【埼玉初】 ラーメン二郎 大宮店 part19【南銀】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きょうもマシマシ ◆uGYdwEq8BU
【住所】
さいたま市 大宮区 下町 1-25

【営業時間・定休日】
◎昼11:00〜14:00 夜17:00〜22:00 ※closeは目安
無休 臨時休業は店頭、メルマガ等でお知らせ

【レギュラーメニュー】
ラーメン 650円 豚増ラーメン 750円 豚Wラーメン 850円
大ラーメン 750円 大豚増ラーメン 850円 大豚Wラーメン 950円
ミニラーメン 600円 豚増ミニラーメン 700円
味付けウズラ(3個)100円 刻み玉ねぎ 100円
おみやげチャーシュー 400g 500円 / 800g 1,000円

【春期限定メニュー】 ※2012年度販売終了
◎新玉ねぎとアオサノリのピリ辛風
つけ麺 750円、大盛つけ麺 850円、豚100円 / 豚W200円 豚マシの追加金額のみカウンターで支払い

【夏期限定メニュー】 ※2012年度販売終了
◎昼の部 鰹節ベース 夜の部 煮干しベース
ミニつけ麺600円、つけ麺 750円、大盛つけ麺 850円、豚100円 / 豚W200円 豚マシの追加金額のみカウンターで支払い

【トッピング】マシマシ有
ヤサイ、ニンニク、カラメ、アブラ

【カウンター上】
一味唐辛子、ホワイトペッパー、カネシ、割り箸、楊枝無し

【自動販売機】
黒烏龍茶170円 ジャワティ120円
2ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 22:56:41.13 ID:aJISmOFp
■前スレ
【埼玉初】 ラーメン二郎 大宮店 part18【南銀】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1354331296/

■イベント等履歴

【新メニュー】

・2012年12月7日よりミニブタ増しラーメン(700円)発売開始
・2012年7月9日よりお土産チャーシュー400g販売開始

【春期限定メニュー】

・2012年 新玉ねぎとアオサノリのピリ辛風
・2011年 青さの磯の香りとりんごのフレッシュな酸味味

【小麦粉研究会】

・2012/12/ 1 (土) デュラム小麦の中でも非常に細かくひいてあり、加工しやすいというデュエリオという小麦粉で製麺
・2012/10/27 (土) 国産小麦ハルユタカ石臼びき全粒粉のみの製麺
3ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 22:57:11.75 ID:aJISmOFp
【過去スレ】

【埼玉初】 ラーメン二郎 大宮店 part17【南銀】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1350804050/
【埼玉初】 ラーメン二郎 大宮店 part16【南銀】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1345216361/
【埼玉初】 ラーメン二郎 大宮店 part15【南銀】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1338506804/
【埼玉初】 ラーメン二郎 大宮店 part14【南銀】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1335455196/
【埼玉初】 ラーメン二郎 大宮店 part13【南銀】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1331717347/
【埼玉初】 ラーメン二郎 大宮店 11【南銀】(part12)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1328099565/
【埼玉初】 ラーメン二郎 大宮店 part11【南銀】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1323011942/l50
4ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 22:57:45.65 ID:aJISmOFp
【埼玉初】 ラーメン二郎 大宮店 part10【南銀】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1319280926/
【埼玉初】ラーメン二郎 大宮店 part9【南銀】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1314332485/
【埼玉初】ラーメン二郎 大宮店 part8【南銀】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1312381909/
【埼玉初】ラーメン二郎 大宮店 part7【南銀】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1307235912/
【埼玉初】ラーメン二郎 大宮店 part6【南銀】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1303048903/
【埼玉初】ラーメン二郎 大宮店 part5【南銀】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1296792007/
【埼玉初】ラーメン二郎 大宮店 part4【南銀】
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/ramen/1287802910/
【埼玉初】ラーメン二郎 大宮店 part3【南銀】
http://logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/ramen/1273025269/
【埼玉初】ラーメン二郎 大宮店 part2【南銀】
http://unkar.org/r/ramen/1240808172
【埼玉初】二郎大宮店【南銀】
http://unkar.org/r/ramen/1213707307
5ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 22:58:16.83 ID:aJISmOFp
〜〜〜〜〜〜〜以上テンプレ〜〜〜〜〜〜〜
6ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 23:00:08.54 ID:RY0s4Q7a
野菜にんにくアブラ>>1乙カラメ
7ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 12:47:33.93 ID:wL4WR5Y8
閉店間際って混んでる!?
8ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 13:30:56.01 ID:+L0mA/74
>>1
乙ぽにて

>>7
客足途絶えないよ
カラコーンまでの時も多々ある

列できたまま数回食券買ってくださーいの確認して券売機の電源オフも多い

以降は、すいません今日は終わっちゃいましたで対応
9ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 14:20:17.74 ID:wL4WR5Y8
マジっすか!それ酷いな・・・・
10ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 15:40:39.40 ID:+L0mA/74
いや、閉店なんだから22時までなんだから酷くもなんともねーだろ…
11ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 19:04:52.06 ID:inOl27vN
勘違いする奴いるが…
ジョーは多少時間オーバーしても食べさせてくれる。
ジョーが今日は終わりましたって言うのは、22:10以降に来る客だぞ。
稀に、ジョーの機嫌次第では閉店10分後でも食べさせてくれるときもあるがw
このとき、ジョーは口頭で何食べますか?って先に言う。

一方、髭は22時前に営業終了する事もあるし、22時以降の入店は確実に断る。
ジョーは客に良心的。
12ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 20:53:53.58 ID:vdRLa3nK
昼営業のときは14時過ぎても食える時あるなぁ。
14時過ぎに着いても、看板が「営業中」になってるとちょっと嬉しい。
13ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 22:45:02.35 ID:vDK7F0kp
閉店時間は完全店側の都合だろうよ
食べさせてくれるとかおかしいぜ
14ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 23:08:29.27 ID:ob+IiLL+
行列見て10人位上並んでる時は外にいる人に食券買ってもらった後に
券売機の電源落としてるな
そして最後尾の人に、あなたで終わりなので後ろに並んだ人には云々

まぁ普通の店の対応だよね
15ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 23:27:04.99 ID:PKJ+SpDA
>>13
じゃあ何かい?
閉店時間は客が決めるとでも?
16ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 23:28:18.87 ID:vDK7F0kp
>>15
店側の都合と書いてるが?
17ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 04:14:52.76 ID:k/O9jl1K
目黒店ひどすぎる
それに比べて大宮のジョーのほんと優しすぎる

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1178269976
http://tabelog.com/tokyo/A1316/A131601/13003449/dtlrvwlst/1468381/
18ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 08:19:12.53 ID:Ndt2QvQN
年末に目黒行ったけど至って普通だったけどな。

注意されたのってキモブタかアンガールズ見たいなキモオタだったんじゃね?
19ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 09:54:29.44 ID:o0+okKIP
目黒は接客酷いんだな
本家二郎で接客が傲慢すぎる店はあまり知らないんだよな
亜流のところだと最悪な接客のとこ多いみたいだけど
20ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 09:59:50.16 ID:tB0xiArs
ブータンの国王夫妻の来日の件でふざけた店舗か
21ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 10:51:29.44 ID:DX9dtj4w
おいしくない
22ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 11:49:16.97 ID:WuEe4VGs
今日はジョーと大盛りくん。
並びがスゲぇ。

今日も非乳化だわ。
スープ表面のアブラがすごすぎて味がよくわからん。

ちなみに今週の土曜は昼営業休みだとさ。
来週以降も休みたくさんあるみたいだから、カレンダー確認するといいかも。
誰か辞めたんかな。
23ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 12:09:51.43 ID:3jvo2hSz
助手募集の貼り紙してあるよ
24ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 12:12:57.90 ID:tB0xiArs
早く食べに行きたいけど
今週もパスか〜
25ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 12:17:42.81 ID:mdYkT03+
残業なしで月給23万とか優良企業だな
26ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 12:23:32.44 ID:tB0xiArs
ヒゲが退社だったりして〜
27ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 12:40:28.53 ID:01YZSST6
立地的に行きやすいのが松戸で
一時期言われてたようなレベルの低さ感じません
小岩は一度きりしか食べてないので
ブレのせいや食べ方のせいかも知れませんし
ただ自分が行ったときは表層油が厚く天地返しなどもしなかったので
味が薄く油っぽさしか感じなかったのかもしれません
28ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 12:42:54.76 ID:7nbmeKFY
あっそ
29ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 15:54:13.97 ID:z1VwH44o
>>26
独立かもなー。川越とかに作って欲しいなあ。
30ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 15:59:32.45 ID:hQSdyuIh
助手募集の張り紙があるから、ショウヘイあたりが卒業したんじゃねーの
31ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 16:35:07.67 ID:oYjC1+hS
笑瓶今春に大学卒業して就職だからな。
32ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 16:46:39.90 ID:s0XRRqFf
ショウヘイって土曜日の昼の人だよね??
俺の目が狂ってるのか、どう見ても50↑にしか見えないわ
33ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 17:11:32.89 ID:/GpDp9QK
二郎大宮店の店主が青葉大宮店でラーメン食ってて糞ワロタww

ソースはツイッター
34ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 17:26:55.73 ID:Yi25bWF0
いや別に笑うほどのことでもないと思うが…。
35ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 18:06:12.63 ID:z1VwH44o
>>33
うちの嫁が偵察なんじゃないの?って言ってるよ。同業が近くに出来たら敵情視察は当たり前でしょ?だってさ。
36ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 19:04:20.38 ID:qqbJ6ytn
>>33
どうでもいいけど店の人のプライベートな行動まで干渉すんなよカス
さも自分が目の当りにしたような見下した発言なのにソースはURLナシのツイッターって…。
死んでいいよ、今すぐに
37ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 19:21:48.07 ID:2sbxXmKp
いや>>33はツイッターのつぶやきをそのままコピペしただけだよ
38ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 19:24:47.34 ID:k/O9jl1K
ヒゲは5年も働いてるんだしもう独立させてやればいいのになんで縛られてんだろ
ヒゲ居る日って週3日くらいだけどあれで23万円?
39ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 20:07:10.21 ID:mdYkT03+
>>38
さすがに平と一緒の待遇ではないだろう
40 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/10(木) 20:30:36.01 ID:oYjC1+hS
髭が独立したら大宮は休み増えるな
41ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 22:05:55.73 ID:cHkE0oKX
読売新聞、日テレ、日銀、財務省の闇@味方のふりする反日スパイ
反日勢力に仕組まれた中川会見(隣で見殺しにしたのが白川方明、日銀総裁と篠原尚之、財務官)
故中川昭一先生は軽い昼食を済まして記者会見に臨んだ.
昼食に同席したのは、中川氏と玉木林太郎財務省国際局長他1名、
女性は、日テレ・原聡子記者、読売新聞・越前屋知子記者他1名。
その時飲んだ赤ワインは、6名で一本だけなのに、中川氏はあの状態に陥った。
誰れか一服もったのか。玉木林太郎と特別に親しい越前谷知子,読売新聞記者がロイターの記者に
「会見は面白い事になるわよ。」と予告とも言える発言をしていた。
越前屋知子、読売新聞記者は、帰国後姿を消し、米国へ転勤になり未だに隠れている状態。
原聡子、日テレ記者は週刊誌からの取材を逃げ回り、一切取材に応じていない。出演番組バンキシャでも知らぬふり。
渡辺恒夫読売新聞グループは何故この二人をかくまうのか。
当時のマスメディアは、異常を通り越し、すべてが謀略機関に成り下がっていた。
おぞましいマスコミの姿を描く2冊 真冬の向日葵、約束の日
42ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 22:45:02.46 ID:Zeb9OB9Q
ここが美味いのはチャーシュウだけ。
しかもチャーシュウもブレがある。
スープ、麺はなんだこりゃ。
二郎はラーメンではなく二郎という食べ物だという
意見に納得。
43ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 22:47:15.82 ID:N2CmxrZH
チャーシュウってなんだ・・・二郎じゃチャーシューでも間違えだが
44ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 22:52:53.83 ID:xJj4iu7O
同業者の嫌がらせキター
45ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 23:06:39.64 ID:eQ7RhQOa
>>42
要するに、あなたは二郎を楽しむ能力には恵まれていないということですね。
46ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 23:47:52.03 ID:MMmu5jTw
>>42
ケチつけるだけなら社民党でもできる
47ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 03:01:57.22 ID:02B1FNEj
大宮のファンはなにかと多いから別に君いなくてもいいのよ
48ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 05:49:22.91 ID:hMb1q7QM
>>11
ヒゲもオーバーしても食わしてくれるときあるぞ。
昼営業の時だけだったから、夜は分からんが。
49ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 08:54:14.86 ID:EEKuPnCg
あれは最後の鍋に余裕があるかどうかもあるな。

2人分茹でるのも3人分茹でるのも一緒みたいな。
50ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 12:09:18.51 ID:3HeAOjtU
今日行ったらラーメンの名称変わってたな。

ミニ→ラーメン
ラーメン→大ラーメン
大ラーメン→特大ラーメン

になってた。
何も知らずに大や豚増し頼んで撃沈するバカ対策だろう。
しかしジョーも情弱相手に大変だな。
二郎初めてでも量が多いことぐらい普通知ってるだろうに。
大宮の連中はどんだけ情報から隔離された世界で生きてんだよ。
51ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 12:29:43.05 ID:HfqfIYuc
名前変わったのか…なんかさみしいな。
スモジみたいに貼り紙だらけになるよりはマシかな…。

食券買う前にまわりのラーメン見れば大がデカいってことくらいは分かると思うがなあ。
開店直後の一見は観察出来んが。
52ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 12:33:02.79 ID:nvq4i0Ko
いつのもラーメンが大ラーメンだと?w

俺もついに大ブタWデビューかw
53ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 12:37:50.48 ID:gw2MR6ow
まあ 今は〜メニューより味だよね
液体アブラたっぷりだと〜残念だもんな
54ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 12:53:44.75 ID:RNEPGAOx
名前変えてもマズさはそのまま
55ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 12:59:55.29 ID:Mgv2vHF/
わーい、何の努力もせず大豚ヤサイましまし10分余裕に昇格か

麺の量はそのままなのかな?
大なんだから最低でも300はほしいぜ、ジョー
56ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 13:11:08.73 ID:T1PJeXib
ミニブタが小ブタに格上げされるのか
名前変わっただけで大分印象変わるな
57ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 13:15:16.14 ID:gw2MR6ow
>>54
マズいでなく
君の口に合わない
58ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 14:17:18.46 ID:HfqfIYuc
>>55
麺の量増やしたら意味ないがなw
59ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 14:28:12.04 ID:xVK9XHkb
今日の良かったわ
豚も薄すぎずスープも麺も旨かった

ヒゲだから量少ないと思ってのんびり食ってたら量が多くて後半焦った
60ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 14:38:48.70 ID:BOZWTCzm
>>38
兄弟だからでしょ?
やるなら独立っていうより2号店だな。
61ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 14:45:23.42 ID:7O0ZoFVA
>>50
普通のラーメン屋じゃん
62ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 16:10:12.18 ID:uQji2biw
こないだ行ったらジョー休みだったが、スープ薄かったなあ
タレが薄いんじゃなく
不味いってわけじゃないけど
あと豚増し頼んだら、すげー豚入ってて喜ばしいけど、きつかったw
8枚くらいあったのかな?食っても食っても肉が出てくるw

ミニ豚だとノーマルラーメンより多くなるんだな
63ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 16:17:46.09 ID:T1PJeXib
年明けてから豚増し分の薄い奴が少し厚めになってる時が多いから
以前ほどではないにしろ最近の豚増し感覚だとちょっときつくなるね
64ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 19:34:35.75 ID:hMb1q7QM
名称変わってむしろ常連が混乱してたな。
うっかり普通のラーメン(以前のミニラーメン)頼んで、
後で料金追加して大ラーメンにしてる人もいた。
65ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 19:39:43.42 ID:lG5eqR6Z
大盛り君が麺上げしてたけど辞めるのは別の人か
66ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 19:56:06.10 ID:HfqfIYuc
>>64
値下げしたと思ったのかなw

>>65
大盛りくんもついに麺上げやるようになったのか…。
いままでの流れを考えたら宍戸錠が辞める感じかな。大穴でヒゲが三田本店の助手に昇格とか。
確か二郎って本店で助手やんないと出店出来ないんじゃなかったっけ。
67ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 20:22:05.88 ID:2YOKLAx1
大盛り君ってただのバイトでなくて、ある意味修行だったんだな
昼の終わり際に食べていたら、隣で大盛り君がまかないラーメン食べていて
すごい早いんで驚いた
68ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 21:08:15.83 ID:hMb1q7QM
>>66
俺も最初自販機前で一瞬止まったわ。
やっぱり辞めるのは宍戸が本命じゃない?
ショウヘイも大学卒業を機に辞める可能性あるな。
今日の昼ショウヘイだったが、平日の昼に居るのは珍しいし。
69ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 21:33:13.10 ID:ZxxbHJDT
>>66
宍戸錠じゃあなくて、宍戸開な!
錠は親父
70ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 22:37:22.25 ID:T1PJeXib
今月中に新人入らないと、また昼営業なしとかになりかねんな
71ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 22:52:29.18 ID:Mgv2vHF/
大盛くんがいて、ショウヘイがいるとなると残るはひとりしかいねーな…

この際アダ名はいいとして彼の目撃情報求む
昨年末でもうやめてるとかないよね?

やめないでくれー!

あとだいぶ前のスレで応募するとか言ってた子は結局どうなったんだろう…
72ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 00:47:22.24 ID:bjlBuxBe
>>45
味障のジャンキーが列を成す店。
73ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 00:52:35.28 ID:bjlBuxBe
通りすがりの風俗嬢にすら
蔑まされる痔ロリアン。
74ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 01:40:49.13 ID:/O5Y71aA
つまり旧名の大ラーメン頼んで欲しくなくなったってことでしょ
75ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 02:26:10.97 ID:yprB0i/e
観光客が大多数だからしゃーない
ココ見てるようなのは分かってるから、ちゃんと大頼めばいいんや
76ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 07:31:39.40 ID:pdgdtVmX
一見で大行ける人って100人に1人くらいだろうなw
77ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 08:51:27.24 ID:pTNUY5wr
>>71
宍戸くんは辞めた方がいいと思う。
その方が店のためにも彼のためにもなる。
人間向き不向きがあるんだし、彼はこの仕事に向いてないよ。

>>74
貼り紙にも残す人が多いから名称変えたって書いてあるしな。
78ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 09:10:02.97 ID:UJWrrN0+
>>77
おまえ失礼じゃね?
一生懸命がんばって仕事してる人に対して豚が上から目線で語ってんじゃねえよボケ
79ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 09:11:14.05 ID:EeBVb4Ff
大宮の大なら大食いじゃない普通の成人男性でも食いきれると思うんだがなー。
普段は小の俺だけど、頑張れば大食えるぞ。

そもそも初めて行くラーメン屋で大を頼むって言う一見の発想が分からんがな。
80ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 09:20:59.14 ID:pTNUY5wr
>>78
お前彼の仕事見たことあるのか?
8か月以上仕事してあのあり様は酷過ぎるよ。
多分、彼はテンパリ癖があって迅速なオペレーションを要求される仕事には向いてない。
繰り返すが誰でも向き不向きはあるんだし、方向転換するなら早い方がいいんだよ。
81ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 11:31:17.08 ID:1CIQfDFQ
張り紙の字が汚いと思います。ええ
82ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 11:56:51.26 ID:UT7WCK0E
人には向き不向きがある(キリッ
83ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 12:00:14.15 ID:neNGT3QC
宍戸の仕事がひどい場面見たことないぞ
至ってまじめに仕事しているよ
84ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 12:06:10.07 ID:M4n/DeW4
なんでも完璧求める奴ってガチで引くわ
85ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 12:23:21.16 ID:1CIQfDFQ
店では言えないからこういう所でカキコミしてるんだ・・・気持ち悪いやつらだな!
86ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 12:33:48.12 ID:neNGT3QC
>>85
前スレでキミの事語られているよ

883 自分:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 10:09:59.18 ID:9SRJb3b7 [1/2]
>>877
直接言え房はバカの極み

888 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 13:17:25.30 ID:+iwu42Mt
>>877
直接言う、もしくは言わせるのが好きなら2chは辞めた方がいいよ。
そういう所じゃないから。
87ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 12:59:47.06 ID:1CIQfDFQ
黙って喰って、ここで吠えてるのね!
88ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 13:01:20.84 ID:1CIQfDFQ
二郎で喰ってる奴らってオタクっぽいキモイ奴らばっかりじゃね!?
89ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 13:02:24.75 ID:1CIQfDFQ
汚ないエサを写メ撮る奴らってなんなの!?
90ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 13:03:05.79 ID:1CIQfDFQ
さて、大宮行くか。
91ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 13:07:41.44 ID:1CIQfDFQ
汚い豚小屋で肩ぶつけあってエサを喰ってて寂しくない?
92ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 13:10:09.84 ID:1CIQfDFQ
ゴリラーメン最高!!
93ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 13:16:40.05 ID:1CIQfDFQ
赤羽二郎の店主、蝶野に似てるって言われてるが!違うな・・・あれは〜ジャガー横田だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
94ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 13:18:26.41 ID:1CIQfDFQ
来週は大宮二郎の面接だ!受かるといいが・・・・
95ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 13:39:34.82 ID:pAEgo3EI
火病りやがった
チョンコロだったようだな
96ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 13:49:47.78 ID:1CIQfDFQ
よし!まるいち行こう。
97ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 14:08:50.10 ID:cBqK4NOY
自分も店の前を遠くから見て5人以上の並びならまるいち行ってしまうw
98ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 14:12:22.41 ID:1CIQfDFQ
だよね〜〜〜
99ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 14:15:51.40 ID:1CIQfDFQ
通しでやれ!通しで!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
100ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 14:38:49.23 ID:usvzpzjV
>>83
トッピング間違えまくるのが酷くないってか?
どういう環境で働いてんだ?お前は?
あ、働いてないのかwww
101ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 14:38:54.40 ID:1CIQfDFQ
俺は毎日、大ラーメン!全部チョモランマ盛りだよ!
102ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 14:39:41.82 ID:1CIQfDFQ
昨日、ライス持ち込んだらジョーに怒られたよ・・・
103ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 14:43:40.37 ID:1CIQfDFQ
お持ち帰り出来るか聞いてみるね!!
104ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 14:49:27.13 ID:a8nlwUjD
大宮のスレでNGぶっこんだ奴はじめてだわこれだから朝鮮人は嫌われるんだよ
105ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 14:54:48.34 ID:1CIQfDFQ
どうせ並ぶから椅子持って行こうね!!
10683:2013/01/12(土) 15:34:07.62 ID:f6n94zHB
>>100
そのひどい場面を見た事無いと書いてないか?
ちゃんと読めよ
あ、 小学生か www
107ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 15:42:04.30 ID:UT7WCK0E
露骨な話題反らし・・・
辞めたのは本当か
108ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 16:02:34.54 ID:+20Cfs5a
>>102
あー、見た見た。まさか自分で書き込んでるとは思わなかったわ。
お前、ライス持ち込みは非常識過ぎるわ。
109ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 16:31:00.20 ID:XClVubM5
ここでタラタラ文句書いてんじゃねーよ
挙動不審なデブメガネの嫌味悪口書くとこじゃねーんだよ
黙ってろ
110ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 16:31:58.06 ID:pdgdtVmX
週3で通ってるけどトッピング間違えなんてされたことないが

どうせちょいマシとかわけわからんこと言ってるんだろ
111ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 16:40:07.13 ID:BN2T455I
間違えたとか騒いでるのは無意味なマシとかニンニク少しとかのふざけたコールしてるにわかだろ
112ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 16:42:21.77 ID:f6n94zHB
>>109
挙動不審なデブメガネ

これ誰の事?
113ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 17:34:21.86 ID:xQF8a5+9
宍戸今年に入ってから見かけた奴いる?
今年は2回行ったけどジョー・ヒゲ・大盛り君しか見てないな
宍戸やめたとなると週5回の人手が足りなくなるしヤバイぞ
114ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 17:58:54.75 ID:usvzpzjV
>>106,>>110
ニワカ丸出しの発言だなwww
しょっちゅうミスしてジョーに注意されてんだろwww
ちょいマシとか言わなくても数え切れないぐらい間違えてるわwww
常連なら宍戸がミスしてないの見てない奴なんていねーよ
115ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 18:50:33.39 ID:yprB0i/e
こー言うのに限ってヤサイモリモリチョモランマとか謎の呪文唱えるんだろうな
ラー板でageは荒らしの証
116ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 19:31:57.00 ID:HNLHtDzq
ほんと直接言えとかガキの発想だよな
117ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 19:43:39.66 ID:pTNUY5wr
宍戸くんとその関係者が火消しに必死だな。
宍戸くんのミスなんて大宮じゃもはや恒例行事みたいなもんだろ。
湘南新宿ラインが遅れる頻度より多い。
宍戸くんのミス見たこと無いとか言ってる奴は少しは過去ログ見てみろ。
118ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 19:59:01.97 ID:UJWrrN0+
人間だから誰でもミスはあるし、あの回転率なら仕方ないと思えるとこもあるだろ
不快な態度や、いい加減な接客してるなら叩くのも判らなくもないが一生懸命働いてる人に対してよく言えるな
オレは昼が多いから宍戸君はあまり見かけないが、頑張ってるじゃねーかよ
恥ずかしくねーの?
119ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 20:05:05.98 ID:Jwbtb0d0
てか 週2で通ってても、ミスってるの見かけたことないんだが・・
その常連ってどのくらいの頻度から言うんだ?

宍戸くんとその関係者って?(笑)
アホも大概にしろよ
120ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 20:11:25.84 ID:pTNUY5wr
>>118
そりゃ一生懸命やってるのは分かるよ。
ただ一生懸命やってりゃ許されるなら世の中怒られる奴なんて殆どいねーよ。

>>119
トッピング間違えるのはしょっちゅう。
客に出す前に大抵ジョーがフォローしてるから実害は出てないけど。
宍戸くんがミス無いってんなら過去ログはどう説明すんだよ。
121ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 20:17:52.51 ID:pTNUY5wr
宍戸くんがミス無いとか言ってる奴は自分に出されてるモノだけしか見てないだけだろ。
他の客のコールと宍戸くんの作業見比べてみろ。
宍戸くんがコール勘違いしてジョーが訂正するのは珍しくない。
キーワード:ミス

138 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2012/03/18(日) 23:21:42.05 ID:lNkznmxW
で、辞めたのはカワイちゃんなのか?
確認情報求む!
カワイちゃんだとしたら、前にこの版で
カワイちゃんはミスが多いから向いていないと思う
とか、はっきり言ってカワイちゃんは辞めた方が本人のためだと思う
とかいう書き込みを見かけたが、それのせいでは?
つまり、お前らがカワイちゃんを辞めさせて、
平日の昼二郎を食べられない環境にしたんじゃないのか?

161 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/19(月) 23:43:24.13 ID:YTvbj76E
カワイチャンマシマシの盛り良かったしミスもなかったから
俺は好きだったな

早く新しい人来てケロ

166 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/20(火) 02:56:16.84 ID:mzf14GtJ
>>160
だってカワイチャン、ミスが多過ぎるもの。
最初で不慣れな事を考慮に入れても多過ぎだと思う。

>>161
俺もミスられたことは無いけど、他の人でトッピング間違えてるのは何度も見たよ。
中には豚増しなのに豚2枚しか入ってないこともあったし。

471 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/01(日) 22:52:26.91 ID:oLk937XS [2/2]
スープ自体ににんにく入れてるのは二郎共通だから、完全に無しにはできないんだよね
まぁ客か助手のどっちかのコールミスだろうけど
キーワード:ミス

493 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/03(火) 05:53:23.41 ID:Bc0MVhmL [1/2]
ミスしたら叱るのは必要だけどな
やるお辞めた後の脱サラリーマンとか食券からミスしまくってて怒られまくりだった印象

495 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/03(火) 08:55:19.93 ID:urLBg0yK [1/2]
あだ名は野口 or アルピニスト

>>491
彼は向いてないのかもしれない。
何度も同じミスしてるっぽい。
「昨日も言ったけど〜」とか「さっきも言ったけど〜」が連発してたもん。

落ち着いて行動できないから、店内の食券を見落として、
外の食券見に行ってロット毎の規定数の食券を見て来なくて、
「中に座ってるお客さんもいるからね」とか言われてるしさ。

最後はジョー自ら食器をさげだしたりしてたから相当イライラしてたんだと思う。


549 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/06(金) 00:39:34.43 ID:LvrO292O
>>546
そのミスヒゲに三回くらいされてんだが(笑)
キーワード:ミス

550 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/06(金) 03:19:27.20 ID:LNRcAsFg
>>549
あぁ同じミスだから怒ってたのかな
彼が昼営業の最後の砦だし、本当にがんばってほしい
あとヤサイで最初の人ばっかキャベツ入ってて
俺の丼はモヤシばっかだったのがちょっと気になった

554 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/06(金) 21:01:18.08 ID:5FKDY/5y [1/2]
>>551
店主のコールの仕方は?
開店の頃に行ったきりで覚えてないが「ニンニクは?」だったらそれであってると思う。店側のミス。
「どうしますか?」又は「トッピングは?」だったら確かにお前の言う通り。
コールは各店統一した方が良いな。



どうやら騒いでるのは一人だな
125ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 21:23:50.82 ID:pTNUY5wr
>>122-124
どこ見てんの?

763 ラーメン大好き@名無しさん sage 2012/11/22(木) 00:00:57.80 ID:fHCuwc3S
仮にそうだとしてもやっぱりという感じはしないでもないな。
あの新人の人は作ミスの率が半端なかったからな。

768 ラーメン大好き@名無しさん sage 2012/11/22(木) 03:22:22.54 ID:iZ/KQh+Q
>>767
見てるだけでも

オーダーミス
言われた事を忘れる
トッピングミス

ほぼ毎回何かしらやってるからねえ
最近ジョーがかなりイラついてるのは見てとれてたし

769 ラーメン大好き@名無しさん sage 2012/11/22(木) 04:09:31.72 ID:c7o99EHC
客席から見ててもジョーの怒り方が怖かったからな
本人はもっと怖かったろうな、さらにミスるとダメって拍車がかかって余計テンパってたんだろうな
注意されると力んでと余計ミスするタイプの人間なんじゃない

770 ラーメン大好き@名無しさん sage 2012/11/22(木) 04:53:23.11 ID:iZ/KQh+Q
>>769
だろうね
ちゃんと声も出てるし頑張ってるのも見てとれるだけに
まああんだけの繁盛店で2人まわしてるからある程度動けないとならんのだろうけど
から回ってるの客から見てもわかる位だしもう少しなんとかならんものか
126ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 21:24:50.16 ID:pTNUY5wr
785 ラーメン大好き@名無しさん 2012/11/22(木) 21:52:25.70 ID:H3Put/Bt
今日は寒いってのに、食券を買うときにドア閉めない馬鹿がいて野口に怒られていたわ
おまけに買った後も閉めないで並んでいる客に注意されていやんの
もう、こういうユトリ馬鹿は店に来ないで欲しいね
二郎が一見に厳しいとか抜きにして、普通の人間なら常識が分かるだろ?
店に入ったら食べるのが遅いくせに小豚とか頼んで3ロットかかっても
食べきれない女とか、終わっているわ
しかし、今日も野口はジョーに指導されていたわ
いつか辞めそう。。。

845 ラーメン大好き@名無しさん sage 2012/11/25(日) 23:52:29.24 ID:tzrNSiL5
叱るというかちょっと強めに注意しているだけだけどね。

野菜カラメですね!って復唱しつつ、いきなりアブラ入れだすからねぇ。
店の内部のミスならまだしも、ミスが客の注文に関することだからね。しかも何度も。

強めに言わざるをえない気もするな。
127ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 21:25:58.79 ID:pTNUY5wr
927 ラーメン大好き@名無しさん sage 2012/11/30(金) 00:25:07.63 ID:7hFWpoZn
今日の閉店間際にまた助手が怒られてたな。
今回は閉店10分前なのに麺の入った器を3個用意しようとしてたっぽい。(1個捌くのに30分かかるらしい)

このパターンは初めて見た。


912 ラーメン大好き@名無しさん 2013/01/06(日) 14:09:41.62 ID:4iN7g6RQ
さっき食べてきたが、
スープ激マズだった
非乳化云々のレベルじゃなかった。
卓上カネシ入れても、しょっぱくなるだけ。
豚増し頼んだがチャーシューも全てパサパサ。

その辺の不味い醤油ラーメン食べてる感じ。

ヒゲはやっぱ駄目だね。
宍戸開もテンパってるね、注文忘れるし

ジョー早く帰ってきてくれ
128ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 00:27:02.89 ID:hebav92I
これはヒドイ
129ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 00:41:23.97 ID:nROLDvnA
ミスに関しては今更だな。。
4、5回に1回くらいは何かしら注意受けてるよ。

>>118
まあ、飲食店は信用が第一だから何か起きたら二郎全体の問題にも為りかねないし仕方ないでしょ。
一生懸命やってればいいのは学生の部活動までだよ。

どちらにしても俺らがどうこう言うことでは無いのかもしれないけどね。
130ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 00:48:58.56 ID:hebav92I
一部の客が騒いでるだけじゃん?
ぐちゃぐちゃうるさいよ
131ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 00:53:26.46 ID:63u+WvSw
こんな店ボリュームと豚(ブレ有り)だけ。
味なんてしょっぱいだけ。
出汁もコクもなんもない。
132ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 01:00:39.58 ID:hebav92I
>>131
お前のおすすめ教えてくれるか
133ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 01:15:27.47 ID:63u+WvSw
最近は佐と○かな。
134ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 03:31:29.01 ID:EvnH4Yx/
(豚の)出汁が全く感じられないし、しょっぱくも無いな。
タレは卓上醤油差しで補えるが・・
出汁はいかんともし難い。
他の二郎は皆もっと豚の味とコクがあるぞ。
135ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 03:37:48.82 ID:zoA5IH/Q
あぶらがたりねーよ
もっともっとぶちこんでくれよ
136ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 03:43:39.03 ID:595m4jJ7
昨日は全然乳化してなかったな
完璧醤二郎だった
137ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 05:19:42.84 ID:4q9xn3wE
>>80

野口は向いてない
チャンも向いてなかったけど、それ以上に向いてないわ
138ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 06:08:15.29 ID:6q3W2/vm
大宮でしょっぱいとかどんだけ薄味派だよ
カラメのやつばっかじゃん

確かに豚はちょっと弱い気がするな
お土産にするくらい豚使ってるのになんでだろうね

麺はいいと思う、短いけど…
139ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 06:28:45.69 ID:n4ehtIdl
おーい、宍戸ミス無いとか言ってたバカ出てこいよwwwwww
140ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 06:38:04.71 ID:O8vWDgOW
>>135
スープ完飲しろよ
141ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 07:28:58.91 ID:m2Ienbn4
479:ラーメン大好き@名無しさん :2013/01/12(土) 10:27:25.12 ID:oF0YMSeB [sage]
仙台卍の猿が多くの女を騙してヤリ捨てしていたのは本当の話だわ
スミレやブロガーが過大評価するから猿はつけあがった
スミレ達の罪は大きい
卍の猿は今後もズッと女騙してやってくと思うぜ
142ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 10:21:52.14 ID:C5+94WQT
>>139
ミスが無いでなく見た事無いと書いてるだろう
お前は小学生か?(笑)
143ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 10:40:00.43 ID:yI/b0JUG
今日昼の部営業しますか?
144ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 10:59:21.77 ID:Fv0EnZJN
します
145ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 11:23:48.48 ID:6gv6Vh5J
宍戸さんはノ〜〜ミスです!
146ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 11:24:31.78 ID:jGxmV0ih
ロムってるけど、お前ら面白いな
どんだけ二郎好きなんだよ

今度会ったら声かけろ
レンゲ貸してやる
天地返しが捗るぞ
147ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 11:32:57.12 ID:6gv6Vh5J
宍戸さんはカリスマです。
148ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 11:45:23.96 ID:mDfE+vRH
ところで宍戸と野口って同一人物なんだっけ?
ニックネームが固定されなかったのも、長続きしない結果を暗示してたのかなw
149ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 11:49:10.06 ID:yI/b0JUG
>>146
お前の特徴教えろ
150ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 11:49:56.15 ID:FgE79bUm
今日のプースーターブーはどうですか?
151ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 12:16:30.39 ID:FHaZc32V
大宮以外の標準的な二郎のスープって味の9割位はグルエースでできてる。
これは明白な事実。
だって一杯の丼にスプーン何杯もグル入れたらどうしたってそうなる。
いくら濃い出汁とっても、そんだけの量のグルの強さは圧倒的。
なんてったって「化学」の力。

結局、グルの味を包み込むように豚肉の出汁や脂がプラスされている
といった感じ。その包み込み方に各店の個性が発揮される。

大宮は、逆に、豚出汁主体で、グルが補助っていうバランス。
豚出汁はどの店より濃いけど、
グルによる味蕾へのストレートな刺激は少ない。

その刺激の少なさで「薄い」って感じちゃう人もいるんだろう。

特に食べ始めからすぐにガツンとくる感じはグルの利点。
ただし途中で飽きる(味覚がちょっと麻痺する)。
あと食後、舌のしびれが長く強い。
ちょうどカ〇ビーのバー〇Q味あたりを多量に食べたときみたいに。

大宮のスープは、最初、弱く感じるかもしれないけど、
最後までうま味を楽しめる。食後の舌のしびれも少ない。

どっちがいいかは個人の好みの問題。
あるいは、どっちも楽しめるのが一番お得かな。
152ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 12:19:09.71 ID:6gv6Vh5J
今日ゴリラーメンやってる!?!?
153ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 12:22:22.35 ID:6gv6Vh5J
隣のラブホが気になって気になって・・・
154ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 12:36:10.95 ID:R/XIfPSz
>>123
あだ名は野口 or アルピニスト

前々スレぐらいから宍戸を野口とか騒いでいた奴か
気持ち悪いな
155ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 12:36:52.78 ID:oigpbEwl
さっきにんにくマシマシ剱岳って言ってる奴いたんだけど最近流行ってるのか?
156ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 12:40:16.14 ID:6gv6Vh5J
それ、僕・・・
157ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 12:50:19.31 ID:R/XIfPSz
昨日のID:1CIQfDFQ
今日のID:6gv6Vh5J
158ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 12:54:44.57 ID:6gv6Vh5J
正解!!恐ろしく暇なんですね・・・
159ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 13:01:37.39 ID:O8vWDgOW
>>150
ちぼちぼ
160ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 13:01:38.52 ID:6gv6Vh5J
なんでビールがないんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
161ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 13:03:55.58 ID:q4J16QTW
ビール飲んだら食えなくなるだろ
食後に飲んでも腹破裂するわ
162ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 13:04:07.08 ID:6gv6Vh5J
なんて日だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
163ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 13:05:13.74 ID:6gv6Vh5J
>>161 弱すぎ・・・
164ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 13:21:26.80 ID:25MDrdc3
>>151
その指摘は半分は合ってるが半分は間違ってる
味覚の許容量は個人差があるけど許容量以上は感じなくなる
なのでグルが少ないから薄いとはならず
あくまでもダシ、塩分、脂、茹で湯の侵入率で決まる
塩分が強くても脂があると食えてしまうように脂分の方が味覚に及ぼす影響はでかい
165ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 13:33:51.26 ID:nvr2l+NN
ホントにスープに豚のコクと旨みを味わいに
行きたくなったら楓○行くことにしてるオレ。
166ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 13:34:56.38 ID:nvr2l+NN
ホントにスープに豚のコクと旨みを味わいに
行きたくなったら楓○行くことにしてるオレ。
167ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 13:35:53.27 ID:ZKbk87Hg
>>160
熨斗付けてあげるから中本にでも行ってください
168ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 13:40:21.07 ID:6gv6Vh5J
赤ワインで食べたいね〜〜〜
169ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 13:41:09.58 ID:6gv6Vh5J
楓○ってなんだ!?教えろ!!
170ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 13:41:38.10 ID:6gv6Vh5J
しばくぞ!
171ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 13:58:14.06 ID:nvr2l+NN
>>169
教えて下さいだろ?
ジロリアンって二郎しか知らないの?
伊奈の豚骨専門店。
好きな奴は癖になる、嫌いな奴は匂いで駄目。
そんな店。後はRDBでggrカス。
172ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 14:10:11.58 ID:R/XIfPSz
http://photozou.jp/photo/photo_only/291356/130012411?size=624

このくらい乳化されてると行きたくなる
173ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 14:25:58.26 ID:lDNJ8L/B
>>171

風神のことなら風神は店が汚すぎて無理
174ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 14:26:12.62 ID:nvr2l+NN
>>172
出題 1
「乳化」の意味をコピペではなく自分の言葉で説明せよ。(10点)
175ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 14:33:11.06 ID:nvr2l+NN
>>173
汚い、ボロイは同意、楓神板でも散々たたかれてる。
ラーメン美味い店は大抵キタナイ。
10年以上の豚骨系は特に。
それでも豚脳溶けたコクを楽しみに行ってます。
176ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 15:10:18.81 ID:leTSx1Q1
豚骨ラーメンも俺は好きだけど、あれって豚の旨味とコクっていうのとは
違うと思うんだけどなあ
177ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 16:13:57.72 ID:kMRFMay3
他店舗の話題はスレ違い
他でやれよ
178ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 16:20:37.85 ID:jGxmV0ih
>>149
リックしょって黒縁メガネかけてる
身長163センチ、ぽっちゃり体型のイケメン
だいたい月水金の頻度で行ってる
この前食いながら電話してたらジョーの注意されたのは少し自慢
179ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 17:07:38.60 ID:GoxsBCNC
>>178
電話してるとかお話にならねーじゃねーか
しっかりしろや若僧!

結論:レンゲを持ち込むのは10年早い
180ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 17:15:11.92 ID:9r2AZn4G
>>172
俺もそのくらいのスープが好きだなぁ
181ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 18:35:11.79 ID:n4ehtIdl
>>178
お前処分することにしたわ
182ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 20:06:15.96 ID:4464ZiT3
結局辞めたのは誰なんだい?
183ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 20:12:11.46 ID:4464ZiT3
今日の二郎はめずらしく乳化してたな
間違いなくここ最近一番の出来だった
スープ飲み干してる客も3〜4人居た
184ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 21:40:46.94 ID:A/QN4tBI
>>182
宍戸じゃない?年明けてから一度も見てないし。
やっぱりあれだけジョーに注意されてりゃねえ…
ミスも改善される気配が見られないし辞めて正解かも。
185ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 21:47:46.85 ID:r3D9uj6T
>>183
>>172
このくらいの乳化度かい?
186ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 22:06:07.13 ID:XdvqayCB
>>184
今日いたよ
187ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 22:23:02.39 ID:r3D9uj6T
宍戸ってそんなにミスるんか?
週1強で行くけど、ミスるところを目撃したことないぜ
188ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 23:29:29.24 ID:lDNJ8L/B
宍戸って言ってるやつが殆ど1〜2レスでID代わってるって言うw
189ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 23:34:40.93 ID:4464ZiT3
宍戸なら駅前の日高屋に居たけど
ヘッドハンティングで引き抜かれた可能性もあるな
ジョーも惜しい人材を失ったな
190ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 00:30:10.01 ID:sne5gghX
気持ち悪いから消えろ
191ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 02:36:51.14 ID:ji060ND7
二郎のスープってどんな味がするんだ?
怖くて飲んだことないからわかんね
192ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 03:12:48.67 ID:+P9ksxP7
俺は宍戸って呼び方に馴染めないので野口で

野口日曜夜に居たよ
閉店近くに行ったんだがそろそろ閉める時間だからヤサイ茹でる量調整しろと言われた後も
普通の量茹でようとして注意されてた
でも前に比べて注意される頻度は下がったんじゃないかな?
とりあえず報告
193ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 06:06:28.82 ID:ngRXh6Be
宍戸って誰だよ?
どう見ても、よいこの濱口にしか見えない!!

それはさて置き、年末30日の夜、閉店前だが麺あげ担当してたぞ。
ジョーが濱口に指示しながら助手やってたわ
一応報告
194ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 06:07:23.07 ID:9Q3fLNTu
>>186
じゃあ笑瓶かね?
ヒゲだったら痛すぎるな。

>>187
気付いてないだけ。
1ロットに1回は何かやらかしてるよ。
195ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 06:13:55.31 ID:8mCSCzrl
もう辞めてるんだったら店休日出てもおかしくないから
今月いっぱいでやめるとかではなかろうか
196ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 06:54:03.45 ID:kPTbYfLs
ヒゲは俺のタイプ やめないでくれ
たぶん笑瓶とかがやめるんだろうけど
197ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 07:36:51.06 ID:V6NujGIV
成人式後は二郎か一風堂かどっちにしようか……
198ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 09:28:48.96 ID:fYJ23HUe
ゴリラーメンにしとけ
199ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 09:55:04.32 ID:SrCKGNPp
今日は雪降ってるから空いてそうだな
200ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 10:11:05.11 ID:fYFlaoV9
乳化って何?
201ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 10:16:16.05 ID:kPTbYfLs
>>199
その発想の近所の奴らいっぱいおるだろうな 俺もだけど
202ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 10:19:01.66 ID:CVK4d9eU
ここは人のミスを逐一報告する陰湿な奴が集うスレですな。
203ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 10:21:04.08 ID:kPTbYfLs
>>202
ラヲタ(ジロリアン)なんてそんなもんよ
204ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 10:26:07.97 ID:CVK4d9eU
>>203
クソなんだな。
職場や学校でもイジメをするタイプだろうね。
205ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 10:27:17.68 ID:MrNmLThC
>>192
【埼玉初】 ラーメン二郎 大宮店 part13【南銀】
484 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 : 2012/04/02(月) 21:00:55.69 ID:yFnFqvMX
今夜はジョーと新人

アルピニストの野口に似てるかあだ名は野口だなw


お前って気持ち悪いやつだな
206ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 10:31:37.70 ID:0QE8Rees
辞めるのって笑瓶だって何度言えば・・・・・
207ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 10:35:51.63 ID:7FiuW9gi
まいど!!今日やってる!?ゴリラーメン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
208ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 11:07:04.60 ID:ylUL5Cmt
雪すげええ
お前ら並んでるかー
209ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 11:07:31.77 ID:kPTbYfLs
なんか最近ゴリラーメンの話するやつおるな
スレチだぞ
210ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 11:29:10.58 ID:MrNmLThC
>>204
むしろ逆じゃね
211ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 12:56:44.88 ID:xcqRrNZF
>>192
そんな報告イラネーから
宍戸ウオッチャーうざい
212ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 13:17:18.02 ID:dYrgf+3A
むしろ今日みたいな日に行って売り上げに貢献するのが真の常連だよな?
213ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 13:46:27.65 ID:OwkQn4p7
>>212
と思うけど、以前営業時間時短もあったよね
214ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 16:55:44.73 ID:jLWutr08
営業時間時短w
215ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 18:10:46.63 ID:FJHQgGPT
台風が来たときはガラガラで19:30で閉めてた
216ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 18:22:38.27 ID:AkuDdvyR
都合により本日は終了しました。
217ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 18:24:29.38 ID:vK2forAv
客が誰も来なかったのかなw
218ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 18:25:06.44 ID:bQLuv2cd
商売上がったり
219ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 18:48:06.80 ID:OwkQn4p7
今日は飲食店は上がったりたな
二郎は成人式関係ないだろうが、飲み屋は泣き入るね
220ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 19:02:36.54 ID:kPTbYfLs
今日夜の部ないのかぁ
221ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 19:15:20.27 ID:ljsKgA2e
消防団の頃の照英の画像ありますか?
222ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 20:08:17.30 ID:yPoCBtsF
成人式のノリで来られても迷惑だったからちょうど良かったんじゃない?
223ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 20:31:54.67 ID:V6NujGIV
二郎空いてないん?
今向かってるんだけど
224ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 20:35:34.78 ID:vK2forAv
いや、そもそも営業してないよ。
空いてる混んでるの問題ではなく。
225ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 20:38:32.41 ID:V6NujGIV
ごめん漢字ミス
開店してるかって聞きたかった
しゃーね別の場所で食うか
226ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 20:58:00.29 ID:9Q3fLNTu
>>222
まったくだ。
クソガキ共で席が埋め尽くされる様が容易に想像できる。
今日は中止でいいよ。
227ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 21:04:58.54 ID:/SRTFPMT
クチクセーチネチじじいは黙ってろよ
228ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 00:06:47.90 ID:TujQKFE9
ID:9Q3fLNTu が気持ち悪い件
229ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 03:58:53.27 ID:uwc4x6a9
成人式のノリで二郎なんていかねーよボケ
230ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 04:17:32.25 ID:9ELSLXrg
大雪でとンだ成人式だナ
231ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 05:11:50.30 ID:1VBUtxby
>>227ー229
おめでとう
232ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 08:19:14.14 ID:0AQSqAIK
バイトごときに噛み付いて
馬鹿呼ばわりして優越感に浸っているアホがいるスレはココですか?
233ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 10:20:05.14 ID:IORg1eL4
大宮の常連はキチガイばかり
234ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 10:42:03.76 ID:kEdNy18S
まいど!今日のプ〜ス〜のできはどうだ!?あとでゴリラーメン行くからな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!?!!!
235ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 10:43:56.24 ID:w36HWphA
サブ朗の事も忘れるなよw
236ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 12:13:59.96 ID:0AQSqAIK
他店舗はスレチガイだからな
237ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 18:19:33.64 ID:F82fInNA
今日はオープンしてるんかいな?
238ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 20:49:16.71 ID:cRl1ZVxA
ジュネスで黄色だろ
黄色で人並みに勝とうと思っている時点でワロエルw
239ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 20:51:25.68 ID:zAHemG4X
今日はじめてこのトピを見つけた
ここは二郎好きな奴の溜まり場でOK?
ちょっと言いたい事があるんだ

こないだファースト逃して(不覚)サードで入ったときなんだけど。
すでにロットが乱れてるんだよ。
まぁ素人さんがいたんだろうけど。

まぁここまではいいよ。でもさ。
素人がロット乱すのはいいけど、おまえらも二郎の常連なら
乱れたロットを修復できるようにちょっとは考えろよ。
バカ見てーに早食いしてる奴(だが、おれの全開よりは数段遅い)とか
逆に写メ撮ってるバカとか。

俺一人の力ではいかんとしがたい時だってあるんだ
あんまり俺一人に頼るなよ

その辺意識して二郎するようになると
いつもと同じに見えるどんぶりの中に
また新しい景色が見えてくるもんなんだぜ

まぁその時は俺と俺の連れ(会話した事はないがお互いに認め合っているジロリアン同士)の
二人いたからかろうじて平和にすんだけどな。

せっかくインターネットでわいわいがやがやしてる二郎好きな仲間達なんだから
その辺の事、もう少し考えるようにしてくれや
頼むぜ
240ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 20:53:47.52 ID:oyAlPEXg
しばらくROMってろブタ
241ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 20:54:42.33 ID:bI98ny46
今日のスープは薄すぎ

お湯を飲まされているのかと思った
242ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 21:42:11.22 ID:D38PN616
今まで大宮二郎しか食べたことなくて、今日北浦和行く用事あったから初めてジャンクガレッジいったんだけど臭すぎて半分も食えなかった
243ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 22:09:20.90 ID:a4i+yz+k
食券の格付変わってから初めて食ってきたけど
大豚の豚が馬場チックな崩し豚(ほぐし豚ではない)になってて複雑だった
せめて薄切り豚にしてくれー

年明けの営業の時は薄切りだったからたまたまかな

閉店間際のいい乳化具合で味はうまかったよ
俺はスープ薄めのほうが好きだ
244ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 22:25:40.89 ID:fjFS6+jU
豚はブレとかいうか、重さ図るから乗ってればなんでもいいとしか考えてなさそうだな
245ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 22:33:44.83 ID:kd4LR3UT
二郎の掟って店主が営業の時は厨房にでてないといけないんじゃないの?
246ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 22:43:40.91 ID:Uc4KYRiO
豚の部位のブレは仕方ないだろう
247ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 23:09:15.13 ID:0v8SD9kY
>>245
代わりにヒゲがいりゃいいよ
248ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 23:22:18.76 ID:BDuhS/Ob
先週行った時は店主も今はヒゲじゃないヒゲもいなかった
249ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 23:53:33.50 ID:kd4LR3UT
もっと責任感もってやってほしい
250ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 00:26:23.92 ID:UPcg6epH
ラーメン名称換え作戦は成功のようだな

前のミニ頼む人が多い
251ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 00:39:05.37 ID:I+FBgmBr
>>249
お前は山田総帥か?
最近勘違いしているアホの投稿多いよな
252ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 01:02:13.56 ID:kfmgKHPI
元髭は店主の弟だ
253ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 01:45:40.18 ID:cdb0GZu3
>>245
そんな掟なんて、もうとっくに無効だろ。
だって本店が店主不在でやってるんだから。
254ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 03:45:42.10 ID:VQSlDoBu
別に残してる奴そんないなかっただろ
255ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 06:49:00.94 ID:iJG02+w2
小ラーメン残すって普通の成人男性ならまずない、胃袋小さいか女くらいだよな
お店としてはミニにして回転効率上げた方が
がっつり儲かるからミニを食べてもらいたいんだろ
昨日行ったけど客の半分くらいはミニ食べてたし
256ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 07:45:06.96 ID:EAzeAIdZ
確かに白券多かった

回転率はすごいあがったと思う
257ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 11:30:03.03 ID:Q8E9Ysb9
まいど!日高屋おいぴ〜〜よね〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
258ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 11:52:50.91 ID:a3FQ4Uq6
>>257
お前くるなよ
259ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 14:13:03.57 ID:L1xtrZXW
確かに残す奴はあまりいない。
ただ、終盤になって箸が止まってる奴は結構いる。
何も知らずに大や豚増し頼む一見が大抵このパターン。
残す人が多いからってのは建前で実際はこの手の一見対策だろう。

まあ他にも一見対策したいなら連席禁止にして、
空いてる席から順次座らせること徹底すればいいんだよ。
回転率上がる上に迷惑客の双頭、バカップル・家族連れも駆逐できる。
260ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 14:21:45.23 ID:fWnpz4QW
>>259
三行にまとめろブタ
261ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 14:24:09.03 ID:4bRBy72p
10分で食って出てけって話も酷は話だぜ
徹底させたいなら張り紙にそう書いておけばいいに
262ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 14:41:56.02 ID:/QINpi+E
久しぶりに食いに行ったら残す人多いからと名称変わってて笑った そして、後ろに並んでた初来店らしき高校生集団が特大全部マシマシにしようぜーwwとか言ってたけど、こういうノリで頼んで残す奴らばっかなんだろうなーと
263ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 14:57:30.84 ID:L1xtrZXW
>>260
早く食え。
食ったら出てけ。
お前は死ね。

>>261
希望はあってもそういうことは明文化できないでしょ。
そういう部分は客に空気読んで欲しいところ。
264ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 15:48:14.62 ID:a3FQ4Uq6
>>259
あんた何と戦ってるんだよ?
265ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 17:28:23.60 ID:zJIZWAmQ
今夜はジョーと宍戸。
久々に夜に行ったが、こんなにクタ野菜なんだな。
あと麺が少し長くなった気がする。

スープは微乳化ってとこかなあ。個人的にはうまかった。
ちなみに今なら並びはほとんどないよ。
266ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 18:23:31.29 ID:MGW766Dl
年明けから甘みが強くなった気がする。
出汁に生姜でも入れたか?
267ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 18:58:32.86 ID:7IuHOore
生姜は前から入れてるぜ
268ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 20:13:20.58 ID:IQRvqg7G
今日、午前の部に行ったらジョーが大盛君に
スープ管理の仕方、調味料の入れる量など事細かに指導していた
彼は三田に行って独立するのだろうか?
269ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 21:05:14.28 ID:XYMfE7z4
しょうがは大きく砕いてスープにブッコんでるね
270ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 21:07:27.38 ID:iJG02+w2
今日行ったら全員白食券買っててワロタ
いままで通って奴らもまさか白買ってるんじゃないだろうなって思うくらい真っ白

大盛り君は麺あげ担当に昇格してたし若いからジョーに期待されてんだろ
271ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 21:43:56.26 ID:CnLzyyty
>>265
ふざけんな
お前がそんな事言うからこんな時間に並びが15人超えるんだよ
クソがクソがクソがクソがクソがクソがクソがクソが

・・・んなこたぁないか。すまん
272ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 22:40:02.91 ID:MGW766Dl
>>270
一見と名称の変更知らんで買ってる奴が大半だろうね。
いずれにせよ回転率が上がるのはいいことだ。
273ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 22:44:21.28 ID:IQRvqg7G
他店では麺少なめとか頼む奴いるけれど、ここは民度が低いからなのか
食い意地が張っているからなのか分からんがそんな奴殆ど見たこと無い
274ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 22:45:42.07 ID:XYMfE7z4
>>273
そんなひねくれた自己紹介して恥ずかしくないのか?
275ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 22:58:27.54 ID:n3YvT4pz
ここはミニがあるから少ないのが良かったらミニ頼むんじゃないの?
276ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 22:59:04.81 ID:GvNM1ZKn
今年になってから一回も食いに行ってないのだが、従来の豚増し750円は、何色の食券なの?
277ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 23:09:28.26 ID:p/SC68gD
今の大(前の小)が他店の少なめくらいってのもあるだろうな
278ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 23:21:54.44 ID:FMi50VYQ
>>276
ピンク
279ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 02:39:03.67 ID:a95YrAxS
いまの大宮の大って歌舞伎町の小くらいの量かな
280ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 03:09:03.95 ID:00cPHtQF
特大とかいって、チャレンジ精神刺激してるだけなんじゃね??
281ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 03:19:27.45 ID:3sQKkV+P
>>264
普通にクズの除去では?
282ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 05:53:22.14 ID:tOcS5yrh
>>279
歌舞伎よりは多い
小岩くらいの量はあるだろ
283ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 08:26:25.91 ID:0ov/OUr/
以前のラーメンサイズとはいえ、大を頼むのはなんか気が引ける

あと器でかくしてw特にミニw
バシャバシャ溢れて食いにくい
284ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 11:00:57.37 ID:p0X+9XMA
>>273
@ミニ(今の普通ラーメン)があるから少なめを頼む必要がない
A他の二郎に比べれば量が少ないから少なめを頼む必要がない
B一見が多いから二郎は量が多いということを知らない奴が多い

理由としてはこんなとこだろ。
大宮の民度が低いのは同意するけど。
285ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 11:17:05.68 ID:vbFRk3rL
>>284
埼玉近辺からの客ばかりでないぞ
試合とかで遠征して来ている高校生が
昔の大でトッピングは全マシ!!!とか言ってはしゃいでる
一見も多いんだぜ
286ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 11:29:57.18 ID:eOl+JXc9
列に並んでる最中が賑やかなだけで
高校生食うの早いよ
287ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 11:32:08.49 ID:tOcS5yrh
確かに白食券多いな
残す客は少なくなるだろうけど売上減少も顕著だろうな
288ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 11:53:17.30 ID:3+1vg2G2
残すは建前で客の健康に気を使い出したな

ラーメン屋店主が客の健康気にしてんじゃねえよ
289ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 12:11:26.72 ID:vbFRk3rL
>>286
ジョーに「待っている人がいるから無理しないでね」
注意受けてる高校生良く見る
290ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 12:26:50.44 ID:dK9EBvY8
この前スープ全部飲みきるまでの時間競ってる学生3人組いて迷惑だったなw 30分以上いたぞあいつら
291ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 12:32:49.78 ID:3+1vg2G2
最終的に全部食うならちゃんとした客だろ
292ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 12:38:05.83 ID:vbFRk3rL
>>290
完食房はバカの極みww
293ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 13:36:01.86 ID:3sQKkV+P
>>292
それを言ったらブタ増しや大もバカという事になってしまう
294ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 14:05:38.96 ID:dK9EBvY8
なにがそれを言ったらなのか
295ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 14:28:04.95 ID:vbFRk3rL
>>293
スープ飲みきるまでと書いてるじゃん
そんな事を競う奴らはアホ
296ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 15:22:45.34 ID:yVqHihZS
今と同じスキル設定されてから13ヶ月来なかったフルクロスさんもいたんや・・・
297ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 15:23:44.15 ID:yVqHihZS
誤爆ってしまった


昼行ってきたけどスープに乳化が戻ってきた気がする
年始と比べてだけど
298ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 15:41:52.62 ID:+CBLPR7Z
>>287
大で10分よりミニで5分ってことじゃない?
薄利多売的な

この前立ち食いそばかと思って焦った
どんどん抜けていく
大豚ヤサイマシマシで頼んで3抜けだったから
ギルティという言葉が頭を横切って時計見たけど結局10分経ってなかった
299ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 15:45:20.50 ID:+CBLPR7Z
頭を横切ってってなんだ…

脳裏によぎって、ね

疲れてんなあ…
300ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 16:06:11.24 ID:gsOM16fW
今日はヤサイのキャベツ率高かったなー
301ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 16:31:16.57 ID:n2/5WXSg
>>287
常連はすぐに気付いて大に戻すでしょ。
一食辺りの利益を減らしてでも回転率上げた方がトータルでは得だと考えたのでは。
特に大宮は一見率高いし、一見の回転率を上げることが重要な気がする。
302ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 16:35:40.20 ID:LZtbxB8s
ちゃんと噛んで食べるようにすれば頭を横切らなくなるよ
303ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 17:09:48.37 ID:yn5DQ4GY
ついに大盛りくんが麺あげに昇格か
何曜日が大盛りくんの日になるんだろう
304ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 17:44:02.56 ID:4GCG4BwQ
ヒゲよりマシだといいよな…
昔のヒゲはデロ麺と油と脂まみれで酷かった
店内見てヒゲなら帰るレベル
305ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 18:59:35.25 ID:PVUzeoEB
飲食業は店主が店空けると味落ちケースが多い
306ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 19:06:27.72 ID:0ov/OUr/
ジョー居ないと味落ちるは、わかる
こないだジョー居ないとき、水っぽかった
307ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 19:28:57.64 ID:MQFd94CU
今日の夜はキャベツが多かったけど、クタ野菜だったのでキャベツの甘みが出過ぎてて残念。
308ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 20:34:08.10 ID:a95YrAxS
大盛り君の麺上げは麺の量も大盛りなの?
309ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 21:09:42.94 ID:dsLtu2AJ
大盛君は愛想悪いよね
開店前なんか特に無愛想
ちなみに、ジョーはリンゴジュースがお好みみたいよ
310ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 21:13:47.39 ID:3+1vg2G2
ラーメン屋で愛想なんてなくていいよ
怒鳴りつけるくらいでちょうどいい
311ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 21:28:20.92 ID:n2/5WXSg
大盛くんはしっかりしてる反面、大雑把な部分もあるから不安もある。
大盛くん、宍戸のコンビもあり得るだろうから頑張って欲しい。
312ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 21:52:21.73 ID:PVUzeoEB
元々許容のブレ幅が大きいし〜大丈夫じゃね
313ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 22:02:15.33 ID:a95YrAxS
大盛り君って食器洗うの雑なときあるよな
コップとかヌルってする時あるし
314ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 22:20:47.40 ID:0ov/OUr/
どんなぶれてもジャンクより旨い

しかし女子率高いなーミニがあるから、気軽に入れるのかな
神田だと大盛マシマシの女子がいるそうだが
315ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 22:29:12.31 ID:v62Zo47a
メニュー変えてからちょっと盛り多くなったかな?
大(従来の小)食ったらいつもより苦しかった
体調のせいかな
316ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 23:47:07.48 ID:7f/+uPkq
大盛りくんって誰?今日の昼にいた人?
317ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 00:18:07.84 ID:fgX6FBNp
>>315
同じく特大食ったら半分くらいからキツかったw
豚もスープも旨かったから残さず食えたけど量増えたのかな
318ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 00:28:18.34 ID:RtVnG/Ym
元に戻したんじゃないの
319ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 00:33:54.64 ID:it1r7LfS
量も頻繁に変えるよね
薄利多売だから苦労もあるんだろうね
320ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 00:36:05.86 ID:PWWgi8Xf
ジョーの時は多め、ヒゲの時は少なめのイメージだな
321ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 02:47:21.68 ID:4bjZGrk+
ミニの量はどうなった
322ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 03:52:19.97 ID:diw3fYpa
ミニ(今の「ラーメン」)は以前と変わってないな
旧ミニ豚増しよりも全体的に量は多くなってた(昨日の話
323ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 04:41:29.22 ID:B2sqNP2w
俺も大は麺増えた気がした
これくらいがちょうどいいから
一見は小頼んで大の撃沈が減ってこのままキープしてもらいたい

大でこれだからもう特大は無理そうだ
つけなら食べられそうだけど
324ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 04:51:29.77 ID:O/zpW+8Q
大増えたのか?いままでと変わらないように感じるのは
胃袋が大に慣れてしまったからか
2年前くらいの小ラーメンが一番胃袋に来た気がするけどそれ以下の量だよな
325ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 04:53:53.79 ID:diw3fYpa
さすがに昔ほどじゃないけど、スレやツイッターみると
大(以前の小)は増えてるみたいよ
326ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 08:42:16.10 ID:x46dZc04
「旧ミニ・現在の小」でマシマシはできるの?
327ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 10:42:40.07 ID:AXf3wYuf
>>326
ミニのヤサイはデフォの量も増す量も少ない
だいたいあの丼でマシマシできるわけないだろ
328ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 11:16:00.38 ID:SaHk9257
ミニのどんぶりに合わせてマシマシにするんだよ
329ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 12:20:45.47 ID:equChvDd
二杯喰えばマシマシマシ
330ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 12:29:44.94 ID:1Q22yh1z
今年は3回行って全部ヒゲ氏だな
今日はどうだろうかヒゲ氏のラーメンもうまいけどね
331ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 13:01:12.09 ID:pcVtpMEp
>>330
今日はジョーとヒゲだったよ。
332ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 13:03:28.09 ID:1Q22yh1z
>>331
現在向かっています
なるほど今年のジョー始めになりそうです(´▽`)
333ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 13:34:34.51 ID:pc6caeoZ
しかし一見の旧ミニ率高いね。
名称変更策は大成功と言えそうだ。
334ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 14:57:45.88 ID:SAXCFnOy
ミニのほうが利益率高そうだし
儲けた恩恵が豚のgや麺量に反映されるといいなー
335ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 15:29:21.96 ID:+SgB1E1U
女子増えると回転遅くなるからやだなぁ。
食べるの遅いし、つるむから食べ終わってもなかなか席立たないし。
336ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 15:32:09.11 ID:3mXQNDHS
>>335
男だらけでむっさいのよりよっぽどいいわ
337ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 15:49:22.51 ID:Go2n4V0q
ミニ2杯注文してみたい
338ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 15:54:50.25 ID:7ABrZdEp
今度初めて行ってみようと思うんだけど、スープは残していいの?
339ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 16:02:48.08 ID:pcVtpMEp
男でも女でもいいんだが、うるさいのが嫌いだ。
黙って食え、と言いたい。
340ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 16:03:23.71 ID:NecKUayk
>>338
基本的に駄目
残すのは素人扱いされるよ
341ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 16:13:57.90 ID:J6upPWc4
余ったスープをもちかえって雑炊にして食いたい
342ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 16:16:03.53 ID:85H4OUlW
センター終わったら食べに行くぜ
343ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 16:17:25.26 ID:+4RAj9e0
センター前に2chみないでよぉ・・・
344ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 16:48:40.02 ID:+SgB1E1U
>>340
おいおい、良い子を騙しちゃいけないぜ
345ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 16:55:38.96 ID:3mXQNDHS
二郎スレ覗きにきちゃう受験生・・・いいじゃないか(*゚∀゚)
346ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 17:06:49.26 ID:+4RAj9e0
受験生ペロペロ(^ω^)
347ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 19:18:17.87 ID:dYFY1OcP
メニュー変更で量が変わったって話があるけど

変更前にミニを食べてた場合には小ラーメンにすると同じ分量ってことか?
348ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 19:21:52.60 ID:f4czxh+x
>>334
ミニのほうが利益率は低いよ
349ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 19:28:22.07 ID:O/zpW+8Q
初見が全員ミニ買ってるとしたら
常連ってかなり少ないんじゃないか、1ロット中4人はミニ食ってるぞ
350ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 19:50:00.48 ID:pcVtpMEp
>>349
俺は昔からミニだよ。
そういう人も結構いるんじゃないかな。
351ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 19:55:34.00 ID:fgX6FBNp
>>348
原価率と利益をはき違えてるんじゃないかな?
小10杯より特大豚W10杯のほうが利益が大きいよな
352ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 20:11:20.44 ID:nl53C0in
>>348
>>351
二郎に関しては盛りが増えるほど薄利になると思うが
じゃなかったら残されても多いの頼んでもらって構わないだろ
353ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 20:14:30.62 ID:cUJB1fGX
ラーメン二郎にまなぶ経営学 ―大行列をつくる26(ジロー)の秘訣 [単行本(ソフトカバー)]
牧田 幸裕 (著)

少しは参考になるぜ
354ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 20:20:15.35 ID:mJjLJ5j/
たぶん仕入れはいつも同じ量しかしないと思うから
純粋に値段高いもの頼んでもらったほうが儲かると思うよ
355ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 20:20:47.13 ID:ZhLkvjWZ
盛られてる量と値段の比率が見合ってない時点で多いほど薄利になるのは明白だろ
356ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 21:45:03.20 ID:W+2TE7iJ
>>349
一見はその程度の人数はだいたい居るよ。
大宮は常連が少ないというより一見の数が多い。
357ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 22:35:55.90 ID:dWmFnA62
今日、ミニの食券二枚買おうとしたら店主に特大にしてくれと頼まれた
ここで、2杯食べたい場合、どうしたら良いの?
もう一度並ばないと駄目なの?
358ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 22:54:10.97 ID:PWWgi8Xf
>>357
ジョーの言うとおり特大食えば良いじゃんw
なんでわざわざミニ2杯に分けんの?
359ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 22:56:46.12 ID:dWmFnA62
特大の全部マシマシじゃあ足りないからだよ
ミニ豚を2杯ぐらいが程よい
ここって麺マシないのな
360ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 23:13:10.55 ID:diw3fYpa
狭いんだから隣の迷惑考えろよ・・・
ただでさえお前が横幅とってるんだから
361ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 23:19:28.20 ID:RtVnG/Ym
食券2枚買ってる人を何度か見たけど止められてなかったよ

全部マシマシってアピールもわかんないなあ
量に関係してるのって実質ヤサイだけじゃないの?
362ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 23:26:55.77 ID:PWWgi8Xf
そんなに量食いたいなら他店舗へどうぞ
大宮は量控えめだしな
363ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 23:32:38.29 ID:BGxzlqEv
おみやげ買って全部のせろはありらしいぜ
364ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 23:56:21.20 ID:wZ3XOFAY
ミニ豚増し食うと並よりきついな
365ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 23:58:27.84 ID:wZ3XOFAY
以前からミニの客多いよ
リーマンとか女性はミニだし
軽く食べるにはミニはありがたい
366ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 01:33:36.06 ID:NFs28I0X
>>357
漢発見!!
367ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 01:40:38.66 ID:V7rVRIjw
>>361
カラメやアブラは頼まないから知らないけど
ニンニクはマシマシだと明らかに量増えるよ。
368ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 01:47:08.37 ID:qEhGcvWW
そりゃマシマシなら増えるけど、ヤサイと違ってニンニクが多少増えたところで腹の満たされ方は変わらない
369ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 02:06:28.00 ID:Is8iADFX
スレの平均年齢は30超えてるよな??
370ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 02:26:29.46 ID:amCiosrv
>>368
誰も腹を満たすためにニンニクマシマシやってるなんて言ってないが
371ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 02:42:43.45 ID:qEhGcvWW
>>370
>>361のくだりに対して言っただけ
全部マシマシしてると大食いアピールしたところで実質量に関係あるのヤサイだけじゃんってことさ
372ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 02:53:21.82 ID:xcUJ6BxO
全マシマシでも足らないなら他の所で腹満たすかもう一度並べって話だよな
373ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 03:05:43.11 ID:y3Ei/Kk4
>>366
どこが漢なんだよ。
ただの非常識なアホだろ。
日付変わってID変わったからといって自演しなくていいよ。
374ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 05:33:13.39 ID:X7PGyCNj
どうせなら特大食べて腹具合でラーメンにするか大にするか
考えながらもう一度並べばいいじゃん

身体暖まってるんだしさ

一時期量少なかった頃もう一度並ぶか真剣に考えたけど結局寿司食べた
375ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 08:41:42.20 ID:GskN+Ysn
>>352
小より大のほうが儲かると三田親父言ってたよ。
豚は増されると儲からないって言ってた。
豚に関しては、赤字っぽい。
376ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 12:04:48.55 ID:QQ9zvF6w
価格ベースを小として
材料増加分と金額プラス分考えたら
大のほうが儲かるわな
377ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 12:58:35.61 ID:GEWPVvva
>>369
俺は17だ。
378ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 13:32:37.30 ID:YSed4BW/
こないだ受験生いたし、幅広い年代だろう
379ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 13:35:48.97 ID:l6CPYR28
俺16wwwww
380ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 13:49:56.62 ID:YSed4BW/
無駄に草生やすな豚が
381ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 15:44:44.49 ID:2+6r5yd0
大は前と量変わらないな
ヒゲだからかもしれんけど
382ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 16:06:17.41 ID:Q0FSE/rj
俺12wwwwwww
383ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 18:39:21.72 ID:lzGqMl1R
稚拙なスレだな
384ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 19:16:54.49 ID:NFs28I0X
とりあえずもう一回並んで二杯食え
385ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 20:02:28.14 ID:C+UdjoCJ
並んでる間に満腹中枢刺激されて二杯目が入らなくなる予感
386ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 20:04:39.57 ID:KU2HtFt9
今日、2杯食ってきた
午前の部ファーストで、午後の部もファースト
ジョーが、何こいつ?的な目で見ていた
流石に大豚W2杯は結構きつかったが又来るぜ!
387ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 20:07:14.50 ID:KMLCxFn+
>>369
僕はガラスの十代です
388ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 20:21:10.21 ID:1GNm7xVs
午前の部ファースト11時
午後の部ファースト12時過ぎ
389ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 21:22:10.55 ID:NFs28I0X
>>386
神発見!!
390ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 21:25:32.17 ID:YSed4BW/
>>386
お前・・・まさか品川のハリケーンウルフか!?
391ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 21:40:15.15 ID:HnTyQP/q
今日はジョーじゃなかったぞ
392ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 23:17:15.75 ID:q6CJS1CN
え?品川のハリケーンウルフが大宮にきたの!?
393ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 23:22:37.46 ID:lzGqMl1R
大豚wの食券を買い列に並んでいると後ろの男に「バトルどうですか?」と声をかけられた。
「いや、結構です」と返すと男は俺にだけ聞こえる声で呟いた。「そんな事言わずに。アンタ、品川のハリケーンウルフでしょ?」
394ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 00:19:07.38 ID:CZccFEMt
俺の顔に緊張が走る。確かに俺は2年前まで品川店でファーストをはる
百戦練磨のロッター、通称「ハリケーンウルフ」だった。
だが今は一線を退いてるこの俺に何故?後ろを振り返り
その男の顔を一瞥すると男は続けた。
「今のウルフさんの立場は承知しているつもりです。
ただ我々はウルフさんに協力して頂きたいだけなのです」
「どういう事だ?」と俺が返すと
「ウルフさんは現在の二郎を取り巻く環境の変化をご存知ですか?
かつて連日繰り広げられた死闘とも呼べるロットバトルはなりを潜め、
今ではロットマスターだの麺バーだの馴れ合いばかりです。
その結果、ロット荒らしと呼ばれる無法者を野放しにしている。
二郎の秩序を取り戻すにはかつてのバトル至上主義に戻るべきなのです」
「つまり…俺にどうしろと」
「私が勝った場合、我々の派閥に入って頂きます。
革命を起こすにはあなたのようなリーダーが必要なのです」
俺は黙ったまま席に着き食券をカウンターに置く。
数分の沈黙の後、全マシコールを行い俺は呟いた
「いいだろう、かかってこいよ」
店内に張り詰めた一瞬の緊迫。と同時に出された大豚wのブツ。
男は素早いフットワークでまずは野菜から流し込んでいく。
成程、この俺にバトルを挑むだけのことはある。
だが所詮は三流。俺は両手に箸を持ち、麺に差し込み捻りを加わる。
―『天井崩し』
麺を一気に掬い上げ麺から攻める俺に対し男は
「悪手だ。麺は腹に貯まる。俺の勝ち」と思ったに違いない。
だがここからが俺の真骨頂。麺と豚を攻略すると、
スープを箸で掻き交ぜながら渦をつくり、野菜ごと一気に飲み干した。
「ば、ばかな…」言葉を失う男に俺は言い放った。
「『私が勝った場合』だと…?図に乗るのも大概にしろよ、小僧」
男は顔に動揺を浮かべたまま店を去っていった。
それ以来私にバトルを仕掛けてくるものはいない。
395ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 00:39:42.53 ID:Lw6pa7gX
いつの間にか麺の量が変わってたんだな
買った時張り紙見てなくてわからんかったが麺より豚食いたい俺にはちょうど良かったわ
396ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 01:38:36.15 ID:JFwjg+Xg
大宮二郎スレで二郎コピペを見ることになるとはw
397ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 02:56:52.59 ID:ek344Syh
>>386
手の指は5本で、隙間が4つ
食券は2つ
なんか寂しいよな〜
398ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 10:10:57.37 ID:/ebCvPUX
>>393
>>383 お前がくるからじゃね
399ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 13:16:09.17 ID:8Utv5z4L
今日の昼並び凄いな
改めて土日は来るもんじゃないと実感
400ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 16:01:19.97 ID:IRAH0PzV
>>399
団体も多いしな 日曜日の昼は特に多い
401ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 23:52:00.60 ID:7wVAOh+q
今日全部マシマシで頼んだら下に受け皿が付いてたな。
汁がテーブルに零れないための対策だろう。
前から受け皿欲しいと書いてたのだが、ついに念願かなったわ。
これで心おきなく全部マシマシ頼める。
402ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 00:17:36.02 ID:1isN/sm3
>>401
きょうもマシマシかよ
403ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 01:03:17.53 ID:Epd9djBP
たまに見るいつもミニ頼むロン毛がいるんだけど、そいつの丼にはいつも
厚くてでかい豚が2枚入ってるんだ
基本的に小もミニも豚は同じだよね?
404ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 01:52:09.65 ID:zUY6JrD/
あからさまな嫉妬だな
405ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 01:55:59.24 ID:/nX5qH+O
最近、麺も増えて豚も厚くなってきたよな
食べやすさ<<<破壊力
なオレは嬉しい
406ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 04:22:27.83 ID:ReOPcwcU
>>401
有料トッピングも全部マシにしろよ
407ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 08:01:16.44 ID:NwpHMwef
全マシマシってニンニクとカラメ大杉
ヤサイとアブラはマシマシでも異論ないけど
408ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 08:11:52.60 ID:RgPjUC0D
ヤサイとニンニクマシマシが鉄板だわ
409ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 08:14:07.56 ID:NwpHMwef
なんかこのスレ匂うね
410ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 08:23:20.38 ID:cbJbD1QN
アブラ増しにすると、食べたあと体調が悪くなるんだよな〜。
411ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 10:00:38.24 ID:GVUT1yPG
昨日、持ち帰り豚買って埼京線で家に帰ったのだが
豚が入ったビニール袋をそのまま手に持って帰ったもんだから電車内では誰も近づいて来なかったわ。

他人から見たら、怪しい色の液体が入ったをビニール袋持ったおっさんだからなw
412ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 12:27:50.39 ID:d65K4Qf9
そのビニール袋持ってなくても、普段から誰も近づいて来ないだろ。
413ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 15:55:11.75 ID:fkO+KPhe
ハクチョン!誰だおれの噂をするのは
414ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 16:27:31.54 ID:VgO1zOOg
ほら今日は いい天気
冷蔵庫の煮豚 食べちゃってごめんね
415ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 16:49:14.72 ID:NwpHMwef
ホント白い食券のやつ多くなったな
なんか悲しいわ
416ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 18:10:37.81 ID:8r+PfwaF
緑の食券ってミニラーメンの豚増しだよね?
なんか普通のラーメン豚増し来たんだけど…
417ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 18:12:31.37 ID:ReOPcwcU
適量 残さない 回転速い
正解じゃん

白でニ回転もありかもね
418ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 19:25:06.46 ID:0v8BhuT5
白:ラーメン、ピンク:豚増しラーメン、青:大ラーメン


昼間行ったときは1ロットで白4青2みたいな感じで
残したり粘ったりする人がいなくて、10人待ちだったけど10分かからずに席につけたわ
419ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 20:04:42.41 ID:5DsgZagL
昨日夜、メニュー名称変更になってから初めて行ったんだが
その時は俺と同ロットの奴全員旧ミニだった。ちなみに俺は旧豚増し。
旧ミニ頼んでた奴らは、並んでるときの会話から確実にニワカと判断できた。
んでコールも案の定、全増しとかいかにもニワカらしいイキったもの。
まあ日曜らしい客層っちゃそうだが。
そんな見てるのもむずがゆくなるような連中でも、やっぱミニは相当軽いのか
同一ロット5人中3人にまで先に出て行かれてしまった。こんなことは初めての経験だった。
そんでも俺も、いつもに比べて遅かったかなと思ったが、所要時間9分弱だった。
通常豚増しで10分程度なので、むしろ早いくらいだった。
こりゃー確実に、旧ミニ頼む率が上がったなってのと、回転率も速くなってんだなと実感。
でも並んだ時は前15〜16人で着席まで40分くらいだったので、列のハケは
これまでとそんなに早くなったような気はしなかったので、たまたま同一ロットの客が
早かっただけかもしれんけど。
420ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 21:24:04.49 ID:cw4FbHfx
旧ミニ頼んでる奴らは全員にわかでいいよ
421ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 22:33:10.77 ID:NwpHMwef
全マシってそんなににわかっぽいかな?
ヤサイニンニクアブラってコールして卓上のカラメかけてること多いから、
最近は全マシコールするなぁ ちなみに旧ミニは食いません。
422ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 22:53:49.09 ID:Ori5siIp
マシがにわかだな

ただ、野菜、脂マシマシ、にんにくマシマシを頼みたいとき
コールで野菜、脂、にんにくマシマシだと全てにマシマシがかかっちゃうから
野菜マシ、脂・にんにくマシマシって言うのはありと思うぞ
423ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 22:57:18.85 ID:CSomnWUM
>>422
マシマシにしたいのを先に言えばいいだけ
424ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 23:52:31.50 ID:SlmOk4tI
「野菜マシ、脂」←こういうのがニワカ
425ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 23:54:00.19 ID:CSIlTs1E
野菜少なめニンニクアブラマシマシはどうですか
426ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 23:57:24.00 ID:sv2TUUbv
通ぶって他人のオーダーにケチつけるやつがニワカ
427ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 00:32:50.40 ID:6+rfnGQy
せやな
428ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 00:37:54.32 ID:BezK1PaC
旧ミニ頼むとにわか扱いか怖いな……

気まぐれにおみやげチャーシュー買った
前にここで『こうした方がいい』と見た記憶があるからタレはビンに肉はラップに分離したがこれでいいんだよな
食った事ある人おすすめのやり方教えてくだしあ
429ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 00:40:44.78 ID:zYxdZYBV
>>428
肉をタレに浸けたままだとしょっぱくなるぞ
430ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 00:59:09.09 ID:n30awgk7
チョイマシって言うやつなんなんだよ 意味不明だろ
431ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 01:03:05.52 ID:pk+8/cWW
>>428
まぜそばの材料
豚 チャルメラ味噌  生卵  マヨネーズ  鰹節

1.丼に豚1〜2切れ、生卵、豚に入ってるタレを大匙2〜3、ラーメンの粉末を入れる(量は個人で変えてくれ)
2.麺を茹でる間に1を混ぜた丼をレンジで1分ほど加熱
3.茹で汁30〜50ccほどを混ぜ合わせた丼に注ぎ混ぜる
4.残りの茹で汁は全部捨てて、麺だけ丼に入れる
5.軽くまぜて、上から鰹節、マヨネーズをかける

好みでニンニク・生姜など

二郎食って、自宅でまでこんなもん食ってたら間違いなく早死にするが旨かった
432ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 01:32:08.06 ID:i+F14GfH
ダイエットするからしばらく行けない
433419:2013/01/22(火) 01:33:05.94 ID:8pofc/gW
なんかニワカ認定に過剰に反応してるのが多いがw
俺が言いたいのは、今のラーメン、つまり以前でいうミニのクセして
全増しとコールしてるのがニワカっぽいってこと。
ミニ頼んだ時点で、二郎の標準サイズすら食えないってことなんだから
おとなしくノーコールで食って出てけよってことだわ。

ただ俺がホントに言いたかったのはそういうことじゃなく、
一瞬そうやって蔑みの目で見てたはずのニワカ共のはずが、
結果俺より早く食い終わって出て行ったってとこに話のオチがあるんだよ。
つまり一番かっこ悪いのは俺。どうもすいませんでしたな心境だったってわけ。
それを強調したくてニワカ扱いしただけだから、本気でどうこうは思ってない。

でも旧豚増し9分弱での完食なら決して遅い部類じゃないとは思うんだが、
ニワカかどうかは別として、今後ミニ注文率が増えて1ロットの滞留時間が早くなったら
逆にこっちがプレッシャーかけられてしまうわな(;´Д`)
今回遭遇した連中が特別だったと思いたい。
434ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 01:51:23.58 ID:n30awgk7
9分弱なら旧豚増し食っていいと思うよ
俺もそんなもんで旧豚マシ食えるが、食った後たまに気持ち悪くなるw
基本旧小ラーメンだわ たまに旧大ラーメン

てか、メニューの名前変わったせいでなんか書きにくい
435ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 02:23:59.59 ID:pg6Sdr7z
白 == ニワカ 把握
436ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 04:44:00.50 ID:IS6qgLEd
白で食べる人は適量をわきまえる人だからニワカじゃないよ
食うのが遅いクセに大きいサイズや豚増しやマシマシをオーダーしている奴が隣にいたらガン見その他無言のプレッシャーかけてるよ
437ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 06:29:35.38 ID:FacWrvLn
小だの大だの旧ミニだのわかりにくいから今後は食券の色で書かせてもらうわ!

>>433
お前は俺かー
9分でも少し焦るのわかるわ
これからも懲りずに桃券食べようぜ

ところで白券は何グラムなんだろうね?
なんか前より減ってる気がする
白は一度も食べたことないから周り見ての意見だけど
438ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 09:43:58.19 ID:005lf2pV
現在の名称で進めて行ったらいいんじゃないか
439ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 11:56:38.14 ID:ns2IhaAP
お前らもう大人なんだから自分の食える量を見極めて食えよ
見栄はってキャパ以上食っても苦しいのは自分だし店にも迷惑かかるだろ
440ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 13:44:12.56 ID:erL7b9nf
今日は味薄かったなあ〜。アブラカラメコールしとけば良かった。
441ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 17:39:21.20 ID:X+VBerU3
量多くなれば食うスピード下がるだろ
他の人の心配するなら自分のときに気を使って早く食えよ
他の人に早く食えって強要すんなよ
442ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 18:34:15.72 ID:oK5cNXx6
>>438
もう浸透してるしそれでいいか

大宮でラーメン完食した初見が
二郎の小なら楽勝じゃんとか言って
他店舗で撃沈する未来が見えるぜ
443ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 20:32:15.33 ID:2qC1QeKk
>>403切る人で、明らかに厚さ変わるね
おじさんは薄い
444ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 20:37:53.14 ID:YggMLb4D
おじさんって客のこと?
445ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 21:29:44.71 ID:KKnl0UPB
肩までのロン毛 パチンコ屋の店員なら知っている
あいつ喰うの早いよな
並んでいる時唾吐くから汚い
446ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 21:45:29.95 ID:xI6Xb/ZO
今日は久々に本店に行ってきたよ
やはり、大宮よりも旨いね!
ジョーも良いスープを作ってはいるけれど、最近はイマイチだよなぁ
それとオペレーションも本店の方が格段に上
是非とも見習って欲しい
来週は仙台に出張なので仙台店のレポもするぜ!
447ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 21:48:54.67 ID:8pofc/gW
いや結構です。
448ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 22:09:45.44 ID:LTftNUhI
>>444
客が豚切ってるのは見たことないな。

たぶんジョーのことじゃないかな。
おじさんって年齢じゃないと思うが。
449ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 22:23:12.82 ID:YggMLb4D
いや客がおじさんだと豚を薄く切って若者には厚く切るってことかと思った
450ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 22:26:46.35 ID:i+F14GfH
ここ最近はスープのブレが激しすぎるな

時々材料入れ忘れてんのか?
451ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 22:41:24.50 ID:n30awgk7
>>437
ラーメンベータベースには150グラムと書いてある
>>450
日々改良しようと食材変えてるかもな
452ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 23:12:36.54 ID:2qC1QeKk
いやジョーじゃない
助手のおじさん
453ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 23:14:14.70 ID:n30awgk7
おじさんて・・・もしかしてショウヘイか?w
ショウヘイ20代なんだけどなぁ
454ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 23:17:06.47 ID:R+/VJP9a
シュヘイのお嫁さんって
お正月に働いてたおばさんでしょ
455ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 23:40:16.00 ID:LTftNUhI
ショウヘイはおじさんには見えないけどなー。
助手で一番老けて見えるのは宍戸かな。
456ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 23:42:32.28 ID:n30awgk7
ヒゲって俺の好みだわ かっこいい
457ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 23:46:35.32 ID:QC8RJzC/
ショウヘイは新人と言われたりおじさんと言われたりおもしれーな
レアキャラだからかな
458ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 23:49:28.33 ID:30hB6+9u
ショウヘイはそろそろ大学卒業で辞めるのかなー。
459ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 00:10:26.69 ID:MX1IkxQf
ショウヘイって何曜日に行けば居る?
460ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 01:25:41.11 ID:/Rb81dL1
土曜だな
461ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 02:45:12.46 ID:1gbAopfW
大学卒業して本格的に二郎の店主候補として修業するんだろ
462ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 02:52:03.74 ID:YZhC74Tu
カワイチャンが好きだった
463ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 06:28:31.97 ID:tbsgMUdf
>>441
464ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 13:12:14.60 ID:WHIb+9UX
消防団の頃の照英の画像ありますか?
465ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 13:14:41.58 ID:HKi5z4CR
やっぱりあの灰皿撤去した方がいいと思うんだよね。
ポイ捨て防止の為に設置したんだろうけど、
あそこで吸っていいものだと勘違いして、
灰皿の前に来た途端吸うバカがたくさんいるんだよ。
「並んでる最中に喫煙された方は当店への入店を禁止します」
とか書いて貼り紙でもすればいい。
こんな当たり前のことさえ注意しないと分からない大宮のモラルの低さには呆れるが。
466ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 13:20:46.15 ID:OtDw6LJq
角席で両サイドにクチャラー
地獄のハーモニー

喫煙者よりクチャラーの入店禁止をお願いします
467ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 13:41:15.73 ID:FNE0IowF
>>465
禿同だわ。
>>466
これも禿同だわ。
468ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 15:28:37.33 ID:MrWgeqby
二郎ってクチャラー多くない?
俺大宮店しか通ってないけど、3回に一回はクチャラーいるで
469ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 16:36:57.81 ID:vEarg53S
クチャラー=悪でもあるまい

クチャラーと反クチャラーでいがみあってるだけだろ
どうでもいいやつにとってもはまじでどうでもいい
470ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 17:16:27.99 ID:GsPpbcCb
>>465
頭大丈夫?ww
>ポイ捨て防止の為に設置したんだろうけど、
>あそこで吸っていいものだと勘違いして(ry
何のための灰皿なんだよ!!
灰皿があるから吸うんだろがw
こいつバカ確定ww
それに…
>こんな当たり前のことさえ注意しないと分からない大宮のモラルの低さには呆れるが。
大宮のモラル云々言うより、お前のその自己中に呆れるわwww
それに、こんな奴がいるから大宮のモラルが低くなってる!!
もう大宮二郎に来るなマジでw
471ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 17:23:10.45 ID:/Rb81dL1
マジレスするとポイ捨てが多くてゴミ置き場近いから人が燃えうつったら危ないと苦情がきたからと言ってたぞ
472ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 17:47:23.54 ID:EPsL9Wwl
>>470そもそもあそこは路地喫煙禁止区域だろ

バカ確定はお前だよ、これだから喫煙者は…。
473ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 18:13:34.36 ID:GsPpbcCb
>>472
嘘乙!!
二郎周辺は禁止区域じゃねぇんだよ亜保。
お前マ頭大丈夫??
脳神経でも行って診てもらって来い!!
で、もう大宮二郎に来るな。
474ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 18:17:08.34 ID:tbsgMUdf
>>465
俺はタバコは吸わないがこの人もしかして分煙を守って吸う人を非難しているの?
475ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 18:21:50.99 ID:e3O9/RJp
麺を喰う瞬間に洗剤の風味で口が満たされて面食らうことがしばしば
臭くなくても匂うのはマジ勘弁
476ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 18:36:21.04 ID:HKi5z4CR
>>473
アホはお前だよ。
二郎周辺は取り締まりの対象になってないだけ。
条例はさいたま市全域に適用されてる。
477ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 18:54:31.09 ID:GsPpbcCb
>>476
横から一々うぜぇなww
取り締まりの対象になってないから、ポイ捨てなどしないように店側が配慮して、
灰皿が置いてあるんであって…
灰皿があるから吸ってるんだろがww
取り締まりの対象になってたら、誰もそこで煙草吸わねぇし灰皿も置かねぇよ。
478ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 19:33:56.23 ID:7lTCujsQ
なんかスープが薄く感じる。以前のほうが自分の好みだったな
479ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 21:04:10.16 ID:YZhC74Tu
あっさりしてるよね
480ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 21:45:07.52 ID:14OleCEa
灰皿が置いてあるから、路上喫煙禁止区域でも喫煙OK とか、
マジ死ねよ。

分煙? 吸っちゃ駄目なの、ここは。
つか、
喫煙禁止区域以外なら、灰皿有るからって人の列ん中で吸ってもOK
とか、人間社会に出てくんな。
481ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 22:05:49.85 ID:ryiQCh20
>>480
おいおいwww
日本語で頼むわwww
路上喫煙禁止区域なら吸ったりしませんわwww

>分煙? 吸っちゃ駄目なの、ここは。
お前の土地で、しかも管理してるんかい?www
腹筋崩壊www
482ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 22:09:00.88 ID:vEarg53S
罰則があるのが駅前周辺なだけで路上喫煙禁止はさいたま市全域だぞ
483ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 22:13:27.11 ID:pn49QvY2
まともな感覚の持ち主なら条例の有無に関係なく行列の中で吸ったりしないわな。
あ、まともな感覚じゃないから吸うのか。
484ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 22:15:51.95 ID:wrJWFJ2n
まぁ、まともな感覚の奴は二郎行かないんだけどな
485ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 22:20:05.17 ID:wrJWFJ2n
因みに大宮の路上禁止区域はこれな
http://www.city.saitama.jp/www/contents/1322466889466/files/oomiya.pdf
486ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 22:27:43.98 ID:ryiQCh20
>>482
つ)路上喫煙禁止はさいたま市全域って言うが、それに法的拘束力あるんでちゅか?www
法的拘束力あるなら、さいたま市に設置された煙草の自動販売機撤去して欲しいですよね。
何で、自販機は置いてあるんだろう?
不思議だね〜。

>>483
一言
煙草の煙が嫌なら来るな!!
迷惑!!
そんなに食べたけりゃ家二郎でもしろ!!
487ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 22:31:48.21 ID:pn49QvY2
>>486
お前の中では罰則規定の無い行為は全てやっていい行為なのか。
マナーやモラルという概念はお前に無いんだろうな。
ここまでのクズは久しぶりに見たわ。
488ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 22:33:16.29 ID:ryiQCh20
>>485
その図を拝見すると、二郎前は禁止区域になってませんね。
これで>>472が嘘ってのが明確に分かったなw
489ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 22:35:18.93 ID:wrJWFJ2n
おまえらもちつけw
同じ釜の汁すすっとるんだろうがw
仲良くしたらええねんw
490ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 22:46:41.31 ID:HKi5z4CR
>>489
行列の中平然と煙草吸えるバカと仲良くできるか。
491ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 23:03:04.44 ID:zXl/RD21
http://www.city.saitama.jp/www/contents/1178690468769/index.html

道路、公園等屋外の公共の場所
過料の対象ではありませんが、喫煙を
しないよう努めなければいけません。



これ読めないの?
492ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 23:04:24.15 ID:zXl/RD21
路上喫煙禁止区域内
指導、勧告、命令に従わない場合は、
2,000円の過料を徴収します。


これが駅前な

区域外でも明確に吸うなって書いてあるんだよ
493ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 23:06:45.72 ID:lgbi//Je
お前ら釣られ過ぎだろ
494ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 23:07:13.45 ID:zXl/RD21
あと灰皿撤去に関する根拠はこの文

※お願い
 歩道等に灰皿が設置されていると、喫煙場所と認識され、路上喫煙を誘引することになりますので、店舗前の歩道に設置している灰皿は、店舗敷地内に移動していただくか、撤去いただきますようご配慮をお願いします。
495ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 23:09:09.25 ID:zXl/RD21
まぁいくら喫煙者憎しといえど市には電話するなよ
二郎に圧力掛かって食えなくなったら元も子もない
496ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 23:21:15.72 ID:ryiQCh20
おい、何がさいたま市の条例だよ。
そんなもんあるんかいな?
お前等これ見ろ!!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1323544600/l50
497ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 23:26:54.56 ID:GbwT2+b1
タバコ値上がりすればいいのにね
498ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 23:29:33.85 ID:Iy1mtG+r
文句があるならその場で言うべき
こんな掲示板で言うべき事ではない
お前らモヲタにはその場で注意できるかもしれんが
どうせ怖面の兄ちゃんだと言えないんだろ?
俺はいつでも言えるがな
499ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 23:38:01.78 ID:MrWgeqby
直接言え厨氏ね
500ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 23:44:27.03 ID:MX1IkxQf
店が灰皿対応しないかぎりマナー悪いやつらが
ずっとあそこですい続けるわけだが、店は一切触れない
市に電話するのが一番手っ取り早い、灰皿ごときで営業止めるとかないだろ
501ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 23:48:47.11 ID:GbwT2+b1
俺、市に電話してみっかあんまりココ来ないから。ちょっと営業停止になっちまえばいんだよ
502ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 00:02:38.66 ID:1pPfqAXS
二郎スレには大宮に限らずただ荒らしたいだけのage荒らしカスがいるので
お前らNGにして触んなよ
503ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 00:16:30.71 ID:8hOkEoBv
俺昔このスレで、大宮で並んでるときタバコ吸ってる奴がいたら注意するって言った者だけど、
正直そのときは、二郎の周囲が喫煙禁止区域だと思ってたからだった。
その後、スレで実は禁止区域ではないと聞き、何となくそれ以降は注意できなくなってしまった。
歌舞伎町では胸倉掴まれたこともあったけど、23区内は基本全面路上喫煙禁止だから
逆に言いやすいんだけどね。
禁止区域じゃないと、ルールじゃなくてマナーの問題になってくるから強要はしにくいからなあ。
でも現実は、注意すると意外とみんな止めてくれるものだけどね。注意っていうかお願いに近いんだけど。
504ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 00:56:50.17 ID:0Qlk/i1b
>>499
直接言えば?
505ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 02:25:30.17 ID:JePdkOcS
今時路上喫煙とかバカだから

もはや通報しておk
506ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 02:44:32.97 ID:qOW/aenL
おまいらこの話で何回揉めるんだよ
いい加減飽きたろ 二郎の話をしようよ
507ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 04:45:33.45 ID:1pPfqAXS
タバコ・クチャラー・ドンブリ・乳化で揉めるのは同じ荒らし
どうせならおっぱい揉みたい
508ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 08:49:14.45 ID:5DFvWDdq
509ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 08:58:46.43 ID:siiXiM6v
喫煙バカはすぐに荒らしとか二郎の話しろとか言って話逸らすね。
批判されたくないから話逸らしたいってのが見え見えなんだよ。
ニコチンで頭イカれてるバカは大宮来んなよ。
510ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 09:07:18.51 ID:0Qlk/i1b
>>508
あっそ















直接言えば?
511ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 12:29:20.77 ID:5DFvWDdq
バカは繰り返す 
512ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 14:16:54.32 ID:0Qlk/i1b
まあまあ
513ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 15:13:04.36 ID:5DFvWDdq
>>512
まあまあでなくてこれは>>511
お前の事だよ
514ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 15:26:09.48 ID:0Qlk/i1b
まあまあ
515ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 15:34:32.29 ID:aWDNJm8T
2ch歴長いからわかるけど声のでかいキチガイ3人くらいでスレが回ってるだけだよ
516ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 16:38:10.56 ID:8bYbW1sL
タバコ吸えない馬鹿は二郎に来てもらいたくないね
変な市民団体と変わらないよなwwwwww
517ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 17:04:45.09 ID:6fjcRenX
>>516に同意

二郎は反社会的な食いもんだろ
クチャラーは殺していいがタバコは灰皿の前なら問題ねーだろ
順番待ちの列で吸うのはまずいが灰皿の前なら俺が許す
気にせず吸いまくれ!
518ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 17:07:53.87 ID:6fjcRenX
あっ

直接言えとかやめたほうがいいぞ?
もしタバコ注意してる馬鹿がいたら見つけ次第、俺が土下座するまで追い込みかけるからな

灰皿の前では吸っていいんだよ
519ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 17:32:29.75 ID:4uAmfnaI
食券先買いが中々浸透しませんな。
夜9時過ぎだが、食券買いで待ってる間に4,5人入られた。
入った連中は入店間際の食券チェックで漸く買いに行った。
気が付くと声かけはしてるのだがもうちょっと
目立つように告知できないものかな。
520ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 17:32:54.50 ID:cXR6pn6J
ところかまわず吸うくせに
521ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 18:24:50.28 ID:RvCF/BWt
食券買うのに待つなら先に並んでから買うわ
522ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 18:26:22.35 ID:U3Xx3O1E
>>519
あれ見るたびにニワカだなぁ、と思う。
大宮が一見多いってのは確かにあるかもね。

だいたい他の客が食券買ってるの見たらわかると思うんだがなー。
523ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 18:28:46.39 ID:qWfJfc80
>>519
行く時間を変えろ
開店前から並べばいい
524ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 18:45:45.50 ID:Erm2S7O9
クチャラーは殺意わくな
急いで喰って待ち伏せして凹ったこともある

だがしかし・・・女のクチャラーは勃起する不思議
525ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 18:49:29.71 ID:Z7uT/rAj
こわっ
まあクチャラーなら仕方ないね
526ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 18:59:20.03 ID:QYW86Ebj
通報したから
527ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 19:02:11.96 ID:jOKveDVT
ジロリアンが凶暴過ぎると話題に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359021433
528ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 19:06:07.74 ID:ofOxJ+zz
ジョーがメールくれたぞ
529ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 19:09:35.63 ID:sInfloAR
>>519
先買いはケースバイケースで対応してる。
俺も先買いしてて先に並ばれたケースが数え切れないぐらいあるから。
基本は先買いだけど、食券買うのに行列作ってる場合は食券買わずに並ぶこともある。
これは先買いをルールとして浸透させてない店が悪いよ。
530ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 19:17:32.12 ID:K79IurEX
だから先買いなんて知ってる奴の方が損をする糞ルールなんだって
最初は買わずに並んで自分の後ろに1人来てから買いにいいけばいい
531ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 19:19:00.69 ID:aWDNJm8T
一人二人前に並んでも1ロットしかずれないんだから細かいことでピーピーいうなよ
胃袋はでかいのに言うことは小さいのな
532ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 20:06:40.95 ID:4uAmfnaI
>>530
結構現実的でいい手だな。
>>529
なるほどな。
533ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 20:26:48.93 ID:HskHgw5R
>>530
それやったら直前に券買ってる奴となんも変わらないだろ
お前の後に券購入済みの奴は不快なんだよ
後ろが一人だろうが10人だろうがやってる事は直前に券買ってる奴となんも変わらない
534ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 20:41:22.51 ID:eAGMtZzL
なんでもいいが最重要課題は・・

1.スープはしっかり豚の出汁を出す事。

2.豚の枚数を増やす事。

以上だw
535ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 20:49:04.76 ID:Hti4Exwm
食券の先買いなんてどうでも良い
この系列の店は食べ終わった後の丼片付けと
テーブルふきを客にやらせるのが最低だな
飲食店としての基本が出来ていない
牛丼店だって店員が食器を下げるしテーブル拭くよ
536ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 20:57:57.28 ID:yMZBJZCb
またその話かよ
537ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 20:57:57.63 ID:HskHgw5R
>>535
それを不条理に思うならやらなければいいだけの話 (強制してるわけじゃないんだから)
あの狭い時間の中で店員がそんな事してたら並び時間が増えるだけなんだよ
たぶんニートなんだろうな。もっと外に出て勉強したほうがいいよ
538ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 21:03:52.71 ID:eAGMtZzL
■緊急課題■
豚出汁と豚の増量!w
化調もかなw
539ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 21:07:23.92 ID:HskHgw5R
>>538
俺 ダメ元で「豚マシマシ」ってコールしたらやってくれたぞ
なんでも言ってみるもんだな
540ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 21:16:34.29 ID:K79IurEX
>>533
不快とかお前真性のバカだね
助手が食券見に来るまでに買っとけば何の問題も無いんだが
541ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 21:22:56.03 ID:HskHgw5R
>>540
お前アホだね 少なくても俺の前でそんな事したらお前は俺の後ろに並ぶ事になるだろうけどね
列を外れて前に詰められておまえの入るスーペースなんてねぇからww
何も言えなくて黙って最後尾に並ぶおまえ哀れwwwwwそしてアホの極まりw
542ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 21:28:47.33 ID:Sesl7iED
>>517
禿同
一見、こう見ると煙草吸わない奴は、在日の発想そのものだぜぇw
煙草吸う奴は、限られたエリアで守って吸ってる。

一方、煙草吸わない奴は、色々難癖つける。
平気で嘘偽って、あの場所は禁煙区域とか…
挙げ句には、さいたま市の条例まで持ち出す始末w
在日もそうだが自己中すぐるわw

そそ、煙草の売り上げの40%位??は税金に持って行かれるらしいが、
煙草吸う奴は、(俺も含め)国に貢献してる。
煙草吸わない奴は、国に貢献もしてねぇし、ただ居座るだけ。
自分の思い通りにいかなきゃ、一斉に集って難癖し放題ww
まさしく在日と同類!!
在日もそうだが、煙草吸う人を叩くお前等は日本の寄生虫確定w
543ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 21:31:09.27 ID:utCQL/dQ
>>522
食券先買いの二郎って大宮以外見たことないけど・・・
三田は店に入る直前だし府中とか池袋東口とかは店の中で並んでる最中に買うし
544ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 21:36:03.74 ID:OebOwQhC
>>543
千住
545ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 21:38:38.35 ID:HskHgw5R
喫煙者に文句言ってる奴はタバコ吸いたくても吸えない貧乏人だけだろ
言わせんな恥ずかしい
546ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 21:39:33.38 ID:31+kXmcd
なんで喫煙者ってあんな臭いの?
本人は麻痺してわからないかもしれないけど、マジでゴミみてーな臭いするぜ?
547ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 21:41:43.34 ID:Hti4Exwm
>>537
丼片付けず、テーブル拭かずで退店したら店主から注意された
これは強制されていると取られても仕方ないと思う
俺の隣にいた奴が嫌な顔しながら代わりにテーブル拭いていたが
こういう雰囲気は良くないと思うわけよ
548ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 21:46:24.53 ID:I974Q/XV
喫煙者は歩く公害だよな
549ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 21:49:50.50 ID:yuy6cHNB
まだ一度しか言った事ない素人だけど結局食券はいつ買えばベストなのさ
550ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 21:53:39.53 ID:WMbuHczt
>>543
一之江
551ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 23:07:46.34 ID:AiQ1oU7t
今日ここの店で初めて鍋二郎を確認した。
今度やってみようかしら
552ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 23:27:56.70 ID:WJYbi3Cq
俺が今まで食った中でうまかった順ランキング

大崎凛
大宮二郎
池袋二郎
馬場二郎
ジャンクガレッジ
ゴリラーメン
553ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 23:38:35.82 ID:bGMSutpg
ダメなランキング?
554ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 23:43:22.31 ID:bm0BWPj4
食券先買いがルールでないぜ
助手が表で並んでいる客に「食券を買って元の位置に戻ってください」
と呼びかけてる
つまり並んだ後に買っても問題ないと店側の判断だ
自分は先買いするが先に並ばれても文句言わない
急いでるなら、一度並んでから購入してもいいと思う
555ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 23:47:40.16 ID:KH7j78eE
たばこなぁーマナーをちゃんと守って吸ってる人のほう多いと思うけど
少数のマナーの悪い人のせいで肩身が狭くなってきてるのも分かったほうがいいと思う
556ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 23:49:34.84 ID:0Qlk/i1b
>>549
前日以前
557ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 00:17:46.86 ID:Ugay8B7y
基地外荒らしはスルーでいこうぜ
558ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 00:56:11.95 ID:+pH7sL+P
>>549
店員に食券買うように言われてからでいいよ。
食券先買いは正式なルールじゃない。
店に気を遣って客が自主的にやってるローカルルール的なもの。
やる必要もないし、浸透させる必要もない。
先買い知らない奴に先に並ばれるリスクもあるわけで、
先買い浸透させる気の無い店に気を遣う必要ないよ。
559ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 01:37:53.51 ID:1YsHf+Zk
  ∧_∧     
  ( ・ω・)  さて、、、よっこら
  ( つ旦O 
  と_)_)   
             ∧_∧
            /     |
          /    ・ω・)  しょっと
          /       /
         /   ,    /
        / l  ;'   / :|
        | |  |   /|  |
        / | / ,:'"   'i |
       /  | |/     | |
     /   | |`;、    | |
      l   /| |  l   | |
     |   | | |  |   | |
     |  / | |  |   | |
     l  /  刈  l   刈
     / /    〉 〉
    / /    / / 
    | |      | | 
    |.|     |.|
    |. |      |. |
    L>    L>     麺
560ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 02:20:13.01 ID:a/fq8zi+
>>552
凛の賄いは大学時代にお世話になったわ
営業してないことも多くてヒヤヒヤしながら行ってたなー
561ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 02:31:47.54 ID:tXi3Fets
二郎くって煙草すって酒飲んで・・・

もう口うんこの臭いしかしないだろ
562ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 04:20:04.72 ID:m7jvoOU7
>>543
仙台もよろしく
563ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 04:56:23.24 ID:P/AmTgNS
特大wwwwwwwwwwwwwwww
564ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 06:20:28.90 ID:Qmg4E6nd
>>524
何こいつ!
傷害罪って重いぞ
565ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 08:36:54.23 ID:8T60lzW5
週の最初の日にその週の分の食券まとめ買いしとけば良いのか!
566ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 09:11:16.80 ID:9zAIklHu
浮浪者並の悪臭を放つ喫煙者は外食なんてするんじゃねー。
お前等はクチャラーと同等以上のゴミムシなんだよ。
567ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 09:31:43.72 ID:mVPFdhwD
基地外荒らしはスルーでいこうぜ
568ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 10:02:44.90 ID:8o2luVRv
>>567
君が一番スルーしてない
569ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 11:25:46.85 ID:x+9UqoiG
ところで今日のプースーはどうかね?
570ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 12:00:04.29 ID:B2cQU7wu
このところ荒らしがずいぶん来てるな
閑古鳥鳴いてる他店舗やっかみ野郎か
571ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 12:10:53.11 ID:n08D+wty
プースー馬鹿も来たねw
572ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 12:41:05.40 ID:ATfpjWbz
>>565
「ちょっと食券買いに行ってましたので」って一言行って後から食券買わないで並んできた連中の前に戻ればいいだけじゃね?
俺いつもそうしてるよ。そうすると真似して慌てて買いに行く人もいる。

結局、店員から言われて買うにしても2人、3人しか並んでない時はそれやると明らかにもたついちゃうからね。
そうすると周囲の食券買った連中からジロジロ見られる。
573ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 12:43:19.22 ID:hWOU93ub
初めて他店に行ったが、大宮のほうが好みだったな。
そしてその店のスレ見たら荒れてて笑ったw
574ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 12:46:54.83 ID:a/fq8zi+
二郎スレってしょーもない理由でしょっちゅう荒れてるよな。ここも然り。
575ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 13:52:24.24 ID:2Z5iuETE
二郎は独自のルールがある店が多いから、それを知らない一見を常連が批判する流れになって荒れやすくなる。
576ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 15:52:38.34 ID:u6UhmiuS
今日は夜休みだし二郎会議だ!
577ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 16:41:19.96 ID:Myh5RvIe
>>575 そうなるのかやっぱ…

二郎は特殊な部類のラーメン屋。流行りかなんか知らんが、デフォも喰えない連中が来るようになっておかしくなった。
「この店はこんな独自ルールあるみたい」って事なら、四の五の言わずに順守すればいいだろ。それが理不尽過ぎるルールなら自ずと潰れる。
578ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 19:50:19.68 ID:wIG/xxHQ
市に灰皿の苦情の電話入れたせいで
今日の夜営業は中止らしい
579ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 19:54:54.62 ID:rJgivDkv
うわぁマジでやったのか
580ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 20:23:46.15 ID:PeIDeKvh
あぶねー行こうとしてた
581ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 20:49:00.77 ID:p6oQkoME
普通に開いてるんだが
582ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 20:53:53.74 ID:hWOU93ub
えっ、メルマガには夜営業中止って書いてあったぞ。
583ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 21:02:02.40 ID:mw14EQyQ
閉まってたよ
584ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 21:03:09.63 ID:Y6hfZtXg
灰皿なくなってもポイ捨てすんなよ。
585ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 21:08:46.29 ID:zONF9Fyl
灰皿泣ければ携帯灰皿に吸い殻を入れればすむ話
路上禁煙区域でもないのに吸うなと言うのは無理がある
例えば地下鉄の駅構内とかは法令で禁止されているからアウト
でも二郎の場所は条例で禁止されているわけではないので
吸い殻をポイ捨てしないなどの配慮をすればOKだよな
586ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 21:22:27.49 ID:+pH7sL+P
>>585
それができないアホが多数居るから灰皿が設置されたのよ。
587ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 21:30:16.32 ID:hWOU93ub
正直、タバコよりも行列の作り方をもうちょっと何とかしてほしい。
夕月のほうへはみ出しててクラクション鳴らされてるときもしょっちゅうだし。

ジョーも見た時に注意してくれたらいいのにな。俺は小心だからできません。
588ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 21:42:05.47 ID:Y6hfZtXg
当たり前にだれがみても常識的に行動できてれば規制なんかされないのをわかってないんだな
589ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 22:02:52.70 ID:zONF9Fyl
>>586
灰皿があるから吸っているのに、そこで吸うなとかって言うのは暴挙としか言いようがないな
590ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 22:06:29.35 ID:9zAIklHu
クセーから飯屋の前でヤニなんか吸うんじゃねーよゴミムシ
591ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 22:07:47.02 ID:wIG/xxHQ
マナー悪い奴らばかりだからこうなる
どうせ吸うなら給水機の隣で吸うくらいやってくれ
592ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 22:32:13.94 ID:TPJ6TZlg
ID:9zAIklHu
今日の無視ID
挑発に乗らない事
593ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 22:39:27.93 ID:wyhu4R7B
灰皿の前で一人で待ってるとほぼ確実に店側の最後列に割り込まれるよな
同じロットだからあまり気にしないけど
594ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 22:49:07.41 ID:zONF9Fyl
>>591
喫煙可と書いていなければ禁煙というのは吸わない人間の勝手な思い込み
禁煙と書いていなければ喫煙可というのは吸う人間の勝手な思い込み

でも、大宮二郎は完全禁煙だから店内で吸うのはNGだよ
595ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 23:45:08.39 ID:+c/TqEEB
お前ら体重何キロ?
596ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 02:15:40.55 ID:QdVBkK4w
168cm / 61kg
まあ普通だな

なぜなら二郎なんて月1でしかいかないからな
597ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 05:11:26.32 ID:av+Bm7OE
178 85
骨太で筋肉質だか明らかに脂肪も増えた
食って寝てで生きていけるから怠慢だな
二郎は体型は関係ないぜ?
ブタが冷や汗だしながらミニ食ってたりな
598ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 08:05:43.18 ID:bvK/tYhk
147 38、ミニが精一杯
599ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 08:09:39.28 ID:tlhwCOj7
183 63 週1〜2回くらいだから影響なし
600ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 08:32:48.19 ID:bfgMe1KV
ロッピャク〜
601ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 09:05:02.73 ID:DD3fqDRJ
お土産豚つけてあるタレでイカと里芋煮たら旨い。
ついでにブリの切り身を漬けといたらいい感じの照り焼きになった。
602ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 09:30:17.88 ID:GHXljCeN
ラーメンくうとギンギンになる
603ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 09:48:35.72 ID:wN05HOS1
昨夜臨時l休業で他店舗に客が流れたんじゃないか〜
604ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 10:29:33.37 ID:NYwVKPzO
灰皿って大宮二郎が置いてたのか?
自分の敷地内ならともかく、公道でしかも他人の敷地隣接。
カラーコーン配置、行列誘導も微妙だがこれはアウトでしょ。
火事でもおこしたら、言い逃れできない。
605ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 10:39:45.19 ID:VprB3IlJ
置いたのはジョーでしょ
606ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 11:09:46.56 ID:0iQKAST8
喫煙者が煙草を我慢すればいいんじゃないの?
607ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 12:26:49.26 ID:jVJhwi8g
そもそも灰皿がおかれたのは灰皿もないのに吸い始めた喫煙者が問題
お前ら並んでる時くらい我慢しろよ
608ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 13:00:51.58 ID:F0GHg50P
飲食店での行列中に喫煙するのは喫煙者から見てもありえないわ。
マナーがいい喫煙者もいるのは分かって欲しい。
前にも同じ話題で荒れたとき、駅前の喫煙所で吸う、って人もいたし。
609ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 13:42:56.99 ID:0iQKAST8
つーかさ、並んで食って退店するまで長くても一時間強くらいだろ?
なんでそれぐらい我慢出来ないの?
610ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 13:49:50.40 ID:JF0KhCPv
くだらん事で揉めて民度の低さ競ってるのか(呆
そんな事より出汁何とかした方がいいな
611ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 14:01:10.89 ID:pPUEvdYS
インフルになって2週間食ってない。。
くいてぇ
612ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 14:08:38.25 ID:nsAv0q6b
今夜は通常営業?
613ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 14:29:00.39 ID:VaRk5p5B
並んでる間我慢してるからここに書いてんだろ
614ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 17:03:33.25 ID:mVxsvcyZ
700円の豚増しラーメンって旧ミニってやつにチャーシューを増やしたもの?
多く食える体質じゃないから失敗が怖くて…
615ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 17:38:26.34 ID:C4EvyI7Y
んだ
616ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 17:57:33.90 ID:Ql0Qf0IC
ミニ豚の量はミニのヤサイと大差ない
だが麺の量が少ないから豚が余る、旧ラーメン豚マシがバランス一番いい
617ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 20:07:42.95 ID:dEPL1fjW
なんか女々しなぁ、禁煙ガー
男が禁煙!煙り!とか
女みたいに言い出す時がくるとは思わなかった・・・
618ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 20:26:39.95 ID:RpacNdYg
アホだなぁ。本当に。
619ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 20:45:29.20 ID:03zBcBuO
旧とか新とか何がどう変わったんだい?
620ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 21:58:31.74 ID:moxRqZp/
ミニで豚増しがあるからいいなあ。
621ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 23:17:36.18 ID:bMkz8OyM
でも豚増しの薄っぺらい豚だとあんま食った気がしない
二郎の豚が食いたいのにチャーシュー食ってる気分になるから
622ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 23:23:53.58 ID:Ql0Qf0IC
豚増しで薄いのあるのはまだ許せる
普通のラーメンで薄い豚入ってたときの残念感といったら
623ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 23:37:56.52 ID:POSgq86l
豚マシラーメンで腹いっぱい
624ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 23:40:45.10 ID:VprB3IlJ
小豚か大で腹一杯だなぁ 大宮は少ないって言うけど

>>619
メニューの表記が変わった 内容は変わらんが
625ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 01:02:33.40 ID:BKMvE8kU
>>619
メルマガ転載

>二郎に慣れていない方で、残す方が多いので商品名を変更しました。

>ミニラーメン600円をラーメン600円に。

>ラーメン650円を大ラーメン650円に。

>大ラーメン750円を特大ラーメン750円に変 更しました。

>豚ましなどはこの変更に伴い全て名称変わっています。

>よろしくお願いします。
626ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 01:05:50.97 ID:+7lwJo+t
>>1のテンプレも修正必要だな

【レギュラーメニュー】
ラーメン 600円 豚増ラーメン 700円
大ラーメン 650円 豚増大ラーメン 750円 豚W大ラーメン 850円
特大ラーメン 750円 特大豚増ラーメン 850円 特大豚Wラーメン 950円
627ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 01:31:13.74 ID:iTIpJogS
>二郎に慣れていない方で、残す方が多いので商品名を変更しました。

そこまで残す人見たことないんだけど
一見もたまに来るが大買おうとするの止められてるし
628ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 01:42:04.82 ID:BKMvE8kU
昼の部後半とかだな
高校生の集団とかチャレンジ店と勘違いしてるバカ多数
629ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 01:44:03.58 ID:ybtvsg1k
名前変えないでほしかったなぁ

特大ラーメンとか買いにくいな・・・普通に食うけど
630ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 02:26:27.98 ID:Pbdqu9ki
そもそも大宮麺量多い方じゃないのに、どうしてこうなった
631ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 02:50:45.13 ID:ybtvsg1k
埼玉唯一の直系だからじゃね 一見多いし
632ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 02:53:21.69 ID:iTIpJogS
二郎ってフランチャイズ料金って取られてるのか?
633ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 03:09:12.38 ID:+7lwJo+t
暖簾分けで同じ仕入先という話
634ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 06:44:49.41 ID:4PaI+RRz
よく行くけどミニ頼んで残すこともある俺っていかんことしてるのかな?
635ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 07:16:28.65 ID:eNzR56lP
>>634
どれくらい残してるかにもよるけどミニ以下のサイズがないから仕方ないんじゃね
調子に乗って大頼んで残す馬鹿に比べたら
636ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 07:38:04.55 ID:M1G908fj
>>627
残す奴はあまりいないが、殆どの奴が終盤箸止まってる。

「何も知らずに大や豚増頼んで箸止めてる一見のせいで回転率大幅に下がってんだよ!
一見は大人しくミニ頼んでとっとと帰れや、インポ包茎短小野郎が!」

と言うのが本音。
637ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 09:16:15.92 ID:GUSTTSih
>>634
麺少なめで頼んだらいいんじゃない。
638ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 09:25:58.09 ID:BQUbblGw
>>636
本音はそうだろうね。
しかし、あの書き方をすると残すのが悪みたいな印象を受けるな。
学生さんが挑戦的に大ラーメン頼んだ挙句、撃沈して粘り続ける
ヤツが続出しそう。だが、昔も大して変わらないか。
カップルの男が女の手前、ミニを頼めずにラーメン頼んで撃沈
というのは減ったね。

N分以内に完食出来ない人は大、特大の購入はご遠慮願います
とかにすればいいと思う。
639ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 10:19:21.10 ID:/dwVl2Sl
初めての方は普通でお願いします 麺少な目も出来ます…と券売機に張り紙すれば良い気がする
640ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 11:55:24.03 ID:W8AQLqf4
>>634
初見で残すのはしょうがないけど何度も行ってるなら少なめにしてもらうとか何故しない
641ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 12:03:17.81 ID:qKHVGYOJ
クラブ活動で遠征してきた高校生が
俺は特大の全マシ〜俺はヤサイマシマシ!
楽しそうに待機してるけど、実際には食べられなくて
箸止まってロット乱しているもんな
土日の特に日曜日の夜の部の最初がひどい
642ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 13:16:36.15 ID:czFloRN1
写真撮る奴が減ったような気がする
643ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 15:31:41.85 ID:CgWC/9VV
食い物屋で写真撮るのはマナー違反だからな。いいことだわ。
644ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 15:32:00.32 ID:KUIS+AJk
ヒゲは相変わらず量少ないわ
土日はわざと絞ってるのかと思うわ
645ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 17:05:22.59 ID:avy6BBSh
>>639
それやって改善するなら最初っから張り紙するだろ!!
客の大半(特に餓鬼)は、見栄っ張って最終的にロット乱す。
646ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 17:06:53.45 ID:fDNJcVX0
たっぱに詰めて帰っていいすか?
647ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 19:09:07.47 ID:ybtvsg1k
野猿はたしか初めての方はプチか小でお願いしますって書いてあるよな
648ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 19:34:25.94 ID:K3ta9aZU
増して残すのは最悪
649ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 19:45:16.10 ID:Int3Hyg6
桜台、栃木も書いてある
650ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 20:26:07.31 ID:iTIpJogS
今日はヒゲ?
なら行くの止めるけど
651ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 20:59:19.91 ID:4PaI+RRz
>>637>>640
食べれたり食べれなかったりするし少なめにしたらしたでちょっと足りない気がしたりなんか損した気分になる
それにここって少なめや固めのタイミングが難しいからボーッとしてたらいい忘れる事もしばしば
二郎は好きなんだけどねちょっと多いね
元々のコンセプトから外れるけど普通盛りが欲しいな
あと食べるのは早いから許して(><)
652ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 22:20:36.76 ID:y0W2YCKZ
ここは、二郎でもランクは下の方なのかな?
俺の中では、神保町→本店→品川→赤羽→高田馬場→大宮なのだが
お前らはどう?
653ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 22:48:51.49 ID:+7lwJo+t
そんな行かない
654ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 22:59:27.10 ID:/dwVl2Sl
>>652
麺量 油量 化調量 あるいは塩分量が多いとランク上位に行けるのかな?
655ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 23:01:16.45 ID:Mwbwtz45
ランキングは個々の味覚によるから意味無し
個人の中でヤッテおけ
656ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 02:16:52.89 ID:3v67tKyj
初めての人が小頼んで、もっと食いたかったのに少ないわ〜
ってなったらどうすんだ??

大宮はそこを配慮してると思われる
657ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 05:15:36.23 ID:S85sSTwJ
二郎はラーメン屋であって大食いチャレンジ店ではない
658ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 09:15:54.42 ID:wIaogUj5
二郎は大食いチャレンジ的な量と一見には判らない独特の注文方法がウケたラーメン屋だ。
659ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 09:24:09.45 ID:t6GjSl/W
2chとかに貼られてる野菜山盛りの画像が独り歩きした感はあるな
たいていの画像は二郎インスパなんだけど
660ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 09:59:41.49 ID:EGwQAfgV
>>658
大食いチャレンジのキャッチフレーズで新規客を呼び込み券売機の張り紙で初めての客は普通サイズの半強要的な依頼でよい
661ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 10:14:26.60 ID:nxAz7ROh
守谷と比べると大宮の豚は半分以下だな

http://tatsuyanikaido.blogspot.jp/
662ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 10:31:59.79 ID:t6GjSl/W
キモいブログ貼るなよ
663ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 10:43:17.46 ID:nxAz7ROh
モニターに自分の顔が映ったのか?
664ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 11:03:20.89 ID:k+OJEanU
昨日の昼のファーストで角席だったんだけど、両隣ともクチャラーだった
もしこれを見てるんだったら、次からはやめてくれ
お前らのくちゃくちゃで美味さ半減だったわ
665ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 11:11:48.37 ID:ot7cw0Ei
クソワロタwww
666ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 11:34:21.05 ID:SvRjOc6t
今日は麺上げが大盛りくんみたいだ。
楽しみ半分、不安半分だな。
667ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 11:37:27.12 ID:yLEPYE0F
クチャクチャ
668ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 11:55:30.81 ID:ot7cw0Ei
大森君が作ってくれるのかぁ
楽しみだな
669ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 11:58:11.46 ID:SvRjOc6t
大盛りくん、スープ作るときに手が震えてたw
でもうまかった。カラメにしてちょうどよかったから、そのままだと少し薄かったかも知れんが。
670ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 16:09:14.60 ID:3qGqpbc8
以前並ラーメンでは物足りない、でも豚増しするとキツすぎる
一枚増しくらい出来たらなあなんて思ってたけど、今旧並食ったら少しきつかった

歳か量増えたのかな
671ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 16:20:57.09 ID:S038mhnu
量増えたと思う
672ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 21:10:54.83 ID:FfgGGJB8
大盛り君だと麺の量多くなってるな
あと麺ちょっと柔らかかったのが残念
673ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 21:13:30.43 ID:FfgGGJB8
麺上げの上手さランキングは
ジョー>>>>>大盛り君>>>>>ヒゲ
674ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 21:26:22.24 ID:nMLbeEVC
今日は店主不在なのか?
二郎って店主いないと開店できないんじゃあなかったっけ?
まぁ、二郎ぐらいのラーメンだったら誰でも作れるから問題ないと言えば問題ないか
675ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 21:42:19.30 ID:5unP5FHr
今は店主不在いいみたいよ
俺は人によって盛りとか変わるの嫌だな思う
676ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 21:52:20.27 ID:4HhUSwbf
武蔵小杉は完全に息子に任せっぱなしだったからな
大宮はちゃんと店主が厨房に建つし
677ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 21:54:03.74 ID:4HhUSwbf
というか今日は店じまいがちょっと早すぎるわ
678ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 23:43:11.10 ID:yLEPYE0F
こことドンキタどっちがうまい?
679ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 23:44:11.26 ID:Rd7J9Dck
>>678
魔神豚
680ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 00:55:20.46 ID:7laQJsca
>>678
ゴリラーメン
681ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 01:00:56.61 ID:R30QKTgy
>>673
ヒゲダメだよな。量も固さも
682ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 01:12:29.63 ID:M5I9xCeK
大森君の柔らかい麺うまかったぞ
確かに味は薄かったが美味しかった
683ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 01:38:10.61 ID:VCSfLNaz
>>674
問題ないと思うなら黙っていなよ
684ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 02:11:59.79 ID:ynk4OLj4
昨日の昼に行ってきて麺上げが大盛り君、助手がヒゲだったけど
麺の湯で加減とかスープの寸胴の調節をヒゲ聞いてたな

作ってる最中心配だったけど、ジョーやヒゲが麺を丼に盛った後に
残った麺をごっそり捨ててるのに対して、大盛り君は丼に分けていて
案の定麺量がここ最近と比べて増えてたわ

小豚頼んだけど豚の切り方も厚めになってて満足
大盛り君が何年か後に店出すなら応援したいところだ
685ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 02:18:09.97 ID:3In/MqzY
二郎でバイトってもてるかな?
686ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 02:32:24.64 ID:jRWandMI
男にもてる
687ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 02:37:33.28 ID:4Q/olppJ
ヒゲに抱かれたいって奴このスレに結構居るんだろ
688ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 03:18:25.83 ID:4Q/olppJ
大盛り君の日に行けば
分厚い豚にボリューム満点の二郎って感じのラーメンが食べれる
689ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 10:30:21.83 ID:4LB/Pzju
麺上げ担当するってことはいずれ独立希望かな?
大宮に来るってことは埼玉在住だろうし、
埼玉県内にもう1店立ちあげて欲しいね。
690ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 12:16:03.95 ID:6/Rkv/nV
>>688
大盛りくんは期待出来そうだよね。
デロ麺もたまにはいい。豚の厚さも良かったな。昨日は豚マシにして正解だった。
スープも豚ダシがちゃんと出てて、薄いけど卓上カネシいれたら満足できる味だったし。

>>689
立地的には埼玉の北部にもう一箇所くらいできると良いかもなー。
結構大宮まで遠出して通ってる人もいると思うし。
691ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 17:43:32.41 ID:G9ndtxBJ
大宮ホモジロリアン多すぎワロタwwwwwww
692ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 18:42:20.72 ID:sNrCYC3N
さっき行ったら初心者だらけで、皆ミニラー食ってたけど何事よ?
なんかあった?
693ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 19:26:30.70 ID:I8E1xbNm
ミニラーメン食ってるやつはいねーだろ
694ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 19:46:11.67 ID:sNrCYC3N
名称が
ミニラーメン→ラーメン
ラーメン→ラーメン大
になってたから、確かにミニラーメン食ってる奴はいない。

ちなみに客の7〜8割が旧ミニラーメン食ってた。
タイミングの問題か?
695ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 20:08:34.09 ID:Xzfq/bRM
ラーメンの量が増えた感じがした
気のせいかな?
696ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 20:59:33.85 ID:4Q/olppJ
今日はヒゲが麺上げだった
量が少なすぎて大買ったけどやっぱ物足りない
697ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 21:36:27.39 ID:R8+j+fZC
スープはよかったのにね
しかも麺固かった、芯残りまくり
698ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 22:06:42.32 ID:EumewZGE
明日はジョーだといいな
699ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 03:03:56.35 ID:8i7gsYrO
レスを見てると毎日通ってるやついるだろ
700ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 03:51:35.23 ID:ejfID4Xh
毎日行ってる奴なんていくらでもいるだろ
701ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 04:22:36.33 ID:eBbtfmYw
名称変わってから量って微妙に変わったりしました?
久しぶりに食べたらなんか少なく感じた
702ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 09:07:23.24 ID:hd/bYn4h
普通サイズ(白)で少し物足りない位だと頻繁に通うようになる
量が多いと満腹満足するが通う頻度が少なくなる
少なくなって不満を持ち来なくなる人より食べやすくなるため頻繁にくる人が多いだろうという店の方針変更かな?

ならば賛成
703ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 11:55:42.29 ID:hvV/90FI
今日はジョーと大盛りくん。
特に文句ないくらいうまかった。

たまには乳化スープも食いたいが、大宮は非乳化で行くのかな。
704ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 12:07:16.92 ID:RAAcvRV8
材料費高騰でコスト厳しいんだろう
705ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 12:17:52.02 ID:8v6i/LdU
もやしはともかくキャベツは卸値で+100円
豚肉も値上がり傾向だからね
706ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 13:14:26.81 ID:hvV/90FI
そういや今日はジョーと大盛りくんがキャベツの比率の話をしてたな。
値上がりの影響だったのか。
707ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 15:38:04.84 ID:/w1a9N2B
メイン食材の豚肉と小麦が価格上昇したら、今まで通りにサービス出来ないだろう
うわさのヒゲが弟なら、その分給料も考慮するだろう
大宮は固定費も高いんだろうな
708ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 20:15:29.78 ID:t9qhIkym
こないだ、キャベツ増やしてっていってるのは聞いたけど
709ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 21:16:04.61 ID:yXMTPivD
冬の野菜が高いのは当たり前
飲食業というのは通年で経営するもの
現状で今まで通りのサービスを提供できないのであれば
野菜や豚等の原材料が安くなったら今まで以上のサービスを
提供するのかというとそんなことはない
お前らが心配することの程ではない
710ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 21:32:28.67 ID:t9qhIkym
あの量で650円だからなあ
インスパ数あれど100〜200円は高いし肉もあんな厚くない
100円足して肉増しすれば、ドカッと肉乗ってくるし

ところで、やっぱり量増えたな
711ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 21:36:38.54 ID:g8i/mTov
スープが物足りない
昔の乳化してた頃にもどってほしい
712ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 21:46:37.19 ID:vpN/ryBF
>>703
今日の昼良かったね。大当たりの日だと思う
豚も大ラーメンでホロホロ2枚+端入れてくれてすげーうまかった。
713ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 21:52:34.32 ID:/w1a9N2B
>>709
小麦の値段の上昇と豚肉の上昇どのくらいか知らないんだろう?
ヤサイだけでないんだぜ
円安になれば 今もその傾向だがコストアップは顕著になるだろうよ
サービスしてほしいとほざいてるわけでない
714ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 22:11:17.28 ID:P2Dc7ae7
今日は久しぶりにジョーだったな
大盛り君が麺上げに昇格したからジョーは週4くらいの隠居生活か

毎日じゃないけど週2〜3日通ってる奴は結構多いだろ
715ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 22:33:39.76 ID:hvV/90FI
>>712
豚は柔らかいけど肉の味がちゃんとする当たり豚だったよな。
麺の湯で具合もパツンとしたやや硬めの俺好みの麺だった。
やっぱり大宮がうまいわ。柔らかいだけの出し殻豚は悲しくなるw

>>714
仕事のシフトにもよるが、週に二回くらいだな。
だいたいはピンクの食券。
716ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 23:57:43.70 ID:t9qhIkym
大盛りくん、ヒゲ、誰がどれかわからねー
717ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 00:03:55.17 ID:36Aen7SJ
開店時からいるのジョーとヒゲなんだから流石に分かるだろう
718ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 00:27:32.05 ID:rWOjPYGR
そろそろ顔覚えられてそう
719ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 00:58:30.20 ID:wT7qOieG
>>718
このスレにいる連中なら顔覚えられてるだろう。
俺もトッピング言わなくても「○○ですね?」と向こうから言われる。
720ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 01:15:28.14 ID:QsqUtUvi
麺量の減量=実質値上げは
高田馬場店のマネをしたんだよね
721ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 01:22:02.03 ID:rWOjPYGR
>>719
それはない
722ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 02:28:18.38 ID:ewzFet0o
直系だから通うの?

うまいから通うの?
723ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 06:03:02.86 ID:IgjbOspZ
コストかかっているから豚増しなんてもっと値段あげてもいいのに
724ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 10:34:21.15 ID:unx9pQUR
心配しないでもインフレになればみんな値上げするよ
725ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 10:59:17.36 ID:cohFyvyY
おみやげ油そばとはなんぞ??
726ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 10:59:30.21 ID:unx9pQUR
おどさん!?
727ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 11:27:55.94 ID:T0sxhO2e
なぜ俺が宿直の日に新商品がorz
おまえらのレビューに期待してます。
728ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 11:45:15.98 ID:NbpuFdrG
>>723
二郎の量とクオリティなら3000円でも食うな。
むしろその方がウザい学生が来なくていい。
729ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 11:56:06.43 ID:tkJPsJQv
どんだけの人が3,000円も出してラーメン食べるんだよ
小学生のカキコミはウザい
730ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 12:08:16.93 ID:L7W4CW9b
二郎に嵌ったばかりの人ってとんでもない事平気で書くんだな
731ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 13:02:37.22 ID:T0sxhO2e
まあ、旧小ダブルなら1000円でもいいかな。
3000円もあったらもっといいもん食うわw
732ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 14:24:26.09 ID:36Aen7SJ
お土産油そば(豚入り)買うてきたでー

http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko089860.jpg
中身は生麺、香味油、FZ醤油、薄切り豚で450円(豚無しは300円
麺の重さ測ったら210gあったから、だいたい大ラーメン(旧小)と同じぐらいかな
豚は薄いの3枚だから、別途お土産ハーフ(500円)買うといいかもしれん

作り方の説明によると、たっぷりのお湯で7分茹でるといいそうだ
んで豚はレンチンしてから食べるのがオススメみたい

ゆで済みの麺をプラパックに入れて渡されるものとばかり思ってたから驚いたわ
お土産豚もあるし、あとはベースのスープ作ればいつでも家二郎できるな
733ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 14:28:44.39 ID:tkJPsJQv
>>732
これいいな!!
今日買いに行くぞ
734ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 14:57:36.02 ID:T0sxhO2e
>>732
おお、丁寧な説明と写真ありがとー!
油そばってか、汁なし風になりそうだ。こりゃ今度買って楽しもう。
735ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 15:03:55.71 ID:dD1GZH4N
一体大宮はどこに向かっているのか

これも鍋二郎やれやってここの書き込みとかだよね
736ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 15:10:42.59 ID:36Aen7SJ
生麺販売は他でやってるところもあるし
油そばも関内で汁なしとか日高屋で売ってたりするし
そんな方向性見失うほど変なことでもないけど
737ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 15:13:49.47 ID:tkJPsJQv
薄利多売の一巻だろうな
ラーメン食べてくれて、お土産を買ってくれたら
2食売れたという事
738ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 15:22:25.36 ID:7744sieu
安いしいいじゃん。今度行ったら豚と共に買ってみよ
739ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 15:29:56.90 ID:SzteSlgF
テンション上がった 明日行って買うわ
740ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 15:52:22.00 ID:NbpuFdrG
>>729
1000円のラーメンが高いとか言ってる貧乏リーマンは来るなよ
741ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 16:27:31.25 ID:tkJPsJQv
>>740
お前は3,000円って書いてるだろう
アホかよ
ちっとは、バランス考えろ
742ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 16:27:56.37 ID:VtpXZBXn
>>732
こら黙って4,5人前買ってくわ
油そば以外にも色々できそうだな。
743ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 16:29:27.00 ID:VtpXZBXn
そのうち持ち帰り専門二郎になる悪寒w
744ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 16:32:51.79 ID:36Aen7SJ
麺はいつもの木箱から袋に移してたから
おみやげ買う人増えまくったら麺切れが早くなるなw
745ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 16:39:37.27 ID:dD1GZH4N
乗るしか無いこのビックウェーブに!
746ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 17:50:57.30 ID:2FfiGBwE
7分茹でるんじゃなくて鍋に7分目までの湯で差し水しながら3分茹でるってことじゃないの?
747ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 17:56:48.15 ID:2FfiGBwE
メニュー表示変えて旧ミニを頼む客が増えて売上は落ちるわ麺は余るわでの苦肉の策なのかな?
748ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 18:17:54.05 ID:Nq558TPm
ミニが一番経費はやすそうだけどなぁ
749ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 18:32:24.81 ID:DW75yR4o
旧メニュー名でなく新メニュー名で語ろぜ
750ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 18:34:14.82 ID:2FfiGBwE
今の大を基準とするなら旧ミニは50円分も安くならないよ。
麺1玉30円程度だから麺抜きだって620円とらなきゃ利益に響く
751ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 19:46:39.90 ID:gmSCk78M
S ひばりが丘 関内
A 小岩 めじろ 野猿
B 三田 小金井 相模大野 守谷 中山 千住 仙台 栃木
C 品川 府中 鶴見 一之江 上野毛 藤沢 西台 赤羽 神保町 桜台 高田馬場
D 川崎 新代田 大宮 仙川 松戸 亀戸 京成大久保 目黒
E 立川 荻窪 新橋
F 池袋 歌舞伎町
G 小滝橋

糞まずい大宮がDとかおかしくね?
752ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 19:48:23.38 ID:IzTcg3p9
そのぶん回転が確実に上がってるだろうが
753ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 20:04:03.94 ID:dD1GZH4N
>>750
結局仕入れたもの全部使い切れないんだから誤差の範囲だろ
仕入れは毎回同量でするはずだから
754ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 20:21:28.66 ID:QxIg11QK
まぜそば作ってみたけど麺がラーメンの麺より細い?
755ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 20:50:43.32 ID:q5kXCi4d
>>754
> まぜそば作ってみたけど麺がラーメンの麺より細い?

やっぱり細いよね?俺もそう思ったわ。まだつくってないけどな。
756ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 21:54:18.78 ID:IgjbOspZ
>>751
店から何らかの注意を受けて逆恨みしてるな(笑)
757ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 22:01:08.43 ID:gYIdRIKB
おみあげ油そばって麺何グラムなの?
758ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 22:23:22.74 ID:36Aen7SJ
油そば作ってみたけど確かに麺細いね
普通のラーメンとは別に製麺してたのか
(値段安いし

それでも市販で太麺と言われてる大勝軒のつけ麺用の奴よりは太いね

>>757
茹でる前で大体200〜300gの間らしい
759ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 22:32:47.83 ID:3y0HRSov
>>756
これ見て実践してるだけじゃねえの?


[26]ラーメン大好き@名無しさん [] 2013/01/30(水) 03:02:07.62 ID:ZA11r9j6
AAS
大宮スレは勢いが二郎系で圧倒的だから
あそこでちょっと煽れば大宮=神の表で埋まるぞw
760ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 22:41:48.68 ID:iP1ver/0
照英が消防団の頃の写真ありますか?
761ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 00:05:53.78 ID:KujlsRKP
>>751
どこの豚が作ったランキングが知らないが
個々の味覚等違いがあるから意味なし
762ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 00:35:32.21 ID:fl8tTuoe
安いな、あぶらそばいいね
763ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 02:00:20.95 ID:+X3xTvPw
油そば店でも食いたいが、土産限定というのが逆に購買意欲をそそるんだろうな。
764ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 02:03:26.15 ID:gu6QhNvG
>>763
麺違うみたいだから混ざらないようにじゃね?
茹で鍋一個しかないっしょ
765ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 04:33:46.17 ID:+yoaqiJl
麺茹でるのめんどくせぇなぁ
766ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 06:51:13.83 ID:MiTxjwst
俺はラーメン大一筋
767ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 08:45:44.34 ID:m9dYV/iV
お土産油そばの麺って細いか??
店舗と同じじゃね
768ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 09:14:30.27 ID:gug7sn/M
細いのは家庭の弱火力での生茹でを防ぐためにとか?
769ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 11:02:56.90 ID:B5qBTxls
昨日見てたら油そば用は別の箱から出してたぞ。
770ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 11:49:51.20 ID:RUoKfwMY
油そばを説明書通り7分茹でたらすげえ軟らか麺になってる。
おまえら自分好みに調整しろよ。7分は茹ですぎと思われ。
あとタレが少なめかも。醤油かけながら食った。
チャーシューのタレ確保しとくといい気がする。
771ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 12:03:18.07 ID:m9dYV/iV
昨日買って今確認したらお土産油そばの麺
確かに細いね
772ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 13:33:08.18 ID:m9dYV/iV
昼にお土産油そば食べた
茹でている間、麺の香が台所いっぱいに広がってびっくり
香を楽しみながら食べられた
またリピートするよ
773ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 13:43:53.91 ID:/TGIgTri
>>770
ゆで時間3分だ。ちゃんと説明書読むべし。
まあ確かに>>732見てみると誤認しやすいかもな
774ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 13:45:37.67 ID:+X3xTvPw
昼、油そば目当ての客多かったな。
油そばだけ買っていった奴も結構いた。

タレが少ないというのは参考になった。
ごま油か食べられるラー油あたりでも足せばいいかな?
775ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 14:19:35.30 ID:pj8IUm1D
お前ら肝心の味の感想が全然ないじゃないか
うまいのか?
776ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 14:24:50.11 ID:m9dYV/iV
>>775
店で食べるラーメンの方が美味しいよ
まあ家で二郎の気分で食べられるから重宝するじゃないか
777ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 15:03:09.05 ID:pj8IUm1D
>>776
そりゃまぁ店のと比べたらそうだろうね
キャベツともやし自前で茹でて盛ればうまくなるのかな
778ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 15:28:27.82 ID:m9dYV/iV
>>777
一度試され!
779ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 19:53:30.16 ID:G0PnpkNf
油そばに卵とチーズとベビースターとマヨ混ぜれば
ジャンクガレッジのまぞそばみたいになるかな
780ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 20:26:37.06 ID:26da39CA
味覇で即席スープになるぞ
781ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 20:28:02.06 ID:FfJIeOca
客のほうから値上げしたほうがいいとかwよく調教されてるブタ共だなw
AKBのCD買い占めてるやつらとかとかわんねぇーじゃんw
他に金の使い道しらんなら募金でもしろよw
782ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 20:28:55.41 ID:/O7jDw56
お土産の油そば、うまいけど二郎っぽさがまるでないと思った
783ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 20:30:23.56 ID:12pukf3E
>>781
今更どうした?
どうしても言いたくなっちゃったのか?
ん?
784ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 20:38:26.01 ID:26da39CA
>>782
なんか甘いんだよな
785ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 21:11:52.64 ID:TY6PDL6z
タレは油そば用のタレなの?
786ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 22:01:51.68 ID:v8r8huOy
油そばの豚は薄いの3枚って書いてあるけど、いつものペラ豚3枚しか入ってないの?
787ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 22:22:12.01 ID:gu6QhNvG
麺はスーパーに売ってるつけ麺2人前より入ってるぞw
788ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 23:18:24.59 ID:G0PnpkNf
油そば店でも食べたい
二郎で油そばある店舗どこだっけ
789ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 23:44:50.80 ID:5RPw+1Ji
732は七分茹でろって書いてるけど、
正しくは水を鍋の七分目まで入れて茹でろってことだからな。
ちゃんと説明書読めば分かるけど。
770は誤認しちゃったんだろうな。

まあ、あの七分表記はいらんかもな。
余程の料理下手でない限り鍋いっぱいに水入れて沸かす奴はいないだろ。
そもそもそんな料理下手が油そば買って調理するとは思えんし。
790ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 23:52:34.51 ID:mQKZVzNO
7分目とか7割って書けばいいんだよな
今日の麺豚旨かったけどすくねーよ
旨い日はガッツリ食うから少なく感じるのか?
791ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 01:36:11.19 ID:XNtzWB+r
しかし3分て短いな
前に通販でジャンガレのラーメン買って作った時は7分くらい茹でた気がする
やっぱ細いのか
792732:2013/02/02(土) 01:37:49.14 ID:twBnhvc5
作るときに湯で時間3分に気がついたけど読んでそのまま作ってしまった人はスマンカッタ

昨日は油そば+お土産豚ハーフ買ってきて、刻みネギとモヤシ入れて作ってみたけど
麺がかなり多いから後半すこし飽きてくるね
マヨネーズ+チーズかニンニク+唐辛子とかで後半味変えたほうがいいかも

醤油と別パックの香味油はネギ油みたいで、説明書通りに湯煎すると香り立ちがいいね
300円の豚なし買ってきて自分なりにアレンジして食べるのがいいと思った
793ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 02:41:00.70 ID:X9kfJM4R
タレがあっさりしすぎだな
794ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 02:59:49.97 ID:S0ixWyrp
>>791
お前のオナニー時間にあわせたんだよ
795ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 06:05:44.77 ID:SsnRvCGW
つか二郎っぽい油そばって今考えたらジャンクガレッジの油そばじゃん
あれも大宮にあればなぁ
東大宮とか駅から微妙に遠いし大宮以北は電車代が高くてあんまり行きたくない
796ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 06:28:16.31 ID:7IxOzlFi
そんな>>795には北浦和店を勧めたい
後半、舌が麻痺して感覚が消えていく感じがたまらん。二郎の持ち帰りでも再現できるんだろうか

まあこれ以上はスレチっぽいから止めておくすまん
797ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 08:06:51.19 ID:5gzbHkK2
油そばが二郎っぽさがないのはグルが入ってないから?
798ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 10:58:30.63 ID:JjTAukC9
油そば食ったけどかなりあっさりしてる。
不味くは無いけど二郎のイメージを期待してると拍子抜けかも。
仮に店で食えるならアブラマシマシが必須かな。
799ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 12:10:34.02 ID:yrLh203b
>>788
俗に言う汁なし系は
関内、藤沢、一之江

まだあると思うが
あとは食べたことないからわからん
800ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 12:12:08.08 ID:petJEW5I
油そばは西台にありますね
大宮の油そばとはちょっと違うけど
801ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 12:24:12.94 ID:0G9csyIR
恒例の春のつけ麺を油そばとかありかもね
802ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 12:30:49.34 ID:13zOrchP
大宮はいくらか旨くなったのかい?
803ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 12:36:01.81 ID:sb/90aqE
相変わらず超低空飛行継続中
騒いでいるのは歴二〜三年のニワカでバカ舌ばかり
804ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 12:42:20.36 ID:Nd9ibHw9
大宮が好調なのがそんなに悔しいかい?
805ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 13:25:08.32 ID:6jCKMmcH
ラ板勢い3番の店なのに
806ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 13:25:28.98 ID:5YrzNPSD
昨日7分茹でてしまったものだが、今日再チャレンジしたわ。
2分20秒で茹でたら、ジョーが茹でる感じの硬さになって、無茶うまかった。
トッピングはキャベツ、刻み葱、マヨネーズ少量。
タレが足りない分は醤油で補った。
807ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 13:30:21.27 ID:OZEJ4cyK
味が薄いだの安定してないといわれるのは化学調味料が極端に少ないからじゃないの?

初めて客が多いからそれにもあわせているのかも
808ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 13:30:43.05 ID:MMsFcyhd
最近はうまいよね。
豚も柔らかく、ちゃんと肉の味がしてうまい。
スープは非乳化で行くみたいだから、乳化好きな人にはあまりオススメじゃないが。

試行錯誤してたが、やっと方向が定まって来たのかな。
809ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 13:34:00.61 ID:xIC2oUFy
二郎界でも底辺に属するのは事実
これだけ持ち上げる理由がわからない
810ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 13:42:55.91 ID:QG2HgcRY
また近隣同業者が荒らしに来てるな
811ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 13:59:41.89 ID:MMsFcyhd
まあ、まずいまずい言ってくれたほうが並びは減って嬉しいけどw
うまいと思う人はなんと書かれようと食いに行くしなw
812ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 14:04:50.60 ID:5YrzNPSD
>>809
俺もそう思う。まずいから並んでまで食べなくていいと思うよ。
813ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 14:10:32.97 ID:0G9csyIR
まずい(口に合わない)奴が、わざわざ並んでまで食べないだろう
他店舗のヤッカミ
814ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 15:50:51.98 ID:dT8VyI3M
>>809
同業者かよww
1つ言っておく。
美味しい、不味い云々は置いといて、他店と比較すると安い。
麺量の多さ+ブタの厚さと大きさ+ヤサイの盛り。
もし、他の店で同等な位の満腹感と満足感得るには1000円は軽くオーバーする。

こう考えると他店が如何にボッタクリなのかハッキリと分かる。
815ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 16:04:31.58 ID:vbMNczOB
ここを見た人が大宮不味いと思って来なくなればいいんだが、
そもそも大宮に来るバカな一見はこんなスレ見ない。
816ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 17:15:45.61 ID:/5o7tLzQ
明日油そば買おうと思うんだけど、豚入り買うより油そばとお土産豚半分買ったほうが得?
817ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 17:16:03.79 ID:y5w83C5p
>>814
他のラーメン屋がぼってるんじゃない
あの絶え間ない行列と回転の二郎だからできる壊れた値段だよ
大と特大の差は小一杯分ほどの麺量
普通は出来ない値段

大宮がマズいって言ってる奴らはゴリラーメンやジャンガレに流れてほしい
どでん(笑)でも行ってろよ
818ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 17:21:41.54 ID:WCD79+K2
>>816
得かどうかわからんけどその方が応用色々効くな
今度行ったら豚無し3個とお土産半分1個買うつもりだった。
あの豚、コンロで炙って焼き豚にするとまた旨いだぜ。
819ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 17:40:30.53 ID:Gzb1PQq5
お土産の油そばって、関内やジャンガレ系のとは別?
昔からのぶぶか系?
820ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 17:45:27.52 ID:6jCKMmcH
ぶぶか系はやだなあ
821ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 17:52:47.40 ID:ZIs8q4+Y
でも300円って良心的な気がする
822ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 18:29:38.41 ID:vbMNczOB
>>816
豚ダブル食えるなら土産豚半分の方がいいよ。
まあ、食いきれなきゃ二回に分けて食ってもいいし。
818も書いてるが、応用も利くしな。
味薄いと感じれば豚のタレ足せばいい。

あと知ってるかもしれんが豚は長期間タレに浸けないようにな。
かなりしょっぱくなるぞ。
823ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 18:40:51.39 ID:4r4V7PcQ
バカでもわかる事力説されてもな
824ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 19:30:47.82 ID:MrIRADKD
俺は勉強になった。
バカでゴメン。
825ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 19:45:39.21 ID:O1UBkXBi
>>823
どうした、仕事決まらなくてイライラしてんのか?
826ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 19:48:15.51 ID:dT8VyI3M
油そばのお土産って何処で入手?
二郎系意外?通販?
紛らわしいから、大宮二郎系以外のコメは控えてね。
827ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 20:05:17.44 ID:QG2HgcRY
>>826
メルマガとってないなら黙ってろボケ
828ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 20:06:36.26 ID:Gzb1PQq5
>>826
あほ?
829ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 20:55:37.94 ID:/5o7tLzQ
>>818
>>822
いろいろアドバイスありがとう
二郎は3年くらいかよってるけど、お土産は今回が初なんだ
明日油そばと豚半分お土産してくる!
830ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 21:54:45.31 ID:13zOrchP
>>756
店から何らかのリベート貰って、ステマ&アラ隠蔽工作してるな(笑)
831ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 23:03:01.82 ID:OZEJ4cyK
>>830
さんざん時間かけた挙げ句出てきたのがおうむ返し気味なこれかよ?

















トホホ(;´д`)
832ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 23:07:01.08 ID:+AyHXNL+
もういい加減に基地外相手にするの止めよーぜ
どうぜ閑古鳥鳴いてる他店舗の嫌がらせ
833ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 02:33:15.67 ID:XlgyfN1D
「二郎」のイメージで期待すると、動物脂の味わいに欠け、
いささか拍子抜けする

西台でさえ御機嫌取りで悪く書かないのに
つまりはダメって事だな、買わないで正解だ
無駄にマズイ物を食わされたくはない
さあキチガイ共よ炎上させろよw
834ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 02:42:46.45 ID:qgBUi5gM
暇な人だなぁ
835ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 03:19:29.48 ID:BMtzWv12
>>833
君に美味い店教えるよ
どでん、ゴリラーメン
そう、大宮二郎マズいから行くべきではない
君の言うとおりだよ
オレは通うが君はどでんに行くといい
きっと満足できるだろう
836ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 03:42:03.60 ID:Erb6KZXr
昨日二郎食べに行ったんだけど常連さんからしたらどれくらいの出来だったの?
自分は二郎自体大宮しかいったことなくて昨日が2回目だったからよくわからない
ちなみに自分的には1回目より2回目の方が良かった
837ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 03:44:14.65 ID:U0XdZmt9
Dランクでマズイから来なくていいよ
838ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 03:45:07.62 ID:Erb6KZXr
それ逆じゃね
Dランクならまだ上があるってことじゃん
839ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 04:02:58.45 ID:BMtzWv12
もういいから
マズいからおまえら他の店行けよ
寒いんだから並ばせんじゃねえよボケ
ゴリラーメン美味いぞ
あっちいけよ豚
840ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 07:47:31.22 ID:n9SIBj4R
>>839
レス乞食にレスして楽しいのか?
841ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 09:16:37.59 ID:eJgpgLVR
大の油そばがうんまい
842ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 12:13:58.67 ID:BmTUsyvl
>>831
それパロった受け狙いなんじゃねーの?
843ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 12:44:01.59 ID:/RA6cU5q
大宮でナメられないためのテクニックを教えてください
844ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 12:47:20.24 ID:BmTUsyvl
行かなきゃいいんじゃね?
845ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 12:55:38.15 ID:q4B4+A5m
>>843
ボンタン履いてリーゼントでつよ
846ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 13:01:05.72 ID:OffgywTw
>>843
短ランも忘れるなよ
847ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 14:32:24.22 ID:dtTNioRC
青の食券を二枚持っていることを周りの客にそれとなくアピールする(実際使うのは一枚)
848ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 18:18:49.39 ID:nq8D52iA
なんか最近麺にあんまり味が染み込んでない気がするんだけど気のせい?
昔より麺白っぽいきがする
849ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 18:33:44.41 ID:NFa3a5m6
撮った写真で、1年前のとかと見比べるかぎり、
そんなに色は違わない。まあ、麺打つ人が変わるから、
多少のブレはいつもあるけれど。
味の違いはよくわからない。自分はそんなに変化感じないけど。
850ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 18:59:31.09 ID:NwevaL/L
お土産豚美味しいけど予想以上にご飯と合わなかった
あと一気に400gはきつかったよ
851ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 19:33:56.40 ID:nq8D52iA
>>849
写真で違わないってことはおれがおかしいんだなw
でも昔はもっと茶色っぽくてスープが麺に染み込んでるきがしたんだよな〜
852ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 19:36:09.68 ID:brQNm9bw
こんな事書くとキチガイ出てきて荒れそうだけど
ブタはどでんの脂付き推しだな
富士丸系脂はマジヤバい
853ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 20:00:25.72 ID:V/zD+UbG
オレは二郎の豚のほうが好きだけど富士丸の豚は旨いよな
どでんは根本的に不味いから行かないけども
854ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 20:01:41.39 ID:V/zD+UbG
お土産油そば少ないな
小くらいか?
855ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 20:18:23.11 ID:brQNm9bw
すげえなwいつも監視ご苦労さん
どでんスレで暴れてたのオマエか
856ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 21:44:54.77 ID:TTqy1yQ4
あえて他店舗の話題を引き込むのも荒らし
857ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 21:59:52.48 ID:/ZkF40Bp
>>843
教えてやろう。
まず先買いにこだわる奴は素人だ。
先買いを知らないバカに割り込まれる可能性があるからな。
まずは行列の場所を確保して様子を見てから買うことだ。
来るなりいきなり食券を買う奴は真の常連に鼻で笑われている。

あとトッピングに「マシ」を付ける奴も素人だな。
大宮ではヤサイもヤサイマシも同じ意味だ。
つまり、ヤサイ「マシ」などと言う必要はないのだ。
「ヤサイマシ、ニンニク、カラメ」などとほざいてるアホも常連に鼻で笑われている。
銭湯での見栄剥きのようなものだな。
包茎なのはバレバレなのにカッコつけて粋がってるのは見てて痛々しい。

あと只者ではないと思わせるのがマイレンゲだ。
週10ペースで通っていてもマイレンゲを持ち込む猛者を見掛けるのは数ヶ月に一回あるかないかだ。
マイレンゲを使って上品にスープを啜る様は真の常連に許された神の領域である。
858ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 22:02:32.54 ID:yJHhrcEG
つまんねーコピペやめろや
859ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 22:08:27.18 ID:BmTUsyvl
少しは豚出汁濃くなったのかね?
860ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 22:10:37.69 ID:wMG/XREk
特大なのに「大のお客さまトッピングは?」に反応してコールしちまった恥ずかしい・・・
861ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 22:15:15.97 ID:dtTNioRC
食券購入中の人を横目にして購入せずに並ぶ 購入後俺の後ろに並ぼうとしているその人を自分の前に並ばせる
その人妙に恐縮していたが…つまりそういう事だ
一回そんな事がありナンか知らないけどナンか気分良かった
862ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 23:04:30.34 ID:1HUsmNvU
結局いつ買えばいいんだよぉ!
863ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 23:06:06.49 ID:TTqy1yQ4
>>862
先買いだろうが、一度並んでから買ってもいい
助手から食券を確認する以前に購入したら問題ない
864ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 23:19:23.02 ID:OmdrfLur
並ぶまえに買っとけそれが一番めんどくさくなくていい
865ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 23:24:30.08 ID:BmTUsyvl
そんな事より豚出汁が先。
866ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 00:03:46.75 ID:2qBtubZ6
豚ダシは個人的にはよく出てると思う。
最近はカエシとダシがうまくマッチしてることが多い。
867ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 00:13:01.82 ID:yErJTWzU
まぜそばうまいっちゃうまいけどラーメンほどの中毒性はないなぁ
868ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 00:41:21.84 ID:Zz1+yhMk
866の言うとおり、最近の大宮の豚ダシは他店と比べて格段に濃い。
豚ダシの味を本当は知らない奴だと、それがわからないのかも。
でも、ちょっと店内見渡せば、二郎詳しい人なら、
使ってる豚の量がはんぱなく多いことが目で見てわかるかもね。
869ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 00:52:28.37 ID:4fOHhNp3
麺も最近旨くなってると思う
細くなってきたけどね。
櫻楼がぼそぼそに感じるから
870ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 01:30:19.58 ID:GyEQPgDe
豚ダシの味ってどんな味なのか教えてくれ
871ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 01:44:33.70 ID:OjtZcpOM
にんにく無しで食べたときにずっと口の中に残る風味がすごい
ボソボソ豚をガムのように噛み続けている不思議な気分になる
よくわからんけどあれが豚ダシの味?
872ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 03:14:31.43 ID:/qfzJFH6
お土産油そばって関内の汁なしみたいなかんじ?
873ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 03:29:00.03 ID:gsZQuxB5
油そばは麺がほっそい
874ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 08:05:36.51 ID:nTpsuZfk
細いとは言っても茹で上げ後の太さは、そこらの市販の生麺よりは太いな
香味油入れる油そばだから、汁なしとは違う
875ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 09:30:26.13 ID:Zz1+yhMk
>>870 >>871
豚ダシのベースの味、覚えるのは簡単。
鍋の水の中にブロックでもスライスでもいいから多量の豚生肉入れて煮出す。
野菜も調味料も無しで。
そのスープを何度も飲めばいい。

そうすれば他店と比べ大宮のスープの豚ダシが濃いってことがわかるよ。

豚ダシの味、覚えて飽きたら、次は塩だけとか、香味野菜だけとか、
グルだけとか、醤油とか入れてみる。
そうすれば、スープの味の基本が分析できるようになるよ。
あとは、ニンニク生姜いれるとか、背脂いれるとか、
いろいろ試してみるといい。
876ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 09:35:42.63 ID:Zz1+yhMk
875です。
念のため言っておくけど、スープの分析なんてしたってつまんないよ。
評論家みたいな食べ方してもぜんぜん美味しくないから。
877ニカタツ:2013/02/04(月) 10:29:04.89 ID:ysMRj4lz
松戸二郎が、Sランク以上なのは確実。
今一番旨い。
878ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 10:32:34.54 ID:X4M8REG2
分析アホ、ランキングアホ イラネ
879ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 11:21:37.57 ID:2qBtubZ6
わざわざ遠征するほど二郎が好きなわけじゃないんだよなー。
近所だから大宮に行くだけで。

まあ、イマイチのときもあったが、いまの味は好きだな。
イマイチのときはカエシをお湯で薄めたみたいだったw
880ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 11:50:01.89 ID:2RFi0sYb
同じく
近くにあるから通ってるが他店舗に興味ないわ
他のラーメン屋すら興味なくなった中毒者だけどな

真夏につけ麺で全く味がなかったのが唯一のハズレ
周りの客もみんな卓上タレかけまくっててワロタ
881ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 14:21:08.32 ID:/tjn0bDp
今日はジョーとヒゲだった
882ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 15:46:59.61 ID:I7AiM2Pa
兄弟ラーメン
883ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 17:23:44.10 ID:ti3aicLB
ヒゲは盛りもイマイチなんだよな
大盛り君がいいね
884ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 17:31:29.30 ID:I7AiM2Pa
彼は麺上げの時も量が少ないと言われるよね
885ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 19:21:32.21 ID:fvsVpTfV
>>883
笑瓶に比べれば多い方
886ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 19:23:44.95 ID:3nosdsFo
最近の盛りは人見て決めてる感がある印象
常連かつ長居してもいいと店が決めた人にしか盛らないみたいな
887ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 20:14:39.05 ID:zb3MOrKK
今日食いきれなかった人が「持ち帰ってもいいですか?」とか訊いてたな。
もちろん断られてたけど。
食べ残しのラーメンなんかどうやって持ち帰る気だったんだ?あの人は。
888ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 20:33:39.46 ID:wxYpUghc
あきらかに一見が特大頼んでジョーが食べきれないから大にしとけって言ってるとき、「足りなかったら後からも足せますんで」って言ってるよね?
どうやって足すの?替え玉みたいにやっちゃうの?
889ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 21:08:31.74 ID:pwB8bboI
やるんじゃない?
神保町だと麺マシした時丼が無いからって理由で
最初小ぐらいの量渡されて後から
次ロットの麺を空の丼に入れて渡された事ある
890ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 21:23:16.99 ID:6WZ7vXRX
どういう基準で下の量を薦めてるのかわからん
俺もジョーに心配された
891ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 21:23:48.97 ID:6WZ7vXRX
どういう基準で下の量を薦めてるのかわからん
俺もジョーに心配されたい
892ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 21:25:23.20 ID:wxYpUghc
足してくださいって言われたら、どのタイミングで麺ゆでるんだろう?
次のロットと一緒にゆでるまで待たせるのかな?
一回見てみたい
893ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 21:39:24.92 ID:GyEQPgDe
>>892
どっちにしろロットがズレるから
ジョーがすごい目で睨んで来るだろうね
894ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 21:42:38.92 ID:NAwGN/XT
たまにジョーが麺ゆでしくじって 
麺が少なかったので、後で足しますと客に声かけ何度も見た
895ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 21:47:55.83 ID:UzmehQS/
>>894
俺もそれやられたことあるわ。特別感あってなんか楽しかったわ。
896ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 22:26:02.74 ID:itjMHXg1
大宮って無化調?
なんかうま味薄かった。
897ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 22:30:46.82 ID:DpWPLUdk
埼玉土民にとっては県内唯一の二郎だから大事にしたい気持は分かるが
せめて赤羽ぐらいまで足を伸ばせよと言いたい
大宮の味ランキング、量ははっきり言って下位だぞ
898ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 22:35:51.46 ID:GyEQPgDe
赤羽は何回か行ったけど量結構あったな
ただヤサイとアブラがいつも切れてたのが残念
899ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 22:39:49.64 ID:6WZ7vXRX
赤羽は客を舐め腐ってるから行かん
900ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 22:47:10.43 ID:zb3MOrKK
>>896
元々化調はあまり多くない。
むしろ出汁の濃さは前より上だと思うよ。
化調のパンチに慣れてる人は物足りなく感じるかもしれないけど。

>>897
赤羽と比べたらまだ大宮の方が上だわ。
量が少ないのはチンタラ食ってるカップルや一見が多いから。
前はもっと量多かった。
901ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 22:50:40.12 ID:NAwGN/XT
ランキングアホにあえてレスする意味ない
内容より荒らすのが目的
902ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 23:01:06.96 ID:ti3aicLB
白い粉はスプーン1杯くらいだね
無しにするとどんな味なんだろ
903ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 23:07:27.53 ID:EFF67e9J
なんでも良いが寸胴と店内を清潔にすろ。
食い物屋だぞ。
904ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 23:07:40.80 ID:GyEQPgDe
課長無しでってオーダーするといい
905ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 23:28:08.03 ID:3VJXBP+u
グル抜き○ 課長無し×
906ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 23:31:50.56 ID:UzmehQS/
グル抜きって注文出来るの?やってる人見たことないんだけど。
907ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 23:35:18.72 ID:itjMHXg1
逆にグルダブルとかグルトリプルできないかな?
908ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 23:41:49.65 ID:3VJXBP+u
>>906
できるよ
大宮以外の店でも通るよ
ただおいしいかどうかは責任もてないけどね
909ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 00:02:59.60 ID:z/rXoYXU
俺も麺足りなかったんで後で足しますをくらったことがある
別丼で出てきたが、その時にはほとんどスープだけになってたから、麺入れて
食ってもあんまりうまくなかった
910ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 02:51:40.91 ID:62DJPrym
ミニとか少なすぎるのが怖くて食えねー
911ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 07:12:46.21 ID:ZtKTidpp
>>894
たまに 、何度も
お前、日本語おかしいぞ
912ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 07:40:18.02 ID:O+Z5bRkW
>>910
ミニ、つうか今は小ラーメンだけど確かに少ない。
50過ぎたんで二郎は結構きつくなってきたけど、ミニだと帰りに大勝軒か中本でもう一杯いけてしまうのではないかと思えてしまう
913ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 12:03:57.95 ID:E+ENzFpE
>>911
添削してあげろよ
914ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 12:47:02.25 ID:/FGGjH+D
今日のプースーのできどうよ
915ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 14:47:11.90 ID:Y6Oc9z4W
石川家のスープで二郎作ったらうまいだろうなぁ
916ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 15:00:35.04 ID:PFp/agnY
また出たいつものプースー馬鹿
917ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 17:20:22.92 ID:PhvrtYV+
油そば豚無し3つと豚半分買って来た。
一時期殆ど並ばずに食えたのだが最近また長くなってるな。
ところで二郎のプラ券販売機って最近は二郎以外で見た事
無いんだが使ってるところってあるのかね。
パクリ二郎は以外で。昔は遊園地の食堂なんかで見たな。
918ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 17:27:50.06 ID:/8d547zp
>二郎のプラ券販売機って最近は二郎以外で見た事無いんだが

二郎の販売機が二郎以外にないのは当たり前っていうのは置いておいて

もっと視野を広げた方がいいな
プラ券の販売機はいろんな場所でまだまだ使われている
919ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 17:29:35.53 ID:XHg1p0Zj
家系ではプラ券多いと思うが
920ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 18:26:35.57 ID:PhvrtYV+
>>918
具体的にはどんなとこよ?
昔は遊園地や観光地の食堂(メニュー少ない)で見かけたんだが。
立ち食い蕎麦屋にもあったかな。
>>919
そうなのか。こっち(埼玉)には殆ど店ないから気が付かないだけか。
921ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 19:29:53.42 ID:yO+rlCL/
そんな時は松戸に癒されに来いよ
922ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 19:40:28.61 ID:dX/C8M77
紙の食券使ってる店もあるらしいが、プラ券のほうが好きだな。
二郎来たぜ!って気分になるw
923ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 19:41:20.99 ID:uAnbRxCS
明日雪だから買おうと思ってたのに
お土産油そばもチャーシューも買い忘れたorz
924ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 20:02:41.12 ID:PhvrtYV+
ttp://www.kenbaiki.kubota.co.jp/index.shtml
クボタの製品でPV-3000らしいが既に生産中止品なのか?
なかなかマニアックなんだな。
925ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 21:08:21.13 ID:0SLbS3OA
油そば量少ないな、2人前で600円出して
おみあげ豚も買うくらいが丁度いい量だよな
926ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 22:35:54.21 ID:H2Xu+/GJ
胃の大きさ人類共通じゃないんだから好きな分買えよw
927ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 22:44:29.47 ID:Y082T/Uv
明日雪だな 夜の部は場合によっては早上がりあるかもね
928ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 22:55:28.39 ID:an30Bp9y
この前みたいに並ばずに入れそうだな
二週しようかしら
929ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 23:07:56.78 ID:L0lSgJ5S
>>909

今日ヒゲと濱口のペアでやってたな。
濱口の食券確認ミスで
930ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 23:10:21.49 ID:fOeowol2
>>924
機種まで調べるお前もかなりマニアックだと思うよ
931ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 23:17:22.49 ID:Y082T/Uv
クボタのは生産中止だろう〜
932ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 23:38:17.25 ID:0SLbS3OA
券売機って安くて60万円くらいするのか
紙出すだけなのに高いな
933ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 23:53:24.32 ID:Y082T/Uv
カッパ橋に行くと食券機だけ扱ってる店とかある
松屋で使ってるのは高そうだね
934ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 00:42:28.45 ID:08LUp7iV
たいていはリースだよ
935ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 02:27:59.75 ID:WNAwcuS4
二郎だったら60万とかすぐ稼げてそうだな

3日くらいだろ
936ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 03:12:00.56 ID:08LUp7iV
売上ならな
937ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 08:11:46.04 ID:TBNDbNd5
とある日の
ラーメン二郎
店内で聞こえてきた会話

助手 「さっきのお客さん、チョモランマって言ってましたねw」
店主 「この前も言ってたからやってあげたけどよ、チョモランマってどこでやってんのかね?」
助手 「※△○□って店でやってるみたいですよ」
店主 「そりゃいけねぇな。チョモランマパクっちまったから、今度侘びに行かねぇとな。ヒーッヒッヒッヒ」

大体こんな会話だったと思います(笑)
938ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 08:16:51.36 ID:ns4eSVwW
へえ
939ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 08:41:57.86 ID:tL/2ObzA
>>937
楽しそうだな
940ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 09:12:04.32 ID:G2O3gDA0
そんなんいうの三田の…
941ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 09:42:47.93 ID:1ndKd/5j
イッヒヒヒ…
942ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 10:23:19.58 ID:mD91Vinw
>>937
第一、チョモランマってどこが始めたの?
943ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 10:52:14.69 ID:QbCoJHK+
今まで大宮で聞いたコールの中で一番面白かったのは
「ヤサイモリモリニンニクチョモランマ」だな
ヒゲも思わず聞き返してたよ
944ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 11:24:54.10 ID:uMWtFLTM
こりゃ本日休業かね
945ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 11:31:58.58 ID:QdB1sneu
そういうアホなコールするの例外なく初見だろうけど、
そういうコールするってことは他店にもそれなりに行ってる奴だと思うんだよね。
それなのに二郎は店によってやり方が違うって基本的なことも分からんのだろうか?
946ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 12:04:19.18 ID:OpCxxAJE
カラシ!って言ってる奴もいたな。
唐辛子が卓上に無かったころの客なんだろうか。

今日はやってんじゃね。電車も動いているし、メルマガも来ないし。
947ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 12:43:43.30 ID:uMWtFLTM
うん、メルマガ来てないからやってるんだろうね

商売とはいえ頭が下がるわ

そしてこのくそ寒い中並ぶ猛者もすげーわ
948ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 13:54:07.60 ID:QbCoJHK+
雨小ぶりになったから行ってきたぜ
案の定空席ありで即座れるくらいに空いてたけど、その御蔭で
1ロットが3・4人になってたからデフォで固めの麺と
灼熱のスープでウマウマだったわ

ジョーと大盛り君で盛も問題なかったし豚も厚めだった
949ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 13:55:39.95 ID:vYW4k/cx
この前の雪の日のスープはうまかった
950ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 15:34:54.14 ID:YZEnP1B/
おみやげ油そば作って食ったけどうめーなw
もやしとキャベツ茹でてニンニク刻んで一緒に食った
味の報告が無いからもっといまいちなのかと思ってたわ
951ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 17:24:59.99 ID:tL/2ObzA
油そばの玉量ったら250だったこれは大ラーメン(旧小)の量かな。
調理予定は3連休なんでとりあえず冷凍庫に麺は放り込んである。
何トッピングすっかな。
952ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 20:34:24.15 ID:3pRMHp0r
大盛り君ヒゲ生やしてたけど
ヒゲをインスパイアしてるのか?
953ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 21:08:52.31 ID:NV1JIoR5
インスパイアする所なんて無いだろうに
954ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 21:41:32.30 ID:nsuEjP6J
今日の夜の部並びが少なくすぐに入れた
美味しかった!
955ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 22:13:28.43 ID:TBNDbNd5
>>937
今日、ニンニク脂マシマシ、野菜チョモランマってコールしたら
大盛君がクビかしげていたよ
おまけにお土産豚買ったら脂が1/3ぐらいある外れ部位だった
声を大にして言いたい、「ふざけるな!」
956ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 22:25:15.65 ID:3pRMHp0r
>>953
外見に惚れてるんじゃないか
957ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 22:25:55.06 ID:fi6FedFs
>>955
憤怒マシマシチョモランマ!!

と言えばよかったのに…
958ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 23:40:12.63 ID:nXcKBD8h
S ひばりが丘 関内
A 三田 小岩 めじろ
B 神保町 桜台 小金井 野猿 相模大野 中山 千住 守谷 栃木 仙台
C 目黒 品川 府中 鶴見 一之江 上野毛 藤沢 高田馬場 京成大久保
D 川崎 新代田 大宮 仙川 松戸 亀戸 西台 赤羽
E 立川 荻窪 新橋
F 池袋 歌舞伎町
G 小滝橋
959ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 00:03:04.34 ID:lqINTRlP
小滝橋ってとこどんだけひどいのか気になる。一回行ってみたいなw
960ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 00:03:27.44 ID:nsuEjP6J
ランキングバカにレスして意味あるのか?
961ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 00:07:50.12 ID:9PWPjXKa
でもまずいインスパイア店で食うくらいなら小滝橋のほうがいいと思う
962ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 03:23:18.53 ID:BkHkqgp7
脂多い方がうまいじゃん

とろけるぜ
963ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 06:29:22.80 ID:BQA3DBEd
>>955
二度と来んなという無言のアピールだろ
964ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 09:07:25.51 ID:kqIehvLh
>>959
二郎だと思うと?になるけど茹でもやしの乗った
豚骨醤油ラーメンだと思えば普通に旨いがな。
チャーシュー(豚とは言えない)も2切れ乗ってて
そこらのラーメン屋より良心的だ。
965ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 10:57:45.63 ID:Ytnhar/T
>>959小滝橋は味は二郎ぽくないけど、二郎唯一の麺マシ無制限の大二郎があるのが、大食いの俺には救いだな

ちなみに4玉食べたぞw
966ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 11:14:06.85 ID:LZwc05UJ
大食いは別に誇ることではないので該当のスレに行こうか
967ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 18:04:30.76 ID:c0GQWYhR
今日の結構美味いな
968ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 18:57:54.06 ID:PO3I7U+L
昨日の終わり近くがかなり良い感じだったから、うまく成長したんだな
969ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 19:52:54.15 ID:ajUW6mHO
今日食ってきたけど
最近かなり安定してきたんだな
970ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 22:06:00.56 ID:mbLHDCBh
ヒゲが本店修行に入った様子。(今日の昼の部で確認)
971ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 22:30:47.50 ID:ajUW6mHO
ヒゲ本店修行でいま従業員募集してるのか
ヒゲって週何で働いてたっけ?
972ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 22:42:39.88 ID:LtwToB8o
ヒゲもついに新店へのカウントダウンに入ったのか。
頑張ってほしいな。

これでジョー含めて店員は4人か。
また昼営業なくなったら嫌だな。
973ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 22:59:20.74 ID:ajUW6mHO
川口駅の繁華街に二郎だせば結構人集まるかもな
974ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 23:33:06.17 ID:LZwc05UJ
川口の繁華街はシマ争いがすごいから
根回しなしの新人が行列店出したら火を放たれるな
975ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 23:36:43.82 ID:9hkN4E4R
次スレ

【埼玉初】 ラーメン二郎 大宮店 20杯目【南銀】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1360247625/
976ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 23:48:06.99 ID:LtwToB8o
>>975


実は本店って行ったこと無いけど、ヒゲの顔おがみに一回くらい行ってみるかなぁ。
977ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 00:40:03.67 ID:n3RRj1dx
ヒゲ本店入りまじか!
おめでとうと言いたい!

どこに店出すのかな?
上尾鴻巣()とか無理ですよね、ですよねー

いずれにしても楽しみだわ
978ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 00:43:56.08 ID:YKtmAlkB
大宮はホモが多いしヒゲファンが本店に集まりに行くんだろうな

立地的に浦和駅前あたりに二郎出せばいい
979ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 00:52:12.77 ID:71k9Db1f
浦和だと近すぎ
鴻巣方面では集客に不安
上野は?アメ横あるけど、夜の部は敵無し
980ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 00:56:10.27 ID:HvK1Y5z9
川越あたひかもな
981ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 01:02:20.28 ID:YKtmAlkB
本家からだから二郎で出店するんだろけど
どうせならヒゲラーメンって名前にしてほしいな
982ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 01:11:28.57 ID:JKr5ADFx
インスパか亜流でラーメン髭てのはあったような
983ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 01:24:26.57 ID:8IQgCN3J
北埼玉で一番栄えてるのは熊谷だから熊谷頼むわ
984ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 01:32:29.13 ID:g6drvbqY
高崎に出店して大者と言う偽物を駆逐してくれ
985ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 01:54:43.74 ID:ljoF5mab
>>984
高崎が埼玉じゃないのにお前はバカか?
986ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 03:12:58.94 ID:3YV+corV
熊谷にできても、大宮以南にいる人はまず行かないと思う
987ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 03:38:53.12 ID:ZsTujMzX
上尾にできないかなー(´・ω・`)
988ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 04:27:05.05 ID:w0KgeRZv
俺も二郎で働きたいけどお前らに変なあだ名つけられるのが嫌だ
989ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 05:50:26.58 ID:mVtW0Wny
上尾だと俺は両隣の駅に二郎があることになるな。
便利だが、もうちょっと遠くないと客を食い合っちゃうんじゃないか。

ところでもうすぐ1000だから>>988にあだ名つけてやろうぜ。
990ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 06:09:04.34 ID:M/kXhX0r
埼玉はどうしても大宮が中心だから本当に地元にできない限り通うことはないだろうなあ
作るとしても群馬とかに欲しい
991ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 06:45:24.69 ID:c4LTW1be
草加には出してくれませんかそうですか…
992ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 08:58:55.32 ID:0zMxTH5f
>>986
大丈夫、グンマーのDQN共も遠征してくるから!
993ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 09:25:33.67 ID:x844ZXBG
大盛り君が麺上げ担当するようになったのはヒゲ抜けるからだったのか。
これでショウヘイも抜けたらヤバいだろ。
早く次のバイト探さないと。
994ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 09:49:18.57 ID:Z7qImoBy
>>993
ヒゲ抜けるってマジ?
995ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 09:49:41.10 ID:gElVQZLR
ラーメン屋でバイトで回そうってのが甘い考えだと思うけどな

普通に営業時間短縮と定休日作ってやればいいんじゃね
996ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 09:50:09.49 ID:Z7qImoBy
あぁ>>970-972
それで新店の場所の話になったわけね
997ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 10:18:42.39 ID:mVtW0Wny
誰も乗ってくれないw まあ、いいけどw

ほぼ年中無休なのが二郎としては異例だし、定休日作ったらいいと思うな。
いつでもやってるのはありがたいが、無理してほしく無いし。
998ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 10:24:09.99 ID:kE5TFmNe
鴻巣の免許センターロードで
999ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 10:36:00.26 ID:+OyWGo7w
火曜は大盛りくんになるのかな 大盛りくんの食ったことないから楽しみだ!
本店の修行期間ってどのくらいなんだろうな。。。
1000ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 10:37:37.81 ID:zsPrKkug
1000杯目 ゴチw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。