茨城のおいしいらぁめん49杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
●日立方面
●鹿行方面
●県南方面
●チェーン店
●高速道PA/SAなどの立ち食いラーメン
●その他の地域・ラーメン専門店・新しい店・街の食堂・中華屋・蕎麦屋など、
  茨城の(゚д゚)ウマー なラーメンをメいっぱい語ってくれ
■水戸周辺エリアは専用スレで
■うまいラーメン食わせろや!(゚Д゚)ウマー !
■ヽ(`Д;´)ノ まずいラーメン逝ってヨシ!

前スレ
茨城のおいしいらぁめん48杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1342654153/
2ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 17:32:39.79 ID:2mlmAspj
無いので立ててみた
テンプレ等判らんので補完よろしく
3ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 20:19:24.54 ID:jZEdZ7/U
3P
4ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 21:13:02.24 ID:Mbgym1/S
C4
5ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 23:28:54.64 ID:1g1G7Oni
牛久の活龍+1行ってきた。
うまかった!!!




メンマが。
6ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 03:59:51.58 ID:EWCW2mmY
ろくなもんじゃねえー
7ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 09:59:43.57 ID:BpJoM0R6
ピーピーピ〜 ピーピーピ〜♪
8ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/08(土) 08:06:21.31 ID:Pec2ZNgw
>>5
ワロタ

俺もあそこの「メンマ」が好きだw
9ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/08(土) 11:35:45.24 ID:bmjeQ8kO
俺は手マンが好き
10ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/08(土) 14:56:57.08 ID:HY8A9rbe
阿見のアムズに入ってる喜元門プロデュースの店で真空食べたんだけど
本店も味は同じようなもの?
11ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/08(土) 15:29:00.76 ID:Qh3SoMb4
小美玉の華丸は月曜定休日で火曜は体調不良で休み。
そして木曜は定休日で本日体調不良で休み。体弱そうな体格じゃないのにね〜
深酒でもし過ぎてるんだろうか? う〜ん・・・
12ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/08(土) 16:01:47.91 ID:JB8xhKpx
水戸でオススメの店ありますか?
13ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/08(土) 16:25:26.69 ID:VyerkgD4
>>10
全然違う
全然違う
全然違う
14ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/08(土) 18:18:03.72 ID:wwuH6wS2
荒川沖、東大通り沿いに作ってるAMZにも正元入るみたいだな。
ちなみに最近出版された茨城のラーメン本には「アミューズメント施設内」とか書いてあったw
パチンコ屋の店内とは書けなかったのか?w
15ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 17:11:14.97 ID:oMwpjU5A
>>11
体調不良て言っても店主とは限らないだろ
奥さん?や材料の鳥や豚の体調が悪いとか

おすすめラーメン個人店が多いけどチェーン店でお勧めは無いんだろうか
ハズレも少ないけど当たりも少ないイメージだ
16ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 17:49:45.18 ID:HHM8yhPu
>>15
>材料の鳥や豚の体調が悪いとか

そりゃ体調悪くもなるわな。殺されてるしな。
17ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 11:19:24.18 ID:yJdRohhK
エロいおネエちゃんがいるラーメン屋教えて!
味はこのさい不問w
18ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 14:05:54.65 ID:u3ZILY8n
>>15 体調の悪い鳥や豚を仕入れたからスープの出来の悪い日が多いんだな。
やっとスープ不出来の謎が解けたわ。因みに女性は奥さんじゃないぞ!
19ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 16:24:33.27 ID:q7cVQb/S
>>15
俺わりと近所だからいつか食いたいと思って
何回か行ったが、みんな空振り。
そろそろやる気あるのか疑いたくなるレベル。
頼みますよ〜〜
20ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/11(火) 11:36:21.30 ID:noOUlcj2
つけ麺は、水戸のむじゃきのえびつけが茨城で一番旨いんじゃない?
県南スレのみんなもそうじゃね?
21ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/11(火) 12:11:13.48 ID:XEjO9/zF
華丸ってどう言う意味なんだ? それにしても、かわんって絶対読まないよね。
22ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/11(火) 17:53:01.98 ID:s8NCuxt0
>>20
俺はえびつけは好かんな
初めはうまいと感じるが、だんだんくどくなってくる
玉ねぎが無ければ食えない
つけ麺のつけ汁残したのはすごく珍しい

と感じる俺のような人間もいる
まあ、釣りだろうが
23ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/12(水) 10:38:30.04 ID:W+tnPRWk
みらい平に出来た「らーめん本舗」ってどうなの?
今日はオープン3日だったはず。
24ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 10:45:29.22 ID:3CcHhfGx
機嫌門、東光台店が牛久に移動するのか
牛久はラーメン激戦区になってきたな
25ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 17:31:54.86 ID:gVWau8do
>>24
ガセ言って 楽しい?
26ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 20:50:23.27 ID:zYVldHvh
>>25
HPじに書いてあるじゃんと思ったら消えてた
でも店員さん牛久に移動て話してたぞ
まあつくばに作り過ぎだし少し離れた所の方がいいだろ
27ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 11:20:51.39 ID:7p9nVIho
28ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 15:31:05.86 ID:4C2DXSQ2
パチ屋の中にらーめん屋を出すなんて、、、
機嫌門も安売りしすぎだな。
29ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 19:04:17.97 ID:jm13Mj7i
お前知らんのか? 店主がパチンカーだぞ!
30ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 19:58:50.45 ID:4G48Xgwr
パチンコ屋に出店すれば、ある程度の客は囲めるしな。
31ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 02:41:25.78 ID:kwOdNb6r
ヤニで舌つぶれてるから手抜いても大丈夫だしなw>パチ客
32ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 13:26:37.38 ID:n3hV373f
ラーメンなんてそこまで舌が求められる食い物じゃねえよ
何気取ってんだか
33ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 14:26:29.47 ID:cGMAsUjo
バリ龍行って来た個人的には他のとんこつ寄り好みだった
あと高菜見た目全然辛く見えないけどソコソコ辛かった
34ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 15:06:47.76 ID:zrmIxtwM
そもそも作ってる奴らにタバコ吸ってる奴多いしw
35ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 16:56:17.40 ID:e3DmlTyC
土浦のゼビオドーム近くに出来るアムズが22日オープン。
同時に期限門系列の店もオープン。

パチをやらずにまっすぐラーメン屋の方に行く奴もいるんじゃねーの?
36ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 17:34:47.13 ID:McrLWV3q
阿見のAMZに入ってる「正元」だな。
37ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 17:39:08.84 ID:e3DmlTyC
>>36
期限門の暖簾分けの店?
38ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 18:36:55.33 ID:McrLWV3q
「喜元門プロデュース」って触れ込みですなw
39ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 18:39:16.84 ID:McrLWV3q
正元feat.喜元門・・・か?w
40ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/17(月) 11:52:45.83 ID:emzA+Kzb
正元て、玉やメダルでも食べさせてくれるのかな?
41ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/17(月) 15:55:46.57 ID:vYwf+9uk
パチンコ → ラーメン → ドンキ てDQNの王道だよな。
42ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 01:55:53.91 ID:M0vvtWsv
>>5>>8
やっぱあそこってメンマ評価高いんだw
ラーメン(豚そば除く)とつけ麺もまあ旨いんだけどメンマの旨さが際立ってるw
43ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 16:36:13.06 ID:2t0FpeV8
メンマだけが評判いいラーメン屋ってアリ?
44ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 17:06:41.28 ID:+Ka6194A
>>43
自分のところで味付けしてたら評価されてもいいんじゃなかろーか?
45ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 21:42:16.40 ID:pBvIiqOX
ヤニ吸ってる店主や客と利き酒ならぬ利きラーメン勝負しても勝てない
ノンスモーカーが哀れ。
46ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 12:38:05.37 ID:Pz1OO7/B
県南で味噌がウマイラーメン屋教えて!
47ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 21:23:36.34 ID:WHJQXfcN
そんなもん
あおいだろ
あんたばかぁー(エバ)
48ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 23:15:50.13 ID:/zlihajc
>>46
がむしゃ
鎌倉山
銀角亭
ゆうきや


味噌は下手な店で食べるならチェーンやフランチャイズで食べた方が安心かも
49ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 01:03:49.93 ID:R5wD1cTb
味噌で野菜無いところってないかな
味噌の野菜がまずい店多すぎ
50ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 01:28:29.00 ID:ySptrhEH
一遊とか行く人いないの
51ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 08:29:56.86 ID:16WE+jeY
タンメン旨い店教えろ
52ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 11:52:12.33 ID:XOoPjax1
お前に、、、
53ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 12:03:28.96 ID:vtzPil+d
食わせる、、、
54ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 12:15:12.50 ID:+089ZR66
ザーメンはねぇ!
55ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 18:15:23.37 ID:5jQARl4w
おめーに食わせるメンマは
56ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 20:13:47.39 ID:Xuy5ELsm
あめま〜
57ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/21(金) 12:09:56.62 ID:fe3pgNm1
みらい平のらーめん本舗、注文してから30分待たされてようやく着丼。
ありえなくね?
58ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/21(金) 18:05:42.80 ID:TdHqkT4m
混雑状況は?
まぁ、混んでてもそれは時間かかり過ぎだなw
俺なら帰るレベルw
59ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/22(土) 14:44:16.81 ID:x+toMY33
>>58
昼は行列だよ

30分は長いと思うよ
60ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/22(土) 16:18:40.09 ID:V996y/D0
あか土は平日昼でも客入ってるね
だが塩はいただけない。あれじゃただのサッポロ一番の塩ラーメン
61ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/22(土) 17:38:15.81 ID:2FlytzAg
普通の塩と岩塩の味の違いがわからない男の人って…
62ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/22(土) 21:06:24.34 ID:V996y/D0
あ!?サッポロ一番の塩そのものだよ、知ったかが
63ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 13:22:21.18 ID:MDhmyCgX
大勝軒佐貫のつけ汁の味の濃さはハンパないな。

スープ割りしても濃いわ濃いわw
64ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 13:23:59.24 ID:53yVbDty
大勝軒うますぎわろたwwwwwww
65ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 15:59:55.30 ID:8ljhH+vX
ドヤ顔ワロタw
66ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 20:20:22.21 ID:j3lYlQw5
大食いでつくばの角フジ出てるぞ
67ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 20:21:16.77 ID:sr4lD4Zm
12チャンネルで大食いやってて、つくばの角ふじが出てるw
あのクソ不味いラーメンの特盛りとか無理ww
68ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 21:39:33.70 ID:HcSdaFI9
スカイツリー近くの天丼が凄いぞ。
69ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 08:10:38.55 ID:aejsAspp
スカイツリーラーメン出せよ
70ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 13:47:13.71 ID:4/S15dxI
筑波学園病院近くのたちばなってどうよ?
71ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 15:33:42.93 ID:aejsAspp
出来た頃に行った感じだから、今はどうか知らんけど
特筆すべき点もなく、至って普通な感じだった。
確か、味噌を食ったと記憶してるけど、不味くもないけどリピーターになる程でもない・・・みたいな。
行くなら誰かのおごりで・・・こんな感じだったw
あくまで俺の感想。
72ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 15:58:45.72 ID:YmYX1SDB
10時半前にハリケンの前通たら既に駐車場満車早すぎだろ
イチカワで食べた後12時過ぎ頃また通たら駐車場の出入り口まで塞いで駐車してるし
食べ終わった人出れないだろ

相変わらず休日のハリケンは凄いな
73ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 17:31:39.95 ID:btTlgVbZ
イチカワ初めて行ったけど回転率悪すぎだな。
五人以上並んでたらいかない方がいいな
74ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 19:46:39.20 ID://xIa9rE
ラーメンなんて並んでまで食べるもんじゃないだろ
75ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/25(火) 10:45:24.26 ID:GcSz+x+w
みらい平
新店ラーメン本舗より、すぐ近くのみらい69の方が断然旨いと思った。
手際が悪すぎ。



でも、大河に行く俺。
76ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/26(水) 14:29:50.33 ID:+gpzomQO
みらい69ってエロいの?
77ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/26(水) 19:46:28.63 ID:WEXKDQHO
4日 昼の部のみ営業
※限定(鯛煮干しそば)
5日 通常営業
※限定(純ハマグリ出汁)
6日 通常営業
※限定(特濃ニボ白湯)
78ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/26(水) 20:43:01.38 ID:9uUcQt4u
>>76
オレんち69の近所なんだけど、手際や味は(本舗比)五十歩百歩だネぇ
ただし、ラーメン本舗のランチはお得感が【チョット】あると思う。


でも、京まさ に行くオレw
79ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/27(木) 20:53:20.10 ID:b/Gd9O/7
京まさは餃子が結構旨い
80ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/28(金) 21:05:39.35 ID:EnLLeXgq
イチカワ駐車場問題深刻そうだな
此間行った時も向かいのマンションの駐車場に止めてた人いたし
地元じゃない人だった
せっかく通える近くに着たのに営業中止は勘弁して欲しい
81ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/28(金) 21:07:30.16 ID:JpWPYJyN
いちかわって龍ヶ崎じゃね?
82ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/28(金) 21:31:27.03 ID:kDHnNW71
>>80
客のマナー悪いよな
入り口にとめたらその後どうなるかくらいわかりそうなもんだろうに
83ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/28(金) 22:01:19.36 ID:3bZ5HXQ7
>>80
なんであんな場所に店開いたんだろうね
つくばは田舎のわりに駐車場に苦労するよな
もっと郊外に広い駐車場付の空き店舗あるだろ
どうせ地域住民が相手の店じゃないんだし田んぼの真ん中でも問題ないだろうに
84ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/28(金) 23:19:07.12 ID:gtNhpNN/
>>81
支店出したっぺよ
85ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/28(金) 23:57:57.19 ID:CJG203mB
>>84
支店じゃなくて移転な
86ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 00:08:50.54 ID:jYRJkssX
あ、そうなのか!
じゃ、竜ヶ崎にはもうないのかw
たまに竜ヶ崎通るけど奥だから見なかったからよw
そうか移転か〜
87ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 02:16:08.63 ID:1OEPX/E9
イチカワ。
ほとんど空きテナントな物件だし、格安だったんだろうね。
ただ・・・あの行列で、あの駐車場環境は酷過ぎる。見合ってない。

もう少し駐車場を確保するか、店頭にコインパーキングの案内図でも出さないと。
てか・・・近くにコインパーキング自体、あるんだろうか・・・
88ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 12:25:06.15 ID:YneTCWrD
歩いて食いに行ける俺は勝ち組かな?
まぁ近くにあればあるほど、あまり行かない法則
89ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 17:42:31.52 ID:01/GdqMY
>>87
1`位先にある北大通り近くに
つうか見てると店頭の張り紙見てない
駐車場が満杯で其の侭通りすぎて別な所に停めてる感じだ
何回も着てる人は判るけど初めての人とか判らないんだろうな
90ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 19:48:05.99 ID:e+vOTDhv
俺は停められなかった時は珍来に停めて歩いて行く
91ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 20:18:52.65 ID:Bj8DEgyC
イチカワの話題はもういいよ
しつこい
92ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 15:35:15.18 ID:wDEnu+M0
つくばは吉衞門が一番旨いと思う。
ただし、つけ麺だけな。
93ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 18:37:44.60 ID:JyIV+LC0
ゆきむら亭かよ
94ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 21:15:28.01 ID:dJDUecw1
本日、東京靴流通センターの方より注意を受けました。

当店へ御来店のお客様の駐車が後を経たないとの事でした。

前エントリ、店外に貼り紙、にて駐車に関してのお願いをしては居りますが…

誠に申し訳有りませんが、当店指定の駐車スペース以外には、駐車しない様、再度お願い致します。

この様な状態が続くと、営業の中止をせざるを得なく為ります。
95ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 21:16:48.96 ID:dJDUecw1
96ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 09:52:58.35 ID:c0iwXyll
この様な状態が続くと、営業の中止をせざるを得なく為ります。
↑これって客にいってるんだよね。すげぇ店
はじめから幸楽苑みたいな広い駐車場あるとこにしろよwww
無理だし、やる気ないだろうが
97ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 10:22:30.29 ID:0n2RGXt7
まあ客に言っても無駄だろうな
行列禁止にしないと違法駐車は後を絶たないだろ
まあこの店に限ったことじゃない
馬鹿はどこにでもいる
98ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 11:58:04.51 ID:Tzh3iBKv
基本的にラーメン屋の客って「俺が食いにきてやってるんだから駐車スペースくらいでさわぐんじゃねぇよ」
みたいのが多いよねw
99ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 13:10:08.48 ID:Clz/jbsr
とくに車がないと生活できない茨城はねwww
100ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 14:52:23.82 ID:GmnOZ8o7
正月やってるらーめん屋ないよなぁ? チェーン店除くで
こんや除夜の鐘突いたら山岡でも行くか、
101ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 16:55:49.62 ID:8UclKY5t
大晦日限定ソバラーメンとか元日限定雑煮ラーメンが有ったりして
102ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 19:42:58.67 ID:/PPPzlZd
ラーメン屋の客か〜
山岡家牛久店の並びにあった、組事務所前でさえ駐車してたくらいだからなw
103ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/01(火) 22:25:23.86 ID:OWgckUA+
>>100
坂東市に移転した69の2号店が今日からやってるそうだ。
一言主神社の近くで客が見込めるからだろ。
俺は混むから行かんが。
104ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/01(火) 22:43:45.44 ID:1vX2WMrC
>>103
スケベな店?
105ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/01(火) 23:31:03.75 ID:OWgckUA+
>>104
まあ、そうならはやるかもな。
>>100
あれは年明けのお詣り後に開いてる店の話しだったのね、
酒飲みながらでレスしたからボケてた。
106ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/02(水) 15:52:58.36 ID:R9KU5M2K
ドラゴン行くので
107ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 01:19:27.10 ID:rx9CweP8
グリ長期休養みたいだけど
どうしたの?
108ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 04:55:05.06 ID:TbrhvSLo
遊ぶのが好きそうな店主だからハワイでも行くのかな
109ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 10:12:14.12 ID:ajQd/m4G
>>107
そうなんだ!初耳。
110ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 12:34:06.40 ID:pNzPPk+V
やっぱり大勝軒牛久が一番旨いわ
111ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 21:49:55.25 ID:7M14lIhw
魚糞ごってり乗せたツケ麺を出す店は潰れろ。
112ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 22:53:37.79 ID:xMQB7dlB
しねばよか
113ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 01:34:30.65 ID:xnoFNmUt
ラオタとかチョン以下の民度だしなぁ
114ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 13:41:27.26 ID:VPI1OCUZ
土浦のプログきもいよ
115ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 13:43:40.45 ID:knfAdQ01
隣席の奴がクチャラーだった
うっとおしくてラーメンを味わうどころではなかった
マジでクチャラーは氏んで欲しい
116ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 13:48:24.74 ID:+GReYO3E
ラーメンってすすってる音があるから
そんなに気にならなくね?
117ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 18:47:22.46 ID:5wSvglPI
俺の知り合いにも一人いる。
犬が食ってるのかと思うほど「クチャクチャ」凄い。
以前、注意したけど、ダメだね。
数人で一緒に行動する時は離れて座るようにしてるw
一度気になりだすと、以降はずっと気になってしまう。
118ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 20:58:28.83 ID:IAXfMhLd
http://ramendb.supleks.jp/review/749500.html

どんだけラヲタが押し寄せてるんだよw
119ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 23:35:26.04 ID:1rEG8Pce
開店一時間前に20人列wwwwwww
120ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/07(月) 01:13:01.22 ID:iImXpFvG
>>116
まあ「ラーメンをすする」って言葉があるぐらいだから、文化ではあるけど・・・
今時、音立てて食べる人も珍しいと思う。
てか、うざいかな。
121ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/07(月) 01:20:23.66 ID:4vxTexBa
>>120
音立てて啜る人なんて普通にいるだろ。
今も昔も関係なくいる。
122ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/07(月) 09:11:48.82 ID:qRDp8YWk
>>120
珍しくねえよ
123ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/07(月) 09:48:22.58 ID:DcbwmnRh
らーめんすすった後にクチャクチャと噛む音が嫌
口を閉じて噛めば済むだけ
124ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/07(月) 11:50:28.46 ID:HRswRnQ0
10歳くらいまでに矯正できなきゃ、生涯くちゃらー
家族が、そうなんだろうからな
125ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/07(月) 15:10:34.05 ID:pb26omhr
ラーメンってすすって食べちゃダメなんだ。いつからそんなマナー出来たんだ?
126ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/07(月) 20:10:04.96 ID:Qq5S5JVL
かむときの音じゃないか?
周りにそういうのいない(気づかなかった?)から神経過敏すぎるだけな気がするが
127ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/07(月) 20:15:51.28 ID:DcbwmnRh
>>125
>>123だが、俺は「すするな」とは言ってない
口に入れて噛む時に(ry
128ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/07(月) 20:17:09.12 ID:yshC61Lt
噛む時に口閉じりゃいいだけ
くっちゃらーと店内鼻かみバカは氏ね
129ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/07(月) 20:55:11.16 ID:pb26omhr
>>127
クチャ男や鼻かみはマナー違反なのはわかります。
130ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/07(月) 23:18:04.70 ID:I2EOAz/d
鼻すすりながら食われた方が嫌なんだが
131ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/07(月) 23:21:00.32 ID:YQwjxSh8
ラーメン食べて鼻でるのはしょうがなくね?
暑いの食べてるから鼻のお通じよくなってしまうし
132ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 00:04:55.95 ID:R+L1ISkb
鼻がでるのは仕方ないけど、勢いよくかんでほしくないと思う
133ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 11:47:18.02 ID:ftH583YL
鼻かみがマナー違反って頭湧いてないか?
自分が鼻水でたらどうしてるの?たらしてるのか?
134ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 13:23:29.76 ID:1SQ4m1PK
クンニ醤油使用はNG
135ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 20:37:07.59 ID:H9bB8l5/
つくば角ふじじゃ店員が厨房で鼻かんでたぞ
136ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 21:07:05.02 ID:Uv+NX0IR
どことは言わんけど厨房でタバコ吸いながらラーメン作ってたとこもあったな
137ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 21:07:32.72 ID:gSkXoHXp
クチャラーはクンニの時も
くちゃくちゃ舐めるのか
音たてながらww
138ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 21:37:48.70 ID:RaOb1cGV
俺みたいに「音」で興奮する輩もいるからなw
139ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 22:15:17.85 ID:p9onWbL2
>>137
普段はクチャラーじゃないけど、クンニは音立てるぜ
140ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 22:43:17.46 ID:B0GeHHSK
>>133
鼻出るから鼻かむよってお前園児か?
小便したいからその場でするのか?
141ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 22:45:14.37 ID:trA4YKMC
俺はティッシュを指でハナの穴に突っ込むだけだな
んでグリグリやって終わり
チーンはしない
でもその手でカウンターの上に器をあげて
それを店員が運び手を洗わないまま接客や調理を続ける・・・
しーらねっと
かんじゃ行けないならグリグリするしかないもんな
142ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 23:10:52.31 ID:ftH583YL
>>140
小便したかったらトイレに行くけど?
鼻水と同列にすんなよ。

で、お前は鼻水でたらどうすんだよ。
あとここで言ってる鼻をかむって豪快に音立ててやる奴の事か?
それなら俺もマナー違反だと思うよ。
143ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 23:32:18.34 ID:JAj4qD/V
鼻をかむのならティッシュで鼻を押さえて拭う程度がベストだと思って自分はそうしてる
144ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 08:43:01.13 ID:bvj3p42G
>>141
知らない方が幸せってことで、俺はそういうの見たくないから
極力厨房&便所が目に入らない席につくようにしてる
145ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 08:57:17.50 ID:85nTreZQ
小銭触ったり台拭きした手をそのままで接客や調理するラーメン屋がほとんど・・・
いや例外無し100%だからな
手を洗ってるところなんて見たことない
でもラーメン食うと鼻水出るしティッシュが置いてあるんだ
遠慮無く鼻の穴グリグリするよ俺は
止めてくれるなよっ
146ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 10:28:07.43 ID:aKNFwJZH
クンニやフェラした後にキスするだろ?
鼻かむなんて許してやれよ!
147ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 15:37:59.22 ID:0K01fXGe
1/9(水)
誠に申し訳ございませんがスープ不良のため本日は臨時休業させていただきます

↑華丸、5日に続き今日も休みだけど大丈夫か〜 今年こそは精進して下さいよ。
148ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 22:23:16.03 ID:Xsa0VDqR
>>147
精進という意味ならしてるでしょ。一生懸命やってるんだから。
それを言うなら、安定営業でしょ。
149ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 22:57:24.23 ID:DYRqIAEU
スープの出来を安定させるために精進しないとな
こんなんじゃラーメン屋失格だよ
150ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 00:07:35.61 ID:Qp/Viela
華丸臨休予告で3連休
151ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 00:19:37.98 ID:ijSFNPK3
店内の待ち席について


満席時には店内に待ち椅子として5席用意されています。
席が埋まっている場合は、中で待たず、外で待ちましょう。
グループなどで来た場合も1席空いたら1人、2席空いたら2人、という風にマナーを守って入店願います。


ユー坊

なにこいつ?
152ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 13:36:24.35 ID:4Wk5xJtP
>>148 あんた馬鹿だろw
153ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 17:13:42.73 ID:79aQkdyA
>>152
精進の意味を調べてから発言した方がいいよ。
154ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 18:50:59.80 ID:XnjDaaFr
客商売やってて、体調不良だスープの出来が悪いだなんてのは愚の骨頂。
精進が足らない証拠ですよ。精進料理食って商売のいろはから修行しなされ!
155ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 21:17:44.46 ID:Rr5/edJ5
飲食店で仕込に失敗したから休みますなんてやってるのはラーメン業界だけだろ
156ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 21:43:12.64 ID:y/boX0+G
>>155
たしかに。
でもラーメン屋の場合は他の飲食店と違って、スープのできの善し悪しが、かなりのウェイトを占めてると思う。
しかも、スープがダメな時のリカバリーが難しい気がする。

とは言うものの、華丸の臨時休業はいかがなものかと思うけどね。
157ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 23:06:51.63 ID:r5f6f1Gx
実際はめんどくさくなってサボってるだけだと思う
158ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 23:09:24.18 ID:h/XBZXRB
某誌に顔写真載ってたね!行ったことないしこれからも行く気ないけど
いつも書き込みしてる人は何?ステマ?
159ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 23:21:01.32 ID:OoZgZFnL
ラーメンは一番スープが金掛かってるのにみんな残すな
160ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 23:42:06.77 ID:r5f6f1Gx
全部飲んでも安心な健康スープでラーメン作ってくれたならば
161ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 23:48:03.25 ID:Q34VZJTD
常 月券 車干
タシーロ
162ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 05:24:02.17 ID:gkyVeOjl
>>160
そしたら水だけでスープ作るしかないじゃん。
安心ってどの範囲なの?
163ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 07:37:40.80 ID:99G7yzaX
>>155
そば屋もやるよ
164ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 07:43:50.09 ID:wCdpvXfU
>>162
気にすんな
お前は今まで通り全部飲み干せよ
165ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 12:43:48.48 ID:DOJr94bB
>>150 あんたの予言通り、華丸3連休だ!
166ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 12:55:40.12 ID:gzXQc+Rb
華丸が睾丸に見えてしまう
167ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 14:11:02.12 ID:kc9mmVQj
俺には華丸が大吉に見えてしまう
168ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 15:36:42.98 ID:AgjtqA++
こんだけスープ作りが安定しないとなると
営業してる日ってたまたま確変起こって出来たスープで営業してる感じなのかな
牛乳を動物の胃袋に詰めっぱなしにしてたらチーズが出来ちゃいましたみたいな
169ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 17:39:33.36 ID:5YNqOde4
牛乳に俺の靴下を入れてもチーズできるぞ
170ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 18:00:27.16 ID:i6d5gIxt
それはもはやチンカスをチーズと言い張っているようなものだ
171ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 20:51:16.73 ID:28r/oJQV
グリッターの閉店は関係ありそうですか?
172ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 07:26:58.19 ID:OEHB971p
ほんとだ、12月いっぱいで閉店
173ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 10:29:10.82 ID:ofYW2y9F
あー、ハリケン食いたい!!
174ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 15:32:56.11 ID:Lned0rX4
麺屋 正元 AMZつくば南店
24時まで営業って書いてあるのに
21時くらいに行ったら閉店してたぞ
175ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 16:10:41.26 ID:KQC/8ibO
材料切れだろ
ちなみに商品のポスターのカレーの値段直ってた?
ライスか何かと逆に為ってた奴
176ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 20:20:14.37 ID:ZCBK34cH
降雪に因る、明日早朝の路面凍結が懸念される為、臨時休業とさせて頂きます。

仕込みが間に合う時間帯に、店に辿り着ける自信が有りません。
177ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 22:06:23.34 ID:kyXul1RN
正元のつけそば食ったら、本当に麺がソバだったよw

最近はソバが流行りなの?
178ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 22:10:06.06 ID:VTm26AMQ
俺も食ったことあるけど、日本そばだよなw
で、スープはしょっぱいだけだった気が・・・
179ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 01:37:14.64 ID:CPkMFs3x
.             o ゚.
             。 :∴
           。 X,,
              i○ol\
           ti=ti、iiヽ
               ゙ヾヽ}
    _         ノラ
  ,,,,,l,,,,,,,l,,,,,,,     〆'
  (`・ω・) 機械の体を手に入れるんだ
  ノ~~~~ l、
  /    l、
  ̄ ̄ ̄ ̄
180ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 15:34:31.70 ID:L3LAa0SS
日本ソバw

たしか、柏の王道家近くにも日本ソバのつけ麺屋があったな。

ラーメンの麺が食いたかったんじゃー!と叫びたかったのを覚えてるわw
181ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 20:21:58.72 ID:N1AgPJKH
鴨南蛮なんて日本そばのつけ麺だよな
182ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 04:16:56.75 ID:wn+r2vZN
取手のはやし、いつの間にか味噌も始めてたんだな
183ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 13:36:41.53 ID:wpqx73SL
>>182
だが行きませんよw
184ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 10:25:20.75 ID:9veZUVyc
正元は、日本そばじゃないつけ麺もちゃんとあるんだなw

旨いかは知らんがw
185ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 19:35:57.73 ID:KI24bYY4
牛久の太昇亭、今朝店主がお亡くなりになり閉店とのこと。

コスパ最強の半チャンがもう食べられないのか…
186ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 20:50:11.15 ID:iD0WfS4b
そこらのラーショと同レベルだしどうでもいいかなぁ
187ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 20:52:21.58 ID:E9SNH2C2
世の中には、「そこらのラーショ」に及ばないラーメン屋というものが少なからずあってな・・・
188ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 22:28:19.62 ID:M8FWqAr3
今日初めてハリケン行って来た。美味いし店主の人柄も最高でした。
189ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 23:25:43.43 ID:9veZUVyc
太昇亭はチャーハン作る人さえ雇えば続けられるんじゃね?

てゆうか、ご冥福をお祈り致します。
190ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 00:10:52.99 ID:yLl2HSN6
茨城のラーメン史に残る半チャンラーメンだった。旨かった。ありがとう
ございました。価格を抑えて肉ゴロゴロのチャーハンまさに昭和の職人だった。
天国でも半チャン作ってください。ありがとう。
191ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 00:47:19.11 ID:8cP4bDQI
牛久でも、安く手軽に旨いラーメンが食べられる草分け的な店だったなぁ
ほんとお疲れ様でした。ゆっくり休んでください。
192ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 05:09:42.22 ID:YeMe6plK
うんこ
193ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 10:36:53.15 ID:rrqlrMQ4
正元でオススメって何?
194ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 16:33:38.58 ID:OYEMHDeQ
正元カレー
195ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 12:34:50.71 ID:/B1VZfm2
★☆★ 茨城県・関東地方・東日本のみなさんにお知らせです ★☆★

西日本に移住を考えている人へ 関東地方と東北地方の人へ

★移住の相談先(電話) 平日の午前8時半から午後5時 @086−803−1358
 関東地方と東北地方のあなたへ いつでも電話で相談できます 住む家は?仕事は?学校は?子育て支援は?

★移住を支援している団体
 「子ども未来・愛ネットワーク」@リンク http://kodomomirai.org/
 関東地方と東北地方のあなたへ ひとりで悩まないで 仲間がいるから安心して下さい

★大学受験は?
 岡山大学@リンク http://www.okayama-u.ac.jp/
 関東地方と東北地方のあなたへ 災害の無い安全な岡山の大学を選んで下さい

★地震にもっとも強いのは岡山県 政府発表「予測図」で判明
 税金と保険の情報サイト@リンク http://www.tax-hoken.com/detail.php?pid=arKQ04vCmg
 関東〜東海中京地方〜紀伊半島〜四国〜沖縄まで高リスク

★自然農法の農家・天然酵母パン屋・居酒屋など飲食店の人も岡山に移住しています
 健康的な食品製造をしたい人・安全な場所で飲食店や食品製造を続けたい人は岡山に移住を

★移住の相談先(電話) 平日の午前8時半から午後5時 @086−803−1358
 関東地方と東北地方のあなたへ いつでも電話で相談できます
196ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 10:56:01.16 ID:Rt13HeTk
太昇亭のオヤジが亡くなってしまったのか?
もう、半チャンラーメンを食える店がなくなってしまったってことか・・・

サイエンス大通りの大勝軒うさぎやの向かいの店の看板にも半チャンラーメンとデカデカと書いてあるが味は似てるのか?
197ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 14:57:48.13 ID:vVLFtApU
心の底からどうでもいいな
ラーメン屋でラーメン以外のモノ食う低脳ってなんなんだろうな
場末の寂れた中華屋に行けばいいのにな
198ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 21:09:45.45 ID:EJqMAz7U
食ったこともねーのにほざいてんじゃねーよタコが
199ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 21:36:46.35 ID:umCnm+Ub
>>197
心の底からお前が死ねばよかったのにと思うよ
200ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 21:51:39.18 ID:rHu/2MWq
>>197の人気に嫉妬w

ラーメン屋でラーメンすすって感涙感激。
201ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 22:56:47.53 ID:MsR4NeGH
ラーメン屋でおいしいチャーハン食ってもいいだろ
太昇亭のがどうだかは知らんけど。
202ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 00:45:32.45 ID:SaSR8jp8
ラーメン屋で餃子定食しか食わないお気に入りの店があったんだが潰れてしまった
203ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 09:57:34.23 ID:xzjTd5lq
>>171
いまさらだが、グリッターってつぶれたのかあ。
あれって喜○門を追い出された人がやっていた店でしょ?
とにかく従業員に当たり散らして店内の雰囲気ぶち壊しだったからなあ。
あの調子じゃあどこの店行ってもダメでしょ・・・
204ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 17:12:05.76 ID:eWfX+4h1
>>197
お前はラーメン屋で餃子やチャーハンを食べないのか?この貧乏野郎が?
太るから?

太昇亭のは半チャーハンだから決して食べ過ぎじゃなかったよ。
女性も余裕で食べられてた。
205ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 20:45:34.56 ID:IYBmRRiz
はいはい、牛丼屋に行ってカレー食う俺様が来ましたよ
206ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 21:05:21.09 ID:O+NkOqKS
太昇亭…
10年以上食い続けてきたが、まだ食べ足りないよ
おやっさん、ホントにありがとうございました
207ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 22:11:08.06 ID:An5M+mHK
>>204
たべねーよ低脳
んな低脳メニュー頼む馬鹿何ているかよ
ラーメン屋行ったらラーメン大盛り、トッピング増しだろ
餃子やチャーハンなんて低脳メニューなんぞ頼まんわ低脳
場末の寂れた中華屋に行け低脳
208ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 22:16:14.32 ID:mdGmfCvx
半チャンラーメンもスーパー麺も、意外とつけ麺も好きだったよ。
何年も週1で通わせてもらってたけど、親父さん、いままでありがとう。
お疲れさんでした。
209ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 22:55:16.91 ID:6j9w3dxN
太昇亭はオヤジさんが死んだからって、何で店を潰さなきゃならないの?
チャーハンを作ってたのは確かにオヤジさんだが、作り方を教えてるだろ?
たくさんいたおばはん従業員が路頭に迷うんじゃない?
210ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 00:06:44.46 ID:Vc3tc24V
>>209
ラーメン屋の親父が亡くなったのを、バンドのボーカルが亡くなったに変換するとわかりやすいだろ。
あいつがいなきゃ、続ける意味なんてないさ、みたいな。





自分で言ってて、わけ分かんなくなってきた。
211ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 00:11:55.45 ID:G4aTufH7
>>209
スープの仕込みとかは親父さんがやってただろうから、やっぱり続けるのは難しいんじゃないかな?
212ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 04:20:25.75 ID:4znQTqwN
>>207
まだ生きてたのか
早く死ねばいいのに
213ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 09:09:07.55 ID:EkW4cER8
免許もってるのが親父だけだったんだろ
214ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 10:52:44.30 ID:fts8LQtb
太昇亭はそんなに旨かったか?
みんな半チャンラーメンばかり頼んでたけど、俺は全チャンラーメンだったよw
215ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 11:41:27.38 ID:qHr4R/f3
>>209
教えたからって全く同じ味をコピーできるわけでもないだろ
216ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 20:33:10.40 ID:xEhUXMmR
人気店だったのにレシピとか伝えないのはまずいわな。
つうか太昇亭の人気に嫉妬ww
217ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 20:59:35.10 ID:fts8LQtb
太昇亭
あれだけの人気店だから、反響が多いのはしゃーねーべ。

でも、チャーハンの作り方は伝授すべきだったよ。
218ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 21:47:15.68 ID:vQcHuik4
>>185
コスパ気にするなら
美浦の王府に行ってみなよ
ラーメンセット凄いから。

まあ日替わり定食の方がお勧めだけどな。

どーしてもラーメンとチャーハンのセットが良いなら
台湾ラーメンとチャーハンのセットが良いと思う
(数種類のラーメンから組み合わせを選べる)

ラーメンは台湾ラーメンと醤油ラーメン(ハズレ)しか食べた事がないが
他の味噌やトンコツは日高屋レベルの気がする。
219ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 23:46:09.63 ID:G4aTufH7
>>214
太昇亭のこと愛しすぎだろwwww
220ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 00:15:53.48 ID:SGaOXq9A
太昇亭…。
ブームのずっと前から辛味噌トッピングを考案して、
「ラーメンは安くなくちゃいけない」と親父さんの持論があって
数年前まで1杯400円でやってたんだよな。

その後2回も値上げしたけど、それでも半チャン750円だっけ?
本当に美味しかったよ。もう食べれないなんて残念です。
心よりご冥福をお祈りいたします。
221ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 15:46:24.06 ID:qrCO8Fml
おやじさんも病気だったし、もうこの先何年も食べられないかもしれない、と思い始めた矢先だったわ
3年くらい前?から若いニーチャン雇ってたけど、あれってお弟子さんじゃないの?
完全に閉店するって店から発表あったの?
222ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 16:24:42.64 ID:gIkElbPL
>>221
mixiのコミュで息子さんがコメントしてる
あとお店行ってみると分かる
223ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 16:46:26.16 ID:qrCO8Fml
>>222
サンクス
じゃああのニーチャンはお弟子さんって訳じゃないのか…

願わくばあのニーチャンに二代目太昇亭を出して欲しいもんだな
224ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 22:46:42.43 ID:0fqt4PfY
太昇亭のたくさんいたおばはん達はチャーハン作れるだろ!?

がっつり稼げるんだから営業再開すればいいのにな。
225ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 10:15:13.38 ID:j2gqK8PH
ラーメン店オーナー様へ

新規オープンしたばかりのパチンコ店PXつくばのすぐ近くにラーメン屋を新規開店させてみてはいかがでしょうか?

交通量も多いしラーメン屋未開の土地だし、これからまだまだ発展が見込めるつくば市桜地区での出店はビジネスチャンスだと考えられます。

どうか宜しくご検討していただければと思います。
226ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 03:35:14.42 ID:QfN5yClD
すぐ近くに武蒼があって、テクノパーク桜には(名前忘れた)中華屋もつくばチャイナも珍来も
一休も小五郎も銀の豚もあって、もうちょっと行けば最近24時間になった清六屋もあるのに?
227ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 04:26:01.64 ID:Ig36UaOt
パチンコ屋の近くってかなり良い条件だよな
正元とか北柏の食味の道有楽とか見るとそう思う
ラーメン食う層とマッチしてる
228ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 10:44:57.52 ID:TXmY04G2
>>225-227
夢蒼は路線が1個ずれるだろ!
一休や銀の豚もPXから道が一つ違う。

PXの道にあるのはさいらい亭だけ。
確かに、有名チェーン店が出来れば流行るかもな。
パチ屋帰りの客を拾えるしPXの道は車通りも多いからね。
229ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 12:57:39.53 ID:IjquaeMM
パチ屋に行く層に多いDQNと同席するのは苦痛…
230ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 13:29:19.15 ID:T69/3laR
>>229
まったくの同感だ
ヤニ臭かったりしたらせっかくのラーメンがまずくなる
231ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 17:50:44.97 ID:aRln4H5e
石岡のひばり食堂て何時行っても遣ってないけど
夜は営業してないのかな
232ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 19:17:52.63 ID:GOJuyUKg
>>231
場所的に注目してたけどなんかあった?
233ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 19:28:52.89 ID:N8HxIwlV
>>231
普通に夜やってるぞ。
この前の火曜日の夜食いに行ったし
234ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 21:01:04.94 ID:dwTVzPZe
明日は中山で競馬のついでにちりめん亭のらーめん食ってくるか
235ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 09:47:28.11 ID:hvCoWl4l
>>228
大曽根線の土浦寄りにファミマとセブンイレブンがあるが、そのあたりにラーメン屋作ればいいんじゃね?
まわりは畑と田んぼで夏は虫だらけになる予感w
236ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 18:54:39.29 ID:4EoQmIXv
守谷二郎ってスープがしょっぱいし、
麺は柔らかすぎじゃないか?
皆様の意見を伺いたい。
237ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 19:02:03.92 ID:1jPaBAZF
麺はべろべろ、食えたものじゃない
238ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 19:05:32.37 ID:j5ELRaW/
>>236
二郎にちゃんと作れっていってもなぁ
239ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 20:57:17.33 ID:BxHYR3Yj
>>236
守二は固め薄め聞いてくれない?他二郎はできるよ
240ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 14:07:38.85 ID:5jfUJ9MB
ラーメンデータベース見たら、「最近高評価ランキング」でイチカワが全国で1位なんだなw

熱狂的なイチカワファンがいるのかな?
241ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 17:38:15.96 ID:SQpG4UjT
開店一時間前に30人の列が出来てるとかなんとかってここの書き込みにもあったな
242ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 18:08:24.13 ID:rIGWTc83
>>240
RDBの注目ユーザーって、茨城勢が多いんだよ何故か
243ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 19:48:50.44 ID:BNXA8qx2
店側の自演くせえ
244ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 20:55:36.22 ID:kqKqJtEb
>>240
RDBの順位て投票やレビューの多さで決まるのかな?
県外ナンバー滅多にみないけど
245ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 22:31:38.63 ID:GKtjdW88
土浦125の秀....
辛いラーメンのスープなんだけど
どこかで飲んだような味なんだよね

豚丼の豚が冷たいのが残念だったなぁ
味はうまいのに....
246ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 07:27:00.91 ID:Za/ealWw
>>244
年始の営業の時は他県ナンバーがいたぞ
態々茨城にくんじゃねえよ
247ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 09:43:41.76 ID:JVO81HhS
>>240
龍ヶ崎時代には、鳴かず飛ばすだったイチカワがつくばに移店したら全国ナンバーワンw

(^o^)ニヤニヤ

これが意味することは?
248ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 10:29:35.90 ID:NFu8Qy0B
龍ヶ崎=オワコン
249ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 07:53:26.54 ID:A28iRVoy
私のブラジャー返して下さい!!
250ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 11:18:41.70 ID:vQySjehp
イチカワの龍ヶ崎時代の名前って風天だったよな?

ベジポタスープのつけ麺は健在ですか?
251ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 12:34:14.75 ID:W31Q+U5n
この前仕事で行った先にあった「きのこ」とか言うラーメン屋さんの真空ラーメンはうまかった
へんぴな場所なのに混んでてびっくり、神奈川県にも出店してほしいな
252ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 12:49:36.09 ID:NCmFqUbB
茨城一有名なキゲンモンの支店だからねえ
253ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 13:03:11.37 ID:1b5QdmYX
>>250
健在ではありません
254ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 16:03:27.72 ID:mnuT6igy
そんなに有名かね、期限門。一般的には山岡屋の方が知名度はあると思う。
俺は期限門行くけどね。
255ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 07:16:25.33 ID:PspVYQUZ
やめてください
批判するの 
256ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 11:45:23.95 ID:ztLW6gki
イチカワって混んでるの?
全国ナンバーワンの影響は大きい?

混んでるなら行かねぇけどw
257ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 13:52:23.89 ID:nL0pQ+L/
建材関係ならジョイフル本田が良いよ。
258ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 16:52:15.37 ID:r55bR19F
AMZつくば南店の方の正元
大盛り無料にするにはパチンコ屋の変な会員カード作らんといかんのだな
阿見の方は普通に無料なのにケチ臭いぜ
259ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 19:26:48.66 ID:CnAlht+G
>>254
期限門、ハリケン、イチカワとかラーメンマニアには有名だけど一般人には知名度ないよ
幸楽園とか珍来とか山岡屋の方が断然知名度高い
つうか入りにくいし
260ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 21:15:25.70 ID:A1xGgc/d
チェーン店のが知名度高いなんて当たり前の話である。
261ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 21:26:30.16 ID:mJK0XlF2
期限門も茨城ではチェーン店みたいなもんだろw
262ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 23:55:58.60 ID:A8kqy26x
>>256
大行列ってわけじゃないけど、回転がかなり遅い。
あと、車停められる場所が致命的に少ない。
なので、行かないほうがいいと思うよ。
美味いけど。
263ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 23:56:40.77 ID:A8kqy26x
>>261
あれをチェーンと言い切れる価値観に尊敬。
264ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 10:00:01.46 ID:VKFfxqBZ
>>218
行ってみたが
平日ランチは最強クラスのコスパだな
五種類の日替わり定食にラーメンが付いて¥680
昨日は珈琲が付いてた。
台湾って珈琲カップの中にスプーンを入れて出すのか?
砂糖、ミルクは皿の上に有るのにスプーンだけ別とかw
265ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 10:04:54.97 ID:HNH0j4sR
定食にラーメンが付いてくるって、もはや二人前じゃね?
266ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 10:33:03.59 ID:o1G6rlLS
イチ○ワのラーメンデータベースランキングトップはつくば大生の情報操作だよな?
つくば大生にはそれをやる能力がある。
流通経済大学生は・・・

龍ヶ崎時代は流通経済大学の近くに店舗を出したが不発、つくばではつくば大学近くに移転。

つくば大生の力って凄いな。
267ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 11:17:56.44 ID:488Hcmko
順位より文章みてると参考にならない人が多すぎるw>DB
268ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 11:26:19.38 ID:8i9UC2BP
>>264
台湾とは関係なく
コーヒーを用意した人がそうなんだと思う
スプーンまでソーサーに置いたら運ぶ時に落としそうだと思ったとかw
269ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 18:40:13.49 ID:GccebvOG
>>256
イチカワは近くの珍○に車止めていけばおk
270ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 20:11:24.57 ID:dCU9bA6I
>>269
マナー違反を推奨するのは止めましょう。
271ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 20:37:20.14 ID:g3C1Jlwd
イチカワは移転してくる前から人気あったけどな(某データベース基準だけど)
つくば来てから云々言ってるやつは、お前自身が竜ヶ崎時代のイチカワ知らないだけだろ
272ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 05:22:13.86 ID:unOjrXtd
北茨城のまるすずって新店、やたら持ち上げてるブロガーがいるから、わざわざ水戸から行ってみたが微妙だったな。
でも店側もオープン前から、あんだけヨイショされてハードル上げられたら、たまったもんじゃないよね。
香味油が卓上に4種類あって自分で好きなのをかけるシステムだけど、最高の組み合わせがあったとしても、あのシステムでは最低でも数回は通わないとその組み合わせを見つけられないだろう。
客は一度美味しくないと思ったら来てくれないよ。あのままじゃ間違いなく閑古鳥鳴くわな。
一番ヨイショしてたブロガー君よ。早くそのへん教えてやりなよ。
273ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 09:37:40.50 ID:q3VXCh/D
>>272
ここで書いてないでそのブログに書き込んでやれよw
274ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 11:19:41.10 ID:unOjrXtd
>>273
大丈夫だよ。どうせここもチェックしてるから。あとブログのコメント欄は馴れ合いの場みたいになってるし、
そんな意見出したら空気壊しちゃって悪い気がするしね。
そのブロガー君の影響でオープン時に多くのブロガー達が来てたみたいだけど、各ブログを見ても、ほとんどが反応薄かったね。
香味油の後のせが、いくら面白い試みって言ってもさ、そこはオープン前に止めてやるべきだったと思うよ。
それぞれの香味油を使ったラーメンをメニューとして出せれば、良い店になりそうだけどね。
275ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 16:39:04.56 ID:E2eAIAAU
>>274
それで気を遣って2ちゃんに書くとは、一番「悪い」方法じゃんw
こういう人間の舌を信用する気にはなれんなw
276ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 18:15:42.65 ID:y+R3Wu3W
イチカワって龍ヶ崎時代はそんなに有名だったか?
つくばに来たら全国1位だぞw
そりゃ、何かの力が働いてるのは間違いねーべ。
277ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 19:00:52.06 ID:sR6HEtjz
>>265
定食にラーメンだと2.5人前だが
ラーチャのセットだと4人前は有るぞw
278ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 22:16:31.58 ID:DIqYiTmY
ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 19:16:30.40 ID:+NZ9uedA
ハゲスイを今日発見したけど特にハゲてはいないようだった。
ただハゲスイが一緒につるんでいた男女10人くらいのラオタ集団が相当ウザかった。
何であんなに大勢で行くのかね・・・

ramendb.supleks.jp/review/754914.html
279ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 14:01:43.47 ID:qNsHaOPw
>>278
この人・・・なんか直感的に、すごく非常識な事をしている感じがした。
直接コメントで物申したい気持ちになったけど、角が立つからやめとこう・・・
280ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 15:31:43.86 ID:M+RvqR3Z
>>275
ブロガー君乙
281ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 17:02:17.31 ID:YKyDzivE
unOjrXtd=M+RvqR3Z

そんなんだから友達も彼女もいないんだよ
282ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 17:35:43.48 ID:AAN97lyE
>>276
去年の月間ランキングを見てきてからものを言え
283ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 22:34:16.18 ID:M+RvqR3Z
>>281
>unOjrXtd=M+RvqR3Z

そうですよ。どちらのIDも自分です。
君は例のブロガー君なのかい?
そうなら普段のブログでのようなセリフで書き込みなよ。
それか彼と仲の良いブロガーが擁護してるのかな。
例のブログに直接>>272>>274みたいな事をコメントしてもさ、他のブロガー達が見てる手前、まともな返答が貰えるとも思えないんだよね。
うまく受け流されるだけだよね、きっと。
284ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 22:51:07.78 ID:i5bFtNEv
>>283
スルーするか消えるかしてくれ
邪魔
285ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 23:10:21.66 ID:OF+5u2gf
そろそろばれそうだね。
286ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 06:14:42.57 ID:MtQgIhgf
>>284
はい、わかりました。言いたい事は言ったし、もう消えます。
邪魔してごめんなさい。
287ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 10:52:42.33 ID:WJbuRgaG
風林火山と佐野ラーメン中村家が今頃オープン記念の花輪飾ってて違和感
288ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 15:32:00.10 ID:fipDAF++
>>287
どっちも有名店じゃないから分かんね
289ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 23:40:41.51 ID:YgOyzV+/
>>287
風林火山は改装オープンじゃなかった?
290ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 10:47:52.06 ID:BJM0rh2C
荒川沖駅の東口にも旨いラーメン屋があってもいいんじゃないの?

確かにマック、すき家は強力だが対抗してくれ!
291ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 14:08:51.41 ID:N8FSK7Uv
博多ラーメンのとこくらいしかなかったなラーメン屋
292ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 19:30:16.61 ID:+xRWjhtx
誠に申し訳ございませんが体調不良により2、3日営業をお休みさせていただきます
293ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 21:25:27.85 ID:mKzjPucD
ごくう がある!
294ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 23:46:34.43 ID:/xPPTGSO
オッス!おらごくう
295ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 09:46:54.68 ID:KpC16a11
>>292 華丸また臨時休業なんだね。
296ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 10:10:36.20 ID:zzuwSEUv
定休日多くしちゃえばいいのにね
行こうとして臨時休業が一番萎える
休み多くてもいいから営業日にはきっちり営業して欲しい
297ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 12:13:29.48 ID:/4spAytl
みらい69は風俗店ですか?
298ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 12:52:29.88 ID:Ymd7TyPr
そんなプロ意識の欠片もない店を甘やかす(食いに行く)客も悪いな
299ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 12:58:41.22 ID:YkOI0MK3
甘やかすっていうか食いに行ったとき文句言ったらいいのに
この前せっかく食いに着たのに閉まってて萎えたぞ馬鹿
くらいは言っていいんじゃない
300ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 13:57:08.76 ID:Vv5DZe8X
ネット弁慶のカッペにそんなこと出来るはずないだろw
301ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 16:11:18.95 ID:FjOwnar3
なんかラヲタ組織が出来上がってる?会長はあの人でしょ?まずいよね。
302ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 16:59:27.15 ID:8LpXPQ+O
>>301
ナニその怖い話kwsk
303ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 19:54:59.76 ID:2xWxoTih
>>301
イチカワとか行くと半分以上ブロガーさん
個人店は一般客よりブログとか遣ってるラオタが多いな
304ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 20:51:32.30 ID:iSv4GXSH
GLは今、何してる?
305ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 21:16:43.08 ID:/4spAytl
>>303
みんな写真撮ってるのか?
306ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 22:37:27.58 ID:YbU6IA+s
>>301
なにがまずいのかkwsk
307ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 23:15:18.40 ID:1iTtgsop
集団で店にきてドヤ顔しているラオタ軍団の姿が滑稽なんだよね。
308ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 12:04:20.77 ID:imJVw3Qa
ラヲタ
ラーメンの写真撮影
感想をブログに書く
キモい
デブ
ハゲ
309ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 12:19:52.03 ID:W+P9ki4Q
一般人でも写真撮るやつ多くないか?特に女
310ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 13:06:56.74 ID:tkAG/uTK
別にいいじゃん写真撮ったって
ブログのネタのために、自分も撮っているけど
311ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 13:10:16.22 ID:c6m5VtjX
ブログきもい
312ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 14:39:19.80 ID:X6gQRdIy
店員に声かけないで撮ってるやつはカスだと思う
313ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 15:39:22.00 ID:imJVw3Qa
>>312
肖像権?著作権?
314ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 17:01:38.75 ID:Hje1DL7s
俺は撮影禁止って書いてないラーメン屋では普通に撮ってるけど
315ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 17:07:50.28 ID:KhcQ+8zx
撮影禁止の張り紙がラーメン屋に必要な時代が来ようとはな
316ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 17:09:02.92 ID:UUm9a91Y
>>313 茨城権
317ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 20:33:09.98 ID:imJVw3Qa
>>316
妻乱
318ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 20:37:28.21 ID:rz9Cxdtw
言いたいことも、直接本人に言えないチキン達が慰め合いするスレはここですか?
319ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 21:12:49.22 ID:ZPF7xzQL
>>318
確かにこのスレはチキン多いよね
320ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 22:17:19.35 ID:RVJ37tpo
言いたいことが言えない=チキンではないと思うが
321ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 10:29:18.05 ID:40BxbXYJ
今日は華丸のHPに休業って書いて無いから、営業してるね。
タンメン美味いんだよな〜 野菜の下に隠れてるチャーシューが心憎い演出だよな。
野菜大盛りサイズでランチ時は麺大盛りサービスで700円ってコスパ最高だよ。
でも今日はタンタン麺喰おう。
322ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 14:00:46.12 ID:K8c+pu9K
博多華丸大吉です!

ハンターチャンス!
323ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 14:04:54.79 ID:yEIt2jzn
言うべき場所で言わず、正体がばれる心配のないここで好き放題言う、というのがチキンなんじゃないかな
324ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 14:31:56.31 ID:yEIt2jzn
あ、自分どっかのブロガーじゃないからね念のためw
325ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 18:29:52.98 ID:MEjOWjRM
ネット情報は引き出しておいて、気に食わない味だと裏でコソコソ文句たれる奴は総じてチキン
326ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 18:47:27.90 ID:Xa/UsAX6
>>324
ワロタwここで弄られてたけど、あのブロガーはスルーできない性格なんだろうね。あの直後に例の店に行ってブログで反撃してて面白かった。
コメント欄も読んでみたが、たしかになーって雰囲気だった。
たださ、あの噛みついてた奴は店の味よりもブロガーに対してどうなのよ?ってツッコミ入れてただけだと思うけどね。
だってブロガーが例の店を持ち上げすぎてたのが原因なんでしょ?
327ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 18:52:21.58 ID:tzESWiV1
華丸さん逆にやる日を書いてくれてもいいんですよ?
そしたら間違いなくいけるし。どうでしょう!?
328ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 19:08:21.06 ID:F2pZfqxI
>>327
天才現る
329ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 19:15:44.63 ID:6AOMpwzm
俺は金もらってないけど?
330ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 21:20:50.58 ID:yEIt2jzn
>>326
おまえさん自身がその「噛みついてた奴」なんだろ
ホントにめんどくさい奴だな〜そのブロガーがちょっと気の毒になるよ
331ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 22:11:39.76 ID:hM9Zz5Id
>>326
自演するんなら改行タイミングとか句読点のあるなしくらいは変えたほうがいいよ
332ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 22:50:46.30 ID:w11EfikB
自演バレ ワロタwww
333ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/10(日) 00:42:52.93 ID:ysKbOenh
>>330>>331
全くの第三者なんだけどね?
明日の昼、俺も例の店に行ってみる予定。
実際に食ってみないことにはウマイかマズイかわからんしなー。
334ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/10(日) 01:40:40.30 ID:qLUKC1zv
注意されて句読点なおしてきたかw
335ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/10(日) 12:17:25.47 ID:1KYJBRLy
>>323
まずかったら、文句は言うな!二度と来ないと思えばいい。佐野実談
336333:2013/02/10(日) 15:35:09.57 ID:ysKbOenh
>>334
さっき例の店で食って来たぜ。
何か質問あるか?
337ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/10(日) 16:49:31.37 ID:lKsTNs/N
>>336 190円のラーメンに期待を寄せすぎては酷だろ! こっちがホロホロってくるよ。
338ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/10(日) 20:39:21.00 ID:aubUKPxG
>>333
書けば書くほどボロが出るよ、自演って。覚えておきなはれ。
339ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/10(日) 21:13:19.64 ID:H2xIsOOE
>>336の人気に嫉妬w
340ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/10(日) 22:01:08.62 ID:ysKbOenh
>>338
違うって言ってんのにわからない人やね。
もしかしてブログやってる方?
341ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 00:14:27.24 ID:C+KK5E/o
>>340
そうやってブロガーの仕業だと印象付けようとする辺りがなあ…
342ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 01:08:59.92 ID:jea9uFvm
イチカワは明日11時に行ったら並ばずに食えるかな?
343ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 01:19:34.62 ID:Z9s9tXgK
11時だとシャッターはとれなそう
344ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 03:12:02.98 ID:+KyX/Kdd
特濃は無理だけど普通の方は食える
345ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 15:38:59.16 ID:jea9uFvm
ラーメンデータベース
イチカワ、2位に下がってるな。
それより、最寄り駅が龍ヶ崎になったままだぞ。
早く修正をw
346ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 20:31:27.18 ID:kWk00HU9
イオンつくばにあの店が入るらしい
347ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 21:05:43.08 ID:xD3iVgHC
スガキヤ?
348ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 22:45:11.00 ID:+KyX/Kdd
きのこ?
349ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 23:42:40.33 ID:5ehqxjFf
きげんもん?
350ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 23:48:43.13 ID:iajliHrq
もう系列店じゃなく新規の店はないの?
351ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 01:27:52.84 ID:lnfrvOW6
土浦つくば辺りだと麺屋 秀ってのが新店かな
あとはまぜそば専門店の風林火山
秀はまだ行ったことないや
352ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 02:46:34.37 ID:cXTWcYD6
仕事帰りに千代田IC付近の24時間営業の店(店名失念)へ行ったんだけどさ…ネギチャーシューを頼んだのに出てきたのは梅干しが乗っていた変なラーメン…
呆れましたとさ
353ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 03:11:16.88 ID:zFapnpUN
がんこや?
354ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 08:11:06.11 ID:vtA/vifS
>>352
そこ一応有名店なんだぜ
355ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 11:22:03.31 ID:U1KtVI6M
ラーメンデータベースってどうやったらランキングの順位に反映するようになるの?
356ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 11:57:28.00 ID:XMTFevf0
>>352
梅干し入りラーメンは山岡屋にも有るぞ
357ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 13:27:04.20 ID:vMCNYRxH
とみ田信者が顔真っ赤にしてそうだな
358ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 14:23:40.65 ID:VTKF7ini
4号バイパスから125号を右折するとあるラーメン屋が全焼してた。
あれいつ焼けたの?
359ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 15:16:14.15 ID:WpdC4/eS
9日土曜の深夜
360ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 16:04:07.29 ID:ww+0+xJg
今日デイツーに雑巾買いに行く途中
つけ麺やったるでが北海道味噌ラーメン屋に変わってた
「夢の途中」って名前だったかな
近所に味噌ラーメン専門店あるしもういらんやろって感じ
361ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 19:19:06.55 ID:8QVDY+ri
>>352
がんこやだなその場で言えばいいのに多分違う人が頼んだの間違えたんだな
もう一人の方も違うの着たんだろうな
362ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 21:58:03.11 ID:7zeHAaNN
てかがんこや美味く無いし
363352:2013/02/13(水) 00:33:45.55 ID:GF6z02I9
>>354 注文を間違えるので有名なのかな?

>>361 客は俺ひとりでした。

>>362 たしかに。味薄いし麺伸びすぎだし二回目は無いかと。
364ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 00:38:01.32 ID:mlMrxoTD
>>360
とうとう、やったるで逝ってしまったか。
そりゃそうだよな、全く客居なかったし。
つるりのオーナーがまた再開してくれればいいのに。
つーか、夢の途中って何だよwwwww
365ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 02:51:38.62 ID:rDDC+k8y
やったるでなぁ、1回いったけども、濃厚鶏白湯を謳ってるのに何故か酸っぱい魚粉スープがでてきたっけな
366ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 05:28:01.74 ID:iVuy3Z7v
食券と一緒にスタンプカード出すんだが
つるりの時は判子押してすぐ返してくれたのに
やったるでは中々返ってこなくてイライラしたな
はよ財布にしまいたいんじゃボケ
つっても俺も2回しか行かなかったけど
367ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 11:53:21.44 ID:5oBc3HCD
>>359
うわ、焼けたてなんだね。あんな全焼に近い感じで死人出なかったのかな?隣の自宅?民家みたいなのも同じ様に屋根と柱しか残って無い様な感じだった。
368ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 18:04:46.05 ID:Gb1/WQoq
やったるでの後釜は、またやったるでの人達が経営してるんじゃないよな?
店名だけ変えて・・・

居抜きで全くの別オーナーだったら行ってみたい気がする。

でも、いまどき味噌ラーメンが売りの店って・・・
369ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 20:10:07.91 ID:RHFqrmbM
味噌ラーメンてラヲタとかラーメンDBで異様に人気ないよな
なんでだろう
370ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 20:19:48.26 ID:QiK7XINB
ありきたりだから
AOIのラーメンみたいに「味噌使ってるけどこれ味噌ラーメンじゃねぇ!」ってレベルで尖っててくれれば行くけど
せいぜい九州味噌だの信州味噌だのと味噌使い分けるしかなく、底が行く前から知れてしまうから
家で札幌一番に野菜ちぎって入れて腹満たすだけなら味噌選ぶけどね
外食じゃわざわざ食いたいと思わない
371ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 21:19:12.25 ID:Mv3nOOsY
AOIとか味噌を期待して行くとガッカリするしな
でも一般人には味噌の方が人気ある
女性は醤油が多いけど
372ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 21:49:30.51 ID:yTxuTHT1
>>369
ラヲタの中で味噌がうまいと思う奴は味障とかいう風潮があるらしい
373ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 22:00:32.48 ID:OeTtHm4O
まじかよ、やまびこの味噌がすげー好きだったんだけど味障だったのか俺
374ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 22:03:16.16 ID:yZ4Vc63Y
担々麺好きも味障率高いね
375ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 22:05:00.42 ID:yTxuTHT1
>>373
自信持って行こうぜ
美味しいものを美味しいと思えないほうが味障って事に気づかない池沼なんだよラヲタは
376ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 22:11:53.45 ID:trc8xX1E
最近の、煮干しが強ければ旨い
って風潮も納得がいかないんだけどさ。
何事も、適度ってものがあるだろうと。

なんかラヲタの評価基準って
濃厚=旨い
ってのが多いような気がする。
377ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 22:18:10.13 ID:OeTtHm4O
>>374
確信した
俺、ラヲタ的には間違いなく味障だわw
378ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 22:22:46.39 ID:QiK7XINB
やまびこは塩だよやっぱ
他はイマイチ
ニンニクまみれだし
379ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 22:25:29.67 ID:L8Fad+IW
>>376
だって油舌だもん奴ら
味覚がマヒしてるから味が濃くないとわからない
380ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 22:46:56.71 ID:trc8xX1E
>>379
確かに、濃厚豚骨魚介なんかは、判りやすい旨さなんだけどね。
その一方で、蒼AOIのスープ割り用の生姜スープみたいなので
あっさりとした醤油の細麺なんか作ったら、別方向で旨いと思うんだけど。
具が少なめのワンタンと、白髪ネギが乗ってたら嬉しいな。
381ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 22:48:19.74 ID:rDDC+k8y
RDのやつらは坦々と味噌の味の比較ができないから、未生とかいって逃げてるんだよ
382ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 23:56:12.58 ID:hVzp0ed5
>>371
女性は塩ばっかって気がする
383ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 00:41:24.40 ID:VsPUCnwD
味噌好きとか書いたら味噌なんてどれも味同じだろと叩かれた
味噌の方が味の違い多いと思うんだけどな
384ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 02:25:02.23 ID:k7BuKjD8
いやそこで同じじゃないと反論しろよ
結論は
>>せいぜい九州味噌だの信州味噌だのと味噌使い分けるしかなく、底が行く前から知れてしまうから
だろうけど
385ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 13:48:46.83 ID:r1SSjZBs
>>382
いや、女性は潮だろ!
386ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 15:59:18.57 ID:U0K5yxZv
>>385 ワカメもトッピングしてやれ。
387ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 21:51:21.04 ID:V5siFYPw
やったるでは嫌いじゃなかったのに残念だ。
確かに接客はやる気無かったが・・・
388ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 23:05:06.32 ID:/nARXICq
牛久6号沿いの信源跡地
早くも人入ってなんか作業してるね
またラーメン屋かな
389ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/15(金) 00:27:36.14 ID:6CnwgJoB
まさか そこがキゲンもん…
390ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/15(金) 06:51:10.49 ID:B6OIO6Rv
>>388
あそこは次から次へと店が出来てはつぶれていくよな
あと、あそこから坂を下っていった途中にある店舗も
らーめん・中華屋が何回か入っては潰れを繰り返してる
391ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/15(金) 09:03:35.43 ID:fr3YfMTO
某ラーメン屋でRDBの輩?たちが色紙になんか寄せ書きしていたが....
ラオタって変な勘違いしてるよな
392ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/15(金) 10:45:49.05 ID:v8pkDd5i
ラーメンデータベースのラ・茨専!
見てるか?今日もイチカワに行くのか?

俺はお前のレポが嫌いじゃないよw
393ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/15(金) 11:55:24.03 ID:fV4AFbrl
開店日前のお試し営業で呼ばれてしたり顔でブログに書くラオタってやっぱ勝ち組なのかな
394ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/15(金) 17:10:30.71 ID:VoPIgrUb
したり顔か勝ち組かしらんが、、、遊びの一つだろ?同じような仲間集まってさ。
バイク好きがバイク屋にたむろって仲間同士で話してるのと変わらんのじゃないか?
そんなコミュニティー、どこにだってあるだろ。短歌の会とかにも文句つけるのかな?
395ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/15(金) 17:38:51.91 ID:bgYxdmj4
勝ち組って発想が己の劣等感丸出しだよなw
パンピーからしたら394みたいな見方になるはず
396ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/15(金) 20:12:59.30 ID:l1KjH7oV
ラ、茨専なんて全国的には誰も知らない無名ラオタなのに茨城じゃ神扱いだから笑えるよ
どんぐりさんが懐かしいな
397ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/15(金) 21:04:43.02 ID:dcGpaIYD
いちごさんやモトロドさんもね
398ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/15(金) 21:17:34.45 ID:v8pkDd5i
>>396
ラ・茨専に叩かれたことがあるラーメン屋の店主?
399ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/15(金) 21:41:38.11 ID:7RbcDwph
レビュアー叩き、心の余裕無しワロタW
400ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/15(金) 21:47:40.99 ID:3l/trjam
色紙とか名刺とか止めなよ。
格好悪い。

色んなスープを食べ分けるバランス感覚が食べ歩きには必要だ。
401ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/15(金) 21:56:53.74 ID:VoPIgrUb
>>400
 
「意見には個人差があります」
 
  ってやつだな。
402ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/15(金) 22:46:12.81 ID:3IRIyIt1
2ちゃんねらーの味覚は絶対味覚
間違ったことは言わないよ
403ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/15(金) 23:30:16.54 ID:8iN8AW67
絶対味覚を持つ池沼乙
404ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 00:18:49.07 ID:NAhc3Bmc
味覚なんて十人十色
味障なんて存在しないよ
自分の味覚が正解であり他人の味覚も正解
405ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 05:13:07.79 ID:oq4mIKyU
茨城の有名店は、ほとんど食べた。どこもちゃんと美味い。
幸楽苑・ゆきむら亭・珍来も、美味しく食べられる。
これで味覚障害って言われたら、お手上げだね。
あ、カップラーメンだけは無理。
406ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 16:56:03.42 ID:JhLCM+Z4
袋めんは?
サッポロ一番塩らーめんは旨いと思うのだが
407ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 17:12:35.53 ID:jd++tSN7
ラ・茨専の人気に嫉妬
408ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 17:22:38.71 ID:Pu1ZMQjN
>>406
明星中華三昧
409ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 18:28:56.53 ID:37V5qTM5
龍神餃子の包みが甘いのってデフォですか?それとも今日食べた龍介が特別だったのか
410ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 19:02:43.76 ID:zR3LEkK2
「みなとらあめん まるすず」って鶏と豚の各スープに醤油、塩、味噌があるけどどれも麺は一緒なの?
誰か知ってる人おりまへん?
411ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 22:37:54.25 ID:Y0WJCazV
華丸は土日営業は夜は無いと思った方が良いな…
412ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 00:14:53.16 ID:OZRUrbQp
昼に大挙して押し寄せるからな時間も延長してるし鍋1個分のスープだろうから無くなる確立は高い
夜は営業開始から30分なら食べられる1時間後だと微妙だな
413ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 04:24:41.81 ID:RohPIoz0
>>412
参考に教えて下さい。
とりそばを頂きに伺いたいのですが、
昼の開店直後と、閉店間際。どちらが空いてるでしょうか。
閉店間際だと、売り切れちゃってますか?
414ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 11:42:07.26 ID:P5pEVh1o
とりそば食べたければ開店前に並ぶべき
数量限定だからさ
415ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 12:34:55.52 ID:OZRUrbQp
上の人も言ってるけど閉店間際だと「とりそば」は売り切れてるあとチャーシュー丼も
夜の部で材料そろえて出る事多いけど
特に遠くから来るなら開店前に行くのを進める
折角着たのに売り切れじゃガッカリするだろうし近くなら気にせず行くけど
416ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 15:32:14.70 ID:NEVXhhiT
守谷のジョイフル横の新装開店(?)した家系のラーメンがなかなか良かった
チャーシューはすっげえもたれる感じで微妙だったが
417ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 16:45:24.64 ID:wNU73Kuu
てか華丸は随時HPチェックしないと振られるぞ!
客の戯言より、そう言う確固したスタイルの店だから。
418ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 16:49:29.03 ID:QCUbqPtM
何がスタイルだ
プロ意識・技量を欠いてるけなのに変に持ち上げるなよ
419ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 17:23:59.91 ID:4jeiHW00
固形物を食べ終えるも濃厚スープに手こずり、思わず店員さんに「スープ割って出来ますか?」と聞いてしまいました。
「申し訳ありません。出来かねますm(_ _ )m 」と。
残念><
420ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 17:26:31.24 ID:g7oDXaob
キャプテン翼の三杉君みたいだな。
技術は高いけど、前半か後半のどちらかしか出場できないとか。
421ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 18:17:52.88 ID:AbQt6l8+
華丸は営業開始前にホームページ確認しないとな
つくばからだとそこそこ遠いから空振りしたくない・・・
422413:2013/02/17(日) 22:25:31.30 ID:o9gvKDwX
>>414
>>415
有難うございます!
423ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 23:48:43.50 ID:owjEgIOv
華丸なんて児玉清で売れたようなもんだろ!
424ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 00:17:55.46 ID:F5v6ha1a
>>423
あー...うん....
425ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 01:26:43.77 ID:zARwAhwY
ホームページ見ないでアタックチャンスってのもスリリングだね。
426ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 10:29:41.69 ID:tDIITYjo
大事な大事なアタックチャンスなのにHP見ないで行くなんて無謀だよ。
427ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 13:00:03.54 ID:E7nYFbLb
ラーメンデータベース1位の座も三日天下に終わってしまったイチカワw

もっと頑張れや!イチカワ信者!
とみ田信者に負けるな!
428ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 13:19:26.40 ID:mDhoB+TF
ひさしぶりに、高萩の「かつ屋」でつけ麺食べました。
美味しかったwww
3月いっぱいで、移転しちゃうみたいです。
残念でなりませんが、川尻と近いので良かったです。
429ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 18:17:38.54 ID:zt99ynN2
とみ田って食ったことないけど
茨城から遠征してまで食べる価値ある?
430ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 18:35:34.78 ID:qV8GjYVJ
>>429
個人的にはあの麺が全然合わなくて後悔した
常磐線で遠征するなら椿とかもうちょい先行ってつじ田や武仁の方がいいかなぁ
431ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 18:37:24.09 ID:msNhXz2u
水戸の味箪笥がとみ田に近いっていう声があるけど、両方行ったことある人いる?
味箪笥は食べてみたことがあって、中々美味かったからもう満足してるんだが
わざわざとみ田に行く価値はあるかね
432ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 20:03:27.25 ID:bkA/k9zp
柏ならまだしも松戸だからねぇ
しかもすげー並ぶみたいだし駐車場もないみたいだし
俺もとみ田はまだ行ったことないや
大勝軒みたいな味なんだろうなって予想はしてる
433ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 20:06:56.06 ID:joPzGjMU
>>431
両方とも何度か行ってるけど「近い」てスープの粘度くらいだぞ
両方美味しいけどとみ田は並ぶし近くなら良いけど遠征してまでは余程すきじゃないなら
辞めといた方が良いかな
434ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 20:38:43.78 ID:3BD99wyx
栃木にあるサンジでもいいか
435ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 21:35:10.12 ID:/+IghHU+
>>407
ブログの方が数段上の文章だよ。
RDBはキモ杉。
436ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 10:50:01.45 ID:Q4E9tJnG
ラ・茨専てオッサンか?
俺もちょくちょく人気店に行ってるから顏見たことあるかもw

荒川沖の風林火山か〜。
行かね。
437ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 16:25:08.91 ID:/HIC/+LZ
ラーメン食うのに並ぶとか無理だわ、みてて笑える
438ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 17:50:28.94 ID:lTO85h2k
牛久のラーメンショップレベルでも昼は並ぶからなぁ
439ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 19:18:28.23 ID:X29+xOE2
太昇亭とかもそうだったな
馬鹿としかいいようがない
440ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 21:02:32.36 ID:yB5NSTeE
ネットでの評判や口コミってスゴいよなw
441ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 21:11:06.21 ID:PJ2Sm1+1
結局、太昇亭続いてんだ
442ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 21:30:05.47 ID:yB5NSTeE
閉店したんじゃないの?
408通過した時に張り紙に「閉店のお知らせ」とかって書いてあったけど。
443ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 22:15:24.83 ID:EnbAtN54
>>437
そのポリシーは貫き通して欲しい。
一時期の喜元門水戸店みたいに、普段並ばないような人が並ぶと、マナーがひどいから。
考えが違う同士、干渉しないのが一番いい。
444ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 22:52:23.41 ID:g6uGWYOB
>>443
普段並ばない人のマナー酷いってのはオカシイ
マナーは慣れとか関係なく単純にその人次第だろ
並び慣れてる人だって煙草のポイ捨てする人も居るし
445443:2013/02/20(水) 04:45:16.03 ID:MtLhVjB5
>>444
なるほど・・・確かに。
まあ単純に、横入り行為とか、食べ終わった後席で喋り込むとか、
行列しない店なら普通だけど、行列店なら微妙だなぁって思うわけで。
こういう行為って、なんて言うんですかね。
446ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 07:51:21.23 ID:7XVHwJL7
>>443
大丈夫俺はきげんもんには行かないから
あと並ぶとか絶対に無いから、俺そんな暇無いし
447ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 14:54:51.16 ID:5u62uB+e
えぐみたっぷりじゃんイチ○ワ

何で人気なの?
448ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 17:04:22.96 ID:rPBNjADS
らーめん如きで並ぶ奴はバカ
449ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 17:25:22.19 ID:HrouG3Q7
>>448
ならお前にとって並ぶ価値のあるものは何?
450ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 17:41:49.88 ID:I/l3aP6O
風俗
451ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 18:07:11.81 ID:Eq6vDfoC
>>447
やっぱ「食べ慣れ」じゃないかな。
良くも悪くも、煮干を美味く感じるように、舌が慣れちゃっている。
美味しく思えない人は、素直に他行った方が幸せだと思う。

>>449
そう食いつくなって。気持ちはわかるけど。
並ぶも並ばないも個人の自由。
言い合っても不毛なだけ。
452ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 18:58:04.66 ID:q5UobQFb
ふと思ったんだが、煮干は出汁が出るから美味いんだよな…。

カツオ出汁を前面に押し出したラーメンは、何故出来ないんだ?
453ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 19:00:52.16 ID:q5UobQFb
ググッてみたら結構あったわ、かつおラーメン。
454ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 19:23:57.35 ID:zI4XVbOj
出汁が旨い煮干し
しかし、時期によってははらわたから強い苦みが出る

ちゃんと仕事をきっちりしてる人は、はらわたを取り除いて旨い出汁をとる

そのまま出汁をとった、えぐいどころか苦いラーメンを出す店は怠けている
それを有り難がるラヲタは舌が麻痺している
455ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 19:36:58.29 ID:I3vvjEx3
取手のやまびこはマグロ節だぜ!塩も醤油も味噌もマグロの風味しかしねえ!
俺は好きだが、合わない人は何食っても地雷だろうな
456ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 19:51:40.94 ID:t9RMXX1n
>>447
そんなに苦くないけどなアモバンに比べたら天と地の差があるほど
つうか残すひとは煮干て判らないで頼んでるのかな
457ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 22:18:31.78 ID:4LX5z9DC
えぐみが好きな人だっているんだよ〜
458ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 22:29:08.43 ID:ddBekE1Z
ラーメン発見伝だかで、「煮干しははらわた取る」って既成概念に捕らわれて失敗してるラーメン屋の話思い出したわw

それはそうと、まるよし商店がリニューアルして昨日から100円でつけ麺出してるんだけど(明日まで)
今日食いに行ったら、茹で置きされた麺で提供されてビックリしたわ
食券渡して10秒くらいで目の前に出てきたもんな
リニューアルって立ち食い蕎麦系にリニューアルって意味なんかな
いや〜あれにはホントビックリした
他の人と間違えてんじゃねと思ったけど、周り皆もう食ってるし

リニューアルしたのって、前の経営が上手くいってなかったからだと思うんだよね
でもテコ入れしてこんな事やってたんじゃ、先が見えてるんじゃないかなぁ
459ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 22:31:40.57 ID:O/GnC37W
どちらにせよ、煮干しのはらわたは旨いもんじゃないだろ。
460ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 22:59:46.07 ID:juQvRHjy
イチ○ワは組織によって作られたランキング操作で有名になった店。

とみ田信者に火をつけた店
461ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 23:09:27.11 ID:smNGM9ex
煮干しの頭はらわたを取る取らないは店主のポリシーの問題
ただしかし煮干のエグミを美味い不味い世界ただ一つだけの花と語るのは
味音痴+ゆとりの合わせ技としか言いようがないなw
462ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 00:02:53.65 ID:NLIm7KEK
油そば食いたい
463ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 00:41:16.17 ID:hdigBz5v
ラーメンはスープの材料や作る量、保管の問題があるが、
まぜそば・油そばであれば、素人でもやりやすいんだな。

とりあえず大勝軒の麺買って、タレはクックパッド見ながら作れば
そこそこ美味いのが作れそうだ。今度やってみよう。
464ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 06:15:59.90 ID:3fm7ttq1
>>463
普通に美味いの作れるよ。
クックパのオイスターソース・鶏がらスープの素とか入ってるレシピ。
あとは、短冊切りした東海林式チャーシュー、ネギ、メンマ。
3分茹でて4分放置の温玉か、生卵。
酢・ラー油・ブラックペッパーがあれば完璧。
スレ違いだから、以上。
465ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 13:14:32.78 ID:1H7o+UIy
結構他県からもイチカワに来るんだな。
ネットの効果ってすげーな。
466ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 21:32:50.13 ID:hspJ2QRU
>>461
遠回しに頭はらわた取らない店主は味音痴って言ってるぞw
467ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 13:27:46.00 ID:CRu3DCLi
イチカワの近くは路駐OK?
468ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 13:29:37.81 ID:KlBd5ZkZ
そろそろイチカワにタシロの手が忍び寄ります。
469ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 18:00:12.04 ID:NLDzUunR
>>460
そんな旨い方法が有るなら、何処のラーメン屋も金渡して、ランキング操作するだろ

繁盛するからなwww
470ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 19:51:00.51 ID:IkExLaNb
>>467
普通に道交法違反。

>>469
業界の一部では、一般人ブロガーやレビュアー相手に試食会やって、
ブログやクチコミを書いてもらう集客方法が広まってるらしいよ。
無料で食べさせるから、良く書いてくれるらしい。

うろ覚えだけど、どこかのラーメン屋が
「業者が勧めてきたが、そんな店は潰れてしまえと思った」ってツィートして、
イチカワがリツィートしてた気がする。

多分だけど、イチカワの場合はファンの組織化というより、
一部馴れ合い軍団と、つくば大生・近所サラリーマンあたりの集団心理じゃないかな。
みんなで食べれば美味い、みたいな。
ラオタだと、某有名レビュアーが20人の団体で食べに行ったって、自慢げにレビューしてたっけ。
常識無いな、って思ったわ。
471ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 20:26:41.38 ID:NaCsh0dH
一方とみたの客は洗練されていてルール違反なぞ皆無
味のわかるファンしかいない
どこぞの田舎ラーメンとは違うのだよ
472ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 20:55:04.76 ID:0DgjOGlF
イチカワがリツイートしたのは下妻のドラゴンか
473ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 22:50:09.35 ID:Txgqw2eW
>>471
キモい
474ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 23:24:59.64 ID:itJhRCOB
>>469世間知らずだな。
っていうよりも本人?
475ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 12:51:12.35 ID:P2BrbFfK
今日10時15分くらいにイチカワの横を通ったんだけど、
強風の中すでに4人並んでたぞw
土曜だから遠征客かもしれんが、ただお疲れさんとしか言いようが無い。
自分はせいぜい30分が限界。
みんな忍耐力あるなあ。
476ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 14:23:00.42 ID:EtTzia6U
そこまで美味いか?
接客もイマイチだし
477ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 15:21:09.77 ID:0Vihjd+J
美味いと思う人も居るから並ぶんだろ
俺は並ばないけど
478ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 16:33:50.08 ID:P2BrbFfK
>>476
職人系の個人ラーメン店だから、接客は期待していないお客は多いかもね。
ラーメンデータベースで1位になったし、フライデーでもカラー1ページで
紹介されたから、行きたい人は多いのでは。
俺は食べてないから味は評価できないけど、行ってみたい気はする。
でも長時間並ぶのは嫌だから、結局は開店前にちょっと並んで入れる喜元門とかに行くw
479ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 16:52:11.45 ID:VhZPAqmY
フライデーでも紹介されたのか
俺も行きたいけど、待つの嫌だから他行っちゃうなぁ
10分くらいならいいけど、最低で開店30分前には並んでないとあかんのやろ
今の時期寒いし花粉だしPM2.5だしで外で待つのは絶対にいやん
480ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 17:32:34.69 ID:4apC/yxZ
>>478 最近は勘違いしてるラーメン屋があるな。
客に媚びない とか 職人気質とか 考えているのか?
にぼしの箱積み重ねてる つくばの某店だけど。
481ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 17:41:49.39 ID:IKx49apm
並んでるから美味いだろう
並んだから美味かった

そんな感じじゃねーの

俺は美味いと思ったけど、何十分も並んでまで食う物じゃないと思った。
482ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 18:28:31.51 ID:tUsmk/mj
まぁ一過性のものだからいんじゃね?
俺はもう行かないけど
483ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 18:42:15.06 ID:smldQmIk
イチカワ、竜ヶ崎時代に食ったけどリピートするほどのもんでもいと感じたな、俺は。
並んでる人をどうこう言う気は毛頭無いが、俺の中で
「ラーメンは長時間並んでまで食うものじゃない」
長くて10分w
あくまで俺の主観。異議は認める。
484ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 19:16:04.98 ID:P2BrbFfK
>>479
先々週のフライデーで「ラーメン高校生が選んだハヤりの煮干しラーメン7杯」という
特集があって、カラー1ページまるごと使ってイチカワが載ってたよ。
ブログ見たけど彼は年間で500杯以上食ってるらしいね。
本当にラーメンが好きじゃないとそこまでできない、すごいわ。
485ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 19:44:14.34 ID:OUcPOiOL
若い時は三食ラーメンでも大丈夫だからな
問題は金が続くかどうか。
486ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 20:06:15.17 ID:sty05QZf
俺はイチカワの接客はあまり気にしないな普通に「いらっしゃい」
て言われるし
てらっちょの体育会系の大声の挨拶苦手だし
並びも開店前なら1時間くらい並ぶけど開店してから1時間並ぶのは無理
487ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 20:58:29.53 ID:Sgn967p2
はいはい、宣伝はいいから。
自分で板建てたんだろ?そっちでやってくれ。
488ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 23:17:39.50 ID:uHtVkEiT
なんだよこれw

「特濃」の表現すらもが過小顕示とも思えるほどに、徹底して旨味の濃度と密度を高めたスープ。特に、店の看板たる煮干の遣い方が尋常なレベルではない。
エグ味が出始める一線と、コクと旨味がピークに達する一線。このギリギリの線を攻め抜かなければ出しようがないであろう極限の煮干だし。失敗したら最後、その日の臨時休業は避けられまい。気負いのない自然体と、満ち溢れた自信。商品に全てが表現されているよ。
煮干のせいで目立たないが、鶏スープも相当濃厚で旨味が凝縮されてるし、硬めな食感の中麺は肌白で清涼感がありながらも、全体を一統(いっとう)させる力強さ。
プロフェッショナルか職人かで言えば、店主は恐らく職人だろう。しかし、突き抜けた職人は、プロフェッショナルの領分を超えた位置に君臨する。「圧巻」のひと言に尽きるね。
489ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 23:44:06.01 ID:P2BrbFfK
>>488
その人400件くらいレビュー書いてるね。
けっこう面白くて個人的には好きだw
490ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 23:44:57.56 ID:tUsmk/mj
922 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 09:37:44.84 ID:zN73HRRG
ブスに群がるチビデブハゲキモラヲタどもw
491ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 00:30:42.85 ID:8Pj+lL7x
>>488-489
明らかな自己陶酔野郎だろw
文章力があると思ってるのかな?
492ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 19:22:49.93 ID:6ZGVnLKS
華丸やっと食えた!
またいこ!
493ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 21:18:51.25 ID:C3ynzsJE
>>492
せめて何を食って美味しかったとか○○だったとかお土産話置いてってくださいよw
494ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 04:00:15.46 ID:6Gmkcs5A
山岡家でよいわ俺
495ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 06:17:12.06 ID:KFcnxBOY
イチカワへの嫉妬が酷いなこりゃ
496ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 09:34:54.59 ID:vwYgTWhQ
イチカワにつけ麺のメニューがあれば最強なのにな。
497ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 10:46:10.87 ID:HKAp+cOz
>>496
確かに。

ここにいる店主と仲がいい人!つけ麺メニュー考えるように言っといて!

ただし、ベジポタは勘弁してくれ!
498ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 11:05:50.82 ID:MoyFNQTi
>>496
つ和え玉
499ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 15:33:27.50 ID:Z0R9txRz
ツケメンあるけど情連以外は食べられないみたいだね
http://ibarkira.exblog.jp/19121984/
500ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 18:05:06.58 ID:p8Km34hq
>>493
とりそばですw
とにかくスープが気に入りました!
501ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 19:39:40.40 ID:eFl0nPRs
>>499
常連のあなただけに!って言われて出された品をブログにアップしちゃうんだw
502ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 19:53:56.63 ID:WmujheAP
宣伝効果考えてやってるんじゃないの?
じゃなきゃ写真撮るのもやめさすでしょ
503ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 20:49:06.09 ID:nt4UmbBN
あのブス女か
504ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 20:50:57.89 ID:KjG6Sy6d
>>501
ラーメンデータベースにわざわざ裏メニュー書く人もいるよねw

ところで、常連って何回くらい行くと認定されるんだろ。
その定義がよくわからん。
505ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 21:12:02.38 ID:GvEGhTeC
回数じゃなく定期的なサイクルで通えば常連かと
506ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 22:02:29.26 ID:leMlS72z
>>504
回数というよりも、店主と話して気が合うかどうかだと思うよ。
507ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 23:07:36.92 ID:KjG6Sy6d
>>506
誰が店主かわからない俺は常連になれないわw
まあ、別に話すこともないし、忙しいだろうから話しかけもしないけど。
でも、たまにものすごく嬉しそうに店員と話してるおっさんとかいるよね。
ああいう人たちが常連になるんだろうな。
508ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 01:10:16.21 ID:vbbj0KHn
>>507
ごくまれに、良く行く店などで店主から話しかけられることもあるが…
やはり店主と話すことなんてあまりないので、適当に受け答えする。
509ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 04:27:58.82 ID:L9M4YCIv
俺は必要以上の会話は要らないな

いらっしゃいませ
注文の復唱
(商品名)ですごゆっくりどうぞ
ありがとうございました

これだけでいい

注文は食券、水もセルフが望ましい
510ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 07:56:14.59 ID:QbF71Ze2
>>509
同意だわ。
うまいラーメン食って、ごちそう様と言って去る。
それで十分、会話無くてもうまけりゃまた来るし。
床屋とかでもそうだが、無駄な会話は疲れるだけ。
511ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 11:38:44.65 ID:Vu8EsWLx
つうかマスクせずに会話してる店ってつば入ってそうでいやだ
512ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 11:47:02.88 ID:uPFAINBN
イチカワの店主って寡黙で引っ込み思案のイメージがあるんだが・・・
店が繁盛して人が変わっちまったのか?
513ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 12:07:12.65 ID:PQHCYcjb
会話に関しては人それぞれ。

俺はどっちでもいい。
話しかけられたら応えるし、話しかけても応えられないならば
それで結構。
514ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 13:34:44.13 ID:/to/CH08
守屋ジョイフルのフードコートの豚骨ラーメンは美味いと思う。
そんな場所とか侮るな・・・・。・
515ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 13:42:51.87 ID:/eUm6AVP
プールサイドのインドカレー屋がガチウマだったりするからな
516ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/27(水) 21:34:23.33 ID:OnJzTU3b
昨今のインドカレー屋の増殖はすごいよな
同郷の人間に金貸してくれる組織でもあんのかね
517ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/27(水) 21:44:22.66 ID:OkgHWxF+
カレー板にも出入りしてるけど、見た感じでは増殖するぶん廃業も少なくないらしい
廃業した店のコックが他店で働いてる事も普通にあるらしいから、横の繋がりは強いんだろうな
ま、ラーメン板だからほどほどにしておく
518ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/27(水) 21:46:31.91 ID:1TYrnE1E
>>516
タンドールを1つつくるとネパール人4人分の就労ビザがおりるらしい
http://nikkan-spa.jp/311631
SPAだから怪しさマックスだけど
519ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/27(水) 23:50:27.25 ID:2LNlGeH6
客がオーダーで「裏メニュー1つ」っての聞いたことある人いるの?
ああいうのって店員が特定の客の耳元でボソって言うイメージを勝手に抱いていた
520ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/28(木) 02:12:53.67 ID:0h6yPZcC
>>519
俺は仲のいいラーメン屋にツレと行って、「ここ、凄い裏メニューあるから頼んでみて」って言ってそれを注文させる。
2、3分後にトイレ行くって言いつつ、厨房に入って頭にタオル巻いて、俺が調理開始。
出来上がったラーメンを「裏メニューでーす!!」とツレの所に運ぶ。
っていう、参加型裏メニューなら一度やった事ある。
店のマスターがツレが口パクパクしてるの見て、クッソウケてた。
521ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/28(木) 02:14:27.84 ID:BeI+zpY8
潜んでいた旨味を引き出せば 隠れていた臭みも当然出てくる それがニボシだろ
522ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/28(木) 02:21:26.06 ID:XWKHt0rd
>>521
煮干しに限ったことでは無いけどね。
鰹節だって、絞ったら駄目。
もっとも、和食の世界では昆布だってグラグラ煮立てては駄目だけれど
ラーメン業界じゃグラグラさせまくってるな。

ただ、過度なうま味の抽出は、化学調味料を入れまくるのと大差ない。
523ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/28(木) 07:56:50.84 ID:V8dTvx+e
ラーメン屋は誰でもスープに対して誠実でいたい

いちばんいい状態に
少しでも理想に近く
だが 仕事として考えた場合
時としてその誠実さが足をひっぱる 
そこそこにおさめる
決してわるいコトじゃない
524ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/28(木) 15:25:24.77 ID:39mrJI1N
またしてもイチカワが全国1位になってるよw
525ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/28(木) 16:08:33.63 ID:TaaOyDfu
とみた二位ですらないな
526ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/28(木) 20:11:15.04 ID:bZtFjXFy
最近イカのダシが流行ってるけどどんな味なんだろ
するめとか想像すると臭いイメージが有るけど
527ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/28(木) 20:21:04.62 ID:tSJ0HDp2
北陸の魚醤とまた別で?
528ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/28(木) 21:16:53.46 ID:Qny5a1mk
流行ってるってどこで?
529ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/28(木) 21:25:21.62 ID:rn3uu3oX
北見さんがスルーされてワロタ
530ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/28(木) 22:02:23.07 ID:eC1Y+zfK
>>528
イチカワ 烏賊煮干。
ハリケン スルメ。
むじゃき 烏賊で試作報告ツイート。
猪貴 烏賊煮干業者のセールスが来たとツイート。

他に、都内でも数店舗が提供。
また、いばナビTwitterで、烏賊煮干限定が増えてるとツイート。

知ってるだけでこんな感じ。
531ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/28(木) 22:13:10.55 ID:bXqrXqus
烏賊煮干業者?
532ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/28(木) 22:33:48.09 ID:39mrJI1N
イカなら俺のを使えばいいのに
533ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/01(金) 04:12:08.18 ID:dhyYYhZZ
以下同文
534ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/01(金) 17:07:13.04 ID:iybknG5K
もう期限門系列は完全に飽きました。
大将軒系列もとっくに飽きてるし・・・
イチ川は煮干しが苦手だから行きたくねーし。

丸亀製麺でいいや。
535ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/01(金) 17:16:34.22 ID:ICqiBzYT
>>534
じゃあ今度は、華丸、松五郎、油虎、リンガーハットに行ってみよう!
536ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/02(土) 02:15:45.50 ID:D83VxbXk
>>534
二郎系・味噌・タンメン・坦々麺あたり攻めてみたら?
537ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/02(土) 11:54:35.16 ID:8S7sH3bo
辰郎オススメ
538ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 00:57:41.52 ID:AQExs06y
>>537
雨は夜更け過ぎに〜
539ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 07:22:08.37 ID:BU6+kj59
>>537 ホロホロラーメン190円
540ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 15:36:15.63 ID:u3hcE4yQ
油そばって食べたことないんだけど、こきん太って店が地域紙に載ってたんだけど
食べたことある人いる?県南で油そばのおすすめといったらどこ?
541ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 22:05:06.86 ID:ZY/sxszA
油虎、AOIかな
542ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 22:17:34.84 ID:u3hcE4yQ
ありがとうございます、ちょっと遠いけど今度是非行ってきます。
543ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 23:38:12.94 ID:AQExs06y
油そば
太ります。
やめとけ!
544ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 00:32:07.11 ID:OT219JKw
こきん太はつけ麺くらいしか食えるものが無いと思ってたけど、油そばなんて出来たのか
545ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 10:04:10.44 ID:aKqPts9e
写真が載ってたの見たけど、見た目は美味しそうだった。
油そば太ると言ってもさ、しょっちゅうラーメン食べわけでもないから大丈夫だよw
546ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 11:47:28.73 ID:TfY/qBaM
しょちゅう食べるといえば、RDBの常連レビュアーとか異常なくらいの量のラーメン食ってるな
よく体を壊さないものだと感心する
547ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 12:39:14.64 ID:wrp/5B9V
精神は壊れてそうだけどな
548ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 13:42:05.16 ID:/rar+wk5
レビュアー程度じゃ全然大したことないだろ
いばナビ拉麺部の部長なんか年間500杯食うらしいぞ
絶対将来後悔するぞ
549ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 15:23:21.01 ID:xh3XfLGy
もう既に糖尿です
550ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 15:31:35.44 ID:9rroz8+I
荒川沖の火事はラーメン屋だったのか
6国沿いだがどんな店か記憶ない
551ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 16:11:26.17 ID:d3/6jSuw
552ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 16:12:58.28 ID:la13itH0
荒川沖 火事
でぐぐったらマジだった
まぜそば風林火山か
昨日泊まりで行った彼女んちから6号使って帰る途中
風林火山の前を通ったら真っ暗だったからなんだろと思ったんだよな
前日に火事があったとは
店長も重傷か
オープンしたばっかなのについてないな
553ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 17:10:22.68 ID:XG1kirl/
>>552
> 昨日泊まりで行った彼女んちから6号使って帰る途中
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さりげなくアピール
554ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 18:34:08.16 ID:q21WTz7p
ブロガーさん達チェーン店は全くと言っていいほど感想書かないな
全く行かないんだろうかチェーン店でどの位の評価するんだろ
555ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 18:55:03.86 ID:lAHcWXBP
>>545
油そばのカロリーはラーメンより少ないけど
556ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 22:03:49.03 ID:xh3XfLGy
土浦市ではラーメン店が半焼し店長が飛び降り重傷を負った。水戸地方気象台は県内全域に乾燥注意報を発令。注意報は5日まで続く見通しで、火の取り扱いに注意を呼びかけている。

 午前4時50分ごろ、土浦市荒川沖のラーメン店「まぜそば風林火山」から出火、木造2階建て店舗延べ約140平方メートルのうち1階約70平方メートルを焼いた。
土浦署によると、仕込みをしていた店長の大塚啓之さん(28)が避難しようと2階から飛び降りて腰の骨を折る重傷。
557ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/05(火) 00:26:12.44 ID:fe53NiqX
>>520
どこの店?
間違ってもそんな店行きたくないから教えろ。
558ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/05(火) 01:21:44.43 ID:22ukLikZ
>>557
ほんと・・・衛生管理も、セキュリティも、プロ意識も無い店だよね。
こういうの自慢げに話す客って、自分の仕事も適当にやってそう。
559ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/05(火) 01:57:30.79 ID:g61gDllZ
>>557
>>558
俺以外にはやらせてくれないよ、その裏メニュー。
俺が子供の頃からの常連なのと、その店でバイトで調理してた事があるのと、尚且つツレがそういうネタが大好きだから、
どうしてもやらせてくれって何度もマスターに頼み込んで、やっとやらせてもらえたんだから。
店の名前は教えない。
560ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/05(火) 04:25:17.59 ID:70IiwHAY
うぜえきゃくだな
おまけにホモかよ
561ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/05(火) 04:42:01.63 ID:SkDqbgIK
ホモじゃないけど、興味はあります。
562ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/05(火) 05:22:45.59 ID:22ukLikZ
>>559
お店の名前を言わないのは正しい。
おせっかい承知で言うけど、そういうのは内輪だけで話した方がいい。
せっかくマスターの善意と気持ちなのに、こんな掲示板に書き込んじゃいけない。
価値が無くなるよ。
563ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/05(火) 07:11:50.82 ID:muAhjWuA
>>559
こういう所に意気揚々と書き込むお前みたいな奴と馴れ合って公私の区別もつかない行動しちゃう店主だろ?
行きたくねえなあ。
どこよ?
564ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/05(火) 07:43:30.48 ID:DJLnZ/W0
作り話だよ
事実ならその店主もここ見る可能性もあるのに
565ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/05(火) 09:08:03.84 ID:iXCOnV77
まぜそば風林火山て旨かったの?
566ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/05(火) 15:28:24.06 ID:deXBuMgb
>>565
幸楽円レベル
567ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/05(火) 15:35:07.38 ID:2kg9uIk/
フェイク・パーフェクト、サクラを使い完璧に見せている偽者に気をつけろ。世界はその詐欺を知っていて、ルール違反として評価は反則負けである。
高松宮、秩父宮、常陸宮、昭和天皇、細川護熙(元首相)の実子、光武帝、愛新覚羅の血筋の偽者、末裔(末裔自体は大勢居る)に気をつけろ。チームプレイをしてくる時がある。
日本に一人しか居ない、世界の王様(天皇家、中国皇帝、ロシア皇帝)の血を受け継いでいる本物。
キーワードで探されている「本物のペット飼い主、カミ、天」本物のカミはまだ未婚で子供がいない。2000年8月から性交(子作り行為)していない。
女子アナウンサー・芸能人・グラドル・AV女優や処女には、この人の女が多くいて、この人以外が手出ししそうなだけで事故にあう確率が高まる。
騙された事を知っても自殺はしてはいけない。騙した悪人を倒そう!
ポルノAVは偽者の命令なので、本物は許していない。これは約束・契約の仕事にならない。今まで24年分の金と女の貸がある。
http://blog.goo.ne.jp/sho_gun_3
568ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 08:06:13.33 ID:6cwzUM/V
世間に流されやすい店のメール↓

バージョンアップし、あのラーメンが数量限定で復活しました!
復活煮干し中華そば!かなり、パンチが効いてますので、苦手な方は厳しいです。
あと、数量も限られてますので無くなり次第終了です。
569ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 19:18:08.72 ID:HJ+cT2EZ
土浦駅前の時まるって潰れたの?
最近営業してる気配ないんだけど
570ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/07(木) 10:07:32.66 ID:baD/5lh0
さんじも時間の問題か?
571ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/07(木) 21:23:44.48 ID:bT3x1Wat
久々にAOI行ったらメチャクチャ繁盛してたね
活龍本店も先週行ったけどやっぱり大盛況
あんだけ席あって常に埋まるくらいだから安泰だな
美味い上に大盛り無料って神様かよ
572ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/07(木) 21:34:45.81 ID:baD/5lh0
とみ田は席数が少ないから常に行列
573ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/07(木) 23:32:54.31 ID:muJga5vK
牛久の半ちゃんラーメンが有名だった店閉店しちゃったの?
574ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/07(木) 23:35:10.08 ID:G507H3Ku
>>573
知らないの?
575ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 10:06:41.08 ID:moAJ/WDh
>>573
同じスレのログくらい読めばいいんじゃないか
576ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 13:18:39.93 ID:cv1HOcHp
>>573 元祖半ちゃんの神田神保町のさぶちゃんへ行きなさいよ。
さぶちゃん、ご高齢だから今の内に食べとかないとね。
577ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 13:28:26.32 ID:2p5O7H4i
小桜って閉店しちゃったの?
578ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 14:43:13.35 ID:k1ZHyVtH
>>577
閉店。
あと、その名前出すと元気になる変な人がいるから、あまり名前を出さないで欲しい。
意味不明なコピペの羅列が始まる。
579ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 16:14:16.49 ID:w2MZj9nb
その変な人だろう
580ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 17:02:04.02 ID:nvKAr9WN
麺屋ゆうと麺処幸喜は同じ大勝軒系列でタシロの写真と山岸さんの写真が貼ってあるから同じタシロ系列店?

やっぱ、味はほとんど変わらねーかな?

みんなはどっちが美味いと思う?
581ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 17:39:22.53 ID:ou0ZOn2w
スープは幸喜
麺はゆうだな
スープは幸喜の方が大衆向け、ゆうはドロドロでいかにもラオタ向けの作り
好みの話になるが俺は前者を選ぶ
幸喜の麺は加水率高すぎでゼリー食ってるみたい、せめてゆうくらいにして
幸喜も中盛り無料始めたのでコスパ面では同着
ゆうはサービス面がダメ
いつまでも食券とりに来ないし店内汚いし店員呼んでも皆せかせかしてて気付かないし
582ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 19:42:41.27 ID:mJS1tcJM
幸喜は一回行ったけどスープが温かった覚えがある。
学園地区ののタシロ系列だと個人的にはたかはしが好き。
583ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 23:23:08.03 ID:0OXRYygg
>>582
たかはしってまだやってたんだ
584ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/09(土) 17:58:32.22 ID:7ixWoRrs
ひばり食堂でつけ麺食べてみたけど
酸っぱすぎたあと汁がぬる過ぎた
酢が入ってるのは基本駄目だ

うおとんは美味いけど
585ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 00:57:52.11 ID:JtwY/ayr
>>584
うおとん食べてみます!
586ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 09:35:10.55 ID:67ov3kG7
名無しって結構旨いと思うな。
小櫻って研究学園の店潰したのが痛かったかな?
今やってないよね。
587ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 12:36:40.38 ID:E0Qwcj0B
408沿いにたくみ家とかいうラーメン屋が出来てた
588ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 15:46:58.57 ID:oVm1/te6
Nマンって糖尿病なの?
589ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 11:54:50.64 ID:8W+uSJZ6
桑マンは糖尿病
590ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 11:03:05.59 ID:rDhIZUN7
速報!
水戸の「むじゃき」がラーメンデータベースで全国5位に急浮上!
イチカワは2位。
591ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 12:55:50.91 ID:rDhIZUN7
>>590だが、調べてみたら、むじゃきは2周年記念で500円セールをやってて、食った奴等が軒並み満点評価してるから順位が上がった模様。
一過性のものでしたw
592ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 12:56:44.25 ID:mqpT4ToV
593ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 19:54:52.95 ID:V6kXkTPg
>>590
速報4位になった。
行った人、100点書きな
一位になるよ
594ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 20:39:42.47 ID:qashSVZa
>>590
ブロガーさんは宣伝には為るけど偶にしか来ないからな
近所の常連さんは余りRDBとか見ないだろうし
595ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 21:30:12.86 ID:rDhIZUN7
友達が5人くらいいて、その5人が100点満点を出すと全国1位になれるのかな?
596ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 22:08:39.44 ID:2g9XFMHw
茨城の家系で美味い店を教えて下さい
597ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 22:10:39.06 ID:N2Ajt2Wb
バリ龍ってうまいの?
あの手のラーメン食べたことあるけど
あまりうまくなかった記憶がある
598ラーメソ大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 22:41:59.19 ID:xEQp+LYu
596は釣りです。エサを与えないでください。
2g9XFMHw
http://hissi.org/read.php/ramen/20130312/Mmc5WEZNSHc.html?thread=all
599ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 23:58:27.36 ID:EQaSf6tJ
>>597
普通の博多ラーメンではないな
スープがかなり粘度高い
活龍系の店だから、あのつけ麺のスープの粘度を想像すると解りやすい
俺は普通の博多ラーメンより好きだし美味いと思ったな
600ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 00:01:06.76 ID:4lYGdHKS
600
601ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 05:01:11.86 ID:34m51jHV
>>596
県南だと守谷ジョイフル横にできたさがみ家が結構美味しかった
602ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 05:58:50.94 ID:L/Q49xKl
603ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 07:09:20.20 ID:Gxqsk0GI
>>597
俺も。
604ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 09:56:09.93 ID:zXLPd+7E
じゃあいつ食べるの? お昼でしょ!
605ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 10:12:13.12 ID:L/Q49xKl
606ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 22:36:16.44 ID:eHWPvSkW
>>605
それがどうしたんだよハゲ。
うぜー。
607ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 12:53:05.75 ID:3p2AAVkn
今度出張で茨城に行きます。
どなたか、つけ麺で美味しい店教えてください。
土浦、つくば、阿見方面。
よろしく!
608ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 13:36:33.10 ID:llve9weE
>>607
麺や武蒼
609ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 19:15:55.88 ID:lbw1buCH
牛久の活龍+1
610ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 19:17:03.66 ID:RkWB5744
>>607
青葉
611ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 19:18:35.73 ID:RkWB5744
>>609
牛久の活龍+1
がどうしたの??
612ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 19:48:13.38 ID:3/fc1Zqr
>>607
つけ麺だったら活龍。
本店、竹園、牛久、筑西にある
613ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 15:20:51.17 ID:eR08zh0B
つけ麺=魚介ドロドロという風潮はどーなのか
もう飽々だ
ラオタなら魚介以外で旨いつけ麺提示してみろってんだ
614ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 18:35:20.32 ID:M/J8td4l
小美玉市のはんなりや、RDBでステマはやめろ
615ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 19:38:16.60 ID:DKTChYM9
>>613
自分が提示してから言えよおっさん!
616ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 21:42:47.93 ID:SbzbPhFY
>>613
シャバ系の清湯つけなら
土浦の 猪貴
利根町 浜屋
老舗でつくば 丸長
あたりじゃない。
後は好みだよ。
617ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 22:25:22.93 ID:pSrH+wKF
>>616
浜屋はシャバ系じゃねーだろ!
ドロドロ系じゃね?
618ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 22:29:53.03 ID:het8JvEc
けっこう前に牛久の龍神麺とやらに
行ったことがあるけど、まあまあ美味かったよ。
客は居なかったけど。
619ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 00:11:49.30 ID:tK91PnHA
>>614
居酒屋がかんばしくないから
ラーメン開店したんだね
居酒屋不味かったからな〜
620ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 01:08:41.80 ID:8KtrHWBj
>>618
今は名前変えてやってるね
621ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 02:41:13.90 ID:9jiiyaSN
>>619
意外だなぁ・・・美味しくないって意見があるのか。

近所じゃないから滅多に行かないけど、
自分はおしゃれで美味しいお店だと思ってた。

てかラーメン。
某サイトのレビューが、ある意味ひどすぎるのは、気になってた。
622ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 09:40:17.61 ID:9hHZWAdU
2008年頃の佐貫大勝軒と大勝軒まるいちの味ってほぼ同じだね
スープも白濁してた
大勝軒まるいちはやや甘さを抑えてるが結構いまでも美味い
佐貫はやや東池袋回帰なのかな
でも味は佐貫の方が断然美味い
623ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 09:42:25.58 ID:9hHZWAdU
>>607
佐貫駅からすぐの佐貫大勝軒は試してみる価値ありだよ
624ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 12:12:44.55 ID:iHzlB7n6
とみ田の店主も昔は牛久&佐貫大勝軒で下積みしてたんだよな。
その時代に、とみ田の店主見た人いる?

今みたいにハゲてたのかな?
625ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 15:14:38.88 ID:luI023wB
誰がハゲやねん!
626ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 15:16:19.40 ID:rgCQDnRB
はげてるんじゃなくて坊主刈りじゃね
魚粉ドロ系のなかじゃ佐貫の甘さを継承していて一番旨い
並んでも旨いと思ったのはここだけ
627ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 15:22:15.74 ID:rgCQDnRB
俺一度佐貫大勝軒のおみやげ買ってきて
家で魚粉と鰹だし加えて米粉でとろみつけて食べたら
とみ田風になってめちゃ旨かったよ
おすすめ
628ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 15:56:36.47 ID:uhGwtVQv
>>614
ワロタ
629ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 17:03:53.69 ID:iHzlB7n6
ラーメンデータベースに登録したいんだけど、どうすりゃいいの?
630ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 18:21:19.18 ID:tK91PnHA
お店出せば勝手に登録してくれるよw
631ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 22:06:12.78 ID:iHzlB7n6
>>630
違うよ、レビューとか書きたいんだよ。
ログインするにはどうしたらいいの?
632俺の名は山田太郎:2013/03/16(土) 22:29:53.76 ID:svlRxLiq
活龍最高にうまいお
633ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 22:49:22.07 ID:uhGwtVQv
>>630
思わず吹き出しました
634ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 08:43:27.78 ID:QOkEYLXj
昨日初めて猪貴でラーメン食った。鶏らぁめんと中華そばどちらもグーだった。
500円でこの味なら小櫻が無くなっても土浦に来ても良いと思えた。
一つ気に入らなかったのが、新聞読みながらつけ麺を一本ずつ食ってる奴が居た。
後ろに5人待ってたのに図太い神経の奴だった。超極太麺でも無いのに一本ずつ食うとわ
635ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 09:01:50.42 ID:6NDvh3eR
かよすけが喜元門アンチで
addaboが蒼アンチ
いろいろラヲタもあるんだね
636ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 10:44:39.50 ID:MU/CZnlk
茨城で最強に美味い家系ラーメンを教えてください
637ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 11:18:54.24 ID:dNYwDo9F
>>634
他のラーメン屋でも玉に見るな1本づつ食べてる人
余り美味そうな食べ方じゃないよな
638ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 11:22:25.84 ID:xVEE0AHm
一杯のかけそばを分け合うような貧民のささやかな贅沢か、
あるいはお忍びでラーメンを食べにきた富豪の貴重な時間か・・・
639ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 12:27:06.35 ID:7TQhJA2o
仕事でつくばに行った時初めて食った活龍は衝撃的だったな
なんつーか色々入れて良くこれにまとめたなというw
あと麺が好き
640ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 18:36:05.17 ID:00Fv6xuP
茨城県なら稲葉って言う店うまいよ
641ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 10:02:10.47 ID:xIBUO7Ij
>>634 
店の名前がチョキでお味はグー、空気の読めないパーな客。
まるでジャンケン大会に参加した様な日だったね〜
642ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 14:08:14.11 ID:r7WqxKBL
>>640
稲葉は鶏白湯
苦手の人もいるよ。
細麺でトンコツラーメンに合う麺を使ってる希ガス。
レベルは高いと思うが並んでまでも食いたくねーな。
643ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 21:37:09.02 ID:FWUEZXsd
茨城で行列のできる持ち帰りチューシューの店はないか?
644ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 22:11:01.82 ID:lif9bgr/
>>643
それってこのスレで聞くことなの?
伝え聞く二朗の鍋持参okみたいな話?
645ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 22:15:42.35 ID:FWUEZXsd
>>644
このスレだろうね
・ラーメン屋
・持ち帰りチューシューを販売
・行列ができるほど人気
・茨城にある
この条件の店を教えろといってるだけなんだが?
なにか問題でもあるのか?何を貴様は熱くなってるのか?
646ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 22:28:02.32 ID:IYGiFMci
>>643
ある
647ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 22:28:43.08 ID:bn3LE9eo
行列はできてないけど「いっとく」は持ち帰り用のチャーシューあるな。
炙り焼きのバラ肉と普通の部位があったような・・・
648ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 22:32:36.23 ID:FWUEZXsd
>>646
あるのですか?
ではお店の名前を教えていただけますか?
649ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 23:13:49.69 ID:DBpDEssA
守谷の二郎には持ち帰りチャーシューというか豚がある筈だわ
あとはがんこやかるがんくらいかな…
650ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 23:30:57.56 ID:IXLcP9/X
もう何年も前の話だけど
ゆきむららーめんでも持ち帰りチャーシュー売ってるのみたな
651ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 23:52:53.61 ID:28xKv9u0
埼玉の青木亭の通販良く買ってる…茨城じゃないが
652ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 08:11:06.55 ID:QV01OmcC
取手戸頭の3丁目も持ち帰りあるな
あそこの店主はいっとく出身だったような…
653ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 11:01:43.76 ID:CvN9WyrX
>>647はスルーw







俺が書いたんだよ!
654ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 11:42:54.15 ID:3PEo5QhR
>>643 あんた何処に住んでるの?
655ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 17:17:00.21 ID:baloTzIB
>>650
荒川沖の本部工場直売所で売ってる。
500g525円だから、コスパは高い。
味は各煮に近い。
ちなみに麺・スープ・餃子も売ってるけど、美味くないからおすすめしない。
656ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 22:01:00.07 ID:j/wmbpku
ドラゴンって今も持ち帰りチャーシューあるの?
657ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 22:46:20.87 ID:a+DwcnEf
茨城で最も臭いトンコツラーメンを出す店を教えてください
658ラーメソ大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 22:57:28.43 ID:dL84R1SA
>>657
青島食堂だろうな
659ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 23:22:46.96 ID:intBYaLW
茨城ブロガーて写真が汚えんだよな
間違えだらけだし
まあしいとか茨専とか
660ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 00:51:54.23 ID:XZbg4K28
661ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 01:12:36.19 ID:kLba9lkC
>>656
先月行った時はメニューに書いてあったよ
662ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 08:03:56.05 ID:dfe5T/sW
茨城には天下一品ないですよね?
663ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 08:12:35.56 ID:0zajq8Z0
つくばにあったな
664ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 09:40:32.96 ID:XJK+0+0P
水海道にもある
665ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 11:51:33.79 ID:KEBHk3Lc
チャーシュー持ち帰りの件を聞いたやつは礼も言わずにバックレか
こういうのって非常識で許せん!!!!!!!
俺のチャーシュー返せ!
666ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 12:24:25.00 ID:3SkjsKBk
>>643だけど、ちと多忙で覗いてなくてすまん!そして情報サンクス。
友人が小美玉のげんこつ屋のチャーシューが美味いと言ってたので今日行って来た。
ネギラーメン(630円)が美味しかった。おみやげチャーシュー(630円)買って来た。
1cm厚のが6枚に下にワカメが敷いてあって、上には刻みネギが掛かってる。
ラガービールとでチャーシューうまー状態。情報くれた店にも機会が有れば行って見るよ。
667ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 13:06:47.90 ID:33aJaYvN
スーパーに売ってる真空パック詰めのチャーシューじゃ味気ないもんな
量少ないし高いし
668ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 14:33:53.84 ID:tit3IFS2
>>666
あれは旨い
669ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 19:00:32.20 ID:dfe5T/sW
>>666
おまえ礼儀正しいいい奴だったんだな
670ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 20:04:58.81 ID:DXOKHN5g
>>666ラーメンには蝿が入ってたけどな
671ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 20:16:03.49 ID:0w9487GE
縄は入らんだろ
672ラーメソ大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 20:26:23.10 ID:h09tDKd0
673ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 21:10:32.18 ID:GDt77bJn
3/20(水)
誠に申し訳ございませんが都合により本日お休みさせていただきます
674ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 23:51:59.69 ID:W1M+HRbp
スープに凝ってんだか麺に凝ってんだか自作は大変ですね
675ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 01:38:57.66 ID:T/1niOWq
ここのみんなは水戸駅南の平蔵ってゆうラーメン屋行ったことあるのかな?
あれは旨かったよな?
10年くらい前の話だがな。
676ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 02:37:55.19 ID:uMNYTsMG
平蔵って東海村にもあったよな?
677ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 02:54:26.41 ID:vcCJdpTu
「っていう」ではなく「ってゆう」みたいな書き方をする>>675のような奴は
基本的に教養がないのでまともに返答するのも無駄
678ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 07:32:02.72 ID:XftSQ8MG
そんなピリピリすんなよw
679ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 11:39:21.65 ID:tMCH0k+a
>>677
ゆとりっぽいよね
680ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 15:30:15.00 ID:g8rNd94E
イチカワってゆうラーメン屋うまいよ
681ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 15:51:26.86 ID:YrGPYUXz
そうゆうなよ
682ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 16:32:09.82 ID:erUcIyxI
そんなことゆわれたって
683ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 18:39:02.84 ID:YrGPYUXz
「行く」
これはなんて読んでる?
いく?
ゆく?
684ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 18:46:55.72 ID:V7UjdY8v
どっちもOK
685ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 19:12:37.60 ID:K54nPtsP
いふ
686ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 19:28:59.46 ID:kjehsIaF
>>675
DQN
687ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 20:21:47.89 ID:/6XGpwvs
>>683
おこなく
688ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 20:55:53.53 ID:YrGPYUXz
>>687
それは自然じゃねーなw
無理があっぺよ!
689ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 21:30:38.38 ID:yyvHplg0
麺屋ゆうを忘れて貰っちゃー困るぜアミーゴ! byタシーロ
690ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 22:36:02.40 ID:EiYhvC0s
茨城でうまいラーメンショップありますか?
サービスデートかありますか?
691ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 22:39:50.60 ID:I0euohyK
ゆうは?つくり置きしてるときあるからいかね
692ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 00:54:32.07 ID:sB5Ic4Y4
>>690 サービスデートつまり同伴ですね。
693ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 06:08:31.28 ID:cswdlk9m
茨城らしい頭の悪そうな流れだねw
694ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 14:51:09.03 ID:15VK+Q9h
ラ・茨専は働いてるのかな?
695ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 20:04:42.29 ID:lMc2RzUh
>>635
久々笑った。
ラーメン界にアンチなんてあるの。
アンチ巨人じゃあるまいし。
696ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 22:21:09.73 ID:ITo8CjaI
茨城に替玉できるような急襲ラーメン出す店あれば教えてください
697ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 22:29:40.09 ID:l+7YSV5N
>>696
最近だと筑波の活龍系列の店じゃない?
698ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 02:23:45.78 ID:f4Yc5rat
急襲ラーメンとか怖すぎだろwwwwwwwwwwww
699ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 10:25:58.65 ID:CBZp0KmT
鶏白湯で稲葉と匹敵するくらいの店ってある?
つくば、土浦、阿見、牛久、龍ヶ崎
でお願いします。
700ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 13:02:16.19 ID:9CJhxbTh
ない…。
701ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 13:31:04.27 ID:5cg9uSpo
特級鶏蕎麦 龍介の方が美味いよ
702ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 13:55:29.82 ID:oH+9tb9y
今度茨城にいくので食べログでラーメン屋を調べました
ベスト3は
1:稲葉
2:人生
3:喜元門
でした
ただ食べログもなんか怪しいので、これはここが美味い!!
みたいなお勧めポイントがあれば2チャン的視点から是非教えてください
703ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 14:43:59.26 ID:OUwa1erP
稲葉はほぼ栃木or埼玉なので
ほか二つもいくなら移動がしんどい
704ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 16:11:37.39 ID:zCh+AcbT
稲葉行って、
ことぶきや行って、
ドラゴン行って、
ちょき行って、
和なり行って、
締めはキゲマニア行くと良いよ
705ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 21:33:01.31 ID:4ND86LGM
>>702
稲葉:美味しいとは思うが、わざわざ行くのは微妙
人生:昔ながらのアッサリラーメンで期待していかなければ美味いと思う
期限門:メニューによって好みが別れるかとおもう。アッサリ系が美味しいとは思うが人によって好みが別れるかとおもう

茨城ならではだと甘辛餡がかかってるスタミナラーメンとか食べてみてもいいかも
706ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 22:10:45.95 ID:Dfx2ySYI
>>702
醤油:喜元門グループ
味噌:該当店なし
塩:喜元門グループ、華丸 豚骨:喜元門本店
つけ麺:麺屋むじゃき、麺や武蒼、TETSU
油そば:油虎
スタミナ系:松五郎
鶏系:華丸
喜多方系:坂内
二郎系:大盛軒、龍郎
707ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 02:35:50.76 ID:30sNzz2z
>>706
味噌の該当店が無いだと?
そこは純輝だろ、間違いなく。
708ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 02:45:45.27 ID:AQcP0USa
くるまやだろ
709ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 02:57:02.46 ID:6kLbwBSD
九州系に一切言及していないのは
単に経験値が足りないからなんでしょうかね
710ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 06:27:57.92 ID:8rv2ZQzc
九州系?
711ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 07:22:12.36 ID:4fxyElWH
九州系の経験値を積んでいる>>709に、取手市藤代の南木の評価を伺いたいもんだなあ
712ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 07:38:09.88 ID:AQcP0USa
ひたちなかのとんこつ家最強
713ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 09:58:34.34 ID:gYnW50XJ
味噌:蒼・純輝潮来本店。
蒼は、信州白味噌系で、好みはあるけど面白い味。
純輝は、こってり&昔ながらの味噌。
714ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 12:16:16.53 ID:64iGSgSi
>>706
あんたキゲマニアだろう
715ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 13:22:50.62 ID:8rv2ZQzc
キゲマニア?
716ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 15:17:37.08 ID:OPw/x2Ho
>>706
煮干しは?
多分イチカワだろうけど
717ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 15:21:04.98 ID:zs+jGg/n
テンプレ通りの店しか挙げられないラオタ
意味なし
718ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 16:28:42.25 ID:gYnW50XJ
>>717
じゃあ、テンプレ以外でオススメ教えてよ。
719ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 20:22:48.44 ID:tyxGI2Uy
醤油:キゲンモン
味噌:蒼、まるきや、鎌倉山
塩:一麺、やまびこ
とんこつ:バリ龍
つけ麺:活龍
油そば:油虎
鶏系:龍介

俺はこんな感じかな
720ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 21:28:47.06 ID:64iGSgSi
県南ばっか
センスねえな
情けない
721ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 21:37:28.00 ID:tyxGI2Uy
センスじゃなく味で決めるもんだからな
県央県北満遍なく混ぜれば「センスが良い」のかも知れんが
722ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 23:50:30.26 ID:fauk78ON
>>720
県北でうまい店教えてくれ
723ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 23:58:58.49 ID:OCGp9q6I
水戸市赤塚駅付近国道50号線沿いのドラゴン
724ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 03:11:07.98 ID:MObDooi0
龍介って全然ダメだった。

スープ臭みあるし、麺弱いし、チャーシューもねえ。。。

華丸の鶏系メニューのがレベル高いかな。
725ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 12:41:15.49 ID:3DIQzw5M
味噌
みそ泉


俺の塩

醤油
ヤマサ

とんこつ
スーパーカップ

つけ麺
狩野えいこう
726ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 14:15:34.63 ID:MObDooi0
だいたいもはや醤油、塩、味噌ってジャンル分けは古いのでは。

節系、煮干し、豚骨、鶏、鶏白湯などで分けないと。
727ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 14:56:30.80 ID:Z4TCuDND
それに当てはまらんケースの方が多いから意味ないな
728ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 16:27:11.36 ID:QIwKyjD5
>>724
俺も、鶏の味がしねえんだよ!
729ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 19:41:36.26 ID:OqtWjfxz
>>725
最後書きかかっただけだろw
730ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 21:31:35.60 ID:m3bOUGaM
うまいつけ麺だす店教えて。
量も重視します
731ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 21:50:55.74 ID:3Jlw6eGJ
活龍
龍介
大盛り麺450g、400gまでお値段そのまま
732ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 22:57:06.61 ID:eIar20K/
何気に気になるのが椅子
足の置場がない、若しくはあっても置きづらい椅子
に座らされると落ち着いて食えなかったりする
733ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 00:14:26.38 ID:79n82CJL
>>732
あーわかるわ
足組もうとしたらカウンターに圧迫されるとかね
734ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 04:35:31.36 ID:0LAh8T0U
>>711俺は普通かなバイトの姉ちゃんたちをどうにかならんかな
735ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 04:35:54.06 ID:pmnCkQlX
ラーメン華丸付近の自動販売機が燃えてると
防災無線がありました
店の前の自販機か・・・?
大丈夫かな
736ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 13:03:50.14 ID:BWehHlK+
>>735
そのせいだかなんだか分からないけどお店は臨時休業になってる。
737ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 13:20:33.62 ID:uW4Kxf4w
>>734
開店当時に行った時は、何か物凄くスープの味が物足りなく感じたから
すぐ撤退するだろうと思ってたけど、予想が外れたわ
客は隣のゆきむらのほうが沢山入ってるんだけどね
738ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 14:27:58.31 ID:cwgm7JZk
3/26(火)
誠に申し訳ございませんが都合により本日お休みさせていただきます
739ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 19:43:31.52 ID:p6NzW+Wn
自販機が燃えるて放火かな
自販機で漏電てのは聞いたことがないけど
740ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 21:39:10.79 ID:REBC7hbj
茨城で店員が全員覆面かぶってるラーメンがあるってきいたけど
どこの店ですか?
741ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 23:01:53.26 ID:ayodzdNA
麺屋 正元AMZつくば南店
って24時まで営業ってなってるけど
実際24時まで営業してんのかね
前21:30くらいに行ったときは店閉めてたんだけど
24時まで営業するようになってんなら重宝するんだがなぁ
742ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 23:44:11.38 ID:Y7gNXG3l
>>740
茨城じゃないけど覆面あったね
743ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 09:20:42.84 ID:OdznBRX4
都内みたく24Hのうまいラーメン屋ないかなぁ
YとYは除外
744ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 11:57:45.74 ID:MaZyawuI
イチカワ、全国7位に転落w
飽きたかw
745ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 12:39:35.23 ID:n6stMsbE
>>743
山岡家とゆにろーずか…
746ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 14:24:24.89 ID:Nwo/8c+M
>>744
飽きたって言うより、東京とは絶対的消費者数が違うだけでしょ。
同じ人が何度もレビュー書くうちに、ネタも無くなるさ。
747ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 14:37:22.10 ID:Nwo/8c+M
>>743
24時間だと、多分四択。
山岡屋・にんたま 各チェーン。
千代田がんこや・清六家 筑波大学店。

深夜2時以降までやってる店だと、
つくば:どら猫・角ふじ・三水
土浦:大葉
水戸:高野屋・めん家・元吉田
神栖:どてちんII

美味い、って限定すると、
どら猫が頭ひとつ抜け出してて、
角ふじ・清六家・大葉って感じかな。
748ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 15:40:39.60 ID:RtDkKk6L
どら猫は深夜行くと、土地柄か黒服の客引きっぽいあんちゃん達がウロウロしてるのが気になる
あと昼間の値段より高くなって損してる気分に
味は俺もそん中じゃ1番だと思うけどね

深夜のラーメン屋だと
俺はどら猫か清六家の二択かなぁ
アッサリ目食いたくなったらどら猫
コッテリ気分なら清六家
749ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 21:53:46.89 ID:bO6unZDO
逆に朝ラーできる場所教えてよ
出勤前の7時くらいに食える店だよ
750ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 22:01:27.21 ID:toeb24H8
清六家筑波大学店
751ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 22:03:27.19 ID:YgYldzhV
>>749
ラーショ行け
752ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 22:13:52.20 ID:0WER6En5
>>749
山岡家
753ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 22:31:09.13 ID:KB4eTJI/
>>748
清六やもなんちゃって家系なのがなぁ...
他事業の一部的な感じなんだよね?
チェーン的に考えればあんなもんかと思うけど...
754ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 22:49:17.44 ID:SFCFMK+Y
佐貫大勝軒旨いと思うんだけどな
最近は遠いからまるいちで我慢してるけど
755ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 23:58:18.41 ID:QFJK2cXt
天天の醤油は凄いうまい、これはとんきんでは絶対食えないコストパフォーマンス
あとは龍のひげの塩(えび)これもすごいうまいな


茨城最高
756ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 14:16:21.06 ID:w/5OezWG
いばらぎ土人もしんぽせや
大阪くればもっとうまいラーメンくえるで
757ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 14:33:29.57 ID:z6NF013V
お前ら糖尿は気をつけろ、簡単に下肢の切断や失明する。
体型や年齢も関係なく初期は自覚症状もないから恐いんだ。
白メシ大盛りは止めとけ食いたければ肉のほうが血糖は上がりにくい。
ま、いくら言っても念仏だろな
758ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 21:24:26.18 ID:QCblDiv/
>>757
おめえが気をつけろバカ
キゲマニアか
759ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 21:52:14.49 ID:pT/95+5j
クータ今月号見たら夢の途中載ってた
元やったるでのとこ
純輝出身だって
いつの間にかオープンしてたんだな
味玉or大盛り無料のクーポンあって
定休日が木曜
11:30〜15:00/17:30〜22:00
そのうち行ってみるかな

バリ龍の替え玉無料券あるのが個人的に嬉しいわ

あとは麺屋 秀とめんや 暁ってのが載ってるね
760ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 22:14:41.94 ID:j7c9Fogb
>>759
夢の途中は純輝出身か!
行ってみっかなw

レビューでも見てみっか。
761ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 23:14:19.12 ID:EpiFd7nF
秀の店主どっかでみたことあるんだよなぁ
思い出せない....
762ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 23:39:33.62 ID:j7c9Fogb
イチカワとうとうベスト10圏外に!

早いなー、落ちていくのってw
763ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 23:42:43.56 ID:IkyV9lVp
そんなの気にすんだw
764ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 00:09:03.20 ID:SX43aRvZ
でも列は相変わらず多い
765ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 05:33:19.48 ID:rRVi8D+7
なんか揚げ足取り増えたなぁ・・・前からか。
766ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 10:30:28.44 ID:QyqNP2a4
夢の途中のレビュー見たがとても食う気になれないなw
もっと純輝色が濃いレポがあれば行こうと思ったが止めた。
767ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 12:51:26.59 ID:LYPJ3uAS
夢の途中って京都で有名な二朗インスパ系とは無関係だったのね
768ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 15:27:33.92 ID:LQgj47i9
俺は利根町あたりにある夢道中かとおもた
769ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 20:04:53.01 ID:MrlGIY2W
活龍久々に食ったけどつけ麺ちょっと薄くなった?
前はすごいドロドロスープだったのがいやに薄く感じてがっかりしたんだが
770ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 20:32:15.22 ID:zrEdBqfs
俺も以前の食った後のクチビルに残るネトネト感がなくなったなとは最近思ってた
771ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 22:38:13.17 ID:DFVP9yaC
稲葉美味しかった

でもとりそば2号を頼んだのに塩っぽいのが出てきたのは気のせいだろうか
772ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 23:05:41.37 ID:MrlGIY2W
>>770
やっぱ気のせいじゃないよな!
なんかすげぇがっかりしたわ
やっぱ支店出し始めると何処も味落ちるんだなと改めて実感した

食いに行く時は車で1時間位かけて行くんだが、もーいかねーかも
あのいかつい店長(?)戻って来いよ
773ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 23:57:12.71 ID:LYPJ3uAS
>>772
稲葉が支店を出したんですか?
774ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 00:04:48.64 ID:WcNb4sAp
>>772味が落ちるんじゃなくて落とすんだよ。客着いたらそうしないと儲からないだろ。
775ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 07:02:06.34 ID:E15GaGxu
>>771
よく行くけど
2号もベースのスープは同じだから塩っぽさはある
776ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 10:19:42.13 ID:KLn0MdK9
みらい69には、たまに行くけど、作る人が若い人の時とおっさんの時がある。

おっさんが小櫻の弟子なのかな?

おっさんの時の方が味が旨い気がする。
若い方は、雑談が多すぎて従業員に対して威張り倒してる気がする。

客がいる前でバイトを怒鳴るのはダメだろ!

そういえば、つくばのサイエンス通りの一つ隣の通りにあった店って潰れたのか?
みらい?って店は同じ経営者でしょ?
777ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 12:24:38.87 ID:f9yqC/xx
RDBで調べたらみらい2は閉店してるな
俺も1回行ったきりだな
778ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 21:23:32.86 ID:iz5hqwGc
69って、ヘンタイセイか
779ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 09:59:44.29 ID:MTo/QEJd
高萩の「かつ屋」の移転先が決定したみたいです。
R6沿い、花貫下水処理場の前に「羅生門」っていう食堂があって
その隣エネオスとの間、元焼き肉屋跡みたいです。
780ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 16:34:06.94 ID:MmWwBZ+u
>>779
サンクス。移転先、川尻じゃないんだな。
781ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 12:23:34.02 ID:1DteOp9I
北茨城の利尻は旨いと思うんだけど皆さんどう?
782ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 13:00:47.31 ID:CisT/42E
可も不可もなく普通
783ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 21:53:47.77 ID:v53wutlR
>>759
遅レスだけど、多分やったるでの店主と変わってないと思う
オープンの頃にぷらざか何かで「純輝で修行した店主が〜」って紹介されてたから
784ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 21:55:46.40 ID:31DrhZdX
>>781
美味いよ。
但し、3回以上食べないと気付かない。
785ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 23:33:40.86 ID:TpV8m6H9
土浦の将来軒のラーメンは美味いよ
へたな専門店よりも美味い
786ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 01:10:21.85 ID:M4/dOk3N
>>781
俺は数年前のもっと濃いスープのが好きだった。
今はかなりライトになったよな。
あとは麺がどうも合ってない気がする。
787ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 07:38:21.57 ID:u9DPXhzN
珍満
788ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 17:38:25.30 ID:Ko6bEgtu
>>787
水戸駅北口にそんな名前の中華料理店あったなw

注文したら1分くらいで運ばれてくる素早さが不思議だった。















いやらしい名前だなw
789ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 17:41:22.52 ID:YRcDSPt/
五目ラーメン、焼きそば、炒飯がうまかった記憶があるが
今はどうなんだろうな
790ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 21:17:55.35 ID:qaMfua8k
夢の途中行ってきたわ、見た目は純輝そっくり、味は純輝とまでは行かないがまあ近い物はあった
つくばの他店のミソよりは遥かにマシだった、純輝が780円だが590円ってCPは良かったわ
チャーシューは純輝より旨かったな、純輝インスパイアの味噌カレーも気になった
791ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 22:03:23.78 ID:yioLZJzJ
匠屋行こうぜ
792ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 22:23:06.69 ID:pHXun4tS
土曜つくば行くけど、有名店以外で
おすすめありますか?
793ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 22:45:37.96 ID:NQB8q8Vv
有名ってのが人によって基準が違うから何とも
RDBで口コミ数が何個以下とか指定してくれれば
794ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 23:51:08.95 ID:+WXl7mdb
ここに夢の途中の関係者いないよね?
795ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 03:30:29.21 ID:Cw1akj1F
>>792
行列が嫌なのか、もしくは通なチョイスをしたいのか。

行列が嫌なら、以下の店に行かなければOK。
イチカワ・喜元門・喜乃壺・活龍・蒼・ハリケン・武蒼・龍郎。
自分の知る限りでは、とてつもなく並ぶ。

通なチョイスだったら、多分以下の店。
ドラ猫・Ben-Bella・名無し・まこと食堂・角ふじ。
ドラ猫は人気上昇中だから、行列するかもしれない。
他の店は好みが分かれるから、舌に合うかどうかはわからない。
796ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 20:51:31.41 ID:sBrHOZ2D
茨城で一番、九州の本場のトンコツラーメンを提供するようなお店はありますか?
あれば教えてください。替玉はありで
797ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 20:53:21.69 ID:Y91LUz0Q
水戸の高野屋ちゃん
うまいっすよ。
日本でもベスト5でしょう
798ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 21:38:21.52 ID:QU3cGUI6
バリ龍の替え玉10だれか挑戦して
799ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 22:13:01.79 ID:8DGofyrU
替え玉1回で腹一杯になってしまった。
800ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 22:49:54.39 ID:44u9usQc
今時とんこつだけって縛りでスープ作ってる時代遅れな店があるかな・・・
801ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 00:32:00.97 ID:xTZcN5nA
でも県南で九州豚骨食える店って全然無いからバリ龍は有難い存在だと思う
藤代からじゃ行く気にならんけどw
802ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 00:55:17.41 ID:s4gGchgS
藤代町民は南木で我慢なさい
803ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 06:53:09.60 ID:dyVXfPZA
バリ龍は、安くて
美味しくて、いいよね
みんな食べてください
804ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 07:42:14.51 ID:TNP8Lq/0
>>800
茨城にあるかは知らんが、豚オンリーの店はあるでしょ。とんこつ屋は違うか?
他の材料を使うくらいなら、豚ガラ増やしてしまえって単純明快な手法でしょ。
それを時代遅れとは思わないけどね。
805ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 11:00:10.81 ID:xMv0GWor
>>800はキゲマニアか?
別に古くないだろ。
806ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 11:16:21.82 ID:TStLz6hF
>>805
レッテル貼りするのは止めたら?
807ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 14:32:48.89 ID:WIkuDl7r
茨城って家系ラーメンある?
808ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 15:42:08.25 ID:icPXDd0r
家系もぶっちゃけ時代遅れだな
809ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 18:14:07.38 ID:KPWDkM+d
そもそもラーメン自体時代遅れ
うまい冷麺食ったらラーメンなんて食えなくなる
810ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 18:45:47.14 ID:msqG/okY
またわけわからんのが出てきた
811ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 19:44:28.08 ID:TwBZhN2O
>>807
取手と守谷にあるのは知ってる
他の地区は知らね
812ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 20:59:53.83 ID:TNP8Lq/0
>>807
水戸、ひたちなか、東海、那珂にもあるでよ。
813ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 22:13:35.82 ID:pxM998e1
吉村家が家系総本山なんだから茨城に家系の直系はないでしょ
814ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 00:34:25.68 ID:vvOqIG0o
自動券売機とレジでの後払い、どっちが好き?
815ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 01:50:35.10 ID:SiUgFsM7
初めての店じゃなけりゃ券売機
初めての店なら後払い
816ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 09:00:31.02 ID:VP4wJkhi
なんで?まずかったらいちゃもんつけて払わないとか?
817ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 09:00:52.59 ID:pl0AgAF2
>>813
家系における直系って、吉村家で修行してないと使っちゃいけない感じなの?
例えば、本牧家だとか六角家みたいな、吉村家に非常に近い、それこそ直系の大御所店で修行しても直系にならないの?
もしくは、さらにその下の弟子や孫弟子の店で修行した場合は直系とは言わないの?
818ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 14:51:37.95 ID:vvOqIG0o
>>817
直系云々はラオタ側がいってるだけであって
店側はあまり意識してないし使ってないよね
819ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 17:30:55.89 ID:sFkFES7N
頑射って店、旨いの?
820ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 19:43:53.90 ID:mBcwsxek
稲葉新店ってどこにできるんだ?
821ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 21:24:13.25 ID:esSxISQD
茨城で夜遅くまでやってるor24時間で美味いラーメン店ってどこですか?
822ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 21:46:32.15 ID:rUYP3IUe
747 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 14:37:22.10 ID:Nwo/8c+M
>>743
24時間だと、多分四択。
山岡屋・にんたま 各チェーン。
千代田がんこや・清六家 筑波大学店。

深夜2時以降までやってる店だと、
つくば:どら猫・角ふじ・三水
土浦:大葉
水戸:高野屋・めん家・元吉田
神栖:どてちんII

美味い、って限定すると、
どら猫が頭ひとつ抜け出してて、
角ふじ・清六家・大葉って感じかな。
823ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 07:26:14.51 ID:ug+HGh/t
茨城県なら稲葉が旨いよ
824ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 11:04:08.05 ID:1OKS+gGM
夢の途中
825ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 11:23:56.50 ID:ikuVPOp7
2、3ヶ月の出張の時に行ってみたいんだけどお勧めあったら教えて下さい
家系や二郎、大勝軒系列みたいな何処でも食えるようなモノではなく
筑西・結城ならではのお店でお勧めあったら教えて下さい
出来たら下館駅から休日にドライブ出来る程度の距離(20〜30km圏程度)で
826ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 11:48:51.78 ID:gkc9MaFP
ちと遠いが古河の稲葉 下館から約40km
あとは下館からつくばが30kmちょっとなのでつくばの各店かなぁ
827ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 12:16:15.02 ID:Q7srYw6n
筑西なら栃木の小山が近いからいいんじゃね?
828ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 13:15:14.40 ID:fIwk80u7
えばらぎけんみんだっけども
つくにし?なんていったことないっぺ
829ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 13:53:32.12 ID:/F2lH8Ht
下館からなら小山の吉田商店か一品香がいいよ
830ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 19:46:19.72 ID:0hfVdhE4
>>825
小山のサンジ行ってみれば
とみ田系のつけ麺が食べれる。
土日は並ぶから早めに行ったほうがいい
つけ麺系は回転悪いから
831ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 20:18:43.42 ID:nZzXOKKl
茨城で半ちゃんラーメンのうまい店ください
832ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 23:38:05.97 ID:Q7srYw6n
筑西に来るなら下館ラーメンも話のネタに一度試してみれば?
詳しくは下館ラーメン学会でググれ
833ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 03:30:42.58 ID:+f1QxyPC
>>831
豚骨が苦手じゃなければ、ひたちなかのとんこつ家。
半チャンじゃないけど、チャーハンセットがお得。
スープとチャーハンの相性が抜群。
834ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 05:51:10.74 ID:5RGg5I4G
茨城なら稲葉って所が美味いよ
835ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 16:07:50.67 ID:zlin9Kim
牛久のラーメンショップ美味いの?普通の人は美味いのか?俺には
836ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 18:31:53.94 ID:Zp1fjTpc
>>832、825
サンクス、参考にしてみる
地元の人からも「盛信軒」と「盛昭軒」と「みほっち」と「近江や」というお店を教えてもらったので、近々突撃してみようかと思う
他にもここ行っとけ的なお店有ったら積極的に突撃するのでヨロシクです、でも混んでいる店はあまり好きじゃないかも…
837ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 20:56:07.11 ID:VWwZ93rg
茨城で一番太い麺を出す店を教えてください
838ラーメソ大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 22:12:22.55 ID:A11F6j/s
>>837
茨城で一番太い麺を出す店を教えて欲しいのか?
839ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 22:14:27.92 ID:VWwZ93rg
>>838
つけ麺でお願いします
840ラーメソ大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 22:26:52.85 ID:A11F6j/s
>>839
つけ麺で教えて欲しいんだな?????????????
841ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 22:38:05.15 ID:VWwZ93rg
>>840
読んでわからないの?
頭が悪い人ですか?
842ラーメソ大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 22:58:16.22 ID:A11F6j/s
>>841
読んでわからないと思ってるのか?
頭が悪い人だと思ってるんだな!?
843ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 22:59:26.33 ID:VWwZ93rg
>>842
ふーん。なんか大変だね
なんでこんなことするの?
844ラーメソ大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 23:06:04.10 ID:A11F6j/s
>>843
ふーん。なんか大変だねと思ってるんだね?
なんでこんなことするのか知りたいんだね?
845ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 02:06:05.40 ID:IyN5c0ZP
>>837
ラーメン板は変なのがいるからね。
教えてコメントに過剰反応するやつがいる。
つまり暇。

で、知ってる範囲だと、つくばの明神角ふじかな。
846ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 06:14:44.32 ID:7ij3/tjM
茨城なら稲葉っていう店おいしいよ
847ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 06:56:05.65 ID:dK1Erusv
ふと麺は美味しいよねー
848ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 08:16:04.78 ID:BU/COqhA
麺とチ○ポは太い方がイイ!
849ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 10:19:56.43 ID:K0Eg428z
>>837
県南だと角ふじとか久兵衛かなぁ
850ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 20:08:04.89 ID:oyDbhGyr
お願いします!!
茨城で美味いチャーハンを教えて下さい
もちろんラーメンのサイドのチャーハンです
タマゴふっくらふわふわ
お米パラパラ
えびたっぷり
とかいろいろ売りはあると思いますが
それは問いません。
一番美味いチャーハンを出すラーメン屋を教えてください!!!
851ラーメソ大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 20:33:52.55 ID:Xw0bFG9L
>>850
お願いするのか?
茨城で美味いチャーハンを知りたいんだな?
もちろんラーメンのサイドのチャーハンで
タマゴふっくらふわふわ
お米パラパラ
えびたっぷり
とかいろいろ売りはあると思いますが
それは問わないんだな?
一番美味いチャーハンを出すラーメン屋を知りたいのか?
852ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 20:42:58.25 ID:jJ/gyb7s
>>851
お前NGな(´・ω・`)
853ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 20:54:51.84 ID:20xwTVAW
いやもう>>850もネタだろ
いくらなんでも一番美味いってのは人それぞれだから無理がある
854ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 07:27:09.00 ID:U/q2ldc0
茨城で一番美味い半チャーハンを教えてくれ。
855ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 08:05:02.62 ID:EC9tW6nF
俺が作る半チャーハンだな。だったと言うべきか。
オール電化にしたらチャーハンだけはうまくつくれない。
856ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 08:36:41.33 ID:/gMGx01R
>>854 ニッスイの冷凍チャーハン
857ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 09:33:58.58 ID:mqz6T62s
チャーハンなら太昇亭
858ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 09:44:13.31 ID:19LLCpTn
>>853
一番おいしいも単なるおいしいも人それぞれだろ
何が違うんだ?
859ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 11:42:38.77 ID:1+HtCznq
>>858
スレ的にハードルの高さが違うな
一番おいしいで挙げられた店は批判が100%付く
おいしいで挙げられた店は同意意見も付く場合がある
860ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 11:50:14.34 ID:kf4Rs3Br
じゃあ冷凍食品のチャーハンより美味しい店を教えてくれよう
861ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 12:01:06.90 ID:xBP9+0ew
自転車商会の半チャーハン+タンメン最高
862ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 18:58:25.88 ID:Xz0pCZg0
茨城で手打ちラーメンの店ってありますか?
チン来工場製や自店の製麺機でなく、
店主自らが本当にソバのごと手打ちする麺のことです。
863ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 22:01:09.82 ID:JU/hgkCD
県西に行けば?
864ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 00:35:37.21 ID:tQcGwn44
>>862
水戸の永華とか?
865ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 14:25:47.53 ID:w0F3PaRs
煮干のイチカワって美味いの?
美味いからの妬みかわからないけど悪評も高いよね???
実際、どうなの?美味いのかな?
866ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 15:06:44.62 ID:d+4WiWUB
柔らか麺が好きな人やサッパリ系が好きな人には合わないと思う
俺は固めの麺やパッツンパッツンの麺が好きだから合うけど
あと言われるほどエグミや苦味は無い
普通に煮干食べた方が苦い
上司や嫁は嫌いつうか魚介系事態嫌いて言ってる
867ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 17:36:04.32 ID:sp6zGgjs
>>862
カーターって店が、手延べやってるけど、手打ちじゃなきゃだめなら、いらん情報かな。
868ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 18:21:12.58 ID:lWGvBH3X
活龍の餃子は最高だね
869ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 18:40:43.75 ID:CUJguH9v
名無しは?
870ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 21:50:08.27 ID:ByaErpzi
>>862
古河の藤屋は、店主が手打ちしてるって、ラーメン本に書いてあった。
佐野ラーメン系は、基本的に手打ちだと思う。
間違ってたらごめん。
871ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 01:20:34.04 ID:u7jIpzq2
>>870
佐野ラーメンの場合は竹で打つんだろうけど、手打ちって、どこまでを言うんだろ?
カーターの手延べも手打ちになるの?
872ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 03:09:52.93 ID:wihf6AdW
自家製麺ってくくりならいいんじゃない
手打ちって打つ人の皮脂や汗も麺に混入するし不揃いになるしメリットないよ
873ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 06:39:37.86 ID:/salnmoq
茨城県なら稲葉ってところがうまいよ
874ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 06:59:09.15 ID:EzsGlEcm
いやどうも
875ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 08:44:17.74 ID:2Xu4z4xt
県北でうまい炙りチャーシュー食える店ない?
チャーシュー麺が有名なような店。
876ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 11:03:02.52 ID:MfsHy9KB
877ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 21:43:57.15 ID:Qn5xrE2m
テレビでよくやるように麺を手で引き伸ばして細くしていくあれを実演しているところってないかな
878ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 22:05:12.54 ID:u7jIpzq2
879ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 22:06:30.28 ID:2Xu4z4xt
>>877
俺が言うのもなんだけど、なんでそれを知りたいの?
880ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 22:54:36.64 ID:5dv9fzwE
>>879
バカ!
881ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 22:55:57.86 ID:Qn5xrE2m
>>879
生で見てみたいから
882ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 22:57:52.45 ID:qheMd0e+
稲葉うまいか?俺には全くわからん
夢の途中、食べログで口コミ見たが普通に旨いみたいだな
まあ稲葉の例もあるし人の意見なんかあてになんねからな
883ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 22:59:22.90 ID:Qn5xrE2m
>>878
カーター行ったことあるけどやってたのか
気付かなかったよ
884ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 23:06:49.94 ID:2Xu4z4xt
>>881
栃木の佐野とかならありそうだけど茨城はないみたいだね
俺もネットで調べただけだけど・・・
885ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 23:11:33.88 ID:5dv9fzwE
886ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 01:24:00.59 ID:k3n8kFYB
これが・・噂の有料ステルスマーケティングなのか。
887ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 21:39:21.20 ID:WD2mJoXM
栃木でもっとも殺伐としたラーメン屋を教えてください
ロケでつかえそうな店がいいです
888ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 21:48:14.41 ID:W16JbKNQ
889ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 22:39:24.25 ID:j8/3UFFP
手延べの、いわゆる「拉麺」か、栃木の真岡の「祇園」はそうだった気がするけど、茨城だとちょっと聞いたことないな。
890ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 00:06:28.63 ID:DiNOffUy
小宮山行って来たけど駐車場架橋下との事だけど下は別の店の場所だった
停める時注意
チャーシュー丼は美味しかったけどカレーラーメンは微妙
見た目は良いけどイチゴとかは流石に合わない
あと魚苦手な人にはキツイかも鱗付きの魚が入ってるので中が鱗だらけ
891ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 06:50:03.22 ID:utuqD1r4
あそこら辺はよく通るが
高架下あたりは道どうなってんのかさっぱりだな
892ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 07:05:02.79 ID:GI2ExkCm
茨城なら稲葉って店おいしいよ
893ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 19:28:55.18 ID:7XeZT1k1
>>890
逮捕だね
894ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 19:57:04.72 ID:KdyQs9Ct
稲葉はちょっとね
895ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 22:53:59.38 ID:0ZY7xd+6
イチカワ練りこみ麺食べてみたいけど平日か無理だな
896ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 13:21:56.51 ID:hZdWZSg1
期限門プロデュースのパチ屋の中にある店は大したことないな
897ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 17:30:21.83 ID:Me0lcs+Y
>>864 >>867 >>870
頂いた情報の所は調べてみます、ありがとうございます
手打ちが普通にある栃木が羨ましい・・・
898ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 20:31:32.91 ID:8ia5PIgd
>>896
俺はあの麺がダメ
プロデュース元と同じの使えばいいのにな
899ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 21:16:45.17 ID:ARJ1nJGI
茨城でラーメンのサイドメニューとして最強の餃子を出す店ってどこだろうな?
メインのラーメンを邪魔するまでもなくギリギリの主張で抑えつつ
ラーメンスープとは異なる肉汁感、麺と異なる皮のモチモチ感で、ラーメンと
餃子が一体に溶け込んじゃうような餃子だよね
量的には小振りで4個くらいかな?

そんなすげー餃子出すラーメン屋があれば是非教えてよ
あ、餃子専門店はNGね。あくまでメインはラーメンで、そんなうまい
餃子も食える店ってのがおすすめコンセプトだからね!!!

じゃあよろしくメカドック!!
900ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 21:29:26.07 ID:is8GRLC2
王将
901ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 21:31:12.12 ID:Qsg+F97q
>>899
ラーメンとバランス考えたらバリ龍とかなのかもしれないが、俺的にはひたち野うしくの珍来の餃子は冷凍を買って帰るぐらい好き
後は阿見の太郎ラーメン
昔は龍ケ崎のゆうきやの餃子も好きだった
あー龍ケ崎だと銀閣亭とくるまやの餃子も悪くない
902ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 21:54:31.38 ID:khO4z9PI
茨城なら稲葉がうまいぞ
903ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 23:22:59.44 ID:UIIIZ+lh
>>899
餃子なら龍神麺
904ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 02:16:44.61 ID:lJsahFfW
>>902
あんた、何なの?ウケ狙い?
905ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 10:05:34.49 ID:BQgj1D3j
つくばみらいの京まさの餃子は結構旨いよ
906ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 11:01:25.53 ID:ZU1YI/sG
ラーメン屋でラーメン以外のものを食う馬鹿共
907ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 13:57:09.10 ID:YpfsNNvY
>>906
ラブホでセックスせずに有料スロットばかりやってた俺に何か文句でもあるのか?
908ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 17:58:00.76 ID:BW8i3Jdc
幸楽の餃子
909ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 20:31:39.41 ID:ooG5RxSG
茨城で一番、歴史のあるラーメン屋ってどこだろう?
910ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 20:44:45.17 ID:Y95oe5N6
日之出食堂
911ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 21:40:26.97 ID:+bORtiOS
名前わすれたけどしょうゆラーメン300円くらいのとこじゃない
912ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 21:57:23.12 ID:11Ng9BbN
>>911
ID:ooG5RxSGは質問荒らし
質問荒らしのレスには返信しないように。
watchスレは此方

ラーメン板質問キチガイをヲチするスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1366020299/
913ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 22:07:48.48 ID:xpNuphCg
>>909
筑波軒?
914ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 03:17:02.60 ID:cRskMUq1
あ〜!五軒町のえぞっこが食べたいorz
これで大工町のさんきんの餃子が無くなったら超凹むわ…。
915ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 07:15:21.79 ID:YrikSyjn
えぞっこが食べたいorz
どんな食いもんなんだよw
916ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 12:50:15.23 ID:pzLzNihu
カレーうんどんじゃなくて、カレーラーメンなんてメニュー出す店は
茨城にはないはずですよね?
917ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 15:01:38.67 ID:XfyALp7R
>>916
そこそこある
食ったことはない
918ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 16:26:32.55 ID:iflVUZhH
いつもの荒らしなんだろうが
県名 カレーラーメン
ですぐ解るよな
919ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 18:19:20.25 ID:pzLzNihu
>>918
うまいかどうかまではわからないよ
920ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 20:03:23.81 ID:pzLzNihu
921ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 21:44:59.16 ID:u7ffDsDO
稲葉うまいよ
922ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 23:17:01.24 ID:V5k+DqEW
>>921
わざわざ遠方から行く店じゃないけどな
923ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 10:44:19.40 ID:RSUX0S6z
茨城じゃないんだけど、以前店内にAKBのポスターだらけのラーメン屋あったんだけど
それが最近突然AKB色がなくなったんだよね。で、不思議に思ったら秋元康とのステマ契約期間が終了したからって聞いたことがある。
店主がAKBにハマってる風のステマで、同じ時期に全く同じことをしているラーメン店が全国に何十件もあったらしく、
そういう店は契約期間の終了と同時に普通に戻ってるみたいなんだけど、茨城にもそんなラーメン屋あった?。
924ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 11:37:38.20 ID:6iAWqY5s
春の風の味噌ラーメン食べてきたけど、?のこしが強くてかなり旨い
ブログの画像見てるとストレート?だったから、うどんっぽいモチモチ?なのかと
思ったけど、全然違った。本当は醤油が好きなんだけど、醤油の方は細麺なのがなぁ・・・
醤油味で味噌ラーメンの?を使ってれって注文つける客って嫌がられる?
925ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 11:38:31.95 ID:6iAWqY5s
「めん」の漢字がなぜか「?」に変換されてるなんだこれ?
926ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 12:03:07.50 ID:UjCsHRVr
環境依存文字を使ってるんじゃね?
麺 標準
? 環境依存文字(unicode)
927ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 14:36:19.42 ID:6iAWqY5s
>>926
おぉ、教えてくれてありがとう。
928 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/21(日) 17:53:35.96 ID:8nj97Il3
高萩の新店今日オープンだけど、行った人いますか?
929ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 20:51:42.36 ID:EL7BTOdM
そろそろ、牛久ラーショの季節ですなぁw
930ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 22:49:50.75 ID:O4jg0Qz7
チャーシューが好きなんだが、チャーシュー丼がおいしい店教えてください

できればマヨネーズかかってると嬉しいです
931ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 23:04:42.57 ID:gyC2W82T
[@
:
932ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 23:05:36.69 ID:gyC2W82T
]
:]
::]]
933ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 23:08:04.88 ID:gyC2W82T
台湾まぜそばって通販でも買えない^-^
食べてみたい
キゲン門のは見た目からして全然違うから味も当然ちがうよな
934ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 23:30:13.28 ID:CNB/KgAA
>>930
ゴロゴロ炙りなら、土浦の猪貴、つくば・水戸の喜元門。
ほぐし&キャベツ入り大丈夫なら、つくばのハリケン、水戸の一直。

水戸のことぶきやのが大好きだったけど、ご飯物やめちゃった。
935ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 23:32:28.07 ID:CNB/KgAA
>>933
楽天きさく。汁なし坦々麺は美味いよ。
台湾まぜそばから甘さを引いて、山椒を強くした感じだけど。
936ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 23:35:20.92 ID:RSUX0S6z
937ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 00:00:07.79 ID:tG8LItd/
> 水戸のことぶきやのが大好きだったけど、ご飯物やめちゃった。

まじで?

>>930 山岡家…
938ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 11:12:24.74 ID:PzsDaDqa
誰だよ、イチカワのレビューで満点つけてる奴ってw
地元愛で評価するのは禁止にせにゃあかんな。

どうしてもイチカワを全国レベルにしたいのかな?
939ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 11:18:59.41 ID:hupdTIRN
稲葉イチオシ
うまいよ
940ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 12:43:00.18 ID:V03JqdBC
>>938あそこの店は満点パパが大量なんだよな
なんだよ満点て?いつも思う
散々食べ歩いてやっと見つけた理想そのものなら分かるが
そうでなきゃ、全てにおいて満足だなんて余程神経が通って無いとしか思えない

まぁ〜きっと作為的な何かなんだろうな
941ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 20:43:34.83 ID:qZxYrxBe
今まで気にしてなかったんだけど、食べ終わったラーメンの丼に鼻かんだティッシュ入れる人多いよね
なんか最近行った店全部でそんな光景見ちまって気分悪くなったよ
いくら洗うからって知らない人の鼻水の浸った器で食べたくないよな
942ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 22:44:17.26 ID:UVvSsqHV
県民性とか・・
943ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 23:20:43.08 ID:su/Z12aO
>935
情報さんくす
でもやっぱ台湾まぜそばの方がうまそう
通販でも即日完売してしまう、仕事休んでPCの前で販売と同時に買うしかない
なんかプラチナチケットみたい^-^
名古屋まで食べ行く気はない
944ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 02:38:04.21 ID:Wvot79lF
>>928
行って来たぜ。家系で醤油、塩、味噌がある。
鶏白湯もあったな。
キャベチャは水戸の匠家と比べるとカットがデカイな。チャーシューの配合も悪くない。
そして匠家と違ってキャベツの臭みは無く、甘くて美味しい。
塩ラーを食ったけど結構旨かった。
あづま家系列みたいだし人気は出そうだと思った。
高萩住みの俺には超有難い店ができた。
945ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 14:20:57.81 ID:cpLfVzt7
>>941
龍ケ崎のセガ内にある店は店員がそれやって片付けてたな
珍○あたりのシナ店員だとガラ入灰皿も丼に突っ込んで片付けるからな
946ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 19:42:50.40 ID:rAm9hNkW
>>941
俺は漫画とか新聞置いてある店が信じられない
あんな不特定の人の手に触れるものを厨房近くに置いたら不衛生だろ?
あと猫かってる店も入るのためらう
947ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 20:11:40.10 ID:tKAco9Xq
946など来て欲しくないね!ってか入店させねぇかんな!
http://hissi.org/read.php/ramen/20130423/ckFtOWhOa1c.html
948ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 20:24:51.47 ID:0XuqXYvg
嵐君には本当に困るね。
実際には食べに行けないボンビーだから行ったつもりになってるのかね。
変なレスついたらチェッカー使ってしかとが一番だね。
949ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 21:25:49.46 ID:HaziPGL5
俺は漫画が無い店は行かない。
950ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 09:12:53.51 ID:uB3SAnEf
>>946
お前がよく行く店の店員も、トイレ行った後やレジで不特定多数
の手垢にまみれてるお金を触ったその手を洗わず作業してる
可能性が高いから行かない方がいいぞ
951ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 12:01:57.61 ID:iYAcCpVB
夢の途中のレポをよろしく!

ラ茨専さん!
952928:2013/04/24(水) 15:01:01.38 ID:8L6AYVll
>>944
自分も行ってきました。
うまかったです。わざわざ日立に行かなくてすみます。

ところで、高萩のもう一店の名店「かつ屋」が移転して始まると思いきや
ご主人亡くなられたみたいです(--;)
どうしたのか心配です。
953ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 16:18:28.44 ID:WIxywUbg
笠間の横浜亭ひっそりと閉店してた。清湯スープは最高に美味かったのに残念。
ここの鶏塩ラーメンファンだった皆様はガッカリだね。
954ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 18:52:23.91 ID:jXdenJwF
>>950
それを言い始めると、きりがないよ。
よく、風俗店の従業員の中には、おしぼりは絶対に使わないという人がいる。
おしぼりって飲食店で使われるだけじゃなくて、風俗店でも使われて、おしぼり屋さんが回収して洗濯してまた納品する。
風俗店でどこのだれかの精液を拭いたおしぼりで、お昼に飯屋でサラリーマンが顔を拭く。
こういうことが普通にありうる。
955ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 22:42:08.08 ID:kHAsny1O
だね、箸だって使い回しだと誰がかじったかわからないし
変な話、コインランドリーだって他人の下着洗ってるとこで洗うんだし
ウンコ跡ついてるパンツもあるだろうし
結局は気の持ちようだよね
956ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 00:27:10.93 ID:wLCan8AD
土浦に移転してから初めて猪貴に行ってみた。

随分元気がなくなったなヒゲゴリラ
957ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 06:23:05.08 ID:IVsxYtxt
水だって誰かのウンコやションベンと混じり合ったのを再利用してるわけだしな

がむしゃみたいなスタミナラーメンの甘くないやつを出してくれる店ってある?
958ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 08:53:54.26 ID:YvDk3MWx
御絞りだって、クリーニング店だって基本的に公衆衛生法にのっとって
消毒していれば気にすることはないと思うけど。
でも、手洗いは必要ですね。
959ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 10:37:42.17 ID:zm8XSiDD
>>954
>>950はそのきりがないレベルのことを言い出した>>946のことを
揶揄してるだけだと思うぞ
960ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 18:03:25.14 ID:IeX8Puv9
フェラで口の中でイった後に、キスを求められたらキスしちまうだろ?
961ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 20:12:19.07 ID:/Kwraz+W
そもそも寸胴に店員の唾が入ってる可能性もある
962ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 20:17:10.67 ID:ofBHSnZe
お前らコボちゃんみたいな話してんな
ハエに止まられたら汚いけど、トンボに止まられたらどうなのかとか何とか
963ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 20:30:49.32 ID:ujufW8Vv
>>960
それだけは関係ないと思うぞw
964ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 21:30:43.91 ID:lF/24ZMU
>>961
髪の毛もね
965ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 21:43:47.54 ID:RWSOD1tU
とある店じゃビニールも普通に入ってたな。
966ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 21:49:36.81 ID:szhwOVAg
麺の袋のビニール片が混入していることあるなー
967ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 22:13:14.62 ID:p+TBg1EY
みんな、たくさんある
むじゃきの限定行くの?
968ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 22:37:04.86 ID:pIzBuDq7
久しぶりにこの週末むじゃき行こうとしたのに限定やるのかよ

あれやると混むんだよね
並ぶのは構わないけど、駐車場は入れないのは困る
969ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 23:19:57.69 ID:KUJ4xbNm
潔癖症は立派な病気
970ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 12:03:08.67 ID:4sJSSOGW
店に入るとノーゲスト!50人ほど入る広ーい店内がガランガランですよ〜(-_-;)
券売機を見ると,狙ってきた鶏白湯系のボタンは×印。大勝軒系の味噌ラーメンは好きなので,表記メニューをプッシュしました。
広いカウンターに一人座り,オネイサンに券を渡します。大盛まで同額とのことなのでお願いしました。
券を渡してから10分ほどで提供です。野菜の盛りはそれほどでもありませんが,チャーシュー2枚はいいですね。さっそくいただきます。

麺は腰の強いつるもちっとした極太。本店と同じだとすればカネジン製?食べ応えがありますね。うま〜!
汁そばとしては極太に分類される麺ですが,それでも軽い粘度のあるスープはしっかりと絡んできます。
改めてレンゲでスープをいただくと,とろ味噌うま〜!合わせみそでしょうか。
程よく主張する味噌だれを使ってありますが,その風味のに負けないほどの動物感,そして魚介がサポート,擦った胡麻も見られます。花鳥も適度に効いてるかなw 県内の他の大勝軒系に負けない旨味がありますね。
なかなかいいじゃないですか。うま〜。
具は,海苔,ナルト,ねぎ,メンマ,炒め野菜,チャーシュー。
海苔は薄くてややチープ。風味はまずまず。
ナルトはプリティ。ねぎは適量。
メンマは結構多い。これもまずまず。
炒め野菜は,もやし,玉ねぎ,キャベツ,にんじん等。かなりの強火で炒められていて香ばしうま〜。
もうちと量が多いとなおよいが……。
チャーシューは厚みのあるバラタイプが2枚。軟らかうま〜。
麺量は大盛なので230gほどあったかな。とろ味噌スープをレンゲですって完食完飲〜!

総じて,香ばし野菜とバラチャー2枚がうれしい,つるもち太麺使用のドロ味噌ラーメンですね。
これ,かなり好きです。厚みのあるチャーシューが2枚乗ってるんで,大盛にすればCPもまずまずでしょう。
やっぱ大勝軒系の味噌ラーメンははずす確率低いわw ごちそうさまでした。
971ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 16:58:21.21 ID:D0oc6DsL
>>970
長い。
972ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 17:46:30.44 ID:Hud+L5DB
茨城なら稲葉っていうラーメン屋がうまいよ
973ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 19:12:30.60 ID:aGBV2/Fs
タバコの自販機が置いてあるラーメン屋ありますか?
タスポ忘れたとき、店員がタスポ貸してくれる店があれば通うんですか?
974ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 21:44:47.61 ID:D0oc6DsL
>>973
高校生ですか?
975ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 22:33:48.34 ID:CIikgXVn
>>970
麺屋ゆう?
976ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 23:54:06.16 ID:D0XTtKqO
神立のたくみ家、改装終わったみたい。
まぜそば食べに行きたいんだけど、まだあるかな?
前は看板やらノボリでプッシュしてたけど、今日通りかかったらすっかりなくなってたんで、ちと不安…
977ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 07:47:56.90 ID:eFJDlZQO
今日からの
むじゃきの限定行くのみんな?
978ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 07:57:25.02 ID:NOH6QgZC
>>973
死ねクソガキ
979ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 09:15:54.40 ID:XBlK195v
>>978
っ釣り
980ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 13:02:12.80 ID:CtaKXfqP
茨城で店主のなまりが酷くて、東京からの客が困惑するような店はあるのですか?
981ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 13:19:05.56 ID:ibM6TGDS
次スレは?
982 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/27(土) 17:28:01.80 ID:kOU2gs7R
983ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 18:08:17.05 ID:FJtZ3SZp
>>980
ないと思います。そもそも店主と話す客は知り合いでもない限りないはず。
984ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 18:47:25.47 ID:CtaKXfqP
>>983
いらっしゃいませ
麺の固さは?
奥のカウンターへどうぞ
無料ライスつけますか?
100円だまありませんか?
携帯忘れてますよ・・・
一万円両替できますか?
特性って何が違うんですか?
携帯で写真とってもいいですか?
ブログに載せていいですか?
ラーメンに髪の毛入ってますよ・・・

けっこうラーメン屋で話す機会ってあるぞ?普通に食べるだけでもさ
985ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 18:48:35.15 ID:vOfSO3Rq
うんこ納豆
986ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 21:08:46.23 ID:V2wtx40M
987ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 22:26:48.30 ID:Fz290lIe
>>984
ラーメンにゴキブリ入ってますよ?

と店員を脅して金を巻き上げる気ですね、わかります。
988ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 23:20:48.65 ID:b3w/QObJ
キチガイ荒らしに全力で構うのも茨城県民の良い所よ
989ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 23:33:25.36 ID:nGJQUQVo
茨木市駅前に家系できたね
990ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 23:34:21.00 ID:h8eYy3Dl
電車に乗ればボックスシートで酒盛りし、車に乗ればウィンカー出さずに曲がりだす
「シートベルトするのは格好悪い!」そんな茨城県民の提供でお送りします
991ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 23:46:20.90 ID:WYJeLMGu
>>990
ホント常磐線くらいだよな、酒盛りしてる馬鹿オヤジがいるのって。
992ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 06:12:20.65 ID:Zv0S0k7U
俺様の悪口はそこまでだ。
993ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 08:24:27.52 ID:zvkbHkYR
生姜がガツンとくるラーメンが食べたいんですけど
994ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 16:51:38.14 ID:BUFODpEw
>>993
水戸の華餞。しょうがラーメンってのがある。
しょうゆラーメンにおろし生姜がこんもり。
995ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 14:27:16.50 ID:m/oorkgR
996ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 19:50:49.15 ID:3YaOxwNR
茨城なら稲葉って店がおいしいよ
997ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 20:59:59.93 ID:IK1QW7pd
>>993
最近答えを想定した上で店名を他人から引き出させる形でのステマが増えていると思う
998ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 21:11:45.46 ID:hpk2IST9
>>993
最近答えを想定した上で店名を他人から引き出させる形でのステマが増えていると思う
999ラーメソ大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 21:19:33.12 ID:hpk2IST9
>>993
最近答えを想定した上で店名を他人から引き出させる形でのステマが増えていると思う
1000ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 21:20:54.03 ID:IK1QW7pd
最近答えを想定した上で店名を他人から引き出させる形でのステマが増えていると思う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。