吉祥寺で美味いラーメンはどれだ?part32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
あ: 一圓(井の頭通り/中道通り)一蘭 一風堂 えん寺 おおむら
か: 海神 花月 勘九郎 喜楽 心らーめん 虎洞 宏ちゃん
さ: さくらい 祥 スタミナラーメンのぶちゃん 助格食堂 セロリの花 蒼龍唐玉堂
た: 大勝軒 旅人の木 中華食堂一番館 珍来亭 天下一品 洞くつ家
な: 中本 生郎 那由多 野方ホープ
は: 博楽軒 バリ男 春木屋 パーミーラーメンセンター 日高屋 ピリカ ぶぶか ホープ軒    
ま: 真風 Misoism みんみん 妹妹(伊勢丹地下)  武蔵家
   麺僧(井の頭通り/北口) めん弥 麺屋ZERO1
や: 屋台 よしきゅう
ら: 醤油らぁ麺チャコ 楽々(磯部水産) 流儀 りんどう
わ: 若葉

前スレ
吉祥寺で美味いラーメンはどれだ?part31
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1340313045/
2ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 17:40:52.31 ID:yLoO7usU
吉祥寺も旨いラーメン屋が減ったなー 今年は潰れた店が多かった
3ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 19:44:06.00 ID:5nTYAotI
今更だけど「こうちゃん」だったのねひろしって読んでた
4ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/08(土) 00:17:00.51 ID:q0nJTYaz
そういえば虎洞って値段に見合うくらいの美味しさなの?
5ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/08(土) 00:36:43.95 ID:Mt6dPmg/
虎洞は上品などん兵衛を
750円以上払って食べたい方はどうぞってお店だよ

テナント料が高いとか客には関係ないこと
何の言い訳にもならない

普通の舌を持ってる人は敬遠するはず

食べログの評価も下降してるし
行列も見かけなくなった

客は馬鹿じゃないからね
個人的には潰れてほしい店の一つ

近場にあった味源のほうが
遥かに良心的な店だったよ…
6ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/08(土) 02:25:55.34 ID:1X/Aa9Qm
またこいつか
7ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/08(土) 06:21:55.99 ID:Jl2SmlUQ
ぶぶかの店員は昔からくしゃみをよくするな。
たまに女性客がいやがっている。
8ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/08(土) 14:31:02.05 ID:4NjrGx+y
いや誰だって嫌だわクシャミなんかされたら
9ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/08(土) 18:59:46.20 ID:BYItDJmo
洞くつ家の近くに出来たつけ麺屋はどんな感じ?
10:2012/12/09(日) 17:06:07.14 ID:31tCduA0
‥なんか美味い醤油ラーメン食いたいなぁ(・ω・`)

‥春木屋以外でおすすめあったらオチエテ(・ω・`)
11ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 18:52:14.98 ID:CI1ISDm6
>>10
那由多
12:2012/12/09(日) 19:50:49.42 ID:31tCduA0
>>11ありがとう(^ω^)
今度、行ってみます♪
13ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 16:33:06.80 ID:VYXYOoui
武蔵野吉祥寺ちゃんねるのラーメンスレではバリ男が人気あったが
あそこ入りづらいんだよね
14ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 18:08:44.96 ID:wMSF9dFg
二郎好きな俺もバリ男はダメだ
2回行ってはっきりわかった
15ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 18:24:57.92 ID:fJ5MdpT7
大勝軒のBGMはクリスマス特集か
16ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 22:23:42.13 ID:jHdZY4BW
>>13
パクリ掲示板のクズは巣から出てくんなksg
17ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 23:19:25.29 ID:3n8KLw/Q
新しくできた助格食堂行ったけどクソまずかった…
18ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 23:34:55.23 ID:rAXCpUQq
バリ男の自家製とうがらしはうまいよ
他はまあ普通というか中途半端な
19ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/11(火) 00:43:21.59 ID:kTZo0x6J
>>17
俺も今日行ってきたけど、、、
・スープぬるい。これがマジで終わってる。
・麺硬め頼んだら、ぬるさも相まってか芯が「コリ」ってするほど硬い。
で、完食せずに帰ってきた。
20ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/11(火) 00:44:33.00 ID:kTZo0x6J
あと普段は気にならないのだけど
そういう店の場合、店員がチャラい感じだと、後追いでムカついてくるw
21ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/11(火) 03:09:15.29 ID:DbhTF7ym
一蘭はチャーシューが気に入らない
22ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/12(水) 23:38:34.61 ID:d1HS4Iwo
アリムタ食堂のトムヤムクンラーメンめちゃうまいな。
あんまり辛すぎず酸っぱすぎず良い感じ。麺も多い。
23ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/12(水) 23:47:34.03 ID:Bl45sT5m
硬め注文して硬いと文句言うとかおもしろいヤツがいるね
24ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 00:56:12.76 ID:0oaGDtnJ
>>23
そんなアスペみたいなレスすんなよw
>>19はわざわざ「コリ」って書いてるだろが
明らかに硬めじゃなくて茹で不足なだけ

>>22
アムリタのトムヤム食うならカーニバル辺りでトムヤムラーメン買ってきても大差ないよ
25ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 01:15:46.94 ID:qRxGx6Yo
>>24
アリムタ食堂だと平日ランチはサラダとスープバーがついてるからかなりお腹一杯になる。
ドリンクバー付けるとカシス等のリキュールで酒も飲めるし、
種類もたくさんあって良かった。
26ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 01:18:35.11 ID:ohA9d3YO
アムリタぢゃね?
27ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 01:23:37.85 ID:lewEO2zA
>>23
あの麺の太さで茹で不足とか
ある意味おもしろいけどな
28ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 02:25:03.23 ID:x1FznD5w
確かに助格はまずかった。
店員たちもだべっててヤル気なさそうだし。早晩つぶれんじゃね?
29ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 02:26:32.58 ID:i3vVs5CC
成城の近くの、生ろうラーメンが好きだけど
30ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 02:54:14.55 ID:inEI1CPY
>茹で不足なだけ
じゃ硬めなんて頼まなければいいじゃん。普通でいいだろ。アスペさん
31ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 12:22:01.86 ID:eWBmPTJd
>>13
確かに
あの看板がサブいしw
女は行ったらダメなの?
32ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 15:17:44.56 ID:Ae1quR+q
>>31
パクリ掲示板の宣伝をするおしごとも大変ですね^^
他のスレでの巡回自演もおつかれさまです!
33ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 19:31:39.68 ID:p2ImZsOg
なんか祥ってリア充じゃないと入っちゃいけない雰囲気があるよね
34:2012/12/13(木) 20:25:56.95 ID:X1QPUh2U
>>33
‥そうか!?(・ω・`)

‥こないだ初めて行った時は、客誰もいなかった(^ω^;)
味は悪くないけど、ちょっと塩っぱかったなぁ〜(^_^;)
35ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 20:36:06.22 ID:NhvAh9cN
>>34
お前って文句ばっかりだな、オススメの店はありますか?
36ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 21:06:23.37 ID:lewEO2zA
>>30
そんなに攻撃的になってまで助格を援護する理由はなんだ?
未熟な技術が問題なんだから素直に認めて、
ちゃんと友達の助格店員に正直に伝えることも今後のためだと思うよ。

あ、俺アスペでいいよw
37:2012/12/13(木) 21:15:02.48 ID:X1QPUh2U
‥吉祥寺ではホープ軒、春木屋、一風堂あれば十分だと思ってる(・ω・`)
‥味噌の味源(まだ近鉄裏にあった頃の)なくなったのは残念ッ(-ω-;)

‥でもだいぶ新しい店も増えたし、せっかくだから開拓してみようかと、レスさせてもらってマス(^-^ゞ
38ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 21:22:19.17 ID:0ii8VnJ9
年末だしアンケートしようぜ
お題は今年一番通った店を3つな
39ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 21:31:00.28 ID:YGp7hGZx
助格
40ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 21:42:14.11 ID:ohA9d3YO
ホープ、大勝軒、洞くつ
41ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 21:51:31.77 ID:Hmh9KXM0
順に、洞くつ家、那由多、一風堂。
42ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 22:20:21.45 ID:Hmh9KXM0
ゲツメンが無くなったのは痛いなあ。
43ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 22:21:34.88 ID:7H9oYQvE
ゲツメンってその名の通り月曜限定メニューでよろしおますか?

夜は居酒屋みたいなもんと聞いてて行く気がわかなかった
44ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 22:28:40.23 ID:ohA9d3YO
>>43
月曜だけスタッフが違ってた
夜は飲み用の食事メニューが増えただけで、らーめんは変更なし
最後の方は種類増えてたけどなw

懐かしくなったら阿佐ヶ谷風太で出してるよ(すてま
45ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 23:21:48.67 ID:HVEdCzeL
洞くつ、ホープ軒本舗、めんだ
今年は閉店が多かったな。
46ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 23:23:51.16 ID:Ljb7Y8jV
阿佐ヶ谷の風太くん? それらしいもの、メニューに見つからないんだけど。
47ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 23:24:40.55 ID:HVEdCzeL
↑今年通った店ね
今年に閉店した店みたいになってしまった
48ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 23:33:24.01 ID:p2ImZsOg
野方ホープ 一風堂 麺僧
49ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 00:24:09.52 ID:LuyvkqcV
おまえら、ラーメン一杯、幾らまでならおkなん?
50ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 01:08:21.40 ID:ZmmvUfnV
1000円。当然美味いやつ。
51ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 01:16:28.32 ID:LuyvkqcV
1000円かぁ
私は500円なんだけどね
52ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 02:39:08.00 ID:SPQ507Hs
じゃあ吉祥寺スレには書き込めないね
53:2012/12/14(金) 18:43:34.19 ID:7yxVXyYH
‥那由多行って来ました(・ω・`)あげねぎ中華そば食ってみました(^ω^)
うまかった!!(^q^)♪次は塩ラーメン食ってみたい!!
しかし、こしょうもないのはいぃけど、紙ナプキンは欲しいね(^_^;)
54ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 21:15:29.87 ID:EVbXQPHg
>>38
中本
バリ男
ホープ軒本舗
55ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 23:03:52.04 ID:DdY0Zudw
美味いラーメン屋より駄目だったラーメン屋ベスト3あげようぜ

今年オープンしたけどまったく期待はずれだった店
今まで食べてたけど急速に味が劣化した店・・・
56ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 23:36:47.93 ID:ZqO7uyl+
宏ちゃん

マジ愚か 
もったいなさすぎる・・
57ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 23:40:37.26 ID:ZqO7uyl+
って、あれは2011年だったか
ショックすぎて
58ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 23:50:00.42 ID:R1L6P7wn
38=55 神奈川を中心に「〜の店ありますか?」で荒らしてるコピペ野郎
59ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 23:52:19.72 ID:ocywHHdB
愛知とか群馬とかもだよ。マルチは無視無視
60ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 00:23:25.03 ID:cX9fjC9o
今年行った3店は、
ホープ、一圓、春木屋かなぁ
61ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 08:34:52.58 ID:sEXKfLmb
>>58
町田スレで長岡と呼ばれてる奴か
62:2012/12/15(土) 10:00:57.50 ID:PNjHZ7u8
‥那由多行く途中で、バリ男を発見したんだけど、どんなラーメン?(・ω・`)オチエテ
63ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 11:27:15.30 ID:3Z0ZSLjF
もとオリンピック選手?だかアスリートがやってる美味い店があるって聞いたんだけど、なんて店か知ってる?
64ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 11:29:15.17 ID:dGRL1hGO
表彰台を独占した一二三は引退しました
65ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 12:13:15.71 ID:So+46TLE
バリ男は太麺で背脂入りのとんこつ醤油の上に茹でもやしが乗る二郎っぽいラーメン
66:2012/12/15(土) 12:32:18.18 ID:PNjHZ7u8
‥太めんに背脂かぁ‥(・ω・`;)
‥オジサンには厳しいなぁ(-ω-;)教えてくれてアリガト♪
67ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 13:37:48.36 ID:E/mKhvxF
洞くつ家が一番多いなーつけ麺だとえん寺か
68ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 17:15:20.31 ID:wBnFyxIN
日曜日が定休日のラーメン屋ってこの辺でありますか?
69ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 19:29:09.29 ID:LqeeJGBt
味源無くなってからはなんか吉祥寺のラーメン店には
あまりいかなくなったかも
ここじゃなきゃダメって店がないからなあ・・・
70ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 23:49:17.18 ID:4kFTBviv
なくなった店の話いつまでしてんだよ
吉祥寺に来ないなら、ここにも来るんじゃねーよ
71ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/16(日) 18:21:34.76 ID:aCwJiLuI
先週、22年ぶりに喜楽へ行ってみた。注文品:チャーシューメン、餃子、砂肝炒め
ペヤと行っていた22年前よりもほんの少し進化した味。チャーシュー自体は旨かった。
餃子だけは、かなり美味しい。ニラとニンニクの旨味が濃厚な餃子だった。
72ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/17(月) 13:13:44.90 ID:1b3yddsQ
一圓美味いのか?
武蔵野吉祥寺ちゃんねるにも書いてあるけど。
73ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/17(月) 13:51:41.55 ID:7nq4Jhxz
1園はほんと普通オブ普通のラーメン

上にのってる炒めた野菜が好きかどうかで行く価値が決まる

そもそも味噌から塩、とんこつ、醤油まで揃ってる時点で察し
74ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/17(月) 16:26:11.48 ID:ANH8qBqj
それ↓と同じで、質問を装った糞サイトの宣伝だよ。
ttp://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1354854783/202
75ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 22:41:06.09 ID:v3Aiqm71
誰も一蘭行ってないのか?
76ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 22:51:39.10 ID:eUrOt7ok
一蘭は吉祥寺の金持ったジジババ向けの店でしょ
このスレにはあまり関係無いよ
77ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 23:21:16.57 ID:NDfyhmIY
ラーメン好きなら今までにどこかのタイミングで一蘭は入店済みだろ、
だから吉祥寺店が出来たからってわざわざ食わないし書かないと思われ。
無意味に別スレ立ててるヤツはアホ。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1352551317/l50
78ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 00:17:02.96 ID:i8uBjj6V
>>76
てことはここは貧乏人のスレって事か?

だから春木屋の名前が無いのかwwww
79ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 03:00:20.47 ID:8/pV8bVO
>>1に春木屋あるでしょ
新しい話題が無いだけ
80ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 05:19:02.77 ID:aPebE8+V
たしかに
一蘭なんてここ10数年とかの間に各地で数回たべてみて
個室にはウンザリ、味もとくには...でもういいよって感じの者にとっては
吉祥寺店?今さらねぇって感じ。
春木屋だって20数年前の荻窪本店の大行列時にトライしてみて
こんなCP悪い殿様商売みたいな店に大行列は無いなと感じた者にとっては
吉祥寺店?スルー
81ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 09:06:54.90 ID:5xrTflKi
じゃあ吉祥寺発信なラーメンってないよね。
82ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 10:08:47.99 ID:jn5GoL89
ないな。ここでしか味わえない
遠くから足を運ぶ価値のある店はない
好き嫌いは分かれるし、俺は好きじゃなかったけど
一二三なんかはそういう意味で個性的だった
83ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 12:38:00.55 ID:0tM1p58w
>>72
バリ男のカキコばっかじゃねーかカス
84:2012/12/19(水) 14:23:03.41 ID:+xDjDTDC
‥そいやぁ昔、吉祥寺で働いてた時に給料日は春木屋だた(・ω・`;)
‥ささやかな贅沢だた(´;ω;`)
85ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 15:26:58.32 ID:8/pV8bVO
吉祥寺発信のラーメン 
ホープ軒を忘れるな
86ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 22:00:26.35 ID:nKnvz60K
色々行ったけど今年一番食ったのは日高屋の野菜たっぷりタンメンだろうなあ
87ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 00:25:00.56 ID:bgTPsLEA
ぶぶかは吉祥寺発信だろ。
88ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 01:23:03.02 ID:7rtxq7jR
ちゃんと覚えてないけどぶぶかの発祥は明星食品の村山工場(?)の敷地内で店を始めたんだと思う
ちなみに店舗目の前の吉祥寺東急インのビル名は「明星食品ビル」
89ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 08:33:43.21 ID:E48ufQad
>>71
あそこうまいよね。きざみのりが珍しい。
90:2012/12/20(木) 14:21:09.53 ID:i9SmxmjE
‥今日はおそらく今年最後の吉祥寺なんで、ホープ軒で食い納め(・ω・`)
パチも勝ってラッキーでつ(^ω^)♪
91ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 18:19:12.22 ID:woxISo96
>87w俺も「ぶぶか・油そば」吉祥寺発信と思って調べてみたら、
1994年2月に(高田馬場?)当時の明星食品渇c業マンが会社の特命により屋台で創業。
店名は棒高跳選手の「鳥人」セルゲイ・ブブカに由来する。
1995年には吉祥寺に店舗開店。2002年2月、明星外食事業鰍ェ営業権を取得。
2008年10月、明星外食事業鰍ヘ味の民芸フードサービス鰍ノ社名変更。
2009年8月、同社が経営。食べに行ってないからどーでもいいけどw
92ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 19:12:59.73 ID:59HpcfOx
虎洞まだやってんの?
93ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 20:07:48.93 ID:5av+FRPE
コドウまだやってるこの前食べたらすんげえ
手抜きのラーメンになっていて
あれで1000円は詐欺だろうと思った
94ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 22:13:51.06 ID:Gci53vOX
吉祥寺に六厘舎出来ないかな。
95ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 23:05:56.24 ID:maD1TmV1
六厘社ってただの魚介系つけめんだろ

助格で十分じゃね?
96ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 23:25:25.82 ID:69kxGjRs
六厘舎は東京駅で一度食ったけど何も珍しい味じゃない
それだったらガッツリ煮干か超濃厚豚骨の店が欲しい
97ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/21(金) 00:34:12.85 ID:cYzkNcVF
六厘舎うまいだろ? 俺も吉祥寺に出来たらかような。
98ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/21(金) 01:28:27.66 ID:cNMDkNqv
>>95
助格と未熟な店勧めるとかかふざけんなよ。
もっと精進してから書き込みなさい。

店員さん。
99ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/21(金) 01:42:46.80 ID:AgGwQVvQ
つい1時間ほど前に、野方ホープに食べに行く直前、店前の横断歩道で信号待ちしていたら、
俺の目の前で若い女性がタクシーにハネられちゃったよ‥ダッシュで交番に走って行き警官を呼んだ。
実況見分を正確に伝えた。野方ホープの野菜ラーメンの味、忘れちゃったよ‥
あぁ〜‥実況見分の調書を書くために後日、警察署へ出向くハメになった‥まんどくせえ‥
100ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/21(金) 04:09:26.96 ID:P8as05kf
>>98

いや、六厘舎が助格程度の店で十分と言われてしまう程度だってことだよ
察してくれw

東京駅のやつは材料費相当落としてるからフェアじゃないが先駆者ってだけでなんの感動もなかった
101ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/21(金) 08:24:05.15 ID:EH+bKoGo
>>99
おじいちゃん
まだ食べてないでしょw
102ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/22(土) 09:48:21.10 ID:Ko4KpgSj
>>91
へー。馬場にその頃よくいたけど屋台はしらないな。
ぶぶかは馬場に二軒あったけど今は一軒だけになった。
103ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/22(土) 12:12:18.43 ID:3DRjdfTC
>>102
屋台は馬場じゃなくて工場の敷地内にあったんだよ
>>88参照
104ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/22(土) 15:00:07.99 ID:KS9GfZUS
>>99
警察の世話になった事はないから知らないけど交通費は出るの?
あいつら呼びつけといて払わないイメージ。
あと、署で話を〜みたいな時も連れてかれて帰る時は自腹なんかね。
105ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/22(土) 16:02:25.05 ID:YqsAuqgz
かぐら行ってみたけどなかなかうまかった
しかし750円は高いな。立川のほうは700円らしいのに。
106ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/22(土) 18:22:19.99 ID:/eD3MKiL
>104一応、武蔵野Kで済ませてもらえるそうでつ‥しかし嫌な事故を見てしまったよ‥
スレ違でゴメンm(_ _)m >105かぐらって、つけ麺(まぜそば?)専門でラーメンは無いのかい?
107ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/22(土) 20:56:12.10 ID:ahWE+LaU
事情聴取、裁判での証言、出頭

全部交通費と日当が出る

すべて規定に基づいて支払われるけど、あんまり高くないかな
108ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/22(土) 21:42:38.80 ID:o38+vOw0
>>99
ここラーメン板。
警察に行ったらカツ丼でなくラーメンの出前を頼んでくれ。
109ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/22(土) 21:52:46.49 ID:0bOQ99Rt
だから聴取中に野方ホープから野菜ラーメン持ってこさせたんだろ?
普段出前やってなくても警察が言えばそのぐらい何とかなる
110ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/22(土) 22:55:01.71 ID:rqHWOWSh
>>67
俺と同じじゃないか
111ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/22(土) 23:26:22.54 ID:Z2BGgh44
まぜめんどう?
知り合いが量が少ないと騒いでるんだか
112ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 00:17:40.18 ID:xWUblOfG
かぐらはかなり美味い。
出汁と油が何種類もあるので何回か行ってみないとわからないけど
最後にスープ割をするし、油ソバとはかなり趣が違い具も複雑な味が楽しめる。
麺があがってからの盛り付けにかなり時間がかかってた印象。
113ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 17:08:58.72 ID:kxFPiUoc
>>103
なるほどサンクス。
114ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/25(火) 16:14:55.55 ID:8J1Sj40x
南口ぶぶか閉店かよ
なんか寂しいわ
115ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/25(火) 16:42:24.48 ID:czuDMWhc
>>114
北口まで少し歩くだに
116ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/25(火) 21:43:05.80 ID:rDWJlv0g
あらそうなの
いつ閉店?
117ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/26(水) 01:42:55.58 ID:Tc+PffhG
ベルゼブブ、昼でも夕方でも(たぶん田無住人などの)お客が
並んでいるのに閉経?不思議だな。
118ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/26(水) 01:50:44.18 ID:J4ShzI2g
あの辺一帯をロータリーにするから立ち退きなのでは?
119ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/26(水) 02:10:44.84 ID:xWrydols
つまり閉店じゃなくて北口(味源跡地)に移転
120ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/26(水) 02:30:27.09 ID:2hHWE43X
>>118

そそ。

高架下にあったパスタ屋は三鷹の北口に移ったしね

予算の関係上買収手続きは年度に分けてゆっくり行ってる

東京都や武蔵野市は土地買収に関して条例を制定してるので強制的に立ち退きさせるのは簡単
それゆえにかなりやわらかく買収交渉してるようでもう少しかかるそうだ
121ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/26(水) 08:08:14.71 ID:w5jASJ2b
>>120
あのパスタ屋も三鷹で閉店したってホント?
122ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/26(水) 09:08:42.51 ID:LWbaiplO
多夢羅でしょ
移転したけど病気で閉店したはず
123ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/26(水) 14:08:18.34 ID:5eYrb8Yc
武蔵野吉祥寺ちゃんねるバリ男ばっか
124ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/26(水) 17:08:30.48 ID:TkrhuzsI
バリ男しか美味い店がないんだから仕方ないだろ
125ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/26(水) 17:18:28.32 ID:oMe3kgre
ラーメン(´・ω・`)
126ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/27(木) 16:57:40.23 ID:qZh83Cyk
高架下の味ごのみ結構好きだったなぁ
127ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/28(金) 10:36:36.56 ID:hXDUEcEn
昨夜、一風堂にベジ彩麺を食べにいったら
売り切れだったので
仕方なく白丸を食べてきた…

チーズ、ベーコン、ご飯が無料サービスになるみたいだけど
十分な量を用意しとけよって思った
128ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/28(金) 12:29:37.81 ID:N1T1/tJb
>>126
ねぎとか高菜とか明太子とか入れ放題のとこだったっけ?
昔は博多ラーメンの店が本当に珍しかった
129ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/28(金) 12:45:42.22 ID:22EA9RcO
>>126
ちまきセットとかあった店だよね?
俺もあの店は好きだったな
130ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/28(金) 13:20:06.48 ID:k588m2kt
高架下近辺はロリいやロータリーになるのか・・
南口の商店街はどうなるんだろ
131ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/28(金) 13:30:02.67 ID:buapIhSI
お久に、ミソイズムに行った。
ここんちのは、ときにぬるいことがあるんだが、今日のは普通に熱く、
味もなかなかよかったな。
132ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/28(金) 21:41:28.94 ID:vJ3ZYKkE
六厘舎と助格が同レベルって…。

まあ、そういう味音痴がいるから大したことない店もやっていけるのかもな。
133ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/28(金) 22:20:44.75 ID:yo5FWdPL
そう思う。
助格のほうがうまいよねー
134ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 00:08:12.96 ID:7gfSVCR3
おう、さすが味音痴はそうでなきゃ!
135ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 01:07:49.46 ID:Q5if0Xcv
助格はクソまずいけど客はそこそこ入っている。
これはもう吉祥寺という若年層の味音痴狙いの店ってことで納得。

俺はもう絶対いかないけどw
136ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 01:54:01.37 ID:U0CtTS8f
助格がまずいという貶め方だとあんまり賛同ないとおもうぞ

明らかに業者スープだし
その辺に金を出す意味を見出せないとか、クリエイティブさがないとか
ロマンがないとか。
そんな言い方なら理解できる

一応食ったがまずくはない

吉祥寺までわざわざ繰り出したときに助格で満足できるかって意味なら俺は満足できないけどな
まずい可能性を考慮に入れても新しい店開拓したほうがマシだわ

でも年に1,2回ぐらいなら食ってもいいと思うw

とくに飲んだ後とかw
137ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 11:13:29.05 ID:Q5if0Xcv
確かに「まずい」でぶった切るのは乱暴だったかも。
でも初めて食べに行ったときが最悪だったからなぁ。

明らかに技術不足で、味について語るほどのレベルじゃなかった。
138ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 11:57:20.34 ID:R/vyhE/a
助格は深夜までやってるラーメンショップと日高屋が混ざった店と思えばほら名店
139ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 20:30:32.79 ID:TYucJhNd
>>138
ラーメンショップ椿とかの味に近いなら行ってみようかな。
140ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 21:43:20.14 ID:QCPdL7ZW
助格は実際は美味いからな
まずいなんて嫉妬としか思えない
141ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 21:47:27.54 ID:/Zi59gCH
>>108
ご存知だろうが出前は全て自腹
警察は利益供与になるので食費は出さない
142ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 02:29:12.39 ID:vATqyGYA
【唯我】ラーメン食べに行くの巻
http://www.youtube.com/watch?v=HR14zbBV9e8
143108:2013/01/02(水) 01:22:34.91 ID:2yP/MBXZ
>>141 もちろん知ってたよ。カツ丼のオゴリなんて
テレビの刑事ドラマが作りあげた都市伝説だってね。
ネタとしてふってみただけだ。でもハイライト1本くらいならくれるだろ?
(これも都伝。いまどきハイライト吸ってるデカなんてほとんどいない)
144ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/02(水) 02:10:55.70 ID:AkkPU7VN
前にパクられた時に刑事さんが野方ホープのキムチくらいならおごってやるぞ
って言ってたよ
145ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/02(水) 20:05:19.54 ID:GC+O1+hZ
さて初ラーメンはどこにするかな
146ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/02(水) 21:10:14.18 ID:2PZaA/2w
助格は今日から営業だったな
147ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 02:02:54.01 ID:ZS714s5r
>>143
今は署内禁煙。
容疑者は勿論、刑事も煙草を吸いたいと
言うだけでドヤされる。
148ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 07:46:53.13 ID:fV5lgYI3
今日も助格のステマ頑張ろうかな
149ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 08:24:21.19 ID:N35SL0yg
身の程を知れば助格はぜんぜん有なメシ屋だと思う

それをステマるから喧嘩になるんだ!
トンカツとかいらんからキャベチャー大盛りでやってくれないかね

そうすれば洞くつ家がやってないときに利用するんだが
150ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 10:05:33.40 ID:wpJQ7Rgw
調布にある格助は超マズイけど吉祥寺のは美味いの?
な訳無いか…
151:2013/01/03(木) 20:24:36.39 ID:33O/iMz7
‥あけおめ〜(^ω^)

今年も美味しいラーメン屋情報よろしくお願いします〜♪
152ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 01:07:42.44 ID:LV1cA+HP
個人的に、助格と虎洞は同じくらいのクオリティだと思う
なら安い助格に行くよな
153ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 05:28:58.49 ID:w9VRunP3
ふつー行かないんじゃないか、それじゃ。
154ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 06:14:57.58 ID:SFrMx9SX
>>150
上にも書き込みあると思うけど不味いよ。
というかラーメンが下手かつ、店員がチャラくて最悪。
155ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 20:44:54.17 ID:5jyPWvib
自分は吉祥寺のスポクラの帰りに近くにある勘九郎でつけ麺よく食べるけど結構いけるよ。
156ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 21:37:09.58 ID:mTWupQUj
磯部神の降臨マダー?
157ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 22:21:56.92 ID:MEPkN4f2
故・勘三郎のファンだったのかね。
158ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 22:27:57.27 ID:jAlkcD07
勘九郎にはチャーシュー食いに行ってます
チャーシュー以外も頑張れば二郎系でもトップいけるかもしれないのにね
159ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 14:17:09.17 ID:tZoztlVi
うっさいハゲ
160ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 00:45:21.11 ID:aN3+v5G9
おい童貞ども。
今度吉祥寺行くからお前らの一番好きなラーメン屋教えろ。
ちゃんと理由も添えろよ。
161ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 01:01:34.45 ID:cMhb9VtA
大勝軒
ここはスープが酢っぱくなく、ちょっと甘い
魚出しがきついかもしれんが、魚粉入れたのよりまし
量もあるので吉祥寺という場所にしてはコスパは優れている方
162ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 01:38:36.67 ID:SJseYp+t
>>160
ラーメンというかそばっぽいが旅人の木が好き
163ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 02:03:18.18 ID:Ec2aDhW/
>>160
最近はかぐらに行ってるな 一番旨いかどうかは置いといて、まぜそばって油っぽい
イメージだったんだが、ここのはそこまでしつこくない 今まで海老とニンニク食ったことあるけど
どっちも旨かったよ ただ、ここのとり皮飯は食感がいまいちで好きになれなかった
もっと焼き鳥みたいなカラッと焼いたのを想像してたから
164:2013/01/08(火) 15:15:57.42 ID:0DKQsZ/I
>>161-163
‥童貞乙ッ(^ω^;)ww
165ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 16:09:51.88 ID:WomWQw1w
吉祥寺最強を忘れるなよw
166ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 19:39:50.86 ID:DGpSYgX4
>>163
スープ>麺>メンマ>海苔>焼豚>>>その他

ラーメンと混ぜソバは、うどんと焼きうどんぐらい違うよな
167ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 18:26:31.39 ID:vewJujSa
ジョージ初心者ならまずホープ軒
168ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 18:36:43.41 ID:FWJjREGa
間違えて野方ホープに入るの巻
169ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 20:19:06.78 ID:WSi9zPb6
ホープ ぶぶか 春木

吉祥寺の三巨頭
170ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 21:11:19.71 ID:e0VUZdjM
昔はそこにさくらいが入っていたらしい
親父から聞いた話だから真偽は不明だが
171ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 02:23:57.58 ID:5SsoJEUs
さくらいはおおむらとかピリカのジャンル
172:2013/01/12(土) 11:00:26.46 ID:FeN2Vhoq
‥南口にあったさくらい、よく行ったなぁ〜(^ω^)

‥チャーシュウおまけしてもらってたww
173ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 10:48:12.15 ID:fd0bq6RP
>>172
さくらいは昔武蔵関にもあってよく食ってたな。
174:2013/01/14(月) 12:05:26.43 ID:jy4NsZ/Z
>>173
南口店なくなって、やってた人が武蔵関に移ったんだよね(^ω^)
175ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 12:38:36.10 ID:e8UvAIVG
武蔵野吉祥寺ちゃんねるのバリ男推しがスゴイ件
176ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 13:23:52.94 ID:A0qlsWnu
2ちゃんねるラーメン板での武蔵野吉祥寺ちゃんねる推しがウザイ件
177ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 15:08:47.99 ID:fd0bq6RP
>>174
なら南口店は20年以上前のの話だね。天文館やかぎやは食ったことあるけど南口店は食った経験がない。
178ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 15:41:43.28 ID:+FMWf5ru
武蔵関にあったんだ知らなかった20年以上前ってことは
既に武蔵関に来てるななんで知らなかったんだろう
179ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 15:49:29.07 ID:FAD8b36x
楽々とエンジは美味しいから行列が凄いのも理解できるが、武蔵はあの味でよく行列できると思わない?
180ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 15:56:48.50 ID:+FMWf5ru
武蔵に行列なんてあったっけ?店内?
楽々は単にキャパが小さいからだろう
181:2013/01/14(月) 15:59:17.24 ID:jy4NsZ/Z
>>177
‥う〜ん14、5年前の話かな(^_^;)吉祥寺で働いてたから‥
>>178
‥武蔵関の北口降りたすぐ右にあったんだよ(^ω^)
‥今は焼き鳥屋かな!?
182ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 22:00:46.13 ID:OzfczuEQ
今日は洞くつ家が開店記念日でキャべチャー食べ放題だったな
今日2回行って来たけど満足!
いつも大盛り食べるピザだけど、小盛りに!
トリプル相当(ラーメンのどんぶり)ぐらい食べたわ
あとキャベチャーお持ち帰りを1000円分頼んだ
お持ち帰りって量サービスしてくれてるんだな
知らなくて1000円も払ったらとんでもない量渡されてびっくり
家でジップロックに移し変えて冷凍保存w
183ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 22:12:37.14 ID:l3zOn8kP
常連気取りのあれ、お前か
184ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 22:17:24.63 ID:OzfczuEQ
>>183
連れと一緒だったからそれオレじゃないと思うよ
185ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 23:09:34.96 ID:cNVaziho
持ち帰りのキャベチャーのみ可能?
二人で家のつまみに食べるのにいくらくらいがいいかな、\500??
186ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 00:10:39.70 ID:vZm/QuM3
キャベチャー作り方教えてほしいなw
あれ癖になる
187ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 00:12:43.79 ID:eepixEAs
>>185
全然あり

むしろ絶賛宣伝してる
花見のシーズンだと頼んでる人おおいんだけどねー
200円で出店の焼きそばサイズくれる
500円出すとおそらくサービスされて3パックくれるとおもうぜ
188ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 01:12:01.20 ID:+UEFsCCD
>>187 検索したが、持ち帰りしたという記事がないな。
今まで20人くらいか?持ち帰りしたの。
189ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 01:24:39.99 ID:aHRvDbYx
いつもタッパー持参して持ち帰って酒のつまみにしてますがなにか
190ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 02:24:29.43 ID:+UEFsCCD
なにかって言われても、ネットで記事がないって言ってるだけなんですが何か?
191ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 07:15:04.52 ID:9+ffMwvB
出口近くにお土産やってます手書きPOPあるでしょうに

この頃回数は少なくなったけど、好みを覚えてくれているのは嬉しいね
192ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 13:19:37.62 ID:vZm/QuM3
俺もタッパー持参しようかな
193ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 13:40:15.91 ID:3nTXmEP0
>むしろ絶賛宣伝してる

ここでも宣伝ですかw
194ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 14:06:30.44 ID:eepixEAs
195ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 15:27:32.35 ID:vZm/QuM3
どうやったら宣伝に見えるのか不明w
196ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 18:56:24.90 ID:XmeaWBnO
おれからも、宣伝にみえるぞ
元のラーメンが旨いんだから、無駄なとこに力使うなよって感じ

それより、店員んの私語やめろ
197ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 01:06:07.75 ID:zbUiRWHx
>>182
宣伝でも何でもいいから、
そんな情報は事前に書き込んでくれよ…。

俺もキャベチャーたくさん食べたかったな〜。

俺が持ってる情報はなるべく早く書き込むから、
皆もよろしくお願いします。
198:2013/01/16(水) 09:31:01.84 ID:UcaNIhUa
‥(・ω・`)

‥キャベチャーって何ダヨ!?キャベツチャーハン?(・ω・`;)教えろクダハイ
199ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 10:17:48.15 ID:URtYmbBy
キャベツを適当に手でちぎり、特製タレとすり胡麻を和えたもの

つか、webで検索せいw
200ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 12:12:08.76 ID:UR8Bw1lF
チャーはどこに
201ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 12:37:53.47 ID:URtYmbBy
あ、両端切り落としチャーシュー刻み、入れ忘れた(笑
202ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 13:14:14.40 ID:0DB1+XNx
>>200
竹中尚人さん?戸越かな?
203:2013/01/16(水) 14:13:41.23 ID:UcaNIhUa
>>199
>>201
‥サンクス(・ω・`*)うまそーじゃマイカッ!!(ゴクリッ
204ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 17:58:01.15 ID:zbUiRWHx
>>203
店ごとに味が違うから面白いよ
楽々のキャベチャーは種類も豊富で美味しいが
やや値段が高い

洞くつ家と武蔵家のキャベチャーは同系統の味だけど、
個人的に洞くつ家のほうが好みだわ
平日18時までに行けば無料(ライス、味玉、キャベチャーから1つ選べる)になるし
205ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 22:06:20.40 ID:BUfApPYZ
因みにキャベチャー繋がりでまるめん堂のキャベチャーも
本家より量が多くて100円しかも美味い
206ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 23:16:59.98 ID:oEjh4Wnx
キャベチャー繋がりで六角橋の六角家のキャベチャーの話もしていいですか
207ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 01:46:48.35 ID:Q4gb6Mk7
>>205
あそこのキャベチャーと影虎飯はうまいね ラーメンは普通だけど
208ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 12:14:18.39 ID:CWeePJiO
>>207逆に影虎飯はあまり好きじゃない。
チャーシューが良心的。
209ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 14:10:45.32 ID:zHc2dUsn
ぶぶかとバリ男は武蔵野吉祥寺chでも人気だけど次郎系みたいだね
210ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 14:15:01.87 ID:tDE54dyD
ぶぶかは二郎系じゃないよ
211ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 14:25:04.89 ID:Xm2kddes
宣伝UZEEEEEEEEEEEEEEEEE
212ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 16:04:46.98 ID:CWeePJiO
何でもかんでも宣伝に取るなよw
213ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 16:08:11.18 ID:6qQzBXjr
次郎ってことは寿司屋、しかもミシュラン掲載クラスの寿司って事を言いたいんだろ
214ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 17:03:49.85 ID:pRXWwKyw
ラーメン出来上がるまでに先に出されたキャベチャーちびちびつまむのがいい
215ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 21:49:53.09 ID:CWeePJiO
そうそうら〜めんできるまでのつなぎにちょうどいい
216ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 21:58:14.86 ID:Vcjs2uV/
かため 注文だと半分ぐらい食べたら、らーめん出てくることもあるよねw
217ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 23:51:45.04 ID:Wn6g8rIK
>>210
北口のぶぶかは
二郎系ラーメン&油そばを押してるよ
218:2013/01/18(金) 13:00:48.63 ID:FUiRYYH3
‥今年一発目の吉祥寺ラーメンはキャベチャーあるトコにしてみる!!(・ε・)
219ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 21:08:56.68 ID:A4dAInkW
そうそうラーメン固めだとキャベチャー半分だね
220ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 05:09:04.10 ID:VdIom2G+
ぶぶか混んでた
221ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 16:35:05.51 ID:TLy8plql
ぶぶか、油そば有名なのにラーメンはイマイチだよな
222:2013/01/19(土) 19:45:05.25 ID:Y4JFibhd
‥222っ(^ω^)♪
223ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 01:40:19.58 ID:XWS3esLx
旅人の木が来月上旬で閉店
224ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 07:58:52.13 ID:djp9uGOg
終いには花月と日高屋しか残らない。
225ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 08:11:29.04 ID:DySh1yBh
す、すみません花月のつけ麺は好きです
226ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 10:15:17.30 ID:/X1fPaUr
>>223
ホントに?
無化調系では一番好きだったのに
227ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 10:27:32.84 ID:kZfI+qY2
旅人が客死
228ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 18:25:12.16 ID:UAZvKdrH
旅人は駅から遠いし閉まるの早いし数回しか行かなかったなぁ
229ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 19:14:05.43 ID:FdaxUP0M
値段が高いだけで味は普通だったからな
650円ぐらいが妥当
230ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 20:28:16.67 ID:1KPjl4DN
旅人、旨いじゃん。遠いけど(笑)
閉店じゃなくて移転でしょ。
駅の近くに来ないかなぁ。
231ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 20:32:51.35 ID:1KPjl4DN
と思ってたら西武線方面に移転すんのか。
吉祥寺スレからは外れるね。
どうせなら中道通りの入り口付近に来て欲しかった。
232ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 23:52:44.86 ID:xLmZGsDH
ブログには杉並方面って書いてあるけど
杉並で西武沿線ってことは上井草〜下井草付近ってことか
あの辺りはラーメン不毛地帯だから杉並区民の俺としたら嬉しいことだ
まぁ旅人の木で食ったことはないんだけどさ
233ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 01:56:33.38 ID:Ff3ferwc
>>232
ラーメンだと思って食わなければハマる旨さだぞ。
一二三の旨さに通ずるモノがある。
駅から遠いのであまり行かなかったけど、月に一度は食いに行きたくなり行ってた。
食って損はない味。
夏にやってた冷たい奴が旨いけど名前は忘れた。
234:2013/01/22(火) 12:28:24.03 ID:Y3SE3eAL
‥何盛り上がってンだぉ!!
‥場所教えろ(・ω・`)クダサイ!!
235ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 12:36:29.79 ID:dxpEXc3c
吉祥寺で美味いラーメンはどれだ?part22
774 : ラーメン大好き@名無しさん : 2009/12/17(木) 20:27:03 ID:NzWVBaGB
「旅人の木」12/15ブログ
「うっかり八兵衛こと店主妻」ってアフォなのか?
得意げに、「1000円拾っちゃいましたぁ・ひゃっほ〜!!ごっきげんさ〜・え…交番には届けていません」

この行為が「遺失物横領」っていう立派な犯罪行為だと言うこにこのバカ女は気付いていないのか(怒)
40歳を超したばばあが恥ずかしいと思わんのか!!
店主の旦那も旦那だな、こんなバカなことブログにアフォ女房が書けば「書くな、止めろ!」って注意するのが普通だろ。夫婦揃ってアホォ。
小学生だって交番に届けるだろう。まともな躾を受けてれば。
こういう馬鹿ママが子供に万引きさせるんだろうな。
ひょっとして、この夫婦、子供がいないのか?自分に子供がいれば絶対千円をくすねたりしないはずだ。
今からでも遅くない。交番に届けろ!
236ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 12:40:36.12 ID:oUTJfXYl
>>234
何で調べらんねーかな?
237ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 12:48:34.80 ID:W81dXUME
PARCOの一階がカフェになってる角の向かい側から始まっている中道通りをずーっと歩いていくんだ。
人気の無い住宅街に入って「あれ、だまされた?」と思う頃に旅人の木がある。水曜定休を忘れてると泣ける。
238ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 12:52:33.08 ID:oUTJfXYl
>>237
>>198でもクレクレしてるヤツに教えなくていい
239:2013/01/22(火) 13:38:10.09 ID:Y3SE3eAL
>>237
‥(・ε・)サンクス♪だいぶ三鷹寄りってコトだね

>>238
‥(・ω・`;)イジメんなョ‥
240ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 13:40:37.52 ID:UXYI0T34
今時顔文字とか気持ちわりーヤツだな。じじいのくせによ。
うざいコテがいついたな。あーうざ。
241ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 14:05:53.96 ID:oUTJfXYl
>>239
お前これだろ
吉祥寺・不味い一蘭被害者が集まるスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1352551317/38
242:2013/01/22(火) 16:41:57.82 ID:Y3SE3eAL
‥今年一発目の吉ラーはキャベチャーあるトコと思ってたけど、閉店前に1度旅人食っとくかな‥(・ε・)
243ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 20:41:16.65 ID:okM05dkI
おっさんキモイ
244ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 17:40:20.56 ID:kBe4Zwil
バリ男の店のまわりがくさい
245ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 08:16:33.67 ID:UKp3aY5f
バリ男や大の匂いは平気とゆうか好きな部類だけど、武蔵家とか家系は臭くてたまらん、あご塩は好きだけど、普通のが臭くて食えない。
246ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 12:49:01.36 ID:gh+poDsq
>>209
バリ男のリップクリームワロタんだがw
247ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 13:14:40.01 ID:fGWoLd2N
パクリ掲示板のわざとらしい宣伝にワロタ
248ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 17:50:17.21 ID:FLRZVJi4
バリ男リップなんか出してんの?

あ、ステマじゃないよ(笑)
249ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 20:42:46.38 ID:jI6a/GWz
三ツ矢堂製麺カンバックプリーズ・・・
250ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 07:12:17.85 ID:2N08gvEi
ロヂャースで売っている高山麺業の「昔なつかしの醤油らーめん」が一番うまい
251ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 08:19:18.79 ID:FRfbm00y
竹田製麺所が横丁にあった頃はよかった。
丸八はちょっと遠いし。
252ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 13:00:09.15 ID:x+CbY4K6
旅人ちゃんは閉店日はいつなの?
最後にもう一度食べに行きたいんだけど。
253ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 14:49:50.97 ID:lLZpHmPB
2月上旬
254ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 18:53:52.17 ID:upLkt/Gu
>>253
上旬って1〜10日の間だろ?
アバウト過ぎる
255ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 20:23:27.18 ID:lLZpHmPB
店主のブログにそう書いてあるんだから知るかよ
256ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 20:37:50.11 ID:6Qv5d+Hf
店に聞けよ
257ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 20:49:38.78 ID:upLkt/Gu
>>255
あ?ブログは読んだから上旬っていつだよ?って思ったんだろが。バーカ。

>>256
電話番号がどこにも載ってねーんだよ、禿げ。
知ってるならリンク貼れよ、使えねーなお前。
258ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 21:34:45.65 ID:pOgKubQU
直接店いって聞けよ、カス
259ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 21:39:15.87 ID:upLkt/Gu
吉祥寺に住んでねーんだよ、お前が聞いてこい
260ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 21:42:28.85 ID:BiiDR2KU
スルー検定5級実施中。

明日は洞くつ行くか。
キャベチャーと味玉入れるかな。
261ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 21:43:59.98 ID:pOgKubQU
てめーが、どこに住んでるかなんて関係ねーわ、カス
262ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 21:50:21.67 ID:upLkt/Gu
>>261
お前みたいなクズは日本人が住みたい街、No.1の吉祥寺に住んでることに驚きだわ
263ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 21:56:01.99 ID:pOgKubQU
>>262
吉祥寺に住んでる人が、詳細情報のせてくれたらありがたいなー
なんて思ってるとしたら、大間違いだ

クソカス
264ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 22:04:02.73 ID:F9aEB//w
265ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 22:12:42.55 ID:pOgKubQU
>>264
行間よめる能力ぐらい、身につけようね^^
266ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 22:16:49.30 ID:upLkt/Gu
ID:pOgKubQU
キモい・・・。
267ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 22:19:25.54 ID:pOgKubQU
ID:upLkt/Gu
お前、真性のカスだったのな、すまん。
268ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 23:32:16.62 ID:upLkt/Gu
俺にレスつけんな
269ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 23:55:26.63 ID:+3peWi1F
まあまあ、ラーメン好き同士仲良くしましょう

あと、明日は洞くつ家は休みだよ〜
月曜日が祝日の場合は別だけど、
基本的に月曜日は定休日
270ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 08:18:25.68 ID:CllS4cLx
旅人の木ネコババネタ久しぶりに見たw
271ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 08:58:32.08 ID:qM4LP56R
なんとなくなんだけど、ここに限らずラー板って
基本ギスギスしてるよね
2chだからなのかそれともラーメンばっか食ってるから
情緒不安定になってしまうのか
塩分の取りすぎで高血圧気味になると、カッカすると結構な脳への
ダメージがあるそうだから、お前らせめて食うのは週一程度にしとけ
それかゴボウだのヒジキだのをあほみたいに摂取するか
272ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 18:26:48.10 ID:fUhmQXkD
ラオタなんてそんなもん
273ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 20:24:40.69 ID:glRuw06l
ラーメン食ってる奴はバカばっかだから。
274ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 08:39:09.24 ID:rnoYnvZH
ラオタは自分の好みに合わないラーメンだと
ゴミ呼ばわりするような奴らだからなー。
多分店ではおとなしく食ってるんだろうけど。
275ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 10:19:40.42 ID:c/nXNkPm
店ではラーメンの写真を撮ってんだろ。
一人でカウンターでラーメンの写真を携帯で撮ってるのを見ると笑ってしまう。
276ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 16:55:47.23 ID:agaPXArx
>>271
2ちゃんだから…
もっと低レベルな板もあるしなw
277ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 15:41:37.40 ID:5C0jMNXi
味覚ほど他人の評価はあてにならないもんはない
出来もその日その時間で違うし、金銭感覚でも違うし
サッポロ1番がウマイと言っても500円だったらフザンケンナってことになるし

だから池沼がどんなレスしてもしょうがない
2ch最後のDQN生息域なんだ
278UKO44:2013/02/01(金) 16:50:29.98 ID:cBkulGBd
‥ども(・ε・)
ウザいキモいおっさんです!!
旅人行って来ました!!塩ラーメン食べて来ました(^ω^)
チャーシュウめちゃ美味かった!!
ママさんにいつまでか聞いたところ、はっきり決まってないけど火曜日頃までとのコト‥参考までに!!
279ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 18:04:27.98 ID:9QGMOFjF
流儀って閉店したの?
ネットで検索したがわからんかった
280ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 19:01:53.55 ID:caeLnUMI
今は流儀のあった所おでん出す居酒屋になってるね
281ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 20:14:19.73 ID:zJPXCCdk
ガールズおでん
282ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 23:43:02.27 ID:q26BnDOf
>>281
おでんやの前におねーちゃんたってて通るたび不思議に思ってたけどそういう店なのね
283ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 00:21:45.80 ID:ByD5ESyi
流儀1回行ったきりだあんなインパクトのない
ラーメンと無愛想な接客じゃ客は寄り付かん
284ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 19:05:41.50 ID:waCVCfMe
吉祥寺スレでのTop10ランクってどんな感じになってるの?
285ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 21:58:45.39 ID:oD8LWX0K
一圓、明日半額!
286ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 00:40:51.46 ID:7P2q0SQf
>>285
ありがとう
明日行ってみるわ
287ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 03:47:23.06 ID:10MI3wHk
>>284
1ホープ軒
2春木屋
3洞くつ家
4えん寺
5野方ホープ
6真風
7一風堂
8一蘭
9武蔵家
10麺僧
288ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 07:08:02.90 ID:TTBhSXyO
書き込み数top10ですか?
289ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 19:20:15.21 ID:TTBhSXyO
一圓のラーメン類に乗る炒め野菜は丁寧な仕事ってイメージがあったのだけど
ランチタイムはけっこう雑だった。火が通りすぎだった。

空いてる時間に行ったほうがいいね。
290ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 21:32:57.19 ID:/QG8XJ32
>>287
ホープ軒が1位とか正気かよ
291ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 23:55:11.87 ID:7P2q0SQf
>>285
今日は味噌ラーメンが半額だったね
癖のない味で、野菜も美味しかった

教えてくれてありがとう
俺も何か情報があれば書き込むわ
292ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 01:30:11.02 ID:kZjigk+S
旅人の木はいつまでかな
293ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 02:24:31.92 ID:1vl6hBim
>>292
昨日までだからもう終わったよ。Twitterで知ったよ。
294ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 02:24:43.25 ID:hQsUSKWg
ごめん俺は分からないや…
誰か詳しい人情報よろしくです
295ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 02:26:46.58 ID:hQsUSKWg
ごめんなさい
余計なことを書きました
もう終わってたのか…
296ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 07:43:40.97 ID:kZjigk+S
>>293
マジか。
今週末にラスト旅を楽しもうと計画してたのに。
新店舗はどこになりましたか?
297ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 13:32:22.28 ID:7W+iDv4R
珍来亭行ってみようと調べたら、ラーメンデータベース、食べログ、ぐるなび、見事なまでに地図の所在地マークの場所がバラバラだった。
ネットの情報なんて所詮こんな程度だと改めて実感。もちろんネット情報なんて鵜呑みにしちゃいけないのは百も承知だけどさ。
たぶんハーモニカ横丁なのは確かなんだからあとは探してくれ、ということなんだろうが。でも広いしゴチャゴチャしてるからなぁ。
298ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 13:51:03.63 ID:qm+VrRJx
駅側から
ラーメン屋のない道
みんみんのある道
珍来亭のある道
武蔵裏口の道
299ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 14:06:22.82 ID:xjbtUEvw
>>284
1.楽々
2.磯部水産(週一プレミアム営業)
3.バーミー
4.武蔵家
5.えん寺
6.海神
7.洞くつ家
8.生郎
9.大勝軒
10.中本

マジレスするとこんな感じかな。
300ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 17:02:38.19 ID:ohe4WDwr
>>296
一応、最後に明日の昼だけやるみたい
通常のものと違うらしいがワンコイン(500円)での提供だとさ
301ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 22:39:35.81 ID:iHmkYaG8
>>287>>299 サンクス

>>299のトップ3、全然しらないお店ばっかり
今度いってみる
302ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 01:51:18.04 ID:BsXyoNpn
バーミーじゃなくて
パーミーラーメンセンターね
具にちくわが入ってたり、
風変わりな印象を受けるが
基本の味はしっかりしてる店だと思う
303ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 02:52:13.89 ID:hG4BbTdr
みんみんのアサリ炒飯は絶品だよな
304ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 09:55:33.08 ID:oX206MnK
>>301
吉祥寺最凶の糞店「ダメダメ(仮称)」のステマ信じるなよw

上2つは典型的な「ネット(だけ)では大好評」な店だから行く価値無いよ
がっかりしに行きたいなら止めないけど
305ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 10:34:59.77 ID:IYCCn5hL
上3つだろ
306ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 12:56:59.66 ID:sD2wvjt+
白や黒がレギュラーメニューだったときの楽々は好きだったけどな
今の肉煮干は不味い
307ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 16:36:46.91 ID:EBF6uhKA
磯部ってマジで才能あるよな。
職人としても経営者としても。

片方だけ秀でてる人はいても両方持ってる人は滅多にいない。
308ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 20:29:05.24 ID:qZFnHqRM
何回か同じような書き込み見た気がするけど何が目的なのこれ?
309ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 08:48:02.07 ID:w4HqTMGb
吉祥寺でいい歯医者を教えてくれ
310ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 08:49:14.70 ID:w4HqTMGb
ごめん間違えた
311ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 10:29:43.82 ID:T4pQovQL
旅人は開店当初のメニューだったら一生通ったのに

麺を変えてから数回で行かなくなった
312ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 21:36:40.86 ID:Dfp+nKcD
井の頭通り沿いの柿焼屋って今もある?
313ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 00:18:40.56 ID:K4VGKItT
>>309
スレ違いだが、
かまち歯科
314ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 01:35:41.37 ID:TvrxH+On
>>299
武蔵家が洞くつ家より上とかありえないだろ。
315ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 01:39:38.74 ID:S3loiJHb
>>308
多分、お前みたいにいちいち引っかかる奴をイライラさせるためだけに
わざわざステマっぽく書いてからかってるだけだと思う
316ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 15:03:24.61 ID:lkRxUe9q
>>314
どっちもクソやん
317ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 15:20:45.26 ID:t0Ai3Q+o
博楽軒って閉店しちゃったんだね
318ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 16:06:35.44 ID:YJP8Hpng
>>297
亀レスだけど。
何軒か変わってるけど、http://www009.upp.so-net.ne.jp/ustamoky/Tomozou_honpo/jpg/hamonika_yokocyou_MAP.jpg

ガネーシャのカレー、食っときゃよかったなw
319ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 16:54:07.70 ID:nPqpzsqF
楽々工作員は巣に帰ってね
320ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 17:16:45.97 ID:Q6iAyM3+
吉祥寺初級者向け
えん寺 楽々 ぶぶか
吉祥寺中級者向け
ホープ軒 春木屋 那由多
吉祥寺上級者向け
助格 虎洞 おおむら
321ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 17:26:43.51 ID:3Cnx4A/J
吉祥寺のプロ向け店
りんどう のぶちゃん ピリカ
322ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 22:01:36.89 ID:ndWYqOMX
ガード下ぶぶかあと14日だって
323ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 22:47:57.99 ID:z8DgdNuW
>>316
お前の舌が糞だと言うことはよーくわかった。お前は自分の推しも言えないくせに態度だけでかいチキンwwwwwwwww
324ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 22:52:18.37 ID:S3loiJHb
316じゃないけどさ
でも推しを言うとステマだ店員乙だ味覚障碍だって返しばっかだよねw
325ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 22:53:20.96 ID:IYhcnY/f
洞くつ家しか食べたこと無いけど、糞ではなかったよ
326ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/10(日) 00:21:41.66 ID:LP/uUf2W
武蔵家も洞くつ家も良心的な店だと思うよ
ランチサービスがお得だし

ただ、虎洞が糞って言われると
反論できないかも…
327ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/10(日) 00:46:58.12 ID:0hoTGoMO
虎堂は昔は美味かったんだが見事なまでに
手抜きになったな素人目にもわかるまで
何あのスッカスカの旨味の欠片もない
スープw洞窟家と武蔵家のランチは同意。
良心的。
328ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/10(日) 02:39:50.92 ID:1wyLLo5i
虎洞は塩つけめんのスープにアサリ出汁が入ってた頃は好きだったな。5年は前だけど。
油そば食いに行ってためんだと旅人が無くなって困ってる。ぶぶかはイマイチだし蜻家や天の道はちょっと遠いし。
329ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/10(日) 04:14:27.60 ID:AoR81Czc
昔のオマンコは美味い…。
思い出は美化されガチ!?
定期的に食べて文句いいな!
330ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/10(日) 06:56:32.67 ID:XRt69cnP
りんどうも閉店してるよ
331ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/10(日) 16:31:41.70 ID:0hoTGoMO
>>329オマエほど暇じゃないんでw
332ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/10(日) 19:39:08.66 ID:jeXctcL6
りんどうは堂々カウンターの上に化調が置いてあって
おたまですくって丼に入れたのが衝撃的だった
333ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/10(日) 19:47:55.95 ID:B21u1ENb
中華料理屋ではよく見る光景だが、その程度で衝撃受けるようなら
調理場覗いちゃいけませんよ
334UKO44:2013/02/10(日) 21:41:44.24 ID:sl1wDwNm
‥そろそろまたハナコで吉祥寺特集やる頃ですね(^ω^)
‥今年はどの店が金払って掲載されるのか!?ww
335ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/10(日) 22:28:39.65 ID:jeXctcL6
調理場じゃなくて俺の目の前30cmmなんだけど
336ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 19:26:20.00 ID:z4zqxOTg
30cmmってなに?
337ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 19:59:44.08 ID:sOZknsbT
打ち間違い
338ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 00:44:37.64 ID:Mc9Leiev
130cm
339ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 13:33:19.32 ID:eVUOCudk
りんどうの半チャーハン+ラーメン好きだったなあ
340ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 18:12:03.23 ID:7SWUs6Xi
化調がどうとかいう奴はラーメン職人()こだわりの店にでも行けばいい
341ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 23:10:13.69 ID:nxigyrEM
程度の問題じゃね?
俺も不味い無化調よりはきちんとバランス取れてるほうが断然好きだけど
さすがに二郎的にドバドバ入れられると途中で食うのがしんどくなる
342ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 00:27:27.69 ID:YH9f7Tji
花鳥のないラーメンはラーメンに非ず・・・
343ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/15(金) 19:02:47.77 ID:eztSzGc/
春木屋で季節限定の味噌を食った
値段も確かめず注文した後で、メニューを見たら
千円
基本が高い店だしありうる価格だが、やはりラーメンに千円はドギマギしてしまう
出てきたのはモヤシやタマネギといった札幌系によくある構成ではなく
赤ピーマンヤエリンギとかこじゃれた野菜類に細かく刻んだチャーシュー数個
絶対にワンタンの餡だろっていう感じの挽肉
美味いか不味いかでいえば美味い
だが、ここのラーメンを食い終わるたびに思う
「・・・高えな、やっぱ」という感想がまたでてしまった
850円だったら、また食おうかなと思うんだが
344ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 16:39:12.27 ID:mcfOmW8L
人柱乙デス
345ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 19:55:49.11 ID:7KE4f1qE
春木屋は高すぎる
346ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 20:55:09.83 ID:fhgxPzvT
春木屋は荻窪のが安いんだね。味一緒?しかも荻窪のはそばとかどんぶりものもあるんだね。
347ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 02:51:39.00 ID:4FNQZg/g
一応言っておくと荻窪に春木「や」は二軒ある
「そばとかどんぶりものもある」のは「家」の方

釣りじゃなかったらロム専でいてくれ
348ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 08:34:48.26 ID:u3zUUuCf
春木屋味は嫌いじゃない…つうか好きな方だけど
高いよな。せめてあと100円安くしてくれよ。
349ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 12:07:25.63 ID:qe9cLtnv
この値段で客が来るんだから値下げなんかしませんよ。パターンだな。
永福大勝軒と同じ。
350ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 14:01:27.37 ID:hrx6Xhbx
春木屋はなんかこう良い材料使って手間暇かけてるなぁって
値段に納得はいくんだけど
そこまでしてラーメン食いたいとはそうそう思わないと言うか
351ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 19:48:48.95 ID:1N0xzl/S
17日に本谷亜紀が武蔵家に来てたんだな。
ラーメン本の出版サイン会だったらしい。
352ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 13:06:42.38 ID:G+Zg3LRn
表紙が武蔵家って時点で本の内容も怪しいな
裏で金握らされて提灯記事書いてんだろ
353ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 13:12:54.83 ID:kXMDyzVj
立ち読みした。ラーメン本て今売れるのかね。ネットがあるからな。
武蔵家に限らず、掲載されてる店はみんな褒めてるよ。ラーメン本だから当たり前だけど。
354ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 19:34:03.10 ID:NcbWdmY0
確かに武蔵家って味的にも歴史/立ち位置的にも中途半端な店で
本のシンボル的な店にする意味がわからないな
355ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 19:50:46.42 ID:IJdjWwhF
確か、洞窟家の店主が武蔵家の元店主なんだよね?
かつて武蔵家で従業員同士が揉めて、何故か店主が辞めて洞窟家で独立した。
それで武蔵家は酒井製麺と取引が出来なくなったと聞いたことがある。
356UKO44:2013/02/20(水) 20:00:01.77 ID:xEcW3KHr
‥どもッ(・ε・)ウザイキモイオッサンです!!
旅人の後に、次のラーメン店がもうオープンしたとの情報をキャッチしました!!

‥ご存じの方、レスお願いしますm(__)m
357ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 20:21:26.39 ID:rZ3oEy34
本屋亜紀に改名した方がいいな。
358ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 20:41:19.93 ID:0+BGucUX
洞くつ家よりも武蔵家の方が麺が太いので好みだ
スープの違いはよく分からん
359ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 20:56:30.21 ID:Q9t7D4sK
揉めて独立した相手の取引先に影響出すだなんて
小さいですね
360ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 21:26:42.73 ID:brEmFrzP
武蔵家は当時ほんとうに大学のサークルみたいなノリだったからな

オーナーもオーナーで当時は飲食成金が多く誕生したブームに便乗して自分も目指せヒルズ族と、
ラーメン以外にも様々な飲食店を開業した

居酒屋やバー、武蔵家のとなりには定職屋
361ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 08:19:18.53 ID:rTcxOQzW
本谷亜紀はほんの1年2年ぐらい前まで東女通ってて吉祥寺の店かなり開拓してたらしいから、知らない間にお前らも一緒に喰ってた時あったかもな。

それにしても、武蔵家初めて行ったけど、味濃い目で注文したらしょっぱくて仕方なかった。よしきゅうもしょっぱかった。
あと、さんざん探したのに珍来亭が見つけられなかった。誰かヒント教えてくれ。横町内探しまくったけどわからなかった。夜だったからか。
362ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 09:00:09.57 ID:r3xUWXnq
>>360
隣の定食屋は今は『男の晩ごはん』って名前で三鷹とか阿佐ヶ谷に数店舗あるね
メニューは武蔵家別館とほとんど変更ないから坦々風油そばも食べられる

>>361
珍来亭は武蔵の裏辺りを重点的に探せばいいんじゃないかな?
363ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 10:06:40.96 ID:hLhNUawE
>>362 三鷹の晩ごはんはちょっとひどい
30年ぐらい営業してた居酒屋の居抜き物件で店内があまりに汚すぎる
壁からドアにテーブルまであらゆるところが煙と油でベトベト

しかも客が予想より入らなかったからと開店から1ヶ月で量を減らす暴挙を・・・。

年中無休なのに勝手に休みの日作って休むし
アルバイトのおばちゃん(65歳前後)が激務で死に掛けた顔でメシ運んでくるし
すっげーこっちが悪いことした気分になるわ
364ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 11:41:25.34 ID:V6UOnf2c
「味濃い目で注文したらしょっぱくて」って味濃い目だからじゃん アホか
365ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 23:04:15.67 ID:e18stxX9
味濃い目でしょっぱくなかったら
それはそれでクレーム来るよなw
366ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 23:08:46.04 ID:LR64Dcfd
濃い目なんて重度のラヲタでしょっぱさが麻痺してるやつが頼むもんだしな。
で、頭も麻痺してるから初めて行った店で濃い目頼んじゃうという。
367ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 23:12:04.70 ID:AoP1wa59
>>365

>361は濃いめ=スープ濃度が高くなる
と思ってたんじゃないの?

残念ながらタレの量が増えるだけなんだよね。
368ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 09:37:55.04 ID:eLR+Q2KH
それもスープ濃度が濃くなるって事ではあるが・・・
369ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 09:48:49.40 ID:Lb2ZAc0H
確かに三鷹の男の晩ごはんは酷いわ
昼間っから喫煙可なのでドカタがスパスパ吸いまくりでまるで息できないレベル
店内は汚いし美味くも安くもないしで褒めるところがひとつもない
370ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 17:15:28.57 ID:9FCswkIv
スレチだから
371ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 17:33:19.34 ID:0T0XIA6A
旅人の木跡のつけ麺屋っていつ開店なんだろ
372ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 02:35:10.90 ID:IQf3rEF/
レギュラーメニューになったラブメンどう?
373ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 03:00:42.05 ID:glrs4O8o
ダメだった
374ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 05:43:17.69 ID:sGAYn7rb
>>369
近くに工事現場がないのになぜか大量にドカタが沸くよなwwww
七不思議過ぎるwww

あと一応あそこラーメンやってるんで一応このスレの範囲内だぞ
375ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 11:29:41.97 ID:FAz/skuL
三鷹だから「この板の」範囲内な ここ吉祥寺スレなんで
ラーメン的なメニューってことは武蔵家別館時代の担々麺的なやつとかかな
376ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 12:53:16.51 ID:sGAYn7rb
吉祥寺ルーツなんだから雑談ぐらいいいじゃんと思ったけど、
自分が思っただけだった
377ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 13:00:37.78 ID:B6FzCYtX
ヤニ臭と豚骨臭と騒音が入り混じった旧武蔵家の雰囲気は嫌いじゃなかった
378ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 14:07:49.28 ID:ZYfZZtri
オレも前の店舗のほうが好きだったな
379ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 14:37:08.24 ID:glrs4O8o
○麺堂の話題よりは余裕で範囲内
380ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 15:28:40.65 ID:1ZGHRbYl
>>379
あそこは味噌とキャベチャーだけは旨い
381ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 16:10:26.70 ID:FAz/skuL
よし いごっそうの話だな!
382ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 11:56:58.70 ID:ZajxL+8n
@kichijoji_ziinz: 「麺亭 一黒」 つけ麺(濃厚豚骨) らーめん(魚介100%醤油) 2/20オープン 中道通り(旅人の木跡)

だって。
383ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/27(水) 01:50:53.90 ID:Z5FrXvr2
助格に行ってきたが、
味以前にラーメンの温度が低すぎてビックリした
この時期くらい丼を温めようよ…
384ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/27(水) 01:59:19.68 ID:gwmV7DVM
丼温めるとか関係ないね。最初から汁がぬるいんだろ。丼温めても無駄。
385ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/27(水) 23:43:12.12 ID:Murw1/VT
助格と六厘舎比べる阿呆がいると思ったら、助格の方が上とか、もう味音痴もそこまで行くと…
386ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/28(木) 00:18:48.98 ID:OyxIBQrp
麺亭 一黒って誰か行った人いないかな?
387ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/28(木) 11:30:22.62 ID:6q3FZrAk
旅人の木跡地か
めんどいとこだしなあ
388ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/28(木) 14:51:44.55 ID:rSHawuCm
もうオープンしてたんだ
今度行ってみるわ
389ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/01(金) 02:10:21.02 ID:PLoXaEHK
昼休みだから店に入れなかったけど居抜きって言うより全く外観同じだった
390ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/01(金) 09:29:41.71 ID:NnUI/CBw
えんじのカラ付け美味かったけど、850円はないわ。他なら700円で食える味。
391ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 02:10:29.87 ID:7EoTEIBx
一黒行ってきた つけ麺680円だった 期間限定なのか、大盛りが無料
つけ汁はどろっとしてるんだけど、濃厚ではない まずくはないけどなんの特徴もない
あと、具が少なすぎるのとチャーシューがうまくない メンマはうまかったけど

リピートするかっていうとしないな もうちょっと具を増やしたり、つけ汁を改良しないと
厳しそう
392ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 07:09:27.33 ID:lGICAX6z
>>391
文読むだけでショボさが想像できるな。
つけ麺は汁にどんだけ具を投入して満足感を引き立てるかにあるのに、中身スカスカで消費者を騙し、暴利を貪ろうとは即座に店畳ませるか。
393ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 10:26:35.41 ID:I3+/rXtZ
旅人は次の店舗のアテがないみたいだし、一黒が速攻入ってるし、大家と揉めて追い出されたのかな。
大家は用意周到だけど店子は準備不足だよな。
一黒は駅からの距離を考えると味とメニューにもっと特色がないと市民以外の客はわざわざ行かないぞ。
394ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 11:48:01.60 ID:sMY1b146
文章の拙さが食欲を減退させる
395ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 20:11:25.39 ID:i9P8qaVq
昼間にテレ東の番組でパーミーのカレーラーメンが紹介されてた
396ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 20:15:58.33 ID:4oIKiqOm
カレーラーメンか。
奇をてらう暇があったら、技術を上げればいいのにな。
397ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 10:26:50.44 ID:rldfQESA
もともとインド料理屋でしょ
398ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 17:32:24.17 ID:5X9+u5Xb
まぁあの番組自体奇をてらった料理紹介してるようなもんだし
399ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 01:28:34.35 ID:jYeT2uAx
>>397 ん?タイじゃなかったか?
開店したばかりの頃に一回行ったきりなのだが…
最近はどうなんだ?
400ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 02:00:29.82 ID:ZIRn8yBs
>>399
ごめん、タイだった。
タイ料理屋の頃にカオソーイを食った事がある。
美味かったけど店の雰囲気が素人っぽかったなぁ。
401ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 21:24:43.17 ID:oI9Y0AD7
今日心で担々麺食ってきたけど、スープ少なすぎだろ。
汁無し担々麺かと思った。
あそこはデフォで全メニュースープ少な目なんかね。
402ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 22:14:21.22 ID:momWiPRR
あんな店で食うのが間違い‥‥
403ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 19:29:46.70 ID:4dUr1+q3
心は健康に配慮するラーメンだからあえてスープを少なめにしているんだ

と考えてみよう
404ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 07:59:01.29 ID:N/8vUecv
早く自然淘汰されねーかな
中本とか心とか
405ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 08:30:08.89 ID:vcKu1Pjp
あの心とかある通り、ラーメン屋数あれどまともな店がないな。
おおむらはちょっと好きだけど。
406ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 18:52:33.97 ID:9/VPuDjb
なぜ一蘭はゆでたまごをラーメンに入れて出さないのか
407ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 21:42:05.18 ID:PL/XJVZY
この間楽々行ってみたんだけど煮干の濃さと肉の脂ミスマッチでえぐいし
ダンボールだらけで店内汚いし…
しかもチャーシューが血のにじむ生だったんだけどいつもこんなの出してるのかな?
408ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 21:48:47.56 ID:b3/tpZAY
吉祥寺のラーメンの質は恐ろしいほど低いってことだ。
409ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 14:14:24.67 ID:lL9G87RD
>>405
公園口のラーメン屋はごみだよな
410ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 14:28:26.27 ID:bU+jqe+j
ほう。
北口のデカ餃子を出す店はウマイというのか?
411ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 18:09:32.73 ID:TnpjwdSS
デカ餃子を出す店ってどこ??
412ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 19:39:04.52 ID:5puigD/U
一圓でしょ
413ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 20:09:45.80 ID:dTh3jaDm
一円ってそういえば自分の吉祥寺ラーメンリストの中で完全に忘れてたわ
10年くらい前に一度食って不味くはなかったけど特にリピートしたくなるもんでもなかった気が

久しぶりに行ってみるかな
414ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 20:16:12.75 ID:LMDW+2NX
>>409えっ!?
415ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 20:43:30.28 ID:/54JKz3i
>>413
ラヲタや一見さん向けじゃないからな。
所謂、街のフツーのラーメン屋だし、近くにあったらたまに行くかってレベル。
416ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 22:31:44.46 ID:2o4wXlhT
ラーメン屋というより餃子屋じゃないのかあれは?
417ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 23:19:08.00 ID:cfr2u+q0
テスト
418ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 23:36:57.20 ID:5xdZ3Ral
一圓の味噌ラーメン濃くて好きだ。でももう2年は食べてないな。
419ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 23:37:24.59 ID:JOTi1ngD
あそこは中華料理店だからな
420ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 00:19:20.07 ID:9zU/4euU
腹減った
421ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 00:23:34.43 ID:6AhRZRcA
誰かランキング作って
422ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 12:58:05.18 ID:4GtM8Hmq
公園口はレベル低いけど、
武蔵屋が移転してきたし、
壊滅ってほどでもない
423ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 14:26:50.53 ID:4B5jf3ji
御託はいいので、ランキング作ってケロ?
424ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 21:33:16.59 ID:d4laL9yW
南口は鳥良商店のとりそば油そばは結構好き
油そばはしょっぱ過ぎるけど
425ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 21:37:13.72 ID:6I/mT6G7
ハンバーグ屋の近くのこじゃれた小さな坦々麺屋どう?
426ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 21:39:57.63 ID:/6ZbKixp
どう?と聞くやつ嫌いです。どうじゃねーよ。
427ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 21:42:16.20 ID:7EavzDyc
吉祥寺のラーメン屋はどれとこれも魅力ないんだよね。
寧ろ何であんなに店あってつぶれないのか不思議だよ。
428ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 21:43:40.15 ID:/6ZbKixp
>>427 吉祥寺以外で、魅力的な店が集まってる地域ってどこですか?
429ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 21:54:23.25 ID:6I/mT6G7
>>426
どうよ?
430ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 21:58:28.96 ID:6I/mT6G7
>>428
”ブクロ”じゃね? 玉ブクロ
431ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 22:18:42.71 ID:UbJijXk8
吉祥寺にロクな店無いとか書き込んでる奴らって、楽々と磯部水産いったことあるの?

文句はそれからだ。
432ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 22:33:32.81 ID:E+HGK8hP
>>431
行ったから言ってるんじゃないかな
433ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 22:38:26.15 ID:UbJijXk8
>>432
え?
肉煮干ラーメンめちゃくちゃ旨くね?

圓の繊細さと凪の暴力性のイイトコ取りしたような画期的な味だと思うけど。

磯部水産も、レギュラー化しても良いくらいレベル高いのばかりだし。
434ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 22:43:48.88 ID:6I/mT6G7
なにこのステキな展開、じゃなくてステマ的展開は!
435ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 23:39:46.83 ID:hk4SsPgR
楽々は最近豚骨くさい
ポスト武蔵家狙ってんの?
436ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 01:10:33.29 ID:qmIeQN6u
楽々は以前のラブメンの味のほうが好きだった ほぐし肉もなくなったから
足が遠のいたよ チャーシューいらんからほぐし肉いれてくれ
437ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 19:06:20.83 ID:TNr+1qmM
楽々ってそんなに美味しいの?
438ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 19:10:12.86 ID:kB+P6KUX
楽々でラーメン食ったうちのじーちゃんの髪が急に銀色になって、オートマーターと人類の未来をかけた戦いをし始めた。
439ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 20:34:48.40 ID:TIBlcLIb
楽々うまいけどちょっとくどくて飽きやすい味に感じる
だからちょくちょく新味出す磯部水産のやり方はあってると思う
440ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 23:23:19.59 ID:NJRBmmd4
自宅から楽々まで歩いて5分だからな。誰が何と言っても美味いと思うよ。ありがたい。
ま、ゲツメンという選択肢があった時が幸せだったが。
一二三は初代の時代から行っているが、3代目も頑張っていると思うよ。
441ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 02:04:24.59 ID:t7KRYtKO
楽々は店員の接客がクソ
上手いまずい以前の問題
442ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 02:12:29.42 ID:tQcqbKux
>>427 吉祥寺以外で、魅力的な店が集まってる地域ってどこですか?
443ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 02:23:29.80 ID:YK6e5JUb
>>442
田無
444ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 14:14:42.94 ID:5hu/om0r
そんな田無って該当スレが無いのかね?
西武線民がこっちの方まで物欲しそうに出張ってきてウザイっす
445ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 14:29:46.12 ID:3G9bXkvr
吉祥寺の違法放置自転車の大半は練馬区民のもの。
ウザイっす。
446ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 02:45:10.55 ID:EHy7yr2R
二流店の巣窟
447ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 05:51:55.30 ID:TS2w31qs
フェイク・パーフェクト、サクラを使い完璧に見せている偽者に気をつけろ。世界はその詐欺を知っていて、ルール違反として評価は反則負けである。
中華中国公安、李王、後藤田元副総理の実子の偽者、高松宮、秩父宮、常陸宮、昭和天皇、細川護熙(元首相)の実子、光武帝、愛新覚羅の血筋の偽者、末裔(末裔自体は大勢居る)に気をつけろ。チームプレイをしてくる時がある。
日本に一人しか居ない、世界の王様(天皇家、中国皇帝、ロシア皇帝)の血を受け継いでいる本物。
キーワードで探されている「本物のペット飼い主、カミ、天」本物のカミはまだ未婚で子供がいない。2000年8月から性交(子作り行為)していないし、今まで処女膜を奪った事も無い。
女子アナウンサー・芸能人・グラドル・AV女優や処女には、この人の女が多くいて、この人以外が手出ししそうなだけで事故にあう確率が高まる。
騙された事を知っても自殺はしてはいけない。騙した悪人を倒そう!
ポルノAVは偽者の命令なので、本物は許していない。これは約束・契約の仕事にならない。今まで24年分の金と女の貸がある。
http://blog.goo.ne.jp/sho_gun_3
448ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 21:58:21.79 ID:naSTj0aP
この前、洞窟家行ったら、俺以外はカップルか家族連れだった (´;ω;`) ウゥゥ
449ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 07:25:51.19 ID:T79OL7hb
2ヶ月ぶりにラーメン食べたら胃にきて、夜の飲みペースが鈍ったわ。
時々体に慣らしが必要だな(違w
450ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 23:45:44.95 ID:I0W94yEc
>>448
洞くつ家で家族連れは見たことないな

まぁ、会話はしなくても
このスレの住人が同じラーメン屋で
ご一緒してることもあるだろうし
独りじゃないよ

(´・(ェ)・`)
451ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 03:28:08.84 ID:MC0yEIar
キモイ流れだな
452ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 23:01:28.82 ID:usq61sll
明日吉祥寺一風堂がリニューアルオープン
何かサービス券貰えるっぽい
453ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 23:03:39.63 ID:0h9rNWzl
激しくどうでもいい
454ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 23:23:38.85 ID:bERnG3MC
ケータイから
ttps://krs.bz/ippudo/s?p=17
455ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 09:07:05.73 ID:HwR7wKeP
アフィ型の短縮リンク

しかも飛び先はグロ
456ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 12:55:35.98 ID:WivNJGyy
末尾P
457ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 17:10:31.17 ID:p5slA4AG
>>454
ありがとう
458ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 21:59:44.88 ID:Bsf1CAkI
ポストに一風堂のチラシが入ってた。
チラシ持参で餃子サービスに釣られて、久々に行ってみるかなあ。
459ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 22:08:55.67 ID:yeGrLMZj
一風堂のラーメンは食いたいとはあんまり思わないけど、もやしが旨いんだよな

ところで、最近ハマッテるラーメン屋ってある?オレはかぐらがお気に入り
といっても月1ぐらいのペースでしか行ってないけど、なんかしつこくなくてはまる味だ
あそこは潰れてほしくないな
460ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 22:14:36.39 ID:UyqVlS2L
毎度毎度ご苦労さんw
461ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 13:45:13.19 ID:2Ea3T+ah
かぐらは値下げもしくは大盛り無料ならいくわ
場所的に家賃高いんだろうけどそんなんこっちは知ったことじゃないしな
462ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 23:01:12.91 ID:Lxpze6EH
ラーメン一番星が公園口付近にオープンするみたいだな
クーポン貰ったから一応行ってみるわ
463ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 23:26:06.40 ID:ggJ99p/8
ス、ステマ...
464ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 00:05:48.21 ID:M4Lf5BXu
花月系だけで三軒目か
465ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 00:36:27.43 ID:HHL8rQiD
一番星は丸井無印前にあるやつのリニューアルだよ。
466ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 02:31:38.60 ID:ZltQ/qAe
一番星って三鷹北口でたいして客も入らずやってたけど、チェーンの業態として
増やすことにしたん?
467ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 08:12:05.66 ID:JEDZ5YOn
武蔵家があるのに無謀だなって思ったけど冷静に考えたら武蔵家不味かったわw
468ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 11:34:42.85 ID:gpggCSUF
花月グループが出店していることからも
公園口の競合ラーメン屋のレベルの低さが明らかだな
469ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 16:05:05.31 ID:1vQLdEc4
一蘭いってきたけど、2度と行かない
470ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 16:06:52.12 ID:bK+t3rvB
そろそろ一蘭と一風堂、どっちが旨いかのイチイチ戦争に終結をつけようではないか!!
471ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 16:37:45.76 ID:X4rySwd9
かぐらはどうせまた半年くらいしたら変わるだろうさ
472ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 20:23:59.69 ID:N3MLMYgZ
イチイチ戦争?一風堂の圧勝でしょww
473ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 21:25:05.49 ID:0X3KaOID
吉祥寺は土地柄的に10点満点中4〜7点のラーメン店が豊富にある街。
その中から各々の好み補正で9点になったり10点になったりする

多様性を容認する街なんだから一覧も仲間に入れてやろうぜ
474ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 21:43:36.44 ID:jIiLerY9
吉祥寺は家系も豚骨もつけ麺もイロモノも十分あって素晴らしいけど醤油と味噌がちょっと弱いな
醤油のあっさり系は春木屋ぐらいしかないしもう少し来て欲しいと思う
475ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 21:53:41.69 ID:MmFM+cOS
>>474
楽々のメルマガ登録しろよ。
磯部水産はアッサリ系結構やるし、楽々一店舗だけで吉祥寺は充分だわ。
476ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 22:04:36.71 ID:0X3KaOID
>>474

ミソイズム「われ校舎裏に一人でこいや」
477ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 22:06:10.98 ID:M4Lf5BXu
>醤油のあっさり系
他にもあるし、絶品でも潰れちゃった店もあるよ。
478ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 22:20:00.05 ID:0X3KaOID
しょうゆだと一二三か

今の一二三って昔のままなん?久しく行ったことないな
479ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 07:46:10.98 ID:JWstcIUj
おなじかわからんが、この間、通りかかったら「むかしの麺復活させました」みたいな張り紙があったようだった。
480ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 16:58:05.62 ID:IZ6zJw5z
一二三って、何故ラーメンごときで
高級店気取ってたんだ?
あんなテナントでw
あの雰囲気はマイナスにしかならないと思うが

源宗近はうまかったなー
481ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 23:59:00.12 ID:3yjK8DwO
あんなテナントで?
482ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 22:02:13.08 ID:jeRP9Jxk
楽々のステマうぜー
専用スレで好きにやってくれよ
483ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 22:11:35.53 ID:xenBS6Vc
源宗近とか一二三とか潰れた店のことなんてどうでもいいよ
新しい店できないかなあ
484ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 03:09:13.27 ID:K8YXPwyh
確かに醤油ないな

正直、正麺でいいけど
485ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 11:24:31.36 ID:bLXgZioP
>>461
ちょっと前に100円トッピング(トッピングor大盛りor白めし)無料の
チラシばら撒いてたよ

>>472
一風堂、チラシ貰ったからリニューアル初日に行ったけど、メニューに
小さく「白飯も有ります」って書いてあるのはともかく、その白飯の
値段書いてないのはちょっとなぁ…
486ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 23:33:56.43 ID:LwBXHy1Z
三鷹に味噌一あって行ってみたけど
味はまあまあだがトッピングがカンパ形式で
金払うし盛ってあるから取り放題かと思ったら
レンゲ1個分もないちっさい小皿でしか取るなって言うし
ローカルルール五月蝿くて萎えた
あれは吉祥寺には出来なくていいわ
487ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 00:31:05.09 ID:QYjEvFHg
吉祥寺に大か千里眼ができればすべて丸く収まるんだよ
488ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 00:51:58.89 ID:bms7gku9
>>487
数段ハイレベルなJ系を提供してる楽々があるだろks
489ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 00:54:00.55 ID:c2ZaZ601
>>487
三鷹か西荻行けよ
大した距離じゃないだろ
490ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 01:06:42.95 ID:bms7gku9
>>489
だから楽々でラブメン食べれば魁傑する話なんだよ。三鷹や西荻まで行く必要性なんてまるでない。
491ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 01:07:44.35 ID:s2JmFYqv
ラブメンこそ至高にして究極のラーメン 他では食べられない
492ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 02:30:33.97 ID:IwUHFbri
ラブメンが時代遅れになって話題性が無くなったから焦ってるんだな
早く次のパクリ元を見つけなさいよ
493ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 06:38:56.56 ID:Hu0TjA3V
ラブメンは美味いだろ
楽々嫌いなのはわかるけど何でもかんでも叩くなよ
494ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 08:15:19.24 ID:dBL9mFLp
俺は勘九郎のが好き
495ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 09:11:36.44 ID:4cCAlydN
正直ラブメンは微妙だけどなぁ
そんなに激ウマなら高円寺も潰れなかっただろ

てか、平日もラブメンやるようになったんか?
496ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 09:41:08.40 ID:Y4mqiGLY
俺も楽々は嫌いだけど土日にラブメンは食べに行ってたw
吉祥寺のJ系のスープの濃さならダントツだけど、千里眼
出来たらそっち行くな。
497ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 09:59:54.88 ID:Uxau043m
武蔵家ヤバすぎ。
Karako前の通りまで強烈な異臭。
苦情こないのか?
498ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 14:35:55.62 ID:La7iM4tb
だかららくらく工作員は隔離スレでヤレ
499ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 14:41:26.48 ID:3hTF0y5u
やだね
500ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 14:55:46.59 ID:La7iM4tb
通報するぞ。度が過ぎたら。もうしてもいいが。
兎に角隔離スレから出てくるな不愉快極まりない。
501ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 14:59:28.33 ID:3hTF0y5u
やだね
502ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 15:04:01.69 ID:La7iM4tb
じゃあ予告通り通報させて貰うわ楽々工作員が
荒らしているって報告してくる。
503ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 15:06:26.72 ID:3hTF0y5u
やだね
504ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 15:13:39.15 ID:WNjgHM40
通報とかそれこそ荒らしだわ。こんなんで対応されると思ってるんの?運営の邪魔すんなよ。
505ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 19:52:41.95 ID:Hu0TjA3V
>>502
むしろお前が荒らしなんだがw
506ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 20:56:22.88 ID:DyXqqxUI
>>502
小学生かお前はw
507ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 22:08:18.14 ID:lQnpRRSE
勘九郎ってまだあるんだ!
しぶとく残ってるねw
508ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 22:11:04.82 ID:alsrtCP2
勘九郎は豚が素晴らしい
麺は太いほうがいい
スープはまああり
509ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 22:11:22.80 ID:WNjgHM40
>>502 通報したんでしょ。どこに通報したかおせーて。
510ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 22:21:06.88 ID:bCg68x77
吉祥寺でこの店はどうして潰れないのかベスト3

・勘九郎
・宏ちゃん
・麺僧
511ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 01:10:54.64 ID:b0yMWK5n
>>510
楽々いれて四天王にしろw
512ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 07:49:35.83 ID:rj1pCCN6
>>510
おっと心ラーメンを忘れちゃこまるぜ
513ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 10:48:47.37 ID:EnlsT62G
麺僧はラヲタ御用達っていうより地域に根付いた半分飲み屋みたいなラーメン屋だと思う
514ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 18:30:52.65 ID:RAW0HVsA
麺僧は一軒になったから実は半分潰れたと言える
515ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 21:42:14.97 ID:Q+issdcx
南口潰れたのか?
516ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 00:14:16.07 ID:OSlTIjV1
吉祥寺の大勝軒は大勝軒系列の中ではかなりうまい方だと思う
517ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 00:29:25.36 ID:OEsnY5Ma
去年スタッフ入れ替わってからよくなったね。
ただ、以前の二郎インスパイヤはもう一度食べたかったw
518ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 01:02:49.44 ID:2XmZw8V8
楽々の工作で荒れるくらいならみんなパンチョ行けよ
519ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 01:21:02.61 ID:L4F+4XWU
>>516 それには同意しかねる。しかし、接客や店の雰囲気、辛つけがあるなど、好きな店だ。
大勝軒と思わずに行ってる。
>>517 俺も好きだった。チャーシューがよかったね。
520ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 12:32:56.70 ID:Nn4h8RMQ
あの二郎インスパイヤはよかったよねオレもまた食いたい
521ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 12:50:31.76 ID:hHrplhAP
レンゲが浅くなってスープが飲みづらくなったのを除けばよくなったかな?
100円でチャーシュー増しのコスパもいい(ステマw
522ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 20:05:11.19 ID:cBkhxheu
俺もまた大勝軒の二郎インスパイア食べたい
復活してくれないかな〜
523ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 00:18:19.67 ID:xd/Z+VWI
プロレタリアートな貧乏人しかいないのかよ、このスレはw

ブルジョワジーな自分は楽々に定期訪問してますよっとw
524ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 06:34:38.21 ID:0VFb05KA
春木屋の大盛チャーシューって竹爐山房の麺類メニューより高いんだな…
525ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 06:55:36.51 ID:mUiu2w7o
大盛チャーシューワンタン麺 : 1,900円

ワロタ
526ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 23:27:22.41 ID:4ZpToj2h
これからインフレきたら春木屋どうなるかって
わりと思う
527ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 00:15:39.93 ID:aqtPqmPq
ながら系で1900ってマジありえん・・・
528ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 00:51:13.17 ID:+UXCwHnR
一回行って強気の価格設定に引いた覚えがある
529ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 03:29:22.33 ID:FbJKX+oA
ラーメンの値段が1900円って…
フカヒレでも入ってんのか?
530ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 12:40:23.27 ID:tlkh+Ath
なんつってもホープ軒が一番
異論は認めるww
531ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 19:52:28.13 ID:ZkfEvvqe
一*のもやしそばの汁、一口目は物足りないけど
妙に後引き、止め時が難しい。

*は国構えに員
532ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 19:59:24.96 ID:Ky+giI9B
なんか旨いと聞いて久々に大勝軒に行ってみたが、やっぱりハマらなかったな
店員の応対は以前と比べものにならないぐらいよくなってたけど

ただあのつけ麺を食べるぐらいなら、以前の次郎インスパイアのほうが食いたいな
特別旨いってわけじゃないけど、リピートしてもいいかなっていうハマル味だった
533ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 20:29:35.78 ID:FBUw9vpx
ぼくのかんがえたさいきょうの助格
・スープが熱々
・麺のゆで時間をきちんと計る
・定食ご飯おかわり自由
・定食に炒めモノ(ニラもやし・肉野菜・豚キムチ)追加
・ドリンクメニューに樽ハイとハイボール追加
534ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 22:16:39.53 ID:bJ4hMigC
↑↑↑そもそもの麺の茹で時間間違えてるよね?!
535ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 05:14:31.50 ID:yRw1Xqbj
きのう楽々で限定の鶏ポタージュラーメン肉増し\980食った
コーンがドッサリ入っているポタージュのようなスープ・・
味わった感想は・・紛れもなくコーンポタージュ味でした(ToT)980えんの・・

先月は成蹊大近くの生郎(なまろう:いやらしさ満点)
で大豚ラーメン食べた。歴史を感じさせるアンダーグラウンドな店内・・
次郎系のジャンクかと思ったら、また違う意味のジャンクなラーメンが
出てきた。麺が太くて堅め。スープは正体不明とだけ言っておきます・・
536ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 20:27:19.43 ID:/4WJ5oPA
度々ホープネタで申し訳ないが、食べ終わる最後に味玉かじって、スープすすって口の中で一体化する時に至福の境地に達する!!
537ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 22:14:12.87 ID:3t0JeG0Y
最近ふと昔を思い出して想うことは、
はなめんていと糸ぐるまは何か関係があったのかということだ。
ふたりはなかよしだったのか?それともライバルだったのか?
538ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 23:05:43.35 ID:P/Xi+oA5
ラーメン不毛地帯(テナント料金高額な為チェーン店がはびこる街)である
吉祥寺住民(俺もだが)に教えてやる!吉祥寺では味わえない本格しょう油ラーメンを
提供してくれる名店、新高円寺に在る”旅の途中”が今月4月いっぱいで閉店の運びとなる。
高円寺駅から15分という立地条件の悪さと再現が難しいテクニックを要する繊細な
しょう油スープ、色々な理由で閉店に至るようだ。火曜日休み。
今しかないぞ!超秀逸なラーメンを味わう機会は!900円はちと高いけどね。
539ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 14:42:29.73 ID:c7h9A1hZ
>>510
真風も入るよねその中に
540ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 18:46:38.36 ID:r1ERifxz
お願いします!!
このエリアで美味いチャーハンを教えて下さい
もちろんラーメンのサイドのチャーハンです
タマゴふっくらふわふわ
お米パラパラ
えびたっぷり
とかいろいろ売りはあると思いますが
それは問いません。
一番美味いチャーハンを出すラーメン屋を教えてください!!!
541ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 19:04:55.71 ID:/CssY2Fb
無理して話題振ってスレ盛り上げようとしなくていいよ
542ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 20:21:40.67 ID:YfxXYYsS
チャハハーンだったらイジン飯店でしょ!
543ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 20:31:22.06 ID:VWxLZnqi
飛び抜けてるわけではないが一圓の焼豚炒飯は好きだったよ。
まぁ実際に最近喰うのは中華食堂一番館くらいだったりするわけだが。
544ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 21:12:04.31 ID:WgDjY/dA
チャーハンと餃子なら間違いなく さくらい かと!
545ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 21:38:45.46 ID:ls6chaf5
バリ男の周りがマジで臭いんだけどあれって苦情とか来ないのかね
旧武蔵家辺りならともかくあの場所であれだけ臭いと
吉祥寺の評判に関わるレベルだと思うんだけど誰も何も言わんのか?
なんとか自制して欲しいよ
546ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 00:25:13.39 ID:/bxAxnxn
そういや、バリ男って無料で野菜増やせるんだな
547ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 00:32:53.52 ID:eq5mrqih
チャーハンならみんみん一択
548ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 06:51:39.31 ID:wp1TmtbL
反論あるだろうけど麺増のチャーハン
結構好きだ
549ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 13:33:34.70 ID:R8MIj5Cj
中華3大ボッタクリメニュー
麻婆豆腐・天津飯・チャーハン
550ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 13:36:31.66 ID:0seuBB57
何が食いたいか、食って満足したかが大事なんだよ
551ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 00:19:54.16 ID:CD9jO2BI
>545
そんなに嫌ならお前さんが苦情送ればいいんじゃね?
552ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 01:22:06.03 ID:fWtuWSUm
吉祥寺の評判なんか
なくなってくれたほうがいい
人多すぎ
553ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 08:11:34.20 ID:Q0B2+Kkm
強殺外人小僧の一家とか寄り付かなくなるならいいな。あれは評判落とす側か。
554ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 16:56:16.35 ID:2Xu4z4xt
吉祥寺ちも家系ラーメン出すのが店ってありますか?
555ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 21:03:57.18 ID:76brEdbF
日本語でお願いします
556ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 21:24:07.94 ID:OItV02O4
>>540
ラーメン屋のチャーハンに限らず、中華料理店も含めれば「吉祥菜館ですかね!!
何食っても美味いですヨ♪以前、厨房ですよにも出たことある、街の巨匠がいます!!
井の頭通りから南口に向かう途中の、西から進んで右側のビル3Fにあります!!良かったら行ってみて下さい♪」
557ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 21:33:46.09 ID:BuHqUU9R
>>556
料理人によって麻婆豆腐が四川だったり、北京だったりするアバウトさは好きだw

麺類はちょっとやわらかめだったよーな記憶がある。
558ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 21:43:20.60 ID:OItV02O4
>>557
あそこも立川に店出したんで、確かに料理人の違いはその日によってあるね…
今はあまり顔見せないけど、昔は店長が夜には馬頭琴生で弾いてくれたりして、楽しかった♪
‥鉄鍋餃子や海鮮おこげ…美味かったなぁ〜♪
559ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 21:52:29.39 ID:vs2CGWnz
こういう分野ではやっぱり楽々がダントツだよなあ
あれは本当に上手くやったと思う
まあそれも技術のうちなんだろうな
560ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 19:21:52.66 ID:+c7mdGCu
個人的には中本が好きだなー
561ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 22:24:17.18 ID:5WUJ14bQ
>>556
中華街も
562ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 12:22:13.22 ID:k+vvcsXv
554
武蔵野吉祥寺ちゃんねるで聞いて来いよw
563ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 02:24:25.62 ID:f7kOTauH
野方ホープの脂スーパー食いつづけて今日ふつう頼んだら
スープがお湯の様だった・・・
564ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 19:24:23.90 ID:gZqEQE/d
さっきホープ軒で食べたけど
ホントに味落ちたね。薄すぎる。

あれで育ってきたのにスゴイ残念。

高円寺の方が全然旨いわ。
本店なのにな…もう行かないと思う。
565ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 19:38:44.31 ID:rB8FNBVr
野方ホープとホープ軒を混同してるのかな
566ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 20:22:09.06 ID:GlfrTkpg
>味落ちた

この世の中でもっとも恥ずかしい言葉のひとつ。
567ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 23:20:11.28 ID:buV3nQ04
   / ̄\/ ̄\
   |  ● | ●  |
   ,>‐--‐' `ー--‐<
   l 〇     〇 l
  r^ヽ.___\/__,ノ
  `ー/    ̄ ̄ ヽ.\
    l_____l'^´
     l__,__,_j l__,_,__!
568ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 23:48:53.08 ID:bJMDAgqc
けろッコデメタン懐かしす、
569ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 00:07:45.21 ID:bPDpJJQs
ケロヨンだろ
570ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 06:16:53.08 ID:z7+d7B55
けろっぴ・・
571ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 11:27:10.87 ID:05WPLOwW
ぜよ
572ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 13:02:44.73 ID:z9kBVQHG
つかホープ軒本舗は高円寺陸橋が本店じゃなかったのか?

野方ホープは勿論野方w
573ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 01:32:44.59 ID:fVvRtUa3
監督失格観てから食いに行くもんだろ。
574ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 03:22:23.99 ID:UsNr3Mcy
ただのホープ軒は千駄ヶ谷てか仙寿院てか国立競技場ヨコ
昔は初台と古川橋にもあったのにな
575ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 10:16:24.07 ID:Fz290lIe
>>574
古川橋は今でもあるぞゴルァ
576ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 12:00:28.48 ID:nTEIgZZF
99%は課長ラーメンぜよ!
ギョギョより
577ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 13:09:50.46 ID:CtaKXfqP
吉祥寺で無課長で且つ美味いラーメンはありますか?
578ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 15:02:02.53 ID:HWqUtDF2
那由多
579ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 16:53:26.06 ID:bSUiClMW
那由多て、油の多さだけが残念。味はジャストで好きな味なんだけど。
目の前に客いてすぐ出す訳だから、冷めない為の油層なら不要だと思うんだけどなぁ。
春木屋も油層すごいよね。
あれじゃ、何の為の醤油ラーメンなんだが。
塩ラーメンも、透明度高いとかいいつつ油層すごいの多いよな。
580ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 12:38:53.86 ID:KiayFpfj
吉祥寺でラーメンはすごい美味いけど店が汚くて入り辛い店ってどこ?
581ラーメソ大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 12:48:23.02 ID:EDMO1w14
吉祥寺でラーメンはすごい美味いけど店が汚くて入り辛い店ってどこ?
582ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 14:33:59.28 ID:z6bYzveQ
死ねキチガイ
583ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 15:44:23.06 ID:TnpGlHGI
>>581
>>580の顔
584ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 00:25:15.55 ID:2WpLVaK8
585ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 23:32:06.88 ID:ICVMNvtI
花月があれば風俗さえいらない体になってしまった
586ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 07:01:29.77 ID:UA3OZs3o
>>585
よほど好きなんだね
いつもどのメニュー食べるの?
587ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 09:12:52.81 ID:b+LGcL1g
>>586
生とニラ壺と餃子のみ
588ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 09:35:35.93 ID:2hkQbnqh
つけ麺で醤油ラーメンが美味しい店はどこですか?

587はいつものキチガイですので釣られて書き込まないで下さい。
http://hissi.org/read.php/ramen/20130505/YitMR2NMMWc.html
589ラーメソ大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 20:04:33.56 ID:6qmQfL8k
588はいつものキチガイですので釣られて書き込まないで下さい。
http://hissi.org/read.php/ramen/20130505/MmhrUWJucWg.html
590ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 08:49:16.96 ID:Y7JoqwiQ
>>572
本店は吉祥寺でしょ。
オリジナルの味に一番近いのは阿佐ヶ谷だそうだけど。
591ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 15:15:12.05 ID:gcctRq+q
かぐら行ってきた、あそこも長く続かなそうだね
前のイタリアンラーメンの店も人入らなくて、案の定閉店してた
ボリュームの割に値段高い気がするし、ちょっとこ洒落た音楽流してるようなラーメン屋は
どうも苦手だ
592ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 20:46:06.85 ID:z2Su65o3
大勝県くってきた

ふつうだった
593ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 17:58:35.24 ID:2/DLpPTr
コメントもふつうだな
594ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 11:52:36.73 ID:A5eIJfu4
洞くつ家と武蔵家を同列に語るのはやめた方がいい

六角家で修行した若き店主が生まれ育った地元吉祥寺にオープンさせたのが武蔵家だ
六角家の味を正確に踏襲したクリーミーなスープとキャベチャーで瞬く間に人気店になり
初年度で年商億越えという驚異的な数字を叩き出した
それに味を占めたオーナーは拡大路線を店主に命令
職人肌の店主は、店舗を増やしては味が保てないし
師である六角家の名前を穢すことにもなると頑なに拒否
それが理由でオーナーにクビを言い渡された
武蔵家で働いていた当時のスタッフはこれに反発しほとんど全員が店主と共に辞めた
そうして店主と彼らが始めたのが「洞くつ家」
武蔵家がオープン当初は六角家姉妹店としてノボリを出してたけど
店主が抜けた後の武蔵家に姉妹店を名乗るのを六角家が許さなかったのにはそういう事情がある
逆に洞くつ家はちゃんと姉妹店を名乗ってる
店主とスタッフ抜けた後の武蔵家がクソ不味かったのは覚えてる奴も多いと思う
一度行列店になると不味くても行列ができるのは不思議だな
その後どこからかリクルートしてきたのを店長にして味が落ち着いたみたいだが
経緯を知ってるやつは未だに武蔵家には行かねぇ
595ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 12:58:18.70 ID:KnlsYORg
武蔵家オープン当初から行ってるけど、今も昔も武蔵家の方が好み。
596ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 20:02:48.65 ID:A5eIJfu4
>>595
武蔵家オープン当初の味≒洞くつ家オープン当初〜現在の味だろう

店主が抜けた直後の武蔵家の味は山岡家以下だった
その後何度か味が変わって少しずつ今の味になったがやはりオープン時と比べるとかなり落ちる
まぁ好みは人それぞれだから別にいいけど、あれだけ味が変わってもずっと好みってすげーな
597ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 20:10:11.01 ID:mcJLd4of
確かに店主が辞めたあとは酷かったね。
単に独立したのかと思ってたらそういう経緯があったのか。
598ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 20:30:39.89 ID:KnlsYORg
>>596 好みは人それぞれで別にいいなら、俺の好みに文句つけんじゃねーよ
599ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 20:38:35.86 ID:IEsmsr20
つまり武蔵も洞窟も不味い・・・
600ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 20:54:35.59 ID:A5eIJfu4
>>598
うーん
ケチは付けてないよ
ものすごい矛盾を孕んでるとは思うけど
601ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 20:57:42.93 ID:rpMXpEaQ
>>600
ほんと一言多い人だな
602ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 21:43:31.88 ID:27VT/E8v
洞くつ家は知的障害者を店員みんなでいじめてたのを何度も見て以来行ってないな
同レベルの武蔵家がある限り二度と洞くつ家に行くことは無いだろうと思う
603ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 02:48:05.71 ID:D/1LXJmE
>>602
書き込みは慎重にしないとな 売り上げに響いた、営業妨害だと
訴えられてもしらんよ?飲食店の場合、割と多いし
604ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 02:49:45.17 ID:OSpDjkpW
洞くつ

うまいときはすんげーうまいけど日によるなぁ
家系ってそういうもの?
605ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 02:56:38.17 ID:D/1LXJmE
>>602
あと、いじめてたっていう事実を証明できなければ、お前さんの発言は何の意味もないから
裁判で不利になるよ 写真でも撮ってれば別だけどね
606ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 05:20:01.26 ID:2ZhhQ0G+
>>604
店主が厨房に立つ日とそうじゃない日の落差がかなり大きいね
以前は休みなく厨房に立ってたんでブレは小さかったけど
いまはスタッフに任せる日があるからブレ幅が大きくなった

>>605
写真でも難しいだろ
動画くらいないと

ってか池沼の店員なんかいたっけ?
みたことねぇ
607ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 08:11:46.08 ID:PdzWa50+
はっきり言って、定期的にわいてくる武蔵家ディスりの洞くつ家age工作がウザすぎる

そんなに洞くつ家大好きなら、blogかなんかで勝手に永久にやってりゃ良いのに
608ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 08:27:29.87 ID:2ZhhQ0G+
定期的に湧いてたっけ?
あんまり記憶にないけど

両方行く身として判断すると
洞くつ家を褒めるやつが出てくると必ず単発武蔵家擁護が湧いてくる印象
工作員かは知らんけどね
609ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 09:09:54.83 ID:j870UyIo
>>608はすでに武蔵家ディスってんじゃん。単発とか沸くとか言ってw
610ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 22:52:22.21 ID:Br869gjY
武蔵家というか多摩組はここ見てるし
611ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 22:54:23.90 ID:Go7OPNM1
吉祥寺ならさくらいとホープ軒とミンミンとワンワンと大勝軒がベスト5だな。
612ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 02:13:13.87 ID:4bLmizxD
日高屋のみそラーメンが1番美味い
613ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 03:00:35.22 ID:OXXteIEu
>>594
俺が聞いた理由はほぼ真逆の内容だけどねー(笑)
あんた洞くつ関係者かなにかか?
つか職人肌の店主とやらはよくあのラーメンで満足してるなw
六角橋本店も版権商法に手を出しだした辺りからありえないくらい味落ち質落ち接客落ちして
地元民は誰もいかなくなってじゃんw
六角家、10年以上前だけどすでに閑古鳥ないてたよ
614ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 03:05:38.43 ID:OXXteIEu
>>600
ようはあの立地あの雰囲気で食うのが好きだったってことだろね
味の事は二の次
615ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 03:07:39.88 ID:OXXteIEu
>>612
お前みたいネタ野郎なのお呼びじゃないからw
616ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 03:12:39.79 ID:dfmYvEPA
>>614
横レスすまんが、武蔵堺のつばさ屋うまくなかった?
かなり昔の記憶&スレ違いだが
617ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 03:55:11.29 ID:/iIGGY3X
>>614 なんで味が二の次なんだよ。店は席間割と広くていいけど、
うるさいし夏はクソ暑いしで美味くなかったら行かなかったな。
当時、東京で家系食べられるのが貴重ってのが一番だったが、
横浜で食った店と比べても、負けてなかった。

洞くつはチャーシューが残念。
618ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 08:32:06.54 ID:gIvRvTwe
>>613
真逆なのかよw

つまり店主がオーナーを解雇・・・え?
619ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 23:09:08.20 ID:Ok8YH8K0
〉〉613
オーナーと店長の力関係を考えたら真逆があり得るわけないじゃんか
武蔵家の工作員って頭悪いのか?
620ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 00:30:29.11 ID:99MDCZJA
と洞くつの工作員がほざいてますw
621ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 00:34:22.26 ID:wkSOMWEa
メクソハナクソ
チンカスマンカス
622ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 16:23:37.64 ID:xknlwlQK
‥今年一発目は洞くつでキャベチャーとか言いながら‥ホープ行ってしまい、まだキャベチャー食ってナイ‥(-ω-;)‥スマソ
623ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 21:12:10.38 ID:q2uP8mv9
話題の洞くつに久々行ってきたわ。
豚骨がぷーんと来るくらいガッツリ出てるのは俺好みだったが、スープ自体はあんま味のバランスがいいものではないね。
あと、麺が決定的にイケてない。
何か惜しい店って感じがしたな。
624ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 05:38:04.76 ID:nryYobzv
>>623
洞くつは麺も具もそれなりだけど、旨い日のスープは段違いに美味しいからそれだけで通ってしまう
でも最近4〜5回に1回はイマイチなスープに当たる気がするから、ハズレの日だったのかもね 
625ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 11:02:30.45 ID:2fYsz9yU!
むしろ四、五回に一回しかあたりがないような?
626ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 21:27:11.42 ID:2qZSTK94
627ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 23:08:09.67 ID:IRpv9xvp
>>623
はあ?
洞くつ家で豚骨でてるとか毎回せい家でも食ってんのかよw
あの店は武蔵家に飽きたり合わない奴がいく店だよ
吉祥寺に家系なんて皆無
628ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 23:53:44.84 ID:gRg7n3GD
ここまで来るとコワイ
629ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 00:28:41.62 ID:AcCquqdD
>>625
俺はそっち派

>>627
ブレがでかい店だと思うぞ。
家系って感じがしないのは同意。
630ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 10:32:51.22 ID:4a4A6feo
酒井製麺の麺がイケてないってw
もちろんもっと美味い麺はいくらでもあるが、酒井製麺こそが家系の麺だろw
さらに美味しくしちゃったらもうそれは家系じゃねぇ

スープは確かに昔よりブレ幅が大きくなってるな
当たりの日は六角家と遜色ない
631ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 19:50:41.55 ID:6bkqbqxA
武蔵も洞窟も味はどっちでもいいんだけど
武蔵は店員がDQN臭さが強いから苦手だな。店員と客の距離が武蔵の方が近い
洞窟の方が入りやすいからよく行く
632ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 01:14:17.75 ID:D9VVX9bN
まずいなら酒井じゃなくていいよw

形だけ家系なまずい食い物よりも、単純に美味いもんが食いたい。
633ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/25(土) 09:36:28.16 ID:ZKpkE5aw
634ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 14:45:48.04 ID:ioD3qV2K
武蔵家は本の表紙(サイン会)とか求人広告とか本谷亜紀を看板代わりに使ってるのに、
何故か本谷祭りからスルーされて叩かれないな
635ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/27(月) 21:26:07.62 ID:nfXW8/VX
一番星閉店ワロタ
636ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 00:26:22.59 ID:XlYvGQwV
>>635
ん?
三鷹が閉店して吉祥寺のゼロワンが一番星になったけど、
その吉祥寺が閉店したの?
637ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 00:43:39.80 ID:aKBUSFk/
>>636
店頭に告知貼ってあったよ。
5/26だかで閉店だってさ。改装してそんなに経ってない気がしたけど。
638ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 08:35:52.48 ID:dHSv1Sfd
>>637
そんなに、って、まだ一月くらいでは?
で、次どうすんだろ。
639ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 08:47:12.09 ID:U4EcW8ch
>>638
お前は次にどうすると思うんだ?
640ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 09:03:07.14 ID:VpGqTBhG
>>637
開店当時貰ったサービス券、使うつもりだったのに・・・
641ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 10:14:48.59 ID:dHSv1Sfd
>>639
ちなみに三鷹北口の一番星跡はまた花月に戻ったな。
しかし吉祥寺はすぐ近くに花月があるしな。
642ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 23:41:00.16 ID:Ov2/c6fI
東京には家系というラーメンをおかずにご飯を食べるラーメン屋があるらしい
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369677630/

↑こんなトコロまで出張して、洞くつ家プッシュとか必死杉だろ
643ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 00:25:53.06 ID:6gqf2LTv
「洞くつ家最強伝説」
↑これで何が伝わると思ったんだろうw
644ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 02:47:35.16 ID:rVNPB696
読んでみたら武蔵家の書き込みも多いじゃん
どっちの武蔵家の事か知らんけど
645ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 05:13:11.37 ID:1S1brXRB
武○家:スープを飲んだ時に感じる塩分濃度がパネエ。それが原因で、
武○家へ食べに行くペースは半年に1回程度である。
洞くつ家:濃い目を注文してもスープ旨味が濃厚になっており、
ムダな塩分濃度は感じない。お手軽価格なのに美味しい。
↑ここに常習性を生む秘密があるのだ。

洞くつ家>立川・つばさ家>武蔵家
646ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 06:47:21.37 ID:33gPGu1c
>>644
自分が読んだ限りでは、名前の挙がってる「武蔵家」は全部吉祥寺「以外」な感じだったけど
あの中に吉祥寺の武蔵家と関係の有る店有るのかな?

てか、武蔵家って名前の店大杉じゃね?
647ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 17:40:47.28 ID:aql1KXQx
新中野系と吉祥寺軽の武蔵家ってどっちも年々成長して混乱してるよな
実際の所両者はどう考えてるんだろう、わかりやすく名前を整理してほしい
ラヲタ以外どうでもいい話なんだけど
648ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 22:39:54.44 ID:BIgWFeW/
>>630
頭の固いやつって進化を認めないから馬鹿舌のままだよねw
悪いが酒井はとっくに終わってるよ
詳しくはいえないがとある時期とある事情で味が著しくおちた
だからまともな家系は酒井から卸してない

あとお前が味音痴の証拠は六角をいまだに美味いとおもってるとこ
649ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/01(土) 15:05:42.13 ID:hUqWrtDd
旅人の木の後にできた店どうなの?
一回行こうと思ったんだが、ガラガラだったもんで尻込みして三鷹のあすなろ食堂に行っちゃった
650ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 03:49:20.20 ID:9QTXIRRc
博多系の美味い豚骨ラーメンの店ないよね?
2.3件欲しいな
651ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 05:15:28.47 ID:O3bHNoI7
美味くないのが数だけはあるよーな
652ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 06:02:54.09 ID:WXXd4tD5
>>650
吉祥寺の博多系の美味い店、やまだかつて無いな…
味ごのみは最悪だったし、天文館は博多じゃないし
中道通りサンクスに置いてたうまかっちゃんが最良
博多とは無関係だが、ホープ軒本舗さえあれば安泰
次点で、小さな築地(閉店)、ラーメン王(閉店)
新しい店はどんどん増えるが、美味い店は増えない
だから吉祥寺では、いせやのモツ煮込みしか食わぬ
653ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 06:44:39.05 ID:vE+m47S0
いせや、モツ煮は旨いんだ。
654ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 06:49:02.50 ID:8L7gFKss
そうでもない
655ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 07:45:46.18 ID:OhrI+hxU
きんしゃい…
656ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 13:29:26.04 ID:n9jxdYx+
知名度と人気?で日本のトップ2と言われそうな一風堂と一蘭はスルー。。
俺もスルーするけど。
657ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 15:17:47.96 ID:8L7gFKss
この際、博多天神でもいいからできないかな。
旧近鉄裏あたりにでも。
658ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 15:48:00.39 ID:n9jxdYx+
それを言うなら風流だろ。出来る可能性で言えば。
659ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 15:48:18.50 ID:n9jxdYx+
風龍か。
660ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 15:51:21.92 ID:8L7gFKss
ああ、可能性的には風龍だろうね。
リンリンハウスだし、出来てもスルーするけど。
661ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 18:41:17.69 ID:FGN3srSh
風龍はたまにおやつ感覚で食べるにはなかなか
662ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 23:11:45.38 ID:NV++h1e3
天神/風龍は深夜でも栄えてる街にしか出店しない法則
663ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 23:31:16.25 ID:GTDbQYmL
吉祥寺の風俗街は一応そこそこの規模だし、十分だろ。
立川新宿間では一番じゃないかね。

あと渋谷に風龍が3店舗ぐらいあるし、路線的に吉祥寺に出来てもまったくおかしくないw
一風堂、祥が中途半端に高級(非激安)路線を取ってるし、十分参入の余地はある
664ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 03:07:16.83 ID:8pGr9Q3m
高円寺スレでも度々そんな話題になる
そんな中、去年ラーメン横丁に博多屋台豚骨のワンコイン店が出店したけど半年持たなかったな
665ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 03:34:25.81 ID:LJ0dvrkZ
高円寺の横丁は問題外だろw
666ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 06:31:27.69 ID:qYQQhANA
>>662
御茶ノ水は天神が2軒も有るけど、夜の人通りの無くなるのは早いし
週末、特に日曜とか時間帯によってはゴーストタウン一歩手前だぞ
667ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 09:26:15.21 ID:orN1IZ17
ラーメンの話しろやカスども
668ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 10:31:21.40 ID:YoYMfKGa
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  怖いー
669ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 12:45:29.59 ID:64W0bDA0
武蔵家臭過ぎw
井の頭通りまで匂ってる
670ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 18:58:48.80 ID:wy6Nty1p
ちょっと質問なんですが、25年ほど前吉祥寺の駅ビル(ルミネ?)内にあったラーメン屋が現在どうなっているか御存知の方いらっしゃいませんか?
店名は失念してしまいましたが、ラーメン屋としては珍しく納豆付きのとんかつ定食とかを出すお店で、結構美味しかった思い出があります。
今は長野県に住んでいるのですが、久しぶりに吉祥寺を訪れた所さっぱり様変わりしてしまって驚きました。
駅ビルも変わってしまっていて、そのラーメン屋ももうありませんでした。
幸いホープ軒は健在で満足して帰ってきましたが、
出来れば昔駅ビル内にあったラーメン屋も再訪問したいと考えています。
情報が少なくて申し訳ありませんが、その後そのラーメン屋がどうなったか御存知の方がいらっしゃれば教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。
671ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 20:18:16.76 ID:LJ0dvrkZ
ロンロンのらーめん亭?
672ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 20:59:23.20 ID:1AxWHaY8
むかーしロンロンの一階に焼そば屋があったな。
673ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 21:23:00.92 ID:clNKgWmE
昔からのロンロンのラーメン屋と言えばらーめん亭しかないと思うけれど、
25年ぐらい前だと京王の方のエコービルも含まれるんじゃないのかな
あそこは魔窟だったから詳しいことは全くわからん
674 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/04(火) 00:29:00.97 ID:Lhs3D8NU
>>673
俺が上京した25年前ターミナルエコーは既に廃虚だったぞ
ら〜めん亭ができたのはその10年後くらいだた気がする
675ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 01:10:44.59 ID:cKr7EBoc
670です、皆さんレスありがとうございます。
そう、確かロンロンとか言う駅ビルだった様な。
廃墟に近い地下の東側末端にスーパーとかありましたよね。
恐らくラーメン亭だと思われますが、現在どうなっているか分かりませんか?
閉店してしまったのかな…
何処かに移転してくれてれば嬉しいのですが…
676ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 01:13:05.27 ID:rjwVEson
あとはご自分でネット検索でどうぞ
677ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 01:54:42.41 ID:YrDt9tWN
ラーメン亭って昼下がりに行くと店内の90%はマダム達が占領
数人で集ってお喋りに興じてる店だったな
味はまずいとは思わないけど覚えてないようなどうでもいいラーメンだった
678ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 03:57:23.46 ID:Vr2zpAss
洞くつ家のつけ麺ってどうなの?
679ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 22:31:16.10 ID:c8dt9sxC
パルコ横の卵屋は25年前にはなくなってたか?
680ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 00:00:10.61 ID:s/8YrmMK
味落ちしているといわれている洞くつ家に行ったけど、スープが旨いね
これで味落ちしてるとか全盛期はどんだけ旨かったんだろう?
681ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 12:26:45.01 ID:7/WfOnsz
味が落ちているといえば移転後のぶぶかは酷い
682ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 01:21:29.78 ID:No8Ghacu
>>678
普通に家系ラーメンのつけ麺版。
ラーメンの時よりもっと濃厚なスープに麺つけて食う感じ。
夏場にラーメン食って汗だくになるのが嫌な人に向いてる。
683ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 11:22:51.73 ID:u+SXunHN
家系擁護キッモ〜イ
684ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 22:20:25.94 ID:WE/BXZYJ
同感
685ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 22:30:56.57 ID:RgAufDyw
家系はさすがに飽きたよ・・・
キャベチャーだけ作ってくれていれば
ラーメンの方はあまり力入れなくて良いと思う
686ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 23:26:08.63 ID:39aczjlY
青島食堂って吉祥寺ですか?並びますか?
687ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 00:04:59.84 ID:9l/vFSrQ
青島は長岡だ
688ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 17:19:40.47 ID:4i3Qt6bo
室井「青島あぁぁ〜〜ッ!!」
689ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 18:35:03.85 ID:qqTx9Vxv
ラーメンとお好み焼きの食い合わせが大好きなんだけど
そういう店はこの町にはないかな?
690ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 20:48:02.33 ID:4i3Qt6bo
>>689
‥あるよ‥
ある馴染みのお好み焼き屋なんだが、裏メニューでラーメン作ってくれる!!
そこのマスター曰く、「吉祥寺で2番目に美味いラーメン」だとww‥
だが実際美味いッ!!
691ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 21:13:40.10 ID:2w0lVH6p
でもそれ業務スープだよ
お前が美味しいならそれでいいけど
692ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 21:28:03.38 ID:7W4fnu92
真面目に考えてみるとお好み焼きラーメンってけっこう有りだよな
お好み焼きが蓋の代わりになって全体的に蒸されてより美味しくなる気がするわ
693ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 21:30:27.40 ID:4i3Qt6bo
そう!!普通の市販の生ラーメンなんだが、プロの料理人が具材も豊富にひと手間もふた手間もかけたラーメンは、ヘタなラーメン店のそれを完全に凌駕する味へと変わるんだよ!!
694ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 03:54:39.73 ID:v6L/CDVk
>>692
ないない
具がお好み焼きなんて、やめてくれw
695ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 12:01:56.06 ID:JAVTf+2b
それ、焼きそばでやったら美味しそう
696ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 13:03:30.36 ID:rXKBmxNQ
>>690
早く店名書けよ
697ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 14:07:54.58 ID:xU6sf9DF
>>696
一見さんじゃ出してくれないよ‥

‥秘密にしとくヨww
698ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 14:52:32.22 ID:rXKBmxNQ
あぁそんな店は無いわけね、はいはい。
699ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 16:08:05.00 ID:2lkQWuLK
吉祥寺のお好み焼き屋なんてラーメン屋よりずっと少ないだろ
700ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 00:23:08.68 ID:nKiqpxit
431 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 08:09:07.71 ID:++aUzZPm
ラーメンとタコ焼きの食い合わせが大好きなんだけど
両方食べらるそういう店はこの界隈にはないかな?
701ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 00:42:11.30 ID:7hmYBNdi
吉祥寺で2番目にうまいラーメンて、どっかできいたことあるフレーズだな
掲げてる店どこだっけ?
702ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 19:06:58.76 ID:ymIDY1wF
>>649くん、(あの店の場所はギリ三鷹のテリトリー扱いだけど許してちょ)
亀レスだが今日「麺亭 一黒」へ行って2種類のラーメンを連食して来た。

1杯目(限定鶏肉エビ塩ワンタン麺)/1つのワンタンに海老2尾が入っており、その
エビにも味付けが施されていて味わい濃厚。味玉の完成度が高い。麺は中太。
塩スープは旨味凝縮。エビの旨味が活きた濃厚な塩スープだった。
鶏肉のチャーシューは「三軒茶屋 臥龍」を彷彿とさせる。

2杯目(特製あっさり醤油魚介ラーメン)/あっさりと明記されていたので期待薄だったが、
あの醤油スープは濃厚と言える。くどい醤油の主張は感じない。魚介の旨味が効いていた。
特筆すべきはハイレベルな豚肉のチャーシュー。トッピング料\300以上の価値がある。

店主は「麺屋 武蔵」を主体として数件のラーメン店で修行し技術を吸収したそうです。
703ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 20:05:55.38 ID:228THitf
生郎

www
704ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 20:38:54.93 ID:juTb84ah
>>702
>鶏肉のチャーシューは「三軒茶屋 臥龍」を彷彿とさせる

彷彿て・・・あれクソ不味いがなw
705ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 20:50:42.33 ID:KIS8YyX1
吉祥寺ならすごーく狭いラーメン屋ありそうだけどない?
カウンター席が3つくらいで終わりみたいな店
あれば教えて、ラーメンは食べないから味はどうでもいいですよ
706ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 20:59:07.93 ID:VksyFj8G
>>705はいつものマルチ
707ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 06:34:10.54 ID:pE11JyiM
麺亭一黒って桃黒亭一門からとった店名なのかな
708ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 15:57:19.79 ID:BNd+AKR0
松戸って急行止まるの?
709ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 21:25:25.45 ID:nTfG4Woz
>>702
詳しくありがとう
行ってみるわ


すげぇうまそうに感じたが>>704に台無しにされたww
710ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 07:31:17.62 ID:nUsts24M
一黒まっずいよ
実力もないのに勘違いメニューばっかり
あれなら楽々のほうが何倍もマシ
711ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 09:47:01.33 ID:z/VY0oyH
>>709
なんかごめんねw

ま、ラーメンなんてスープと麺が美味けりゃいいじゃない。
712ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 06:34:34.68 ID:243F+Boe
天一の夜中の店員の私語がうざすぎる
これって本部にクレーム入れたらいいの?
713ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 00:14:01.83 ID:wjG4+I+o
>>712
それくらい許してやれよw
どんだけストレスたまってるんだよ
714ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 20:00:26.13 ID:Nzk1cHhz
虎洞のほうがひどい
715ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 21:38:18.52 ID:rVBNX56c
そんなこと言ったら湯切りの熱湯がカウンターに飛んでくる野方ホープの方がよっぽど酷いわ
火傷に比べたら店員の私語なんて本当にどうでもいい
716ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 21:54:43.34 ID:8GTo/Waw
湯きりの湯のしずくが掛かった位で火傷になるわけないだろ 甘ったれんな
717ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 05:24:27.92 ID:MMYVGQWD
お前は日頃、どんな修羅場な店に行ってるんだよwww
718ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 11:21:01.32 ID:o7qeNaP0
洗い場の水が飛んでくる店はあるよな。
空いてる時の松屋なんかでもあるけどそんな時はだいたい中国人店員。
719ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 01:08:53.58 ID:wNY8oESG
何か飛んでくるの嫌なら一蘭でも行けばいいじゃん
720ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 16:51:10.22 ID:4fY83tP9
他のものが飛んで来なければよい
721ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 17:36:05.78 ID:rZ37wafz
お喋りするとガンが飛んで来る店はこの界隈にはないかな?
722ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 23:22:35.91 ID:fC/96hxi
ラーメンではないがきっちょむがそうだったな
723ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 00:21:07.49 ID:tnDA6BCd
俺の友達、きっちょむの店員だった
普通にケリが飛んでくる(女)
724ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 18:14:12.94 ID:aUgP0RBZ
吉祥寺だと屋台で唐揚げを出すとこが昔はあってラーメンより好きだったんだが今はそうあうマサめっひりひうだんたなだな
残念なが葉は何時は高山たなこ、
725ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 19:28:00.83 ID:56Qz5CNe
↑どうした、何があった!?
726ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 19:51:40.69 ID:tnDA6BCd
404 :明石焼 ☆:2013/06/23(日) 16:08:09.03 ID:aUgP0RBZ
新宿でもたれ!るほか?
ありがとうーー
727ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 20:01:12.15 ID:R6/xOZat
>>725
有名な基地外みたいですよ。
728ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 02:23:22.01 ID:H4m6IzTF
方言なんじゃない?
729ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 21:14:54.99 ID:ErtroNSg
えん寺行ってきた
美味いけどこってり魚介ってあんまり区別つかないんだよな他店と
730ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 04:11:12.90 ID:uGfbUqGj
博多とんこつとか家系食って違いがわからんと言ってるようなもの
731ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 05:55:58.19 ID:Sxju2Yf5
洞くつ家の接客は神。
732ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 01:23:17.51 ID:wLL3Ds23
>>732
確かに神が1人いるわ
733ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 11:42:42.54 ID:6pUSlSm6
>>732

お前だったのか。
734ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 14:56:13.38 ID:NwltjNk4
うまいトンカツ屋教えてください
おれは松野家で十分美味いと思うけど
本当にうまいトンカツがあれば多少高くても食べたいです
ラーメンの話からそれてごめんなさい
735ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 15:03:07.06 ID:B/BIZSKk
>>734
B級グルメ板の吉祥寺スレッドあたりで聞いてみてくださいな。
736ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 21:05:59.29 ID:wLL3Ds23
>>733
ごめん、よく分かんないけど乗っかってみたw

ただ、この間行った時にめっちゃタイプの子が配膳してて俺にとっては神だった。
737ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 15:18:10.88 ID:jxaan8fW
吉祥寺最強の冷やし麺は、よしきゅう冷やし生姜ラーメン
738ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 16:42:01.06 ID:FmqBwpyy
コロッケとかで有名な店ならあるけどトンカツは倭寇で十分かな?
739ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 21:52:26.14 ID:MZLnAoDA
うん冷やし生姜ラーメンはオレも好きだ
740ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 22:47:09.23 ID:FmqBwpyy
ラーメンや水を離れたとこに置いて投げて滑らせて近付けたり(こぼれたのを俺が拭く)
「ごちそうさまでした」と言って金を払ってもいつも無言
食い終わったらすぐ椀を下げてきて早く帰れと言わんばかり

混んでる時は自分から席詰めたり空気読むし毎回スープも残さないし悪印象になることをした覚えがないんだが
20年くらい通ってて店主にも名前は知られてるけどいつもそんな扱い
よく喋る常連客や一見ぽい人には普通に接客してるけど、いくらなんでも俺にだけ厳しすぎる

理由は全く謎だがやっぱりこれは来るなってことか?
741ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 23:43:15.80 ID:QsXjXjF5
【激戦区】神奈川家系戦争【群雄割拠】 Part.2
@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?35@@@
中野区のラーメン屋41
横浜のラーメンを語ろう【海苔の話題無し】 Part.49
群馬のラーメンPart18
新潟のラーメン Part133
神田・秋葉原・御徒町 29杯目
@@@船橋のらーめん屋ってどおよ?33@@@
長岡のラーメン屋 Part42
【定義話は】 徳島の中華そば40【スルーで】

その他98スレッドすべて表示する
742ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/01(月) 12:38:03.59 ID:JACFM038
自意識過剰
被害妄想
743ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/01(月) 23:58:46.89 ID:zk4QAMqR
>>740
数か月に一度しか行かないラーメン屋だけど
食べながら店主とよく世間話をしていた。
ある日、財布忘れてツケにしてもらった。
次に行った時、店主はツケを完全に忘れてた。
お金を受け取ってくれなかった。
744ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 15:19:39.99 ID:CFC+sR3+
今日は久しぶりのホープ軒!!中華、海苔、味付け玉子ッ♪

美味かった♪
745ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) 00:34:02.15 ID:uGPJqeBS
正直ホープ軒は味が薄すぎてダメだ
お湯飲んでるみたい
746ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) 00:51:30.14 ID:Wp6c1ZU7
あれで薄いと感じるのか
普段はどんな店に行ってるの?
747ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) 13:23:46.96 ID:sYb35jKP
>>745の飲むインスタントコーヒーの味を想像してみる
748ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) 16:59:26.14 ID:wx2h5YG1
>>745
吉祥寺のホープ軒は美味いと思うけどなぁ
749ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) 23:34:06.71 ID:kCm8Oxq0
麺がスープに絡みにくいならわかるけど。
麺食べる前にスープ飲めw
750ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 15:09:50.92 ID:/rYIi1oQ
千駄ヶ谷のホープ軒が吉祥寺にあればいいのに
751ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 23:03:22.37 ID:0JjFrOv8
駒場の千里眼が吉祥寺にあればいいのに
752ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 01:30:57.14 ID:J4+1bhB3
ホープ軒って、なんで大盛がないのかな。
753ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 01:40:21.76 ID:iDW6H+b1
めんどくさいからだろ 大盛りなしでも客来るから調子のってんだよ
754ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 09:52:48.89 ID:XLrgkBcj
>>753
調子に乗ってはや何十年だね
755ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 10:00:46.34 ID:qfkahdXf
大盛りないのと聞いた客への店員の対応は、「ウチの麺は普通の店より多いんです」との事
756ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 21:38:07.42 ID:3yirZF3V
時代錯誤もいいとこだな
最近も並んでたりするの?
757ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 21:43:28.65 ID:Zc1euxCU
大盛り無料のどこが時代錯誤なのか
むしろ今風じゃね?
758ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 22:44:45.94 ID:p+LzFMv0
そもそも二郎って美味いの?
家系の大盛り醤油でしょ?あと野菜
759ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 03:54:25.18 ID:LkM5hPI6
>>756
時代錯誤と批判しつつ、現状を知らないという賢さ。ライバル企業に是非就職して欲しい。
760ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 11:49:24.73 ID:EceAeWid
あの程度の量で普通の店より多いと言い切っちゃうあたりが時代錯誤って言ってるんだが
761ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 12:11:17.39 ID:i5DMPybz
>>757 どこの話?
762ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 14:55:05.60 ID:oR0D4SfS
まあでも普通の店よりはどう見ても多いだろう
ただホープ軒はサイドメニューほとんど無いから
量多いとは言ってもデブには物足りないだろうな
2杯頼む奴とかいないのかな?
763ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 15:19:48.11 ID:HuTEOmVf
>>762
あそこはもやし頼むと量があるからいつもそうしてるけど、
味は薄まるし、なんか釈然としないまま喰ってる。
764ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 17:33:59.77 ID:EDJgVyS6
お前ら贅沢な悩みを語ってるな
俺なんか地方在住だから、滅多に食べに行けないんだぞ>ホープ軒
765ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 19:19:57.15 ID:LkM5hPI6
>>764
ぜいたくなもんか。吉祥寺ならイタリアンやフレンチ、和食などなどいっぱいあるのにラーメンの話してんだぞ。
766ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 21:44:53.54 ID:bvYsAhul
勘九朗、洞窟屋、助格、蒙古タンメンを通り過ぎてぱんちょへ行く俺は勝ち組のはず
767ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 22:26:05.60 ID:ADg7B7Vm
↑↑↑
遠回り
768ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 22:45:21.61 ID:LkM5hPI6
>>766
その道ならピリカも通過しよう
769ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 23:19:33.22 ID:eBTYaJ7/
丸井のほうまで臭くなってきてたwww
770ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 23:47:32.66 ID:kJxXUVzC
マルイどころかこのまえ日高屋から出たら臭いしたよ
771ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 00:03:33.06 ID:Z/myDIKg
井の頭線のホームからも匂い分かる
772ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 13:20:54.75 ID:2R9JiiQq
暑いからラーメンじゃなくてつけ麺食いたい
吉祥寺でつけ麺っていうとえん寺と大勝軒くらいしか思い浮かばんが他にうまい店ある?
773ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 21:18:03.47 ID:Z2abRgXc
>>772
中本と洞くつ家。

美味いかどうか、って聞かれたら、?だけどね。
774ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 23:03:02.28 ID:kCNdTifV
つけ麺出してる店じゃなくて美味い店を聞いてるんだろ。使えないやつだな。
775ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 02:16:48.14 ID:352am+h7!
武蔵家付近というか丸井のある小道、ちょっと臭いひどすぎないか?
公衆に垂れ流していいレベルじゃないでしょ。
776ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 02:21:15.61 ID:pDTrLWtA
あの臭い+ヒュードロドロの音でカオス
777ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 02:46:34.93 ID:L0ImnIXC
獣臭いならマンコ臭い方がいいね!
778ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 04:07:28.86 ID:7655Zwjt
美人ラーメン評論家(笑)が初めてサイン会開いたのって武蔵家なんだね
枕営業か??
779ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 04:43:35.34 ID:XIdYXxnR
猿なみの低脳なレスだな
780ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 10:16:06.45 ID:la/8OWP8
武蔵家はバス停でバス待ってても臭い
この猛暑で気持ち悪くなるよ
近隣の人たちは苦情言わないのか?
781ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 10:22:01.73 ID:M9jnVRJ2
立川中華そば ととホンテン

味の素のCMはマジムカつく
「何の変鉄もない餃子がガラっと変わる!やってみ」ってさ。何の変鉄もない餃子作ってんのお前等じゃん!

http://twittaku.info/view.php?id=323817031365447680
782ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 13:40:53.81 ID:TJWiWvbN
>>773
ありがと!なるほど中本かその発想はなかった。暑いし辛いのはもってこいだな
洞くつ家のつけ麺は・・・ラーメン美味いよね洞くつ家!
783ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 22:01:36.42 ID:+MMl94Nz
>>774
国語苦手?
784ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 13:17:06.28 ID:llzldhkt
そいやぁ吉祥菜館の玉子とトマトのラーメンが雑誌に紹介されてたな!!
あれ美味いんだよね♪ヘルシーだしッ!!
785ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 18:20:07.66 ID:P2bmEPfD
ステマ注意
786ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 18:36:20.61 ID:ZmJpoEPX
大善のつけ麺喰いたい
787ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 14:42:31.78 ID:SpjlMcF6
大善?
788ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 03:41:47.88 ID:Rcqc5Vsu
ほう
789ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 10:43:54.66 ID:f2a2fuKH
いい店だったよね大善
混んでると出来上がるのにやたら時間かかるのが難点だったけど
麺も定食もうまかった
790ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 11:15:39.77 ID:esQ+XMbP
野方ホープと一風堂によく行くけど腹一杯食おうと思うと高いなホント
その点ホープ軒は650円で腹一杯になるからお得だよな
791ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 15:58:01.46 ID:yp/ptVOr
>>790
ホープ軒、650円じゃ腹一杯にはならないなあ
792ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 17:44:13.23 ID:qd+3weEL
>>791
人それぞれだからな
793ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 21:39:16.47 ID:lH24nE0Z
腹いっぱいになりに行ってるわけじゃないしなぁ
ホープ軒は麺が不味すぎ
794ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 01:38:23.46 ID:qMOOjU0j
不味いは言い過ぎだと思うけど、なんかサッポロ一番なカンジだね
795ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 08:16:23.52 ID:38E4I4P+
俺はあの麺好きだけどなぁ。
あのチープ感が全体的に合ってるじゃないか。
796ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 09:51:56.60 ID:j4SX8xYP
ホープ軒はスープがニンニク効いててうまいね
めっちゃ薄くてはずれな日もあるけど
797ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 12:22:00.54 ID:ol7YuIhU
>>796
ネットの書き込みってコレの逆パターンがデフォだなw
798ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 20:45:52.73 ID:qm2HRccf
ホープ軒ははじめの3クチめまでウマイ
あとは薄くなってダメw
799ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 22:30:36.62 ID:nvd2bN1g
だからホープ軒はお湯飲んでるみたいなんだって
800ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 23:28:39.21 ID:x1ZDVUs4
ホープ軒でカップラーメン作ろうぜ
801ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 10:52:47.14 ID:lXpH5qtI
>>340
思ったんだけど無化調ってさ、化調を入れてないわけじゃん
普通のラーメンと比べ化調が入ってない分安いならまだしも、高くなる理由が思い浮かばないよね
結局さ、無化調って言葉に酔ってるんだよね、店も客も
店は無化調って言葉を売ってる
客は無化調って言葉を買ってる
なんだこれ、ラーメン屋じゃなくて無化調屋だな
そもそも無化調なんて馬鹿らしいんだよ
無化調による繊細な味を支持するなら、そのラーメンに大量に使われてる油について言及してみなよ
化調なんかよりよほど強力でかつ無個性なラーメンを作り上げる要素だと思うんだけどね
802ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 12:21:17.78 ID:5j8EFDrl
どうでもいい。
803ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 17:26:21.96 ID:FaEMJJb5
吉祥寺ホープは、確実にスープを水増しして薄いよなw
阿佐ヶ谷と比較するとその違いがよく分かる
804ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 17:46:34.09 ID:GAicD+Cp
>>803
そうかなー
俺は地方在住だからたまの出張の時しか食べられないんだけど、吉祥寺より千駄ヶ谷の方が薄く感じたけど…
俺の味覚がおかしいのかな?
阿佐ヶ谷は未訪なので分からないけど
805ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 22:27:59.36 ID:r9Tt1gvj
あのスープの薄さと麺の量も相まって全部食うのきつい
だったら野方ホープのスーパー食うわー
806ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 00:35:06.32 ID:k6MVFiiC
>>804
強烈さだとダントツで阿佐ヶ谷。
次は村山ホープ。
吉祥寺、大塚、高円寺はその次くらいかな。
千駄ケ谷が一番あっさりしてる印象。
807ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 01:40:39.57 ID:icYklHMT
吉祥寺ホープは薄いわ。だが、千駄ヶ谷ホープが濃くて旨いかというと、あそこは油ッぽ過ぎ。
808ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 13:24:51.20 ID:vwGAvIJl
ホープ軒の場合の味の濃い薄いって何を基準に語ってるの?
とんこつ?しょうゆ?
まずはそれからだろ?ってかそれを書いてよ
809ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 19:24:56.14 ID:fUVQ5fTA
千駄ヶ谷ホープにねぎを山のようにいれたい
810ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 20:07:11.11 ID:LK2PBsjT
吉祥寺で接客業してるんだけど地方から来たっぽいお客さんに
「おいしくて有名なホープ軒ってどこですか?」って聞かれたから
普通にバリ男の場所教えといた
811ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 20:31:42.06 ID:vwGAvIJl
一応通報だけしといた
812ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 20:57:29.85 ID:oX+lODaX
どこに、どんな文面で通報したの。

「にちゃんでウソじょうほうみつけましたー」

って?w
813ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 21:13:03.91 ID:vwGAvIJl
>>812
http://www.internethotline.jp/
このアドレスで
文面をコピペして送信した
それだけ
本人に問い合わせがいってそれで終わりだろうね
この会社すごいよ
814ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 21:34:03.81 ID:n6KXfomZ
殺されろ池沼
815ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 22:22:56.06 ID:UQBvdC5l
>>808
まずは食べてから語れよw
まずはそれからだろ?w
816ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 10:53:28.32 ID:GlU8SEXW
スープが減ってきたらお湯足して水増ししてんだろ
客が少ない日はそれなりに濃いんじゃないの
817ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 21:59:53.20 ID:kjpNMoMd
一瞬武蔵家と空目した。
ttp://twitpic.com/d428i3
818ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 22:45:25.78 ID:sl5cr2iI
吉祥寺で「ぶどうや」とかすごいなあw
何も知らない馬鹿かそれとも本気で喧嘩売ってるのか・・・
819ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 22:47:39.95 ID:7fJrwAFr
また豚骨・・・
鳥の美味いの食べたい!
820ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 22:57:37.88 ID:w43BZYFP
ぶどうかって読むらしいけどね
821ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 23:07:58.76 ID:L4GIFb9V
吉祥寺に一欄みたいなラーメン屋ありませんか?
822ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 23:58:24.21 ID:ZFId5eK8
>>821
一蘭
823ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 00:05:42.63 ID:jaIhsFtf
なんでこういう店って勢いってのを強調するのかな
824ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 00:34:37.96 ID:gWZgkgH0
家系増やしてもなあ
825ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 00:37:16.42 ID:MQv0DI6z
武蔵家の悪臭なんとかしろよ
夏場はキツイ
826ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 05:36:04.15 ID:btU/NIQA
>>818
値段が安くてトレース出来ない肉でサンダルでいける方の店になるわけだ
827ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 23:13:52.72 ID:ejEtzYOC
2000年頃に横浜で当時流行りの家系らーめんを食べたんだけど
濃厚とんこつスープに背油ちゃっちゃ系だった。
例えると、野方ホープや、千駄ヶ谷ホープ軒みたいな感じで。

家系ってもともとこういう感じじゃなかった?

家系が、チルドラーメンにラードかチー油を大量投入して
ほうれん草と海苔乗っけたら出来るようなチープな山岡家の
らーめんみたいになったのはいつ頃からなの?
828ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 23:19:32.11 ID:Ew8DsqoR
家系とかもはや完全に過去の遺物だし
思いつくのがちょっと遅かったねという感じ
829ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 23:24:38.73 ID:ejEtzYOC
だよね
830ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 23:27:39.86 ID:oRVOA/72
家系が過去の遺物とは思えませんなぁ。君の中ではそうなんだろうが。
831ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 07:08:48.41 ID:HKBUmYjy
>>829
あちこち同じもの投稿するな
832ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 05:20:35.88 ID:mLTYg+Hq
武道家は濃厚ドロドロスープだから洞くつ家や武蔵家と住み分けはできるのかな
とはいえ客は割れるだろうけど
833ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 17:41:43.96 ID:cRtdED6Y
生郎でしょ。
最近行ってないけど全盛期は最高好きだった。
834ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 20:39:20.89 ID:TCCrhau3
パーミー美味しいと思うんだけど
いつも空いててかわいそう
835ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 23:10:58.77 ID:Z5Uwsl/R
吉祥寺にさ、バター入れ放題のラーメン屋ない?
関東って意外とないんだよね
836ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 23:33:34.02 ID:BDUsA300
バターましましでー
837ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 01:50:52.20 ID:JHy6WJL+
まだジゴクって使ってる?
838ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 02:53:45.07 ID:9MUD191g
先々週、熊本物産展で熊本もっこすラーメン買って家で食べようと思ったが、
この店の2階で豚骨ラーメンが食べられる事を思い出したので初めて食べてみた。
熊本豚骨といった味ではなく、劣化した博多豚骨と表現すべき薄い味の豚骨スープだった。
先週は「さくらい」で武蔵野ラーメンを食べてみた。
あっさりしつつコク深い鶏がら醤油スープ、半熟味玉、チャーシューも旨かった。
が、このスープの味は以前、ヨドバシカメラ裏の図書館横で営んでいた屋台の
鶏がら醤油ラーメンと同じ美味しさだった。
シンプルな味のラーメンを極めている店が吉祥寺に残っていることは感慨深い。
※際コーポレーションの新店「紅虎軒」なんてのが出来てるけど、
蒼龍唐玉堂とナニが違うのかねw
839ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 12:41:13.72 ID:gO7fvl7c
>>833
思い出にしといたほうがいいぞ
間違ってももう食いに行くなよ
840ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 22:49:24.42 ID:IbP1oP9e
最近は麺が戻ったと聞いたが・・・
841ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 23:50:42.85 ID:PB6TUirB
世田谷の烏山にある坂内という喜多方ラーメン屋がかなりうまい。あっさり鶏ガラ醤油でモチモチ麺なんだがチャーシューがうまい。昼間はライス無料でライスにめちゃ合う。
いつも途中下車して食べてる
842ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 04:40:07.66 ID:jdKd4C4/
一黒の迷走感は楽しい
843ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 06:11:22.35 ID:g6OhFpqH
ぶどうか食べたい
844ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 21:51:41.81 ID:L6eTLfV1
さっきテレビで餃子の大きい店を紹介してたがあそこはラーメンもあるの?ラーメンはうまい?
845ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 22:28:56.12 ID:OCVMSnBS
昔ながらの醤油ラーメンだからなぁ
普通としか言いようがない
846ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 20:14:07.47 ID:HtjdaHwS
浮き沈みの激しい吉祥寺で
なんだかんだで何十年もやってるからな、一圓は
ちなみに俺は冷や中が好きw
847ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 21:06:47.56 ID:n46mtrBu
寿司屋で刺身を頼むのって失礼だってほんと?

ラーメン屋で麺なしを頼むみたいなものだって聞いたけどホントですか?
848ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 00:21:24.25 ID:JRIvkhCC
>>846
もっぱら水餃子ライスだわ
849ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 08:23:38.67 ID:hmaxZCLG
>>847
あちこちスレ違い訊きまくらないように
850ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 14:29:43.89 ID:l2yHuwok
いつもの基地外だろ
851ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 20:47:02.44 ID:Q0u/upId
パーミーはちくわが和む
852ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 23:37:15.12 ID:+bNSMNNj
最近、ホープ軒本舗が深夜に食べに行っても豚骨スープが濃厚で旨い。
2日連続で行ってしまった。本当のところ深夜の時間帯で満足できるラーメン店が、
吉祥寺には無いからなんだけどさ・・
その時、俺の後に入って来た1組のカップルが以下の発言を店員にしていたので報告します。
男「このホープ軒が旨いんだよ〜」男女が席に着席
女「中華そばで〜メンマ抜きで〜!」
男「うんじゃ〜僕も中華そばメンマ抜きで〜!」
当然だが他人の俺や他の客、店員も誰もツッ込む事はしませんでした・・
ホープ軒本舗で俺はあの大量のモヤシを抜きで注文するようになった。
なるべく豚骨の旨味を官能するためなんだよ。これは。
853ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 21:45:03.47 ID:yH0OIH3t
この前見た光景
店主が芸人にガンコ飯をただでサービス
数人だけいた客が「え?!」っていう雰囲気になった
宣伝になるんやろけど見てて気持ちよくないよな
芸人にはサービスして一般客は空気扱い
あの飯は「客の金→店の売上→芸人の胃袋」へというルート
結局店では客の金を形変えて芸人に渡されてる
854ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 01:06:02.47 ID:KPeQHy9J
店長の生活費からおごったと考えればいいんじゃね?
855ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 01:12:16.12 ID:bx8aXuT8
店の名前出さずに、こういう文章書くヤツはいつものアイツ。見極めようね。
856ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 07:34:07.94 ID:cOBXvub3
昨日の17時頃、一蘭行ったんだ。
そしたら20歳前後の若い小汚いカップルがやってきてラーメンを1杯だけ注文する。
ラーメンが来て男が食うのかと思えば女が食う。こりゃ珍しいと思ってると女がおもむろに替玉注文。
えーっ?って思ってたら替玉が来たあと男が食べ始めた。優しい男で心が和んだよ。
857ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 10:38:41.96 ID:R1bdr5BB
若いカップルには一蘭は高級品だからな
微笑ましいエピソードだ
858ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 11:03:16.39 ID:6J5t9K4x
俺もバリ男を一杯2人で食べてたカップルなら見たことある
スキンヘッドの店員が微妙な顔してた
859ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 11:44:47.63 ID:/G4Qhs5C
856はマルチコペピだよ、他の店ならともかく一蘭で出来るとは思えない 
オーダーしない1人は店外に追い出されるはず
860ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 18:01:22.50 ID:Uezrjt9Y
>>856はいつもの基地外でしょ。
861ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 20:35:11.28 ID:qk2oGVrK
>>817の写真見る限り、なんか南口の吉丼だかって言うスタ丼もどきと
同じノリに見えるけど関係有るのかな?
862ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 21:31:55.33 ID:W4tHk+UW
>>861
吉祥寺丼は何故か渋谷にもあった
863ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 22:02:39.78 ID:N2zdb3P6
>>861
その発想はなかった。
新中野の武蔵家系なんでしょ>武道家
864ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 23:37:40.62 ID:cOBXvub3
>>825
悪臭と言えばさラーメン屋に限らずだけど今の時代の流れからいって店内禁煙にしようよ
だいたい喫煙者も少しは気を使って外で吸うとか食べ終わって店を出るまでのほんの数分くらい我慢するとかしてよ。おそろしく臭いんだからさ
865ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 06:29:58.91 ID:7xjZEcUs
>>863
武蔵家出身の人が作った店でスープがかなり個性的
家系ってより無鉄砲に近い感じのドロドロスープだよ
866ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 14:30:08.37 ID:jIJlfmo+
そもそも周りに気を使える人間はタバコ自体吸わない
867ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 14:50:25.45 ID:GExOf4+j
タバコの話になると荒れるからやめれ
しかも夏休みだし
868ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 21:29:13.49 ID:pBSpsnbR
コスパは重要だがな
たまにアホウがここ旨いとか言って1000円のラーメン勧めてくるけどアホかと

牛丼で1000円出して国産高級肉の入ってる奴食って旨いって言ってる奴に吉野家とどの味がどう違うのか聞いても
大体答えられない
そう言う奴は大体濃い味が好きなんだけど恐らく味覚障害だから雰囲気とかで味に付加価値が付くんだろうな
チェーン店と根底は同じってことだな
869ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 21:34:09.17 ID:MqY1qTok
870ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 22:03:06.05 ID:97k9lq7n
>>868
らーめんは、これや!って言うもんを1000円までで食いたいな
だから余計なもんはいらんねん
例えば二人でらーめん屋に入ってらーめん、焼き飯、餃子、または
ビール頼んで、3、4000円やったら、他のもん食うたほうがマシやで
これぞラーメン屋の思う壷や

二人で3、4000円って
家で黒毛和牛の霜降りステーキ食えるがな
なんで焼き飯とからーめんで樋口一葉が出て行かなあかんねんや

らーめん屋でいろいろ頼んだら損やで
871ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 22:16:30.51 ID:SzFyfB+I
>>870
はっ?
らーめんって、チャーシュー麺とかそういうのを除いたら、750円くらいまでじゃない?
872ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 22:33:30.27 ID:VRTRg+0f
873ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 00:23:58.24 ID:YCmfl9Lh
おまえら、言い過ぎだぞあんまりdisると○蘭から訴えられかねないぞ 
バッと見は790円、160円だけのようだが、ねぎ、高菜、ゴマ、胡椒、お冷やで1500超えだよ
874ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 00:30:58.69 ID:Yzm9W3Zb
吉祥寺と関係ない一般的な話題がでたらいつもの基地外な
875ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 08:10:09.80 ID:UIAqy2t9
一蘭行くぐらいならホープ軒行く。
しかし一蘭の方が涼しい事を考えると無くはない。
876ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 15:18:46.86 ID:q1eg+Xv6
そういやかぐらが閉店になってた
次はどんな店になるやら
877ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 19:41:18.36 ID:jIYZX0Ls
>>876
マジで?結構お気に入りだったんだけど・・・
もうあの場所でラーメン屋はやめたほうがいいんじゃ
878ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 21:54:08.18 ID:rwJha8s8
>>875

涼しさが重要なのかよ?
879ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 22:05:23.56 ID:9JPKB5px
夏に暑い店はないわ。入店して「うわっ!あっつ!」と何度出たことか。
最強の暑さは馬場の俺の空だったな。食ってる客の気がしれない。
武蔵家も昔は暑かったな。
880ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 01:58:50.36 ID:283r+RlS
暑さのせいで一二三は冷やしラーメンだけになった
881ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 16:04:59.43 ID:b0p8EzkF
最近のホープは薄いとのレス多かったんで、濃いめ(カラメ)で頼んでみた!!

‥ショッパさが増しただけだた(泣)
882ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 21:08:20.19 ID:DbpQ9zr6
>>880
あそこは那由多であって一二三ではないよ
味が全然違うしいいかげん止めようや
883ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 00:11:49.92 ID:huktijZ3
>>882
釣られましたか
884ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 00:32:26.93 ID:0ctP2AQn
807 ラーメン大好き@名無しさん sage New! 2013/08/08(木) 22:34:48.52 ID:70iAEfmf
やっぱ荻窪なんだ>旅人の木
9日オープン(明日)とか言ってブログじゃ店の場所教えねーから助かる
南口側のあの辺りはさっぱりだからドトールの角曲がった場所といわれてもピンとこないが
とりあえずドトール周辺を探せば見つかるのかな
885ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 00:44:26.52 ID:CH5B11Rx
ホープ軒はニンニク頼んでも入ってるかどうか一見わかんないよな
886ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 10:49:32.22 ID:2hKJ8EID
ニンニクくらい無料で好きなだけ
入れさせて欲しい…
887ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 14:20:34.10 ID:gqmJenK8
ホープ軒のニンニクは必ず頼むけど
なんで緑色してるのか誰か教えてください
888ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 18:56:30.25 ID:ry7rLc6c
>>886
無料で納品してくれるところを紹介したら?
889ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 19:58:32.48 ID:ps/pZY/S
>>887
古いと緑色になるらしいよ
890ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 21:31:38.84 ID:Tgs/E+1o
>>887
もしかして、別名アイヌネギってやつか?
891ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 22:22:26.24 ID:0iMp/Qus
行者使ったらコスト合わんだろ。
納入されてからすり下ろすまでのラグが大きいのかね。
892ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 23:23:59.47 ID:n/OIiyLY
国産ニンニクって擦りおろすと緑になるけど
コスト合わないよな。
893ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 02:42:27.55 ID:kkpX4P6g
ホープ軒は、ニンニクダブルに、スープが真っ赤になるほどのたっぷりの唐花。これ最強。でも、加えて前にあるように、もやし抜きにすれば、もはやホープ軒を超えたマニアの域かもなあ。明日、やってみよ。
894ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 15:47:01.93 ID:c0/FoQSg
>>892
そうなの?
吉村家とか緑のニンニク置いてあるけど
895ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 16:05:15.55 ID:uLhe3fct
>>894
あれは正真正銘の>>890
行者ニンニクおいてあるのはあそこくらいだろ。
896ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 12:22:43.31 ID:PEP3P4PL
>>894
あっゴメン、いま家で試したら
中国産も緑になるわ>ニンニク。

ぐくると鉄分と反応して緑になるとかなんとか...Zzz
897ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 01:24:02.57 ID:9CqCii7E
今日(昨日)、那由多の冷やしラーメン食って来た。旨いんだけど、えん寺、TETSU、五ノ川にどうしても足が向いてしまうな。
898ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 07:42:47.63 ID:Eb29RBlZ
国産かしらんけど
ニンニクSで50円
Wで100円は高いと思うよ
899ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 13:09:00.63 ID:4eQJouGe
五ノ川?
900ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 21:23:39.74 ID:F8ABMtvM
ホープ軒改装かな
901ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 22:13:55.01 ID:ythFvS73
ジロリアンて何?ってググったら、二郎系はテーブル拭くのか

他人をジロジロみてネットで報告なんてキモいな
902ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 01:10:02.71 ID:r2wthOyM
マジで吉祥寺に二郎できればいいのに
903ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 01:31:44.95 ID:9n971W48
えっ?
904ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 02:14:40.55 ID:FFc3baZ1
五ノ川は五ノ神の打ち間違いだろ。
905ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 02:17:54.97 ID:MHQ5p3ra
吉祥寺に二郎が出来ようが、
三田店でない以上、
二郎に非ず。
生郎化するだけ…。
906ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 08:49:35.60 ID:GOJkEPzP
>>898
それいったら
ラーメン屋すべてのトッピングは高いって話になるけどなw
タマゴなんか一個十円以下なんだし
ノリとかはもう10円で提供しても原価割れはしないし
でもそれが飲食業だし、そういう経営努力でも
5年以上続く店なんざ全体の1割あるかどうか
50円100円で高いとか安いとか言いなさんなよw
907ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 09:25:11.83 ID:P28F9Qth
ラーメン790円は高い
908ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 10:29:16.44 ID:ooNt2nEi
>>906
ニンニクただの店いっぱいあるよね
909ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 10:55:43.25 ID:Y0fQVHrZ
ニンニクたっぷり入れたいならタダの店いきゃいいわな
910ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 15:36:56.09 ID:bHVARAjP
>>906
生卵なら1個10円以下かもしれないが、それはスーパーの目玉商品で、
普通の仕入れ値はもう少し高くない?
それに、ラーメン屋の卵は生卵より煮卵だろうし。
911ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 15:47:37.58 ID:X4MvtAL6
ホープ改装かぁ〜‥わざわざ行っちまった!!(泣)

>>900さんのレスもっと早く見るんだった‥
912ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 21:00:20.08 ID:ooNt2nEi
野方のほう?
913ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 09:37:54.84 ID:fR/ccw+D
>>884
これを見て行ってきたら定休日だったわwww
月曜の昼間っから汗だくで店を探してきたのに。
914ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 21:42:55.22 ID:J+oA3so2
>>909
この前ラーメン屋行ったら、緑色したすりおろしニンニクの瓶と白色の無臭ニンニクの瓶が置いてあった
なんでニンニクで色が違うんだ?って無臭ニンニクってなんなの?そういう品種があるのかな?
915ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 22:37:38.74 ID:nnVmFhw1
916ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 00:52:04.04 ID:dbRPll1b
ttp://f-cpc.jp/faqs/faqs-05.html

「生のにんにく独特の香りにや辛味のもとになっているアリインという物質が、
この物質は刻んだり、すったり、レンジでチンするなどの刺激を受けると、
アリシンという物質に変化します。
このアリシンが時間がたつとアルキルサルファイド化合物へ変化し、
しばらく放置され空気にさらされると酸化が起こり、
にんにくに微量に含まれる鉄分と結合して緑色になります。
この反応が人体に何かしらの影響を与えることはありません。」
917ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 02:53:51.58 ID:AMy3vXkZ
誰か以下のラーメン店レポたのむ。
家から遠いから行ったことない→珍来亭、めん弥、りんどう、
入口に居る客引きがパワフルで近寄り難い→海神
若葉の跡にできた虎貴庵の和牛?中華そば
誰か食べた?レポしてちょ
918ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 03:17:26.71 ID:1+zCL8Kp
>>898
その代わり味玉、ゆで玉、生玉が50円は安いよ。
919ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 06:58:40.80 ID:fhHqJRMI
>>916
他のスレでも同じ質問したら、緑色は行者ニンニクってレスが多かったんだけど、関係ないみたいだね

ありがとう!
920ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 12:29:27.92 ID:25QwUoLF
ホープ軒はまだ改装中?
921ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 15:54:11.56 ID:ZFsvzbu+
>>917
近所だから全部行った事あるけどフレンチの方が好きだから詳しく書けない
922ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 17:41:45.45 ID:6MLmjHCH
>>920
20日(火)まで休み
923ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 21:11:31.17 ID:fhHqJRMI
一蘭ってネギだけ両方にチェックできるってホント?
924ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 23:12:13.37 ID:5o2OUl4N
りんどう閉店
925ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 23:13:10.69 ID:5o2OUl4N
>917 虎貴庵は店主が店に来る18:30頃からは白レバーや和牛の鉄板焼きを注文できる。
従業員曰く、蕎麦がメインらしい。俺が注文したのは特製中華そば。
おもいっきり魚介系醤油スープでありチャーシューも豚肉。旨かったけど。
生玉子、半熟玉子、ネギが入れ放題なのが嬉しいサービスだ。
めん弥、こぶ塩ラーメンを食ったが吉祥寺では最高峰の塩ラーメンである。
この店の醤油や味噌ラーメンならば信頼できそう。
印度カレーラーメンというメニューも気になる。珍来と海神は未食。
926ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 00:22:00.90 ID:fth7bRwW
>>923 
他のスレにもあった、両方チェックだと半分づつになるらしい 
まったくせこい以外の言葉がない、地元民として福岡発祥の店として恥ずかしいよ 
790円も盗ってるんだからねぎぐらいフリーにしろよねぎ無しの奴もいるだろ
927ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 11:54:35.25 ID:laaRkAuA
珍来はいたって普通。油そばはぶぶかよりこっちが先。店はハモニカの顔。
海神は新宿と同じだが空いてるからいきやすい。
928ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 14:04:31.45 ID:vnsoj260
@ >>649 旅人の木の後にできた店どうなの?
A >>702 1杯目(限定鶏肉エビ塩ワンタン麺)/味わい濃厚。味玉の完成度が高い。
      塩スープは旨味凝縮。エビの旨味が活きた濃厚な塩スープ
      鶏肉のチャーシューは「三軒茶屋 臥龍」を彷彿とさせる
     2杯目(特製あっさり醤油魚介ラーメン)/あの醤油スープは濃厚と言える。魚介の旨味が効いていた。
      特筆すべきはハイレベルな豚肉のチャーシュー。トッピング料\300以上の価値がある。
929ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 23:03:31.69 ID:LkJCm+dr
このまえ、老舗の天麩羅屋でメシ食ったんだよ
天麩羅は美味かったけど、まぁ値段なりって感じ
びっくりしたのは勘定する時
「気をつけて行ってらっしゃい!」
と言われたことだ


気をつけて〜の親父は実はホープ軒で修業したのかも
930ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 23:23:13.94 ID:qsoCqK3L
もう文体だけでコピペバカ余裕
hissi.org/read.php/ramen/20130819/TGtKQ20rZHI.html
931ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 21:22:59.77 ID:EqtBJQnu
【悲報】小川家、潰れる
932ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 21:26:17.90 ID:5/D6mPyi
野菜たっぷりのタンメン食いたいんだけどおすすめありますか?
二郎系ではなくてパイタンで普通のタンメン希望
933ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 21:41:39.02 ID:8iaNTVzg
日高屋
934ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 21:52:43.13 ID:VAkzadB/
>>930の仕事取るなよ。毎日の任務なんだから。
935ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 21:54:13.98 ID:hAB8Znik
>>932
さくらい
936ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 23:28:27.54 ID:CbFH7XQN
昨日店でマイレンゲでラーメン食べてたんだけど、なかなかラーメンが美味しくて気分よくなってそのままレンゲを丼に入れたまま帰ってきてしまった、、、
お店に言えばとって置いてくれてるかな?
937ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 00:05:31.08 ID:8lEmigTg
マイレンゲとか格好良すぎだろ…
大事なものなら早めに店に電話するんだ
938ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 01:04:55.23 ID:ymhLjoPJ
>>937
そいつは通称、質問コピペ荒らし

同じ内容をあちこちのスレに書き込んでるよ
939ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 05:25:05.42 ID:YlbEmaW8
武道家は来週開店か
吉祥寺家系戦争楽しみだなーw
940ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 22:22:16.21 ID:y0ByM5bJ
吉祥寺駅から雨に濡れずに食べれる一番近くて美味しいラーメン屋紹介してください
941ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 22:42:30.17 ID:Qp0ayP/Z
>>940
まず駅構内で傘を買います
942ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 00:18:34.71 ID:rpggDu8W
>>941
質問コピペ荒らしにレスしないでください
943ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 00:41:41.86 ID:KhFq9y0+
洞窟のドア割られてたよ?!
恨まれてるね...
944ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 06:54:10.45 ID:vnWYxlw+
ラーメン屋はご飯出すと儲からないってホントかね?

普通のお店は、とにかくお客様に来ていただきたい、満足していただきたい
その上での利益だと思うんだけど、とにかく儲けを重視で客は人に非ず
来たカモからはとにかく儲け(笑)

ライスなんか原価安いだろうから、上みたいな考えは無いと思うんだか?炊くだけでがちょっとした、手間だけなんじゃないかな?ライスあるとこは逆に良心的だと思うけど
945ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 07:02:34.48 ID:0FH6NHN8
酔っ払いが多い場所だししょうがないんじゃね?
恨まれるとしたら武蔵家のほうだと思うけど
946ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 08:02:13.16 ID:CXFJMprN
> 普通のお店は、とにかくお客様に来ていただきたい、
> 満足していただきたい
> その上での利益だと思うんだけど

どんな理想郷だよw
947ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 08:54:57.54 ID:W/rvPuxu
948ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 11:19:21.98 ID:OBVNFcpt
武道家って場所はどのへん?
949ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 13:21:44.38 ID:f3U4aNLg
【悲報】那由多、夜逃げ
950ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 13:39:59.28 ID:6lt4Rpyf
>>949
マジで!?kwsk
951ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 15:27:22.16 ID:0FH6NHN8
厨房機器が壊れたから云々て張り紙してあったけど夜逃げなのか
952ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 11:34:58.70 ID:kt72D7ut
扇風機しかないラーメン屋あればここに店名書いてください。
953ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 22:38:52.63 ID:OsKOXlRT
夜逃げかどうか知らないが移転って書いてあったな
954ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 21:00:57.76 ID:X+vDBeKS
ライス無料とかのライスはたいていマズイ
うまいと飯だけで食えちゃうから

マズイ飯をわざわざ用意するくらいならライス無料やめろよwアホか
955ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 23:44:59.13 ID:Dm9Kg7qj
君アホなの?
956ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 00:28:18.44 ID:zPpuOxeB
>>954
どこの店?

吉祥寺から北に4qぐらいにある来来亭は、平日ランチタイムにラーメン頼むとライス(大、中、小が選べる)が無料だけど、飯はまずくないよ。
957ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 01:42:03.32 ID:m0yHOC1b
北に4qってもはや吉祥寺じゃねーダロwww
958ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 02:16:12.63 ID:UjxgnLZj
武蔵関の向こうじゃねーかw
959ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 03:06:58.23 ID:62K/VpzP
マンションでもさすがに吉祥寺の名前は付けない距離だな
960ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 13:12:50.19 ID:eQgnr3+v
北に4キロはじわじわくるな
961 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/27(火) 22:54:34.00 ID:fEhJuWfv
新青梅沿いの店だっけ
確か吉祥寺通りを延々と北上して突き当たりの辺だったような
962ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 23:25:03.67 ID:h8eKaPvF
来来亭は一度だけ行ったことあるけど卓上に乗せ放題の梅干があって扱いに困る店だったなあ
味はすごく普通だった
963ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 01:07:16.31 ID:j1zj4WnA
洞くつ家最強伝説
964ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 01:21:04.06 ID:LIboZAK4
http://twitpic.com/da1jkj
那由多はこのままフェードアウトしそうな予感
965ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 01:48:12.78 ID:qtcb9J5U
>>964
ありがとう どういう状況なのか知りたかったので助かったよ
もう一回、冷やしラーメン食べたかったなー
966ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 02:04:20.39 ID:MAP595xO
武道家
967ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 07:42:58.92 ID:X4IENq7q
その下の「沢がに 10尾 297円」が気になるな
968ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 16:21:52.47 ID:YiCFJuVO
那由多どうなるんだろう。一二三の頃から好きでめちゃくちゃいってたのになあ
969ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 18:22:05.82 ID:sBPHacVJ
多分消滅だろうな
970ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 20:17:04.86 ID:j1zj4WnA
武蔵家vs洞くつ家vs武道家
971ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 20:26:37.92 ID:feUmnunA
家系=チョン系
宣伝がウザいな
972ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 22:04:00.22 ID:aBiSWhIf
そうなん?
ソースは?
973ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 22:33:36.88 ID:LIboZAK4
家系が増え過ぎだから
洞くつ家の隣の似非家系はそろそろ逝くかね
974ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 22:35:30.91 ID:LIboZAK4
ログ見てて気付いたけど、かぐらもあっという間に逝ったか
あそこはラーメン屋に合ってないあの内装をどうにかしないと駄目だな
975ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 23:03:07.97 ID:4zbPy9pJ
976ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 23:28:46.65 ID:nAmmp8EY
かぐらは美味いって書き込みけっこうあったのに
潰れてからはほとんど書き込み無いから全く気付かなかったよ
好きな店が無くなって残念とか無いのかと
977ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 23:49:16.06 ID:5UJrcb4e
厳しいようだけど、その程度の店だったんだろう
そこそこ美味しいが
愛着がわかない&通おうとも思わない
俺も食べてみたが
リピーターにはならなかった
978ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 07:16:32.84 ID:pdfs9eoa
かぐらの場所ってラーメン屋やっちゃいけない場所なんじゃないのかってぐらい続かないな
979ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 08:32:57.93 ID:4b2xUrEF
>>1
閉店;
旅人の木、那由多、博楽軒、妹妹(伊勢丹地下)、麺屋ZERO1
醤油らぁ麺チャコ/かぐら、流儀、りんどう、若葉
開店;
麺亭一黒、紅虎軒(伊勢丹地下)、武道家

ってな感じかしら。若葉跡の虎貴庵ってラーメン屋に入れていいのかな
980ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 08:50:51.83 ID:s3Q99FjK
>>979
伊勢丹じゃなくてコピス
981ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 11:48:38.37 ID:1B1D1Xo/
>>976
旨くないよあの店
セットメニューの茶漬けとか自宅で食べる永谷園の茶漬けの方が美味かった
982ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 12:46:15.76 ID:I87Riso0
そうだよな。通いたくなる、また食べたくなると思わせる店は残るよね。
わたくし、吉街オジさんも武道家を評価しまくるでえ。
一黒は「つけ麺」が得意と言ってたから、つけ麺なら旨いのだろう。
983ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 13:15:07.10 ID:cjAHAPW6
>>964
なんか、似たような「言い訳」を昔どっかで見たなぁ
建物の老朽化で「すぐにでも取り壊さないと危険」なので閉店、的な事を書いて閉店したのに
閉店後には普通に別のテナントが入ってたっていう
吉祥寺じゃなかったけど、どこだったかな

まぁ、それはさておき、一二三時代からでも(建物自体はともかく)店を30年もやってたか?

てかさ、設備老朽化なんてのは引き継ぐ前から判ってたハズだし、実際壊れた(壊れてた)としてもそれは騙し騙しやってきた訳だろ?
お隣に有ったゲツメン(めん田)のラストなんか大行列になってたんだから、閉店するなら閉店するで事前告知すれば
最後に移転資金なりなんなりを一稼ぎする事だって出来たハズなのに、いきなり閉店とか色々勘ぐられて当然だよね

那由多の経営者が前任者や建物のオーナーとどんな契約してたか、敷金(保証金)の所在がどうなってたか知る由もないけど
店は畳むのにもお金が掛かるモンなのになぁ
984ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 13:32:22.51 ID:oDdBLM1t
>>983
30年くらいはやってたはず
985ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 13:36:53.77 ID:75rVJwHw
武道家はオープン初日は安いとかないの?
986ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 15:32:45.90 ID:bKu6046s
割引じゃなくて、無料チケットくらい配らないとダメだろ
チョン家系だし
987ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 22:22:39.96 ID:Dt3m6FBo
年間パスポート発症すればよろこんで買うんだけどな
988ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 22:30:35.01 ID:Wnmr9orw
>>985
オープン記念でライス食べ放題だってショボいな
対抗心剥き出しの武蔵家は300円だよ
989ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 03:46:14.79 ID:7tolvPh/
ラーメン屋だけでそんな頑張ってもなあ
吉祥寺はもうすぐ秋祭りだよ
990ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 03:52:45.62 ID:FgtgacKG
チンカスマンカスだな
991ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 05:01:24.32 ID:+WqfoMFH
>>988
情報ありがとう!
しかしライス食べ放題ってしょぼいなwそもそも武道家ってランチタイムはライス食べ放題とかじゃなかったっけ?
992ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 06:20:16.52 ID:BNcSJ8vy
あ: 一圓(井の頭通り/中道通り)、一蘭、一風堂、えん寺、おおむら、音麺酒家 楽々
か: 海神、花月、勘九郎、喜楽、心らーめん、虎洞、宏ちゃん
さ: さくらい、祥、スタミナラーメンのぶちゃん、助格食堂、セロリの花、蒼龍唐玉堂
た: 大勝軒、中華食堂一番館、珍来亭、天下一品、洞くつ家
な: 中本、生郎、野方ホープ
は: バリ男、春木屋、パーミーラーメンセンター、日高屋、ピリカ、ぶぶか、武道家、紅虎軒、ホープ軒    
ま: 真風、Misoism、みんみん、武蔵家、麺僧(井の頭通り/北口)、麺亭一黒、めん弥
や: 屋台、よしきゅう

>>979を参考に。
立てようかと思ったけど訂正があったらあれなんでやめた。
磯辺水産を音麺酒家 楽々しちゃまずいのかね。
993ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 08:45:55.33 ID:Ap1490E6
吉祥寺味源がなくなってから街に出るのががつまらない
復活しないかなあ
994ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 08:49:05.14 ID:+WqfoMFH
味源て移転してから微妙になった気がするけどどうだったかな
近鉄裏のときはアホみたいに食いに行ってた
またあのラーメン食いたいよ
995ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 09:03:09.73 ID:fkHQM6qT
>>992
乙ですー
磯辺水産は()で補足しておけばいいんじゃね
996ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 09:52:54.03 ID:c/SycK1a
>>994
今でも何軒かは残ってるよ。国分寺とか。
997ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 11:46:48.23 ID:UkbS+nqa
味源はゴマラーメンが好きだったなぁ
パーミーでもゴマラーメンってやっててあれはあれでウマいけど
味源のドロリと濃厚なのとは違うからなぁ
998ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 15:53:09.21 ID:BNcSJ8vy
あ: 一圓(井の頭通り/中道通り)、一蘭、一風堂、えん寺、おおむら、音麺酒家 楽々(磯辺水産)
か: 海神、花月、勘九郎、喜楽、心らーめん、虎洞、宏ちゃん
さ: さくらい、祥、スタミナラーメンのぶちゃん、助格食堂、セロリの花、蒼龍唐玉堂
た: 大勝軒、中華食堂一番館、珍来亭、天下一品、洞くつ家
な: 中本、生郎、野方ホープ
は: バリ男、春木屋、パーミーラーメンセンター、日高屋、ピリカ、武道家、ぶぶか、紅虎軒、ホープ軒    
ま: 真風、Misoism、みんみん、武蔵家、麺僧(井の頭通り/北口)、麺亭一黒、めん弥
や: 屋台、よしきゅう

前スレ
吉祥寺で美味いラーメンはどれだ?part32
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1354863065/

誰か頼む。立てられんかった。
999ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 15:56:46.86 ID:9A5SwcZv
自分も規制だったわ。
あと磯辺じゃなくて磯部ね。
1000ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 16:19:12.41 ID:VEJDZgDB
吉祥寺で美味いラーメンはどれだ?part33
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1377847088/l50

あー、磯辺直し損ねたわスマソ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。