【高田馬場〜早稲田】ラーメンスレッド61

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
ラーメン店が多い、高田馬場〜早稲田のラーメン屋について語るスレッドです。

ラーメンと関係がない話題は遠慮してください。
ここはラーメン板です。ラーメンと関係ない話題を続ける人は、
徹底して無視しましょう。

■■このスレッドのルール■■
店員・店主認定は意味がないのでやめましょう

前スレ
【高田馬場〜早稲田】ラーメンスレッド60
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1341709847/
2ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 10:12:17.04 ID:JkwcDxI7
<過去スレ -51>
59 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1335844143/
58 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1329929584/
57 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1324043531/
56 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1319915092/
55 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1315676422/
54 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1311552812/
53 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1307271429/
52 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1301933053/
51 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1297060735/

<過去スレ 50-31>
50 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1292141232/
49 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1288189843/
48 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1284699550/
47 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1275615454/
46 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1269951260/
45 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1265962751/
44 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1261113365/
43 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1256821810/
42 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1253138975/
41 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1250605798/
40 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1247531767/
39 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1243146506/
38 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1239415266/
37 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1233836562/
36 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1227713151/
35 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1219933357/
34 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1213586978/
33 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1200507263/(32の重複スレをリサイクル)
32 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1200505967/
31 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1192726526/
3ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 10:12:58.05 ID:JkwcDxI7
4ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 10:13:39.61 ID:JkwcDxI7
5ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 10:14:20.38 ID:JkwcDxI7
<スレの範囲>
早稲田通り(上落合2丁目交差点〜牛込天神町交差点)を中心とした一帯。
近隣エリアのスレとの境界線は、実態としておおよそ以下のようになってますが、
当然ながら明確な決めはありません。
 東 外苑東通り
 西 小滝橋通り〜早稲田通り
 南 大久保通り
 北 新目白通り
境界線近くの店はどっちのスレで語ってもOK、ってな運用が定着しています。

<近隣エリアのスレ(2012年9月9日現在)>
・飯田橋・神楽坂のおいしいラーメン屋 17丁目
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1292974932/
・中野区のラーメン屋36
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1342253519/
・★新宿で食える名店はここだ(42)★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1333248697/
・池袋&豊島区近辺を語れ52
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1344765916/
6ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 10:15:01.29 ID:JkwcDxI7
<関連スレ(2012年9月9日現在)>
【今日もとろろ】 べんてん159 【明日もとろろ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1344764507/
東京北西のラーメン二郎15【池袋・馬場・新宿・桜台】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1315541660/
ラーメン二郎 その不明
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1325738138/
【新】一条流がんこラーメン本スレ15【宗家・元祖】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1346389530/
天下一品 65杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1344079525/
【家系王道】家系総合スレッドpart30【三者三様】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1346599240/

<その他参考>
・携帯とらさんサーチ
 http://imode.torasan.com/search/
・42スレ184作成のgoogleマップ2
 http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=216405350113987386977.00049c0b7d459137b83a6
・やる夫で学ぶつけ麺
 http://yaruomatome.blog10.fc2.com/blog-entry-1868.html
・『日本一のラーメンの街高田馬場』ブログ
 http://ameblo.jp/88men/
7ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 10:15:44.44 ID:JkwcDxI7
<高田馬場ラーメン店の歴史20余年 早稲田通り編>

(俵屋かデイリー)→びっくりラーメン=一番→中国家庭春餅→香港食堂→平大将
茜屋→中野大勝軒→勝力。
陳麻家?→(さぼてん)→めぐさめんこ→麺屋武虎→香港亭
山桜桃→ばりき家
(旧)むつみ屋→純連
ラーメンABC→勝→×
うっちゃんラーメン→韓国ラーメン→じげん(旧)→鷹流
じげん(新)→くるり
和歌山ラーメン→なるきす→(パスタデココ)→紅花茶
(味の駅)→とんこつらーめん博多風龍
味千→(チャンピオンカレー)→(穂高)→(長嶋屋)→麺屋宝麺→(焼肉はやみ)
(マクドナルド)→古武士→四天王
醍醐→高田馬場大勝軒
風来坊→(不動産ユートクライフ)
幸楽苑→(英会話のジオス)→(フレッシュネス)
(リトルスプーン)→(MOGMOG)→(季節のそばますや)→よし丸
よってこ屋→龍麺亭→(イタリアンの店)→NOODLE正蔵→銀麺→(フォーを出す店)→大分宝来軒→とんこつ大学
(ふらんす亭)→ぶろんそん→さいたま屋→ばんがい→末廣
福しん→(坂井精肉店)
(ぶるんちょ)→渡なべ
(ピタットハウス)→ラーメンショップ→麺屋さくら
山岡家→なんまら屋→ポラリス→×
(亀甲館)→朝日→太麺堂→謎麺→HALU→蔭山
8ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 10:16:25.51 ID:JkwcDxI7
<早稲田通り編(続き)>

(綱そば)→婆婆→宝夢蘭→麦亭→(バレーカレー)→ちゃんぽんキング→(どんぶりいっぽん)→(KOREAN BAR3HB)→(鶏GA豚DA)→×
七福神→(まごころスンドゥブ)
一兆堂→都築→一兆堂→大西→和三房→黒門屋→(BIG FAVOUR)→(KAWARIMON)
ふくちゃん→八っちゃん→天下一品
(モスバーガー)→RYOMA→福山ラーメンとんとん→(太陽のテーブル)→大安
小次郎→永柳→黒蘭→六坊→×
リンガーハット→香鶏→×
台北小館→津津→GREAT INDIA(西早稲田二)
(韓国焼肉屋)→不知火
<油そばの店>→(マラバール)→青龍→天鳳=しげる→春日亭
(バー)→丸藤→(古着屋(み))
(ちゃんこ焼き屋)→ぶぅ→(南方郵便機)
雷屋→桂花→さいたま屋→ざざざ→かんた
(餃子専門おたふく)→kokoroBA
9ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 10:17:06.49 ID:JkwcDxI7
<高田馬場ラーメン店の歴史20余年 明治通り編>

野方ホープ→(インド料理屋)→(タイ料理屋チャンムイ)→(スープカレー屋)→トマトマ
(ampm)→(au携帯屋)→スガキヤ→フジヤマ製麺=三ツ矢堂製麺
(どん亭)→成都
(床屋)→(子供服のリサイクル屋)→(手巻き寿司)→麺屋宗
(トコヤ7)→我羅奢
うまいラーメンショップ(明治通)→(ネパールカレー屋)
味源→晃雪→まねきや→じんめん→味乃やまびこ→×
花月→素彰→華家=Dragon Heart Kitchen→×
だんだんや→かれー麺 実之和→流行家→こもり→山小屋
末広亭→ラーメン大統領→麺趣坊→(下町の焼肉屋カルビ亭)→(BARのような店)
えびぞう→KENSUKE's→ones ones

<高田馬場ラーメン店の歴史20余年 その他>

(USVANVAN)→(SUBWAY)→一風堂(SUBWAY跡地側)→×
(神戸らんぷ亭)→(カレーうどんや)→ひまわり
かっちゃんラーメン(未開店)→→陳麻家→むつみ屋→博多屋台→(魚串物語)→(どまん中)
中華屋→ (オリジン弁当)→太陽のトマト麺→TMD420G→(遊らぎ亭/丼丸)→×
純→二郎
北海屋→麺style釈迦→×
10ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 10:18:28.21 ID:JkwcDxI7
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄大久保通り ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄ ̄
                |小 |■寿楽
                | 滝|
        ●優創.     |橋 |■料麺館
                | 通|
                |り.|☆淀橋市場
          新宿消防署☆|   | ■一番
                |   |
                |   |                  | こーしゅん
________江南■|   |____________|   |__■_
 諏訪通り      小滝橋交差点      早稲田通り      →中野
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |●ゆいまーる ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..●|   | ̄● ̄ ̄
 ■         うまい●|早 |■王記餃子房      じゃか|   |すなお
玲音.        ラーメン |稲 |●葉隠一番        じゃか|   |
                |田 |                  |   |
                |通 |
                |り. |■大観楼        龍栄 ■
      . シチズンボウル☆|   |
            一番飯店■|   |■あいらくてい
              平大将■|   |
                安土◇|   |  ●一誠
           勝力。◆|   |     欣隆■
11ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 10:19:09.41 ID:JkwcDxI7
                |早 |■香港亭
                |稲 |
                |田 |               | 《凡例》
           .鷹流●  |通 |●ぼたん     |●専門店系
                |り.|            .|■中華料理系
                |   |●ばりき家     |◆その他飲食店
             くるり●|   |●純連         |◇不定期、関連話題店
              紅花茶■|   |
                |   |◆ごっぱち    福臨閣■
         Chao一番◆|   |              | ├
      リンガーハット●|   |      千代作●| |
      .座・麻婆唐府■  |   |ぶぶか ひまわり┐ノさ |
                |   |●   立葵● ●/か/
    .●道玄   光麺●|   |     すた丼◆/え/  ■東遊記
                |  酔宴■■日高屋ノ通/
●俺の空       王将■ |   |_______りノ
                |     ●うま家
━─━─━─━高田馬場駅━─━─━─━─━─━─━─━─━
12ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 10:19:50.37 ID:JkwcDxI7
        ┌────┐  |   |●博多風龍 ●鷹虎
. ムロ ● │BIG BOX.|  |   |■石庫門(稲門ビルB1)
        └────┘  |   |        ■長崎飯店.   |   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄
 ̄ ̄■ ̄ ̄● ̄安亭■ ̄|   | ̄ ̄ ̄■天天飯店 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄
  敦煌 四天王 中本●  | 早|    ●やったる.     北|   |
やすべえ.      日高屋■| 稲|                京|   |
    ●   ?   (駅前店)|田 |一毛ワン飩■●高木や.■ ■| 新|
     大勝軒.        |通 |三歩一●■福々亭   和 ●| 目|
                |り.│■天一房.           二| 白|
              一番館■|   |    ◇五坪            郎| 通|
              よし丸●|   |●けいすけ... ●べんてん. |り.|
            熊ぼっこ■|   |                  |   |
                |   |■桂園.               |   |
                |   |●とんこつ大学.          |   |
13ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 10:20:31.28 ID:JkwcDxI7
                |   |■秀永    ●みつ井   蔵|   |
                |   |●末廣      ■聚源閣  本|   |
      ラーメン30. さくら●|   | ●渡なべ  ●焼麺劔.. ■|   |
山小屋   ↓     蔭山●|   |                (新店)○|   | 彩園
  ●     ● 宗●■成都|   |●三ツ矢堂製麺        |   |  ■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄明治通り~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
● ̄ ̄ ̄● ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄ ̄
えぞ菊. 我羅奢         |   |◇まごころスンドゥブ.       |   |
(本店)                |   |◆すた丼              |   |
                |   |●えぞ菊戸塚店
              伊勢屋◆|   |●天下一品
          東北餃子房■|   |●大安
           .ティーヌン◆|   |
              華翠苑■|   |
                |   |●不知火
              一風堂●|   |●春日亭  ●がんこ西早稲田
            かんた●|   |
            kokoroBA●|   |
                |   |
14ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 10:21:12.59 ID:JkwcDxI7
                |   |
                花蓮■|   |■宝美楼                |   |
    ..ラーメンジャンボ■| 早|           アブラ学会●|   |
                |稲 |          にこにこ●/|   |
  麺珍亭(西早稲田店)●| 田|            KAZU●/●和楽大勝軒
                | 通|  早稲田大     ./    ..|   |
                |り.|  早稲田キャンパス南門   |   |●翔
■福台風味城    交番☆|   |        ☆        |   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄● ̄◆ ̄| 0 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
                |   ほづみ 稲穂| 0 |.       |   |
                |   |    紅蓮●| 0 |.       |   |
                |   |●武道家  | 0 |. かつの花.|   |
              高木や●|   |_____| 0 |____◆|   |●うだつ
15ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 10:21:53.22 ID:JkwcDxI7
王将■゚__魚らん坂●_|    _____   _____   . |
____________ ☆ |● ◆● ■| 0 |    大王●|   |
         .地下鉄早稲田駅 |七..メ.麺 西| 0 |.   ●  ..|   |
                |   |福 ル爺 北| 0 |  竜の子亭| 新|
                奈津■|   |家..シ.  .亭| 0 |.       | 目|
                |   |   |     | 0 |.       | 白|
                |   |■北京    | 0 |.       | 通|
         ちりめん亭●|   |       .| 0 |.       |り.|
                |   |       .| 0 |.       |   |
                  和■|   |   麺屋哲 | 0 |..まるしん.●|   |
_______和三房●|   |____●| 0 |_麺珍亭●|   |_
                   外苑東通り
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 0 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄
                | 早|       .| 0 |
              五芳斉■| 稲|       .| 0 |
                | 田|       .| 0 |
                | 通|       .| 0 |
                |り.│   無庵 ●| 0 |
16ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 10:22:35.12 ID:JkwcDxI7
地図補完(高田馬場近隣)

●めとき (新大久保駅から大久保通りを東へ。角の立ち食いそば屋から北へ少し歩く) 
 大久保2-29-8
●ぼり・うむ (コズミックセンター斜め向い、明治通り東沿い)
 大久保2-2-15
●麺爺 あぶら (西早稲田店;ぼり・うむの並び)
 大久保2-2-13
●ones ones (ぼり・うむの裏手)
 大久保2-2-16
●大関 (ぼりのちょっと離れてる斜向いの明治通り西沿い)
 大久保2-6-10
●くぼ田 (元げんげん。明治通り西沿い。大久保通り交差点のすぐそば)
 大久保2-6-17

*優創(ゆうさく)は百人町2-19-11

テンプレはとりあえずここまで貼りましたが、このほか掲載したい記事をお持ちの方はお続け下さいです。。
17ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 10:36:24.21 ID:BZmxMVdy
二郎は、高田馬場が不味い
池袋・小滝橋レベル

あと、DQN学生が多過ぎる
18ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 11:00:48.47 ID:/equluDb
さかえ通りにあるカレー屋で
インド人がカレーラーメン出しててワロタ
しかもこれがめちゃくちゃうまくてさらにワロタ
19ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 11:17:08.24 ID:4SQsTT62
>>18 は、以前から必死に書きこんで騙される奴が出るのを待ってるつまらない低級釣り師。
今後一切無視すべし。
20ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 12:17:28.83 ID:nitHcx+e
日曜って空いてる店少ないよね
結局天一行ってしまう
21ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 12:18:35.43 ID:nitHcx+e
開いてるね
混んでる店は無いなw
22ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 12:19:24.64 ID:EmTzSuZC
早稲田とか馬場のラーメンってとりあえず濃くしとけみたいな風潮があって萎える
23ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 12:23:30.43 ID:OH7vor8G
>>1
24ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 12:53:02.78 ID:iQXnbVf0
>>22
マックとか牛丼とかコンビニ弁当とかカップ麺を食うバカ学生ばかりだから
25ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 13:04:54.46 ID:nitHcx+e
濃い味云々は別に馬場に限った話じゃないだろ
26ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 13:08:57.40 ID:v9fj52Uc
>>22
確かに、早稲田〜馬場はそういう傾向だね
客層にあわせているんだろうな
27ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 14:29:26.70 ID:hJwFSdDM
>>1

>>18はひまわりバカでしょ
28ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 16:09:59.17 ID:fsVaX68R
早稲田にラーメン春樹が10日からオープン
2日間セール開催 麺増量900gまで無料
キャンドゥ横
29ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 16:10:46.04 ID:BnttAvEA
きゅうひゃくだと
乞食が並ぶな
30ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 16:19:26.11 ID:nitHcx+e
春樹って高円寺のつけ麺屋さん?
31ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 16:26:02.02 ID:fsVaX68R
>>30
そうじゃない?
超濃厚魚介とんこつつけ麺ってチラシ貰ったから
32ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 21:28:23.91 ID:tP8COKuf
明日オープンか。明後日あたり行こうかな。
33ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 21:36:03.49 ID:E3gaBUV7
また魚介豚骨か。もうイラネ−つってんのに何で出来るんだろ?
34ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 21:50:54.63 ID:/jrNqQkl
どうせみんな900g頼んで残すんだろ、
食い物粗末にすんなよ。
35ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 22:08:25.72 ID:yGerZn1l
>>28
11日に早稲田行くから、10日の評判によっては覗いてみよっかな。
36ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 22:35:45.40 ID:nitHcx+e
早稲田の行列好きは半端無いから
セール期間は相当並ぶんじゃないかな

37ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 22:49:03.04 ID:/equluDb
900gって茹で後でしょ
二郎の大より少し少ないくらいかね
38ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 00:56:59.03 ID:1QKIecqT
300gですらお腹いっぱいになるのに900とか
食べきれる人いるもんなの?
39ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 01:07:48.16 ID:uQ65ZVdk
どう考えても茹で後の重量です
40ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 02:59:25.15 ID:S+GoNHDp
茹で後900じゃ物足りないとか、挙げ句茹で後のグラム数表示じゃ詐欺かのような扱いをするお前らの価値観が分からん。
41ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 03:06:26.44 ID:EhAJFVsZ
大盛り常時無料の店が多いから、茹で後900g(≒茹で前450〜500g)じゃ
開店セールの目玉にはならんでしょ

それに、茹で後表記してる店なんてこの辺だと三ツ矢堂ぐらいしか知らん
42ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 03:26:43.96 ID:xgmtap+L
ググってみたら高円寺店のメニューがあった
http://image1-3.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/13833/320x320_rect_13833536.jpg
http://image1-3.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/13829/640x640_rect_13829960.jpg

350で女性向きって書いてあるから茹で後だな
43ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 04:41:46.27 ID:H/IeiUyD
900gとか食いきれる奴いるんだろうか
俺はその半分で限界だ
44ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 04:49:31.98 ID:6NKMaA0I
増量無料はデフォじゃないのか
本体はセールでいくらで提供なんだ
45ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 05:59:52.89 ID:5znzwNRA
今日は学会行くがてら稲穂
早稲田エリアじゃ古い店の一つだよなあ
46ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 06:01:54.43 ID:CNLen4ym
学会行く

→1.創価学会に行く
 2.アブラ学会に行く
 3.大学の学会に行く

のヨカン
47ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 07:02:44.09 ID:QAcH6JE9
ご飯1合が330gとして3合で約1kgか
カレーライスなら食ってるが
普段でもおかずによっては2合食ってるな
運動やってるような大食いの学生ならこんなもんだろ

二郎の大やべんてん中盛り行ければ余裕だろうな
結局味が関係してくるから量だけの問題じゃないが

しかし消える店もあれば新しく出来る店もあってシビアだな
48ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 07:42:33.92 ID:CNLen4ym
今月末に早稲田通り2店舗あぼーん










のヨカン
49ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 07:52:12.66 ID:RVU+uwO5
>>44
つけ麺 780円→390円
とんこつ醤油ラーメン 690円→345円
魚介醤油ラーメン 690円→345円
50ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 10:07:32.26 ID:z9uBiySq
並ぶのだりーけど行こうかなw
51ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 11:41:11.92 ID:ybM9W/Di
DQN客、全開のスレだなw
52ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 11:51:33.51 ID:mXYVUlkK
らーめんの川柳てありますか?
53ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 12:04:47.54 ID:NZN8/EGD
春樹って、メニュー写真を見るに池袋の十二麺坊と同じ資本なのかな?
54ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 15:29:39.09 ID:zwtK06Pa
何年か前仕事で立ち寄った際のランチを食べた店が気になってた。
ここで見て華翠苑だとわかった。
ラーメン+チャーハン+αだったがチャーハンがおいしかったよ。
スレチを許して欲しい。
55ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 20:31:31.99 ID:fJ5VwzPE
なんだかんだいってひまわりが最強だな
56ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 20:58:25.26 ID:2rqWkVSk
>>1
禿々
57ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 21:23:29.78 ID:3d56ZxT6
誰か春樹に行った人いる?
場所が分かれば明日にでも行ってみようと思うけど、
調べても分からない・・・
58ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 00:24:00.67 ID:jTFygGZx
>>57
新大塚にあった
59ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 00:35:44.94 ID:mc12HZJE
以前そば屋があったとこでしょ
っかさっき寄ったらもう終わってたw
東西線早稲田駅の西口
60ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 11:36:08.69 ID:dg3GBW2/
キャンドゥの隣だな、前も誰か書いてくれてた
11時少しすぎたあたりに前通ったら10人以上並んでたわ
61ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 11:54:19.64 ID:TaakWkQS
>>59-60
情報サンクス!
キャンドゥの並びってことはBIG BOXの中かな?
夕方にでも行ってきますわ
6261:2012/09/11(火) 11:57:55.18 ID:KP4y/U+1
間違えた!早稲田のキャンデゥでしたか!
場所的に、学生でメッチャ混んでそうですね・・・
63ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 12:36:14.82 ID:mc12HZJE
あと早大南門通り稲穂の三件隣に
ones onesが18日から開店する掲示が
3日間つけ麺と中華そばが500円らしい
64ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 13:00:26.08 ID:9H4TRSU2
普通の量でいいから恒常的に500円だったら通うのにな。
65ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 14:18:56.33 ID:qIeB6I6Q
角川春樹がラーメン屋出したと聞いて
6661:2012/09/11(火) 16:25:50.33 ID:KP4y/U+1
早稲田の春樹に行ってきました。
以下、少し長文になりますので興味のない方は読み飛ばしてください。

14時半ごろの到着で外並び10人ほど、予想してたほどは混んでいませんでしたね。
回転も割りとよく、10分ほどで店内に入れました。

つけ麺の900gをオーダーしたところ、5分ほどで提供されてきました。多分、茹でおきしてあったのでしょう。
まぁ、オープンセール中だし、茹でおきは別に構わないというか当然くらいに思いました。

で、肝心の味ですが・・・まぁ、春樹ですね。
決して不味くはないんだけど、そこはかとなくファミレス風というか、
色んなものを混ぜてそれっぽい味にしてるなぁというか・・・

個人的な感想は半額セールとしては大満足、
通常価格になってもたまには利用してもいいかな、といった感じでした。

土地柄を考えるに、あのボリュームはかなり受けるのではないでしょうか?
67ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 17:50:03.58 ID:qIeB6I6Q
漏れも村上春樹行ってきた
900gは「超大食向け」とか書いてあったから多少びびったが、どんぷり1杯に収まる量で大したことはない

味は普通
魚介薄め
背脂多め
68ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 17:55:42.89 ID:qutQpIEN
やすべえと比べるとどうなの?
69ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 18:19:29.54 ID:qIeB6I6Q
最後にやすべえ行ったのが遠い昔であまりよく覚えてないんだが
今現在の直感的な印象だと、班目春樹のほーが良いと思う
70ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 20:03:52.07 ID:dg3GBW2/
レポ乙
71ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 20:47:20.00 ID:O84+Dbr+
マジかよ
それならひまわり行くわ
72ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 21:52:25.37 ID:mc12HZJE
春樹行ってみたんだが
完全にこれダメなパターンでしょw
持って一年とみた
73ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 22:26:11.32 ID:vPhZ+XEn
早稲田のあの位置でドカ盛りのつけ麺ってのは今まで無かったから目の付け所はいいと思う
対抗の武道家も味が落ちたし案外生き残るかもしれない
74ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 22:27:59.88 ID:8vK2mC+0
やすべえとえぞ菊は間違いなく客が減ってきている。
特にえぞ菊の凋落は・・
75ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 22:36:45.79 ID:HPCXUPTm
えぞ菊は今の学生に受ける味じゃないんだろうな。
なんつーかインパクトがない。その割量は多いから案外食べきり辛い。
俺は好きだけど
76ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 22:42:25.34 ID:4hhiEB68
え、やすべえと比べるってことは
甘いラーメンなのかい?

甘いラーメンはカンベン……
77ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 22:45:06.03 ID:rUB3o5hg
えぞ菊は客層以外は悪くないと思うよ。
78ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 22:55:54.53 ID:oNDri86j
えぞ菊は個人的な問題かも知れんが下痢率高い
あと7、8年前に細麺に改悪したのがだめ
元の常連だが
79ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 00:12:40.05 ID:/QPykzwI
えぞ菊はつけ麺だ何だといろいろ迷走してるよなあ
でもなんだかんだで好きな店だ
毎回ビール頼んじゃう
80ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 00:16:19.90 ID:La3QNehd
餃子が美味いんだよな
81ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 00:37:38.29 ID:zwIU/zcG
たまたま春樹オープンセールやってたから入った
つけめんしか食ったことないので濃厚豚骨醤油ラーメンにしてみた

麺がゲキマズだった・・・後悔した

隣の人の和風ラーメンは細麺で普通に美味しそうだった

つけめんは普通に食えるけど
豚骨醤油ラーメンだけはやめとけ!!が結論
82ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 00:40:21.90 ID:zwIU/zcG
>>68
やすべえはつけだれ甘めのさっぱり系
春樹はつけだれドロドロ系

味の系統が全然違う
それと、麺量はやすべえのほうが多いと思う
(春樹は茹で後表記 900gでも体感量はやすべえ大盛りより少ない感じ)
83ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 07:35:36.47 ID:Z29cNg+1
次は>>63に期待
つけ麺がいいかな
84ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 10:31:09.56 ID:j0kPjfrI
>>71
お前、山口組を知ってるよな
図に乗るな
85ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 13:21:39.22 ID:p6McyDUh
イタタタタタ……
86ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 16:15:55.37 ID:RM16WxXs
>>63
もしかしてほづみ潰れたの?
87ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 18:30:57.96 ID:j0kPjfrI
>>85
山口組を知ってるだろワレ
図に乗るな
寿命縮むぞ
88ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 19:53:18.54 ID:lwM/wUj/
ほづみ潰れていいよw
あの糞親父ラーメン屋失格
ほづみの味と看板を汚した罪はでかい
89ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 19:56:03.89 ID:R70uJvqE
>>63
それってワンワンの支店?それとも移転するの?
90ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 20:44:25.38 ID:ycLiu0ke
マジかよ
それならひまわり行くわ
91ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 20:54:14.60 ID:8EZKXUcX
そのネタおもしろくないからやめろ
92ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 22:33:42.52 ID:wlF4+anq
ぷらすちっくの一本松wwwwwwwww
共産市長バカすぎwww
93ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 22:37:21.93 ID:wlF4+anq
ごめん誤爆った

高戸橋がんこの跡地はいつはじまるんだろ
94ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 22:41:31.33 ID:mMr7oKN/
穂積って今は元あひる屋のせがれが
やってんだろ?
また店潰しそうなのか奴。

95ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 22:54:59.01 ID:kxD/0/+7
ほづみは応援部の黒幕気取りしてガラガラになった


と聞いた
96ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 00:24:52.56 ID:Iv7IA1Hx
うまいのはうまいえ
97ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 01:03:44.60 ID:sfolYp1d
今日もメルシーやさ大食っちまったぜ
なんだかんだ、ここの住民も来てるんだろ?
98ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 03:03:37.21 ID:9Nt6LFZj
>>93
9月中旬オープンと書いてたから、20日までには開くんじゃね?
さっき通って中をのぞいたら、16代目の黒い椅子は撤去されて新しくカウンターが設置されていた

>>94-95
さっき通ったら看板なくなって、ワンズワンズの貼り紙はられてた
新ほづみに関しては自業自得だな

>>97
イエッサー
なんだかんだ言われようがメルシーは旨いよ
99ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 11:37:20.33 ID:uYNC8t4a
今は亡きABCのつけ麺けっこううまかったんだけどな〜
100ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 14:22:14.96 ID:y07hrsod
合掌
101ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 18:55:41.54 ID:dv3YJgkM
>>93
9月中旬って貼り紙に書いてたよ
102ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 21:23:38.36 ID:sfolYp1d
まじか・・・ほづみ本当に潰したんか?あの糞親父
中学生の頃から行ってた店だから、まじ涙だわ
週末土曜日とりあえず見に行く
103ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 21:51:55.61 ID:goB6pedJ
ほづみブログ発見
ほづみブログ見るといらつくわ〜
ラーメン屋すらランできない身分で、学生閣下に就活指導かよ
なんなんだこのゴミ
104ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 22:49:50.24 ID:sfolYp1d
ほづみ先代の寡黙な親父さん
携帯鳴らした客に怒っても何の違和感も無くカッコ良かった
おかみさんメルシーにいるし・・・
105ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 23:47:37.44 ID:dUn/RB0M
携帯鳴らすと怒られるラーメン屋とか・・・ガクブル
106ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 00:00:22.36 ID:9Nt6LFZj
>>105
麺はのびやすい
携帯しゃべり(いじり)ながらダラダラ食ったら、せっかく作ったラーメンが台無しになる
いくら金を払ったからといって作り手に失礼だろ

それに狭い店内で携帯でしゃべると不快に思う客も出るだろ
客の言い分も確かにあるしその辺は店主の裁量に従うしかないんじゃ
107ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 00:05:20.90 ID:vkO4miMI
>>102・104
これお前のブログ?
http://blog.goo.ne.jp/mr_matsuyama/e/4bdff79219d5d1fcf8d929ea4debcd28
何で2008年のブログと今日の書き込みの内容がほぼ一緒なの?
108ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 00:39:16.52 ID:eTZuXBvm
鷹虎って量食えるし味もはずれじゃないから時々いきたくなるけど
麺が短くない?汁がはねて大変。
109ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 21:29:03.11 ID:YQ2hRy4K
春樹行って来た。
ついこないだこんなん食ったと思ったら
大関と同じ系列なのか?
とにかく店内が暑すぎで
ラーメン食ってる場合じゃない状態。
量も大関と一緒で多い多い詐欺。
何をどうしたいんだ系の典型的な店ですた。
110ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 21:49:39.21 ID:UsrWmuR+
ほづみ
まずい(確信)
111ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 21:58:05.28 ID:X81C+fwN
メルシー
まずい(格安)
112ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 06:23:27.85 ID:lUMuZIBL
春樹湿度高くて異様に暑いね。
大盛りでも多すぎるくらいに感じたが、あれで量が詐欺とかいうお前らスゴいわ。
113ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 07:06:05.47 ID:0o4iydi3
二郎とかべんてんとかで鍛えられてるからな
114ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 07:41:40.77 ID:BZkMQOyC
量の問題じゃなくて茹で後表記にしてることに対して詐欺って言われてるんだろ
115ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 07:55:22.93 ID:TSmLori2
大関って聞いたことないな
有名なんかな

まぁ、どうでもいいんだけど、春樹というところは特に何かがあるわけじゃなさそうだな
普通にお腹を満たせればいいときに利用するようなお店かな
いずれそのうち、期待しないで行ってみるが
116ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 09:10:51.14 ID:lUMuZIBL
というか普通は茹で前表記なのか?当然茹で後だと思ってたのだが。
茹で前明記してるのべんてんくらいしか知らんわ。
117ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 09:27:32.08 ID:sjFbefQw
普通は茹で前じゃね
茹で後なら、茹で置きしたのを計ってるみたいじゃん
118ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 10:00:43.70 ID:BZkMQOyC
普通は茹で前だよ
>>117と被るけど、調理したものの重量を測るってこと自体が感覚的にヘン
ステーキ何グラムとか書いてる店だって生肉の状態で測るだろ

と書いてて思い出したが、ココイチのカレーのライスは炊いた後測ってるな
119ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 10:03:23.17 ID:qTOv+RnH
ライスは炊いてから保温するものだからまあ違和感はないけどね
120ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 10:08:22.95 ID:qTOv+RnH
やすべえや大勝軒も茹で前 二郎インスパ系もほとんど茹で前

茹で前が当たり前の感覚だから茹で後表記の店は悪い意味で印象に残る
他では麺舗十六が茹で後表記だった
そういう店に限って量が多いとか食べ残し罰金とか表記するのが多い
食ってみて「これで食べ残しとか摂食障害の女の子ぐらいだろ」とがっかり
121ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 10:45:07.33 ID:V9g/z9Bo
武道家久々に行ったけどなんか味変わってないか

豚骨こんな薄かったっけ
122ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 13:56:28.48 ID:IMoaG5s7
ぼりの油そば意外と美味かった
580円でこの味なら満足
ライトな二郎の汁無しみたいな感じかな
調味料はカレーが結構合う、マヨは全然合わなかった

肉飯は残飯みたいでハズレ

ラーメンの時は糞みたいな麺だなって思ってたけど
油そばにすると意外に食えるのには驚いた

123ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 21:28:50.11 ID:SCS/QzVJ
ひやしらーめん置いてる店ある?
冷やし中華とかでなくて
124ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 21:50:42.12 ID:hiEvzrtc
武道家いったけどんなことなかったと思う

屑チャーシューにキューちゃんで乞食したら気持ち悪くなって都市だと思った
125ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 22:24:42.73 ID:L5jnPsG6
このスレでも武道家の味落ちたってレスがあったよ
126ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 22:59:58.46 ID:qTOv+RnH
二郎に比べたらだいぶ麺は細いけどな。>>122
むしろさくらに似てると思うが。
127ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 03:38:17.38 ID:Gzj0F1K5
>>122
ぼりにしろよし丸にしろせっかく麺が美味いのに、スープの醤油っ気が弱いのは致命傷
よし丸は脂過多ラーメン・脂過多つけ麺・脂まみれそばみたいな作りだから酷評される
その点、デフォの油の量が少なくラー油調整を客が行えるぼりの調理は適切
128ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 06:56:07.04 ID:Cdpu1QVJ
>126
関内の麺の太さはこんなもんだよ

でもさくらと似てるのは同意
麺同士くっついちゃってるとこなんてそっくりだな
野菜とタレで相当差が付いてるんだろうな
129ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 07:45:16.92 ID:zrLwAtdA
麺量何グラムとか言われても実際食わないと分からないと思ってるから
多そうだったら普通を頼んで様子を見るね

湯で前が通例らしいが茹で後のほうに統一してくれたら感覚が分かりやすそうにも思うが
茹で加減で重さが変わりそうだから湯で前のほうが便利なのかな
130ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 08:05:57.37 ID:Gzj0F1K5
麺屋宗高戸橋店 10月13日グランドオープン














開店一ヶ月も遅らせて詫びも無しかよ
厚顔無恥な所は在日そのものだな
131ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 12:21:51.50 ID:HtwNRGJp
でも、とりあえず行ってみてだまって食うんだろ?
132ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 12:32:44.08 ID:eOcdzXDJ
うん
でも椅子が今の宗と同じだったらやだなあ
133ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 13:05:20.47 ID:xG4ooeZH
宗って、お店の快適な雰囲気が売りなのかと思ってたけど、あの店舗でか…。
入口がどこなのかくらいは分り易くしておいてほしいなぁ。
134ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 13:23:15.51 ID:DD2M3E7j
マジかよ
じゃあひまわり行くわ
135ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 14:03:41.26 ID:ahsAYArN
>>127
よし丸は脂の少ない奴なら美味いよ。塩つけとか。
ただし、つけうどんっぽいけどな。
136ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 14:04:49.57 ID:ahsAYArN
>>129
というか茹で後重量はゆで方で違うから不正確。
長時間ゆでれば水分を多くすうので必然的に重くなる
137ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 07:00:45.15 ID:7Vn1tofz
わあっはっはっは!
水を多く吸えば吸う程麺が脆くなり削れていく
長時間ゆでれば麺がを多く削れるので必然的に軽くなる
そして茹で前の方が茹で後より上だなどと言って喜ぶに至ってはつけ麺愛国主義の発露とも言うべきで、こっけいでみっともない。
そんな奴はおとなしく会社の重役やってりゃいいんだよ!
138ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 07:05:42.52 ID:Xu+yKIHP
金払ってるならともかく麺増量無料サービスの店なら茹で前でも後でも詐欺とは思わんわ
139ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 07:41:07.57 ID:OnWmhcvN
大関がシャッキリポンと、舌の上で踊るわ!
140ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 08:04:25.61 ID:VMEsribK
インスタントラーメンだかカップ麺だかを
10分だったか20分だったかふやかして食う人を思い出した
お粥、雑炊みたいなもんか
141ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 08:42:47.33 ID:Cc2G1o4D
>>138
そういう店は増量したのを基準に価格設定してるわけで
142ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 09:48:03.45 ID:80vfUa9t
本日よりぼりうむの肉そばが880→940円に値上げ
ただししょうゆ、みそ、塩から選べるようになり爆盛まで可になったとか
143ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 10:01:17.87 ID:/c9jBEmf
>>137
どっちにしろ重さは不定じゃん。
ドヤ顔のところ気の毒だが
論旨は変わらんぞ。
144ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 10:51:35.58 ID:fnQ3PLiO
さかえ通りに出来たインドカレーの店にラーメンがある
本格的な手打ち麺でワロタ
なかなかうまかった
インド人店主はどっかで修業したんかね
145ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 11:47:20.45 ID:pWzFXxNM
マタドール最高
146ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 12:41:09.30 ID:NlCVnrwX
ひまわりとインドうざいよw
147ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 14:10:33.76 ID:/c9jBEmf
>>142
あそこでは安いのしか食わないから
どうでもいいかも 
600円程度のメニューで腹いっぱいになるからねえ
148ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 15:42:38.87 ID:pWzFXxNM
牛骨ラーメン最高
149ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 18:22:36.03 ID:swwiZKbb
144 おまえしつけいね

ステマするなら、少し貶すことも必要だよw あからさまに褒めてるだけじゃ、ここの心の擦れた連中には通用せんよ〜
150ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 19:15:41.68 ID:gkpcKrug
インド人嘘つかない!
151ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 20:25:09.46 ID:+M9+zu2V
>>150
通報してみた
戸塚署の事案受理の判断基準がよくわからん
152ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 21:38:21.01 ID:Xu+yKIHP
どういう理由で通報したんだよ…w
153ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 22:06:54.01 ID:pWzFXxNM
醤油ラーメンが一番
154ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 01:28:01.39 ID:1OWN85h2
>>150
いいなあIDがKrug
155ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 12:24:05.87 ID:32dm5Fu3
ones onesに行ってきましたー!
カウンター10席ほどの店内は11時半に入った時は半分程度の埋まりでした。
その後ぽつぽつとお客さんが入ってきて、自分が退席するころはほぼ埋まってた感じ。

今日はチケット制でなく現金払いです。多分、オープンセール中はそのままなのでしょう。
セール中は大盛りをやっていないとのことなのでつけ麺中盛りを注文しました。

程なくしてつけ麺が登場。
まずは麺を一口。かなり歯応えのあるタイプですね。個人的には好みです。
つけ汁の中には角煮のようなチャーシューともやし・キャベツが入っています。
で、つけ汁に麺を浸してすすってみると・・・あれ、かなりしょっぱい?
二口三口すするうちに段々喉が渇いてくる。正直、アラフォーにはきつい塩気です。
場所柄、学生さんの味覚に合わせたのでしょうか?

感想としてはひたすらしょっぱいという感じでした。
これがデフォだとしたら自分にはちょっときついです。
ただ、これはいい年こいたおっさんの意見なので、メインの客層であろう学生さんの感想も聞いてみたいですね。
156ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 14:28:13.95 ID:4WOiyVKv
>>155
大盛りやってないのか・・・
じゃああんまり得でもないな。
定価で大盛り食ったほうがいいかも。
157ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 16:22:25.38 ID:iX4BfEg5
ジヤージヤー麺食えるとこどこ?
158ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 17:52:43.32 ID:YnuwO6Tk
ら〜めんで大盛りとか、なんか変!
昔じゃ考えられない。
ら〜めんの大盛り??
159ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 18:34:04.64 ID:OPoFurMm
>>157
三ツ矢堂、中国料理店、コンビニ
ただ中国料理店は時勢が時勢なだけに中国人系の店は勧められない
160ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 19:06:32.56 ID:EDwaYpiI
>157
秀永でいいだろ
161ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 19:35:03.28 ID:6DrTjQNj
onesonesは悪くない味だけど
何が入ってるかわからない創作料理風のメニューだけは何とかしてほしいな
苦手なもの入ってた時はつらかった
162ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 21:03:57.44 ID:WVpVH2xX
one one11月までの期間限定らしいね。
blogによると
163ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 22:12:08.75 ID:W4+rho23
糞ワンワン、相変わらず爆音鳴らして
麺作ってるのか?
客より製麺機が大事なら製麺機屋でも
やれよ糞が。
早く戸山から出てけ糞麺屋。
164ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 01:17:51.85 ID:3e9hW2//
早稲田駅近くに最近オープンした「高樹や」とかいうの、味は普通だが同一価格
で、並、大盛、特盛が選べるのがいい。特盛は900g。あの近辺は「メルシー」
以外はクソだから消える店も出てくるかもな。再開した「七福家」なんか、きのう
通ったら閑古鳥が鳴いてた。なんで戸を開けておくんかな?(笑)
165ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 01:29:42.86 ID:Jt9EgEeQ
また露骨な宣伝が・・・
前のほうにあるレスぐらい読めばいいのに。
166ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 01:50:15.38 ID:3e9hW2//
>>165
春樹っていうんだ。なんか高樹に見えた。別に宣伝のつもりじゃ、、、
あそこら辺のラーメン屋には結構裏切られてきたんで、ちょっと嬉しかっただけ。
まあリピートはしないだろうな。
167ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 05:06:56.80 ID:+dIg302p
メルシーのおかみさん
昔ほづみに居た人じゃない?
168ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 05:09:21.18 ID:T8iIRHcF
>>167
yes
169ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 11:58:53.25 ID:fXIeBt8D
秀永大盛り値上げした!
170ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 12:51:33.06 ID:ETeWs2uN
支那畜資本には行かない
これは俺たちの権利
171ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 17:31:05.31 ID:ib/bERcz
レポは何件あっても構わんけどな
人によって感想も異なるだろうから
172ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 18:14:21.46 ID:T8iIRHcF
>>170
店長は日本人じゃないの?
バイトは一部アレだが
173ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 18:58:09.48 ID:DGVL5LZ3
じゃあ俺も宣伝を
早大正門通り?のつけ麺哲が
野菜マシマシとかできるようになって、見た目二郎ぽくなってた。
174ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 19:53:32.02 ID:G48Sxssb
★ほづみで一番人気の席は、コップと水差しが自分をガードしてくれる席です。

なんと!80%以上の人がここに座るんです!間違いなくコミュニケーション能力の低そうな人たちです。

もちろん、良い就活なんかできっこないですよね。

175ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 19:56:41.09 ID:T8iIRHcF
哲の厨房を見るとラーメンABCを思い出す

人生、金だけではしんどい
176ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 20:42:56.63 ID:XkDDk+Ly
さかえ通りのカレーラーメン、店主がインド人なのに
タイ風カレーラーメン始めた
177ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 20:59:01.52 ID:meO4+cn0
ちょっとわろた
178ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 00:02:55.23 ID:H4ExqG4M
>>166
中国人がやってる会社の経営だってよ。

>>169
秀永は、以前店内に統一教会の機関紙を置いていた。
メッコールを売っていたのも統一教会関連。

北狼と味一は完全閉店だったんだな。
ソースはぼりうむ店主ツイッター
179ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 01:16:42.10 ID:yT/Lh8pF
>>178
春樹の店員は支那かチョンだったんで
もう絶対に行かない。
180ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 04:23:22.09 ID:LGkKPxIG
>>178
ソースがワロタ

「○○症は君だけじゃない!」ポスターを貼ったラーメン屋もあった
数日で撤去されたが、あれは店主の自虐ネタだったのだろうか
181ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 08:39:22.04 ID:mtyuNLd4
最近メッコールってよく見るなぁ、愛のなんたらって書いてたなあ、あれって統一教会かぁ
と、思って検索したらスコールだった
愛のスコールって昭和のレトロ感がする

メッコールは見ないな
ドンキに売ってそうなイメージだが
メッツだかマッチに似てるな

ワンワンてなんかあったの?
ここはいつも見てるつもりだけど全然気付かなかった
限定開店とかよく分からんね
182ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 08:45:56.83 ID:02AKe/D5
>>161
同意。楽屋の日々の精進は、客にバレないようにするもんだろう。しばらく様子見。
ヨイショ抜きで、大関はいいかも、甘ったるいかな?とおもうがスープで割っても伸び代のある漬け汁は一日の長あり、肉がダメだけど。偉そうで申し訳ない、ま、こっちも大枚つぎ込んでるんでね。参考まで。
183ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 09:04:25.13 ID:h5DavE02
メッコールって初耳
いろいろぐぐったら
大同病院の向かいと新目白の山手ガード西側に自販機があるらしい
近所の方、だれかレポくれ
184ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 12:48:10.92 ID:mb+8IIzp
大同病院前見てくる
185ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 13:47:23.63 ID:cltkINqR
メッコール懐かしい
小学生の頃近所の留学生にもらったがゲキマズだった記憶が
チョコボールと一緒に飲むと嘔吐するレベル
186ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 20:27:26.30 ID:jLEw7Q9Q
カップルの多く来るお店は良いお店という評価は正しいですか?

187ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 21:03:20.54 ID:KppeyFnd
ワンワンつけめん食った まあまあうまかった
やや薄味で辛みだけ効いているが体にはよさそう
サービスでおじや用のライスがあるので中盛りでも満腹になった
中盛りで茹で前300gぐらいらしい
通常だと普通盛り700円 中盛り大盛り750円
188ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 23:35:39.41 ID:1OI08y/Q
>>186
「良いお店」の定義によるな
美味しい店が良いお店なのか、入りやすいオシャレな店が良いお店なのか
189ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 01:26:34.64 ID:MAPFOJVt
メルシー味濃くなってねえか??
昔の爺っちゃん婆っちゃんが作ってくれたラーメンはうんまかったよ
190ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 11:22:47.66 ID:WlasYJ1D
血糖値は食事をすると、緩やかに上がり、3〜4時間で空腹時とほぼ同じ値という変動をする。日本糖尿病学会によると、
空腹時血糖値は80〜110mg/dL未満が「優」、食後2時間の血糖値は140mg/dL未満が「優」とし、この範囲内であれば正常だ。
 機能性低血糖症は血糖値が正常の変動幅を超えて低くなることではなく、血糖値の調整ができず、
血糖値が乱高下するため様々な症状がおこる病気である。原因としては、
炭水化物や糖質の長年の過剰摂取や体質など複数の要因がかかわっている。
食後2〜3時間以後の猛烈な眠気やだるさ以外に、突然イライラする、不安感が増すなどの精神的症状もあらわれる。
 新宿溝口クリニック(東京都新宿区)の溝口徹院長の話。
「昼食にラーメンや丼ものなど炭水化物を頻繁に食べる方で、昼食後猛烈に眠くて仕事が手につかない、身体がだるい、
夕方、突然イライラしてキレるといった自覚がある場合は要注意です。また、食事が変わらないのに太ってきた、
健診で中性脂肪の数値が上がった方も機能性低血糖症の可能性があります」(溝口院長)
 治療は血糖値を乱高下させない食事療法が第一である。早食いをやめ、昼食と夕食にご飯やパン、麺類、
デザートなど炭水化物と糖質を制限する食事を2〜3週間続けてみるだけで症状が改善する。
 最初に繊維質の多い野菜を食べると血糖値の上昇が穏やかなので、その後に肉や魚、
豆類などのタンパク質を十分に摂取する食事療法を継続することで症状が安定する。
抗うつ剤を服用しても症状が改善しない患者には、この病気の可能性もあり検査が必要だ。
191ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 12:43:49.10 ID:+YeEN0TZ
メッコーラはハムの匂いがする
192ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 18:08:17.79 ID:dj0TREMi
メッツコーラとメッコール間違えてるやつがいるな

メッコールは高校生の時、罰ゲームで飲まされた
コーラで出がらしの麦茶を抽出した様な糞マズさだ

キムチで舌と脳が逝かれた方々にはとても美味しいらしい
193ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/22(土) 11:06:06.35 ID:eQpT3eHZ
>>178
統一教会って婚約者のお尻を丸出しにしてへらで叩くんでしょ。
すごいよね、何の意味があるんだろうか
日本人もやってるけどそれはスパンキングで性的興奮を得るためにやってる
ことで統一教会のそれとは違う。
194ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/22(土) 14:15:56.47 ID:IJNmVLW+
ぼりの肉そばしお味は意外なヒット
195ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 00:41:08.88 ID:0GwHNktC
馬場の大勝軒て土曜営業してんの?
開いてるの見たことない。
196ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 00:56:14.43 ID:HzLQztUh
メッコールは統一教会が作ってる麦汁炭酸飲料。見た目はコーラ。まずい。
韓国人経営の焼肉屋によくある。
良識ある日本人なら飲まなくて良い。というか飲んだらあかん。
197ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 01:17:50.49 ID:CkpsaFDW
メッコール花園神社向いの焼肉屋に
飲み放題で前は置いてあって普通に
不味いコーラだと思って飲んでたわ。
あそこ肉もなんの肉だかわかんない
けど食べ放題で安かった。
198ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 03:11:50.84 ID:utVpyUOX
三大NGワード

ひまわり
さかえ通りのカレーつけ麺
メッコール
199ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 04:15:54.66 ID:sQvZfPQ4
さかえ通り奥の夜来香って台湾ラーメンも出してたっけ?
(接客最悪な)ティーヌン以外のマイナーラーメン食べたい
200ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 05:21:27.60 ID:MyC0VmC+
>>197
花園神社向いってどっち?
花園饅頭裏(東側)の焼肉食べ放題屋なら、
なんの肉だかわかんないにくだったな。ケーキも目視でわかるレベルで黴てた
201ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 10:10:07.16 ID:Yjn5MG0n
ひまわりは特徴のない普通のつけ麺
値段もいたって普通

リピする価値はない
202ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 10:28:06.44 ID:LMCY0gff
ラーメンにそこまで特別な付加価値を求めてる発想のほうが怖いわ。飯の選択肢の1つに過ぎん。
203ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 10:48:25.53 ID:3CECKW7U
オルガンバー
204ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 11:04:01.60 ID:Yjn5MG0n
>>202
普通なラーメンはここでレポする必要なし
特別にうまいかまずいかはレポ必要
205ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 11:07:11.44 ID:imD9tCAV
普通なラーメンてw
206ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 11:18:53.95 ID:Yjn5MG0n
普通なラーメンの定義たしかにむずかしいな

旨さはカップラーメン以上自作ラーメン以下でどうよ?
値段は周辺の相場と量で判断
207ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 12:16:28.91 ID:qY2KnbHn
700〜800円払って何の変哲のないラーメンなど要らない。
特別な付加価値は当然求める。
208ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 12:17:27.99 ID:t2Vspome
不味くないならここで書く価値はある
不味くないんなら一度ぐらい行ってみるかって思う
不味い店でも書く価値がある
不味いなら行かなくてすむ、ありがとうと思う

結局どんな情報も嘘でない限りは価値があるよ
209ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 12:20:08.39 ID:3CECKW7U
鯖ラーメン食えるとこないのかな
210海原雄山:2012/09/23(日) 18:26:36.11 ID:utVpyUOX
鯖は当たる
211ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 19:04:00.43 ID:85fyoEKl
>>197
味仙荘?
あそこの豚肉は国産らしい。

メッコールは大久保駅近くの自販機にあったけど、暫く前に消滅。
赤札堂や鬼王神社近くの韓流百貨店で\88だた。
麦コーラメッコール、統一教会系の一和が販売。
212ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 19:06:20.44 ID:LMCY0gff
立葵では何を食うべき?今日ちょっと躊躇しちゃったが気になるので教えてください。
213ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 20:23:41.09 ID:XXi5olol
限定のとんこつは味がくどかったからオススメしない
214ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 20:41:24.15 ID:/4xIcuqk
まるちゃん生麺にまじで負けちゃうぞ!
215ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 21:48:04.75 ID:xjtZErTb
早稲田駅近に新規オープンしたな

コスパは良いので今後に期待
つけ麺はまあまあ
216ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 21:50:12.70 ID:o6wvzd2e
メッコール飲んでみた
誰かも言ってたが、弱いコーラに後味が麦茶風味で甘い感じだな
向こうだと味は違うが日本のラムネやサイダーみたいな存在なのかな
子供の頃から慣れ親しんでいればそれなりなのかもしれない

土曜日の夕方ぼりに油そば目的で行ったら閉まってた
とらさんで調べたら、土祝11:30-15:30(L.O.15:00)で日曜は休みになってた
そのうち、またもし気が向いたらって感じ

北狼はシャッター閉まってて本当に店を畳んだんだな
217海原雄山:2012/09/23(日) 22:04:26.13 ID:utVpyUOX
既に看板を下ろしているではないか
このたわけがっ!!
218ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 00:56:05.03 ID:jgi/g+25
>>216
どこで買ったの?
219ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 09:34:32.18 ID:SNT+YDWn
北狼は美味しかった頃の山頭火の味を
再現できた普通のラーメンと独自性のある
汁なしで馬場界隈でも個性的な存在だったと思うが、なぜ潰れたのかなぁ。
220ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 10:36:07.82 ID:FwyDYXx8
店主がキチガイだからだろ
221ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 11:04:03.81 ID:wUi6+BSI
ほづみの居抜きに北狼がくればよかったんじゃね
222ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 13:42:02.58 ID:PSpxX0Su
ほ・・・北狼
223ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 16:50:46.71 ID:vwP42B87
>>219
潰れた後で誉める数が増えるからかもな
開店中に評価するべきとこは評価しとくべき
その意味で北狼=第二の丸藤
224ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 19:43:47.56 ID:Zf3x6Bya
北狼は好きだったけど、やっぱり食事は
雰囲気も重要じゃない。
あのおやじ1人居るだけで気分悪い中で
食事しようと思えなかったよ。
225ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 20:42:50.28 ID:ONJB6KJc
さかえ通りのインドカレーの店に入ってみたら
ラーメンやってた
本格的な手打ち麺でワロタ
あのインド人どこで修業したんだよw
226ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 21:28:43.98 ID:fQZ6SYXB
ひまわりはともかく、そのネタよく続けられるな。まあ釣られる俺も俺だが。
227ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 21:32:02.15 ID:xokrWq6E
誰も釣られてないわけだがw
228ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 22:05:24.71 ID:/3nP/tWf
早稲田通りっつってた時は釣られた
途中からさかえ通りに変えたのは相当かっこ悪いと思う
229ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 22:19:21.11 ID:p+Gviuvn
ひまわりしかりインド人しかり、1人のキチのせいでとんだとばっちりだな
ひまわりは普通に良店だろうに
インドは知らん
230ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 22:55:38.68 ID:Rk2S67hu
これは巧妙なひまわりのステマ
231ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 23:24:21.95 ID:gH2nbgKQ
どこが巧妙なのかと
232ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 00:00:39.28 ID:YvtrYYa+
>>219
へんにガンコな店主のせいだろ。
生ビールは超キンキンに冷たければ冷たいほどよいという
店主の無知無学もコダワリも一因かもよ。
エビスビールはラーメン屋ならあっさり塩ラーメン/タンメンあたりが
メインの店ならいいかもしれないが…なんて普通の味覚があれば
わかりそうなものだが。
さらにエビスのようなコク旨ビールは超キンキンに冷やしすぎると
せっかくのコクのある旨みが感じられにくくなり
高いエビスをわざわざ出す意味が激減することも常識だろ。
233ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 00:33:49.14 ID:OSmXUIGE
北狼は馬場でも5本の指に入るうまさだったと思うがやっぱり接客だよなあ
全体的に見て店の居心地が絶望的に悪い
あれだけいい味なのに客入らなかったんだから奇跡的な店だったと言える
234ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 08:14:58.21 ID:6WoMgI8a
>>218
大久保通り沿いの韓国食材店だよ
初めて行った店だから名前は分からない
あの辺を適当に探せばありそう


北狼は20年以上前なら受けた味じゃないかと思う
天一、えぞ菊に通じる印象がある
接客良くしても増えるかは疑問だわ
ここで散々店主のネガティブキャンペーンしてたからそれも潰れた一因だろう
店内で知人とは仲良く談笑してたらしいからその知人は心から残念だと思ってるだろうな

ビールにはセオリーがあるのかもしれないがその話は3回以上ここで出てるような
北狼の話題が出るたびにその話が常に出てくる予感
235ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 08:43:41.94 ID:Uo8dHUlQ
>>232
脳内蘊蓄乙w
236ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 08:57:04.18 ID:qRBwb3vd
つまり店主はやっぱり味音痴って事だな
237ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 11:29:08.24 ID:HCICa90l
>>234
まるで店主乙な展開だな
食べログやラーメンデータベースとかで実績のあるレビュアー達でさえ店主の応対を叩いてたじゃねえか
客の前で、

「クーポンは、学生みてえな貧乏人が使うもんなんだよ(笑)
社会人が使うとか恥晒しだろ!」

と抜かしてたが
そのクーポン載せてたラーメン誌の講読者の大半は社会人のはずなんだが

確かに味だけは良かったよ 味だけはな
238ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 11:30:30.25 ID:HCICa90l
×講読者
○購読者
239ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 13:15:00.78 ID:wFX51+cV
客と店主がケンカしてる隣で食べるラーメンは、激不味い。

北狼は愛想のいいバイトでも1人雇って、店主は隔離されたスペースで、
好きなようにラーメン作ってれば良かったのに。
240ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 13:36:06.85 ID:5QQpEWYi
あのクーポンって店側にしてみれば条件厳しくて、切羽詰ってるとこしかオファーを受けないんだな
普段から客入らない店だからそんな美味くもないし、嫌々受けてる客だから対応も悪い
241ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 13:59:51.05 ID:SwyUGLqS
大関のクーポンでてるぞ
242ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 17:29:54.24 ID:5QQpEWYi
かんたが息してないと思ったら埋葬されてた件
243ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 19:46:55.26 ID:hSzBr7R4
明日仕事で早稲田行くからメルシーがっつくよ

いつも思うんだが
早稲田卒っぽいメルシー好きのスーツ着たサラリーマン結構いるよな
244ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 20:08:30.19 ID:x1MVvVqT
>>243
メルシーのおいしさを教えてくれ

やたら持ち上げられて何回か行ったがどうしてもうまさがわからん
ラーメンにしろ他のメニューにしろ日高屋並のクオリティに感じてしまうんだが
245ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 20:14:22.64 ID:qxNiMqVG
>>244
別に無理して食わなくてもいいと思うんだが。
ラーメン屋なんていっぱいあるんだから自分の好きなとこの食えばいいじゃん。
美味しさなんて人に教えてもらうもんじゃないだろ。
他人が美味いっていうから自分も美味いと感じたいのか?


まあ、おれはメルシー好きだし、美味いと思ってんだけどな。
246ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 20:14:30.98 ID:Uo8dHUlQ
>>244
メルシーが日高屋並っていうお前さんはラ王の袋麺でも食っとけ
247ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 21:02:37.41 ID:5KTXVaXt
ひまわりの前では全てのラーメンが日高屋クオリティに思える
248ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 22:14:14.27 ID:WeZBHm4i
馬場の大勝軒土日も営業してくれ
249ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 22:22:32.46 ID:WiEvqPi0
今馬場で値段なりに美味いと思うラーメン
580円 ぼりの油そば
650円 二郎 らーめん
700円 天下一品こってり
800円 べんてん塩orつけめん
250ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 22:38:56.74 ID:5KTXVaXt
天下一品www
やっぱひまわりの味がわからない奴って
そういうチェーン店が好きなんだね
251ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 23:29:47.47 ID:T87j8sNl
それはさすがに無理があるだろう
252ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 23:46:19.49 ID:2PuJdpzr
>>249
お前普段どんくらいの値段の何食ってんの?
253ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 00:08:24.62 ID:shsgSbdD
俺のことは気にするな
254ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 01:31:50.54 ID:UIce9csS
俺もメルシーは正直まずいと思うがなぁ

安いから行く
255ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 01:45:02.99 ID:2Uh/c896
メルシーはポークライス食べる所。
スープ代わりにラーメン頼む。
256ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 02:57:02.39 ID:FjrQQAK6
>>242
えっ、かんた終了?
ちょっと高いかなとは思ったけど。

257ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 03:07:52.00 ID:A4rWE6hw
ひまわりマンセーとカレーラーメンは同じ香具師の書き込み
湘南付近に在住している田舎者の仕業

以後スルー推奨
258ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 03:15:01.30 ID:UIce9csS
>>255
ピザかよwww
259ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 03:37:34.58 ID:Vm50l+zZ
>>249に追加
650円 わ蔵
7000円 ルモンド
260ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 04:16:44.65 ID:6t4PkL68
メルシーのおばちゃん(元ほづみ)がトレー使ってラーメン運んでた
少しやつれてた
だが応援
261ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 04:32:06.79 ID:Vm50l+zZ
富士ラーメンが美味いね
味千も良いが富士も良い
味噌ならえぞ菊より味源
小田原じゃない味一は…
262ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 04:47:23.64 ID:JH4OZUrR
千代作もなにげに美味いと思うぜ
263ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 04:52:51.97 ID:Vm50l+zZ
高戸橋がんこの塩も絶品!
264ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 05:05:37.53 ID:Vm50l+zZ
因みに、一風堂は偽物博多ラーメン
265ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 09:23:05.47 ID:Vas2Dxvm
>>249
べんてんの塩は850円

266ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 12:07:43.27 ID:oHqoNbBa
>>256
看板も暖簾もあるので時間を短縮して営業してるのかと思いきや
「貸店舗」のプレートが・・
267ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 13:49:31.09 ID:UIce9csS
>>264
一風堂はなぁ。
高いわ味は風龍に毛が生えたレベルだわで最悪だわ
268ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 14:22:54.07 ID:dJxlJtiQ
しまった。かんたで普通のラーメン食い損なってしまった。
269ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 16:49:33.05 ID:vLxJ1P0y
高木や最近飽きてきたなー。
270ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 16:51:45.08 ID:vLxJ1P0y
てかこのスレの住人は舌のレベルが低いよ。
本当にうまいラーメン食べたことないんだろうな。本場中国のラーメンや帝国ホテルの裏メニューのカニ出汁ラーメンとか食べたら世界変わる。
271ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 17:14:29.67 ID:wut920kW
町のラーメン屋をそれらと比較して何になるんだ。
272ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 20:07:52.24 ID:zY4095AC
>>263
> 高戸橋がんこの塩も絶品!

閉めた店のラーメンはもぅ食えないんだけどねぇw
273ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 20:16:26.14 ID:tn10dAmX
無くなった店を褒めるたり惜しんだりするのはいつものことだろw
274ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 20:43:55.25 ID:+syxqBJr
メルシー旨かったぜ!
元ほずみのオバサンにも挨拶
275ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 21:28:35.48 ID:2Uh/c896
>>270
なら本場中国行けよ
行って俺は日本人だけど中国の拉麺最高!
と騒いで来い、それで氏ね。
276ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 21:38:00.18 ID:qh/SHs43
>>270
中国にラーメンなんて料理はないことは中国通のお前なら知ってるはずだよな?w
277ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 21:54:58.11 ID:/DelN/hr
高木屋を飽きるほど食べるあなたはすごい!
278ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 22:24:12.63 ID:wA4+m39K
>>276
ネトウヨはすぐこいつみたいに知ったかするな
ラーメンって料理はありますよ普通に
ラーミエンって発音するけど
279ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 22:25:45.20 ID:qh/SHs43
>>278
> ネトウヨ
www
280ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 22:26:23.05 ID:/Gb0RcKX
きも・・・
281ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 01:40:55.48 ID:ZCStYUqL
カレーや餃子は日本発祥の食品ではないが独自の進化を遂げた
ラーメンも同じで逆輸出できる程に洗練されている
最早同じ麺類という括りでしかないのだから同列で比べる事はナンセンス

って日本のラーメン好きの中国人が言ってたよ
282ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 02:10:33.18 ID:Kfv74Cm8
中国本場のラーメンなんて、統一規格なんてないしなーw

地方ごとの名物麺はいくつか食べたけど、そもそも比較できないと思ったから、教えてほしいわ。
283ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 03:14:48.54 ID:ueZoOKYq
おまえら釣られすぎ
284ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 04:56:12.83 ID:sl4/2fvu
味源サイコー
285ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 07:46:42.55 ID:SSP/Txrp
台湾ラーメン
NYで
286ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 07:52:44.35 ID:Mn/4gvce
>>278
> ラーメンって料理はありますよ普通に
> ラーミエンって発音するけど

無知の知?w

ラーは「拉」。
手で引っ張る、という意味。

ミェンは「麺」。
文字どおり麺のこと。

つまり、手でこねて包丁で切ったり製麺機で作るんじゃなくて、
手で延ばして作る麺をラーミェンっていうんだよ。
覚えておけ馬鹿。
287ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 08:13:14.39 ID:TUXHyLDV
>>286
バカはお前
日本のラーメンにもその字使われてるよ
日式ラーメンなんて言われてるがな
288ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 08:34:02.97 ID:2YWUGQE7
ラーミエンw
289ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 08:35:08.38 ID:2YWUGQE7
ラーメンは日本料理
中国の麺料理とは別もの
違いのわからないラーミエンw
290ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 11:08:37.35 ID:FZ+DgMtT
蘭州拉麺とか普通に日本でも通用するラーメンだし、ラーメンの発祥は中国なのは確実。
中国のラーメンを発展させて日本独自の味付けやスープにしたのが日式拉麺。
291ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 11:18:29.68 ID:Gef5s5EJ
で、その誰でも知ってるラーメンの歴史は馬場スレとどういう関係が
292ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 11:42:47.82 ID:ueZoOKYq
「発祥はわが国」って、どっかで聞いたセリフだな
293ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 11:47:10.16 ID:TUXHyLDV
ネトウヨはてりやきバーガーとかあってもハンバーガーは
日本の料理とは言わないのに
出汁とタレをちょっと変えただけのラーメンは
本気で日本料理だと思ってるんだよな
あいつらバカだから中国韓国にどうにかして
対抗しようとしてるだけなんだよ
294ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 11:50:37.50 ID:FZ+DgMtT
日本式のカレーは、インドとの交易が盛んだったイギリスの欧風カレーが元だが、イギリスではその欧風カレーは廃れている。
だからと言ってカレーは日本料理だと言うやつは聞いたことがない。
295ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 11:51:42.78 ID:lY98fQUw
今日のレスで一番まともなのは>>284だな
296ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 12:54:15.02 ID:2pWcIZ+t
大陸では日本式ラーメンでも、日本では中華料理のラーメン
どんなお馬鹿右翼でも、ラーメンが日本料理だなんて思ってるヤツは居ないw
297ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 14:27:44.84 ID:HGdcctlf
馬鹿は周りがミエンwww
298ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 15:48:36.43 ID:/boF2T1j
ラーミエンきめえwww
299ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 17:13:08.81 ID:16Bsn/HO
ラーミエンくいてwww
300ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 17:48:11.61 ID:Vy1hDQ9t
漢字も漢方も実は韓国発祥らしいから
ラーミエン()とやらも韓国発祥なんだろう。



修学旅行で韓国に土下座しにいく様な学校では国で決めた授業時間潰して
奈良は韓国語の国(ナラ)から来てるとか、飛鳥はア(接続詞)スカ(集落)から来てる
とか勉強させられるとか・・・

ラーミエン()とやらも偉大なる韓国語の意味があるのだろう。
301ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 18:34:03.22 ID:TUXHyLDV
ネトウヨがやっぱり発狂してワロタw
302ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 18:54:06.39 ID:kAuJiECT
在日死ね
303ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 20:13:54.42 ID:DdsP8V4T
支那そばは日本料理だよ
304ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 22:24:35.24 ID:T0mqGPgr
中国の話は本スレ行け。
ここで二度と中国の文字を出すな。
305ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 23:03:22.37 ID:Gea57Yf8
うま家のつけ麺高いけどくいごたえありだった
肉はダメだったけど、どれ以外はよかった
306ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 02:18:32.01 ID:vNzEqgDz
確かにうま家は、どれ以外は良いよな。

でも結局さかえ通りで一番まともなラーメン屋は千代作だと思う、美味くないけど。
307ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 03:19:10.34 ID:f5QZII0Q
千代作はまともなラーメン屋だけど味は...

二郎やら富山ブラックやらパクリまくってんのも正直節操ないきが
大将も、今度は武道家風のラーメン作ろうかみたいな事も言ってたしなんだかな
308ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 06:08:42.40 ID:3hf81UZx
ブーの仁王立ち大将サイコー!
309ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 07:56:12.39 ID:UHM4IuO4
千代作は3年以上食ってないな
でもそれなりに人気あるみたいで好きな人は好きなんだろうと思ってたけど
だから二郎もブラックも試してない

近くのひまわりには年に3回くらい寄るかな
ひわまりはたくさん食べても食後の満足感が無いんだよな
腹は膨れるかもしれないが食ったーっていう感じにならない

これは多くのラーメン屋に当てはまることで
けっして量だけの問題じゃないし、旨味や出汁の濃さでもないと思うけど
結局は好みに合う合わないなのかな
違う気がするんだけどなんだろうな
310ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 10:28:16.96 ID:0PxmS3Vw
蔭山
鶏ポタで850円は暴利だよな
311ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 12:53:19.07 ID:egg27QVc
>>305
真逆
不味かったし体調崩して二日間食べれなくなった

ラーメンは普通にうまいのに差がありすぎる
312ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 19:03:08.37 ID:EsQ8oQBN
鮪がいい
313ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 19:31:34.72 ID:TVkMZKMh
千代作について俺は>>307とは逆に、味はGoodだがラーメン屋として(清潔感とか)まともじゃないと思う。
314ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 21:28:41.14 ID:bvo16h4I
初めてよしまるいったけど麺とチャーシューが美味しかった
以外と昼は混んでるから時間ずらした方がいいわ


この前駅のビルにひまわりのCMがながれててワロタ
315ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 03:16:27.47 ID:heTOvXVY
>>310
ヒント:コックのコスプレ代
316ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 05:37:10.26 ID:MCI8Hm94
以外じゃなくて意外でしょ
317ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 08:40:52.67 ID:b14PUOiL
来月できる新店って場所どこだい?
318ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 11:34:54.09 ID:xuXWsJBK
味一と北狼の跡地があるから別に探さない
319ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 13:28:20.65 ID:b14PUOiL
西早稲田駅近くって出てたから北郎の跡地だな
つうか馬場口周辺は味噌らーめんばっかりだ

麺匠咲弥って有名なの?
大崎がつぶやいてたけど
320ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 14:26:53.10 ID:knZcEnJj
>>319
札幌にある味噌ラーメンの店だろ
歌舞伎町にあった虎龍が系列だったはず
321ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 15:37:18.72 ID:pI4Kl57O
大安に続いてまた味噌の店が出来るのか
322ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 17:23:44.46 ID:aXKz4V3U
>>309
素人がコンサル頼って作った店や工務店の息子が片手間にやってる店に比べたら
味は別として千代作はまともなラーメン屋だと思うよ
チェーン店は除外
323ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 18:25:33.82 ID:DsW/2ORl
明治通りの麺爺は混んでないね
324ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 18:49:04.95 ID:aXKz4V3U
早稲田の麺Gは混んでいるかの様な書き方は遺憾
325ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 20:09:21.32 ID:4fXN+Hn4
明治通りにもできたのか
326ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 20:24:01.44 ID:pI4Kl57O
ぼりの隣
327ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 21:22:10.90 ID:NxR15D9X
一誠が普通にうまいじゃん
地味なのも◎
328ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 21:29:47.36 ID:4fXN+Hn4
ぼりどこだ…知らんわ
329ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 22:42:18.16 ID:QkP+Tk+l
好きなチェーン店のラーメン屋ランキング
1 長崎ちゃんぽんリンガーハット
2 一風堂
3 天下一品
4 幸楽苑
5 大勝軒
6 らーめん 山頭火
7 一蘭
8 すみれ
9 喜多方ラーメン 坂内・小法師
10 くるまやラーメン
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20120928/Goorank_29635.html
330ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 04:35:47.40 ID:5tpDlBa0
麺爺ダメだろほぼ全てにおいて
ホームページは作りかけ
量が少ない
味のバリエーションがイマイチ
具が少ない
量や具を他店油そば並にすれば700円位かかる
店員の愛想が在日みたいに根暗で悪い
インチキ大阪商人の糞店は潰れて良し
331ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 06:11:48.22 ID:aYrstfxQ
こないだ深夜2時頃、大久保駅近くの飲み屋の前で
朝鮮人の若者3人組が「ナントカニダー!!」とか叫びながら、
(本当にニダーとか言うんだな・・・)
ゴミ袋投げ散らかして、中身蹴り出して暴れてた。

それを見て自転車に乗った警官が近寄ってきたんだが、
連中の朝鮮語のオタケビを聞いた途端
その鮮人の横をスルー

朝鮮人は勿論ムカつくが
警察は何なんだ?日本人だったら偉そうに注意して
害人は怖くてスルーか??
332ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 15:54:10.89 ID:Kl09fq8M
開店以来久々に鷹虎行って濃厚つけ麺食ってきた
普通のよくあるつけめんである意味びっくりしたわ
こんなに個性の無い店だったかなあ
333ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 18:17:36.70 ID:B62GaCQj
>332
開店時には濃厚つけ麺なんて無かったような気がするんだが
334ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 18:38:43.29 ID:eQ6un2tM
鷹虎は不味くは無い
寧ろ今日は外したくないって日には積極的に行きたい店
でも麺屋武蔵グループ全体が心に響かない味なんだよ

よく二郎系とかで日によって味にブレがあるとか言う奴がいるけど
でもそのブレって食べる奴のその日の体調に依って生じている可能性が高い

その点鷹虎は味のブレは少ない気がするが
逆にそれに依って本気で美味いと感じさせない要素かもしれない
335ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 19:21:21.69 ID:uSgHr02p
開店時の鷹虎は、豚と鳥でスープの配合割合が選べた。

現在のはどこにでもある、ごくごく平凡な店。

>>332
は開店当時は個性的で、今は個性の無い店という意味じゃないか
完全に同意する
336ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 05:09:53.56 ID:xHBLADWG
ぼり・うむ24時間営業希望
337ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 05:17:41.24 ID:VkpHWDw3
馬場〜早稲田で漏れ様が認める店

わ蔵
富士
天一
味千
味源
ウエスト
ナカ卯
ペペ
338ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 07:41:36.92 ID:chtOgCZ7
開店当初の鷹虎にあった塩つけ麺はかなり好きだった
スープは鶏3豚1で
今面白みのない魚介豚骨になってしまったが今の方が繁盛してるからなんとも言えん
339ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 09:58:36.10 ID:O3DIAHaX
10月は居抜きラッシュ来てくれ
340ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 12:31:38.47 ID:FMr/HHg2
逆に比率が複雑な感じがして行く気にならなかったわ
メニューが多すぎて何選べば良いのか分からんあの感じね
濃厚つけめんは以前ほど満足感を得られなくなってしまった、舌が肥えたのかな
341ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 12:40:18.36 ID:Sf3gAyQz
俺は「鶏4豚0」派だった
当時の来客者を観測してたけど鶏が多かったかも
豚スープならその辺に腐るほどあったし
342ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 19:37:39.88 ID:XzDUrQN/
>340
出た当時はベジポタ系の濃厚つけ麺ってあんまり無かったけど
今となっては珍しくもなんとも無いからな〜

でも他の武蔵よりは美味しいよ
池袋とか秋葉原とかびっくりするぐらい不味い
343ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 22:33:49.94 ID:PiU1xjwS
>>336
おやじ多分死ぬか痩せるから無理
344ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 00:04:50.84 ID:LgRW648E
鷹虎は馬場の中では高レベルだと思うけどな
345ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 00:16:15.70 ID:RPt9u7+2
タイのバンコクでひまわりのお弟子さんが
サンフラワーというラーメン屋をやっている
行列が出来ていて大人気だ
346ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 00:22:38.11 ID:1ZsrJFJa
鷹虎はわかりやすい濃厚ガッツリ系としてきっちり作ってる所は評価できる
虎玉子とかあったり変わった薬味が置いてあったり色々工夫も欠かしていないしね
347ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 00:47:52.37 ID:V4PgdZ1H
店員多いから色々考える暇あるだろ
でも御徒町の店でラーメンにチョコレート入れてるのは
流石にやり過ぎだろ

なんだかんだで武蔵グループは給料安そうだな
348ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 00:52:38.98 ID:ehPfZFeH
お前ら少しはくるりにも行ってやってください、潰れたら俺が困る
349ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 00:53:47.41 ID:NJfTa8Mr
くるりが無くなって困るやつなんて居ないだろ
350ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 00:56:58.70 ID:7jj+J6Pj
くるり馬場店は店員変わるまで行かない。
351ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 01:45:13.67 ID:V4PgdZ1H
くるりなら市ヶ谷へ池ば
352ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 03:58:15.50 ID:HfP2SrK1
えぞ菊本店10/26閉店らしい…
353ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 04:51:58.83 ID:i1i6YOLQ
マジか…
味源や味千に続いて、馬場から本格味噌ラーメンの火が消える
がんこもウエストもわ蔵ももブウもなくなったし、馬場は最悪
もはや六本木天鳳に行くしかない、因みに馬場天鳳とは無関係
354ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 05:07:04.60 ID:BhyDcjns
馬場はとりあえず豚骨出しとけみたいな風潮あるからなー
355ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 05:22:31.32 ID:i7CbFy3z
今日ティーヌン行くかな
356ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 05:34:46.65 ID:V4PgdZ1H
学生街は長い休みが来ると
途端に死んでしまうから
商売するのは難しいよね
357ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 06:03:52.01 ID:i1i6YOLQ
>>355
あそこはしぶといな。接客は最悪なのに(笑)
ダイニングとか出したりして、儲かってる。
わが道を逝くスタイルで成功した典型例だ。
接客は最悪なのに、不思議でならない(笑)
358ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 06:38:16.79 ID:U391iOK9
>>357
アジアっぽくて本格的じゃないですか、接客が。
359ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 11:15:15.35 ID:s/wgLp5R
>>352
えぞ菊本店より戸塚店の方をよく使ってきたから問題無い

本店は、スープのムラが大きいし、うまく言えないがメンマがクソ不味い
あと店員同士の口論が客の目の前であったし、何故か客に八つ当たりみたいに言うのもいた 根暗っぽい方のオッサン
360ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 12:48:25.26 ID:ASJRpFC4
>>352
えええええええええっ
だから元の太麺に戻せと言ってるのに
ぺらぺらな細麺は駄目。
361ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 16:17:54.49 ID:i7CbFy3z
ティーヌンのノーマルラーメン旨かったわ
362ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 19:28:37.26 ID:I0iWNg+8
ティーヌンにノーマルラーメンなんてあったんだ。
17日だかの半額の日には半額にならない奴?
363ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 20:02:34.18 ID:Jhh1zYsx
春樹、ラーメンの方食べたけど、スープに旨みがないというかコクがないというか
これだったらとんこつ大学のほうがまだマシ
おとなしくつけ麺にしとけばよかったか
364名無し募集中。。。:2012/10/02(火) 20:44:51.71 ID:qqaGBRGt
北狼跡地の工事始まったね
365ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 21:10:18.02 ID:I0iWNg+8
>>363
あそこで食えるのはつけめんだけ

スープもだけどあの業務用っぽい匂いのする麺もダメだろ
いくら量が増やせても全くありがたみがない
366ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 00:29:01.91 ID:aX6i/kfa
えぞ菊マジか、ビックリだ。
本店だけ無くなるの?
俺今三重在住だけどえぞ菊とメルシーの
為に一回馬場行くわ、ヤング食うわ。
367ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 03:43:17.75 ID:QYDzJlx+
>>366
すごいな ラーメン二杯のために遠征って
368ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 04:01:07.13 ID:+Wgke0mg
千代作のプータンチャーシューうますぎるな。
369ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 04:17:04.88 ID:u/dCadkA
>>361-362
ノーマルラーメンって中華麺使ったやつだろ?
そんで、ビーフンのやつがアブノーマル扱い…
中華麺のやつも一般的にはアブノーマルだがw
あそこはトムヤムラーメン(中華麺)が基本!
トムヤムとトムヤムクンとの違いは海老の有無
前にトムヤムクン頼んだらトムヤム出てきた…
やんわりと指摘したら「作り直します」だとw
海老を追加したらええだけやんか…と思った
かようにあそこは接客全体がかなりおかしい
あんなのでやっていけるんだから不思議だわ
370ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 04:28:34.48 ID:QYDzJlx+
>>369
馴れ馴れしい接客と座り心地の悪いイスを何とかして欲しい
371ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 08:21:02.02 ID:KKhYA1u8
駒込閉めて不動前閉めて本店もか。えぞ菊
残るは戸塚と御徒町2店か。
海外のはまだあるの?
372ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 10:44:41.98 ID:KKhYA1u8
動坂が不動前になってた
373ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 10:56:17.15 ID:hQ/5L7R1
ティーヌンのノーマルラーメンっwwww
374ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 11:32:02.52 ID:Wl1G2esQ
七福屋の前夜通るとガラガラ
よく潰れないなー
375ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 12:47:39.04 ID:yYbEh7VU
>>368
本当か?
俺も食べようかな。
376ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 15:27:36.77 ID:IkCx0CPi
>>374
新装開店してからさらに味落ちたよな
377ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 17:40:07.79 ID:xBX3+psb
えぞ菊は前も誰か書いてたけど改装で移転してから明らかにまずくなったんだよね
移転といっても横に移動しただけなんだけどね
当時は結構儲かっていたものだから設備もよくして店内も綺麗にしたんだ。
ところが・・・・
378ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 18:26:33.28 ID:IkCx0CPi
ラーメンに関しては良いもの使えば必ずうまくなるとは限らないからなー
379ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 01:57:01.53 ID:SW01JyrW
麺変えたんだよ
380ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 05:40:31.08 ID:AD/algf9
老舗だけど店主高齢で跡継ぎ居ない又は採らないような店が最近日本全国どんどん閉店してる
代わりに湧いてるのはなんか勘違いしたラーメンでイッカクセンキン目当ての輩…
インサイダーで捕まった早稲田だかの馬鹿学生風情が油そば店やってたのも頷ける
381ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 06:56:58.97 ID:OFumIslw
本店は麺上げ職人がいなくなったから不味くなったんだよ

つうか不知火ひっそりと閉店するのね
382ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 09:27:30.37 ID:C2IsXjwl
>>381
不知火何もいいとこ無かった
スープはただ甘いだけで魚粉まみれ
肉が糞不味い
麺もパッとしない
高田馬場ラーメン組合()の中でも最悪なレベルだったわ
383ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 09:32:52.46 ID:HbN/G9KB
>>329
大勝軒はチェーンじゃねーだろ!
384ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 10:05:48.92 ID:JiRgfp7W
ひまわりは最高だ!
ひまわりはうまい!
ひまわりはトレビアン!
ひまわりはハイパー!
ひまわりはセプテンバー!
385ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 10:18:25.67 ID:zQSVEew3

好きなチェーン店のラーメン屋ランキング

1 ☆長崎ちゃんぽんリンガーハット!☆
2 一風堂
3 天下一品
4 幸楽苑
5 大勝軒
6 らーめん 山頭火
7 一蘭
8 すみれ
9 喜多方ラーメン 坂内・小法師
10 くるまやラーメン
11 日高屋
12 味の時計台
13 らあめん花月
14 ラーメン二郎
15 ラーメン横綱
16 8番らーめん
17 中華そば 青葉
18 4蒙古タンメン中本
19 光麺
19 ちりめん亭

http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20120928/Goorank_29635.html
386ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 11:17:32.19 ID:TCcvbj+1
リンガーハットってラーメンあんの?
俺ちゃんぽん嫌いだから知らなかった
387ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 19:23:06.24 ID:/1SUbCs8
ラーメンみたいなチャンポンて意味だろう
388ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 19:45:53.09 ID:xvi6ymof
具のないつけ麺をやってたな
リンガーハット
389ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 21:32:38.14 ID:C2IsXjwl
一番飯店支店跡地→たこ焼き屋

たこ焼き屋の横に中規模スーパー開発中
390ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 23:38:53.26 ID:M3z6pY/m
>>389
いや、違うな。
つけめん勝がタコ焼き屋になって、一番飯店跡地にはBAR的な店が出来てる。
391ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 10:57:57.20 ID:A7nZK52C
BAR的な店流行ってるよね
392ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 12:57:27.38 ID:VA93wi83
BBAも流行ってる?
393ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 14:21:45.04 ID:wXw2D/zp
10日開店か
北狼跡
394M.mcd ◆iFNrVmTD9k :2012/10/05(金) 15:14:19.73 ID:K5xGjkCS
えぞ菊、閉店か。ヤングラーメンももう食べられなくなるんだね。
395ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 15:28:48.39 ID:dnNBYJPL
昨日ライブ聞いた帰りに鶏そば三歩一に初めて行った。
店の前には若い女性が二人が暖簾の内側に立っている。
つい、待ってるのか声を掛ければ、当然でしょという顔でそうだとの返事。
何、このキモイ親父、とでも思ったんでしょうなぁ……
一緒に並ぶとさらに嫌われそうなので、暖簾の外に並ぶ。
しばらく待つと店員が出てきて注文を聞かれ、
よく分からないけど筆頭の鶏そばを頼む。
ちょっとしたら女性達が入店したので、暖簾の中に移動。
すると、若い男のサラリーマン風のが暖簾の外に。
店員が出てきて彼の注文もとる。
と、店から二人の客が出できて、店員がカウンターの後片付け。
開いてる入り口から覗いて入店の許可をとる。
で、鶏そば¥680、替玉¥100の券を買う。替玉も券なのは初めて。
座って券を出すと、2, 3分で鶏そばが出てきた。
中の店員が柚子胡椒一摘みをよかったらと手渡し。
中細直麺に澄んだスープ、鶏の叉焼と炙り肉が二切れずつ、
白髪ネギに青ネギの細切れ、メンマの細切り。
それぞれバランスのとれた味わい。
麺がなくなりそうなので替玉券を出して頼む。
替玉も結構な量である。
無料の魚粉・揚げエシャロット・手作りラー油・一味や
醤油漬け生姜みじん切りを順に少しずつレンゲにとった
スープに混ぜて麺と一緒に啜り味を楽しむ。
最後に柚子胡椒を半分ほど丼のスープに混ぜると、
爽やかな辛さが口の中に広がった。
完食してカウンター上の台に食器類を置き、
ごちそうさまと言って店を出た。
すぐそばの交差点で若いインディアンが
ギターを鳴らし、歌っていた。居酒屋の店員らしい。
396ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 17:14:56.89 ID:yXQ4zpp0
JK最高まで読んだ
397ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 17:39:56.10 ID:3l0k6Waf
味源、えぞ菊と何で札幌味噌がどんどん減っていくんだろ。
残念だ。
398ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 17:53:30.47 ID:59thMaLq
不味いからだろ
不味いお店は潰れるのが道理
399ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 18:30:22.61 ID:z7v/6cRt
えぞは新駅効果はなかったのか?
それか不動産(家主とか)的な理由か?

味源、えぞ菊本店は思い出がありすぎる
400ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 19:29:54.13 ID:Y0TVQCzJ
本店消えるのか
でもちょっと歩けばすた丼の横にある所にえぞ菊あるしまあいいいだろ
というかなんであんな近いところに2店立てた
401ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 20:17:38.44 ID:z7v/6cRt
家からは本店が近いんだが、戸塚に行ってた
戸塚は餃子セットがあるからだ
402ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 22:15:27.21 ID:W0TwsA3m
えぞ菊ってふつうだった
なんかほっとする感じ
403ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 23:09:53.48 ID:qVjsSy4b
えぞ菊10年前に一度食って普通過ぎて何がいいのか理解できず
二度といっていないな
404ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 00:24:39.01 ID:H+WvDQ26
今日ぼりに列出来ててびびった。
あんな並んでたらおやじ図に乗るからダメだ。

つか、大関って所初めて行った。
野菜つけ600gを注文。
405ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 00:28:21.26 ID:H+WvDQ26
途中で送信してしまった、連投すまん。

んで、炒めた野菜が山盛りなんだけど
油切って無いのか麺が油塗れで食えたもん
じゃねぇ…。
タレも片栗粉なのかしらんがべちゃべちゃと
塩辛いだけで、もう苦痛でしか無かった。
チェーン店ぽいけど客も居ないしダメだありゃ。
406ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 00:36:01.57 ID:fisUBVlb
替え玉が着玉
とかいってほしかったなあwww
407M.mcd ◆iFNrVmTD9k :2012/10/06(土) 01:47:03.48 ID:N7rB7udh
味一って、あんまり営業時間通りやらない店なんだな。
そのせいか、狙って行ってもいつもやってないタイミングw
昨日も、外の電光看板がついてるんで近づいたら、シャッターが半分閉まってた。
408ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 03:02:38.78 ID:GUT3klc/
えっ味一ってまだやってるの?
409ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 03:48:05.55 ID:jP+hsAH+
え○○くの初代ご主人は眠られるときにレシピやタレをくさりで自分の身体につなぎ、
絶対に盗まれないようにされていた。
そしてとうとうご子息やお弟子さん達に教えることなくあの世にいってしまった。
410ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 10:07:01.97 ID:UoYWvTqC
次郎ひさしぶにいくかな
涼しくなってきたし

今日休みだっけ?
昼までに誰か教えて
411ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 12:36:54.57 ID:gzRkNPnC
塩ら〜めんは相対的に人気ないんですか?
412ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 15:36:26.69 ID:1dyfj3ni
えっ、2ちゃんねるを荒らして公式にアク禁になったクソコテがまだ生きてたの?
413ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 19:26:25.32 ID:UEMjtTFR
テンプレに無くてもスルーでお願いします
414ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 06:47:05.17 ID:+fT3bNpc
415ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 10:11:38.74 ID:R5GHRTfV
これからメルシー行く
会社の近くにメルシーあれば毎日行くんだが
416ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 10:13:03.73 ID:tcImLY7G
>>415
日曜定休だろ
417ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 10:36:54.36 ID:yW+1ZSN1
東京モッズ、高戸橋近くの(旧がんこ)店オープンしたんだな。つけめん&ラーメンらしい、クーポン券付きのチラシ入ってた。
418ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 15:30:28.11 ID:Ag4lPhqd
>>410
もう潰れたよw
419ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 22:49:34.32 ID:/i51pLhu
>>407
味一は移転の為閉店のはず
420ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 00:49:37.69 ID:yOuFCybg
家にもモッズのチラシ入ってた

スレチだが最近ケネディの割引券の投函がないな
421ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 03:24:33.16 ID:d9CuTooM
>>418
てか、高田馬場で「次郎」といったら沖縄料理店の事だからな。
たぶん潰れたと思うけど。

>>419
「移転予定で閉店」と言いながら、移転先が見つからないまま
生活の為に転職してしまった。そんな話は枚挙にいとまがない。
422ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 04:09:24.99 ID:R4ZYCTn7
「移転予定で閉店」は捨て台詞みたいなもんだよ
本当に移転なら、90年代の名店・洋行軒のように移転先を書くよ(ていうかテンプレから消されたな)

風俗店の「配管工事で休業」がガサ入れくらいましたと同義のようなもの
4231:2012/10/08(月) 09:48:52.70 ID:grQM9Tic
テンプレ<高田馬場ラーメン店の歴史20余年>はデータが肥大化しておりますため、
57スレ20さんのご意見を反映し、58スレより単発店{高はし、栄家、洋行軒}につきましては掲載を省かせて頂いております。
ご了承ください。
424ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 12:29:18.36 ID:r54/lTIA
北狼跡地の外装工事してた
新しい店の名前は炙り味噌らーめん 麺匠咲弥
なんかフランチャイズっていうかどっかの系列店みたいな感じであんま期待できないな
425ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 12:33:53.28 ID:rak2oQ6j
>>419
みののテレビに出てからおかしくなった
水道橋の旨辛ラーメンの劣化コピーなんか出してさ
小田原味噌一本でよかったのに
426ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 13:26:40.84 ID:KIFETyzy
>>425
東伏見で地道にやってりゃよかったんだ

427ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 14:31:55.92 ID:2X5EBmkv
ぼりうむ行ってくる
428ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 14:51:23.24 ID:Q6O1iL4Q
北狼のカレーあえめんは旨かったな
1,200円出してもいいレベル
429ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 15:11:31.08 ID:xNfO0VwZ

       ☆ チン        ハラヘッタ〜
                     ハラヘッタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< ちょっとー、840の我が儘レポ、早くしてくれる?
      \_/⊂ ⊂_)_\____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | ..牛乳ラーメン   |/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
430429:2012/10/08(月) 15:12:44.67 ID:xNfO0VwZ
誤爆申し訳ない
431ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 17:34:17.37 ID:Tlzk+CCR
>>430
べんてんかw
432ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 18:58:50.90 ID:7EhjklLt
味噌大杉
433ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 19:51:59.21 ID:hZBpF+fk
>>427
祭日働かないだろあの店主。
やってんなら経営難。
434ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 20:50:11.36 ID:xLJlyBTw
435ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 20:53:31.62 ID:xLJlyBTw
あ、でも2:30終了だったから結局>>427は食いそびれてるかw
436ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 21:39:36.26 ID:W/FZaOCo
ちなみに早稲田は授業ありました
437ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 21:52:10.51 ID:ECkldAsa
早稲田のonesones行ってみたけど受け付なかったな〜
つけ汁が出しの残りカスを塩水に入れましたみたいな感じで、食べるのが苦痛だった
別のお皿で出てくる肉ともやしはうまかったです
438ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 22:42:44.31 ID:P23Ru53U
久々にひまわり食ったわ。中盛りで満足。割高だが。
439ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 22:48:16.70 ID:SfyHALrO
>>435
店に入って書き込んだのでぎりぎりラストオーダーでしたw
肉そば売り切れてたんで油そばにしたよ
好みの味だった。
440ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 03:44:23.08 ID:3ORHIJ93
>>423
テンプレ管理お疲れ様です。了承いたしました。
特に異論があったわけではございません。
441ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 16:24:17.08 ID:cR3phO91
>>437
受け付なかったww
受け付w
442ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 17:05:53.99 ID:rZ6fQk2z
ぼりうみにカレー油そば食いに行くか
443ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 17:06:41.99 ID:rZ6fQk2z
失礼、噛みました
444開店情報:2012/10/09(火) 20:20:21.18 ID:+XJrFv70
店員が入口のところに立って食券の受け付やってたらよかったのにね
445ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 21:30:09.46 ID:pHawFizF
テレビでデカ盛特集で葉隠一番が取り上げてた
446ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 22:04:03.49 ID:txxoXa2d
ぼり、今日は早終い?
21時30分の時点で開いてた形跡なし。

閉店前23時ラストオーダー22時30分になってたのか。
447ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 22:40:13.53 ID:QN7eZQ4F
オヅラのテレビでラーメンは醤油が流行ってるとやってた
10店くらい名前が出てたけど、馬場早稲田は一店もなかったな
448ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 23:11:34.49 ID:rZ6fQk2z
>>446
その少し前に行ったが店主が風邪気味だった
早終いだろう
449ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 23:45:02.50 ID:v6xQ5525
今日は6時半頃、ぼりで肉そば爆盛完食しました。
ていうか麺爺があの体たらくだと、ぼりが混んでしまう
麺爺頑張れ
450ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 03:33:55.30 ID:v5W3zc33
明日半年ぶりにほづみ行く
塩バタ大盛り麦ライス食う予定
451ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 03:59:06.43 ID:pzR0Dvuy
>>445
葉隠を取り上げるとは、なかなかツウな良い番組だな
粋狂な馬場界隈ではああいう店にこそ頑張って欲しい
452ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 06:59:16.32 ID:kFTjo8tW
>>445
テラ飯倶楽部で紹介されてチャレンジ撃沈馬鹿が殺到して大盛止めたんだよな
h ttp://www.geocities.jp/zzr_1100c22004/contents_terameshi_club_241.html
453ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 11:39:45.83 ID:VYj4JJMi
葉隠一番ってよく潰れないな
デカ盛り番長の頃、ちゃんぽん食ってえらい目にあった
鮮度落ちて独特の風味でちゃったキャベツを芯まで使うとか
プロの食い物屋としてはどうしようもないレベルだろ・・・
454ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 12:35:24.04 ID:LDjwJoZN
葉隠一番って大隈通りにあった葉隠一番の支店?
太麺と細麺えらべたところ
455ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 15:18:19.89 ID:w4R/zSeV
昨日のお願いランキング(テレビ朝日)ですき家の豚かば焼き丼が見事30点満点ゲット。
辛口審査員の斉藤・川越・横崎が大絶賛。
で、放映直後の午前1時に行ってみたらほぼ満席。みんな豚かば焼き丼食べてたw
456ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 15:43:08.17 ID:Vi8muyZl
ひまわりで帰れま10やれよ
ひまわりは最高だ
457ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 16:58:22.76 ID:S+0FSoqD
まだまだTVはオワコンじゃないんだな
458ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 18:15:00.78 ID:aYc8Hm5j
葉隠・さん珍・ぼっこ といえば三大なんでしょう?
459ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 19:04:48.12 ID:adRYuk2z
よし丸いまいちだったわ
460ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 19:30:58.69 ID:/HfF5Klp
今日オープンの味噌ラーメン屋
オープンセールやってないからかガラガラだったw
馬場のあの立地で無名の新規店で客入るとか思ったのかな

ちなみに隣のガラシャは混んでた、限定の味噌は相変わらず美味かった
461ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 19:57:03.43 ID:SQ0M63HZ
今日、やっぱりぼりは店主ダウンで休業だった。
ちょっと南下して刀削麺食いに行った。
462ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 20:46:46.43 ID:iC6YPOvS
>>461
きお体本
ま休調日
すみ不 、
。さ良店
 せの主
ぼてた
りいめ
・た
うだ
463ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 00:35:23.11 ID:ZsR4j0HM
ぼり・うむ店主、喉の風邪らしい
1〜2日休めば蘇生するだろう

えぞ菊公式サイトいつの間にか無くなってた
前は冷凍ギョウザを格安で通販できたんだが
464ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 00:53:08.84 ID:8uz30gmd
徒歩10分で20年食って無い地元民だが
えぞ菊終了のお知らせは悲しいよ。
465ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 01:35:15.13 ID:eFNF82xQ
フクちゃん閉店に次ぐショックだな
地域の顔だったはず
466ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 15:42:11.84 ID:Xhcek2P/
麺匠 咲弥、渋谷まで食べに行かずに徒歩圏で食べられるなんて
有りがたい事です。
467ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 17:56:23.89 ID:KLp3eNgG
咲弥微妙だった
ノーマル味噌に830出すなら純連850のがマシだな
468ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 19:44:06.40 ID:ocS7fbeg
830エンは高いなぁ
469ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 20:33:37.78 ID:YCllN81U
ぼり休みなのか
どこへ行こう…
470ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 21:21:48.64 ID:6G1gBR12
きょう俺の空に行った人いますか?
店内の入口付近に食べ物の腐ったニオイがしてソレをごまかす為か香水が大量に……。
ラーメンの味に不満は無いけど2度と行かない。
きょう行った人の意見が聞きたいです。アレは許せるレベル?
471ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 22:22:16.82 ID:LuXTU46N
純すみ系の括りに入る以上純連は越えがたいハードルだろうね
472ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 03:06:26.20 ID:EO5SHkBi
週末はメルシー^^
473ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 04:11:38.10 ID:ag4inUGt
咲弥は、女性客をターゲットにしたのでしょうか?
474ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 05:03:26.72 ID:ToVgGo2J
>>464
馬場〜早稲田界隈がメディアによってラーメン激戦区扱いされるようになって以来、長年地元に根差した老舗店が割りを食う、
或いは、余波でいずれ閉店に追い込まれるであろうことは事前に予想されてはいた結末だけどな…。
麺屋か麺匠か知らんが、訳のワカラン勘違い糞ラーメン屋こそまとめてなくなってしまえばいいのにな!
475ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 11:41:36.11 ID:jZGwWCj+
ぼり・うむ今日はやってるのか?
476みりみり:2012/10/12(金) 18:55:35.24 ID:Yee7zBNw
今宵は味一でも行こうかな。
477ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 19:26:26.73 ID:rLk1zQiJ
>>475
店主ツイートによれば今日から復活
肉そばしお味食いてー
478ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 19:55:16.54 ID:axGJxFSw
ぼり油そば食べに行くか。
479ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 20:56:41.87 ID:Ie1VKHuP
麺爺
480ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 21:14:52.40 ID:V2E+NkYK
ステマウザイヨ〜(∋_∈)
481ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 21:45:16.83 ID:axGJxFSw
煮玉子売り切れだた。
というか、作ってなかったぽい?
482ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 02:04:38.90 ID:2M0Hvqyt
メルシー明日こそ行くわ
483ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 02:12:04.85 ID:yZxZOQc+
ぼりって言えば竈時代に盗まれた竈は
見つかったのか?
484ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 04:02:49.04 ID:4R8LUbGq
麺爺と大関は来年の夏には、無くなっているでしょうね。
485ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 04:59:44.96 ID:POP6GuxE
小田原味一 >>>>> 馬場味一
馬場味一の節操の無さにガッカリ
486ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 06:57:55.03 ID:0GWtzN2p
>>483
竈風チャーシューやってるから見つかったんじゃないか
487ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 08:15:40.67 ID:sWKsvqfY
早稲田の百均の横の店行ってきた。
900gが780円は安いと思いつけ麺にしてみたけど、あのスープは厳しいね。あまりの残念さに半分以上が喉を通らなかった。
もう少しまともな配合すれば流行ると思うよ
488ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 11:28:18.60 ID:dzBxm9zY
ラーメン屋に節操を求めるのか!
489ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 12:01:11.53 ID:QSP1b4Rs
蔭山、大盛りなし、デフォで850円と馬場とは思えない基本設定だが味はまあ値段相応に良かった
サラダ風の野菜、コラーゲンたっぷり鶏白湯、レモンとあからさまに女子ウケを狙ってる感じ
さて、今回はどのくらい続くか
490ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 00:46:42.86 ID:behW4lWo
えぞ菊、やっぱり本店閉店なんだ。
すまん、感傷に浸らせてくれ。

昔の店舗で大西のオヤジがいたとき、近くの予備校通ってて、本当に世話になった。
# まだ赤提灯がならんでた、通りより少し下がったカウンターの店の頃。

志望校受かって報告したら、いつもより麺多くしてくれて、バターやコーン入れてくれて、
お祝いや!!って、ビールおごってくれて・・・。
入学式で上京した両親を連れてったら、ほっそい目をもっと細くして喜んでくれて・・・。

学生時代、彼女を連れてったら「もっと洒落たところいきなさい」って言われ、
それでも何度も通ってたら「君たち面白いね〜」って毎度言われ・・・。

とある時、体調が最近悪い、って言われ、それが最後だったな〜。

しばらくして新しいビルが建って、背の小さな禿げ髭のおっさんが作るラーメンだけが、
なんとなく大西のオヤジに共通するものを感じ・・・。
就職して車を買ってから、夜のドライブがてら食べに行き。

5年前に田舎に帰ってからは、東京出張で時間があるとき(年に数回)行ってたけど、
味が落ちて、もやしが少なくなって・・・。

それでも通ってたけど、やっぱり閉店なんだ。
491ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 00:48:33.39 ID:3+CA5OnB
ほんとうの中国の話をしよう
492ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 03:06:23.25 ID:hf5UvDIK
ヴェルタースオリジナルはよ
493ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 03:26:26.69 ID:q7rarF1W
>>490
ええ話やな…
そんな店と出会えたのはまさにギョウコウ
東京にも意外とそういう店が存在するんだよな
一見ラヲタが群がる勘違い店が街に蔓延るご時世
その陰で、老舗はひっそりと街から消えていく
なにもそれは、えぞ菊に限った話じゃない…
494ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 04:17:16.08 ID:VcMHb0Ca
えぞ菊本店、スタンプカードにやっと半分たまったとこで、終了。
贔屓にしだすと閉店する、の法則は悲しすぎるよ…。
495ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 05:17:38.48 ID:nrvlZmC0
>>493
これ冗談抜きでラーメン業界全体の問題だと思う。自然淘汰だと言われればそれまでだが。
496ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 07:22:19.51 ID:YN+Qk3cU
ラヲタが群がる店は、客も店員もこの店が何十年も続くなんて考えてないよな。
497ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 07:53:58.25 ID:RSp3LGPV
>>494
スタンプカードは他の店舗でも使えるよ?
498ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 10:18:15.91 ID:tCytW8uS
口コミでひまわりのステマひどすぎ
499ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 10:36:27.25 ID:cgWYD9oo
評判の三歩一へ行ってみたが、イマイチインパクトがなかったな。
美味いっちゃ美味いんだが、わざわざ出かけて行くほどの味ではなかった。
500ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 11:11:30.43 ID:kvjHo/RK
つけめん&らーめん 東京Mods(高戸橋がんこの跡)
はどうだった?
501ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 11:34:31.99 ID:uXYS7Wo4
>>495
客に支持されない店は商売キツくなるのは当たり前
ノスタルジーで食っていくなら、そういう客をいっぱい掴まなきゃいけないだけのこと
美味い店なんかほとんどない馬場早稲田で閉店するってことはそういうことだろ
502ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 16:16:02.41 ID:eA/dJICC
北狼跡地
甘く評価すれば、可もなく不可もなく。店主の愛想が良い
普通に評価すれば、高過ぎる
固くて太い麺にコクの弱いスープが絡まない
ネギが○○○い(ヒント:北狼時代の夏のチャーシュー)
食券機の領収証が川崎のラーメン屋の屋号が印字される
503ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 16:21:02.47 ID:D0eWAN8l
店名 つけ麺屋 ひまわり (高田馬場/つけ麺)[食べログ]
ウマ度数☆☆☆ マジウマ★
信頼できる高評価者 13件
頻繁な高評価者 16件
初投稿で高評価者 0件

http://stlog.lolo.jp/
504ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 16:30:58.40 ID:eA/dJICC
高戸橋跡地
普通に評価すれば、可もなく不可もなく
宗だから期待してなかったが、不可ではなかった
ラーメンはなく、つけ麺のみ
食券機が店舗右側にあるがわかりづらい位置
スープは意外にも魚粉ぽさや極端な甘味はなかった
肉とメンマがそれなりの量入ってた
麺は渡なべに似ていた
スープ割りかベジポタ割りが選べる設定だが、ベジポタ割りしかなかった
冷めたミネストローネみたいな味 今日は寒いんでスープ割りの方がよかった
店の引き戸をみんな開けてるから食ってる間中寒かった
もう1〜2回来て味を確かめないと何とも
だが不味くはなかった
505ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 02:27:16.21 ID:gjdM+S/t
俺は文才が無いまでは読めた
506ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 02:37:41.98 ID:4d86SxSh
>>496
だよな…。
酷い店になると、「今後全国FC展開して数年後に株式上場!頑張りマス!」
…などといったどうでもいい経営目標を臆面もなく店内に貼り紙しちゃうような
勘違い店まであるが、そういう店は数年後には大概無くなってるんだよなw

>>501
えぞ菊本店の話に限れば、経営的な問題での閉店ではないよ。
老舗って常連がついてれば細々とでもやっていけるんだよね。
常連がいて経営的にも深刻でない店が畳まざるを得ない状況。
店主高齢化で跡継ぎがいないとか、店主体調不良とかが原因。
高戸橋がんこもそうだったし、全国的に老舗閉店増えてるよ。
ラーメン業界全体として、競争での自然淘汰は当たり前の話。
故にそれとは別次元だが、ノスタルジーの一言で片付くか?
507ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 02:51:26.18 ID:9FEj6qGr
>>506
お前
えぞ菊でラーメン食った事無いだろ?
本店行った事無いだろ?
チェーン展開してるのしらんだろ?
ここ数年で何店舗畳んでるかしらんだろ?
本店の大将が居なくなったの何年前かしらんだろ?

知ったかも程々にしろよ、氏ね。
508ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 03:47:01.82 ID:4d86SxSh
一つだけ言わせてもらうと、
えぞ菊グループの経営形態はFCじゃないぞw

知ったか(中略)無知な糞馬場勘違いラヲタのお前こそ市ね
509ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 04:07:54.05 ID:lYtCma5U
贔屓の店が消えゆくのは、
悲しいもんだ、詳しいことは
分からねど。戸塚まで、歩くのは、
正直しんどいよ。
510ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 04:10:08.29 ID:lYtCma5U
戸塚じゃない、
ええと…
511ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 08:54:52.50 ID:2T0MLhLB
上野か
512ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 12:17:25.47 ID:cVK7UDyC
一風堂、16日の創業の日に替玉無料サービス実施 一人で替玉が何玉でもOKに
513ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 15:34:59.91 ID:AZ1vm/FZ
アク禁でないなら、衝撃の光景に立ち会ったから書く。
514ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 16:22:33.70 ID:AZ1vm/FZ
一時間前くらいのことだ。まさかの瞬間に出くわした。
閉店のえぞ菊本店に行こうとしていたが、
「今月行ったのでまぁいいか」と思い、我羅奢でみそを食べにいくことにした。

中に入ると、客は一人。
しかも客は「ラーメン屋はやっぱり場所だよ」と主人に豪語している。
「質の悪いラーメンフリークか」と、俺はげんなりして、「静かにしろよ」と思った。
しかし、少し口ぶりが違う。我羅奢の店長も真剣に相談しているのだ。
店長は移転も考えているような口ぶりだった。
 しかし、この相談を受けている男はなんだとちら見すると、どこかで見たことがあるような気がする。
「あの不動産どうしたんですか?」「不動産屋に売った」
直感、戦慄が走った。
 次の瞬間、我羅奢の主人から「えぞ菊」の言葉が出る。
眼鏡で短髪、白髪交じりの男は「えぞ菊」。えぞ菊にとって、我羅奢は最寄の競合店だ。
しかし、今日食べにきている。二時過ぎという客の少ない時間を見計らって! 
おそらく、彼は「閉店することになって」と挨拶に来たのだろう。
そして、我羅奢の主人は移転するならどこがいいか胸のうちを語り出した!
 俺、完全に邪魔者…。俺は「えぞ菊」でよくみそを食べていたので、
裏切り者のようで肩身が狭い。顔をラーメンにうずめるように気配を消し、
二人がしゃべりにくくならないようにする。みその味なんて、まったく入ってこない。
どうやら、我羅奢も苦戦が続いているようだ。えぞ菊が去ることになったと思えば、
隣に数日前に咲弥がオープンした。あっちの看板のほうが派手で目立つ。
 この高田馬場のラーメン屋、狭い世界での熾烈な戦い…。
 二人は年齢の話や、どの土地にはどういう客がつく、もし店を出すならどこ? 
といった話をしていた。
 えぞ菊「高田馬場はもうラーメン屋が多すぎるよ」と立地条件の重要性を語る。
(詳しい話はプライベートなことなので、やめておこうか)

 最後に男はラーメンを食べ終わると、黙って立ち上がった。
我羅奢の主人が引き止めるように「最終日、食べに行きますよ」と言った。
男は静かに頷いた。  我羅奢の主人の励ますように…。
515ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 16:39:31.45 ID:CZA15SeD
俺も我羅奢で鷹流の主人見たことあるわwww
516ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 18:14:49.88 ID:Gf0V7R4M
鷹流の主人なら、以前に翔丸の店主と和気藹々としてたの見た。
517ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 18:29:24.34 ID:iVNVIa9N
>>506
どこを縦読み?
518ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 23:15:40.45 ID:57FIOs2n

28:名無しステーション[sage] 2012/10/15(月) 19:01:23.60 ID:w0Vyo96(9)
衝撃の事実

ビックボーイズ師匠は



高田馬場のラーメン屋でバイトしている
519ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 01:35:56.69 ID:4u9hjLH6
>>506
こんだけ自身持った知ったか野郎久々だな。
たいしたもんだ。
520ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 03:37:14.79 ID:lwOOBilo
>>514
さようでございますか、ではでは両店舗に電話して貴殿の書き込み内容の事実関係を確認してみますね
仮に事実でなかった場合には貴殿はまずい立場になりますが、まぁ覚悟の上での書き込みでしょうし(笑)
匿名掲示板ならば何を書いても良いなどといまだに勘違いしてるとしたら、まるで化石みたいな御仁(爆)
521ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 04:51:29.68 ID:FqunJi75
>>520
嘘でも本当でもいいんだけど、
本当だったら、アンタはどうすんの(笑)
522ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 05:42:03.34 ID:s+fMMZmw
>>520
つまんねー書き込みしかできないヤツだな
大丈夫か、頭おかしいのか
523ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 09:24:24.35 ID:jkIwu59i
>>520
きめえ・・・
524ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 09:42:07.30 ID:FbBkAs22
なんでこんなのに釣られてしまうん
525ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 10:15:29.17 ID:hUewcm3k
>>514に登場する方が、えぞ菊の社長なら大金持ちだから
一軒たたむ位何とも無いと思う。
「本店」と言う事で少々寂しいだろうけど・・・

店長だったら社員だから他店で仕事は出来るはず・・・

俺も釣られたか・・・?(笑)
526ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 19:51:09.40 ID:syNm2Ys5
一風堂七時ごろ前通ったら準備中のままだった
明かりのついてない店を若者集団が囲んでて
暴動でも起きたのかと思ったw
527ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 19:53:57.01 ID:pEEd+b+H
ぼたんおいしかったず
528ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 20:16:04.80 ID:DOtP3a9B
一風堂、昼は40人くらいいた
529ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 20:20:46.53 ID:5Ew4zT7K
今日は替え玉無料だからだろ
530ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 22:28:04.09 ID:POIdJSdT
一風堂いくかな

空席あるか
531ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 23:17:18.32 ID:izYJdW/q
大勝軒逝ったー
532514:2012/10/17(水) 00:13:23.22 ID:ZA6nxIHI
>>525
まぁ、それほど困らないだろうね。本店古いし。
ただ、俺は本店に行ってたから困る。寂しい。

お二方には、あまり悪い印象が残らないよう配慮して書いたつもり。
「客前で話す話じゃないなぁ」と思ったところはカットした。
以上。つまらなかったら、ゴメン。
ただ、これより凄い場面にはもう立ち会わない気がするなぁ。

533ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 02:46:41.14 ID:rH6fsAeW
>>523
>>520はこないだ、がんこスレで在日韓国人と叩かれて発狂した基地害
534ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 02:53:34.66 ID:QCtrH2AQ
えぞ菊はマジで本店閉店なの?
あそこの2階で全店の味噌作ってるんだろ?
あの弱弱しい二代目が作るヤングラーメンと餃子は、先代の頃より途中から美味くなったけどなあ。
戸塚のほうと味違うから、俺は本店大好きだったのに。
ヤングラーメンと餃子で1日中、何も食えないほど満腹になったのになあ。
オリンピックが燃えても動じなかったのに。
535ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 04:41:59.18 ID:r0MRk3dw
>>525>>532
自演乙カレーだお(笑)
まあ何にせよ嘘はイクナイ
閉店したら不動産売却
これは当たり前の話だ
それに絡めた嘘は悪質
一屁堂で戯れとけや(笑)
536ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 06:35:42.74 ID:rH6fsAeW
>>535
お前は半島へ帰ってくれ
2ちゃんにも来なくていい
徴兵されて北に拉致されてくれ
537ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 11:01:21.72 ID:IjGArRFR
えぞ菊の後は何が入るのかな〜
もしかしてまたラーメンかな
白百合とか…
538ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 11:45:10.08 ID:R2SZpQuv
えぞ菊本店で聞く阪神戦のラジオ中継。。

ぼくの青春でした。
539ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 13:22:49.46 ID:8Fze7MFA
俺も本店は今の二代目のほうが味好きだな。
初代の頃よりも美味いと思う。
540ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 16:32:24.07 ID:VMi1dM3Z
大正製薬前の昔がんこだったとこって、新しいラーメン屋もうやってるの?
541ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 16:49:41.90 ID:/BZe3zWq
>>540 やってるよ
542ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 18:23:08.47 ID:eOLx47eW
関係無いけどえぞいちに居抜きで入ってた
たかちゃんらーめん、魚介豚骨のいまどき系だが
650円で旨かったよ
543ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 19:02:18.56 ID:kFaoA2W+
味一本当につぶれたのか・・・

数年前は大好きな店だったんだけどなぁ
最後は何であんなキモい店になっちゃったのかねぇ
544ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 19:11:08.61 ID:GlP8J5FW
えぞいちもなくなちゃったのか、、、知らなかった、、、
545ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 20:29:43.94 ID:u0CfI7OR
味一って、みのさんの番組に出てたところ?
今日前通ったらシャッター下りて店の気配なかったよ
546ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 20:53:05.30 ID:WEV3j9Vw
味一、東伏見で地道にやってたほうが良かったんじゃないか。持ち店舗だったろうし。
ラグビー部移転がキツかったのか?大学施設自体はまだあるんだけか。
まーあの店主なにやってもダメそうな感じはするがw
547ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 21:28:48.30 ID:JYxUOpmu
えぞ菊の閉店により名実ともにひまわり最強が決定したな
548ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 21:40:45.23 ID:7rV+sDGM
えぞ菊最終日は行列だろうな。
明日辺り行って思いに耽ってくるよ。
ハンコじゃ無くてシール貰っておく。
549ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 01:54:19.44 ID:lLpeut5V
味一の店主は人間的にダメだろ。
タシーロもそれを矯正したくて護摩業させたと思う。
でも、遅すぎた。南無
550ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 05:41:47.36 ID:bCTl5Qza
ラーメン大統領が潰れてからはや10年・・・えぞ菊本店が閉店とはな
551ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 14:03:58.84 ID:t3rIrpDb
替え玉無料のラーメン大統領がまさかガチなバーになるとはな
552ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 14:09:26.14 ID:lE1aFg0M
昔はラーメン大統領の替え玉無料でやけに食ったよなあ。
最後のほうは替え玉無料なくなったよね。
岡山のほうだと繁盛しているみたいだが、早稲田じゃダメだったか・・・。
あの頃から二代目のえぞ菊本店は味が良くなって美味くなったよな。
当時からカードに何枚使ったんだろう・・・。
戸塚って行ってるか?
戸塚のほうはもう12〜3年行ってないんだが。
553ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 14:40:11.22 ID:t3rIrpDb
味なら戸塚の方がいい
554ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 16:08:11.19 ID:hbUAgg4z
スパルタのスープ
555ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 18:01:54.92 ID:RnYaL5dw
ひまわりの口コミw
556ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 22:27:48.32 ID:nSPRqZor
やすべえで普通盛しか食べない人は大損こくよね。
557ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 22:49:34.08 ID:EG/kgoPX
油そばしかない麺爺のそれより、
ぼりが、ラーメンの片手間に作り始めた油そばの方が美味いって、
どういう事よ
558ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 23:31:40.49 ID:GtkMe4PH
ぼりの油そばも別に美味くないだろ
麺爺は残飯レベルなのは同意
559ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 00:03:25.69 ID:VGE5zK8X
麺爺の塩は、味自体はそこそこだったけどな。
ただ量が少なすぎる・・・
560ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 00:57:56.78 ID:r6j1Go2u
ぼりは爆盛まで同額だからな。専門店の麺爺より、
オマケメニューのぼりの方が多くて美味くてお得ってなんなんだ
561ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 01:01:57.78 ID:AB5K6zs0
ぼりのあぶらそば一ヶ月ぶりに食ったけど
また味変えたな、前はしょっぱすぎたけど
なんか普通に食えたよ。580円なら上出来。
でももやしいらね、まぜにくい。
562ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 01:05:38.09 ID:pEsBykE7
高くても麺珍亭の油そばチャーシューだなあ。
電子レンジで仕上げるあのチャーシュー、なんか好きだ。
563ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 03:29:04.09 ID:od/W3Dk5
麺爺、オープン時は炎天下、すずなりの行列で驚いたが、
あれは<シコミ>だったの? バイトの学生に動員かけた?
いまは昼時でも2〜3人ってとこかなw
564ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 04:35:44.43 ID:5CBU4bHd
>>543
小田原の味一の行列が懐かしいよ
馬場なんかに店出すからこうなる
とはいえ関連性は複雑みたいだが
今の馬場早稲田まともな店がない
俺の空ブーム辺りから変になった
565ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 05:43:43.70 ID:wxQJ5hE2
>>556
やすべえで食うこと自体が損だろw
他で食えよw
566ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 05:45:14.54 ID:+Eg3brOD
>>550
もう10年になるのか・・・。
最初の頃、替え玉の記録塗り替えて黄色いTシャツもらった記憶。

>>563
100円だったから。


ぼり、卓上のおろしにんにくがヤバイ。
変色&傷んで味が変わってる。
567ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 05:57:28.84 ID:5CBU4bHd
新鮮なおろしニンニクはすぐに変色する
ただし、衛生的には何ら問題はないよ…
もしかしてそんなことも知らないの?w
その程度の食知識でラーメン語るなや
568ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 06:09:55.60 ID:+JRnXC7q
>>566
> ぼり、卓上のおろしにんにくがヤバイ。
> 変色&傷んで味が変わってる。

マジなら食い物屋の資格なし
ラーメンの能書きたれる以前の問題
569ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 06:18:21.02 ID:5CBU4bHd
試しにニンニクを自分ですりおろしてみろやw
いわゆる気違いクレーマーに釣られた?www
570ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 06:25:37.79 ID:+JRnXC7q
>>569
業務用のおろしニンニクは変色防止に酸や油脂を入れてある
それが変色するまでケアしないってのが普通?w
571ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 07:42:10.34 ID:zC2g71uh
行者にんにくを使っている店だと、こういうクレームがよくくるらしい。
今回の店がそれかどうかは知らないw
572ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 09:18:42.49 ID:DfIha3xd
>>562>>567>>569>>571は営業中も現れるんだろうか
573ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 10:59:37.17 ID:VGE5zK8X
100円だから>>563
574ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 15:23:10.49 ID:DfIha3xd
>>562>>567>>569>>571は案の定営業中には現れなかった
575ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 15:34:45.54 ID:/eNZcZ6G
>>562
やっぱり油そばは麺珍だよな。
鶴巻町まで行くの面倒だけど、あっちの本店のほうに行ってしまう。

10年前まではあった汁そばが結構好きだったんだが・・・。
ニンニクを丸ごと潰してその場で入れるやつ。
かなり濃厚豚骨で好きだった。
西新宿店にはあったけど、西新宿店ってもう潰れちゃったからなあ。
汁そば食いたい。
576ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 16:08:13.25 ID:1Y7qP2nh
ぼりの話は荒れるからやめろや
577ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 16:12:56.63 ID:YeUqJYQV
>>575
そう思って3日くらい前に行ったんだけど
麺珍亭のチャーシューって、あんなまずかったっけ?

まるで1ヶ月くらい冷凍庫に突っ込んであったのをチンして出したみたいな、固くてヘンな匂いしてた
あれなら具なしでいいや
578ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 21:04:27.15 ID:1joEqT4+
麺爺。2日前の19時半頃前通ったら客3人いたよ。繁盛。
579ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 21:07:03.25 ID:VxpAY5Ui
鷹虎の接客急に悪くなったな
態度悪いバイトばっかりになった
580ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 21:37:10.90 ID:Fzb64dZ/
>>577
深夜は美味い
昼食や夕食時は仕込みが忙しいから間に合わないんじゃね?
固いだけで味もしない時あるからな
深夜の麺珍亭のチャーシューはやけに美味いぞ
581ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 21:50:40.79 ID:U/blB3x7
深夜はさすがに体に悪くて食えんわw
582ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 01:18:53.50 ID:Xi3zfi8h
>>566
出しっ放しなのか暑くなってきた頃から腐りかけみたいな味の時が増えてる気が。
マヨネーズとか大丈夫なのだろうか。
583ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 01:58:34.11 ID:uVtxgB/o
マヨネーズは常温で放置しても腐らない
584ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 04:55:46.81 ID:F0Sa/7iA
>>571
匿名なのを良いことにまるで無知な輩が偉そうに出来るのが2ちゃんだからな…
根拠もないのに「業務用」が変色してるなどと断定してる奴まで現れる始末(笑)
行者ニンニクかどうか分からない…って感じのスタンスが普通の振る舞いだよな
さすがはラーメンを破壊するラヲタがバッコする街=高田馬場〜早稲田スレだわ
やれやれ
585ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 05:21:44.55 ID:mIeewG0x
そもそも麺爺は早稲田ガラガラなのに
懲りずに店舗増やしてる意味がわからん。
586ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 06:57:36.48 ID:5E9rEmy8
客はいらんのは立地のせいや
587ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 07:44:53.23 ID:TuiLiuX2
さかえ通り入口のうま屋はいつも客いるんだよね
588ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 11:44:43.97 ID:wxOixOk/
>>587
確かに
午後3時とか深夜2時とか微妙な時間帯でも常にいる

麺爺はガラガラ過ぎ
量少な過ぎと店員の愛想無さ過ぎを改善しないと潰れるな
大阪でもコケたんだろ
589ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 12:01:22.09 ID:lbjVoBEg
>>585
関西人経営だから立地のよしあしが分からないんじゃねえの。
客はいりそうもない場所にばかり作ってるし。
学校近いとか大きな通り沿いの割に安いぞとか
見た目に騙されて場所決めてそう
590ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 12:19:00.38 ID:A5RdqJLf
味はともかく深夜やってるラーメン屋って結構貴重だからありがたいぞ
591ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 13:33:53.38 ID:FzB2skIV
592ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 13:34:11.02 ID:fUomqxZT
うむ
ポラリスは惜しい
593ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 14:22:01.04 ID:lbjVoBEg
ポラリスの陽のもとに
594ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 14:34:35.98 ID:fUomqxZT
>>591
あんま評判良くないから行かないつもりだったが
せっかくなので行ってみる
595ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 15:52:30.79 ID:9+3gal0A
グルーポン5枚も買っちった
596ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 16:23:15.97 ID:wxOixOk/
この展開わかりやす過ぎだろ
597ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 16:30:10.80 ID:fUomqxZT
味噌食ってきた
580円ならまた行くな
800円だと隣と勝負にならない
598ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 16:33:06.74 ID:KGcwHqCE
>>567
まずは食べてから。
にんにくではない別の味になっている時がある。

>>587
確かに7月くらいからヤバイ感じになってる。

>>589
ぼり周辺とか大学が夏休みの時とか人いないしね。
麺爺は1年もつのだろうか。
599ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 17:52:01.42 ID:Vz/A0xSC
麺匠咲弥はなんの店なんだ? 味噌がうまいのか??

あと、ぜんぜん話題に上がらないが、
対面の「山小屋」のとんこつは値段の割りにうまいと思う。
600ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 18:05:47.93 ID:pxBnMB4Y
純すみ系で新宿の虎龍の親戚みたいなもん

良く言えばマイルド純連 悪く言えば劣化純連
601ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 19:34:00.30 ID:DSa5j7yN
渋谷のほうは廉価のメニューも出すなどそこそこ頑張ってるみたいだけど
味噌が830円醤油・塩でも750円なんて値段でやっていけるかね?
咲弥
602ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 21:17:27.76 ID:Cou9DosH
ぼりスレって次スレ立ってないんだっけ。
603ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 22:22:05.94 ID:9+3gal0A
咲弥の塩結構うまかった
兄ちゃん感じいいし
グルーポン3枚買い足したわw
604ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 22:54:38.93 ID:c/A462TI
咲弥知らんかったり、行者ニンニクを業者ニンニクだと勘違いしていたり、ここはラーメンオタクはあまりいないのね
605ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 23:18:08.56 ID:QiS5uogj
そうだね
606ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 23:30:03.91 ID:a7maUGWh
メルシーは日曜休みだっけ?誰か教えてくれ
607ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 00:05:45.79 ID:KL0UUY2k
>>606
休み。
何故か紅蓮が明日臨時営業するみたいだけど、
早稲田で何かイベントあったっけ?
608ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 02:40:40.29 ID:V8o8nvU1
東京ラーメンショー2012
http://www.ramenshow.com/
609ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 04:50:40.47 ID:kBp8zwgs
>>600
ありがとね。思い出したわ。虎龍は好きだった。
馬場の純連は俺には味が濃すぎるので、ちょうどいいかも。
なるほど、塩もいけるのか……。
610ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 07:41:29.36 ID:o7UsUXoj
>>607
大学のホームカミングデーかな
611ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 08:30:54.75 ID:0XkXK5QC
うま屋に一度いったことがある。ただそれだけ。
612ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 08:52:56.01 ID:vQWiS0Z7
早稲田の方のones onesはどう?
613ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 09:21:42.62 ID:uAR4gJXw
味はまあまあだが高い
614ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 13:43:33.55 ID:F5s3Qy0/
>>607
さんきゅー
なら紅蓮行ってみるかな
615ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 15:26:55.93 ID:NjLtZNQk
みつ井に石神が来てた
616ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 17:08:25.52 ID:TZsAXvkr
石神にマークされたくないなあ。
617ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 17:25:11.11 ID:CV9kgbjl
バスケがしたいです・・・
618ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 19:53:26.94 ID:w3okhJYU
博多風龍が激混です。替え玉2個無料は威力ありますな。
619ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 20:21:13.59 ID:XM27mAdE
やたらスープ吸うだけで麺の量自体は少ないのにな
不味いし

135グラムで替玉1回無料より90グラム替玉二回の方が人気出る
朝三暮四
620ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 04:53:53.64 ID:5+LWVFL3
北狼(キタロウと読むとは知らず、ずっとホクロウだと思ってたよ。
読みにくい湯桶読みの店名にした時点で負け組決定!w)が
グルーポンの有効期限を待たずしてガラガラ閉店。
(グルーポンの未使用券ってパーなのかな。オレは使い切ったけど)
居抜きの咲弥も早速グルーポンかよ。1枚だけ買った。
621ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 06:02:19.12 ID:YgFtCBQV
()の中長すぎる駄文読めね
622ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 09:06:34.93 ID:R1xtqCUe
つーか話が本当につまんないよな
623ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 19:23:19.75 ID:kntALU9N
つまらん上に気持ち悪い
624ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 20:09:09.11 ID:iAtK74FW
>>620
クソワロタw
面白いw
625ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 03:10:44.73 ID:/IRTUvf6
620大人気だな
626人気の620:2012/10/23(火) 05:45:59.28 ID:Jd8DE1uy
北狼をホクロウだと思ってたクセに
隣の我羅奢は初めて店名表示を見たときからすぐガラシャと読めた。
歴ジぃ(歴ジョでなく歴ジぃ)なので
明智(細川)玉の洗礼名の当て字だなーとすぐわかった。
>>623に 「こいつホントつまらんしマスマス気持ち悪い」
とレスされたいw
627ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 08:32:32.07 ID:uOnh4n6E
>>626
クソワロタw
面白いw
628ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 08:43:01.04 ID:iM5nkmJ0
>>627
ばかもの
629ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 09:03:36.59 ID:nskA54Ye
湯桶読みなんて普通しないから読めないよね。
630ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 12:18:42.22 ID:DQRS/xk5
くそつまんねえ自演
F5アタックでもやってんのか
631ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 13:42:48.12 ID:w/aolW3o
武道家が劣化したって書き込み見たから昨日今日連続で三ヶ月ぶりに行ってみた

濃厚豚骨どこいったんだ?
スープがさらさらしててしかも無駄にしょっぱい上に明らかに豚骨が薄い
ライス頼んだが合わせて食べる気にもならなかったから、二日目はスープに頼んだライス沈めてそのまま帰ってきた

むかついてやったわけじゃなくてほんと、単純に食べられなかったんだよ...
632ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 13:55:42.69 ID:UuI3U1Rj
昔がんこだったとこに新しくできた店どうすか?
633ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 14:04:11.53 ID:7D8m8MBW
>昔がんこだったとこ
どこよそれ?
634ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 14:04:46.71 ID:NdIbVreq
うまかったけど、800円の価値はないかな
スープ割りのかわりに、ベジポタ割りなんてのがある
635 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/23(火) 14:56:42.71 ID:HBjP2hlT
>>633
高戸橋じゃまいか
636ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 17:29:03.26 ID:QfRXA1cZ
武道家はあの味で客入るからな
商売的にはあれでいいんじゃね?
637ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 18:40:31.16 ID:0cxqot8A
武道家、ただザラザラしてるだけになっちゃったね。それでもたまに行ってるけどさ。
坊主でガタイ良い人が居たときは美味かったな。店員でこうも変わるか
638ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 19:19:32.95 ID:66XmZ712
鷹虎にいってみたい。そんで罵倒されたい
639ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 21:51:53.53 ID:J6OaIngk
>>631
状況はどうであれ
食い物粗末にすんな。
640ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 22:58:30.18 ID:XcYMqb4B
咲弥で塩食った
あれは500円でも厳しい
80円足して看板の味噌にすべき
641ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 02:22:50.00 ID:XZeujIbt
武道家は、夜の授業が終わって腹を空かせた早稲田の学生でもってるな。
腹が減ってりゃ、あんなクソマズでも旨く感じるもんだ。
642ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 11:28:20.12 ID:jcrZgUVj
あんなに不味いのに午前中から並んでるんだぜ

昔と違ってハシキレチャーシューも無いのに
643ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 20:28:42.52 ID:qvWC8feG
今日、蔭山19:30頃客1名なり
なんだかな〜
644ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 21:50:24.89 ID:WuCPC6DG
>>643
19時頃は3人くらい居て、隣のさくらよりは多かったよ。
645ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 22:35:15.40 ID:xAbWl67/
低レベルな争いだな・・・
646ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 22:45:17.72 ID:6HXp4mjC
ラーメンブームが終わって客は減ってるのに店は増えてるんだから、新店ほど不利だな。
オープンしてしばらくはラヲタとかで賑わうが、その後が大変だ。
今はむしろ老舗と言われる店のほうが安泰だと思う。
647ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 02:09:34.14 ID:w9GKfS64
そうかな。

俺もう渡なべとかべんてんとか
飽きちゃって行きたくないよ
648ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 03:06:23.74 ID:CUFr71gJ
今日久々にやすべー行ったけど、なんか味落ちたな…

スープに深みがないというか、
649ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 03:42:39.32 ID:7p1IFy0J
高田馬場〜早稲田ラーメンブームはすでに終わりだ
今思えば、俺の空フィーバー当時がピークだったな
あれが最初で最後のピークで以後は惰性が続いてる
指摘されるまでもなく、確かに後付けの理屈だがね
650ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 04:07:40.70 ID:ss1GI4AH
経験上、ラーメンの好みは、親兄弟であっても他人まかせにできないような。
ブームに流されて、浮気するもよし。
が、
各自、ほんとうに<自分の舌に合うな>、と思える店に通い続けるのが、当該店舗への
真の「支援」になり、
最もサステイナブル(むろん、それでも潰れてしまったらそれまで)…

身も蓋もない <正論> でゴメン。

#オレが贔屓にし出すと、とたんに <閉店> の憂き目にあう…のは内緒なw
651ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 04:32:32.78 ID:7zBL7MSW
>#オレが贔屓にし出すと、とたんに <閉店> の憂き目にあう…のは内緒なw
>#オレが贔屓にし出すと、とたんに <閉店> の憂き目にあう…のは内緒なw

>#オレが贔屓にし出すと、とたんに <閉店> の憂き目にあう…のは内緒なw
652ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 05:16:44.49 ID:PhdjoP7h
>>650
>#オレが贔屓にし出すと、とたんに <閉店>の憂き目にあう…のは内緒なw

おお……同士よ……w
653ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 05:20:43.99 ID:7p1IFy0J
馬場では何らかの特徴がないと閉店、例えば黒蘭
同じくオーソドックスなFCの類、味千やウエスト
馬場は、本物の味が必ずしも生き残る街ではない
654ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 06:17:58.35 ID:TPBoV21j
そう考えるとメルシー頑張ってるよな
655ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 07:36:08.12 ID:7HYw4f22
メルシーは地面も建物も自分ちでしょ?(多分)
店舗かりてやってる店とは気概がちがうわ。
メルシーみたいな店の場合、最大の難関は代替わり、
後継者がいるかどうか。
656ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 11:15:25.91 ID:dzVtdhMz
自分が年取ったせいか、ラーメン食べると全てにしょっぱさを感じるんだよな
子供の頃、おじさん世代が好んで魚食べてるのを見ながらジャンクフード食べて、こっちの方が断然美味いだろ! なんて思ってたのが信じられない。
春日亭、かんた、うま家あたりから新店食べてないな。ここ最近の新店であまりしょっぱくないお勧め店はないかな?
657ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 11:33:30.09 ID:3FcVW3qB
800円出して普通にラーメン食べるやつってやっぱ裕福なのか
実際チカラ飯と顔つき違うんだよね
チカラ飯は一人でポツンと沈んでる感じの独身のお兄ちゃんで
みんな暗そうな目をしている。
658ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 11:40:04.44 ID:cY12aS4g
>>653
杏仁豆腐があったジャマイカ

>>657
秀永の焼きそばテイクアウトして二回に分けて食えばいいジャマイカ
659ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 11:50:24.33 ID:cY12aS4g
>>634
開店当時…肉7切れメンマ9本


現在…肉3切れメンマ4本
肉はほとんど脂の固まりジャマイカ
660ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 11:57:58.82 ID:DjfIiRZ4
>>657
800円以上するラーメンなんて
新店ができた時に、話のタネに一回行ってみる程度かな

毎回1,000円払ってでも食いたくなるようなラーメン屋、できないかな
661ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 12:28:33.99 ID:IxQ/GxvY
700円超える店はよほど話題性、新しさ、ボリュームが備わってないと行かないね
800円超えたらスルー
662ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 16:59:33.52 ID:IT3PYiZb
>>588
無愛想って言葉があるよ。
663ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 00:41:45.67 ID:4h0Vq8Kh
>>656
>春日亭、かんた、うま家
この3店だって俺から見ると全部最近の新店だわ(笑)

俺は7〜8年位前までは、馬場で新店がオープンすると
必ず食べてたけど、今はめったに入らなくなった。

何故かというと、2000年以降の新店で訪問した中で、
今でもたまに(半年に1回位)行き続けてるのって、
二郎くらいなんだよね(二郎は存在意義がある)。
学生時代からずっと通ってる店の方が、
自分にとっては満足度が高いって分かってるから、
ラーメン屋に関しては、新規開拓をする気になれなくなった。

因みに学生時代(94〜98年)から好きな店を挙げたいけど、
バカにされそうだから止めときます。
664ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 01:06:48.78 ID:Ah11Or3J
>>663
30・40代多いからおk
665ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 03:26:51.27 ID:I6FubWQd
>>663
とすれば、
ぶぅ、天鳳、黒蘭、わ蔵
とかも知ってる世代?

馬場で30年続いてるラーメン屋って貴重w
ラーメン激戦区かなんか知らないが、
とんでもない街になってしまったな
666ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 06:56:44.08 ID:KtI7DNo3
>>665
ぶぅは美味かったのに残念だった
一風堂に並びができるのは今でも信じられん
667ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 07:01:05.07 ID:0ZbdXOPY
麺珍亭が油そば専門になる前に出していたラーメンけっこう好きだったな
そんなに行列なかったし
668ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 08:56:35.02 ID:0jO79xmk
>>663
ラーメンって言えば、ほづみ、メルシー、がんこ、天一、えぞ菊だった。ティーヌーンもかw
その後、一風堂ができてからいろんなラーメン屋ができてきた記憶があるな。
早稲田通りと明治通りの交差点はしょっちゅう店舗がかわってた記憶。
669ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 10:38:59.05 ID:Dc8Js1WM
>>632
これか
http://tabelog.com/tokyo/A1305/A130502/13147921/
変な名前

いってみよっと
670ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 11:05:33.06 ID:MjXpKNJx
天鳳大好きだったんだけどなぁ
しげるになって気が付いたら消えてたな・・・
671ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 11:22:07.12 ID:TQX4uzrp
30年もラーメンややってるともう惰性になっちゃって掃除とかしなくなる。
人生の半分がラーメン。
悲しくならないかな〜 そういやラーメン親子って歌あったね。
672ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 11:49:48.53 ID:Dc8Js1WM
油汚れだから手を出すとかえって汚くなりそうだし難しい
673ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 13:37:12.90 ID:etIq+N1L
>>672
毎日やってれば、そんなことにならないはずだよ
674ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 01:38:40.33 ID:CZarrh/q
みんな光麺行ってるの?
全然話題にならないけど
675ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 01:50:04.86 ID:lYx7cQBp
>>674
上野と新宿3丁目はたまに行く。
馬場のは行かない絶対に、絶対ニダ!
676ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 02:51:24.10 ID:Wkx24IvL
べんてんスレ、がんこスレに書くと荒れるし、
この流れだから一つ昔話をさせてください。

がんこは、西早稲田開店当時、脂の乗り切った
全盛期の家元のパッツンパツンの高踏的(酷?)とも言える
スープを味わってました。凄かったよ。
高校時代(20年前)からラオタだったから青砥も行ってたけど、
開業当時の西早稲田の方が数段美味かったと思う。
最初の頃はこうやみたいなワンタン麺がデフォだったね。
新橋の張替さんもやってたニコタマもやってたし。
一度ニコタマ3個貰ってきつかったわ。
今でもプチ家元信者。もちろん小川ちゃんも好きだよ!

べんてんは開店当時から良い店だったね。
今よりも尖ってて取っ付き難い店だったけど。
「大勝軒に似てますね?」って言ったら、
マスターは笑いながら怒ってた。
でも一度だけ一緒に東池袋に行った。
もちろん今は無き野菜つけ麺もチャーハンも良い思い出だけど、
マスターが俺みたいなビジュアル系の学生の隣に座ってくれて
色んな話をしてくれたのは忘れられないわ。
今は12歳と10歳の娘がいる味玉常連以上ネ申常連未満のオヤジです。
677ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 02:53:38.95 ID:yxlEiheF
田中ってさ、自分から聞く前に注文言われると怒るじゃん
そういうヤツ嫌い
678ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 03:09:12.09 ID:lYx7cQBp
新橋の張替さんまで読んだ。
またラーメン屋やってくんないかな。
スルメ出汁の塩うまかったな…。

つうか、かんたまじで逝ったんだな。
679ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 04:38:01.57 ID:aPqZZPQZ
田中は在日なの?あまりに傍若無人な態度で頭おかしいだろあいつ
680ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 05:05:41.59 ID:oiy0dnry
かんた、意外と支持されてた?

プラスもあるけど、マイナスも多い店だったなー。
681ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 07:23:43.91 ID:nVrvqnnR
明治通りと新目白通りが交わる、高戸橋のたもと。
がんこ、さら地になってた。
682ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 08:25:22.35 ID:SqfkC9WJ
>>677
お前がべんてんで食ったことないのは分かったから
683ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 09:26:49.45 ID:62maZXOW
昔に比べるととんでもなく丸くなったらしいけど(実際今は温和に感じるが……)
田中さんってそんな怖かったの?
684ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 09:58:34.51 ID:s8jyo+bH
>>681
>>632

>>682
食ったことなかったら、どうやって田中を知るんだよ
アホかお前www
685ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 13:27:13.23 ID:E22wF/Gz
>>683
柔道がムジャキに走りあんなことになってるのもそこら辺か?
普通ならのれん分けや独立開業に何らかの支援あっても良さそうなのにな
686ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 16:15:03.36 ID:H618l8OK
べんてん厨は巣に帰れよ馬鹿
687ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 17:24:59.53 ID:ppHlYWEq
>>684
未食のカスのくせにスレ読んだだけでべんてん知ったか厨うぜぇw
688ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 17:26:14.15 ID:ppHlYWEq
>>683
注文のタイミングを計るのにも冷や汗かくような時期があってだな、…
689ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 18:00:13.25 ID:+qUVoVY+
まーたべんてん信者が暴れてる
690ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 18:23:28.62 ID:sWT05qD+
>>687
じゃあまあ未食だとしよう
でもそれがなんなんだ?
691ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 18:39:26.51 ID:6OwJdCMY
> 田中ってさ、自分から聞く前に注文言われると怒るじゃん
> 田中ってさ、自分から聞く前に注文言われると怒るじゃん
> 田中ってさ、自分から聞く前に注文言われると怒るじゃん
> 田中ってさ、自分から聞く前に注文言われると怒るじゃん
> 田中ってさ、自分から聞く前に注文言われると怒るじゃん

大嘘w
692ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 20:07:08.03 ID:AvW0xlBM
ムロはラーメンやってるんですか?
飲み屋みたいで何だか入りにくい雰囲気
693ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 22:47:54.45 ID:lYx7cQBp
>>692
ムロは1個100円のちっこい餃子と
ビール飲んでとっとと帰る所。
一応「そば」と言う名の麺類は数種類ある
だが貧乏人は近寄るなかれ。
694ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 03:37:50.91 ID:WOoGlpQd
メルシーうまいな
695すうどん ◆??? :2012/10/28(日) 09:00:31.28 ID:U8kXYU7c
たしかにメルシーはウマい!
696ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 10:37:32.92 ID:JuTcd2RX
メルシーの味が脳にインプットされると、他のラーメンが滅多なことでは美味い
と思えなくなってしまうので困る。メルシーの先代は、日本人が好む味を知って
いたな。
697ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 11:25:04.53 ID:uLl4YnIR
>>696
ねぇよw
698ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 12:16:20.58 ID:XDU5TBOG
>>677
そんな感じの店主は気の小さい偏狭な性格で、中年以降の男に多く見られる。
商売やってる人にたまにいるよね。小さな世界で長く生きているとそんな偏屈な人間に
なってしまうんだな。その性格はたぶん治らないと思うよ。だから織り込み済み
で付き合うか、行かないことだね。
699ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 12:26:40.70 ID:uilisArv
>>698
嘘ネタに妄想レスするお前は2ちゃんのゴミ
失せろ
700ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 14:04:28.06 ID:l/wj8HqB
田中って自分から聞く前に注文言われると怒るよ
701ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 14:19:18.22 ID:XDU5TBOG
>>699
なんでそこまで怒るんだ
702ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 14:40:53.08 ID:9y10b96Y
今日でえぞ菊本店最後か
703ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 19:36:17.86 ID:4p0MJzxe
武道家ってチャーシュー食べ放題なの?
704ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 20:49:13.98 ID:cheO/LEl
味一の夫婦どうしているかな。
土日の昼はラーメンと決めていて、独身時代から結婚後も月に1度はこの店に通っていて、顔を覚えてくれていた。
毎年、初ラーメンはここと決めていた。
テレビに出る前は小田原味噌、出た後も鷹の爪を中心にたまに小田原味噌を食べていた。
8月下旬に行った時、二人とも妙に元気が無くて「どうしたのかな」と疑問に思っていた。
それで9月中旬に行ったらやっている気配が無くて、このスレを見たら閉店と書いてあって驚いた。
このスレの住人は味一には厳しいけどさ、何年も通っていたので個人的には寂しい限り。
最後の挨拶くらいしたかったな・・と。
705ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 00:17:45.69 ID:Wh2gZvNX
>>663
>学生時代(94〜98年)

俺と同世代だ
醤油は洋行軒、塩味噌は味源(あとオロチョン)が好きだった

一風堂はUSバンバンだったな(のちサブウェイ)、やすべえはコンビニだった
706ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 01:57:05.17 ID:Wzv70vk4
>>705
当時の明治通り味源はうまかったね。
当時の味噌では都内トップクラス。

バンバンだったよね。一風堂が出来たときは
本格的な(笑)九州ラーメン上陸って騒いでる奴がいた

俺近くに名あったLEC通ってたんだけど、
やすべえの建物の通りは在学中に行ったことなかったな。

でも俺はべんてん、がんこ以外は
メルシーとラーメンじゃないけどシーガルかな
707ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 02:25:37.99 ID:9P4U9KaU
おっさんこんな時間に2chしてないで寝ろよ
708ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 02:44:44.05 ID:GEUePKlx
>>705
アップルマート、懐かしい。
バンバン、今は大久保マツキヨの裏だけか。

すき家のところはゲーセン。
ストIIの対戦とか。
帰りにえぞるとかヤングろうとか言ってえぞ菊本店に行ったり。
709ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 03:29:37.94 ID:WkoZqQRD
アップルマート、懐かしいなw
確か吉祥寺東口にもなかった?
アップル通信を買った記憶が…
いや、オレンジ通信だったかな

馬場の味噌ラーメンの火が消えそう
ジュンレンは単にしょっぱいだけ
しかもあれは本場代表でもないし
一風堂が本場代表じゃないのと同じ
710ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 05:08:01.42 ID:yY4LZ2FA

べんてん不味い
711ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 20:05:27.97 ID:rfyxL0bu
>>704
俺も味一大好きだったよ〜
深夜やってて、旨いのにやたら安くて
小滝橋辺に住む俺には帰り道の上、比較的近いので一度帰ってから行ったりもできる
本当にありがたい店だった。

あの女性は奥さんだったのかぁ
知らんかったわ。



まあ、でも
ここで叩かれるのも判るのよ
テレビ出てからはね〜
何で??ってぐらい
スープの味や濃さ、麺の具合までメチャクチャになったからね・・・

本当、テレビ出たのは失敗だったわ
テレビ出るしかなかったんだろうけどね
712ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 20:20:34.13 ID:U/vaN8JP
えぞ菊は今日までだった?
713ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 21:43:01.61 ID:Vl52tcpg
元ラーメン屋って次なんの仕事するんだろうな。
普通の料理も作れたらいいけど、やっぱたいていはまたどっかでラーメン作るのかな。
714ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 21:45:30.62 ID:gcIoU/1N
>>713
ラーメン屋って激務だぞ?肉体的にも精神的にもだ。
715ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 22:26:58.95 ID:aL//MaHX
もういいよ、蝦夷菊の話は。
過去は振り返らない!
どこか至らないところがあったから潰れるんだからね。
716ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 03:55:28.67 ID:44VkeVu3
馬場大勝軒ってもとの甘くてさっぱり系のスープに戻ったの?だったらまた通いたいんだが
717ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 21:11:36.29 ID:ib/oO18E
オリンピック前のえぞ菊はついに閉店したのか
結局1度も行かなかったな

今は早稲田通りのほうに年に2回くらいか
店舗も移転したし、誰かも言ってたけど麺が変わって昔と比べるのも無理になった気がする
月1回くらいえぞ菊でヤングを食べるのが習慣になってたもんだけど


味一のやつは毎回毎回こき下ろしすぎだろ
必ず食いついてるな
718ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 23:13:39.10 ID:OszMw8CV
>>715
だったらこの板なんの話すんだよアホかお前
719ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 23:58:38.60 ID:OvnudoBo
>>704
ラーメンショーで麺屋宗とかと一緒に出てた
720ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 02:45:10.98 ID:xwBzovoM
明日は久しぶりにメルってくるよ
721ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 03:20:02.81 ID:TsjAq027
じゃあ漏れはティヌってくるわ
722ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 10:24:44.19 ID:y9plI0oW
久しぶりに北狼いってみるか
723ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 10:34:32.12 ID:CwjpNUdU
北狼(キタロウと読むとは知らず、ずっとホクロウだと思ってたよ。
読みにくい湯桶読みの店名にした時点で負け組決定!w)が
グルーポンの有効期限を待たずしてガラガラ閉店。
(グルーポンの未使用券ってパーなのかな。オレは使い切ったけど)
居抜きの咲弥も早速グルーポンかよ。1枚だけ買った。
724ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 11:17:35.94 ID:QKhJCI90
俺は(キタコ)だと本気でおもってたわ。
725ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 11:50:08.49 ID:y9plI0oW
専門店じゃないけど場所柄か変り種ラーメン出してたから
新店情報書いとく

マレーシア バグウス
新宿区西早稲田1-16-8 2F

ペナン海老辛麺, カレー麺など
726ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 21:29:42.70 ID:wqdRrnOh
あっさりした普通の正油ラーメン食べたいな
727ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 07:17:12.11 ID:Tcq5qtxG
やっぱ武道家おいしいけど嫌いだわ
店員の知り合いが来たら特別メニュー出すくらいはいいんだけど、店閉めて知り合いに食べさせて開店時間遅らせるのとkはちょっと無為だ
728ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 10:49:07.87 ID:gXgejbDm
>>725
うまそう
729ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 12:59:13.52 ID:78Wppz2L
ステマイラネ
730ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 13:52:35.42 ID:uev9zrHq
高木や最高。
それ以外は食べるに値せず。
みんな恥ずかしくないの?ゴミみたいなものを食べて。
731ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 15:20:18.37 ID:j9nvPQhO
東京modsでつけ麺食った
そんな悪くは無いが、800円は高い
732ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 15:45:35.44 ID:78Wppz2L
>>731
肉とメンマの数プリーズ
733ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 21:03:43.53 ID:H3PgIDyz
>>723
いいな、お前
サントリ
734ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 00:46:49.08 ID:E+TgKO0h
>>676
べんてんのマスターは竹中直人か。
735ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 00:48:43.85 ID:E+TgKO0h
>>724
もしかして、北狐と見間違えてたの?
736ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 00:52:48.18 ID:E+TgKO0h
>>725
アジアバグースってテレビ番組があったね。
バグースは最高とか素晴らしいって意味だったっけ。
美味しいって意味もあんのかな?
737ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 02:07:12.42 ID:q59D2RjC
>>730
高木や美味しいんだけどたまに店員の勤務態度悪いんだよね
こないだは客のおじさん(経営者関連?)と一緒にカニ食ったり酒飲んだりする合間に仕事しててぶっかけぬるかったし
悔しいけど美味しいからまた行くんだけどね
738ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 02:31:43.45 ID:xqu0X1Rg
高木やの親父、陳麻家できた時に看板のことで大喧嘩してたよな
739ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 04:19:03.25 ID:Icup0RpB
繁盛してるしてないは関係なく、今最も美味いと貴方が思うラーメン屋はどこですか?
740ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 05:39:14.56 ID:THc16bRk
なんだかんだでべんてんとか大勝軒のラーメンが好きだわ
あそこはつけ麺じゃなくてラーメン食べるとこ
741ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 07:06:11.88 ID:n3bqfZ5c
>>732
肉は少しだけ
メンマはよく覚えてないが、入ってたとしても記憶に残らないぐらいの少量
742ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 08:25:17.43 ID:Eq3C3P9N
徳島ラーメン好きだからうだつかな
743ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 09:06:03.17 ID:/eSkF8ic
>>737
高木やはつい追加オーダーして高くなっちゃう
旨いとは思わんけど、何か好きなんだよな〜
店員は本当に態度悪いね
夜の店員本当に糞だわ
744ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 11:45:40.91 ID:Ou5WiQQq
>>743
まずくて、高くなっちゃって、店員の態度が悪いが
ついつい行ってしまう不思議な店ってことかな。
745ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 12:35:09.87 ID:5tddvmNy
しかもどっちも普通の人は入らないビルの2階にあるんだよな
まともな人間なら来ない立地なんだから仕方ない
746ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 13:35:25.78 ID:8HB0/Bmx
高木やのトッピングは安いよ。もやし50円メンマ80円。しかもタレおかわり
無料だし。
747ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 15:04:17.91 ID:Icup0RpB
味一はどこかに移転したのかな
748ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 15:05:32.92 ID:/Vk24vYi
>>747
西東京市に移転すると聞いたが、全く音沙汰が無いな
749ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 18:43:18.63 ID:TEL16O8f
うだつ今ご飯祭りか。
750ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 18:53:58.15 ID:IvmizXIW
17:30蔭山お客さん3名なり
商売繁盛
751ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 20:21:01.46 ID:X9G74slA
>>748
元々東伏見だったの閉めて馬場きたんだよな。
東伏見の元店舗はまだ使えるのかな。使えないなら詰んでるよな。
752ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 22:25:46.65 ID:ju22/Gwz
>>749
もう、ずーっとやってるよ。
753ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 22:40:26.33 ID:/eSkF8ic
昨日クルマでうだつの前通ったけど気が付かなかったな・・・
ごはん祭りってどんなん?ノボリ出てた?
754ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 00:23:34.69 ID:ecie8ENb
755ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 00:41:33.48 ID:JiXqkDnc
西早稲田のえぞ菊は結構混んでたな
本店の客が流れてきているのだろう
ここも潰れたらもう救われないぞ
しっかりやれよ。商売甘くないぞ!
756ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 01:14:16.22 ID:GotRPqeE
えぞ菊はもともと西早稲田の方が旨かった
西早稲田>>本店>>>>>>>>>>>御徒町店
757ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 02:32:24.16 ID:zo5BkpDQ
>>749
うだつは高円寺にJACが出来たけど大丈夫かね。
15年位行ってない俺が心配するのもなんだけど。
>>756
常識だよね〜
758ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 04:57:45.41 ID:cGR81pWD
美味いのは建て替える前の本店だろ
759ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 09:23:01.01 ID:24KkKT8g
油麺ニコニコ美味しいと思いませんか
760ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 20:08:41.97 ID:2zqrJ6Ww
さかえ通りの千代作は二郎っぽいんだが
意識してるんですかね
761ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 20:37:00.13 ID:ecie8ENb
千代二郎とか出してるし
762ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 22:05:06.79 ID:JBLm4m8L
最近ぼりが混んでるんだよ。
763ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 02:24:51.48 ID:yT3W9GEd
今日2ヶ月ぶりくらいにめときに行ってみたら、
やってなかった……そういえば今日は祝日でしたね…

あー我慢できん。あの麺が食べたいあのスープが飲みたい。
764ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 04:39:07.35 ID:K9z/E4ob
大勝軒行ったけど、経営者そのものが代わったのかな。
正面の写真も撤去されてたし。
味についてはもりそば食ったけどありゃ甘すぎだよ。
765ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 09:59:42.33 ID:+r419Nst
うだつ
飯特盛りと餃子とかひどいね
766ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 16:23:00.99 ID:PBNa8nqE
>>764
代わった→替わったのほうが適切かも
767ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 19:35:06.81 ID:s/BglsmZ
我羅奢の隣に「侍」出現
店構え気合い入ってるぜ
768ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 19:49:38.78 ID:ukX6oVA5
>>767
気付くのおそすぎだよ
769ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 21:47:56.00 ID:ZdY7tpxi
そもそも我羅奢に行ったことないわ…
770ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 05:21:45.87 ID:N33lh0hy
メルシー隣の地下のラーメン屋うまいの?
食った人どんな味だったか教えてくれ おススメメニューもよろしく
771ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 11:20:55.36 ID:wuj5xsVQ

なんで自分で行かないの!?
車とか家を買うってなら分かるけど
たかがら〜めん、何百円出していけばすむこと。
772ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 12:05:06.22 ID:Cgb8qa+f
ブラジルに住んでる人なんじゃね?
773ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 12:21:13.57 ID:rNC+ylvW
<<761
千代二郎ってどうなの?
ババジより旨いの?
評判いいんなら食いに行こうかな!?
774ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 13:58:27.46 ID:fQNoVA85
>>773
日本語で
775ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 18:37:51.15 ID:dXSPgXye
千代二郎は二郎じゃない。千代二郎という食べ物だ。
776ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 19:54:34.73 ID:ecbkh2g3
>>770
ポータルでブログ検索するとか食べログ漁るとかできること色々あるだろが
自分でやれよクズ
777ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 21:18:52.37 ID:fQNoVA85
どん臭く777GET
778ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 19:48:54.03 ID:Wa70Gjjn
北狼復活してくれ
跡地の味噌ラーメン高い
779ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 00:10:31.28 ID:+fEpLquZ
オレはHALU復活してほしい
780ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 04:52:34.97 ID:oXkH62YH
早稲田文化祭終わったか?
先日メルシー行ったら学生達が準備してたから
ちょうど今週末あたりかな?
781ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 06:57:12.29 ID:F+W/2RcJ
782ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 08:11:26.27 ID:qoMJ+fq7
>>780
3,4日で終了
783ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 18:52:04.63 ID:wWexRdqE
>>779
オレはあの場所の店なら圧倒的に太麺堂復活キボンヌだゎ
784ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 20:13:48.83 ID:V/F7COl5
ばりき家は閉店で隣の純連が移るんだって
もう何がなんだか分からん
785ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 21:22:30.62 ID:HBHep3Ew
寒い時期だけ純連2店体制で、暑い時期はどっちかつけめん屋でもやればいいのにな。
去年とか、冬の寒い時期に並んでまで純連で食べようとしてる人見るにつけそう思ったわ。

自分は純連は並んでまで食うコストパフォーマンスないと思うが。
786ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 22:03:41.25 ID:Ci87qpQE
純すみ系でつけ麺に走るのは邪道
787ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 23:13:17.09 ID:qoMJ+fq7
>>783
見え見えの年内で閉店するする詐欺やらなきゃ今でも地味に続いてたかも
味は悪くなかったから
788ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 00:09:35.61 ID:m7oLRWYs
ばりき家閉店するの?
家系なくなるのは寂しいけど、1年もたなかったのか、、
789ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 07:09:05.79 ID:g1WtJPHm
うま家と千代作は家系じゃあないの?
790ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 09:48:14.03 ID:fcIvCiR3
武道家ととんこつ大学も家系だし
791ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 09:51:21.77 ID:fcIvCiR3
七福家なんてのもあったか
792ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 11:21:26.25 ID:lywBve6V
たかぎ家も家系だろ。
793ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 11:24:22.58 ID:nQJ28Ctu
じゃあ、吉野家も家系?
794ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 11:55:30.78 ID:t3es3GW/
いえいえ
795ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 17:05:51.38 ID:PQSDKR6S
副しんとランプ亭復活してほしい
796ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 20:44:08.80 ID:/Nfk1/JG
福しん…大塚愛の「ラーメン3分クッキング」を無断で客引きに使用

らんぷ亭…最安値時で220円にまで無理に値下げしたクオリティを疑問視せざるを得ない家畜の餌
797ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 21:36:39.83 ID:TzGL5QDb
ぼりの油そば食べた。
安くて量多くてあっさり味で満足彫刻(^^
ただし、
旨いからオマエも食え!
とは言えないな。
798ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 21:40:36.87 ID:2j9IcBO+
福しんは新宿や池袋にあるけどしばらく行ってないな
ランプ亭は5年位前に秋葉原で食べたのが最後で、そこに今でもあるかは分からない
そのときはさばのみそ煮を食った記憶がある

この間、やっとぼりの油そば食ったけど、意外に食えると思った
遠いからわざわざあそこまで行く気にはなかなかならないけど、不味くは無かった
無料で一番多いやつを頼んだけど、あのくらいで爆盛りはちょっと店名同様名前負けしてると思った
今度行ったら普通のラーメンを久しぶりに食べてみようかと思った
799ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 23:03:35.95 ID:sY2e3IyG
ほずみ閉店したの?車で通ったから詳しく分からなかったけど
800ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 01:07:15.47 ID:Sq4/CYUp
>>767
サキヤという店名を書かずにあえて暖簾の文字を書くなんて
かなり自演くさいな。
ああいう漢字だらけとか毛筆なぐり書きって数年前の流行だし、
いまどきウザくて寒いだけだろ。

グルーポンでコッサリ塩くってきた。まあうまかったが通常価格高すぎだろ。
昼下がりに客2人だったが隣のガラシャは7〜8人入ってたぞ。
801ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 03:07:48.42 ID:CVnN43Bw
えぞ菊閉店したと思ったら夢民も閉店かよ
まだ横並びだったころが懐かしい。

つか、ぼりの普通のラーメンくったけど
なんか具材がすっかすかだな、もやしと
こま肉が気持程度入ってるだけであの
値段はかなり高いだろ。
802ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 08:59:13.57 ID:+BLDj49n
>>800
自演だったとして、それがなんなんだ?
803ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 12:22:38.55 ID:fHCVcGv4
>>802
匿名掲示板で客引きか
2ちゃんのローカルルールで、2ちゃんの商用利用は禁止されている
運営に通報すれば(ry
804ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 13:41:43.46 ID:1WBUkfFE
最近ぼりのステマが目立つな
オレも油そば食ってみたけど珍しい味わいで嫌いじゃなかった
だがしかし増量サービス無しで500円が妥当な値段
それだと『ぼりうむ』の看板に矛盾が生じる
『こすぱ』に屋号を変えてもう一度商品を見直せば
もっと客が入ると思う
805ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 14:23:44.82 ID:HztpBNIO
>>804
覚えたての「ステマ」という言葉を使いたくて、たまらないんだろうなぁ
806ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 15:42:44.74 ID:C0qk5c56
ぼりって入ろうと思ったらいつもやってない
商売する気あるの?
807ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 17:04:25.65 ID:gsi1J42A
>806
客選んでるってブログに書いてあったよ
油そばはあと120円出して麺珍亭でW食った方が
美味しいし満足感も上だな

調味料がカレーしか合わないんで1回食ったら飽きる
808ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 17:46:31.64 ID:YgM/xHP6
>>803

>>我羅奢の隣に「侍」出現
>>店構え気合い入ってるぜ
っていう書き込みが客引きだって???
おもしろいから通報してみなよ
809ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 20:31:42.36 ID:R+2SQm/l
明日日曜に早稲田馬場行く予定でして
あっさり和風醤油・塩系ラーメン屋を教えて下さいませ
学生街ということで休みの店もありそうなので、それも加味して教えて下さいませ
810ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 21:15:26.87 ID:sK0JFTdI
>>809
伊勢屋
811ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 21:33:36.73 ID:p8V1w4Yh
>>809
30分歩いて池袋がんこに行くのがベスト
812ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 22:39:42.22 ID:g/5T0Iwt
>>809
めときと言いたいところだが
日曜定休みたいなので、道玄。
813ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 22:54:10.18 ID:fHCVcGv4
>>804
ぼりの油そば旨い
接客もサービスも良い
困るのはテーブルの上に敷かれた油が取れない位だな

>>809
伊勢屋
814ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 01:27:35.77 ID:cyfVWbvM
ぼりなんか別に量多く無いだろ
つけは同料金で最大で480gだっけ?
そこらへんにゴロゴロしてるじゃん。
名前に偽りあり。
まぁワンワンが糞過ぎるから仕方無しに
行くけど、
油そばが結構好きだから仕方無しに行くけど。
815ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 02:27:34.30 ID:XnBKgmIG
伊勢屋いってみたいなぁ
816ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 02:50:58.72 ID:G4rUidYG
伊勢屋のみたらし団子まいうー
817ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 03:10:10.11 ID:Nf5mg6t/
伊勢屋のタンメンはうまいけど
人に勧めるほどかなあ?
818ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 03:57:07.89 ID:xhEdt/EJ
>>814
ワンワン糞過ぎるから仕方なしにぼり行くって
そもそも何もあんなエリアで飯食わなくてもいいじゃん。
819ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 09:46:40.20 ID:pCIg4e+f
ぼりが話題に出るって事は
高田馬場のラーメンが完全に終わった証明だね

>>811
素人に基地外ラーメン屋を勧めるなよ
820ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 09:52:22.81 ID:atbGB0eD
>>819
そもそも始まってないしw
ば〜かw
821ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 10:07:24.23 ID:4i0/FWuM
高田の馬場〜早稲田にはさすがにココまで逝っちゃった店は無いな。北狼惜しかったな(w
http://www.fact-mag.com/diary/2004/11/14.html
822ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 10:23:05.88 ID:32Mp8pWf
ここは高菜を食いまくるオフとかやったそうだが
北狼で店主を怒らせるオフとかはなかったんだろうか

比較的近くだと世田谷の辰屋なら理不尽なめにあえるな
823ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 23:15:24.00 ID:1doaNLlM
クズらしい糞みたいな発想だな
馬場に近寄らなくて良いよ
824ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 00:18:42.77 ID:S9xLY26G
北狼は別に頑固一徹の味に厳しい店主でもない辺りがワケわかんなかったよな
変な所でフレンドリーで変な所でかたくな
とりあえず店主と客という関係性ではなかった
825ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 16:30:35.70 ID:NwJIhU9W
北狼は味“だけ”はガチだった
“だけ”な


西早稲田がんこのかにラーメンかなり旨かった
826ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 21:12:28.05 ID:Jxfik6yS
福岡出身だが元気一杯は旨かったな。ルールは出回ってる通りだから興味あるなら行ってみる価値あり
827ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 09:11:48.55 ID:VYQLaNH0
チンゲン菜好きなんですが、らーめんにあまり乗ってません
日本人はあまりチンゲン菜を好きでないのですか?
828ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 10:22:30.41 ID:I7B2X3Qg
うん
苦手の部類だね
829ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 11:46:44.29 ID:YC9yk2pb
妖怪チン毛散らし
830ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 13:35:21.74 ID:3rFQP/cY
担々麺じゃチンゲン菜が定番だけど、普通のラーメンではあまり見ないな
でもパクチーよりは遙かに美味しい
831ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 15:33:48.34 ID:GkS8VUd1
パクチーが不味いのは初めだけらしい
ミョウガみたいなもんで(ry
832ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 16:46:55.47 ID:9T/sp25K
チンゲン菜なんてここ25年位で日本に広まったものですよ。
俺が子供の頃はなかった。だから伝統的な日本のラーメンには入ってない。
ニュートラルな風味のものだから入れてるところもあるよね。
縦に半分に切ってゆでた物が坦々麺に入ってることが多いね。
833ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 17:46:01.37 ID:tWUonP+u
ラーメンで青梗菜なんて気にしたことはなかったな
野菜炒めで普通に食うけど、葉物の緑黄色野菜の認識だな
その中だと小松菜が一番好きかな
834ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 17:57:49.71 ID:YvtdLQHO
水菜やカイワレ載ったラーメンよりは青梗菜の方が好きだけどな
立葵で青梗菜食った記憶があるけど、あれも坦々麺系だったか
835ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 17:59:56.01 ID:o1w+VXx7
ぼりは店主がDQNだから嫌だ
836ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 20:46:45.60 ID:+8+L4SJK
DQNの定義ってなあに
837ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/14(水) 04:24:42.07 ID:05B32ygl
gglks (AAry
838ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/14(水) 05:57:44.02 ID:CYDpUows
そーいやつけめん勝はどこ行ったん?知らん間に無くなってて悲しかった
839ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/14(水) 06:26:33.86 ID:gs+Ppmag
北狼の店主って実家継ぐため廃業したんだってな
ぼり店主がつぶやいてた



って聞こえがいいように言ってるけどさ
ラーメン屋が上手くいかないから実家帰るんだろwww
840ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/14(水) 08:15:04.59 ID:k6xqFG3f
ぼりの元ホスト店主復活しねぇかなぁ・・・
841ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/14(水) 14:50:56.51 ID:WZxH4P81
味噌ラーメンが美味い季節になって参りました
842ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/14(水) 16:00:21.47 ID:CYDpUows
俺はくるりが好き
前はよく通ってたけど引っ越してからほとんど行ってないなあ
電車で30分は遠いぜ
843ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 02:53:16.02 ID:Ker7uZdh
ぼり店主、風邪ひきまくりだな
酒飲むと免疫低下するのか?
844ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 04:53:13.74 ID:5rPsf1bb
実家帰るんなら馬場の誰かに
あえめんを伝授しといてくれないかなあ
845ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 07:36:38.86 ID:wUc0jtBJ
大阪に北狼店主プロデュースの店があるらしい
メニューほとんど同じみたい
846ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 18:05:41.81 ID:JlXbLFlw
咲弥へ行ってきた。
880円は若干高いよなーと思いつつ、辛味噌ラーメンを注文。たまたま今日は大盛り無料だったらしく注文時に聞かれたので大盛りに。
(後から来た人は大盛りを頼んだところ特盛りにするか聞かれ、しないと答えていくらか返金されてた)
もやしやメンマが好みの感じで、麺やスープもまあまあおいしかったのだが、味噌自体が甘いので辛味噌というより甘辛味噌になっていた。
あとちょっと味濃すぎかな。

P.S.帰りに2つくらい隣のおでんふなきの看板に「おでんラーメン」とあって思わず立ち止まってしまった
847ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 18:15:58.86 ID:/nehImu+
ひまわり久しぶりに行ったんだが…何で麺細くしちゃったんだよ
丸っきり普通の麺でがっかりしたわ、あそこも普通のつけ麺屋になっちゃったんだな
848ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 20:46:22.69 ID:j+mKpcFk
久々に食ったが、やっぱり馬場二郎は旨い
週3日でもやっていけるわけ
849ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 21:26:44.70 ID:XN0GLnuf
そーいやひまわりの人とカレーラーメンの人最近あらわれないな
850ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 01:49:58.19 ID:iu7Kd7bU
ひまわり麺だけは結構美味しかったのにそれすらも無くなっちゃったのかよ…
851ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 09:15:37.53 ID:uUQS4uBq
ぼり・うむ ?@boriumu
数人から2ちゃんねるにぼり・うむの書き込みが多くなっていることを聞く。
好意的に書かれている皆さん、いつもありがとうございます。
否定的に書かれている皆さん、店主見ておらず全く耳に入らないため、
ご意見はツイッターのダイレクトメールにお願いします。
あ、でも匿名だから書けるのか。
2012年11月13日 - 12:27
852ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 09:34:57.05 ID:DbD4fdLx
> 好意的に書かれている皆さん
って自分で書いてるんじゃんか

オープンした頃タバコ屋の前で2ちゃんに自演書き込んでたの見かけたし



> あ、でも匿名だから書けるのか。

商売変えてもかわんねーなおっさん
853ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 09:57:35.62 ID:p4Xk97vj
自演ツイートwww
854ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 09:59:34.06 ID:TUnLHm5u
www
855ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 10:01:02.71 ID:TUnLHm5u
>>836
ドッキドッキ夏DQN
856ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 10:52:53.88 ID:bbA6QpLT
店主見ておらずってw

おーいぼりの店主見てるぅ ?
857ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 11:09:35.17 ID:zID6wLKx
DQNとは著しく意識レベルが低く、幸薄く無知で強欲。
政治経済文化におおよそ疎くて関心がない。
ただひたすら生命が続く限り生きてるっ感じかな。
858ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 14:15:27.25 ID:TUnLHm5u
「爬虫類の脳(脳幹、小脳etc)で生きてる人たち」
という定義が一番明快
859ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 14:28:27.07 ID:lUh9yYGJ
>>857
>>858
芸能人で例えてくれ
860ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 14:37:54.74 ID:R8FUsiCe
お塩先生とか?
861ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 18:27:50.37 ID:rtpctDJV
さかえ通りにハモ出汁のラーメンあるけどあれうまいよな
なんで誰も話題にしないの?確かに店の位置わかりにくいけどさ
862ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 19:20:00.10 ID:FSkm4LLE
>>852
当時の店主(雇われ店主)と今の店主は別人だし、当時の店主にも書き込んでる内容を見せてもらった訳ではないんじゃ?
>>861
カレーラーメンの人キター!!
863ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 19:34:26.00 ID:5RTJbK3b
この間、初めて鱧を食った
肉の質感は違うけど、味は鱈に近いと思ったな
関西だと特別扱いされてるようだけど、
まぁ、それなりの美味しさはあるだろうなと思った
864ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 01:13:36.06 ID:VyWxl2X/
と・・鱧?
865ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 01:47:25.77 ID:Hx+kljdn
土曜日メルシーやってる?誰か教えてくれ
866ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 05:23:10.45 ID:jItiCp2A
>>865
やってるよ
定休日は日曜
867ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 14:57:20.74 ID:gDLbZsWs
>>847
ひまわりは最初から中の下
ラーメンコンサル入れ知恵付け焼き刃ラーメン屋

>>861
ひまわりカレー氏、お久しぶりね。
868ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 18:16:01.41 ID:NC4t94uf
ハーモニー
869ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 21:11:36.98 ID:RhUmb+dg
おい、ぼりうむ店長

お前がたけにぼ店主とつるんでる限り
絶対に食いに行かねーからな
870ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 23:38:58.49 ID:7zOPjfzC
味一の跡地、テナントが決まったみたい。
「こうじに壊された店の、工事が始まったよ」

どや。
871ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 00:30:16.73 ID:Z7srhWkD
そいや、ポラリス跡地も工事してたな。次は何はいるんだろうな。
わりと敷地広いからラーメン屋じゃなくなるかもな。
872ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 11:17:36.05 ID:YSXcBRmM
ポラリスの跡地はコンビニです。
873ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 11:20:15.35 ID:l8YrHbjH
e
874ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 11:22:43.85 ID:+8Ha2XBf
不景気になるとレスが増えるのはどういうわけなの?
875ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 18:18:26.39 ID:YnDxKNrl
麺爺美味しかったよ。
麺がもちもちぐねぐねしててタレによく絡んでうまい
ただ味濃すぎじゃないかな〜
ぼりの油そばとはまた別物だから比べようがなかった
876ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 18:53:52.68 ID:kp+ho+mh
おお、ポラリス跡はコンビニか、何が入るんだろ
でも隣のカフェの前はサンクスだったよな
大丈夫か
877ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 20:24:00.96 ID:+8Ha2XBf
ヤマザキデイリーとムトウの横の本屋の後はなにが入るのだろうかね?
878ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 03:35:47.03 ID:GeUnGOxy
麺爺は赤のみ美味い

ボリの油そばは嫌いじゃないけど素人臭い出来だな
879ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 05:11:02.76 ID:39MaQPOj
ぼりのは混ぜそばって感じだね。
油感はほとんどない
880ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 11:18:35.45 ID:MN1emWaq
天下寿司の大トロは普通の赤身よりまずいよ。
その他はおいしいけどね 全体的にネタはいいほうだと思っている。
が、トロとウニがどうもだめだね
881ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 18:20:25.75 ID:GeUnGOxy
スレチだけど釣られてみる
添加寿司はこの前行った時にトロ一人2皿限定だったけど
いつものトロとは違ってうまかったよ
882ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 18:57:06.27 ID:CJ+J3brr
>添加寿司
まずそうな名前だな(w
883ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 19:35:38.65 ID:x2JgEuIM
>>880
> 天下寿司の大トロは普通の赤身よりまずいよ。
赤身と大トロ比べてる時点でその比較は成立しないだろw
赤身と比べて大トロのクオリティが低いとかいうならまだしも
884ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 02:50:40.19 ID:gv2giP1D
さくらの油そば(大盛無料)500円はなかなかCPがよいと思う
885ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 09:28:17.38 ID:U11yCn7E
>>884には悪いけど
さくらの油そばはカンベン
886ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 09:33:22.80 ID:mmHCHaIB
>>883
実際どうなの?回転すしでそんな良いものは出せないでしょね
うには日によって違うのは確かだけど・・・
俺は他人の頼むのを見て状態を確認してから注文するようにしている
そうすれば大体はずれはない

基本、回っている皿は空気に多く触れるため乾燥しやすく当然ネタは痛みやすい
だから殆ど注文で食べているけど、
回ってるのに注文するからたまに嫌な顔されることも
そのむかし、早稲田通りの元禄寿司だったか、回っているネタを注文する
客がいると怒っていた板前がいたので驚いた しかも客の俺の前でぶつぶつ
いってるので、こちらも頼みにくくなった その板前は専務と呼ばれていた
専務がすしそ握っているのだ。
887ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 11:57:28.33 ID:ej+uazr8
長いしスレチだし
888ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 12:17:29.18 ID:Dg1z9nye
寿司板に行け
889ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 18:49:00.70 ID:IyVaMksx
ぼりはあぶらそば専門店名乗っていいレベル
麺爺に行く気がすっかり失せた
890ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 19:17:10.18 ID:DN655y1n
>889
どっちも糞
891ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 20:38:53.48 ID:2HU/KTQE
久しぶりに伊勢屋かメルシー食いに遠征すっかな
892ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 21:54:44.23 ID:DTx2wsQe
えぞ菊ヨットスクール店にでも遠征するかな。
893ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 22:18:24.69 ID:DN655y1n
純連が二つ並んでるように見える
894ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 05:17:57.11 ID:0rHU5KQr
味一跡はポロロが年内開店だって
魚介豚骨だそう
895ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 09:47:36.05 ID:sg5tPB89
また魚介豚骨?
もう秋田
896ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 12:00:46.89 ID:jRYiHJj2
とんこつ大学店員さんの女の子かわいすぎ惚れた
897ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 12:52:10.78 ID:H3JOg2pl
>>896
秀栄の新人店員さんも女子大生(名門)。ただし中華
898ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 02:25:00.65 ID:IQMLbZWZ
メルシー最近客減ってきてない?たまたまか
メルシー伊勢屋稲穂ほづみは、死ぬまで行きたい店だから潰れて欲しくないな
899ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 10:22:52.90 ID:KaYnettt
ガラシャ初めて行ったけど不味かった
盛りは良いけどさ
塩は駄目なのか
900ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 14:42:43.85 ID:xozA4rB2
いやどれも味はそんなもんだよ
まずいって程じゃないけど特にうまくもなくって感じ
901ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 17:01:34.59 ID:3Gq3QjRi
あそこは無料トッピングでお得感を楽しむ店じゃないか
902ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 18:09:19.44 ID:PQkL5RWy
>>898
ほぼ同意
稲穂以外は
903ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 13:27:52.91 ID:1KqpK95K
キタロウの跡地をよく夜に通るんだけど、いつも客が0w
ガラシャは入っているのにな。
904ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 14:42:26.90 ID:NbEIzl0H
そもそも何が出来たのかも知らない
905ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 15:28:20.90 ID:MWv72jVG
馬場の二郎って美味いって聞いたけどどう?
906ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 18:00:03.89 ID:su7r84PR
>>905
まずい 豚がパッサパサ
907ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 18:12:16.33 ID:UUaXfKaB
>>904
>>424

>>905
俺はあの崩し豚が絶品だと思う。
908ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 18:58:35.23 ID:H4Z2lwew
>>905
麺とスープは小金井に比べると3段落ちくらいかな
ふわとろ豚好きならあのほぐしは耐えられないだろうし
909ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 19:57:51.39 ID:NbEIzl0H
>>905
普通。背脂が他店よりも凄い。崩し豚が特徴。
トッピングに唐辛子がある。増すと半端ない量入れられる。
910ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 20:17:18.72 ID:KwAhTBZZ
美味しい二郎が食べたきゃ関内までいくわ
この界隈のラーメン屋の中では馬場二郎は美味い方だと思う
豚は残念、たまに美味しい時があるけどほとんどがパサパサだね
911ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 20:21:58.43 ID:H4Z2lwew
>>910
関内は際物だろw
912ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 21:33:05.99 ID:MWv72jVG
あげ
913ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 22:21:32.45 ID:jHcHPD/G
まあ、都内だったら神保町だよね。
914ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 22:25:06.38 ID:vX5sYIFK
神保町行ったらカレー食うわ
915ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 22:25:06.40 ID:naRUK9va
>>913
劣化神保町はあり得ないわw
食ってから書けよな、未食クズw
916ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 22:29:19.74 ID:tdAzKzBt
なんちゃってジロリアンがボウフラみたいに湧いております
917ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 22:39:27.41 ID:pq+YeJeM
馬場より下って、小滝橋、歌舞伎町、池袋くらいだろ
タメ張れるのは新橋くらいかw
918ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 00:41:19.30 ID:03TwingK
そうなのか
919ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 00:46:43.27 ID:TEucaq80
関東全店行ったことある俺に言わせれば、馬場店は確実に上位
カタメは必須
920ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 01:45:46.86 ID:BKaqIjte
馬場を下位という奴は二郎をあまり食ってない奴だよ。
旧フーズ系除いてももっと下はいっぱいある。
というか二郎は一部の店を除き、まずい店のほうが多いぞ。
921ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 02:01:38.64 ID:kNORMnxh
今日は千代作祭だぜ
922ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 02:48:37.06 ID:kNIY0Y4R
馬場二郎は開店時02−04年位まではかなり美味くて、
05-09位が底辺で10-11年は神、今年は上位レベルだというのが定説。
量は少ないし、値段は高いけど良質。近年は確実にトップ5には入ってくる。
923ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 02:58:30.82 ID:U3YphaZV
定説てw
924ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 04:17:16.60 ID:nBTgPnzN
三田→うまい時とまずい時の差が激しい
神保町→並びすぎ。ラーメンは臭すぎ。
馬場→営業時間短すぎ。豚がパサパサ過ぎ。
関内→並びすぎ。ラーメンはうまい。
藤沢→並びも少なく、ラーメンもうまい。つまり最強
925ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 04:23:43.85 ID:cQM/uz6I
野猿と小金井だな。
926ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 08:16:37.30 ID:5Gb8Yb5W
桜台がいい
927ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 09:38:47.33 ID:XAdmsgGG
やっぱ二郎になるとスレ伸びるな
928ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 11:42:58.25 ID:fyT2W4l9
三田は美味い不味いで食べる店じゃないからな

三田を別格とすると小金井と野猿の親子がツートップ

その他は格落ちなんでお好みでどうぞ

こんな感じだろ?

凋落前の神保町は小金井と野猿に肉薄してたと思うけど今は話にならんな
929ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 12:45:19.28 ID:LJFCHImR
>>922
ワインのビンテージみたいだなw
930ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 12:48:12.03 ID:ZZZ8X6ss
馬場二郎はずっと不味いよ
ほぐしブタが好きな連中が熱心に通ってるだけ
美味い二郎食いたいヤツは馬場なんて行かない
931ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 12:49:34.34 ID:U3YphaZV
煽りキター
932ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 13:34:51.61 ID:yX9R/ixL
春日亭がセールで並んでた
380円って書いてあったから500円の油そばが120円引きになってるのかな
933ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 14:10:14.54 ID:kswaSD9y
馬場叩きと見せかけて小金井ステマの流れ
934ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 15:28:00.76 ID:NXd703Ng
馬場近辺に10年近く住んでるけど3件しか行ったことないな
935ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 16:50:04.28 ID:GBjUKKTb
既出かもしれんけど、
閉店した味一が東伏見北口ロータリー前で12月頭に開店ですね
936ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 16:52:34.93 ID:BKaqIjte
しばらく何もなかったのに
今月セール多過ぎる
ブクロの油組と渋谷の何とか製麺所もだぜ
937ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 18:25:42.03 ID:Al1sw5bM
馬場二はほぐし豚が美味くはないが
量があるので豚増しにしなくて良い
スープはコクが無いししょっぱ過ぎ油多過ぎ
近くじゃなければ行かないし
行こうと思ったら営業時間が短いからやってない
938ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 18:27:40.50 ID:ZXH7zPFB
>>933
ジロリアンじゃなくても野猿と小金井は一度食って損はない
特に野猿は美味い豚骨醤油ラーメンとして食えるから騙されたと思って一度行ってみろ
939ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 18:44:43.85 ID:vTN0w5qL
豚の餌の話をいつまで引っ張るんだ?
この味覚障害どもは?
940ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 18:58:45.09 ID:TEucaq80
春日亭行ってきた
不味くはないが380円でも微妙だな

二郎を語るならめじろ台入れなきゃダメだろw
941ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 19:17:09.33 ID:yX9R/ixL
春日亭夕方は空いてた
確かに380円でも微妙だね
油そばは
べんてん>麺珍亭>>>>>>>ぼり>>春日亭>麺G
942ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 20:07:27.84 ID:5fEjBew6
>>939
ブタ以下の舌しか持ってない煽り馬鹿はROMってろよ
943ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 22:44:20.04 ID:kNORMnxh
ち、千代作
944ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 00:35:45.31 ID:uMGLsGK3
馬場で通いたいつけ麺屋が見つからない
おすすめ教えて
945ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 00:42:39.40 ID:6U9kxBvo
ひまわり以外
946ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 01:05:40.91 ID:ZLBVsiZH
やすべえ
947ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 09:08:49.94 ID:vHVBTgI9
はまれば高木や
948ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 09:09:14.88 ID:Qq8pHUpi
何故不味い二郎の中に鶴見二郎が出ないの?

味以前にラーメンがぬるい
949ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 09:26:32.80 ID:IF6a1307
名前が出た二郎には一度は行きたいな

今までに通いたいと思ってお店を探したことはないな
自然と偏ってきた
通うのがつけ麺通みたいな感覚か
950ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 12:00:55.62 ID:dTd/x1Mg
>>941
にこにこもいれてやって下さい…
951ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 12:12:51.31 ID:Pv+5hNt7
>>945
見当たらないと訴えてるのだから
よその土地に行くしかないだろ
それをわざわざ馬場の店を出すことないだろ
944はどーせ暇なんで構ってちょだけどね。
いい大人がつまらんレスつけるなって。
952ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 00:19:20.59 ID:OaA/PGf0
>>938
>美味い豚骨醤油ラーメンとして食えるから
ってそれが嫌なんだよ。野猿と小金井は二郎ん中じゃ論外。
カネシが立ってなくてキレが全くない。
馬場は比較的正統派。
953ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 00:48:39.06 ID:u7X8CiEF
さすがに二郎の乳化と非乳化の争いはスレ違いだろw
954ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 22:22:26.76 ID:YDQimeE5
伊勢屋タンメンうまかったー
メルシーと伊勢屋は鉄板だわ
これからの寒い時期ラーメン選択多くなるなあ
955ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 16:31:44.36 ID:soQ2b4ki
早稲田に今年出来た大勝軒 長持ちして欲しいなー
956ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 17:21:38.39 ID:nEQJvg/H
大勝軒そんなに美味いと思わない
957ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 17:33:10.13 ID:yDvBjzHD
>>952
馬鹿舌の道は奥が深いんだな…w
958ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 17:44:24.38 ID:JxYQHPJ+
>>955
あそこはのおばちゃん何か嫌だ
959ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 21:16:47.79 ID:ueFH1Yi5
なんだかんだで風龍は客入ってるな
場所もあるけどやっぱワンコインで替え玉OKがポイントだな
まずくても入るんだよ 来年は潰れる店多いぞ〜
960ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 21:56:48.34 ID:RJgo/dMS
昨日馬場のじゃないが風龍に行ったけどやっぱりまずかったなー
まだ天神の方が好きだ
でも500で腹一杯食えるからね
池袋の店舗だったけど満員だったよ
961デカメンマン ◆MEnMALoHd. :2012/11/27(火) 22:06:41.09 ID:YnmEKIwW
三歩一って
昼時いっつも列が出来てるけど
並んでまで食おうとしてるヤツは
単なるバカ。

あそこ、そこまでの味じゃねぇだろ。
962ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 22:20:02.03 ID:sIN2Yux2
他人の好みにとやかく言うなよ
963デカメンマン ◆MEnMALoHd. :2012/11/27(火) 22:32:44.15 ID:YnmEKIwW
いや、さすがに
大してインパクトもない三歩一なんかに
並んでまで食おうとしてる奴はバカ。
あるいは味音痴。
もしくは集団催眠にでもかかってんじゃねぇの、って。
964ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 23:06:22.29 ID:mSvpTLAt
オフィス街は牛丼屋でも行列できるからな
965ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 23:38:10.27 ID:Olcc7s/8
三歩一はステマが成功したパターンだね
966ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/28(水) 01:13:02.62 ID:cqjMmB7l
大久保の風龍はガラガラだぞ。
昼時も空いてるから我慢してたまに行くが
チョンがキムチラーメン食う場所に
なってる。
967ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/28(水) 03:16:19.69 ID:ZN78N53Z
三歩一確かにそこまで旨くも無いけど列が出来るのおかしいって程不味くも無いだろ
3.2くらいの価値はある
968ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/28(水) 09:46:27.68 ID:/9BL6HOT
>>967
人それぞれだけど、俺は三歩一はダメだな〜
開店時に一応ラーメン2種類食べたけど。
味が丸みのみで構成されていて引っ掛りに乏しく、また単調すぎた。
自分はアラフォーで古典的な味の店を愛するものだが、
最近はああいう店が流行るのかと不思議。
まあ色んな店が出来ればいいんだよね。
969ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/28(水) 19:44:23.18 ID:98BhItF5
この間、夜の8時くらいに三歩一の前を通ったら店内に2人だったな
偶々なのか、いつもそうなのかは分からないが一時期よりは落ち着いた感じか

その内また行ってみるかな
970ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/28(水) 19:54:01.68 ID:Lnd52boi
行列ならよし丸もこないだ行列が出来てた
馬場のラーメンがTVかなんかで特集されてたのかな
971ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/28(水) 20:38:15.21 ID:YwqeOMT+
よし丸、よく続いてるなw
972ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/28(水) 21:21:29.72 ID:Ao40PsCr
末廣ラーメン初めて言ったがうまかった
ヤキメシも良かった
973ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/28(水) 22:47:32.93 ID:Arbnikfq
>>966
そーなの、土地によるんだな
大久保は王将がいちばん混んでるよね
974ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 00:23:26.66 ID:+dwfdXQz
よし丸は最近これに載ってたはず
http://www.kadokawa.co.jp/cover_b/201207/201207000487.jpg
975ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 01:00:13.48 ID:PDSczvGv
よし丸は500円でたらふく食えるからたまに行くなぁ
976ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 01:11:40.70 ID:/EZwcbH1
よし丸の500円って今はラーメンだけ?
前はつけめんやあえめんもやってたけど
977ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 01:57:12.88 ID:o+eT/SEK
>>972
新福菜館よりは、ラーメンもやきめしも不味い。
978ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 02:09:46.19 ID:uhH5Lk3v
関東に住んでると末廣は新福パロとしては美味しいけど、
なまじ大盛り無料でチャーシューが無駄に多いから焼き飯までいけないんだよなぁ
あとネギも変えてほしい
979ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 02:14:26.31 ID:sNxCyPvy
よし丸www関係者乙だなw
このレベルの店は潰れた方が健全だけどな
厳しい言い方だけど、田舎では人気だったかも知れんが
まあ努力しろってこと
980ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 02:21:30.02 ID:0w1fUftF
新福菜館は喫煙可な時点で最悪。あんなの便所でメシを食ってるのと一緒だわな。

完全禁煙の末廣の方が遥かに旨く食べられる。
981ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 04:25:07.05 ID:8dxqeIwS
末廣、一時期オペレーションに難があったが最近喰ったら向上してた。
982ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 05:22:19.62 ID:sCGSfwHX
>974
そういえば雑紙の名前の入った旗立ててたな
広告料払って載せて貰ったのかな?
べんてんの代用店として生き残って欲しい店ではある、安いし
983ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 06:16:10.55 ID:SLuoesYj
つけ麺ならやすべえか弁天がうまいと思うんだけど、なんかオススメない?
984ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 06:36:50.73 ID:jV067czG
>>983
高木や
985ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 13:04:38.39 ID:I7MBW36i
やすべえ、まずくなったよ。なんであんなに味落ちたのだろうか不思議だ。
986ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 16:07:29.26 ID:f/q62CzG
大量生産に移行したら大概の味は落ちる
987ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 18:50:33.30 ID:u7ZMnZ+e
じげん復活しろ
988ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 19:05:46.20 ID:I7MBW36i
>>986
なるほど、コンビニのおでんもそうだもんね・・
989ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 19:31:55.59 ID:8triB9lx
は?コンビニのおでんは屋台や個人経営居酒屋よりうまいだろ
990ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 20:04:59.27 ID:sbq38BLr
コンビニおでんは時間ごとにつゆ入れ替えてるからあんま比較対象として適切でわない

スープみたいなものは大量に作るほど美味いけど、ラーメンの場合客さばく為に雑になる面のが大きいだろうね
つけ麺屋の麺茹で置き、提供遅れによるぬるいスープなどが最たるもの
やすべえは知らんが
991ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 23:23:44.09 ID:rfON6x4E
HALU復活しろ
992ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 07:53:04.77 ID:9cmf1dUZ
味一あと、近々オープン? 昨日関係者がたむろってるのを見た。
つけ麺ぼぼとかいう名前だったような違ったような?あれ?

そういえばゆすら後の家系もなくなってたのな。しらんかた。
993ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 10:23:55.76 ID:zJKjX7eM
味一は東伏見で再出発っぽいな
994ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 11:20:26.90 ID:fKOxrY5Z
グルメ板過疎なのでこっちに書きます。
旬の牡蠣ですが、一応広島が有名ですが、それ以外にも別に広島じゃなくても
ここも美味いよ、これもいいよっていうの教えてください
あと、生ガキと加熱用がありますがレバーと同じで当然加熱用の方が質は
悪いのですよね。カキフライなんかはやっぱ加熱用のものですか?
995ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 11:39:22.61 ID:dEmISUIm
牡蠣はシアトルだろJK
996ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 12:02:11.67 ID:kBblk00H
997ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 12:24:59.32 ID:xdW1mrIq
よし丸ごはん不味すぎ
998ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 19:09:31.58 ID:fKOxrY5Z
>>996
ありがとう、なるほど聞いてみるもんだね。
999ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 21:16:19.15 ID:rsUjizEw
>>994
海宝で聞けばいいと思うよ
1000ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 21:49:03.94 ID:w9XlKbx8
1000ならえぞ菊復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。