鎌倉・逗子・大船のラーメン屋を語る おかわり9杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
鎌倉・逗子・大船のラーメン店の忌憚の無い感想や有益な情報交換に
松壱、大原厨はスルーでよろしく

【前スレ】
大船・鎌倉・逗子のラーメン屋を喰らう 8杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1327065435/
2ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/26(木) 02:36:09.57 ID:xRng/ZtS
いちおつ
3ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/26(木) 07:55:29.81 ID:K2P7dOfe
ご苦労!アド街で紹介されてた「カレーとラーメンの店蓮」ってこのスレでは話題になってないみたいだけど
どんなもん?
4ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/26(木) 10:29:45.51 ID:CI9Whw5O
まってました。冷やし中華食べたい天気だね。
5ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/26(木) 12:36:39.62 ID:xWkorwbY
ラーメンとカレーの店 蓮ラーメン〇
カレー△
カレーラーメン×

6ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/26(木) 13:20:16.69 ID:8jeqexzu
今日逗子に行くんですが、駅から歩いていける所でおすすめラーメン屋さん教えてください。

7ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/27(金) 02:38:14.95 ID:UzehDYIi
>>6
もう遅いと思うが、逗子にお奨めのラーメン屋はない
8ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/27(金) 12:38:10.74 ID:0wgaK1IP
スレたったのか
ありがとうw
9ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/27(金) 13:36:39.88 ID:b2UN/hQ/
>>6
駅近くだと、しなそば哉しか思いつかん
ちょっと離れてれも良ければ福来満が好きだけど
ていうかもう遅いか
10ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/29(日) 20:35:03.04 ID:86gxi866
話題ねーな
ことぶきうめー
11ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/31(火) 20:42:36.92 ID:CkoEM8E8
先日、ひら乃に行ってきたけど、スープがビックリするくらい美味くなってたよ。
胡椒やニンニクパウダーは逆に味を壊すレベル。
あと、これはかなり前からだけど、昔のカンスイの少ない麺も、今も仕入先は同じだけど美味くなったしね。
今のひら乃には、静雨庵など足元にも及ばない。というレベル。7/28に確認。
12ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/31(火) 20:49:05.18 ID:CkoEM8E8
>>7
先代の一心亭(バカ盛りになる前)は旨かったのにね。
店名からどんぶりから厨房施設まてそのまま全く別の経営者に売っちゃったからなあ。
1311:2012/07/31(火) 20:52:54.31 ID:CkoEM8E8
あっ。俺食ったの醤油ラーメンだから。
味噌は知らんぞ。未だに味噌汁ラーメンかも知れない。
14ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/02(木) 00:09:47.45 ID:Xxu8ySpD
ひら乃はマジで旨いんだって

狭いから、それがちょっと…
15ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/02(木) 20:38:40.51 ID:BJikcsEt
いつか九州豚骨の店が出来て盛り上がるのを期待してる
16ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/02(木) 22:39:24.11 ID:+/hi8PIY
袈裟丸じゃ不服なのか?

まあ、よく休むけどw
17ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/02(木) 23:06:50.09 ID:BJikcsEt
>>16
それって鎌倉の?
行きたい時に営業してないから・・w
できたら大船に新規開店して欲しい
18ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/03(金) 01:16:18.56 ID:IFLOlLpZ
九州とんこつラーメンは藤沢にもないから、どっちかにできてほしいな

19ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/04(土) 02:17:17.36 ID:FnomQhYk
久々に天下一品いくぜ
20ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/05(日) 00:57:32.50 ID:Go/tuXIa
創価ラーメン
21ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/05(日) 01:07:09.79 ID:jwIDR6Xo
ラーメンならことぶき
22ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/05(日) 01:18:02.98 ID:kiET+vsZ
黒船の味噌の旨さだけはガチ
23ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/05(日) 11:34:25.85 ID:wvGYodyX
俺は味噌なら王将が大好きだけど・・・・・
24ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/05(日) 12:45:13.13 ID:Gc0StI5L
千里のミソラーメンうめーよ
石狩はクソだけどな

25ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/06(月) 02:08:34.23 ID:9r7xw2jZ
汚マイら味噌膳を忘れるんじゃねーよ
26ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/06(月) 02:10:30.29 ID:Ain1hbL/
都内から引っ越してきたんだが、藤沢の松壱家ってところが異常にうまかった
あのレベルの店は都内にないわ
湘南のラーメンのレベル高いのかな?と思っていろいろ食べているが、
松壱家レベルの店は見当たらない
どっかないかな
27ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/06(月) 11:57:32.05 ID:A3jzKil6
>>25
忘れてないよ
味噌膳は好きだけど、一部アンチがいるからな
28ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 14:48:32.21 ID:r76Ojzmu
岡本屋もうめーぜ
29ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 23:01:20.40 ID:bz3tXYdb
>>21
ことぶきの味を圧倒的に超える美味いラーメン鎌倉ひら乃。
30ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/08(水) 01:36:04.02 ID:LY4/uOXE
海の家でうまいとことかないのだろうかねぇ
つけめんののぼりとかあって気になるのだがw

まあ、今は冷凍技術がよくなってるから
普通に普通なもん食えるようだけどね
31ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/08(水) 22:39:13.65 ID:kHe2sFcb
たしかにことぶきよりひら乃のほうが旨い

が…大船に行くことが多いのでことぶきのほうがよく行く
32ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/09(木) 05:15:17.73 ID:p69ofpir
大船の日の出ラーメンって本店と比べてどうなの?
33ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/09(木) 17:34:53.60 ID:OuiHNjxf
比べてみて味噌倉
34ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/09(木) 18:59:17.63 ID:y11QMSEG
>>31
ひら乃も出前してくれると助かるんだけどなーw
35ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/09(木) 20:10:52.92 ID:YCn1Ce1H
日の出はどこも変わらないだろ…平塚はガッツなかったけど
36ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/12(日) 18:59:19.31 ID:L5yi6TXT
まちBで見かけたんだが
一ふが閉店したってホント?
37ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/13(月) 00:29:43.03 ID:k2C1gzYE
それは知らない…
38ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/14(火) 21:14:29.95 ID:ETynR8A8
一ふ閉店してたっけ?
今日野菜買いに行ったときシャッター閉まってるなと思ったけど
お盆だからだろと思って良く見てなかった。
39ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 19:48:03.04 ID:qWe+Xafs
逗子のときわ軒が店じまいしたのは残念無念だった。。。
40ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 22:33:01.10 ID:EhukP9YY
大字もう食えないのが残念
あっさり目のラーメンってこの辺りにあまりないから
41ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/17(金) 21:16:32.57 ID:gWgTifpK
大字悪くない店だったのに惜しいよな。
仕事帰りに軽く食って帰るのにちょうどよかったんだが。

コンタクト屋とかいらねえしチラシ配りが邪魔だ。
42ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/17(金) 22:22:21.50 ID:jKVrJPam
大原家の店主変わった?
43ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 03:24:47.93 ID:ph4IdQvn
店売ったってことか?
普通オーナー変わったら屋号変えると思うが。
44ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 14:02:13.08 ID:JSkugfXO
大原の劣化は止まらない
45ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 15:49:45.41 ID:JSkugfXO
一ふ〜
46ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 03:11:53.40 ID:g01/VOQq
>>26
そこって昔ブランチとかに出てなかったっけ
47ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 13:48:36.66 ID:TdVE/oDf
一ふ閉まったままだ
お盆休みならいつからいつまで休みます、って普通だすのに
ずっと今日は休みます…オワタ
48ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 21:40:50.94 ID:efYv5U/H
場所が場所だけに、常連さんが多かったのかな
駅から近いとはいえ
49ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 00:19:59.48 ID:6FgIV2SC
商店街近くだったからおっさんおばはんが良くいた
あと超近場は出前やってたし
50ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 06:58:58.12 ID:Xi/rUgi6
大原は不味くなったな…
51ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 02:57:06.71 ID:GZo9XxWr
大原は微妙だった
なんか妙に麺が茹ですぎ、柔らかすぎ
スープ濃厚とうたっている割に、そこまで濃い感じはない、むしろ
チェーンのせい家のほうが濃い気がする

大原いくなら浜風でいいよ。それか壱六家。
52ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 23:17:36.40 ID:WrLvN4nY
大原はなんか味が濃いというのかしょっぱいな

塩分でごまかしてるような
53ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 23:58:33.20 ID:OrjAsVVk
大原は立地だけでもってる店でしょ。
まつりや真鍋みたいな場所なら潰れてるよ。
54ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 00:11:23.32 ID:/h3ZGVjQ
大進ってどうよ?
55ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 09:42:40.13 ID:mLV5nIrl
大新じゃなくてか?
56ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 16:20:18.64 ID:pPEJRi/O
それだwww
57ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 16:35:00.04 ID:mLV5nIrl
おいw
大新は深夜営業の店がない時代から
鎌倉の夜の食を支え続けてきた店だ
それ以上でもそれ以下でもないw
コックによって味も品も変わるので(最近は特に)
評価はしにくいけど
美味いかどうかを語るお店でもないのは確かかな

ああ、でも最近出来たメニューの
岩塩使った塩ラーメンと
塩ワンタン麺はちっとお気に入り
58ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 17:08:08.50 ID:pPEJRi/O
いつも遅くまでやってるんで気になりつつも、入ったことが無くて。。、
塩ラーメンか、今度食べてみるよ、有難う!
59ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/23(木) 10:49:55.33 ID:K9FGCSaf
大新は20年前、高校生の時にガールフレンドと行った懐かしの店です。その子は現在、俺の妻で2児の母。
60ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/23(木) 19:07:55.28 ID:PyGlyMr7
青春の店かよw
独身の俺には少し羨ましい。
61ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/23(木) 21:45:06.22 ID:RjAnKxmY
>>59
ぐえっ。あぶら夫婦だなw
子供も肥ってんだろ?w
62ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 21:49:10.48 ID:uFaU9rH6
>>59
うん脂こってり一家だねw
63ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 22:15:49.55 ID:YxFHb9Ye
HANABIはなかなか美味いよ。
64ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 02:48:13.36 ID:qnfDngTQ
HANABI最近行ってないな。今食べられる限定って何?
65ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 07:53:14.89 ID:Whdphktl
この地域のラーメン屋って廃れてきてね?
パッとしないよな
66ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 13:08:36.57 ID:h9YsleYt
元々、盛ってもいないし
パッともしてない気が
しないでもない
67ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 15:54:24.71 ID:erp1LQfi
大船在住だけど、ことぶきはマジまずいし(カップラーメンの方がまだマシ)
大原屋は微妙だし浜風は浜風程度だし日の出は美味いんだけど
すっげーうまいわけでもなく。

壱六家は美味いんだが、うーん。
ぱっとしねえな
68ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 18:50:17.37 ID:Whdphktl
>>66
ラーメン屋の数自体は結構あると思うぞ
69ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 20:47:29.43 ID:CmGDxwA7
何年か前まであった材木座の薊は好きだったな。
サンマー麺は定番だったけど、普通のラーメンも結構食ってた。

後継ぎがいないで店じまいだったと思うけど、惜しかったな。。。
70ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 23:49:12.57 ID:hIR14W6d
>>67 大字は良かった。なんで閉めちまったんだよ
71ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 01:20:55.09 ID:DuaCLqvu
大字はすげーうまいわけじゃないけど、軽くてさっと食えて良かったな。
ニンニクと玉ねぎでさっぱり食えた。
今はコンタクトのビラがうぜー
72ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 13:46:05.60 ID:Z9Qfm8ml
コンタクトのビラにどこまでの効果があるのだろうか?
73ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 18:31:57.91 ID:fisiP+dX
薊とはぶかは出汁の味がしないっちゃ
74ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 23:56:42.81 ID:oI9E/vPa
薊はモミジの味がするっちゃ
75ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 02:09:18.20 ID:BGb73okS
日の出の新しい鶏ラーメンを期待して食べてみたら超微妙だった。
なんだあのトンコツの出来損ないみたいなのは。
やっぱり日の出は魚醤が一番だな。
76ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 11:30:35.52 ID:Kha1zht1
日の出はつけ麺よりラーメンがうまい
77ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 22:50:07.80 ID:SECAcv0d
>>76
だね、自分は元々ラーメン派だし日の出のつけやガッツはジャンク丸出し
78ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 01:00:31.91 ID:I/p9dSkw
キーワードで探されている「本物のペット飼い主、カミ」本物のカミはまだ未婚で子供がいない。
■アメリカ合衆国・オバマ大統領がその人の話をネタ元にパーティー演説。
http://twitter.com/4YoGun/status/201285556989202432
■アメリカ合衆国日本大使館もインターネット規制はせずに自由であるべきと同調。
http://twitter.com/4YoGun/status/217766127365914625
■その人が紹介画像を出したらロシア連邦大統領府クレムリンが合わせた。
http://twitter.com/4YoGun/status/217765146053976064
■その人の正体は、アインシュタインやマッカーサーに「神」と呼ばれた昭和天皇の肉親の宮将軍・東武皇帝である超々天才の血筋。民間に里子に出された昭和天皇の唯一の子。
http://twitter.com/4YoGun/status/205290560381128705

この人の名前や権限を使って、勝手にふるまっている人が存在しているので気をつけましょう。
また、この人の経歴を勝手に使って、自分が偉いフリをしている偽者も存在している。公に記録が残る所で同じ発言をしない典型的な詐欺
79ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 08:32:56.74 ID:4mp7kNfX
日の出のつけ麺は魚介の味が前に出すぎて、お好み焼きみたいな味がする
80sage:2012/09/04(火) 08:06:14.31 ID:/rnSM4E4
タバコ口にくわえて仕込みしてたら味落ちて当たり前@大船壱六2号店バカスク○○君よ
81ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 11:43:59.83 ID:ocu7QsJd
絶対に写真撮ってアップしたりするなよ!絶対駄目だからなっ!!
82ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 13:39:24.54 ID:15oMQm9T
逗子マリーナを運営するリビエラは、騒音ガスライティングで相変わらずうるさいな〜。

午前中から急になんだか草刈機を廻し始めて、モーターの音がウルサイ!

何時も同じ処(7号棟付近)で、草刈機を回している。他棟の草がボーボーに生えているのを放って置いての有様w

リビエラは、いい加減にしろ!バカヤロー!

『東京アウトローズWEB速報版』【特別寄稿】ダヴィンチ−リビエラ−東郷神社をつなぐ「果てしなき闇」(1)
http://outlaws.air-nifty.com/news/2008/09/post-82e0.html
『東京アウトローズWEB速報版』【特別寄稿】ダヴィンチ−リビエラ−東郷神社をつなぐ「果てしなき闇」(2)
http://outlaws.air-nifty.com/news/2008/09/post-3b08.html
『東京アウトローズWEB速報版』【特別寄稿】ダヴィンチ−リビエラ−東郷神社をつなぐ「果てしなき闇」(3)
http://outlaws.air-nifty.com/news/2008/09/index.html
【社会】リビエラグループ、20億円の申告漏れ…東京国税局が指摘
http://unkar.org/r/newsplus/1260279215
83ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 14:31:52.57 ID:1hVWzbAY
>>82
お近くにお住まいで?
84ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 22:53:02.09 ID:/rnSM4E4
バカスク○堀君の写真はuプしちゃだめなんだ…
85ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 23:35:14.47 ID:ocu7QsJd
駄目だよ!絶対駄目だよ!絶対だからな!わかったな!
86ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 11:22:25.73 ID:pHOaicy9
ttp://livedoor.blogimg.jp/newskorea/imgs/3/a/3a12139b.jpg
では代わりに長島くんのボート遊びの写真でカンベンしてください
87ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 11:28:42.72 ID:We/8K1ms
昔、大船にあった銀八は、どこかで復活してない?
88ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 23:55:27.85 ID:pvRPGrdG
大原行ったがスープが…

初めて残したよ

店主変わったのか?

ずっと二番の奴だぞ!

89ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 00:10:57.10 ID:AUqmWhCM
大原の劣化止んないな

一ふは閉店したの?
90ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 12:48:46.76 ID:Sdmf7Iad
一ふはお盆のころからずっと「本日は休ませて頂きます」で
店開いてない。
閉店っていうか、店のおっさんに何かあったのかもしらんな。
91ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 22:39:23.22 ID:bK1QClmx
カレーラーメンってどう?
92ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 22:54:44.48 ID:C84Y7ZDS
インド人がやってるところだろ
うまいよ
あげニンニクが卓上にあるのも良い
93ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 23:54:13.53 ID:AUqmWhCM
そんな店はない
94ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 18:42:34.81 ID:xgAjuhQj
鎌倉にバーミヤンラーメンよりうまいラーメン屋なんてあるの?
95ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 19:08:27.30 ID:FAc5nNCO
大原は、劣化してるな
9694:2012/09/11(火) 16:15:35.06 ID:TezY9fNQ
そんな店はない
97ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 16:24:47.50 ID:F82Wwxc6
自演すら出来ないカスしか残っていない
98ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 20:46:11.81 ID:O84+Dbr+
駅前に出来たカレーラーメンの店うまいな
インド人店主が作ってるところ
麺が手打ちなのはなんでなんだろうな
どっかで修業したのか
99ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 20:58:56.10 ID:cMGyjymY
そのネタはもう消費期限切れです
100ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 21:57:27.67 ID:ID6qccLR
松壱くん、新ネタたのむよ
101ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 23:37:51.71 ID:cMGyjymY
そのネタはNG済みです
102ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 23:56:22.08 ID:SMJ+U8++
そんなネタはありません
103ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 10:08:19.91 ID:AOkKrLay
大原が…
104ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 15:13:11.27 ID:gectkcyH
>>69
まだやる予定だったけど空調設備が壊れて直すと採算取れなくなるから夏前に閉店することになったとか
105ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 18:09:36.03 ID:cM2nixyR
大原も本気になったら…
106ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 22:08:14.32 ID:8992l7vL
薊ってそんな裏事情あったんだ…

閉店前に行ったら凄い行列だった…閉めるにはおしい店だった
107ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 06:09:09.54 ID:bXnb24wa
キーワードで探されている「本物のペット飼い主、カミ、天」本物のカミはまだ未婚で子供がいない。私欲が強いニセペット飼い主が存在しているので騙されないように。
■アメリカ合衆国・オバマ大統領がその人(身長:約175cm)の話をネタ元にパーティー演説。
http://twitter.com/4YoGun/status/201285556989202432
■その人が2chで女子アナ画像のアップロード許可すべし! 規制すべきではないと書いていたら、
アメリカ合衆国日本大使館もインターネット規制はせずに自由であるべきと同調。
http://twitter.com/4YoGun/status/217766127365914625
■その人の正体は、アインシュタインやマッカーサーに「神」と呼ばれた昭和天皇の肉親の宮将軍・東武皇帝である超々天才の血筋。民間に里子に出された昭和天皇の唯一の子。
http://twitter.com/4YoGun/status/205290560381128705
女子アナウンサーや処女には、この人の女が多くいて、この人以外が手出ししそうなだけで事故にあう確率が高まる。
性行為をすると殺されるので手出ししないように気をつけよう。黒竜会など様々な組織が敵となる。
108ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 19:30:38.91 ID:DNWSrvfN
久々にひら乃で醤油の小チャーシューを食ってきました。
今日はお祭りか何かで混雑していたけど、まぁ満足。
最近さっぱり系の旨いラーメン屋がホントに無いですね。
109ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 23:28:37.56 ID:YOlsrvMf
大原店主いなくなったな…
110ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 11:59:44.36 ID:Llvi8mjB
ひら乃は、醤油にかぎるな
味噌が旨いって聞いて食ったがダメだった
111ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/22(土) 22:55:03.83 ID:uVWX4OFO
落ちそう…あげてくぜ
話題ないな
112ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 18:49:21.16 ID:GDeiwqwE
大原は最近はどうなの?
113ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 20:13:03.05 ID:ba+CIQvy
>>110
激同意
ひら乃の味噌ラーメンは「味噌汁ラーメン」だね。
醤油はスープも麺も地道に味を上げていると思うけど、味噌はちょっと…
114ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 20:39:13.06 ID:gXsBJ8YG
>>112
壱六に客取られてるw
昔の濃厚さは消えた
115ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 21:23:36.25 ID:PBmX9hjI
少し上の書き込み読め
店主が行方不明だ
よく見たら犬原か太原になってるかもしれんぞ
116ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 00:16:12.31 ID:Oan3rpa6
今の大原は、醤油と鶏油の味しかしないね
117ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 18:34:31.18 ID:JQHnVjtO
>>115
それが本当かどうか信じていいんだな??
118ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 19:35:54.52 ID:cles6/ul
大原は2週間で6回行ったが店主は1回も居なかったぞ!

スープはクリーミーさはまったく無し

濃いのは女の店員の化粧だけ…
119ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 18:42:33.11 ID:3Jkmp/EG
大原の店主はどーなったわけ??
行方不明ってどーゆーこと?
120ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 18:53:16.96 ID:xoujVqRq
>>119
柏尾川で鯉の餌になっちゃった、って事じゃね?
121ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 18:56:17.92 ID:+lH3On0C
今日の昼飯時に大原行ったら客が二人しかいなかったから松屋でビーフストロガノフ食べた

怖くて入れなかった・・・
122ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 22:13:10.85 ID:9/LNf6HR
大原より浜風のほうが美味い
123ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 22:28:35.10 ID:RXtx5XqW
>>122
いくらなんでもそれはない。
124ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 01:57:56.48 ID:oupL2bDa
>>123

最近の大原食べてから言った方がいいよ…
125ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 08:53:42.02 ID:lj/5XQeX
大船の駅近くのラーメン屋味濃すぎwww
しょっぺぇ〜
名前は忘れた!究極のとんこつラーメンや
126ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 10:36:36.03 ID:FznG8pJn
それ大原だな
味濃いには賛成
昔は神だったがな
127ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 11:08:41.91 ID:K4fbWuM1
SIMPLE100
THE自演
128ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 19:00:52.35 ID:r9oU7JDF
最近大原が閑古鳥状態だと思ったら、全部一ふに流れててワロタwwww
129ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 20:27:15.79 ID:wA4+m39K
藤沢の松壱家ってところに行けよ
濃厚なスープでびっくりするぞ
130ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 20:43:13.03 ID:lzmV+PY3
藤沢の松壱の鶏に行ったら潰れてゴル麺になってた
131ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 12:58:08.11 ID:XBazPSkN
藤沢スレで書け
132ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 17:52:27.39 ID:U8rI3RYP
そうだな
133ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 08:20:10.73 ID:M7CNfyup
大原行ってみるか
134ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 13:16:44.48 ID:PH1va3Sz
俺も大原家行ってみる
135ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 13:37:31.59 ID:PH1va3Sz
大原、臨時休業だって!

店主に何かあったか…
136ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 02:51:28.72 ID:N90hA4k8
借金の噂もあったからねぇ。
店主の行方不明と時を同じくして「大原うめぇ!」が消えたのも納得。
137ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 05:22:46.17 ID:y9sl5gpN
自作自演でもしなきゃ客が入らなくなったか
開店当初の味が出せなくなったのってスープ作りを手抜きし始めたからかな?
138ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 20:27:14.79 ID:TntC24Tj
大原は月曜日はやるのか
139ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 16:32:22.13 ID:/qFuRQSg
今日は大原はやってるの?
140ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 16:56:40.08 ID:2JRo5Fu6
大原やってたよ
141ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 17:54:49.60 ID:/qFuRQSg
大原の店主はいたのかなぁ?
142ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 18:13:59.91 ID:2JRo5Fu6
普通にいたよ
143ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 23:22:18.09 ID:W28pWKzN
何この自演臭いキャッチボールわw
144ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 06:50:05.58 ID:WTiXYwJR
みんな大原を心配してるんだよ・・・
145ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 17:38:16.53 ID:SMecUyae
昔の大原は本当に美味かった

今の大原はまるで別のスープ…

昔の大原が食べたい
146ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 18:36:16.60 ID:WwTCj9BN
もう大原はいいよ…
147ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 12:43:44.68 ID:0d7tMfrc
>>145
同意する
148ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 17:28:37.06 ID:EmWgpECG
>>146
同意する
149ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 11:02:14.91 ID:dAXtnyUW
もう出前一丁でいいよ
150ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 12:07:03.03 ID:Ds21Qfdk
>>130
まじか…大事にとって置いたのに
http://i.imgur.com/2ZMIO.jpg

151ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 23:52:05.49 ID:DZF885rb
大原はどう?
152ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 13:41:30.96 ID:m5G4T/lI
今日、大原行って来た
野菜豚骨食べたがスープは少し乳化してた
ライスたのんだらきゅうりの漬物無くなってた
153ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 20:28:25.35 ID:YYz53+kE
お前らほんと…
大原と結婚しろや
154ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 12:35:00.98 ID:AnVjT7JZ
本気になったらおおはら・・
155ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 12:36:24.26 ID:mctDvNUF
>>153
話題がないんだよ・・
なんか話題提供してw
156ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 12:44:36.14 ID:ZoHhMSty
>>155
横須賀スレマジ基地だらけで面白いぞwww

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1344953471/l50
157ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 13:12:35.47 ID:t7xljK8x
かなり久しぶりにひら乃で小ラーメン食ったわ。
昼間だったけど、一時のブーム中にスープが不味くて評判落としたからか、俺も含めて客3人のみ。
改良されたスープは安定しているし、旨くて大満足でした。
158ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 20:39:40.56 ID:1avI4ONX
>>155
ぶっちゃけ都内に食いに出るほうがいいしな
159ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 23:15:37.29 ID:t7xljK8x
>>158
ラーメン一杯食うのにわざわざ鎌倉逗子から東京まで上京かよ?
かなりのマニアだなw
160ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 12:04:50.40 ID:cH7mSQ8T
>>158
なんのためのスレだよw
161ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 12:00:20.64 ID:K1dkN2B5
みそ膳は、結構おいしい
162ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 20:05:42.05 ID:dvljv6gu
大原ってごつくて顔が怖い人が店主それとも痩せてる方?
163ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 20:06:51.83 ID:XvqT5rqz
この地域で美味いラーメン屋に出くわしたことがない
豚ラーメンはお断り( ´∀`)
164ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 00:08:21.03 ID:MD/lLVPY
HANABIのあっさりこってりは
普通に美味いと思うがねぇ
海鳴は慣れなのか自身の変化なのか
最近、味が落ちた希ガスる
165ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 19:36:17.72 ID:Aefas2hp
やっぱりひら乃よ
166ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 20:35:34.14 ID:OkLhto/V
>>165
同意。
この「こってり」が蔓延している中で、あっさりでかつ旨いスープの店は、ホントになかなか無い。
ひら乃はほぼ完璧だなあ。
ブームの頃には、まだスープに改善の余地がかなりあって、ラオタから見放されて、閑散としたのも、今となってはファンにはありがたいよね。混雑緩和になってるし。
それでも昔からの地元客はみな今でもあしげく通っているしね。
167ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 02:04:16.89 ID:nuMFBh9w
ひら乃は臭い
あれはダメだ
小学生の時に吐いた理由がよくわかったわ
168ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 19:53:08.12 ID:cI13tw7S
西友の中にあるラーメン屋さんが予想以上の旨さで受けたんだけど
甘み系も最高に旨かったのにガラガラでワロタwww
169ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 21:26:22.58 ID:FWY9pLOd
糸くるまだろ?
あそこはなにげに旨いよ結構むかしからやってるし

オレが小学生のころは糸くるまと西口のくるまやはよく家族でいったな
170ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 23:28:37.54 ID:BtKpz86T
>>186>>189
糸くるまのチョコパフェの旨さは半端ねーよな。
171ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 16:57:51.64 ID:2omJteA6
あんみつの方がうめぇんだけど!
172ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 18:39:26.96 ID:MRTPIx+T
糸くるまは、隠れた(?)名店ですなw
ウマイっちゃ、ウマイよなw
173ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 20:50:25.82 ID:bpULalVr
俺も

糸くるま>>>ココロ>>王将

174ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 20:53:26.83 ID:DD9wDirk
土日の糸くるまの人気はすげーよ、並んでるもん
175ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 22:26:15.40 ID:wAaWdVLy
あっさりだったら、とりそばささが一番好きです。
176ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 23:37:37.67 ID:6bCNyM3k
浜風のスープ甘すぎる
助けてくれ
177ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 00:37:14.64 ID:L4b9U/kL
丸源のラーメンのほうが甘い
大丈夫だ
178ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 09:23:02.29 ID:ZQPVOsiw
昨日、昼12時に大原行ったら客4人だった
昔と違う店の様だ・・・
179ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 16:49:01.44 ID:SwNNav76
マジ糸車行ってみたら美味すぎでクソワロタwww
180ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 08:47:47.13 ID:ofZ8Xy0o
あぁ〜
大原の所にあった石原の味噌ラーメンが食べたい
181ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 12:10:48.33 ID:TS4Bn8Kk
大原は、終わった感じがする
初期のころに戻ったら、別だが

糸くるまは、ずいぶん行ってないから
久々に行ってみるかw
182ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 12:22:44.56 ID:4f2qQ7fv
糸くるま30分待ち・・・・・・・・・
183ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 14:11:19.06 ID:rK+bwGkB
糸くるまって過疎ってるイメージしかない
184ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 14:35:21.42 ID:kuQReGiQ
つまり
大原の元店主が糸車に就職したと
そういうことでよろしいか?
185ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 17:57:45.95 ID:0yT05Qij
糸くるまは知る人ぞ知る名店だろ
186ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 21:52:06.32 ID:sIWEYllJ
糸くるまもかれこれ30年来営業してるからな、天龍、ことぶきと並ぶ大船の名店だろ。
187ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 00:13:34.29 ID:+5DR8OxL
糸くるまってそんなに昔からあるんだ〜

ここ五年はご無沙汰だな老人が多いイメージがある
188ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 23:32:36.01 ID:GgOVYda4
確かに石原の味噌ラーメン美味かった
189ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 00:28:12.57 ID:F2Xdd6jy
石原ってラーメン屋て店名の店とは違うの?

糸くるま今日13時にいったら…並んでたのでパスした
190ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 07:51:25.74 ID:fekKtBec
石原=ラーメン屋

無口な昔悪そうなオヤジがやってたよね

けっこう好きだった
191ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 17:27:01.39 ID:Iz72Wt/v
糸くるまって昼時は混んでるんだ?
192ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 21:14:51.97 ID:F2Xdd6jy
伊達に30年もやってるだけあるな糸くるま
193ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 02:01:15.52 ID:OlH6h/35
お昼時は大原より糸くるまの方がはるかにお客さん多いよ!
194ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 06:57:51.03 ID:3KOye4DK
関内の糸くるまはそんなに混んでない。
横浜駅近くの糸くるまはJKたちが甘味を食いに来てる。
大船のもラーメンじゃなくて甘味を食いに来てるんじゃなかろうか。
糸くるまのラーメン自体は嫌いじゃないけど…。
195ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 11:37:33.98 ID:quB4N2Cc
昼時混んでるからラーメン食いにきてるんじゃないか?
196ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 18:58:32.18 ID:TCV2LDEV
>>194
あのラーメンの麺もスープも工場大量生産でしょ?
197ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 01:57:00.04 ID:kVRTZEmH
工場大量生産だからマズいとはかぎらないぜ。
スレチだがカレーなんかS&Bの業務用一斗缶入り食ってみろ。
その辺のカレー専門店よりよっぽどうまい。
要は自分の舌で判断して下さいねってことです。
198ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 02:45:16.85 ID:/QdFmPFH
工場大量生産=不味いって思考がヤバイよね。
ヘタな個人店よりブレは少ないし衛生的だしコストは低いしメリットは少なくない。
その個人店だって工場生産の麺や調味料使ってるんだし。
当該スレで自家製麺使ってるトコって半分もないんじゃないかな。
199ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 08:23:20.01 ID:INgYZ67r
なんだかんだいって一風堂は美味いしな
壱六は工場だっけ?
200ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 16:23:10.30 ID:alRrAePT
>>197>>198
不味いって意味じゃなくチェーン店でスープ作りも無く職人じゃなくてバイトでも誰でも作れるな
と言いたいんだよ、日高屋や王将とかも同じだけどね。
201ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 16:26:03.67 ID:ySkkhdkS
王将の焼き飯は
店どころか鍋振る奴で味が変わるのは
基本中の基本だろw
202ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 16:46:59.02 ID:alRrAePT
チェーン店のラーメンだってバイトによって茹で時間やらスープの量が違う事多々あるけどな。
203ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 19:18:59.27 ID:P/3c0g3H
なんだかんだで、糸くるまはあなどれないつーことや
204ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 21:39:09.78 ID:Ejb9BsxB
一ふっていつ閉店した?
205ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 00:01:22.94 ID:/0NmfCL3
>>198
確かに、特に水溶性の素材を「煮込む」工程を行う場合、
絶対量が多いほどアミノ酸の連鎖が出来やすくなるし、
相対的に表面積が小さくなるから「香り」の飛散も少なくなる。
よって大量生産の方が有利になるのは理にかなっている。

206ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 02:35:46.97 ID:N5Qft6ry
糸ぐるまのステマ乱発
207ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 11:47:23.48 ID:MM5ooDqh
最近、大原から糸ぐるまに鞍替えしたデブが犯人
208ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 16:58:01.72 ID:qZYUwW9M
糸くるまな
209ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 23:17:42.29 ID:ic6hE1t9
ちょっと話題にだすとすぐステマだ宣伝だ…
いいじゃん別に

30年続いてる店だぜ
210ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 00:04:43.69 ID:Ge4CmD1n
客が居なければ一ふみたいな道歩むのに30年続いてるなら客居る証拠
211ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 00:11:33.67 ID:P4v1zpSA
壱六は場所がいいから味が微妙でも客は来るだろ
212ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 08:38:29.39 ID:gJJ4BrC/
糸くるまは家族連れには本当に居心地の良いラーメン屋
子供も好む味だし
213ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 20:22:56.79 ID:CdM5jFii
糸くるまでおすすめのメニューはなに?
214ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 20:23:27.48 ID:5qjYEf2y
ずばり炒飯
215ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 21:02:39.21 ID:JX+rPKw9
>>213 ずばり店員
216ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 23:16:23.16 ID:XcvgPEYa
抹茶パフェかあんみつ
217ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 00:01:56.04 ID:FVFzYaEx
散々糸車うめえって書いてあるから
どんなもんかと思ったら日高屋や
ヨーカドーのフードコートレベル。
そのクオリティで見れば少し割高。
これなら日高屋選ぶね

言っておくけど不味くはないよ
騒ぐほどじゃない
218ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 01:35:04.22 ID:PCKRv/zZ
ちょっと日高屋の味噌ラーとバクダン炒め定食を馬鹿にしてんのか!
219ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 01:52:02.76 ID:tfz4bWwB
スイヤッセン

今日1年振りくらいに行ったら生姜焼き
定食なくなっててガッカリ

仕方なく頼んだ塩麹つけ麺とかやっすい
のな。大盛りにして餃子つけても700円
位だったか、俺は王将より餃子美味いと
思う。とかいいつつほとんど千魔しか
行かないけど
220ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 09:58:50.37 ID:Y/GNgvH5
>>217
糸くるまはラーメンよりどっちかというと甘み目当ての客の方が多いんじゃないのかな!?
221ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 12:18:13.18 ID:VuP4+hU8
>>217
ことぶきと一緒で思い出の味ってヤツですよw
小学生のとき、家族でよく行ったな・・みたいな
222ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 13:42:23.21 ID:ZA4CUELH
あんな伸びたラーメンが思い出の味だなんてカワイソス(´・ω・`)
223ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 14:05:47.16 ID:kdVVEg85
お抱えの麺師いる家に育った>>222の思い出を
披露してもらいたいものです
224ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 16:59:40.74 ID:ZA4CUELH
お抱えの麺師wwwそんなもん抱えるぐらいなら普通に調理師雇うだろw

ちなみに俺はガキの頃はラーメン嫌いだったぞ。ウチの親が作るラーメンはいつもインスタントで、
それをメチャ伸びになるまでゆでるから食うたびに気持ち悪くなって吐いてたからな。
ラーメン食うようになったのは自分の金で食いにいけるようになった高校生の頃からだ。
225ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 20:05:05.69 ID:qIBIOaxU
ほんとに思い出披露しちゃったよこの人……しかももっとかわいそうじゃないか
226ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 20:37:25.20 ID:FACFuboe
ことぶきはわざと麺茹で過ぎにしてんだろ!
227ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 21:05:51.82 ID:tfz4bWwB
川崎にある金太郎はあれとは別か?

オッサン生きてんのか心配だ
228ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 00:11:28.88 ID:R8vxI94h
>>219
千魔って日の出と1000円カットの隣にある細長い店の事か?
229ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 00:21:08.31 ID:1XcHDoKp
川崎の金太郎は別みたい
230ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 02:03:52.32 ID:kag8O2qx
>>228
それは千里
けど、千魔もいろはもこないだ出来た
地下イタリアンもルミネのも皆千里
グループって書いてあるけどそこの
ボロが本拠地なのかな
231ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 02:06:13.31 ID:kag8O2qx
>>229
そっかぁ。またどっかでラーメン屋
やるって言ってたけど今頃どうして
んのかな。またあのCP高いラーメン
食いたい
232ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 20:18:35.07 ID:dYV27bEd
>>231
あそこできてすぐなくなったからな・・
近場で復活してほしいものだな
233ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 23:34:51.57 ID:80XTsbkn
千魔って何処にあんだよ?
234ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 00:16:48.18 ID:AJzhR4Fx
王将のとなりくらい
千馬が正式、調べてみ
235ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 05:01:49.15 ID:n+GmB0eq
お前のような王将常連低所得者は
絶対高えって文句言うだろな

おすすめは黒ゴマ担々麺と五目ソバ
炒飯、焼きそば
236ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 05:02:28.42 ID:n+GmB0eq
>>233
宛てな
237ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 11:31:19.92 ID:msiVIjGc
大原どうしたの。。。

究極豚骨は何処へ…
238ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 12:36:32.31 ID:lqCmtI8Y
>>235
千馬は、多少高いけど
本格中華を提供してるからな
1000円以内におさめたいなら、行かないほうがいい
239ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 00:55:32.26 ID:6fojpscu
千真は一人だと入りにくいからな、仕事帰りとか一人だと行きにくいよ
王将もカウンター埋まってて一人テーブルだと少し嫌だよね。
240ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 00:56:58.75 ID:9K0Qn2B4
>>238
まあな
けど、壱六家2の向い中華のが高くない?
15年位行ってないけど外のメヌ見たら
ギョザ600円、今時高くないかーな
241ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 02:09:09.34 ID:Wdce13hI
それって鎌倉飯店?鎌倉じゃないが何とか飯店だと思う…餃子そんな値段するんだ…

チャーハンは800円くらいだったような…

242ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 02:15:57.71 ID:9K0Qn2B4
そうそう、そこ。
しばらく言ってけど割高感あるよ

千魔は一人全然オッケー。ランチなら
お得感あるかも。700円のやつなら。
ただ、支那コックが便所でタバコ吸って
帰って来て鍋振って出て来た飯はちょっと
不安になるぜ
243ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 02:17:17.38 ID:9K0Qn2B4
言ってけど、じゃなく、行ってないけど
の間違い
244ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 02:29:10.75 ID:34pGZFJK
>>235
つうか本当に低所得者だったら王将レベルでも常連になんかなれっかよ
王将でも注文毎回ラーメンだけってわけにもいかねーだろうしよ
松屋やチカラめしか自炊してるだろ!
245ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 12:32:36.81 ID:cDanUNZs
千馬程度で本格中華とか(大爆笑)
マジウケル(失笑)
246ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 12:40:53.13 ID:jXgiqUgr
お抱えの特級厨師のいる家に育った>>245の思い出を
披露してもらいたいものです
247ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 19:29:41.56 ID:BS5GCiB3
>>245
糸ぐるまが旨いかと思って行ってみたら
たいしたことなかったからって荒すなよ
248ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 20:15:59.45 ID:MpiZSPNR
千馬は、友人数名からのコース料理&宴会が良い。
クーポンなどを使うとなおリーズナブル。
リーズナブル&おなか一杯食べられる。
私が大船で宴会を開くときの候補の一つ。
249ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 00:17:41.94 ID:HXzmP/cu
糸ぐるまじゃねーよ糸くるま!!
何度も同じ事言わせるなよニワカ!!
250ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 07:05:14.56 ID:ebvcls7Q
糸ぐるまが正解!
251ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 10:18:46.78 ID:Udq9ki6Y
252ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 14:18:31.25 ID:/ydPAAJJ
西友の中に出店するケースが多いから西友系列なのか
253ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 16:54:56.13 ID:ebvcls7Q
今は西武系は離れてる
254ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 19:42:34.94 ID:7IF1Nkf3
>>249
オマエこそニワカじゃねーかよ
このバカタレ
アホはもう来るな
チンカスでも食ってろよ
255ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 19:59:26.95 ID:7IF1Nkf3
糸ぐるまじゃねーよ糸くるま!!
糸ぐるまじゃねーよ糸くるま!!
糸ぐるまじゃねーよ糸くるま!!
糸ぐるまじゃねーよ糸くるま!!
糸ぐるまじゃねーよ糸くるま!!
糸ぐるまじゃねーよ糸くるま!!
糸ぐるまじゃねーよ糸くるま!!

ああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
恥ずかしいの〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
恥ずかしいの〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
相手してやるからかかってこいよw
256ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 22:04:16.09 ID:u1w8XjtB
糸くるまw
257ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 01:47:55.80 ID:CtfUclen
壱六って一号店と二号店で味違うの?
つうか何故あんな至近距離に二店もあんのよ?
258ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 03:02:39.01 ID:sPHu16Hb
糸くるまと糸ぐるまくらいの差
259ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 08:59:14.85 ID:8bcyW7Ly
つまり
くるま は全部、自演だったとw
260ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 09:38:17.79 ID:ZG3/rLPB
くるまやもグルですか?
261ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 12:00:19.74 ID:mYEm58nA
>>257
スーパーストロングマシーン 一号と二号ぐらいの差w
262ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 12:59:52.02 ID:qyZQc/op
>>255

糸くるまの画像お願いします
263ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 13:39:28.72 ID:MgQGFL+T
糸くるま人気だなw
いや・・糸ぐるまだなw
264ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 16:06:13.93 ID:8bcyW7Ly
勝手に西友と決め付けているが
別にあるのかもしれない!


しれない!
265ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 11:40:26.94 ID:KGKBo1Lj
大船のラーメン屋で深夜24時以降も営業してる所って壱六、日の出、日高、石狩
天龍だけ?
266ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 12:25:07.75 ID:X3CfQYly
たしか天下一品も
267ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 03:11:52.24 ID:Jx422kID
脂店ばっかだな。大船は。
んでまた脂好きが異常に多いよな。
268ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 13:49:49.78 ID:YQ30zwFS
>>265
すた丼屋のラーメンも忘れないで!
269ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 13:51:13.79 ID:+QU77ort
天一は夜なんか常に混んでる印象あるけどさ、そんなリピするぐらいの魅力ねーだろ?
270ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 14:00:02.99 ID:wFlTK4/g
背油デブは油がすべて!
271ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 14:05:42.44 ID:2WRDh07l
天一はなんというか中毒性があるんだろ。
272ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 14:06:58.90 ID:wFlTK4/g
脱法背油だと?
273ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 14:09:44.74 ID:+QU77ort
天一高いわ少ないわで中毒性なんかねーだろ
夜空いてるとこすくねーから混んでるだけだろ
環2のとこなんてガラガラだしよ
274ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 20:49:11.30 ID:62maZXOW
大船の天一ってどっかのマニア?がトップクラスに不味いとか言ってた希ガス
行かないからわかんないけど……
275ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 22:02:01.43 ID:xja+aJh6
大船の天一はなんか臭かった…それとトロミが弱かった…店によって違うのかな
276ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 00:36:20.20 ID:1PZuPzz6
三ツ屋は行った事あるんだけどココロは三ツ屋に近い味なの?
277ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 10:20:31.40 ID:Gaj9paWX
>>275
あそこは天一フランチャイズ系では最悪です
経営会社がいろいろあって、大船、あそこは最悪の系列
麺は硬く、スープはぬるくドロドロ度が足りず、生臭い
しかも出された食器にスープの汚れがついていたことも

バイトがすぐ裏で馬鹿話してゲラゲラ笑ってるし
神奈川で天一食うなら横浜関内店か上永谷店へ。
大船は川崎店より酷いです多分。
自分は二度と行きません
 
278ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 13:04:38.24 ID:YFImJ6pH
天一行くぐらいなら松屋で充分な俺
279ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 14:26:29.74 ID:251RvuhX
天一の苦情はどこへ言えばいいの?
創価本部でいいかな?
280ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 19:35:55.46 ID:zHxWjBbq
黙っときゃいいよ
潰れてから泣くのはむこう
281ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 02:44:04.06 ID:+x2WYARB
日の出の魚介REDラーメン食べたけどおいしくなかったなー
ただ辛くて高いだけで普通のラーメンの劣化版や
辛い物好きだけどもういいや
282ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 20:11:16.18 ID:lwZoGqPp
大船の人間ってクソ脂ギトギトがホント好きだよな。異民族のようだわ。
283ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 21:14:43.40 ID:xzLMiuh3
魚介RED微妙そうだと思って食べてなかったが、やっぱりイマイチなのか
今度試してみよう
284ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 01:06:58.84 ID:MIqDSYyF
つけ麺ブームなんてとうの昔に終わってるでしょwww
285ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 02:28:51.81 ID:zVEt9Fwj
つけ麺も悪くないが、これから寒い時期は
やっぱり熱いスープが恋しくなる

一ふが冬の寒い日、商店街の買い物帰りにちょうど良かったんだけどなあ。
改めて惜しい。
286ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 12:06:32.70 ID:/Am0eUK8
一ふは、やっぱりつぶれたのか・・
287ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 12:12:30.31 ID:6qp9ktkl
けっこー気に入ってたから残念だ
288ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 12:55:08.58 ID:jc/HuWo2
一ふ潰れてないよ、移転でしょ
289ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 13:01:07.85 ID:6qp9ktkl
>>288
〆ちゃったんですか?って聞いたらエエ・・・って言ってたぞ?
290ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 18:00:14.73 ID:N/CuJhxP
ネムラのサンマー麺食いたい
291ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 18:46:07.72 ID:Adsq4luL
>>289
誰に聞いたんだ?
292ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 22:41:49.64 ID:Pa02/uu4
ララバイ、一人で眠れない夜は
293ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 08:43:25.11 ID:bPR2ZPxz
>>291
店主(´・ω・`)
294ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 16:35:14.74 ID:AVFw22LH
店主無事でよかった
295ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 23:55:43.47 ID:H70Zlby7
大船の脂ぎった野郎共に聞きたいんだが、天龍のラーメンはあっさり系か脂ギッシュ系か?
296ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 01:01:36.90 ID:FPVyHIIm
明日は日の出の魚介ラーメンにするお
297ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 13:35:08.79 ID:qMQhW+xD
岡本屋うめー
298ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 15:07:11.14 ID:kXE1eW2V
濱風うめぇ!!
299ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 13:03:42.75 ID:EVN7Zscu
大原どしたー!
300ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 20:05:04.68 ID:bE9cuIbU
藤沢の古久家みたいな店って鎌倉にないよね
301ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 22:59:04.13 ID:uVO1ifWs
>>300
石狩亭じゃダメか?
あるいは、ことぶき
302ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 23:51:16.18 ID:v70zlNlo
天一くせぇ!!
303ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 01:37:12.06 ID:90wx1cA/
>>300
その鎌倉ってのは大船も含んでの事か?それとも鎌倉駅周辺の事か?
304ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 15:12:33.50 ID:ogbEQXg2
日高屋があるジャマイカ
305ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 04:00:06.88 ID:HYveESuq
大船って低能なカスしか住んでねーから、くだらねーレスをしてるのしかいねーんだな
306ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 10:48:14.70 ID:Wa34ttW4
あーうー(^q^)
307ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 19:38:15.51 ID:yVwiXltF
>>305
糸くるまって書いたヤツ?
くやしいの〜
308ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 00:54:44.47 ID:supETqBI
大原のチャーシュー、肉質が多少ましなものに変わってた
スープは相変わらずライトだったが
309ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/06(火) 06:18:26.56 ID:1Ta8ZwgJ
大船に松壱出来たら最高なんだけどなぁ〜
310ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/06(火) 13:47:34.44 ID:MzOlt/QZ
つか大原はそろそろ究極豚骨に戻るか降ろせ。
311ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/06(火) 19:30:35.68 ID:Nj8EP/p3
大原は手抜きするようになったからな
昔の濃厚に戻らないならとホント潰れそう
312ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/06(火) 21:07:29.86 ID:1Ta8ZwgJ
大原のスープは薄い

女性店員の化粧は濃い

って事だな…
313ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 03:14:11.61 ID:nxmg3lpl
来年、腰越(鈴木病院の近く)に引っ越し予定なんだけど、鎌倉のラーメン屋でここだけはチェックしとけって店を上げてくれ
314ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 10:39:41.82 ID:mvVikSoP
>>313
正直、だけは なんてハードル上げられると
紹介しづらい
315ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 11:50:00.11 ID:21itB00J
>>313
316ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 12:26:23.40 ID:PEiuagP1
>>315
もうねーよw
317ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 12:40:47.81 ID:21itB00J
ララバイ〜?
318ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 12:10:44.50 ID:/DKXLsAg
>>301
石狩亭の麺は古久家みたいにぶっとくなかった
319ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 18:33:02.23 ID:TXlsSSmb
山田電気の入り口に一品香ってラーメン屋さんと中に蕎麦屋(店名未確認)がありますが
少し高めの料金に感じたんですが
値段也の満足感はあるんでしょうか?
夏に大船に越して来たのでよろしくです。
320ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 19:34:06.07 ID:684iqHEH
一品香は高め
321ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 10:27:51.97 ID:fFuxSQwQ
それに少ない
322ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 12:33:05.44 ID:DQLs8MEE
味もイマイチだしねw
323ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 17:49:41.63 ID:rHmdxSWX
何や何一ついいとこないんだw一品香www
324ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 20:26:14.64 ID:Nd+ZMOB/
そう。ことぶきやと一緒w
325ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 02:10:12.47 ID:q7+1uw3s
一品香のタン麺よりは日高屋のタン麺の方が全然旨いよね
326ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 05:39:04.64 ID:Aw+kJbxL
ことぶきは美味しいので。
327ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 11:09:19.56 ID:07V6iiaf
大船駅郊外の観音様側にあったラーメン屋が懐かしいな。
328ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 23:40:54.62 ID:WW6xFVTQ
俺は鎌倉軒のラーメンが好き
329ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 02:30:43.26 ID:KNog9iHs
ことぶきうめー
330ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 03:27:56.11 ID:JlJgH+Vh
伸びたラーメン好きなんだなw
331ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 09:27:28.91 ID:gTlMfdtu
大船で鎌倉飯店と千里飯店で迷ったらどっち?
332ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 10:43:07.38 ID:2gZ9BUj7
>>331
味喜
333ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 16:51:35.05 ID:1Nc//wY1
もちろん鎌倉飯店。
鶏かけご飯、肉かけご飯美味しいよ。
夏は冷やし中華もいいな。
333
334ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 21:29:10.10 ID:9ehiJYWe
ことぶきが美味いとか頭おかしいだろ
ことぶきでラーメン食うならカップ麺のほうがいい
335ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 21:39:24.73 ID:5yTRIi9P
行きたくない人は行かなきゃいいんじゃね
好みはそれぞれなんだから
貶める必要なんてないんだよ

千里麺が好きだったな
wingができる前の階段降りたとこで
336ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 01:33:48.40 ID:z3PqylVD
けど列んでまで王将行く気が知れないぜ
337ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 16:58:12.95 ID:ttuMuWtt
大船にも古久家できないかな
338ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 18:54:06.23 ID:U0JuBJUX
いまさらできないでしょ
藤沢まで行けば
339ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/14(水) 00:33:26.26 ID:hAt6Qrqz
旨くもない古久家が出来ても意味無いべwww
340ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 02:25:05.06 ID:7NRHbmJL
ラーメン花月でもいいからできてほしい
341ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 12:25:42.95 ID:0+Nl65i3
大船は、なかなかガッツリ系のラーメン屋できないからね
342ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 04:18:01.79 ID:+0k2A5pu
天龍安いしうまいな
屋台みたいな店で狭いけどラーメン食うだけだし別に問題ない
343ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 12:35:51.73 ID:juyjoQZi
天龍っていま昼もやってるんだけ?
344ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 07:00:02.58 ID:2vg2WWhO
ラーメン食べてえ
345ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 17:29:19.50 ID:kH/BjFKT
日の出のラーメンがつけ麺より旨いなw
346ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 18:29:06.08 ID:BghxD1Mh
>>345
そうなんだよな。日の出はラーメンがうまい。
俺はつけめんやガッツも好きだけど。
347ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 19:21:24.23 ID:2vg2WWhO
>>345
マジでそれ
日の出の新しいラーメン食べにいってこよ
348ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 20:35:14.11 ID:4/KwPA23
つか日の出って高くね?
349ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 21:12:30.81 ID:kD7pIF6A
古久利の味噌って結構好きだけど
ラーヲタ様には好まれんだろうなあw
350ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 19:33:06.07 ID:WnrnKrV9
>>341
大船なんてガッツリ系ばっかりで参るだろ?(ことぶき以外は)
天龍だってある意味ガッツリ系。
街自体がガッツリ系じゃんか。
これ以上何をガッツリするんよ?
351ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 12:29:31.76 ID:oN7vtiH8
>>349
ミソなんてあったんだ・・
352ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 12:42:26.06 ID:XaT1CcFz
おい、
おいし〜〜い醤油ラーメン教えれ
353ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 14:46:53.75 ID:vm68nd2X
サッポロ一番
354ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 15:14:01.35 ID:dPr/ER28
日の出の新作豚骨食べたけどまあまあおいしかった
大盛にしたけど器が並と同じだから量少ない
355ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 00:22:37.12 ID:/oT4Ifjs
豚骨とつけ麺以外のネタねえのかよ?
356ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 02:03:55.39 ID:oUR45tSx
じゃあ君がネタを提供したらどうだい
357ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 02:04:56.70 ID:2xgUOGKD
豚骨とつけ麺屋ばっかりなんだからしょうがねえだろ
俺だって一ふみたいな醤油ラーメンを食いたい
358ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 14:45:05.86 ID:whnL8T3G
>>352
松栄楼うまかったよ
久木だけどw
359ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 15:29:16.25 ID:jxMBhsFH
>>358
久木…
逗子の?
久木のラーメン屋ってあの交差点の?
割と最近できた?

歩いて5分だ。

でも、本当にうまいのか?
360ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 15:45:50.28 ID:whnL8T3G
>>359
もっと適当なのが出てくると思ったら
普通に普通だった
って感じかな

まだ醤油しか食ってないから
もう何度か行ってみようかと
361ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 16:05:31.65 ID:jxMBhsFH
OMG今日はツナスパかストロベリコンのピザか久木ラーメンかどうするか?
362ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 17:08:30.62 ID:whnL8T3G
>>361
席が4つしかねぇから
いっぱいだったらスルーでいんじゃね?
さすがに並んでまでどうこうするレベルじゃないぞ
363ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 21:03:35.79 ID:Y8h9OdkV
日の出の新作の豚骨醤油食ってみた。うまかったぞ。
364ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 21:14:21.33 ID:vi98t0dG
古久利ってどこにあるんだい?
365ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 08:50:01.20 ID:Yz0lclS3
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
366ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 20:04:06.28 ID:89p+jOra
古久家の間違いだろ
367ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 21:23:36.66 ID:WWw6LAFv
>>366
それは藤沢のラーメン屋だろ?
古久利は大船仲通りに2年位前に開業した札幌ラーメンの店な。
味噌は不味いな。
368ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 00:42:26.16 ID:Sg8QUIxb
古久利なんて店が大船いあるの?
仲通りのどの辺にあるんすか?
369ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 08:31:22.50 ID:wIFy7nZ/
>>368
ガセだよ
370ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 10:02:37.16 ID:+D+eG2VQ
ことぶき初めて食ったけど
言うならばドヤラーメンだなw

そう考えるとあの値段は高いw
371ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 10:04:45.10 ID:LbjvO3xT
ことぶきはラーメン一杯300円ぐらいで売ってれば称賛されるレベル
372ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 11:24:08.19 ID:OmwFpR2L
駅前にできたカレー屋でラーメンやってるな
インド人店主がつくる本格カレーラーメンとか書いてあったので食べてみた
フライドオニオンどっさりで良い感じ カレーはかなり辛い
373ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 11:47:24.30 ID:4mqFOIMy
どこの駅前?
374ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 12:27:30.68 ID:jISPb/T1
>>373
釣られたらアカン
店名もロクに書かないんだから
375ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 21:10:17.78 ID:ezyymKCo
かなり久々(一年ぶりくらい?)に大原家行ったら劣化してた

スープに濃厚さがまったくなくて、ただしょっぱい
チャーシューも味がなくて硬い

これなら壱六家行った方が良いな
376ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 21:40:59.92 ID:jo5BR23G
鎌倉雪ノ下に「大膳」というラーメン屋がある。
店主の親父と出前のジジイは兄弟みたいな様子。
売上に占める出前収入もそれなりに大きい様子。
それはともかく、以下某ラーメン屋で出前を取った時の実話ですが。
――――――――
先日ラーメン屋で出前を取ったら、箸が付いて来なかったんよ。
すみません、お箸は?
って聞いたら、箸は付けるのを止めたました。(ここで終われば、はいそうですか、で済むところ、出前のジシイが)
「箸くらいお宅にあるでしょ」っと、余計な一言を。
んでナンボかなんでも失礼だと思って、ジジイからドンブリをとりあえず受け取って、
店の親父に文句の電話したら、同じく「箸くらいお宅にあるでしょ」。
あたま来たから、「ウチに箸があろうが無かろうが、てめえにゃ関係ねえだろ?、俺は犬っころじゃねえから箸がなきゃラーメンなんぞ食えねんだよ」と(笑)。
したらラーメンの親父がいきり立って、今から箸だけ出前する。ってから、こっちも「ラーメンが延びるから早く持ってこいよ」っって、電話切って自宅の箸でラーメンを食いはじめたんよ。
この頃からタイミングを見計らった様に大雨が。
ラーメンを2/3位食ったところで、出前のジジイが雨の中、箸を持ってきたんよ。
で、その箸が普通の箸でなく、良く探したな、って位汚い、捨てる前の菜箸みたいのをレジ袋に入れて持ってきたのには笑った。
親父が意地張って、出前の雇われジジイが大雨の中、腐りかけた菜箸だけをバイクに積んで出前。
ジシイごめんな。でも文句は店主の親父に言ってくれよな。(笑)
377ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 21:54:26.20 ID:FmOLCF6V
前半の大膳まるで関係ねぇのかよw

それはそうと、はぶかは逆に
店でも袋入りの箸使っててもったいねぇなぁと
毎回思うんだよな
店内は袋無しとか洗い箸とかにすればいいのにね
378ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 22:22:42.55 ID:M3J+9G19
もう一回、こんな汚ねー箸で食えるか!
って電話いれてほしかったなw
379ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 23:33:58.81 ID:FmOLCF6V
大膳の鶏そばだけはガチ
380ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 23:49:16.68 ID:jo5BR23G
>>377
きっぱり言うと、大膳に出前した時の実話ですw
381ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 23:55:50.60 ID:jo5BR23G
>>378
俺は犬っころじゃねえからこんな汚ねえ箸じゃ以下略…
でもまあキリがないですし、ラーメンもほとんど食っちゃったんで(笑)
382ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/28(水) 00:20:27.05 ID:NHGhlcUN
脳内武勇伝www
383ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/28(水) 09:04:11.82 ID:u3VFrY7a
今日大船行くんですがオヌヌメ教えてください
384ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/28(水) 21:14:11.54 ID:9y3mVKLA
>>382
脳内じゃないよ。
数年前にも大膳で12:00頃出前頼んで15:00過ぎても持って来ないから、
「すいません、出前どうなりましたか?」って電話で普通に聞いたら親父いきなりブチ切れ。
「だから順番にって言ったじゃないですか!!」って怒鳴ってきたから私もカチンと来て、
「いくら順番でもラーメンの出前で3時間待ちなんて聞いた事がねえよ!謝れっ!」って言って
カンカンガガクの挙げ句、
親父に「…すみません(ブスッ怒)」って言わせた事があったなあ。
口達者な方は試してみてもいいと思いますよ(笑)。
385ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 03:21:54.00 ID:QbiBQc+n
ラーメンの出前とか、麺伸びてるしスープ冷めてるしまずくね?
386ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 00:55:46.81 ID:2Hjt9uNS
CP一番いいのはどこですかね?
やっぱ昔ながら的なとこが多くて、お腹いっぱいにならないんですよね。
387ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 01:07:54.09 ID:vAht35/W
天下一品もSET頼むと千円近くいくしな
コスパだけなら日高屋なんじゃねーのか。
388ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 01:13:40.24 ID:HMudCMBg
いがいと
大勝軒
量だけはあるぞw
389ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 08:46:53.53 ID:T/NdZATU
大勝軒大船やないやろ
390ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 09:37:29.12 ID:0+OAiiyv
なんでいきなり大船限定なんだよ
391ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 13:55:25.39 ID:8W2NRzRB
おちんぽ
392ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 16:13:34.57 ID:yCuuyHnp
腰越のネムラってラーメン屋、店先に創価学会の三色旗が立ててあるんだけど味の方はどうなの?
393ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 18:58:55.25 ID:f/CZdfj/
おまむこ
394ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 22:51:44.73 ID:q9pRSzcY
>>385
大膳の出前については、例えば、タンメンなんかだと、
熱くてドンブリのふちが持てないレベルだよ。麺もバッチシだ。
もう、大膳(昔は大善)は開店から35年選手くらいだけど、開店当初の
ごみラーメンからはほぼ脱却したと思う。それぞれ、そこそこ旨くなった。
チャーハンだけは進歩しねえけどな。
あと店主の態度のデカさ、客というものの理解の浅さは逆に開店当初より
悪くなっていると思う。
店主と出前の電話で喧嘩するようになったのは、ここ10年くらいだと思う。
明らかに傲慢になったな。
395ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 16:58:22.40 ID:+35WvzNF
23時以降にラーメン食うなら
日の出、日高屋、濱風、天一、壱六家、石狩亭、千里飯店、天龍
オマイらなら何処に行くんだ?
396ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 18:12:49.04 ID:9qjJW/L+
すた丼の油そば
397ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 00:16:19.24 ID:no6/6u5U
壱六しかまともな店が無いじゃん
398ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 04:00:10.36 ID:+HcKAtIz
>>395
壱六か石狩
天龍は昔常連だったけどババァと喧嘩してから行ってない
399ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 12:46:42.85 ID:h2wPgQ5k
>>395
なにげに千里飯店の味噌ラーメン旨いよ
天龍は有名だけど、店内狭いのと駅からちょっと遠いからね

石狩は名前だけ、値段と味を考えるとダメ
400ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 14:02:05.59 ID:5uF8RMKp
千里飯店のスープがどうも脂臭さが強くて駄目なんだよな
401ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 15:15:53.53 ID:IUv2UMSc
>>395
全部脂屋じゃねえか。ってかそれが大船の現実であり限界だ。
天龍あたり、一見サッパリ系に見えても、脂ぎっとぎっとだしなw
味はともかく、まだ石狩亭の方が脂はゆるいよな。
あくまで大船基準で。
402ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 18:52:32.92 ID:oq+gZRpW
>>401
その時間でも開いてる店だろ
403ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 21:03:48.89 ID:7G296Uzf
>>395
石狩
404ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/03(月) 13:24:10.56 ID:0i/diuKT
久しぶりに大原

13時に外に5人の並び!

期待して野菜豚骨を注文

乳化は0

なんと麺が細くなってる

今まで食べた大原で最低のラーメンだった…
405ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/03(月) 18:58:38.44 ID:f7c93uhk
大原の劣化は、止まらないな
406ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/03(月) 20:29:04.91 ID:uTaUEBRe
どこまでの劣化なら客が耐えられるかという実験でもしてるんじゃないか?
407ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 01:00:22.35 ID:OQS/fVYx
壱六ラーメンあの量で650円って高いよな!
408ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 20:17:59.56 ID:9Yc4kmEn
ちなみに満席だったのは高校生の団体だった

404なんだが

高校生が帰ったらカウンターに残ったのは3人だったよ

全員が無料の麺ましだった

俺は麺を久しぶりに残した…
409ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 20:23:07.28 ID:9Yc4kmEn
変な書き方になってしまった…
410ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/05(水) 02:05:42.07 ID:xEZf3w19
日の出って、つけとラーメンで麺無料増量サービスはしてるのかい?
411ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/05(水) 07:49:31.37 ID:Hnelxzif
>>407
650円なら普通だろ
どことは言わないけどあれ以下で750円取ってる店もあるしw
412ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/05(水) 10:41:23.84 ID:fq8YH/9l
>>410
確かつけ麺が大盛無料でラーメンは大盛+100円かかるよ
413ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/05(水) 11:49:07.23 ID:tak3jnVI
>>411
濱風?大原?
414ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/05(水) 13:06:02.47 ID:ezq/LOzK
風車が食べたい!

今日行こう!!!
415ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/05(水) 13:28:37.32 ID:KXqNxjo1
風車好きの俺でさえ
店員乙としか言いようが無い

ていうか、声がでかいんだよ>店員
416ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/05(水) 15:14:48.28 ID:30A48hw8
大原の麺が細くなったってホント?
417ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/05(水) 17:46:45.88 ID:1FwXP4p6
笠間の黒船ラーメン、12日で閉店らしい。
行こうかと思ってるやつは急げ。
418ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 01:09:45.92 ID:n8OlXeAU
風車ってスープしょっぱいよな(´・ω・`)
でもたまに食べたくなるんだよな
419ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 01:30:12.59 ID:QxJ6GFeQ
黒船閉店かよwまあ別にいいんだけどw
420ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 08:37:16.22 ID:M3JRCOdB
大陸のカウンターは
なんであの位置関係なんだろうか
食いづらくてしょうがねぇw
421ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 21:41:36.39 ID:ciSQkplE
>>420
確かに!
カウンター低すぎる。
椅子とほぼ同じ高さじゃねーかってレベル。
422ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/08(土) 11:23:09.42 ID:M7Ri5rv1
松栄楼のチャーハン
異様にしっとりしてる
なんでだろうと思ったら
米に対して具が多いせいか?

しかし妙に癖になる
おかげで食い済みの麺の種類が
ちっとも増えねぇw
423ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/12(水) 00:42:32.67 ID:cnXpRyZH
日の出らーめんての食ったけどマズくて吐きそうになった。食ってる内にだんだん口の中がネチネチしてきて魚介なのにチーズ臭が広がる。 このらーめんなリピーターいるの?
濃厚の意味が想像と別物。
金貰っても食いたくない。
424ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/12(水) 00:56:27.73 ID:ATI0BRP7
>>420
でも大陸のタンメンは旨いよな。
先代の親父の頃は鍋から火が上がったが・・・
大陸の弱点は、天津飯とかが異様に味が甘いところだな。
タンメン以外は要注意だぜ!

>>421
カウンターが低いんじゃなくて、椅子が高いんだよ。
ばあさんに言えば、高さを調節してくれるぞ。
あと、エアコン入れて欲しいよなww
425ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/12(水) 12:26:17.09 ID:0afHFu/9
>>424
もやしソバがびっくりしたかな
まず、餡かけじゃなくてびっくりして
スープが醤油じゃなくてびっくりして
麺が平たくてびっくらした
426ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 17:43:33.66 ID:Wcn1bYQN
モヤシそばが餡掛けだったらサンマー麺だろ…
427ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 18:50:36.11 ID:NcGgbVNE
そりゃそうだw
428ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 23:04:27.08 ID:52OoB4ca
鎌倉飯店のもやしそばは餡かけだけど?
429ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 00:33:11.18 ID:6toC79wg
サンマー麺を解りやすくもやしそばと言っている場合と
もやしそばなんだが餡掛けにしてる場合がある
無論、もやしそばと言ったからには
餡掛けになんかしねぇぇぇって店もある
430ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 22:20:02.05 ID:wwDZe4ZV
今まで日の出はつけ麺と混ぜ麺のジャンク屋
だと決めつけてそればかりだったけど、
初めてラーメンと家家食ったらこっちのが
全然うめえ
というか壱六☆家や大原○のウソ豚骨より
全然濃厚。久しぶりにこってり豚骨食った
気がした。
そんな俺が大船に欲しいのは透き通るアッサリ麺の店
431ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 22:43:26.31 ID:nV/KhjoM
>>430
おいしい醤油ラーメンが食べたいよなー
あざみがなぁあざみ、あざみ
432ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 19:24:07.15 ID:II61zekl
>>431
潰れたよ、あざみ・・・
433ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 21:05:53.41 ID:9afHDaJA
今更…

あざみ
434ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/16(日) 02:21:22.26 ID:uVXriEsP
飲んだあとに天龍行ったけどマジで美味かった
飲んだあとの〆ラーメンに最適だなあそこは
壱六はコッテリ過ぎて飲んだ後にはキツイ
435ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/16(日) 09:51:57.15 ID:2GmPQRzl
天龍は、店せますぎだからな
436ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/17(月) 02:49:28.71 ID:3NxhC5bP
>>434
その飲んだ所って居酒屋?スナック?
437ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/17(月) 13:25:36.48 ID:GvlkCJ3J
逗子駅前にある「靴のヨコハマ」最低!!!
足の悪い私が試着してよろけていても無視
おばさん店員が薄ら笑いうかべてるだけ
低所得者が行く店だってよく分かった
438ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/17(月) 15:56:49.32 ID:2Ld3dBs6
>>437
地元民だけどあそこって靴の横浜なんだ
大船にもある。

まぁあんな店行くのは終わったババアくらいだろうけどな
男の店員も最悪
439ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 00:16:24.65 ID:g2eNR8J3
靴のヨコハマってラーメン売ってるのか
440ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 20:24:50.28 ID:B5PiGsVl
>>434
天龍は、見た目さっぱりそうだけど脂が凄いからなあ

>>439
靴屋だけど、ラーメン部門も併設してあるんじゃないか?
441ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/21(金) 04:35:43.09 ID:cjajTWdf
最近の大原はどうなの
442ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/21(金) 18:39:17.73 ID:BoL1Gdlu
久しぶりに大原
18時20分先客4
やな予感…
ラーメンとキャベツを注文
ラーメンは濁った醤油ラーメン
乳化は無し
本当に後悔した…
443ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/22(土) 03:36:32.58 ID:K+VeASL2
究極豚骨が聞いてあきれるよ!!
444ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/22(土) 14:32:49.94 ID:pzdCYh3+
ライト家系の濱風がここにきて人気再上昇してんな。
445ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/22(土) 16:59:49.44 ID:wguoAklB
俺様のランキングでか?
446ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/22(土) 19:25:56.73 ID:AOvplNKa
同じ素材使って同じ作り方してたら劣化とかありえないけど
もし劣化してるなら同じ素材で同じ作り方してないって事だよな

今は湘南じゃないけど佐野実の支那そばやが完全にそう
劣化なんてレベルじゃないくらい酷くなってる
447ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 13:29:10.92 ID:i8cwr05U
大原やめて藤沢の二郎にいくわ
448ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 13:50:35.29 ID:g5mPVnWI
大原は、遠くないうちに潰れるぜ
いまの不味いラーメン提供し続けるかぎり
449ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 20:19:06.96 ID:pKghbsF6
濱風行列待ちが6人居て糞ワロタ^^
450ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 01:02:59.65 ID:iL1k3c9h
大原、昔は美味しかったよね

もしかしたらと入って何度後悔した事か…
451ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 01:07:09.18 ID:zDoHVbOe
味喜のノーラーが何気に旨い
452ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 01:17:16.96 ID:iL1k3c9h
ノーラーって何?
453ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 04:34:00.57 ID:osGW+kep
no ramen
454ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 12:00:30.10 ID:o//9T3hC
>>452
海苔増しラーメンだよ
455ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 20:12:59.50 ID:vmufygjf
味喜って昔からあるが
いまだ行ったことない
大船在住20年だが
456ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 21:28:06.28 ID:iL1k3c9h
味喜のラーメンって海苔入ってたっけ?
457ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 22:37:19.24 ID:osGW+kep
おせちに入ってる黄色いグルグルの
甘い不味いのが入ってるスポンジ
みたいな。ダフ巻だっけ
458ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/25(火) 06:13:45.43 ID:R8dSQwMJ
昨日は昼は六角橋の『豚星』あまりの素晴らしに涙が…

夜は『大原』スープのあまりの落差に涙が…
459ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/25(火) 08:42:35.66 ID:lbiRB/vA
>>458
六角橋の話はスレ違いだカス
460ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/25(火) 10:25:23.09 ID:KLaJJ74B
大原のスープが不味いって言ってるだけだカス!
461ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/25(火) 12:37:42.14 ID:1YNZM1Di
大原の客ってマゾだよなw
味があのころに戻ってるか確認しに食べに行く→涙目敗走www
→味があのころに戻ってるか確認しに食べに行く→涙(ry

 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \  
462ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/25(火) 21:47:21.65 ID:m+lbT0lp
油そばの粉チーズって言えば出してくれるのかな
ラー油しか出ない
463ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/26(水) 01:24:05.69 ID:KNAm3L1R
大原は終わった
464ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/26(水) 05:18:24.99 ID:3j6amF6q
天下一品とか言う店は糞不味かったうえに激高だったから二度とイカネーよ!
465ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/26(水) 11:43:20.72 ID:UxqohbV1
>>394
お前も店主も、10年間喧嘩しながら出前続けてるのが凄いわ
466ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/26(水) 18:54:35.30 ID:zHn8y0Qt
大原は、詐欺だよ
味が戻るまで絶対いかない
467ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/27(木) 00:33:44.66 ID:uCchS2qq
大原はどんな風に味変わったんだ?薄くなったのか?
468ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/27(木) 01:25:36.06 ID:nxViAGmO
とんこつが飽きた身としてはもう天龍しかしばらく行かん
まあ天龍も終末の飲んだ後しか行かないけどな
469ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/27(木) 02:28:42.66 ID:soKI+DL/
馬鹿の一つ覚えのように壱六家で
固めばかり頼んでたけど柔らかめ
にこそあの太麺醍醐味に気付いた
特に塩。一度試してみ
470ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/27(木) 03:41:22.21 ID:F6eiBvBz
家系で麺柔らかめとかありえねーだろ
471ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/27(木) 06:53:56.09 ID:uK2zifWd
よくするぞ・・・柔らかめ。
ぐにゃぐにゃ、ぷるぷる、にゅるにゅる。
まあ、俺の口には合わない。
472ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/27(木) 12:24:27.45 ID:WhXz8bVl
>>467
まずスープの濃度が薄くなった
味にパンチもなくなった
チャーシューもまずくなった
473ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/27(木) 13:06:16.94 ID:97Ap5SVA
大原のチャーシュー固くてほぐれなくなったな
474ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/27(木) 20:32:18.75 ID:veMGGgGt
家系ってどうして濃厚なスープが長続きしないんだろう。
大原に限らず、他に似た例は数知れず。
475ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/28(金) 00:28:36.33 ID:OIXCXRuv
>>470
あの太麺は腰を楽しむものじゃないから固めに向かない。変な芯が残る
476ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 04:23:19.47 ID:o2C5trky
やっぱり静雨庵が大好き!
HANABIや日の出は嫌い!
でぶそはは結構好き!
大原家は最初旨かったけど2回目微妙。
477ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 12:07:31.18 ID:qdAKvuOJ
>>476
静雨庵もいいが、ひら乃もうまい
店狭すぎだがw
478ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 17:01:54.69 ID:OQYbo1Jg
そんな事より冬はやっぱり味噌膳だろ?
479ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 17:32:22.96 ID:vOLn0UiH
大船のオススメ食い物屋教えて
高くてもよす!
480ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 17:35:30.36 ID:OQYbo1Jg
味噌膳
481ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 20:52:04.49 ID:KQ6zV4mw
>>476
静雨庵はどんなもんか?
20年前のひら乃の味じゃね?
当時は小町登華園っていう旨いラーメン屋がひら乃の近くにあったから、
ひら乃なんざ知り会いとの付き合い以外行かなかったが、
ひら乃はラーメン本に掲載されて(結局ビジターにうんざりされて)から
味を上げてきたよ。
今、現在で比較するなら、静雨庵はひら乃の足元にも及ばないと思う。
482ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 20:56:23.03 ID:KQ6zV4mw
>468
天龍は、とんこつじゃないけど、意外に脂が多いよな。
一見さっぱり風で、意外に脂系だな。
483ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 21:41:09.56 ID:uG+rz7g3
天龍は麺だけは家系なんだよな
484ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 02:58:41.42 ID:5EqfSR9+
静雨庵とひら乃ってどう曲げても
延長線上になんかねぇだろw
485ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 20:02:27.92 ID:DHrunWMz
静雨庵は、400円だからうまく感じたのかも
いまの値段だと足が運ばないw
486ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 23:05:59.85 ID:S2LnBa/k
今日いちろく行ったらまずかったんだが…
今日は不調か?大原のアレで手を抜いてるのか???
487ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/02(水) 08:00:41.11 ID:zsIkzzo/
大船最強は岡本屋でオメー達は何一つ異論ねーだろ?
488ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/02(水) 17:25:42.41 ID:rwi4umcT
1位おかもと
2位おおはら
3位みつや
4位こみや
6位でぶ
489ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/02(水) 18:23:32.81 ID:SlZrt4wo






大巫女とな!
どんな店なんだ!!
490ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/02(水) 19:20:37.59 ID:74/btBdt
岡本は、うめーよ
でも大船と言っていいのか・・
味噌膳もうめー
大船駅の近くには、うめー店ねーな
491ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 00:37:32.96 ID:WeWM9lSL
駅ナカの大船軒(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
492ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 07:01:42.37 ID:Jib1JgZy
>>488
5位は?
493!omikuji!dama:2013/01/03(木) 13:51:13.78 ID:JEELWdiT
逗子方面にある鉄鍋味噌ラーメンを出す店は美味かった。味平って名前だったかな
494ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 13:53:16.71 ID:HOyxmwxa
でも、味平はチェーンだけどね
495ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 09:33:57.13 ID:vMj/LFPm
味平は伝説のドラム缶ラーメンだな
496ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 12:37:29.70 ID:TI1wso0Y
味平か・・なんか逗子方面に何軒もあるイメージあるけど
なぜだ?
497ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 16:14:36.07 ID:5nFUTJiO
逗子市内に味平は無いよ、三浦郡葉山町だからスレチ
498ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 18:02:47.12 ID:ajZOxgw0
大船駅前の千里飯店が閉店してしまったのだね。
昨日からKOKOROが始まったけど相変わらず美味しい
499ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 18:04:09.51 ID:ajZOxgw0
大原は一時の最悪からは脱した気がするがライス頼んでも漬物つかなくなったのがな…
町田家本店で食べると明らかに大原が劣化したってわかるけど
500ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 21:28:27.77 ID:/QzLrM4E
昔 逗子駅のホーム内にあった立ち食いラーメン くいたい ミナールだったっけ?
501ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 00:10:41.80 ID:xM5xThRr
千里跡地に二郎期待
502ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 03:45:15.22 ID:2pRVL29i
極秘情報なんだが、千里跡地は金太郎の戻りでの大勝負らしいぞ!
503ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 04:37:12.29 ID:M1Vcn+PK
だったらイイね!
504ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 11:42:58.22 ID:G1TimJPT
千里って二件あったのに
両方きえたのか
505ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 14:26:14.69 ID:M1Vcn+PK
けど千里グループは大船乗っ取る勢いだぜ
506ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 20:23:04.50 ID:RtSB95wP
千里、日の出の隣とあと何処にあんの?
507ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/07(月) 22:34:35.74 ID:1RnNif0P
ことぶき今年前半に閉店予定
508ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 02:20:06.90 ID:jSwu9jqv
>>500
厨房の頃、鎌倉駅の東口にもあったな。
\190のラーメンとしては、美味かったし懐かしいね。
店名は忘れた・・・
509ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 12:30:32.97 ID:kgyoIGAY
>>507
ついに閉店するときがきたか・・
510ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 13:19:38.05 ID:Z1hczk+s
>>508
190円でくえらってビックリラーメンじゃね?
511ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 19:17:39.13 ID:gM10JKIw
老兵は死なず。ただ消え去るのみ・・・
残念だ。
512ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 19:31:12.50 ID:Kk4L0zCk
>>510
大昔の話だろ?

ことぶき残念、あと一回いければいいかな
513ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 23:45:38.68 ID:uNXSnIre
一生にか。
514ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 00:59:33.77 ID:qsCgAyqa
客入ってる所みたことない岡本屋が何故潰れないんだろうな
道楽店なのか
515ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 06:25:25.16 ID:sIS+I25U
やっとことぶきつぶれるのか。
まずいくせに高くて接客悪くて、そのくせ地元の名店面して
マジうざかったからな。
良かった。
516ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 12:32:12.64 ID:mGPcbKT3
>>514
いや、普通に客いるじゃんw
517ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 19:55:27.08 ID:OrhM4rtm
潰れるの喜ぶ心性って。
518ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 20:08:41.55 ID:3eaU/OoZ
ことぶき潰れるんだ。
一回行っといてよかったよ

ところでことぶきの前の鰻屋はどうなの?
519ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 21:40:03.97 ID:aHknGVuO
久しぶりに大原…

乳化MAX

神スープに戻ってた!!!!!

涙です
520ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 22:04:33.12 ID:A07CzjNQ
きもっ
521ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 03:06:20.00 ID:LJ4ytfkV
>>519
騙されないぞ!
522ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 04:22:49.48 ID:AFhCflS2
伸びラーことぶきがなくなるのはいいこと。
523ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 12:22:04.08 ID:a1qWslIc
>>519
うるせーバカ
いまさら戻ってもいかねーよ
岡本屋いくわ
524ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 15:41:52.37 ID:AFhCflS2
それはない
525ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 16:59:31.83 ID:D3wed3B+
鎌倉赤坂飯店、数年ぶりに行ったら、お爺ちゃんまだ健在で厨房にいてびっくりした!
もう100歳近いんじゃないの??
ラーメンは懐かしい味でした
526ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 11:27:50.78 ID:c2wPLtYS
>>516
客が何処に居るんだよ!いつも誰もいねーぞおい!
527ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 12:13:46.35 ID:YsvxJlTN
>>526
何時にみにいってるんだ?
昼にいった?
528ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 20:53:12.78 ID:AmYQQMFJ
岡本と大原を間違えてるんだろ
529ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 03:38:48.03 ID:qtn+rLBX
一ふの跡地に出来た親子丼の店って美味い?
530ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 08:15:45.48 ID:biCpSpkO
>>529
ここはラーメンのスレデスヨー
531ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 21:05:05.70 ID:LbhwDLLR
>>529
店内入り口前でババアが番犬のごとく外をうかがってて入れない
532ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 12:48:43.13 ID:qaOmLS3C
>>531
それ番犬じゃね?
533ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 17:50:16.74 ID:d+s1qdy2
大原家って町田家の暖簾わけなのか?
はじめて喰ってみた。
家系はいつも濃いめ多めでたのむんだが、ここのラーメンは油っぽさだけが強調されていて完食できなかったわ。

あとチャーシュー丼だが、ラーメンに出す肉をまんま乗せてるだけで食いづらい。

しかも腹が立つのが、残したら罰金の注意書き。完食してもらえるクオリティをお前らが目指せと言いたいわ。逃げるように退店したわw

少なくともここには二度と行かないわ。
薬飲みたいから白湯を出して欲しいといってもないの一言だからな。
接客も味も糞じゃどーしようもねえな!
534ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 18:28:53.50 ID:j0i0rD4O
し、白湯…
535ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 19:45:38.90 ID:sDyj55cT
始めて来た店で濃いめ多めとか言うほうが変
そういうのはその店の標準が解ってからだろ
536ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 19:52:31.96 ID:lzjbrlTX
だから、大原は行ってはいけない店になんだよ
開店当初は、神店だったがな
537ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 12:48:39.08 ID:0YzF+8fj
初めて行ったら普通たのもうよ
白湯って…
水じゃ薬飲めないの?
538ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 13:00:39.28 ID:TYI40rQq
麺のゆで汁で薬飲めよ
539ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 14:37:10.88 ID:jzdkCvs3
このスレレベルってどう?高い?良質スレならお気に入りしようと思うけどどうだろう?
常連さん、このスレの価値教えてちょ
540ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 17:48:30.72 ID:UeCX+Tvy
>>537
ラーメン屋の水はサービスで氷入ってるからつべたいんだろ

>>539
薬を飲むから白湯をくれ
541ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 19:19:06.92 ID:3WuPYDHT
白湯w
ジジイかよ
542ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 19:28:29.52 ID:UeCX+Tvy
>>541
失礼だな

糖尿病とかでリーチかかってる終わってるジジイだろw
543ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 20:17:27.33 ID:6FAFfle0
ぱ、白湯…
544533:2013/01/20(日) 22:56:02.37 ID:NMCYlShN
アレ、俺ディスられてる?
545ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 23:58:47.29 ID:/INFx75r
いくら大原が味超劣化サービス最悪の店とはいえ、はじめて行く店で好み調整して味に文句つけたらどのスレでもディスられる
546ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 23:59:18.28 ID:UeCX+Tvy
This is Rogai.
547533:2013/01/21(月) 00:21:34.24 ID:aZ8Kz+d9
>>545
俺は家系は濃いめ多めがデフォなんだよ
それでも旨い店は旨いしな
548ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 12:31:22.38 ID:ifmYV2gy
はじめていく店でも濃いめとか固めって頼むけどな
549ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 12:59:53.00 ID:ADLI95ec
さてはインスタントやカップは全部お湯少なめで作る派だな?
550ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 19:59:45.33 ID:1TdXgFbI
白湯って
接客態度を見る為の
仕込みとかそういうんじゃなくて
マジ なの?
551ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 21:01:15.54 ID:iAzFbOG+
>>550
白湯をくれ
552ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 22:39:47.88 ID:y4rQZUbd
白湯濃いめで
553ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 23:56:50.03 ID:9zFbfPnh
無難に王将に逝っとけよ
554ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 01:58:20.14 ID:8dTC47M5
白湯wwwww
555ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 07:16:01.62 ID:2vM4EbD+
道重白湯美
556ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 09:32:59.37 ID:P0YZW92l
大原はフッキング効いてるの?
ちゃんと効いてるなら、取り敢えず既食メニュー食べたいのだけど。
残したら罰金?とかあるみたいだから、ちょっと行くの躊躇うよ。
557ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 11:22:22.87 ID:HqaGetnF
大盛メニューで残したら罰金とかならまだわかるんだけど、普通のメニューを不味いって理由で残して罰金払わなかったら食い逃げになるの?
558ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 11:28:00.42 ID:ncRb/+CF
食べ放題で食いもしないものを
大量に持ってきたとかなら判るが
大盛りだろうがなんだろうが
銭払って買ったもんに文句言われる筋合いはない
ましてや罰金とか
頭がおかしい
559533:2013/01/22(火) 13:40:17.01 ID:34AsRQE4
禿同。
罰金が怖くなって慌てて逃走しました(´・ω・`)
560ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 13:56:22.72 ID:ncRb/+CF
いきなり濃い目多目の
白湯チキン野郎に
ハゲドウされたくないわw
561ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 14:01:46.67 ID:AYJzoD5z
そりゃ家系の店で白湯スープ注文したら「無い」って言われるわ
562ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 14:13:06.47 ID:98wrrbxu
http://blog.livedoor.jp/oioi2003/archives/51901572.html#comments
無料のトッピングを残したら罰金ってことなのか
563ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 14:27:12.16 ID:Ao7HLE6y
そろそろ白湯と白湯が混同して来ましたな
564ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 14:30:42.70 ID:Ao7HLE6y
>>562
このブログに乗ってないから書かせてもらうゾ
逗子のしょうりゅうていのラーメンはうまい。
565ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 17:31:40.17 ID:zgZj4a8P
学生が無料の大盛を残すって話だろ…
566ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 19:09:41.74 ID:kLaaBDe7
濃いめ多目で白湯で薬ってなんだか体に気を使ってるんだか使ってないんだかよくわからんな

浜風ってなんであんな人入ってるんだ?
久しぶりに食ったけど相変わらず
大原はあれだし壱六は店の感じが好きじゃないしでたまに食いたくなったときにここって店がないのがなんだかな
日の出のラーメンが無難って思えちゃってるのがなんだかな
567ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 19:23:30.03 ID:J8T/pDOy
超臭いトンコツラーメン出す店教えてよ
568ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 23:58:23.55 ID:vG30Ndg2
白湯って今流行ってるのか?w
569ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 00:14:47.22 ID:gUCH7cUE
パイタン じゃなくて さゆ の方だけどなw
570ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 01:06:17.15 ID:Xqv1v0Vl
>>565
大盛無料っていうか、大盛も並盛も同価格に決めたのは店の方
店が正規に設定した通りの代金で買ったもんをどうしようが客の自由
571ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 07:56:08.42 ID:RMIgM+bJ
大原は学生だけサービスで大盛無料だけどな
572ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 08:51:00.25 ID:wKjwoMvy
学生に向けて店が設定した正規料金なら同じことだね
573ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 09:33:55.02 ID:RMIgM+bJ
学生が残したら罰金も店の自由だろ
574ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 09:43:14.80 ID:whywPQ3T
別に客減ってるんだからいいじゃん
575ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 09:58:56.75 ID:wKjwoMvy
まあ実際罰金取られた話は聞いたことがないけど気分は悪いよね
エンターテイメントとして合意の上のチャレンジメニューは別ね
576ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 10:27:01.58 ID:cVLo7Yoe
大船のJKと付き合うことになったので大船に行く機会が増えることになりました。
オススメのラーメン屋を教えて欲しいです。
577ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 13:10:16.48 ID:jm1IE/8O
大原の大盛りって白い丼だよな
学生サービスの大盛りは普通の黒い丼で提供されているから、そもそも大盛り無料自体詐欺みたいなもんだと思ってたはw
578ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 16:59:04.71 ID:3mPbyRTj
『『鎌倉 紅虎餃子房』』は、なかなか美味しかった。
確かにココの餃子は美味い。麺類もなかなかいける。

お茶もご馳走になった。
ただ、まさかジャスミン茶だったのは知らなかった。

今度は鉄鑑ノンを飲みたいな。
579ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 21:40:20.17 ID:g0p+qs9X
このエリアで一番の激辛ラーメン出すところ教えてください
580ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 22:53:40.60 ID:RMIgM+bJ
>>578

こんなにわかりやすい宣伝されても…

笑っちゃいます!
581ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 19:06:00.16 ID:oMinMUkl
>>579
醤油辛いスープの店?
582ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 12:25:45.90 ID:Zm9/roMs
>>579
このエリアには、辛いラーメン出す店ないかも
味噌膳にあったような・・
583ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 12:45:32.42 ID:vT8z540c
石狩亭の強辛は?
584ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 17:17:29.39 ID:IYkhGatZ
先週土曜に大原家で白湯を、頼んだものです。
明日大船に行きます。
585ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 18:02:36.15 ID:6fDyg/Cr
>>584
いちいち来なくていいよ。
邪魔だし。
586ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 19:57:59.09 ID:8b7HaczM
10年以上前、確か、彩子というファーストネームの人が、
コロンビア大学、同時通訳者志望というふれこみで、東京銀行に
入ってきました。実際は、コロンビア大卒業も真っ赤な嘘、
同時通訳するだけの頭もなかったのに、さすが、学歴に弱い銀行員
ころりと騙されて、挙句、50近いM部長が家庭も捨てて銀行もやめ、
彼女に入れ込んだそうです。
彼女は嘘がバレるのを恐れて逃げ回ったそうですが、とうとう、今や
失業じいさんに犯されて出来た二人の子の面倒を見る毎日。
詐欺罪で訴えられるよりマシか。
587ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 01:54:39.15 ID:QS+YKhGB
>>585
そんなこと言うなよ
仲良くしようぜ
588ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 03:09:34.66 ID:bMZTgc6m
>>584
次は壱六で白湯頼んでみて
589ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 11:22:55.29 ID:vPqq8270
>>578
『鎌倉 紅虎餃子房』だけど、
水餃子は、冷めたのを出すし、
焼きソバは油っこくてベチャベチャ。

鉄鍋餃子も餃子が鉄鍋に張り付いて破れるし、
味は言う程のモノでは無かった。行って残念な店。
590ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 11:31:50.16 ID:Y/YdUmdd
>>587
大船は脂ラーメンの街だからなあ。
ちょっと大船から足をのばして、北鎌倉の大陸のタンメンが鎌倉のひら乃の醤油ラーメン食べてもいいかもよ・・・
これからもよしなに。
591ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 22:18:50.99 ID:0KX0pzZ/
hanabiが3日も休んどる
店長はよ病気直せ
592ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 11:11:33.89 ID:jnE4/LQW
ふっざけるな
593oka:2013/01/27(日) 12:22:40.19 ID:XDvfKqrI
鎌倉でうまい家系はあるのか?
594ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 15:50:37.74 ID:Rh1N/L+A
無い
もちろん大船にも無い
595ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 15:58:16.05 ID:XDvfKqrI
>>594
だよなあああ
なんで家系ないんだろうなああ
できれば流行ると思うんだけど・・・
596ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 17:55:59.86 ID:vYdtAuFN
>>595
石狩亭があるじゃないか、大船には。家系じゃないがww
597ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 18:20:02.26 ID:CwoCf9O7
大船には壱六家と大原家がありますよ。
598ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 19:16:32.00 ID:vYdtAuFN
>>597
あの味が家系か?って話なんだがな
599ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 20:37:30.64 ID:qGRhhJo+
黒船潰れてて歯医者だか何か出来てて糞ワロタwww
半年で死亡とか短命過ぎだろwww
600ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 22:57:26.68 ID:sodtikfO
日の出でも期間限定で家系メニューやってたな。
今もやってるかは知らん。
601ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 23:03:26.86 ID:CwoCf9O7
>>598
家系でしょ。どう考えても
602ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 10:46:59.53 ID:qkrXpYqD
いぇ〜
603ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 18:25:19.05 ID:AidVfQzi
大船家系だな
まずいし
604ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 19:56:27.53 ID:794O7jpc
岡本屋
605ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 20:12:55.04 ID:E4N8TGt6
やぁ〜
606ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 21:28:55.68 ID:EMc4WTKq
激辛ラーメンのうまい店あれば教えて
中本以外で
607ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 21:40:47.56 ID:E4N8TGt6
>>606
ねぇらしいぞ
適当な店入って一番辛そうなもん頼んで
テーブルにある辛いもん
適当にブッ込め
608ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 22:58:22.78 ID:hocVpNaX
ラーメン注文して醤油を思いっきりぶち込んだら?ww
609ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 20:25:17.95 ID:/VWDmNn6
>>603
大船家系
食いたくないなwww
610ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 04:33:04.22 ID:DjIy8KJH
日の出の家系は悪くないんだが、スープが濃すぎて量が少なくてドロドロなのが微妙
あのスープと麺でつけ麺にしたら美味い気がする
611ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 21:43:32.27 ID:vHSFu9lL
>>610
去年、ちょって限定でやってたけどまずかったよ

まあまずくはないけど、特別レギュラーでもないなとは思った
612ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 02:06:37.42 ID:m+Al2UfH
【資産家夫婦殺害】すし店で「偶然隣りに」車好きで意気投合 被害者に接近 【計画的】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1359548221/

1 : ◆ERINGI.ZLg @パリダカ筆頭固定φ ★:2013/01/30(水) 21:17:01.07 ID:???
「趣味の車を通じて意気投合した」。
滞在先のスイスから一時帰国中に行方不明となり、遺体で見つかった金融会社役員霜見誠さん(51)
は生前、死体遺棄の疑いで30日に逮捕された会社役員渡辺剛容疑者(43)について、仕事仲間にそう話していた。
昨年春ごろ、立ち寄ったすし店で、渡辺容疑者とたまたま出会ったという霜見さん。
「偶然隣に座り、お互い車が好きという共通点があって盛り上がった。それから飲み友達になった」
といい、一緒にゴルフに行くこともあったという。霜見さんは高級外車2台を所有していた。

民間調査会社によると、渡辺容疑者が経営する会社はインターネットを活用した海産物の販売事業を展開。
霜見さんは仕事仲間に対し、渡辺容疑者の仕事について「オマーンに会社をつくり、売却したらしい」
と関心を寄せている様子だったという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130130/crm13013021040025-n1.htm
画像 http://p2.ms/3dzxk 築地署に移送される渡辺剛容疑者=30日夜

2 :名前をあたえないでください:2013/01/30(水) 21:18:45.98 ID:PoL3r3DR
これは我々自宅警備員にとっては良い教訓になるな

3 :名前をあたえないでください:2013/01/30(水) 21:21:05.38 ID:SzER/Xu8
偶然お店で意気投合なんて…俺には無理だな…(´・ω・`)

4 :名前をあたえないでください:2013/01/30(水) 21:24:22.44 ID:YTtyO2uu
計画的にお店で意気投合に決まってんだろ 経済的な成功者も騙しにはトーシロ
613ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 02:07:28.03 ID:m+Al2UfH
>>612の続き)
8 :名前をあたえないでください:2013/01/30(水) 21:27:55.71 ID:urredwr/
見ず知らずの人と意気投合するなんてありえない。資産家じゃないけどそんな人がいたら疑ってかかる

9 :名前をあたえないでください:2013/01/30(水) 21:28:01.12 ID:7iJHe2lM
うわぁ〜絶対バックにドス黒い奴らいるだろ。宮古島で洗剤飲んで自殺するとか、繰り人形がやることだわ

14 :名前をあたえないでください:2013/01/30(水) 21:53:32.59 ID:0Xk+YEtf
カラオケやで意気投合、仕事の話になったら、あいてはやくざで、会社に乗り込んできて脅されて、ていうのは
昔からのやくざのやり方。よく聞く話。知らない人にワザとらしく持ち上げられたり、盛り上げられたりは要注意。

20 :名前をあたえないでください:2013/01/30(水) 22:12:11.81 ID:edSAPgeG
損失に怒った闇組織がこいつをヒットマンに選んだってとこだな

25 :名前をあたえないでください:2013/01/30(水) 22:32:37.00 ID:7IH5bTTJ
以前よく行く喫茶店で意気投合して遊ぶようなった女性がいた。次第に親しくなっていき喜んでいたら、
○ム○ェイの鍋を勧められたw やたらと社交的な奴は気をつけた方がいい。裏がある。

36 :名前をあたえないでください:2013/01/30(水) 22:57:24.40 ID:6ElwnPR8
去年、東京で未亡人に「生前ご主人にお世話になった者ですが」と近づいて、遺産の節税対策とかを教えるウチにだんだん
信用されて、最後に郵便局から下ろしたばかりの数千万?円を自宅前で強奪、という事件があったが、それを思い出すな。

人間、心のガードが固ければオカシイと気付く様な事が、心のガードが解けていると、おかしい事に気付かなくなるらしい。
614ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 14:54:30.42 ID:QjoqNocR
どこいくかな〜
615ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 15:52:05.78 ID:eI6GhDQ5
HANABIもう開いた?!
週明け行ったらまだ閉まってたぞ
616ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 16:15:38.33 ID:QVuxxh++
今から大船に行くのでオススメの家系を教えてください
できれば日吉のらすた以上だと嬉しいです
617ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 16:21:58.38 ID:eI6GhDQ5
>>616
>>593-595
だそうだよ
家系じゃないけど戸塚の太華
マジおすすめ
618ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 14:42:08.36 ID:j0A34YZP
大船家系は独特な味わいだからな・・・
619ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 19:37:17.63 ID:913LwJH2
えーと、天龍。あそこも見た目サッパリだけど脂がかなり多いよな。
@高校生の頃、友人に教えられて食いに行った。
 メニューもたくさんあり、料理人も多くて美味かった。
A大学生になって、独りで夜に訪問したら、ばばあが一人でラーメンを
 作ってた。メニューは「ラーメン」のみ。餃子が無いどころか、
 チャーシューメンも出してもらえなかった。
 確かにメニューを見たらカマボコ板みたいな板切れに「ラーメン400円」
 と書かれた板が一枚だけあった。
Bもう1回、大学生の時に行ったが店に変わりは無かった。
 旦那とは、離婚したのか・・・
C最近、メニューが増えたのは、ばばあが再婚でもしたからだろう。
 ラーメン400円しかもあの味あの客の入りでは人間生活できないと思った。
620ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 15:02:01.36 ID:BnU5yhbK
わけありラーメン 400円

なら売れる!
621ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 19:57:23.50 ID:ZloBVJe2
天龍のラーメン今は450円
旦那さんが亡くなっておばちゃんと弟でやってます
622ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 20:37:10.49 ID:CYEWcrXf
天龍のラーメンスープの味は、
450円に隠された波乱万丈のおばちゃんの人生の味だったのか。

なにしろ、400円時代は、隅っこのカウンターで酔っ払って
自分では立てない奴とかいたからな。
で、そういつを、ばばあも客も誰も助けないwww
623 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) :2013/02/09(土) 01:58:32.06 ID:K7e9dOy4
懐かしい美味さだね
624ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 08:45:37.53 ID:dHNZe0M1
>>623
別に美味くはないよ
懐かしいけどね
625ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 11:48:43.68 ID:Wrpc1HdI
HANABIってオープンした?
626ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 22:15:37.80 ID:Wrpc1HdI
壱六もまずくなったな
627ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/10(日) 19:36:48.51 ID:7rYC/oZS
今日ことぶき行った
相変わらずの味、ただ日曜の昼なのに客がいなかった
ばあさんが消えて、中年の女性が接客してた
628ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 22:00:46.80 ID:dv/dlvcc
今日はなび行ったけど言われてるほどじゃなかったな

食いながらラーメンとは…って考えてしまったわ
629ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 18:20:57.37 ID:zpVsosT4
>>628
あっさり、こってりの醤油のほう食わないと
630ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 03:00:52.71 ID:iDSqWALv
>>628
考えるな 感じろ
631 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/02/13(水) 11:42:31.40 ID:Gu1oJQ5o
やっぱり天龍
632ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 17:58:12.51 ID:T3hY9UU5
>>628
冬の特別メニュー食わなかったの?
633ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 21:19:05.49 ID:VNNylqXT
>>632
おでんラーメンの事?
あれは俺、超苦手。
634 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/02/14(木) 10:59:35.92 ID:y66OTi2N
久しぶりに大原でも行ってみるか
635ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 15:47:03.70 ID:CQpEo1Kd
>>633
お、おでん??
636ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 16:59:48.60 ID:hfAy9j6p
おでんて何が入ってるの?
637ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 17:09:16.86 ID:0X4ij9ST
と、思って俺もレスしたんだが
なんの反応もないとこみると
ガセなんじゃね?
638ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 19:47:10.75 ID:0Fea423+
>>634
まさか、だめだそんなことをーー!
639ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 21:20:52.58 ID:0C3DAJap
>>637
いや悪かったよ俺が嘘書いたよww
640ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 05:51:44.21 ID:7wKDBJuH
大船の天下一品に行ったが、サッポロ一番と大差なかった
641ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 07:29:36.30 ID:q5UobQFb
>>640
あっさり食ったのか?
だとそうかもしれん。
642ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 12:43:00.43 ID:7tZSEZoL
コッテリもうまくない
大船の天下一品はダメ
643ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 18:41:06.89 ID:q5UobQFb
まぁ、喫煙可な時点でダメダメだけど。
644ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 19:46:06.19 ID:ykJdU4j/
大船に限らず天下一品はダメ
645ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 19:08:15.07 ID:5WCnmZYa
久しぶりに大原
油そば+キャベツ+麺増し
普通に満足
646ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 15:09:04.90 ID:wEgLRbUk
まじで?スープやチャーシューの質が改善されたのか?!
647ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 22:57:39.97 ID:QvDj1Eg3
大原チャーシューは戻ったかな
648ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 23:03:35.70 ID:QvDj1Eg3
チャーシューだけな
649ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 02:14:15.02 ID:skD+v9uk
トッピングの値段が以前からは考えもつかないくらいに上がっている(´・ω・`)
650ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/28(木) 18:26:39.74 ID:wjevuPKL
大原で油そば麺増し券売機の前でじっくり食う。
チャーシューは美味いがなんか不味くなった。
651ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/01(金) 00:35:30.52 ID:snc7Xy8U
> チャーシューは美味いがなんか不味くなった。

君が何を言ってるのか分からないよ!
652ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/01(金) 02:02:06.37 ID:IGrtPm+7
チャーシューは美味しいけど全体的にイマイチって事でしょ
653ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/01(金) 11:04:26.06 ID:HBE0bT82
やはり大船NO1は味噌膳
654ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/01(金) 12:34:10.01 ID:WVmJplLK
>>653
同意
岡本屋も忘れんで
655ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/01(金) 16:52:48.52 ID:O2urc1yi
>>653
禿同
656ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 17:02:03.87 ID:T2UbeUQN
大原、本日ど乳化!!!!!!!!!!

まぐれだと思う・・・
657ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 22:21:32.20 ID:wpcFk0gF
確かに今日は乳化してて美味かった
明日はわからないけどね
658ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/07(木) 16:50:34.23 ID:GACcFtrY
久々に大船。
日の出つぶれた?
659ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 21:31:39.91 ID:aJsuWrxW
日ノ出はつぶれてない

千里の後に博多ラーメンの店オープン!

久しぶりの激マズ!!!!!

どうしたらあんなラーメン作れるの…
660ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 22:50:13.49 ID:y4j/mnz5
博多ラーメン行ってきた
バリカタって言ったのにやわ麺なのかぁ
オープンしたてでてんぱってるのかな
661ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/09(土) 05:00:32.86 ID:U4PNAu+4
バリカタ()
662ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/09(土) 09:11:01.34 ID:+bUc3Tw0
博多は店員全員カタコトだよね
チェーン展開かな
まずくも うまくもない
普通でしょ
663ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/09(土) 21:19:53.97 ID:vA35JkQu
ラーメン屋できてたっけ。
いつも通ってるはずなのに目につかなかった。なんて名前?
664ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 14:42:41.68 ID:SdcKOL9E
無双は替え玉込みで600円なのかな?最初だけ?
665ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 15:39:02.79 ID:vBqPkE1O
常時 替え玉ひと玉無料
あそこはチェーン店だけど
屋号を変えてチェーン展開のように見せない手法
666ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 18:18:20.68 ID:HFaxug+j
>>662
中国人店員かよww
667ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 00:47:12.18 ID:4Mx0/2FG
中国人店員だし、味も普通に美味しくない
日の出か浜風で食べたほうがずっといい
668ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 22:18:25.45 ID:QQ3Ge0t2
スーパーカップの豚骨って昔あったじゃん
あんな感じよ
決して まずくはない
美味くないけど
安くて 替え玉できるし
選択肢として無くは無い
人に勧めるもんでもないけど
あってもいい
細麺だから すぐ出てくるし いいんじゃん
良くもないけど
669ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 12:04:09.74 ID:tSpcHjoJ
マル秘情報。
不動産屋やってる叔父に聞いたんだけど、今年夏に向けて大船に「スペインラーメン」の店がオープンするそう。
特定されてしまいそうだけど本当らしいよ…
場所はどこになるのかな??
670ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 12:11:19.50 ID:a4+CJ2uy
>>669
またおまえか
671ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 01:37:29.65 ID:DWLsGsGU
隣に博多ラーメン作られて
ヤケクソに看板やら花やら置きまくってるガッツがヒドい
新規オープンより目立っとるがな
672ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 03:16:55.79 ID:MeIZpfBn




うまい


673ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 03:18:19.87 ID:MeIZpfBn









674ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 16:11:03.79 ID:x5rKcUmM
>>660
>バリカタって言ったのにやわ麺なのかぁ
店員を良くみて注文しろよ
濁音が苦手なんだろ多分?
×バリカタ
○パリカタ
675ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 18:27:17.85 ID:aH7F1Lib
まず注文しないけどバリカタだと思ってたわ
676ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 22:39:16.31 ID:3vTSMNMs
中国人なんだから、ちゃんと注文通りに作るわけないだろうが
677ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 23:21:28.63 ID:ZTINoA3Q
いりゃっさーせー
678ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 21:22:58.94 ID:GyVHB1WZ
ガッツだぜ!
679ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 00:03:06.04 ID:5f6sacRx
自分で厨房に入って麺を茹でさせてもらえないのかな?w
680ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 21:28:39.98 ID:3u9agZqu
厨房に客を入れたら中が超汚くてスープ使いまわしてるのばれるじゃないか
681ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 00:56:33.65 ID:GvBvhrdZ
>>680
使い回しはともかく、超汚いのはガチだわな。
床はぬるぬるはデフォ、Gの養殖場になっていても驚かない。
682ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 13:08:40.36 ID:Znl90qzn
この前大原の前2回通ったら2回とも満席だったんだけど、夕方3時半くらいは客入りいいのか?
683ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 19:12:03.68 ID:hS26QhAZ
大原やら壱六やら日の出やらよりやっぱ花楽が最高っしょ。
684ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 22:51:16.47 ID:H9KmILIA
>>682

その時間の大原は大盛無料狙いの高校生で満席の時がある

昼時は空いてるよ
685ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 12:42:14.76 ID:myawvYsF
大原は味が戻ったの??
686ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 12:25:36.24 ID:1d8SKRN8
丸源が一番好きだな
687ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 22:44:09.70 ID:zeosv33n
ことぶきが無くなるんだって?
大船であっさりラーメンが食いたくなったら
何処へ行けばいのか?
688ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 22:45:50.90 ID:bOUu8hik
>>687
大船軒とか
689ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 23:32:55.20 ID:kehfKy4q
大原うめぇ!
690ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 00:05:50.16 ID:x2Dwkd2e
無双もう行った野郎はいるか?あそこウメーのか?
691ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 12:45:16.48 ID:HAYnV1r7
>>690
オマエは、少し上にある書き込みも読めないのかw
692ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 16:04:47.07 ID:lmIsrgkH
>>687
コンビニ行って麺達でも買えよ。ことぶきよりうまいぞ。

それか適当な中華屋行け。
693ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 21:24:14.71 ID:0ylF9fs/
大原家

自動ドアが直ってた
694ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 09:23:24.56 ID:yEI705KZ
無双安いだけで旨くねーな!
695ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 12:36:56.36 ID:+gyehoXj
ウルサイアルヨ
ムソウハ ウマイアルヨ
696ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 12:59:27.90 ID:w627F+QS
無双は、年内に潰れるかもな
千里のほうがよかったアルヨ
697ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 20:20:12.07 ID:UjX3k10u
無双はとっとと潰れて、一風堂とか、花月とか、
適当なチェーン店でも入って欲しい
698ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 21:57:35.50 ID:lKQGUCGt
昼時、千里は三分の一くらいしか埋まってなかったが
無双は半分ちょい埋まってる
安くて多けりゃ何でもいい大船住民にバカウケ無双
そういう俺は ミナト庵で富士山盛り
699ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 12:16:19.24 ID:K7QWsLbG
千里って確かラーメンと炒飯SETで850円だかだよな?

一風堂も高いだけでたいしたことねーからな
花月も高いだけだしよ
安いぶんまだ無双でいいだろ
700ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 21:15:16.62 ID:sM6YPoAW
>>698
なんで大船住民はそんなイメージなんだろ?
701ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 23:10:11.84 ID:k5+f0htW
実際 安い店ばっか行列じゃん
702ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 04:22:48.88 ID:7WM0pvAQ
大船住民なんてパチンカスとか在日とか民度低いやつしかいないし。
703 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/03/30(土) 08:41:53.72 ID:vAdqg4lf
最近の大原はどう?
704ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 13:43:54.44 ID:9CMvXMPL
大原など、二度といかんってレベル

大船は、餃子の王将にアホみたいに客並ぶからな
705ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 14:38:52.45 ID:VjNPX6xu
大原

油そばの大盛りサービスがなくなった
刻みニンニクのボトルを常時置かなくなった
食べきれないなら麺増しサービス頼まないでの貼り紙が追加
706ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 16:08:43.20 ID:V5YTfcoG
大原行って来た

更に悪化してた…

負のスパイラルに突入…

罰金の張り紙に始まって客が離れる事ばかり…
707ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 16:14:16.87 ID:ysJGLF6e
>>706
うわマジか…
708ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 16:28:40.14 ID:V5YTfcoG
隣のお客さん油そば残してた

油そばもダメになったのかも
709ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 16:59:21.99 ID:TqEt+9NU
鎌倉駅前の海鳴が旨かった
710ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 22:05:04.09 ID:BiFSE+0x
罰金て何だ?
駐車違反か?
711ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 17:40:19.96 ID:dqiDKVwC
大原は大盛りサービス残したら1000円取られるからな!
712ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 19:36:28.09 ID:CDthmis3
不味いうえに残したら罰金って
喧嘩売ってるとしか思えんな
713ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 19:55:45.84 ID:xtLfr+F6
大原の劣化は、ひどい
壱六のほうがまし
714ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 21:32:37.14 ID:LQGGKmOv
バカじゃん大原
頼んでおいて残すのは確かに悪いが
言い回し考えろっての
わざと残して デブ女の面に
千円札投げ付けてやれよ
715ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 23:03:23.11 ID:yWXLOvlI
石狩亭満員ナウ
716ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 23:12:15.01 ID:MxoCPrtw
>>715
大原みたいな店より、石狩亭みたいな中華屋のほうが
何げに生き残ったりするんだよな。
717ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 17:20:33.77 ID:kNiu+033
Qちゃんがあった頃にはもう戻らないな
718ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 00:42:22.06 ID:VG4ic9c6
無双イラネ
千里の油臭いラーメンがナツイ
719ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 12:41:13.58 ID:51q2Uq5K
ここ見て久しぶりに石狩亭!

懐かしい焼そば頼んだら器が長崎のやつの小さいやつになってた!

あっと言うまに麺が冷たくなって最悪

普通の皿でいいじゃん
720ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 12:49:44.79 ID:jz6Rqm2L
石狩亭って過大評価されると思う
721ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 17:57:01.98 ID:al7JUPJQ
結局大船ってロクなラーメン屋がないんだよな
722ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 18:59:23.62 ID:Wdj32r26
喫煙可な時点で論外だし。
723ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 21:00:46.98 ID:vY1dxOIz
梅干し食べますか?
724ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 22:57:44.48 ID:SSk9QIL8
梅干を食べるって言ってないのにご飯に乗せないでください
梅干大っきらいです
ザーサイじゃダメなのかな?
725ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 19:50:18.24 ID:DhVY3+iR
大船のラーメン屋に甲乙は無いが、丙丁からあえて選択するなら、
「石狩亭」かな、ことぶきもあるが閉店するんだろ?
ことぶきは出汁をケチりすぎたのが敗因だな多分。
726ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 20:51:34.57 ID:csCy+trC
今日はじめてでぶそば行ってきた
トラさんセットなる裏メニューを注文
ここのラーメン、ことぶきに似てる
チャーシューうまかった
麺が中太め
チャーハン、メッチャうまかった
店でシューマイってあんまり食べたことないけど
シューマイは家庭的だな
727ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 00:03:44.24 ID:DtvQ+Zf4
そんぐらいのラーメンは
自分で作れよ
728ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 01:09:01.63 ID:BgGmSBoz
でぶそば旨いんだ?俺の中ではこみや飯店が旨いんだけどな
別系だがココロはツケよりラーのが旨いな。
729ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 12:23:33.43 ID:lIt1M0bN
>>727
あのラーメンとチャーハンを一緒に食うから旨いんだよ
チャーハンは絶品だぜ
730ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 01:58:42.24 ID:oazY+OEd
いやいや、でぶそばよりこみや飯店のラーメンと炒飯の方が普通にうまいよ。
731ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 12:33:26.08 ID:Hw9e6oOB
こみや飯店って味メッチャ濃かったんだけど
732ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 19:34:05.42 ID:j7bCdquq
こみや飯店ってヨーカドーとブックオフへ行く道の途中だっけ
今度寄ってみるか
733ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 20:19:29.45 ID:DioBiJe6
こみやは、作ってる兄ちゃんがな・・

入店するとTVみてたばこ吸ってる
注文すると料理を調理
料理を提供し終わると
またTV見ながら、たばこ吸う・・
昔ながらって感じだよなw
734ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 17:44:16.80 ID:XwKWjXdy
ほんと、昔ながらの中華屋って感じだな
神保町のさぶちゃんに前行ったことあるけど、
そこのおやじは調理の合間に煙草すってたし、そんな感じだわ
735ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 18:55:05.98 ID:V9Zsx0Kf
大原行って来た

6時過ぎに野菜豚骨売り切れ!

あり得ない…

ラーメン+半ライス頼むも満足感無し!!

どうしたらあんなシャバシャバスープ作れるの?
736ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 20:37:46.54 ID:DMTPNGbr
大原は詐欺だなw
まぁ、もう行くつもりはない
737ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 00:37:37.38 ID:8VL9ljZ8
大原うめぇ!!とかもう書き込めない。
嘘でも無理だわ……。
738 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/04/13(土) 08:02:28.39 ID:0mkxz8xz
大原は麺上げしてたごつい兄ちゃんがいなくなったらダメになったな
739ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 12:43:03.60 ID:DC5DmqIm
大原はお姉ちゃん目当てで行くから
味はどうでもいい
740ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 13:04:41.91 ID:UjhX2447
ラーメン不味かったら、いくらかわいい店員いても行かない
741ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 20:38:31.40 ID:NjWbb0Ed
大原はスープは薄いけどお姉さんの化粧は濃いですよね!

ラーメン屋であんなバッチリメークの人は初めてです
742ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 20:45:25.75 ID:QNmgCyVt
でぶそばのチャーハン旨かった
743ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 11:02:01.67 ID:FZJ50sSq
大原のお姉ちゃん好きです。
痩せたら超絶美人だろうけど
今のままがタイプです。
744ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 18:01:03.96 ID:52WPJyRK
姉ちゃんなら
ココロ>>浜風>>>三ツ矢>日高屋
745ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 22:17:48.54 ID:gWMfxv0B
壱六ギャル最高。
746ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 22:35:34.17 ID:i+6Sb/vz
姉ちゃんなら三ツ矢か浜風だろ
大原 ココロは無いわ〜
747ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 18:07:39.47 ID:NAw6Okjd
濱風は姉ちゃんじゃなくBBAしかいねーだろ
748ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 15:08:23.24 ID:S+uPb9/c
大原はあの客入りじゃスープに金はかけられないよな

負のスパイラル…
749ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 12:16:23.38 ID:IJGvkB3A
二郎いんすぱでいいから欲しい
750ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 12:57:20.36 ID:pzLzNihu
鎌倉でうんめえ餃子出す店教えてよ。
最近のラーメン専門店はラーメンしか出さないけど
俺、ラーメンと餃子一緒に食べたいのよね。
あとライスがあれば最高なんだけど。
肉汁じゅわの餃子とうまいラーメン出す店教えてください。

餃子は王将のは好きですが、王将のラーメンは好きではないのです。
日高屋は逆で餃子がいまいち
751ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 13:36:06.52 ID:HxZ6KcyA
>>750
俺も最近はラーメンと餃子
もしくはチャーハン頼むようにしてるわ
752ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 13:56:25.78 ID:0S0EE813
風車の餃子が好き
753ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 20:35:58.78 ID:qYdvRcuS
餃子なら石狩亭だな
754ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 12:47:49.36 ID:KY1CczAq
餃子なら郷がNO1にしてオンリー1
755ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 17:22:58.64 ID:TNtrb9wT
>>750
は場所だけ変えてあちこちで張られているマルチなので今後は無視すること。
756ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 21:11:51.91 ID:Ton7ZO7e
無双 入ってるねー
757ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 05:35:05.97 ID:WlTsKuv8
今日は久しぶりに大原に行ってみるよ!
758ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 07:32:01.29 ID:SAA9aGAh
スープのしょぼさに憤慨する ID:WlTsKuv8 の姿が目撃されたという・・・
759ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 12:23:14.72 ID:ZXaEv7Nh
時代は無双だな
760ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 12:29:37.12 ID:Tiopv+Wy
銀八って無くなっちゃったの!?
761ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 12:38:57.53 ID:2icQZSb+
銀八は、とっくにないよw
銀八のあと壱六が入って、もう一軒入って
いまは空き家?
762ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 12:50:15.54 ID:WzD/Nkx7
ウワァァァァァァヽ。゚(゚´Д`゚)゚。ノァァァァァァン!
763ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 18:40:02.31 ID:WlTsKuv8
大原行ったら賄いでラーメン食べてた
本人達がスープがまったくダメって気がついてるんだろうな…
764ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 20:10:43.88 ID:rAm9hNkW
最近、ラーメン食い終わったら自分で丼あげてダイフキでカウンターを
拭かなきゃいけない・・・みたいな風潮のラーメン屋多くね?
俺は絶対やらないけど。
それって二郎が広めたってほんと?
765ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 20:51:10.11 ID:XJ8KaYtw
最近のラーメン屋は丼がなってないからだな
高台が熱いとかサラダボウルみたいなすかしたフォルムとか論外
ラーメンのフォーマルは小池さんスタイル
持ち上げて口の近くですするべし
そうすりゃ滅多に飛び散らない
レンゲ? 邪魔なんだよ!
766ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 21:25:41.14 ID:WlTsKuv8
食べ終わったどんぶり上にあげるなんて二郎が出来る前から普通です

育ちが悪かったんですね…
767ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 21:30:56.73 ID:WlTsKuv8
ついでに764は三点リーダーの使い方も知らないですね…

…これが三点リーダーですよ

笑える

反論お待ちしてます
768ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 22:25:39.03 ID:p4vQoBbG
>>761
壱六の後に入ったのは大字だったな
特別美味いと思ってもいなかったけど風変わりな味でたまに足を運んだよ
769ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 01:29:29.57 ID:yhTsH1et
…俺たちの無双
770ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 06:03:37.78 ID:3cGSXDDq
最近の大原のスープはどんな感じですか?
771ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 12:13:02.36 ID:vLsLK72D
フラセン前のカレーとラーメンの店ってどう?
772ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 16:27:01.53 ID:gbFwRLSo
>>771
悪くはない
少し個性的
773ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 20:00:16.16 ID:w3Ymshd8
>>771
岡本屋?オレはすげー好き
駅から離れてるから、それがネック
774ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 22:22:33.91 ID:7RNfKRnJ
>>771
俺も岡本屋好き。
ラーメンもいいけどやさしい味わいのカレーも癖になる。
スパイシーなカレーが好きな人にはおすすめしない。
おばちゃんの笑顔もイイ。
子供にはアメくれる。
775ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 02:04:37.81 ID:cNxVNGb4
また岡本工作員の登場かよ!
あそこが旨いかどうかなんかあのいつなんどきでもガラガラ、スカスカの店内みれば
一目瞭然
776ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 03:43:08.00 ID:nRn1A6HZ
岡本祭り開催中♪
777ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 05:01:04.57 ID:NwL7Qx9n
大原より岡本屋の方が美味しいのは確か
778ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 12:19:07.22 ID:lLVe+yg5
岡元やは油を使いまわしてるので臭さが半端ないからなぁ
779ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 12:24:53.54 ID:y0Ip0sfd
岡本屋は、安いのもいいよね
ガラガラとか言ってるヤツ・・たしかにあんたの言うとおり
客入ってないと思われるが
店が閉店しないのをみると、やっぱり儲けが出てると思われる

大原家まず〜〜〜
岡本屋うめ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
780ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 23:27:50.08 ID:7vjuDoZ1
>>453
no life
781ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 00:02:39.04 ID:+fZjSEES
今日も明日も岡本工作員の粘着は続くのであった。
782ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 00:26:09.70 ID:LafICXad
味も大事だけど
雰囲気も大事じゃん
昔ながらの雰囲気を楽しむのも粋じゃん
783ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 05:03:38.63 ID:RfRrchYS
昔ながらっていうかただボロいだけだろ
大船は川の向こう側って全体的になんか薄汚い感じで飯食べたくない
生活保護受けてる貧乏人とか在日が多そう
784ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 06:15:43.54 ID:NS6Jn743
いや、大船自体g
ゲフンゲフン
785ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 12:34:22.75 ID:fXW62t1X
昔ながらの雰囲気なら、でぶそば、こみや飯店、天龍
石狩亭は、昔ながらの殺伐とした雰囲気がある
それは、それでアリだろうw
786ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 02:16:16.25 ID:dTSu5btd
>>785
テメーだけがありと思ってるだけで、他の奴はそうは思ってねーんだよ
ひっこんでろや禿!
787ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 23:30:36.60 ID:s5duJyeK
大船に来なきゃいいんじゃね?
嫌なら引っ越せばいいだけの話
大船にうまいもんなんか無いよ
綺麗な店も無い
店員も客も浮浪者風かオタク風か後期高齢者
そんな町でも愛せる奴が住んでる町
文句有るか? 有るなら来るな
788ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 10:27:33.58 ID:KiayFpfj
この辺のラーメンって都内にくらべて全般にスープがヌルい気がする。
それって地域性なのかな?
ヌルいラーメンほどいやなものはないんだけど
789ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 13:08:00.87 ID:ahO6L1Au
壱六二号店からのお別れメールがきた
790ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 13:31:06.50 ID:LYGW7a55
>>788
地域特性です。
791ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 13:41:11.52 ID:KiayFpfj
>>790
やっぱそうか
792ラーメソ大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 15:52:55.60 ID:EDMO1w14
>>790
やっぱそうか
793790:2013/04/29(月) 01:29:11.71 ID:2Y3Fe2GU
794ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 06:13:59.67 ID:kouRjBkk
>>793
ちょw
どんだけ全国区なんだよwww
795ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 11:30:22.14 ID:2Y3Fe2GU
>>794
変な質問とか「○○な店(3件)教えてください」って質問があったら
まず、こいつのしわざ。
ここ見れば、あちこちでくだらない質問してるのが見れる

http://hissi.org/read.php/ramen/

ひたすらスルーすることを推奨する。
796ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 12:20:39.04 ID:mQkTcyYs
昔、昔、弁護くんなる有名人がラーメン板にはいたけど
797ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 12:59:22.22 ID:Io6C2tkW
無双に食われた日の出ラーメンwwww
798ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 02:52:07.33 ID:0JYU7klO
>>795
ざっと読むと値段だのメニューだの出してたりするし
一時間の書き込みが30とかあったり
何者なんだろか
都度、調べて書いてるにしては書き込み量尋常じゃないし
異様に記憶力のいい人なのか
ほんとに食べ歩きしてるマジキチなのか
わけわからんなw
799ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 10:58:02.39 ID:Re4IgIuK
それだけ広範囲にいろいろ書いてる奴もすごいがそれをいちいち監視して
レスして回ってる奴の方が気持ち悪いと思うのは俺だけか?
800ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 12:00:38.84 ID:ox1/F2Cz
リンガーハットは熱々だ
801ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 12:21:06.95 ID:vmX6kluv
岡本屋行ってきた
確かにうまかった。そして550円
802ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 12:57:00.92 ID:Xt2eM02f
>>799
実生活でやったらストーカー以外の何者でもないなw
しかし馬鹿は晒し上げるのが2ちゃんねる
803ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 13:37:13.65 ID:SAbx/mWV
>>799
変な奴をID検索したらそうだったってだけじゃね?
一回読めばどういう奴かはわかるだろw
あとは怪しかったら検索して触らないようにするだけで
804ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 11:35:35.94 ID:j2amdeKa
12時の10分以上前に着いたのに
もう客がいっぱいで並びすらいた
静雨庵おそるべし
805ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 12:31:34.38 ID:7pHchck2
静雨庵は、昔のほうが旨かったような・・
806ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 20:04:08.50 ID:pN6hIkmq
静雨庵の味は好きなんだけど
ただヌルイんだよな〜
もうちょっと温度が高かったら文句なしの大満足なんだけどな〜
807ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 23:49:14.08 ID:vJHFPWPR
ツケル麺処kokoRoのおねえちゃん可愛いくね?
808ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 23:38:16.82 ID:o+js8+Yl
大原ポチャオバハンには敵うまい
809ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 10:00:53.25 ID:ICVMNvtI
大船で一番並んでるラーメン屋、あれ過大評価な気がする
810ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 12:07:21.67 ID:wjjN5r/b
一番並んでるラーメン屋って王将か?
811ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 12:17:20.30 ID:uzVqDMwN
王将は、中華料理屋・・
812ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 14:00:00.57 ID:Z9dOA5zf
大船に王将以外で行列店なんか無いだろ?
813ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 11:55:39.75 ID:bcwnbl8L
>>812
天下一品
814ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 12:37:24.49 ID:z5u6aLYR
>>812
大船軒
815ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 13:29:45.37 ID:DwQFXbYe
>>812
ずいずい
816ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 14:55:36.86 ID:cHng2B6q
>>812 ポッポラーメン
817ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 00:42:09.81 ID:2hkQbnqh
チャーシュー名物な醤油バターコーンの有名なラーメン屋はどこですか
818ラーメソ大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 00:53:29.54 ID:6qmQfL8k
817はいつものキチガイですので釣られて書き込まないで下さい。
http://hissi.org/read.php/ramen/20130505/MmhrUWJucWg.html
819ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 20:39:08.06 ID:+GwN4Zgl
無双で食べたら下痢したよ
820ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 21:31:21.55 ID:v5WgGb97
無双で食べたらインキンとインポが治った
821ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 01:27:58.02 ID:GsQyhs2E
空海の旨さはガチ
822ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 08:01:29.47 ID:uXR1rQyZ
>>821
空海は確かにウマイが量が少なく値段が高い。
家賃が高そうだからしょうがないか。
823ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 16:43:14.01 ID:ABSxr8lw
カツ丼って卵でとじるタイプとソースにつけるだけのタイプがあるらしいな。
さらに後者をラーメンに乗せる店があるらしいが埼玉にそんな店あったっけ?
824ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 16:48:00.55 ID:BRsUtpmH
空海に行くなら同じ感じの味でコスパ高く替え玉無料な無双に行くよな
825ラーメソ大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 17:07:51.09 ID:fYPgCwr9
823バカだからスレ違い。埼玉関係ないしww
http://hissi.org/read.php/ramen/20130506/QUJTeHI4bHc.html
ゴミクズが死ねば良いんだよな
826ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 01:20:17.80 ID:FCh4Gdl9
壱六2号店って閉店したの?
827ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 03:21:30.89 ID:pqeTFX3q
相模原のほうに移転した
828ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 01:44:15.14 ID:3RQ7yigA
大船といえば千里 文句無かろう
ラーメンだけじゃない
餃子も美味い
まあ餃子センターは失敗だったがな
829ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 05:26:57.26 ID:HrQMjc1j
( ゚Д゚)_σ異議あり!!
830ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 12:36:06.80 ID:3RQ7yigA
大昔から大船は
喜良久、千里、源一郎
これぞ大船の味
831ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 19:42:24.48 ID:JsH3Om3p
大原が劇的に美味くなってた!

お帰り…
832ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 15:21:43.72 ID:QTsXbrWW
ステマ乙
833ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 16:07:41.64 ID:D0OKFloj
大原とかほんとはないんだ
都市伝説
834ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 12:47:28.16 ID:pIETaAqi
大原なんて二度と行くもんか
最近は車で行ける、岡本屋に行ってる
835ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 23:54:22.72 ID:fy6VgI9V
大原 普通でしょ
うまくも まずくもない
普通に通える 普通のラーメン屋
いいじゃん
店員のぽっちゃり美人好きだなあ
836ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 12:24:55.55 ID:YaiUcbD9
大原は開店当初うまかった分
いまと落差がある
837ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 17:46:02.27 ID:Vp5CBocR
大原では油そばしか食べないなぁ…
838ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 17:14:27.59 ID:889Qf5mz
味噌ぜんの喜多方超ウメーよな
839ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 19:56:07.61 ID:gxjmOJ30
味噌膳は、うまい
駅から遠いけん、それだけ
840ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 21:13:18.03 ID:lP2Lb75h
岡本屋うまい
841ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 08:42:22.57 ID:y2Whk7Qp
ここでは大船駅から遠い店ほど人気があるな。
842ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 12:30:37.26 ID:cJDJxkf4
大原、大字、大仏
三大ラーメン
843ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 12:57:46.43 ID:p0+LksGN
昨日は藤沢の二郎に遠征

やっぱり大原の野菜豚骨じゃ満足感無しだな!
844ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 21:15:25.90 ID:cJDJxkf4
U.P.B.Nナメんなよ!
845ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 08:07:03.65 ID:iR0fQVgs
おっぱいラーメンか、、、
846ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 16:06:41.63 ID:qaidHztv
大原っていなくなった麺あげしてたごつい兄ちゃんがスープ作ってるたんじゃない

あの兄ちゃんがいなくなってからスープがシャバシャバだね
847ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/01(土) 15:32:22.43 ID:bOEhsuN+
>>830
大船の味と言えばカンブリア期から石狩亭とことぶきじゃね?
江戸中期になって天龍が台頭してから味の伝統が崩れた。
848ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/01(土) 22:04:17.61 ID:J6wbCAFL
壱六家2号店がなくなったせいで1号店混みすぎ
ただでさえ狭苦しいのに
849ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 09:46:43.42 ID:9QTXIRRc
あっさり塩はどこがいい?
850ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 12:18:20.31 ID:Ox2qwgDM
壱六で薄め少なめ
851ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 12:36:15.31 ID:4hDCf0Sm
>>848
大原がまずくなったからな
大原は時間の問題
852ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 16:56:54.50 ID:V3M2Z0fy
劣化したと言われ続けてもう何年も経ってるけど続いてる
あの日食べた大原の味を僕たちはまだ知らない
853ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 18:18:29.60 ID:OiYzDLfg
Qちゃんのこともたまにはおもいだしてあげてくだちい
854ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 03:00:38.16 ID:yCQdrvyR
久々に大原行ってみるかね
855ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 07:32:58.42 ID:MAgD6ch+
>>854
レポは頼んだぞ
856ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 12:42:28.02 ID:ngpychkB
巨乳ちゃん
857ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 11:09:29.29 ID:mwPstTH6
レポねぇしw

RENで食ってきたぞ
これでもかってくらい
普通だったぞ
858ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 23:56:17.88 ID:Jg747WtR
大原 巨乳
859ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 01:17:12.41 ID:k3h6xx7X
味噌膳がウメーとか戯言述べてる糞禿ウゼーぞゴラァアア!!!!
860ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 19:25:59.51 ID:p6K53/lE
>>859
食ったの?旨いじゃん
861ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 00:03:07.38 ID:Zabd15pj
ラーメンは おっぱいを眺めながらにかぎる
862ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 12:54:25.45 ID:frI7sXLu
どことは言わんがスープの出来に納得いかないって言うと恰好いいけど
要するに商品として出せるレベルのスープを作る技量が無いということだよな
863ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 13:21:04.39 ID:XKTJ8oN1
864ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 17:03:23.25 ID:9AlGD/aI
>>859
次は台湾ラーメンのレポよろ
865ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 18:30:08.41 ID:QaQjTOJd
本気になって来た濱風
866ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 20:56:09.97 ID:c9B72YsO
やる 天竜
867ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 22:15:33.67 ID:S/0mUpPU
ことぶきが、15日みたいまで
今日までか・・
残念
868ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 00:17:31.18 ID:ShA0ezp/
俺たちの岡本屋
869ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 19:09:46.63 ID:aKYtCvTv
伝説の金太郎
870ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 19:31:45.35 ID:rVgbZHy2
金太郎のその後どうなった?移転先
871ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 19:48:47.91 ID:EE5NNgOC
>>869
なんか口の中に斜線が見えた
872ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 19:57:16.69 ID:cQHuMHuW
鎌倉でうまい日本蕎麦の店ある?
案外、駅の富士そばとかも旨いんだよね鎌倉は
水が違うからかな?
富士そばがそんなに旨いならもっと旨い店あるんだろうな
873ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 20:34:30.80 ID:EE5NNgOC
志幸とか行ったことないが武士とか
あと釈迦堂切通の近くに月に数回しかやらないそば屋があったが
気になるとこだ
874ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 21:16:24.54 ID:gmL7KCec
風のように去りぬ

黒船
875ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 21:18:15.65 ID:s+E75uYi
ID:cQHuMHuW
こいつはラーメン板を荒らし続けている質問キチガイです。レスしないでスルーして下さい。
http://hissi.org/read.php/ramen/20130616/Y1FIdU1IdVc.html
質問キチガイ注意喚起スレ inラーメン板
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1368340121/
876ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 21:26:46.97 ID:JzCEvCJu
>>874
もう消えたかw
あの立地で、さして特徴もないチェーンじゃ無理だわな。
877ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 00:07:24.94 ID:o1pb8rgt
細く長くがモットー
味噌膳
878ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 00:12:48.39 ID:nxlHPWRB
ワンコイントンコツに一票
879ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 00:28:35.06 ID:k3y8WFCo
>>861
おっぱいラーメンのレポまだかyp
880ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 00:43:47.75 ID:Rpxv1AFU
大原のスープが更に…

どうして
881ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 06:46:35.51 ID:AdvPD7Iu
劣化が止まらないよ!
882ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 07:41:28.11 ID:Rpxv1AFU
久しぶりに期待して行った俺って…
883ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 10:10:31.75 ID:lqKHLxUC
どこに近い感じにおさまってた?やっぱり町田商店?
884ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 19:21:27.20 ID:m1P46j8b
ガチで大原ポチャおばさんが適度に色気がある件について
885ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 20:27:09.32 ID:Nuk3fgb1
大船の小学校って給食ありますか?
886ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 22:43:35.97 ID:2/Eustjf
>>885
あるけどカツ丼も鰻もゴキブリも出てこないよ
http://hissi.org/read.php/ramen/20130617/TnVrM2ZnYjE.html
887ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 00:11:40.09 ID:7kvnMK0v
ないよ
888ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 13:49:24.56 ID:pBmwnZOl
ことぶき、どうなった?
889ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 16:59:25.24 ID:lSsIJ3/H
閉店
890ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 20:07:45.63 ID:4He6TClf
ことぶきは、閉店。
891ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 22:59:34.40 ID:LMK+AdTI
スタ丼近所に欲しいな、一年にに3回は行くわ
ココイチはあるけど1回行ったからもう良いや
吉野家潰れてくるまやか花月になんねーかな
週1で行くわ
892ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 13:57:16.73 ID:3xcmbF4W
>>891
お前が藤沢あたりに引っ越したほうがはやくね?
893ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 18:47:57.08 ID:tnDEWIik
>>891
ならオメーが大船に遠征すればいいだけだろ
894ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 19:44:57.82 ID:IcCv0r8A
>>891
ココイチって無料でルー大盛りできるみたいな
895ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 19:58:56.87 ID:hHwMi7Ji
896ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 20:02:16.30 ID:MZKKs60/
花月うめーか?
どちらかというとマズい
897ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 01:14:01.65 ID:WetdYv2V
大原のスープは完全に違うスープになったな

昔は美味しかった
898ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 05:25:46.80 ID:pJYmGSH8
>>890
そうなのか…。
格別美味いってわけじゃないけど、もう一回食べに行きたかったのに。
899ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 20:30:40.26 ID:3/MGt7+n
>>898
似た味で、でぶそば
900ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 14:29:02.69 ID:aUgP0RBZ
昔、厨子の駅前でむちゃうまいから揚げ食べたんだけど
なんて店だろう?黄色い看板で、閉めで手作りラーメン出してた
(もちろんラーメンはメニューにはない)
901明石焼 ☆:2013/06/23(日) 16:12:54.31 ID:aUgP0RBZ
ない?花月ら美味いね悔しい毛とには
902ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 12:58:10.16 ID:cFoB62J/
風車閉店???
903ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 13:45:03.92 ID:xpW0zSwg
>>902
10日前くらいに行ったが
そんな気配はなかったぞ
904ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 22:29:01.09 ID:ejfJPpEp
>>902
ここ半年転勤で行けていないんだが、嘘だよな?
嘘だって言ってよ(ry
905ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 23:13:57.93 ID:m1qod2ja
>>902
そう言ったら気になってみんな来てくれるとでも思った?
906ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 16:39:24.96 ID:omw68aY0
大原

客減ったな
907ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 07:42:40.89 ID:fkJaWEQe
私は年に1回くらい戸塚の太華に食べにいきます。

前回食べた時に、麺を茹ですぎてて残念だった記憶があるのですが、
あそこって麺の茹で加減とかって指定できるんでしょうか?
908ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 12:11:27.21 ID:yDdG35sV
あー俺も柔らかすぎると思った
909ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 14:47:54.14 ID:NwltjNk4
多分俺の気のせい&体調の違いかもしれないが 味普通 油普通でもしょっぱいなーって思う時がある
上の方でチャーシューが残念って書いてあるけど 俺的にはああいうチャーシュー嫌いじゃないけどね
910ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 20:21:32.34 ID:NwltjNk4
ちょっと相談させてください

来月北海道の知人が神奈川に来て、その間俺と神奈川のラーメン巡りしたいそうなんだ
拠点は鎌倉で、行動範囲は車で60分程度、8食分食べに行くとして
「今の神奈川ラーメン」を体験してもらうとしたらどこがお勧めかな
二郎インスパイア系も考えたんだけど、あっちには本物次郎はあるだろうから除外した
911ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 20:29:38.16 ID:FuUX9zkI
王将とバーミヤンでいいじゃん
912ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 20:58:09.95 ID:Imj2PLfW
やっぱ大船だと石狩亭あたりが有名だよな?
913ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 20:05:54.75 ID:506l/g0k
>>910 拠点は鎌倉って・・・ 横浜とか行って家系の総本山いったほうが記念になるだろ
今の神奈川ラーメンか。サンマーメン上手い店とかあったかな?
914ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 23:01:07.06 ID:FmqBwpyy
大阪のラーメン屋によくあるニラを切って唐辛子で和えてあるやつ効くわ〜調子に乗って食べたら、便所に籠りっきりになってもうた。
915ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/01(月) 10:26:03.20 ID:YweidZop
>>910
北上しながら
HANABI、渦、はま家、環2家、
啜磨専科、鶏喰、関内二郎、維新
みたいな感じで良いんじゃ
916ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/01(月) 10:43:34.93 ID:JsDunQfe
松栄楼でチャーハンセット
はぶかでチャンポンメン
大新でふつうのラーメンか大新メン
HANABIはあっさりかこってり
大陸でもやしそば

番外ネタ用で大膳のとりにくそば
917ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/02(火) 17:09:47.21 ID:4VdpA4YM
石狩亭の味噌ラーメン美味い
918ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) 13:28:58.75 ID:9UIqjNrq
石狩亭で昼12時30分に入ったら客が一階は俺だけ!

潰れないでくれ

豚汁ライスが好きなんだよ〜

味噌ラーメンもね
919ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) 14:02:08.15 ID:VR9TbRrM
こんな天気の日は
晴雨庵ですら客足が遠のくものだ
920ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) 17:58:37.59 ID:w+41lMIW
>>918
よく充満する煙の中で食えるなぁ。関心するよ。
921ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) 21:47:47.69 ID:QdWubAxI
トッピングの魚粉は本当オワコンだよなー
魚粉出てるスープに魚粉本体追加とかやっぱり無いわー未完成なのか?
つくばの茨城代表店だとか言われる店食って具材は申し分なく素晴らしかったが痛感した
トッピングの魚粉は本当オワコンだよなー
魚粉出てるスープに魚粉本体追加とかやっぱり無いわー未完成なのか?
922ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) 22:00:23.69 ID:v9ANCF+1
最近のラーメソ記事で、最近のラーメソ屋は安易にエバラと代アニを入れるってよく見るんだけど、エバラと代アニってなんの略なの?
923ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) 23:29:35.86 ID:sZSfnvor
>>922
つまんねえよ
924ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 12:56:14.98 ID:Ios0QtQE
大船か戸塚の駅近くにインスパイアでいいから二郎系が欲しい。
家系にキャベツともやしとニンニク入れただけのじゃなく
925ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 14:59:27.12 ID:p+LzFMv0
毎回ラーメンや水を離れたとこに置いて投げて滑らせて近付けたり(こぼれたのを俺が拭く)
「ごちそうさまでした」と言って金を払ってもいつも無言
食い終わったらすぐ椀を下げてきて早く帰れと言わんばかり

混んでる時は自分から席詰めたり空気読むし毎回スープも残さないし悪印象になることをした覚えがないんだが
20年くらい通ってて店主にも名前は知られてるけどいつもそんな扱い
よく喋る常連客や一見ぽい人には普通に接客してるけど、いくらなんでも俺にだけ厳しすぎる

理由は全く謎だがやっぱりこれは来るなってことか?
926ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 18:59:28.17 ID:TSTvWUIU
はい
927ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 14:28:50.79 ID:arbvLA+u
おい、玄翁が6月いっぱいで閉店してたぞ


そして鎌倉警察も閉店っと
928ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 10:15:06.25 ID:o9zQIAvV
玄翁は、まずかったからな
ことぶきも閉店したし、ちょっとさびしいな
929ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 10:27:02.63 ID:RPXrjfb1
醤油はクソまずかったが
豚骨はそこそこだったぞ
あの、ぬっとりねっとりが食えなくなったとか
少し悲しいわ
930ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 15:46:43.09 ID:WaUqU+C6
石狩亭は何が美味いっすか?

俺は必ず味噌辛と餃子だよ
931ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 19:32:00.68 ID:g51Gt+Zr
>>930
メシの前後のタバコが美味いんじゃないの?
932ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 14:35:58.76 ID:GyiVShlW
石狩って値段高いからな
933ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 12:14:15.37 ID:wbJc2Et+
石狩も王将に客とられてるからな
934ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 01:34:38.95 ID:U8qp2Am8
かわかみの食べログ自作自演ばかり、店員必死すぎ
935ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 13:08:04.25 ID:mcnVK0W8
かわかみってどこ?
936ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 08:38:14.29 ID:j15cBCco
天龍最高
937ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 12:55:08.23 ID:63dL3MEC
天龍丼は、結構うまい
938ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 21:36:52.74 ID:bYT5E5DY
KOKORO
7/27〜7/31まで夏休み
939ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 22:37:09.82 ID:lXpH5qtI
思ったんだけど無化調ってさ、化調を入れてないわけじゃん
普通のラーメンと比べ化調が入ってない分安いならまだしも、高くなる理由が思い浮かばないよね
結局さ、無化調って言葉に酔ってるんだよね、店も客も
店は無化調って言葉を売ってる
客は無化調って言葉を買ってる
なんだこれ、ラーメン屋じゃなくて無化調屋だな
そもそも無化調なんて馬鹿らしいんだよ
無化調による繊細な味を支持するなら、そのラーメンに大量に使われてる油について言及してみなよ
化調なんかよりよほど強力でかつ無個性なラーメンを作り上げる要素だと思うんだけどね
940ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 22:58:34.99 ID:GzLFSkMi
941ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 22:32:40.55 ID:rtYx/fUr
原価無視!!
942ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 09:45:11.91 ID:Sq/sN41w
>>940
すげぇ
169スレッドにわたり計204回もすごいが
9時台10時台にほぼ1分に一回の書き込みって
手作業だったら金の取れるレベルだぞw
943ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 13:36:11.20 ID:YXjRzGc7
石狩亭ってランチはガラガラなんだな…
944ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 12:38:47.76 ID:ZaWeLBjg
ランチとるには、値段が高いからね
味がたいしたことないのに結構強気な値段設定
お得なランチセットとかやればいいのに
そういったこともやらんから
945ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 11:12:36.41 ID:4+H7dBdp
ランチタイムにタバコ吸われたくないからな
946ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 13:00:36.70 ID:6bGVda27
>>925
てめえは二度と来るなカス
947ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 23:58:39.01 ID:L6eTLfV1
いい店見つけたわ
スープは魚介と鳥のさっぱり系
チャーシューとメンマも実に旨い
麺も言うことなし
948ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 03:55:42.64 ID:4d01hUlw
>>947
どこのコンビニ?
949ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 12:18:54.23 ID:VkGboCVE
>>947
もったいぶってないで店名書けや
どうせそんな店ないんだろ?
相手してもらいたいだけだろ
950ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 15:07:41.26 ID:0BEoxyUk
>>949
基地外相手にすんなよカス
951ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 03:06:16.86 ID:sr81sHjE
逗子 支那そば哉 イマイチ
居酒屋の系列なんだね
星一つ
952ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 05:33:18.89 ID:+0rdFL30
ことぶきがなくなって残念です。

オヤジの監修でインスパイヤーの店できないかな〜
953ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 10:34:39.71 ID:JltLTZcj
シロコロスレただいま絶賛炎上中
かまってちゃんがキチガイに叩かれているので擁護してあげてください

【´・ω・`♪】ましろっく★4【♪´・ω・`】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/intro/1375981805
954ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 13:18:09.01 ID:yl5W71+L
ことぶきに似てるでぶそばがあるじゃないか
955ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 19:20:16.15 ID:c0/FoQSg
昨日深夜に猛烈にラーメンが食べたくなって近所の店に行ったら
めちゃくちゃ怖い客が後から入ってきて味がわからなかったわ。
小柄な2人組なんだけど近くのカウンターに座ったかと思ったら
A「ヴェー」 B「ヴェー」 A「ヴァー」 B「ヴェー」
みたいな会話を延々と繰り返してた。
後なぜか開けた扉は閉めない哲学みたいのを持ってるみたいで店員が閉めてくださいって注意しても無視して上の会話繰り返してた。
956ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 07:13:01.55 ID:FQqnJHBO
俺はことぶき30年選手だど
957ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 06:10:47.29 ID:jRsbvYDs
958ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 08:27:36.33 ID:fhHqJRMI
二郎のマナーを細かく教えてくれないか?

俺、飯食ってる時に注意されると、ブチキレるんだ。

前から行きたいとは思ってるんだが、
また警察のご厄介沙汰になるのもいやなんで二の足踏んでるんだ。

頼みます。
959ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 18:58:29.77 ID:Q1FSGYvQ
大船は、ラーメン屋減ってきたなぁ
960ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 19:30:41.11 ID:5GJCGX19
>>958
歌舞伎町の二郎なら大丈夫だよ
腕っぷしの有る店員だから
暴れたりしたら お前の か細い腕 簡単にへし折ってくれるから
961ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 13:22:56.81 ID:Mdvf28Qg
>>959
減ったか?
最近は、ことぶきくらいしか閉店したないと思うが
962ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 17:22:52.75 ID:7WPsq05I
壱六とか無くなってるよ
963ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 16:12:43.19 ID:ALS+g0T4
名前忘れたけど醤油ラーメンの店
壱六
一ふ
ことぶき
次は
964ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 16:54:03.27 ID:GRGO6/55
天龍
965ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 18:01:54.69 ID:Gx1A3vjc
天龍やってるよね?
966ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 18:18:22.25 ID:GRGO6/55
ごめん、閉店したみせか
天龍は、やってるよ
967ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 23:30:04.84 ID:0OWShQiY
醤油ラーメンの店はあれだろ、いちろく3号店あとの、なんだっけ?ぬりかべみたいな名前の店だったよな
値段も安めで、気に入ってたんだよなあ
調べればすぐわかるんだが、調べてもしかたないよなあ

壱六2号店は移転したんだよね
チャーハン食べたい

だいぶ前だが金太郎って店もあったような気がする
968ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 13:01:36.71 ID:X8JzLkiQ
金太郎は、できて半年もやってなかったよな
結構うまかったのに
ことぶきは、しょうがない
969ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 22:47:28.17 ID:5uLtnjfi
金太郎 タオル配ってた一週間くらいはめちゃくちゃ美味かったけど
途中から手抜きだして
クソラーメンになった
餃子は最初から最後までクソだった
970ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 23:43:03.40 ID:y0ByM5bJ
今日はじめて食べたが、天下一品のラーメンって海苔が入って無いんだな?あのスープに浸した家系ばりにでかい海苔をライスで巻いて食べたら最高だろう?
なんでそれを考えないかな?絶対かなりの機械損失だと思うよ
971ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 13:59:28.18 ID:V5SYnodh
大船の天下一品はクソだな
972ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 22:37:08.22 ID:tBxTZ/An
大船の天下一品
味は悪くないけど、いつ入っても客がうるさすぎる。スープは少なすぎる。
テーブル席が多いからなんだろうけどね。声が響くようなつくりなのかなあ
まあ、たまにしか食べないからいいけどね、たまに食べたくなる
973ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 09:24:45.97 ID:kt72D7ut
天下一品なら汁多め無料だよ
974ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 12:53:40.39 ID:WdluRIni
>>972
うるさい?客あんまいないような・・
975ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 01:53:20.68 ID:6VZPEdNq
大船の天下一品はSoftBank圏外だ
松屋は平気なのに
976ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 02:02:40.28 ID:tA6sFnUz
麺が衝撃的にまずい高い

京都本店は違うのかな
977ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 12:52:31.73 ID:OanOj2+g
>>975
松屋のビルの壁が薄いんじゃね?
978ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 18:06:25.86 ID:bSb1wnvL
相思豆となりの「いずみや」閉めたんだね
ラーメン・定食と書いてあったんだけど怖くてとうとう最後まで入れなかったよ
入店したことある勇者いるのかな?味どうだったんだろう…
979ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 20:01:08.63 ID:HE2R4Xvn
常盤のちんや食堂で食べたことある方いますか?
前を通る度に気になってんだけど、店構えの怪しさに怖じ気づいて入る勇気が出ないw
980ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 17:00:14.09 ID:x+iuENXc
石狩亭の息子はなんで客の悪口を厨房でしゃべるのかなぁ?

はっきり言って丸聞こえだよ
981ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 18:11:48.14 ID:404pBKBu
>>979
油ごってりした中華屋よ
店構えほど怪しいものは出てこない
昔の中華屋だ
麺は…  そういや怖くて食った事なかったかなw
982ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 19:34:21.59 ID:WKP5vUUH
>>980
石狩亭は、味もたいしたこないのに
値段高いしね。もう閉店するかもね

千里飯店のほうが残ればよかったのに
983ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 22:10:02.74 ID:48oMKBVW
千里飯店は良かったよね
定食はどれも大盛りだし
麺類も上手い人が作ってる時に限っては美味かった
後に入ったくそマズイ牛丼屋は潰れるなwwwwwwwwww
984ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 22:52:56.77 ID:ZaIJB4Vc
>>978
ラオタに好まれるような味じゃなかったけど、濃い目の味付けで結構好きだった
チャーシューメンで600円くらいだったかな
ライス付けてたまに食べてたな。
985ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 12:02:19.34 ID:8D0rIh/g
石狩は、ビックリするぐらいマズイ
986ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 14:25:13.91 ID:AoI5LR5Q
俺はいつも焼きそばと餃子
987ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 15:31:45.22 ID:YewN2Pqb
>>984
チャーシューメンが600円は安い!
う〜ん、一回食べておけばよかったかな…失敗した
988ラーメン大好き@名無しさん
スレチだがビックでいいんじゃね?
子供禁止とか5千・万札禁止とかいろいろ敷居高いけどw