【門仲木場】江東・墨田区スレ30【亀戸錦糸町】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
江東区・墨田区のスレです。マターリと語ってください。
●前スレ
【門仲木場】江東・墨田区スレ30【亀戸錦糸町】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1338832621/

※すぐに宣伝・自演などと煽る人が増えています。反応しないように。
※つまらない煽り、荒しは、無かったことにしましょう。
※味覚は個人的なものです。あまり熱くなりすぎぬように。
※定期的に現れる特定の店の釣り、叩き等は放置してください。
過去スレ、関連スレは>>2〜以降
2ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 09:47:03.65 ID:Q5lSn3Wx
スレ番ミスったわ
テンプレとかは勝手に補完してくれ
3ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 11:28:14.99 ID:FUS0iiEQ
期待してます(*´∀`)
4ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 12:00:45.86 ID:r7L4g9To
次スレ立ってないのに埋めてたヤツなんなの?
5ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 11:38:29.83 ID:6gulC0c5
スレ番は間違うわテンプレは付ける気ないわで
やる気のカケラもないな
所詮その程度の地域か・・・
6ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 12:42:57.09 ID:MYU5Sj8y
じゃあお前やれよw
でもまあいい機会だから、ここらで閉じようぜ
7ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 00:55:59.24 ID:4ANrI8Vm
砂町凛の味噌食ったけど、うめえな!
これは通うわ
8ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 07:52:35.28 ID:yFULquar
北砂のワンタン屋ってどう?
9ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 10:39:45.03 ID:GSh7nkJm
味噌なんて始まったの? ステマじゃなくて?
10ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 12:04:52.90 ID:BOVnFSXD
凛は残飯ラーメンだろ
俺は二度と行かない
11ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 13:35:31.93 ID:5ceSzhPL
凛の味噌は今年から始まったみたい。山椒が効いててピリ辛でした。

残念ながら味噌が溶け切ってなかったから後半塩っぱかった。

醤油もそうだけど食べる前に少し混ぜた方が良いよ
12ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 22:48:05.76 ID:yFULquar
菜苑って麺類まずい
13ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 05:20:31.31 ID:zyxYNfmJ
どんりゅうの新装、何故あんな奇怪なカラーにしたのか…黄緑一色って食欲失せるんだけど…
14ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 12:47:36.01 ID:9gbfwip2
豚竜で長浜ラーメン頼んだら
太麺にしますか?細麺にしますか?
と聞かれた

もう2度と行かない
15ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 18:55:12.73 ID:4714M36Q
太麺たのみそうだと思われたんじゃない?w
16ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 23:21:48.88 ID:olaK2WaM
滋賀にも長浜あるだろw
17ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 02:01:15.31 ID:lxMTcOID
タンメンしゃきしゃき行ったけどごく普通のタンメンだった
トナリよりはいいかなと思う
18ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 05:10:37.76 ID:TTSSkRZ+
ここに限らず、あいかわらず亀戸ラーメンの自演がひどいな
19ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 11:15:54.59 ID:tgUUl0I5
自演かどうかなんて誰にもわからない
20ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 18:47:50.01 ID:epYXBXoj
おととい曳舟の中川会いったとき
俺は並ばずに入れたんだが
その後全部席が埋まって
一人で来た客が食券買って店内で待ってたら
表で並んでくださいって店主に言われたところなんか切れだして
寒いのに表で待ってられるかって帰ったけど
店員もひどいよな
待つスペースがまったくないわけではないのに
寒いなか来て表で待ってろはないだろ
21ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 22:31:09.61 ID:oqAYq5L6
まぁ微妙な問題だよね
カウンターで食べてる客のすぐ後ろにズラリと並ばせる店もあるし
食べてる客としては気にする人と気にならない人といるだろうね
22ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 00:22:14.15 ID:COc1aWC5
中川會は本店からして接客は微妙じゃねーかな
今月行ったけど、そこそこ人気店なわりにホール担当が奥さん1人だけで
オーダー間違えたり他の客が呼んでるのを長く待たせてたり
オペレーションに問題ありだと思ったわ
23ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 03:08:00.30 ID:AW6JgkhI
潤行ってきたけど美味かったわ
味噌最高だな
数量限定みたいなこと書いてあったけどない時も結構あるのかな?
24ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 03:37:23.33 ID:ZxlaNDoV
>>23
黙ってろステマ
25ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 11:22:36.12 ID:AW6JgkhI
お前こそどこの店のもんだ?
近所のラーメン屋か?w
26ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 12:51:14.96 ID:wgjGypob
麺や離宮はどうなの?
一回行ったらクソ不味くて、あれは何か入れ忘れたんじゃないかと思うほどだったんだが
27ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 13:10:45.92 ID:AbJ5B4ic
いや、ステマにしか見えないよw
28ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 14:22:19.55 ID:AW6JgkhI
いや、ほんとに美味かったから書いただけなんだ
ここは美味いって感想は書いちゃ駄目だったのか
29ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 16:59:00.39 ID:CssceN06
俺が食べた江東・墨田ランキング

S 至高  味、接客、雰囲気文句なし
こうかいぼう 吉左右 

A 美味い
十日夜、○心厨房、美学屋、トナリ、有明、まる玉、璃宮、中川會、風、兼吉、麺工房武

B まぁ美味い、アリかな
けいすけ、晴弘、潤、蒙古タンメン中本、二郎亀戸、慶次郎、519、麺徳、よかろうもん、
ときせい、胡座、東神田ラーメン、凛、蘭丸
30ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 17:01:51.80 ID:CssceN06
C 普通
山小屋、紫匠乃、多麺多、ラーメン大、八幡(旧尾道ラーメン)、ヨシベー、
ハッスルラーメン、漁だし亭、青葉(錦糸町)、盛、こむぎや、両国大勝軒、
ごんろく、屯ちん(sunamo)、ちゃぶ屋(アリオ)、長浜や、漢、江東運転免許試験場

D もういいや
桂林、悠(扇橋)、直久(新木場)、月見軒(sunamo)

あくまで俺が食べた店のみ。
このスレでよく話題になる谷やんには、行ったことがないw
31ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 18:50:52.04 ID:gGZ7wQw5
細かいことにまで文句をつける気はないが
けいすけBだけは有り得ないwww と思う。
32ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 20:17:13.50 ID:LvK/ESis
>>22
オープン当初と変わらず対応が糞レベルみたいだね。
33ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 22:28:33.06 ID:Bpo9pT8F
>>26
俺は離宮近くて結構好きなので定期的に行くけど
一度スープが薄いというかサラサラの感じになった時に味落ちたかな?って思ったけど
最近またドロドロするようになって俺好みに戻った
34ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 01:11:09.00 ID:dlYmHDg2
両国に大勝軒ってあるのか、知らなかった
35ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 11:47:53.23 ID:+JvwBjdb
ステマにしか見えないって
ひねくれてるにも程があるな
36ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 12:43:24.14 ID:2Ud9VOH1
>>31
けいすけ、そんなに不味いかなぁ。
スープは脂過多で、その割にチャーシューはパサついてるけど・・・
たま〜に食べたくなる。
37ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 13:09:39.27 ID:bLPHIBj6
>>31
好みは人それぞれだから参考までにしておく


ただ、桂林って太平の?中華料理屋じゃないの?
38ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 13:55:55.62 ID:ogaQXHBY
オリナス近くの桂林は美味しい中華料理屋という印象だな。
ラーメンは食ったことないけど。

あの並びには天下一品があるね。
39ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 14:39:18.79 ID:bLPHIBj6
>>38
あるね天下一品。行ったことないけど

関東の方は美味くないって聞いたけど実際どうなんだろうね?
40ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 18:44:20.57 ID:s01Yc74U
>>30
ヨシベーやごんろくがCなら、谷やんはDかな。
てか江東運転免許試験場ってCなんだ。
41ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 19:41:46.87 ID:1sUHViqh
>>37
桂林ラーメンは意外と美味いよ
一時期ハマった
42ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 20:46:29.72 ID:0n/23fNM
豊洲ららぽのフードコート、つけめんTETSUが入ったな
43ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 21:26:24.37 ID:+JvwBjdb
>>29見て離宮行こうと思ったけど
山本のもんじゃ食って帰ってきた
44ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 11:17:40.11 ID:lb92vc5m
鍋凛あまり期待してなかったけど、美味かった

近所で良かった
45ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 11:46:33.19 ID:RiTGzg9p
ステマ乙
46ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 12:32:27.75 ID:lb92vc5m
>>45
ステマ乙


なんか言ってみたかっただけ
47ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 22:34:40.53 ID:4U2c5O58
邪団法人
48ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 22:44:21.55 ID:7GCgGsyi
ごっつ味噌美味い、でも途中でしょっぱすぎるようになる。
49ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 23:49:24.16 ID:Lz3rZomc
ごっつは錦糸町駅前にもできた、なりたけ出身のジャンクな店で個人的に受けつけません。
でも、ラーメン自体ジャンクだからな・・・
普通の美味しい醤油ラーメン食いたい。
50ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 23:52:22.06 ID:vgX5P7PU
銀座まで出て「はしご」をおすすめします。
51ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 23:55:05.19 ID:dspHMIpQ
近場で浅草橋の幸貴はどうかな
52ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 01:13:03.48 ID:Mg55jjjZ
鍋凛てなんだよ
「鍋凛てのができてた」じゃなく
いきなり美味かった、近所で良かった、かよ

先日の凛の味噌の書き方といい
荒らそうと思ってるとしか思えん
53ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 05:03:52.47 ID:76fCXhlx
>>52
鍋凛って意味通じなかった?
54ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 12:36:57.74 ID:m3UJnsKV
分かるわけねぇだろがカス
55ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 13:30:07.69 ID:amiuIYHU
鍋凛ってなに?
今でもわかってないがw
56ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 13:59:58.32 ID:nIbouC1P
鍋凛なんて知るか馬鹿
57ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 14:03:38.27 ID:J0s1XZ19
鍋二郎的なサービスをしてるってこと?
58ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 23:27:39.40 ID:76fCXhlx
ごめんごめん、一般的じゃなかったみたいだね。

>>57
そうです。持参した鍋にラーメン入れて持ち帰れる例のシステムです。
59ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 11:05:40.46 ID:WSVmB+Ao
なるほど、鍋二郎ってことか
言い過ぎたごめん
60ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 14:15:13.43 ID:JBE/L4Sc
凛で?
あの量なら家族3人分ぐらいありそうだもんなw
そりゃあいいかも
61ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 23:52:39.46 ID:bus+l5oR
もし本当に鍋凛?が出来るんだったら
ルクルーゼの鍋持っていって
カレーチーズを注文したい

いきなり鍋持っていっていいの?
62ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 08:57:52.67 ID:dQPzOMV3
マジレスすると鍋凛できるぜよ
店主から聞いた
63ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 18:37:09.47 ID:kFbTnPEe
凛のカレーチーズって美味いの?
気にはなっているんだけど、何か怖くて頼めないw
64ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 00:09:44.32 ID:7MHgv0ZI
>>61
大丈夫ですよ。一応、客の居ない時に鍋持っていって聞いたけど、他のお客さんが居ても特に問題無いそうです。

麺は少し固めになってるので家に帰ったら少し煮込んで下さいって言われました。

二人前で頼んで嫁と二人で食べましたが量は文句なし、後半つらかったw

柔らかい麺が苦手な人にはちょっとつらいかも…

お店で食べるのとはまた違った美味しさで楽しめましたよ。

次はカレーを別鍋で持ち帰ってカレーライスにしてみようか企んでます。
65ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 10:49:25.11 ID:IwV5UQIv
鐘ヶ淵のとうし
3年ぶりに復活
但し昼営業のみ
66ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 22:13:15.26 ID:Bth2J6a+
亀ラーでチャーシュー麺のチャーシュートッピング喰った。
67ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 17:19:34.97 ID:7ODNslnY
亀ラーの営業時間がわからん
68ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 18:15:18.15 ID:SPqgYEQp
ラーメンと関係ないけど、蘭丸の隣りにあるビフテキの店入ったことある人いる?
店構えは美味そうだから気になってる
69ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 16:26:37.85 ID:rn/xSFpE
横綱、福島米もらったけど、部屋の若手が食うんだろうな。
70ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 19:19:11.05 ID:bfWTnRJW
お願いランキングで凜のカレーチーズラーメンが紹介されてた
71ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 19:31:07.32 ID:H6ymiX3y
お願いランキングってテレビ番組?
紹介されると混んじゃうから嫌だなぁw
72ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 21:15:44.89 ID:t76UbP8Q
半年間パーマだったのに飽きてしまったのでストレートをあてに、ホットペッパーに出てた小岩北口のLilyさんに行きました。
気になった点は、シャンプーする時に顔を覆う布がなかったので水がはねて顔にかかったりしたのと、
椅子に座った後カッパみたいな?のをつけずに髪を整えたせいで服に抜けた髪がたくさんついていたこと、
店内が禁煙でないので髪や服がタバコ臭くなったこと、この3点はかなり 嫌だったのでどうかお願い
したいです…(><) 。
73ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 11:43:04.74 ID:u4XfM/LA
そうですよね
美容院ってあたりはずれありますよね
74ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 19:56:39.49 ID:9/R7OF9O
>>65
3年?もっと前につぶれなかったか??

RDBで妙に評価高かったから行ったんだけど、
可もなく不可もなく
量は少な目だったな
向島区では良い方なんだろうけど
75ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 20:09:14.61 ID:5z82e7tM
平日の昼にタンメンしゃきしゃき行ったら行列出来てた。
それにしてもリーマンか高齢の爺しか客いないかったけど、若い奴はタンメン嫌いなのか?

双?と亀戸餃子とまる玉も連食してきたが、しゃきしゃきとまる玉が美味かった。
まる玉はまた来てもいいかな、と。
以前食べたハッスルの復刻ラーメンもホープ軒みたいな味でまた来たいと思った。
76ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 22:28:08.98 ID:SxnWNS3G
明日昼間江東区に行くんだけどオススメのラーメン屋とかある?
77ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 23:38:02.02 ID:dO4TDNFJ
あるよ
78ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 23:39:35.25 ID:AOHme6HD
江東区っても広いよ
79ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 00:26:17.59 ID:u1Rz/35/
>>77>>78
南砂新木場辰己方面です。
少しくらい離れててもOKです。
80ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 09:52:48.94 ID:qJxWuUFU
>>79
少しくらいじゃなく離れてるけど
凛を越えてさらに東大島駅方面に歩いたところにある
林家厨房がおすすめ
81ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 13:16:51.75 ID:zjMHGybk
>>72
禁煙じゃない美容院って…
今どきラーメン屋も終日禁煙が主流なのに
82ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 21:49:13.02 ID:u1Rz/35/
>>80
ありがとうございます。
東砂のひなたやに行って来ました。
塩ラーメンおいしかったです。
83ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 10:53:05.16 ID:mTOX6Vsd
凜のカレーチーズラーメンってどんな感じ?
84ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 11:58:45.13 ID:b2ahFPc5
まる玉スゲー好みなんだけど茹で麺機使ってるとなんか萎えるんだよな…
85ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 12:21:29.80 ID:SsnAsF8e
凛でカレチー食べてみたよ、
ポン酢よりアリだと思ったけど

やっぱり醤油が一番好きかな
86ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 16:35:46.17 ID:cLvRiCSr
凛は味がうんぬんより、店内レイアウトが惨すぎる
人が食ってる目の前でババアが丼ガチャガチャ洗ってて飛沫が跳ねまくり
流石に文句言って帰ったが、直ったのかアレは
87ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 17:04:35.62 ID:SsnAsF8e
>>86
凛でババアを見たことないんだが、忙しい時は居るのかな?

席選びが重要だな。情報感謝です。
88ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 20:01:47.99 ID:5q0ObWwy
>>85
俺も今度カレーチーズ食べてみるわ。レポありがとう。

>>86
洗剤マシマシとか言ったの?w
凛に限らないけど、カウンター越しに流しがあって、
洗い物されて洗剤跳ねないかとドキドキする事が確かにあるわ。

ところで先日亀戸ラーメン行ってチャーシュー麺食って来たんだけど、全然美味くなかったわ。
ストレート麺は加水40%以上と特徴的とか言っても全然判らないし、別に美味くもないし。
スープは味も薄いしコクもないし、ぬるいし。ただ、チャーシューだけは美味かった。
別に頼んだワンタンも別に極普通レベル。

先客なしで入った後、通りすがり的な一人客が5〜6人入って来たんだけど、全員ぱっと見で判断できる程の高齢者ばかり。
全員余裕で50歳は超えていた。麺は2種類から選べるとか、肉は4種類から選べるとか言われて、皆めんどくせぇって顔してたw

近場でこの手の醤油食べるなら匠屋や中川會の中華そばの方が全然美味いわ。

あと、この店に限らないけど、大ライスや普通盛りライスを名乗っておいて、
全然大や普通盛りじゃないラーメン屋が最近多いね。値段だけはいっちょまえのクセに。
89ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/10(日) 00:01:49.91 ID:jwJkjGEr
ひなたや旨いですね。海老塩ワンタン麺。
ゴマ・梅・昆布の風味がいい感じです。
90ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/10(日) 11:15:54.21 ID:36psDzOm
ひなたや斜向かいボーリング場の数軒となりにあった中華屋
学生時代の思い出の味
91ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/10(日) 17:16:47.16 ID:AN6wADb+
>>90
あんな所にボーリング場があったんですか?
92ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/10(日) 19:10:50.89 ID:36psDzOm
面影残る建物がまだあるでしょ?ボーリング場
93ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/10(日) 21:01:40.45 ID:vD3aznE9
ID:5q0ObWwyは評論家ですね。
94ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/10(日) 21:32:36.26 ID:XVxr4YyV
>>88
亀戸ラーメンの高評価はTHE錦糸町のステマだよ
多加水麺なんて歯ごたえだけの減量の小麦をケチった低価格麺であって
セールスポイントになんかならない
95ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 04:44:23.01 ID:5kioTMNG
らーめん駿と砂町ラーメンの店主は今どこでやってんだ(´・ω・`)
96ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 17:10:39.27 ID:2wTLEcIo
亀戸ラーメンが好きなわけじゃないけど多加水イコール低価格は大間違え。
97ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 17:25:55.78 ID:OOZexKdn
>>88
評論家気取ってるのに凛のドブラーメン食いに行ってリピートするんだなww
98ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 20:52:06.85 ID:2wTLEcIo
禿同
99ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 18:13:26.13 ID:0UpgZ5Y5
おまえら他人の好みにケチつけんなよ
100ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 19:06:07.67 ID:qT5qiCsU
それが2ちゃんねる
101ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 22:06:16.99 ID:m1U2KVLT
ハッスルは旨いなあ。
キンカメの飲食店は嫌いだけどあそこだけは別だわ。
102ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 22:43:01.12 ID:1cEWyKAh
その昔このスレで弁慶がうまいってよく言ってた。
こうかいぼうマズイって言ってた。
今でも弁慶は飲んだあとは最高だと思うが、
こうかいぼうは、年々好きになり、一番好きなラーメン屋かもしれん(´・ω・`)
500店ぐらいRDB上位巡りした結果
103ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 23:03:18.11 ID:wx3LHpiR
こないだ離宮行ったらまだあの性別不明な頭悪い店員がいた
俺の隣に座ったちょいボケ気味の年寄りが注文をメニューの右の下のやつって言ったら
店員が油そばですねって確認したけど客が違うラーメンって言って
店員がラーメンですねって確認したけど客が違う下のやつって言って
店員が油そばですねっってまた確認したけど客が違う右のラーメンって言って
店員がラーメンですねって確認したけど客が違う1000円のやつって言って・・・(これを5回ほど繰り返す)
俺は丁度自分が食い終わったので改めてメニューを見たら
ラーメンのメニューの一番下が全部入りラーメン1000円でその下が油そばのメニューになってたw
なんでそんくらいわかんねぇだよ
104ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 02:19:04.87 ID:lCkA81gl
>>102
おい!弁慶だけじゃなく、おはるとか 谷やんとかも忘れるなよ!
20〜30年前の門仲のラーメン風景を!
105ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 22:10:10.34 ID:XddP4t+7
>>101
ハッスルはメニュー多すぎで何がうまいんだ?
106ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 22:27:09.85 ID:3msT4Eay
>>104
おはるてどこ?
107ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 00:16:41.28 ID:keLjyjAL
  _ ‐..::  ̄ ̄ ::::... 、
. r'::/::::イ:::::::l:jハ:::::ヽ::::\
. |:::|::/‐|:::::::l/┤ハ::l:::|:::::rヘ
. l:::仏≦ヘ::/ z≦ハl:::|:::::|::::|
/::::リ ヒソ ′ヒソ /::::l:::/:::::|
|::::{        /::::::「):::::::|  ググれば速攻ですよ
lハ::仆 .._ −   /:::: /´:|:::::::|
 Y::::ソ勺 7:イV_  |:::::::|
  |::/ 爻___ん'´ッ'⌒ヽ:::::::|
  ソ /‐―一弋{、  |:::::::|
108ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 07:07:01.12 ID:F5hu5v96
>>105
味噌なんて邪道と言わないで。
味噌バター、麺固めで鉄板です。
109ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 09:11:24.69 ID:nXDXt/BY
錦糸町のハッスルは餃子のセットがいいね
110ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 09:23:11.42 ID:e7cG2do/
ハッスルのラーメンって
味も見た目も似たようなラーメン屋いっぱいあるよね
だからかあまり行かないな
111ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 12:19:20.22 ID:dD8dgUPS
なんで今更ハッスル選ぶかな・・・
112ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 12:25:04.89 ID:keLjyjAL
そーれハッスルハッスル! 

>>104
そういや昔、このスレずっと「あかしや」荒らしがいたよね。
あいつ元気だろうか・・変な荒らしだった
113ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 13:06:43.87 ID:/T3aFEf1
おはるは基地害カルト宗教の三色旗を高々と掲げて、壁には公明党のポスター貼ってある気持ちの悪い店で、
あんな気色悪い店に抵抗なく入れるのは同類の連中だけだよな。まともな人間なら入らない。
114ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 18:05:27.83 ID:t4yuN5Yh
やっぱ谷やんだな。谷やんラーメン最高!!!!
115ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 20:21:36.20 ID:T5J4+Y2B
千石にあったほうの「あかしや」って昭和40年代に一世を風靡した
神保町の味噌ラーメン店の分家だか暖簾分けの店だったんだってな
116ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 23:07:59.40 ID:XleoawxZ
>>115
いや今もある東陽町のあかしや
これの子供がやってたんだぞ。千番のとなりで
一人は今も親の東陽町のところに勤めてる
117ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 23:09:07.80 ID:XleoawxZ
と思う。確認は2年前ぐらい
118ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 11:18:27.61 ID:bGwGfS6s
本所のガツン逝って来た
文字通りガツンと食いたい奴にはコスパ良いけど俺みたいな美食家には無しだな
119ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 19:47:50.04 ID:glse5nMY
兼吉とくうかいのバトルもあったなぁ
120ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 20:30:27.29 ID:bhwAh118
東陽町といえば、この前末広の味噌ラーメンが食いたくなって
会社の奴ら6人で行ったんだけど、後からきた1人の客が
うちらの席にまさかの相席で通されたwしかもお誕生日席にww
いくら混んでてもそりゃかわいそうだろ。
121ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 23:01:58.60 ID:UYwH306J
それはすごく嫌だわ
122ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 01:04:46.07 ID:KnbSlhH2
ハッスルのお勧めは復刻ランチにくずチャーシュー
飯の上にくずチャーシューのせてうまぁ
123ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 07:55:02.95 ID:JwYftAid
>>120
末広復活したのか?
124ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 14:19:31.93 ID:tqdzJ3AS
末広は一人でいくと並ばずに食える特権
20人ぐらいいっきにゴボウ抜き
125ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 19:52:22.59 ID:V+2sAUyT
>>123
ごめん。この前とは言っても結構前。
いま閉まってんの?
126ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 00:05:24.98 ID:4cS7u5Mf
>>116
息子は結構昔からいるね
俺は2000年前後はここらへんから離れていたんだが、2002年に戻ってきたらいたな
>>114
今夜は山だ、じゃなくて今夜は谷やん
127ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 01:39:34.98 ID:x6o9XAmn
2000年間離れてたのかと思ってびっくりした
128ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 09:52:57.70 ID:v8F3eQsx
東神田ラーメンは健在かね?
俺的になかなか美味いラーメンだったんだけどな。
最近足が遠のいている。
蘭丸も好きだった。蘭丸は過小評価されていると思う。
醤油あっさり系って、売上的には難しいらしいな。。。
129ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 11:38:00.31 ID:aZ7NHC5L
>>128
東神田ラーメンって、西大島から
ちょっと南に行った通りにあるとこ?
最近通った時は健在だったよ。どんな感じ??
130ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 13:43:41.51 ID:JmebFTHv
131ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 18:31:46.82 ID:x16rNIex
火曜日亀戸に用事ができた。
駅徒歩10分以内だとどこがおすすめでしょうか?
132ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 18:37:17.55 ID:MAU7EJXd
>>131
西口徒歩2分の『らーめん花月嵐』はオススメです。
量が少ないのが玉に瑕ですが。。。
133ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 19:23:22.49 ID:7ffl53gZ
なが田は?
134ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 19:38:34.98 ID:J5XNy6ht
>>131
餃子の王将だな
亀戸店の餃子は焼きが非常に良い
135ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 20:55:43.43 ID:jQObU0Xl
>>131
好みを言った方がいいんじゃないの
136ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 21:53:02.22 ID:XnvesDsm
>131
中本
137ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 03:07:28.71 ID:0+90W1uA
>>132
西口ってどこだよw つかあっち側の花月は閉店しただろw
138ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 09:29:39.14 ID:eJPaRaTr
亀戸の零ってラーメン屋行ったことあるやついるかな
店構えは美味そう
139ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 12:43:43.33 ID:Uv1/g27F
>>138
店狭過ぎ
麺が素麺ぽい
料金やや高めも替玉1回つき
味はそれなり
140ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 21:28:05.14 ID:7Xzx+bYt
>>137
西口は西口だよw

つか閉店してたんだ。。。
141ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 01:22:32.98 ID:idsyEX2q
>>140
北口だからw
142ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 02:04:46.96 ID:Is0PPfNg
確かに京葉道路の方の花月は閉店してたな・・・
あとは関西風の串揚げの店だっけか。。
143ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 21:41:09.85 ID:8yJ6s+mv
>>141
そういや西側に有るけど北口だなw スマソw
144ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/27(水) 11:24:22.55 ID:p7PwamIi
亀戸ラーメンの限定の塩うまかったよ。
145ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/28(木) 21:10:01.33 ID:YKBkY5Ye
北海道ラーメンひむろ結構好きだな
146ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/28(木) 21:25:19.16 ID:M0sdmhqS
土曜日に谷やんラーメンに行く予定です。楽しみです。
147ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/01(金) 11:33:59.67 ID:Q3rSsdk2
大島りんすず味が落ちたと聞いていたけど杞憂だったみたいです

ピリ辛だけど出汁の甘味が感じられるりんすずらしい丁寧に作られた味噌ラーメンでした
148ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/01(金) 11:40:41.96 ID:LOhjLjDv
りんすずの近くの500円哲麺、意外とまともだったな。
それにしても、トッピングが安すぎる。ネギ50円とか。
あれじゃなかなか儲からないだろうな。。。
149ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/01(金) 12:07:01.97 ID:DCtKMOCu
砂町凛、味噌に代わって塩始まったよ
150ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/01(金) 17:04:00.45 ID:KYBVpx96
>味噌に代わって塩始まったよ
いや、両方やってたよ。
因みに誰か塩の感想お願いします。
151ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/01(金) 19:12:20.50 ID:Q3rSsdk2
醤油に比べてアッサリしてる分、動物系の臭みが少し気になったかな

アッサリと書いたがそこは凛だけあってアッサリしていて狂暴なコクがある脂もそこそこw

お好みで胡椒とかラー油とか入れてねって言われたけどラー油入れるとガラッと変わるのでタイミング要注意
152ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/01(金) 20:13:52.71 ID:KYBVpx96
>>151
早速ありがとう。
まさかこんなに早く書いて頂けるとはw
取り敢えず近い内に食べて来ます。
153ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/01(金) 21:55:59.28 ID:LV0dA1PT
お前ら本当に凛好きなんだな
俺は1回しか行ったことないが
麺がモソモソしてて茹であがって無さげなのが出てきて
この店はダメだと思った
154ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/02(土) 03:15:41.96 ID:vuECPzS4
俺もそんな麺だった
1度しか行ってないけど
ドブラーメンってこういうのを言うんだなって思った店
155ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 08:38:11.93 ID:OXnO/7fZ
こういうのを言うもなにも
ドブラーメンって初めて聞いた
156ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 10:12:46.80 ID:vspu5Rlb
インフラ整備が進んだ今の世では「ドブ」という言葉自体死語だわな
157ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 15:09:11.60 ID:oEf55mu5
>>156
江東区育ちの30歳だけどドブの存在はドラえもんの中でしか見たことないわw
158ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 22:38:54.10 ID:em5F8JGA
今日の昼間谷やん行ったら閉まってたんだけど。どうしたんだろ。
159ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/05(火) 21:54:54.45 ID:wDYdK6By
谷やんもそろそろ断髪式か!
160ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 03:14:56.59 ID:dVmPa7j7
>>159
兄弟子の元横綱、元相撲協会理事長も先月、定年退職したからなぁ…
てか、俺はその人のファンだったんだけど
161ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 20:50:34.18 ID:TdbQkJX4
美学やの隣つぶれてたな
162ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 22:15:32.32 ID:Dcb+sDup
谷やんって元々日曜日休みだっけ?
163ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 20:02:35.37 ID:NCshXYft
>>161
トナリ?
164ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 23:01:46.23 ID:T3laRMu5
戻ってきたか、頑張れよ
165ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/09(土) 01:06:59.88 ID:lqaqqzfK
砂銀に田中玄の店できるんだと
166ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/09(土) 17:27:08.78 ID:jef4H2Q9
味噌の末広、いまだに閉まったままだけど、再開するのかな。
店主怪我ってあるけど。
誰か情報ない?

http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13003017/dtlrvwlst/COND-0/smp2/D-update/1/?rvw_part=all&lc=0
167ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 14:13:22.93 ID:HVLquIER
末広の前を通ったけどまだ張り紙してままだった。
で、どうやらBMWを新車に買い換えたっぽい。
店閉めててどこにそんな金が・・・
168ななし:2013/03/10(日) 15:55:35.26 ID:ah4D/+mQ
江東区民死ねクズども
全員しね
錦糸町の人間もしね亀戸人もしねks
老人しね
会社員しね
クソ不細工カップルどももしねks
マジでしねお前等江東区民もしね
ゲスカス虫けらどもが
169ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 16:07:17.01 ID:/4ATzg+C
きっとコンプレックスの塊なんだろうなぁ
かわいっそ〜
170ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 16:18:14.80 ID:HVLquIER
>>169
華麗にスルー♪が大原則
171ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 01:39:17.08 ID:QH+apSVk
>>168
久しぶりだね
172ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 21:52:30.52 ID:LdXnQoqE
玄ラーメンスレのほうで話題になっててワロタ
今週くらいはワンコインで食べられるのかな?w

ラーメン屋 だるま(3月10日仮オープン決定!)
ttp://blog.livedoor.jp/darumaramen/
ttp://blog.livedoor.jp/dspantai/lite/archives/51858724.html
173ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 07:40:26.49 ID:EYXvzbcy
昨日、某所での○落民集会に桜が出席してたらしいなw
174ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 15:20:46.51 ID:D53UFBP2
谷やん・・・・グルーポンやるまで落ちぶれたのか・・・・

おまえら、谷やんが350円で食えるぞ。まだ間に合う。
175ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 18:30:29.74 ID:++c7DyF6
グルーポンってたしか手数料が25%じゃなかったか?
つまり1杯あたり262円が店の儲け。
材料費と人件費大丈夫か?
176ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 08:23:42.13 ID:oQq6fdxj
グルーポンで、って言ったら舌打ちされそう
営業しつこくて渋々やる店多いんだろ
177ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 11:00:04.43 ID:REQq0psU
そんな事したら川崎のハンバーグ屋みたいに炎上しちゃうよ
178ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 11:54:25.62 ID:f5d1Sc60
谷やん、小柄な店員に愛想良く「またどうぞ」って言われたよ>グルポン
179ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 15:06:12.88 ID:NIG9/6kp
クーポン使えねーって言ったら帰るのかよ!?

どいつもこいつも!!
180ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 20:56:32.18 ID:9l8PANrg
とらじろうワラタ
181ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 21:06:14.66 ID:fB6gXKxK
谷やん行きたくなってきた!
182ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 23:32:29.36 ID:zt5a7Gku BE:527823623-2BP(0)
谷やん、うまいの?
183ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 23:39:12.84 ID:vIOlFpGd
アロワナでダシを取った特製ラーメン!
184ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 20:33:27.04 ID:qqmHotPg
>>172
ここって元々ワンタン麺だったとこだったんだな
前の店一回しか行ったことなかったけど
結構良さそうな感じだったのにダメだったのか
185ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 22:25:23.72 ID:oIkFBMqB
>>182
うまいよ。
186ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 18:15:12.27 ID:8Dwyg8Oh BE:1231587072-2BP(0)
>>185
同意がないけど・・・
187ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 18:21:31.64 ID:vTzzM4SN
>>186
過疎ってるからね。
『ラーメン 門前仲町』の食べログでも見てください。
188ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 17:50:27.18 ID:WAwx0/NK
土曜日に、普通に食べてきたけど・・・やっぱり旨かった。
店の入り口には「グルーポンは使えません」って大きく書いてあったぞ。。
189ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 19:22:17.72 ID:VwapOFem
グルーポンって
つかえてもつかえなくてもムカつくな
190ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 19:36:47.58 ID:5rVd4jCR
グルーポン出して使えませんってどういうこと?
191ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 08:32:58.50 ID:m4prd7bF
土日は使用不可とか?
192ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 09:37:34.55 ID:0eUWOltx
他の客が居る前でグルーポンの話するバカが居るから

なんだよ?!半額で喰えるの??
俺、常連なんだけど…そいつは半額で俺は定価かよ
ふざけやがって!こんなクソ店二度とこねーよ!!!

って、事があったんじゃない?
193ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 12:27:05.41 ID:UR0HXORy
グルーポンって秘密でやりとりしなきゃいかんのwww
194ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 17:48:04.19 ID:KX075upk
まあ勝手にすりゃいいとは思うんだけど

グルーポンなんかと契約する店の経営姿勢も恥だし、グルーポンなんか買う意地汚い客も恥だよなw
195ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 18:29:23.61 ID:EakfsPaY
さすがにラーメンをクーポン買って半額で食おうとは思わないなw
どんだけ困ってんだ
196ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 23:11:37.73 ID:+aA0TblP BE:6333876689-2BP(0)
門仲 紫匠乃
ありだと思う
でも、店員変わりすぎ
197ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 04:16:27.01 ID:lX8fSPsw
>>196
バイトだからそんなもんじゃないの?

結構好きだけど、コップが汚いとか小バエとか
別の問題を抱えてるような気がする。
198ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 15:45:51.70 ID:PioPB6kl
>>161
またラー屋作ってる
まるむらラーメンだって
博多系で4月上旬おぷん
199ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 17:20:54.28 ID:EmbC6Y5e
>>196
店員可愛すぎに見えて行こうと思ったのは内緒だ
200ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 17:32:11.74 ID:ZbbaRHE7
東陽町恐かったよ><
201ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 17:53:10.34 ID:+M9883Fm
そんなに可愛いか? 紫志乃
202ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 18:24:52.20 ID:O5s4HQt1 BE:2111292746-2BP(0)
これ豆な。
紫匠乃は、わずかながら亀有店のほうがうまし。特にカレーつけ。
203ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 18:41:28.50 ID:hwZd4L9v
いやいや、以前に森下交差点のところにあった店が一番うまかったよ
これ米な
204ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 18:48:28.87 ID:O5s4HQt1 BE:4222584386-2BP(0)
知ってるけど、もうない店あげてもねえ。
205ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 20:43:41.88 ID:q8aVW932
森下は結構金持ち住んでるんだけど、森下周辺でカネ使わないんだよね…

だから底辺牛丼屋とか50円焼き鳥(それすらつぶれたっけ?)程度しか
店が無い。
あと東秀とか
206ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 21:36:35.94 ID:kIZYyTsV BE:3078968257-2BP(0)
>>205
確かにあの一帯はグルメ過疎地
でも、住吉まで行けば中川會とかあるし
でも肉そばけいすけは・・・マズかった
207ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 23:26:15.93 ID:Ex9OWza2
一途うまかった。けっこう麺の量もある。煮卵が甘いのがイマイチだがまたいこう。
208ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 07:08:27.71 ID:yH1kvkPe
>>206
森下がラーメン過疎地である事は確かだが、
グルメ過疎地って訳では無いのでは
209ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 09:58:51.24 ID:2OZcMs8u
ラーメンしか食わない貧乏人には、駒形から月島までの間の清澄通り沿い
唸るような美味い店が点在しているのを理解できないのだろうな。
210ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 10:28:51.19 ID:greyD58y
そういう言い方しかできないのかね
211ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 10:36:28.11 ID:TAxr6LjI
ラーメンしか食わない清貧な人には、駒形から月島までの間の清澄通り沿い
唸るような美味い店が点在していることに全く興味が無いのだろうな。
212ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 11:32:39.00 ID:RRLx+UMq
お前足立とか葛飾でも同じことやってるだろ
213ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 22:00:02.87 ID:Fwftj4X2
清澄通りにうなるような旨い店なんかねーよ。ラーメン屋でもいいからあるならあげてみろ
214ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 22:54:40.73 ID:yH1kvkPe
209
211
には同意出来ないが
213
ラーメンしか視野にない単なる江東区アンチだろ

釣られてスマン
215ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 23:50:04.49 ID:Fwftj4X2
だーかーらー
あげてみろっつってんだろ。アンチだ、つー前にさー
ちなみにオレは墨田在住だが江東になんら含むとこはない。うなるような旨い店がねーだけ。これが真実。
216ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 00:38:44.64 ID:EGfc5qCQ
自演っぽいな
217ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 01:29:38.79 ID:OXDRLYs0
俺は城東地区育ちだから、アンチ深川地区だな
218ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 01:34:36.28 ID:6XcqhbPC
森下には山利喜、静龍苑、みの家、と有名な店あるじゃん。
でもラーメンないね。
219ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 01:53:13.17 ID:KReq20UH
>>215
ID:Fwftj4X2 は日本語できなさすぎだろ・・・

「ラーメン屋はないけどうまい店は多いだろ」
「ラーメン屋でもいいからあるならあげてみろ」

こんなおバカが吼えてるってのもなあ。。。
220ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 10:00:37.50 ID:KBFkUUq3
>>219
はあ?
221ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 12:04:05.17 ID:EGfc5qCQ
お前がはあ?だよ、誰だよ
222ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 12:41:57.79 ID:KBFkUUq3
>>221
はあ?
223ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 21:10:16.30 ID:m7A5N3i4
住吉のけいすけ行って来た。
しょっぱかったけど、本当の醤油ラーメンの味がしたなぁ。
224ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 21:40:58.62 ID:UXPrWfs/ BE:6333876689-2BP(0)
うーん
本当の醤油ラーメンって人によって違うとおもうけど
オレ的にはあんな黒くてしょっぱいだけの醤油ラーメンはここしか知らない
自慢らしいチャーシューもパサパサで、うま味も食感もなし

肉そばけいすけを美味いという人とオレの味覚は完全不一致
225ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 21:49:20.39 ID:m7A5N3i4
>>224
肉そばって言うわりにはチャーシューは微妙だよな。
スープはあのしょっぱさがたまらない。
226ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 22:22:31.32 ID:UXPrWfs/ BE:4750407296-2BP(0)
>>225
醤油ラーメンが大好きなら
エリア外だけど秋葉原の青島食堂おヌヌメ
227ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 22:26:07.66 ID:m7A5N3i4
>>226
ありがと。麺屋武蔵の帰りに通った事有るけど、結構並んでたね。
228ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 22:34:24.96 ID:UXPrWfs/ BE:5542142279-2BP(0)
昼どきは30〜40行列覚悟
1:30過ぎに行けば並びなしかも
おヌヌメは青島チャーシュー大盛り麺カタ目
エリア外につきこのネタ終了
229ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 12:49:07.18 ID:8AnfHunE
錦糸町のやややおいしいね
横浜でいやっていうほど家系喰ったけど遜色なし
あと餃子も肉汁たっぷりで美味かった
値段がもう少し安いといいんだが
230ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 15:08:54.66 ID:mJ1oFEOT
じゃあ馬場のとんこつ大学も行ってみ
231ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 02:19:05.25 ID:7xNLcwUF
だるまのレポートまったくないなw
232ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 08:26:25.03 ID:DDcBedl8
玄さんスレにレポしたけどDAT落ちしたはw
233ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 12:16:36.71 ID:IAEQA03K
玄さんいつまでもつんだろうw
今のうちに急いで行っておく必要有るのかな?
234ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 12:32:42.27 ID:7xNLcwUF
ん? 立ち上げまで手伝ってるだけだから
本人いなくても関係ないのでは
235ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 18:45:25.50 ID:4WqrzjaV BE:5630112588-2BP(0)
>>231
門仲のだるま?
以前「チャーハンのおいしい店」の看板に釣られて入り、ラーメン+チャーハン
セットを食ったが、チャーハンは並レベル、ラーメンは並以下だった。
語るに値しない
236ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 23:13:21.50 ID:IMNOgW0a
>>235
話の流れから言って、多分砂銀のだるま >>172
237ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 00:07:03.75 ID:eEMWWdTD
砂銀の客層にラーメン屋って合ってない気がする
こないだだるまでワンコインの奴食べたけど
特にこれという感想ない
238ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 00:25:32.72 ID:ksxiDKdI
砂町らーめんは割と好きだったけど
結局長持ちしなかったなw
239ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 00:27:11.55 ID:tZwKLXnc
玄さんはホント息をするように嘘をつくなあw
御徒町NOMAD跡は立ち食い蕎麦屋が入った
ビルの立替なんかしていない
つか
もともとビルじゃねえ
木造二階建てw

>私:久しぶりに玄さんのラーメン食べました。
>玄さん:(満面の笑顔で)ありがとうございます。
>私:御徒町(麺創房 玄NOMAD)以来です。
>玄さん:そうですか。御徒町はビルの立替で立ち退いちゃったんですよ。
>私:そうですか。(4月3日の)グランドオープン、楽しみにしています。
240ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 02:30:00.84 ID:jkUQn28s
え、まだオープンしてないの?
241ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 09:22:12.70 ID:6Ev4ZFWH
だるまだけに、手も足も出ないんだな・・・
242ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 23:11:07.30 ID:WP6ZWzFC
テレ東で、大島の兼平とかいうとこ紹介されてたな。
243ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 23:29:19.70 ID:ZgCPbpH/
出てたなあ、江東墨田スレの黒歴史、兼吉
あんな電波メニューだったか昔
244ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 00:28:37.75 ID:2/cdCNbw
黒歴史は「くうかい」だろw
245ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 08:12:23.55 ID:gtcmFCyq
兼吉は麺と値段が残念だけどたまに食べたくなるしろらーめん
246ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 10:32:51.68 ID:MjxgbwRV
なぎらはだまって白だけにすればいいと思う
247ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 19:10:35.52 ID:vvYOucFw
何種類あるんだかw
248ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 21:34:25.98 ID:rc6fQakq
なんですか黒歴史って?
249ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 22:07:05.94 ID:Kq9aPDyE
兼吉だったw
250ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 18:16:25.79 ID:OrBDKUbk
谷やんて日曜日休みになったの?この前行ったらシャッタ閉まってて。。。
以前はやってた気がするんだけど。
251ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 01:52:57.29 ID:O6zyLnsC
谷やんも歳なんだよ
千秋楽と中日は休みたいんだよ・・・
252ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 07:26:28.92 ID:UZW1wjq1
亀戸二丁目団地の「高の」でラーメン無料だって言うから食ってきた。
ちょっと胡麻の甘味がくどいけど旨かったんじゃないかな。
ラーメン屋じゃないから評価甘め。
今月いっぱい無料やるそうだから懐が寒い時にまた行ってくる。
http://s.aelde.com/aelde/8217/xs=_Oy1nBXBWLTme/dt=8219,20091/
253ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 12:20:18.97 ID:/MOj28Xi
いつの間にかスナモに屯ちん入ってんのな
後、亀戸むつみ屋跡にブッ豚つぅ豚骨ラーメン屋
254ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 13:34:41.21 ID:3xkgcjYK
>>253
スナモの屯ちんは最初からいたような。
255ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 13:35:23.96 ID:Gsvg6C4w
SUNAMOの開店からあるけど……
256ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 14:39:03.75 ID:/MOj28Xi
あれ、そっかw
ごめん
因みにブッ豚、臭みのないちょい濃厚な普通の豚骨
チャーシューは柔らかく旨い
後は引きがない
257ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 11:32:30.15 ID:imraGfYC
大黒家@木場が床と壁にペンキ塗っていて、笑った。
15年位、ペンキ剥がれたまま放置で汚ねえなあと
思っていたからwww

でも作るところ見ていたら、タイマーは使ってないで
中国人が手で麺をつまんでは戻すを繰り返していて、
相変わらずいいかげんで汚ねえ店だなあと再認識した。

平日夜の12時前に4人で回している店なんてないぞ。
やっぱ繁盛しているよな。

ネギラーメン頼むとチャーシュー抜くのだけは許せない。
あと、湯切りが最悪。
258ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 11:42:29.53 ID:/+ir1ydI
15年も通っててなんなのこの常連愛
259ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 15:22:57.98 ID:mK1qffZ3
ラーメン屋って儲かるんだなぁ・・・
260ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 21:45:41.17 ID:imraGfYC
大体、120杯売ると儲かる。
200売ると神。
しかし、大抵の店は100いかない。
半分は数年で潰れる。
261ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 22:22:41.36 ID:GRafhGqd
>>253の亀戸・ブッ豚を覗いてみようと思ったんだが、手前のごっつの店頭に人。
行ってみたら開店4周年記念で半額だったので、そっちへ行ってしまったw
夜に背脂ごってりはブヒりそうですw
262ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 20:57:53.01 ID:NQgdfMg8
>>251
そういうことか。
263ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 09:15:24.05 ID:eeqHkuer
そば処むら田
もういかね
黒いのが入ってた・・・・・
264ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 10:10:13.57 ID:ueZcg9b5
豚゛竜っていつから値下げしたの?

内容も下がった?
265ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 16:50:40.62 ID:eVfFjBka
>>264
火災で休んでから全部変えた。500円であの味なら文句は無い。
266ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 21:33:59.29 ID:wa/PEmjl
肉そばけいすけうまかったよ!
267ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 22:59:37.21 ID:QyoC1pJL
それはない
268ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 23:01:36.97 ID:wa/PEmjl
>>267
あのしょっぱさがたまらんのです。
269ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 11:27:31.70 ID:VV8JCrFw
久々に中川會の住吉本店に朝一で並んで入ろうかと思うんだけど、
今でも食券を買ってから並べば良い?その際食券は店員に渡してから並ぶのも変わらず?
270ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 14:21:05.05 ID:d6svNENi
>>263
森下というか千歳の?
まだラーメンやってるのか?
271ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 12:26:52.71 ID:okf/bzZ4
>>269
先に食券買って、渡さずに列に戻る
そのうち回収しにくる
272ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 19:01:39.24 ID:HDHpl1+W
>>271
ありがとう。
近い内に行ってみるね。
273ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 22:34:24.58 ID:aqxhSxHc
>>264-265
豚"竜行ってきたよ!
全部のせ800円
274ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 01:27:06.96 ID:pDbThpZp
>>273
タンメンうまいぞ!次はタンメンだ!
275ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 08:28:44.20 ID:FUm5QTda
「高の」の胡麻そば無料行ってきた。
ごち!
276ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 10:54:16.71 ID:rPUMzNAr
錦糸町の青葉スープぬるかったんだけどたまたまかな
277ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 11:03:17.12 ID:eJLoYxXq
>>276
昨日食べたけど自分の時もスープぬるいし、なんか麺がヌルヌルしてた
278ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 15:02:45.68 ID:cCOUA0TP
中野や飯田橋は良いけど、錦糸町青葉とか御徒町青葉とか、商業施設にねじこんでバイトが作ってる店舗はだめだね
279ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 19:03:12.59 ID:rYRXOM5m
そう言えば美学屋の隣に新しくラーメン屋出来るとか言ってたのって、もう出来たの?
で、美味しいの?誰か行った人居るの?
280ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 22:08:01.60 ID:22XzqA/d
普通の長浜ラーメン
281ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 05:31:00.28 ID:BHZV6e5m
132 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/02(土) 20:12:46.03 ID:ks53kgrz
>119
に対するレスでこのスレの良心を見たな

チェーン展開した青葉で味落ちた語られてもしょうがないよな

こうかいぼう、きっそうと比べるのはただの好みの問題
俺的には
青葉(飯田橋)>きっそう>>>こうかいぼう

品質はどれも高い

148 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2011/04/03(日) 17:31:54.77 ID:NwBAJRNf
>146
所謂ばか舌ですね
許容範囲が広くて良い事です。
青葉はセントラルキッチン方式なんでベース以上の店は無い。
大抵はそれ以下のレベルになって次第に客離れで閉店のパターン


飯田橋青葉もスープ温めつけ麺は湯切り甘め
282ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 11:09:51.08 ID:X+HoG4qA
つけ麺は乾くよりかは湯切り甘めでいいよね
283ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 11:25:34.08 ID:l4juMGxf
大抵のところは意図的に水切り甘めにしてるんじゃないか
284ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 15:39:14.33 ID:cpQVNUOj
つけ麺といえばさとうだけは絶対に許さない

今考えると保健所にタレ込んだほうがよかったと思う
285ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 19:31:18.67 ID:jdBp6TNm
>>284
kysk
286ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 00:58:22.28 ID:lZnLm450
きよしくん?
287ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 09:01:02.89 ID:FSw+fWCu
末広はいつ再開するんだろう
もう半年ぐらい経つのに
288ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 15:46:53.00 ID:fcxOFkVq
>>285
くやしく?
289ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 16:30:02.56 ID:CuoOYUyU
>>285
キヨスク?
290ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 16:41:13.32 ID:/+DAd9KJ
>>285
空気読めスレの方々
291ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 10:54:05.21 ID:ouKMpX9M
くうかいが閉店か。残念だ。
292ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 12:43:59.85 ID:TnGqTBhj
イーストの山小屋跡地にどさん子が入るらしい。
おおつ家に続きホッコク系2店目だな。
さて、いつまで持つやら。
293ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 14:28:34.50 ID:08SVdozV
錦北家系閉店
294284:2013/04/22(月) 13:23:55.72 ID:sf8v+R8F
詳細書き込んだつもりが書けてなかったな

もう5年以上前なんだけど、友人といった時に
なんだっけな、友人が茹でた野菜のセットかなんか頼んだのよ

そしたらさ、出てきた野菜の中に、薬とかのパッケージ?
病院で貰うような、プラとアルミの個包装のパッケージのゴミが
結構な量(カプセル7〜8個分くらい?)混じってるのよ

交換はしてもらったけどさ、いったいどうやったら
そんなものが混じるのか、と

いま考えると他の客の食べ残しでも混ぜられたんじゃないかなぁ
295ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 13:31:28.95 ID:V3lbIDJV
>>294
自分だったら席立つなw
そんな店は二度と行かない
296ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 23:29:45.92 ID:kkzoewx5
うわ最悪だな。
10年以上前の、多分オリナスができる前の話だけど、
錦糸町のコッテリラーメン屋のチャーハンに焦げて黒くなったホチキスの針が入っていた。
多分、フランチャイズ本部から一人前づつ袋詰めで送られてきて、
開けた時にホチキス入っちゃったんだろうなw
297ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 23:31:38.84 ID:eEnoKkbk
>>296
てんいちかw
298ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 23:35:29.97 ID:kkzoewx5
これはオリナスできてからの話だけど、
その向かいにある中国人だけの店。
生ビール頼んだら、冷蔵庫から既にビールが入っているジョッキをだしやがった。
前の客の飲み残しかなんかだろうそれは。
その店には、流石に二度と行っていない。
299ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 23:37:54.85 ID:kkzoewx5
>>296
をいwww

>>293
どこ? 神鷹山?
300ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 00:10:12.06 ID:RlQwQopG
どうやら神鷹山らしいな
そういやこの間前通った時閉まっててアレ?と思っていたが・・・
301ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 01:01:24.08 ID:rLe/qTxQ
神鷹山は、飲んだ帰りのサラリーマンが結構入っていた、という印象があったけど。
意外と苦戦していたのか。
スタンド居酒屋の後釜で開店してから、まだ2年くらいだよね?
302ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 02:31:48.69 ID:FRKWdqS4
神鷹山は2011年の6月だな
開店セールでつけめん半額で食った記録が残ってた
(ちなみにそれ以降一度も行かなかったのはナイショだw)
303ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 03:46:23.87 ID:hransOTd
弁慶!!愛してやまない!
304ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 10:04:48.46 ID:tXZwrv7T
最近は弁慶の脂がきつくなってきた 
305ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 12:13:17.21 ID:sT4ipu7n
弁慶で一番キツいのはもやしの量
「サービスです」って勝手に増量されたときは殺意すら覚えたw
306ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 18:55:09.25 ID:p+NFmAcC
亀戸の二郎リニューアル後はどんなもんだろか
しばらくは並びきついのかなー
307ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 21:07:43.45 ID:rLe/qTxQ
そのうち行列が短くなるだろうから、それから行っても良いんじゃないかな。
308ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 21:13:54.90 ID:OqwSECjw
そっか、亀二郎はこのスレも範囲内だったなw
二郎は向こうのスレばかりで話すのでつい忘れてたわw
俺も行列短くなったら行ってみるか派なんだけど…

天神様の藤まつりも行く予定なのでついでにちょっと覗こうかなぁ。。
309ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 21:41:25.79 ID:DHm23B5U
>>303
谷やんも侮れない。
最近、谷やんでも腹に来るw
310ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 21:44:51.80 ID:E8GYFgbT
谷やんのチャーシューで、ライスを巻いて食う。
311ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 10:51:06.46 ID:FiDSmrAB
ライスの上にチャーシュー数枚と
ネギ・煮卵・メンマ適当にのせて
軽くスープ掛けて食う

欠点はラーメンもライスもおんなじ味になるとこw
312ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 12:24:39.26 ID:stdn9Tzs
>>311
天才登場
こんど試してみるぜ!
313ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 20:08:59.56 ID:pu7rfa8K
亀ラー、最近妙に旨くなった。
314鬼客:2013/04/26(金) 14:03:58.91 ID:QG5i8sKl


亀戸交番横のラーメン慶次郎は接客の絶対基本をやんねえ

客をナメ切ってやがるシネアホ
315ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 14:28:18.24 ID:tz4piamN
>>314
兄貴、まあ落ち着いて下さい。
店構えで中を想像できなかった、我々の自己責任です。
316ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 17:01:12.40 ID:FUXprEcg
錦糸町光ラーメンは東十条より旨いかもしれない
317ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 18:11:14.74 ID:j8IejeNe
まず東十条店の味を知らないw
318ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 22:25:29.48 ID:Zl4E7PUT BE:1407528544-2BP(0)
319ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 02:57:54.53 ID:/BlbGX6o
亀二そんな並んでなかった
12時半過ぎくらいで待ち3くらい
麺の茹で時間が長くて回転悪い
固めで頼んでもでろでろ
スープは普通の二郎 出汁ってなんですか?って感じ
豚は脂身が多くなって、増量
650円のラーメンって考えるとCPは高いかも

月1くらいで二郎系食べたくなる自分には悪くなかった
320ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 08:46:21.84 ID:MMwVtw6N BE:2815056948-2BP(0)
トナリの人気がイマイチ理解できない。
あのちゃんぽんもどきのタンメン食うなら、専門店で長崎ちゃんぽん食ったほうがいい。
321ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 10:16:23.25 ID:dKblXAKb
そういえば、美学屋のトナリに豚骨ラーメン屋がオープンしていたな。

今更豚骨感が強烈だが。
322ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 12:20:08.05 ID:tyJJlYOh
>>320
リンガーハットの野菜たっぷりちゃんぽんのほうがうまいね
323ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 12:37:26.55 ID:SfvvxfLj
さすがにそれはない。
ぐるぐる回る変な機械で炒め置きした野菜と冷凍麺をスープに突っ込んで煮ただけのものより
味が落ちる専門店はすぐに淘汰される。
麺ひとつとってもまったく味が違う。
324ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 12:39:38.05 ID:dKblXAKb
餃子の味が劇的に落ちたよね。
それで行かなくなった。
それに、餃子焼機が汚すぎる。
325ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 17:00:28.52 ID:bSUiClMW
>>320
トナリはニラレバ炒めの味と似た焼炒めの味がポイントなんだよ。
リンガーは、茹でた野菜に塩味と胡椒の利いた味がポイント。あと増量無料も。
魅力のポイントがそれぞれ違う。
326ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 19:53:32.87 ID:MMwVtw6N BE:2375203493-2BP(0)
トナリ、先々週行ったらけっこうキレイなねーちゃんいたな。性格キツそうだけど。
>>324
確かに。開店当時に比べてとってもフツーに餃子になってる。
あと、唐揚げは味が濃いのはいいとして固すぎると思う。タンメンの麺が固いので
一緒に食うとアゴつりそうになる。
>>325
なるほど。おれレバニラ嫌いだからだめだわ。もう行かない。
327ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 20:30:40.34 ID:eA+r39TX
東陽3丁目の『たくちゃん』が1年ぶりに復活。
今までどうしてたんだろう。
食べたのは肉ニラとタンメン。
メニューは、オリジナル料理は無い定番ものだけだけど、美味い。
毎回見かける常連さんも付いてるみたいだし、味はいいと思う。
ライスと生玉子、ゆで玉子が無料でおかわりも自由。
それでこの値段は安すぎる。
328ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 21:31:57.11 ID:0bXyeC1p BE:2639115656-2BP(0)
トナリの木場店
イラネー
329ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 21:38:11.92 ID:KiayFpfj
このエリアで美味いミニチャーシュー丼あればできれば写真付きで紹介してもらえませんか?
300円前後でマヨネーズはない方がいいです
醤油ダレが効いてて紅生姜や七味があうようなタイプが希望です。

もちろんラーメンのセットでのミニ丼ですからラーメンも美味いことが条件にはなります。

よろしくお願いします。
330ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 22:05:25.83 ID:S5tA6Yzb
>>329
一日で78スレ143レスか
暇だなw
ttp://hissi.org/read.php/ramen/20130428/S2lheUZwZmo.html
書き込んだスレッド一覧
ラーメン大好き@名無しさん
神田・秋葉原・御徒町 28杯目
長岡のラーメン屋 Part41
新潟のラーメン Part131
横浜【鶴見区】のラーメン屋 Part8
横浜のラーメンを語ろう【海苔の話題無し】 Part.49
☆☆札幌及び近郊のラーメン屋を語れ 55杯目☆☆
☆★☆町田のラーメンスレッドPart53★☆★
東京都調布市のラーメン その12
★☆立川・国立、でうまいラーメン屋は?Part32★☆
★新宿で食える名店はここだ(44)★
その他78スレッドすべて表示する
331ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 09:40:07.02 ID:bqWfA21s BE:1407527982-2BP(0)
>>329
知恵袋逝け
332ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 10:53:40.33 ID:2N7ZCU9t
暇なのか仕事で必要でやってるのか
333ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 17:45:12.42 ID:lO2GxsUL
金子の和風ラーメンを食べるとカラダが喜んでる気がするw
334ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 10:08:42.92 ID:HlL03dns
全く適応しないけど弁慶のチャーシュー丼が好きだわ
丼食いたくなってたまに行く
335ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 09:59:38.64 ID:+ojCSZ9r
>329
曳舟のてるやの昼のチャーシュー丼セットおすすめ
336ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 19:38:32.50 ID:V3HTnvhD
福岡から越してきて一年。
ネットで探し何件か行ってみたけどどうも味が合わん。

お前らのおすすめの豚骨教えろください。
337ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 20:49:06.09 ID:7MvVCR7O
佐市行ったけど牡蠣スープになってた
無化調らしいしょっぱめ
ほかにはないおもしろいラーメンだったし、うまかった
ただ年に1、2回行けばいいかな

>>336
豚骨って言っても種類多いから、好みに当たるとは限らん
北九州のヤツを弁慶に連れてったら、「豚骨になんで醤油足すんだ」って激おこぷんぷん丸
博多に近いラーメンだと地域外だが浅草のうりんぼが好きかな
338ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 20:57:30.39 ID:Anl8mKYA BE:1407527982-2BP(0)
>>336
エリア外だが足立区の田中商店か、千代田区・港区じゃんがらのぼんしゃん
でも、せっかく東京に来たなら、東京の味で自分に合う店を探したほうがいいんじゃね?
本物の博多・長浜ラーメンは、福岡でしか食えないと思うよ
339ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 20:57:50.94 ID:H/NBe5n1
うりんぼ独特だな、店主はタバコ吸ってるし、常連客が酒のんで騒いで上半身ハダカになってたりするし、汚いしで
思いつく限り最悪の店環境だけど味はウマイという謎さ
340ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 21:37:41.28 ID:zacOgmMx
>>336
合わなかったところって具体的にどこ?
341ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 22:13:41.48 ID:GuJk15xs
>>338
>千代田区・港区じゃんがらのぼんしゃん

もう ぼんしゃんは…
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1254758040/
342ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 00:11:01.42 ID:oAR9GKPD
東京のとんこつは東京向けになってると思うけど……
sunamoの屯ちんはどう?
343ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 10:39:47.44 ID:ICVMNvtI
>>336
紅生姜って元々は長浜が由来で、豚骨臭の臭み消しと色どり(更に言えば具の少なさを補う意図)を兼ねたもんだろ?
だから、長浜以外の豚骨ラーメンで紅生姜(もちろん替玉システムも)真似するとか、全くお笑いでしかないんだがw
344ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 10:53:33.55 ID:5e0OqOJ2
ラーメンは中国由来で、日本でラーメン語るとか、全くお笑いでしかないんだがw
ってくらい頭悪い

>>336
合わなかったとこや好みとか書いてくれるとこのスレのラーメンソムリエたちも案内しやすい
345ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 13:25:53.22 ID:HFQ2nmWg
あとは九州とんこつといえぱ錦糸町のよかろうもん
346ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 20:31:50.27 ID:JQni1dlq
油やが親子丼たま屋になってた。
\750
347ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 06:17:43.67 ID:Dk2KKY05
>>336

飯田橋の博多ラーメンセンター 一択。
江東区、墨田区にはカスしかない。
田中商店より確実に美味い。
348ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 18:48:07.26 ID:I38y3Phq BE:1759410645-2BP(0)
>>347
おまえが偉そうに言うから博多ラーメンセンター行ってきてやったよ
なんだよ、コッテリなのにスッキリじゃねーか
九州人がどう評価するか知らんが
サンクス
349ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 19:44:39.24 ID:DwQFXbYe
>>348
ありがとう!
350ラーメソ大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 19:55:44.93 ID:3IT9icmM
349はいつものキチガイですので釣られて書き込まないで下さい。
http://hissi.org/read.php/ramen/20130504/RHdRRlhiWWU.html
351ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 20:54:10.52 ID:I38y3Phq BE:3958672695-2BP(0)
俺は本当に行った(5/4
替え玉頼んだらガスのトラブルで断れたからな
352ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 01:05:14.06 ID:2hkQbnqh
チャーシュー名物な味噌バターコーンの有名なラーメン屋はどこだよ
353ラーメソ大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 01:15:25.72 ID:6qmQfL8k
352はいつものキチガイですので釣られて書き込まないで下さい。
http://hissi.org/read.php/ramen/20130505/MmhrUWJucWg.html
354ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 08:22:18.97 ID:b+LGcL1g
錦糸町のよかろうもん、10年ぶりくらいに行ったら、まるで別の店になったくらい味落ちてたなwwww

おかしくて泣けてくるほどだったよ
355ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 08:34:34.59 ID:wzYoDekC
よかろうもんって両国じゃなかったっけ?

15年くらい行ってないから忘れた。
石神が最初に出したムック本に紹介されていたな。なつかしい。
356ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 09:05:37.23 ID:Q7+OkneP
博多ラーメンで替え玉150円はマジキチレベルの高さ
357ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 09:38:36.54 ID:rLa35Soa
>>354-355
緑3丁目だと錦糸町と両国の真ん中だね
食べログの最寄り駅が菊川になっていてワロス
358ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 11:09:50.43 ID:PDHRgGYU
>>336
浅草の井上
359ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 11:14:53.23 ID:ccH5gjXj
336です。色々レスありがとうございます。
お勧めに挙げてもらったところ一通り行ってみるよ!!

>>344
こんなのが好き!ってのはないんですが、東銀座の「やまちゃん」は
美味しかったです。
360ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 17:21:31.85 ID:2hkQbnqh
354はいつものキチガイですので釣られて書き込まないで下さい。
http://hissi.org/read.php/ramen/20130505/YitMR2NMMWc.html
361ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 20:07:10.19 ID:GURRdvvk BE:3694761667-2BP(0)
>>359
ほんとに、博多ラーメンセンターはぜひ。
ただし、替え玉¥150は高いので覚悟を。
362ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 23:44:05.57 ID:bXx+PDZY
たにやんは昔に行って偉い目に遭ったからなぁ
温いスープに食べてると底から玉子が出てくる
びっくりラーメン。

あの程度で金取るとはね
つぶれれば良いのに
363ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 23:53:36.38 ID:copYv+aA
>>362
どうでもいいけど、アンタ国語苦手だろw
いまいち何が起こったのか伝わってこない。
364ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 10:12:54.26 ID:ABSxr8lw
替玉なんか原価考えば20円くらいで提供していいんじゃないか?
ある意味寸止め風俗みたいに悪質だよな
365ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 10:08:23.39 ID:+Y8yQTRZ
>>360
って、お前がダントツ1位じゃん
何がしたいんだろう?
366ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 22:10:49.03 ID:26D/Wsk5
>>364
北砂アリオ1Fの「ちゃぶ屯」の替え玉は
1杯目無料の2杯目以降30円だよ。
367ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 22:43:13.36 ID:TfgEdNlg
>>364
原価、原価言ってもしょうがないだろ…
結局、替え玉安い店はラーメン自体にコストがかかってなくて不味いか、
ラーメン本体の割高かになる。

替え玉無料の博多風龍なんか不味くてとても喰えねーぞ
368ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 22:43:16.19 ID:hoNhusOm
凛砂町は有難い
接客は良いし
しかしブレるけどね
369ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/10(金) 22:34:09.62 ID:Z8lLROth
>>137
今日行ったけど閉店してないじゃないかw
370ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 18:54:43.21 ID:c7acoAnR
ラーメンの原価っていくらくらいなのかな?
371ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 12:23:43.90 ID:euVGZavE
いつの間にか麺工房武がなくなってた・・・ショック
372336:2013/05/12(日) 18:59:31.62 ID:61ejMDHG
>>347
今日博多ラーメンセンター行ってみました!
マジで美味しかったです情報ありがとう!

ただ、替え玉は本当に高いのな。
って言うか麺が少なすぎる。これさえなければ・・・。、
373ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 19:03:39.56 ID:i2jIe++L
>>369
上で言われてたのは京葉道路沿いの店だろ>>137-142
亀戸駅の西側っていったらこっちだぞ・・・
ttp://tabelog.com/tokyo/A1312/A131202/13040745/
374ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 17:53:12.35 ID:IKnRJlRq
博多ラーメンセンター行ってきたよ
うまいね
何年か前に福岡にラーメン旅行行った時はこういう味の店が多かった記憶がある
でも俺は結局よかが一番好きだけどね
375ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 19:09:47.18 ID:hcMMEzpL
チェ様様だな。
あのおっさんが情報源だからな。
376ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 07:59:41.60 ID:pgV9M53B
ちなみに、チェ氏の情報に出てくる一真軒@神宮前ってのも、美味そうだ。
場所が不便で行きにくいけどな。
377ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 23:39:26.26 ID:J7eh/RbO
>>376
神宮球場に野球でも見に行ったついでに…と思ったけど営業時間と合わんな
博多ラーメンセンターは余裕でチャリで行けたけど、さすがに神宮前となると
山越え谷越えだからキツイし
378ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 08:58:48.91 ID:Fk5UIXtz
墨田、江東のネタはないのか?
なんで飯田橋や神宮の話題しか出ないんだよ
379ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 17:20:21.07 ID:uvCPbwBW
そういえば、美学屋の隣のトンコツはどうなのかね?
380ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 20:47:14.54 ID:9L3h4G1D
>>378
ウチは両国だから飯田橋でも南側だったら砂町の奥や曳舟以北よりむしろ近いんだよ
あぁ、管内wでいえば4,5年ぶりにこむぎや行ったわ
オヤジも嫁(?)も随分老けたな 俺も老けたんだろうが…
381ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 23:27:17.49 ID:Fk5UIXtz
飯田橋に近いとか関係ない
文字読めますか?
382ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 23:27:34.29 ID:HASl+yht
墨田江東は東西への移動は楽なんだが南北方面は結構掛かるからなw
砂町の玄さんのところへ行ってみようとは思ってるが中々行けねえw
383ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 02:16:50.71 ID:2oGEdyvo
自転車バイクある奴はそうでもねぇべ
西側の人は大江戸線があるし、土日は森下−豊洲13分の急行バス(清澄庭園・門仲停車で台場行き)もあるから
公共交通も問題ナッシング

砂町かぁ…砂町ラーメンのオヤジはどうしているんだろうなぁ
なか家も残念だったなぁ
384ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 07:10:14.49 ID:3zmzMPA+
初めてごっつで食ったんだが、今朝からゲロが止まらん
背脂がキツすぎて身体が受け付けてないのかな
しかし、こんなのは初めてだわ
385ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 10:19:58.12 ID:kalM7I03
止まらないゲロってすごいな
想像してふいたわ
386ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 10:20:20.00 ID:nGV/ecS1
ノロわれたな。しばらくメシはお預けだ。ぬるま湯飲んどけ
387ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 11:57:43.37 ID:4Vb1hmTP
>>384
あれは千葉県民の胃にしか合わないよ
なりたけだから
388ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 12:22:15.33 ID:f1Fl/RpT
詳しくないけど、嘔吐だけで下痢してないならノロではないのでは?
389ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 12:22:28.75 ID:Ct+ETQJf
>>384
俺もごっつ食ってゲロゲリ両方止まらず寝込んだことあるぞ。
なんかに当たったんだと思う。なに食った?
390ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 15:36:55.29 ID:exmPZ/fq
背脂の消化不良だろJK
391ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 18:56:12.17 ID:LrXHWlGK
>>389
味噌チャーシュー脂増し
スープまで飲み干したのがいけなかったのか・・・
392ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 07:24:56.79 ID:msX32eQI
>>391
自業自得じゃんw
脂増しでスープまで完飲すりゃ普通の人間ならおかしくなるわw
393ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 09:40:40.68 ID:Yuo4QYRF
>>391
俺はワカメラーメン脂少なめネギ大盛。
全然かぶってないな。
あの苦しみはもう体験したくないよ。
394ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 10:40:57.96 ID:MIxW5ekr
康太は、毎日二郎でスープ完飲
395ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 10:43:51.24 ID:NLOW5A3i
秋葉原の麺や武蔵のつけめんで吐いたおれがいる!!
396ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 01:17:56.04 ID:QE5NZ3kQ
ごっつの脂は食ってる最中にうえってなるな
なりたけの元を辿ると弁慶なんだけどな

しても二郎食ったら6時間経った今でも舌のしびれが止まらない
397ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 04:01:55.88 ID:aS2D24IB
ごっつでライスと肉味噌(辛みバクダン?)だけたのんで肉味噌丼を食いたい、と思いつつ実行できない。
ラーメン屋でラーメン頼まずってありなのかな?
398ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 20:54:25.98 ID:LXL+x2dw
中国人や韓国人が作ってる日本人客に出すラーメンって
確実に汚物が入っている気がするんだが…

どう思う?
399ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 21:22:40.34 ID:4AdnDtJU
凛砂町も担々麺ジャージャー麺始めたな。美味いじゃん。逸れてきたけど
400ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 21:28:34.14 ID:lS4doiK7
中国人は人によるぜw
反日3億、親日2億、興味ない5億とかどれをとっても日本の総人口より多いからw
半島は国家教育のせいで間違いなく反日だから気をつけといたほうが安全
401ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 22:34:43.33 ID:FmFiceFa
この地区のラーメン屋の中国人の息子が国民栄誉賞第一号だが、彼は?
402ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 00:29:17.78 ID:ISZlGVt4
>>401
公演やってたら拝聴したい。
403ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 08:29:54.47 ID:fdW3azY3
>>399
担々麺ジャージャー麺
↑これって1種類?それとも担々麺とジャージャー麺の2種類って事?
ごめん、素でわからんw
404ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 09:01:17.52 ID:ilbTodS+
中国人は教育を変えれば20年くらいでマトモな文化を手に入れられると思う。
半島は教育も勿論オカシイがもう遺伝レベルで手遅れ
405ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 09:31:12.68 ID:rn22aNnr
↓半島のDNAってこれだからな・・・・・

 台湾出身の●(=さんずいに余)阿玉選手は、来日して10年目の昭和58(1983)年、
日本女子オープンゴルフの初優勝を果たす。
「私は台湾の選手です。台湾から来て日本の試合に出ています」。
大会史上初の外国人チャンピオンの日本語によるあいさつは、ごく当たり前の内容だった。

 ▼しかし、彼女をよく知るゴルフ関係者の胸にはぐっと迫るものがあった。
「日本でゴルフをやり、金を稼ぐんだったら、上をいくな、下をいくつもりでやれ」。
台湾で教えを受けた恩師から、こう諭されてきた。
大きな態度をとるな、控えめな言動をとれ、という意味だ。

 ▼「よそさまの国」で稼がせてもらっている。
あいさつからも、そんな謙虚さが伝わってきたという。それからも●選手は勝ち続けた。
生涯獲得賞金はすでに7億円を超えている。
まっとうなやり方なら、よそさまの国で、いくら稼いでもらってもかまわない。

 ▼警視庁にこのほど詐欺の疑いで逮捕された韓国人の女の稼ぎぶりは、
警察幹部も「やりたい放題」とあきれるほどの悪辣(あくらつ)なものだった。
東京・歌舞伎町で、韓国人クラブを経営し、1億円以上の売り上げがありながら、
不正に生活保護を受給していた。受給総額は1400万円近くに及ぶ。

 ▼しかも、入居者の所得制限がある格安の都営住宅に住み、毎日、タクシーで出勤していたという。
本来は日本国民に限定されている生活保護は、人道的見地から、
特定の要件を満たす外国人にも支給されてきた。国籍別に見れば、韓国、朝鮮人が圧倒的な多数を占める。

 ▼安倍政権の発足以来、韓国のメディアによる反日報道は常軌を逸する激しさらしい。
事件とともに、在日韓国人の生活保護の実態が、正しく報道されているのか。気になるところだ。

ソース:産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130521/crm13052103110002-n1.htm
406ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 17:19:34.56 ID:6CW0rzWi
旧油そばの西大島の親子丼食った奴いねーの?
407ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 21:09:18.38 ID:GGqzBnPI BE:2639115656-2BP(0)
〜誰か食ったやついる?

おまえが食って書け
408ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 21:12:35.75 ID:KpEfp7Ex
>>403
担々ジャージャー麺なら一つのメニューだよね?そんなもんあるかどうか知らないけど。
担々麺ジャージャー麺なら区切り付けなくても別なメニューって分かるよね?
409ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 21:41:27.48 ID:2pCavBfM
>>403
両方あって、ハーフ&ハーフもOK
410ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 01:24:03.78 ID:j2ew3uXM
お前ら、一番好きな味玉出す店を教えろ下さい。

ちなみに俺様は、とうかんやの半トロで黄身の味が超濃いアレだ。ワイルドだr
411ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 02:04:47.69 ID:EsPduN5i
>>406
食べたよ
普通に美味しかった(*´∀`*)
412ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 07:47:06.64 ID:e7hFhAVO
>>407
そうだね。プロテインだね
413403:2013/05/22(水) 14:28:34.04 ID:5ejLfAwH
>>409
ハーフ&ハーフってマジで?w
まぁ、直接行って食べてみますわ。
どうもありがとう。
414ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 14:44:52.03 ID:/yHsg7vy
>>281
久しぶりに江東スレ見た、俺 >>132 だけどまだ頑張ってたのか?
去年結婚して、来月お店OPENするけどお前も頑張って生きろよ
また半年後チェックするわw
415ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 19:40:54.83 ID:/U+yCpJb BE:2375204639-2BP(0)
test
416ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 21:56:04.79 ID:/U+yCpJb BE:2199263055-2BP(0)
江東区役所そばの味噌ラーメンでは知る人ぞ知る末広
休業して半年以上経つ

このまま閉店かもな
残念
417ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 22:47:14.18 ID:Uxm17RJK
どうしたんだろうね。たまにすごく食べたくなって見に行くけど相変わらず張り紙
後継者も居ないのかなぁ
418ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 22:32:34.95 ID:SK/guTr4 BE:3518820285-2BP(0)
>>417
1月から張り紙の更新もないよね?
女性の店員さんたちは親切だったけど、客の前で度々ブチ切れる店主はどうにもねえ
あの店主のことだから、もう再開はないんじゃね
合掌
419ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 02:18:49.88 ID:lrwLDWGg
両国のやっこが閉店だって ショックだ
最近は深夜、蛎殻町しばらくも終わっている時間は人形町いなせに行くことが多い 
420ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 07:45:14.33 ID:RaV0hTfU
街B錦糸町地域スレでよしべーが閉店したって言ってるヤツがいるんだがほんとかよ
421ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 11:34:59.23 ID:5MRuOLSa
>>419
やっこのおばさんはしばらく前から介護で忙しいみたいだわ。よく老人ホームあたりで見かけるよ
422ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 19:11:56.89 ID:JW5ltGxw
末広の主人は店の近くで見かけた。
足を引きずっていてケガは重そう。

車が変わったのもその影響(事故?)かもしれない。
邪推失礼。
423ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 19:19:43.20 ID:bBEnelZy BE:5630112588-2BP(0)
むう、末広も残念だが、やっこも残念だな。
ラーメンはそれほど好みではなかったが、最後にあの大盛りチャーハンを食べたかった。
424ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/25(土) 15:30:57.38 ID:g2osI3BS
よかろうもんガラガラだな
もう10年くらい行ってないけどそれよりさらに前は旨かったよな
425ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/25(土) 21:24:29.76 ID:R3kv0jMK
昨夜美学屋行ったら閉まってたので『そら』行ってきた。
味噌ラーメン九条ねぎたっぷりで旨かった。
426ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/25(土) 22:25:15.15 ID:x1ENBu2+
>>409
担々麺とジャージャー麺のハーフ&ハーフって本当なの?
ジャージャー麺って大概汁無しタイプの食べ物じゃなかったっけ?
427ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 00:10:36.97 ID:iFm7NKXw
>>426
担々麺が汁無しなんですよ
428ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 10:12:53.16 ID:rfNtVuCW
へー、そんな事とはつゆ知る無し・・・で、その2種は美味しいかったですか?
食べた方、是非とも感想をくだしあ。
429ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 21:59:39.99 ID:Ex/fWUyi
秋葉の刀削麺の店、唐屋が錦糸町にできてた
ランはチ数種類の中から好きな刀削麺1つにライス+漬物+サラダのバイキングがついて500円
ディナーの時間だと800円というのが一番高いメニュー。それもランチ時は500円になる
430ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 22:01:06.55 ID:Ex/fWUyi
唐家だった orz
431ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/27(月) 02:39:15.17 ID:kt3pI97+
>>429
錦糸町のどの辺?
刀削麺好きだから今度行ってみよう
432ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/27(月) 11:11:41.57 ID:YynL2qmL
刀削麺荘 唐家 錦糸町店
〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-21-6 錦糸町ハイタウン南側角1F
http://r.gnavi.co.jp/gb0x004/


B級グルメ錦糸町板の情報
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1292684160/711-n
433ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/27(月) 22:24:36.38 ID:2GAajny9
あれって数年前に亀戸にあった店だろ?
職人個人の力量に左右されるから大抵ハズレになるわけだがw
434ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 00:07:42.35 ID:TwMOTnpi
亀戸の線路のすぐわきの路地に麺工房武4日オープンだって
435ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 18:58:23.65 ID:cZ74dWwR
純粋なラーメン屋じゃないけど、
東陽町のイースト21にある韓麺1.0の担々麺マジ旨い。
韓国嫌いだけどあそこの担々麺は好き。
ただしニンニク凄いけど。
436ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 19:31:04.22 ID:Xko4ybDY
俺は韓の文字見ただけで虫唾が走って反吐が出るから無理だな。
437ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 20:22:39.09 ID:RRCh5OUm
俺、一昔前は韓国料理好きだったけど
同じく韓の字見るだけでイラッとくる。
美味いかもしれないけど食うことはないだろうなあ。
438ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 22:00:59.64 ID:sn77pUa8
>>434
あそこか。
呪われてる場所だからな。運気変える活躍に期待だな。
439ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 23:26:24.76 ID:/hJ0m7+v
天龍行って来るわ
440ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 05:40:06.29 ID:JkifQvdA
どこだろう?

踏切のある辺り?
441ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 09:08:48.73 ID:9XuovJRM
>>440
亀戸の線路沿い
442ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 10:40:29.10 ID:13QO5INb
こてんぱんと司の間。
443ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 13:21:33.33 ID:bJTfsOTl
麺屋 創が閉店してその後に入るってことやね。
444440:2013/05/29(水) 22:13:17.29 ID:JkifQvdA
ありがとー
445ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 21:52:57.80 ID:ByEebno1
>>403じゃないけど、凛行って来た。
ジャージャー麺うまし。

辛いタレが麺に絡み付いてきたところで
店主がタイミングよく出してくれる割り用スープで辛味を溶いて完食。
ついでにスープも飲む。

二郎系止めてこれ一本でもいけると思わせる一杯。
チャーシュー抜きで-100円なら毎週通いたい。
446ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 22:05:10.82 ID:mrQN1Zbw
>>445
へー良さげだね!こんど行ってみるわ
447ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 01:04:24.12 ID:UhZLBbEj
>>443
オープンしたら行ってみるか
つけ麺がうまいのかな?
448ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 03:21:37.09 ID:1GUQGkXQ
麺工房 武
復活スゴく嬉しい♪
情報くれた方ホントありがと!!
449ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 07:20:33.77 ID:4zrJwSPl
昨日前通ったら武のオープン11日になってた
450ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 09:31:47.37 ID:IrdyVc1s
>>448
復活って事は以前どこかでやってた店なの?
451ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 11:32:49.29 ID:gIk0EF05
横川3丁目、RDBと食べログで工作してちょっとだけ話題になってた
452ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 11:45:41.76 ID:y+3eGAsw
カイカロ案件だからステマ上等
三国人店主は手段を選ばない
453ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 17:59:23.26 ID:1oxqWEvL
>>451
レッドデータバカ?
絶滅危惧種の馬鹿ってこと?
454ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 18:52:05.03 ID:IrdyVc1s
>>451
ありがとう。

>>453
RDB=ラーメンデータベース
・・・まさかとは思うけどw
455ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 20:52:13.25 ID:gIk0EF05
>>453
絶滅危惧種の馬鹿なんているの?
456ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 23:47:30.19 ID:+1pV0Hrn
二郎亀戸と慶次郎だったらどっち?
457ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 23:58:25.80 ID:9QTXIRRc
ゴマはごますり器で1分くらい全力ですり下ろし、
辛子高菜は大さじ2杯くらいてんこ盛り、
紅ショウガははしでがっつり5杯くらい、
ニンニクはカケラのまま2つとニンニクおろしで二つすりつぶし、
天かすと博多万能葱は容器の半分くらい入れる勢いで入れよう。
458ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 07:32:39.34 ID:fXQLmfEO
>>453
晒しあげ
459ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 09:10:07.12 ID:tMtC9Wjn
@小村井の麺之家逝ってきたが、激不味w
460ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 11:34:32.66 ID:9hoi0kt1
>>456
今はこいけが最強
461ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 13:16:45.35 ID:CiDPzDOF
519化学調味料効き過ぎで無理だわ
462ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 13:43:21.56 ID:9hoi0kt1
>>461
幸い俺は大丈夫!前向きに考えることにしてる。
463ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 22:37:57.31 ID:LYN19oZH
化学調味料は大好きだけど、519が最高かあ。
せめて用心棒できてくんないかな
464ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 23:13:10.86 ID:YV+FSN4d
千里眼と用心棒行った時だけ腹壊したんだよなぁ
あの麺も惹かれない
465ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 00:00:40.69 ID:qyiJEzfa
519まずいけどな
中年のオッサンとかには人気あるよな
466ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 05:01:47.16 ID:f5QEyx+f
用心棒なら本号からの支店がいい。
467sage:2013/06/04(火) 17:17:27.70 ID:PX93T6Ky
>>456
慶次郎がお気に入り
亀二郎は以前の方が美味かった
こいけはチャーシューが微妙
468ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 17:42:58.30 ID:Ntl0xqq9
四つ目通り沿いって離宮、中川會、けいすけ、長浜ラーメン以外に何かあったっけ?
469ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 17:46:14.25 ID:uHdc3B4m
匠屋とか?
470ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 17:53:01.12 ID:Ntl0xqq9
あー錦糸町北側か。ひむろもあるな。でもそれくらいしか分からないな…

出張で大阪から来る人が一週間でラーメンいっぱい食べたいって言うからさ。四つ目沿いが都合良くてさ
471ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 19:48:08.39 ID:1ujSu6Az
錦糸町の一ばん(すた丼やすしざんまいの向い辺り)が
先月閉店して博多ラーメンかな?新店ができてた
四ツ目沿いでも、もっとずっと南側だと盛とかw
まあ錦糸町駅の周りをぐるっと回ったほうがいいと思うが
472ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 22:34:59.71 ID:ci9QTNge
ありがとうそこ行ってみるよ。
473ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 00:28:03.66 ID:AikVoXjH
のーぱんに見えた
474ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 01:05:37.06 ID:pL2ZDmmb
>>473
オレも(^^)/
475ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 09:30:55.17 ID:9MXfU7WB
>>473
おれもだ!
476ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 11:58:32.16 ID:hgJQM79y
食中毒連発で有名なすた丼が錦糸町にもあるのか…知らなかった
477ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 20:20:04.87 ID:KhWrqgV1
慶二郎のランチで麺300g+野菜ましましニンニクからサビマヨ+サービスご飯
を頼んだら、ちょっと涙目・・・ううう。
478ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 10:22:39.28 ID:+26MT5zM
錦糸町北
桂林、天一、匠屋、タンメンしゃきしゃき、なりたけ、
ひむろ、双麺、佐市、横綱、小法師、青葉

むつみ屋、ハッスル、ヨシベー、ややや、七矢、二刀拳
じゃじゃ丸、ここだけ、美豚、離宮、光らーめん

珍しさなら佐市かな
479ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 11:40:02.10 ID:H7P6dBYr
匠屋って新小岩の
店主がやたらエバってる店の支店?

横綱はひどいね
480ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 13:41:53.95 ID:U0S7GWHw
らーめん司のスープが変わった。魚介だしが加わって、和風寄りになってた。
481ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 14:01:36.02 ID:LkQXPFY7
麺工房武が来るから味をリニューアルかw
482ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 21:51:34.74 ID:588it3oa
久しぶりに離宮行ったらまたスープが変わってた
なんかクリーミーというかマイルドになってたが
味がぼやけてる感じがした
前のほうが良かったような
483ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 02:58:08.91 ID:5/33aZ1a
>>479
匠屋は移転したんだよ。
もう何年も前から錦糸町。
親父さんは無駄に愛想良いぞ!?
484ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 10:50:21.53 ID:EkHC3QIi
>>482
錦糸町?亀戸?
485ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 23:39:24.37 ID:7r/D5Sl1
明日江東区の東雲とか有明の方に行くんだけどオススメある?
486ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 00:17:40.18 ID:ukRW3zvx
>>485
残念ながら、無い。

ラーメン屋じゃなくて良ければ、マクドナルドがイチオシ。
487ななし:2013/06/08(土) 00:26:19.64 ID:x7iiTITa
お前ら死ね亀戸人は死ねごみ屑ども
ハッスルラーメン死ねよクズが作った料理は糞まずいんだよ
ハッスルラーメンの亀戸店はつぶれろ!!!店員全員死ね!!!にんげんのくずども!!!
錦糸町歩いてる害どももしねようざいんだよ

江東区民死ね冷たいクズども
488ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 01:24:59.84 ID:fHzEJSMv
>>485
そもそも飲食店がないな
東雲駅前でゆで太郎かな?
489ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 05:31:36.66 ID:cACHBjnu
門仲の大勝軒誠おいしいやん!!
490ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 02:22:37.33 ID:I7YBHYHT
>>486>>488
さんくすです。
マックもゆで太郎もちょっとなぁと思って、新木場駅前に足を伸ばしたんだけど
周辺の駐車場が満杯で結局すき家にしましたw

どさん子の味噌ラーメンか夜飲み屋になる店のランチが食べたかったんだけど。
491ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 08:12:01.48 ID:++aUzZPm
平ざるとテボってそんなに味に差ってでるの?
ちゃんと湯きりすればテボでいい気がする
492ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 09:48:34.83 ID:bLKCiMi7
>>490
486だけど、なんか港湾部ランチ事情の特殊性を体験させちまって申し訳ない。
勤め人は基本弁当、通りすがりは概ねクルマだから、コンビニもしくは別の街へ。

東京テレポート駅前に、駐車場付きバーミヤンがあんの忘れてた。次回があれば。
493ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 10:28:03.80 ID:++aUzZPm
つけ麺きらいなのは貧乏人
ラーメンならスープでおなかいっぱいになれるがつけ麺にはそれはない

好き嫌いではなくおなかがいっぱいになるかどうかの貧しい発想

少し可愛そうになってきたのでもうやめとく
494ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 14:01:14.40 ID:0aDI8WwN
↑いつものキチガイ
495ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 22:12:47.34 ID:vB5lCN18
>>492
情報ありがとうございます。
また行く機会が有ったらバーミヤンも視野に入れてみます。
496ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 07:02:16.88 ID:s+NEAc42
>>493
俺はお前が可哀想
497ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 11:59:24.00 ID:BaJhEwnO
つけ麺って一口目が一番旨くて、
その後の食えば食うほど劣化して行くのが受け付けない
498ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 12:11:40.57 ID:WtE1t8iE
つけ麺は大盛りだと途中で飽きる
499ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 16:31:06.39 ID:zdWxbXTi
世界中の国が、当時の韓国サッカーを批判している。
イタリアでPSYとかいう朝鮮お笑い芸人が台ブーイングを浴びたのは記憶に新しい。

クライフ「W杯の恥さらし国家。韓国は史上最低の開催国として歴史に名を刻むことだろう。」
マルディーニ「サッカーを侮辱した韓国は天罰が下るだろう。」
マラドーナ「キムチばかり食べるとあんな馬鹿になるのか?」
500ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 16:51:33.87 ID:6V1O+xGh
麺工房武
今日からオープンだね♪

営業時間確認しようと店前まで行ったけどドコにも書いてないよ…。

今日から3日間だか500円でラーメンつけ麺出す張り紙してあっただけ。

店主らしいわ(笑)
501ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 18:20:54.51 ID:6V1O+xGh
↑ごめ。
オープン明日からだった(>_<")
502ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 20:27:44.50 ID:RqP4E1Fh
つけ麺こそ貧乏人のための餌
503ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 21:16:27.10 ID:izxiVax5
吉左右ってまだ行列店なん
あまりに普通のダブルスープで、麺も絡みの悪い細めで一回食えば十分だったわ
中川會のがずっと馬市
504ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 22:32:54.64 ID:9eWsyaH6
お前中川會の隣の学校かよってるのか?
505ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 22:49:45.42 ID:7Li0n89t
>>503
バカモノ!
すぺしゃるスープと呼びなはれ!
506ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 22:59:43.50 ID:bUw/7prk
>>503
中川さんこんばんわ
507ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 23:32:46.57 ID:x2j4J1rF
図星突かれて必死な貧乏人が涌いてるな
508ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 06:48:37.99 ID:O0dfNcaL
吉創価は信者のステマが気持ち悪い。
509ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 09:16:07.31 ID:eNty29tI
末広の再開はまだですか
510ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 17:13:48.64 ID:dq/5KqEs
東陽町木場辺りは評価が異様に高いと思う
511ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 17:18:02.36 ID:O0dfNcaL
蘭丸はもっと評価されてもいいと思う。
もう3年位行ってないけど。
512ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 19:01:22.52 ID:bwMJa+FJ
>>493
つけ麺好きは熱々のラーメンが食べられなあ猫舌のおこちゃま。
つけ麺の方が麺の量も多いし貧乏人の食べ物。
北海道で熱々のラーメン食べて修行だね。
513ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 20:41:08.19 ID:EG09Q3Kp
>>501
場所教えて
514ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 20:46:36.47 ID:XdomrhY/
↑こてんぱんから司に向かって歩いてると右手にあるよ!
515ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 22:38:38.26 ID:DBmD6lKg
蘭丸が旨いと思うようなヤツに
キッチョムの旨さが理解できるわけないわなwww
516ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 23:35:27.42 ID:d8GwU7Wv
蘭丸はあの商売のエゲツなさが嫌い。
517ななし:2013/06/12(水) 01:44:19.06 ID:nruCyFTI
おまえら死ね
江東区民しね亀戸人しねきんしちょうしね

ハッスルラーメンはくそまずい
店員が人間の屑が多い死ねや
西脇死ねごみくず
クソびっちどももしね
うんこをさわった手であいつらは作っているので食べないほうがいい
518ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 16:38:34.52 ID:kVye1/fT
こないだ久しぶりにとみ田で食ってきたが中川會の方がうまくなってる(とみ田の味が落ちた)ことに驚いた
519ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 17:53:00.65 ID:3pev54LD
ありえない

なにこのクソ捨テマ
520ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 21:28:30.07 ID:wmFpiQkk
とみ田がどうのこうの関係なく
中川会なんて昔っから不味いじゃないか
3回しか行った事ないけど
521ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 10:54:34.94 ID:xvS9hz8l
両国の「玉家」ってどんな感じ?
この間オープンしたみたいなんだけど行こうか迷ってる
522ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 12:30:33.86 ID:frI7sXLu
麺が不味い店教えて。もしくはスープと麺が合ってない感じの店。
523ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 21:07:14.26 ID:B7P5bW8A
なんで?
524ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 22:51:55.86 ID:AUZWlLy1
中川会は味はそこそこおいしいと思うが、値段設定がどうも・・・
525ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 04:47:17.10 ID:howG/+X+
>>493
一理あると思う。
526ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 13:19:09.91 ID:Of/h1T02
男女6人詐欺物語
527ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 03:02:53.59 ID:+nKCBSlK
君たち、肝心な店忘れてない?
って言うか知らないだけかな?
東向島2丁目(水戸街道沿い)の
横綱!この店を忘れてないかね?
528ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 03:03:35.51 ID:+nKCBSlK
タンメン旨いよ!
529ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 15:38:39.78 ID:BNd+AKR0
カウンター席で店員の方を向いて食べるのが嫌いなのでカウンター席が厨房側に向いていない店を教えて下さい。
厨房を背にして壁や窓に向かって食べるのが理想です。
いつも一人なのでテーブル席とか小上がりとかはあんまり使いたくありません。
よろしくお願いします。
ラーメンの写真はとります
530ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 18:56:22.99 ID:APPlaDoX BE:3078968257-2BP(0)
>>529
アスペか、がんばれ
中川會だな
安っぽい壁板とお話ししながらそこそこ美味いつけ麺食えるど
531ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 20:29:49.21 ID:k2C7K4jC
自意識過剰キモイよ
532ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 22:11:40.21 ID:FpFkfeah
麺工房武はあんまり好みではないな
ラーメンもつけ麺も食ったがオープン記念の500円だから許せただけ
533ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 23:08:53.09 ID:JPTwp/za
>>529
谷やん。
534ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 01:41:40.57 ID:VfYm3QuV
>>532
看板の『つけメン』って表記にすげー嫌悪感覚える
それだけでこだわりのないテキトーなラーメン屋に思えてくるから不思議
535ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 02:18:26.01 ID:uNiTCSDF
実際てきとーなラーメンだよ
あのラーメンはつけ麺のつけ汁割ったのと変わらん気がするし
通常価格が500 円ならたまにいくレベル
536ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 11:16:27.41 ID:Rp+2KT7x
自家製麺が全て良いと言うつもりはないが
製麺所から麺を仕入れているのに麺工房や麺匠やら名乗る店には違和感感じる
537ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 12:09:42.72 ID:PacTNacN
曳舟横綱はタンメンが有名だが、
チャーハン大盛の食い切れねーよって量をひたすら食うのが好きだ
538ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 15:43:13.58 ID:6mNt58Sh
情報通の方がいらっしゃいましたら教えてください
以前成田にあった「らーめんはじめ」が墨田区で「麺屋はじめ」として開店、そして閉店したみたいですが、今ご主人はどこかでラーメン屋やってるのでしょうか?
私、成田時代はよく通った店でして、どこかで営業されてるなら食べに行きたいと思っています

それではよろしくおねがいします
539ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 17:40:51.32 ID:nISyVsF3 BE:5630112588-2BP(0)
>>538
知恵袋のほうがいいと思うんよ
540ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 20:23:33.03 ID:kGy/Fcan
>>536
わかる。
おれなんか麺屋と屋号にうたってて開花楼の麺桶を自慢げにディスプレイされてるのを見ると、自分で打てやと思う。
541ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 20:35:30.72 ID:nISyVsF3 BE:1055646926-2BP(0)
自家製麺の看板出してて、これといって特色のない麺が出てくる(たいていそうなん
だよな)とがっかりする。
客としては、麺がどこで作られているかなんてどうでもいい。
でも、あえて自家製をうたうなら、極太麺とか、平打ち麺とか、手もみ麺とか、
そういう選択肢があればうれしい。
542ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 21:14:07.36 ID:WKyhOv2f
呼吸するだけで内部被曝 現実から目を背けても何も改善しません 岡山は汚染なし原発なし

■□■□■ 至急! 東京のみなさんにお知らせです ■□■□■

■移住の説明会 平成25年7月7日(日曜日)11時から16時 @東京都千代田区有楽町2丁目10番1号「東京交通会館6階 ふるさと回帰支援センター」
 安全な移住先は岡山です 移住するなら災害の無い安全な岡山を選んで下さい
543ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 21:41:04.84 ID:DMfPQsX1
旨けりゃ麺の特長なんてどうでもよくね?
544ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 23:51:22.41 ID:PEdTDimO
>>543
あんたの「旨い」には麺の特長が含まれていないことだけは良く分かった
545ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 23:57:48.77 ID:jhfkV7Bv
タンメンしゃきしゃきで初食。トナリよりはぜんぜん美味いね
たた゜し肉のほとんどが脂身でだいぶ引いたけど
546ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 00:18:07.28 ID:CgsAlSYv
>>540
俺なんか、店の屋号に文句言う割に、開花楼とかいう奴に間違えるなや、と思う(開化楼)
547ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 00:25:58.11 ID:bUcxqjn1
浅草開花楼なんて糞不味いのに
なんで堂々と箱を出すの?
少なくとも俺には逆効果だぞw
548ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 01:08:03.27 ID:o4nbeBNf
好きな店が開化楼使ってるから別の店に入るとか
普通の人ならあるかもな
開化楼特製麺とか看板あるとこよくあるし

開化楼が旨い不味いってよりはスープと合ってるかどうかじゃないかと思うぞ
549ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 19:39:44.73 ID:8UZFNsNr BE:527823432-2BP(0)
>>545
禿同
トナリの人気が理解できん
しゃきしゃきのほうがはるかに好き
おれは、トナリのちゃんぽんもどき食うくらいだったら長崎菜館のちゃんぽん
食べたほうが数倍マシ
550ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 19:55:28.22 ID:QQ4uLUe+
人気があるのが理解できない、と言うのは自分の理解力が足りないと言っているのと同義
個人の好みそのものは全く問題ないが、せめて自分以外の大勢の嗜好を理解しようという
努力くらいは必要だろう・・・  努力を放棄して自己の好みのみに固執するようになったら終わり

※因みに自分はどこが嫌いなのか、他人はどこを好んでいるのか色々検索して書き出してみ
551ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 20:07:38.36 ID:8UZFNsNr BE:1407529128-2BP(0)
>>550
言われてみればそのとおりです
以下に訂正してお詫びします

トナリはすごく人気ありますね
でも、ぼくは、しゃきしゃきのタンメンや長崎菜館のちゃんぽんのほうが好きです
552ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 20:22:20.20 ID:Nuk3fgb1
墨田区ならありそう
うなぎの旨い店ありませんか?
値段高騰してるのは知ってます
できれば老舗感があってカメラも入れるような店あればここに書いてください
553ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 21:32:11.67 ID:TmWj616n
板違いだけならまだしも上からときた
うなぎ屋でどんなAV撮るんだよ?
554ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 22:25:38.14 ID:WPnwIf7y
舟忠
555ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 22:50:55.13 ID:/yhBE32N
>>551
お前、いい奴だろ。なんか見てて気持ち良いぞ。
556ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 23:49:42.19 ID:1eBsgkQr
ちゃんぽんだと葛西の宝来軒が好きです。
557ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 00:11:58.53 ID:/6JZJXVF
葛西は江東区、墨田区じゃないだろ!
でも、情報サンキュー!
今度行ってみます!
しかし曳舟の横綱のタンメン、チャーハン久しぶりに食いたくなってきた^^
558ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 01:00:40.14 ID:PRTLmVvt
俺、ここは旨いけど麺が不味いなぁと思う店がいつも浅草開花楼だから
もう浅草開花楼食べただけですぐわかるようになっちゃったよ

奥村屋の店主の病死を宣伝に利用したり、
不味いだけじゃなくてやり方も最低だよ
559ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 03:50:50.69 ID:HXWZLCQO
>>557
葛西は江戸川だろ
560ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 07:37:34.37 ID:K7jPDwp3
>>559
千葉だ
561ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 08:25:11.22 ID:wJBHuUWz
>>558
開化楼、ね。文句垂れる前に、いい加減覚えなさい。
562ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 09:04:26.46 ID:WiBewcYt
>>559
「江東区、墨田区」を一つの語句として読み換えるだ
563ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 13:58:51.97 ID:3pneYyUv
じゃあ墨東で。
564ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 21:30:50.82 ID:uZsOHDfY BE:1319557853-2BP(0)
横やりスマソ
宝来軒・・・
量だけで、味は普通かと
どちらにしてもエリア外になるけど、八丁堀の長崎菜館は量もある上、味は上かと
565ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 22:20:28.46 ID:z4FE1GQg
開化楼の麺ってぼそぼそした印象。
もちもち好きだけに、好みと合わないなあ。
566ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 22:47:18.75 ID:uZsOHDfY BE:1407527982-2BP(0)
>>565
蔵前むささんじんのつけ麺の麺はもっちもちだった。
開化楼だって、顧客の要望によって作り分けしてるだろうし、いちがいにぼそぼそ
とは言えないと思うよ。
567ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 23:31:52.79 ID:I/0kj8e8
開花老の麺ディスる俺カコイイ的な流れなわけ?
568ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 23:36:19.52 ID:BgJ4Hu6F
亀戸の519、開店五周年記念で6月28日は
煮干ラーメンとつけ麺500円の張り紙
(ちらっと見ただけなので間違ってたらゴメン)
569ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 21:13:51.13 ID:IcCv0r8A
天ぷらとラーメンを一般にら他へチケットあり食べ放題な店を教えて目の前にくるって
570ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 21:26:02.96 ID:hHwMi7Ji
571ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 10:33:31.69 ID:EZN86CfV
何をどうコピーすればそんな文章になるんだか・・・
572ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 19:45:42.42 ID:hUPbWsAN BE:1319557853-2BP(0)
江東区役所そばの味噌ラーメンで有名だった「末広」
当初2か月のはずが、もう8か月くらい休業のまま。このまま閉店だろうな。
で、もう末広はあきらめたので、うまい味噌ラーメン屋をおしえろください。
573ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 20:27:58.40 ID:Gpng6vTy
墨田のスレって重複激しい世よな
574ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 22:34:42.84 ID:1O+qxmPm
>>572
両国のときせい
船堀の大島
575ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 22:55:54.41 ID:hUPbWsAN BE:1407527982-2BP(0)
>>574
行ってみる。ありがとう。
576ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 20:10:04.57 ID:DPnEk0BW
ときせいたまに食べたくなるな
あのデカ海苔と無料半ライス最高
577ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 00:07:11.94 ID:K8kWXSni
おまいら慶次郎がエアコン新調したこと何で黙ってた
578ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 10:48:31.08 ID:aUgP0RBZ
墨田区だとお雑煮はどんなのたべるの?味噌?
579ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 11:05:27.81 ID:bTQOuC+R
墨田区はお雑煮は食べません!
白玉団子です!
580ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 21:38:05.53 ID:gHktaDmO
慶次郎に二度行くヤツがいないだけじゃね?
581ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 21:51:07.28 ID:ff3KMrzh
墨田区は雨水飲むんだよ!
582ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 13:30:03.20 ID:xr9ryuxE
どんりゅうの2件隣に家系ができるな!
583ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 16:15:26.93 ID:QWDWM5wL
>>582
そこんとこ詳しく!
584ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 19:29:01.17 ID:xr9ryuxE
>>583
ラーメンくれ家って言う名前らしい! オープン日などの張り紙無し。
585ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 20:12:43.04 ID:FTBv7fG9
くれ家  って名前はいくら家系とはいえ…w
586ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 20:16:02.57 ID:D/6U0QnX
オーナーが呉(クレ)さんなんじゃない?
587ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 20:35:24.78 ID:QWDWM5wL
>>584
さんきゅ!楽しみだ!
588ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 21:09:18.77 ID:I3TYS9fU
なんだかもう、すぐ潰れそうな名前・・・
589ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 21:34:14.12 ID:APnQPs1Q
くれ〜なずむまちの〜♪
590ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 21:05:41.37 ID:m53R7xxC
くうかいの跡地にラーメン屋が出来てたんだが、由丸でショック
でも代わりが思い浮かばず入ってしまった^^;
591ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 17:58:27.69 ID:4QgIJyq7
錦糸町の大勝軒系のとこできてすぐ潰れたけど最近また工事してるね
ラーメン屋かな?
592ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 06:22:00.29 ID:1DyQpjOt
曳舟の開山って実家が製麺屋だったけど
廃業したため、店主が店の分だけつくってるんだけど
自家製麺になるの?
593ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 10:43:51.35 ID:xxE/NW4O
>>592
実家製面だな
594ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 14:34:08.94 ID:ZelYgv8X
誰がうまい事言えと
595ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 14:38:01.06 ID:NwltjNk4
うまいトンカツ屋教えてください
おれは松野家で十分美味いと思うけど
本当にうまいトンカツがあれば多少高くても食べたいです
ラーメンの話からそれてごめんなさい
596ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 14:49:41.00 ID:7lEQNTE7
597ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 20:39:25.10 ID:DU0rJWwP
>>582
家系かーなかったしいいね

どんりゅうでガッツリ食うの楽しかったなあ
598ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 15:25:13.72 ID:eziJmT1v
くれ家、 ILOVE家系とか書いてあるから、てっきり家家家の仲間かと思ったよ。
650円で終日ライス無料(多分チャイニーズ米) と、トッピング永久無料チケットもらった。
無料チケットにチャーシュー2枚が混ざっているのが凄い。
味はまあまあ、大橋製麺だった。
化調の後味がきつかった。

店の作りから見て、どっかの資本系なことは間違いないと思った。
599ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 18:25:02.50 ID:sV5thyha
家系は両国の大和家安定だなー
最近は味うすめ油少なめがちょうど良いわ・・・
600ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/04(木) 18:53:47.88 ID:c16H8UAi
末広営業再開だってよ。
601ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/04(木) 21:49:14.12 ID:HsGnF7DN
情報通りだな。
602ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) 01:27:57.43 ID:6gJ126Sk
どこの情報?
603ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) 08:32:41.33 ID:40cj4TCp
不動産や
604ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) 08:44:26.08 ID:jm0y9Pt+
>>551
俺もタンメンしゃきしゃきの方がトナリよりずっと美味いと思うよ

それにしても錦糸町住んで半年以上なるが美味いラーメン屋少ないね
605ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) 09:12:11.00 ID:BIpylwER
>>600
いつから再開です?
606ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) 09:56:18.91 ID:UxIs7jYY
>>595
江東区・墨田区じゃなくても良いかな?
東京よりの千葉なんだけど
行徳のとんかつ堀木はマジで旨いぞ!
プライベートで来てた保坂尚樹を何度か見たこともある!(多分常連)
607ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) 14:46:39.03 ID:40cj4TCp
バカにしてたら本当に美味そうでワロタ。
608ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) 15:27:15.91 ID:40cj4TCp
行徳ってステーキの美味い店とか、タイ料理の美味い店とか
有って結構侮れないよ。
609ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 03:18:51.69 ID:JRQZMQkL
行徳家からまぁ近いけど食うためだけに電車乗って行く価値あるかな
ちょっと気になる
610ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 03:27:36.70 ID:JRQZMQkL
ラーメンじゃないけど、墨田区のデンジャーってステーキ屋、夜いつも並んでるけど美味いのかな
食ったことある人いる?
611ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 19:54:09.19 ID:HN57cpVX
>>610
プロレスラーのお店だっけ
ビリーザキッドよりは美味いって友達が言ってたな
612ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 20:13:33.13 ID:La4TtfLD
それ、亀戸じゃなかったか?
613ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 20:34:29.98 ID:JRQZMQkL
亀戸に近いけど、住所は墨田区らしい
丸八通り沿いにある店ね
今度行ってみるわ
614ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 20:57:59.31 ID:m0nfFO/A
デンジャーはたまに食いたくなるが、ビリーはなんとも思わない
615ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 21:11:07.63 ID:pfbESvWJ
>>613
錦糸町にあるのは系列店。
616ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 23:50:54.05 ID:y8ClAP2d
ごっつ初めて挑戦して3時間後くらいから吐き気がしてて我慢してたがさっき吐いたわ
上にも似たような人いたがあの背脂は合う合わないあるっぽいね
617ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 23:59:06.92 ID:p+LzFMv0
夕方並んでいたバカ高校生軍団よ!
おまえらがまともに並んでいないから、
後から来たチャライカップルが横から勝手に入店してしまったろうが!
おまけにおまえらオロオロするばかりで注意も出来ない。
5人もいてバカかおまえら しっかりしろ低偏差値バカ高校生めが。
618ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 00:11:02.16 ID:74rI5c+u
おまいが注意しな
619ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 00:19:40.46 ID:U94Yn1Kg
一番ビビってたのは>>617
高校生にすらビビってるwwww
620ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 00:20:29.52 ID:U94Yn1Kg
店名出したら特定される可能性あるからそれすら出来ないチキンwwwwwww
621ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 11:02:15.35 ID:zjIsAhZp
コピペにマジレスかこわ(ry
622ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 16:15:27.84 ID:MT98JFjH
注文したラーメンや水を離れたとこに置いて投げて滑らせて近付けたり(こぼれたのを俺が拭く)
「ごちそうさまでした」と言って金を払ってもいつも無言
食い終わったらすぐ椀を下げてきて早く帰れと言わんばかり

混んでる時は自分から席詰めたり空気読むし毎回スープも残さないし悪印象になることをした覚えがないんだが
20年くらい通ってて店主にも名前は知られてるけどいつもそんな扱い
よく喋る常連客や一見ぽい人には普通に接客してるけど、いくらなんでも俺にだけ厳しすぎる

理由は全く謎だがやっぱりこれは来るなってことか?
623ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 16:29:48.56 ID:jIzoWVSc
病的な自意識過剰かその気質で何か過去にやらかしたか
624ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 17:21:27.60 ID:U94Yn1Kg
>>621
コピペ職人さん
上にあるのもコピペですか?wwww
625ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 22:18:27.01 ID:fE14sPKX
いつもいるキチガイにマジレスしちゃって恥ずかしい馬鹿だな
626ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 05:58:05.10 ID:RtAmsFLe
と、いつもいる恥ずかしいキチガイ本人が申しております。
627ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 05:51:24.03 ID:wqINonEQ
大勝軒誠うまい
628ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 14:04:37.28 ID:6em0ap5J
由丸終電までやってくれないかな。
629 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:8) :2013/07/13(土) 14:30:28.14 ID:tj/C7lUQ
この前さ店内でつけ麺をつけ汁にじゃぼじゃぼ着けて食べたるバカがさ
この麺ぜんぜん香りもしないし楽しめないとか女とだべってんのwww
そんなにダボダボ漬けたら麺の香りもなにもないだろうwww???
こういうバカって日本蕎麦の正しい食べ方とかまったく知らないんだろうね・・・
あげく最後につけ汁がなくなって店主にお代わり頼んだら有料だって言われて
ぶち切れてたwww

もうラーメン毎日食べてる野郎どもはカチョウで頭がいかれてるとしか思えないね
630ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 14:37:31.38 ID:KLRajpDG
キチガイに連休は関係無いらしい

ttp://hissi.org/read.php/ramen/20130713/dGovQzdsVVE.html
【横浜】青葉区・都筑区・港北区・緑区【専用】 Y
769 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2013/07/13(土) 12:57:57.15 ID:tj/C7lUQ
http://i.imgur.com/6m1FZHe.jpg
ここのチャーシュー美味い
柏のラーメン 48
495 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2013/07/13(土) 12:58:49.15 ID:tj/C7lUQ
http://i.imgur.com/6m1FZHe.jpg
ここのチャーシュー美味い
【埼玉初】 ラーメン二郎 大宮店 22杯目【南銀】
585 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2013/07/13(土) 12:59:23.16 ID:tj/C7lUQ
http://i.imgur.com/6m1FZHe.jpg
ここのチャーシュー美味い
631ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 14:43:56.54 ID:B6OElm+J
>>630
ラーメンばっか食ってて脳血管に脂でも詰まってんだろ
632ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 16:36:49.68 ID:ITlR+NCR
黒潮@清澄壊してた
633ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 18:05:43.91 ID:Jg3WOe1Z
>>632
ずいぶん持ったな…直ぐ消えると思ってたんだが。
634ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 23:38:48.19 ID:SoWe9f5n
やっぱ谷やんは安心できるな。

サービスのご飯が柔らかいけど。
635ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 02:33:23.46 ID:Oe65UYyX
王将以外で財布忘れても皿洗いすれば許してくれる系の店ってないかな?
636ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 10:20:51.03 ID:DfB60/VG
>>572
あの甘い味噌、自分好みなんだよねー
637ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 15:45:39.94 ID:H6yJA3q/
亀戸ラーメンの新メニューがハマる。
638ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 16:21:24.00 ID:pR0v4Oqz
前にここで飯田橋の豚骨ラーメンがなんたらかんたら言ってたやつ
わざわざあんな遠いとこまで行かせてなんだありゃ?
ガツンと一言言いたいからいるんなら出て来い



















ご紹介ありがとうございました
639ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 16:34:36.34 ID:pl+cLOYZ
>>637
kwsk!!!
640637:2013/07/14(日) 20:05:02.26 ID:H6yJA3q/
鶏白湯がレベル高いです。
ひのとりなんかより美味しかった。
641ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 21:01:38.22 ID:yl4PuIiP
錦糸町の南口のJRAの脇入ったとこの「麺屋二刀拳」ってラーメン屋
ここんとこずっとシャッター閉じてるなと思ったらwebサイトも消えてんな

食べログ見ると6月まではやってたみたいだけど、逝っちゃったか
あまり人が入ってるようには見えなかったけど、それでも一年ちょっとは持ってたか
642ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 21:48:57.44 ID:V/d1yN0j
しょせん「芸能人プロデュース」といったキーワードの店だしw
コンサル系のどこに頼んでるのかな、みたいなイメージしかなかったわw
643ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 08:35:26.68 ID:sp/wRbU7
そこ食ったことあるわ
夜9時くらいにフラっと入ったら客は0。店員も2人しかいない
食券制で、「イチオシ!」「人気No.1」「女性に人気ヘルシーメニュー!」とかボタンに貼ってあって何食ったら良いか分からなかった
カウンターのヒゲ店員にオススメを聞いたら「ゆず塩らーめんッスね!!」とドヤ顔で言われたんでそれを購入
普通の塩らーめんにゆずを効かせただけで美味いのは1口だけ。3口で飽きたけど完食はした。
帰り際に「どうでしたか!?」って笑顔で聞かれたからゆずがくどいと伝えて帰ったよ
644ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 09:38:58.61 ID:WFQdlDGc
519がランチタイムサービス中盛orライス始めてた
担々麺はやっぱライスつかないとね
645ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 11:25:05.47 ID:I2nzgu7r
ラーメンの上にテンシンハンの具だけ載ったラーメンってないですか?スープは餡です
646ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 13:07:02.09 ID:vVi6dAVz
>>645
亀戸の中華料理嵐山は天津麺うまいよ。
647ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 19:52:04.60 ID:p6TJIDyu
>>640
暇見て行ってみるね、ありがとう。
648ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 07:50:40.42 ID:4ITiLCCT
桂林ラーメンもうまいよ
天津飯とは違うけど、あんかけラーメンみたいな感じで
649ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 23:30:49.28 ID:XDcDijbf
あい
650ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 23:33:10.73 ID:XDcDijbf
江東区役所そば、味噌ラーメンの末広が再開したぞなもし。
ただし営業は夜間17:30〜20:00だぞ。
651ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 00:46:16.00 ID:rSOQRVBe
>>142
最近はカウンターにティッシュ置かない店が増えてるね。夏で汗だくになるのにカウンターにティッシュを置かないで入り口付近にぽつんと。
こう言うセコイ店は入りたくない。
652ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 06:22:09.52 ID:1mJ8b7bH
群馬のラーメンPart18
978 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2013/07/17(水) 00:30:32.82 ID:rSOQRVBe
最近はカウンターにティッシュ置かない店が増えてるね。夏で汗だくになるのにカウンターにティッシュを置かないで入り口付近にぽつんと。
こう言うセコイ店は入りたくない。
【門仲木場】江東・墨田区スレ30【亀戸錦糸町】
651 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2013/07/17(水) 00:46:16.00 ID:rSOQRVBe
>>142
最近はカウンターにティッシュ置かない店が増えてるね。夏で汗だくになるのにカウンターにティッシュを置かないで入り口付近にぽつんと。
こう言うセコイ店は入りたくない。
荻窪のラーメン屋 その14
750 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2013/07/17(水) 01:16:55.17 ID:rSOQRVBe
>>744
菊池じゃないけど、最近はカウンターにティッシュ置かない店が増えてるね。夏で汗だくになるのにカウンターにティッシュを置かないで入り口付近にぽつんと。
こう言うセコイ店は入りたくない。
西武池袋線沿線のラーメン屋A(練馬区中心)
858 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2013/07/17(水) 01:18:08.89 ID:rSOQRVBe
最近はカウンターにティッシュ置かない店が増えてるね。夏で汗だくになるのにカウンターにティッシュを置かないで入り口付近にぽつんと。
こう言うセコイ店は入りたくない。
神奈川・相模原その50
801 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2013/07/17(水) 01:21:34.44 ID:rSOQRVBe
最近はカウンターにティッシュ置かない店が増えてるね。夏で汗だくになるのにカウンターにティッシュを置かないで入り口付近にぽつんと。
こう言うセコイ店は入りたくない。
653ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 08:37:36.82 ID:Eun/i+mI
きちがいこわ
654ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 21:57:50.56 ID:V6ZnQmdj
おーい、だれか〜
ラーメンじゃないけど(スマン)
行徳のとんかつほりきに行った人いる?
マジで旨いよ!
655ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 21:59:26.66 ID:LxDdNNyx
>>654
ラーメンじゃない上にエリアまで違うってどんだけスレチなんだよ
おととい来やがれ
656ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 22:01:27.58 ID:V6ZnQmdj
マカロニサラダ、漬物も旨かった!
657ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 22:03:32.64 ID:V6ZnQmdj
スマン、スマン!
でも、マジ旨いぞ!
658ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 20:16:43.99 ID:kW9zCiyO
和幸より美味いの?
659ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 22:36:25.96 ID:+g6+15W1
甘い美味い味噌ラーメン「末広」浮上
江東区役所そば
660ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 22:40:51.43 ID:y41msJbh
情報遅いぞw
661ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 22:45:02.93 ID:tlylBMmv
>>195
新幹線
禁煙席が満席で仕方ないから喫煙席に座ったことはあるが
金払って乗るもんじゃなかったな。
662ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 00:39:40.03 ID:tc95nODN
ひと口食べるごとにいちいちフォォォ〜ッてつぶやく人が隣にいて大変だった。
663ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 05:49:33.38 ID:mzm32hUI
セイセイセイセイ!
664ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 09:06:07.75 ID:0xyDw+IU
末広の関係者ステマいいかげんうざい。
665ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 19:48:09.08 ID:f+kWVKzC
たまにラーメン屋に明らかにいかれてるのいるよな
一口目のスープをめちゃ味わってるヤツとか、首傾げてるヤツとか
写真撮ってるのも結構引く
666ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 20:55:28.02 ID:CUXI42sc
>>665
写真、食べログとかに投稿する目的でもだめなのか?
料理の画像がない口コミとか意味半減だろ。
667ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 21:58:43.70 ID:u69DPHy7
>>665
そんなのをいちいちチェックしてるお前もキモいけどな
店内でキョロキョロしてんだろどうせww
668ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 22:04:57.30 ID:mqXUXTj1
このスレで知ったけどラーメン屋の便所って結構ピースボートのポスター貼ってるとこ多いんだな
店主には何も言わずに帰ってきたけど、なんかちょっと複雑な気持ちになった
だからといってラーメンを食べにいかなくなるとかはないけど
669ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 07:23:00.35 ID:+355628N
ピースボートってやばいの?
670ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 07:27:25.67 ID:A/TFNinG
>668のようなキチガイにレス返しちゃう奴のほうが頭やばい

【門仲木場】江東・墨田区スレ30【亀戸錦糸町】
668 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2013/07/19(金) 22:04:57.30 ID:mqXUXTj1
このスレで知ったけどラーメン屋の便所って結構ピースボートのポスター貼ってるとこ多いんだな
店主には何も言わずに帰ってきたけど、なんかちょっと複雑な気持ちになった
だからといってラーメンを食べにいかなくなるとかはないけど
湘南地域のラーメンPart24
711 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2013/07/19(金) 22:05:32.63 ID:mqXUXTj1
このスレで知ったけどラーメン屋の便所って結構ピースボートのポスター貼ってるとこ多いんだな
店主には何も言わずに帰ってきたけど、なんかちょっと複雑な気持ちになった
だからといってラーメンを食べにいかなくなるとかはないけど
【埼玉】春日部・岩槻・杉戸のラーメン屋 5玉
693 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2013/07/19(金) 22:06:20.35 ID:mqXUXTj1
なんか、やたらアイドルの写真とかグッズを飾ってる店もあるよな。
ロクな接客も出来ず、調理は実質独りでやってて、一部の客と延々と雑談してて、麺の提供が遅い店。
商店会・不動産会社から「追い出し」を画策されてるってウワサの。
【☆ミ】山山山山山梨のラーメン屋Part44【☆ミ】
50 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2013/07/19(金) 22:07:09.44 ID:mqXUXTj1
>>39
なんか、やたらアイドルの写真とかグッズを飾ってる店もあるよな。
ロクな接客も出来ず、調理は実質独りでやってて、一部の客と延々と雑談してて、麺の提供が遅い店。
商店会・不動産会社から「追い出し」を画策されてるってウワサの。
671ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 09:21:57.77 ID:lXpH5qtI
思ったんだけどさ無化調ってさ、化調を入れてないわけじゃん
普通のラーメンと比べ化調が入ってない分安いならまだしも、高くなる理由が思い浮かばないよね
結局さ、無化調って言葉に酔ってるんだよね、店も客も
店は無化調って言葉を売ってる
客は無化調って言葉を買ってる
なんだこれ、ラーメン屋じゃなくて無化調屋だな
そもそも無化調なんて馬鹿らしいんだよ
無化調による繊細な味を支持するなら、そのラーメンに大量に使われてる油について言及してみなよ
化調なんかよりよほど強力でかつ無個性なラーメンを作り上げる要素だと思うんだけどね
672ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 13:20:15.69 ID:kNBvqhGb
>>671
コピペかどうかわからんかったからマジレスすると、
通常の素材からダシ(旨味)を取るより、化学調味料を使った方が
簡単で安くダシが取れるんだよ。

身近な例を挙げると、味噌汁で、ダシの素を使わない場合は、
コンブやかつおぶしなどでダシを取る必要があって、
手間もコストも段違いなことがわかると思う。
味噌汁にダシを使わない場合、おいしくないのは言わずもがな。
673ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 13:44:53.15 ID:rDjPMpVR
この板の長文はキチガイの一斉コピペだから相手しちゃだめ
674ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 09:07:38.97 ID:ge88SvEn
山本太郎を支援する中核派ってこんな集団
参考資料

殺人テロ集団の極左過激派【中核派】 (正式名称:革命的共産主義者同盟全国委員会)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%A9%E5%91%BD%E7%9A%84%E5%85%B1%E7%94%A3%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E8%80%85%E5%90%8C%E7%9B%9F%E5%85%A8%E5%9B%BD%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A#.E5.86.85.E3.82.B2.E3.83.90.E3.81.AE.E6.BF.80.E5.8C.96
数多くの【殺人】事件だけでなく
大山祇神社や秋田県護国神社等の旧日本軍の戦史に繋がる神社や、
三千院・仁和寺・青蓮院など皇室とゆかりの深い神社仏閣に対する器物損壊・放火事件を起こした「京都寺社等同時放火事件」
伊勢神宮に対する迫撃弾発射未遂事件・伊勢神宮爆破未遂事件、常陸宮さま襲撃未遂事件、
往来妨害事件、行政対象暴力事件、企業恫喝事件、新幹線線路爆破未遂事件、
造船所放火事件、成田空港襲撃未遂事件、成田空港公団関係者脅迫事件、成田空港行き京成電鉄列車への放火事件など、
実に124件ものテロ・ゲリラ事件を引き起こした危険なテロ・ゲリラ組織なのです。

中核派の機関紙『前進』http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no13/f2592sm.htm#a1_2

【社会】警官殺害の中核派、40年逃亡生活の指名手配男 いまも秘密アジトに潜伏か 暗号文書解読で判明[2013/2/8]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360322998/
【社会】渋谷暴動で警官殺害の中核派・大坂容疑者、東京近郊に潜伏か…現在も秘密組織「革命軍」で活動[2013/2/8]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360307824/
 昭和46年の渋谷暴動事件で警察官を殺害するなどしたとして、殺人などの容疑で指名手配されている大坂正明容疑者(63)が
現在も過激派「中核派」で、テロやゲリラを実行する秘密組織「革命軍」のメンバーとして活動を続けていることが、
8日、捜査関係者への取材で分かった。
675ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 19:34:49.75 ID:Hs4L6gOa
↑目障りなんでちょっと流しますね〜





























676ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 19:35:11.97 ID:Hs4L6gOa
完了。
677ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 13:42:56.07 ID:Lsk7jlQf
亀二郎、徐々に美味くなってきてるね。
678ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 07:02:03.70 ID:EhehHP8s
最初は酷かったからなあ。
豚の当たり外れが大きすぎる。
679ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 10:02:21.05 ID:1f6j1hpb
あんなにムラのある豚はそうそうないな
プリプリ脂身部分大量のときの絶望感
680ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 02:25:17.49 ID:iNaxKzda
7月25日開店の長野ゆいがグループが東京進出を果たした新店「下町中華そば すずめ食堂@曳舟」。
墨田区京島1-2-2 11:00〜15:00 17:00〜21:00 月曜定休
メニューは「中華そば」700円、「つけそば」800円、平日昼限定20食 「節そば(和風濃厚醤油」)800円
平日夜限定20食 「海老そば(特濃味噌)」850円、「 豚めし(小)」150円ほか。

「中華そば」スープは豚骨と煮干しを主軸とした魚介ベースの無化調清湯の醤油味。
上層に浮かぶラードでややオイリーな口当たりながら食感を邪魔しない微細な魚粉を加え、
魚介系特有のエグミや酸味のない秀麗な出汁の風味をより一層盛り立てる。
醤油の切れ味もあるけど、それより魚介出汁の旨味で惹きつけ食わせる旨口スープだね。
底に忍ばせた柚子皮小片は季節柄のせいか香りがあまり広がらず役不足といえるが、
やっぱり煮干系にこれがあると安心する。
ほぼストレートな中細麺は地元長野の「ありがとう製麺」から取り寄せるという特注麺。
麺量は茹でる前で200gもあり、国産小麦や全粒粉など4種類の粉を配合するというこだわりぶり。
ニュルッとしなやかなんだけど一本芯が残りプキーンとした張りの効果が麺をダレにくくさせている。
またたっぷりのスープに泳ぐ麺は見た目にも解放的で美しい。
スープと同じく無化調という具は豚と胸肉の鶏チャーシュー、ほんのり甘口の極細メンマなど。
どこか田舎風でありながらトレンド的要素を随所に盛り込んだブランニューな中華そばは必見。

「豚めし(小)」ごはんの上に細かく刻んだ炙りチャーシューがのり焼けて芳ばしい匂いが食欲をそそる。
タレも絡めれあってそのまま食べても美味いが、卓上の辛子高菜を加えると尚おいしい。

限定の「節そば」のスープは別仕込みで中華そばとはまったく異なる表情を見せるそうな。
具材の変化もちゃんとあってメンマが太くなるらしいけど(^^;
店主から「自信作だから」と随分勧められたけど満腹のため断念した。
何はともあれラヲタ要注目の店が誕生したのは間違いない。
681ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 03:29:27.24 ID:l75C2B0R
曳舟は外食産業が飽和しているからなぁ
建設中のマンションが建ちきったらまた変わるんだろうが、
基本的に外食しない、行くとしても馴染みの店ってジジババだらけ
ラヲタ受けしそうなラーメン屋は気付くと飲み屋化してる
682ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 06:56:56.52 ID:XbotVyik
プキーンとした張りっていう表現がキモいな
683ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 10:06:00.91 ID:rhvORVZv
ブヒーン
684ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 13:51:53.66 ID:+O+WmuAP
ついさっきすずめで食べてきてから>>680読んだ
豚めしのくだりは同意豚めしオンザ辛子高菜のみ喰いに再訪したいくらい美味かった
麺は普通の醤油食べたけどこれといって豚叉焼以外特筆するものはないな
オープンしたての店ってオペ悪いからほとんど行かないんだけどここも例外なくだった
麺担当の手つきが見てらんないほどお粗末だったね
685ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 14:22:39.64 ID:Va57Kjl3
ごっつ!あぶら!!ごっつ!
686ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 22:51:06.01 ID:Nv1xg1sU
>>684
ノンスタイル井上みたいのが作ってた
687ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 16:22:50.68 ID:q7GoEhER
トナリ木場店も東陽町店並みに店内暑いですか?
あと、それっぽい書き込み見たんですが、木場店にタンつけ無いですよね?
688ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 05:15:32.02 ID:qlFZDTBx
御茶ノ水に行ったら駅前になんと、ひのとりが出来ていた。
改札の隣なのに、客がゼロ。
隣のラーメン屋数軒が殆ど満席なのに、ゼロ。
おなじ東陽町の住民として、なんだかはずかしかったよ。。。。
689ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 11:40:28.44 ID:qlFZDTBx
ひのとりじゃなくて、火の車だな。
690ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 07:40:54.67 ID:ZKgzTUSR
ひのとりより亀戸ラーメンの鶏白湯の方が美味しいよ。
691ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 10:27:54.41 ID:dsjLxC/T
亀戸ラーメンのレベルが高いんだろう
まあ、このあたりはラーメン屋には恵まれているよ

りんすず食堂は助手を入れて、一時減らしていたメニュー等もまた戻したようだね
ひょっとして先日は主人の娘さんも手伝っていたかな?
692ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 16:26:36.06 ID:HtS3RHzr
客のレベルは著しく低いけどな
なんか在日っぽいの多くね?
693ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 19:43:20.48 ID:Y7B5lkn8
西大島の哲麺、つぶれたっぽいね。
100杯売っても、5万円ぽっちだろ?
あの場所じゃだめだよな。
694ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 11:08:28.85 ID:8LWXOXbD
哲麺は、どんどんできてどんどん潰れる。
本部には全く損害無し。
695ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 11:27:08.62 ID:IScRgHCu
>>688
御茶ノ水のあの物件は、縦長で客席が狭いから1階には客を入れてなく、2階と3階に案内されるのよ
実際に行ったけど、客がいないのは否定しないがな
696ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 02:25:21.76 ID:3Hjxrl32
トナリとシャキシャキってぜんぜん違う?
シャキシャキはたまに行くんだが
697ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 09:13:52.05 ID:8H3td72/
トナリは具沢山ちゃんぽん
シャキシャキはもやしばっかり
698ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 23:21:20.48 ID:ofIZeGQS
トナリは鶏白湯みたいな今時コッテリスープ
シャキシャキは野菜の旨味がほのかな昔ながらの清湯アッサリスープ
ちなみに俺が好きなタンメンはスレチだが、はつね@西荻窪
699ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 23:53:22.33 ID:pBSpsnbR
数年坂内にいってないが変わってないのなら
坂内のチャーシューはスープに入ってると油が溶け出していって
食事の後半になるとその油がスープと溶け合って油に弱い人や最初の味で食ってた人は
食べれなくなる
これのせいで俺や知り合いは最初えらい苦労した
対策は最初にチャーシュー平らげちまう事
700ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 04:08:09.76 ID:C65qNxzz
板内かあ。 こないだはあれって感じだったなあ。
701ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 00:28:34.58 ID:sO00aKBI
坂内だと木製のレンゲ出してる店が多いけど、しっかり洗浄してるかな?
前の客がオヤジだとか嫌だな、箸とか同じだよな。。
702ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 01:40:53.80 ID:tP1nkdCe
>>701
全国荒らしてるお前が殺されるのは楽しみだけどなw
703ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 20:33:14.29 ID:zi3j8IgY
坂内は有楽町店一択で
704ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 08:54:30.48 ID:j+uBQdz1
今日は來々軒でも行くとするか
705ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 11:09:21.11 ID:W1gdWGRW
木場、住吉、亀戸だったらどこがいいだろ?
706ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 15:55:20.77 ID:c0/FoQSg
数年坂内にいってないが変わってないのなら
坂内のチャーシューはスープに入ってると油が溶け出していって
食事の後半になるとその油がスープと溶け合って油に弱い人や最初の味で食ってた人は
食べれなくなる
これのせいで俺や知り合いは最初えらい苦労した
対策は最初にチャーシュー平らげちまう事
707ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 22:01:27.82 ID:p6sZcjaH
>>705
豚”竜、けいすけ
708ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 00:18:03.00 ID:Sufedj+F
は抜いて・・・
709ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 22:39:45.24 ID:K5wdcHAs
>>704
来々軒では餃子ライスしか食ったときない・・・(´・ω・`)
710ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 01:33:25.08 ID:h0OVZ1jH
すずめ食堂の中華そば
煮干しや節系を活かしきれず、
近年のラーメン屋が陥りやすい味、正直うまくない
711ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 08:16:21.10 ID:AcJfpafv
落ちたまま暫く放置でしたが、
久々に葛飾スレを立てたので宜しくお願いします。

【かつしか】葛飾区のラーメン Part13【カツシカ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1376479025/

糖質池沼の連投カキコ基地害は来なくて結構ですw
712ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 19:50:34.17 ID:434HoHZ8
お気に入りの亀戸駅から徒歩15分くらいのラーメン屋。
今まで兄ちゃん店員ひとりだったのに今日行ったらババァ店員。
ネチャネチャした気持ち悪いしゃべり方の上にカウンターの上が片付けて無い空き食器でいっぱい。
がっかりだしもう行かない。
713ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 21:35:20.95 ID:J+oA3so2
1人で外食をする人を見るととても不愉快です。どういう育ち方をするとそんな人間になると思いますか?」
714 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/08/17(土) 22:18:29.97 ID:L3ovt2O+
↑どういう育ち方をするとこういう書き込みを思いつくんだろう?
715 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(7+2:8) :2013/08/18(日) 01:48:25.78 ID:HIKbmmuH
ID:J+oA3so2
http://hissi.org/read.php/ramen/20130817/SitvQTNzbzI.html

☆ 千葉市の激うま店 ☆ Part39
862 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2013/08/17(土) 21:34:27.35 ID:J+oA3so2
1人で外食をする人を見るととても不愉快です。どういう育ち方をするとそんな人間になると思いますか?」

【門仲木場】江東・墨田区スレ30【亀戸錦糸町】
713 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2013/08/17(土) 21:35:20.95 ID:J+oA3so2
1人で外食をする人を見るととても不愉快です。どういう育ち方をするとそんな人間になると思いますか?」

江戸川区のラーメン屋だけを語るスレ 26杯目
83 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2013/08/17(土) 21:36:30.79 ID:J+oA3so2
1人で外食をする人を見るととても不愉快です。どういう育ち方をするとそんな人間になると思いますか?」

大阪のラーメン屋2
181 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2013/08/17(土) 21:37:52.98 ID:J+oA3so2
1人で外食をする人を見るととても不愉快です。どういう育ち方をするとそんな人間になると思いますか?」
716ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 02:31:48.84 ID:OTmc+Z6Q
>>712
亀戸駅から徒歩15分ってもはや亀戸じゃないだろw
717ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 07:01:46.11 ID:fhHqJRMI
なんでんかんでんと言うラーメン屋の期間限定「プレミアムラーメン」食ってきた。
なんと、1330円。
もやし1玉どば、その上に若干のキャベツと一面のチャーシュー。


なんか、ラーメン業界って騙し合いの世界だな。
718ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 13:44:25.20 ID:SinWjT/a
【マネーの虎】なんでんかんでん Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1360476044/
719ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 07:53:07.01 ID:+xlF//l8
トナリの森下店、
開店予定日過ぎてるのにまだ工事中じゃね?
720ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 07:55:36.22 ID:V1qwpOLG
>>712
わかったカメ3の店だべ。
721ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 08:02:41.22 ID:+xlF//l8
722ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 12:13:25.43 ID:vuLNknIL
>>719
トナリは上野駅がいいね、いつ行ってもガラガラ。
723ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 10:57:11.16 ID:xMBZOW9H
>>716
住所に亀戸が付いているとこ(前身は南葛飾郡亀戸町)だったら全部、亀戸だろ
他に呼びようがない
724ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 18:19:26.67 ID:/QZxlkoe
>>723
15分歩くって、亀久くらいしか思い浮かばないんだけど。
どこ?
725ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 21:42:05.38 ID:fvxzVUAI
8/31(土)15:00に朝倉さやちゃんがサンストリートでライブやるみたい!
726ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 22:19:49.71 ID:xMBZOW9H
>>724
俺は>>712じゃないから知らんw
727ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 02:46:06.30 ID:HRgkzHZv
吉左右って21日まで休みでOK?
728ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 12:12:28.22 ID:FFucZrYQ
>>727
そう、明日から。
729ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 14:21:05.28 ID:wvBX7HCE
初代店主とは知り合いの二代目店主が店とレシピを受け継ぎ同じ味を再現したという
「二代目めん家 味味@菊川」に行ってきた。
初代のころは無造作に置いてあった業務用老鶏ガラパックやハイミーは、
店舗改装に伴い棚を後付けしたからなのか整理収納されて見えなくなった。
店主が変わっても人気は相変わらずで11:30時点で外待ち8人という盛況ぶり。
前と比べてメニューは限定されており(いずれ増やす予定)、
麺類は「担々麺」、「特製担々麺」、「麻婆麺」、「カレー麺(5食限定」、「ラーメン」で(冷し系は来週から)、
丼ものは「スタミナ丼」、「麻婆丼」、「カレー丼(5食限定)」、「ミニそぼろ丼」だったと思う。
麺大盛・半ライスサービス。

味は初代と同じなんで感想は差し控えるが、営業時間が8月いっぱいは11:00〜14:00まで。
9月から月・火・木・金11:00〜19:00 水・土11:00〜14:00(いずれもスープなくなり次第売り切れ)
だって。前は昼の二時間も営業しなかったから随分敷居は下がったかな。
730ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 15:17:47.52 ID:C5oIDbMO
>>729
7月行った時、指導中だったよ
オヤジ代わっちゃったら行く気しねぇな、と思ってたけど味が変わってないんだったら
大丈夫かな
まぁそのうち変わっちゃうだろうけど
731ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 15:21:29.01 ID:xa7lcZHN
>>729
どっかで聞いたことある話だな…。
732ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 21:47:15.99 ID:fEDCXyof
>>725
マジで?行ってみようかなぁ。
733ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 22:04:44.03 ID:hNTRZmz1
>>725
誰だよ
734ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 22:07:42.85 ID:CbFH7XQN
>>729
ここって部活とかで貸切できますかね?事前にお願いすれば
誰かやったことある人いませんか?
735ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 00:53:25.81 ID:goYNIGpy
ttp://asakurasaya.com/
朝倉さやちゃん、歌うまいし可愛ええかも(≧∇≦)
736ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 01:36:49.08 ID:l3B9TPPw
>>734
行ったことあるのか?
行ったことあってそんな発想ができたら、とんでもない常識はずれか精神異常者だぞ
737ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 01:52:28.62 ID:ymhLjoPJ
>>736
その人は質問コピペ荒らしだから
レス付けるの止めてください
738ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 01:53:17.99 ID:KyPFMZEq
↑新潟のキチガイ嵐にマジレス返しちゃう超絶馬鹿
ttp://hissi.org/read.php/ramen/20130822/Q2JGSDdYUU4.html
739ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 07:50:09.19 ID:+uyJWB4U
トナリ森下、盛況だな
まだ喰ってないがだいたい満席

自宅から10分だからいつでもいいが
740ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 11:48:13.57 ID:kt72D7ut
昨日初めてマイバシ持参でラーメン屋に言った
マイバシで食べたらかなりうまかった
741ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 17:05:57.06 ID:RV0HGUHx
他の客が橋や胡椒を鼻にいれてTwitterしてるかもしらんからな
742ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 18:58:00.60 ID:SvmG3jUC
>>739
うん。並んでるね。
味はまあまあかな。麺がスープに少々あわない感じ。
743ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 21:39:52.21 ID:/0UVYaIO
っs
744ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 21:44:33.66 ID:uHewCreL
>>740
今日の基地外
745ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 22:34:33.96 ID:INLQcvRj
才谷屋@門前仲町 煮干豚骨一択だな、つけ麺ドロドロだし、醤油はラ王
746ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 09:30:31.50 ID:fzkdemFY
油や跡地の親子丼食ったら美味すぎワロタwww

ただ卵いっぱい使ってるからコレステロールやばい気がする
747ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 07:35:42.45 ID:8nQZHh2d
しゃきしゃきのホール
748ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 07:36:34.57 ID:8nQZHh2d
態度が最悪だわ
749ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 13:33:14.76 ID:wL9M3DEA
これと言って美味くも無いのになんで流行ってんだろ?しゃきしゃき
750ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 20:46:48.28 ID:hpsb9HJg
>>749
タンメン好きではないオレが言うのもなんだが、トナリよりは好きだ。
751ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 21:54:27.36 ID:Z37cFMQ3
俺はトナリのほうが好き
752ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 22:07:11.38 ID:Xv7JNKuM
俺もトナリ
753ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 22:11:05.11 ID:hpsb9HJg
タンメン好きではないオレが言うのもなんだが、トナリのはタンメンではなく
チャンポンもどき。
トナリ食うならチャンポンとなる。
タンメン食うならシャキシャキ、というかトナリ以外となる。
まあ、単にオレの好みだよ。聞き流してくれ。
754ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 22:19:08.31 ID:zIxeMxGD
トナリはタンメンとちゃんぽんのミクスチャー系。
正統なタンメンとは明らかに違う。
普通にタンメンじゃつまらないし注目されないから異質に走っただけ。
755ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 23:41:23.15 ID:mMRlwgS9
シャキシャキこないだ初めて行ったけど、イマイチだね。市川のひさご亭のほうが数倍旨い、ついでに看板メニューの餃子は絶品だよ。
756ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 02:05:48.84 ID:MvMlsX6y
何故引き合いに他地域の店を出すのか

家家家久々に行ったけど、劣化が酷い
好きだったからとても残念
757ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 02:18:14.89 ID:8k6L73QP
錦糸町北口のひむろ行ったけど味噌ラーメン美味しかった
758ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 07:31:24.88 ID:/quM0sPS
錦糸町の味味って初めて行ったけど美味かったな
ラーメン屋のラーメンとはちょっと違うね
759ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 08:50:30.77 ID:QdOxABPq
亀戸ラーメンの鶏白湯系はうまいなぁ
760ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 20:41:03.38 ID:gTVsJfk1
>>756
だよなぁ!飯田橋や本郷にもたまに行くけど、錦糸町の劣化ぶりはヤバイ。なんでだろ。
761ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 00:46:36.41 ID:pAHK4ZU8
>>758
味味は2代目になってマイルドになった。
悪く言うと普通のうまいラーメンになってしまった。
初代が作っていたラーメンは課長入れまくりのどぎついラーメンで
食べた後倒れそうになるぐらいだったが、たまにどうしても食べたくなる
ジャンキーラーメンだった。
762ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 07:26:43.51 ID:kr7wWfDs
>>761
先代の頃は存在も知らなかった
その頃に食べてみたかったなあ
763ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 07:17:27.52 ID:tPPEYY+7
こうかいぼう並びすぎで昨日も諦めた。やっぱ並ぶしかないか。
764ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 14:31:26.96 ID:ObIU0tSs
門仲付近で、朝の10時から開店してるラーメン屋ってないかな?
夜勤なんでいつも9時半〜10時くらいに帰宅するんだが
さすがに11時までは待てない
765ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 20:53:20.06 ID:LbZy5fFu
公解剖行くぐらいなら錦糸町の青葉行く。
766ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 21:32:54.82 ID:n5YJ216P
錦糸町の青葉ってテルミナの?
くっそまずいよねあそこw
767ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 22:11:32.57 ID:bI+UezxC
こうかいぼうの行列を見て心変りして吉左右へ流れたら行列もなくすんなり入れた。
そんな日があった。
768ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 23:01:18.86 ID:mXrBhZhw
青葉はないな
769ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 00:44:10.80 ID:Fb9EaThd
>>765
一人で池
770ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 07:44:51.60 ID:GeaAm/ko
○心厨房の塩ラーメン上手いけどしょっぱくてスープが飲めん。
あれ普通なのか?
味はいいのに残念。
771ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 10:33:03.83 ID:kDvikQSj
味濃いめ 薄め指定できるだろ
麺かため やわらかめも
772ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 11:19:44.29 ID:GeaAm/ko
>>771
知らんかった。
薄目で食べてみる。
ありがとう
773ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 15:22:04.46 ID:peNdquHe
青葉は、人気があるらしいから何度か食ったが、魚臭いだけでちっとも美味いと
思えないのはオレだけ?
774ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 15:38:16.61 ID:Fb9EaThd
>>764
門仲はキツいな、スナモまでたどり着ければ。
775ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 16:13:24.10 ID:byEG8jqI
>>773
俺もそう思うけど錦糸町のしか食ったこと無い
他の青葉も同じ感じ?
776ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 16:21:19.27 ID:peNdquHe
>>775
飯田橋は正にそんな感じ
他は知らん
777ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 16:21:39.32 ID:Fb9EaThd
>>775
店によって割とバラツキがある。セントラルのはずなんだけどね。
778ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 16:51:02.74 ID:byEG8jqI
>>776>>777
そっか、じゃーやっぱり自分には合わないな
まったくウマイと思わない
779ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 19:48:32.75 ID:peNdquHe
10人いれば、10人全員が美味いと感じるラーメンって多分ないと思うからね。
極端な話をすれば、根っからの九州人は、しょう油とか札幌系とかNGな人多い
しね。
780ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 20:30:53.98 ID:3lSOCuD6
まぁでもこうかいぼうと青葉で青葉選ぶやつは…
781ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 21:16:16.08 ID:jf3cG8QY
んだなw
青葉も昔の中野1軒だけの頃なら旨かったけど
今のあの錦糸町店の味ではなぁ・・・w
782ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 21:46:56.08 ID:K1O4Rxl8
10年前かなあ、まだ客がいない時代のこうかいぼうで食ったことあるよ。
しかも夜営業。20時前後。当時あまり有名じゃなかったのに、たまに
テレビでよく見る顔の人が来てた。
自分が行ったときはプロレスラーの安生が来てた。
783ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 23:14:23.03 ID:peNdquHe
こうかいぼう…
かれこれ、6、7年前から行かせてもらってる
正直言うと、味だけだと並ぶ気はしない。
店主夫婦の人柄が行列作ってる気がする。
吉左右も同じ。
麺徳は、いいけど、店主愛想なさすぎ。
トナリは個人的に好きじゃない。最近、天狗。
心厨房は好きだけど、回転率悪すぎ。
末広、早く昼間もやってほしい。
784ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 00:53:30.24 ID:6GR/Ep/k
>>781
よく人気になったラーメン屋は昔はって言われちゃうけど、
それは時代の流れで流行りの味が変わったりこちら側の舌もこえたり、食べなれて感動しなくなったりラーメン屋も日々進化してうまい店が増えてるからじゃないかな?
785ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 10:42:06.33 ID:88cjvLN4
>>784
違うと思う
昔から旨い店で味変わらないところもあるでしょ
786ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 16:31:40.81 ID:gcbHckaq
>>785
知ってる店で一店だけ思い当たる店があるけど、曳舟横綱だからなぁ
逆ならいくらでも思いつくので>>784に同意
青葉もWスープで有名になったけど、今やスタンダードだし
業界のレベルが上がってると考えるのが妥当かと
787ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 21:10:51.52 ID:8lM+0d9H
>>784>>785もどちらも正しいよ
昔から美味くて味変わらないで続いてる店もあれば、消えていったあるいはおちぶ
れた店と両方あるから。
一世を風靡して変わらないまま消えた代表が、なんでんかんでん。
消えつつある代表が、赤坂ラーメン。
788ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 21:43:10.14 ID:PA3rBp1i
業界のレベルが上がって相対的に評価が下がるのと
明らかに味が落ちまくって客の評価が下がるのは別現象と思う

例えばこのスレの範囲内では吉左右、こうかいぼう、美学屋 etc は開店直後ほどの
評価はないにしても、それなりのレベルの店には挙げる人が多いのではないか
周りのレベルが上がっても真っ当に商売していればそこまで劣化はしない
後者については店主が店に出なくなったりチェーン店化したところが多いんじゃないかな
789ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 11:04:43.10 ID:UqXR86D7
20年近く前、大黒家ですら出来たときは衝撃だったんだから吉左右や美学屋がある現代とは
レベルが違っちゃっているわ
790ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 13:42:44.03 ID:k2l7ITmd
昔から変らぬおいしいラーメンは天下一品だけ
791ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 13:51:10.44 ID:pUvY5/Gt
天一は店によって差があるが、関東のはあまり旨くない
792ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 14:26:37.97 ID:X+65nKe8 BE:3958672695-2BP(0)
関東人からすると、天一はラーメンじゃない。
天一という別料理。
だから、東京地区のラーメン板に書いたらあかん。
793ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 14:33:41.27 ID:8eaj/U1o
二郎はラーメンじゃないとか言う人よくいるな
じゃラーメンて何だ、っての
794ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 14:36:41.69 ID:UqXR86D7
>>793
あの白い球
795ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 14:42:59.93 ID:V9zV0ybH
tes
796ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 20:25:19.59 ID:ES7k4q1P
ラーメンの意味はのばして作る麺って意味だから
日本のラーメン屋のほとんどがあてはまらなくなる
797ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 21:19:38.33 ID:aUMrVUq9
>>735
行ってきたよ!
歌うまいね。
798ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 21:30:08.95 ID:H9+kVvzE BE:4310555077-2BP(0)
>>796
おいおい、何様だか知らんが、それは数ある「ラーメン」語源のうちの一つだろ。
証拠があるなら挙げてみいや。
799ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 21:44:50.69 ID:8eaj/U1o
>>798
先にお前が言え
800ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 21:51:52.45 ID:H9+kVvzE BE:351882522-2BP(0)
>>799
誰にも言えないってことだ、ばかちん。
801ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 22:16:44.90 ID:8eaj/U1o
>>800
じゃなんで天一だけ分けたんだよ、その理由を言えよ
802ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 22:30:14.48 ID:H9+kVvzE BE:1847380673-2BP(0)
>>801
関東人と限定して言っただろ
つけ麺や二郎が西日本では受け悪いの同じだ
803ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 22:36:24.19 ID:8eaj/U1o
>>802
だから理由は?
804ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 22:39:01.25 ID:H9+kVvzE BE:1759410645-2BP(0)
日本語わからん人か?
悪いが、おれは外国語知らん
805ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 22:44:39.89 ID:8eaj/U1o
>>804
ぼく〜?
てんいちは、どうちて、かんとうじんにとってらーめんじゃないんでちゅか〜?
>>792でそういいまちたよね〜?
806ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 22:54:57.38 ID:H9+kVvzE BE:3166938566-2BP(0)
OK
天一こってり
どろっとしてるだけで美味しくない
いいカエシの風味は皆無
あっさりは食べる気にもならん
麺は東と西の中庸で主張無し
具にも特色無し
所詮、関西地区はうどん文化で、ラーメンを育む舌の食文化は低レベル
807ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 22:58:00.57 ID:8eaj/U1o
だから、理由は?って言ってんのに、発言する前にもうちょっと考えましょうよ、何人?
受けが悪くて低レベルだったらラーメンじゃないの?何それ、全然「理由」じゃないんだけど
808ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 23:06:44.30 ID:H9+kVvzE BE:3694761476-2BP(0)
理由は述べたとおり
809ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 23:20:56.62 ID:8eaj/U1o
ラーメンですよ、あなたの間違いです
810ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 02:52:43.81 ID:3x/jfPDi
とおるお店、入店時に営業時間を確認して閉店30分前だったので入る。
客は他に誰も居ない、程なくバイトとおぼしき若物が暖簾をしまう。
注文したラーメンが出て来た頃からバイト君が店内の片付けをはじめる、
食べ終わって店を出た直後に背後でシャッターの閉まる音が・・・

こういうのってやっぱし怒るべきなのかなぁ?
811ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 02:56:34.33 ID:8qkiKISl
ラストオーダーが30分前だったんじゃないの?
だったら普通の対応だけど。
812ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 03:00:26.34 ID:2yGMQa89
コピペだ
813ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 03:54:44.49 ID:8qkiKISl
まじかw
814ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 04:22:48.71 ID:C6nNdbku
ID:maOJgvSE
http://hissi.org/read.php/ramen/20130907/bWFPSmd2U0U.html
ID:3x/jfPDi
http://hissi.org/read.php/ramen/20130908/M3gvamZQRGk.html?thread=all
こんな同じ質問何十回と繰り返してるキチガイ構うなよ。からかわれてるんだよ
しかもID変わってから別人のふりして自演中。
815ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 13:41:59.01 ID:s0NtEVzI
田所商店、撤退か。
816ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 18:14:01.04 ID:pBgbzZ9z
兼吉のうまさは日本一だな
817ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 12:32:09.49 ID:HFnb1wpy
>>816
そういうのは明らかに釣りだろw

メニューの数でならひょっとすると日本一になるかもしれない
それと餃子や焼売はうまいな
818ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 17:46:26.36 ID:vRk00L8Q
東陽三丁目の『たくちゃん』。
上海焼きそばとか美味くて通ってたが、
今日行ったら鶏白湯がメニューに追加されてた。
頼んだら、可愛い店員さんから赤と黒があると言うので、
黒を頼んだ。
美味い!!
黒は、キクラゲとチャーシューの細切れのトッピングで、小ネギがその周りにタップリ散らされてる。
赤は、次行ったら食べてみる。
あ、値段は650円。
819ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 21:52:20.41 ID:Vvq/FkH2
これだけわかりやすいステマもなかなか無い
820ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 22:34:52.96 ID:4LEWWRbF
ステマ認定やめようぜ
821ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 00:54:59.47 ID:GDCITrJA
近々免許書き換えで東陽町行くんだが、おすすめのランチある?できれば腹一杯食いたい。
822ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 01:03:30.63 ID:e40EHzuN
>>821
末広
823ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 03:55:59.10 ID:dUiqeJjT
末広は夜しかやってないはず
824ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 10:40:00.24 ID:jwYl34Lq BE:879705825-2BP(0)
末広
17:00〜20:00
土日祝は休み
825ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 10:46:51.47 ID:jwYl34Lq BE:1759410645-2BP(0)
826ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 11:21:59.50 ID:Cgn228Wd
>>824
> 末広
> 17:00〜20:00
> 土日祝は休み

しかし、こんななめた営業時間ならやらないほうがいいと思うのだが。
827ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 12:07:02.05 ID:+abhq2vB
末広って昔は昼のみじゃなかったっけ?
今は夕方だけなのか
828ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 12:27:14.32 ID:jwYl34Lq BE:3958672695-2BP(0)
>>827
半年以上休業してたの知らんの?
829ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 12:31:12.82 ID:1Ozd3dAR
>>828
それは知ってた
830ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 15:54:20.04 ID:Cgn228Wd
ラー麺 エンジン 撤退か。 3ヶ月持たなかったな。。
831ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 17:31:25.48 ID:wIguduUp
>>830
マジで?
早すぎ
832ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 21:02:34.59 ID:NbvouJ+c
二刀拳閉店か。
俺は好きだったが場所が悪かったか。
833ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 23:41:25.28 ID:jpHCzB/4
光らーめんの特製、鍋食べてるみたいだった。
834ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 00:51:04.67 ID:69G0uUoc
てす
835ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 12:54:45.86 ID:sm7CIcJO
>>745
煮干し
あの濃いスープに極細麺が合わない気がした
836ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 12:57:33.65 ID:sm7CIcJO
美学屋閉店
837ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 19:16:59.63 ID:GFUFWZTE BE:2639115656-2BP(0)
>>836
そうですか、やはりというか。あんまり客入ってなかったしねえ。
個人的には、無化調で美味かった店知らない。
うま味調味料嫌うやつ少なくないけど、実際問題、日本の食品の多くには多かれ
少なかれ入っているわけだしね。それ抜きで他と競争しようとしたら、並大抵の
ことではないのでは?
838ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 22:27:59.56 ID:rrlv27O2
客入ってなかったんだ
何回かしか行ったことないけど
そこそこ人気あんのかと思ってた
839ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 22:34:48.33 ID:GFUFWZTE BE:4310555077-2BP(0)
>>838
近くにトナリとか吉左右ができてから本に載るようになったけど、それ以前はいつ
潰れるんだろ? みたいな感じだったよ。本に載るようになってからも、店外まで
の行列は見たことなかったし。
840ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 22:49:07.49 ID:Y/AiY5Ws
丁寧な仕事をするいい店だったんだけどなあ…(´・ω・`)
841ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 22:55:40.80 ID:GFUFWZTE BE:527823432-2BP(0)
>>840
死人にむち打つようで申し訳ないが、俺は一回行ってもういいやと思った。
麺徳とか末広とか、パンチ力のある周辺の店に比べたら、アドバンテージを何も
感じなかったから。それがいいという人もいるかもしれないけどね。
842ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 02:50:15.24 ID:dCVrWGyi
麺徳くそまずいけど…
それ以下って言うならどうしようもないね
843ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 03:06:38.63 ID:TD+T5mnA
麺徳と美学屋は方向性が180度違うから比べるもんじゃない
844ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 03:59:08.33 ID:Af69gXgo
麺徳と美学屋なら、断然美学屋だろ
麺徳みたいな店は今はどこにでもあるから、いらね
845ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 06:01:16.18 ID:Af69gXgo
今さらながら、味味にハマってしまった

麻婆麺とカレー麺食べたから、次は担々麺食べよう
846ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 08:04:11.54 ID:DtMW7cAo BE:4222584768-2BP(0)
>>844
好みだからまあいいんだけどね
断然美学屋だったら、麺徳に行列できて、美学屋に行列できないのおかしいだろ?
麺徳みたいな店がどこにでもあるのは確かだけど。
847ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 10:37:00.06 ID:PVg0T7Ht
俺も美学屋行くんならジャンカレー行くな
848ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 10:47:36.32 ID:2iEzBl1q
美学屋、閉店したの?

食べログだと掲載保留になってる。ヘルニアだかで、一時休業してたよね。
休業じゃなく閉店だったら残念。
だれか、どっちなのか教えて下さいな。
849ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 10:53:47.88 ID:BmouADsX
ググれば今月いっぱいで閉店の張り紙見れますがね
食べログなんぞに最新情報求めるのが間違い
850ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 12:32:56.82 ID:CFlPo3Vj
自分もグーグル情報じゃねーかよ
851ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 12:40:54.96 ID:i3quBDbj
>>850
食べログに文句つけたいだけのアホだろ
放っておけ
852ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 12:41:07.06 ID:DtMW7cAo BE:703764724-2BP(0)
>>847
俺もだ
853ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 13:29:25.47 ID:vkldHf/T
俺は美学屋好きだったから、残念だわ。

売上悪いのに場所代が高いなら
もっと安い地域に行って再開も・・・とか思ったけど、体調不良じゃ仕方ないね。

ゆっくり休んで下さい。お疲れ様でした。
854848:2013/09/15(日) 16:00:37.86 ID:ICVrAth3
>>849
9/28で閉店ということが分かりました。
まだ間に合うなら、食べに行きます。
ありがとうございます。
855ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 00:45:26.66 ID:LTFxlxK1
美学屋はおかみさんの印象が強いな。
ここでもよく話題にあがってたね。
856ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 02:30:01.70 ID:3CmYFUpQ
末広昔行った時昼やってたぞ
高校近かったからよく行ったなあ
おまいらの感想教えてくれねぇかぁ?
857ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 10:20:48.50 ID:IRzu5sI7
都営新宿線の船堀に出かける用事があるんで、
せっかくだから一軒行ってみようと思っています。
候補は
船堀:多久味
西大島:だるま屋、東神田ラーメン
大島:兼吉、りんすず

新宿線のスレがないようなので、
江戸川区と江東区のスレで、
おすすめを教えて頂きたいと思いました。

兼吉は4,5年前に1度行って、結構
美味しいと思いました。
あの玄さんが今関わっているという
だるま屋、東神田はどうでしょう?
858ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 10:45:36.77 ID:tMgVWwZd
>>857
兄貴、だるまは結構駅から遠いぞ。砂町銀座のど真ん中だぜ。
859ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 10:48:40.34 ID:tMgVWwZd
>>857
追伸。
そん中だと好きな店がないから、船堀の『大島』と西大島の『蘭丸』を推挙さして。
860ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 11:06:20.21 ID:IRzu5sI7
>>858,859
早速ありがとうございます。

船堀の大島は、江戸川スレでも勧めていただきました。
じつは、今日の午後に船堀に行くのですが、
台風の中なのでありがたい場所。
月曜休みらしいのですが、祝日だから営業しているか
電話で聞いて決めます。
861ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 14:55:38.10 ID:a0VlNnVJ
>>857
もう間に合わないかもだけど多久味もまあまあイイと思うよ!ラーメンよりホタテ飯のがオススメだけど
862ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 21:25:56.45 ID:aChV9Hqy
>>857

俺なら、東神田ラーメン だなあ。

普通のラーメンたのんだほうがいいよ。
863ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 23:02:16.98 ID:MVkSPe2Y
>>861
ホタテ飯食いたくなって久々に行ってみたら米が売切れだと(TT)
864857:2013/09/17(火) 11:52:19.44 ID:fCNb21iy
昨日のお昼、候補が多い西大島で途中下車し、
まずは「だるま」を考えました。
まあ、一度くらいは玄さんが現在進行形で
関わっているラーメンを食べてみようかと。
営業してるか電話しましたが、つながらない。
で、「東神田ラーメン」に行くとここも営業していない。
結局「蘭丸」で塩を食べました。

美味しいラーメンだとは思うけど、
わかめや桜エビが本当に必要なのか疑問。
それと、出汁とかタレを工夫している面影はあるももの、
甘さが支配的で分からなくしている気もしました。
こちらの気分的なものなんだけど、店主がいないってのも
個人店っぽくないくてなんだか。

でも、行って良かった。ここでアドヴァイスを下さった皆様、
ありがとうございます。
昨日行けなかった店、候補に挙げた店は是非行ってみたいので、
またおじゃまします。
865ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 15:46:02.36 ID:l1EMgDzY
美学屋が。。。
オープンの時は感動したもんだったな。
多少高かったけど。
残って欲しい店だった。残念。
後に何が入るのか。。。
866ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 23:08:33.15 ID:x2BLeVRn
ラ−メン屋でBGM流すのは長山ぐらいなもんだろ
若者をターゲットにしてるからだろうな
867ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 23:10:51.46 ID:VYkVb0px
味の横綱は?
868ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 23:18:12.63 ID:O4yKa4V/
才谷屋どおですか?
869ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 14:11:43.47 ID:PPHmvN+a
悪くないよ、煮干し豚骨の麺は太麺にしてほしいけど。
でもあそこいつ見ても客入ってないんだよな、その割に店員募集してるけど
870ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 14:40:40.16 ID:iEmkFY3Z
美学屋食ってきた。
相変わらずうまいのに閉店もったいないな。奮発して脇得にしちゃったよ。
871ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/20(金) 09:31:11.35 ID:8XCg4KD/
両国のシマシマトム
牛コツラーメンで深夜営業してる。

店がおしゃれな感じで女性でも入りやすい。
872ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/20(金) 11:26:20.64 ID:IV5zOH+Y
>>871
変な名前w
873ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/20(金) 19:02:17.70 ID:Gl2BzFpi
>>830
まだやってるじゃねーか。こう言うガセネタ流す奴って一体何が目的なんだろうか・・・

美学屋は閉店前の駆け込み需要なのか、14時近くに通ったけどほぼ満席だったな。ホント残念だわ。
874ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/20(金) 22:35:42.98 ID:P4isj/0d
しゃきしゃきのフロアー、愛想なさすぎる・・・
875ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/20(金) 22:47:45.55 ID:ulLXGis+
ラーメンにトッピングって要らないん気がしてきた最近。
そう言えば素ラーメンの店がむかし池袋にあった気がするが今も有るのだろうか?
素ラーメン?かけラーメン?
876ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/20(金) 22:54:04.56 ID:TTCFxRee
>>875
西早稲田がんこにかけラーメンあるよ
877ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/20(金) 23:10:59.09 ID:vRM9Ye38
>>875
厚木にあったなそんなの。
878ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/20(金) 23:15:44.64 ID:8MT8MgWh BE:1319557853-2BP(0)
>>875
体のために栄養バランス考えたほうがいいよ
879ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 03:05:09.20 ID:b0rq/o9t
栄養気にしてラーメンが食えるか
880ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 09:08:19.76 ID:8pwtzBLu
>>879
ナイス男気
でも食べ過ぎ注意だよ。
881ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 09:39:32.19 ID:8ppM92Ef
最近なんでもかんでも固め頼む人いるけどあれってなんなの?
ただ流行ってるから固め頼んでるだけで本来の小麦の香りとかまったくわかってない人たちだと思う

あと、固めやってない店で無理やり固めやらせるとか見ててさいてい
882ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 09:49:27.48 ID:XMvLmdNv
商船大横に出てた頃の谷やんが好きでした
883ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 10:19:08.53 ID:KNiTteuU
>>881
ツウぶりたいただの馬鹿だから放っとけばよし
884ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 12:18:21.81 ID:U2SO2yy8
>>881
ラーメン屋の店主ですか?
885ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 12:41:43.95 ID:zLddDVIX
コピペです
886ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 17:00:37.17 ID:BK8R85KH
>>873

居抜きで募集出ているんだよ、情弱が。
887ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 17:07:56.14 ID:9sMBtvm7
小麦の香りってする?
粉の匂いかいでもうどん食べてもあまり感じない
888ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 18:45:58.30 ID:IK+j2CnU
味味って今カレーライスないのか
昔は赤とカレーライスの
カラカラセットよく食った
889ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 19:01:58.37 ID:JjmqDTIW
>>888
そこまでテキパキ仕込めるスピードがまだないんじゃないのかね
そのうちまたオヤジから教わるんじゃないの
890ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 21:08:03.76 ID:Yi6ndZH3
錦糸町の一途はどうなの?かなり好きなんだけど。ますたにラーメンなんだけどうまいと思うんだが。
今日も1時過ぎに行って、出るまでずっと満席だったし。これ以上混んでも困るが。
891ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 21:17:53.87 ID:KNiTteuU
好きなんだけど。
思うんだが。
満席だったし。
困るが。

892ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 21:47:20.09 ID:TGI4rn8N
>>888
限定5食でカレー丼てのはあるよ
893ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 21:48:54.40 ID:Yi6ndZH3
>>891
話題に上がらないからどう思われてるのかな?ってこと。知られてないのかな?
894ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 11:05:43.95 ID:DxDuGmne
一途はガチャガチャというアイデアに面くらった。


ラーメン屋でめんくらった。なんちゃって。
895ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 13:10:46.45 ID:Y3BZG6Pq
昨日とかって、美学屋はだいぶ待った?
少し並ぶくらいだったら、明日にでも
食べに行こうと思っているんだけど。
896ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 15:09:55.70 ID:NitZXyOb
一途行ってみたいな
日曜定休なんだよね…
897ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 21:01:02.92 ID:03BndqLX
某店行って、ラーメンライス頼んだんだ。
ライスに塩かけようとしたら店主に「何もかけずにそのままで食べよ」と言われた
店主ジジイにコショーかけようかと思ったわ。
898ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 22:14:34.96 ID:DednLbVJ
>>896
あまり旨くなかったよ。
899ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 23:45:09.11 ID:w01c45ha
900ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 00:20:22.23 ID:+zTGWNWv
>>895
昼時は15人待ちくらい
少し外せば5,6人待ちくらい
901ラーメン太好き@名無しさん:2013/09/23(月) 02:26:04.46 ID:O5jn6YHE
>>897
最近のラーメン屋はカウンターのどんぶりにレンゲどさっと入れてるとこ多いけど
たまに汚ーいレンゲを引き当てることあるよ・・・
で、そのままレンゲの入ったどんぶりに戻そうとするんだけど店員と目が合っちゃい
そうで怖くてできない・・・
で、結局、その汚れレンゲでスープを飲むことになる・・・

本当に、心の底から衛星管理ができない店はラーメン屋をやるなと声を大にして言いたい
902ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 08:22:30.32 ID:ILerrd92
俺この前、店入って注文したら店員が入口指さして「券売機」って一言。少し頭にきながら買おうと思ったら券売機なんてないんだよ!頭にきたね〜。
903ラーメン太好き@名無しさん:2013/09/23(月) 08:49:23.24 ID:O5jn6YHE
>>902
俺この煎、店入って注文したら店員が人口指さして「券売機」って一言。少し頭にきながら貝おうと思ったら券売機なんてないんだよ!頭に汚ね〜。
904ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 09:23:05.98 ID:uWVTjjO+
三連休の最後を美味い締めのラーメンを楽しむにはどこがお勧めですか?
涼しくなってきたのでアツアツを食べたいです!
905895:2013/09/23(月) 09:33:17.99 ID:c5DZqcsx
>>900
ありがとうございます。
明日、昼休みを長めにとっていくことにします。
でも、悲しいなあ。
906ラーメン太好き@名無しさん:2013/09/23(月) 12:23:01.26 ID:O5jn6YHE
>>904
なあ?そもそもラーメンに海苔っていらなくね?
海苔の磯の香りと味が、スープを段々侵食していくんだよな。昆布を入れておいたらダツが出ちゃうように。
そしてその木目性がすこぶるわるい。特に鶏ガラと豚骨は・・・
言式しに海苔に近いところと遠いところのスープをレングで口未くらべてみるといい。かなり味が違う。ダシは1分もあればかなり染みてしまうもんなんだよ
だから俺はいつも海苔抜きで頼んでるよ
907ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 12:40:29.11 ID:ikuqXj7v
俺は海苔は脂を吸わすから必要だわ
908ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 14:09:50.83 ID:J6W1jte5
閉店だから美学屋食って来たけど、課長や濃厚系に食いなれた俺の舌にはやっぱり物足りなすぎた
デフォで海苔1枚すら入らないし、特脇で1000円
コスパ悪いし、まあ閉店しても俺には影響無いかな
909ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 17:08:30.40 ID:fy+GRmL1 BE:1055646926-2BP(0)
>>908
おれ>>837だけど、本当に無化調で美味い店を知らない。
美学屋のつけ麺は味がしなかった。
化調嫌いな人を否定はしないけど。
910ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 17:33:29.41 ID:QsfTR4bL
無化調の味がわからないとか、なんか可哀想…
911ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 17:42:15.83 ID:fy+GRmL1 BE:1847380673-2BP(0)
>>910
可哀想と言われればそうかもしれんが、日常困ることもなし。
でもなあ、昔(小学生のころ)は、納豆にしょう油だけかけて美味いと思っていた
が、今は、添付のタレをかけないと食えない舌になってしまったな。
お前らさんも、一度納豆にタレをかけず、しょう油かけて食ってみ、不味いから。
912ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 18:20:25.27 ID:0xFkJAVn
>>911
それは本物の納豆じゃないんじゃね?
本当に上手い納豆なら調味料なんかなくても上手いよ
913ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 19:14:17.26 ID:flfHXjMd
俺はラーメンで無化調はキツいけど、納豆は醤油で充分だな
914ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 20:07:22.74 ID:oNfqKBOo
ってか納豆なんて普段食べないだろ?いまどき
ジジイ?
915ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 20:20:56.40 ID:HsNiqMyk
血糖値の上昇を抑えるからラーメン好きは寧ろ積極的に食前に食うべきなのが納豆
916ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 20:40:06.68 ID:fy+GRmL1 BE:527823623-2BP(0)
>>914
京都人乙
917ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 20:42:47.53 ID:D4mL9Gpi
>>914
納豆は週一位で食うよ。
918ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 22:21:23.51 ID:0xFkJAVn
>>917
60歳くらいの人ですか?
919ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 22:50:06.25 ID:fy+GRmL1 BE:2111292083-2BP(0)
>>918
奈良県人ですか?
920ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/24(火) 18:59:21.58 ID:owDpJLP6
美学屋さんはラーメンが美味しいのです。
味玉とスープはおでんライクなお出汁が効いた優しく沁みる旨さ。
921ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/24(火) 20:43:54.53 ID:DXAoR6Mw
>>627
うまいかな?普通な感じ。
大勝軒だけど量も少なく感じた。チャーシューも薄く貧相な感じがした。
もう行かない。
922ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/24(火) 21:58:17.16 ID:daXAKPjU BE:6333876498-2BP(0)
>>921
あそこは、本当に微妙。
店主なりにいろいろ考えているんだろうけど。
まずもって、愛想がなさ過ぎるし、客商売向きではないのかな。
顔はいいんだから、ニッコリ笑って挨拶すれば、5割増しくらいに客入ると思う
けどな。
923ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/24(火) 22:17:43.95 ID:3Il+xCmw
>>815
店の前通ったけど30日で閉店なのな
ファミリー向けロードサイド店としちゃいいとこ突いてる店だと思ってるけど
それをそのまま、業態にほぼ何の手も入れずアーケードに持ってきちゃったから
個性が薄くて割高な店という印象だったな

それにしても閉店ラッシュは寂しい
924ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/24(火) 22:47:35.38 ID:dwxsIj2m
固めでお願い!

かしこまりましたー

と言って普段通りの茹で具合で出しても、気づかないかもなw

殆どの奴は、固めって言いたいだけなんだろ。
吉野家で、つゆだくとか、ネギだくとか言いたいだけな奴と同じ。
925ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/24(火) 23:46:28.73 ID:YNnfJUe2
926ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 09:34:45.91 ID:foqDiEV8
>>837
家食メインで全然使わない人も多い
もちろん家庭料理でもうまみ調味料やうまみ調味料入りの食材使う人もいるけど
うまみ調味料慣れした人はラーメンも当然物足りなくなるよ。
根本的に味覚の感じ方(化調の嫌な部分)とか分かるか分からないかが違うから。
求めるものが違うんだから、客層も異なる。
商売としては無化調は難しいし大変だよ。
927ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 09:40:48.70 ID:foqDiEV8
美学屋は丁寧で無化調で非常においしかったけど
あれだけのうまみを無化調で出すのはコストが掛かる。
化調使うと安上がりだけど。
それ以上に仕込みに長時間かかって大変。
以前から腰痛と首痛めていたからやめ時だったんじゃないの。
十分儲かっただろうし。
師匠の店、めんやもも も皮肉なことに化調使うようになってから客が増えた。
日本人の味覚は化調ブーストがデフォになったって事じゃない。
作る立場からすると、これ以上空しいこともないけど。
928ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 10:44:09.19 ID:HXULpm5r
>>927
本当に虚しいことですね

一方で、技術レベルの低い二郎系の店は
いまだに繁盛してる現実…
929ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 16:05:25.59 ID:QCN/vlfV
化調ブーストがデフォなんて昭和初期からの話じゃん
昔のほうがよっぽど酷かった
王の実家の店とかで喰ってみなよ
930ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 19:03:48.41 ID:FFkzBaxb BE:703764724-2BP(0)
>>928
おれはジロリアンではないが、興味があるので教えてくれ。
二郎系は、どの辺が技術が低いのか?
931ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 19:08:08.30 ID:Geq44BcU
>>930
もやしとか野菜をマシマシするとスープも薄まるし、麺の喉越しや食感を野菜が邪魔してしまう。

ちなみに、麺の食感を楽しみたいがために、スパゲティの具を先に全部食べる主義の人を知っている。こんな努力をしてる方に対しては二郎は失礼極まりないのでは?
932ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 19:32:26.62 ID:JRGytnNP
なにいってんだこいつ
933ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 19:40:14.13 ID:aR4q/oHC
>>932
そいつ例のレス乞食だから
阿呆だから仕方ないんじゃないかw
934ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 20:02:03.06 ID:8ixJm6N1
木場の金子は?
935ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 22:11:38.80 ID:FFkzBaxb BE:3166939049-2BP(0)
うま味調味料は、日本の偉大な発明品。
入ってないラーメンで美味いと思ったことなし。
参考まで以下ウィキペディア抜粋
「うま味調味料」を使用しなければ「化学調味料
無使用」を標榜できるため、タンパク加水分解物
などの人工的な調味料が使用されている場合があ
る。これらには原料を塩酸で加水分解反応を起こ
したものが多く[9]、かえって「化学的」な食品
を摂取してしまう場合がある。精製されたアミノ
酸に目立った毒性が発見されていないのに対し、
タンパク加水分解物の一部には微量ではあるが発
癌性物質と疑われているクロロプロパノール類を
含むことが分かっており、「化学調味料無使用」
がすなわち安全であるとは限らない。また、大量
に使うと味のバランスが崩れるのは同じであるた
め、食材本来の自然なうま味を大切にしているか
どうかといったことの判断材料にはならない。
936ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 10:41:36.16 ID:ICwG4Tp7
>>929
課長は1970代後半だね
飲食で使い出すのは
それ以前は職員気質の料理人が多数派だったので当然使っていない
それ以上にお客に受け入れられなかったね。

>>934
木場の金子は無化調で優しい味でおいしいね。

>>935
化学調味料だと食品全体をうまみ調味料でマスキングしてしまうので
無化調で旨みを重ね合わせた味と根本的に違う部分。
まあこの辺の味覚が理解出来ない人たちが所謂馬鹿舌。
(現在は多数派)
ぬか漬けや塩漬けの無化調のお新香とスーパーなんかで売っている
化調液に浸しただけのお新香(漬かってないで表面だけ旨み調味料でマスキング)
なんか食べ分けると一番わかりやすいハズなんだけどね。
まあ分からない人は分からないママだけど。
937ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 11:49:45.22 ID:JeKlp9iA
( ´,_ゝ`)プッ味の素は明治時代から売ってるよw
938ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 12:06:29.01 ID:Wk7o2x47
無化調店に行列店なし!
日本が誇るうま味調味料を全否定するのは、非国民か共産主義者。
939ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 12:14:55.94 ID:R6tt0h2o
らーめん頼んでメンマしか食わないやつもいるくらいだからな
自由さ
940ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 14:40:53.30 ID:aVB8EM9q
ラーメンのスレで無課長を語る事がどんだけ間抜けなのか
環境の為にプリウス乗ります、くらい間抜け
941ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 17:49:48.75 ID:sF5akx6x
潮見に住むのは地雷でしょうか。。
942ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 18:01:56.34 ID:aALHM9LG
人です
943ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 18:10:48.79 ID:bCG1y/+j
潮見
ものの見事に何もない地域
人が住む場所じゃない感
944ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 18:52:16.69 ID:hcwWHfzE
あっちの人たちと仲良くできるのなら無問題
潮見
945ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 19:02:26.94 ID:ICwG4Tp7
>>940
馬鹿舌君必死だなー
まあ味覚と育ちは生まれた環境が左右されるから
どうにもならないけどね。
946ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 19:22:45.98 ID:IWlKsjbB
お前らラーメンなんてのは10人いりゃ10通りの好みがあるんだよ
不味い店ってのは万人に共通だが美味い店なんて好みの問題だろ
自分の好きな店の良いところ紹介してもらった方が見聞広がるし
もっとお前らの好きな紹介してくれ
あと不味い店は教えてくれなくてもいい、荒れるから
947ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 20:20:41.04 ID:j/uuagcV
肥溜め2ちゃんで俺の育ち自慢されてもなぁ
そういうのに憧れてんのか?
948ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 21:31:05.05 ID:2tZiOOs1
>>936
実際はマイノリティな俺かっこいいという自己陶酔大好きなナルシストが
グルメ気取っているだけという
949ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 23:21:27.56 ID:tVdaPk7Z
美学屋で具増しの特製みたいなの食ったけど、
エッ!というほど申し訳程度の具増しなのな。
チャーシュー一枚、海苔一枚、味玉一個ぐらいだろ。
あれだったら普通のラーメン頼めばよかったわ。
それから完全閉店で移転も再開もないそうな。

吉左右もトッピングはいい値段するよな。
チャーシュー3枚400円とか大盛150円とか。
開店直後以来、久々に食ったけど今も昔も無感動な味。
昔、単独スレで「隠し味にガラムマサラが入っている」と盛んに唱える奴がいたけど、
店主に確認したら「そんなの入れてない」って答えが返ってきたぞ。

>>938
>無化調店に行列店なし!
無化調が売りの蔦@巣鴨は行列してるな。おまえ並んでる奴、追い払ってこいよ。
あと公表してないだけで無化調の店は実際結構あるぞ。
口コミサイトやブログ見ても味の違いが判る奴なんてほどんどいないから書いてないけどね。
950ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 00:21:34.03 ID:XN+T5vgt
>>949
俺もそこまで味がわかるわけじゃないけど、
無化調でやろうとする店の心意気を買いたい
951ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 02:26:49.30 ID:UtvOTIoH
無化調でやろうとする店の心意気は立派だが、無化調厨の客はクソ
952ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 02:38:43.37 ID:FeWVyflf
無化調厨なんて存在しないよ。
15年ぐらい前の無化調ラーメンはイマイチだった。
でも、今では本当に進歩した。
化調を入れたら実現できないラーメンを出す店が増えた。
そういうところに惹かれるファンが増えたという事だろう。
953ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 03:27:37.69 ID:RVyPW6Bf
>>924
だいぶ昔だけど恵比寿の吉牛でツユダク頼んだら
肉をよけて米を見るとツユダク過ぎてお茶漬けみたいになってた

思い出し怒り
954ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 11:51:57.50 ID:RT3xXKz3
神舌さんよく降臨するな
無課長ラーメンも塩分上げすぎで舌が馬鹿になると思うが
その辺どうなんだろうか
神舌だから関係ないんだろうか
955ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 21:05:05.41 ID:WwjDVe/L
ラーメン屋においてある割り箸が安物の時がある。安物だと上手く割れなくて手前側が均等にならない時がある。
店員に悪いから二個目の箸も取りづらいので、そのまま食べるけど、そうなると実に食べづらくて全くラーメンに集中できない。
だからどの店もエコ箸をいれて欲しいよ
956ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 23:47:46.41 ID:BcFg6rmu
営業再開してから初めて末広行ってきたけど
味はほとんど変わってなくて一安心

しかし、客が全然入ってないけど大丈夫か??
957ラーメン太好き@名無しさん:2013/09/28(土) 04:08:47.92 ID:fW2KVIZh
>>955
ここから盗んだ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1377097885/668
見つけたので嬉しいから調子に乗って暴露する。そろそろ他人のコピペはな。
958ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 05:30:55.79 ID:NC/L0I7q
>>955
割り箸は左右の手で、同じ長さの部分を持って割ると綺麗に割れるとか言うけどな
確か中島らものエッセイで、子供の頃親戚のおじさんに「メンマは使い終わった割り箸を何日も煮込んで軟らかくして作るんだ 」て吹き込まれて、大人になるまで信じてた人の話があったな
959ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 08:16:03.90 ID:GuVMK9eq
960ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 09:07:47.57 ID:4KfPze9l
すぐ「馬鹿舌」で片付けるから誰も話聞いてくれないんだよ
ちゃんと理論的に反論しようよ
961ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 11:24:48.85 ID:tkR3Pp5s
>>959
すごいねw
あちこちマルチで書くような内容で無いところがまた凄い!
962ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 13:13:50.73 ID:0KWBTXhz
美学屋の行列は、角を曲がって
肉屋までならんでる。
20人くらいは並んでいると思ったが、
その倍かな?
スープ切れが心配。
963ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 18:25:03.91 ID:dk1sL+4f
日曜もやってるラーメン屋教えちくり〜
964ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 20:39:35.14 ID:etXbTbnS
>>963
門仲の弁慶
ただし、味はまあ、あれだ
965ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 21:11:54.24 ID:Wva+PGWK
あー弁慶食いたくなってきたー!
966ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 21:27:12.29 ID:QPF3Z/eZ
これは面白いwww
質キチを問い詰めたやりとりwww
1日中2ちゃんやってることを責めたら「明日は早起きして彼女とハイキング」だってよwww
こいつ中学生か?

質問キチガイ注意喚起スレ inラーメン板
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1368340121/359-363
967ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 00:22:12.85 ID:fSWXXac3
弁慶たまに食いたくなるよな
こないだ味噌食いたくなってごっつ行った
968ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 13:41:35.78 ID:wDroLOrw
凄い2chねらーぽくて、ちょっと自分自身嫌だと思う部分もあるんだけど
食べに行って話しかけられるとか凄い嫌なんだよね
食べる時はその食べ物に集中したいのに
なんやかんや話しかけられたら愛想よく答えなきゃいけないでしょ
そんなのに頭使ってたら、今食ってる飯の味がにごるんだよ、薄まるんだよ

楽しく会話しながら食べると食事がより美味しくなるとか言うけど
それは楽しい会話に心が持っていかれてるせいで味覚が麻痺してるだけだから
本当に美味しい飯を食うときは絶対に1人が良い
969ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 14:41:43.87 ID:FRKyNLtL
最近弁慶はキツいなぁ
970ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 20:26:03.63 ID:OP3KWm5T
>>918
30代デス。
971ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 21:01:25.50 ID:gSM0XCC/
>>970
京都、奈良辺りの人は、納豆を親の敵だと思っているので、相手にしないでください
972ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 22:20:46.24 ID:cFVqfO15
砂銀の玄庵行ってきた

だるまは500円固定になっちゃってたから
値上げるには、もう店自体をリニューアルするしかなかったんだろうね

30日までしょうゆ・塩が340円、酒もなんと100円だったよ
どちらもおいしかった
973ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 04:11:36.22 ID:5aOv/yVy
俺も半額だから行ってきた
ああいうさっぱり系は何故か安くないと売れなそうだなw
974ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 10:55:22.74 ID:VPniinbz
苦しいから500円でやるとますます苦しくなるって業界では定番なんだがな。
100杯売って5万でしょ。一人で回すしかない、でも5万じゃ人件費出ない。
975ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 11:00:41.13 ID:KjJ8a3rq
あの界隈は砂町ラーメンも駄目だったしな
人は多いけど基本的に飯食いに来るとこじゃなくて買いにくるとこだからな
976ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 19:27:32.99 ID:fdfNXVqO
基本的に南砂町方面は在日チョーセン人居住地区だったよな

南砂町駅から地下鉄に乗り込んで、神田浅草の祭に突入しにいく下品なブタの集団をよくみかけたもんだ
977ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 19:57:38.24 ID:WqAwTVva
どこのラーメンって話じゃないけどラーメンって最初が一番美味くてあとは味が
拡散していく一方だな。その点で言うと汁なし、まぜそば系は最後まで味を保ってる。
978ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 20:05:58.95 ID:VtbW2lEH
>>味が拡散

至急、通訳を要請します
979ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 20:24:56.67 ID:Ykk1QU2g
だるまは玄以外は家族経営だよ
中華そばはオープニング価格の500円で販売してたのに、いつまでたっても500円
まぁ、一種の閉店セール詐欺みたいなもんだな
そんでもって値上げ出来ないから、別で本格醤油ラーメンなるものを680円で発売
違いは何か他客が聞いてたけど、基本スープは一緒で、中華そばはダブルスープ、本格醤油ラーメンはトリプルスープなんだと
後はタレの醤油が違うみたいだ
980ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 21:42:47.68 ID:u/gt94Jc
このスレのエリア内なら
両国のらめん風は無課長でそこそこうまい
981ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 22:45:17.80 ID:iOys4QbH
>>980
え、まだやってたの?
あの辺りに用事もないんで4〜5年入ってないけど、
以前は客入ってることなかったな。

旨いまずいはあれだ、俺は当時は気に入らないスープだった。
今ならわからんけどね。年食ったし。
982ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 22:59:27.39 ID:VtbW2lEH
うま味調味料に健康上の害があることは証明されてない
無化調派は、やせ我慢しないで美味しいラーメンを満喫すれば?
983ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 23:39:46.45 ID:DEUnqvsa
984ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 02:37:23.11 ID:CNg4YteG
だるまの黒人はどこ行っちゃったんだろうか
985ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 03:28:31.57 ID:99Ke+kJE
銭湯行ったら色落ちちゃったんだってさ
986ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 04:02:24.77 ID:ZYruk3Jo
>>982
そうじゃなくて化調独特の旨み(嫌な意味で)
後味というのが嫌なだけ。
感じない人は別に化調無化調関係なしに食べればいいだけ。
それでも、無化調で作る人、化調を入れて作る人が存在するんだから
好きに選べば良い。
味覚なんて幼少期からの積み上げなんだから人それぞれだよ。
987ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 04:42:41.51 ID:iBodrajG
無化調を謳ってるラーメン屋にもほぼその独特の旨味があるのはなんでや
988ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 07:09:50.77 ID:lGhYJHgr
>>987
普通に何らかのダシを取ってるんじゃないの?
989ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 08:17:47.53 ID:/oK+42Ys
990ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 16:36:49.79 ID:N09Aj1GH
才谷屋で塩ラーメン食べたら美味かった。
ただ、700円にしちゃ、内容が寂しいがな。
991ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 18:09:46.18 ID:6wppfcrq
ほん田 出身らしいな。
美味しいよね。
美学屋が無き今、貴重な存在だ。。

一時大黒家の味がブレまくっていた原因判った。
あんなもん客の目のつく所に置くなよな。。。
992ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 20:40:17.61 ID:1kAYrbuK
>>987
直接ラーメンの話じゃないけど今日昼に店で食ってたら
メガネ小太りの二人連れが入ってきて、そこそこ混んでる
店なんだけど、店員が「お二人様ですか?」って聞いたら
普通に「お二人様」ですって返事してた。
その後、カウンターでずっとお二人様でラーメン談義で盛り上がってた。

こんなアホどもがえらそうにラーメン語ってるとせつなくなる
993ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 20:49:03.82 ID:JvluyvZ9
>>991
>一時大黒家の味がブレまくっていた原因判った。
>あんなもん客の目のつく所に置くなよな。。。

kwsk
994ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 20:58:57.05 ID:iiADozDe
麺工房ガラガラだよな
味も微妙だしあの立地
しゃーないわな
995ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 23:11:22.99 ID:1goUXmZp
なあ話かわるけどラーメンに海苔ってどう思う?普通に考えて海藻と獣肉だ。スープのベースとして相性が良いはずがない。
海苔はスープに浸るとどんどん味が染み出す。実際に海苔の近くのスープと遠いスープをレンゲで味比べてみると、近くのスープは味が濁っているのが解る。で、飲んでみるとやっぱ本来のスープのうまさを損ねてると思う。
関東でも以前に比べればずいぶん海苔を入れるラーメン屋は減ったと思うけどまだまだそれでも家系含めて残ってるよね。
なんなんだろうね。ほんと意味わかんない
996ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 00:09:44.71 ID:o/Tcn7JJ
海苔は余分な脂を吸収する
997ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 00:49:48.03 ID:YesyDP77
ID:1kAYrbuK(20時から)
http://hissi.org/read.php/ramen/20131001/MWtBWXJidUs.html?thread=all

ID:1goUXmZp(23時から)
http://hissi.org/read.php/ramen/20131001/MWdvVVhtWnA.html?thread=all
いつものアラシです。レス不要
998ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 10:00:13.55 ID:5ULDCIxF
コピペにいちいちレスしてあげる、このスレのやさしいとこ好きだけどね
馬場スレとかガン無視だもんな
江東・墨田スレのほうが喧嘩多いのにw
999ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 11:48:37.95 ID:1ffdmdkf
ちょっと小耳にはさんだんだけどさぁ、質問基地が盗んだジジイのふんどしの匂いを嗅いでるって本当?
1000ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 12:06:31.96 ID:ZTqhDbZl
ラーメン二郎に行ってみたい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。