名古屋・周辺ラーメン屋94杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
前スレ
名古屋・周辺ラーメン屋93杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1330151826/
2ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/08(日) 21:33:34.44 ID:pJqLTi/q
いつになったら二郎ができるの?
仙台に負けてて良いわけ?
3ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/08(日) 21:49:44.16 ID:YvHfI/Pl
信龍は今日も最高でした!
4ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/08(日) 22:59:08.66 ID:1qnFwHyX
>>2
世の中には言い出しっぺの論理という言葉があってな
5ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 00:10:49.15 ID:KQPraNa+
名古屋には「はなび」というオリジナルがあるから二郎なんか要らない
6ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 01:09:02.63 ID:MoHuNgzV
他地域の人がスガキヤ初めて食べてまずいって思う人もいるだろうし、
好来系は癖があるのでまずいって思う人もいると思うよ。
7ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 01:23:23.75 ID:Q9w50Pjh
ちょっw 本郷亭マズすぎるんですけど、名古屋にきて初めて完食できないラーメンでした。
8ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 06:39:13.70 ID:5UnBqEHx
前スレ976だが、たくさんのレス、サンクス。

美味しくないって人もたくさんいたので安心した。
まあ、俺の味覚がおかしいって人もいたが、人の好みは様々というレスもあり納得した。

レスくれた人、ありがとう。
9ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 07:55:12.40 ID:0jear0LD
このスレには、前スレ992=998みたいな知恵遅れもいるから、
気にしない方がいいよ。
しかし俺は好来系は好きだな。本家の好来道場で食べてみたら?
10ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 09:12:43.58 ID:l2b6VMVE
好来道場のおやっさんはまだ生きてるの?
11ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 12:06:50.32 ID:1L8jl9+w
本家のおやっさんは既に他界されたんでは?
一番弟子と言われた好来軒のおっちゃんは元気にしてるかな?
お店の方はもう営業してないみたいだけど
12ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 13:43:25.02 ID:d9iYlla1
>>8
お前と同調してるのは、お前と同じ味覚障害者か、あえてそういうことにしたい愉快犯のどちらかしかいないよ。
まあお前からして幼稚な自己陶酔型のオナニー野郎だから類は友を呼ぶんだろうな。
>>9
> 992=998
明らかに知恵遅れでお粗末な読解力なのはお前だろ。頭大丈夫か?
13ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 15:08:14.28 ID:ZNxFLd0A
スレまたいでまでとは世程悔しかったのでござろうな可哀相に

悔しかったので反論しないと気が済まないって厄介だなほんと
14ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 15:10:56.43 ID:EOYmQfMm
好陽軒、昨日の昼混んでたな。
15ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 15:12:20.55 ID:eRgdoWjL
そうですか
16ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 15:30:49.24 ID:lPJFCkCS
きのう数年振りに金山行ったら、フジヤマ55なるつけ麺屋が行列だったんだが
そんなに旨いのか
17ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 15:36:15.71 ID:2z954qdK
好陽軒は好来系のなかでも味が薄い部類だと思う
メンママシにするとさらに味が薄くなる傾向がある
他店のような濃い味に慣れた感じでいくと薄くて不味く感じる
ただ、薄味が好きな人や濃い味を少し避けて食べにいくと美味しいと感じる
うまい不味いは個人の味覚や環境によるから
どんなうまい店でも不味いと感じる人が居る

だから不味いという発言をする人を批難しようとはしないけど
どんな風に不味く感じたなど ちゃんとしたことを書かないと
不味いの一言で終わらせる側にも非があると思う
18ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 15:46:06.95 ID:l2b6VMVE
>>11
亡くなったのか、残念だΩ\ζ°)チーン
19ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 16:07:53.92 ID:128MKRfL
>>16
普通
土日は東海地区郊外から遊びに来ているから混むだけ
20ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 17:20:28.83 ID:0jear0LD
>>11
じゃあいま好来道場で作ってるおやじさんは誰なんだ?
おれはあの顔しか知らないので、
あの人が元祖だと思っていた。
>>12
「お前と同調」は、てにをはがおかしいし、
「愉快犯」の意味を分かっていないようだし、
「> 992=998 」という引用の仕方が既に馬鹿っぽいし、たった数行の中に馬鹿満載。
面白いやつだな。
21ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 17:29:39.10 ID:HxpqIymE
今好来道場で造ってるのは元祖の娘婿でしょ
横にいるおばちゃんが元祖の娘じゃないの?
22ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 17:30:10.56 ID:eRgdoWjL
まあそういうことですね
23ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 17:37:01.53 ID:0jear0LD
そうか、全然知らなかった。
24ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 18:06:35.43 ID:HxpqIymE
ちなみに大橋さん
25ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 18:12:39.17 ID:HxpqIymE
それから今御器所の誠の場所に以前あった巨泉のご主人も大橋さん
26ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 19:04:40.93 ID:PyXg3RkL
まさか大橋巨泉というオチでくるとはw
27ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 21:41:40.96 ID:d9iYlla1
>>13
まったくだ。呆れちゃうぜ。
>>20
味覚と同じぐらい知能も障害持ちなんだな。気の毒に。
28ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 21:46:20.21 ID:i9JFXSTN
>>26
坂田三吉もね
29ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 21:50:08.66 ID:T+N/0hgE
麺が泣いてる
30ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 23:09:15.78 ID:IsNc16LU
三吉のおやっさんは元気なのかなぁ
31ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 10:27:21.55 ID:0040STqQ
荒畑の三吉は弟子筋なのか?
32ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 10:37:42.54 ID:f3i0/F31
大橋さんって大丸の主人じゃないの?
33ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 12:33:39.90 ID:0F3eNVZZ
麺屋三郎行ったらすごい可愛い人が働いてたけど、あの人はただのバイト?それとも、彼女とか?
かわいすぎて今にでも嫁にもらいたいレベル。
34ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 13:30:52.76 ID:qZtOjRSR
>>33
まあ、そこが慈庵との違いだよなw
35ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 13:42:52.39 ID:z4okZR8O
36ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 13:55:31.39 ID:IFFohzZ4
三郎の人は愛想も良いし、仕草もかわいい。ただ会話を聞いてる限りじゃとても夫婦には見えないな。
かといって、募集してたからってあんなところですき好んで
バイトしようっていう女の人はいないだろうし、やっぱり夫婦?
37ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 14:10:17.55 ID:QdJVTksc
うん
38ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 14:33:23.01 ID:zCaPRIPN
三郎の塩が完成系に近づいたとか
慈庵超えるなら通い決定だな
39ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 14:42:04.89 ID:QdJVTksc
うん!
40ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 15:02:18.69 ID:hG56GJ4n
>>33
そんなきれいな人なら管君先生に写真をお願いしないと
41ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 15:17:48.09 ID:S7zl4hFD
三郎の塩は抜群においしいんだけど、昼休み爆混みするから
躊躇する。
>>34
あんないい加減な店じゃ嫁さんどころかかわいい女のコの
バイトさん1人雇えないでしょ。勤怠管理なんかできそうもないし
いかんせん雇う銭もなさそうw
42ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 15:34:37.06 ID:CiY5ao+Y
ハードロックヌードルのあの人は元気なのかなぁ
43ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 15:59:26.47 ID:B1MsQkcZ
黒川のブラックリバーに行けば会えるよ
44ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 15:59:56.93 ID:1DWwoWlC
>>35
ハードロックの人?
45ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 16:38:49.46 ID:JrSX8GD7
三郎はいくらスープよくなっても麺がゴミすぎるからアカンわ
ラーメンは麺が命じゃ
46ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 16:41:20.03 ID:I0mS1B+S
三郎は店が汚い。
47ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 17:22:52.77 ID:T4abGDrM
昨日けん坊前通ったら内装工事してた
近日オープンの貼り紙もあったし新しい店が入るみたいだね
48ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 17:23:17.29 ID:QdJVTksc
NEW RAMEN SHOP!
49ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 17:45:31.21 ID:zCaPRIPN
三郎の店内でかかってるアニソンってあれマズくないか?
壁に吊るしてあるiPodから映像つきで延々と流れてるのをみたんだけど
多分Youtubeから落したのを直接垂れ流してるんじゃないのかと
50ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 18:14:42.43 ID:JrSX8GD7
そうだとしたら今は普通に違法やね
店主に教えてあげな
51ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 19:37:11.45 ID:0F3eNVZZ
>>41
嫁さんでもないバイトでもなかったら何なんだ?親族ってこと?w
52ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 19:38:19.23 ID:QdJVTksc
まあそうゆ〜ことだったんだろうね
53ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 20:04:29.51 ID:X2yK8hGf
ジャスラック代なんて知れてるだろうに
54ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 20:34:29.08 ID:hQqv2CYi
ttp://blog.livedoor.jp/burariba/lite/
カジータ ぶらり場
55ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 21:35:09.84 ID:GSAoV9aR
>>46
それは君の主観だろ?
ネットで特定の店を中傷するのはやめたまえ。
君が考えるほど世の中は君に優しくないよ。

君はキーボードを一人で打っているだけのつもりだろうけど、
実際にはその向こう側には何人もの人がいる。

君は駅前で拡声器を使って、
この店の悪口を大声で叫んでいるのと同じだ。
そこには警察もいるだろうし、店の関係者もいるかもしれない。
また、君の行動を快く思わない人もいるだろう。

ネットでの不用意な発言で訴えられたり逮捕されたりする人は
必ずこう言う。

「こんなに大ごとになるとは思わなかった」

56ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 21:40:19.39 ID:JrSX8GD7
まぁでも実際汚いわなw
57ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 21:46:05.36 ID:GSAoV9aR
>>56
汚いの定義って何?
58ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 21:46:16.61 ID:WlabLpZa
>>55
ばっか、ここはお前以外全部俺の自演だぞ。
59ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 22:28:01.05 ID:SjJ9bLj2
>>57
行ったことないなら黙ってろ
60ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 23:18:03.18 ID:gGx5VXfX
汚なトランに応募しよう
61ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 23:27:03.42 ID:bNTl+TxH
鶴亀堂で
62ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 00:31:58.33 ID:YjgSmUPd
今日ラーメンブロガー連中たちは弥富に集結するのか?

新しく出来たラーメン店でも、彼らとそれほどつながりがない
店の支店のオープンについては、彼らの話題ネタにもされない
悲しい現実があるようだなw
63ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 01:43:30.04 ID:tn13pSdL
>>55
チミは慈●のイカれた店主かw
64ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 02:13:26.19 ID:+aZUELjY
三郎は狭くて乱雑な厨房だけど、汚さは無かった
店主が多様性を捨てれれば、名店になるかもなあ

ラーメン店で汚いと言えば杁中の・・・
65ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 08:42:01.54 ID:pHoXIqLv
三郎なんて全然汚くないじゃん
キミがあまり行ったことのないようなビルの地下の奥にあるスナックの居抜き
のような店だからという印象論だろ
基本店主のみの営業店としてはそこそこ小綺麗にやってるほうだと思うよ
66ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 08:43:16.05 ID:IjhGwmUY
ごめんどーでもいい話題
しつこく引っ張らないでもらえませんかね
67ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 08:57:57.40 ID:eXXv0l7v
>>62
そういう人たちは月曜にもう行ってるんじゃないかね
68ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 08:58:14.48 ID:RsceQDRj
−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
69ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 09:25:31.75 ID:0k15uOdY
>>62
ブロガーすでにレポしてる。
なんか凄い行列みたいだな。
わざわざ並んでまで食いたいかね〜。
俺は落ち着いてからでいいや。
70ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 09:40:15.54 ID:nL6zT9M1
汚い店っていったら、大丸だろう。
71ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 10:30:14.95 ID:fTUXtTqr
三郎は床のヌルヌルと調理過程が雑に見えるんで汚い印象が残るかも知れんな
店主はちょっと不器用だけど、俺は嫌いじゃない
72ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 11:10:52.39 ID:5V75MF2q
あんな地下のあんな狭いところで毎日働いてたら精神もおかしくなるよな
俺だったらいつか絶対発狂すると思う
73ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 11:18:55.01 ID:IjhGwmUY
まあ思う分には自由ですので
74ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 11:50:09.59 ID:vkEXGeZn
梶田さんHRNおわって詰んだかと思ったら
がんばってるしかっこよく思えてきた
アンチやめるわ
75ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 12:05:56.27 ID:Gu1Q4YXe
あの年であのセンスでライターに復帰(笑)とかちょっと疑問
知り合いに頼み込んで校正とか文字打ちしかやらせてもらえてなさそうなイメージ
76ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 12:22:10.32 ID:Ome7wcRj
名古屋・周辺ラーメン屋スレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/internet/15325/
規制民もそうでない住民も皆で仲良く喧嘩をせずに平和で行こう!
77ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 13:08:12.52 ID:qCIEj8Dj
硫酸、どうなっちゃったの?。河村市長に・・。
78ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 13:56:07.26 ID:oo2l2AnS
>>41
昼時、三郎行ったら俺以外の客いなかった。
あれはかなりヤバイね。
79ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 14:56:48.15 ID:Gu1Q4YXe
雨だしビル内の客以外少なそう
80ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 16:13:59.59 ID:/N+dfnzT
>>78
今日の昼は塩と醤油出せないって告知してたからな
朝から雨降ってる上に、月・火限定もないだろうから
今日は仕方ないんじゃね
81ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 16:40:26.33 ID:QQ80FnIm
82ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 16:59:22.35 ID:33NAdQES
ラーメンにイタリアンな要素は求めてないんだよなぁ
最近良くあるけどこういうの見ると「あぁネタ切れなんだなぁ」って思うわ
迷走してるとも言うが
83ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 17:03:29.60 ID:IjhGwmUY
んなこたぁ〜ない
選択肢が増えてるだけで
84ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 17:09:12.75 ID:Gu1Q4YXe
新しいことに挑戦したら迷走とかネタ切れ随分な物言いだな
お店の何を知ってるんだろうこの人…
85ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 17:39:46.14 ID:YjgSmUPd
>>82
店主が他ジャンルのグルメまで研究しすぎて創作路線に行き過ぎる
と、既存のメニューがおろそかになって、客足が遠のいていく
パターンよくあるよね。
尾張旭の得○とかw
86ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 18:28:56.11 ID:6JB2uhW2
けん坊の店主どこいったん?
87ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 18:31:21.35 ID:XU87X3pr
三郎ファンでほぼ全ての限定麺食べてきたが・・・
正直、イタリアン海老つけは三郎らしからぬ微妙な出来
というかズイマーだった
2色合わせの平打ち手延べ麺は面白いし美味しいんだけど、
汁がなんとも・・・
イタリアンなのかつけ麺なのか中途半端で海老風味もエグいだけ
かなり残念だった

まあ、俺が食べた時はアラだしの方で試行錯誤してたみたいだから
どっちつかずになったのかな?
今食べたらまた違うのかもしれんけど
88ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 19:42:50.85 ID:5V75MF2q
三郎のブログじゃ素材が納得できないみたいなこといってたけど、
調味料見る限りじゃどこにでもあるもの使ってるよね。
もちろんそれが悪いっていってるわけじゃないけどね。
89ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 23:40:12.75 ID:bMaVV5by


ホリエモンのブログ  元ニート  でググれ


腹よじれてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
90ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 03:34:41.71 ID:JYQXcb8u
三郎はラーオタからは愛されているようだが、近隣のサラリーマンには
受けがいまいちなんだろう

味がいまいちだからね
91ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 07:37:43.98 ID:tbBH/c7H
三郎の店主ってぼそぼそっと話すよね。
何言ってるか聞こえないときがよくある。
92ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 07:48:56.86 ID:70piFu1N
だからまあ社会じゃ通用しないわけで
ラーメン屋くらいしか出来なかったんだろうが
93ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 08:35:00.27 ID:SwWu9gXh
りゅうさん、次の市長選に出たら・・。
94ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 11:21:24.76 ID:vNjMRbLw
>>93
りゅうさん市長選か、いいな!そうなったら応援するよ
ブログで自分の意見をはっきり述べることが出来るなんて素晴らしいじゃん
お前のように陰口叩く奴はダメダメ
95ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 12:54:47.44 ID:FT7j59ML
炒飯の具がハムだと小馬鹿ですかそうですか
96ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 13:02:49.51 ID:ZxU7y6Vn
炒飯の具がハムだとがっかりする
97ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 13:07:52.09 ID:70piFu1N
チャーハンの具はネギと卵のみでいい
98ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 13:46:00.02 ID:l2xWctGY
ハム入ってるのって家庭の炒飯って感じで懐かしい
外で食う時はガッカリだなw

ラーメンがメインではないとこの食屋のラーメンには大抵ハムがはいってたけど
99ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 13:47:45.81 ID:7sniDvMc
何て言うか・・・名古屋のラーメン屋さん・・・頑張って欲しい。
チマチマっと「小さい唐揚げ」を揚げてて・・・イケマセン。(汗)
100ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 13:53:15.80 ID:70piFu1N
100get!
101ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 13:58:42.01 ID:7DowB5US
>>91
ブログみてる限りじゃ好印象だったけど、実物見たら全然違った
コミュ障っぽい印象を受けた
102ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 13:59:49.56 ID:70piFu1N
そういう印象って大事よ
103ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 16:37:03.67 ID:SwWu9gXh
>>98
本来チャ-ハンにはハムを使うのでは?。ラ−メン店では
チャ−シュ−の切れ端が出るので、それを使うだけでは?。
104ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 16:40:01.66 ID:pDr1aidi
ちょっと話題が遅いが、けん坊あぼーんか…。
550円だったころの塩ラーメンと焼き飯はホント美味しかったな。
105ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 16:57:40.35 ID:8H8pquvU
あんなたどたどしい文章書く市長って嫌だろw
106ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 17:02:06.45 ID:70piFu1N
>>103
決まりは無いよ
107ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 20:01:54.94 ID:eLxUbdap
こないだ、朝ラーメン食いたくなって名古屋駅のマルナカの中にある三徳に行ってみた
美味いし安いし、いいじゃん。昔ながらの、という枠ははずしても純粋に美味いと思うぞ。
108ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 23:59:30.19 ID:3CdHE5E0
>>47,86,104
けん坊見てきたが、マジで内装いじってリニューアルしてるね
これは2日前の写真だけど
http://or2.mobi/data/img/27972.jpg
http://or2.mobi/data/img/27973.jpg
もうけん坊としての復活の可能性はなくなって、
別の店に改装中って事で確定なのかな?

もひとつおまけに
http://or2.mobi/data/img/27974.jpg
あらら、どうした〜
最近、美味しくなって?常連客も付いて繁盛してるって噂だったのに・・・
109ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/13(金) 02:28:45.88 ID:RFrFLD5Q
体調不良ばかりは何ともならんだろ
110ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/13(金) 08:08:16.41 ID:wIL0JzX+
滝昇、店主一人で無休だよね?
治ったら定休日作って頑張り直してほしいね。
111ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/13(金) 08:59:37.35 ID:nfC6kBq2
大曽根にラーメン屋できるってホント?
112ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/13(金) 09:58:36.69 ID:4ASPEHTv
北は北海道、南は沖縄までにラーメン屋できるってホント?
113ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/13(金) 10:19:50.80 ID:6MksDztS
けん坊かなしいね
中川のはなびに行く時は必ずけん坊か誠に寄ってから帰ったのに・・・
114ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/13(金) 10:25:29.37 ID:ckMTuhYx
滝昇って美味いのか。初耳だ。
復活したら教えてくれ、行ってみるわ。
115ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/13(金) 12:37:48.15 ID:LJzRJCDb
けん坊店主 まじどうしたの?

近くの絆が ソコソコ使えるからいいんだかけど
116ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/13(金) 13:18:37.56 ID:6S+G+/Jd
めんきち@春日井
店主の御逝去を悼み心よりお悔やみ申し上げます
117ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/13(金) 15:25:34.63 ID:AfmGSE0M
          _____
  .ni 7    /        \  ご冥福をお祈りします
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
118ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/13(金) 16:19:39.08 ID:AtXfFRnV
めんきちぃぃ。
119ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/13(金) 16:25:29.30 ID:cHzn066U
まじきちだな
120ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/13(金) 16:37:05.45 ID:MEdqOHFk
知らん店なのでわりとどーでもいいッスわw
121ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/13(金) 16:41:18.69 ID:43cxwAhD
めんきち、一度も行ったことないや・・・。
122ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 00:26:36.87 ID:rZ/Btir+
まじきちぃ。
123ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 01:05:07.97 ID:2RrEb5l7
>>116
めんきち閉店なのか?
好来系では一番好きだったのになぁ
もっと食いに行っとけばよかった
124ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 01:56:37.76 ID:DJEJPPrN
好来軒つぶれたのか・・・あの、おっさん5時サタマガジンのローカルスター
ベストテンにでていたな
息子といっしょにやっていたが、客が少なかったもんな
125ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 02:08:57.92 ID:a9SZWMF5
>>124
少し前に見に行ったら、噂どおり閉店の貼り紙がしてあったな
まあ、好来軒のおっちゃんもかなり高齢だから仕方ないべ
あの店、いつも味がブレブレで、大抵不味い方が多いんだがw
なぜかたまにすごく美味しい時があってあなどれんかった
126ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 02:46:13.22 ID:9aZim4u2
薄味(タレ少なめ)を頼む事って悪い事なのかな
某店で断られてから引っかかってるんだ
127ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 03:51:56.96 ID:E8FMy7gK
>>126
また幼児が現れた。
客商売に限らずどんな商売も受忍限度を超えたら「嫌なら来るな」が原則だ。
その店の受忍限度をお前の主観に拠った一般論モドキで語っても全くの無意味だろうが。
128ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 07:58:43.26 ID:lefSDCpr
>>126
どこの店?
129ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 14:52:35.48 ID:9aZim4u2
>>127
言われるまでも無く二度と行かないよ

>>128
春日井のはる樹
130ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 18:55:43.92 ID:qDfay8QA
>>129
その店行ったことないけどメニューに無いんなら対応としては当然だろ。

なんか安居酒屋に行ってバイトの料理の供し方に文句をつける奴みたいだな
自分のわがままを聞いてくれるとこに行けばいいじゃん
世の中には金さえ出せばかなりのわがまま通る店なんていくらでもあるんだし
131ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 19:52:26.59 ID:L01indtW
二度と行かないと言ってるのに、何でよそに行けとか絡んでんだよw
132ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 20:08:16.52 ID:1EV8ignT
最初の書き込みが幼稚だからだろ
133ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 21:32:01.85 ID:pIpcvm9X
>>126
はる樹はさ、近くの創作のし過ぎで今や閑古鳥が鳴いている
日心なんとかと違ってあんましブレる味じゃないと思うから
気に障ったんでしょうね。

多少ラーメン屋としてのちっぽけなプライドがあるんだろうに。
134ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 22:02:10.06 ID:9aZim4u2
塩気が強いのでタレを少なくして欲しかっただけなんだが
受忍限度とか我儘とか大仰に指摘される程の事だとは思わなかったよ
ラーメン屋には悪い事したわ
135ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 22:12:47.72 ID:7ifGSwGX
タレを少し減らしてもらうくらいで我儘扱いかよw
そんな対応もしないなんて、はる樹店主も心が狭いな
136ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 22:32:20.57 ID:+L9XKxk4
日心○歩って閑古鳥鳴いてるのか。
面白そうだから今度行ってみよw
137ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 23:02:26.94 ID:qRzuxpK8
>>133
ちっぽけなお前が偉そうにWWW
138ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 23:37:49.49 ID:c65ohv2u
>127,130
こういうちっちゃいことをすごく大げさに騒ぐ奴が最近多いから日本は駄目になる
>134が普通の感覚だろうに
139ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 23:45:48.71 ID:tSzmaGiH
普通の感覚なら聞いてみて断られたらそれで終わりだろ。
それ以前に大半の人間は自分用にカスタマイズしてもらおうなんて考えることもない。
140ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 23:52:04.35 ID:3jwXWKfK
はる樹は苦手、旨いか?
141ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 23:58:25.37 ID:9aZim4u2
>>139
牛丼のつゆだく、マックのピクルス抜き、ラーメンのニンニク抜き、どれも自分用のカスタマイズだよね
ラーメンなんて大盛り、煮卵、のり、焼豚等々とトッピング選り取りみどりじゃない
そこまで細かくセミオーダー出来るのに、タレを減らすのがそんなにNGなのかね
増やすのがNGというのならまだ分らんでも無いが
142ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 00:11:52.61 ID:XCsXTUOp
>>141
トッピングと味付け変えるのは全然別の話だと思うけどな。
まあ強弁するのは勝手だし、みんながタレ少なめにしろと言い出せば
はる樹も対応するようになるんじゃないかね。
143ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 00:21:52.65 ID:aoNegk5k
>>140
醤油タレが濃いタイプの高山中華が好きな人には受ける味だと思う
俺はかなり好きな方
いまや一大チェーンと化した修行先の店よりよっぽど美味しいべ
醤油ラーメンでも淡口好きな人には合わんかもしれんけどな
144ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 00:32:54.71 ID:xauYfETz
はる樹と聞くだけでステマと思ってまう。
145ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 01:00:17.53 ID:fpsEddNi
>>144
いやあそこはやってないと思うよ。
俺ステマ業者で何度か営業行ったけど、全く興味を示さなかったし。
146ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 01:01:10.32 ID:t06oEXba
しょっぱかったら水入れて食えばおk
147ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 01:07:00.91 ID:Q6zxcaof
高山ラーメンはチキンラーメンに蕎麦つゆ入れた味
という印象しかないw
148ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 01:15:15.82 ID:U9RKL7if
もうステマって単語使うの恥ずかしいからやめてくれ。
最近知ったのか?もうナウくないんだよ。
149ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 01:30:38.63 ID:oMemBXNZ
江南の萬亭のしょうゆのうまさを語るやつは
誰もいないのか
150ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 01:34:50.92 ID:D5E9Uiv+
>>145
なんだこの胡散臭さw
去年の食べログ1位がステマだったってもう何スレ前からの話か知らんのか?
151ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 01:53:00.62 ID:XCsXTUOp
何を根拠にステマ確定みたいな話にしてるのか。
春日井近辺のレビュアーはもともと採点甘い。
152ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 02:46:06.85 ID:1R+n6B+E
>>134
ラーメンのタレを量を変えろなんて、お前の店のラーメンスープは不味いって言ってるようなものだ。
その無礼な注文を頼んで断られたんだろ?
で、それをまるで被害者気取りでここに書き散らしたわけだ。
その勘違い振りを指摘されて、キレて居直ってるだけじゃねーか。
>>138
この手の奴は幼児性が抜けない、それを原因で他人に迷惑をかけても何の痛痒も感じない、まして公に
晒してもなにも恥じないクズの典型だぞ。
お前も共鳴してる部分が全く同じっていう点で幼児認定確定だな。
153ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 03:02:56.31 ID:RnCRVwY6
>>152
人によって体が必要とする塩分量が違う事はわかるよね?
それを蔑ろにするなんて、生命の根源である食を提供する側として怠慢としか言い様が無い。
こんなことは美味い不味い以前の問題だよ。
154ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 03:13:10.33 ID:1R+n6B+E
>>153
体調管理は自己責任ではないって言ってるような物言いだな。
そもそも>>126を読む限りこの店のスープが己にはしょっぱく感じることを「事前に」知っていたんだろ。
嫌がらせ目的でその店の味を根本から否定するために来店したんじゃねーか。
>生命の根源である食を提供する側として怠慢
こんなことを公言して許されるのは、食中毒を出した店や企業ぐらいのものだ。
155ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 03:18:36.28 ID:qX5CQ0fW
タレ少なめを要求した程度で、店の味を根本から否定ってどんだけ熱くなってんだよww
一杯のラーメンは完成された芸術品とか言っちゃうタイプ?
とんこつラーメン屋でしょうゆラーメン希望したんならわかるけどw
156ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 03:29:26.75 ID:1R+n6B+E
>>155
ラーメンの味なんてらけの麺ぐらい特殊なものをのぞいてラーメンスープ(タレ+スープ)に決まってんだろ。
そんな基本気的認識すら持ち合わせていないから叩かれるんだろうに。
あと、俺の書く文章が君やその類にとって「熱くなってる」ように思えるのは、君らが必死に見苦しくなる
ぐらい正論だからで、相対的に君らの思考力の稚拙さを自ら認めてるだけのことなんだよ。
157ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 03:45:16.67 ID:RnCRVwY6
>>156
ラーメンは好きだがラーメンの塩気が気になる人間はラーメンを食うな、と。
店には何ら努力義務は無い、と。
158ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 03:53:15.97 ID:1R+n6B+E
>>157
やれやれまた幼児論法かよ。
>塩気が気になる人間はラーメンを食うな
己がしょっぱく感じない店を選べばいいだけの話だと何べん教えてやれば理解できるんだ?
あと、いわゆる端麗系であろうと薄味であろうと高血圧等、医者から一切禁止されてるなら
文字通り「ラーメンを食うな」になるわな。もちろん自己責任で。
>店には何ら努力義務は無い、と。
この件に関しては全くない。
159ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 05:14:06.29 ID:WNjTj4WF
はるきがステマかどうかは食えば分かる

あれが一番で当然と思えるような奴っているのかな

別にまずいわけではないがとてもじゃないが愛知でトップレベルとは
思えない

繁盛の具合からみてもありがたやの方が上位にあるのが妥当
何らかの操作があると思うのが普通だろ
160ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 07:29:15.36 ID:qvLntZx7
けん坊は場所が悪かったよね

次何が入るんだろ?
161ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 10:58:28.00 ID:8WbryndD
162ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 11:14:50.81 ID:aoNegk5k
>>160
昨日のけん坊
http://or2.mobi/data/img/28199.jpg
「ん?豪くん?」
163ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 12:34:42.51 ID:+CHXV5o4
このスレの2割もステマ
164ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 12:37:41.01 ID:ne9o9DSk
ステマ認定馬鹿がいると褒めレスが全て認定されるから困る
165ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 12:51:37.97 ID:fUBO6WP7
麺王に行ってきた。
ただのチェーン店を予想していたが、
やや獣臭のする徳島ラーメンで、思ったよりはよかった。

ただ、店員の元気がいいのはいいけどうるさいな。
でかい声出せと言われてやってるんだろうけど。
166ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 13:06:49.38 ID:+CHXV5o4
大分鳥天ラーメンってのが金山の南北道沿いにあったのですが、あれはうまいのですか?
167ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 15:00:58.15 ID:0kajGLg3
日心、流行って無いのか
マックつぶれてから駐車場がわからんからなあ
168ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 23:05:32.66 ID:pXKHCWIE
記念橋のキャッスル?(2Fが銭湯)の近くの喫茶店が
いつの間にかうま屋に変わってた。
169ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/16(月) 00:12:20.20 ID:4aUwYKMW
>167
昼の13時以降と夜はガラガラだから落ち着いてデフォの
ラーメンを食うにはオススメですよ。おいしいのにもう店の
勢いまるでなし。

以前のラオタの盛り上がりはなんだったのって感じ、、、、
170ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/16(月) 00:16:15.89 ID:M/6AnDkW
日進月歩、そういえばもう5−6年行ってない
名古屋から車飛ばして食べに行ってたこともあるけど・・
俺みたいなラヲタが多かったのかな


結論 結局、あんまり遠い所へは行かなくなるよね
けん坊もそうだけど、交通アクセスの悪いラーメン屋は不利
171ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/16(月) 05:06:20.89 ID:zVmvmy6n
>>169先日、食べたけど、やたらとメニューは増えているわ、麺はグダグダだわ。
172ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/16(月) 07:46:34.08 ID:EKF7MUr/
けん坊は場所が悪過ぎだよ
店の真横に駐車場さえあれば変われたかな
173ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/16(月) 11:00:51.07 ID:De6MgANx
日進月歩は一度行った事があるが 店内やたら雑巾臭くて萎えたわ
174ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/16(月) 14:46:48.75 ID:9LlUVCgx
南区某店の女性スタッフはパイオツカイデーだな。
ありゃ相当なものだぞ。
175ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/16(月) 14:49:21.26 ID:4Yn72Fyv
お宝級と書かれてますね
176ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/16(月) 15:54:32.25 ID:z1kt4jVy
月麺パイオツカイデー
177ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/16(月) 22:25:40.91 ID:LCzpEyyv
>>174
女大好きブロガーのkanngunnさんも
既にチェック済みですか?(笑)
178ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/16(月) 22:57:15.04 ID:9cBxlo9H
>>177
リングの穴も女好き
179ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/16(月) 23:59:18.67 ID:uqTmk9G9
日進月歩に行くくらいなら近くの春爛漫の方がオススメ

日進月歩は主人が怠け者だから仕方ない
180ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 00:14:35.89 ID:A2NlzQ0a
春爛漫はガラガラに空いてる事が多くて、セルフ雑炊までフルコースを
落ち着いて食べられるのがいいよなw
俺も春日井行く時はよく利用する

月歩は混んでるイメージがあったからずっと避けてたんだけど
こっちも空いてるのなら久々に行ってみるかな
181ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 10:03:31.62 ID:bNkQWf/V
館長がウォーカーの百麺人愛知代表になってるね
でもこれってどうよ
仕事先の地方でしか食ってないみたいだし
そもそもあのおっさんってラーメン自体食ってないだろ
百麺人のレヴューだって0じゃんw
愛知代表なんていったら俺的にはラ王しか考えられんのだが
182ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 10:10:31.88 ID:ri5iDMeK
toritateninは肝心の舌が糞すぎるからね、しょうがないね
183ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 10:39:04.26 ID:HxA2ME3b
浣腸の人望の無さはガチ
184ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 10:52:56.14 ID:bNkQWf/V
>>181
馬鹿はほっとけ!
185ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 11:48:35.16 ID:p0r4NaMe
>>181
なんだお前ブロガーか?
浣腸なんかに嫉妬せずに
生温かく面白可笑しく見守ってやろう
186ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 14:59:48.03 ID:DCz78WYm
三郎、客入りもやばいけどメンタル面がもっと危うい感じ
ちょっと心配だわ
187ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 15:24:13.10 ID:JSWtgoyu
メンタル面がやばいってどういうこと?
前も言ったけど、あんな地下の狭いところに長時間いたら発狂してもおかしくないよな。
188ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 15:31:15.61 ID:N2CJLirS
数寄屋橋次郎のように
189ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 16:38:31.30 ID:v/9hBKAb
三郎は普通にはやってるよ

昼休みにしか行かないけど
190ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 16:50:46.56 ID:4H7gD4A8
三郎は夜行くけどほとんどガラガラ
たまたまかもしれんけど5回もそういう場面に遭遇するとそういう印象になる
時間帯は大体19時半あたり

塩は流石に自負するだけあって旨いとは思う
声はほんとボソボソとしか喋らんね
191ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 17:06:00.09 ID:JSWtgoyu
俺が行ったときは普通に後客が4人ぐらい来たな
192ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 18:14:41.37 ID:c4qWUxpe
>>190
誰もお前と一緒に同席したくないから避けてるんだよ
193ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 22:39:32.33 ID:hPvCLCzr
ラーメン屋の店主ども見てんだろ?

うちは今日80杯しか売れんかった
もうダメかもね
お前らはどうよ?
194ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 23:03:48.41 ID:v14HZJQm
>>193
慈庵に比べれば優等生。
195ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 23:18:23.54 ID:A2NlzQ0a
うちは今日20杯ちゃんと売り切りました^^
196ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 01:31:44.37 ID:OcaFZq4q
何杯売るかは店の規模や従業員の数など個々の状況によるから一概にいいか悪いか言えない
197ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 01:33:48.06 ID:HBy6lwfW
本郷亭ってチキンラーメンと同じ味がするよね
198ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 05:38:06.70 ID:lrcxqx+5
>>193
例えば3-4人でやってる店の場合、
何杯くらい売れればいいの?
199ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 08:50:55.37 ID:3rxLNXmE
朝04:00以降で08:00でも食べれる店を教えてください
できたら台湾とか香港で朝食で食べるような細麺が好みです
200ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 08:55:07.60 ID:mCGI6so/
200get!
201ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 08:56:00.44 ID:mCGI6so/
>>199
中国粥なんかどうでしょう
胃に優しいです
202ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 09:40:33.05 ID:JjwKhGof
しかし、東海らーめんミシュランのパチモンが登場するとは
よもまつですな・・・
203ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 09:42:18.22 ID:RHZWRD6y
>>199
六厘舎TOKYO
204ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 10:17:03.46 ID:jRJE3bnN
>>202
それアメーバのやつだろ。
あれは完全にパクってるよな。
205ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 10:30:02.51 ID:QKe0bYhM
平成24年4月18日

『東海らーめんミシェラン』 より 『東海ラーメンガイド』へタイトルを改正。
206ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 10:51:12.06 ID:j6kNqeUj
>>199
朝早くやってるミスドがあったら
ベストなんじゃないか?
207ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 11:28:04.71 ID:Cq36P8IO
>>199
あるよ岐大バイパス沿いの山岡家
208ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 11:31:58.63 ID:MVdPOvu/
>>199
朝マックでも食っとけ
209ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 11:53:33.13 ID:vHZajgSe
朝、業務用ラーメンスープとそうめんで自宅で食えば
朝ラー仲間がどんどんできてウマーかどうかの保証はしない
210ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 12:05:26.65 ID:HBy6lwfW
>>204
でも見たら女の子がやってるみたいだから様子を見よう
211ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 12:14:25.45 ID:JjwKhGof
>>210
ネカマだぞ?あれw
しかも、最初の挨拶記事エントリの下の方にミシュランとか関連ワード、
そして最新店含むラーメン店名てんこ盛りに埋め込んで検索エンジン対策してる
かなり悪質、てか何がしたいんだろうな?コイツ
212ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 13:54:03.77 ID:HBy6lwfW
そうか、ねかまなのか
ところで今日の夜ラーメンに行きたいんですが、
長久手のめろう、こころ家、まんまる堂、etc
あの周辺で一番オススメはどこでしょうか?
213ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 14:03:13.15 ID:dtwOuOVF
>>212
好みは?
214ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 15:10:56.74 ID:HBy6lwfW
>>213
バラバラかもしれないが
長久手ならラーメン杉が一番好きです。しかし夜はやってない
市内で一番好きなのはとんぱーれですが、呑助の重油も好きです。
鶴亀はあんまり好きではありません。
あとは奏、三郎は淡麗も二郎も好きです
あっ晴れ、最近の女子らけは好きではありません。
まるだは肉なしのみ好きです
215ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 16:08:03.58 ID:F6SuowKL
>>204
>>205
アメーバのやつここ見てるなw
216ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 16:51:50.59 ID:3rxLNXmE
>>201
ふむ。中国粥をやってる店で早い時間から開いてる所ありますか?麺もやってそうですよね

>>203
ナイスボケ。

>>206
御器所のミスドでも7時からなんですよねー
あそこ駐車場ないし

>>207
イマイチボケ。岐阜スレだったら良かったのにね

>>208
朝マックで麺を出す店を早くご紹介ください
217ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 17:20:39.02 ID:dtwOuOVF
>>214
ラーメンだったら何でも好きって感じだなw
だったらまんまる堂かな?
218ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 17:31:18.75 ID:w4F/TdV8
mCGI6so/

誰か、構ってちゃんのこいつい相手してやってね
219ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 23:24:50.88 ID:pwNy4IXj
弥富の新店2件は混んでますか?

220ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 00:09:54.98 ID:PvoP0+eO
>>219
その2店は、わざわざ弥富まで行って並ぶ気にはなれんよなあ
でも、中華そば鈴木だけは未食だから食べてみたいかも
221ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 00:33:57.74 ID:PvoP0+eO
んじゃ名古屋ラーメン界、あまり役に立たない小ネタ集

・けん坊跡地続報、看板ができてた
http://or2.mobi/data/img/28636.jpg
入り口上、中華そばの看板はそのままで
落款?マークみたいのが「けんぼう」から「豪」になってた
近日オープン

・滝昇の続報、交通事故だそうな
http://or2.mobi/data/img/28637.jpg
まるだDKといい滝昇といい、岡崎たじまのおっちゃんも
事故で休業の噂があるし、一体どうなってんだ?

・稲花@野並、聖風@堀田でそれぞれ塩ラーメンが始まってます

・あと月麺Laboネタがあるが・・・ これは先生におまかせ
222ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 00:52:16.91 ID:48XSu+8J
>>220
鈴木は錦時代にお世話になったなあ
あの界隈で飲んだ後食べるには良い感じだった
麺なかの丸の内店の味を受け継ぐ昔ながらのあっさり中華そば
223ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 01:50:30.39 ID:PvoP0+eO
>>222
錦で飲む事もないし、車移動だと都心部の店に弱いんだよね
なんで、麺なかのも鈴木も未食のまま
唯一、弟子筋で茂一だけは春日井移転後に食べたことがある
あそこは車で行けるから、いや車でしか行けないのかw
美味しかった
鈴木も同じように郊外型の辺鄙な立地になったから
車移動の人にはチャンスではあるんだが、しかし遠い・・・
224ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 01:53:58.79 ID:dcE8lTDK
如水の近隣住民ですが、店員の叫び声がうるさくて店じまいの0時を過ぎないと寝付けません・・。
225ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 02:58:26.13 ID:++hW2/bt
その鈴木がなくなってから
あの辺で飲んだあとにあっさり締めれるラーメン屋を模索中なんだが
どこかあれば教えて欲しい
226ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 03:51:58.60 ID:Ea6qzc5H
えっ栄の鈴木なくなったの?
まだ一度も行ってないのにー
行きたい行きたいと思っていたところだった
227ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 07:28:50.74 ID:Mi7w+8Py
>>227
なんで にちゃんで 書く?
直接 店に 言えや
にちゃんで 書くと できない ヒキコモリ ですか?
228ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 07:50:35.07 ID:i01NVGn6
>>221
滝昇、事故なのか。しばらくは無理そうだな。
229ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 08:12:14.79 ID:560jW4g2

今度、名古屋に行く用事があるんだが、
どこのお店の天下一品が美味しい?

店によって違うと聞いたので知ってる人教えてください。
230ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 08:21:54.56 ID:i01NVGn6
>>229
せっかくなら慈庵行けば?
塩なら名古屋でトップクラスだし。
昼間しかやってないので気をつけてね。
天下一品は知らん。
231ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 09:14:33.20 ID:lFQtLbRK
>>225
三郎(22:30LO)
こくや原田店(22:00)
このへんかな?
鈴木みたいに遅くまでやってる店少ないんだよなあ

>>229
ちょっと郊外で車じゃないと行きにくいけど尾張旭店
あとは熱田店
栄店は…
上前津店は天一であって天一でない
232ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 09:31:57.65 ID:GeNbga5u
三郎ってさ月曜日は塩らーめんやってないんだっけ?
233ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 09:37:28.45 ID:CWlzU9NR
なんですと!?
234ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 10:33:15.71 ID:6OtY0LIX
けん坊のブログ辿ったら2007〜2008年でも一旦店閉じてたんだな
金溜めて復活したけど首回らなかったんだろうかね
せめてブログに閉店告知とか跡地の店が関係るのかとかぐらいほしかった
余裕がないとこ見ると相方自殺でもしたんかね?
235ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 10:33:47.01 ID:CWlzU9NR
なんですと!?
236ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 10:56:32.86 ID:rKlyA6Z7
>>230
そこを紹介すんなよカスw
237ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 10:57:19.34 ID:CWlzU9NR
自演乙
238ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 10:58:02.73 ID:CWlzU9NR
反応がなくただただ沈んで行く自分のカキコを蒸し返すな
239ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 11:18:22.37 ID:rKlyA6Z7
240ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 16:02:14.68 ID:Ie3g1bsG
鈴木、閉店してたのか
ショックだわ
241ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 17:09:19.42 ID:PvoP0+eO
秀、なめられてるなw

「徹 底 的 に 潰 せ !」
242ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 17:57:31.37 ID:Y3vrnMkY
三郎の店主、結構食べ歩きしてるんだな。
「俺の塩が一番旨い」なんて言ってたけど、
中々研究熱心じゃないか。
243ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 19:44:13.29 ID:leYROHHo
三郎の塩ラーメンって麺の量選べるっけ?
244ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 20:40:11.66 ID:Ea6qzc5H
長久手の「杉」


今日行ったら閉店してた・・・・・・ショック
長久手の宝だったのに
245ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 20:57:32.05 ID:PvoP0+eO
>>244
マジか?それは痛すぎる・・・
メチャ好きなラーメンだったが、昼営業のみなんで
滅多に行くチャンスがなかったのが残念
246ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 21:05:18.99 ID:Y5wJIT+E
ここで聞くことじゃないかもしれないけど、塾講師やっててわりとほんわかした
感じの記事を書くブロガーさんて誰だっけ? PC入れ替えたら辿り着けなくなった・・・
何連ちゃんかで休みがなくてずっと働いたりしてる人
247ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 22:24:32.08 ID:L1hPv/Q6
今日は90杯しか売れんかった
来月からプロパンも値上げだし大変だよ
バイト首きらなきゃいけないかな

骨とか材料費も値上げで個人でラーメン屋やるのはキツい時代になったね

ここ見てる店主さんで赤字の人いる?

248ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 22:38:09.94 ID:GvUCcqgN
249ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 22:45:13.88 ID:Ea6qzc5H
>>245
3月31日で閉店しました、ってさ。
ちょくちょく行ってて、3月にも二回くらい行ってたので、何にも店内にお知らせもなく突然閉店してしまった。
貴重な名店が消えていく・・・
250ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 22:48:51.17 ID:cFITQLds
名店と言いながら通わないほうが悪い
潰れてから惜しむって何なの
251ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 22:57:44.49 ID:qEW4W8RF
月に2回も行けば十分惜しんでもいいだろw
どんだけ通ったら惜しむ資格もらえんだよw
252ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 03:46:24.70 ID:y/cKdGBZ
2011/12/28頃に放送してたクイズ的な番組ですげーこってりなラーメンを
売ってる店紹介されてたのを思い出したんだが、店の名前が思い出せない
夕方頃に見たのと場所が天白区の何処かってのは思いだせるんだが……
253ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 07:21:11.25 ID:U1Dyfg1F
テレビ局のお客様なんとかに電話するとおしえてくれるよ
そしたらここにも報告してくれ
254ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 08:02:09.59 ID:E6txkRY2
それだけの情報じゃテレビ局もいい迷惑だ
255ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 08:38:48.56 ID:U1Dyfg1F
情報としては十分
256ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 09:41:55.28 ID:h26LwFRg
行く頻度の高い店

本郷亭名古屋駅店 週に2度 理由 バイト先が名古屋駅だから

257ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 16:33:39.12 ID:EJNPTQaN
ミシュランが動き出したな。
258ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 16:43:28.01 ID:Br/FAL5t
なんであんなムキになってんだ?w
259ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 17:04:36.70 ID:8YFmNB6X
マターリあたりは反応しそうだな
ほっとけばいいのに
260ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 17:28:54.74 ID:b3hyD6yF
ミシュランがどうでもいいから勝手にやってろって感じ
261ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 17:32:37.56 ID:EzNzZ8OO
よかったなミシュラン
普段相手もされてないからこれみよがしに「標的にされる俺も有名になったもんだ」って感じで内心喜んでるんだろ?w
テンプレ通りに「果敢に立ち向かう俺カッコイイ!」なんだろ?
262ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 17:54:57.88 ID:Br/FAL5t
自意識過剰もいいとこだわ
気持ち悪い
263ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 18:23:57.44 ID:cscZUq1V
東海らーめんミシュランなんてブログ初めて知ったけど
らーめんミシュランなんて普通に思いつきそうなもんだけどな
タイトル同じなだけで僕のパクリ!とか言っちゃってるの?この人
264ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 20:18:52.79 ID:GSnuujjz
>>263
お前、文盲だろ
265ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 21:51:31.36 ID:+0PdOKBA
>>264
お前は逆に字面しか見えないタイプ。
266ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 22:15:49.49 ID:u7HDF9Vg
>>263
ブログ名のパクリだけなら相手への警告コメントまでだろうが
写真まで盗用のなりすましだったから、ミニシュランも頭に
きたんだろうな。
267ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 22:32:17.67 ID:JP7huNdn
最近、秀のつぶやきで見てたが
このパクリネカマジジイはいくらなんでもクズ杉る
まあ、パクられたその他ブロガー達がミシュラン頼って泣きついてくるから
秀としても動かざるをえん品w
268ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 22:36:32.50 ID:yRJptCy9
よーしパパ東海ラーメンガイドを応援するぞーw
269ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 23:07:17.33 ID:GSnuujjz
>>265
おい、文盲
パクリ画像のこと触れずにおいてやったのが分からんかったみたいだな

もしかしてラーメンガイドな奴?w
270ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 23:13:33.32 ID:+0PdOKBA
>>269
何と戦ってるんだお前?
271ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 00:14:30.94 ID:Ytl9PIVY
俺は剛毛
272ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 08:11:49.37 ID:R9rqW8N1
秀の件でアホ達がコメントし始めたなw
おもしろくなりそうだw

さっきアメブロのほう見たが
実際には「東海らーめんミシェラン」だったな
アホな秀も間違えてるw
273ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 08:21:34.33 ID:/EdCKhk5
千種だかに出来た二郎系はどうだったの
274ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 08:32:53.79 ID:1bQOZuFl
だいたいミシュランを使うこと自体が本家ミシュランのパクリだろ
秀は仕事柄そんなこともわからんアホなのか
俺も文字変えてらーめんウォーカー倒壊とかブログやってみようかしらんw
275ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 08:38:05.24 ID:Ua5RIzsA
>>273
辛ジロー?
味的には正直イマイチだった
二郎に味を求めちゃいけないだろうけど、まだあっ晴れや大の方がマシ
276ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 08:53:28.84 ID:4Xes3XGv
二郎ダイエットってのがあるらしいんだけど
名古屋でやるとしたらどこのを食べたらいい?
277ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 08:55:31.27 ID:I2a6NyAL
大須晴れ
まずすぎて食欲減退必至なので
278ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 09:38:26.43 ID:CLaqQ+Sa
名古屋という土地柄かど〜もアレンジしたがるところがあんねんな
279ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 09:53:41.76 ID:4Xes3XGv
>>277
大須晴れは2回食べましたがスープがなんか特殊で
もういいです・・・orz
280ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 10:48:59.19 ID:R9rqW8N1
>>274
名古屋のブロガの集大成みたいなブログはどうだ?
「もう来ませんからー」とか「おいしいラーメンはSEXY」とか使って
集大成というか醜態だなw


>>276
その記事を何かで見たことあるが
最終的に10kmのジョギングが必要だったはずw


今秀のブログを見たらアメブロ側が消えて事態は収拾したようだ
つまらん
281ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 10:52:51.08 ID:rx7kQk/E
>>277,279
でも、あそこ客は入ってるぞ
260円の日に限るのか知らんが、金のない中・高生あたりがズラッと並んでスゴイ
俺もあんまし食べたいとは思わんけどねw
282ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 14:41:08.75 ID:j+0RKu+S
>>280
秀の東海バカミシュランとかw
283ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 19:17:49.82 ID:n5+2rAWw

萬来亭の大将は、どこの店で修業したか知りたいんだけど、
誰か教えてエロい人。
284ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 19:18:45.55 ID:C61zbvCv
ラーメン@2chスレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/internet/15325/
285ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 19:37:46.59 ID:EpeZ9mqW
仙台の二郎食べたら、東京の二郎の平均的な店舗と比べても遜色ないできだったのに対し、
名古屋の二郎系と称するあっ晴れとか大とか食うとあまりのまずさに辟易する。
名古屋はラーメン不毛の地なのはたしかだが、どうしてこうまで酷くなったかのか、
その原因は、名古屋人のプライドの高さと、名古屋人の味覚にある。
名古屋の味はまずい。それは名古屋人の味覚が酷いからであるが、
しかし、名古屋は下手に伝統があるものだから、その伝統を譲らず、他地域からの新しい食文化が入ってこない。
二郎系、とはいっても、名古屋人の馬鹿舌向けに、甘ったるくまずくチューニングされてしまう。
おまけに名古屋人は良いものを安く売る風習が無い。
クソなものをボッタクリ価格で売るのが慣習になっている。
どうしても、仙台のようなド田舎に比べても味覚の点では発展性がない、最悪の土地だと言える。
名古屋はまさに、日本全国見渡しても最低レベルの食文化しか持たない。
現在がそうであるだけではなく、以上のような資質をもつからにして、他地域に比べても、発展性が無い。
286ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 19:47:13.58 ID:YtnjX3M7
誰か2行にまとめてレポするように
287ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 19:53:54.67 ID:2+exAsMh
そもそも、東海らーめんミシュランの「ミシュラン」がパクリじゃないの??
288ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 20:08:37.16 ID:itrMheb0
ミシュランは他にもパクられてるから
おkみたいなとんでもコメント出してたはず
289ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 20:28:50.83 ID:I2a6NyAL
まあ名古屋の二郎系で及第点やれるのは大だけってのはガチ
290ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 20:47:07.04 ID:itrMheb0
大なら天風のほうがマシ。
291ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 20:58:38.86 ID:f3zB5X5k
確かミシュランって本家からお前止めろやゴラーって言われてるのを無視してんだよな
そのうち膨大な慰謝料とか請求されんじゃね
292ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 21:37:27.86 ID:9SwIMl7E
三郎二郎は駄目なのか?
293ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 21:37:59.70 ID:mrpNevxe
ランディの方がもろパクリで、しかもクレームまで来てるのにちょろっとした変更しただけで、
おまけに本まで出して、泥棒同然だろ
294ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 22:06:50.86 ID:B/uPcIlH
ヤゴト55の二郎なんたらはさすがに腹立ったレベル。大須のアレも
名古屋はアレな店ほどメディアが取り上げるよねなんでだろ
295ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 22:10:16.98 ID:RdujGUsW
明後日関内ジロー行ってくる
生涯初ジローだ
296ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 23:02:47.24 ID:BuagWbyb
>>295
初で関内とはやるなぁ
スレちだけどまたここでレポ聞かせてちょ
297ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 23:08:02.18 ID:BuagWbyb
>>295
あ、関内なら汁なしだよね?
行ってら
298ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 23:40:12.93 ID:2Ey4daAu
ついさっき弥冨に新しくできたラーメン4店(ラッキープラザの併設店)のうち丸和に
行ってきたんだけど、4店のうち行列してるのが丸和とはなび、あとのあっぱれも鈴木も
並んでなくて、下手に4店が横に揃うと人気、不人気がはっきりしてしまって
並んでない店は辛いだろうと思った
あのやり方はよくない、そのうち不人気2店は止めると言い出すんじゃないかな
299ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/22(日) 00:28:15.96 ID:yK+CsLnP
辞めたら次の店が入るだけだ
300ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/22(日) 00:42:37.89 ID:rbAtrAYn
幸楽苑について語れ
301ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/22(日) 00:58:34.11 ID:w1HLVKRl
>>283
壱六家
302ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/22(日) 07:23:19.44 ID:1uNakaMz
>>299
気が付いたら、スガキヤが入っていたりしてなw
303ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/22(日) 07:28:23.89 ID:g6TKduZu
「はなび」本スレ初出 俺はこの投稿で「はなび」を知った

666 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2008/08/05(火) 10:21:55 ID:U/0bDVRB
8/1にオープンしたらしい「麺屋はなび」美味かったぞ
具にネギ、アサツキ、水菜っていう薬味3種使ってるの面白い
麺をバランス取るためか、ほんのちょっとだけ柔らかめに茹でているので
硬めん好きは、そういうオーダーしたほうが良いかも

667 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2008/08/05(火) 10:57:34 ID:dZkJSAGU
>>665
おれは、チューブにんにく少しと、醤油を少したらして食べる
びっくりらーめんよりうまいぞ
668 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/05(火) 11:31:24 ID:ydoxTSlj
>>666
場所もかかないとどこかわかんねーよ
669 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2008/08/05(火) 11:45:02 ID:U/0bDVRB
>>668
場所は、中川区高畑のパチンコ大統領の真裏
周囲は結構一通が多い

ブロガーさんたちの評価は↓な感じ

ttp://raou.maxs.jp/index.htm ラ王
ttp://ramenmanaa.exblog.jp/8403185/ 満
ttp://blog.goo.ne.jp/kazuaki_2005/e/5dbd52a7ea890c202a174a6310190a46 k麺
670 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/05(火) 12:16:51 ID:ydoxTSlj
おk、いってくるわ
671 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2008/08/05(火) 13:42:31 ID:MHVz6NkL
以上でCMを終わります。
304295:2012/04/22(日) 09:16:43.71 ID:45y899Go
>>296
横浜に遊びに行くんだ
で、宿取ったところが伊勢佐木でジローも近いことが分かったからね
今日明日とも生憎な天気だが・・・orz

ってことで、今から行ってくる |・д・)ノシ
305ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/22(日) 10:17:42.27 ID:hzUMdKil
>>295
期待値高くして行くとがっかりするからあんまりハードルを上げるなよ
麺も野菜もクタクタで特別美味いもんじゃなく正直俺は肩透かしくらったよ
店は大丸よりも狭いから荷物はあんまり持ってくな
あと浮浪者みたいなのがいっぱい並んでた印象がある
とにかくハードル下げていってらっしゃい
306ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/22(日) 10:48:28.66 ID:UN0dIWnq
>>301
アリガト。
GWに横浜行くから、せっかくだから行ってみたかったから。
307ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/22(日) 13:27:50.89 ID:w1HLVKRl
>>306
なら磯子駅近くの本店に行くことオススメしとくよ
308ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/22(日) 19:41:58.72 ID:U/C76hHK
ジローってイタリアンレストランじゃなかった?
309ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/22(日) 23:13:47.50 ID:pejJUC8d
よこはまならいえけいたべればいいじゃんか
310ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/22(日) 23:14:54.11 ID:TmQwGAsI
関内二郎と吉村家ハシゴして吐いたことある
311ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 07:07:51.34 ID:+XJqvOF0
俺の中で関内は別格
312ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 08:10:57.29 ID:yvFFNkCy
今日はパイオツカイデーの日だな。
楽しみすぎる。
313ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 08:15:45.00 ID:cI2feKL7
あら、もうけん坊跡地オープンしてるのね
やっぱ店主はサブの人なのか
リニューアル中にチラッと覗いたら、中の人同じに見えたんだよな

しかし、今日は月麺清湯スープの日だからこっちも行かなきゃいかんし
あれがまた美味いのよ、最近食べた中では三郎塩と並ぶ2強
314ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 08:31:23.13 ID:T6/DMjae
>>313
けん坊のとこは今日からじゃない?
23日オープンって貼り紙してあったと思ったが
315ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 08:45:53.95 ID:cI2feKL7
>>314
グランドオープンは今日みたいだね、満がプレ扱いで写真上げてる
けん坊の面影を残した美味しそうな中華そばではあるな
316ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 08:49:17.29 ID:Ws6z345V
けん坊の弟子か?
317ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 09:14:40.89 ID:lGRS68Xv
>>314
今日からなのか。
どうせブロガー供が一斉にアップするんだろ。
318ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 10:03:40.10 ID:pzEDIem/
319ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 10:48:16.69 ID:i9oXf6rQ
けん坊って駐車場あるの?
320ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 10:50:06.70 ID:LBSKMJwZ
けん坊には2台分あったが、新店は借りてないみたい。
321295:2012/04/23(月) 10:54:58.48 ID:nsrR0lYW
15分前に来たが既に10人位並んでる
322ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 10:56:45.62 ID:J2S32GTO
>>321
関内で15分前で10人なら悪くない気がする。
汁なしは知らんが、デフォは正直フツーだったぞ。
豚のボリュームはさすが二郎と思ったけど。
323ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 10:59:51.89 ID:bun06a1n
グレートティーチャー鬼塚
324ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 11:23:37.71 ID:QNgBHmvU
満って時々コメント書かない時あるけどなんで?
よほどマズかったの?
あとリンク貼らない時もあるよね。
325295:2012/04/23(月) 11:34:52.59 ID:nsrR0lYW
レスの通り汁なし(追加はニンニク)にしてみた
人気な理由は分かった

肉はそのままでも美味いが汁に絡めると更に美味い

全体的な感想として
中毒性はあるが自分は二度目以降であえて二郎ってはならないかな

それと黒烏龍茶準備しといて良かったw
326ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 11:48:43.58 ID:Z8dY0y6i
いいなーうらやましいな。
名古屋にはこんなに美味いラーメン無いでしょ。
327ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 12:17:20.00 ID:zCjY79wp
これだけブロガー増えると満はもう需要なくなったよな
ラ王と差が開いちゃったよ
328ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 12:58:36.42 ID:S704o+eF
栄の力丸ラーメン
シナチョンの団体が予約無しで押し寄せて着た
329ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 13:13:57.04 ID:0kj82+i5
香行ったら職人の都合でしばらく休業と張り紙がしてあった。
これはもうダメかもしれんな。
330ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 13:30:27.62 ID:mqYHWeBg
大須の日の出ラーメンで店員から案内された席に座ったのに
後から来た団体客が固まって座れない事に対して
「普通詰めて座るだろわかつてないなこの客」ってわざと聞こえるように文句言われた
店員も悪いけど事情がを汲もうとしない客層も糞だわ
331ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 14:14:30.91 ID:xVkjRc4s
>>313
三郎の塩ラーメンって三郎二郎みたいに麺の量選べる?
332ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 14:57:26.36 ID:J2S32GTO
>>329
禁煙じゃないところ以外はいい店だったのに…。
若い子も可愛かったのに。
333ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 15:05:51.36 ID:cI2feKL7
>>331
メニュー上ではレギュラー淡麗系の塩・醤油に大盛りの設定はないと思う
頼めば作ってくれるか知らんけど、淡麗系メニューに大盛り求めるのも野暮でない?
ガッツリ食べたいなら三郎二郎でいいし、塩ラーメン+無料ライスを軽めによそって
残りスープでお茶漬け風にサラサラいけば十分だけどなあ

香はマジなら復活を信じたい・・・
334ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 15:17:07.28 ID:xVkjRc4s
>>333
なるほど、ありがとう。
無料ライスって今やってるけ?ランチの時だけ?
前夜行った時なかったような気がして。
335ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 16:26:24.25 ID:tKslMeic
>>318
前も見たブログだけど よくこんな不細工晒せるなぁ
336ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 16:55:30.72 ID:mqYHWeBg
>>334
塩、醤油共に大盛りは不可

ライスは夜でもたまに「サービスでどーぞ」と言われる時がある
恐らく昼に沢山残った時になるんだろう
そもそもメニューにライスないし


ところで三郎で卵トッピングすると「別皿になりますがいいですか?」と聞かれる
これ別にいちいち聞く事なのか
つーか「別皿なら嫌です」なんて答える人いるのかね
337ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 17:39:47.01 ID:cI2feKL7
>>334,336
えっ?今ってライス無料じゃないの?
以前は、メニューに「白ごはん終日無料、セルフサービス」って書いてあったから
最近でも追い飯が欲しい時とか勝手に頂いてたんだが
夜でも炊飯器にごはんは残ってたし・・・
だが、確かにごはん関係の説明はどこにもなくなってた気はするな
今度聞いて見なきゃw
338ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 18:10:38.64 ID:BFI7C6C/
俺は夜しか行かないが、いつもご飯セルフで無料だった気がするぞ。
といってもご飯は一回しか頂いてないがな
339ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 18:20:46.73 ID:neavyjnX
守銭奴は最近ポルシェに乗ってるらしい
格差社会やね
340ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 18:21:27.58 ID:KiqsuNrH
ご飯なんか食ってるんじゃねえよ。
男なら連食しろや。
341ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 18:32:43.65 ID:+XJqvOF0
>>325
あぁ、残念
汁なし喜ぶと思ってた

関東で有り難みがあるだけかなぁ
レポサンクス
342ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 18:34:18.27 ID:ydbSCm7n
>>339
ポルシェはピンキリだから何とも言えないね。911でも200万くらいから売ってる。
343ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 18:35:08.52 ID:+XJqvOF0
>>330
俺ならそいつに言い返すぞ
344ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 18:43:17.96 ID:T6/DMjae
>>329
香先週から暫く休むって貼り紙あった
今日夕方に店の前通ったら店開いてて醤油のニオイしてたし営業してると思ったわ
345ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 19:10:22.18 ID:1Qc9NQjq
>>307
どうもです。
用事があるのは関内だけど、磯子まで足伸ばすわ。
346ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 22:00:08.74 ID:mYyQN4Zh
ラーメン屋に行く位ならステーキハウスけんに行くだろ
347ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 22:54:14.49 ID:wXbGv+KC
>>346
経営者が「たった1000円の食事でクレームするな!」
と言い切る店か

行かねーなw
348ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/24(火) 00:28:23.20 ID:x7q3BYNa
けん坊の後釜は誰なの?
どこで修行したやつ?
349ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/24(火) 00:35:39.31 ID:L/1ph9m6
けん坊
350ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/24(火) 00:38:17.21 ID:x7q3BYNa
けん坊かよ!
351ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/24(火) 06:47:15.01 ID:PSGh/LIb
あの場所は駄目だ
352ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/24(火) 08:16:30.73 ID:zH4T9IxA
で、新店はどうだったのさ。
行った人レポよろしく。
353295:2012/04/24(火) 17:30:07.33 ID:Oi1qAai4
帰ってきました

>>296
汁なしを薦めてくれて感謝
お隣さんがデフォだったけど、自分には汁なしで良かったと感じた

>>305
その助言のお陰で素直な気持ちで臨むことが出来た気がするw
ありがとう

>>322
霧雨みたいなのが大量に降ってた影響も無くはないかもw
席は1巡目、物は2巡目で食えました

>>326
こんな美味しいラーメン?
美味しかったが、特別美味しくはないよ
色々と味が濃いけど、粒胡椒による強い刺激で全体の味をボカしてる気がしないでもない

大は行ってないけど、まるだ(非ジャンモン)、片らけもそう変わらんと感じる
名古屋でも普通にあるレベルの美味しいジャンク系の一つという感じ

結局のところ
・飲み水で名古屋の水の美味さを再確認
(だからこその自販機の黒烏龍なのかと勘ぐってしまうほど)
・肉が臭みなくて柔らかくて美味い
・スープに絡めると特に美味いってしか印象に残ってないw
354ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 00:23:14.01 ID:lxGYfY0Y
久しぶりに本郷亭に行ったんだけど、昼は禁煙じゃなかったかな?
炊飯の近くの席で吸うもんだから、煙がキムチとかにトッピングされてた
あれはダメだろ
355ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 07:31:10.46 ID:Cwa4gjVN
本郷亭なんかに行くお前が悪いな。
356ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 09:15:35.35 ID:Y2Rij4EG
硫酸ついに社長になったらしい。お祝いしないと
357ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 09:25:55.27 ID:cI5zNMXv
りゅうって仕事なにしてんの?
358ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 09:38:45.04 ID:Y2Rij4EG
丸紅か三菱商事
銀行かも
銀行なら社長じゃなくて頭取か


359ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 10:13:57.75 ID:/oYVv8xS
どちみち超エリートじゃん。
誰のこと言ってるか知らんけど。
360ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 12:23:05.77 ID:P8DW6Eug
>>330
狭い店に団体で来るなと言いたいな。
それにそいつらに席譲っても、礼も言わないだろうし、
ペチャクチャくだらないことをしゃべりそうでウザそうだな。
361ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 13:04:49.47 ID:+pc+OaJ8
団体客はカウンターだけの店行くべきじゃないな
362ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 13:39:26.81 ID:cI5zNMXv
りゅうすげぇー!!!
363ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 14:21:39.86 ID:g9n7qC/w
仕事関係でも三点リーダー使いまくりだったら笑えるw
リアルは切れ者だったりしても
364ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 15:34:04.11 ID:5+eZO2Aj
今日は○○君久しぶりのプレゼンであります。

おーーーーーっ!良いよ!

何て言うか…新しい切り口って言うか…。

感心、感動。

このまま自分のスタイルを貫いて欲しいっと思う。

「ごちそうさまでした。」
365ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 17:20:53.42 ID:Fgp1qrJI
二階級特進って・・・

りゅうのおっさん殉職したの?
366ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 17:48:21.78 ID:OuHwoYnm
>>358
そういう人がノーネクタイで無精ひげ生やして昼間自転車で営業してるのかww
367ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 18:16:13.72 ID:uCG9Y0p7
俺も”りゅうのおっさん”或る店で見かけた事あるけど、
とてもエリ−トには見えない、ただのラ−メン店主に媚び売る
オヤジに見えたけど・・。
368ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 19:04:20.79 ID:P5pjM2de
嫌いだからってりゅうをいじめるのは大人気ないぜ満太郎
369ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 19:47:46.83 ID:tC0WTm96
すがきやの台湾まぜそば・・・orz
370ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 20:05:23.13 ID:qLitJv4n
塩釜の麦笑で500円クーポンくれたけど良いね
いつまで配布なんだろう?
371ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 21:10:11.52 ID:gLvzVy2Y
藤見亭は近くにうま屋が出来て客減った?
あそこは昼間も餃子やればいいのに。
372ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 23:27:29.38 ID:Fgp1qrJI
>>369
やっぱダメなのか?
今日見かけたが、かなりの地雷臭がして避けたw
ちょっと前にやってた混ぜ焼きそばをネタのために食って懲りたからなあ
冷たいラーメンにしといた方がよさそうだな
373ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 03:46:25.71 ID:z6DNne6v
>>371
昼間に餃子ってwお前頭悪すぎ
374ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 06:05:35.58 ID:E2fCNsWp
>>373
今どきの口内及び腹内消臭アメの効果を知らないチョウセンヒトモドキ乙
375ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 09:31:25.91 ID:HI+eZ6Hu
>>374
臭いから喋るな
376ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 09:47:09.51 ID:rqzoeaJ2
満がよく使う、素材のフレーバー感ってどうゆう意味?
かっこつけてるの?
377ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 09:48:14.74 ID:klQkcBjp
一刻屋の台湾まぜそばもたいしたことない。まぜそばにする意味がないわ、あの程度ではなw
378ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 09:48:40.71 ID:x6j9WmWA
そのまんまの意味です
ラーメンには複数の素材から出来てるでしょう
それぞれの素材の味を活かすって意味ですよ
379ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 09:49:09.99 ID:x6j9WmWA
意味など求めんしな
380ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 09:51:31.39 ID:Bc52y309
>378
満乙
381ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 10:40:23.57 ID:E2fCNsWp
>>375
まともに反論できないといい年こいて小児麻痺かよ。
やれやれ馬鹿の相手はするもんじゃねーな。
382ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 11:04:45.65 ID:BbA4DfV6
また大曽根に家系ラーメンできるね!
爛々亭食う気にならんから期待して待ってよっと
383ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 11:06:56.04 ID:uAceSkA4
>>382
kwsk
384ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 11:14:22.33 ID:oWm2Z5tx
>>372
冷たいらーめんうまいって言ってた人います?wwwあれはもっとまずいと思いました。
台湾まぜそばは味が濃いだけで、辛さや香りや油分要素とか全然なしで困惑しました。
385ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 11:23:21.07 ID:BbA4DfV6
横浜醤油豚骨『銀十』だったかな?
メッツ大曽根の西側かな

今日看板できてたよ
386ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 11:25:21.22 ID:QnT1pAK8
>>385
サンクス!
387ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 12:11:54.22 ID:AEKg8uM7
>>371
店主曰く「むしろお客が増えた」らしい
388ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 12:31:55.20 ID:gDOQE8Du
>>385
GJ
いつからオープンかは書いてなかった?
389ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 13:14:24.34 ID:aMIopZJ5
うま屋オープン当時は駐車場大体満車だったけど最近夜はガラガラね
つーても仕事帰り20時あたりしか見てないけど
390ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 13:30:37.68 ID:7IGx47AE
ガラガラといえば今日12時ごろ水練の前を通ったけど客ゼロに見えたw
雨だとはいえ、ねえ。最近はこんな感じなのかな?
391ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 14:48:24.48 ID:hkBiXeC5
グルメ課長ひのえが「滝昇」の記事アップしてるな。
もう復活したのか?
392ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 15:11:49.98 ID:z6DNne6v
>>381
>チョウセンヒトモドキ乙
ファビョってんのはお前だろ、キチガイ。
393ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 15:15:51.90 ID:kcl3iuq0
>>384
今年バージョンはまだ食べてない
まだ始まったばっかしなのかな?
去年の夏バージョンは、まあまあだった記憶があるけど
でも美味いかどうかってよりも、
「冷たいスープなのにスガキヤの味だ〜 おもしろ〜」
って感じだねw
394ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 15:54:44.32 ID:TmmSXvuZ
>>376
ラーメンはセクスィ〜だなんていう馬鹿だからほかっとけ
味がわかるふりしてるだけだから
395ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 22:08:43.45 ID:X5NTOJbe
>>373
今どきの口内及び腹内消臭アメの効果を知らないチョウセンヒトモドキ乙
・・・・

お話になりません。そんなもん、消臭効果があると思い込んでるのは
本人だけ。昼に餃子なんて普通の社会人ならご法度っーことを
学習しましょう。息が1年中臭いアフォ韓国人じゃあるまいしw
396ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 22:41:34.92 ID:PPzzzjsU
確かにブレスケアとか気休め程度だよな
397ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 00:34:13.77 ID:xnozsBkJ
>>395
お前レスする相手間違えてるぞ
398ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 02:49:52.16 ID:YTRUTib7
>>395
それはお前の口臭が元々朝鮮人並みだからじゃねーの?
399ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 06:27:07.14 ID:6PA5eHgg

このGWで名古屋に行く用事があるから天下一品に行きたいと思ってる。
お勧めのお店を教えてくれ。天一って店によって味が微妙に違うって聞いた
400ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 07:09:14.65 ID:vjmpkkn0
CHABUYAをご愛顧いただいた皆様へ お知らせとお詫び。
2012/04/24 11:17
この度、CHABUYA JAPAN株式会社が破産状態に至りましたことに伴いまして、
 ちゃぶ屋の営業を再開することができなくなりましたことを
 ご報告並びに心より深くお詫び申し上げます。
 長年のちゃぶ屋へのご支援を本当にありがとうございました。
401ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 07:41:04.84 ID:KH/QzvRP
>>399
>>231
過去ログくらい見ろよ。
402ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 08:07:36.60 ID:6PA5eHgg
>>401

すまん、一応見たのだけどもう少し情報が欲しかったんだ。
403ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 10:02:19.87 ID:VJd50KtW
滝昇復活か、大した事故ではなかったのか
俺様マーボー食いたかったから今晩行くか
404ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 10:21:38.25 ID:dROz1f42
滝昇はメニューが少ないからなあ。
復活は嬉しいが。
405ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 10:35:38.43 ID:6j2SZgGw
そもそも、滝昇ってうまいの?
406ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 10:48:43.99 ID:dROz1f42
感じ方は人それぞれ、自分で行って確かめろ。
407ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 11:02:44.50 ID:VJd50KtW
>>404
少ないけどヘタにバリエーション増やして個々の味が落ちるのは簡便だな
408ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 11:14:45.14 ID:6j2SZgGw
>>406
じゃあお前がどうどうか感じたか教えろ、カス。
409ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 11:21:26.44 ID:1vWvDyoO
406は復活が嬉しいってもう言ってるじゃん、カス
410ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 11:29:10.25 ID:Y4dAK8H2
滝昇は二郎インスパイアにしてはあっさりとしてるから
こってりでジャンキーな感じが好きなら向かないかも
自分は好きなんだが
411ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 11:43:16.77 ID:VJd50KtW
>>408
引き蘢ってないでたまには外に出て自分の足で食ってこいよ、カス
412ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 13:49:14.17 ID:3iMYjJU0
>>399
名古屋に来て天一WW
413ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 13:59:16.30 ID:76NauZqp
西区のだったらアリだな
414ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 16:11:12.79 ID:W+vG3bEr
>>399は天一スレとのマルチ
415ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 16:43:20.18 ID:wsEdTiAa
>>374
おーいキチガイ、息してるか?^^
416ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 17:33:53.35 ID:g9l8IGAp
417ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 17:34:09.63 ID:9uCRkG84
>>408
美味かったよ、これで満足か?、カス。
418ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 17:39:19.18 ID:6j2SZgGw
>>410
ありがとうな。カッス。
君の優しさに感謝する。カッス
419ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 17:57:47.73 ID:oqZfnxkr
休暇とったので、久々にぶっこ麺に行ったが
平日だというのに、よく混む店だね。

1時間待つことを覚悟した人が行く店だけど、
日曜だとタイミング悪いと2時間待ちとかになっちゃってるのかなぁ
420ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 18:05:17.00 ID:RDpKa38I
ぶっこ行くならシャッター狙うべし
421ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 18:05:53.80 ID:YTRUTib7
>>415
真っ当なホモサピエンスである俺をキチガイと感じるその感性が、チョウセンヒトモドキ特有の火病。
身のうちから沸き立つ本当の怒りは、お祭り騒ぎやキチガイなどの罵倒では一向に収まらない。
あと、おそらくお前はロッテの菓子が大好きだろうから、日本の日本人による日本人のための消臭アメ。
あの胃の中で解けて消臭効果抜群の液体がなだれ出る強力な奴を知らないんだよな。
朝鮮ヒトモドキじゃ知らなくてもしょうがない。

あとまともに反論できなくて定型文のようなアホレスは日本語が不得手だからなんだよな。
まあ無理せず気張れやw
422ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 18:14:52.30 ID:3iMYjJU0
消臭あめなんてこの板で初めて聞いたわWWW
423ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 18:57:56.63 ID:DtY/rES6
371 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2012/04/25(水) 21:10:11.52 ID:gLvzVy2Y
藤見亭は近くにうま屋が出来て客減った?
あそこは昼間も餃子やればいいのに。
373 自分:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/26(木) 03:46:25.71 ID:z6DNne6v [1/2]
>>371
昼間に餃子ってwお前頭悪すぎ

374 返信:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/26(木) 06:05:35.58 ID:E2fCNsWp [1/2]
>>373
今どきの口内及び腹内消臭アメの効果を知らないチョウセンヒトモドキ乙
424ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 18:59:30.58 ID:DtY/rES6
このチョウセンヒトモドキって言ってる奴が>>421なんだぜw
どんなキチガイか分かるだろwww
>>421のマジキチ具合に大爆笑www
425ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 19:09:22.96 ID:AdpSTaxU
>>421
お前中国人か?少なくとも日本人に昼間に餃子食べる文化は無いぞ。
お前みたいなシナチクニートには分からんかも知れんが、普通は昼飯食った後も
仕事があったり、人に会ったりするから餃子は控えるのが日本では普通。
お前が消臭アメ(←ぶはっwなにこれ)で匂いが消えるってなら、紹介してくれないかな???
昼飯に餃子食っても午後に会う人に誰にも迷惑かけないんだろ?魔法か???w
日本にそんな便利な物があるって初めて知ったけどw
逃げるなよwww
426ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 19:30:25.97 ID:wJX+7hZf
>>421
同僚やお友達に口が臭くて影で
嫌われてるよ。周辺がニンニク臭い在チョンばかりだから気がつかないのかいw
427ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 19:31:03.91 ID:lLWikHF1
>>418
よかったな。カッスw
しっかり堪能してこいよ。カッスw
428ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 19:41:32.74 ID:6j2SZgGw
小笠原カッス
429ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 20:05:15.93 ID:ygOA60MN
>>421
俺にもその匂いが一瞬で消えるっていう素敵なアメ教えてくれよ。
もし君が友達が一人も居なく、午後から誰にも会った事無いって本当の事言うなら
許してあげるよ。
430ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 20:11:21.39 ID:OJi8RAMi
ひつまぶし…蓬莱軒
味噌カツ…矢場とん
手羽先…風来坊or山ちゃん
味噌煮込みうどん…総本家or本店
きしめん…吉田
どて煮…島正
天むす…千寿
エビフライ…欧味
あんかけスパ…ヨコイ
鉄板スパ…ユキ
台湾ラーメン…味仙
カレーうどん…鯱乃家
名古屋コーチン…三和
小倉トースト…リヨン
変わり種…マウンテン
ファーストフード…スガキヤorコメダ
ういろう…青柳or大須
鬼まんじゅう…鬼作堂
431ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 20:38:27.44 ID:J6JWDDgd
はなさきや最強伝説
432ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 20:48:51.48 ID:oqZfnxkr
ひさびさに見た >>431
433ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 23:00:29.66 ID:3iMYjJU0
みんなマンモスフリーマーケット行くの?
434ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 23:51:07.50 ID:t/h7ChGu
はなざき屋今日前通ったな
辛ねぎ何とかってのが表に貼ってあった
435ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 00:02:18.40 ID:lwf/vM/Q
明日行くので栄、大須周辺でおいしいラーメン屋さん教えてもらえませんか?
三郎以外でお願いします
436ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 01:27:49.78 ID:3Kl2kGWY
>>435
河正のカツのせ
437ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 01:32:35.51 ID:Loyzdmyk
>>435
その手の質問よくあるけど、マジレスするならどんなラーメンが好みとか
どういったラーメンを求めてるか、少しでも書かないとオススメしにくい

んでさ
昨晩、27日夜に通りかかって見たが、滝昇はまだ休業中だったぞ
再開どこ情報よ?ガセネタか?
そして、中華そば 香も復活してなかった・・・ カナスイ
438ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 01:36:25.05 ID:Loyzdmyk
なんで、太陽食堂で始まった塩そば食ってきた、700円+半玉40円
かけ設定が加わってからデフォトッピングに味付玉子が乗らなくなったみたい?
追加は半玉40円、1玉80円

和ダシがふんわり香る、美味しい淡麗系塩ラーメンだけど
ちょっとスープが繊細すぎるかなあ
もうちょっとクセがあってもいいかも
いまのところだが、この店では醤油や味噌のが俺の好みに合うな

おまけで太陽食堂さんGW営業日
http://or2.mobi/data/img/29518.jpg
439ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 01:40:07.14 ID:x/r4c1Ea
>>424>>425>>426>>429
さすがチョウセンヒトモドキ共は人様にものを頼むときの礼儀も弁えていないな。
口が臭いわけだw
440ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 01:53:51.59 ID:NH7pkPMw
なんか口が臭い奴が来たな

441ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 03:25:50.10 ID:5iBULA03
>>431
看板から字がおちてて
●チンコみたいになってる

確かに最凶だwww
442ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 05:05:11.24 ID:pmi8Tcc1
>>439
なにこの口が臭い知恵遅れw
443ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 05:37:36.43 ID:OWwntK11
>>439
臭いから喋るな
444391:2012/04/28(土) 07:33:36.54 ID:beePbmAn
>>437
どうやら4月始めに行った記事だったみたい、事故前かな?

>>438
GJ。
ミシュランもレポしてるな。
ここの味噌は俺も好きだ。
445ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 09:39:40.43 ID:qhFSalFF
大曽根にガチでラーメン屋できるな
横浜だから家系?
どこで修行したんだろな
446ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 09:54:06.19 ID:ykeiGLlY
今日はブロガーどもはつけ麺祭りに集結か?
447ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 11:32:13.53 ID:V6Q01BPf
スゴイ評判だね 麺屋もりひろ@熱田 大分から来たそうだ 
「麺屋もりひろ 宝来軒」でググるとでる
448ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 15:17:55.83 ID:qxuA31sZ
このスレの代表的なキチガイ。

長野スープラキチガイ
おしぼりと新聞キチガイ
チェーン店のラーメン食って何回も吐くのに、それが自分の特異体質ではないと思うキチガイ
昼から餃子食っても誰にも迷惑かけないと言い張るチョンキチガイ←☆new
449ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 15:18:46.10 ID:qxuA31sZ
>>439
昼から餃子食っても誰にも迷惑かけないと言い張るチョンキチガイ←☆new
昼から餃子食っても誰にも迷惑かけないと言い張るチョンキチガイ←☆new
昼から餃子食っても誰にも迷惑かけないと言い張るチョンキチガイ←☆new
450ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 15:32:34.32 ID:Ax1XohLr
>>447
俺も昼に行ってきた
先客いなかったけど俺が出るときに4人入って来た
味はあっさり豚骨だけど甘さがある
あの辺りラーメン屋少ないし人気店になって欲しいね
451ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 15:43:49.30 ID:JQYxm1TR
麺屋もりひろは店の駐車場がないけど・・・
食べに行った人は何処に車止めたの?
真面目に近所のコインパーキング?それとも少し隣の公園で遊んで・・・
公園の駐車場に駐車?
452ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 16:18:39.05 ID:mUokzlBi
100%路駐
453ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 17:11:03.38 ID:unJJSjGm
>>445
大曽根のどの辺り?いつオープン?
454ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 17:17:06.83 ID:gnoJud61
>>443
場所は過去ログ見ろ。
どうせ満が真っ先にアップするだろ。
455ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 17:17:34.49 ID:gnoJud61
456ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 20:27:28.00 ID:+gdmy7oM
421さんとは限らないけど、昼ギョーザの臭いをすぐ消す
消臭アメ(若しくはそれに準ずる)の情報求めます。

コンビニで昔っからある自己満のブレスケアみたいじゃなくて
421さんいわくすごい商品なんでしょ?もったいぶらずに
誰かおせーて!楽天市場にある?
457ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 20:51:32.74 ID:E/+m7LyH
>>454
満は頭悪そうだから苦手だ
458ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 21:18:15.13 ID:AxN9uyyA
三郎二郎>>>まるだ>らけいこ・SO二郎>まるぎん2号>
あっ晴れ本店知多店>嵐が如く>あっ晴れその他


この二郎系の鉄板序列に未だ変更ない感じ?
459ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 21:20:39.08 ID:7fg8lRW2
緑区に「海海」って店出来てた。
タイ料理っぽいアジア麺ってトムヤムラーメンっぽいメニューもあった。

とりま食ったのが海海ラーメン。
美味かった。萬来亭がきつくなってきたので、こういうアッサリだけど
その割に重量感が有る…って言ったら矛盾するのかな?
書き方、難しいんだけどね。

何と言うか、納得させられるラーメンだったよ。
もう俺、この店と燕とちゅうべえだけで良いや。
460ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 21:25:00.04 ID:QAYko4+x
>>456
釣針でかすぎ
CMを打てる体力のあるブレスケアの会社ですらあの程度の消臭しか出来ないのだから他社じゃ無理だよ
461ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 21:39:51.91 ID:QMohhihw
無臭にんにくorにんにく不使用の餃子食えばいいだけじゃん・・・
462ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 22:10:56.67 ID:+gdmy7oM
>>460
いやね、そのすっごい消臭薬をご存知の方がいるかなーって思って。
モジモジ、、、
463ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 22:16:35.61 ID:p3JF1yHV
実際にんにく自体が臭いわけじゃないんだよねたしか
にんにくと何かが混ざって匂いになるはずだった
464ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 22:58:30.76 ID:+1JdhWH8
>>439
おいキチガイ。やっぱり逃げるんだなwww

465ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 23:03:52.42 ID:x/r4c1Ea
チョウセンヒトモドキが入れ食いだなw
名古屋って不法滞在不貞鮮人の割合が多いのか?
まあ ID:qxuA31sZあたりが必死に一人で何役もこなしてるのかも知れんがw
普通の口臭の奴ならブレスケアで十分消臭効果を発揮する。
そんなことも知らないのは引き篭もりぐらいのもんだろ。
あとは、そんなものではどうにもならないほど体の内外が激臭い、チョウセンヒトモドキに
効果があるかどうかなんて知らんがな。あれは人間用なんだからよ。
466ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 23:13:32.54 ID:+gdmy7oM
>>465
結局ブレスケアか。実に下らない。
アフォか!!!!
467ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 23:18:44.08 ID:xIvUCBPS
>とりま
468ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 23:18:52.32 ID:QAYko4+x
>>465
消臭アメは作り話か?

二号やはなびじゃブレスケアは効かないんだよ
469ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 23:22:51.66 ID:+1JdhWH8
>>465
へーお前の国ではブレスケアをアメっていうのか?
それともアメが何か分からない知恵遅れかな?w
ブレスケアがそんな効果あると思ってるのお前だけだぞwww

まぁ安心しろ。昼から餃子食っても平気なキチガイはお前しかいないから。
470ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 23:24:31.77 ID:+1JdhWH8
374 返信:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/26(木) 06:05:35.58 ID:E2fCNsWp [1/2]
>>373
今どきの口内及び腹内消臭アメの効果を知らないチョウセンヒトモドキ乙

で、出た答えがブレスケアwww
マジキチランキング一位だなwww

471ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 23:34:58.56 ID:SyN86+T/
>まあ ID:qxuA31sZあたりが必死に一人で何役もこなしてるのかも知れんがw

このように、自分が理不尽な事を言っている事が分からない奴がラーメンを
食える環境にいるってのは怖いな。
オリの中に閉じ込めておくべきだな。
472ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 00:17:23.51 ID:fgfDhhPG
俺は実は消臭アメなんて無いの知ってていじってたんだけどね
473ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 00:51:34.72 ID:aBae25+c
うざいからどっちも消えてくれないかな。
何をそんなに必死になってるんだか。
474ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 03:01:14.65 ID:m9ErTxKH
>>458
SO二郎って一輝だろ?旨いのか。
メニュー落ちしてるって話だけど実際はどうなんだろ?
参考になった。
475ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 03:18:50.95 ID:vkF0p7yz
三郎二郎
三郎である必要も二郎である必要もないよな
中途半端
476ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 08:46:22.42 ID:9quQdnZe
今日もブロガーどもはつけ麺祭に集結か?
どうせ速報とかってレポするんだろ
477ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 09:50:06.32 ID:kTc976+O
満のとこにRの汁あり画像が食品サンプルにしか見えなくてまずそう。
加工してるんだろうけど、センスがないんだろうな。
478ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 10:19:35.13 ID:ihSIh686
>>458
典型的な馬鹿舌だな
479ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 11:41:03.94 ID:LZtjInyU
この連休中にラーメン以外のもの食べたら負けだろ
480ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 11:48:12.52 ID:fgfDhhPG
>>473
よおアメちょんこー
481ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 15:19:05.48 ID:QJ/7M/Ld
濃厚軍団の濃厚スープのうまさを語る奴は
誰もいないのか
482ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 15:39:09.12 ID:uajPqgjP
濃厚軍団wwwwwwwww
483ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 18:39:07.08 ID:kh62EIlQ
濃厚軍団は好みがはっきりと分かれそうだな。
俺は口にあわなかった。
484ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 19:10:38.31 ID:KYeADZwu
一昨日くらいに丸源のクーポン入ってた
485ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 21:25:40.33 ID:20pyyIfV
濃厚軍団もいいけどラーメンはうどん屋のラーメンがミョーに落ち着く。
春日井の新市川のラーメン+ごはんなんて涙モンだよ。
486ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 21:47:31.63 ID:kh62EIlQ
岡崎の江戸屋っておまえら的にどうなよ?
満のレポ見て気になってた。
487ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 21:58:10.74 ID:20pyyIfV
江戸屋さん、食べログで拝見したけど渋いねぇ。
こういうとこのラーメンって当たり外れが少ないと思うな。
チキンライスも旨そうだ。

遠征したいな。
488ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 22:14:47.99 ID:kh62EIlQ
ほんとだチキンライス旨そう。
量的にもラーメンとセットでも余裕そうだな。
489ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 23:37:16.31 ID:Lk56cskT
そういえば、滝昇見に行ったけど、まだ閉まってたよ。
騙されたわ。
490ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 01:20:43.46 ID:qb6241WA
>>437>>391>>444でガイシュツ
古い写真を小出しにするブロガーは信用ならんのよ
食べたその日に書く人や、実食日を明記する人なら、まだあてになるんだけどな
491ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 06:23:21.68 ID:+Jf6m9Rv
都通わっぜに入居者募集の看板
492ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 07:50:33.23 ID:60fL2d4c
うわあ
あそこは何件やってもダメっぽいな
鬼門か
493ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 08:11:21.30 ID:Tkj6Iob+
食べたその日に書くブロガーなんているか?
ほとんどがストック貯めてるんじゃないの。
494ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 08:59:22.48 ID:4jl+HEzE
そりゃ1日に数件行って小出しでしょ
○日分って書くのはk麺だけか
495ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 09:17:32.40 ID:J06bj13N
RSSリーダーに入れてブログ読んでる俺は少数派?
写真だけアップされてコメント作成中だと、後から書かれても読む機会がないんだけど。
496ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 09:34:01.79 ID:9ZyRmZLD
葵のコメント作成中って意味わからんよな
すらすら書けよ
497ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 09:38:13.18 ID:Tkj6Iob+
それは満だろw
リンク貼らないし。
498ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 11:12:13.42 ID:QH2b5sqX
みんな結構ラーメンブログなんて見てるんだなぁ
499ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 11:34:20.05 ID:RXHxP6/b
40以上のブックマークがあるぜ( ̄ー ̄)ニヤリ
500ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 13:26:08.78 ID:FQxSmdZL
パチンコ店内によく入っている寿がきやは、まぜそばや二郎系テイスト
の新メニューに力を入れているようだな。

俺はパチンコやらねぇ〜けど寿がきやへは行きたい。
寿がきやはイオンモールなんかにも店を出して欲しいね。
501ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 14:23:58.26 ID:4cS7QrgC
最近葵はコメント作成中はなくなったな
502ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 16:04:38.78 ID:B17m17Rs
大曽根『銀十』5月7日オープン確認
503ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 16:15:08.98 ID:tgPGd8nX
大須に天天ってビーフンの店が出来てた。汁あり、汁なし等があったがビーフン流行りか?ヒゲの店のビーフンはダメだったけどなー
504ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 16:59:43.22 ID:RXHxP6/b
>>502
意外と早かったな。
誰が一番最初にアップするだろ楽しみ。
505ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 17:47:09.83 ID:qb6241WA
>>503
天天小吃店だったらもう何年も前からあるぞw
中華桂林風の自家製米粉麺が売りの店だね
調味料やスパイス・食材なんか、いかにも中国南部の本場物を使ってる感じで
汁なしビーフン食べたら山椒でビリビリ舌がしびれるし、
まあまあ美味しくて面白いんだが・・・

あの、独特な食感のビーフン麺だけは日本人ラヲタには絶対に受けないと思うw
一定量ずつゆでて水で〆てるけど、本当にタラタラでやわやわなんよね
あれが本場のビーフン麺なのかもしれんけど、コシのある麺を
好んで食べてきた人にはちょっと無理がある

なんでたぶん店員はもちろん、客もほとんどが中国出身の人なんじゃないかな?
大須の街角にあって、小奇麗なファストフード店みたいな見た目だけど
中に入ると中国語が飛び交う不思議空間
雰囲気を楽しみに行くにはいいと思うが、好みに合うかは保証しないw
506ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 19:26:43.98 ID:J+lxEYrF
>>494
倒壊帝王は3日連日とかで同じ店に通ってるからたぶん仲間からもらった一口も感想にいれてるね
ミシュは以前そういったの批判してるくせにウォーカー仲間には大甘
507ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 20:40:56.79 ID:bTujcwQw
>>498
ラーメン店主らが見てるブログってなんだろな
508ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 20:48:40.68 ID:60fL2d4c
色んなとこ見てんじゃないの
味どうこうって言っても所詮馴れ合いしてるだけだから
509ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 21:10:35.11 ID:f8VZMeXD
つけ麺祭りは大コケしたみたいだな
510ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 21:13:30.23 ID:DxSLaAX0
つけめんって麺がなんか白くて味がなくて、太いだけの店が多くない?
ラーメンみたいな噛み締めたらかんすいの味がするような普通の麺じゃない。
理想のつけ麺は、市販のマルちゃんの生麺か、すがきやの麺。
511ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 21:18:03.26 ID:DxSLaAX0
>>510 マルちゃんのもすがきやのも、つけ麺用の麺だよ念のため
512ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 21:33:18.72 ID:9ZyRmZLD
>>509
やっぱり東海テレビぐらいがやらないと駄目だね
513ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 23:31:38.41 ID:qEUKYWRi
つけ祭、ぎん晴れだけは混んでたな。
514ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 23:51:39.25 ID:7xJWypST
>>465
おいキチガイ。やっぱり逃げるんだなw
515ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 00:02:23.74 ID:9vaIPN4g
>>502
メッツ大曽根の西って爛々亭とモロかぶりだと思うんだけど
実際どの辺なん?
516ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 00:10:35.40 ID:mKcWN6Ok
大曽根君は一人で問答してる
店の関係者?店オープンの宣伝?
517ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 00:19:19.28 ID:5UHt+KWH
今日ドーム行く時に見たけど東側じゃない?
車止めやすかったら行きたいけど、メッツ大曽根に止めて行くのもなぁ
518ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 00:20:49.11 ID:LOKe4MuF
>>514
これ以上詰めてはいけませぬ。世間知らずのアフォは
生かさず殺さずで逃げ道の慈庵スレに暖かく帰してあげましよう。

いじめはあきませぬ。まぁ2ちゃんならしゃれで済むからいいかw
519ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 00:28:50.49 ID:zoYquTGI
>>515
メッツの東側だよ。大通り沿い。
まだ大工入ってたけど大丈夫かねー
520ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 00:29:25.41 ID:iyzSmwpS
>>518
おいキチガイ。やっぱり逃げるんだなw
521ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 00:31:41.33 ID:9vaIPN4g
>>516
単純に興味があるっていうのと
直前のくだらない書き込みを流す意図もあった

>>517>>519
東なんだ。大曽根より矢田からの方が近いのかな。
522ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 03:01:00.14 ID:zoYquTGI
丁度大曽根と矢田の真ん中ぐらいじゃないかな?
523ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 04:21:02.39 ID:3QaxRXzI
>>514>>520
チョウセンヒトモドキで日本語読解力がないからって、書いてあることを無かったことにしたらいかんだろボケ!
お前ら臭い臭い蛆虫は口をあけるな。てか本当にファビョー持ちなんだな。蛆虫半島の隔離病棟へ帰れ!
>>518
ファビョってる癖に必死で冷静な振りをしても、お前らチョウセンヒトモドキは臭いからすぐ判るw
524ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 08:41:23.45 ID:9igHm6Rg
メッツの東側の通りつー事はささきと同じ通りか、
もしかして喫茶店の立て籠もり事件有った辺り?
当時ヤジ馬で行ったわw
525ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 09:43:33.53 ID:5UHt+KWH
メッツの東側入ってくと、神龍とささきがあるし
なんかラーメン通りになってきたね
526ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 10:23:57.96 ID:s7lqpWRw
>>523
ブレスケアをアメって言う知恵遅れ乙www
527ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 10:24:10.26 ID:531GrJ5T
つけ麺祭り、喜多楽にあまり、客が入らなかったんだな。
528ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 10:27:21.97 ID:s7lqpWRw
>>523

>書いてあることを無かったことにしたらいかんだろボケ!

キチガイって自分が言われてる事を相手に言うんだよなw
>>469の質問スルーしてる事に気付かない知恵遅れたんw


529ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 10:34:31.79 ID:zp8vcktj
喜多楽(笑)
530ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 10:36:23.58 ID:d2csO2CY
いままで店頭で食べたつけ麺の中で一番うまかったのが
すがきやだった
531ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 10:37:33.85 ID:zp8vcktj
ご冗談を(笑)
532ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 11:07:49.14 ID:HlY3GUid
名古屋で一番おいしいラーメン屋さんはどこ?
533ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 11:13:27.81 ID:zp8vcktj
一番なんて人それぞれ違う。
自分の足で食べ歩いて、自分で決めろ。
534ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 11:14:15.04 ID:mKcWN6Ok
すがきや
535ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 11:23:06.87 ID:zp8vcktj
すがきや、ソウルフードではあるが、
一番ではないなぁ・・・。
536ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 11:27:10.83 ID:MpWNPuPD
>>533
ごもっともです。

私見で良いから>>533の一番を教えてくれ。
537ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 11:41:05.54 ID:zp8vcktj
>>536
ラーメンって言っても、色々ジャンルがあるんだよ。
「塩なら何処?」みたいな聞き方してくれないと、
答えにくい。
538ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 11:49:19.02 ID:HlY3GUid
じゃあ、がっつり系で一番おいしいのはどこ?
539ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 11:53:39.12 ID:zp8vcktj
らけいこ、まるぎん2号なんてどうだ?
悪くないと思うが。
540ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 12:52:33.55 ID:3QaxRXzI
>>526>>528
チョウセンヒトモドキらしい必死さだな。さっさと帰れ。
お前は人間じゃない時点でスレ違いなんだよこのクソ荒らし!
541ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 14:09:25.31 ID:MpWNPuPD
>>537

 1.塩
 2.つけ麺
 3.横浜家系

それぞれの一番は?
つけ麺の中でもジャンルがあるかな。

542ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 14:16:11.99 ID:A/moNBTn
>>540
差別用語連発の貧しいオツムにみんなドン引きだわw
お前が荒らしとか言うんじゃねえ
死ねよ
543ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 15:39:46.09 ID:SSrDm7mB
>>541

 1.慈庵(次点で麺屋 三郎)
 2.あっ晴れ
 3.萬来亭

あくまでも個人的主観なので否定はご自由にドーゾ
544ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 16:04:22.98 ID:MpWNPuPD
>>543とは気が合いそうだわ。

慈庵て天然記念物みたいな店には行ったことがない。
三郎は今後行ってみるわ。

あっ晴れも、あの行列が無ければもっと行くんだけど。

萬来亭は家系の神です。

ところで、はなびや丸和は?

545543:2012/05/01(火) 16:23:04.24 ID:SSrDm7mB
>>544
つけ麺はあまり食べに行かないので、あえて近所のあっ晴れを挙げただけなんだスマン

丸和は尾頭橋の方で丸和つけ麺を食った事はあるんだけど
麺が好みじゃなかくて食い辛かったんで良い印象がないかな
ドロドロのスープは面白かったけど麺が(好みに)合わなかった

はなびは可もなく不可もなくな印象
546ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 16:46:57.00 ID:wa2KWT6o
>>541
つけ麺なら定番のぶっこ麺や晴レル屋あとえじまんやかたぶつもおすすめ
塩と家系はおなじ意見だ
547ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 16:57:17.01 ID:AvS9QtSv
>>546
がっつり、こってり系でおすすめ教えて。
ついでに二郎系でおすすめも教えてください。
548ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 17:02:14.85 ID:wa2KWT6o
549ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 17:32:38.18 ID:d2csO2CY
あっ晴れは最低ランクなわけ?どの辺が駄目?接客?
550ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 17:55:39.80 ID:8bcO8+nr
三郎信者WWW
551ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 17:58:00.39 ID:wa2KWT6o
味まずくはないがランク分けするとそうなる
>>458は俺じゃないぞ
ってゆうか>>547は釣りか?反応ないが
552ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 17:58:15.77 ID:9vaIPN4g
三郎信者はこんなところに書き込んだりしない。
客が増えたら自分がハマるのが目に見えてるから。
553ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 18:06:28.40 ID:3QaxRXzI
>>542
みんなって誰のことだ?勘違いクソ荒らし
あと頭の悪いダブスタしてんじゃねーぞゴミチョウセンヒトモドキ
554ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 21:04:54.69 ID:P55IJ7Fm
あっ晴れって錦のしか行ったことないけど、可もなく不可もなくっていう感じで別に美味しくはなかったぞ。
二郎のよさって、「もーおなかパンパンです、これ以上は無理〜〜」っていう感じで、ある意味SM的な迫力があるのが良いんじゃないかなあ。
俺は神保町のも仙台のも食べたけど、特に神保のはやばかった。辛いけどそれが快感みたいな。
そういうのが無いと二郎としての醍醐味が薄れる。
そうでなければ、店の独自路線を加味して本家二郎とは方向性を変える(三郎、まるだなど)しかないんじゃないか。

量でも負けて味でも負けてたら、いくらパクリだからって存在価値がないだろう。
555ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 21:13:40.22 ID:5sfyU8t4
>>551
は?釣りってお前何か釣って何になるっていうんだ?
ありがとうとでも言ってほしいのか?
俺の欲しい回答がもらえたらもうお前なんか用済みだよ
556ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 22:09:00.70 ID:9vaIPN4g
>>554
あっ晴れでMAXまで盛ったら麺だけで1kgあるだろ。
557ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 22:46:41.98 ID:2HXQj9uN
なぁ徳重の方の鶴亀堂の近くにあるつけ麺屋って何て名前の店だっけ?
558ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 23:20:19.33 ID:1ryukDeA
慶次か?
うちから歩いて行けるが、行った事ないw
559ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 00:32:56.01 ID:6qbPaoVC
歌志ロー行ってきた。
東京除き関東エリアじゃ油そば食えないから10年ぶりの油そば
やっぱうまいね。このチェーン関東に進出しないかなあ
明日は本丸か藤一郎のどちらかを食ってから帰りたい
560ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 00:36:09.31 ID:6qbPaoVC
そうそう、20食限定の匠50円。コシ強めの太麺を混ぜてくれるんだけど、単調になりがちな食感を補っててすばらしかった。
名古屋で油そばがどれだけ根付くか疑問だけど、名古屋訪問のたびに食いたいのでがんばってほしい
561ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 00:41:35.78 ID:TpD01Sop
名古屋で食える油そば、確かに旨いとは思うんだけどぼったくり過ぎな気がする。
150円〜200円位割高なイメージ。
562ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 00:48:16.41 ID:6qbPaoVC
15年前の油そばの小ブームの時、関東では同価格帯で似ても似つかない代物食わされた経験あるから
今の価格でこれだけのクオリティの油そば食える名古屋民がうらやましくて仕方ない
563ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 07:24:07.71 ID:5Q6EiZAX
>>555
死ねカスw
どうしようもないクズだったようだなw
教えた俺がバカだったよ。
564ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 11:53:54.45 ID:rXVtAWNo
ガチ怒りWWW


フリマのラーメンまた葵が働いてたけどバイト代いくらなんだろうな?
565ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 11:57:55.36 ID:t8ZHB/1I
ここじゃほとんど名前が上がらないけど
蟹江のロッキーは結構ガッツリしてると思うぞ

ところであそこって今女性2人でやってるけども
おやっさんてどうしちゃったの?
566ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 12:43:36.10 ID:YO3g0giQ
>>564
あいつ日給数百万とかもあるらしいから全店舗合わせても出せんだろ
567ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 12:44:20.84 ID:6H0OpxZx
ぼったくり油そば屋のステマがひどいな
そもそも油そばなんてものがゲテモノだし
ニッチ狙いでおまけに高い店なんて流行るわけねーし
多店舗展開なんて狂ってるとしか思えんのだが
568ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 13:37:27.94 ID:+2oreBcd
歌志軒の油そばって家庭でもそこそこ再現できそうなイメージ
569ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 14:33:12.82 ID:jeLIYLbH
>>567
多店舗展開できるほど儲かってるんじゃねーの?
向うもバカじゃないし生活かかってるんだし
570ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 15:01:09.42 ID:Z3K1pIdH
歌志軒ならかなり稼いでると思うぞ
ラーメン類の中でも、もっとも原価安くすみそうだし
追加トッピングでかなりボれるから、そこそこの客入りでも儲けは大きいべ

俺的には、デフォがもう100円安ければ文句ないんだけどな
油そば食うなら、シンプルイズベストでトッピング券はあまり買いませんからw
571ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 15:22:45.23 ID:hBoGHS4e
アミカに油そばのタレ売ってるよ。
572ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 16:12:32.56 ID:6GJd3UEx
>>570
一番舎の和えそばが全部のせ状態で700円だから
歌志軒が利益率の高いおいしい商売していることは確かなことだな。
573ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 16:18:31.25 ID:9ZeBMpfH
だぎゃ
574ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 16:31:10.23 ID:Hqkk50k9
油そばとまぜそばの違いって、油脂の多さ?
575ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 16:42:23.58 ID:jeLIYLbH
ウィキペディアでも見れば?
576ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 16:47:30.76 ID:wxqDW6rO
塩釜口の油そば屋も嫌いじゃないけど、いかにも原価安そうだもんな。
577ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 17:35:25.88 ID:LAzsqHJ5
原価気にするような奴が外食してんじゃねーよw
578ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 17:45:28.47 ID:Hqkk50k9
>>575
最初に見たよ。油そばの別名がまぜそばみたいな扱いだが
全然違うと思う。そもそもWikipedia見ろとか言うのってなんか違くね?
あれが個人が主観で編集したもの。
579ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 18:19:17.73 ID:rXVtAWNo
>>578
ごちゃごちゃうるせー、嫌なら食うな
580ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 18:56:09.41 ID:BVGTfZqa
>>578
ラーメンを、拉麺といったりらうめんと言ったり中華そばと言ったり、しなそばと言ったり汁有りと言ったりするレベルと同じ。
581ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 19:54:23.54 ID:3jhs49TG
名前忘れたけど栄あたりの二郎インスパイア系ラーメンの店行ったら
スピーカーで店内に太鼓の音ドコドコドコ・・・てエンドレスで鳴ってて
意味わからんしウザ過ぎる
582ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 19:59:59.20 ID:JwcW4ELv
あっ晴れなんか行くやつwwwwwwwwwwwwwwwwww
583ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 20:08:26.85 ID:wOnGhvj3
>>542
そこは「タヒねよ」の方が政治的に正しい。

…何を書こうとしてたか、忘れた。
スガキヤの味噌ラーメンは、意外な美味さだよな?って事だけは言っておく。
584ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 20:23:42.60 ID:Y+r6jDTZ
あっ晴れあんまし美味くないよね
あの嵐が如くよりひどいと思う
585ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 20:34:38.37 ID:Hqkk50k9
具体的にどこがまずいか書いてくれ
好きな部分か回避すべきか判断に使えるから
586ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 20:51:01.89 ID:pN3a85v3
>>581
陰気な店主にアニソンも なかなかだぞ
587ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 21:38:34.64 ID:XbGrcb/e
>>586
ゆとりには分からんチョイスだからな。
グランゾートとか感涙ものだぞ。
588ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 23:07:40.96 ID:wOnGhvj3
>>586-587
アニソン掛かってたら、味解らんくなりそうだわ。
嬉し過ぎてw
589ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 23:22:05.67 ID:yW7H5USI
ニコニコメドレーがかかってた店があったがまともに食ってられなかった
590ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 23:29:01.49 ID:Hqkk50k9
有線か。
591ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 01:17:43.85 ID:8FcBV8Tl
伏見の近辺に泊まることになって、
昨日の夜に目についた藤一番って店には一旦だけどガラガラ
これはやばいかなって思ったんだけどけっこう美味しかった
でも近辺に会社がある友人に聞いたら、
「あそこは地元の人間は行かんだぎゃー、
近くに肉そばやま昇とか一蘭、一風堂とか全国的に有名な店がいくらでもあるのに」
って叱られたよ
大阪人からすれば十分美味しかったんだけど
592ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 01:28:35.97 ID:3bO8PYLw
いいんじゃないの自分が美味いと思ったんなら気にするな
593ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 01:33:11.09 ID:Z/V8M8fp
三郎ってとこ行ったら、えんえんと幽白のアニソンがかかってたな
なつかしかったけど、あのラーメンにそぐわない選曲だったわやっぱり
594ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 08:50:59.63 ID:u1+w9pJE
特撮ソングかかってると嬉しいね。
ギャバンとか最高じゃんw
595ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 08:59:26.45 ID:dNla9ZV+
今日ドーム行くから信龍に寄ろう。
ニンニクたまらんで試合後だけど!
596ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 09:20:24.52 ID:blMONZXu
>>446

湖国麺啜記の名古屋球
597ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 09:20:59.59 ID:bFDTn2b1
↑信龍ラ−メンでもベトコンでも何故か
食べた後のニンニク臭がそれほど苦にならない。
何か特別な調理してるんかな・・?。
598ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 09:22:49.05 ID:1rp0XmRE
>>591
>大阪人からすれば

大阪にだってもっと美味いもん(ラーメン含め)あるだろ。
お前が貧乏舌なだけ
599ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 09:23:11.33 ID:VaTKGFJO
>>591
一風堂とか一蘭なんて名古屋じゃなくても食えるし、やま昇ってw

藤一で正解じゃね?
600ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 10:00:41.56 ID:3nsmcHOZ
あっ晴れの堀田店にでも行こうかと思ってたんだけど、そんなに微妙なの?
601ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 17:02:01.83 ID:XTGvghFK
やま昇は無いだろw
602ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 17:40:14.56 ID:h1cWscNG
893つながり?
以前ジムも新栄だったような
http://i.imgur.com/Jm6Dg.jpg


603ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 19:49:44.01 ID:AyPDyiTh
>>600
ラッキープラザの大●グループはまぁ川向こうだから、、、
パチ単体は不況なんだろうなぁ。ラーメンで新境地かw

新将軍さまへの仕送りも大変なんでしょうね。
人工衛星やらなんたらミサイルやらでw

604ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 20:26:30.67 ID:Hbyk4D4k
はなび行ってきた。
正直、行列に並んでまで食べたいとは思わないレベル。
高評価だからって期待しすぎて反動がでかかった。
605ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 20:27:31.03 ID:Z/V8M8fp
まぁ所詮ラーメンだからな
美味い美味いつっても、想像の域を越えたものなんてなかなかないよな
606ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 20:45:19.73 ID:tXp2xBDI
はなびの行列はキチガイじみてるなw
でも台湾まぜそばは一度食べてみたいと思う
607ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 20:54:25.13 ID:bqgQLnql
そんなたいしたものじゃないよ
608ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 21:21:31.10 ID:3bO8PYLw
てっぺんで十分美味しいよ
609ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 21:58:20.13 ID:HzXMSFQZ
何だかんだいっても、はなびの塩は旨いと思うけどな。

610ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 22:31:35.38 ID:fSlKE/j7
>>608
しょせん猿真似
師匠超えは無理
611ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 22:42:41.68 ID:3bO8PYLw
うんてっぺんで十分美味いよ
612ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 22:46:09.16 ID:+YrL1CwJ
台湾まぜそば?どこの?
すがきやのを興味本位で食べたら大やけどするで
613ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/04(金) 09:01:34.86 ID:MH6mwCvv
>>611
馬鹿舌乙
614ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/04(金) 09:47:48.99 ID:UI4JLXDx
>>608
>>611
味覚オンチ乙
615ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/04(金) 10:08:01.51 ID:L33loiFi
はなびとてっぺんの味の違いを分かりやすく説明してくれ
616ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/04(金) 10:10:20.69 ID:ZVk3b8Ot
緑区にある某とんこつラーメン屋に初めて行った
はなびの台湾まぜそば大好きなので、そこでも台湾まぜそば食ってみたが…
同じ値段とは思えない代物だった
617ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/04(金) 11:12:57.13 ID:OtbYetRz
何度も同じようなレスしてる輩がいるようだな
よほどの暇人なのか
618ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/04(金) 11:15:51.03 ID:cR5otoay
はなびの台湾まぜそばはすがきやと同じ?
619ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/04(金) 11:26:04.06 ID:UGHUIZoA
結局違いをハッキリ言わないで>>610みたいなのしか返ってこないんだよな
よっぽどの信者なんだろうけどおれからしたら大した違いは無いわ
逆に最近のはなびは油が多いのか結構くどく感じる
620ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/04(金) 12:35:17.78 ID:MWuj6H5R
熱田のもりひろ行ってきた。
ブロガーの評価通り美味しかったけど、とんこつでデフォ650円はちょっと高いのと
禁煙じゃないのがマイナス。特に後者を改めない限り再訪は無い。
621ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/04(金) 12:41:52.22 ID:JC/1Yzb4
>>620
おいしいならいいじゃないか。行ってみようかな。
622ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/04(金) 17:26:57.59 ID:8mPgCWki
18年ぶりに守山の「江楽」に行ってきた。
当時は台湾ラーメンと炒飯が楽勝で食べれたけど今回はチト苦しかった…
相変わらず座り心地が悪い椅子だった…
623ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/04(金) 17:33:02.48 ID:QLdlzHrZ
>>620
いつも禁煙禁煙って言うやつがいるが
そりゃよほど高級な懐石だのフレンチだのならタバコのにおいで味が壊れてしまうかもしれないが
ラーメンってそんなに繊細な食べ物でもないだろう。
どうしてそこまで目くじらたてるのかわからん。
624ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/04(金) 17:48:50.33 ID:MWuj6H5R
>>621
トッピングもひと手間あって、ラーメンとしての出来はすごくいい。

>>623
味が壊れるとかよりも、単に苦手なのと、喉が弱いだけ。
行ってみればわかるが、あの狭いだけの店内でもし吸われたらきついぞ。
625ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/04(金) 18:15:28.14 ID:ZVk3b8Ot
>>622
江楽のチャーハン、べちょべちょだったでしょ?
昔は旨かったのに、今は雑炊みたいなチャーハンだわ
626ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/04(金) 18:20:33.81 ID:TTBGz/c9
パサパサよりはそのべちょべちょのほうが好きな人もいる
627ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/04(金) 18:22:26.93 ID:cR5otoay
>>623
煙草の煙が大きく味覚を破壊すると感じない人は煙草に慣れてるだけ。
あんなの毒ガスだよ
628ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/04(金) 18:47:22.19 ID:pX7wuCs1
>>623
電車の隣の席に座られて服に臭いがついちまった
タバコ吸う人間はそれ自体臭いし、近くでもし吸われたら体に悪影響となるし、
自覚して行動してほしい
629ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/04(金) 19:23:45.02 ID:m7As4+LE
そんな自覚があれば吸いませんよ
ラーメンは喫煙者のためのもの
630ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/04(金) 20:59:13.86 ID:AHlYzqxR
ラーメン屋でラーメンを待って食べる時間なんて
よほどの繁盛店でないかぎりは
20分もかからないよね。
20分ぐらいも煙草を我慢できないなら・・・
かなりのヘビースモーカーだな。
631ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/04(金) 21:14:26.10 ID:jjJjLudR
別に吸っていいところなら我慢する必要ないだろ
632ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/04(金) 21:17:19.44 ID:JC/1Yzb4
ラーメンじゃないけど、レストランのブロガーのランディとかって言うやつも禁煙にやたらうるさいんだよな
事実だけ載せとけば良いのにその価値判断までして色々と偉そうにレビューしてるからむかつくわ。
633ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/04(金) 21:18:27.14 ID:ZVk3b8Ot
タバコ吸わない人間からすりゃ、他人の吐いた煙なんて一分一秒でも嫌だわ
634ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/04(金) 21:29:52.88 ID:cR5otoay
>>631
そうだね。あくまで問題は店側。
635ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/04(金) 22:01:02.52 ID:drekTa6y
あっ晴れの堀田店行ってきたけど、まずくはないじゃん。
麺とスープが少しぬるかったような気がしたけど、とろ豚は結構美味しかったよ。
ただやっぱり三郎の方が個人的には好きだな。
ちなみに写真の肉の量と実際にでてきた肉の量が違いすぎ。詐欺だろ。
ダブル頼んだのに写真より全然肉の量少なかった。
636ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/04(金) 22:36:59.40 ID:6jg98bS4
>632
あれは天狗の馬鹿だから気にするな
637ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/04(金) 22:51:52.81 ID:9ezECsD/
タバコぐれー良いだろカス→ちょっとぐらい我慢しろ周りの迷惑考えない馬鹿乙

タバコ止めろよカス→店が許可してるんだし嫌なら出てけ馬鹿
638ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/04(金) 23:15:32.52 ID:L33loiFi
タバコだけOKなんて不公平だよな。
タバコを許可するのなら、周囲を不快にする行動全てを許可して欲しい。
639ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/04(金) 23:21:02.57 ID:drekTa6y
タバコ吸わないし、どちらかといったら禁煙の方が嬉しいけど、>>638みたいなやつは異常だし、気持ち悪い。
640ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/04(金) 23:32:25.67 ID:L33loiFi
俺はタバコ嫌いだなんて言ってないよ、マジレス君。
641ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 00:17:09.14 ID:hjIVAi4I
ランディってやつのブログ見たことあるけど、偏執狂だよな、あれ。
40過ぎのおっさんの一人称が私とか僕とかじゃなくてランディっていうのも・・・
642ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 00:17:46.96 ID:IU2Rotr7
タバコ吸うやつは1日も早く死ねばいいよ
643ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 00:28:39.10 ID:tqcFiyon
喫煙者って肩身狭いな
でもわざわざ高い税金払ってるという側面をもってるんだぞ
すべてにおいて悪者にすることはないと思うがな
むしろ近くに香水や化粧臭いのがいる方がきついぞ
644ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 00:38:11.87 ID:ucBgAEbP
発がん性のある毒と同列に語るか・・・
645ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 01:19:41.13 ID:vGvlCNRC
栄えだと本丸と天一が旨いね
あと上のほうに出ていた油蕎麦の歌なんとか
味仙の台湾ラーメンも旨しけどあれは支店限定かも
646ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 01:42:54.09 ID:6+q43sH1
ラーメン自体も、相当ガンの因子だろうけどな。

それは置いといて、飯食ってる人の周りで煙草吸うとか、もうそれだけで
ソイツ、人間扱いしたく無くなるわ。

俺、喫煙者だけどねw

でも他人の煙草の臭いが嫌いだから、それを自分に置き換えれば簡単に
解るし。
647ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 02:48:39.59 ID:YltIe/5M
マナーやモラル守ってればいいけどね
貴重な税金源の一つなんだし
648ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 07:00:08.98 ID:p+wcUvA8
何でタバコ吸わない人間を中心に周りが動かないとダメなんだよww
喫煙可なら吸う、禁煙場所なら吸わないってだけの話だろ
649ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 07:30:46.42 ID:FsX8DTRu
>>635
写真詐欺はいつものこと。
可児のメガ豚は特に酷かった。
650ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 09:44:57.54 ID:J2nRv0dh
千種駅周辺でおいしいラーメン屋しってる人いたら教えてください!
651ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 11:58:33.41 ID:G0h+ArMD
千種なら本郷亭というラーメン屋が美味いですよ^^
652ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 12:19:44.71 ID:ucBgAEbP
俺は防毒マスクをして喫煙者の隣でラーメンを食う。
653ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 12:55:20.75 ID:qLeEN6Fm
鼻ですすってるから
煙が気になるんだよ
654ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 14:26:41.78 ID:Axl+K+bD
ほっしゃんみたいに?
そんな人見たことないけど
655ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 14:51:29.69 ID:J2nRv0dh
>>651
ありがとうございます
656ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 17:59:38.56 ID:jJcs3jOh
ラーメンというのは庶民の文化であって、
庶民の文化にはタバコはつきものだ。
つまり、ラーメン屋でタバコというのは古きよき庶民の文化なのだ。
したがって、ラーメン屋を禁煙にしろと強要するオタクは、文化の破壊者に他ならない。
一刻も早く排除すべきである。
657ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 18:57:25.56 ID:O/leSsu0
この前、満がラー麺十郎のとこにレスしてたぞ
他人のとこ行くなんて珍しくないか?
どうでもいいことだけどなw
658ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 19:35:30.67 ID:GJT/pmZ7
>>650
千種駅周辺なら「豚とん」でしょ
659ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 19:44:04.37 ID:ucBgAEbP
大丸オヌヌメ
660ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 19:45:15.82 ID:hjIVAi4I
>>645
本丸って美味いの?
661ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 22:03:06.33 ID:80rn8PV4
>>649
賛成。可児のメガ豚白エビは酷かった。ポスターで喰い切れるかなって思いつつ
注文して出てきたの見たら「へっ?」って。写真もマシマシかよ。
662ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 22:30:39.46 ID:pav4hIZ3
にぼじろー食ったやついる?
メガ豚が酷かったから期待できないんだが
663ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 01:53:07.95 ID:gp1YdI1T
>>307
壱六家の磯子本店行って来た。

萬来亭の原点をみた。
行って良かった、アリガト!
664ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 03:55:20.09 ID:xNmOrAfR
>>657
満とミシュはよく他所様のブログに土足で上がりこんで喰い散らかしてくカスだろ
665ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 08:13:35.18 ID:LBEdt8YV
K麺のコメント欄がw
666ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 08:56:06.60 ID:mDmfvAQP
667ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 17:12:03.61 ID:+3laaqmT
三郎の店主、普通にラヲタじゃねえかw
668ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 18:16:42.96 ID:NwMyXk/a
三郎の店主って本当気持ち悪いな。
ブログみたいなテンションでいられるなら自分の店の中でもあういうテンションでいればいいのに
669ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 20:16:11.76 ID:0LvJ/fO5
>上から目線のコメント&ご指摘ありがとうございます。
文章力も無いし、誤字脱字ばかりになりますが、文章を丁寧に書くことや、調べるよりも、
休日に、ラーメン情報を調べたり、計画を立てたり、食べ行く時間に注ぐ派なので、そのあたりは、察してください。

これってミシュのことだよな
あれ仕事でラーメンブログやってるような奴だしw
670ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 20:28:37.29 ID:yT3guLIj
>>669
詳しく
671ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 22:12:23.58 ID:ON2XEgoP
今日、豊明けの燕に行ってきた。
やっぱ、美味かった。

最近、客の入りも安定してきた感じなんで、オマイラを脅迫した甲斐が
ありましたです。有難う。

初めて参鶏湯醤油を食ったのだけど、萬来亭に肉体的限界を感じてる
微妙な、お年頃のヤツ等には、ちょうど良いです。

しかし、駐車場の難易度を下げて欲しいぞ。

672ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 22:21:26.30 ID:n2IRhj9H
燕WWW
673ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 22:35:33.02 ID:0LvJ/fO5
674ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/07(月) 00:25:56.67 ID:5RJTjPTG
>>643
タバコの臭いは髪や衣服に残るから香水化粧どころじゃない大迷惑
675ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/07(月) 00:57:45.86 ID:I/E83bRB
タバコの話はキリが無いからもういいだろ。
676ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/07(月) 08:41:42.95 ID:k0QQfV1x
>>673
ありがとう
>>679の拙い日本語を見た時点で気づくべきだった
677ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/07(月) 08:45:18.77 ID:k0QQfV1x
>>669だった
678ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/07(月) 10:56:48.45 ID:1qglSiLE
大曽根の新店今日オープンだろ?
満が一番に行きそうだなw
679ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/07(月) 13:44:02.00 ID:CxZyzejX
今日はブロガー、月麺Labo集合の日だからどうかな〜。
680ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/07(月) 13:50:48.31 ID:M2rVm52P
月麺は新しく店をどこかに出すんでしょ?
どこに出すつもり何だろ。
681ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/07(月) 17:26:05.24 ID:DCI6A+A2
月麺さんは、今までやってた明園を改装して2代目のお店にするみたい
俺が聞いたときは、明園の営業は5/11までで終了して、その後1ヶ月くらいをめどに
改装工事をするというお話でした
新店舗は駐車場も何台分か借りる予定だそうで
でもまあ、あそこは月曜以外ならパチンコ屋が営業してるんで何とでもなるんだけどね
682ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/07(月) 17:31:36.22 ID:BUhtNZIZ
あぁブラフ掴まされてる…w
683ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/07(月) 17:39:33.36 ID:DCI6A+A2
>>682
ん、計画変更あったの?
まあ、俺が聞いたのは大分前の話なんで予定が変わってたらスマン

大曽根銀十は秀がtwitterの方に写真上げてるけど
萬来亭育ちの人にはイマイチあわなそうな見た目だね
684ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/07(月) 17:48:15.63 ID:1qglSiLE
>>679
月麺は先週で終わりだろ。
685ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/07(月) 18:03:32.24 ID:BUhtNZIZ
まぁ表向きにはな

つーかブロガー様はそんなに偉いのかねぇ?

店主と仲が良いだけで味の評価が変わっちゃうような味音痴なんかにさ
蘊蓄や努力聞いただけでも変わるんだぜ?バカだろw
686ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/07(月) 18:04:23.12 ID:Em7AGrp+
偉いと言えば偉いわな
687678:2012/05/07(月) 18:48:12.29 ID:1qglSiLE
どうやら一着はひろだったようだな。
評価は普通だった。
688ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/07(月) 18:49:21.98 ID:Em7AGrp+
てことはかなり旨いと言う事やね!
689ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/07(月) 20:29:41.30 ID:xPdLia2U
大曽根銀十いったけど俺は爛々亭のがいいかな
690ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/07(月) 21:02:11.22 ID:I/E83bRB
銀十行ったらスープ切れだって。
初日からスープ切らすとかやる気無いだろ。
691ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/07(月) 21:32:26.08 ID:1qglSiLE
予想以上に売れたんだろ。
692ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/07(月) 22:11:22.72 ID:E3yjln7Z
>>685
強烈な悪意をもって店を貶すのもいるから味音痴ってわけではないな
ま、所詮は個人の日記程度というわけだわ
693ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 12:17:15.41 ID:SxeDLAM8
http://d.hatena.ne.jp/kanngunn/20120507
本気モードって何だ
694ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 13:05:23.15 ID:RMzwQ9gb
所謂アレだよ『アレ』
695ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 14:42:39.88 ID:+ITBzVE5
銀十オープン日の18時頃嫁とチラ見しに行ったがお客さん少しだったな、従業員だったのかも。
何時オープンだったんだろ?

銀十食べずにささきで食べて帰った。
まえ田屋と麺違うんだな
696695:2012/05/08(火) 14:48:50.17 ID:+ITBzVE5
すまん、695です。月曜日オープン?
俺がチラ見したの日曜日でした
どうりで人少ない筈だわ、お客さんじゃなくて従業員だったか
銀十の人、おかしな事言ってごめんね。
697ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 16:06:59.09 ID:sYd7kIzh
>>693
kanngunnのことだから、女店員が彼のタイプで
本気でナンパでもしていたんじゃないw
女>>>ラーメンが本音だからw
698ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 16:08:07.75 ID:QcS7+J91
客じゃなく店員をナンパとか表現間違ってるだろ
699ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 16:08:28.53 ID:QcS7+J91
それは口説くって言うんです
700ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 16:10:07.34 ID:QcS7+J91
700get!
701ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 16:14:31.03 ID:hy/YKwX3
女>>>ラーメンって普通のことだな
702ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 16:16:50.99 ID:QcS7+J91
普通の人にはな
703ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 17:04:45.63 ID:sYd7kIzh
ラーメン屋へ女目的で行く人はなかなかいないからな
女目的で行くなら他の店に行くよね?普通は・・・
704ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 17:06:50.05 ID:QcS7+J91
ケントスとかな
705ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 18:31:50.68 ID:z4JLvDCm
ラーメン屋でなら女に近付けるとか思ってるのかな…だとしたら凄く浅ましいと思うが
706ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 18:41:42.44 ID:XIr2YwyE
銀十行ってきたけど、全然横浜家系っぽくない味
萬来亭・爛々亭・英吉家・魂心家あたりとは完全に別モノ
確かにこれだったら爛々亭の方がいいなぁ
707ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 18:44:29.98 ID:sYd7kIzh
kanngunnは女にもてそうなダンディーなイケメンなの?
ひたすらラーメン店で写真を撮り続ける、女に縁のなさそうな
キモデブメガネではないよねw
708ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 18:55:37.85 ID:z4JLvDCm
全然ブサメソ

とあるラーメン屋の立て看板を撮影したときに反射して映ってたんだよな
本人気づいて無いからそのままというw
709ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 19:45:22.69 ID:OJxAzeVC
三郎で五月の限定始まったようだな。
煮干らしいが、突撃したやついる?
710ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 20:23:00.38 ID:1+H1DXcz
銀十食ってきたけど、味的にも量的にも少し物足りない感じだったなぁ
せっかく大曽根来たから爛々亭と食べ比べしようかと思ったけど少し歩いてささき行ってきた

初めて食ったけど前田屋ってあんな味だったっけ?
うまいにはうまいんだけど、腹一杯で苦しい
711ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 20:46:07.92 ID:+ITBzVE5
>>710
スープはあんまり違わない様な気がするけどなぁ、頻繁に両店に行かないから俺もわかんねw

もしかして710はささきで二杯目だから味覚が一時的に変わったのかも?
↑の文章で気分害したらごめんな!

712ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 21:49:59.94 ID:t3cmdKy9
>>708
中華そば香の写真を露出補正すればいいんですね、分かります。
713ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 21:53:01.80 ID:P42KIY/R
>>706
家系は萬来亭最強ってことでよろしい?
714ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 22:10:09.62 ID:j7+MAxMI
>>712
クソブタじゃねえか!
715ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 22:40:36.07 ID:OMedJpS+
>>706>>710
俺も昼に行ったけど、何か足りない感じ
メッツ周りは何気に水準高いから、あの味じゃちょっと厳しいね
やっぱ俺は正五郎だな
716ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 23:18:39.30 ID:dvLD7XYO
717ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 23:33:41.60 ID:JRsZosqe
>>715
正五郎っていうお店あんまりこのスレでは聞かないけど、どんな感じなの?
おいしいの?
718ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 23:55:38.97 ID:s5z98HY1
正五郎普通に美味いよ、大須界隈じゃ一番美味いと思う
719ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 00:12:45.40 ID:ks0/r4/7
>>718
タイプ違うけど、八龍とか藤味亭とかよりも?
720ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 00:29:19.11 ID:MyCrnTTV
メッツ大曽根近くに家系ラーメンがオープンしたみたいね
って爛々亭あるじゃん!
爛々亭の人はどんな気分なんだろう…
そして同じ系統ぶつけて出店した人も凄いなwwwww
721ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 00:29:24.98 ID:289WQDb+
>>716
おーい、kanngunnさーん、早く写真削除した方がいいぞー!!
722ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 01:55:28.37 ID:8N2/50FP
>>719
横レスですまんがどこが一番かは難しいね。コスパ考えれば正五郎は一番と言ってもいいかなと思ってます。個人的には大須担々麺が好きですが
723ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 02:05:50.18 ID:CYqbR5WJ
>>719
正五郎は「ラーメン≒タクシー初乗料金」を周到する貴重な店
福と双璧の良心的な店だと思う
724ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 03:34:50.89 ID:HPH3+4jl
kanngunn先生ほどの漢となれば、写真削除とかそんなセコイことする訳がないだろw

正五郎はまあまあ美味しいし良心価格のお店だとは思うんだが
大須に行った場合、大津通・赤門通方面の東北部を中心に動く人間にとっては
ちょっとだけ行動範囲外なんだよな〜
喜多楽も同じ理由でなかなか足が向かない
駐車場所の関係もあるけど、歩いて行くとちょっとダルいし、かといって
わざわざ車に戻って移動するには近すぎるという微妙な立地
なおじや大須たんたんめんあたりなら気軽に寄れるんだけどね
725ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 08:08:09.78 ID:5xYr4V46
>>693
おい、質問なんだが

ラーメン屋でコイツらしき奴見かけたら

水ぶっかけてやってもいいかな?
726ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 08:12:50.16 ID:iCMa6eUk
どーでもいいくだらない
727ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 08:16:51.94 ID:1EPeNWUA
kanngunn先生は偉大ですな、注目度が違います!
728ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 08:19:27.80 ID:iCMa6eUk
天才肌は天才肌やね
729ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 08:50:04.39 ID:c7HrryW1
>>727
塾講師ブロガーの名古屋球、おはようさん

おまえ、大丸も萬来亭も食ったことねーだろ?w
730ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 08:52:17.61 ID:iCMa6eUk
もちろんないですよ
ラーメンはとっくに卒業した
731ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 08:58:36.52 ID:1EPeNWUA
>>729
お前は何を言ってるんだ
脳味噌腐ってるんちゃう?www
萬来亭は何度も行ってるわ
732ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 08:58:59.16 ID:iCMa6eUk
なんだ自演か
733ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 10:55:06.87 ID:q9m4APtG
カングンソクが本名のイケメンです
734ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 13:39:47.30 ID:DRc7gnan
つまらん書き込みだね
735ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 14:29:46.31 ID:EPYGzaf4
>>734
109 :ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 13:40:34.61 ID:DRc7gnan
スガキヤ

これも十分つまらん書き込みだよな?
736ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 14:54:27.87 ID:DRc7gnan
それは別に普通かな
737ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 14:55:07.86 ID:DRc7gnan
そんなのわざわざ貼っちゃうなんてどうかしちゃってるね君
738ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 14:55:49.78 ID:DRc7gnan
でもスガキヤはちょっとは有名かもね
739ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 14:56:26.49 ID:DRc7gnan
ラーメン二郎とか食べてみたいよ。どこにあるのかしらんけど
740ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 15:19:11.71 ID:DRc7gnan
腹減ったけどラーメン食べる気にならんな
どんなにうまい店でも何日も行くと飽きるわ
741ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 15:31:58.86 ID:T3Q88K4P
最近お勧めの店発見したわ。
店内が芳しい獣の香りで、スープが絶妙な黒さを超えた濃さで、具が絶品
竹ちゃんラーメン北の味、最高
742ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 17:39:04.35 ID:lF9f8+y0
>>739
知ってるくせに
743ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 22:37:00.98 ID:cSoFIJQ7
慈庵ww
6月に閉店するとかさw
新種の期間限定移動店舗商法?

店主は閉店後・・・稼いで貯めた金で放浪にでも出るつもりなのか?
また金がなくなったら・・・他の場所で慈庵やりそうw
744ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 23:01:25.73 ID:lF9f8+y0
>>743
需要ないから専用スレだけで頼むわ
745ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 23:13:51.61 ID:rND5xQ17
らけいこと、三郎の三郎二郎ならどっちがおいしい?
746ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 23:34:06.90 ID:yAK1GuCL
だいけんがやってたときの女子らけなら、らけを選ぶけど
今のらけだったら三郎のほうがまし
747ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 00:00:01.93 ID:jGTPODSC
思い出補正
748ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 00:40:39.52 ID:clM9uZ6H
DK時代のまるだを懐かしむのも、そろそろ出てくるな
749ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 01:15:05.90 ID:qdljPZPL
思い出補正とかなしで比べたら、ら•けいこと三郎どっちが美味しいの?
750ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 01:33:41.53 ID:jGTPODSC
比べる必要がない。別物。
751ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 02:07:26.93 ID:aCC4xriB
二郎とかネタラーメンだろ
752ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 08:02:43.70 ID:PMNP+ztn
>>743
昼間だけだしたいして稼げてないだろ
下手したら赤字じゃねえの
店主はもうラーメンは作らないって言ってるぞ

>>749
俺なら三郎選ぶな
店主はひとクセあるが味は確か
753ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 11:05:27.87 ID:ZpbW9S1F
好来道場なんですけど・・・
先日行ってきました。
去年の年末に行った時も思ったのですが
スープ・叉焼の味、かなり塩気が強いというか
醤油の味しかしない気がするんですが・・・
そう感じてるのは、私だけ?
754ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 11:07:36.96 ID:ZpbW9S1F
駐車場も、変わってしまって・・・
本家に行くのは、今回が最後かな・・・

好来 本来の味に近いお店ご存知の方
見えましたら、教えてください (`・ω・´)ゞ
755ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 11:46:53.47 ID:xwQx/mjE
>>752
三郎の二郎って健康的過ぎるというかまともすぎるので、
まともじゃないラーメンを食べたいときには少々物足りないのだ。
かといってあっ晴れでは貧相すぎるので、やっぱりDK時代のらけを食べたいと思うのだ
756ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 11:52:08.28 ID:r3rv0wPF
好陽軒と文化しか行った事ないw
好来道場の味わかんない
一度道場行ってみたいな
757ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 11:57:37.08 ID:l0KvGHdE
>>754
孫がやってる店って無かったっけ?
うる覚えですまん
758ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 12:15:22.21 ID:EdQ6z1u1
不健康ラーメン食いたいなら、
三郎まで行けるんなら大行ったらいいじゃないか
759ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 15:18:32.25 ID:xwQx/mjE
不健康なラーメンを食いたいのではない。
「まともじゃない」ラーメンを食いたいのだ。
二郎とはタイプが違うけども、昔のらけは充分「まともじゃない」オーラがあった。
麺増量も無料だったしね。
大なんて、まともすぎて面白くもなんともない。
だからといって大丸では美味しくない。
760ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 16:22:49.45 ID:X9bQ8jup
>>757
あそこは好来というかマジで地雷
761ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 17:05:11.74 ID:l0KvGHdE
そうなんだw
味引き継がれてないんだな
762ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 17:55:16.58 ID:l0KvGHdE
好来系は好好しか行かないな
歩いていけるってのもあるんだけど
763ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 18:49:36.77 ID:Nsb2/7/4
>>754
やっぱり『招福軒』or『好友軒』でしょう。
764ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 19:18:54.95 ID:NwDh3h2N
俺は徒歩3分で行ける好楽
765ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 19:47:53.37 ID:QcVAji3H
てす
766ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 21:03:41.82 ID:YmsmXHkW
>>754
好好は結構近い
何より値段が安い

>>757
好楽はレシピがちょっと違うと前にテレビでやっていた
故楓翁が食べに行って喜んでるという感じのやつを
767ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 21:09:35.17 ID:2Hm8ejSs
好楽系なら「太陽」かな。
768ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 22:13:44.50 ID:EkARXl4N

藤味亭=好楽>好陽軒>本家(道場)=太陽=陣家>好好>招福軒>好友軒>文化>蔘好来>分店>好来亭


番外 拉ノ刻、双葉
769ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 22:16:14.47 ID:fIg1c+Kj
近いから「好来亭」によく行ってる。
割と空いてるよ。
770ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 22:29:44.41 ID:qdljPZPL
お前らのただの好みでいいからラーメン大、らけいこ、三郎ならどんな順番になんの?
771ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 22:39:22.18 ID:QcVAji3H
藤味亭、スープは美味しいけど、メンマと麺の臭気が苦手。
安いのは素晴らしいけど、あの臭いを感じない人は蓄膿?
772ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 22:46:52.58 ID:2Hm8ejSs
>>768
thx 参考にさせてもらいます。

>>770
その店以外を含めて
天高く翔べ=らけいこ>大=三郎
773ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 22:47:02.30 ID:YmsmXHkW
>>770
それぞれ違って比較対象にならんw
大:東京の堀切系と比べると…
  せめて麺を取り寄せてくれ
ら・けいこ:
 女子:HGのきまぐれで絶賛劣化中
 片:安定。ただし普通のラーメンは今イチ
三郎:見た目だけは二郎みたいだけど、中味は全然別物
    おいしいけど、第二の慈庵
    月火限定を水曜にもやると言ったのにもかかわらず、
    その日の夜臨休
    そして今日も仕込みが出来なかったため臨休
774ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 23:54:50.01 ID:/sxETtns
http://www.youtube.com/watch?v=PlKLE_BKv_s&feature=related

この動画の冒頭の歌ってあっ晴れでかかってる太鼓のやつか?
775ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 00:20:41.03 ID:DWK1DJNg
ラーメン二郎神保町店>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>三郎>らけ>>>大
776ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 00:38:05.19 ID:nxIzjXZI
あっそ
名古屋・周辺に二郎があるの?
777ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 00:42:42.91 ID:F5xJtVza
>>771
臭気か、なんとなく分かる気がするが、
どんな臭いにせよ、感じないんじゃなくて、むしろそれが好きなやつが
結構いるんじゃないか?
オレもラーメン屋特有の臭いって感じで、好きだしw
腐臭系はあかんけど。
778ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 01:01:45.08 ID:Z7X+e/qE
>>775
二郎は大した事ない
最早名前だけ
779ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 03:41:59.82 ID:EBbzCYkM
>>768
分店は最低ランクだろ
夜中にやってるけど行きたくないレベル
780ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 07:30:34.96 ID:XghK9nNh
>>776
>>775は神保町が名古屋にあると思ってる池沼ヒキコモリだろw
781ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 08:22:55.16 ID:+Zz3tPCL
>>768
藤味亭ってそんなに旨いか?
好好が低いのは残念だなあ・・・。
あと好楽は地雷じゃなかったのかw
782ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 08:36:05.33 ID:OqqG2c7n
流れぶった切ってすまんが、スガキヤの冷たいラーメン(冷やし中華じゃない方)って、
去年と全く同じ?
去年は店舗限定だったから車で30分かけて食べに行ったら、時期が遅くて終わっててw
今年食べた人のレスみたらあんまりみたいだけど、去年は結構評判良かった気がして。
次行った時は絶対食べるんだけどねw
783ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 09:12:07.79 ID:+Zz3tPCL
スガキヤは学生の頃以来行ってないなあ。
当時は、大須の赤座とかいりなかのめんやにもよく通ってた。
784ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 09:44:51.66 ID:Wir7c/ZH
銀のくらでニンニクバターラーメン食ったけど一日経ってもにおうなwww
785ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 10:09:02.58 ID:+Zz3tPCL
味噌と言えば、後は八龍、喜らく、すすきの亭、太陽食堂あたりか。
786ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 12:38:35.33 ID:/R4gqgSA
>>784
それ君の体臭www
787ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 14:09:07.87 ID:uV29W6RN
太陽食堂はメニューとか値段とか営業時間がコロコロ変わりすぎ。
788ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 15:01:19.01 ID:+BvVAvud
コストパーフォーマンスを考えると昔のスガキヤが最強だな。170円だったよな。
789ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 15:11:13.49 ID:XnAPMjYL
>「百麺人」とは、本企画のために結成された、ラーメンを食べまくっている知識と愛に満ちあふれた精鋭部隊。

KANCHOお前ねらーだからここ見てるだろ
やる気ないのに売名行為で応募したんなら満やラ王に変わってやれよ
4月は5杯しか食べてないだろ
しかも県内4杯はしょうもないとこばっかwww
790ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 15:48:14.09 ID:Vvvc6Y81
>>782
トッピングがちがいます。
去年はフライドオニオン、温子、紅生姜。
今年はスライス肉、ネギ、紅生姜。
温玉有りメニューも有り。
味は同んなじ。
でも去年のフライドオニオンは食感も良く欲しかったな。
791ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 16:59:42.56 ID:dCawP5Cb
2012-05-09 17:52:42
本日夜 臨時休業
テーマ:諸連絡

諸事情の為、夜は臨時休業にいたします。


2012-05-10 06:15:47
10日(木)臨時休業
テーマ:諸連絡

仕込みが全然できなかった為、本日は臨時休業とします。

よろしくお願いいたします。



2012-05-11 13:48:23
11日(金)臨時休業
テーマ:諸連絡

本日も臨時休業です。

連絡が遅れて申し訳有りません。

色々と調子が悪いです...



何、このパンダw
792ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 18:00:17.96 ID:SJS6cBj6

そうなんだよ
12時前に確認した時はなんともなく行ったら臨休。
帰ってきたら「遅れて申し訳ありません」
ふざけるな!!
793ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 18:01:44.00 ID:SJS6cBj6
>>787
新メニューの塩は旨かったよ
794ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 18:51:02.73 ID:7F/Y9S4h
慈庵の店主まじめすぎるんだろうなあ
あの味を継続してだせるなら首都圏レベルなんだが。
親が某大企業の役員だから資金的には問題ないし、また復活してくれることを願ってる。
795ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 18:59:45.33 ID:SJS6cBj6
ラーメンもう作らないって言ってるんだから復活はないだろ。
早仕舞いするかもしれんし、今のうち行っておいた方がいいぞ。
796ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 19:07:26.30 ID:61vi2242
>>791
臨時=その時々の事情に応じて行うこと。一時的であること。その期間だけであること。

随時=適宜な時に行うさま。その時々。日時に制限のないさま。好きな時にいつでも。

随時休業のが正解じゃね?
797ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 19:13:14.26 ID:lAqOZGaA
>>794
慈庵は専用刷スレでたのむ

あと真面目ならそもそもちゃんと営業してるから
メンタルの弱さなんて真面目も糞も関係ない
798ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 19:43:39.64 ID:EsNt5X+C
>>789
KANCHOは浣腸たからしょいがない
昔からサイトもあんなんだからな
799ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 19:59:12.06 ID:r5Wro0xm
>>796
それを言うなら随時営業だな
800ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 20:05:47.99 ID:9ba/zrHk
>>794
親が役員してる会社が慈庵を権利を伝承して
会社主導で慈庵を展開すればいいのに・・・

他業種企業のラーメン界進出も最近はよく聞かれる
話しだしね。
801ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 20:08:05.09 ID:SJS6cBj6
あの店主じゃなきゃダメだろ
味が落ちるのが目に見えてるわ
802ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 21:15:35.83 ID:qUw2hpLa
二郎系はこんな感じだろ

三郎>滝昇≒ラーメン大>>>ら・けいこ
803ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 21:44:59.94 ID:Ca5Nv1bw
不等号オナニーはもう勘弁してくれないか。
804ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 21:52:07.46 ID:OaAZZT99
滝昇復活マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
805ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 21:52:32.05 ID:u8JtsngP
滝昇復活おめ。
806ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 22:00:11.55 ID:OaAZZT99
復活マジ?ガセじゃねえだろうな
807ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 23:12:59.91 ID:jGQCN5cv
>>802
三郎が1位の訳ねえだろステマ野郎
808ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 23:36:32.87 ID:sez8TQcq
スーパー三郎二郎(煮干)>旧DKまるだ=まるぎん二号>Goo>>滝昇>あっ晴れ各地>
三郎二郎>ロッキー>なな二郎>絆>>天高く翔べ>嵐が如く>>>>>女子らけ

>>805,806
ガセ
809ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 23:40:19.00 ID:jGa46BAA
こうしてみると珍妙な名前のラーメン屋増えたなw
810ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/12(土) 02:54:38.42 ID:uQrPsD8d
今なら某所に慈庵軒、三郎四郎なんて作れば3ヶ月位は流行りそうw
811ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/12(土) 08:07:34.58 ID:k79zW2Aa
>>808
Gooと晴れがその位置なのはおかしい
812ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/12(土) 09:10:09.91 ID:/rUN9M45
そして・・・帰り道・・・。
ココのお店のオーナーさん(社長さんですね。)っと・・・偶然会った・・・。
ニコニコ顔のオーナーさんに・・・ラーメンを食べる仕草をして・・・「旨かったです。ごちそうさま。」っと・・・。
伝えたけど・・・解って貰えたのかは・・・不明っす。(笑)
しかし・・・偶然って怖いね。(汗)



なんか怖いw
813ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/12(土) 09:38:30.58 ID:g6XyKy+f
今日は三郎営業するんだろうな?
また臨休だったら承知しないぞ!!
814ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/12(土) 11:25:16.15 ID:eoMp+PT3
何で酉は大黒亭で人気のベトコンラーメンを食べずに、
他のラーメンを食べて悪い評価をするの?
815ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/12(土) 11:59:48.00 ID:rhNZM/zq
昼でまだ午後の仕事があったんじゃね?
816ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/12(土) 12:05:24.37 ID:QkPan687
道路渋滞情報のように、はなびや丸和の行列情報システムがほしい


817ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/12(土) 12:05:57.32 ID:qlWAGn7+
駅西の「潘さんの店」の隣にあるよくわからないラーメン屋は美味いのでしょうか?
なんか韓国語が書いてあったけど、韓国風のラーメンでもないようだし、気にはなるけど行ってみた人いますか?

あとそのとおりの向かいにあるくまなんとかっていう店も気になる
どれもラーメンデータベースにも乗ってないので情報がない。
818ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/12(土) 13:12:11.80 ID:bEbshwXu
>>817
くまどんなら有名だけど、にわかマニアには理解できないと思う
819ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/12(土) 13:50:11.09 ID:7eIkrk2H
ハルのスパイラルタワー北側に二郎系ラーメン屋が出来たらしいが、誰か知ってる?
820ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/12(土) 13:50:27.24 ID:qlWAGn7+
おお、ありがとう。
ぐぐってみたけど、美味そうですね。今度食ってきます。
821ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/12(土) 14:25:17.68 ID:gHWTLmIw
またーりのばあちゃんあの世で孫の愚行に涙w
822ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/12(土) 16:12:45.97 ID:VrLm9ykr
>>819
ごりまるか?あれだったらフジヤマ55の方が「まだまし」
823ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/12(土) 16:20:31.43 ID:Fhk5twoN
三郎や慈庵をありがたがってる奴の言う事は100%信用ならない。
824ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/12(土) 17:04:54.04 ID:7eIkrk2H
>>822
なるほど、ありがとう
825ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/12(土) 17:30:44.27 ID:vjmGwqLF
今日三郎行ったら可愛い娘がいたぞ
嫁か?それともただのバイトか?
826ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/12(土) 17:34:55.94 ID:prYuQgkI
嫁じゃないけど彼女だってさ
近々結婚するらしいけど。
827ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/12(土) 17:37:43.31 ID:Yde78hDm
ラーメン屋に嫁ぐ決断をしたんですね
828ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/12(土) 17:38:40.34 ID:vjmGwqLF
すげー羨ましいw
「あの」店主にあの可愛い娘ちゃん・・・
うーんわからんもんだ
829ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/12(土) 17:45:29.15 ID:+WCnmOEp
ラーメン屋って原価安いから一時儲かるんだよ

客が離れるまでは。だが

三郎なんて不味い
830ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/12(土) 17:46:48.96 ID:vjmGwqLF
味覚オンチ乙
831ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/12(土) 18:27:17.54 ID:+WCnmOEp
1分後に三郎の工作員かよW

よく本郷亭や鶴亀がゲロの味とか書き込みあるだろ?
あんな感じだ
俺には合わない
832ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/12(土) 19:14:45.14 ID:0jIJgBr9
やっぱり三郎の彼女?かわいいよな。
感じもすごい良いし、あんなところで働いてくれるなんて本当良妻賢母になりそう。
あんな彼女がいるなんてマジで羨ましいわ
てか、本当に彼女なの?
833ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/12(土) 19:37:20.36 ID:HLEnvsMS
二郎
834ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/12(土) 20:45:45.85 ID:tiuCStbO
奥さんじゃないのか。何処かのブログでみたが。
835ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/12(土) 21:52:28.81 ID:avdwPfMI
でもあの女の人店主に敬語じゃね?
836ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/12(土) 21:54:44.70 ID:8+81f7JB
あの・・あの人・・・・は・・・・店長のその・奥さん・・・・です。
837ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/12(土) 22:03:59.82 ID:tqYNJrpc
客前なんだから敬語でもおかしくないだろ
838ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/12(土) 23:41:37.09 ID:0jIJgBr9
三郎の席数が6席になるらしいな。
今のキャパは何席ぐらいだっけ?
839ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/12(土) 23:46:00.19 ID:tqYNJrpc
確か8席。写真見る限り、入り口の前の2席を潰すんだろ。
840ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 01:20:58.14 ID:+zGxV9/6
店を潰せばいいだろ。
841ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 01:26:07.50 ID:EsJuBZAW
>>808は高くスーパー三郎二郎を評価してるけど、普通の三郎二郎とはどう違うの?
そんなにおいしいなら毎日出せばいいのに。
842ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 02:20:37.22 ID:dbKstupl
長久手めろう のまぜそばで、有料の野菜増し追加したけど、らけのデフォ野菜以下の盛りで糞萎えた。
もっとガツンと盛れよハゲ。てか、この店のメニューって全てが微妙なんだよなぁ。海老トマトつけ麺も香り強いバジル入れすぎて、色々と残念な結果になっていた。
化ける可能性はある店だから頑張って欲しいわ
843ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 04:26:53.51 ID:PmsjLKmm
三郎彼女いるの?何歳?
女子高生かな?
女子高生だったら強姦してやりたいな。
844ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 05:24:23.43 ID:s3zUXVH0

変態です
誰か通報して下さい
845ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 05:30:38.52 ID:Ae1UBM+8
>>841
煮干しが効いてるかどうかの違いじゃないのか?
よく知らんがw

>>842
だよなあ
限定や新メニュー出れば行くかもしれんが
もう一度食べたいとは思わないな
846ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 07:32:39.35 ID:XT8GeZdY
pm10以降もで営業してるのってどこがある?
中区以西且つ、チェーン店以外で。
拉の刻くらいかねぇ
847ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 07:40:53.10 ID:a3f0JG6f
万楽行っとけ
848ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 07:54:53.93 ID:Ae1UBM+8
健康に気を使うなら夜10時以降は物食わん方がいいぞ
849ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 11:01:58.89 ID:+9w6CbzE
満、ちっとも銀十行かねえな。
最近さぼってるのか?
850ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 11:53:57.24 ID:LHB1rPAl
>>847
万楽はもうだめだな
昔から行ってるが、最近は以前のあの
得も言われぬ独特の旨味を感じることが非常に少ないよ
851ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 14:32:11.38 ID:ALfObZKj
>>850
同感です。少々値上しても良いから、以前の味に
近づけて欲しい。今時480円では無理が有るのでは・・。。
852ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 16:19:15.79 ID:tdtGp+U0
弥富の4軒から並んでなかった鈴木に入ってみた

唯一並びがなかったので心配したが杞憂に終わった

並びが無いのは知名度の差以外の何物でもないな、あれは
853ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 16:23:04.51 ID:kJlh6AWB
むしろ、鈴木に行く目的以外にあそこまで遠征する気になれない
854ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 16:54:05.37 ID:tdtGp+U0
俺の場合家から15kmくらいで
田舎道経由だからさっと行けてしまうのも手伝って
つい行こうかなという気になってしまう

次からは丸和と鈴木の二択にすることにした
あっ晴れとはなびはあそこまで並ぼうとは思わんな、確かに

855ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 17:15:43.26 ID:lvVQ3Chl
>以前の味

万福のスープの方が何故か好きなんだが・・・
856ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 17:16:28.46 ID:M4eDa/9t
ええんちゃう
857ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 17:20:57.90 ID:WYRp41SS
今頃三郎の店主とあのかわいい彼女が家で汗だくセックスしてるんだろうな
858ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 17:34:09.41 ID:+JX4DnGq
鈴木が錦から撤退したのは非常に痛い
859ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 17:52:40.98 ID:PrUie2sa
ブロガーで終了になったやつを紹介してるやつって何なの?
終わっちまって食えねえんだよ
860ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 19:36:16.96 ID:zqdxrJGM
大須の誠って値上げした?デフォが600円になってたんだが…
861ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 20:31:15.41 ID:sB9rWF5c
大須に誠なんてあった?
御器所の間違いじゃない?
862ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 20:34:20.00 ID:CvmfNUjq
屋台があるんだよ
863ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 20:49:14.06 ID:i3kbSWaY
満はなな家だけは早いんだなw
いい加減「銀十」行けよ
864ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 21:50:56.53 ID:RKnjsc+W
翠蓮、えらい長い臨休やな。
もしや離婚の危機か?
865ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 21:57:37.94 ID:Ocvx3GSt
お気に入りのラーメン屋いきすぎてたら飽きてきたよ
やばいよ
866ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 22:02:53.78 ID:lBUkfzln
>>863
金もらってステマしてるらしいよ
867ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 22:07:12.35 ID:YUF9VFx3
銀十うまいの?
868ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 22:54:41.47 ID:PmsjLKmm
>>867
まずいよ。
あれが北設楽郡の山奥のど真ん中にあったらあるいは美味いという評価を得られるのかもしれないが、
近所に爛々亭があるあの立地ではどうしても不味いといわざるを得ない。
869ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 23:02:00.04 ID:Lzk8Jo1l
>>865
そうゆう時はスガキヤへ行くんだ!
ヤバイくらい旨いぞw

>>867
ふつう
俺なら多少遠くても緑区のあの店行くな
870ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 23:47:25.84 ID:Ojsyqn1R
いい材料使ってるのにパンチないなー
家系じゃない醤油ラーメンととらえるべきか
871ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 00:03:11.19 ID:BK0eXwzd
はなびと丸和の無双状態がずっと続いてるね。

まさにバブル状態。
872ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 00:38:48.23 ID:S6m5sdth
はなびのブログ、齋藤の下の名前間違えてるぞ
873ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 01:46:40.08 ID:feXZ2MqW
>>872
コメントしてみたけど、承認されないと表示されないのね。。
むしろなぜこの名前で正しいと思ったのかw
874ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 06:02:38.26 ID:BPMwF3CC
はなびは、台湾まぜそばとキミスタ食っとけば十分じゃない?
875ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 07:17:38.31 ID:gegOaZRK
>>867
なんであの立地であの味で勝負できると思ったのかね?
食べ比べれば分かるけど爛々亭行くっつの。

あと某ブログ見ると如水出身らしいけど、俺ならはなびで修行してあそこに出店して稼ぐねwww
876ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 07:21:26.86 ID:SvYUy02T
でもさー
なんでラーメンの酷評してる輩って
この店はありで 大丸はなしなんだろう?
なんでラケはありであっ晴れはなしなんだろう?
ネットで自分の好みに合わないと悪口&クレーマー的なことに
理解に苦しみます
はい
877ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 07:41:51.32 ID:BPMwF3CC
家系のランキング誰かやってくれ
878ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 07:46:31.70 ID:ilUBMi1m
>>875
そもそも如水出身で何で横浜家系なんだ?
素直に香そばと台湾でやってれば……と思ったけど、それ食べるんだったら如水に行くわな
879ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 11:16:58.91 ID:fBN73s8y
香、復活まだ?
880ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 11:59:18.94 ID:XctYNwqD
如水
辻商店
銀十
こういう意味だね
881ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 12:51:25.90 ID:D7mFGmAe
イオン千種の魂心家でいいがね。
デフォは490円だし
882ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 13:54:11.33 ID:oyssUn74
>>881
事案のおバカに聞かせてあげたい。
経営努力というものを・・・・
883ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 14:11:56.06 ID:t4KwMMPr
>>879
復活してほしいが、復活しなさそう・・・
884ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 16:27:36.25 ID:fBN73s8y
>>883
そうかぁ・・・それは残念だなぁ
885ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 16:31:20.41 ID:OYLjBQYk
kanngunnが地雷踏んだようだなw
886ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 17:03:32.38 ID:MZQw88+T
今日、巨泉の跡地(東区)通った。
シャッター閉まってたし、屋号もそのままだった。
後店舗入ってないようだな。
てか店主は失踪したのか?
887ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 18:19:17.77 ID:UVnPcgr+
>>877
一位 藤味亭
二位 好陽軒
三位 その他

好来系は十軒以上行ってると思う

藤味亭と好陽軒はスープがおいしすぎて
どうしても先にスープがなくなり、麺や他の具が
汁なしで器に残ってしまう
もちろん、麺や他の具がおいしくないというわけじゃない
麺もチャーシューもメンマもうまい
特に藤味亭はネギがすごくうまい
ネギがこんなにうまいラーメンは他にない
また、チャーシューは普通のものでも惚れ惚れするほどうまいが
チャーシュー麺を頼むと一段違ったものが出てくる
ちょっと味が濃いのでごはんと一緒に食べると最高に幸せ

好陽軒は、調子がよい時のスープは
この世のものかと思うほどうまい
この時ばかりは藤味亭がジャンクに感じてしまう
チャーシューは単体で食べるとうまいと思わないが
スープ、麺、メンマと一緒に食べるとなぜかうまく感じる

両店ともチャーシューはスープにつけ続ける時間が長いと
ちょっと風味が落ちると思う
888ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 18:22:48.81 ID:JxdINmLq
888get!
889ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 18:51:49.87 ID:CzLfDRIw
>>876
他の連中はしらんけど、俺的には大丸は「大あり」
あっ晴れはナシだな。
美味い不味い以上に、作り手の心が見えるラーメンじゃないと満足しないのだ。
だから資本系はつまらない。美味しくないという以上に、つまらないのだ。
890ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 18:51:59.43 ID:O2C+t4BK
>>887
俺の言い方が悪かったな
横浜家系の方だ
銀十、英吉家、らんらん亭、・・・とか。
長々と書かせてすまんかった
891ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 19:43:44.59 ID:qtP1uWe8
如水とつながりがある店の話しは・・・
話題になるけど
辻商店・まさ春・力丸・空王士・花木は直系?

本丸亭・マルシンは創業時のコンサルのみ?
892ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 20:43:39.41 ID:DO9/oiuf
>>877
10点満点として個人的には、

侍 9〜3点(宝くじ
英吉 7〜5点(安定
しげ 7〜4点(ボッタ
萬来 6〜5点(くせがない
正五郎 6点(数年前に一回食べただけ。あまり記憶にないが特に不満はなかった印象
魂心 1点(家系として。ラーメンとしてはコスパ込みで3点

吉村 8点(実食一回だが、雰囲気からして10〜7点な感じがした
六角 8〜5点(熱田、博物館で食べた。ブレがデカい印象

こんなもんでどうでしょう?上記以外の店は記憶無し。
ランキングは何を評価するか、で変わるよね?
とりあえず、侍と英で間に合ってるが。
893ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 20:47:31.86 ID:avqC90v6
爛々亭は?
894ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 20:53:37.24 ID:ap3rZRyn
>>887
格好良すぎw
895ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 21:00:18.61 ID:DI/Z4vME
個人的にはあっ晴れを評価するやつの気がしれん
896ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 21:12:25.06 ID:E5qavit2
>>808
この前スーパー三郎二郎食べたけど、全然スーパーじゃなかったなw
もちろん、おいしいけど、自分の貧乏舌では何がスーパーなのかわからなかった。
これなら普通の三郎二郎でいいし、普通の三郎二郎の方が個人的には美味しかった気がする
897ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 21:17:36.47 ID:CzLfDRIw
>>892
侍を高評価するやつの気が知れないんだよ
あんなのただの塩っ辛いクソラーメンだろ。

萬来や爛々が最高とは言わないけどさ、
侍って、最悪だろ。スガキヤレベルだろ。そう思わないか?
名古屋の家系のレベルは全体的に低いとは思うが、それでも、侍はその中でも最低レベルだろ。
俺はしげ家も萬来も爛々も英吉も正五郎も、それぞれ不満はあるがそれなりに評価しているが、
侍だけはありえない。あんなカップラーメンみたいなのが評価されるなんて、名古屋の人はただの馬鹿舌なんじゃないかと思うぞ。
898ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 21:26:58.38 ID:S9KSn1QK
そもそも家系のくせにつけ麺を出す時点で
899ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 21:33:23.69 ID:eLb5oHJL
俺も侍は苦手、でも錦のてっぱんに行った後なら
3点〜の評価も有りかもw

松壱家できないかなー
900ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 21:41:39.00 ID:XQMb7egQ
>>896
俺もスーパー三郎二郎より普通の三郎二郎のほうがいいな。
マジでスーパーと普通のだと何が違うの?知ってる人いる?
901ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 21:58:57.67 ID:S6m5sdth
豚骨濃度だろ
902782:2012/05/14(月) 22:04:33.97 ID:tbSz+Xlv
スガキヤの冷たいラーメン美味しかった〜
>>790
フライドオニオンのが良さそうだね・・・

あとスライス肉がガムみたいに硬かったけどスガキヤなんでモーマンタイ。
903ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 22:22:15.37 ID:CzLfDRIw
三郎とかスガキヤとかどうでもいいんだよ。
俺は家系の、侍とそれ以外の差異について語っているのだ。
侍以外の店はそれなりにいいと思うんだけど、侍だけはひどいと思うのだ。
そんな感想持つのは俺だけじゃないだろ?
904ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 22:26:14.30 ID:TvVpzcVM
獣臭が苦にならない味覚障害の家系なんてどうでもいいんだよ
905ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 22:31:14.04 ID:ilUBMi1m
>>903
自分は侍で食べたことないから知らないけど、
>>892 が言う3点の時に運悪く当たったってことじゃないの。
いや、それだけブレがあるのも店としてどうかと思うが。

>>902
昨年、大須赤門店で食べた冷たいラーメンは美味しかったけど、
今年、大曽根駅店で食べた冷たいラーメンはイマイチに感じた。
こっちも店ごとにブレがあるのかなw
フライドオニオンの方が良かったのは同意
906ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 22:37:02.71 ID:sebUdcE6
>>903
スレタイ読めるかい?
家系以外のレスに噛み付くなら専用すれ立てろよ
907ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 22:47:59.91 ID:8v6qUrY/
名古屋駅近辺に行くんだけど、やっぱり名古屋だとスガキヤになるかな
あとはやま昇か
908ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 23:16:06.34 ID:XofScOTJ
侍はないな
あの味にあの値段で満足できる奴、いるんか
909ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 00:12:25.33 ID:2aWYlLeg
好来系のチャーシューが好きな人はもう少し肉について勉強した方が
いいな

好来系の店のチャーシューは肉が安物
その代わりデフォで量が多い
安い肉だから獣臭がキツイ

一度スーパーではなく肉屋で値段の高い豚肉を買ってきて安い豚肉
と食べ比べると好来系のチャーシューがうまいとか言うことは
なくなると思う

高い肉は適当に料理してもうまい、もちろん獣臭などほとんどない
910ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 00:14:16.41 ID:VXVwMJUu
英吉は店主か否かで評価変わるな
バイト店員?だと麺が固まってたりでガッカリ感が強い
911ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 00:23:28.28 ID:S0p1f+rM
すがきやつけめん復活待ち
912ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 00:41:34.33 ID:/bTv+wHX
>>817
人柱として食べに行ったよ。
メニューは中華そばと豚骨醤油とピリ辛ネギラーメン。
とりあえず中華そば500円を食べた。良くも悪くも屋台のラーメン屋の味。自分は好きな味だった。舌が肥えてるお前らには物足りないかもね。台湾ラーメンよりあっさりしたのが食べたいなら隣の代わりもありじゃないかな。
後で気付いたんだがオススメがピリ辛ネギラーメンだった。また食べてみてもいいかな。あと壁に激辛ランキング表みたいなのがはってあった。激辛ラーメンが注文できるのかな。激辛好きなんで今度いったら挑戦してみるよ。
913ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 00:47:25.81 ID:nAPbENim
スーパーと普通の違いが判らないってネタだよな?
マジで言ってるとしたら相当な味障ってレベルだろ
914ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 01:16:20.75 ID:iYA5QlBI
何でここの人ってすぐに味障とか排他的なことをすぐに言い始めるんだろうな。
味なんて特に個体差があってしかるべきなのに俺の評価が絶対って浅はかだわ
915ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 01:18:40.11 ID:WqZa5DT5
>>890
あれ、よく読まなかったわスマンw
家系って書いてあったのか
他の人がたくさん書いてくれててよかった
名古屋の家系は爛々亭しか行ってないな
二回行ったが普通にうまかった

ただ、関東の家系もそうだけど
感動するほどうまい家系ってあんのかな
どこもそれなりにうまいけどさ

>>894
悪かったなw
916ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 01:19:32.67 ID:UrSrGt1N
三郎二郎スーパーは濃すぎ。普通の方がうまいわ
917ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 01:24:12.96 ID:CQjJK1ms
>>909
Bグルでそれ言われてもw
正確に言えば叉焼でなく煮豚だし、まぁあんなもんだ

ラーメンでグルメ気どっても、しょせん冷凍ブロイラーの出汁なんだぜ
マトモな嗅覚持ってたら臭いだけで引くのが多いぞ

濃いめのバランス崩れた風味を、化調でまとめるのがラーメンの基本
918ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 01:26:27.50 ID:N9ZK6vcP
>>909
え、そうなの?

道場は相当いい肉を使ってると聞いたが、違うのか?

個人的には、藤味亭と拉ノ刻の肉が好きだ。
919ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 01:29:43.41 ID:WqZa5DT5
>>909
前日のレスにも書いたけど
それは藤味亭で一度食べてから言ったほうがいいよ
全然違うから

好陽軒に関してもチャーシュー単体でうまいとは
ひとことも言ってない
しかし、安くても調理の仕方とスープや他の具との
相性で総合的な評価は違ってくる
俺は別に肉を食いに行ってるんじゃなくて
ラーメンを食いに行ってるんだよ
ラーメンの中のひとつの具として
おいしく食べることができるんならそれはそれでアリだろ?

ラーメン福のチャーシューもそう
あれ単体では特にうまくないけど
スープや麺、もやしとの相性は抜群だよ
920ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 02:08:25.98 ID:zd8nTQ0N
藤味亭のご主人の名前は藤井さん、これ豆な。
921ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 03:46:12.81 ID:eHozg/Q5
肉で選ぶなら、大丸の謎肉だ
あれは本当に好きになったら切ない
922ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 04:04:33.99 ID:n9b4d6yA
いや、スガキヤの冷たいラーメンの肉には勝てまいw
923ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 06:36:59.23 ID:efjPN5pY
>>892
ありがとう
結構たくさんあるもんだな
知らなかったのもあったよ
魂心家が低いのは意外だった
コスパだけじゃなく味もいいって聞いてたので
全部周って食べ比べしてみるわ
924ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 07:59:07.56 ID:UMZxqagN
不死身帝のチャーシューは確かに旨いですね
925ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 09:19:12.22 ID:b4P99ATJ
銀十はいい評判聞かないな
どっかのブログでチャーシュー乗せ忘れとか書かれてたし、オペレーションと味も含めて落ち着くまで行かない方がよさげなのかな?

行ってみた人で『また行きたい!』って人いる?
926ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 09:20:29.06 ID:rLqZad7z
新谷最強伝説
927ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 09:20:42.52 ID:shnpbwxx
今始まる
928ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 09:30:49.82 ID:/053Il52
>>925
爛々亭、信龍、ささき、とあるあの界隈で銀十は明らかに格下
929ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 09:43:51.45 ID:qL4Rpe9Y
>>925
私は一度行きましたが、再訪はないと思います。
930ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 09:52:05.82 ID:efjPN5pY
銀十評判悪いなw
でもラヲタとしては一度は食べとかないとな
931ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 09:56:55.70 ID:shnpbwxx
そんだけ嫉妬されるってことは美味いと
932ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 10:39:32.36 ID:iat8I9Qb
ラーメン屋ばっかり出来てきてナンカレー屋かパスタ屋とかできねぇかな
933ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 11:28:35.41 ID:IpCd0cjG
どっちも街にあふれてるけどな
934ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 11:33:02.05 ID:efjPN5pY
>>932
カレーはココイチ、パスタはヨコイで十分
ってかスレ違い
935ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 12:32:25.01 ID:iYA5QlBI
おすすめのパスタ屋さん教えてください
栄周辺でお願いします
936ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 14:15:18.10 ID:GSBflVR2
あんかけ太郎
937ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 16:23:05.50 ID:IpCd0cjG
>>935
味障は何食っても一緒だろw
938ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 16:38:41.07 ID:NUdC+XHP
ここでちょくちょく話題になってた、スガキヤの冷たいラーメン食ってきた
旨いな!マジで
スープも全部飲んでまったがや
939ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 17:24:34.77 ID:BvkbBHpd
慈庵のチャーシューかなり美味いけどいい肉なのか?
940ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 17:30:00.37 ID:efjPN5pY
だからスレ違いだってw
941ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 17:59:21.94 ID:ZxiCwdpJ
>>935
ユウゼン行くとマスコミ関係のネーちゃんがうじょうよ。
>>939
豚のタンザクの目利きがあるとは思えないがね。
942ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 18:25:58.63 ID:U8GYMGpQ
栄の神楽って店、100円で替え玉10玉までできるでしょ。
あれで10玉までやるコツとかありますか?
どうしても汁が足りなくて・・・誰か教えてください。
943ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 18:50:21.96 ID:+9QorZjX
汁くれって言ってみたら?意外にくれるんじゃね
944ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 19:02:26.93 ID:Us5e3rLG
大抵のトンコツだか博多ラーメン系だかは替え玉がある程度いくと汁くれるよ
2〜3玉程度じゃ駄目だろうけど
945ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 19:32:16.13 ID:shpFAGVQ
ラーメンだけじゃなくて麺類自体が好きだから個人的にはパスタ情報は歓迎だw
946ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 19:34:02.77 ID:rcsImldI
しかし大曽根ってどうして牛丼屋とかココイチとかめしやや宮本むなしなどの定食屋がないんだろう?
需要はあるはずだ。
ラーメン屋よりそちら希望です。
947ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 19:46:18.81 ID:efjPN5pY
だからスレ違いだって!何度も言わすなw
948ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 19:54:36.33 ID:bMifrgbR
まぁまぁ
949ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 20:13:11.21 ID:Q/fnC3IY
呑助飯店マンセー
950ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 20:38:37.26 ID:4RFEbi+O
岐阜のラーメン以下の餌が何言っとるんや。
まずくてへったくそだなー。
951ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 21:06:14.23 ID:XBUnvnTP
大曽根は350円弁当屋があるじゃないか。
952ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 21:14:27.11 ID:yIZGKoKY
とうちゃん弁当ですね
953ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 22:15:45.98 ID:ymTW61cf
中村区の中華そば香さっき店の前通ったら
シャッター開いて厨房の灯りついてた
店主の姿は確認できなかったが

とりあえず報告しておく
954ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 23:03:21.06 ID:U8GYMGpQ
>>942-943
まじで?じゃあこんど10玉挑戦してみよう。
955ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 23:16:17.80 ID:C8wkxMAg
自演乙ID:U8GYMGpQ
956ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 23:17:40.56 ID:U8GYMGpQ
自演じゃねーよ
確かに安価ミスったけど
957ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 23:27:06.65 ID:yIZGKoKY
銀十叩かれ過ぎワロタwww
958ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 23:37:08.94 ID:bPiGaHIz
大曽根でラーメン喰うなら銀十よりスガキヤの方が美味しい
959ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 23:37:57.22 ID:nAPbENim
明日あたり様子見に香行ってみるわ
960ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 23:40:44.32 ID:zd8nTQ0N
>>953
おお、復活期待
961ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 23:43:39.31 ID:/053Il52
>>957
叩かれるというより、普通の感想があれだけにしかならない
論より証拠だから、お前さんも行って是非感想を述べてくれ
962ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 23:51:53.49 ID:gvGbWirq
スガキヤは旨いとはいえないから
あれはただのジャンクフード
963ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/16(水) 00:05:54.63 ID:zd8nTQ0N
>>962
くにへ かえるんだな
おまえにも かぞくがいるだろう・・・ (AA略
964ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/16(水) 00:29:00.68 ID:8Yc6XykH
>>962
部活帰りにそのジャンクフードのスガキヤばっか高校時代に食ってても
金沢大になんとか引っかかったぞよ。中央とICUには落ちたオバカだけどねw

ありゃたま〜に食うとやっぱり美味しいぞな。
965ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/16(水) 00:49:50.85 ID:54Uvotj2
ICUて中央レベルまであるのか、語学教育はレベル高そうだけど
都内でスガキヤって馬場にしかなかったから、金沢大受かったのもスガキヤの導きだったのかもね
966ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/16(水) 02:04:39.97 ID:GZAwYQOM
>>962
ジャンクフードも正解だけど、ソウルフードのがしっくりくるな。
中高生を東海三県で過ごしたら、ひねくれ者や友達居ない奴以外はみんな好きに
なってしまう味だからな。
967ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/16(水) 02:06:42.09 ID:CcyERJn+
ジャンクフードの話から何で大学受験の話になるか知らんが、
お前のくだらない日記なんてチラシの裏にでも書いてろよ
お前がどこの大学に受かったかなんて知ったこっちゃねーよ、クズ
968ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/16(水) 03:05:54.32 ID:jjhSer+5
>>919
自分が藤未定で食べたのはかなり前のことだから今は変わっているのかと
思って食べろぐの写真見てみたが脂の多い安い肉にしか見えんがな
まあ、今度食べに行ってくるよ

安い肉(臭い肉)を褒めるときの表現は

肉らしい味がしておいしい
肉肉しくておいしい

とか使うと誤解なく伝わる

まあ、自分は肉が臭い時点で0点の評価しかつけれんが、臭い肉が
おいいしい、好きという人もいるらしい
知り合いから韓国人の奥さんがそうだと聞いたことがある
文化の違いかね
969ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/16(水) 04:43:17.72 ID:QRX6J10K
>>953
ここ旨いの?
滝昇の復活はまだか
970ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/16(水) 09:21:02.53 ID:aLp+WSjy
そろそろ次スレを。
971ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/16(水) 09:28:47.74 ID:+UVk9ah3
暇ならお前が立てろや
972ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/16(水) 10:11:04.28 ID:ru+aG1Bk
>>969
人それぞれじゃない?自分は合わなかった。
批判だけだとアレだから個人的によかったところは安い、ランチが3時までやってた、店員のお姉さんがかわいいの3つ。
973ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/16(水) 10:19:19.87 ID:arzgp5TO
滝昇復活しないよな。交通事故とかマジ甘えだわ。
交通事故に遭ったぐらいで休むとか社会人としてあり得ない。
骨折ぐらいなら我慢しろよ、唾つけとけばそのうち治るわ
974ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/16(水) 10:24:13.99 ID:3r5PX9gP
滝昇ってまだ復活してないのかよっぽど重篤なんかね

あそこのマーボー麺気になるんだよな
ラーメンとしてはガッカリらしいけど、マーボー自体はヘタな店より旨いと聞いたから食いに行きたいんだけど


>>946
よく「需要があるはずなのになんでないの?」っていうやついるけどさ
それが全体の意見か?お前かもしくはほんの少数の身内の発言でしかないだろ?
大抵は自分が欲しいからという自己中心的な発想でしかない
人が沢山居るからいいだろうという錯覚に陥って物事を大局でみることができなくなってるんだよ

そもそも大手チェーンは詳細なリサーチをしてから店を展開をする
無いと言うことは需要が見込めないという結果だからだろ
975ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/16(水) 10:32:30.46 ID:CcyERJn+
ID:3r5PX9Pさん、マジギレww
976ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/16(水) 11:04:11.74 ID:T+OJvi7x
>>972
可愛い子ちゃんがいるだけで行く価値はありそうだなw
977ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/16(水) 12:59:33.88 ID:o5TYzWO8
次スレ
名古屋・周辺ラーメン屋95杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1337140684/
978ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/16(水) 17:20:16.50 ID:miE1mVR1
ラヲタ同士のマジギレは御法度だよ
979ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/16(水) 18:06:08.53 ID:8HbFg4tG
なんだよそのルールww
980ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/16(水) 19:54:15.61 ID:ZQnczsU0
>>976
kanngunn先生ならw
981ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/16(水) 20:03:43.84 ID:dOkVo/vj
うめー
982ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/16(水) 21:01:14.77 ID:KM/SKJxl
20も残ってるのに埋めるようなスレじゃねーだろ
983ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/16(水) 22:14:44.68 ID:ynmzgncn
福うめー
984ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/16(水) 22:15:33.83 ID:cT3jN4gu
今日、お昼に中川の麺屋 誠に行ったけど、臨時休業だった。
諦めて帰る時、オレンジ色の派手な車に乗った店主とすれ違った、なんか複雑でムカついた。
985ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/16(水) 22:17:48.38 ID:4Ht0NKcH
鶴亀うめー
986ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/16(水) 22:21:14.19 ID:4P/71ETh
来来うめー
987ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/16(水) 22:27:16.61 ID:58AhNsLW
キリンさんがチュきでつ
988ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/16(水) 22:31:04.96 ID:LLMiiTlD
でも象さんはキライでつ
989ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/16(水) 23:40:41.14 ID:U5PuG+5K
八龍の塩ラーメンで、チャーシューが三郎のチャーシュー、メンマが慈庵のメンマなら最強の塩ラーメンになると思う
990ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/17(木) 00:08:22.00 ID:wo9/gjBR
福がうまくてコスパよすぎて、よそに行く気がしない。
もちろん金積めばもっと旨い店に行けることは知ってるがね。
991ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/17(木) 00:27:12.19 ID:isY+aXXr
>>990
いや、ラーメンなんて福の値段くらいで十分採算とれるのよ。
デフォで750円とか800円なんてたとえ場所が錦や女子大でも
ボッタクリだわ。個人事業主なら確実に売上過小計上してまんな。
確定申告の売上+3割増が実質売上や。

わし、銀行員やけどマンション買いに来たラーメン屋に問い詰めると
たいてい大当たりw 店主抜き過ぎやで。
992ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/17(木) 00:32:57.21 ID:15yy8Piv
福はどの店舗がうまいの?

天一を店舗別に評価している俺のレクチャー頼むわ
993ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/17(木) 00:51:32.27 ID:lJSaE4XU
>>991
いや、福のスープは他のラーメン店に比べて、原価と手間がかかってないから・・・
994ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/17(木) 00:57:11.44 ID:LJUfJW9K
原価3割以下やで
995ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/17(木) 08:10:43.35 ID:AUpeyh+W
うめ
996ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/17(木) 08:16:59.01 ID:2gIxbYve
997ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/17(木) 08:17:18.68 ID:2gIxbYve
998ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/17(木) 08:17:58.40 ID:2gIxbYve
999ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/17(木) 08:18:40.33 ID:2gIxbYve
1000ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/17(木) 08:19:19.71 ID:2gIxbYve
1000なら慈庵継続
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。