中野区のラーメン屋37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
前スレ
中野区のラーメン屋36
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1342253519/
2ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 22:03:35.25 ID:wS7gERsi
東中野 楓屋うまいよ
3ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/22(土) 06:24:22.56 ID:VOSZLJuY
つ【中野大勝軒】
4ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/22(土) 13:10:57.21 ID:CBrhYuy5
>>3
ゲロマズだよね
5ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/22(土) 15:25:55.93 ID:ISVyFkHI
中野大勝軒は値段相応の味だよ

安い=まずい
6ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/22(土) 17:21:48.10 ID:MzirNnBb
良店の沼袋丸長は立地が難。
地元の人かあの辺で働いてる人向けの店なのが残念だ。
7ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/22(土) 18:27:11.25 ID:KdEg4XlI
武道家食ってきた。まずいね。
8ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/22(土) 19:56:45.55 ID:uDrLp6AO
うまいけど少なかった
9ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/22(土) 19:57:24.18 ID:uDrLp6AO
>>2へのレス
10ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/22(土) 21:05:21.07 ID:hDzBhpDn
武道家の大盛りは詐欺だと認定していい
並と変わらない
11ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/22(土) 21:38:29.63 ID:B+ADIqbs
武道家は不味いたまにのぞくと客は見事に汚い豚しかいない
12ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/22(土) 22:49:11.38 ID:2R4EPcJn
武道家で食ってると、たまに豚に覗かれるんだが
13ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 02:23:13.18 ID:K//uy/YS
な、武道家アンチって基地外だろ
14ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 02:34:15.95 ID:Sb2RC6WJ
>>6
沼袋丸長は丸長系の中でもトップクラスにおいしいのにね。
でもあそこら辺で働いている人がそもそも殆ど居ないよ。
15ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 02:42:03.38 ID:euBPK1M1
栄楽が酸っぱすぎて辛すぎた俺が初丸長に行くなら新井薬師と沼袋どっちがいいか教えてくれ下さい
16ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 13:21:03.12 ID:r5JLPDYl
武道家 今日は65〜70点だなー。
女性1人客も見るけど、カップル多いな。
17ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 13:33:48.08 ID:rL/3/fu9
あんな糞やかましい店で食べるとかどんな拷問だよ
18ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 13:50:40.28 ID:41lRHS3w
その日の武道家のスープを採点、そしてなぜか女性客についても語る
このスレを武道家に染めた張本人だな
こいつの活躍で中野スレでは武道家の文字がよく踊るようになったが
その分アンチも雪だるま式に増えた
中野スレを覗いて、勘違いして武道家を食いに行った人を大いにがっかりさせ
その結果、中野のラーメンレベルは低いとの風評まで掻き立てた罪は重い
実力以上の話題性を持たせたことによるアンチの発生は武道家にとっても迷惑
もしかしたら褒め殺し手法の妨害工作なのかもしれない
19ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 14:31:29.95 ID:7kd9E/2T
などと、意味不明な言葉を発しております
20ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 16:07:32.25 ID:zvxnqOOR
滅多に書き込みませんが、普通にというか、なかなかの優良店
21ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 16:35:53.91 ID:8IrZBKWe
別にそこら辺の普通の店だけど持ち上げてる奴らがうっとうしいもう武道家の話しは当分いらない
22ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 16:41:10.63 ID:r5JLPDYl
>>18
うーん、なかなかユーモアがあって受けたw
武道家で出会った際には半熟卵プレゼントするよ。
23ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 17:50:46.95 ID:K//uy/YS
>>21
武道家が中野で一番客入ってる
武道家が普通の店なら他の店はゴミってことになるな
24ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 17:55:48.68 ID:CxRuam3Y
武道家は愛用してたしアンチではないが
生姜がなくなった不満だけでなく、トータルで劣化したと思う。
店員の風貌とか掛け声からして非難浴びる要素をあれこれ持ち合わせていながら良質な店だと思っていたのだが…
いくら立地が良くてもライス無料でも肝心のラーメンに手を抜くと結局は信頼を失うよ。
25ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 18:12:53.18 ID:G7eWm93G
ここでいくらアンチが吠えても武道家はうまいし混むのは変わらん
中野で1番混む店が話題になるのは当たり前
それが分からない基地外だらけで困るぜ
26ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 19:44:08.82 ID:8IrZBKWe
>>23
そうか?武道家いつもわりと空いてるし栄楽とか青葉のほうが客入ってるだろ後アンチでも何でもないんだが同じ話しばかりだから武道家は個スレ作って別でやってくれ
27ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 19:57:07.74 ID:48cHk+uz
>>23
少なくとも俺は武道家に行列ができているところを見たことがないだが、
いつ頃行けば行列がみられるんだい?
28ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 22:40:14.35 ID:CQyXwcU5
普通に栄楽や青葉の方が客いるよな
29ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 23:45:12.77 ID:48cHk+uz
青葉や永楽がめちゃうまいとは言わないが、
何度か行列ができてるのは見たことがあるね。
はラーメン屋というよりも観光名所みたいなもんだけどね。
30ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 23:53:47.63 ID:581b0HWr
>>23
青葉はいつも行列見るけどなー。
別に青葉なんか好きじゃないけど。
31ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 23:57:01.13 ID:0zWNR4fY
かもんとかあったな、なつかしい。

こってり系とサッパリ系で美味い新店
それぞれできたらいいな。
32ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 00:25:22.92 ID:J8sPI+MA
とりあえず安く腹一杯にしたいなら武道家とは思うよ
若者向けには
33ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 00:33:36.03 ID:hrBV2VUs
ビンボー豚、うぜえよ
34ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 00:34:05.98 ID:xAwfYwbV
客席の数と営業時間による混み具合を考えれば、中野で一番混む店は武道家で間違いない

オレは沼袋丸長があればどうでも良いけど事実武道家は一番儲かってるだろうね
35ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 01:00:00.04 ID:XdU+LCsQ
菜華はひっそりと続いて欲しい
36ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 03:15:31.06 ID:nVgX3thk
武道家に三回行ったけど爺の豚が数人いる程度だったが
37ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 08:49:14.28 ID:Vip0LzaE
たいした店でもないのに武道豚に変に持ち上げられてんな
38ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 12:02:45.98 ID:vHZXrya6
相変わらず武道家スレのまんまか
39ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 14:22:53.92 ID:xAwfYwbV
今日も武道家めっちゃうまかった

昼時は混むけど焦がしネギあるし最高だわ
40ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 14:43:36.15 ID:v9aNvjj6
今日のドロドロ加減最高だったわ 85点
あとはライスをもう少し上手く炊いてくれたら点数上がるんだが
41ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 14:47:54.66 ID:CR4HSgDv
>>39
日記気持ち悪い
42ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 14:58:35.41 ID:Tz396N0B
オレは武道家のライスうまいと思うけどなぁ
硬めの炊き上がりでスープによく合う

蛙のライスは柔らかすぎ
43ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 17:15:44.60 ID:Vip0LzaE
武道豚ってうざがられてるの死ぬまでわからないんだろうな
44ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 17:18:59.77 ID:QLVIvzia
せえ〜〜〜〜〜〜〜
45ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 20:11:38.73 ID:vHZXrya6
IDくらい変えろよ

34 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/24(月) 00:34:05.98 ID:xAwfYwbV [1/2]
客席の数と営業時間による混み具合を考えれば、中野で一番混む店は武道家で間違いない

オレは沼袋丸長があればどうでも良いけど事実武道家は一番儲かってるだろうね

39 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/24(月) 14:22:53.92 ID:xAwfYwbV [2/2]
今日も武道家めっちゃうまかった

昼時は混むけど焦がしネギあるし最高だわ
46ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 22:26:22.94 ID:xAwfYwbV
>>45
変えてどうすんだよw
47ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 23:27:31.13 ID:Tz396N0B
いつものあれだろ

基地外はほっとけって
48ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 00:22:21.66 ID:dwjGVJhc
>>15
遅いレスだけど失礼。
俺は栄楽を酸っぱいとは感じないから、
丸長も分からないけど、両方酸っぱくはない。
味が丸いのは沼袋だと思われる。
新井薬師は凄くあっさりです。
49ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 01:09:13.31 ID:EKDL5C1U
武道家食ってみた

騒がれる理由が分かったよ

本当濃厚なスープでうまいね!

今度はライスも頼んでみます!
50ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 01:20:20.52 ID:EKDL5C1U
中野はいいね

栄楽、武道家、沼袋丸長、野方ホープ、青葉とかうまい店たくさんあるし

真面目に引越したい
51ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 01:41:26.60 ID:S3/RlV0y
いや軒数の割には。。
52ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 01:48:48.35 ID:tWNDxW+7
また、べんてんまで行ってしまった。
中野にも匹敵する店があれば、時間かからずにすむんだけどなぁ。
53ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 02:05:58.65 ID:zvwpEfGP
弁天味落ちたけどなぁ

10年前の爺さんのラーメンに比べると
今は爺さん作るより弟子作ったほうが旨い
54ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 02:21:34.24 ID:LrCAP8sc
>>50
武道家は無い
55sage:2012/09/25(火) 03:00:45.33 ID:dLIbWNdl
武道家に、ライスが無料だから行く人と、
本当においしいと思っていく人。

イチローでいえば、
ライス無料が足で稼いだ内野安打で、
ホントのファンがクリーンヒットか?

イチロー、内野安打をのぞいたら、3割いかないんだけどね。
56ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 12:55:16.19 ID:EYgbjYiJ
夕べは御徒町@職場で六角家。ああ、武道家に行きたい・・・。
57ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 12:57:36.66 ID:AMTva/x7
中野っていったらザボンと大勝軒だけだろ

他なんてしらねーわ

20年前の話だけどな(´・ω・)
58ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 14:43:52.04 ID:zAMKOJ1t
>>56
中野住民の憩いスレ勘違いしてるみたいだけど、
仲間意識を持たれて馴れ合われても迷惑
59ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 15:08:44.93 ID:v2l04nly
葡萄はマジで大盛り詐欺だろ、昨日はネギないし

ラーメンライスはしない俺にはバリコテの方がいいや
60ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 16:14:09.63 ID:Zx0UcPXZ
ザボンwwwwwww
意外に好きだったなーあそこ。
61ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 16:43:44.75 ID:rZiRFIe7
ザボンって30年くらい前から有るよな。
そう考えるとラーメンブームを一足先に行ってたな。
当時1杯1000円位して高くてほとんど行かなかったけど。
62ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 16:49:51.33 ID:x9VaEfNc
そういや中野の山頭火、ひっそり終了してたな。
63ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 19:49:15.27 ID:iONIeZBg
武道家、今の時間ガラガラw
64ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 20:03:05.60 ID:M6gMceZ3
誰か葡萄刺青兄ちゃんに
「大盛り詐欺じゃね?」って言ってみて
リアクションも教えて
この前、試しに、並み、中盛り、大盛りと食べ比べて
変わらないことに気がついた(笑)
65ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 21:13:13.74 ID:LjH2nKN+
せーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
66ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 22:24:46.05 ID:Bm6GW0BI
>>65
せぇぇぇぇぇぇぇぇぇい??
67ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 22:32:17.31 ID:zAMKOJ1t
>>64
グラム数が違いますと胸張って言われたよ
68ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 22:35:27.06 ID:G9DQAChR
投入時は適正量だが湯切り時には他の客の注文と平均化される
69ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 23:06:06.06 ID:2PBzVfT8
>>58
住民じゃねーよバーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ。
元中野勤務だっつーの。キチガーーーーーーーーーーーーーーーーーイ。
70ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 23:07:00.56 ID:2PBzVfT8
ザボン懐かしいなw 中野勤務になって初めていったときには
結構衝撃だった。
71ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 23:07:57.34 ID:zAMKOJ1t
>>69
よけいにたちが悪い
ノスタルジーだったらよそでやってくれ
72ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 23:14:33.41 ID:2PBzVfT8
>>71
だからお前はなんなんだよw
立場をはっきりさせろよw
単なるキチガイなのかバカなのかどっちなんだ?
え。
73ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 23:57:44.97 ID:x9VaEfNc
>>72
どうみてもお前が正気じゃない。
74ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 00:19:23.73 ID:C1yFtX3t
>>48
dd
栄楽は一度しか行った事がないんだけど、酸っぱさと辛さでむせた記憶がw
普段は麺彩房や馬場のべんてんに行くんだけど、それならまずは沼袋の方が良さそうかな
情報サンキューです
75ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 08:38:27.48 ID:SesdLFT/
松村の好物だなザボンラーメン。
76ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 16:52:26.60 ID:nHtcQs0y
ザボンていまいくら?
高円寺にはまだあるね。
中野にもあったんだ。
77ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 18:47:03.46 ID:YOSbr87w
今日武蔵家に11時台に行ったら、キューちゃんじゃなくて
チャーシューの切れ端だった。武道家だけかと思っていたけど武蔵家でもやってたんだな
78ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 22:48:39.32 ID:DlVELRRK
そういや武道家で横の女の子がキューちゃんもどきをラーメンに大量に入れて食ってた
彼氏らしき人が「それ旨いの?」って聞いたら超旨いとか言ってた
流石にやる気が起きない
79ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 02:20:53.26 ID:rDdnnHKW
いつきても武道家スレだな
80ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 08:32:48.16 ID:tQMpyzbJ
650円でこの味、この満足感。中野で飛びぬけて旨いし、他に勝てる店が無いからね。
誰かに教えても外れなくて、張り合えるのは藤丸位か。
胃と舌の老いたおじいちゃんには、きついけどw
81ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 09:21:49.87 ID:h5qW3jw8
昨日も武道家めっちゃうまかった

昼時は混むけど焦がしネギあるし最高だわ
82ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 12:37:43.82 ID:ZCStYUqL
本当に旨い店なら専スレでやれ
ここで自演しなきゃならないのが二流店の証
早稲田本店は地域に根付いたので自演をしてない

みたいな事書くと「な、武道家アンチって基地外だろ」と返す奴が何時もいるけど
せめてパターン変えろ飽きたよ

あと本店の方も味が薄くなったと専らの評判
83ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 12:57:44.22 ID:QF45IVqw
魚介トンコツって2ちゃんではバカにする人が多いと思うけど澤神はスゴく丁寧だし美味しいと思う
84ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 13:02:09.94 ID:gw2k9Mww
澤神は長いこと行ってないが滑りやすいお箸は変わった?
85ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 13:06:08.83 ID:QF45IVqw
あんまり滑るかどうかは気にしたことがないけど箸がかわった印象はないからかわってないんじゃないかな
86ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 13:52:54.46 ID:SC1FmZ4H
澤神のつけめんの凄さは理解してる
しかし、武道家はネタにはなる
まずあの刺青
せえぇぇ〜〜〜〜〜
忙しいと客の前で新人を怒鳴りつけるラーメン屋が多い中で
目撃者の情報によると、親切な指導に見えるらしい
チンピラ外見に、体育会系風でありながらのギャップ
武道家はただのラーメン屋じゃないんだよ
大盛り詐欺もネタにはなる
一緒に茹でた麺に、大盛り注文した人が居たら
並みの麺の量が明らかに増える件
まだまだネタはありそうだ
87ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 15:09:47.77 ID:jTGbTPrp
特定の店舗の話題が増えすぎたら、いままでもそうだったし、
ふつう専用スレ立てるもんだけどな。

武道家だけは、いつも此処にいてgdgdやってんな。
88ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 15:20:34.80 ID:hcvcrWZo
>>87
基地外が日記代わりに一人で頑張ってるだけだから無理
89ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 20:25:00.32 ID:GVWQ/KuZ
ステマに騙されて武道家に三回も行ってしまった家から近いからいいかなて思ってたけど、ここの豚がうざすぎるからもう二度と行かない
ま、ラーメンライスはやらないからステマがなくても何にせよそんな行く事もなかったけど
90ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 21:01:11.20 ID:Gef5s5EJ
2chの書き込みで行く行かないを決めるだなんて繊細な奴だな

最近中野のつけめんでも満足してたが、久しぶりに大久保の翔丸食って
ああ、やっぱ美味しいつけめんってこういうのだよなぁ、って思った
やっぱ中野って全体的に小粒だよな
91ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 21:01:31.51 ID:dD4Tvciu
他人が美味いと書いた店で本当に満足した店なんてほとんどない
自分が好きなところで食うのが一番
ステマなんてゴミだからスルー
92ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 22:49:29.41 ID:yG6ZTVwj

>>76
六本木にもあった。
スクエアビルの奥まったとこに
93ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 00:44:51.00 ID:SPwogftQ
>>91
自分が美味いと思ってる店が、他人に絶賛されてたらどうするの?
ステマだから行くのやめるの?
94ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 01:02:25.81 ID:5apG3YZd
俺は並びの列があると入るよ
そんなに皆が食べたいラーメンなら食べてみたいなと
だから栄楽とか花道とか武道家に入った
都立家政のラーメン屋も並びある時代に行った
最近の都立家政のラーメン屋は酷いレベルに落ちて客の入り悪いね
客の出入りの激しいラーメン屋に行く
客入らないラーメン屋って、やっぱりレベル低いから
95ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 01:38:57.95 ID:oVgUy/Kk
山頭火はなんで潰れたの。
売れてる店じゃなかったのか?
96ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 02:55:37.42 ID:5apG3YZd
売上金低いから潰れたか
従業員が一気に辞めたりとか
あるいは衛生法とか
労働基準監督法やら
ラーメン屋なんて簡単に潰れるよ
97ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 03:11:41.31 ID:2fCl5Dza
>>94
行列に行列か
まぁそんなもんだよな
並んで食べると美味く感じるしな
98ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 05:05:38.42 ID:8pyPPyAn
>>94
その中で武道家にだけは行列は見たことない
99ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 08:51:59.48 ID:yxjeKqZf
>>93
>自分が美味いと思ってる店が、他人に絶賛されてたらどうするの?

どうもしねえんだよ
食べログ豚は黙ってろ
100ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 11:04:11.92 ID:IOxjcOlS
武道家なんて他の店が閉まった夜だから食べるレベルの店だろ?
事実、あの店は夜9時ぐらいから一番込みだす
飯時の沢山の選択肢の中から並んでまで食べられるラーメン
深夜にコンビニ弁当との二択から選ばれるラーメン
やはりラーメンとしての「格」が違うわな


101戸井克成:2012/09/28(金) 11:26:47.79 ID:Lklbs4qZ
ハードなセンズリに欠かせないスタミナを補給できればそれで良い。
102ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 11:31:54.24 ID:gidtNqJj
>>100
違う
デブが脂肪と炭水化物を大量補給するためにある店
味は脂肪分にニンニクぶちこんで醤油と砂糖で味付けしてだから不味いわけがない
それを麺に絡めて啜るんだから、そりゃうまいだろうよ
103ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 13:18:50.90 ID:f7vf3M/j

今日も武道家めっちゃうまかった!

昼時は混むけど焦がしネギあるし最高だわ!
104ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 14:10:24.83 ID:+dfre0IT
>>103
流れ的に、皮肉にしか見えない。w
105ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 15:24:54.72 ID:5apG3YZd
>>103
武道家は並みだと650円と安いからな
昼間はライス無料
おかわりし放題
そりゃ客の出入りはそこそこあるよ
チェーン店のラーメン火月より
106ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 15:38:33.08 ID:DTS2mR/Z
武道屋は不潔な感じで個人的には
論外だからパスで

昨日は嵐風というお店に行ったんだけど旨いことは旨いんだけど量が少なかった・・・
107ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 20:59:20.59 ID:vNzEqgDz
豚共が葡萄に行く理由は味ではなく
兎に角腹一杯食いたいという浅ましい理由

奴等がいるだけで獣臭いから葡萄には行けない
108ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 21:13:48.69 ID:3BcJzm6u
たしかにw
ライスが有料の時間帯には豚は少ないw
109ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 21:39:11.31 ID:C8XW/on9
>>99
お前支離滅裂だなw
自分の言動を見なおせよw
ま、そんな性格じゃ反省もしそうもないがなw
110ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 23:22:43.02 ID:HLzKmpNl
>>109
人の言に左右されないって言ってるだけじゃないの?
111ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 00:56:45.62 ID:gE9GUowW
俺は太ってる豚だから武道家行かないわ

ここで叩かれたくないから武道家行かない

ライスおかわりして悪かったな
112ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 01:08:22.45 ID:fRJtbvhD
豚見たさにライス無料タイムの武道家行ってもお目にかかったためしがない。
汗だくになってライスおかわりしまくる左門豊作面した猛者を見物できる店じゃなかったのか。
なんかツマラナイ。
113sage:2012/09/29(土) 01:36:23.05 ID:drzgKqMa
もー、
武道家シンパもアンチもうざい。
利害関係者がうだうだ言ってるとしか思えない。
114ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 06:09:54.84 ID:wwnHyxCr
いや武道家の客は確かに豚率高い後いつもわりと空いてるでしょ行列なんかは絶対できないと思う
115ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 09:48:27.09 ID:D4ieixf4
いつきても武道家スレだな ほんとうっとうしい店だ
116ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 09:52:53.53 ID:0LaFQZ/5
まぁ武道は安いのは評価するよ

腹いっぱい食べても800円超えないからな
それだけで一定の需要があるのは分かる
117ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 11:42:53.91 ID:zsBgajeC
さいころ 29日 肉の日 \500
118ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 11:55:19.40 ID:5SUKMMYu
どこもやってるとはいえ、さいころの食べログ工作は少々土が過ぎてる
119ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 13:06:38.15 ID:i9P7XfPe
>>117
宣伝乙

メンカタできない店なんか行くかよ
120ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 14:41:28.97 ID:4dlW/vdC
中野のウチの会社にやってくる取引先の人間に「おいしいラーメン屋を教えて」と言われて紹介するのが日課
みんな、有名どころの青葉、大勝軒は既に食べていて、その次に勧める店はなかなか難しかった
色々な店を勧めてみたが、ぶっちぎりで好評だったのは「さいころ」で今では「さいころ」オンリー
武道家や栄楽は人によっては激マズと感じる人がいるから危険牌
特に絶対ダメなのが武道家
ある会社のお偉いさんに「アレ系のラーメン屋を勧めるのは社会人として間違ってる」とまで言われた
まだ40歳前だったから行けるかと踏んだんだけど大失敗だったな
121ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 15:51:18.85 ID:YjvYMCjq
あんな豚の餌を人にすすめるなよw
122ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 17:00:41.58 ID:+PfTIkKo
赤とんぼは納得の美味さだった生き残れるだけあるな
123ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 17:26:36.23 ID:27Ca6j+B
>>118
さいころの食べログ工作は本当に酷いよね。武道屋より上とか絶対あり得ないのにw
店員も店先でタバコ吸うクズだし、この店は商売精神が腐りきってる。
124ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 17:29:58.92 ID:gE9GUowW
さいころは普通のラーメン屋
ホントに普通のラーメン屋
これと言った特徴がないよくあるラーメン屋
醤油味のインスタントラーメンとかカップラーメンラ王とか
大差はない、よくあるラーメン屋
従業員も普通で店も普通
話題性がないのに話題にすることから間違ってる
125ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 17:32:07.02 ID:aXKz4V3U
>>120
お前社会人失格
豚残飯専門店を紹介される立場になってみろ
完全にディスられたと思うだろ
付き合いの浅い人間に二郎薦めるより危険な行為だろ
126ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 17:52:25.71 ID:qZd/Ktne
124の言う「普通」ってなんだろう?
何があったら「特徴」がある事になるんだろう?
普通のラーメン屋とインスタントラーメンと大差ないって、
味覚障害だって告白してるだけですよね・・・
127ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 18:20:31.00 ID:ZlAQEvnN
さいころとかなんの特徴もない煮干し醤油ラーメンじゃん

あの近辺で腹がへったらラーメンじゃなくて三好弥に行くな
128ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 18:37:49.84 ID:qZd/Ktne
何の特徴も無いラーメン と言わない時点で
既に特徴あることを認めちゃってるじゃないの。

煮干を使ってるのが特徴なんでしょ。

129ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 18:39:47.99 ID:gE9GUowW
>>126
インスタントラーメンは言い過ぎた
日高屋とか福しん、餃子の王将と変わらないラーメンだよ
無性に懐かしくて
たまに食べたくなるけど中毒性はない
>>123
同じことを武道家の刺青兄ちゃんがやったら叩きまくって盛り上がるけどさ
さいころ従業員じゃあ叩く気になれない
130ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 19:00:11.90 ID:ZlAQEvnN
しかし特売の宣伝しただけなのにここまで叩かれるとはw
131ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 19:11:16.62 ID:4dlW/vdC
ラーメンフリークは煮干し醤油ラーメンを特徴のない醤油ラーメンと酷評する人多いけど
ラーメンフリーク以外では煮干し醤油ラーメンが好きな人は多いよね
特に女性やオッサン世代には人気が高い
鶏ガラの澄んだスープが理想の人には、煮干ラーメンは1つの回答になっている
実際の煮干ラーメンて煮干が想像以上にメインで鶏ガラはほんの少しらしいけどね
豚骨醤油のくどさや大雑把な感じ、Wスープ系の(かつお)節系の風味がないってのが大きいみたい
132ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 19:27:18.41 ID:gE9GUowW
分かったよ、今日食いに行きます
さいころラーメン
たしか右下辺りに500円の肉煮干しラーメン食券あるよな
あれはスイーツや老人の食うラーメンだよ
チャイナクイックとかファミレスで似たり寄ったりのラーメン出してるじゃん
今の時代、煮干し煮込みスープなんて普通だからな
一番ポピュラーなのは鶏ガラスープ
133ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 19:46:05.20 ID:aIRVWivy
>ラーメンフリークは煮干し醤油ラーメンを特徴のない醤油ラーメンと酷評する人多いけど
いやそもそも煮干風味が特徴あるだろw
確かさいころは田中商店がやってるつし馬の青森煮干中華そばをパクッただけ。
つし馬も元々パクリだけどな。

あと、さいころのラーメンは豚骨ベースだぞ。
ちなみにあのパサパサに乾いたチャーシューは出汁ガラだから。
さいころは味もそうだが、中途半端に今風を気取りながら
清潔感のないところが嫌われる要因だろうよ。
134ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 19:50:20.98 ID:IB2tyG2k
さいころって元地雷原だったトコ?
煮干が特徴なのか。「肉」を売りにしている店かと思ってた。
俺には合わないタイプのラーメンだった。
135ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 20:03:34.39 ID:aXKz4V3U
叩かれても話題になれば行きたくなるヤシもいるので
ステマ成功という事でおk?
136限定に釣られるだけの貧乏人です:2012/09/29(土) 20:20:35.68 ID:qZd/Ktne
同じ値段なら日高屋とか福しんとか王将のラーメンよりはさいころのラーメン喰うけどね、俺は

肉煮干も毎日500円ならいつでも行けるからってことで行かないだろうけど
月一限定500円なら行っちゃうね。その程度には美味しい。
137ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 20:41:36.39 ID:epDPHHe6
近所にコスパに優れた宏香園と三好弥があるし5分も歩けば、ばりこてもあるんだよね・・・

あの辺りに住んでるたり勤めてたりする人ほど行かないよね
オレのご近所さんとか実際、定期的に武道屋には行くご夫婦はいるけど、さいころに行く知り合いはいない
中毒性がないんだろうなあそこには
138ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 22:17:27.77 ID:v+2M6dn1
>>113
sage君て呼べばいいの?

>>115
店は全然悪くないんだが
139ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 22:19:26.62 ID:v+2M6dn1
29の日はさいころじゃなくてここ池
ttp://rocketnews24.com/2012/02/09/180987/
140ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 22:38:13.31 ID:gE9GUowW
>>139
中野にあれば行ってるけど
141ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 22:38:13.45 ID:v+2M6dn1
閉店してたわ
142ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 22:39:21.21 ID:3kj0wzcG
水道橋の肉屋って無くなったような
毎月29日は6倍までの肉増しだったような気がする
143ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 23:28:31.47 ID:wwnHyxCr
さいころも武道家もステマだらけで変わらない
144ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 01:34:53.08 ID:RIWcAPLS
本当においしいラーメン屋ないの…
145ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 02:14:19.03 ID:ckEGKqAK
>>144
自分が好きなラーメンは、自分で食べて探すしかないよ。
146ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 02:21:59.15 ID:2ta376dH
飽きないのは菜華あたり
147ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 10:15:07.66 ID:sKatlMKA
あと栄楽な。客層見れば分かる
148ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 10:47:26.29 ID:rtwGw5gL
栄楽は食ってる最中に飽きる
149ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 13:43:32.46 ID:eQ6un2tM
目白丸長が再開したので中野の丸長系はいらね
150ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 21:10:50.14 ID:6zeXw2f3
ここさいころの店員絶対居るなっw

台風でも武道家客入ってるのに、さいころ0www
ステマ全快で食べログ新規客だますしかできないからな。

確かに近所で本当の味知ってる人間程、さいころは行かないよね。
151ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 21:55:42.28 ID:+oztZHpu
もしかしてチラ裏武道家レスが嫌われてるのを、
さいころの店員のせいにしたいわけ?w
152ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 22:06:59.82 ID:JK/21c8u
郵便局に行く途中でさいころ見たけど、三人くらい客いたよ。
153ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 22:24:19.67 ID:OQ3T9W7N
違うんじゃね
武道屋ネタに飽き飽きしていたところにさいころがネタ投入

さいころ商法にきな臭さを感じていた層が書き込み

関係者が火消しをするもここは2ちゃんでしたの流れじゃないかな

あの不味いチャーシューが出がらしとわかって個人的に納得したわ・・
154ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 22:38:51.60 ID:+oztZHpu
火消なんてあったか?w
155ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 22:58:19.90 ID:nmfKq4fp
>>150
武道家店員だろここまでくるとキチガイレベル
156ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 23:04:49.55 ID:+oztZHpu
サイコロマニアと武道マニアが互いに罪を擦り付け合ってらぁw
どっちの店のラーメンも嫌いじゃないけど、ファンがキモイのでどっちも死ね
157ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 23:33:23.05 ID:9B2uQDxO
武道屋もさいころも台湾料理が本職の宏香園の麺料理に及ばないという現実
158ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 23:42:06.32 ID:N9QX7whA
豚認定されるのが嫌で武道家に行けない豚がイライラしてるんだろw
159ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 00:10:06.55 ID:wzX1/d9m
ところで、さいころから徒歩一分くらいのところにある写真家の人が趣味でやってるっぽいラーメン屋さんは美味しいの?
なんかいっつも閉まってる
160ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 00:16:48.45 ID:uLlBrKKv
とんこつラーメンだった記憶があるけど覚えててない。
スレにもたまにレポが上がるけど、褒めている奴もそんなにいない。
161ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 01:48:56.18 ID:Yc13hhqT
>>158
武道家店員、そんな事言うと大切な豚の客を失う事になるぞ?今でも営業時間は長いけどそんなに混んでないのに
162ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 02:29:01.60 ID:8e/yhU0f
まぁ、俺の妄想だけど。

武道家は言うまでもなく、さいころも?ステマするなら。
一から十まで、やり方間違えてるよ。アンチ増やしてるだけだろ。

がっついてる童貞みたいでドン引きなんだよw
163ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 04:19:43.08 ID:r9IvdUVR
中野で細麺、とんこつで美味しい店ない?
164ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 04:33:41.46 ID:aKk4h5nM
沼袋のごたる
165ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 08:40:40.88 ID:3kA83/MX
豚骨ならばりこて
166ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 10:14:31.30 ID:k6rjQQEC
>>165
本店だっけ?高円寺の。なんか変わってない?
いや、俺は馬鹿舌なので、なにがどうって言えないんだけど…
なんとなく以前と違うような気がして。
マズイとかでは無くてなんかこう…上手く言えないのが情けない…orz
167ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 14:02:36.37 ID:3kA83/MX
ばりこてって杉並なのね
環七が区境だと思ってたよ
168ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 14:28:22.86 ID:uLlBrKKv
>>167
実は意外なところまが高円寺だったりするんだよね
ttps://maps.google.co.jp/maps?q=%E4%B8%AD%E9%87%8E%E5%8C%BA
169ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 15:01:44.91 ID:tWWcEFM3
中野区は蝶の形と言われる由縁だな
170ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 16:00:03.61 ID:Hb3nehAX
野方 花みずき つけ麺

http://imepic.jp/20121001/569180

そろそろ違う店語ろうか

さいころ 29日 500円
http://imepic.jp/20121001/571810


花みずきは栄楽にも花道にも負けてないのに人気ないね
ステマ不足かなぁ
外から様子見にくいから入りにくいってのもあるのかな
171ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 16:18:12.29 ID:XMSYHY68
花みずきは素直に美味しそうだな
さいころはもういいや・・・
172ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 18:14:37.57 ID:Hb3nehAX
同じ値段なら花みずきだね
場所が離れてるから比較はできないけど
花みずきは野方だからね
普通のつけ麺の方が自信ありそうだった
辛2だと心配される
事実辛かったけど、半熟卵が美味しい感じた
黄身の甘味と辛味がマッチしてたね
辛3以上は韓国人の食い物だよ
花道意識したのかな?
カウンターの合間に魔法瓶があるから
それで熱々のスープで調整できる店も良かった
噂の武道家だけどさ、あれは刺青とか、そんなことかばっかりで
ステマじゃなくね?
アンチが多いだけ
違うサイトにラーメン貼ったら、やっぱり武道家アンチが
あの刺青に文句の書き込みしてた(笑)
気にならないならいいんじゃないかな
173ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 20:01:29.80 ID:fU0gbtqt
花みずきはもう定着している感じ
できた当初は、またこの手かってちょっと食傷気味なところもあったけど
あまり変わらずに安定しておいしいから、結局ちょいちょい行っちゃう
もうずーっと未来永劫このままでもいいんじゃないかとすら思う
174ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 20:52:53.08 ID:qQq1jMhz
不覚にも不覚にも
煮干しラーメンがだいすきな私は、
南口の、さいころ、とかいうラーメン屋のラーメンを食べて、

普通の、普通の煮干しラーメンで、逆に、感動してしまった。
175ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 21:11:38.78 ID:CrL1Q673
化調でごまかしてるラーメン屋よりサイコロの方が上だよ
176ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 21:54:54.60 ID:Hb3nehAX
野方 花みずき
http://imepic.jp/20121001/569180

つけ麺の下は蕎麦屋とかで
ザルそばで使われてる湯切りみたいなのがたしかひいてあったような
撮影したらよかったな
また行って確認してみる
だから、温つ盛りにしても麺の最後が湯だらけにならなかった
スープも、カウンターの合間に魔法瓶が置いてあって、温かいスープで最後まで食べれた
頑張って工夫してるよ
中野の人気店栄楽のつけ麺
最後は冷たくなってぬるくなって不味くならないか?
なぜ栄楽は行列ができて花みずきには行列がないのか不思議なんだよな
栄楽の人気は謎だよ
栄楽の特盛は量凄いけど
花みずきの3玉も同じ量になりそうだが……
武道家とか、さいころは好みの問題
同じラーメンではない違う食べ物だよ
177ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 22:06:15.81 ID:gJDOnueD
つけ麺はやっぱり澤神かな
店長は元芸人にあるまじきシャイな人柄だけどw
丁寧で清潔でなにより美味しい
178 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:8)  :2012/10/01(月) 22:14:18.49 ID:1JFTUkBd
>>170
肉が邪魔だな
サイコロは
179ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 00:36:43.97 ID:mMM2pNyN
>>176
栄楽みたいな丸長系は(主に)23区西部の文化なんだよ。
まあ文化っていってもそんな大層なものじゃないけど。
でも中野産まれの人にとっては、つけめんとはああいう物。
みんな何十年も食べてきたソウルフード。
美味い不味いを超えているんだよ。白飯みたいなもん。
特に栄楽はこの辺じゃ、目白・荻窪に継ぐ位の人気店だから、
行列が出来るのは止むを得ないのでは?
あ〜栄楽でビール飲みたくなってきた。

花みずきは開店当初に一度だけ行ったけど、
ああいう味の系統の中では、良好なバランスを持った
良く出来たつけめんだとは思うわ。
濃厚魚介が嫌いな俺でもギリギリ(すまん!)美味しいと感じる。
確かにこのレベルの味で「一時的」かつ「瞬間風速的」に
行列を作ってる店はいくらでもあるね。
ただ丸長系のものに比べたら、好き嫌いは別として、
@歴史が浅いため常連・支持者の基盤が薄く、
A「ここでしか食べられない」という魅力に欠けるし、
BBグルに欠かせない中毒性・惹きは全くないし、
C場所も最悪ではないが、良いとはいえない。
等の理由から恒常的・永続的な行列は中々望めないでしょう。

最後に凄い偶然を一つ指摘させて下さい。
今の花みずきの場所は、10年位前まで、なんと「栄楽」!という
中華屋が営業してました。中野栄楽とは全然関係ないと思うけど…
しかも野方北口側の環七沿いにも栄楽はあってそっちは大人気でした。
もやしそばが美味かったね。
知らなかったでしょ?
180ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 00:42:34.12 ID:48J2QGCY
>>179
中野はつけ麺の発祥の地だぞ
知らないのか?
181ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 01:08:30.31 ID:bBjprjw5
>でも中野産まれの人にとっては、つけめんとはああいう物。
>みんな何十年も食べてきたソウルフード。

いいこと言うなあ
182ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 01:29:21.30 ID:wtjXCTeq
澤神の店長のコミュ障振りはガチw
いや味は認めてるんだ。
183179:2012/10/02(火) 02:02:15.08 ID:mMM2pNyN
>>180
ごめんなさい。179が「知らない」ように読めました?
発祥であることは、論旨とは直接は関係ないし、
あまりにも常識であると思ったから、言及しなかっただけで…
栄楽等の丸長系が好きだ〜と愛を告白している位ですから!

中野大勝軒時代の山岸さんが、当時多くの丸長系の店舗で、
賄いとして食べられていたもの(薄めたタレに冷たい麺を浸す感じだったか?)を
改良して「特製もりそば」として商品化したことはもちろん知ってますよ!

当時、夏季はラーメンの販売がどうしても不振になるけど、
「冷やし中華はタレの開発が大変だから、それに代る物を」
みたいな感じでしたよね?

もちろん中野時代の山岸さんをリアルタイムで知るほどの歳では
ありませんが、東池袋にも小学校のときから定期的に並んでましたよ。
184ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 02:09:14.14 ID:lhxMYNSJ
どうでもいいが話が長い
185ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 02:11:42.22 ID:j0JhokYD
気持ち悪い長文書くのうまいな。
186ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 02:12:52.40 ID:0fcl+t2I
>>182
だから1人で店やってるのか
コミュ障が店長とか店主だと、客より従業員が大変だからな
誰も仕事続かない(笑)
コミュ障は自分に非があることすら理解できないからな
そうゆう店は、忙しい、混む時間帯で分かる
テンパって怒鳴りだすからな
食ってるこっちが迷惑する
187ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 02:32:11.80 ID:wtjXCTeq
澤神店長はただの照れ屋だろ。
本当のコミュ障は高円寺の越山店長
少しテンパるとイライラしてるのが客にもわかるレベル。
188ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 02:37:55.98 ID:SFfj15H2
え?
189ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 04:09:18.17 ID:0fcl+t2I
>>187
>>高円寺の越山店長

店名言わなきゃ分からんから
利用者側からしたら
190ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 06:09:19.89 ID:GTqSQ4ss
中野駅周辺でなら 

老舗で安定の行列 栄楽 (年配のお客さんしかいないと言うが新規の若いファンも多数俺とか)
安定の行列 青葉 (観光名所と言われてるが地元の人も行く俺とか俺の友達とか)
中野駅周辺じゃないけどうまいと噂の店 澤神 (うまいの?)
安定の客入り 日高屋サンモール店 (ガチで混んでるたまに居酒屋かわりに使われてる俺もたまに行く)

栄楽の宣伝をしても客が増えるだけで並びが嫌いな俺からしたらなんの意味もないが結局安定は栄楽と青葉
昼時はサンモールの大門(ムジャキフーズ)でも行列はできるらしいが

二郎系? かえる(行ってみたい)

論外
ステマ 武道家 さいころも?(もう行かね)
191ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 06:32:36.91 ID:V4PgdZ1H
俺もコミュ障ラーメン店主ネタを

場所は五反田からちょっと離れた幹線道路沿い
一階は中野のふくみみ餃子と同じ様な作りと広さでカウンター席のみ
二階にはテーブル席が3卓ある
店主がコミュ障だから店員が長続きせず
早々に店主が一人で全てをこなさなければいけなくなった
中々手際が良い店主だったが
二階にドンブリ運ぶ時にはどうしても作業が一定時間止まる
それが悪循環でラーメンが出てくるのが異常に遅くなる
だったら一階のみで営業すれば良いのに
恐らく高い家賃を払うために一人でも客を囲い込みたい様子
ラーメンは美味かったし行列が出来る一歩手前位に客は入っていたが
OPENして3ヶ月と保たずにひっそりと店を閉めた
192ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 06:35:04.64 ID:m0P5wLLk
基準がバラバラなんだが、何が中野駅周辺でならなんだろう?

193ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 06:57:46.82 ID:msmVbbgZ
カエルは好きだ。
甘じょっぱい味に賛否わかれるが、刻み玉ねぎとの相性が良い。
二郎系(厳密にはどうか知らない)なわりにバカ盛りでないことも批判されるだろうが、バランスを考えたらあれで良い。
ムチャクチャでもドカ盛りが良いなら手作り感満載で野卑な味わいの鶏とふじ(杉並区)に行けば良い。
カエルはライス(と良く合う)がやわすぎなのが難。
194ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 11:22:42.97 ID:8XFMWRfb
日高屋とか犬の残飯食ってる時点で舌のレベルが知れるわ。
普通の奴は食えないだろ日高屋とか。そもそもラーメン屋とは認められないw
195ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 14:44:01.56 ID:71+Ymhib
日高屋もステマの武道家も同じようなもんだ
196ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 15:12:23.39 ID:V4PgdZ1H
>>193
俺もカエルの甘過ぎるスープは苦手だ
量については寧ろ多いと感じるので不満は無い

>>194
せぇーで豚の残飯喰らうより
犬の残飯食う方が安いのでジャスティス
197ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 15:18:43.32 ID:cZcbGDon
>>194
ああいう昔ながらのラーメンを馬鹿にしてるようじゃ…w
198ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 21:36:17.19 ID:HP+ENpB2
★★★★
桜桃  50回超
菜華  50回超
★★★
栄楽  25回
★★
さいころ 5回

麺菜房 10回
大勝軒 5回
199ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 21:58:49.32 ID:zR+Xl5Ui
食中毒の回数?
200ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 23:47:37.54 ID:71+Ymhib
栄楽アンチ 好き嫌い別れる
青葉アンチ おもに昔の青葉を知ってる人
本当に違うのかな?まー違うんだろうな
菜華推しと麺さいぼう 菜華は青葉と同じ位美味い?味覚えてないし一回しか行ったことないが。
麺さいぼうは普通に美味いが青葉と味違うしそんな変わんねえ

圏外
ステマ武道家

ある意味ラーメン激戦区な中野


201ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 00:40:18.68 ID:t9Cck/t4
>>197
素人だけど、日高屋はないわ…
202ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 00:55:44.27 ID:lEG+pn9Q
日高屋は無いわー

昔ながらの醤油ラーメンなら大勝軒で細麺で食えばいいし
賛否両論あると思うけどさ
203ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 01:24:14.69 ID:ICDuoGKS
クソステマ武道家以外の話題になってるな。
やっと地域スレらいくなってきた?
204ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 01:47:53.21 ID:ICDuoGKS
>>198
大勝軒は数え切れないくらい、でもまぁ行列するような店ではないわな。
栄楽は数回しか行ってないけど、俺には合わなかった。
桜桃はそんな美味しいかなぁ・・・。
菜華は地味にうまいな。醤油に限るけど。
205190:2012/10/03(水) 02:13:44.50 ID:ZOVCiZqf
日高屋はネタで書いただけだよそこに食いつくなw
206ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 08:15:20.31 ID:VAUGOQEx
言い訳し始めたよ…
207ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 08:18:06.34 ID:rfuMed+D
菜華と青葉比べて今の青葉のほうが旨いて言ってるのはさすがに味障だと思う
208ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 10:28:09.66 ID:o3EyNU5T
209ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 11:24:16.13 ID:rcgPKPYa
>>207
店がはやってるってだけで誰も美味いとは書いてないだろ
菜華の味もう忘れたけど青葉より美味しいのかもしれないけど前行った時に店主におすすめは?て聞いたら、ん〜わかりませんな醤油?とか聞いてきて俺が聞いてんだよwて思ったやる気あんのかあいつ?
日高屋はネタだろしつけんだよここのラーオタが本気で日高屋を美味いって思ってるわけないだろ
まーステマ武道家店員がいなくなればあとはもうどうでもいいわ話題作りに美味いのなら今度澤神に行ったらレポする
210ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 12:00:43.02 ID:NgU9F5EX
栄楽はたぶん1000回超
武道家は1回
211ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 12:12:09.94 ID:6Gos55wN
澤神にいくのはいいがオマイのレポはいらね
212ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 12:42:45.30 ID:GpPTOUuj
今日も武道家めっちゃうまかった

昼時は混むけど焦がしネギあるし最高だわ
213ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 13:06:51.58 ID:bdwQDNmu
中野が職場だったときは
良く
せぃ〜〜〜〜い
の武道家に行ったものだ
昼はライス無料で
美味かったなぁ
214ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 16:25:08.11 ID:B2fSnCpS
博多豚骨が無性に食いたくなった
バリコテは良く行くんだが
ごたる(沼袋?)ってたまに好評聞くけど
バリとどっちがオススメですか?
好きなタイプは大昔の全盛期なんでんかんでん
215ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 16:55:40.52 ID:BtCPXwOv
ゴタルは上品だから、臭いのが好きなら物足りなく感じるかもね

接客や仕事の細かさはゴタルの圧勝
216ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 17:10:52.65 ID:BtCPXwOv
ちょっと中野駅から遠すぎけど御天があったな

昔のナンデン好きなら行ってみれば?コスパー悪いけど、半ば飲み屋になってる
217ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 18:01:34.09 ID:JvrmHDWj
ゴテン食ったら最後、店の靴下臭さが当分消えない。
味は悪くないが、食べた物から発する匂い以外で困るラーメン屋ってのは…

218ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 18:55:30.13 ID:BtCPXwOv
ゴテンはニンニク有料、替え玉のボリが解消されたら行くんだがね
219ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 20:27:51.06 ID:XjGLtncq
御天はラーメン40分待たされたから行かない。
無料にしてくれたけどねwww
220ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 20:56:26.63 ID:BtCPXwOv
催促しろよw
221ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 21:47:52.62 ID:ttZlQP+O
ごたるて上品なんだね。

店の前通って興味もってた。
222ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 22:20:12.09 ID:tADM1A9t
190は全てがネタだろ
223ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 01:29:40.12 ID:zgWVh60o
>>219
40分なにしてたの?(笑)

無料になったなら良かったじゃん
つけ麺でない限り、20分越えたら疑問にならないか?
ラーメン屋なんて厨房丸見えの店ばかりなのに
224ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 02:39:16.67 ID:zQSVEew3
無鉄砲が午前1時〜4時やってる「がむしゃら」の黒ラーメン味玉付き(850円)、うめえ!
225ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 14:42:06.81 ID:lzV8iuRn
>>223
いるんだよ意地が悪いのがさ
一声かけて存在を示せばさ、店も忘れていたことに気付いて
遅くなったことを謝って少しサービスでもすれば穏便に事が運ぶのに
わざわざ何も言わず、存在感をできるだけ消して
問題が大きくなるまで待ってから怒り出す奴ね
普通に謝って済むレベルの時間を超えるのを半分楽しみに待っていたくせに
耐えに耐えた時間とか、もう我慢の限界を超えたとかほざく
そして怒鳴り散らしてさんざん謝罪させてストレス発散
こういう意地が悪い人間ってやつは
性別、職業、頭脳、年齢に関係なく存在するからね
2chで店の文句ばかり言ってる奴に多そうだなw
2ch弁慶で店員にへいこらと必要以上に低姿勢の奴も嫌だけどね
226ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 17:38:24.59 ID:eF8AcYIC
無鉄砲系の話しはこっちで良いの?つけ麺の無極行ってきた
つけ汁が究極のコッテリでやばいwでも麺がツルツルした太麺だからわりと無理なく全部いけた
個人的にはかなり美味かった

227ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 17:42:54.44 ID:pj0X3lOI
つるつるしてない方がスープ持ち上げて旨そうな気がするが、そういうわけでもないのか。
228ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 18:17:59.98 ID:AzHe9cPd
ゴワゴワの極太麺にドロドロの付け汁はすすりづらく、食べづらい。
えん寺、悪くはないけどその点でちょっと敬遠。
229ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 18:22:30.94 ID:31YjEc+w
>>228
その系統のつけ麺って最初は凄くおいしいけど
途中から飽きて最後まで食べ切るのがつらくなるのが多いよな
えん寺なんかまさに典型
230ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 23:12:20.28 ID:qk4br7V9
かぁ〜くぅ〜・・・。
231ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 23:51:29.25 ID:eB7oiLST
花みずきはいてきた
腹があんまりすいてなかったからラーメン食べたけど全部70点て感じかだね
接客がかなりいいからまあ近所なら通うかな
232ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 00:58:21.33 ID:po9lvh7O
前から思ってたんだけど、ラーメン店における接客のいい悪いってなんだんだろうね。

私は、頼んだものがきちんと出てくれば文句はないんだけど。
返事がなくても、ひとりくらい順番を抜かされても、二度と来まいとは思わないかなあ。

もちろん、40分も料理が出てこなかったら、もう行かないかな。
233ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 02:16:22.16 ID:DHF2W43P
>>232
きっちりと良い悪いのラインを表現するのは難しいし、比べられるものでもないように思う
事実とそれに対しての感情が書いてあれば推測はできるけど、個人の感情にケチをつけるのもおかしい。
半額セール中で店員が一言も喋らずに『お前ら安けりゃ食うんだろ』という目つきだと感じたから
二度と行かない、とか。好きなように書けばいいんじゃないでしょうか、ラーメン屋にまつわる話を。
234ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 11:22:53.23 ID:HX0SNCVe
がむしゃらのチャーシュー?は薄っぺらな細切れ肉でしょぼいね。
スープは合格。麺は微妙。接客は良好。
深夜に濃厚な本格豚骨ラーメンを楽しめるという点ではかなり貴重。
235ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 17:38:30.18 ID:YwOdy0qt
逆にラーメン屋と風俗店は接客が大事だと思う
236ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 18:26:57.84 ID:tmgI3Kb5
ラーメン屋に接客求めてる人なんていないだろ
味だよ味
237ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 18:56:09.27 ID:rMIKZZvj
とりあえず理不尽な接客だけしてもらわなければいい

愛想悪いのは許すが、理不尽な接客はダメ

逆に常連に愛想よくても一見に理不尽なことやったら行かない
238ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 20:32:29.42 ID:tmgI3Kb5
>>232
つけ麺だと茹で時間長くなるから順番通りにならないよ
日高屋なんてトンコツラーメンは早いけど、つけ麺は時間かかる
順番通りにしたら効率も悪くなる
239ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 22:40:20.27 ID:i4tr0vpk
だから日高屋の名前は出すな

チェーン店には行かないとかポリシーがあるなら別だけどそんなん付き合いもあるし安くてそこそこ食べられるから日高屋とか普通にいくよ

ただこの手のスレに書き込む時はそういった店にいく素振りすら見せたらダメだと思うんだ
240ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 03:49:54.82 ID:Bu3vl+Cs
>>239
中野にあるチェーン店の話題なら、あってもいいんじゃない? 
感想の基準みたいなものとして。
241ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 13:41:04.70 ID:1yCarXgb
中野にある店だから別にいいじゃん。なにをカリカリしてるんだか。
このスレではないけど、てんやの名前を出すと発狂し出す人もいるし、中野がらみのスレはよくわからん。
242ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 17:00:51.51 ID:NP4Yi042
チェーン店のことは語るな
と言うのは解せない。
中野区のラーメン屋についてなら何でもありなはずなのに。
花月、日高屋、幸楽苑、福しん…よく利用するよ。
使い方次第ではないか?
243ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 18:01:23.76 ID:RdJC45KH
王将も忘れるな
とりあえずチェーン店のラーメンは種類が多い
限られた厨房のスペースであんな作れるもんなのか?
244ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 18:07:59.95 ID:12qpXE1v
チェーン店のラーメンというと梅もとのラーメンや富士そばのラーメンもあり?
富士そばのラーメンが中野店にあるかは分からないけど
245ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 18:18:41.36 ID:IW84JMVa
チェーン店は一人の時は行く事はあまりないが付き合いで多々行くことあり
246ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 18:26:46.18 ID:22ibLDuM
別にチェーン店でもいいけどな
大も出来た時はよく話に出たし、天一がもし出店したら話題にもなるだろ

醤和は潰れたっぽいな、青雲より先に逝くとは
247ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 18:56:44.82 ID:3o4/tg7i
なんだかんだで昔ながらのこう、懐かしい感じのラーメンを食べたい時に王将や福しんはいいな。
梅もとでラーメンは食べたこと無い、日高屋はラーメンじゃなくご飯物を食べる場所だ。
248ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 19:25:38.71 ID:c016/7hY
東中野の我道ってどんな感じ?
オープンしたのは7月末らしいんだけど、俺全然知らなくって。
晩飯後、今日たまたま前をとおったら、
焼肉屋だったところがラーメン屋になっててびっくりした。
249ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 19:48:38.21 ID:IW84JMVa
天一と博多風龍は一人の時でも行く
250ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 20:07:07.88 ID:1upiYCpE
★★★★★
梅もと   500回超

★★★★
桜桃  50回超
菜華  50回超
★★★
栄楽  25回
★★
さいころ 5回

麺菜房 10回
大勝軒 5回
251ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 20:09:32.67 ID:22ibLDuM
>>248
まちBBSの東中野スレを見ると至って微妙な様子
252ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 20:45:53.04 ID:IW84JMVa
そう言えば日高屋はタン麺が美味かったにんじん以外の野菜は国産らしい
253ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 20:46:03.13 ID:aeQPZXBO
梅もとで、天ぷらラーメン美味いよ。
254ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 21:27:15.35 ID:GIzt0gdQ
>>252
もう食えんがな・・・
255ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 21:50:54.33 ID:c016/7hY
>>251
なるほど。晩飯時だったのに客がいなかったのはそれを表していたのか。
256ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 02:09:47.74 ID:38kmdN9J
所謂「街の中華屋さん」のラーメンについても興味ある。
中野に美味いとこあるのかね。
257ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 11:38:31.68 ID:35St1TCr
駅前食堂の400円ラーメン
258ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 17:27:45.69 ID:JwL4tIlj
あんかけ焼きそば風の
とろみあるタレの
つけ麺ってないの?
開発してもらいたい
259ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 17:46:51.42 ID:sRHpHQTq
家でやってろ
260ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 17:58:21.98 ID:JwBwlJTK
青葉はスープは工場で作ってるの?それとも店でちゃんと仕込んで作ってるの?工場の噂を聞いたのだがそんなのない?
261ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 00:52:09.33 ID:/mY1fW0v
>>260
何処で作ってるかより、
自分で食って美味いか不味いかじゃない?

耳で食うわけじゃないんだから。
262ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 01:19:03.76 ID:uZvPScst
別にスープなんて店でつくろうが、セントラルキッチンで作ろうが関係ないだろ。材料とレシピがすべて
263ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 02:42:34.90 ID:w0klzX1N
チェーン店の花月や日高屋や王将は専用の工場で作られたスープを店で温めてるだろうね
青葉に工場なんてあるわけない
1店舗しかないよな?
264ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 03:06:44.27 ID:uZvPScst
>>263
青葉は20店舗近くあるよ。どういうシステムかしらんけど
麺彩房とかも支店あるし、人気のラーメン屋で1店舗だけなんて今は少数派でしょ
265260:2012/10/08(月) 03:07:44.24 ID:Cr2QKEPR
何か空気読まずいきなり変な事聞いてすみませんw
店舗で味が全然違うって聞くのでやっぱり店で作ってるんですね
ありがとう
266ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 04:16:45.70 ID:w0klzX1N
>>264
青葉の店主って20店舗持ってたのか
じゃあ工場用意してスープ配達してるのかもね
昔、刑事事件の加害者か被害者になってニュースになってなかった?
有名店だから話題になってた記憶がある
267ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 11:52:40.44 ID:l74ABi1O
>>262
ところがそうでもないんだな。
料理したことある人なら分かることだが、
作る人によって味が変わるのが料理。
268ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 11:54:47.17 ID:B4xZtXGC
それがあっちゃいけないのがセントラルキッチン制なんだけど、
濃縮スープだったら薄め方はもちろんのこと、
面のゆで方や器への移し方の癖でも味に違いがでちゃうんだろうね。
269ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 13:08:41.05 ID:mAeICTI2
>>264
永楽は家でつくってます
270ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 15:17:10.06 ID:ueTPGxg3
>>264
麺彩房は製麺企業が母体だから、例として挙げるには適切ではないな。
271ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 20:04:59.40 ID:Cr2QKEPR
でも青葉がセントラルキッチンてちゃんとした証拠はないんでしょ?二郎は二十店舗以上あるけど店で作ってるよ
272ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 20:12:16.72 ID:IKxaMkYG
二郎は各店での味のブレみたいなのも特徴の一つだからな
青葉は分からないがセントラルキッチンなら
新宿のバルト9の下の店が明らかに味が落ちる説明もつかないような気もするw
273ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 18:22:25.34 ID:IJbayHOH
初めて無極にいってきたんだが評判どおり接客はよかった
ただつけ汁がぬるい・・あの手のつけ麺は一口目が旨いのが定番なのにぬるい・・

いつもああなのきゃ?
274ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 18:49:00.07 ID:mnDhpyNS
>>273
一回しか行った事ないが俺の時は熱かったよ
てか温めてくれるよ店員何も言って来なかった?みんな途中でつけ汁温めて新しい汁を足してもらってたが
275ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 19:03:12.78 ID:0s175yQN
親切に言ってくれたけど一口目からしてぬるいんよ
足しても無理だろなと勝手に判断してそのまま食べたよ
TETSUみたいに焼き石いれてくれるんなら頼んだけど・・

それに正直なところ味も澤神には及ばないと思う
接客は圧勝だけどね
276ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 19:05:51.18 ID:YVRmwF+O
はなみずきはポットに温かい汁がカウンターに置いてあるよ
277ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 00:22:53.83 ID:qN3HqozU
278ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 03:08:41.65 ID:BHC+CsZk
>>275
274と別だが、自分から言わないとむこうからは何も言ってこないぞ?本当に店に行ったのかお前?澤神とは味が全く別物だぞ?比べようがない
279ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 03:48:31.23 ID:4PAwh8wK
>>278
系統的に澤神と比較してもおかしくないと思うけどな。
それに提供時にスープの増量は言ってくれるぞ。つか明らかな常連には言わないだけだろ。
てかなにと戦っているんだ?
好みの問題だからな、澤神の方が美味いと感じる人がいるのも比較対象にするのも自由だよ。
280ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 04:00:19.85 ID:BHC+CsZk
>>279
そうだっけ?いやもう店の粗探しも店の比較もうっとうしいなって思っただけだ
281ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 04:05:46.80 ID:4PAwh8wK
>>280
他人の否定の方がよっぽど鬱陶しいわw
282ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 04:11:39.82 ID:BHC+CsZk
>>281
そうかごめんな
283ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 14:25:05.76 ID:osDIkQ3A
>>243
王将ラーメンをグレードアップするとホープ軒本舗になる気がする。
値段が違うからそりゃそうか。
酔っぱらって食う化調たっぷりラーメンは、時々無性に食いたくなる。
284ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 21:57:57.48 ID:lSHQgt4N
我道、行ってみた。
煮干し醤油ラーメンを食べたが…やっぱ微妙(^_^;)
一口目は確かに煮干の良い味が感じられたんだけど
食べ進むうちに醤油の味がきつくなり…
「アレ?煮干ドコ行った?」と麺をかき分けたくなるほどわからなくなった。
んで、スープ飲み干すとき、直接丼から飲むと煮干しの良いかほりが。
結局最初と最後だけ煮干を感じるというラーメンだった。
でも完食したのはきっとちゃんと出汁が利いていたんだろうと思う。

正直な感想としては「不味くはない」

売り(らしい)マイナスイオンの水とやらがわかるほど高性能な舌は持ってないし>俺
とんこつなら、また違うんだろうか?今度試してみようかな。
285ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 20:25:29.78 ID:i7NVExzR
東中野駅にできたアトレのパン屋のパンはうまい
286ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 19:08:56.44 ID:aB+WfLBr
サンモールでいらないラーメン屋

大門、いらない。
艶まる、いらない。
山頭火、閉店。
そーきそば(沖縄)、いらない。

サンモールに
菜華
桜桃
青葉
さいころ
が出店すれば、神商店街になるのになあ。
287ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 19:29:17.26 ID:5wdTdrTd
>>286
サンモールはテナント料が馬鹿高いからね・・・
288ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 21:33:16.47 ID:RGpoEN+O
武道家はあの位置でいい。
289ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 22:30:19.77 ID:J6CpoNVY
武道家はステマだから一番いらない
290ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 23:52:02.31 ID:+4fwkx2J
艶まるの 鯵?がはいってるスープは好き。
だけど高い。
291ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 07:04:14.62 ID:/0qhlHPY
武道家はステマじゃないけどショウガがないので行かない。
292ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 08:50:04.47 ID:v1RHf1M0
武道家はどう見てもステマだから行かない
293ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 11:40:02.99 ID:r3bcpxTD
一度、放置プレイされてから言ってないけど、

あのサンモールにある沖縄そば悪くないと思うけどなぁ。
ソーキが、醤油煮じゃなくて美味かったよ。
294ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 15:20:49.39 ID:jq4phXAF
沖縄ソバ屋は酒飲むところでラーメン屋じゃないだろ

さくらんぼは麺がクソまずいんだよな
295ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 19:31:17.79 ID:elt186f3
さくらんぼの麺はそんなに酷くないと思う。
むしろつけ汁の方が酷い。
あの甘さは異常。
296ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 19:33:45.27 ID:WLGCgWJ7
あそこは甘い汁好きな人に需要があるからいいんだ
あと、とにかく量食べたい人。
個人的には甘さより油を減らして欲しい
297ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 21:08:30.60 ID:bSNkr/ps
油も需要がありそうだけどな
298 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/13(土) 22:42:11.18 ID:jfngkFQE
>>286
中野に限らずアーケード街のラーメン屋はどこも当たりなしだろ
299ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 16:52:27.85 ID:myOQemHL
バリコテが味シャビシャビで塩辛さが気になったんだが、ブレか?
300ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 17:15:22.08 ID:uTzcYfEo
名古屋の人?
301ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 17:45:15.47 ID:/zBAIXZa
>>291
今さっき久しぶりに武道家食いに言ったら生姜あったよ
生姜入れるだけでラーメンの味がかなりレベルアップするね
ライスおかわり大盛は信じられない量のライス盛るから初心者は気をつけて
気がついたんだけど食い終わる時だけ
「ありがとうございました」と、最後の語尾までしっかり発音するね
来店は「せえぇぇぇ〜〜〜〜」なのに
302ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 17:58:00.46 ID:bJ9LFTdH
生姜がなけりゃ靴下臭いラーメン屋に過ぎないからな。
生姜を山盛りにして初めて真価を発揮するんじゃない?
303ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 18:08:20.05 ID:S0stbYrd
生姜がうまいなんて言うやつもいるんだなー
俺の場合は生姜をいれたらまずくて食えたもんじゃない。
304ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 18:56:17.86 ID:MOXGUgq2
>>301
強いられてるんだ!
305ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 19:11:32.06 ID:TuNMx7zB
>>301
前に誰かが書いてたが夏場でも言えばくれたよ
306ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 19:15:43.17 ID:m4PYDoMR
当店のラーメンには生姜がよくあいますって書いてる家系の店もあるよね
307ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 19:20:05.81 ID:/zBAIXZa
>>304
「せえぇぇぇ〜〜〜〜」でも
刺青入れても何でもいいけどさ
皆が同じリアクションだと強いられてる感じが嫌だよね
殺人犯の居酒屋和民みたいで
なんか和民の従業員はロボットみたいなんだよな
刺青は嫌悪感を感じないけど
和民会長の渡邊の言う和民マンだけは無理
価値観の押し付けを感じて気持ち悪くなる
武道家も1人ぐらい来店時のせえぇぇぇ〜〜〜を言わない人が居たらいいのに
308ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 19:50:59.10 ID:iZrj14wC
ばくえんは美味しかったな。
309ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 19:54:30.57 ID:VhDI4Yz3
今日は寒いからあったかいものを、と菜華で醤油ラーメン
同じように思った人がいたのか知らんけど珍しく満員だった
やっぱうまいね、ここ
チャーシューは中野で一番だわ
310ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 20:02:19.08 ID:vpMTk+4S
また武道家店員のステマがはじまったか
311ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 20:19:54.51 ID:EKzGI6cN
中野で生姜って行ったらラーメンじゃないがかさいだな
312ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 22:18:15.97 ID:m4PYDoMR
南口の立ち食い蕎麦屋も真似して生姜置いてるよ
313ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 12:14:02.44 ID:1CXgS1GI
今日も武道家めっちゃうまかった

昼時は混むけど焦がしネギあるし最高だわ
314ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 20:22:37.01 ID:pYEY++3l
栄楽行ったけど二十代くらいのカップルとか若者結構いたぞ。普段いちいち他の客なんか見ないがw今日はリーマン6割り若者3割り年配1割りだった
315ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 20:29:59.48 ID:Xi/pK3ll
梅もとはタイムサービス300円と考えるならラーメンも悪くはないな
久々に行ったがミニ丼の量が減ってた気がする。
316ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 14:15:30.82 ID:/W4ELc69
午後休みで、ビールで軽くツマミたいんだが、どこかオススメある?
昼休憩ないとこだな
エイラクは無理だな
317ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 14:49:07.50 ID:q7jqQXM7
チェーン店ならともかく、それ以外なら昼休憩は取るのがほとんどじゃないのかな
318ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 14:51:27.91 ID:sBgDBSDF
昔気質の店は交代制で休みを取る
319ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 17:39:28.96 ID:GLcf7JFV
南口のじゅらくしかないな。今更遅いだろうが。
320ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 18:30:29.95 ID:LtrXm5X2
花月いまテレビでてる

チェーン店の各つけどうとか
321ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 19:41:09.05 ID:p/m61oeE
黄金の味噌、壺ニラ、チケットで無料トッピング(キャベツかシャキネギか白菜が良い)、生ニンニク絞りの組み合わせで武道家よりおいしくラーメンライスが堪能できた。
322ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 20:05:11.55 ID:yhrjw6FY
>>321
武道家の名前を出しちゃダメだまたキチガイステマ店員がくる
323ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 21:23:31.91 ID:uAFPZy1C
なに?武道家の話をしたいの?
しょうがは反対。すりおろしにんにくがあればそれでいい。
324ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 22:47:05.06 ID:Z20pbFpS
武道家ではニンニクと生姜の両方入れるべき
ラーメンは並盛りにしろ
325ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 23:25:46.44 ID:4rP0vfnk
悪口でも、頻繁にスレで話題になってると、集客効果あるんだよな。
毎日レス見てると、とりあえず行ってみるか、と。
人気だから叩かれる、と推測する奴もいるしな。
326ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 01:06:35.53 ID:iCNCQzbD
たしかに行ってみたい。
327ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 10:04:51.24 ID:PK6HWH0F
アレの話が出てるときは、このスレ避けてるけどな。
言っても通じないやつばっかだし。
328ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 16:51:20.06 ID:KX19RL/B
「アレの話」とか
浦安のネズミなみに嫌われてるなw
329ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 17:48:00.52 ID:cF+0d9em
アレの店に行ってみたら
刺青入れてる奴居なかったけど
何人刺青入れてるチンピラが居るのか?
常連客さん教えてくれ
330ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 19:28:04.86 ID:4WCbRsr6
中野区には武道家って店しかねーのか?w
331ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 20:37:29.50 ID:cF+0d9em
アレって言えよ(笑)
332ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 00:41:33.86 ID:KDSTq5Vh
アレのスープはブレが大きすぎる
はずれに日に当たったらその日は機嫌が悪い
333ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 01:43:42.75 ID:rpC0qNjb
もうこのスレは終わった
334ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 05:42:10.32 ID:HRbnU5Yh
今日は武道家でたらふく喰うぞ
335ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 07:25:35.88 ID:VreDlIaF
皆様、おはもす♪腹減ったわ(゜∇゜)
336ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 07:37:51.17 ID:VreDlIaF
今日から25日までに3kg痩せやなあかんねん(´;ω;`)ラーメンはこのスレ眺めて我慢・我慢(涙)しかし腹減ったわ☆皆様、さよなら
337ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 19:52:30.79 ID:900PI/kx
大勝軒久しぶり行ったら、麺は柔らかいわ、チャーシューはしょっぱいわでワロタww


そう言えば、店主を見かけなかった
338ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 19:56:46.61 ID:ixlwCVHD
>>337
いつものことじゃん。>麺が
339ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 20:15:14.27 ID:5GsM0sXD
大将軒のスタンプカードは500円×20で500円サービスだが、有効期限が半年しかない。
自意識過剰なブスを思い出した
340ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 20:27:48.19 ID:GoG7W8WS
ならば中将軒に行けばいい。
341ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 20:30:48.39 ID:uwRhrsNZ
丸長系は?は柔らかいのだよ、
カタ麺信者って・・・。
342ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 20:39:36.27 ID:GoG7W8WS
硬いのが好きな奴はかた焼きそば食えばいいし、
軟いのが好きな奴はうどん食えばいい。
343ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 20:40:19.47 ID:F+v42U09
立ち食いでしかうどんを食べたことがないだろ?
344ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 20:54:04.53 ID:GoG7W8WS
本場の香川では東京の立ち食いより安いけどな。
345ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 20:56:01.50 ID:UQeJlktb
桜桃
菜華
さいころ
梅もと(そば&ラーメン)
栄楽
青葉

で一生ローテーション。
346ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 21:09:53.24 ID:nbicVvcB
武道家、今日は別の店に来たかと思う程まずかったなー。
美味い時と不味い時で差がありすぎて、同じ店のスープとは思えない。
刺青と不動が居る時は、こんなスープじゃ絶対出さないんだけどなー。
今日初めて食べた人は、二度と武道家行かないだろうね。


347ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 21:19:16.21 ID:bzqVPzsn
九州とかだともっとやわいぞうどん
348ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 22:13:59.07 ID:qX2bSTYM
花みずきってラーメンのが旨いのな
349ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 23:38:42.70 ID:Zcle5UcW
はなみずき
このスレッドに貼られた画像見る限り旨そうな予感するけど
土日は卵ないらしい

http://imepic.jp/20121001/569180
350ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 23:41:46.01 ID:DGOWAA7o
>>349
見た目ほどじゃないんだなこれが
351ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 00:53:58.80 ID:12ghSFWA
俺は、大勝軒は鍋横の方がうまいと思うけど、
あんまりここで話題にならないね。

ビールにおまけでついてくるチャーシュウの量が凄いよ。
無料で付いてくるラーメン屋のツマミであそこまでの量を見たことがない。
西武先住民だけど中野スルーして鍋横まで歩いてるよ。
352ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 01:16:22.11 ID:TxfTgXO2
大勝軒は完全に横鍋の方が美味しいよ
それは間違いない
ただし、立地場所が悪すぎる
ラーメンの質は横鍋大勝軒はかなりのもん
353ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 01:46:42.84 ID:TxJT3hEE
横鍋
354ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 03:21:40.24 ID:XiZ64aSK
基本的にここは中野駅周辺の話題しか伸びないしな
江古田は西武線沿線スレになるだろうけど、それ以外の東中野や野方、新井薬師なんかも
ガンガン話題に出してくれていいと思うんだけどな
355ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 07:19:15.79 ID:w7nffL2T
まずおまえが出せよ
356ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 07:28:12.00 ID:2p/c7J9C
鍋屋横丁の大勝軒は中野よりは良いが沼袋丸長には劣る。
いずれも自分には通いにくい場所なのが残念だ。
鼻水鬼は近場だが、ラーメンはインスパイア元とおぼしき青葉よりはマシな程度(この手のラーメンが好みではないのだ)。
つけ麺のほうが比較的マシかな。
十八番や天王(杉並区だが)を愛用してる。
357ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 08:36:50.58 ID:F5kFpeX2
>>346
歩君がいない時に行ってもだめだよー。
358ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 16:51:04.50 ID:Y8g5SUOV
鍋横、昼時は茹で置きだからつけ麺食べる人はご注意を。
味が格段に落ちますが、値段は据え置きです。
359ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 16:57:39.04 ID:TxfTgXO2
茹で置きは永楽も同じ
360ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 19:11:04.67 ID:ENT+vGqF
鍋横大勝軒はいつも麺が半煮えだから中野大勝軒の麺固のほうが合うな〜
361ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 23:12:01.99 ID:QE+Acv1e
栄楽この前行ったけどゆで置きじゃなかったよ
362ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 23:13:52.95 ID:QE+Acv1e
>>359
アンカ忘れ
363ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 01:38:40.32 ID:ZKOk5IUL
>>356
野方住まい?
沼袋丸長は近いじゃん。
俺沼袋だけど野方大勝軒ずっと歩いて通ってたよ。
十八番いいね。野菜つけめんは本当に良い。
ラーメンじゃあの麺のよさはあまり伝わらないと思う。
あと餃子より、シュウマイかワンタンお勧め。
沼袋の高揚で若い時分に修行していたと伺ったが。

>>358
確かにゆで置きだが、昼の回転なら問題があるとは思えない。
東中野好日にも言えることだが。
1時間放置とかじゃないからそんなに変わらないって。
つけめんなんてこんなブームになる20年位前は、
その程度のゆで置きなんて常識だったよ。

>>359
栄楽はゆで置きは一切ないはず。
ああいう麺でああいう茹で方なだけ。

>>360
少し分かる。俺は鍋横派だけど

>>361
正解
364ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 01:51:15.52 ID:K4lpn1ot
豚骨系と味噌系は日によって味が変わりまくりだよな?
営業する前に従業員全員で賄いとして食ってみろよ
スープ失敗したら営業中止しろよ
365ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 01:57:56.99 ID:R4pr611P
>>363
十八番の野菜つけ麺は確かに美味いと思うが、大盛りにしないと物足りない量なのが難。
ラーメン類も美味いが単独で食べるにはあっさりし過ぎかも(味噌は未体験)。
手打ちを掲げる店に偏見あったが、麺そのものの美味さでは群を抜いてる。
餃子はやはり??だった。
366ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 11:35:20.39 ID:HCMCQTJs
十八番は焼餃子よりも水餃子の方が好き
でも高いんだよなー
367ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 13:23:47.08 ID:ehpRFtCP
ほおずきってアンタッチャブルなの?
ステマの成果なのか繁盛してるけど決して美味しい担々麺ではないよね
368ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 19:26:09.12 ID:+47wGYxN
栄楽

主人:王様

女性二人:あみんの二人

じじいと熟女二人のラーメン店って、めちゃくちゃ変だよなあ。
369ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 20:51:30.18 ID:/mHXwalx
栄楽

営業時間が異常に短く午前中から夕方前しか営業しない
定休日は週に2日
行列が出来る、つけ麺屋
370ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 22:09:11.03 ID:OyRtJ5Ak
栄楽、?少なめ出来るのかな。
371ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 00:14:32.20 ID:qYD/NIWQ
美味しめは出来ないよ
372ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 01:23:58.96 ID:vpQm/cq/
>>367
結構正当的な坦々麺だよ?
373ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 01:42:05.09 ID:HSt0KmA6
ほうずきはまあ普通の担々麺でしょ
可もなく不可もなく
374ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 01:45:48.03 ID:RFZ1ljDC
正当な担々麺は汁無し
375ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 02:00:34.18 ID:BOGW5BFE
>>370
もちろんできます。
因みに
・辛子抜きも多分出来るはず(子供はできるよ)。
・割りスープ大目もできる。
・「ビールは餃子と一緒に持ってきて!」もできる。

あつもり、麺の固さ指定は出来ません。
376ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 02:29:16.36 ID:osvaykP5
>>368
家族経営だよ
それも解らないのかくそ爺の不細工
377ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 03:35:08.40 ID:1aVTA4x3
栄楽の麺の量は他のラーメン屋より多い
それが人気の秘密か?
378ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 03:38:03.87 ID:1aVTA4x3
>>374
本番中国の担々麺は汁無しだけど
有名な中国料理人が日本人向けに、汁ありに変えたらしい
本番中国の担々麺食べれる店知ってますか?
379ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 04:08:44.95 ID:xz/nNU3j
>>370
ありがとう。
糖尿病なので、あのめん量は食えない。
380ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 04:11:43.16 ID:xz/nNU3j
>>375
間違え
ありがとう。
381ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 13:09:53.40 ID:VjQwIW6H
ほおずきは何か印象薄い。まずいわけじゃないんだけど。
382ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 15:07:00.77 ID:+Q8P2cB+
>>381
なんか感じのいい夫婦がやってるから採点は甘くなりがちだけどあんまり美味しくないと思うんだよなあ
383ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 15:54:45.61 ID:vLPHNpk7
前にもいったが、ホウヅキはレシピを作った最初のロン毛職人がやめて味落ちた

今とは手際も段違い
384ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 17:55:36.99 ID:qmXxmNB9
確かに出てくるの遅いな。
だけどあそこら辺でまともな坦々麺食える店がないんだよな。
俺は海老は抜いてもらうけど。
385ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 19:58:34.79 ID:mZxwiMnL
ほおずき ロン毛のイケメン辞めちゃったのかー。
美味かったのになー。
386ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 19:59:58.05 ID:J/xA2aOm
>>378
本場中国の料理に対する造詣が深い聡明な貴殿が
目の前の機械に向かって「汁なし担々麺 住んでる地域」で
ネット検索するくらいの事が何故出来ないのか理解に苦しみます。
387ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 20:02:41.19 ID:GMG8qkQ8
>>386
いや単にこのスレの住人にききたいだけやろ・・・
388ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 20:39:04.23 ID:1aVTA4x3
>>387
代弁してくれて
ありがとう
>>386
聡明なのではなくてラーメンが好きなだけ
そして中野付近の事は
中野区民に聞くのが一番だと思った
回答があったり、詳しい情報知ってたら
ここは中野区民が見てるのだなと判断できるじゃん
ラーメン屋の店主が見てステマしてそうだし
ぐるなびなんて、業者がステマする飲食店あるとか聞いて
試してみたいと思ったから
本場中国の担々麺は汁無しとか
有意義なラーメンの情報交換しようよ
なぜ栄楽のつけ麺は、皿に麺から溢れる汁が残らないのか?
それは、茹で置きだからじゃないのかとかさ
389ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 21:24:30.90 ID:FBjPjl12
>>388
汁ありでもいいなら東高円寺のセンヨウのランチ担々麺は美味い
390ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 21:24:38.82 ID:giG2zDla
>>388
ここもステマきますよ? わりと一目で、ソレとは分かりますが。
391ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 06:43:36.34 ID:1fc495Rp
昨日の武道家のスープは当りだったな
あまりの上手さに気付いたら丼が空になってたわ
塩分やアブラが気になるけど美味いんだから仕方ない
392ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 09:40:01.85 ID:m9c/eYZb
良かったな糞舌で、何を食っても美味く感じるのは幸せなことだ
393ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 10:06:24.40 ID:6j1p3jNv
>>388
丁度良い具体例(>>391)が来てますけど、
結構うるさいステマが沸きますよ、ここも。
394ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 11:29:41.18 ID:cqXlrMeX
ステマっつーか単純にあんだけ流行ってる店だから話題に出る回数が多いのもしょうがないとも思うけど
気になる奴は各自であぼーんしてくれとしか言いようが、スレ別で設定すれば問題なかろうに

最近腹の調子が悪いけどラーメン食いたい、菜華行ってこよ
395ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 11:56:31.95 ID:6j1p3jNv
>>394
それなら専用スレ立てね? 今まで他の店でもあったんだし。
396ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 11:57:44.46 ID:OsP/wwWB
>>393
武道家をNGワードに入れときな。
中野在住でラーメン好きなら、食べログ見てどこが金払ってステマで上位に来てるかなんて一目瞭然だろ。
397ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 12:09:25.42 ID:cqXlrMeX
>>395
昔立ったけど即死してたがな、需要無いだろ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1322315822/

家系スレで、ってやってもいいだろうけどあくまで中野の店だしな、気に入らない奴が各自対処すりゃいいんじゃね
398ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 12:14:43.05 ID:Xt5xAgN8
スレが落ちたのはそっちのスレに移らなかったというだけ
中野スレではアレの話題が何度も出てきてる
399ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 12:21:50.08 ID:M3JO2ElB
次スレからテンプレに「特定の店の話題が気に入らない人は各自その店名をあぼーんして下さい」
って入れとくか、武道家だけじゃなくて花月とかさいころとかも前似たような感じになったし

しかし荒れる時はいつも南口の店だな、まさか南口の某店によるネガキャ(ry
400ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 12:28:15.23 ID:cqXlrMeX
>>399
中野大勝軒もだなww
大勝軒に関しちゃ俺も昔に比べれば味落ちた気もするけど、それにしてもdisられまくってるよなあ
401ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 12:43:19.25 ID:/PTxCGmp
>>396
食べログ見た、すげー違和感感じるランキングwww
ほおずきも藤丸もさいころも嫌いじゃないけど、この順位は無いわー
402ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 12:44:46.23 ID:Xt5xAgN8
大勝軒はそこらのラーメン屋とは違うだろ
403ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 12:50:10.10 ID:Xt5xAgN8
中野駅周辺の評価ならあんなもんだろ
404ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 14:58:58.85 ID:EmChzD+v
>>391
これはステマじゃなくて釣りだろ?
405ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 18:21:19.36 ID:3KvxxxSS
最近ばりこてステマないけどどうした?
406ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 20:19:58.63 ID:+rMXiRgw
川崎に店出して満足した
407ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 22:37:36.00 ID:DMqgnnZf
無鉄砲つけ麺無極は最近どうなの?
408ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 23:12:44.86 ID:FB6TDgfw
>>407
中野であれ以上のコッテリで味も悪くない店はないと思うから貴重だと思う。ステマしてる店は不味い
409ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 23:42:11.31 ID:LndEFciE
まあ、貴重である以上でも以下でもないやな。
410ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 01:25:00.17 ID:gdOI7OkD
無極って豚骨と濃厚豚骨のどちらがうまいのかな
411ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 04:28:54.69 ID:yBPG/yJW
しかしステマっぽさで言えば無鉄砲グループは相当なもんだな
412ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 05:46:14.23 ID:vzIPOSYL
花月はいつもガラガラだから潰れそう
花月ニンニクラーメンは武道家と客層かぶるから武道家に流れてるな
武道家はすりおろしニンニク入れたい放題だしな
ニンニク好きな俺は、花月のニンニクげんこつラーメン好きだったけど
武道家のニンニクましましの方がが好きだ
生姜もあるし、調味料好きにはありがたい
並は650円で夕方までライス無料でおかわり食べ放題
武道家嫌いな人居るだろうけどニンニク好きには欠かせない店だな
中野にすりおろしニンニク入れたい放題の店は他にあるか?
413ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 06:24:43.37 ID:/OE1yjKP
ここでいくらアンチが吠えても武道家はうまいし混むのは変わらん
中野で1番混む店が話題になるのは当たり前
それが分からない基地外だらけで困るぜ
414ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 06:25:34.93 ID:YH1RaXTP
長文書かなくても武道家はステマだから論外
415ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 06:27:15.03 ID:YH1RaXTP
>>413
まったく混んでない
416ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 06:57:47.49 ID:HPIaP60b
>>412
家系の店や味噌置いてる所には大抵あるけどな
武蔵家とか味七とか桜桃とか菜華とか、味七は自分で潰すタイプだけど
おーくら家は刻みニンニクだったか、あっちのが好きなんだよな
滝本軒のメガ味噌に刻みニンニクたっぷり乗せるのが個人的に好みでたまに食ってたんだけど、
メガ味噌も刻みニンニクも両方とも無くなっちゃったんだよなあ
417ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 17:55:04.04 ID:UEYqwTqF
北口で飲んでるんだが、〆で割とサッパリあがれる店と品を教えてくだせー。栄楽はやってないのは知ってる。
あそこ、夜営業したら昼以上に〆客くると思うんだが
418ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 18:03:05.37 ID:LFpKpIJ4
王将、梅もと
419ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 18:16:55.21 ID:UEYqwTqF
>>418
すまん、飲み屋もそうだがチェーン店は行かないんだ
420ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 18:29:36.09 ID:HsVkrtwi
チェーン店行かないって人たまにいるけど通ぶってるだけって感じで恥ずかしいよな
421ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 18:35:05.98 ID:vzIPOSYL
ラーメン屋なんて20店舗以上あるから
適当に入るべき
俺もチェーン店は避ける
食べる前に写メ撮影して貼ってください
422ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 18:35:48.28 ID:zNc0QT75
逆に個人経営が汚く見えてチェーンしか行かない人もいるけどな
423ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 18:53:59.00 ID:sODyWIJx

福しんでも行ってろカス
424ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 18:56:08.26 ID:8m4TMAsk
中野北口ってそのうち大学来るんでしょ?
そうなったら栄楽の地元の常連は事実上もう来れなくなりそう
425ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 19:42:13.63 ID:ZpYJeW35
>>417
23時閉店だけど菜華
飲んだ後のあの魚だし醤油ラーメンは強烈にうまい
スープ切れで早め終了もよくあるから計算に入れて行くといい
426ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 19:53:57.41 ID:UEYqwTqF
>>425
店からノートでカキコしたでしょ?
脂っこくなってからいかないよ
427ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 19:55:29.95 ID:4yeESRhC
チェーン店に違和感を覚えない貧乏舌も幸せじゃないか。
寿司屋も、回転寿司で満足だろ?
まーまだ若いから良い物食べれないんだろうけど、自分で稼げるようになったら見合う店には行けよ。
428ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 20:04:38.49 ID:jHlTzGKz
チェーン店にそんな違和感を覚える高尚な舌を持った奴が中野のラーメン食べるのか
中野のチェーン店じゃあないラーメン店はすごくレベルが高いようだな。光栄だ。
429ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 20:08:06.41 ID:ojI23ARU
どっちもトンスルでも飲んでりゃいいよ
430ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 20:20:38.29 ID:12w/MnSz
そんなわけでこのスレでも評判のいい澤神にいってきた

確かに愛想がいいとはいえない店主だけど一杯一杯を真剣に作ってくれてるのがわかるから全く気にならない
おわんを温め、味が均一になるようにかき混ぜ、力強く湯ぎりするしかも麺は自家製

一つ一つは当たり前のことかもしれないけど素晴らしい仕事ぷりだった
味もかなりレベルが高くていいお店だと思う

ただ徒歩20分は遠いなぁ・・
431ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 20:53:11.10 ID:gUCxgJgq
と思いながら歩いていると、その近くのベンチに一人のツナギの男が座っていた。

「ウホッ!いい男…」

すると彼は突然
432ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 21:12:27.98 ID:UEYqwTqF
チンコを出して

433ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 21:16:35.61 ID:12w/MnSz
>>431
♀だ
すまんこ
434ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 00:19:56.47 ID:4h0Vq8Kh
やはり中野区はつけめん激戦区ですよね。
日ごろ地元に良い店が少ないと嘆いているけど、
他の区よりもずっと良い気がします。
勿論俺が丸長好きだという事情もありますけど…

まあ「ここ15年位でつけめん食べ始めた人」に受ける店は、
少ないんですかね?流行の味で「ここだ!」と言う店を
中野区内で聞かないですもんね。

★私的中野区内つけ麺ベスト10
つけだれ、麺、相性、量、酒、つまみ、雰囲気の総合評価です。
価格、立地、接客、待ち時間は考慮していません。
ABを入れるのはおかしいけど、入れないわけにはいかなかった。

@栄楽(中野)
A今はなき野方大勝軒(野方)
==========都内ベスト10の壁============
B麺や時代の七彩(都立家政)
C好日(東中野)
==========都内ベスト20の壁============
D鍋横大勝軒(新中野)
E十八番(野方)
F沼袋丸長(沼袋)
==========都内ベスト50の壁============
G中野大勝軒(中野)
H麺細胞(沼袋)
I良ちゃん(中野)
435ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 00:38:59.59 ID:vZs/vpuU
>>434
俺の都内ベスト5はこんな感じ

荻窪丸長
べんてん
栄楽
目白丸長
翔丸
436434:2012/10/26(金) 00:50:24.44 ID:4h0Vq8Kh
>>435
うおっ!あなたは私ですか?
おっさんですよね?一緒に酒のみたいなぁ…

その5店全て私も大好きです。
上4店は文句なしに都内ベスト10です。
翔丸は都内18位くらいかな(笑)
あそこは油そばやラーメンの方が好きなんですよ。

5店のうち目白以外では仕事中でもビール逝ってますわ。
因みに荻窪では大瓶2本に竹の子かチャーシュー
437ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 01:04:19.19 ID:ElLFYdF6
正直、ラーメンにはうるさい俺だが
週末に武道家とやらに行ってみようじゃないか。
438ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 01:08:50.06 ID:KX5Z7v+p
>>435
翔丸以外は同意
439ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 02:35:23.65 ID:oMxhqAQl
考えてみれば、大学が3校も来る訳だから、未訪問の人気店には今のうちに行くべきなんだよな。
早稲田、明治、帝京と、いかにもラーメン好きが多そうな大学だし。
440ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 03:55:47.25 ID:YL0lLjvt
ライスは頼めよ
おかわりを大盛りにしたら盛りの量凄いから記念に写メ撮れよ
ここに貼ってください
刺青茶髪兄ちゃんは、見かけはあれだが接客態度は良い
来店時のかけ声がうるさい
441ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 08:42:40.30 ID:eRVE4meA
大学が来るっつっても極々一部だけでしょ
442ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 18:19:11.42 ID:6FCsRdF4
さいころ初めて行ってつけめん食ってきた、肉煮干しスープとは聞いてたが大勝軒とか好日系の醤油つけめんなのな
てっきり流行りの魚介豚骨の粘度の高いスープが出てくると思ったから少し面食らった

…イマイチだな
大勝軒にしろ好日にしろ丸長にしろ、どれも麺がうまいからあの味が成り立つんだな
さいころの麺は麺自体の味がしないっつーか大勝軒等より風味が全然劣ってる
スープも妙な苦みが感じられる他は大した旨味も感じないスープ
大勝軒や好日に唯一勝ってるとしたら、茹で置きに当たらない事ぐらいじゃないのか、これ
もしかしたらつけめんはこの店の売りじゃないのかな、失敗した…
443ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 18:35:26.30 ID:OD5wzS62
>>442
いやあってる
この間、店の前を通ったら大きなNIPPNと書かれた袋が運び込まれていた
偉そうなうんちくをたれているがあの袋の量から見て煮干しではなく魚粉から出汁をとっているのもほぼ間違いない
ちなみにチャーシューはスープの出涸らしであることが報告ずみ
444ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 20:21:18.58 ID:qsrJI0ND
さいころは魚粉のあれだけ糞安い材料使ってロクに出汁も取らず、如何に楽して儲けるか第一で作ってりゃ不味くて当然。
ステマ広告費掛け過ぎて、価格だけはボッタクリだがww


武道家なんて常に誰かがスープ掻き回して、他店の何倍使ってるのよって量の豚骨惜しみなくガンガン投入してるからね。

445ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 21:09:40.69 ID:YL0lLjvt
サイコロは1年中、求人広告を店の前に貼ってるけどさ
ブラックだから辞めてく人ばっかりなのか?
休憩時間か知らないけど
店先でタバコ吸ってるバカも居るし
キャバクラのボーイですら、道路でタバコ吸わないよ
店の前ではタバコ吸うな
446ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 21:42:44.88 ID:6FCsRdF4
>>443-444
d、売りがあれなのか…ならもう行く事は無いだろうな
茹で置きの危険wはあるけど、あれなら好日の方がずっといいや
447ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 23:26:52.51 ID:JRELaq5a
武道家の店員は顔も不細工だしステマで頭腐ってるからもう嫌
448ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 23:38:16.42 ID:YL0lLjvt
武道家は刺青で茶髪だけど接客態度は悪くないよ
サイコロも悪くないよ
あの落ちついたバーのようなラーメン屋の店内はオシャレ
女性には好かれそうだな
ラーメン豚には武道家が合うわ
大盛り頼むと盛りまくる刺青
最近サイコロ従業員見ないけど
店の前付近でタバコ吸うのはやめろよ
449ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 23:56:09.59 ID:GiLSAc5W
サイコロ 毎月29日 肉の日 500円

福しん中野店 10月31日 ラーメン\100
450ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 00:05:48.77 ID:R1CQimA8
煮干出汁が魚粉で出せるとか想像で語るのは哀れだなw
おそらく育った家庭には煮干なんて存在しなかったんだろうな
だから煮干出汁の味の概念が形成されていない
煮干(イリコ)出汁っていうのは讃岐ウドン系の味だよ
魚粉で出せる味じゃないってことは理解できたかな?
451ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 00:09:23.89 ID:2hjcwhMn
どうでもいいわ
さいころ不味い、それだけの話
452ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 00:14:07.93 ID:XrqiCjxH
ここまでくると憐れだな
あんな苦味がでるまで煮だしたフォンなんてうどんじゃとても使えないよ
調理方が違えば同じ具材でも味が変わる。こんなの基礎の基礎。
ホームページの更新ばかりに気をとられてるからあんな評価になるんだよ。もう少しまともなものを提供しろよ。
453ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 00:30:52.80 ID:vCYuijPK
あの苦みにえぐみ、煮干しの頭やワタを取ってないんだろうなあ…
あんだけ苦けりゃうまいもクソも無いと思うわ
何というか、雑
454ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 00:38:29.19 ID:Oz91sqv/
>>449
福しんなんて中野にあったかな?
どこら辺?
455ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 01:44:30.69 ID:l/frxC30
456ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 02:56:08.10 ID:Wkx24IvL
15年前位の方南町は良かったけどな。たまに行ってた。
さいころになってからはつけ麺しか食ってないな。
つけ麺は不味くないけど、微妙に35%位俺の好みを外してた。

ところでまだVIP Stickerって使える?
457ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 11:45:11.23 ID:1sPz+enC
昔、中野丸井の反対側の商店街道に
超臭いラーメン屋あったんだけど、覚えてる?
花屋の隣だった気がする。あの店なんだったのか。
458ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 13:54:54.85 ID:vCYuijPK
醤和完全に終わってた、跡地は29日より豚カツ屋になるようだ
ついでに青雲の様子覗いてみたら満員だったわ、案外繁盛してんのな
一回も行った事ないけど
459ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 14:04:17.40 ID:vCYuijPK
その足で麺細胞来たら限定で鶏白湯だと…明日までじゃねえか
これまで情報無かったって事は試しに食った奴もいないんだろうなw
460ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 14:32:34.45 ID:EgpFIDmv
>>457
香門でしょ。とんこつの有名店だった。閉店は10年前
461ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 17:39:35.36 ID:IDWovSlT
>>460
臭くないし花屋の隣でもないが。
臭いと言ったらこれまたもうなくなったけどきら星満点だな。
マジで一帯が臭かったわ。
462ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 17:42:09.94 ID:1sPz+enC
>>460
有名店には見えなかったから、たぶんそこじゃない気が…。
すごい汚い店だったんだけど。
463ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 18:11:57.44 ID:bfe9KEnj
でかいから揚げの店か
464ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 22:38:51.92 ID:KTsvxS9d
>>461
ああ反対側と裏側を勘違いしてた。
465ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 00:45:12.67 ID:OkGlu1vY
亀長も閉店してから10年近く経つな。
そこそこ旨くて、数少ない栄楽系だったから
ちゃんとした店で丁寧な仕事すれば長持ちしたかも知れないのに。
466ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 06:17:12.76 ID:Q/PlqjTw
前身がやきとりパブだったっけ
467ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 11:41:32.63 ID:AyalEJdo
>>457
今、馬関彩という飲み屋のとこにあった店かな?
あそこはラーメンのほか、定食も出してた。
店の奥が半地下になってた。
468ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 14:04:05.97 ID:MepIK3SU
>>457
>>467
あ、行った事あるわ…
でも超臭いという記憶は無いなぁ。
アーケードの廃れた看板に店名が残ってた気がする。
469ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 19:35:17.18 ID:0lB8VS3I
トップ3
桜桃
菜華
栄楽
470ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 20:21:05.35 ID:AZbyvOZH
>>469
お前の脳内でランキングつけとけや。
全く興味ないから。
471ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 21:23:09.45 ID:7TE+3MKf
参考にしたくないTOP1だな>469
472ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 00:10:51.95 ID:fYY+g3Bo
>>469は菜華と栄楽に酷いことをしたよね
桜桃が1位のランキングに載せられるなんて何の罰ゲームだよ
473ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 00:15:32.15 ID:vP2ETpv3
桜桃と菜華とステマのあれには行かないから大丈夫
474ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 00:15:45.81 ID:mgvsJ4Gk
>>469
甘味のランキングかと思ったが、そうでもなかった。
475ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 00:30:48.69 ID:XGXKoalF
桜桃の全部載せクーポンの復活は無いのだろうか
476ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 00:34:30.41 ID:WFGwLNWB
サイコロ 毎月29日 肉の日 500円

福しん中野店 10月31日 ラーメン100円
477ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 00:37:32.51 ID:V1C2B17Y
そういえば昼にさいころの前通ったら数人並んでたんだが店内見たら誰も食ってなかった
あそこって席埋めてから一気に作る感じ?
478ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 10:56:29.72 ID:Xki26qRN
味噌食いたいから花道行ってみようと思うんだが、美味い?
479ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 11:54:55.20 ID:TPWDTsdd
花道しか味噌ラーメンないからな
ラーメン屋は中野周辺に100店舗以上あるけど
480ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 12:06:57.01 ID:/Q76uFkT
噂の花道の味噌が喰いたくて、わざわざ行ったさ。
西武新宿線なんて20年ぶりに乗った。

結論からいうと、スレで批評されてる通り、しょっぱいね。
ただ、野菜炒め乗っけてる割には、油ギトギトじゃないのがポイント高かった。

都内屈指の味噌かと言われると微妙。
481ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 12:08:50.32 ID:/Q76uFkT
ちなみに、俺のお勧めは、スレチになるけど、末広町近くの粋な一生の味噌。
まろやかだけどコクがあって美味い。
482ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 12:20:00.16 ID:vuH5TnXd
味七は?赤青あるけど
483ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 13:06:26.37 ID:Xki26qRN
カラシ味噌食ってきた
オーソドックスなラーメンかと思ったら二郎系だったのね
まずくないけど、俺には合わなかった
若い女性が野菜マシで食べてたのにはビビったわ
こういう女は嫌いじゃない
484ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 13:16:50.75 ID:Xki26qRN
>>482
昔は美味く感じたけどな。コスパーが悪い気がする
485ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 13:41:53.90 ID:TPWDTsdd
最近の花道は味のレベル落ちたのか?
昔は並んで30分待たされた記憶がある
486ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 14:39:54.19 ID:5nD+sBcb
初めて花道行こうと友達つれていったとき
間違えて、花みずきに入ってしまったわww

連ちゃんで花道行ったけど、スープがぬるいのが(野菜、肉のせい?)
気に入らなかった
487ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 14:57:57.54 ID:TPWDTsdd
花みずきの方が美味かったって落ちだろ?
花道のつけ麺なら花みずきの方が美味いよ
寒いこの時期は辛味噌花道ラーメンが美味しくなるんだよな
488ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 18:43:52.01 ID:Xki26qRN
味噌の美味いとこないね
札幌の、某有名店本店や、分店?とか行ったけど、美味いんだが店の裏のマンションに住んでた大学の時のダチが、美味いとこあるからと連れていってもらった定食屋っぽい店の普通の味噌が上手かったな〜
サッポロLager飲んでから食ったのもあるかもだが
489ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 21:29:29.01 ID:mPK+gFHn
さいころで肉煮干食べてきました。
肉抜きでもいいから麺をもっと食べたいと思った。
490ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 22:14:34.19 ID:mgvsJ4Gk
さいころは満員御礼だったなw
まあ、明日からは平常運転か。
491ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 00:44:04.76 ID:dOoC7gXO
花道のもやし。生で食えると分かっていても、もう少し炒めて欲しい。
492ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 00:46:42.08 ID:mu8gPzdg
さいころ量が少なくてインスタントラーメンみたいだ
食った気がしない
肉煮干しラーメンは普段いくらなの?
493ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 01:30:40.19 ID:ZP2CINWg
730円
494ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 01:37:35.86 ID:mu8gPzdg
たったの230円値引きしただけで
がらがらの店が満員御礼なんだから
コジキ丸出しだな(笑)
495ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 06:29:29.02 ID:xRihdDrs
花道は近所だからすいてたら入ることもあるが、わざわざ遠出してまで食べたくはない。
ドロドロ系は食後もたれる。
味七も悪くない。
大抵すいてるし。
日高屋の味噌ラーメン、スープはあれで良いが野菜の選択と火の通し具合が駄目。
花月の黄金味噌は意外に美味いがトッピング無料期間しか行かないだろう。
幸楽苑の味噌ラーメンは大昔は安くて美味かった。
全国展開してからのヒョロヒョロ麺では物足りない。
496ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 07:12:48.14 ID:nEfz3WQo
>>491
いやあのもやしは美味いラーメンが普通だったからもやしの記憶しかない中本出身て聞いてたからもうちょいいかついの想像してたけどそうでもなかった。栄楽がガチ
497ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 08:13:15.27 ID:iw3QxBAT




さいころのラーメンとインスタントの区別がつかない>>492がいるのはこのスレですよ
498ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 10:02:03.52 ID:0oml4cmZ
インスタント並みに食う価値が無いという事だろう

昨日は滝本軒行ってきた、限定ラーメンなんてのがあったので食ってみたけど
白ネギと青ネギ、玉ねぎと揚げネギの4種類のネギを加え、スープは砂糖が多めに入った少しこってりめのラーメン
はっきり言ってあまりバランスが良くない、というかあんま美味しくない、甘すぎる
家から一番近いからたまに行くけど…イマイチな店だよなあ
499ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 12:01:12.09 ID:eS4/AIKw
客席の数と営業時間による混み具合を考えれば、中野で一番混む店は武道家で間違いない
500ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 12:56:22.79 ID:cSkLhzXc
まぁ混むとは言え、その理由は飯時の日高屋や幸楽苑が混むのに近いけどな
日高屋や幸楽苑に美味いから通うという人は少ない
コンビニ弁当と同じレベルの単なる日々の食事のバリエーションの1つ
オレも武道家は夜遅くまでやってるから遅い夕飯としてよく食うけど
帰り道に存在していなければ、わざわざ食いに行くほどのラーメンではない
その証拠にわざわざ電車に乗って食いに来る人なんて皆無だし中野スレ以外では話題にならない
中野スレでもラーメンで話題に上ると言うよりもアレで話題になるほうが多いしな
武道家は飲食店としては成功していると言う分には間違いないけどね
501ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 14:59:32.82 ID:t6pKXpjs
今更、家系ってジャンル自体がわざわざ電車乗って食いに行くもんじゃないからな。
それは他の家系も同じ事。武道家は中でも頑張ってる方。北口のおーくら家と比べたら
南口と言う立地で頑張ってると思うよ。
502ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 15:37:58.87 ID:mu8gPzdg
福しんどこにある?
南口を背にして右側か?
503ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 15:39:59.86 ID:xRihdDrs
濃厚ラーメンと無料ライスの店としては値段や接客も含めて無難
というのが総合評価か。
生姜も復活したし、このまましばらくは安泰だな。
504ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 16:51:14.50 ID:L98NrbSP
>>502
そう。TSUTAYAとか食べ放題の餃子屋のほうだよ
レンガ坂だっけ?
505ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 17:29:07.16 ID:mu8gPzdg
>>504
食べ放題餃子?
行ってみたいけど
自宅帰りに1人で入れる店ですか?
中野に越してから3ヶ月ぐらいしかないので
まだ分かりません
506ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 17:49:22.25 ID:nEfz3WQo
店の前たまに通りかかるけどステマのあれは他の店が営業してる時間帯は空いてるぞ?
507ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 18:10:53.86 ID:Hle15nx0
ステマのアレっつーとさいころか
あそこいつもガラガラじゃん
508ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 18:22:27.37 ID:R5EQAULi
サイコロまた雑誌に載ってたけど
あえて煮干の苦味を残してるとほざいてたww
509ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 19:53:11.39 ID:zOXUnGnA
>>507
待てずに喰えるのはいい事だ
510ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 19:56:05.90 ID:ip1j9z9d
>>505
ふくみみ餃子館のことなら、
食べ放題は餃子じゃなくてセットのご飯のことね
大ぶりの餃子5個にご飯おかわり自由と味噌汁セットで380円、とコスパはかなり良い
餃子屋なのに酒置いてないから好きな人には残念かもしれんが、
とにかく安く腹一杯にしたいならオススメ
511ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 20:06:37.45 ID:mu8gPzdg
>>510
金払えば餃子追加できますよね?
今度寄ってみます
明日は中野福しんラーメン100円だから
初めて福しんラーメン食べてみます
512ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 20:52:30.00 ID:GgdrpJ3m
葡萄、ごきぶり入ってたことがあった。。。
513ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 21:04:18.93 ID:2ZjfdDOF
福しんで美味いのはタンメン
てもみ100円より、タンメン200円をやってほしい
514ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 00:20:46.10 ID:iVNoSvXT
>>512
それが嘘なら虚偽風説流布業務妨害でアウトだけど大丈夫か?本当にゴキブリ入ってたんだな?
515ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 00:25:10.00 ID:sOcf588q
さいころの食べログに「煮干しの魔術師」とか書いてあった・・・
もう少しまともなライターさんに頼めよ
516ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 01:57:01.10 ID:lddZXA73
武道家より、さいころステマだよな
しかも、さいころのステマはバレバレ
517ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 02:40:27.89 ID:yy1v0Iqz
ステマしてあのガラガラ具合なのか…
地雷源とか、Friday時代のつけ麺に戻してくれないものか。今のはぶっちゃけ美味しくないよ
518ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 09:25:02.65 ID:Y8G6gqb+
今年はデーブ大久保ラーメン屋やらんの?
519ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 18:10:39.80 ID:H06NzqlH
武道家ガラガラじゃん
どこが人気店だんだよw
520ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 18:12:41.33 ID:0aGEz7Xi
せーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
せーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
せーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
521ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 20:13:27.92 ID:lddZXA73
福しん行列出来てる
522ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 21:42:11.84 ID:5k77x8V4
福しんの手もみは100円とは言わないまでも、380円出して食べるもんではないね。
餃子は180円でも・・・ だな 
100円でも・・・ だ
523ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 22:03:06.66 ID:lddZXA73
あぁ、今日食べて俺も同じこと思った
380円の価値もないラーメンだね
ただし、100円なら福しん手もみラーメンお得感半端ない
今度は違うもん食いたい
524ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 23:01:31.25 ID:ngkFmJeM
>>481
中野から御徒町に職場が移って1年半たつけど、
粋な一生は素晴らしいわ。
だが一番美味いのは醤油なのだよ。
味噌も悪くはないけどね。
525ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 23:26:09.72 ID:XFcHoSGE
武道家は他店が閉まってる夜以外あまり客入ってない
526ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 23:47:41.33 ID:lddZXA73
武道家の客は福しんに流れた
南口から帰り道
通りで福しん店員が広告看板持って100円ですと宣伝してた
並でがあったし
南口のラーメン屋は終わったな
中野は南口と北口、北口の方がラーメン屋多いよね
しかし、北口サンモールラーメン屋はダメだ
生き残れないだろ
いつの間にかラーメンてつや(味噌ラーメン)潰れてないか?
今日、定休日?
527ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 00:32:14.68 ID:D+/H9dYT
>>並でがあったし

意味わかんね。
つーか、仮にもラーメン板に出入りする人間が福しんの100円ラーメンを
脅威に感じてるとかどうなのよ。全然美味くないだろ。
てつやは高円寺だからスレチ。
528ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 03:54:54.43 ID:l241NodS
福しんや日高屋のタンメン、リンガーハットの野菜チャップリンタンポンなんてもう喰えねえ!
と思わせるだけの美味いタンメン出す店ないかな。
中野駅近辺で。
529ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 07:35:50.11 ID:gjx3jHBi
>>525
真っ当な飯時だと隣の大勝軒のほうが密度が高いよね
武道家は深夜近くに混むことから分かるようにメインの客層は飯の時間が不規則な人間
飯をまともな時間に食べない奴らの味覚なんてたかが知れてる
530ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 09:02:16.17 ID:5VB3ouAI
昨日も武道家めっちゃうまかった

昼時は混むけど焦がしネギあるし最高だわ
531ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 12:49:42.68 ID:Xi7W7Fl7
>>527
「飯を食べる」なんて中途半端な使い方する奴が何を言っても。
「飯」は「食う」もんで、「食べる」のは「ご飯」だバカめ。
532ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 15:13:48.68 ID:YF5/N/gH
ラーメンてつや(味噌ラーメン)潰れた?
昨日閉まってたからさ
定休日?
533ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 15:50:36.52 ID:YF5/N/gH
さいころ カレーつけ麺 1000円 千円
1日15食限定 秋のスペシャルなんちゃら
誰か食べてみて
俺は不味そうだからスルーした
534ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 17:04:51.32 ID:7RBpPTV4
>>533
魔術師(笑)の創作麺が不味いわけないだろw
535ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 17:18:02.62 ID:a5WKf4WS
小客の魔術師
536ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 17:33:31.27 ID:X2kB8pB0
澤神行ってきた、流行りのドロドロ系つけめんなんだな、正直こういうのは苦手
えん寺よりスープが甘くないのは好印象、仕事一つ一つも丁寧でいい店だな
ドロドロ系好きな人ならここいいと思うわ
537ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 19:46:09.57 ID:4AYjMurb
味七の駅前店で海老そばとかやってるけど、イマイチだな。
一体感が無いというか・・・。
二代目けいすけレベルの味を出せとは言わんが、もうちょっと何とかならんのかね。

とはいえ、従来からのラーメンの出来は良いので、良しとすべきか・・・。

>>533
ナス、パプリカ等の野菜が味気なくて萎えた。
味付けされていないも同然の野菜を「ただ載せただけ、入れただけ」って感じ。
これまた、一体感無し。

「不味そうだから」というのは正解。
実は、俺も、写真見て、それは思った。
だが、「もしかしたら・・・」とか思っちゃったワケよw

冷やニボを年中やってくれた方が有り難いんだがな・・・。
538ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 21:14:43.08 ID:FHna/9Fl
そんな事より中野の逸品に自分の好きなラーメン推薦しようぜ!!
http://www.nakano-no-ippin.com/
539ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 21:26:26.45 ID:YF5/N/gH
>>538
そうゆう投票は組織票だらけだから信用しない
540ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 02:35:55.06 ID:+wTMUA1j
>>537
味七は何度も行ってるが、海老そばは地雷臭が凄すぎて一度も食べたこと無い。
あそこは味噌系以外食べちゃあかんだろう。
541ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 05:02:57.58 ID:EviP/sd2
味七は味噌ラーメンの店なのに、いつ食べてもモヤシが黒ずんで痛んでいる
スーパーだったら店頭から撤去されるレベルのモヤシを平気で使っている
挽肉から出る灰汁を取るということをしないから灰汁だらけのスープ
なんと言うか店全体がピシっとしていないな
542ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 05:36:59.86 ID:l73HlBPd
モールの大門はじめて行ったがご飯はおいしかった

あのご飯と家系合わさったら最強なんだが
543ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 07:05:02.35 ID:ixAM28PZ
ご飯をタッパーに詰めて、武道に行けばよい
544ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 07:48:36.71 ID:c/RGMUVh
味七が支持されてる意味がわからん。
昔からあるラーメンを出してるだけじゃん。
昔風のラーメンが好きな人に支持されてるのかね。
545ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 12:46:32.68 ID:LJujy2LT
店の名前が「七味」なのに、カウンターに置いてある唐辛子が一味なのは何でだ?







と思いきや、店の名前は「味七」だった。。。orz
546ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 15:09:16.55 ID:Icup0RpB
カエルはときどきむしょうに食べたくなるわ。
547ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 20:40:45.81 ID:6xfBTG5h
カエルは形みちゃうとアレだからからあげにしたら食えるかな。
548ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 21:04:09.30 ID:U+UK1Bc/
カエルか、ローラ・チャンが「中国にいる時はごちそうだった」と
他の人が躊躇してる横でワシワシ食ってたのを思い出す
549ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 21:40:24.27 ID:vvg2+tc+
沼袋の航海屋のラーメン祭りって毎月決まった日にちですか?
明日安かったら行ってみようかなと思いまして。
550ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 01:39:03.81 ID:zo5BkpDQ
昔風のラーメンは好きだけど、
味七は20年近く行ってないな…
って俺だけじゃないよね。
551ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 01:53:57.36 ID:VdRzVdki
お昼に澤神に行ったら臨時休業だった。
のれんが無いのが遠くから分かった時のガッカリ具合といったら無いな
552ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 02:51:52.86 ID:zo5BkpDQ
江古田三丁目のあそこって
喜神が復活するんだな!
553ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 09:19:18.09 ID:BZkOrqyu
味七のもやしが気に入らないのはオレだけじゃなかったか
二郎系のフレッシュなもやしに比べたら味七のもやしの鮮度の低さは酷いよな
量も少ないしさ
554ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 10:08:46.41 ID:UW0xhz4N
澤神はあんだけ真剣にやってんだから多少の臨時休業はしゃあないだろ
あのラーメンはバイトにやらせたら間違いなくクオリティが落ちる

ちなみにてつやがやってるかどうかとか書き込んでたやつがいたけど普通にやってたよ
あそこってインドかバングラデシュの人が作っててかなりおどろいたことがある
まあ味はお察しだったね
555ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 18:59:27.27 ID:qr3FS3/s
昔は美味かったけどね・・・

川原社長の「なんでんかんでん」本店が「閉店」告知 ラーメンファンから驚きの声
以前放送されていたテレビ番組「マネーの虎」(日本テレビ系)でおなじみ、川原ひろし社長が手がけるラーメン店
「なんでんかんでん」の本店(東京・世田谷区)が2012年11月5日、25年の歴史に「幕を閉じる」。同社サイトで
「緊急告知」として閉店情報を大きく載せている。
東京の博多ラーメンブームの火付け役とも評される超有名店の突然の発表に、お笑い芸人の有吉弘行さんもツイッター
で反応するなど、ファンの間には衝撃が走っているようだ。
「なんでんかんでん」が誕生したのは1987年。東京都世田谷区の「環七どおり」(環状7号線沿い)に本店を構えた。
ごえもん釜で3日間煮込んで作る濃厚な豚骨スープが特徴で、店内には豚骨の独特の香りが漂う。ラーメンは「ふつう」
から「粉おとし」まで5段階の硬さがあり、好みでごまや紅しょうが、辛子高菜などのトッピングを加えることも可能だ。
当時、本格的な博多ラーメンは珍しかった東京では一躍人気店となり、連日長い行列をなしていた。その後も勢いにのった
同店は次々と支店(フランチャイズ)を展開。店に立つことの多かった川原社長もメディア露出が増え、名物社長として
知られるようになった。しかし、一大ブームが過ぎると徐々に客足も細くなり、現在では支店のほとんどが閉店している。
そこに突然舞い込んだ本店閉店の知らせ。インターネット上でも「まじですか?!あの、『なんでんかんでん』が・・・・」
「東京で初めて食べたラーメンがあれで、東京って怖い場所だと思ったのが懐かしい」という声もきこえており、お笑い
芸人の有吉弘行さんも「『なんでんかんでん』の閉店情報に一抹の思い。。。」とツイッターでつぶやくなど、かつての
栄光を知る人たちにはそれぞれ思うところがあるようだ。
しかし今回の閉店は、「なんでんかんでん」復活劇の始まりとの見方もある。川原社長は東日本大震災当日に仙台で被災した
経験から、「助けられたこの命 なにかしなくては この味を残したい」との思いで、フランチャイズの募集をスタート。
ことし3月に海老名店が誕生した。

全文ソース
http://nandenkanden.com/
http://nandenkanden.com/close.jpg

556ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 19:53:41.30 ID:3tLXjw2M
ようすけ行ったら店主じゃなくて兄ちゃんが二人いた
いつの間に
557ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 21:14:27.12 ID:soBKO0p8
>>556
三週間ぐらい前には既に増えてたな、客入り順調っぽいし余裕も出来たんだろう
ようすけはたまに乳化が足りなくて鶏脂臭さが目立つ時があるのが残念、基本的には美味しいんだけどね
558ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 21:30:44.91 ID:Vqjq3vn/
あの場所に店出したラーメン屋は早々に潰れるのが普通と思ってた
559ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 23:52:27.77 ID:pzZKTU1Z
>>555
中野区じゃねぇし。
560ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 01:52:24.45 ID:qjzSELBm
試しにほおずきで喰ってきた。
悪くはないがライス付きでも800円はないな。
特辛?で青山椒ぶち込んでも辛味が足りない。
561ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 02:16:06.59 ID:yT3W9GEd
>>560
せいいっぱい辛くしてくれっていっても何にも辛くないよな。
562ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 04:29:43.24 ID:RA/13oXA
舌が馬鹿になってることに気づけ豚共。
563ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 11:17:47.51 ID:LpVvUEsM
カレーじゃねぇんだぞ。
564ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 11:54:34.88 ID:qjzSELBm
辛さを増しても味がわからなくなるほどではないし
辛くなけりゃタンタン麺なんて喰ってる途中で飽きてしまうよ。
565ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 12:20:55.88 ID:+UKb+M0p
>>557
ちょい行きたくなった
店主がいる時間帯がいいけどまあ運かな
566ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 14:06:57.97 ID:zO4dha1s
ようすけとか武道家行くとラーメンにも人柄が出るなあってしみじみするw
567ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 16:30:42.51 ID:JvLy4uLA
白いラーメンは、食後15分で下痢になるから、トンコツ系とか全く無視、無視。

醤油ラーメンか支那そばかだなあ。
568ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 19:56:35.57 ID:dYs+xQXj
青梅街道の大谷商店潰れてたんだね。
569ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 20:02:49.96 ID:/cNPQ+Es
>>567
おまえの胃腸の調子とかすさまじくどうでもいいんだがw
570ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 23:39:13.79 ID:qjzSELBm
野方近く新青梅街道に出来たターロォメン?喰った人いる?
いきなりオープンしてたのでビックリした。
駅前の太龍軒じゃないよ。
571ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 01:37:32.03 ID:zeoJy6GF
>>570
どこら辺よ?行ってみるから
572ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 17:55:09.66 ID:Cgb8qa+f
中野のあの名店がランクイン!
http://ramen.yahoo.co.jp/ranking/13.html
573ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 18:10:41.26 ID:5EoBn/Ng
>>572
うお、なんで大勝軒だよって思ったら違った
ステマ店はもういいです
574ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 22:58:31.16 ID:t09c0axt
久々に豚骨食いたくなったけど、美味い店が皆月曜休みだorz
575ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/06(火) 23:51:12.25 ID:+dKNPotV
>>573
いやいやさいころが入ってんじゃんw
576ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/06(火) 23:58:39.29 ID:sWsG6Cbf
さいころってステマにかける熱意の何分の一でもラーメンにそそげばいいのにね
577ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 00:33:07.32 ID:Pi7II20A
さいころのネット工作活動バレてないと思ってるのかな?
ホームセンターの島忠ホームズとかでフードコートしてるラーメンがお似合いだよ
爺婆、女子供相手の商売ラーメンだから
ラーメン好きは、もっとコテコテしたジャンクフードを好む
さいころラーメンは好きな人は好きだよ
ただし、老人や女に限る
決してラーメン屋行く層の好みのラーメンではない
ラーメンスレッドを読む層が好きなラーメンではない
578ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 00:42:33.00 ID:sfedSuzO
武道館まずかったわ
579ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 04:37:19.07 ID:8MfIRHgT
11月6日OPEN エビ麺専門店 「It's shrimp」
中野区中野5-60-3

夜は「魚串さくらさく 中野店」として営業
580ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 04:38:54.85 ID:8MfIRHgT
11月5日OPENの間違い
581ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 07:30:04.88 ID:h8CZJDoO
>>577
こういう視野の狭い人間はモテないし仕事できない
582ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 10:19:19.56 ID:DlJXLkxU
さいころ行くのって、飲んだ帰り、ステマで騙されたリーマン学生集団とかで「じゃ適当にラーメンでも?」って味音痴層が、無味乾燥に適当に食べて適当に帰る感じじゃないかな。
近隣常連のような1人客を見ないもんね。
583ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 14:09:09.98 ID:kUiTRxHW
>>582
一日中、さいころ見張ってんの?w
584ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 15:10:32.91 ID:Xgs2KYoG
>>587
そんなに必死にならなくても、此処ではあまり話題にならないから安心しろ。
585584:2012/11/07(水) 15:11:34.66 ID:Xgs2KYoG
>>587×
>>582

あー恥ずかしい。
586ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 15:42:45.70 ID:LYl8hWrK
>>579
こういう堂々としたやつは好き
がんばれ今度いくわ

今日はようすけにいくけど・・・
587ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 15:46:31.60 ID:A+va5ars
>>586
休みやん・・・
588ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 15:59:05.30 ID:Pi7II20A
>>586
清々しいほどの営業広告だね
ラーメン中野スレッドだから海老料理と関係ないのに
さいころもせこいことしてないで、堂々とステマしろよ
自作自演ばっかりだな
食べログからなにやらステマだらけなのに、バレてないと思ってるのかな?
さいころラーメン屋さんは見ていて見苦しいよ
589ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 16:21:32.66 ID:v1lYMWP+
さいころ旨けりゃ擁護もつくだろうけど、不味いからな…
590ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 16:23:01.96 ID:2gM/3hvj
武道家に3万ぐらい貢いできたけど、何度行ってもチャーシューは不味いなあの店
591ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 21:18:09.04 ID:uSjckXsk
>>586
ようすけ、ってうちの近くにあった中華屋が1年も前に変わった店らしいね。
5分ほどの距離なのに、全く気がついていなかった。
新店舗準備のため休みっぽいけど、新店舗ってどこになるんだろ?
592ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 00:27:28.45 ID:R0tRNkDz
>>591
しばらく休みなのか?
このスレで見て行きたくなったから店の前までいったのになぁ

ついでに海老のお店も探してみたけどメイドカフェの呼び込みが恥ずかしいから諦めたw
住所的にはタイガーの裏手あたりだよな
593ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 01:25:31.12 ID:Ja8hoNjv
新中野付近の武蔵家
ラーメン並み盛650円

http://imepic.jp/20121108/044730

武道家と比較してください
594ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 01:50:59.93 ID:TdHE+rJc
武道家は家系でも独特なんだよな、あの濃厚さは
武蔵家もおーくら家も悪くない店だと思うけど、武道家の方が俺には中毒性があるわ
二郎とか天下一品みたいに強烈なファンも出来るけどその分アンチも出来る店、そういうイメージ
595ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 02:20:11.86 ID:Ja8hoNjv
福しん 手もみラーメン
100円の日

http://imepic.jp/20121108/081910
596ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 08:09:55.84 ID:jMPSbjNZ
>>578
武道館で何を食ったらまずかったんだ?
ついでにスレチ。ここは中野区のスレ。
597ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 09:44:42.94 ID:8bpzTf8j
>>594
胸クソ悪くなるステマ繰り返さなきゃ、別に普通の店なんだけどな。
598ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 11:17:28.60 ID:kj4ACLfZ
武道屋はあんまりきにならないなぁてかネタじゃん
ただしさいころ、てめーはダメだ
599ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 12:49:22.58 ID:3sYHe7DM
>>592
自己レス。エビ麺専門店 「It's shrimp」の場所発見
タイガーの裏の換金所にラーメンの見本置いてたよ
見本は美味そうなんだけど店舗がチープすぎて入る気にならない

一ヶ月後にあったら行ってみるよ
ちなみにようすけは開いてた
600ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 13:19:45.04 ID:SLKaNmu1
新店舗で店主が不在って話じゃね
まぎわらしいぞ
601ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 13:35:35.41 ID:2s9NB6p3
>>600
店構えがチープってところからなんで店主不在に話がいくんだ?
602ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 18:50:01.63 ID:pGZBQlin
11月5日OPEN 煮干しそば 虎愼(こくう)
中野区弥生町3-17-2
603ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 18:52:06.74 ID:pGZBQlin
訂正 虎愼(こしん)
604ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 19:04:31.98 ID:Ja8hoNjv
武道家
ニンニク 生姜 たっぷり使った

http://imepic.jp/20121108/685260
605ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 19:14:31.30 ID:J+gGoUJP
>>604
学生か?
606ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 20:31:51.57 ID:EkuGAvbN
>>602-603
http://bob3.seesaa.net/article/300931200.html
うまそだね。
通勤路に近いし、行ってみるかな。
607ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 22:15:55.23 ID:9W1obc7r
ラーメンに最初から、ニンニクたっぷり入れる奴は馬鹿だと思います。

本来の味がなくなるだろ。
608ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 23:08:24.16 ID:xNWmK9lq
>>607
たかがラーメンで本来の味ってww
609ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 23:57:50.00 ID:TdHE+rJc
>>606
うまそうだけど実に微妙な場所にあるなw
イメージ的には麺を改良した菜華って感じか、一度行ってみたい
610ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 01:19:06.74 ID:FEiqTZYp
>>608
ラーメンスレ見るような奴のくせにw
ラーメンが人生のくせにw
611ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 01:50:46.32 ID:LB6gqshh
>サイコロ

チャーシューが角切りになってるもんだと思ってた。
612ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 07:39:02.07 ID:ECoq0vlb
全てにおいてこだわりをもてない人に限って「たかが〜」と簡単に言うよね
613ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 14:00:05.73 ID:XLOiMlc7
>>606
良さげだが場所がキツイな。
614ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 16:18:06.55 ID:FEiqTZYp
>>612
馬鹿なんだろな。
615ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 16:42:08.42 ID:GGi5ZLHm
たかが武道家のラーメンに、最初からニンニク入れたらラーメンの味がどうのとか笑わすな
武道家なんてラーメン二郎みたいなもんだろ?
616ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 17:04:14.03 ID:CVUnP9Ye
フツー最初からにんにくは入れない
617ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 17:57:44.47 ID:IyWnsOEK
武道家はスープが普通以下の時に限り、途中でニンニク入れて最後の方でショウガ入れる。
スープが美味い時は、最後まで何も入れない。
618ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 18:06:41.31 ID:J1rYode9
なんだかんだで武道屋って人が入ってるんだよね
あの不潔さはオレには無理だがな
619ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 20:52:33.46 ID:dIm5Y/tv
>>616
リピーターなら最初から入れても不思議じゃない
620ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 21:24:27.60 ID:UEXvCtLe
ようすけいってきた

鶏ベースだからこの間いった二丁目つけ麺gachiみたく鶏臭かったらいやだなぁと思ったけど臭みも抑えられててかなり美味かった

店主はいなかったけど店も清潔で盛り付けもなかなか

いい店だね
621ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 21:49:08.20 ID:FEiqTZYp
店主おつ\(^o^)/
622ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 22:00:15.43 ID:RJIZum70
>>621
スペースとか改行に癖があるからこの間からいきたがってた人だろ。
なんでもかんでもステマじゃないよ。
623ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 22:13:45.47 ID:JJljYQtJ
ID:FEiqTZYp
アホレスしかしてないな
624ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 22:15:14.32 ID:ONwKVW1i
ようすけは割とお前ら好みな味だと思うけどな、量はそこそこだけどきっちり濃厚で
好き嫌いはっきり分かれる味だから否定意見も勿論あるだろうが
俺も今じゃローテーション入れてるわ

しかしあんだけ脂っこいのに女性客が多いんだよな、店が綺麗なのとコラーゲン効果なんだろうかw
625ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 22:25:26.77 ID:49nT93hb
うぜんのが美味かったが撤退した今となっては三歩一まで行くのは面倒だから行く店だなぁ
626ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 00:43:47.42 ID:RV0+frTX
とんこつ醤油のラーメンにはおろしにんにく必須だよな。
麺を全部食べ終わってスープだけになったらまず二口ほどそのまま飲む。
しかも後におもむろににんにくをドカンと投入。にんにくスープを最後まで
平らげてウマー。百麺みたいににんにくチップがあると更にベター。
麻布ラーメンみたいに生にんにくとクラッシャーがあると尚グッド。
627ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 12:32:41.80 ID:Q9u1Cr7J
>>624
まーコラーゲン摂取しても
肌がツヤツヤになるとかは全く因果関係ないんだけどな

By管理栄養士
628ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 13:15:14.33 ID:+37V6bxN
>>606
島忠行くついでに寄ってみる
629ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 14:16:54.63 ID:XGy6Ex28
>>624
ああいうのは、好き嫌いがっちり分かれる味だろね。俺は駄目。
630ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 15:43:28.19 ID:KkNb6cSj
ようすけはたしかに美味いんだが、もう一回行きたいと思わない。不思議な店だ。
631ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 21:07:17.18 ID:Sgom9GmD
>>626
知るかアホ
632ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 21:15:10.95 ID:+f3HRhzz
ニンニクげんこつラーメン花月
ラーメン大、二郎、先にニンニク入れますか?
と、聞かれるよな
先にニンニク入れるだろ
スープだけなのにニンニク入れたらもったいない
633ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 22:55:04.84 ID:Sgom9GmD
>>632
意味わからんわカス。
634ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 23:20:18.85 ID:r/NkGp5x
今日お昼に虎慎行ってきたよ
煮干しが効いて結構美味しかった。でもさすがに中野の南は遠いな
中野新橋利用の人くらいじゃないと通うのは難しいな

http://www.age2.tv/rd05/src/up0857.jpg
635ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 23:35:04.03 ID:LmXQYv+G
どのへん?
636ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 23:49:25.51 ID:t1b40JMH
>>635
>606
637ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 00:16:34.93 ID:kPn8yWkC
あんがと
638ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 07:17:57.66 ID:ZF5d1exs
>>637
どういたしまして\(^o^)/
639ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 08:59:46.50 ID:BENdlhCL
前の花月でブラックバージョンばっか食べてたら、普通のげんこつらあめんが薄く感じるようになってしまった(´・ω・)
640ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 09:11:52.36 ID:hlDsPB4u
>>634
カイワレとこのラーメンマッチしてましたか?
641ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 12:43:18.02 ID:hiTeLJ19
>>640
カイワレって寿司からタコスまでなんでもマッチするだろ
642ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 13:32:51.28 ID:YlWFgwdg
>>634
うまそー
643ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 13:33:21.52 ID:z2ttiTDg
腹心に入ってるのはカイワレなの?それともアルファルファ?
644ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 14:09:22.64 ID:IVzOBzOQ
>>643
カイワレだよ

で誰も行かないだろうしマジで客入ってないからIt's shrimpに行ってきた
インフラとが場所がアレだから総合プロデュースだのなんだとこだわる人は入らないと思う

ただ安い

量がいらない人は500円でまあまあのえび塩ラーメンが食べられる
見た目はタイっぽいけど味は備え付けのえびラー油をいれなければクセがない
645ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 14:27:46.71 ID:aABwdhu1
>>634
俺も行ってきた。
うん、好きな味だわ。最初から最後まで煮干し良い香りがして。
系列の虚空だっけ?そっちの味を知らないせいか、俺には十分濃厚な味だった。
大盛り(1.5玉)で満腹。

でもやっぱ場所がなあ〜
最寄り駅は一応中野新橋って事になるんだろうけど…決して近くは無いし。
方南通り沿いだけど、思ったより山手通り方面に行かなきゃならないし。
幡ヶ谷側から行くほうが多少距離はあるけど楽かも?

立地の悪さをはね返せるかな?
646ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 16:07:43.99 ID:ftk86ElU
中野新橋・虎慎と鍋横大勝軒の場所が分からりませんでした
自転車こいで行きました
見つからないから帰りに武道家でラーメンライス食べて帰りました
647ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 16:24:59.68 ID:pNbtX41H
ttp://blogs.yahoo.co.jp/etu047/10168754.html

五反田にこんなラーメンあるんだ
648ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 16:58:29.66 ID:qGx1bgnK
虎慎か。うちはやや地元だけどよくあんな食い物屋不毛地帯で開店したものだな。
もちろん食べに行く予定だが美味しかったら応援するよ。
649バカ晒しage:2012/11/11(日) 17:17:38.23 ID:v0VTFlWo
ID:Sgom9GmD
650ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 17:20:03.46 ID:3EUqKTgr
>>634
スープが無茶苦茶少ない気がするがどんぶりがデカいの?
651ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 17:22:52.52 ID:3EUqKTgr
>>634
「虎慎 ラーメン」でネット検索してみると・・・。
あんさん、ツイッターやっとるやろw
652ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 17:41:04.25 ID:YUklP7qV
虎慎じゃなくて正確には虎愼だね。細かい事だがw
653ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 19:32:18.51 ID:ZF5d1exs
>>649
バカにされて悔しかったのか?
IDは毎日変わるから効果ないぞバカ。

あと、アンカーもつけろよカス\(^o^)/
654ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 19:51:04.76 ID:ftk86ElU
豚骨醤油家系ラーメンには
先にニンニクと生姜を適量入れてから食べるだろ?
初めての店ならともかく
先にニンニク生姜入るのは普通
違いますか?
655ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 20:18:31.99 ID:aABwdhu1
>>650
でかい、というか背が高い(深い)。
656ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 20:22:24.23 ID:CQPqPzFU
>>655
つー事は隣のチャーシュー丼(だよな?)も並みの牛丼ぐらいあんのかこれw
657ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 20:24:45.66 ID:aABwdhu1
あ、あともひとつ。
チャーシューだけど、厨房の一角で七輪で炙っていた。
券売機のすぐ側に座ったせいで炙っているのが見えて
そのせいもあるのか、チャーシューが香ばしく感じて旨かった。
658ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 20:43:49.19 ID:7/dzloMO
659ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 20:47:40.39 ID:aABwdhu1
>>656
もしそうなら食べきれないっしょ(^_^;)
俺はチャーシュー丼は頼んでいないので
実際の大きさを正確には伝えられないけど…
頼んでいる人のを横目で見た限りでは普通の茶碗サイズ。
>>634の写真は撮影角度の問題かと。
なんせ器の「高さ」が全然違う。
ラーメンの方は背が高い分(?)開口部が
一般的なラーメンどんぶりより一回りは小さい(狭い)と思う。
660ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 22:27:18.08 ID:ryHp2/zs
661ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 22:32:16.87 ID:ktDPAyyu
しかし煮干の魔術師とまでいわれる男がいる中野で煮干ラーメンとはまさに自殺行為だな
662ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 00:58:32.06 ID:jxAQ2XQ+
煮干しマジでうまそう。行きたい。
663ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 01:07:24.19 ID:UtZZqlo4
南北は電車じゃなくてバスくらいしか移動手段が無いからなぁ…
行きたいけどさすがに躊躇してしまう
664ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 01:18:39.17 ID:92/eJw+0
ま〜、オレも店開いたら2chの地元スレにはステマぐらいするわな
取り合えず知ってもらわんとな
と言うわけでステマ乙
665ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 01:42:18.10 ID:YAs5+CCj
食い付き多いのは元々このスレ菜華とか麺彩房とかそっち系好きな多いじゃん
俺的には新店情報は大歓迎だわ
666ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 02:21:24.52 ID:jxAQ2XQ+
確かにアクセス悪いわー。行きづらい。
667ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 02:51:30.64 ID:fmduNRCd
>>666
俺も行きづらい。中野区は縦に分断されてるよな。
このスレ住民って中野区民率80%、最寄駅が中野駅率40%位の感じかな?
俺は弥生町と上鷺宮に居住歴があるが、当時は中野駅周辺は全然行かなかった。
飯も買い物も行くのは新宿と池袋ばっかりだったな。
今は西武新宿線なので中野まで飯食いに行ったりするようになったが。
668ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 03:03:00.06 ID:YAs5+CCj
俺は東中野だけどラーメン食いに行きたくなったら早稲田通りを東西に走って中野か馬場だな、
中野新橋はちょっとキツい
中々行けそうにないから余計興味を惹かれるんだけどなw
669ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 03:06:59.46 ID:CLe1pJ04
>>664
頭悪すぎるな、お前w


ステマを理解せずに使うなよ。
670ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 08:31:57.19 ID:zK5Gx1Ti
中野区の南に越してからJR中野周辺へ行くことが減った。
距離はともかくでっかい坂2つが難所。味七や麺細胞もっと行きたいぜ。
671ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 13:33:28.08 ID:Y+Jxz/C3
>>668
>中々行けそうにないから余計興味を惹かれるんだけどなw
それはあるw
672ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 17:05:26.69 ID:f4Jnpxwb
スレを読んでてあまりにも食いたくなったから虎愼にいってきた。
せっかくなので14時以降提供のつけ麺にしてみたんだけどおそらく中華そばのが美味いと思う。
なぜならスープ割がとても美味しかったから。

まあ場所は悪いけど方南通りだからすぐに見つかる。
673ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 19:52:10.45 ID:HlHF3ERw
東大に附属の中高ってあったんだな。
674ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 21:21:58.39 ID:CLe1pJ04
>>673
マジか。
675ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 21:53:26.79 ID:s1+X9jG/
ミート屋 ミートソースパスタ専門店

阿佐ヶ谷

http://imepic.jp/20121112/786910

サラダ

http://imepic.jp/20121112/751590
676ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 21:53:56.12 ID:hfmKq1FR
>>674
googleMAPで虎愼の住所検索してみそ。
斜向かいあたりにあるはずだ。
677ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 22:17:47.44 ID:Sl/FvlTJ
>>675
いつも画像あげる人か?
流石に中野区でもなければラーメンでもないのはやめとけ
678ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 23:02:47.11 ID:s1+X9jG/
679ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 01:57:25.00 ID:8W4l50b8
虎愼ネタしつこくてゴメン。今日つけ麺食べに行ってきた
でも>>672でも言われているように、ここではラーメンが良いかと
まずくはないが煮干し感も薄く、ここまで来てまで注文する品って程じゃない

大盛り味玉つけ麺900円
http://www.age2.tv/rd05/src/up0965.jpg
680ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 05:57:51.70 ID:lKoWVZoM
結局は場所も悪いし、味もイマイチ。

行く価値はないと言うことか。


ほな、バイなら。
681ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 05:58:27.18 ID:lKoWVZoM
俺のID、行こうって…
682ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 09:06:18.39 ID:PHVRAuFu
場所は悪いが味はいいぞ。
隣の人がライターかなにかだったみたいでラーメンの後につけ麺も頼んでキレイに平らげてた。
相撲取りもそうだけど食べるのが仕事ってたいへんだねぇ
683ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 09:47:27.78 ID:vNt1gJec
>>679
この辺鄙な場所で、これで900円は無いわww
飲食は場所で決まるのに、味に相当な自信があるのか、家賃ケチって儲ける気が無いのか。
後者なら1年以内撤退コース?。
684ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 10:00:46.31 ID:08Dk4VI9
>>681
これもご縁だから行くしかないなw
685ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 11:21:23.60 ID:McbtOy78
>>683
基本は700円だからそこまで高くない
ただ大盛りは普通の人には多いけど玉子は美味しいから個人的には入れたい

まあアクセス悪くてもあの質が保てるなら澤神みたく近所の人が通うだろ
686ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 19:20:34.03 ID:2NtGX8jh
虎慎よりちょっとだけ辺鄙じゃない一本道はラーメンを50円値上げした上に味玉を無くした
ガチの勝負が出来そうだな
687ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/14(水) 04:21:17.17 ID:bBZmgkP+
オシャレ器てスープ少ない感じ

食べてはみたいが遠いね
つけ麺濃そうだけどそんなでもないんだね
688ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/14(水) 06:38:12.56 ID:5aU7tavB
麺もスープも充分あったぜ
689ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/14(水) 09:48:12.59 ID:rycR4l7T
>>681
ワロタw
一度は行かないとなw
690ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/14(水) 15:44:13.07 ID:cKp6OvSa
遠出して虎愼行こうかと思ったが今日定休日なのな
という事で前々から気になってた青雲に行ってきた

ここ札幌味噌ラーメンの店なのな、外見からは全く想像してなくてびっくりした
で、味噌ラーメンを注文したが…うめぇ。思いがけずうめぇw
ひき肉と野菜を炒めて入れるオーソドックスな札幌味噌だけど、脂多めで味も濃い目の割とこってりしたスープ
野菜を炒める時に大きく火が上がり、香ばしくしゃっきりとした野菜
麺は細めの縮れ麺、けどプリプリしてスープに良く合う

全く期待していなかっただけにこれは驚いたわw
実に俺好みな味噌ラーメンだった、チラ裏スマソ
691ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/14(水) 16:18:50.14 ID:J8LL2SH3
>>690
味は良いんだが、野菜の切り方が雑というか
ヘタというか・・・・
少しは調理勉強して欲しいものだな
他店もだが
692ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/14(水) 16:27:13.06 ID:Gloc26tL
>>690
花道より美味い?
693ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/14(水) 16:34:07.53 ID:cKp6OvSa
>>691
ああ、確かにキャベツの切り方とか雑だったなw
店の中もお世辞にも綺麗とは言い難かった、店主一人でやってるっぽいけどやはり気になった

>>692
花道行った事無いんだスマソ
俺が行った事有る中野の味噌ラーメンだと味七・菜華・林檎堂ぐらいか、それらよりは旨かった
馬場のえぞ菊に似た感じかなあ、それも食ったの大分昔だから今一覚えてないやw
694ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/14(水) 17:00:42.07 ID:Gbdan8Yw
なんか今の季節味噌ラーメンが旨くなったな。
他エリアの店も行ったけど(てつや、味也など)、今の所味七が一番かな。
星雲か。興味深いので行ってみたい、いい情報ありがとう。
695ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/14(水) 17:59:56.75 ID:3D3XObdO
さいころの店主はホルホルしてないで店員つれて虎愼にいったほうがいいのは確かだな
鶏と豚の違いはあるが同じ煮干ベースでもレベルが違う
696ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/14(水) 18:10:52.11 ID:Gloc26tL
さいころ揶揄したら、また変な書き込みして発狂しだすぞ
697ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/14(水) 20:40:27.20 ID:9QmuPk0R
>>690
ここの夜のねぎらーめん興味あるんだよなぁ。
沼袋のトンミンみたいらしい。(未食だけど)
698ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/14(水) 22:06:56.78 ID:6ab43Dx6
>>653
専ブラで、ID:Sgom9GmDにカーソル当てて見てごらん。
「あっ、俺こんなバカみたいな書き込みしてたんだ」って
恥ずかしくなるからw それを他人にも見てもらうと言う手法なんだけど
知らなかった?
699ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 01:38:47.65 ID:pv2naJNQ
>>697
もちろんGOMAから教わったんだよ。
到底GOMAには敵わないが、GOMAが遠い人は飲んだ後にお勧め。
いわゆるTKONAR(The King Of Nonda Ato Rahmen)の系譜だよ。

でも昼間はあそこきつそうだね。
夜は飲んできた(俺)or飲んでる客ばっかり。
中野で飲んで西武線方向に歩いて帰宅する人(俺)は
結構多いから意外と夜は商売になってるね。
700ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 03:38:23.24 ID:/nehImu+
>>699
俺はあそこ昼間しか見た事ないけどボチボチ入ってるよ
ネットで前見た時もさっぱりとしたラーメンとしか載ってなかったから、地味目なラーメン店なのに
随分長持ちしてるんだなぐらいの印象しか無かったが

たまに満席の時もあったりで気にはなってたけど…そうか、あそこうまいのか
今度試してみよう
701ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 09:11:41.65 ID:nBbN79Vh
>>700
色々雑なラーメンだけど、味は悪くないかな
ボリュームが多いから、大森も注意
702ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 18:21:39.64 ID:HP1BUu7H
>>698
いつまでも粘着してんなー。
今時、専ブラw
703ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 08:05:33.37 ID:m5hGs/Xg
>>702
お前は一周回ってIEでやってんのかよ。バカか。
704ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 08:06:49.21 ID:m5hGs/Xg
>>703
追伸:
いつまでもって言うけどお前は待ってたのかもしれないが、俺が
クソレスに気づいたのがおとといなんだから仕方ねーだろアホw
少しは脳ミソ使えよ。一応入ってるんだろ?
705ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 12:01:11.52 ID:wMXF3ION
さっさと消えろ粘着基地害
706ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 12:05:50.98 ID:5OpFgu+n
全くキチガイには飽きれるな。
707ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 12:53:23.84 ID:Klzwcnmw
天気良いから散歩がてら一歩行ったら
定休日だったorz
1時間歩いたのにー><
708ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 17:42:55.43 ID:uuvmNVzp
昼に遠出して噂の虎愼まで行ってラーメン食ってきた
めちゃめちゃ煮干し濃いじゃん、これw
そんなに濃くないっていうから藤丸の醤油煮干しぐらいを想像してたけど…さいころ以上じゃね?
写真だとマイルドそうに見えたけど、想像以上にガツンと来る味
煮干し好きな人にはいいと思う…俺にはちょっと濃いな、さいころみたいに苦くないからいいけど
具のチャーシューもメンマはよく出来てるね、チャーシュー丼はきっとうまいと思う
ただカイワレはちょっと浮いてるかな、白髪ネギだとよりいいと思うんだけどな、贅沢か
709ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 18:04:48.43 ID:UBCHNz7C
>>708
煮干感が薄いのはつけ麺って書いてあるが・・・・
710ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 19:25:46.23 ID:vYChX3QE
>>708
やっぱカイワレ浮いてるでしょ。
このラーメンには、合わないよね。なんとなく付けましたって感じで、このラーメンを引き立たせるって素材じゃない。
711ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 22:19:34.74 ID:mtpr+ke6
煮干しの魔術師さいころ

店員が店の前でタバコふかしてた
712ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 23:47:13.95 ID:2o7o9FLh
災殺

NARUTOが死んでるのはデフォ?
713ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 23:54:45.46 ID:/gUpqwig
>>710
彩りは良いと思うんだけど…食べても…ってな感じはあるね。
714ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 23:56:39.00 ID:+VDt5HxJ
花道は値上げか。
ラーメン屋って値上げはしても値下げは絶対しないよね?
特に、値上げの理由が食材高騰と謳う店さ、元の相場に戻った後も値下げしないのは何なんだろ。
715ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 23:58:29.87 ID:dHxtCwk9
大勝軒は値下げしただろ
716ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 02:13:09.00 ID:+EpYre6Q
>>711
煙草吸っててもいいけど、ちょっとは体裁考えろって話やね。
元喫煙者だけど、煙草ってびっくりするくらい匂うし。

>>715
小麦高騰の後だよね。 正直、びっくりした。
717ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 02:39:49.79 ID:vvdKiTsF
花道にはガッカリだわw
儲けに走ってオワコンだなこりゃ
718ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 03:08:53.49 ID:OGZkvLNr
オワコンの使い方について
719ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 03:32:05.05 ID:E9lWJZ9g
栄楽は上げたまんま、
道産子は上げてない。
720ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 04:15:00.57 ID:m2f1BGlz
栄楽の系列のラーメン屋は皆なんで高いのかな?
出してるラーメンは金のかかっている品ではないのは明らかなのにね
どこも量は多いけどその量以上に料金に転嫁している
あの系列の使うのはどこも最低ランクの小麦でこだわりなんて皆無
麺は相当安く上げてるからなおの事ボッタクリ
B級グルメの老舗は安いってイメージあるんだけどな
何かあるたびに値上げを繰り返して値下げを全くしないとあの価格になるのかな
あと10年ぐらいたてば荻窪の春木屋みたいな孤高のボッタ店価格になるかもな
721ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 04:55:18.70 ID:6YR8YvSe
>>720
「栄楽系列が皆高い」って丸長系がっていうこと?
他に区内だと中野も鍋横も沼袋も新井薬師も安いじゃんか。
荻窪や目白はちと高いか…

確かに栄楽は安いとはいえないけど、
あれだけ流行ってるんだから、コスパで勝負する必要のない
ターゲットとポジションを長い歴史の中で確保できている
と言うことでいいんじゃない?
飲食じゃなくても普通のビジネスはみんなそこを目指して
色々な努力をしているんだと思うよ。成功者なんだよ。
あそこは明らかに若いサラリーマンや学生が飯をかき込む
ための店じゃないからね。
まあそんなこと分かってると思うけど。

もちろん値段は人によって捉え方色々だけどね。
昼飯は500円でも高いと考える人も多い時代だし。
俺もちょっと若い安月給のリーマンだから、
平日は週5日で4000円以内って決めてる。
722ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 05:41:10.39 ID:OGZkvLNr
どうでもいい。
723ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 06:35:05.85 ID:9mskFFFP
そう考えると牛丼やマックとかは値段に関しては
柔軟でありがたいね。

タバコにしても教育からみっともないことしないし。
この前、とんこつ系をたべたけど店主が隠れてタバコ
吸ってたんだろうけど、匂いがぷんぷんしてタバコ
臭かった。
724ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 07:54:42.08 ID:7cU2xR01
いつ見ても、「づけ麺 秀」が、「づけ麺 禿」に見えてしまう。
725ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 14:28:28.76 ID:9s6pZn9/
さっき昼時に無極行ってきた満席で外の待ちが二人。前につけ汁がぬるいってここで言ってた奴がいたけど、今日本当にぬるくてどうのこうのって店員に言ってるおっさんがいた。嘘じゃなかったんだなw俺のはちゃんと熱くて大丈夫だったが味も普通に美味かった
726ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 14:31:58.55 ID:umZsliDj
>>705-706
ちょっと強いこと言われたらヘタれちまうとか情けねぇなw
お前は所詮その程度だw
おまけにID変えて連投とか本当に情けねぇw
727ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 14:36:37.21 ID:6PKnPbdu
>>721
昼飯に一日800円も掛けられるとか贅沢だな。
俺なんて上限600円、ヘタするとおにぎり2個で300円とか普通なのに。
728ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 14:42:56.40 ID:9s6pZn9/
俺さっき無極で1200円だったぞ
729ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 15:00:38.18 ID:UMeAQFyS
>>728
頭おかしいだろおまえ
730ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 15:07:13.17 ID:9s6pZn9/
>>729
1100円だった。つけ麺800円にチャーシュートッピングしたら普通に1100円になるんだよ解ったか貧乏人
731ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 15:27:52.56 ID:WD+1GJcl
喜神が戻ってきたらしい
732ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 15:28:24.23 ID:PKQjAq6O
ガッツリ系は苦手な方なんだが、聴いたら行ってみたくなるな。でも多分行かないけど。

♪「私を二浪に連れてって」
733ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 15:29:48.12 ID:Z8trq28V
中野区民の皆さん

そんな栄楽や青葉が美味しいですか?
たいしたことなくね?
734ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 15:31:55.95 ID:FTjou9I+
>>733
妙に期待していくとガッカリするよ。
735ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 15:55:11.02 ID:OGwE6hQ0
おにぎり二個で300円とか俺に言わせれば馬鹿だな
おにぎり一個とカップめんで250円が俺のお勧め
736ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 16:37:50.04 ID:Z8trq28V
中野にはラーメン二郎ないの?
ラーメン二郎開店してくれよ
桜台、ひばりヶ丘と同等の二郎を期待したい
歌舞伎町、新宿のラーメン二郎は不味い
737ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 16:39:42.86 ID:MIVNVTHX
翌日下痢するよ
738ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 16:47:24.63 ID:wi/nlyuT
大はあるぞ
739ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 17:20:52.57 ID:avA68/Ek
>>733
永楽も青葉も普通。
人に勧める程のラーメンではない。
740ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 17:30:15.57 ID:dYJ+l0G2
>>730
前回も全くの他人におまえ本当に店に行ったのかとかいちゃもんつけとるw
741ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 17:31:22.24 ID:wXrnYxWz
青葉は平日のピークも並ばず座れた。よって味は推して知るべしだ。
昔はともかく。
742ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 17:35:34.97 ID:Z8trq28V
ラーメン大で二郎と互角レベルの店あるか?
ラーメン大は歌舞伎町や小滝橋のラーメン二郎と同じレベルのまがい物ラーメンしかない
俺が知ってる、ひばりヶ丘と桜台のラーメン二郎ではない
743ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 17:55:39.96 ID:wi/nlyuT
ラーメン二郎って店によってそんなに味の差があるのか
歌舞伎町の二郎しかくったことないわ
桜台、ひばりが丘の二郎ってどう違うの?
744ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 18:11:28.64 ID:FTjou9I+
>>742
いや、そこまで出かけたら済む話。 中野スレで騒ぐことか?
745ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 18:13:08.98 ID:Z8trq28V
>>743
味もボリュームも全てが格が違う
歌舞伎町ほど不味いラーメン二郎はない
桜台やひばりヶ丘は辺鄙な駅だけど行列が出来る
歌舞伎町や小滝橋はすぐに座れる
746ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 18:23:24.02 ID:wi/nlyuT
へ〜、これから行こうと思ったら
土曜は16:00までかー残念。
747ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 18:35:32.40 ID:Z8trq28V
桜台ラーメン二郎の店主、石田はサッカーの代表戦とか
重要な試合があると休むからな
ラーメン屋、飲食店なのに定休日が日曜日
いつ店を営業しても客入るから強気
ラーメンの料金は安い
初めての客は大盛り頼めない
麺の量が凄いから
748ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 18:43:37.76 ID:ciXGwqSH
わざわざ中野スレまで来て、桜台だのひばりヶ丘だのほざいてるアホは何がしたいんだか
だから二郎信者は煙たがれるんだよ
749ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 19:19:00.30 ID:O15ZRY71
ジロリアンって逞しいなw
750ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 19:19:27.54 ID:S3BAGFEI
二郎信者はkaeruとか食うと味とかよりもまず「量が少ないからダメ」
なんだよな。
751ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 19:32:27.62 ID:O15ZRY71
カエルって大杉だよなw
一般人にはw
752ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 19:41:04.85 ID:pHDN/De7
(だれか)インコは中野が好きらしいでつね。
(だれか)いや、中野がインコを好きらしいでつよ。
(だれか)それならとりあえずインコが中野に行けばいいわけでつね?
(だれか)そうですね。中野がインコにのところに行けることはできないでつからね。
(だれか)それなら中野にインコを向かわせよう。
(だれか)XXXXXXでつか?そちらが中野から一番最寄りなので、
      そちらから派遣させてくださいでつ。
(だれか)それは構わないでつが、受け入れ準備は出来ているのでつか?
(だれか)とりあえず東中野駅前のビルに準備室だけ確保していまつ。
(だれか)わかりまつた。それでは5羽ほど、派遣させまつね。
(だれか)ありがとうございまつ。早速準備を進めまつよ!
753ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 20:13:32.87 ID:t3tlu04i
>>742
大は何処の店も大差ないと思う。

>>743
むしろ、二郎の方が店によって差があると思う。
754ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 21:03:37.59 ID:s3fqdY/s
>>735
カップ麺嫌いなんだよね。ラーメンは店で食うものと思ってるよ。
出来上がりのビジュアルが貧弱なのも許せない。
おにぎりは店で作ってるもので米がものすごく美味い。
755ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 21:05:46.98 ID:s3fqdY/s
>>736
かえるじゃダメなんですかね?
俺は三田本店のそばに住んでるけど、二郎なんて行かないねぇ。
大体うまいか?あれ。
756ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 21:41:07.73 ID:Z8trq28V
>>755
カエルって美味いの?
どこにある店?
場所教えて
食いに行くから
757ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 21:50:57.37 ID:Z8trq28V
カエルは北口ブロードウェイの裏か
見たことないな
758ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 21:57:52.79 ID:3Qku9wNb
自分は桜台二郎よりカエルのほうが好きだけどな。
麺うまいし、玉ネギあるし。
759ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 21:59:24.75 ID:kjQBy4Bc
>>756
場所は非常に説明し辛い

しかもスレ的にカエルより評価の高いようすけが近所だから薦めるのもなんか違うw
ただジロリアンがようすけなんか食ったらボリューム不足でかなりゴネそう
760ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 22:17:42.67 ID:Aj0+IuEV
せーーーーーーーーい
クッソ笑うだろうがなんだよあれラーメン鼻に入るとこだったわ
761ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 22:34:03.60 ID:t3tlu04i
kaeruの場所は、青葉の横を早稲田通りに向かって歩き
2本目の路地を左に入って行くと右手にある
762ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 23:22:06.99 ID:OGZkvLNr
場所わからんとかw

どんだけ情弱なんだよ。
763ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 23:44:17.30 ID:X5ZZ/a7e
このネット時代に情弱と言われる事も厭わず教えて君を
続けるとは中々の精神力じゃないか。負の方向だが。
764ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 00:22:56.38 ID:obJmNg+w
二郎のコピペってあながち嘘じゃないんだな。
たしかにキティ入ってるわ。
765ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 00:45:28.46 ID:83uYPmmq
一番のキティは、こいつだろ。
>>726

途中から絡んだ俺にいつまでもからんでくるし、ID変えて連投とか訳わからんこと言うしw

見えない敵と闘うのも大変だな。
766ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 01:00:09.56 ID:4FgHLwoi
ようすけは場所分かるけどカエルは知らんかった
767ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 09:43:39.10 ID:yFJB+mij
>>765
お前、自分の書き込み読み返せつったのにしたか?
二郎で騒いでるのもお前なんだろ?
>>729もお前だろ? キチガイ扱いされてるじゃねぇかw
768ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 11:08:05.00 ID:hRuxnoXQ
とうとう中野も高円寺的な荒れ方をし始めたか
769ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 11:46:48.67 ID:lfPsmzP6
中野大勝軒で舌をリセットしましょう
770ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 12:25:27.87 ID:DSjwUT2Z
昨日好日で舌リセットしてきました
やっぱここ茹で置きじゃなけりゃうめーわ
771ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 13:54:41.75 ID:J68GbJnR
12月からこのスレにも進出することにしまつ。(・∀・)ニヤニヤ
色々と教えて下さいでつ。(・∀・)ニヤニヤ

                 南九州インコ会東京城西支部
772ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 14:02:52.46 ID:OhtHxBpc
茹で置きするなんて糞店じゃん
恥ずかしくないのかね
773ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 21:55:39.93 ID:4FgHLwoi
カエルないじゃんかよ
青葉を早稲田通りに行くと
大阪お好み焼きできめん
中野共立診療所があるけど
カエルなんてないぞ
どこだ?
774ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 22:13:37.46 ID:Koi3oIhc
>>773
天才には見えないんだ
すまんこ
775ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 22:18:17.40 ID:h9BkkDlo
>>773
「らーめんKaeru」でググって出てきたMAPで最大倍率にすると
吹き出し表示以外に、建物の名前として「kaeru」が表示されるぞ?
776ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 22:21:01.12 ID:4FgHLwoi
カエル見つけた
散歩になった
こんなとこにもラーメン屋あったか
中野恐るべし
777ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 22:25:48.67 ID:A4BF7Cmc
今更だが、
青葉を共立診の方にいったら早稲田通りには行かないだろ
90度左だ
778ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 23:38:12.19 ID:cCIGMqzA
>>773
> 青葉を早稲田通りに行くと大阪お好み焼きできめん

そんなばかなw
779ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 23:45:15.99 ID:jrEa5zcP
>>776
やっと見つけられたか知的障害者
780ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 00:36:57.83 ID:A10yHX+o
やっと見つけたKaeruは玉ねぎが美味いな
桜台二郎と比べたらたいしたことないけど
今度は卵無料トッピングだから辛いラーメンに卵入れてみよう
青葉から西友に向かった左側と言えよ
そしたらもっと早く分かった
久しぶりに北口の夜道歩いたけど
高木美保似の中国人エステの女消えたね
あの呼び込みで「手こきマッサージあるよ」とかうるさいんだけど
高木美保似ならいきたなかった
お前ら中国人エステの呼び込みについて行ったことある?
俺はないけどさ
781ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 01:08:22.58 ID:n7woLpVE
>>780
>「手こきマッサージあるよ」
そんなこと言ってるか?
「オニサン」、「オニサン、マサジアルヨ」程度だろ。

手コキはプラスαの料金追加だぞ。
本番はなし。本番やってる小屋に紹介してくれることもあるが。
782ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 01:10:48.04 ID:n7woLpVE
まぁヲタはケチだから、趣味の対象以外には一銭も落とさないがな。
783ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 01:30:13.21 ID:A10yHX+o
>>781
中国人エステ嬢「マッサージどう?マッサージ」
俺「いや、体元気だからさぁ」
中国人エステ嬢「手こき5000円どう?」
俺(声かけた女が好みじゃないからスルー)

しかし、眼鏡かけた高木美保似の塾女なら5千円で手こきお願いしたい

それとさ、商店街で手品してるの居たよね
なんか見てたら、金くれパフォーマンスしだして
しょうがないから千円やったわ
今日の出来事
784ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 01:57:53.73 ID:n7woLpVE
>>783
サンモールのパフォーマーは完全に個人営業というか、そもそも儲け
たくてやってるんではないからまぁ対処はどうでもこうでも。

まぁ金払って手コキしてほしければすればいい。
785ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 02:15:05.09 ID:A10yHX+o
小汚いチャイナ嬢ではなくて
眼鏡かけた高木美保似の塾女が今日居なかった
前は毎日居たのに
辞めたのかな?
明日もラーメン食べに中野付近を徘徊するわ
王将が深夜3時まで営業してるよ
786ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 03:39:15.14 ID:YFzTUZrg
>>780
キモい死ね
787ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 07:49:20.04 ID:Gl2MvE5T
こいつ居つくつもりかよ・・・
788ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 08:35:46.82 ID:A10yHX+o
中野新橋の虎愼にも行きたいから
エロい人居たら場所を詳しく教えてくれ
この前は見つからなかった
789ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 09:29:28.30 ID:po/rhoU9
ID:A10yHX+o
なんか、定期的に酷いのが沸くよな此処。
790ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 17:37:00.56 ID:Njjlh6CT
かえる個人的には結構良かった。用事以外でわざわざ他の地区までラーメン食べには行かないし確実に小滝橋や歌舞伎町より上だから手軽に近くで食える二郎?て感じで高評価。安く腹いっぱいしたいならステマのあれよりこっちのほうがいいよ
791ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 18:28:32.05 ID:GeUnGOxy
池袋二郎も不味いぞ

小滝橋・歌舞伎町・池袋ならラーメン大の方が美味いよ
カエルやラーメンはじめでも上記三店より断然美味い
792ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 23:53:03.28 ID:jWZMl2SP
今日は駅前のビルの一室に資材搬入の準備を行いまつ。(・∀・)ニヤニヤ
793ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 08:50:06.46 ID:dWIExyRK
頼むからウンコちゃんはコテ外さないでくれ
794ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 12:16:56.73 ID:iq8qVXOn
ただいま資材を搬入中でつ。(・∀・)
スタッフも募集しないといけないでつからね。(・∀・)ニヤニヤ
まだまだ支部を立ち上げるまでは時間がかかりそうでつ。
795ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 12:57:47.52 ID:wa5S8lto
俺は二郎系の味が苦手だからブドウ様の方が全然好きだけどなぁ。
ま、人それぞれだよね。
796ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 12:58:30.49 ID:wa5S8lto
>>792=>>794は死体の処理の準備でもしてんの?
797ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 13:00:11.24 ID:86n0maq5
>>795
次郎でも桜台とか神保町は武道家にちかいコッテリ系
新宿や荻窪は逆にサラサラ系
盛り付けとかでおなじに見えるけど、実は店によって味がぜんぜん違う
798ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 13:29:39.60 ID:qU2ne74x
>>797
味は全然違うが武道家のほうが百倍不味いだろ。武道家に近いとか頭おかしいだろステマ不細工店員
799ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 13:37:38.85 ID:N0T3YrPt
>>798
スレでの武道屋はもはやネタだし実際、お客さんも入ってるから中毒性があるんだと思うけどな
個人的にはあんな不潔っぽくてデブ率高い店はお断りだけどね
800ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 13:53:04.06 ID:qU2ne74x
>>799
いや他の店が閉まってる深夜以外は客入ってないと思うけどなー俺も毎日見てるわけじゃないからわからんが
801ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 14:31:18.98 ID:K1U4j/C/
>>800
どの時間帯でも、さいころみたいにスカスカになってることがないから、
それなりに優秀ではあると思う。
席数が多いから、パッと見では閑散としてても、中を覗くと数人客がいたりする。
802ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 15:42:09.98 ID:86n0maq5
>>798
そのキレ具合がメンヘル入ってて面白いから許す
803ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 15:43:39.73 ID:86n0maq5
>>800
嫌いな店なのに詳しいのは、こんな感じなのかな?

       ∧_∧,、,            __
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||           武道家が気になって気になって
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \             夜も眠れないニダ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
   スーパーキムチハウス    |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧,、,  .     __
     |        |<#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄(  ○
     |        |⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄   |
                    .|
804ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 16:31:49.35 ID:iq8qVXOn
>>796

いえ違いまつ。支部の事務所を設置する準備をしているのでつ。(・∀・)
全国の数多くのスレの中からこの中野区スレが選ばれたのでつ。(・∀・)ニヤニヤ
中野地域のみなたま、よろしくおねがいしまとぅ(・∀・)ニヤニヤ

スレ旗やスレ歌も準備しないといけないでつからね。(・∀・)ニヤニヤ
結構一つの支部を立ち上げるのって準備と時間がかかるものなんでつよ。(・∀・)ニヤニヤ
805ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 16:56:28.66 ID:/sQ0p0QX
>>803
武道はステマだか、狂信者だかがスレで大暴れして、
嫌ってる奴多いんじゃない? 俺もそれ以来行かなくなったし。
806MKI東京城北支部:2012/11/20(火) 17:40:28.11 ID:ubkzYW6l
事務機の搬入後にはキチガイ対策にグフとリックドムを配置しまつ。(・∀・)ニヤニヤ
807ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 18:16:24.49 ID:soXyPzFc
夏は食べる気しないけど、寒くなってくると花みずきの辛つけが抜群にうめえw
えん寺よりも食べやすいし
808ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 19:48:20.20 ID:zX660MAe
武道家は外から店内丸見えだから客が入ってるように感じるけど
大勝軒も満席ぐらい客入ってるから
さいころだけはいつもガラガラだけど(笑)
さいころは論外でいいでしょ
809ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 19:51:36.89 ID:zX660MAe
>>807
花みずきは温かいラーメンどうなの?
逆に夏しか、つけ麺食べたくないけど……
810ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 20:16:53.76 ID:XuwUX4Se
>>797
サラサラとかコッテリとかで区別してるんじゃないよ。
なんか甘いでしょ? あれが嫌なのよ。鹿児島料理かって。
811ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 20:20:20.85 ID:XuwUX4Se
>>804
死部。つまり殺人のクラブか。怖い怖い。
812ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 23:19:31.70 ID:iq8qVXOn
>>806

ここはわしらの管轄区域だから、
あななたち余所のインコさんたちは、まだきてはだめでつ。(・∀・)ニヤニヤ
モビルスーツも今はお断りでつ。(・∀・)ニヤニヤ
813ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 01:14:57.14 ID:ZhN/XkKA
二郎の基本のスープの味って何ですか?
三田が本店?
一回も結局食べてないわ
814ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 02:06:12.30 ID:5z87vpvy
二郎は武道家と同じ骨でしょ
武道家は豚だっけ?
二郎は牛?
魚介系ではない
815ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 02:37:33.24 ID:sscmT8wG
中野で豚骨ベース以外でオススメってどこかな?
816ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 03:42:33.90 ID:x9d16PQ3
二郎は骨も使うけど、主に肉からスープとってる
817ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 07:50:11.66 ID:bxnECXQI
>>814
二郎がいつからあるのかわかってるの?
普通のラーメンを雑に作って甘みをましたのが二郎だよ。
818ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 13:46:32.15 ID:MwL8EBDG
>>815
豚はどこも使ってるからねぇ

パッと思いつくのは嵐風とようすけくらいかな
819ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 13:49:50.35 ID:g0fecnVi
藤丸が鶏、虎愼が鶏煮干し
820ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 14:58:53.24 ID:fgVKFLap
花道って何であんなに客多いの?
何てことない味噌ラーメンなのに。
逆にコスパ抜群の一が大して流行ってないし。野方民て味障ばかり?
821ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 16:38:11.69 ID:Gm74ZvQu
しさびさに永楽食ったが、うまたあねー
822ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 16:48:13.87 ID:pfpgBJ7o
今日の事務搬入は無事におわりまつたからね。(・∀・)ニヤニヤ
明日の搬入は午後から、空母ドロスが中野駅前にきて大きい荷物をビルに搬入しまつ。(・∀・)ニヤニヤ
823ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 16:57:08.36 ID:1nOff+Kk
おい、方南町で美味いラーメン屋を教えてくださいや
824ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 17:17:22.78 ID:g0fecnVi
>>823
杉並スレで聞けよ
蘭鋳、虎愼、桂家
825ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 17:21:27.84 ID:1nOff+Kk
なんだ、方南町って中野区じゃないんか
826ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 17:25:12.19 ID:QZo0JNmb
>>823
ランジュは一見ステマとかしそうにない店構えだがステマだと思う・・・

桂屋は家系にしては清潔
827ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 17:32:02.43 ID:1nOff+Kk
>>824>>826
d
虎と柱ってところに行ってみるわサンクス
828ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 19:12:49.03 ID:mwj/LLQJ
>>820
地元民よりも電車を乗り継いでやってくる
アフター5のラオタが多いと聞いたぞ。
829ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 23:05:00.82 ID:Fv2P9yAj
>>828
地元民が少ないのはその通りだが、むしろ普通の店よりもラオタは少ない。
ラオタはああいうコッテリした分かり易い味好きじゃないでしょ?
開店当初はみんな行ったし、限定もチェックはしてるだろうけどね。
女性誌に載ったとか言われてたが、カップル比率が異常に高い店。
830ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 01:04:50.25 ID:ucVR13Li
>>826
桂家って夜しかやってないんだよね

らんちゅうはステマ臭がするけど、まずはあのとの立て付けをどうにかしろと・・
831ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 16:17:18.15 ID:kLvMT2cQ
本日、中野駅前のビルに搬入予定であった、空母「ドロス」が熊本県上空にて
トラブルが発生しているという情報が入っていまつ。(・∀・)ニヤニヤ
現在原因を調査中でつ。
これにより搬入作業が遅れることが濃厚でつ。
832ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 18:42:23.27 ID:bvdgrmbo
ようすけは再訪したいと思わないって書いてた人がいたけどそのとおりだな
美味いけど一度食べたらなんか満足する不思議な店だ
833ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 20:07:21.64 ID:+ECqwnR8
二郎の逆だな。
二郎はなんか不満に感じても、しばらくするともう一度食いたくなる。
834ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 20:20:35.06 ID:UC2ayger
げりまみれがこわいのでいきたくない
835ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 20:26:59.82 ID:bvdgrmbo
>>833
オレ10年前くらいに一度いっただけだな二郎
キタネーんだもんw
836ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 20:34:39.09 ID:YRFkZFRe
二郎なんて豚も食わない餌だろう?

脂とグルソーだけ
837ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 20:56:42.61 ID:7q0uR8UJ
>>832
オリジナリティーが無いから、コピーに過ぎないんだよね。
これがここの限界だと思う。
838ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 21:27:30.76 ID:2KEKKVXb
ようすけと花道にはニンニクありますか?
839ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 23:56:48.59 ID:s8wOpC8Z
花道は注文前にニンニク付けるか聞かれる
840ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 00:00:23.75 ID:ErSQj9bG
二代目 えん寺

http://imepic.jp/20121122/862900
841ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 00:00:28.69 ID:Rg1cqXbd
>>832
最高にリーズナブルだなー
842ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 02:37:32.08 ID:lEus/vQZ
昨日搬入予定だった、空母「ドロス」の物資輸送でつが、
熊本での足止め原因が判った為、これを消滅させて
再航行となりまつた。
843ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 13:21:26.99 ID:lEus/vQZ
まもなく中野駅の4番線ホームに空母「ドロス」が入線しまつ〜(・∀・)ニヤニヤ
白線の外側でお待ち下さいでつ(・∀・)ニヤニヤ
844ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 16:19:15.43 ID:rCKqGC5o
コテハン使うならちゃんと貫けばいいのに
845ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 17:10:12.86 ID:lEus/vQZ
まだ支部が正式に発足していないからダメなんでつ(・∀・)ニヤニヤ
登録によるスルーは推奨しまつから、どんどん登録しちゃってくださいでつ。(・∀・)ニヤニヤ

                                  南九州インコ会東京城西支部準備室 伊津屋良
846ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 23:14:22.77 ID:MWv72jVG
あげ
847ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 00:52:27.43 ID:03TwingK
上げるな
848ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 09:24:16.90 ID:Dkn+EKbg
中野汁場 進化の話し出てこないけど、
やはりおいしい店はここでは語られないのだね
849ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 09:34:41.12 ID:tfKtJiY6
>>848
食べてきた感想を自分で書けばいいのに。良し悪し含めてさ。
そんな書き方だと、ステマ臭くてネガキャンにしかならんよ。
850ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 09:50:50.89 ID:zWOLZm4H
ふ〜ん進化って美味いのか
あの辺りはかつ金に行くために時々いくから今度いってみるか
851ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 11:38:38.02 ID:2peQE+eu
鍋横の話自体が少ないからな

青梅街道沿いも結構ラーメン屋増えたのに話題に出ないよな、せいぜい澤神ぐらいか
中野坂上辺りなんて話に出た事あるんだろうか
852ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 12:02:37.80 ID:IfH1+VSJ
新中野・坂上あたりは良く利用するけど
坂上は中野で一番のラーメン不毛の地だね
853ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 12:56:06.69 ID:3QBT0oNR
グルメ板ないから聞きたいんだが
今から酒飲めて料理美味い店でオススメない?
ラーメン屋でもいいけど
第二力は予算オーバーになりそうだから
それ以外で
854ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 13:10:40.68 ID:2peQE+eu
まちBBSで聞けば
855ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 13:22:29.69 ID:GAXl1M7s
確かに休みの昼間から飲める美味い店は欲しいな

ラーでもつまみ充実してれば良いが
たまに北口のサラシナで飲むが、蕎麦食わずに〆でラー食っちゃうw
856ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 13:25:17.54 ID:ybUdPl8n
今日の搬入は午前中まででつ。(・∀・)ニヤニヤ
26日以降の日程は下記の通りでつ。(・∀・)ニヤニヤ

26(月) 外装
27(火) 空港建設一日目/Interceptor8 搬入
28(水) 空港建設二日目
29(木) 区内ラーメン店データベース化作業開始/空港整備
30(金) MKI陸・空軍 陸上車両搬入
857ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 14:09:52.91 ID:xHVTPQpH
>>851-852
「やっとこ」くらいしかないからね〜
858ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 16:02:25.12 ID:tiel8Pu3
>>783
ポン引き本人がサービスするわけじゃないよ。
859ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 17:41:51.93 ID:A6Adpn8E
860ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 17:55:49.50 ID:yWgt2mt0
>>859
kaere
861MKI東京城西支部準備室:2012/11/24(土) 20:53:33.80 ID:3qLLuk62
今日は搬入中に誤ってパルプンテを唱えてしまいましたでつ。(・∀・)ニヤニヤ
陰茎丸だしの巨人が現われてしまったでつ。(・∀・)ニヤニヤ
862ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 21:04:36.90 ID:BMYN4Cpx
さいころ、先日夜に行ったらちょっと感じ悪かったわ。
先客は2人しかいなく店員は3人、
食券買って席ついてもしばらく誰も券取りにこなかった。
で食べ終わって「ごちそうさま」と器を上に置いて、
その時は受け取った店員に「ありがとうございました」言われたけど
その後上着着て奥から店出るまでなにもなし。3人も店員いたのにみんな無言。
863ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 21:12:15.06 ID:fLAA+npu
お客様w
864ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 21:19:02.94 ID:LR6jJc1x
花道と無極ってどっちが流行ってる?
865ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 00:33:24.88 ID:9eZUhwEz
>>862
なにが態度悪いのかよく分からん
866ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 02:40:36.92 ID:K9adgPFE
>>862
一体何を期待してんだ、ラーメン屋風情に
867ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 08:57:34.84 ID:RP/WenuG
>>864
圧倒的に花道っ!
868ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 09:14:42.57 ID:cIPuHYof
選挙で、他の政党に投票する人には、関係のないことだけど、

自民党に投票する人は、「自由民主党」ではなく『自民党』と書きましょう。

前回の選挙で、山梨の輿石の選挙区での無効票の異常な多さから、不正が行われていたらしい。

選管にアルバイトで在日が入り込んでいて、『自由民主党』の「自由」を消して、『民主党』に票が入るようにしてたみたい。今回もやらかすかもしれない。

不正のない選挙を行うために、自民党に投票する人は、必ず『自民党』と書きましょう。
869ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 09:17:05.94 ID:A9Zt0Xdk
>>865,866
じゃあ自分がたまに行く何店かのラーメン屋は特別だったのか。認識改めるわ。
870ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 15:33:39.59 ID:9eZUhwEz
>>869
どうしてもらいたかったの?
871ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 15:37:15.27 ID:2sJclff9
>>870
武道家みたいに店員全員からの挨拶が欲しかったんじゃね?
872ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 16:06:10.22 ID:9eZUhwEz
武道家はうるさすぎる
873ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 16:10:51.78 ID:2sJclff9
ある店で4歳の娘さんが大声で「いらっしゃいませ」と挨拶してくれるのはいいんだけど、
店をでても外まで追いかけてきて手を降って「ありがとうございました」と叫ぶので行きづらい。
874ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 16:40:10.49 ID:8bTag/M3
久々にホープ行ったら、キセイ上げるわ、固めがヤワイわ、スープヌルイは


終わりだな
875ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 17:23:15.86 ID:A9Zt0Xdk
いやほんと、「ラーメン屋」ってあんなのがデフォなんだって感じ。
思い出せば店員1が店の前でタバコ吸ってたし入らなきゃよかったわw
876ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 18:04:09.79 ID:Pp6fC+DJ
何がデフォなのか分からんが、オマエがアフォなのは分かったわw
877ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 18:34:38.59 ID:9eZUhwEz
さいころ店員が店の前でタバコ吸うのだけは叩かれて当然
878ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 19:38:40.94 ID:cDlPIFu/
>>871
武道家に三回ほど行ったけど店長?らしき刺青の黒タンクトップは一切挨拶しなかったぞ。味もごく普通だしここでのステマが鬱陶しすぎるからもう行かないがな
879ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 19:42:44.78 ID:+UQnnW0F
せーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ
880ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 19:45:38.72 ID:2sJclff9
>>878
うっそでぇーw
あの店が挨拶しねーわけねーじゃんw
せーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ
881ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 19:49:25.90 ID:cDlPIFu/
>>880
店員か?あの店長は態度悪いからちゃんと言っといてね
882ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 19:50:57.51 ID:2sJclff9
いきなり店員認定キター
せーーーーーっww
883ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 20:41:09.31 ID:t2CRt9B9
「「「っせーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ」」」
884ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 20:45:48.63 ID:9eZUhwEz
さいころに七味唐辛子入れたら美味しくなるのに
なんで七味唐辛子ないわけ?
それと麺の量少なくね?
885ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 22:54:54.05 ID:UvR6YvG8
>>881
あの店に行った君が間違えてる。
886ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 23:17:05.90 ID:cDlPIFu/
>>882
ちなみにせぇーーの事じゃなくて帰る時にありがとうございますを言わないって意味な
887ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 23:28:10.87 ID:9eZUhwEz
声を毎回出さなくていいよ
ラーメン作ってたら唾飛ぶし
武道家の来店や帰る時に声出し過ぎ
888ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 00:34:21.55 ID:710G1zMT
>>886
ごちそうさまも言わずにコソコソと逃げるように退店してたら
そりゃ店員だって気づかないわなw
俺はちゃんとごちそうさんって言うから毎回かならず
アリャートアシターマタヨッシクオネガシマッスーって言ってくれるけど。
889ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 00:45:30.84 ID:sh0kQsrj
コンビニや飲食店の店員が訳のわからないイントネーションで歌う様に挨拶する理由は
あのようにするとスラスラ惰性で口から出て楽なんだってね
働いてる人間からすると武道家の「せー」って挨拶(もどき)は楽でいいだろうな
オレにすれば武道家の威勢だけの挨拶よりサイコロのアンちゃんたちの不器用な挨拶のほうがマシだな
890ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 01:00:36.68 ID:P+iYSYt4
久しぶりに武道家行きたくなってきた
キャベツ増し食いたい
891ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 01:07:39.08 ID:HY3Z4wIZ
家系のチャーシューはなんでどこの店も不味いのかな?
栄楽なんて、つけ麺に肉無しだよ
どうなってんだよ?
892ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 01:25:22.34 ID:GKWN9sa5
不器用なあいさつってのは澤神や虎愼の店主みたいにシャイな人柄がわかっている場合に成立するのであって、さいころのバイトがやる気なくやってるのとは違うと思うけどな
あれならチェーン店のマニュアル的なあいさつのほうがマシ
893ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 01:29:39.96 ID:HY3Z4wIZ
武道家、開店直後の11時のクズ肉なくなったのか?
894ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 03:06:58.15 ID:OK+6TXB5
パルプンテ騒動のことは、中野のインコさんたちは見なかったことにして下さいでつ。(・∀・)ニヤニヤ
あれは豊島インコのいたずらでつからね。(・∀・)ニヤニヤ

今日の外装工事は、午前8時からの開始になりまつ。(・∀・)ニヤニヤ
駅前のビルのフロアを買い取ったので可能となりまつた。(・∀・)ニヤニヤ
水色のビルになる予定でつ。(・∀・)ニヤニヤ
どうして水色かは、理由はというと、水色が好きだからでつ。(・∀・)are
またこのビルの大きな特徴として空港の機能を有していることでつ。(・∀・)ニヤニヤ
インコさんが沢山乗った飛行機(注1)でも着陸できるようにしまつた。(・∀・)ニヤニヤ

予定表にある「Interceptor8」というのは、長年当会が開発に携わってきた、
全国ラーメン総合情報サービスの名称でつ。(・∀・)ニヤニヤ
九州の一部の地域では、荒らしの特徴が解析できる機能も有しておりまつ。(HAGENITH LINK機能)

注1)ぼんじり熊本航空社所有の 「BONJIRI JET1〜5シリーズまで対応」
895ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 03:59:17.63 ID:zE6CbXGW
>>888
ごちそうさま言ってるよ。他の店員はみんな反応するけど店長らしき黒タンクトップだけは無言なんだよ
896ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 04:07:02.37 ID:HY3Z4wIZ
>>895
麺の茹であげしてる最中で集中してたんだろ
武道家は細長い店内で
よく客のラーメン覚えてるなと感心する
897ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 04:43:24.59 ID:zE6CbXGW
>>896
麺の茹であげなんかしてねーよw店員か知らんが擁護が必死だな
898ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 12:15:27.14 ID:VVLnVumA
>>897
どう見ても必死なのは君の方だが、何か嫌われることでもしたんじゃないの?
ラーメン食う前に七味ドサッと瓶の半分くらい入れたとかさ。
899ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 12:58:21.46 ID:tF/fIoI+
また武道家スレになってるのかよ。
鬱陶しい、専用スレ立てろよ。
900ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 13:33:56.89 ID:HY3Z4wIZ
>>898
俺なんかニンニクと生姜入れまくってるけど
またお願いしますとか言われるよ
武道家の話題で、家系だから
七味唐辛子はないし合わない
901ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 13:50:21.47 ID:JgB0OljH
>>900
つまり行ったこともないアンチが必死に叩いてるわけだw
こりゃ完全な営業妨害だねw
902ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 14:45:02.33 ID:HY3Z4wIZ
武道家より新中野の武蔵家は悪質だよ
ラーメン云々じゃない
武蔵は店先の看板に650円と宣伝して
自販機の食券は一番下にある
あれ?っとなる
特製ラーメンは850円
一番上で見易い
違いはチャーシューとか具が増えるだけ
あーゆう商売のやり方だから二度と行かない
武道家はいちいちランチサービス中にライス付けるか客に確認したり客に対して誠意ある
903ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 14:45:56.42 ID:JgB0OljH
>>902
松屋やマクドナルドだってにたようなものじゃんw
904ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 15:56:42.72 ID:h2SmtbJ2
>>902
ばーかw
905ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 16:37:36.62 ID:OK+6TXB5
今日の外装作業は雨のために中止でつ。(・∀・)are

空母「ドロス」は予定通りこのあと17時に鹿児島に向けて出航予定でつ。(・∀・)ニヤニヤ
明日はInterceptor8システムを搬入する予定でつ。(・∀・)ニヤニヤ
近くの豊島区スレからトラックで搬入する予定でつ。(・∀・)ニヤニヤ
906ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 17:31:27.31 ID:tF/fIoI+
>>902
鬱陶しいから消えろ
907ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 18:54:18.84 ID:oT7PlYKT
さいころ 29日肉の日 \500
908ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 19:11:48.64 ID:Z2rChDE2
たのしみたのしみ
さいころの29日。
909ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 19:13:56.28 ID:OyFBffEc
>>897
混雑時で丁度作業中の時に、そーっと元気の無いご馳走様ですーっと出て行ったか、リアルだと余程君の存在感が薄いのどちらかじゃ無いか???

183センチ大柄で目立つのもあるが、帰りに挨拶されなかった事1度も無いぞw
あそこは刺青含め武道経験者多いから、挨拶は徹底して厳しいと思うよ。
910ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 19:50:38.31 ID:pFbFuMnA
ほうずきの醤油麺初めて食ったが坦々麺より好みだな
あと値段が100円安ければ通うんだが
911ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 21:16:45.63 ID:2T8RMZEF
この間、進化絶賛してたヤツいるか?
食ってきたんだがなんだありゃ?

輪郭のはっきりしないボケた醤油出汁にマッチしない平打ち麺
自慢のワンタンはでかすぎて飲み込めない。ワンタンってのは喉ごしを楽しむ料理だぞ
チャーシューだけは及第点かな

アレを絶賛するのはそうとうレベル低いな
隣の兄ちゃんも露骨に頭ひねりながら胡椒ガンガン投入してたわ

41点
912ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 22:17:20.18 ID:Q2aIvuL5
>>902
ラーメンでライス食う奴は出世できないぞ
913ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 23:24:14.49 ID:zE6CbXGW
>>909
しつこいな三回くらいしか行ったことないけど店長は無愛想なんだよ
914ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 00:23:17.64 ID:XT17WX8v
さいころ通りにラブホあるじゃん
ラブホから出て男女が即別れて逆方向に歩き出すのを見かけるけど
中野にホテヘルあるの?
915ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 00:25:06.35 ID:knIw68hl
風俗ネタは削除人通報レベルの話題なので控えろな
916ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 00:28:29.01 ID:KkiV6IpL
>>911
普通の醤油?鯵の方?
鯵の方ならちょっと興味あって今度行こうと思ってたから残念だな
917ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 01:02:04.06 ID:gCJszn8H
いいじゃん、もう。

>>878は、
店長は自分に挨拶できる条件であったにも関わらず、
挨拶しなかった。

→そうか、残念だったね。


これで終り。



まあ、>>902 は、このまま育てていいかも。
918ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 01:27:52.11 ID:li5fXyBC
>>916
普通の方だよ
醤油入れすぎて醤油臭くなったすまし汁みたいなスープだから鯵が主張するようならまだマシじゃないかな
ちなみにマンション細い平麺でガラガラだったのに提供に15分くらいかかった
919ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 01:28:35.37 ID:li5fXyBC
マンションは忘れてくれ
920ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 03:27:04.88 ID:YpCnvkiG
オーソドックスな醤油なもろ杉並だけど高円寺のソワカが美味い
921ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 04:09:36.84 ID:OwxXVNRd
いやなんか作業作業いってるのはいらない
922ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 12:39:46.58 ID:h+ae8FSO
>>913
もういいじゃん。君が見た目キモオタで声が小さくかつ、無意識に店に対して失礼な行為を
してしまったあげく、コソコソと退店したからお声が掛からなかった、でさ。何か問題あるの?
923ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 13:28:10.37 ID:9J2iDFq8
どうしてもマンションが頭から離れない…
924ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 14:58:15.02 ID:TV//wHJG
今日はよく晴れているので昨日延期になった外装作業が行われていまつよ(・∀・)ニヤニヤ
Interceptor8も現在搬入中でつ。(・∀・)ニヤニヤ
作業はじゅんちょでつよ(・∀・)ニヤニヤ

ラーメン「さいころ」については、ぼんじりなのでうんこっこ(・∀・)ニヤニヤ
925MKI東京城北支部:2012/11/27(火) 17:46:27.23 ID:rAW0G9Bh
今日は作業中に誰かがメガンテの呪文を唱えてしまい完成間際の内装が一部破壊してまったでつよ(・∀・)ニヤニヤ
慌ててベホマラーを唱えたらなぜか男根ガチガチでつよ(・∀・)ニヤニヤ
926ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 17:48:07.82 ID:WuByge60
久々に濃厚鳥そば食いに行くけど、雑誌みたら玉葱多め出来るんか

知らなかったわ
927ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 17:51:39.37 ID:IcGVRkVb
>>922
あんな店で食うほうが悪いわな。
928ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 22:52:42.21 ID:TV//wHJG
>>925

また豊島インコのあなたでつね。(・∀・)ニヤニヤ
そーゆーことはいくないでつからね。(・∀・)ニヤニヤ

内装は既に完成していたので、破壊箇所については修理しまつ。(・∀・)ニヤニヤ
明日の午前1時に強力な「マホトーン」を唱えておくので、以後はどのような呪文も効果はないでつからね。(・∀・)ニヤニヤ
破壊したと書いても「デマ」とみなしまつ。(・∀・)ニヤニヤ

Interceptor8は搬入完了でつ。(・∀・)ニヤニヤ
2年前に開発されたシステムではありまつが、最新の機能も追加したので、
これまでで最高のシステムに仕上がっておりまつでつ。(・∀・)ニヤニヤ
外装も完了。
内装は破損箇所を明日至急直しまつ。(・∀・)ニヤニヤ
中野ぼんじり空港の建設も引き続き行いまつ。(・∀・)ニヤニヤ

教育・研究施設に関しては、検討した結果、
MKI初の中高大の一貫教育の施設を開設しまつ。(・∀・)ニヤニヤ
「南九州鸚哥会附属中野ぼんじり学園大学(仮称)」でつ。(・∀・)ニヤニヤ
城北支部には既に文京ぼんじり女子大学と東京鸚哥大学がありまつ。(・∀・)ニヤニヤ
929ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/28(水) 02:47:57.18 ID:3/eMoxdB
さいころ 29日肉の日 \500
930MKI城北支部:2012/11/28(水) 07:28:28.86 ID:Qjy9KsAP
認可問題で揺れている中野ぼんじり学園大学は引き続き新入生を募集中でつ。(・∀・)ニヤニヤ
陰萎、包茎、短小、巨根、美乳、太平洋、その他特徴のある方を募集中でつ。(・∀・)ニヤニヤ

中野ぼんじり空港のアゲマン職員も同時に募集中でつ。(・∀・)ニヤニヤ
どちらも城北支部にて受付中でつ。(・∀・)ニヤニヤ
931ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/28(水) 12:41:20.83 ID:WnqisfPk
>>930

またまた豊島インコのあなたでつね。(・∀・)ニヤニヤ
そーゆーことはほんとにいくないでつからね。(・∀・)ニヤニヤ

既に完成していた内装の破壊箇所についてはほぼ修理完了でつ。(・∀・)ニヤニヤ
追加工事のプレイルームのお風呂のスケベ椅子と泡マットも本日搬入しまつ。(・∀・)ニヤニヤ
要望の多い回転ベッドは検討中でつ。(・∀・)ニヤニヤ
美乳の応募者は歓迎でつ。(・∀・)ニヤニヤ
932MKI城北支部:2012/11/28(水) 13:54:02.91 ID:Qjy9KsAP
美乳、爆乳、まだまだ募集中でつ。(・∀・)ニヤニヤ
933ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/28(水) 14:39:57.82 ID:78Ab7zRL
試験は難しいでつよ(・∀・)ニヤニヤ
推薦入試は30名のみでつ。(・∀・)ニヤニヤ

英語、国語、社会科系、保健体育の4科目に加えて理科か数学をどちらか選択しまつ。(・∀・)ニヤニヤ
授業はぜんぶ英語でつからね。(・∀・)ニヤニヤ
偏差値は 65〜68くらいでつ。(・∀・)ニヤニヤ

認可もおりていまつからご心配なくでつ。(・∀・)ニヤニヤ
授業料は40万円でつ。(・∀・)ニヤニヤ
インコ会は資金が豊富でつからね。(・∀・)ニヤニヤ

明治鸚哥大学

教養学部 定員350羽

空港の職員は、九州の系列空港からとしまつ。(・∀・)ニヤニヤ

航路としては

熊本<>中野駅前ぼんじり空港   
鹿児島<>中野駅前ぼんじり空港
ニューヨーク<>中野駅前ぼんじり空港

の3路線を予定していまつ。(・∀・)ニヤニヤ
各航路における機体は、MKIオリジナルの「BONJIRI JET」シリーズとエアバス 320を採用予定でつ。(・∀・)ニヤニヤ

現在わいせつで有名な豊島インコが一羽で騒いでいまつが、豊島区ラーメンスレのレベルはこの程度でつ。(・∀・)ニヤニヤ
934ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/28(水) 15:34:08.19 ID:YH3Tf7zS
肉の日、いつも外してしまうわorz
935ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/28(水) 15:51:01.87 ID:3/eMoxdB
さいころ 29日肉の日 \500
936ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/28(水) 16:05:49.09 ID:ioela1Gd
あんなんご縁でも食わん
937ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/28(水) 16:31:38.47 ID:P411/FbA
中野ザボン復活しねーかな
夜飲んだあとに食うと最強に美味かったんだがなー
飯で食うらーめんとしてはものたりんかったが
938ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/28(水) 17:47:47.64 ID:WnqisfPk
試験は難しいでつが爆乳で美乳なら50問免除でつ。(・∀・)ニヤニヤ

ブロードウェイ店のナンバーワン姫は今月指名、同伴、売上全て一位でつ。(・∀・)ニヤニヤ
インコ会は黒字優良店が豊富でつからね。(・∀・)ニヤニヤ
939ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/28(水) 18:22:53.27 ID:APXp+v7v
先日話に出た青雲行ってきたよ
駅からちょっと遠いけどいいね、ここ
実に正統派な味噌ラーメンで気に入った、この冬は何度かお世話になりそうだ
つか、昨年の中野の逸品の中野北口部門で2位になってたんだな、全然気付かなかった
940ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/28(水) 22:10:20.90 ID:78Ab7zRL
今後のこの中野スレのフローはこうなりまつ。(・∀・)ニヤニヤ

12月以降 >都内で4例目となる南九州インコ会入り。
12月中>各地域の支部や上部団体を招いて盛大な祝賀会を行いまつ。MKI東京城西支部中野本庁舎活動開始。
12月中>Interceptor8システム稼働、中野区内ラーメン調査員稼働
      調査員は従来からの中野区スレのインコ(12月以降は、人ではなく中野区スレ関係者は全て「インコ」と呼称されまつ。)      
      と新規に募集した区外の調査員でつ。
12月中>モビルスーツ グフ3機稼働
12月中>明治インコ大学入学試験 開始 (場所:中野サンプラザ)
12月中>中野駅前ぼんじり国際空港開業
12月中>中野ぼんじり鉄道開業 (中野池袋1号線)
941MKI城北支部:2012/11/28(水) 22:18:46.40 ID:Qjy9KsAP
12月下>モビルスーツ リックドム3機によるジェットストリームアタック作戦
12月下>早稲田インコ大学一次試験 開始 (試験官:サンプラザ中野)
12月中>中野駅前ぼんじり国内線空港開業
12月中>中野ぼんじり地下鉄開業 (中野丸の外線)
942MKI城北支部:2012/11/28(水) 22:21:33.28 ID:Qjy9KsAP
尚、島忠中野店のクリスマスインコ祭りは予定通り開催予定でつ。(・∀・)ニヤニヤ
943ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 03:19:00.99 ID:Xr90kdBC
>>941

リック・ドムの採用は本州では採用していないでつ。(・∀・)ニヤニヤ
また、地上陸戦用としては、ドムになりまつよ。(・∀・)ニヤニヤ
ドムであれば、九州の鹿児島統括本部、宮崎支部、佐賀支部、大分支部、熊本支部にて採用されていまつ。(・∀・)ニヤニヤ

宇宙における展開では、大分支部・宮崎支部が中心となって開発が進められておりまつでつ。(・∀・)ニヤニヤ
944ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 05:46:36.25 ID:pQko5NK0
肉の日(29日)は、さいころではなく
ステーキ亭に行こう
普段より割安でステーキやハンバーグを食べれる
ライス食べ放題
さいころなんて麺の量が少なくてカップラーメンみたいだからな
29日はステーキ亭に行こう
945ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 05:51:30.18 ID:TRqvA6TQ
>>944
ステーキ亭だったら、まだふらんす亭のほうがまだ肉が美味しくないか?
946ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 06:49:13.10 ID:pQko5NK0
>>945
ふらんす亭って肉の日安くなるの?
ふらんす亭、ステーキ亭
どっちがステーキけんと系列店なんだっけ?
けんグループには行かない、行きたくない
947ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 10:53:35.59 ID:C6IrgHMX
ステーキ亭は肉は別に許せるけど、米がまずすぎ。
でも、さいころに行くのもなんか癪だわ。
あの29日限定の客層に耐えられん。
948ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 11:21:22.89 ID:pQko5NK0
武道家の米の炊き加減だけは素晴らしいもんがある
釜が良いのかな?
武道家の米が美味しく感じる
949ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 11:29:46.87 ID:PEMT2B+P
ガス釜で炊く飯はうまいよな、電気釜とは大違いだ
武道家がガス釜かどうかは知らん
950ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 11:45:06.66 ID:MLGIn3iW
さいころ 29日肉の日 \500
951ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 11:50:47.59 ID:l/Z7oBaf
500円でも食いたいと思わないラーメン、さいころ

大勝軒行こ
952ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 13:17:24.30 ID:pQko5NK0
サイコロは麺の量少なすぎじゃね?
大勝軒はたっぷり麺あるのに
大勝軒替え玉まで可能だしね
953ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 13:23:49.73 ID:BtRc2KF7
500円はいいけど、他のどんな店よりも冷えた肉を官僚的に並べて何が「肉煮干しラーメン」なのか?
「これは狙いで、冷しゃぶからインスパイアされて…」とでものたまうのか?
見た目うまそうなのに食べると拍子抜け→ガッカリする最大の原因はあの肉にある。
954ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 13:35:19.23 ID:pQko5NK0
>>953
凄く分かるよ
サイコロのチャーシューまずいよね
チャーシューを一枚にしていいから麺増やせよ
もしくは格安でチャーシュー丼にするとか
あのチャーシューはラーメンの出汁に使ってるからまずい
違う調理法で出すべき
武道家で言うところのクズ肉だよ
開店して初来店の客に出す無料クズ肉
あのレベルだからね
955ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 13:41:48.65 ID:TRqvA6TQ
>>953
>官僚的
事務的にとかいいたかったのか?
何を言いたいのかわからないw
956ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 14:54:55.67 ID:U3+1VXxp
500円と言うと…今はなき、さいたま屋を思い出すなぁ。
あそこは金欠時にありがたかった。
957ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 15:05:56.69 ID:z//WkjsE
>>945
ふらんす亭=在日朝鮮資本の会社
958ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 18:49:20.36 ID:habIUiGV
肉の日乞食してきた(*´∀`*)
959ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 20:31:41.99 ID:Xr90kdBC
>>958

よし、それでこそ立派な中野インコでつ。(・∀・)ニヤニヤ
960ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 21:35:08.09 ID:keT/rHJX
ウルセーバカ( ^ω^)
961へぎし:2012/11/29(木) 22:59:48.91 ID:SXa3sLAA
>>943
その肉を調べるという事は
我われの友情を疑う事
友情を失うぞッ
たいていの人間は
心に善のタガがある
そのため思い切った行動がとれん
すばらしい悪への恐れがあるのだ
962ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 23:28:08.56 ID:Xr90kdBC
>>961

ハゲ隊長にタヒを。
963ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 23:28:45.16 ID:4MvORBcT
中本より辛いラーメン屋って中野にある?
っていうか中本って美味いか?辛いだけじゃね?マニアには辛くもないけど。

中本より辛さも美味さも勝った店があればぜひここで教えてください!!
964ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 23:58:45.95 ID:oJGK0XTQ
>>963
無い。よってスレ違い。
965ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 01:22:54.97 ID:FxEm5xLx
>>肉を官僚的に並べて何が「肉煮干しラーメン」なのか?

むむむ、これはマックス・ウェーバーたんに聞いてみないと
解らないかもしれないでつよ(・∀・)ニヤニヤ
966ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 01:26:28.02 ID:FxEm5xLx
遅れ気味だった作業も29日に進めることができまつたよ(・∀・)ニヤニヤ

明日は、いよいよ軍事車両の搬入と配備でつ。(・∀・)ニヤニヤ
ビルの屋上には、巻糞の看板と「南九州インコ会」の文字がちゃんと、
新宿行きの中央線から見られるようにするでつ。(・∀・)ニヤニヤ
967ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 09:25:41.90 ID:x/mTvere
>>963
ほうずきは激辛なので好みに合うかもよ?
968ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 13:39:33.09 ID:7qgi8EFf
>>963
中本に3店舗行って出た結論は、あれは料理じゃない。
お湯を辛くしただけで不味過ぎ。
969ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 13:59:16.79 ID:vK0Dyt8C
>>968
かわいそうな人。
970ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 14:08:20.60 ID:/fxFz6IH
>>968
オレも同感だわ
キャベツの歯ごたえが気持ち悪いし辛いだけだしありゃムリ
ただ一緒に行ったツレは板橋店に週3で通ってるらしいから好きなひとは好きなんだろうな

横丁はTETSUが撤退してから行かなくなったな
971ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 14:11:38.94 ID:x/mTvere
>>968
嫌いな店を三店もはしごするなんて頭がオカシイんじゃね?
マゾなの?w
972ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 16:06:19.94 ID:FxEm5xLx
まもなく3番線のホームに「グフ」が到着しまつ。(・∀・)ニヤニヤ
白線の外側にお立ち下さいでつ。(・∀・)ニヤニヤ
973ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 16:12:06.92 ID:FxEm5xLx
l
        ,ッ    _|!    、
       ( (   ∠ノ⌒ヽ  )ヽ
      γ ⌒^i!ξっフξ!i⌒(_) ^ヽ_
      ノ '^) ノ i! iョν''')!| __,,,/⌒^i
      ⌒''-'</ ______  | || //^((_()
      /二// '<__,,,,,,__ >'ノ|//    .!!
      |\⊃\ξヽi!ノノξ//     i |
      \ ヽyヘ7⌒レ,ξ/∠- ― '''ヘ|
       ヽ-!,>>>>ニ=-! |     i.!
       /_/^'Y=Y^ヘ__..| |.    |.i
        フノ^ヘi___|_i/i  | |    |.!
       }^ヽ____ _/   |.,,-| !,  |.!
      ∧、   /    ヽ、!___二 {
      i!  ミY⌒7     <^ r^ ミi^7
      iヘノi厂ヘ       |ヽ ∧!| |i
      ∨ ! | !  i       | i! | ソ ! |i
    ノ___/ V_フi      弋 _| ___,、|i ク
    / ツ^_\___ ゝ      ノ/厂 ヘ',^ゝ
   〃、__',,,,--'' T       ^ハ_i_____iiヘ_
   '''==、_ii,,,,--''^       「^''ii-----ii |
                  ^'''-^== ^   
(MKI宮崎支部員)お待たせいたしまつた。グフ3機をお届けに参りまつたよ(・∀・)ニヤニヤ
(城西支部員)おおっ!遂にわしらのところにあのグフが・・・・大事に使いたいと思いまつ。(・∀・)
(MKI宮崎支部員)3機あれば、まず城西支部に攻撃を仕掛けてくる部外者はいないと思われまつ。(・∀・)ニヤニヤ
           豊島支部のザクでは、反対派を一機で踏みつぶしたそうでつからね。グフならさらに色んなお仕置きができまつよ。(・∀・)ニヤニヤ
(城西支部)頼もしい戦力でつよ。(・∀・)ニヤニヤ
(MKI宮崎支部員)それではわしらは、帰らないといけないのでこれで失礼いたしまつ。城西支部のご検討をお祈りいたしまつ。(・∀・)ニヤニヤ
(城西支部)ありがとうございまつ。
974ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 18:46:32.66 ID:FxEm5xLx
そしていよいよ!!!!
12月3日(月曜日)に南九州インコ会東京城西支部活動開始でつよ!!(・∀・)ニヤニヤ

             会員数比
東京城北支部    652,134羽
東京城西支部   1,383,917羽
975ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 20:11:33.45 ID:/gUv9j2I
29日はサイコロ行くけどさ
毎回店員が変わるのはどうゆうこと?
バイトの入れ替わり激しいな
大勝軒、武道家は逆で、いつ来ても同じバイトなんだよな
976へぎし:2012/11/30(金) 20:40:12.88 ID:FP8Gh9VJ
インコ、お前のいうように
俺らはやはり ふたりでひとりだったのかもしれないな
奇妙な友情すら感じるよ
そして今、ふたりの運命は完全にひとつとなった
977 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/30(金) 20:47:45.80 ID:yw66M1iN
いんこおおおおおおおおおおお!!!!(ノ・∀・)八(・∀・ )ノファイヤーーーーーーーーーー!!!!


       いんこおおおおおおおおおおおファイヤーーーーーーーーーー!!!!

                     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                     |  ―――――→  |
                     |________|
                        糞スレ終了
978ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 23:01:52.40 ID:hZdPljuq
いっぺんスレ落ちたら しばらく立てないほうがいいかもなw
979ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 23:26:51.06 ID:2fYHj5QQ
今の所このスレテンプレ無いけど、少し足してもいいよな

------

中野区内のラーメンについて語りましょう。

・ラーメンに関係ない話題・中野区以外のラーメンの話は極力避ける事。
・荒らし対策に2ch専用ブラウザの導入をお薦めします。各自NGワードを利用して下さい。
 http://www.monazilla.org/
 携帯用 http://n2ch.net/
・煽り、宣伝、釣り等はスルーの方向で。特定店舗の話が気に食わなければその店名も各自NGワードに。

前スレ
中野区のラーメン屋37
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1348107540/

------

適当に考えてみたけど直す所・追加等あれば意見よろ
980ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 23:30:00.64 ID:FxEm5xLx
「インコ会はスルー推奨」を加えていただけると嬉しいでつ。(・∀・)ニヤニヤ
981ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 23:30:49.18 ID:FxEm5xLx
さあさあ、もう12月はすぐそこでつよ(・∀・)ニヤニヤ
982MKI東京城西支部:2012/12/01(土) 01:23:40.24 ID:ZezRDOmB
南九州インコ会東京城西支部発足でつ。(・∀・)ニヤニヤ
今回は進出を決定してからのスピードが速かったでつね。(・∀・)ニヤニヤ
4つめの拠点となりまつ。(・∀・)ニヤニヤ

今後、中野スレは当会が管理・管轄を行っていきまつ。(・∀・)ニヤニヤ
また、東京城北支部内の北区、豊島区、文京区のスレとの相互交流制度を発足させまつ。(・∀・)ニヤニヤ
城北地域のラーメン店と中野区内のラヲタの交流を活発化させるものでありまつ。(・∀・)ニヤニヤ

初代支部長には、 遠山金玉   

経歴
熊本県出身
熊本ウンコ学園大学政治学部卒業
熊本ウンコ学園大学大学院国際拉麺政治学前期課程修了
南九州インコ会統括本部管理課勤務
南九州インコ会旧福岡支部 管理課課長
南九州インコ会宮崎支部地域課 課長
南九州インコ会宮崎支部副支部長
現職

趣味:セックス、猫の飼育
983ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 09:54:38.70 ID:ORsT52an
変なのが沸いてるな

サイコ○のスレ流しか?
984ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 10:26:31.38 ID:KzC0D/EA
3週間ぶりに虎愼にいってきたが明らかに旨くなってる
後はマッチしてないカイワレをあきらめてオーソドックスな白髪ネギか奇をてらうならホースラディッシュやクレソンに変更しても面白いかな

なんにせよ遠いなぁ
985ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 15:30:38.48 ID:HG4D7SzH
>>983
スルーしろ
986ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 18:09:40.30 ID:ZezRDOmB
>>983

スルー汁。
987ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 20:27:28.90 ID:ORsT52an
我慢汁
988ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 21:46:11.24 ID:NNEGHKgq
瀧本軒って相変わらずポリシー無いんだな。
何ヶ月も行かないあいだに肉そば推しになってた。
麺はさいころ同様イマイチだが、スープの味はさいころの肉煮干しよりはマシかな。
肉の匂いが気になるが、さいころの冷たい肉よりは歯ごたえも味わいも感じられる。
半分食ってから柚子胡椒入れてみたらわりとうまい。
989ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 23:38:39.02 ID:hZGep5+Q
ポリシーが無いのがポリシーか
990ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 04:21:33.77 ID:kw9SBVcB
店を出ようとしたとき、味噌ラーメン頼んだ客のテーブル見たら丼の形が前と違ってた。
タンタン麺のほおずきみたいな丼だった。
味噌ラーメン、内容もリニューアルしたのかね?
991ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 07:33:15.47 ID:B//ChteU
青雲の味噌ラーメンよかったよ。
992ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 10:29:54.93 ID:FdELu0FH
埋めていこうか

オレも次スレはしばらくは建てなくていいと思う
993MKI東京城西支部:2012/12/02(日) 11:03:05.32 ID:iqE6j88Y
中野スレはみなたまのご支援のもとで37スレ目。
遂に連続スレ建ての更新を諦めることになりまつたよ(・∀・)ニヤニヤ

長きにわたるご愛顧誠にありがとうございまつ(・∀・)ニヤニヤ
これからはMKI中野スレとして新たなる門出を迎えまつ(・∀・)are
994ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 11:23:54.97 ID:ibhfWx3r
うん白旗あげるよ

995ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 14:01:42.15 ID:xhdrDJZ4
次スレです。

中野区のラーメン屋38
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1354424466/
996ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 16:05:43.28 ID:8n8MC5KI
997ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 16:09:37.82 ID:PteJvYml
うめ
998ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 16:23:50.29 ID:woIlHT8W
うさぎちゃんドコ行ったんだろう?
999ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 17:00:18.45 ID:4C9SZPzR
うめ
1000ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 17:00:51.75 ID:4C9SZPzR
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。