【大阪】のスたOSAKA part4【二郎系】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
【住所】大阪府大阪市中央区難波千日前8-5
【最寄り駅】南海なんば駅、近鉄・大阪市営地下鉄の日本橋駅
【営業時間】11:00〜15:00、18:00〜22:00 
【定休日】月曜日 (*現在限定営業中、公式サイト、公式ツイッター参照)

・食券制、カウンター17席のみ
・卓上にわり箸、胡椒、一味。 頭上の棚にティッシュ備え付け
・メニュー
 醤油700円、ポンズ750円、カレー850円、カレーチーズ950円
大盛100円、味玉100円、煮豚増し200円、プルコッチ100円
・ニンニクをトッピングすることが出来る(食券手渡し時にコール)

※混雑時の並びは入口から北方向へ、
 隣の店の前かかったら道を挟んで東側のコインパーキング沿いを東方向に。

公式
http://www.nosta-osaka.com
Twitter
http://twitter.com/#!/NOSTA_OSAKA

前スレ
【大阪】のスたOSAKA part3【二郎系】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1318946010/
2ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 12:38:55.62 ID:JTJJmvon
【住所】大阪府大阪市中央区難波千日前8-5
【最寄り駅】南海なんば駅、近鉄・大阪市営地下鉄の日本橋駅
【営業時間】11:00〜15:00、18:00〜22:00 
【定休日】月曜日 (*現在限定営業中、公式サイト、公式ツイッター参照)

・食券制、カウンター17席のみ
・卓上にわり箸、胡椒、一味。 頭上の棚にティッシュ備え付け
・メニュー
 醤油700円、ポンズ750円、カレー850円、カレーチーズ950円
大盛100円、味玉100円、煮豚増し200円、プルコッチ100円
・ニンニクをトッピングすることが出来る(食券手渡し時にコール)

※混雑時の並びは入口から北方向へ、
 隣の店の前かかったら道を挟んで東側のコインパーキング沿いを東方向に。

公式
http://www.nosta-osaka.com
Twitter
http://twitter.com/#!/NOSTA_OSAKA

前スレ
【大阪】のスたOSAKA part3【二郎系】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1318946010/
3ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 12:39:36.64 ID:JTJJmvon
◆仙川店
調布市仙川町1-10-17
平日17:30〜23:30  定休日:日

◆八王子野猿街道店2
八王子市堀之内2-13-16
平日11:00〜14:00、16:00〜23:00 土曜10:00〜17:00 定休日:日・祝

◆新小金井街道店
小金井市貫井北町3-5-7
火〜土17:00-24:00 土曜12:00〜23:00 日・祝:12:00-18:00 定休日:月(※臨営あり)
最近は時間延長や臨営も多いので、メルマが登録がお勧め

◆めじろ台法政大学前店
八王子市寺田町233-2
平日11:30〜14:30、18:00〜21:00 木曜日は夜の部のみ 定休日:日・祝

◆ひばりヶ丘駅前店
西東京市谷戸町3-27-24ひばりヶ丘プラザ1F
平日11:30〜14:30、17:30〜20:30 土曜日10:30〜16:00 定休日:日。祝日は不定休

◆府中店
東京都府中市宮西町1-15-5
平日11:30-14:00、17:30-22:00 定休日:日曜
日曜が26日、二郎Dayは営業の場合アリ。その場合は翌日休など要確認

前スレ:
[めじろ野猿府中]多摩二郎17[仙川小金井ひばり]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1311425038/
4ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 12:43:00.04 ID:8HBeUGwE
>>1
乙です。

てか落ちるの早すぎね?
5ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 13:20:01.47 ID:12qltY0y
970か980か忘れたけど
それを超えるとdat落ちまでの時間が短くなるんだよ
この板は24時間だったかな
6ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 14:57:58.84 ID:8HBeUGwE
>>5
知らんかったよ。
ありがとう。
7ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 20:02:19.19 ID:MZSl1ai6
>>1

前スレ>>981
精査したいんだろうけどはっきり言ってどこでも大差はないよ。だって毎回味にブレがあるから。

ブレの少なさなら、のスた・マッチョ近大前・ラーメン荘歴史を刻め・ラーメン荘面白い方へ
二郎らしさを味わいたいならマッチョ、マルジ(枝分かれ二郎)ならラーメン荘
量で選ぶならマッチョ(ヤサイ一キロ)か歴史(麺450グラム)
接客レベルなら歴史>マッチョ・のスた
店内環境(広さや調味料など)ならのスた>面白い方へ>マッチョ・ラーメン荘

まあ結局のところ自分がいきやすいところがホームになるよ。
関大前に今を粋ろって店が新しくオープンしたけど遠いんだよな
8ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 20:31:27.87 ID:8HBeUGwE
歴史の麺は並350、大500じゃない?
9ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 20:53:37.11 ID:zEWvq+i5
> 店内環境(広さや調味料など)ならのスた>面白い方へ>マッチョ・ラーメン荘

オモロとマッチョ本店はよくいくけど、七味とブラックペッパー置いてるマッチョの方が上じゃないか?
広さなんてそんな変わらないだろ
10店もスレも落ちぶれた:2011/12/28(水) 21:33:54.89 ID:d66n3cYD
スレチですまんがのスたスレ落ちた?


697 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 12:25:16.19 ID:SkJsZ/B2
>>696
落ちてるよ part4いる?

【大阪】のスたOSAKA part3【二郎系】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1318946010/


698 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 12:33:50.50 ID:8HBeUGwE
>>697
是非たのむわ


699 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 12:37:50.33 ID:SkJsZ/B2
>>698
【大阪】のスたOSAKA part4【二郎系】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1325043436/


11ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 21:46:44.13 ID:8HBeUGwE
>>10
で?
12ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 23:59:42.02 ID:MZSl1ai6
>>8
うわそうだった。うろ覚えにも程があるな・・・スマソ
13ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 18:42:54.48 ID:BcquNs21
年明けは?
14ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/31(土) 11:28:41.72 ID:eNjbR13o
おせちも良いけどカレチもね
15ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/01(日) 11:39:56.70 ID:4u86JgYq
書き込みも少ないしもうオワコンなのかねぇ
16ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/01(日) 18:30:26.72 ID:nuaoO6go
あんま言いたかないけど、この年末年始にやらないってのはマズいね。
他の店が盛り上がってるのに全く疎外されてる。まあオワコンとは言わないが。
17ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/01(日) 21:49:34.28 ID:thURxQPG
1月の予定はまだかよ!?
いい加減イラつくぜ!
18ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/02(月) 00:28:34.99 ID:zH+ijjP8
いつまで弟子募集してるんだ?

>17
ツイッターより


限定営業のご案内。1月の初めの限定営業は14日(土)と15日(日)となりました。時間は11:00?:00、18:00?:00(売り切れ次第終了)となっております。それ以降は新年明けてから告知させて頂きますのでよろしくお願いします。皆様方のご来店心よりお待ちしております。
19ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/02(月) 21:33:13.54 ID:lcdMUsF6
弟子がなかなか決まらない所を見るとあんまり条件が良くないのかな。
早く本格再開してほしいんだが。
20ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/02(月) 22:09:01.87 ID:CP3J13Uy
どう見ても店主の性格に問題があるだろ
おそらく弟子なら顔面ボコられるていどの教育は当たり前
それに耐えられる若者が存在するのだろうか
21ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/02(月) 23:13:39.77 ID:PF21Gnup
チンチクリンのオチビチャンが「俺は舐められたくないんだよ〜」
感に身を包んで安っすい威圧感(笑)を演出してるよな。
完璧に滑ってるけど。
本当に怖いのは、滅多に怒らない奴が何年か振りに本気で怒った時なのに。
怒りのバーゲン大安売りしてるから逆に全然怖くない。
むしろ滑稽。
ちょっと面白い感じになってることに早く気付かないと、
カウンターでモノマネされてクスクス笑われちゃうぞ(爆)

味は良いのに安っすい店長だけが残念だわ。
22ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 17:51:21.23 ID:Q0Ysz8TL
アト1週間マチドオシイ
23ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 18:00:09.16 ID:8MlQMGZL
ラーメンを心待ちに過ごす一週間
なんかさびしい人生って感じがするね
がんばれ!!
24ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/08(日) 02:37:30.29 ID:fPBp4ekQ
君ニ言ワレナクテモガンバルヨ。



テカ、オ前コソガンバレ。

25ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/09(月) 15:35:14.05 ID:M0Z8S+8X
2月は大阪に力を入れるそうです
26ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/11(水) 04:12:01.75 ID:vOB7HoUr
1月も力入れんかい!
27ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/11(水) 11:14:57.51 ID:H2c4EkhS
1月は2日間しか営業しないのか。家賃とか大変だろうに。
28ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/12(木) 12:56:31.38 ID:c/L/JUZc
最近のあの通り、相変わらず千とせと釜たけ以外、採算とれてるのか疑問な実状の
低コストBグル店ばかり出店してきてるのに、なぜかどこも潰れないな

あそこをミナミの新進飲食ストリートにしたい地権団体が振興助成費でも出してて
そのうちmeetsや魔法なんかの媒体使って大々的にキャンペーン張ってくるつもりかね
29ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/12(木) 20:35:39.08 ID:YTlQPlrA
ここが開くまでの期間はマッチョに通ってるんだが、
今日行ってきたが、ホロ豚だったぞ。
年末はシーチキンだったのに、ここ数日で調理法変えたのか?
この豚が続くようならコスパNo1すぐると思ったわ。
ただ
券売機は壊れたまんまだったけどなw
30ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/12(木) 20:45:39.99 ID:Vhqlv3t7
この店も過去にはマッチョのライバルなんて騒がれたけど今じゃ…
家賃払えての
31ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/13(金) 13:27:45.88 ID:hkCoJ8k3
明日はいよいよ今年ののスた初めか
やはり一本目はカレチで行くか、それとも正統派の醤油か、少しひねってポン酢で行くか…悩ましいぜ
32ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/13(金) 14:03:30.30 ID:AUfE2c1k
>>31を翻訳すると

カレーでもごまかしきれない不味いカレーで行くか食えたものじゃない醤油か
吐くの覚悟でポン酢で行くか… 悩ましいぜ
33ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/13(金) 14:20:02.09 ID:GWkaWHdF
必死だなぁステマ(略も……
まぁ開けてる日は客をごっそり奪われちまうんじゃ仕方ないか
34ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/13(金) 21:44:21.69 ID:IeA77qc6
明日あさって何食うか、お前ら決めたか?
俺は両日ともカレチを考えてるw もちプルコッチ入り
この間はじめて食べたが、まじうまかったわw
35ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/13(金) 21:55:58.35 ID:hesHeXCK
スタの親戚逮捕されたな
脱獄なんて流行らんよ
36ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/13(金) 22:43:07.02 ID:564ZNvN/
>>35
ん?
捕まったのはチュンだから筋肉の兄弟じゃね?
意味不明な工作活動も危機感の現れか。
客はどっちの店を選ぶのかな?
のスたは土日の2日間だけで、
筋肉の一週間の売り上げを軽く上回っちゃうらしいけど。
37ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/14(土) 08:43:40.50 ID:QVQqvrUe
マッチョも飽きたからのすた覗いてみるか
ポン酢食えばいいんだろ?
38ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/14(土) 09:41:47.13 ID:M5TM/MJe
ポン酢とか子供かよw
カレチか醤油の二択だろJK
39ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/14(土) 10:37:24.61 ID:burBfy8M
なんでここはマッチョに対抗心がギラギラしてんだ?
知名度からしてマッチョと比較にならんだろう
関西では素直に土日だけ出稼ぎさせてくださいと低姿勢のがうけがいいぞ
雑誌に相手にされんあいのは別として関西ブロガーに総スカン食らうのも工作が原因じゃないか?
味のマッチョに話題の夢で関西枠は埋められてるんだから思い切って反省の便を公式に書くとか
して出直せば良いと思うんだが
40ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/14(土) 11:16:03.32 ID:wNP2VDev
もう行列できてるよ
ステマッチョ乙
41ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/14(土) 12:12:16.35 ID:FQkqKsrN
>>39
過去ログ嫁、完全に逆だ
42ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/14(土) 12:35:08.63 ID:UA2nUvyl
>>39
のスたに対する対抗心が凄いな
43ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/14(土) 13:00:10.02 ID:6G9HgZHW
カレチんまかった!
明日行くべきか迷うな
なんせ今月あと1日しかないし
44ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/14(土) 14:52:04.37 ID:HPRUl9kg
床がふるえるほどの爆音の中
いただいたラメーンは美味しゅうございました
ほんと明日はどうしようかなあ
45ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/14(土) 14:59:55.48 ID:M5TM/MJe
並んだ甲斐があったw
カレチ相変わらずうまかった。豚もいつものホロ豚。チーズもたっぷり

明日は醤油で今月シメるわ
46ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/14(土) 15:32:09.27 ID:Ba1fB7kg
腐ってた
47ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/14(土) 15:38:14.36 ID:uXfvTpv4
難波のすたでポン酢食べてきた

近隣報告すると13時半ころ難波

○丈 満席外待ちなし

難波マッチョ 中待ち2人

かまたけうどん 待ちなし 7割

ちとせ 外待ち7人

のスた 外待ち7人

遠くにみえる大勝軒 外待ち5人位 でした

15分で着席 ポン酢うまかった

外に出たら外待ち8人

美味しいけど店員多すぎだわ
48ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/14(土) 17:20:03.07 ID:l9WhBhvL
店員1人増えてたな。もしや、1番弟子か??
49ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/14(土) 18:35:35.52 ID:QVQqvrUe
どうでもいいけどマッチョものスたも女子供が良く来るね
吉野屋より殺伐してないんじゃね
50ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/14(土) 19:27:49.79 ID:M5TM/MJe
・店員が多い、食中に背後にもいる→落ち着かなさ、威圧感→早く食べ終えて席を立たせるための営業戦略(回転率重視)

・店内の爆音ロック、パック→落ち着かなさ、高揚感→早く食べ終えて席を立たせるための営業戦略(回転率重視)

・レンゲなし→レンゲがあるとスープも味わう客が増加→さっさと麺だけ食べ終えて席を立たせるための営業戦略(回転率重視)


こんなとこか?
店外のイラスト、「代役なし」のコピーもピカイチ。
開店前にバックにコンサルつけて指導受けたくさいなあ。
51ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/14(土) 19:33:57.48 ID:wNP2VDev
2つ目と3つ目は10年以上前の大崎時代からだけどな
まーコンサルは行ってるのは間違いない、旭ポン酢とのマッチングもあるし
52ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/14(土) 19:34:47.56 ID:wNP2VDev
は行ってる
*入ってる
53ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/14(土) 20:30:14.85 ID:QVQqvrUe
のすたの豚ふわとろで旨いね
麺が短く切られてるのが謎だけど
あれ何の意味があるの?
54ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/14(土) 20:36:12.73 ID:wNP2VDev
>>53
デボじゃなくて平ザルで茹でてるから、絡まるのの防止じゃないかな
横浜の家系もそうだね
55ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/14(土) 21:04:17.81 ID:I3LE6Fpz
これだけ暇で閑古鳥店が営業できる疑問は残るよな
暇な中華料理店  中国工作員の拠点
暇な焼肉店    朝鮮人の工作員の拠点
定番ではこんな感じだが

店主は朝鮮人だから疑惑が残るよな

56ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/14(土) 21:11:06.82 ID:+7W0cIY+
>>53
訳あり食材てあるべ
製麺所で出た二郎系の切れ端を格安で購入してるんだよ
業務用スープ&訳あり麺&シーチキンの様なチャーシュー

さぶちゃんで皿洗いしかしてない修行実態が伺える

>>55
あいつチョンなん?
57ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/14(土) 21:15:42.93 ID:Isbep6vh
中山なら100%日本人
逆名前なら80%チョン

金本 本金  は逆を問わず96%以上チョン
58ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/14(土) 22:35:44.19 ID:UA2nUvyl
20時30分頃到着。
店の外に4人待ちだったが直ぐに入れた。
あんまり食欲が無かったが、ポン酢がさっぱりしてスルスルッと胃に納まった。
豚がトロッとして旨い。
病み上がりでなければ豚を増やしたいところだ。

筋肉もいつか行列できたら良いのにな。
客の信頼を裏切った店には100%不可能だけど。
59ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/14(土) 23:03:04.73 ID:0n9RT9o7
なんでここはマッチョに対抗心がギラギラしてんだ?
知名度からしてマッチョと比較にならんだろう
関西では素直に土日だけ出稼ぎさせてくださいと低姿勢のがうけがいいぞ
雑誌に相手にされんあいのは別として関西ブロガーに総スカン食らうのも工作が原因じゃないか?
味のマッチョに話題の夢で関西枠は埋められてるんだから思い切って反省の便を公式に書くとか
して出直せば良いと思うんだが
60ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/15(日) 02:08:57.30 ID:YbT9BnCW
ということにしたいのですね
61ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/15(日) 06:37:07.79 ID:5G9JGrgF
正にステマッチョ
62ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/15(日) 08:53:13.42 ID:Hs8liKZt
「食べログ」やらせ口コミ疑惑のあるラーメン屋

http://www.nosta-osaka.com
63ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/15(日) 09:25:19.03 ID:axXu5Acf
カレチうますぎる
プルコッチ復活も嬉しいし豚ダブルダブルの最強マッチで攻めるぜ
64ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/15(日) 12:51:51.68 ID:qAwiicHN
営業があったらアンチ書き込み連発って、筋肉の工作は分かりやすいよなw
65ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/15(日) 13:46:57.31 ID:jdspiVRX
のすた昨日初めて行ったんだけど豚のふわとろ具合が夢より良かった
全体的に脂がのっててジューシー
夢は脂と赤身がくっきり分かれてた
量は豚マシで夢の方があったかも
ただ夢もいった回数回数少ないからブレかも分からんけどね

麺はマッチョの方がいいな
短くしてある麺が微妙
66ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/15(日) 20:33:30.78 ID:SFCWlQFX
>>65
麺に関しては訳あり食材の半端麺
コスト削減してる
67ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/15(日) 22:33:02.17 ID:/Ki2U9pN
業務用スープの湯割りだった・・
68ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/16(月) 11:29:47.98 ID:aMvjYyc9
>>55 >>56 >>57 >>59 >>62 >>66 >>67
ステマ乙w
69ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/16(月) 15:48:13.27 ID:kXWTlYcf
チーズカレー、旨いけどチーズ後からかけてほしいなぁ。
麺より先に器に入れてしまうから底に溜まって引っ付いてしまってる。
70ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/16(月) 15:49:14.74 ID:BxAc+Jif
九十九ラーメンのチーズは田中義剛花畑牧場のものを使用
71ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/16(月) 23:13:54.54 ID:cEt1jNn9
15日に行ったけどプルコッチ無かったよ
72ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/17(火) 00:23:32.41 ID:GAT3Frc+
来月までお預けかあ
筋○はマシまでならば良いんだけど
冷めると○の餌レベルだからなあ。
73ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/17(火) 01:29:56.14 ID:bpX0kW/P
レンゲをください
74ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/18(水) 09:41:45.13 ID:RPTf9roa
すたのあんなのを本気で旨いという奴、いるの?
生臭い腐った食い物でしかないのに。
75ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/18(水) 09:51:10.24 ID:paDEZIB5
>>74
ステマ乙
76ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/18(水) 11:53:58.40 ID:k8xSwQ+d
>>71
プルコッチ一度も食べられてないんだよなあ
やっぱ醤油に合わせるのがベターなんだろうが
カレーにも一度ぶっこんでみたい
77ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/18(水) 13:16:07.41 ID:AbtFBj8e
>>76
ステマ乙
78ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/18(水) 15:48:52.73 ID:paDEZIB5
>>77
ステマにプルコッチやカレーは無いぞw
79食べログの評価:2012/01/18(水) 16:51:07.21 ID:AbtFBj8e
中華なべが2台あってロットごとに交互に使用し湯を変えてたように思えました。

これはよい感じでしたがヤサイをスープで茹でるのは個人的にどうかな・・・と。

運ばれてきました。ヴィジュアルはいつも通りです。豚さんがさらに迫力を増して食欲をそそります。

スープを一口、油っこいですがポン酢効果もあり意外とあっさりに感じます。

麺も香りありでおいしかったです。ただこの日は豚が・・・。

大きいのはありがたいですが豚のにおいではなく悪くなってるにおいがしたので

それが残念でした。玉子も半熟ではなかったので個人的には残念。

麺、スープはよかったのです。
80ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/18(水) 17:11:50.58 ID:IuwcPz8J
前から気になってたがヤサイがアブラでギトギトなんだよな。独自性出してるつもりなんだろうか
81ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/18(水) 19:14:09.04 ID:Q3GMzChs
>>79
何処から見てもステマの実例(競合店のネガキャン)です、本当に有り難う御座いました
82食べログの評価:2012/01/18(水) 19:49:01.75 ID:AbtFBj8e
のスたOSAKA
'11/11/23 ('11/10 訪問)

(火拳の)ACE (57)
( 男性・東京都 / 標準点:3.0 )
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
豚が腐ってた報告「食べログ」

麺も香りありでおいしかったです。ただこの日は豚が・・・。

大きいのはありがたいですが豚のにおいではなく悪くなってるにおいがしたので


83ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/18(水) 20:38:46.30 ID:dPyw9Gbf
腐ってる豚なんて問題外だろ
なんて営業してるんだ
84ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/18(水) 20:55:48.13 ID:IsPHRsiP
豚が腐ってるとかマッチョかよ
85ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/18(水) 21:31:06.38 ID:ridCIe/m
>>84「中山」
腐ってると指摘受けたら厳しいな
泣きながらマッチョ批判か

中山大人になれ
86ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/19(木) 10:25:35.55 ID:AM/LNTob
>>82
典型的なステマじゃねーか
87ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/20(金) 12:12:42.40 ID:TJrGAO7f
のスたOSAKA
'11/11/23 ('11/10 訪問)

(火拳の)ACE (57)
( 男性・東京都 / 標準点:3.0 )
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
豚が腐ってた報告「食べログ」

麺も香りありでおいしかったです。ただこの日は豚が・・・。

大きいのはありがたいですが豚のにおいではなく悪くなってるにおいがしたので
88ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/20(金) 16:08:15.87 ID:EMAN0YuN
食べログと言う人気のサイトでこの酷評は驚いた
数少ない公平な食べログサイトでの酷評は紳士に受け止めてもらいたい
この(火拳の)ACE氏の他の店の評価を見てみましたが東京を中心に二郎を食べ
歩いていらっしゃるジロリアンの方のようです。
三田の本店をはじめ多くの店の食べログが書かれていました。
参考になるし公平な方でした。
腐ってたのはのスたOSAKAだけのようでした。
89ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/20(金) 16:19:44.31 ID:uBajucoY
(火拳の)ACEのレストランガイド

自家製太麺 ドカ盛 マッチまぜそばが気になってこちらへ。

まぜそば大、豚トリプル、ウーロン茶を購入。

食券渡す時にここでも制止が(笑)500gありますけど大丈夫ですか?と。

大丈夫ですと。大盛りカツ丼からの連食ですが問題ないです。

コールはニンニク、アブラ。

おお、ここで洗面器にお目にかかれるとは思ってもいませんでした(笑)

500gの麺量でこれなんで某店の洗面器の盛りが尋常でないことがおわかりでしょう(笑)

大だと玉子が2つなんですね、これはうれしい。

マッチョの豚はおいしいですね。気に入りました。

つけ麺もよかったのですがこちらのまぜそばもおいしかったです。

また訪問したいお店です、こちらも。

次はまぜ、つけ連食かな?(笑)
ョ 難波千日前店
90ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/20(金) 16:22:41.60 ID:uBajucoY
500gの麺量でこれなんで某店の洗面器の盛りが尋常でないことがおわかりでしょう(笑)

大だと玉子が2つなんですね、これはうれしい。

マッチョの豚はおいしいですね。気に入りました。

つけ麺もよかったのですがこちらのまぜそばもおいしかったです。

また訪問したいお店です、こちらも。

次はまぜ、つけ連食かな?(笑)
ョ 難波千日前店

91ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/20(金) 16:24:18.46 ID:uBajucoY
(火拳の)ACEのレストランガイド

自家製太麺 ドカ盛 マッチ
2011.9.24 訪問

13:00前後に到着。待ちなし、空き2席。

前から気になってましたがやっと訪問できました。

つけ麺大豚増しとウーロン茶を購入。

食券渡す時に制止入ります(笑)。500gありますけど大丈夫ですか?と。

朝食はバイキングでしこたま食べましたが500g程度の麺量なんともないです。

いつも500gの3,4倍食べてるのでとは言えず、お願いしますと。

コールはニンニク、ヤサイ、アブラ、魚粉。

つけ汁は酸味なし、とんこつ魚介系。好みでした。

麺も小麦の香りがとても強かったのでおいしかったです。

あとアブラと魚粉がまざりあって美味しさが倍増してました。

すごく美味しかったのでまた訪問したいお店ですね。
店名 自家製太麺 ドカ盛 マッチョ 道頓堀店

最寄り駅 日本橋駅、近鉄日本橋駅、大阪難波駅
ジャンル ラーメン、つけ麺
92ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/20(金) 16:25:00.07 ID:uBajucoY
コールはニンニク、ヤサイ、アブラ、魚粉。

つけ汁は酸味なし、とんこつ魚介系。好みでした。

麺も小麦の香りがとても強かったのでおいしかったです。

あとアブラと魚粉がまざりあって美味しさが倍増してました。

すごく美味しかったのでまた訪問したいお店ですね。
店名 自家製太麺 ドカ盛 マッチョ 道頓堀店

最寄り駅 日本橋駅、近鉄日本橋駅、大阪難波駅
ジャンル ラーメン、つけ麺

93ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/20(金) 16:27:31.61 ID:UpoGePCG
ステマッチョも、客来なくて暇なんだね・・・・・・・・w
94ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/20(金) 20:33:14.44 ID:TjtVxLCo
最近店は開いてないのに明かりはついてるんだが何やってんだろ。
95ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/20(金) 20:41:24.38 ID:Lm1T8MN2
>>94
チョンの工作疑惑もあるからなにしてるかわからんぞ
96ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/20(金) 21:05:04.26 ID:pGMFmTRl
L物件なんで営業日以外は居抜き物件の見学が可能なんだよ
俺も何人か見せたが内装、外装は申し分ないのだがガスが駄目らしい
ラーメンのスープとるには火力が弱い
業務用スープの温め直しぐらいしかできないらしい
97ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/20(金) 22:25:25.19 ID:6JBjnGQ2
>俺も何人か見せたが

ステマッチョ入りました〜!w
98ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/20(金) 23:07:05.40 ID:HvPK2xhi
筋肉信者ってこんなにサラリと嘘を付けるんだね

いやー、流石人気の名店ってのは違いますなぁ
99ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/21(土) 10:59:06.35 ID:+YzzB4Oc
>>98
だよね〜、人気者はつらいですよね〜w

>>94
間違いなく店長研修だろうが、遂に一番弟子が見つかったのか!

100ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/23(月) 17:04:49.33 ID:m2ESH8mH
最近公式がやたらと麺の量を減らせますよと呟いてるな
あの店みたいに一見は少なめデフォにならなきゃいいが
101ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/24(火) 21:55:04.90 ID:o2HY8JaW
麺の量はともかく、レンゲ置いてくれ
102ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/26(木) 11:10:39.85 ID:r6AXDqGL
103ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/26(木) 11:18:46.92 ID:cWtA3dot
広島同様お好み文化が根付いたこの土地でラーメンの名店は育たんか…
104ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/26(木) 12:53:28.78 ID:JFQ5rIXx
のスたOSAKA
'11/11/23 ('11/10 訪問)

(火拳の)ACE (57)
( 男性・東京都 / 標準点:3.0 )
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
豚が腐ってた報告「食べログ」

麺も香りありでおいしかったです。ただこの日は豚が・・・。

大きいのはありがたいですが豚のにおいではなく悪くなってるにおいがしたので


88 :ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/20(金) 16:08:15.87 ID:EMAN0YuN
食べログと言う人気のサイトでこの酷評は驚いた
数少ない公平な食べログサイトでの酷評は紳士に受け止めてもらいたい
この(火拳の)ACE氏の他の店の評価を見てみましたが東京を中心に二郎を食べ
歩いていらっしゃるジロリアンの方のようです。
三田の本店をはじめ多くの店の食べログが書かれていました。
参考になるし公平な方でした。
腐ってたのはのスたOSAKAだけのようでした。
105ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/26(木) 12:54:12.37 ID:JFQ5rIXx
(火拳の)ACEのレストランガイド

自家製太麺 ドカ盛 マッチまぜそばが気になってこちらへ。

まぜそば大、豚トリプル、ウーロン茶を購入。

食券渡す時にここでも制止が(笑)500gありますけど大丈夫ですか?と。

大丈夫ですと。大盛りカツ丼からの連食ですが問題ないです。

コールはニンニク、アブラ。

おお、ここで洗面器にお目にかかれるとは思ってもいませんでした(笑)

500gの麺量でこれなんで某店の洗面器の盛りが尋常でないことがおわかりでしょう(笑)

大だと玉子が2つなんですね、これはうれしい。

マッチョの豚はおいしいですね。気に入りました。

つけ麺もよかったのですがこちらのまぜそばもおいしかったです。

また訪問したいお店です、こちらも。

次はまぜ、つけ連食かな?(笑)
ョ 難波千日前店
106ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/26(木) 12:54:44.74 ID:JFQ5rIXx
コールはニンニク、アブラ。

おお、ここで洗面器にお目にかかれるとは思ってもいませんでした(笑)

500gの麺量でこれなんで某店の洗面器の盛りが尋常でないことがおわかりでしょう(笑)

大だと玉子が2つなんですね、これはうれしい。

マッチョの豚はおいしいですね。気に入りました。

つけ麺もよかったのですがこちらのまぜそばもおいしかったです。

また訪問したいお店です、こちらも。

次はまぜ、つけ連食かな?(笑)
ョ 難波千日前店
107ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/26(木) 12:55:23.79 ID:JFQ5rIXx
(火拳の)ACEのレストランガイド

自家製太麺 ドカ盛 マッチ
2011.9.24 訪問

13:00前後に到着。待ちなし、空き2席。

前から気になってましたがやっと訪問できました。

つけ麺大豚増しとウーロン茶を購入。

食券渡す時に制止入ります(笑)。500gありますけど大丈夫ですか?と。

朝食はバイキングでしこたま食べましたが500g程度の麺量なんともないです。

いつも500gの3,4倍食べてるのでとは言えず、お願いしますと。

コールはニンニク、ヤサイ、アブラ、魚粉。

つけ汁は酸味なし、とんこつ魚介系。好みでした。

麺も小麦の香りがとても強かったのでおいしかったです。

あとアブラと魚粉がまざりあって美味しさが倍増してました。

すごく美味しかったのでまた訪問したいお店ですね。
店名 自家製太麺 ドカ盛 マッチョ 道頓堀店

最寄り駅 日本橋駅、近鉄日本橋駅、大阪難波駅
ジャンル ラーメン、つけ麺
108ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/26(木) 12:55:58.74 ID:JFQ5rIXx
朝食はバイキングでしこたま食べましたが500g程度の麺量なんともないです。

いつも500gの3,4倍食べてるのでとは言えず、お願いしますと。

コールはニンニク、ヤサイ、アブラ、魚粉。

つけ汁は酸味なし、とんこつ魚介系。好みでした。

麺も小麦の香りがとても強かったのでおいしかったです。

あとアブラと魚粉がまざりあって美味しさが倍増してました。

すごく美味しかったのでまた訪問したいお店ですね。
店名 自家製太麺 ドカ盛 マッチョ 道頓堀店

最寄り駅 日本橋駅、近鉄日本橋駅、大阪難波駅
ジャンル ラーメン、つけ麺
109ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/26(木) 14:13:08.84 ID:9mEJeunu
>>104-108
ステマッチョ乙

>>103
名店は育たず、経歴詐欺の模倣店が育つ町。それが大阪w
110ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/26(木) 21:15:37.70 ID:kCgdLt/C
【速報】2月10日より通常営業再開!
ttp://twitter.com/#!/NOSTA_OSAKA/status/162508115105943552
111ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/26(木) 23:42:24.48 ID:M3coo1fT
いよいよだな
112ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/27(金) 04:22:28.91 ID:sttOZgXZ
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
113ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/30(月) 19:39:41.15 ID:RkW13nft
ステマッチョの適当な話を見て聞きに言ったあほはここのやつらだろ?

1224 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2012/01/30(月) 16:31:29 ID:JDKaUl360
のスた大井町
2月8日まで通常営業
2月9日から改装工事
3月再開予定。

のスた大阪
2月10日から営業再開
10日のみ 昼の部 12時〜15時 夜の部 18時〜21時(売切れ次第終了)
11日から 昼の部 11時〜15時 夜の部 18時〜21時(売切れ次第終了)

大井町改修工事中に大阪に行くみたい。
あと、大井町店内に山中さんが大阪に行ったときに
最近質問攻めにあったのでと色々と書いてあったぞ。
一時期弟さんがやっていた菱屋のこと大崎と渋谷のこととか細かに書いてあった。
最近誰も大井町のことを書かないので書いておくわ。

あと、大崎はAKB篠田のポスターが壁に貼られていたぞ。
食べてるまん前に貼られていて、上から(略)状態だ。
114ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/03(金) 02:01:54.45 ID:rV1kYlAW
いよいよ来週か、待ってたぞ
115ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/03(金) 11:42:18.82 ID:Wqumj+eE
明日丁度ヒマなのにー
ああはやくポン酢くいたい
116ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/05(日) 02:42:39.38 ID:nz40hxDr
再開が決まった途端、ネガキャンなくなったなwww

特に撤退関係のカキコしてた奴らの言い訳を楽しみにしてんのに(笑)
117ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/05(日) 03:11:49.48 ID:iv/rVbLI
撤退濃厚なのはむしろ、壊れた食券機を直そうとしない某店だろう・・・
118ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/05(日) 13:20:09.36 ID:5Lpq/yWL
はやくカレチ食いたいわ
119ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/07(火) 11:08:46.67 ID:z6V4kZ+O
カレーチーズダブル豚増しプルコッチ

カレーチーズダブル豚増しプルコッチ

カレーチーズダブル豚増しプルコッチ




うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
120ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/07(火) 12:03:21.00 ID:H+MDLfvD
後3日!
121ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/08(水) 13:46:32.85 ID:9OkMvwNf
数量限定で味噌がスタートだってさ。
122ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/08(水) 14:11:51.18 ID:+EzkpgMq
価格改正(2/10より)
醤 油 \700
ポン酢 \800(↑50)
カレー \800(↓50)
カレチ \900(↓50)
味 噌 \800(限定)
123ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/08(水) 14:21:51.77 ID:6VG0gWuM
味噌食いてえええええええええええええええ
124ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/08(水) 14:44:08.76 ID:rboC4e5A
大井町では普通に食えてたから味噌待ち遠しい!
125ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/08(水) 23:15:02.03 ID:zYjPbA8D
まあカレーチーズほどうまくはないだろ。
コーンとか書いてあるしオーソドックスじゃね?
126ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/08(水) 23:29:38.10 ID:uQ6jvYL2
コーン入りと強調するのはレンゲ設置の布石かもなw
二郎系のアブラと味噌はかなり合うから楽しみだ
127ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/09(木) 01:00:03.90 ID:2I3k1ka8
まあいっぺん食べてみる必要はあるな
128ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/09(木) 10:18:33.61 ID:pQv+PE/b
大井町は来月まで食えない・・・
大阪の皆さんは堪能してください
129ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/09(木) 14:18:56.28 ID:98IuvemF
通常営業再開1杯目ゲットで味噌食うために3時間前から列ぶぞ。
130ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/09(木) 14:22:41.03 ID:hak88F7p
マジか強いな
俺はジャンプ買ってからいくんで10時すぎる予定やわ
131ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/10(金) 04:50:45.08 ID:La3FUtra
ポン酢高くなりすぎだろ。何考えてんだ
132ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/10(金) 09:35:53.34 ID:pBUC/HNr
いよいよ本日開店か。とりあえず夜の部に行ってみる。
133ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/10(金) 09:40:53.93 ID:opp/Q4hW
行ったら写メうpよろです!
134ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/10(金) 11:24:47.54 ID:+W6RmC55
これからミソ食ってくるわ。
レポいる?
135ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/10(金) 11:25:11.10 ID:opp/Q4hW
要らない
136ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/10(金) 11:41:44.93 ID:+W6RmC55
いらないのかよ
137ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/10(金) 11:44:17.16 ID:VEK8Eimy
いるよ!
138ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/10(金) 11:46:38.62 ID:opp/Q4hW
ラー写付きでレポお願い!
139ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/10(金) 11:48:36.49 ID:pBUC/HNr
どっちなんだw
140ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/10(金) 11:56:48.51 ID:opp/Q4hW
レポよりラー写見たいの!
レポ欲しい人もいるみたいなのでラー写付きでして!
141ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/10(金) 12:03:47.81 ID:KeMA4PiY
ぎょうれつすげー
142ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/10(金) 12:18:43.86 ID:q91beXIk
久々みにきたら今日から営業再開するのか
週末覗いてくつもりだったから丁度良かった
143ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/10(金) 12:54:56.94 ID:+W6RmC55
人多い・・・・

>>137-138
わかったよ
144ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/10(金) 14:08:31.14 ID:wjekHQ6i
想像以上にガツンと味噌だった
すげえうまいけど完スペは一番きついかも
145ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/10(金) 19:08:11.26 ID:oVOU6Ydc
http://s1-02.twitpicproxy.com/photos/full/513743807.jpg
味噌食ってきたよ、うまかった。
例によって配合済みの味噌タレを使って作ってあって、あくまで味噌風味の「のスたの賄い」。
ベースのスープの暴力性を改めて感じた。やっぱりカレーの方がいいかも。
ただ化調が多かったな、汁飲むのは他の味よりキツイ。でも僕の体調のせいだったのかも。
レンゲは依然無し。
山中さんが高台に配膳してたのがなんか印象的、いままで作ったところでバイトに任せて引っ込んでたような。
146ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 00:05:07.47 ID:21PgYquj
味噌食った結果

カレーチーズ(豚ダブル+プルコッチ入り)>>味噌>ポン酢>>醤油

が確定しますた
147ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 11:50:42.14 ID:4ngvvHXn
昨日の夜の部に行きました

開店前弟子に麺上げ教えてましたが いまさらかい・・・

そんなもん もっと はよー に教えとかんかいー・・

オーナーとどんな契約かしらんが 時間かかりすぎ 時間とりすぎ

ポン酢ラーメンは前同様 美味しかったが 値上げはするし、店員多いし どうかなー

しかし 目黒みたいな短め麺と 成田もやしは美味しかった

しかして 行列ラーメン298 2人前と 成田もやし2袋90円 と中国産にんにく3ヶ100円と

100円ローソンのポン酢で同様の味が 作れると思うと ちょっとどうかなー  
148ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 12:42:55.42 ID:jSK2KMWK
>>147
句読点が無い。
無駄な改行が多い。

よって死ね。
149ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 18:39:05.58 ID:TXLGjEzS
旨いけど塩分濃度が関東仕様なのか関西人にはちょっときつい…
150ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 20:08:47.46 ID:tZkuLeQb
二郎系の味噌食べたけりゃ寝屋川の時代屋でも食える。
151ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 23:15:21.24 ID:tc+aekzn
今日行ったけど相変わらずありえないくらい接客態度が悪かった
152ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 23:23:27.77 ID:Pq4lqV/d
今日昼頃行ってきたけど塩気がマイルドになってたね
前の塩気が効いていた方が好きだったのでそこは残念
カレチを食べたんだけどカレーの量が少なくなっていたのと
野菜が生っぽい感じでスープと分離していた気がする
若干水っぽいなと思った

去年の味の方が良かったね145にもあるようにバイトの力量かも
次はどうしようかなと思わせるはあんまり良くないと思う
153ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 23:45:23.74 ID:SyCq7Cs4
今日初めてカレチ食ったんだがあまりに大した事ないので
ここでポン酢やカレチが絶賛されてるのはステマだと思ったんだが
デキが悪かったのか
まぁ俺はポン酢もカレチももう二度と頼まんが
154ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 23:54:51.05 ID:5rjhtVlm
今日の14時頃に行って来た。
10名弱の並び。ただ、ツインロットの為か客がはけだすと一挙なので並びが無くなる時点も。
噂の冬季限定たる味噌を食った。
めぐみブログの写真には載ってなかったが、>>145の写真どおりコーンがトッピング。
札幌在住時より味噌好きなので期待したが、最初はいいんだが冷め出すと途中からスープがやたらと
重くなり、麺が又それをどんどん吸い込むのでなんか・・・
味噌食いたくなったらみつか坊主か彩々に行くわw
自分としてはのスたでは前に食ったぽん酢のほうが断然好み。
155ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/12(日) 02:05:25.13 ID:eA8inKKr
味が薄くなったと感じたなー
156ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/12(日) 09:55:49.98 ID:XWNZmyJQ
夜7時頃に行ってきた。
俺が行った時は並びは3人。帰る時は並びは無し。
入口にいる店員は愛想良し。店主は相変わらず。
何か店員が多い気がした。

賄い醤油を注文。
最初は美味いと思ったが、最後の方はやや脂と塩気でつらくなった。
まぁ時々行ってもいいかなと思った。
157ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/12(日) 10:03:01.69 ID:zDGWmv7H
いつでも食えるようになったのが幸せ過ぎる
明日はポン酢食ってくるわ
158ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/12(日) 10:04:12.31 ID:Jp4wn3Wr
月火休みな
159ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/12(日) 10:10:55.07 ID:zDGWmv7H
>>158
なんと、マジか
明日食うものがなくなった(´・ω・`)
160ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/12(日) 10:21:54.04 ID:xHQU2H6i
>>159
その顔やめろや
161ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/12(日) 10:34:36.91 ID:xMutsfsK
いずれにしても味が大阪仕様になってしまったのが非常に残念
行く機会は多分減ると思う
162ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/12(日) 14:05:24.00 ID:P2MOC4vR
でも客は増えそうやな
163ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/12(日) 14:11:53.43 ID:Jp4wn3Wr
俺食った味噌はとんでもしょっぱくて、大阪仕様になったとは思えないんだけど
レードルでしっかりかき回さないと塩分や化調は沈殿してそうだし、ブレの範囲内じゃねーの
164ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/12(日) 15:46:55.02 ID:Elh+IICW
ブレっていうかあのぶっかけ方だと分量なんてばらつく
というか醤油が甘くなったのはカレーとかポン酢とか味噌を食えって事なのかね?
165ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/12(日) 20:55:16.85 ID:7QH/n8bf
ここではもうカレーチーズを食うだけだな
166ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/13(月) 02:59:50.34 ID:BhBu55+m
味噌いいなー。今週どっかで食べに行くか。
167ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/13(月) 12:55:39.13 ID:YY6Qrj0f
確認だけど豚増しの食券2枚買ったらダブル増しになるんだよな?
168ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/13(月) 14:07:13.31 ID:zJ+O08yg
店内じゃ見たことねーわ
山中さんそういうの気に入らなさそうだけどな
買う前に確認しろ、店員ぞろぞろいるんだからよ
169ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/13(月) 20:21:00.88 ID:vZXTRq4x
醤油:脂感が多大。途中で飽きる。
ぽんず:脂が程良く中和、旨い。
みそ:脂が打ち消され、二郎系の良さがスポイルされてる。
カレーうどんがあまり好みでないのでカレーは未食。で、今後はぽんず一択だな。ただ、50円アップにはがっかり。
170ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/13(月) 21:08:19.17 ID:dzhCtfaK
夜は何時頃売り切れてる??
171ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/13(月) 22:44:36.77 ID:7nCY3HcL
とりとめのない話しなんだがのスたとかマッチョはスレタイの二郎系じゃなくて、
【二郎インスパイヤ】じゃないの?どうですか


今度カレーラーメン朝鮮してみたいです
172ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/13(月) 23:15:58.06 ID:q3mU+cAN
>>167 出来るぞ。豚マシマシ。君の言う通り食券2枚買えばやってくれる。


山中さんが気に入るかどうかはしらんが。


ちなみに麺大盛りを2枚買って大盛り盛りってのはダメだ。

173ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/14(火) 00:06:46.96 ID:jyq+cp1J
マッチョはインスパイヤ、のスたは二郎系
山中さん目黒で修行してるから
174ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/14(火) 00:49:03.04 ID:TgQSchXS
素朴な疑問だがニンニク有り無ししかコールできないのに二郎系なのか?
175ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/14(火) 01:30:52.41 ID:gOD9Zym6
ここは亜流の1つに過ぎないからね
176ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/14(火) 08:57:05.22 ID:Ho+UgkJ/
【話題】 お店の料理に 「不味い」とネットでコメントすると名誉毀損も
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329176266/

ステマ死亡のお知らせw
177ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/14(火) 20:47:02.92 ID:ooWSgGF6
>>176
「赤しゃり」みたいなアレな店が出てきそう
178ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/15(水) 12:19:49.65 ID:j5FCH0Jj
今日はポン酢を食いに来たぜ
179ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/17(金) 23:48:24.27 ID:wteg0g5A
カレーチーズ豚ましまし旨すぎるぅうううううううううううううううう
180ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 13:59:07.75 ID:O72OykYD
昨日ノスタに行ってきた。

麺がダメ。
ゆるい上に茹で具合の指定ができない。
更に麺一本あたりの太さはマッチョの8割ほどで
麺長が2cm〜6cmくらいしかないため箸で掴みにくく、
口の中に放り込む満足感がない。
また上記の短さから麺が非常に撓りやすく、
麺をどんぶりから上げる時に汁攻撃をくらやすい。
店内の張り紙に
「最高の状態でご提供するため、麺の堅さなどは注文できません」
と書いてあるが、
これがとても最高の状態であるとは思いたくない。
素材の味はしっかりついていただけに残念である。
麺だけの満足度で言えば細麺系の河童ラーメン本舗にも劣る。

また、ニンニク抜きで頼んだのにドッカリ乗せてくるところや、
やたら長い待ち時間、レンゲがないなど
メガ盛り系独特のうっとおしさも健在。

肉は多いし、うまかった。
181ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 16:48:43.41 ID:P/FHfucx
久々に行ったけど醤油こんなにきつかったっけ?
182ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 21:02:02.02 ID:ZPs46RVK
通算12回食ったことあるけど、ここにきて醤油の人気が衰えてきた印象

ポン酢は女性に多い。カレーチーズは次郎通に多い。
183ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 21:03:05.32 ID:Cl+tmoVi
まあ大阪やし仕方ないやろな
184ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 21:05:32.05 ID:+mIDXIs7
スレタイを二郎系から二郎インスパイヤに変えてください。まちがってますよ!
185ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 21:13:12.98 ID:Cl+tmoVi
細かいことはいいから
186ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/19(日) 00:27:49.23 ID:1V8aFzNA
マッチョと違い、のスたはインスパイアじゃありませんから
187ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/19(日) 01:50:35.46 ID:+AaV4DwZ
せっかくだから明日は味噌にするぜ!
188ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/19(日) 03:40:02.57 ID:QXXFosgc
昨日はじめてくったんだがコーンの味ってデフォなの?
コーン味のせいでまずスープが糞
あと肉も薄すぎワロス
仮にも二郎インスパイア名乗るならラーメン荘くらいまでもっていけ
189ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/19(日) 06:49:35.15 ID:ntAO9pI9
弟子が作ったラーメン 麺が延びてて全体的にヌルい
麺あげ、麺の取り分けが遅いな。
もうちょっと修行してから実践して欲しいわ。
山中さんの時と同じ代金じゃ客として損してる。
190ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/19(日) 08:03:05.77 ID:en/Bfla/
>>189
生まれた時からベテランとか有り得ないでしょ。
あんただって運転免許取り立ての頃は周りに迷惑かけたんだよ?
191ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/19(日) 09:05:40.53 ID:7j2fC79N
今は常連が支えないといけない時期だからな
見守ろうじゃないか
192ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/19(日) 10:54:42.89 ID:5+c1nZsG
平ザルの麺上げは最初と最後でどうしても茹で時間変わるからな
まあデボ使うよりよっぽどいい
193ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/19(日) 11:00:17.68 ID:xW0FQJ7C
まもなくオープン
194ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/19(日) 13:32:27.52 ID:8Zb1G2N5
>>190
言いたいことはわかるが例えは間違ってるぞ。
別に運転免許取立ての車で人から金とって運転手してたわけじゃねーだろ。

とはいえ弟子は場数をこなしてもらって慣れてもらうしかないな。
195ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/19(日) 14:04:58.50 ID:zRWjLLWz
先週の水曜日食べに行って
?少なめで注文して、弟子が作ったんだが
明らかに野菜まで少な目にしやがった
山中のときはそんな事なかったのに
もう少し修行してから客前に出せよ。
196195:2012/02/19(日) 14:06:01.08 ID:zRWjLLWz
?→?
197ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/19(日) 20:10:09.65 ID:ntAO9pI9
>>190
生まれた時とか運転免許が云々って
こっちは金払ってんねんで?

>>191
ハァ??なんで支えなアカンねん 
見守るとか訳がわからん事言うな ボケナス

>>195と同意見
ほんまもっと修行してから客前に出せって
198ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/19(日) 20:46:37.39 ID:/srT6bQe
ここでカレーチーズをやたら推す奴がいるから今日頼んでみたら
カレーの味が支配的すぎるしトロッと絡みつく感じもなくて固いし
チーズの存在価値がまるでわからなかった

しかも同一ロットで野菜の盛りが初め多くて最後少なめで全然違う
麺もそういう傾向があるしカッコつけてないで客に出す前に均一に直せよ
199ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/19(日) 21:31:08.64 ID:gDQLWolm
気温のせいかもシレンが豚が冷たすぎる。
心なしか量も減ったような?
200ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/19(日) 21:34:14.66 ID:sr2WSDsM
ここでカレチやポン酢推してるのはステマだから
騙されないように
201ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/19(日) 21:46:38.24 ID:en/Bfla/
カレーチーズはちょっとくどい感じがするな。
俺には重すぎた。
ポン酢はあっさり食えて軽く食べられたが、
値上げ?魅力半減だな。
味噌は旨かったが限定だからな。

暫くは味噌と醤油かな。
202ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/19(日) 22:51:48.68 ID:1rhs1kQm
でもスタッフがバイトや親会社からの窓際出向組ばかりで水切りは録に出来て無いは呼吸をするかのごとく自然にオーダーミスを繰り返すはな店よりはずっとマシだわな
203ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/20(月) 00:40:33.41 ID:WRhnrfW1
>水切りは録に出来て無いは呼吸をするかのごとく自然にオーダーミスを繰り返すはな店
どこと比べてんのか知らないけど、のスたもそんな感じだから
204ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/20(月) 03:08:53.42 ID:9imayWN4
味噌がいいなあ…
味噌の味がガツッときて、それから胴体のスープが胃にしみるんだよな
205ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/20(月) 07:45:14.79 ID:6u/0eUpQ
麺の固まりが入ってたぞ
めんのゆでかたおかしくね
206ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/20(月) 07:53:41.88 ID:VCIFhrnK
酷いときは店にクレーム付けるべき。
クレーム付けても某筋肉店みたいに誤魔化したり
嘘吐いたり言い逃れしたりするなら、
その時は諦めて見限ればよい。

ちゃんと謝罪して作り直すなら俺なら許す。
207ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/20(月) 13:29:55.38 ID:zP+enW2k
なんだかんだでカレーチーズとポン酢だな。この店は。
208ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/20(月) 13:38:59.95 ID:Fnm1Ys6Y
俺は賄い味噌ちゃん!

ぜひフルシーズンやってくれ
209ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/20(月) 13:42:03.51 ID:ryYN2NUp
昨日味噌食べてきたよー。
対応も声出してたりで問題ないけどまたおこしやすはまだ言ってるのなw
俺は味噌ラーメン好きだから味噌かなり良かった。
あと野菜の下に豚持ってくるようになって豚が温かくなってたなあ。
しかしコーンはどうなんだ。箸でつまみにくいw
210ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/20(月) 13:56:25.72 ID:VCIFhrnK
>>209
コーンが入ってるのにレンゲが無いのは自己矛盾だよな…
211ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/20(月) 14:51:23.88 ID:ryYN2NUp
>>210
だよなw
最後がんばってつまんで食べてた
でもあの味噌味はなんていうか濃い味噌!って感じで好きだなー。
212ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/21(火) 00:11:06.10 ID:wCNEAPMC
のスたさんは二郎系ではなく二郎インスパイヤではないでしょうか?スレタイがまちがっていないかと思いまして
失礼な事を言いましてすみません
213ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/21(火) 00:20:20.18 ID:i15u4soe
前スレより

11 :ラーメン大好き@名無しさん :sage :2011/10/19(水) 12:02:41.25 (p)ID:ucyQUVnV(4)
・二郎系とは?
 直系、亜流、インスパイアの総称
・二郎直系とは?
 1968年山田拓美氏が創業したラーメンチェーン。現在36店舗。10月23日に37店舗目の仙台店、30日に38店舗目の赤羽店開店予定
・二郎亜流とは?
 元々二郎の屋号で営業していたが直系の傘下を離れた店舗やそこで修行した人が開店した店舗。又は直系で修行するも二郎の屋号
 で開店しなかった店舗を言う。関西ではラーメン荘系統やのスたOSAKAがこれにあたる。
・二郎インスパイアとは?
 上記以外の店舗で二郎風の味・提供スタイルを持つ店舗。
 関西では池田屋、笑福などがある。

・その他、模倣店といわれる特異な店舗
 直系二郎での修行詐称がばれた店舗をいう。
 関東では麺でる
 関西では目黒二郎での修行詐称がばれると、一転なぜか二郎インスパイアでもないと言い張るマッチョがこれにあたる。
214ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/21(火) 00:26:09.68 ID:wCNEAPMC
>>213なるほど、失礼しました
"二郎系"はインスパイヤも含んでいたのですね
直系とか色々あるんですね
マッチョはなんでもないと言う事ですか…
215ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/21(火) 01:08:03.41 ID:arJdLJ9q
明日行こうかと思ってたら定休日やった(´Д`)
216ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/21(火) 02:13:35.01 ID:yQ9gCAvy
>>184
ラオタ、うざいよ・・・
217ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/21(火) 02:52:04.82 ID:sg8CQUGd
二郎じゃないならインスパイアも二郎系もたいした違いないんだけどさ
直系じゃないなら一括りに言って代用二郎
こだわってる馬鹿はもう少しラーメン食ってから騒げ
218ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/21(火) 09:51:39.29 ID:PY91ExKu
少なくともこの店は嘘吐いたり仁義に外れた事をやらかしたりはしていない
大阪の中でこの類の問題で責められるべき店はここではない筈では?
219ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/21(火) 10:48:05.20 ID:c+EmPRRh
のスた…二郎系
筋肉…見よう見まね系
>>184…筋肉工作員
220ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/21(火) 13:14:57.87 ID:PY91ExKu
見よう見まねってのはインスパイアの事
そこは余り問題は無い
某店の場合は問題の次元が違う
221ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/21(火) 20:49:42.15 ID:S5+wXxB8
しかしカレーチーズはうまいよな。
これよりうまいB級グルメはないだろ。
222ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/21(火) 21:28:19.85 ID:Rk5M6CFN
カレーチーズ食って二郎食ったつもりな民国人は哀れだな
223ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/21(火) 22:17:53.71 ID:AuB+Dqsx
正直言って並の二郎より美味い
俺の中ではだけど
224ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/21(火) 23:17:04.58 ID:aOs2IMIA
すいよせられるようにポン酢を押してしまう
225ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/22(水) 00:27:04.29 ID:HXJDfxW6
次郎系が好きな人はカレチが一番いいわな
226ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/22(水) 01:18:41.63 ID:9dUmOShD
関西二郎系で甘みのないタレはここと池田屋だけやないか。
だから、ぽん酢が人気なんだろうな。
227ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/22(水) 01:31:44.56 ID:P629/wyR
最近ずっと味噌しか食べてない
醤油・ぽん酢を考えながら味噌買ってる
頭がオカシイんだろうな俺
228ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/22(水) 12:33:06.56 ID:HXJDfxW6
今しか食えないからじゃね?
そろそろカレーやポン酢に戻していったほうがいいよ
229ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/22(水) 23:20:59.92 ID:9dUmOShD
カレチってカレーうどんみたいになるんじゃないの?
ラーメンにカレーってわからんのやけど。
失敗したくないから醤油にしてまうけど。
230ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/22(水) 23:23:00.71 ID:HXJDfxW6
醤油は可もなく不可もなくって感じでカレチほどのインパクトはない
231ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/22(水) 23:37:21.94 ID:9dUmOShD
かれちインパクトがあるの!
それは食ってみたい
232ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/23(木) 03:52:54.84 ID:TNNMpYvY
>>223
たしかに歌舞伎町や大久保店と比べたらこっちのほうがうまいな
あと、池袋店にも勝ってるな
233ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/23(木) 13:50:05.54 ID:uFOh5nQT
まあそれでも二郎神保町、小金井、小岩店には全然勝てないんだけどな
234ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/23(木) 18:07:55.31 ID:HkJ5iEsn
マッチョと比べてどうなの?
235ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/23(木) 18:34:02.47 ID:SVu+q015
論ずるに術がござらん
236ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/23(木) 18:51:26.25 ID:rMwwSGo1
及び申さぬ、だろw
237ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/24(金) 12:25:48.53 ID:meWg5Vjc
久々にカレーチーズ食ったがやっぱうまいわー
ポン酢も嫌いじゃないけど、あっさりしてて食が進みすぎる
238ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/24(金) 13:10:35.28 ID:Av5CLyTA
ポン酢も好きだけど
さっぱりしてるから満足感が薄いな
醤油が一番かな
239ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 12:22:08.86 ID:1kGz9ADN
開店当初と値段変わった?
240ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 12:38:59.43 ID:xcWATzo/
ポン酢が値上がりしたんじゃなかったっけ?
241ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 13:09:42.01 ID:f9oOp57D
ポン酢とカレチって同じ値段なったん?w
それならカレチ頼むやろふつうww
242ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 13:11:02.45 ID:xcWATzo/
俺はポン酢の方が好きだけどな。
でも味噌を頼んでしまう。
243ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 14:02:06.26 ID:1kGz9ADN
>>240
やっぱり

味噌もやってんだ
早く塩もやるといいのにな
塩が一番美味いのにな
244ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 15:07:18.51 ID:pQqFCRx4
山中が居ないと野菜の盛りが全然少ないぞ
しかもキャベツちょっとでほとんどモヤシだし
245ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 17:24:00.67 ID:HxblOB1z
>>233 神保町が勝ってるのは行列の長さだけだろ
のスたは俺にとって不動のナンバーワン
246ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 18:49:38.21 ID:Z10MkC47
痩せたじいさんカレーチーズ頼んで野菜食って麺5本ほど食って帰った。
年金者にはつらい量なんだな。
247ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 20:35:44.81 ID:ZLVI/LMT
量以前に味の構成自体が辛いと思うの
248ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 21:38:42.69 ID:a8m2eWT2
今日はリストバンドのお弟子さんじゃなくて長身細身のお弟子さんが麺上げ盛り付けやってたね
249ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 07:52:01.09 ID:Ps/+GtWr
おい、>>191
見守るどころか、毎回我慢して食してるが
いつになったらアツアツのラーメン提供してくれるん?

麺の取り分け回数が細かくて時間かかりすぎ
野菜の鍋がヌルいのか野菜盛り部が更にヌルい
夏なら良いが、味噌ラーメンヌルいのは勘弁してくれ

山中氏は湯切りは開店当初は「えー?」と思ったが
あれは熱々を維持する為っだたんかな。
250ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 08:14:46.58 ID:W4/j85yx
野菜はヌルいというより固茹でにしようという方針のような
シャキシャキモヤシを狙ってるように思う
251ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 09:22:24.17 ID:8cQfocTg
>>245
味覚障害or工作員乙
252ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 13:50:11.01 ID:1Wha7kTA
豚マシでもあんまり豚が増えてないな
253ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 16:05:56.13 ID:R0zl3F1L
はじめて二郎系のラーメンをいただきましたがいいっすね
昨日食ったのに、もう今日食いたくなってる
ぬるいって言ってる人もいるみたいですが、オレ猫舌だからちょうどよかたよ
254ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 17:21:52.11 ID:74gK/FNx
味噌食ったが辛くね?舌がピリピリするがな。
カレーの方が全然旨い。
255ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 18:28:55.99 ID:P99xYpxx
つけ麺秋田。
ラーメンのが旨い。
256ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/27(月) 09:23:38.39 ID:b+TOdCCr
ここはカレーチーズだけ食うところでしょ

醤油ポン酢はあっさりしすぎてて全然物足りない
257ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/27(月) 17:50:08.20 ID:jgqn+aIT
最近二回行ったけど(両方ノーマル)麺の量がかなり少なく感じた。並なのに少なめかと思った。
復活当初は満足だったのにどうしたんだろ。
258ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/27(月) 19:24:04.20 ID:H7AB0C4I
やっぱり弟子になって減ったよな
余った麺か固まった麺か知らんが結構な量を捨ててるように見えるし
個人的には量を最優先で安定させてほしい
259ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/27(月) 19:42:14.01 ID:djGLNb+R
再開初日に行ったら麺はそこそこ少なかったけど、さらに減ってるって事?
のスたは元々麺が細いし短いしボリューム感はイマイチだけど、さらにボリューム感が減ったって事?

味は好きだけど、女子供に迎合したようなチョイ盛りだったら行く意味が無くない?
ヤサイのマシも出来ないし、アイデンティティーが良く分からんぞ?
260ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/27(月) 22:13:51.26 ID:jgqn+aIT
>>259
ぶっちゃけ麺に関しちゃ普通のラーメン店の大盛並のボリュームだった。
あとスープも温い。豚が冷たいせいで余計温くなる。
せっかく荘が値上げしてもこれじゃあアドバンテージも糞も無いよ…

誰か直接減ったかどうか聞いてくれ。
261ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/27(月) 22:22:13.17 ID:djGLNb+R
レンゲが無くてスープが飲めないし、
ヤサイもマシ出来ないんだから、
せめて麺くらいは減らさないでほしいな。

最近行ってないから、また近々行ってみるよ。
262ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/27(月) 22:29:48.18 ID:hbiX/Ja+
店の名前にOSAKAってつけたんだから大阪流営業にしたらいいのに
263ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/28(火) 10:31:35.04 ID:HreqxbM3
昨日食ってきたけどもう一杯食えるんじゃないかくらいのいきおいだった
264ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/28(火) 17:52:24.74 ID:tR6FA2WP
劣化早杉だろ…
なめてるのか
265ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/28(火) 21:31:08.79 ID:mQ2sa0zl
>>262
吉本の裏で東京アピールしてるからな
豚の量が戻ればまた行きたい。
266ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/28(火) 22:38:37.10 ID:IubBSzhy
>>264
火曜日も営業してるの?
267ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 04:57:59.63 ID:WXK8V24k
なに 麺と豚の量が減ってるってことか?
二郎系の意味がないじゃないか
268ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 09:17:54.52 ID:CIaAnsi+
一番弟子もっと頑張ってくれ。
269ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 12:49:48.64 ID:pbBT02vU
豚は減ってなくね?
ただ豚マシにしたのにほとんど増えてない経験したのは俺だけじゃないはず
270ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 13:45:50.51 ID:6PoVZe8V
劣化まとめ
・麺減少
・温度低下
・辛い
271ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 15:57:00.22 ID:pbBT02vU
こうなったからには
量が食いたいならマッチョいったほうがいいと思う
272ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 21:39:47.66 ID:QsqqIIK3
マッチョに行くぐらいならリンガーハットに行くわw
273ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 22:24:39.07 ID:VAGqS9fh
前の東京店長は無愛想だけど豚マシの盛は良かったよな
274ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 22:29:12.76 ID:vvDFU7eK
盛りとか一番重要なところだと思うんだけどちゃんと指導してなかったのかねえ。
つうかどうして減ってるんだ?コストカットか?今更・・・
275ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 22:52:36.86 ID:pbBT02vU
減るのはありえんだろ
野菜ならともかく、麺がとか・・
276ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 23:01:32.54 ID:IYM9JvGa
山中さんの盛りのよさはガサツ故のものだからな
マトモな神経とマトモな丼の大きさだとこの盛りになるということ
277ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/01(木) 00:23:08.67 ID:RAhGzEak
麺が減ったのはまじ?
野菜マシもできないし、豚もあまりマシてもらえない

マッチョにうつる人も出てきそうだ
278ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/01(木) 08:55:01.82 ID:Da1Rf2tH
マッチョに移るのはありえない
279ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/01(木) 11:47:37.11 ID:RAhGzEak
量が減ったんならありえるやろ
スープも豚もぬるいんやろ?
280ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/01(木) 12:39:36.70 ID:8Z9kk3pR
明日行ってくるぜー
久々カレチにするか、ポン酢で行くか、ここのところ大ハマリ中の味噌にするか迷う
281ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/01(木) 14:13:55.72 ID:6zqxoNga
のスたじゃ我慢できない事でもマッチョだったら何も問題ないって人ならマッチョでいいんだろうな…
282ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/01(木) 14:23:12.46 ID:l+7mC/fU
麺少なめでも結構キツい俺には多少の量の変化は平気、というか
後半やっぱりしょっぱくてしんどい
味噌はいけたから好みかなあ
283ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/01(木) 14:36:02.76 ID:JA6B0/w1
レンゲがあれば味噌一択なんだけどな
コーンが全部食べるのがめんどい
284ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/01(木) 21:59:58.74 ID:7hoeWI2+
?だけで無く間違いなく野菜も減ってるぞ
285ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/02(金) 08:03:55.09 ID:rgpo3A1J
え、しばらくいってないけど
麺も減って
野菜も減って
豚も増されず
スープもぬるめで
レンゲも無いまま
ってこと?wwwww
286ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/02(金) 12:02:51.07 ID:tnXIYCnY
別にヤサイは減ってねえよ。ぬるいだけだ。
ブタもマシの量が減っただけで並だと普通のはず。
287ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/02(金) 12:59:38.93 ID:EOopY6jy
今日夜に行くのでまたレポするわ。
288ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/02(金) 21:47:43.15 ID:nNgnJkLd
先週の土曜以来の訪問だが俺的にはいろいろ改善されてた印象
湯切りと野菜の盛り付けの手際も良くなってたよ長身弟子
麺の量は増えてたが限定営業時よりはまだ少なく感じた
289ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/02(金) 22:03:59.82 ID:rgpo3A1J
やっぱりカレーチーズ食べてる人が多いなー
290ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/02(金) 22:07:43.36 ID:xtEzeWxz
チラシ何千枚も配ったり雑誌やテレビに露出すること考えたら、
豪快に盛ってクチコミで客を増やした方が楽だろうに、
なんでしょーもない所でケチって自ら率先して評判落とすのかよう分からん。

筋肉同様、客に見捨てられたいのか?
アホなのか?
291ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/02(金) 23:30:50.15 ID:8qHe90L7
単なる見間違い?それともアフォなのか?

http://bairi.blog74.fc2.com/blog-entry-1351.html

「賄い醤油」なのに、「賑い醤油」なんて書いてるよwww
292ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 05:33:53.07 ID:/fWqOK/H
ヤバイ味噌ヤバイ
うますぎ
293ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 07:19:28.70 ID:rnk6YrEo
昨日夜行ったがやっぱり麺は若干減ったかな。
それでも食べきれなくて残している客もいたし、少ないってことはない。
弟子の手際も悪くはなかったよ。
294ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 09:35:21.55 ID:KDgXkawb
今日は3ヶ月ぶりぐらいにカレチいってみる
なお券売機の前に立ってみんとわからん模様
295ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 11:11:52.74 ID:uMNb6tc6
味噌よりはカレチのほうがうまいじゃん
ここでしか食べられないし
まあポン酢よりはマシだけどさ
296ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 14:26:34.23 ID:23KCPKs3
>>293
普通の客が食べ残すのはむしろ当たり前じゃないの?
普通の客が食べ残さない量(麺100g)まで減らすのであれば、
最早二郎系とも二郎インスパイアとも呼べないね。
単なる醤油ラーメン屋さん。
297ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 16:48:01.26 ID:uMNb6tc6
結局どういうことなの?

何の告知もしないで、値下げもなく勝手に麺量減らしてやり過ごそうとしてるの?
それでいて相変わらず野菜マシはできないんだよね?
野菜の量はどうなの?キャベツの比率は?豚の質、量はオープン当初と変わらず?
店員過多?回転を促す爆音?レンゲなし?という圧倒的採算重視の設定の中、俺が常々感じる
「言われた通り座ってさっさと具だけ食って帰りな」みたいな空気はまだあるの?
明日行って確認してこようかな?
298ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 17:10:37.85 ID:MuP7J6Us
今日行ったけど減ってなかったで
ここ見てるんちゃうか
299ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 17:18:33.86 ID:uMNb6tc6
ツイッター配信や公式HPつくるくらいだから、掲示板や食べログは当然チェックしていると考えるのが自然なのでは?
300ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 19:26:57.35 ID:EJREBZ8s
>>298
減ったと喚いているのが近隣の類似店の仕業だと考えれば納得いくよな?
301ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 20:14:44.66 ID:23KCPKs3
>>300
そうなの?
オレ騙された?
302ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 20:54:40.53 ID:knaSG9UV
平日と土日は盛が違う気がするけどな
303ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 21:49:57.74 ID:43lAnotF
今週2回行ったけど、
麺も減ってない。
盛りも減ってない。逆に増えてる気がするぐらい。
スープもぬるくない。
てかみんな前の閉店デマ等で免疫ついたんじゃなかったの?
304ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 21:51:36.62 ID:PsY+TwWo
食べる人の空腹度ひとつでどうとでもとれる
305ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 22:23:31.77 ID:dnbkRugI
弟子も成長するからな
先週は明らかに少なかった
306ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/04(日) 01:48:26.83 ID:QYGOQbgb
あんだけのガサツなラーメンなわけやから
そらぁ多少のブレも出るわな。


307ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/04(日) 02:12:02.88 ID:X9+vvsic
>>306
ブレで少なく盛ったときに全額返金するなら許す。
カネはブレ無くキッチリ受け取って、商品はブレです気にすんなは通用しない。
308ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/04(日) 02:13:28.05 ID:qiKIIAMe
よーしパパ味噌食っちゃうぞ
309ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/04(日) 02:22:29.60 ID:X9+vvsic
あ、でも、ブレがデマで盛りが充分だったら前言撤回します。
ゴメンナサイ。
復活初日から行ってないから実際のトコロどうなのか分からないんだよね。
310ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/04(日) 10:27:12.16 ID:6DFGfQNM
311ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/04(日) 10:28:37.41 ID:6DFGfQNM
あ!
312ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/04(日) 11:53:19.65 ID:tEV0gLHw
マッチョでがっつり食いたくなってきたのは俺だけじゃないはず
313K:2012/03/04(日) 11:55:11.29 ID:sr8QeKwg
時間のある時に是非観てください。
政治、戦争歴史、マスコミ、教科書、宗教、医療業界、警察、司法・・・
すべて見事に一体化され、国民は完璧に洗脳されて来ました。
真の情報を得られるのは、インターネットとほんの一部の書籍のみ。
アメリカ国民は既に気づきはじめました。
私は4年前から少しづつこういった事の一部を知り初めていたので受け入れられましたが、一気に観ると頭が困惑します。
→ http://www.youtube.com/watch?v=zWPAktCuzK4
これらの周辺の関連動画を片っ端から観ることをお勧めします。
「自分は知っている!」という先入観は捨てて観ることを願います。
314ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/04(日) 15:09:50.05 ID:X9+vvsic
>>313

豆腐でハンバーグが作れる。
だからハンバーグは豆腐で出来ている。

みたいな。
315ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/04(日) 16:32:08.32 ID:WtgsDt+w
>>307
オマエ何様やねん?w
直接言えやww
316ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/04(日) 17:42:16.52 ID:BYz9wZAY
まず行って少ないと思ったら、その場で言え。
それでも盛ってくれなく、少ないと思うなら書け、もしくは行くな。
基本こういう二郎系はブレも楽しむものなんだよ。
317ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/04(日) 17:43:24.04 ID:BDyunaqI
もちろん直接言った上での書き込みだが
318ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/04(日) 19:29:43.19 ID:qRqkjodp
マッチョもOPEN時は「二郎はブレを楽しむ物」って書かれてたな
319ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/04(日) 19:42:49.62 ID:WtgsDt+w
>>317
で、どんな対応をされたの?
320ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/04(日) 20:45:00.06 ID:tEV0gLHw
俺の中でマッチョといい勝負になってきたわ・・・

量重視、ドカ食い→マッチョ
化調、ジャンク→のスた
321ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/04(日) 23:29:29.45 ID:ruANtNYL
大井町の店主まだ大阪にいる?
本店をいつから再開するか、何か言ってなかった?
322ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/05(月) 06:12:48.51 ID:foSjMoVU
このスレの書き込みの傾向が変化するタイミングと某店のそれって見事に連動しておりまして…
偶然だよねー(棒)
323ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/05(月) 09:43:24.26 ID:AcIk4AeC
麺の量減ったのはガチなんだろ?
それならマッチョいくわ。豚も増やしてくれないしここ
324ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/05(月) 11:03:25.04 ID:S8wsH/KM
弟子はあまり教えを守らないタイプなのか? 徐々に我流になっていきそうでこわいんだが
325ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/05(月) 12:13:36.46 ID:u39N1NMP
>>323
それはフツーに無い。
326ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/05(月) 16:12:21.38 ID:Dzp+gv8/
昨日行ったが麺の量はかなり戻ったよ
俺の体感ではあと一口分くらい少ない程度
ブレの範囲と言えるだろう
327ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 11:35:20.84 ID:+E1wQSUd
ガツガツ食いたいならマッチョ道頓堀のほうがいいね
328ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 11:37:36.15 ID:3HUbXwDa
今日行って見てくるわ
329ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 12:35:43.75 ID:rjPsaCY+
>>327
それはフツーに無い。
330ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 12:49:36.97 ID:1I13CM0d
>>328
え、今日ってお休みじゃないの?
331ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 13:08:12.82 ID:uQKWhr/L
月、火は休み
332ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 19:18:29.20 ID:3HUbXwDa
ち、ちくしょう…歴史行ってくるわガッデム
333ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/07(水) 11:32:16.59 ID:Ys+c4o1a
久しぶりにマッチョ行ってみたが旨く感じたw
334ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/07(水) 11:47:30.11 ID:wzr9ggHe
それは無い。
335ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/07(水) 20:10:10.74 ID:gXy0At5/
猫舌やから、あれくらいでちょうどよかったですお。
336ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 09:07:29.39 ID:btwrET8+
まじな話今のノスタならマッチョのほうが旨いと思う
去年のノスタなら圧勝だったが
337ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 09:14:27.71 ID:Dazr0lEq
今日は味噌にしよう!
と思ったが匠で家系食っちまったので一回休みだ…
338ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/09(金) 12:06:23.27 ID:QxGw+r3C
味噌って飽きるよね。
やっぱカレーチーズが一番旨いわこの店では
339ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/09(金) 12:07:06.95 ID:pXQagQgp
味噌は醗酵食品ですね
340ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/10(土) 00:14:43.28 ID:/xC8Jw3q
カレーチーズはうまい
これは認める
ただし普通の醤油ならマッチョ道頓堀のほうが出来は上
341ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/10(土) 02:17:23.14 ID:ZFClxL+L
千日前と比較しようぜw
342ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/10(土) 02:17:58.86 ID:+N9M8XjF
今日みそ食った
空いてたせいか、
野菜がやたら多かったな
343ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/10(土) 04:00:52.25 ID:DIspEwm7
ずっと醤油しか食ってない俺
344ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/10(土) 10:34:21.00 ID:vLhB1CU9
>>340
あのお湯割りスープの道頓堀が上ってww
さすがにそれは無いわ〜
345ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/10(土) 15:50:23.17 ID:/xC8Jw3q
>>344
もう全然いってないのか?
お湯割りではなく、出来た当初の神スープにだいぶ戻ってるぞ
346ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/10(土) 15:57:59.77 ID:Adni+7YM
カレチor味噌食った後はポン酢食いたくなるなあ
それでバランスを戻すというか
347ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/10(土) 16:28:09.77 ID:es1KQXSN
@「醤油のお湯割りから」戻ったと仮定する
A「戻った」ということは、「醤油のお湯割り」だった時期があることになる
B「醤油のお湯割り」であるという報告が続く中、必死に否定していた人物がいる
Cわざわざよその店舗のスレに来て宣伝

さて、@の仮定の信憑性は?
348ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/10(土) 17:19:08.93 ID:ZFClxL+L
前にメール欄からっぽで荒らしまくってたのと、最近現れたage固定にしてる奴って一緒かなあ
根拠の無い不評を書いて、それをばら撒くためにスレを上げてるって、みんなわかってるから
349ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/10(土) 18:21:04.34 ID:/xC8Jw3q
>>347
馬鹿が慣れないこと書いちゃいかんよw
350ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/10(土) 18:22:10.07 ID:uQCZ4Hdp
いや書いたっていいさ
この掲示板ではズバ抜けて頭脳明晰なオマエが慣れてくれ
351ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/10(土) 21:32:54.95 ID:iTB2lD98
ワザワザのスたスレまで来て工作活動ご苦労様。
他にやること無いんすか?
まあ客が来なけりゃやること無いか。
ブザマだねwww
352ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 03:41:04.81 ID:YRAn0QYl
そして今日も俺はのスたでポン酢を食うのであった
353ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 21:00:01.64 ID:7xhd3xzy
マッチョ道頓堀に続々と客が流れていってる印象だね
全盛期の神スープが復活したという噂だし
354ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 21:19:32.46 ID:hgCSo/nZ
道頓堀のスープはずっと変わってないよ
のスたで食べたあとにマッチョに行くと、お湯割りみたいに感じられるだけ
355ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 23:47:00.00 ID:m+ZQ1UmK
ここで人気のカレチーはタイミングが合わず、
通常営業まで食べれなかったけど、
期待が大きく膨らみ過ぎた分、
自分が思ってた味と随分違ったんで
ちょっとガッカリ…。

とりあえず、今はカップヌードルカレーに
豚骨スープの粉末少々、
サドンデス少々、紅ショウガ少々、
ピザ用チーズ、お湯少なめを食ってる…。
356ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 23:47:36.27 ID:7mMyO4z4
ここで人気のカレチーはタイミングが合わず、
通常営業まで食べれなかったけど、
期待が大きく膨らみ過ぎた分、
自分が思ってた味と随分違ったんで
ちょっとガッカリ…。

とりあえず、今はカップヌードルカレーに
豚骨スープの粉末少々、
サドンデス少々、紅ショウガ少々、
ピザ用チーズ、お湯少なめを食ってる…。
357ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/12(月) 00:09:33.08 ID:BtUVmfIm
ここで人気のカレチーはタイミングが合わず、
通常営業まで食べれなかったけど、
期待が大きく膨らみ過ぎた分、
自分が思ってた味と随分違ったんで
ちょっとガッカリ…。

とりあえず、今はカップヌードルカレーに
豚骨スープの粉末少々、
サドンデス少々、紅ショウガ少々、
ピザ用チーズ、お湯少なめを食ってる…。
358ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/12(月) 01:13:55.56 ID:ysEGd35e
>>354
しばらく行ってないみたいだね
だいぶ元のスープに戻ってるし、今はノスタよりもうまいと思う。冗談抜きで。
あっちはレンゲもあるから味わいやすいしね。
359ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/12(月) 01:20:28.72 ID:s3Ow+W1z
ちょっと腹空いてるからって大盛りにするとひどい目にあうなここ
食っても食っても食っても食っても麺がなくならない
360ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/12(月) 09:15:16.06 ID:hyhYqm4t
>>358
つい最近行ったよ
結論として俺はのスたのほうが好き
361ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/12(月) 13:27:19.81 ID:/emHWCN6
このスレには一回毎にID代えて複数を装ってネガキャンしている人が常駐しているんですね
362ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/13(火) 00:02:31.10 ID:ysEGd35e
釣られて道頓堀マッチョ行ってきたがまじで超回復してるなw
麺はノスタ。スープ、豚はあっちがうまいわ。今は。
363ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/13(火) 00:18:10.69 ID:2xZL4p0R
IDが変わってると思って書いたのかな?かな?
お前の発言はわかりやすいから、ID変わっても変わらなくても一緒だけどなwww
364ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/13(火) 00:24:32.07 ID:dsSG+3/Z
マッチョ道頓堀店まじで復活してたよ
店長もさわやかで気分良く食べられる
それに比べてここは賑わいとか付けてるくせにサービスが全然賑わってないし
365ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/13(火) 00:25:43.92 ID:4kcDiu4e
ハングルの国の人は漢字読めないのな
366ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/13(火) 01:12:43.19 ID:hx4PP4y8
賑わいくっそわろたw
367ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/13(火) 01:57:35.33 ID:QxwYxvrH
>>364
お前の店は工作員で賑わってるね!
カネ掛かって仕方がないねwww
368ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/13(火) 09:11:07.35 ID:EL/SNRdz
×賑わい(にぎわい)
○賄い(まかない)
369ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/13(火) 10:58:03.12 ID:SxCnnGFn
>>362
>>364
道頓堀が復活したのはマッチョスレで話題になってたけどマジだったんだね。w
ここレンゲもないし、食べてる最中も監視されてるようでうざかったから
そろそろ切ろうかなと思ってたところ
370ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/13(火) 22:09:47.93 ID:dsSG+3/Z
ここの一部の常連は>>291から引用したジョークも通じないくらい心にゆとりがないんだね
そんなにカリカリしながらラーメン食って旨いのかねえ?
371ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 00:11:24.90 ID:B9jZ+H+b
筋肉道頓堀たしかにスープうまかった
レンゲもちゃんと付いてるから(当たり前だが)野菜と一緒にホロ旨やった〜
372ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 10:44:25.38 ID:+PeWCR+c
筋肉工作員が鬱陶しいから今日はのすたと道頓堀マッチョを麺少な目で梯子してみる
373ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 11:59:42.29 ID:eq00YDGz
のスた行きたいけど上新庄に用事あるから泣く泣く天神旗いってくるわ
374ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 16:07:37.84 ID:B9jZ+H+b
食べてる最中に背後から睨みをきかせたり、爆音パンクで「長居のしにくさ」を演出し、
おまけに「スープなんか飲まずにさっさと出てけ」といわんばかりにレンゲもつけることない。
これがノスタの嫌いな点だな。好きな点は豚がうまいことくらい。
375ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 21:24:19.41 ID:RB6xsqxW
今日賄い醤油食べたけど豚が一つもはいってなかったんだけどそれが普通?
376ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 21:49:05.02 ID:Bzzk0cEq
普通なわけなかろう
377ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 22:09:15.99 ID:F/bSoSNz
俺も鮪い醤油食べたけど、豚入ってなかった
378ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 22:48:57.68 ID:B9jZ+H+b
豚ナシはガセだろうが、豚を相当ケチってるのはガチ

この間マシにしたのにちっとも増えていなかった。
そこで何も言えなかった俺も器が小さいのだが。
379ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 22:56:58.37 ID:hRn6sKYg
マッチョものスタもどっちも好きだし、豚やスープなんかはマッチョよりも美味いと感じるが、麺が基本的に柔目なのはなんとかならんか・・・

大袈裟じゃなく、今日なんかはマジで初めから伸びてるんじゃないかと思ったぐらいだw
伸びてる麺をアレだけ大量に食べるのは拷問に近かった・・・
380ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 23:05:45.17 ID:+PeWCR+c
マッチョ道頓堀行ってきた
開店当初には及ばないが本当に旨くなってた
レンゲもあるからスープをしっかり味わえるのがいいね
381ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/15(木) 00:05:02.89 ID:/dV4nMR0
mjk
俺も明日道頓堀いってみるわ
382ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/15(木) 01:30:57.08 ID:TX0jyBTT
今日は普通にしたのにやたら麺が多く入ってた@味噌
疲れてたせいもあるんかな?普段大盛りでも多少余裕があるのに昨日は一杯一杯やったわ
383ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/15(木) 02:52:06.31 ID:lPVZZ2aX
昨日の並>普段の大

てこと?
384ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/15(木) 12:36:23.99 ID:B9mZ/cv7
最近野菜も麺もやたら多い気がする。もしかして増やしたのか?
385ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/16(金) 00:30:18.84 ID:pkvKgpkU
マッチョ道頓堀行ってみた。
ダシもクソもない薄っぺらなスープで半分も食べられなかった。
>>380に騙された。二度と行かん。
386ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/16(金) 01:00:22.82 ID:BHJf77Gi
三国人は息をするように嘘を吐くからね。
こいつらは99%の嘘と1%の誤魔化しで出来ているから。
387ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/16(金) 07:52:56.14 ID:pE3v+BMv
>>385
なにそのネガキャンの仕方w
道頓堀は先週行ったけどスープは普通に旨かったよ。トンコツとろーり乳化。
ノスタを若干マイルドにした感じか。野菜とよく合ってたわ。
388ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/16(金) 13:30:56.28 ID:dQDLw+1p
道頓堀は乳化じゃないだろ
本店と同じ醤油系で本店よりやや薄めで大人しい感じなのが道頓堀
本店のは甘じょっぱくて濃い味
千日前はちょっと異質でマイルドな乳化
389ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/16(金) 14:47:31.25 ID:YvNGhoLJ
のすた裏が道頓堀?だったら乳化で間違いない。
390ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/16(金) 16:29:45.51 ID:dQDLw+1p
のスたの近所の店が通称、千日前
道頓堀は大坂プロレスの方の店
391ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/16(金) 21:26:27.72 ID:pE3v+BMv
◆らーめん→歴史、マッチョ道頓堀
◆つけめん→時屋

大阪でらーめんはこれらだけ回ればよろし
392ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/16(金) 22:19:03.63 ID:b7WmxiMA
>>378
普通に豚が一つもはいってなかった
はじめてだったし普通の奴には入ってないんかなって思ってた

まぁでもおいしかったから良しとして次こそは豚食べるわ
393ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/17(土) 10:05:08.48 ID:6cBsnutc
ノスタも落ち目か?
今日は釣られて噂の道頓堀行ってみる
復活したスープ楽しみ
394ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/17(土) 10:44:50.44 ID:NWqUZ3SG
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・なにこのスレ・・・・

もうね、物理学を学んでる自分からすると馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
高卒とか文系の人は楽しめるかも知れないけど、自分は無理っすわ・・・

っつーことで落ちるわw あとは高卒&文系の諸君で楽しんでくれやノシ
395ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/17(土) 12:50:38.67 ID:b60uXckD
面白い誤爆だな
396ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/17(土) 13:56:04.80 ID:fv/bcE5n
筋肉は、他店スレを嘘のネタで荒らしまわってる暇があったら味の向上に努めろや
397ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/17(土) 14:05:06.81 ID:OtrjQG7f
のスた山中帰って、かなり上がり目
398ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/17(土) 15:17:24.70 ID:GIB7q3s/
柔々麺は解消されたのか?
399ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/17(土) 21:25:25.90 ID:Z/vk1qPX
弟子が催促1ヶ月で誕生するこの店は奇跡だよな
中山じゃなくチョンに多い山中なのが残念
400ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/17(土) 22:29:42.44 ID:RiVYx0Ep
ただの雇われ店長じゃないよ
買い取った独立店舗
山中には金は払わなくてもいい
山中が得したのか弟子がしてやったりなのかは今後次第
401ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/17(土) 23:43:02.02 ID:6cBsnutc
筋肉道頓堀まじでスープ復活しててワロタ
なんか2ちゃんで始めて信用できる情報に出会えたわwww
402ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/18(日) 18:20:16.99 ID:RzCohtGA
業務連絡

長瀬本店ネット工作担当者
臨休明けに至急本スレを保守すること
403ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/18(日) 21:40:12.20 ID:x7mVQgWb
今日は気分転換に某店の道頓堀行ったみた
悔しいけど旨かった。ウマッチョやったわ
柔々じゃなくしっかりした麺でスープも濃いめの醤油で良かった
以前のお湯割スープが嘘みたいな旨さ
当然ですけどレンゲでスープを味わえるのが最高
404ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/18(日) 22:22:38.70 ID:g0VPD1Vi
肉の量戻ったの?
ポン酢食べたい
405ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/19(月) 02:22:20.70 ID:GCaQwzvL
>>404
戻ったというか、減ってた覚えないんだけどな
ほぼ週一ペースで食ってるけど
ポン酢うまいよね
406ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/19(月) 07:32:01.50 ID:J9un2RF/
筋肉のスレに書かずにこっちで宣伝とは分かりやすすぎる自演だなw
店もスレも閑古鳥なんだから、こんなところで時間と労力使ってんじゃねーよww
407ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/19(月) 12:58:57.88 ID:HSxu/9rk
ここって麺がもうちょっと長くならないのかな。
個人的にはそこが一番惜しい。
408ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/19(月) 16:41:14.44 ID:mg65umCR
自演でもステマでもなんとでも思っていいから一度いってみろ
マッチョ道頓堀
まじで復活してうまくなってるから。別にノスタを批判してるわけじゃない
409ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/19(月) 16:42:59.71 ID:vNkGmc6L
出たな!
大阪のマイノリティ野郎
410ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/19(月) 22:05:22.23 ID:J9un2RF/
>>408
わざわざライバルののスたスレに書き込まれているような
マッチョの情報をどうやって信じろとww
411ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/19(月) 22:30:36.34 ID:/VpJxwQa
>>408に騙されて行ったが美味しかった
俺はのすたで二郎系を知ったから酷かったと言われてる時のマッチョは知らんが、思ってた以上に美味かった
412ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/20(火) 00:36:06.83 ID:O2TltnFl
のスたで十分満足してるので、薄気味悪いステマッチョなんかに行くわけね〜。
413ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/20(火) 01:30:58.38 ID:BOP4afR3
俺も釣られて道頓堀いってみたがスープうまかったわ。
千日前はパサ豚ぬるスープでひどい目にあったから二度といかんがw
俺の中では
筋肉道頓堀>のすた>>>>>>>>>>>筋肉千日前
414ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/20(火) 01:35:14.91 ID:4Cm3NBVp
毎週月火が憂鬱だ
この48時間だけ食事にのスたという選択肢がなくなるわけだからな
415ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/21(水) 12:20:19.98 ID:KZRbAMmZ
マッチョ道頓堀まじでうまかったわ。
レンゲもあるからじっくり味わえるのがgood
416ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/21(水) 20:23:46.26 ID:REgmJj4m
なんで頑なにレンゲ置かないんだろな
注文時にレンゲないって言ってる客多いのに
417ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/21(水) 22:40:52.82 ID:KZRbAMmZ
418ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/22(木) 04:31:50.05 ID:vdVpIMeL
ポン酢食ってくる
8時間後くらいに
419ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/22(木) 11:12:57.01 ID:JOHWinEQ
カレーチーズくいたいときはここ
普通のラーメンくいたいときはマッチョ道頓堀
当面これでいくわ
420ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/22(木) 14:18:41.32 ID:6Z3wDEsy
にんにくが下味ついて美味しくなってたヤッホーイ
421ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/22(木) 21:27:54.58 ID:IXKR02gl
>>420
おお、それは行かねば。
422ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/23(金) 11:08:35.80 ID:3MgtdvNa
基本味噌カレチのローテ組んでるのに
たまにポン酢が食いたくなるから困る
423ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/23(金) 17:35:18.09 ID:leHkFmEa
>>420
下味なんかつけてねぇよ。

上からカエシかかっただけだろうが。
424ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/23(金) 21:51:40.59 ID:GXx9HjV6
◆らーめん→歴史を刻め、マッチョ道頓堀
◆つけめん→時屋

大阪でらーめんはこれらだけ回ればいい
425ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/24(土) 23:46:39.51 ID:UjGPLYpR
今日はじめて行って醤油食ってきた
最初は甘みを感じたスープが飲む度に段々とからく感じた
塩っけはもう少し抑えた方がいいな
盛りは綺麗だし店内は清潔、麺と豚は美味かったからスープだけだな
あと、店員多すぎ
426ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/25(日) 00:09:27.25 ID:rGvpEDdN
汁を混ぜる工程が無いから醤油は底に溜まってる、後半辛くなるのが嫌なら最初に混ぜること
あと飲むもんじゃないと思う
427ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/25(日) 00:14:42.40 ID:UX0OoqxE
混ぜろや
428ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/25(日) 10:35:10.43 ID:IEofjdcF
とにかくカレーチーズが旨すぎる
一度食ったら醤油には戻れなくなるから注意なw
429ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/25(日) 10:48:52.95 ID:HGCOx7Rw
いや醤油もポン酢もまんべんなく食うよ俺は
ただ最近並ですら完食するのがきつくなってきた
もう歳かな
430ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/25(日) 11:21:28.88 ID:WR8wQq+l
そこまでにしとけよ
それ以上やるとマッチョと変わらないぞ
431ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/25(日) 11:55:48.27 ID:HGCOx7Rw
何が?
432ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/25(日) 12:15:31.86 ID:qwoIusr/
>>430
他店スレでやらない分だけ遥かにマシだと思うよ。
433ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/25(日) 12:20:18.95 ID:uCIxqEN3
1番良い状態とか言いながら麺が柔いのは勘弁してくれ
434ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/25(日) 18:04:57.58 ID:OGDAA6I0
一度すごい麺の時があって
あれが評判いいのか悪いのか分からんけど
俺はもう一度食いたいと思ったんだが
あれが東京の人のだったんかなあ
435ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/26(月) 07:25:56.62 ID:ZZUUk4Rt
ここのカレーチーズと道頓堀マッチョが今んとこ双璧やな。
歴史にまでいく必要なくなったのがウレC
436ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/26(月) 08:42:50.54 ID:RmAhFGTo
肉が体に悪いぐらいに塩辛い。
麺やスープや野菜はいいけど。
437ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/26(月) 08:54:26.13 ID:xB2ax3RN
この手の店にしては脂身少ないから身体にはいいんでないかと思うんだが
438ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/26(月) 17:33:29.37 ID:T2PRqjI0
再開後ずっと思いつつ言い出せなかったんだが、カレーチーズ値下げした分チーズの量も減ってないか?
土曜食ったとき本当にほとんどチーズが入ってなかった
439ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/27(火) 12:42:12.45 ID:nZ1clt4k
>>438
旨いんだからいいだろ
その程度の誤差は
440ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/27(火) 13:08:24.89 ID:z6RZMJ97
いいときはチーズの塊が沈殿してる
アレをほじほじ食うのが最高
441ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/27(火) 19:31:15.52 ID:NgHAYjQN
味噌って4月になったらやめちゃうのかな
レギュラーメニュー化して欲しいが…
一応食べおさめしておくか
442ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/27(火) 20:11:04.45 ID:L8TwHmDF
しかめっ面のカッコ付けはまだ居るの?
居ないなら近々行ってみようかな。
443ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/27(火) 22:10:41.74 ID:Ukd7Xcig
のすた一回も行ったことないんだけどポン酢ってのはスープにポン酢入ってるのか?
普通の醤油はわかるけどポンズがイメージできない
444ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/27(火) 22:32:23.70 ID:R40Rrsrb
ウマイ!と思い、数回かよったが、、最近、飽きてきたかな・・・。
ラーメン荘の方が自分の好み。
言うまでもなく、マッチョは論外だけど。マッチョの店内は飲食店にしては不潔すぎる。
445ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/28(水) 00:05:08.97 ID:psVqlK71
二郎三田本店に比べたら遥にマシw
446ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/28(水) 00:13:38.43 ID:ZOJfYNe1
歴史好きならマッチョ道頓堀は合うと思うよ
447ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/28(水) 00:30:20.33 ID:BGWNZyWb
これが噂の抱き付き戦法ってやつか
448ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/28(水) 12:35:53.58 ID:Wj+Vk+4S
>>443
俺も。行ってもフツーに醤油で食う
関西人の傾向として非常にポン酢を好み何にでもかけるという面はある
449ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/28(水) 14:18:36.15 ID:5BAZDQ1Y
マッチョ千日久しぶりにいったら前よりは改善されてた…アブラはあいかわらずゲロだったけど
450ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/28(水) 18:34:41.15 ID:ZOJfYNe1
マッチョ道頓堀スープ復活してた。
個人的にはノスタより好みだった。
451ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/28(水) 18:40:42.05 ID:w9PlutNj
マッチョスレって落ちたの?
452ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/28(水) 19:11:01.41 ID:E4XJCmPf
まだ落ちてないけど実店舗同様
死亡寸前
453ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/28(水) 19:43:22.83 ID:qw6/r3fn
>>452
454ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/28(水) 21:27:23.10 ID:vFS2SdZk
明日、のすた行くんだけど醤油とポンズどっちがオススメ?
誰かポンズについて感想聞かせてくれ
455ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/28(水) 21:37:47.37 ID:BGWNZyWb
>>454
酸っぱいよ?
456ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/28(水) 21:51:28.11 ID:vFS2SdZk
>>455
ポン酢だもんな ポン酢自体は好きだけどスープと合ってるのか謎だ
457ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/28(水) 22:12:28.22 ID:BGWNZyWb
>>456
意外と合ってる気がする。

ちょくちょく通えるなら味噌→醤油→ポン酢→カレチかな?
味噌は冬季限定だったと思うから早めに試すのが良いと思う。

レンゲは店に置いてない。
ヤサイマシは出来ない。
458ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/29(木) 09:46:39.10 ID:GfEg0fZ0
カレーチーズがうますぎる
459ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/29(木) 18:13:40.33 ID:1T1B0Cl6
やれやれかわいそうに、上からかけただけのカレーチーズを崇めているようでは底が知れるな
たくのじに行ってビターカレーのチーズトッピングを食べてみてください
あれこそが本物のカレーチーズですよ
460ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/29(木) 19:13:22.13 ID:JCJ0fbPk
週末に東京行くんだが
ノスタの本店って大井町にあるの?
ちょっと行ってみようかな
461ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/29(木) 20:41:43.72 ID:GfEg0fZ0
ノスタが好きな奴はマッチョ道頓堀か最近できた梅田のたくのじに行ってみろ。
はっきり言ってノスタよりうまいぞ。
462ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/29(木) 21:01:05.55 ID:9U2QaWkW
463ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/29(木) 22:54:15.35 ID:+qWLvFCY
のすたが食えるんならなんでも食える
464ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/29(木) 23:40:14.73 ID:zGQTuCBT
テスツ
465ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/30(金) 00:49:28.67 ID:Llmih1tf
麺の量はマッチョより多いな
スープはあんまり濃厚ではない
466ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/30(金) 00:58:32.34 ID:uPm8nK0k
今日マッチョ道頓堀いってきたけどスープがかなり旨かったわ
ノスタとハシゴでかようことになりそうw
467ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/30(金) 04:43:15.34 ID:cWCXL5Z4
色んなとこで食べたけど
大阪でこの継投ではのスたを超えるとこにお目にかかったことないわ
あくまで個人的にだけど
468ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/30(金) 04:43:37.32 ID:cWCXL5Z4
継投ちゃうわ、系統やw
469ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/30(金) 09:34:01.29 ID:trxd/r0V
色んなとこで食べたけど
大阪でこの継投ではマッチョを超えるとこにお目にかかったことないわ
あくまで個人的にだけど

470ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/30(金) 10:14:34.46 ID:efNeawxQ
ステマッチョの話はステマッチョスレでやればいいのに
471ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/30(金) 10:30:56.71 ID:XQT18SRT
>>459>>461のなんとかって店もね
472ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/30(金) 12:28:44.73 ID:uPm8nK0k
マッチョ道頓堀はスープがうますぎる
473ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/30(金) 12:31:27.89 ID:ojuV8KHp
昨日からゴリプがスゴいな
474ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/30(金) 14:42:09.69 ID:U/BYVsYw
昨日ちょっとぶりに行ってみたら食べ方が貼ってあった。
まずは野菜を食べて、麺をちょっと食べたら天地返しして混ぜて、みたいな。
正直その通りに食べたら前食べた時より美味しかった。
475ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/30(金) 15:57:41.53 ID:PFGwIpy1
>>459 >>461
ステマッチョ工作員は、たくのじに派遣されてるんですね、わかりますw

もしかして:たくのじはバニラッチョの関連店?
476ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/30(金) 17:56:34.77 ID:oUG6lsS1
>>464
さんきゅ
477ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/30(金) 18:06:59.36 ID:MDdiKxLR
金久右衛門 江坂店
オープニングレセプション4月2日 12時〜15時


無料で食べれるらしい
ミクシーの金久右衛門コミニュティに登録して参加するコメントカキコでOKらしい


何杯でも食べてOKらしい
常識の範囲内でw


まだ金久右衛門未体験者もこの際に試食しに行くべき

478ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/30(金) 18:22:18.14 ID:JSL4ctnf
>>477
マルチ死ね
479ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/30(金) 22:57:36.49 ID:Llmih1tf
マッチョ道頓堀なんてシャバシャバ水スープやんけw

のすたは豚もっとごついの盛ってほしいな
今日並食べたけど薄いのが少し入ってるだけだった・・
480ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/30(金) 23:08:32.54 ID:LLrWBc08
いつの話だよ
今のマッチョ道頓堀店は開店当初の神スープが復活してるのを知らないのか
481ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/30(金) 23:11:43.95 ID:8FSEvKHl
昨日豚増しにしたら塊り1つ分くらい盛られたよ、麺もすげー多くて残してしまった。
野菜の下に豚入れるのやめたようだな。見た目インパクト大事だしこっちのがいいと思う。

http://s1-03.twitpicproxy.com/photos/full/549689655.jpg
482ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/31(土) 09:19:34.09 ID:93ILa6Jj
>>479
情弱乙
2chの古い情報しか知らないんだなw
483ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/31(土) 09:57:26.43 ID:i+VC7sCW
麺がすごいよな
大盛りにした時なんか掘っても掘っても出てくるし
484ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/31(土) 10:56:23.63 ID:LhN8s4+l
>>481
麺が見えないからわからないけどのすた?
豚の形が前に訪問した時と全く違うな
485ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/31(土) 11:10:55.98 ID:z1WVOKfy
カウンターと照明でわかるだろ
特にこの照明はのすた以外ありえない
486ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/31(土) 12:16:15.70 ID:93ILa6Jj
>>481はノスタじゃなさそうだな。
487ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/31(土) 14:22:44.41 ID:+EKliXpK
さっき食ったけど>>481な盛り付けだった
豚の味も変わらなかったよ
488ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/31(土) 17:53:10.41 ID:v8f3qPiM
弟子が1ヶ月も経たずに生まれる
のすたてある意味神だな
まぁ
業務スープだからキッチンタイマーの分数見れたらOKか
489ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/31(土) 17:56:21.98 ID:cey+7lko
なんか変な文章
490ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/31(土) 18:12:46.12 ID:RI9YTznD
キッチンタイマー略してキンタマ
491ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/31(土) 20:04:12.85 ID:LhN8s4+l
>>487
ふわふわの塩味?
明日行ってみるわ
492ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/31(土) 21:11:15.78 ID:z1WVOKfy
たくのじ行ってきた
>>459の嘘を暴いて叩くつもりだったが確かにあれが本物のカレチかも知れない
当たり前だがレンゲもあるからカレースープを堪能できて良かった
残りのスープにブタメシ投入したら激うまなんだろうな
493ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/31(土) 21:51:38.82 ID:2cTcJMxd
のすたは業務用の5キロ激安商品を湯で暖めたのをかけただけだからな
たくのじはカレーを24時間以上煮詰めてるから旨いにきまってる
494ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/31(土) 22:38:44.66 ID:93ILa6Jj
しかしレンゲもないラーメン屋って改めてすごいよな
495ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/31(土) 23:43:13.58 ID:2cTcJMxd
レンゲはお国柄じゃないか北朝鮮はレンゲ使わないから
496ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/31(土) 23:52:30.36 ID:IfCymeqn
>>494
お前は二郎全否定かよw
497ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/01(日) 10:16:22.83 ID:QX0Gyfn/
>>494
横だけど二郎はレンゲあるじゃん。何いってんの?

あと俺も昨日たくのじ行こうと思ったけど夜やってないから月曜にした。
代わりに噂の道頓堀マッチョに行ってきたけど、たしかにスープはうまかった。これはガチ。
初めてだから以前のひどかったスープってのを知らないのもあるけど、スープは
ここと違って化学調味料の感じはそんなにしない。コクがあってまろやかな感じがした。

498ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/01(日) 10:45:28.84 ID:cjmekuI8
は?(驚愕)
499ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/01(日) 10:50:10.27 ID:CLztS9TY
マッチョのスープにコクとまろやか?
カレーかよw
500ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/01(日) 12:06:54.34 ID:GiNIXNbv
二郎にレンゲwwwwww
501ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/01(日) 12:49:55.65 ID:Nw/NvSuW
>>497

すたは業務用スープにまだ化学調味料入れるからな
502ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/01(日) 14:48:14.60 ID:QX0Gyfn/
>>501
やっぱり化調がふんだんに盛り込まれてるのな。
あの界隈ではずっとのスた通ってたけど、昨日で道頓堀マッチョが最優先になった。
たくのじ行ってさらに順位の変動があるかもw
たくのじスレが無いみたいだから、行って良かったら立ててみるわ。
503ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/01(日) 16:39:03.23 ID:CLztS9TY
コクとまろやかってフレーズ入れてくれw
504ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/01(日) 19:51:11.67 ID:lb3h0g7L
2ヶ月ぶりに行った
豚が減り過ぎてて残念
キャベツも減った様な
505ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/01(日) 22:06:23.84 ID:ikYptWam
>>497
少なくとも三田・神保町・目黒・松戸・ひばりヶ丘あたりは置いてないね
506ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/01(日) 22:36:28.80 ID:QX0Gyfn/
>>505
「必死」ですね^^
507ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/01(日) 22:38:10.39 ID:G02Vv4wv
豚減ってあんだけもあるのかよ…
以前はどれだけだったんだ
508ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/01(日) 22:54:17.95 ID:wGr0nvVD
単純に量のバラツキが極端に大きいだけなんじゃない?
俺の一番少ないときで豚が1切れ半、多いときで5切れくらい。
かなりいい加減に盛ってると思うから、
増えたとか減ったとかの傾向の有無自体わからん。
509ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/01(日) 23:18:08.18 ID:xPOt9U+a
今日カレチ並で頼んで3ミリくらいの厚さの豚2きれだった
少なすぎてむかついたがまた行くつもり
510ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/01(日) 23:29:45.26 ID:G02Vv4wv
>>508
なるほど
だいたい平均3切れぐらい入ってるんだが
一切れでもかなりあるよなあれ
すげえ美味いけど汗が半日ぐらいギトギトになるのであまり食えない(此処のラーメンそのものに言えるがw)
511ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/01(日) 23:44:14.12 ID:wGr0nvVD
どうせ豚が少ないと油断して麺をあらかた片付けた後で
豚の塊が4つも5つも出てきたときは正直少し焦るな。
3つ位で丁度いいわ。
512ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/02(月) 09:26:11.59 ID:SToBJj68
それでも豚増しにしないと量が明らかに少ないから足りないんだよな〜。。

マッチョ道頓堀の評価が上々なので今日行ってみる
513ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/02(月) 19:01:55.15 ID:vCfZ6oTg
豚増しなんかにしたら顔の脂分すごいことになりそう
514ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/03(火) 10:12:07.50 ID:o/Hp+Mxt
マッチョ道頓堀、昨日初訪問したけれど良かった

515ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/04(水) 05:35:32.47 ID:QuGu/yVF
いろいろ食べてきたけど、やっぱりノスタのカレーチーズが一番うまいとおもうよ。B級グルメでは至高
516ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/04(水) 10:08:02.77 ID:AeASxdp4
517ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/05(木) 00:25:01.39 ID:qPCyOFTc
カレチは確かにうまい
だが普通のラーメンやったら道頓堀マッチョに軍配かな、個人的には
518ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/05(木) 13:02:46.99 ID:H2iDiLOJ
味噌4月末までやるんかな?
それともなし崩しにレギュラーメニュー化?
既にローテーションの一角だから続けてくれると助かるんだが
519ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/06(金) 00:06:19.38 ID:t66kd6qw
>>517
同意。醤油味が薄かった。
豚や麺、ボリュームはマッチョより二郎っぽいけどね
520ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/06(金) 10:04:21.85 ID:3gL6HmsM
今年にはいってからカレーチーズ食べてる客をよく見かけるね
俺もいっぺん食べてみようかな
521ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/07(土) 00:06:52.45 ID:eeS2qGYF
たくのじ行ってきた
つーか騙された感wwwwwスープ薄すぎw ただの笑福系やん

結局、ガツンと二郎系食いたい人はここかマッチョ道頓堀だけ行けばいいことに気づいた
522ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/07(土) 04:44:50.07 ID:XLW/18q1
俺はマッチョの工作員の一人だがたくのじの罵言は許さない
お好み焼きまぜそばでも食ってろよ筋肉野郎
523ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/07(土) 09:07:26.36 ID:Cb8Nd2BC
再開後初めて行ったけど味に関しては頑張ってると感じた
カラさで誤魔化してるところはあるけど山中さんの味に良く近づけている

ただし煮豚に関してはダメだ
量は少ないし脂の旨味も少ない
524ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/07(土) 17:53:36.08 ID:QccyOiSz
のスた結構フワトロだし豚いいと思うんだけどなぁ
ただのスたに限った話じゃないけど豚がしょっぱい
あのしょっぱさだと豚マシは野菜マシできないと中和できん
525ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/08(日) 10:53:12.70 ID:CSOU4QRj
筋肉道頓堀と似ているけど、豚に関しては道頓堀>ノスタかな。

麺に関してはノスタ>道頓堀。
526ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/08(日) 13:16:19.58 ID:uoYtryuF
>>524
ポン酢でスープに埋めて食うといいよ
おいしい
527ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/08(日) 16:18:01.84 ID:UA0lHUbL
醤油は普通、ポン酢はうまいと思ったが、カレチはクソまずかったぞ・・・
528ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 09:45:57.66 ID:bUr5LVOo
どう考えてもカレーチーズが一番うまいやんw
値段で見てもそうやし

味覚おかしいんちゃう?
529ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 11:25:39.93 ID:IO1iEaO2
醤油久し振りに食ったら美味かった
やっぱローテだな
530ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 11:54:48.04 ID:UtEIePlu
カレチとかポン酢なんてキワモノ口に合う合わんが有って当然だろ
531ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 14:47:30.85 ID:YibThGTJ
チャーシュー以外はいいんじゃないこの店。
塩漬けしすぎのチャーシュー…古いの使ってんのか?
532ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 14:50:43.80 ID:IO1iEaO2
うそだ俺豚がいいからここなのに
大阪でここ以上の豚出す二郎系ってある?
533ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 15:15:42.64 ID:jN81gqJ+
好みの差じゃね?
俺はここも某筋肉もブタはしょっぱくて苦手。
534ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 16:12:25.19 ID:bUr5LVOo
やっぱりこの手のラーメンは歴史かマッチョ道頓堀が旨いな。
535ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 00:18:48.24 ID:8KuXskZH
久々にカレチくったけど劣化してなくてよかった

ここのカレーは豚とよく合うよね
536ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 10:18:04.73 ID:Y2g2X9EW
マッチョ道頓堀の豚がうますぎる件
537ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 07:50:38.39 ID:1ux3uOIq
ポンズがさらにうまくなってた・・・
538ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 10:52:29.14 ID:1gXagar5
マジか
いってみるわ
539ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 23:56:42.45 ID:ILGJqmDJ
今日ノスタ食ったけど写真と違って豚がめっちゃ小さかった・・・
もうちょっとでかいゴロゴロした豚食わせてくれよー
540ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/13(金) 07:42:02.59 ID:BKoR0l4V
>>539

俺も夜の早い時間に行ったけど、ふつうに厚いブタだったぞ
カレーも相変わらずうまかった
541ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/13(金) 07:48:07.62 ID:BKoR0l4V
あと3日くらい前に今粋食べてきたけど、豚がホロ角だったわ。あの豚は大阪の二郎系ではなかなか食えない。

それと麺が歴史と全く同じに感じたんだが、仕入先変えたのかな?

誰か言って聞いてきとくれ。
542ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/13(金) 08:31:36.44 ID:79q9U6C9
>>541
スレタイ読める?
池沼?
543ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/13(金) 10:28:42.33 ID:Pz8I0Odg
今粋って笑福系にしては結構チャレンジングな事やってるんだな
今度行ってみるわ
544ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/13(金) 22:01:21.75 ID:3jKCt7qM
ポン酢食ったけどまじで普通のポン酢だなw
545ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/13(金) 22:06:58.07 ID:bFQgrtgZ
今日行ったら
「食事前に飲んでもらうと脂肪の吸収を抑えますよ」
って野菜ジュースくれた。
546ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 09:10:12.99 ID:ILvydrok
釣られて今粋行ってきたが豚クソうまかったぜ

スープもうまく表現できないが、とんこつのダシ風?だった

最近ここの豚が薄いの2枚しか入ってなかったから大満足だったわw

547ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 11:07:27.13 ID:ZAMdglGj
豚増しとノーマルの量が変わらないような…
548ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 11:48:30.77 ID:ZAMdglGj
油層が減って食べやすくはなったな
549ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 13:34:09.92 ID:O3zcJcw7
一ヶ月ぶりに食べた

個人的な改善点
・客席後ろで見張っている店員がいなくなった
・豚が上に乗っかるようになった
・麺が長くなって食べやすくなった
・脂が減ってスープが飲みやすい
・カレー系値下げ

悪くなったところ
・豚が煮詰めすぎて硬い、チャーシューっぽい
・豚の量が減った気がする。(煮詰めたから小さくなった?)
・未だにレンゲが無い
・ポン酢値上げ

盛りに関しては東京の師匠のが断然いいね
550ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 15:03:30.75 ID:uyLhUaWJ
あのチャーシューっぽさが俺は好きなんだ
脂ドロドロでなくてちゃんと食いでがある
551ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 21:34:07.64 ID:O3zcJcw7
>>550
そこらへんは好みの問題か
個人的には以前のフワトロ系が独特で好きだった。
549はあくまで個人の意見なので悪くなった部分が人によっては改善ポイントになるな
552ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 22:01:33.44 ID:ILvydrok
ま、なんだかんだでたくのじのカレーチーズ豚マシが一番うまいんだけどな。
553ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 22:24:37.58 ID:7Bsvkp9c
>>552
カレーはたくのじのが本当にうまいよね
まぁ比べるのが失礼だけどな
醤油はマッチョが旨いし
のすたが勝てるのは話題だけじゃないか?
レンゲが無いだの大阪1番弟子が15日で誕生したりと話題には事欠かないな
昔、旭ポン酢ネタもあったけど自分で作ったラベル貼ってたてお粗末な結果
だったしね
554ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 22:55:42.03 ID:LP9kWBvz
四月になった途端に書き込みが両方のスレで同時にガラッと変わるからすぐ工作員の御仕事ってわかっちまうんだよなぁ
555ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 23:14:38.08 ID:uyLhUaWJ
>>546の「ここの」って、マッチョのことだよね
マッチョスレと勘違いしてるみたいだし
556ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 07:55:46.53 ID:n6KXBQwp
今粋とノスタだけで二郎系は十分

他にもいろいろあるけど、どうしても見劣りしてしまう・・
557ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/16(月) 08:03:24.28 ID:iv0ha5u8
たくのじカレーチーズ豚増しが最強すぐる。ありゃヤメラレンw
558ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/16(月) 08:06:24.96 ID:IF27jgmN
初めて食べてきた
味は普通か少し下、なにより麺が病院のソフト麺の様なデロデロなんは何とかならんか
最後の方は何食ってんのか自分でもわかんなくなった
豚はうまかった
559ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 08:22:17.90 ID:U3VLc2CS
ここも旨いことは旨いが、たくのじだけは絶対ルーティンから外せないわ。

カレー+チーズトッピングはまじ至高。品のいい鍋食ってるみたい
560 [―{}@{}@{}-] ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 08:39:27.17 ID:1EztgawA
いま東京にいるんだが
のスたTOKYOってどこにあるん?
561ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 22:30:02.97 ID:PoPfiTnh
男が麺少なめと言っても玉子付くの?
562ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 08:15:12.71 ID:6AQoOpRY
まー今のノスタ食うなら今粋行ったほうが満足は高いな。
特にスープの旨さが全然違ってた。
563ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 08:31:31.98 ID:mCGI6so/
卵が食いたきゃオーダーすればええがな
こう言うと「金出すなら要らん」と言う輩がいるがダメだね
「金出すなら要らん」ってことは食いたいわけじゃない
食いたいわけじゃないものをサービスされても残すだけ
食いたきゃオーダーし結果「卵はサービスになります」ならそれでいいじゃないか
食いたくないものをサービスされるって「残しちゃマズいかな」みたいな気も遣うし
結構苦痛だろうよ
564ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 11:43:54.33 ID:6AQoOpRY
現時点(2012年4月)では

今粋>>たくのじカレー>>マッチョ道頓堀>>>歴史>>>>ノスタ>>地球>>>夢

これは異論ないだろ
565ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 11:55:42.11 ID:9skuumCp
その中じゃのスたがぶっちぎり過ぎててランキングにする意味を見出せないなあ
566ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 17:27:42.48 ID:w4F/TdV8
mCGI6so/

誰か、構ってちゃんのこいつい相手してやってね
567ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 17:28:40.99 ID:mCGI6so/
こいつい笑
568ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 19:24:29.26 ID:3qehU5oJ
>>564
すたは二郎ではなくさぶちゃんけい「皿洗いのみ」
元従業員に破門され大阪に出店
1ヶ月で大阪弟子が誕生するなどミラクルないい加減さはあるが
ほかはない

正確には
今粋>>たくのじカレー>>マッチョ道頓堀>>>歴史>>>>地球>>>夢

だろ
569ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 20:45:44.06 ID:6AQoOpRY
二郎系では今粋がトップかなぁ
あのまとまりのよさは二郎本店そのもの
570ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 21:21:46.29 ID:LjZ5SfdA
二郎に近いのはマッチョさんでっしゃろ
味もええしゆうことなしですわ
噂では三田のご意見番的存在やと聞いてますわ
荘も一目おいとるようで不動ですわな
わしらの業界でも有名ですわ
571ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 09:28:39.90 ID:UEASVvnL
今粋のスープが神がかってるから安泰だな。
麺は歴史と同じ印象。豚は地球系か?
572ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 23:11:25.18 ID:EA2UL8g+
つけ麺か冷麺ないのか?
573ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 09:12:40.42 ID:KKKhgf2b
ちょこちょこ行ってるけど
新しい店員の盛り担当?のヤツありえねぇ
味噌にコーンは入れてくれないし
豚増ししてんのに明らかにされてないし
この時相方といってて、こっちだけ豚増ししてて
明らかに量が同じで相方が気づいて
店員に言ったんだけど全く取り合ってもらえず
あのメガネの店員どうにかしろよ
574ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 10:30:26.90 ID:L0ZLmMeI
今のノスタに納得できないやつは今粋いけよ。

少なくともスープ、豚に関してはコスパ最高のできばえだぞ
575ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 11:45:12.34 ID:9E8WwTuT
このスレ、マッチョ煽りとの対立が面白かったのにマッチョ粘着はみんな消えてしまったぽいな。
と思ったら今粋厨が出現W
576ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 11:53:46.06 ID:s0yUPRqN
まあ俺はのスたで十分満足しているので他のはいいです
問題は月火だけ、特に月は無鉄砲さえもなくなる一番しんどい日
577ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 15:22:17.55 ID:rHIvz6tL
そうなんよね
月曜は異様にラーメンを欲する
578ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 16:52:11.27 ID:Zmqx9prs
>>575
学んだんだよ
ネガキャンするのにわざわざ犯行声明出す事の愚かさを・・・
579ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 16:57:34.10 ID:Zmqx9prs
でも関係スレの書き込み内容が同時にがらりと変わってちゃはっきり言って無意味なんやけどな
580ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 18:05:28.47 ID:kLrR7kHl
【速報】来月から月曜も営業 ソースはツイッター
581ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 22:13:26.28 ID:FNbPpiqG
>>573
いつも豚増しだけど通常で食べたら豚の量がいつもとおなじだったわ
常連サービスなのか判断に困る
582ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 23:47:48.75 ID:s0yUPRqN
>>580
mjskキター
583ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 01:32:22.04 ID:n7purYs8
小太りメガネも麺上げするようになってたけど、彼は山中氏の二番弟子?
それとも一番弟子の一番弟子?
584ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 02:53:02.97 ID:a9a8y94k
>>583
一番がヒゲ弟子で二番が長身弟子じゃないの?
俺も金曜に見た感じではヒゲ弟子の弟子のようにみえたが
585ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 10:02:00.09 ID:hLzu41HK
ポン酢の発音はなんなんだw
586ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 10:47:24.84 ID:2K4pDwZm
豚マシ忘れられるよなぁ…
マッチョでもよく忘れられるけど
ほんとしっかりしてほしいわ
その分一応お金払ってるのに…
587ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 10:58:55.71 ID:z1BlqKqs
今粋いったら混んでてワロタわ。
やっぱ今一番の旬なんだな。ラーメン荘がダメダメだししょうがないが。
588ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 11:49:43.11 ID:B/n4ADXg
私は普通の笑福のほうが好きで、のスたはもっと好き
589ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/22(日) 09:22:46.06 ID:qxBicwVk
ノスタ大阪と今粋
ざっとスレ読んだがこの二つが旬っぽいな
590ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 09:08:34.93 ID:wbKv2r97
おととい今粋行ってきたがありゃたしかにウメーわ。
つくりも丁寧だったしな。
ここで頻繁に話題になるのもうなずける
591ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 21:10:48.75 ID:Yal5WeAC
さっきマッチョ道頓堀に行ったんだがかなり旨くなってた
やはりマッチョが日本一か
592ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/24(火) 11:08:07.42 ID:RyDhLvzQ
今粋すごかったわ
4月にはいって荘から客が流れてきている印象
スープと豚はたしかに荘よりうまかったな
593ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 00:36:39.09 ID:yfC8mEIJ
豚が復活してきたな
594ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 07:16:56.33 ID:4QeqP1Q8
>>583
山自身が下手糞なんだから弟子も糞もないだろうww
レシピを真似てる店主とバイト2匹だろww
595ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 19:44:35.45 ID:2WFwQCO6
前から思ってたけど「のスた」ってどういう意味??
596ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 20:19:57.54 ID:oNAQRsAs
985 :名無しの二郎好きさん:2011/10/09(日) 00:46:32 ID:7D/6cNSQ0
のスた
のんびり ストレスなく たのしく・・・そんな、ラーメン作りをしたいからって聞いたけどね。
間違ってたらゴメンナサイ。

987 :名無しの二郎好きさん:2011/10/09(日) 03:11:32 ID:la5fojPM0
>>985
特に意味はないよ、と俺は開店時に山中さんから直接聞いたのだが。
597ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 20:43:36.71 ID:saIu+5Lv
そりゃあんだけ不機嫌そうに客を睨み付けたりしながら
「のんびり ストレスなく たのしく」なんて言ってたら「ウソ吐けーっ!」て突っ込まれるもんな。
前言撤回して当然やろ。
598ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 21:19:09.38 ID:oU9giVm9
店の足跡
さぶちゃんで皿洗いのバイト後に店をオープン
当時は醤油で細麺
その後旧 ● 大崎、現●heOut●idersの店主をスカウト
●heOut●idersの入社で弟子の仙台卍も入社
同時にオーナーではあるが卍の弟子になる
この時点で二郎修行説が成立
その後
●heOut●idersと卍に逆破門され大阪に活路を見出すために出店
卍系の弟子を連れてきたが裏切られ開店してすぐに店を一時閉める
その後鮮やかに大阪1番弟子を1ヶ月で育て再オープン
599ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 21:20:44.61 ID:oU9giVm9
当初の評価

住所 東京都品川区大井1-21-6
TEL
営業時間 月〜木(太麺)11:30-14:30、金土(細麺)11:30-14:00
休日 日祝
メニュー 【月〜木】太しょう油800 塩800 太揚げねぎ900
 太ぽんず900 【金・土】細麺塩700
お店の紹介 二郎とさぶちゃんの経験を元に独立。
スープはさぶちゃん、チャーシューは二郎テイストのユニークな
中華そば。その後、店主は大崎に支店を出店。さらにその後、
一時閉店していたが、2005/7/13再開。屋号が「のスた」
(スだけカタカナ)に変わった。写真撮影は最初に断ること。
麺の大盛りは不可だが少なめは可。カタめ、野菜増しなどは不可。
コメント 一昨年より復活しています。いずれも太麺で醤油700
ポン酢800 味噌900 カレー900 (とりすけ 2008/01/22)



600ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 21:21:18.75 ID:oU9giVm9
お店の紹介 二郎とさぶちゃんの経験を元に独立。
スープはさぶちゃん、チャーシューは二郎テイストのユニークな
中華そば。その後、店主は大崎に支店を出店。さらにその後、
一時閉店していたが、2005/7/13再開。屋号が「のスた」
(スだけカタカナ)に変わった。写真撮影は最初に断ること。
麺の大盛りは不可だが少なめは可。カタめ、野菜増しなどは不可。
コメント 一昨年より復活しています。いずれも太麺で醤油700
ポン酢800 味噌900 カレー900 (とりすけ 2008/01/22)
601ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 21:30:44.13 ID:qjAcpA2E
>>595

のうのうと朝鮮人が
捨ててある野菜で
たんまり儲ける

じゃねーか?
602ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 22:50:43.56 ID:olNjgLD5
>>598

お前、またアウトサの廻しもんだな??


じゃあ聞くが、Outsidersや卍が来る前に出してた二郎インスパイア系のラーメンはいったい何なんだ???

時系列もろくに理解出来ん馬鹿だから凜から部外者(Outsider)扱いされてんだよ。

破門されて、逆手に取って店名をOutsidersにしたって笑えないんだよ、馬鹿が。


603ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 22:51:40.08 ID:sz2EGK53
自演乙
604ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 22:54:15.48 ID:vSYRzj6v
つけ麺やらんの?
605ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 23:25:45.38 ID:SenFIsQS
つけ麺食べたい!
味噌つけ麺もやってほしい
606ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 23:33:29.94 ID:xXZ1yNV1
>>598
醤油の細麺であっさりのさぶちゃんとボリュームが自慢の二郎
どちらも生かせてないですね
中途半端な考えでは駄目てことでしょう
今後はチャーハンで活路を見出したらまた話題性はありますね
607ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 00:56:50.35 ID:+cUGNl7o
これから暑くなるんだし冷や盛りのつけ麺やったら流行るよ
やっぱ9月ぐらいまで暑いから冷たいつけ麺食いたくなる
夏に普通のラーメンはきついわw
608ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 11:30:06.43 ID:l/gk8EXd
nostaと今粋は安定しているからいつでも気兼ねなく行けるよな
609595:2012/04/26(木) 17:16:41.21 ID:UXY1xrhm
>>596
一応そういう説はあるんだw
ありがとう
610ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 21:14:59.64 ID:n1hQbx3Q
忙しいか知れんがめくれ上がったTシャツから
腹は見せんでほしいもんだ ラーメンがまずくなる
611ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 10:30:09.97 ID:0MwW2gZE
たくのじカレーチーズのうまさは異常
612ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 11:39:19.34 ID:fXP8zPzg
>>611
専用スレ無いの?
613ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 19:10:40.57 ID:0MwW2gZE
スレでの議論の余地を一切与えないほどの完成度
一度食えば猿でもわかる
614ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 19:48:00.57 ID:Lu5lUeSU
>>612
かまっちゃだめよ
615ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 21:16:07.38 ID:3grBIcS7
のスたで女連れよく見るけど必ず女不機嫌そうなツラしてんなw
二郎系に女つれてくんなやw
616ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 08:17:52.72 ID:THBoVKMb
食ってる時はまぁ旨いんだが油がきついからか食後むかむかした
617ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 10:08:31.09 ID:uK+eS9YA
今粋の豚が旬みたいだな。食っとこ
618ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 18:53:19.53 ID:SYzDFiMq
今日の昼頃に前を通りがかったら並んでなくて席もいくつか空いてた
もう通常営業再開後の御祝儀期間も終わったらしい
619ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 23:12:20.36 ID:ZjAss1ny
前ほどは混んでないね
今日は近くのうどん屋も列がなかったので連休は以外とあの辺空いてる?
620ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 01:40:52.06 ID:meA+Geq/
ウマッチョ
621ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 10:09:09.44 ID:RUcbfZxV
マッチョ道頓堀いったけどまじでスープはうめえな。あと豚も。
麺はノスタが好みだが
622ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 21:46:02.39 ID:h97mIVwy
日清の麺を使用してる
カップヌードルのCMのナンバーワンやろう
日清系だよね

のスた行けるほどに空腹じゃないときは、カップヌードルお湯少なめ、できあがりに
旭ポンズぶっかけて食べると、雰囲気でるからね
みんなもやってね
旭ポンズは高いけど・・・・・
623ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 21:54:02.83 ID:h3WCfiR6
カレチー食ってきた
且⊂(゚∀゚*)ウマー

今日暑かったから水ポット一杯分ぐらい飲んだかも
624ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 10:12:42.11 ID:RCs7xGJK
たくのじのカレチはもっとうまいぞw
625ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 19:15:50.91 ID:Dgq+bJcJ
>>598
+して書くと二郎の名前を名乗りたいならこの店の権利もらうよ
と言われ泣き寝入りした過去あり
626ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 10:45:20.57 ID:mkdt4lO3
連休中の営業はどうなってんの?
ツイッターに特に書かれて無いけど通常営業?
627ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 18:28:57.73 ID:Edp13CdD
ブラマヨの吉田みたいな人が店主?
628ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 19:16:29.21 ID:mkdt4lO3
結局営業してるかわからんから行けんかった。
ツイッター月曜営業開始って今日からなのか来週からなのか判断に困るわ
629ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 19:38:14.92 ID:x0kC/REY
ヒント:今日は連休明けだけど火曜
630ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 00:26:40.09 ID:2KWCIF3P
ぶっちゃけ、ガツンと二郎系食いたいなら今粋と歴史だけで十分〜

ここってただのアブラの多い醤油ラーメンという印象しかない
631ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 07:37:35.67 ID:5xTKjako
久々に大井町行って来た
煮豚は充実の7枚入りで大阪の倍近くあるイメージ
値段が違うといえばそれまでだが大阪人のコスト感覚に合わせると
量を削るしかないってことか
632ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 01:08:09.90 ID:LXtk9H6w
ラーメン荘スレでも今粋の評判がいいね。
明日行ってみるよ。
633ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 17:59:12.22 ID:wkWvyQ0S
>631
大井町はならばんとあかんね
難波はならばでもええから
醤油だけでは味は大して変わらんかったよ

難波店は日清製粉の資本入ってるんかね
634ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 18:02:59.14 ID:wkWvyQ0S
のすた
カップヌードルの麺とって、どんべんリフィルの麺に差し替え、お湯少な目、約5分たって、旭ポン酢を良く振り混ぜて食べる
これで十分雰囲気でるわ
635ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 18:03:51.24 ID:wkWvyQ0S
のすた
カップヌードルの麺とって、どんべいリフィルの麺に差し替え、お湯少な目、約5分たって、旭ポン酢を良く振り混ぜて食べる
これで十分雰囲気でるわ

でした

636ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/04(金) 00:41:44.12 ID:KI8vFDDZ
たくのじカレーチーズと今粋だけで十分
あとたまに歴史
637ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/04(金) 10:23:14.40 ID:XOCvxg7n
ポン酢にすると笑福っぽくなるな
638ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/04(金) 11:40:08.17 ID:lz7Fm44b
昨日の麺は柔々で最悪だった
スープも以前のショッパさが感じられなくなってうーんという感じ
豚も薄いしコストカット激しいなぁ
639ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 12:14:16.71 ID:xkclvJus
そういうときはカレチ
640ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 13:22:29.64 ID:/Jn7Qcry
今粋人増えた印象だわー。ラーメン荘が軒並みアレだから仕方ないけど
641ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/07(月) 03:34:30.88 ID:kw9ey0Iu
今粋とたくのじカレーチーズはなんだかんだいって、数年後も安泰だと思う
642ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/07(月) 08:31:29.86 ID:XmH1v/Uy
>>641
今粋とたくのじは消えてるんじゃね?
643ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/07(月) 21:12:49.42 ID:az0dOTmy
関西の二郎系ブームもそんなにもたないだろ。
644ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 07:50:00.50 ID:Aj3C4gle
たくのじのカレーチーズがうますぎて、普通の次郎系ラーメンが食えなくなった
645ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 07:50:36.80 ID:QcS7+J91
そうやって成長して行くんだよ
646ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 10:25:36.58 ID:J+GVvp0k
何かこのスレってネガキャン専門の人が張り付いてないか?
647 [―{}@{}@{}-] ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 10:45:06.70 ID:6HM2qtIZ
>>646
今を粋ろと荘とマッチォのスレもあわせて見ればやり口がわかると思う
648ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 20:45:15.43 ID:J+GVvp0k
>>647
・・・見た
お金持ちだね
649ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 22:04:12.98 ID:uuuUa69G
味噌うまいよ味噌
醤油もカレチもポン酢も一通り食ったけど味噌が一番うまいわ
650ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 22:20:55.44 ID:5Hb+rJUU

味噌レギュラー化して欲しいよね
651ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 13:55:59.54 ID:S8HZjgKq
味噌とカレーチーズは不動
たくのじカレーチーズは至高
652ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 19:36:49.02 ID:XZDlSjcB
賄い醤油食べたけど脂かなり減ったね。
何か醤油ラーメンっぽい感じで豚骨さが少ない
653ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 19:38:44.43 ID:XZDlSjcB
豚の大きさにもよるかもしれないけど豚は2切れ
隣の豚増しは5切れだった
654ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/12(土) 01:52:01.14 ID:p6csRiuS
2-5-8が基本だかんな
655ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/12(土) 05:51:13.76 ID:yNffvuBG
豚の量には文句はないけどしょっぱすぎるのはなんとかならんか
656ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 04:36:58.37 ID:CRRwxun5
にんにくOKなのに同時の客がにんにく無しばかり注文するので
なぜか自分のも無かった
醤油の塩辛さも脂の海もにんにくの力で食う自分には今回は重かった
店員さん汁のこしてスマソ
657ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 05:50:18.28 ID:l/PDOHHM
二郎系の汁なんて飲むもんじゃないだろ
658二郎公式直系一覧表:2012/05/13(日) 10:42:32.30 ID:ZyZsYRkb
ラーメン二郎 三田本店
自家製太麺ドカ盛 マッチョ ラーメン二郎 目黒店 ラーメン二郎 仙川店
ラーメン二郎 鶴見店 ラーメン二郎 武蔵小杉店 ラーメン二郎 歌舞伎町店
ラーメン二郎 品川店 ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店 ラーメン二郎 環七新代田店
ラーメン二郎 八王子野猿街道店2 ラーメン二郎 池袋東口店 ラーメン二郎 新小金井街道店
ラーメン二郎 亀戸店 ラーメン二郎 京急川崎店 ラーメン二郎 府中店
ラーメン二郎 高田馬場店 ラーメン二郎 松戸駅前店 ラーメン二郎 めじろ台法政大学前店
ラーメン二郎 荻窪 ラーメン二郎 上野毛店 ラーメン二郎 京成大久保店
ラーメン二郎 環七一之江店 ラーメン二郎 相模大野駅前店 ラーメン二郎 横浜関内店
ラーメン二郎 神田神保町店 ラーメン二郎 小岩店 ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店
ラーメン二郎 桜台駅前店 ラーメン二郎 栃木街道店 ラーメン二郎 立川店
ラーメン二郎 大宮店 ラーメン二郎 千住大橋駅前店 ラーメン二郎 茨城守谷店
659ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 10:43:23.86 ID:M4eDa/9t
飲んだっていいさ
どうせ餌系食うような豚しかいねーんだから
食って飲んでどんどん太ってくれ
660ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 14:04:32.82 ID:p9gACoA0
>>656
ジロリアンも全部飲まない
腹こわすからやめよう
661ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 13:21:33.43 ID:abNFlucJ
>>658
誤りがある。それはマッチョ。どうしても二郎にしたいらしいがそれはムリ。
二郎は西には出店しない。二郎ファンなら誰でも知ってる。何年目だと思ってるんだ?する気ならとっくに出店してる。
だいたい本当に暖簾ワケならなぜ名前をつかわないw本家だって許さないよ。
その時点でインスパと言ってるようなもの。

以上
662ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 13:38:29.74 ID:rV6wN65d
こっちに引越したから今度行ってみる、場所もわかった。
何を頼むかは決めてないから決めずにインスピレーションでいこっと
663ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 23:37:40.58 ID:uY9+4Ldf
>>658
詳しい説明サンクス
これならマッチョが二代目といわれるのも当然な気がする
664ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 07:40:35.21 ID:c2H17dYt
ついにレンゲを置くのか
客の要望に答えてとかのスたっぽくないな
665ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/17(木) 22:25:47.37 ID:JpMBHDdh
もっと媚びろ 野菜を増せ
666ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/18(金) 20:48:29.66 ID:wqumV18R
レンゲ置くのか
行ってみよっと
667ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/18(金) 22:59:45.75 ID:FvSZpcnd
w
668ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/18(金) 23:44:07.77 ID:YP03Hr+u
>>658
詳しい説明サンクス
これならマッチョが二代目といわれるのも当然な気がする

>>663
言うならマッチョは3代目だろ
2代目は三田の金儲け主義に嫌気をさし二郎の看板外した「生朗」の親父が
2代目

669ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/20(日) 14:23:56.48 ID:ifTfebhC
新メニューてなんだろな
渋谷みたいな汁なしを希望
670ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/20(日) 21:28:54.72 ID:WM78MsSp
キムチラーメンと予想
671ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/20(日) 21:56:41.37 ID:ifTfebhC
絶対にないけど細麺塩なら泣いて喜ぶ
672ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/21(月) 13:49:32.73 ID:ZC5WIvDR
>>668
それで良いなら三代目はマルジだろ?
ちなみにそこ出身の西岡が上方に初二郎系持ち込みだろ?
ラーメン荘
673ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/21(月) 18:13:20.25 ID:7/bGH50q
レンゲはマジで追加されたの?
674ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/21(月) 18:23:32.26 ID:Bxrcy+v/
レンゲあったよ
味噌終わって残念
675ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/22(火) 19:27:15.20 ID:oBaMHG60
>>674
味噌無くなったの?
マジうまかったのに
676ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/22(火) 19:42:43.63 ID:qr89SmNb
レンゲ導入して食べ終えるのが早くなった気がする
一般人はちんたらとスープ味わって余計に遅くなったが、ロッターは早くなったんじゃないかな
677ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/23(水) 01:43:36.96 ID:rn0Qvy8V
レンゲ導入は朗報。
あとは豚の塩加減を改善してくれ。
678ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/23(水) 06:26:10.99 ID:iHuMvwCt
>>677 黙れ 豚野郎
679ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/23(水) 20:47:12.85 ID:KqWs/DsF
つーか後ろにあんだけスペースも壁もあんだからハンガーぐらいおけよ。

あの狭くて汚いマッチョですらオープン当時から用意してんのに。
680ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/23(水) 23:37:43.33 ID:z+ZiicNP
>>679
近くのダイソーで購入して持ち込んでみたら?
681ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 22:35:52.90 ID:YnVAv3+L
一口食べて帰った客おったでw
ほんまに1口やったw
682ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 22:55:48.73 ID:ujz30Jn/
海原雄山先生が来たのか
683ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/02(土) 13:49:11.20 ID:g2LG2I39
新メニューまだかな?
684ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/03(日) 11:00:29.60 ID:9o6rjD5L
昨日行ったら味噌がまたあった
冬季限定って貼ったままだったけど普通に注文できたよー
685ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/03(日) 11:33:17.79 ID:T+fEXKtw
え、まじで
聞いてみればよかったのか…
686ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/03(日) 21:09:50.99 ID:9o6rjD5L
>>685
普通に食券買えるようになってるから大丈夫だよw

でも新メニューが味噌のことだったのならそれはちょっと残念だなあ
687ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/04(月) 23:50:43.43 ID:2m0V8HPe
つけ麺やってほしいわ
688ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/05(火) 20:54:09.35 ID:csO8Iq5n
いや汁なし一択
689ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/06(水) 11:59:12.29 ID:G72XqZWB
この手のラーメンでは関大前の今粋がNO1
次がノスタ
690ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/06(水) 12:02:26.99 ID:ENohzOwn
せっかくだからオマエのベスト3まで発表してよ
691ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/08(金) 20:53:37.36 ID:fiqb3QR/
むしむし軍団〜
692ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 06:31:12.07 ID:4zcDukul
昨日初めていこうと思ったら定休日だった〜。また次回に!結局亀王ラーメンを食べましたとさ
693ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 08:52:52.12 ID:VNRoo6oz
すっかりスレも過疎ったな
694ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 09:07:27.01 ID:ZSqjvRJ3
某店のステマネガキャン部隊が休止中だからな


というか幾らなんでもこんなあからさまに連動させちゃ駄目だろ
695ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 19:31:25.49 ID:hAlc22nD
気分転換に某近隣店でビルドアップしてきた
まぜそばめちゃ旨やったわwww
これからちょくちょくビルドアップに行きそう
696ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/15(金) 00:05:41.66 ID:74DmRvJX
そんな書き込みをしても、失った信頼は取り戻せないし、
味は相変わらずアレだし
697ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/15(金) 07:14:47.48 ID:ii/W+z4R
>>695
その前にウンコ塗りたくった様なベタベタなカウンターをどうにかしろよ
698ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/19(火) 23:56:34.25 ID:wSpBMB44
豚が変わったって聞いたから行ってみたが、何だあの豚!?
あれじゃ近所のマズッチョと変わらん。
ホロホロでジューシーな豚が魅力だったのに、あの豚ならもう行かない。
699ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 20:44:57.20 ID:EIMTChyW
ラーメン荘スレ見てもそうだけど、今は関大前の今イキが一番らしいね。
700ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/22(金) 00:32:41.10 ID:/iCjQTWe
以前は塊の豚が入っていたが、今はスライスされた豚が入ってる。
コストダウンか?
701ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/22(金) 00:43:48.12 ID:qqf5No2l
のすた調べてる途中でこのスレにたどりついたんだが
量は一緒とかじゃないの?画像で魅力的な肉だと思ったから薄切りとかだったら
魅力下がっちまうな
702ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/22(金) 00:51:04.20 ID:W2KxLpXi
まあこの店では並盛残してるやつ毎回ほど見るしな
その度店員さんが少な目も出来ますんで・・・、の日常場面

場所柄しようがないのかな?たまたま?
荘や筋肉ではそこまで頻繁には見ないんだが
店構えや内装が綺麗・オシャレな分、ラオタじゃないライト層の客も多いんだろうな

作ってる方もある程度覚悟してても毎日何度も食べ残し捨ててたら嫌になりそう
ロット3跨ぎの客も半数はいるしな
703ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/22(金) 00:57:43.96 ID:ROZ1JYxT
そろそろ新メニューきた?
俺は豚は濃くて苦手だから野菜たくさんの方が嬉しいなー。
704ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/22(金) 09:07:51.15 ID:33t3liko
昨日行ったが新メニューは無し。
>>700が言うように豚は塊ではなく薄切り。
二郎系で食材ケチるようではダメだ。
705ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/23(土) 23:35:15.76 ID:SNBeuwUK
今日は山中氏がいたからか知らんが塊肉だった
でもスカスカのマズ肉で残したわ ほんと劣化したな
706ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/25(月) 19:16:13.35 ID:UR35zKZ7
ここではもうカレーチーズ食べるだけだわw
普通の次郎系食いたいなら、関大前の今粋が一番だし。
707ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/25(月) 19:43:27.20 ID:U1ihpf+7
今粋の豚はペラいハムだったから2度目はないなぁ…
708ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/25(月) 20:50:19.72 ID:sGhR13Cf
さっき行ってきた。
店員は初期にいた東京の人に似た人と大阪店長だけだった。
大量にいたバイトは辞めたのか?

豚はハムタイプ。マッチョのを厚くした感じで味は醤油味。
初期の柔らか豚に戻して欲しい。
レンゲあった。
東京の人に似た人も以前の職人接客じゃなく笑顔接客だった。
職人風はやはり大阪では受けなかったのかな?
709ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/25(月) 21:15:14.11 ID:fy0DL/ku
毎週週1で行ってたけど
東京行くんでもう食えなくなるなあ。
ポン酢食いたい時は大井町かあ・・・
ちと遠いんだよねえ
710ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/26(火) 13:04:04.32 ID:qyTWqv0u
今粋いってきた
評判どおり神豚が復活しててトクした気分だぜ〜〜ぃ
711ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/26(火) 13:04:43.92 ID:ZJ8HaPyr
いいじゃんいいじゃん!
712ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/26(火) 13:40:02.50 ID:nXfn+BAk
>>711
暇じゃん暇じゃん、横浜在住のハゲデブ親父(笑)
http://hissi.org/read.php/ramen/20120626/Wko4SGFQeXI.html
713ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/26(火) 18:27:29.82 ID:u7KRKoav
>>710
今粋の豚はペラいハムだったから2度目はないなぁ…
714ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/28(木) 22:16:32.64 ID:c6ftUWsK
今日行ってきた。
ブタは確かにハムっぽくなってたな。そんなに薄くはなかったけど。
俺は濃い味の染みたブタ苦手だったからあれでいいや。

味噌美味しかったけどもうそろそろ暑くてキツいなー。
715ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/29(金) 08:38:30.84 ID:aJEfACte
新メニューマダー?
716ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/29(金) 19:03:55.24 ID:9xcoKiFG
つけ麺きたー
でも塩もうまいんだよな、どっちからにしようかな
717ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/29(金) 19:07:46.02 ID:pAJa1G03
なにっ
つけだと
718ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/30(土) 10:12:28.69 ID:ncW2MHgj
>>717
7/5からつけと塩販売開始。
ソースは言うまでもなく公式の「馬鹿発見機」(>>1)参照のことw
719ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/30(土) 10:42:04.28 ID:qN+6PuxU
塩はアッサリしててうまそうだけど、ここの麺にあうのかな
720ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/30(土) 11:14:39.30 ID:XJagdRLR
>>719
大井町と同じ塩なら全然あっさりしてないぞ
721ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/30(土) 12:10:55.93 ID:4TO6wSqJ
塩か
もともとしょっぱい印象があるのに塩とかすごそうだなw
722ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/30(土) 12:13:14.19 ID:XwGXos7o
ってことはついに味噌終わり?
723ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/30(土) 15:54:10.39 ID:/48m6P1u
全部食べたけど味噌が一番美味かった
カレチは個人的には評判ほどじゃなかったな

今度値上げらしいね>カレチ
724ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/03(火) 10:47:36.33 ID:SpsR34+/
今粋いってきた。
豚も思っていたほどペラペラじゃなく、スープ・麺は申し分なし。
次郎系は今粋が大阪では一番じゃないかな。
725ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/03(火) 20:19:17.30 ID:Nm0v8KbY
最近ぬるいぞ!!
726ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/04(水) 08:32:25.40 ID:/o6qbREf
今粋はスープが神なんだよな
豚はこっちのほうがうまいが
727ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/05(木) 01:07:10.92 ID:UzPARU1J
塩が来る前に、賄いポン酢食べて見た酸っぱさにビックリした。これで塩以外は1通り食べましたが店で好きなのは味噌か醤油のどっちかかなー、だけどホントスープが味付け濃過ぎない?ポン酢味や醤油や味噌にしても、ポン酢すっぱい、醤油っ辛い、味噌っ辛いよね、、、w
728ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/05(木) 01:35:24.34 ID:9fpRC/8i
豚が食べた気がしない
2ヶ月行けなかった内にここまで豚が減ってるとは
729ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/05(木) 06:13:04.40 ID:VY/lDof2
蒲田とどっちが美味い?
730ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/05(木) 12:07:55.62 ID:Kp7Dr5qZ
今日から塩とつけ麺? 感想待ってるよー。
俺も夜なら行けるかな。
731ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/05(木) 19:59:29.72 ID:5XIKtMoo
ここではカレーチーズか味噌だけ食えばいい
普通のトンコツ次郎系食いたい奴は、たくのじカレーチーズか今粋池
732ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/05(木) 20:35:56.19 ID:9fpRC/8i
たくのじはカレーチーズ一択なのか?
ノーマル食べる気だったんだが
次のスた大阪行ったら塩食べてみよう
733ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/05(木) 22:05:39.57 ID:+eWvz5aR
たくのじも今粋もスープが甘い
のスたは関東並だから向こうの味に慣れた舌に合う
734ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/06(金) 02:14:41.49 ID:W+3uFGIU
>>夏になると敬遠してしまう
735ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/06(金) 11:34:36.75 ID:wu+nWwgw
昨日つけ麺食べてきたよー
夜だけどつけ麺も塩も両方あった。
昼にそんなに売れなかったのかな?
つけ麺いいわー。俺ここの味好きだけど濃いのがキツい時あったから
つけ麺はそのへん調整できてすげーよかった。でも野菜少ないなw
736ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/06(金) 23:34:58.03 ID:n//ubrwW
塩食ってきた
俺のローテからポン酢が外れて塩が入ることになりそう
次はつけ麺にするつもりだがスープ割りは出来るのかねえ?
737ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/07(土) 04:46:48.50 ID:Atjsw1iG
>俺のローテからポン酢が外れて塩が入ることになりそう

マジ?そんなにうまいのか
738ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 00:56:28.47 ID:USp2I0WI
つけ麺野菜少なすぎだろ
もっと麺の方にドカッと盛ってほしい
739ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 13:07:59.31 ID:aKaaT4Iq
昨日も作りが雑かった。
740ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 17:26:06.41 ID:S1tiUqyc
大盛なのに麺量並程度だった
オーダー通ってないなら店員の怠慢
デフォであれなら詐欺
どちらにしろ終わってる、二度と行かね
741ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 17:29:10.19 ID:1B5AT3rT
店側がオマエに来て欲しくないからやったんだよ
なんか変な客だったんだよオマエ
心当たりないの?
742ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 18:01:15.95 ID:S1tiUqyc
休日のピーク時に行ったのが間違いだった
12時台、カップル多くて回転率悪くて並びありの時間帯だったからな
混雑時は回転率上げるために麺量減らす、そういう商法なんだろう
あんな時間帯に大盛で3ロット跨ぎされても迷惑だしな
743ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 18:06:19.91 ID:1B5AT3rT
と言うかインド料理のナンでもイタリアンのパスタでも
ディナーに比べてランチは少なめですよ
744ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 19:22:43.13 ID:USp2I0WI
気付いたなら店員に言えよコミュ障
肉増しされてなかったから言ったら山盛りにくれたぞ
745ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/12(木) 02:40:14.92 ID:zPp2oNoJ
久々にガツンと直球次郎食べたくなって、今粋いってきた。
量はもう少しあってもいいくらいだが、豚が神がかってたわ。
うまく説明できんけど、ホロフワ。豚の角にみたいやった
746ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/12(木) 09:35:28.32 ID:5v+m1uHt
今粋の豚はペラいハムだったから2度目はないなぁ…
747ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/13(金) 14:34:42.15 ID:+7my0Qn5
つけ麺たべてけど、普通だと余裕で
食えたな、ガツガツ食べたい人は大盛りに
したほうがいい。
748ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/14(土) 11:09:25.15 ID:UYxz6nfN
今粋いってきたけど人増えてたなー
豚もたしかによかった
やっぱここを見切ってガッツリ次郎系食いたい奴が流れていってるのか
749ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/15(日) 01:19:18.81 ID:A2bc/sXr
初、関大前うまかったわ。
かつての黄金期の歴史をおもいだした。盛りっぷりと豚がw
750ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/16(月) 00:14:44.24 ID:Y6t/WLc2
今粋そんな旬なんか?
明日いってみよ
自分の舌で確かめんとここの賛否だけじゃ信じられん
751ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/16(月) 02:20:33.06 ID:Yy0PCahC
今粋は専用スレあるだろ
というわけでのスたで塩食ってきたけど俺はいまいちだった。
にんにく抜きにしちゃったせいかもしれんけどあれならつけ麺のほうがいいな
つけ麺は麺の短さが逆に食べやすくていい
752ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/17(火) 01:27:29.07 ID:uuMZmjNr
今粋って最近マジどんなんなん?めっちゃ気になってきた
753ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/18(水) 02:20:06.80 ID:0WfPCHkE
ラーメン荘系からじょじょにあっちに流れてきてない?
今粋は、5月くらいからめっさ人増えてきてる印象
754ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/18(水) 08:58:47.74 ID:4tk+vJGT
マッチョ荒らしが終わったと思ったら今度は今粋荒らしか。
755ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/18(水) 22:30:25.81 ID:LZhx5KI+
関大がほぼ夏休みになってきて焦ってるんだろう>今粋
756ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/18(水) 23:32:51.63 ID:l98S/9Bt
歴史の店長ってどのひとですか?
マッキーみたいなひと?接客良すぎて水フイタ
757ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/19(木) 00:21:25.05 ID:E4dMLzuc
今粋は普通にうまいと思うが。
ここ好きな奴なら味覚も合うんじゃないか。
758ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/19(木) 22:00:07.59 ID:izUF5vEZ
つけ麺食ってきたわ〜
確かに野菜は少なかったね。つけ汁も濃厚で魚粉が入ってるんかな?
そして、最後にスープ割りも出来たよ!個人的には最後のスープが一番美味かったよー
759ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/20(金) 23:23:00.28 ID:hsc1fNXb
塩うまかった
最後までスルスル食えたわ
760ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/21(土) 00:13:59.41 ID:MkOTOlHD
ここの醤油と今を粋ろの味って似てるんだよな
調理の仕方が同じなんだろうか?
761ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/22(日) 00:19:49.49 ID:yzOXEgcl
いまやマトモな次郎系食いたい人は、みんな地球か今粋に行ってるからな。
ここは情弱の極みだわ。
762ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/22(日) 08:14:42.34 ID:pDHIKcpq
今粋の豚はペラいハムだったから2度目はないなぁ…
763ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/24(火) 00:15:29.48 ID:hzPqrHa7
>>762
情弱は辛いなw
5月くらいから元のホロフワの豚に戻ってるがw
764ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/24(火) 00:21:42.55 ID:wh4Qx4Z4
ここのつけ麺ってスープはどんな感じなん?
あっさり醤油系?
765ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/24(火) 17:46:36.41 ID:Rb6etMMi
一時ましになったのにまた肉が塩辛くなった。
夏バテ予防か?w
766ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/24(火) 19:30:45.78 ID:5+P2rvTG
>>764

あっさりはしてないなあ
どろっとしたつけ汁で味は結構濃い
ただつけ麺だから自分で具合は調整できるけどね
俺は好き。でも野菜少ない
767ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/25(水) 00:39:04.37 ID:KcOO21Kb
とりあえず一通り食べてみて、どれをリピートするか決めたほうがいい。
味覚は個人差が激しいから、ここの情報だけでは危険。
768ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/25(水) 17:30:56.09 ID:IxtrVgqB
豚の量戻った?
5月に行った時はペラペラのが2枚だけだったから気になる
769ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/25(水) 22:00:50.85 ID:QfeFMSDT
>>766
なるほど。俺はドロドロ豚骨系好きやから、今度つけ麺食ってみるわ
770ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/26(木) 00:40:06.98 ID:9+t+Dr5G
つけ麺まじうめーわ
ブレるまえの、今いっとけ
771ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/26(木) 22:39:29.43 ID:d/ZE63yg
ノスタって並つけ麺700円だっけ?
772ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/26(木) 22:40:55.28 ID:d/ZE63yg
というか公式サイトにメニュー載ってないとかあかんやろw
地図もないしw
773ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/26(木) 22:54:49.06 ID:UPt9bl2v
800円な
774ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/26(木) 22:58:52.49 ID:Nr3NL5JV
駐車場代が高い
775ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/27(金) 00:45:42.90 ID:LUWohOQM
ここのツケ面は確かにうまそうだなー
776ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/27(金) 23:29:00.89 ID:QamuLQuh
ノスタのつけ麺ってやっぱ賄い並みたいに2玉ぐらいあるわけ?
777ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/28(土) 00:10:33.18 ID:fcX+PkG5
またブレだすまえにツケ麺も食っといたほうがよさげやなー
778ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/28(土) 21:45:01.99 ID:mpFFUClg
ニンニク入れますかに対して、「マシマシ」って通用すんの?

「はい」と言うと、スプーン一杯くらいの量だったから、もっと欲しい
779ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/28(土) 22:02:10.92 ID:RH1SjZRr
入れる入れないの2択のみ
少なめ指定は通るかも
780ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/28(土) 22:11:26.34 ID:avptERUT
>>779
少な目はあり
ソースは俺
781ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/28(土) 23:11:13.31 ID:q7MtWSva
増やすことは出来ないとスタッフから聞いたよ
デフォの量か無しか少なめ
782ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/29(日) 00:02:14.59 ID:6bFN19Hw
マッチョ千日前のほうがツケは旨いけどな。
783ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/29(日) 01:23:09.84 ID:/74qT4Lm
>>779〜781、thxy

今度、大盛り頼んでみるよ。野菜も大盛りになればいいな
784ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/30(月) 02:15:15.98 ID:SlfF6T16
相変わらずメガネの店員は、愛想悪かった
785ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/30(月) 08:58:55.40 ID:WyEgUhOM
二郎系に接客を期待しちゃダメ。
786ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/30(月) 23:25:52.27 ID:5HczCfVz
ここの醤油に限れば関大前の今を粋ろのほうが断然うまいよ
787ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/31(火) 02:58:05.10 ID:gKpVA89f
オーダーが二郎に則してないのに、
何でスレタイが二郎系なのか考えてみると、
なんだ、接客の態度が悪いからか
788ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/01(水) 13:50:18.78 ID:XoQ4U9tn
ここのカレーチーズって食材かえた?

前より旨くなってる気がしたんだが
789ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/01(水) 21:16:10.26 ID:cKPrHawP
いやいやメガネのデブだよな?あいつはまじで程度が低すぎだろ(笑)
今日なんて「冥土の土産がうんたらかんたら」とか一人で丼片手に言ってたぞ。
のスたの癌だろあのデブはガチで!!
790ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/01(水) 21:33:50.83 ID:wwglKgpL
この前、食券買って「お願いしやーす!」って言って上に置いたけど無視されたw
後でゆっくり食券とりにきたけど
なんか店員のモチベーションやたら下がってない?
791ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/01(水) 22:03:56.34 ID:cKPrHawP
あーまじそれわかるわ(笑)
この前あのデブメガネが客と少し揉めぎみだったのにも納得。
デブ「ニンニクいらますか?!!」
客「ニンニク野菜マシマシで」
デブ「うちそういうのやってないんですがはい!!」マジ上から目線の豚野郎!!
792ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/01(水) 22:07:51.24 ID:cKPrHawP
あまりの横柄な態度に客も応戦。
客「二郎系やろ?ほなできませんて大きく書いとけや!お前の態度なんなんや?」
デブ「はいい?やってないいんでえ!!」
正味な話まじメガネデブが癌。いまのスたに行列が無くなったのもメガネデブの接客がかなりファクター占めてる。
793ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/01(水) 22:12:02.64 ID:cKPrHawP
ただデブメガネの接客を除けば本当に味は良いまじで関西ならナンバー1だろうな。
トッピング増しができないなら普通の接客でいいんであのデブメガネを再教育しろ。
ぶっちゃけた話このままいけばデブメガネが原因でガラガラになるぞ。
味はいいからまじであのデブメガネだけは処分だろ。みんなも行ったら気をつけろよ暴れたくなる接客だからな(笑)
794ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/01(水) 22:19:01.50 ID:cKPrHawP
普通の接客でいいんだよ!!ラーメン屋のホスピタリティわ求めない。日本特有のお客様は神様です!の接客もうざい!!
ただ普通に受け答えしろよ!!おいデブメガネ!!聞いてんのか?お前は神経逆なでするような
ケンカ接客なんだよ!!痛い目見る前に見直せ!!まじでもったいないあのデブメガネが癌。
795ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/01(水) 23:05:15.58 ID:O5kKTpw+
そこまで書き込みするぐらいそのデブメガネとやらが嫌なら行くなよ
796ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/01(水) 23:27:07.95 ID:cKPrHawP
デブメガネに会いにいってるわけじゃない。俺はのスたを食べたくて行ってるんだ。
いまはまだデブメガネの態度よりもラーメンの旨さが凌駕しているのだ。
デブメガネが再調教されれば離れた客は間違いなく戻り行列が生まれる。
悪の化身デブメガネが癌なんだよ。。。お前も行けば分かる。。
797ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/02(木) 00:02:35.44 ID:soGAgWSI
俺は大阪的な気さくな接客の方が苦手
ある店に3年以上毎週通ってるけど「ごちそうさまです」「ありがとうございました」
以外の会話は交わしたこと無い
もう一店ほぼ、毎週通ってる店があるんだけど、そっちは店主が話好きで
どんどん話しかけてくるから疲れる
のスたは、あの東京から来た店主みたいに目も合わさず
客と一切会話を交わさない接客が好き 気が楽で落ち着く
798ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/02(木) 08:13:18.13 ID:89Mr5fby
>>796
遠くでメンチ切られる接客は苦手だったな。
んでこっちが睨み返したら目を逸らすし。
あ、これは東京の奴ね。
アイツの影響受けてなんか変な勘違いしてるんだろうね。

客のが偉いとか店のが偉いとかそういう風にしか考えられないのは少し幼稚な感じがする。
客無しに店は成立しないし、店無しに客は食えない。
互いに尊重しあわずに「俺が俺が」は精神が乏しい。

特に客に対して尊大な態度を取りたがる店主は、
恐らくコンプレックスが強すぎるんだと思う。
客に対して偉そうにして悦に入っている己の顔を鏡に写し、
その醜さを自覚して大いに反省してほしい。

でも最近のスたに行ってないからデブ眼鏡は知らない。
799ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/02(木) 09:18:05.49 ID:gE83fTzi
東京流の接客かなんか知らんが
大阪の客なめたらアカンでぇ
800ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/02(木) 09:46:06.33 ID:uK5fU0PM
>>791
店頭も店名も二郎系って全く名乗って無いけどな
野菜マシしたいなら隣のマッチョに行けばいいのに
801ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/02(木) 22:35:08.76 ID:pcyU28AT
デブメガネって田川幹太みたいな奴か?
たしかに勝気な態度だがそこまで言うほどでもなかった
だが、物は丁寧に扱った方がいいな
投げるような感じでガチャガチャ音がうるさい
802ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/02(木) 22:45:01.68 ID:89Mr5fby
>>801
それ、東京から来たチビがやってたな。
がしゃーん、ばーん、どかーん、て。

傍若無人な俺ロックだ。
俺、カッコイイ。

とか思ってやってるのかな?
やっすいロックやな。
勘違いも甚だしいわ。
803ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/02(木) 23:14:03.20 ID:Lj/tEzWw
実際のスた大阪では東京の上から目線接客は通用しないわ。
ぶっちゃけ関東のやり方は関東でしか通用しない。関西に限らず地方の人間のほうが実際目が肥えてる。
所詮東京に憧れたニワカ関東人が江戸流をかんちがいしてるだけ。ただこれはハッキリしてる。衣食住すべてのサービスにおいて
高額な対価を払う場所であれば関東の接客は世界基準でナンバー1。のスたはジャンルが違うってことだ。
804ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/03(金) 00:08:53.22 ID:riEqslEm
>>803
東京に住んでたとき、ボーナス出たら10万くらい下ろして築地の寿司屋に行ってたけど、
板さんも凛としたたたずまいでかっこよかったね。
偉そうな素振りは一切なし。
仕込みとかの時はきっと厳しいんだろうけど、客の前では完全に黒子。
たまにネタの説明をしてくれたりするんだけど、決して会話の邪魔をしない。
あくまでも引き立て役に徹する。
いい店のバーテンダーもそうやね。

客を睨み付けて威嚇とかは一切なし(当たり前)
まあ世間から認められてる一流の人は虚勢を張る必要がないからね。
弱い奴ほど威張りたがる法則やね。
805ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/03(金) 01:01:31.49 ID:kW7kwW3R
だから気さくに話すタイプじゃないんだろ
睨みつけてるんじゃなくて 笑顔で居たら話しかけられるのを知ってるから
難しい顔を作ってるんだよ
重いのが嫌なんだよ 普通に世間話するとかコミュ力全快な根明人には理解できないだけ
806ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/03(金) 02:08:57.77 ID:riEqslEm
>>805
レードルとかをガーンと叩きつけて、それを眺めていた俺をカウンターの遠くから睨み付けてくるのよ。
んで「なに睨んどんやコイツ、やんのか?」思って睨み返したら目を逸らすの。
お前は一体何がしたいねんて感じ。

まあ理解ある俺は防衛機制の一種だろうと生暖かい目で見てあげるけどさ。
客からカネを貰ってそのカネでおまんま食べてるプロとして最低限のマナーだけは弁えて欲しいわ。
ラーメン作って後は知らんではプロとは呼べん。
客が店に入ってから出るまで、全部仕事やで。
807ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/03(金) 13:53:58.24 ID:DWW+D/uZ
俺だったらケンカになってるな。
808ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/03(金) 14:35:40.80 ID:evovOT7S
ラーメン屋に何を求めてるんだよ
吉野家と同じでマニュアル通りの機械のような接客で十分だろ
食券制なんだから食い終わったら黙って店出りゃ良いし
有難うございまいたの声も要らん
809ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/03(金) 15:41:59.62 ID:F6f6JP43
有難うの声もいらないなんて…のスタ自体が自販機なら誰も文句を言わないが。
人がするから誉めたり貶したりする。
人がするから接客にしても食べる客にしてもある程度のマナーが要るんだろ?自分の店に来てもらうの?それとも店に入れてやってんの?
ラーメン屋に何をもとめてんの…これって逆にラーメン屋を下に見てる発言だな。
810明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2012/08/03(金) 15:59:42.75 ID:Ye986Ya1
☆放射能汚染がれき受け入れ絶対反対!!橋下NO!がれきNO!大阪市役所前大抗議 緊急!大抗議in大阪市役所

http://garekihantai.bl★og.fc2.com/blog-entry-4.html
(↑★を削除してください)

7月27日、大阪市議会の本会議では、
震災がれきの広域処理についての予算案が可決されてしまいました。
大阪市は、私たち大勢の民意を全く聞こうとしません。
このまま此花区での焼却へと進ませるワケにはいきません!!
橋下市長と大阪市へ、私たちは徹底的に抗議します。

『緊急!大抗議in大阪市役所』

8月7日(火)@大阪市役所横の川沿い
16:30集合 17:00〜19:00 主催:此花発!つながる友達 代表:おおやま

http://bl★og.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/a7f596ee32c95da4c068d134b56b6135
(↑★を削除してください)
このことは、生存をめぐる戦いです。どちらの、どの議員が、我々を守る方についたのか、
殺す方についたのか、みなさんでしっかり確認することが肝要です。
811ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/03(金) 16:56:07.52 ID:4dyUMnJB
別に土下座してありがとうございました言わんでもエエけど、さすがに客にメンチ切るのはアカンやろ
ラーメン屋の店主にメンチ切られたら、親でも分からんくらい顔面グチャグチャにしたろか思うわ
812ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/03(金) 23:15:24.89 ID:uFcMX1ns
1月か2月に行ったとき店員が大勢いたけど、彼らはどこに行ったんだろ?
813ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/04(土) 03:19:22.06 ID:2UTAdeJL
デブメガネ昨日はメガネかけてなかったわ。
長友とマイク(ハーフっぽいからてきとー)は結構愛想良いけどな。

しかし開店直後から水がぬるいのは終わってるw
814ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/04(土) 14:16:41.93 ID:qOrl6z0L
塩食ったことないから食いにいこうかな
個人的には醤油>ぽん酢だったんだけど真ん中には位置してますように・・・
815ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/05(日) 15:54:01.06 ID:8HyKtJ9W
今日いってきたけど、デブメガネそんなに態度悪くなかったぞ。愛想も普通だし、目つき悪いのは目が悪いからじゃね?
816ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/05(日) 16:44:42.75 ID:a8nzf7mH
>>813
長友わろたw
817ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/05(日) 20:10:41.01 ID:RaSc4WY4
今日再確認&訪問。デブメガネ超笑顔接客だった(笑)どうした?何かあったのか!?
まさか本人このスレ見たか?(笑)とにかくだいつもの100倍店内の雰囲気が良かった!
あそこまでせんでもいいがいつも良い雰囲気なら客足戻ってくるだろうな。
相変わらず旨かったわ。どもレポっした!
818ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 09:06:37.75 ID:t0u0lDOt
まあこのスレくらいはチェックしてるだろう。
819ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 21:50:51.56 ID:oNDX9DwY
噂の笑福の新しくできた南森町いってきたけど、スープが全然違うと思った。
豚と麺は南方店と似たような印象だったが、スープが激うまかった。
ガラの効いたとろっとろ。全盛期の歴史を彷彿とさせる出来だった。
皆も一度いってみ。
820ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 23:18:25.67 ID:+bW+jksv
つけ麺が甘ったるくなければ良いんだけどな
行ってみるかな
通し営業なのはありがたいね
821ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/08(水) 03:32:58.15 ID:onz7vIex
>>819
南森町の笑福はうまいよね
荘(特に地球)が好きな人は合うんじゃないか
822ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/08(水) 07:22:32.48 ID:KrVu6KPZ
南森町の笑福は、バカ盛りを頼むともやしで手をやけどしながらも
意地になって限界まで積んでくれるよw
823ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/08(水) 11:04:23.41 ID:gILbIMi4
>>821←昨日から笑福ファンもどきの荒らし
http://hissi.org/read.php/ramen/20120808/b256N3ZJZXg.html
824ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/08(水) 11:25:34.04 ID:Bh+hsN/w
おもしろいなw
何のメリットがあってやってるんだか?
825ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/08(水) 13:00:30.94 ID:gILbIMi4
ちなみに昨日の>>819がこれ
http://hissi.org/read.php/ramen/20120807/b05EWDlEd1k.html
今日、自分の質問に自分で答えてる酷い自演(大笑)
826ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/08(水) 14:45:07.07 ID:0xKSCQzE
なっちが二郎デビューでござる
http://c.2ch.net/test/-/mnewsplus/1344393329/i#b
827ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/08(水) 15:48:42.55 ID:zTkUvkEN
おととい行ったんだけどBGMがバンプになってた
つけ麺かなり気に入ってるんだけどチャーシューが塩辛すぎるなあやっぱり
828ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/09(木) 01:20:51.69 ID:nY4pBzup
ここって二郎系特有の殺伐とした雰囲気は皆無ですか?
そういう店は苦手で、でなければ行ってみたいと思ったんですが。
829ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/09(木) 01:51:38.62 ID:IiDhCbki
笑福南森町。釣られて早速いってきたけど、ありゃ笑福じゃないな。
完成度はオモロに近いんじゃないか。立地もいいしありゃ人入るわ。
830ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/09(木) 07:03:28.16 ID:nDGeYbKK
甘かった?
南方で食べた時すき焼きの割り下みたいに甘かったんだよな
いの一番程ではないんだけど
831ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/09(木) 07:46:10.66 ID:pS5ob2Vi
南森町にも行ったが、笑福はどんなに頑張っても鶏がらだから二郎にはなれない。
そもそもオモロとは比べ物にならんわ。ステマに釣られるなよw
832ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/09(木) 08:07:33.17 ID:Rovq7Pba
>>829←毎日1回笑福持ち上げるのを日課にしてんだな(笑)
833ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/10(金) 00:06:42.56 ID:Iz0Tmug4
大盛券を買ったが、野菜は増えなかった。

味玉も買ったが味がしなかった。
野菜か麺の鍋に一緒に突っ込んでるだけじゃね。

あとスープ濃くなった気がする。
持ち上げた時の麺の色は、醤油につけた色に近い。
834ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/10(金) 01:44:24.67 ID:IzTbCgxj
南森町の笑福が一番次郎に近いのかもしれん。
次郎特有のカネシのきいた乳化タイプのスープだったわ。満足。
今粋もそうだが、笑福って店主の好みがでるのな
835ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/10(金) 01:52:22.94 ID:KGwLXmES
↑やっぱりこの時間帯に現れたな。
どこかのスレでも同じ時間帯に擁護書いてた奴いたが同じ奴なんかなぁ(ニヤニヤ)
836ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/10(金) 23:13:59.25 ID:yZMwI1Qb
>カネシのきいた

ものすごイライラするわ…
837ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/12(日) 08:05:20.49 ID:adDnDTrQ
久々に醤油食ってきた
味は安定してるが豚の劣化が激しい
ただの厚切りチャーシューでホロホロ煮豚じゃなくなってる
838ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/12(日) 09:56:10.20 ID:0HQhmjh2
“カネシがきいて乳化”とか矛盾したことを言うヤツは知ったかぶり以外の何物でもない
今すぐ山田さんに詫びろ

839ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/12(日) 10:41:07.43 ID:2SrlYmwz
>>838
醤油の利き具合とスープの乳化具合は別なのに何が矛盾なんだか。
馬鹿なのに無理して使い慣れない単語使うなよw
840ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/12(日) 13:23:38.61 ID:kBPC5/VL
笑福の南森町店おいしかったよ
独立系ではトップクラス
関東の次郎だと、味は神保町に近かったです
841ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/12(日) 13:33:42.41 ID:0HQhmjh2
>>839
お前は二郎を語るな。

スープを未乳化に仕上げ、カネシ醤油を立たせたタイプ(亀戸、松戸 等)
適度に乳化したスープのクリーミー感でカネシのカドを抑えつつ、適度に輪郭を感じるタイプ(三田、神保町、関内 等)
ガッツリ乳化させ、カネシは味の下支えとして底味になっているタイプ(野猿、品川 等)

カネシの立ち具合と乳化の度合いは反比例だろ
842ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/13(月) 00:05:21.40 ID:de0bW+Z+
>>841
まったく説明になっていなくてビックリした
君、ずっと頭悪いの?
843ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/13(月) 19:27:52.27 ID:qswiKN4c
>>841
空気がわるくなるから二郎本スレに帰れ

>>842
お前の方が説明を理解できてなくてビックリだ
頭悪いの?
844ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/13(月) 19:31:14.86 ID:HYONf9Gx
>>843 あれはわからん思うぞ
845ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/13(月) 20:51:09.36 ID:qswiKN4c
>>844
カネシ醤油独特のスッキリ感の出方が上から 強 →中 →弱 で、
スープの乳化具合(脂を抱き込んだ量)が上から 小(少) →中 →大(多) ってことだと思う

二郎は亀戸と神保町しか食べたことないから定かじゃないけどね
846ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/14(火) 01:15:52.91 ID:z0xZWU7C
笑福の南森町が食べログでも評判いいみたいなんで、明日じぶんの舌で確認してくる
って明日やってるのかな?
次郎直径に近ければいいなー
847ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/14(火) 07:06:27.19 ID:iZ+Upr9O
また夜中に笑福ネタか。荒らしってしつこくてバカだな。
848ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/14(火) 20:56:57.08 ID:x/zDpKvB
混んでる時は効率を求める為、まとめて6〜7個作ってるが、
その結果、スープはヌルイしメンは伸びている。

更にテーブルには注意書きとして、
「メンを最高の状態で提供する為、カタメとかねーよ」みたいな、
苦し紛れの言い訳が書いてあるので、是非ご来店下さい。
849ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/14(火) 21:24:08.54 ID:tsWhKadi
味のブレを許容しないと通えない二郎系で最高の状態で提供もないよな
スープに浮いてるアブラは一斗缶入りのラードだし
850ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/14(火) 21:31:05.05 ID:vnD7yzH4
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それスモジでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';, http://art24.photozou.jp/pub/794/162794/photo/38790911.jpg
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
851ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/15(水) 09:03:30.96 ID:f9UwOf4j
>>849
寸胴で炊いてる背脂か腹脂の塊から溶け出た油脂分じゃないのか?
わざわざ一斗缶のラードを用意して加える理由が解らん。
852ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/15(水) 10:21:25.08 ID:GS7lOg0F
メニューが「賄い」ばっかりだけど、いつになったら本物の正式版出るの?
853ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/15(水) 11:10:15.17 ID:o8bEDKdj
ひさしぶりに今粋いってきたけど、相変わらず安定してるね
スープが旨いのと、ブレがないことが救いの店だわ
854ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 00:08:33.14 ID:54nyVkuf
あのニート上がりみたいな奴の接客どうにかならんのか

「ニンニク入れますかッ?(怒)」
「ただいま満席なんで、外で待ってもらう形になりますッ!(怒)」
855ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 00:24:08.47 ID:haNS3nWD
あれだろ、最近メガネを外したデブだろ
ニンニク入れますかッ↑↑

先に来た客より後に来た客にお冷を渡して、
客に説教喰らってたぞwww
856ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 00:42:19.35 ID:V1eYS1hC
長友は愛想良い
857ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 14:43:29.10 ID:hrQnazbl
長友って昔寺田町のまるとらの店長だった人にも似てね
858ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 16:52:50.92 ID:PNUCxdTZ
ここのつけ麺美味い?
859ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 20:40:42.64 ID:7aitcqO3
家で二郎形の味を再現したら簡単に出来たけど
驚いたのは塩分の量がすごい
普通のラーメンの3倍は軽く超えてる
860ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/17(金) 00:04:58.09 ID:ifr4/TIt
カレー>>ツケ麺>>ポン酢>>>しょうゆ>潮 は確定済
861ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/17(金) 00:38:05.41 ID:xeV84gff
つけ麺高評価なんだな。
862ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/17(金) 01:04:21.00 ID:Z0H4Tsc+
おれは
(今は亡き)味噌>>ポン酢≧ツケ麺=カレチ>>醤油>>>>sio
かな
好みは人それぞれだしね
863ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/17(金) 01:16:30.56 ID:oCxDcRSx
俺は
塩>>>カレチ>>味噌=醤油>ポン酢
かな。塩がうますぎて連食してるからつけ麺食べれて無いわ
店内涼しいからつけ麺じゃないと苦しいってことも無いからなー
864ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/17(金) 19:15:38.12 ID:ZiDjiZ1n
6月から働き始めたせいで塩とつけ麺が食えてない
くやしい…
865ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 00:36:11.91 ID:Hi8EPqbQ
ひさしぶりに千日前マッチョ食ってきた。
店員が一新されてて、めちゃくちゃ丁寧になっていたw
それに伴い、スープがより濃厚になっていて、ちょうどいい乳化具合。二郎っぽかった。
やっぱり店の人が変わると、味も変わるもんかね?
866ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 01:04:56.97 ID:GCOym5t2
あのデブ、何でメガネ外したんだ?

あと味玉の表記やめて、ゆで玉にしろよ
867ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 10:04:57.33 ID:25Rzfux7
長友とマイクは愛想良い。

だがあのデブは許さねえ!!
868ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 21:06:03.32 ID:rthJkVgt
ベトナムのホーチミンに大阪ラーメンてどこで出したんだよ?
昨日も夜中AM1:OO頃行ったけど日本人の酔っ払い狙いのお釣りアリババ。
タイバンルーの一号店だよ!
こんなインチキ大阪ならともかくホーチミンまで来て日本人から
ぼった食ってんじゃねーぞ!
大阪のキチガイラーメンやいい加減にしろ!!!!!!


869ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 22:21:10.56 ID:hYZh7XJQ
潮がうますぎてやめらんないw
870HCMC:2012/08/19(日) 23:02:33.98 ID:rthJkVgt
また[大阪ラーメン]では名前を断定されるのを避けるためか
ネームプレート等は付けておらず、日本人はほとんどいない為
べトナ民の天国ですからお釣りも10万ドン単位でごまかすので
ラーメン代は時価の様なもんです。また壁には蜘蛛が這い回って
ますのでラーメンの中チェック要です。チャーハンは後日腹痛を
伴いますので注意が必要です。
871ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 23:10:24.52 ID:o1GQ1s5y
塩食ったけどなんか飽きるね、くどいし
結局基本の醤油が一番良かった
872ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 05:57:59.56 ID:ixPzWoR6
それかツケ麺かな。
ツケ麺は飽きる感じではないね。時屋のツケ面に匹敵するくらい旨かった。
873ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 08:33:59.55 ID:sDyEelbj
ツケ面とか書いてる奴が時屋より旨いって(笑)
長い保存する為もの塩まみれ手抜きチャーシューと比べんなよ。
874ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 14:20:58.92 ID:g2PynWPy
ホーチミンの「大阪ラーメン」誰か通報しろ!
ラーメンお釣り詐欺屋、こんなとこ二度と行くもんか。
お腹まで痛くなってきた。
875ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 23:26:05.63 ID:u2Pcnueu
なんで自分でしないの?
876ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 00:24:30.76 ID:WynREXuX
旨いつけ麺食いたい人は、ここか時屋

正統派二郎系食いたい人は、マッチョ千日前か笑福南森町

877ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 09:45:32.75 ID:uzcw4MZT
ラーメンなら分かるがつけ麺なんて全然普通だろ。間違いなく周月に行くわ。油そばもあるし。
俺的にはここのつけ麺は一八や天地人より下の位置付け。
878ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 10:20:34.06 ID:D+cj3KEk
そして笑福南森町とか味以前の問題、ニンニクちゃんと刻めよ!
879ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 10:24:36.52 ID:D+cj3KEk
ここでこうやって、マッチョ本店でスパイスの口が汚くて、使う気がしないとボヤいたら後日綺麗になってたなー
880ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 10:25:22.39 ID:D+cj3KEk
ゴメン書き込む所間違えた、、、
881ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 20:34:38.85 ID:/Zg5avE+
久しぶりに本店行ったら店員愛想なさすぎワロタw
882ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 00:48:01.99 ID:Pm6spwWu
笑福南森町がいわゆる「二郎」に一番近い
荘なんかは全く別物だし
883ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 01:00:20.81 ID:lnDVPyZo
笑福が二郎に近いとか、本気で言ってんの???


馬鹿じゃねぇ。まったく近くねぇよ。

鳥ガラとかのスープ取ってる時点で違うもの。


もちろん、豚骨オンリーでも荘系だって別ものだけどね。。
884ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 08:40:19.44 ID:5yRQXfdA
基本的に二郎はマズイ
885ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 13:58:12.91 ID:Pm6spwWu
髪が薄くなりはじめたやつはハゲ板いって全力で治療しろ
886ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/23(木) 00:11:49.78 ID:hEgb4kNq
いわゆる笑福(西中島・西本町)と、独立系の南森町店、天満橋店はまったく別物だよ。
全部まわったけど、スープも麺も豚も全然ちがった印象(ヤサイはおなじw)
東京のいわゆる二郎系食いたい人は南森町(乳化タイプ)と天満橋(カネシタイプ)を
食べ比べるとわかりやすい。笑福だという先入観は一気に消えるよ。
887ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/23(木) 06:19:28.64 ID:P2PSkg37
またお前か。他スレ池。
888ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 00:42:25.68 ID:yaX2gErk
豚盛る店員。
ないとは思うが、客を見て豚の量を調整していないよな?
文句いわなさそうな客には少なめに、みたいな。
なんか豚増しのはずが、通常と変わらなかったんだが。
889ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 00:47:39.18 ID:Swi2QCNJ
文句言えよ
890ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 01:53:34.75 ID:rZGAgqfw
デフォ3枚で増し6枚だろ
結構このスレでも間違い報告あったけどな
タイミングによって塊混じりか全ペラの違いはある


891ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 01:54:37.03 ID:rZGAgqfw
あ、デフォ2枚だったかな
最近ずっと増ししか頼んでないから忘れたわ
892ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 15:42:32.36 ID:qP+orSvh
デフォ2枚で増しで4枚だろ
893ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 18:51:49.52 ID:M0uIzB2F
デフォ1でマシ3のような
894ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 19:07:46.49 ID:e4pe91S9
二枚がデフォだったかと
895ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 00:01:49.19 ID:ZRMV+8u8
しかしここのつけ麺はおいしいよね
もうポン酢とか食べなくなったわ
ずっと続けてほしいw
896ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 00:06:29.69 ID:Wq5HSsy3
今日もID変わったとたんにご苦労さん
897ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 00:13:27.98 ID:Hk6F6JE5
笑福南森町おいしかったーー
東京の二郎みたいだた
898ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 07:26:28.17 ID:2mKzFVwx
>>897
「みたいだた」やてw
荒らしたいならしっかり書こうやw
899ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 00:35:41.62 ID:HaX2QIs1
つけ麺うますぎ
900ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 13:52:04.68 ID:7H04R8gv
ここのラーメンはじめのスープだけ自家製で、あとからは業務様スープの継だしやで、
化学調味料もたくさんつかってます、ってかまみれ。
チャーシューも外国産でっせ。

夜中、段ボール散乱してたら、ばれるわ
901ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 14:03:16.02 ID:5baWh2e/
>>900
同意。
902ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 15:42:35.41 ID:7H04R8gv
ここのラーメン、凝ってるとこは外見だけ。
音楽、内装、ガンダム、外装。

中身は全然凝っていない。
はったりラーメン屋
903ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 16:09:32.74 ID:B2ZtdPpO
並んでるなと思って入ったが最悪なラーメンを食べることになった。
水みたいなもやしが大量に乗っててパッサパサのチャーシュー。ここのチャーシューは今まで食った中で一番まずい。
麺も変な固さ。味も上で言ってるように化学調味料の舌のピリピリが異常にする。
量も多かったのもあったけどラーメン食べいって初めて残した。まずくて。
904ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 16:14:16.52 ID:B2ZtdPpO
>>798
メンチ切るやつというかスゲエ横柄なヒゲの男がいた。聞こえてるのにほかの客の声無視してた。
もうひとりの大きいメガネのも中国人みたいな喋り方だった。キョドってる変な奴だなと感じた。でもヒゲのやつよりはマシに感じた。
905ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 16:17:56.57 ID:A+mdA9wF
末尾O乙
906ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 16:21:50.85 ID:B2ZtdPpO
>>905
今気づいたがここって末尾関係あるの?PCなんだがOになってるな。
ほか見ても/とかfとかなってるけど。
あっラーメンはまずすぎて完食できなかったよ。まだ神虎行ったほうがましだった。
907ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 22:50:30.91 ID:q87rI3Oi
大きいメガネのって君は情報が古いな
908ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 00:25:11.52 ID:FLj1PrbK
ここはカレーチーズを食べるための店。
普通の二郎系醤油たべたい奴は笑福南森町いけ。
909ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 00:12:40.89 ID:uYCvotif
さあ本日のID変更タイム!
↓プゲラ
910ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 00:27:43.47 ID:v0ZGCwNM
今粋いってきたけど、全盛期の歴史に近かったわ
911ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 00:33:20.51 ID:cn5KeL7/
ここはノスタスレ
東京の二郎系食いたいやつは笑福南森町か、マッチョ千日前に池
912ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 06:26:40.92 ID:FBMv35Ok
↑おもんね(´・ω・`)
913ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 22:11:27.20 ID:mP6LV4jS
マッチョスレ落ちてから他店擁護無くなったね
914ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 04:50:29.39 ID:0m9zDMy/
8月末でマズッチョ工作員の契約が切れたんじゃない?
ステマもここまであからさまだとむしろ清々しいよね。

マズッチョしかり、ぶちかまされた某店しかり、そんなに簡単に客は騙されないし、
たとえ一時的に騙せたとしても一度来店すれば化けの皮は直ぐに剥がれる。
ひとたび実態が明らかになるとその口コミの広がりはステマを遥かに凌駕して大きな津波となってステマ店を襲う。
広がり始めた悪評は数人のステマだけでは絶対に覆せない。

津波に襲われた結果が今のマズッチョ。
誰一人次スレを建てようとしないどころかそもそも話題にすら上らない。
騙して客を集めようなどという醜く浅ましい本性が見破られてしまっては、信頼の回復は最早不可能でしょう。
騙して隠して誤魔化し続けて客の信頼を完全に失った店が今後どのように破滅への道を駆け下って行くのか見物だな。
915ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 14:35:57.64 ID:3UXCMPyb
千日のマッチョはヤバイな
店の中は更に臭ぇ〜し、もやしはベロベロになるまで煮るし

もうアカンは

916ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 17:50:46.65 ID:mLuckTo1
筋肉は創業当時メンバーの東岡が働き過ぎの脳溢血やらで倒れて離脱以降、
凋落の一途だったな。彼以外は人材力としては落ちるし、荘からこれ好き初代
店長を引き抜いても、新規開店後半月で寝返る性根の輩は(ry

かたや、荘も創業者の西岡が各店舗権利をそれぞれの店長に売り抜けて米国
へ脱出成功w 故に、各店舗も昔日の勢いは感じられない。

のスたはそれらに比べ安定はしてるが、マシが出来ないハンデが大きい。

やはり、箱根は越えないなどと言われた直系に大阪進出して欲しいな。
仙台が出来たのだから、浪速にも是非!
917ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 00:41:20.85 ID:DORpwzPk
ブレのなさでいうと今粋が一番安定してるな
いついっても極端に裏切られることがないわ
918ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 01:08:31.97 ID:V2m8Tq4Z
>>917の書き込み時間が一番安定だわw
919ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 16:21:12.58 ID:esiWsr7o
味噌が地雷だったのでそれ以降行ってないが
ぼちぼち行ってもよかですか?
920ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 23:50:03.12 ID:ogDltV5F
>>919
マジで。俺味噌が一番好きだったわw
味噌はもうなくなってるよー。
味噌のかわりにつけ麺と塩になった。
921ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 00:38:41.96 ID:sbZlaz5i
俺はカレーが地雷だった
レトルト感満載のカレー
挙句に食い進めていくうちに塩辛くて食べられなくなるってどうなんだ?
922ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 03:56:15.27 ID:xPa4Mwqr
確かにカレーはしょっぱかったな。
923ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 00:57:54.10 ID:a7ZEX/1Y
つけめんがダントツだな
次がポンズ

これは異論ないだろ
924ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 01:26:12.03 ID:pxk8k3VG
なんだかんだで醤油が一番美味かった
925ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 02:36:27.30 ID:T9a3decZ
マッチョスレが無いのですが
ご近所のよしみでどうかマッチョスレを立てては貰えないでしょうか
926ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 06:01:05.78 ID:2NOPTfuQ
そんな店知りませんし、スレも必要ありません。
927ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 09:09:30.48 ID:hj1rpH+J
>>923
俺もつけ麺はかなり好きなんだが
もう少し野菜増やして欲しいね
928ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 14:55:25.75 ID:wjy4TYyT
>>925
【マズッチョ】「自家製太麺ドカ盛 マッチョ」の思い出を語るスレ【二郎直系詐称】

でもいいか?w
929ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 23:24:30.18 ID:a7ZEX/1Y
大阪で一番うまいつけめんだと思うよ
930ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 02:32:28.62 ID:w19tGHVG
好みがあるとは思うけど、俺も美味しいなーっと思う
ラーメン食べに行ったのに、気が付けば良くつけ麺頼んでるものw
931ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 23:55:38.78 ID:SUS3HQbP
俺としてはミソがステマだったから
つけめんがガチだったのが嬉しいww
932ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 02:04:17.39 ID:9177dRas
つけ麺前食ったけどつけダレは確かにいい感じ
ただ麺がなんかベラベラだったから全体的にはそれほどいい印象でもない
933ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 05:56:56.32 ID:8qEuv9ks
ここのツケダレはうますぎ
934ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 11:27:54.50 ID:J2KCdts1
ペラ豚は改善されたのかな?
935ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 00:04:52.76 ID:b3dCq9ke
>>927
つけ麺もやっぱりニンニク入れる方が美味しいの?
936ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 23:55:04.21 ID:a1G0poP8
去年のおいしい豚に戻ってた
最近いけてない人は今がオヌヌメ
937ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 00:39:57.12 ID:aFPI8JeB
俺も今日行ったけど豚うまかったなー。店員も新人が増えてたよ。
938ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 01:05:56.58 ID:B0wxmVOd
定期的に増えて、結局2人になるよな
939ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 14:30:26.32 ID:Rxa7gJna
俺もいるぜ
最近行ってないけど
940ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 23:50:05.90 ID:aFPI8JeB
久々にいったら新しい人が2人いて、作ってたw
すっげー丁寧
まだ見習い?だからか、豚の仕込みの丁寧なのだろう
941ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 00:52:43.85 ID:JligF01E
どんだけ感動したんだよw
942ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 00:11:16.53 ID:7bsUItFz
ようやく豚が改善されたな
もう劣化は簡便してほしいわ
943ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 00:22:34.75 ID:6D8lXWAD
ここの豚塩辛いんだよな
944ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 08:44:25.95 ID:2cwq+OOc
本当に豚改善されたのか?ステマじゃねーの?
945ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 10:34:06.23 ID:bclWhvUa
全く同じやで。塩分とカロリー取りすぎて成人病まっしぐら。
946ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 00:29:21.43 ID:uTM1ASTU
劣化も何もここのブタはずっと塩辛いだろ
947ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 19:25:24.83 ID:RZpK+PRL
もう開店当初のふわとろ系ではないね
マッチョは本店しか行かないけどふわとろの豚がないとマッチョ本店の方がマシってレベル
948ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 04:13:43.39 ID:/pm+SnEK
昨日行ってきたがだいぶホロフワに近づいてたぞ
多分助手が変わった影響だろうな
949ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 06:18:48.53 ID:C9eSlzmk
嘘つけ。
950ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 13:04:13.31 ID:/pm+SnEK
>>949
そう思うならいかなけりゃいいだろ。
せっかくレスしたのに、なんだか損した気分だわ
951ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 13:20:05.22 ID:Hq6oMRrk
昨日行って賄いしょうゆ食べた
豚は確かに塩辛くなくなったね
いわゆるトロフワな豚とハムみたいなのが一切ずつだった。
麺少なめで頼むと野菜も減るのがなあ…

味は前よりさっぱり気味になってないかな?
こんなもんだっけ?
952ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 19:27:24.16 ID:tXg+/SbU
麺増しって450グラムもないよね?
953ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/22(土) 00:04:55.89 ID:tKOfmwaO
豚がフワ系に戻ったのはガチだよ
なんでもステマ扱いはいくない
954ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/22(土) 05:58:08.26 ID:+0UUXF6W
塩辛さはマシになったが後は前と同じです。
955ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/22(土) 16:25:20.17 ID:QqewlEyE
つけ麺食べたけど、つゆも麺も冷たくて油の味しかしなかった。
やっぱりカレチが無難か
956ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 00:20:53.19 ID:XaXZaLJ/
>>955
運が悪かったな
おれのときは全然違ったが
957ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 04:58:35.39 ID:nSaxpwDi
>>956
お前以外は全員運が悪いんだな。
958ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 11:57:39.19 ID:xYJx0ESk
もう秋だから味噌復活はよ
959ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 00:08:26.42 ID:mgadhuos
豚復活ワロタわw
ステマじゃないなんて珍しい
960ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 00:16:35.30 ID:hA4mlhz0
豚マシた分はかてーんだよなあ
961ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 00:10:09.00 ID:uEYe7KbB
つけ麺食ってきた

麺は共通、豚はノーマルの豚を12mmくらいの幅にカット
麺を冷水でしめる関係でロット最初に注文しても、ロット最後に回される

で、冷水でしめるせいで麺が冷たい
つけ汁は冷たくないけどぬるい
これが組み合わさって、どうしても麺がぬるい

麺が共通だから、一般的な麺より短く、そのせいでつけ麺としては食べにくい

野菜も普通のラーメンより少なめだった
962ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 00:57:28.16 ID:wGnBPSDR
>>961
つけ麺は短い方が食べやすいと思うけど、
963ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 18:44:41.58 ID:gZRr3OlO
日曜2時ぐらいに行ったらつけ麺売りきれてたけど限定なん?
新メニューの塩食った人いる?
只でさえ塩辛いのに塩ラーメンだから躊躇してしまったわ
964ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 09:22:19.39 ID:su/w9+Cy
高血圧一直線
965ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 23:51:01.07 ID:x5W+qtkP
つけ麺くったことないけど、塩はうまかった
豚の復活も嬉しいね
966ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 00:03:35.71 ID:ukYL17kg
つけ麺食ったけどいまいちだったな
ここはやっぱポン酢の店だね
967ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 03:00:54.47 ID:23BTA0Lq
つけ麺くってないのがバレバレw
968ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 21:05:02.29 ID:2Hqr2US2
真夏はどうだったか知らないけど、冷たい麺にぬるいスープは個人的に合わなかったな
なんか天粕入れまくったうどんみたいな感じだった
969ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 05:04:23.11 ID:DZn/i2sV
ホロ豚に戻ったのはありがたいんだけど、やっぱ麺をもうちょっと長くしてほしいなぁ
それで完璧になるんだがw
970ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 10:28:40.44 ID:MDIKQ49p
麺を太く長くして、ヤサイマシに対応して、駐車場無料にしてくれたら完璧。
971ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 18:58:45.84 ID:fLgiJdr9
>>970
駐車場なんかあったっけ?
972ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 09:05:26.77 ID:UWWjMjJB
あの豚って、昼の営業終了時に店員が焼いてますよね
たぶん賄い飯にするんだろうけど
焼いたらおいしいんだろうな
973ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 20:39:36.26 ID:EZY0Ko63
麺の太さは丁度イイ
量は野菜少ない、ニンニク少ない、大盛りで麺しか増えないのがNG
豚は改善する気がない
スープ丁度いい

誰よ、二郎系って付けた奴
974ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 22:58:57.01 ID:BN8G3N4s
>>973
コイツ
↓↓↓
975ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 23:26:50.99 ID:UWWjMjJB
974=あほで童貞
コイツとかいうのも止めろ!
お前が一番あほや!
976ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 00:29:29.68 ID:JLP/FuB/
豚、ドコが戻ってんねん。
バカか、お前ら。

初期の豚食ったことないやつらが適当なこと言うなよ。

今の豚なんて初期の豚に比べたら下の下。マッチョ以下や。


いの一番やたくのじのがマシな豚出すぞ。




977ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 00:34:58.95 ID:ZMGGaMxC
マッチョ以下とは酷い言われようだな。
978ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 01:26:04.01 ID:qduRro3g
マッチョのは苦痛なレベル
979ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 09:17:18.96 ID:LLR41Dm9
さらにマッチョの方がマシかも?と思えるいの一番まで出てくるとは
980ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 13:17:24.73 ID:qoN5mZxn
いの一番はないわ
981ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 19:47:14.87 ID:hZJOp0Aw
久々に行ったら味が戻っとる。美味しかった。新人が入って集中できるようになったんかなー
982ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 12:55:18.92 ID:QZnrflZT
正直、東心斎橋の玉五郎がうまい
たけぇけど・・・
983ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 00:08:27.96 ID:3B33GLfQ
麺自体はマッチョの方がモチモチしてて美味いと思うがな
ここのは総合力ならまだしも、麺だけはボソボソしてて美味いと思ったことがない
984ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 01:16:15.22 ID:GmZ3PLHX
あの店はなんとなく不潔っぽくてジメジメして暗くて雑でイイカゲンだから嫌い。
まともな日本人が食事する店ではない感じ。
985ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 01:21:58.06 ID:10WTut84
マッチョは千日前店が気に入ってたんだけど
ある日野菜が使い込んだ雑巾のような匂いがしてたので行かなくなった
冬場なら大丈夫なんかな
986ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 10:00:41.29 ID:Ttkg2PMf
>>984
そうやって書くとのスたは店の作りがキレイなだけしか
とりえがないみたいに見えるからやめろ

ただ、のスたもマッチョも豚が小さくなったり
アブラとヤサイが減ったり味がウスメになったりしてきている
そうなってくるとヤサイとアブラとカラメがマシができる
マッチョの方がいい気がしないでもない

のスたも意地張らんとヤサイとアブラとカラメのマシくらい無料ですればいいのに
987ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 10:35:21.55 ID:9RJFjVyh
のスたでヤサイのマシが出来ると言ってる奴はのスた行ったことねーだろ
988ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 10:47:19.65 ID:AV9hSYmJ
>>986
コストとボリュームの管理は山中さんが結構シビアだからな
大井町でも一時期豚が小さくなって値上げ後に戻ったことがあった
989ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 12:52:16.17 ID:4WDh0XV2
麺だけマッチョと変われば最高のラーメンができる!!
990ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 21:58:44.70 ID:/iJU4tr8
つけ麺無くなってた。
シーズン商品だった?

食わずに帰った.
991ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 01:24:33.18 ID:fGvGnTDe
昨日は久々に塊り肉がゴロゴロ入ってて大当たりだった

涼しくなってきたし味噌復活に期待
992ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 22:35:36.58 ID:ovM39FfS
塊は前から入ってんだよ。


その塊が、前は柔らかくてジューシーだったのが、今はパサパサで硬い赤身中心でガッカリなんだよ。



993ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 22:50:02.72 ID:S9TcmlEN
まとめて作るから、ラーメンまじヌルいんだが
大盛りにしたら、顕著にわかる
994ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 23:30:26.13 ID:5qXX46ZU
山中が居たころは温くなかったな
塩分は今のほうが少なくていいけど
995ラーメン大好き@名無しさん
俺が行ったら東京の店長がいる確率が高い

東京店長いる時に限ってガラガラ