さいたま市内のうまいら〜めん屋43杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
前スレ
さいたま市内のうまいら〜めん屋40杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1319089635/
さいたま市内のうまいら〜めん屋41杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1325567963/
さいたま市内のうまいら〜めん屋42杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1332837596/
2ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/21(土) 13:35:36.94 ID:SjkjF4Kd
落ちたがら作った
さぁー書け
3ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/21(土) 16:41:09.32 ID:Dto8px6j
スレ立てお疲れ様

前スレは何故落ちたの?
4ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/21(土) 20:28:33.81 ID:cKCiqVDR
>>1
前スレなんで落ちたん
レス普通にあったと思うが
5ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/22(日) 00:49:11.00 ID:/PpxuFWh
>>5リラーメンが>>1乙。

>>3>>4レスが980以上(or512KB以上)で一定期間経つと自動的に落ちるシステムだったはず。
6ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/22(日) 02:06:26.14 ID:1fHJGJc6
中本うまかた
7ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/22(日) 02:43:42.17 ID:f2s2HQ3k
>>5
それは知らなかった〜ありが豚
8ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/22(日) 21:32:35.48 ID:aL0DlK2+
大宮浦和近辺でお勧めのラーメン屋教えて


9ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/22(日) 21:35:26.29 ID:xh0qDCWz
聞き方がざっくりすぎる
10ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/22(日) 21:58:03.22 ID:f2s2HQ3k
>>8
蕾2号店
11ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/22(日) 22:06:36.40 ID:C4F39IrX
ラーメンもジャンルがあるからねぇ・・・

豚骨
醤油
つけ麺
二郎系
その他・・・(塩、豚骨醤油、こってり、お手軽値段重視etc)
12ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/22(日) 23:18:21.17 ID:aL0DlK2+
>>10
まだ行ってないわ
ただの蕾は何回かある
普通のいまどきつけ麺で特に感想はなかった

>>11
何でもいいですよ
13ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/22(日) 23:34:27.24 ID:6BFgvyz5
彩流
14ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/22(日) 23:57:20.80 ID:cy4YXiII
自然洞
15ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/23(月) 00:23:41.37 ID:Ff3OykHr
誰か福籠のつけ麺食べた人いない?いたら是非感想を聞かせてください。
16ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/23(月) 01:32:20.44 ID:1kP+Qtw2
>>15
福籠食ったよ、魚介豚骨でも大勝軒系でもない、塩系のつけ麺だった。
麺は皿にレモンが添えてあって前のとよく似てた。
石焼きチャーシューを頼んだけど、チャーシューは焼けた風味がまあまあ美味しかった。
でもわざわざチャーシューを頼むほどはないな。デフォで十分。
17ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/23(月) 02:17:34.48 ID:yA9nD5EP
浦和→彩流
大宮→狼煙
18ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/23(月) 03:11:45.62 ID:fkDpdjrZ
>>12
蕾本店とは違うつけ麺だから、煮干し好きならオススメ
19ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/23(月) 22:57:42.15 ID:EDfKKjqG
塩辛くなくてスープに甘みと粉っぽさを感じるマイルドまろやかな味噌ラーメンが食いたい
そんな店が市内に来て欲しい
20ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/23(月) 23:33:45.48 ID:GRK3O4GD
>>15
土曜日に食べた。濃縮と出汁、どっちと聞かれて濃縮を選択。700円。
まあ、うまい。麺は前とそんなに変わってない。ストレートな自家製麺。つけ汁は豚骨昆布?俺は彩流の方が好きだけど、十分ありだと思った。行ってみれ!
21ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/24(火) 02:02:10.52 ID:564ft4Zj
福籠とかって需要あるのかよ
まじあれくらいの量と質なら600円くらいにしてくんないかな
22ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/24(火) 15:59:27.86 ID:n5W4hI26
六文銭
23ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/24(火) 17:56:58.05 ID:1st3WxMA
不味くて高くてサービス悪い店ですか>>22
24ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/24(火) 18:50:56.71 ID:28s/NHAA
>>19
にんたま
25ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/24(火) 19:19:15.07 ID:sf7rAMpP
大宮駅東口の凪は明日オープンって書いてた
さっき通り過ぎたら人が入ってて食ってる奴がいたからもうやってんのかと思ったけど
26ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/24(火) 22:06:06.32 ID:n5W4hI26
弍☆゙屋
27ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/25(水) 01:20:20.98 ID:bsvNru1Y
>>19
コヤマの味噌ラーメンはホント美味かったけど無くなっちゃったからな…
場所変えて復帰とかしないのかな
28ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/25(水) 01:26:28.03 ID:9ddK9y4l
だいすけは再開したの?
29ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/25(水) 01:28:47.25 ID:9ddK9y4l
>>19
自然洞の味噌ってそんな感じじゃなかったか?
30ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/25(水) 09:04:02.83 ID:yt/hSxdx
コヤマで鍋振ってたおっさんたちどこ行ったんだろうな
ま、俺はコヤマにあまり執着ないけど…
31ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/25(水) 09:56:34.31 ID:DObBCYlI
彩流、豚骨つけ麺提供終了だって。残念すぎる。
32ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/25(水) 16:01:30.83 ID:XUAIPEUk
>>31
まじかよ、なんでだし
33ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/25(水) 16:46:26.46 ID:xsvwBUIC
>>28
先週やってたよ
繁盛してた
34ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/25(水) 16:47:06.42 ID:JRO4fQv9
>>30
俺はコヤマ好きだったな
早く出てくるし、気が良い意味で抜ける味だった
35ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/25(水) 19:48:50.63 ID:RX9UCo8L
>>31
自分でバイトいびって辞めさせて
自分で仕事忙しくして
看板メニューの豚骨できなくなりました〜って

アホすぎるよwww
36ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/25(水) 20:23:51.60 ID:RX9UCo8L
まぁそれが原因とは限らないけど…
そうとしか思えないんだがw
37ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/25(水) 21:22:31.07 ID:FHXLCRV6
なか丸に行ったがまあまあうまかった。けど客はあまりいなかった。駅からちょっと遠い。
38ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/25(水) 22:06:12.88 ID:9ddK9y4l
>>33
ありがとう。

誰だよ閉店て言ってたやつ死ね!!
39ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/25(水) 22:28:07.42 ID:bLbXq0qV
凪の新店で食ったやつはいないのか?
40ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/25(水) 22:29:42.22 ID:XH9hYSeK
>>31

もう豚骨つけ麺、つくらないってこと?ありえないな。アホだ。
41ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/25(水) 22:40:24.50 ID:9XHAu+au
>>35
>>36
完成度高いなw
4225:2012/07/25(水) 23:11:10.57 ID:2sAbM2yI
>>39
7時頃に行ったけどそんなに客が入ってなかったな
食券を買って座ったらトッピングを紙に書いて渡すとか面倒だった。
ラーメンが出来上がるたび?にワッショイ!って掛け声があがってちょっとびっくりしたけど

味はまあ普通だと思う
43ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/26(木) 00:09:14.09 ID:/dMJz6pk
正直豚骨ないなら彩流に行くことはもうない

あーもう彩流の豚つけ食えないのか、本当に残念だわ
44ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/26(木) 00:13:46.06 ID:2Bt0XgAe
てことは和風だけか
ブレンド用で豚骨作るとかは無いよな・・
45ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/26(木) 01:20:25.01 ID:l1iOASIP
>>42
HP見たら24日は無料だったんだな
グランドOPは8月2日からみたいだが、24時間営業とはえらい強気だな
46ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/26(木) 01:54:53.93 ID:2wWVFtPV
彩流終わったな。
自分の店の特徴をわかってない。
豚骨があるから他のメニューも生きるのであって。
客はどんどん減るだろう。
残念だ。
47ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/26(木) 01:55:21.25 ID:NfC6qhjo
彩流意味不明だな
和風って・・・おい
48ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/26(木) 19:00:13.38 ID:9yKJV7/s
彩流特徴わかっているだろう わかってなかったら最初からスープ一種類でやっているだろう
49ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/26(木) 19:43:31.94 ID:ngKWZpyC
待て待て
そもそも彩流が豚骨やめるって本当か?
今日店の前通ったけど何も書いてなかったぞ
50ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/26(木) 21:46:47.96 ID:HqZFUy6w
>>49
メルマガ
51ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/26(木) 23:18:38.47 ID:ZlQH7xkW
彩流、今朝見てきたらはんとだった。貼り紙あり。ショック…
52ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/26(木) 23:19:49.53 ID:ZlQH7xkW
ごめん。はんと、じゃなく、ほんと、です。
53ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/27(金) 01:23:29.48 ID:nEtFKpY0
彩流民絶対に減っただろうな
もう潰れんじゃね
54ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/27(金) 02:22:34.64 ID:ibHCOxGD
彩流近所の狼の家跡の店に行った兵はいないか?
55ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/27(金) 08:29:45.84 ID:TMAsijyx
>>54
行ったよ
もう二度と行かない
56ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/27(金) 14:21:45.54 ID:j4Avt53E
彩流店主ここ見てるよな
見てるならどうすればいいかわかるだろ?
57ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/27(金) 17:12:09.90 ID:WRVrouca
二郎行ったら休みでした
つけ麺なら102とほんだならどっちがおススメでしょうか?
58ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/27(金) 17:39:29.26 ID:TMAsijyx
つけ麺なら狼煙だな
59ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/27(金) 19:26:22.02 ID:7MyW0HcS
週一でいいから、な、豚骨つけ麺仕込んでさ、客に提供すりゃいいじゃん。考えてくれよ
60ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/27(金) 23:55:23.93 ID:g+aAJFSA
大和田の蛍のつけ麺の赤と白って何が違うの?
61ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/28(土) 02:00:49.23 ID:RxNsv+FN
和風とか中華そばとか油そばいらないから、豚骨つけ麺だけ提供してりゃいいんだよ
62ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/28(土) 06:09:20.68 ID:0EGZvJi4
>>60
どろどろしてんのが赤
個人的には赤はダメだった
63ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/28(土) 08:41:38.10 ID:RacAsUf5
>>61
そーだそーだ!! 豚骨!豚骨!
64ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/28(土) 11:37:55.76 ID:vU7ASRBL
>>60
赤は白よりも濃厚みたいよ
そんな説明が、券売機かメニューに書いてあった
65ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/28(土) 13:56:46.75 ID:0EGZvJi4
彩流行ってきた
やはり豚骨はもうなかった
入り口に豚骨ができなくなった言い訳がダラダラ書いてあった
(一人だからとかなんとか…よく読んでない)
66ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/28(土) 14:07:49.41 ID:I1+W8yiv
>>56 59 61 63 65 うっせーよボケっ
67ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/28(土) 18:13:45.85 ID:F7kksB6e
アシスタントいてもスープ作りは一切手伝わせないだろうに・・・
68ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/28(土) 21:50:52.32 ID:FvwnrIIt
>>67
アシに任せてたスープ以外の仕込みをやると、豚骨スープまで一人じゃ手が回らないってことじゃないのたぶん
69ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/29(日) 00:21:17.20 ID:rAp/wVk7
彩流の豚骨って美味かったか?
昔食ったけどまったく味なかったぞ
つぶれたきゃつぶれればいいんだよ
あんな店
店主うぜえし
70ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/29(日) 00:30:44.86 ID:erWXECEf
彩流の豚骨食って味がしないとか
よっぽど良い舌をお持ちのようでw
71ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/29(日) 01:47:17.89 ID:N8pcbVXi
まああそこ遠いいからアシスタント変えて駅の近くにまた出店すればいいさ
72ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/29(日) 02:46:44.81 ID:g7gZ97f5
東大宮のいさのでいいわ
73ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/29(日) 03:10:00.58 ID:Rm4Y1BOe
彩流信者はこんなところでうだうだ言ってないで直接店主に言えよ
店主がここチェックしてるのなら別だが
74ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/29(日) 08:22:44.34 ID:wLD2y1Cy
>>69
豚骨つけ麺は未食だけど、ブレンドつけ麺は何回か食べた
味はかなり濃くしっかりしていたぞ

本当に和風つけ麺だけになってしまうのなら、
もう俺も食べに行かないかも
75ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/29(日) 18:45:19.46 ID:uZQzM1Bt
食べるとしたら、ラーメンだけかな。あとは夏場の細つけ麺。

いずれにしろ、かなり足は遠のくな。
76ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/29(日) 18:55:37.58 ID:+JH3dkMV
夏場はラーメンは食えないよな
77ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/29(日) 23:56:47.09 ID:/BZQR5/A
店内が凍えるくらい涼しくないともう無理。
78ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/30(月) 01:19:21.82 ID:nVBQxrC9
まあお前ら汗っかきだからな〜
別におれはらーめんも普通に食うけどね
79ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/30(月) 11:43:03.08 ID:xCnVVvYM
だってデブ多いんだもん暑苦しい
デブは夏でも食べるもんね
オレみたいなガリはたまらんわ
夏はカレー食べるね
80ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/30(月) 16:37:08.72 ID:6hejTHuy
暑さは平気だから真夏ラーメン上等だけど、食う前から汗ダラダラの奴何なの
そんなに太ってると暑いの辛いのかな
81ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/30(月) 20:50:44.13 ID:PnQDgNvr
久しぶりに梵'sでラーメン食べたけど、
なんか丼が小さくなった感じがして、
食べ終わっても「あれ?もう無い!」
と感じてしまった
俺がおかしくなったのかな?
82ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/30(月) 23:10:14.26 ID:IzD9xVe5
>>81
お前が豚なだけだよw
俺はいつも麺量3分の2にしてもらって食ってる
83ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/30(月) 23:34:29.46 ID:us2x9zV6
梵‘sって今、水・木の夜は営業しているんだね。
なすびっぽい店長さん休み無しでやっているのか?
人気は未だに健在だと思うんだけど。
84ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/31(火) 01:04:17.43 ID:xCr7lJHk
>>81
それが正常じゃね?
いつも桐龍いってるけど、
梵sは豚ラーメンなみに糞不味くて量もたりねーわ。
ジャンクガレッジ北浦和店にくらべりゃマシだけど
85ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/31(火) 01:50:25.83 ID:ibnS3Mpv
二郎系の麺量なんて目分量なんだし、3分の2も普通もかわんねーよ
そんなん店主の気分次第でいくらでも変動するわ
86ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/31(火) 06:48:38.71 ID:RD9zt9pf
二郎系は女子供小食野郎は遠慮してくれ
あれは大食い豚野郎が快感と引き換えに寿命を縮めるための食い物なんだよ
店主に余計な手間掛けさせといて普通に食ってる奴を豚呼ばわりして馬鹿にするとか言語道断だろ
美味い食い物は他にもたくさんあるんだから、なんでも欲しがるのは自重してくれ
87ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/31(火) 08:24:08.78 ID:cZU3Tmez
>>86
うるせえ豚
88ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/31(火) 10:11:40.44 ID:vVpoiXTg
(  ゚д゚)豚!うるせえ
  ⊂彡☆))Д´)←>>86
89ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/31(火) 11:42:12.02 ID:3PVUaq/6
>>86-88
愉快だねぇ〜(=ω=、)
90ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/31(火) 13:38:15.48 ID:1NdHzSVY
このスレで評判のいい蛍に行ってきた
中華そばを食った

何アレ?超マズ
久しぶりに残したわ
91ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/31(火) 14:17:55.14 ID:RD9zt9pf
あれは痩せてる人が食うもんだからな
豚は豚用のラーメン食わないとだめなんだよ
92ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/31(火) 15:06:12.55 ID:uw8bxzDf
蛍って今日定休日じゃなかったか?
93ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/31(火) 18:33:30.92 ID:1NdHzSVY
どこに今日って書いてあるん?
麺は延び気味だし、薄っぺらで魚の臭みが強いスープ
最近食ったマズイラーメンBEST3に入れとくわ
94ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/31(火) 19:20:57.64 ID:fJFwDAHb
中本カップ麺、店舗より旨くない?
95ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/31(火) 20:57:40.01 ID:cZU3Tmez
>>90
はっはっは
何という舌だ
お前には豚臭いスープがお似合いだブー
96ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/31(火) 21:09:32.75 ID:u5KkhJ9D
> 麺は延び気味だし、薄っぺらで魚の臭みが強いスープ
これはない
97ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/31(火) 21:57:29.01 ID:1NdHzSVY
オマエらは幸せ者だなw

マジ笑えるw
98ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/31(火) 22:17:25.68 ID:jftN80Ns
蛍は赤つけか鶏そば以外はすべて地雷だからな
まあその2つも美味しいか、って言うと結構微妙

確実に言えるのは、並んでまで食う価値は全くなし
99ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/31(火) 22:18:35.20 ID:dueitRd7
あんなもん美味いと思ってるなんて味障だらけだなwwwと思ったらまず自分の舌を疑え
100人の素人の味覚と1人の素人の味覚、信用できるのは100人の方だ
底辺から見下す愚かさに気付け
100ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/31(火) 23:28:47.67 ID:owle9rol
>>93
>麺は延び気味だし、薄っぺらで魚の臭みが強いスープ

昨今、つけ麺や豚餌麺が増え過ぎたせいでバカ舌になったんだろうな
つけ麺のうどんみたいに太く固い麺に慣れ過ぎ
濃厚豚骨魚介系と言う名の味覚を破壊する濃いだけのどろどろスープ


101ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/01(水) 00:26:43.63 ID:9C2PLnEH
ID:1NdHzSVYはへったくそな釣りに失敗した上
大好きな豚餌をバカにされてお怒りのようですw
102ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/01(水) 02:29:37.38 ID:2rfpnFuH
わかってるとは思うが、この板じゃ何を上手いって言っても
プライドだけは一丁前に高い自称評論家にコケにされるだけだからな

103ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/01(水) 06:55:44.30 ID:vQZbs8d7
スレと板を混同してる奴が何を偉そうに
104ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/01(水) 07:06:16.35 ID:43KMjDuw
蛍の醤油は俺は結構好きだわ
最近魚介系増えてきたけど煮干ばっかだし、他は元から多い鰹くらいしかない中で秋刀魚節メインってのは圏内では珍しい
中毒性あるほど美味くは無いからもう3年くらい食ってないけど、さすがに酷評されるレベルじゃないだろ
美味い以外は全て不味いって評価の仕方は他人に伝えるには雑すぎるからちょっと考えたほうがいい
チラ裏で構わないならTwitterの方が向いてるぞ
105ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/01(水) 18:03:59.27 ID:zRzLD9X3
だいすけ店開けてた
106ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/01(水) 21:45:20.07 ID:r+niEA5r
http://banderu.exblog.jp/
桜ちゃんの自家製麺の家二郎メニュー

1なんちゃって汁なし
2小豚Wラーメン(ニンニク・アブラ)ウズラ
3麺屋桜龍 汁なし
4麺屋桜龍 汁なしver2.0全マシ
(ヤサイ・味付けタマネギ・ショウガ・
5塩昆布・カツオ節)
6麺屋桜龍 汁なしver3.0(味付け玉子)
(ヤサイ・味付けタマネギ・ショウガ・カツオ節・韓国のり)
7麺屋桜龍 韓国風汁なしver1・0
8和風お茶漬けー汁なしver1.0
(ヤサイ・のり茶漬け・塩昆布・カツオ節・つぶれ梅) 
9麺屋桜龍 カレーうどん 
10麺屋桜龍 けんちんラーメン 
11麺屋桜龍 汁なしオールドバージョン
(ヤサイ・ニンニク・タマネギ)
12麺屋桜龍 大つけ麺(ニンニク少し)
107ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/02(木) 01:00:09.73 ID:edk65dpB
>>105
だいすけ久しぶりに行ったわ。
こんだけ休業してたら客減ってんじゃないか?と思いきや、
開店10分くらいで満席になってワロタw

ちかくに青木亭できてよかったかもね。
前は「だいすけ行こうかなあ・・・でも臨休だったら困るなあ・・・」と悩んでたけど、
いまは「だいすけ臨休でも青木亭いけばいいや」て安心感ができて、
客が安定して来るようになったんじゃ?w
108ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/02(木) 08:09:40.90 ID:yE+NeLKR
>>107
そういう考え方もあるんだね
俺は青木亭には多分行かないけど
109ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/02(木) 13:32:16.65 ID:bUir2oLK
だいすけ・・・工作員激しいな
110ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/02(木) 14:45:19.30 ID:wDX6SBou
蛍の工作員もがんばってるじゃん
111ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/02(木) 15:18:03.72 ID:/hFNLGQl
工作員って久しぶりに聞いたな
112ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/02(木) 16:44:16.47 ID:WYOQmOsv
こんな過疎スレで工作する意味あんの?
113ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/02(木) 19:10:41.12 ID:wDX6SBou
早速、必死で否定し始めましたね
114ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/02(木) 19:12:17.35 ID:pgNVNUpY
だいすけってまだ開花楼の麺つかってんの?
昔一回食ったことあるけど特に美味くなかったけど・・・
開花楼の麺使ってる店で美味いに当たったことねえや
115ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/02(木) 19:15:09.15 ID:4l4FQuGw
工作員=× ステマ=○
116ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/02(木) 20:21:18.10 ID:cGb6Ni9L
.              , ⌒ '⌒ヽ
              / .::::::::::::::::::::::.、
.           /.::::::::::::/ヽ:::::::::.、
       ー=彡:::::::::::/ __ _\::::::≧    
      ー=≦:::::rv'   (dd |::::ニ=-    早速、必死で否定し始めましたね
        ー=ニ::::::::ト     _′ |辷シ    
.         ´⌒八    `  / `ヽ.
           /\   _  ヘ   ハ   
.          ´   \       |  |i   
.      /         ヽ   |  ||     _
    /               ヽ  |  ||   ((__))
  /        、           ー'    「|    |: : : : :|
.  /\      }/           L!_ __l : : : n
.     \   /            |   / フYYリノ
      >イ                  | __  -┴'′
      \ |                「
.  \     \             |
.   丶、   \             |
      `ゝ   ヽ            ∠|
.       L〕j i l |       _ -=ニニ|
        |`ー'|ノイ-―=ニニニニニ|
117ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/02(木) 20:28:37.25 ID:/hFNLGQl
開花楼がブランドとして周知されてから採用した店は地雷が多いのかもな
今は何とも思わないけど、開花楼も初めて食った頃は、
まだまともなつけ麺用の麺が少なかった時代だったから美味く感じたよ
118ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/02(木) 23:41:17.98 ID:kNasEZJq
>>114
俺はあの麺は上手かったな
ああいったつけ麺だと加水の少ない太くごわついた固さのある麺が主流だけど違うからね
工作員扱いされるからこの辺で、、

埼玉のラーメンと言えば娘々と青木亭だと思います


119ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/03(金) 02:00:56.11 ID:Wf23VbF7
百歩も北浦和発祥じゃないの
120ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/03(金) 09:05:28.01 ID:X1Jk9Lta
だいすけは今は開化楼じゃないはず。

きのう虎丸いったら、
ドアあけたとたんに熱風がふきだしてきて、
おもわずそのまま閉めて帰ろうかと思ったw
外より店内のほうが暑いってどういうことよw
「エアコン買い換えたほうがいいんじゃないの?」とおもって見たら、
エアコンが新品に替わってたw
新品に買い換えたのに外より暑いwww
道路側の席(L字カウンターの短い方)は死ねるぞ。
121ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/03(金) 15:24:03.51 ID:CQmWzINY
エアコンより換気扇3台くらい増設したほうがいい気もする
手前側は暑すぎるよなあ
122ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/03(金) 19:52:46.21 ID:8Wz2nUda
>>118
娘々は埼玉と言うより必要以上に浦和!って感じだな
123ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/03(金) 20:08:00.68 ID:M+ugf4nz
埼玉のラーメンといえばって話になると何も出てこねえわw
暖簾わけが散ってる分、娘々が一番それっぽいかな
124ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/04(土) 00:20:32.18 ID:hM7Y9ECx
節約なのか家庭用エアコンを設置してある店は最近の猛暑に対抗できない。
やっぱり店舗用の強力なやつじゃないと無理。
125ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/04(土) 00:23:37.37 ID:C1bQa5oS
>>124
虎丸のエアコンは店舗用のでかいやつなのに糞暑い
126ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/04(土) 02:29:19.04 ID:1sN+zkyh
エアコンあるのに暑いとか、ミスって暖房でもいれてんじゃねーの
127ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/04(土) 03:06:55.24 ID:gkwKiROT
エアコンエアコンってお前らオカマの子か?
漢なら大汗かいてラーメン食えや
128ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/04(土) 04:50:10.49 ID:bxEpT/uF
虎丸の道側の席にいったん座ったが
暑すぎてこんな所で食うのは無理と判断
近所の坦々麺に変更した
129ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/04(土) 05:03:44.29 ID:Cw0+U+4s
ちょっと凪行ってくる
130ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/04(土) 13:30:39.61 ID:cpo0vsKk
豚骨なしの彩流で、ごまつけ麺でも食べるかなと行ったら、体調不良で休みますだって。
あー、つける薬がないな。ほぼ終了だな、残念だけど。
131ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/04(土) 13:31:41.19 ID:Cw0+U+4s
やっぱり行かなきゃよかった
132ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/04(土) 18:27:35.26 ID:UhhdKF4z
今日彩流やってたぞ
休み?
133ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/05(日) 00:00:50.76 ID:fZPG3o8v
1時過ぎに行ったら、手書きで体調不良だと。中で一人食べてる客がいたから、直前まではやってたんだろな。店主は見当たらなかった。
134ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/05(日) 02:08:45.33 ID:hD1ZD6m/
実際虎丸って人気じゃね
135ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/05(日) 04:34:47.18 ID:08eCsRGV
虎丸意外と客はいってるよな。
空いてる時間ねらって二時くらいに行くけど、結構客が入ってくる。
南浦和はほかにろくなラーメン屋ないからなあ。
つけ麺頼んでるやつ多くてワロタw
136ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/05(日) 08:36:12.00 ID:agGjIKhc
虎丸は豚が固いし不味いし汚いし床ベトベト、夜はガラガラじゃん。
会社帰りに店の前を通ると店主はしょっちゅう外で地べたに座って長靴で大股広げてタバコ吸って電話してるよ。
137ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/05(日) 15:33:31.31 ID:JHAbYcEd
俺たちの戦いは終わらない。
138ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/05(日) 16:19:13.51 ID:ia+UfJun
>>135
つけ麺なら虎丸でなく庵悟の方が良くない?
139ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/05(日) 16:28:42.14 ID:nWMAWARO
南浦和エリアでつけめん利兵衛はやめとけ。

ま、いつもガラガラだが。
140ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/05(日) 16:32:18.38 ID:gKpPEIWG
ソニックシティの近くにいつも行列出来てるラーメン屋があるね

この暑さで並んでまでラーメン食べたいのか
141ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/06(月) 00:31:15.11 ID:IeqKLXWR
来来軒のことか
あそこは客入ってるよな
142ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/06(月) 04:19:02.97 ID:bTsDiOzn
あそこの濃厚なつけ麺が好きだったけどもうメニューにないのか。
店長が怖い顔して弟子だかバイトに小声で文句言ってるのが嫌で行かなくなった。
どんなに美味しくても俺そういうの苦手なんだ。
143ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/06(月) 04:34:05.24 ID:bTsDiOzn
宮原駅のすぐそばにつけ麺の行列店があったけどもう何年も行ってないな。
あの当時美味いと評判で行列に並んで食べたっけ。
今はどうなってんのかな。
144ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/06(月) 04:36:57.80 ID:3MfdOlrS
>>142
あそこじゃわからんが、それは彩流のことかな?
145ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/06(月) 07:11:13.29 ID:IeqKLXWR
>>142
あそこは雰囲気悪いよね
いくら旨くてもピリピリしてまでラーメン食いたくないわ
146ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/06(月) 09:07:48.50 ID:mVVShskq
客のいる前で店員を叱っている時点で接客業失格だよな
147ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/06(月) 11:20:42.15 ID:i+kfxyZu
しかもたいしてうまくない
148ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/06(月) 13:36:44.81 ID:6BbMLsvq
>>143
六文銭?
「最近味が落ちた」という人が多いね
俺は最初からあんま旨くないなと思ってたからどうでもいいけど
149ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/06(月) 13:49:51.47 ID:EbDfSaJS
102とnijiの通りにまた新店つくってるけど、なぜそこを選ぶよ・・・
150ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/06(月) 15:31:40.52 ID:g0z2IQcq
>>148

多分西口の緑の看板の所の事だと思う
151ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/06(月) 20:17:30.23 ID:R6YClhSp
RDBの梵'sのレビューで100点があったけど、
いくらなんでも、それはないよね?
その人、梵'sにしかレビュー書いてないみたいだし…

俺も梵'sは好きだけど100点までは行かないな
152ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/06(月) 20:50:29.72 ID:2jiw3Sm8
>>149
昨日俺もそこの前通って同じこと思いました。
しかもこれがまたすぐ潰れそうな店構えなんだよな…
153ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/06(月) 22:31:28.05 ID:OnRYsgn6
>>149、152
あの店REX七福人にあった葱坊主だったな
間違いなく潰れるわw
154ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 00:25:31.20 ID:8Ejo7ew5
ほんとに葱坊主なのか?
だとしたらたしかに無謀だな
155ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 00:39:33.57 ID:oe2UJsQQ
>>154
今日通ったら看板も掲げてたし
たぶんオープンもしてた。
156ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 01:33:03.87 ID:CpfxoB5l
REXといえばあのビル、この前通ったらビル自体をこわしてたな
157ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 01:42:11.17 ID:9Rn6zIZQ
新しい店がどんどん出店してるけど、どこも味が似てるよね
魚介系の似たような味のつけ汁
業務用?
158ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 02:15:25.83 ID:J96f28hb
辛い系のラーメンや作ったらもっと需要ありそうなのにな
159ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 02:19:46.56 ID:KZNdSYqo
え、あのビルなくなっちゃったんだ

他の店のレベルがどうこうはわからないけど七福神って青葉の独り勝ちだったもんね
160ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 20:49:36.72 ID:Lnp3Lx/Y
>>159
っていうか
「勝ち」と言っていいのか
全員負けのような
161ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/08(水) 00:03:41.09 ID:zTdCWh08
七福神できたばっかの頃は青葉とひごもんずハシゴしてたな
162ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/08(水) 00:24:36.49 ID:0HGqVieh
風来居を忘れないでください
163ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/08(水) 01:34:58.45 ID:U55KSzHc
近いうちに二郎いこ
二郎もどきできすぎて、本家全然いってなかったわ
164ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/08(水) 02:05:13.97 ID:a0MsN85O
二郎もどきで美味い店ありまふか?
165ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/08(水) 12:38:03.03 ID:pN1Yr/OW
>>154
看板には葱次郎とあるが、のれんは「ねぎぼうず」だった
さっき店の前通ったら満席だったよ
いつまで続くかなw

経てからnijiでラーメン食べたが、ほぼ満席
すっかり定着した模様
三弾の方が好きだったが、知名度の問題かな?

102の並びが少なくなったのは意外だ
166ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/09(木) 02:44:47.67 ID:geCRAnhq
一部の二郎もどきは本店に近づいているじゃん
虎丸とか、富士丸もうまかた
167ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/09(木) 04:22:00.01 ID:kjXNge7d
凪豚王ってどうですか?
お勧めのメニューは?
168ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/09(木) 08:02:06.97 ID:wMpjsLA2
ない。高い。
169ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/09(木) 08:05:09.02 ID:1ogfHEHN
>>165
ほんだはブランド力かな
三弾に比べると癖のないオーソドックスなメニュー構成だしよいのかもね
三弾は俺も好きだったけどメニューからしてなんか怪しい店だったもん
170ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/09(木) 08:07:43.94 ID:1ogfHEHN
>>164
今なら埼大の斜め向いに出来た店がいいよ
名前忘れた

最近ラーメン屋よりスタ丼食べてる
171ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/09(木) 08:08:57.88 ID:1ogfHEHN
梵ズ だった

誰かチャーハン旨い店知りませんか?
172ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/09(木) 08:17:02.34 ID:ikbvH3if
>>171
娘娘中浦和
173ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/09(木) 10:27:43.15 ID:fPRd2vgE
>>170
スレ違いで悪いけど、スタ丼ってクソまずくね?
いつも二郎ばかりなので気分転換に食ってみたけど、
なにあれ?見た目悪くないけど味薄くてマズイ
ニンニク風味も無いからテーブルにあったニンニク全部入れて無理やり食って帰ったわ
弐度と行かねえ
174ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/09(木) 11:17:46.74 ID:kjXNge7d
>>173
あまりにも不味いので半分以上残してさっさと帰ったよ。
特に白米が不味すぎる。あれどこの米使ってんだろ。
175ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/09(木) 13:48:35.50 ID:1ogfHEHN
>>173
二郎ばっかり食ってるから完全な味覚障害になるんだよw
不味く感じるのは人それぞれだが
「味が薄い」「ニンニク風味がない」については君の味覚が二郎によって麻痺してるだけ
俺はすた丼のニンニク臭が強いから次の日の予定を考えて食べてますよ
500円のどんぶりと考えれば個人的には牛丼よりも満足できる内容ですけどね
176ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/09(木) 14:06:07.93 ID:fPRd2vgE
>>175
間違いねえw
自分でも麻痺してると思う
スタ丼って爺さん婆さんでも食べれる味付けにしてるんだろうか
隣にくたびれたリーマンのジジイが汚い喰い方してたし
オレは弐度と(ry
177165:2012/08/09(木) 16:21:13.14 ID:2vAo6Zuv
>>169
>メニューからしてなんか怪しい店
ワロタw確かにな

ほん田はつけ麺・濃厚豚骨・塩・担々麺と
バリエーション豊富なせいか女性客も入りやすいし
178ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/09(木) 19:42:57.01 ID:Zc9OwLVK
>メニューからしてなんか怪しい店

おっと、きく家をディスるのはそこまでだ
179ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/10(金) 01:44:40.06 ID:jMCX1ZpF
結局102には敵わないってことよ

気になるのは一般人がラーメンの情報をどこで入手してるのかってとこだ
普通は2chみれば一発で色々とわかるわけだがな
180ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/10(金) 01:47:20.19 ID:j94WNESD
このスレでまともなラーメン店情報は手に入らないだろw
181ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/10(金) 01:58:21.10 ID:oqGyhx53
つけ麺は狼煙が一番美味い。
全国に誇れる名店。
事実評価は高い。
ただ店舗が中途半端なところにあるのが残念。
大宮駅前だったら連日長蛇の列だろうね。
182ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/10(金) 02:54:13.50 ID:sS39nJiM
>>181
あの系統のつけ麺ではトップレベルである事は認めざるを得ない
ちょっと濃厚すぎて胃がビックリしちゃうから行かないけど
183ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/10(金) 04:07:59.68 ID:O36RrQjH
上品な豚骨魚介のトップはとみ田だし、荒ぶった豚骨魚介のトップは天風です
その他は残念ながら優等生レベルではあってもオンリーワンな存在ではないです
オンリーワンじゃないという事は代替できる店があるという事です
184ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/10(金) 09:24:07.66 ID:j94WNESD
俺も狼煙は近いけどたまにしか行かない、体が求めていない
ただ、さいたま市ではたしかに今トップだと思うし
天風は明らかに超えてると思う
185ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/10(金) 21:30:29.64 ID:HWJxkPWY
本日オープンの豚野郎に行ってみた。
スープ、麺不味く無いけどダメだね。この店。
女専用席とか。。。。デスワードのオンパレード。
不味ければお代お返しします。コラーゲンでお肌がピチ・・・
あそこ家賃高いからな。いつまでもつかな?
186ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/10(金) 21:39:28.36 ID:sS39nJiM
>>185
どこにできたの?
187ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/10(金) 23:18:36.75 ID:NhXfOyke
秋葉じゃね?
188ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/11(土) 01:26:25.22 ID:VYXvkS/K
明日の昼、豚骨のない彩流かポレポレに行くかで迷ってます。
189ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/11(土) 01:33:52.50 ID:vbH/uj2E
凪、マズw
190ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/11(土) 02:44:36.11 ID:owIiwbN1
R&Bって人入ってんの?
191ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/11(土) 05:28:19.23 ID:o+jKbR2d
>>186おろちの跡
192ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/11(土) 07:24:28.83 ID:r4p2FYey
>>191
ありがとう⊂((・x・))⊃
193ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/11(土) 12:34:29.67 ID:EP4XYoOB
大宮の凪の値段は高いですね〜
そこまでの味ではないと思います・・・
場所的に家賃も高く値段を高くしなければやっていけない現状なのでしょう。
24時間営業になるのも家賃&人件費確保の為なのでしょうね。
194ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/11(土) 13:46:53.06 ID:vbH/uj2E
普通にマズいっしょw
金出して食うレベルじゃないw
195ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/11(土) 14:57:40.80 ID:I6w6uC4G
酒蔵力が大宮にラーメン屋出すってさ
196ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/11(土) 14:58:07.13 ID:VYXvkS/K
昼、彩流にいってきたけど、結構客いたなぁ。豚骨なくても行くんだな。
197ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/11(土) 17:54:17.09 ID:cgl9Xt17
>>191
八頭龍の跡地って、旧中沿いの須原屋の前のトコ?
八頭龍って閉店してたの?
198ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/11(土) 18:53:33.53 ID:T/ORmaVU
新しいにぼしの方の蕾にいる人って日進にあるにぼし系の
つけ麺屋にいたような気がするんだよな・・
199ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/11(土) 21:06:08.93 ID:5BjXFnGi
つけ麺 弐☆゛屋だっけ?
おれも見たような。
200ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/11(土) 22:20:04.36 ID:mt0SJRFZ
同じ会社が経営してるからね
201ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/12(日) 01:50:27.86 ID:+5CA4MOl
食べ残すと店の従業員が文句を言う店ってある?
むかし某豚骨の店で不味かったので残して帰ろうとしたら
文句は言われなかったけど何で残したのか聞かれて困ったことあったな
残されて気分悪いのは分かるけど一応こっちはお金払ってるわけで
202ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/12(日) 02:41:43.42 ID:1tR6kY4m
明日北浦和で食うけど、どこいこうかな
北浦和いまいちぱっとしないんだよな
203ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/12(日) 08:45:19.96 ID:2fzaLThn
>>202
なら他のエリアに行けば良いだろ
204ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/12(日) 12:27:39.33 ID:IMVfOvjs
狼煙は駐輪・駐車トラブルで行政指導されたみたいだ。店の入り口のガラスに色々貼りつけてある。
205ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/12(日) 15:24:11.86 ID:caLM8IAQ
狼煙の駐輪場遠いわ。
あんなとこから店まで歩くくらいなら他の店に行く。
206ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/12(日) 20:05:25.67 ID:85V7LFpR
>>202
さいたま市から出てけ!!
二度と来るな!!
207ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/12(日) 23:21:06.84 ID:yRy7yb04
ど、どうした?
208ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/13(月) 00:37:20.91 ID:awQ+FlL+
お、狼煙…
209ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/13(月) 02:10:38.51 ID:GsPE9y3e
日曜定休多い
210ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/13(月) 03:52:24.16 ID:04AuQ+D6
魚介系のつけめん好きだけど飽きてきた
どの店も似たような味だな
斬新な味のつけ麺の店ってありません?
211ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/13(月) 10:31:52.28 ID:gtd/q6Wl
丸長
212ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/13(月) 10:41:24.77 ID:+snAxTO8
八頭龍って閉店してたの?
213ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/13(月) 12:04:40.35 ID:n1asSEEZ
きのう虎丸行ったけどシャッターおりてた。
盆休みかとおもったが店頭に張り紙があるわけでもなく。
しょうがないから田島団地のくるまやラーメン行ったけど、
やっぱ13日〜15日のあたりはどこの個人店も休みって感じ?
214ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/13(月) 12:48:31.80 ID:l/4vRFDo
休まないのが悪いみたいに感じる
職域食堂ですら休み
215ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/13(月) 16:29:01.29 ID:lhGp0FWD
いろんなつけ麺食ったけど、結局豚骨魚介以外はわざわざつけ麺にしなくても、
普通のラーメンで食えばええやんってものばっかだったな
216ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/13(月) 16:34:43.91 ID:E1TBG566
普通のラーメンとは違うと思うがな
近いといえば、汁なしや油そば・まぜそばって言われるものだろう

最近のつけ麺だと港屋系のがうまいな
217ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/13(月) 17:59:09.49 ID:8+yFBI/A
>>212
今日前通ったら豚野郎になってた
218ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/13(月) 18:06:10.15 ID:5cNooDFl
何か笑ってしまった
219ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/13(月) 21:26:28.81 ID:n1asSEEZ
>>214
すまん、そういうつもりで言ったわけじゃなかったんだ。
いつまで休業するかの張り紙なくてシャッターしまってたから。
日曜まで1週間くらい旅行いってて、
埼玉かえったら、
いつも行ってる店のラーメン食べたいなあてずっと思ってた。
旅先でもラーメン食べてたんだが、やわっこい中太麺ばかりで、
虎丸みたいな食いごたえのある太麺に飢えてたんだよね。
虎丸にかぎらず、やっぱ普段行きつけのラーメン屋が一番だわ。
220ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/13(月) 21:28:52.80 ID:n1asSEEZ
あれ?いま読み返すと、
>>214は逆に「盆も営業するべき」て言いたいのか???
酔っ払ってましたさーせんwww
まあ個人店だと盆くらいは休まないと疲れるよね。
チェーン店(しかも工場製のスープ)で盆休みとってたらイラッとするけど。
221ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/13(月) 22:02:42.12 ID:GkXC1uRW
ゴリラーのまぜそば
222ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/13(月) 23:08:50.52 ID:lhGp0FWD
豚骨魚介はラーメンよりつけ麺として食ったほうが美味い
その他はつけ麺にせずラーメンとして食ったほうが美味い
223ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/14(火) 00:54:04.82 ID:bw7rE6qw
狼煙は下痢になるから、俺は駄目だな
保健所から指導が入った件も理解できるわ
224ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/14(火) 01:06:28.94 ID:yB5l4upx
>>223
マジで?! 詳しく
225ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/14(火) 02:15:45.64 ID:tlDuqCnq
>>223
まったくだ
ところで、明日大宮のラブピー行くついでにラーメン食おうと思うんだけど、ラーショ系で 旨いところない?
これぞこっさりという感じのがいい
226ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/14(火) 03:03:00.78 ID:yB5l4upx
ゆかた祭り
227ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/14(火) 09:30:49.96 ID:u047TDdL
>>225
青木亭かニューラーメンショップ大宮東口店しかない

228ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/14(火) 10:53:25.58 ID:6B5VvAnB
ドモン
229ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/14(火) 13:13:13.94 ID:u047TDdL
>>228
ドモンは美味いけど戸田だ
230ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/14(火) 13:43:32.09 ID:27xoBjwV
狼煙、下痢になるよな。オレだけじゃなかったんだ。
だからオレは何も予定の無い休日に、狼煙を食うために休日を消化する覚悟で食いに行ってる。
一回、狼煙のあんちゃんに「旨いんだけど、毎回腹くだしちゃうんだよね」って言ったら、
「お客さん、病気ですよ」って言われたわ。
231ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/14(火) 22:56:06.72 ID:yB5l4upx
何で下痢するの?
スープがこってり濃厚すぎるから?
唐辛子入れ過ぎなんじゃない?
232ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/14(火) 23:21:00.08 ID:SiI9wkN5
>>231
お店の人が認定している通り「おつむの」病気なんだよ
そっとしておいて
233ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/14(火) 23:21:12.78 ID:PzjxJFDW
もういいから・・・
234ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/14(火) 23:51:10.61 ID:whgS27fa
俺も、彩流の豚骨つけ麺は、腹の調子が悪いときは何度か下したな。

それもいい思い出か…
235ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/15(水) 01:48:29.61 ID:dk7Ul0fy
「豚骨 下痢」でぐぐると仲間がたくさんいるからそっちで馴れ合って来い
236ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/15(水) 02:31:42.38 ID:Y8S1MvP3
ゴリラーメンってどうっすか?
昼時はけっこう行列できます?
まぜそば食べてみたい
237ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/15(水) 05:03:27.15 ID:MjzBf4ZK
このスレで開店時2レス程あがった以降一度も話題に上がってない時点で察しろ
238ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/15(水) 08:05:32.53 ID:Y8S1MvP3
話題にならないくらいの名店ということですか?
239ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/15(水) 09:49:29.91 ID:iSZXqTG5
このスレはいくつかの店の話題のローテーションで成り立ってるからな
新しいとこチャレンジする奴なんてほとんど残ってない
240ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/15(水) 10:12:02.81 ID:dHt6zUFN
他スレで見たんだが、
ステマで有名なラーメンブロガーと豚野郎(八頭龍)がなにか企んでる模様。

633 ラーメン大好き@名無しさん New! 2012/08/15(水) 07:41:19.93 ID:XYtZzfg9
>>624
開店2日目の土曜の夜に豚野郎のカウンターに関係者?らしき奴が店長?オーナー?と神妙な顔で熱く討論してたw
何処かで見たことあるなーと思ってたが今624のレス見たらぴんと来て桜ブログの画像見たら桜だったったw
どっかで見た事有る奴だし気になったんで少し長めに(食後30分位)居座って様子見てやったったw
話の内容から開店時から居たみたい?で偉そうに語ってたのが印象的だったwちなみに俺が居た時間は開店3時間ぐらい経った9時頃だったw
241ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/15(水) 10:48:46.79 ID:Okizl1AL
>>240
ステマで有名なラーメンブロガーって気になります・・・
教えて下さい。
宜しく願います^^
242ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/15(水) 11:20:15.08 ID:y1abX4Us
ぐぐれば出てくるよ
俺は知らなかったけど有名なのは本当みたいだね
つーかステマで有名なら企んでるのはステマ絡みなんじゃねえの
243ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/15(水) 14:16:03.99 ID:dHt6zUFN
>>241
RDBで
東川口の桐龍ていう二郎インスパイア店に
100点を連発
一時期その桐龍て店が埼玉県で1位になった
244ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/15(水) 21:34:02.07 ID:snJMO/5h
もういいから・・・
245ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 01:23:46.59 ID:hrzip+A6
由宇松本がグルーポンに出してるがヤバイのかね?
246ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 01:34:33.02 ID:kmGCwrhP
もうさいたま市には二郎と狼煙さえあれば俺はそれでいいわ
247ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 01:54:34.27 ID:P/fb7zNj
>>245
300円のやつだよね。
友達が大量に購入して消化する為に通ってるが、常にガラガラって言ってたぞ。
で、店主と仲良くなっていろいろ話聞いたらしいんだが、
豚骨ラーメン用の細麺が一玉10円程度なんだってさ。
1枚300円で1500枚もクーポン安売りしても、替え玉する客で十分ペイするんだとよ。
248ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 03:55:51.75 ID:8g4T2vbW
あそこ名刺で替え玉無料だろ?1玉なら。
249ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 06:05:53.89 ID:DiFg9kTK
食後に吐き気を催すくらいこってりしたラーメン食いたい
250ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 09:11:37.32 ID:mps6EfKa
さいたまにホープ軒系できないかな
本舗じゃない千駄ヶ谷か野方か弁慶がいい
都内ばっかりずるいよ(>_<)

251ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 09:13:23.63 ID:KTE1jy1T
南区在住だけど、今日はどこのらーめーんたべればいい?
252ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 10:30:10.40 ID:S18lkvr/
>>250
東大宮に豚豚拍子が有ったけどすぐ閉店したから
さいたまには需要がないんじゃないか?
まあ今ひとつ感はぬぐえなかったが
253ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 11:57:43.65 ID:iWMsvIWP
>>251
虎丸いったらシャッターおりてたので注意

つうか最近臨休多いな虎丸
メルマガやれよ
254ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 14:19:47.29 ID:mps6EfKa
>>252
知らなかったわ
都内の店の客入り見るとボチボチ入ってんだけどな〜無理かな
255ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 15:06:39.36 ID:W3B0aYtV
豚豚拍子はオープン間もない頃に何故かテレビで取り上げられてたな
そこにきな臭さを感じたせいで、このスレではあんまり良い印象を持たれてなかった
さいたま市の背脂たっぷり系なら玄屋があったけど、
だいぶ前にこってりでも背脂の量を控えめにしてしまったのが残念
256ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 15:33:59.09 ID:BhcHAgzU
一瑳の薬膳カレーつけ麺を食べてきた。まずくはないが、途中から食べたことある味だなと思ってたら、カップヌードルカレーの味だと思いついた。具は、鶏団子2個、にんじん、じゃがいもなど。このじゃがいもが、カップヌードル風味を更に彷彿とさせる(笑)。
俺は、普通のつけ麺の方が好きだな。
257ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 20:41:02.85 ID:4DSQ1o+S
>>256
気になるじゃんかよw
俺も750円のカレーカップヌードル高級版食いに行くよ
258ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/17(金) 02:05:57.48 ID:shhowrLN
豚骨ないのに彩流いってる人は結局、和風でも食ってんの?
259ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/17(金) 11:23:56.06 ID:WtYBWgLG
>>255
玄屋は近いけど行ったことないんだよな
別物を楽しむ気持ちで行ってみます
260ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/17(金) 11:38:17.17 ID:6so5FxpY
虎丸って結構いいかげんだね・・・
261ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/17(金) 12:21:54.71 ID:iwvesLyr
正直もん
262ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/17(金) 12:29:59.67 ID:dRf0fErc
>>260
最近、あそこの店員たるんでるよな
263ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/17(金) 12:47:00.51 ID:6so5FxpY
>>262
いきなり臨時休業されてもね・・・
小さい事かもしれないが、ファンは減ると思います。
264ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 02:01:30.87 ID:bzWBTPkH
店員たるんでてあのクオリティのものを提供してくれる店と
無駄に接客よくて、まがいもの提供してくれる店とじゃどっちがいいと思ってんだ
265ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 02:25:02.68 ID:1OrtnAS3
新しく出店している店の中にこんなもん客に出していいのかってレベルの店あるね。
煮干しの粉を適当に水で溶いて酢やミリンぶち込んで出してんじゃないのって感じの店。
不味すぎて絶句したわ。
しかも素人みたいなバイトの店員。
266ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 14:34:47.16 ID:9qFHSb6X
虎丸が潰れるのも目に見えてきた。
267ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 14:45:45.45 ID:9qFHSb6X
虎丸www
268ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 14:54:48.01 ID:y1iwKiwP
きく家にいってきた。夏は、スーラータンメンだな。うまかった。
あんまり話題にならないけど、なんでもうまいよね。俺は、その他、魚骨、魚八みそ、赤とんこつ辛が好きだな。
269ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 15:17:56.04 ID:Yc0DTZi+
>>264
店員がたるんでるのなら、クオリティも下がってるんじゃないか?
270ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 18:18:39.78 ID:fLb7cGnH
正直もん 行きます!昨夜スープ切れ‥‥www
271ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 20:45:11.41 ID:+yv6nR2N
早うレポヨロ
272ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 22:20:59.46 ID:NSnVZ6sX
なんだかんだいって虎丸が話題にのぼるようになってきたな
けっこうさいたま市の二郎インスパイアとして定着してきた感じ?
つうか庵悟大丈夫か?
ぜんぜん話題に出なくなったぞ
273ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 22:44:19.00 ID:MXhoCukI
アンゴ最近行ったけど、普通に美味しかったし混んでてイラついたよ。
274ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 22:56:37.44 ID:kuhhGNvc
話題にのぼるようになってきたというか、話題出してるのは同じ奴ばっかだぞ
275ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 22:59:05.44 ID:Yc0DTZi+
>>272
味でいったら、断然「梵's」の方が美味いけどな
276ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 23:49:55.43 ID:Xfh/b8s0
>>272
庵悟といや、つけめん利兵衛が全く話題に出ないな。
悪い意味でもw
277ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 02:11:25.31 ID:/937o2sy
虎丸は大とかゴリラーメンとかジャンガレよりかは、まだマシだろ
大宮込んでるくらいなら、別に虎丸でもいいやってレベル
278ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 02:46:22.76 ID:xycq0+5X
虎丸は噛み切れない豚がダメだな。

あと野菜の酸味が…
279ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 03:19:54.03 ID:ZI8Fn/+5
ゴリまだ行ったことないけど
店内が外より暑いとかいうレビュー見て行くのやめるわw
280ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 11:40:04.23 ID:0r81i6By
第二産業通ったら、正直もんの前に開店待ちしてる人がいたな
あそこは美味いの?
食べた人は感想を聞かせて下さい
281ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 12:09:53.43 ID:o25byo5p
>>280
レポよろしく
282ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 18:44:47.16 ID:tLUtNlDl
虎丸いったら外から帰ってきた店員が「暑っ」っていって
エアコン消してガラス戸全開にしてた 意味わかんねー
283ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 20:16:27.01 ID:0r81i6By
>>281
迷ったけど、サービス券?が10枚あったから蛍に行ってしまった

美味かったけど、ババア店員感じ悪かったな
284ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 00:11:00.24 ID:3EciNhqB
>>お前、角で新聞見てた奴だろ?ずいぶん媚売ってたが、こんな所でそんな事書いてんじゃねぇよ。タコが!
285ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 00:29:31.57 ID:/dNrfH4Y
>>282>>283のどっちあてのレスなんじゃ
286ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 01:49:45.00 ID:n4abN7Lv
接客はどこもゴミだな
でもまあ職人には腕で語って欲しい
287ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 10:51:30.12 ID:twuKqyl5
>>284
ばれてたか!
288ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 12:04:42.79 ID:twuKqyl5
虎丸がうまい?って?どうかしてるぜ!!
289ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 12:13:34.55 ID:m+Q2V7GP
たしかに、
聞こえよがしに「美味しかったです、また来ます」とか言うやつはうざいよな。
黙って常連になりゃいいじゃん。
290ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 12:46:02.07 ID:KgiGDRkB
噛み付く箇所がおかしだろ
291ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 16:40:32.20 ID:QJGYAT4a
久々に虎丸行ってきたけど失敗したな!
虎丸が悪いとかじゃなくてこの時期にジャンク系行ったのが間違いだった。いつものように、にんにくアブラ増し、肉増しにしたけど初めてキツいと感じた。結局、豚一枚食いきれず残し、疲労感すら漂った。

夕方から夜にかけて吐き気が止まらず、胃もたれと胸焼けと頭痛で一晩もがいた。もう暫く二郎系は無理だ。身体が初めて二郎を拒否した。
292ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 17:26:13.31 ID:7oKrklXK
オレは逆だな
食欲なくて他のラーメンは少しキツイが二郎なら割といける
1日1食、夜に二郎のみ
っつってもつけ麺だけどなw
293ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 17:28:11.14 ID:xmxw605u
ヘルシーだな
294ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 17:38:49.69 ID:S8zhu2FO
夏はつけ麺しか食えんなw
隣で汗を拭き拭き食ってる奴がいるともうダメだ
295ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 19:19:17.44 ID:grkBWmem
普通の大人は夏はつけ麺も食べません
296ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 19:53:54.30 ID:KgiGDRkB
普通の大人は夏はラーメンつけ麺は食さずに毎日ラーメンスレをチェックするものだからな
297ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 00:39:31.49 ID:8isTDEpZ
今日は蕾の二号店、煮干しだしラーメン食いに行こうと思ったら外待ちが出来てたので、近所のま○とんに初訪問。
マジ、クソマズ!!
みんなも気を付けろ。
298ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 04:21:30.24 ID:LS/skmnO
そこだけじゃなくて
どこの店もクソマズなんだがな
299ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 11:35:59.59 ID:VS0X/Z48
>>297
門パチも真っ青のマズさだよな、あそこ

あと1か月もたないと予想
300ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 12:41:18.47 ID:UxKcoGL6
門パチまだあったのね!
301ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 23:33:07.63 ID:blMvrygy
つけ麺は基本的に食わなくて数年振りに食べたのが蕾とやらの近くの煮干し店。
やっぱり俺にはつけ麺向いてないなと‥
違ってて良かった
302ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 02:00:55.92 ID:ofr8w0Bh
つけ麺なんて
汁が濃くて少なくて
損した気分にしかならん
303ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 09:59:11.08 ID:rryRfkBo
>>279
ゴリの店内は二郎よりは涼しいと思うぞ
店主もそのレビューを知ってなのか奥の席を勧めてた
304ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 10:02:05.14 ID:2e3iilBh
正直もん食べてきた
前のラーメンショップ好きな人は行く価値無し
なんちゃって家系らーめんってかんじ
太麺なんだけどスープに全然パンチがない
チャーシューもラーメンショップの時と同じものなんだけど、小さくなってるし
マズくはないけど、また行きたいとは思わないね
305ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 12:15:11.13 ID:87gcVqrU
>>304
親分さんですか??
http://blog.livedoor.jp/dkredsoul/?p=4
306ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 12:35:53.03 ID:8p0nI/X8
>>304
正直もんってラーメンショップの跡地に出来たの?
あそこのラーメンショップは結構美味しいと聞いていたけど、
いつの間にか閉店してたんだね
307ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 14:40:08.16 ID:Bi7PQTFw
親分が2ch見てカキコしてるのは前からバレバレだったろ

きもいよな
308ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 16:59:51.17 ID:5B4gS3tL
同じ店でらーめんとつけ麺食ってみればわかるけど、ラーメンの方が上手い場合が多い
味のしみ込みが違うっていうか
309ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 19:02:39.39 ID:axmGQ3S2
味のしみ込みってなんだよw
茹でたての麺をスープに入れてるのにしみ込むわけないだろ
麺にスープが良く絡んでるだけ
そしてそれは店によりけり
310ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 19:04:25.72 ID:hsz7hkV2
親分とか知らねえし、変なコミュニティをここに持ち込むなよ気持ち悪い
311ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 19:22:23.89 ID:d4y6DaRW
おいチンピラ、親分をバカにすると、一番の子分のオイラが黙っちゃいねぇぜ
312ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 19:32:50.52 ID:dpkw/l7h
まるとんマ○すぎワロタ
313ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 20:12:52.20 ID:kgMZVAYY
どこもマズいっしょ
都内の名店には遠く及ばず
314ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 20:19:56.55 ID:ZGk5mjxk
>>313
都内の名店教えて
埼玉来る前は都内でかなり食ったけど、気に入った店は馬場と池袋の二郎以外ねえな
密度が多いから噂が先行してる気がするんだが
確かに埼玉来たばかりの頃は、上手い店(ラーメン限定ではなく)が少なくて困ったけどね
315親分:2012/08/22(水) 20:44:27.95 ID:ScnI2F+o
こんばんわ!

>>305
残念ながら違いますよ〜その時間絶賛労働中ですから。
>>307
書き込みはあんまりしないです残念ながら。
>>310
僕もあなた知りません。誰です?
>>311
暴力はイケマセン!



316ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 21:28:40.52 ID:A599TlWJ
キモすぎ
317ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 22:30:45.50 ID:Bi7PQTFw
>>315

おまえ>>287>>288と同じ芸風だなw
ワンパターンなんだよw

親分はマルハチのCMに出てた頃の高見山に似てる。
ホンジャマカの石塚にも似てる。
318ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 22:41:01.09 ID:rp8XN/Aj
>>314
都内でかなり食ったんなら聞く必要ないじゃん
二郎めぐりでもしてろよ豚ちゃんw
319ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 22:59:26.19 ID:ZGk5mjxk
>>318
ALL外食生活だからかなり食ってきたはずなんだが、評判の割にうまい店がなかったから聞いてんだよカス
ラーメン程度しか食えないオマエみたいな貧乏人じゃないから色んなもん食ってんだわ
行列見て、適当に並んで食ってもパンチが足りない店ばかりだったから聞いてんの
320ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 23:27:33.92 ID:rp8XN/Aj
ラーメン以外もかなり外食した結果たどり着いたのが馬場と池袋の二郎なんだろ
そんなやつに何教えても一緒だって言ってんだよ、笑わせんなよw
321ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 23:32:29.86 ID:ckRLgqif
>>313
ま○とんのマズさは他の店よりも酷いから、おまえ一度行ってみたらいい。
322ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/23(木) 01:50:16.64 ID:r7hcjbM0
まあお前ら、彩流の豚骨でも食って落ち着けや

といいたいところだが、彩流は豚骨やめたから
ラーメン王でも食って落ち着けや
323ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/23(木) 08:45:06.15 ID:L+cPJCFW
なんか徐々にさいたま市内の二郎スレになってない?
324ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/23(木) 08:52:43.98 ID:a3m32d3Q
>>313
丸dの店主か?

第一、都内の名店(笑)ってどこのことだよ
都内の店こそ高いくせにマズい店ばかりで、
本当に美味しい店の割合なんて郊外より低いと思うぞ
325ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/23(木) 11:25:42.83 ID:AV2qZG2c
>>319
狼煙

狼煙が気に入らないなら、ラーメン以外の食い物を食えば?
326ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/23(木) 11:55:32.74 ID:op1Wrh5e
豚は残飯食っとけよ
327ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/23(木) 16:18:11.57 ID:9/PRgXaK
北浦和の 基玄 のつけ麺はなかなかのレベルですぞ
328ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/23(木) 17:22:13.85 ID:FbLc8QDf
最近金魚行った人います?
中華そばの麺が中太麺に変わった頃以来行ってないんだけど、その後変化はあったんだろうか
あの中太麺は、あんまりスープに絡まなかったけど結構好きだった
329ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/23(木) 18:07:50.82 ID:Wd4mCDvd
さいたまー
330ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/23(木) 21:04:00.90 ID:BM1HnWZ8
さいたまんせー
331ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/23(木) 21:21:28.54 ID:89tErFW/
>>327
味が落ちたと評判だが?
332ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/23(木) 23:24:03.67 ID:QKiX9ugm
>>331
店員を構わないほうがよいよ
333ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 02:04:04.90 ID:jKza/qeo
やっぱ濃厚なつけ麺がうまい
さらさらなつけ麺とかいらねーわ、大勝軒みたいなやつ
334ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 02:25:19.70 ID:T6oSNFdG
>>333
濃厚なつけ麺はどこがお勧めですか?
335ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 10:15:50.10 ID:xuw10bdn
>>334
津気屋のつけ麺は濃厚ですよ!
結構嵌まりました^^
336ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 10:43:07.18 ID:I1PAIA7H
>>334
狼煙、蛍、渓
337ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 10:53:13.36 ID:xuw10bdn
ラーショでお勧めありますか?
宜しくお願いします。
338ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 11:34:50.49 ID:Ef5S7rqW
金魚は最近行ったけど、ただしょっぱいだけ、北浦和なら 基玄 が自分はおすすめ
339ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 12:36:24.13 ID:RFE3w/pq
やっぱ基玄なんて好きな人いるんだな
俺にはただ固いだけの不味い麺と、よくある濃いつけダレの店って感想しかないわ
340ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 13:51:19.75 ID:Ef5S7rqW
>>339
じゃあお前さんはどこがおすすめなんよ
341ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 14:02:25.60 ID:1JB3wJ+3
蛍はうまくねーよ
342ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 14:18:58.55 ID:GBqtCY36
>>340
南浦和にある庵悟て店がオススメだな まじうまい 東京に引けをとらない
343ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 14:27:49.84 ID:Ay9LYODr
非常に繊細な流れになってきたな
344ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 14:54:39.71 ID:om/fblRF
ラーメンが「ハレの日」の食事な連中にとっては、命がけなんだろうな。
345ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 16:01:10.84 ID:Ef5S7rqW
>>342
あー庵吾ねww、確かにまぁまぁだが、次念序で修行した店主ってんで期待して行ったけど正直がっかりだったぜぇww
346ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 16:08:37.94 ID:RFE3w/pq
>>340
やっぱり北浦和なら自然洞って店がおすすめですね、ほっぺた落ちます
347ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 16:10:21.33 ID:jKza/qeo
普通に狼煙でよくね、旨いしバリーエーションも豊富だし
下痢とかいう噂、あれただのネガキャンだし
348ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 16:27:26.75 ID:Ef5S7rqW
>>346
>>347
自然洞もまぁまぁだが、店内めっちゃ狭いしトイレとか超きたねぇーよなぁww
狼煙は全国レベルっしょww特にカレツケはおすすめっす。
349ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 16:35:07.34 ID:vzXX8rui
基玄はラーメンの方が美味い。
350ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 17:04:48.56 ID:Ef5S7rqW
ラーメンの方がうまい?結構評判だとつけ麺の方が圧倒してると思ってたから食ったこと
ないけど今度食ってみるわ。
351北浦和与野支部長:2012/08/24(金) 19:14:58.80 ID:hKFh8xaQ
自分は、近辺の二郎系のメニューでは、虎丸のまぜそばが一番好きです。本日確定しました。
352ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 19:29:46.17 ID:Ay9LYODr
基玄は周辺にラーメン屋が無ければ北浦和で天下取れた
美味いけど抜けてはいないし、基玄ならではの要素もない流行りのコピー
近所ならローテレギュラーにはできる
353ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 19:58:51.05 ID:n1wsFBsi
周辺にラーメン屋無いなら日高屋でも天下とれんじゃね?
354ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 20:14:07.37 ID:GYO+hKuq
やっぱ旋毛でしょー
355ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 00:19:26.09 ID:a9QDKn5Q
らー麺ばり屋 好きだったな
あの店の人たちどこへ行ってしまったのやら
356ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 01:57:50.51 ID:d1+k20Im
>>349
おれもそう思うわ。今の時期は無理だけど。
357ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 01:59:59.61 ID:gbnmaKQ4
>>351
支部長、南浦和は管轄外ですぜ
358ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 10:42:16.59 ID:DBH/4qqR
虎丸チャライ・・・
359ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 11:43:53.39 ID:NsHPUTz4
壱兆 好きだったな
あのフグ職人 どこへ行ってしまったのやら
360ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 13:20:50.53 ID:yuvCmt0j
>>359
あの気まずい空気の中でラーメン食わせる店主、フグ調理師免許もってるのか?
ラーメンの画像とってキレられたのはなつかしい思い出だぜ。
361ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 13:26:09.16 ID:UzWNXh/z
オレは基玄のラーメンはないわー
基玄でつけ麺食べずにあえてラーメン行くなんて信じられん
好みって色々だなー
362ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 13:36:14.66 ID:+QcL2Uwg
俺は基玄に行く事自体考えられない
開店当時は「小麦の香りのする美味しい麺だなぁ」
と思ったけど、いつの頃からか香りの弱い
美味しくない麺になってた
スープもありきたりの流行りの味

何より店員が感じ悪かったから行かない
363北浦和与野支部長:2012/08/25(土) 13:48:14.44 ID:JF7vHeMD
≫357
チャリで越境してしまいました
当分の間、南浦和支部へ異動しますw
364ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 13:59:24.24 ID:imW85//p
虎丸は味はまぁまぁだし近隣店の中では食えるほうだが、なんせ店員はバカ過ぎるからなw
知能が中学生並だからせめて高校生並になってくれれば毎日でも行くわ!
365ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 14:46:08.19 ID:VhMwFzlC
もう当たり前の事になって麻痺してる奴の方が多数だろうけど、
外食して食い物の写メ撮るって相当行儀の悪い行為だからな
366ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 15:25:57.69 ID:6icelvX0
立ち食いそば食って携帯いじってても誰もなんとも思わないだろ
ラーメン屋なんてその程度だよ
367ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 01:02:26.25 ID:LfnW1/k+
梵'Sに行ったけど、店主はほとんど見てるだけなのな
そのせいかスープが薄くて美味しくなかった
あれじゃ再度食べたいとは思わないな
368ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 01:49:26.99 ID:vd5npBvd
全体的につけ麺を頼む客が増えてきてる気がする

店の看板にも、「らーめん」ってより「つけ麺」って書いてあったほうが
客集められるんじゃないかと思う
369ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 02:31:28.73 ID:/TxwdwEH
>>366
お前みたいな勘違いした馬鹿って不思議と未だにいるんだよな
370ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 06:49:18.43 ID:rp7llFYo
>>366は行儀の悪い奴が増えたって言ってるだけで反論になってないなw
371ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 07:45:06.40 ID:q6/oruUY
そろそろさいたま市で一番美味い店を決めようじゃないか
372ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 10:24:21.58 ID:2ZqD9E1i
〇永娘娘が圧倒的1位。他のラーメン、つけ麺は半分ぐらい食って飽きる。〇永のスタミナラーメンは、その場で3杯は食えるし次の日も行ける
373ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 10:51:11.07 ID:oATRE79w
>>372
それは絶対に無い
少なくとも○永より中浦和の方が美味いし
374ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 15:37:02.87 ID:LTS2SIk8
http://ameblo.jp/26-4674/
主食は二郎です。
ほぼ豚増しかダブルで麺増し、たまに大や小になったりも・・・
二郎以外のこともまれに書きます。
375ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 21:24:49.93 ID:AYVIbXAQ
虎丸は大丈夫か?張り紙があってずっと閉まってるぞ。

376ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 00:27:26.09 ID:jTwTer/6
彩流のメルマガからは店主本当にダメ人間なんだろうなっていうクズっぽさがすごく伝わってくる
377ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 01:23:53.56 ID:gZC4zgTO
>>375
虎丸、土曜の10時くらいに前通ったら、
半分だけシャッター開いてた。
でも11時半くらいに通ったら全部しまってた。
今日行ったら「体調不良で休みます」て書いてあった。

メルマガやってくれよマジで。
378ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 01:49:58.71 ID:PhEmgVS3
虎丸あの味はどこから出てくるのだろうか・・・
自分の店に対するやる気とらーめんに対するやる気が矛盾している

379ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 08:57:55.91 ID:e59N2G4G
>>371
やっぱり狼煙最強じゃね?
380ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 09:46:24.26 ID:sFjY8s/F
>>377
夜に虎丸へ
閉まってたね・・・
「体調不良で休みます」・・・
やる気あるのかなぁ・・・
381ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 10:47:47.09 ID:sFjY8s/F
虎丸二人は見事なブサイク。wwwwwwwww
382ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 11:20:42.04 ID:SOrwfXON
>>376
最近2回くらい行っても休みだったんだが、どんなメルマガ送ってくんの?
383ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 13:23:43.80 ID:rxRgD9Hr
狼煙最強は同意。
だが蛍は旨いと思ったことない。
384ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 14:25:21.04 ID:e59N2G4G
最近蛍行かないけど、並ぶ?すぐ食える?並んでまで食いたくないね
385ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 17:12:02.70 ID:Q8BleYYk
そう?狼煙よりは少し落ちるけど、
蛍も十分美味いと思うぞ
386ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 18:57:15.55 ID:ktG6kBLY
俺は狼煙が大好きってわけじゃないけど蛍はたいしてうまいと思わなかったな
387ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 21:43:22.23 ID:Jre/p9Uj
蛍は評価高すぎだろ

フツーだよフツー
まずくはないが決して旨くはない
388ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 22:09:07.85 ID:RzwSDND/
昨日、彩流にいってラーメン食べてきた。
豚骨なくても、普通に客いたな。自分が行ってて言うのもなんだけど、意外。
389ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 22:25:09.90 ID:AewPNM/S
>>388
ラオタは豚骨を推してたけど
少数派だったということかな
確かにくどすぎるもんね〜
390ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 02:54:08.91 ID:PEpptqjW
最強と言ったら彩流豚骨だった、都内とかも含めて一番印象にあるかもしれない
狼煙はバリエーション豊富だからいいけど、味は彩流が上だったな

これはつけ麺の話しというか、テツ系列とか桜系列だったりする濃厚つけ麺の
話しだけどらーめんだとまた違ってくる
391ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 03:07:09.60 ID:a+UC5WYv
日本語
392ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 08:51:55.10 ID:NZu8PRz5
>>390
そこまで豚骨つけ麺を評価するか
私は狼煙派だな
彩流ももちろん好きだけどね
393ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 10:59:25.24 ID:iPG++Cvb
あっそ。
394ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 11:17:06.04 ID:NZu8PRz5
>>393
そうです
あなたはどっちですか?
395ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 11:18:15.14 ID:ZjBZQ9gC
彩流だったらブレンドつけ麺かな

蛍のつけ麺と塩ラーメン(鶏そば?)好きだけど、
ここでは評価低いんだな

でも近いから旋に行く事が一番多い
396ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 11:44:06.42 ID:qoIhLL/H
んまー旋は美味いよなー
狼煙も美味いけどつけ麺だけだからなー
102も美味いじゃん?このスレ的にどうなん?あんまり話題ならないけど
397ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 12:09:07.80 ID:nvojeDbq
1狼煙 2旋 3哲(102)かな?
398ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 12:12:37.64 ID:iPG++Cvb
浦和に二郎インスパ!何故出来ない・・・
家賃が高いからか?
399ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 12:20:34.65 ID:nvojeDbq
○富士があったじゃない
400ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 12:28:18.49 ID:auM9rBPQ
>>398
大宮にあるからいいと思う。
401ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 12:42:20.61 ID:iPG++Cvb
>>399
あったね〜〜
今はない。
402ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 12:43:21.04 ID:iPG++Cvb
>>400
行くのメンドイ時があるのよ・・・
403ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 13:09:00.79 ID:uFH+rY2+
南浦和の虎丸でいいわ。
並ぶ手間考えたら虎丸で充分。
404ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 13:50:46.94 ID:ztsW0MVx
>>403
虎丸いつまで休みなの?
405ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 13:59:35.62 ID:iPG++Cvb
二郎と比べると虎丸は全く似てないから・・・
行かないのよ。
406ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 14:01:04.91 ID:iPG++Cvb
でもつけ麺はどうなんだろう・・・
虎丸の?
407ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 14:30:45.64 ID:SR32jhgK
1位狼煙 2位102 3位旋
オレのBEST3
蛍は圏外
408ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 14:46:49.07 ID:nvojeDbq
4基玄 5接客の良さで だいすけ ってのはどうっすか?
409ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 14:58:41.57 ID:uFH+rY2+
>>404
今日は定休日でしょ。
シャッターの張り紙は剥がされてたけど。
いい加減メルマガ始めろよ。
じゃなきゃ毎日あそこの前通って通勤してる俺が、
勝手に虎丸開店情報メルマガ始めるぞ。

>>408
彩流ヲタがキレる
410ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 15:15:36.03 ID:nvojeDbq
>>409
次郎系ブタ吠える
411ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 15:29:11.33 ID:PEpptqjW
いまの彩流終わってるからいいよ別に
412ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 15:45:33.67 ID:NZu8PRz5
>>408
だいすけは俺的にもっと上だな
狼煙102基玄など他のつけ麺はオーソドックスだがだいすけは汁麺共にひねりが効いてる
浦和近辺であれが食べられるのは恵まれてる
413ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 15:55:28.54 ID:nvojeDbq
確かに恵まれてる。家から歩いて行けるし車でも駒場で試合とかなけりゃ止めやすいしね。
接客はとにかく◎だよな だいすけ
414ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 17:30:17.87 ID:a+UC5WYv
だいすけはあのいつ茹でたんだか分からない作り置きのほうれん草食って、この店はダメだな〜って思った
その他はいたってノーマルな魚介豚骨だからあんまり好き嫌い無く食べられる

普段車で行動してる人間にとってあの場所は以外と行きやすいんだよな
415ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 17:33:53.73 ID:BDkSbyZC
旋とか言ってる奴って釣りだよね?
それとも自演?

マズいっていうか、どうでもいい店
缶詰だし
416ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 17:34:22.40 ID:MSYNZgu1
珍しくスレ伸びてると思ったらランク厨が湧いてたのか
417ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 19:14:47.43 ID:NZu8PRz5
>>414
>その他はいたってノーマルな魚介豚骨だから

いや〜ノーマルじゃないと思うんだけどな
ノーマルは大まかに言えばこの辺では狼煙哲基玄R&Bなどだと
まず麺が全然違うしスープは豚骨魚介系でも捻りが加えられて近辺では被らない
絡んじゃってすまんね
418ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 00:02:19.28 ID:P7fGwCsH
狼煙とか102とかって言ってるやつ多いけど、ホントに味分かって言ってんのかな?
419ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 00:14:20.54 ID:rQJLbvdQ
ほんとに味覚に自信あるならただ他人をバカにしてるだけじゃなく
各店の細かい違いを的確に説明してみせればいい
420ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 01:06:04.51 ID:fj/iZQ8M
浦和のTETSU初めて行ってみたけど想像より良かった。鶏の方がいいかも。
421ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 01:07:15.76 ID:WKTaN3PF
店批判する時自分の好きな店もあげてくれると面白いんだけどな
好きな店は蛍、嫌いな店二郎とかだと分かりやすいけど
上の人みたいに狼煙102は普通だけどだいすけそれより上なんて人見るとカオス過ぎて楽しいわw
422ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 01:13:45.63 ID:P7fGwCsH
>>419
同意
423ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 02:06:21.62 ID:CjlMd7Mv
ゴリラーメンおいしゅうございました
ただ噂どおり店内暑うございました
424ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 02:45:27.34 ID:ByF959I9
旋ってつけ麺うまいか?なんか味が油で誤魔化されてる気がするんだけど
実際特に味はないに等しい

が、らーめんはまだいける
425ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 08:18:11.20 ID:/W+IyfY2
蕾は美味い、二号店も良い
426ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 08:26:01.06 ID:f0V3PIod
蕾かぁ・・・一度行ってみようww
427ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 08:55:28.18 ID:f0V3PIod
連投スマソ 旋は知り合いの話だと最近味が落ちたとか言ってた
428ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 09:01:59.91 ID:r/m0afUq
>>423
>>425
正直まずい
あんなに客が入っているのが不思議
429ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 09:19:09.02 ID:f0V3PIod
まずいのは分かったから、お気に入りの店教えて
430ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 10:00:43.41 ID:hCDDGsa/
>>428
ゴリラーメン客入ってるの?
まずいとは思わんが、安っぽいし選択肢圏外だな
店内は清潔だったから女の子は入りやすいよ
近くにある二郎に比べ味も内容も圧倒的な差があるから行かない
二郎が臨時休業だったら・・・でも行かないな
431ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 11:28:44.78 ID:wC9xpTP4
ゴリラーメンの暑さは何とかならんかね・・・
432ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 12:04:55.08 ID:qpXeTed3
>>427
開店当時の旋は、チャーシューも大きくスープも美味しかった
でも当時から店主は無愛想だった
433ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 12:38:00.71 ID:CjlMd7Mv
ジャンガレ好きの俺は二郎よりゴリラーのほうが好きだな
つってもゴリはまぜそばしか食ったことないけど

ジャンガレは遠いからチャリでいけるゴリはありがたい
434ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 13:22:03.78 ID:kImKUHdB
>>432確かに無愛想だな。
でも最強に無愛想な店主は今は亡き壱兆の店主。

435ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 13:34:16.45 ID:dVxTXCRn
ださいたまのラーメン店は、ぜんやとか、もちもちの木には行った事がある。
ださいたまの会津屋って激盛の蕎麦屋にも行った事があるよ。
436ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 13:55:20.09 ID:B0BF4ucL
そうですか
437ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 14:04:22.08 ID:f0V3PIod
>>435
奥会津だろう?
438ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 18:51:08.03 ID:qpXeTed3
>>437
馬鹿!
>>435の無駄に高いプライドを傷付けてしまうだろ!
黙ってろ!
439ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 18:55:00.08 ID:kImKUHdB
すいませんずり
440ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 20:44:56.17 ID:r/m0afUq
無愛想な人は有名人や仲の良い人には愛想がいいんだよ
人見知りの激しいツンデレ
441ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 20:58:44.98 ID:/GtVoUEs
さいたまんぞうをなめるな!
442ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 21:13:19.85 ID:hgFtzj3m
スレが賑やかになるのは良い事だがおまえら少し考えろ
443ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 21:45:58.46 ID:qpXeTed3
>>440
それは、接客業に対して著しい不適合者だな
444ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 00:58:56.25 ID:lq6wjBhN
常連だけに愛想いい店主いるだろ?たとえば赤羽の○はし。
445ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 02:04:04.52 ID:B1Nlxu/K
常連にはこっそり海苔の下に味玉をサービスしてやるというような店は絶対許せん!
俺が潰れるまで徹底的に叩いてやる!
446ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 02:22:12.10 ID:abFtSYd5
ラーメン屋ごときに接客なんてまるで必要としない俺にはどーでもいいわ
お前ら何を期待してんだ?
447ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 02:35:02.61 ID:yW34hH1G
なあ前ここにURL貼ってたブログだけどさ
http://ameblo.jp/26-4674/

誰が何食おうが自由だけど、これってまずいだろ毎日こんな
どこで食ったもの消費してるの?って疑問なんだけど似た目とか気にしないのかな
448ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 07:18:31.04 ID:TsSu4xAZ
ジャンクガレージもゴリラーマンも二郎インスパイア系だろ。
食べたこと無いけど、どっちも甲乙つけ難い程に美味いよな! 
449ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 07:48:29.30 ID:67sr+uWt
>>448
食べたこと無いけど、どっちも甲乙つけ難い程に美味いよな! ←
食ってから言えってww
450ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 07:49:02.31 ID:B1Nlxu/K
不正な味玉の供与により歪められたRDBと食べログの評価を俺は決して信じない
そんな店はどんな手を使ってでも叩き潰してやる
451ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 07:52:52.68 ID:67sr+uWt
>>447
主食は二郎ですって・・・?相当なデブなんじゃね?早死にするなww
452ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 09:49:04.43 ID:hu7yAUr0
自然洞 麺舗は、やさしい味で好きだなー
453ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 10:55:10.66 ID:gJCwPdnG
不正な味玉の供与でファビョった奴が現れたのはジャンガレだっけw
454ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 11:40:07.97 ID:Kka7zg8h
他人が得するのが我慢ならないやつってたまにいるよね
455ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 12:36:48.54 ID:E5Dfa7TY
正直もんは早くラーショに戻って下さい、今のままだと
近いうちに潰れちゃうんじゃないかと心配になってくる味だ
456ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 13:17:25.05 ID:6ouGtWrr
北浦和 旋はラーメン?つけ麺?どっちが人気ですか?
457ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 14:29:55.50 ID:67sr+uWt
うちの同僚はラーメンがうまいってしょっちゅう言ってるけど、昨日のカキコみたいに
最近は味が落ちたって言ってた。おいらは最近行かないけど、前だったらつけ麺ばっかりだったな。
458ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 14:40:19.79 ID:YCXAv/4b
>>456
俺は断然つけ麺だな
でも店主はラーメンの方が自信があるらしい

限定はいつもハズレ
459ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 20:34:17.48 ID:RlPRuiOg
>>447
この人有名人だろ多分?
どっかに写真とかないのかね。
どれだけ太ってるか見てみたい。
460ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 21:58:08.47 ID:gJCwPdnG
さすがにスレチ過ぎるんでヲチ板でやれカス
461ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 21:58:28.04 ID:7yKwEj/l
七匹のこぶただろ
462ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 23:55:33.93 ID:s+A8lSax
>>447
毎日ラーメン屋巡りは凄いな
463ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 02:26:10.10 ID:qh/YBlt8
日数よりも、量じゃね
あれ一杯で4000kcalはいってんじゃねーかな
それを毎日とか・・・怖い・・・
464ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 09:17:03.83 ID:t1Vdd8Dm
東大宮ラーショって無くなったんだね。
たまに無性にネギラーメンが食べたくなって行っていたんだけど。
でも最近近所に青木亭が出来たから問題ないか。
ここのスレでは全く話題に出てこないけど、個人的には好きな味。
豚骨魚介とかに飽きて来たし、二郎系は胃が受け付けないし。
465ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 09:27:44.98 ID:RPxANpx1
二郎系の味のベースはラーショだけどな
466ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 09:36:13.16 ID:3zKQf+xi
>>457 >>458
ありがとございます!
意見参考にします。
467ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 09:40:23.66 ID:nIo0XJ5O
おいらは駒場競技場の近所なんだけど、前不二屋があった角に「青木亭」ができたから
1度行ってみたいっす。だれか行ったことある人レポよろ
468ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 10:15:04.29 ID:3zKQf+xi
>>467オープンから行ってます♪
味はブレがなく美味しく頂けますよ!
接客態度も完璧で気持ち良く食べれます^^
469ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 10:22:49.47 ID:2ftScg0k
東大宮のラーショってラーショの中でもレベル高かったよね?
客もけっこう入ってたのになんでつぶれたんだ?
470ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 10:25:16.59 ID:MfvvQX0K
>>467
とにかく行くべし
埼玉の誇り青木亭に行かずしてラーメンは語れないぞ!
471ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 10:35:59.74 ID:jNOfCd1J
大宮の青木亭って美味いの?
一度も行ったことない
お勧めのメニューは?
472ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 10:42:28.52 ID:3zKQf+xi
青木亭といえば定番っしょ!!
473ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 10:48:45.55 ID:XsVQhfxO
ネギだな
474ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 10:50:51.70 ID:2ftScg0k
ネギ丼食わないんだったら行かないほうがマシ
475ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 10:55:23.46 ID:MfvvQX0K
>>471
特別に味がどうって訳じゃない
たまに無性に食べたくなる
深夜にやってるのがありがたい
476ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 12:06:19.81 ID:nIo0XJ5O
>>468
>>470
ありがとうございます。今度行ってみます。
477ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 12:50:39.94 ID:+rmR0yOF
浦和の青木亭1回食ったけど、青木亭の中では1〜2番目の旨さだな
草加より上で大宮と同じか上の旨さ
だけど他に青木亭よりもっと旨い店があるからオレの選択肢には入らない
二郎系×の人や女性には喜ばれそうだ
478ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 16:24:36.24 ID:qh/YBlt8
変な知識植え込んでんじゃねー
479ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 16:41:20.58 ID:t1Vdd8Dm
>>467
>>464ですが浦和の青木亭しか行った事無いのですが美味いと思います。
取り敢えずネギラーメンはなんかホッとする味(笑)
ただ、行く時間帯に拠っては家族連れが多くて偉い待たされる事に・・・
>>465
ベースがラーショだろうとあの油と量、客層がダメだ・・・
それに昔、中目黒?の二郎に行って、店内に鳩が飛んでいるのを
目撃したもので(笑)
480ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 01:32:57.55 ID:2MvnwFIc
青木亭とからーめん屋の中では日高屋よりちょっと上って位置づけなんだけど
481ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 05:54:27.11 ID:LP/GmbtT
ごっさりレスばかりってw青木亭人気だな
482ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 07:29:01.65 ID:XagTwN1p
日高屋はラーメン食うとこじゃねえのに比べても意味無いだろ
483ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 08:18:51.97 ID:HwN9NkpF
>>477
大宮の青木亭って実はレベル高いのかw
いつも路駐うざいなと思いつつ通り過ぎるだけだが
たしかにそれなりに客入ってるよな
484ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 10:48:29.05 ID:p+fUZwbE
あの〜駒場競技場の前のつけ麺屋に行った事ある方いますか?
どんな感じのつけ麺でしょうか・・・
通るたびにやってないのですが・・・どうなんでしょうね?
485ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 12:45:01.93 ID:r6sT1g4z
>>484
とりあえずラーメンデータベースって言うサイトがあるからそこで調べてみなよ
営業時間も書いてるからw
486ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 13:29:49.49 ID:ZQ9C+/aL
よりによってRDB(ラーデブ)かよ
487ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 13:41:25.51 ID:yXmqvYyQ
>>484
だいすけの事かな?
けっこう美味いと思うよ
接客も丁寧だな
488ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 01:41:39.32 ID:KWhpc+T5
>>484
また君か、もうステマいいから
しらじらしい
489ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 03:02:18.59 ID:C8w1CkIe
ステマとか使ってる奴だいぶ減ったな
一番見るのがこの過疎スレだは
490ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 05:14:46.56 ID:1h8EYoul
つけ麺で美味しい店は、狼煙と102
491ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 10:48:12.78 ID:t2GMdWJX
つけ麺なら、狼煙、蛍、だいすけ、ほん田、旋かな

後は金魚のつけ麺もまあまあ

102はブレが大きいかも
492ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 11:57:12.46 ID:dATVA8kB
>>491
狼煙と102は数年間通い詰めたから、今はほん田に行くことが多くなったな
493ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 11:58:58.17 ID:G7s1tMXa
>>489
俺の見るスレのなかではここはかなり賑わっているほうだ
そりゃ、レッズスレなんかと比べたら過疎ってるのかもしれないが
494ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 14:47:08.63 ID:WtogX9EF
レッズスレと比べてもしょうがないだろ勢い11しかないんだし
一昔前はこのスレも帰宅後の読み物として楽しめるくらいレスあったけどな
495ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 15:17:24.06 ID:ae0Zl7gE
大宮のほん田普通においしいじゃん

これからはテツじゃなくてほん田行くことにする
496ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 15:35:48.67 ID:sNkEAieT
秀ラーメンおいしかったよ。
497ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 18:21:44.93 ID:2zlSzNcZ
>>491 蛍はないない。旨くない。前は旨かった。
メガネの店長がいた頃は。
498ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 19:07:59.70 ID:mIJLwXHg
蛍はラーメンブームの時にできた市内の店の中ではもっとも成功したな
499ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 21:35:36.21 ID:2zlSzNcZ
天風と蛍を交互に食いに行ってた頃の蛍は抜群に旨かった。
でも段々と味が落ちていった。そう思ってる連中はたくさんいると思う。
500ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 01:39:48.76 ID:mV2w4kVv
>>479
戸田のドモンとどっちがうまいですかね?
501ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 02:43:01.13 ID:sccwkcsJ
ほんだ、そろそろ安定してきたみたいだし行ってみるか
502ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 05:30:16.85 ID:CKTkqQjN
ほん田vs102か
狼煙vs桜みたいな展開になったらおもろいな
503ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 08:31:00.25 ID:7kWj+6Cm
今は
ほん田vs102vs葱二郎w
504ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 08:43:31.09 ID:EjkxUWPp
102って美味しいかな?もう随分行ってないけど麺が細くなりだした頃から美味くないと思うんだが
505ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 09:00:14.28 ID:t7lnG8Ir
大宮102は開店当時に行ったきり行ってないけど、休日にたまに前通ると行列になってるよね。
506ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 09:03:13.19 ID:XRxz//3v
>>500
戸田のドモンなんてもう10年以上随分行ってないw
その昔、TVに出て大行列が出来ていた頃に初めて食べて
衝撃的に美味しかったのを覚えているんですけど、その後
何年かして食べに行ったら、スープはぬるい、麺は延びている
トッピングはケチ臭く貧相になっっている、それでも店員は偉そうと
リピートしようとはとても思えない状況になっていたのを覚えてます。

今、ドモンがどうなっているのかは分かりませんが、時間があれば
取り敢えず青木亭にも行って見たら如何でしょう?

個人的にはラーショ系の中で現在、青木亭の浦和店が一番好きな味です。
507ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 09:23:50.96 ID:SFZVpK3K
ドモンのネギ丼は認める。
508ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 09:54:09.81 ID:oj8HtqGz
ドモンの親父ボケてきたのでは・・・
509ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 10:49:42.12 ID:VQ+wKznH
>>506
ラーショ系なら千葉の東船橋にあるかいざんがお勧め
510ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 10:50:50.60 ID:t7lnG8Ir
スレチっしょ・・・さいたま市内ヨロ
511ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 10:53:06.03 ID:VQ+wKznH
>>504
102は普通に美味いと思いぜ
ただ今やあの系統のつけ麺はどこにでもあるしそこそこの店も結構あるから驚きはないよね
512ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 10:53:51.49 ID:VQ+wKznH
>>510
は?
俺がスレチだとわからないとでも???
513ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 10:54:59.18 ID:VQ+wKznH
>>510








すまんね。
514ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 12:48:38.96 ID:zKpiprZS
>>506
スレチだけど…
1年くらい前に食べた時のドモンは、
そんな感じで全然美味くなかったよ
ドモンに行くなら百歩や丸源に行くかな
515ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 13:07:46.21 ID:oj8HtqGz
スレチってなんですか?
516ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 13:28:02.47 ID:5XVciO6N
百歩と丸源とドモンじゃ全然違うじゃん
比較対象にならないと思うんだけど
なんでドモンの代わりに百歩?丸源?
>>506が言うように青木亭ならドモンの代わりとして解るんだけど
517ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 13:34:26.09 ID:3gN565/m
味の方向性じゃなくて戸田市民的には近所の店って事だろ
518ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 13:34:48.62 ID:oj8HtqGz
百歩のうまさがわからない・・・
519ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 13:49:31.85 ID:5XVciO6N
>>517
そうか
わざわざスレチの話題を出していたものだからてっきり味について代わりが効かない店を挙げたのかと思ったよ
近所って話しなら他にも色々ありそうだけどな

>>518
百歩は百歩でおいしいと思うよ
坦々麺も悪くないなー
520ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 13:50:02.37 ID:XRxz//3v
>>509
有難う御座います。でも流石に東船橋は遠いですねぇ・・・
>>514
ドモンって相変わらずそんな感じなんですか、今はさいたま市内でも
ラーショ系って増えましたから、もう行くことは無いかな。

あ、ところで第二産業沿いにあるラーメンビックもラーショ系なんですか?
何方か知っている方がいらっしゃったら教えて下さい。
521ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 14:07:34.21 ID:oj8HtqGz
>>519
批判するつもりではないです!
百歩は私には合わないって事です・・・
すみません。
522ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 14:08:48.81 ID:oj8HtqGz
>>520
ラーショ系ではなくラーメンショップがさいたま市内にできれば嬉しいです!
523ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 14:12:18.82 ID:oj8HtqGz
>>520
ラーメンビック!
参考になれば幸いです。
http://norizom.blog119.fc2.com/blog-entry-301.html
524ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 14:22:51.06 ID:5XVciO6N
>>521
いやいや謝らなくても
人それぞれ好みあるしねー
ラーショ系とは全然違うけど遅くまでやってるし個人的には全然あり
あの付近だとラーショ系で同じく午前4時までやってるオオタカもありだねー
525ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 14:50:17.69 ID:t7lnG8Ir
初ビックのとき(中)が2玉って知らなくて、1/3残して謝って
店出たことありますww味は普通でした。
526ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 14:53:56.69 ID:XRxz//3v
>>523
有難う御座います。なるほど、マー油を入れられるんですね。
ご飯に合いそうだから週末にでも行ってみます(笑)
527ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 15:14:33.04 ID:VQ+wKznH
ビックは夫婦でやってんだけど奥さんの方が圧倒的に強い
528ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 15:21:01.47 ID:3gN565/m
ビックは餃子が美味いよ
今は亡き一兆の餃子に似た小ぶりの一口サイズで、肉汁がジュワっと出てくるタイプ
スープはラーショ系で濃度が少し高め、さらに甘めで全体的に味濃いめ
俺は結構好きなので年一くらいで食いに行く
529ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 15:28:12.62 ID:oj8HtqGz
>>525
結構量あるんですね!!
530ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 20:48:09.86 ID:LljQMgtH
ラーメンビックなんてあったんだw
知らなかった
RDB見たけど美味そうだな
よっし行くぞ
531ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 22:29:14.70 ID:jWSzX30U
昨日の夜虎丸行ったら
レンゲ置いてある所から
Gの子供が這い出てきて
食欲失った
532ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 01:25:50.89 ID:fqyO8Xw7
>>531
下痢はもう治ったの?
533ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 01:57:38.26 ID:VgOKgJIk
二郎系に店でGごときさほど驚くことでもないだろう
むしろ食ってる可能性すらある

食欲を失ったといえば、ある店で具入りラー油の具の半分がショウジョウバエの
死骸だった時に、ラー油を入れたらーめんを食いたくなくなった
534ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 02:23:21.77 ID:XBVoFjVP
普通に驚くだろw
おまえどこの南朝鮮人だよw
Gは喰えるがハエは喰いたくねえのか
しかも、ハエ油入りラーメンを喰ったと取れる文面だな、さすがだ
535ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 02:45:37.69 ID:qfyCVQuu
半分ショウジョウバエの死骸とか聞いただけで総毛立つな
その店名きちんと書こうよ
536ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 02:55:33.80 ID:B+O22zQg
以前山○うどんで一通り食い終わった後にGの死骸が浮いてるの発見したけど不思議と動じなかった
茶色い3cmくらいのGだった
537ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 08:37:00.02 ID:F8cm12YQ
>>534
繊細なんだな、僕ちゃん。夏休みは終わったぞ。
538ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 09:00:50.68 ID:3KikSj7B
Gだのハエだのは止めようヨ
539ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 10:07:55.67 ID:l94+Eilb
確かに!
ここは大人のカキコミしましょうよ〜〜
ラーメン談議や情報交換みたいに・・・
宜しくお願いします。
540ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 11:49:02.71 ID:OXvP/K60
断言するよ。Gのいない飲食店はない。必ずいる。だって他からやってくるんだもん。
家庭にいるGだって他の家からやってくるし。
そういうのが嫌なら外食はしない方がいいね。
541ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 12:16:09.81 ID:hL08q1NP
昨日久々蛍へ行った。
つけ麺赤食ったが、味は十分満足出来るんだが、コスパがなぁ…
あと、チャーシューが冷たいのもマイナス。
せめて102位の値段になれば、もっと通うんだが。
542ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 12:59:16.31 ID:NBkb08MJ
飲食店なんて
厨房ではネズミとゴキブリなんて普通。
ネズミの糞の掃除、駆除なんて毎日当たり前。
店の衛生意識を客がどう感じ取るかだけの問題。
どんな美女でも糞はする。

超潔癖の人間は
外食どころか、スーパーで買い物も出来ねぇよ。
今すぐ死ね。
543ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 13:29:34.69 ID:B+O22zQg
生きろ
544ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 18:39:02.74 ID:j0627fCq
ゴリラ
545ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 18:56:28.52 ID:qTLd+c2I
2381 名前:名無しの二郎好きさん 投稿日: 2012/09/03(月) 13:48:15 ID:FI4yJJgQO
本屋で立ち読みしただけだが、桜日和はすごいわ。
マコピ抜いて、ジログ業界のトップ確定だよね。

2382 名前:名無しの二郎好きさん 投稿日: 2012/09/03(月) 14:15:00 ID:RTEzF/6Y0
>>2381
自演乙

桜はインスパ系に粘着しているステマ専門だろ

2384 名前:名無しの二郎好きさん 投稿日: 2012/09/04(火) 10:01:56 ID:u2RedMYAO
桜日和がジログのトップだろうね。
内容的に他の追随を許さない。
レベルの高い出版社の担当の目に留まるのは当然の成り行きだよね。
546ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 18:57:34.78 ID:OXvP/K60
>>541 ラーメンでコスパとか言うなら家で目玉焼きと納豆ご飯でも食ってりゃいいのに。
第一、102と蛍ってコスパ言うほど値段そんなに変わらないんじゃね?
547ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 19:31:40.79 ID:xgRH8/Mw
産業道路のにぼ次郎は話題になってないけど、
住所が川口な時点でスレチ?
548ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 20:54:38.34 ID:B+O22zQg
スレチガーの人の逆鱗に触れなければスレチじゃない
549ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 20:54:39.91 ID:k3C3dvZ8
>>547
スレチなうえに
あそこは店がころころ替わるし
まともな場所じゃないし
にぼ次郎自体碌な店じゃなかったし

話題になるわけないんだよ!
550ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 22:24:12.70 ID:Veh/cN44
辛いものや動物性油脂を大量に食べれば腹を壊しやすいし
Gは豚骨スープみたいな脂っこいものが好物だ
そういうありがちなネタで嫌いな店叩くやつが常駐してるらしい
北浦和スレでもよく見かける
551ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 02:03:04.63 ID:i0ia41pJ
まあここらで二郎系いくなら、俺としては富士丸なき今は虎丸だし
これからもちょくちょくお世話になりそうだな

大宮二郎並ぶ、ジャンガレまずい、梵s遠いい、蕨大ゴリラーメン論外、川口スレチ

552ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 03:08:34.27 ID:+49hhG+9
531 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 22:29:14.70 ID:jWSzX30U
昨日の夜虎丸行ったら
レンゲ置いてある所から
Gの子供が這い出てきて
食欲失った
            /  \____
             ⌒゙i\ \    \   
              . ゙i \ ゙i(゚)   ゙i     ____\   ー‐┐  一十一
             。., ' ⌒。゙i )   ゙i      \      ノ´   ノ |
            o。∴。゚//  ┬-、_      \    ー‐┐  
           (∴U//  }ノ ノ   \      ,>   ノ´   ─┬─
            |U゙/     / i |     l、     く.   ー‐┐    |
ー‐┐ 一十一 /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´    ─┴─
 ノ´   ノ |  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ─┬─
ー‐┐    .     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ─┴─
 ノ´  ─┬─  く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  
ー‐┐   |    /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ─┬─
 ノ´  ─┴─  \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /     ..─┴─
ー‐┐ ─┬─   \   //    l  |     |_|   ∠.、      
 ノ´  ─┴─     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ─┬─
ー‐┐         /     \ ̄\ー`トー-<    /          .─┴─
 ノ´  ─┬─  \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |  .─┴─   >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・         /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
     ─┬─  \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
    ─┴─    \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
             /           厶乙iフ/
                          `¨¨¨´
553ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 10:57:12.43 ID:plmVBtjk
おまいら
おはよう
554ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 15:14:33.56 ID:ULq7b9YB
え○ぞうは大丈夫か?いつもがらがらだぞ。
人通りは多いがスルーされてるな。

居抜物件情報でそれらしいの発見・・・
名課長2丁目現在営業中。40坪。家賃38。保証金400。
555ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 23:16:38.38 ID:40W/065a
>>553
おはよう
556ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 02:42:05.42 ID:PJk3WZ4j
虎丸の豚うめー
557ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 04:26:57.21 ID:cTIAluOo
>>556
>>552

店員乙
558ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 08:15:01.63 ID:yDPTNKDG
>>551
梵は店長じゃない人だと全然美味くない
559ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 09:47:51.55 ID:cMiLGp2e
梵の店主の帽子がチャライって〜〜話だ!!!
560ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 11:31:41.42 ID:SOv+EWuy
梵のテンチョは帽子の前に滑舌が悪すぎだろ
561ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 13:53:11.73 ID:EtiU/8wa
東大宮のラーショほんとになくなってたな
正直もんとかいう新店になってた
口コミ見ると金魚の系列で家系風のラーメン出すそうだが
562ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 15:56:25.44 ID:31nEd4Xm
>>558
最近行ってないけど、店長じゃない人(誰?)が作る場合あるのか?
563ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 17:52:11.41 ID:yDPTNKDG
>>562
いるよ
バイトみたいな人が
564ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 17:56:24.22 ID:yDPTNKDG
>>560
滑舌悪いか?
別に、そうは感じないな
565ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 02:44:24.09 ID:X6F0T6dI
浦和のTETSUって旨い?
人あんま入ってなかったぞ
566ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 07:12:02.73 ID:ZPLJirXF
>>565
まあまあ美味い
でも最近よくある味
567ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 09:12:30.25 ID:2IjF2g4u
>>566
並んでなければ行ってもいい味だよね。
あとハズレ引きたくないときとか。
568ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 16:13:52.05 ID:so3Mcext
浦和のTETSUはカニみそつけ麺の騙された感が強すぎる
569ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 16:35:04.55 ID:LVWr/Ajh
かに味噌には騙されたな。
久々に拷問味わった気分だった
570ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 16:50:13.52 ID:ZPLJirXF
普通に考えて蟹ミソなんて冒険し過ぎだろ
そういうメニューはRDBのレビューを読んでから食べるべきだ
571ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 17:01:50.66 ID:so3Mcext
そういう意味じゃないんだよ
むしろ冒険したかったんだ
冒険させてもらえなかったんだ
572ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 18:18:38.88 ID:J0+L9+3i
「蟹味噌 つけ麺」じゃなくて「蟹 味噌つけ麺」だからな
あれ食った奴ほぼ100%蟹味噌期待してズコーなっただろうな
573ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 02:24:28.84 ID:qym02eVl
よし、TETSUいってかにみそつけ麺食ってみようかな
574ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 18:29:34.57 ID:iUmUwLlP
梵は最高だな
豚喜の不味さを知る分だけ、旨さ倍増だわw
575ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 19:56:53.75 ID:FvD1cCZ6
梵のつけ麺のスープは味が変わった?
以前ほど魚粉が感じられない
576ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 01:48:55.32 ID:lxND+48B
最大の近くのツキヤ、まだやってたんだ
あんな疎開地にあるのによく生き残ってるな
577ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 04:21:47.99 ID:1jKIzorY
>>576
隣家の火事(子供の放火)の飛び火により1カ月位やってまへん。

578ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 23:22:26.36 ID:NiX9ysER
梵‘sは汁なしを復帰してくれ
579ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 02:06:42.34 ID:CNig4EIE
狼煙は定期的に下痢ネタを書く奴が現れるな
単に胃腸が弱くて濃厚豚骨に耐えられないだけだと思うが。
>>223なんか店が告訴してもいいレベルだと思う。

調べたが、もちろん保健所の調査は受けていなかった
580ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 02:18:33.64 ID:CNig4EIE
自然洞は最近どう?
北浦和近辺は最近行ってないから、よくワカンネ。娘娘とかもな
581ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 02:37:42.81 ID:yFS3yrc2
ジネンの評価が高いのは100%がCPのおかげだろうに
味の割には安いってだけじゃね

上手さで言ったらまだ宝袋とか基玄の方が旨いんじゃね
582ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 04:05:46.64 ID:NACyBXzY
>>579
試しにそのレス狼煙の人に教えてみなよ
訴えることになったら確実に>>223はあぼ〜んだよ
花月は2chでの中傷に対して告訴して勝ってるからな
583ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 07:49:41.93 ID:FVmgwx9N
>>581
コスパのせいには同意だが
宝袋基玄とは系統が違うので比べるのはちょっと
584ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 10:48:22.82 ID:JxDGFB4z
北浦和近辺での話って事でしょ
585ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 15:40:35.59 ID:XdOidArj
>>583
自然宝袋基玄を同時にこき下ろしたいだけだろ
日高屋より青木亭のほうがましとか、系統を考えて言ってるとは思えない
586ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 16:47:38.19 ID:NACyBXzY
自然洞を系統で比べるとしたらどこになるんだ?
最初の質問とだいぶズレるがw
587ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 22:17:15.65 ID:d5MaiDbV
今日、昼の一時過ぎに蕾の分家に行った。が、外待ちができてる上、この炎天下、煮干しの良い香りを嗅ぐだけで諦め、本店に行こうと決めて歩きだした。
途中、○とんの店内を冷やかし程度に覗くも、客はゼロ。
やはり、焼鳥屋が片手間で成功するほどラーメン屋は簡単ではないということだ。本業に響くからとっとと閉店した方がいいな。マジ、クソマズいから。
思い出すだけでも吐き気するよ。

588ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 22:29:31.75 ID:JxDGFB4z
RDBにいそうな文体だな
ラーメン食う前のレポのみって斬新だわ
589ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 23:16:37.96 ID:ko0r8Oes
>>587
夜の焼き鳥も不味いぞ
本業はなんだろね!?
590ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 00:06:25.68 ID:+c4hzb2+
>>589
そんなんだぁ、つけ汁の中に鶏肉がゴロゴロ4〜5ケ入ってて、煮干し風味なんか微塵も感じない、ひどい味だったよ。
センス無さすぎ。本業は食べた事ないけど、あれじゃ想像つくな…
おまけに接客も最低レベル。
591ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 03:57:00.28 ID:ZpCP9NSw
おまえ文句ばっかだな
読んでいて食いてえって思うレポだけ頼むわ
他人の愚痴とかどうでもいいんで
592ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 08:17:51.79 ID:p1o/xawr
>>591
ただ褒めてるだけの感想なんて、全然意味なくないか?
593ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 10:13:15.11 ID:GWFy8MY/
ただの営業妨害
594ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 11:08:49.53 ID:nKj0/fPv
ほめてるだけの感想は意味無いけど、自分の日記と愚痴は意味があると信じる自信
595ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 12:35:49.30 ID:p1o/xawr
ただ褒めるだけの書き込みばかりなら、
RDBとか食べログ等の他のサイトを見るかな

ココは他では書けない正直な感想を聞けるから重宝する
596ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 12:37:05.56 ID:a0cGxMid
営業妨害禁止したらラーメン板ほとんど過疎るんじゃね?
597ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 13:04:06.79 ID:gIU59sOb
>>531は営業妨害なのか?
598ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 15:49:14.38 ID:nKj0/fPv
愚痴日記の中で重宝する情報源になりえる可能性のあるもの
・客はゼロ
・マジ、クソマズいから
・つけ汁の中に鶏肉がゴロゴロ4〜5ケ入ってて、煮干し風味なんか微塵も感じない、ひどい味
・接客も最低レベル
599ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 15:57:23.56 ID:a0cGxMid
>>598
確かに客の一人と延々と話してたな
もう行かないからどうでも良いけどあの客は常連だったのだろうか
600ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 18:46:23.39 ID:UT6xhreR
>>599
あの店に常連が居るとは思えないがw
一見さんオンリーじゃない?
601ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 19:17:37.42 ID:nKj0/fPv
一見の客と延々と話すとか客がかわいそう
602ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 20:37:51.54 ID:M8aNCIq0
すさまじく美味いあの店ではよくある光景だな
603ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 21:07:06.26 ID:F9o+xTol
ごめんどの店?
604ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 22:12:48.74 ID:+c4hzb2+
桜区のうめのや、今日たまたま行ったのだけど、限定20食の豚骨醤油ラーメンはおいしかった。細麺でコシのある麺でした。
605ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 22:17:19.23 ID:2M2WxzMj
近所のうまい店を真面目に挙げてみます。

本郷飯店(土呂)
大勝軒(東岩槻)
ラーショ(東宮原)
川長(宮原)
麺匠 無限創(宮原)
夜泣(与野本町)
天下一品(大宮駅)
悟空林(南銀)

多万里食堂は今市です。
606ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 00:09:06.56 ID:hLE3Kmjm
さいたま市内で美味い豚骨ラーメンの店、紹介してよ
607ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 00:17:28.15 ID:TkmkKyB/
>>602
きく家でしょ。
608ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 02:10:24.71 ID:AgYkY9WU
梵sって何気に評価されてる方だけど、なんでだ
俺からすれば、大とほとんど同じに感じる
609ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 08:18:49.08 ID:6/K/D/v8
豚は明らかに梵'Sの方がうまいと思うけど。
610ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 10:44:02.48 ID:hpfPTdIm
>>606
西浦和の口福
ランチタイムのコストパフォーマンス最高
611ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 12:37:24.10 ID:/PHgUeZa
西浦和なんかガキから大人まで総チンピラのスラム街で治安最悪危険地帯だから、住むのはもちろん通り過ぎるだけでもイヤです。
612ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 12:38:12.77 ID:wXdGLF8A
>>610
今、口福ってどうなってるの?

やはり狼の家のまま?
613ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 14:25:12.59 ID:V/rwUkrV
え!口福って今豚骨ラーメン屋になってんの?
昔はこのへんには口福くらいしかうまいつけ麺なかったよね
614ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 17:26:41.22 ID:88cX21rr
西浦和は口福と幸楊の二強だった
幸楊のつけ麺は今はウケないかもしれんが、あの時代としては美味い方だった
615ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 21:31:56.12 ID:wXdGLF8A
>>613
そう、もう5〜6年前かな?

突然前の店主が居なくなり、とても喰えたものでは無い物を提供するラーメン屋になり、気付いたら浦和警察の傍にあったラーメン屋の支店みたいになったんだよね。
616ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 21:38:48.65 ID:iY0I3nTl
>>606
百歩美味いよ
617ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 22:22:33.30 ID:IwBMyUqB
百歩はない ありえない
618ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 23:48:32.18 ID:5RR6zPk8
あんご最高やな。
619ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 23:50:12.01 ID:SlLt6u85
口福には
今は亡き戸田の二郎系迷店だった勇花のマスターが雇われ店長でいる。

愛想よくなったわww

620ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 01:05:09.16 ID:3Sow+9rS
南浦和から乗ってくる「K」「UJH」のバックを持っている連中が・・・
できれば近くにこないでくれと祈るが祈りはなかなか届かない
この前もとなりで自転車をこぐギャグ(全く面白くもないが)を繰り返し、ぶつかるほどでもないが何度も接触した
そいつは1時間かけてUJHまで通っているそうだ
621ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 01:08:06.72 ID:3Sow+9rS
4時過ぎの電車に乗っているということは部活もやらず、勉強もやってそうになかったからもうこの時点で敗残者だ
勉強ができるかどうかしかの尺度しか存在しないのはよくないが、その尺度でいけば悲惨ではないか
もちろん、他人に好感を持たれるようなさわやかさもない
そんな廃人の集う学び舎なのか
とにかく近くに乗り合わせたくない

622ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 02:43:10.71 ID:Q6W3tLua
百歩まだよくね
とんこつを太麺で出してくれるとこは案外いけると思ってる
623ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 11:08:35.77 ID:tAwIOdCX
とんこつなや百歩よりつばめ軒のほうがいいな
624ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 14:13:49.55 ID:uudhDzxq
百歩はチェーン店みたいな味。
チェーン店が好きなヤツには合うんでしょうよ。
625ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 14:35:55.74 ID:NdeqXfND
勇花は先取りしすぎたのかなw
いま二郎系なんてゴロゴロあるけど当時はマルジと勇花くらいだったね
626ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 19:19:14.92 ID:DhFsWilv
勇花は好きだたな

ではそろそろきく家へ行ってきます。
627ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 19:57:15.83 ID:T3mhb7EM
豚骨=長浜系のイメージが定着したから、百歩を豚骨で括ると反発されるのもしゃーないな
あれはあれで代わりのない味だよ
628ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 20:13:53.27 ID:DhFsWilv
>>627
百歩は自称ラーメン通に評判悪いけど普通に旨いよ
深夜たまに行く
ラヲタは枠にはまった思考しかできないからな
濃厚で細麺じゃなきゃ豚骨ラーメンにあらずって思ってそう
629ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 21:42:35.96 ID:ZbGJjw9i
>>628
だね、長浜系がメジャーになる前の豚骨といえばあの味だね
それにしてもチェーン店とは不自由な舌の人も居るもんだ
630ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 21:47:38.19 ID:Owb+fNlm
勇花の弟子めんしろうも亡くなってしまった…

めんしろうこそどこへ行ったんだ。
631ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 21:48:51.94 ID:J0itDp1n
勇花の汁無し好きだった
632ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 22:07:04.10 ID:jIll6x9A
バリカタとか粉落としとかで食ってる奴見ると
やせ我慢してるんじゃねぇーかと思う
633ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 22:31:07.85 ID:Of9MvnUr
長浜系は最初東京に持ってきた時まったくウケなくて、
それで東京豚骨が生まれて、ラーショ→家系と進化していくうちに、
舌が慣れたのか長浜系も受け入れられるようになったらしいんだよな
豚骨不毛時代の定番の店だったメロディも、東京豚骨との二本柱でやってたし
634ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 02:56:47.34 ID:sst6tLrN
勇花の汁無しうまかったよな〜
ガチでごわごわの麺食える店なくなったな
635北浦和与野支部長:2012/09/14(金) 15:31:44.98 ID:N6GZg5Sg
虎丸のまぜそば美味しかったですよ。
勇花は、ラーメンは食べましたが、汁無し食べる前に無くなって残念に思いました。一度食べたかったです。
636ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 15:59:45.67 ID:XqF2pJN7
>>635
勇花の汁なしは完食出来ず残した
虎丸のまぜそばの方が美味いと思う
637ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 17:49:22.77 ID:Fm3cXF98
虎丸が良かったと何度書き込みしようが>>531見た人は行かない
638ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 17:57:45.29 ID:yHUVKsB4
>>637 上戸彩 「EXILE」HIROとバースデー入籍
639ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 02:49:29.76 ID:cOfJAyAP
勇花はブラックペッパーとアブラがめっさ旨かった
でも虎丸のまぜそば、具が意外といいよな
640ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 13:16:01.76 ID:vUQnYkxb
>>639
そうそう、麺とタレは豚髭の方が僅かに良いけど、
具と値段を考慮すると虎丸の方が良い
641ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 15:10:09.29 ID:7y8MLgzW
七里に出来たハングリードラゴンは長浜
642ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 15:34:53.10 ID:CDsP4kLz
>>641
RDBだと、評価が今市だね
643ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 18:32:34.43 ID:Tee3WBQo
RDBってやっかいだよな
点数の羅列だけ見ると美味そうだったり不味そうだったりするけど、
レビュー読んでみると高評価も低評価も食った奴自身に問題あるケースが多すぎる
自分と好みがシンクロするブログなら参考になるけどRDBに関しては自分で食わないと信用できん
644ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 19:32:47.36 ID:38hdHB5z
みんな自分の評価だけは絶対正しいと思ってるんだよな
このスレも含めて
645ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 22:24:45.31 ID:UGvxB5mM
百歩サイコー
マジうんめー
誰にも文句は言わせねーよ
他の豚骨ラーメンはクソ
百歩はNo.1!!
さあみんなで百歩へ行こう!
646ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 22:45:38.77 ID:a2o6ReQb
>>645
オレは遠慮しとく
647ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 22:51:51.45 ID:LTSn66AS
自分が美味いと思うか否かは自分の評価が100%だろう
マニュアル型のゆとりくんが紛れ込んだのか?
648ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 01:41:59.63 ID:/+YYo7o4
北浦和のジャンガレって麺量少ないの?
649ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 02:44:34.84 ID:DWFgBKuZ
>>648
麺量以前に二郎と比較すると内容が薄すぎる
野菜も豚もショボイ(貧相なモヤシ少量に薄い豚1切れ、見た瞬間苦笑い)
店は空いてるが大宮二郎のように座ってすぐラーメンが出てくるわけではないので10分くらい待つ
並んでも二郎行った方が早く食べれる
コスパ、味、満足度、10>2くらいだな

味は悪くないけどオレは行かない
650ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 10:01:22.86 ID:G/ih4Smz
二郎系の店はどこもラーメンとしてはかなり不味い部類だよね
あれはもうラーメンじゃなくてまったく別の種類の食べ物だよ
651ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 13:58:43.67 ID:8LWNGN1e
ジャンクは店を展開しすぎだろうな
普通にどこでも簡単に喰えるようになったら価値が下がる
売りが行列(作為的に作られた)と物珍しさだけなんだから
652ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 16:19:42.39 ID:MQBw+zLV
麺処ほん田週1くらいでつけ麺喰ってるけど、今日は味が薄かった
653ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 17:06:26.51 ID:ifjp6uJN
ちょwハングリードラゴン七里に来たの
流浪の店だから来年にはまた移店するだろ
654ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 17:16:21.56 ID:lQcDObkp
>>653
え、ハングリードラゴンって確か、コッテリを超越したゴーッテリとかがある豚骨ラーメン屋でしょ?

群馬だか栃木だかの店じゃあ無かったの?
655ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 00:01:04.06 ID:MDAON/kW
あ!あそこにいるのは才色兼備でお金持ちの生徒会長、西園寺くんじゃないか!見たいなレスだな
656ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 01:27:46.60 ID:kWnUdHEn
ちょっとワロタ、漫画口調かよ
657ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 02:58:17.05 ID:sw3EVj6Q
RDBによると狼煙の評価が高すぎて焦るんだけど
さいたま市民としても、狼煙、特に有名店って自覚ないわ
658ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 03:14:49.51 ID:RJP9Amps
>>657 では聞くが、狼煙がそうでもないオマエの高得点な店を言ってみ

間違っても蛍とか言うなよな
659ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 08:48:56.04 ID:EmoBZYb3
>>658
狼煙も蛍もチョー美味い!
660ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 11:34:29.56 ID:5C1yL8xd
w
661ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 14:28:44.58 ID:xs40HXDt
ハングリードラゴン
住宅街で場所わかりにくかったけど
ごってりしてうまかった
662ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 16:40:12.77 ID:ULIrZGb7
上小のサ○郎ラーメン行って来たんだけど糞不味かった…
多分外で食ったラーメン初めて残して帰って来たと思う
見た目二郎系なのに超薄味で野菜食うのが苦痛だった
あれって元からあんな薄味のスープなの?
それとも俺が野菜増しにしたから野菜の水分でスープが薄くなったのかな…

お前ら的にあの店の評価ってどうなの?
663ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 17:29:10.51 ID:VWismUIs
以前近くに住んでたから1度食った
0点
つーかまだ営業できてるのかよ
664ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 18:19:18.28 ID:lBKlVL0h
102の近くの17号交差点の元吉野家で数カ月だけとんこつラーメンだった
ところにまたラーメン屋らしきの作ってるね
665ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 18:43:05.28 ID:dvmoPbKR
>>664
自分の予想では浦和にあった八頭龍が来るかと
あの場所は難しいと思うけどね
666ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 19:57:28.45 ID:OalBXclt
>>662
俺はわざわざコインパーキングに車止めて食いにいった
すげーデブがいて、両替出来ますか?と聞いたら、店の人が居ないのでラーメン作れませんって言われたよ
仮に食券買えてたらどうなったんだろう?
あと、作れる人居ないなら営業中外せよ!
二度と行かんけど、何も食わんで駐車場代200円は無いよな
667ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 00:34:34.54 ID:XMfYqe3Z
正直もんはジャンガレが混んでた時には使えるかも
ちょっとライトすぎるが石川家が逝ったのもあり市内では貴重な家系だし

これで蛍系列も市内三店舗目?市外に打って出る勇気は無いのね
668ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 01:31:11.06 ID:XT3PdEca
>>664
あそこはキツいな
駅からだと手前にある店が強力過ぎるし遠いよね
ただでさえ駅付近はいくらでもラーメン屋あるし
広い駐車場でもあれば別だが無いから死亡確定じゃないかな
669ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 01:33:18.25 ID:TMQPO1Ix
>>664

職安通りの所かな?

吉野家潰れたのも知らなかった
670ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 02:29:49.42 ID:sSRutmvn
石川家ってつぶれたの?
大宮のはまだあった気がするけど・・・
671ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 02:38:46.05 ID:5OhRTdVr
まだね、ゴリラーメンの方が旨い気がするよ
672ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 05:23:34.61 ID:oGOpivfR
まだまし君参上
673ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 09:53:20.10 ID:wX8SnOSp
>>670
東岩槻の石川家は8月末で閉店したよ
674ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 11:37:08.28 ID:mEpZ6wfN
102の前のねぎっていう店中国人でしょ?
店壊されない?
675ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 17:18:55.00 ID:RPYA1Sox
逆だったら壊されただろうな
ここは日本だ
676ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 17:35:11.52 ID:vPC7sQ4l
既出だったらすまん
東大宮ラーショが正直もんだったかな
そんな店になっててびっくりした、情報求む
677ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 18:01:46.83 ID:/gR8sk7z
>>673
まじか
高校時代よく通ったなぁ。まあ、あそこはいろいろあったからな…。
678ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 20:44:24.92 ID:2x5U4fVm
>>663 >>666
サンクス
やっぱり無いよなあそこ…

>>666
そのデブって店主じゃないの?
あの店主、客が食ってる最中ジロジロこっちを見て来るんだよな
裏に引き下がったタイミング見計らって退店したけどさ…
679ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 21:35:08.82 ID:N9ezOPAb
>>678
なぬ?
じゃー俺は店主にお前に喰わせるラーメンはない!的なことを言われたのか
最低な店だな
場所が場所ならデモ隊に火をつけられてるぞw
680ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 22:15:12.45 ID:2x5U4fVm
>>679
他のサイト調べてみると助手を雇ってるみたいな書き込みも
ちょくちょく見るから助手も店主同様デブなのかも知れないがw
681ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 22:38:19.34 ID:tosAOsLe
>>676
家系に分類する人も中には居るけど、自分的には
麺が太くなってほうれん草が載ったラーショ
残念ながら前の店は行った事無いから中の人が同じかは
わからないけど、金魚系列と言う割には今一
682ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 22:40:24.28 ID:tosAOsLe
>>676
追記

何より100円の半ライスが子供用茶碗かと思う位小さい上に
炊き方が悪いのかボロボロだったのが最悪
昼の12時前だったんで放置されていた訳じゃあ無いと思うんだが
683ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 23:17:10.07 ID:DgIpsGxr
麺の太いラーショというと、東川口にあった青木亭の別ブランドのそろりって店と似てるかもな
684ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 02:22:15.16 ID:gu3qsdcV
さいたま市内ではないですが、勇花のボキボキの麺好きでした。
北戸田イオンにジャンガレ出来てからジャンガレばっかり(車で行きやすい)、そのうちジャンガレの麺が改悪、でも勇花閉店。

今さいたま市であんな感じのボキボキ麺食べれる店ってどこでしょう?
富士丸北浦和も閉店してしまったし…
685ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 02:52:58.40 ID:ZeCWn5SM
ないっしょ
大宮二郎、デロ麺だしな。赤羽の富士丸本店までいけば?
686684:2012/09/19(水) 02:59:11.15 ID:gu3qsdcV
>>685
ですね。
初二郎が大宮で、勇花やジャンガレ(初期)より後の訪問だったので、柔麺に驚きました。
梵'sや虎丸美味しと思うのですが、もう少しボキボキな麺だと嬉しいんですよね。
687ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 06:31:33.86 ID:Z3L8fjVS
>>686
上尾の優勝軒の夜メニューの、たしか富士ラーメン?ってのはゴワゴワボキボキだったよ。麺硬めでオーダーしたのかな?角ふじ系というジャンルの
ラーメンでした。
688ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 08:25:40.23 ID:/UytSlNh
>>682
だったら前と同じ人の可能性が高い
前もご飯が硬くてぼろぼろで食えたもんじゃなかった
689682:2012/09/19(水) 21:42:47.15 ID:6xoMXdOm
>>688
そうなのか…
今時の普通のお米と炊飯器ならあーは成らないと思うけどねw


>>664に書いてあった店は八頭龍で無くて豚野郎だね
浦和の暖簾分けらすぃ
本日開店で昼時は10人程外待ちだったよ
690ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 02:14:01.21 ID:FONsEnnN
匠って結局、あまり変わってないな
691ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 06:44:41.83 ID:XTV/WM/D
たかのって?
692ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 08:12:40.27 ID:p7xSVQss
産業道路沿いの佐野ラーメンの「たかの」じゃないの?
693ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 08:14:29.04 ID:p7xSVQss
>>690
そうなの?
福籠になって高いって言われてるよね
694ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 11:02:13.28 ID:rqMi4cBr
大宮桜木町交差点に昨日開店、ラーメン豚野郎。
695ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 13:15:26.93 ID:kj9m5Avx
名前的にまた二郎系なのかと思ったら豚骨なのね
んでどうなのよ?
696ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 13:35:20.28 ID:Jmj71J4K
>>695
まろやかでこくのある豚骨
刺々しい味に慣れてると物足りないかも

食べログの評価は高くないんだよな
697ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 15:17:20.53 ID:0yAUdI1m
エビ蔵閉店してた。好みの味だったので残念だ。
もっと行けば良かったな。1回しか行かなかったけど
698ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 18:19:37.29 ID:p7xSVQss
>>697
本当に?
海老蔵閉店したの?
一度も食べなかったな
699ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 18:58:07.94 ID:w/7etGtg
>>664
豚野郎だって。
700ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 20:09:44.23 ID:XUGvYqaO
見た目がおまいみたいなヤツのことだっぺ
701ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 21:50:37.36 ID:OmG3lOBf
>>696
まろやかでこくのある豚骨って事は、名前変わっただけで八頭龍の時と同じ味って認識でおk?
702ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 22:11:21.41 ID:ynvefihW
県庁近くの大勝軒、まあ良かったよ。以前より良くなった。
「あれがうまいか?」という意見もあるだろうけどあくまで自分基準。

鉄埼玉特別は特に・・・普通のそこら辺の太麺ドロドロつけ麺な印象

その他意外とツボにはまったのが日高屋の「塩麹つけ麺赤辛とんこつ」、チェーン店の量産品としては
悪くないと思った


ところでさいたま市内で駅近で(おれ免許持ってない)味噌つけ麺がおいしい店どこでしょうか?
703ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 22:12:33.98 ID:ynvefihW
あと無知ですいません

青木亭ってドモンと関係あります?

「定番」って昔ドモンの代名詞だったような・・・
704696:2012/09/20(木) 23:35:50.85 ID:CeZd2Sn7
>>701
残念ながら八頭龍では食べたこと無いからわからん
ただオーナーさんは同じみたいだから多分同じかと
705ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 02:03:44.40 ID:ykMBsKis
そもそも八頭龍が終わってたから行かない
706ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 02:15:14.59 ID:W3GRCFK1
東大宮駅のロータリーの中の「ぼすや」はクセになる。背脂チャッチャ系だけど、くどさはあんまり無いと思う。
707ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 08:55:40.66 ID:Clrv1gIH
武蔵浦和近辺って?
708ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 09:59:51.37 ID:UCPaYtdT
>>702みそ味のつけ麺自体があまりない。
思いつくのはジネンドーかののすけかな。
709ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 10:26:52.08 ID:MH/5lhUL
>>706
全然知らなくて調べたけどホープ弁慶〜なりたけに似てるんかな
もしそうなら通うわ
この辺にあの系統なくて困ってた
710ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 11:16:48.31 ID:ttkAQKBa
>>706
東大宮も何気に旨い店多いよな
自分はいさのかお気に入りだが
711ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 11:23:05.18 ID:0hbgnRoR
なるほど今度ジャングガレッジのかわりに行ってみようかな
712ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 16:06:15.59 ID:tyLtX2Wj
>>702
トーフラーメン幸楊、いかの大群@岩槻
713ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/22(土) 02:22:25.94 ID:uwe3Yoc7
県庁近くの大勝軒、あれってつけ麺の汁のバリーション一杯あったけど
味薄くて何頼んでも絶対全部同じ味だと確信した覚えがあるわ

まあ結構前だから今どうなのかわからないけど
714ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/22(土) 16:38:18.16 ID:dUF9R6i4
もう何年も行ってないけど今でも同じと思うよ
715ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/22(土) 18:15:08.81 ID:YJ63IM3o
>>713
5年くらい前に食べた時は、スープが薄くて不味かった

2年くらい前に食べた時は、しょっぱくて味が濃くて食べるのが辛かった

最近は食べに行ってない
というか、もう行く気は無い
716ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/22(土) 18:42:06.10 ID:ZriIzrhE
二郎系反対!!
717ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 02:28:23.22 ID:4FIpxNCS
埼玉県庁の近くに豚骨つけ麺のごっつうまい店があるらしいねん
718ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 02:37:57.07 ID:gHUo1l0X
>>717
ほんまか?そんな店聞いたことないで
719ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 03:01:33.52 ID:uWCBGKa2
二郎でsupersize meやる人いないのかな
720ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 03:25:50.81 ID:nGQ7d03G
なんでやんの〜
721ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 03:32:27.21 ID:yEM/GGOQ
>>718
あんたよそもんやろ?
埼玉のことよう知らんのやったら黙っとき
722ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 03:53:56.38 ID:gHUo1l0X
>>721
なんでやねん、俺は浦和生まれの浦和育ちやで

なんでそんなこというん?
723ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 08:24:55.31 ID:yM2uFjpd
県庁そばの大勝軒って東池袋系?永福町系?
724ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 09:22:49.10 ID:GtOuiTvQ
もう関西弁のショートコントは終わり?
725ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 10:08:30.77 ID:/O0bJLyn
ぼすやどう?
背脂系ホープなりたけ好きの人のレポが聞きたい
726ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 18:20:16.40 ID:gHUo1l0X
彩流はブレンドいけるなら豚骨復活も夢ではないと思っていいのか?

ブレンドも美味いけどどうしても豚骨を欲してしまう・・・
727ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 18:24:40.73 ID:jP5ZaWub
おや?彩流のブレンド、復活したの?
728ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 18:28:56.41 ID:gHUo1l0X
しばらくは、ってことで復活中
729ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 20:48:43.16 ID:jP5ZaWub
>>728
ありがとう!久々に食べに行ってくるかな?
730ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 02:44:23.03 ID:pAMttH1j
ブレンドって和風と豚骨混ぜてんじゃないの?
豚骨あるならだせや
731ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 03:55:41.73 ID:UU0gwsiW
ほんまかいな?
結局スタミナラーメンよばれて来ましたわ
浦和にはお得意様がおるさかい、またよらしてもらいまっせ
ほな、ばいなら
732ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 08:23:17.41 ID:Td2x73sM
つまらない、終わった流れをいつまでも引っ張る奴ってなんなの
733ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 12:07:00.89 ID:ex4JmtOF
大宮区役所前、大勝軒の夏中華麺終了してた。
もう彼岸だし。
旨かったなぁ。
734ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 14:06:40.07 ID:NUfCTWfV
>>702
川口になっちゃうけど、「魚らん坂」なら駅から歩けるよ
美味しいかどうかは人それぞれだけど
735ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 14:34:34.25 ID:ZfhLU8ZO
>>694
蕨にあった豚野郎なのか?
736ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 19:51:36.55 ID:h3EW+qVY
>>735
浦和駅西口と大宮駅西口に出来たけど、
どちらが蕨の人かは内部事情に詳しい人しか分からないだろ
両方とも違う人かもしれないし

取り敢えず、RDBではあまり良い点数入ってないね
737ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 20:10:45.20 ID:f90UczM8
>>736
浦和は新しい人で大宮は蕨の助手さんらしいよ
蕨の初代店長は転職で二代目は諸事情により行方不明ww

自分は他に比べる店が無いと思う位旨いと思うが、
食べログや個人ブログの評価は高くないね
738ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 00:22:55.14 ID:DWlFLCFN
店名に豚を入れてるから、二郎系かと思ったお客が
期待して入って、がっかりする店だったねw
卓上の合わせ物やトッピングにも気を使ってたのは分るけど…
ジロリアンには、味がボンヤリしてたね
タレボトルでも置いとけばいくら違ったかもw
マジレスすまそ
739ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 01:47:50.14 ID:xR3+S9Q9
大宮中本うまくねー
もういかね
740ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 03:42:02.06 ID:2o8Ovk3u
辛さは味でなく刺激
辛いのが平気な人は舌がバカになってるだけ

ってことにしといてください
741ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 04:07:29.16 ID:9gco1Lk2
辛いの大好きって奴に劇辛のもの食わせると、涼しい顔で全然辛くないよって言うんだけど、
辛くないんじゃ辛いもの好きってわけじゃないよな
742ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 05:54:58.29 ID:Z03ToW1n
つらくないからからいもの食べるの好きなんだよ
743ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 07:16:06.59 ID:xnHc7L0j
すべてあかんかった
744ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 07:46:01.55 ID:WKRplE2s
辛いです…カープが好きだから
745ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 20:13:08.39 ID:Glwt1bIH
こんな辛いの平気で食べてる俺どう?ってことでしょ
辛いのが好きなんじゃなくて辛いの食べてる自分が好き
746ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 21:10:18.23 ID:lkyZORKL
>>725
ホープとか好きならハズレではないよ
極端にワイルドではないが満足できるのでは
747ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 21:12:30.72 ID:fkaB6D4l
中本のスープ、もっと甘さとコクがあればうまいのにな
748ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 02:02:37.08 ID:ON+Tkbg5
練馬の濃采麺の辛辛のが断然美味い
749ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 02:38:08.32 ID:xgWya6VD
逆に聞くが、辛いものが嫌いな奴はどうして辛いものが嫌いになった

それは、こいつえげつないもを食ってんな
と他人に思われるのが嫌だったからにほかならないんじゃないのか?
750ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 05:08:35.65 ID:iEFqZgtY
津気屋本店が…
751ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 07:49:17.66 ID:UJDbKsHm
>>750
火事とは・・・
行ったことないけど
752ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 13:10:57.86 ID:b5imeWlu
俺は辛いもの大好きだけどものすごく辛さに弱い
753ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 00:36:11.81 ID:ysUfzgUt
7月に再びさいたま市に引っ越し、落ち着いた8月に向かったら火事で焼けてたのは衝撃だったなw
おかげで近くの二郎インスパイアにありついた訳だが・・・
754ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 01:27:31.02 ID:8iHmCALQ
>>749
いや、途中で嫌いになったわけじゃないんだ。元々好きじゃないんだよ。
理由はない。ただの本能って言うか自分を辛さから守る感じ。
755ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 03:03:48.60 ID:+b4YEvv+
まあ中本はただたんに辛さを追求してるだけだからな、うまからも糞もないわあれ
756ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 15:34:44.49 ID:Hk4xv1Bp
上尾のまるひろデパートに来月2日まで頑者が出店中。
今まで行列や営業時間なんかで、敷居が高くて行けなかったオレみたいなヤツは行くべし。

スープがぬるかったが旨かった。
757ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 19:57:56.92 ID:Vfzixdtf
虎丸行ってきたよ
まぜそば食ったけどめっちゃしょっぱかった
まあカラメにした俺が悪いんだけど
ニンニクめっちゃ辛かった
まあよくまぜずにニンニクエリア食った俺が悪いんだけど
なんだかんだでうまかった
758ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 21:05:48.47 ID:6Q7k9wlv
浦和の豚野郎は食ってきた

味はまあまあだけど、油っぽすぎる。食い終わったら口周りベトベトだった
あの油っぽさをなくせればまた行こうと思うけど・・・

元々あそこ立地も悪いから苦労しそうだなあ
759ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 01:10:04.29 ID:/3advCqE
上尾行くんなら川越行くのも同じようなもんじゃね
あと頑者、狼煙よりうまいはずがない
760ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 04:19:01.16 ID:IZyyfyu+
頑者か 懐かしいな
今日行ってみっか
761ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 08:11:19.71 ID:Ji5fU7w/
上尾はまだしも川越は遠いわ
指扇あたりに住んでる奴だけだろ変わらんのは
762ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 12:04:16.98 ID:F1GbEc+r
日進の近くの麺松って閉店したの?
763ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 12:23:53.05 ID:CB1v9Ky5
電車なら上尾も川越も大して変わらないに1票いれさせていただきます
むしろ埼京線沿線なら川越のほうが楽なんじゃない?
764ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 12:37:53.26 ID:a8B8Yt9t
電車でも車でも川向こうは遠いわあほか
さいたま市はおまえらの脳内さいたま市より広いし不便なんだよ
765ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 13:02:15.11 ID:of8zLns2
オレ東大宮だけど、上尾は超近い。8`くらい。
川越は遠いよ。

オレも頑者は懐かしい。
行列に並んだな。
766ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 18:48:07.39 ID:nKw7A3ez
豚野郎が桜木町吉野家跡に出来たのか‥
近所なのに知らなかったわ
これから前通ってみる
767ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 20:02:37.59 ID:eDPW4qT/
さいたま市のスレだから上尾のほうが近いという人が多いだろう。
所沢とか狭山だと本川越駅前だから川越のほうに行きやすいけど。

上尾明日行ってみるかな。
でも、LAWSONで散々食ったしナア
768ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 22:00:27.12 ID:c+Ry3oS3
乗り換えなしで上尾に行ける市内の駅 
大宮、浦和

乗り換えなしで川越に行ける市内の駅 
指扇、西大宮、日進、大宮、北与野
与野本町、南与野、中浦和、武蔵浦和

距離的には上尾の方が近いだろうけど
電車の場合の所要時間は乗換を考えれば大して変わらないよ
769ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 23:11:23.58 ID:ic/zkBAn
>>767の言うように駅でいうと川越じゃなくて本川越だな
埼京線じゃなくて西武何とか線だ
昼しかやってないというのも敷居が高い

ま、どっちにしろ俺は行かないけどw
770ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 03:08:45.98 ID:oGImprnM
大宮以北の店に行くことほとんどないわ
大宮-南浦和間の京浜東北沿いに住んでるから行っても大宮までかな

でも一回免許更新ついでに鴻巣のジネンジョ行ったことあるわ

771ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 11:28:49.77 ID:dCMPhn3g
なんだかんだ意見のある県庁近くの大勝軒だけど、おれはありだなあ

最近、つけ麺といえば豚骨魚介のドロドロばっかだったから新鮮に感じたのかも
772ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 12:49:42.30 ID:M8/mZSXu
>>770
最近の次念序は美味しくないよ
スープをケチってるから、最後は足りなくなるらしい
773ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 12:52:56.92 ID:M8/mZSXu
>>771
浦和大勝軒に行くなら、蕨まで足をのばして蕨大勝軒に行くかな

ああいうつけ麺が好きなら、田島の幸庸?の醤油つけ麺も気に入るんじゃないかな
774ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 13:05:30.04 ID:aKWlZxqY
おれも蕨に行く。浦和は何年か毎に様子見に行くけどいつもガッカリ。
775ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 17:51:57.26 ID:sllR1q6I
幸楊の冷やしラーメンはもう終わってるんだろうなあ。
もう一回食べておけばよかった。
776ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 18:18:14.77 ID:M8/mZSXu
さっき南浦和を通ったら、虎丸のシャッターに貼り紙がしてあった
また臨時休業?
まさか既に閉店?
777ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 18:44:53.85 ID:qLnSoFtt
最近は元桜のしずるより青木亭の方がお客さん入っているの?
今日の昼ころ青木亭は外待ちまでいたよ
778ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 18:48:18.33 ID:709Ub3DB
虎丸とにぼ次郎はやる気無いからなぁ
779ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 20:06:50.90 ID:D8NrbqSy
大勝軒て割合で考えると旨い店少ないよなw
780ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 20:37:17.39 ID:xgL/X/N9
ラーメン=中華料理屋だった時代には他じゃ食えない味で斬新だったんだろ
781ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 03:16:06.82 ID:5ytlfsu/
実際どう転んでも、大勝軒に行くことはない気がする
量食いたくても二郎行けばいいしね

さらさらスープのつけ麺、別に食いたくないし
スープの絡まないつけ麺なんてね
782ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 07:04:05.50 ID:EwiZbgpl
たしかに麺がたいしてうまくなかったら
そこらのうまくもまずくもない工場麺の店と変わらんわな
783ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 08:13:56.62 ID:c5T9UUTA
永福町系大勝軒なら好きだからたまに行く。
あのデロデロワンタンがいいんだよ。
東池袋系は…確かに、気付いたらもう何年も行ってない。
784ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 09:17:43.25 ID:vdgy8t9c
虎。腹壊すし、暑いし、店員の覇気が無いし、潰れていいよ!!
785ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 10:50:07.40 ID:/1cXlU95
虎丸、今日は店開けそう?
昨日、休みだったから今日こそはと・・・
786ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 16:52:34.81 ID:XO78ubOH
>>785
「台風なので〜」って理由で休業じゃないの
787ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 23:08:31.15 ID:n0TgOC5z
>>786
空振り回避で梵に行ってきた
肉が全部バラで当たりだった
でもつけ麺の知るはさすがに残したw
スープ割あるのかなぁ
788ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 03:09:01.70 ID:c5EIVDVm
富士丸めっちゃ食いたくなってきたから、梶原まで行ってくるわ
北浦和復活しねーかな〜まじで
789ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 11:21:49.85 ID:ERyJCZMn
さいたま市大宮区、三橋中学校付近で連日ガコンガコン工事してるのどこだ?
朝から音うるさいし地面が揺れてるのに場所がわからん。
790ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 11:44:21.21 ID:6w3T/pZq
埼玉県加須市にメチャクチャうまい所があるよ!特に炒飯!大〇。
でもいつも混んでるから、あれここさいたま市!?

みんなしね
791ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 20:53:40.49 ID:iJNJjm5I
久しぶりに吉野家に行って、塩豚焼き丼みたいなのを食べた
けっこう美味いんだね
味噌汁、お新香を付けて500円丁度

昼間食べたSEIYUの298円の弁当も、味、量ともにまあまあ

これだけ安くて美味い物が増えてくると、
ラーメンが「安くて美味い大衆の食べ物」
という感じは無くなってきたね
今は「ラーメンはマニアの為の物」なのかね

このスレの人達は、週に何回ぐらいラーメン食べるのかな?
792ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 22:05:46.75 ID:nwY6v0SK
>>790
お前が死ね
793ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 22:35:21.48 ID:Gv6Vs/0x
ある日俺は、最近オープンして評判のいい狼煙という名のつけ麺屋へ行くことにした。
随分評判がいいが、どうせ関係者の宣伝だろう――ちょっとした好奇心だった。
                                                  ソレ
ニューシャトル鉄道博物館駅から歩いて数分、病院のある少し賑わった通りに「魔物」はひっそりたたずんでいた。
一目見ただけで俺はわかってしまった。
「ソレ」はけして出会ってはいけないものなんだと。
逃げろという言葉が俺の脳裏に浮かぶ――しかし「ソレ」のオーラに当てられて俺の美食家としての本能は近づかずにいられなかった。
店は気さくな音楽が流れていて店員3人で手際よく営業されていた。
俺はつけ麺中盛りを狼麺で注文した。
794ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 22:35:58.64 ID:Gv6Vs/0x
注文して間もなく料理は運ばれてきた。見た感じボリューム感のある太麺に魚粉をトッピングされた濃厚な雰囲気のスープ。
恐る恐る俺は麺を口に運ぶ――その瞬間俺に衝撃が走った。
「これは…これが”食の体現”ということか」
”ソレ”の提供する麺はまさに”食の体現”という呼び名に相応しいものであり麺帝の麺帝たる所以を思い知るには充分なものであった。
まさに和の象徴であり食の頂点。
「出会っちまったな・・一番会ってはいけない”食”(モノ)に」
しかし、もう遅い。それに出会ってからは行くラーメン屋全てに満足することが出来なくなってしまった。
若くして狼煙という料理界のサミットにたどり着いてしまったこと、それが俺の人生の最大の不運である。
それ以来俺は狼煙に出会ったことを後悔し続けている。
狼煙にさえ出会わなければ門ぱち程度でも美味しく食べられたのかもしれないのだから。
795ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 22:47:43.03 ID:dhPfkFtz
>>793-794
これじゃコピペにはなんねぇーよ
対象(狼煙)が弱すぎる(どこの、どなた?感がいなめねぇw)
あと比喩的表現が足りない(読んだ人が同じ気持ちになれない)
あった事をそのまま書くのではなく
少しディフォルメしたほうが良いかもw

桜蘭女子高 三年 吉田 純より
796ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 23:23:50.40 ID:cF0vYX1r
これじゃコピペになんねえというか、これコピペそのものなんだが
797ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 23:28:21.94 ID:PSrLfDC9
>>796
コピペにマジレスw
798ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 23:50:32.61 ID:cF0vYX1r
>>795もコピペだったのかよwww

嘘つくなハゲ
799ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 02:56:11.82 ID:MKbLA4/z
狼煙とか一回しか行ったことないわ

別にもういかないわ
800ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 10:30:40.21 ID:phK/OK27
ラーメンの話とは関係ないんだけど、

今日、ゴルフの打ちっぱなし行ったら、すっげー巨乳の人妻が受付してて、
マジ、ボッキした
801ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 10:32:29.73 ID:szuEk4gJ
それは、非常に、興味深い、話ですね
802ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 13:32:01.07 ID:Zxo1gh8o
どこの打ちっぱだよ!?
803ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 17:18:08.87 ID:L1xVEWl3
わるいがゴルフはやらないんだ
スレに沿って巨乳のいるラーメン屋を教えてくれ
804ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 00:10:13.49 ID:vgIzmygw
巨乳といえば歯医者の助手だろ?あ、当たりそうううーみたいな。
805ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 01:46:06.28 ID:zTBQ2Q9O
ラーメンなどどうでもいい
早く巨乳がいる打ちっぱなしを教えるんだ
806ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 03:06:32.96 ID:wSDI1WLA
彩流豚骨復活まだー?
807ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 07:09:40.95 ID:GrRoooE1
つけめんバカにしてきたけど、人世二回目のつけめん食べるかな?
808ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 12:20:55.28 ID:vHokN1Ik
>>803
上尾にある鋼ラーメン
まじで巨乳ってか曝乳、一時期話題になってた
809ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 14:46:34.89 ID:sDqIjbv6
やっぱデカイ乳っていいよね。
見てると幸せって感じ。

という訳でみんなが最近見つけた巨乳を報告してくれ。
810ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 15:07:57.36 ID:ZktTMRKe
でも巨乳の季節が終わろうとしてるよな
811ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 17:49:59.92 ID:sDqIjbv6
そう。谷間チラ見えの季節が終わる…

さみすぃ…
812ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 17:58:36.67 ID:cgi4hX6w
黒い芝生にカップインとか言ってそうだな、おまえらは
813ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 19:38:05.28 ID:4uY5KgGC
狼煙ってTETSUの劣化コピーだよね
814ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 20:03:32.29 ID:Q1OBeCK8
>>813
逆だねw
815ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 20:31:13.73 ID:LAJeeXD2
>>809
彼女のGカップかな



デブなんだけどね
816ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 21:53:32.44 ID:ZktTMRKe
>>815
ふーん、彼女ねぇ

なにをすればいいかわかるな?
817ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 21:59:26.19 ID:5xCuQkKk
>>814

ハゲ銅
818ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 22:09:32.04 ID:vGwhcdZ/
>>816
デブ乳うpなどゴメンだ
819ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 23:49:24.85 ID:e5Ri25IL
ドスコイですよ
820ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 03:12:28.76 ID:qI8vHQFI
お前らがピザおっさんだろうが・・・

みっともない体しやがって
821ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 15:52:01.12 ID:/dFfmotD
そのピザおっさんに乳乗せたのがお前の彼女なんだけどねw
822ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 16:09:12.24 ID:FI2qvEtu
ぽっちゃり貧乳の子と戦った事あるけど、あれは不思議なもんだな
俺たちみたいな体だったわ
823ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 17:51:04.06 ID:bjR/liuM
ピザといえばるーぱん北大宮の店員が爆乳だったような・・・
824ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 18:03:29.22 ID:AHGc5ScR
>>821
>>815は俺だ
勘違いするな
825ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 20:53:03.92 ID:qU3uz6SJ
オレは胸には全く興味がない。首から上と、腹から下で良い。
826ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 21:03:33.42 ID:9vXZh0IU
かわいそうに。
君は巨乳の楽しさを知らんな。
巨乳は見て楽し、揉んで楽し、吸って楽し、挟んで埋もれて尚楽し。
827ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 23:57:09.92 ID:MxeZVEZ4
梅干しのような大きい乳首こそ至高だろスレチの上におっぱい素人かよ恥ずかしい奴だな
828ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 00:14:33.39 ID:H2ZODYsq
おまえがおっぱい玄人すぎるだけだろ
829ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 00:17:46.91 ID:xaG5k2sR
>>826 お前はお婆ちゃんのおっばい吸っとけ
830ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 00:32:08.47 ID:Q/O4nXhw
乳首は乳輪が盛り上がったピンクが究極
梅干しばばあはお前らに譲ろう
831ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 00:51:10.34 ID:LMOaRxwQ
おまえおっぱい生で見たことないだろ
832ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 01:51:08.63 ID:8bgwZkZP
昔彩流の店員かわいかった
833ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 06:10:33.12 ID:QcTZdzP5
ラーメンの話題よりはいいか
834ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 07:52:41.17 ID:adA4gsTE
話題にしたくなる店も無いしな
強いて言えば虎丸が営業してるかどうか?


巨乳も良いが、やっぱり女子高生の太股が最高!
835ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 16:23:31.93 ID:CybAa6ZI
負け組みキモデブのお前らと違って虎丸さんはBMWに乗ってる勝ち組だからな
836ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 22:10:13.92 ID:tKN+dFtN
虎丸の前の公園のママさんたちが気になってラーメンに集中できないっす
837ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 22:37:12.11 ID:O6B04fli
中本ってカップの方が何か美味しいような‥
838ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 03:06:04.41 ID:4QMctqin
昔は中本の麺、なかなか旨いと感じてたはずなんだけど
なんか最近ただのデロ麺としか感じないわ

富士丸の傷ついたビロビロのゴワ麺普及しないかな
839ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 17:25:30.99 ID:spTY3qtl
虎丸の豚
最近7割近く脂身で
ちょっと残念
840ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 17:54:47.58 ID:Yjly/mmi
>>837
禿同
スープも甘みがあってうまいね
841ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 19:33:41.41 ID:HqNWohib
>>839
そうなの?
今から食べに行こうと思ったけど、雨が降ってるし止めるかな
842ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 20:41:06.93 ID:+bbhMdYW
あぶらみの好きな拙者には大好物だブヒ
843ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 22:08:01.98 ID:f8yFm8Ps
>>64超亀レスだけど、今日始めて蛍に行きました。うまいね、ここは。
店の雰囲気も好きだよ。
844ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 22:38:38.38 ID:3oZn/3OQ
大宮周辺で混ぜそばオススメの店ありますか?
車持だから多少は離れても移動できるお
845ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 22:44:11.92 ID:+0d7UjFc
ジャンクガレッジかゴリラーメン
846ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 01:31:21.38 ID:3R+P0Kdx
狼煙 一択
847ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 03:05:34.95 ID:zfYczHUc
>>844
汁なしってことでいいなら彩流の油そばはかなり美味い

豚骨なくなってもう行かないと思ってたけど油そばがあるからまだ食いに行ってる
848ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 03:12:11.31 ID:g3Z/IFkg
ブブカ@コクーン

ちなみにオススメじゃない、というか食ったことない
849ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 14:03:43.62 ID:aXjaogTn
>>845-848
情報どうもです!


>>845
北浦和のジャンクガレッジ、大宮のゴリラーメンと近場でいいっすね!試してみます

>>846
狼煙うまそうっすね、まぜそばにチーズ入れた事無いけどオススメな流れですかね?

>>848
コクーンぶぶかは、塩っ気足りなく油が飽きる印象だったなぁ
酢を足して甘みが出るかと思ったら、味が薄くなって油がきつく感じました
850ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 14:06:53.66 ID:aXjaogTn
>>847
彩流のねぎ油そばも面白そうですね、浦和警察署にも用事あるので行ってくるお
851ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 01:12:02.00 ID:2Pqv1w1x
二郎風のまぜそばと、いわゆる普通の油そば、これはまったく別の食いもの
852ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 04:42:33.82 ID:qeaEhKvZ
車あるなら北浦和じゃなくて本店いきなよ>ジャンガレ
853ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 11:41:30.18 ID:J+HAN1ls
虎丸ってまだやってますか??
854ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 12:34:37.21 ID:ETINUtqa
>>852
北浦和が近ければ、ワザワザ車で本店まで行く程の価値ある?
855ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 22:30:05.79 ID:dDhKKmVJ
>>854
>>844は大宮周辺て言ってるからねぇ
856ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 00:14:31.91 ID:9ADu/VBX
>>855
大宮周辺でも場所によっては本店に行くより
北浦和の方が近いんじゃないかって話だろ
857ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 01:29:12.43 ID:gKngF1MS
本店と北浦和のクオリティが変わらないなら好きな方行けばいいんだよ
第三者がケンカしてどうすんだよあほか
858ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 01:47:54.46 ID:LeLuAgPa
久しぶりに大宮の高島屋向かいの宗庵に行ったら、なんか別の店が入ってた…
859ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 02:29:53.35 ID:i3QOwdgU
なんか塩分気になりだすとラーメン屋のらーめん怖くて食えねーよ
860ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 02:39:41.63 ID:78QAn7iM
じゃあどこのラーメンなら食えるんだい?
861ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 19:04:13.38 ID:i3QOwdgU
スーパーで売ってるインスタント麺
少なくとも二郎系は塩分やばそうだわ
862ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 21:11:39.13 ID:xCK4G1JV
オマエ、ラーメン食うなよw

おかゆでも食ってろw
863ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 01:40:38.17 ID:BSk4lg2Y
おかゆの美味い食い方の話しようぜ!
864ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 02:56:30.27 ID:Qz/C4rc9
君達おっぱいの話でも盛り上がっちゃうし、皆らーめんの話題飽きたのかな
865ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 10:33:23.20 ID:JZz9v+3n
どこのスレでもおっぱいとあらば盛り上がる
ラーメンとおっぱいは別腹
866ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 11:28:14.10 ID:71hfIToq
ラーメンの話題だと一歩も譲らず荒れまくるお前らが
おっぱいネタで素人童貞が意気がってもあまあたたかくスルー

結局お前らはどうしようもなくラーメンが好きなのさ
867ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 13:09:57.97 ID:EJ8f0dro
先日、久々に庵悟に行きました。
美味しかったのですが!
麺の量が以前と比べて少なくなってた感じがしました。
がっかりです・・・
小麦の高騰と関係あるのですかね?
味は変わらずの美味しさで満足でした。
868ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 17:18:51.02 ID:JDop5r9T
みんなタマゴ味噌って知ってる?うちの田舎ではお粥には決まってタマゴ味噌だった。レトルトのタマゴ粥のタマゴに味噌を足したもの。
最高だよ!!普通の米にも合うし。あっここラーメン!?
869ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 18:40:46.56 ID:9g7tMQKH
>800 を書いたモンです
西区の外れのC.C.っす

求人の広告にまで写真出てましたが、

リアでは、ガチ、
ウブな感じ(20代中盤に見える)と、そのギャップある巨乳っぷりに、今日も
俺のウッドは、1番でした


ありがとうございました


870ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 20:27:24.45 ID:9F/FTQOT
>>867
そうかい?
先週、庵悟に食べに行ったけど、別に麺が少なくなったとは思わなかったぞ
そして、変わらずに美味かった
871ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 23:13:09.23 ID:w+1m4CeU
狼煙で普通のつけ麺&まぜそばばっか食ってたけどカレつけが意外にも滅茶苦茶美味かった・・・
まさかあんなスープとカレーが合うなんてw
てゆーか狼煙のまぜそばって最強レベルに美味いんじゃね?
ジャンクガレッジと清河寺の交差点にあるトコでしかまぜそば食った事ないけどw
872ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 23:32:21.38 ID:adRYuk2z
狼煙と蛍がこのエリアではうまいな
次点で庵悟、しずる
873ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 23:32:56.01 ID:adRYuk2z
と、大宮大勝軒、東岩槻大勝軒、なか丸も
874ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 00:57:57.75 ID:V+cX8FxZ
蛍はそんなにうまくねーだろ
875ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 01:00:45.31 ID:PUpTfZke
>>872 また蛍推し野郎かw
狼煙と蛍を並べんなや

今の蛍はうまくない
天風があるころの蛍は旨かったがな
876ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 02:29:41.10 ID:FTohRKWU
今の蛍は美味くないっつーけど、今の蛍食ってないだろ?
天風があった頃と言ってるところを見ると、見限ったのは相当昔の話になると思うんだがw
見限った後も定期的に食いに行ってたのか?
ちなみに俺は行ってないわ
877ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 02:49:40.43 ID:d0inhcpH
狼煙のまぜそばうまいのか?

いつもカレつけ食っちゃうから食う機会ねーよ
どうせ次もカレつけだわ
878ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 08:32:11.57 ID:c/jlodOl
蛍のつけ麺味変った気がする
スープの味が濃くなり変な甘さが増した
879ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 09:44:52.55 ID:cboGMp4K
カレー味とかやめとけ!彼処のカレーうどんに勝てるものは無いよ!
880ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 13:14:06.08 ID:PUpTfZke
>>876 オマエあんまり利口じゃねぇな。
今の蛍を食ってるから以前の味よりうまくねぇって言ってんだよ。

メガネの店長がいたころはよく通ってたよ。天風と蛍、どっちに行くか悩んだもんだ。
でも今の蛍は確実にうまくなくなった。
特に麺を変えてアウト。
881ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 13:27:12.77 ID:PUpTfZke
ちなみにメガネの店長の前は背の高いヒョロッとした店長だった

連投スマソ
882ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 14:13:57.31 ID:kkvivOEN
天風があったころから行ってるけど、
自分は今の味のほうが好きだな、ただし中華そばに限る
みそと塩はほとんど食ってないから比較ができない

天風があったころは行けるなら天風行ってた
あそこは時間帯が厳しくてあんま行けなかったし
883ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 14:37:51.58 ID:FTohRKWU
>>880
そうかすまん
美味くないといいながら今でも食いに行ってるなら、どこか期待してるところがあるっつーことか
俺はもうダメだと思ったら行かなくなっちゃう性質だからそう思ってしまっただけだよ

開店してから少しの間は中年のガッチリしたおっさんが、その背の高いヒョロっとしたお兄さんをアゴで使ってたなw
当時日の出軒の別ブランドって噂があったから、あのおっさんが日の出軒の人なのかなと思った事を思い出した
884ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 15:16:08.54 ID:PUpTfZke
オレは前は蛍と天風くらいしか行かなかった。それくらい好きな味だった。

しかし今は以前より確実に味が落ちてる。
それが蛍が好きだったオレにとって残念でならない。
885ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 21:55:22.07 ID:PcXU+rJa
蛍は以前は旨みの良く出る特殊なキノコを使っていたのだが
今はおそらくそれを使わなくなったんじゃないかな?
それで味が陳腐化したんじゃないかと。
ま、材料費落として客入ってりゃ商売としてはウハウハなんじゃね?
886ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 22:56:35.46 ID:D/7qzBu4
>旨みの良く出る特殊なキノコ

な、なにそれ
887ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 22:57:47.81 ID:5iWPwP8B
紅茶キノコ思い出したw
888ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 23:26:55.69 ID:v3/9GKuw
蛍はベジポタ始めた時に久しぶりに一度行ったけど、普通に美味かったわ
つけ麺自体の味は同じだったけど、ドロドロつけ汁で麺に絡みまくるだけでだいぶ美味く感じるんだなって感心した
889ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 23:28:03.97 ID:VBOStkwa
天風って行ったことないがうまいの?
今は移転したが遠くまで行く価値ある?
890ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 23:44:09.68 ID:FTohRKWU
とみ田系のマイルドで上品な豚骨魚介が好きな人ならダメだろうね
かなり尖った豚骨魚介に興味があるなら食わなきゃ損だね
親爺の体力的にこれからもずーっと食えるもんじゃないだろうし
891ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 23:48:38.98 ID:OuQ36dok
>>890
にぼ次郎みたいなもんかw
892ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 01:16:52.48 ID:ijASP8ln
彩流の豚骨好きだったら行ったほうがいいってことか?
893ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 02:15:32.40 ID:RJCjpVuf
>>877
一度食ってみるといい
いい意味で驚く、俺は衝撃受けて10回行ったらまぜそば7のつけ麺3の割合になった
濃厚スープのつけ麺が苦手な奴でも狼煙のまぜそばが苦手って奴は多分希少
ジャングっぽくないし万人受けするとオモ
894ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 02:47:07.85 ID:t+WBq462
よく考えたら俺も狼煙のメニュー全部食ったことなかったわ
895ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 09:20:56.73 ID:zZ1J6Qt7
武蔵浦和では食べに行くラーメンがあまりない!浦和でもチャリで滑走してるが、疲れるから。
896ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 10:09:03.64 ID:UpZj9AGD
にぼ次郎って食った事ないから調べてみたけど、天風とは全然違うだろうなこれw
でも興味湧いたからにぼ次郎食いに行ってみよ
897ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 10:20:51.06 ID:LzgPZjIq
今日彩流で豚骨つけ麺やるのか
久しぶりに食いに行くかな
898ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 10:26:42.74 ID:NjxAogEv
>>896
にぼ二郎やめとけ
時間とお金の無駄だから、桐龍に行った方が良いよ
899ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 14:00:58.54 ID:+UGNyYKt
>>890
残念ながら今の天風は尖ってないんだな
食べやすくなったけど、行列は減った気がする
オヤジも「いらっしゃいませ」って言葉を使うようになったしw

900ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 18:12:08.81 ID:MHvLS3vT
おやじは昔から、いらっしゃいませとありがとうございましたらしき言葉は発してた気がするんだが
何言ってるか聞き取れなかったけどw
声だけ聞くとハッスルの時の高田延彦にそっくりだったなあ
901ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 18:47:31.69 ID:zZ1J6Qt7
天風って久喜市にあるよ!
902ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 18:48:25.39 ID:AkqcTpl/
>>900
今はらしきじゃないんだよw
客層も変わって子供連れとか普通に居るし
相変わらずケイコ先生と仲がいいけどww
903ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 23:07:40.08 ID:zovUIxo/
今日、彩流で豚骨つけ麺食べた。前と同じでうまかったぞ。明日もやるってさ。
904ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 02:54:33.09 ID:HoC4vlYt
土日のみとかそういう感じになったの?
905ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 08:45:07.99 ID:htHghjuy
天風は移転して自家製麺始めたんだよね。
でも俺は狼煙でいい、というか狼煙のほうが完成度高いと思う。
906ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 08:48:13.74 ID:hAz4twf1
久喜市の天風、いつも休みだよ。やってる時の方が珍しい!
907ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 12:03:24.54 ID:hDWnfMBR
>>904
当面、土日のみって言ってたな。
908ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 02:54:46.55 ID:if66Rxfj
土日やるのか!
来週あたりに行こう!
909ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 19:55:38.36 ID:C6TNCB8H
気になる

浦和のTETSUさいたま特別、あの102はじめ行列の絶えないTETSU系(とか名前出してるし)で
浦和駅近いし中山道に面した一等地なのにあんま客入ってない感じ
いつも通るのが夕方2〜6時というのもあるけど102はその時間でも行列だし、土日も客一人も
珍しくない

まだ入ったことないけどあんまりおいしくないん?
910ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 20:08:36.47 ID:YMUGVRG3
>>909
不味くはないが、特に美味くもない
911ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 00:09:26.12 ID:iua9Cm1b
浦和は場所は良いけど買い物や遊びに行く場所じゃないから、
大宮と比べて同時間帯の人口が全然違うような気もする
あとは初見カニミソで騙された人の再訪がないとかw
912ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 01:10:13.23 ID:G2sbnfEw
浦和は年寄り多いからな
かめ福とか一瑳みたいなほうが人気でるよ
913ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 02:04:57.35 ID:FwMff5FJ
むしろレッズっぽく真っ赤な店作った方が人気でるんじゃね
914ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 06:12:23.35 ID:S0cbJPut
武蔵浦和もさいたま市なんですか?
915ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 07:37:11.86 ID:igIktXgd
浦和駅周辺住民はお金持ってて教養ある人達が多い
周辺から集まってくるレッズファンの下層民にはむしろ迷惑してるんだよ
916ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 15:34:31.40 ID:su+gRQav
さーせん
下層民です
917ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 16:18:22.54 ID:nltCeWjM
浦和の人間って老若男女問わず妙にプライド高い奴多いよな?
なんか勘違いしてるというか俺はおまえらとは違うみたいな雰囲気で浮いてる奴が多い。
大宮の人間みたいにバカになってストレス発散しないといつか発狂するぞ!
918ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 16:19:19.35 ID:JYGoA3Mi
浦和の奴らはお高く止まりやがってかなわねーわ
大宮市独立評議会もまだ生きてるし分裂せんかな
919ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 17:17:13.96 ID:su+gRQav
さっさとJ2に落ちろや
NTT関東サッカー部
920ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 18:47:00.57 ID:65M8Yf81
そうか?俺の周りの浦和人は浦和のショボさ認めてるぞ
921ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 19:35:07.34 ID:iua9Cm1b
浦和と大宮の確執はお互い様だし、俺らの親父や爺さんの世代の頃の話
922ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 20:41:26.42 ID:gyvr5t7G
さぁ、ラーメンの話ししようぜ
923ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 21:01:54.26 ID:DkohfWfo
おっぱいの話の方がいいな
924ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 21:59:22.62 ID:G2sbnfEw
じゃあオッパイの話するとしてさ、
浦和の女より大宮の女がオッパイ揉ませてくれそう。
でも一度セックスしたら浦和の女のほうが変態っぽいよな。
インテリ女ほど変態マゾだからな。
大宮の女に「アナルさせて」って頼んだら、
「死ね!!」って殴られそう。
でも浦和の女は「いや、やめて!!」といいつつ反撃してこない。
チンポねじこまれて泣き叫びつつ自分で腰ふってる感じ。
925ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 22:24:32.93 ID:COT8DAgA
浦和競馬場、大宮競輪場のギャンブル場ラーメンの話題ない?
926ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 00:55:20.71 ID:5FfcsBqx
赤字の公営ギャンブルなんて存在価値ないね
927ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 03:02:55.06 ID:BUHPC0jl
浦和と大宮、ラーメンでいったらまあ大宮圧勝でしょ

北浦和を浦和に入れたら、まあどっこいどっこいだな
928ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 07:55:29.19 ID:Do6KsRQd
大宮そごうの9階のラーメン会場ってまだあんの?
929ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 08:19:58.71 ID:4tRmd9TU
マツコの番組の埼玉問題で
女子バスト平均が全国唯一のAカップ平均
男子の好みが巨乳派という
巨乳渇望県らしい
ここ見てるとマジでそうなんだな
930ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 08:39:33.29 ID:FxvfuV2F
>>927
浦和市民だけど、狼煙、おまけで102、ほん田が有るから大宮の圧勝だな

北浦和を含めても遠く及ばないな
931ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 09:08:16.43 ID:TU9O93SH

大宮浦和でもめてるとこあれだが

間をとっての与野の駅前にあるつけめんがおいしかった気がする
オーソドックスなんだけど
932ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 09:49:11.15 ID:FxvfuV2F
あっでも巨乳好きではない
933ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 09:55:41.51 ID:h2tiZpjl
お前ら、もめるのはオッパイだけにしとけよ。
934ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 15:45:58.63 ID:FxvfuV2F
>>933
モミたいけど、残念ながらモメない
935ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 16:41:43.28 ID:5+RYqDzR
98のIカップ、毎日揉んで吸って顔を埋めて楽しんでるよ。

一緒に風呂入って挟んでもらうのも当たり前〜。
縛るのも楽しいよ。
936ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 17:29:24.83 ID:MvL9RvIm
狼煙のカレーまぜそばってどうやって購入するんだ?
自販機になくて後ろの客が待ってたからしょうがなくカレつけ頼んだけど
937ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 01:16:34.23 ID:SaZnAPYk
>>931
R&Bですね
938ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 01:52:11.33 ID:Jm7nFxkt
R&Bの大辛つけ麺はうまい
939ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 13:09:05.37 ID:ft6O9Ld/
狼煙は自転車はどこにおけばいいでしょうか?
店の前には置けなくなったみたい
940ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 13:22:20.84 ID:9E1ZW2w+
狼煙は前に行ったときすでに自転車止める場所に困った覚えがある
ところで102やほん田は自転車止めるところある?
941ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 15:34:28.57 ID:XAJNUUeQ
R&Bの大辛つけ麺ってどんな辛さなの、ラー油?唐辛子系?

942ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 18:58:30.44 ID:tNBwn/kb
梵s行ってきたんだけど店主がくしゃみおさえたその手で豚を盛り付けてました
たまたま目撃しただけでこのくらいのことはどこでもあることなんだろうけどいい気はしないよね
943ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 19:25:45.95 ID:1yJFfLYB
>>942
今日の話?
944ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 20:25:34.71 ID:d7g9FsDF
前にも(別の店だが)スープすくうお玉でゴミ箱にゴミを押しこんでた
というネタでネガキャンしてたやつがいた
過去レス見ると同じ傾向のネガキャンがよくあるが
確認しようのない非衛生ネタで自分の嫌いな店(またはライバル店)を叩く
という手を常套手段にしてるやつがいる気がする
945ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 20:48:28.76 ID:DwDh0hKw
別に唾が隠し味になるだけだろ
そんな事を気にしだしたら
大声で接客してる店なんか
大量に唾が入ってるぜw
ま、梵のチャーシューは唾ごときじゃ
やめられないがねブヒヒヒヒ
946ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 22:44:27.62 ID:gOzdqAge
東川口の桐龍の店主は野菜を盛った手を毎回ジーパンで拭く癖があり、不衛生だ!
とか叩いている奴もいたな。
947ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 00:05:08.29 ID:CTuDFDA9
坦々麺のスープをスプーンで味見して、そのあとそのままスープを
かき混ぜてた店主なら見たことある。
948ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 00:19:40.36 ID:E20FJHsp
金触った手を洗わずにつけ麺しめてた奴居たな
949ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 00:49:59.79 ID:IbVQK8z7
ちんこいじり倒した手でバイトを小突き回すドS店主もいたな
950ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 02:55:42.84 ID:D3efOoZ1
梵sの豚はチャーシューっていうのか?
951ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 06:40:14.74 ID:kyRc/xFf
規制とけたかな
952ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 09:03:11.37 ID:6uLRK5Hc
チャーシューと豚の違いって何?
953ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 11:03:11.84 ID:4bMpWr9N
>>943
そうだよ
風邪ひいてたのか鼻もかんでたけどその後はさすがに手洗ってたわ
まあ客前で鼻かむのもどうかと思うけど
954ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 17:44:45.70 ID:NrJlB4mI
>>953
梵って水曜と木曜は定休日じゃなかった?
定休日が変わったの?
955ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 19:24:10.19 ID:hWyvFsVc
>>954
きょうは金曜日だろ
ニートのやつは曜日感覚なさすぎw
956ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 20:32:47.82 ID:NrJlB4mI
>>955
頭は大丈夫…ではないみたいね
可哀想に…
957ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 21:45:22.96 ID:oeicymsc
>>955
うわぁ…
だせぇwww
958ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 21:57:26.89 ID:9+PY7ooY
>>955
煽る事しか頭にないから、こういう墓穴を掘るんだね
お前の哀れな人生に幸あれ
959ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 22:28:40.83 ID:YFASSBC4
>>957
くせぇんだよレスすんなバカ
960ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 22:38:45.22 ID:hWyvFsVc
>>956-958
はぁ?おれは今日が 金曜日っていっただけなんだけど(笑)
それとも今日は金曜日じゃないの?(笑)もういっかい
おれがかいた文章よんでみなよ 今日は金曜日ということしか書いてない
961ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 22:53:08.13 ID:oeicymsc
>>960
つまりお前が
自分はレスの流れも読むことができない
チンカス馬鹿だと認めたわけだwwwwww
だっせぇwwwwwwwwwww
962ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 23:20:21.59 ID:NrJlB4mI
>>960
苦しい
お前の言い訳は、あまりにも苦しすぎる
こんな苦しい言い訳は久しぶりに見た

正直に「ボクちん馬鹿だから勘違いしちゃった〜」
って言えば良いのに
963ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 23:21:46.38 ID:5qjYEf2y
言ったよちゃんと読め
964ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 00:31:04.99 ID:YyFnvxKW
彩流また豚骨やるかな
965ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 00:33:26.40 ID:Jdeb2IS/
>>936
「狼煙のカレーまぜそばでお願いします」って言えばいいじゃん
「魚粉多めで」みたいな感覚で

追加料金かかる可能性も考えて100〜200円用意しとけば間違いない
966ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 02:18:32.55 ID:MKYZ3eQ/
君達、らーめんの健康に及ぼす悪影響について考えたことあるか?
967ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 02:56:51.20 ID:fNanzMPO
>>964
今日ブレンドやってたよ
店主本当に具合悪そうだから労ってやらないと休業するかもね
968ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 08:51:29.02 ID:C0gVWfCH
>>965
カレーまぜそばは、まぜそば+生卵(50円)で、
注文時に「カレーまぜそばで」と言えば良いらしいよ

ソースはRDBのレビュー
969ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 10:54:01.79 ID:YyFnvxKW
>>967
ブレンドは最近はずっと継続してやってるよ
豚骨を土日限定で復活するって話

というかメルマガ来たな、やっぱ今日も豚骨やるっぽいやったね
970ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 12:22:41.32 ID:b3PhvfTp
ちなみに梵sは水木夜営業のみです
971ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 14:46:06.64 ID:dQZRtEKq
すでに店変わってるのになくなった店叩いてたやついたなw
下痢ゴキブリと不潔ネタ好きなやついるよな
972ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 21:00:14.41 ID:C0gVWfCH
RDBの狼煙のレビューに「相方を並ばせて駐車場に車を置きに行って、
戻ったら丁度順番がきていた〜」
みたいな書き込みがあった

こういう割り込みをする馬鹿って、本当にまだいるんだね
973ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 21:05:26.66 ID:5cbI6P9I
ラオタは相方なんていないからそんなツマラん事でも頭にくるんだな
974ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 21:36:08.10 ID:viNeFxiY
>>972 正直者がバカを見る世の中なんだよ。

975ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 21:56:33.34 ID:RMC/ENCr
>>973
お前も同様に割り込みをするモラルの無い人間って事だな
976ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 22:06:08.46 ID:W3zfEe+m
>>972
連れが一人割り込むくらいならまだ我慢できるが、
ガキ連れ一家の嫁子供連中が一斉に3人くらい割ってきたときはさすがに腹立った、つうか唖然とした

結構子連れ多いんだよな狼煙
977ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 22:28:12.14 ID:5cbI6P9I
>>975
相方ってくらいだから2人で来て、1人が駐車場行って戻ってきたって事だろ
俺はなんとも思わんが、この考えは普通じゃないのか?
978ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 22:41:03.26 ID:6EOonmyj
狼煙ってそんなに並ぶのか
979ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 22:41:55.45 ID:uCulCjhw
爺婆はこういうマナーない。
自分が間違ってるとも思ってない。
980ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 23:01:17.70 ID:4xY4YXQ5
俺もなんとも思わないなー

つーか駐車場どんだけ遠いんだよw
981ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 02:38:10.14 ID:NJ8D1E2r
地元ならともかく、遠征したガチ行列店でそういうのが連続するときっついなw
松戸でパーキング代1200円いった時は痛かった
982ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 03:01:25.31 ID:RWvBV4PV
>>972にかいてある奴みたいな割り込みはダメだろ
相方も一緒に駐車場に行き、一緒に最後尾に並ぶべき

だいた狼煙そんな行列できてないだろうがよ
983ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 06:30:51.66 ID:kqP4A+uQ
俺は行列店なんかに並んだ事は無いけど、このくらいはアリだと思う。普通。
駐車場に車置きに行っただけならホンの数分だろうし、これは割り込みには当たらないと思う。
チッ、くらいは思っても我慢すべき範囲内だと思う。
あと、他人の子供が食うの遅いの待てないとかありえない。
984ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 06:46:20.71 ID:LfAq/KKS
きちんと人数そろってから並べと明記してある店もあるから
よく起こるトラブルなんだろう
食うの遅い女や子供の連れを大行列店に連れていくのもKYだよな
周りの客にも急かされる連れにも迷惑だ

でもさいたま市にそんな大行列店あったっけ?
二郎?
985ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 07:01:10.02 ID:MataAJF7
随分前の話だが、行列できてる店に子連れで来たお父さんがいたんだけど、
1人分空いた時に子供を先に行かせたんだよね
今のラーメン屋でのローカルルール的には正しい判断なんだろうけど、
家族で飯食いに行くときって、俺が子供の頃はみんなでワイワイしながら食べるのが楽しかったんだよね
俺の横で独りでだまってラーメンすする小学生を見てなんか複雑な気分になった
子供なんか連れてくんなってのは店によってはその通りだと思うけど、
連れてきちゃったんなら子供を楽しませろと思う
そのお父さんRDBで先に食ってたカップルが食うのおせえって文句垂れてたけど、
そこじゃないだろと思ったw
986ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 11:32:31.50 ID:QZSjOtY8
トラマル
987ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 16:43:33.32 ID:tMC8QFKe
>>976
子供連れてああゆう店行く事自体、自分>子供なんだよ
子供が喜ぶ味かっての

しかも空気読まず何故か得意気にスープ割まで頼んで他の客の倍は滞在するから質が悪い
ああゆう親に育てられる子供は・・・・
988ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 19:00:10.18 ID:jlNAiQVQ
虎丸行って来た。
塩ラーメンにしたんだが、めっちゃしょっぱかった。
でもまあ、食える味だわ。
989ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 19:27:29.47 ID:TTn9f0sQ
昨日の梵にいた、派手な赤い服の無精髭のクチャラーはキツかったな・・・
990ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 00:23:33.46 ID:bXXuS3WF
お前ら、自分の意思で行列に並んでるんだから食うの遅い奴に文句言うな。
食うの遅い奴(子供とか)だってわざと遅くしてるわけじゃないだろ?
自分より食うのが速い奴に「お前食うの遅いからもうこの店来るなよ、空気読め」
とか言われたらどうするの?反省して、もうその店行かないの?
991ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 00:40:03.65 ID:+QMqUByv
>>990
オマエ、待ってる奴の気持ちとか考えたことないだろw
オマエみたいな自己中な奴の方が死んだ方が良いと思うw
自分の子供は違うとか、子供だからしょうがないとかw
他人の子供ほどメンドクサイものは無いと思うよw
992ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 00:44:47.10 ID:W1476Z/b
いや、混んでる店に子供連れてくるバカ親どうにかならんかってことだろ。
993ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 00:56:32.89 ID:WPgr3xRG
>>990
あと店の気持ちもな
回転乱してる分売上も減るんだよ
994ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 02:59:47.55 ID:gHzrA3uN
店も大変だなw
行列できたらできたで行列商法と言われるし
995ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 03:50:27.48 ID:xUSQmFDI
家族連れでもいいんだが
食い終わった奴は席に座ったまま連れが食べ終わるの待ってないで
外で待っとけ
996ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 05:15:11.73 ID:ARun4X1E
家族づれならたいてい残るのは子供だよね?
それは無理でしょ

つまり家族づれはダメなんだよ
997ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 06:51:44.60 ID:t1C6fUwx
次スレ
さいたま市内のうまいら〜めん屋44杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1350856262/
998マイメン ◆CGghdYInt. :2012/10/22(月) 12:59:09.19 ID:wnlodtfP
>>995
これは同意ね()
999マイメン ◆CGghdYInt. :2012/10/22(月) 16:40:22.55 ID:wnlodtfP
さいたまの誇り

それは
1000マイメン ◆CGghdYInt. :2012/10/22(月) 16:44:45.78 ID:wnlodtfP
きく家
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。