東京で食える九州系豚骨ラーメン 2玉目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
前身スレ(前スレ)
東京で美味い博多豚骨ラーメン
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1312515297/
2ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/23(水) 08:10:51.49 ID:76Rh6i6w
※本スレは本場九州豚骨ラーメンを語るスレではありません
本場の店の情報等は各九州スレでお願いします
3ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/23(水) 19:35:56.20 ID:YFR/N7+K
まずこの基本サイトを一読してから書き込みを開始して下さい。これは命令です。
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/9196/index.html
4三店馬鹿とはこういう既知外 その1:2012/05/24(木) 00:17:23.96 ID:TzsUbdb0
・三店馬鹿の由来
三店馬鹿というのは、もともといずれの店も本場の味とは全く違う
「唐そば、わ倉、福のれん」の三店だけが本物だ、とまったく訳の
分らんことを言い出したのが始まり。その後店やその数は動揺を
続ける。一貫性なし。


・中年自白事件w
以前暴れた時いい気になって「お前がいま40代ならこんな深夜
番組知っているはずだ!言って見ろ!」とか勝手に狂い出して、
こっちはそんな古いモノ当然知らんのでしばらく黙っていると、
ますます「これも知らんだろあれも知らんだろ」と調子に乗って
きやがった。あまりに馬鹿馬鹿しいので「お前そうやってお前
自身が40代だと公言してるのに気がついていないのか馬鹿?w」
と返したら、よほど恥ずかしかったらしくいつもより激しく狂った
挙句逃亡した。この事件は7、8年も前のことだから、今この
馬鹿自身が50代になってると思われる。あまりに悔しかったらしく、
他人を50代と煽るのが癖だが、50代なのは自分というお粗末w


・地元民詐称、未食語り暴露事件
三店馬鹿が暴れたとき、「どうせお前この店は知らんのだろう、
あの店も知らんのだろう」と狂って上から目線で暴れたことが
あった。どうもおかしいと思って本当に食ったことがあるのか
と聞いたら、またまた「当然。お前のような未食野郎と違う」と
自信満々。そこで一計を案じて実食していないと答えられない質問
をぶつけた。「だったら店のレイアウト(カウンターやテーブル
の位置)を言ってみな」と。すると一切答えられなかったという
事件。一番驚いたのは、奴が「一押し」だった赤のれんの店内
配置も答えられなかったこと。未食で「一押し」だったという
こと。この事件は、当時散々嫌われていた奴にとってもさすがの
ダメ押しになって、フェードアウト。
5三店馬鹿とはこういう既知外 その2:2012/05/24(木) 00:18:13.28 ID:TzsUbdb0
・その他の愚行、嘘
圧力鍋についての話題の中で、気圧と沸点の関係を逆に言い張って
低学歴であることが暴露。「赤のれん(大丸横)、うま馬」について
「古式」とか言って舞い上がっていたが、以前この両店とも店内
レイアウトを答えられず、未食であることが判明している。つまり
「古式」うんぬんは、どこかで仕入れた受け売りの知識を語ってる
に過ぎない。同様に極度に劣化してしまった「いし」について「都内
本番久留米ラーメンならいししかない」と主張。だが自分で「いし」
については未食であることを自白。ここでもやはり未食で語っていた
ことが判明。このように、ネットだけの知識で堂々と嘘を垂れ流す
のがこいつの性癖。嘘に騙された人が出てくることには我知らず。
ドヤ顔嘘つきの無責任という既知外。


・三店馬鹿の今
何度指摘されても、まるでゴキブリのように根拠なく非典型店を
「本番」と言う妄想を繰り返すことを止めない。まるで首を切ら
れても同じ動作を繰り返す昆虫のように。昆虫なみの知性しかない
からしかたない。しかも悪質なことに小手を使わないから一見
さんは区別できない。だから何度でも指摘なければならない。
何度でも何度でも。
6ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/24(木) 00:22:33.06 ID:TzsUbdb0
>>2
> ※本スレは本場九州豚骨ラーメンを語るスレではありません
> 本場の店の情報等は各九州スレでお願いします

勝手に決め付けないように。第一九州が発祥の店について語っちゃ
いけないのか?また九州系ラーメンについて語るなら九州の話が
出て当然。国内のイタリア料理について語るスレで、本場イタリアの
味について言及禁止なんて馬鹿げている。それと同じこと。
7ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/24(木) 06:28:14.29 ID:fkPFuepl
>>3
露呈しかけのアレンジwww
すげーセンスしてるなw

8ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/24(木) 07:42:54.33 ID:RzDp3trh
part2なのにすげーテンプレだなあ。驚き。
9ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/25(金) 11:59:30.36 ID:4Tlw+K1d
>>3
なんだよこのクソ恥ずかしいサイトはw
10ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/25(金) 17:05:45.32 ID:JJER2T3z
>>3
そのサイトはリニューアル前から好きだったよ。

やっぱ俺は東京過剰適応系の田中商店、いっき(もりや改名)が好きだな〜
御天は苦味が気になったけど慣れた。

博多純血種は主食には薄くて物足りない。
呑んだ後に丁度良いと感じる。
11ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/26(土) 18:42:49.81 ID:TNqxSU+B
お勧めは
赤のれん(飯田橋)
わ蔵
かまどや←new!

呑龍は物足りない
しばらくは高菜が×

あと新宿にチェーンの龍の家(久留米)
モヒカンラーメンの進出はあるかないか?
久留米ラーメンも遅ればせながら進化してる

鹿児島ラーメンなら六本木ざぼん
熊本ラーメンなら馬場の富士(閉店)

東京の福岡以外のラーメンについてどうぞ
12ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/27(日) 00:13:06.27 ID:F2c/DxPj
>>11
早速ゴキブリが湧きました! こいつが「三店バカ」ですwww
>>4-5をもう一度じっくり読みましょうwww

そしてこれまた早速やらかしましたw

>あと新宿にチェーンの龍の家(久留米)

クズのなんちゃってですよここのラーメン。久留米人が食べたら、こんなものを
「久留米ラーメン」と呼ぶなんて、と怒り狂うこと必至。前スレでも未食の「いし」を
久留米ラーメンの代表とか狂ったこと言っていましたが、またまた伝説に新たな
1ページが加わった瞬間ですなwww どうせこちらもまた未食でネットで情報
調べて「久留米」とか抜かしているだけでしょう。わずか10スレかそこらで早速
嘘を書き込むのは流石に三店バカの面目躍如

…のはずがねえ!嘘ばかり書くような基地外はさっさと死ね!
13ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/27(日) 12:22:31.48 ID:vTK3fhqW
うれしそうにまあw
14ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/27(日) 13:45:39.03 ID:F2c/DxPj
>>13
> うれしそうにまあw

だって言ったそばからそのとおりに動いてくれるんだからねwww
15ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/27(日) 15:02:32.54 ID:eYYIzaJU
東武の福岡展に出店してる長浜ナンバーワンはあんまりうまくないなぁ。向こうじゃ有名なのか?
16ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/27(日) 16:48:25.37 ID:F2c/DxPj
>>15
> 東武の福岡展に出店してる長浜ナンバーワンはあんまりうまくないなぁ。向こうじゃ有名なのか?

だんなだんな、

>※本スレは本場九州豚骨ラーメンを語るスレではありません
>本場の店の情報等は各九州スレでお願いします

だそうですぜwww
17ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/28(月) 01:06:24.96 ID:RU7oL/m3
だんなだんなwwwww
18ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/28(月) 12:14:57.63 ID:CTps5Te7
スレタイの九州系豚骨というのがよくわからない
自称のことか?

九州や博多を名乗る店はゴマンとあるが、九州の味を残してる店なんてほとんど存在しないだろ
19ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/28(月) 13:00:29.03 ID:B3dlIjjA
わからなきゃ放っておけばいいと思うよ
20ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/29(火) 01:45:01.16 ID:cffsCAVt
>>15
長浜ラーメン自体スープは薄いしそんなに旨くないよ
ぼたんとかが長浜ラーメン名乗ってるが全く違う代物
一般的な長浜ラーメンは都内だとふくちゃんとかかな
博多天神や博多風龍は長浜ラーメンのさらなる劣化版
濃厚系が増えたから今は都内長浜ラーメン自体少ない
もちろん長浜と名乗っていても全くの別物だったりね
大博多ラーメンの中に長浜ラーメンと小博多ラーメン
都内なら更に、長浜や小博多の中に本物と偽物がある
この図式を意識して店選ぶようにすると失敗が少ない
経験が全て、某サイトを真に受けて参考にしちゃ駄目
21ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/29(火) 02:40:08.06 ID:WpHiDuOV
>>20
だから「三店バカ」って小手があるんだからちゃんと名乗れや嘘つき既知外がw

>大博多ラーメンの中に長浜ラーメンと小博多ラーメン
>都内なら更に、長浜や小博多の中に本物と偽物がある

おいおい、既知外嘘つきがまた珍発言だ!「大博多小博多」?意味わかんねw
既知外もほどほどにしろ!www 偉そうに>>15にレスしているが、ナンバーワン
だって未食のくせに、なんか偉そうなこと言いたくて今度は「大博多小博多」なる
珍発言ですか。こいつの既知外度は本当に他をよせつけないものがあるwww

もうね、ここまで「正々堂々と未食でドヤ顔して嘘を言う」ってのが徹底してるのを
見ると、比喩や煽り文句じゃなくこいつは本当に「既知外」、すなわち本当に頭が
おかしいと解釈するのが、一番筋が通るんだよな。普通未食で嘘語った過去
(しかも直前にもばれてんだぞ)を何度も晒されたら、恥ずかしくてもう現れない
のが普通の人間の反応なんだけどな。

ちなみにナンバーワンなんて地元で名店あつかいされているのなぞ見たことない。
そういうレベルの店。一風堂といい、地元じゃ絶対名店扱いされないような店の方が
他所に進出したがる。讃岐うどんでも、地元の人間は「はなまるなんて地元代表と
思われるのは心外」と言っていたな。××な店に限って他所に出たがるという法則
があるんじゃないか?
22ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/29(火) 02:46:59.70 ID:cffsCAVt

この人、モヒカンラーメンも知らないモグリだからw
最近の店を知らないからかどうか、スルーなんだよな
そりゃそうだ、上京したのがバブル全盛の頃らしいし
超個人的な過去の記憶と思い出だけに頼って語る老害
少なくともモヒカン食ってから久留米ラーメン語れや
23ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/29(火) 02:49:45.77 ID:WpHiDuOV
しまった↑の書き方だと、ナンバーワンと一風堂が同列のように読めるな。
それは違う。ナンバーワンは悪魔で地元の平凡な味。最初から地元で
異質なラーメン出していた一風堂とは全く異なる。曖昧な書き方して
スマンカッタ。
24ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/29(火) 02:53:27.09 ID:WpHiDuOV
>>22
> 少なくともモヒカン食ってから久留米ラーメン語れや

超劣化ラーメン「いし」と、超なんちゃってラーメン「龍の家」を、しかも未食で
「久留米ラーメン」と決め付けたバカが言い出したのが

「 久 留 米 ラ ー メ ン 語 れ や 」

だと! さすが恥知らずキングの三店バカ。バカのレベルが違うwww
25ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/29(火) 02:56:22.72 ID:cffsCAVt
はなまるが讃岐代表などと思ってる奴なんかいないw
相変わらず例えがへたくそw そして意味不明な謝罪www
30年前の記憶だけを頼りに語られても困るんだよね…
誰も相手にしない、ずっと一人相撲やってなさいwww
26ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/29(火) 03:03:37.58 ID:WpHiDuOV
>>25
えっと…www >>4-5でここまで晒されて、その直後にまた新たな嘘を指摘されて、
もう誰一人まともに相手にしようとも思わないのに「大博多小博多」なんて妄想で
一人相撲やっている基地外が言い出したのが

> 誰も相手にしない、ずっと一人相撲やってなさいwww

ですかwwwwwwwwwww

うん、こいつの既知外っぷりは格が違う。本物の凄さを感じる。
27ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/29(火) 03:27:43.84 ID:cffsCAVt
あえて反論はしましぇん!
世論世間が判断するのみ!
老害はただ去りゆくのみ…
原典と意味分かりますか?
粘着妄想爺へのお言葉です
粘着君風龍とともに去りぬ
しばらくが最高?…笑えるw
モヒカン知らずの久留米語り
西新界隈しか知らない癖にw
しかも30年前の記憶しかない!
否定しないのがその証拠だ!
老害、ほんと迷惑極まりない
28ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/29(火) 08:45:15.07 ID:WpHiDuOV
大切なことを指摘しておく。>>15は長浜ナンバーワンの地元での評価を質問した。
これに対して、

・こちらは地元での位置づけを伝えた。
・三店バカは肝心の質問には答えず、大博多小博多とか勝手にでっち上げた
 図式とか珍妄想を繰り広げた。またこちらの出した情報に意味不明の因縁を
 つけた。

ラーメン板のスレにおけるレスとして、どちらが適切か、常識で判断されたい。
29ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/29(火) 08:46:05.56 ID:WpHiDuOV
もう一つこのバカの珍性癖について指摘しておくw

三店バカの特徴として、自分の欠点を相手に投射して攻撃するが、
これによって自分自身の欠点を自白するという間抜けな性癖がある。
一番良い例が>>4 の中年自白事件。相手を勝手に40代と決め付けて
攻撃することで、自分が40代であることを自白したという最大のバカ事件。
今は50代の爺であることになる。

今回の珍妄想事件では、こういう攻撃が見られた。

>超個人的な過去の記憶と思い出だけに頼って語る老害
>30年前の記憶だけを頼りに語られても困るんだよね…
>しかも30年前の記憶しかない!
>老害、ほんと迷惑極まりない

このバカの性癖からして、これらは全て自分に当てはまると思われるwww
30ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/29(火) 16:17:52.57 ID:3W7FDZx2
┓( ̄∇ ̄;)┏
どっちもどっちだねw
31ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/29(火) 17:06:14.34 ID:WpHiDuOV
>>30
何度も何度も前科があってそれを指摘されながら、繰り返し平然と嘘や情報にもならない
ノイズを垂れ流す方と、その嘘を嘘と指摘し続け、要求された情報をきっちり出したものを
比べて「どっちもどっちだね」と断定した理由は?www
32ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/29(火) 17:11:33.58 ID:PPa8TCdV
ラーメンの論争はまあいいとして、中年自白とかどうでもよくね?
両方いい年だろ?醜い自己正当化ばかりでみっともないのに気付かないの?
33ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/29(火) 17:32:46.27 ID:Sy5BPOQQ
三店バカ的には鵜ノ木とんでんかんはどうです?
34ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/29(火) 18:43:03.61 ID:WpHiDuOV
>>30
>>32
>>33
連続単発w 

>ラーメンの論争はまあいいとして、

論争なんかしたことがないけど?そもそも食べたことない品を語っている
奴と論争なんて出来るはずないって分かるよね?

>中年自白とかどうでもよくね?

こいつの妄想癖嘘垂れ流し癖と、このバカな性癖はリンクしている。
迷惑千万なノイズと嘘の垂れ流しを止めさせるために、このバカの
性癖を晒すのは有効なんだけどね。

>醜い自己正当化ばかりでみっともないのに気付かないの?

繰り返される嘘ノイズをきちんと指摘することを「みっともない醜い正当化」
であると決め付ける根拠は?www
35ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/29(火) 19:31:33.16 ID:PPa8TCdV
>>34
そんなもんが有効だったらおまえらコンビでこんなに
何年も暴れてないだろ?それが自己正当化ってわかんないかな…
結局そういう個人攻撃でノイズ垂れ流してるのは一緒
まあ何言っても届かないだろうしもういいよ
36ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/29(火) 20:23:14.32 ID:cffsCAVt
>>33
答えてあげたいけど、食べたことないから分からない…ゴメンm(__)m
誰か他の方、代わりにお願いします(もちろん粘着妄想爺以外の方w)
37ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/29(火) 23:10:16.14 ID:i3cGj2ua
稲城市のとんでんかんなら食べた事ある。
ちゃんと臭いシャバシャバスープ。
ただ、タレが甘い感じで好みじゃなかった記憶がある。
(女性店員のみでがんばってたから許した)

ところで
らあめん英と赤のれんの味がほぼ同じと感じるんだがどうか?
豚骨醤油に平打ち麺で見た目も一緒だが暖簾分けかなんかか?

熊本ラーメンは話題にしたらだめなのか?
博多人はマー油の効いた太い豚骨出汁スープは嫌いなのか?


38ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/29(火) 23:47:42.80 ID:KmK32eVc
モヒカンは単にネタに走っただけ
珍しくはあるがうまいものではないな
39ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 04:57:16.12 ID:3zzkp7L5
>>37
英と赤のれんは単に似てるだけで関係ないよ
でも博多古式ラーメンを参考にしたんだろう
うま馬にも機会あれば行ってみたらいいよ!
熊本ラーメンについては、人によるだろうね
長浜みたいな極細麺とは違うしマー油も癖が
でも個人的には嫌いじゃないし長浜より好き
とはいえ東京の熊本ラーメンはどこも微妙…
味千が一番安心して食える店…という皮肉(笑)
でも馬場にあった富士ラーメンは旨かったよ
新宿に昔からある幾つかの店は願い下げだわ
桂花とか肥後のれんとかキャベツのイメージ
結局、極細麺の長浜ラーメンが特殊なんだな
あれに慣れてたら九州のラーメンを見失うよ

>>38
確かにモヒカンラーメンはそういう位置付け
最近新しい久留米ラーメンが増えてきている
因みに龍の家は地元TV番組のランキング1位
怪しいランキングだが1位は1位だからね…
勿論、メディアに踊らされてる訳じゃないよ
老舗以外の久留米ラーメンが現れた事の意義
博多(長浜含む)ラーメンが頭打ちの裏返し
40ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 06:56:34.30 ID:MgZnJTph
>>36
だから「三店バカ」って小手があるんだからちゃんと名乗れや嘘つき既知外がw

知らないなら黙ってろボケ!

とんでんかんはまあ東京によくある過剰に濃いやつの一つで、近所の
人なら利用すれば言いし、遠い人はわざわざあそこまで行かなくても
探せば近くに似たようなものがあるって所だな。
41ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 07:12:31.52 ID:MgZnJTph
>>37
> らあめん英と赤のれんの味がほぼ同じと感じるんだがどうか?
> 豚骨醤油に平打ち麺で見た目も一緒だが暖簾分けかなんかか?

ちょっと言っていることが分からない。「豚骨醤油」って?一般に博多ラーメンと
呼ばれるものは、醤油を使わないわけではないが、醤油の香りや味が立って
いるものはまずない。見た目茶色っぽいのはあるが、それは豚骨の炊き方で
そうなったのであり、醤油の色がついたというものではない。地元で「茶色い」
ので有名なのが暖簾分け元の赤のれん。また、地元にあの「長浜」の名のルーツ
となった店があるが、ここは卓上に出汁の元が小やかんに入っておいてあり、
これまたルーツの「替え玉」をしたときに薄くなった味を各人勝手に補うように
なっている。この出汁の元は真っ黒だが、少量しか使わないので多少入れても
スープは白いままだ。

平打ち麺は、この長浜ルーツ店より前にあった店で一般的に使われていたもので、
その一つが暖簾分け元の地元の赤のれん。東京にも出てきている「うま馬」も
その一つ。(ただしここの味は東京アレンジだし、しかも味をけっこうころころ
変えている。)東京の赤のれんは、出店に際してスープはアレンジしたが、麺は
そのまま使っている。英は新興なので、戦略的に平打ち麺を使っていると思われる。
スープに関しては、両者とも東京アレンジであることは共通だが、英の方が個人的に
言って「違和感」が大きい。方向性という点では一風堂のような、かなり弄った味に
感じる。いかにも赤のれんは地元の味をアレンジしましたという感じで、違和感は
少ない。この2店を「似ている」と評する人は初めて見た。
42ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 07:18:16.94 ID:MgZnJTph
>>35
未食の癖に嘘を堂々と垂れ流すバカを情報系スレで放置していい
はずねえだろうがクズ!

だが、何を言っても「お前は自己正当化」と自己正当化する奴に
何を言っても届かないだろうと思うし、こちらももういいよwww
43ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 09:22:34.44 ID:dkAWIo/M
>>42
また朝から延々と…w

お前実は3店深く愛してるだろ?w
44ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 10:14:55.54 ID:MgZnJTph
>>43
> お前実は3店深く愛してるだろ?w

wwww こいつはホント不思議。2ちゃんでも頭がおかしいのはいくらでも見る。
多いのは自演厨だが、猛烈に暴れていたやつでも自演がばれるなど決定的な
証拠を晒すと姿を消すのが普通。こいつも未食を暴いて、やれやれこれでいなく
なると思ったらまたゴキブリのように復活してるのを見て呆然としたよ。w

最初は通常人ではありえないほどの恥知らず、自己顕示欲なのかと思ったが、
最近こいつは「寂しい爺」なんじゃないかと思うようになった。よくいるだろ?人の
集まるところに物欲しそうにぽつんと座っている爺。可哀想に思ってちょっと構うと
延々俺語り昔自慢、挙句に上から目線で説教始めて辟易する。あれなんじゃない
かとね。年齢も高いようだし、家族もおらず寂しいんじゃないかとね。まあ想像だが。 
45ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 10:27:49.16 ID:dkAWIo/M
>>44
じゃあなおさら愛してやれよww
46ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 11:35:17.33 ID:MgZnJTph
>>45
> >>44
> じゃあなおさら愛してやれよww

可愛く振舞うならともかく、猛烈劣化の「いし」(未食!)やスカスカナンチャッテ
の「龍の家」を自信満々ドヤ顔で「久留米ラーメン」と言い放つような行為を放置
できるはずないだろ?騙されて小平まで行った人がでたらどうするのか。第一
このバカの言い分を信じて「これが久留米ラーメン」かなんて思い込んだらどう
すんだよ?あいかわらず

>因みに龍の家は地元TV番組のランキング1位
>怪しいランキングだが1位は1位だからね…

と情報だけで語っていやがるし。悪質そのものだろ?

それより不思議なのは>>35の「怪奇現象」くんだ。こいつ三店バカの嘘を指摘
する方「だけ」を叩く。しかも嘘を指摘する行為を「個人攻撃」「ノイズ」「自己正当化」
と誹謗する一方で、これだけ酷い三店バカには「絶対」言及しない。不思議だよな〜
こいつwww
47ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 12:37:52.75 ID:kDRYRgsA
>>42
ろくな反論も出来ず、結局草生やして誤魔化すのかよ
いい年して情けないなおい…
48ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 16:11:19.29 ID:MgZnJTph
>>47
はい、出ました。これがその怪奇現象くんです。www

1。三店バカの嘘を指摘する方「だけ」を叩く。しかも嘘を指摘する行為を
  「個人攻撃」「ノイズ」「自己正当化」と誹謗する一方で、これだけ酷い
  三店バカには「絶対」言及しない。不思議なやつ
2。自分が反論できないくせに相手に「ろくな反論できず」。お前が言うなw
3。自分が草生やしておいて相手に「草生やして誤魔化し」。お前が言うなw
4。もういいよといいながら悔しいのを我慢できずまた登場w

こいつはこっちに「私怨」を持った別人なんだよな。何人か叩いたんで、その恨みを持って
いる奴の一人。だから三店バカはどうでもよくて、こっちを叩きたいだけだから1。のように
なる。要するにこっちを荒らし扱いにして私怨を晴らしているだけ。それと猛烈に頭が悪い
(というか子供のような知性レベル)だから、直ぐに突っ込まれる2。3。なんかやらかして
平気。以前も論争どころか日本語すら何を言っているか分からないレベルで閉口した。
そのくせプライドだけは怪物レベルだから4。のように振舞う。バカなのにプライドだけ高い
とこういう内容のない粘着繰り返す既知外になりやすいんだよな。

お前の発言を引用しといてやるぞ。しっかり読めwww

>まあ何言っても届かないだろうしもういいよ
>何言っても届かないだろうしもういいよ
>届かないだろうしもういいよ
>もういいよ
>もういいよ
>いいよ
>いいよ

…www
49ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 16:11:38.04 ID:jj8NzM0V
>>41
英と赤のれんの味が似てると指摘する奴は結構いる様だけど?
グッグた結果貼っとく。
ttp://r.tabelog.com/tokyo/A1318/A131813/13004773/dtlrvwlst/2992563/
ttp://www.nandy.jp/kyodo/akanorenmarubiru.htm


豚骨醤油のタレは普通のラーメンに使用される様な味の物と勝手に思ってる。
醤油や味醂なんか使ってチャーシュー漬け込むような甘ったるいタレ。
英と赤のれんの味にはそんな印象を持ってるんで豚骨ラーメンとして違和感があった。
だから勝手に豚骨醤油と括ってる。
(豚骨ラーメンはタレが白醤油や塩がメインで甘さはあまり無い物なんじゃないか?
魚醤みたいな店も食べた事あるが。)

>見た目茶色っぽいのはあるが、それは豚骨の炊き方・・
それは知ってる。
たまに行く由宇松本(大宮)が茶色く苦い豚骨ラーメンだしてるから。
骨の血抜きをあんまりしてないんじゃないかな?

>出汁の元が小やかん・・
世田谷の一華亭が元祖長浜屋に似てると聞くが、そうなのか?
博多人の一華亭の評価は?
50ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 17:29:08.15 ID:MgZnJTph
>>49
> 英と赤のれんの味が似てると指摘する奴は結構いる様だけど?
> 英と赤のれんの味にはそんな印象を持ってるんで豚骨ラーメンとして違和感があった。
> だから勝手に豚骨醤油と括ってる。

英の経堂店?もしかしてここ味激変した?したならいつごろ?なんかそこまで自信持って
言われると迷って来ちまった。確かめてくるよ。特に経堂英ね。

> 豚骨醤油のタレは普通のラーメンに使用される様な味の物と勝手に思ってる。
> 醤油や味醂なんか使ってチャーシュー漬け込むような甘ったるいタレ。

チャーシュー漬け汁をタレに使うってのは、トリガラメインの所謂東京醤油ラーメン式だね。
博多ラーメンでもそうなのかは確言できない。ただ地元民は博多ラーメンに醤油臭が混じる
ことには非常に敏感だから、明らかに醤油の味や香りを感じるものは基本的にない。(最近
の話題優先の店は知らないが。)だからそういうタレを使って博多ラーメンと名乗ったら、
逆にどうなんだということになる。

> 骨の血抜きをあんまりしてないんじゃないかな?

シロート料理の主観だが、部位、炊き方によるところが大きく、血抜きはあまり影響が
なかった。あくまでシロートのやったことだけどね。地元と東京の博多ラーメンの差は
「ワイルド」さにある。とにかく荒いのが多いんだ地元は。東京の人が見たら「何かいろいろ
浮かんでるぞ」とビビルに違いない。東京は濃くても薄くてもみなツルンとしたスープばかり
だね。そういう好みを反映した、つまりわざとそういうスープにしているところもあると
思う。

> 博多人の一華亭の評価は?

知ったときには既に…。地元の方は知らん。出身が住吉亭らしいが、ここは多分地元
でも最薄スープといえる。だが見事にこれが博多ラーメンなんだな。こういうバラエティが
東京にはないのが残念。
51ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 22:27:49.09 ID:jj8NzM0V
>>50

赤のれんと英は2年前に初めて食べたんで何時味が変わったのかは分からない。
自信は無いが、中二日の連食だったんであながち間違っては無いと思う。
偶然にしては似すぎていて暖簾分けじゃないなら、英が赤をリスペクトしてんのかと思ったww

>シロート料理の主観だが部位、炊き方によるところが大きく、血抜きはあまり影響が
>なかった。
そうか。
無鉄砲のスープが茶褐色な所を見ると温度が関係あんのかな〜
製法は「豚骨と水だけでを超高温で煮る」だけらしいし?
ちなみに俺も自作した事がある。何度やっても店の味が出ない。
やっぱ頭骨(脳味噌入り)使わないとダメが俺の結論。

>東京は濃くても薄くてもみなツルンとしたスープばかり
同意。開店当初はチャレンジしても客が着かずに丸くなちゃう。

>荒いのが多いんだ地元は。東京の人が見たら「何かいろいろ
>浮かんでるぞ」とビビルに違いない
いつか博多に行って豚骨食いまくるのが俺の夢ww


52ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/31(木) 05:09:13.77 ID:sg+zShnV
>>48
得意の妄想全開だなwww
いい歳して気持ち悪い
53ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/31(木) 08:25:29.30 ID:eWLmXUWu
>>51
> 赤のれんと英は2年前に初めて食べたんで何時味が変わったのかは分からない。
> 自信は無いが、中二日の連食だったんであながち間違っては無いと思う。
> 偶然にしては似すぎていて暖簾分けじゃないなら、英が赤をリスペクトしてんのかと思ったww

わかった。そういや俺が最後に英に行ったのは2年以上前だ。多分あんたの
言うとおりなんだろう。実際に確かめる。

> ちなみに俺も自作した事がある。何度やっても店の味が出ない。

俺も駄目だった。部位変えたり圧力鍋使ったり色々やったがだめ。やっぱり頭骨
かなぁ…

> 同意。開店当初はチャレンジしても客が着かずに丸くなちゃう。

そうそう、博多ラーメンで開店後味を変える店は多いよな。直ぐに変えるのも
あれば結構時間がたってから変えるのものある。どうも気に入らないのは、
地元から東京に出展する際に味を変える店。地元では上級の味なのに東京では
すかすかアレンジ出してるなんて、いくら商売とは言えなんだかなぁとね。

> いつか博多に行って豚骨食いまくるのが俺の夢ww

行くときは相談してくれ。知ってる店を紹介する。
54ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/31(木) 08:29:54.36 ID:eWLmXUWu
>>52
過去レス晒してやろうか?絶対ラーメンの話をしない(出来ない)んだよなお前。
ここでも一切ラーメンの話をせず、個人攻撃のノイズばかり。そんなお前こう
言ってたよな?

>結局そういう個人攻撃でノイズ垂れ流してる

お前が言うな!!!!!!!!wwwwwww

本当にバカこいつwww

>まあ何言っても届かないだろうしもういいよ
>何言っても届かないだろうしもういいよ
>届かないだろうしもういいよ
>もういいよ
>もういいよ
>いいよ
>いいよ

…www
55ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/01(金) 03:15:18.56 ID:fUdgwpUH
一人二役、楽しい?www
56ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/01(金) 22:05:27.82 ID:DaEvl6LV
どっちもいい加減止めようぜ
57ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/03(日) 18:24:16.75 ID:KDCc4wu9
博多に旅行した時に、天神にあるシンシンという店にはまりました。
スープがめちゃくちゃ美味しかったです。 東京にシンシンに似たような店
ってありますか?
58ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/04(月) 01:02:30.54 ID:deAfWWe5
華丸大吉がよく行く店か
59ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/05(火) 00:17:54.89 ID:MkONfEf/
>>54
もう疑心暗鬼で誰が誰やらわからなくなっちゃってますね
楽しいwww
60ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/05(火) 14:37:17.67 ID:XmWKlxAL
>>59
お前についての唯一の真実は、ラーメンの話を全くせず(しているのなら
レス番示せ)ひたすらノイズ垂れ流すバカだ、ということ。それで十分。
61ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/05(火) 17:50:22.80 ID:B0CdyUyx
自分こそ粘着で妄想チックな「ラーメンとは無関係な」指摘
を散々しておきながら、「それで十分」とかよく言えるわwww
ほんと身勝手でどうしようもない役立たずの老害でしかないw
62ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/05(火) 19:43:19.90 ID:XmWKlxAL
>>61
> 自分こそ粘着で妄想チックな「ラーメンとは無関係な」指摘
> を散々しておきながら、「それで十分」とかよく言えるわwww
> ほんと身勝手でどうしようもない役立たずの老害でしかないw

2ちゃんは誰でも何でも書ける。だから俺は三店バカに対してさえ「書くな」などと
言ったことはない。ただバカなレスは晒し、嘘があればそれを指摘しているだけだ。

だからお前に「書くな」という権利はないし、またお前から「書くな」と言われる筋合い
もない。

だが俺はラーメンについて語っている。>>12から三店バカの嘘を暴いて「龍の家」に
ついて論評した。>>41からは地元の味の論評を交えて東京の店について語った。

お前はラーメンについてどういう話をした?レス番示してみ?

お前は自分こそ粘着で妄想を交えた延々クズのようなノイズを垂れ流している。
そしてお前はラーメンの話を一切していない。身勝手はどっちだ?役立たずは
どっちだ?お前は自分のやっていることが全く見えていない基地外だ。
63ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/05(火) 19:53:17.23 ID:XmWKlxAL
>>59>>61と謎の単発IDの連続。ラーメンの話は一切せず、都合の悪い「ラーメン話のレス番
示してみ?」からは逃亡。粘着で個人攻撃ノイズを垂れ流し、それを完全に棚に挙げて他人を
「粘着」とか「個人攻撃」とか「ノイズ」とか誹謗する「お前が言うな」の身勝手。そいつが言い
出すのが「お前は身勝手」w

この流れは >>32 >>35 >>47 >>52 >>59 >>61 と続いている。もう一度並べてやるから
これこそ「粘着」とか「個人攻撃」とか「ノイズ」じゃないか判断してみればいい。

> ラーメンの論争はまあいいとして、中年自白とかどうでもよくね?
> 両方いい年だろ?醜い自己正当化ばかりでみっともないのに気付かないの?
> そんなもんが有効だったらおまえらコンビでこんなに
> 何年も暴れてないだろ?それが自己正当化ってわかんないかな…
> 結局そういう個人攻撃でノイズ垂れ流してるのは一緒
> まあ何言っても届かないだろうしもういいよ
> ろくな反論も出来ず、結局草生やして誤魔化すのかよ
> いい年して情けないなおい…
> 得意の妄想全開だなwww
> いい歳して気持ち悪い
> もう疑心暗鬼で誰が誰やらわからなくなっちゃってますね
> 楽しいwww
> 自分こそ粘着で妄想チックな「ラーメンとは無関係な」指摘
> を散々しておきながら、「それで十分」とかよく言えるわwww
> ほんと身勝手でどうしようもない役立たずの老害でしかないw
64ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/05(火) 21:00:01.10 ID:MkONfEf/
お前は自分のやっていることが全く見えていない基地外だw
65ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/05(火) 21:22:54.54 ID:B0CdyUyx
>>63とか明らかに新手のコピペ荒らしだろwwwww
66ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/06(水) 09:15:28.92 ID:LGaSfgEC
>>64
>>65

1。自分のレス>>64>>65は「粘着」「個人攻撃」「ノイズ」じゃないのか?
  yesかnoかで答えられるだろうが?答えてみ?

2。>>63で晒したレスは「粘着」「個人攻撃」「ノイズ」じゃないのか?
  yesかnoかで答えられるだろうが?答えてみ?

3。ラーメンの話しているならレス番晒してみ?
  数字挙げれば済むだろうが?晒してみ?

どうせ「別人の振りして別IDで攻撃」「無視して同じIDで攻撃」のどちらか
だろうがなwww 共通しているのは「都合の悪いことは無視」。そういう
身勝手が相手に向かって「お前は身勝手」だからなぁwwww
67ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/06(水) 09:23:03.73 ID:LGaSfgEC

俺はお前を攻撃していうr。それは個人攻撃、ノイズだ。自覚している。そして
肝心のラーメンの話をしている。だが既知外の「怪奇現象」は自分が個人攻撃
ノイズを出しながらそれをまったく認めない。そして肝心のラーメンの話は一切しない。
そういう自分が見えていない基地外が

>お前は自分のやっていることが全く見えていない基地外だw

というんだから怪奇現象は筋金入りの既知外であることが良く分かるww
まとめアップデートwww

0。最も重要なラーメンの話を一切しない。指摘されても無視。
1。三店バカの嘘を指摘する方「だけ」を叩く。しかも嘘を指摘する行為を
  「個人攻撃」「ノイズ」「自己正当化」と誹謗する一方で、これだけ酷い
  三店バカには「絶対」言及しない。個人攻撃が目的だから、標的でない
  三店バカには触れない。これを指摘されても無視。
2。自分が反論できないくせに相手に「ろくな反論できず」。お前が言うなw
3。自分が草生やしておいて相手に「草生やして誤魔化し」。お前が言うなw
4。もういいよといいながら悔しいのを我慢できずまた登場w
5。自分も延々応戦して「粘着」なのに相手を「粘着」と攻撃。お前が言うなw
6。自分「も」ノイズ垂れ流しておきながら、それを指摘されると「身勝手」www
  自分「も」身勝手なことは一切頭にない。お前が言うなw
7。自分「も」ノイズ垂れ流しておきながら、それを指摘されても全く理解
  しない。そのくせ「お前は自分のやっていることが全く見えていない」www
  見えていないのはお前www お前が言うなw
68ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/06(水) 16:26:45.82 ID:+8eV8u2F
うんうん、三店バカもおまえも荒らしてるのは一緒なのに、なんでおまえばっかり
攻撃されるんだろうなあ?理不尽だよなあ本当にw
69ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/06(水) 17:45:44.02 ID:i8sMtrPE
攻撃していうr

興奮していうr(www
70ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/07(木) 04:24:47.14 ID:loc9mAxs
>>66-67
病院池
71ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/07(木) 11:40:27.50 ID:GblNybuW
>>68
1。自分のレス>>68は「粘着」「個人攻撃」「ノイズ」じゃないのか?
  yesかnoかで答えられるだろうが?答えてみ?

2。>>63で晒したレスは「粘着」「個人攻撃」「ノイズ」じゃないのか?
  yesかnoかで答えられるだろうが?答えてみ?

3。ラーメンの話しているならレス番晒してみ?
  数字挙げれば済むだろうが?晒してみ?

100%確実に言える。こいつは逃亡するwww
72ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/07(木) 11:41:16.89 ID:GblNybuW
>>69
> 攻撃していうr
> ↑
> 興奮していうr(www


みとめうrwwwwwwwwwww
73ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/07(木) 11:42:15.72 ID:GblNybuW
>>70
1。自分のレス>>70は「粘着」「個人攻撃」「ノイズ」じゃないのか?
  yesかnoかで答えられるだろうが?答えてみ?

2。>>63で晒したレスは「粘着」「個人攻撃」「ノイズ」じゃないのか?
  yesかnoかで答えられるだろうが?答えてみ?

3。ラーメンの話しているならレス番晒してみ?
  数字挙げれば済むだろうが?晒してみ?

100%確実に言える。こいつ「も」逃亡するwww
74ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/07(木) 19:48:07.71 ID:88lSw4aw
まだわかってないのかw おめでたすぎw
75ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/08(金) 05:24:05.67 ID:xI+G+ojT
>>71-73
病院池(2回目)
76ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/08(金) 08:01:53.32 ID:HWfOCMXC
>>74
>>75
やっぱり解答から逃亡。そのくせ攻撃は止めない。予言どおりwww

2ちゃんでは、相手が誰でもそいつを相手にしたとたんに「同じレベルに落ちる」
という絶対の真実があるが、こいつらはそれを全く分かっていない。こいつらが
クズなのは、自分「も」ノイズ垂れ流しておきながらそのことを一切認識して
いないこと。その上肝心のラーメンの話が一切できないのだから、こいつらは
俺より下。>>71>>73はそれを指摘しているのだが、都合悪いからこれからは
逃亡。延々やってることで自分「も」「粘着」であることを自ら証明。

そういうバカが

>まだわかってないのかw おめでたすぎw

なのにはただただ爆笑。分かっていないのはお前www おめでたいのは
お前www お前が言うなぁあああああwwwww
77ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/08(金) 08:02:50.22 ID:HWfOCMXC
>>74
1。自分のレス>>74は「粘着」「個人攻撃」「ノイズ」じゃないのか?
  yesかnoかで答えられるだろうが?答えてみ?

2。>>63で晒したレスは「粘着」「個人攻撃」「ノイズ」じゃないのか?
  yesかnoかで答えられるだろうが?答えてみ?

3。ラーメンの話しているならレス番晒してみ?
  数字挙げれば済むだろうが?晒してみ?

100%確実に言える。またまた逃亡するwww
78ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/08(金) 08:03:40.04 ID:HWfOCMXC
>>75
1。自分のレス>>75は「粘着」「個人攻撃」「ノイズ」じゃないのか?
  yesかnoかで答えられるだろうが?答えてみ?

2。>>63で晒したレスは「粘着」「個人攻撃」「ノイズ」じゃないのか?
  yesかnoかで答えられるだろうが?答えてみ?

3。ラーメンの話しているならレス番晒してみ?
  数字挙げれば済むだろうが?晒してみ?

100%確実に言える。こいつ「も」またまた逃亡するwww
79ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/08(金) 14:58:17.71 ID:qqfcV/ww
>>76-78
だから「粘着妄想君」って小手があるんだからちゃんと名乗れやボケw
80ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/08(金) 15:45:24.19 ID:HWfOCMXC
>>79
1。自分のレス>>79は「粘着」「個人攻撃」「ノイズ」じゃないのか?
  yesかnoかで答えられるだろうが?答えてみ?

2。>>63で晒したレスは「粘着」「個人攻撃」「ノイズ」じゃないのか?
  yesかnoかで答えられるだろうが?答えてみ?

3。ラーメンの話しているならレス番晒してみ?
  数字挙げれば済むだろうが?晒してみ?
81ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/08(金) 15:46:32.04 ID:HWfOCMXC
>>79
> >>76-78
> だから「粘着妄想君」って小手があるんだからちゃんと名乗れやボケw

「怪奇現象君」って小手あるんだからまず自分がちゃんと名乗るのが先だボケwwww
82ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/08(金) 15:49:36.49 ID:HWfOCMXC
>>79
> >>76-78
> だから「粘着妄想君」って小手があるんだからちゃんと名乗れやボケw

あ、「朝鮮脳田中」の方でもいいぞ。好きなの使えwwwwww
83ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/08(金) 16:24:43.73 ID:xI+G+ojT
>>80-82
病院池(3回目)
診断名:妄想性人格障害(粘着気質傾向あり)
84ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/08(金) 17:13:38.14 ID:HWfOCMXC
>>83
1。自分のレス>>83は「粘着」「個人攻撃」「ノイズ」じゃないのか?
  yesかnoかで答えられるだろうが?答えてみ?(3回目w)

2。>>63で晒したレスは「粘着」「個人攻撃」「ノイズ」じゃないのか?
  yesかnoかで答えられるだろうが?答えてみ?(3回目w)

3。ラーメンの話しているならレス番晒してみ?
  数字挙げれば済むだろうが?晒してみ?(3回目w)

>粘着気質傾向あり

自分こそ何度も粘着しておいて何だとwww?

お前が言うなぁあああああああああバカwww
85ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/08(金) 17:19:25.16 ID:HWfOCMXC
自爆大好き怪奇現象君に聞きたい。

こちらを「粘着」と誹謗したよな?自分は粘着じゃないとでも?www
こちらを「ノイズ」と誹謗したよな?自分はノイズじゃないとでも?www
こちらを「個人攻撃」と誹謗したよな?自分は個人攻撃じゃないとでも?www

どこまでバカ曝せば気が済むのかwww まあバカなくせにプライドだけ
怪物的に肥大しているから自分のやっていることが全く見えていない。

このやり取りを見ている人はこいつがどういう奴かとっくに気づいているだろうね。
気づいていないのはこの既知外だけ。
86ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/08(金) 17:24:20.94 ID:qqfcV/ww
このやり取りを見ている人はこいつがどういう奴かとっくに気づいているだろうね。
気づいていないのはこの既知外だけw
87ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/08(金) 17:31:57.38 ID:HWfOCMXC
>>86
> このやり取りを見ている人はこいつがどういう奴かとっくに気づいているだろうね。
> 気づいていないのはこの既知外だけw

おや、自分が立派な小手持っているのに名乗らず、そのくせ相手に小手名乗れと
迫ったことはもう棚上げか?www 相変わらず自分に都合の悪いことを無視する
ことだけは得意だなwww
88ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/09(土) 03:31:21.13 ID:jHxG8+tT

病院池(4回目)

明らかに進行性の精神疾患で、これ以上進行すると手遅れ
たかがラーメンで心を病むとは臨床的にかなり興味深い
まあ原因はラーメンでなく2ちゃん依存なんだろうけど
89ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/09(土) 07:48:38.77 ID:ctGXDoO2
>>88
> ↑
> 病院池(4回目)
>> 明らかに進行性の精神疾患で、これ以上進行すると手遅れ
> たかがラーメンで心を病むとは臨床的にかなり興味深い
> まあ原因はラーメンでなく2ちゃん依存なんだろうけど

専門家でもないのにそれらしいこと言って上から目線。だがやっていることは
ケチつけている相手と全く同じという矛盾www そして(4回目)と自分「も」粘着
なことを自己紹介しながら相手を「粘着」と誹謗www 最大にバカなのは、それを
認識できない肥大した自我。まさに

「まだわかってないのかw おめでたすぎw」www


>>88
1。自分のレス>>88は「粘着」「個人攻撃」「ノイズ」じゃないのか?
  yesかnoかで答えられるだろうが?答えてみ?(4回目)

2。>>63で晒したレスは「粘着」「個人攻撃」「ノイズ」じゃないのか?
  yesかnoかで答えられるだろうが?答えてみ?(4回目)

3。ラーメンの話しているならレス番晒してみ?
  数字挙げれば済むだろうが?晒してみ?(4回目)
90ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/09(土) 21:41:01.80 ID:IiQ7O3V4
なんか、えらい事になてるな〜。

今日は、ぼたんに行ってきました。
ガツンと来る豚骨で、博多の秀ちゃん思い出しました。
91ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/10(日) 01:12:47.99 ID:cIi+XkLC
ぼたんは確かに濃厚だけど、カエシが効いてないからなあ
と書くと必ず、ダシをカエシで誤魔化すなとか言われるw
この辺は好みなんで、カエシ薄いから本物とかではない
が、自称ラヲタに限ってダシ偏重が本物だと主張したがる
無課長のラーメンが一番だとか主張したがるのと同じやね
92ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/10(日) 07:10:30.04 ID:QdaGCOSz
>>90
> なんか、えらい事になてるな〜。

なんせ自分のやっていることを全て棚に上げて相手に絡む既知外
ですからね朝鮮脳田中って。だがここまで挑発に乗り続けることで
十分自分がカスなことを自分で晒し続けた訳で、「もう十分」www

> 今日は、ぼたんに行ってきました。
> ガツンと来る豚骨で、博多の秀ちゃん思い出しました。

秀ちゃん?あそこは何か訳分からない味ですよ?いつごろ行ったですか?
味が似てるというなら、兄弟店の「だるま」の方が近い。というか、あそこは
地元でも数少ない東京風アレンジの店だからね。

>>91
カエシってタレのこと?替え玉用に追加タレ置いてある店もあるけど、
あるならそれを足すだけで済むよね?ボタンってどうだったっけ…
93ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/10(日) 16:53:19.84 ID:eTyhF4Mh
東京の有名処は色々食べたけど、俺にはばりこてが一番でした
94ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/11(月) 05:55:03.80 ID:edOl7dJl
カエシと替え玉用のタレは違うよ
カエシとは要するに元ダレのこと
カエシ無しの豚骨100%ってある?
95ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/11(月) 10:50:57.69 ID:hazB4/ab
同じ
96ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/11(月) 10:53:29.32 ID:kwYZwISu
もちろんある
その豚骨100%で返しを割ってるわけですから
97ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/11(月) 11:27:05.05 ID:ToQ+rtoL
炉端なんかの豚足にも原因があると思う
地元のカリッと焼いて焼き鳥タレ付けて食う豚足は好きだ
口の中のギトギト感と芋焼酎の組み合わせがたまらん

こっちの豚足は殆どが煮たやつで旨くない、ぬるっとして気持ち悪い
旨い豚足が出回ればラーメンも変わるかもしれない
98ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/11(月) 11:48:02.38 ID:s9rLNt7i
レスのやりとりかみ合ってなくてふいた
99ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/11(月) 13:38:14.62 ID:4DvnhGAR
>>94
> カエシと替え玉用のタレは違うよ
> カエシとは要するに元ダレのこと

随分と自信満々だが?じゃあ東京でも福岡でもいいから、カエシ
と替え玉用のタレが違う店を2、3挙げてよ?
100ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/11(月) 13:41:14.19 ID:4DvnhGAR
>>97
> こっちの豚足は殆どが煮たやつで旨くない、ぬるっとして気持ち悪い

もともとモツ鍋だって、こっちでは茹でこぼした後のカスを
鍋にしている店が多かったよな。最近でこそちゃんと生で
出す店が増えたようだけどね。
101ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 02:18:18.21 ID:21V0DnNW
>>94
結局>>99からは逃亡なのかね?このスレでは

91 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/10(日) 01:12:47.99 ID:cIi+XkLC
ぼたんは確かに濃厚だけど、カエシが効いてないからなあ
と書くと必ず、ダシをカエシで誤魔化すなとか言われるw
この辺は好みなんで、カエシ薄いから本物とかではない
が、自称ラヲタに限ってダシ偏重が本物だと主張したがる
無課長のラーメンが一番だとか主張したがるのと同じやね

94 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2012/06/11(月) 05:55:03.80 ID:edOl7dJl
カエシと替え玉用のタレは違うよ
カエシとは要するに元ダレのこと
カエシ無しの豚骨100%ってある?

とか、前スレでは

491 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 03:58:08.74 ID:MKKrO2xO [1/2]
ぼたんも田中も、あの手の東京濃厚ラーメンはなぜかカエシ(元ダレ)が効いてないから何か物足りない。
いつもスープや麺ばっかりが議論の的になるが、カエシも同じくらいに大事。よって、田中&ぼたんは×

とか言ってた人だよね。全部妄想だったってこと…?てっきり事情に
詳しいかと思ったから自分も知りたいと思って聞いたんだけどねぇ…

なんだかなー… 三店バカといい、どうしてこういうのがはびこるのかねぇ…
102ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 09:47:25.25 ID:RyCvcPy/
>>100

モツ鍋は山中みたいに食べれる状態の方が安心だわ
103ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 19:01:18.71 ID:vz74yfyw
なんかモツ鍋食いたくなってきたw
104ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 06:19:39.75 ID:+grDcRqq
>>101
あんたのその異常な粘着性にみんな嫌気さしてるだけだろw
105ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 08:16:05.61 ID:yKf8X5BY
シーッ!いじるな危険
106ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 12:03:53.59 ID:2xRpuTMZ
>>104
>>105

「タレとカエシは別!エッヘンw」

へーそうなんだ。じゃあどの店がそうなの?

逃亡

なんだ妄想だったんか…

> あんたのその異常な粘着性にみんな嫌気さしてるだけだろw
> シーッ!いじるな危険

>>67で指摘した事項

1。三店バカの嘘を指摘する方「だけ」を叩く。しかも嘘を指摘する行為を
  「個人攻撃」「ノイズ」「自己正当化」と誹謗する一方で、これだけ酷い
  三店バカには「絶対」言及しない。個人攻撃が目的だから、標的でない
  三店バカには触れない。これを指摘されても無視。

の「三店バカ」を「タレカエシ君」に入れ替えて同じことが起きたということ。
もちろんそれは>>104>>105が怪奇現…

(省略されました。続きを読みたい方は「こちら」へ。)
107ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/15(金) 00:43:54.34 ID:8rUpXNDp
粘着テープ
108ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/15(金) 03:38:06.98 ID:y5aZ7cVd
氏名:ネンチャック・モーソー(仮名)
現住所:都内東部
出身:福岡(西新)
年齢:50代
性別:男性(独身)
職業:SE(中小零細)
趣味:2ちゃんぬる
口癖:「嘘吐き」「逃亡」
好きなタイプ:山○華代
将来の夢:寸胴にダイブ
109ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/15(金) 08:06:50.16 ID:dxqe8l5R
氏名:朝鮮脳田中(仮名)
現住所:都内東部スラム(実家)
出身:都内東部スラム
年齢:20代
性別:男性(独身)
職業:なし(ニート)
趣味:2ちゃんぬる
口癖:1回目2回目…病院池etc
好きなタイプ:AKB等オタ向きアイドル
将来の夢:正社員になること
110ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/15(金) 08:16:49.35 ID:dxqe8l5R
氏名:三店バカ(仮名)
現住所:福岡(郡部、一時上京するも都落ち)
出身:福岡(郡部、一時福岡市で生活していたことが誇り)
年齢:50代中〜後半
性別:男性(独身)
職業:中小零細
趣味:2ちゃんぬるで未食店の妄想レビューを書くこと、バカレスによる自己紹介etc
口癖:「粘着妄想(実は自分のこと)」「老害(実は自分のこと)」
好きなタイプ:吉永小百合
将来の夢:2チャンで「博多ラーメンのエキスパート」と呼ばれるようになること
111ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/15(金) 08:40:59.84 ID:dxqe8l5R
ま、嘘や妄想を指摘された過去の私怨で個人攻撃というノイズを繰り返すが、
自分も悪行を繰り返しているという意識は全くない>>104>>105>>107>>108
さておきw、折角話が進むかと思ったが結局タレカエシ君の妄想に過ぎなかった
タレの話ね。

常識的に考えると最初にラーメンを出すときと替え玉後に追加するタレで
わざわざ別物を出すのは考えにくい。手間も別にかかるし、替え玉後に追加
すると味が変わることになってしまうからね。ただ俺もラーメン屋ではないから
タレカエシ君と違って確言できない。誰か情報を持ってる人は是非教えて欲しいね。

ちなみに博多ラーメンではないが、東京でもよくある透明鶏がら醤油ラーメンでは
チャーシューを作る際の着けダレを基にタレを作るというケースが多いらしい。
前も書いたが、地元の元祖長浜では卓上に小ヤカンに入った追加タレがあって
自由に使用できる。これにうっすら油が浮いているのを知っている人もいると
思う。わざわざ追加タレに油を追加したとは考えにくい。なぜなら油は表面に
浮くので、最初に使う人が大半を使ってしまうからだ。だが、チャーシュータレ
利用なら油が浮いているのも説明できる。ま、ここらへんのことを知ってる人は
いないだろうかってことだ。
112ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/15(金) 15:32:31.95 ID:arAwjYUO
一蘭はどうなんでしょう?
こないだ上野の店で初めて食べましたが
113ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/15(金) 16:41:39.65 ID:N43zJMMg
先生なんでんかんでんはどうですか
114ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/15(金) 19:52:18.13 ID:8rUpXNDp
>粘着テープ
これにも反応しちゃうのかよw おもしろいなぁ
自分を良くわかってるんだなw
115ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/15(金) 20:09:28.79 ID:dxqe8l5R
>>114
> >粘着テープ
> これにも反応しちゃうのかよw おもしろいなぁ

せっかくラーメンの話題振ったのに、ラーメンの話は一切せず、無駄な
ノイズだけ出す既知外が何を言うのかwww

> 自分を良くわかってるんだなw

お前は自分を全く分かっていないなwww
116ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/15(金) 20:57:32.77 ID:N43zJMMg
先生御天はどうですか
117ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/16(土) 02:53:33.70 ID:DJNa2kRQ
両面テープ
118ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/16(土) 03:14:28.42 ID:bdLfKgNk
先生よかろうもんはどうですか?
119ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/16(土) 08:47:38.54 ID:Hlc94rov
先生博多天神はどうですか?
120ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/16(土) 17:11:29.18 ID:2G3F80KQ
先生博多ラーメン長浜屋はどうですか?
121ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/16(土) 18:54:51.66 ID:OI7ntmZw
何だかなぁ…www

じゃあ最近気に入ってる店押してやるよ。前スレにも書いたが、笹塚の
三Zenという店。スレタイに反するが、博多とも九州とも言っていない
豚骨ラーメン。「ブタダシ」と謳っているが、一般的に非地元民が嫌う
本物の博多ラーメンのあの匂いがなく、柔らかい口当たりのラーメンだ。
本場博多ラーメン嫌いにもその逆のインチキ系博多ラーメン嫌いにも
これは共通してお勧めできる。場所が悪いのでいつも人が少ないのが
気になる。もっといい場所なら絶対はやるだろうに。おもえらも行ってみ?
122ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/17(日) 06:02:54.23 ID:Xk+ahE4H
先生シンシンはどうですか
123ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/18(月) 01:53:31.36 ID:dJUUvE1B
先生、鳴海屋はどうですか
124ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 02:13:48.71 ID:Qs42gctU
>地元の元祖長浜では卓上に小ヤカンに入った追加タレがあって
>自由に使用できる。これにうっすら油が浮いているのを知っている人もいると思う。
>ま、ここらへんのことを知ってる人はいないだろうかってことだ。

先生 そんなデリケートな人があの店でラーメン食べられるんでしょうか?
125ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 02:56:06.51 ID:zutFG9Si
先生、龍龍軒はどうですか
126ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 04:41:28.11 ID:ZqDYMoS8
>>124
お茶と間違えてプラの湯飲みに注ぐやつ、入れすぎてしょっぱくて食えなくなる奴は
お約束だな。それも含めてあの店だ。それが地元民の共通認識。
127ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/21(木) 06:45:45.65 ID:NFhgM6FG
先生えみりぃ〜ってどうですか
128ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/24(日) 22:34:07.21 ID:RTj94YbA
結局、豚骨らーめん食ってる奴なんてバカばっかじゃん。
129ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/26(火) 03:32:02.61 ID:ByVfrnez
ちなみに、このスレの馬鹿は約一名だけだ
道端にこびりついたガムみたいに粘着な爺w
130ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/26(火) 08:39:40.62 ID:yzYV2AR6
>>129
そいつにべったり粘着するお前は問題なしか?相変わらずご都合のいいことでwwww
131ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/26(火) 10:10:51.60 ID:+C23Iq9G
昔ながらの中華そば豚骨味は秀逸だと思いますが如何でしょう。
関東人ですが豚骨ラーメンは家で手軽に店と同等の味で食べられるのがいいですね。
究麺の豚骨も美味しいですね。
132ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/27(水) 04:19:16.16 ID:GJmAw+m/
>>130
「そいつ」じゃなくて「お前」だろw
なに他人のふりしてんだよ多重人格か?
133ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/27(水) 07:20:28.17 ID:V7bF19Gs
>>132
ほらね?自分がべったり粘着は都合よく無視!このいつもながらのクズっぷりは
お前の最大の特徴だ。
134ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/27(水) 07:41:35.77 ID:hkbqOhK8
ていうか>>129がすぐ自分のことだとわかっちゃうのが
面白いよねw 敏感さんw
135ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/27(水) 10:45:33.91 ID:dvCrTe/t
なんだかなーwww まあ事情が分からん奴には何がなんだかなのは当然
だろう。じゃあ俺に粘着している怪奇現象=朝鮮脳田中について紹介するわwww

まず最初は関係ないのに横から勝手に割り込んで来たことから始まる。こういう
所からして対人攻撃大好き、粘着の本性が良く分かる。

136ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/27(水) 10:47:28.89 ID:dvCrTe/t
=============================================================================
710 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/09(金) 20:27:54.83 ID:ye1PTqbr [1/3]
>>709
どう見ても、揚げ足取ってそういう攻撃する気まんまんだから
虫してるんじゃないかなw

712 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/09(金) 21:49:41.43 ID:ye1PTqbr [2/3]
>>711
ふーん なんか可愛そうなやつだなー
自分の意にそぐわないレスは全部工作員とかなりすましに
思えちゃうんだなw
>>697がそういう類だとして、こんなスレでそんなことして
なんの得になるんだか。でもレスがないと即なりすまし扱いw
まあそういう妄想が凝り固まると、本当精神に良くないと思うよ
ちょっと2ちゃん控えたほうがいいじゃないかな いやマジでw

716 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/09(金) 23:25:06.54 ID:ye1PTqbr [3/3]
>>714
なんか>>697が理不尽になりすまし扱いされてるのが
気の毒でな まあ確かに横から口出すもんじゃないな        ←
悪かったよ                                   ←
まあおまえには博多人として博多ラーメンのプライドを
守るという大事な仕事があるもんなw
これからもここで頑張って見えない敵と戦うんだぞww
ちょっと疲れたときは病院に行くという選択もあるぞ
それを忘れないようにな
=============================================================================

大好きなフレーズ「病院池」も既にここで出ているwww 
で、悪かったなとか言いながらここから延々粘着が始まる。
137ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/27(水) 10:49:35.52 ID:dvCrTe/t
=============================================================================
720 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/10(土) 11:47:44.34 ID:nV96txjy [1/3]
>>717
ボケってw
いいぞ、その調子でこれからも頑張れよな!
博多ラーメンを蔑むやつは全て叩きのめせ!
応援してるぞ!w

724 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/10(土) 16:31:26.13 ID:nV96txjy [2/3]
>>723
うん、みんなわかってるしあなたのせいなんかじゃない。
ただ彼は博多ラーメンの地位を守る使命があるから
すぐ妄想入っちゃうんだ。
そこは許してやってくれ。

728 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/10(土) 20:52:24.77 ID:nV96txjy [3/3]
>>727
なんだよ、俺は応援するって言ってるんだから噛み付くなよw
おまえの敵は>>718みたいな身内だろwww
しかもおまえ粘着妄想君ってコテがあるのか?
立派なコテあるんだからちゃんとこれからは名乗れよな!w

つか色々言い訳してるけど、>>709で答えを聞くまでも無く
「嘘だ」って断定してるじゃん。 そんな奴には怖くて
>>723も答えられないわなw
おっと、横から口出しは禁止だったな、ごめんごめんw    ←
=============================================================================

横から割り込んできて粘着始めたくせに、ごめんごめんなどと言いながらどんどん
粘着の度が上がってゆく。
138ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/27(水) 10:52:48.81 ID:dvCrTe/t
=============================================================================
733 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/11(日) 01:32:14.77 ID:WlPGY2Hj [1/5]
>>732
もー!なんだよ放っといてくれればスルーしたのに!w                 ←
つかコテハンちゃんと名乗れw 妄想粘着言い訳くん
おまえなー「別に人の好みは色々だからねぇ」なんてどのクチが
言うんだよ?
>地元のもんがこんなこと言うとは非常に考えにくい。逆に事情を知らない
>ものならいかにも作りそうな嘘だ。
なんて言い切っておいてww
ほんと面白えなあ マジ50代なの?流石に20以上年上にこんな
口利くのは気が引けてきたよ・・・いやきましたごめんなさいw

740 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/11(日) 13:57:32.84 ID:WlPGY2Hj [2/5]
>>737
まーレス番まで一所懸命拾ってご丁寧にww
おまえなー俺に指摘されたことに反論もできないで、ラーメンと
関係ない話ばっかするなよ!あ、これが「おまえが言うな病」ってやつ?w
一人相撲?いやいやおまえが相手してくれてるじゃねーかよw
まあ今の俺は確かにここのまともな住民から見たら荒らしだよ
でもおまえに言われたくねーw
おまえ、そんな「俺は違う」って思いたいなら俺をスルーしてみろよ?
結局言われたままじゃ悔しいからまた長々書いちゃうんだろ?
それが荒らしだっつの!ww
おまえが黙れば俺はもう誓ってここにこねーよ?全く俺だって
めんどくさいんだよ!w呼び出すなよ!頼みましたよ!
あ、あと何度も言うけどコテ名乗れな いや名乗ってくださいねw
=============================================================================

勝手に粘着しているくせに「放って置かないお前が悪い」自分を棚に上げている所に注目。
この「自分が同じことをやっているのにそれは全く無視」というのはこいつの最大の特徴の一つだ。
139ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/27(水) 10:56:01.71 ID:dvCrTe/t
750 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/11(日) 22:16:26.80 ID:WlPGY2Hj [5/5]
>>749
プッどうしたのおまえ?急にテンション上がっちゃって?ww
言い返せなくて壊れちゃったん?つか懲りずにまた成りすまし扱いかよ!

> おまえの相手は東京脳田中
このレスからなんでそこにつながるんだよ!ww面白いなおまえわw
ほんとよく出来た脳内フィルターだわ!そうかぁ!!!ってw
ていうか前より病状悪化してるな?ちょっと心配になってきたっすわ


756 名前:おまえが言うな[sage] 投稿日:2012/03/12(月) 11:59:31.00 ID:rMju1jdn [1/3]
>>752
はいはい結局成りすまし認定で脳内自己完結なw
まあここの人におまえの我田引水、妄想粘着、
言い訳、病気ぶりを晒すという一定の
成果もあったようだし、これでスルーできるなら
許してやるよ
まあまだ呼んでくれるならいつでもくるけどな!          ←

======================================================================================

またまた自分から粘着始めたくせに「許してやる」「呼んでくれるならくる」
と自分のことを全て棚上げ。病気と決め付けるいつもの癖もここに繰り返し
出ている。そしてどんどん興奮してバカレスを繰り返す。
140ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/27(水) 10:56:53.98 ID:dvCrTe/t
762 名前:おまえが言うな[sage] 投稿日:2012/03/12(月) 21:13:27.04 ID:rMju1jdn [2/3]
>>758
あーあーダメだよそれじゃ!スルーできてない!w
あと、そのチョーセン脳ってのも、おまえが俺に付けてくれたんだろ?
じゃーもういいよそれでも!w (本物の田中さんは、俺なんかに成りすまされて
イヤかもしれないが、迷惑だったらやめるから言ってくれ)
にしてもひでーな、チョーセンとか池沼とか、いくら2ch、いくら悔しいからって
使っちゃいかんよなぁ。2chおぼえたての中学生でもしないよwww

で、どうした?www

俺は別に荒らしだから名前なんてどうでもいいんだよw
おまえがスルーできない限り出てくる。そんだけw
ちなみにこれからその貰った2つのコテハン名乗るから、他の住民の
人はNGしてくれればいい。この妄想粘着くんも目に触れなくて一石二鳥かもw
つかおまえもコテハン名乗れよ、何度も言うけど!略して「妄粘くん」でいいから!

つかおまえも色々突っ込まれて長文大変だなw
あたりまえだけど、自分では「自分の思考」が自分の脳内フィルター通った
思考だって気付けないんだよなあ・・・気の毒にw
「そうかぁ!!!」ってフィルター発動しちゃうんだよなwwwこれは昨日
ほんとに大笑いさせてもらった!ありがとう!

まあスルーを覚えるまでまだ時間かかりそうだが、リハビリってそういう
もんだからな。前向いていこう!二人相撲でな!w
141ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/27(水) 10:57:44.76 ID:dvCrTe/t
771 名前:おまえが言うな[sage] 投稿日:2012/03/13(火) 13:20:08.21 ID:I5FqaHiT [1/3]
>>769
>それで十分だと思う。
・・・なら人の思考を 捏 造 す ん な www
結局いつまで経ってもこれだよ!「〜なハズ」「〜と考えたハズ」と、
さもその人が考えたように見せかけて自分の考えを披露w
「真実を探りたい」ならまずその人に聞けよ?脳内フィルター通す前に!ww
それがまともな脳でわないでしょうか?
なんかテンション落ちるわー・・・そんなにあっさり本性晒されちゃうと・・・
んでこれには言い返せなくて、またコソコソ陰口みたいなことしかできない
んだろ・・・?その上悔しいからスルーも出来ない・・・なんなのおまえ?


773 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/13(火) 14:27:15.61 ID:I5FqaHiT [2/3]
>>772
・・・大丈夫?そこまで追い詰めちゃったか・・・?


774 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/13(火) 14:47:51.32 ID:I5FqaHiT [3/3]
あー、あー、「やーい!俺は『脳』とは言ってないぞー!」ってこと・・・?www
いやーいくら妄念くんでもまさかなー・・・
142ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/27(水) 11:04:25.18 ID:hkbqOhK8
うわっ 怖っ(( ;゚Д゚))
何この人…
143ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/27(水) 11:05:06.42 ID:dvCrTe/t
以上が怪奇現象=朝鮮脳田中が横から割り込み粘着を始め、勝手に興奮して
私怨を抱き、以後延々粘着を繰り返しているという「現象」の始まりの記録だ。

特徴的なのは

・ラーメンの話を一切しない。目的は私怨で粘着個人攻撃をすることのみ。
・自分「も」全く同じ醜い行動をやっているのに、そのことは一切無視。

本スレでも繰り返し「発生」しているが、それは最後付近でまたまとめよう。

ま、こういうことだ。
144ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/27(水) 11:11:50.24 ID:hkbqOhK8
なんかよくわからんけど、住民の方、変なのと関わってすまんかった…
145ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/27(水) 11:28:08.48 ID:GJmAw+m/
自分「も」全く同じ醜い行動www

醜い行動だと自覚してんだなwww
146ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/27(水) 11:38:36.17 ID:dvCrTe/t
>>144
> なんかよくわからんけど、住民の方、変なのと関わってすまんかった…


まるで初めて絡んだかのような言い回しだが、こいつも粘着www
こんな漢字。


59 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/05(火) 00:17:54.89 ID:MkONfEf/ [1/2]
>>54
もう疑心暗鬼で誰が誰やらわからなくなっちゃってますね
楽しいwww

64 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/05(火) 21:00:01.10 ID:MkONfEf/ [2/2]
お前は自分のやっていることが全く見えていない基地外だw

107 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 00:43:54.34 ID:8rUpXNDp [1/2]
粘着テープ

114 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 19:52:18.13 ID:8rUpXNDp [2/2]
>粘着テープ
これにも反応しちゃうのかよw おもしろいなぁ
自分を良くわかってるんだなw


とっても不思議だが、怪奇現象が現れると付随して現れる特徴があるwww
怪奇付随現象って呼んでやるよwww
147ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/27(水) 11:42:30.10 ID:dvCrTe/t
>>145
> 自分「も」全く同じ醜い行動www
> ↑
> 醜い行動だと自覚してんだなwww

当たり前だ。バカ?だが怪奇現象は絶対それを認めないんだなこれが。
>>66 >>71 >>73 >>76 >>77 >>78 >>80 >>84 >>89 参照。大好きな「病院池」
を繰り返す怪奇現象だが、この問いからはすべて逃亡。
148ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/29(金) 16:04:30.61 ID:Zp2iC57Y
田中商店
よかろうもん
まで合格

まる金とか
山小屋とか無理
149ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/30(土) 08:25:54.28 ID:EACtwDLJ
>>148
よかろうもんは味落ちたという情報があったがどうなんだろう?
150ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/30(土) 14:35:49.65 ID:QYX2Pgvm
>>121
臭くないと魅力半減ではないかな……。
151ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/30(土) 17:49:35.07 ID:54xspOXC
田中商店
よかろうもん
偽物博多ラーメン

まる金
山小屋
本番博多(筑豊)ラーメン
152ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/02(月) 04:29:24.72 ID:8X+8sjax
>>150
その通り!
アラフィフ粘着妄想野郎の独り言だからスルー推奨
粘着妄想野郎に推されるとは店も迷惑だろうな(笑)
でも地雷判断には好都合だからどんどんやってくれ
粘着妄想野郎の推す店はことごとく地雷だから便利
153ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/02(月) 10:33:46.42 ID:ubPW95f9
>>152
最近は三店バカ=寂しいジジイということが判明して黙っていたが、これだけは
許さん。俺をどうのこうの言うならともかく、お前は笹塚三zenを「地雷」と言い放った
んだから、もちろん実食済みなわけだよな?実食もしないでこの店をけなして
いるはずないよな?俺をけなすならともかく、実際に営業している店をけなしている
ことを自覚してそんなレスつけてんだよなお前?じゃあ言ってみろ?店のカウンター
はどういう配置だ?まさか言えないなんて正常な人間なら絶対ありえないよな?

お前自分のやっていること自覚してるのかこの既知外の糞クズ?あぁ?今回ほど
俺は怒ったことないぞコラ?死ねよこのダニクズ野郎が!!!!
154ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/03(火) 05:55:26.05 ID:b+Whr8tn
50代、まだまだ元気です! つ皇潤
155ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/03(火) 07:45:46.79 ID:eU6DlOMa
結局逃亡か!!!!

このキチガイ=三店バカが俺に粘着しているのは、>>4>>5で晒した通り、
未食でラーメン店批判を繰り返したことを晒されて以来のことだ。未食で
語っていたのだから、非は100%こいつの側にある。 それなのに粘着で
攻撃を繰り返すというのは、完全なる逆恨みによる私怨に他ならない。

その完全な逆恨みによる私怨を晴らすという目的のためだけに、今回
こともあろうに実在する店を再び未食で「地雷」と決め付けたわけだ。
こいつにとって店の批評など、醜い私的感情解消のための手段に
過ぎないという訳だ。

ありえないだろう?

己が原因の醜い行為を暴かれ、それを逆恨みして相手に粘着する。
そしてその私怨を晴らすという理不尽な私的欲望のために、未食で
実在店をけなす。これが今回この筋金入りの既知外がやった、こいつの
愚行の中でも最大のおぞましい出来事だ。

俺が何故こいつを叩き続けているか、まだ分からない奴がいるか?

ここはラーメン店の批評が目的のスレだ。そこで私怨を晴らすことだけが
目的の既知外が暴れる。これは>>135-143で晒した怪奇現象や、>>146
晒した怪奇付随現象も同じ。横から割り込んできて延々粘着、その後私怨
だけでラーメンの話を一切せず粘着個人攻撃。この手のクズどもを放置
すれば、スレの本来の機能は破壊されつくすのは現在見ての通りだ。

三店バカは絶対叩き続ける必要がある。この筋金入りの既知外だけは
絶対に許さない。
156ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/04(水) 03:39:57.35 ID:oS3QkI8L
粘着が推してる店が生理的に嫌なだけなんだろうから、
未食云々は全く関係ないと思うけど、分かってないねw
一体どこの誰がキモ粘着野郎の推薦店に行くんだよwww
157ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/04(水) 14:16:19.31 ID:/fXByUEY
>>156

・未食で語るというラーメン板ではあってはならないことをやる三店バカには一切触れず
・三店バカやおまえ自身が延々キモく粘着していることは知らん顔で相手をキモイ粘着と攻撃
・肝心のラーメンの話は一切せず

ここで問題です。さてこの既知外は誰でしょう?wwwww

>>135-143がヒントです!wwwwww
158ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/04(水) 15:12:16.35 ID:/fXByUEY
怪奇現象とはこんなキチガイ(テンプレート)

・関係ないやり取りに勝手に横から割り込んできたくせに、それを咎め
 られてどんどん興奮、以来それを陰湿に根に持ち、個人攻撃を繰り返す
 超自己中心的粘着既知外。
 (詳細は>>135-143参照。)

・未食で語る三店バカについては一切触れない。敵の敵は味方だから。
 要するにクズはクズ同士群れるということ。自分ではラーメンの話は
 出来ないので、三店バカのバカを晒すとそれに乗じてこちらを個人
 攻撃することしかできない。最悪の三店バカには触れず、その愚行を
 叩く方だけ叩くので「怪奇現象」と命名される。

・ラーメンの話を一切絶対しない。正確にはしないのではなくバカだから
 できない。ラーメン板に現れるのは私怨の発散目的のみ。ラーメン板
 では全く無用なノイズだけ出す完全な迷惑千万な既知外。

・自分こそ私怨の為だけで延々粘着して個人攻撃を繰り返すくせに、
 それを全く棚に上げて相手を粘着と誹謗中傷。正常な人間なら誰でも
 できる自己認知が全く出来ない自己愛性人格障害者、お前が言うな
 バカの典型的症状。
159ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/04(水) 15:34:10.88 ID:/fXByUEY
・今回の三zen 騒動の簡単なまとめ

俺     :ラーメン板の意義に従い、万人に薦められる店として三zenを推薦
三店バカ:私怨を晴らすことだけの為に、未食で三zenを「地雷」と誹謗中傷
怪奇現象:私怨を晴らすことだけの為に、理屈にならない理屈で三店バカを擁護

以上それぞれのキャラが良く分かる簡潔なまとめでしたwwww
160ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/05(木) 05:17:02.84 ID:DYAv0Reg
粘着妄想野郎の独り言は完全スルーで
スレは再び普通に進行を再開致しますw
161ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/05(木) 07:10:39.39 ID:sgTUVxUR
>>160
> 粘着妄想野郎の独り言は完全スルーで
> スレは再び普通に進行を再開致しますw

自分のやったことの反省は一切無し。私怨のためなら食べたことのない
店の誹謗中傷でも何でもやる。そして自分の悪行に対して、平然と
「完全スルーで」「普通に再開せよ」と要求。「俺様の悪行には触れるな」と
要求ということ。この既知外の自己中心性を非常に良く示す、今回の騒動
のエピソードにふさわしい悪行愚行の総仕上げだな。wwww
162ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/07(土) 20:42:45.96 ID:WyTOR/kE
豚骨ラーメンて、食べ過ぎたらキチガイになるんだな
それだけは間違いないんだな
163ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 00:52:46.53 ID:DqGOw3gM
九州じゃんがらのぼんしゃんは?

別に好きじゃないが。
164ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 03:44:56.26 ID:KFyoJ1gP
>>162
気付いちゃったか
でも月イチくらいなら平気だよ それ以上は危険w
165ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 04:22:40.99 ID:sFsp+HZe
>>163
九州じゃんがらは都内にはびこる典型的な偽物九州ラーメンで、
秋葉ヲタクとおのぼり一見さん向けの特殊なブラックラーメン
ぼんしゃんも今はヒヨって薄いあっさりに味変わったらしいよ

>>164
暇な時に適当につついて遊ぶ相手としてはこれ以上ない玩具(笑)
166ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 04:32:51.91 ID:edYeLcXI
もう九州豚骨ってなんなの?wって感じだな

東京にうまいの取り入れちゃって
どうでもいいレベル
167ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 12:51:39.51 ID:dsjgRhWn
>>165
粘着テープ
168ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 12:55:11.66 ID:dsjgRhWn
>>165
両面テープ
169ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 05:29:04.91 ID:ObVpQ+g5
プ
170ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/11(水) 05:07:35.05 ID:Q4zEUYCT
赤のれんのお土産用箱入りセットの通販がお勧め
171ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/12(木) 18:12:53.71 ID:qlnBDTmA
環7のまるきんらーめんは九州の運ちゃんも立ち寄ってたみたいだよ!。
172ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/12(木) 18:56:36.65 ID:M9gvW9XP
運千草さん、ですかね?
ご友人ですか?
173ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/13(金) 02:01:36.27 ID:wlBjiqcX
まるきん(笑)
外国人バイト店員がタイマー片手に作るマニュアルラーメン
とはいえ実は安くてまぁまぁ美味い、量はかなり少ないけど
いずれにせよなんか中途半端な店だからどこも流行ってない
174ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/14(土) 00:12:04.47 ID:rWfzcmCf
ほら爺、仕事だぞ!さぼんなw
175ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/14(土) 06:19:10.05 ID:NTPmO0s2
そう!大人のおもちゃの出番だよ!
豚の姿をした加齢臭漂うおもちゃw
176ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/14(土) 13:35:52.63 ID:52CYQrHm
>>175
粘着テープ
177ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/15(日) 07:46:58.98 ID:gBT2NfYc
折角ラーメンの話が出てきたのに、敵意むき出しで
その流れをぶった切ってしまうクソ野郎が沸いているな。

きっと私怨を晴らしたくて堪らないくせに、ラーメンの話は
できない奴なんだろうなぁwww

さてこいつは誰でしょう?www
178ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/15(日) 14:14:31.19 ID:KMePDqly
わかった、粘着妄想爺と呼ばれてるやつだね!w
179ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/15(日) 16:57:11.74 ID:5im/pFDr
>>178
いいえ「そう呼んでいる奴」ですwwwwwwww
180ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/15(日) 17:10:55.59 ID:5im/pFDr
>>178
しまった間違えた!!!

「そう呼んでいる奴の尻馬にしか乗れないバカ」でした!

失礼wwwwwww
181ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/15(日) 23:09:33.72 ID:WfiWziEy
毎回必ず連投wwwww
182ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/16(月) 01:25:17.88 ID:O8m/B9zb
しまった間違えた!!!www
183ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/16(月) 12:59:21.00 ID:L5T8dr7n
>>181
>>182
ラーメンの話はできんのか?
184ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/19(木) 16:13:32.03 ID:kDSOlYCn
ばりこては九州系豚骨でいいの?
185ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/20(金) 09:35:17.28 ID:zIAmJfnH
そんな呼び方ないだろw
186ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/20(金) 16:44:49.84 ID:eKNsr1Q9
え、スレタイがそうなってるよ?
187ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/26(木) 03:03:27.07 ID:sDhu0axV
半角はバリコテを知らないのかな?
188ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/26(木) 09:13:31.16 ID:Ztjqiiuf
ラーメン花月でなんでんかんでんの豚骨ラーメンが食える
あれは本物だね
189ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/27(金) 05:35:01.79 ID:NiQ0D8Yf
なんでんかんでん(笑)
ブームが去ったあとの元行列店の悲惨さを最大限に体現している過去の店(笑)
前に、テレビの「あの人は今?」みたいな番組に社長が出てたなあ((爆))
で、プリント海苔の特許って本当に持ってるの?(クスクス)
190ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/06(月) 05:23:11.31 ID:O4YGHgKp
なんでんかんでん(笑)
191ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 05:49:22.33 ID:FLaTGS9u
じゃんがら(笑)
ぼんしゃん(爆笑)
全部乗せ(大爆笑)
192闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/08/14(火) 00:34:48.51 ID:H6XzXmjT
赤のれんの飯田橋店に初めて行った。
西麻布の赤のれんと変わらない。
俺にとっては青春の味なのもあって
とても美味いと感じた。

で、天神の節っちゃん赤のれんも何度となく食べてるのだが
完成度は西麻布&飯田橋の方が上じゃないか?
なんつーか、節ちゃんの方が雑味が有るよね。
もっとも、その雑味もまた魅力ってのが豚骨の面白い所なんだけど。
193ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/14(火) 05:37:52.86 ID:3CEpqyCv
概ね同意だが、正しくは「赤のれん節ちゃん」なw
194闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/08/14(火) 10:07:05.07 ID:38zLbb2x
>>193
おぉ。そうでしたか。サンクスコ
195ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/14(火) 11:43:23.50 ID:An33eqna
>>192
> 完成度は西麻布&飯田橋の方が上じゃないか?
> なんつーか、節ちゃんの方が雑味が有るよね。
> もっとも、その雑味もまた魅力ってのが豚骨の面白い所なんだけど。

後半で「雑味もまた魅力」と言いつつ、前半で「完成」と語るのか。
俺は「雑味を失った東京味」を「破壊」と呼びたいんだよな。ま、
結局観点の問題だが。
196闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/08/14(火) 12:00:44.62 ID:38zLbb2x
>>195
仰る事は分かります。
完成というより、洗練と言った方が良いかも知れませんね。
そして、洗練が必ずしも良い事とは限らないという。
197ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/14(火) 14:04:09.16 ID:9lT5jgh2
まあ一般的にはジャンクな味でも、慣れ親しんだ
味なら旨く感じてしまうものですよね
198ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/17(金) 06:14:30.12 ID:h64eWT66
雑味とジャンクは区別すべき
ジャンクといえば一覧とかで
雑味は決して悪い意味でなし
例えばアク、取りすぎたらNG
アクにこそ旨味が凝縮=雑味
対して洗練という語にはヘド
洗練=都会的=土着自己否定
199ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/17(金) 21:41:15.15 ID:9aygPLFo
>>198
だから「三店バカ」って小手があるんだからちゃんと名乗れや嘘つきゴキブリクズが!

>>161からは永遠に逃亡かクズ!
200ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 09:19:27.40 ID:X+3qXSqU
主張は似たようなもんなんだからケンカすんなよw
201ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 10:29:16.98 ID:WXEFhn3b
>>200
嘘つき、卑怯、無知なクズと一緒にされるなんて屈辱もいいとこだ!
謝罪と補償を要求する!!www
202ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 01:59:18.83 ID:ej8sIMXo
とんこつ食いてーと思って、このスレ覗いたら、なんかよく分からないスレだった。

美味い店ってあまり無いのかな?
203闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/08/19(日) 03:11:42.51 ID:ZE4Ktl80
>>202
最近行ってない店も含むので、
情報としての精度には欠けるかも知れんが
俺の行った中で美味いと感じたのは

田中商店@六町
御天@代々木
いのうえ@浅草
砦@池尻大橋
赤のれん@西麻布&飯田橋
凪@渋谷
なんつっ亭@品川

↑荒れたらやだなぁw

あと、軽く見られがちだけど、
一蘭も一風堂も、チェーン店であのクオリティは
十分及第点だと思うよ。
204202:2012/08/19(日) 12:50:41.84 ID:jwyrcfHs
>>203
ありがとうございます。
一風堂以外は全て行った事の無い店なので、一軒づつ行って見ます。

ちなみに、自分も一風堂好きです。
205ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 04:17:36.67 ID:KeA0uk2J
>>203
由○に変わる以前の福のれんが都内で最強だったよ
生中半額セールや期間限定替玉何玉でも無料フェア
回数券なら普段でも替玉単価50円、勿論麺は平打ち
2006年の由○へのリニューアルは至極残念だった…
206闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/08/20(月) 12:51:33.44 ID:8E0t0/Pb
>>204
あ、荻@浅草橋忘れてた。
超濃厚ドロドロスープ。

>>205
あ、それも忘れてた。
ってか、福のれんって全店舗由○に変わったんですか?
207ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 13:00:21.37 ID:5s9pR5OP
>>203
>↑荒れたらやだなぁw

御天田中と砦凪がいっしょくたになり、一蘭一屁堂も含まれるなんて
頭がクラクラするがw、人の好みにケチつけるのは反則。未食でついた
嘘は叩きまくるけどねwww

だが、そこに挙がった店(なんつっ亭はもちろん除外w)は、一蘭一屁堂
を含めて「福岡に昔からある博多ラーメンの味」とはかけ離れた味を出して
いる「博多ラーメン店」という不思議な存在であるってのだけはどうしても
言わせて欲しい。だから是非一度地元に行って自分の舌でこれを確かめて
欲しいね。希望があるなら知ってる限りで助言するぜ。
208闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/08/20(月) 14:35:52.84 ID:8E0t0/Pb
>>207
あ、福岡出張多いんで
観光客向けとされる店から
地元の方が多いお店まで行ってますよ。
地元の人が多い店では、名島亭が記憶に残ります。

一風堂一蘭砦凪が昔からある博多ラーメンとは
全く異なるのも承知しております。
その上で、東京で食べられる店で
純血の博多種とは異なる物も含め、
美味いと感じた店を
激推しから、チェーン店としては及第点まで
様々なレベル順不同でご紹介させて頂きました。
スレタイも飽く迄も「系」ですしね。

次回出張の参考にさせて頂きたいのですが
朝ラー出来る店でお奨め有りませんか?
出張先が大名小学校の辺りなんで
そこに9:50につける範囲でお願いします。
元祖長浜系3店舗と一蘭のローテーションでは
ちょっと辛くなってきまして。
209ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 21:14:04.96 ID:KeA0uk2J
>>206
飯田橋店だけは、福のれん→赤のれん麺徳
福のれんの味を懐かしむなら八重洲のかまどや
なぜか福のれんのどんぶりとか使ってるw
210ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 21:24:34.65 ID:2C2GGoAq
ぎゃっはは!
211ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 05:00:52.83 ID:2XSgpON+
闘将拉麺男 vs 粘着妄想爺
212ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 06:12:33.64 ID:4saeTY1G
>>208
そういうスタンスで語ってくれる人がここにいると心強いです
お店も参考にさせてもらいます。

浅草橋錦雲豚はどうですか?荻もいいのですが、僕は
結構こっちも好きです。
213ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 09:19:30.48 ID:w2yuLAD4
>>208
>朝ラー出来る店でお奨め有りませんか?

福岡に朝ラーなんて習慣ないのを知ってて聞いてるだろ?www
ほんとに朝食いたいなら24時間しかないだろう。ちなみに地元じゃ
馬鹿にされている「はかたや」(川端や西新にある24時間ラー屋)
は、へなへなながらクッサイという理想的博多ラーメンだぞ。東京
にいるとこういうの絶対食えないからお勧めだ。
214ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 09:21:24.73 ID:w2yuLAD4
>>211
知識がなくて話に加われなくて悔しくてたまらんが、できることと言えば
横から茶々入れるのが精々…

悲しいのうwwww
215闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/08/21(火) 11:55:35.13 ID:wCXTVRJk
>>212
嫌いじゃないっすよ。
荻出来るまでは錦雲豚も行ってました。
チャーシューは錦雲豚の方が美味いと思います。
216闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/08/21(火) 12:14:38.78 ID:wCXTVRJk
連投スミマセン
>>215
> 福岡に朝ラーなんて習慣ない
 うそっ!?!?!?!?
7年ぐらい前の福岡出張の時、現地のスタッフに
「拉麺男さん、飲んだ次の朝は
ラーメン食べんと始まらんとですよ!」
(博多弁は適当ですw)と言われ
それ以来俺もそうしていたので、
博多っ子は二日酔いをラーメンで治すと○×さんに教わったと
東京のスタッフにも知ったかぶりをしていたのだが。
217ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 13:42:20.77 ID:gw1hPdJX
>>216
彼は最早このスレでは有名な人にいちゃもん付けるだけの東京かぶれの博多人だよ
昔の本場博多ラーメンを重んじて本場が全て
本場だけが美味いと豪語してノスタルジックに浸る東京かぶれの博多人
彼の言うことはあんまり気にしなくていいよ
218ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 14:47:14.42 ID:X83/1CJP
>>217
せっかくいい流れなのに、また暴れ出すからやめてくれよ…
219ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 00:26:36.80 ID:L6Z5CtJb
>>217
>有名な人にいちゃもん付けるだけ
>昔の本場博多ラーメンを重んじて本場が全て
>本場だけが美味いと豪語して

ほお、どこがそうなのか証拠を挙げて見よ。

…と言っても、未食でラーメン店の味を批評するような既知外にそんなこと
言っても何の意味もないことは明らかだがな。どうせ逃げるだけだろう。

三店バカの言う「本場博多ラーメン」は「東京の不思議な博多ラーメン」とは
全く別物だ。そして俺はもちろん本場だけを旨いと思う。だが別の人は
「東京の不思議な博多ラーメン」だけを旨いと思うだろう。そんなことに
一体何の問題があるのか?どちらもどちらにとって正解。そして他人に
自分の好みを押し付けるのは反則。これは俺の一貫したポリシーだ。
違うというのなら証拠を挙げて見よ。脳内以外の奴限定だぞwww

何度でも繰り返すが、俺がやり続けているのは、未食でラーメン店を
語るという既知外行為をやめない上に、やってもいない「いちゃもんを
付ける」「他人に自分の好みを押し付ける」とかの言いがかりをつける
既知外のお前を叩き続けていることだけだが?

で、お前はがやり続けているのは、ラーメンについては何の情報も出さ
ない(知識が無いから出せない)くせに、お前の既知外振りを叩くものに
対して、やっても無いことをでっち上げてスレを荒らすことだけだ。

>>218
そして今回もまた「三店バカを叩く方だけを叩く怪奇現象」が登場www
ラーメンの話を絶対しないというのも今までと同じ。

いつまでこういう既知外どもが暴れ続けるのか…
220ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 00:28:37.59 ID:L6Z5CtJb
>>216
>それ以来俺もそうしていたので、

じゃあどこで朝ラーとやらをやってたのか教えてくれんかな?元祖あたり?

あと、「三店バカ」と「怪奇現象」って知ってる?
221ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 00:32:58.47 ID:bEJCNYkd
期待を裏切らない流石のクオリティw
222ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 00:43:46.94 ID:L6Z5CtJb
>>221
> 期待を裏切らない流石のクオリティw

怪奇現象のテンプレは>>158にある。そのテンプレをまったく
裏切らないお前も凄いぞ!www 

そのくせ、それを棚に上げて他人だけを非難するというこれまた
期待を裏切らないというクオリティに関しては、俺はおまえに
負けているのは素直に認めようwww
223ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 01:26:15.80 ID:bEJCNYkd
え?どこが非難に見えたの?
224ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 05:50:20.30 ID:6BvnSvYG
誰かの御指摘通りに、また暴れ出したw
はかたや勧めるとかいい加減すぎるwww
225闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/08/22(水) 08:26:40.18 ID:W8GxrTQD
>>219
> 俺はもちろん本場だけを旨いと思う。だが別の人は
> 「東京の不思議な博多ラーメン」だけを旨いと思うだろう。
 美味いと思った店が結果的に本場の店だけだったとか、
結果として東京の不思議な博多ラーメンの店だけだったとかなら
わかるんですけどね、本場じゃないとダメだとか、
東京アレンジじゃないとダメだとかいう原理主義は
食の楽しみを狭めるだけだと思うんですよねぇ。

>>220
> どこで朝ラーとやらを
 最初は元祖長浜屋。
分裂後は清掃時間に当たらない限りは
元祖長浜家が多かったです。
俺にはさほど味の違いが有るように
思わなかったのですが、上記現地スタッフが
おんじ?とか呼んでるお爺さんの店員が居るから
元祖長浜家が本物だと拘ってまして。
正直、客裁きと配膳だけやってるお爺さんに
何故そこまで拘るか分かりませんでしたが。

 私の転職で、そのスタッフと同行せずに
一人で行くようになってからは、元祖長浜屋
元祖長浜家、元祖ラーメン長浜家、一蘭の
ローテーションですね。
このローテーションじゃローテンションです。

> 「三店バカ」と「怪奇現象」って知ってる?
 知りません。ラーメンの話以外は興味無いです。
226ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 09:50:19.24 ID:uKgQ8FhW
>>225
>本場じゃないとダメだとか、東京アレンジじゃないとダメだとかいう原理主義は
>食の楽しみを狭めるだけだと思うんですよねぇ。

「個人の好み」については全く同意で、それは前に書いた通り俺のポリシーでも
ある。だが、俺は別の観点で原理主義を主張しているんだ。それは、「もともと
博多になかった全く別の味が『博多ラーメン』の名の下に売られ、そういう味だけ
しか知らない人が大勢いる」のは残念なんじゃないかということ。そういう人が、
逆に地元の味を知って「これは味がおかしい」とか言い出しかねない(実際そういう
ブログもある)ことはおかしいということ。これは「個人の好み」とは全く別の問題だ
というのは、あんたなら理解してくれると思うけどね。

>最初は元祖長浜屋。分裂後は清掃時間に当たらない限りは元祖長浜家

まあ予想通りだね。朝食うなんて24時間くらいだろうね。で、馬鹿の>>224
けなしているが、「はかたや」は東京では絶対食えない味。へなへなのクサクサ。
こういうのこそ地元で食べてみて欲しい。馬鹿の>>224にはわざわざこの店を
勧める理由なんて全く分かってないだろうけどね。
227ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 09:50:54.18 ID:uKgQ8FhW
>>225
>知りません。ラーメンの話以外は興味無いです。

そうか。詳細は、三店バカについては>>4>>5>>159に、怪奇現象について
>>158にまとめてあるが、興味ないなら見なくていいよ。

だがこれだけは覚えておいてほしい。「三店バカ」は未食でネット上の情報
だけでラーメン屋を批評するという基地外だということ。「怪奇現象」は私怨で
個人に対して粘着攻撃を続けるが、ラーメンの話は絶対しないということ。
いずれも俺やあんたのようにちゃんとラーメンの話をしたいものにとっては、
極めて迷惑なノイズでしかないということ。これだけ覚えていてくれればOK。
228闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/08/22(水) 12:12:32.68 ID:qwKM8veC
>>226
>「もともと博多になかった全く別の味が
> 『博多ラーメン』の名の下に売られ、
> そういう味だけしか知らない人が大勢いる」のは
> 残念なんじゃないかということ。
> そういう人が、逆に地元の味を知って
> 「これは味がおかしい」とか言い出しかねない
> (実際そういうブログもある)ことはおかしいということ。
 ここは全面同意します。
ラーメンに限った話じゃなく、偽物の方が有名になってしまうと
本物に親しんでいるファンとしては声を上げたくなるわな。
俺もイタリアンでカルパッチョを頼んで
「へぇ!お肉のカルパッチョなんて初めて!」とか言われるとずっこけるし
文句の一つも言いたくなります。

 ただそれを原理主義というのは自らを卑下し過ぎではないですか?
真っ当な意見だと思います。

 はかたや、中洲川端なら9時から食べても仕事に間に合いそうなので
逝ってみますわ。有り難う。
229ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 13:54:03.64 ID:1T9whV+D
>>228
分かってもらえるとは思っていたが、分かってもらって嬉しい。

>ラーメンに限った話じゃなく、偽物の方が有名になってしまうと
>本物に親しんでいるファンとしては声を上げたくなるわな。

これについては、博多発なのに地元の博多ラーメンとは全く違う
味で「世界制覇w」をなしている一屁堂とかいうのは戦犯級だと
思う。まったく同じことを、香川人がはなまるうどんに対して言って
いるというのが興味深い。「神戸発の丸亀w」製麺の方がまだまし
とのことだった。

>はかたや、中洲川端なら9時から食べても仕事に間に合いそうなので
>逝ってみますわ。有り難う。

もう食べたことあるだろうが、博多駅バスチカなんかにある「名代」も
いいぞ。へなへなで臭い。地元にいるときは、はかたやも名代もまるで
バカにしていたが、東京の惨状を見てからは、かえってこういう方が
本質なんじゃないかとさえ思えてきている。それくらい「東京の不思議
な博多ラーメン」はひどい。過剰にクドイか、ただ白いだけの無臭かしか
ない。
230ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 14:11:25.68 ID:1T9whV+D
>>228
今調べたら、名代はバスチカ店閉店だそうだ。すぐ近くにある地下街店は
健在らしい。天神もまだ大丈夫なようだ。

あぶないあぶない。ラーメンの話は一切しないくせに、ただ人の上げ足を
取ることだけが生きがいの怪奇現象にまた酷くからまれる所だったぜwww
231ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 17:50:20.68 ID:6BvnSvYG
はかたやってうどんチェーンも手がけてるよなw
あれなら高級カップ麺の方がまだマシなレベル
232闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/08/22(水) 18:34:28.50 ID:qwKM8veC
ちょっと待てw
やや期待してたんだが、はかたやって名代レベルなの?
まぁ、一応次の出張の時は逝ってはみるけど…
233ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 18:41:28.88 ID:mwsq8lLh
40を過ぎてヤワ麺の美味さに気付いた
234ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 19:17:07.81 ID:6BvnSvYG
>>232
安さ(280円くらい)だけが取り柄の24時間営業のチェーン店
量少ないから替玉必須でトッピングとかしたら結局高くつくw
昔あったびっくりラーメンの長浜ラーメン版みたいなイメージ
235ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 22:22:19.18 ID:rSkqjKJ1
だから博多のシャバい元祖豚骨が東京に来ても人気は出ないが、東京の進化系濃厚豚骨は博多でも人気は出る

東京進化系濃厚豚骨ラーメン>>> >>> 本場博多シャバシャバ豚骨ラーメン

これが現実
236ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/23(木) 02:12:07.54 ID:qM1EMfOy
シャバくて臭い博多ラーメンを濃厚タイプにアレンジしたのが御天だよねぇ?
だが、御天は十数年経っても東京で市民権を得ていないようだし、
やっぱりまだ土壌が違うんじゃない?
臭味を消したマイルド豚骨の一風堂みたいなタイプが相変わらず好評。
本当の博多ラーメンが東京で理解されるにはあと30年かかりそうだ。
237ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/23(木) 08:32:39.97 ID:fytychPR
それって時間の問題なのか?w 
ていうか30年経ったら博多の博多ラーメンもそれなりに変わってるだろ
238ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/23(木) 09:28:42.16 ID:vI5dDDKE
>>232
229だが、名代よりさらにへなへなだぞ。名代がだめなら行くべきじゃない。
だが、だるまやや名代を嫌い、一屁堂や一蘭を好むなら、やはりあんたの
舌は東京風だね。しつこいが、それは個人の好みの問題であって、どちら
も正しいんだけどね。

じゃあ八ちゃんや渡辺通のだるまなんか好きだろ?青果市場付近にも
だるまがあるが、そっちや住吉亭なんかはだめなんだろうね。
239ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/23(木) 09:34:57.92 ID:vI5dDDKE
>>235
久しぶりに登場した東京の博多らーめんは「進化」だというバカ。
もう何年もまえからしつこくこれを繰り返しているやつだ。そういう
奴にはいつも

NYのキムチやカクテキを上手く使った寿司は、日本の遅れた
寿司に比べて進化している

ってのにも同意するんだよな?と尋ねている。もちろんいつも
逃亡だ。

>>236
>、御天は十数年経っても東京で市民権を得ていないようだし、

そうだな。御天が「人気がある」とはとても言えない状態だな。

>本当の博多ラーメンが東京で理解されるには

無理だと思う。納豆、くさや、チーズを「臭い食い物」として忌避
しないためには、小さいころからの慣れが必要だが、東京の
子供が幼いころから博多ラーメンに親しむという状況が現れる
とは考えにくいからね。
240闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/08/23(木) 09:55:40.48 ID:qqIzxLbX
>>236
 代々木店の夜しか行った事無いんですが、
つまみメニューが豊富な事も有って
会社帰りのサラリーマン客で混雑しているイメージでしたが。
241ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/23(木) 15:07:10.06 ID:fytychPR
>>238
個人の好みは尊重する、と口では言っておいて、わざわざ「一屁堂」とか
馬鹿にした言い方を続けるのはどうなの?
あんたが好きな博多の店をそうやって揶揄するような言い方を続けられ
たらどう思うんだ?
242ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/23(木) 18:53:50.28 ID:qAeLFMji
長浜大学ラーメン
243ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/23(木) 23:19:18.08 ID:/B6UfmU/
>>241
キミってとてもバカだね。個別の店の一屁堂についての俺の意見は
>>229に書いてある通りだ。俺はこの店の味はもちろん、その姿勢が
大嫌いだからそう言っている。で、このこと自体は俺個人の好みの
問題だ。ここには何の矛盾もない。

>あんたが好きな博多の店をそうやって揶揄するような言い方を続けられ
>たらどう思うんだ?

嫌いなものを褒めろと強制したって無駄なこと。嫌いなら致し方ない。

お前、自分が何について何を主張しているのか、全く分かってないだろ?www 
バカの癖に人に絡むのは止めろ。
244闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/08/24(金) 00:18:20.65 ID:zVg+8sAZ
>>239
>東京の博多らーめんは「進化」だというバカ。
 う〜ん、進化ってのは淘汰圧をくぐり抜けた個体が
子孫を残す事で、種全体として見れば徐々に環境に適応して行く過程の事で
別に優劣の問題じゃないんだよね。
そういう意味じゃ、東京人の味覚という淘汰圧に晒されて
生き残った東京風博多ラーメンは、まさに進化と言って良いと思うんだ。
245ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 04:03:09.74 ID:s0JruaM2
東京人と博多人の味覚の違いはわかる。かなり違うだろう。

しかし一風堂は博多で評判を得て全国区になったのだよ。
一風堂はいわば東京風アレンジの博多ラーメンだというのはわかるよな?
一蘭も似たようなパターンだ。

ってことは、九州にも豚骨臭を苦手とする人は結構多いということじゃないか?
ならばマイルド豚骨こそ全国制覇をなしえる味と考えられる。
246ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 04:08:05.38 ID:F+ONPmsR
味覚の違いどころか
東京人は舌が越えてるから田舎もんの有名店こっち持ってきても流行るのは一瞬だけ
247ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 04:10:00.37 ID:F+ONPmsR
一風堂は好きだなでもw

まるきん・山小屋は完全に終わった
あと東京で豚骨ラ第一位だったの波動軒だよなw一之江だっけ?
あれうまかったよな〜〜こんなうまい豚骨ラ初めて食ったという衝撃だった
ちなみに閉店したけどなwラーメンデータベース1位だったのに
248ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 04:11:03.79 ID:F+ONPmsR
あと九州じゃんがらも終わったよなぁ、

やっぱ田中商店だな、足立区とか田舎は遠いから滅多にいけないけど
249ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 09:27:12.38 ID:FEq1eSL6
>>244
239だが、そうすると同じ場所で挙げた

>NYのキムチやカクテキを上手く使った寿司は、日本の遅れた
>寿司に比べて進化している

にも同意するわけだよな?回答を頼む。


250ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 09:28:02.33 ID:FEq1eSL6
>>245
>しかし一風堂は博多で評判を得て全国区になったのだよ。

自分の感覚だが、一屁堂は地元じゃ変な味で有名だった。一挙に全国区に
なったのはテレビで名を売ってから。いまでも地元じゃ一部の人から一蘭と
並んで「観光客用ラーメン」と呼ばれている。だから「博多で評判を得て」と
いう表現には大いに違和感を感じる。俺が違和感を感じない表現は

>しかし、一屁堂はテレビで評判を得て全国区になったのだよ。
>地元ではアンチも多いけどね。

となるだろうな。
251ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 09:29:49.59 ID:FEq1eSL6
>>246
> 味覚の違いどころか
> 東京人は舌が越えてるから田舎もんの有名店こっち持ってきても流行るのは一瞬だけ

こういうのが一番クソ。好みの問題にどっちが上とか言い出すこいつのような
クズがのさばるから、この手の食べ物系は荒れるんだよ。こういうバカを
ちゃんとバカと指摘することは重要。
252ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 14:45:24.81 ID:8RlYufQ/
>>250
>自分の感覚だが

ひねくれたお前の感覚なんかどうでもいい

>地元じゃ一部の人から一蘭と
並んで「観光客用ラーメン」と呼ばれている。

一部の人からw
一部だろ?あくまでも一部

253闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/08/24(金) 16:16:10.39 ID:jENdx97i
>>249
誤解されているようだが、ある時点で別の地域にある
生物の集団を、進化が「進んでいる」「遅れている」と
比較する事は出来ないんだよ。
馬で言えば、
エオヒップス→メソヒップス→メリキップス→プリオヒップスと
進化が「進んでいった」とは言えるけど、
その後袂を別った競走馬とシマウマの、
どちらかが「進んでいる」とは言えない。

寿司を進化に喩えるなら、現存の日本の寿司と
キムチやカクテキを使った寿司は、
共通の祖先は持っているが、
1960年代頃から別の進化の系統を辿った
寿司とSUSHIという別種として扱えば良いんじゃないの?
254ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 20:06:34.74 ID:Q1ZN6jKL
相変わらず懲りずに3連投(笑)
255闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/08/25(土) 00:24:22.28 ID:C6lNWMQm
>>250の人の、一幸舎、土竜が俺を呼んでいるへの
評価を聞いてみたい。
俺の福岡での職場が大名なんで、この二軒は愛用してる。
店主の博多ラーメンと福岡に対する愛情は強いが
昔ながらの博多ラーメンとは違う物を作ってるよね。
256ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 04:46:46.67 ID:08Ct/FIU
福岡の人のブログを見てごらん。
一風堂や一蘭に行っている記事は当たり前のように見かけるぞ!
これを単に食にこだわりのないミーハー人種と見なすか、
あるいは、既存の九州ラーメン店のアンチテーゼと捉えるか?

俺は、マイルド系豚骨は九州でもかなりの需要があると思っている。
257ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 05:38:09.95 ID:qxRgHdEe
はかたや(爆笑)
258ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 09:35:04.51 ID:scZosqmW
>>252
> ひねくれたお前の感覚なんかどうでもいい

「俺様の気に食わない」を「ひねくれた」と決め付けて悦に入る
お前こそ人にものを申す資格がない。さっさと去れ。

> 一部の人からw
> 一部だろ?あくまでも一部

確実にそういう人が居るということ。人口としてはミーハー一屁堂
ファンより少ないかもしれんがな。


>>256
>これを単に食にこだわりのないミーハー人種と見なすか、

その通りだと思う。東京と同じ。宣伝の上手いものが勝つのが普通。
その結果その手の味が広まっているのも確かだ。

>あるいは、既存の九州ラーメン店のアンチテーゼと捉えるか

それは考えすぎだと思うな。
259ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 09:43:49.72 ID:scZosqmW
>>253
俺は進化とか進んでいるなんて言ってないぞ。そう捕らえているのは
何年も粘着しているバカの方の>>235=>>246=>>247=>>248だぞ。
よく読んでくれよ。そっちの方に同じ説教してやってくれ。

>1960年代頃から別の進化の系統を辿った
>寿司とSUSHIという別種として扱えば良いんじゃないの?

寿司とSUSHIなんていっているが、結局すしと言っていいということだな。
俺はそうは思わんが、あんたの筋は通っていることは認める。上で挙げた
バカはいつも逃亡なので、それよりずっとましだ。
260ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 09:45:13.41 ID:scZosqmW
>>254
> 相変わらず懲りずに3連投(笑)

>>181
> 毎回必ず連投wwwww

ほら、これで今回も3連投だ。満足したか?wwwww
261闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/08/25(土) 11:38:51.59 ID:C6lNWMQm
>>259
>結局すしと言っていい
いやー、結局とか纏められて曲解されてもなぁ。
先も書いたように、SUSHI BARで出てくるようなけったいな物は、
寿司や鮨やすしとは全くの別種だと思ってるよ。

ラーメンに関しては、一風堂や一蘭が博多ラーメン店代表だけど
代表的な博多ラーメンではないって事で良いんじゃないかね?

エルブジやサンパウがスペイン料理店の代表だけど
代表的なスペイン料理はそこらのバールで出てくるタパスだってのと同じで。
262闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/08/25(土) 16:02:44.68 ID:C6lNWMQm
あ、ミスった。
×バール
○バル
263ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 16:13:18.99 ID:scZosqmW
>>261
> いやー、結局とか纏められて曲解されてもなぁ。
> 先も書いたように、SUSHI BARで出てくるようなけったいな物は、
> 寿司や鮨やすしとは全くの別種だと思ってるよ。

曲解?さっぱり分からないな。はっきり言わしてもらうが、

>SUSHI BARで出てくるようなけったいな物は、
>寿司や鮨やすしとは全くの別種だと思ってるよ。



>共通の祖先は持っているが、
>1960年代頃から別の進化の系統を辿った
>寿司とSUSHIという別種として扱えば良いんじゃないの?

とは矛盾してないのか?特に下のような表現で何を意味しているか全く
分からない。「寿司とSUSHIという別種」の部分がそうだ。ひらがなに
すると「すしとすしというべっしゅ」ローマ字で書けば「SUSHI TO SUSHI
TOIU BESSHU」で、同じだろ?違うのならはっきりと「NY朝鮮寿司は
寿司じゃない」といえば言いだけ。良く分からないのでもう一回聞きなおそう。

>そうすると同じ場所で挙げた

>>NYのキムチやカクテキを上手く使った寿司は、日本の遅れた
>>寿司に比べて進化している

>にも同意するわけだよな?回答を頼む。

ちなみに俺の意見は、NYの朝鮮寿司は偽者、そもそも「寿司」の名に
値しない別物、進化でもなんでもない「変質」だ、というものだ。
264ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 16:29:16.06 ID:vsTNDUTD
発祥の味だけが本物、他は偽物
ナンセンスな答えだな
したら本物の博多豚骨それはごくごくわずかな数店だけに絞られるのではないか?
じゃあ博多の地でも時代によってアレンジされた豚骨ラーメンが全て偽物博多ラーメンなのか?
例えば話題にある博多豚骨の臭みを抑えクリーミーに仕上げた一風堂は斬新ではないか。
言わば時代のニーズに合わせ万人受けを狙ったアレンジさせた博多豚骨ラーメンであって偽物ではないだろ
元祖の味かと問われれば当然違うが、偽物かと言われれば偽物でもない
アレンジまたは進化された博多の豚骨と言うのが必然
具の構成を全く変えて且つスープを味噌味にした、とかなら全く違う偽物だろうよ
本物、偽物と言うのはナンセンス。
NYの寿司、これは博多豚骨で言えばベースのスープは豚骨だが具を突拍子もなく変えたりカエシを味噌や濃口醤油に変えたようなものだと思えばいい
265ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 16:42:11.94 ID:scZosqmW
>>264
先にラーメンマン相手した後バカのお前の相手やるから、それまでこれで我慢してろ。

一屁堂一屁堂一屁堂一屁堂一屁堂一屁堂一屁堂一屁堂一屁堂一屁堂

あ、言い忘れてたが、これは「いっプーどう」と読むからな。
ま、「寿司」と「SUSHI」みたいなもんだなwwwwww
266ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 19:18:53.35 ID:vsTNDUTD
>>265
お前がこのスレで嫌われる理由教えてやろうか
謙虚な相手にも常に上から目線で人を小馬鹿にした態度

これ豆な
267ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 20:53:11.68 ID:scZosqmW
>>266
こりゃ傑作www 「発祥の味だけが本物、他は偽物」なんて
人が一言も言っていないデッチ上げをしておいて、

>謙虚な相手にも

とよくもぬけぬけとwww

お前にぴったりな文句を教えてやろうか

    お  前  が  言  う  な 

だwww あ、これも豆ってことでwwwww
268ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 22:20:54.05 ID:vsTNDUTD
>>267
あちゃー、人には逃亡とか言いながら自分が何も言えず逃亡かよ
こりゃ確かに傑作だわなw
言っとくが俺自身が謙虚とは一言も言ってないわな
お前程度に謙虚にする必要も無いしな
例えば>>213
>福岡に朝ラーなんて習慣ないのを知ってて聞いてるだろ?www

こうゆうとこな
お前が常に上から目線で相手を小馬鹿にしてるとこな
わざわざwを付ける必要もないし、朝ラーの習慣があると思ってレスした拉麺男さんに、お前は一々突っかかった物言いをするんだわ
見ててこっちが不愉快だわ
まあ、お前と違って拉麺男さんが大人だからな
良かったな
ヘタレひねくれ君w
269闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/08/25(土) 22:47:16.90 ID:C6lNWMQm
>>263
別種だと思ってるから
敢えて「すし、鮨、寿司」とSUSHIを表記を変えて書いてるわけで
それを一纏めにカナに直したりローマ字に直したりされると
ちょっと対話が成り立たないっすねぇ。
出来れば、自身の主張を通そうとするだけでなく
こちらの意図を「意図した通りに」理解しようとする
努力をお願いしたいです。

仰るようにNYの朝鮮寿司は寿司じゃない。鮨でもすしでもない。
だけどSUSHIとしてNYじゃ認知されてるのも事実じゃないですか。
だったら、SUSHIという鮨とは別の食い物があると認識するのが当然で。

>>265
横レスですが
> あ、言い忘れてたが、これは「いっプーどう」と読むからな。
> ま、「寿司」と「SUSHI」みたいなもん
 SUSHIとして広く認知されている物が有るのに対し
「いっプーどう」として認知された店はありませんから
まったく異なると思います。
270ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 22:52:10.27 ID:scZosqmW
>>268
>あちゃー、人には逃亡とか言いながら自分が何も言えず逃亡かよ

こりゃまた傑作!!!自分こそ都合よく

>「発祥の味だけが本物、他は偽物」なんて人が一言も言っていないデッチ上げをしておいて、

には逃亡しておいて、「自分が何も言えず逃亡」??なんのこっちゃ?www
バカというより気違いだなお前は。

>言っとくが俺自身が謙虚とは一言も言ってないわな
>お前程度に謙虚にする必要も無いしな

ああ、俺もお前のようなでっち上げ&逃亡犯に謙虚になろうなって毛ほども
思わない。お互い様だわwww で、

>朝ラーの習慣があると思ってレスした拉麺男さんに、お前は一々突っかかった物言いをするんだわ
>まあ、お前と違って拉麺男さんが大人だからな良かったな

なんで他人にそこまで勝手な思い入れをするか?「常に上から目線で相手を小馬鹿に
してる」と判断するのは本人以外ありえない。お前は勝手に他人の気持ちをでっち
上げているだけだ。あ、でっち上げは得意手段だったな。納得。www

ちなみに奴も>>253でこっちが言ってないことを取り違えている。お前のほうに言うべき
内容だわな。www このときは>>259では「よく読んでくれよ」で済ましている。まあ
2ちゃんでそこまでちゃんと読めというのは酷かと思ってな。ま、お前ほどバカじゃ
なさそうだったんでそういう対応をしたんだがな。

ちなみに>>264は、それなりにラーメンの話で、私怨で絡むだけの怪奇現象や嘘しか
書かない三店バカよりはましだと評価していたが、>>267>>268はノイズでしかない。
ノイズ出すだけならさっさと去れボケwww
271ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 23:00:34.09 ID:scZosqmW
>>269
> 別種だと思ってるから
> 敢えて「すし、鮨、寿司」とSUSHIを表記を変えて書いてるわけで
> それを一纏めにカナに直したりローマ字に直したりされると
> ちょっと対話が成り立たないっすねぇ。
> 出来れば、自身の主張を通そうとするだけでなく
> こちらの意図を「意図した通りに」理解しようとする
> 努力をお願いしたいです。

その努力があんたに対する一連の質問なんだがな。それと、「「すし、鮨、寿司」と
SUSHIを表記を変えて書いてる」ことで別物だというのは強弁に過ぎる。じゃあ
すしと寿司はどう違うんだ?同じというならすしと‘SUSHI人に「こちらの意図を「意図した通りに」理解しようと
する努力をお願いしたい」と言うのなら、自分の側もそれなりの配慮が必要じゃないのか?

> 仰るようにNYの朝鮮寿司は寿司じゃない。鮨でもすしでもない。

今回もこれだけ言えばいいのに、またまた

> だけどSUSHIとしてNYじゃ認知されてるのも事実じゃないですか。
> だったら、SUSHIという鮨とは別の食い物があると認識するのが当然で。

なんて言ってるんじゃ訳分からん。要するに「音にすると同じ「スシ」になるが、
別の食べ物を指す名詞」ということでいいのか?
272ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 23:02:26.58 ID:scZosqmW
送信してしまった。

同じというならすしと‘SUSHI

同じというならすしと‘SUSHI’はどうして区別するんだ?あんたは
自分の頭の中に区別があるんだろうが、それは他人に明確に分かる
もんなのか?
273闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/08/25(土) 23:13:19.49 ID:C6lNWMQm
私が言っている事というのは
私にとって全て意味が有ることなんですよ。
それを
> 今回もこれだけ言えばいい
と言われてしまうとなぁ。
自分の求めている話以外は不要という方とは
残念ながら対話が成立しないと判断させて頂きます。
274闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/08/25(土) 23:21:13.35 ID:C6lNWMQm
あ、他の方に質問なんですけど
僕の発言ってそんなに分かりにくかったですかね?
食文化の保護vs需要に合わせた変容って、
ラーメンに限らず、食文化に於いて重要なテーマだと思うんで
ぬるーく雑談的に続けて行きたいテーマだとは思うんですが。
275ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 23:25:48.97 ID:scZosqmW
>>273
> 私が言っている事というのは
> 私にとって全て意味が有ることなんですよ。

俺が言っている事というのも、俺にとって全て意味があることだが?

> それを
> > 今回もこれだけ言えばいい
> と言われてしまうとなぁ。

勝手にぶった切っているが、「今回もこれだけ言えばいいのに、
再び別の表現をするからまた分からなくなった。つまり

>要するに「音にすると同じ「スシ」になるが、
>別の食べ物を指す名詞」ということでいいのか?

でいいのか?」と聞いたのだが、それは一切無視かい?自分は

>こちらの意図を「意図した通りに」理解しようとする
>努力をお願いしたいです。

と言って置いて、意図をはっきりさせようとしたら

> 自分の求めている話以外は不要という方とは
> 残念ながら対話が成立しないと判断させて頂きます。

という訳?
276ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 23:37:52.37 ID:scZosqmW
ここで別人が現れて「ラアメンマン様、そんな既知外相手する
のは無駄ですよ」と語りかけるという展開になるに1ウォン!www
277ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 23:55:14.22 ID:vsTNDUTD
>>270
> >>267>>268はノイズでしかない。

そのノイズを聞き流せず返す馬鹿一匹w

>デッチ上げをしておいて、

>>229ここでお前は拉麺男さんの話に
> >>228
>分かってもらえるとは思っていたが、分かってもらって嬉しい。

と同調同意している

>>ラーメンに限った話じゃなく、偽物の方が有名になってしまうと
>>本物に親しんでいるファンとしては声を上げたくなるわな。

>これについては、博多発なのに地元の博多ラーメンとは全く違う
味で「世界制覇w」をなしている一屁堂とかいうのは戦犯級だと
思う。

と言い、つまりは一風堂は元祖の味では無い偽物として同調同意している事になる

これな
分かったら「去れ」の一言の捨て台詞で逃げるな、お子ちゃまひねくれ君w
278ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 00:14:44.00 ID:k+lO8udx
>>277
> >>ラーメンに限った話じゃなく、偽物の方が有名になってしまうと
> >>本物に親しんでいるファンとしては声を上げたくなるわな。
>
> >これについては、博多発なのに地元の博多ラーメンとは全く違う
> 味で「世界制覇w」をなしている一屁堂とかいうのは戦犯級だと
> 思う。
>
> と言い、つまりは一風堂は元祖の味では無い偽物として同調同意している事になる

バカじゃなくて既知外であると言ったが、やっぱりバカでもあるなwww

俺が言ったのは「一屁堂は地元の博多ラーメンとは全く違う味」であって、
お前の言いがかりでっち上げの「発祥の味だけが本物、他は偽物」じゃない。
バカ相手は疲れるなぁwwww

これについてはお前を相手にしてやりたいが、お前の敬愛するラアメンマン様の
ほうが先なので待ってろボケ。もし会話が続けばその中で色々明らかになるだろうよ。
敬愛するラアメンマン様ならよりバカのお前を後回しでも文句無いよな勿論?wwww
279闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/08/26(日) 01:26:48.63 ID:FNdyfK3p
月曜日、荻@浅草橋行ってくるから冷やしのレポするわ。
レギュラーと混ぜそばは食った事があるんだけど
冷やしは未食。

ここ、店内は殆ど無臭。
スープは僅かに匂う程度なんですが
スープの旨味は超濃厚。

http://tonkotsu-ogi.com
280ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 03:22:06.52 ID:gCej7VKE
今日の2時ごろ、荻に行ったんですよ。 上の方で美味いってあったので楽しみでした。
で、店に着くと、大量の外国人が出たり入ったり、店の中は何か違う作業の作業場になっていて
ラーメンを食べる雰囲気ではなく結局店を後にしました。 看板見たいのは店の外に出ていたので
やっているんだと思うんですが、謎です。
281ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 04:01:23.34 ID:/CPTN+lA
発言を逐一引用したり、粘着過ぎて気味が悪いwww
そのうち「これまでのまとめ」とかやりだすぞw

名は体をあらわす
282闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/08/26(日) 08:27:59.67 ID:FNdyfK3p
>>280
ホントに?
http://twitter.com/tonkotsu_ogi/status/239178770936889344
昨日朝のツイートだと普通に営業してそうだけど。
283ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 09:26:27.99 ID:k+lO8udx
>>281
何のことはない、自分は他人にああしろこうしろと言っておいて、
その通りにやっても

> 自分の求めている話以外は不要という方とは
> 残念ながら対話が成立しないと判断させて頂きます。

と言い残して逃亡。これがラアメンマンとやらの実態じゃないか。

お前のリクエスト通りまとめてやるからまってろwww

しかし大昔ラーメン板全体で暴れた最大の既知外「弁護」って奴を
思い出すな。ですます調で猫を被っていい人ぶるが議論になると
ネチネチ絡んだり、ラアメンマンと同じように内容もないのに勝手に
打ち切り宣言やったり、不思議に弁護の内容を忖度する「別人」が
現れたりwwwと、今回の騒動と全く同じ図式だった。そんな大昔の
ことを思い出すほどあまりによく似てたってことだ。
284ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 09:37:53.58 ID:k+lO8udx
>>281
おっと、連投じゃないと気に入らないんだよなお前wwww
じゃあお前の最近のレス一覧な。


211 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/21(火) 05:00:52.83 ID:2XSgpON+
闘将拉麺男 vs 粘着妄想爺

221 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 00:32:58.47 ID:bEJCNYkd [1/2]
期待を裏切らない流石のクオリティw

254 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/24(金) 20:06:34.74 ID:Q1ZN6jKL
相変わらず懲りずに3連投(笑)

281
発言を逐一引用したり、粘着過ぎて気味が悪いwww
そのうち「これまでのまとめ」とかやりだすぞw
名は体をあらわす


ラーメンの話を絶対しない。それがお前のクヲリティwwww
285ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 12:38:00.93 ID:6bTvkJoK
>>282
スレタイからちょっと外れるけど東京近郊まで範囲広げるとどんな感じ?
チェーンじゃない単独の九州系豚骨ラーメンの店が結構点在してるんだが。
恐らく店主がそっち方面の出か九州系豚骨ラーメンのファンかどちらかと思う。
九州地元民に言わせるとこんな物まがいモンだと言われるのかも知れんが
好きな店もそこそこある。
ただ、ここで言われてる原初どおりかアレンジなのかはわからん。
286ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 13:19:30.01 ID:k+lO8udx
荻も錦豚雲も、系統としては同じ、御天を頂点とする過剰にクドク、香りぎりぎりまで
弱めるというタイプに連なると考えていいだろう。香りは豚がやや上、粘度は荻が
やや上か。他所でも食えるという点で目新しさはないが、あの辺にはなかったと
いう点では便利な人には便利だろう。だが、なにもあんなに近くに良く似た店作って
どうするんだと思うが。
287闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/08/26(日) 14:04:36.83 ID:h693yK8F
>>285
 東京近郊っつーか、一応東京都ではあるけど
八王子の分田上と八作は高レベル。
ミシュラン方式で評価するなら☆☆〜☆☆☆
つまり遠回りしても立ち寄るべき〜この店に行くのを目的に旅行しても良いぐらい。
分田上は間違いなく☆☆☆。
八作は悩むが☆☆かなぁ。
288闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/08/26(日) 14:08:53.59 ID:h693yK8F
>>286
>なにもあんなに近くに良く似た店作って
>どうするんだと思うが。
 後発の荻はひろ爺のほぼ居抜きで、
初期投資が少なく済んだ事も有り、勝算が有ったんじゃないですかね。

 個人的にはスープと麺は荻が上で
チャーシューは錦雲豚が上。
最近は錦雲豚からは足が遠のいてしまったなぁ。
289ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 16:38:45.33 ID:6bTvkJoK
>>286 >>287
d
どれも知らない店なんでRDB他でビジュアル確認したけどいい感じですね。
分田上は他と雰囲気ちょっと異なる様だけど旨そうです。
八王子方面は中々行くチャンスないですが記憶しました。
秋葉付近は東京へ行くついでで行けるんで寄ってみます。
クレクレで申し訳ないですが東京から見て北部地域はどうでしょう。
京浜東北線、高崎、宇都宮線沿線とか常磐線沿線ですね。
290闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/08/26(日) 17:04:51.13 ID:h693yK8F
>>289
常磐線だと、柏の都来かなぁ。
人吉の好来出身の、熊本拉麺です。
291ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 17:44:29.56 ID:6bTvkJoK
>>290
真っ黒けいいですね。CPもいいし
292闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/08/26(日) 18:54:40.10 ID:h693yK8F
>>290
おぉ!ここにも都来ファンが!
一般的には評価が低いようなので嬉しいです。

前職で熊本支社に毎週の様に出張してた時期があり、
その頃に好来にも何度か行っていたので
都来好きなんですよ。
293ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 19:10:05.95 ID:6bTvkJoK
好来ってラーメン屋が元なんですか。
ググったら真っ黒なラーメンが出てきたw
人吉かぁ。ローカル色豊かでいいなあ
294闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/08/26(日) 22:27:08.26 ID:FNdyfK3p
>>293
熊本出張時は、俺がラヲタだと知ったスタッフ達が
色んな所に連れ出してくれました。
人吉の好来や玉名の天琴&桃苑が好みでした。

博多、長浜や熊本のメインストリームだけじゃなくて
玉名や小倉など、ローカル色の強い
九州ラーメンも東京で食べられたら良いんですがねぇ。
295ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 23:00:30.70 ID:RejhKuGP
>>294
熊本のしょっちゅう行ってた時期あったがうまいラーメン屋に巡り合わなかった
運が悪いだけなのか?
まあ、熊本のラーメンに関してなんの知識も持たないのが悪いのかもしれんが
探して行くような余裕はなかったんでな
296闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/08/26(日) 23:20:11.89 ID:FNdyfK3p
>>295
個人的に美味かった店リスト
こだいこ:濃厚。絶品というほどではないが、
市街地中心部に有り、深夜営業が有り難い。

山水亭:トッピングの軟骨が美味い。
ここも市街地中心部

大黒:市街地からは少し外れるが、
地元民のファンが多い。飽きの来ない味。

天琴:熊本市からはかなり距離の有る玉名市の代表店。
表面に浮いた油が非常に多い。

桃苑:同じく玉名ラーメン。分離した油は天琴よりも少ないが
豚骨の旨味はこちらの方が強い。
丼の底に沈む豚骨紛はとても多い。熊本県内のラーメンで最も好き。
297闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/08/26(日) 23:22:15.97 ID:FNdyfK3p
黒亭:粘度・旨味とも濃厚なスープで、
美味いかどうかで言えばとても美味く、
これと言って欠点は無いのだけれど激しく食べたくなることはなかった。

天外天:熊本市街地に在って、豚骨ラーメンながらも
一般的な豚骨ラーメンとは違って、マー油ではなく
にんにくチップが丼一面を覆う。
濃厚ながらも臭みの少ないスープ。
依存性が高い。
翌日はにんにく臭に注意。

五郎八:居酒屋。馬タン刺しが神。
〆のラーメンが美味い。

亜和麺:大将は和食出身。非熊本ラーメンのあっさり醤油。
アルコールメニュー豊富。穂先メンマが美味い。
298闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/08/26(日) 23:23:49.45 ID:FNdyfK3p
>>297の五郎八は、繁華街の店じゃなくて
水道町の方の全く無関係な店ね。
299ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 00:50:04.14 ID:00qD3L2N
>>296
玉名は行きまくったけど玉名インターの馬肉店で買い物する事しか考えてなかったなw
運がよければタテガミが置いてあった
まあ、地元民からしたらミーハーなドシロウトに見えるんだろうけど
300ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 02:22:19.69 ID:jaMbg02r
中央林間の博多白天が閉店してしまった今となっては、
神奈川で本場っぽい九州豚骨ラーメンを食えるのは
平塚のいっちゃがと、白楽の葉隠だけになってしまった。
301闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/08/27(月) 07:09:17.95 ID:xoK0Yb4o
>>300
葉隠未食なんですけど、どんな感じですか?
302ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 07:17:50.60 ID:M0S8vcSb
>>301
埼玉の大宮、上尾にメロディ 熊谷に陣屋と言う店があるんですが
もし実食経験ありならどんな感じだったでしょう?
303闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/08/27(月) 08:10:42.08 ID:xoK0Yb4o
>>302
ごめんなさい、埼玉は楓神ぐらいしか思い出せないです。
多分未食だと思います。
304ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 09:22:53.34 ID:M0S8vcSb
>>303
楓神行かれてますか。メロディのすぐそばですね(車で10分ほど)
どっちも埼玉じゃ本格的な九州系ラーメンと思うのですがここの人から
言わせるとどんな位置づけか気になる。
実際博多なり行って食った事は無いんで
305闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/08/27(月) 09:39:56.91 ID:JKCgX2lJ
>>304
 楓神は博多の一般的なラーメンよりも、粘度も旨味も濃厚です。
単素材系のスープは、先ずは濃度が重要と思ってる俺てきには
高評価です。
メロディ、楓神と同レベルなのだとしたらかなり気になりますね。
306闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/08/27(月) 12:27:28.44 ID:JKCgX2lJ
荻@浅草橋逝ってきた。
冷やしは先週で終了とのことで、
ラーメンとつけ麺で迷った末に
奨められるままにつけ麺を選択。
つけ汁は通常の豚骨スープにカエシ多め
煮干しスープをブレンド。
煮干しは豚骨の濃度に負けないようにか
兎に角濃厚に煮出されている。
エグ味がどうだとか雑味がこうのとか気にするなって感じ。

面は可もなく不可もなくの太麺。

スープ割り後のつけ汁をかけて頂くお茶漬けウマー。
青のり、梅肉の爽やかさが麺後にピッタリ。
¥50という価格も嬉しい。

勿論ここのウリはラーメンなんだろうけど
お茶漬けまで含めてトータルで考えると、
つけ麺も悪くないなと。
307ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 18:28:41.86 ID:aveMQ7Ow
弁護がこんなところに!
ちゃんと背後霊まで登場してやがる

また記号と偽医者呼んでこないとな!
308闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/08/27(月) 18:38:02.40 ID:xoK0Yb4o
弁護くん懐かしーなー。
あの頃のコテっつーと、俺と弁護くんと、
キリ番のとみぃと、家系の評価くんとか。
王様ってのも居たっけなぁ。
309ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 18:55:57.59 ID:M0S8vcSb
>>307
弁護って俺の事?
残念ながら違いますよ。
ただの関東の真ん中らへん在住のラーメン好きです。
本場で食った事皆無ですけど豚骨ラーメン好きですね。
>>306
お茶漬けよいな。今度東京出張行ったら寄ってみる。
粘度、旨み濃厚な奴で印象に残ってるんだとひたちなかの東海寄りに
とんこつ家と言う店があります。
何か原液って感じで、そこ食ってからかな。豚骨ラーメン本格的に
好きになったのは。
310ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 04:54:16.58 ID:3/5PmA0m
思いがけずもかなりまともなスレ進行だな
一人よがりな粘着妄想爺の出る幕なし(笑)
311ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 13:03:09.19 ID:ufLu8JF/
>>310
1.ラーメン板にレスを書くのは、ただ私怨を晴らすため
2.絶対にラーメンの話はしない

さてこいつは誰でしょう?www ヒントは>>158にあるぞwww
312ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 13:07:29.27 ID:ufLu8JF/
>>309
> 弁護って俺の事?
> 残念ながら違いますよ。

知ってる。弁護じゃなくて背後霊のほうだよな?wwwww
313ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 13:19:51.10 ID:ufLu8JF/
記号のサイトはまだ残ってたwww
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/1484/

偽医者の方は消えてるから、どこかにないか探してみるわwww
314闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/08/28(火) 14:36:26.21 ID:6XrVIE40
>>309
>本場で食った事皆無ですけど豚骨ラーメン好きですね。
 機会が有ったら、本場でも食べてみて下さい。
昔ながらのお店で一番美味いと思ったのは名島亭
伝統を踏まえつつも変革を厭わない店ですと、一幸舎
変化球&酒&つまみですと土竜が俺を呼んでいるがお奨めです。

>お茶漬けよいな。今度東京出張行ったら寄ってみる。
お茶漬け美味いんですけど、一杯しか食べないなら
つけ麺より通常のラーメンをお奨めします。
荻の魅力はあの超濃厚な豚骨スープだと思うので。
315ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 18:53:08.24 ID:R7Bd65jA
>>314
秋葉はたまに行ける場所なんで何回か行ってみますね。
>>312
背後霊ってのも違うですねw
てか10年も前からここに書いてるほど古くないし
誰かから特定の名前を付けられた事もないですよ。
316闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/08/28(火) 22:41:18.45 ID:q/19bqkW
>>315
アキバ〜浅草橋は激戦区ですよ。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1345257946/
こちらご参考に。
317ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 23:53:36.22 ID:0l9LtlZY
>>316
秋葉原は九州じゃんがらぐらいしか印象なくて
後、通販で済むんで最近は買い物にも行かなくなったな。
それと基本南北移動なんで総武線は使うことが少ないって事で浅草橋は
完全にエアポケット状態でした^^;
アキバスレ見たけど中で話題になってた野郎ラーメンって
大ふく系列の二郎インスパイアの奴ですよね。
結構あっちこっちにあって既にこなれてる感強いんだけど
何ゆえ今更話題になるんだろと言うのがちょっと不思議。
ちなみに二郎系も好きですんで食べますけど
沿線的には赤羽、大宮に本家系
北本、熊谷、大宮にジャンク系
その他優勝軒のフジ麺もあるんで選択肢豊富です。
318ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 23:57:20.15 ID:0l9LtlZY
後、群馬埼玉に展開してる満帆のごじ麺は二郎インスパイアだけど
ちょっと別物で中々お気に入りです。
319ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 05:49:20.80 ID:XA2Ooqlw
これこれ!

なんか都合が悪くなると、不思議に「ですます」調で和気藹々の会話が延々続く!

それまで閑散としていたスレが、固有名の羅列になる!

弁護が暴れていた時と同じだ!
320ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 08:30:52.60 ID:y2HBV2T4
後、出張先で食って美味しかったのは東金の長浜豚骨 まるえいラーメン
2回替え玉した。
321闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/08/29(水) 10:08:01.76 ID:CVPwE5yg
>>317
 二郎&インスパイアの話もしたいけど、
スレ違いなんで軌道修正を。
行かれたお店から推測するに、
田中商店は行動範囲に含まれてそうですが
行かれましたか?
322闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/08/29(水) 11:00:06.98 ID:CVPwE5yg
連投失礼します。
最近行ってないのですが、
中野の博多餃子房長浜食堂はどうでしょう?
このスレでは名前が上がっていないようですね。
一昔前は長浜を名乗るのに無化調に走ったりと迷走してました。

閉店情報を見つけてがっかりしたのですが
http://ramenjiyuku.web.fc2.com/fi.naka.sebu.html

RDBや食べログはちゃんと更新されてますね。

そしてググっていたら10年前のログがw
今読み返しても弁護くんイラッとする。
それ以上に自分の未熟さにイラッとするわけだがw
http://mimizun.com/log/2ch/ramen/1012615929/
323ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 12:22:46.87 ID:y2HBV2T4
>>321
超有名店ですが行けてないです。
つくばエクスプレスが最寄みたいですが
つくばエクスプレス自身にまだ乗った事がない・・
弁護君って随分昔のログですね。
この当時はラ版はもとより2ちゃん自身を見てないや。
最初に2ちゃん見始めたのは日韓ワールドカップの時のサッカー版
324闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/08/29(水) 13:10:31.64 ID:CVPwE5yg
>>323
まじすか!?
是非、行ってみて下さい。
賛否あるものの、都内九州系とんこつ語る上では
外せない店です。
325ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 14:33:04.07 ID:p44L/4At
>>322
>今読み返しても弁護くんイラッとする。
>今読み返しても弁護くんイラッとする。
>今読み返しても弁護くんイラッとする。
>今読み返しても弁護くんイラッとする。
>今読み返しても弁護くんイラッとする。
>今読み返しても弁護くんイラッとする。
>今読み返しても弁護くんイラッとする。
>今読み返しても弁護くんイラッとする。

俺は今お前にイラッとしてるけどなwwwww

326ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 15:06:54.74 ID:p44L/4At
闘将!拉麺男 ◆とやらのまとめ

・「進化」などという怪しいことを言い出す。 >>244

・またまた「進化」と言う。 >>244

・ここには以前から「進化」と言う馬鹿な奴がいる(>>239>>246>>257>>248
 参照)んで、踏み絵の「NY朝鮮寿司」の話題を振る。 >>249

・『共通の祖先を持った「寿司」と「SUSHI」という別種』などと訳の分からない
 証言wをし出す。そもそも自分が勝手に進化概念をもちだしたことには知らん顔。 >>253

・勝手にこっちが「進化」と言っていると決めつけていることを指摘。
 これに対しては現在に至るまで完全に無視。               ← 重要
 「寿司」と「SUSHI」などと訳の分からない証言じゃ分からないので
 同じかと再び聞き直す。 >>259

・自分は訳の分からないことを言っておきながら、その確認に対して相手を「曲解」と
 決めつけ。 >>261


327ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 15:07:33.84 ID:p44L/4At
・『別種だと思ってるから敢えて「すし、鮨、寿司」とSUSHIを表記を変えて書いてる』
 から『それを一纏めにカナに直したりローマ字に直したりされると
 ちょっと対話が成り立たないっすねぇ。』とのたまう。俺様基準の表記はいいが、
 他人基準の表記をされると「対話が成り立たない」そうだwww
 その挙句に言い出すのが
 >出来れば、自身の主張を通そうとするだけでなく
 >こちらの意図を「意図した通りに」理解しようとする
 >努力をお願いしたいです。
 だとwww 「俺様の意図を意図したとおりに理解せよ」「でないと対話が
 成り立たない」そうだwww ←重要 >>269

・「「すし、鮨、寿司」とSUSHIを表記を変えて書いてる」ことで別物だというのは
 強弁に過ぎる。じゃあすしと寿司はどう違うんだ?同じというならすしと‘SUSHI’は
 どうして区別するんだ?あんたは自分の頭の中に区別があるんだろうが、それは他人に明確に分かる
 もんなのか?と問う。もちろん大先生の「こちらの意図を「意図した通りに」理解
 しようとする努力をお願いしたいです。」に答えたものだwww >>271 >>272
328ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 15:08:12.59 ID:p44L/4At
・「私が言っている事というのは私にとって全て意味が有ることなんですよ。」
 今回のハイライト!「俺が言うことはすべて俺にとって意味がある。お前は
 俺の意図を意図した通りに理解せよ。でないと対話が成り立たない」まとめると
 「自分は好きなことをやるが、お前が俺に合わせろ」ということwwwwwww
おやおや、自分は相手を「進化」を語っていると誤って決めつけておいた
 上に指摘されて逃亡したくせに、お前は俺の意図を理解せよと強制ですか?www
 さらにこちらの指摘に対し、「自分の求めている話以外は不要という方とは
 残念ながら対話が成立しないと判断させて頂きます。」と一方的打ち切り。
 さすが弁護モドキだ!www >>273

・こちらの問いかけを無視したことを指摘。自分は「こちらの意図を
 「意図した通りに」理解しようとする努力をお願いしたい」などと強要した
 くせにwwwww >>275

・以後逃亡

以上
329ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 15:33:05.75 ID:p44L/4At
不思議な背後霊について

来たね〜www 久々に見た背後霊www。最初は

・お前がこのスレで嫌われる理由教えてやろうか
 「謙虚な相手にも常に上から目線で人を小馬鹿にした態度」>>266
・「朝ラーの習慣があると思ってレスした拉麺男さんに、
  お前は一々突っかかった物言いをするんだわ」
・「見ててこっちが不愉快だわ
  まあ、お前と違って拉麺男さんが大人だからな」 >>268

と不思議にラアメンマン様のお気持ちを忖度する人として登場!!!www
「謙虚な人」「お前と違って大人」「突っかかった物言いが不愉快」「見ていて
不愉快」となぜか崇拝レベルwwwwwwwww
しかもラアメンマン様が朝ラーなどというバカな話題を奴が持ち出したのは
08/21(火)。背後霊が出現したのは08/25(土)。 3日も経って蒸し返すってのは、
崇拝が尋常なレベルじゃないことを示している。まるで肥大した自己愛病患者が
自分を攻撃された時の反応のように粘着で猛烈だwwwww
330ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 15:34:06.25 ID:p44L/4At
さらに崇拝のレベルが上がる。こちらが「ラアメンマン様に向かって」投げた
レスに、自分からラアメンマン様のお気持ちを忖度しながら反論する!

・「ここでお前は拉麺男さんの話に
  …
  と同調同意している」
 「…と言い、つまりは一風堂は元祖の味では無い偽物として
  同調同意している事になる」 >>277

とラアメンマン様に同調しているじゃないかと筋道立てて詰問。御大に成り
代わって詰問なんて崇拝度が違うねぇwww

よほど憎かったんだろうね。こちらに向けた攻撃はこんな。

・ヘタレひねくれ君w >>268
・お子ちゃまひねくれ君w >>277

本当に「いつか見た光景」。弁護に成り代わって「不愉快な態度を取るな」
「大切に扱え」「弁護様はこう言っておられる」と強要する背後霊。そして罵詈雑言。
懐かしい雰囲気だこと!wwww

その当時なら、またまた背後霊が現れて「お前がバカだから言われているだけ」
「お前が本当にヘタレお子ちゃまひねくれだからそう言われているだけ」と
吠える別の背後霊が現れるのが定番だったが、今回はいかに?wwww 乞うご期待www
331ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 15:46:55.80 ID:y2HBV2T4
>>324
正直行動範囲から外れてると言うのが行けてない大きな理由なんですが
行きたい店である事は前々からでやっぱ付近行った時に時間作って
行ってみますわ。
332ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 17:59:23.30 ID:S7Yv6tXj
>>325-330
驚異の六連投(呆)
新記録?(笑)
333ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 18:07:39.19 ID:p44L/4At
>>332
三店馬鹿だったんだなお前www

お前自身のレスはこれなんだが、

>>181
毎回必ず連投wwwww

>>211 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/21(火) 05:00:52.83 ID:2XSgpON+
闘将拉麺男 vs 粘着妄想爺

>>221 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 00:32:58.47 ID:bEJCNYkd [1/2]
期待を裏切らない流石のクオリティw

>>254 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/24(金) 20:06:34.74 ID:Q1ZN6jKL
相変わらず懲りずに3連投(笑)
334ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 18:08:32.57 ID:p44L/4At
>>281
発言を逐一引用したり、粘着過ぎて気味が悪いwww
そのうち「これまでのまとめ」とかやりだすぞw
名は体をあらわす

>>310
思いがけずもかなりまともなスレ進行だな
一人よがりな粘着妄想爺の出る幕なし(笑)

332 返信:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 17:59:23.30 ID:S7Yv6tXj
>>325-330
驚異の六連投(呆)
新記録?(笑)


自分はラーメンの話を一切できず、ただただただただ私怨で粘着
していることは一切無視か?相変わらずだなぁwwwwwwwww
335ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 22:23:31.91 ID:lbU1OkE4
一人病んでる人がいるね
こういう人は相手にしない事だよ
ハナから難癖付けるだけが目的だからね
336331:2012/08/29(水) 22:48:59.96 ID:L3oBBwEJ
>>322
何となくラーメンさんが丁寧なんでですます調にしちゃったけどw
突っ込まれてるようなんでレス。
進化についてレス読んだ感じだと概ね言いたい事は理解
ただ、変な理屈つけるけど例として
納豆食べやすいようににおわ納豆とかの商品が開発されたけど
これを進化と取るか劣化、堕落と取るかは人によって変わると思う。
生き残った形は進化の結果と言う論はそれで合ってるけど
進化には元ネタより良くなると言う意味もある。
そこらへんは原初をよしとする立場からは進化とは言いたくは無いはず。
337闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/08/29(水) 23:57:01.15 ID:544GhlQE
荻、券売機に準備中の札を下げる瞬間を
20m程離れた所から目撃。
ダッシュしたけど間に合わなかったorz
338闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/08/30(木) 00:16:57.13 ID:cTMKp8fb
>>336
>進化には元ネタより良くなると言う意味もある。
>そこらへんは原初をよしとする立場からは進化とは言いたくは無いはず。
 あぁ、なるほど。
進化という言葉を正確に用いるなら、
それは優劣とは無関係な概念だって事は説明したつもりだったのですが
言葉が足りませんでしたかね。
言われてみれば、ラマルキズム的な意味で
進化という言葉が用いられる事も多いか。
339ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 00:29:13.50 ID:emU6nvPW
>>338
うん、進化する○○とかの宣伝文句はよく見るところで
一般的な感じ方として良化しながら変化する意味に捉える事が多いと思う。
実際的にはニューヨークの寿司(食った経験ないです)はもとより
最近の回転寿司の創作寿司もご飯はおよそあらゆる食材と合わせられる
万能性を持つとは理解してるとは言え実際に手に取ろうとは思わないあたりと
同じかなと思うです。
340闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/08/30(木) 22:31:38.33 ID:cTMKp8fb
そういや、英@経堂ってどうなってんだろう?
渋谷店には行ったんだけど、
記憶にある英のチャーシューと比べると
随分ぱさついててがっかりしたんだが
これは店舗の違いなんだろうか?
それとも経堂の本店も味が落ちたのか
はたまた脳内美化なのか。
341ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 06:17:04.82 ID:S4dY9SGj
英≒赤のれん
近く確かめてみるとか豪語していたが、
この夏休みの宿題は終わらせたのか?
どうなんだ?あぁ? 粘着妄想爺よ(笑)
342闘将!拉麺男 ◆adhRKFl5jU :2012/08/31(金) 10:15:07.24 ID:GXGDAx9a
>>335
本当にね。これだけ見え透いた自演やって、昔ならまだ人が多くてレスが
ついたから見分けにくかったけど、これだけ人がいないのに自演やっても
かえって目立つだけなのにね。誰も来ないから自演疲れになったみたい(笑

ところで昨日は品川で猫のうんこ食べました。臭みは十分でしたが、コクに
かける気がしました。
343ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 10:16:14.61 ID:D+Pi7fvb
>>342
さすがは弁護さん、猫のうんことは目の付け所が違う!海外でも
猫のうんこでお勧めの地域があれば教えてください。
344闘将!拉麺男 ◆adhRKFl5jU :2012/08/31(金) 10:18:37.24 ID:GXGDAx9a
>>343
海外ならNYをお勧めしますね。あちらのうんこは日本のに比べて
より刺激的です。まあ言うなら日本のは「うんこ」NYのそれはより
進化した「UNKO」とでも言うべきかな。
345ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 10:20:01.25 ID:D+Pi7fvb
>>344
さすがは弁護さん、海外経験も豊富だ。NYでさっそうとうんこ
拾って食っている所が目に浮かびます。けどうんことUNKOって
どう違うんですか?
346闘将!拉麺男 ◆adhRKFl5jU :2012/08/31(金) 10:23:25.86 ID:GXGDAx9a
>>344
別種だと思ってるから
敢えて「うんこ」とUNKOを表記を変えて書いてるわけで
それを一纏めにカナに直したりローマ字に直したりされると
ちょっと対話が成り立たないっすねぇ。
出来れば、自身の主張を通そうとするだけでなく
こちらの意図を「意図した通りに」理解しようとする
努力をお願いしたいです。
347ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 10:24:12.40 ID:D+Pi7fvb
>>346
じゃあうんことUNKOは同じと思っていいんですね弁護さん?
348ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 10:28:36.21 ID:GXGDAx9a
>>347
私が言っている事というのは
私にとって全て意味が有ることなんですよ。
それを
> 同じと思っていいんですね弁護さん?
と言われてしまうとなぁ。
自分の求めている話以外は不要という方とは
残念ながら対話が成立しないと判断させて頂きます。
349闘将!拉麺男 ◆adhRKFl5jU :2012/08/31(金) 10:31:20.41 ID:GXGDAx9a
あっ、小手忘れました。>>348 は私です。実は以前も酔ってレスしていて
自演がばれて、「弁護」っていうコテハン使えなくなっちゃったんですよね(笑
350闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/08/31(金) 13:06:19.32 ID:S74dMrdy
今日は小田急線沿線で仕事してるんで
終業時間によっては英行ってくるかも
ただ、経堂自体久しぶりなんで
はるばるていに行ってしまう可能性も
351ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 14:15:51.34 ID:FnJI2+Ow
行った事ないけど英とか赤のれんと言うのも都内で有名な老舗だそうですね。
どうもレス辿るとここでは悶着のタネみたいですがw
352闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/08/31(金) 15:37:40.76 ID:S74dMrdy
>>351
 西麻布の赤のれんは、俺が中学生のころには既に有ったので、
25年以上やってるんじゃないですかね?
源流の博多赤のれんは戦後すぐの開業だったような。
天神に同じ赤のれんの系統の、赤のれん節ちゃんラーメンが有ります。

英は最初に行ったのが、まだ学生だった頃なので
10年以上前ですねぇ。
こちらもラーメン屋としては老舗か。
上の方で言われてるように、臭みが無く濃厚で、
脂肪はしっかり乳化してる茶濁スープ、
極細平打ちめんは、西麻布の赤のれんに似てました。

こちらはもう数年行ってないので、
今晩行ったらレポします。

が、考えてみたら勢得も経堂に移転してるんだよなぁ。
う〜ん、迷うなぁ。連食の予感。
353闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/08/31(金) 22:09:27.16 ID:+L7Lv1Z1
英行ってきた。
まず驚いたのはメニューが増えてる事。

注文はチャーシューメン+青葱、麺半量。
スープは記憶と大差なし。
濃厚だが臭みのないまろやかな茶濁スープ。
醤油の風味は特に感じず。
麺はもっと平たかった気がするが、
これは記憶違いの可能性も。
チャーシューは渋谷よりはましだが
以前のミディアムレアの物ほどのしっとり感は無し。
まぁ、それでも十分美味いんだけど。

豚骨とは関係ないが、直後にはるばるていに向かうも
夏季休業中。しまった、早苗さんの放浪癖忘れてた。

再びすずらん通りに戻りアイバン plusで
アゴだし麺半量。
354闘将!拉麺男 ◆ZAgKuX9lgw :2012/08/31(金) 22:18:22.62 ID:UAaNcWoS
今日は小田急線沿線で仕事だったので、ふと思いついて成城で
ねこのうんこ食べてみました。いやあ、流石ですね。おいしい餌を
食べているせいか、実にコクがあるうんこでした。満足満足。
355闘将!拉麺男 ◆OUr8Qc.DuE :2012/08/31(金) 22:24:35.83 ID:GXGDAx9a
>>354
こらこら(笑 偽物は引っ込んでてくださいね(笑

でも成城で猫のうんことはよく考えつきましたね。自演だけじゃ
ないんですねぇ(笑

でもあの街並みで猫のうんこ拾うのは勇気がいったでしょう?
356闘将!拉麺男 ◆ZAgKuX9lgw :2012/08/31(金) 22:27:32.68 ID:UAaNcWoS
>>354
自演とは聞き捨てならないな。お前こそ引っ込んでろよ。ひねくれものの
おこちゃまクン?僕は大人だけど、我慢にも限界があるぞ?あぁ?
357闘将!拉麺男 ◆OUr8Qc.DuE :2012/08/31(金) 22:35:12.44 ID:GXGDAx9a
あ、他の方に質問なんですけど
僕の発言ってそんなにひねくれてますかね?(大笑

>>356
お前こそ謙虚で大人の僕に、常に上から目線で人を小馬鹿に
した態度をとっている。成城の猫のうんこにコクがあるのかと
思ってレスした僕に、お前は一々突っかかった物言いをするんだわ。
見てて不愉快だわ。まあ、お前と違って僕が大人だからな。
358闘将!拉麺男 ◆ZAgKuX9lgw :2012/08/31(金) 22:39:31.18 ID:UAaNcWoS
成城から新宿に移って新宿の猫のうんこを連食。いやあ、新宿の猫のうんこは
臭みたっぷりコクゼロで、無化調のラーメンのようなゲロマズでした。(笑い
359闘将!拉麺男 ◆OUr8Qc.DuE :2012/08/31(金) 22:43:50.43 ID:GXGDAx9a
ほらほら、都合が悪くなるととってつけたようにうんこの話始める。
弁護君って変わりませんね。(笑

で、猫のウンコはNYに限りますよ。いや、正確にUNKOと書くべきですね。
うんことUNKO、進化した猫のうんこをこう描き分ける僕ってやっぱり天才
ですね。
360ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 23:06:52.07 ID:1HEKgqfd
クソ野郎共!!
361ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 06:52:05.41 ID:w9lM3AuD
>>353
レポ乙、記憶した。
一つ質問だけど麺半量にするほどデフォ多いの?
二郎系、大勝軒、べんてんは減らして頼む時あるけど
362闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/01(土) 09:12:06.07 ID:4OZRVd/e
>>362
 いや、東京の九州系としては普通。
つまり、デフォでも少なめ。
経堂久しぶりで、以前通っていたはるばるていに行く予定だったのよ。
早苗さんと長話&長メシになるんだろうと思ってたので
英は半量にしたんだわ。
ところがはるばるていが長期休業中だったというorz
363闘将!拉麺男 ◆kC/5bCJ3n2 :2012/09/01(土) 10:14:10.92 ID:S5/KkCv7
>>360
これはこれは!今度はクソですか?困ったなぁ(笑

じゃあクソとKUSOとうんことUNKOはどう違うんですか?
364闘将!拉麺男 ◆OUr8Qc.DuE :2012/09/01(土) 10:19:21.59 ID:LMAs5jTS
>>363
このカスが!別種だと思ってるから
敢えてクソとKUSOとうんことUNKOを表記を変えて書いてるつったろうが!
それを一纏めにカナに直したりローマ字に直したりされると
対話が成り立たねえんだよボケ!
自身の主張を通そうとするだけでなく
こちらの意図を「意図した通りに」理解しようと
努力しろ!

俺は俺の好きにやるがお前は俺に合わせろってんだよバカ!
365ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 11:46:41.51 ID:LMAs5jTS
>>363
こうゆうとこな
お前が常に上から目線で相手を小馬鹿にしてるとこな
わざわざ(笑を付ける必要もないし、うんことUNKOを区別してレスした拉麺男さんに、
お前は一々突っかかった物言いをするんだわ
見ててこっちが不愉快だわ
まあ、お前と違って拉麺男さんが大人だからな
良かったな
ヘタレひねくれ君w
366闘将!拉麺男 ◆kC/5bCJ3n2 :2012/09/01(土) 11:49:59.20 ID:S5/KkCv7
>>365
あれ、弁護くんったらまたID変え忘れてますぜ(大笑
367闘将!拉麺男 ◆OUr8Qc.DuE :2012/09/01(土) 12:21:52.08 ID:LMAs5jTS
>>366
いっけね〜またやっちまった(笑 弁護のときの失敗はこうだった
ですねぇ。


■飯田橋・神楽坂のおいしいラーメン屋 11丁目

275 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/09/26 01:37:07 ID:33Mz3+Yv
  えぞ松の化調の多さはある意味「刺激物」に近いですね。
  確かにホイコーローが主役でラーメンは脇役ですけど
  刺激物ラーメンと捉えれば結構イケると思いますけどねえ。
  こだわっているフリしてごまかして化調を使うよりも
  この店みたいに思い切り多量に使う方が潔いと思います。

277 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/09/26 01:56:32 ID:33Mz3+Yv
  豚肉とキャベツを味噌で炒めたような感じです。

285 :ラーメン大好き@名無しさん :04/09/26 19:43:51 ID:33Mz3+Yv
  ホイコーローってどんな食べ物だったっけ?
  という質問に対して
  豚肉とキャベツを味噌で炒めたような感じです。
  というレスは
  簡潔で分かりやすくていいじゃないの。
  長々と詳しく説明するのも場違いだしな。
  で、そのインチキホイコーローがそんなに旨いのか?


背後霊になったときの口調があまりに違うんで皆が僕の性格の
悪さを知っちゃったんですよね。(笑

そういうわけで背後霊 の ID:8RlYufQ/ や ID:vsTNDUTD になった
時の口調の変化は、昔からなんですよ。(笑
368闘将!拉麺男 ◆kC/5bCJ3n2 :2012/09/01(土) 12:36:13.61 ID:S5/KkCv7
>>367
ああそれそれ!懐かしくも恥ずかしい過去ですねぇ(大笑
同じIDではこういう口調もありましたよ。


■化調は合成物じゃなくて抽出物
281 :ラーメン大好き@名無しさん :04/09/26 18:24:27 ID:33Mz3+Yv
  グルタミン酸だけで料理が旨くなるはずねーだろ。あほか。

■【都内 神奈川 最高の塩ラーメンは?】
779 :ラーメン大好き@名無しさん :04/09/26 19:35:44 ID:33Mz3+Yv
  タバコを吸うと味蕾がやられるなんて、美味しんぼの読み過ぎじゃねえ?
  最近の若者の喫煙率は昔に比べて低くなっているが、
  味覚障害は増えているんだよ。インスタントや化学調味料の取りすぎの方が痛い。

■担々麺/タンメン/サンマー麺【総合スレ】
314 :ラーメン大好き@名無しさん :04/09/26 16:25:38 ID:33Mz3+Yv
  梨や栗は好きだけどサンマは嫌いなんだよぉ。そういえばウナギも旬だね!


本当に背後霊になったときの口調は変わりますねぇ。今も
その癖は全く変わりませんね?(笑
369ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 15:44:13.79 ID:YFZdMYSl
最早このスレは人にいちゃもん付けるだけの東京かぶれの博多人
昔の本場博多ラーメンを重んじて本場が全て
本場だけが美味いと豪語してノスタルジックに浸る東京かぶれの博多人の人に汚染されてますね
370闘将!拉麺男 ◆kC/5bCJ3n2 :2012/09/01(土) 16:16:30.07 ID:S5/KkCv7
>>369
あ、同意です。本場モノの猫のウンコとNYの猫のウンコなんて
区別つけるほうがバカですよね。でも実食もせずに猫のウンコ
の味を語る何とかバカにもこまったものですね。(笑
371闘将!拉麺男 ◆OUr8Qc.DuE :2012/09/01(土) 16:18:35.00 ID:LMAs5jTS
>>369
それだけは偽物の>>370に同意しますね。食べ物系の板なのに実食も
せずに猫のウンコについて語る馬鹿には呆れるばかり。(呆
372ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 23:10:35.70 ID:s8EHW6Hy
>>362
小田急沿線もおよそ行く機会が少ないけど新宿あたり出たら回るか。
373闘将!拉麺男 ◆kC/5bCJ3n2 :2012/09/02(日) 01:37:17.96 ID:W80qcJPL
>>372
新宿なら歌舞伎町の猫のうんこは絶対に食べる価値あり。
いや、まずいんですけどね。(笑 でも一度はこういうまずさ
を味わっておくべきというのが僕の信条なんですよ。これは
実食60件、ネットで仕入れた知識4040件という僕の経験から
生まれてきた絶対の真実なんです。天才だから言える格言
とでも言えるでしょうね (笑
374闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/02(日) 01:53:02.94 ID:WUDCnxxZ
閉店したラーメン店の名前が思い出せなくて
色々検索してたら、懐かしい物を見つけた。
10年前に俺が別コテで立てたスレだw
http://mimizun.com/log/2ch/ramen/1020959266/
こうしてみると、味の嗜好って微妙に変化するのね。
375ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 06:35:07.74 ID:OSAaTNBt
>>374
雑談風でありながら結構カオスですね。
東京男児とラーメンさんが同じ人なのかな?
376闘将!拉麺男 ◆kC/5bCJ3n2 :2012/09/02(日) 08:07:43.93 ID:W80qcJPL
>>375
ほんと、雑談風だけどちゃんとしたウンコ談義と、自分だけが
バレていないと思っている自演が平行して続いているって結構
カオスですよね。闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ataと>>375
同じ人なのかな?(爆笑
377闘将!拉麺男 ◆OUr8Qc.DuE :2012/09/02(日) 08:16:49.52 ID:859QQ/7E
>>374
> 10年前に俺が別コテで

「弁護」以外にもいろいろなコテ使って荒らしていたからなお前。

それにしても、もうほとんど誰もいない板のほとんど誰も来ない
スレでこうやって延々自演を続けるお前の異常性は際立ってるなぁ。

以前ならたくさんレスがついてまぎれてしまったが、今だと、
お前の後にタイミングよく現われてお前だけと会話するという背後霊の
特性が本当によく透けて見えるな。

もう10年以上もずっとそうやってるのか。弁護の自演がバレたのは
2004年だから、それからだけでも8年経ってる。自己顕示欲すら
満たせないような今のラーメン板でピエロのように自演を続ける
お前には薄ら寒いものを感じるな。
378闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/02(日) 08:21:49.15 ID:WUDCnxxZ
>>375
そうそう。
当時からラ板には俺の事嫌ってる人が居たから
スレ運用のための別コテ作ったの。
途中で白状したら、自演だ何だと物凄い勢いで絡まれたけどw

にしても、そこそこ流行ってた店でも
無くなってるもんだねぇ。
10年もったら老舗と言われるわけだ。
379闘将!拉麺男 ◆kC/5bCJ3n2 :2012/09/02(日) 08:36:33.61 ID:W80qcJPL
>>378
そのスレでは「闘将!拉麺男 ◆HQ9zaNow」、このスレでは
「闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata」とトリップが違うでしょう。
嘘をついてもすぐバレる(笑 そのスレは俺が立てたものだよ。
横から出てきてインチキするのは止めて欲しいものですね!
380闘将!拉麺男 ◆OUr8Qc.DuE :2012/09/02(日) 08:38:16.87 ID:859QQ/7E
>>379
違いますよ。当時そのスレを立てたのは私。うそをつくのは
おやめなさい。
381ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 09:32:02.08 ID:OSAaTNBt
>>376
さすがに俺とラーメンさんが同じに見えるのはちょっと
>>378
なるほろ。ここ長いんですね。
382闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/02(日) 09:58:47.93 ID:FSLVuwNO
>>381
 そうなんすよ。
途中仕事が忙しくなって
遠征してラーメン食べる頻度も減って
2ちゃんねるに書き込む暇も無くなってましたけど
最近、やっと自分の仕事量を自分でコントロール出来るようにもなり
去年ぐらいからまたちょこちょこと書き込み始めましてね。
383闘将!拉麺男 ◆OUr8Qc.DuE :2012/09/02(日) 12:45:56.39 ID:859QQ/7E
>>381
はいはいこれこれ(笑 俺が

>お前だけと会話するという背後霊の特性が本当によく透けて見えるな。

と言ったとたんにそれを打ち消すように、これまで一度も
話しかけなかったこっちに話しかける。不自然さを指摘すると
すぐにそれを打ち消すようにあわてて動く。背後霊は昔からこうだわ。(笑
384闘将!拉麺男 ◆kC/5bCJ3n2 :2012/09/02(日) 12:47:42.84 ID:W80qcJPL
>>381
そうなんですよ。弁護と愉快な背後霊の狂ったような暴れっぷり
を知っているひとじゃないと、ラアメンマン以後の不自然な空気は
分からんだろうねぇ。(笑
385ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 18:58:18.02 ID:OSAaTNBt
>>383
背後霊認定って俺がラーメンさんの自演と思ってるんですねw
ID:W80qcJPLにレスしたけどID:859QQ/7Eからレス返って来てるし。
ラーメンさん憎しで自演して荒らすのは勝手だけど
さすがに俺とラーメンさんとは発言読めば別人とは判りそうな物だけど。
ちなみに一人称俺は>>309でも使ってますよ。

386闘将!拉麺男 ◆ZAgKuX9lgw :2012/09/02(日) 20:26:03.27 ID:UJRiBENS
何度も言っているが、ここにはもう誰も居ない。かつてのような方法は
もう通用しないんだよ(大笑

哀れな糞野郎だわ弁護って(爆笑
387闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/02(日) 20:45:22.64 ID:WUDCnxxZ
 明日は田園都市線〜半蔵門線だからソラノイロか砦だな。
砦行ったらこっちに書き込むわ。
388闘将!拉麺男 ◆ZAgKuX9lgw :2012/09/02(日) 21:04:44.51 ID:UJRiBENS
明日は田園都市線〜半蔵門線ですから、池尻大橋と三越前で猫の
うんこ食ってきます。いやあ、もう40台も終わりなんで年齢的に連食は
きついですけど。(笑 帰ってきたらレポしますね。(笑
389闘将!拉麺男 ◆OUr8Qc.DuE :2012/09/02(日) 21:42:57.90 ID:859QQ/7E
>>385
>ラーメンさん憎しで自演して荒らすのは勝手だけど

また出た(笑 不思議にラアメンマン様のお気持ちを忖度する人!!!

・お前がこのスレで嫌われる理由教えてやろうか
 「謙虚な相手にも常に上から目線で人を小馬鹿にした態度」>>266
・「朝ラーの習慣があると思ってレスした拉麺男さんに、
  お前は一々突っかかった物言いをするんだわ」
・「見ててこっちが不愉快だわ
  まあ、お前と違って拉麺男さんが大人だからな」 >>268

・「ここでお前は拉麺男さんの話に
  …
  と同調同意している」
 「…と言い、つまりは一風堂は元祖の味では無い偽物として
  同調同意している事になる」 >>277

に加えて再度「さん」づけ&崇拝の背後霊。そりゃ自己愛性人格障害者
だから自分大好きなのは不思議でもなんでもないがな(笑

だがその自己顕示欲も、誰も見ていない板でやり続けるという
うすら寒い光景を見ると、笑いも凍りつくというもの。寒々しい
光景だこと!(薄笑
390ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 21:47:27.06 ID:OSAaTNBt
>>387
いってら
391闘将!拉麺男 ◆ZAgKuX9lgw :2012/09/02(日) 23:23:36.07 ID:UJRiBENS
>>390
いってきまーす!レポ楽しみにしててね!(笑
392闘将!拉麺男 ◆OUr8Qc.DuE :2012/09/02(日) 23:26:04.92 ID:859QQ/7E
>>390
僕の偽物がたくさんいますが、気にしないで下さいね。ちゃんと僕は見てますからね。(冷笑
393ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 03:07:09.16 ID:u/5vEmlO
きもちわるいすれだなwww
394ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 07:31:33.42 ID:BOzoqapZ
>>389
バカじゃないのw
違う人のレス引用してるし
妄想ヤバイですね
395闘将!拉麺男 ◆OUr8Qc.DuE :2012/09/03(月) 11:52:45.73 ID:YbuFm5FQ
>>394
> >>389
> バカじゃないのw
> 違う人のレス引用してるし
> 妄想ヤバイですね

一番バカなのは、2ちゃんでは証明できない「別人」を強固に主張するやつ、お前だよ(笑

そう言わなきゃならない理由があるからそう言うんだよね。なんだか知らないけどね。(大笑
396闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/03(月) 12:32:27.10 ID:74vxOyjt
近くまで行ったんで、荻@浅草橋行ってきたわ。
この後運動するんで、自分の息が臭くなるのが嫌だから
にんにく入れなかったんだけど、
魁龍にしろ荻にしろ、あそこまでドロドロの濃厚豚骨だと
にんにく入ってないと物足りないなぁ。

とは言え完食完飲。
最後に丼の底の豚骨粉をひと舐め。
397ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 15:03:10.38 ID:BOzoqapZ
>>395
そのまま返すわ。
俺がラーメンさんの自演じゃないと都合悪い訳ねw
強固に同一視してるのはそっちでしょうに。
いわれのの無い同一視に対しては文句は言うよ。
あなたレス拾うのは得意みたいだから俺のレス拾ってみたら?
特徴見分けられるみたいだから判るでしょ。
その上で頭冷やして良く読んでみたら。
398ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 15:08:25.46 ID:BOzoqapZ
>>396
東京行く用が中々出来ない。
千葉行く用事は出来そうなんだが途中で寄り道できるかですねぇ。
399闘将!拉麺男 ◇ ◆ZAgKuX9lgw :2012/09/03(月) 15:13:14.84 ID:2Hmn+od6
>>397
さらにそっくりそのまま返すわ。
お前こそラーメンさんの自演じゃ都合悪い訳ねw
強固に同一視否定してるのはそっちでしょうに。
いわれの無い同一視否定に対しては文句は言うよ。
あなた別人のふりレスは得意みたいだから俺のレスに特徴を挙げて反論してみたら?
特徴使い分けられるみたいだから判るでしょ。
その上で頭冷やしてまた自演してみたら。

さ、どこまでも行きましょ(爆笑
400闘将!拉麺男 ◆OUr8Qc.DuE :2012/09/03(月) 15:16:11.17 ID:YbuFm5FQ
近くまで行ったんで、浅草橋で猫のうんこ食ってきたわ。
この後風俗に行くんで、自分の息が臭くなるのが嫌だから
犬のうんこは食わなかったんだけど、
猫にしろ鳩にしろ、あそこまでドロドロのうんこだと
犬のうんこも食わないと物足りないなぁ。

とは言え完食完飲。
最後に結局犬のうんこもひと舐め。(微笑
401ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 15:28:30.93 ID:BOzoqapZ
>>395
3連投すまんな。
>>289 は俺の発言だが>>286のあなたと思しきレスにお礼も言ってるのだがな。
上にも書いたとおり本場未食のただの豚骨ラーメン好きだ。
あなたも詳しいみたいだし話聞かせてくれればちゃんと返すよ。
よくわからんが三店バカって言う人とは違うんでしょ?
402p4096-ipbf1108souka.saitama.ocn.ne.jp:2012/09/03(月) 15:32:56.79 ID:BOzoqapZ
>>399
ウザイな。これでいいか。
403闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/04(火) 02:42:22.62 ID:R7f3wEFD
で、夜は砦行ってきたわけだ。
机の上の細い棒を並べたみたいな飾りっつーか
オブジェみたいなのが無くなってたな。

クリーミーなスープは旨味濃厚だが臭みは僅か。
しかし記憶よりはやや臭う気がしたのだが
記憶の改変なのか、スープが変わったのかは不明。

>>402
あぁ、タイミング悪くてごめんなさい。
俺が同時にfusianasanしないと意味無かったですね。

日中にもう一度やりましょうか?
404闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/04(火) 02:43:35.52 ID:R7f3wEFD
そうだそうだ、書き忘れたけど
一口餃子が美味い。
赤柚子胡椒がぴったり。
405ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 07:50:58.70 ID:uyTOh0GG
>>403
d。節穴さんはまた絡まれたらでいいですよ。
プロバイダ規制された時に書ける板はどうせ節穴さん必須だし
特に抵抗もないですしね。
しかし、そこも初耳な店。
RDBでどんな感じか見たけど都内店多いな。さすがだ。
一風堂ぽいらしいけど一風堂と言えばこないだ蓮田のSA寄ったら
花月の代わりに一風堂になってて驚いた。
406闘将!拉麺男 ◇ ◆ZAgKuX9lgw :2012/09/04(火) 09:27:25.17 ID:0a1yxeP6
やれやれ、猫のうんこの話はできんのですかな。

で、夜は池尻行ってきたわけだ。
机の上の細い棒を並べたみたいな飾りっつーか
オブジェみたいなうんこ食ってきました。

クリーミーなうんこは旨味濃厚だが臭みは僅か。
しかし記憶よりはやや臭う気がしたのだが
記憶の改変なのか、うんこが変わったのかは不明。
407闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/04(火) 11:02:40.69 ID:x0e78U17
>>405
 店主の中坪さんは、福岡へ旅行した際に
たまたま入った一風堂で、その味に感動して
その場で河原さんに頼み込んで弟子入りしたらしいです。
その後ラ博店の店長などを経て2001年に独立、
砦を開店されました。
スープは似てるといえば似てますけど、
旨味も粘度もより濃厚です。

 チェーン展開でクォリティコントロールをする事と
個性を伸ばすことはどうしても相反するので
砦やソラノイロ等、一風堂の社内暖簾分けシステムってのは
良いですよね。
408ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 15:21:04.82 ID:uyTOh0GG
ソラノイロも知らない店だがこれは又随分毛色が違う。
創作ラーメンの範疇か。
409闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/04(火) 15:36:17.79 ID:x0e78U17
>>408
 ラーメンの種類としてはスレ違い?
一風堂出身てことでぎりぎりOKですかね?

 ベジそばは完全に創作ラーメンですが
醤油の方は、喜樂や永樂などが代表的な、
東京ではそれほど珍しくもない
焦がし葱を浮かべた清湯の醤油ラーメンを
独自の解釈で作り直した物かと。
410ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 17:13:21.66 ID:uyTOh0GG
そこ中華そばは替え玉対応なんですね。
近くに醤油、塩でも替え玉対応でやってる店あるんだけど
細麺扱う店では豚骨以外のラーメンでも替え玉は中々いいシステムと思う。
411ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 02:25:13.64 ID:pCub5AH4
一屁堂(笑)
412ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 08:10:30.39 ID:kM9u3AFZ
一風堂はスミレと一緒にセブンイレブンの有名店シリーズの初代だったか。
地元は寂れた札幌ラーメンの店と中華屋ぐらいの物だったし
初めて食った時は新鮮だったな。
413闘将!拉麺男 ▲RAMEN3DB.Ata:2012/09/05(水) 12:43:07.63 ID:t+4oXO/W
俺も福岡に旅行した時に、たまたま食った猫のうんこ
に感動して以来うんこ食いにはまった。
福岡の猫のは似てるといえば似てますけど、
旨味も粘度もより濃厚です。
414ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 12:46:52.77 ID:ffQYvoHb
>>413
行った事ないけど成城とか田園調布と言うのも都内で有名な猫ウンコスポットだそうですね。
どうもレス辿るとうんこってここでは悶着のタネみたいですがw
415ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 05:26:07.83 ID:8iB82rev
Mウンコが荒らしてるのか
いやMマンコだったかな?
416ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 21:04:43.67 ID:uMUqjA8k
明日は久方ぶりに東京方面を通過するんでどっか寄れたら寄ってみる
417ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 19:55:29.31 ID:UI1ccHMR
昼抜きの仕事帰りルートでアキバ乗り換えだったんで浅草橋で降りて荻寄った。
曰くの通り確かにドロドロ、底には粉が沈んでた。コレが骨粉と言う奴か。
ただちょっと塩辛い。替え玉前提でもちょっとなぁ。
再度行く時は味薄めにしてもらおう。
他はチャーシュー含めてデフォのトッピング十分。
ワンタンのトッピングサービスあり。
セルフトッピングの高菜も好きなタイプだった。
そういや豚骨の臭いは殆ど無かったな。
418ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 05:19:45.21 ID:z5wu8fZX
デフォ(笑)
419ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 09:29:01.23 ID:X/kOXF8x
411 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/05(水) 02:25:13.64 ID:pCub5AH4
一屁堂(笑)

418 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/08(土) 05:19:45.21 ID:z5wu8fZX
デフォ(笑)
420ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 03:04:08.58 ID:WwqJ2kvN
コピ屁(笑)
421闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/09(日) 03:50:52.68 ID:5h/gdoea
そう言えば凪@渋谷忘れてたな。
マー油はしつこすぎたが、スープ自体は美味い。
422ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 05:16:03.15 ID:WwqJ2kvN
まー油?
都内最強の熊本ラーメン=富士ラーメン@高田馬場を食ってからほざけ
423ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 08:01:31.97 ID:CN78K7qX
存在しないラーメン屋は食えない
424闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/09(日) 08:24:51.57 ID:5h/gdoea
>>422
 富士は美味かったよなぁ(泣Д泣)
425ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 03:49:13.21 ID:zm3ttb2T
>>424
流石はラーメンマン
粘着妄想ウォーズマンコと違って話がわかるな
富士は桂花なんかよりよっぽどうまかったよ
それなのに、なぜ閉店しちゃったんだろうな
426闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/10(月) 04:17:17.53 ID:fYMCO7/U
>>425
 なんでですかねぇ。
酷く混雑していた記憶も有りませんが、
潰れるほど過疎ってるってことは全く有りませんでしたからねぇ。

 筑後亭も無いんでしたっけ?
427ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 07:17:08.69 ID:7CpmSOdc
福岡の食べ物とか
犬の餌にほかならない
428ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 11:23:02.21 ID:vC4zEx0Z
明太子は犬の餌にもならない
429闘将!拉麺男 ▲RAMEN3DB.Ata:2012/09/10(月) 14:41:35.00 ID:8KIWShpp
犬の餌?そんな話なんかやめましょう。やはり猫のうんこの話をしましょう。

そういや日比谷の猫のうんこ忘れてたな。
匂いはしつこすぎだが、糞自体は美味い。
430ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 14:52:09.81 ID:VMxGbU32
>>429
流石は弁護さん

連続自演を「思いがけずもかなりまともなスレ進行だな」などと言う50代
未食で語る気違いとは大違いだwww

でも最近は日比谷の猫のうんこはなぜ少なくなっちゃったのかな

弁護さんがうんこ食べて回るからそれを嫌った住民が掃除してるのかな?
431闘将!拉麺男 ▲RAMEN3DB.Ata:2012/09/10(月) 14:56:20.15 ID:8KIWShpp
>>430
 なんでですかねぇ。
酷くあさっていた記憶は有りますが、
嫌われるほどあさったことは全く有りませんでしたからねぇ。

 二重橋付近も少ないんでしたっけ?
432280:2012/09/11(火) 15:44:52.74 ID:X6hzmIOn
何か、店の場所間違えてました。
看板立ってたし、店の作りもラーメン屋風だったので、角の店が荻かと思ってました。
少し、入った所なんですね。 3回目にしてやっと荻で食べられましたよ(前の2回は
間違えて荻と思っていた所が開いてなかったので錦雲トンでした)。
濃厚でとても美味かったです。 ここは、定期の範囲内のなで、ちょくちょく来ようと
思いました。 それ位美味かったです。 
ちなみに、錦雲トン、確か明日から3日間位ラーメン半額ですよ!
433闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/11(火) 16:08:08.05 ID:ggLD4Qz3
>>432
 錦雲豚も美味いですけど、荻はまた違う美味さだったでしょ?
俺も好みは荻なんですけど、現地のラーメンに近いのは錦雲豚で
その辺にこだわる人には錦雲豚の方が評価が高いです。
久留米出身の知人は、圧倒的に錦雲豚の勝ちだと。
434闘将!拉麺男 ▲RAMEN3DB.Ata:2012/09/12(水) 10:24:54.67 ID:me27o5j2
おや弁護くんがまたバカなこと言ってるますねぇ(笑

>現地のラーメンに近いのは錦雲豚で

錦雲豚なんて典型的な「東京にしかない博多ラーメン」で、
それを「近い」なんて言うバカ舌しか友達にいないというのが
バレバレですね(笑
435ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 11:17:29.07 ID:Bi4TO2Y5
元祖本番博多ラーメンは出汁の薄いシャバシャバラーメンしかないもんなw
436ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 11:46:53.43 ID:LKtYM+w+
>>434
> それを「近い」なんて言うバカ舌しか友達にいないというのが
> バレバレですね(笑

あはははは!類は友を呼ぶって言いますからね。諺は正しい。
昔も弁護クンはご当地ラーメンについて嘘ばかりついてました
からね。インチキは相変わらずって所ですな。(大笑
437闘将!拉麺男 ▲RAMEN3DB.Ata:2012/09/12(水) 11:49:13.74 ID:me27o5j2
>>435
> 元祖本番博多ラーメンは出汁の薄いシャバシャバラーメンしかないもんなw

知り合いのチョンコも、本場日本の寿司にはニンニクのパンチも、コチュジャンの
深みのある辛さもないシャバシャバスシしかないもんな、って言ってました。
思考法がよく似てますねぇ(笑
438ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 11:51:00.80 ID:LKtYM+w+
>>437
> 思考法がよく似てますねぇ(笑

あはははは!類は友を呼ぶって言いますからね。諺は正しい。
ここでも弁護クンはNYチョン寿司について見当外れなことばっかり言って
ましたからね。インチキは相変わらずって所ですな。(大笑
439ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 14:16:12.51 ID:g+enjJhT
錦雲豚の方が現地の博多ラーメンに近いのか。
荻はこないだ寄ったから今度近く通ったら次はこっちだな。
他にここは現地のに近いよと言う店あったら教えてくれ。
偽ラーメンマンの猫のうんこくんでもいいよ。
440闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/12(水) 17:20:36.52 ID:VGskrewn
>>439
 う〜ん、錦雲豚が現地のラーメンに近いってのも
荻との比較で言ってるのであって、
現地の博多ラーメンとも、久留米(数える程しか行った事無いけど)とも
決して同じではないです。
デフォルメが荻ほど極端ではないといった程度。

 現地再現度高い店では、ばりこて(都立家政&東高円寺)、
御天(井草本店&千駄ケ谷店)、博多餃子房長浜食堂(中野)、
田中商店(六町)辺りが好きかな。
臭さとか雑味とかは確かに再現度が高いのですが
上記の店は何処も、現地よりもアミノ酸や核酸の旨味が濃厚だし
脂質もしっかり乳化されているんですよ。
もちろん俺はそっちの方が美味いと思うんだけど。

 現地で俺が好きな店ベスト3って、一幸舎、一心不乱、名島亭なんだが
結局これらも、現地の標準からは外れた高濃度。
現地のスタッフに、美味いと言われて連れて行かれた
将軍もナンバーワンも、正直物足りなかった。
441ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 20:08:30.86 ID:Bi4TO2Y5
元祖本番シャバシャバ博多豚骨ラーメンをこよなく愛する自演厨が↓
442ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 20:25:52.91 ID:GCNfGjEt
ハカテンでいいじゃん
443ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 21:30:59.33 ID:3oBwvF+B
>>441
> 元祖本番シャバシャバ博多豚骨ラーメンをこよなく愛する自演厨が

「本場シャバシャバ寿司しか知らないチョッパリガー」と言っていたチョンコソックリだことwww
444ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 21:42:21.67 ID:g+enjJhT
>>440
実際はあんまり無いって事か。
ハカテンって500円で替え玉2回までOKと言うとこだよね。
さすがにあれじゃないだろうとは思うのだが。
ラーメンさんの見解は聞けたけど猫うんこさんのお勧めってどこよ?
445ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 22:03:15.98 ID:/clNNgjB
博多のラーメンを「元祖本番シャバシャバ博多豚骨ラーメン」と言ってる人を見て
京料理に「味が薄い」と言って醤油やソースをバシャバシャかける人が居るって
旅館の中居さんが言ってたのを思い出したw

なんでも濃い方がいいと思ってる人っているんだね・・・
446ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 22:12:21.10 ID:LKtYM+w+
>>445
> なんでも濃い方がいいと思ってる人っているんだね・・・

そうそうその通り。。

結局入口がそれだとそこから外れることはできないんだよな。チョンスシから入った
外人が、日本の本物を食べて「パンチが足らんな…」と言うのと同じ。そんな奴が
日本の本物の店を「正直物足りない」と言っても、店がどうこうという以前に、そういう
レベルの奴の限界だと考えるべきだろ?

博多ラーメンも同じ。東京の不思議博多ラーメンから入ると、それから外れることは
できない。結局本物を食って「正直物足りない」とか言い出す。そんな奴のいう内容は、
チョンスシから入って日本の繊細な本物を「物足りない」という馬鹿舌のたわごとと同じだよ。
447闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/13(木) 00:29:06.93 ID:XN7TJ70x
>>445
 京料理は薄味であっても味の構成が複雑。
博多ラーメンのスープの濃淡とは単純には比較出来ないと思われ。
勿論、「シャバシャバ」等と揶揄した表現は用いるべきではないと思うが。
448闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/13(木) 00:33:48.21 ID:XN7TJ70x
京都の料理屋も当然ピンキリなわけだが
ソースだの醤油だのをかけるべきでない店では
そもそもテーブルに置いてないんじゃ無いでしょうか?
バシャバシャと掛けられる状況と言うのが想像付かないなぁ。
中居さんが盛って話してる可能性が高いんじゃないかなぁ?
449ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 09:06:29.49 ID:hgDyQi4b
猫うんこさん、レスないな。
東京、関東で食えるめがねにかなう博多豚骨ラーメンの店ってどこよ。
無いの?
>>448
京に限らんけど仕事や接待でちょくちょく使う奴には醤油くれぐらい言ってくるの居ると思うが。
信長と京料理のエピソードじゃないが似た話は多くあるかと。
450ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 09:58:05.76 ID:wONOou5L
>>449
お前がこのスレで嫌われる理由教えてやろうか
謙虚な相手にも常に上から目線で人を小馬鹿にした態度

せっかく固有名を惜しげもなくレスしてくれた拉麺男さんに、
お前は「実際はあんまり無いって事か」みたいな失礼な物言いをするんだわ
謝礼もないし
見ててこっちが不愉快だわ
まあ、お前と違って拉麺男さんが大人だからな
良かったな
ヘタレひねくれ君w
451ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 11:29:56.55 ID:hgDyQi4b
>>450
あれ、猫うんこさん?
まともにレスも出来ずにコピペですかw
そんな事よりお勧めないの?
452ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 13:26:55.03 ID:wONOou5L
>>451
おお、さすがに背後霊だけあって、自分がつけたレス>>266をしっかり覚えている!w
まあ自分が書いたんだから忘れるわけないよな。だがこれによって自分が背後霊だと
明らかにしてしまっているということまでは頭が回らないバカだってのも、これまでと同じ。

挙句に別人のふりをして人から情報を引き出そうとする姑息で卑怯で陰湿なやり方は、
便後の本質そのものだな。いつまでも変わらんw

博多ラーメンの話が自分に都合悪くなると、知らん顔して京都だのなんだのと別の話で
ごまかすのも相変わらず。京料理だって博多ラーメン同様知りもせんくせに、口だけは
偉そうなのも変わらず。…ってこれはお前の旦那様の話なwww ま、どちらにしても
同じだがwww
453ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 14:02:53.06 ID:5e/UAI1Q
判定

ジャカジャカジャカジャカジャカジャカジャカジャカジャカ ジャン!


猫うんこの「負け!」w
454ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 16:24:14.44 ID:hgDyQi4b
>>452
また間違えられてるw
いい加減どのレスだ誰だからぐらいわかろうよ。
弁護さんでも背後霊さんでもない方ですよw
455ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 16:43:07.24 ID:hgDyQi4b
一応言っておくけど最初にこのスレに書き込んだのは>>112
マジメに聞いたつもりだったが流された。次は>>285だよ。
まともに聞く気はあるんだぜ。
ラーメンさんの話聞いても想像つくがこっちでこういうもんだろと
思って食ってる奴は結構違うんだろ?
456ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 16:52:31.55 ID:nMNPbXkT
>>1 ハウスうまかっちゃん最強!!!
457闘将!拉麺男 ▲RAMEN3DB.Ata:2012/09/13(木) 17:30:44.05 ID:zis4GSXB
いろんな人が入り乱れて、結局便後くんのクソ舌問題は流れてしまって
一件落着ですか?(笑

所詮畜生道から入ったものは畜生道の外には出られない。挙句に京都
料理だなんだと分かったような言い回しで誤魔化すしかなくなる。人間と
して卑しいとしか言いようがない。そういう奴はやっぱり猫のウンコ食う
方がお似合いだとしか言いようがないですねぇ。(笑
458ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 18:17:14.02 ID:hgDyQi4b
>>457
で、猫うんこさんあなたのお勧めってどこ?
459闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/14(金) 16:47:36.15 ID:t32Eg76p
あ、もう一軒お奨め店忘れてた。
西麻布の博多Bar Get Forwardってとこ。
バーなんだけど、ラーメンも美味い。
博多風豚骨と、水炊きに着想を得たという鶏白湯の2種で、
どっちもバーのオマケとは思えないほど美味いよ。
スープは臭み有りの濃厚豚骨なんだが
店内は全く臭わないので、他所で仕込んだスープを
店では暖めてるだけなのかも。

店員は全員博多出身の女性。
460ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 17:28:18.08 ID:KkAoSCsU
面白い。
締めラーメンが旨い店ってたまに聞くけどラーメンだけで寄れないのがなぁ
でも女性だけで誰が仕込んでるんだろ。
裏に出てこない旦那でも居るのかな。
461闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/14(金) 17:32:09.90 ID:t32Eg76p
>>460
 女の子みんな若くて、旦那が居るって感じじゃなかったな。
オーナーも博多出身って言ってたから、
料理人も博多の人を雇ってるのかもね。
462ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 18:53:01.39 ID:KkAoSCsU
なる
463ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 22:25:43.81 ID:f+qv5B72
>>459
豚骨じゃないけど東陽町にも「博多鶏炊き濃厚らーめん ひのとり」って店がオープンしてまっせ
機会があったら行ってみてね
464ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 03:18:00.37 ID:QfAHhER7
地名が博多で形容詞が濃厚

店名がかなり矛盾w
東京ではありがちだけど
465ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 04:21:43.20 ID:GnGHNg0M
豚骨じゃなく鶏だから
博多の水炊き(白濁鶏スープ)と考えると
矛盾じゃないかもw
466ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 04:25:34.93 ID:Fk+L4UBi
麺の坊「砦」で食べた豚骨ラーメン
今まで、食べたラーメンでウルトラ一番まずかった!
@動物臭が漂う店内Aラーメンも超生臭いBスープが薄くて味がしない
 
*要は、スープの灰汁を取らない手抜きラーメン。このラーメンが旨い?
 バカ草!!
467闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/15(土) 07:39:40.07 ID:HFq8voCr
>>463
 おー、鶏白湯好きなんで有り難いです。

>>466
>@動物臭が漂う店内
>Aラーメンも超生臭い
 豚骨にはつきものの、硫化水素等の所謂豚骨臭なので仕方ない。
砦は臭いが弱い方です。都内なら田中食堂や御天、
博多に行かれる事が有るならハちゃん等行かれてみては?

>Bスープが薄くて味がしない
 塩味もイノシン酸中心のアミノ酸の旨味も
核酸系の旨味も、乳化した脂肪の甘みも
かなり濃厚な部類のスープです。
もし味がしないなら、神経系統の疾患や
耳鼻科系の疾患を疑った方が良いかも。

>スープの灰汁を取らない手抜き
 開店当時の空いてる頃、
何度か厨房に入らせてもらった事有るんだけど
(麺上げ→湯切りの練習とかさせてもらったw)
白濁豚骨の中では丁寧に灰汁取りしてるほうですよ。
清湯に比べたら大ざっぱだけどね。
468闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/15(土) 07:49:52.67 ID:HFq8voCr
博多って、遠方からの旅行客が取り立てて言うほど多い地域でもなく
一心不乱、一幸舎、元気一杯、秀ちゃん等の濃厚系の店に実際行ってみても
博多弁(微妙な差異は分からない物の、少なくとも九州北部の言葉)で
話す客が殆どだったりするんだよなぁ。

俺の所の福岡のスタッフも、年配者で「普通の」博多ラーメンに
拘る人は一人居るけど、若い子らは一幸舎やもぐ俺の方が美味いって言うし。
469闘将!拉麺男 ◆kC/5bCJ3n2 :2012/09/15(土) 09:45:02.51 ID:Guemd4dR
>>466
ね、言ったでしょう?畜生道から入ると畜生道から抜けられないって。
>>467を見るとそれをまざまざと思い知らされる。

偉そうなことを誰も見ていない掲示板で吹くことだけが生きがいの
自演大好き自己愛性人格障害者なんて相手にする必要はないよ。
470闘将!拉麺男 ◆kC/5bCJ3n2 :2012/09/15(土) 09:49:09.12 ID:Guemd4dR
>一心不乱、一幸舎、元気一杯、秀ちゃん等の濃厚系の店に

こういう店を「濃厚系」と一緒くたに語るところからしてバカ舌ってのが
良く分かる。朝鮮スシから入った人間が繊細な白身魚の違いが分から
ないのと同じ。そういう奴が偉そうに日本の寿司について講釈垂れたって
一体誰が聞くかってことだ。
471ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 11:42:48.65 ID:ndXr6w3H
>>470
東京で食える本番博多ラーメンは、
わ蔵、やまちゃん、赤のれん、の三店。
赤のれんは、西麻布、丸ビル、飯田橋(分派)。
福のれんは本番だったが、由○に転換して駄目に。
次点三店は、うま馬、しばらく、。
いし は未食だが本番。ただし久留米系。
最悪三店は、博天、風龍、味ごのみ(閉店)。
ボッタ三店は、一蘭、一風、じゃんがら(博多無関係)。
なんでん、ごてん、よかろうもん、田中、ぼたん、
この辺も博多と無関係な濃厚ラーメン。
龍龍軒は系譜だけは本物だが不味い。呑龍も微妙。
自宅常備すべきは、一平、マルタイ、うまかっちゃん。
東京では数少ない本番博多ラーメンだけに通うべし。
都内食べ歩いて幻の本番探すのは全くの時間の無駄。
系譜から本番か否かは明らかであり、味の議論も無駄。
472ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 14:48:47.63 ID:jlOVzDWp
やまちゃんも赤のれんも、
博多の店とは全く別の味じゃねーか。
未食で本番(本場って言いたいの?)認定、
味の議論が無駄とかこいつ大丈夫か?
473ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 17:25:24.98 ID:UMKDzzv+
いつもの知ったかですたいw
474闘将!拉麺男 ◆kC/5bCJ3n2 :2012/09/15(土) 17:31:23.20 ID:Guemd4dR
>>472
そいつの正体は三店バカというキチガイ。詳しくは>>4>>5>>155
参照。弁護君並みにキチガイ。
475ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 18:43:10.74 ID:OmKFOmzU
>>467
湯切りの練習(爆)wwwww
腹イテー(爆)wwwww

天空落とし(キリッ
とか言っちゃってんの?(爆)wwwww
476闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/15(土) 18:58:47.58 ID:HFq8voCr
>>475
 いや、天空とかああいうパフォーマンス的なのじゃなくてね。
普通にお湯を切るってだけでもなかなか難しいもんなのよ。
まず、ズボンに跳ねて熱い。
477ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 19:27:04.67 ID:OmKFOmzU
昔バイトしたことあるんだけど、そんなに難しいものじゃないよ
ワガママ客の対応のが難しかった…
478闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/15(土) 20:51:09.93 ID:HFq8voCr
>>477
 そうかぁ。練習すれば出来るのかね。
なんせ、湯切りなんてそれが最初で最後だからなぁ。
因みにわがまま客ってどんな人でした?
479ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 21:25:54.07 ID:OmKFOmzU
DQN家族、酔っぱらい、やたらと話しかけてくる自称ラーメン通等々…
ブロガー(笑)が居なかった分マシだったかな?
480闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/15(土) 22:28:46.33 ID:HFq8voCr
>>479
 ブロガーは店には迷惑なのかな?
俺も時々ブログにラーメンの事書いてるから
場合によっては反省しないとw

 ところで、差し支えない範囲で教えて欲しいんだけど
どんな感じの店でした?
ラヲタなら誰もが知ってる有名店とか
チェーン店だとか。
481闘将!拉麺男 ◆kC/5bCJ3n2 :2012/09/16(日) 02:08:36.37 ID:myS3SFMu
今丁度感動するドキュメンタリーを見たので是非言及したい。

話は海外で日本の美味い米を作り続けてきた生産者の話。彼が
目指すのは、今世界中で流行っている日本食の問題をどうにか
したいということ。ほとんどの場合なんとも酷い米が使われている
そうな。これを本物の美味い米を使うようにさせることで、本当の
日本食の美味さを海外でも広めたいという強い意志をもって海外で
活躍している人の話だ。

そこで出てきたのは、やはり繊細な日本の米を小さい頃から食べて
いる日本人でないと、米の良し悪しが分からないと言う当たり前の
事実だった。例えば品質管理も、最後は日本人が食べてみないと
分からない。インタビューに出てきたアメリカ人は、自分たちには
分からないと正直に述べていた。またアメリカの2つ星シェフは、
米の美味さの違いに最近ようやく気づいたと言っていた。

同じことなんだよ。東京生まれで最近流行り出した東京にしかない
不思議な博多ラーメンをちょっと食ったようなバカが、俺は博多で
どこそこに行ったなどと固有名をいくら挙げようと、そんなのは
ちょっと最近流行り出した日本食を食っただけのアメリカ人が、
偉そうに米の美味さの講釈を垂れるようなもの。普通の謙虚な
人間はそんなことするはずないが、自己愛性人格障害者は
こういうキチガイ行為を平然とやるってことだ。

ちなみに彼は、最近のファストフードの米の質が悪く、日本人が
米の美味さを分からなくなるんじゃないかと心配をしているそうな。
同じこと。東京の不思議な博多ラーメンだけを食ったものが、
本物を「批判」し始めている。ファストフード米料理だけを食った
ものが、本来の米の美味さを「批判」するようなものだ。

畜生道から入ると畜生のままってのは、こういうことだよ。
482ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 03:07:02.12 ID:Gk8FIi/S
スレチは(#・∀・)カエレ!
483ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 08:26:53.10 ID:ilXEJjf7
今丁度感動するドキュメンタリーを見たので是非言及したい。

話は海外で中国の美味い麺を作り続けてきた料理人の話。彼が
目指すのは、今日本中で流行っている拉麺の問題をどうにか
したいということ。ほとんどの場合なんとも酷い麺が使われている
そうな。これを本物の美味い麺を使うようにさせることで、本当の
中国拉麺の美味さを日本でも広めたいという強い意志をもって日本で
活躍している人の話だ。

そこで出てきたのは、やはり繊細な中国の麺を小さい頃から食べて
いる中国人でないと、麺の良し悪しが分からないと言う当たり前の
事実だった。例えば品質管理も、最後は中国人が食べてみないと
分からない。インタビューに出てきた日本人は、自分たちには
分からないと正直に述べていた。また日本の人気ラーメン店店主は、
麺の美味さの違いに最近ようやく気づいたと言っていた。

同じことなんだよ。博多生まれで最近流行り出した博多にしかない
不思議な拉麺をちょっと食ったようなバカが、俺は中国で
どこそこに行ったなどと固有名をいくら挙げようと、そんなのは
ちょっと最近流行り出した拉麺食を食っただけの博多人が、
偉そうに拉麺の美味さの講釈を垂れるようなもの。普通の謙虚な
人間はそんなことするはずないが、自己愛性人格障害者は
こういうキチガイ行為を平然とやるってことだ。

ちなみに彼は、最近のラーメン屋の拉麺の質が悪く、中国人が
拉麺の美味さを分からなくなるんじゃないかと心配をしているそうな。
同じこと。博多の不思議な拉麺だけを食ったものが、
本物を「批判」し始めている。博多拉麺だけを食った
ものが、本来の中国拉麺の美味さを「批判」するようなものだ。

畜生道から入ると畜生のままってのは、こういうことだよ。
484ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 08:31:18.08 ID:1UY/Rtd+
>>481
で猫うんこさんのお勧めは?
三店さんの言ってるのは違うんでしょ
485闘将!拉麺男 ◆kC/5bCJ3n2 :2012/09/16(日) 11:06:22.65 ID:myS3SFMu
>>483
必死に知恵絞って考えてドヤ顔してるんだろうが、

中 国 に 拉 麺 と い う 料 理 な ど な い

んだがな?弁護のような底の浅いバカは、一言で
ひっくり返される程のことを言うのが精々ってことだwwwwwwwwww
486ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 11:29:17.75 ID:1UY/Rtd+
>>485
猫うんこさん
スレで扱ってるのこっちで食える九州豚骨系ラーメン屋でしょ。
で、度々ですまないがお勧めないの?
別に聞いてケチつける気なんかないよ。
後、横レスで本当申し訳ないけど
>中 国 に 拉 麺 と い う 料 理 な ど な い
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8B%89%E9%BA%BA
漢字表記だとあっちもんになるみたいだよ。
元々は麺の種類なんかね。よくは知らんが。

487闘将!拉麺男 ▲RAMEN3DB.Ata:2012/09/16(日) 12:45:40.53 ID:hnzcZ5b+
ない知恵絞ったら直ぐにボロを出したご主人さまをすかさず
横レスで擁護。流石背後霊様!忠誠心は最上級(笑

そんなことより大事な話を続けましょう。

>>479
ブロガーって迷惑ですか?その店ってどんな感じでした?
チェーン店でしたか?
488ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 13:35:48.53 ID:1UY/Rtd+
>>487
また間違えられてる。
一応あなたを擁護したつもりですよ。
>>483は酷いですが
>中 国 に 拉 麺 と い う 料 理 な ど な い
とかやっちゃうと弁護さんとやらに逆に突っ込まれるんじゃないかと
489ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 04:27:57.67 ID:UJ36yWAI
粘着テスト
490ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 05:04:54.21 ID:UJ36yWAI
天神の元祖赤節は店内右にカウンター席
粘着妄想爺はそれすら知らなかった(笑)
491ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 08:51:28.25 ID:657+mw5L
ひさびさに来たらすげー混沌ぶりだなw
で、>>481は昔からいる粘着妄想爺だよな?なんでこいつ変なコテになったの?
492闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/17(月) 10:30:48.90 ID:RptMPRmo
>>491
 僕に成りすましたいようですね。
493488:2012/09/17(月) 11:39:24.26 ID:J0n9Nt2a
ラーメンさんと話してたら俺を弁護って言う人だと思ったみたいで
トリップ付けて色々はじめた。
494ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 13:22:15.05 ID:IqLRvnY9
>>491
簡潔に言えば本物の闘将拉麺男さんに適わないと分かった途端に成りすましの嫌がらせが始まったが、バレバレで誰にも相手にされず、さらには自演までして茶々入れるだけのクズ
495闘将!拉麺男 ▲RAMEN3DB.Ata:2012/09/17(月) 14:24:40.38 ID:OUJt4IBo
>>494
かなわないかなわない(笑 ここまでこじれた自己愛性人格障害者と
競い合うなんて、俺だけじゃない、誰にもできないに決まってる。(笑
洗練された自演も流石だと唸らされるばかり。(大笑

>>490
> 天神の元祖赤節は店内右にカウンター席
> 粘着妄想爺はそれすら知らなかった(笑)

それは>>4の内容だな。当時みな茫然としたものだ。三店馬鹿の奴って、
よくまあ未食でここまで吹いてたってね。流石にそれからは誰も相手に
せずフェードアウトしてたが、最近また復活。弁護と同じだな。

で、>>479さん、教えてくださいよ。ブロガーって迷惑ですか?その店って
どんな感じでした?チェーン店でしたか?
496闘将!拉麺男 ▲RAMEN3DB.Ata:2012/09/17(月) 14:34:42.84 ID:OUJt4IBo
>>492
畜生道の只中にいる基地外にわざわざ「なり済ます」ってのは常識的に考えにくいが(笑
わざと馬鹿にしてからかっていることさえ「僕になりすましたい」と捉えているのを見て、
お前の自己愛のこじれっぷりに改めて感銘を受けたよ。(大笑

ところであんたは>>479の「DQN、酔っぱらい、やたらと話しかけてくる自称ラーメン通」に
全部当てはまっているってのは無視かい?(爆笑
497ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 14:53:16.04 ID:J0n9Nt2a
>>496
俺はあなたとラーメンさんの因縁には興味は無いし
単にここらへんで食えるあなたのお勧め又は標準を知りたいのだが。
所謂濃厚って店じゃないのは想像できるけど。
殆ど未食だろうし茶々入れる気なんか元々ないよ。
498闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/17(月) 16:25:42.50 ID:RptMPRmo
しかし偶然って面白いですね。
「本場」を「本番」と言い間違えた上に
その「本番」とやらに極めて強い拘りを持った人が
偶 然 に も 二人居るんですねぇ。
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´_ゝ`)< ふーん
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
499ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 19:29:19.83 ID:L3cnYsm9
>>4-6
ラーメン板が出来た時から棲みついてるのが自慢の折れ氏まだ居たんだあ。
とうに50歳も過ぎてんのに相変わらずきもいねえ。
500ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 19:50:06.47 ID:L3cnYsm9
しかも、よく見りゃ>>3で基本サイトとか言って自分のオナニー見せびらかしてるし…
きもっ!
501ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 20:43:53.85 ID:J0n9Nt2a
俺が質問してた相手って >>3のサイトの人なの?
502闘将!拉麺男 ▲RAMEN3DB.Ata:2012/09/17(月) 21:26:09.70 ID:OUJt4IBo
>>498
> しかし偶然って面白いですね。

ほんとほんと。所で「ラアメンマン様に対して突っかかった物言いが見ていて
不愉快」とか、「ラアメンマン様はお前と違って大人」とか、数日も経ってから
言う不思議な崇拝者(笑)が現れるという弁護のときと全く同じ現象が生じる
って、そういう偶然も面白いと思いませんか?(爆笑
503ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 22:20:12.89 ID:IqLRvnY9
>>502
簡潔に言えば本物の闘将拉麺男さんに適わないと分かった途端に成りすましの嫌がらせが始まったが、バレバレで誰にも相手にされず、さらには自演までして茶々入れるだけのクズ

さらには自演までして茶々入れるだけのクズ

さらには自演までして茶々入れるだけのクズ

さらには自演までして茶々入れるだけのクズ

さらには自演までして茶々入れるだけのクズ

さらには自演までして茶々入れるだけのクズ
504ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 00:58:51.97 ID:2fW+OcQR
>>500
彼は北九州の唐そばと筑豊の山小屋をなぜか博多ラーメンに分類していたが、ここで誤りを指摘されるとシレッと店名を消去した上、
お得意の自演までして「そんな記述は見当たらないが?」などと複数回書き込み、誤りを取り繕うのに必死。苦笑させられたよ(笑)
505闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/18(火) 07:50:50.44 ID:0PJUIjb2
次スレから、
東京で食える九州インスパイアド豚骨ラーメン
に替えたら良いんじゃないかとふと思ってみた。
506ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 08:41:07.04 ID:JkeMo30w
このスレの出演者がよくわかりませんわ^^;
507闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/18(火) 08:43:54.79 ID:0PJUIjb2
今日新宿で飲みなんで、その場所によってはわ蔵行ってくるわ。
508闘将!拉麺男 ▲RAMEN3DB.Ata:2012/09/18(火) 09:40:27.40 ID:colmPM95
>>503
> 簡潔に言えば本物の闘将拉麺男さんに適わない

直後に「本物には適わない」と崇拝度を誇る背後霊が登場か(笑
(ちなみに正しい日本語は「敵わない」なんだがまあいい。笑)

で、

>さらには自演までして茶々入れるだけのクズ

お前の旦那様のラアメンマンがやった、バカ舌なのに固有名だけ挙げて
いい気になったり、スレ違いの湯切りだのブロガーだの延々引っ張ろうと
したのは茶々じゃないんですかい背後霊さん?(爆笑
509闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/18(火) 10:58:43.01 ID:JWgzKHTv
自分と立場を異にする人全てが共謀してるとか同一人物だとか
大変な状態だと思うの。

人の好みにケチ漬けるのは反則とか言いながら
クソ舌とか…。
510闘将!拉麺男 ▲RAMEN3DB.Ata:2012/09/18(火) 12:55:53.03 ID:colmPM95
>>503
ちなみに

>お前の旦那様のラアメンマンがやった、バカ舌なのに固有名だけ挙げて
>いい気になったり、スレ違いの湯切りだのブロガーだの延々引っ張ろうと
>したのは茶々じゃないんですかい背後霊さん?(爆笑

には御本尊自身が回答している。これだ。

>273 名前:闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata [sage] 投稿日:2012/08/25(土) 23:13:19.49 ID:C6lNWMQm [5/6]
>私が言っている事というのは
>私にとって全て意味が有ることなんですよ。

この俺様のご意見はすべて重大な意味がある、って訳だ。だから畜生道しか
知らない癖に固有名上げるだけで重要なこと言ったつもりになったり、スレタイと
関係ない俺様の湯切り体験や俺様のブロガー体験延々ひきづったり、「今日は
どこそこへ行くわ」などというチラ裏日記でも平然と続けるってことだ。なにしろ
「俺様に意味のあること」なんだからな。重要極まりないことって訳だ。ちなみに
この「どこそこへ行く」日記は弁護が最も顰蹙を買っていた愚行の一つだ。
記号のサイトにいろいろあるぞ。(笑
511闘将!拉麺男 ▲RAMEN3DB.Ata:2012/09/18(火) 13:03:33.86 ID:colmPM95
またやってる(笑

他人の「××ラーメンが好き/嫌い」そのものにケチつけたら糞だわ。だが
自分は違いもお構いなしに「…は濃厚系」とか「…は現地のラーメンに近い」
とか「久留米系と違う」など散々言い放って置いて、指摘されると

>人の好みにケチ漬けるのは反則とか言いながら
>クソ舌とか…。

とまるでこちらは嘘つき、自分は被害者のようなレス垂れるとは恐れ入る。
というかさすが自己愛性人格障害者だわ。

http://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html#3

4.恨みを抱き続ける。つまり、侮辱されたこと、傷つけられたこと、または
  軽蔑されたことを許さない。
5.自分の性格または評判に対して他人にはわからないような攻撃を感じ
  取り、すぐに怒って反応する、または逆襲する。

本当に定義通りなんだよな弁護って。
512闘将!拉麺男 ▲RAMEN3DB.Ata:2012/09/18(火) 13:14:13.33 ID:colmPM95
ちなみにこいつの愚行は自己愛性人格の特徴にいちいち当てはまる。
同じサイトから拾ってみる。

・よく知りもしないジャンルのラーメンに固有名並べて「××系」とか断言したり
京料理とか進化とか持ち出したりするのは

1.自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績やオ能を誇張する、
十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)。

・スレタイに関係なく俺様のご体験やお日記を書くのは

3.自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に
(または施設で)しか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。

・レス相手にこういうレス返すのは

467 名前:闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata [] 投稿日:2012/09/15(土) 07:39:40.07 ID:HFq8voCr [1/5]
もし味がしないなら、神経系統の疾患や耳鼻科系の疾患を疑った方が良いかも。

9.尊大で傲慢な行勤 または態度。

・ラーメン店主の名前を挙げてやたらに親しいと強調するのは

有名人に近付くことで自分を特別な存在だと思い込んだりします。
政治的な大物に近付いて自分の誇大感を膨らませることもあります。
自分も同じ世界の人間になったように錯覚して、裏付けのない空想的な
野心にのめり込んだりすることもあります。

とまるでぴったり。笑うというより感心してしまうんだよな。ここまで典型的なのかってね。
513ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 14:47:45.72 ID:JkeMo30w
>>509
何ゆえここまでラーメンさんに攻撃的なんでしょね
こんな事書くと又背後霊とか弁護認定されるかなw
514ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 16:47:32.22 ID:k8I26Xji
>>513
> 何ゆえここまでラーメンさんに攻撃的なんでしょね

>>329>>330で引用した、こちらに対する攻撃的レスを見てから言おうね?(微笑
背後霊出して攻撃するわバカ舌で偉そうだわではこちらも攻撃的にならざるを得ないねぇ。

あと勢いというなら、未食で語る嘘つきの三店バカも同じくらいの勢いで叩いてるけどな。
こいつは背後霊出さないだけましだが、自身が背後霊みたいなもんだから同じか。(爆笑
515ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 17:45:30.28 ID:JkeMo30w
>>514
一応別人と認定されたのかなw
んじゃ改めて、俺が都内の有力店殆ど未食なのは多分把握してると思うけど
まずはここ行って食って来いと言う店ある?
516ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 17:55:44.52 ID:VdUjNDC/
>>506
取り敢えず…
コテハンに対して執拗に粘着する名無しで通称「折れ氏」または「記号」または「悪霊」とかつて呼ばれたホンモノの精神異常者がひとりいるんだわ。
>>3のサイトで自分オナニー大披露してる奴ね。
彼は粘着ターゲットにあだ名を付けるのが得意で、天敵の「三店馬鹿」は彼の命名。
「三店馬鹿」ってのは彼と同郷で「本番博多ラーメン」とか言ってる奴ね。
豚骨ラーメンの話題が異常に荒れてるなと思ったら、大抵このふたりが絡んでる。

ちなみに折れ氏の得意技は「超長文粘着攻撃」と「分身の術」
517闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/18(火) 18:13:25.69 ID:JWgzKHTv
>>516
 そういえば10年前にも弁護に粘着してる「折れ氏」って居たけど
>>516さん的には、俺に粘着してるのが、
その折れ氏だと認識してるって事でOK?
518ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 18:28:28.01 ID:dY0/KO3/
日曜夜に友人に連れられて、足立区竹ノ塚にある田中商店に初めて行った。
23:00頃行ったが、かなりの客が座れる広さだが何と満席。しかも店頭に
15人位待つ程の行列。純粋な極細麺の博多豚骨ラーメン。超絶美味い。
場末な所だが、環七で都心から車で30分位だしいいと思う。
替え玉券レジでくれたし。
519ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 18:46:19.84 ID:JkeMo30w
>>516
解説d
悪霊と言う単語はどこか忘れたが荒れてるスレ読んだ時に見たような覚えが
その折れ氏と言うのが俺が上の方で猫うんこさんと呼んでた人?
520479:2012/09/18(火) 19:32:55.03 ID:0LahR++E
>>480
遅くなってごめん
で、ブロガーの件ですけどね、当時は、ほとんど存在しなかったんですよ
今と比べてですけどね
何せ16年前のことなんでw
働いてた店は、何軒か支店があったようですね
ごめんなさい、とりあえず今はこのくらいで
また来ます
521ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 21:31:10.47 ID:VdUjNDC/
いま全レス読んだんだけど、相変わらず凄いな折れ氏。
でも途中までは闘将!拉麺男と仲良く対話してたんじゃんw
意見が食い違った途端に粘着始めて、スルーされると分身して大暴れとかいかにも悪霊。
パターン変わってねえw
>>517
そう。
>>519
そう。
522ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 23:48:07.78 ID:PUco7aOA
>>3だけど久しぶりに来たら盛り上がってんな
どこかのスレで弁護くんが復活してるわけじゃないよね?
嫌いじゃないんだけど
523ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 03:33:32.78 ID:rf8LmvEF
>>3だけど
>>3だけど
>>3だけど

と、相変わらず他人のふりして自演する粘着妄想爺(笑)
524闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/19(水) 05:04:59.95 ID:Ra/XVy8A
>>520
 あざーっす。
ラーメン店の中の人の話、聞けたら面白いんですが
またスレ違いだ何だと

>>521
 いやはや何とも…
本当だとしたらその粘着力恐ろしいなぁ。
俺は10年前当時、弁護くんとは味の趣味は近かったが
どちらかと言えば対立している事の方が多かったのだが
なぜ俺を便後くんだと思ったのだろう?
525闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/19(水) 05:16:39.09 ID:Ra/XVy8A
もう面倒くさいからさ、全員で集まって
わ蔵辺りで、弁護くん降臨を期待するオフ会やろうぜ。
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 オフ会!オフ会!
 ⊂彡
526ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 09:04:45.56 ID:JNEmed9e
>>521
d
レス来ないけど折れ氏のお勧めってのは>>3のサイトで書いてある
4店舗と言う事かな。
しばらくの日本橋店は東京行ったついでに寄れそうな場所にあるな。
今度行ってみるか。
ラーメンさんにも色々店教わったんで今度行ったらどこ行くか悩むなw
527闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/19(水) 09:45:58.97 ID:Ra/XVy8A
食べログにも「本番感」って言ってる人が…。
528ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 11:35:31.93 ID:JNEmed9e
どこ?
529闘将!拉麺男 ▲RAMEN3DB.Ata:2012/09/19(水) 11:45:31.21 ID:eguVLCac
>>521
> でも途中までは闘将!拉麺男と仲良く対話してたんじゃんw
> 意見が食い違った途端に粘着始めて、スルーされると分身して大暴れとかいかにも悪霊。
> パターン変わってねえw

お前も本当にパターン変わってねえな。(爆笑

> 意見が食い違った途端に粘着始めて、

粘着始めたのはお前=背後霊が現われてこちらを攻撃したからで、そこら
へんは>>329>>330にきっちりまとめてある。そんなことは都合良く無視で
「意見が食い違った」からにしてしまうのはまさにチュウゴク人そのものだな。

>スルーされると分身して大暴れ

分身自身が他人を「分身」と非難する、まさに「お前が言うな」そのもの。(爆笑

ちなみにこちらははっきり同一人物が書いているとわかるようにIDやクソコテ
を工夫している。自演をあざ笑うためにやっているからだ。こんなものは自演
でもなんでもない。自演はお前だ。(冷笑
530闘将!拉麺男 ▲RAMEN3DB.Ata:2012/09/19(水) 11:50:19.43 ID:eguVLCac
>>524
> 俺は10年前当時、弁護くんとは味の趣味は近かったが
> どちらかと言えば対立している事の方が多かったのだが
> なぜ俺を便後くんだと思ったのだろう?

弁護そのものだよお前は。別に物理的に同一人物かどうかはどうでもいいし、
同一人物だ!と言い張ったこともない。

都合の悪い>>511>>512は一切スルーのようだが(笑)、これぞ弁護的なもの
そのものだ。背後霊についてもな。それがお前の本性=弁護的なるもの
というだけだ。
531ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 12:17:41.93 ID:4nvTVe8V
ったく、いい加減にしないと別スレにすごい反論書くぞ!(笑)
しかも謝るまでどこに書いたか教えてやんねーぞ!(爆笑)
532闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/19(水) 12:31:13.79 ID:Ra/XVy8A
>>529
 俺の意見に同調する人を一方的に背後霊認定して
それを粘着の理由にするって、ある意味無敵だな
やっぱ話しても無駄なんで、これからはアンカーつけるだけでなく
君らしき人の意見に感想述べるのもやめるから、
君も折れに構わんでくれないか?
533闘将!拉麺男 ▲RAMEN3DB.Ata:2012/09/19(水) 13:02:07.90 ID:eguVLCac
>>532
>  俺の意見に同調する人を一方的に背後霊認定して
> それを粘着の理由にするって、ある意味無敵だな

ほらね。自分こそ「俺の意見に同調する人」などと一方的に「別人」認定して、
それを相手への非難に使っている訳で、ここでも「自分だけは特別」という
自己愛性人格障害者の特徴が非常に良く出ている。「お前が言うな」(大笑

> やっぱ話しても無駄なんで、これからはアンカーつけるだけでなく
> 君らしき人の意見に感想述べるのもやめるから、
> 君も折れに構わんでくれないか?

あらぁ、

>ちょっと対話が成り立たないっすねぇ。
>出来れば、自身の主張を通そうとするだけでなく
>こちらの意図を「意図した通りに」理解しようとする
>努力をお願いしたいです。
>私が言っている事というのは
>私にとって全て意味が有ることなんですよ。

>自分の求めている話以外は不要という方とは
>残念ながら対話が成立しないと判断させて頂きます。

なんて言っていたくせに!こっちはとっくに意見なんか求めるのやめて、
レスを分析して「自己愛性人格障害者」であることを示しているだけだが?(笑
それが「構わんでくれんかな?」だと?(爆笑) 俺様の命令に従え!
(俺は背後霊使うけどな)って奴だ!記号のサイトに載っていたのと同じだ。(笑

で、相変わらず余りにも当たっていすぎて極端に都合の悪い>>512>>513
きれ〜にする〜か。相変わらずなことで。
534ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 13:06:10.35 ID:4nmZuRgu
>>531 こいつは「怪奇現象君」という奴だ。その粘着の歴史と
正体は>>135-143にまとめてある。他人の尻馬に乗って粘着
相手を叩くことしかできないので、今回も他人の尻馬に乗って
出てきたという次第。お粗末な奴wwww
535闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/19(水) 13:25:06.48 ID:Ra/XVy8A
 う〜ん、これだけはちょっと、言わせてもらいます。
人格障害圏の病気ってのは、正常から連続したスペクトラムを持ってまして
ある特徴だけを恣意的に取り出して、
「この人には○○性人格障害の特徴が有るから、○○性人格障害に違いない」
って診断紛いの事をやるのは、大きな間違いなのね。
誰にだってそんな特徴は探してきたら見つかるものなんだから。
536ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 14:04:13.13 ID:JNEmed9e
カオスだなw
537ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 14:09:16.92 ID:FFIg6Ls5
>>533
>記号のサイトに載っていたのと同じだ。(笑

なぜ、自分が作ったサイトを他人のモノのように言うんだねチミはw
538ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 15:17:52.94 ID:rf8LmvEF
粘着妄想爺は、何でもすぐに「まとめ」たがる分類偏執傾向あり
これ豆な!(笑)
539ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 15:19:08.00 ID:KqjWoJnp

都内で食える南九州(宮崎、鹿児島)ラーメン屋知らない?

540闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/19(水) 15:36:53.46 ID:Ra/XVy8A
>>539
 世田谷のひむか屋(宮崎)お奨め。
鹿児島はザボン、我流風が有る。
ザボンは美味いと思う。
我流風はメニューを増やしすぎて迷走状態。
541闘将!拉麺男 ▲RAMEN3DB.Ata:2012/09/19(水) 17:05:33.05 ID:eguVLCac
>>535
おや

>やっぱ話しても無駄なんで、これからはアンカーつけるだけでなく
>君らしき人の意見に感想述べるのもやめるから、
>君も折れに構わんでくれないか?

と言っといて、自分は言いたいことだけ言うつもり満々だな(笑
予言したとおりだ。「俺様の命令に従え!おまえは黙れ!俺は言いたいこと言う
けどな」って奴だ!(爆笑

> ある特徴だけを恣意的に取り出して、
> 誰にだってそんな特徴は探してきたら見つかるものなんだから。

ほら出た。都合が悪くなると「僕だけじゃないやい(古語)」って奴だ。

一体他の誰が最近東京でちょっと博多ラーメン食べただけで、やれ
濃厚系だのやれ本場に近いだのやれ久留米系だの言ってるんだ?

一体他の誰が「早苗さんと長話&長メシになるんだろう」だの「何度か
厨房に入らせてもらった事有るんだけど(麺上げ→湯切りの練習とか
させてもらったw)」だのネームドロッピングやってるんだ?

一体誰が聞かれもしないのに「明日××に行ってくるわ」と日記垂れ
流しているんだ?

お前だけだわ。そしてそれはこくごとく自己愛性人格障害の特徴に
絵に描いたように当てはまっている。そんなのもお前だけ。
542闘将!拉麺男 ◆adhRKFl5jU :2012/09/19(水) 17:08:43.70 ID:4nmZuRgu
>>538
> 粘着妄想爺は、何でもすぐに「まとめ」たがる分類偏執傾向あり
> これ豆な!(笑)

怪奇現象は自分で煽りさえ考えられないほどバカなので尻馬にしか
乗れない。これも豆な。(爆笑
543闘将!拉麺男 ◆adhRKFl5jU :2012/09/19(水) 17:10:40.85 ID:4nmZuRgu
>>539
都内で南九州風の猫のウンコ食いたいなら、新宿サザンテラスの
宮崎アンテナショップの近くがいいですよ。地のものの残飯食べて
いるから地のものと味が近い。宮崎系とでも言えますかな。
544ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 17:48:33.30 ID:FFIg6Ls5
>>313
>記号のサイトはまだ残ってたwww

なぜ自分のサイトを他人のモノみたいに言うんだねチミは
あたかも検索でもして見つけたかのようにwww

>>307
>また記号と偽医者呼んでこないとな!

自分のことを「呼んでこないとな!」って言うってのは
チミの場合、別人格が憑依したみたいな感じになってるのかね?
545ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 19:44:56.33 ID:4nvTVe8V
ワロス いろんなものが憑依してるなこいつはw
546ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 23:16:25.20 ID:UGq8+K8h
何だか、ここ数日のスレの荒れ方を見てると、三店馬鹿が可愛く思えてくるのはオレだけじゃないはずって感じてしまう
まだやり直せるよね、オレ達…

って、すがりモード?
547闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/19(水) 23:18:43.61 ID:Ra/XVy8A
>>539
 すまん、お奨めしたザボンだが、
新宿スレで劣化情報あり。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1333248697/
548闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/19(水) 23:19:58.26 ID:Ra/XVy8A
>>546
 ここはひとつ、やはりオフ会で親交を深めて行く方向で。
549ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 00:28:32.88 ID:zfATj0Y8
>>534
おっ、おまえは自分のかました素晴らしい作戦をちゃんと
覚えてるんだなw その名も別スレ陰口作戦という
爆笑モノの迷アイデアをwww そりゃあんだけ恥ずかしい
思いをしたんだし忘れないよねw
550闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/20(木) 01:29:10.03 ID:PwICcL1G
まぁみんな、パンチラ画像で和もうぜ
http://supertriper.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_1ad/supertriper/panda.jpg
551ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 03:28:24.61 ID:TL3c7IEj
>>548
オフ会なら、
新宿わ蔵も良いけど
東銀座やまちゃん
西麻布赤のれん
もお勧め!

築地ふくちゃん
明太子ラーメンオフでもいいよw
552ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 03:40:20.93 ID:TL3c7IEj
>>526
日本橋しばらくは水天宮まで豚骨臭まき散らす本番仕様で美味いけど、あの高菜だけは頂けない
ポリシーなのか、東京のスーパーでも普通に売ってる着色酸味系ゴマ高菜をこれみよがしに出す
とはいえ長浜系辛子高菜はラーメン専用でご飯に合わない、ご飯には山小屋の辛子高菜がベスト
山小屋の辛子高菜は「やまや」の辛子高菜と似ていて、幸いなことに、お持ち帰り用もあるでよ
一口に辛子高菜と言っても、長浜系辛子高菜、やまや系辛子高菜、酸味系ゴマ高菜の三種がある
分類マニアの粘着妄想爺には、辛子高菜についても是非とも「分類」して欲しいところであ〜る
553ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 05:57:51.58 ID:TL3c7IEj
宮崎ラーメンってかなりマイナーなんだよなー
宮崎に店ある=宮崎ラーメンとしか分類不可能
同じく、佐賀と長崎と大分もラーメン不毛の地
やっぱり福岡が一番有名、あとは熊本と鹿児島
福岡熊本鹿児島以外は無理に作ったような感じ
まずは博多、長浜、久留米、北九州、筑豊だよ
東京では長浜(しかも誤解)ばかりが有名だが
古式博多や源流久留米を食べずに語るなかれだ
都内で食える古式博多と源流久留米といえば…
古式博多=赤のれん・うま馬、源流久留米=ナシ
要は都内で本番を味わいたいって思考が間違い
だから、うまかっちゃんやマルタイで我慢汁!
554ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 06:12:36.96 ID:TL3c7IEj
とりあえず、
現状
都内で
本番博多ラーメン
なのは

赤のれん(飯田橋麺徳含む)
やまちゃん
わ蔵


三店だけ。

ちなみに、唐そばは北九州ラーメン
だから替え玉とかありましぇ〜ん!
555ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 07:20:38.86 ID:aD99f2U8
ID:TL3c7IEj は3店バカ
556ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 08:16:58.70 ID:TGkMWwKs
>>552
詳細解説ども。
かなり印象いいように書いてるけど三店さん的にはここは本番じゃないのかな。
ご飯物はラーメンとは頼まないから高菜はラーメンに合えばそれでよし。
行ってみましょう。きんとうん、田中商店、砦、しばらく・・増えてくw
557闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/20(木) 10:10:11.67 ID:+61j7sZ3
>>551
 もっと酒・つまみメニューが豊富な店は?
Get Forward@西麻布とか。
558ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 10:49:01.97 ID:tgw0visn

>>540
親切にありがとう!

559闘将!拉麺男 ▲RAMEN3DB.Ata:2012/09/20(木) 12:17:30.31 ID:INNOJdW/
>>548
オフ会かぁ。じゃあ改めてここのメンツを紹介しているぞ。(笑

ご芳名:三店馬鹿
直近レス:>>551-554
特徴:未食でラーメンを語るという、食物板で最悪の愚行や、その他地頭の悪さから
    もたらした数々の恥ずかしい振る舞いを暴かれながら、今なおラーメン板に
    しがみつく哀れな50代。その基地外っぷりは>>4-5>>153>>155を参照。

ご芳名:怪奇現象
直近レス:>>549
特徴:横から議論に割り込んできて、己のなした馬鹿レスをからかわれて逆上。
    以後ラーメンの話を一切せず、完全なる私怨のために個人攻撃だけを
    しに来ているという異常性格者。酷い無学無教養のニートだと思われる。
    まとめとしては、粘着の始まりは>>135-143、テンプレは>>158を参照。

あとお前が絵に書いたような自己愛性人格障害者な訳で、集まればすごいことに
なりそうだな。(爆笑 きっと敵の敵は味方、異常者を理解できるのは異常者のみ
ってことで、よくまとまりそうだな。想像するだけでおぞましいが。(笑    
560ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 12:19:18.56 ID:hkYPfSAq
>>543
親切にありがとう(ハアト)
561ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 12:52:40.37 ID:zfATj0Y8
で、どこのスレに陰口書いてきたの?w
562闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/20(木) 13:10:06.33 ID:+61j7sZ3
親交を深めるためのオフ会なんだから、
一番口角泡溜めて怒ってる成りすましさん(=折れ氏?)が
参加しなかったら意味が無いじゃないの。
それからね、ド素人がネットだけで診断下せるほど
人格障害件の診断は簡単じゃない。
僕の事を悪く言うのはどうぞご勝手にと思うが
精神科領域の病名を軽々しく弄ぶのはやめて頂きたいなぁ。
563闘将!拉麺男 ▲RAMEN3DB.Ata:2012/09/20(木) 15:17:19.59 ID:INNOJdW/
>>562
> それからね、ド素人がネットだけで診断下せるほど
> 人格障害件の診断は簡単じゃない。
> 僕の事を悪く言うのはどうぞご勝手にと思うが
> 精神科領域の病名を軽々しく弄ぶのはやめて頂きたいなぁ。

ああ、堪えてるんだね。まあ余りにもよく当てはまってるからね。(笑
ちなみに俺は精神科医でもなんでもないんだから、「診断」なんか下せる
訳がない。

俺が指摘し続けてるのは、客観的サイトにあった「特徴」に、お前のレスが
恐ろしいほどよく「当てはまっている」こと。当てはまっていることは素人
でも分かる。ワタミのブラック社長やイトヤマタワー藩主なんか、この特徴
によく当てはまっていて、素人でもビンゴ!なのは明らかだろう。お前も
ベンゴ!…いやビンゴ!なのは(笑)素人にもわかる。診断を下すのは
プロだがな。

な自己愛性人格障害者クン?(これは「診断」ではありません。) (爆笑
564ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 15:20:45.08 ID:qfqLKqXI
折れ氏も三店馬鹿もオフ会で実際会ってみたら意外に温和な人たちだったりして。
小柄で腰の低い良く似たおっちゃんがふたりいるなあと思ったら折れ氏と三店馬鹿だったとかw
565闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/20(木) 19:26:53.47 ID:+61j7sZ3
>>563
 他者がある疾患の患者だと断定しておきながら、
「医師でないものは医療行為は出来ないから
これは診断ではない」
と主張するのは、現に人を殺しておいて
「殺人は法で禁じられているからこれは殺人ではない」
と主張するのと同じで、全くの詭弁です。

 繰り返しになりますが、ある人の言動が、
人格障害の特徴とやらに「当て嵌まる」ことと
その人が人格障害と判断できるかどうかには
大きな隔たりがあります。
人格障害の特徴とされる症状一つ一つは
患者に特有なものでないからです。
その特徴がどの程度高頻度に現れるかを
生活全般を長期に亙って観察する事でしか
人格障害圏の疾患を有するかどうかは判断できません。

 あなたが私に罵詈雑言投げかけることは
良い気分こそしませんが、私の生活が脅かされる事はないので
やめろとは申しません。言ったところでやめないでしょうしね。
ただ、あなたがどう詭弁を弄しようが、
精神科領域の診断名を妄りに弄んで
他者がその疾患を有すると決めつける事は許される事ではない。
後日このログを見た人が真似をする事が無いよう、
その点は申し上げておきます。
566ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 02:01:36.65 ID:zAnqbSvS
まさに正論。
まるで子供みたいな50代、盗んだバイクで走り出すような中学生レベルの言い訳。
しかも最近はずっとラーメンの話題を全くしない単なる粘着アメーバになってるw
567ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 03:18:53.69 ID:zAnqbSvS
>>556
ラーメン自体はある程度本番で美味いよ
器が小さいから見た目の量は少ないけどw
問題は高菜(あの手の高菜出す店は希少)
可能なら東京駅のうま馬にも行ってみて
ついでに、八重洲のかまどやと由○にも
でも飯田橋の赤のれん麺徳が一番お勧め
568闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/21(金) 05:31:13.12 ID:TdTasp9J
>>567
 大名のうま馬しか行った事無いんだけど
東京も同じ味?
569ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 05:43:32.70 ID:zAnqbSvS
>>568
ある程度は同じ
まぁ博多駅と似たようなもんやね
とりあえず一口餃子は必食やろう
大名といや、可愛いチャンネーだらけw
570ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 08:47:40.56 ID:YqbKJA9L
>>567
お・・多いw
でも寄り易い。
定期じゃないけど乗り降り自由なんでここらへんは楽だ。
ありがと。
571闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/21(金) 10:29:41.28 ID:K5vdbQE8
>>569
 ある程度ってw
逆に何が違うか教えてくれると、
行く/行かないの決定の際参考になるので助かりますm(. _ .)m

 大名店、厨房には生真面目そうなにーちゃんも居たけど
フロアの店員は、可愛いかどうかはさておき
若いねーちゃんだらけだったのは覚えてる。 

 しかもあそこ、らーめん屋ってより居酒屋なんだよな。
周りも飲み会客ばっかりで、一人でラーメンと餃子だけ食ってる俺
浮きまくってたわw

 餃子、期待してなかったんだが確かに美味かったねぇ。
柚子胡椒が有ればもっと良いと思ったが。
572闘将!拉麺男 ▲RAMEN3DB.Ata:2012/09/21(金) 10:39:08.09 ID:ttN/PCsB
>>571
>精神科領域の診断名を妄りに弄んで
>他者がその疾患を有すると決めつける事は許される事ではない。
>後日このログを見た人が真似をする事が無いよう、
>その点は申し上げておきます。

まさに詭弁そのもの。じゃあ医者以外「病名」を語ることは許されないと
でも?(冷笑) 客観的なサイトの記述とお前のレスの関連を語ることで
見えてくるものがあるはず。それが何かは「後日このログを見た人が判断
すれば」よいこと。この点を言い返しておきます。(爆笑


ついでだから教えてやる。三店馬鹿お気に入りのうま馬だが、東京進出
以来味をころころ変えていやがる。本店に行ったとき文句言ったら、また
変えましたから行ってみてくださいと言われ、もう付き合いきれないと
あきらめたのが数年前。異常に高いしな。2代目が店をダメにするの
典型だな。
573ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 13:17:26.08 ID:YqbKJA9L
>>572
んじゃ、あなたのお勧めは?
574ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 14:21:17.00 ID:RYcoosbG
>>572
いつも雄弁な方なのに、>>3のサイトについてはだんまりを
決めこむのは何故なんですか?
575闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/21(金) 14:59:46.55 ID:K5vdbQE8
>>572
> じゃあ医者以外「病名」を語ることは許されないとでも?
 「あなた風邪でも引いたんじゃない?」と
「お前は自己愛性人格障害だ!」とでは
全く意味合いが違います。
まさかあなた、私を心配して
医療機関の受診を促しているわけではないでしょう?
ただレッテルを貼りたいだけですよね。

 精神疾患の患者は差別されてきた歴史が有り
現在に於いてもその差別は存在しています。
「あいつはキチガイだ」「あいつは人格障害だ」
といった、根拠無きレッテル貼りは
その差別感情が透けて見える醜悪な行為です。

> 客観的なサイトの記述と
> お前のレスの関連を語ることで
> 見えてくるものがあるはず。
 あなたのいうところの客観的なサイトにあげられた
「特徴」は、概ね間違ってはいませんが
短期間にweb上に書き込まれた情報を恣意的に抽出し
疾患の特徴に当て嵌めるという行為が、
人格障害圏の疾患を有するかどうかの判断のプロセスとして
全く誤っているのですから、何かが見えてきたとしても、
その見えたものに、診断的意義は無いんですよ。

 それからもう一つ、そのサイトは
DSM-IVに則っている事も含め、些か情報が古いです。
現在はDSM-IV-TRに則った分類がされています。
(これ豆どころか基礎なw)

 うま馬の情報に関しては有り難うございます。
576ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 15:49:34.08 ID:wbFMUNsI
>>550
(っ*´∀`*)っ
577ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 19:26:23.65 ID:KkfqlKj5
初めて覗いたけど九州豚骨ラーメンが好きなのは理屈っぽい基地外ばかりということが分かった
578ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/22(土) 04:17:56.90 ID:J6GNk59i
九州豚骨好き云々というより、ラヲタ一般が総じて理屈っぽい
聞いてもないのに得意気にすぐにどーでもいい蘊蓄を語りだす
「ある程度」というマジックワードで誤魔化すくらいでいいよ
579ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/22(土) 06:20:48.44 ID:ahi+kXN2
拉麺男のストーカーをしてるなりすまし君は10年前には「折れ氏」5年前には「悪霊」と呼ばれた有名人。
2chにある豚骨蘊蓄の半分は彼。これ豆な。
580ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/22(土) 06:23:29.73 ID:ahi+kXN2
あと、ラーメン板のコテハンストーカーの9割は彼。これ基礎ね。
581闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/22(土) 18:36:54.11 ID:k4Pxsbli
>>579
 >>3の分類とか、蘊蓄自体は読んでて面白い。
582ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/22(土) 18:48:13.80 ID:J6GNk59i
面白いか?
きもすぎだろ
583闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/22(土) 19:43:20.45 ID:k4Pxsbli
>>582
 そう?東京の豚骨ラーメンの進化
(優劣の概念を含まない真の意味での進化)を俯瞰するには
結構良い資料だと思うけどなぁ。
極めて主観的な所と、原理主義的・教条主義的である点は
頂けないが。
584ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/22(土) 20:34:00.19 ID:ArCecWm4
ヤバい、ものすごい濃厚系のトンコツ臭がする




オレの足から…
585ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 03:23:51.87 ID:sQvZfPQ4
>>583
主観的な分類に意味はないよ
それこそ自己満足のオナニー
ラーメンの客観的分類なんか不可能
唯一、歴史的な分類は可能だが
586闘将!拉麺男 ▲RAMEN3DB.Ata:2012/09/23(日) 06:33:52.34 ID:OTwsU57x
>>566
相手憎しで何も考えずに他人の尻馬に乗って相手を煽るだけの馬鹿は、
>>569のような嘘情報出すのが関の山だ、って言う良い例だなお前はwww
587闘将!拉麺男 ▲RAMEN3DB.Ata:2012/09/23(日) 06:35:27.88 ID:OTwsU57x
>>574
それについては、最初三店バカのサイトだと思って激しく攻撃してしまった
トラウマがあるんだ…
588闘将!拉麺男 ▲RAMEN3DB.Ata:2012/09/23(日) 06:56:02.20 ID:OTwsU57x
>>575
背後霊使いや畜生道馬鹿舌、チラ裏など、都合の悪い指摘に対してすべて
スルーしてきたお前がここまで反応するってのは、よほど堪えているんだなぁ。(笑

>「特徴」は、概ね間違ってはいませんが
>短期間にweb上に書き込まれた情報を恣意的に抽出し
>疾患の特徴に当て嵌めるという行為が、
>人格障害圏の疾患を有するかどうかの判断のプロセスとして
>全く誤っているのですから、何かが見えてきたとしても、
>その見えたものに、診断的意義は無いんですよ。

そうか。だったらできるだけ多くの人に判断してもらうのがいいよな?ならばきちんと
纏めるだけだ。怪奇現象くんでさえ認める通り(爆笑)、まとめるのは苦にならないんでな。
こういうのに怪奇現象くんなんかとの地頭の差が出るんだ。記号みたいに外部にサイト
作るのもいいな。最近はブログ入れればすぐできるそうだし。あと俺はこのスレ以外に
出張することはほとんどなかったが、お前の情報を集めるために出張が多くなるな
これからは。やられたらやりかえせ。はっきりしたストーカー宣言だよこれは。(微笑)

これまで同様、気軽に背後霊使ったんだろうが、こういう展開になるとは思わなかった
だろう。相手が悪かったな。まあいい気になっていたお前が悪いんだが。(笑

それと>>569でお前に嘘情報流したり、自分こそ未食で語るという主観以前の妄想で
語っているくせに相手を主観的なんて非難する(笑)究極のバカの>>585=三店馬鹿には
気をつけた方がいい。本当に嘘ばかりで、歴史についても妄想こねくり回した嘘垂れ流し
だから相手にする方がどうかしているぞ。
589闘将!拉麺男 ▲RAMEN3DB.Ata:2012/09/23(日) 06:57:41.97 ID:OTwsU57x
>>580
> あと、ラーメン板のコテハンストーカーの9割は彼。これ基礎ね。

このスレでの俺に対するストーキングの9割がお前という都合の悪い事実は
無視かい、この基地外が?(笑)
590闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/23(日) 09:58:17.27 ID:MqwlM/Dn
>>588
 いやー、何がどうしたら
> そうか。だったら
 と繋がるのか分かりませんねぇ。
素人が何人集まって、webだけの断片的な情報を集めたって
人格障害の診断なんて出来ませんよ。
プロセスも間違ってれば、診断する側の知識も
スキルも不十分なんですから。

 何のために医師免許や精神保健福祉法18条の
精神保健指定医のシステムが有るのかと┐(´д`)┌ ヤレヤレ

 ところで、
> やられたらやりかえせ。
 と、有りますが、あなたは私に何を
具体的に「やられた」んでしょうか?
591ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 12:58:33.77 ID:rkvlqrAl
狂ってる(笑)

オッパイ吸って落ち着けばいいのに
592ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 14:24:23.07 ID:sQvZfPQ4
>>587
白々しい(笑)
593ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 15:48:21.06 ID:coAnYOBO
>>587
>それについては、最初三店バカのサイトだと思って激しく攻撃してしまった
>トラウマがあるんだ…

大笑いwww
見苦しい嘘をつくもんだなw
594ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 15:52:38.48 ID:coAnYOBO
>>588
>記号みたいに外部にサイト作るのもいいな。

なぜ、自分が作ったサイトを他人のモノのように言うんだねチミは(3回目)w
595ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 23:10:32.86 ID:028BqI+u
>>588
地頭の差、出ちゃったな〜コレwww
粘着爺さん、どんだけボケちゃったんだよw
まあ何にせよ、ここのみんなはあんたに楽しませて
もらってるよw
596ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 04:02:19.42 ID:VESlewd5
博多天神と博多風龍の争いみたいに低レベルだな(笑)
ただし粘着爺はそれら以下、まるでじゃんがらレベル
597ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 05:25:01.38 ID:VESlewd5
新三大本番博多ラーメン in 東京

赤のれん stay
やまちゃん stay
うま馬 in
わ蔵 out

因みに、三大疑似本番博多ラーメンは、

博多天神系
九州じゃんがら系
田中商店系

※ 系=類似店多数の意味
598ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 07:41:48.66 ID:xyOeUzlF
>>583
他の地域のラーメンじゃここまでしつこく分類した例あまり見ないし
単純に面白い。元々地元民でも無い俺にはなおさら。
仮の東京、関東で中華そばの名前で売られてるラーメン分類したら
その余りの統一性の無さにすぐに分類諦めるだろうな。
599闘将!拉麺男 ▲RAMEN3DB.Ata:2012/09/24(月) 11:10:56.75 ID:mQmmQPQj
>>590
> 素人が何人集まって、webだけの断片的な情報を集めたって
> 人格障害の診断なんて出来ませんよ。
> プロセスも間違ってれば、診断する側の知識も
> スキルも不十分なんですから。
>
>  何のために医師免許や精神保健福祉法18条の
> 精神保健指定医のシステムが有るのかと┐(´д`)┌ ヤレヤレ

だ・か・ら(笑) 誰も「診断」なんて考えてもいないから。医師もへったくれも
ない、プロセスもスキルもない、ただただ「こいつほんとに良く当てはまって
いるよなぁ」ということを大人数で共有しようという、まあ一種のエンターテインメント
だと思えばいい。(冷笑)>>563で指摘したんだがなぁ。わかってもらえず残念だ。(笑
600闘将!拉麺男 ▲RAMEN3DB.Ata:2012/09/24(月) 11:19:49.10 ID:mQmmQPQj
>>592
>>593
>>594
はいはい、俺のサイトで結構だぞ。まあ俺はサイトもブログもないがな。
というか、サイト作るほどの情熱があるなら、まず三店馬鹿晒し上げ
サイト作ってるわな真っ先に(笑) ただこっそり直したところから、主が
ここを見ているのは確実だな。(冷笑)


>>595
> 地頭の差、出ちゃったな〜コレwww
> 粘着爺さん、どんだけボケちゃったんだよw

俺がここで「地頭」なんて単語を使うのは初めて(というか誰も使っていない)
なんだが、>>559で晒してやった通り、おまえは学歴コンプレックスが
あるだろうと思って「地頭」という単語を使って見たところ見事に反応(爆笑) 

> まあ何にせよ、ここのみんなはあんたに楽しませて
> もらってるよw

そうか。楽しんでもらって満足だな。で、他人を楽しまることもなく、ラーメンの
話も一切せず、ひたすら私怨を垂れ流すお前にあきれている奴も多いと思うぞ(冷笑)
601闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/24(月) 12:23:46.54 ID:GKMR2TQU
>>599
 私の行動を解釈・解説するだけでなく、
敢えて人格障害の特徴に「当てはめ」る目的は、
私に対するレッテル貼りですよね。
君がどう言い繕おうと、素人の診断紛いなんですよ、それは。
私自身はそれに何の意味もない事を知っているのでノーダメージですが、
似たような行為が横行し、
それによって傷つき悩む方が居る現状を憂えてはいます。
ですから、その行為が如何に愚かしく、精神疾患患者への
差別意識を根底に持った下衆の行いであるかということは
指摘し続けます。

 生半可どころか初歩中の初歩も知らないで
診断紛いのレッテル貼りを行い、
下衆な差別意識を露呈させるエンターテインメントは楽しいですか?
602ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 14:44:56.48 ID:AS+GCTCe
>>600
>はいはい、俺のサイトで結構だぞ。まあ俺はサイトもブログもないがな。
>というか、サイト作るほどの情熱があるなら、まず三店馬鹿晒し上げ
>サイト作ってるわな真っ先に(笑) ただこっそり直したところから、主が
>ここを見ているのは確実だな。(冷笑)

いったい何言っちゃってんの?
若年性なんたら言う病気なんじゃね。
50歳くらいで発症するらしいし。
603ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 18:58:41.49 ID:UV2R6N6z
まあ彼の脳内ではほんとにそういうことになってるんだよ
それじゃしょうがないねw
604ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 19:27:40.22 ID:AS+GCTCe
>それについては、最初三店バカのサイトだと思って激しく攻撃してしまった
>トラウマがあるんだ…

「血迷って付けたアホレスもログから消えることはない。」

by悪霊
605ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 02:31:35.17 ID:gx2KtLv6
>>598
主観的な分類(要は屁理屈)ならどんな食べ物であれそれは可能だよ
分類が可能か不可能かはともかくとして、客観性のない分類は無意味
歴史的経緯や暖簾分けや師弟関係などに基づいた客観的分類ならアリ
ただしその場合も味に触れたらその時点で客観性は損なわれてしまう
いずれにせよ粘着爺の一人よがりな性格がよく表れたサイトではある
唐そばと山小屋を堂々と博多ラーメンとしていた点で信頼性ゼロ(笑)
606ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 08:22:03.46 ID:3g3TbXpv
>>605
>主観的な分類
それを踏まえた上で面白いと言ってるのよ。
サイトの下の方に俺様見解だよ的注意書きもあるしね。
要はね、他の地域のラーメンだとそこのファンの人もここまで
分類しようとは思わないだろうなと言う事。
それだけファンの人の濃さを面白いって言ってるのよ。
逆にそれに突っ込むあなたも濃いw
よいよー。
607闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/25(火) 08:45:18.91 ID:gfSUohzS
>>606
 同感。 丸長まで含めた大勝軒の家系図や
傍系、独立系まで含めた家系図(いえけいず)なんてのも
誰か作ってくれたら見てはみたいが
食べ物の分類で客観的であろうとする余り
味の評価が全く無くなったら面白みもなくなる。
書き手も読み手も主観的なものだと理解してれば面白い。
その主観が絶対的なものと勘違いして押し付けると
ややこしいことになるけどね。
608ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 15:30:33.34 ID:lltJdxRs
ただ、久留米の大砲ラーメンを「匂いを抑えたあっさり味」と評価するような超個性的(笑)な嗅覚と味覚で論評されたものを
単純に「主観」で済ませて良いのだろうか、という問題はある。
あくまでそれが彼の主観なのだから「嘘」ではないのだけれども…w
609闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/25(火) 15:49:58.67 ID:3yifOm75
>>608
 そこはほら、嗅覚味覚は体調や環境の影響を受けやすい上に
その影響を自身はその時点では知覚できないという
どうにもならない制約があるわけで。
飽く迄も、豚骨を偏愛する男を主人公とした読み物として
面白いなという感覚で接してます。

 wiki作って、カテゴライズしたら面白いと思うんですが、
編集合戦になって2ちゃんねる以上に揉めそうですねぇ。
610ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 18:01:25.68 ID:3g3TbXpv
>>608
大砲はラー博のみか。どんな感じですか?
>>609
>豚骨を偏愛する男を主人公
www 東京豚骨醤油を結構旨いと言ってるあたりが案外可愛かったりする。
611ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 20:23:59.70 ID:gx2KtLv6
久留米大砲もチェーン化して変わったのかも。
昔ラーメンというメニューがあるくらいだし。
612ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 21:17:49.83 ID:qiJhuGcH
流れ仏陀切りスマナイ
俺、うりんぼってけっこう好きかも

麺以外ね(笑)
613ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 23:31:48.37 ID:fnufldCD
どーでもいー
614闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/25(火) 23:37:25.60 ID:gfSUohzS
>>612
浅草でいのうえに行く
  ↓
店主ゴルフツアーのため不在
  ↓
うりんぼ
  ↓
悪くはないが何だかなぁ。
615ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 03:57:19.58 ID:Vm50l+zZ
東京豚骨ラーメン砂漠を生きのびるためには、
ハウスうまかっちゃん(ノーマルの黄色い袋)
これさえあれば最低限の範囲で生きていける
616闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/27(木) 06:16:20.42 ID:ynGUSOZU
 昨晩、麻布十番で飲み。
上の方で大砲の話題が出ていた事もあり
一次会→二次会の間に未食の福ヤへ。

 ネギチャーシューメン。
呼び戻しスープは立ち上げ時に大栄ラーメンから取り寄せたとのことだが
今となっては勿論大栄ラーメンの物とは別物。
俺は移転後の濃くなってからの大栄のスープしか知らないのだけれど
そのスープと比べても濃い。
酔っ払いの舌でも感じるほどにしょっぱいと感じたが
大栄の時にもそれは感じたと思う。

 麺は細過ぎ。久留米の麺としては勿論、
博多の一般的なものと比較しても細過ぎ。

 バラロールのチャーシューは可もなく不可もなく。
カリカリ多めでオーダーしたのだが、このカリカリが頂けない。
時間が遅かったせいも有るのか、揚げ油が変質していたようで
噛むと酸化した油の臭いが…。
まぁ、今回たまたまの事だと思いたい。

 もう一回行ってカリカリの件が改善されてたら
その後も通うと思う。
617ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 09:37:35.62 ID:X7vrcVpw
カリカリって何ぞ?
618闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/27(木) 10:15:19.47 ID:qpTjmbUJ
>>617
大栄とか大砲のラーメンに入ってる、
背脂の細切れを揚げた物です。
619ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 15:55:24.18 ID:X7vrcVpw
そんな具材もあるんだ。知らなかったな。
豚の脂身、鶏皮とかを脂出しした残りがカリカリになって
塩振って食うとなかなかいいツマミになるがそんな感じ?
620闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/27(木) 16:12:19.11 ID:qpTjmbUJ
>>619
 そうそう。まさにそんな感じ。
店によってはニンニクとか葱で香り付けてあって美味いんですよ。
大栄のカリカリは美味しかったんで、
期待してただけに、がっかり感が強く。
621ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 17:25:54.33 ID:VZVkonMB
大砲でカリカリが入ってるのは昔ラーメンね。
俺は普通の方が好き。
622闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/27(木) 17:40:48.52 ID:qpTjmbUJ
>>621
 俺はいつも、昔ラーメンを、ノーマルチャーシューに換えて
葱多めですね。
カリカリ大好き。
623ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 05:38:23.53 ID:3hf81UZx
そんなにカリが大好き?
ほんなごつやらしいのう
624ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 10:20:44.91 ID:EMLQenxs
>>622
チャーシューに種類があるとですか
625闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/28(金) 11:08:06.72 ID:LGIqYcC7
>>624
 大砲は昔ラーメンだとばら肉の巻いたやつです。
ノーマルは肩ロースかもも肉だったかと。
626ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 19:18:43.09 ID:4BTnpnk8
>>610
>東京豚骨醤油を結構旨いと言ってるあたりが案外可愛かったりする。

彼は家系ラーメンも大好きだよ。
昔「家系は博多で絶対受ける」と何度もしつこく書き込んでたな。
博多代表の自分が好きなものは博多のみんなが好きなはずと思い込んでるからそりゃあしつこかった。
627ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 12:12:53.49 ID:pd1EiKQl
んで博多で実際人気あるの?
ていうか博多で博多ラーメン以外で
人気あるラーメンってあるの?
628闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/29(土) 13:43:53.75 ID:phV+43pP
>>627
 一応家系風と言われる店が何軒か
出来ては消えてを繰り返したらしいのですが
今の所安定して残ってるのは
入船食堂ぐらいですかねぇ。

 とんこつ醤油に鶏油は家系ではあるんですが
麺は二種類ともイマイチでした。
福岡に住んだらたま〜に行くかも知れませんけど
東京から出張で言ってる時にまで食べる必要はないかなレベル。

 博多出身の社の後輩を創家に連れてったら
大絶賛でしたし、その兄も気に入ってたそうなので
福岡でも受けるかも知れませんねぇ。
629闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/29(土) 13:48:30.44 ID:phV+43pP
>>627
 未食なんですが、西新の海豚やってのも
家系らしく、写真を見る限りこちらの方が
再現度は高そうですね。
630ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 16:12:33.53 ID:2bnEB11c
東京出身だけどじゃんがらのぼんしゃんであの臭いにハマった
それからあの臭いを求めて色んな店を歩き回った
なんでんかんでん 御天 よかろうもん 金太郎 田中商店
その頃は田中商店は出来たばかりだった
ラーメンがきっかけで興味を持った福岡まで行った
赤のれん節ちゃん 元祖長浜屋 しばらく やまちゃん 八ちゃん 等行った
東京の濃厚系とは違うと思ったが魅力を感じた

そして福岡にはラーメン以外にも色々魅力があると思った
今や定期的に福岡に行きたくてしょうが無いほど好きになった
それもこれも豚臭の魔力だと思うし
なんでん系や田中商店系はそういう意味では存在意義があると思います
631ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 16:18:24.97 ID:2bnEB11c
都内で好きなのは

御天 田中商店 よかろうもん いっき 金雲豚
味が落ちたけど好きなのが なんでんかんでん

ばりこては福岡の味に近いと思うけどおししいかどうかは疑問
福岡のどこにでもあるそんなにおいしくないラーメン店の味に近いだけだと思った

新橋の呑竜もけっこう好きです

あと千駄ヶ谷の一真軒
佐賀らしいけど九州らしい味で美味しいと思った
ちょっとしょっぱすぎるけど
632ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 16:20:34.22 ID:2bnEB11c
あと水天宮前のしばらく
開店当時はお湯みたいなスープでがっかりだったけど
最近は西新の味と似てると思う

はじめまして
豚骨好きです
よろしくです
633ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 16:41:06.05 ID:Fc5JQULN
>>631
一真軒は、元々北九州にあった古い店だったが佐賀に移転し、北九州の店は確か息子が継いだ。
しかしながらなぜか早々に店畳んで東京に進出したという、唐そばに少し似たような経緯の店。
だから東京での開店当初は北九州小倉ラーメンと謡ってたが、今は佐賀との繋がりを前面に?
佐賀ラーメンみたいなのは明確には存在しないよ。馬場の葉隠が名乗ってるが中身は何でも屋。
昔、神田ガード下に北九州ラーメン名乗る店があったが、変な塩豚骨で閉口した記憶が蘇った。
あと、今のぼんしゃんは昔とは全然違う代物。まああそこはギャグみたいな東京の店だが(笑)
634ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 16:51:56.18 ID:Kwy7AfF9
へーん!しーん!
三、連、とうっ!
635ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 16:52:12.68 ID:2bnEB11c
>>633
佐賀を謳うとこだと浅草の美登里もあるね
未食だけど興味がある

ぼんしゃんが変わってしまったのは本当に悲しい
やさしかった祖母が痴呆で別人格になってしまったような
そんな悲しさがある

九州の味ではなかったのかもしれないが
臭いがあったころのぼんしゃんは大好きだった
636ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 16:52:26.27 ID:Fc5JQULN
各種ブログだとなんか違う情報も流布されてるな…だから息子云々はとりあえず忘れて(笑)
ただ、一竜軒が元々北九州に古くからあった店で、その後佐賀に移転したというのは事実。
だから一竜軒と繋がりがあるから佐賀ラーメン!と名乗るのはなんかおかしな感じがする。
まあ東京でラーメン商売やるぶんには何でもありなんやろうねえ。唐そばみたいに(苦笑)
637ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 17:02:48.62 ID:2bnEB11c
>>636

福岡 博多 長浜
そこらへんの区別は東京人にはつかないんすよ

小倉 筑豊 久留米
とかもひっくるめてだいたいあの辺の九州ラーメンと言う認識になってしまう。
久留米はメンマとかカリカリとかちょっと太めの麺とか特徴あるけど
あとはあまり区別つかない
それぞれ美味しいと思う

唐そばは豚骨欲求があるときには全くもって不満だけど
九州を抜きに考えれば普通に美味しいと思った
でも公園通り近くの支店は以前一度行った時に
あまりに薄くてそれ以来行く気がしない

638ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 17:04:32.35 ID:2bnEB11c
>>636
あ 佐賀の話だった・・・
一竜軒は未食だけど 千駄ヶ谷の一真軒は普通に美味しいと思った
639ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 21:56:00.11 ID:8HjFV2FJ
ここで名前の出てる御天って横浜の藤が丘にあった店?
藤が丘のは店名が変わってるらしい。
640ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 23:34:16.94 ID:Fc5JQULN
代々木千駄ヶ谷の御天
641ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 01:40:45.71 ID:65q8jEwU
九州一番てまだあるの?
642ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 02:23:29.76 ID:JppDVsOH
>>639
藤が丘のは「もえぎの」かな?まだあるの?
元々「御天もえぎ野店」だったところです
未食なので味はわからないけど

>>641
代田橋の九州一番はまだある
世田谷通りのとかは「九一」って名前に変わった
643ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 02:26:49.39 ID:JppDVsOH
蛇足だけど
御天は本店は下井草
ときたま出てくる 金雲豚 も御天出身
金雲豚が出来てから代々木(千駄ヶ谷)の御天は味が落ちた気がする
ただこの系統はブレが多い
下井草は一時期味が落ちていたけど今は美味しいと思う

さらに蛇足だけど
中野の長浜食堂も御天出身
博多白天(世田谷通り)も御天出身
沼袋のごたるは白天出身

で 御天はなんでんかんでん出身
644ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 02:35:45.30 ID:JppDVsOH
もともとなんでんかんでん出身だったのは
御天とよかろうもん

食べログに書いてた人によれば金太郎(閉店)も
なんでんかんでん出身らしい

田中商店は金太郎の後身

ぼたん 福福(松戸) 楓神(埼玉)
は田中商店の出身

千葉成東にあるまるえいラーメンはなんでんかんでん出身

東京近郊にあるブタクサ博多ラーメンの大部分が
なんでんかんでんの血を継いでる

と言ってもいいと思います
645ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 02:39:17.08 ID:JppDVsOH
そのなんでんかんでんは
博多出身の川原氏が歌手になりたくて上京
地元のラーメンが食べたくても東京にはないから
経験もないのに自分でラーメン店オープン>大ヒット

てな流れだったような
646ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 02:42:08.39 ID:rcooYM0D
>>644
御天もよかろうもんも金太郎も超旨かったのに、
なんで、なんでんかんでんは糞不味いんだろうか…
647ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 02:44:02.08 ID:14E2FpU1
あーそういや下井草にもあったな。すっかり忘れてたw
色んな意味で「なんでん」は東京の博多ラーメンの根っこ

下井草(富士見台)といえば、「牛友チェーン」だな…
ラーメンと関係ないが、系列店が大井町に唯一現存する
648ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 02:47:34.48 ID:JppDVsOH
>>646
なんでんかんでんは
一時期ひどいまずさだったけど
2005年頃に突然超濃厚になり
復活かと思いきや
それからまた薄くなり

ここ数年は薄いけどスタンダードなレベルで
結構安定していると思うよ
でも甘みと言うかコクが無いんだよね

とか言いながらなんだかんだ長年好きな店
649ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 02:49:40.32 ID:rcooYM0D
>>648
そうなんですか
7年ぐらい前に食べたのが最後なので
久しぶりに食べに行ってみようかな

どうもありがとうございました
650ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 02:53:30.79 ID:JppDVsOH
>>649
いえいえ
でも個人的な思い入れも加算されてるかもしれないので
もし美味しくなかったらすみません

でも今年福岡に出張してラーメン食べて
東京に帰ってきてすぐなんでんかんでんで食べたけど
全然違和感なく美味しく感じた
651ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 02:56:10.07 ID:JppDVsOH
>>647
なんでんはすたれてもその功績は大きいと思う
652ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 02:59:46.49 ID:14E2FpU1
東京の博多ラーメンに関するサイトは幾つか存在するが、

東京の博多ラーメン >>> 新・東京の博多ラーメン!!

後者が前者を意識してサイト作ったのかは不明だが、
前者の嗜好やメンタリティにはかなりの共感を覚える。
由○がより地元に近づいた、という点だけは疑問だが…。
653ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 03:05:36.85 ID:JppDVsOH
>>652
>>3の記号って言われてるサイトですよね?

新・〜〜〜の方は同一人物によるリニューアルじゃない?

共感できる部分もあるけどそうじゃない部分もある
ま 自分東京の人間ですが・・・

654ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 03:07:33.31 ID:JppDVsOH
あ 失礼しました

新・じゃない方は
http://www2.odn.ne.jp/caq53640/tokyo/tokyohakata.htm
これですか?

別のサイトだと思います はやとちりでした
655ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 03:11:54.04 ID:14E2FpU1
すまん間違えましたw
東京の博多ラーメンランキングっていうサイトです
福のれんの本場の旨さをわかってくれていた人がいたとは…
もうあのラーメンは食えないんだよなあ
赤のれんとも由丸とも違う東京の福のれんのラーメン
八重洲の「かまどや」っていうチェーンで食えるって噂もあるが未食
丼とか福のれんのを使ってるらしいし、昼のセットメニューも同じ
どういう経緯なのか知らないが、一度味を確かめてみたい店の一つ
656ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 03:15:15.63 ID:JppDVsOH
共感できない部分が多いのは 新・ の方です

このサイトは最近リニューアルされたみたいなんだけど
以前は

なんでんかんでん>まっとうな博多ラーメンを出す店(2回繰り返していた)

金太郎>西新のしばらくの味とそっくり!
(自分は似てると思ったことがありません)

じゃんがら>ここのぼんしゃんと言うラーメンはとても良い

等々言っていたのだけどリニューアル後上記の店たちを
「コラーゲン強化」系で違和感がどうとか訂正してたりで
(記憶で書いてるので正確ではないです)

リニューアル前の文章保存してる人いないですか?
657ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 03:20:50.63 ID:JppDVsOH
>>655
福のれんは自分はあんまり好きではなかったです
すんません 美味しいと言えば美味しかったけど・・・
西麻布の赤のれんの方が好きだった

その赤のれんも福岡の赤のれん節ちゃんと比べると
節ちゃんの方がずっと美味しいと思った

自分はやっぱり豚臭があった方が好きだなあ
好みの問題だと思いますが
658ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 03:23:31.58 ID:14E2FpU1
>>656
最近はご無沙汰だけど作者本人らしき粘着な人物が
ここにたまに出没して∞連投するから訊いてみたら?w
なんでんを祖とする店を眺めてたら、東京の博多ラーメンの派生状況の客観的分類も不可能ではなさそう。
そこはひとつ、まとめ好きな粘着爺が一肌どころかパンツを脱いでまとめやってくれるとありがたいんだがw
659ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 03:27:06.67 ID:14E2FpU1
>>657
飯田橋の福のれんだけは由丸にならずに赤のれん麺徳という店になってるから、行ってみると良いよ。
西麻布や丸の内と違って値段もリーズナブル。節ちゃんと同じ味を求めるのは東京では無理だろうね。
660ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 03:40:04.48 ID:JppDVsOH
>>658

東京の博多ラーメンだとなんでん系だと
▼こんな感じかと

なんでんかんでん
├御天
| ├ 長浜食堂(中野/最近沼袋にも)
| |  └ 博多市場(渋谷>閉店)
| ├ もえぎの
| ├ ぶれ〜麺(川崎市>閉店)
| ├ 博多白天
| |  └ ごたる
| ├ まる一(鹿児島に逆輸入)
| └金雲豚

├よかろうもん

├金太郎(閉店)
| └ 田中商店
|   ├ ぼたん(大塚/高田馬場/笹塚)
|   ├ 福福(いまはフクフク?ぼたんと姉妹店)
|   ├ 楓神(埼玉)
|   └ もりや(松戸に移転)
|     └ いっき
| 
├ すだちや(荻窪>閉店)
| 
└ まるえいラーメン(千葉成東 元は焼肉屋)
661ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 03:40:59.66 ID:JppDVsOH
>>659
斑鳩に行く途中で見かけたけど
入ったことないや

今度行ってみます
662ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 03:46:37.65 ID:JppDVsOH
>>658
 >作者本人らしき

一応このスレはだいたい読んだけどあの人は本人なんですかね?
663ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 03:48:55.23 ID:14E2FpU1
ありがとうございますm(__)m なかなかに詳しいですね
個人的には、田中やぼたんは濃すぎて駄目なクチです…
とはいえ、博多天神や風龍みたいなのもアレなんですが
そんな自分は、吉祥寺にあった味ごのみで衝撃を受けました
でも福岡空港のラーメン屋もあんな感じだったかもですが…
自分の経験上の平均的基準をどこに置くかで評価も変わってくる
都内花月で豚骨頼んだら豚骨醤油が出てきて文句言ったのも良い思い出
あの頃の自分は、豚骨ラーメンといえばすなわち博多ラーメン
そういう意味では逆に、自分も井の中の蛙だった訳ですw
664ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 03:53:03.47 ID:JppDVsOH
>>663
いえいえ
ただ好きなだけなんで
でも都内の博多ラーメンは結構食べました
必死で歩き回ったとかじゃなくただ単に好きな歴が割と長いんで

自分はぼたんはいまいちだけど田中は好きです
665ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 03:53:48.95 ID:14E2FpU1
>>662
あの分類好きな粘着具合はまず本人だと思うが、まあ確かめようがないからね。
本人が認めれば話は早いが、分類の誤りを指摘されたらシレっと訂正しておきながら
往生際の悪い自演までして自らの誤りを無かったことにしちゃうような輩だから…
666ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 03:58:08.22 ID:JppDVsOH
あと大牟田だけど

柳屋系が
 ├ 柳屋大樹(閉店?)
 ├ きらら(閉店)
 ├ 節(府中 前は九州男児と言う店だった)
 └ 淵(千葉県市川 今は九州系じゃなくなったらしい)

とか・・・柳屋は昔は全然豚骨臭くなかったけど最近行ったらなかなかの
臭さで見直しました
 
667ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 04:01:15.59 ID:JppDVsOH
>>665
あのサイトで極悪扱いされていた
八幡山の長浜ラーメンは自分も口あんぐりでした
と言うのは共感です

あれ・・・今見てみたら店名晒しはやめちゃったのかな
分類はあるけど店名リストが無いような
668ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 04:11:53.31 ID:JppDVsOH
ちょっと郊外だけど

とんでんかん(鵜木/矢野口)
八角堂(今は六角堂)
六角堂
磯崎(京王永山>閉店)

も同系列だったかな
この系統は豚臭くて良い感じなんだけど何かちょっと苦手
669闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/30(日) 13:40:51.25 ID:Jv0KOsYf
>>643
 少し補足です。
博多餃子房長浜食堂は、御天出身と言えば出身なのですが
修業→独立という流れではなく、
元々餃子がメインの店だったのを、ラーメンの味をブラッシュアップする為に
御天から教わったという流れです。

>>644
 田中商店が金太郎の後身というのは当たらずとも遠からずで
元々金太郎@足立の店長だった田中さんが
スタッフを連れて独立
 ↓
客も田中商店へ
 ↓
味が保てなくなった金太郎は時を経ずして閉店
という流れです。

>>660
 dクス
こうしてみると、何だかんだ言って
なんでんかんでんは偉大だなぁ。

>>661
 赤のれん麺徳はミニラーメンがあるから
斑鳩のデザートとしても使える。
太るけどなwww
670闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/09/30(日) 14:11:37.60 ID:Jv0KOsYf
>>658
>最近はご無沙汰だけど
 俺が結構な頻度で書き込んでるのに無反応だと
ちょっと心配にすら成るなぁ。
具合でも悪いんだろうか?
671ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 14:24:20.29 ID:JppDVsOH
>>669
補足ありがとです

田中商店はその通り知ってたけど
後身と言うのはちょっと語弊ありましたね

長浜食堂はそうだったんですね
知らなかったです
672ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 15:00:22.71 ID:fBNGGKay
>>656
リニューアルでそんな感じの書き換え方をしたのは結構多いと思う。
ネット上の評判を気にして以前の主張をこっそり訂正した上で「これが俺様の評価だ」みたいにするやり方がセコイんだよな。
実際は脂ギトギトが好きなクセに、それを「デフォルメ系」とか言って叩いたりしてるし。
それとも、年を取って脂っこいのが食えなくなったかw

>>665
悪霊と呼ばれたころ、特徴突っ込まれて自分のものだと認めてた。
673641:2012/09/30(日) 15:43:13.38 ID:65q8jEwU
>>642
ありがとう、以前あの近くに住んでいた頃に、たまに逝ってたんだ
特に旨いというわけじゃないけど、可もなく不可もなくってな感じで
674ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 19:17:52.16 ID:JppDVsOH
>>672
なるほど
じぁあ本人ですね

>>673
代田橋じゃなくて新代田と世田谷代田の間くらいだね
冴えないけど嫌いじゃない
でもあの辺に行くとやっぱりなんでんかんでんに行ってしまう
675闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/10/01(月) 01:14:32.52 ID:3PFUO/Sv
しかし、彼の嫌ってる店が
これほど話題になってるのに出てこないってのは
ホントに何か有ったんじゃないか?
年齢も推定50代だし、とんこつラーメンばっかり食ってたら
高脂血症や高血圧のリスクも有るし。
好悪で言えば好きではないものの
絡んだだけに心配だわ。
676ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 01:17:55.88 ID:VkpHWDw3
呼びかけてみるか…
福のれん最強!!!
本番博多ラーメン!
677ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 02:27:27.93 ID:ueeWJ6mi
呼ばれて飛び出てジャジャジャーン

678ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 02:28:34.23 ID:ueeWJ6mi
呼ばれて飛び出てジャジャジャーン

679ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 05:07:11.53 ID:Q/UV7kB5
ばさらか
680ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 05:13:45.39 ID:VkpHWDw3
ばさらか、山小屋=ワイエスフード。本番筑豊ラーメン!
桜吹雪が、風風=リズム食品工業。本番北九州ラーメン!
福岡のラーメンは、博多や長浜だけでは決してないのだ!
681ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 15:32:17.94 ID:TnsVxt5a
>>675
精神疾患云々の話で反論できなくなって、出てこられなくなっちゃったんじゃねw
682ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 17:45:20.95 ID:aMYzHw7Y
いわゆる、措置入院と思われ。
ホンモノだから。
683ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 20:01:18.84 ID:TPe0K1hJ
サイトの作者さんと同じ人なら出て来辛いんじゃ。
ラーメンさんも俺も悪くは言って無いし。
普通に考えれば別なまともな人として話に加わってくるんじゃないかな。
684ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 22:07:21.82 ID:5/+bSBKb
あんなの別に復活しなくていいから呼び出すのやめてくれ。
それより新橋駅前のなおじが少し元祖長浜屋に似てると思うのだが。
685闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/10/01(月) 23:26:41.04 ID:3PFUO/Sv
>>682
 仮令彼の発言にそう思わせる部分があったとしても
それは言うべきじゃないっすよ。
686ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 00:26:17.25 ID:UZJFC81c
>>641
>>642
世田谷代田・環七沿いの九州一番まだまだ繁盛してるぜ
新代田二郎とは明らかに客層が違う

まるで居酒屋のつもりでダラダラ飲んでるジモティ
深夜にクルマ横付けで立ち寄るカップル

あの沖縄居酒屋のマスターも毎日(毎朝?)来てるよんw
687ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 04:13:06.87 ID:i1i6YOLQ
歌舞伎町の奥にも九州一番って博多ラーメンなかった?
688ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 07:44:26.70 ID:m801oW4p
>>687
博多っ子か?24時間営業の

あっこは昼少し前に行くと楽しいぞ
近隣のホストとその客(おそらく風俗嬢)のアフターの巣窟

定番ちゃんぽんもいいけどレバニラ・ピータンあたりで一杯やるのがベストな感じ
俺も外回りの時はつい昼から大瓶1本をオーダー

昼過ぎだと横の路地からホテル街に吸い込まれて行く不倫カップルの姿が
ガラス張りの店内からモロ見え
689ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 04:07:56.09 ID:u/dCadkA
そうそう、店名は博多っ子だったね!…しかしまだああったんだなあ
因みに、京都下鴨本通りの博多っ子も本州では珍しい本番博多で旨い
もちろん同じ博多っ子といっても歌舞伎町の博多っ子とは全く無関係
関東以外の自称博多ラーメン食べたら東京はまだマシだと思えてくる
690ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 16:37:21.45 ID:gz2CjICl
>>668
とんでんかんは、麺のアンモニア臭がひどくて論外

本場にも、そんなのを売りにしてる店はありません
691ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 18:38:39.11 ID:MHq2HEtc
A 響く!!店
以下は、私にとって「これは博多ラーメンだ」と他人に紹介できるラーメンを出すお店である。

A-2 <濃厚王道派>
 強烈派のラーメンは、もし福岡にあったとしても、最も強烈な部類に分類されるはずだ。しかし、福岡でもここまで強烈なラー
 メンは決して多数派ではない。以下紹介するのは、強烈派からはほんの僅か香りを控えた感じがするが、それはほんの僅
 かで、やはり強い香りのする、そして濃厚な白湯のラーメンだ。こちらの一群のスープは黄色っぽい乳白色で、この色は博
 多ラーメンのスタンダードカラーと言える。

  A-2-2 [よかろうもん]
    こちらは[御天]と関係が深いらしい。[御天]と似てラーメンのおいしい居
    酒屋という雰囲気で、サイドメニューが豊富だ。東京向けアレンジ無縁の
    博多を感じさせてくれるらーめんだ。ここは「こってりで」と注文すると、
    油を多くしてくれる。私はいつもこれで注文する。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  A-2-3 [とんでんかん]
    強烈な香りと濃厚白湯で、ここもアレンジ無縁という感じだ。矢野口店の雰
    囲気は屋根の付いた屋台といった感じで、なかなかいい感じだ。スープは
    [よかろうもん]のスープとやや似ている。食券制なので間違えないように。
692ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 18:49:47.63 ID:u/dCadkA
>>690
それってカンスイの匂いだろ…
生麺ならどこも普通に匂いするよ
茹でたら匂い消えるとこ多いけど
693ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 06:23:04.06 ID:AD/algf9
>>691
そういや彼は昔、よかろうもんをやたらと推してたなあ…まぁ潰れたけどw
694ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 06:26:54.07 ID:AD/algf9
いやまだあるみたいだな
移転の間違いだったか?
まぁどうでもいいが(笑)
プリント海苔笑える(爆)
695ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 16:15:09.97 ID:stQbuKu9
粘着妄想爺の折れ氏は本当に居なくなったみたいだね。
あいつはさも「これが本場博多の真実」とばかりに偏った話を書き散らかしてたから、これでデマの元がひとつ消えて良かったよ。
ネットで拾い集めた情報を「博多の大勢の意見」みたいに言って、交友関係が極端に少ないのが丸分かりなところが可哀相な奴だったけど。
696ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 16:22:11.97 ID:stQbuKu9
三点バカのことをドヤ顔で嘘をつくと言って非難してたけど、
当人も同様にドヤ顔で出鱈目を吹聴していたという罠。
697ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 18:27:28.68 ID:e/Yd1ly5
>>660
成東のまるえいラーメン旨かったです。
行った時客は自分一人だったけど。
普通替え玉1回でご馳走さんなんだけど思わず2回替え玉した。
又近くへ行く機会があれば寄りたい店。
竹岡式のぐうラーメンもあるんでどっち行くか悩むのだけど
698ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 12:24:21.94 ID:9KoY/Gfo
>>697

まるえいはうまいけどいつも味が違う印象

千葉の下の方だとまるえいしかまともな
とんこつ食えないからありがたいんだけどね

千葉市にもなかったっけ?まるえい
699ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 15:01:30.94 ID:+rtw/OHC
竹岡式って前から興味はあるけど食べたことないな
2時間以上かけてわざわざ食いに行くほどのものでもないし
700ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 17:22:40.87 ID:I65Z+prK
>>698
バラつくんですね。
出張ついでに2度程寄った事があるぐらいですがいい印象でした。
>>699
近くへ行くついでがあれば。好き嫌いは分かれるようですが。
自分の印象は一応ラーメンのくくりだけど別の麺類でもいいかと。
701ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 23:36:05.79 ID:9KoY/Gfo
>>700

千葉北西住みだが
近場のフクフク・もりや・風来坊で事が済む
まるえいはおろか田中・ぼたんでさえ行かなくなったよ

どこも同じとは言わないけど
わざわざ時間かけていくまでの違いは感じなかった
食いたい時にすぐ食えてなおかつ安いに越したことはない

ってことが最近分かりました。
702ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 05:27:10.10 ID:p3HRBm9m
千葉は微妙にスレ違い…まぁ粘着爺が何も言わないなら構わないけどw
ってことで、千葉や関東ならぬ全国の本番博多ラーメン情報を募集だ!
京都の博多っ子は外出だから、とりあえず仙台の芳芳亭あたりを推薦!
703ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 07:52:22.55 ID:aKtM4CWB
以前、東京暮らしした、福岡在住のものですが、
博多天神か味千ラーメンをおススメします。
ラーメンなんて所詮ジャンクフード。
手軽に食べられてドハズレが無いのが無難。
704ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 04:29:03.89 ID:ANXtnp2t
いくらなんでも博多天神はあり得んわwww
あのラーメンなら500円でもまだ値段高い
無料替玉付きでも350円くらいが妥当価格
300円前後の高級カップ麺の方がまだマシw

味千は認める(が、博多天神と味千って…)
一体どういう観点からのチョイスなんだ?
わざわざその二店を並列に挙げるのは謎
他にまだマシな安い店は沢山あるのに…
例えば、今はなき福のれん(由○)とか
705ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 12:11:11.87 ID:V92P1ATI
>704
二つとも価格の妥当なチェーン店ってこと。
同じチェーン店でも、一風堂や一蘭は価格が高いし、
福岡出身の人間が食べても、チョット違和感がある。
博多天神には賛否があると思うが、福岡の屋台でのラーメンもあんな程度。
706ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 14:15:16.86 ID:xPkWNPrl
通りすがりの福岡人だが、
そもそも博多天神って何だよw有名な地名付ければいいってもんじゃないだろ?
東京でいえば東京ラーメン新宿池袋みたいな感じだろw
味千ラーメンはそもそも熊本ラーメンで博多ラーメンとは言えんぞ。
しかし同じ豚骨ラーメンであそこまでグローバル化に成功しているとこは認める。
漏れは本場熊本以外でも中国の深センや上海、タイのバンコクで食べた。
海外でおいしい豚骨ラーメンが食べられてありがたいけど、餃子の醤油は現地化してたな。
707ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 15:48:08.02 ID:yLm2buSh
これだから博多人は…
誰が味千が博多ラーメンなんて言ったってんだよボケ。
「東京で食える九州の豚骨ラーメン」の話をしているわけで、勝手に「東京の博多ラーメン」に限定すんなっつの。
708ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 17:14:21.96 ID:hM8Vzp2f
>>698
まるえいは本千葉に支店があったけど
すぐ潰れてしまったみたいです
709ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 17:19:03.98 ID:hM8Vzp2f
>>705
博多天神はさすがにうーんと思う
麺はいいけどスープがまるで豚骨っぽくない
博多風龍もほぼ同じ味
プラス100円だせるのなら
風流MAXの普通の豚骨600円の方がいいかな
匂いは全くないがそれなりにしっかりしてる
あと超極細なのは博多出身者には違和感あるかも
710ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 17:21:19.57 ID:hM8Vzp2f
>>706
>>707

東京で食える九州「系」豚骨ラーメンだから
じゃんがら 英 なんつッ亭 等も良いのでは?
711ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 17:25:41.99 ID:hM8Vzp2f
>>693
>>694
よかろうもん
2ヶ月くらいまえに行ったけど同じ場所にあったよ?

別のよかろうもんでは?

経営は変わったみたいだったが普通に旨かったけど
豚骨臭は弱くなっていた
712ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 18:09:55.75 ID:yLm2buSh
>>710
もちろん無問題。
707で指摘してるのは、狭量さ全開丸出しの>>706は博多人の典型だなって話。
713ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 19:28:21.66 ID:ANXtnp2t
色々経緯あって、この2玉目からスレタイ変わったからな

博多→九州系

だから、肥後のれんやざぼんや四海楼の話題もアリ
714ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 19:30:23.47 ID:OeyFPV0v
>>710
知らんかった。なんつッ亭も九州系が元ネタなんだ。
今まで創作ラーメンの類と思ってたよ。
ところであれはどこらへんのが元ネタになるですか?
715闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/10/08(月) 22:16:42.30 ID:jeGSPcfR
>>714
 九州に本店が有るわけでもないし
九州ラーメンを名乗ってるわけでもないけれど
ストレート細麺、豚骨白湯、マー油って組み合わせは
熊本の影響下にあるのは間違いないかと。
716ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 23:19:45.75 ID:OeyFPV0v
>>715
言われてみればそっかぁ。
そこらへんを元ネタに作ってるか。
出来上がり品は別もんだと思うけど。
717ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 00:26:17.05 ID:loaTfpo4
>709
本当に博多出身?
元祖長浜屋とか食べたことある?
福岡市内のラーメン店で何件食べた?
福岡市内だけでもスープと麺の違いで好みが分かれるのに...
718ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 01:09:03.52 ID:kCLFYlFr
ぼたん、イイヨね〜。
719ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 02:19:29.30 ID:o4yWQzwV
博多天神のスープははうまかっちゃんみたいだった
高菜も夏場の過剰発酵の話聞いて手を付けられなかった

博多風龍も同系なら食べないようにしよう

本場がどうであれ
濃い田中・ぼたん系のとんこつが好き
720ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 04:46:07.51 ID:59Yoy8FC
>>719
それはハウスうまかっちゃんに対して甚だ失礼な発言
正しくは、調味オイル無しのうまかっちゃんに似てる
つーか博多天神は麺がソーメンみたいなのでまず論外
まるで牛乳にウエイパー溶いて煮たスープにソーメン
あの手の観光客向け特化ラーメンは福岡に最近少ない
昔は中洲のど真ん中や空港とかにあったんだけどね…
無理矢理だが、ふくちゃん系ってくくりになるだろう
ちなみに初めて明太子載せたのは明太子屋が経営する
ふくちゃんが元祖でOK? つまり、東京が発祥は嘘?
721ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 22:08:09.21 ID:loaTfpo4
>720
だーーー、ラーメンに明太子のトッピング。
そんなもん福岡のラーメン屋では絶対ないよ。
ふくちゃん系って、そりゃ「明太子のふくや」のチェーン店だろうが、
福岡市には、別に「福ちゃんラーメン」って別の老舗があって、
そっちとは、別だから絶対混同しないでね。

博多天神については、長浜の元祖長浜屋や天神のトキワラーメンを
食べたことのある福岡者なら、(美味しいとは思ってないが)違和感が無い。
観光客向けというより、昔からの(調理が早く、腹が膨れる)長浜ラーメン。
722ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 23:18:13.99 ID:G5/YKzV6
>>721

予想はしていたが博多は
あんなうまかっちゃんみたいなラーメンだったのか
だったら本場の味なんてどうだっていいや
723ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 09:47:57.67 ID:Dq7b8QKZ
>>714

なんつッ亭の店主はもともと熊本の好来って店に衝撃を受けて
そこで弟子入りして働いてたらしい
724ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 09:53:40.24 ID:Dq7b8QKZ
>>717
博多出身じゃないしそんなこと言ったつもりはないけど
語弊があったなら申し訳ない 東京出身です

元祖長浜屋は何度か食べてるけど移転する前だった
福岡市内で食べたのは15件程度だからそんな多くないね

福岡だと赤のれん節ちゃん 一幸舎 しばらく あたりが好きだな
もっと開拓したいけどそうそう行けない
725ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 09:58:09.99 ID:Dq7b8QKZ
>>721
博多天神違和感ないのか・・・
自分はあの豆乳みたいなスープは豚骨として受け入れられない
別に嫌いじゃなのだが博多ラーメンとは別物と思って食べている

元祖長浜屋とはだいぶ違うと思うけど
店の雰囲気とかは似てなくもないけど
726闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/10/10(水) 10:21:07.31 ID:IdwS5fg6
>>723
 へー。知らんかった。有り難うございます。
水田商店@蒲田も好来の系譜だし
人吉なんて田舎の店なのに以外や影響力有るのねぇ。
727ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 10:33:37.43 ID:1WQ4dffD
実際博多行って食った事ないが雰囲気は何となくわかる。
関東の醤油ラーメンも昔は薄い鶏がら+味の素スープで麺は伸び気味が
殆どだったし。
博多とかのも元々のと形容詞を付けるとそんな感じなのかも
728ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 05:43:12.14 ID:lEkGO9AV
たまーに、元長と博天を似てるって言う人がいるが、
スタイルや雰囲気だけでラーメンは全く別物だろがw
博天より呑龍の方がまだマシ、本番認定はしないが…
東京で食える本番博多ラーメンは、以下の三店だけ!

赤のれん
やまちゃん
うま馬

ちなみに疑似本番博多ラーメンの代表は三系統三店!

博多天神(≒博多風龍)
なんでん(他に田中商店系)
じゃんがら(他に類似店多数)

本番に限りなく近い疑似本番博多即席麺は以下の三つ

ハウスうまかっちゃん(ノーマル)
マルタイ棒ラーメン屋台九州味
マルちゃんガラ炊き豚骨(チルド)

お暇な御仁には、インスタント袋入りラーメンの二大巨頭たる
うまかっちゃんとマルタイ屋台ラーメンの食べ比べを勧める
余裕があれば黄金ちゃんの生麺タイプ博多ラーメンもお勧め
ただしこれは本州では手に入りにくいから難易度がかなり高い
まずはエースコック濃コク豚骨と一平ちゃんコク豚骨からだ
729ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 15:20:42.53 ID:wdUHxXsH
何言ってんだコイツ?
730ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 16:12:15.80 ID:iXrf49KJ
>>723
上の方でちょっと話題に出てた好来がモロルーツなんですか。
それでマー油か。面白いなぁ
731ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 02:05:17.55 ID:Xcl1SQyY
>>730
こんなのが
ttp://www.scn-net.ne.jp/~kakkunya/ramen/nantutteimonogatari.htm

公式にも熊本で修行したことが書いてあるよ
http://www.nantsu.sakura.ne.jp/nantsuttei/company/profile.html

独自のアレンジを加えているだろうけど
732ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 02:56:34.71 ID:ToVgGo2J
関東で商売するにあたって「熊本ラーメン」を安易に名乗ってないのが潔いな
仙台の「おっぺしゃん」とやらは偽物なのに堂々と熊本ラーメンを名乗ってる
そういう店は地域ブランドにフリーライドしないとやっていけないと自ら暴露
都内の偽物本番博多ラーメンの大多数にもそのまんま当てはまる図式でもある
さらに言えば、食の地域ブランドの枠を超えたブランド=商標の問題でもある
偽物ブランド品は摘発されるのに、偽物ラーメンはなぜ摘発されないんだろう
それはひとえに、ラーメンの地域ブランドが確立途上にあるからに他ならない
一部の地域ブランドラーメンはすでに商標登録済み、いずれ偽物は駆逐される
偽物でもうまけりゃ無問題…などという話ではなく、ラーメンの正統性の問題
その辺りの状況については、ラーメンの一歩先ゆくご当地グルメが参考になる
733ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 10:58:27.53 ID:6C5HncJo
>>731
なるほどねー
734ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 18:27:40.18 ID:qeAnnNUQ
平和だなあ。。。
たったひとり粘着妄想爺が居なくなっただけで、こんなにもまったりとしたスレになるなんて。
間違った情報や主観を普遍化するようなレスが混在しながらも、誰もギャーギャー喚かないのがいいね。
しっかし、三店馬鹿の「偽物でもうまけりゃ無問題…などという話ではなく、ラーメンの正統性の問題」って
粘着妄想爺がいつもがなり立ててる事と全くおんなじなのが笑えるw
やっぱ>>4-5みたいにして粘着するのは、いわゆる近親憎悪ってヤツだな。
735闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/10/12(金) 18:37:22.15 ID:lQ7bpWhN
 「博多ラーメン」みたいな、地名+一般名称って、
商標登録可能なの?
御当地ラーメンで商標登録されてるものって
ホントに有るんだろうか?
736ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 19:22:18.37 ID:6C5HncJo
737ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 19:24:12.18 ID:SUXOVJcO
>>735
ex. 夕張メロン
738ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 19:25:24.56 ID:SUXOVJcO
>>736
要するに、
「関係する業界のみんなが納得しているのなら商標を認めよう」
的な裁きなのか
739ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 23:47:57.00 ID:BlTeZ/po
突然ですが、九州系のラーメンて、イマイチ分類が分かりづらいとこない?
こっちの人間としては、マルタイとうまかっちゃんで教育を受けて、成人する頃までそれが、九州系の全てだと思っていたのに…
デカルチャー!!

特に北九州系の分類の多さと来たら、訳わかんないよ

あ、宮崎ラーメン(笑)にはがんばってほしいと思います
740闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/10/13(土) 01:26:29.92 ID:d9+28AJe
>>736-737
 有り難うございました。

>>738
 そんな感じですねぇ。
関さば・関あじも漁協内での取り纏めが大変だったとか。
AOCやDOCみたいな制度が国内でも出来ると面白いのですが。

 で、今夜は職場の部下を二人つれて
御天行ってきました。
うち一人は博多っ子で、
臭いに感動してました。
御天はつまみメニューも美味くて良いですよねぇ。
741ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 01:30:01.59 ID:39dOAGUY
>>739
福岡だけでも博多・長浜・久留米・大牟田・筑豊とか
色々あるけど確かに類似していてよくわからない

博多を基準とすると
長浜はあっさりシャバシャバ
久留米はこってりだけど骨っぽくて脂っぽさは少なく麺太めでメンマが乗ることも
大牟田や筑豊はこれと言った特徴がわからない

教えて九州の人
742ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 01:33:59.18 ID:39dOAGUY
>>740
御天いいっすよね
>>3のサイトだと細すぎることを嫌っていた様だけど
過去に博多出身者をつれて言ったら
麺の細さに感動してたし臭いも含めとても喜んでくれた

最近は代々木よりも下井草本店の方が美味しい気がします
743ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 01:56:29.52 ID:39dOAGUY
補足だけど
赤のれん うま馬 しばらく やまちゃん 住吉亭 八っちゃん
秀ちゃん だるま等
代表的ないわゆる博多ラーメンの店でもだいぶ違うから
バリエーションはたくさんあると思う
でも関東みたいに麺の太さやスープの種類がかけ離れていないから
東京出身者には区別しにくいよね

ところで那珂川以西を博多と呼ぶと地元の人には違うと指摘されるけど
たとえば西新のしばらくが博多ラーメンと名乗っているのはOKなの?
744闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/10/13(土) 02:02:17.72 ID:d9+28AJe
>>743
 うま馬のスープはかけ離れてないかい?
745ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 02:14:14.65 ID:39dOAGUY
>>744
うま馬は だいぶ違う けど
東京には 醤油 豚骨醤油 豚骨魚介 味噌 塩 鳥白湯 担々麺的なやつ 中華系
麺も縮れやストレート、細いのからうどんみたいに太いの
とかなり乱立してるから東京人には かけ離れてる まではいかなかったりと

いやでも そうだね うま馬はかけ離れてるかな
746ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 02:15:21.29 ID:39dOAGUY
>>744
ところでヒカリエにできたうま馬はどうなんだろう?
東京駅のうま馬はあまり美味しくなかった
747闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/10/13(土) 02:27:20.69 ID:d9+28AJe
>>746
 うま馬は大名しか行った事ないのよねぇ。
748ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 02:36:51.46 ID:39dOAGUY
>>747
そうなんだ
自分も福岡だと大名店しかいったことない
祇園店の方が旨いと聞いたことがある
今度いってみたい
749ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 03:10:49.07 ID:POP6GuxE
うま馬や赤のれんは希少ないわゆる古式博多ラーメンだからそもそもの出自が違う
なので、いわゆる長浜ラーメンとはスタイルもスープも麺もかけ離れてるんだよ!
筑豊ラーメンは久留米のバリエーションと考えて間違いないが、大牟田はマイナー
福岡県内では、古式博多、長浜、久留米、北九州、筑豊、の五つ(地域的には四つ)
筑前(博多)、筑後(久留米)、豊前(小倉)、筑豊(筑前×豊前)の旧国名と重複
ラーメンの分類≒天気予報の分類、これは日本全国の郷土料理にも当てはまる図式
750闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/10/13(土) 03:15:03.75 ID:d9+28AJe
来歴はともかく、出来上がったスープに関しては
赤のれんとうま馬の距離は、赤のれんと所謂長浜の距離より
遙かに遠いと思うのだが。
751ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 03:44:05.74 ID:POP6GuxE
白湯や清湯みたいな見かけは別として、カエシの効いた醤油ベースの豚骨という点では赤のれん≒うま馬
ではあるが、古式博多ラーメンにおいてはスープよりもまずはその独特の平打ち麺に視点を傾けるべき!
まぁ古式博多自体が絶滅危惧種だから、麺以外は各自が独自にガラパゴスで進化したということだろう…
752闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/10/13(土) 04:08:14.76 ID:d9+28AJe
赤のれん、そんなに醤油感を感じないけど。
753ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 04:57:50.99 ID:POP6GuxE
んなこたーないよ
長浜と比較したら一味瞭然
754ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 06:05:43.75 ID:39dOAGUY
>>749
うま馬、赤のれんと今の博多ラーメンの出自が違う?
そうか?それら古式のラーメンが時代を経て
現在の博多ラーメンになって行ったのでは?

麺が平打ちなのも当然分かってる
しかし例えば二郎の麺と支那そばやの麺ほどの差はない

赤のれんが醤油よりなのは同意
755ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 06:07:13.24 ID:MMuLnETz
>>741>>743
福岡県内のラーメンは、上で「古式博多ラーメン」と呼んでるのが全く別物で、
それ以外は基本的に久留米ラーメン(博多ラーメンでも良いけど)のバリエーションって感じで捉えて良いと思う。
そん中で地域ごとにある老舗の人気店(久留米なら大砲・大龍等、博多ならしばらく等、大牟田なら東洋軒等)を代表として
それぞれご当地の名前がついているだけで、地域ごとに大きな特徴はなく店ごとに味が違うのと大差ないと俺は思う。
スープの違いで言ったら福岡市周辺だけがシャバシャバの店が多くて、その他の地域はだいたいおんなじ感じ。

そん中で、替え玉というシステムを作って麺を細くしたのが「長浜ラーメン」。
長浜ラーメンの特徴は麺であって、スープは長浜の特徴というわけではない。
んでもって、長浜ラーメンの全国的な流行があって県内全域に替え玉が伝わって行ったって感じ。
つまり福岡県内のラーメンを分類しようにも「明確な区別はない」のが現状。
756ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 06:10:32.66 ID:39dOAGUY
ついでに
博多ラーメンと長浜ラーメンもルーツが違うと言う節がある
一方はアイヌ料理のソップを基とし
一方は中国から伝わった麺料理は基となったと言う

しかしそれにしては両者は酷似している
そもそもは違うルーツなのかもしれないが
長浜と博多は非常に近いのでお互いの影響を受けながら
現在の形になっていたのではないだろうか

現在の博多ラーメンと長浜ラーメンの明確な違いは何?

関係ないが赤のれん旨いけど行列が苦手でなかなか食べられない
757ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 07:23:10.38 ID:Qzx/feGL
やり取りなかなか面白す。
758ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 08:41:11.84 ID:MMuLnETz
ID:39dOAGUYさんは博多ラーメンをちょっと誤解してるみたいだね。
んで、やり取りが噛み合ってないのは、俺が755を書いたときは754は読んでなかったし、
投稿時間から見て756も755は読まずに書いてるからじゃないかな。
759闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/10/13(土) 10:02:48.30 ID:d9+28AJe
あぁ、比較の問題って事か。
失礼。
760ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 00:36:04.48 ID:1RT7perT
>>758
そうか・・・それは申し訳ない
確かに書き込みのタイミングで>>755は読んでかった
しかし>>755にはほぼ同意です
「古式」でもうま馬はかなり違うと思うけど
赤のれんは麺以外は他の博多ラーメンに近いと思う

自分の歴史認識にに誤解があるのかもしれないけど
九州のラーメンはバリエーションはたくさんあれど 
関東のラーメンと比べるとやはりどれも似ていると思う

それが良い悪いと言うことではないです

それら細かいバリエーションを探索するのも楽しいし
761ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 00:43:46.19 ID:1RT7perT
話が「東京で食える」からそれちゃったから
路線戻します

浅草の いのうえ 
浅草橋の 金雲豚 荻 は九州の人にとってどうなんだろう?

自分は 荻 は未食
どうしてもあのロケーションだと
すごく旨いと思っている金雲豚に行ってしまう

豚骨臭はあるんだろうか?
762闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/10/14(日) 00:51:02.00 ID:eMYMdcWv
>>761
 九州人ではありませんが、お答えします。

 荻は粘度・旨味ともに極めて濃厚で
魁龍にも引けを取らない濃度ですが
豚骨臭は殆ど有りません。
それはそれで凄い事だけど
ちょっと物足りなさを感じてしまうのも確か。
763ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 00:54:10.76 ID:1RT7perT
>>762
ありがとうございます

そうか あの臭いが無いとちょっと物足りなく感じてしまいそう
でも今度行ってみようと思います
764ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 23:55:49.29 ID:roQe3Asb
柳屋すき
765ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 04:44:25.33 ID:lwOOBilo
魁龍と田中の違いはカエシにある
田中系はカエシが全然効いてない
カエシの薄い濃豚骨って東京特有
特にぼたんはカエシ軽視が丸分り
替玉用タレで調整とかとは違う話
博多や長浜の豚骨を名乗るならば
カエシにもこだわって欲しいよな
766ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 05:58:45.24 ID:9h7w62aN
>>765
きれいに揃えたな
で、どうやって読むの?縦?ナナメ?
767闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/10/16(火) 06:10:42.47 ID:rPD1JAvf
>>766
 うわっ!
たしかに1行15文字に奇麗に揃えてる!すげぇ!!
768ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 07:46:41.08 ID:05VUVaaX
>>765
判りやすくインパクトのあるレスどうも
769ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 05:44:58.20 ID:r0MRk3dw
博多豚骨ラーメンのスープとカエシの関係性は奥が深いよ
豚骨スープって、そのままだとかなり味気ないんだよね…
以下、粘着妄想爺が代わりに丁寧に解説してくれるはずw
でもカエシと替玉用タレは同一なんて言ってたから無理?
770ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 07:52:21.06 ID:Lwqw3wDT
そのカエシってどんなんがあるの?
大体共通?店によって随分違うもんなの?
771ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 05:53:52.74 ID:5CBU4bHd
人生いろいろ、カエシもいろいろ
ただ少なくとも替玉タレとは違う
カエシ薄めたのを使う店もあるが
その辺り、長浜系は結構いい加減
対して古式博多系のカエシは深い
それ以上は、粘着爺の解説を待つ
772ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 08:27:38.55 ID:ZKfO+Dnv
むう。一応レス来たんでありがとうだけど結局よくわからんな。
ググっても店によって色々と書かれてるだけであまり要領を得ない。
そこらへん醤油ラーメン、味噌ラーメンと違うところか。
773ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 18:05:03.75 ID:bOCud6KL
カエシ(笑)って何?
タレはタレだろうが
774ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 21:24:03.26 ID:AH/8QV2w
>>771
この変態改行厨爺の言う事は知ったか浅知恵で信用できない(笑)
死ねや
775ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 21:50:05.93 ID:LRMuZCO5
>>771
すごいねー頑張ったねー
これでいいかな?
776ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 00:36:58.63 ID:h0X1THHG
タレとカエシは同じでしょ
要は豚骨出汁だけでは味気なくなるから醤油や塩で味を調整する

>>770
それぞれの店で醤油や塩、酒、昆布だし等ブレンドして作ってるんじゃない?
替玉タレを別に用意する店もあればタレを薄めただけの店もある

ttp://fxjiro.blog117.fc2.com/blog-entry-23.html

こんなのあったよ
777ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 03:01:28.94 ID:F0Sa/7iA
>>773
タレとか元ダレとも呼ぶがカエシとも呼ぶ、もしかして知らないの?w

>>776
呼び方の違いは違いとしてあるけど、確かにタレとカエシは同じ意味
タレは替玉タレ、元ダレやカエシがスープのベースと使い分ける事も
で、仰る通り、替玉タレとカエシは同じ店もあれば全然違う店もある

博多豚骨ラーメンは豚骨ダシと同じくらいカエシが重要なのに軽視…
特に東京特有の濃厚豚骨スープを売りにする店にその傾向が見られる
カエシ薄い濃厚豚骨を「ダシがよく出ててウマー!」とは東京の嗜好
スープ濃度以前にカエシ効いてない時点で非博多豚骨であり全く別物

従って、ぼたん(や田中系)は長浜&カエシの二重の誤りを犯してる
778ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 06:34:11.46 ID:4BB3GWGm
ジジイもう来んなよ
死ね
779ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 07:44:00.69 ID:BfDA5j73
そう言えば、昔粘着妄想爺は元ダレを全否定して博多ラーメンの出汁は煮詰めた豚骨と味の素だけで出来てるのこそが本物とか言っていたなあ。。。
780ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 09:03:44.64 ID:HfMqszsD
>>776
ありがとう。
教えてくれたサイトも見たんだ。
で、あまりこれって決まり物無いのかと思ったんだけど
実際それが正解なのか。
何となく雰囲気わかって来た。
変な解釈かもだけど、こっちの店で醤油、味噌、塩ラーメンとか
提供してるのは同じスープをタレ変えるだけで別のラーメンにするんで
ある意味タレが主役と言えなくもないが博多とか長浜とかのラーメンは
豚骨スープの味調整の為にタレがあると言う感じなのかな。
781ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 10:09:52.53 ID:iyXdC+4Z
>>777
カエシは日本蕎麦屋だろ?
ボケジジイ!!
782ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 10:15:03.90 ID:h0X1THHG
>>777
田中もぼたんもカエシは使ってるよ
ぼたんの方がカエシ強めだと思う

長浜将軍のホームページにも 
博多「長浜」ラーメンと書いてあるし
福岡でも博多長浜と称する店は他にも
あるからそこまで誤りと言うわけでは
ないような気がするけど

でもたしかに元祖長浜屋とか長浜将軍とか
長浜地区に多いラーメンとは全然違うよね
783ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 10:18:26.49 ID:h0X1THHG
>>780
同じ醤油ラーメンでも
鶏ガラ出汁だったり魚介出汁だったり
豚骨鶏ガラ魚介のブレンドだったりと
色々あるからそこまで単純な話ではないと
思うけど、基のスープに味噌ダレを入れれば
味噌ラーメンになるし醤油ダレを入れれば
醤油ラーメンになるだろうから
そういう解釈で間違ってはいないのかもね
784ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 20:58:24.65 ID:HfMqszsD
>>783
そうそう博多とかのは醤油でも味噌でも塩でもないし
味噌は実際使わないと思うけど塩、醤油は使っててもそうは呼ばないし
あくまでスープなんだなーと思ったわけで。
後、仰るとおり例えば中華そばの名前で提供されてる
醤油ベースのラーメンでもスープの種類で全然別物だったりしますしね。
785ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 22:37:33.59 ID:F0Sa/7iA
>>781
蕎麦よりラーメン(中華蕎麦)の方が歴史浅いので、そのまま用語を流用して
タレではなくカエシと呼んでいるラーメン屋もある(例えば二郎とかな!)
自分の無知を恥じいるどころか逆に開き直って逆ギレとはゆとり甚だしいw
786ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 02:54:12.92 ID:9pOc4Uqc
>>784
福岡でラーメン食べたことないかたですか?
実際に福岡まで行って食べてみるとイメージしてたのと
違う発見があっておもしろいですよ
自分は田中系が大好きで、福岡の本場にかなり近い味だと
思っているけど、実際に福岡で食べると微妙だけど
確実な違いを発見できて楽しい

でも今のところ福岡出身の人を
田中商店に連れて行って喜ばれなかったことは無い
みんなおいしいと喜んでくれた
787ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 03:26:00.39 ID:TKJvbLeh
ここまで杉並の一歩の名前なしか。
788ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 04:25:54.37 ID:70z4irog
>>786
美味い(正確には口に合う)か、不味い(この場合は文字通り不味い)かは、
当たり前だが人それぞれであって、美味いか不味いかと本場か否かは別問題。
田中系(更に遡ればなんでんルーツ)が美味いとしても、本場の味ではない。
博多ラーメンを単純に美味いか不味いか(という主観)で語るのは荒れる元。
しかし少なくとも田中系の長浜ラーメンが福岡に存在しないことだけは確か。
粘着妄想爺がダシ以外には塩と味の素しか不要だと信じてるならそれは夢想。
美味い博多ラーメンの裏には必ず、秘伝の美味いカエシの存在が隠れている。
789ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 06:22:01.86 ID:1DBLrQR0
>>786
ないんですよ。指摘のとおりエアですw
>>788の3店さん言うところの本番知らずの豚骨好きです。
790ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 06:28:07.36 ID:VVqPRmFR
>>785
二郎はカネシですよ
カネシ醤油という調味醤油
オマエ馬鹿だなwwwww
恥ずかし過ぎるわ
なるほどなw
だからカエシカエシって言ってたんだ(笑)
カエシとカネシを混同してたのか
まあね、しょうがないよね、紛らわしいからね


大人の階段の〜ぼる〜
君はまだ〜シンデレラ〜さ〜(爆)
791ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 06:44:44.55 ID:TKJvbLeh
>>790
"カエシ ラーメン 二郎"で検索してみれば、恥をかかずに済むのに……
792ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 07:27:52.37 ID:9pOc4Uqc
>>788
一幸舎あたりは結構近いと思うけどどうなの?

>>789
自分も都内の豚骨から福岡好きになった派です
別に何も悪いことないんじゃないすかね
機会があったら行ってみると楽しいと思いますよ
793ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 07:54:36.86 ID:9pOc4Uqc
>>788
そうだ ついでにカエシが強めだと
いっき とかどう?
自分はかなり好きだ

博多ラーメンじゃないけど
八幡山の 誠屋 もスープだけなら
(麺は細麺にすれば博多麺ではないけど博多風)
結構イケると思うけど
よかったら試してみてよ
794闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/10/21(日) 12:58:10.48 ID:YBgQnBwP
>>790
 全店舗確認したわけじゃないが
二郎で店員が「カエシ」って言葉を使ってるのを実際に聞いた事が有るし
家系もカエシって言うよね。
795ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 13:22:21.18 ID:AqqPkTvA
どなたか東京駅うま馬と博多麺房赤のれんの解説お願いします
796ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 18:43:29.06 ID:LnwmORTE
折れ氏が居なくなった今、そのリクエストに応えられるのは3店くんしかいないのだ!
797ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 21:58:14.40 ID:h9xocInb
ラーメンの話じゃないけど
東京で博多風の焼き鳥(串焼き)出す店ってなくないか?
20年くらいいるが出会ったことがない
個人的特長としては
身が小さめ
間または後ろに玉葱を使う
トウモロコシがある

後は、キャベツがお通し、キャベツタレ、焼き豚足

このくらいか
つか、関東は具が大きすぎてきついわ
798ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 22:02:12.33 ID:MJbHAjG8
>>797
トウモロコシはなかったように思うけど、お薦め↓

http://tabelog.com/tokyo/A1318/A131802/13007337/
799ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 00:05:38.30 ID:h9xocInb
ありがと、
比較的近くなんで試してみる
(秋吉とあんま変わらんかなあ)
800ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 01:06:50.45 ID:My5hoiFX
>>797
都内で博多風焼鳥なら、焼鳥専門店よりも水炊きかモツ鍋の店が出してる焼鳥を攻めた方が近道かも
都内に華味鶏(トリゼンフーズ)の支店はさすがにないのかな…
確か有楽町イトシア地下に博多水炊きの専門店があったはず
キャベツにはもちろんクバラのうまタレ
クバラは系列の椒房庵(しょぼうあん)の辛子明太子も密かにうまい、結構値段高いけど

801ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 03:09:31.29 ID:SOHO7As4
>>795
東京駅の馬うまはずいぶん前に行った時は
あまりにも薄すぎて話にならなかった
今はどうかわからない

赤のれんは東京駅じゃなくて西麻布しか行ったことがないけど
天神の赤のれん節ちゃんとは全く別物
豚骨臭もない
でも福岡とは違うけど美味しいと思う



802ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 03:13:12.78 ID:SOHO7As4
馬うまじゃなくて
うま馬だった間違えた

東京駅店はスープの濃度も低いし
タレも薄かった記憶しかないです

ヒカリエ店も出来たけど誰か食べた人いますか?
803ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 10:19:58.11 ID:WNEqN0LK
東京と千葉の県境にある、浦安の「おんごろや」も旨いです。
お店の看板には佐賀のラーメンと書いてあります。
このお店の豚骨臭は福岡のラーメン屋くらい結構な香りが漂ってます。
味はどちらかというとこってりで、私にはちょうどいい味です。

あと、私も焼き鳥屋で焼き豚足を出してくれるお店を探してます。

804闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/10/23(火) 12:09:45.03 ID:Bw6zY6sO
熊本の弐ノ弐の焼き豚足が忘れられない。
805ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 03:15:03.56 ID:7p1IFy0J
福岡の焼き鳥といえば、豚バラと玉ねぎの串
室蘭も同じ(ただしあちらは和辛子つける)
博多の焼き鳥屋の豚足って最近の話でしょ?
屋台のメニューで出してたのかもしれないが

そんな漏れは吉祥寺いせやでも豚&煮込み派
いせやの醤油ベースのモツ煮込み最高なのよ
まずは生中で適当に串頼んでから冷奴と熱燗
で、〆にマンを痔して煮込み、一味をパッパ
もちろん、〆のラーメンはホープ軒本舗やろ
その後は近鉄裏をうろつくのもよいだろう…
帰宅即パッハ(スペイン語でオナ○ー)も可
一味パッパと一握パッハで今夜もサイコー!
806ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 07:33:42.27 ID:BXp1EBcv
焼豚足興味あり
http://cookpad.com/recipe/1715247
こんな感じでいいんですかねぇ。
スレチだがw
807ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 18:52:30.38 ID:ZPEQ+anU
>>803

秋吉は焼き豚足あるよ、博多に同じように感じた
タレがあったら万全なんだけど
808ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 12:09:13.58 ID:hsK9Kx0S
>>807
ありがとうございます。
キャベツにかけるタレを豚足にかけれれば最高ですね。
今度行ってみます。
809ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 16:14:37.31 ID:j3vxJ7u+
いつの間に焼き鳥、焼きとんスレにw
810ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 05:20:09.16 ID:5VVLuBex
福岡ではなぜか豚串でも呼び名は普通に焼き鳥だよ?
だから焼き鳥といえば豚バラと玉ねぎだと思ってたw
811ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 11:41:32.90 ID:F3XLNn5A
スレチは(#・∀・)カエレ!
812ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 17:29:21.76 ID:gbiVs9h6
便所ラーメン最強!
813ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 12:06:43.95 ID:2uCnaqUU
味千は意外に食えるんだが、全然話題にのぼらないな
肥後のれんや桂花みたいな古参よりもよっぽど美味い
まぁ都内にはなんつっ亭みたいな疑似熊本もあるし…
ちなみに仙台のおっぺしゃんは酷い、一度試してみれ
以上、
熊本ラーメンについて三店馬鹿の提供でお送り致しました
814ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 19:42:04.35 ID:VkZixk/O
三店馬鹿の相棒が突然消えて1ヶ月以上経つが、これは本当に入院したんじゃないか。
815ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 20:57:48.21 ID:8Fzdd0l/
相変わらず伸びるスレだな
816ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 13:46:13.46 ID:JQiGvt15
相棒の遺言

それについては、最初三店バカのサイトだと思って激しく攻撃してしまった
トラウマがあるんだ…
817ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 18:55:18.76 ID:FlPk3KeE
昔は美味かったけどね・・・

川原社長の「なんでんかんでん」本店が「閉店」告知 ラーメンファンから驚きの声
以前放送されていたテレビ番組「マネーの虎」(日本テレビ系)でおなじみ、川原ひろし社長が手がけるラーメン店
「なんでんかんでん」の本店(東京・世田谷区)が2012年11月5日、25年の歴史に「幕を閉じる」。同社サイトで
「緊急告知」として閉店情報を大きく載せている。
東京の博多ラーメンブームの火付け役とも評される超有名店の突然の発表に、お笑い芸人の有吉弘行さんもツイッター
で反応するなど、ファンの間には衝撃が走っているようだ。
「なんでんかんでん」が誕生したのは1987年。東京都世田谷区の「環七どおり」(環状7号線沿い)に本店を構えた。
ごえもん釜で3日間煮込んで作る濃厚な豚骨スープが特徴で、店内には豚骨の独特の香りが漂う。ラーメンは「ふつう」
から「粉おとし」まで5段階の硬さがあり、好みでごまや紅しょうが、辛子高菜などのトッピングを加えることも可能だ。
当時、本格的な博多ラーメンは珍しかった東京では一躍人気店となり、連日長い行列をなしていた。その後も勢いにのった
同店は次々と支店(フランチャイズ)を展開。店に立つことの多かった川原社長もメディア露出が増え、名物社長として
知られるようになった。しかし、一大ブームが過ぎると徐々に客足も細くなり、現在では支店のほとんどが閉店している。
そこに突然舞い込んだ本店閉店の知らせ。インターネット上でも「まじですか?!あの、『なんでんかんでん』が・・・・」
「東京で初めて食べたラーメンがあれで、東京って怖い場所だと思ったのが懐かしい」という声もきこえており、お笑い
芸人の有吉弘行さんも「『なんでんかんでん』の閉店情報に一抹の思い。。。」とツイッターでつぶやくなど、かつての
栄光を知る人たちにはそれぞれ思うところがあるようだ。
しかし今回の閉店は、「なんでんかんでん」復活劇の始まりとの見方もある。川原社長は東日本大震災当日に仙台で被災した
経験から、「助けられたこの命 なにかしなくては この味を残したい」との思いで、フランチャイズの募集をスタート。
ことし3月に海老名店が誕生した。

全文ソース
http://nandenkanden.com/
http://nandenkanden.com/close.jpg

818ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 04:45:45.98 ID:k8ovBSZA
さっき知ってスレ覗いてみたがガイシュツだったか
遅かれ早かれこうなるのは時間の問題だったからな
学ぶべきはメディアの功罪、踊る店と踊らされる客
なんでん滅ぶとも、プリント海苔は永遠に不滅!?
819ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 14:33:13.79 ID:K8Z/2A0R
>>817
なんでんの無料券何枚か持ってるんだけど
11月5日閉店じゃあ行けないなあ

好きだっただけに残念だけど
別場所に本店オープンするらしいね
820ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 19:44:18.85 ID:/ebOJdSV
>>10
自演乙
821ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 02:20:31.29 ID:Ar5dp7GU
何度も繰り返す店仕舞いセールみたいな閉店詐欺か?w
822ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 04:24:23.01 ID:a09BCN/O
移転先はまだちゃんと決まっていないらしい
候補はいくつかあるそうだが

閉店の告知と同時に新天地で開店予定の情報を流してるから
ラ王よりはずっと良心的
823ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 21:06:18.39 ID:8ghFt8qI
824ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 07:52:31.22 ID:EIUdAnbI
どうしてもばりこてがそんなに旨いとは思えない
825ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 14:45:42.79 ID:Vzfyg7wk
神谷の虎とか普通に旨いと思うんだが、駄目かね?
826ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 19:20:38.52 ID:EIUdAnbI
>>825
もう最後に食べたのは何年も前だけど美味しかった
福岡の味とは違うと思うけど
827ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 19:47:31.56 ID:s72X11th
‥じゃんがらのぼんしゃん全部入り+かぴたんニンニクが大好きデス(^o^)v♪
828ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 20:45:03.32 ID:bN1jP9wv
行ったことなんだけど
元祖長浜屋?だっけ
あれはどうなん?
今度出張で北九州いくんだが
829ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 21:27:47.95 ID:ipYs/H1o
>>827
冷えた具入れ過ぎでぬるくて高いじゃんがら乙
830ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 21:34:08.73 ID:8WG+7PKC
田無市の「くれは」ってどうでっか?
831ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 06:55:16.06 ID:Ma5fz6Br
>>828
美味さを求めるならやめといたほうがいい。
物珍しさを求めるならあり。
832闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/11/10(土) 11:43:11.90 ID:mccxQ6an
>>828
 あえて長浜に行かなくとも、
小倉にもおいしい店は有りますよ。
魁龍とか、一龍とか。
833ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 02:51:05.20 ID:f3B3Kp79
魁龍と一龍って…おいおいw
どちらも自称久留米ラーメン
小倉で自称久留米ラーメン?
もっとまともな店があるだろ
例えば、悟空・月天・永楽・錦龍
とりあえず資さんも押さえとけ
うどんだがw

銀座に博多華味鳥が出来てた
水炊きだがw
834闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/11/11(日) 08:10:32.80 ID:NB5FHhXT
>>833
 ごめんなさい。
自称久留米だとは知りませんでした。
反省して、次回福岡出張時には
小倉まで足を伸ばして>>833さんのあげられた
4店舗中、最低でも2店舗は連食してレポします。

 って言っても、今のところ5月まで福岡の予定が無いのですが。
835ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 19:21:21.22 ID:+xAfMk++
とっても残念だった覚えのある博多天神
自分の体調の問題かと思ってもう一度食ってみた

ごめんもう食べない


ここ以下の都内とんこつを教えてください
興味本位で食べ比べてみたい
836ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 21:25:36.05 ID:JIshud2s
>>835
八幡山の「長浜ラーメン」行ってみたら?
まずい訳じゃないけどあまりに長浜無視すぎてびっくりするから
837ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 22:50:09.49 ID:+xAfMk++
>>836

サイトで見てきましたがこりゃひどいなw
ラーメンとしてはよさそうですが
見た目で判断するなですが長浜らしさがナッシング

自分の好みが長浜じゃなくて久留米だったのを最近知った
となるとこってりじゃないと物足りなくなってきたのですよね
838ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 04:47:56.38 ID:Tf+QqWpA
>>837
博多周辺でも薬院の八っちゃんとかなら
こってり好きにはいいんじゃないかな
839ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 04:59:56.56 ID:xFL6B+nl
久留米ラーメンが濃厚こってりだとか、明らかに誤った認識じゃないか?
東京特有の濃厚こってり豚骨ラーメンが特殊なんだという点を再確認せよ
魁龍とかは東京ルーツ特濃豚骨の範疇で、本番久留米ラーメンではないよ
久留米まで行って、とりあえずは無名の老舗店で一度食ってみたら分かる
840ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 12:13:50.87 ID:7wQBpkFt
>>839
死ね
841ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 22:59:20.05 ID:Zz1nq/of
ラーメンごときで久留米なんざ行きたくないです

本場かどうかなんてどうでもよくて
旨いか旨くないか好きか嫌いかです
842ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 22:05:19.12 ID:iZzxvfFk
‥渋谷で働いてた頃、山頭火とかまる金とか行ってたなぁ(^ω^)
843ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 22:23:00.06 ID:3T8rxEQ2
渋谷にまる金あったっけ?
844ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 22:43:53.89 ID:iZzxvfFk
>>843
‥明治通り沿いダヨ(^ω^)
恵比寿方向に進んで右側!!
845ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/14(水) 01:58:16.13 ID:J7IKXlZI
山頭火はスレ違い
846ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 10:23:52.91 ID:c8F9UZAR
>>845
‥スマソm(__)m
847ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 01:12:21.93 ID:HcSTsvjG
田中出身が独立したぞ

博多長浜らーめん 道 足立区中央本町5-7-12
848ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 05:52:00.21 ID:DWTeUiqC
遠いな。渋谷区中心でどこかない?
849ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 07:32:21.45 ID:Uzd7bK2Z
八幡山の長浜は四国の長浜出身のオーナーの店。
無知は恥ずかしいな。
850闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/11/17(土) 01:46:38.33 ID:vqhP7kzX
>>848
 麺の坊砦@池尻大橋
凪@渋谷
851ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 05:46:19.06 ID:Px7lpmeL
後楽本舗ラーメン王@道玄坂
852ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 01:49:51.97 ID:bjoEtZpA
博多天神wwwww
853ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 12:49:25.77 ID:8aM0pRSi
>>850
渋谷の凪って東の豚王?
854闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/11/20(火) 16:34:11.85 ID:zG3cFoXR
>>853
 そうそう。
このスレじゃ褒められる事無いけど
俺は嫌いじゃない。
855ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 19:08:19.15 ID:yYw0JqoW
博多ラーメンセンターってどんなもんですか
856ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 20:33:53.58 ID:8aM0pRSi
橋の下か。奴の本性か。
857ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 09:05:14.09 ID:LtleUA2B
>>848
渋谷区しばりなら
御天 代々木
一真軒 千駄ヶ谷
ぼたん 笹塚
あたりはどう?
858ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 11:11:19.65 ID:qbSuMtKA
    ∧__∧
    (´・ω・`)  知らんがな
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
859ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 13:58:14.29 ID:wwjwmk0j
御天と一真軒はよく行く。でもその3店舗ではぼたんが1番好きだな。でも活動範囲から少し遠いのだ。原宿にぼたん出来ないかな〜
860ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 02:34:39.87 ID:TLjpAn0P
あっそ
861ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 18:51:11.94 ID:MWv72jVG
あげ
862ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 23:56:06.11 ID:TLjpAn0P
あっそ
863ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 00:06:01.91 ID:03TwingK
あげ
864ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 00:06:39.26 ID:IVlHkVVH
あっそ
865ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 02:10:58.81 ID:03TwingK
あげさせて
866闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/11/25(日) 14:34:53.42 ID:vc2WMze4
>>859
原宿が行動の中心なら
御天がそれだけ近距離に有るだけ幸せだと思うよ。
高望みが過ぎるわw
867ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 14:36:54.12 ID:V9eDnrd4
エゾ菊
868ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 02:22:56.76 ID:jsaVoy4s
反論あるだろうが神泉の砦は?
一風堂系では一番好きだな
869ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 02:29:20.35 ID:z+jkJuV+
    ∧__∧
    (´・ω・`)  知らんがな
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
870闘将!拉麺男 ◆RAMEN3DB.Ata :2012/11/27(火) 12:11:01.81 ID:KpfB/v/C
>>868
 俺も大好きですよ。
871ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/28(水) 20:08:06.13 ID:AZjVTw50
鶏アレルギーがあることがわかって鶏ガラには慎重になってる。
(別に鶏食べたからといってのたうちまわるわけではないし卵白は平気)

九州の豚骨ラーメンって鶏ガラも使ってるところが多いみたいだけど
鶏ガラ不使用、豚骨100%のとこって探せばあるもんなの?
一蘭あたりはどうかな?
872ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 03:27:15.38 ID:N9hoHI3V
    ∧__∧
    (´・ω・`)  知らんがな
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
873 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(2+0:8) :2012/11/29(木) 16:31:18.38 ID:WDT9j7w5
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪ 死らんがな
874ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/03(月) 18:16:55.31 ID:lYyvyteP
まずい店以外はどこも似たようだろ、とんこつだから。
875ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 06:32:36.39 ID:15uYBzYI
↑お子ちゃま乙(笑)
876ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 07:20:38.02 ID:3yLsBjpC
西麻布の赤のれん行きたい
877ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 19:51:00.80 ID:b4sfi+aN
>>871
ばりこて
878ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/05(水) 05:01:08.76 ID:PBVSGq5J
>>870
よかった!
879ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 15:51:04.01 ID:H+iA04Nw
>>10
自演乙
>>522
他人のふり乙
880ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 21:23:26.35 ID:iEKzve+Q
一年ぶりに飯田橋赤のれん食った
やっぱりあのギトギトコラーゲンうまいわぁ
23区内で似た感じの店他にあるかい?23区外は東京じゃないから除外して
881ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/12(水) 03:55:50.72 ID:/05U3Pti
    ∧__∧
    (´・ω・`)  知らんがな
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
882ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 22:23:58.69 ID:gN54rJJ1
九州の佐伯らーめんが好きなんだが
東京で似た味の店はないだろうか
883ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 03:25:57.16 ID:nKQCIp4T
    ∧__∧
    (´・ω・`)  知らんがな
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
884ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 13:05:01.25 ID:zXth5mG7
そこをなんとか(-人-)
885ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/16(日) 22:48:30.85 ID:t1UXzaCK
新宿歌舞伎町ホテルバリアンのすぐ横に「貴太郎」って11月にオープンした博多豚骨が出来たらしいが
行った人いる?明後日行こうと思ってるんだが、どの程度の九州豚骨ラーメン再現してるか知りたい
アレってんならやめておくが
886ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/17(月) 22:18:09.83 ID:aZKea+Kr
     
887ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/17(月) 22:42:36.07 ID:i30XUOSM
秋葉の福の軒って一応豚骨らしきものを出すけど不味いな〜 ビックリしたわ
888ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 01:34:49.64 ID:J55txWr9
あっそ
889ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 03:31:11.03 ID:TOKYyBYW
豚骨ラーメンって塩分を薄く感じてしまって
大体何処の店に行っても替え玉する前から
卓上のタレを100CC位入れないと物足りないのだが、
みんなそんなことないの?当然辛し高菜も滅茶苦茶入れます。
890ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 06:12:55.31 ID:K4KaYtWd
それ絶対味覚障害だよ。そんな事ないから。
891ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 09:54:43.08 ID:YFuYhCH6
100ccは多いなw きっと店の人も嫌な顔してるぞ
つかなに食べるにしてもそんな調子なんじゃないの?体壊すぞ
892889:2012/12/19(水) 00:29:51.23 ID:M/laIn3j
特に他のラーメンじゃそんなことないんだけどな。
特にしょっぱい物好きでもないし…
動物系の風味や油よりもタレ主導のラーメンが好きなんだろうな。
893ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 05:29:38.93 ID:E0sSrxbq
age
894ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/21(金) 01:11:41.49 ID:5nEwlU6L
s
a
g
e
895ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 19:03:55.25 ID:3+VFKAK7
これでいいのでは
matome.naver.jp/odai/2135694373056358301
896ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 23:47:35.17 ID:NPpCafEy
    ∧__∧
    (´・ω・`)  知らんがな
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
897ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/02(水) 02:40:55.49 ID:TJWePjSr
>>880
東京駅八重洲側の「かまどや」が唯一
どんぶりも福のれん時代のやつ使ってる
経緯は知らんが、昔の福のれんの味だ
夜は、飲めるラーメン居酒屋になる
898ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/02(水) 17:05:09.05 ID:H4/Gj7gD
平和だなあ。。。
たったひとり粘着妄想爺が居なくなっただけで、こんなにもまったりとしたスレになるなんて。
間違った情報や主観を普遍化するようなレスが混在しながらも、誰もギャーギャー喚かないのがいいね。
しっかし、三店馬鹿の「偽物でもうまけりゃ無問題…などという話ではなく、ラーメンの正統性の問題」って
粘着妄想爺がいつもがなり立ててる事と全くおんなじなのが笑えるw
やっぱ>>4-5みたいにして粘着するのは、いわゆる近親憎悪ってヤツだな。
899ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/02(水) 23:43:06.46 ID:wBotSK8J
あっそ
900ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 00:12:41.73 ID:GHEPuneu
900
901ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 19:50:25.63 ID:8rLC2s3n
開国丸
902ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/07(月) 12:58:24.49 ID:vIGUh8R0
>>10
御天とかに慣れるとばりこては薄く感じるよね。

そのサイトの分類の仕方はかなり納得できる。
903ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 01:05:35.96 ID:SpAerIJa
あっそ
904ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 08:51:05.51 ID:kr2N55Si
京浜東北線の駅から徒歩圏内でお勧めってどこでしょ?
赤羽から鎌田付近までで
905ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 05:06:30.45 ID:e65H/+XJ
業務用のタレを使っている店は勘弁してほしい
906ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 10:25:36.17 ID:hUgqEUa3
もしも『福岡県人向け』のオススメってことだとしたら、
新橋駅から第一京浜渡った長浜らーめん等がいいんじゃないか?

ま、普通のヒトには
品川の熊本ラーメンひごもんずの方が断然ウマイからオススメなんだがw
907ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 11:07:41.97 ID:5mvYIWEB
    ∧__∧
    (´・ω・`)  知らんがな
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
908ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 11:17:57.62 ID:1YO4nca5
博多で育っ名代が一番って結論に辿り着いてからは
どうせどこも満足させてくれない。

せめてなんとなく雰囲気だけでも…って

大事なのは臭さ。豚骨臭いにおいが大事。そこは我々は譲ってはいけない。
909ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 11:21:02.41 ID:5mvYIWEB
    ∧__∧
    (´・ω・`)  知らんがな
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
910ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 11:31:49.79 ID:1YO4nca5
褒めることが大事なのよ。
じゃんがらのぼんしゃをもぼたんも御天も呑龍も。
みんな素晴らしい!!美味しい!!って。

今わたしが願うのは東浜巨きゅんがプロ野球界の平成のISSAになること。
誰にも邪魔されたくないしその権利もない!
ただ闘うだけ。誰にも私を止める権利ないよ?

体罰されたぐらいで死ぬなよw
911ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 11:32:29.12 ID:5mvYIWEB
    ∧__∧
    (´・ω・`)  知らんがな
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
912ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 11:51:40.64 ID:1YO4nca5
じゃあそろそろ決着つけましょう♪
東京にいて九州を感じさせる、思い出させる一杯を提供する店舗はどこよ?
私は新橋の呑龍!
近くに日テレあるし上重聡こないかな?って何度も通ったけどね。
1度も遭遇せず。バカ!

上重聡のお尻はスポーツしてただけあってプリッとして素敵だから!
顔面もかわゆいしプリン作ったりするんだって!好き。やりたい!!
913ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 11:52:37.10 ID:5mvYIWEB
そんなことどーでもいい
914ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 11:56:11.88 ID:1YO4nca5
じゃあどうでもよくないとこを提示せよ!
でなきゃ菅直人と一緒に死刑にせよ!
915ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 11:57:51.46 ID:1YO4nca5
もうね。
このスレは私が乗っ取りました!
916ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 12:00:13.08 ID:1YO4nca5
ケーキのニシギン知ってる?
100円でケーキが買えるのよ。100円の味しかしなかったけどね?
917ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 12:24:39.61 ID:e65H/+XJ
呑龍は麺が好きじゃない
細麺で黄色いのは美味しく感じたことがないよ
918ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 12:36:05.20 ID:1YO4nca5
じゃあ博多天神押すの?いいの、?
919ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 12:46:42.79 ID:tojT44uR
新橋の呑龍、通り道で寄れる場所だな。
ありがとう
920ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 13:33:18.36 ID:hUgqEUa3
クサさを大事にしたら近所迷惑甚だしいからな
東京ではまともな場所では営業できないよ
繁華街の場末とか貧民居住区みたいな場所でひっそりとやるしかない

暴力団や悪徳政治家をのさばらせている福岡は土地柄が特殊なのよw
921ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 20:12:12.08 ID:xDnPadWy
なら俺は風龍押すよ!いいよね!



…‥はぁ、元祖長浜屋で食いてぇ('A`)
922ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 23:35:25.07 ID:Z1+GGZw6
風龍ってどこ?
923ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 01:40:14.54 ID:Aqz1p5vP
    ∧__∧
    (´・ω・`)  知らんがな
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
924ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 10:41:00.10 ID:7d1bT0T3
>>922
たくさんあるチェーン店だよ。
925ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 12:34:48.21 ID:lL8lM5cW
2玉まで無料のとこか 名前覚えてなかった。ありがと
926ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 13:40:02.58 ID:e1qUgn3W
ご苦労様です
927ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 01:54:52.09 ID:CoAFApZM
>>917
呑龍の麺って黄色かったかな?
普通の粉っぽい白い極細麺だぞ?
まぁ店自体大した印象はなかったが
呑龍好きは元長や博天の長浜派だろ
赤のれん系の博多派の口には合わん
928ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 03:41:00.39 ID:ncxh1YPj
呑龍の麺ですが15年位前は黄色い麺を使っていたと記憶しています
加水率が低めで、カタで食べたらホギホギ(笑)でがっかりした思い出があります
スープはとっても優しい味で美味しかったですね
929ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 00:32:13.75 ID:z/79H4mP
あっそ
930ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 06:33:19.92 ID:qetp7Hpn
コスパ考慮したら飯田橋赤のれん麺徳が最強の本番
931ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 09:36:31.56 ID:OzO7rPCF
一風堂や一蘭よりもハカテンのほうが好き
20年通っています
932ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 12:36:46.76 ID:cYDPl6hg
嘘やろ…
933ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 02:23:04.33 ID:OFTPVj8X
あっそ
934ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 19:23:15.48 ID:uv+g+BqC
今日アルタ裏にある風龍で食ったが……以外に旨かった
店内には匂い立ち込めてなかったけれどスープにはあのトンコツ臭があった
チェーン店だから期待してなかったが、いい意味で裏切られたよ
ただ麺が ふつう で注文したのにちょいと かため 寄りだったが残念
次は やわめ でいってみよう
935ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 11:15:43.91 ID:mpT0Jw6r
>>883
佐伯のラーメンを食べたことがないからなんともだけど・・・
宮崎ラーメンだと「ひむかや」か「おくど」、宮崎料理の「きむら」
くらいしか無いんじゃないかな
たぶん期待してる味とは違うと思うけど
936ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 08:05:54.04 ID:ZhMsdiEi
>>932
>>931はわからんでもない。チープさが良い
937ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 14:19:58.60 ID:sxxZDe5u
>>934
アルタ裏のは風龍.MAXの方だね
普通の風龍は博多天神とそっくり

渋谷店ではよく食べるけど豚骨臭はないな
アルタ裏は臭いあるの?今度行ってみる
938ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 16:11:19.08 ID:/uwvjKA5
両国から京葉道路を少し東の「よかろうもん」は福岡人的にはどうだ?
臭みは充分だろう

昔は結構出汁が出ている感があったのが、なんだか出汁が出てないようなので疎遠になって
もう最近どうなってるかもしらんけど
とはいえ、あの店の前を通過するだけで今も臭いということだけは分かるw
939ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 19:29:45.28 ID:YsCMWwFR
>>937 臭さは若干ある程度かな、本場に比べたら無いも同然だから過剰な期待は禁物。チェーン店ですからね。
940ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 04:46:57.32 ID:PyJ/XQ8f
>>939
そうか ありがとう
でも風龍.MAXは最近麺が変わってかなり良い感じになった
コスパ高い
941ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 01:07:12.66 ID:fhEu86R1
>>938
このスレの福岡人たちは
田中商店、よかろうもん、御天を嫌う人が結構いるみたいだが
おれの周りの福岡出身者は大抵これらの店につれて行くととてもよろこぶ

最近は店の外は全然臭わない
でもラーメンは結構臭う
相当ブレがあるみたいだけどまだ旨い
942ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 07:04:03.50 ID:eU3I0GUt
>>940
>このスレの福岡人
それかなり特殊な人達だし、もう終わった話です
943ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 00:46:51.93 ID:B7nid5k1
>>942
なるほど
では心置きなくおれのおすすめを書かせていただきます

田中商店
いっき
御天
よかろうもん
金雲豚
しばらく
ぼたん

上記ほどではないがおすすめ
ばりこて
いのうえ

一真軒
福ヤ
呑龍

人によっては…
とんでんかん
赤のれん
英/渋英/渋谷三丁目
風流.MAX

あくまで個人的好みだけど参考までに
944ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 12:38:38.35 ID:SXPxx39R
>>943
上の方、全て微妙…
出自含めた都内本番博多ラーメンは、

赤のれん
うま馬
しばらく

の三店だけ!
945ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 20:09:49.03 ID:9p91xePd
銀座のやまちゃんは?
946ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 21:14:15.81 ID:Ymt4RDwM
やまちゃんは博多系統ではなく長浜系統だからあえて除外したんだよ
都内の長浜系統なら、やまちゃん・マルタイ・うまかっちゃんの三店
まあ要するに都内長浜系統のラーメンにはまともな店が皆無ってこと
947ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 00:00:22.23 ID:C25Gb8nY
しばらくは良いとしても
やまちゃん 赤のれん 馬うま は福岡のと東京ので味が全然違うよね
948ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 17:04:52.51 ID:XvXuZela
豚゛竜、成竜、どんきさろく、素彰のグループ数店舗は福岡出身者的にはどう?
なんか福岡風なのか熊本風なのか曖昧なラーメンのように感じてるんだけど
949ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 13:09:33.29 ID:Iyg+sFgW
デパート催事で最近よく大九州展やってる
府中伊勢丹では今日まで丸幸ラーメン
来週は京王新宿に大砲ラーメン、立川新宿に一味ラーメンが来る
大砲はラー博から撤退してなかなか食べられなくなるのでこの機会に行ってみようと思う
丸幸ラーメンはあっさりすぎて物足りなかった
950ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 20:56:47.70 ID:DLVE/gqO
ラーメン出すのに酒置かない店が多いのに幻滅する
豚骨ラーメンは芋焼酎の最高のつまみなのに
951ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 21:06:57.74 ID:vwJrzb9Z
豚骨ラーメンは店入って「ラーメンばりかた」一玉食べ終わる寸前に「ばりかた」
「ごっそっさん」支払い退店とスッっ入ってサッっと出て行くのが粋ってもの
952ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/15(金) 04:50:08.73 ID:pgoWJhhW
>>949
丸幸ラーメンは数年前にも府中伊勢丹に来てたなあ。
なんか縁でもあるんだろうか?
953ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/15(金) 05:27:28.14 ID:RrLnztmG
>>951
そんな流儀が尊ばれるのは博多では元長系だけw
954ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 14:43:23.66 ID:kN2ppiAg
>>953
元長なら「べたかた」「かたいたま」「ごっそさん」だろ
955ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 01:11:14.34 ID:m2z5atpt
荻のラーメン食いてー!
でもダイエット中で3ヶ月食ってない・・・。
10kg落ちたから、あと2kg減ったら心置きなく食いに行きます。
956ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 13:01:32.51 ID:2iUWaBzG
コスパ考えたら、西麻布や丸ビルの赤のれんよりも飯田橋の赤のれん麺徳がお勧め
あと、八重洲かまどやと旧福のれん(現由まる)の関係について誰か教えて下さい
957ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 20:58:40.50 ID:uYOg2++o
俺は神宮前住人なんでコスパ考えたら麻布の赤のれんだな。歩いて行けるし。
それか千駄ヶ谷の御天か初台のぼたん。
958ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/27(水) 11:52:33.85 ID:JkLoFLmh
博多古式ラーメンの赤のれんと、東京発祥疑似濃厚孕汁博多長浜ごてんぼたんを並列には語れない!
959919:2013/02/28(木) 21:54:48.90 ID:DN65lUDq
呑龍行ったよ。
旨かった。ありがと
麺柔めだったんで替え玉は固めで頼んでちょどよし。
昼は鶏味おにぎりついて替え玉1つで750円でコスパも悪くないね。
夜のつまみ類も旨そうだった。
>>950 ここ酒+ラーメンでよさげじゃん
960ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/01(金) 11:50:53.96 ID:Ry+HjzBF
呑龍は薄い長浜ラーメン派が好む味やね
今では由まるもこの範疇に入ってしまう
少数派の古式博多ラーメン派は赤のれん
今更ながら福のれんは最高の店だった…
961ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/01(金) 12:40:35.63 ID:EbwE4PpP
博多風龍か博多天神が一番だと思う。異議ある?
962ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/01(金) 17:39:43.97 ID:hTcyiq90
>>960
確かに店入った時の臭いはおっと思ったんだけど
スープは意外に透明度があってシャバっとしてた。
こういうもんなんかと思ったよ。
2玉目は高菜多めに入れて絡めて食ったけど旨かったな。
963ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/05(火) 03:54:04.72 ID:F1TyuWlz
>>962
それなら天神と風龍にも行ってみたらいいよ
多分あなた好みのラーメンがそこにあるはず
964ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/05(火) 06:03:04.03 ID:2j2zb2YM
>>961
風龍は博多天神のパクリ
965ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/05(火) 10:38:19.97 ID:Qv2r7aRt
>>963
店名意識してなかったけど行ってたよ。
逆にそこしか知らなかったんだ。
966ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 03:15:52.89 ID:6aVL9dgi
>>965
機会があれば、水天宮前の「しばらく」にも行ってみるとよいよ。
普通の辛子高菜ではない酸味の効いた胡麻高菜はイマイチだけど。
呑める博多(長浜)ラーメンなら、白濁化した「由○」がお勧め。
時間帯で生中半額だとか替玉無料フェアだとか色々サービスあり。
個人的には、昔の平打ち麺の「福のれん」の方が好きだったけど。
967ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 09:22:13.96 ID:QXV18Ekg
こんど東京行った時回ってみる
968ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 10:15:36.02 ID:6aVL9dgi
>>967
飯田橋の赤のれん麺徳(旧福のれん)もお勧め。
こちらは茶褐色のスープで、由マルとは全然別物。
でもコンセプト自体は昔と同じだから呑める店。
丸の内や西麻布の赤のれんでも良いが値段高い。
八重洲のカマドヤも旧福のれんまんまでお勧め。
こちらは立ち飲みメインの居酒屋風ラーメン屋。
まあでも博多まで行けば本物食えるからなあ…。
東京ならではの豚骨ラーメン食う方が良いかも。
ぼたんみたくその手の店は枚挙に暇ないからね。
ぼたん御天田中なんでんじゃんがら、などなど。
一風堂や一蘭みたいな店は東京で食う意味なし。
ちなみにラーメン居酒屋で酢モツ出す店は本物。
ぼたんは酢モツではなくホルモン炒め故に偽物。
969ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 11:34:53.95 ID:QXV18Ekg
酢もつってなんぞ?
970ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 11:44:59.96 ID:6cOL4gS7
ggrks
971ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 14:00:25.61 ID:KG4xc9rb
酢もつはキャベツにのせて出すのが博多流
972ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 17:30:58.80 ID:/zgFYWT0
>>966
しばらく酷いわ。なんであんな器ちいせえんだよ。
なんの特色もないラーメンじゃん。それなら同じ無個性なチェーンのまるきんのほうが遥かに旨い。

批判だけのせるとあれなので、六本木の赤のれんは美味かった

天神の赤のれんのほうが旨いけど。
973ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 17:40:32.34 ID:/zgFYWT0
天神にあったSHINSHINみたいなラーメン食える店ご存知の方いませんか?
974ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 17:45:09.61 ID:KJCSMhEW
新スレたのむ
975ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 18:06:23.24 ID:K8mP+1J/
やっぱり田中商店かな
976ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 18:18:15.81 ID:/zgFYWT0
足立区遠いんだよな。治安悪そうだし
977ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 10:26:51.98 ID:WOj7eWRF
>>972
しばらくは臭いがまるきんは臭くないから一概には比べられないよ
それに、小さい器に満タンだからスープの分量は他と変わらない
旨い不味いを言い出すとキリがないが、まるきんは外国人バイトが作ってたw

>>973
YUIが大好きな○ン○ン、なくなったの?
978ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 11:57:44.58 ID:MMBK+Mxf
あ、すいません。過去形ですね。なくなってないですよ多分健在です。最後に行ったのは9月ですけど。

しばらく臭いありましたっけ?ビールサービス券貰ったし、もう一度行ってみようかなあ。
979ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 02:27:51.25 ID:082olqUz
>>978
半蔵門線水天宮前駅の階段を駆け上がると、
しばらくの臭い匂いが鼻孔をかすめるよw
まるきんより山小屋(清澄白河)が良い
ちなみに、清澄白河の山小屋は本社直営
昔から東京でのパイロット店という扱い
お持ち帰り用の辛子高菜もあってお勧め
都内にて辛子高菜を入手するのは難しい
しばらくのゴマ高菜みたいなのはあるが
980ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 05:03:16.98 ID:/+ILuW7t
>>976
住んでないなら問題ないし、今は治安悪くねーよw
ただし足立ナンバーは未だに自己中運転多いけどな
それより春日部ナンバーに要注意だ
とろくさい&自己中&変態運転だから最悪
981ラーメン大好き@名無しさん
九州系とうたってる訳ではないが でびっと はなかなか旨い
TV番組企画で出来た店にしては一風堂の味を旨くアレンジしてる
言えば擂ってない胡麻もニンニクも出してくれます