東京都台東区 其の壱拾捌

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
前スレ
東京都台東区 其の壱拾漆
http://toro.2ch.net/ramen/kako/1320/13203/1320367714.html
2ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/17(日) 06:39:10.47 ID:fWTzhW32
>>1乙。
3ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/17(日) 12:22:17.71 ID:4XXB4uHw
      △¥▲
      [ 皿]  3ゲットロボの小型バージョンだよ
     /|_肉_|\  かるいから簡単に3ゲットできるすごい奴だよ
       _| |_

4ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/17(日) 14:11:04.16 ID:WDXs9VKp
福しんの冷やし中華はレベルが高い気がするなぁ
5ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/17(日) 15:53:46.64 ID:RaU1taor
今日みたいな暑い日は福しんで冷やしBセットと生ビール注文して
先に餃子で一杯、時間差で残りを頼むのが俺のいつものパターン。
至福の時…
レベルの低いラーメン屋行くよりはるかにいいわ。
6ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 17:44:54.72 ID:LrMFzxoh
秘伝あげ
7ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 20:19:11.18 ID:HEtCnBua
福しんを華麗にスルーして、秘伝に行く。
8ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/21(木) 02:14:32.98 ID:pG1whPHX
秘伝を華麗にスルーして、福しんをに行く。
9ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/22(金) 22:59:40.75 ID:9/v3o+WX
純レバ丼食べたけど何か味落ちている感じ。
浅草日高屋近くのとんかつ屋の隣の中華ラーメン食べたけど美味くなかった。
福しんは何か食べるものがなかった時の保険w
10ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/22(金) 23:33:52.23 ID:xMH/w7Gh
福しんの生姜焼きはレベルが高い気がするなぁ
11ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/24(日) 00:41:53.72 ID:Hdzg/jlY
結局台東区で一番美味いラーメン屋はどこ?
12ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/24(日) 01:22:32.93 ID:wMuTo3zT
遊に1票
13ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/24(日) 01:40:18.18 ID:t+7YHOdC
馬道のハッスル
14ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/24(日) 12:56:38.96 ID:NDffPs08
>>11
福しんのてもみ美味しいよ
タンメンも美味い
15ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/24(日) 23:37:11.29 ID:MYMqpvdW
もちろん秘伝
16ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/25(月) 21:29:59.45 ID:Ub6FeBhK
中華太郎って閉店したの?
あのデブ親父、亡くなったのかな
17ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/25(月) 21:30:45.39 ID:gOpM0sem
−豚骨系−

・一蘭【上野】
・千石自慢【鶯谷】
・うりんぼ【浅草】

−醤油でウマー−

・遊【鶯谷】
・よろい屋【浅草】
・光江【下谷】
・つし馬【浅草】

ー地元民に愛され系ー

・秘伝【三筋】
18ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/25(月) 22:00:33.26 ID:a9u/iuRL
>>16
中華太郎のラーメンはうまかったけれど残念だな
19ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/26(火) 03:13:59.42 ID:0XeVDXSA
>>16
福しんのラーメンはうまかったけどな
20ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/26(火) 07:42:34.63 ID:0nG7aict
さいたま屋のつけめんたまに食いたくなる
生き残ってるさいたま屋はいずこに?
21ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/26(火) 19:32:26.35 ID:v5Q/Niah
麺道場 みのり塾…
長くないと思ってたらツブレたみたい。
あれじゃツブレるよなぁ。
7月7日に「麺処 晴」オープンって貼紙があった。
22ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/26(火) 19:56:16.40 ID:UUSqlhw4
台東区にはうまいラーメン屋が一軒もない
23ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/26(火) 20:00:05.96 ID:qe8vpGoV
>>22
福しんのラーメンはうまかったけどな
24ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/27(水) 00:56:07.24 ID:7NtXN77W
しゅうまい屋って今どう?
前は好きで時々行ってたんだけど。
25ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/27(水) 19:39:53.19 ID:2WAcAaxF
鶯谷駅下にある日高屋は不味い
ああいうチェーン店はみんな不味い
26ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/27(水) 19:48:14.03 ID:Rfl50EVF
まずオマエの味覚を疑ってみた方がいいな
27ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/27(水) 20:13:34.37 ID:W2iSjLhO
>>26
まずお前の人生を疑った方がいいな(笑)
http://hissi.org/read.php/ramen/20120627/UmZsNTBFVkY.html
28ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/27(水) 20:14:54.67 ID:5WC+J8xN
遊・きみはんうまかったー
にぼしらーめんでRDB上位の伊藤は氏ねと思ったけど
遊はうまいわ。

29ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/27(水) 20:39:12.38 ID:kmtf4/c6
日高屋の店員はみんなチョンばかり
これで日高屋はチョン経営だとわかる
30ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/28(木) 11:23:15.64 ID:hLrFYx+w
日高屋の前、ゲーセンでたまに行ってたのにな
いつの間にか日高屋になってたわ
31ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/28(木) 16:42:27.20 ID:VDMED3td
浅草青木亭の底力
32ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/30(土) 09:56:38.19 ID:KoyQWU8p
>>30
あそこもチョン経営だったからすんなりチョンが商売できたんだ
鶯谷駅周辺はチョンばかりだもの
33ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/01(日) 19:11:59.18 ID:FcEsaBYW
四川って台湾人の経営なの?
34ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/01(日) 20:36:55.42 ID:fRUJPSIJ
>>21
お酒のケースを目的外使用してはいけません
http://www.snr6p.co.jp/about6p.shtml
3521:2012/07/02(月) 00:05:29.40 ID:EAXEmUJh
みのり塾行ったこと無いヤツが見たら、
俺が酒ケースを目的以外で使ってたみたいだな。
36ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/02(月) 08:05:56.29 ID:NEtkxteB
酒っていえば元浅草にあるさかい屋の周辺はエライ事になってんなw
37ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/02(月) 10:35:10.06 ID:eZXaTLzC
>>33
どの店? 馬道通りの四川ハウス?
38ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/02(月) 10:55:56.11 ID:KE8DiKv3
かをりやのつけ麺くいたい
39ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/05(木) 11:47:37.40 ID:G/8weEK+
遊はつけ麺のバージョン変えて常設にしてから不味くなったので行ってないな
40ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/06(金) 01:04:46.22 ID:zKKWqMyQ
あっそ
41ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/06(金) 02:26:36.82 ID:fAydKV9/
お前のツラのがマズイだろ
42ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/06(金) 18:43:30.77 ID:MdaLsYt7
てんくう死亡
ここの連呼キチガイにも見放されたからか
43ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/06(金) 20:29:32.89 ID:wbBTSz26
>>42
え?マジかよ・・・
おしい店をなくしたorz
キンキンに冷えたつけ麺が夏の定番だったんだが
44ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/06(金) 20:33:58.25 ID:1merIuvl
>>21
「麺処 晴」は今日プレオープンだったようだ。
http://www.omisejiman.net/mendokoro-haru/message.html
店主は必勝軒出の千葉の「目黒屋」で修行したらしい。RDBに書いてあった。
今のところ検索してもプレオープンの報告はないが、
http://ameblo.jp/jose-r-b/entry-11291895928.html
試食した奴のレポ見ると目黒屋を踏襲した感じだな。
45ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/07(土) 00:21:44.61 ID:YVPHZ8NA
>>44
プレでつけ麺食べてきた。
チャーシューなど部分部分は目黒屋だが、
麺が別物(劣るという意味で)、量も少ない。
ただし目黒屋と比較しなければそれなりの水準。
46ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/07(土) 08:06:58.49 ID:KF6RxIoZ
>>45
自家製麺じゃないみたいだね。それだけで魅力半減だわ。
都内でまともな必勝軒系なら小岩の清水ぐらいしかないのか。
47ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/07(土) 12:39:42.38 ID:tCsiPAOb
馬鹿は何にでも口出しするな、
48ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/07(土) 18:40:00.09 ID:KF6RxIoZ
晴行ってきた。うまかったよ。
49ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/07(土) 19:16:31.94 ID:tCsiPAOb
ほら出したw
50ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/07(土) 19:17:58.49 ID:QhKLUAC6
>>42
マジで今日閉店なんだな
良い店なだけに消えていくのが本当に残念
てんくう、翔太、いなせなや・・・キラ星のようだよ
51ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/07(土) 19:50:21.21 ID:KF6RxIoZ
ID:tCsiPAOb
おまえ気味悪いな。俺に虐められた奴か?
52ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 13:06:21.94 ID:7xXya/ES
花月嵐でなんでんかんでん食ったけど、
全てにおいて荻と錦雲豚のほうが美味いな
53ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 20:19:36.87 ID:WTc5tlYw
えってんくう閉店ってまじで?
転勤してから行ってないけどもったいないなぁ
あのへんだと貴重なタイプのラーメン屋だったのに
54ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 22:08:07.45 ID:MPs6pAPg
秘伝がTVに出ていた。なんじゃこれ?
55ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 23:27:21.23 ID:XRibsK7Q
麺処晴行ってきた
朝顔祭りでにぎわってる割に客は少なかった
つけ麺頼んだけどつけ汁がしょっぱすぎた
最近流行りの濃厚系なんだけど、甘味抑え目で塩分が強すぎ
あと、つけ麺の濃厚スープを鍋でずっと煮立ててるせいか
焦げ臭さを感じた
千葉から出店してきた他の店もやたらとしょっぱかったけど
あっちの系統は皆こんな感じなのかな?
接客は悪くないんで改善してほしいわ
56ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 23:49:04.09 ID:kuj6vgu8
どうした、改善とか?
低所得をこじらせて人に迷惑かけるなよ屑人間
57ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/09(月) 01:22:59.58 ID:9SX0HaaR
秘伝祭りじゃー
58ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/09(月) 01:26:48.02 ID:CODI8i7v
連呼キチガイも芸風が変わって殺伐としてきたなあ
59ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/09(月) 07:26:12.55 ID:o/cU0rsj
ついに秘伝の時代
地元の愛され系から全国の愛され系ラーメン屋になるのか
60ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/11(水) 13:51:09.50 ID:s24hPxB2
ほんと糞みたいな店しかないなw
ラーメン食うときは新宿とか他地区に行くよ。
61ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/11(水) 17:34:36.24 ID:nqqzoFhD
ラーメンごときで遠くまで足運ぶって…考えられんわ
62ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/11(水) 18:53:32.24 ID:39kwDgpB
ラーメンごときとか言う奴がラー板来るなよw
俺も地元台東区だけど職場近くで食って浅草、上野のラーメンなんか食わないよ
63ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/11(水) 22:29:16.55 ID:nfQ/2Oge
奴隷の鎖自慢キタコレ
拘束時間が長くて寝に帰るだけの生活と
64ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/11(水) 23:08:20.94 ID:Co3JtDvF
地元で全く相手にされてない人間がわざわざ地元スレをブックマークしてるのを見ると
涙出ちゃうw
65ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/12(木) 06:59:34.66 ID:X1wa0U1W
何かお前らって心が荒んでるな
秘伝に行って美味いラーメン食って落ち着いたほうがいいぞ
66ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/12(木) 14:27:42.81 ID:A/staZBA
秘伝は心があらわれるね
67ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/12(木) 19:33:52.03 ID:A/staZBA
>>62
台東区で食わないおまえが 台東ラー板くる理由の方が意味不明だわな
68ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/12(木) 19:50:11.34 ID:+esWDB0x

何故?! てんくう 閉店?
客入ってたよねー。俺いってたときはいつも一杯だったよ。
移転ですか? ご存じの方、教えてください。

69ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/13(金) 00:16:11.83 ID:17skb7pD

        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η  知らんがなーー
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
70ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/13(金) 19:45:26.91 ID:i0HmmopA
>>68
閉店一週間前くらいに行ったら張り紙してあったので大将に一応聞いてみた。

移転ではなく完全な閉店。曰く、大失敗だったとのこと…
(借金だけ残ったか…でも客の前で言うことじゃ無いんじゃねって思った)
どのメニューも丁寧に作っていて数少ないまともな店だったのに残念。
場所も悪かったかのかな。

上野、浅草エリアはラーメン屋はだめだね、俺もまったく期待してないわ。
地元をディスられて顔真っ赤にしてファビョってる奴。
駄目な物は駄目だよw
遠出(新宿がそうかどうかしらんが)しないとだめかもな。
71ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/13(金) 21:13:12.48 ID:0Wxsdy6l
諦めるのはままだ早い
三筋界隈を探索してみ?
秘伝とか言うめっちゃ旨いラーメン屋みつかるから
72ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/13(金) 21:53:07.15 ID:tA372rma
ウソ言うな!
73ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/14(土) 00:16:02.16 ID:YTJ0zEi+
鶯谷に行けばいい話。
長山、遊、きみはん、御神本でいいじゃん。
74ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/14(土) 10:10:05.76 ID:/IP5800U
鶯谷に行くとなんか人妻デリヘルとか呼びたくて散財しちゃうのが悩ましいよな
75ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/14(土) 11:04:51.37 ID:c8u/XWP3
この間ラーメン屋で30分待ちで並んでいた時のこと

前にいたオバサンが携帯でなにやらゴソゴソ話をしていた。
別に聞く気は無かったのだが、どうも買い物している友人に
今からラーメン食べるところだから来いということらしい。

それから20分位経って俺の番まで後5人位になったとき
オバサンの友人が二人現れ、こっちっこっちと呼ぶオバサンの後ろ私の前へ
何のためらいも無く割り込んできた。

あまりのずうずうしさに唖然としたが、どうにも腹の虫が収まらず
「非常識でしょう、割り込みは」と文句を言ったら
「最初から彼女たちの分も取っていたんです」と並んでいたオバサンに平然と言い返されたれた。

それを見ていたオバサンの前に並んでいた20才位の学生さんらしき彼が
私を始めその後ろに並んでいた14・5人に向かって一言
「いやー久しぶりです 皆さんの分取っておきましたから私の後ろへどうぞ」

それを聞いてオバサン達は「なんて白々しいことをするの」と学生さんに言ったら
後ろにいたリーマンが「そりゃあんたたちのことでしょ」で一同拍手
騒ぎを聞きつけたバイト君がオバサン達に決めの一言
「三人とも後ろへ並んでいただくか帰っていただくか決めてください」

オバサンたちはブツクサ文句を言いながら帰っていった。
残った皆は学生さんとバイト君に感謝の言葉を送った。
76ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/14(土) 11:08:06.08 ID:c8u/XWP3
釣られた・・・

福しん厨があまりにしつこいんでサブリミナル効果で初めて福しん行ったが、
安いだけで全部まずかった

餃子、レバニラ、ウンパイロウ、冷やしそば全部ダメっ・・・
あれなら日高屋の方がコスパは上

俺のように被害者が出ないように言っておく


「福しんはマズイ」


出来れば次スレのテンプレにこのカキコを入れておいてくれ
77ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/14(土) 16:52:30.27 ID:3aE/LvB+
>>75
ひさびさに見たなそのコピペ
ただコピペ元は台東区じゃないなw
30分待ちの店無いしなw
78ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/14(土) 18:25:38.03 ID:jQQTQYkS
武骨は行列できてたよな
今はあの辺りいかないんで知らんけど
79ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/14(土) 20:47:59.85 ID:blodjxWu
秘伝の店員無愛想すぎワロタwww
80ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/14(土) 22:41:45.78 ID:7S+mJIzC
つし馬のバリ煮干しそば食ったけど、
あの麺の柔らかさは津軽じゃデフォなんかね。
たしかにラーメンじゃなくて「そば」って感じだったな
81ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/15(日) 00:14:27.34 ID:W47wdFzm
福しんの冷やし中華はレベルが高い気がするなぁ
82ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/15(日) 02:29:56.74 ID:2LNaICgi
秘伝の行列に並んだら35分かかった。
83ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/16(月) 03:26:48.17 ID:0TR0cvPw
今日みたいな暑い日は福しんで冷やしBセットと生ビール注文して
先に餃子で一杯、時間差で残りを頼むのが俺のいつものパターン。
至福の時…
レベルの低いラーメン屋行くよりはるかにいいわ。
84ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/16(月) 08:12:14.65 ID:s21GsVQZ
福しん、課長きつい。
85ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/16(月) 16:06:25.86 ID:HlHEwb8d
舌痴 ふくしんオタw
86ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/16(月) 18:18:20.97 ID:HQ62hE7J
エキュート上野の、たいめいけんでバターラーメン喰ってきた。
バター溶かすとクリーミーな味わいになって、まあ美味いかな。
87ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/16(月) 19:13:51.21 ID:Hmv28kOI
入谷こうめい8月から日曜定休日に変更
88ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/16(月) 20:48:46.55 ID:mA3gJEuJ
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く、

他にすることはないのですか?
89ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/16(月) 23:25:13.64 ID:owasNqz9
今日みたいな暑い日は福しんで冷やしBセットと生ビール注文して
先に餃子で一杯、時間差で残りを頼むのが俺のいつものパターン。
至福の時…
レベルの低いラーメン屋行くよりはるかにいいわ。
90ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/17(火) 00:51:03.73 ID:01N9j2s8
どうせあのぶどうはすっぱいにちがいない
みたいな
91ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/17(火) 02:15:07.26 ID:cMkz43kH
このスレは「福しん」をNGにすれば快適だな

この書き込みも俺には見えないだろうけど
92ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/17(火) 23:03:50.54 ID:qhkiU78a
今日みたいな暑い日は福しんで冷やしBセットと生ビール注文して
先に餃子で一杯、時間差で残りを頼むのが俺のいつものパターン。
至福の時…
レベルの低いラーメン屋行くよりはるかにいいわ。
93ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/21(土) 16:08:08.53 ID:Jrtxqahx
入谷晴行ってつけ麺食ってきたけど
>>55の指摘のとおり
つけダレにいまいち深みか足りなく感じた。
隠し味のフルーツ系の甘みとか、柑橘系のアクセントとか
ドロドロ濃厚つけダレ、極太麺。
トレンドを押さえてるつもりだろうけど今一歩…
あくまでも人気店(六厘舎、椿、風雲児とか)との比較だが。
94ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/22(日) 04:38:13.88 ID:PreB7fk9
今日みたいな、ちょっと涼しい日も福しんで冷やしBセットと生ビール注文して
先に餃子で一杯、時間差で残りを頼むのが俺のいつものパターン。
至福の時…
レベルの低いラーメン屋行くよりはるかにいいわ。
95ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/22(日) 05:19:16.14 ID:LlaOvTo8
晴行って中華そば食べたけど、見た目は伊藤、遊のパクリだな
魚介系のスープを豚骨スープの如くぐつぐつと煮立たせてるんだが、ありゃー無いだろ
風味が飛んで激しく酸化してるぞ
スープを一口飲んでこの店に入ったことを後悔
価格設定も高いし半年も保たないだろーな
96ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/23(月) 12:34:10.68 ID:Cqxda1kX
今日みたいな暑い日は福しんで冷やしBセットと生ビール注文して
先に餃子で一杯、時間差で残りを頼むのが俺のいつものパターン。
至福の時…
レベルの低いラーメン屋行くよりはるかにいいわ。
97ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/23(月) 23:29:59.36 ID:arrM4WWK
遊食いたい
98ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/24(火) 02:36:00.92 ID:tc5j9wW6
あっそ
99ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/24(火) 10:47:44.28 ID:55NtYM8t
ふくしんのスピードおつまみ『ウンパイロー』はビールにあうね〜
味噌バターに、唐辛子をタップリかけて食べるのが好き。
100ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/24(火) 11:19:51.15 ID:v+xeMhOQ
100
101ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/26(木) 10:17:00.49 ID:vI5LJg+4





















102ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/26(木) 22:09:42.32 ID:EDHHrH7+
保守
103ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/29(日) 23:25:47.10 ID:DFl/U35O
       _,,-''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
    /::.      ..::::....::::::.     ヽ
.   /::.   ,、、,_        ,、、,  ヽ
   |::  ´  .._`ー    ‐''"...  `.  i
  .|:.  _,-====:;、____.,r====-、. |
  r"i,__l'  、'iユ= ::i==f;; r'iユ=、  |=r、
  ! | !   ´ ̄` /  .i  `"´   i' l`i
  | i" ::!、____彡.:i i:.ヽ、___丿'i }
 . ゙i .l   , ,r'´ゝ=、__rュ,.ソヾ、    ! ,i
 . |_i::..   i { _,. - 、, ...、_  ,,) i   .i_ノ
   .|::   `ヽヽエエニヲ,ソ"  ´  ,::i
   /`、:.  ゙;:  ヽ二二ン.  ,  .:ノ、
 / .  \.::、゙l;:      ,,/  .:;r'  ヽ
'"      `'' 、`'ー--─ '"-'''"
浅草橋駅周辺でラーメン喰おうとブラブラしてたら
アロハ着たこんな親父に絡まれたw


やっぱ台東区は怖い所だな
104ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/30(月) 01:27:09.67 ID:y9uNTRy9
↑あ!これ俺だわ
105ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/30(月) 03:00:19.54 ID:jR7kUXG1
秘伝の店員ってコミュ障?
106ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/30(月) 07:29:48.45 ID:/1u1yF3H
昔気質の職人らしくて良いだろ?
107ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/30(月) 22:38:15.40 ID:jR7kUXG1
いや、まともに会話できてないし
108ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/30(月) 22:44:02.91 ID:3WsYEZfN
ネットでは饒舌
109ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/01(水) 06:49:05.34 ID:rM6ZMutS
菊屋橋の立ち食いそば跡地、やっと何か入りそう。ラーメン屋だといいな。
110ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/01(水) 18:44:51.14 ID:CjrWDEMq
秘伝ってなんちゃって二郎だろ?
ただでさえ糞暑いのにそんなもん食えるかよ
111ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/01(水) 20:26:46.01 ID:nhq3w6ut
なら食わなきゃいいじゃん
112ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/08(水) 12:49:19.02 ID:u0ohhj6t
            ∩_∩
           / \ /\
          |  (゚)=(゚) |
          |  ●_●  |
         /        ヽ
       r⌒| 〃 ―― ヾ |
      /  i/ |_二__ノ
     ./  /  /       )      精神を加速させろ
     ./ /  /      // 自分を「解き放て」
    /   ./     / ̄
    .ヽ、__./     / ⌒ヽ
        r    /     |
      /          ノ
     /      /    /
    ./    //   /
    /.   ./ ./  /
   i   / ./ /
   i  ./ .ノ.^/
   i  ./  |_/
   i /
  / /
  (_/
113ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/11(土) 14:00:38.51 ID:hXX8xHXH
>菊屋橋の立ち食いそば跡地

カラスが製麺所直営店だせばいいのになw
114ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/11(土) 14:03:30.20 ID:daekBWeD
カラスの実家の中華料理屋が潰れた後に入ったラーメン屋
一年もたずに潰れたし
115ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/14(火) 13:18:01.08 ID:JIkyZMLa
凡凡ハウスのつけ麺が無性に食いたくなってきた!
味が似てる店知りませんか?
116ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/14(火) 22:50:31.15 ID:6vIRXo4N
たくみ家ってなくなったの?

数年ぶりにいったら麺徳っていうところになってた
内装は変わらんかったけど同じ系列?
麺徳ってどう?
117ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/14(火) 23:02:16.37 ID:px92DF+l
>>116
麺徳は劣化二郎
118ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/14(火) 23:26:15.29 ID:Vsqz4gaW
>>116
たくみ家は日暮里のエドウィン本社前に移転してから潰れた
119ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/17(金) 10:19:38.87 ID:kciS6ONq
>>115
つけ麺もいいけど辛みそも食いたい
120ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/17(金) 20:01:57.50 ID:GMxc0YQm
ハッスルラーメンホンマってどうですか?

121ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/17(金) 21:41:49.01 ID:pxME+x0B
ホンマええで!
122ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 22:38:10.69 ID:+h5sr1fe
浅草橋と秋葉原の中間にある「くろ喜」の塩ラーメンは美味かった
すごいこだわってる感じ
123ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 00:31:41.26 ID:jWXk/j9a
おまえらが秘伝秘伝いうから行ってみたら
食べてから舌がずっと痺れてるんだが
化学調味料ってやつですかね
124ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 22:40:11.11 ID:Inj48UAf
無理に秘伝ネタで盛り上げなくていいよ
125ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/23(木) 10:44:25.47 ID:LRQ3iV/t
夜中に秘伝に来た客がいて、「まだやってますかー?」みたいな質問を店員にしたんだけど、
店員コミュ障なのか何も言葉を返せず、客が帰っていってワロタ
126ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 02:19:44.71 ID:I/rrB4g1
椿行ったら、並んでたわ
回転が遅いのか?
127ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 20:17:19.55 ID:0rG88ZAF
湯で時間長い、席数少ない。
128ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 20:18:37.45 ID:htTvSItu
夜遅く家に帰るとき秘伝の前を通ったら並んでいた?物好きな人もいるのだね。
129ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 07:41:03.56 ID:1L3gcZdm





















130ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 16:44:10.77 ID:EG/UMugl
椿は一番の売りであるつけ麺を西新井本店もしくは
池袋、蒲田に行って食うのが正しい。
131ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 21:10:03.22 ID:QA+xgczj
なんかつけ麺っていうと濃厚魚介系ドロドロばっかりで飽きちゃった、といか食いたくない
あっさり系の旨い醤油つけ麺(例えば多賀野みたいなやつ)を食べたいんだけど、上野周辺でどこかお勧めないですか?
132ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 22:45:30.18 ID:qjLI3fYX
浅草口か入谷口降りて、高校のほうに線路沿い行ったすぐのとこ。
133ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 22:49:12.29 ID:JZoSgMYv
大勝軒は潰れたよ
134ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 22:51:49.10 ID:+EUbBPXz
てんくうで良いじゃん
135ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 22:58:40.46 ID:QA+xgczj
>>132
浅草口→線路沿いって龍門のことでしょ
あそこはもう10年以上前から行ってるよ
中華屋さんのラーメンだしコストも全く不満は無い、というか今はそういう味を求めてたまに行ってるお店
もっと専門店みたいなところで無いでしょうか?

>>133
存じ上げております

>>134
もっと駅よりのところでお願いします
っていうかてんくうって閉店するんじゃないの?
136ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 23:55:40.20 ID:cbTKtPJM
>>134
とっくにつぶれたよ
137ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 00:01:47.16 ID:QL+mXic6
大喜のざるそばでいいじゃん
上野駅至近は家賃高いから昔からロクな店が無いぞ
138ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 00:04:29.48 ID:e2DVFukH
大喜のどこがいいのかさっぱりわからん
塩入れ忘れたかと思ったわ
139ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 00:22:59.10 ID:zljBDHOn
>>137
それが妥当かもな
リクエストがあっさり系の醤油つけ麺なんだから
140ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 01:41:17.54 ID:A7f1BOfO
>>138
純とりそば食いなよ
141ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 05:59:38.09 ID:HQhu4KTz
大喜か、あそこは混んでるのが面倒なんだよな
参考になりました、ありがとね
142ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 10:12:07.22 ID:KELYxMVO
>>133
旧大勝軒を居抜きで入った新大勝軒って潰れたの?
クソ不味かったからな
143ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 15:19:04.98 ID:3Abzyhki





















144ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 17:58:17.20 ID:tAQEKo3z
>>131
くまぼっこの醤油つけ麺がおすすめ
145ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 19:07:46.76 ID:3Abzyhki
今日みたいな暑い日は福しんで冷やしBセットと生ビール注文して
先に餃子で一杯、時間差で残りを頼むのが俺のいつものパターン。
至福の時…
レベルの低いラーメン屋行くよりはるかにいいわ。
146ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 21:15:57.38 ID:HQhu4KTz
調べたら熊ぼっこって清洲橋通り沿いにあるお店か
ラーメンデータベースにのってる上野周辺の清洲橋通り沿いだと生駒軒、翔太、陣は行ったことあるけど
熊ぼっこは一度も寄ったこと無い

何度もタイミング逃して寄ったことなかった店だったんだけど、ちょうどいいんで一度行ってみますよ
情報ありがと
147ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 21:17:31.04 ID:Uwsc39hL
一真亭でも行って拌麺食べてこい!
148ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 21:27:54.12 ID:HQhu4KTz
一真亭、こんな店いつ出来たんだって見たら去年か
うま辛(?)は逝っちゃったけどここは健在
うん旨そうだね、ここも今度行ってみる
149ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 22:48:38.21 ID:zljBDHOn
熊ぼっこ行ってみるって…
150ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 10:47:45.00 ID:dMi7kcoR
福しんの生姜焼きはレベルが高い気がするなぁ
151ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 14:29:05.28 ID:9Iq6TLEx
浅草の新店ふくじゅ
食べログの写真みると350円でも食べて後悔しそうなオーラが出てるんだが
152ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 03:16:36.74 ID:VNlYMIqH
あっそ
153ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 08:26:23.25 ID:95/e4M/T
熊ぼっこって基本的に常連ばかりの店だろ?
一度食べに行ったけど客とマスターで大盛り上がりしてた
その端っこで俺一人で黙々とチャーシュー麺食って出てきた
154ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 20:11:57.28 ID:hWGO6YWO
鶯谷信濃路のワンタンメン
155ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 23:23:45.14 ID:0wKErYwr
らーめん食堂の居抜きで開店した自家製麺くらに早速行ってきた。
正直、あのスープと麺でよく商売始めようと思ったなというレベルのらーめん。
試食会に参加したブロガーの記事はちょうちん記事なのがよくわかった。
あのスープのどこが濃厚なの?
156ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 01:00:45.15 ID:xnmU2v6O
すいません!
駄舌の低所得の人たちにはわかりかねるバランスで作ってあるので!
157ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 02:26:24.77 ID:9SzeDzav
9月23日全国一斉日韓国交断絶国民大行進

【東京大会】
★場所 水谷橋公園(東京都中央区銀座1-12-6)
★時間 15時集合、15時30分デモ行進出撃
★主催 日韓断交共闘委員会・帝都(代表世話人 菊川あけみ)
158ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 09:44:58.83 ID:ANyYHiQM
浅草橋はラーメンのレベルすごいあがったよね
ガードしたのワンタンメンの店とか
らきちが出来て大喜びしてたころが懐かしい
159ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 11:30:31.61 ID:n1vJ29Uq
誰か浅草の新店ふくじゅで食べてレポしてくれる猛者はおらんかね?

場所はここ
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl&q=%E6%B5%85%E8%8D%89%E3%80%803-10-1
160ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 11:57:30.28 ID:9SzeDzav
てめえが行って来いよ
161ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 17:44:30.94 ID:2OD30L5i
菜苑のあたり?
162ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 18:35:00.42 ID:xnmU2v6O
花やしきの近くか?
163ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 00:03:35.89 ID:mUOHfbad
>>154
渋すぎる・・・ 旨いの?
164ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 01:04:52.15 ID:PskYgS7b
自家製麺くら、行ってきた。
駄舌で低所得者の俺には分からない味だった。
ブロガーの写真と違い、
チャーシューは薄くて
半分位の大きさの物が一枚だけ。
編んである揚げ麺も入ってなかった。
低所得者の俺に見えないだけで
本当は入ってたんだろうか?
165ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 12:18:17.51 ID:Kq0qulqR
>>161
そう、菜苑のすぐそば
で、言問通り沿い
166ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 20:21:02.05 ID:AWjFS1RW
>>164
そのブログupしてくれる?
167ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 20:47:44.00 ID:5IRgoYds
久しぶりに言っていい?
ググれ、カス!( `д´) ケッ!
168ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 21:25:14.12 ID:AWjFS1RW
自宅警備員乙(笑)
169自宅警備は重労働:2012/09/06(木) 12:13:01.49 ID:InmPsEgl
>>168
ん?呼んだ?

ほぶさん乙w
170ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 14:19:26.77 ID:OUogkw2c
ここプーたろう多いよなw
171ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 11:06:28.89 ID:i7zazZMW
>>164
オープン初日に19:00くらい店の前通ったら
客がゼロでワロタw
172ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 13:12:49.85 ID:20ARlLQz
>>171
モツ出汁のラーメンとか食う気しねーだろフツー
173ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 19:06:36.25 ID:uiIJ/u0h
くら評判悪いなw
千住のおとんばでランチやってた頃行ったけど
もつつけ麺は結構良かったぞ
人を選ぶけどな
今日くら行ってチャーシューつけ麺頼んだけど
肉はそれなりの大きさのが4枚入ってた
それとメンマがちょぼちょぼなんで具は寂しいな
千住の頃の様につけ汁にもつそのものが入ってれば
他と差別化できるのにね
晴ほどしょっぱくないからちょっと甘いけど食べやすかったよ
174ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 19:11:33.38 ID:uiIJ/u0h
あと千住の頃はつけ麺にはカットレモンが付いてたけど
今日のはそれも無かった
あれがあると途中で味変できて捗るんだけどなあ

有刺鉄線は俺も低所得者だから見えなかったw
試食会でブロガー相手にああいうパフォーマンスは駄目だよね
後から行って金払う客が損した気分になる
175ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 15:00:00.74 ID:yxu3P+9h
寿三家
176ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 09:30:27.29 ID:B9BhKbeI
みずほ銀行の横にラーメン屋できてた。
鶏ラーメン350円。めん○みたいに競馬爺向けかな?
177ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 12:22:59.41 ID:HtwNRGJp
どこのみずほだよw
178ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 13:25:27.04 ID:Ywc65G3E
>>177
ふくじゅのことだろ
159で既出
179ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 17:23:38.54 ID:lFLF9ta3
安い店の話はやめようぜ
180ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 19:59:50.71 ID:3hlsJJm4
さて秘伝に行くか
181ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 20:15:34.21 ID:tn10dAmX
ぶんすけ美味かった。
二郎系はあれぐらいでちょうどいいや。
182ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 22:59:41.45 ID:B/CTlfc8
鶯谷の四川あぼんしちゃったみたいね
あの一角はやはり……
183ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 23:22:28.47 ID:bVbUVLC3
鶯谷はラーメン屋としてはいい場所じゃないのかな?
風俗行った人や風俗嬢がいっぱい来そうなのに。
184ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 23:37:12.85 ID:aDGLjhyc
長山ぐらい駅に近ければ、風俗関係っぽい客が多いけど、
駅直近のブロックを外れればお寺さんが多い住宅地だから夜は過疎る。
185ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 04:31:01.51 ID:js8BVY/U
秘伝うまうま
明日の活力だ
186ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 08:27:33.24 ID:0rsztN0y
>>185
駄舌乙♪
187ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 05:22:51.83 ID:McIQAKgn
ここに新店できてたよ 麺酒房 喜粋
めっちゃ入りづらい店構えなんで食わなかったけど

http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl&q=%E3%82%A8%E3%83%A0%E3%82%A8%E3%83%95%E6%B5%85%E8%8D%89%E9%A4%A8
188ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 23:34:10.54 ID:H7zCOOfF
あっそ
189ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 06:53:01.01 ID:luEykypQ
福 早くも閉店?
190ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 13:10:45.50 ID:t4GygFUs
元福は経営がヤバいって言ってたが広尾に支店だしたな
191ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 16:33:29.86 ID:jURIrmHj
経営がヤバいかどうかは知らんが
上野店が居抜き物件として不動産サイトに出ているのは事実
上野撤退して広尾に一本化はありうる
192ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 20:33:37.77 ID:g3u1LTol
今日も秘伝で、わっしょいわっしょい
193ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 22:35:06.43 ID:QJmJtOus
元福、広尾も思ったほど客入ってないぞ。
194ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 03:48:26.91 ID:Kru96u/6
場所は恵比寿からも広尾からも均等に遠いね
車で来て路駐して食えってか
195ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 06:48:26.10 ID:4rd5Ph75
元福、場所も良くないが、あのへんに店増えすぎなんだよ。
昔なんて喰うところに困る一角で、タンメン屋から何から出木杉。
196ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 10:21:18.27 ID:2AI4WV1A
あなたの街にもきっとある 行列のできない激うまラーメン4
http://www.tv-tokyo.co.jp/ramen/
197ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 10:57:11.09 ID:CpsU+IWr
>>196
東貴博とこのコントを紹介してやればぁ〜
アド街ック天国で、ウチのラーメン屋は行列禁止って言ってたぞw
198ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 23:42:07.12 ID:xgGExasb
お腹がへった
秘伝に行ってきます
199ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 01:14:39.02 ID:XmfOymjB
四川のあったとこ、今度は村さ来になるみたいね
200ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 11:32:32.33 ID:XIUE/xcN
200
201ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 19:50:22.83 ID:uvmdrZZt
入谷の晴のチャーシューうまかった
202ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 00:33:42.12 ID:rU2wSnF4
あっそ
203ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 05:49:33.42 ID:5n/tggnF
>>201
それは良かったね
年越せないかもしれないから、今の内にいっぱい食っとくといいよ
204闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/10/15(月) 13:48:53.80 ID:VLfnfo0L
自家製麺伊藤食ってきた。
煮干し感の凝集されたスープも、
ぷつっと切れる弾力のある中細麺も
独特で堪らんよなぁ。
205ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 15:03:52.20 ID:rKpxJkjE
遊行けばいいじゃん。
そっちの方が旨いでしょ。
206闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/10/15(月) 15:18:45.64 ID:VLfnfo0L
>>205
 俺は伊藤の方が好きだなぁ。
遊の方が上手く纏めてると思うけど
伊藤系に行きたい時ってのは、
ガツンと煮干しが利いてるのを求めてるから。
あと、遊は場所が悪いのか、黴臭いというか
生臭いというか、うっすら悪臭がすることが有った。
207ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 19:23:21.55 ID:Yxd3Jet+
太白楼(春日沿い)が何注文しても安定してるよ。
仕事が丁寧だし。
208ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 23:16:03.41 ID:roQe3Asb
嘘つきは泥棒の始まり
209ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 14:45:50.79 ID:uw66NOxo
長山の手際の悪さは異常
210ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 23:21:36.74 ID:BxiwhrVe
なんだかんだで弁慶が一番安心ってことでおk?
211ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 03:25:36.13 ID:HKr8hXAE







   ∧∧
  (´・ω・`)知らんがな
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
212ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 20:41:05.07 ID:Pq2vSc7g
上野辺りで臭いぐらいの豚骨ラーメンないですかね
213闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/10/20(土) 20:49:55.60 ID:NWsIEM4j
>>212
 浅草まで出れば北口のいのうえが。
214ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 21:23:07.49 ID:NtffPQ/h
御徒町で山手線停車中に電車の中まで強烈な豚骨臭がしてきた事があった。 
俺はどの店か知らないけど、知ってる人は知ってるようだった(前にこのスレ?
で話題になった時にね)。
215ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 05:21:36.23 ID:nL7+/0Iv
>>209
帽子被ったやる気のない小さいおじさんでしょ?
>>212
六角家が臭かったよ
216ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 12:21:05.03 ID:q4GqWDvx
六角は醤油頼んでもバターラーメンの味しかしないから食うなら味噌かな
217ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 14:01:07.74 ID:dW6Nf+n3
秘伝に行って来た。
高い!上手くない(むしろまずい)よくつぶれないな
218ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 00:00:22.15 ID:1WaHzAAO
秘伝は一度目じゃ本当の味がわかりません(キリっ
219ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 02:00:54.01 ID:6tj1690n
あっそ
220ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 22:05:11.89 ID:sevhGk3h
何度もイカないとホントの味がわからないとかいう店ってダメな店だと思うんだ
221ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 06:39:12.58 ID:IT1jrN1R
秘伝マンセー!!!
222ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 21:53:08.13 ID:bCpArdlR
来月5日にアトレ上野にトナリがオープンするね。
223ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 03:00:46.98 ID:P3aozSD4
のトトロ?
224ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 11:16:44.73 ID:25HAaebK
>>222
マジ?行ってみよ
225闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/10/28(日) 14:13:14.56 ID:rG7mY8Mx
>>222
六厘舎系列はJRと中が良いんですかねぇ。
二郎ややインスパイアのタンメン専門店って事で
気にはなってたんですよねぇ。
一度は行ってみるかな。
226ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 11:28:07.94 ID:PafzhOd6
舍鈴も同時オープンなのか。
227ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 12:41:44.41 ID:jrVn1DqZ
今度アメ横行く予定があるんだけど、あのあたりでオススメのお店教えておくれ
ちなみに家系が好きです
六角家はうちの近所にある
228ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 14:00:36.71 ID:DtNjSHzW
>>227
アメ横にウマいラーメン屋は無いよ
アメ横の雑多な雰囲気を味わいたいなら昇龍でラーメンと餃子を食っとけ
休日は常連客で超混み混みだけど味には期待しちゃダメだよ!
229ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 18:24:16.20 ID:jrVn1DqZ
>>228
そうなのか
まぁアメ横の中じゃなくてもいいんだけど、秋葉原あたりまで足伸ばしても無い?
台東区じゃないけどもw
230ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 19:02:08.94 ID:UhlKmkGq
花田ならまあ不満はないけど そろそろ寒いし
231ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 22:35:14.25 ID:QUO3TtOY
油そばでよければ椿
232ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 00:33:48.14 ID:iDTcpPYF
高樋兄弟は?
233ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 00:03:33.74 ID:nQs2k0E7
>>11
武骨の味噌ラーメン美味いよ
234ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 00:52:41.38 ID:q2QVAJcj
高樋兄弟って武蔵で2年間働く前に
浅草のラーメン店で長いこと修行してたらしいんだけど、どこの店なんだろ?
てか、上野界隈は味噌ラーメンの店が多いな
235ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 02:12:11.90 ID:EKjRZjlA
>>234
赤羽で麺士武双やってた頃に背脂ラーメン出してたんだから
弁慶出身じゃね?
236ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 10:34:53.07 ID:GbSz0Jsy
鶯谷の御神本、限定で鶏スープのラーメンやってるな
店名も変わってるw食ってみよう
237ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 21:14:45.91 ID:3TnuJAtr
トナリ混んでますか?
238ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 21:52:35.37 ID:bBCrxaW3
時間によるとは思うけど、16時にいったらすぐに座れた
でも段取りは悪いからもう少し時間がたってからの方がいいかもよ
239ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/14(水) 22:41:28.84 ID:FKRYCjFc
トナリはこの前の週末の14時過ぎに、行ったけど同じく
すぐ座れました。RDBなんかでも言われているように
雰囲気が良くないので、あまり込むことは無いと思われ。

味は及第点だけど、コップに水を入れたら油膜張るのは
なんとかしてほしい。こんな店は本当に久しぶり w
240ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 16:34:32.28 ID:Z1hXEjeH
きみはん閉店みたいね
貼り紙がしてあった
チラ見したから間違いだったらすみません
241ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 18:47:59.19 ID:9YFmCRnx
>>240
それは残念
TETSUが閉店すればいいのに
242ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 22:03:54.83 ID:H2283/uZ
>>240
マジ?鶯谷のだけだよね?
243ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 22:30:27.33 ID:KYTJVZGp
>>240
ttp://www.tetsu102.com/blog/243.html

つけめんTETSUの店長たち14人が設立した(株)TAMAGO BAZZARが運営する「酸辣湯麺 もり田」がオープン
らしいよ
つか
11月頭の話だべ
この手の地域開店閉店情報で2chが一番手だったのは昔の話だな
244ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 22:58:23.35 ID:NYiI7oum
よく見ろお馬鹿、それ駒込
根岸店もそれ絡みかもしんないけどサイト上ではまだ存在してるから分からんちん
245ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 23:06:03.61 ID:KYTJVZGp

ホントだ
メンゴ
246ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 23:12:41.15 ID:9kVz5uEW
酸辣湯麺専門って流行るのか?
個人的に酸っぱいラーメンは苦手なんだが
247ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 23:18:53.80 ID:KYTJVZGp
RDBに載ってるね
あとのことが書いてないから撤退かな?

閉店
平成24年11月18日をもちまして閉店致します。
長い間ご愛顧いただきました皆様に心から厚くお礼申し上げます。

店頭貼り紙より
248ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 01:42:14.92 ID:/jRmVTCV
こうめい入ってみた
あんまり口にあわなかったな・・・
これ好きな人いる?
249ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 06:59:43.36 ID:eZY/x+LO
つけ麺は好きだけどな
ラーメンはイマイチ
250ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 07:23:26.75 ID:KVg2vTiz
>>243
きみはん駒込店も閉店w
マスコミにちょっと持ち上げられて勘違いしちゃったみたいだな
ちゃぶ屋と同様、破産への道を辿るのかな
251ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 23:28:54.09 ID:Pvy30aVJ
きみはんはそんなに売上が良かったわけではないので直営から外しフランチャイズで確実に金をとるつもりだと思う。きっと鶯谷のきみはんの跡地もフランチャイズで変わったラーメンだすんだろう。ただ素人任せで店の質は確実に落ちると思う。金だね。
252ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 23:53:22.71 ID:zTgKfAha
最後につけ麺食べにいこうかな
253ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 11:47:25.38 ID:VKzYg/rM
創作系あんかけラーメンと言われると
TETSUが足立区に出してあっという間に潰れた
肉汁らーめん 豚の親方を思い出してしまう
二郎もどきにあんかけというひどいしろものだった

きみはん根岸は完全撤退かな場所悪いし
春日部から来た前のラーメン屋もあっという間に潰れたよな
254ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 11:53:41.36 ID:9ygEF8Qf
>>253
まー、酸辣湯麺の方が100%流行らないと思うけど
255ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 14:55:24.29 ID:iVBuNIrO
きみはん行ってきたが、同じこと考えるやつは一杯居た。w
まあ、開店組が居なくなると後が続かなかったが。
やはり場所が悪かったのか。
256ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 16:12:01.32 ID:CDN6BBAq
きみはん夜遅くに店の前で呼び込みやってたな。
ヤバいんだろうなとは思ったけど、人少ないから気まずくて店の前通りづらかったわ。
257ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 08:06:11.86 ID:69iXyjin
店の呼び込みが気まずいって、どんだけ気が弱いのやらw
258ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 20:05:03.21 ID:FNCZrVjN
>>257
あそこ静かで他に何の店も無いから気まずいと思うが
259ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 11:19:54.06 ID:Odx956hU
中華太郎が閉店してる
誰か似た味の店知らない?
あの味がすげー食いたい
260ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 02:25:50.87 ID:ZJ/nrrFA
あっそ
261ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 00:00:35.87 ID:MWv72jVG
あげ
262ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 00:14:21.74 ID:IVlHkVVH
あっそ
263ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 01:08:17.11 ID:03TwingK
うん
264ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 09:00:44.23 ID:DfAY0oRZ
遊ももうすぐ閉店だって
265ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 11:42:30.16 ID:NjDKPDLA
後は長山が潰れて終わりだな。
266ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 00:57:25.07 ID:5kXS99jE
バイクで五反田を通ったら、あちらの『きみはん』は営業していました。

結構客も入っていたし、やはり場所が一番大事ですね。
267ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 04:08:22.49 ID:KJRoNC1w
あっそ
268ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 17:30:46.64 ID:zcFxh25Z
秘伝 まじ うま
269ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 05:49:17.41 ID:7QeztoGb
味噌ラーメンの美味しい店教えてくださいm(_ _)m
270ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 10:00:37.88 ID:425YqucA
>>269
オレ、弁慶嫌いだけど、弁慶の味噌チャーシュー一度食べてみそ
271ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 15:36:51.60 ID:iijQQF1r
上野の花田
272269:2012/11/28(水) 04:44:51.91 ID:sKmH60Lg
>>270-271thx
行ってみますm(_ _)m
273ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/28(水) 10:12:37.03 ID:CjWAywIu
>>269
御徒町は味噌ラーメンの激戦区だよ
古い順にえぞ菊、ひむろ、せいべい、花田、高樋兄弟だけど、どれもお薦めできないw
そーいやー、ちゃぶ屋の味噌専門店もあったなー、光の速さで潰れたけどw
274裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2012/11/30(金) 04:35:36.62 ID:QJRAngcW
れたけど
275ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 15:41:15.73 ID:N4j0ZXwD
御神本の別形態
七麺鳥の味噌もいいぞ
276ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 08:02:18.40 ID:8ABxttDc
高樋兄弟って若い世代の客が多いね

味噌の風味がしない味噌ラーメンを初めて食ったわ

なんか残念な感じ、オッサンには完食無理だった
277ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 08:41:54.19 ID:/TwDdZWW
濃くて濃くて濃い
278ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 20:49:53.50 ID:8p7j+Jd4
弁慶が移転、来年1月。
279ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 01:46:14.96 ID:/zeoMOMe
>>278
移転先はどこ?
280ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 14:24:56.90 ID:PnMAOzQa
すぐ近くだろ
向かいのローソンの隣
281ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/03(月) 12:11:29.76 ID:bz+32seI
↑北向き店舗かぁ
282ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/03(月) 22:25:10.48 ID:rIdREDLx
移転する意味なさそうだけど、賃貸契約問題かね
283ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 23:48:29.94 ID:MKQkPGMn
そんなとこだろって。
284ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/05(水) 02:33:00.46 ID:SBGB9kZf
この近辺はラーメン屋をはじめ飲食店多過ぎて、
どこ行っていいか分からんから。
細かい情報よりココガ美味いって個人的感想だけ教えて貰う方がありがたいよ。
285ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/05(水) 03:40:58.01 ID:cCy4RHsw
好みは人それぞれ違うんだが
286ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/05(水) 06:58:40.70 ID:pLFFI+f2
客観的な論評よりも「オレはここのこの料理が好きだ」って投稿のほうが、試してみようかって気になるってことだろ
287ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/05(水) 15:14:56.31 ID:iZ/Chbff
うーーーっ、うーたん!
288ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/05(水) 21:53:56.42 ID:ePgbXchP
>>285
まあそこで好みの合っている人に巡り合えれば・・・・
289ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 08:13:38.62 ID:uz1LVbU8
晴はまったわ
かなりツボついてくる
290ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 21:33:48.66 ID:7NYYhdp/
最近フクシン厨が消えてすっきりしたな。
291ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 01:06:44.34 ID:AVBhI/EB
>>286
そういう事、細かいことはあとでデータベースとかで分かる。
292ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 21:40:49.53 ID:SkYyNsnt
遊いつまで?最後に行きたいんだけど
293ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 23:50:12.28 ID:lxznZRcM
   ∧∧
  (´・ω・`)   知らんがな
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
294ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/08(土) 10:50:09.49 ID:KldM3UPo
長浜やってどう?
295ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/08(土) 15:09:57.22 ID:O8l/aNfD
   ∧∧
  (´・ω・`)   知らんがな
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
296味障:2012/12/11(火) 15:03:10.71 ID:0n7lX9/T
ひそかにどげんか閉店
297ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/11(火) 17:59:14.60 ID:Pi08gXzy
>>296
どげんか終わったか・・・
にいちゃん頑張ってたのにな
298ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/11(火) 23:51:27.79 ID:3kc4CG/b
あっそ
299ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 00:35:16.99 ID:W4riUTCL
トナリでタンメン食ったが期待してた分、すげえフツーだった
安くて美味い福しんのタンメンの偉大さを実感した
300ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 11:56:46.51 ID:eT3KajFh
秘伝も万歳
301ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 15:45:51.10 ID:uApKiPur
どげんか好きだったのになあ
302 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/14(金) 17:19:49.05 ID:8t+EkNGm
一度も行けなかったわ 写真見て一度食ってみたかったんだけど
酉の市の時に行くべきだったなー
303ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 16:28:28.06 ID:T4dNMu2C
>>299
福しん馬鹿久しぶりにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
馬鹿はどうせ福しんは浅草、トナリは上野で初めて食ったんだろw
いくら貧乏ニートでも、たまにはもうちょっと足を伸ばして遠出したほうがいいぞ。
304ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 17:41:27.83 ID:nKQCIp4T
そんなことどーでもいい
305ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/16(日) 18:34:53.11 ID:gEvUNXA1
入谷こうめい21日から休業
客の入は悪くないと思うけどな
306ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/16(日) 23:38:07.05 ID:RoGE/20l
あっそ
307ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/17(月) 12:40:49.51 ID:0faXHAmD
北山ラーメン並んでたな
308ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/17(月) 23:47:31.60 ID:sW09BeTu
あっそ
309ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 14:38:18.05 ID:en4fpOs/
遊 鶯谷店来年1月27日で閉店
蕨店は継続だって
310ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 20:46:12.64 ID:Z/YYOyCi
こうめい、昨日行ってきたけど店員二人ともなんであんなに覇気がないの?
311ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 02:11:39.07 ID:Q+qaIdNy
   ∧∧
  (´・ω・`)   知らんがな
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
312ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 17:11:37.24 ID:hqhRPBE+
>>310
ワンピース好きなの?
313ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/21(金) 00:45:01.81 ID:5nEwlU6L
   ∧∧
  (´・ω・`)   知らんがな
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
314ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/22(土) 11:21:29.73 ID:BO+qjToa
有用な情報でてこねぇなぁ
315ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/22(土) 12:43:49.59 ID:nUg+ekuG
   ∧∧
  (´・ω・`)   知らんがな
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
316ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 23:40:13.20 ID:OdVEjEzl
>>314
有益な情報は自分の足で稼ぐもんだぞ
人を頼らずに外に出ろよ引きこもりwww
317ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 17:09:33.21 ID:Rq15KQG0
ノロウイルスかかった・・・
318ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 18:35:36.25 ID:bCqnpq/c
トイレにノートか携帯持ち込んで書き込みか?
我慢とかじゃなく、ケツから水が出るから大変。
319ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/25(火) 15:11:50.48 ID:hQGC3JED
くらの濃厚つけ麺食った
麺がごわごわしすぎ
まったくのどを通っていかねえw
大盛りたのんだら途中でスープなくなるくらいドロドロ
スープ無しでこの麺は食えんだろ・・・
320ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/27(木) 00:48:59.33 ID:pOIgzRoJ
さんじ
て店はどう?
321ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/27(木) 01:47:27.56 ID:3mKokWSd
   ∧∧
  (´・ω・`)   知らんがな
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
322ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 23:22:52.36 ID:kGsyyVNc
年収めラーメンどこで食った?

明日弁慶いこうかな
323ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 00:59:22.56 ID:NPpCafEy
あっそ
324ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 01:33:20.84 ID:Dq9FyHDg
31日もやってる店ある?
325ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 02:12:01.38 ID:NPpCafEy
   ∧∧
  (´・ω・`)   知らんがな
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
326ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 06:54:21.71 ID:EZ1NdmyA
>>324
浅草はやってる店が多いんじゃないかなー
知らんけど
327ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 19:34:53.00 ID:h8G0/Lug
   ∧∧
  (´・ω・`)   知らんならROMって
  _| ⊃/(___ ろよ。
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
328ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 23:24:47.89 ID:NPpCafEy
あっそ
329ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 18:29:49.36 ID:xC9pVnDC
荻は前は細身の兄ちゃんがいたけど、
今は大将一人だけでやってるよな。
なんでだろ
330ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 19:07:02.40 ID:WUbqIHfW
   ∧∧
  (´・ω・`)   大将に聞けよ。
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
331ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 19:48:58.81 ID:VU03gtln
荻は食べログでもだんだん点数上がってきてるな。
たしかに博多豚骨ラーメンでは今まで食べた中で一番うまい。個人的に。
錦雲豚も嫌いじゃないけど麺がすぐ柔らかくなる
332ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 23:31:07.20 ID:GHEPuneu
そんなことどーでもいい
333ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 00:04:41.29 ID:AI8dy8jb
333
334ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 11:36:01.41 ID:YQKLmXtJ
三ノ輪方面ってさラーメン過疎地だよね
どこかいいとこないの
335ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 12:09:25.22 ID:WujFVgOy
>>334
道路一本、荒川区に入るけど「あんど」
あと、都電三ノ輪橋の前にある「ジョニーの味噌」
336ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/07(月) 13:57:38.38 ID:Pf/7jAUN
不便
337ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 17:46:11.51 ID:gl0SpjWz
たまに無性に昭和ノスタルジーに浸りたい時にチンチン電車に乗る。
そしてサンシャインに買い物へ。
ジジババがほとんどなので座れないのがきついけど。

そのときついでにジョニーに行くことがあるが、
(独自性があり他では食えないタイプの味噌ラーメン)
しかし他に特に何も無いのでまず行くことは無い。三ノ輪は近いが遠い場所だな。
338ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 20:21:38.60 ID:mmgNPAjM
三ノ輪・大黒家
1/7リニューアルオープン
339ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 03:05:11.11 ID:5mvYIWEB
そんなことどーでもいい
340ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 06:55:13.73 ID:Fbk2mAZv
お前の存在がどーでもいい
今すぐくたばれ
341ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 09:56:40.70 ID:5mvYIWEB
あっそ
342ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 22:05:29.57 ID:/9Co1Ji/
弁慶が13日に先着で100円ラーメンやるらしいぞ!
343ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 23:54:31.91 ID:cU60ZLRf
先着かよ。
344ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 02:01:12.06 ID:Hf3xE8jX
リヤカー引いたバタ屋とアルミ缶集めが
100円玉握りしめていっぱい並ぶだろう
345ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 01:46:38.57 ID:TJwEuncg
>>309
まじかよ・・・
346ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 22:04:06.08 ID:y5PC/aV9
三ノ輪だったら、あんど と家系の大黒家
がオススメ
ただ、あそこは荒川区なのか台東区なのか
微妙w
347ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 00:55:12.27 ID:PHoUNBed
あっそ
348ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 11:08:42.44 ID:t79OhuBQ
>335
>346
今日あんど行ってみるわ
349ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 11:15:49.79 ID:ZcVhybTZ
>>348
豪雪の中、遭難するなよ
350ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 23:15:56.21 ID:PHoUNBed
荒川区のラーメン屋を勧めるバカwwwww
行ってみるって言うバカwwwwwwwww
351ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 05:25:00.28 ID:WOBNwdcM
あっそ
352ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 14:05:19.61 ID:rSV1l+7u
すべての食事や用事を台東区内だけで済ますバカw
353ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 15:41:45.09 ID:ws5Hdb4u
スレタイすら読めないバカ
354ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 21:27:22.20 ID:vNC5yL66
仲良くやれよ。(。-_-。)
355味障:2013/01/16(水) 16:53:38.68 ID:eG+vcWUy
旧龍王のらーめん食堂が閉まってたけどやめたの?
356味障:2013/01/16(水) 16:55:15.88 ID:eG+vcWUy
らーめん食堂はすでに居抜きで他の店になってたのか
357ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 18:37:26.00 ID:CKEX811T
>>356
くらって店になったけど客はいってるの殆ど見たことないよ
潰れたのか?
358ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 22:30:17.12 ID:dlpAMnJ+
>>357
くらは閉店したよ。
ソースはラーメンデータバンク
359ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 04:38:49.73 ID:THR/Cgv+
国際通りのじゃん腹の近くの賢武もいつのまにか閉店してたな
黒船→賢武→たいがの順かな?  この場所、ラーメン屋には鬼門みたい
国際通りのラーメン屋は、このスレでまったく話題にならないじゃん腹の一人勝ちだなw
360ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 20:51:13.69 ID:WHISwOYk
国際通りって確かに長続きしない店多いな
人通り多いのになんでだろう?

スナックとか多いからDQN客多いとか?
361ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 22:28:06.58 ID:uycUkfay
観光客と土日の競馬客それと地元客の割合はどうなんかね?
ビューホテルの宿泊客は老舗の飲食店へ行くかスカイツリーへ直行だろうな。
金持ってるだろうし。
浅草でラーメン屋は分が悪いよ。
362味障:2013/01/21(月) 11:59:13.06 ID:VLj+KJj4
実はかをりやに行ったことがない
363ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 23:04:30.89 ID:1Qoqt/0V
つし馬@浅草で、バリ煮干し食べたがイマイチだった
期待しすぎだったのか、伊藤のほうがうまく感じた
どっちにせよ両方ともしょっぱすぎ
あと、つし馬の店員が田中商店の白衣着てたけど系列店なの?
364ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 23:19:10.09 ID:yhfH53YQ
YES
365ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 00:16:30.43 ID:78DINau9
>>363
つしまの店長だった人
今は秋葉原へ行って田中そば店の店長やってるよ
366363:2013/01/24(木) 01:33:53.94 ID:/ALyDs82
d
田中商店の公式見たら、それなりに拡大してるんだね
閉店までに遊に行きたいぜ…
367ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 16:33:37.84 ID:RrBUKcuB
個人的に煮干し系は醤油とは別ジャンルと思うし、
あんまり美味いと思わん。凪とかも食ったけど。
奇をてらってない普通の醤油ラーメンの美味いやつが一番美味い。
多賀野、大至、吉兆とか。
台東区はギリ粋な一生かな。
368ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 16:55:26.99 ID:78DINau9
>>367
光江が入ってなくてよかったな
光江が美味いとか言い出したら味障だから
369ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 17:08:37.88 ID:TKAXDLN1
>>368
もう食えないけどな。あのもやしそばも・・・
370ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 17:38:00.02 ID:78DINau9
>>369
ほー、閉店したんだ
光江のもやしそばって写真を見ただけで不味さが伝わってくわ
http://tabikoborebanashi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/05/25/photo.jpg
371ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 20:22:21.15 ID:OkTGtovI
濃厚系のつけ麺はどこがオススメ?
いろいろ回る予定です
372ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 22:16:03.04 ID:ef+Uigve
>>371
最近の濃厚つけ麺はどこも有名店(テツや六厘舎)を参考にして作ってるので
どこで食っても同じような味ともいえるし、だったら有名店で食っとけともいえるな。
373ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 02:39:30.28 ID:tcJ83rMT
そういやどげんかの旨辛つけ麺は他に無い味で結構好きだったが
いかんせん店主にやる気が無かったのか、トラブってたのか知らんけど
都合でしばらく宮崎に帰りますとかが多かったのが残念。短命に終わるのは必然だったか。
店内改装しててどうやらまた新しい店が入りそうだけど。
374ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 02:40:05.32 ID:jp/H0S2x
>>371
たぶん、もうすぐ潰れると思うけど、入谷の晴のつけ麺は濃厚つけ麺って書いてあるw
それから、橋渡ればソラマチに六厘舎あるよ
375ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 02:43:57.17 ID:jp/H0S2x
こうめいとか都合によりしばらく休業とか書いてあるけど
もー戻って来ないんだろーなwww
376ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 10:31:29.77 ID:IwV5UQIv
>>371
いなば@御徒町
377味障:2013/01/25(金) 12:50:25.13 ID:Qp0DeYmk
北越の跡地でやってた入谷製麺もなくなってた
378ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 15:41:27.04 ID:MPPueAR2
>>377
場所が悪すぎるわな
入谷千束あたりの路地裏に小料理屋とかも多いけどよくやってると思うよ。
379ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 16:14:39.13 ID:jp/H0S2x
不景気すぎて飲食店はキッツイよな
300円程度の牛丼でさえ食わないのに700円とかのラーメン屋は潰れまくりだわな
380ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 20:09:41.39 ID:DFzShQbv
値段じゃなくて、新しい店はちょっと上の話どおりで特色無いんだよ。
ダブルスープで濃厚でつけ麺で。
381ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 21:29:53.73 ID:FcGJOpqd
>>374
おいおいw
もうすぐ潰れるってw晴は味と対応が良いからよく行くけど、いつも客いないんだよな〜
382ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 23:17:58.55 ID:l5TGEsA0
>>371
稲荷町@翔太
383ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 23:18:58.86 ID:l5TGEsA0
恥ずかしい、とっても恥ずかしい・・・!
384ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 23:57:08.94 ID:Qbby1dTI
気にすんなw
385ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 01:24:51.25 ID:h8qiYOrK
>>381
あそこに出来たラーメン屋は長く続いた試しがないんだよ
386ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 01:37:12.76 ID:8izfGzR9
晴はつけ麺が焦げ臭くて不味かったからもういかない
ラーメンはうまいのかもしれんけど
387ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 01:42:53.89 ID:h8qiYOrK
>>386
いや、ラーメン食ったけどマズいよ
あの店、スープを強火で煮込みすぎだろ
魚介系のダシをあんなにグツグツ煮ちゃーダメだろ
388ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 02:01:00.72 ID:8izfGzR9
>>387
ぐつぐつ煮てるのつけ麺専用じゃなくてラーメンもそうなのか
入口鍋ぎわの席に座ったけど
焦げ臭くて生臭くて魔女の洞窟かと思たわw
389ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 12:26:12.37 ID:+4yNZaAo
どげんかのとこ、らーめん紅って看板に塗り替えてたよ
390ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 14:59:55.16 ID:bFPorJbd
遊今日さいご?
いってみるわ夜
391ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 15:41:51.96 ID:C2yQfCF8
遊ってなんで閉店?

場所が悪いから?
392ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 16:24:17.76 ID:bFPorJbd
遊行った
もう終わってた
393ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 18:19:19.83 ID:p3168HVL
最初から最後まで客を選ぶような店だったんだろ?
店構えからして一見では入りづらそうだし
近くの専門学校の女子生徒とか店内で見たことあるか?
394ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 06:04:13.86 ID:jRJft+1I
遊27日までだから今日もやるだろ。開店に合わせて行ってみるかな
395ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 14:08:18.34 ID:ST59o/UF
遊は閉店っつーことで最近結構混んでたぞ。
396ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 01:38:22.05 ID:3D4ISO1A
東池袋大勝軒最後の日かよw
おまえら店主と一緒に写真でも撮らしてもらえば?
397ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 12:10:43.41 ID:g3cIdclA
福 深夜営業始めました
398ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 21:42:01.42 ID:mU6AM9RU
文字が全く見えない食券を解読する遊の店主は凄いと思ったわ
399味障:2013/01/29(火) 12:29:57.81 ID:tW5yd6tX
どげんかの跡地に紅ってカンバンかかってた
営業はしてないけど中に人いた
400味障:2013/01/29(火) 12:32:36.44 ID:tW5yd6tX
真毅坊のネギトッピング食いたい
401ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 20:56:25.44 ID:Y0026rrW
紅やってたよ
開化楼の面でスープは鶏豚骨
食ったけど、まー1年保たないだろーな
402ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 23:56:41.48 ID:fda+K5+f
店構えもなんか入る気がしないわ
ところで、あそこの角の中華屋相当長くやってるけどうまいの?
また新しいラーメン屋入ったけど、どうせだめだろって話してそう。
403ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 02:35:16.40 ID:rAWgDJQ/
きも
404味障:2013/01/31(木) 08:17:19.37 ID:5A6KJDbO
カドと豊龍と太陽の戦闘力が強すぎる
405ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 09:03:22.18 ID:lZ5062sz
晴はインターネットで評価が高いんだね。
まわりはエグくて駄目って人が多かったけど今度行ってみようかな。
406ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 14:09:50.28 ID:nGH4q8hw
観音裏の小料理屋改装したみたいなラーメン屋は?
名前思いだせないけど銭湯のちょい西寄り。
食った奴いる?
407ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 18:20:55.39 ID:6oCc8Qn4
麺徳行ったら休みだった あそこ平日土曜はやってるんじゃないのか
408ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 19:47:32.14 ID:AvhgusJy
>>405
100%潰れるから、その前に行っとけばぁ〜
夏までは保たんだろーな
409ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 08:44:41.58 ID:Lnly5p3J
>>408
100%潰れる事はないんじゃない?一人でやってるみたいだし、そこそこ売れてるんじゃないの?
410ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 23:15:56.93 ID:o3e/Kw/u
晴、チャーシューはうまかったよ。
スープと麺は普通。
411ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 00:40:21.43 ID:E60O/bNk
412味障:2013/02/06(水) 09:13:29.68 ID:ZG5CvlSz
だまされたw
413ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 09:24:32.64 ID:emxgOxVH
通報
414ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 11:52:47.50 ID:vuGU81OD
晴は立地が悪いのかな?
でもラブホ前(笑)の蔦は行列してるし 。
415ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 20:09:35.88 ID:NFyTC3re
晴って二度程訪問した。
美味いけどCP度が悪過ぎる。
それよか、こうめい早く再開して欲しい。
416ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 20:28:00.45 ID:uKneIoxc
弁慶移転してから味落ちた?
417ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 21:25:43.69 ID:d7tgagad
>>415
家賃払わなきゃならないのに長期休業とか考えづらいよ
オレは夜逃げだと思ってるけど
418ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 22:25:22.51 ID:mwPMNX7u
>>417
近所勤めだけど年末大掃除にきてたよ
419ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 13:54:48.22 ID:zxDkyQNs
>>415
あれほど池袋の十六を完璧にコピーしているのはすごいよ。
夜にあのつけ麺や油そばを食べることができなくなるのは辛い。
復活を期待したいが。
惜しむらくはもう少し麺が早く茹で上がるものに変更したほうが。
時間がかかりすぎて。
420ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 17:31:14.06 ID:5jk2upMF
秘伝潰れた?w
421ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 22:04:07.43 ID:HV9xces3
秘伝って、つけ麺の割りスープを出さない奇特な店の秘伝の事?
ラーメンの具材を小皿で出して小細工してるあの秘伝の事?
店員のオッサンもバイトのにーちゃんもチンピラ風味で
客に対する態度が最低なあの秘伝の事かな?
422ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 22:24:18.95 ID:pmt/JiAU
場所が悪すぎだろ
あの辺りは幸楽の一人勝ち状態
423ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 01:49:54.34 ID:c4iI/BzV
なんちゃって二郎
接客最悪
辺鄙な立地

そら潰れるわなw レスが多かった記憶があるけどステマってやつか?
車で前通っただけの通りすがりの者ですけど。
424ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 07:38:16.69 ID:ExmrrJQF
そのまま通り過ぎて下さい。
425ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 10:22:47.78 ID:BRmJyoFT
場所以前に
安易なインスパな時点で流行る要素が皆無
426ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 13:25:25.15 ID:3XHB6Cn3
ステマだったのかw
この板って多そうだなそういうの
427ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 16:21:08.37 ID:z5BMwDBD
遊なくなっちゃったの今頃知った… 跡地はなんか入ったの?
428ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 18:54:23.25 ID:vRYIFjV/
久々に上京した田舎者だけど、アメ横周辺で今一番なのはどこ?
429ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 19:04:37.68 ID:e84z2aAQ
>>428
アメ横限定なら無難に武骨
本家も含めて武蔵系の中では一番美味い
430ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 15:21:40.29 ID:TdQq1NmN
アメ横だったら回転寿司か焼き肉(ランチなら安いし一人でもおk)
もしくは魅惑の安飲み屋が山ほどあるんでラーメンなんかよりそっちだろ。
431ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 00:01:59.45 ID:xHfG9Rlm
三筋の秘伝、やはりなくなっていた。

愛想が無いと、だめだね。
432ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 00:41:57.81 ID:k7lxq9BI
>>431
愛想だけの問題じゃないと思うw
安易なインスパで儲けようって魂胆が見え見えで
ただでさえ立地悪いのにあの味じゃ客が入る要素ゼロ
433味障:2013/02/20(水) 13:59:43.21 ID:HJtmttFr
真毅坊のネギトッピング食いたい
あのこわそうな兄ちゃんどこ行っちゃったの
434ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 21:45:33.10 ID:F+/ns5xg
よしよし、俺様のお気に入りの店名は出てないな
混んだら困るからな
435ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 00:16:40.31 ID:vczpnyLt
>>429
不親切だな 赤白黒とあるなかで赤が一番マシと書くべき

個人的に武骨はまったく評価していないんだがここのメニューで一番マシなのが赤
まあアレだ、無理して武骨に行くことはない
いまどき1000円近く払うならファストフードで食ってから甘味処に入ったほうが
トータルでは絶対満足するぞ
436ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 02:12:16.36 ID:JQR+e74F
ぶっちゃけ武蔵行くくらいなら
光麺で熟成光麺喰った方がまだマシだと思うw
437ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 07:54:19.16 ID:o33c275t
俺だったらちょっと足のばして秘伝いくかな
438ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 10:59:33.90 ID:Q2uT8K27
秘伝潰れただろw不味かったしw
上野で二郎インスパ勧めるならせめて麺徳にしとけよ
439ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 14:20:25.51 ID:MYERnbHD
上野も浅草もわざわざラーメン食いにいくとこじゃないよ
他に何でもあるし、まだ湯島やアキバだろ。
440ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 17:46:15.33 ID:K2jCz3ri
秘伝最強
441ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 19:53:21.95 ID:gZMa7Zlk
鯛◯だな。
442ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 21:19:36.33 ID:fu9ujm12
海神
てんくう
秘伝

俺たちが愛した店はみんな消えていく運命か
443ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 21:32:39.09 ID:nIPSiU5B
>>422
海神は愛する暇与えない程、光速で潰れたわw
444ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 22:50:13.54 ID:pHQXecjp
>>442
「俺たち」じゃない
お前が貧乏神
445ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 02:58:33.35 ID:cVskmxEe
武蔵w
446ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 06:11:31.51 ID:hfZVsyeG
今朝も秘伝並んでたな
447ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 11:24:59.72 ID:SBQkURab
>>442
海神で2回食ったオレは
幸せ者 w

個人的には恵比寿ラーメンが残念だったなぁ
448ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 11:53:45.65 ID:RQUjLji3
>>447
恵比寿はもうデロデロにダメな店だっただろ。ラーメン食ってて悲しかった。
なくなってくれてほんとによかった
449ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 13:41:49.66 ID:KXU4oFKG
なんで潰れた秘伝が粘着されてんだよw
450ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 17:51:11.68 ID:UtG6Kugm
秘伝バカと福しんバカは同一人物
451ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 23:32:19.43 ID:nqNGA2h9
秘伝あげ。
452ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 23:59:17.76 ID:iEMNmdYW
きめえよ引きこもりw
453ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 07:13:28.21 ID:tZFWuJey
福しんより秘伝のがうめーよ
454ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 13:32:50.85 ID:zQvE6skh
福しんはチャーハンか定食でしょ
麺食う奴なんて気が知れないな
455ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 20:41:58.31 ID:CCTCnb8H
たしかに麺は酷いもんだけど
セロリ入のタンメンはたまに食べたくなる
456ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 06:09:12.96 ID:b4228Ktf
やっぱ秘伝はうまうま
457ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 09:46:31.00 ID:sNsXNmht
味噌一は最初食ったときはいける、と思ったが何回か行くと飽きる
ライスがサービスでつくけど麦が入っていて不味い
458ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 20:45:07.51 ID:Bj5LhjVL
>>457
あそこは値段が割高だよね。
スープもなんか少ないし
チャーシューもデフォで付いてない
459ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 22:01:01.93 ID:/ZELIlRx
ライス無料とか大盛無料とかやってる店は
デフォでそれら込みの金額だから
460ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/07(木) 09:00:21.95 ID:DvbqDmol
味噌一はいちばん安い価格で¥820もとる
たいしてうまくないのに
461ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/07(木) 12:56:00.24 ID:+opf+03B
ぼったくりラーメン屋は多い
462ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/07(木) 17:43:57.10 ID:o7cs26N0
秘伝 改装中
463ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 08:16:32.14 ID:hq+KV8G3
中華太郎のラーメンが忘れられない
醤油、味噌どちらもうまかった
あの親父が動けなくなったから閉店したんだろうな
別にあの親父がいなくても営業できたのに
464ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/09(土) 17:45:34.87 ID:mqnKcUWo
中華太郎に匹敵するラーメン屋があったらおせーろ
465ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 22:54:06.18 ID:btBzIXkK
遊の跡地は下北や吉祥寺風?のカウンターバーみたいなのにになったけど行った奴いる?
466ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 00:45:55.27 ID:fbMjgyfe
カレー屋みたいのね
ぐぐったらブログレビューが一件だけ上がっていた
467ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 00:56:08.62 ID:vnWAHl08
カレーがメインなんだ。
こ洒落た赤ちょうちんかと思った。
468ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 11:18:23.37 ID:IJJt5PVa
麺徳って木曜休み?昨日シャッター閉まってた
469ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 21:16:17.46 ID:KkmAOQXO
閉店した麺屋こうめいの内装工事してたね。
470ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 00:00:47.69 ID:24KbIRjo
>>469
なっ、だから夜逃げして復活しないって言っただろ!
471ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 10:10:46.10 ID:QVC3S+7a
中華太郎はホントうまかった
ガラベースだけど判断が付かない謎のコク
ネットには鯖臭という投稿見るけど
オレには魚の印象はなかった
あー喰いたい
472ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 08:55:40.66 ID:rvHvwgNv
あの夫婦、どうしたろうね
まだあの二階に住んでるのかな?
473ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 01:53:57.40 ID:cSLZl6Vn
   ∧∧
  (´・ω・`)   知らんがな
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
474安田一平:2013/03/21(木) 10:34:47.58 ID:ihyZTAER
寿三家で大盛り+ライスを食べるのが幸せかな
475ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 11:40:08.77 ID:cSLZl6Vn
>>474の爺さん、一人暮らし板でしょっちゅう自分語りしてたなwww
476ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 02:43:57.81 ID:dhSBBdfM
安田って在日姓だわな
477ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 08:04:07.12 ID:u08DaN1d
台東区自体が在日の街だろ
478ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 09:35:48.49 ID:6w+HzQV4
上野、御徒町、浅草 などチョンが多すぎ
479ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 12:55:22.04 ID:y2e/b0w9
そういや玄(パチンコパンドラの対面、ゲーセンの二階の焼き肉屋)てリニューアルしたけど行った奴いる?
1000円で和牛カルビランチ食えてよかったんだけど。
480ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 18:31:44.58 ID:9gqLAay0
汚らわしいチョンは日本から消えてくれ
481ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 21:41:49.56 ID:0sv3L8hn
浅草に大勝軒が出来たな
住所は浅草4-35-1で、以前は「はまなす」といううどん屋だったとこだ
店の外に山岸氏の写真をベタベタと貼ってあって嫌な感じと思ったら
愛の貧乏脱出大作戦にも出てた中国人じゃん
評価最低な綾瀬大勝軒系の店じゃねーか
入谷大勝軒に続いて台東区に2店目だよ
台東区って食ってはいけない大勝軒の見本市だなwww
旧上野大勝軒帰って来てくれ!
482ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 01:50:53.68 ID:nuZN2Rsi
その上野大勝軒がくそ不味かった
マジですよ
483ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 01:54:57.50 ID:HDNAguEt
>>482
浅草四丁目に出来た大勝軒食ってみ
旧上野大勝軒が神味に思えるから
484ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 02:11:08.77 ID:dhgT4zY3
今日安住の番組でガルボが出てたな。久々に行くかな。
485ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 09:42:50.54 ID:Qa4EPUkD
大勝軒自体オワコンな気がするが…
いろんな意味ででかくなりすぎたのかも。
系列だったら麺屋ごとうが一番うまい。
486ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 09:52:36.87 ID:eyUP6JDm
そこで大勝館ですよ
487ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 10:13:53.69 ID:HDNAguEt
>>486
あー、そー言えば、大勝館でも大勝軒のラーメン提供してたな
あれってまだやってんの?
大勝軒の看板と山岸氏の名前を全面に出して
殆どラーメン屋の修行をせずにクソ不味いラーメン出してる店が多すぎだよ
488ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 10:23:22.09 ID:Wd9ihSLn
旧上野大勝軒の系列も出自の怪しさでは綾瀬と同レベルだぞ
ttp://keiten.net/img/taisyoken.html

味のほうもつけ汁はまともなほうだったが麺が回転率を上げる為か
細平麺にしていて本家とは全然別物だったし
489ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 11:27:45.59 ID:HDNAguEt
大きくなり過ぎたラーメン系列にお家騒動はつきもの
綾瀬大勝軒の胡散臭さは中板橋系大勝軒の比じゃないよ
でも味は旧上野大勝軒が台東区内の大勝軒で一番まともだったのは間違いない
行列が出来てたし客付きの良さが証明しているよ
入谷大勝軒、上野大勝軒 甲、御徒町大勝軒はいっつも客がガラガラじゃん
油そば万人力のところにも1か月くらいで潰れた大勝軒もあったけどな
あそこは、味以前に人として問題ありだったけどな
490ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 11:53:15.81 ID:Wd9ihSLn
お家騒動じゃなくて出自は目くそ鼻くそだよw

綾瀬:愛の貧乏大作戦で札幌のラーメン屋に修行入りした中国人が
東池袋にちょこっと行って再修業して開店

上野:新宿御苑で量やというがんこインスパイアやってた人が中板橋に
移転したら何故か大勝軒に変身

味レベルの違いはもともとのスペックの違い
大勝軒としては評価できない別物
491ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 17:24:39.59 ID:MQqMK1lq
大勝軒がそもそも過大評価されすぎ。
屋号というかはちょっとでも関わったらOKしてくれるんだから。
自分の舌で探すしかない。
492安田一平:2013/03/23(土) 17:25:54.65 ID:ygjqKfdt
山岸の大勝軒はいらないなぁ
永福町系の大勝軒に近い感じの店が近くにありませんかね?
493ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 21:11:33.04 ID:HDNAguEt
>>492
永福大勝軒は東京にも数えるほどしかないし
あっても永福とは味がかなり違うね
永福大勝軒は永福に行くしかないよ
494ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 21:19:34.40 ID:OPATUrYn
永福大勝軒って器がでかいだけの普通のラーメンやん
495ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 23:28:25.72 ID:p6l8AngM
たしか椎名誠や勝俣が絶賛してたの読んだことがある>永福大勝軒
ここはほとんど杉並や世田谷の話題は出ないよな。
496ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 01:56:13.71 ID:Pt+1n4Ba
大勝軒なんて、どこも時代遅れでオワコンだろがw
497ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 08:37:30.12 ID:05ZzvBXo
>たしか椎名誠や勝俣が絶賛してたの読んだことがある>永福大勝軒

椎名と勝俣が絶賛してたから何なの?

>ここはほとんど杉並や世田谷の話題は出ないよな。

ここを何のスレだと思ってんだこのバカはw
498ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 09:23:09.93 ID:VlW8ioFN
春ってことよ
499安田一平:2013/03/24(日) 11:50:22.84 ID:DbF1vCHV
>>493-495
ありがとうございます
調べても近くにはないので、あっち方面に行くしかないですね
大久保の目時なんかは用事ついでに行くのですが
500ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 13:01:09.77 ID:kbMeuSsG
上野の椿、油そばもつけ麺も超うまいと思う。店員の感じもすごく良くてポイント高かったんだが、、最近店員変わったもよう。刺青御主人のときからの雰囲気とは一変。麺やらしいといえばらしいといえばらしいが、もうあまり行かね
501ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 13:05:53.63 ID:4boXISjF
>>500
やらしいといえばらしいといえばらしいがkwsk
502ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 16:31:03.03 ID:5OKB6etX
>>499
めときはアクセス不便だし
永福大勝軒と比べるとかなり味落ちると思うんだけど
503ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 16:33:19.20 ID:5OKB6etX
>>500
椿は蒲田店は接客の見本だよ
ドキュン店員の多いラーメン屋に見習ってほしいよまったく
504ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 18:48:26.45 ID:U2y2OlyX
>>501
せっかちなのか、気にくわないからか、客に対しての言葉が威圧的なんだわ。店員がふたり体制に変わってて、ひとりはきちんと接客。
片方は客の入店退店で声かけほぼ無のわりに、ドア開けとけとか奥入れとか、言い方気を使えよイラつくから。
腕刺青の店主、その後の坊主頭でひとり営業だった店主、共に良かったのになあ。。
505ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 18:57:32.91 ID:U2y2OlyX
>>503
蒲田数ヵ月前に一回だけいったことあるけど、確かに良かったかも!でもその時の店員が今上野にいるとか、そんなオチだったらいや〜(´Д`)
506ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 01:54:03.33 ID:u9cxA/0Z
>>499
チョン爺はキムチ食っとけwwwwwww
507ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 09:48:30.70 ID:LLGdxl2Q
>>494
それは言えてる
508ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 12:50:44.64 ID:KPD/pob+
ネトウヨきめえよ
春になったんだから外に出て働けよw
509ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 12:59:44.61 ID:au66f7qZ
大勝軒は中野に止めを刺すだろうに。
510ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 19:01:18.37 ID:yb0IN1bx
永福大勝軒なら、銀座インズのが系列でしょ?
511ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 19:55:02.55 ID:2O1IjFvd
>>510
あそこはなんちゃって大勝軒だよ
大勝軒のネームバリューに便乗して麺家大勝軒っちゅー店名にして
なーんも知らない客が入ってるだけ
512ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 18:56:12.90 ID:VGNouKqS
浅草大勝軒行ってきた
看板には「山岸さん太鼓判の店」とか書いてあったけど
断りもなく勝手に太鼓判押されたことにしてんだろーな
定員は2人とも中国人でペチャクチャとお喋りしっぱなしで味の方は推して知るべし
営業時間は長く11:00〜23:00なので奇特な人はチャレンジしてみ
513ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 02:40:10.09 ID:CeDpjAAK
あっそ
514ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 20:24:38.15 ID:EAwjWtW8
「麺屋こうめい」の跡地に「俺麺山田」ってのができるね。まだ内装工事中だったけど、看板が出てた。
あと牛骨スープの「麺屋くら」跡地には「竹ちゃんタンメン」って看板出てた。
515ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 20:32:05.25 ID:EirOOjML
>>514
まだオープンしてないけど、どーせ2店とも潰れるだろーな
潰れるのがほぼ決まってるのに開店するって悲しいよね
516ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 21:03:39.17 ID:EAwjWtW8
>>515
どーだろうね。
店舗としてはどっちも長く続いたことない場所だけど。
517ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 21:49:27.28 ID:36RnE84n
>麺屋くら
ここ外装からしてダメだろうなって感じだったけど、もう潰れたのか
住んどいて言うのもなんだけど、入谷近辺はラーメン屋にとってダメな土地だね
なんでみんなこんな土地にオープンしたがるんだろ
518ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 23:26:30.06 ID:7+gSMhFA
香満天も最悪なシナ人の店
客がいようがいまいが調理場でシナ語を大声で喋りまくり
給仕のババァなど客のいる前で鼻をかむ
519ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 13:34:40.14 ID:RZ8vFPmy
自分で店開いても、20年間営業を続けられる店って、ほとんどないね。

職業選択としては、割にあわんだろ。
520ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 14:43:23.11 ID:ItewKuU3
飲食店の3年生存率って2割とかだっけ?
そもそもラーメンって流行り廃りが結構激しいし。
札幌ラーメンブームから10年ごとに4回だったかな?
そのたびに味も違うから、前の生き残り店は更に古い店レッテルの機会になるし。
521ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 17:53:48.04 ID:PxHo4ZRV
熊さん、熊ぼっこ、えりも台東区は名店ぞろいだなw
継続は力だなw
522ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 22:54:44.99 ID:5+EPiGY/
えりもの親父ヨレヨレじゃねえかw
523ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 14:40:28.30 ID:4GJAlNOO
え?りものぉ〜春ぅ〜は♪
524ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 22:43:08.80 ID:N/LaRcLz
昭和の店が美味いというのはただの幻想
525ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 14:32:15.42 ID:2ETENLqB
入谷の場末にあるラーメン屋「立華」のオヤジ、ほんとうに態度が悪い
食い終わって、お勘定と言ったら、ちょっと待ってろ! だもんね
一人でやってるから忙しいとはいえ、あの口のききかたにはムカッときた
他の客もオヤジの顔見てたよ
ケンカしょうと思ったけど、ばからしいのでやめた
その後、二度と行かない
526ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 14:39:01.21 ID:mw1Eh1jA
元福、二度と行かねえ
527ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 18:37:53.04 ID:J8wnNyoV
浅草大勝軒行ってみたけどだめだなアレは
劣化入谷で、しかも店員が中国語でぺちゃくちゃ喋りまくってて
なに言われてるか分かったもんじゃない
528ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 20:29:21.41 ID:tDCCEnC7
>>525
店主と一戦交わえたくなった
機会があれば行ってみようと思う
529ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 20:59:59.57 ID:xAOFqX7e
>>528
いつもガラガラの不味いラーメン屋だぞ
行かないほうがいい
530ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 00:10:59.60 ID:Z2AouxHH
>>525
それ、超温厚な俺でもキレそーだな
もし俺だったら丼に残ったスープに千円札突っ込んで釣りはいらねーって言って店を出そうだわ
531ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 03:17:31.40 ID:+kG+QLRq
逆に行って見たいw
532ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 19:36:01.30 ID:D1uCqnTR
>>528>>531
そのオヤジとケンカしたかったら昼時の忙しいときに行けばいい
とにかく態度が横柄だから
533ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 22:59:03.32 ID:PFn2AcjJ
台東区内に大勝軒は何軒かあれど
一番まともなのが旧上野大勝軒だったというのは皮肉な話
534ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 01:47:47.65 ID:p8ZGZ73O
甲はまだやってるの?
ランチタイム以外はガラガラだったよな
昼だけ営業にすりゃそこそこ儲かるんじゃねえかなw
535ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 23:03:52.39 ID:v7sNS63/
晴ってどうですか?いついっても満席なんだけど
536ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 00:37:02.48 ID:1vJKwChk
長山のほうが好き
537ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 06:49:55.39 ID:gMZ3L+FS
4月8日に開店する俺麺山田の店主はおそらく麺屋武蔵出身だと思うわ。
ラーメンバンクの店舗情報見ると
「濃厚白湯らー麺」と「あっさりらー麺」のネーミングなんかそれっぽいし、
加えてこのラーメンバンクは武蔵贔屓で有名なサイトだし。
538ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 08:23:28.65 ID:vYJ57Box
>>537
武蔵だと、つけ麺汁が甘めなやつ?って主はラーメンか。
539ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 09:54:48.48 ID:Ng48zr/u
>>537
もうオープンしたんじゃないの?
4月5日オープンって店に貼ってあったけど
540ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 11:16:42.50 ID:4EqYN8jC
有名店出身って書いちゃうとこは
大人の事情で店名を出せないわけで
資本系の匂いがするな

台東区じゃないけどムジャキフーズが出資してる
店主がべんてん@高田馬場出身の店とかがそんな感じ
541ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 11:53:54.44 ID:vYJ57Box
最近上野の椿行った方、店員どんなんだったか教えてくれ。でも明日には自分で見に行ってそうだけどな。
542ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 02:28:22.07 ID:vPpMcyGc
ラーメン屋よりも、ラーメンコジキ屋のほうが金になる現代の風潮に疑問
543ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 05:34:44.81 ID:iI47xLgN
>>539
8日に延期したらしい。
その証拠にググって食べた感想もラーメン画像も出てこないし。

>>540
大人の事情も何も個人店でも後々のトラブルを考慮して
修行先を言いたがらない店が最近多いぞ。
もし資本系ならあんな場所に出店するもんかね?

ところで4月1日にオープンした千束の「良」に行って食べた奴はまだいないのか?
規制でURLリンクできないみたいだから食べログから店舗情報転載しとくわ。
住所 東京都台東区千束1-3-5
交通手段 浅草駅(つくばEXP)から472m
営業時間 11:00〜14:00 18:00〜22:00
定休日 日曜日
544ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 05:45:38.54 ID:iI47xLgN
悪い。いまツイッターで検索かけたら
俺麺山田の店主はやっぱり麺屋武蔵にいた人で
ラーメンは鶏白湯だってさ。
545安田一平:2013/04/07(日) 10:09:16.31 ID:hQkU9oDm
青木亭が青山になってた
塩ネギダブル中盛り硬め濃いめ多め
青木亭の時と同じだったよ
546ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 10:52:42.23 ID:2/2YmkcW
>>545
それ、けっこう前からだよ
あんたの名前と同じでチョン臭い名前に変わりはないけど
547ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 11:16:43.96 ID:R3wdjgkI
今、麺処 晴に来てるんだけど開店待ちしてる人が7〜8人居た。

何だかんだ言って入ってるよね、ここ。
548ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 11:49:18.41 ID:IpsaRP6T
>>545>>546
変わったのは店名だけ?
549ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 12:27:11.34 ID:f6X5mJuy
凄いね晴。周りの評判がいまいちで行ってなかったんだけど、あうひとにはあうのかな。
自分はみかもとと長山しかこの辺りは食べてないけど、並ぶくらいだから、美味しいんじゃないかな?
550ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 12:27:50.10 ID:hQkU9oDm
>>548
あの人は店主なんかな?
レッド吉田の声みたいな人もいたし、青木亭と同じだったよ
相変わらずネギの量がショボいけど
551ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 14:18:58.09 ID:2/2YmkcW
>>547
テレビか雑誌にでも取り上げられたのかな? 個人的にはかなり不味いと思うけど
魚介系スープをグツグツと煮立たせてるところなんか料理人としての資質を疑うけどな
酷く酸化したスープの味がして完食できなかったよ
552ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 15:13:10.37 ID:vvOqIG0o
台東区で一番高学歴なラーメン店主って誰だかわかります?
553ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 16:00:23.80 ID:f6X5mJuy
>>551知人も全く同じこと言ってた。
魚がエグすぎてあれは食べられないって。みんなそう。
でも、客が入ってるって事は個性的で好きなひとは好きな味なんじゃないかな?
食べたことないからわかんないけど。今度いってみる。
554ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 16:19:47.84 ID:E6O9rJqR
晴はラーメンは微妙かもしれないがつけ麺は割とまともだからそれで客が入ってんじゃないかなと思う
地元民としてはラーメン屋不毛の地台東区の中でも長続きしない入谷地区でようやく繁盛する店ができたのは感慨深いね
555ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 20:34:58.91 ID:N16MgCpg
>>554
>つけ麺は割とまともだから
えー
そうかなー
すっごいぬるい付け汁出されて愕然としたんだけど
556ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 22:22:44.50 ID:IO7Xe9zM
御神本久しぶりに行ったら店主が変わってたけどいつから?
557ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 07:05:11.65 ID:ou5y4idN
味の道のちゃんぽんって20年来950円のままなのね
558ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 07:05:43.63 ID:RRYGuFdQ
お前ら晴のこと素人分析するのはいいけど予想に反して繁盛してしまってw
長く持たないとかいってた奴はさぞ悔しいだろうな。
559安田一平:2013/04/08(月) 08:50:42.49 ID:YD90362+
>>556
御神本は潰れて別の店になってるよ
まだ食べたことないけど
560ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 09:19:29.47 ID:lPIwQDC/
本日【俺麺山田】、オープンだね。
11時の開店に合わせて行こうと思うんだけど並ぶ必要あるかなー。
平日だし大丈夫か?

旨い一杯、期待してる。
561ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 09:30:23.02 ID:YkCwi4hL
>>560
山田雄が店に立つのか?
562ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 09:37:24.88 ID:mJgCsr0A
つぶれてねーよいい加減なこと言うなボケが
563ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 11:03:19.75 ID:lPIwQDC/
>561
今、来たけど山田雄氏ではないよ。
若くて細身の感じ良さげなお兄さん。
564ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 19:56:40.11 ID:icZyNODL
俺麺山田行ってきた。
開店初日のランチタイムなのに店主1人で頑張ってました。対応は丁寧で感じ良いよ。券売機はなくて口頭注文。で注文時に会計というスタイル。
卓上調味料はペッパーミルのみ。
箸は割箸で爪楊枝とティッシュ設置。
らー麺は魚介醤油のあっさりと鶏白湯のこってりの二種類のみ。
麺大盛り同料金。
あっさりを食べたんだけど、スープは最初に魚介の風味を感じるけど塩気が強く魚介の旨味は弱い。柚子の香りは良い感じ。
麺は店頭にカネジンの花輪があったからカネジンだろうね。平太麺でピロピロした食感。このスープに平太麺ってどうなんだろうね。自分的にはストレートな細麺のが合う様な気がします。
乗せ物としてはチャーシューが二枚。
箸で掴むと崩れる位に柔らかくて美味しかった。あとは、海苔、めんま、ねぎが二種類になると。味玉は黄身がトロトロなもの。
総合的には大盛り同料金は評価できるけど、らー麺自体は何ら個性を感じられず、また食べたいとは正直思えない。
もっと魚介の旨味を出して欲しい。
565ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 02:25:34.34 ID:Gq791nie
>564
私も山田、行ってきた。
オーダーしたのは濃厚鶏白湯の方。

所謂ポタージュ系で甘味の強い鶏白湯。
麺は平打ち縮れ麺で、たぶん【あっさり】と同じものと思われ。

スープは評価できる旨さだったけど>564に並び、何でこのスープにこの麺なんだろうという疑問が。

近所の御神本の鶏白湯と比べちゃうとかなり落ちる。

再訪は無いかな。
566安田一平:2013/04/09(火) 09:22:45.85 ID:mUoHXGcx
稲荷町の交差点とこの中華屋が改装して居酒屋みたいな感じになってる
ランチのお品書きは、まんま以前と同じだったけど

中国人が調理する、日本のラーメンを真似たとんちんかんなラーメンは
時折鋭いキレを見せるから侮れない
567ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 04:15:50.82 ID:mGK0I/XA
お前もたまにはキレの良いレス頼むわ
568ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 22:06:52.82 ID:Nn5jurKz
晴が繁盛してるってネタか?
夜9時頃この店の前通ってるけど、殆ど客居ねーぞ
マスコミに取り上げられたのか何だか知らないけど
まー、リピーターはほぼ皆無なんでチョット延命しただけで
早晩潰れることに変わりなし
569ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 22:16:43.26 ID:FEa6UmiS
秘伝は死亡確定?
570ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 22:22:51.73 ID:poH0QElQ
昭和通り沿いの 天王 は妙にジャンキーな味わいだが、あれはあれでいける。あ、つけめんの場合麺の太さ選べるが、フトメン推奨〜
571ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 23:55:00.96 ID:YOMn0IY0
>>568
俺もたまに前通るけど、行列なんて見たことない
572ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 01:04:35.41 ID:e+hPsNrs
あの通りは昼間混んでるんじゃない?自分も行列はみたことないけど。
573ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 13:06:39.15 ID:zEF76cTD
タケちゃんタンメンまだですか?
574ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 20:24:31.79 ID:xdEZs6UD
>>573
昨日通りかかったけど
張り紙も何も無かった
575ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 22:45:51.18 ID:h9ZFv4R6
>>574
開店前に閉店かにゃwww
576ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 17:44:47.28 ID:c1RRtov7
>>573
>>574
>>575
本日開店みたい。花輪出てた
577ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 18:39:47.69 ID:njmHgtuA
晴は地元民少ないだろ
周辺のラーメンオタのリーマンのサロンみたいになってたわ
578ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 19:42:01.44 ID:QE97qn0A
竹ちゃん、開店してたよ。
早速昼に食べてきた。
豚骨スープに朝日製麺の中太麺。
炒めた野菜が沢山で結構お腹一杯になった。
トナリ寄りのタンメンだね。
579ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 02:29:29.65 ID:tzoqdOlo
>>577
最近、出た石神本に出てるからな
580ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 15:31:14.49 ID:N0V5Bzf5
今日の2時頃行ったら山田、竹ちゃんの2店ともフラれてしまった
他の外食店が営業時間中に肉が無い、野菜が無いとかで客に食事を提供できなかったら
ダメ経営者の烙印を押されてしまうんだが、ラーメン屋ってスープ切れ閉店をむしろ自慢してたりするよな
営業時間に間に合うように遠い所から食べに行ってフラれたラヲタとかはもっと怒っていいと思うんだが
581ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 18:49:51.83 ID:HdilE4gm
上野周辺でオススメのラーメン屋はどこ?
582ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 21:56:50.17 ID:p8a3Lo4v
お勧めはてんくうだな
583ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 22:55:11.34 ID:HdilE4gm
>>582
ありがとう!
今度行ってみるよ。
584ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 00:03:03.01 ID:D2Zl1N6j
てんくう…
585ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 00:39:33.41 ID:mHlLP05u
アメ横って美味いラーメン屋あるっけ
浅草もそうだけど店の数の割にレベル低い気がする台東区って
586ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 03:42:12.09 ID:Qv/XtbRf
えぞ菊や弁慶で満足できる俺が言うのも信憑性に欠けるかも知れんが、入谷の交差点にある麺処晴のらーめんは美味いぞ。
587ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 05:06:58.14 ID:w0F3PaRs
台東区でうまいチャーハンと餃子も楽しめるラーメン屋があれば教えてください。
チャーハンはパラパラ系が好みです。餃子はできればニンニク強めがいいです。
王将以外でお願いします!
588ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 09:45:05.78 ID:Qv/XtbRf
>>587
それをラーメン屋に求めても出てこないと思うぞ。捜すなら中華料理屋だろ。
589ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 09:51:53.05 ID:94NNmjkf
弁慶は美味いね
590ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 09:55:54.22 ID:mfvOl2uL
591ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 10:10:36.41 ID:w0F3PaRs
>>588
やっぱり無いかあ
王将って凄いんだなあと
592ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 10:52:31.72 ID:miAy8OZd
じゃあ王将か日高屋でいいじゃん。
この地域ならリンガーハットもあるし。
593ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 10:58:20.49 ID:w0F3PaRs
>>592
いわれてみればそうだな
ただ王将も日高もラーメンが苦手なんだよな…
東秀ってどっかになかっけ?
594ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 12:18:18.41 ID:W46rOZpZ
竹ちゃん行こうと思って調べたらタンメンがデフォのタンメンが780円もすんのな
丸の内にあるトナリでさえ720円だぞ! 辺鄙な場所な上にコスパ悪すぎだろ
味以前に価格設定の段階でこの店は終了してるわ
595ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 12:43:58.74 ID:z0FcovPg
>>594
開店日だけだと思うが。味玉と信玄餅がサービスだったw
596ラーメソ大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 13:18:30.84 ID:UH4eirFy
597ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 17:25:56.28 ID:eYJ70R2w
>>587

昇竜
598ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 19:38:57.98 ID:JBH59VEV
>>587

天竜
599ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 19:40:26.06 ID:w0F3PaRs
>>597
ありがとう
600ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 20:45:56.63 ID:Qv/XtbRf
>>594
価格設定はあの内容では確かにCP度悪いよね。
スープはありきたりな豚骨だし、野菜炒めもキャベツ、タマネギ、もやし、にらで飾りに赤いパプリカが乗るだけで肉らしき姿は無し。
基本設定は100円下げるべき。
680円ぐらいが妥当じゃないかな。
601ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 20:46:14.22 ID:W46rOZpZ
今日、浅草橋行ったら、ここにもトナリができてた
タンメンは640円だったぞ! 竹ちゃん780円って誰が食うんだよ
602ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 21:10:32.17 ID:FX6FXUA7
>>587
中華珍満

>>601
ゲソ入りちゃんぽんタンメンなんていやだ
603ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 23:31:42.09 ID:mHlLP05u
台東区はスラム街なんだから
スラムらしくCP重視の味付けの濃いラーメン屋ばっかでいいだろ
604ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 15:17:55.79 ID:pmmBsme/
新店の竹ちゃんタンメン@入谷について4門というレビュアーがRDB、2ちゃんねる、食べログと
赤バイクの知蔵やラーメンカメラマン同様、マルチポストしてるな。
俺マルチポストする奴は大嫌いだから、今回はこいつを公開処刑しよう。
それから塩タク。2ちゃんに解答が書かれた以上なぞれないな。
神と崇めるいけ麺とぼぶに期待してもここまでの情報は絶対出せないから精々自分で努力するんだな。

東京都台東区 其の壱拾捌
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1339882149/
>600 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 20:45:56.63 ID:Qv/XtbRf>>594
>価格設定はあの内容では確かにCP度悪いよね。
>スープはありきたりな豚骨だし、野菜炒めもキャベツ、タマネギ、もやし、にらで飾りに赤いパプリカが
>乗るだけで肉らしき姿は無し。基本設定は100円下げるべき。680円ぐらいが妥当じゃないかな。

http://ramendb.supleks.jp/review/769090.html
>スープは豚骨ベースである!けっこう粘度のあるこってり系スープ。味的にはかなり好み。
>個人的には\680くらいが妥当だと思う。あと、絶対「白飯」を置くべきだ!

http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131104/13154795/dtlrvwlst/5118159/
605ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 16:01:59.08 ID:pmmBsme/
悪い。投稿するスレ間違えた。
もしこの続きが見たければ↓ここまで。
【茨城躍進】ラーメンデータベース36【埼玉衰退】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1346940078/
606ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 16:03:42.17 ID:+UAcxehj
なにいってんだこいつ
607ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 16:39:58.96 ID:pmmBsme/
>なにいってんだこいつ
>>600=4門にでも聞け。
あれだけ完成度の高いタンメンはそうそうお目にかかれないぞ。
しかし台東スレは貧乏人が多いのか?まあ台東に限った話じゃないか。
どこのスレも大盛無料、ライスサービスで店の評価が左右されちまうからなw
608ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 18:08:19.10 ID:FnD88MA8
なにいってんだこいつ
609ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 20:15:06.98 ID:/UqgVJ27
>>607
あれのどこが完成度が高いタンメンなのか説明してよ。
スープだってトナリの真似ただけで濃厚でもなんでもないし、野菜炒めだって品数少な過ぎだろ。で、彩りに乏しいんで赤パプリカ添えただけで肉の姿なしなタンメンのどこが完成度高いの?
610ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 21:03:14.88 ID:V1KrQsXN
あんどがつけ麺オンリーの店になってしまった
611ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 22:33:28.22 ID:TmJ/99wy
>>607
あれだけの長文書いてリンク貼って、スレ間違えたとかw

わざとらし過ぎて凄い気持ち悪いです・・・
612ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 23:30:54.89 ID:rBWVCaXs
4門は豚骨、他のレビューアーは鶏ガラ
どっちが味覚障害者のキチガイなのかな?
613ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 06:06:04.77 ID:UMYhbpbk
>>609=4門 もういいよ見苦しい。

>>612
これが真実だ。店主は鶏白湯だと主張しているからなw
だいたい店で何の調べもなくここまで詳細なことは書けないから。

店主は無化調ラーメンのらぁ麺あんど@三ノ輪出身。
メニューは基本の竹ちゃんタンメン780円、
モンゴル岩塩で味付けする豚バラ塩焼きの「肉」と味玉が加わる特製竹ちゃんタンメン980円、
つけめん他。トッピングの岩下の新生姜100円は店主の遊び心なのか一際目を引く。

竹ちゃんタンメン
都度小鍋で温めるスープは乳化してねっとり舌に絡みつくとろ〜り濃厚鶏白湯。
修行先と異なり旨味調味料はバランスを整える程度に添加する。
タレは塩3:醤油1の割合で調合。濃厚だが鶏の臭みがなくまろやか。
麺は村上朝日製麺所の黄色味を帯びた特製太麺で一玉150g。
ムチッとした腰を備えスープに負けない存在感を放つ。
中華鍋で炒めた具のキャベツ、もやし、玉葱などのゴッソリ盛られる野菜は
スープと合わせて煮込まないからシャキシャキの歯応えを実現。
尚、この野菜と別料金の肉はスープのタレに使う塩とは違うモンゴル岩塩で調味する。
であるからスープと炒め野菜の味のコントラストが生まれ二層複雑な含みを演出。
例え肉がなくとも鶏全快濃厚スープゆえまったく過不足なし。
計算され尽くした至高のタンメンはシーンを席巻することだろう。
また美肌効果が期待できる鶏コラーゲンと野菜の食物繊維たっぷりだから女性にもお勧めだ。
614ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 17:31:32.57 ID:rXIOfpEx
あんどとジョニ味噌は関係があるのか?
あんどは名前変えて移転先が台東区になったけどw
615ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 21:06:30.46 ID:JpZyr42U
>>613
関係者、乙。
あの内容であの価格。
今のままなら一年もたないよ。
616ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 00:25:16.08 ID:3R15b2FE
マルちゃん正麺のおかげで潰れるラーメン屋も出てくるだろうな
617ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 03:41:02.33 ID:ZG6VGpdn
ビュー向かいにあったピザ店員のいた店何だっけ?
618ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 10:50:34.87 ID:HMh7e1sR
>>616
まず、マルちゃん正麺はクソ不味い
次に、マルちゃん正麺に関係なく、年間1万軒のラーメン屋が潰れてるよ
619ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 17:25:47.86 ID:pzLzNihu
台東区で本場九州に負けないくらいのくっさいトンコツラーメン出す店を教えろくださいましまし。
620ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 17:29:27.89 ID:Y2acyIip
621ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 21:35:59.78 ID:Y2acyIip
>>619
お前お礼も言えないのかよ
死ねよ
622ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 21:40:23.20 ID:Rg4RU5sc
>>621
お前はメールの返事が5分で来ないと寂しくて死ぬ高校生かよ。
623ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 21:53:54.33 ID:pzLzNihu
>>622
すみませんでしたm(_ _)m
624ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 23:07:59.25 ID:MwOBIUQB
上野駅前の椿って通常営業やってる?
625ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 23:41:32.30 ID:Y2acyIip
>>622-623
馬鹿乙www
626ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 23:35:50.54 ID:FFJKjTkc
井上はたまににおい強い日あるね
セット頼むならチャーシュー丼のセットはやめたほうがいい
627ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 00:12:14.10 ID:0ha4mMT1
いのうえは、スープにチー油を足して、太麺にしたらいいと思う
628味障:2013/04/25(木) 12:43:53.97 ID:prOOyAPG
なんとかタンメンてのができてた
紅はそろそろやべえカンジ
629味障:2013/04/25(木) 12:48:33.94 ID:prOOyAPG
入谷来衆軒のワンタンメンが食いたい
630味障:2013/04/25(木) 12:50:09.95 ID:prOOyAPG
西浅草味一番の店主もビルオーナーなのかな
631ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 14:47:06.74 ID:3f/IsRv1
てすと
632ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 03:55:58.57 ID:wd0v7GvB
2013年6月オープン予定の店
横浜らーめん 壱鉄家@浅草
台東区浅草2-6-14
633ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 04:05:26.82 ID:E2GQqKIV
>>632
いまどき家系ラーメンが近所にできて喜ぶ人居るの?
634ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 04:10:24.59 ID:pOpBSfaJ
ちゃんとした家系なら需要はあるんでない?
基本のラーメンが600円で安いし
移転する前のたくみ家は繁盛してた
635ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 04:31:22.59 ID:wd0v7GvB
>>633
うれしいとかじゃなくて報告しただけ
636ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 04:49:03.90 ID:pOpBSfaJ
ttp://blog.goo.ne.jp/rocky2006/e/ade25aef0039f51cec46d63c7195986b

市川の店の支店か
ラーメン650円だから割安感は無いな
チャーシューは家系にしてはうまそうだ
637ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 10:30:16.78 ID:uJtVTY2G
     l⌒Yl  lY⌒l   \ホットペッパーを見た!/
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^)
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |

   は?
     l⌒Yl  lY⌒l
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^) ・・・
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |


     l⌒Yl  lY⌒l   \ホットペッパーを見た!!/
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^)
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |

 ___
/ || ̄ ̄||
|.....||__|| (ν^ )  <店員がアスペ 料理は豚の餌
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
638ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 17:35:13.11 ID:mHbzz7S9
近いうちに竹ちゃんタンメンに行きたいのですが…

まだ混んでますか?

教えて!偉い人。
639ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 20:27:27.81 ID:NK+s07s4
>>638
ガラガラだよ
640ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 20:53:58.68 ID:GZPoB602
6月オープンの店を嗅ぎ付けてくるなんて
まるで関係者だなw
641ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 22:29:44.43 ID:mHbzz7S9
>>639

ガラ?…マジか。
行ってみたいけどガラだと悩む。

教えてくれてありがとう!偉い人。
642ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 02:34:18.63 ID:M1KyVHwS
>>640
関係者じゃねーよ
規制明けでリンク貼れなくなったがネットに出てる
643ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 03:54:13.21 ID:AzlxqdNu
6月オープンの店をネットで嗅ぎ付けてくるなんて
まるで関係者だなw
644ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 05:41:30.82 ID:9BWWxm5t
>>643
関係者じゃねーよ
規制明けでリンク貼れなくなったがネットに出てる
645ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 21:01:58.47 ID:ozOKwXaR
山田の平打ち麺が意味わからなかった
あれさえ改善されればかなりのクオリティだと思う
646ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 21:28:31.30 ID:VVvWYNM+
家系好きの俺としてはうれしい
647ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 23:59:12.92 ID:JI6E7kT1
浅草はあれだけ飲食店が多いのに地元民が行きたくなるような店少ないよな
648ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 01:40:59.56 ID:xIknUYjE
ラーメン以外なら行きたいお店はいろいろあるよ
649ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 11:43:32.57 ID:ZKbWK3NW
どんな名店でも3日で飽きる・・・
それなりの店でも3日で慣れる・・・
地元とはそう云うもんだw
650ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 10:07:06.35 ID:ICVMNvtI
台東区でレジャー施設と美味いラーメン屋が合体したような施設があれば教えてください
651ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 10:18:10.86 ID:6RgW/r8d
>>650
大勝軒のラーメンを出す大勝館ってーのがあったけど
今も存続してるのかは知らねーなw
652ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 12:35:55.71 ID:9s8QQPaG
653ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 22:57:55.22 ID:ABSxr8lw
>>649
飽きるっていうか、なんか最近は気軽にラーメン屋開いて飽きたら閉店みたいなのが多いくね?そんな金さえある程度あればそこそこ簡単にできるもんなのかな?
俺もさ台東区だったらこの場所にこのタイプのラーメン出せば絶対儲かるってシミュレーションはいくつもあるけどそんな甘くないのかな?
いくら位あればいんだろう?でも失敗したらカイジみたいになっちゃうならいやだな
654ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 03:52:21.75 ID:/QvMxVyQ
絶対に儲かるシミュレーションしてながら金いくらあれば?とか最高だなお前
成功するように祈ってるぜw
655ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 19:39:24.16 ID:dDHRwfp1
>>653
まずは、いくらで店出せるかシミュレーションしろよwww
656ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/10(金) 13:08:02.82 ID:EGdRY0rx
>>634
本部からFC店に全部送るだけだよ
基本店内作業は無し
657ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 22:24:18.17 ID:c7acoAnR
最近さあつけ麺の麺をつけ汁にじゃぼじゃぼ付けて、汁少なすぎとか文句言ってるブログみたんだが、こういう人は日本蕎麦とか食べたことないのかね?
毎日ラーメンばっか食べてるから食の常識がないのかね?
658ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 22:28:30.14 ID:6sgXMobS
>>657
オレは蕎麦食う時でもつゆにどっぷりと浸けるけどな
何か文句ある?
659ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 22:32:34.06 ID:c7acoAnR
>>658
そばの香りが死ぬから旨さ半減だよ
660ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 22:50:12.65 ID:6sgXMobS
>>659
じゃーラーメンは小麦の香りが死ぬからつけ麺の方が2倍美味いの?
661ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 23:07:52.16 ID:c7acoAnR
>>660
麺だけを考えればそういう事
662ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 23:11:27.98 ID:qGNKOpbW
うどんでも食っとけよ、カス!
663ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 02:07:11.86 ID:39aczjlY
俺さあマジで思ったんだけど、極太の小麦香るつけ麺の麺を生醤油で刺身みたいに食べるってどうかな?

お椀一杯くらいの麺で、醤油につけて食す。薬味はごま、ワサビ、みょうがなど。

旨そうじゃない?どこかで提案してみようかな?
664ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 02:11:39.99 ID:E7NJ3lpz
>>663
968 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 22:09:06.38 ID:c7acoAnR
マジで思ったんだけど、極太の小麦香るつけ麺の麺を生醤油で刺身みたいに食べるってどうかな?

お椀一杯くらいの麺で、醤油につけて食す。薬味はごま、ワサビ、みょうがなど。

旨そうじゃない?どこかで提案してみようかな?

969 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 22:10:24.79 ID:zGpV4Pqy
>>968
そういうのもうあるし
ラーメン屋でそれを応用したメニュー出してるとこあるよ

970 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 22:10:59.18 ID:c7acoAnR
>>969
マジか?すげーショック
665ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 09:06:27.81 ID:/ZcRWPYT
666ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 13:02:37.38 ID:+hrdjOph
国際通りの味噌ラーメンの店って千秋だっけ? お亡くなりになってたな
こんなマズいラーメンで、よく店出す気になったなっちゅー味だったからなぁ〜
667ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 21:14:21.37 ID:NXG3D5wP
>>666
マジか?すげーショックじゃねーけどw
国際通りは浮き沈み激しいな
いろんな店が来て楽しいけど
668ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 05:27:55.57 ID:gpqfc1j7
俺麺山田@入谷
店主山田氏は麺屋武蔵系列の店や今はなき名店「ちゃぶ屋」などで腕を磨き、
満を持して4月8日この地にオープン。
神紋「右三巴」はスープ・麺・具の三位一体をイメージして店紋に採用。
スープはそれぞれ別仕込みで醤油味魚介系清湯「あっさりらー麺」、
塩味の鶏と豚動物系主体の「濃厚白湯らー麺」を用意。
カネジン食品の麺は幅広でパスタのフェットチーネ、きしめんを想起させる
存在感あるこだわりの特注平打ち縮れ太麺。
あっさり、濃厚白湯、そして最近発売したあっさりベースのつけ麺と共通。
一玉180gのボリュームなのに大盛無料という太腹ぶり。
また創作にも意欲的で今後限定メニュー展開も目論み注目される。

「濃厚白湯らー麺」
長時間丹念に炊き込んだスープは乳化度合が高くその名には恥じぬ濃厚さ。
骨太でねっとり舌に絡みつく鶏主体のコラーゲンとゼラチン質は圧巻!
塩ダレの濃口な切れ味、スープの味を邪魔しないよう計算配分したという
フ〜と鼻を抜ける”エビ油”の芳香が効果的。
動物一辺に間延びしない緻密かつ多重な組立てを織り込む。
鶏白湯には珍しいピロピロしなやかな中にムッチリと腰を備える
平打ち麺の組み合わせはここにしかないオンリーワンを形成。
スープとぴたっり嵌る抜群の相性が
「鶏白湯は低加水のストレート麺じゃなければ」という固定観念を打ち砕く。
具材のやわらかく煮付けた豚バラスライスのチャーシュー、メンマも
上々の仕上がりでこれだけ高品位な渾身の一杯が700円とは超破格!!
669ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/25(土) 09:02:32.85 ID:V1f6wOQK
夜に竹ちゃんの前を通るんだけど
最近、客が入ってるの見たことないよ
カウントダウン突入と思っていいな
670ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/25(土) 23:06:41.74 ID:6k4HtYpy
>>669
今日は入ってたぞ
671ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 16:40:00.61 ID:J/GVutbE
豚骨ラーメン食ったら頭痛がするの俺だけ?
あと胸焼け。
獣臭がダメなのかな。
672ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 20:23:54.80 ID:G2DBbKnV
つ自分の体臭
673ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 21:05:21.42 ID:C5obWrgr
豚の屍骸を何時間もグツグツ煮込んだ汁だからな
674ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 22:10:32.70 ID:J/GVutbE
他の味のラーメンなら大盛りでも軽く食えるんだが、
純粋な豚骨ラーメンは替え玉もできない
一杯で胸いっぱい
675ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 21:02:34.75 ID:e7bTpj5L
俺麺山田は平打ちの麺が喉越し良くてうまかったけどスープが残念すぎる
676ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 07:56:46.62 ID:LHPWAvra
>>632
壱鉄家が6月オープンってホントかよ
ウインズの脇を通ったけど、そんな気配がまったくないぞ
677ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 13:46:52.74 ID:++aUzZPm
直径の小さい寸胴より五右衛門釜みたいな鍋の方が麺が泳いで美味しいと聞いたがホントですか?

そんな店ありますか?


また麺あげもテボより平ざるでやった方が湯きりがうまくいくというのはホントでしょうか?
678ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 14:02:15.43 ID:0aDI8WwN
↑いつものキチガイ
679ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 00:32:19.55 ID:JyVFKHhE
>>676
それにしても、壱鉄家って名前、店主が必殺シリーズのファンなのかな?
680味障:2013/06/13(木) 12:59:07.96 ID:vurenPLv
竹ちゃんおいいしいじゃん
がんばってほしいな
681ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 13:11:53.98 ID:XS6ULVMx
>>680
とりあえずあの値段ならデフォで豚バラくらいほすい
682 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(2+0:8) :2013/06/15(土) 03:39:45.55 ID:+v1thSL4
やっと規制明けたけど壱鉄家は↓に出てたよ
http://2009ranran.blog103.fc2.com/blog-entry-2098.html
683ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 08:07:00.42 ID:5ZjiooZG
>>682
もう6月の半ばなのにオープンの気配がまったくないんだが
684ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 10:47:43.62 ID:+v1thSL4
お抱えの大工がいる店は図面で寸法測ってるだろうから
一週間くらいで店が完成するよ
685ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 00:46:11.53 ID:0G2A/Iit
閉店した味噌ラーメン屋跡地に横浜ラーメン屋?みたいなのができてた
686ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 08:20:08.33 ID:fjguUas1
>>685
場所はどこ?
開店セールみたいのやってる?
687ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 09:36:07.13 ID:3KTSKZPF
>>685
千秋の跡地?
>>682の場所とは微妙に違うな
688ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 15:49:30.05 ID:0G2A/Iit
>>687 686
そうそこ。開店セールはみなかったかな、、、

例の家系ラーメンの出店予定地の住所しらべて現地みたけど、今清水屋っていう豚骨ラーメン屋が入っていた。前は立ち蕎麦やだったとこだよね?
689ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 16:16:17.34 ID:fjguUas1
千秋の跡地はつぼみという家系ラーメンだから壱鉄家とは違うよ
690ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 16:33:33.91 ID:3KTSKZPF
>>689
6月15日(土)?21日(金)まで、ラーメン類100円キャッシュバックか・・・
夜中の3時までやってるし、行ってみよ
691ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 16:59:19.90 ID:fjguUas1
>>690
マジ?
店の前を通ったけど、なーんも書いて無かったよーな
692ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 22:35:53.17 ID:kieXZTyd
きみはんに内装工事が入ってた
リニューアルって感じになるんでしょうか
693ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 23:19:52.60 ID:fjguUas1
>>692
てか、きみはんって閉店したんじゃなかったっけ?
694ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 10:02:15.95 ID:/tIn3u/S
うん、少し前に閉店した。
695ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 10:32:08.20 ID:Ww9mSufR
つってももう7ヶ月も前なんだよな
696ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 12:16:14.57 ID:9CwyaEMc
http://www.ramenbank.com/shop37678/

ここのことかな?
697ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 12:50:54.09 ID:x0Ty6uYh
>>692

ブログで下みたいに書かれていたから、
リニューアルの可能性もあるな。

> きみはんに関して言えば「復活希望」のありがたいお言葉をたくさん頂戴しております。
> 物件は借りっぱなしですし、来年の春頃にはちょっと違った形で復活させようと思っています。

> ただ、年明けから来春にかけて、きみはん鶯谷店跡地にて新しい試みをしたいと思っています。
> その時には必ず同メニューを復活させたいと思います!

> こちらのブログに「きみはんの復活」を望む大変有難いお言葉をたくさん頂戴しております。
> 改めて自分の下した決断を反省しております。
> 復活の時期についてはまだ未定ではございますが、3月に向けて!というイメージで考えています。
698ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 17:20:12.84 ID:UhV9MOgG
>>696
おお、これは久々に食べに行きたいと思うラーメンだな
新潟長岡生姜醤油そばって青島食堂みたいなラーメンかな?
でもスープが4種類って、多すぎて失敗するパターンだな
699ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 19:21:20.06 ID:B9LLNXID
ごっつおらーめん みかみ
という牛骨ラーメンの店ができてたよ
場所は恵比寿餃子の隣
なんかあの通りの飲食店って食う気になれないから食わなかった
お前らに任せるわ
http://2009ranran.blog103.fc2.com/blog-entry-2182.html
700ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 03:16:29.69 ID:iVoA5K8U
元木の店が足立区に移転してた
http://menyagenpuku.co.jp/
701ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 04:59:40.89 ID:mZ+uPNJz
>>700
誰にも知られてないのがウケるw
702ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 08:04:10.03 ID:XyRF0CWT
あれ?けっこう最近まだ御徒町でやってるの見たんだけどなw
つい最近移転したのか
703ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 21:03:38.16 ID:SSLy+UYr
6月21日オープンの新店「麺屋鶴岡@三ノ輪」。
誰が情報を吹き込みリークしたのか知らんが、
店主は「麺や食堂」と「潤」で経験を積んだサラブレッドということでラヲタの間で早くも注目を浴びている。
メニューは「王道中華そば 」680円、「淡麗塩そば」730円、「背脂中華そば」680円、
「煮干し中華そば」680円、 「生姜中華そば」680円、「つけそば(並盛 250g)」750円となっており、
「生姜中華そば」は来週ないしは再来週に発売予定。「つけそば」も後日発売で現在鋭意制作準備中。
淡麗系、煮干系とそれぞれスープ別仕込みで魚介はもちろん動物系も違う。
スープは全メニュー化学調味料不使用。ただし一部具材(メンマ)に化調成分を含む。
全ラーメン類に共通した古丹製麺に発注した全粒粉入りの
ストレート中細麺は一玉150g。またスープとのバランスを考慮して大盛はなく替玉で対応している。

「ワンタン淡麗塩そば」780円
「鶏と、海の幸が織りなす「美」を追求。珠玉の神奈川淡麗」を謳う清湯スープは
どの素材が突出することなくフラット。
出汁に一点の濁りが見られず気品漂う最上級ラグジュアリーな淡麗系の恍惚の天使に
心を矢で射抜かれる衝動が襲う。”やられた!”の底なしの海に引きずり込まれ溺れるえもいえぬ快楽。
適度な香油のコッテリ感もラーメンらしさを演出しており効果的。
しなだれるもムニュッと滑らかで噛めばハニュッと弾ける中細麺は
全粒穀物特有の素朴な風味がぷわ〜んと広がる逸品。
スープとの相性抜群でこれ以上のものがないといっても過言ではないフィット感を魅せつける。
サックリ裂ける角張った極太メンマ、薬味の青・白2種のネギ、
肉厚な皮に包まれた生姜の効いた餡のワンタン3個までは完璧で付け入る隙がない。
それだけに味の抜け落ちた煮豚のチャーシューが惜しすぎる。
あまりの美味さに替玉してしまったが、
卓上の四川風ラー油や胡椒のミルをガリガリ2周ほど挽きいただくもスープの軸は揺るがず素晴らしい!
ただオペレーションにやや難があって味玉をトッピングし忘れたり、
蓮華を付け忘れたりのケアレスミスが見立ったけど時間や慣れとともに改善されてゆくことだろう。
704ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 08:38:13.23 ID:bwBGdLOR
>>700
一昨日店の前を通ったら工事が入ってたんで潰れたのかと思ったら移転してたのか
開店してしばらくは行列ができてたけど最近はさっぱりだったからね
より家賃が安い所に逃げたか
705ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 12:29:53.45 ID:eamBxRRb
三ノ輪の鶴若行ってきたよ。
王道中華そばを食べたのだけれど、想像していたよりも和寄りでした。
自分好みで美味しかったけれどチャーシューはもう少しだけ濃い味の方がよいかな。
自宅から近いので週一で通うと思います。
706ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 13:24:02.46 ID:aUgP0RBZ
鴨で出汁をとったラーメンありますか?
以前フランスにいたとき中国人のシェフが遊びで作ってました
そんなラーメンありませんか
707ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 14:48:32.34 ID:ZwYTU412
708ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 15:04:22.07 ID:h5R08Z5l
>>705
鶴若って混んでた?
ガラガラだったら行こうと思うんだが
709ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 15:45:29.83 ID:eamBxRRb
>>708
>>705
>鶴若って混んでた?
>ガラガラだったら行こうと思うんだが

半分くらいの入りだったよ。
710ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 17:01:34.92 ID:JPHaAmR3
>>699
いってきた
鳥取の牛骨スープがベースで醤油と塩、梅?の種類
味は落ち着いた美味しさ。強さみたいなものはないけど。
ただデフォルトで750円は高めに感じた。
量も多くはないし、ら麺亭と客層が被りそう。なら向こうで750円分食べた方が満足するかなあ。自分はそうでした。
711ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 12:53:51.24 ID:7lEQNTE7
きみはん、ひっそりと復活したようだな
712ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 22:52:10.93 ID:FmqBwpyy
注文したラーメンや水を離れたとこに置いて投げて滑らせて近付けたり(こぼれたのを俺が拭く)
「ごちそうさまでした」と言って金を払ってもいつも無言
食い終わったらすぐ椀を下げてきて早く帰れと言わんばかり

混んでる時は自分から席詰めたり空気読むし毎回スープも残さないし悪印象になることをした覚えがないんだが
20年くらい通ってて店主にも名前は知られてるけどいつもそんな扱い
よく喋る常連客や一見ぽい人には普通に接客してるけど、いくらなんでも俺にだけ厳しすぎる

理由は全く謎だがやっぱりこれは来るなってことか?
713ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 23:16:03.22 ID:JTUvS4Jw
714ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/01(月) 00:50:05.42 ID:LhiNTmPZ
>>706
あえてマジレスしてみるけど、中国の袋麺て、わりとそういう味のスープが多いよね
日本で食べたかったら、鴨南出している蕎麦屋と交渉して、中華麺でやってもらうという手もあると思うけど
715ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/02(火) 21:57:50.65 ID:OD7+UVxj
きみはん、昨日やってたよ。再オープンしたみたい。
716ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/02(火) 22:03:40.92 ID:ITgjobf4
>>714
そいつは質問キチガイだからレスしないほうがいい
しかも貴様のレスはまったく有意義な情報でもない
中国袋麺とかどうでもいいし
おまえが中国人なのか
717ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/02(火) 22:08:57.21 ID:pyfj15C4
質問キチガイ本人が>>716みたいなレスするってことは
こいつは本当にスレの雰囲気が悪くなればそれでいいんだな・・・
718ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/02(火) 23:02:06.29 ID:ITgjobf4
>>717
違うよ
君も人のきもちが理解出来ない人だね
719ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 01:14:21.38 ID:MbgUnGhs
鶴若がオープンしてから生姜醤油そば目当てで3回も行ったのに
いっつも売り切れで無いよーーーーー
てか、元々メニューに有るけど無いメニューなのか?
誰か、生姜醤油そば食ったら教えてくれよな、よろしく!
720ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 02:47:45.31 ID:K1jmf5gn
>>715
お前は4つ上のレスも見えないのか
721ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/04(木) 20:09:33.93 ID:va39GSB6
台東区にはうまいラーメン屋が一軒もないな
722ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/04(木) 22:06:12.71 ID:ku/UTfDo
>>721
じゃー、何区に美味いラーメン屋がいっぱいあるんだよ?
723ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/04(木) 22:47:37.92 ID:SVh249mf
秘伝
てんくう
海神

台東区は酷いエリアだなw
724ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/04(木) 23:35:49.71 ID:2idBRjFD
晴が最高峰だろ
あとはゴミ
725ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) 00:42:46.80 ID:+DljqaMo
>>724
あの店が最高峰とか
台東区のレベルの低さを表してますな
726ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) 12:15:32.24 ID:4V+xbQ5J
入谷の栄龍は不味いもいいとこ
値段ばかり高くて味は最低
出前やってるから何とか商売できるんだろうな
727ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) 18:45:06.53 ID:qZ8oboOX
中華太郎が閉店してからもう2年近くになる
あのうまいラーメンをもう一度食いたい
とくに味噌ラーメンの味は日本全国どこの店もかなわなかったもの
728ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) 19:19:42.21 ID:fl1sdZeD
>>723
全部潰れたから、と言いたいの?
729ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 11:53:44.79 ID:h1wZ6DPx
鶯谷駅坂にも日高屋があるけど、どうしてああも不味いの?
730ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 15:23:03.35 ID:ifFlC9ke
きょうから入谷の朝顔市だから日高屋も儲かるな
あんな糞まずい店でも知らん奴は入るからね
731ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 07:14:53.93 ID:+Nbx7R52
結局、壱鉄家ってガセだったなwww
ま、今どき家系とか大勝軒系以上にどーでもいいけど
732ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 07:55:51.38 ID:zqctuGN9
浅草のうまい店はどこなんだよ、おせーろ
733ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 10:35:23.15 ID:byd6koUW
弁慶
734ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 12:15:59.14 ID:yzjIGaBG
あの汚ねえラーメン屋か  ためしに行ってみるか
735ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 14:29:39.65 ID:pE8/5DiP
言問通りにはいろいろラーメン屋があるけど不味い店ばかりなんだよな
736ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 14:36:21.81 ID:td4dBe8z
晴と他のゴミみたいなラーメン比べるなよ
あれだけのクオリティ維持するのどんだけ大変か
逆に他のゴミラーメン屋がどんだけ楽してるか
それを支えるゴミのような台東区民
737ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 16:03:03.83 ID:SXmZXXD1
あ〜あ、晴も閉店フラグが立っちゃったな〜
738ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 18:53:17.00 ID:td4dBe8z
弁慶wラーメンショップでも食ってろw底辺台東部落民がw
739ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 18:55:15.23 ID:Wu1FJAy8
>>738
弁慶バカにするオメーはどこがオススメなの?
740ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 19:00:26.87 ID:td4dBe8z
>>739
晴しかねえだろw部落民台東w
741ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 19:27:19.83 ID:5WWGsENV
台東区と荒川区には朝鮮部落があるからな
742ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 20:43:14.01 ID:X2FghQcq
晴をありがたがってる低レベルな奴がいると聞いて
743ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 21:03:39.64 ID:td4dBe8z
晴以上ってどこ?逆に
台東区で
744ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 22:07:21.23 ID:kuI0ea2F
今となっては、弁慶のような店は貴重じゃね?ホープ軒の流れではそうそう多くはないだろ。
745ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 07:15:08.96 ID:m1Z9wl9u
おいしいものに限らず知識が貧しい人ってすぐ差別用語使うね
746ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 10:33:03.80 ID:2v0wYy9V
>>745
なんで朝鮮人がこのスレにいるの?
747ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 15:08:54.92 ID:6ETi6jL3
>>746
本当だ、すぐ差別用語を使うね。
748ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 16:13:35.67 ID:6JPk5zVa
元ツイ消えてるけど麺処晴の店主が老人の夫婦を追い返したらしいね

・炎天下で並んで待ってたお年寄りをやんわりお断りしてたのがとても印象的だった
・味濃いし量多いし食べ残し厳禁ですよ、て言ったとかなんとか
・長時間という程でもないよ。けど70前後の老夫婦にあの炎天下20分待ちはキツかったと思う
749ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 19:34:45.65 ID:EF+26czz
レベル低いなぁ〜台東区民って
750ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 20:04:17.57 ID:A+Zo+22B
だって上野、浅草、鶯谷など朝鮮人がうようよ住んでるもの
751ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 01:27:13.77 ID:dUs/SliX
アカンな、晴の1周年限定並んでないのに食ってるな。
752ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 05:15:41.35 ID:pJvPNfkH
翔太バカ、鯛○バカ、秘伝バカ、福しんバカ、晴バカ
マズいラーメン屋をひたすら推し続けるのはこのスレの伝統だなw
消えたと思ったら新たなマズいラーメン屋を見つけてはレスしまくる
こんなアホが複数居ても困るから、同一人物だといいのだが
753ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 06:30:48.27 ID:ryJM6ph5
福しんバカはピタっと消えたねえ
754ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 18:27:15.80 ID:X05pVhGu
このスレの歴史的バカは、何つってもつし馬バカだなw
755ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 22:04:52.61 ID:ZWR3nVRv
>>751
招待みたいな感じなんじゃないの
756ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 23:00:13.24 ID:pJvPNfkH
>>755
招待って何だよ、ラヲタを招待かな?
よくラヲタ限定でプレオープンとかやってる店あるけど
そーゆー店ってキメーよな
757ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 12:23:48.49 ID:cXyfbkBZ
>>756
ブロガーを抱え込んでそいつらに宣伝してもらおうって魂胆だよな
御用ブロガーって学歴も金もないような連中が多いから
そういうのにすぐ乗せられちゃうんだよ

店の方は、いつまでも一般客を舐めない方がいいぜ
758ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 00:55:00.88 ID:lWB5cPXD
お前ら招待されなかったのか
759ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 02:29:19.53 ID:P5OGItVQ
きみはんで醤油ラーメン食べてきた。
麺は普通のものになり、ラードの膜は無くなった。
レベルが高い万人受けするラーメンになったと思う。
同じく煮干し系の晴が素人の趣味レベルに感じる。
760ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 02:33:19.28 ID:P5OGItVQ
晴w
閉店間際の遊のほうがまだまし。
接客も最悪。
761ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 02:38:26.77 ID:P5OGItVQ
浅草にオープンした家系に行ってきた。
チャーハンと一緒に注文したのが悪く、途中で何となく嫌な予感してたんだけど、
案の定、出てきたラーメンは柔かった。
そしてチャーハンの皿は飲食店には似つかわしくないもので…
ラーメンは可もなく不可もなく記憶に残らないタイプ。
762ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 09:32:33.50 ID:K+/P18C7
浅草は朝鮮人の溜まり場だから行きたくねえよ
763ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 09:39:15.90 ID:KFkPWHpm
じゃあ来るなよ ここにも書くな
764ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 11:17:10.39 ID:lWB5cPXD
きみはんってチェーン店並の味じゃん
765ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 19:32:25.86 ID:3/V+zgO/
台東区に日本人経営のラーメン屋ってあるの?
766ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 21:18:03.93 ID:1w70H/U8
ほとんどシナ人経営だろ
767ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 22:02:42.08 ID:j5AEXNGN
幸楽の親父は生粋の日本人だなw
768ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 23:36:49.20 ID:Sm46aABv
いくらでもあるだろ。
769ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 11:41:20.18 ID:TNpUJRy8
このスレに書かれている通り、晴はラヲタ優先
http://sp.tanteifile.com/node.php?id=279115
770ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 11:59:07.10 ID:5Ak0a/b6
>>769
食べ残し厳禁って何だよ
クソ不味かったらどーすんだよ
771ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 13:06:09.53 ID:i6K9KG0j
なんでこんな事わざわざ取り上げてんの
アホくさ
772ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 14:45:07.62 ID:HU39uFGF
探偵ファイルもつまらなくなって見なくなったな
そして晴って店がどんな味か知らんが行く気はなくなった
773ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 00:19:24.83 ID:Dy79i6wO
×非難の声が上がった
〇キチガイが延々とわめいてる
774ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 06:29:24.61 ID:Pqv3BdFO
晴なんてラーメン屋、初めて知った
俺んちの近くにあるなんて全然気づかなかった
あそこの交差点は分かりづらい場所だから目に入らなかったのかも
今度行ってみよう  検索したら開店が11時とか11時半になってるけど、どっちなんだ?
775ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 08:11:58.16 ID:R0EoAoeR
>>769
何だよこれ、チャーシューがほぼ生肉じゃん
こんなの出されて食べ残すなって罰ゲームかよ
776ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 09:02:07.08 ID:mGHECS/5
>>775
調理法もわからないバカは
食べてなくていいと思いますよ
777ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 09:21:20.90 ID:R0EoAoeR
>>776
晴とかマズ過ぎて2度と行かねーから心配すんな
778ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 09:33:06.68 ID:Dy79i6wO
>>777
ガキんちょみてぇな反応の仕方だな、例のキチガイか?
779ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 09:39:39.40 ID:xgbzl8bK
>>778
店長必死だなw
780ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 09:58:36.67 ID:xgbzl8bK
当日は祭りで人多かったのに
なんで整理券配ったり客散らす事をしなかったんだ
そりゃ祭りで人通り多い分、行列作ればいい宣伝になっただろうけど
長く営業したいなら宣伝より、地域に迷惑かけない方を選択すべきだった

http://stat.ameba.jp/user_images/20130707/23/ramen7010/3f/68/j/o0720040412602206282.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20130707/23/ramen7010/da/3b/j/o0480063912602205975.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20130707/23/ramen7010/fa/8c/j/o0720040412602206844.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20130707/23/ramen7010/03/9d/j/o0404072012602205545.jpg
781ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 11:00:05.64 ID:QdVFA+Yl
お祭りというか朝顔市だけど 別にいいんじゃない?
普段の日や休日に行列作るよりは 晴そのものはどーでもいいけど
782ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 11:24:39.49 ID:96LMXKhX
>>776
何が調理法だよ
グルメぶったアホは、このクソ暑い夏に生肉食って腹でも壊してろ
783ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 12:02:00.22 ID:mGHECS/5
>>782
あれですか?
ローストビーフ見て生だと思っちゃうタイプのバカですか?
784ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 14:38:19.84 ID:X4i8bI32
下町(笑)
785ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 22:51:28.19 ID:k29WgiB4
あの痛い店まだやってたのかw
786ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 02:47:09.05 ID:YUzSwgYN
行列作らせたいだけだろ。
店内スカスカでオペレーションもグダグダなくせに
外に並ばせようとしたから頭にきて帰ってきた。
味も人間も腐っている。
787ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 04:10:12.78 ID:6NYUzeuA
晴に地元の連中が常連顏してよくいるけどおめえらラーメン一杯で居座ってんじゃねえよw
下町の連中はそんなのが粋だと思ってるんだろうなw
788ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 07:56:47.52 ID:Oe65UYyX
中学時代に初めて天津飯食ったとき
餡は残したほうがいいの?と友達に聞いてしまった事がある
789ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 07:59:46.95 ID:xZun5RB2
晴ってそんなにひどいラーメン店なの?
790ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 09:02:39.23 ID:UaQbBU7L
いたって普通だよ
791ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 09:28:33.64 ID:2kqEZWTv
炎上狙いツイートした@kusofurawaの一連のツイートみて同意できるなら晴がおかしい。
@kusofurawaがおかしいと感じるなら晴が普通でしょう。

ネラーとかラヲタじゃなくて、近所のお客はどう感じてるのかな。
792ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 09:41:19.74 ID:UaQbBU7L
台ふきんが臭いの以外はいたって普通の店だよ
793ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 09:55:18.45 ID:y0bMzfZO
>>789
スープが酸化してる以外はいたって普通だよ
794ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 10:02:34.22 ID:NTAP2QID
>>789
炎上商法以外はいたって普通だよ
795ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 13:42:42.11 ID:84BWZFoR
晴は日本人経営なのか?
796ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 17:20:10.12 ID:ROr62h+y
>>793
まだ魚介スープをグツグツ煮立ててるのかあそこは
目黒屋で何を教わってきたんだか
797ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 00:25:57.49 ID:KMODPlsk
>>796
あの店は魚介も豚骨もねーんだよ
魚だし煮込むとか素人でもやらんよな
798ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 04:04:29.68 ID:wyejRhzG
弁慶ってよく潰れないよな
799ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 08:27:43.23 ID:CHM9KXX4
弁慶、今や懐かしの味だからな
なんだかんだで地元民に愛されてるから廃れにくい
800ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 11:18:36.44 ID:I2nzgu7r
久々に遅めに夜勤終わったんで大勝軒にいくもオープン5分前で外にあぶれたので
並んで待ってまでメシは食わない主義なため近くの浅沼屋に行ったんだが
あそこのチャーシュー丼って酸っぱいのがデフォ?
タレに味醂加えすぎなのかな?とも思ったがどうも味醂じゃない
黒酢とかか・・・とにかくニオイが気になって仕方がない。
昔バーミヤンがバルサミコ酢の酢豚やってたときもニオイがキツ過ぎて
傷んでるみたいなニオイに感じられて残した。。。
半分以上残して帰ったが、痛んでたワケじゃないよね?
801ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 12:30:57.05 ID:KMODPlsk
>>800
それ、この暑さで腐ってるよ
てか、台東区の浅沼屋なんて知らねーぞ
802ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 15:13:47.86 ID:9J06w3DC
いまだにキチガイレス乞食に餌をやる馬鹿が居るとは・・・
スレの民度が判るなw
ttp://hissi.org/read.php/ramen/20130715/STJuemd1N3I.html
803ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 19:25:28.23 ID:raBGPjRm
浅草の味噌一が醤油ラーメンをはじめたが不味いのなんの
まだ味噌ラーメンのほうが食える
804ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 20:25:31.62 ID:zB44txSa
味噌ラーメンだけやってりゃいいのに、なんで醤油ラーメンを始めたんだろう?
旨いのならともかく不味くて二度と食いたくねえよ
805ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 21:09:48.59 ID:SKolQkba
味噌一自体大して美味くないしな
806ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 00:29:14.37 ID:G+gaVDM1
>>805
高円寺にできたばっかりの時はメチャ美味かったんだけどなー
店舗拡大してダメになる店の典型だね
807ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 00:52:14.54 ID:rSOQRVBe
>>800
久々に遅めに夜勤終わったんで大勝軒にいくもオープン5分前で外にあぶれたので
並んで待ってまでメシは食わない主義なため近くの浅沼屋に行ったんだが
あそこのチャーシュー丼って酸っぱいのがデフォ?
タレに味醂加えすぎなのかな?とも思ったがどうも味醂じゃない
黒酢とかか・・・とにかくニオイが気になって仕方がない。
昔バーミヤンがバルサミコ酢の酢豚やってたときもニオイがキツ過ぎて
傷んでるみたいなニオイに感じられて残した。。。
半分以上残して帰ったが、痛んでたワケじゃないよね?
808ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 03:53:42.28 ID:DMwhGudX
拡大したラーメン屋ってうまい所がまずない
809ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 04:26:30.05 ID:zcECYapw
弁慶とかたけちゃんなんとかとか大勝軒とかゴミだわ
晴が最高だわ
810ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 07:39:37.44 ID:6lPetl2s
晴って、そんなに旨いの?
811ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 07:47:47.58 ID:1REbSjig
煮干しを強火でガンガン炊いてるので臭みとエグ味が調和した旨いラーメンですよ
812ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 09:23:29.64 ID:MAKlu/rh
うわ、そんなラーメン店なんか行きたくねえ
813ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 09:36:26.41 ID:3EvVEF07
ぶっちゃけ上野界隈じゃ晴しか普通に食えるラーメンないから消去法で晴なだけだ
別に特別美味いって訳じゃない
もし浅草通り沿いに普通に美味い店ができたら態々晴までいかないよ
ってかなんで不味い店ばっかなんだ?
特に入谷から浅草にかけてさ
814ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 10:08:41.17 ID:jznQTM7b
晴は広いのか?
815ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 12:18:32.09 ID:KOm0HlK2
「男性占領して本読めない」と区立図書館に女性専用席設置
1 :学生さんは名前がない:2013/07/17(水) 10:20:01.31 ID:uPs5MeJq0
女性限定プランや女性割引サービスが日本経済に好影響を与えているといわれたら、
内心では面白くない思いをしていても男は黙るしかない。
しかし、公的施設でも男は冷遇されている。例えば、図書館の女性専用席だ。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1374024001/l50
『そちらの席は女性専用なので椅子はご使用できません』と断わられた。
結局立ち読みで30分時間を潰したが、何だか納得がいきませんね……」(34歳・会社員)
台東区立根岸図書館は、新聞雑誌閲覧コーナーにある50席のうち、10席が女性専用となっている。
「女性から『席が男性に占領されていて本が読めない』といった意見や『男性の目があるので
女性誌を読みづらい』という意見があり、女性専用席を設けました」(台東区立中央図書館・館長)
816ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 12:19:07.84 ID:3EvVEF07
広くないよ
カウンターで8席
817ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 15:07:16.83 ID:zkb6iqIi
きょう晴に行ってみたら11時半開店だったんでほかの店へ行ったよ
30分ぐらい早めに開けろよ
818ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 21:38:33.40 ID:1REbSjig
晴愛されてるなあ
819ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 22:59:25.73 ID:zcECYapw
ゴミ溜に輝く一輪の花だからな
820ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 12:30:51.36 ID:h4rrnlZg
晴へ行ってきた
何?  あの不味いラーメン屋
麺もチャーシューもスープもすべて不味い
あんなとこをうまいなんて言ってる奴はバカなの?  チョンなの?
821ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 16:37:07.94 ID:msZcK2DT
晴なんてあんなまずいラーメン店なんてよく客が入るよな
みんな味覚音痴のアホばかりだろうな
822ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 17:34:36.43 ID:Axuf5kHi
晴は何かおやつみたいな味付けなんだよな
塩味、甘味、苦味、酸味が全方向に強い、わかりやすくキャッチーな味
それでいて丁寧な仕事ぶりだから人気店なんだと思う
食事としての美味しさを求めて行く店じゃない
ポテチや煎餅食う感覚だよ
823ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 17:53:29.47 ID:XC1v8EMG
晴の不味いラーメンなんか人様に出すシロモノじゃない
あんなの佐野実が来たら怒鳴りつけられるぞ
824ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 18:06:15.97 ID:CnP0ZVb2
まあ言っても他の店のレベルが低い地域だから目立っちゃうんだろうな
825ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 18:06:27.01 ID:+gwqXQVa
>>820
>>821
>>823
もう少し捻ってみろ
語彙力が残念すぎる
826ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 18:31:44.14 ID:jFSlCdrg
まずいもんはまずいんだよw
827ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 18:39:04.59 ID:YU0dzISj
晴よりうまいラーメン屋ならたくさんあるよ
もっと安くてうまいラーメン屋がな
828ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 19:32:55.38 ID:E6PFERmQ
晴は二度と行きたくないラーメン屋だね
829ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 19:57:39.95 ID:vt7LegA6
晴愛されてるなあ
830ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 20:11:57.38 ID:nnOiGCan
>>822
煮干しを強火でグツグツ煮立たせてるのが丁寧な仕事?
人気店?たかだがカウンター8席の店で常時行列ができないような店が?
激戦区と呼ばれる地域で勝負せずレベルの低い地域に出店する辺り志の低さが伺えるね
激戦区に出店してたら1年と持たずに潰れてるよw
831ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 20:24:48.31 ID:+gwqXQVa
この地区の他の店はどーなん?
アンチすら湧かない感じ?
832ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 20:42:08.57 ID:XDurLYUz
他のラーメン屋は晴よりうまいからだろ
833ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 20:45:50.20 ID:QktqAXFy
日高屋とか最高にうまいぜ
834ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 21:01:45.75 ID:tlylBMmv
このスレで知ったけどラーメン屋の便所って結構ピースボートのポスター貼ってるとこ多いんだな
店主には何も言わずに帰ってきたけど、なんかちょっと複雑な気持ちになった
だからといってラーメンを食べにいかなくなるとかはないけど
835ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 21:13:47.21 ID:DGzUaZQZ
このスレで知ったけどラーメン屋の便所って結構ピースボートのポスター貼ってるとこ多いんだな
店主には何も言わずに帰ってきたけど、なんかちょっと複雑な気持ちになった
だからといってラーメンを食べにいかなくなるとかはないけど
836ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 23:15:12.59 ID:Axuf5kHi
>>831
レベルは非常に低い
この界隈の特徴はタレが強すぎる傾向にあると思う
御徒町から千代田区や文京区にかけては標準的レベルの店が多いけど
東上野を中心に完食できないレベルの店が普通に営業してる
この辺はある程度高級な店で割烹料理でも食ってるのが正解
837ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 23:29:34.61 ID:TUS39b+u
晴なんて店、長続きしないよ
ラーメンは不味いし、小僧みたいな店主の態度も良くない
あんな店、一回行ったら二度と行きたいと思わない
838ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 23:35:27.12 ID:YYLT5uBU
リニューアルオープンしたけど全然話題にならないきみはんじゃなくて
TETSUが来れば晴要らないよな
839ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 06:30:29.81 ID:dzk1vc3O
"なんて"が口癖らしいww
840ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 07:05:05.99 ID:cEMcg8sa
晴の麺はまずい、これはラーメンとして致命的な欠陥
841ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 17:19:56.86 ID:q61Xa120
晴に食いに行くバカはラーメンの味を知らないんだろうな
842ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 18:04:22.61 ID:s+/vmQqU
売れないラーメン屋のおっさん必死だなw
843ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 19:00:23.32 ID:yfaEMHZf
晴の店主は態度が悪い
844ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 22:26:53.18 ID:d2GAAWUl
馴れ合いうぜえ
845ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 04:57:32.03 ID:b6O06y3I
馴染み客には愛想いい
ま、当たり前のことだがあまりにも極端すぎる
初めての客にもそれなりの愛想ふりまけよ
846ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 07:45:00.67 ID:27ZL3AXa
愛想いい店主がいいなら麺徳にでも行けばいいじゃん
てかそれ望むならラーメン屋じゃなくカフェへ行こう
バイトですら素晴らしい接客だぞ
847ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 10:08:20.85 ID:lXpH5qtI
思ったんだけど無化調ってさ、化調を入れてないわけじゃん
普通のラーメンと比べ化調が入ってない分安いならまだしも、高くなる理由が思い浮かばないよね
結局さ、無化調って言葉に酔ってるんだよね、店も客も
店は無化調って言葉を売ってる
客は無化調って言葉を買ってる
なんだこれ、ラーメン屋じゃなくて無化調屋だな
そもそも無化調なんて馬鹿らしいんだよ
無化調による繊細な味を支持するなら、そのラーメンに大量に使われてる油について言及してみなよ
化調なんかよりよほど強力でかつ無個性なラーメンを作り上げる要素だと思うんだけどね
848ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 10:28:10.32 ID:TRVTer9w
849ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 10:43:42.84 ID:rc9TJQDj
>>847

普通のラーメンと比べ化調が入ってない分安いならまだしも、高くなる理由が思い浮かばないよね

じゃ、何で旨味出すんだよ。w

化調使ってないってことは調味料になる天然の食材使わなけりゃ旨味出せないんだから化調使ってるラーメンより普通に高くなるだろ。
850ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 12:37:27.31 ID:+n1SLeeb
晴は潰れるのも時間の問題だな
851ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 15:31:45.27 ID:QdXJRsF1
あんな不味いラーメン店など口のこえた人は二度と行かないよ
852ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 18:20:58.62 ID:VxKcjyCO
ラーメン屋でコミュニケーション取りたいって
どんだけおめえら友達いないんだよ
853ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 18:58:32.39 ID:UdR+NJij
何、言ってんだ?  この朝鮮人
意味不明なカキコするんじゃねえよ
854ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 21:12:18.74 ID:qoCcyf26
お前ら何だかんだ言って晴のこと好きだねえ。
それより新店の「喜多方食堂 麺や玄@稲荷町」には行かないのか?
855ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 21:25:32.08 ID:kDkYt1r3
晴は毎日店内で待ちが出来てるよ
徒歩2分の場所にすんでるけど
あんまり行かない
856ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 21:31:42.32 ID:6MJAioFW
みんなネットで見て味がどんなもんか来てる客ばかりだろ
一回食えばもう来ねえよ、あんな店
857ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 22:14:05.30 ID:8KImBuoW
行かないけど延々と叩き続ける訳だな
858ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 02:38:42.48 ID:wm+GIVIi
晴で待ちが出来るのは仕事が遅いからだよ。
なにうろちょろやってんだかあの店主。
オペレーションも酷いし、早く新しいラーメン屋に変わってくれないかな。
859ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 03:51:23.75 ID:iU2DONFW
お前らのせいで晴が移転したらブチ切れるわ俺
店主さんも地元民の糞さに嫌気がさしたらB地区以外の場所に移っちゃうかもな
860ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 04:26:05.71 ID:+O7JJySo
晴の店主などまだ店持つ腕じゃねえよ
よくもあんなド素人がラーメン屋を営業してると思う
スーパーで生ラーメン買ってきて家でこしらえたほうがずっとうまいぜ
とにかく値段ばかりいっちょ前で味は素人以下の最低なラーメン屋だ
861ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 04:45:32.37 ID:wlnII/sA
晴に対して抽象的な批判ばっかだな
しょうがないからラーメン土素人の俺が食いに言ってレビューしてやるよ
んで何ラーメンが有名なの?
862ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 05:47:26.60 ID:iU2DONFW
>>861
濃厚つけ麺で中盛りな

食い終わったら、か細い声でスープ割りお願いしますって言えよ
863ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 06:09:27.80 ID:iXlba2TC
>>861
別に今更お前の食った感想なんかいらないよ。
だいたい皆一度は晴で食ったことあるんだから。
864ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 06:17:41.50 ID:HrmGt4i+
スープ割にはチャーシューとネギが追加できるからか細い声でチャーシュートネギ追加でお願いしますって言えよ
865ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 06:32:31.61 ID:iU2DONFW
なんか段々客層がジロリアンみたいなのが増えてくるんじゃねえのかw
866ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 06:39:12.94 ID:o95dVJWe
晴を叩いてるの、同じ奴がずっと連投してるんだろ。文章が幼稚ですぐに分かる。

狙って書いてるのかよってくらいワンパターン
867ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 07:50:52.35 ID:/5ukaPNf
>>854
玄、オープン当日に行ってきたよ
醤油ラーメン600円とそれなりに安く味も普通に食えた
だが安くそれなりの味なのに何故か値段分の満足はなくリピートは無しかな
味としては喜多方らしい平打ち麺にアゴが香り動物系か余韻に残る感じ
特徴はざく切りの玉ねぎと背脂
化調が支配的でラーメンを無性に食いたい気分の時は満足度高いかも
868ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 08:09:55.16 ID:VZXwdoux
晴を擁護してる奴って晴の店主かもな
869ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 11:20:17.07 ID:6w5jNFBN
入谷の大勝軒は量が多いだけで不味い
870ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 11:35:08.67 ID:q1eZtYTN
>>869
綾瀬の支那人経営の店だかなら
大勝軒の看板掲げてるだけで味は底辺
871ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 12:37:34.76 ID:S//B3Gvq
同じ支那人経営なら下谷の香満天のほうがいいよ
値段も安いし、半チャン、ラーメンで¥680だもの
872ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 12:53:28.94 ID:vwGAvIJl
>>849
最近の子供はマクドナルドなどに慣れ過ぎていて、
母親が丹精込めてだしを取った味噌汁などに、
味か薄いなどと文句をつけるのだという。
873ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 13:36:17.15 ID:wlnII/sA
すまんが外に7人くらい列が出来てて店内も待ちがあるようだったから行かなかった。
お前らが批判するから悪い店かと思ったけど大繁盛店じゃないかよ、逆の意味で二度と行かんわ
874ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 13:42:53.17 ID:MKAg6n3h
どこの店だよ?   アホ!
875ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 17:20:50.95 ID:mKP6oJQ9
一人で回してりゃ自然と待ちはできるわな
人を使う器量がないのかそれともバイトを雇えるほど儲けがないのか
何にしても一人で回せるだけの技量がないのは確かだね
876ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 18:38:45.92 ID:PH8hg9hH
さんざん待たされて不味いラーメン出されれば客も頭にくるわな
晴なんて潰れろ
877ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 21:52:51.74 ID:uHHPRww6
浅草通りのジョナサン前に喜多方ラーメンってあったけどいつの間にできたん?
878ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 22:07:26.64 ID:/5ukaPNf
いつの間にかオープンしいつ今にか閉店してるだろうから
気になるなら一度位くらいは食ってみてもいいかもしれない
多分冬にはもう無い店だ
879ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 22:18:52.87 ID:vkzInxA+
上野近辺は少数ながら長続きする店はあるけど
浅草方面はいつの間にかできててあっという間に無くなる店が多いな
880ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 22:41:31.90 ID:D8ZkzoA+
浅草駅前の長崎ちゃんぽんのリンガーハットへ一度行ってみたい
ここ数年、うまい長崎ちゃんぽんを食っていないから
881ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 00:45:55.80 ID:6ZDRXN75
なら西新橋行ったほうがいいよ
もちろんリンガーではないけどね
882ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 00:49:34.84 ID:83Dif/t9
ラーメン屋かわからないけど
入谷の油そば万人力ってうめえの?
883ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 05:48:13.36 ID:I2MGnZgI
>>882
不味い!   あんなとこに金払うなんてバカのやること
884ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 06:35:34.87 ID:aVy8RIF8
でも油そば結構入ってるよね
885ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 06:53:14.35 ID:952wLoVp
味オンチが多いってことさ
886ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 13:17:32.79 ID:YQCb6LiO
ここの住人が味音痴って事が解った
流行ってる店ほど不味いって言うのね
887ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 15:28:19.21 ID:ygd2ooOw
入谷の四川厨房のラーメンはスパイスが利きすぎて味がおかしい
888ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 16:42:34.65 ID:7tuEKSlH
根岸にある中華そば「きみはん」は一回食べに行ったけど
あまりにも不味くて半分残してカウンターに置いてきてやった。
889ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 16:58:54.52 ID:HHm6d/fV
>>888
そこまでひどいことはねーだろ
バカじゃねーのお前?
890ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 17:36:50.44 ID:CP8AX2n6
>>889
あそこはとにかく不味いよ
全部食えない不味さだったもの
891ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 18:59:27.50 ID:L71qVPDh
ホンと、台東区にうまいラーメン屋は一軒もない!
892ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 19:03:58.91 ID:mTO//hQm
ほんと、何で台東区だけまともなラーメン屋ないんだろ
そりゃピンポイントで個人の好みに会うような店は有るんだろうけど
やっぱ観光地とB地区が網に目に点在し
そこにヤクザとコリアンが散らばってるからなのだろうか
893ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 19:38:43.47 ID:3ZBVg2A6
浅草、上野などは朝鮮人が幅を利かせてるからガラが悪い
894ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 20:26:49.35 ID:zIdDo7Ud
>>891
じゃー逆に他区でいいから
美味いラーメン屋を1軒でもいいからあげてみろよ
895ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 20:31:56.62 ID:lzeFgO1Y
台東区生涯学習センターの二階にあるバーミヤンもチェーン店の味
ようするに不味い
896ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 20:34:31.89 ID:AWMI73LU
御神本うまいと思うけど
897ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 21:04:19.10 ID:ol2ZNb21
このスレで旨いは禁句です
旨いと思ったら会話に参加しない事
不味いと思う店の話をしましょう
898ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 21:06:19.65 ID:AWMI73LU
じゃあ御神本まずいで
899ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 21:25:09.92 ID:ba7Yp5UG
野菜たっぷり冷やしだな
900ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 02:20:55.43 ID:qLo4sS/L
臭めの博多とんこつが好きだからいのうえは好きだな
上野の花田も好きだよ あづまは完成度の高い東京ラーメンとして大好き
中華麺は味之一番が旨くて好き
901ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 03:47:39.92 ID:xH4++Q3I
いのうえは博多トンコツとは違う
麺も腐ってる
902ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 10:51:46.22 ID:TmNtnxMm
御神本はセブンイレブンの並びにある所か?
903ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 20:09:29.90 ID:c1W5/zHz
光江はとっくに廃業したのにまだネットで紹介されてるね
904ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 23:21:51.99 ID:ejEtzYOC
真面目な話、マー油ってどうやって作るんですか?
905ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 03:22:34.31 ID:S0/1oCE7
906ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 03:38:34.88 ID:8X/ObBLI
汚ったねーなー
907ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 20:26:39.18 ID:E44L1lhJ
もういらねーよ煮干しは。
どうせ千葉とか栃木から電車に乗ってわざわざ上野まで来て
昭和通りをてくてく歩いて(笑)
アホじゃねーの?

煮干しはつしまとよろいやで十分。
908ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 21:27:10.26 ID:5aJFEL42
なんで飲食店がプラスチック箸にシフトしてるかわかるか?wwwwwwwwwwwwwww
それはな、脱税のためだよwwwwwwwwwwwwwww
ぎゃはははははははははwwwwwwwwwwwwww
ぎゃはははははははははwwwwwwwwwwwwww
909ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 00:33:12.67 ID:ZgPp4hGN
晴潰れくれ一刻も早く
910ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 01:11:46.03 ID:nUG4PJIi
>>901
へー、腐った麺出してるんだー(・∀・)ニヤニヤ
911ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 04:35:00.69 ID:lDQrkccM
麺が多少太目なだけなんだけどねw
912ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 18:57:05.82 ID:Pb4bmuLl
>>867
俺も玄に行ったけど開店当初11:00〜だったのが11:30〜に変更した模様。
「蔵出しみそラーメン」を背脂・玉葱入りの「まったり」で所望して食べたけど、
スープのベースは豚骨・鶏ガラ・魚介らしいけど、
味噌一辺って感じで原材料そのものの素地があんまり感じられない。
味噌と背脂のコッテリ感のみが終始押し上げてくる。
あと化調はなるべく控えめって話だけど、タレに使う地元喜多方産の醤油に元々入っているみたい。
ちなみに味噌も喜多方産のものを使用。
平中太麺(160g)は喜多方から直送しているのかと思いきや千葉の製麺所に特注してるらしい。
巷で言われるほど「多加水」、「ピロピロ」って感じはなく、
小麦の目がムギュッと詰まりムチムチと腰があり縮れが強く麺肌がポコポコしていいじゃん。
具はバラのチャーシューにメンマ、粗切りのネギと蔵出ししょうゆとまったく同じ構成。
まあ、これで650円なら有りでしょ。
913ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 19:48:23.47 ID:6ubrf840
御神本ってラーメン屋さん行ってきたよ
今時珍しいあっさりラーメン美味しかった
914ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 21:44:40.70 ID:n7JAvXfu
下痢がとまらないんだけど
915ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 22:11:57.60 ID:yd+HhBub
あれっ御神本って超こってりとんこつラーメンじゃなかったっけ?
916ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 23:20:06.04 ID:Z5Uwsl/R
世田谷の千歳烏山という駅にある坂内という喜多方ラーメン屋がかなりうまい。あっさり鶏ガラ醤油でモチモチ麺なんだがチャーシューがうまい。昼間はライス無料でライスにめちゃ合う。
かなりおすすめ
917ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 00:09:45.54 ID:DPALCEvA
スレチ乙
918ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 04:11:09.08 ID:tQcWfoHu
919ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 09:18:20.67 ID:nzLQtXuO
>>915
曜日によって変わるよ
カレンダーが店内にある
覚えてられないので入った日勝負になってる
920ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 06:36:43.49 ID:f5ubGYO1
>>915

日月 濃厚とんこつ
火木土 鶏だしあっさり
水金 鶏白湯
921ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 07:17:46.34 ID:L6eTLfV1
今日は野菜タンメンを食べる日なんだけど、どこかオススメありませんか?
922ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 07:42:16.80 ID:3dHZ5p/v
>>921
トナリ
923ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 13:37:37.04 ID:Gd53c3yb
今日は晴やってないのか
花火とあわせて行きたかったんだが
924ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 11:53:45.40 ID:nZ37vCH6
晴に久々来てみたら店内待ちがいっぱい。
自分、座り待ちができず立ち待ち中。
925ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 20:17:27.67 ID:NzFtFZqd
晴の付け麺食べてきたけど美味しかったぜ
煮干しグツグツのスープが良い感じ
ただスープこってりしすぎで口の回りベトベトになる
926ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 21:09:08.30 ID:n46mtrBu
寿司屋で刺身を頼むのって失礼だってほんと?

ラーメン屋で麺なしを頼むみたいなものだって聞いたけどホントですか?
927ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 21:49:16.32 ID:/nS2Kljg
貧乏な俺様は回転寿司オンリーなので分かりません
928ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 22:40:54.76 ID:z1MD9jbf
高樋兄弟いつの間にか閉店してたんだな
929ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 21:22:24.54 ID:zvrbyyXo
今日も晴は大繁盛やったで
930ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 22:17:37.20 ID:cYU/KomZ
繁盛してるなら宣伝に来る必要ないじゃないですか〜(棒)
931ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 21:24:55.44 ID:xAQQVSiK
今日も晴は大繁盛やったで
932ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 01:20:06.31 ID:/bru8pFI
画像もつけずに大繁盛とな?
933ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 02:37:12.17 ID:QWp2X1gU
そもそも晴アンチは何がしたいのか
他店の店主か他店に入れ込む勘違いラオタか
934ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 06:29:54.48 ID:NXHYa5q8
そもそも晴信者は何がしたいのか
店主の自演か店主から金をもらって擁護してる勘違いラオタか
935ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 22:02:31.22 ID:r7fgtRqJ
今日も晴は大繁盛やったで
従業員雇ってたで
936ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 22:21:11.41 ID:n4rpJIOo
てんくう→福しん→晴か
キチガイ脳内マイブームの選定基準が判らない
937ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 00:17:09.09 ID:IwpUXnxG
あいつ特定したわ
938ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 05:06:18.38 ID:vPrG+L1Q
酷いステマだな
939ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 06:47:53.58 ID:Tl/vOXWE
秘伝は別人か
940ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 07:02:19.03 ID:AgR7b5M7
昨日も晴は大繁盛やったで
941ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 10:50:08.28 ID:7BEYbQg4
キチガイ脳内マイブームの選定基準が判らない
942ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 16:18:01.40 ID:ek1CAFno
晴行くなら食いしん坊でステーキ食うわ
943ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 20:18:32.40 ID:sPKqVOjG
>>940
まいどまいど、「混んでる」情報サンクス。

オレ、食事時、腹減ってるのに並んで食うほどマゾじゃないんで、助かる。

少なくとも一人分の潜在顧客は失ってる。

オレと同じく「並んでまで食べるのはねぇ……」な人の方が多いか、「並んでるから自分も並ぼう」な人が多いか、オレは知らん。
944ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 20:50:37.52 ID:iFS5gSO2
今日も晴は大繁盛やったで
945ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 21:07:04.20 ID:sPKqVOjG
>>944
まいどまいど、ありがと。

オレ、他の客と肘つつきあいながらは全然大丈夫なのだけど、並んで待てないから、「今日はすぐに食べられるかな?」と上野駅から足運んで店前まで行く手間省いてくれて、ホント、ありがと。

>>944の報告あるから、晴にはこの後、一度も足を運ばずにすみそうw
946ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 23:35:45.31 ID:BXhJ29HS
>>945
これ、逆に晴のアンチなんじゃねーの
これくらいスルーしろよ
煽り耐性なさすぎ
947ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 23:49:49.94 ID:/7nElaO4
このスレで知ったけどラーメン屋の便所って結構ピースボートのポスター貼ってるとこ多いんだな
店主には何も言わずに帰ってきたけど、なんかちょっと複雑な気持ちになった
だからといってラーメンを食べにいかなくなるとかはないけど
948ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 02:53:58.17 ID:2CpEG+Hv
949ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 20:02:44.71 ID:dp4MKRkW
今日の晴は大繁盛とまではいえんな
人気店にもこんな日はあるんやな
950ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 21:05:24.86 ID:cOBXvub3
千年王だっけ?
そんな名前のトンコツラーメン屋あったよね?
まだある?
951ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 22:12:04.39 ID:2CpEG+Hv
952ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 21:11:05.99 ID:7KxDRIz4
連日の晴でお腹ピーピーでしばらく自粛してましたが
今日の晴大繁盛やったで
953ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 19:26:41.99 ID:fs9guqSp
今日の晴はどうだった?
954ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 20:49:46.99 ID:ezMbVMj6
今日も晴は大繁盛やったで
955ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 23:57:50.59 ID:fs9guqSp
残念だが今日はお盆休みだ
956ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 01:25:04.47 ID:oXKL9IDZ
wwww
957ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 22:26:22.91 ID:wNeuRB2I
晴不足
958ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 19:56:13.71 ID:MaHstIr5
久々に翔太行ったら閉店してた・・・

ついにか、と思ったが10年以上前から通ってたんで泣けた

マスターに挨拶したかった

っていうかいつ閉店したん?
959ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 20:55:43.95 ID:BdYzUidY
翔太潰れたってマジか
960ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 21:40:39.62 ID:CbFH7XQN
話かわるけど、全国にある坂内、小法師のほうが喜多方市の坂内食堂よりも美味しいらしいよ

喜多方市で地元の人が行く店は
1位 はせ川
2位 さゆり食堂
3位  喜一

坂内食堂はまずいので地元の人は行かない
坂内食堂は馬鹿な観光客を集めるゴキブリホイホイと同じ役割みたい

俺も坂内のチャーシュー麺大好きだからなあ。案外こういう構図って他にもあるかもね
961ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 22:19:29.53 ID:wtMiUj1G
晴は潰れてへんで
962ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 15:31:46.18 ID:3hrIF4Hh
翔太のマスターいずこへ
963ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 21:35:19.45 ID:5fLDJyGu
足立区だろ
964ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 09:03:30.18 ID:X/8Q6kAV
ラーメン不毛地帯台東区
965ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 21:29:26.07 ID:wSKKxypL
>>963
え?足立区のどこ?
966ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 11:23:11.43 ID:iFANXa7h
晴、今日もオープンから大盛況。
11時に行ったのに開店待ちが居て並ばされた。
967ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 11:41:51.99 ID:kt72D7ut
昨日、特注したマイレンゲ持ち込んで初めてラーメン屋でラーメン食べて来た。
毎日レンゲ出す時かなり緊張した
でもやってよかった
968ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 12:51:51.18 ID:uHewCreL
>>967
今日の基地外。
969ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 18:42:36.34 ID:diItJMzt
晴は店主の作り笑いがちょっとね
970ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 19:56:03.81 ID:uK4QyGgl
浅草の国際通りに家系ラーメン屋が出来てたけど悲惨な状況だった
971ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 00:11:12.23 ID:xHyAyoTv
>>970
あそこの場所ってしょっちゅうラーメン屋が変わるよ
昔は光麺もあったけど潰れた

呪われた場所だなw
972ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 05:05:48.71 ID:255tuM+i
国際通りのラーメン屋はどこも苦戦している印象だな。
唯一、固定客をつかんでいるらしい、じゃん腹の一人勝ちって感じだ。
競馬客目当てで、格安ラーメン系で行かないと太刀打ちできないかね。
観光客はこの通りまでこないからなあ。
973ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 07:25:17.60 ID:wRE8OPwc
格安って言えばwinsの脇の道入った所にある290円?前後の立ち食いラーメン屋あったな
隣で喰ってたホームレス風の親父が
「ここのラーメンは日本一美味い!みんなに宣伝しておくよ」
って言ってたぜ
974ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 19:30:37.12 ID:twG05ZSK
ひさご通りの出口にある安いラーメン屋だろ
一度食ってみたいと思うけど、なにせ店が汚いから入る気がしない
975ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 21:39:42.15 ID:jAGnMXSm
麺屋 御神本のラーメンの濃厚でドロドロのスープはさすがにくどくて食えない
あっさりスープの日に行ったけど、これも他のラーメン店に比べるとくどい
ただしチャーシューは柔らかくていい  総体的には晴よりはマシだが
976ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 22:36:03.66 ID:jAGnMXSm
きみはんのラーメンも何回か行くと飽きてくる
スープに工夫が足りないよ、あそこは
チャーシューも固くてうまくない
977ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 22:51:20.07 ID:IZX5cLpG
>>975

御神本(豚骨)は日・月だっけ?

なかなか都合がつかず行けてないけど、あのドロドロにニンニクぶち込んで喰いたいなぁ〜。

長山も旨いけど、御神本を知ってからは何かもの足りないんだよね。
978ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 07:37:03.88 ID:R4lBkpap
御神本のあっさりの日に味噌を食ったが、濃厚どろどろスープだった
味噌の場合はあっさりがないのかな?
979ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 14:40:30.89 ID:nFGHBYFS
晴の店主ゴッドハンドだな
つけめん頼むと全て素手で盛り付けしてくるぜ
980ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 15:53:07.23 ID:kt0A8cL/
御神本は 火、木、土 のあっさりスープの日に行くべし
981ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 16:56:29.63 ID:G6mw3DpD
かをりや逝っちゃたの?
982ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 17:46:38.21 ID:xFYccCTr
鶯谷周辺でうまいラーメン屋はどこだ?
983ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 18:00:52.73 ID:Krrlg27C
>>982
断トツで晴じゃないの?
七麺鳥もいい勝負
984ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 19:15:44.61 ID:XgtgXTld
お前は晴の回し者か?
あんな不味いラーメン店がどこにあるんだ
985ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 20:23:42.68 ID:Krrlg27C
>>984
マジで違うよ。
晴のラーメンは今流行りのテイストだよね。
都内ではじゃなく台東区の中ではかなり上位だよ。
認めないのは構わないけどそんなに否定するって、あなたこそ近隣のラーメン屋さんとかなんじゃないの?
986ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 20:41:34.70 ID:xv0pzlCr
晴(笑)
987ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 21:21:32.28 ID:g8oRxY6z
晴はなんたって麺が最悪、これはラーメン屋にとって致命傷  それと店主の態度が悪い
まだ近くの御神本に行ったほうがまともなラーメンを出す
988ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 21:34:31.24 ID:zNBvWJDI
晴すごいよね
夕方他に誰もいない店内に入っても挨拶してもらえなかったから
えっオレ唯一の客なのに無視されたん?!ってビビリながら待っているうちに他の客が来て判明したんだけど
単に挨拶の声がぼそぼそ小さすぎて聞こえなかっただけだったという
989ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 21:47:16.56 ID:J0t9cbxU
他のラーメン屋のおやじと比べたら大分マシだろ
お前ら何を求めてるんだよ
990ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 03:11:48.74 ID:LqfDkg5A
晴みたいな素人丸出しの腹のたつラーメン屋行くくらいなら、新生きみはんを断然オススメする。
早く晴潰れないかな。
991ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 07:28:13.18 ID:xOEiXY0W
きみはんのほうがずっとマシだよ
晴の小僧は経験不足というか教育されてないんだろう
992ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 07:29:12.17 ID:9T53YHdU
なぜこんなに晴に厳しいの?
別に普通のラーメン屋でしょ?
993ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 08:51:10.50 ID:KkxGG8rG
普通じゃないよ
めちゃくちゃ旨いよ
994ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 09:18:49.54 ID:8vp+483I
晴の店主が必死だなw
995ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 10:37:10.85 ID:8MZc/Ovs
きみはんの前のラーメン店は不味かった。  あれはひどいラーメンだった
きみはんになってから味がまァまァよくなった。
996味障:2013/08/28(水) 11:38:00.73 ID:P3l0yBaL
目立たないとこにラーメンののぼり立ってる店立て続けに2軒みつけたんだがそれなりの覚悟が必要そうな店構え
997ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 11:42:03.86 ID:QPV8l9TI
きみはんのラーメンはくせがあって長続きしない
もっとスープを工夫すべきだろ
998ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 12:14:30.31 ID:MmirIMeT
テスト
999味障:2013/08/28(水) 12:35:20.30 ID:P3l0yBaL
片方は大勝軒ののれん出してた
と思ったら散々既出だったのね
1000ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 14:31:51.51 ID:Ed/mxPiH
次スレよろしく
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。