愛媛のラーメン屋について語ろう 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
2ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 17:50:31.02 ID:rw25qZO0
2
3ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 17:52:25.69 ID:zrvh8qJC
3
4ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 18:15:58.41 ID:t/6zCWOP
海鮮とんこつ!
5ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 19:56:57.06 ID:+g1/RimX
新店舗出来てますね。
白ってどう?
6ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 20:04:13.62 ID:Tqtig1Of
>>5
ブロガー達のページに情報出てんぜ
7ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 05:59:05.23 ID:jq4AIAcM
>>1
風雲丸行って来たがなかなかうまかった
取り放題のキムチもうまいしチャーシューも肉厚で炙ってあるのも良かったし
石焼で最後まであつあつなのも言うこと無し
個人的にはこういう系統で松山だと一番だったわ
8ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 05:19:33.39 ID:umxBaAwX
全国?放送かよくわからない昨日の番組で瓢太きてたね
9ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 00:00:51.67 ID:XY8Np3or
新浜に寄ったついでに初めて純行ったけどうまかった。
店員2人でやってるんだね。
カウンターのみ8席しかなくて、客結構並んでたわ。
10ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 09:20:35.14 ID:3vVKtMg3
純は店内の臭いがなあ・・・・
スープとってる鍋からの臭いだろうけど
換気良くするとかで対処してほしいわ
11ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 09:26:40.66 ID:rmOwhVsH
>>10
臭い???

分校なめんな!!!
12ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 09:35:02.34 ID:3vVKtMg3
>>11
まあ分校みたいなラーメン期待してるわけじゃないしさw
和風の良い匂い想像して入るとあれだからかなり面食らったわ
トイレ掃除してる?って感じの臭いだし一見さんは勘違いする人もいそう
13ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 00:34:59.66 ID:E+YdMs5V
あづま屋昼の営業やめてるじゃねえかあああああああああ
しょうがないから周平で食べたわ・・・・麺おいしい(´;ω;`)モグモグ
14ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 13:05:55.48 ID:7HBmwzo4
もぎたてで来来亭とやら、やってたがいつまで続くかな
15ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 16:23:59.14 ID:JozvQIIZ
>>14
あそこは大丈夫だろ
放送前でもかなり繁盛してたしな
16ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 23:03:49.30 ID:672qPdS3
来来亭そろそろ2号店が欲しい
毎回松前町から通うの疲れるわ

松前町だと自宅近所のさくやって美味いの?
最近休日の昼時いつも車満杯だが
近所過ぎて一度も行った事がない
17ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 04:47:12.36 ID:/nZ+PKpD
来来亭は固めに頼んだのに、やわい麺が出てきた・・・。
好みだろうが、アレを固めで出されたら無理だ。
18ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 08:56:26.11 ID:kDVDT1uG
あそこはああいう麺なんだよ
それでも開店当初よりはまだあるほう
19ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 17:16:54.03 ID:cJCfe2mQ
>>16
昔ながらの中華そばが好きならオススメだよ。
20ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 19:47:49.63 ID:E7L/SZHJ
一風堂から出た期間限定の肉食系ラーメン、博多肉そば
そのネーミングに釣られたが残念な結果だと思う
煮込み過ぎで小粒の豚バラ肉はスカスカ、さらに細かく崩れる、肉のインパクトまるで無し、肉食系とは言えない
さらに肉は甘辛い味付けで豚骨スープにミスマッチ
表の張り紙の写真とは全然違う残念なボリュームなので要注意
2116:2012/09/17(月) 20:28:11.50 ID:0O9VZTRy
>>19
ありがとう、中華そば好きだし行ってみるわ
でも食べログ参考にすると価格少しお高いね
22ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 22:46:38.19 ID:ez0HCIV/
今年のラーメン博東京からの参戦もあるみたいだな
1回目以来久しぶりに行くかな
23ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 14:09:01.38 ID:jWd9W6yh
一風堂の肉そばは確かにおいしくなかったな
肝心の肉が微妙

来来亭は値段の割にはそこそこ
家から近いからフラっと行くにはいいかもしれない

コスパで言うと闘牛が一番なんだけど、俺には味が濃すぎるんだよな
味自体はうまいんだけどね
24ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 14:14:06.64 ID:u47rslqk
来々亭は大盛りの量がかなりあるから大盛りならコスパ良いぜ
25ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 16:04:26.75 ID:bSnzf/MU
20時頃、来来亭の前を通りかかったんだが、めっちゃ列んでた。
学生街なら二郎インスパ系もいけると確信した。
26ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 23:29:05.66 ID:GW00jTw7
>>25
一応・・・。

つ「骨太味覚」
27ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 23:01:30.81 ID:qWDBcKVy
夢創で食ってきたがうまかった
普通のラーメンでは珍しい替え玉も良いね
でも醤油とは書いてるけど醤油っぽさ全然ないなw
28ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 11:02:28.79 ID:PTVFhWhB
白壱家行ってみたけど、なんだろな。もう一つかな。
29ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 20:09:07.03 ID:cHgMATsU
松山のブロガーでラーメンキチガイがいるってホント?
偉そうなコメント連発してるらしいが
30ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 20:11:32.23 ID:bEf9dCFi
人の事を簡単にキチガイなんていうもんじゃありません(´・ω・`)
31ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 22:02:32.37 ID:BDFycvef
>>29
なんやとコラ?
ぶつ切りにしてずん胴で三日三晩煮込んで
シッカリ灰汁を取って鶏ガラも突っ込んで
澄んだ美味しいスープにしたろかワレッ!!

32ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 23:16:08.32 ID:upzQ5Io/
紙の舌は今治だよ・・
33ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 11:41:47.36 ID:SjfLK75r
>>31
出来もせんくせにエラそうにw
34ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 21:35:26.67 ID:tRFCMOch
ひめのやリニューアルオープン
35ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 00:01:02.72 ID:xbHfUVK8
まじかよ!!
行かないまま店閉じたからちょっと気になってたんだよね
でもああいう種類のつけ麺屋今は多いだけに大丈夫かな・・・・
36ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 02:42:28.85 ID:Wi4PltUD
遅くまで開いてるラーメン屋数店教えて欲しいのですが
この時間くらいから食いたくなるから困る
37ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 10:35:37.46 ID:JdfqZSMR
そういう店は大街道周辺に多いと思う
俺は遅くにラーメン食べないから知らないけど、食べログとかで探してみれば
38ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 14:27:23.15 ID:a/vsE2SA
2番町歩いてりゃ見つかるだろ
39ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 00:54:22.07 ID:43Z2khMv
大街道や八坂通り周辺のラーメン屋なら2時や3時まで開いてる
4時まで開いてるのは、あづま家・豚珍行・北山軒・塩田屋だな
40ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 08:05:50.69 ID:hfJKIB3l
>>39
ありがと
41ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 17:43:40.85 ID:8NoUNMJj
宝泉坊どうよ 汚すぎて入る気しない
42ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 03:39:25.28 ID:cgvYyOml
ならきたなトランにでも投稿しとけw
43ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 08:07:50.38 ID:QdIGBSSl
愛媛なんかくるか!!
米白
44ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 22:21:07.92 ID:inb/4mku
値段、税別にしてる店あるけどなんでだろう?
めんどくさいから税込表示にして欲しい
45ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 07:55:56.45 ID:PpHLNRH/
>>44
今は税込み料金にしないと違法じゃん
普通メニューの税別料金の下に小さく出てんだろ

税込み704円より税別680円のほうが安く見える
心理トリックだが客には不評だわな
46ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 13:17:18.94 ID:dyuC/H1z
FCとかに多いような希ガス。
ラーメンで1円単位は止めてくれって感じだな。

まあ、10円単位に切り上げての税込みで終わりだろうけど・・・。
47ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 03:52:05.39 ID:Z99gy4k3
真中と周平って味違うの?
48ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 08:20:36.68 ID:Puzl5m/y
週末にらーめん博があるんだな。
49ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 16:54:16.59 ID:KtnEKYwl
春、客の入りはどんな塩梅なの。
わたしが言った時は私一人きり。

食べてみたら、私には休む前の方が美味しかった。
鶏肉がなんの旨みもない。
麺もやわらかくて美味しくない。

店主さんのためにも流行ってほしいけれど、私は
二度目はないなあ。
50ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 17:56:21.38 ID:sAsI3k3g
>>49
> 春、客の入りはどんな塩梅なの。

塩梅?

> わたしが言った時は私一人きり。

何を言ったの?
51ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 21:04:48.55 ID:c1qaTbWP
>>50
塩梅は合ってるだろ
52ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 21:24:54.51 ID:BMGZy0ow
ゆるキャラグランプリ・・バリィが山口県の不細工キャラの組織票に負けそうです
投票をよろしくお願いします
お願いします

http://www.yurugp.jp/

バリィアタック!
http://www.youtube.com/watch?v=VfIkyB2HV9g&NR=1&feature=endscreen

53ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 00:36:44.15 ID:jHNrGo/x
春の問題は夜の営業無いことだわ・・・・
54ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 16:46:27.95 ID:s8HcTIyM
>>45
>今は税込み料金にしないと違法じゃん
法律違反なんですか、そーですかワハハハハ
55ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 19:55:39.89 ID:DNidJPu5
俺が前行った時は客入ってたけどな春
肉は鶏胸肉だからあっさりしてるものだと思う
最近ジャンクなもの食べれなくなってきたから俺には丁度よかった
56ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 22:01:39.64 ID:9PdHCGhs
ロープーウェイ街の骨が
一時期こってりラーメンになってたけど
また元に戻ったみたいだね。
今日からオープンしてたけど、野菜たっぷりの方が
人気あったのかな?
57ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 23:25:35.44 ID:5AgQdN/e
>>56
味覚に戻ったのか・・・。

まあ、濃い味が好きな俺が最後のほうでは味に飽きたからなあ・・・。
まあ、色んなことしてくれるのはいいけど。

あそこは場所が良くないだろ。
58ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 07:04:48.88 ID:zjqFXW2G
>>57
なんであそこに移転したんだろうな

地元民からしたら専用駐車場無いし街中からも
外れてるし行きにくい
源氏車みたいにオフィス街でもない

旅行者でも旅行中わざわざラーメン食べなくても
ご当地物食べただろうし
59ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 19:27:44.91 ID:YXPQH65P
>58
私は仕事帰りに寄ってる。
周にいってたけど最近は骨ですね。
注文はラーメン餃子と焼き飯のセットだけど。
学生さんが多いですよ。
60ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 23:00:25.48 ID:I7VElBpx
一回行ったけど学生ばっかりですごい行きにくい
61ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 23:36:12.74 ID:Vtj2W2cX
ただ、学生相手は平和通りにあるからなあ。
実際、腹いっぱい食いたい学生があっちは多い。


大街道に行く途中で寄る学生はいるだろうけど。
62ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 06:07:14.15 ID:Ld14E90I
同じ骨でもピンフ通りの方がボリューム多いのでしょうか?
63ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 15:09:32.44 ID:eS0Ekhwp
おいおい。愛媛ラーメン博なのに、書き込みがゼロってどういうことだwww。
様子見に行ったら、せたが屋に200人近く並んでてびっくりしたわ。
東大にも100人近く並んでたな。
64ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 15:44:48.36 ID:Hl4IZJja
>>63
あ!忘れてた・・・。
もう今からは行けないな・・・。
せたが屋行きたかったな。

てか、松山の店にはコラボ以外は全く興味ないが。
65ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 17:30:30.32 ID:Ld14E90I
もぎたてとコラボもなかったですね。
66ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 20:23:45.91 ID:+o79JkU6
東大とかどこが美味い?
67ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 20:42:40.20 ID:wnqE8KkG
味しらんのよ。
68ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 22:33:08.39 ID:V38znm2h

         ____
    .   /     \
      /   _ノ '' ⌒\    
    /    (● ) (● ) \
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|  やれやれ…    
     \      `ー=-'  /
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ
   \ ヽ  /       ヽ    /
    \_,,ノ        |、_ノ
69ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 14:32:27.64 ID:vMrFvpuj
銀天街ラーメンショップが数年間とは比較にならんくらいレベルアップしてる。
豚骨しょうゆベースで松山風だと個人的には思うけど。

チェーン店でもある程度は自由に味の追求させてもらえるみたいだね。
70ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 20:59:26.58 ID:oR9vZ57/
お勧めはなんですか?
71ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 08:54:35.96 ID:aARGwi6D
>>70
ネギラーメン以外に何があるのかと・・・。
ネギラーメンネギ増しだろ。
72ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 12:02:54.46 ID:aRF0fMlV
個人的には松前のラーショがうまい
73ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 20:25:10.52 ID:rwlg/iK+
>>72
おいらもそうです
74ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 23:21:59.78 ID:0Pkc/yL8
松前のって南予方面車線にあるラーショ?

ラーショでネギ増しって100円ぐらい高くなるの?
75ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 08:55:30.09 ID:CFHWmvl6
そう、100円増し。
これもラーショらしいが、店によって明らかに量が違う。
76ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 16:19:14.17 ID:UrfXQkBd
ブレイドダンスまともに強化すりゃ強いじゃん
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19145616
スピリタまで無理でもソールVぐらいつけてから語れっての
77ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 16:19:48.64 ID:UrfXQkBd
すまぬすまぬ
78ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 21:05:17.50 ID:VEkd+vYG
ひさびさに久米の久楽に行ったが

すごいな。
79ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 08:32:07.56 ID:YrBjlewl
ラーメン喰いに、ぐるめ亭行ったのか?
80ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 21:21:08.75 ID:8zyibIF9

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ >>78
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

81ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 23:27:33.31 ID:YrBjlewl
>>80
いや、すまん。
素で間違った。

あれ、久楽ってまだやってたっけ?
82ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 23:47:43.92 ID:8zyibIF9
>>81
いったいお前はどこに行ったんだ
83ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 00:15:56.59 ID:X29NCk67
>>78
久米の大阪王将、枝松のくら(回転寿司ラーメンあり)どっちだ?
84ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/06(火) 01:12:17.45 ID:XqilPmBm
本気麺復活後瞬殺ですか?
85ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 09:28:13.34 ID:VAC56PUI
麺工房 葵 か何かだっけ?
前を通った時に看板だけ見たけど・・・。

で、どんな感じ?
86ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 18:31:42.50 ID:m3fhJFAx
白壱家、個人的に美味かった
スープが好みだ
麺は濃厚なスープに合った太麺で、チャーシューや具もしっかりしてる
87ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 18:55:59.74 ID:rBcz0c6q
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
88ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 19:21:26.57 ID:m3fhJFAx
いや釣りじゃねえからw
89ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 22:20:36.55 ID:wbSjA0+B
>>88
奇遇だな。俺も今日遅ればせながら行ってきた。
俺は豚骨醤油ネギラーメン並を食ったんだが、普通って感じだった・・・。
2回目はないなって感じ。あ、もちろん好みだよ。

味の割りに値段が高い(上記で900円デフォで750円)。
FCにありがちな、スープをケチりたいのか器が小さいので、チャチな感じ。

まあ、昔に吉村家連れて行ってもらって、家系が美味いラーショくらいにしか
思わなかった俺が言うのもアレだけど・・・。
90ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 23:23:31.33 ID:m3fhJFAx
>>89
いや、美味いと思わなかったらそれでいい
人に薦めるときの参考になるからね
91ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 06:27:57.40 ID:IKKLjNFq
この年末の忘年会シーズンで集客して、
味を覚えてもらうのがカギになりますかね。
92ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 21:36:14.68 ID:MgjPEpw9
今日は北斗七星がよくみえる
93ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 21:37:11.06 ID:MgjPEpw9
そのわきで輝く小さな星までも
94ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 22:00:37.15 ID:26Y/Sg+O
>>93
死亡フラグが((((;゜Д゜)))((((;゜Д゜)))((((;゜Д゜)))
95ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 10:02:17.35 ID:9ZQZqT/I
ロープーウェイ街の骨って中途半端に元に戻っちゃったね。
以前の野菜盛りラーメンの方が好きだったんだが。。。
96ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 19:57:51.63 ID:IZQzyFHp
魚粉なくなったな
97ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 19:59:20.99 ID:IZQzyFHp
>>7
まじかー 風雲丸ってローサイドでチェーンっぽいし、まずそうなイメージだったが

本当にうまいのか? 愛媛県民のラーメン舌は貧しくて信用できんからなw
来来亭がうまいとか、どんだけラーメン屋ないんだと
まぁおれも愛媛県の中ではうまいと思ったけどさ
98ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 19:59:59.27 ID:IZQzyFHp
あ、別に侮辱的意図はないので、、 なんかあれそうなコメントしてしまったw
99ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 20:02:05.33 ID:IZQzyFHp
こう、ジョーク的にいじっても、怒り出すからな
100ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 22:46:12.64 ID:CLzxTYsk
何か・・・。必死だな・・・。
いや、まあ・・・。頑張れよ・・・。
101ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 20:14:16.63 ID:W6y9lCb8
そんな必死に自分が頭弱いことアピールしなくてもさ
102ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 11:50:21.11 ID:ZzHa/xJc
103ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 11:31:45.54 ID:Xv6fE+N0
>>102
源氏車が結構上位で嬉しい
純が松山にあったら1位も狙えたな
104ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 16:41:40.04 ID:mvtZ8crZ
青しょうって潰れてたけどどっかに移転してないの?
105ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 12:51:38.18 ID:k9+P5XDA
北斉院のフジにできてる壱はあの壱なんだろか
106ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 13:56:39.52 ID:Y+yk67vC
まぢおさんみたいな、神の舌持つラーメン職人は出ないもんかね〜
107ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 17:39:43.48 ID:6BVzh8Ry
>>104
青しょうって東温にあった店?
108ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 19:19:35.22 ID:+DZnArpE
>>106
神になる前に化調で舌が犯されちまうんじゃね?
109ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 19:24:16.74 ID:li2RY48R
>>107
そうだよ。
野村で出来て東温市に移転してきたけど、すぐ潰れた。
110ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 19:47:16.80 ID:6BVzh8Ry
>>109
去年の夏に東温市の花火大会の日に初めて行ったけど
つけ麺は何かの間違いじゃないかってくらい味が薄くて食べられたもんじゃなかった。
一緒に行った連れのラーメンは普通だったけど。

野村では食べたことないけど、やっぱ味が違ったのかねー
111ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 20:10:38.93 ID:li2RY48R
>>110
俺も一度しか行ってないけど俺は満足したけど
連れ二人はいまいちって言ってた。
東温市には本格的な店がないから潰れたのは寂しいな。
112ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 22:09:30.36 ID:6BVzh8Ry
>>111
なんかラーメン屋だか居酒屋だかわからん中途半端な感じだったのが裏目に出たんじゃない?
まあまあ広かったから賃料もそれなりにかかっただろうし。

たしかに東温たまに行くけどあまり本格的なラーメン屋ないね。
それであの日あの店行ったっていうのもあるし。
また新しい店ができればいいけどね〜
113ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 22:14:29.94 ID:WVI0HCRp
ラーメン→居酒屋→閉店の流れ?青しょう
114ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 02:10:45.65 ID:ajScGEct
そういや、ガザハヤラーメンも、

中華料理屋→ラーメン→ラーメン(夜は)居酒屋→中華料理屋

ってなってるな。
今の中華料理屋はカザハヤの大将かは知らないが・・・。

ラーメンは普通に美味かったが、高かったのと立地がな・・・。
115ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 07:50:53.15 ID:lrmRW1ud
個人店のラーメン屋が多店舗展開できたのが・・
松山じゃりょう花・一興・骨太・周平 ここ7年ぐらい成功例ないもんなぁ・・
個人でしっかり儲けてるのって、長浜、闘牛ぐらいじゃないかなぁ・・
116ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 09:03:29.10 ID:W2G5boTX
>>115
闘牛ってもうけてるか?
いつ店の前通っても客少ないイメージしかない
まぁ俺が行かないからそんな色眼鏡で見てしまうからかも
しれないが
117ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 09:28:24.93 ID:0Mmrb34O
>>116
店の前の駐車場は停めにくいからブックオフのとこに停める人多いんじゃないか?
たまに行くけど中入ったら結構客いるよ

まぁあそこは大将以外の接客が・・・
118ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 22:15:44.07 ID:K9RzA6Mo
花園の賃貸(多分)で稼いで幹線道路沿いに自社店舗(多分)建てたんだから大したもんだろ。
平日は昼のみの余裕っぷりやし
119ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 08:08:59.87 ID:SAbYVGp5
創いった 普通だった 遠いのに・・
120ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 08:09:44.28 ID:SAbYVGp5
闘牛はガラガラやでー 長浜は普通なのに混んでるよな あれ立地がいいんだろうな
衣山超えるのめんどい人がいくとこ
121ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 15:00:10.60 ID:Z0zpsWlm
>>120さんの
普通より上と思う店が知りたい
122ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 18:19:49.86 ID:/dgc2q6Z
まぢおが旨い
123ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 01:57:21.49 ID:gsFwRvcK
長浜は、安い(量と具が少ないけど・・・。)ことと、
辛子高菜が辛くて、次の日にケツが痛くなるくらいだろ。
124ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 11:39:22.69 ID:mMWIaHrf
色々な店の感想が全部「普通」としかいえない輩に
アレコレ聞くのはかわいそうだろw
125ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 22:52:09.40 ID:C4Vtfe87
味障はカップラーメン食べてたほうが幸せ
126ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 05:24:59.83 ID:wdPluEuw
カップじゃないけど
「麺の力」って結構うまいよ
127ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 07:15:43.92 ID:wHSZiT4P
マルちゃん正麺もうまいな。
128ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 08:12:38.30 ID:wC2nOqnH
まだ愛媛じゃ売ってないがラ王袋麺も美味いぜ
東京に出張した時に買ってたけど次に1月まで行った時に
買えないのが残念だ
129ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 23:41:30.54 ID:AY416yjc
ラーメン居酒屋麺屋壱楽しみ
130ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 15:56:54.73 ID:hFgAKs6D
おうおう、ラーメンといやブログで偉そうに講釈垂れてる御仁が数人いるよな松山に

余程お偉い方々なんだろうな、親の顔が見てみたいようなブログだwww
131ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 17:51:12.07 ID:InFflKqv
>>130
自分のブログで偉そうに講釈垂れるのは別にいいんじゃねえ

それよりもこんな便所の落書きのようなところで偉そうに振舞ってる
お前の親の顔見てみたいよwww
132ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 20:24:07.54 ID:hFgAKs6D
>>131

やっぱり「偉そう」なだけのヘタレで
「偉い」人じゃねーんだwww

どうせなら「俺は偉そうじゃなくて偉いんだよ」って言うぐらいでないとな
やっぱヘタレだなwww
133ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 20:25:39.28 ID:ImQJ5xxg
そんなブログ知らねー。
134ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 20:36:39.62 ID:84FGr2l3
かってに他人のブログ見て文句言ってる奴って
嫌なら見なきゃいいだけなのに相当頭悪いよな
誰にも相手にされず暇で暇でしょうがないんだろうな
135ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 21:01:02.82 ID:TapGxXnD
まあリア充に嫉妬してるだけでしょうねえ
恥ずかしい
136ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 21:05:58.46 ID:NMYft3S8
↑↑↑
ブログの悪口が出たらブロガーが必死で擁護書き込みするのがこのスレの特徴

俺個人的にはブログ見てるし写真と感想載せてくれるのはありがたい。
137ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/03(月) 02:23:00.68 ID:XROw6ufU
>>128
おじいちゃん時代が違いますぜ
138ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/03(月) 07:08:36.88 ID:9xUBoFI1
139ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/03(月) 22:32:33.39 ID:x0MfNDuU
>嫌なら見なきゃいいだけなのに相当頭悪いよな
>誰にも相手にされず暇で暇でしょうがないんだろうな

そのジジイブロガーよりも、更に頭弱いなお前www
140ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 03:25:46.91 ID:gQ65HvIh
 即席麺の製法で特許権を侵害されたとして、「どん兵衛」などで知られる「日清食品ホールディングス」
(大阪市)は3日、「サッポロ一番」シリーズなどを販売するサンヨー食品(東京都)など2社に対して、
11商品の製造・販売の差し止めと約2億7千万円の損害賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こした、と発表した。
 日清によると、問題となっているのは、従来は縮れていた即席麺をストレートにする製法。
同社は平成21年10月、まっすぐな即席麺を効率的に製造する技術の特許を登録し、
「どん兵衛天ぷらそば」や「日清焼そばUFO」などに使用している。
 この技術について、サンヨー側の「サッポロ一番オタフクお好みソース味焼そば」や
「サッポロ一番ちゃんぽん」など11商品が日清側の特許権を侵害しているとして、訴訟を提起したという。
 日清は「即席麺をストレートにすることできれいにほぐれ、なめらかなのどごしを味わえる。
この製法は革新的な技術だ」と主張。サンヨー食品は「訴状が届いていないのでコメントできない」としている。
141ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 12:02:56.10 ID:B38OZ3H6
>>116
あんまり美味くもないしね。
1回行ってからもういってない
142ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 12:06:32.55 ID:B38OZ3H6
長浜一番の500円は豚骨では超普通。600円とかのラーメンが高すぎるだけ。
143美味いラーメン屋情報:2012/12/06(木) 12:09:49.70 ID:3u35NAUD
店に名前を書いても、わからないからこんな感じで書いたらみんな行きやすい。

「 豊饒ラーメン 場所→http://loco.yahoo.co.jp
144ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 13:45:39.87 ID:Enqvapkf
ちょっと前にできた平田の麺王行ったことある人いないか
145ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 13:57:56.71 ID:xYO2jFY3
来来亭が松山に出来てたのか。
昨日、通りがかって初めて知った。
146ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 18:11:44.02 ID:+1UfGz4+
>>144
食べログかブロガー見たほうが早いかも
と言うかそれが全て
147ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 01:49:35.02 ID:1rDCBrYD
>>144
平田の麺王、近くに住んでるし、凄く気に入ったから何回か行った。

ただ個人差が、あるのかなぁ…俺の周りの人の意見は、真っ二つに別れていて、凄く美味しかったという人と、全然ダメという人もいた。
ダメって言ってる人の話を聞いてると、だいたいスープが濃い!との事だった。

徳島出身の知り合いに言わせると、徳島ラ−メンは白ご飯のオカズだそうで、だからス−プは濃いめだそうな。
生卵を落として、ご飯と一緒に食べたら俺的には絶品だったけどな。

http://m.tabelog.com/ehime/A3801/A380101/38008540/
148ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/08(土) 21:05:56.16 ID:eCQ0wclK
おいおい松山の有名なラーメンブロガーってオツム相当に悪いんだなwww
149ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 00:09:06.39 ID:5S63SUXi
麺王はスープ薄い、具しょぼい、量少ない、高い
良いところまるで無し
150ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 07:39:29.76 ID:lzOgcghI
>>148
君の文章もオツム相当に悪いなwww
151ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 01:49:59.32 ID:K5CoVupK
新居浜にもっとラーメン屋できんかなぁ。。。
152ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 05:59:13.11 ID:3eKYLW+Y
新居浜にもある麺屋壱がパルティフジ北斎院内のメディコ横に13日オープン
153ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 14:01:08.13 ID:+azzRBuX
>>152
そいつは楽しみだ!
行ってみよう。
154ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 22:02:22.92 ID:VcKlkqhr
やきとんや臓物の刺身もあるんかな。
楽しみ。
155ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 22:57:25.36 ID:zNJrQaYo
周の横に吉が出来てるね。
近いうちに開店っぽい。
相乗効果で繁盛かどっちかが淘汰されるか。。。
156ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/11(火) 03:14:58.32 ID:2iRRHgZt
オープン前なんだしちゃんと店名告知してあげようよ^^
”背油豚骨 吉田屋 総本店” 12月11日お昼オープン。
今日夕方プレオープンかなんかで電気ついてたけど
なかなかよさそうな雰囲気は出してた。 明日行ってみよう。
157ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/11(火) 05:55:07.34 ID:NyyM/y/6
次郎インスパイアかな?
総本店なら、FCじゃないのかな。
158ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/11(火) 07:45:42.86 ID:jg1/gKbK
>156
はいw
吉田屋さんでしたー
餃子、焼飯の看板もありましたね。
159ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/11(火) 19:36:57.95 ID:LD/CBVvS
>>156
ボーナス4万円出たし、豪勢に食べに行くか
160ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/11(火) 23:01:36.25 ID:NyyM/y/6
>>159
いや、それ寸s・・・。
いや、なんでもない。

そうだな。豪勢に食べてくれ。
そして、レポよろ。
161ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 02:29:39.57 ID:bwY4NhJT
吉田屋 店主未熟につき開店を延期します・・・・・
162ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 02:54:41.05 ID:l1WWE5iH
私も見ました。
周にいったけどいろいろと変わってたね。
163ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 21:24:47.31 ID:CwCvcWtW
来来亭和泉北店25日オープン

年末になってオープンラッシュだな
164ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 19:51:28.80 ID:k1Gh2rqZ
ラーメンブロガーって頭悪い典型なんだけど、これって愛媛だけ?
165ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 20:13:51.73 ID:TTCNl1xv
見るほうが頭悪いだけじゃないかな
166ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 23:42:17.35 ID:dRqugEYi
頭悪い典型って思ってるようなブログを見てる方がもっと頭悪いってことに気づいてないなんて
かわいそうなくらい頭悪い典型だなw
167ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 07:51:07.12 ID:Lq+B6EYu
>>165>>166

どのブログの話だか、わかってんのかおまいら?
おまえらがノータリン本人か?
168ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 10:41:25.72 ID:hbKGz6l9
こいつの事か?
ちなみに今松山にいるぞ
http://likearamen.xii.jp/
http://www47.atwiki.jp/flowermania/pages/1.html?pc_mode=1
169ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/17(月) 23:35:02.61 ID:hp0n5bZ6
みかさみかさみかさみかさみかさみかさ
みかさみかさみかさみかさみかさみかさみかさみかさ
170ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/17(月) 23:37:17.25 ID:hp0n5bZ6
みかさみかさみかさみかさみかさみかさ
みかさみかさみかさみかさみかさみかさ
みかさみかさみかさみかさみかさみかさ
171ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/17(月) 23:43:18.75 ID:hp0n5bZ6
みんなも一番好きな店名連呼しようぜ!
172ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 04:43:59.27 ID:poyjp+Mk
みかさとか胡椒からいだけで何もうまいと思わなかった
173ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 07:10:28.40 ID:JkVJulGX
あの深みのあるスープの良さが分からないとは。
かわいそうな奴だ。
174ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 08:58:02.05 ID:yjO43bIm
吉ってなかなか開店しないね。
175ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 09:33:02.86 ID:/yr5OgNp
みかさは化学調味料いれすぎ。カウンター席で作っているのをよく見てご覧
面白いから。あれは塩、あれは化学調味料、ってすぐわかるから。
深みのあるスープってwwwww
176ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 14:11:51.00 ID:PPIgBdV3
>>175

・・・で?
177ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 17:19:20.32 ID:Mms8w/Qs
>>175
みかさってどこにあるん?
178ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 19:18:49.80 ID:ii/uXpvi
深みのあるスープww
馬鹿?
179ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 19:50:36.51 ID:JkVJulGX
↑味障がまた一人。
食育って大事なんだなと改めてて思うよ。
180ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 23:45:38.46 ID:PNbO4w8F
>>178
オマエが言う深みのあるスープって何?
ギノーの天然味噌で作ってんのか?
技量もないのにウンチク垂れんなよデヴ
181ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 03:29:50.02 ID:uoeJV/dT
化学調味料もおいしんぼのせいで悪扱いだけど
適量を守れば塩やら砂糖と同じようなもんだ
塩も砂糖も取りすぎれば毒にもなるんだしね
182ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 05:23:07.40 ID:GSPPcHF2
野村連合広報部の者です
来月に自分らが松山で集会を開く予定です
セダンが総勢30台で伺う予定です
自分らは松山の方とは喧嘩をするつもりはありませんから、心配しないでください
自分らから先に喧嘩をしかないつもりですが、そちがやる気なら受けて立ちます
一応、自分らは愛媛では最強と呼ばれてます
自分らに喧嘩を売らない方が身のためですよ!
183ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 08:19:38.32 ID:4Vhfan92
>>182
タクシー会社の組合ですか?
二番町に乗り込んでもヒマですよ。
184ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 11:38:14.55 ID:ib/326hQ
青しょう食べに来るの?
もう閉店したよ!
大人数なら豚太郎か魔王がいいよ!
あ、魔王なら藤原のフジにセダン30台置けるよ!
じゃあ、気をつけて来てね!
185ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 17:44:19.43 ID:w1SHv6fe
>>181
全く持って同意見だな。
自然食品由来の成分も、化学的に抽出した成分も同じものだってーの。
グルタミン酸ナトリウム等を悪者にする風潮は無くすべき。
186ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 19:37:19.24 ID:dr9hfnD4
味の素まぶして食えや
187ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 22:33:00.40 ID:uxHL3+Hk
ラーメン1杯にどのくらいの化学調味料が入っているか知ってて181や185は
いっているんだろうか?500ccの1人前のスープに小さじ1杯から2杯入れてい
るんだぜ。少し敏感な人なら頭痛がしてくるよ。適量だと思うかい?
188ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 23:14:24.55 ID:LlXX/7U0
>>187
ところで化学調味料の原料って何?
石油か?
189ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 23:35:45.28 ID:ib/326hQ
豚○郎の焼きめしも作りよんの見よったらガイなよ。
たまたま見えるだけで外食なんかどこもそんなもんなんやろね
190ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 13:41:25.92 ID:koka3isc
野村連合広報部の者です
来月に自分らが松山で集会を開く予定です
セダンが総勢30台で伺う予定です
自分らは松山の方とは喧嘩をするつもりはありませんから、心配しないでください
自分らから先に喧嘩をしかないつもりですが、そちがやる気なら受けて立ちます
一応、自分らは愛媛では最強と呼ばれてます
自分らに喧嘩を売らない方が身のためですよ!
191185:2012/12/20(木) 19:03:48.48 ID:Kz4GErr/
>>187
知ってるっつーの。ラーメン二郎の三田本店で、目の前でバッサバサ化調を入れてる総帥の姿も見たっつーの。
まあ、その三田の二郎は化調多すぎてまずかったんだけどなwww
二郎では、横浜関内の二郎が一番美味かったわ。確かに、何事にも適量ってもんがあるわな。

スレチだから他の話を。
松山の「なかむら」って店に行った事ある人いる?評判良さげなんで興味あるんだけど。
192ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 21:57:09.37 ID:/K2pLCXZ
吉が開店してたね。
193ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/21(金) 07:47:38.12 ID:xQx38jPV
マジ吉
194ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/22(土) 22:07:22.00 ID:fbxqz/1Z
吉田屋行ったが、背脂でコッテリさせた豚骨醤油っぽい
豚骨ラーメンだった。細麺のせいもあるが。
あのままだと、厳しそうだな。。。
195ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 00:22:47.34 ID:L7wP957c
やっぱ、クリスマスはラーメンだな
196ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 09:22:15.03 ID:qxFEbo9f
クリスマスラーメンと言えばおが多だな
197ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 15:01:53.29 ID:ggIQIJGy
サンタの砂糖菓子がツユの中に沈んでるんだって!
198ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 09:09:27.95 ID:Shktrvww
イヴもやっぱラーメンだな
199ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 09:38:26.83 ID:XD72EVWL
もちろん一人で! ('A`)ヴォエァ!
200ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 16:50:02.81 ID:SvlV2CtX
イヴはケチって明日が本番よー
201ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 21:35:25.11 ID:96rfQOVB
久米の豚太郎で、イリにさらに卓上のニンニク
死ぬほど入れてすすりたい。
202ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/25(火) 00:27:52.65 ID:wspKjXnW
いいね。
入りのにんにく増量か。
考えつかなかったよ。
餃子にはつけてたけど。
203ninja!:2012/12/25(火) 20:04:45.08 ID:OegkNbRW
クリスマスはやっぱラーメンだよな
204ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/25(火) 23:17:56.12 ID:WRParHN0
七面鳥だろ。
205ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/25(火) 23:18:57.83 ID:CYYqOi3j
>>204
欧米か
206ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/26(水) 00:04:37.67 ID:5b8nCNiS
ビージョイのチキンだろ
207ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/26(水) 07:24:37.62 ID:cNFa2KoA
KFC
208ninja!:2012/12/26(水) 20:31:19.89 ID:ON8U/kTO
七面鳥は欧米
KFCは日本だけ
やっぱ、年末はラーメンだな
209ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/26(水) 23:32:28.68 ID:uCJC5VJr
ヤッパ愛媛はせんざんきだよ。

・・・な。
210ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/27(木) 07:35:10.05 ID:2X558wEw
じゃこてん入りみかんタオルラーメン
211ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/27(木) 14:09:19.86 ID:fsXtLJsY
タオルか・・・。
汁を吸い込んで旨そうだな。
212ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 14:29:54.88 ID:K34YqG/e
みかさ美味いか?あの地域だとうまいほうだと思うけど
ラーメンじゃなくてちゃんぽんやな・・・
213ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 16:53:15.62 ID:wIdMIg2O
みかさは純粋に臭い・・・。
もっとキチンと下処理したら、臭みも減ると思うのに・・・。
214ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 22:14:01.10 ID:bT+qd69E
下処理(笑)
知ったかぶり素人が好きそうな言葉だな。
お前同じもんかもっとウマいの作ってみいや(笑)
215ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 22:43:29.62 ID:J2CgcVGt

何言ってんだコイツ
米白
216ninja!:2012/12/29(土) 23:43:05.47 ID:qtvZWmUj
みかさは臭い
217ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 09:59:40.52 ID:hcpruA1t
下処理ちゃんとしてない臭いラーメン屋があんなに繁盛する訳ないだろ(笑)(笑)
218ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 11:43:02.98 ID:hDlMfjCy
みかさは、よーわからんおばちゃんが作ってるし、料理の繊細さを求めるような店じゃないししょうがないね

あとみかさは繁盛してないと思うぞ 行列もないやん
219ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 11:44:04.06 ID:hDlMfjCy
豚太郎満席かよー みかさにでも行くか みたいなw
220ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 17:11:51.20 ID:Wypscs1k
>>218
オマエはおばちゃんが知り合いでないと食えんのか?
221ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 19:38:08.21 ID:hcpruA1t
×よーわからんおばちゃん
○よーわからんオッサン&息子
222ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 22:20:06.28 ID:BN7YxjJI
銀天街の脇にあるの「炎や」ってラーメン屋行ったことある人いる?
223ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 00:31:22.09 ID:vBkXY/LL
>222
あるよ。
素ラーメンみたいなのがあるんだけど
うまい。
224ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 01:20:20.87 ID:Dq9FyHDg
>223
アホか
>222
京都ラーメン。
ググれば、なんぼでも情報拾えるぜ。
225ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 11:14:58.52 ID:6FL+E0Ht
クッキングアイドルマイン
の作ったラーメンが食べたい
226ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 13:19:31.95 ID:vqIAx2LD
>>225
おまわりさん。このひとです。
227ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 13:33:59.53 ID:x+ZTSTAt
>>225
おまわりさんこんひとですたい
228ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 21:26:06.66 ID:noN91GOJ
炎や美味しいよ
赤ラーメンがおすすめ
229ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/01(火) 10:45:30.76 ID:btG75Mj/
お前らおめでとう
230ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/01(火) 22:05:45.69 ID:btG75Mj/
かむいけら
231ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/02(水) 19:01:00.31 ID:Uz8Xa5gt
ラーメンショップは年始開いてんのかな
232ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 16:50:43.54 ID:RS1nH76S
>>231
ラーショは4日じゃね?ゆっくり休みそうだし。
分校は開いてるよな。例年2日から。初ラーメンは分校にしようか・・・。
233ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 17:03:00.43 ID:IH7BQXYb
分校も流行りのステマってやつかい
234ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 17:20:48.96 ID:3yBr+365
新年早々ラーメン三昧で、うしおととらと炎や食べてきた
2日から結構どこでも開いてるんじゃね
235ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 17:50:59.08 ID:GWtfSkcZ
分校ウマ過ぎ
236ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 18:26:24.84 ID:Cii9ENLh
あれだろ?
育ちの悪い地元ラーメンブロガーが、またくだらん記事書くんだろうなwww
237ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 21:39:12.70 ID:IH7BQXYb
分校で大盛頼む奴の気が知れない。
替え玉じゃだめなのか?
238ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 23:18:55.50 ID:hjlBiFPc
替え玉が来るまで待てない
239ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 10:14:58.26 ID:kPFJUu7a
実家の高松いるけどやっぱ松山のラーメンの質って高いよな
240ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 13:54:06.17 ID:VFdhrga/
>>239
そのかわり、松山のウドンは食えたもんじゃない・・・。
たも屋くらいだ・・・。
美味いウドンを食えるときに食っとこうw
241ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 14:43:38.22 ID:e+ppTY7n
替え玉したら普通に味が落ちるだろう。
馴染み具合が全く違う、特に分校の麺の場合は。
242ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 20:02:24.75 ID:tic6mWlW
分校のかよく行くなおまいら
あんな糞不味いもん平気で食って、舌が腐ってんのか?
243ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 20:39:02.65 ID:lLcD2k16
藤原町の夢創は美味いの?
244ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 00:06:15.86 ID:YeNvZSO7
>>243
唐揚げがすごい。古スパのいいラーメン屋かな
245ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 04:33:20.13 ID:zxS2MKcv
俺も分校は駄目だわ
まず臭いが苦手
味も美味いと思わない
246ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 09:17:18.85 ID:dYHng29N
夢創は真醤油おいしかったよ
とんこつじゃないのに替え玉があるのも良かった
からあげが好評らしいけど量多いみたいでいまいち頼む気にならんわ
247ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 14:18:16.71 ID:MPyxImtL
>>244
手間隙かかってるのはわかるがあの麺の量と価格では
コスパいいとは言えないだろ
からあげは頼んだことないのでわからん
248ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 20:05:02.17 ID:xll1sZZK
一風堂の白丸で地元に無い新たな豚骨に感動して 分校行ってみたら 俺にはこってりは味が合わなかった
249ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 04:37:42.07 ID:T58d4uul
とんこつは長浜一番が最高
250ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 08:02:42.90 ID:FFDotYRq
長浜一番は店員が粗雑
251ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 08:06:10.06 ID:cV6xIzby
客に対して何かするわけでなしあれで十分
某店みたいに客目の前にして雑談ばかりしてるわけでもないしな
252ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 13:44:06.77 ID:sqv3Gz2F
高菜ラーメンって卓上の高菜が入っただけなんかな?
食べんけんええけど
253ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 16:41:56.24 ID:a9h76ALk
5年ぶりぐらいに銀天街のラーメンショップ行ったけどたいして美味くなかった
店員さんの愛想はよかったけど
254ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 21:42:12.17 ID:2ox2MEHT
長浜一番か。。。
味はともかくあの店主やスタッフのツラや態度見てると、食欲失せるのが普通の人間
255ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 22:31:25.90 ID:a0rPrbbf
あのババァ共、せめて黙っててくれねーかな。
256ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/07(月) 13:06:51.13 ID:ZvYoy66R
長浜一番はあのチャーシューの臭いがダメだ。
あれは何の臭いだ?
257ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 00:06:11.99 ID:9R2iL6j/
ババァ。
258ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 19:31:22.61 ID:jnAyPRsi
>>254
同意。
あの態度、何様だよ。
259ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 19:36:23.34 ID:kACNOwLb
>>254
禿同意
商売舐めたらあかんぜよ
260ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 05:51:13.87 ID:l2+CPNOA
あの人数で黙って真顔でじっとしとられとったら
カウンターで食いよるこっちは萎縮するわい。
261ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 10:05:39.42 ID:cARP2p8k
>>260
わかる 店員とやたら視線が合うからウザい
262ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 04:35:43.39 ID:Dy/7yFZW
吉が出来たけど隣の周の方がお客さんが多いね。
何か吉を応援したくなる感じ。。。
263ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 06:08:41.07 ID:3k2Tx0Pw
周のデフォラーメン久しぶりに食ったけどなんか昔よりパンチ足りない気がする・・・・
264ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 08:51:50.41 ID:IFJJRfeY
>>263
同意。
醤油をお湯で薄めて、サラダ油垂らしたような感じ。
何かが足りない。
265ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 10:14:20.37 ID:nq2x/AVI
バウアーと鰹節も入れてくれ!
266ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 15:59:11.43 ID:XItp5XHO
未来亭どんな感じか教えてくだしい
267ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 16:16:18.15 ID:3k2Tx0Pw
>>264
昔より食べやすい感じはするけどそれがうまいに繋がってないのよね
つけ麺は安定感あるだけに残念だ
268ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 16:40:21.83 ID:WT7/22s2
>>266
旨いよ。
269ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 16:12:53.34 ID:i6PE4UxT
>>266
醤油ラーメンに背油チャッチャッ。食べやすいラーメンだと思う。
麺が固めでもヤワイので、俺は無理だが。
270ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 22:10:42.97 ID:yz0w6UoS
>>266
まず自分で行って確かめる気はないのか?
ここでマズいと言われたら行かないのか?
271ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 18:52:42.15 ID:WvxNvGh5
>>269
ありがとう
客がまだ多いから人が少なくなってきたら行ってみるわ
272ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 20:27:38.66 ID:v2BI7z1S
おまいら、わざわざ長浜一番まで行くんなら、厳島神社の真向かいの中華そば屋行こうぜ!
長浜一番みたいなふざけた接客じゃなく、もちろん味もいいし気分もいい
273ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 22:39:16.14 ID:pxvaSvW1
そんなえたいも知れない店行きたくもない
274ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 23:07:14.81 ID:vP8L/aEn
りんりん亭も味一緒
275ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 10:53:19.08 ID:XRPtROmm
>>272
駐車場はあるの?
いまいち道の入り方がよく分からんので、未食だ。

>>273
いや、意外と有名だぞ。
276ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 12:57:58.67 ID:+LMGOTpq
椿さんの近所の海鮮とんこつ屋?とかいう店
くっっっっそマズいな
あんなマズいラーメン初めてたべた
無化調を売りにしてるんかしらんけど
なにあのスープ
くさーてまずーて飲めたもんちゃう ほんまに
あれで金とる神経がわからん
277ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 16:25:19.42 ID:XRPtROmm
>>276
つ【みかさ】

臭さなら敵無しだ。


まあ、確かに豚骨の臭みは感じるな・・・。
278ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 17:45:18.18 ID:a6eoyuNZ
>>275

店頭にPがあるから、数台なら置けるぞwww
夏場は店内が狭い上に冷房が弱めだから、おらみたいなデブには辛いんで
冬場ならちょうどいいんだ!
厳島神社のホント真向かいだから、行けばすぐわかるぞ
279ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 18:24:04.01 ID:ZHH5E6HQ
結局長浜一番最強に変わりなし
280ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 18:25:16.77 ID:a6eoyuNZ
最強じゃなくて最狂ね。。。
281ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 04:33:30.68 ID:8/RLcXFD
>>276
同じくここでは絶賛されてたので言ってみたけどとにかく臭い
魚介入りでちょっとましになるレベル
282ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 10:15:22.03 ID:WCOLPxLk
>>276
俺も最近初めてそこ行って、潮とんこつカツオ食べたわ
臭いはそんなに気にならなかったけど、変な味なんだよな
とんこつと魚介のだしがベースなんだろうけど、
とりあえず今まで食べたことない味だったわ
283ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 15:29:01.93 ID:QujGfc35
>>276>>281
貧乏舌の人ってこういう味の捉え方になるのか。
勉強になるわ。
即席の生麺が理想の味なんだろうなと
容易に想像がつくわ
284ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 17:06:48.94 ID:JttEvcSM
ラーメン好きじゃない人はカップヌードルが一番って確かに言うからなw
もう味覚が大量の化調で壊れてんだろうな
285ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 18:30:30.61 ID:1+OFl1Jj
海鮮とんこつの味がわかるやつが食通みたいな流れになってるけど、
あのラーメン本当に美味いと思うか?
俺はリピないわ
同じ無化調の春光亭は美味いと思うけど
286ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 21:32:51.98 ID:9/IbFV4+
>>285
同感。あれをうまいと思う奴の感覚がわかんねー。まあ人の好き好きだから
どうでもいいが。俺は1回でこりた。二度と行かねー。
それとあの店主の客あしらいは最低だな。客を客と思ってないんだろうね.
糞みたいな店だ。
287ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 21:49:16.58 ID:eVkWaDYI
>>286

文句あんならくんな!カス
288ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 23:29:16.94 ID:BpKy88lP
そういや、春光亭の麺変わってたな。
289ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 16:54:04.75 ID:HyBJOfzS
いつとの比較のこと?
290ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 18:51:17.33 ID:76AJOk4X
春光亭は少しずつ改良してる感じだな
汁そばが納得するものに仕上がったら、
新メニューを作ってもいいと思う
291ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 23:17:59.32 ID:H8iO8PqB
>>289
復帰直後とごく最近
292ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 14:00:48.56 ID:yW9dCNAz
ふーん。
皆もくもくと食べながら色々妄想してんだね。
帰りに感想言わなきゃならんものね
店主:いかがですか?
291:麺かわりましたよね。それとスープの・・・
みたいなw
293ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 14:27:13.42 ID:XrQV/jML
一昔前の春とスープどこが変わったのか分からない俺味傷
294ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 20:18:00.40 ID:ojj3trf0
このスレ見てると、どこの店のアホ店主が必死になってるか、よくわかるからオモロイ
295ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 23:51:03.54 ID:0LAh0MK/
俺は海鮮とんこつ屋好きだけど、潮豚骨なくなったのが辛い。
味噌も普通にうまいけど高校時代から食べてきた豚太郎には敵わないし、
近所のネギボーズにも負けてる気がする。潮豚骨の代わりなら従来通りの重厚な豚骨味が欲しかった。味噌は小さくまとまった感じ。
296ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 01:13:27.13 ID:vGQ5Z2ki
>>294
そういや昔周平で暴れたアホ店主がいたなw
297ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 06:53:20.81 ID:mJAH/uNY
海鮮とんこつは客を客扱いしていないところが酷い。自家製麺に拘りはじめた頃から酷くなった。
298ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 09:40:34.90 ID:OShtyG4k
アレ、オナニー製麺デショ?
299ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 13:59:06.46 ID:pXT6ISO5
そうかね?店長もおネェさんもいい人だと思うけど
300ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 22:06:30.35 ID:XPE1C9Z2
ここ見て必死こいてカキコしてる店主どもwww
おまいら情けない乞食だな。。。
301ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 09:02:11.89 ID:6sVLwo3B
>296
詳しく
302ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 23:04:38.02 ID:SaWgu6xs
萬楽で海老ラーメン食ってみた。

エビ油っぽいのが普通のラーメンに浮かんでる。
エビが1匹丸ごと焼いたのが乗ってる。
頭・殻丸ごとだったが、俺はバリバリ食った。

エビ好きの人は行ってみたら?
303ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 00:42:47.05 ID:8wX6U4Op
レビューが全然うまそうじゃねーんだよw
304ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 04:52:34.29 ID:soDHM07q
海鮮とんこつ、潮とんこつなくなったん?
305ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 08:22:29.78 ID:LdP21Q2D
吉ってどう?
周はあいかわらず人気みたいだけど。
306ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 12:08:21.89 ID:uT1Y0tSw
>>302
気になってた!
ありがとう!
確かにうまそうなレビューではないがなんとなく分かったw
307ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 23:29:42.42 ID:o8pqWGgy
>>303
>>306
そうか。美味そうじゃないか・・・w
まあ、エビは嫌いじゃないけど、好きでもないからなあ・・・。
2回目はいいやって感じなので。
エビをこよなく愛するラーメンヲタならいいかなと、思ってw
308ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 05:48:47.92 ID:36V2aGbC
>>304
材料が仕入れられないらしいよ
309ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 05:53:47.96 ID:41fHdzXG
チキンラーメン固めでw
310ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 14:51:06.17 ID:6hrDQDjA
>>309
よだれ出た
311ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 14:23:29.00 ID:2fWiilqC
×固め
○硬め
バカめ
312ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 15:59:35.94 ID:rr0joMla
長浜行ってみた。

麺は豚骨ではベーシックな普通の細麺。スープは豚骨の旨味より臭み(豚臭さではない雑味)が際立ってるし、叉焼?(臭いカスカスの肉)においては絶句。全てにガッカリだった。期待して行ったのに…。スープも肉もあんなに残したのは初めてだ。

更に輪をかけて接客悪すぎ。あんなに沢山のスタッフがボーっと立ってんならおしぼりくらい持ってこい!今時、飲食でそのピアスはないだろ!髪ばっか触ってんじゃねぇ!!と、突っ込みどころ満載だった。
自分はもう行かないので、誰か突っ込んどいてくれぃ。
313ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 18:10:06.47 ID:W2X+/b9r
>>312
いや、ここのラーヲタは皆知ってるから。
314ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 20:44:50.29 ID:bMxcH5Wf
>>312
全部当たっているが、
全員知っている
315ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 21:15:22.83 ID:p0JK7JwQ
>>312
全部当たってるけど週2で行ってる。
316ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 01:43:06.60 ID:DvxNoUCq
所詮チェーン店
317ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 02:15:55.49 ID:VdWy5DUY
>>316
どこのお店の事かしらん?
318ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 06:50:21.19 ID:c6kZxvUb
長浜今更ネガったところで意味無いのに池沼は大変ね
319ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 14:59:48.21 ID:yMjIpkTL
ラーメンバリ硬替えスープ二つトッピングがオススメだよ
320ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 21:39:12.44 ID:U4uGQa6P
大街道らあめん花月 嵐が消えてた。

ATMコーナーに・・
321ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 23:10:56.09 ID:pNSYAXZE
>>320
おためしか!でチラっと見て、初めて行ってみようかと思ったら
もうないんか・・・

いまさら聞いてもしょうがないけど、行った人どうだった?
やっぱ潰れるような店だったのかな
322ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 00:53:44.40 ID:j7BVVTFC
>321
ごく普通のチェーン店って感じでしたよ。
あんまり記憶ない。。。
323ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 21:27:33.57 ID:qlASBBMd
くら寿司のらーめんうめえええええええ
寿司なんて店名に書いてあるからてっきり寿司屋かと思ってたじゃねーか
324ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 21:29:57.90 ID:JXfo7PUe
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J>>323
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
325ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 23:43:43.62 ID:FD26Fi6x
>320
ATMじゃなくて久米のびっくり焼きが支店だしてるよ。
太養軒のガァツ定食みたいなのだしてるw
326ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 00:35:39.11 ID:ghR1d768
>>324
まあそれぐらいラーメンうまかったってことでw
寿司は酢飯がまずくて今では平均(スシロー)以下だったのもあったしね・・・・・
あんま話題になってないだけにまじぶるったわお勧め!!
327ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 20:15:23.97 ID:e2AXIsEL
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J>>326
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ>>324
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
328ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 00:06:09.41 ID:16tCeJ7b
大街道マン臭屋ってまだ健在?
329ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 02:32:02.30 ID:8tL5CZtf
>>328
前に通った時はあったから、まだあると思う・・・。


てか、嫌な当て字だな。
初めての彼女がマン臭がきつかったな・・・。クンニでえずいてた。
ふと思い出した。
330ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 10:22:34.89 ID:xsHRguU1
>>329
クンニとは?
331ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 13:43:01.68 ID:wQDaSBaQ
横浜の家系ラーメン食べれるとこって四国にある?
332ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 14:09:28.33 ID:UDfaIaDv
331はキチガイです。相手にすると益々調子に乗ります。
一切相手にしないでください。相手すると結局ここが荒らされるだけです。
333ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 20:00:03.43 ID:t0zeJH79
キチガイはお前だろ
どんな妄想だよ
334ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 22:15:26.59 ID:oYO8gtVi
>>331
まだあれば、高松屋
直系じゃないみたいだけど・・・。

これで調子にのるか分かるなw
335ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 06:38:04.42 ID:5QZU9H8o
>>334
とっくの昔にねぇよw
いつの時代の話だよww
336ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 18:24:13.47 ID:tEZEF1tB
なかむらってうまいのか?
337ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 16:23:05.20 ID:6p2Kc2M3
チャーリーの次にうまい
338ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 23:17:08.27 ID:PDhmu2VQ
チャーリーってうまいのか?
339ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 10:42:59.20 ID:XwhSHSHz
多分松山で一番うまい。
三番はカウ
340ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 11:24:21.51 ID:u9rQ0rQ0
>>336
うまいかどうかは人それぞれ。

>>337-339
楽しいか?
341ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 15:41:29.89 ID:/83n1uff
>うまいかどうかは人それぞれ。
あぁソレ言っちゃうとまっちゃまのラーは全部不味いわ
342ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 12:46:59.36 ID:6pvd75OJ
う〜〜〜ヒョウ!
ヒョウ!
ヒョウ!
ヒョウ!
う〜〜〜ヒョウタぁ!
343ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 13:59:18.47 ID:1uUVbPEj
吉田家行ってみたんだが
特筆することがないw

思い切って愛媛発本格的二郎インスパ店にするとかwwww
344ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 07:44:45.00 ID:QB0FZ3Bw
>>331
マジで家系に他店舗展開してもらって愛媛を荒らしてほしい。
いちど壊して危機感を持ってもらわないと
愛媛のラーメンのレベルはこのままどんどん下がる一方だよ。
345ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 07:52:09.22 ID:QB0FZ3Bw
×他店舗展開
○多店舗展開
346ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 12:44:11.13 ID:T5hd5p63
いいよ、ラーメンショップ一択で。
347ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 18:14:03.82 ID:Bhefl68I
二郎×
次郎○
348ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 19:27:25.12 ID:UwEVdwyX
×一択
349ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 23:12:08.70 ID:PIvOBxzd
>344
意気込んで二番町に来たのがガラガラ涙目なんだがw
350ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 23:15:06.24 ID:f9OvPYqy
値段設定が根本的に間違ってるよな。
500円で始めりゃよかったのに。
351ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 07:37:49.23 ID:fndAp9Gq
>349
割とおいしいんだけどいかんせん値段がね。

吉も苦戦してるね。
周が強いな。
352ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 17:47:16.11 ID:Yv/a2duw
朝生田のラーメン萬田は美味いの?
353ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 08:54:57.93 ID:PXsecV2U
>>352
お、おう・・・。
豚骨ラーメンなのに、豚骨の味がしない不思議なラーメンだ。

美味いかって?

・・・。あ、安いぞ。
354ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 19:26:12.32 ID:QygxX9dU
353
つまらん市ねや
355ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/27(水) 13:58:58.96 ID:E7pjDCrN
味の好みが違うだけで市ねとはw
356ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/27(水) 21:37:43.36 ID:EWRyH3RA
うぉ〜〜〜〜

この勝利をゼウス様にーーーーー!!
357ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/01(金) 00:08:09.46 ID:XoZ1Mk8a
マジな話松山のラーメンってレベル高いよな
358ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/01(金) 00:39:24.69 ID:wMx1OmK8
>>357
それはない。

昨日大洲に行ったんだけど、福ちゃんらーめん(?)って店に入って
ラーメン注文した。あっさり醤油ベースに小間切れのチャーシューが
いい感じで旨かった。
359ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/01(金) 00:39:27.34 ID:I8VIQnjh
海鮮豚骨とかな
360ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/01(金) 01:12:14.86 ID:DgZwRO1k
>>357
プッ
361ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/01(金) 07:44:07.64 ID:hGahDcjm
>>359
プッ
362ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/01(金) 23:57:02.55 ID:MavvJGBr
ぷぅ〜
363ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/02(土) 00:42:40.92 ID:xUgroIcX
>>359
まずいやん
364ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/02(土) 16:42:20.85 ID:eVREzpn9
供給側ぢゃなくて消費者側の程度が低いからしゃーないw
365ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/02(土) 23:17:06.62 ID:I050z4Ee
来来亭 豚太郎 一風堂 チェーン店が盛況だもんなw
366ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 04:23:21.25 ID:t8O86eXh
豚太郎は愛媛だけのショボいチェーン
せめてラーメンショップ
367ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 07:56:32.69 ID:dAJdGzgv
豚太郎は香川と高知にもあったよ
徳島はわかりませんが
368ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 22:26:26.08 ID:4odiWQ47
久しぶりにりょう花行って、期間限定のすだちラーメン食ったが、
すだちの匂いと味で、スープの味が結構消えてた。
369ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 22:40:49.75 ID:dtxsVipy
何言ってんだお前
370ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 12:03:41.68 ID:ACFK1nwy
>>369
何か大変だなwお前w
371ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 14:58:40.55 ID:dAvkJTOJ
ホントに程度低w
372ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 17:22:58.24 ID:oi26IYWT
最近ラーショのにんどばがきつくなってきた
373ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 18:35:11.32 ID:seVme88o
俺はいつもスプーン山盛り三点爆撃だな
374ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 09:55:03.16 ID:WM/hXUHG
春、
じわじわ昔の味に近づきつつある。
375ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 20:36:26.75 ID:nlEQ1xSY
何様だよお前(笑)
376A:2013/03/13(水) 15:58:55.50 ID:bXwH+AMZ
再開以来あじは変化すれど、昔の味に近づけてる様には感じられませんがね
食ってるうちに、じわじわキミの舌がなれてきただけでしょう
名称を変えたり鶏肉を使ってる事こそその辺のこだわりじゃね
377ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 23:43:08.40 ID:H1pqHRLE
三番町の十銭はうまかったな
378ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 12:35:51.95 ID:hFLivsip
吉田屋は美味い?
379俺の名は山田太郎:2013/03/16(土) 22:28:12.86 ID:svlRxLiq
松山駅前のどさんこラーメンは最高にうまいお!!
380ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 00:12:37.67 ID:mul3r7Le
十銭うまいな。俺はたまご麺が好き。
381ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 19:02:26.69 ID:ETph65h2
俺的にチャーリーの醤油と味噌がうますぎなんだが。
チープなチャーシューもうまい。
382ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 20:03:32.24 ID:BuXtib1L
俺的にはトレビの泉かシャワーガーデンが好きだな。
383ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 01:52:26.48 ID:gsk/ngrx
詳しく
384ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 06:26:42.75 ID:FjFPYzKd
おっ、良スレになる傾向
385ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 13:05:20.81 ID:cjhONr1k
長浜ラーメンの高菜が辛いのは客にたくさん食われるのが嫌だからなんだってw
386ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 21:03:06.00 ID:NzkL+axi
なら俺が丼に全部突っ込んで食ってやるぜ!!
387ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 23:26:15.63 ID:8peLZxXv
長浜ラーメンで高菜ラーメンをプラス100円して食べる人などおらんと思っていたが
友人が食べたと聞いて爆笑した
高菜はテーブルにあるだろって突っ込んだら、
高菜ラーメンの高菜は特別辛いのが入ってんだぜ、だと
ほんまかいなw
388ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 23:37:43.39 ID:jUdbg+ax
長浜 高菜あれ以上辛いと厳しい
山椒系はハンパない
389ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 00:46:07.56 ID:QfotnCJg
>>387
人の好み(特に友人の)を笑うなんて最低な行為ですw
390ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 01:03:58.25 ID:eklistO1
ちゃーしゅーのおいしい店を教えてください。
やおきのちゃーしゅーがもう一度食べたい・・・
391ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 01:05:23.20 ID:Q66XJUEM
松山に
背油、モチモチ中太麺 気取って無い 青ネギじゃないラーメン屋ってありますか?
あったら教えて
392ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 21:11:31.84 ID:Lfx3TmCY
>>391

春光亭
393ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 23:25:57.28 ID:eklistO1
>391 青ネギじゃないってのがないかも。
背油 中太 なら 斉院の壱か骨太 ぐらいかな。
394ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 03:03:04.56 ID:w5fCzTq5
>>392-393
やっぱ西日本は青ネギを使うのが主流なんですね。
本当にラーメン大好きなんです。検索して行ってみます!
ありがとうございます
395ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 13:35:36.13 ID:wlJCtwk8
ネギ抜きオーダーでおk。
396ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 14:19:33.86 ID:oH+9tb9y
愛媛って家系ラーメンあるの?
大阪行かないとない?
397ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 15:30:04.95 ID:wKtnaini
>>396
分家ぽいのがある
398ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 23:13:11.92 ID:2R4xBRqF
>>396
白壱家・山うち家が街中にある。
FCだけど。
399ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 01:19:00.71 ID:/GLyVYSJ
骨太味覚と骨太ブタメンって同じ店?
大街道にあった店がロープウェー街に移転したの?
400ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 08:00:14.36 ID:C6sDNRAR
>391
ラーメンショップは全国チェーンだからまずいんだよね?
あそこは麺も細めだし。
吉にチケットがあったからいってみたんだけど
意外といいね。

>399
多分一緒やと思います。
401ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 08:44:02.32 ID:XZeAtmiU
>>396
直系は無いし、それに準ずる店も残念ながら無い。
ちなみに、大阪まで行かなくても高松に吉村家直系がある。
>>398が書いてるけど、松山にあるのは、せい家っぽい感じのやつだね。
402ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 22:02:05.46 ID:3Jjln22Y
>400
>>391はラーショの話は出してない。振りに無理がないか?
吉ってどこだよ?
403ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 23:29:23.29 ID:w6VkP6pS
吉田家?総本店じゃね?
背脂豚骨醤油だし。
ただ、家系のラーメンではないなw


吉村家の大将は元々ラーショで修行してたからだと思う。
404399:2013/03/25(月) 03:51:17.68 ID:8D/FW4+u
>>400
同じなんだね。ありがとう
405A:2013/03/27(水) 19:14:40.89 ID:6s+E93e+
気のせいだとオモうが来来亭は和泉よりも松大前のが美味い希ガス
406ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 23:57:58.92 ID:HeXHoI7H
来来亭て和泉にもできたん?
407ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 02:04:10.86 ID:DK4y1ewE
いっつもガラガラやろげw
408ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 04:18:40.12 ID:95/BNcZF
喧嘩売っておられます?それならばいつでも買います。
409ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 08:07:22.23 ID:DK4y1ewE
>>408
安価つけな誰に言いよんかわかりませんよ

来来亭て味や見た目の割りに値段が高く感じるわ
松山来たら松山の相場に合わさんとなあ
もぎたて見て食いに行って失望したわ
410ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 08:17:54.17 ID:/aaPNsnv
>>407
“やろげ”って松山市民だけ使ってるね。
411ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 08:46:23.76 ID:BMJW7qoD
松山って中華系定食が安いですからね。
来は相対的に高く感じますね。
412ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 03:29:18.68 ID:B5mb/+UX
そういえば和泉店のそばに強敵香港があるな
まずいけど半額だもんな
413ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 01:43:42.35 ID:tqIiBMJs
来来亭って安い食堂みたいな内装のくせに
そこそこの中華屋並みの金取るのな
ほやけん閑古鳥鳴いとんやろ
414ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 12:30:12.82 ID:Jibx1vQc
松山の来来亭はラーメンは値段下げてるみたいやけどねぇ
>そこそこの中華屋並みの金取るのな
そーんなに大騒ぎする程のビンボーちゃんは外食なんかしたらいかんがね
家で出前一丁でも食べんけんよw
415ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 19:59:41.55 ID:tqIiBMJs
出店前に市場調査するべきだったよねー
もしくはもう少しおいしければこうはなってないかもね
いずれにしても企業努力が足りない結果が露呈してる
あそこで金払うくらいだったら家でマルちゃん製麺でも食うわ
416ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 20:04:49.81 ID:tqIiBMJs
関係者なら同情するわ
フランチャイズだから値段も味も思うようにできないもんね
フランチャイジーになるなら契約前に自己調査が足りなかったみたい
最低契約年数未満の解約は保証金からごっそり違約金取られるだろし
417ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 12:53:47.76 ID:KRYAdhxz
>>416
連張りして落とすほど来来嫌いみたいね関係者?
418ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 18:19:51.32 ID:xEYecJVY
わずか5分くらいでsageたりageたりして落ち着きのない同業者だな
普通のラーメン好きならそんなにネチネチ面倒なこと書かんわ

基本的に、嫌ならもう食べにいかなければいいだけの話
419ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 21:11:48.30 ID:G/M+X3kZ
ビンボーちゃんとか言われてぶちきれたんやろw
同業者がこんな過疎スレに書くわけないだろバカが
420ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 21:24:20.21 ID:QsurU+9o
来来亭のラーメン、好きよ。
香港のラーメンと比べるのなら、来来亭の勝ちやね。
421ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 21:44:52.14 ID:9TXYYmW8
量と安さだけの中華料理屋と比べられるラーメン専門店って時点で終わってる
422ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 21:54:56.54 ID:fUaeCnNK
来来亭と同じ京都ラーメンなら今治の新福菜館はどう?
423ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 02:07:52.08 ID:GZTgxefX
来来亭と同じ京都ラーメンなら銀天街の炎やはどう?
424ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 07:33:43.66 ID:DKtm+njm
銀天街の炎や、まあまあやったな。また行こうとまでは思わん。
来来よりはおいしいで。
425ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 20:29:47.26 ID:06AUEWeK
来来亭行くくらいなら年に何回かの徳島行きで徳島ラーメン食べてくる

徳島ラーメンは中四国で1番美味い!
といえるくらいにレベルがあがってる。
426ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 20:39:28.26 ID:06AUEWeK
瓢華で修行して味やのれんを受け継ごうとする輩が
1人もいないというのが実に情けないね
他県のコピーばっかりで
427ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 21:00:14.31 ID:NPe02hIl
>>425
> 徳島ラーメンは中四国で1番美味い!
> といえるくらいにレベルがあがってる。

ナイナイナイナイナイナイナイナイナイナイナイナイw
一番旨い徳島ラーメンなんて金ちゃんラーメンまでだから。
428ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 21:47:31.49 ID:eEbKxMht
おが多どうなん?
429ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 07:15:35.55 ID:iX0BrQ5q
松山には松山風のラーメンがちゃんとあるわけだし
それを受け継いでいくべきだね。昔風の中華そばだけど
豚骨の濁りがあり味醂や野菜で甘みを出している。

やっぱり瓢華が松山ラーメンの基本でしょう。
430ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 09:47:19.48 ID:shkZxjq7
まだ行ったことないんだけど瓢華っておいしいの?
431ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 15:25:34.93 ID:Ba72KYMY
来来や炎やイマイチって言うのはただ単純に
京都ラーメンくったことないからなんやろな

>豚骨の濁りがあり味醂や野菜で甘みを出している。
安易におでんのダシをまぜたスープなんですが
そんなふうに講釈なさるなんてさすがw
432ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 18:28:13.59 ID:iX0BrQ5q
松山にもついに、流行の中華料理屋できたね
中国人が作る店wwwしかも量が多くて安い。

どんどん増えそうな予感
最近は中国人が輸入されてくるwww
433ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 18:37:16.45 ID:iX0BrQ5q
タンタンメン 550円
塩、ミソ も550円くらい
中華丼や天津飯550円くらい
作るのは中国人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

空港通りのジョイランド
434ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 21:29:08.76 ID:DtSaFVz3
来来亭は松山では商大まえしか行ったこと無いけど、
十分次第点だと思うけどなぁ。
逆に、松山には来来亭より旨い店は、そんなに多くないと思う。
435ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 21:37:50.38 ID:8Wj0zP86
>>434
俺も十分美味いと思う
逆に瓢華とか瓢太とか甘すぎてダメ
そういう意見もあると思うが一部の人は
自分の考えが全てというように考えている
436ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 23:48:11.26 ID:kNGkF3ix
率直に意見を言うからこそ参考になるんじゃないかなあ
437ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 14:41:25.60 ID:H47nP+zo
>>433
連貼りクソは中国人のつくるラーメンは美味いと思ってんのか
ふーん
438ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 15:08:22.14 ID:cwIOwvTs
当然食材・調味料も本番物。
439ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 19:46:19.98 ID:tEAVrpeT
最近松山に転勤できましたがメガ盛りチャーシューの店って
ありますか?
440ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 20:43:27.56 ID:g2IGgEhv
いやー、九州の大砲より
分校が濃いい事実
441ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 21:01:23.14 ID:dI1B7owT
一度だけ九州で大砲ラーメン食ったけど、食い慣れた分校の味と同じに感じたな俺
舌バカ?
442ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 11:09:31.29 ID:Gms3B1vJ
分校は、よく蚊に刺されるからイヤ。
443ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 06:35:59.39 ID:5RMj5NNW
>>439
宝泉坊

ただ、君の想像する「肉マシマシ」ではないと思うがww
444ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 10:25:00.24 ID:VF5Byzvd
>>438
>本番物
なんかそそりますねw
445ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 11:01:25.14 ID:laPPKziO
豚太郎スレないのかよ
ここってラーメンは悪くないけど不満多すぎ
メニューが少なすぎる
ほぼ、ラーメン、やきめし、ぎょうざの3択しかない
半やきめしもないからすごく中途半端
あと、やきめしはべっちゃり系でまずい
こんなん大盛り頼んでるやつ信じられない
446ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 17:06:34.95 ID:ddsFDcxp
>>445
北条の豚太郎のチャーハンパラパラでおいしかったよ
447ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 20:44:57.86 ID:RxD4SWv3
>>443
ありがとう、調べたら松山の南方面ですね
まだ足がないので自転車買ったら行ってみます
448ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 21:06:38.54 ID:liXiumgO
俺はあそこでチャーハン大とおでん2本。
それだけで幸せだが・・・。
449ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 21:26:05.71 ID:dWOeqOpj
あと200円出したらミソと焼き飯食えるやないか!
450ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 23:53:13.90 ID:9rFCTJzt
ラーメンショップの話しようぜ!
451ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 01:55:37.99 ID:J7o+mMdW
ラーメンショップのネギラーメン好きだな
452ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 03:41:50.84 ID:jPsoHArG
ラーショは豚太郎より味はいいけどいかんせん高く感じるので豚の方が増える
せめて大が100円になって欲しい
最近桜三里味落ちてると思ってるので松前のラーショが一番うまいと思う
何故か山西ラーショ好きな人が多いので異論は認める
453ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 12:33:52.12 ID:F5anCwir
山西のラーショで「ネギがうまいです!味付けは何?何?」
って店主に聞いてるのが居て、店主が返事を濁していたが
そいつは「ミリン?」とか言ってた。
まあ山西の客の舌はその程度だ
454ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 18:30:07.25 ID:X00xOwhn
ラーメンショップといえば以前あった
大西店がおいしかったな。
豚は松前がいいな。
豚はぬるいのが残念だけど。。。
みその入りがお気に入り。
455ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 19:37:18.81 ID:Uiu32BCJ
みりんとかww
アル中ハイマーかよ
456ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 21:38:14.63 ID:39aTeb+w
豚太郎に加盟したい。
457ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 10:25:56.08 ID:3bjiYW28
チャーハンの無いラーメン屋
チャーハンを手抜きするラーメン屋
あえて言おう、屑であると
458ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 17:08:11.86 ID:A+3eUqxr
豚太郎ってどこも同じ味?
ちょこちょこ前は通るんだけど、なんかまずそうな予感がするんでまだ行ってない。
近いうちに行こうかしら。
459ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 17:29:56.64 ID:HLuGCqKJ
チャーハンの旨い店ってドコ?
雁飯店?
460ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 22:38:38.61 ID:uY9t2Fe1
>>457
そうか?
ラーメン店にはラーメン喰いに来てるから、チャーハンは別に・・・。
461ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 10:16:38.52 ID:W8zuY1SZ
ラーメン屋でラーメンだけとか寂しいだろ
半チャーハンとかつけたら満足する
りょう花のチャーシュー丼とか好きだ
462ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 16:23:08.40 ID:wL+WTi0+
とりはんちゃん
463ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 04:06:53.53 ID:JUqL73yN
国道11号線にあるラーメンショップのバイパス店、店員が爽やかで威勢が良くて味も美味い!
ラーショってのはこうあるべきだと思ったね。
464ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 10:08:35.64 ID:w62/dXcp
早起き乙
465ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 18:18:01.39 ID:dbrWUdjA
>>457
あえて言おう、てめーの行ってるのは大衆中華食堂だろ?
466ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 19:50:45.63 ID:w62/dXcp
元帥乙
467ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 11:05:49.42 ID:eZbODyAM
>>463
重信?川内?
川内なら分かる。
468ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 11:41:14.79 ID:6BlYyLV6
>>467
そうそう、川内の方。といっても、重信は行った事ないけど。
469ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 15:12:33.10 ID:w0F3PaRs
愛媛に家系ラーメンはありますか?
470ラーメソ大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 16:04:42.40 ID:UH4eirFy
471ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 21:57:20.60 ID:o/mOYMoO
>>463
ストビューで見たら営業はPM4:00までなんだな。しかも日曜・祝日は休み・・・orz
川内店は四国の第1号店で新人の研修所でもあった。今もかな?だから接客に厳しいのじゃないかな。
ラーショは山西しか行かなくなったが、ひさびさに川内に行ってみるか
472ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 20:13:24.42 ID:s8aecDol
山西川内銀天街くらいかな、うまいのは。
473ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 20:14:11.14 ID:XujNdd9t
重信はまじでまずい
474ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 10:34:48.46 ID:mZk/INKz
>>472
銀天街は夜は美味いね。
昼はとんでもなく薄い時がある。
ってか、個人的に自家製の麺がイマイチなのが残念だ。
475ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 15:01:17.24 ID:h+4WZzMO
476ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 20:15:44.19 ID:G+AXZtjR
明日、初めて周平に行く予定。楽しみだ。
477ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 23:38:55.10 ID:powcQgnP
「2ちゃん見てます」
で特盛り無料だよ
478ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 00:15:38.61 ID:Av2+F5Zc
客 「2ちゃん見てます!」
店主 「しっ、塩撒けっ!!!」
479ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 00:38:10.39 ID:BNJS2eau
客 「2ちゃん見てます!」
店主 「店の事、褒めてくれたら無料!」
480ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 07:20:40.54 ID:eaGLQfZs
>>477
てめえ、一生恨んでやる
あやうく 警察沙汰だ
481ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 23:49:18.04 ID:FuFgaoI9
>>480
す、すみませんでした!
482ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 09:34:15.56 ID:ZLWbvaTl
臭みのない甘めの醤油豚骨が愛媛ラーメンの基本
おでんにも使えるくらい風味があるのが特徴
チャーシューダレに、みりんや野菜を入れて独自の甘みを引き出す

愛媛ラーメンの定義をどんどん広めよう
483ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 12:36:03.24 ID:7g51BNim
チャーシューダレって既にみりんが入って・・・
484ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 22:40:52.76 ID:BTju4m/W
ぼんや
485ラーメソ大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 22:45:51.74 ID:qPAjZB/x
484はいつものキチガイですので釣られて書き込まないで下さい。
http://hissi.org/read.php/ramen/20130430/QlRqdTRtL1c.html
486ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 22:50:27.83 ID:86PTD/9/
>>130
ブログで私見全開で講釈たれるのは結構なんだが、こき下ろした店のコメント欄で「僕はこの店好きです」ってコメントしただけで発狂してたブロガー見たときはさすがに目を疑ったな

>>181
アサヒスーパードライもね
487ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 14:41:17.19 ID:3H1qLdkd
パチンコ屋が無くなってから分校のにおいがサニーマートまで届く。
488ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 17:03:55.12 ID:hCde9aK0
>>487
えっ!あの二階から上にあった店、無くなったの?
トイレ借りに行った事しかなかったけど、びっくりした。
そういやお客さん入ってなかったなぁ・・・。
489ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 08:49:35.90 ID:9FYYocvt
>>486
発狂見たいからヒントくれ!
490ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 10:56:53.44 ID:wUHsy5vz
スシローになりましたよ。
491ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 22:10:05.94 ID:YICAo9Wc
>>490
あの辺りは、異常なまでの回転寿司エリアに・・・。
とりあえず、パチンコ屋は日本から消えて欲しいから良かったけど。
492ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 22:36:49.96 ID:ICVMNvtI
愛媛にカレーつけ麺進出してる?
まだならこれから流行らせようと思ってんだけどさ?
493ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 00:06:42.17 ID:29jX2irL
ラーメン+カレーで成功した店なんて無いだろ。
美味かってもルーが服に飛んでNGじゃん。

流行らすなら素麺ツユ位から始めろ。
494ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 03:39:15.49 ID:56/2Ub4A
>>492
つ源氏車
二代目つけ麺として出してる。

ただ、麺が細くなってからは食わなくなったが・・・。
495ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 18:51:46.07 ID:+p2aQ1jX
闘牛ってラーメンは美味いし、店主もすごくよい人っぽいんだけど、
息子と嫁?の接客は酷いな。
昔からあんな感じなの?
496ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 08:45:30.72 ID:WCqC/mO3
可愛い店員が居るラーメン屋とは
497ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 12:00:08.73 ID:IdrGEHoV
>>495
昔からあんなん。
いまさら騒ぐほうが・・・
498ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 19:21:49.56 ID:hSgb/IWG
壱っておいしいけど量が少ないのと値段が高いね。
価格設定は難しいな。
何やかんや言って周のつけ麺がお得なんだよな。。。
壱、周、吉によくいくんだけど
街の方で他にいいところないですかね?
吉はビールと高菜で一杯が好きw
499ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 20:04:48.01 ID:KfiCix3U
吉って?そば吉かよ。
壱って少ないってさ
大盛も値段同じでしょう?
なんか最近しったかぶりな書き込み多いなW
500ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 21:56:21.68 ID:hSgb/IWG
壱の夜の大盛りは同一金額ではなかったと思いますが
同一でしたっけ?
昼も夜も同一だったらいいですね。
すいません、昼は社食なものでいかなくって。
吉は吉田家(屋)です。
夜が遅くなったら使うパターンが多いんですよ。
501495:2013/05/06(月) 23:19:38.21 ID:aXYDSk5f
>>497
そうなのか・・・。
初めて行って、びっくりした。
おじさんはニコニコしながら接客してるのに、他2人は無言で、ラーメンをドン!と、
会計の時に『600円』って言うだけ・・・。
田舎のラーメン屋で、家族経営でこんな事もあるのかとびっくりしました。
502ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 23:35:12.21 ID:KfiCix3U
何やかんやで得を、求めるなら他に店があるでしょうね。魔王とか夜中までやってるし、街中の夜中でも700円以下でラーメン食えますよね。それから高菜とビア?アレね、いつも思うけどトッピング用漬物をそれだけつつく奴って何ンなの?美味しいの?
503ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 23:39:45.10 ID:TVUjV2rQ
>>501
一時期ここで結構その話題になった後
息子っぽい方はそのままだったが
おばさんの方は少しはましになったが
また元に戻ってるな

たしか嫁じゃなくてただのパートらしいが・・・
ギョロ目はたぶん息子って話だったよ。

店主の接客も味もいいだけに
他二人の接客は本当に残念だねー
504ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 12:35:40.12 ID:MTKyLR/C
闘牛親子へ
もしここを見てたら聞いてくれ
お前たちは今のままで良いぞ
味も接客も貫き通すんだ
頼んだぞ、頼んだぞぉ〜〜
505ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 17:37:34.29 ID:1TT6P8IT
メイド服購入なう。
506ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 12:25:14.91 ID:ub/2BVSR
態度がワルいっても愛想がないだけで
たいしてこっちに害があるわけでなし
なれたら別に気にならん。
むしろムダ話聞かされたり
大声のやりあいでうざいよりマシ
507ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 14:17:15.25 ID:x2X6ykgY
あぁ、アノ店の事を言っているのですね。
508ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 12:19:56.52 ID:irObThUG
どっかのブロガちゃんが来来亭で自らネギ多目って頼んどいて
「常識無い、多すぎだ!」って怒ってたアノ店かな
509ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 06:49:13.27 ID:7kTaOn1N
ぐるめ亭の経営者兄弟が、アルバイト店員を
半殺しキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ttp://www3.nhk.or.jp/matsuyama/lnews/8004692091.html
510ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 17:01:34.68 ID:KhV4zY8w
ラーメンとかんけーねーし
511ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 15:57:28.86 ID:efxutB0D
長浜のバイトのね−ちゃんがかわいい
512ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/27(月) 15:07:43.73 ID:Rb0soQOt
福銘源なかなかいいね
ボリュームあってすごく安い
昼時なのにあまりこんでなくて意外だった
空いてるのは俺にとっては好都合、いい店みつけたわ
513ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 11:47:38.26 ID:ia6Wgn3t
このスレ始まって以来の店主乙!
514ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 16:47:48.24 ID:SsOlDIk4
空いてるのが好都合でいい店見つけたと思うんなら
普通はこんなとこに書き込まないわな

店主か頭弱い奴かのどっちかだな
515ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 20:31:05.19 ID:WYM2bbEH
愛媛のご当地ラーメン教えろ
516ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 20:57:37.71 ID:MuOL9KMi
つ 瓢系、今治ラーメン、伊予路味噌、八幡浜チャンポン
517ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/31(金) 07:14:03.79 ID:R5Tbr41m
伊予市鶏モツそば
西条天ぷら中華
518ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/01(土) 21:40:48.50 ID:C8iB1AXP
で結局愛媛はご当地としてまとめられるラーメンは無いわけだ
519ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 21:29:41.54 ID:bLzjU9Mg
7/19に一泊予定なんですが
居酒屋行った後 〆にラーメンかつけ麺食べたいんですが
どこがお勧めでしょうか? ホテルはチェックイン松山です
行くとしたら22時半ぐらいかな? 
一風堂と一風堂的な店は無しでお願いします 一風堂は何回か行って嵌っているので翌日の昼に行くつもりなので
520ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 23:31:49.56 ID:nSCZRCwx
周平
すぐ近くにある
521ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 00:42:58.08 ID:NjUACzr9
>>519
チェックインの近くなら、なかむらを勧める、但しつけ麺はなし、営業は24時前後まで
二番町のあづま屋はつけ麺があったと思う
522ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 21:46:19.62 ID:EQCh8ZA7
>>521
なかむらは、最近は23時でもOUTな事が多いよ。
523ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 12:51:54.91 ID:JjXuv1u+
まえからやろw
そもそも週末に「シメで」なんて時間に食えたためしがない
524ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 20:16:29.79 ID:FWXf37Ju
伊予っ子ラーメンでいいよ
525ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 15:31:33.40 ID:bC8T8eeC
北山軒で
526ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 00:58:35.69 ID:vzAWUdCS
22時半ころまでにいけるなら、瓢太に行ってほしい。
夜中で街中でだと、個人的には豚珍行が好きなんだけど、好き嫌い別れるだよなぁ。
ちなみに、上の2店はあまり他県に無いタイプだから書いただけです。
527ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 07:51:13.53 ID:Hs3AQlvI
適当に歩いて行き当たった所に
えいやって入っちゃえばいいんですよ
北山軒に吸い込まれそうだがw
528ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 15:10:07.64 ID:dhXFUoLv
北山軒で餃子とビール頼んで最後にラーメンやな
529ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 18:53:26.05 ID:Pc/bhOJe
スレ違いすまん、かみなりのうどんがオススメ
麺は冷凍だが出汁が絶品
530ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 19:09:24.10 ID:qqTx9Vxv
キャメロンディアスって昔愛媛にロケで来たよね
どこのラーメン屋で食べたの?
531ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 00:35:40.76 ID:2ctsJRJH
かみなりの鍋焼きが好きですね。
ラーメンだったらとりあえず豚珍行ですかね。
とりあえず食べてみないとと思います。
532ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 07:35:22.05 ID:8K4eiaNv
二番町の元祖からあげちゃんの隣もラーメン屋だったんだね
今まで気づかなかった
533ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 18:37:23.99 ID:c3oQroai
天龍の担々麺もうまいで!
セロリイカと水晶エビもね!
534ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 17:19:43.72 ID:1KfVK0R6
大谷池の近くにおいしいラーメン屋さんがあったと思うんだけど
誰かご存知ないですか?けっこう遅くまでやってたと思うんですが。
外観は木造の建物だったような。
535ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 04:06:49.52 ID:Qt13H+Lf
それって未練でも残した店主の・・・
536ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 01:23:31.57 ID:Rq5Bg4Rz
大谷池に行く道にラーメン屋・・・
はて?国道沿いにあったような気もするが・・・・・・。
537519:2013/06/18(火) 23:27:06.71 ID:KSg9ZM7O
皆さんレスありがとうございます
レスから ぐぐると あづま屋が
気になり行ってみたいと思います
つけ麺かラーメンか悩む所です
538ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 09:41:51.47 ID:QN/6H0BB
あづま家に昨日、冷たいラーメンを食いに行ったが、
ちょっとぬるいな。常温かな?
冷たいラーメンっていうなら、スープをもっと冷やしたらいいのに。
539ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 14:46:18.92 ID:a5SUB7s4
今日行ったら、スープ氷入れてて冷かったよ。
540ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 21:55:00.55 ID:IcCv0r8A
魁力屋 初めて行ったけど、かなり俺好みで驚いた。

鶏ガラ?豚骨?な醤油味スープがかなり好き。課長バリバリかもしれないけど。甘い背脂との相性も良い。
細めなまっすぐ麺。特別好きって程ではないが、スープとの相性はいい。
ペラいが美味いチャーシュー。
普通にうまい味玉。
存在感ゼロのメンマ。
入れ放題の青ネギは好き。やや干からびているけど。

吉野家と天下一品のいいとこ取りって感じかな。
541ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 22:34:51.33 ID:dd7NjIZA
魁力屋が愛媛にできたの?
542ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 09:49:25.48 ID:dVett0Ak
>>540
魁力屋のHP見たけど、来来亭との違いが分からない。
同じ京都なので、似てるのかも知れない。
それか、独立したとか。会社は一応違うようだけど。

ネギ20杯限定も一緒だし。
543ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 11:45:24.58 ID:pTKwvVKQ
伊予・大洲のラーメン屋が全般的に松山よりレベル高い
ブタ肉も野菜も原産地だからかな
544ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 14:10:24.19 ID:2EIhoqxO
伊予市なんか松山まで10分なのに原産地とかあふぉかと
545ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 20:51:25.38 ID:Gpng6vTy
場ビル二世んお作者って得ひえってほんと・?、m
546ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 21:26:14.28 ID:KLFjK4k3
>>543
具体的に、店はドコ?
547ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 18:21:46.11 ID:aUgP0RBZ
唐揚げで美味い店ある?
ラーメン屋じゃなくてもいいかさ
548ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 20:16:54.24 ID:NHie6SDH
夢想、四川飯店(鳥天に表記されてる)のからあげは好き
チキンザチキンはやばすぎるくらいまずい
549ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 16:46:17.54 ID:IDAJo3rU
KFC
550ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 22:45:24.79 ID:t3orbupV
松山って唐揚げ屋さんが多いよね。
ソウルフード化しようとしてんの?
551ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 16:49:38.26 ID:sQOFypBV
今治より東でお薦めのお店は何処ですか?
552ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 18:08:55.38 ID:2Ght3n2h
純壱光
553ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 20:14:58.18 ID:6wGMz5vs
今治より東でお薦めのお店は何処ですか?
554ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 13:11:27.89 ID:1Cd4eWgy


555ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 13:18:32.99 ID:0WPejn0O
553
>552
556ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 22:53:18.59 ID:7IUJSp5l
たましいこめたラーメンナルト
557ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 13:31:50.19 ID:8cQjH0Zu
短縮しすぎて検索ヒットしなかた
558ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 18:56:49.57 ID:NwltjNk4
話ぶったぎってすまん!!!ただ言わせてくれ!!!!!
久しぶりにお気に入りの○○行ってきたら便所の内側ドアに
ピースボートのポスター貼ってやがった

ラーメン自体は自分の好みに凄くマッチしてたんで名残惜しくはあるが
今まで有難う。もう行かないわ。

うーん。居酒屋でもい多いんだよね・・・困った
559ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 00:26:41.28 ID:rDxvIHO2
>>558
確かに引くが、あんまり考えずに頼まれてるのも
いるんじゃね?
意外と知らないよ。

アレな人「世界の平和を願う皆のためにお願いします!」
アレな人「本当にこれを通して世界中の人との繋がりを・・・。」

とかって。
設立メンバーの一人が辻元○美って聞いたら・・・。

いや、元々は政治家の人が設立した立派な団体ですとか言いそうだな。
560ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) 02:33:36.52 ID:/FGWNe0S
>>558
事実述べてるだけだから店名晒せよ
561ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 14:50:18.54 ID:p+LzFMv0
注文したラーメンや水を離れたとこに置いて投げて滑らせて近付けたり(こぼれたのを俺が拭く)
「ごちそうさまでした」と言って金を払ってもいつも無言
食い終わったらすぐ椀を下げてきて早く帰れと言わんばかり

混んでる時は自分から席詰めたり空気読むし毎回スープも残さないし悪印象になることをした覚えがないんだが
20年くらい通ってて店主にも名前は知られてるけどいつもそんな扱い
よく喋る常連客や一見ぽい人には普通に接客してるけど、いくらなんでも俺にだけ厳しすぎる

理由は全く謎だがやっぱりこれは来るなってことか?
562ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 19:08:09.04 ID:kzPOqTNy
>>561
多分、おまいの気を使ってますよ的なのが問題だな。
あと、気にしすぎかな・・・。
大体、俺なら特別扱いされたくないんだが・・・。

俺は気に入ると、週2くらいで通うので、
俺は逆に話しかけられて、サービスされようとするので、
「特別扱いするなら来ません」って言う。
まあ、客がいない時に話くらいはするが。
客がいたら、会話も無く、会釈くらいで無言で出る。
563ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 21:55:34.06 ID:pcIXeFXH
>>561
滑らせてラーメン渡してくるなんてすごい店だな!それでこぼしたスープなんてわざわざ拭くなよ。
知らん顔で席変えてやれつぎからしなくなるから
564ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 23:41:39.05 ID:HV2NU6kK
>>561はマルチ。あちこちのラーメンスレに書き込まれてる。
565ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 16:42:51.02 ID:SNnPE9wN
暑いのに、よくラーメンとか食ってるな
感心する
566ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 20:04:19.58 ID:GcE80wbn
ウメーよCoCo壱。
567ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 00:37:45.44 ID:V3icV9B+
>>565
つけ麺とかまぜそばとか、夏でも喰える
ラーメンが増えたからな。

ま、邪道とか言う人間にはアレだろうけど。
俺は、夏には一般的なラーメンは喰わないぞ。
臭いのきつくなる分校もだが。。。
568ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 23:11:08.52 ID:I2nzgu7r
ラーメンや麺類を食べたくなったら、この際天下一だけにしようと考えている。
満たされるんだよね。他のラーメン屋やそば屋でも食べることはあるが、
天下一ほど「美味しかったザマス」と心が満ち足りることはない。
569ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 04:37:15.57 ID:4lSz39vY
牛丼値引きされて安くて旨い
ラーメンなんか食えるか
暑いし
570ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 20:16:35.78 ID:WrXgBjPy
ラーメン、塩分過多で
熱中症対策にいいかもね
肱川の道の駅の塩ラーメン、とってもおいしかったよ
新宮からチャリやったんで、血糖値が下がりすぎのせいかもね
571ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 12:52:19.92 ID:zRxvxnVr
あからさまに常連気取りで店主に気に入られようと必死なのは見ていて遺体な
572ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 21:26:28.74 ID:4I0LSpj6
>>570
2週前にチャリで行ったわ
松山やから新宮よりぜんぜん近いけど
塩ラーメンセット900円くらいの
食べたけど結構うまかったわ
醤油とか豚骨とかいろいろあったな
うまい補正に塩分不足と低血糖もあるかもね
573ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 10:47:38.67 ID:lXpH5qtI
思ったんだけど無化調ってさ、化調を入れてないわけじゃん
普通のラーメンと比べ化調が入ってない分安いならまだしも、高くなる理由が思い浮かばないよね
結局さ、無化調って言葉に酔ってるんだよね、店も客も
店は無化調って言葉を売ってる
客は無化調って言葉を買ってる
なんだこれ、ラーメン屋じゃなくて無化調屋だな
そもそも無化調なんて馬鹿らしいんだよ
無化調による繊細な味を支持するなら、そのラーメンに大量に使われてる油について言及してみなよ
化調なんかよりよほど強力でかつ無個性なラーメンを作り上げる要素だと思うんだけどね
574ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 10:51:17.78 ID:vlCIvHYr
どこを立て読みすればいいんだ?
それともまたマルチか?
575ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 10:59:20.82 ID:Ak+It518
りょう花に久しぶりに行ったが、冷たいラーメンがあった。
意外と、美味かった。


ただ、オクラはいらないのと、値段が少し高い。(780円)
まあ、他のメニューも高いけど。
576519:2013/07/22(月) 18:06:38.76 ID:QWrKLe1G
実は〆に食おうと思ってましたが 一軒目でやりすぎて〆れなくて
二日目の夜に食いましたが
あづま屋のつけ麺 つけ汁が魚系って感じが強力で美味しかったです
577ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 12:50:14.34 ID:00IrLVpI
松山ラーメン がんばりや 閉店
跡地に 燕 って新店改装中
578ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 15:31:21.61 ID:KUi9gdXW
今度出張で行きますが、
松山市内だとどこがおすすめですか?
3店くらいでお願いしたいのですが
579ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 16:13:26.74 ID:XOpuQox3
マルちゃん製麺で十分旨い
580ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 16:45:00.85 ID:UgWgLtk0
>>579
あれが美味しいって、味覚障害か?

宣伝につられて買ってみたが、すべての味で普通だった。
インスタントラーメンで、あの値段だから許されるレベルだよ。
581ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 11:50:03.85 ID:ALoT7RP/
インスタントにしては十分だと、
豚骨で風風亭に近い味食べれるなら上出来!
582ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 20:37:09.17 ID:FZhiYpuZ
>>581
まだ、風風亭の方が数倍おいしいよ。

マルちゃんせいめんだけを非難するわけではなく、鍋で煮込むタイプなら、スーパーで生麺とスープを買ってきた方が、手間かほとんど変わらなくてうまい。
583ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 09:04:57.19 ID:/gHTUTbz
まあ、店のラーメンとインスタントラーメンを比較するのが、
根本的に間違ってるのだが・・・。

それぞれの良さがあるわけだし。
584ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 21:16:12.37 ID:KHw7O9xj
最近海鮮とんこつ行った人いる?
585ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 11:35:18.09 ID:u9PTPhjI
人様を障害者呼ばわりする前に
インスタントラーメンぐらいまともに作れよな
あれ普通言うたら出前一丁なんか普通以下、金ちゃんラーメンはクソ以下w
それと風風亭は市内のラーメン屋の中でも不味い部類、もとい、オレには嫌いな部類w
586ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 13:33:57.61 ID:MjYcKLmp
>>585
別に、他のインスタントラーメンを美味しいとは言ってないけど。

日本語の理解力ありますか?

マルちゃん生麺が(インスタントラーメンの中では)美味しいといっても、所詮インスタントラーメンでしかないということだよ。

風風亭の味が好きか嫌いかは、好みの問題だから、どうでもよい。
自分も、人にあそこは美味しいよと言って薦めることはしない。
587ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 18:52:04.79 ID:684KsXjR
そんなことよりサメの話しようぜ
588ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 23:23:23.78 ID:nJd7B16W
>>587
サメ(鮫)は、軟骨魚綱板鰓亜綱に属する魚類のうち、
鰓裂が体の側面に開くものの総称。鰓裂が下面に開くエイとは区別される。
世界中に約500種が存在する。世界中の海洋に広く分布し、
一部の種は汽水域、淡水域にも進出する。
また、深海性のサメも知られている。

Wikiより


まあ、フカの話は置いといて、久しぶりに茜屋行ったが、高いな。
値段と質が合ってない・・・。
589ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 23:58:52.38 ID:684KsXjR
JAZZが聞けるじゃないか!古典だけど
590ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 04:21:44.47 ID:0vd9WtjZ
>>589
俺は演歌派なんだよ!
591578:2013/07/29(月) 17:03:50.73 ID:aQqnXoZz
>>578へ回答よろ
592ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 19:11:58.70 ID:tgd1StOM
源氏車 中村 あづま家 周平 瓢太
593ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 12:19:51.57 ID:ZumgyUWm
>>591
春光亭
さんわ
瓢華@溝辺
594ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 21:39:13.31 ID:InN17TZC
とんこつ圏だと聞いたので、少々とんこつも織り交ぜて頂きたいのですが
595ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 22:42:05.80 ID:6O3HcFqJ
たしかに、とんこつ圏だなあ。
俺はおいしい味噌が食いたい…。
596ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 10:38:47.51 ID:AOV2fS9r
瓢華@溝辺なんてもう閉店してますがw
マルちゃんでエエやろ
597ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 17:44:31.02 ID:5ULb8flX
>>594
じゃあ、分校。

長浜は止めとけ。
高菜が辛いだけ。
598ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 01:10:17.21 ID:psmJkroo
>>597
分校と一風堂に行きました

分校は濃くてまあまあ美味かった
一風堂は分校食った後だったので薄くて駄目でした

あと、一風堂は土壁にひっかかったホコリと、サロンパス水、
無駄に辛いだけの高菜と、わざわざ切れた水ポッド店員に晒してやってるのに
ポッド交換してくれないなどなど いろいろと萎えた
599ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 01:14:48.70 ID:psmJkroo
ちなみに、先週は純壱光にも行って来ました

純は見た目濃そうだけど、無駄に色濃いだけでチャーシューもラーメンに合ってない感じ
壱も旨いほうだとは思うけどリピートしたいかといえば 疑問
ひかり食堂は美味かったです
600ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 01:20:04.92 ID:psmJkroo
何か喉乾く的な、甘み少なめなカンスイっぽい味のとんこつ圏なのかな?
山小屋的な甘みも入った感じのやつが好みですが

あと、久留米と長浜と博多? の違いが解らない
601597:2013/08/01(木) 01:45:05.18 ID:DU2lNZdp
>>600
なら、瓢系。
甘くて満足すると思うぞ。


俺にとっては、源氏とかかなり甘くなったし、創とかも少し甘い。
基本、愛媛は甘めだよ。
少しは慣れたけど。。。


ひかりはもう4〜5年喰ってないから行ってみるか・・・。
602ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 12:51:19.50 ID:rwLFxLuu
>600
筑豊は分校 久留米は山小屋 博多は一風堂 長浜は長浜一番
くさい>>>>うすい
                
603ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 17:42:45.45 ID:XleGOZq8
筑豊と久留米が逆だなw
604ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 21:10:19.55 ID:30aJfq2y
松山でラーメン屋のおすすめって微妙だよな。
一番美味しいのは分校だけど、あれは単なる大砲ラーメン。
ということで、俺は毎回、瓢太か飄花を進めてる。
飲んだ後は、豚珍行。
変わった味だと、のっぴんとか闘牛もありかな?
605ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 21:28:27.33 ID:RTHhcbc3
今度は、今治のオススメなどよろ
606ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 01:59:58.75 ID:BSOZpMHn
すいません>>595ですが、松山近辺で味噌で勝負してる店を知りませんか。
ちゃーしゅう工房久万ノ台店がなくなっちゃって寂しいです…。
607ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 11:43:08.24 ID:tGSIUSvg
ちゃーしゅう工房より
ラーショ 闘牛 の味噌のが旨いと思うけど・・・
608ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 19:08:49.44 ID:1ImfM+dY
>>605よろ
609ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 19:27:59.58 ID:SLI1OEOZ
>>607
それはお前の感想だろ
610ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 23:03:11.76 ID:SLI1OEOZ
>>606
ネギボウズはどう?赤味噌じゃなく白味噌っぽい味噌!
611ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 23:27:41.56 ID:/hs6WfSN
ネギボウズのだけは個人的には全くダメだったわ
612ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 10:46:23.19 ID:nkwDFZjB
>>611
それはお前の感想だろ
613ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 12:06:48.38 ID:c0pLHtLX
てめえの感想以外どっかで2000人くらいにアンケートでもとってから書き込みするんか?
アホじゃないか米白
614ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 14:09:19.44 ID:sBjrVYDj
>>612
だから個人的にって言ってるんだが?
あほなの?ばかなの?死ぬの?
615ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 14:53:35.92 ID:1kXfYhzQ
食べログのG麺まじキモイんだけど・・・
味症なの?デブなの?老人なの?
616ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 15:56:27.65 ID:s+VPM1q5
>>605よろ
617ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 21:11:15.42 ID:sYS5Pb/v
>>615
あれはマジでキモい
618ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 22:42:37.66 ID:cOBXvub3
はじめて直系と言われる家系を、食べたんだけど、スープって結構粘度あるんだね。天一とまでは言わないけど、サラサラ系ではなく、レンゲを沈めると レンゲにドローっと流れ込んでくる感じ

あんな感じが直系なんですかね?なんか以外だった

ふだん吟家とかせい家とかでしか食ってなかったから
619ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 23:44:37.61 ID:udovcDk4
>>616
昔からある店なら大砲軒。最近の店なら光屋かなぁ。
豚骨以外なら、桜jふぶきはいかがでしょう?
食べたことがないなら、新福菜館の支店もあるので、行ってみてもよいかも?
県外の方なら、話のネタに今治ラーメン(お店は色々あります)も良いかもしれません。
こっちで言うところのお吸い物みたいな味です。
620ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 18:01:32.00 ID:GPhamLye
丸源ラーメンていうラーメンチェーン店のバイトが不祥事起こしてるな。
どれどれと思って調べたら、明日支店が松山インターの近所に出店するというタイミングの悪さ。
客足に影響すんのかねー。近いうちに行ってみようかとは思うけど。
621ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 10:10:15.89 ID:+mqx5+4+
味噌なら豚太郎の入りで。
622ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 22:13:20.18 ID:5dCI0R3i
>>619
新副菜館のラーメンは、まあまあ美味しかったです
よくある醤油味でちょっと酸っぱい系の夜店ラーメンですね
徳島ラーメンから甘み抜いた感じといおうか
むしろ黒いチャーハンが味もインパクトも良かった
全体的にボリュームもあってお得感有りました

大鵬軒はもう・・・ 激不味!
なんか煮え切らない接客の亭主にラーメン注文したけど・・・
何か麺を湯切りする音が3分間隔で3回くらい聞こえ・・・
15分くらい待たされた挙句、ドロドロのラーメンが
あり得ないくらい薄いとんこるスープに入って出てきた・・・
自分で袋麺茹でててもあそこまで不味くはならんわw
不味いの遅いの亭主が精神薄弱気味なの と・・・
トラウマ負うくらい酷いラーメンでした
623ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 22:26:10.51 ID:5dCI0R3i
大鵬軒
食べログにも、自分と全く同意見が書き込まれてるみたい・・・
やっぱ、あれがデフォなんですね

支店もあの調子なのかな? よく店潰れないよな・・・

今まで食った中で2番めにマズかった
一番不味い店は2週間くらいで潰れたし

そういや、一番まずい店も大鵬兼も、
麺茹で終わってからスープとかチャーシュー調理しだすという
ラーメン屋にはあり得ない特徴が有る始末

一番まずい店は、開店日に客が来まくるからって
茹でた麺をドンブリの中に投げ込んで客待ってたらしく
麺持ち上げたら麺が粘度みたいに丸まった麺が、汁の中から全部持ち上がったw
しかも、しっかりドンブリのカタチに成形されてwww
ヒデェ・・
624ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 14:08:18.50 ID:6gZo/qBz
>>623
今治はおとなしく焼き鳥喰っとけ。

ラーメンっていうなら、あとは武吉くらいか?今治では。
625ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 16:42:19.41 ID:ofZuXkPW
>>624
光屋はどうですか?
丁度、火曜日で休みだったんですが・・・

しかし、大鵬軒 マジ〜ィ! よく店潰れ無いな
家で作って伸びすぎた袋麺より不味かった
626ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 22:05:51.01 ID:Uwi9L2R6
>>625
光屋はよくできた久留米ラーメンですよ。
美味しいけど、久留米ラーメンが好きか嫌いで判断してください。
大鵬軒はそんなにひどくなってるのか・・・。
中年のおっさん世代だとNo1のラーメン屋だったんだけどなぁ。
627ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 22:24:07.24 ID:6gZo/qBz
>>625
光屋は分校と一緒だよ。
分校に行ってないなら、行くのもアリかもね。
628ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 23:45:50.16 ID:WhIfpSv6
>>626
大鵬軒は本店に行ってみたけど
昼の閉店間際だったんで、亭主じゃ無くて弟子的な人が作ってたのかも?
だから、イマイチ応対の反応悪かったのかも
ふだんもあのおっちゃんがやってるんかな? 
歯抜けの桜庭みたいな顔した人
629ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 12:08:00.77 ID:5FoX6Tq0
今治
あとは弐吉と光屋ですか

今のとこ、何回か通いたい店は、ひかり食堂と分校、新福菜館かな?
ひかり食堂>>新福菜館>分校>壱>純>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大鵬軒本店
こんな感じです。

山小屋くらい濃くて甘めのお店を探してるんですが
あと、基本的に塩系と澄み切った透明スープ系は避けてます
地元がそういう味なので代わり映えしないという理由で
だから、りょうかとかも避けてます
630ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 12:10:50.82 ID:5FoX6Tq0
できれば、とんこつ塩味も避けたいです
とんこつ塩って、味がほとんど塩ラーメンですから

とんこつに甘い野菜スープくらいな感じで濃いのが良いかと
もちろん、醤油系でも味噌系でも、有意義に濁ってる分には良いかと
631ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 13:02:15.72 ID:svBMPfPo
>>629
ひかり食堂と分校大好きな俺だけど、新福菜館ってそんなにうまいの?行ってみたくなったわ。
ちょっと食べログで調べたら、普通のラーメンとトッピング系と、特製ラーメンってのもあるんだね。
普通のラーメンがおすすめなのかな?
632ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 13:16:31.75 ID:5FoX6Tq0
>>631
新福菜館のお薦めはチャーハンですね

普通ラーメンが既にネギチャーシューメン状態で、、特製になると、更にシナチクと生卵が載るみたい
いわゆる全部載せってヤツでしょうか

ちょい濁り系の微妙に酸っぱい醤油ラーメンで、いわゆる天下一のような本格的な鶏ガラ京都味では無いです
徳島ラーメンの甘く無い版みたいな感じ
臭みや酸味が残ってますが、逆に真面目に出汁とってる感が出てます。
633ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 13:20:35.01 ID:5FoX6Tq0
新福菜館〜壱 くらいまでは、好みで変わりそうですが
ひかり食堂と新福菜館は、週一くらいで通えるくらいな適度な旨さというか
分校・壱・純は週一はちょっと厳しいですよね?
634ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 13:21:07.34 ID:2o8TznYy
好みだと思うが、新福菜館は俺にはただ濃いだけだった。

>>630
おとなしく山小屋行けw
あ、一興は甘いぞ。
635ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 13:25:05.43 ID:5FoX6Tq0
>>634
だって、山小屋は近所に有るし
チェーン店だから、わざわざ別店舗にっていうのもちょっと・・・
636ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 13:49:26.73 ID:svBMPfPo
>>632
レスありがとう。チャーハンがおすすめなのかぁ。
ラーメンだけ食ってりゃ幸せな人間なんだけど、セットで頼めるみたいだから食べてみよう。
天下一ってのは、天下一品の事?それとも普通に「天下一」のほう?
天下一品は好きだけど、天下一は行った事ないや。
637ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 14:18:43.99 ID:5FoX6Tq0
普通の天下一の意味がよく解らないです
普通の天下一とは?
638ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 14:22:40.54 ID:svBMPfPo
>>637
天下一品ではなく、そのまま「天下一」という名前のラーメンチェーン店です。
調べたら東京方面にしか無いみたいなんで、西日本だと相当知名度は低いですが・・・。
http://www.gmfoods.co.jp/tenkaichi/
639ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 15:36:08.77 ID:5FoX6Tq0
検索で餃子の天下一的なものが出て来ました
640ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 19:47:33.31 ID:1M1mzTi4
長浜一番も行ってみようかな? 松山市まで行くのは厳しいけど

四国中央とか今治辺りがせいぜいで
641ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 02:56:16.77 ID:i2zirGaz
新福菜館は昔関西にいたとき週一くらいのペースで食っていた時期があったが
あれは好きなヤツはけっこうハマるわ
もちろんチャーハンはと一緒に食うのがお勧め
642ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 10:34:45.56 ID:378KfmTg
>>636
>天下一ってのは、天下一品の事?それとも普通に「天下一」のほう?
新福菜館も天下一品も京都ラーメンだということで、天下一の名前を挙げてみたんですが
おおよそ、京都ラーメンは鶏ガラ効いててドロドロチックなとろみ有る系みたいです
徳島に有る京都系のお店もそうだったし
新福菜館はそういう感があまり無いという意味です
643ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 15:12:12.79 ID:8cOuOw4q
てことは新福菜館のラーメン、濃くてドロッとしてそうに見えるけどそうじゃないのかな。
今度行ってみます。もちろんチャーハンもセットで頼みます。
644ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 16:16:06.20 ID:378KfmTg
>>643
評すると 濃いけど天下一みたいに後に残らない味 かな
まあ、天下一で後に残ってるほとんどはにんにくだけど
645ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 18:05:57.98 ID:pxF/FpaW
道後の太白が先日閉店
何十年もの間お疲れ様でした

酢豚がまともに作れる&太麺のあんかけ焼きそばの
貴重な店だったが。残念。
646ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 18:16:42.72 ID:pxF/FpaW
>>570
あそこ美味いよね
ラーメンは伊予、大洲、内子がチェーン店に負けず頑張ってる。
647ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 14:05:05.81 ID:incmYMD8
松山市とその周辺では食材の鮮度も値段も全然違うよ。
松山はチェーン店に頑張ってもらえばいいと思うけど。。。
個人店については松山は完全に負けているよ。

ブロガーがうざいから店名は絶対に出さないけど
648ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 23:52:05.87 ID:aR2ha3mk
瓢華が無くなってる
649ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 23:59:36.60 ID:aR2ha3mk
いや、瓢華じゃ無かった、
商店街の中にあった 風の名が付くチェーン店だったか?
名前忘れた
650ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 12:18:55.89 ID:lR7Uc+qg
また松山行ってきました
出るのが遅くて2時過ぎについちゃって、
しかも、ナビの打ち間違いでわけの解らない店(しかも潰れた店)に到着・・・
仕方ないので、周辺で検索したら一興空港通り店に到着(どこに空港が有るのか解からんけど)

まあまあですが、チェーン店だけあってインパクト無い、しかも薄味
結局、卓上のラーメンダレに頼って食しました。旨さ的には、一風堂と分校の間くらいかな?

で、しばらく商店街をうろついた挙句、夕方になって瓢太に行きました
さびれた店構えで、一瞬、大鵬軒のトラウマが頭をよぎりましたが
ドア開けてみると、店内満員! メニュー見たら居酒屋なんですね

ラーメンは確かに甘い。でも嫌な感じでは無い
チャーシューがサバ缶みたいに甘い醤油味ですね。徳島にそういうチャーシューのお店が有りますが
おっちゃんはラーメンを酒のシメとして設定したんでしょうが、
結構な勢いでラーメンばっか頼まれててワロタw
651ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 12:55:21.70 ID:t/1LKItL
ラーメン食材に鮮度って・・・お前がうざいわw
652ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 13:15:11.21 ID:lR7Uc+qg
誤爆ですか・・・
今どき珍しいですね
653ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 00:55:06.05 ID:BtKZzfJa
二番町に新しいラーメン屋ができてる。
ttp://ameblo.jp/yoshichyan/entry-11591853197.html
8/17(土)まで20:00〜23:00の時間限定で豚骨らーめんを1杯300円(通常650円)で出してるそうだ。
654ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 21:13:00.35 ID:fhHqJRMI
いわゆる愛媛ラーメンはこれだ!!みたいな定義とかってありますか?
定番の具とか平均的な値段とか
655ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 01:13:46.63 ID:c1qKfxnu
愛媛ラーメンという定義ははっきり言って無い。愛媛ラーメンでまとまろうと言う議論さえ無い。
愛媛は東予・中予・南予の地区に分けて人の気性も好みもまったく異なる。だからラーメンどころか食の味がまとまることは無い。
よく松山ラーメンは瓢系だと言われるけど、年配の人に聞けば昔ながらの中華そばを指すらしい。
定番の具も無いが、味は甘い傾向なのが共通なのかな。値段は他県の標準的な値段と変わらないと思う。
656ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 18:17:54.93 ID:nXyU4eSW
あの永井信者のつけめん屋来ないかな
657ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 22:44:24.58 ID:qodY+eUS
いや〜。ラーショが店によって違うのは知ってたが、
最近、重信・桜三里・三津(山西?)のほうのラーショ行った。
つけ麺を食ったが。


重信・・・しょっぱ過ぎ。いや、濃いじゃなくて、しょっぱい。
桜三里・・・ラーメンが濃くなった感じ。店傾いてない???
山西・・・ボリューム満点。濃さはラーメンと変わらないくらいか?
658ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 21:48:41.86 ID:CbFH7XQN
愛媛でら
659ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 17:35:52.90 ID:NLElQ6ye
今治の光屋に行ってきました

あそこネットでは14時くらいまでって書いてあったけど
もしかしてずっと晩までやってるのかな? まったく閉まる気配無し

味は、もう濃い物好きには最高! 濃さでも旨さでも分校超えてる感じ
店出てから半時間ぐらいずーっと口からブルーチーズみたいな臭いが・・・www

愛媛のとんこつ店では1かも? 
分校も旨いけど、微妙に甘みが足らないみたい
660ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 17:44:42.84 ID:NLElQ6ye
で、続いて弐吉に行ったら今日だけ休みますとかいう貼り紙が・・・(泣
仕方ないので、1時間近くかけて松山市街へ・・・

まずは瓢華で1杯
瓢太ほどでは無いがまずまず旨いほう、ただ・・・
時間かけて作ってますっていうチャーシューは、ただ煮てローストしただけみたいで
味も付いてなく、いうほど旨くはない
値段の割には麺の量が多くて2食目にしてはキツかった
661ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 17:48:59.84 ID:NLElQ6ye
そして、ちょっと本屋で立ち読みした後、源氏車へ
つけ麺がオススメらしいけど、変哲無さそうだからラーメンを注文

・・・・・・、
不味くはない、いや、むしろかなり旨い方だけどさ・・・
これ、ほぼつけ麺味ですよね? 麺までつけ麺と同じ太麺?

味も完全に有りがちな、魚介とんこつで、かなり萎えて・・・
続いて天領にでも行こうかと思ったけど、ヤメて帰って来た
662ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 09:55:18.82 ID:Od+ZYMbl
雨降ってますね・・・
行くのやめようかな
663ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 14:47:09.65 ID:9SFLnw9p
日記乙。
今更そんなお店の訪問話はチラシの裏へ。
664ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 00:14:21.17 ID:5qMZq9Ml
↑などという書き込みはチラシの裏へ
665ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 11:32:07.49 ID:kt72D7ut
チラシも最近は綺麗になったよね
666ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 15:48:25.01 ID:5qMZq9Ml
昨日閉まってた弐吉に行ってきました
ここも完全につけ麺メインのようで、ラーメン注文してる人まず居ない
ラーメンはというと・・・やはりつけ麺をラーメン化したもので
味も具も麺も完全につけ麺味した

太麺をラーメン化すると、表面にヌメリが出ていまいちなので
とんこつに使ってるような白い細麺を使えばかなり良い感じなんだろうけど・・・

ラーメンスープ的にが結構良い部類だったので
麺だけが残念でした
667ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 15:52:37.44 ID:5qMZq9Ml
続いて長浜一番
上のほうでヤメトケって言ってる人がいたけど
食べてみるとこれが激ウマ!
長浜系なので、野菜スープ出汁にとんこつを溶いたような味ですが
薄くもなく、無駄にしょっぱくもなく、いいとこついてる感じです
チャーシュー麺にしたら、肉山盛りで良かった

夜で辺鄙な場所でしたが、わりと客来てるみたい
今までで一番のオススメなお店になりました
668ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 15:56:21.69 ID:5qMZq9Ml
最後は天領
入ってみるとなぜか女性客がいっぱいで?
ラーメンは薄い鶏ガラパイタン? 
なんか、そのまま食した後、途中から付属載せの味噌を溶いて下さい
みたいな事をかいてましたが、元のパイタンが薄くて、味噌とかずには食えない感じ
味噌溶くと、当然味噌ラーメンチックな味に・・・

旨いほうだとは思うけど、どこ狙ってるのかよくわからない味でした
669ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 16:22:13.10 ID:5qMZq9Ml
ついでに、長浜につくのがちょっと早すぎて
すぐ近くのパチ屋でヒマつぶしてたら。噴きまくって…

20k勝ってもうた
670ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 17:07:18.64 ID:kt72D7ut
いわゆる愛媛ラーメンはこれだ!!みたいな定義とかってありますか?
定番の具とか平均的な値段とか
671ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 19:22:38.57 ID:5qMZq9Ml
>>670
愛媛(特に松山市内は)ありとあらゆるジャンルのラーメンが食せる地域みたい

しいていえば、とんこつのお店が多いみたいですね。
でも、他にもいろいろ食べられる
672ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 20:01:53.54 ID:JHreFx1Z
>>670>>654はマルチ
「いわゆるxxラーメンはこれだ!!」のxxの箇所を県名だけ変えて他県のラーメンスレに貼りまくってる
673ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 20:16:14.55 ID:5qMZq9Ml
長浜一番はそんなに接客悪いのかな?
まあ確かに、客そっちのけでくっちゃべられてると、ちょっと気分悪いけど
逆にまったく何も喋らずっていうのも・・・
674ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 20:45:23.62 ID:MkkNfgvH
>>673
アレで客商売と思えるか?
どう考えても井戸端会議のついでに丼鉢を持ってきてるだろ。
675ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 21:31:01.93 ID:5qMZq9Ml
>>674
確かに良い方では無いと思うけど
世の中には、客をネタにくっちゃべってる店員がいる店もあるわけだし…
その客がいる後ろで、キモいだとかハゲテルとか臭いだとか
676ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 21:47:39.17 ID:uHewCreL
ID:kt72D7utは今日も東京埼玉千葉神奈川辺りがでレスが付きそうな
書き込みをしています。なぜお前が愛知のスレにいるのですか?
677ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 21:53:52.49 ID:5qMZq9Ml
愛知と愛媛を間違う奴も ねぇ・・・
678ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 21:54:52.26 ID:kt72D7ut
>>676
これは恥ずかしい、、、
679ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 16:30:43.77 ID:wnsZcEzC
長浜が美味いって・・・。
まあ好みだからなあ・・・。


接客は抜きにしても、チャーシューは臭うし、
スープもそれほどな感じの薄っぺらいスープ。
あれを一番というのは・・・。
680ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 19:12:11.98 ID:+999Qk/e
>>679
薄っぺらさで言ったら、一風堂がピカ一、次に一興
長浜一番は、薄めでは有るけど、ダシが効いてる感じ
一風堂とか一興は、合成チックなラーメンダレに頼って食ってる感じで
出汁とタレの一体感が無い
681ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 21:30:52.84 ID:LdA5BKE0
>>679
じゃどこが一番なのよ?
682ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 21:39:18.48 ID:HFXYEbqn
やっぱ 分校やん♡
683ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 21:51:40.96 ID:+999Qk/e
>>682
いや、好み考慮して同じ味で考えてみても
分校は光屋に負けてる
684ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 23:07:06.07 ID:LdA5BKE0
>>682
分校は食う前に獣臭で入ることすら出来んわ
685ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 23:33:43.17 ID:wnsZcEzC
豚骨なら、俺も分校だな。
まあ、濃いのが好きなせいもある。
ま、夏は分校には臭いでいかないし、暑いからラーメン自体食わなくなる。
つけ麺や、冷たいラーメンばかりになる。

9月後半から、分校解禁かな。
686ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 23:43:02.26 ID:NhZD6pgc
分校は店内に蚊が発生するから、身体に虫除けを塗ってから行くのが吉。
つか、なんであんなにいるの?
687ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 14:26:14.31 ID:PF6azxK6
嗜好品に勝った負けたとか一番とかどんだけ子供だよw
つーか豚骨だけでも地方で種類が違うのにひとくくりにしすぎ。
見てる世間が狭すぎるわwうまかっちゃんの全種類でもくっとけ
688ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 20:33:09.63 ID:GxyqZ0gO
俺は金金金龍好き
689ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 23:02:00.93 ID:5t2M2mR4
>>684
光屋は、食い終わって外出たら
口から青カビの臭いが・・・w
690ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 11:58:54.33 ID:F9hA3ZUE
ご自分の口臭・・・
691ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 12:57:33.67 ID:gpCEks03
伊予市のみかさは
鳥ガラ+しょうゆベースで、豚骨も入って、甘めで
愛媛ラーメンの特徴がよく出てると思う
モツのエキスが入ったり、とろみがついてるけど基本は愛媛ラーメン。
伊予市大洲内子の古そうな中華屋に行ってみると
愛媛ラーメンぽい味にけっこう出会える
692ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 13:00:06.90 ID:gpCEks03
八幡浜の澄んだ綺麗なスープの鶏ガラちゃんぽんよりも
どんより濁ったスープのみかさの「そば」のほうが美味いと思う人多いかも
693ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 13:34:08.23 ID:9TKmEUVt
皆、あの臭いが平気なのか???
昔、喰えずに吐きそうだった・・・。

分校は店が臭いが、みかさはラーメンが臭い。

まあ、流行ってるのは知ってるが・・・。
694ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 15:53:28.74 ID:a5ZngXsk
>>690
くだらん書き込みするな
695ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 18:02:05.03 ID:8wdTGa37
>>694
>>689は為になるンか?
696ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 18:57:18.39 ID:uC7j5kO/
>>693
賛同。人それぞれで合う合わないがあるからなぁ。周平がダメな人も居るし。
697ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 19:56:41.67 ID:Fd+Rck0A
>>695
とんこつは店内がくさいほど、真面目に作ってる
というのが一般認識

臭くない店はダメという意味合いにおいて
非常に有意義なレスだけどな



臭いからとんこつイヤです
じゃあ食わなきゃいい ってレベル
698ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 20:48:44.91 ID:8wdTGa37
>>689のどこに「店がくさい」って書いてんだ?
たしかに久留米のはほぼ臭いが、長浜ののは臭くなくても美味い店はあるよ
それに青カビの匂いてて
たしかにそう意味では必要のないレス
699ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 21:15:17.27 ID:LA96NzLl
長浜の名前が出てきたついでに効くけど、長浜一番ってどんな感じ?
大昔に大街道裏にあった一楽堂から豚骨ラーメン好きになって、一興、一風堂、光屋、分校と色々食べてきたんだけど、長浜はまだ。
スープの濃度とかはどんな感じか、知ってる方いたら教えてください。
700ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 21:18:34.93 ID:Fd+Rck0A
>>698
はい残念
それを言うなら、何処に「元々口臭が」などと書いてあるのだろうか?

そして、>>680以降の流れを読むと
とんこつにも濃い臭い系と出汁系があって、
出汁系不味いって言ってる奴に、濃い系のみで比較しあっても
分校より光屋が旨さで勝ってる

と書いてるようだが?
>>698は、いかに何も読まず、何も理解せずに書いてるのかが
見ただけで判るレスだな
701ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 21:24:47.69 ID:Fd+Rck0A
>>699
長浜一番は野菜スープ系のとんこつスープ
分校、光屋はとんこつエキスのみをスープにしてる感じ
一興、一風堂はそれを薄めて、合成物的なラーメンダレを足した状態
長浜一番は、薄いとんこつに野菜スープを足したような甘い感じの汁
ついでに言うと、濃いとんこつに野菜スープを入れると山小屋
薄いとんこつに塩と味の素ぶち込んだ状態が味千
702ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 21:29:46.83 ID:LA96NzLl
>>701
詳しくありがとう。一興や分校とはまた違う感じのスープなんだね。
興味あるんで、近いうちに行ってみるわ。
703ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 23:07:31.89 ID:ZlSwMtHR
>>702
一興と分校が同じカテゴリーなのもちょっと
一興はとんこつ名乗らず、ラーメンダレ名乗れば良いのに・・・
メインがとんこつじゃなくてラーメンダレだし。
704ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 23:11:05.04 ID:2YPBseQ9
こういう奴リアル周りでいたらめんどくさいね
705ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 23:27:02.86 ID:ZlSwMtHR
どう見ても、愛媛と愛知を間違えたオッチョコチョイの復讐劇
にしか見えないんだが・・・

よくいるよな
間違えてたのに謝らないヤツ
706ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 00:16:38.77 ID:f0Wt+u3i
口臭って言われたのがよっぽど頭にきたんだねw
707ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 00:33:03.37 ID:NAus7l6p
>>706
クダラね
708ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 00:56:16.79 ID:f0Wt+u3i
>一興はとんこつ名乗らず、ラーメンダレ名乗れば良いのに・・・
>メインがとんこつじゃなくてラーメンダレだし。
ふーん、そうなんだw
709ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 02:08:24.53 ID:+MnlXk5d
ラーメンショップならどこが美味いの?
710ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 09:21:37.01 ID:uHbkqvCH
>>708
>ふーん、そうなんだw

ふーん、そうなんだー(棒
で?
711ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 12:11:40.73 ID:uHbkqvCH
>>706
なかなか香ばしいね、君
712ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 12:39:54.84 ID:kNgLxn8p
涙目巡回乙w
くやしいのうくやしいのうw
713ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 13:15:23.29 ID:uHbkqvCH
自己分析乙


        (w)
714ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 17:28:13.55 ID:f0Wt+u3i
>>701すばらしい思い込みレシピだなあ
同じ豚でも頭の骨使ったり下処理したり
色々工夫してるのになあ
715ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 19:20:09.87 ID:E49RRgE3
>>714
へ〜 詳しいんだな

じゃ、各店のスープの詳細よろしく

まさか、それは知らない とか言わないよね? (w)
716ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 19:58:05.40 ID:YuVK7lvx
おうオメーら仲良くラーメンの話しようぜ
最近までずっと軽んじてた豚太郎が案外落ち着く味でここんとこよく行ってる
ラーショもいいけど豚太郎もいいもんだな
717ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 20:05:05.55 ID:E49RRgE3
わざわざ他人のフリして、バレてないか確認しなくてもよろしい
718ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 20:17:17.58 ID:YuVK7lvx
>>717
俺の事言ってるんじゃないよな?
俺は>>699で長浜一番について質問した、ただのラーメン好きだぜ
719ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 20:40:48.71 ID:E49RRgE3
〜して下さい口調 が いつの間にか だぜ口調 に

さすがに
いい加減にしといたほうがいいよ
720ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 20:46:38.61 ID:YuVK7lvx
日によって書き方変わるんだよ・・・句読点も付けたり付けなかったりな
俺は南予に住んでるただのラーメン好き一個人だよ
721ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 21:18:04.81 ID:E49RRgE3
と、指摘すると、途端に前の口調に修正するのもw



完全にいつもの方です

ご愁傷様
722ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 21:19:01.35 ID:kEmwho4+
>>715とか食べログのハートうさぎとか愛媛のおっさんはキモいやつが多いやな
店員と話さないで想像して完結してしまうような思考
723ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 21:24:00.32 ID:uHbkqvCH
キチガイうぜえ
724ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 21:28:25.30 ID:YuVK7lvx
699 自分:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/29(木) 21:15:17.27 ID:LA96NzLl [1/2]
長浜の名前が出てきたついでに効くけど、長浜一番ってどんな感じ?
大昔に大街道裏にあった一楽堂から豚骨ラーメン好きになって、一興、一風堂、光屋、分校と色々食べてきたんだけど、長浜はまだ。
スープの濃度とかはどんな感じか、知ってる方いたら教えてください。

701 返信:ラーメン大好き@名無しさん[sgae] 投稿日:2013/08/29(木) 21:24:47.69 ID:Fd+Rck0A [3/3]
>>699
長浜一番は野菜スープ系のとんこつスープ
分校、光屋はとんこつエキスのみをスープにしてる感じ
一興、一風堂はそれを薄めて、合成物的なラーメンダレを足した状態
長浜一番は、薄いとんこつに野菜スープを足したような甘い感じの汁
ついでに言うと、濃いとんこつに野菜スープを入れると山小屋
薄いとんこつに塩と味の素ぶち込んだ状態が味千

702 自分:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/29(木) 21:29:46.83 ID:LA96NzLl [2/2]
>>701
詳しくありがとう。一興や分校とはまた違う感じのスープなんだね。
興味あるんで、近いうちに行ってみるわ。

716 自分:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/30(金) 19:58:05.40 ID:YuVK7lvx [1/3]
おうオメーら仲良くラーメンの話しようぜ
最近までずっと軽んじてた豚太郎が案外落ち着く味でここんとこよく行ってる
ラーショもいいけど豚太郎もいいもんだな

718 自分返信:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/30(金) 20:17:17.58 ID:YuVK7lvx [2/3]
>>717
俺の事言ってるんじゃないよな?
俺は>>699で長浜一番について質問した、ただのラーメン好きだぜ


そこまで信じて貰えねーか・・・。何の証明にもならんだろうけど、専ブラのログからそのままコピペして貼っとくわ。
ちなみに俺が愛媛県下で一番好きなのは、ひかり食堂の鶏塩そばだ。
725ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 21:48:45.65 ID:E49RRgE3
嘘つき乙
726ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 23:07:40.29 ID:f0Wt+u3i
>わざわざ他人のフリして、バレてないか確認しなくてもよろしい
ID:uHbkqvCH=ID:E49RRgE3
ageたりsageたりなりすましたりお前こそ乙
顔真っ赤だおw
727ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 23:12:46.16 ID:E49RRgE3
そろそろ、ID変えまくりのビビリが
顔真っ赤だとか何とか言い出す頃かな
728ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 23:20:11.06 ID:f0Wt+u3i
そうか涙目かww
729ID:E49RRgE3:2013/08/30(金) 23:26:09.62 ID:iRFXwPRk
ついでに回線も切断できるわけだが
730ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 23:28:22.13 ID:uHbkqvCH
>>726
それは、敗北宣言と受け取っていいのか?
731ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 23:29:41.65 ID:iRFXwPRk
>>727と思ったら、

やっぱりそうだったw →>>726

www
732ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 23:31:48.79 ID:uHbkqvCH
単細胞クンは、次書き込むレスが予想できるから
全くワクワクしないな
733ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 23:42:03.20 ID:iRFXwPRk
当方、簡単に回線切断出来て、赤がどうたらいう自体も即避けられる訳だが?
じゃあ、逆に聞いてみようか?

赤だと何がダメなんだ? 
言ってみろ
734ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 00:42:44.56 ID:qAmHUYuy
基地外の自作自演みてたら意味わからなさすぎて気持ち悪くなってきた
735ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 01:19:46.26 ID:G/EfTOyt
読んだが意味が解らない などと言いつつ

必死でファビョる単細胞クンに

 ワ ロ タ w
736ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 02:03:07.36 ID:qAmHUYuy
2ちゃんが大好きなのはよくわかったよパーカw
737ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 09:27:12.91 ID:o7KLvqjb
最後の奴
恥ずかし時間に書き込みか…

勇者だな w
738ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 15:57:33.96 ID:qAmHUYuy
午前2時は「恥ずかし」なんですね勉強になります

ワ ロ タ w
739ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 16:05:37.91 ID:5py/qKXd
明日でやっと夏休みも終わりか
740ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 22:25:24.97 ID:t+LRPIM+
中学から上は8月後半から始業してるよ・・・
741ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 23:39:27.98 ID:2HAZtWtk
大学は10月からだけどな。
742ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 00:23:00.47 ID:uB41mGu5
赤だと何がダメなんだ? 
言ってみろ!
743ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 09:31:34.34 ID:Mkon/KGO
このスレでIDを変えまくって嫌がらせしてる奴は約1名しかいないわけだが・・・

果たして、常時固定IDで書きこんでる人が、
ID変わる時間帯を見計らって>>742のような嫌がらせをするだろうか?



無駄足 ご苦労さん
744ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 14:53:46.10 ID:pLUs48Cq
ちゃーしゅう工房って1年はもったっけ?
745ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 16:05:15.07 ID:y4jc0e9E
>>744
食べログレビューの最初が10年の12月
746ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 16:57:31.58 ID:dsS/V6XU
いわゆる愛媛ラーメンはこれだ!!みたいな定義とかってありますか?
定番の具とか平均的な値段とか
747ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 17:19:51.35 ID:pXUFYJ2Q
748ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 21:02:25.05 ID:7roRCawk
三日連続で豚太郎に行ってしまった。太るなあ。
749ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 22:10:36.12 ID:2QTaEksB
ラーメンショップって店によってラーメン違うの?
四国の他県ではあまり見たこと無いんだが・・・
750ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 00:28:18.24 ID:CGkqXdCS
ところでさ>>743サン

>当方、簡単に回線切断出来て、赤がどうたらいう自体も即避けられる訳だが?
>じゃあ、逆に聞いてみようか?
>
>赤だと何がダメなんだ? 
>言ってみろ

コレどう言う意味なの?
751ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 00:55:10.12 ID:zHSspMSj
周平に行ってみた

まあ、ここもつけ麺食うのが正しいんだろうな
油そば食えば確実旨いんだろうが・・・
ラーメン頼んでるヤツ一人もいなかった
ラーメンはといえば・・・ まあ・・
旨めではあるんだが、ダシが効いてない系の醤油ラーメンだった
味に複雑さとか出汁とタレの一体感が無い感じ

隣に吉田屋があるんだなw
こっちは客1名も居ないようだったわ
こっちはレビューでもイマイチ的な評価が多いな
752ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 10:53:27.30 ID:Ued6sDIw
ここ20年というもの愛媛は(こと宇和島辺りの限れば)暴力団の抗争や特産品である真珠養殖の謎の壊滅など、いいことはなかった。
しかしここへきてのラーメンに依る町おこしがスゴい!
近況レポに期待!!
753ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 12:21:08.68 ID:H+9/x7Bt
宇和島あたりだとお薦めはどこ?
754ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 18:44:11.95 ID:zHSspMSj
学校始まって以来、単発君のレスが少ないなw
755ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 21:50:12.21 ID:e2biZn43
756ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 23:27:54.50 ID:8fmD9sZQ
>>752
なつかしいマルチだなw
757ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 00:02:27.94 ID:lUddfjf4
天下一品っていうラーメン屋がうまい
汁がかなりどろっとしてて初めてのラーメン
食べたことある人いる?
おれはかなり美味いと思った
758ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 01:47:32.34 ID:piAOsFIk
釣堀気分で餌撒いてるけどなかなか引っかからないという
759ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 10:34:47.87 ID:WH1yYkb1
>>751
『旨めではあるんだが、ダシが効いてない系の醤油ラーメンだった
味に複雑さとか出汁とタレの一体感が無い感じ 』

ようするにシンプルで薄味ってことね
小難しい事を必死になって書かなくていいから
思ったことを素直に書けばいいからね
760ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 13:11:07.68 ID:CHxats5n
>素材の味を活かす

>>759は、この言葉を大誤解してる予感
761ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 14:23:28.97 ID:OlR/SwHU
>味が薄っぺらいのをシンプルと言ってしまう
うちのオカンもそういう人種w
勿論、料理はド下手
762ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 17:29:38.97 ID:WH1yYkb1
>って普通の人は文章の引用のとき使うよね?
どこにもそんな文章ないよね
>>760>>761も同じクセなんだねw
なりすまし自演お疲れさん
763ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 18:35:56.33 ID:RkzDCLpg
>>762
>ヒント

落雷
764ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 21:49:56.29 ID:oJB0rnyS
周平は最初旨いと思ったんだがな。
明らかに味が変わった。残念
765ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 22:21:42.45 ID:RkzDCLpg
>>って普通の人は文章の引用のとき使うよね?

普通の人は>じゃなくて>を使うけどな
お前は違うようだが・・・
766ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 23:57:37.07 ID:xRQkfiTg
日本語の引用は「」『』が主で>や>は使いませんw
767ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 23:59:52.66 ID:xRQkfiTg
お前らもうわかったからスレの本題の戻るか消えてくれ
768ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 11:32:13.78 ID:4RXvyjLa
あずま家に行ってきた
かつおぶしが苦手(鰹だしはOK)なのでこってり醤油を注文

旨かった 醤油名乗ってるけど塩と言ってもいいくらいで
濃い味付けに、更に魚介の味(かつお風味もかなり強い)が攻めてくる感じ

これでこれだけカツオ効いてたらカツオラーメンになったら・・
ちょっと怖いなw

まあとにかく旨い
769ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 11:45:57.96 ID:4RXvyjLa
海鮮とんこつ家にも行ってきた

魚介とんこつ濃味
ほとんどにぼしでとんこつは殆ど感じられない
スープ自体もいい感じに旨いし、平打ち麺もそこそこだけど
味が、大阪王将の煮干しラーメンに近く、あえて個々に来る理由が・・・

あと、ちょっと微妙なセンスの悪さ

まず、三つ葉だか香菜だかしらんが、邪魔な味の葉っぱ入ってる
水菜とかに変えたほうが良いと思います

次に、チャーハンに脂入れ過ぎ!
おもっ糞、鍋振って直火で煽れば脂飛んで丁度だろうけど
米はいい感じに固いけど、鍋振ってるわりに脂が飛んでない

最後に、チャーハンの付け合せが、昆布の煮物ですか・・・
安くていいから、ピンクのだいこんの酢漬けとかにしたほうが良い

でも、基本上の中くらいはいってる旨さです
770ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 13:49:21.47 ID:4RXvyjLa
基本、とんこつ系以外はそれほど他所で食えない感じでは無い
771ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 14:01:04.77 ID:YvnkA5W2
味の評価っていうのは何度も通って、初めてできるものだと思うんです。
それを一発勝負で評価するなんて、ヒドい話ですよ。特にラーメンって
単価が安くて多く食べられるので評論しやすいんですよね。
食べログやブログでお店の評価をするのは楽しいかもしれないけど
それを生業にしているお店側としたらたまったもんじゃないですよ。
772ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 14:12:55.88 ID:Hl8LhdYY
一期一会って言葉があるだろ?
お客にとっても店にとっても、評価の対象になるのはその一度きりなんだよ。
値段の多寡は関係ない。たとえそれが超高級割烹料亭だろうが、そのへんの道ばたで売ってるたこ焼きだろうが一緒。
一度で決めるなんて酷い、なんてのは甘えだよ。
773ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 14:25:31.01 ID:YvnkA5W2
774ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 14:38:03.82 ID:4RXvyjLa
>>773
ほとんどの場合、上位3位くらいはネット対策店員がいる店なのに何を・・・
いや、それ以前に、カネ支払って上のほうに宣伝出してる店を上位だとか思ってるんだろうな
このオッサン
775ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 14:40:36.41 ID:Hl8LhdYY
で?そんなリンク貼って何が言いたいんだ?
昨今のネットの普及で、今まで黙ってたお客の声が聞こえやすく、広まりやすくなっただけの事。
店をかまえて商品を出して、それがどんな評価を受けるのはそのお店、その商品次第。
それが嫌なら店たたんでサービス業じゃない仕事をしろ。

一応言っておくが、俺も飲食店に数年勤めた事があっての意見だからな。
776ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 14:43:25.95 ID:4RXvyjLa
海鮮とんこつ家は、いろいろ迷走してるんだろうな
メニューの名前が前と違うし
777ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 15:03:24.80 ID:Hl8LhdYY
「ネット 飲食店 批評」でちょっとぐぐってみたら、真っ先にそのオッサンの記事が出てきてちょっと笑ったわw
http://zinger-hole.net/entry/1480/
賛否色々あるが、大体俺の言いたい事はそこに書かれてるな。
根拠のない誹謗中傷を書かれるのならともかく、一度きりしか来ないお客さんの意見であっても、評価は真摯に受け止めるべきだ。
778ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 15:28:46.76 ID:4RXvyjLa
海鮮とんこつ家は夜行っても結構客入ってたな
居酒屋メニューとかも入れたらもっとくるかもね

まあ、店のキャパが小さいからあれでいいのかも知れんけど
779ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 19:34:11.27 ID:YvnkA5W2
>>775
厨が評論家気取りで適当な事書いてるからキモイなぁと
ところでキミなんでageたりsageたりID変えてなりすましたりしてんの?
780ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 19:45:52.59 ID:Hl8LhdYY
IDが何だって?
俺はsageでしか書き込んでないけど何言ってんの?
781ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 22:37:16.21 ID:+7q+LiXZ
>>779>>780
嫌がらせの自演は止めてね
782ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 08:34:22.41 ID:uWGFlWt5
いい加減文盲のカスは消えろ
783ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 15:00:27.72 ID:zy6sfEZB
海鮮とんこつはなんか挑戦してるんじゃない?一番売れてた潮とんこつ封印してるしさ。客足のばすならあれ復活させるのが手っ取り早いでしょ
784ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 14:15:13.22 ID:+GNDkJno
おい、おまいら、天下一品の冷やしつけ麺食ってみろ。
もう、夏も終わるから喰えなくなるぞ。
久しぶりに、個人的に喰うのがキツかった・・・。

甘酢の冷やし中華のタレをつけダレにした感じで、
何かの罰ゲームだった・・・。

まあ、天下一品でこってり以外喰うのが間違ってたと
言えば終わりだが・・・。
785ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 14:35:19.57 ID:w/pusslr
あそこはこってりを麺固めで食べるとこだな。
それ以外は食べたことないw
786ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 20:02:15.36 ID:HtleBBVz
>>784
そんなのがあるのか、初耳だ。
西日本限定かなんかの絶品ラーメン?はまだあるのかな。結構好きなんだが。
どちらにせよ、こってり系統以外を頼むのは地雷なのかな。
787ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 21:12:37.68 ID:DJAdDrrH
まあ店によってはなにもいわなくてもこってりを出してくる系列だしな
客も店もみんなわかってる
788ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 23:14:55.18 ID:NeHFVgDq
↑が全部釣り餌に見えてしまうwマジレスすると
こっさりは「食える」が中毒性はナッシングw
789ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 01:34:12.41 ID:CQX/uPUt
まあ、天下一品は好き嫌いが激しいからな。
俺は嫌いだ。
なので、3回くらいしか行ったことなかったが、
冷やしつけ麺ののぼりを見て、つい・・・。


味千の冷やし海老塩つけ麺も微妙だったし。
ま、期間限定はある程度、覚悟はしてるが、
連チャンで当たると結構凹む・・・。
790ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 10:34:54.48 ID:3x/jfPDi
なあ?ラーメンに海苔っていらなくね?
海苔の磯の香りと味が、スープを段々侵食していくんだよな。昆布を入れておいたらダシが出ちゃうように。
そしてその相性がすこぶるわるい。特に鶏ガラと豚骨は・・・
試しに海苔に近いところと遠いところのスープをレンゲで味くらべてみるといい。かなり味が違う。ダシは1分もあればかなり染みてしまうもんなんだよ
だから俺はいつも海苔抜きで頼んでるよ
791ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 10:53:03.09 ID:C6nNdbku
ID:maOJgvSE
http://hissi.org/read.php/ramen/20130907/bWFPSmd2U0U.html
ID:3x/jfPDi
http://hissi.org/read.php/ramen/20130908/M3gvamZQRGk.html?thread=all
こんな同じ質問何十回と繰り返してるキチガイ構うなよ。からかわれてるんだよ
しかもID変わってから別人のふりして自演中。
792ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 22:46:34.50 ID:7JhWQ1Wk
オススメ新店情報教えて。
793ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 21:24:44.71 ID:yxnHEGzm
三津に新しいラーメン屋のヨカン
794ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 14:19:32.72 ID:jR1krBOi
処志?
795ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 17:41:33.71 ID:V+LEFJQc
>>792
カウンター席で隣に小中学生の兄弟っぽい子供達がいるのに、メシ食ったあとにその隣で平気でタバコふかす奴ってどういう思考してんだ
自分の子供ならまだしも他人の子供に煙を浴びせるかね
自分の車に戻る間くらいも我慢できないのか
その子たちのオヤジもあっけにとられて呆然としてたし可哀相な光景だったな
796ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 18:04:44.16 ID:5ikzpK8q
>>795
ID:V+LEFJQc きちがい引き籠もりニート荒らしが湧いてきた。
http://hissi.org/read.php/ramen/20130915/VitMRUZKUWM.html?thread=all
797ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 23:08:28.24 ID:wSchFc+I
今日お昼に長浜一番に行ってみたら駐車場いっぱいで店の前も並んでた
休日だからなんかな普通の日も客多いのかな
798ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 23:38:08.88 ID:tJL0OFWk
三洋軒復活ないですか?
799ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 05:07:33.00 ID:ndrjNeVK
>>797
平日も多い。
何故かは分からないけど。
800ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 21:42:02.26 ID:97NqP0C0
長浜一番、昼はいつも混んでるね。
夜はわりと空いてる。
801ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 22:20:05.26 ID:TS42SwQr
朝一は一瞬で満席よね
その一巡目が出るころ11:15からぐらいでまた空くけどその後はもう無理w
落ち着くのは14:00ぐらいかな
802ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 17:50:16.99 ID:PBmXbwDG
確かに愛媛じゃ美味しい方だと思う。
でもあそこのラーメン食った後、眩暈動悸がする。
だからもう行ってない。

しない人はガンガン行けばいい。
803ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 19:33:03.27 ID:BV54KhnW
長一に限らず、そもそもラーメンが体に悪いと思いますよ>>802さん
804ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 21:14:01.99 ID:PBmXbwDG
ラーメン全般身体に悪いのは分かる。でもここだけはなんか最近命の危険感じるから行けない。つってるだけだ。

上にも書いてあるように味は美味しい方だと思うから行きたいんだよ。でも行けない。

眩暈動悸は個人的体質とここの相性の問題だと思うから店を批判してるわけではない。
むしろ味は美味いと思うから行きたいんだよ。
でも他の店のはそんな症状起こらないし。
ここのは続けて3、4回同じ症状出てるからやめとこうと。

食後眩暈動悸
1回目 「あれ、体調悪いのかな・・・」
2回目 「あれ体調悪いのかな、前にもそんなことあったな、いつだっけな・・・」
3回目 「あれ前もこんなことあったな、その時もラーメンだったような・・・」
4回目 「やっぱそうや。ここで食ったときや・・・」
805ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 22:30:36.09 ID:18+7SjOy
それ病院でアレルギーのテスト受けた方がいいんじゃね?
806ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 22:35:11.95 ID:PBmXbwDG
ここのラーメン食べる以外は症状全くないから大丈夫だと思う。
807ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 14:58:20.54 ID:KsnUbEYK
同じ人がいた。

オレは食べ終わったあと背筋がゾクゾクして、頭の奥がズーンと重くなる。
唐辛子のせいかと思ったけど、他の店じゃならないし、毎回だからね。

最近行った久米の風月でも同じ症状が出た。
化調の入れ過ぎじゃないかと思うんだが。
808ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 18:49:53.35 ID:GIqzTT8v
単なる塩分多過です。
809ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 19:53:18.92 ID:epkpuAnh
多過wハズイw
810ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 21:27:41.22 ID:RiW8q46W
三洋軒
811ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 22:30:39.07 ID:EhUlLhYM
多過とユージ
812ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 23:35:31.05 ID:R15oHjyT
ダンディとセクシー
813ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/20(金) 01:35:35.84 ID:8DYuEoYm
自衛隊化学部隊が暗躍してるな
814ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/20(金) 11:31:51.62 ID:ZXFLgmkg
単なるジャンキーです。
815ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/20(金) 13:30:11.06 ID:YfyRixZs
情報撹乱工作には警察も使う
816ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 09:45:53.42 ID:cELMebi7
三洋軒
817ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 13:06:36.37 ID:eqDwjcxC
ブログや食べログなどの辛口批評って、みなさんどう思います?

新店情報見たけど、確実に逝っちゃいますよね・・・・
818ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 13:28:48.34 ID:8ppM92Ef
最近なんでもかんでも固め頼む人いるけどあれってなんなの?
ただ流行ってるから固め頼んでるだけで本来の小麦の香りとかまったくわかってない人たちだと思う

あと、固めやってない店で無理やり固めやらせるとか見ててさいてい
819ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 14:48:35.40 ID:9lmA1mR+
>>書いても書かなくても、逝く店は逝く。
残る店は残る。
820ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 15:46:32.62 ID:j+C4C7PB
ここ最近
肱川 道の駅の塩ラーメンは最強にうまい
今治の 久留米ラーメンの大盛りは1.5玉分しかないから100円替玉の方がよい
分校の替玉は120円だが久留米ラーメンとして分校の方がうまい
821ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 23:30:56.96 ID:kHWVrXtN
肱川の道の駅、調べてみたらえらい僻地だな。
そんなにうまいなら今度行ってみる。塩がいいのかな?
何だか持ち帰りラーメン部門でとんこつ大賞を受賞したとか書いてるHPがあるが。
822ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 03:34:18.30 ID:UW9/acqs
>>817
ブログや食べログなどの辛口ベタホメ記事って、みなさんどう思います?

情報を信じて行ってみたけど、確実に煽らされてますよね・・・・
823ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 19:58:57.59 ID:fEH6nAZ/
子連れで入れる背油豚骨ラーメン屋ってないですかね。
平和通りの骨太豚骨?が気になるけど学生っぽいのがいてやめました
普段はスケロクばかりです
824ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 22:43:44.86 ID:aVLx/Xqz
平和通の骨太味覚は昼は学生客メインだからね。
子どもって何歳の?骨太に限らず子連れの人見て思うけど
一緒の子供も望んでその店に来たがってんの?
ちなみに分校は小上がりあるから子連れでも行けるよ。子どもメニューもあるし。
まあ幼児には匂いからしてクセ強いかな。
子連れは個人的には自分ち感覚丸出しだからキライ。
子どもがイカンのでなくて子どもなんだから大目に見るよね?的な
色んな意味で無神経な親がいて、腹が立つことがたまにある。
平和通り骨太はカウンターのみの狭い店で
子供用の食器やら椅子やらは無いと思うのでやめたら?
ロープウェイ街にもあるけどあっちは良く知らん。
825ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 02:43:25.29 ID:bdc2Lki+
二郎を求めて骨太BUTAMEN行ってみた事があるけど、全然別物なのな。
麺がひょろひょろの細麺で、濃い油まみれのスープを持ち上げすぎて気分悪くなった。
麺がすぐ伸びるから、食感も悪い。ああいうのを好きな人もいるからお店が回ってるんだろうけど、自分はもういいや。
826ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 09:32:20.92 ID:KjI6JGkc
???骨太ひょろひょろ細麺か?
ちゅうか気分が悪くなる点では二郎も同じw
827ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 09:46:23.58 ID:dNqZyaW+
ちゃーしゅー工房の跡に志ってラーメン屋が出来てたぞ
828ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 10:05:05.08 ID:bdc2Lki+
>>826
平和通りの骨太に行ったんだけど、少なくとも太麺じゃなかったよ。全店同じ麺使ってるか知らないけど。
感覚的に言うと、二郎系の半分くらいの太さだった気がする。
829ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 16:41:41.31 ID:i+BipUpx
>>800
理由 他に食べる所がないから
830ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 17:27:16.23 ID:i+BipUpx
>>817
写真とりながら、伸びたラーメン食べて
レビューしてるような輩のレポをあなた信用するかい?

食べログでレビュー書いてる常連は
食通きどりたい痛いオバサンなんだろうよw
831ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 18:36:21.06 ID:KjI6JGkc
細麺ってのは分校とか一興とかよね?
中太麺じゃないかなあ骨太は。
832ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 21:16:47.16 ID:OzXR91GG
>>830
写真なんか一瞬で撮れるだろ。
5分も10分もかけて撮るのかよ
833ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 22:31:59.00 ID:1+Z3r+Rk
>>832
830は写真とったその場で文章もupしてると思ってるんだろうな。
834ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/24(火) 04:51:20.13 ID:RWZuAO5H
今日は大洲に行くので、時間があれば肱川道の駅の塩ラーメン食べてくる。楽しみだ。
835ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/24(火) 08:45:18.29 ID:XWpG2+yx
>>830
素人の生の声に耳を塞ぎ、広告付きのガイドブックや視聴率重視のTVの情報は信用するんかい?
836ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/24(火) 17:41:53.46 ID:3hVGNl8l
「シロウト」の自覚のない文盲ニセクラグルメの情報を信用しろと?
837ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/24(火) 19:06:42.67 ID:+AI+dzpH
>>834
感想よろ(・∀・)ニヤニヤ
838ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/24(火) 19:25:12.37 ID:RWZuAO5H
>>837
行ってきたよー、肱川の道の駅。街中から超遠かったw
塩ラーメンの大盛り頼んだんだが、うーん、それほどでもないか?って感じでした。
ああいう観光地にぽっとあるお店のメニューとしては、相当頑張ってる方だしうまいと思うんだけど、それ以上ではないかな、と思った。

とか言いながら、汁まで完飲して、お土産屋でみそととんこつの袋麺まで買ったけどな!
行動範囲内にあったら時々は行きたい店だわー。
もしまた行く事があったら、とんこつかピリ辛頼んでみる。
839ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/24(火) 19:51:33.82 ID:iYgeNxmP
肱川の道の駅まで行ったなら、次回はもう少し足を伸ばして
野村のドライブイン玉川でチャンポン定食食べるといいよ。
840ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/24(火) 20:02:42.28 ID:Cxx4AY17
肱川の件、
ずいぶん前の方のレスにあったけど、チャリで血糖値低下、塩分濃度低下の状態だと旨く感じるな。
久万高原、面河に昨日行ってきましたが、いい意味で南予の方が商売っ気あっていいんじゃない?
841ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/24(火) 20:12:53.17 ID:RWZuAO5H
あれ、今愛媛のラーメン本見てたんだけど、肱川ラーメンって、レストラン華の森のほうで合ってるよね?
近くにある味人っていう店でも肱川ラーメン出してるみたいなんだけど、もしかしてこっちの方だったんだろうか。
842ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 02:10:29.97 ID:380+oPxn
肱川ラーメン普通に旨いとは思う

けど、騒ぎ立てるほどのモンでもないかな。
観光ついでで食うのには旨いかなというレベル。
愛媛の山奥で食うなら、自由軒の方がもっと旨いよ
843ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 03:08:28.33 ID:LFl+AAqw
>>842
あそこ高知だろ。
あと、毎週のように行くならともかく、たまにしか行かないにはメニューが奇抜で何がオススメなのか迷うし。
トンカツラーメン食うべきなの?
844ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 08:17:16.72 ID:xCwGpztX
>>842
普通に美味い、普通の店が残ってるのが貴重なんですよ。
松山だと、普通に美味いと思って次行ったら店なくなってるし
845ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 08:18:54.04 ID:xCwGpztX
>>842-843
自由軒は高知ですね。
カツラーメンは高知でよく食べられます。
846ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 21:09:54.72 ID:oJzQMrfD
>>844
普通に美味いと思う店が潰れてるということは
お前がそれだけ人と違う味覚なだけだろ
847ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 19:06:10.41 ID:e31MfAwP
>>844の味覚に問題があると言いたげやね
848ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 19:41:22.37 ID:IWlKsjbB
(お前らラーメンなんてのは10人いりゃ10通りの好みがあるんだよ
不味い店ってのは万人に共通だが美味い店なんて好みの問題だろ
自分の好きな店の良いところ紹介してもらった方が見聞広がるし
もっとお前らの好きな紹介してくれ
あと不味い店は教えてくれなくてもいい、荒れるから)
849ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 20:36:07.87 ID:e31MfAwP
>不味い店ってのは万人に共通だが美味い店なんて好みの問題だろ
>あと不味い店は教えてくれなくてもいい、荒れるから
じゃ何を教えろとw
なんちゅうかね・・・┐(´-`)┌
850ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 21:11:17.66 ID:MGz/g7S3
>>848
松山なら2、3ヶ月毎日別の店に通えば制覇するくらいしか
ないだろうから通って好きな店探せばいいじゃん
851ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 12:21:21.18 ID:bC8T8eeC
オレが不味いと思う店
竹原のサッポロラーメン
852ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 22:44:11.57 ID:1sDHIK2S
三洋軒が一番うまい。
853ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 22:20:39.39 ID:LcrhKyFR
さんよーけん房っていい加減ツネパ-カ
854ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 23:10:29.30 ID:FPJ5culM
海鮮とんこつちゃんが一番好き(^o^)/
855ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/03(木) 21:24:22.95 ID:ELjDhgEG
サンヨーけん
856ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/03(木) 22:02:51.71 ID:kR5dD0Ym
自分童貞なんですけどエッチした後の記念にウマいラーメン屋探してます
どこかおすすめあればタオ見ます
857ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 08:00:32.06 ID:jWL0XmsK
>>856
お前だけに教えてやる。

豚太郎がいい味出してる。

誰にも言うなよ。
858ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 10:14:18.13 ID:GHFV+WvS
俺も豚太郎の味噌ニンニク入りの大に小ライスが一番だな
859ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 10:33:33.26 ID:wPP2NBU5
豚太郎って店によって味違いますか?
誤差の範囲くらい?
860ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 10:40:38.81 ID:AtKcJZj8
味の「誤差」が判るのか凄いw
861ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 10:47:57.23 ID:wPP2NBU5
誤差の範囲って言うのは全部同じくらいかって意味だろ
わからねえから聞いてるんだろ文盲か
俺わかるなんて書いた?ねえ書いた?書いた?
862ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 11:55:35.92 ID:GJ2Z45Gy
豚太郎はどの店も味の濃いめ薄いめやってくれる?
俺のよく行く店でやってるので重宝してるんだが。
863ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 14:55:20.86 ID:9OOQ06Jc
>>861
あのなぁクダラねーこと聞かずに500円ぐらいケチらず金出して
テメーで食って判断しろや、って意味w
つーか豚太郎行った事ないの?味知らないの?ね?ね?
864ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 15:37:46.75 ID:wPP2NBU5
>>863
なんでID違う人が煽ってきてるんだ?
語るスレなのに下らないもないだろ
行ったことないとか何で決めつけたの?
そもそも何で豚太郎の味の違い聞いただけでこんな煽られるの?
ラーメンばっか食ってると塩分で頭おかしくなるのかな?
865ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 15:57:44.67 ID:9OOQ06Jc
豚太郎の味も判らない坊やが、味の誤差とか言ってるからさw
866ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 16:05:45.67 ID:wPP2NBU5
>>865
店の味の違いがはっきりしてるくらい違うのかってさっきから聞いてるだろ?読めてる?意味わかってる?
味がわからないなんて書いたか?書いてないよね?勝手に決めつけないでくれる?
文章も読めないような人が突っかかってくるのは恥ずかしくて滑稽(こっけい)だからやめたほうがいいよ
煽りたいだけならよそでやってくれる?
867ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 19:15:52.80 ID:9OOQ06Jc
だ・か・ら・じ・ぶ・ん・で・く・い・に・い・っ・た・ら・?・5・0・0・円・ぐ・ら・い・は・ら・え・よ・?
868ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 19:52:10.57 ID:wPP2NBU5
>>867
なんなんこいつ・・・必死でキモいんやが
だからいろんな店行こうと思うから味のばらつきとかあるのかって聞いてるんじゃん
答えられないんなら絡まないでくださいよ
お互い時間の無駄だろ?
味わからんのはお前なんとちがう?w
869ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 20:52:30.77 ID:oSM72xlS
いい加減どちらも消えろ
870ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 21:15:39.67 ID:6TJlPsRR
喧嘩すんな
871ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 22:19:53.15 ID:tahGE72q
俺はいつも味噌バター”入り”

真似すんなよ
872ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 10:05:44.64 ID:RoFvJxT+
基本的にセントラルキッチンでないかぎりチェーン店とはいえども味はブレる。
豚は松山市内では差はあまり感じられない。が、大洲だっけかのは麺が軟すぎて不味かったな。
厳密には麺の湯で加減がちがってもラーメン自体の味が変わって感じるからな。
同じ店でも仕込み変われば多少の違いってあるでしょ。それは進化・退化かも知れんし
ただのブレかもしれんし。いちいちその辺の違いを感じるには同じ店を毎日通わなわからんね。
ラーショは久万ノ台が抜きん出て美味いと評判だが・・・
ネギと焼豚が著しく違うくらいで後は大して変わらんし。
>だからいろんな店行こうと思うから味のばらつきとかあるのかって聞いてるんじゃん
ほんとにバラ付き確かめに行く気?豚太郎だけを渡り歩くことこそ時間のムダw
もっと言うと行くなら聞かなくても自分の舌で確かめればいいじゃん
2ちゃんでマジになるのもムダw
873ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 15:43:42.13 ID:Xjz33LAF
天下一品まずすぎる
あれ好きだって言う人どういう味覚してるんだ
874ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 21:19:57.92 ID:41tpVHZc
>>873
普通の味覚じゃない?
みんなから受け入れられたから店が繁盛したんでしょ?
君はどんな味覚してんの?
875ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 21:38:41.26 ID:idtv0xGv
天下一品はあれだけ店舗数を増やし続けて、どの店舗もそこそこ客が入っている。
まずかったらそうにはならない。
つまり常識的に考えると「美味しい」というのが一般的な感覚である。
それを「まずい」と言うのなら、自分の舌が少数派であることを認識したほうがいい。
876ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 23:24:03.93 ID:4qcVcS9t
「美味い、不味い」でなくて「好き、嫌い」の問題でないの
877ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 19:46:48.39 ID:4BGwWsCD
八幡浜チャンポン、不味いな
ハウスのチャンポンの方がうまうま
チャンポンスレではないが
878ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 22:08:51.68 ID:kEN8Tdpl
そりゃあ明らかに舌がパカよw
879ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 22:45:02.33 ID:Cvpw2ef/
バカどもきえろ


サンヨー
880ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 18:02:15.42 ID:f60kXqGO
サンヨーバカどもきえろ
881ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 18:34:25.86 ID:sPiaZSSY
今度のラーメン博楽しみ
882ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 21:22:04.22 ID:XprpVcGO
豚タローの『お騒がせお店比較』はどーなったんかの?
883ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 22:37:12.62 ID:MSuFjwNs
わりと最近まで豚太郎を食わず嫌いで行かなかったんだが、最近行って妙にはまった。
500円でかなり量があるし、ニンニク頼んだら無料でガツンと効かせてくれるのがいい。
味噌バターか塩バター味濃いめがお気に入り。
884ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 23:38:44.62 ID:i443gHuC
>500円で
>無料で
こんな書き方させる貧乏ってツラいね
885ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 08:34:49.25 ID:u11N6yx7
我がサンヨーは永久に不滅です!
886ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 09:41:27.65 ID:/h1PLNKa
オマエもろとも永久に滅びろ!
887ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 19:53:19.41 ID:FyI8/t7N
>>884
ん?貧乏だから500円で食えるのは嬉しいし、無料でニンニク効かせてくれるのが嬉しいって書いてあんのが見えないのか?
お前頭大丈夫か?いや、大丈夫じゃないから書いてるのか。不憫だな。
888ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 19:57:43.77 ID:f225+Ngc
ん?だからツラいねって慰めてるんじゃないか。馬鹿だな。
889ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 20:27:18.31 ID:FyI8/t7N
ああ、お前アレなのか。残念なんだな。悪い。
890ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 22:06:46.64 ID:u11N6yx7
バカどもきえろ


サンヨーno1
891ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 00:46:22.04 ID:J0WQVe1d
呑○助の中華そばウマいんだが既製品スープかな?
892ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 18:50:56.89 ID:bmgyGPG1
○製スープだな
893ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 21:41:16.51 ID:AXbgdzXw
サンヨー
894ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 23:46:40.57 ID:UT+2+TU6
895ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 07:17:49.02 ID:Mj+2w3ck
896ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 18:53:12.45 ID:CfwEAEK9
897ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 09:59:13.99 ID:p86j2GWc
898ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 20:40:08.74 ID:WvDnZxkk
豚太郎で満足できる人がちょっと羨ましい・・・
あれでおkならどんなラーメン屋に言っても満足できるって事だしな
899ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 20:56:24.18 ID:aiY3t5Z+
>>898から>>884と同じ臭いがするな
わざわざ襟を正して食いに行く店だとでも思ってんのか?お前毎日何食って生きてんの?
900ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 22:06:03.65 ID:ggwj+3dT
皆と違う、皆に嫌われてる、でもそんなハズは無いと信じたいんだね
自分こそが正義だ他が間違いだと思い込みたいんだね
可哀そうすぎるwwww
901ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 18:13:59.51 ID:l3qpAj02
そもそも、わざわざ襟を正してラーメンなんて食べないよ
もっと言ってあげると、お金もったいないからわざわざ出向いて豚太郎で食わないし。
あんなの「たまたま」か「しかたなく」でしか食わんわw
子ども頃一番町の交差点の豚があったんだが、そん時から不味いとオモてたわ。
902ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 19:07:00.29 ID:327Rf/Ek
>>901
じゃあお前がいつも食ってるラーメン屋いくつか上げてみ?
それを誰かがそこはまずいだの行く価値がないだの言ったらイラっとくるだろ?
豚太郎だろうがなんだろうが好きで食ってるんだからわざわざいらん口挟まずにほっとけや。
903ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 19:16:26.47 ID:V8o1e0sK
え?豚太郎を?好きで?食ってる?
はっはっはっ、面白い冗談だなぁ
904ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 19:25:46.03 ID:ELEdkwEm
勝行は犯罪者
905ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 20:27:39.79 ID:l3qpAj02
>>902
>>899で噛みついてきた豚がいたからさ
906ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 20:37:03.60 ID:327Rf/Ek
>>898で最初に余計な事言ってきてるのお前じゃんww
なに人事みたいに言ってんの?
907ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 21:44:07.79 ID:l3qpAj02
まソレは俺じゃないけど、そんなに豚が好きなんだねブヒブヒw
908ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 21:44:41.45 ID:V8o1e0sK
>>906
お前病院いったほうがいいぞwww
自分と意見の合わない奴が全員同一人物に見えるのは明らかにイかれてるwww
>>898を書いたのは俺だし、もちろん>>905は俺じゃない
909ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 21:47:38.68 ID:327Rf/Ek
>>899で「噛みついてきた」んだろ?「噛みつかれた」としたら、>>898はお前以外に誰がいんの?ww
お前じゃないんだとしたらお前は著しく言語能力が低いド低脳の薄らマヌケ野郎だな。
910ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 21:53:29.24 ID:V8o1e0sK
わーお、このID:327Rf/Ekは壊れてきてるなぁ
書いてることが支離滅裂になってきてるぞwww
こういうキチガイが沸くところが2chの面白さだな
911ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 21:56:11.87 ID:327Rf/Ek
>>908
同一人物だと思ったのは>>909に書いた通りだよ。普通に解釈すれば普通にそう思うだろ?お前も頭が弱いのか?ww
912ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 21:59:18.11 ID:V8o1e0sK
>>911
普通にそう思わねーよwwww
こいつホントに面白いな
2chのスレで他に同じようなこと考える奴はいないとか本気で思ってんの?
いやー、マジで頭おかしい奴のレスは笑わせてくれるwww
913ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 22:01:20.62 ID:327Rf/Ek
「豚太郎では満足しない(嫌いって事だよな、つまりは)」と書いた書き込みに反応してレスしたら「噛みつかれた」と発言した奴がいた。
ならそいつがその書き込みをした奴だ、と思うのが普通だろ?何かおかしい部分があるのかね?
914ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 22:03:09.61 ID:327Rf/Ek
>>912
>>913について発言してくれないか?理路整然と、壊れてるらしい俺にも分かりやすく、さ。
915ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 22:18:19.08 ID:V8o1e0sK
>>913
最初から間違えてるんだよ
>>898>>884は明らかに別人だ
それなのに>>899>>884につっかかった奴がいたから ID:l3qpAj02が応戦してるわけだ
ところがお前は>>906で最初に余計な〜と書いてるのがおかしいと理解できないのか?
即座に ID:l3qpAj02が否定してるにも関わらずお前がさらにキチガイっぷりをエスカレート
そもそも俺は満足できていいねと皮肉的に書いただけで不味いとは言ってないし不味いと思ってない
もちろん美味いとも思ってないがな
勝手に妄想を膨らませて同一人物と思い込んだのはイかれてるお前だけ
>>883以降をよく読めば批判的なレスを返すのが一人じゃない事ぐらいわかるだろ
916ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 22:27:39.87 ID:327Rf/Ek
俺は>>884が似てるなって書いただけで、今回の書き込みに関しては関連づけたつもりはないよ。
一連のレスは>>898から反論してたつもりだ。
食い違いがあったようだから、それに関しては謝罪する。俺が取り違えてた。

ただ一言言わせて貰いたいが、「満足できていいね」は明らかに見下している発言じゃないか?
そういうつもりで書いたわけじゃないと書いてるのは分かったが、どうしてもそれは引っかかってな。
俺がどこに住んでるかはわざわざ書いたりしないが、今は相当な僻地に住んでるから近所にうまいラーメン屋が無いんだ。豚太郎ですら存在が有り難いくらいな。
昔(十年以上も前だが)仕事で全国回って色々なラーメンを食べてるが、それでも豚太郎が好きな奴はいるんだ。それだけ知ってて欲しかった。
917ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 07:47:55.35 ID:/xpmHrqR
「近所にうまいラーメン屋が無くて豚太郎ですら存在が有り難い」
「全国回って色々なラーメンを食べてるが、それでも豚太郎が好き」

うまくないけど、しょうがないから豚太郎、いや好き
なんか・・・ねぇ
918ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 12:36:02.49 ID:MC9YUdg8
誰だか知らんが細かい事をねちねち書き込んで楽しいか?
アリかナシかで言えばアリだと思うから行ってんだよ。だからほっとけやアホ。
919ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 12:49:03.68 ID:EmUd7lrG
>だからほっとけやアホ。
キミもそうしたら?とボクは思うよ
920ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 16:30:15.11 ID:cEYBZRIQ
まだ粘着してるのかよ
921ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 16:30:38.83 ID:/xpmHrqR
僻地の豚太郎というと・・・久万か。
922ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 18:00:52.03 ID:At9vdQ2L
ケンカするなよ










サンヨーけん
923ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 18:03:26.45 ID:At9vdQ2L
サンヨーは永久に不滅です!
みんなに幸あれ!
924ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 18:05:50.98 ID:At9vdQ2L
ラーメンもサンヨーもぶたたろうも永久に不滅です!
925ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 18:11:18.93 ID:MC9YUdg8
三洋軒、ちょっと調べてうまそうだなと思ったら閉店してたのか、残念だ。
926ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 19:33:07.01 ID:R0VFp+eJ
サンヨー


独りよがりのないものねだり・・・
といいますか、さしてうもーないし
927ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 20:38:09.67 ID:SIaiBTYM
明日からラーメン博だ
928ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 13:04:17.03 ID:WFzt7DMR
ラーメン博のをTVやってた。おが多とちおかっぱのオリジナルブースで
コラボ作るの大変だったでしょ?という取材にたいして「楽勝、二・三日でできた」
などと見るからに不愉快系のアンちゃんがおっしゃってました
まあ650円頂いてても適当なもんですよ
929ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 15:14:55.01 ID:X7rzCBHb
>>928
ぶっちゃけ俺はらーめん店券売機がいいわ
セックス後テンション落ちるのと同じでさ
食欲満たされた後に金払うのってだるい
らーめんは大衆的ないつでも食べれる物だから、らーめん=セフレ
って感じかな
会計レジはピロートークなんだよ
だから滅多に行かない高級店なんかはレジまで、店を出るまでが食事になる
自分いい女(店)を抱いていたんだと感慨にふけったり、自分のステータスの確認作業できる場所でもある
930ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 18:07:03.09 ID:WFzt7DMR
誤爆?例えもキショイw
931ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 18:44:30.82 ID:KCXhmx3j
>>928
あれってどっちの店員?

適当に作ったものを客に出すなよ。
面構え等々、見ていて不快だった。
932ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 20:00:45.55 ID:nHwNdLXv
>>929
要はスーパーのフードコートのラーメンが最高って事だな?
933ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 20:16:23.16 ID:WFzt7DMR
>>931
多分おが多。目の前は、ちかっぱの店長。
934ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 08:22:53.08 ID:BjNf7937
チャーリーの味噌はクセになる
935ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 18:35:29.55 ID:i3Da9KtC
今日某店にて。カウンター席が空いたのでそこへ座ることに。
女子店員が丼片付けてテーブルを消毒?スプレーをシュッ!シュッ!
・・・・あの・・・その先の高菜の器にはフタが有りませんけど・・・
ホントにバイトかなんかしらんが最近はバカばっかりだ
936ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 19:01:46.66 ID:EcHMERb1
>>935
高菜も消毒出来るって思ったんじゃない?
937ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 19:25:15.55 ID:azz5PNUJ
はっきりと「丸源」と書けよ
938ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 20:48:21.03 ID:4ldpYsUS
>>929
言いたいことは分かるんだがキショイぞ!
939ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 21:17:19.76 ID:rBcMtpLe
>>935
あれは食べる時飛び散った汁や喋る時の唾液や鼻かんだ時の液やスプレーなんかの味がミックスされて醸し出す風味を楽しむものだ
だからあえてそうやって片付けるのが正しい
940ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 21:19:09.66 ID:i3Da9KtC
>>937
いんやその近所
更にその時、お昼の混み合った店内、カウンター席
隣の客が上着脱ぎながらモソモソ動いて何回も当るだわ
ソレが俺なら「スンマセン」ぐらい言う罠、まあそりゃええわ混んどるししゃーない
モソモソのあとその狭い席に新聞持ってきて読み始めた
紙面を30度に開いてアホすぎるわ若者w
941ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 23:54:17.06 ID:Mt/5SHKG
まるちょうの辛ねぎラーメン食べた人おる?
942ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 14:45:55.60 ID:bcj8axon
周平のラーメンうまかった。
まるちょうもうまかった。
943ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 22:03:01.18 ID:ScR4gha5
サンヨーもうまかった
944ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 17:08:32.41 ID:uuH1I/YB
ラーメンって事で中華ソバとかはダメなのね?
945ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 19:12:44.12 ID:Oja3rtDm
ラーメンショップはどこがオススメ?
946ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 22:44:01.31 ID:ChbmLxQB
サンヨーけん
947ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 18:04:41.98 ID:aBI4zHMv
>>945
そりゃー総合的に山西やろな
大将も年とってきてそろそろ過渡期な気はするが…
もう20数年食べてきてさすがに腹が出てきたわ
あと個人的には森松、小松、西条も好き
てか、どこのラーショも基本的に好き
948ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 19:24:58.02 ID:X5NG3B3Q
松前のラーメンショップの旨さは異常やな
949ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 19:27:26.32 ID:IqVeDg0v
ラーメンショップって店によって味違いますか?
誤差の範囲くらい?
950ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 12:48:24.93 ID:YAqgAsQ4
そうだな±3.5ぐらいかなw
951ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 09:25:56.25 ID:ELTppQ23
のっぴんラーメン好きなんだけど
このスレにいるような人たちからしたら
邪道なのかな?
玉ねぎラーメンうまし
952ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 18:09:28.41 ID:wy1l3tae
独自の味で長い間店やってんだからホンモノでしょう、のっぴん
953ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 18:49:20.85 ID:6XsVMGeP
のっぴんは焼き飯だけ食いに行ってるよ。
元々中華職人だからチャーハンうまいし。
954ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 23:33:56.33 ID:B97/R3zL
普通に美味いと思うよ。
ラーメンっていうか、坦々麺っぽいけど。

肉も前に喰った時に、パイナップルの味が少ししたから、
柔らかくするために漬けこんでるっぽい。
一応、一手間かけてる。
955ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 02:26:52.17 ID:kRW5btjo
>>953
俺もチャーハン大盛りだけ食ってるわ マジ美味い ラーメンもいいんだけどな
956ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 10:27:19.55 ID:61j7RuR0
銀天のラーショ美味かったぞ
いくつか食べたけどやっぱり王道のネギラーメンがダントツだったな
957ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 19:10:26.82 ID:FcNcMSzq
サンヨー
958ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 19:54:21.97 ID:bB/LHn4J
二番煎じのつまらんモン書く勇気よりも書かない知恵持とうや
>>957
959ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 08:22:08.15 ID:apss7kq5
書かない知恵持とうや(ドヤァァアアアア)
960ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 08:45:40.43 ID:VBuLA8TT
長崎ちゃんぽん以外のちゃんぽんスレってないのね。
八幡浜ちゃんぽんはここでいいの?
961ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 10:25:15.17 ID:vixIZHf6
この前某ラーメン屋いったら便所のトイレのドアにピースボートのポスター貼ってあってドン引きした。
お気にのラーメン屋で店主も普通の人なんだが多分もう行かね・・・
なんであんなん貼るのかね?
962ラーメン太好き@名無しさん:2013/10/27(日) 11:20:15.62 ID:vKGoDgxR
961 ID:vixIZHf6 嘘つき詐欺師の書き込みだよん
http://hissi.org/read.php/ramen/20131027/dml4SVpIZjY.html
963ラーメン太好き@名無しさん:2013/10/27(日) 11:42:31.26 ID:vKGoDgxR
>>961
便所のトイレのドアって何?
治療したらどうかな?治らないだろうけどさ
964ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 12:57:50.24 ID:CWKgcm+K
>>960
ここでいいのでは
八幡浜ちゃんぽんは長崎のとは違ってしょうゆベースで
愛媛のラーメンと多少かぶる所もあるし

ただ八幡浜ちゃんぽんより
伊予市みかさの「そば」「あんかけ」のほうがレベル高いと思う
丸山と食べ比べての感想
965ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 16:35:28.43 ID:JlnLuL5I
臓物はラーメンにはイラン
966ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 00:27:37.36 ID:L2IMyLRh
>>965
それはどこのラーメンに対しての感想?
967ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 23:14:42.80 ID:OCbyahd6
>>966
話の流れと上記のラーメン屋の特徴知ってればすぐわかることだろ?
968ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 01:57:50.93 ID:57bklFzr
みかさは、客がいるのは知ってる。
アレが好きな人がいるのも理解してる。



ただ、アレはラーメンとして美味いっていうのはないな。
969ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 06:56:26.74 ID:XC22cPMD
970ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 08:54:27.43 ID:knKkZwaM
マズイ店には客はこないわけで。
八幡浜ちゃんぽんの有名店よりもはるかに客が多いのも事実。
971ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 18:28:49.11 ID:kiGRTNOf
同じ土俵で競っちゃイカンよw
私はアレはみかさ独自の食べ物として認識している
972ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 19:02:03.17 ID:Up9h2TXB
みかさは、シナ人のレシピを麺以外忠実に再現したラーメンだから、好みが
分かれるな。 本場のフランスやイタリア料理みたいなもんだろ。
ようは、舌の問題ってこと。

ちなみに、俺はみかさは10数年前まで週一で行っていたがw 今は
貧乏なので行ってない、松山在住で車が無いからな。
死ぬまでには、もう一度食べるつもり。
973ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 19:03:16.41 ID:2cyPfevO
みかさは灘町の方にあった時の方が美味しかったね。
974ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 19:14:42.07 ID:uc8eCFae
みかさは嫌いだが、八幡浜ちゃんぽんのマズさは異常
975ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 20:50:44.90 ID:hsgr6r8m
ここ10年内ぐらいにできたラーメン屋のパフォーマンスに飽きた
もう食堂系の中華そばでええわ
976ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 15:11:25.06 ID:av15a266
>>972
頑張れ
977ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 02:18:51.15 ID:1i1/HoB+
>>972
おいおい。
シナでは、あんな臭いモノを美味いって喰ってるのか?

さすがに、世界3大料理に失礼だぞ。
978ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 18:32:55.36 ID:GbZyB19b
ホントに舌の問題だw
979ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 14:48:57.73 ID:1hiwjXSU
真中ってとこが新しく出来たので行ってみた
あまりメニューもなくとりあえず食ってみたが
脂っこすぎていまいち
レジにスタンプカードっぽいサンプル(持って帰れない)があったんだが
スタンプカードくれなかった。。。もう来るなってことか?
980ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 20:04:43.78 ID:H0wCBEkd
新しく真中・・・脂っこい・・・釣りかなぁ
981ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 22:43:03.48 ID:vanCOV30
>>979
真中にもこのスレにももうお前はくるなよ
982ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 19:38:30.33 ID:j89G9sVd
来来亭
983ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 23:13:24.45 ID:ipIuo2OI
>>980
新居浜ジャネ?
新しく出来てるぞ。
脂っこいは・・・。ちょっと分からん。
984ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 00:30:31.21 ID:6MtLs3Uf
やっぱりサンよー
985ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 01:59:32.44 ID:0ofYJO36
結局新居浜最強はどこなん?
986五味:2013/11/03(日) 14:38:06.71 ID:M4R8mGLL
広島県尾道市から来た、会社員の人は、愛媛県のラーメン屋に、行きましたか。
987ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 15:05:45.66 ID:zDw37/KH
>>985
一番とか最強とかいうと荒れるぞ。

俺の好みは、純だ。
988ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 15:06:28.68 ID:lk5/C6hP
>>978

神の舌を持つと言われる、ラーメン評論家の石神氏も、みかさの中華そばは
初めて味あう味とか言って、ちょっと困惑してたな
2回以上食べないと、舌が慣れないから、あの味がわかるためには2回以上
食べないと、まずわからないだろ
俺も2回目で、なんじゃこの味は! みたいだったなw
989ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 17:54:02.07 ID:YuB20rzl
次スレ
愛媛のラーメン屋について語ろう 15
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1380859636/
990ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 21:10:45.67 ID:CFGNt+LR
>>989
おい
991ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 21:19:16.78 ID:T3+A8oAI
たまにラーメンに乗ってるキクラゲってあれなんなの?訳わからないから、いつも床に捨ててるんだけど食べた方がよい?
992ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 22:41:43.78 ID:oNVBXz0p
>>991
え?何で床に捨ててるの?
まあ、キクラゲむだか・・・。
993ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 23:04:50.65 ID:p/Z6wYdJ
キクラゲ栄養豊富だよコレ食わないから
訳わかんなーいとか脳みそたらねー言葉しか言えないんだよ
994ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 01:49:14.96 ID:5XE6HYFq
ライスないラーメン屋ってなんなんだろうな?炊くのが面倒なのかな?俺はライスのおかずとしてラーメン食べに来てるのに、ライスくらい日本なら無料で出しても罰は当たらないと思うんだけどな
995ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 01:50:56.93 ID:EQa4VyK+
うるさい!サンヨー
996ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 02:10:51.28 ID:4sh9O7Dz
>>991
床に捨てるってなんだよ…
997ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 02:36:27.55 ID:zjT+wh2u
998ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 02:41:59.00 ID:bOKG5PCN
>>988
そんなバカ舌を持つ奴がプロデュースした、まつちかの今現在のあの残骸を見ると、
つくづく評論家って、なんていい加減な商売だと思う。
999ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 16:34:59.15 ID:sGy4jJG/
と、当時のお金の絡んだ内情を知らないヤツは大抵そう思う罠
1000ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 17:00:51.69 ID:UUt0ilE0
内情を知れば知るほどもっともっといい加減な商売だと思うぜ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。