_____________ 秋田のラーメン 29 _____________

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
ここは秋田県内のラーメンについて語るスレです。
店舗関係者・煽りは無視の方向でお願いします。

特に秋田県湯沢市川連町大館のキチガイホモは絶対相手にしないこと!
ホモ排除の為、専ブラ使用をおすすめします
http://janestyle.s11.xrea.com/
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/

_____________ 秋田のラーメン 28 _____________
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1332076041/
2おでかけ ◆gIPRaH.LO. :2012/12/25(火) 22:13:26.98 ID:QfBYUKOC
おでかけさんが小笠原道大を押し退けて2ゲト!!
3ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/26(水) 12:50:40.89 ID:MMXnJd0U
以下罵詈雑言と土人厨、店員の自演でお楽しみください

実のある話は何もありません

真面目な方はすみやかにスレを閉じることをお勧めします
4ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/26(水) 20:10:09.19 ID:5/CwnNAV
>>3に付け加えますが、
このスレでは「秋田○○会」と、「秋田の○○メン部」各関係者によるカキコは、
このスレが荒れる要因となりえ、ひいては2ちゃんねるの運営側に対する迷惑
行為へとつながる恐れがあるため、ここでのカキコが一切禁止されております。
(どうしてもカキコしたいならここではなく、秋○○ングあたりでやるように)

あらかじめご注意願います。
5ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/27(木) 00:45:07.73 ID:fT1kd7qn
マシンガンの店員って最高カスだや 底辺
あいつら 弱ぇーくせにいきがってるビビりだよ まずいラーメン出して恥ずかしいって概念がないみたいだ
6ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/27(木) 09:07:26.69 ID:U3ifdJpE
二郎亜流の亜流である入れ墨ラーメンを貶めるな
7ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 23:06:03.42 ID:B8Pm3PGo
前スレ落ちたのかな?
さて、今年のしめラーメンは、どこに行こうかな?
8ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 23:14:45.16 ID:GA/dX26J
おらは和家に行く予定
9ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 02:27:12.59 ID:rhf68UuK
飯島のケンちゃんはある程度空いてきた?
10ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 10:53:47.81 ID:D478eFpZ
>>7
締めは、外旭川のラーショ
11ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 01:08:53.40 ID:7ZI+Ra1M
マンマンは山王のつけ麺
12ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 11:42:11.28 ID:g6ACN3rQ
大晦日は蕎麦を食べます。
もちろん、ラーメンも食べます。
矢島の生姜ラーメン食べたいけど遠い。
錦でも食いに行くか。
13ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 20:59:40.58 ID:ZKst2DB5
秋田土人はラーメンを語らず店主を語りたがる
これマメな
14ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 23:30:05.24 ID:k0cPJspb
この13レスでその発言はどうなのか
15 【中吉】 【113円】 :2013/01/01(火) 00:10:38.41 ID:SP/bR7om
定期的に出てきますね。
>>13の人がまさに店主語りの張本人だったりして。

さて、今年の初めラーメンは、どこに行こうかな?
16 【凶】 【1807円】 :2013/01/01(火) 09:58:50.36 ID:dpxR8SF1
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  明けオメ!今年こそは、美味いラーメン屋が秋田にできますように    
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄   (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
17ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/02(水) 18:35:47.56 ID:Y2BnYWjF
初ラーメンにぼすけ行ってきたお
18ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/02(水) 23:05:33.13 ID:tRtI4fHu
幸先悪いね。
19ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 00:32:07.82 ID:rkdPgOus
>>18
どこならいいもんかね?
20ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 02:51:25.32 ID:UuJQ1bkA
てんいち
21ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 12:13:36.57 ID:qcPLnhUV
子供の頃、もう15年以上も昔のことだけれど
親父の運転する車で、土崎のフナキラーメンに時々行って
母、妹、弟、自分の家族5人で行ってたべるラーメンがおいしかった。
当時、小学生だった自分には最高のラーメンだった。
22ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 18:31:31.74 ID:/3LGAtZG
万松の唐チャン喰いたい…極寒期限定( `ハ´)。
23ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 22:17:46.81 ID:GD1rSnf3
にぼし屋に行ってみたいんだが、車どうすれば良いのかアドバイスください
24ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 22:20:27.02 ID:I+xjR5P6
じゅろへえ行って来たぜー
ミソブラー美味かったけど寒い日は汁のラーメンが安定だなと感じた
25ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 05:56:05.66 ID:2d/gMGVU
じゅろべえは完全に味が落ちた↓空いてたから人気も落ちた↓
ていうか、ラーメンブームも終わってきたな
26ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 11:22:13.19 ID:rBezZQ/+
ラーメンブームwwwww






・・・・・・ラーメンブームwwwwww
27ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 14:08:53.02 ID:BLh31m1y
じゅろ 『べ』 えwwwww

・・・・・・『べ』wwwwww
28ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 21:27:10.73 ID:B1mRRkyY
丈屋本店のHP?ブログ?ってどこいったの?
29ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/07(月) 08:03:33.82 ID:xDkGAYvZ
>>21
とっても素敵な話しですね。
子供の頃に大好きな家族みんなで行った外食って、
その空間も、その時食べた物の味も鮮烈に記憶に残りますよね。

私にも少しだけですが、そんな時間を残してくれた両親に感謝しています。
そして今・・・自分の子供達に同じ様な時間をなるべく多く作ってあげたいと
思って頑張っています。もう少しで私の時間は終わってしまうので。

ラーメンが好きでこのスレ見に来たのですが、
来て良かった。ありがとう。
3021:2013/01/07(月) 21:25:56.99 ID:lXUBVE/g
>>29
なんだか知らないけれど、悔いの無いよう、精一杯に生きて下さい。
31ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 00:03:40.74 ID:yOIhL8MA
子供のころ行った茨島の古い店舗の天下一番が印象に残ってるなあ。
あの当時家族でラーメン食うってば必ず天下一番に行ってた。
確かトイレが2階にあったんだけど、階段の途中に血の跡みたいなのがあって怖かった。
店新しくなって味落ちたら全く行かなくなったけどね。

懐かしいもんです。
32ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 18:08:41.22 ID:aPBLQVjS
豪めん新国道店 1/10オープンだって
33ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 03:05:11.98 ID:nHYKIn37
これが情弱か
まああんな店どうでもいいけど
34ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 23:54:42.26 ID:ZcGkhvh9
糞間が大分前から目をつけてて、元旦からオープン日を知ってたので
ほぼ間違いなく明日行くだろうな。

>豪ーめん - 糞魔穴 2012/12/07 (Fri) 20:41:09

>Re: 豪ーめん - 糞魔穴 2013/01/01 (Tue) 14:28:55

>2013年01月10日
35ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 20:33:34.16 ID:bczFqsVy
秋田土人はラーメンを語らず店主やブロガーを語りたがる
これマメな
36ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 22:55:09.22 ID:i3ADX4Ar
>>35
おっ、今年もよろしく!
37ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 23:17:25.67 ID:24OrN2QL
菊の穴って、肛門みたいな野郎ってこと?
38ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 01:58:24.65 ID:E9W0Euxe
imifu
39ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 17:54:59.98 ID:f0jOXdRh
ラーメン凪が秋田で臨時営業!
 1/12(土)〜1/14(月)「マルハン茨島店内ごはんどきイベント」
http://www.n-nagi.com/news/
40ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 19:23:51.84 ID:vDSH/vf8
また賭博場で臨時営業か
パチンカスなんかに味なんてわかろうはずもないし、そこに出店しようとする阿呆のラーメンなんぞ食いたくもないわ
41ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 22:31:26.41 ID:CTHLcqYL
行ってきたけど大外れだったぞ
麺はカップうどんみたい
スープは甘すぎ
売りの煮干しも弱し
幅広麺選べず
作り手は2人だけで1人はヘルプっぽい
42ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 23:27:26.81 ID:FtvpZSF4
たった今、スマステーションで竹本のえびだしつけ麺が全国放送された。
あんなのが秋田の名店として放送されるなんて、恥だな。
43ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 00:11:44.71 ID:tnoAdY6g
せやな
44ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 02:07:33.93 ID:CpIKz+QR
相変わらず口だけの客ばかりだな
これだから秋田はいつまでたってもレベルが低い
45ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 07:39:03.65 ID:m2Ienbn4
479:ラーメン大好き@名無しさん :2013/01/12(土) 10:27:25.12 ID:oF0YMSeB [sage]
仙台の卍店主が多くの女を騙してヤリ捨てしていたのは本当の話だわ
スミレやブロガーが過大評価するから猿はつけあがった
スミレ達の罪は大きい
卍の猿は今後もズッと女騙してやってくと思うぜ
46ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 10:18:35.18 ID:keEIkPpO
ホント口先だけで斜に構えた馬鹿ばっかりのスレだな
東北ってこんな感じなのか?
47ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 15:12:09.71 ID:Y/R8EF+o
うん
48ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 17:13:47.64 ID:ygqM+xBK
49ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 05:57:10.18 ID:gI/q4Dcj
菊間アナよりカニキチ何様?
三郷のステマかよ。
準構成員?
50ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 14:22:47.96 ID:jcTGt1am
どうした
唐突過ぎて意味がわからないぞ
51ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 16:13:51.96 ID:pej53m9P
多分これのことだな。隔週1回ペースで食ってやがる。
これだけ酷いと、糞間のほうがまだ気持ちマシに見えてくる。
ttp://kanikichi7.blog.fc2.com/blog-category-17.html
52ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 20:02:59.02 ID:MjGEB1Ek
ケツ穴はらーめん部見てるよな。でないとあの情報収集力は無い。
嫌われてるの知ってるから書き込みはしないでROM専。
即upする日もあるけどわざと遅らせてる場合がある。なぜなら人物特定されるのを恐れてるから。
人目を気にしつつも食いたい一心でタイミングを計りつつ県内を走り回る・・・哀れ。
53ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 00:34:31.64 ID:BvkH4A/n
相変わらずブロガに噛みつくクズ共wwwwwww
54ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 00:57:33.70 ID:WiFVrAht
ブロガ()とやらの態度がクズだからな
どうしようもない
55ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 16:08:40.91 ID:BvkH4A/n
>>54
じゃあ目くそ鼻くそ成立だな
56ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 20:33:48.06 ID:VGnJXG1Q
秋田土人はラーメンを語らず
ラーメンを語る人間を貶めることに専念する
これマメな
57ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 23:50:55.51 ID:BvkH4A/n
>>56
よう!病人
58ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 23:57:35.85 ID:rxzD4KMn
二郎を研究したってことは、豪ーめんの醤油はマシンガンの醤油に近いのかな?
59ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 00:23:03.73 ID:3ewIFpnV
二郎を研究したにしては別物と考えたほうがいいかな。
まずくはないです。でも凡百なモヤシラーメンといったところ。
60ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 13:43:54.11 ID:eR8d6j7q
>>56
近いうちにまた出番くると思うよ
61ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 23:38:45.16 ID:mAEuov+t
地元に2式やケンちょんや準優勝とかできて浮気もしてきた俺だけど、
やっぱお前が一番だったなって、改めて気づかされたよ。
飯島ラーショ、No.1。
62ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 00:27:12.14 ID:rOYPjBEQ
>>61
君は若いんだろうな。
ラーショ3か月前に食べたけど、味は悪くないんだが
油多すぎてもう無理だったわ(´・ω・`)
63ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 03:51:09.25 ID:UIy0QRVs
外旭川の陣屋と土崎の三郎は店じまいですかね
きちんとした張り紙位して欲しいですけど
64ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 10:20:55.80 ID:72ihIhFq
陣屋は、11月頃から「臨時休業」の張り紙のままで
駐車場の除雪もしてないから、逃げたっぽいですね。
あの場所は、何故か長続きしないんですよね。
65ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 15:29:03.27 ID:EuqwfPiD
陣屋は通りから目立たないからな
味も大したことなかったし
66ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 09:34:16.04 ID:5tHLdRdL
>>64
辞めただけで逃げたわけではなかろう。
別に熊さんラーメンを庇護する理由はないが。
67ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 15:00:06.54 ID:xt+RgFvf
横手に出来た味噌チェーン行ってきた。
麺は少なくもやしスープみたいにもやしだらけ。
もやし炒めないタイプの店で(大概早めに閉店してる)
値段に見合ってない。
長くないね。
68ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 22:35:31.93 ID:kvBSLMMT
由利本荘市の県立大学本荘キャンパスそばの踏切わきに“八屋”が出来る模様。
開店日は不明。
69ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 22:52:24.05 ID:17EHTKP3
菊門麺と黒棒餃子
70ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 05:35:47.46 ID:omI1zj9W
三郎もつぶれたしシマシンガンは直系に比べても攻撃的、
あとあのブタが許せん。ぬるいわ油がねちょねちょするわ美味いと思ったことは
一顔回もない。やっぱり年二回でもいいかあせめて栃木にいきたいな
71ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 09:24:20.01 ID:EkSAdC7/
>>70
入れ墨ラーメンの味がわからないのは全マシンガリストを敵に回したのも同じだ
72ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 11:00:43.74 ID:ZZrHoTke
マシンガニストでなく、マシンガリストかw
73ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 11:40:02.05 ID:37ovkGNB
ちなみに、なんで栃木
74ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 12:26:22.96 ID:f3y+N0ud
八夜の味は飽きる・・・もういい
75ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 18:01:43.51 ID:37ovkGNB
三郎マジで潰れたの?
あっけなかったな
76ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 23:34:34.11 ID:l1/Gq0HM
三郎、土崎なのに店の前に駐車場が無いのはやっぱ致命的でしょ
77ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 21:09:52.96 ID:5Zm537Hl
三郎は昨日から営業再開してるらしいよ。
78ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 21:46:43.59 ID:6wMBLjgm
あれこれ食ったが
でも、結局吾作にかえらね?おまえら?
79ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 22:20:40.22 ID:5Ez5Wcs6
由利本荘市だと何処が旨いかな?
80ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 23:44:13.47 ID:CulHssB0
>>79
松韻じゃね?

でも、このスレでよく出てくるのは清吉だけど。
81ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 23:49:43.07 ID:xgWof6cc
>>78
それはない
82ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 02:16:28.06 ID:MhIiBTZB
>>79
松韻だな
ほんのちょっと味濃いけど
83ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 08:06:42.37 ID:pqBrE3am
糞間穴がマシンガンを出禁にされたらしいが何か余計な事でも書いたのか?
最後に文句ですか?とかコメントがあったが
84ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 11:18:42.05 ID:ZOlr7rRU
>>79
名前忘れたけれど、保健所の向かい辺りにあるとろみラーメンの店。
舌や口の中の火傷に注意だけどな。
あと、矢島の生姜ラーメン。
85ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 14:35:53.39 ID:sCH9fJl4
>>83
ブログ読んだがあれだけじゃわからんし
不快になるようなことってなんなんだろ
86ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 17:15:51.15 ID:1hdpGQHN
店主の出身について糞間がブログに風説を基に嘘を書いた

HN「デブ」という常連客っぽいのが店主にそのことを話した

店主がブログを読み、かつ糞間のことを覚えていて出禁になった

こうじゃないか?
87ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 20:17:05.43 ID:B1cNc3M4
秋田土人はラーメンを語らず
ラーメンを語る人間を語ることに必死になる
これマメな
88ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 20:41:07.56 ID:6QK1OO8y
それでいいのだ
89ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 20:50:09.08 ID:ZOlr7rRU
|:3ミ それでいいのだ
90ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 21:50:06.11 ID:+v5gODbv
>>66
逃げただろ、家賃、警備料金なんかはまだかなり残債あるだろうし払えるわけがない。
>>68
八屋の親父に聞いたらそんなの知らん、て言われたぞ。
>>74
俺は週2ペースで行くけどな、毎回醤油濃い目油多め固め、チャーライ並み。
>>75>>76>>77
1月の終わりくらいから何度か店開けてる、けど開けたり開けなかったりてきとーみたいよ。
>>78
呉作はたまにはいい。
>>79
しょっぺー味噌食いたきゃ松風亭、あっさり中華蕎麦食いたきゃ清吉そばやで鶏中華。
>>84
一二三?
91ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 22:25:49.55 ID:IF1DDxdP
糞間「マシンガン一生行きません(泣)」
92ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 23:39:53.96 ID:MhIiBTZB
、ま、どっちもどっち
マシンガンもかなりひねくれモンだから
93ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 13:20:01.99 ID:1Rd5iW78
デブってやつ誰
94ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 21:20:46.93 ID:CcNhkJPc
>>83
断定形で『 蛾次郎 』呼ばわりした事に怒ったんじゃね?

人によっては気にするだろうから。
95ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 23:28:50.73 ID:I341T1HL
由利本荘市なら松韻とおやじが好きです
96ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 05:33:38.78 ID:DsPy1qUB
萬亀ってどうよ?
97ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 11:38:09.22 ID:0GQquZu5
>>96
いつも店主が思いっきり睨みつけてくるので大嫌いです
98ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 15:56:45.58 ID:pF9Fd9eu
>>96
ラーメンは出汁がきちっと取れてて美味しいんだが
提供時間が長いのがな・・・
バイト雇って欲しい
99ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 19:06:10.30 ID:SX13VEhj
>>97
あれはキョドってるんでないのかw
100ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 09:55:12.47 ID:csHoeEUF
ヌルヌルマルムーンの食糞味噌ラーメン
101ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 18:27:46.19 ID:rF9HbldP
三郎食おうと思うと開いてない
本当に再開してるのか
今年は三郎の日もないんだろうな
102ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 22:58:18.31 ID:01On80Gz
>>101
1/31に営業再開したと糞間が書いてるな。
ただ、店に対して「以前よりもサビレタ ? 感じです。」の感想はいかがなものか。
マシンガンに続いてまた問題になるだろ。
103ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 12:27:12.95 ID:U52/4YV9
>>90
一二三は何年も前に無くなった

とろみラーメンは千代菊だろ
104ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/10(日) 04:12:14.42 ID:nzF8J0dm
三郎やってねえ…
本当に再開したのか?
105ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/10(日) 10:47:27.47 ID:OJwtpntI
>>64
2日前の夕方に陣屋の店の前を通ったら、
中に明かりが点いていて、掃除してるみたいだったので再開かもね。

近所の住民だけど、好みじゃないので行かないけどね。
106ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/10(日) 22:13:31.81 ID:7X/iS/6a
三郎は営業があまりにも気分次第で行く気失せるわ
107ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/10(日) 23:47:45.00 ID:Sh3VXpAQ
格闘家気取りでラーメン屋気取りのチンピラ三下か
108ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 00:31:40.98 ID:HCf4YM0V
やたら目立つスレタイだなw
秋田のラーメンって何味??
109ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 01:08:57.70 ID:lW+m29LE
格闘家でもチンピラでも美味しければ行くんだが、あまりに休みすぎ
110ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 02:46:30.90 ID:pMbkemsg
>>108
スレタイ上位から件名だけのスレタイ持ってきたが・・・

群馬のラーメンPart17
【山形】米沢市のラーメン屋さん【置賜】
宮崎のうまいラーメン屋 17杯目
山口県のラーメン 5
滋賀のおいしいラーメン屋は? Part37
福井県のラーメン・その18
栃木県ラーメン総合スレpart52

そんなに珍しい?
目立つ?

過剰反応がカッコイイとか思ってる糖質?
111ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 13:52:48.70 ID:Bb8jGK7/
>>110
違うだろ。
スレタイに_____________みたく変な横棒つけてるからだろ。
次から不要。
112ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 15:43:34.27 ID:SGXk0YFI
28までずっとそうだったものをいまさら不要とか抜かしてもw
まあこのスレが不要だってことだろうが
113ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 22:41:31.01 ID:ImvvN35P
山王末廣、久々に行ったらバイトのギャル2人しかいないじゃないか。
「おいおい大丈夫かよ。適当な仕事してたらいかに女の子と言えど承知しないよ。
おじさんの舌はごまかせないんだよ!」と思いつつ出来上がったラーメン食ったら…

う、うまい… うまいよ!!結婚してくれー!
114ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 23:29:13.97 ID:7CJEE2uw
>>113
おやじの頃より旨くなったよな。
エ、エロ目線じゃないぞ!
115ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 00:48:44.25 ID:Mq4guAKB
ギャルと聞いたら行かずにはいられない
116ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 20:46:32.49 ID:o5dzttYc
本荘だっら「ぼんず」もうまいと思うんだが。
しっかりした豚骨で二郎スタイルってのが気に入ったよ。
何気に本荘の方がレベル高くね?
117ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 21:08:26.50 ID:JJH8hZhO
なかみち・まんがや系列?
118ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 21:20:16.32 ID:CR0NhD5J
メニューにはグループだと書いてた。
119ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 22:51:50.97 ID:Tt+LrpMq
自分もぼんず好きです。
>>68の言うとおりやっぱり八屋できるみたいだね。
120ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 22:58:58.34 ID:YJF1Gd9P
ギャル二人!?そりゃ店終わりで飲みに誘って3Pしたいなあ。
二人のアナル舐めまくってマン汁ジュルジュル吸いまくりたい。
121ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 18:39:09.01 ID:rsh/RQTN
>>120
びっくりするほど気持ち悪いな
現実で会ってたらぶっ飛ばしてるレベル
122ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 19:28:03.32 ID:0uG5dCqR
>>120
BBSPINKかなんかと勘違いしてないか?
123ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 20:53:36.13 ID:k8f/OgzI
本荘民だが三幸ラーメンがち旨い
とろみの千代菊はうまいけど駐車場狭いしょういんは最近多い魚粉系すーぷに無か水麺で出てくるのが遅いでもうまい
124ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 21:13:02.67 ID:omhcwMtm
日本語でOK
125ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 21:47:05.28 ID:RiuFLuGS
121、122
お前らキモいなw
126ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/15(金) 00:11:27.91 ID:EINJdpxY
>>123
読点位打てや
127ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/15(金) 17:21:00.96 ID:z6aGdQ18
今日久しぶりにレストランに行ってきた。
隣のテーブルにカップルが座っていて、ウェーターが料理を持ってきた。
「鈴木でございます」とウェーターが行った。
カップルの男の方が「久保田でございます」
女の方が「細谷でございます」と言った。

ウェーターは、背中が小刻みに震えながら、
「本日のお勧めの魚のスズキでございます」
と説明していた。
128ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/15(金) 18:27:33.41 ID:OVAMPixV
>>127

コピペ乙。
129ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 01:29:31.13 ID:PpnOwXPt
秋田さ帰らなくなって20年近くたづども
吾作って、もうねえ?
土崎の船木は?

ステーションの焼きそば屋はw?
130ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 11:36:01.99 ID:ffEOK2gL
吾作とフナキは今もある。
どっちも味落ちたけどな。
焼きそば屋って何だ?
131ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 18:02:21.60 ID:ffLcgY7i
>>130
>焼きそば屋って何だ?
待合室から酒まん屋の前を通って、突き当たりの店だよ

(おっさん限定の話)
132ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 21:26:22.99 ID:VaxtMHsa
>>131
ステーションの焼そば屋?
あれは伯養軒がやっていたので
駅舎建て替え前に消滅したんじゃないかな
133ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 22:47:52.02 ID:+8TmjyoM
>>131
最初、何のことかど思ったけど、あっち側から来た場合なw
>>132
そういえば、ホテルが出来出るなと思ったあたりには、なんか
さびしくなってたような・・・

思いだした!!
2階の奥、真ん中の改札のまだ奥のラーメン屋!!まだある?
駅舎建て替えの時点で昔のステーションデパート自体亡くなってる?
134ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 23:23:41.73 ID:+8TmjyoM
わりわり
今、調べてみたら、トピコ?
全然、今は違ってんだなw
135ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 00:05:27.17 ID:bRDnm7Dc
末○のギャル、いいじゃないか!Tシャツの背中や脇汗見てるだけで舐めたくなるぞ。
ギャル『いや〜!汗かきまくってるし油くさいしシャワー浴びるって!』
俺『いやいや浴びなくていいから〜!そのままでくんくんして舐めたいから〜!』
ギャル『ちょっとマジ恥ずかしいし!』
俺『くんくん!う〜んべとべとするし汗臭いね!酸っぱいしたまらんよ〜』とくんくんレロレロ。
ギャル『あっ!あっ!あんっっっ!!!』
俺『ん?ま○こも臭いしケツ穴にウンコ付いてるじゃねぁかおい!』レロレロ。
136ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 06:38:19.52 ID:pEldJvzX
末廣の隣、シジミ大王(?)うまかったお。
おやじは面倒くさかったお
137ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 18:58:59.25 ID:YqLumg1+
例の店って、自店でスープとってるの?
 自家製麺は謳うが、業務用っぽいんだが
138ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 22:56:17.11 ID:RUugDtGh
古いコピペだな
139ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 23:44:45.80 ID:p6XKq98M
小高屋うまいのか?
まずいっていう人も結構いるよな。

もしかしてその近くの某店みたいに、素面だとしょっぱいだけの
クソまずい味だか、酔った後の〆の一杯はまあまあうまいとか?
140ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 19:54:15.61 ID:eOLeQwf7
チャーシューイナニワウドン
141ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 21:30:27.50 ID:+1jpL5QR
山王の竹○商○の女性店員なんであんなに態度がでかくて上から目線なんだ?!
久々の秋田市出張だったんで、ネットで調べて得意気に上司を連れて行ったら、
店員の多度だけでなく、味も悪いとこっぴどく叱られた。散々な昼食になってしまった・・・
142ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 23:41:55.86 ID:yNjQbpew
調べたのになぜ行った・・・・
143ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 02:18:36.68 ID:JSqRFZ61
久しぶりに覗いてみたら、スレがまともになってるな
やればできるじゃないか
144ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 02:47:32.70 ID:L+8bXm28
えっ
145ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 06:07:35.52 ID:O0IvfgHs
末◯のギャルのションベン臭いおまんことウンカス付けたアナルは格別の味だぞありゃ。最高だわな。
嫌がるギャルを腕力で押さえつけて腋の下、おまんこ、アナルと連続で舐め倒したら泣きながら上から下からヨダレ垂らしてアンアン悶えるもんだからこちとら肉棒がもうピンコ立ちよ。

もう堪らんね。
146ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 17:37:43.76 ID:Wmfb01PL
名誉毀損
147ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 23:00:20.45 ID:pHpNeKQ4
どうせいつもの稲川ホモ野郎だろ。
148ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 01:14:56.12 ID:a91YB+Xy
ラーメンの汁にちんぽ汁、はたまたチンカスも加えてミックスさせて一気に飲み干したいです。
私は高校一年の女子です。
149ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 23:32:53.99 ID:3eT6FqYW
ケンちゃんラーメン秋田店ってどうよ?
150ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 23:50:39.14 ID:x/KbtiJM
>>149
うまかったぞ
151ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 23:55:24.09 ID:WlYiRfO+
象潟店で食った
うまかった
152ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 00:37:09.52 ID:FYkreRX1
ケンちゃんラーメンてwww
153ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 06:13:53.63 ID:y1eiZV+6
志村けんのじゃないぞ?
154ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 12:47:16.23 ID:WR5bDZX5
ケンちゃんラーメンは残してる人がかなりいたなー

不味いとまでは言わないけど、好み別れると思う
盛り付けも汚いし、運んできた店員も毎回スープこぼすし、なんとかならんのアレ
155ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 14:01:32.81 ID:FYkreRX1
志村のケンちゃんラーメンが旨いわけ無いだろうがwwwwwwwwwww
156ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 15:57:28.18 ID:WHydiBZZ
金ちゃんラーメンもうまいぞ
157ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 18:24:16.53 ID:FxLqm/T9
>>156
シイタケ入っているから嫌い
158ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 20:59:57.04 ID:lhwAPHkn
パークでやってるラーメンフェアの
鶏肉煎焼ラーメンうまそー
159ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 23:28:18.08 ID:WHydiBZZ
中華屋のラーメンもたまにいっすな
160ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 09:56:02.86 ID:LV6bQ1j5
糞間生きてるかー
161ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 13:49:09.75 ID:ZobKeRah
秋田の田舎もんって本当バカばっかりだよなぁwwwww
162ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 00:41:15.54 ID:uRGsS2Mz
どんぴしゃ 醤油うまかった
163ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 06:24:24.12 ID:zqaoQLGZ
じゅろへいカップ値下げ
164ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 13:16:38.01 ID:6sEoS3U5
>>163
それっていつも全店同時じゃないんだよな。
最後まで定価で売る高慢な店もある。
ちなみにどこの店?
165ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/28(木) 16:09:05.23 ID:zBffdJeR
俺はラーメンを辞めたお蔭で10Kg痩せれた。
何でこんな炭水化物の塊を昔は食ってたんだろう・・・タバコより身体に悪い。
166ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/28(木) 18:30:01.28 ID:VKSPbHGb
>>165
ラーメンスレにきて、体にわるいとか怨念のように書きまくっている輩って

どのように、かまってあげれば成仏させてあげられるんだ?
167ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/28(木) 18:33:20.29 ID:TaJOM/w0
でっていう
168ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/28(木) 20:28:34.29 ID:C1srhd/y
チャーシューイナニワウドン
169ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/28(木) 21:33:48.74 ID:zBffdJeR
>>166
怨念ではなく感謝しているんだ。僕はラーメンを辞めるまで太ってて女性に相手にされなかった。
いや、正確には相手にされないんではなく、そんな太ってる自分に自信が持てなくて積極的になれなかった。

でも、今はもう大丈夫!炭水化物ダイエットのお蔭でみるみる痩せ、女性の僕を見る目が明らかに変わってきた。
試しに以前から気になってた娘をデートに誘ったら見事OK!その日のうちにラブホで○▽#しまくったよ。

ナンパをすれば一発で一中、あ、中田氏?だし・・・それもこれもすべて炭水化物ダイエットのお蔭なんだ。
さあ、ここを見ている君も、明日からラーメンを断食して女性が魅力を感じる健康な身体を手入れよう。

気のせいか、痩せたらなぜかアッチの硬さも10代の頃に戻ったみたいで、ジーンズだとアソコが痛いくらいギンギン!

すべては炭水化物ダイエット!全米で100万人が試して大成功が報告されている炭水化物ダイエットのお蔭なんだ!!
今ならお試しキャンペーン中だから万が一効果が無かった場合、料金は全額お返しします!!!
みんなでモテモテのビンビンの身体を手に入れよう!!!


またくるぜ!カー、ペッ!
170ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/01(金) 00:30:18.26 ID:ZDvOnGWk
ラーメン食べても太って無いんですけど?
171ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 01:38:55.92 ID:K9g5b1qp
秋田と関係のない話題
172ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 01:58:42.69 ID:vO0esOEJ
キ印にはよくあること
173ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/05(火) 23:22:38.92 ID:kCWyg0jE
佐々木家ってどうなのよ?
174ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/05(火) 23:50:35.25 ID:xQJmSPI0
横手出身の檀蜜さん
175ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 02:00:50.58 ID:om7w4ogi
「出身」じゃない「生まれ」だ
176ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 03:19:44.02 ID:BbdpO9gN
>>173
俺は好きな味かなって思うけど、値段ちょっとがねぇ。
油は少なめ、麺はかためにするけど
177ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 19:24:25.82 ID:UJnOt31Y
今年は三郎の日なかったな
店の定休日と重なったからかもしれないけど
178ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/07(木) 13:59:50.38 ID:89hZpUqs
>>176
よし、来月行ってみる
179ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/07(木) 23:50:54.73 ID:3srEQjQo
じゅろカップ、100円だったw
180ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 12:38:28.18 ID:ABRnzK3v
ZIPサンデーで二ツ井のタンタン麺やってたな
181ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 23:42:44.26 ID:HNORwgAh
>>180
何て言う店?
そもそも二ツ井って馬肉ラーメンが突き抜けていて、
それ以外にいい店あるとは思えんのだが。
182ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 23:43:10.29 ID:+5GMIALJ
>>177
やってんの?
183ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 17:32:27.99 ID:kdZe8YfA
飯島のけんちゃんって まだ2時まで?
184ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 19:10:31.73 ID:81ML+d26
うん
185ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 00:23:18.55 ID:+7hYrFew
ごんぱちってどう?
186ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 16:50:16.09 ID:ZT8hPetJ
>>185

最高だよ。
187ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 22:42:39.62 ID:Ua77dHuP
MOSHうまかったよ
188ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 19:24:33.56 ID:0QeHHGS5
27日オープン予定になってる横手のラーメン屋)の情報、
知ってる人います?

場所は市役所近くの飲み屋「崖淵倶楽部」の隣。
189ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 19:13:41.45 ID:qNjNYn0Z
秋田駅前になんでんかんでんが出来る話はどうなったんだ
190ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 00:38:39.51 ID:GIZxTaPP
外旭川の陣屋は、看板と内装の手直し始めた
191ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 19:34:33.46 ID:38WPjXtt
みんな話題がバラバラだなw
192ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 23:18:15.10 ID:d45RXnc7
だって知らないことばっかりでw
193ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 18:07:53.84 ID:jjxeo5U/
だが、それがイイ… ( ̄ー ̄)ニヤリ。
194ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 18:15:19.94 ID:ICe8VGJS
三宝亭の味噌ラーメンが好き
新潟のチェーン店だけど
195ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 21:01:10.97 ID:xhUQwMMe
>>190
あれは、ラーメン屋じゃなくて蕎麦屋なんじゃないのか?
行ったこと無いから知らんけど。
196ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 18:35:20.29 ID:hDW62x4D
クソマズイごまそばとかいうのがメインだったような
197ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 18:55:24.56 ID:JunDwasr
>>196

だが、それもイイ… ( ̄ー ̄)ニヤリ。
198ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 18:07:33.72 ID:Y7Y+N3O1
最近ラーメン食べてない
家で食うのもトップヴァリューのきつねうどんだけ
以前は昼は必ずラーメンだったのに
199ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 19:01:48.83 ID:d9iyYXE9
松韻うまかったお^_^
200ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 21:13:36.09 ID:cpQpPQew
700円以下でおすすめの店は何かありますか?
201ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 21:27:01.48 ID:JocpYcdb
>>200
萬亀のあっさり醤油550円かなぁ
202ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 23:10:11.90 ID:t4upTptX
>>199
食べログ一位だったね。
地元だけどまだ行ってない(ToT)
203ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 00:30:20.89 ID:NAR5O6N2
>>198
それが正解。ラーメンなんて百害あって一利なし。
今は炭水化物ダイエットが効果があることがはっきりと証明されたからね。


ラーメンは肥満の元凶。
204ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 01:42:02.40 ID:d/MPtsdv
肥満じゃないあっしには全く関わりのねぇこって
205ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 06:59:08.74 ID:r3KdQCAj
松韻混みすぎ
それでいて回転遅いからもう…
206ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 17:31:25.03 ID:rwDOcUjg
>>203
うどんだって炭水化物だって
脂肪分がラーメンより少ないだけ
朝飯や昼飯に適度な炭水化物摂取しないと頭回転しないよ
207ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 17:55:24.01 ID:fIDBSJM7
いまどき炭水化物ダイエットとか・・・

http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009111301000061.html
208ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 23:44:54.09 ID:kf0PIjxp
ラーメンフェスティバル2013 in秋田
http://ramenakita.com/
209ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 00:13:39.22 ID:1cd4QZdJ
実店舗でうまいラーメン屋でも
出張イベントで食ったら不味くて残したとか
良い思い出ないけど久々に行ってみたいなぁ

秋田のアイドルってまだ頑張ってるんだな
イオンのチラシとかでしか見た事ないけど
人数増えた気がするのは地味に儲かってるのか
210ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 00:22:30.30 ID:cyBrPNYU
どうせまたぼったくり料金取るんだろ
211ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 22:06:48.21 ID:rhn/6VAL
なかいちって駐車場も金かかんだよなー
212ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 06:22:32.85 ID:tDDF1qsp
>>211
おいはバスで行くど
213ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 09:46:32.52 ID:dLhf030L
ニューシティー跡の臨時無料駐車場とかって書いてあるよ
214ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 12:43:20.83 ID:zod0J/BP
そりゃ、随分遠いなw
215ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 16:54:40.79 ID:R8w/HQm5
麺屋一燈が来週、茨島に来るね
216ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 21:18:53.25 ID:9J6jgt0C
横手の藤田屋おいしかった。味噌ハジチャー大盛。
217ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 23:26:39.04 ID:s9MWMLwH
>>215
パチ屋の臨時店舗なんてクソ
218ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 09:52:13.39 ID:3X7WgHud
手抜き臨時店舗にすら秋田のラーメン屋は劣ってるだろ
219ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 10:19:54.81 ID:s9tyr+gR
昨年夏のお台場。
ラーメンを振舞って、「いくらまでなら食べますか?」とのアンケートを取った結果。
平均額は800円。



… 後に明かされたそのラーメンの正体は「ラ王」
価格で勝てるわけ無いけど、味では勝ってほしいね。
220ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 22:28:38.88 ID:uFfrZh8H
ラ王よ、天に帰る時がきたのだー
221ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 22:57:19.01 ID:F8C/8pDD
大した事ないラーメンだなと思っても
ドヤ顔の店主らしき人が目の前に立って待ってたら
めんどくさいので無難な値段つけちまいそうだ

最近のインスタントなかなか旨いけど
まずいラーメン屋行くよりは旨い程度だろ
222ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 23:37:15.06 ID:1D4aCG2Z
正麺は外れのラーメン店で食すよりは美味いと思うな。
ラ王は微妙。麺の力は「はっ?」って感じ。
223ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 01:37:27.31 ID:Z5h05z6T
>>203
炭水化物抜きダイエットのリバウンドが半端ない
脂肪燃焼には炭水化物は不可欠だから抜きダイエットは間違い
224ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 01:39:33.07 ID:Z5h05z6T
>>208
気むずかし家の鶏白湯がまた喰える〜
225ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 14:10:25.29 ID:ZcGkAcOf
やあ!みんな!ちゃんと炭水化物ダイエットは続けてるかい!?
今流行りの炭水化物ダイエットで、君も理想のプロポーションを手に入れよう!
異性の君を見る目が180度変わってくるはずだ!

全米で大反響を呼んだ炭水化物ダイエット!
使い方は簡単!

「ラーメンを喰わない」

これだけだ!w
これで明日から君もモテモテ君の仲間入り!お金も一切かからない!
今なら無料お試し中!

さあ、みんなも家族や友達に教えてあげてやってくれ!!!
226ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 19:09:38.54 ID:0tkh/JgY
227ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 23:33:26.10 ID:4nn9Wv41
最近、新しいラーメン屋オープンしないね。
228ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 23:35:26.54 ID:dI7BRUK6
美郷の丈屋がにぼすけでオープン
てか社長の息子のボンボンだったんだな店主
229ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 23:59:14.53 ID:4nn9Wv41
佐々木家に続いて丈屋も和風醤油ラーメン化か。
竹本本店も煮干しラーメン始めた。
江戸系ラーメンのブームに便乗したいだけのように見えるw
230ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 00:52:18.86 ID:1pkl60Sy
江戸系ラーメンがブーム???
何十年前の話?
231ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 00:53:20.28 ID:aCbwRjrr
25年前かな
232ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 02:06:56.41 ID:mH7gIyax
( ´,_ゝ`)プッ
233ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 20:43:00.74 ID:EYErQQC+
久々に横手市に行ったが三角そばや横手店は辞めたのかな
234ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 09:55:02.88 ID:Lo+I04QL
湯沢市の大元ってどう?
235ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 20:49:57.79 ID:57WZL6qQ
>>234

味云々はともかく、
一見さんお断り的な店。

店側・・・というより、常連客がそのような雰囲気を作ってる。
236ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 22:04:56.82 ID:ghUtBFTV
>>235
店側も作ってる。
左側の椅子で待つとき、椅子が空いていれば順番に関係無く座れるが
初めて行ったときは知らないうえに店員も説明しやがらねぇので、入口で1時間くらい立って待った。
今思うと非常に腹が立つ。
237ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 22:56:57.38 ID:vmlbDGJ3
>>236
地元だが高校生位から行き始めて
大人なっても行き続けてる奴が多いし
客も無意識に常連用になってるかもしれんな
おれは苦手で行ってないからわからんが
238ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 00:58:05.54 ID:up+TBTXb
あれ って時点で常連
239ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 16:55:12.47 ID:g+X9SZT/
ナカイチどんな感じ?
240ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 22:03:14.77 ID:jcb2X8Tc
○間穴はなんで嫌われてるの?
マシンガン出入り禁止なったのはラーメンだけじゃなくて
店内の写真も撮ってそれをブログに載せてたからじゃない?
○間穴のブログからマシンガンのところ削除されてるし。
241ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 22:57:59.06 ID:6tOPig3g
>>240
どうでもいい
242ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 22:33:39.89 ID:jiTIL2iB
秋田ラーメンブロガーで面白いとか為になるの教えて下さい。
243ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 22:38:54.65 ID:pRK2C8yq
>>242
菊間穴の
244ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 23:55:20.88 ID:ipOXaUIH
>>242
ない

>>243
糞間乙
245ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 08:46:16.24 ID:PEhUdesf
県外に住むものです。
ちょっと教えてください。

十八番、4月30日、5月2日はやはり休むのでしょうか?
246ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 12:58:19.36 ID:M3UlbO+I
電話すれば?
247ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 00:20:25.57 ID:22j1f4Hu
>>245
30日と2日はやるよ。
俺この前直接聞いたから。
248ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 12:40:15.71 ID:NnMCOc8k
湯沢市の大元は辞めたのかな
「長い間お世話になりました」の貼り紙がしてあった
249ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 23:38:37.25 ID:0rBu37UC
(ノД`)シクシク
250ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 23:57:00.76 ID:Ky7JihUA
シクサンジュウロク
251ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 23:58:29.19 ID:Aqx7OSwo
結局土崎の三郎は閉店してしまったのか…
好きだったのに残念だ
252ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 23:58:41.62 ID:FjJyENmn
ttp://ameblo.jp/gyoenji/entry-11518210461.html
(ノД`)シクシクシクシク
253ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 00:55:58.40 ID:+f5ULRYB
大元の常連ざまぁー
おれはあそこの常連が大っ嫌いだった
大元のオヤジよく今までがんばったよ
ごくろうさん





最後に、、、



大元の常連ざまぁー
254ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 01:03:08.53 ID:J9Jmp4Tf
近年は店長の高齢化で?は伸び気味、スープは薄い、野菜の茹でるタイミングもずれてたりする事が多かったので心配してはいました。

www
255ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 06:03:33.76 ID:mnf6a61Z
>>253
3年ぐらい前にはじめて大元に行ったとき
並んでたので待ってて、席が空いたので座ろうとすると
「そこ常連の予約受けてあるから」と言われ唖然とした記憶が
食わずに帰ってきて、それ以来行ってなかった
256ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 06:15:28.79 ID:cIqtFCQ/
>>247
ありがとうございます。
257ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 16:36:37.20 ID:ngOMCNuH
角館の伊藤はまだやってる?
258ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 17:10:14.04 ID:TiVrrjkk
>>257
店主は世界旅行中でやってないです
259ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 17:17:20.85 ID:ngOMCNuH
>>258
やっぱりもう行ったんだ、二年くらい行くとかだったような。
260ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 20:15:26.73 ID:XCfqvHA7
伊藤と言えば食べログのこれ見て笑ったわ
http://tabelog.com/akita/A0504/A050401/5000078/dtlrvwlst/4456148/
261ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 22:43:52.64 ID:BTju4m/W
おれもわらた
262ラーメソ大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 22:55:29.33 ID:qPAjZB/x
261はいつものキチガイですので釣られて書き込まないで下さい。
http://hissi.org/read.php/ramen/20130430/QlRqdTRtL1c.html
263ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 08:01:05.40 ID:NkTTOMiN
ひどいなw
264ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 21:18:20.60 ID:B/viIKCX
>>260
伊藤は所詮大したことないのかな
265ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 21:36:11.44 ID:Fo/6rJSb
菊間アナ、akitaringで墓穴掘る

980 名前:秋田県人 :2013/05/01(水) 20:12 d61-11-150-237.cna.ne.jp
あんたらまだ竹○商店に行ってんの ? 。
特に開拓者のつけ麺は最悪だぜ
ボランティアもいい加減にしてくれ。
話題にも出してほしくないね。 

981 名前:秋田県人 :2013/05/01(水) 20:34 p23219-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
↑これ菊間アナじゃねーか!!

d61-11-150-237.cna.ne.jp

でググったら出てきた

皆さんd61-11-150-237.cna.ne.jpでググってみよう
266ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 22:37:03.49 ID:LkNB8K4R
>>265
それも重要だが、問題にするのはこっちだろ


962 :秋田県人 :2013/04/30(火) 11:59 05004012548756_vr wb80proxy12.ezweb.ne.jp

竹○商店

注文したものと違うものが出て来た。中年女性店員にそのことを伝えるとモロに不機嫌な顔で「すみません」とそれだけ。
最初注文したものに交換を頼むと
「は?ふざけんなよ、ったくこの」
と小声で聞こえるように言いながらいなくなり、少し離れた場所でこちらに聞こえるように文句。しばらくして注文したものを持ってきながら
「こちらは悪くありませんから。社長にも話したら、こちらに落ち度はないと言ってましたから」
とのこと。またぶつぶつ文句を言いながらいなくなった。
一緒にいた友人も呆然。
こちらもショックで食べる気はなくなった。あまりの理不尽さに涙すら出てきた。

若い店員は感じ良かったけど、この名前も知らない中年女性店員のおかげで食欲はなくなり、その後箸もつけずに店を出た。
料金はしっかり払いました。
せっかく楽しみにしていたラーメンでこんな悲しい思いをするとは思わなかった。帰りはこちらも友人もしばらく無言。
もう二度と行くことはないかな。
267ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 03:26:25.76 ID:DdzggEea
菊間アナって生中継の時落下して骨折してその後ジャニーズに酒飲ませてクビなった人?
268ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 03:40:28.12 ID:DEI7sKcI
落下して笑われた人でもあるw
269ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 23:57:24.04 ID:AxgoDo9W
土人
270ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 12:15:36.51 ID:ICVMNvtI
秋田でザルラーメンの店ってある?
いわゆるドロつけ麺ではないタイプね

誰もやってないなら、やってみようとおもってるんだが
271ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 12:17:50.88 ID:ys7nuodW
>>270
八屋にあるよ
272ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 12:48:33.98 ID:ICVMNvtI
>>271
ちっもうあんのかよ
ちくしょう
273ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 16:11:09.52 ID:WDEl0HT4
ザル中華と何が違うの?
274ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 18:51:55.97 ID:z67VmSud
ドロつけ麺もないだろ
275ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 01:23:19.37 ID:vrXJDA1q
蜂谷は飽きる
胃に悪い
一度食べれば十分
276ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 18:30:02.21 ID:6Oe+ZEpJ
八屋は麺が不味い
安い麺使ってるから量多めにできるんだろうな
スープとかチャーシューとかはかなり好き
277ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 09:45:58.20 ID:emQq9Wv4
十文字ラーメンはどこがおすすめ?
278ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 09:47:48.88 ID:PDTsQPWv
>>277
伊藤お勧め
279ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 23:50:59.19 ID:emQq9Wv4
秋田市の支那そば伊藤?
今度行ってみるか
280ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 11:30:49.87 ID:hb1JCvbN
>>277
マルタマ
281ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 14:35:15.58 ID:S1XXai1r
豪〜〜〜めん
282ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 18:32:17.86 ID:ABSxr8lw
俺も秋田なら絶対に一番人気になれるラーメン屋やらる自身あんだけど
そんな甘くないかな?
まずは家系を、広めたい
283ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 18:36:25.10 ID:jta0INe+
>>282
本気の臭くて床がベトベトしていて店員の態度が悪い家系を実現してくれ
284ラーメソ大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 19:16:00.66 ID:fYPgCwr9
282
> ラーメン屋やらる自身あんだけど
自信なww
地震か?
磁針かもな
時針、地神とか
285ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 19:25:03.25 ID:ABSxr8lw
>>284
すまんwすまんw
大分の人は細かいなw
286ラーメソ大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 19:38:21.11 ID:fYPgCwr9
>>284
すまんwすまんw
大分の人は細かいなw
287ラーメソ大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 19:39:06.47 ID:fYPgCwr9
>>284
すまんwすまんw
大分の人は細かいなw
288ラーメソ大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 19:39:49.48 ID:fYPgCwr9
>>284
すまんwすまんw
大分の人は細かいなw
289ラーメソ大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 19:40:33.73 ID:fYPgCwr9
>>284
すまんwすまんw
大分の人は細かいなw
290ラーメソ大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 19:41:25.41 ID:fYPgCwr9
>>284
すまんwすまんw
大分の人は細かいなw
291ラーメソ大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 19:42:49.22 ID:fYPgCwr9
>>284
すまんwすまんw
大分の人は細かいなw
292ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 20:18:40.93 ID:pZv8DwqO
>>282
壱六家を秋田でやってくれよ
家系の味噌味美味いんだよな
あともやしとキャベツのトッピングも忘れずにな
293ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 21:29:09.15 ID:AvOIfCz2
味噌味美味いとか「味」多過ぎだな
294ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 07:37:35.93 ID:lcPxeBY+
3日間、風呂に入らなかったときのパンツのニオイは
俺の好きな店の醤油ラーメンのスープの香りと同じ
そのニオイのために3日間は風呂に入らない
(※4日目になると香りのバランスが崩れてしまう)
295ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 18:05:56.70 ID:U01YCtpu
香りって言うなw臭いだろ(´・ω・`)
296ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 08:37:05.78 ID:crbvxGPJ
2日目だと味が薄いし、4日目だと濃すぎる
3日目だから丁度いいのか
繊細だよなぁ…
297ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 13:24:15.53 ID:rNPqxxDh
せんさ・・・い?
298ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 14:51:25.80 ID:2rI516K7
醤油ラーメン食いたくなってきた
299ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 18:17:54.63 ID:x1L8GWsq
醤油ラーメン売りたくなってきた
300ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 19:04:52.76 ID:fLW141e5
>>294の味を再現したい
301ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 18:07:13.04 ID:c7acoAnR
秋田にもつけ麺文化はあるの?
麺は汁にジャブジャブつけて食べる文化?
それとも日本蕎麦みたいにすこしだけ汁につける文化?
302ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 01:03:24.99 ID:Z5hrATci
>>301
先に麺を口に含み、つけ汁をすするに決まってるだろ
303ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 01:10:10.09 ID:nTMHIh56
汁なし系にハマってるんだけど、醤の油そばってどんなもん?
304ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 23:46:00.14 ID:DCBx4sVC
今年に入ってからなかなか新店できないね。

あ、由利本荘の8屋は除く
305ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 00:09:05.83 ID:DMpu0w13
一応豪ーめんできたじゃん
306ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 02:41:24.76 ID:d5pe4xya
由利本荘のPIYO2(元気屋)は除く
307ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 21:18:15.65 ID:ZHpX4hMx
あきたの八屋は、本当に室蘭なの?

 室蘭は、はちや・蜂屋なんだが
308ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 21:42:34.43 ID:+W+tqBml
室蘭関係なくね?
309ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 22:00:31.78 ID:nyPMOC3t
一応 「室蘭ラーメンの店 八屋」
310ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 10:55:22.74 ID:4mZr/j1C
昔はエビとか入ったラーメンやっていたよな
それが室蘭ラーメンってメニューじゃなかったっけ?

マズイからもう何年も行っていないけど
311ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 13:43:23.04 ID:9+JZnt3t
あーあのクソ不味いラーメンな
まだ普通の醤油食ったほうがマシってレベル
312ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 22:23:33.89 ID:4qFAZbny
>>309
(ノ∀`) ハチャー
313ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 09:18:06.90 ID:6RcO4fUT
八屋といえば、もうすぐひゃっこいラーメンが始まるな。
年々クオリティが下がってきているような気もするが、
我慢していると感じるまでは、今年も食べに行くだろう。

この店には開店当初から行ってるけど、室蘭ラーメンを
誰かが注文して食っているのを見て、自分ではいまだ一
度も注文したことがない。一見さん追い払いメニューだなと
思ってる。

スープの味が日によってムラがありすぎる。
314ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 22:36:44.33 ID:MoYdxuWB
ハチヤのスープに味なんてあんのかw?
俺はいつ行っても味がしないし、旨みなんてこれっぽっちもない印象
単なる脂汁だろ、あれはw

一応3回チャレンジしてみたけど、いつも糞まずかったからもう行くのやめたわ
秋田で一番まずいラーメン屋として友達には紹介している
315ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 23:15:48.78 ID:eZVJJSek
5回くらい行ったけど特盛セット以外は頼んだことねえや
316ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 23:18:39.78 ID:jj+NZZtp
>>314
スープに関しては俺も同意権
お湯に醤油を入れた汁としか思えん
317ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 23:28:48.65 ID:WpbfWhck
秋田の店は弘前で修行したようだが

弘前の店、今あるの?
318ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 23:54:34.26 ID:+R7JG811
>>314
お前の舌は俺と同じようだな。
あそこは駄目だ。しょっぱいだけなので再訪無し。
319ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 08:59:53.05 ID:L+jcCB7M
お前らの舌はおれの舌かwww
320ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 09:55:28.84 ID:jNuFf7GC
スープも麺のゆで加減も日によって変わるいい加減さ
商売しちゃいけないよなぁ
キャッチコピーが「早い!安い!旨い!」だっけ?
321ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 11:00:08.67 ID:YDMkTmlc
ここって八屋の名前出ると、毎回叩きしか現れないよな。
いい加減、違う店の話でもしようぜ。
322ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 17:00:45.27 ID:WP9NIXq4
違う店、、、はて、、、

どの店だしても叩く、それが秋田クォリティ
323ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 21:26:06.20 ID:i7/jvesw
>>321
実際、八屋はヒドイと思うよ
叩かれて当然だと思う
324ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 21:35:15.05 ID:kGm05L7m
満開ってどうなの?
325ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 22:17:23.97 ID:8R9+uSP2
>>324
中の上
326ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 23:19:00.08 ID:Q4ElTzia
>>324
下の中
327ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 05:21:57.43 ID:1APlCm+Y
豪ーめんってどうなの?
328ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 07:25:58.80 ID:DwYMNra1
八屋、最近まったく客入ってない。
確かにあの味じゃぁ飽きる。
329ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 09:34:32.82 ID:h68oM0CU
>>327
新国道と呼ばれている県道が渋滞してたりする
330ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 12:56:10.19 ID:1APlCm+Y
>>329
県道が渋滞する程の人気あるの?
だったら行ってみようかな
331ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 15:01:53.37 ID:yZUnMdVd
渋滞するほどっていうか、駐車場が狭い
8台くらい止められるんだけど、入れづらい
332ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 15:23:55.68 ID:K8olrN1w
>>327じゃないが俺も知りたい。
あの駐車場が満車状態なのを度々目撃してるんだが、
そこまで人が入るくらいうまいの?
食べた人から聞いた話だと、味は普通って言ってるし
本家岩手でもそんなに評判良くないようだが。
実は特定のメニューだけうまいとか?
333ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 18:58:37.74 ID:XZ0ej07G
豪ーめんって二郎インスパイア?
334ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 19:04:21.16 ID:lSDbXI/I
>>333
違うよ
これがインスパイア
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1368871406454.jpg
335ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 20:17:31.02 ID:r5xxD2Hw
豪ーめんは酷かった
国道沿いのラーメン屋って美味い店少ないよね
336ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 20:59:45.17 ID:XzIen74q
なんで酷いのに客入るの?
335が合わなかっただけで万人受けするラーメンなのか?
客入ってるのが気になる
1回行ってみるかな
337ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 01:24:25.90 ID:yDlzvH0y
好みの味ではあった
駐車場止めづらいのが難点だなー
338ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 04:48:56.56 ID:Zxp7lScL
岩手と秋田で豪ーめん食べたけどそんなに悪くなかったよ
てか、俺はうまいと思った
岩手での評判はわからないけど岩手の店舗も混んでたよ
339ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 18:18:07.48 ID:NR7fwKUz
肯定的な意見も結構あるんだな
俺はもう行かないと思うけど、割と万人受けするラーメンなのかもしれないね
340ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 21:48:09.38 ID:Zxp7lScL
二郎インスパイア言ってるけど盛り付けが似てるだけで味は全然違うからな
量も二郎より少ない
ただ、二郎に比べて食べやすかった
二郎は本店で食べたけど独特のラーメンだった

どっちもうまいと思ったが俺は豪ーめんの方が好みかな
341ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 22:21:13.04 ID:HfQ9Q83a
玄人受けと万人受けがあるしなぁ(´・ω・`)
342ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 23:32:50.59 ID:iz/i1bV+
インスパイアではない
ビジュアルが二郎風ってだけで、スープ、麺は全くの別物だす
343ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 00:05:15.38 ID:8xOtO64i
ラーメンの玄人とか言うとマイノリティな味のラーメンばっか持て囃すイメージがある
344ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 01:49:24.75 ID:vSReRLlL
二郎インスパイアとかどうでもいい
美味いか不味いが重要
豪ーめんが繁盛してるって事は多くの人を引きつける味って事だろ
345ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 11:00:04.82 ID:MT+qh9ky
>>344
まあそうだが、客が多くても美味い店とは限らないな
346ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 15:34:15.09 ID:dbltzf1B
萬亀って東京で修行してきたらしいがどこで修行してきたんだろ
つけ麺食った限り味はなんか勢得に近い気がするけど
347ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 22:12:11.09 ID:7zP28p4d
ところで、末廣の開店は何年?

京都新福の歴史をかたってるってなに
348ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 00:46:17.93 ID:37MjzTKG
八屋は常に客大勢だぞ。
俺は平日休みの昼間に浮気相手の人妻と2〜3発やった後の素っ裸で食うラブホのカップラが最高だ。
カップラ食った後もう2〜3発はやるけどな。
349ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 20:32:29.49 ID:tjBi4bLL
>>348
こいつ、ものっっっっっっっっすごいオヤジ臭する
350ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 22:07:57.89 ID:5hP1tgtB
なんや このスレ
351ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 22:07:07.10 ID:tATyCkNA
見たまんまのスレだよ
352ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 22:36:53.76 ID:wINEL2mL
おまえらキリンラーメン食ってる?
353ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/25(土) 02:23:47.70 ID:PTu33H1Z
>>348
シコった直後のカップラがうめぇ
まで読んだ
354ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/25(土) 18:58:08.29 ID:uOBBHzCk
川反のラブホ 臭すぎ
355ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/25(土) 20:05:00.10 ID:bYXab+y+
錦 秋田分店に行ったんだけど。30分近く待たされ、
自分より10分以上後に来た客に先に着丼・・・
無言で出てきました。
オーダーをとったのは店長らしき人物
もう行きません。
356ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/25(土) 22:21:27.78 ID:W8sEvDWD
good jobwww
357ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/25(土) 22:24:28.78 ID:pFSwRgaR
着丼とか抜かすキモヲタ
358ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 01:12:21.12 ID:qaymIpL5
>着丼
評論家気取りのブログ読み過ぎだな
359ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 12:15:55.74 ID:8JnBDfkZ
ヌルヌルマルムーン
360ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 20:11:26.62 ID:x2K1xTHD
そんな目にあってなんで無言で出てきたのか謎
コミュ障なの?
361ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 21:36:40.09 ID:x2K1xTHD
>>355
30分待ちになるほど客が入ってたのか
週末だとそうなるのか
あとあんたは何を頼んで、後に来たのに先に出された人は何を注文してたの?
362ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 22:54:53.85 ID:LuCk3Cks
>>361
カツ丼!
363ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 23:13:34.97 ID:lHv5iUNc
分店は最近、平日の午後1時30分頃行ったら中待合室で待たされた。
土崎もそうだが、外から混んでるのが見えない作りなのは嫌だ。
364ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/27(月) 19:10:04.52 ID:ZkXyVSxr
>>361
店は混んでいたわけではなく4〜5組くらいだったかな。
俺もその後から来た人も同じつけ麺をオーダー。
オーダーをとった人物はそのつけ麺を作って
奥に下がってしまったから。
かばちたれるのも面倒になってね。
365ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/27(月) 20:13:59.43 ID:SCGuXLqA
うんこたれ!
366ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/27(月) 20:44:40.81 ID:ZMKtuVPO
そんな店に行くって、味障
367ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/27(月) 21:32:16.84 ID:p1Lhqa6e
錦分店はオープン当初に行って美味しくなかったから、それ以来全く行ってない

少しはマシになったのかな
368ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 16:05:22.26 ID:r/SfoYZ8
にぼすけ、大曲の店とは全然メニューが違ってた。
369ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 03:55:59.54 ID:Fp0ajakZ
強の昼飯ラーメンにしようと思うんだけどお奨めは?
味は醤油がいいな。山王から車でいけるとこ。
370ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 06:46:33.21 ID:c464EmGM
満大の醤油はうまいよ。辛味をたっぷり入れてね。
371ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 09:43:41.65 ID:vTCpbrjB
七海もおすすめ
372ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 10:47:31.83 ID:kUOja7ZY
ムカつく店長をスルーできるなら萬亀
373ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/31(金) 22:51:01.31 ID:yQsc4n+Q
マンかめの店長かわぃぃじゃねーか、見た目バカボンみたいで
374ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 03:35:44.09 ID:9QTXIRRc
ギャバンとSBどっちが好き?
375ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 13:23:17.30 ID:qrpW9tFb
トップバリュとCGCが好き
376ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 18:20:23.50 ID:Gj5YpOBp
萬亀1:30に行ったのに駐車場満車
377ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 23:05:41.73 ID:/rDZoz7M
あの辺ってコインパーキングもないし最悪だよね
378ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 01:59:30.50 ID:CN/kyO3s
今日は駐車行満車なら、近所の知り合いに頼んで車を止めさせてもらい萬亀食いに行く。
379ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 02:19:15.13 ID:Jo6O8xtX
>>375
生活良好はスルーですか(´・ω・`)
380ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 10:30:47.03 ID:RmnCF377
萬亀の店長態度わるすぎ 愛想なさすぎ なんであんなにむっとしてんでしょ?
味はかなりいいのに
381ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 18:01:37.30 ID:kwLF7t2K
人見知りなんじゃね
382ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 20:22:25.12 ID:/+iHa3aN
菊間のコメ欄で言ってる元ラーメン屋って?
383ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 00:33:57.60 ID:CuKA+vyQ
おれおれ
384ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 01:26:11.39 ID:3D9rs9lF
>>382
でんくろーじゃない?
それとここでは菊間じゃなくて【自作自演大好き『糞間穴』】だから。
385ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 20:16:30.01 ID:UTxcM4ge
萬亀のあっさり醤油食べたが、醤油が尖りすぎ。
今度は塩にする。
386ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 02:02:07.55 ID:p9i2Fl0r
なんだ?
相変わらずなんかあったの?w

でんくろーの話でたから以下豆知識

でんくろーは親会社が倒産ででんくろーも道連れに(親会社だけに本当の親の会社?)

店主は竹本商店で再修業

森也で再オープン

修正あったらよろしく>店主
387ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 02:56:48.79 ID:aIARR+12
週末ツーリングで東北回るときにラーメンマシンガンに寄ってみようと思うんだけど
マシンガンは店の前にバイク停めるくらいのスペースありますか?
388ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 11:34:14.99 ID:oD7adrpB
>>387
小さな駐車場があるから、バイクなら余裕で停められるよ
389ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 16:46:50.01 ID:aIARR+12
>>388
ありがとう!あいてるといいな
390ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 04:02:18.61 ID:HJHOdwH+
マシンガンでも注文する時呪文が必要なのかな?
にんにく普通であとも普通とゆう注文するときになんて言ったら良いの?
全部普通でではだめなの?
391ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 06:21:14.68 ID:kJh3mk2p
>>390
全然普通で構わないよ
聞かれるのは「ニンニク入れますか」ぐらいだし
呪文なんて言ったことない
普通のラーメン屋と一緒なので安心を
392ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 12:50:41.05 ID:pfZQPZGi
ヌルヌルマルムーンの味噌ラーメン好き
393ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 16:57:41.26 ID:FUIsQa0G
そんな名前の店あんのwww
394ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 17:23:35.41 ID:HJHOdwH+
マシンガンでもこれが必要かと思ってた。

ttp://www.cl.ecei.tohoku.ac.jp/~yuki.h/jiro/
395ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 19:16:54.94 ID:U1QpDdyt
マシンガンって野菜増しとか無いよな?
油も食券買うとき選べるし
396ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 23:08:14.17 ID:m3G3yaI9
ゼンブマシマシチョモランマは食えないのか
出てきても食いきる自信はないが
397ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 02:34:41.88 ID:LRw/OtjZ
何それ そんなメニューあるんか?
398ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 16:20:07.81 ID:BNd+AKR0
秋田ラーメンの定義みたいなのってありますか?
具材で可ならこれをいれるとか

あと平均幾らくらいしますか?
399ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 16:23:54.61 ID:s5xGr0DZ
秋田ラーメンなんてものはない
ご当地ラーメンなら十文字ラーメンぐらいか
あとは変わってるという意味で角館の伊藤ぐらい
400ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 00:59:04.13 ID:0H/XMpP8
深夜に余裕の400ゲット
401ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 18:52:06.31 ID:7y0GPnn6
>>395
「はぁ?これ野菜大盛りなんだけど?」

こんなやり取り見たことあるから無理なんじゃない?
ここの店で許される会話はニンニク入れるか否かだけだなと思ったよ
後は席移動しろ言われたら無言で移動
さっさと食ってさっさと帰れが正解よ
402ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 19:13:47.55 ID:Z/qzakVQ
>>401
ならばニンニクチョモランマはあるのか?
403ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 19:41:48.73 ID:eJUBUC8R
ちりとり屋行ってきた
オーション麺と刻みニンニクとヤサイの盛りはかなりのものだったけど
(全マシでも)スープにパンチが足りないのと豚の味が薄いのとでマシンガンに一歩及ばない感じだったな
404ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 20:06:04.36 ID:7y0GPnn6
>>402
とてもじゃないけどそんなこと聞ける雰囲気の店じゃないよ
「あ?」とか言われそうなイメージだ
相手はラーメン屋様だ
405ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 20:13:37.92 ID:eJUBUC8R
店長は爽やかで優しそうなんだけど全然店に出なくなったな 岩手いんのか
目つき悪い方の店員はラーメン屋様感あるわ
406ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 21:29:33.06 ID:WKyhOv2f
呼吸するだけで内部被曝 現実から目を背けても何も改善しません 岡山は汚染なし原発なし

■□■□■ 至急! 秋田県のみなさんにお知らせです ■□■□■

■移住の説明会 平成25年7月7日(日曜日)11時から16時 @東京都千代田区有楽町2丁目10番1号「東京交通会館6階 ふるさと回帰支援センター」
 安全な移住先は岡山です 移住するなら災害の無い安全な岡山を選んで下さい
407ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 23:49:01.87 ID:H2MUhQvN
某所でとある奴が「情報公開します」的なことを言って
自信満々にオープン前の新店を見つけました画像を上げてるが、
めんそーれなんて大分前から求人出してるから
知らない人いないと思うけど?www
408ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 18:01:00.44 ID:QaGpZfFf
豪ーめんの味噌くったけど、焼肉の塩ダレみたいな味だった
不味くないけど味噌ではなかった
409ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 08:36:49.07 ID:YzQz3DmS
由利本荘の麺饗松韻
こってりの麺が変わって、さらにパツンパツンに
スープに合ってていいね!
410ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 19:12:01.79 ID:XiHajdaZ
入れ墨ラーメンだけのことはあるな
411ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 23:26:16.22 ID:ZE53MWI5
>>409
うん、こってりのあの麺好き
以前のはパン用の小麦粉だったみたいね
スープは以前よりこってりさが気持ち控え目になったような・・・・気のせいかな

>>410
アンカー入れろよ
412ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 10:40:40.26 ID:6VbWG7JB
松韻のこってりは、しばらくすると無性に喰いたくなる…
独自進化系のラーメンだな
413ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 00:40:54.64 ID:dkF52TMU
是非とも食べたい
414ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 01:53:08.44 ID:ajoqBOBB
君を!
415ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 03:28:09.68 ID:d7b/wRR6
今の北都銀行山王支店の場所に名前忘れたが焼肉新栄の前にあった食堂
飲食店としては絶対やっちゃいけない事をして潰れてたな。
メニューそこそこで、そんなに味は悪くなかったんだけど、空気が悪かった。
スープの寸胴の上の換気扇は常時回しとくのが常識なのに止めていた。
炒め物などのオーダーが入ると調理中は換気扇を動かすものの、調理終了すると
まだ臭いがこもっているにもかかわらず、換気扇を止めていた。
結果、厨房内の悪臭が客席に漂い、店の戸をあけた途端にモアッとした空気に包まれる。
間違った経費の節約が売上げを落としていた。
らーめん屋さんよ。レンジフードの電源は営業中絶対切ってはだめだよ。
416ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 04:38:22.39 ID:GzuSmiqZ
>>415
いちえだっけ?奥さんはエロかったぞ
417ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 09:56:38.03 ID:I14ipvJ4
急にお花畑が湧いてきているような・・・
418ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 20:44:58.61 ID:ueA5nVA5
末廣ラーメン本舗って、歴史古いの?
419ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 20:45:55.24 ID:Gpng6vTy
古くじゃにない
2009年
420ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 20:50:09.89 ID:UxELzPDy
それはない
421ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 23:02:38.24 ID:hDQ4+HHp
>>416
確かに。歳は喰ってたがあの色白でむっちりして笑うと目尻の皺さえいろっぽい。
ノースリブから見える脇と汗がたまらんかったわ。
何度かおかずにしたぜ?
油と汗の匂いにまみれて恥ずかしがる奥さんの身体中を舐めまわすこと考えただけでもうたまらん。
422ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 23:15:18.38 ID:yxnY9/nI
>>421
おはD
423ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 03:33:38.05 ID:Tqn9+g5W
>>421
大盛りで喰いたい
424ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 22:03:32.95 ID:h/NUiFId
通勤で電車を使わないで車を使う地域はラーメンの嗜好も違うね
425ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 23:41:23.59 ID:4+SwMk8c
つけめんSHE-HARの感想がいくつか出てきてるけど良さげだな
426ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 18:11:07.00 ID:aUgP0RBZ
ナルトって最近見ないけど、原料が高騰でもしてるのかね?
てかナルトってなにでできてるの?
小麦粉か?
427ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 19:00:08.32 ID:sqVgOdW1
>>426
常識的に考えて魚のすり身だろう
要はかまぼこと一緒
そもそもナルトって昔ながらの、所謂中華そばのトッピングというイメージがあるので
醤油ラーメン、味噌ラーメン、塩ラーメン、とんこつ系ラーメンではあまり使用されないね
428ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 01:59:42.05 ID:gm81j9oM
秋田ナルト会
429ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 05:44:29.38 ID:s5+P/nHd
秋田ナルト会の店に食いに行った事ほとんど無いがなると巻き使ってなさそう。
俺の知っているなると巻きを使っているのは石橋屋のむらさきだな。
普段あまり意識していないので、使っている店があったらごめん。
430ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 17:53:13.36 ID:aRCmP+/r
>>414
ウホッ?
431ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 22:11:53.33 ID:sCW1iFkq
>>412
俺も好きだわ。
ほんとクセになる。口の中の余韻が長時間続くのも良いね。
432ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 22:21:13.30 ID:x/XESxVo
>>409
433ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 23:58:40.62 ID:5VEV+PTd
>>432
麺の小麦粉変えたんだよ
434ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 03:55:38.01 ID:HI/BrbMG
松韻食いてえ〜 
青森のニボより洗練されてると思う
秋田市に出来ないかなぁ
435ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 06:05:09.32 ID:kSyF+LQY
にぼすけ食べたけど、ここで書かれてるほどひどくはなかった。が、
・麺が固いなぁ 最近の流行りとはいえ、固けりゃうまいってもんじゃなかろうに
・豚肉の脂身で気持ち悪くなった。1枚も食えなかった。いくらなんでも脂身多すぎだよ

客はたくさんいた。
436ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 10:48:33.18 ID:ftPDOMWK
>>435
美郷の方?
437ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 12:32:07.19 ID:nNzxCjTD
松韻ダメだろ
津軽ラーメンのなんたるかがわかってない
438ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 12:57:20.05 ID:JLG1jUkg
弘前の超名店、たかはし中華そばを食べたことあるが
あの津軽ラーメンのしょっぱさは無理だわ。
439ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 14:08:00.33 ID:GSmRMX5I
松韻の店主は青森出身でしょ
440ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 19:25:30.24 ID:kSyF+LQY
>>436
うんにゃ、大仙
なんで?
441ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 20:22:23.18 ID:Zv90g0W4
>>437
松韻て津軽ラーメンのニボじゃねーよwww
442ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 20:29:21.17 ID:ceU/cHK0
>こってりの麺が変わって、さらにパツンパツンに

明らかに、食ってないコメント・・
443ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 21:49:48.35 ID:GSmRMX5I
>>442
えっ?パツンパツンになってるじゃん
何言ってるの?
444ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 22:07:01.30 ID:ceU/cHK0
ひとつ前のバージョンな >>パツンパツン
445ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 22:59:44.65 ID:f6qJ5B+F
「麺がこってり」ってのが想像つかん
446ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 23:53:57.37 ID:JulGhJ3Z
そういえばなると会の店のラーメン、なると入ってないな。
なると入りのラーメン自体最近見ないけど。
新規出店情報
錦の沿道が市内に一気に3店舗いくぞ
山王(ローソン隣、旧権三)、南通り(ファミマ向かい)、中通(旧ジュエリーカマタ)
それぞれ盆前には開店

○と
山王(秋田チケット近くというか市役所裏)に7月開店

豪めん
手形NY斜め向かいに秋田2号店7月開店
447ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 00:46:19.44 ID:vhFyoRpW
>>445
メニューが[こってり」と[あっさり」しかない。
その[こってり」の麺という意味でしょ。
麺がこってりはしてないw
448ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 00:50:26.55 ID:vhFyoRpW
ID:ceU/cHK0は勘違いしてるか食ってないな…
449ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 10:38:07.81 ID:545wAvDJ
>>440
大曲の店と、美郷のはメニューが全然違う、
というか実質的に別の店なので、どっちかな。と。
450ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 17:34:53.85 ID:PGDxQs3K
>>443
何時の麺と比べて、パツンパツンという?

まずそれから
451ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 18:17:24.22 ID:uF0jnYNK
>>447
そういう意味か
酔ってたせいかひどい勘違いしてた。すまん
452ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 00:24:18.64 ID:J7MtQd+P
松韻と十郎兵衛は県内でも人気ありますよね
十郎兵衛の6月限定グリーンカレーヌードルってどうなんだろう?
453ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 16:34:19.06 ID:UcCS3fsq
おまえのせいでモータースクール行った時食った
コーンスープラーメンが食いたくなった
454ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 04:28:08.84 ID:jT6HczD2
コーンスープラーメン!!
455ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 04:39:55.86 ID:V2yyR989
ヌルヌルマルムーンの食糞味噌ラーメン!
456ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 09:30:07.85 ID:tu8u3ETA
グリーン加齢ヌード
457ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 12:02:12.36 ID:FmqBwpyy
きりたんぽってタンポンに似てますよね
458ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 12:36:45.32 ID:6ejq+tie
タンポポの辛い冷やし中華食べたくなってきた
459ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 19:19:42.91 ID:j9DipuEY
どうしてチェーン店のスープてまずいのかな
やはり業務用スープ使ってるからかな
それと国道沿いのラーメン屋って本物のラーメン屋ないよね
460ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 22:16:30.93 ID:FmqBwpyy
ラーメンや水を離れたとこに置いて投げて滑らせて近付けたり(こぼれたのを俺が拭く)
「ごちそうさまでした」と言って金を払ってもいつも無言
食い終わったらすぐ椀を下げてきて早く帰れと言わんばかり

混んでる時は自分から席詰めたり空気読むし毎回スープも残さないし悪印象になることをした覚えがないんだが
20年くらい通ってて店主にも名前は知られてるけどいつもそんな扱い
よく喋る常連客や一見ぽい人には普通に接客してるけど、いくらなんでも俺にだけ厳しすぎる

理由は全く謎だがやっぱりこれは来るなってことか?
461ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 23:14:33.79 ID:gdIbRQbu
(^▽^;)
462ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 23:48:31.59 ID:itwb7trd
20年忌が付かなかったのかよ
463ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/02(火) 05:40:08.70 ID:bDxQnWC9
>>459
幸楽苑の中華そばはうまい。
あそこは、金を出すほどまずくなる。
一番安い中華そば択一。
464ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/02(火) 13:03:07.46 ID:TndKM1kl
今じゃ常連なんて何の価値もねーよ。
SNSで店主と知り合いになって、たまに食いに行ったら常連ヅラしてダベるのが最近の流行りだからな。
で、得意気に自慢気にまたSNSに書き込むわけよ。
今日も楽しい部活動でした♪
(店主)さん、ごちそうさまでした!
(店主タグ)さんと(店名タグ)にいます。
って具合にな。
ダベって顔を覚えられて、タグ付き投稿で店の宣伝に加担すれば、お前も立派な常連モドキの仲間入り。
黙々と食ってる他の客をドヤ顔でチラ見しながら、思う存分ダベれ(笑)
465ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 09:42:05.15 ID:6icD2I0r
466ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 03:54:01.50 ID:0g+HPuVJ
支払った対価に見合ったラーメンを提供されるだけでいい。
よけいなあいそとか馴れ合いなど必要ない。
美味ければ通うし不味ければ二度と行かない。通いすぎて飽きてしまっても行かない。
ただそれだけの話。
467ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 13:40:59.18 ID:6CvM5QQL
ラーメン王国秋田
468ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 13:53:25.24 ID:l0zDhnD/
秋田で一番コスパのいいラーメン屋さんってありませんか?
469ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 14:43:17.44 ID:57J5BfAi
470ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 22:44:53.12 ID:wRyGMLxk
>>468
幸楽園290円、山王なんとか食堂400円(名前忘れたが御休通りサンクスと裁判所の中間あたり)
あと舘の丸食堂350円。
コスパ度外視で本荘松韻、うま!替え玉ないの残念、接客の女のこかわいいし文句なし。
471ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 00:12:08.58 ID:4rzaoWuH
>>470
丸源食堂な。
丸源はラーメンより日替わりメニュー500円のほうがコスパ高い。
472ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 11:58:38.04 ID:6L3fjRR0
湯沢市「ラーメンプレコ」をお願いします。僕はここのつけめんシリーズと油そばが好きです。

http://www.youtube.com/watch?v=ujPoiW0Gnc0
473ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 08:06:09.21 ID:POf7s4oz
474ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 19:35:12.44 ID:DIvlWyFh
食○△グでヒロ×ですとあ×プーっていう人参考に食べに行った所が大したことなくてがっかり。
評価が多いから味覚が確かってわけじゃないんだな〜
よくよく書いたの見たらど素人っつか、的外れなことしか書いてなかったorz 
評論家気取りのオナニーレビュー あのサイトは参考にならないな〜・・
475ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 20:32:56.42 ID:Be7l6sqN
なんで主観で書いてるって分かってるのに信じるの?
甘いな
476ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 22:04:18.90 ID:dMtFF/+1
ちなみにどこ行ったんよ
477ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 23:34:13.76 ID:hMpfnbzN
>>474
それ以前に食べログて。。。。。。今さら?
っつーか最近食べログの存在に気付いた浦島太郎ですか?
478ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 02:51:49.41 ID:Zk3y+BRS
自分の味覚は確かだ! と、胸を張って言える人でなければ

>>474

のような書き込みは無理ですね。
スバラシイ味覚の持ち主のようです。
479ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 12:24:18.41 ID:OWBXQ9J9
あんまり非難すんなよ
食べログ出来た頃の書き込みが
何かのエラーで今出てきただけだろ

食べ物写真でイメージを知るには良いと思うけどね
480ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 03:02:33.22 ID:Oe65UYyX
昨日の昼にラーメン屋で食っていたら
いかにもフリーター風の茶髪の若夫婦が赤ちゃん抱いて入ってきた
ビールとラーメンを注文
泣き止まない赤ちゃんに海苔を与えてしゃぶらせてる
ちゃんとミルクとか食事与えてるのか、何だか心配だった
481ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 08:21:07.29 ID:1P/yLB6Z
同じ事何度も書くなよ。
芦屋・西宮周辺の美味しい店 part.33
253 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2013/07/14(日) 03:04:12.99 ID:Oe65UYyX
482ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 12:33:09.37 ID:i6fAzaTT
海フェスタのラーメン食いに行った人いないの?
483ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 16:36:18.56 ID:zv0tcPxt
またラーメン屋の店主達による
変な会が立ち上がってたな・・・
484ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 21:25:10.27 ID:4RbCVszy
ぷあ金に出てきた追分のどさんこは美味いのかな
485ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 23:29:27.09 ID:Ki1xWssk
>>483
あれ893ラーメンのとこの店主がしきってんのか?
最悪だな
486ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 00:57:47.36 ID:yssOJLST
>>484
毎日 前を通ってるけど一度も入ったことのない店なんだよな(´・ω・`)
レポ宜しく頼む。
487ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 07:56:20.62 ID:qa6r8Bxf
観光できたんだけど秋田市内から近く手おすすめはどこ?
488ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 09:01:27.97 ID:XAbHq6Q8
今日観光で来たってことは海フェスタか?
大人しく末廣でも食っとけ。
489ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 10:01:45.26 ID:qa6r8Bxf
末廣はいやだな
490 忍法帖【Lv=4,xxxP】(5+0:8) :2013/07/15(月) 11:37:02.78 ID:I2nzgu7r
最近マックも牛丼も値上げ構成激しいから間違いなくラーメン屋も値段上げてくるだろうね
後楽園だって一杯600円になるかもしれない
そうしたらちょっと人気のある専門店なんかは余裕でノーマルラーメン1000円以上とか根付けしてくるんだろうね
491ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 16:08:48.83 ID:QgPogkXh
いいですか、皆さん。
油分や塩分だけで誤魔化してるラーメン屋に価値はありません。
糞まずいです。金返せといいたくなる。

また舌が幼稚でラーメンを語る資格が無い人が多すぎです。
492ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 17:12:15.30 ID:XzB0PKu/
吉野家は100円さげてたけどな
限定1000円マックとかふざけたもん出してるとこはしらね
493ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 22:05:13.92 ID:5AipIvlW
この中にお前らいるだろ

ttp://akita.keizai.biz/headline/photo/1785/
494ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 23:12:54.81 ID:YNLeIFMO
めがね おまえら前な
495ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 00:01:56.64 ID:V8KOMgd0
ハゲデブメガネ

見事3拍子そろってるなーw
496ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 15:09:00.08 ID:8Q1pjwij
うわぁ…
497ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 02:33:49.00 ID:PVA2twZh
まんぷくラーメン食いてえ。
498ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 06:17:40.98 ID:AzlBAyAL
>>493
全員ラードを塗りたくっているようにテカってるね。
499ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 09:09:47.13 ID:18S6C3TU
かぜラーメンは人気なくなったんだね
500ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 10:05:37.44 ID:DFqnxO/+
もとから無い気が・・・・
501ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 12:51:17.63 ID:MjlblFJA
>>493
これ見ると ラーメン食い過ぎは頭皮に悪いってわかるよな(´・ω・`)
502ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 22:46:21.95 ID:q7Nx2eK3
>>485
名前がいったろう会だから
893が仕切ってると思うぞ
住入の店主の集まりだろ
503ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 01:28:29.10 ID:6U+eMTQj
SHE-HAR、めんそーれ(沖縄そばのみ)、Moo、大谷、火山(近日Op)
あたりの感想マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
504ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 10:13:39.02 ID:lXpH5qtI
思ったんだけど無化調ってさ、化調を入れてないわけじゃん
普通のラーメンと比べ化調が入ってない分安いならまだしも、高くなる理由が思い浮かばないよね
結局さ、無化調って言葉に酔ってるんだよね、店も客も
店は無化調って言葉を売ってる
客は無化調って言葉を買ってる
なんだこれ、ラーメン屋じゃなくて無化調屋だな
そもそも無化調なんて馬鹿らしいんだよ
無化調による繊細な味を支持するなら、そのラーメンに大量に使われてる油について言及してみなよ
化調なんかよりよほど強力でかつ無個性なラーメンを作り上げる要素だと思うんだけどね

意味わかる?
505ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 13:54:34.09 ID:enebJTdr
|ω・`)ワケワカメ
506ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 20:29:32.14 ID:/LRl+QQn
満大の醤油、辛味をたっぷり入れて、酢をかけて食べれば最強。
507ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 23:00:20.63 ID:f00O942D
1990年代開店のくせに、
京都新福の歴史を騙る某店
508ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 03:22:58.04 ID:4uw3vwoM
少なくとも無化調なんて略語を当然のように使うのは店の人間だけだよな
友達がラーメン屋始めて「ムカチョー」「ムカチョー」言い出したんだけど、漢字で書かいてくれないと意味わからんて
509ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 13:30:38.19 ID:vwGAvIJl
>>508
それはないけどな
昔から言うよ
君はラーメンしかたんないんだ
510ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 00:27:00.69 ID:PUIVHynf
無化調なんて初めて聞いた(´・ω・`)
業界用語だろどうせ。
511ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 10:31:26.38 ID:pUj6DZTm
みんな頭いいね
512ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 17:15:50.86 ID:P5MKbi7T
http://ameblo.jp/gyoenji/entry-11577290566.html

秋田大将軒ですが、つけ麺のつけ汁が少なくなっててびっくりしました。
普通盛りならまだしも大盛りでこれですもん。ショックでした。
513ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 17:24:49.74 ID:ULgGKm0V
夏に田舎帰るから市内で美味しいとこ教えてくれや
514ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 17:25:05.55 ID:wQbo7KqI
>>512
時々のブレの範囲内だろ
515ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 17:26:06.07 ID:wQbo7KqI
>>513
萬亀かな
あっさり醤油と濃厚醤油食ってくれや
516ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 23:23:54.36 ID:Nlb61g5G
>>512
なんで何回も通ってる店の名前を間違ってるのかと
517ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 00:11:14.29 ID:5L74rOdV
大将軒なんて店が秋田にあったんだな
518ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 00:27:15.36 ID:/ZQxRWDT
大勝軒って値段が高いだけで
幸楽苑と肩を並べる位の味だと思うが
なんであんな人気あるんだ?
俺の味覚が残念なだけかな
519ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 08:48:42.00 ID:sKI5yuhp
>514
とんでもないです。写真は拡大できますからご確認ください。ブレの範囲であれほど汁量が変わるのはたまったもんじゃないです。
ましてや麺大盛りには少ない位です。

大将軒系列はチェーン店でなく勝手に名乗っているところもあるし、ろくに修行しないくせに親父さんと写真撮ったらすぐ開店、みたいな店もあるので
一概に評価はできません。大将軒秋田はおいしいですが、新庄の優勝軒はマジクソですし。
520ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 08:53:20.02 ID:pMztQP+V
店主にその時点でスープ足らんからくれって言えばいいだけじゃないの?
521ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 09:29:59.28 ID:sKI5yuhp
そうします。
俺の思い違いかなと思ってその場はやりすごしたけど、次回からはそうします。
522ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 10:25:29.18 ID:5L74rOdV
なんだ、クソブログの本人登場かよ
523ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 10:39:48.81 ID:EfLrMTfQ
>>515
サンキュー いってみる
524ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 19:48:09.12 ID:9I2ThIlh
広面のちりとり屋の昼だけやってる二郎系ってどう?
マシンガンとどっちが上かな
525ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 00:15:44.63 ID:MoxMiGl6
二郎系なら新メニューで出し始めた虎鉄も気になる。
526ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 21:57:53.31 ID:ubyls128
1990年代開店のくせに、
京都新福の歴史を騙る某店
527ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 00:29:54.22 ID:Gfw4Sl4K
>>526
何が某店だよしつけーな
店主が新福菜館の出で、そのルーツは新福菜館だからだろ
何も不思議ではないし、違和感ゼロ
山王本店では新福菜館の箱入り麺売ってんじゃん
因みに新福菜館の方がスープもやきめしも色が末廣より濃い
528ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 02:49:09.41 ID:VlSo1KiL
>>524
亜流のバイトが始めた入れ墨ラーメンマシンガン
529ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 08:38:43.31 ID:8KKo4Cku
http://shop.yuzawamarugoto.com/shopdetail/019001000001/020/001/order

県南ラーメン伝説プレコが通販を始めました。
530ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 10:42:20.06 ID:U8Y6Q3Z9
>>528
あの男前の店長?
あの人イレズミあんのかよ
531ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 21:43:48.70 ID:F35jzo1m
>>527
自店の歴史では、なにか不都合でもあるのかww
532ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 00:44:49.93 ID:DyjPEo3F
男前?
533ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 08:50:59.29 ID:l336QI3g
幸楽苑の店舗の中でマシンガンのラーメン食べたい
一度ゆったりした気分で食べてみたい
534ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 12:48:24.91 ID:rz7vxnEb
秋田にラーメン屋ってありましたっけ?
535ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 12:49:45.21 ID:WUHxGzHr
それすら調べる事の出来ない頭なの?
536ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 01:24:27.63 ID:162UXb4v
>>530
マシンガンさんこんばんは
537ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 06:42:41.34 ID:an3PDozL
マルタマ初めて食った。うまかったお!
538ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 17:41:58.88 ID:MeI26OI5
1990年代開店のくせに、
京都新福の歴史を未だにかたる某店
539ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 23:21:38.76 ID:mpFjNFmM
そんなのはどうでもいい(´・ω・`)
いちいち伏せないで書けよ
540ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 23:30:53.26 ID:GI8xmzwp
>>538
こいつにテーマソングCD送りつけようぜ
http://www.fukumaru.info/suehiro/
541ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 21:13:33.89 ID:rSLoV4OP
自分の味で勝負できない後ろめたい店に
美味いところはないから安心しる
542ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 01:42:54.65 ID:n9EEJgfM
っつーかこんなところで小競り合いしてないで
味や客足で勝負しろよ(´・ω・`)
543ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 05:00:50.24 ID:shKFinAh
新しくできた会と、なると会ってのは犬猿の仲なの?
ラーメン食う身としては美味しけりゃいいんだけどね
544ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 20:38:34.54 ID:zdvXcbJm
どっちもたいしたことない
545ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 07:03:58.84 ID:eYlcyKzL
昨日鈴夜の塩ラーメン(細麺で)を食べてきました。茹で加減、スープ濃度、温度よろしかったですが、40過ぎの自分には表面の油がやっぱりきつくおなかがゆるくなっちゃいました。

塩で僕が一番おいしいと感動したのは能代の18番ですが、あそこの麺はほんとデリケートで、店の茹で方は伸び気味に感じるけど、それでもあれはうまい。
546ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 01:09:32.81 ID:6JWCwIkY
牛骨MOO うまかったけどしょっぱかったなー
547ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 08:40:40.40 ID:CSjy1GNV
>>546
ムゥ〜おやつが食べたいな〜
あっ、シュークリームだ
おいしそう 食べよう
モグモグモグモグ おいしいな モグモグモグモグ
もう一個ある これも食べちゃえ
モグモグモグモグ モグモグモグモグ
あ〜おいしかった

ねえムーくん、ここにあったシュークリーム知らない?
知らないよ
変だなぁ 後でムーくんと一緒に食べようと思ったのに
おかしいな どうしたんだろう?
あんなおいしいシュークリーム どうしたんだろうね?
あんなおいしいシュークリーム?
それじゃまるでムーくん
あのシュークリームを食べたことがあるような言い方じゃないか?
ワッ しまった
さてはムーくん シュークリーム食べたでしょう?
知らないよ
ほら 白状しないと コチョコチョコチョコチョ
ムヒヒヒヒ 食べた 食べた
ほら やっぱりムーくんが犯人じゃないか
もう おしりペンペン
ムッヒーミンミンミン ムッヒーミンミンミン
ようし ムー汁にして食べちゃおうかな
ムッヒーミンミンミン ゴメンナサイ ムッヒーミンミンミン
548ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 10:52:59.83 ID:dhzidS+P
>>543
そうだよここ見ればわかる
県南893がラーメン屋やってるからね
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1352535762/
549ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 11:30:22.89 ID:MlxkBaEA
まあ、893がラーメン屋やっても美味けりゃ構わんが、美味くないからな…
550ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 00:36:54.26 ID:9YgY0auX
県南のコラボ馬鹿ツートップがどうしたって?
551ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 00:42:15.67 ID:RgaOj6Y0
嘘だ嘘だと思ってたら元山口組だったでござる
552ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 00:47:12.40 ID:x7hxf4bv
カタギになったんなら そっとしておいてやれよ(´・ω・`)
553ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 07:05:49.72 ID:8AJsr+cv
違う違う、丈屋とけんかして暖簾返したあいつが必死にカキコしてるのさ。
554ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 21:15:29.09 ID:yGAdNGzt
538 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 17:41:58.88 ID:MeI26OI5
1990年代開店のくせに、
京都新福の歴史を未だにかたる某店

541 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 21:13:33.89 ID:rSLoV4OP
自分の味で勝負できない後ろめたい店に
美味いところはないから安心しる
555ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 23:48:03.37 ID:k41TFLR6
ヌルヌルマルムーンの嫌いな、新国道沿いの二郎の名前出してるのに二郎には似ても似つかない店員が遊び半分の店か
556ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 21:23:21.07 ID:b6Z7DHqX
久しぶりにマシンガン行ってみた
なんか食べやすいキレイなラーメンになっててちょっとガッカリした
いつの間に普通のチャーシューになったの?
557ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 01:13:28.96 ID:pYfBssXn
ドMかよ
558ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 02:46:25.51 ID:q3stncFG
新国道のごうめんはマジでクソ
559ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 01:57:45.63 ID:3OT7uqku
書き込めねーぜ?
560ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 02:01:33.70 ID:3OT7uqku
書けた!

近々横手行くんだが、オススメの店あったら教えてくれ
561ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 03:02:32.95 ID:Vd3QS4kB
ない!
562ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 06:49:11.38 ID:gjL8aK8N
秋田は生ゴミばかり出てきます。
食べるのに勇気が必要な地域ですよー。
563ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 17:56:45.47 ID:c0/FoQSg
昨日深夜に猛烈にラーメンが食べたくなって近所の店に行ったら
めちゃくちゃ怖い客が後から入ってきて味がわからなかったわ。
小柄な2人組なんだけど近くのカウンターに座ったかと思ったら
A「ヴェー」 B「ヴェー」 A「ヴァー」 B「ヴェー」
みたいな会話を延々と繰り返してた。
後なぜか開けた扉は閉めない哲学みたいのを持ってるみたいで店員が閉めてくださいって注意しても無視して上の会話繰り返してた。
564ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 18:57:24.55 ID:3OT7uqku
>>563

そいつらはどーやって注文したんだよwww
565ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 19:00:06.50 ID:htqjX6VO
なまはげだろ
566ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 19:01:58.52 ID:c0/FoQSg
>>564
食券の店だったよ
567ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 02:50:41.27 ID:1u9fQZD7
盆休みに帰省したら飯島ラーショ食いまくろうと思ってたけど
そういえばあそこ夏期休業あるんだっけ・・・
568ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 04:01:03.35 ID:6ustx3G/
今日は開いてたヴェー
569ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 08:45:55.78 ID:5QGTHxBs
秋田市内で盆も休まずやってる年中無休の店ってある?
末ヒロしか思いつかん
570ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 09:54:28.36 ID:4fGTrqgq
山岡家
571ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 13:07:23.96 ID:Pzak+uw4
>>557
今まであれ系のラーメンだとマシンガンが一番だと思ってたからさ
何て言うか「うっ・・・」って感じで
でもあれじゃ別にどこにでもあるあれ系と変わらん気がしたなぁ
それこそ豪めんでも優勝軒?でも変わらん感触
572ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 23:15:39.70 ID:tJB+uE0F
まぁ秋田だからしょうがないよ
573ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 07:43:36.23 ID:1nNHmkQV
久しぶりに錦秋田分店行ったけど、メガネのデブ店員感じ悪すぎ。あんなの接客業したら駄目だろ。
574ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 00:23:08.47 ID:ix3Mjy2/
デブだからしょうがない
575ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 05:02:38.53 ID:OPuAD9s3
お盆はマシンガンやってる?
怖いもの見たさに食ってみたい。
576ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 10:07:09.01 ID:FnKqO4hE
数日胃の調子悪くなるから気をつけろw
577ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 17:45:05.56 ID:DJdn5Mxz
皆さんアジQって美味しいと思いますか?
俺は食べたら吐き気がしたのでもう行きません。
578ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 21:07:26.52 ID:4ft4ooLQ
>>577
大正漢方胃腸薬を食べる前に飲めよ
579ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 14:40:06.89 ID:z/fX9rr5
長寿軒 長蛇の列
580ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 21:07:13.30 ID:/OUO5dOr
秋田に家系ラーメンはないですか?
581ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 21:55:08.86 ID:cqsaNqdx
久しぶりに山岡家行ったけど美味しく無かった…

麺に味が無いし、スープも味が良く交ざって無いような感じだった…

オレの舌がおかしくなったのか?

前は美味しく食べてたのに…
582ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 01:16:14.54 ID:Ut5oifGK
>>577
ラーメンショップにしとけ
583ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 06:50:30.86 ID:lxVTmOZt
火山横手に開店以来久しぶりに行ったが
量少なくなったような気が。熱さに惑わされながらも
「あれ?こんなもんだっけ?」って思った
前回は結構な量で飯食えねーって記憶があったから
584ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 07:00:04.52 ID:uFOed/8g
>>580
俺ん家かな〜(?)
585ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 14:18:49.16 ID:te0+Yv4a
>>580
神奈川から秋田に越してきたけど、ちゃんとした家系は秋田にない気がする
俺ん家はなんかごま油の風味がするし、佐々木家はちょっと薄味だし
586ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 12:53:31.32 ID:cEHGyIn8
おおー
やっぱ秋田のは違うのか

和家はどうなんすかねー
587ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 13:11:59.51 ID:aio1KAK7
と言っても、家系を食べ歩いたってほど食ってたワケじゃないから
オレの家系イメージが偏ってるだけなのかも
>>586
和家って行ったことなかった
でも写真見た限りだと横浜家系ではなさそう
美味そうだけど
588ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 21:23:21.44 ID:J+oA3so2
この前久しぶりに横浜の吉村家にいったんだけど
吟家とかせい家、山岡家とはぜんぜん違うラーメンだね
でも今の世の中的には吟家とかせい家、山岡家とかの方が
いわゆる家系って認知されてるんじゃないかな?
まあ、俺はどっちもウマいと思うけどね
589ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 23:53:43.77 ID:iV7wRkss
>>585
ちなみに俺ん家ではなに食べました?
自分は濱風醤油濃い目固めがまともだった。(ごま油風味はしなかった)
店主は横浜の某有名店で修業された方らしいんだけど、
オープン当初は正統派だったが、今となっては食堂並みにメニューが増えすぎてブレちゃってるもんね

湯沢の鈴弥系列の鈴家も似非家系気になるけど、、、、成ト会ですか・・・・・
590ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 00:49:12.36 ID:mw9uaOvj
十郎兵衛はいろいろ酷い。今までこのスレで貶める書き込み見る度に分かってないくせにと思ってたが
あながち無根拠ではないなと気付いたよ。今や秋田の癌。そしてらーめん部も。
591ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 07:57:54.15 ID:Feg1ajdN
俺は十郎兵衛で豚頭骨海老そば?だかを夕方食って夜中に嘔吐&下痢になってから行ってねーな
あと、つけ麺のスープを火力全開で沸騰させて放置してる新人店員をみたときは閉口したわ
鍋の底より1.5倍くらい火がはみ出してんだもんな、後から来た店主も鍋を覗き込んでたし
さすがに後で注意したと思うけど、今はどうなってるか知らん
592ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 14:32:29.15 ID:JnQmhAP9
呪露兵衛入ったばっかの奴でも作れるくらいのラーメンなの?
593ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 17:35:06.40 ID:XYKDFpmj
突発的な店叩きの流れわらたww
594ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 21:05:55.64 ID:grouLV/W
>>589
一番最初食べたときは横浜風でキャベツトッピングをしたんだけど、
強烈にごま油の風味があったんで、もしかして野菜トッピングにごま油和える店なのかなと思った(そういう店を知ってた)。
で、次行ったときはごま油抜きで頼んだんだけど、普通にごま油の風味がして、やっぱりこういう味なのかなと思った。
でも、また最近行って俺んち風を頼んだら、ごま油風味があまりしなかった。
メニュー以外にも味にもブレがあるのかも?
595ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 21:06:31.70 ID:fhHqJRMI
カウンター席で店員の方を向いて食べるのが嫌いなので
カウンター席が厨房側に向いていない店を教えて下さい。
厨房を背にして壁や窓に向かって食べるのが理想です。
いつも一人なのでテーブル席とか小上がりとかはあんまり使いたくありません。
よろしくお願いします。
596ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 23:10:23.68 ID:9DnxhZqe
>>595
どごの高校出身?
597ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 00:17:23.15 ID:h5p4fn0g
厨房を背にするカウンターって、カウンターじゃないだろwwww
598ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 01:32:18.38 ID:FExOTpGU
>>597
お、おうww
599ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 13:30:47.35 ID:iZcziO8L
>>595

湯沢市やまがみ、横手市幸、大仙市天下一品、由利本荘市ぼんず、にかほ市華月、秋田市福ろう、能代市曙食堂、大館市野沢野
600ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 00:17:30.04 ID:6Ma6T5CZ
>>595
どごの高校出身?
601ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 21:25:17.50 ID:6Ic6tG9A
お盆に休めなかったので、明日墓参りで秋田に行く予定です
由利本荘市付近でオススメの店舗(メニュー等)ありましたら、是非教えていただけないでしょうか

優しい方お願いしますm(__)m
602ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 22:16:15.37 ID:lwd0LPos
本荘だと松韻が唯一ラーメンとして食ってやっても良いレベルだが明日は休みだな
603ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 22:42:19.14 ID:6Ic6tG9A
>>602
わざわざありがとう、しかし休みとは…orz
またの機会に行ってみますわ

他にもどこかあれば、是非お願いしますm(__)m
604ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 23:43:37.02 ID:Ca91S15Z
最近の俺の楽しみ。むしゃくしゃした日は日高屋行くそしてカウンターの陰に隠れてでかい声で「いらっしゃいませー!!」と叫ぶと、フロアにいる店員が一斉に「いらっしゃいませー!」とつられて言う。これを2、3回繰り返し、気が済んだとこで店を出る
605ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 23:45:50.31 ID:6QKMIkU2
>>599
俺も横手の幸と由利本荘市のぼんず思い浮かんだ。
どっちも俺は好きです。
606ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 00:13:35.58 ID:HIxGCPYp
>>603

由利本荘市ではないけど、にかほ市の華月はどうでしょう。自動車専用道路を使えば30分程で行けるはず。

由利本荘市は清吉の人気がブレないから、松韻くらい流行っている店は稀だと思う。オススメの店って言われると、ちょっと迷う。おやじ、ぼんずはたまに行くけど、やっぱり松韻がオススメ。

清吉みたいに、親子代々通う店っていいよね。湯沢市の長寿軒、秋田市の小江戸、能代市の十八番など。
607ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 00:34:36.67 ID:0octTseg
>>606
自専道使うくらいなら象潟のケンちゃんかみや蔵のほうがいいと思う。
608ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 01:56:29.20 ID:+PsL92fz
>>604
うん、それコピペだわ、うん
609ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 22:42:39.26 ID:oMWTh0bU
>>601>>603です
貴重な意見をありがとうございます

しかし急用が入りまして、墓参りしただけで急いで帰ることになり、結局ラーメンを食べないで帰ってきました(T_T)

また機会があったら、ここに書いていただいた店に行ってみることにします

本当にありがとうございました
610ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 00:44:42.78 ID:84Os+Tok
二ツ井の曙食堂近くに出来たラーメン屋はどうなの?
611ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 08:08:29.25 ID:gVs05eFN
有じを食いたくなったんだが、今も何処かで店開いてるのか?
612ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 08:26:31.02 ID:5MIweWVl
いわゆるそれがしょっつるラーメン
613ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 20:54:14.88 ID:ZTND4e98
しょっつるラーメンおじさん
614ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 17:49:29.01 ID:WV+zZQt5
実際、市内より本荘や、にかほ市(庄内からの流れ)
の方が美味いラーメンが多い。
615ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 19:05:44.45 ID:Mh4L0xHz
男鹿だとどこがイイ?
616ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 19:25:19.33 ID:DUASODIW
省吾しか思い浮かばん

男鹿でラーメンは諦めれ
617ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 12:55:38.99 ID:I10vKTNs
松韻の客層は老若男女すべてカバーしてる。
青森の煮干がルーツとはいえ、かなりオリジナリティがある進化系。
「こってり」も濃厚だがギトギトしてないので女性客も多い。
今の本荘ではここしか行かないな〜。
618ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 00:01:16.68 ID:FgVxmuht
>>617
そうだなー
ブログ見ると親仁さんすごく研究熱心だよね
最低でも月1県北から行ってるわ
県北がクソ過ぎるとも言う
619ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 00:32:40.86 ID:h3prHMjU
まだ行けてないけど個人的に県北のカミカゼには期待している
620ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 16:40:07.92 ID:6SRl5GSS
>>619
二ツ井の以前はそば屋だったところだね
あそこは何系ですか?
621ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 16:53:24.10 ID:+9EgLlr+
マシンガンの豚だけど
最近バラに戻った?

春くらいから肩ロースなってモソモソで二郎系として最悪で
がっかりしていたからさ
622ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 22:45:07.71 ID:3ih1UKJk
久々にケンちゃん食ったけどやっぱりうまかった
と思うと同時に、飯島に行ったのにラーショ食わなかったことを後悔
623ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 23:53:52.13 ID:ce6+IUkm
ラーショは金曜でいいだろ
624ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 01:13:03.87 ID:+n+cX7kK
松韻が近くにあったら間違いなく通うなぁ
625ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 01:46:46.53 ID:yDpj45Tx
ラーメンばっか食ってっとハゲるだろ。
626ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 02:00:17.00 ID:5ntVwT/T
マシンガンの豚は不評だったのかな
俺もあの豚が好きになれなくてしばらく足が遠のいていた
元々の豚もチャーシューというよりスペアリブみたいで好きじゃなかったので
関内や仙台みたいな巻豚にならないかな

マシンガンの不満は豚と愛想の悪いブタ店員くらいでした
627ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 10:14:02.80 ID:8x6j/xY2
ラーショってなんぞ?
628ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 13:25:52.99 ID:+OtWNc7u
マシンガンは前のデカイ塊の肉が一番好きだった
あの冷たくてうまくないやつ
629ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 16:23:03.07 ID:MnQGpwPR
>>627
うまいラーメンショップだろ
630ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 18:00:15.05 ID:ojBUh8Gn
ジロリアンとしてあの豚は許せない
俺も劣化豚マシ食ってから最高に気持ち悪くなって行ってない。
豚以外はレベル高いのに残念

かといって秋田からマシンガンなくなったら死んでしまうWW

最近客減ったよね
631ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 23:07:35.73 ID:VsvH9zYW
632ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 17:24:43.64 ID:dCeKpP1c
>>627
えーッ
633ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 18:07:48.41 ID:crJy/RKR
マシンガンの豚は無くてもいいよね
634ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 21:19:13.74 ID:bWcHgE/J
「肉抜きで」とか言ったらガンとばされそう
ぼくは怖いから優勝軒の超劣化版二郎インスパで我慢します
635ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 21:20:21.55 ID:qLpuBZQ1
>>634
いしころ行ってくれよ
土崎の
636ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 23:02:13.43 ID:bPiSFZzV
三郎なくなったからいしころ期待してる
ちりとり屋のラーメンだそうで、食べたことないから楽しみ
少なくとも優勝軒よりずっとうまそうだ
637ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 03:35:57.31 ID:AeaXtRkB
マシンガンに不快感を示したラーメン二郎
ラーメン二郎秋田駅前店の出店を決定
638ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 09:56:42.92 ID:PkZUJV89
>>637
お前バカっぽいな
639ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 15:28:01.85 ID:xVby/zo3
>>634
そこと今のマシンガンならまだマシンガンのほうがましって程度じゃない?
640ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 17:31:29.41 ID:MNQYmp7x
じゃあ結局あの改悪豚のまんまなのか・・・

三郎潰れたし秋田のインスパで二郎(かろうじて)味わえるの
マシンガンだけだよね

二郎の麺はデロめだからマシンガンの固めバッキバキで好きだけどさ


とにかく豚なんとかしてほしいね
641ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 17:35:43.21 ID:MNQYmp7x
あとさ
豚冷たいまま出すから余計にモソモソでまずいよね
642ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 17:41:51.85 ID:vFCdQsA8
話し聞いたらマシンガン行きたくなった
643ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 20:19:08.72 ID:AEFRhCo2
本荘の ぼんず のガッツリ系は二郎スタイルでマシンガンより美味い
644ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 22:53:41.34 ID:MNQYmp7x
俺も行きたいよwww

でも好きだから劣化が悲しい

マシンガン大好きだから二郎で修業したなら二郎らしくあってほしい

本店修業じゃなくてもさ


二郎好きで始めたなら本物に近づけつほしい

豚劣化はリピーターへの冒涜

二郎の豚が一番だったが「

前のマシンガンの豚も好きだったよ
645ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 00:19:12.98 ID:hGBQ+QvQ
けつけつ
646ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 00:53:25.15 ID:5UV5VIr2
仙台の二郎インスパ各店は悪評が絶えないレベルで調子こいてたらしいけど
仙台二郎ができてからはもう息してないよね
マシンガンもたぶんそんなもんなんだろう
647ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 03:33:02.96 ID:IALC0g0o
マシンガンは二郎じゃなくて凜のインスパイアだしな
限定のカレーとか塩なんてそのまま
インスパイアのそのまたインスパイアだな
648ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 12:20:58.80 ID:9E7uJjgI
秋田市に桜木屋できるって本当?
649ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 17:41:17.15 ID:mhxr4IwR
はちや マズすぎ ビックリした
650ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 23:22:40.52 ID:yY8887SP
はちやは量多いのが売りだよね
チャーシュー麺大盛りとか二郎並のカロリーはあるんじゃないか
651ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 23:49:01.49 ID:+BhP290B
秋田のラーメンはラーメンじゃない。
塩辛い。不味い。
化調の末広ラーメンを旨いと言う味覚からおかしい。

秋田ラーメンと言う一般のラーメンと離して別カテゴリにして欲しい。
652ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 00:06:42.91 ID:jzDyKyZm
>>651
まーた一つ覚えの化調
末廣は秋田発祥じゃないよ
653ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 00:17:28.69 ID:lMBpbZQM
らーめん山頭火が秋田に新店を出店
654ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 11:19:31.42 ID:YID8xZGW
っつーかうまいまずいに化学調味料関係ないんだけどね
あと塩辛いっていうのは極限られた店
化調にしろ味の濃さにしろその程度のクレームは秋田以外いくらでもある
655ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 12:34:05.85 ID:X0nlyq4F
>味の濃さにしろその程度のクレームは秋田以外いくらでもある

勿論ある、だが秋田人と余所者との塩の味覚基準が大きく違う。

秋田人が行列する八屋は他所から言わせれば「塩辛!」何だけど。
それが平均って秋田人が言ったから間違いねじゃねか?

実際、牛丼屋で意気なり醤油ぶっかけたのは驚異だったが。
漬け物にも何でも醤油かけるのが判らない?
656ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 13:02:10.14 ID:6YC2MgMf
牛丼に醤油かけるやつなんて見たことねえぞ
657ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 15:45:17.92 ID:75TYuGmM
市内で最も高いラーメン教えて下さい
658ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 16:24:48.81 ID:X0nlyq4F
>>656

たまには牛丼屋へ外食でもしたら、そしたら見れるんじゃね。
659ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 16:51:26.68 ID:YID8xZGW
>>655
そもそも八屋を判断基準にするとか
誰から聞いたのか知らんが、それが秋田の平均ってそれを鵜呑みするのはどうかと思う。
じゃあ外食チェーン店、マックも牛丼も幸楽苑もファミレスも秋田限定で濃いめで提供した方いいとか?www

それにしても牛丼に醤油、初めて聞いたわ
660ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 17:14:43.44 ID:6YC2MgMf
>>658
どこに行ったら見れるの?
すぐ行くから教えてくれよ
661ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 17:38:16.50 ID:X0nlyq4F
おまえの近くの牛丼屋行けば、醤油もそうだけど紅生姜山盛りしやがる。
タダならこれでもかつ〜くらい入れるもんなぁ。。。流石秋田クオリティ。
牛食べてんのか?紅生姜食べてんのかどっちだ?
662ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 19:33:37.15 ID:hoUbzYRv
さすがにちょっと苦しいな
663ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 20:23:12.02 ID:NJChCegR
俺も見たこと無いわ。
話作りすぎやろ。
(紅ショウガ云々とか使い古されたネタは)いかんでしょ。
664ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 20:33:34.94 ID:OcZw/5fs
紅生姜山盛りは秋田に限った話じゃないだろ
秋田から出たことないコンプレックス持ちが同族嫌悪で秋田叩きしてるのが丸分かり
665ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 21:57:08.70 ID:FmUF16rj
同族嫌悪で秋田叩き
オソロシイ…
666ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 22:02:17.67 ID:iBLsWOXh
何で俺が秋田叩きしてんだ?
秋田人は塩辛いのが好きな県民って言ってんだけだろ!!
余所から来たら馴染めないってただどれだけ。

>が同族嫌悪で秋田叩きしてるのが丸分かり

これだから田舎者は馬鹿にされんだよw

塩辛いのが好きな県民で何か恥じる事あるんか?
667ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 22:13:36.04 ID:iBLsWOXh
これも秋田叩きじゃね〜けど。
スレからズレるけど、この国は歩行者優先、車優先じゃね〜ね。
少しは運転してる時車線変更する車くらい譲れよ。
いくら家が好きかも知れないが2.3分家に戻る時間が遅れるだけじゃねか。
少しは寛大つか思いやりみたいのがあっても良いんじゃねか?

秋田人。
668ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 22:21:32.27 ID:NJChCegR
そう思って譲ると2台目以降が図に乗ってどんどん割り込んでくるんだよなぁ
交互通行とかの文化無いし残当
669ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 22:25:05.42 ID:iBLsWOXh
こうして弁護すんのも良いけど、てめぇ〜らの都合勝手で話を

>秋田から出たことないコンプレックス持ちが
>同族嫌悪で秋田叩きしてるのが丸分かり

良からぬ自虐なのか?判らないが、、、、?

又一人秋田大嫌いな奴が出てくるのは確か。
何で同族嫌悪で秋田叩きつ〜落ちに持って行くのか?

やっぱ秋田人は理解出来ない。
670ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 22:26:57.20 ID:iBLsWOXh
>>668

他県では交互通行当たり前、無い県は秋田だけ。
671ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 22:31:07.89 ID:hoUbzYRv
あれから陸王ってどう?
俺は大好きなんだけどなかなか行くタイミング合わないのがね
672ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 22:58:14.85 ID:OcZw/5fs
塩辛いラーメンも化調ラーメンも紅生姜山盛りする奴も漬物に醤油かける奴も
秋田に限ったことじゃないんだよなぁ・・・
673ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 23:48:58.55 ID:dkMZ0Q5z
とりあえず、牛丼に醤油をかけるヤツってのは作り話だったって事で
674ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 00:04:22.86 ID:By7ko4hu
>>644
インスパイアのバイトあがり
675ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 05:01:13.94 ID:LYxYLZ0G
確かに秋田ではわざわざ秋田まで出向いて食うに値する店が一軒もない
他県はあるのに
676ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 09:30:32.94 ID:s9wEEXLG
>>625十郎へー店主の悪口はそこまでだw
677ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 11:15:08.38 ID:1GOlb8EJ
>>637

お前が居るだろw

ちなみに醤油は飲むもんだぞい。






678ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 11:17:41.90 ID:1GOlb8EJ
結論、秋田のラーメンは不味い。








以上。
679ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 12:30:05.98 ID:dsS/V6XU
いわゆる秋田ラーメンはこれだ!!みたいな定義とかってありますか?
定番の具とか平均的な値段とか
680ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 13:32:35.70 ID:pXUFYJ2Q
681ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 13:34:03.50 ID:IfJ/FiIo
>>679
http://hissi.org/read.php/ramen/20130901/ZHNTL1Y2WFU.html?thread=all
秋田に興味なく引っかかるのを待ってるだけ
682ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 14:51:40.67 ID:WzxGY//l
飯島〜土崎辺りを国道沿いに走ってると
誘惑が多くて困るw
683ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 18:37:51.16 ID:D5uN3X0A
>>680>>681

流石秋田人!隣人のゴミまで干渉するその県民根性。


こんな糞スレでも発揮すんだなぁ、、、、哀れな習性。

本当に寛大つか大らかさ優しさの欠片も無い姑息な秋田人。

何故余所者から嫌われるのかをもうチト考えたら?



   
684ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 18:45:58.81 ID:D5uN3X0A
>>680>>681


おめ〜らの情報信じて秋田までラーメン食べに来る奴って思わないか。

あっちこってで情報仕入れてラーメンヲタクなんだよ。


ったく、、、、、何でも疑う哀れな方だなぁ。。。。
685ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 18:57:11.80 ID:YtZah5TS
>>674

そうなのか!
秋田タウン誌でインタビューで二郎でバイトしてたみたいに書いてたけど


二郎食いてえ・・・


二郎抜くと能代ラーショが抜群に旨いと思ってる
686ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 19:01:11.05 ID:D5uN3X0A
あ〜、、、俺の前に赴任した奴が退職した気持ちがよ〜く判る。



う〜ん、、、後3年この土地で暮らすのかと思うと俺の人生オワタ。。。
687ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 19:05:05.14 ID:D5uN3X0A
>>685

そこのおまえ秋田得意の臭いモノにはふたかw
688ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 19:52:06.21 ID:YtZah5TS
>>687

え?なんでwww
689ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 20:12:34.87 ID:dsS/V6XU
秋田で変わったラーメンとかないかな?
普通じゃないけど美味いラーメンね。800円くらいでs
690ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 20:48:16.99 ID:D5uN3X0A
>>688

www

秋田クオリティw


流石秋田人。お見事!


www
691ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 20:52:45.95 ID:D5uN3X0A
>>689


次いでにおめ〜もw
お見事流れを変えるw

てめ〜らの醜態は見ぬフリ聞かぬフリw

流石秋田人。


割腹&降参&撃沈。

白旗、降参、、、

お見事秋田人。www
692ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 20:58:54.86 ID:D5uN3X0A
因に聞くけど>>688

即席ラーメンの麺の力つ〜ラーメンより秋田で旨いラーメンあるの?
あれば明日にでも食べに行く。

マジ。。。
693ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 21:07:32.07 ID:RudhcEp4
秋田のラーメン好きスレ。
批判しあうより、他にないのでしょうか。
秋田県民のラーメン好きとして、見ててハラハラしてしまう。
694ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 21:17:45.03 ID:sw58Paa2
>>693

幸楽苑が秋田で一番旨い。
間違い無い、安いしハズさない。
秋田で一番は幸楽苑以外無い。
695ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 21:30:13.66 ID:liGTY8za
まあ安いってのは重要かもね
いっちょなんとか会とかってラーメンで秋田を元気にとか言いながら
一杯1000円近くとって自分らを元気にしてる感じで残念
696ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 22:12:22.50 ID:sw58Paa2
>>695

貴殿みたいな秋田人が増えればきっと閉鎖的な秋田も変わるんだろネw
697ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 23:52:04.09 ID:bm6T04BN
>>661
紅ショウガは東京でも普通に見るが?
醤油つっこまれると次は紅ショウガ
次は何だよ
木を見て森を見ず、だな
698ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 23:57:12.43 ID:bm6T04BN
やべ、流れ読まずにレスしてしまったじゃねーかwww
699ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 06:29:25.31 ID:Bqf3dS1V
一杯1000円でも2000円でも旨けりゃいいけど錦やらなると会やらが大手を振ってる秋田じゃダメだ
700ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 10:19:18.11 ID:hGGv6Ek9
涼しくなってきたら、気分障害起こしているやからが増えてきたな。
いつものことだが・・
701ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 10:22:17.14 ID:ti3D5oPK
秋田に住む理由を教えてください
702ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 10:50:27.39 ID:Ued6sDIw
ヒント:納税
703ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 16:25:01.72 ID:ifV0bPuU
>>679
言われてみるとこれってなんだろ?

>>685
あそこっていくら麺硬め頼んでも麺溶けてるから嫌い
パート?の女性が作ってる時なら麺硬め出てくるけど
704ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 21:23:59.51 ID:Rbf1T6Zz
>>700

その一人がおまえw
705ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 21:52:36.87 ID:e2biZn43
706ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 10:37:15.57 ID:XT2o9HbE
秋田県三大ラーメン屋は花うさぎMOSH松韻で決まり!
707ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 11:53:59.95 ID:2Pl+DRm6
>>679
それってご当地ラーメンのこと?
佐野ラーメンや喜多方ラーメンみたいなことを言っているのなら
十文字ラーメンじゃなかろーか
ごくごく普通の所謂中華そばな素朴なもの
他県にもあるが具に麩が入っている
708ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 17:22:41.34 ID:GNEA741w
>>703
たしかに親父の作るラーメンはデロデロの薄味WWWW
姉ちゃん作るほうが旨いんだよなあwww

親父の時は「硬めの硬め」オーダーおすすめ
あと濃い目も言ったほうがいい

あと昼時は混んでデロ薄の可能性大だから混まない時間に行くべき
709ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 17:27:14.47 ID:GNEA741w
>>688
すまん
俺はジロリアンだから普通のラーメンあんま食わない

ただその中で飯島と能代のラーショが中毒

あっさりor節系は嫌いだから食わん

でも錦系列がデカい顔してる秋田ラーメン業界には疑問

不味くはないが一回行けばいいかなと思った
710ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 21:00:18.68 ID:mOZX6IY0
外旭川の8屋のBBAなんとかなんねーのか?
13時過ぎてテーブルガラ空きなのに、2人組でもカウンターに座らせようとするあのBBA
なんなんだ?その時間じゃそんなに客こねーよBBA。
あのBBAを若くてかわいいバイトに変えれば、客1.5倍になるぞ。マジで。
711ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 22:40:36.67 ID:jgNQ4+9u
大衆食堂のうまくもまずくもないラーメン
って、幸楽苑の出現で廃れつつあるよね
中通りの某食堂の普通のラーメンが好きだった
712ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 09:49:07.17 ID:Nd5XOwSI
>>630
>>709
どんだけ自信あるのか知らないが自分で自分のことジロリアンて普通言わなくね?w
錦云々は今更、だよ
713ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 10:11:12.54 ID:mfwd1axY
>>712
察してやれよw
714ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 16:50:27.36 ID:wkNOtRy7
>>701

陸の孤島に左遷されたから、このドケチな孤島から脱出するには
辞表を出すしかない。

不況だし好景気になる迄待つしかない。

ドケチで退屈な秋田で暮らす楽しみ教えてくれないか。
715ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 22:07:31.01 ID:2Y4wUKzh
山梨県民
漬物に旨味調味料と醤油かけて食べるって
716ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 22:12:20.23 ID:12Dwk/j+
abcdefghijklmn

いろはにほへとちりぬるを
717ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 22:34:19.94 ID:ad0whJBR
ラーメンの話しろカスども
718ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 00:53:08.99 ID:ibWR/gjq
>>717
カスうどんってあるけど、カスラーメンってないよね
719ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 16:38:28.30 ID:G3FoaB0/
>>715

秋田は納豆に砂糖テンコ盛り。

さて、どっちが味覚オンチでしょう。
ヒント秋田のラーメンは世界一不味い。秋田が誇れるギネス。
720ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 16:41:24.63 ID:G3FoaB0/
>>717

ラーメンの話ししようにも、不味いつーたらワンサカ基地外が湧いてくるもん。
721ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 16:46:33.78 ID:G3FoaB0/
>>717

んでお前は納豆に砂糖に更にミリン投入する派。

どっち、後、スープ飲む前に酢しこたま入れて
秋田のスープは美味い!って感動する派?

どっち。
722ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 17:51:13.05 ID:p45pYPp2
ID:G3FoaB0/
自分がキチガイだと認識してない件
723ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 19:40:52.72 ID:8BbEDqCU
>>722
(モノホンに構ったら)アカン
724ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 21:05:39.05 ID:G3FoaB0/
有り難うwドケチな秋田人に何言われても
痛くも痒くもね〜からw

どぞ!

ちなみにお前ら勘定時揃ってトイレ行くがめつさどうにかしろw
ま、今は慣れたから良いけどねw
725ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 23:33:27.64 ID:0Gftkxx4
カミカゼうまいぞ
やっと北にまともな店ができた
よかったよかった
726ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 11:31:39.05 ID:nm/qCzwM
美味しい店
湯沢の長寿軒、鈴弥。十文字の三角。秋田市のえびや、与力、末廣(発祥は
京都)。
最も不味い店はト一屋堂ノ沢店の食堂(今もあるかどうかは知らん)。
727ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 11:40:48.80 ID:wa52Ttj+
県外住みだけど帰省の度に
実家近くの店のラーメン食ってる
何十年も同じ味だけどほっとすんだよな

麩が入った昔ながらの秋田ラーメンで
極まったとこあったら行ってみたいが
やっぱりそういう店の情報って出てこないかな?
728ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 12:02:41.17 ID:7EHCFqoD
>>727
南?北?中央?
729ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 13:25:09.50 ID:wa52Ttj+
>>728
県南だとありがたいけど中央なら機会を見て行きます
730ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 18:07:45.61 ID:ZITMxB6O
>>726

京都の末廣の味とまったくと言うか全然違うよ。
ここまで違うのは別モン。秋田人が好きなラーメンだよw
食べてから書きなさい。
731ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 18:49:40.07 ID:ZITMxB6O
秋田には三種類の秋田人がいる。

勘定時の秋田人。
1・トイレに行く。
2・携帯電話をしているフリ。
3・寝たフリをする。

番外:死んだフリをする。

あなたはどっちのタイプ?
732ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 20:59:51.36 ID:tGHA6DNo
>>730
京都に末廣は無いよ。秋田の末廣のルーツは京都の新福菜館。
第一旭と味は似てるがな。
知ったかぶりはたいがいになさい。
733ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 21:27:45.29 ID:clxxf6Ek
しかも、未だに自店の味ではなく騙り

 修行した? だから何??
734ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 22:55:07.61 ID:UMr6jDmN
伊藤は、あと1年待てばいいんだね
735ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 01:25:58.03 ID:8CqCabjr
>京都の末廣の味とまったくと言うか全然違うよ。
>京都の末廣の味とまったくと言うか全然違うよ。
>京都の末廣の味とまったくと言うか全然違うよ。

(苦笑)


こいつ、あちこちのスレで煽ったらココのスレの食い付き良かったから寄生した、ただただ秋田叩きたいだけのクズ虫だからスルーな
736ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 07:39:19.09 ID:eXqnzyxz
山王の太麺堂々の野菜ちゃんぽん
絶品です!
食えばわかるよ!
737ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 08:17:33.86 ID:Fa6GlBjv
太麺堂々ってどこにあるの?
738ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 10:19:28.46 ID:3x/jfPDi
なあ?ラーメンに海苔っていらなくね?
海苔の磯の香りと味が、スープを段々侵食していくんだよな。昆布を入れておいたらダシが出ちゃうように。
そしてその相性がすこぶるわるい。特に鶏ガラと豚骨は・・・
試しに海苔に近いところと遠いところのスープをレンゲで味くらべてみるといい。かなり味が違う。ダシは1分もあればかなり染みてしまうもんなんだよ
だから俺はいつも海苔抜きで頼んでるよ
739ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 10:38:08.24 ID:Fa6GlBjv
俺は海苔よりもワカメが嫌いだな。ワカメの香りでスープの味がぼやける。
スープに自信が無い店に限って、ワカメで誤魔化している気がする。
740ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 10:38:45.22 ID:C6nNdbku
ID:maOJgvSE
http://hissi.org/read.php/ramen/20130907/bWFPSmd2U0U.html
ID:3x/jfPDi
http://hissi.org/read.php/ramen/20130908/M3gvamZQRGk.html?thread=all
こんな同じ質問何十回と繰り返してるキチガイ構うなよ。からかわれてるんだよ
しかもID変わってから別人のふりして自演中。
741ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 10:53:43.12 ID:IxRBpqYy
陣太のラーメンまた食べたい
似たようなラーメン屋もうないの?
742ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 13:49:07.24 ID:cClfNWvT
>>740

だぁ〜かぁ〜らぁ〜こいつはラーメンヲタク。
あっちこっちのラーメン屋のリサーチしてその土地のラーメン食いに行くヲタクだろ。

まったく、流石秋田人。隣人のゴミまで調べる卑しい根性。
お前が薦めるラーメン屋紹介しろ、秋田には美味いラーメン屋ね〜けど。
もう少し大らかになれよ。。。

だから余所モンから嫌われるんだよ。
743ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 14:01:43.29 ID:cClfNWvT
>>732

あっそ、お前は同じに感じたのか?なら良いんでネ。
お前と俺の味覚が違うししょうがね〜んじゃねか?

>>735

じゃね〜だろw秋田のラーメンは不味って本心を言ったんだがな?
ガメツイ県民性を客観的に質問してんだけど、叩きと言えばそうだな。

気にくわんかったらネツネチ書きこしね〜で完全スルーしろよ。
744ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 14:14:04.18 ID:cClfNWvT
>739
このレスヲタク宛に書いた。アナタが秋田人なら
秋田人にも律儀な奴って居るんだなと少し関心。

他県者ならヤッパ秋田人は姑息な>>740 見たいな県民根性。
745ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 18:02:06.34 ID:Cpmdpr5w
秋田コワイ
746ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 18:09:48.71 ID:p/b3B7zN
納豆に砂糖は青森も有り
ラーメンに酢は関東も有り
747ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 18:23:19.96 ID:rgKG3x47
牛丼に醤油は、秋田はもちろん日本全国にないな
748ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 10:41:31.66 ID:xyKIE5bD
俺牛丼に醤油かけるんだけど?
変なのか?友達もかける奴いるけどなぁ。
初めて知ったwww
人それぞれ好みだから良いと思うけど。変か?
749ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 10:53:26.50 ID:RKWphsVl
山王の太麺堂々に行きたい
750ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 11:51:26.70 ID:Y/xcbqKd
カップめんの紹介が混じってないか?
751ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 20:01:39.31 ID:ujIh+BI5
いしころ。
座席7〜8席
水はセルフ。トイレあり。
メインが二郎系ラーメン。
ニンニク、アブラ、ヤサイ、カラメのトッピング有り。
味付けは東京の二郎より旨い感じ?だが麺が外注なのが?。量が200g有るのかな?
ただ思ったほどアブラは強く無かった。
味付けは旨いけど多分生き残れないと思う。
752ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 21:04:47.88 ID:ahn1KsAu
>>740


秋田の恥。


愚かな馬鹿野郎。
753ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 22:31:20.13 ID:0ib5gjEF
>>721
納豆にミリン投入ってのはお前の食い方だろwww
754ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 03:12:44.68 ID:9IhJ4X8t
>>731
トイレに行くフリして勘定済ませるんだよ。常識だろ?



領収書はちゃんと切ってもらうけどな(´・ω・`)
755ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 05:16:07.61 ID:R+sL7D1u
>>741
おーじんた
756ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 05:16:59.26 ID:R+sL7D1u
懐かしいなー
757ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 08:56:35.49 ID:a6XEX8xU
秋田タンメンの黒がいちばん好き
クセになる
758ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 10:14:51.50 ID:o99nYLfd
>>753

ミリン砂糖は苦手だなぁ。
どっちかと言うと醤油に辛し玉に大根おろし入れる方だね。
759ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 10:18:48.43 ID:o99nYLfd
>>754
あっそ。
鞄も財布も持たずに領収書貰える素晴らしい土地ですなぁ。
さすが秋田人。お見事。
760ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 11:41:58.14 ID:pk4bxE9t
秋田人の飲食は人の金を充てにする。
未だ未だ修行が足りない。
馴れるまで我慢するのだ。
愚痴はいかん、辛抱しろ。
761ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 11:53:48.64 ID:pk4bxE9t
忘年会新年会シーズンになれば露骨にがめつさが判るぞw
自分の財布から出した金の元以上飲むエゲツさは素敵。
店も知ってるから悪酔する安酒しか出さない。
店も客もどっちもどっちだけど、馴れれば良いんでないw
762ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 12:45:07.11 ID:7Vo9Gwza
>>751
サンクス
油そばもあるみたいだから食べに行きたいなー
763ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 14:43:18.26 ID:gSS4/wga
角館の伊藤はいつになったら復活するんだろう
764ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 16:51:39.18 ID:NMg8ooDn
>>762
油そば並で200gだって
大盛りで300gだって
少ないよな
765ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 19:23:17.32 ID:yuuko6ls
由利本荘の新店 さがみ屋
行ったことある人いる?
ウマイらしいと聞いたが
766ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 19:41:27.34 ID:7Vo9Gwza
>>764
ん?なんか少ないかも?
ご飯は置いてないのかな?
コンビニでおにぎり食べてから行く?
767ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 19:56:21.45 ID:KR/GsiY7
どんだけ食うんだよww
768ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 20:24:24.25 ID:gNPdp2NX
ID:pk4bxE9t
類は友を呼ぶ
君の周りはそうなんだろうね。
私の周りは、訳ありで困窮している友を飲みに誘うのに、2千円だけ持って来いと言う奴とか、
私自身高校の同窓と飲んで、東京歌舞伎町のキャバクラでぼったくられた時に、お前は旅費が必要だから
ここは任せろとか、町内会関係の会費制の飲み会でつまみが足りないと感じた人が自腹で追加注文してくれたりとか
私が幹事の時に予算オーバーの分自腹を切った事もある。

ところで冷やし中華が終わりの季節になってしまったね。
今期店では食べなかった。まだやっている店あるのかな?
769ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 21:06:03.73 ID:3i96rsY1
>>731
>>760
>>761
昭和ネタじゃんwww
今は21世紀だぞ
770ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 21:21:10.38 ID:o99nYLfd
>>768

はぁ???何を意味不明なナルシーな話しすんじゃね〜よ。
それなりの会社。同年代で少しの差はあるが殆ど似た給料。
現地地元秋田採用だけだよ。がめつさは異常。
たまに金出すがたった千円かい???
家でイトクで安酒、チンケなつまみ買って自分で飲む金より少ないんじゃネ?

何をふざけた作り話すんなよ。何が類は友を呼ぶ 。

笑わすな。
771ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 21:32:13.34 ID:o99nYLfd
>>769

昭和から続いてるんだ?今もあるからそれって伝統だろ!
だったら飲みに付いてくんな。誘ってね〜よ!
面と向かって「お前ガメツイからお前と飲むのは嫌だ。」つ〜ても
ヘラヘラ笑って着いてくる、、、、

この卑しい根性昭和の名残なのか。
ヴォケ!!!
772ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 21:43:09.56 ID:o99nYLfd
>>761

あなたは慣れたから良いでしょうが、、、私はまだ4ケ月目。
前任者から聞くと雪は凄いらしいですね。
雪経験する前にこの秋田から出たいただそれだけ。
あと最短で2年、長いなぁ。
773ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 21:43:24.38 ID:gNPdp2NX
友人の結婚式の二次会の幹事をした時は請負制で飲食店と交渉して数万円浮かせて、
それをどうするか。友人にキャッシュバック。記念品。三次会の費用の三択では、
三次会の費用を選択した事も有る。請負制だったから−になるリスクも背負った上であるが。

きちんと冷水で冷やした冷やし中華か、冷たいラーメンが食べたい。
774ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 22:00:09.23 ID:gNPdp2NX
>>770
分らないのか?
君は不幸だねって話だよ。

スープも飲める冷たいラーメンってどこ行きゃあるんだろ?
775ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 22:00:29.44 ID:qRGIBcOB
>>763
店主の世界一周が終わったら
776ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 22:02:20.53 ID:3i96rsY1
ID:o99nYLfd
あんた良い加減に愛想笑い気付なさいな
周りに嫌われてんだよ
次はもう少し笑かしてくれるネタで出直して来てちょうだいww
777ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 23:15:28.52 ID:v36ba4HI
実際日本人で本当 の地獄に落ちた人っているの?
だれも証明できないのね?
778ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 23:26:28.14 ID:ILRD49YC
779ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 00:36:29.79 ID:IDFRP/In
どうして、ラーメンスレってキチガイが多いんだ???

ラーメン食いすぎると、脳に異常をきたすのかよ
780ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 02:20:58.72 ID:HA3LtuZY
自分の知ってる○○県民はその県の代表格らしいw

>>779
そうらしいな(´・ω・`)
781ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 05:10:20.07 ID:/YHdlMqQ
ラーメン食べ過ぎて氏んだ人いるよね。
評論家だっけ
782ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 06:03:57.33 ID:6zXdOYeh
>>774
新屋のの与力。夏に冷たいラーメンを出してる。まだ出してるかは知らん。
783ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 07:56:43.14 ID:JyAgJS2g
辛抱にかぎる、レス見て判るだろw
改めるどころか一斉に噛みつかれるのが落ち。
そう言う土地だから我慢しろって。

東北他にもあるのに何で秋田なんだろ
悔やむのは分からないでも無い。
784ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 08:02:22.08 ID:JyAgJS2g
解った?こんな糞スレで愚痴っても無駄な体力使うだけ。
決して飲みに行かない、誘われたら断る。嫌われ者になっても
辛抱それしかない。以上。
785ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 09:48:16.92 ID:Z+yo1NSK
ラーメンの話をしようぜ
786ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 15:58:12.62 ID:z84C/pLP
解った、秋田のラーメンの話しをしよう。

秋田のラーメンはラーメンじゃない。
塩辛い。不味い。
化調の末広ラーメンを旨いと言う味覚からおかしい。

秋田ラーメンと言う一般のラーメンと離して別カテゴリにして欲しい。
787ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 20:37:19.20 ID:ylVckaUB
別カテゴリにしたら良いじゃないか、お前の中でな。
そんなカテゴリのスレで八つ当たりやってないで、
お前の言う一般のスレに逝きなさい。
此処でも嫌われでるんだよ、お前は、遭われな奴だな。
788ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 20:41:05.38 ID:SFnijiwz
>>779
ラーメン板、な
 卑しめ貶し異常
789ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 20:52:38.01 ID:7oM7uJWc
昔東京に10年近く住んでて歩いて5分の所に○郎があったから大体週3で通ってたけど今考えると異常だったわ。
テーブル、床、コップが油まみれでベトベト、ゴキブリいて、人も汗だくで店内が臭かった。
少し並んだけど気持ち悪くなって食べるのやめた。
よくあんなの食ってたわ。
790ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 21:46:45.31 ID:GT9EEH0z
転勤のストレスを発散する方法が
2ちゃんの小さいスレを荒らす事だってんだから
人間としてたかがしれてるよなぁ・・・

確かに秋田県民は余所者に冷たい奴が多いし
陰湿な奴も少ないくないし金払い悪い奴もいるし
しょっぱいもの好きだけど、
お前が嫌われてる理由はお前自身にあると思うよ

出戸浜のチャンポン食べたい
791ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 00:36:18.83 ID:6giSn68j
山王の太麺堂々ってウマいのか?
792ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 01:05:56.78 ID:rSgSeAr6
山王の太麺堂々に行きたい
793ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 03:55:20.16 ID:ioCvxD/r
794ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 05:02:16.41 ID:7UYas6AA
山王の太麺堂々
醤油と野菜ちゃんぽん
両方とも旨いよ
スープにコクがある
795ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 09:27:21.87 ID:l13c5PHy
>>790
お前も器ちっちゃいんだよ、いちいちあーだの、こーだのと
小さなスレのお馬鹿な愚痴くらい完全スルーしろ。

嫌われても痛くも痒くもねえーよ、むしろ俺のコト
秋田嫌いな奴って無視しろ。
796ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 11:54:02.61 ID:SChvVeq3
つけ火して、煙眺めて、喜ぶ秋田人。って、有名な句無かった?
797ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 12:01:46.06 ID:SChvVeq3
秋田人は余所者には容赦無い。

村で唯一の医師が辞意。
献身的な医師に対する村人の心無い罵声が背景か…
秋田・上小阿仁村
798ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 13:11:18.19 ID:nJwI4C3T
くみんいいかげんにしておけ
799ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 13:36:48.88 ID:VSasDS08
昨日、出張先の仙台にて名掛丁歩いていたら末廣の店舗を見つけて
びっくりした。さらに行列ができていたのにもびっくりした。

それはそうと、あと3週間で琴平荘の営業が始まるので楽しみだ。
800ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 14:30:51.82 ID:l13c5PHy
つごうがわるいものはふた
801ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 15:47:39.04 ID:9BiQH7nO
太麺堂々、意外に量が多かった。
味噌だな。
802ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 22:01:50.73 ID:qtVEvJAY
太麺堂々 食いてー
803ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 22:27:29.60 ID:H9mGSpyf
ここでチト秋田叩きなのか?秋田人との違和感を書いて反省したが。。。。

やっぱお前ら腐ってる。7時ってお前らから誘って時間通り行ったら
「練習してたw」それってね〜だろ! 
10分20分なら判るが、一時間前から飲んでるだろ。。。

腐ってる、、、
804ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 22:35:31.89 ID:H9mGSpyf
いくら俺が小心者ぽく見えるかも知れないが。。。
ま、実際こんな糞スレでほざいてる情け無い奴かも知れないが。。。

やり過ぎだよ。舐めるのも限度ってもんがある。

以上。
805ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 23:13:23.66 ID:pC9zhznd
カミカゼで味噌食べてきたけど生姜が半端ないな
醤油とか塩もあんなに生姜効かせてるもんなんだろうか
806ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 00:41:43.95 ID:uziI+WZS
何が言いたいのかさっぱり
語学力がなさすぎて嗤っちまった
807ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 01:51:57.30 ID:jZeLv1Fr
太麺堂々 食いてー
808ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 05:01:48.52 ID:PZPXf/IG
山王の太麺堂々
昨日、凄い混んでたよ
809ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 13:29:34.56 ID:J6YUd4nV
いしころ行って油そば食べてきたけどうまかった
メンマが太くてうまかった
あんなうまいメンマ初めて食べた
ご飯系もあるからおにぎり食べなくても大丈夫だったよ

俺基本的にうまいしか言わない
多分みんなが食べればしょっぱい味だと思う
酢を入れて食べましょう
810ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 14:37:46.18 ID:jJv1j9tU
ツイッターで「秋田市 たんぽぽ」で検索すると笑える
ステマならもっとうまくやれ
店主自身のツイッターもどうでもいい内容ばかりだし
ナルト会分裂のときもアホ発言してたな
二代目なってから味が迷走気味、そしてイメージも悪くなった
811ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 21:38:26.97 ID:ZZSk6RPp
太麺堂々に期待
812ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 01:40:43.71 ID:vuS7RiAs
>>803

お前まだ20代の小僧だろw
大丈夫心配するな。

本社戻って5.6年もすりゃ〜上司になって自分から挙手してど田舎に来るよ。
そこのど田舎では流れてないが、都会で流行ってる「半沢直樹」みたいに。

「やられたらやり返す。倍返しだ!」の日が必ず来る。

何度も言うが辛抱しろ。やり返す日が必ずお前に来る。
今はど田舎の虐めに耐えろ。
ま、経験者から言えるのはそれだけかな。
813ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 05:46:48.15 ID:tm7vKIPy
山岡家のXO醤麺旨かったよ
814ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 05:48:02.83 ID:tm7vKIPy
山岡家のXO醤麺旨かったよ。
815ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 22:58:55.09 ID:UFZbcY9t
太麺堂々の野菜ちゃんぽん旨かったよ。
816ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 08:21:56.31 ID:Yr6oZMK8
山王の太麺堂々って最近混んでるよなぁ
待つの苦手なもんで…
817ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 08:39:36.33 ID:K7zVYpmX
しかし相変わらず糞みたいな書き込みばっかだな
こっち過疎ってFacebookに人が集まる理由がわかるわ
818ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 16:53:14.88 ID:V+LEFJQc
最近の秋田のラーメン屋はカウンターのどんぶりにレンゲどさっと入れてるとこ多いけど
たまに汚ーいレンゲを引き当てることあるよ・・・
で、そのままレンゲの入ったどんぶりに戻そうとするんだけど店員と目が合っちゃい
そうで怖くてできない・・・
で、結局、その汚れレンゲでスープを飲むことになる・・・

本当に、心の底から衛星管理ができない店はラーメン屋をやるなと声を大にして言いたい
819ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 17:31:39.26 ID:5ikzpK8q
>>818
ID:V+LEFJQc きちがい引き籠もりニート荒らしが湧いてきた。
http://hissi.org/read.php/ramen/20130915/VitMRUZKUWM.html?thread=all
820ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 17:41:10.99 ID:wmOAAXv2
書き過ぎワロタw
821ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 22:55:17.02 ID:5ON3zhXq
>>819

つけ火して煙眺めて喜ぶ秋田人。

その根性、隣人のゴミを隅から隅まで調べる卑しい県民性。
ラーメンヲタクだろ、何度も言わせるな。良いラーメン屋を探してんだよ!
秋田に彼が食べたいと言うラーメン屋を紹介しろ。

まず無いけど。大らかに生きろ!!
基地外!
822ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 22:59:06.78 ID:5ON3zhXq
なったく、、、、何処まで隣人を疑って生きてるんだ?

お前ら、>>818に律儀に返信する器の大きさね〜のか?

まずね〜けど。ヴォケ!!!
823ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 23:03:56.85 ID:5ON3zhXq
>>818

レンゲはまだ許せる範疇じゃね。
指つっこんで出すどっかの煙眺めて喜ぶ県のラーメン屋より。
824ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 01:18:25.19 ID:ELIlZMP+
自演とか・・・・
825ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 01:53:40.56 ID:Dc4f2fpv
キチガイが来ると 一気に賑わうよなw
826ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 01:54:21.08 ID:YTl8oYnE
>>826

つけ火して煙みて喜ぶ秋田人。

どこを棒読みして自演なんだよ。
明日燃えるゴミの収集日だろ、お隣ん家ギミの選別してるか確認しろ。

ヴォケ!
827ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 02:01:22.07 ID:YTl8oYnE
>>825
秋田で覚えただせ〜言葉。
んだ、んだ、
お前のようなネジが外れた奴が来ると祭りになるよなw

つか、祭りもなんも、、、おめ〜らの唯一の売り竿燈祭り。
一度観たら行かないwww
てめぇーらの祭りなのにも参加しね〜で何が観光客呼ぶだとw
何が活性化www

お馬鹿な方々www
828ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 02:54:57.88 ID:Dc4f2fpv
そう言えば 湯沢かどっかで
比内地鶏を自ら育てて 使ってる って事を看板に書いた店あるよね?
あそこってどうよ?
829ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 14:41:04.98 ID:4ZubGUPn
>>828
「比内地鶏と黒豚を飼ってる」っていうヤツだな。
藤田屋という店だよ。旨いよ。湯沢ではお薦めの一軒だ。
830ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 14:59:35.45 ID:xcR78FAL
名前は出さないけどラーメンもつけ麺もうまいと評判の名店
つけ麺食べてスープ割りしたら違う柄の汁入れが帰ってきた
自分の食べてた汁入れはほぼ同時刻にスープ割りを頼んだ別の客の元へ

店員忙しそうだから文句言ってないけど
できれば次からは勘弁してください
831ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 17:47:25.67 ID:+AHbnr8C
>ラーメンもつけ麺もうまいと評判の名店

そもそも、そんな店は秋田には無い
832ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 18:21:13.37 ID:nm1scSRP
他人の汁飲むのかよ・・・・イヤー
833ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 18:31:47.81 ID:Q30Qq01T
シャワートイレのある店は何処ですか?
834ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 05:46:16.30 ID:JMbyp1DF
>>830
もう一人のほうも黙ってたの?
835ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 04:06:07.87 ID:uA94GR85
ラーメンブームも終わりつつある・・・
ラーメン屋よ!ただの人に戻るときが来たのだ!
836ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 13:22:13.23 ID:X1lnJaxK
いしころ休みだったから路頭に迷った
勘違いしてトンカツ屋で飯食った
高いイメージだったけどランチだとラーメンより安いのね
ご飯とキャベツもおかわり自由で腹一杯になる

いしころ営業再開するまでトンカツでいいや
837ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 20:17:55.51 ID:7cq6x3yj
仁井田の13号沿いにあるラーメンセンカめんこいって美味い?
838ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 20:36:35.39 ID:irN0KkW4
>>837

最高だよ
839ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 23:59:26.99 ID:haQ/YqLt
>>837
微妙
840ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 01:52:39.75 ID:/y6vhEaw
>>836
いしころの近場ならふなきだろ。
こんどう食堂のかつ丼なんかもいい。
五十嵐病院の近くにもラーメンや無かったか?

昔は茶の間食堂なんてのもあったな。
841ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 07:27:54.54 ID:8nbUFTxW
842ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 15:20:27.32 ID:YazTtkO+
パンダラーメン。
843ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 15:50:46.38 ID:7Uac2w4A
なんだ二郎か・・・
844ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 22:57:29.81 ID:5C2i4jOi
麺饗 松韻
どうですか?
845ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 22:58:06.96 ID:v7Y2OqaJ
山王の太麺堂々に行きたい
846ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/20(金) 00:26:11.55 ID:LhXBipHT
>>845
勝手に行けばいいだろ

それとも、ここで宣伝したいのですか?
847ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/20(金) 02:13:51.09 ID:b4reh552
山王の太麺堂々のオススメ
私のイチオシは野菜ちゃんぽんです
848ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/20(金) 06:02:44.44 ID:D991jxub
カップラーメン?
849ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 09:28:27.59 ID:G0hFcd8w
>>845
こってりの方が美味いけど、あれだけ大量の煮干しの魚粉入れられるとストロンチウムが心配…。
煮干しって確か千葉の九十九里が一大産地だったよね?
850ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 14:03:39.32 ID:wh9gceQ1
鳥取・境、瀬戸内などなど。
形が悪いの混合でしょ。

そんなん気にしてたら、なんにも食べられないんじゃね?
851ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 14:17:20.50 ID:QMRC2e/v
>>849
そんな事より、カロリー、コテステロール、塩分とかの健康に直結する成分を気にしろよ

ラーメンブログ書いているヤツなんて、みんなデブで早死にしそうな体型しているじゃないか

つか、ラーメンなんて食ってないで精進料理でも食え
852ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 14:18:16.09 ID:8ppM92Ef
最近なんでもかんでも固め頼む人いるけどあれってなんなの?
ただ流行ってるから固め頼んでるだけで本来の小麦の香りとかまったくわかってない人たちだと思う

あと、固めやってない店で無理やり固めやらせるとか見ててさいてい
853ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 14:29:33.01 ID:p5TJ7Adr
太麺堂々ってそんなにいいのか?
854ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 20:55:49.12 ID:tyUA0vQ1
>>852
細麺の大盛を注文したら、硬めでないと最後伸びるんだよ。
小江戸、大江戸、えびやは硬めで正解。
855ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 00:12:12.65 ID:8x1yCNL2
おれはプリプリの食感も楽しみだから・・・

大勝食堂の茹で加減はプロの技を感じるスバラシイ
856ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 00:26:20.37 ID:8s7ZbHFk
繁盛店でランチタイムに硬めをオーダーする事は不可能だよ。
俺は学生時代ラーメン屋で出前のバイトをしていた。
そこはひらざるで麺をオーダー通り投入して菜箸とひらざるで一人前づつ取り分ける店だった。
ある日バイトの俺がランチタイムの麺上げを命ぜられた。
一回で茹でる麺は8人前が限度だった。
茹で時間2分としても菜箸とひらざるを用いての湯切の時間を入れると、
最初の麺と最後の麺とでは、30〜40秒程の差がある。
なによりひらざるの場合、一人前の量が経験に基ずく感だよりだと言う事。
その点は多少の経験があったのでクリアできたが、麺の固さなどには対応しきれん。

話変わるが、私は東京在住時に初代のγ50とゆうバイクに乗ってた。
ある日普通に走っていたら、後ろから空ぶかしして来るバイクがあったので、
見たらγ50の赤で革つなぎを着ていた。
もちろん私はギュンギュンギューンと走り初めて、車線が詰まるとバンバンバーンと減速し、
車間2Mほどの間で進路変更して右車線に入りフルスロットで走った。
ただしγ50の最高速は90キロオーバーだったが、80キロ位に押えた。
γ50の車幅は70センチ程。
車と車の間が1Mでも左右で15センチしか余裕がない状況での全開走行はさすがに出来なかった。
相手も同じだったみたいで、それ以上追ってはこなかった。
857ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 00:56:50.41 ID:4U2HpF6J
デロデロなラーメン食べるくらいなら硬めで注文した方が無難だからじゃない?
それでも平気でデロデロなラーメン出てくる店なんて山ほどあるけど
858ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 12:38:33.86 ID:6q45z6By
与力と与作も硬めで注文しないと大変な事になる。
859ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 17:46:18.84 ID:XQ/XOozL
万松もな。
860ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 21:26:06.74 ID:03BndqLX
>>852
九州の悪影響
極細の麺ゆえに成立した粋な文化だが
でもまあ、たまにカタメで食べるけど
食感が変わって楽しい
多めは健康には悪いけど
旨味は増すから理解出来る
一番ダサいのは濃いめ
ニワカ丸出し
しょっぱくなるだけ
出汁の旨味が台無しになる
臭みの強い店なら匂いを誤魔化すために濃いめもありかもしれないが
861ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 23:12:40.40 ID:y21Ure+r
862ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 00:14:29.49 ID:vm5oGgEF
こんなキチガイがいるんだな
そのうち法律でラーメン禁止になるんじゃないか
863ラーメン太好き@名無しさん:2013/09/23(月) 03:05:38.96 ID:O5jn6YHE
>>860
最近のラーメン屋はカウンターのどんぶりにレンゲどさっと入れてるとこ多いけど
たまに汚ーいレンゲを引き当てることあるよ・・・
で、そのままレングの入ったどんぶりに戻そうとするんだけど店員と貝が合っちゃい
そうで怖くてできない・・・
で、結局、その汚れレンゲでスープを飲むことになる・・・

本当に、心の底から衛星管理ができない店はラーメン屋をやるなと声を大にして言いたい
864ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 03:09:57.01 ID:lIKZrAXR
865ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 10:25:48.34 ID:xkbFYihm
山王の太麺堂々に行きたい
866ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 13:59:14.48 ID:aQ51FmSp
で、結局SHE-HARってどうなの?
初期TETSUぐらいの実力あるの?
867ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 17:04:40.36 ID:ZqNMA5t6
割箸置かない店は逝って良し
868ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 20:37:21.81 ID:VVKUwPxz
>>866
てつより美味い
869ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 23:27:34.96 ID:3WeKbh+/
実際、山王の太麺堂々ってどうなのよ?
870ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 23:33:33.10 ID:0xFkJAVn
>>863
外人とか使ったレンゲ戻してるかも知れないしなwww
さらに店側も毎晩閉店後にどんぶりのレンゲ再度洗ったりしないだろうし・・・

てか、昔はレンゲは必ずラーメン丼に入ってでてきたのに、なんで最近は別にする横着な文化が広まったんだろうな?
871ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/24(火) 03:26:59.05 ID:KvEmShKT
由利本荘の松韻が今月、朝営業をテスト的に行ってるようです。
土日限定で6:00〜9:30まで。提供されるのは「あっさり」のみ。
私はさっき気づきました。次回は9/28(土)9/29(日)か。
朝ラー食いに行ってみようかな。
テストがクリアして平日の出勤前に食えるようになるのが、
個人的にはうれしいのですがね。
872ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/24(火) 18:11:11.41 ID:JDKDWLQP
秋田市内だけど、ときどきチャルメラの音鳴らして屋台が回ってるけど、あれはどうなの?
いっぱいいくら位するの?
873ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/24(火) 18:23:34.50 ID:GkakXhqW
>>872
5〜6年くらいから回ってるかな
その当時は500円だった

・・・インスタントのほうがまだ旨いレベルだったけど
874ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/24(火) 18:38:34.27 ID:JDKDWLQP
>>873
500円は冒険できる範囲内……かな

Youtubeに動画があるけど同じ屋台っぽいな
椅子とかのれんが無くてあんま屋台っぽい雰囲気ないなあ
875ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/24(火) 19:19:03.72 ID:o0FgduB3
山王の太麺堂々(コナミ)
876ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 00:10:36.03 ID:ObG2WIIy
>>873
プラの器か、自前の丼に入れてもらう感じ
その場では食べられないこともないけど、椅子とかはないぞ
877ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 01:03:57.73 ID:/xZIbVtX
太麺堂々って山王のどこにあるの?
わかる人教えて!
878ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 01:29:43.40 ID:yDhHqdWY
>>877
もう潰れたから営業していないよ
879ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 02:18:59.75 ID:iZ1gMncH
カップラだろ
本気にすんな
880ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 10:56:18.71 ID:Vw1X83bH
山王の太麺堂々に行きたい(威圧)
881ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 11:55:52.31 ID:qzqOgwiX
最初に「山王の太麺堂々」のネタ書いたやからは、何にインスパイアされて
思いついたんだ?
レスをいっぱいわかせたのは評価したいな。
882ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 16:11:06.67 ID:o0ZHLTzW
山王の太麺堂々…
883ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 21:27:28.07 ID:cOvFVy3h
本当、、、秋田のど田舎者は何処まで頭が悪いのかwww

太麺堂々って日清のインスタントラーメンだろがw
気づけよお馬鹿秋田人、要は日清の太麺堂々が秋田の糞ラーメンより
美味いって揶揄してんだよ。。。

つか、川反の太麺堂々に行ってみなメッチャ美味いよ。
マジ川反の太麺堂々は美味い。秋田で一番だな。
884ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 21:29:58.93 ID:c4JFEJX8
別にどうでも良くマジレスだが
太麺堂々って麺改悪してまずくなっただろ
初期の麺に戻せや
885ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 22:20:40.33 ID:vN28z6rc
>>883
くみん落ち着け
886ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 23:28:26.00 ID:cOvFVy3h
>>884


秋田人の味覚に合わせたら売れんだろ。

秋田人は秋田のラーメン食ってろ。


川反の太麺堂々に行って初期の麺に戻してって頼んでみたら?
多分塩撒かれると思うが、、、取り合えず行って。。。。
887ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 23:31:45.27 ID:cOvFVy3h
>>885

広面にも太麺堂々あるらしいよ?行ってみた?
888ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 23:57:06.98 ID:26kIoiOS
>>872
雷電ラーメンかな
超オーソドックスな醤油ラーメンのスープと安っぽいなちぢれ麺、
そこに、定番の具がどれも寂しい量で乗ってる

スープの味がどうにも物足りなくって、
胡椒をたっぷり振ると信じられないほど化ける
そんな昭和の醤油ラーメン

正直、味は市販の生ラーメンよりも劣るが、
夜鳴き屋台を未だに保ち続けていることは
夜鳴きラーメンを歌って商売にかぶれてる末廣よりもずっとピュアだと思う
889ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 23:58:15.24 ID:mqMJA8K/
インスタントラーメンの太麺堂々と実店舗の太麺堂々を混同してる奴がいるな…
890ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 00:05:32.61 ID:Z//lVEyP
>>889
むしろ
それなりに売れてるインスタントラーメンの商品名と
全く同じワードを店名に冠した店主
のセンスを疑うわ
891ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 01:03:18.71 ID:D0XB+DZy
太麺堂々に行ってみたくなった
892ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 01:45:49.12 ID:5OaWQbNL
太麺堂々ってネタなのかマジなのかマジなのかはっきりさせろ!!
893ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 13:11:53.40 ID:FUZap5Ft
おもしろいと思って毎日書き込んでいるキチガイだろ
894ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 15:24:36.30 ID:LC9fEaid
太麺堂々って何処にあるんだよ!
895ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 12:53:12.71 ID:7mhRvITj
イトクのラーメン陳列棚

後、近くのスーパー、コンビニ。
896ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 12:55:18.91 ID:7mhRvITj
秋田で一番美味いラーメン太麺堂々!

このラーメンに敵うラーメン秋田に無いしよ!
897ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 16:04:31.11 ID:AtW9tVuI
太麺堂々をNGワードにつっこんどけ
ここは秋田のラーメンを語るスレであってカップラーメンはスレ違い
覚えておけ低脳
898ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 18:06:10.15 ID:2OMudLYV
>>897
横手高校出身の俺に低脳とは笑えるな
899ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 18:59:25.98 ID:F5BYhd5s
横手()
900ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 18:59:58.91 ID:F5BYhd5s
ってかそもそも高卒(キリッとか恥ずかしくないのw
901ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 00:31:40.33 ID:9DFknZB1
実店鋪の太麺堂々とカップラーメンの太麺堂々は別物だよ
902ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 01:14:23.61 ID:GlPy6eTB
>>901
シッシッ あっち池
903ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 01:19:45.81 ID:gDzPioxq
横手高校って 五城目高校レベルなのか?
904ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 14:44:47.66 ID:u47HS3AZ
能代の太麺堂々は別格にマジ美味いって評判だな。
905ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 17:10:51.15 ID:p7PwAddn
>>904

うるせぇバ〜カ〜www。
906ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 17:41:18.50 ID:S/vu/3J+
萬亀まだ並ぶ必要あるのかな?
店主一人で接客や調理、どんぶり洗浄までしているので、しょうがないか。
907ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 17:42:21.77 ID:MLhVhYGl
>>906
土日は並ぶみたいだよ
平日は大丈夫みたい
908ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 17:57:37.42 ID:9+yPKjlm
>>906
昨日行ったけど、嫁さんみたいな人もいたよ。作るのは店主だけで時間はかかる。
駐車場ないからまだ、ましじゃないか。
909ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 19:02:58.49 ID:wFLOl+B3
>>904
しね
910ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 19:13:42.24 ID:uMKynYoF
萬亀よりSHE-HARのほうが美味いのに…
911ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 23:01:22.13 ID:48rADLW/
秋田市内で魚介系のうまいラーメン屋教えてほしい
912ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 23:05:43.67 ID:8PCsTcvT
>>911
山王の太麺堂々
マジで旨いよ
913ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 23:19:21.19 ID:48rADLW/
>>912
ありがとう今度ぜひ行ってみる。個人的に開拓舎?の魚介つけ麺が美味いと思ってそこから魚介系にハマってしまったw
914ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 09:38:31.10 ID:zlGMl0hi
>>913
一心亭だったかのチャンポン
915ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 10:21:13.59 ID:zww4Dua2
山王と言えば中華三昧しか思い出せない。
916ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 12:59:37.36 ID:f8JFJb8l
山王といえばマルちゃん正麺しか思い浮かばない
917ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 13:34:34.87 ID:fACaUn4L
次スレはいらないな
918ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 13:52:18.31 ID:zww4Dua2
たまに川反でやってる札幌一番の味噌ラーメン食いてぇ!って思わない?
919ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 15:14:06.53 ID:wDroLOrw
凄い2chねらーぽくて、ちょっと自分自身嫌だと思う部分もあるんだけど
食べに行って話しかけられるとか凄い嫌なんだよね
食べる時はその食べ物に集中したいのに
なんやかんや話しかけられたら愛想よく答えなきゃいけないでしょ
そんなのに頭使ってたら、今食ってる飯の味がにごるんだよ、薄まるんだよ

楽しく会話しながら食べると食事がより美味しくなるとか言うけど
それは楽しい会話に心が持っていかれてるせいで味覚が麻痺してるだけだから
本当に美味しい飯を食うときは絶対に1人が良い
920ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 16:11:56.68 ID:zww4Dua2
>>919

んだすなぁ、自慰も独りでヤルから気持ち良いもんね。

おっしゃる通りです。
921ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 16:23:29.77 ID:zww4Dua2
昨夜大町の中華三昧醤油売切れだった。
結構人気あんだなぁ。
922ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 19:10:08.75 ID:O1kZhCjs
>>921
ラーメン食っているうちは、お前のキチガイは治らないぞ
923ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 19:34:47.90 ID:VYAD698I
食べログの小高屋wwww
ステマにも程があるよ。
924ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 14:51:49.80 ID:bkp+B4Ud
山王の太麺堂々に行きたい(迫真)
925ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 18:23:28.10 ID:KP7LhWDU
>>923
そうか?
926ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 21:11:43.28 ID:DSOIJt/p
>>923

同業者のやっかみ?

つか札幌一番の塩ラーメンって秋田一じゃね?
927ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 21:13:16.32 ID:DSOIJt/p
>>924

その前に山王の中華三昧(推薦)
928ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 21:23:01.88 ID:aFK3gaq5
小高屋、大町店のこと。
しかし今更ステマって言葉を使うのもなんだか恥ずかしいっす。
929ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 22:12:16.40 ID:ZSXLkUVg
秋田県もSHE-HAR、MOSH、花うさぎとレベルが他所の地方都市クラスまで上がってきたな
930ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 00:57:31.62 ID:xnkITvP/
>>929
しかし仙台には遠く及ばない
931ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 06:39:52.02 ID:vO76iZL3
>>930
仙台?何言ってるのオマエ?
コンプレックスか(笑)
932ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 15:08:15.75 ID:apCVua87
>>930
仙台市内てうまいとこどこよ?
933ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 16:33:06.41 ID:2uJY7Jfx
>>932
一番星、こぶし、政宗、はっちゃけ、キリンジ、ぼんてん
934ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 17:40:50.21 ID:xnkITvP/
>>932
嘉一、富士屋
935ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 18:28:49.67 ID:Qj3UDt2K
一番星()、正宗()
936ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 20:57:20.01 ID:m+FWCWZp
渡辺
937ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 21:58:24.05 ID:Ts2TTPDQ
加藤
938ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 00:57:28.67 ID:jjyDNz0A
>>933
はっちゃけあやよさんどこまでやった?
939ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 12:48:22.80 ID:1ffdmdkf
ちょっと小耳にはさんだんだけどさぁ、質問基地はサナダムシの踊り食いが大好きって本当?
940ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 16:25:59.33 ID:Z2RhgL+F
秋田で一番うまいのは茨島のパチ屋に月替りで来る他県の名店だな
941ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 20:50:39.60 ID:e/VhcKjw
>>940
同意
毎回楽しみにしている
942ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 22:22:18.49 ID:nQ7dKuQG
ラーメン食べたい。
栄進が有った時は、昼冷やし中華で夜タンメンなどと通ったもんだが。
それにしても2ch書き込みが出来ないな。
943ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 22:43:52.46 ID:sC16Af4T
なんだかんだ言っても千秋麺はうまいな
944ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 22:48:36.06 ID:UROECGOK
秋田に美味いラーメン屋ってマジあるの?



秋田人は塩辛くすれば美味い!!!って言う秋田伝説ホント?
945ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 22:53:19.96 ID:UROECGOK
秋田人は色の濃い醤油以外は不味いって言う伝説ホント?
秋田人の味覚は塩辛い以外認めないって伝説ホント?
幸楽苑も秋田人向けに他県より塩辛く作ってんだケド、薄味って言う伝説ホント?
946ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 23:03:26.91 ID:61sNXG/b
塩辛い味付けが好きなのは本当だよ
高血圧多いし
947ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 23:09:41.34 ID:UROECGOK
やっぱ本当だったんだ?!
山形の方が秋田は自分たちより塩辛いのが好きぅて言うのは。
山形人も普通じゃないくらい塩や醤油ぶっこむから。。。
948ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 23:28:19.43 ID:nQ7dKuQG
>>944
>秋田に美味いラーメン屋ってマジあるの?
これに関しては最近自信を持って勧めれる店がないのでなんとも言えない。
>秋田人は塩辛くすれば美味い!!!って言う秋田伝説ホント?
んな訳ネーだろ。それならばスープを煮出したりせずに海水でもスープにして、
塩分の含有率で勝負って事になるだろ。

一つ言える事は少なくとも秋田市民は味噌ラーメンを好むと言う事。
949ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 23:38:36.74 ID:lIBkhwHu
すまんが秋田で一番に麺が美味い店ってあるかな?
個人的にはストレートより縮れててプリプリしてる麺が好きなんだがなかなか出会えないんだわ。
最近は麺の固さとか色々設定できるけど初めて行く店でデフォで頼むと大体柔らかくて残念な体験が多くてね
スープの味は何でもいけるんでオススメあれば教えてけさい
950ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 23:44:07.24 ID:61sNXG/b
錦の太麺は?
951ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 23:54:17.24 ID:ELjy1TTp
西木はないわ
952ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/03(木) 00:56:58.23 ID:f0pQkz8H
麺が旨いといえば伊藤だけど今は長期休暇中だな
あとは浅草開化楼のJAHか三河屋製麺のSHE-HARか
953ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/03(木) 04:29:49.47 ID:L8XyQf4B
錦は好き嫌い次第でアリナシなら俺はアリかな
ただそうめんのような感じがあるからプリプリって感じじゃない
チェーン店でかんすい大目ではあるけどめん丸の味噌太麺といしころが好きかな
開化楼だと万亀の油そばが太めちぢれでいいかもよ
普通のラーメン頼んでも昔みたいにぬるくてダマになってることもないし
ただ駐車場すくないのと店主を受け入れられるかどうか
954ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/03(木) 21:08:11.26 ID:ugOjIH0A
明日は萬亀に行こうかな?
ラーメンを食いに行くのであって、店主の接客は不快でない限り問題ない。
以前あっさり醤油をオーダーした時は、醤油のとげとげしさが気になった記憶がある。
火を通すなり寝かせるなりして、あのとげとげしさをなんとかすれば美味いと思った。
塩あっさりを食べたいと思う。

それにしても二日ほど前から2chで書き込めるスレが減っている。
ERROR:逆引きできない海外ホストです!
と表示される。なんでだろ?
955大館在住:2013/10/03(木) 22:30:05.72 ID:eskvApGZ
ねぎぼうず:味噌旨い。ここはガチ

桜木屋:にらそばが旨い

考白:食べログでは点数良いが、嘘ですマズイ

あさり:今年出来た新しい店。煮干し、まぁまぁ

錦本店:昔は旨かったが…
今は糞&糞。
956ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/03(木) 22:39:04.32 ID:ugOjIH0A
関係ないけど書き込めないのはkohadaが原因らしい。
私がお気に入りに登録しているスレの半分以上がkohadaだった。
明日は萬亀食いに行くぞ。
957ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/03(木) 22:41:55.47 ID:f0pQkz8H
>>954
丼にレンゲが沈んだ状態で出てきても文句を言わずに食えよな
958ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/03(木) 22:54:12.12 ID:ugOjIH0A
>>957
全く気にしない。
959ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/03(木) 23:45:39.64 ID:doy/Ptr2
>>949
その条件でオススメだら本荘 の「まんがんや」だわ
960ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 12:56:42.29 ID:TsOAdrIP
>>954
つけ麺頼むと露骨に嫌そうな顔する素敵な接客に遭遇できた?
961ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 13:50:17.72 ID:1T+cLcSo
>>960
つけ麺はもうないよ。昨日行ってきたらメニューから消されていた。
962ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 22:01:23.05 ID:a5xhhAvj
日本一不味い秋田のラーメンのスレはここですか?

不味いラーメンの中のラーメンから美味いラーメンを探す。。。。

う〜ん、、、、?????

秋田の感覚が判んね。。。

以上。。。


秋田のラーメンは日本一不味い。
963ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 22:04:13.42 ID:a5xhhAvj
すまん。。。。


山王に麺の力つ〜美味いラーメンがあった。。。

誰だ?秋田のラーメンは日本一不味いって言ってた奴は???

山王に麺の力はマジ美味い。
964ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 23:33:40.81 ID:3Lc09mS8
萬亀くらいのラーメンは他でも食えるしもっと言えば
萬亀よりうまいラーメン屋なんていっぱいあるのに
萬亀の店主を脇に置いてでも萬亀のラーメンを食いたい人って
萬亀信者ってヤツなのか?そこまで引き付ける魅力あるかアレ
女店員が店主の顔うかがいながら仕事してるのがまたアレだ
てか首傾げながら接客してるのが逆に微笑ましかったりして
てか笑える
965ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 23:36:36.99 ID:sukJNhTp
>>963
じいさん、あんた病気だよ
966ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 11:58:36.20 ID:ZnG/8LtX
萬亀の裏メニュー おめだ知らねべ
おへねど
967ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 12:22:49.44 ID:mWEFhasR
幸楽苑と花月と金曜日のラーメンショップがあればそれでいいよ
まあまあのうまさのラーメンを気楽に食えるのがいい
968ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 14:45:06.40 ID:NfYlA3gB
>>966
仮に裏メニューがあったとしても
客を睨みつけるので、行く気もない。
969ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 17:09:42.98 ID:JSFkoupG
大舘のラーメンがあれば、それでいい。
970ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 11:11:03.27 ID:PHauPPOQ
>>967
ごめんラーショだと、俺キクラゲの正体が今だにわからないから、ラーメンに入ってると、全部こっそり床に捨てていますが、あれって何なんですか?どうやってたべるんですか?
971ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 11:26:50.82 ID:jx6a6bu3
ID:PHauPPOQ
http://hissi.org/read.php/ramen/20131006/UEhhdVBQT1E.html
いつものアラシです。レス禁止
972ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 23:30:27.55 ID:z/pmMLSu
いつもの病人ね
973ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 23:52:57.90 ID:lfOMyqZZ
>>969
×大舘
○大館
974ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 02:01:07.63 ID:9PpcgWe8
竹本は何を軸に味をつくりたいのかわからない上に某ブログのようで書いてるように
一体感がないバラバラな方向で、各素材はいいけれど纏める力がないんだるうな。
普通にすみれ純蓮の流れで味噌をブラッシュアップしたほうがよかった。
最初の平麺からアレ?と思ったけど
成ト会にはいってニューウェーブを気取っておかしくなったな。
975ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 02:03:41.05 ID:9PpcgWe8
萬亀はあっさり塩とブレンド味噌と油そばが好きです。
嫁さんなのか分からないけどオペレーションが若干よくなったのはよかった。
表でハザードだしたまま店にはいっていったワゴンRは許せない。
976ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 18:19:59.78 ID:tfghVosR
>>975
昨日13時頃の路駐ワゴンRか?
あれヒドかったないろいろと
977ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 00:23:09.07 ID:jh3xhn6j
ラーメンや水を離れたとこに置いて投げて滑らせて近付けたり(こぼれたのを俺が拭く)
「ごちそうさまでした」と言って金を払ってもいつも無言
食い終わったらすぐ椀を下げてきて早く帰れと言わんばかり

混んでる時は自分から席詰めたり空気読むし毎回スープも残さないし悪印象になることをした覚えがないんだが
20年くらい通ってて店主にも名前は知られてるけどいつもそんな扱い
よく喋る常連客や一見ぽい人には普通に接客してるけど、いくらなんでも俺にだけ厳しすぎる

理由は全く謎だがやっぱりこれは来るなってことか?
978ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 00:54:44.90 ID:qK9aROVn
>>977
君以前も同じ書き込みしてたな。
そういう対応されてもその店の味が好みなら通う
そうでないなら行かない。それだけの話だろ?
979ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 01:02:40.71 ID:c1hz01Uv
いつもの馬鹿が出没しております ご注意ください
ttp://hissi.org/read.php/ramen/20131008/amgzeGhuNmo.html
980ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 03:29:55.75 ID:nDFWArdi
なんだ?このスレ
981ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 07:23:54.27 ID:0oFACoZ7
ID:jh3xhn6j
http://hissi.org/read.php/ramen/20131008/amgzeGhuNmo.html
いつものアラシです。レス禁止
982ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 18:55:20.08 ID:lByDjL/S
陸王久しぶりに行ったら営業時間変わってた
ラーメンショップみたいな営業時間だね
ここは麺がバリッと硬いから好きだ

名前も知らないラーメン屋が牛骨ラーメン屋になってた
今度はそこに行ってみたい
なんだかんだで秋田ってラーメン屋多いね
983ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 21:17:04.68 ID:qK9aROVn
陸王って現在3代目だよね?
初代のおばちゃんのタンメン美味かったような?
984ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 22:47:47.76 ID:uWJjwoUe
>>983
うんうん、おれもおばちゃんの頃よく行ってた
985ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 00:34:37.19 ID:iO6gKqDQ
>>966
田舎臭い
986ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 00:48:43.84 ID:DM4RBEu+
陸王おばちゃんころろが一番うりのコツコツがうまかった。
二代目のオッチャンになって麺の湯で加減はうまくなったけど野菜など
スープのバランスが悪くなった気がした。あとコツコツちいさくなった!
今の陸王はまだいってない。
987ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 23:00:50.30 ID:zX0M8P1/
陸王の焼きそば食いたくなってきた。まだあるのかな〜
988ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 00:37:17.05 ID:giokyoPu
秋田って俺ん家や佐々木家や山岡家みたいなエセじゃない
ちゃんとした家系ラーメンの店がないよなぁ
ラーショ各店で我慢するしかないのか・・・切ない・・・
989ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 01:29:31.12 ID:J1Zpc92o
秋田の人って舌が肥えてるから
辛口コメントが多いですね
990ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 01:49:13.71 ID:ctp1neO1
>>987
オイスターソースの焼きそばテイクアウト可能ってHPに書いてたから
買ってみようと思いつつ時間があわないんだよなあそこ

>>988
家系の元になったのがラーショだと思えば・・・
吉村家〜六角家の流れかはちょっとわかりませんが東京はずれにある
矢口流のこうやは好きです
991ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 16:27:16.75 ID:yiT3rPzq
>>990
こうや懐かしい
キャベツラーメン食いたい
992ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 18:34:34.05 ID:YAjtWkNT
万松の「あんかけ焼きそば」は、微妙…
993ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 19:55:03.97 ID:qYrNcERX
>>989

それって皮肉?

秋田に美味いラーメンってあんの?
塩辛ければ秋田一。

秋田人は舌肥えてるからなぁ。
994ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 21:51:40.55 ID:kwOvHqgH
いくらなんでも今の時代不味い店なんて無いんじゃないの?
個人の好みの差はあるだろうけど
995ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 23:54:10.41 ID:0q9LMRNz
なあ、おまえらは券売機と現金払いどっちがメリットあると思う?なんか最近は券売機ばかりでラーメン親父とのコミュニケーションも減った気がするよ、、、
東京てわは天下一品と坂内があれだけ繁盛してるのって、やっぱ券売機じゃないからかと思う。
山頭火は券売機だったから衰退しまくった
996ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 00:34:27.96 ID:XcKGuBAP
由利本荘の松韻
今月も週末限定で
6:00〜朝ラーやってる
997ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 00:47:03.15 ID:WOnNLw8W
発券機じゃなくても 飯島ラーショのあんちゃんとはコミュニケーションが取りにくいと聞いたことがある(´・ω・`)
998ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 01:13:10.75 ID:UYo/ACUY
コミュニケーション取り難いとかじゃなくて、コミュニケーションが全くないだろ
おばちゃんは愛想いいけど
999ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 01:44:53.42 ID:oGhk+QwB
次スレ

秋田県のラーメン 30
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1381423414/
1000ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 01:46:17.70 ID:oGhk+QwB
1000なら秋田県にもっと旨い有名ラーメンチェーン店が出来る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。