天下一品 59杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1忍法帖導入議論中@自治スレ
前スレ
天下一品 58杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1317475412/

天下一品 公式HP
http://www.tenkaippin.co.jp/

【主なFC】
天下一品 西日本(中四国・九州・沖縄)
http://www.w101.jp/

ATLAS & CO.(東京近郊)
http://www.atlas-co.net/TENICHI/tenichi_top.html

こむらさき(仙台)
http://www.goodnews-21.com/

天下一品のスープが作りたい
http://tenkaippinsaigen.seesaa.net/category/5025650-1.html
2忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 20:29:52.06 ID:yGkLZRBX
過去スレッド11〜20

☆☆天下一品  マターリ【11杯目】☆☆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1058579822/
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1058/10585/1058579822.html (諸事情により欠番扱い)
【東京】天下一品 12杯目【京都】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1060958003/
【モッタリ】天下一品 13杯目【マターリ】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1065578990/ (986レスまで)
天下一品 14杯目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1072723944/
天下一品 15杯目
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1080748077/
天下一品 16杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1085912136/
天下一品 17杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1090243277/
■ 〜 天下一品 18杯目 〜 ■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1097517103/
■〜天下一品〜 19杯目スープ多目で■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1102991013/
■〜天下一品〜 20杯目コッテリ祭■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1108149805/
3忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 20:30:39.17 ID:yGkLZRBX
4忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 20:31:26.52 ID:yGkLZRBX
5忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 20:31:38.10 ID:ztSzqE42
かわいい女性客のラーメンに、バイトがザーメン入れて出した事件って、
2chのスレはすべて削除依頼したくせに、
謝罪も否定もしてないけどどうなってるの?
6忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 20:32:14.35 ID:yGkLZRBX
7忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 20:33:02.74 ID:yGkLZRBX
テンプレに割り込むんじゃありませんよ…orz
8忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 20:33:13.28 ID:RpSfbO4q
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /
9忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 20:33:58.35 ID:DRgkIl0z
                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 鬼女に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
10忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 20:34:02.96 ID:biPe9hoc
天一って24時間営業の店ある?
11忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 20:35:57.28 ID:zMNleJbU
                     /    |    |    |
                 |     |    |    |
                   |ー |   l ー-  l
           /⌒ヽ   |    |   l     l
           l   l    |    |  |  0   |
            |   l   | ー-  |  l⌒) - l
             |  -‐|    |    |   | 丿   |    /⌒ヽ
           |   |    |    |  |ノ     l   |    ヽ
             l    _!   |    !__,! ‐  一 |   l     ヽ、
         /⌒ヽ l ‐ \  |, ノ⌒) ()     l    〉-‐  l
         l〉   )ヽ、   ヽノ (ノO (ノ  (つ ヽ、 | ノ)  |
        /  人 ヽ、        (⌒)      ヽノ (ノ  |
          l     ヽ、\,        )丿 / ノ/ o     l
        ヽ  ノ \,/     /  (ノ       () ヽ  l
         \    /        /     (⌒ヽ    |
          ヽ、       /  /   l      しノ      |
           ヽ、  /   /     |           l
            ヽ、          l          /
             ヽ、            |          /
              ヽ          l        /
12忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 20:37:58.02 ID:pX0JtpyX
スープに入ってる野菜

長ねぎ 玉ねぎ 人参 にんにく しょうが かぶ

入ってない野菜

大根 白菜 椎茸 セロリ キャベツ
13忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 20:59:36.48 ID:g3awkCCG
>>1はん乙どすえ
14忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 21:15:28.29 ID:t65KIYCa
私は工場で働いていて天下一品はあまり食べたいとは思いません
流れをご説明しましょう
冷凍された首なしの鶏が来ます
ミンチにする機械に放り投げます
別に大窯で粉末20`と炭を入れます←私の仕事の一部、隙あらば愛情込めて唾吐きます
合わせます
機械の構造は知りません
恐らくブレーダーで掻き交ぜているのでしょう
構造は異様な臭いがします

これ私とアナタの秘密
15忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 21:17:58.67 ID:xmDH9UDA
そんなところだろうな

あのザラついたスープはあり得ない
16忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 21:32:34.53 ID:g02jJBvt
>>1
あんたいい仕事してるよ

>>14は特定される
訴えられるレベルだね
17忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 21:34:17.51 ID:NicBcA9x
どういう理由で誰が訴えるんだよw
18忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 21:58:36.69 ID:yGkLZRBX
まぁ良く書かれる製造工程に関してはネタとガセが8:2くらいだと思っておいていいよな
本当の話が混じっていたところで、何一つ証明出来ん
19忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 22:06:25.83 ID:mvjjMhRO
ここで登場
20忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 23:32:13.00 ID:kwweJAlz
>>1乙ってり
21忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 23:36:24.72 ID:2at4Pfuc
こないだ初めて食べましたが
本当に気持ち悪くなりました
いやまじで

※個人の感想です
22忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 00:02:56.43 ID:PqcFqfF/
店員全員が木村の顔画入り制服なんだが・・・折角の天一が不味くなるから直ちに止めろ
23忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 00:46:42.23 ID:wgZG5xhw
スープ多めできる店って京都、滋賀あたりでどこか教えてくれませんか?
24忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 01:02:59.62 ID:dRdp9LC1
滋賀 京都の直営店なら無料じゃない? だってフランチャイズと違って高いスープ代を納めなくていいんだから…スープの増量で別料金なんて天下一品以外で聞いた事がない
よっぽどボッタクリやと思う
だからどこのフランチャイズも本部から徴収されないサイドメニューや定食類に力を入れているんじゃないかと…
25忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 02:49:55.29 ID:Qcq3rGyM
>>21
年寄りには辛かっただろうね、いやマジで
26忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 04:02:06.40 ID:RcgjMfmL
こってりスープと唐辛子味噌の相性がいいんだよな。
なんといってもあのスープが一番の特徴なんだけど、
脇役としての唐辛子味噌が素晴らしい。
27忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 07:10:52.57 ID:CoruRW7F
明日は三杯目標にしよう
28鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/11/09(水) 08:07:20.71 ID:s6tG36eQ
>>10
ない。
博多とんこつラーメン一蘭には、24時間やってるとこあります、
29忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 12:25:03.02 ID:K9WMV7+6
>>24
天一以外でスープ増量できる店を聞いたことがない。
個人店ならまだしも、チェーンで明文化されたとこある?
30忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 12:40:21.63 ID:pHgWb6Zo
おなじみの一作ならできますよ。
31忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 12:45:30.75 ID:5ZunvwnS
○ーメンこわい
32忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 13:26:34.52 ID:qusASXB+
>>26
激しく同意 辛子味噌とニンニク無しの天一は有り得ない
だが、このスレで度々出て来る「辛子ニラ」はコッチのエリアじゃ無い物だから気になる
何となく追加した味は予想は付くが一度は食ってみたいトッピングだ
33鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/11/09(水) 13:50:53.09 ID:s6tG36eQ
>>32
神座(かむくら)に置いてあるのと同じようなもんだよ。
「辛子ニラ」
34忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 15:34:49.71 ID:ZLA1mGmS
辛子ニラ合いそうだな。

>>14は、訴えられていいレベル。
35忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 17:05:27.19 ID:9Xw4Vt8A
ニラも店によって違うよね
胡麻油に漬けてるとこやラー油のとこ
長いとこやきざんでるとこ
色々あっておもしろい

>>14は訴えられればいい
36忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 17:38:28.99 ID:7HEJ4znK
じゃあ俺が訴えとこうか?
37 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/11/09(水) 18:10:05.04 ID:hU+HpNDf
苦情店は、スープ多かったが
店員の態度もでかかった。
味は通販パックそのまま。悪くは無い。
38忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 21:11:18.55 ID:ICpivK6N
麺食った後に半ごはんを初めてどんぶりにぶっこんで
おじやみたいにして食ったらあまりのうまさにしょんべんちびった
恥ずかしいけどまたやろう
39忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 21:54:50.33 ID:5ZunvwnS
うえ
40忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 22:51:37.13 ID:+afJWX4u
通は麺あるうちからごはん投入
41忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 22:55:15.76 ID:ncZAGecu
炒飯定食ばっか食ってたけどこってりと白飯こそ最高と気付いた今日この頃
しかしごはん投入ははずかしくてまだ無理かなw
42忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 23:00:03.05 ID:dOj/Tj7j
意外と恥ずかしくて入れにくいなぁ
けど間違いなく旨いと思う
しっかりコッテリの店を選んでやって見ようと思う
43忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 23:02:04.96 ID:9Xw4Vt8A
チャー定でチャーハンをレンゲにのせてスープにどっぷしして食べる
これがうまい
44忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 23:03:34.24 ID:ExzgALRK
>>43
白ご飯でもOK
45忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 23:04:49.09 ID:nqMmBrTi
美味しいのは家でやって知ってるけどお店ではできない
46忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 23:22:04.33 ID:ICpivK6N
いやほんと白ごはんに合うよな
恥ずかしいけどやる価値があるよ
隅っこの席でやればいい
47忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 23:39:02.01 ID:dOj/Tj7j
天下一品ってやたらと腹持ちがよくない? 昼に食べたら普段の晩飯の時間にまったく腹がへらない
ラーメン並なら他の店より量少ないと思うんだど…まぁ汁も全て飲み干すんだけど(笑)
48忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 23:44:01.95 ID:nqMmBrTi
>>46
少し固めのゴハンが最高だよね
>>47
言えてる、案外お得なのかもw
49忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 03:01:49.48 ID:RxbdXUwY
通販のこってりスープでオリジナル料理作った人とかいないのかな
鍋のスープに使うってのはたまに聞くけど
50忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 08:12:49.39 ID:4WoC1lZv
シルシルミシルでは、こってりドリアとか、カルボナーラとかやってたね。
51忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 09:33:59.12 ID:nblp3fuY
こっさりって言ったらいまだにポカーンとされる店舗がある
52忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 09:40:13.96 ID:4WoC1lZv
これまたシルシルミシルよりだが、
こっさり、ハーフ、2号、屋台の味…。
地域によって違うみたい。
さらに、愛知では、こってり も違うってよ。(スタミナ って言ってた)
53忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 10:28:48.13 ID:pXSRCTHf
コッサリって青木亭のパクリだよね?
54忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 11:07:27.36 ID:u9IKnQw9
>>14のレスをコピって天一本部に通報でおk
釣りにしても低レベル杉でザーメンレスと同レベル
どうせ「秋田豚」か「ダボハゼ」のクソレスだろな
55忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 13:40:36.23 ID:G+SbqaAC
だいぶ煮詰まってきてる時間のはずなので今から近くの店に行ってくる
56忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 13:46:33.49 ID:aqhli3h8
一杯無料券であがりゃんせ無料券もらえたよ
57忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 14:10:28.52 ID:BRtgDRbM
>>36 みたいに、天下一品の社員だったら別だけど客が訴えられないよ。
誰が何の損害を訴えるんだよ。


そんなだから、京都大阪西日本はクズだと言われるといい加減に気が付け、この在日め
58忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 14:25:55.58 ID:G+SbqaAC
思ったほど煮詰まってなかったが概ね満足
辛コクラーメンというのがあったが頼まず定番のこってりにした
ドンブリが赤くなったのはやるせない
本日580円の幸せでした。
59忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 15:05:48.63 ID:9k1kQBUX
>>57
ビビちゃった?w
60忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 15:14:52.02 ID:KHX4zPd+
絶対びびってるな
61忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 16:33:00.37 ID:Or6fdven
でももし言ってる事が事実なら訴えたら自爆だし難しそうだな
風説の流布と言うのならスープの製法をしっかり公開しないと駄目だし
何で内部機密を漏らすんだ!って訴えだと客が減るどころか終わってしまいかねない
だからこういうのはこっそり社内で調査して終わりっぽいけどね
62鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/11/10(木) 18:33:17.01 ID:m224Zgb0
あがりゃんせ無料券
http://imepic.jp/20111110/665910
使えるのが平日だけ…

東大阪・布施店より
63忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 18:55:34.91 ID:RYJgr6vf
>>57
うるせー
64忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 21:46:24.91 ID:DziyA4Op
ごはん投入するのが恥ずかしいとか言うなら
レンゲでスープをご飯にかけて食えばいいんじゃないの
実際明太子ごはんにスープかけて食う定食があるくらいだし
65忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 22:03:45.25 ID:XcHTwrxM
>>61
この場合は製法・レシピは関係ないでしょ
唾を入れるのが問題
66忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 22:16:26.02 ID:tcVpiWVu
精液のが問題
67忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 01:41:54.56 ID:3X/MaRdl
上永谷行きたいな
68ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 12:47:43.66 ID:mefTF2vV
まだザ●メン事件の話してる人がいるのね
そもそも一体、どこの誰が言い出した話?なんかニュースとかで報道されたの?
それとも週刊誌?スポーツ新聞?だとしたらどこの店でいつ頃起こった事件?
俺としては実際のところ天一スレ見て初めて聞いた話なんだけど・・・
69ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 13:24:33.17 ID:+uQNWI0j
ニュース報道も知らずにレスとは・・・もしくは知らぬ存ぜぬで誤魔化す本部の人間と同一
70ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 13:25:20.88 ID:7UVz4COq
しつこい再燃狙いのマッチポンプだろ
きちがいはスルーしとけ
71ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 14:00:13.21 ID:h91gPD1c

日本軍壊滅の日、大本営は「天下一品の夜」

http://2nd.geocities.jp/jmpx759/0202/3/119.html

http://2nd.geocities.jp/jmpx759/C/10/24.html

大本営の井本熊男参謀は日誌の一ページを覆う大文字で「天下一品の夜」と記した。
72ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 14:28:48.58 ID:NoBPubVd
>>70
「マッチポンプ」の意味も分からない、本部の人間乙

バイトがザーメンを入れて出した事件は事実であり、否定も謝罪もせずに隠ぺいしているんですね?
73ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 15:57:55.44 ID:V5pM4Hjj
天一スレと花月スレは本部の奴の書き込みが確実だなw
しかも本部社員はバカ
74ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 18:56:04.60 ID:3boI2ruA
自作する時は豚のホルモンもミキサーに加えてるよ
鶏のは売ってないから
自作するときみんな欠けるのは内臓だ
あとトリガラは掃除しない方が本物に近くなる
ジャガ芋は皮ごとまるごと
塩で調整
内臓ってもレバーはいれません
東大阪・布施店・こってり大から揚げ定食+有料トッピングネギ100円(大は麺が大盛り)
http://o.pic.to/87l8t http://t.pic.to/s2ty
http://e.pic.to/4pnd3 http://u.pic.to/rzqv
※並680 麺大100 から揚げ定食+220 有料ネギ100(円)
久しぶりに昼飯1100円使いましたとさ。
76鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/11/11(金) 20:29:15.84 ID:RuSIz0Lw
さぁて…野田ちゃんTPP参加表明したけど
今後どうなるのかな
77ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 22:28:53.02 ID:EqFVpP7E
>>72
バイトがザーメンのところがバイオハザードに見えた(笑)。
>>76
外食の価格が上昇しないように祈るのみ。
78ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 11:49:03.62 ID:pSkQO4oh
このスレには構って基地外湧きまくり N速VIPには糞スレ起ちまくり
これだけ注目度高い我々の天一は最強じゃまいか!!これからも食いまくろうぜ!!
79ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 14:41:56.13 ID:KGPOmiai
レンゲでかけて食べるより
どんぶりにごはん入れまぜて食うほうがうまい
80ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 15:25:32.64 ID:8GzFVP02
レンゲにご飯いれて食べてた
81ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 18:47:49.49 ID:XOU90clX
久々にガッツリにんにく入れて食った。やっぱにんにく入りうめーわ。臭いゲップがたまらなく幸せ。
82ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 19:40:46.68 ID:1QsFKxWS
千葉に引っ越したら最寄の天一行くまで電車で片道1時間くらいに
なってしまった…ありえない、何で関東で千葉だけ無いんだよw
83ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 19:48:14.44 ID:3VVrLp52
追い出されたから仕方ない
84ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 19:50:07.93 ID:pSkQO4oh
ちょい思い出したが離島の天一好きは、その後どうだ?
本土の折れ達より遥かに食い難い環境でもコスト度外視で食い続けてるなら
「真の天一マニア認定 尊敬に値する」
85ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 20:54:17.71 ID:mDn/X8uA
天一マニアがルーマニアに見えた
86ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 22:09:12.25 ID:QLW/CkNw
東梅田の天一
内装が小奇麗になって、ドンブリも赤に統一されてた
相変わらずこの店だと他の店より量が少なく見えるのは薄暗いからか?
87鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/11/13(日) 12:49:38.20 ID:urBDjzPw
奈良新庄店(葛城市)
無料トッピングはキムチ
http://k.pic.to/2kvh9
http://q.pic.to/s6s3
http://g.pic.to/2pmth
ラーメン定食ラーメン大890円
定食のご飯はおかわり自由

※これはケータイ写メ分
スマートフォンで撮影したのは後日載せます。
88ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 14:40:44.17 ID:LO9pas1K
>>68
これじゃないか?
http://news.livedoor.com/article/detail/5332984/
でもこれ●蘭スレに貼ってあったが?
89ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 15:39:21.20 ID:diP3qBK5
ケータイとスマホ両方で撮ってるのか?キモいw
90ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 17:05:59.75 ID:rxP6kmWa
今日初めて天下一品行ったけどなんか泥食ってるみたいだった※個人の感想です
店員の対応もおかしかったしもう二度といかないだろう
91ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 17:11:31.48 ID:A9wg0Fd5
>>82
天一の関東進出1号店は千葉。浜野インターのとこ。
92ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 19:23:12.67 ID:8yrtHSkv
泥のようだと…?
羨ましい、送球に何処の店か教えてくれ
93ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 19:29:57.63 ID:KowBPrEu
みさきっちゃん、車でいろんなとこ周ってるの?
俺は北摂なんやが、淡路は今はちょいアウトやと思う。
守口や、摂津はなかなかだと思うけど、どう思う?
摂津はサービスいいしね。
このへんでお勧めあったら教えてちょう。
94鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/11/13(日) 19:56:14.75 ID:ubDJIN8N
>>93
わし、車の免許もってまへんのや
今日は電車+バスや、食べた後は、近鉄の鉄道祭に行ったんやけどな。
>>89
新庄行くん久しぶりやったし
>>86
東梅田やったら昔、数年前〜10年前に何回か食べに行った事あるで
95鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/11/13(日) 20:14:53.21 ID:ubDJIN8N
>>93
夏場やったか、ワシが守口行った時は
入口のドア壊れてて、全部閉まらんかったな。
もう治ってるんやろけど
96ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 20:16:10.41 ID:9mOR1tQn
なんでタメ口なんよ
敬語キャラだっただろ豚
97ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 21:59:05.86 ID:KowBPrEu
まあタメ口にはタメ口でってことやろ。
>>94
どうも。
しかし、電車とかで食べに行くって面倒やのに凄いな。
98ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 22:21:43.28 ID:YHAJW16t
どうしたんですか?
<わし>??
そんなキャラでしたか?
99ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 22:34:54.77 ID:opkHlsWr
大久保の天一を憶えている奴いるか?
100ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 00:29:58.78 ID:oVDEAbWC
自演劇場へようこそ!!
101ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 01:25:06.76 ID:/igw24Jd
他スレではコテはずして暴れてるんだろうな
自演を見るかぎりそんな書き込みかただわ
102ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 08:24:00.34 ID:EBQBlKo2
>>99
結構行ってました。キムチおいてあったよね。
103ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 18:25:22.81 ID:FjWFQ8pS
上手いけど値段高くね?原価的に考えても
104ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 18:54:19.18 ID:7//pUhK8
原価厨ってどこでもウザいな。
テンイチの原価はラーメン店の中では高めだと思うけど。
105ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 19:17:05.05 ID:deuOx34W
高いと思うなら食べなければいいのに
106ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 19:33:20.24 ID:b0YVi3lx
原価の高さは関係ないだろ
107ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 22:16:20.94 ID:yLDthtXV
原価なんて客の立場からは何の意味もない数字なんだが、これを言うと経済に通じてるみたいでカッコいいらしいんだな(笑)。
108ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 22:35:41.05 ID:l88OjZqg
>>105
だから最近全然行ってない
109ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 23:33:17.46 ID:SYfPrKXT
高いのは別に良いけど、まずい
110ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 00:02:17.12 ID:Qcs9mK27
唐崎店…評判より美味しくなかった
麺がやたら柔らかかったのとスープが だいぶ ぬるく感じた
直営店でも違いはあるみたいで私は個人的に堅田店 もしくは豊郷店がお気にいりです

111ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 00:04:00.98 ID:rHvHHex1
>>108
それでいいじゃん。
君には縁のない店だったんだよ。
この程度の値段で高いとか、どれだけ貧しいんだよw
112ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 00:56:00.55 ID:DE8K0Lfm
>>110
木村社長がしょっちゅうくるみたいだからわざと柔らかめになってるんじゃない?
麺もスープも本店よりうるさく言われてるだろうし
柔らかい麺が本当の昔からの天下一品だからね
融通きくから麺かため注文したらやってくれるよ
堅田も豊郷もうまいけど綺麗すぎるというか新鋭の味なんだよね
唐崎と堅田の中間ぐらいが御殿浜だから一回いってみて
113ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 10:22:36.90 ID:icmUIWnC
>>112 なるほど それで軟らかいわけだ 滋賀の人は木村社長をしょっちゅう見てるんかな? 中間の御殿浜にも突入してみます ありがとうございます
114ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 12:10:33.28 ID:pQYsXqex
柔らかめが本来の天一の姿だったのは間違いないね
かつてはヘナヘナクタクタの柔麺が天一の特徴の一つだったからね
そう言ゃ天一の他にも近畿・関西方面のラーメンは麺が柔らかい傾向があるな
来来亭なんかも麺の固さ普通で頼むと結構な柔茹でで出てくるし
115ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 14:54:33.93 ID:PRLStqVS
大阪のうどんが柔かくていわゆるコシがないっていうのと関係あるのかな。
中華麺は少しコシがある方がいいなぁ。

たまに行くだけのライト客だけど、これまでの経験からすると
ドロッとしたスープにコシのある麺という印象があるんで、
これは創業当時の姿ではないのかもしれない。
116ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 20:30:02.48 ID:prNA70dw
あげ
117ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 20:32:50.11 ID:prNA70dw
天下一品。食べたいなあ。でも、お金ないんだ・・・。
118ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 21:38:49.63 ID:v3UASOw2
働けよ
119ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 22:16:45.48 ID:C4I5Evxa
そやな、選り好みさえせえへんかったら仕事みたいナンボでもある。
120ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 23:26:51.19 ID:DE8K0Lfm
給料日に張り切って天下一品
こういうささやかな幸せもいいと思うよ
121ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 01:56:47.38 ID:z9ugYwFZ
豚キムチ定食を食べながら単品ラーメンの量が一番良いよなみんなも
122ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 09:03:13.57 ID:s6rNXH3Y
いかキムチの日を狙って行きたい。
123鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/11/16(水) 13:30:59.26 ID:loduxE+d
>>94
なんか、大阪弁で書き込みしたらえらいバッシング…
たまには、大阪弁で書き込みしてもええやんけ。

さっき食べログで、天下一品新庄店に載せた写真やけど、あれスマホからやで。
124ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 13:37:31.69 ID:DJjGFSTP
>>114
いや、麺が固くなったのってとんこつラーメンが浸透したここ10年くらいの事のような気がする。
福岡のラーメン店のハリガネとか粉落しとかああいう独特のオーダー方式から流行が始まったような記憶があるぞ。
125ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 17:46:37.91 ID:ZKB69eJt
>>123
荒れる原因をつくるなよ
低姿勢だったから寛容してたが偉そうにするならコテはずせ
あと携帯とスマホで自演やめろ
126ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 17:53:54.52 ID:nSLXvBta
岩手の天一は、ありゃ偽物だから
ちり麺とかありえない
127鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/11/16(水) 18:36:45.10 ID:loduxE+d
>>125
んじゃ、低姿勢に戻ります
あと、ココにはスマホで書き込みはしてません。
まだスマホには慣れてないもんで。
皆さんすいませんでした。
128ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 19:21:11.65 ID:i5R1WNkJ
やっぱり麺は固めがええよ。
お気には東梅と西長。
129鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/11/16(水) 20:35:02.52 ID:XqyQtg81
天罰が下ったのか…
昼飯(13時半)に布施で、チャーシュー丼セットで、ラーメン大880円食べけど
今モーレツに腹の具合が悪い
もう低姿勢な書き込みに戻るから許してください。
うう〜お腹が…(>_<)
130ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 20:37:12.48 ID:i5R1WNkJ
金に不自由してるの?
裁判するより示談がええよ。
金が欲しいなら。
131ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 21:14:34.07 ID:MWCoAzzD
まぁ天一の中毒性の高さは異常だな
今日は昼に食って夜も食いたくなったが自重したw
132ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 22:28:31.85 ID:z9ugYwFZ
最近盛岡にある事知ったから行ってみる
133ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 09:03:53.73 ID:GTTdpUXd
天一あるある

完食して丼に書いてある文章を読んで、つい
「あ、明日はいいから」
と言ってしまう。
134ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 14:40:02.74 ID:IXGExPzT
でも店を出て三歩でまた食べたくなる
135ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 16:01:33.24 ID:kSDWr/ap
天 下 一 品 新着ニュース のご案内 (2011/11/16)
136ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 16:38:47.74 ID:C6etZunr
( ‘д‘)y-~~<京成船橋高架下に天一を
137ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 17:01:31.55 ID:pCIV+ts0
>>136
まず手前はタバコの火を消せ
このゴビ砂漠野郎が
138ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 17:10:23.49 ID:C6etZunr
( ‘д‘)y-~~<私はタバコは吸いませんが天一は喫煙可です
139鈴虫 みさきち ◆nJZpSw.ICo :2011/11/17(木) 21:02:16.17 ID:wM67hZyh
リーン♪リーン
140ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 21:34:22.46 ID:PYbgdS0B
好きだった野菜炒めセットがなくなった・・。
しょうがなく餃子セット食ったけど
餃子小さいなあw
141ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 22:40:55.63 ID:gxlG+/WH
セットメニューこそ天一の真骨頂。
142ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 23:32:40.26 ID:tqogeBuV
さっき天六店行ってきたんだけど
スープが今まで見たことないほど少なかった。
葱とチャーシューで隠してあったんだけど
丼に書いてある「明日も…」みたいな文章が少しみえる状態。
麺食べ終えたら、残りのスープはレンゲで隠してすくいくらい。
中国人ばっかり雇うのも構わないけど、
商品はちゃんとして欲しい。
143ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 23:58:16.30 ID:aDwtfMLj
>>142
>すくいくらい

144ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 00:21:47.77 ID:yLmR1CeF
>>128
どちらかというとやわらかめが好きだな
天一ではな

でもかんぜんにやわらかすぎてもだめで
なかなか難しい
145ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 01:29:21.96 ID:uC3/kVTC
>>143
書き込みも中国人
146ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 01:59:12.21 ID:QGf3/e/V
来年、カレールウみたいな形で天一のスープが市販されるらしい
西日本のローソン限定らしいが。ソースはファミマの店員
147142:2011/11/18(金) 04:29:54.23 ID:FPwQEDGl
すまそ。
残りのスープはレンゲで3すくいくらいだった。

なんかつけ麺より少なく、油そばより多い感じ。
別に煮詰まってたからとかじゃなかった。
148ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 09:26:23.44 ID:RdRfgDmu
無鉄砲とどっちが味濃いんだろうか。
149ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 09:35:19.52 ID:Yj4+agBV
>>147
嘘を言ってるわけではないみたいだが
デジカメかケータイ写メで写真撮影しとくべきだったな
150ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 11:20:23.05 ID:fqzasY5x
>>146
西日本の範囲はどこまでだろう?
名古屋も含まれるなら買ってみたいが。

>>147
どこの店だったか忘れたけど、
たしかにスープが少なめのことがあるね。
スープの薄め方などある程度店に才量がまかせれていると聞いた。
151鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/11/18(金) 16:27:08.54 ID:AlUWXypm
皆さんおはこんばんちは。先ほど堺東店に行きました。
http://s.pic.to/t1n9 http://o.pic.to/4x1md
http://f.pic.to/2k1ds http://p.pic.to/sqvy
チャーハン定食並・ネギ+100円
計950円
チャーシューは1枚だけ、無料トッピング「ニラ」あり
152鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/11/18(金) 16:29:16.57 ID:AlUWXypm
皆さんおはこんばんちは。先ほど堺東店に行きました。
http://s.pic.to/t1n9 http://o.pic.to/4x1md
http://f.pic.to/2k1ds http://p.pic.to/sqvy
チャーハン定食並・ネギ+100円
計950円
チャーシューは1枚だけ、無料トッピング「ニラ」あり
153ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 17:44:30.25 ID:zS9yG6aX
( ‘д‘)y-~~<ネギをぶちこんで天一をサッパリで食べる奴は下に見てる
154ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 19:59:43.88 ID:XpVj/FWp
>>150
今日始めて行ってこってり食べた、美味しい部類ではあったけど

スープがザラついて大味・濃いといか水分とばした?って濃縮感・滅茶苦茶量が少ない麺食べたら底にチョッピリ
って>>147みたいな状態で、これが京都の特色なのかな?何か惜しい・・・

って思ってたけど、その辺は店の裁量なんだな
155ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 21:23:48.13 ID://EBtbbC
天一は麺にスープがからむから、
麺を食べ終えた時に残るスープはかなり少ない。
それがスープが少ないと言われる所以かと。
スープライスは麺を食べながらもスープを確保するものだ
156ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 21:36:41.55 ID:TJWOsYOD
日曜日の「誰だって波瀾爆笑」見ような。
157ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 21:43:17.69 ID:waO5cmUP
>>142
中国人ばっかりなのか

入管にチクると面白い事になるぞ
158ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 03:24:30.19 ID:C8yvEr7C
ネギって刻んだ状態で店に届くのな チャーシューは完成品が真空パックで届くし
店でやる事は「スープ加熱」「麺茹で」「チャーシュースライス」「盛り付け」くらいか
バイトに任せておkなワケだがマニュアル通りやっても品質安定しないのがバイトw
159ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 10:57:55.20 ID:QtzpInrl
>>158
だよなぁ、かくいう俺も学生時代、居酒屋チェーンでバイトやってたけど、皿を間違えたり薬味間違えたりムチャクチャやってたからなー(笑)。
160ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 12:49:14.42 ID:UkDP8bgt
でも一昔前までは今よりはかなりマシだった気がする。
バイトに応募してくる奴らの質が全体的に一昔前より落ちたからかな?
それとも本部自体がチェーン店の管理さえ満足にできないダメ会社になってしまったのかな?
161ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 13:04:08.67 ID:aJ2RpwL4
>>160
そんな風にダメだから、バイトがザーメン入れて出した事件が発生するんじゃないか。謝罪もしないし。それが事件じゃなく嫌がらせだとしても、否定せず2chスレだけ徹底削除依頼。
162:2011/11/19(土) 13:10:34.29 ID:7C67jId4
三重の久居店は超まずい!
昔スープが非常に少なく、チャーハンもジャーで保温、本部に電話したらカウンターに曇りガラスのバリア作って今も厨房みえん!
伊勢から鈴鹿店まで遠いので仕方なく行ってる
163ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 14:53:45.92 ID:mypWbsvN
>>162
苦情をいいつづけなさいよ
天一は国民にうまいこってりを食べる義務がある
164ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 17:46:04.18 ID:7khMu15h
数年ぶりに天下一品食べた。
やっぱりうまい。
学生時代、京都で散々食べてきたが、仕事で九州の田舎に住むことになって、
ご無沙汰だった。鹿児島に天下一品があることを知って、
早速来店。サイコーだね。
165ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 18:01:12.83 ID:G4cVZGpJ
初めて天下一品に行きました。

良かったところ
ベッキーのポスター 欲しい

悪かったところ
プレイメージがザーメン 気持ち悪くなった
166ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 20:28:41.11 ID:5amhFJJt
>>165
味関係なくね?
167ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 20:35:53.29 ID:bKk3O9K8
>>163食べてどうする(笑)
いつもガラガラの富田林店で無料券使ってのんびりバイキングするつもりが、半額セールで大盛況。
168ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 21:19:08.90 ID:wvooNfsH
>>167
金曜日に羽曳野から富田林まで外環を通ったけど、
天下一品半額の汚い字の手書き看板が
そこら中に紐で括り付けてあり
酷かった!
169ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 21:47:26.88 ID:8UC/Vj8/
( ‘д‘)y-~~<青山病院に貼りつけといてくれ
170ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 13:07:08.77 ID:p7vMIsH1
読売TV見れ
171ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 13:37:23.18 ID:J7quYGXu
中途リアルつまんね
172ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 16:33:40.00 ID:O4NJ4dDL
腹へり
173ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 17:20:18.74 ID:Vy+ByCyc
ベッキーは本当に美味いと思ってCMを受けたんだろうか?
174ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 18:29:38.89 ID:ZVaoHLxR
ウーン、、
ここって脱税パラダイスだよね。

伝票は通番無しのただの紙の切れ端&レシート無しが基本の飲食店なんて初めて見たわ。
レシート寄越せ!って言ったら渋々レジ打ってたw
脱税スレにも書いといたから改善ヨロ。
175ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 20:21:23.26 ID:p7vMIsH1
福ちゃん、スタジオで本店のこってり食っただけ。
わざわざ公式サイトに載せるほどでもなかった。
176ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 20:29:58.51 ID:nzmIjFa1
ピスト福田はもうこってりを食えるぐらいまで回復したのか
177ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 20:42:54.19 ID:yq+iuw8s
>>174
フランチャイズについて勉強してからまたおいで
178ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 00:37:56.61 ID:3a96ceOo
今日も豊郷店は美味しかった
ここはかなり良いと思う
濃度、麺のゆで具合は
マジで本店レベル…ホール係の接客は余裕で本店より上(本店はたいして接客は良くない…京都の直営店含む)
店員さんに聞くと〇田マネージャーってのが滋賀を統括してるそうでかなり厳しいくて妥協を許さないらしい 大阪にも来てほしいもんだ
たまの遠出の営業でしか食べれない
179ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 00:40:36.05 ID:kIIBCTyR
( ‘д‘)y-~~<犬上郡なんて昔は死んだ猫捨てる時ぐらいしか行かんとこやった
180ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 00:50:01.74 ID:lKVnPCz7
奈良の新庄店で半額セール、キムチ無料っていうからこってりに入れたら
これめちゃくちゃ相性いいのな
俺の中で次からはキムチ入りがデフォになったわ
181ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 02:59:55.51 ID:IS0SvE4q
>>178
大津の天一は全部直営だからどこもめちゃレベル高いしうまいよ
残念ながら大阪には直営ないから本部の職人はこない
大阪の天一は薄いしクサイし本当にマズイとおもう
182鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/11/21(月) 08:06:20.52 ID:ZqJRHfEH
>>180
確かにキムチ美味いよな。
>>178
日曜日に、某ラジオのイベントで豊郷小学校に行ったんだが
豊郷店には時間なくて行ってないです。
183ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 13:32:38.52 ID:I5pB2Yij
スープだけでライス3杯はいけるよな!
184ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 13:53:49.04 ID:NeRZmxaz
そんなにスープ入ってないがな
185ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 14:08:48.79 ID:kIIBCTyR
( ‘д‘)y-~~<餃子をつけても美味いよね〜残ったスープ 確かにこってりの店ではスープはあまり残らんね 天六店の納豆トッピングの残りスープをご飯にかけたら日本一のご飯の友
186鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/11/21(月) 14:17:52.66 ID:ZqJRHfEH
>>183
さすがに無理
187ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 15:46:25.61 ID:IS0SvE4q
余裕だろ
188ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 20:00:53.92 ID:osWyMu4A
相変わらず天一欲求煽るレスばっかだな!明日食ってやるw
189ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 21:28:33.86 ID:KytJEi8m
バイトが使えない天満の店ってどこ?
190ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 21:57:38.07 ID:F6KH5e0w
あんたらやっぱりブーちゃんなん?
みさきっちゃんは?
191ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 23:10:10.54 ID:GKfnHTry
天下一品は意外とヘルシー
塩分はしらん
192ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 08:32:06.20 ID:po6W2Drd
>>191
並800kcal
大1000kcal
もあんじゃん
193ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 09:20:25.57 ID:goC8Dwho
こってりスープでご飯炊いたらめっちゃうまいやん!
コンビニとかで売れるべ
194ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 15:02:13.30 ID:uruD8Voq
外食で800は低いよ
定食屋のトンカツ定食なんかご飯ちょっとしかなくても1000は軽く越える
天一は家で食べるカレー一杯よりカロリー低い
195ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 18:55:29.78 ID:35yr2pSE
肉系スープの旨味は脂の旨味でもあるから多少のカロリーは仕方ない
体調体形維持は自己責任だから自制自重必要ってことさ
196ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 19:23:40.70 ID:egErTkBB
>>194
俺天一で豚カツ定食食べちゃうからな(´・ω・`)
197ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 00:28:00.52 ID:Gch+hkec
天一てスープ飲まなアカンの?
毎回一口二口舐めて会計してんだが、他の客がポカンとしてる気がする。
198ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 02:43:45.03 ID:dffxmazM
>>197
別にあかんってことはないが
スープがいちばん高いからな
199ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 09:06:18.07 ID:K7ZPTVsU
金払ってんだし好きに食えばいいよ
200ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 09:42:12.00 ID:FkLjcY9U
●第1位/「大根」……30.0%
○第2位/「玉子」……18.8%
●第3位/「こんにゃく」……7.8%
○第4位/「ちくわぶ」……6.9%
●第4位/「はんぺん」……6.9%
○第6位/「もち巾着」……5.9%
●第7位/「がんもどき」……3.8%
○第7位/「じゃがいも」……3.8%
○第9位/「糸こんにゃく」……3.4%
●第10位/「厚揚」……2.8%
201鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/11/23(水) 13:22:50.43 ID:lBJz6jo6
>>190
ブーちゃんで合ってます
202鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/11/23(水) 13:26:08.95 ID:lBJz6jo6
>>200
なんで牛スジ串がないねん。関西だから、ちくわぶに縁がない
大根は味噌つけて食べるのも美味いよね。

ナカモ つけてみそかけてみそ
203ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 19:54:11.26 ID:Gpq3E6Fi
>>200>>202
スレチだキエロ
204ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 20:40:39.40 ID:2d7QD65s
なぜ細めんは直営しかやらないのか!!!
205ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 20:46:23.84 ID:iWJysD6l
直営いがいでもやってるよ
206ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 20:53:26.22 ID:Ltrnyv9h
三国店で細麺あったよ
あと、京橋店、淡路店にもあったと思う
コッテリ度は三国店が一番です
207ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 21:22:26.69 ID:iWJysD6l
ノーマルのこってり度は枚方が最強で味もうまい
超こってりは三国より寝屋川のが凄い
208ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 21:51:42.38 ID:Ltrnyv9h
枚方、最強?
期待して近々、突入してみます
209ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 21:58:38.89 ID:s009QLTc
地元だが、枚方は無いわ。
わざわざ、くずはや木津川に行ってる。
定食のラインナップは揃ってるんだけど。
210ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 22:18:09.61 ID:iWJysD6l
枚方は時間で味むらあるけどこってり度は凄いよ
最近いってないからどうなってるかわからないけど
まだザルでネギ入れ放題やってる?
211ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 03:22:26.17 ID:rCEU7iK9
引越しをして茨木が一番近いんだけどどうなんだろう?

今までは、京都市の店舗を巡回していたんだけど
212ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 08:49:46.42 ID:9Iwmomib
十三店どうですか?
213ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 11:38:56.38 ID:XAtqfIjf
>>210
もうやってない。
214ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 11:54:09.57 ID:fs2GvHYw
>>211
デフォでタレ入れすぎなのか塩辛い
こっさり頼んだっけ?というくらいシャバい時がある
ネギ追加、スープ大は有料
チャーハン不味い
カレーラーメンやカルビ丼などのオリジナルメニューあり
メール会員はレジでクイズに答えると¥200引き(セット類は不可)
店内禁煙
3段階評価なら下の部類かな
215ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 12:01:02.21 ID:XAtqfIjf
高槻八丁畷店がいいというやつは高確率で枚方店はダメだという。
枚方店がいいというやつは高確率で高槻八丁畷店はダメだという。
共通点は、たまに茨木の一作へ行くってこと。
216ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 13:35:56.53 ID:84LnF+WW
通販高すぎ!
217鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/11/24(木) 14:15:33.25 ID:I1Q72J7H
大阪市内・西長堀店
ラーメン定食680円こってり並++スープ大100円
http://p.pic.to/7qek2
http://h.pic.to/7cu4i
http://f.pic.to/6eka4
美味かった。(^^) 会社の用事のついでに寄りました。(方向は逆なんだけどね。食べたかったから)
218ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 14:48:56.67 ID:9pvqIDxg
>>212
天下一品がどうのこうのという以前に、十三へ行くと生きて帰れないと聞きましたが。
219ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 18:59:40.54 ID:rCEU7iK9
>>214
ダメなのかそれで店に行ったよが皆無だったのか
220ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 09:52:02.34 ID:wOtw2+jK
そういや無料券まだ使ってなかった。
221ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 12:05:55.83 ID:hye8LUZo
>>218
その通りです。
222ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 17:56:24.58 ID:mZRS8iT4
天一食いたいなあ
でも今日からグラコロなんだよなあ
223ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 18:46:50.62 ID:dCVUd84F
さっき無料券を使ってきた埼玉西部
オロシ大蒜を溶かして食ったらウマカッタ
224ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 21:10:46.87 ID:mrKtZQtz
>>217
俺もそれ食ってきた。
そんなにドロドロな感じでもなかったけど、美味かった。
スープも横に並べて比較しないとそんなに増えた感じもしないけど。
なんか器の下に、敷くんだよね。
225鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/11/26(土) 09:24:43.22 ID:HZVZiDgK
>>224
器の下はお皿みたいなの置いてましたよね。
ここの平日昼間は(ラーメン定職頼んだ場合)実質ご飯代タダみたいなもんですね。
駅からすぐ近くなので助かります。(^^)
>>218
スレチだが十三には、商店街に人気のみたらし団子がありますよ
(魔法のレストランなどで放送された事あります)
226鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/11/26(土) 09:25:13.23 ID:HZVZiDgK
追記(これ釣りじゃないよな)
【グルメ】こってりラーメンでおなじみ「天下一品」が映画製作
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1322223905/
227ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 12:11:54.65 ID:YKetGvrO
今はじめて食ったんだけどなんだこのどろどろでぬるいスープは…
全然美味しいと感じなかった…
228ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 12:37:22.28 ID:o/jN6ZLs
>>227
はじめて食ったときはそんなもんだ
忘れた頃にもう一度食ってみろ
にんにく忘れずにな
229ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 13:45:26.91 ID:snmqlsnc
今から大宮店行くよ〜
230ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 14:44:15.14 ID:0T4fjk6g
>>228
どっちのニンニク?
231名無し募集中。。。:2011/11/26(土) 15:06:59.93 ID:YFa7DwVE
京都で一番濃いのは何処ですか?
232鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/11/26(土) 15:37:33.52 ID:HZVZiDgK
大阪府・茨木けいさつ前店
(※店名が茨木けいさつ前)
http://m.pic.to/4nvcv
http://p.pic.to/u4xm
とくとくセット790円・キムチが以外とたくさんありました。
客はたくさん来ていて、名前書いて10分待ちましたよ。
茨木には「会社の用事」で来たので、ついでに寄りました。
233てんいちむ:2011/11/26(土) 15:40:54.39 ID:kuEY/JRJ
>>231
五条桂
234名無し募集中。。。:2011/11/26(土) 17:41:28.68 ID:YFa7DwVE
ありがとうございます
行ってみます
235鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/11/26(土) 18:19:50.84 ID:HZVZiDgK
>>232 追記
ニンニクあり・なしと聞いて来たので「あり」にしました
ネギのとこに白いのあるのがニンニクです。
236鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/11/26(土) 18:24:54.08 ID:HZVZiDgK
本日2店舗目・大阪府内・江坂店
チャーハン定食・ネギ多め無料・スープ大100円=1030円
http://r.pic.to/ubuk
http://s.pic.to/7yrhh
スープ大にしてみたけど、大になってるかな?
メニューに、ネギ多め・ニンニク無料と記載されてます。
チャーハンには紅しょうがはのっかってません。定食のご飯はお代わり自由です。
値段的にはちょい高いかな?
237ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 19:31:53.57 ID:a2T8ei3m
天一好き、天一フリークな有名人って誰かいる?
238ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 19:35:43.53 ID:+I02vulu
ベッキー
239ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 19:38:15.00 ID:ZqIIWFkR
サンドイッチマンが好きだと聞いたな。
240ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 20:33:46.11 ID:+99NXGVI
関係ないけどヤングガンガンで連載してる死がふたりを分かつまでっていうタイトルの漫画の主人公は天一が好きみたい
241ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 22:03:23.97 ID:cSnr6rpE
>>193
>こってりスープでご飯炊いたらめっちゃうまいやん!?

まじで?wどうやったの?
242ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 22:55:54.47 ID:VRD1FkA0
昨日は給料日で天一行ってきた
ささやかな幸せ
スープをご飯にかけて食ってうまかった@錦糸町
ここの店のこってり度は安定してる
243ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 23:27:03.52 ID:OkLhqTqf
持ち帰りで20分待たされた俺がきましたよ。
3分で出てくるときもあれば20分以上待たされるときもある。
店員ど忘れ状態だったんかな?

袋に詰めるだけやのにな。なんか異常に腹が立ったわ。
244ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 23:27:24.39 ID:3OpUPV4c
京都で横綱みたいにネギをザルで持って来て入れ放題の店ってもうないのかよ?
245ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 23:27:40.77 ID:ZqIIWFkR
>>243
催促すればいいだけだと思うが。
246ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 23:31:08.71 ID:OkLhqTqf
>>245 ばかw客またせてどないすんねんwっwwwww
247ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 23:34:05.87 ID:ZqIIWFkR
>>246
そう思うなら買わなきゃいいじゃん。
なんか合理性をはき違えてる気がする。
248ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 23:34:40.81 ID:OkLhqTqf
>>247 うーん。君とはお話が合わないようだ・・・
合理性ねw
249ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 23:42:08.07 ID:ZLBwgUBI
まーまー。喧嘩すな。20分はひどいな。合理性はよくわからないが、うまけりゃおk。
250ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 23:46:01.28 ID:puPscfq/
大坂神戸圏なんですが、美味しい店と不味い店の照会できますか?ちなみにJR尼は旨いと思います
251ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 23:47:53.10 ID:OkLhqTqf
>>249 
おいら店やってんだけど、客20分待たせたことないからねw
合理性は駆け引きって事かな?そんなんいらんしw
常に順番ってのがあるからね。客の順番とか忘れようにも忘れられないだろ。
252ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 00:33:45.52 ID:i6moDqHt
ここで文句言っても何一つ改善されないのは確か
253ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 00:41:04.21 ID:l1mJwAJ8
店名は伏せるけどここで塩辛いと書いたらマジで改善された
良い事だ
254ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 00:43:10.39 ID:SG63+bUy
すぐに辞めたバイトですが
持ち帰り(生麺)はなんかややこしいみたいで出来る従業員が少ないみたいです 店長が『〇〇君、持ち帰り出来るか?』
『……出来ます!』って感じでした
私からすると袋に入れたらシマイやがな…って思っていたんですが
私のわからない何かが有るんでしょうね ちなみに直営店です
255ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 02:21:46.43 ID:8gWJwwUy
下手な店に行くよりは、通販の方が良いかね?
家で店の味を再現出来るラーメン店って少ないよね。
その点、天一は嬉しいな、
256鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/11/27(日) 10:58:26.98 ID:/S5fmvXI
>>250
尼崎が美味いとな…私は敬遠してましたけど
昨日、茨木けいさつ前店でビン入り辛子味噌売ってたが
値段は1ビン680円するんだな。
257ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 10:58:50.17 ID:2FrMkFIu
焼酎のこってり割り(ホット)が美味すぎるwww
258ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 11:54:42.68 ID:EyehpXtu
TENGA一品
259ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 15:04:30.20 ID:PJmPduZL
>>228
レスサンクス。
最近主流のラーメンと比べ良い意味で刺激が少ないんでちょっと疲れてる時に食いたくなるかもしれん
260ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 15:50:15.13 ID:LR0I+WeQ
( ‘д‘)y-~~<がいしゅつ?
ラーメン専門店「天下一品」が映画製作

ラーメンチェーン「天下一品」が、創業40周年を記念して映画「メンゲキ!」(四季涼監督)
を製作したことが明らかになった。30歳を目前に役者をやめるかどうか迷った主人公が、ひょ
んなことからラーメン屋を舞台に演劇をすることになった姿を描いている。「劇団EXILE」の青
柳翔さんが初主演を務め、お笑いコンビ「スピードワゴン」の小沢一敬さんが映画脚本に初挑
戦している。映画は12年1月28日公開。
http://mantan-web.jp/2011/11/25/20111125dog00m200014000c.html
261ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 23:46:08.08 ID:DVs0S9SJ
既出ならすまんが今公開中の映画「ステキな金縛り」で阿部寛が死ぬシーンで
「ああ、死ぬ前にもう一度天一のラーメン食べたかったな」というセリフがある
おれは京都なのでこのセリフが出たときは満席の客が大爆笑してた
三谷幸喜も天一好きなのかな?
262ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 06:06:49.20 ID:JYS0ceCv
>>261
聞いた事ないが、そんなセリフを入れるくらいなら好きなんじゃないかな。
でも死ぬ前に食いたいのって俺は天一なんだろうか?
昔、『グリーンマイル』って映画で主役の一人の死刑囚の男が最後に食べたいと言ったのはコーンブレッドというパンだったんだ…ちょっと泣けるシーンを思い出した。
263ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 14:20:37.61 ID:11l03PCM
>>254
持ち帰りは正直やりたくないんだよ
間違えてたら持っていかないと駄目だし
間違えてなくてもむこうが「間違ってたぞ」と言うだけでこっちの間違いだからね
それに基本バイトは麺扱わないから麺の量や種類を間違う可能性もあるし
ネギの量やメンマの量、チャーシューの入れ方なども教わる人によってバラバラ。
俺がバイトしてた時は持ち帰り入れる時ごとに違う社員に注意されて内心キレそうだった
4人くらいに注意されたんだけど、みんな言う事が違うんだよw
だからこの人のときはこうしないと・・・とかしょうもないことで悩む
通常の仕事ならそれくらい別にいいけど、たまーにしか出ない持ち帰りでそんなの覚えるのきついでしょ?

まぁ飲食のそういうところはおそらく永遠に解決されないだろうね
話のわかる社員さんはみんな辞めていくしw
264ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 14:41:36.90 ID:SG1bs8B5
持ち帰りはふだん出すのと一緒だよ
麺をビニール入れるときにまっすぐするのを気をつけるぐらい
袋の横幅狭いから入れにくいんだな
265ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 14:59:44.43 ID:BLlvCWtM
汁にザラザラ感があるんだけどあれ何でだろ?
骨を削って入れてる、とかあるのかな?w
266ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 15:06:22.25 ID:11l03PCM
厳密に言うと一緒じゃないだろ
一緒というのならおそらくそれは手抜き
(変なたとえだけど)賞味期限が明日と明後日のがあったとすれば
持ち帰りは明後日のほうを使うだとか。
一番若い食材を入れるわけでもないが、普通に出すものでもない
すぐ出せるようにしてるものは常温で空気に触れたりしてる時間が少なからずあるからね
そういう面でも普段調理しないバイトだとどこの食材を入れればいいのかがわからんと思う。
麺箱?だっけ、最上部一段下から取るのが普通だと思うんだが(上は乾燥していくので)
そうすると「何でそんなところから取るんだよ」って注意されたりもする
まずここで注意される可能性が五分五分と言ったところか・・・めんどくせぇw
267ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 15:19:06.83 ID:OV3OYSj/
要はマニュアル化されてないんだろJK
268てんいちむ:2011/11/28(月) 15:24:09.70 ID:SG1bs8B5
おんなしだよ
消費期限が本日中だから麺もそこまで気にしないし
次出しで置いてるのを使わないぐらいで抜いた麺のチェック書くか伝えるだけ
使ってない麺は調理場と別のとこに置いてあるから
あとは紙袋に日付うって終わりだよ
私ホールだけどたまに持ち帰り作るよ
逆にふつうのラーメン作ったことないけどねw
269ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 15:32:12.88 ID:11l03PCM
どんだけだよw
とりあえず麺自体は一週間とかだったろ
最初で乾燥してたらそれが大きく響くわw
チャーシューが一日だから肉ありの持ち帰りが一日じゃなかったか?たしか。
まぁしかし俺もそういうところでバイトしてたほうが楽だったんだろうねぇ

マニュアルは一応あるらしいんだが
飲食店らしく、「そんな理屈より俺の言う事を聞け」パターンっぽいので
それ故に下へ下へ行けば行くほどカオスになってたな・・・
270ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 15:34:19.53 ID:11l03PCM
しかし書いてみて思ったが乾燥してたほうが保存向きな気もするw
でも一応持ち帰りはすぐ店内で食べる用とは違うところから全部取ってたと思うな
271てんいちむ:2011/11/28(月) 15:50:44.83 ID:SG1bs8B5
うち具なしやってないからその違いかな?
とりあえず麺は置場にあるやつの上から出したらいいみたいな感じだよ
ほんと店でやりかた全然ちがうね
おもしろいから色んな店の話しいっぱい聞きたいw
272ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 16:23:20.34 ID:11l03PCM
まぁ店によって全然違うのは働いた経験なくても皆嫌というほど感じてるだろうけど
元々の「持ち帰りの時間が〜」の話に関して言えば
袋に入れるだけだろ理論はあらゆる点でお子様過ぎる考えだよね
俺としては日本人の必修課目として飲食店のバイトを導入すべきだと思う
もうなんかいろいろ世界が違って見えてくるw
273ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 17:34:08.33 ID:wgQcIXAX
今日初めて天下一品行ってきました!!まさにこってりの究極系という味で自分のラーメンランキングTOP3に入る味でした!!!ただ量が少ないのがあれだったですけどとても美味しくいただけました。大宮店ですがよかったです。ごちそうさまでした!!!!
274ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 20:32:44.05 ID:Dd2gvGv/
量が少ないのはそういうものなの?
みんなどうして足りるの?
麺、3口ぐらいで終わっちゃうんだが…。
275ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 21:03:22.53 ID:xZCLwcPC
堂島店に行ってきた
いやぁ 薄いシャバシャバのシャバ憎でした なんか塩っからいし…こんなことなら少し足を延ばして評判の良い難波ウィンズ前店に行ったらよかった なかなか大阪では良い店に当たらないわ
276ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 21:36:08.73 ID:IFlkM/Sj
大阪に美味しいラーメンは無いよ
277ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 21:49:03.85 ID:SG1bs8B5
>>276
あるよ
大阪コンプレックスお疲れさまです
278ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 23:07:21.78 ID:LMp8zx+6
今日天下一品本店に行ってきたが、味もサービスも、地元の滋賀県大津市の店の方が美味しかった。

期待してたから残念。滋賀が一番美味しいと改めて感じた。
279ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 23:26:25.30 ID:b+1nsvLQ
自己満足の昔話ですまん
おれは今49のおっさんだが地元京都在住で中3の時からチャリで10分ほどの場所にある天一今出川店によく友人と通った
中3なので車にもバイクにも乗れずチャリで北白川本店は遠いので今出川店が精いっぱいだった
当時はあっさりとかこっさりとかなくて、こってりのみ
なんちゃら定食みたいなものも一切なくてラーメンかチャーシューメンの大および並、餃子・鶏のから揚げ・ライス・ビールくらいしかメニューがなかった
店員は客に敬語など使わず「何する?」と聞いてくる
「大!」と答えると「ニンニクは?」と聞いてくるので「入れて!」と答える
今とはちがて注文してからラーメンが出てくるのにかなり時間がかかったがその分楽しみだった
当時はフランチャイズ店などなく全部直営店で各店舗ごとに鶏ガラと野菜を煮込んであのスープを独自で作っていたので慣れるまでは入店したら臭くて鼻で息ができなかった
ネギはカウンターにザルに盛ってあり好きなだけ入れ放題
今でもあるかもしれないが本店は近所に京都工芸繊維大学が、今出川店には近所に同志社大学があったので学生は50円引きだった
当時はチリレンゲなどなくスープは手で直接鉢を持って飲むのだけど
鉢の表面がきれいに洗ってなくて油でコテコテ!なので指で比較的汚れていない部分を見つけて鉢を両手で持ってスープを全部飲み干した
今やスープを店舗で作っている店もないのではないか?あの臭いにおいも油コテコテの鉢の表面も50円引きも今となってはすべてが懐かしい
・・・長文大変失礼!
280ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 23:29:27.96 ID:PwfaqPUQ
ノスタルジックだわ
281ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 23:45:35.48 ID:qAWKQILS
>>279
良き思い出は心の宝だな
282ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 00:19:44.50 ID:ArH/lFz9
羨ましくさえ感じます
283ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 00:33:22.24 ID:o10VzKPv
本部の対応はすばらしい。またいくね。メール送ってすまんかったです。
ちなみに今日もいきました。うまかった。おいちかったっす。
←▲さん。がんばってね。
284ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 01:09:04.69 ID:kVsAc5cX
無料券でこってり並コーントッピング。うまかった。
285ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 02:45:02.88 ID:2ND7jbV/
>>279
2ちゃんで3行以上の長文を初めて最後まで読んだw
今日最後の並無料券を使って、このスレのことを思い出して
来てみたら、いいレス読ませてもらったわ。

ちなみに今まで無料券を使う時は生中を頼んでビール代だけ払ってたのだが、
今日は車を運転しての来店だったので、単品ライス並をこってり並(スー大)と共に注文。
供されたライスの量が多いなーと思いつつ、麺をやっつけた後にスープを
ご飯に合わせてラーメンたれやニンニク薬味でカスタマイズしつつ美味しく完食!
で、手書きの伝票見ると「ライス(大)」と書いてある!その旨会計時に伝えると
「これでライス並ですよ〜」とさわやかに返され、しかもレジを何回かピピピと押して
ライスセットと単品こってり並の差額(メニューに載ってたライス並よりも安い)を
請求されて2度ビックリ!! 今後も通わせてもらいますよ!
286てんいちむ:2011/11/29(火) 03:29:47.94 ID:6XTWzrQ1
>>279
お父さんがおんなしことゆってた
私も京都でいま大阪だけど天一好きで食べてまだ15年ぐらいだけど
なんかいっぱい懐かしいの思い出して切なくなった
お正月は実家帰ろう
287ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 12:52:30.80 ID:TxeWsDWw
>>278
大津市の何店のこと?
自分は唐崎店よりは本店のスープが好きだったわ。
288ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 14:08:32.55 ID:K+cl2TwF
何気に立花店から辛子味噌が消えてるな・・・テーブルの上に無い。
ま、味噌なくっても十分美味いが、なんでサービスしてくれんのかな?
289ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 14:11:35.55 ID:DcWkROFi
あの味噌がないのは痛いなぁ。
半分ぐらいまでプレーンで食い、途中からあれを入れるのがうまいのに。
290ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 14:29:03.77 ID:Ulwmb3Fj
辛にんにくの方が好き
291ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 15:10:30.54 ID:6XTWzrQ1
ニラが好き
292ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 23:09:35.24 ID:MkqzZimc
通販頼んだら辛みそが瓶詰めで来た
293ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 23:54:51.86 ID:LLXpa/BC
>>287
唐崎も堅田も本店も大して変わらんよ
工場で作った同じスープだろうし

20年くらい前は歩道に面した換気扇から夏場なんか得に臭い匂い発してたんだけどな
294ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 04:48:08.00 ID:mXx4Q7iO
ドングリ
295鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/11/30(水) 08:12:52.14 ID:2F8pPxuU
>>275
堂島店から、歩いて5分(だったかな?)のとこに北新地店あるけど
何回か行った事あるけど時間帯によるのかな?
>>276
スレチだが、黒門市場の黒門ラーメン総本店のとんこつラーメンは美味い。
296ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 12:15:04.60 ID:+vTMmpXu
ムスビ
297 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/30(水) 12:45:04.47 ID:9Ikc40Zd
久々、本店。
変わりなく美味い。
胃の調子がイマイチなんで最後の一滴がキツかったが、そこは気合いで。胃の休憩をしています。
298ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 13:00:37.18 ID:+vTMmpXu
カッチン
299ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 16:25:40.98 ID:kocXmb2D
数年前初めて食べた時はドロドロでダメだったが久々に食べたら美味しかった
また食べたい…
前はあじたま無料だったような気がしたのだけど
300ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 18:06:46.62 ID:PlV/menU
はやく映画みたいよ〜
301ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 18:30:57.04 ID:czIzvvND
天下一品二条店
麺が熱々、スープもそこそこ熱い
粘度というかトロミがかなりいい感じ
だがあれを初めて食ったらゲロだと思うぐらい好みが分かれるだろう

旨いのはいいんだが皿をガシャガシャさせてる音が凄まじかった。よくあれで文句言う客居ないもんだ
302ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 18:35:20.03 ID:pL8p/Tv0
昔に比べりゃ薄いんだが…
昔は完全な泥スープ。あれを啜りたくて中毒になったもんだ。
今は中毒性0。たま〜に食いたいな位な感じ。
いい意味でも悪い意味でも、軽いんだよ。
303ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 18:37:02.20 ID:YjWRHRXM
無料券今日までなの忘れてた
二枚無駄になっちまうな
304ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 18:40:59.03 ID:pL8p/Tv0
オレなんか4枚。
結局、苦情店で使った1枚だけw
305ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 18:46:32.46 ID:C9M7zIr9
あっさりを食ったことある人いる?
306ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 20:29:34.74 ID:i5A5Roo9
あるよ。
無料券でせっかくだからと。
結論、リピは無い。
307ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 01:17:26.14 ID:gyMFWiAP
あっさり食べてみようとして店に入るのだけど、写真みてドロドロの方を頼んでしまう。
そしてドロドロ具合に驚くw
308ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 01:22:28.10 ID:lxxvUICU
100円割引券使い切った
24時過ぎてたけど、11/30営業日なのでセーフ
309ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 07:21:21.71 ID:cuYSC4yK
あっさりはなんというかスーパーとかで売ってる袋入りの醤油ラーメン
インスタントの袋ではなくて、うどんセットとかと同じ場所に置いてあるようなやつ。
別に不味いってことでもないんだけど、あれで700円くらい取るのは・・・w
天一であっさり食べるくらいならどこでもいいので他の店を開拓したほうが絶対いい。
310ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 15:32:09.64 ID:pntlHvCU
>>307
基本的にドロドロを食いに行くのであって、あっさりは眼中にない。
でもメニューを見ると、いつか一度は食おうかと思う。
でも結局頼まない(笑)

>>309
そして、頼んでみるとこういうことか。
なるほど。話だけで充分だ。
次もこってりでゆくよ。
教えてくれてありがとう。
311ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 15:43:04.77 ID:L0yoAdMp
でもこっさり(屋台の味)はたまに食う
312ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 18:05:25.68 ID:rjWBESoW
竹田で食ったんだけどアンモニア臭って感じのがツーンとして気持ち悪い・・・
313ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 20:20:27.47 ID:nvo40LPz
それは、長期間放置して腐敗が始まってる
314ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 20:29:59.50 ID:aBoT6ivI
あっさりは無理やり天一に連れてかれたこってりが苦手な人の避難所と認識してる。
315ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 20:33:04.86 ID:yGWEBmWA
持ち帰りで辛子味噌買ったはいいが賞味期限今月の19日
ひと瓶食いきれるかな
316ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 20:34:43.85 ID:yvWmxz7U
>>312,313
あの風味って"かんすい"のせいかと思ってた。
個人的には好きだけど。麺をすすった時のツーン感が何とも言えん。
317ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 21:00:39.66 ID:RDlgcsFq
>>316
腐敗な訳ないでしょw
あれはカンスイの匂いだよ
318ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 22:16:58.41 ID:uNHrnTx4
>>174
家の近所もそうだから安心しろwww

319ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 22:22:52.87 ID:KNyhm5xo
近所も同じだから安心だとか、まるで○○みたいだな

生麺は状況によって二時間で腐敗する
だからそういう可能性のある業者はアルコールを入れるんだけど
アルコール臭いのは煮てすぐ消えるけど、煮ても消えないのは明らかに腐敗
0度近くに保管してない店とかあるから、そういう店はシンナーとかアンモニア臭くなる

自分で生麺を打ってればわかるよ
320ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 23:12:58.00 ID:2Aqn7jhe
>>256 尼は超堅麺が可能です。
天一マニアからは柔らか麺と聞いていますが、自分は湯気通しがいいんです(><)
321ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 00:06:56.34 ID:pzKxNLp/
あれ?スレに勢いがないね…
322ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 00:09:00.72 ID:sHULwJdR
うーーん、だって不味いし…
323ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 00:17:13.57 ID:pzKxNLp/
やはり一風堂か?!赤丸か〜〜( ̄□ ̄;)
324ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 00:49:22.09 ID:AmpEWYfY
付き合って一週間の彼女と天一いった
初天一の彼女
彼女がこってり食べられないケースを想定して、こってりとあっさり注文
結果的に彼女は初こってりで「おいしー!」連発
俺はさっぱりを複雑な思いですすってた

その日に限って良いドロドロ具合
こってりマジ食べたい…損した気分
あしたひとりでいきます…
325ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 01:19:51.09 ID:jP3NVa1W
てか、あっさりの方が人気ってマジですか?
ttp://www.tenkaippin.co.jp/cgi-bin/vkotteri.cgi
326ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 01:24:15.06 ID:jsCjRTXt
293
いや全然ちがった。
同行者も同じ意見だった。
湖西は知らないが、膳所、御殿が浜、イオンは本店より美味しいよ
327ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 02:34:58.42 ID:swaDHY3u
>>324
> 彼女は初こってりで「おいしー!」連発

それは君に気をつかって
ウソをついてたのかもしれんね
328ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 07:50:32.39 ID:TOT2RanN
演技する派やなw
そのうち物足りないと別れを告げられw
329ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 07:57:01.55 ID:DPd4t4oZ
>>324
Hの時に「気持ちいいー」「いくー」を連発する女だなww

言葉と裏腹に「早くおわって。。この短小野郎」と思われてると思いまつ。
330鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/12/02(金) 15:28:13.40 ID:AmAnHmu4
>>323
昔、福岡・大阪で数回食べた事あります。赤丸肉入り
一風堂は、無料トッピングに辛子もやしあったけど
今は全然行ってないから、まだあるか分からないし。
>>325
その投票なんて何回でも出来るから。
331ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 01:55:19.61 ID:5Tf1fIx6
無料券・100円割引券って使い切った?
最終日、はしごして使い切ったぞ
332ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 02:25:06.09 ID:jwe3YTI/
無料券は早々に使い切ったが割引券は4枚も余った
昼のサービスメニューのほうが単品それぞれ頼んで割引使うより安かったんで
使う機会がほとんどなかったな
333ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 14:40:25.95 ID:83SAH/8y
TENGA一品ザーメン入り
334ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 15:32:38.21 ID:xoA2cavd
野○阪○店で店がミスオーダーしたラーメン出された。無茶むかついてラーメン
一口も食べずに店出てきた。他の客が混ぜた跡があって明らかにミスオーダー捨てずに
一旦引いたふりして持ってきやがった。
335ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 15:46:23.54 ID:xoA2cavd
勘違いかもしれんが、バイトの教育しっかりしる
336ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 15:55:10.29 ID:T9iA/P2H
>>334
言えよwww
337ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 16:32:46.45 ID:xoA2cavd
>>336そうだなwwwこういうことが気になるんだったら次からは、ここでは持ち帰りにするよw近くの店ここしかないしなw
338ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 17:02:32.42 ID:OgDUPbc7
>>334
何で言わんの?
バカ店員「何あいつ?気持ち悪wwwww」
てなってんの目に見えてるやん
339ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 18:18:12.42 ID:W5RaMkr5
>>333
惜しい そこはもっこりだろ
340ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 19:47:00.45 ID:Fs7x7IsF
>>334
間違ってないよ。支持する。
341ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 21:50:14.73 ID:oOlj8FTJ
>>334
他の客が混ぜたって何故わかった?
342ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 21:51:50.90 ID:DwOCMD/2
妄想だから
343ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 22:08:29.13 ID:UIXx7nvS
先輩に誘われ初めて天下一品行ってこってり頼んだんだが糞不味かった
スープは予想したようなギトギトで気持ち悪くなりそうな味でさほど美味くはなかったったけどまあいいとして問題は麺
不味い、というより薬みたいな変な味がして食べてて気持ち悪くなった
でも他の人たちは普通に美味い美味いって言って食べてる
俺のだけなのか・・・それとも俺の舌がおかしいのか?
先輩に誘ってもらったので不味いとも言えず残すこともできず何とか完食することは出来たがそのあとめちゃくちゃ腹壊す始末
このとき行った1店しか行ったことないがどこもこんな味なのだろうか
あの麺は人が食ってはいけないような味がした
ちなみに本川越店
344ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 22:12:12.98 ID:VcmwJ4T5
コピペ?
345ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 22:21:52.59 ID:di0Y4SPD
>>334
おまえ他の客のラーメン使いまわして得る利益と
おまえみたいな客にネガキャンされる不利益考えろよw

よくあるパセリも使いまわしてるとかアホ晒してる奴もいるけどw
346ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 22:22:19.64 ID:BPl/EXG+
人を選ぶ味だから、>>34の口には合わなかったんだろう
縁がなかったな
347ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 22:24:49.35 ID:T9iA/P2H
>>343
最初はそれでオーケーオーケー、忘れた頃にまた食え
348ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 23:03:41.24 ID:W+7Fjbii
天下一品 再現
で出てくるブログのレシピ試したけど全然違うものができた
349ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 23:06:19.69 ID:VcmwJ4T5
ま、素人が易々とコピー出来る訳ねーしな
当然と言えば当然だわな
350ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 23:53:16.32 ID:UeuBqpEP
>>348
再現レシピを否定したら馬鹿がムキになるよ
たぶんレシピブログの本人だと思うけど
全然違うってのに
351ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 00:27:17.68 ID:brZe3FN9
まぁもんじゃ焼きが旨いって人も居ればゲロみたいって避ける人も居るから
好みでしょ
352ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 00:38:01.93 ID:CxbdbWGB
それは大阪人の東京コンプレックス
353ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 01:05:14.94 ID:+BRjWTEv
大阪住んでるけど東京にコンプレックスある奴なんか見た事ないよ
関東人は江戸以前からの関西への劣等感があって
勝手にライバル視して自分達が上でいたくて東京人がそう思いこんでるだけなんだって
心理学の人がテレビで言ってた
354ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 01:32:05.77 ID:ZeiAeYRi
ぶっちゃけた話、東京にコンプレックスを持つ意味がわからん
物価がクソ高いイメージしかないなぁ
355ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 01:44:34.87 ID:9AcFbRfn
どうして天一スレで大阪人云々という話になるのか
>>352の脳みそはおかしい
356ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 04:11:17.60 ID:3hecl2p/
物価が高い(笑)
知恵遅れ
357ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 04:12:56.27 ID:+BRjWTEv
東京の天一て高いよね
358ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 09:18:38.55 ID:frlLQ5KU
物価は変わらんわな(松屋除くw。
ただ、家賃は高い。
359ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 09:19:07.51 ID:frlLQ5KU
新地も高い
360ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 10:47:05.95 ID:lr/PeuSQ
大阪人は知能が引い
橋↓にバカにされるくらいバカ
361ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 15:51:08.99 ID:+BRjWTEv
>>360
大阪コンプレックス乙
362ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 16:50:43.19 ID:3u5K13Yn
そんな橋下に媚びなきゃいけない東京w
東京からの橋下攻撃は見苦しかったなwww
363ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 17:03:40.69 ID:ypaescxp
男と女〜操り釣られ〜♪
364ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 17:43:38.53 ID:EXt4wqbG
使うの忘れてた
(´・ω・`)ショボーン
http://i.imgur.com/LG1jl.jpg
365ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 19:02:41.06 ID:KKlQZ90w
鯖おかしくないか?監視所みても正常だけど
366ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 19:14:36.20 ID:1vKR54/c
何処がおかしいの?
367ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 19:57:15.04 ID:KKlQZ90w
スレが落ちまくってる
368鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/12/04(日) 20:04:39.21 ID:rloZJHaF
>>359 北新地店
約10年くらい前の平日昼の定食でラーメンセット780円があったな。
(ラーメン・キムチ・ライス)
これが平日昼間の定食では一番安かったし。
369ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 20:09:51.51 ID:aEKLClaE
>>364
4日目にして気づくとはw
ドンマイww
370鈴原みさきち(泣) ◆vTt34Ch1Z6 :2011/12/04(日) 20:18:26.84 ID:rloZJHaF
追記。天下一品レポートはしばらくお休みします。
理由は、今顔とか肌荒れしまくってしまいまして、魚・野菜中心の生活に…
医者に行き塗り薬処方してもらいましたけど、食生活改めないといけないし
て事で、今期ラストは先週の江坂店となります。m(_ _)m
371ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 20:21:03.33 ID:4Vp6uyBE
竹下通りの天下一のホンコンラーメン大好きっ子
372ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 20:21:20.68 ID:UTBQdYHd
>>370
それって天一と関係ないと思うんだが。
373ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 20:27:58.41 ID:39jHLEF4
ドンマイwww
374ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 20:33:12.65 ID:evIB2QCc
>>372
確かに関係ないかもしれないけどさ。
>>370
良くなったら、またレポよろ。
375ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 20:36:38.23 ID:qbT2d6ZQ
>>370
週に一杯食う分には問題ねーだろ
376ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 21:37:27.68 ID:VHYGRF7/
>>371
トツゲキラーメンなんて言語道断なのもあったな
377ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 22:12:36.20 ID:tGlxJxNv
自演すんなって
378ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/05(月) 00:18:05.64 ID:Dz0ubMTp
大阪のひとに「でたw東京弁w」て笑われた。
おれ神奈川県人なのに。
どんだけコンプレックスなんだよw

つか東京弁て何ですかw
大阪土俗民は標準語も知らねーのなw
379ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/05(月) 00:21:41.12 ID:Xlz2w5sE
>>367
落ちているのに、書き込めるの?
380ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/05(月) 00:31:34.11 ID:0U8DCCbR
新潟には1店舗しかなく、その店で天一中毒患者になった
関西の方々からすれば新潟の天一の味なんてクソだろうけど
実際の味レベルはどうなんだろ?
381ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/05(月) 00:37:14.13 ID:jWa+XU38
>>378
それってコンプレックスと全く無縁の話だけど、キミには理解出来ないんだ?
382ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/05(月) 01:07:39.56 ID:8NnhTOlY
「神奈川県人」とボカシて書くあたりにコンプレックスの塊であることが伺える
383ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/05(月) 01:29:58.24 ID:L3vj+Jgz
大阪人は東京にコンプレックスもくそも
意識の中に東京なんてほとんどないよ
あるとすれば京都神戸
神奈川人て東京にコンプレックス剥き出しだよね
384ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/05(月) 03:34:53.38 ID:lE/sclgk
そもそもコンプレックス抱くほど羨ましくもなんともないよ
385ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/05(月) 07:17:40.10 ID:HwJVkAar
標準語(アナウンサーが喋る言葉)とは微妙に違うから東京弁(もしくは共通語)で合ってると思うよ
このへん勘違いしてる関東人多いから都民としては残念に思うね
386ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/05(月) 09:37:29.36 ID:NaykE78+
>>370
肌荒れのそんなときこそお肌には「コラーゲンたっぷりのこってりスープ」を…
って訳にはいかないのか。
ともかくお大事に。
387ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/05(月) 16:34:41.54 ID:NXVAm0zZ
生粋な神奈川県民は、確かにおかしい。いつもおかしいけど、時々キチガイそのものになる。
388ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/05(月) 19:26:01.33 ID:ZzRIXOd6
あっさりってどう言う味なんだと?
高速道路のサービスエリアのラーメンっぽいと言う解釈でいいんだろうか
389ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/05(月) 21:14:51.76 ID:hWlnbJuJ
昔あった王将のラーメン
390ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/05(月) 22:54:39.01 ID:BV/++fij
>>388
昔ながらの中華そばって感じ。不味くは無い。
だけどこってりと同じ値段は何か納得いかない。
391ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/05(月) 22:55:34.68 ID:UKasrez6
>>390
食わなければいいだけの話
392ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/05(月) 23:02:48.87 ID:hWlnbJuJ
まぁこってりが合わない人も居るから、付き合いであっさり食うのもいいんじゃねーの
393ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/05(月) 23:04:02.66 ID:uUlL+hJO
「こってり並のスープ大」
「ご馳走様でした、お勘定お願いします」
「ごっさん」
天一でこれしか喋った事ないわ
394ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/05(月) 23:05:31.89 ID:UKasrez6
ご飯を食べたことがないのは不幸だな。
395ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/06(火) 00:12:42.80 ID:B4w+4aIf
明太子ご飯をしらないとは可哀相だね
396ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/06(火) 09:46:09.38 ID:/jk3woZU
こないだ久しぶりに天一たべた
美味しかった
397ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/06(火) 13:55:38.87 ID:AWIlYbJ6
一度だけ試しにあっさりを食ったことがあるが想像してたほど悪いラーメンじゃなかった
あれはあれでまあまあ美味いんじゃない?とは思った・・・が、

天一行ったらやっぱりこってりだわな
398ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/06(火) 19:19:27.07 ID:UJObgLGD
家から2番目に近い店のスープが気に入ってよく行くんだけど、
瓶に入った薬味、茶色いのは「からし味噌」なんだけど、
赤いのは何?「にんにく薬味」?
399ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/07(水) 11:49:44.09 ID:cH3Dj6i9
>>398
時折、辛子味噌以外の薬味の話を聞くが西日本エリアの店舗には例の辛子味噌
は置いてあるが、そんな赤い薬味なんて一軒も置いてないし一度も見た事がない。
それって多分にんにく薬味なんだろうけど何で西日本エリアには置いてないのか?
ついでに言うと酢も置いてないし
400ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/07(水) 12:20:11.50 ID:N3EYX5RI
関東エリアでもニンニク薬味は冷蔵庫の中。
それがルールではなかった?
401ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/07(水) 13:12:59.58 ID:RJuX3fKG
酢は餃子用だよ
402ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/07(水) 21:35:55.40 ID:uVkurmyw
>>400
錦糸町では普通にテーブルに置いてるが
403ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/07(水) 21:49:35.16 ID:nhpLmqoK
>>399
>>398だけど、大阪の店だよ。
「からしにんにく」って言うのかな?
赤いと言っても横綱のニントンみたいなんじゃなくて、
おろしにんにくに粒が入った感じのが置いてあった。
天一の派生型の「一作」にも「からし味噌」「からしにんにく」が置いてあるね。
404ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/07(水) 22:39:33.90 ID:LMvnBOow
滋賀県だけど、近所の天一20年くらい前は鶏の唐揚げが絶品だったが、最近行ったら置いてなかった(店オリジナルだったんだろうな)ちなみに草津
大学が本店近かったのて、良く行った
ラーメン並に白ごはんか友達の下宿でごはん炊いてタッパーで持ち込んでた
やっぱり麺喰った後のご飯ぶち込みおじやにするのが美味い
405ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/07(水) 23:18:32.98 ID:FOMjWG8D
>>399
にんにく薬味は店員に言ったら冷蔵庫から出して来てくれるよ
常に出しとかないのは衛生面の問題じゃないかな
406ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/07(水) 23:22:18.82 ID:LMvnBOow
>>405
ラーメン藤とかは薬味のようにすりおろしニンニクがテーブルに置いてあったけど、
呑んで勢いでガバッといれて喰べた次の日は上も下も匂いも最悪だったな
ある意味二日酔いより反省するから良いサービスかも
407ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/07(水) 23:24:28.15 ID:LMvnBOow
それで思い出したけど、呑んで食べたくなるラーメンと素面で食べたくなるラーメンは違いよな
408ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 00:50:19.50 ID:J9Zc7THP
まぁ漫画「らーめん才遊記」でも言ってたことあるな
「シメのラーメンとしては重すぎるからダメだ」みたいな
409ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 20:31:06.62 ID:EyPDmuUx
錦糸町はテーブルに置いてあるけど、
別途用意してあるらしく欲しい方はお申し付けくださいって書いてた。
ニンニク辛子味噌だと思うけど何が違うのかは知らん。
410ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 20:41:13.86 ID:pz10Lc/h
天一でチャーハン頼む奴ってしんじられへん
天一はラーメン食べた後に白ご飯入れて楽しむのが一番美味いだろ
411ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 21:20:03.28 ID:ni4diTkN
>>409
テーブルのやつは品質保持のためかわざと液っぽくドロドロになってる
多分別途用意してほしいって言う場合はカスカスの乾燥したやつを持ってくるんじゃないかな
412ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 00:43:40.53 ID:n+Q5Mjmi
行きつけの天一は木曜定休
行きたい時に限って木曜だったりする
今日は行ったる!
たしか金曜のランチは焼肉定食
413ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 05:24:46.33 ID:zaZXyUNK
炒飯をレンゲに乗せてスープに浸して食べる旨さを知らない奴は不幸だ
414ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 08:17:02.82 ID:kk+69mTU
>>413
チャーハンでなくて白飯でしようよ
その方がスープの味をダイレクトに味わえる
415ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 12:08:35.28 ID:DeNFCO8g
スープチャーハン最古!
416ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 17:42:30.66 ID:zaZXyUNK
炒飯INスープのあのジャンクさは白米では無理だよ
薬味を入れてないスープと炒飯は神の域だけど
薬味入れたスープは白米が神
417ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 18:54:44.92 ID:itvCT6/y
スープとチャーハンのセットやったらええのにな
418ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 19:12:32.73 ID:pewV5mAV
麺半分でチャーハンか白ご飯で500円代なら毎日行く
419ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 19:17:54.40 ID:xizgvl4R
>>418
貧しいの?
420ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 19:29:48.78 ID:pewV5mAV
>>419
麺全部だと多すぎるんだよ
421ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 19:39:18.98 ID:itvCT6/y
>>420
貧しいみたいやなw
422ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 19:41:48.21 ID:T0iHmvcC
むしろ麺はいらないから、ご飯つけてラーメン並み程度の価格でいいよ
チャーハン付きでラーメン大の価格
それなら俺は万難を排してでも食いにいく
423ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 19:48:22.14 ID:I/FGXcYA
>>422
それは提案の価値アリ!
424ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 19:49:47.33 ID:I/FGXcYA
炒飯スープセットはアリやな
425ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 21:34:56.29 ID:omVECd+M
八尾かどっかの天一ではコッテリスープで作った天津飯があるらしいじゃないか
426ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 21:37:11.96 ID:xizgvl4R
>>425
そりゃマジか?
だとしたら八尾くんだりまでラーメン食いに行く価値があるな
427ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 21:37:43.94 ID:pewV5mAV
スープだけ売って欲しい
428ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 21:50:46.11 ID:zaZXyUNK
こってり天津飯マジおいしそう
食べたいっ!
429ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 22:35:46.17 ID:n+Q5Mjmi
いろいろなサイドメニューも気になるが、基本天一のこってりが目的だから
結局こってり大+スープ大を頼んでしまう
430ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 02:20:05.77 ID:JCAoyFZa
で、パフュームの誰と天一行きたいんだい?
431ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 02:20:59.05 ID:26ZSrKcf
ラーメン大より並スープネギ大+白米もしくはチャー定スープネギ大
これでしょ
432ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 11:37:05.70 ID:Dh02bRR8
チェーン店ってスープだけでも仕入れられるの?
433ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 13:42:59.97 ID:mGeKujTY
>>422
正解!それいいな。
434ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 19:26:02.21 ID:jO3nHmv2
週一回の天一
豚かつ定食おいしかったよ(*´Д`)ハァハァ
435ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 20:36:35.98 ID:w9Wzp2Wy
スープはもちろんだが、あの風味高い麺も好き。
だから天一に通う
436ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 20:50:00.17 ID:YSZjVbR5
麺の風味?
カンスイのアンモニア臭の事かな?
あれを好きな人も居るんだな
437ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 21:59:53.18 ID:SIjR5XvW
桂店。食い倒れ丸眼鏡店員の止まらない下らないお喋りのせいで、ラーメンに集中出来なかった。
死ねばいーのに。
438ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 12:57:32.16 ID:H1LyuEfC
天一鍋。
締めの雑炊は神。
439ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 18:01:23.94 ID:o3OpQqIF
昨日深夜の桂店。こってりを発注したら、こってりとあっさりの中間みたいな
スープだった。店員にいってら忙しいときはスープを煮詰める時間が足りません
といわれた。それならスープ切れで閉店しろ。
大将、ちゃんと教育して。
440ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 21:26:23.54 ID:WU3epnXA
そんなこと言ったら繁忙期全部休みになっちゃうじゃねーか
嫌なら暇そうな時を選べ
441ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 22:13:56.91 ID:A4T4zMhZ
尼崎>北新地>>>>野田阪神>>>>>>>>>>>住之江
でおけ?
442ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 22:24:41.11 ID:A4T4zMhZ
ラーメンスレのあの活況はどこへいった?
443ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 22:54:05.25 ID:zgqpCKui
繁忙期を読んで準備すんのが仕事だろうが。
雇われかバイトか知らんが…
仕事をナメルナ。百均野郎が★
444ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 23:02:20.40 ID:S98kOjDl
ラーメン750円高いよ
445ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 23:42:11.87 ID:HQl63DE5
沖縄に天一があってビックリした。
移住する上で大きなプラス要素
446ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 00:28:00.88 ID:Lnij+a2v
二十年来の天一喰い。大を食うと必ず腹が下る。未だに。なぜだろう。
447ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 02:49:48.31 ID:utd6oym0
もう2週間程 食べていない
明日の昼に食べようと思うがその直後から何度もトイレに行くことを考えると少し躊躇してしまう…腸が弱いと損だなぁ
448ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 13:01:08.32 ID:NQzc/yyw
持ち帰り品を家で作った。
前回は作り方通りに作ってシャバシャバの激マズ。
今回は鍋に移して弱火で煮詰めて煮詰めてこってり度はok!
しかしスープの臭さが引き立つ。ラーメンタレ不足か。
持ち帰り安くないし、やっぱ店食いに尽きるかな・・・
449ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 15:57:37.95 ID:J2r0jGiM
そう、持ち帰り用はひと手間が必要だね。
俺はラーメンライスを時間かけて食いたいので持ち帰り用が多い。
からし味噌・にんにく薬味は全部投入、ラーメンタレは半分。
具は白ネギをどばっと。
450ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 15:59:02.10 ID:/mPz8lmL
出来ればその白髪ネギは豆板醤で和えて辛ネギに
451ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 16:04:01.98 ID:J2r0jGiM
味噌ラーメンとかなら辛ネギも合うんだけど、
天一の場合はみじん切り。
青ネギよりも白ネギがいい。
452ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 16:05:46.78 ID:/mPz8lmL
あーそうか!
453ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 17:18:08.31 ID:Zs7FcSzt
1日30食限定の「辛コクラーメン」食べたことある?普通の辛さでも
COCO壱のカレーの10辛なみの辛さだった。でも、また食べたい。
454ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 17:18:55.82 ID:/mPz8lmL
例えが下手なだけだろうがココ壱10辛なら大した辛さではないな
455ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 17:20:16.30 ID:/mPz8lmL
あれと比べてどうだ?陳麻婆豆腐の四川山椒レンゲがけと比べて
456ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 17:44:50.95 ID:Zs7FcSzt
>>410
天一ではどこの店でもラーメンは同じ味だが、炒飯は美味い店と不味い
店があって統一できていない。俺が通ってる店は炒飯も美味い。
457ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 18:30:44.13 ID:kIPULsqz
ココ一10倍って、そんなに油だらけなのか?
458ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 18:45:06.04 ID:1MHkWHjF
こってりのスープ増量ってどこでも頼めるの???
あとニンニクは前は味噌と一緒にテーブルに出してたけど
今はどこも出して無いよね
なんか衛生的にトラブルでもあったのかね
459ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 21:19:17.21 ID:Wm/te/Dg
ギョウザとチャーハンと殻揚げは店舗ごとに全然違うね
神楽坂のギョウザちいせぇ
460ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 21:34:19.97 ID:F2fOqFvj
ニンニクは衛生うんぬんで撤去されたけどまだ置いてるとこあるよ
たぶんコスト的な言い訳じゃない?
461ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 22:09:49.08 ID:86niI7J4
>>456みたいなのは、今後一切書き込みすんなよ。
恥ずかしい生き物だよ。
462ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 23:58:15.45 ID:uJHKP0gO
>>441
それダメな店舗のランキングだよな?
463ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 00:15:48.73 ID:sBPu/jCW
尼崎店のどこがダメやねん。
あんだけ超こってり超カタメン出してくれる店ないぞ。
464今は食べれない・鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/12/14(水) 00:17:50.93 ID:F/h1GMHY
>>441
尼崎はどっち、阪神?JR?それはまずい店順なのかな?
北新地・野田阪神・住之江は姉妹店だけどさ。
465ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 00:19:07.79 ID:sBPu/jCW
あ、北新地はダメやな
466ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 00:21:01.33 ID:sBPu/jCW
JR尼だ
467今は食べれない・鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/12/14(水) 00:24:54.91 ID:F/h1GMHY
>>466
JR尼崎とな?食べれるようになったら行ってみます。
468今は食べれない・鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/12/14(水) 00:31:16.44 ID:F/h1GMHY
>>458
>スープ増量
店によるが、メニューに載ってたり、有料で+50円だったり+100円だったり…
店員さんに注文する時に聞いてみたら?
大阪・古川橋店おろしニンニクはテーブルに出してたな
469ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 00:37:19.57 ID:3WGUSHSf
>>364
気づくの遅すぎwwww
470ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 00:38:23.93 ID:sBPu/jCW
麺めちゃくちゃ硬めでオーダーして下さい。
かなりやってくれます。
こてこて非対応やけどデフォで濃いめ。
スープ大は無料、ネギ大有料。
別皿にした方が多いよ。
471ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 00:50:12.90 ID:6GwR2Lj9
JR尼崎店ダメだろw

スープは薄いわ 
チャーシューは1枚の半分だわ
店員くっちゃべってるわ
ちょっと前まで日本語が不自由な外人にオーダーとらせてるわ

立花店だったらチャーシュー3枚入ってることあるよ
472ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 01:05:35.03 ID:sBPu/jCW
どこがスープ薄いねん。
麺やわやわでオーダーしたんちゃうか?
いつ行っても天一人生一カタメンこってりやぞ。
店員て店長と外国人の女の子かおばちゃんやん。
そんなくっちゃべってんの聞いたことないぞ。
天一にチャーシュー求めるか。
473ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 01:21:59.22 ID:QpSK3MGq
天一で固麺とかアホか
474ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 01:31:48.98 ID:sBPu/jCW
ゴムゴムでカンスイ臭いんがうまいんや。
やわいとスープどろどろやのに麺のうまさがわからんやんけ。
古い天一マニアやろ?
475ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 01:37:31.09 ID:6GwR2Lj9
JR尼崎店の店員は休みの日でも立花店とか三国店いってみろよw
それでも差がわかんなかったら廃業だなw
476ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 01:58:06.65 ID:QpSK3MGq
>>474
味障乙
固麺にむいてる麺じゃないから
477ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 02:41:47.59 ID:86ANKFP4
こないだ人生2回目の超こってり食ってきたがやはりあまりにも濃厚でちょっときついかも
普段のそこそこ濃いこってりラーメンがバランス的に好きかな
478ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 15:53:35.98 ID:j8uKhrS7
今のかんすいは臭いなんかせんぞ。
479ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 17:02:24.63 ID:L+mf8c8o
尼崎店最高〜♪
やはり超堅麺にしてくれるのがイイ。味薄い言ってるやつ、キムチを二郎くらいにして食えばうまいニダw
480ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 17:09:43.46 ID:L+mf8c8o
>>476 超堅麺は男のロマン。
本当に芯があって堅くても涙を流しながら満足顔で腹にいれる
女子供はすっこんでな
481ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 17:41:35.52 ID:6GwR2Lj9
店員がひとりで工作してるの巻
482ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 17:50:06.93 ID:L+mf8c8o
>>481じゃあ僕は…並こってり麺かなり堅麺湯気通しスープ大ネギ別皿でお願いします!!
483ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 17:56:03.15 ID:6GwR2Lj9
ここで工作してる暇あったらこのスレで評判がいい店逝って研究してこい
アホみたいな顔してる客でもちゃんと「ここはダメだな・・」「店員の態度ムカツクな」とか思って食ってるから
484ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 17:56:15.10 ID:j8uKhrS7
面倒くさい注文するな
>>480
博多(とんこつ)ラーメンなら
固麺頼むけど…
486ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 18:49:49.82 ID:rfETJjBs
アホの一つ覚えってやつだろ
487ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 19:36:48.50 ID:ZfU5jcuQ
>>441
立花が抜けてるぞ
488ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 19:56:59.39 ID:L+mf8c8o
違うバカカス糞野郎の一つ覚えさね。
人の言う事でコロコロ意見を変えたりはせん!!
やっぱ堅麺これは譲れない。
立花抜けてて申し訳ないです。
489ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 21:50:41.33 ID:L+mf8c8o
工作て(笑)いや、そう言う風に書かないと盛り上がらないもんねww
わしは正直な感想じゃけ〜。外野は一切気にしないわ。
490ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 21:53:54.91 ID:rfETJjBs
また広島か
491ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 21:54:59.72 ID:L+mf8c8o
もう広島じゃ
492ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 21:55:53.15 ID:llYMb9ag
天一って店ごとに味違うんですか?
レトルトパッチで調理されてるんじゃないんですか?
493ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 22:02:17.50 ID:XZcNMNRv
>>492
試しに持ち帰り・通販パックを湯煎で食ってみることをお勧めする。
店でいかに工夫しているかがわかるよ。
494ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 22:12:42.56 ID:QiIRziR+
初めて行って懲りたのが三郷店。直営だとか?
mzかった

店によって違うのか。
他のとこも試してみようかな?
495ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 23:03:08.27 ID:Q+Bpc29x
>>483
インスタントラーメンでも食っとけやボケ
496ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 23:19:19.06 ID:QiIRziR+
すみません。
俺じゃないけど。

なんかやっぱ天一怖いな
もういいわ
497ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 00:33:57.84 ID:UVhOQ2N4
>>473
ゆるゆるのスープか麺かわからんようなもん食っとけや。
どんや麺でもカタメン好きはカタメンがいいんじゃ。
尼以外はいくら硬く言うてもゆるゆる出してきよる。
498ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 00:37:33.58 ID:UVhOQ2N4
>>478
めちゃカンスイ臭するがな。
ニンニク入れてるかタバ吸いか?
499ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 03:16:29.41 ID:lvpKaKxg
まともなスープの店だとカンスイの臭いなんか気にならないよ
500ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 03:39:01.54 ID:lvpKaKxg
>>497
味障は消えろ
多加水麺なんか生で食ったらお腹壊すわ
君が尼崎がこってりだと言うのは無理矢理固麺で注文するから
打ち粉が取れてなくてどろってるんだろ
恥ずかしいから言わせんなってば
501ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 05:56:04.65 ID:lvpKaKxg
>>497
ずっと私のターンでいいの?
天一何店食べた?最近て固めの麺の店多いよ?
狭い範囲のどこで食べてるの?
502ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 07:52:43.51 ID:C4EQB3Lk
まてまて〜俺は味将軍だぞ、堅麺で腹壊すような弱はラーメンなんぞ食べずに病院食食べなさい。
揺るマンチン教授さん
503ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 11:05:33.34 ID:FAMcidGx
最近こってり大食べると高確率でお腹下してしまう。
まだ一応20代だが胃腸弱ってきてるのかな…
年は取りたくないわ。
504ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 13:16:50.49 ID:bGOPul5e
最近は麺固め指定で注文する客が圧倒的に多いから茹で時間を短縮
して最初から昔のより相当固めにしてるそうな。

オレ自身も基本的にラーメンは結構、麺固めの方が好きだ。
けど天一に限っては昔のグダグダの柔麺だった頃の方が好きだな。
だから最近はわざわざ「麺凄く柔らかめ」って注文してる。
505鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/12/15(木) 17:49:03.61 ID:/oKQ8cbx
テスト
http://pc.gban.jp/?p=36266.jpg
布施・あっさり・シャーシュー丼定食800円
最初っから、コショウは入ってましたよ。
506鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/12/15(木) 17:55:32.75 ID:/oKQ8cbx
>>505
http://pc.gban.jp/?p=36267.jpg
画像でかすぎたか…
コショウは、ラーメンの中にすでに入っていた。あっさちは、これで680円なんだよな。
507ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 18:44:41.86 ID:DNu2Ykpz
普通の中華そばっぽくて、別にどこでも食えそうだな…
にしても、みさきち医者から止められたってのに天一行ってるのか
508ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 19:04:48.47 ID:YtskCo8n
だからあっさりなんだろ?
つーかドクターストップかかるほど天一ってアレなのかよorz
509ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 19:15:21.58 ID:pkg464AL
みさきち とやらは寿がきやスレにも出没するぐらいだから
毎日ラーメンばかり食ってるんじゃないか?
それは体に悪そう。
510ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 19:18:37.85 ID:IVhNW74S
>>508
どんな食材であれ過度に摂取すれば身体に悪いんだよ
511ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 22:25:33.81 ID:vAZ9Vnhx
みさきち、あっさり頼むなんてかなりの勇気だったろ
プライドと他客の目との葛藤はなかった?
512鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/12/15(木) 22:35:20.42 ID:8P4It+XJ
>>511
いつもはこってりでしたからね。ちと勇気はいりましたよ。
布施は食券・前払方式で、チャーシュー丼セットの券を店員に渡したら、
店員「こってりで」って言って来たから、勇気出してあっさりと言いましたよ。
あっさりはいいんだけど、こってりと同じ値段だしな
513ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 23:16:38.78 ID:C4EQB3Lk
しかし堅麺好きていっただけで、店員認定されて、キチガイ扱いされるスレってどうよ
514ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 23:19:55.32 ID:DNu2Ykpz
批判したら工作員、絶賛したら工作員、嘘大げさ紛らわしい
そんなスレ他にも一杯あるじゃない
515ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 23:22:38.19 ID:lvpKaKxg
自演乙
516ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 23:26:28.77 ID:C4EQB3Lk
俺も自演してぇー
517ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 23:30:09.16 ID:gREVS7hF
嘘つけ
面倒くさがりのオマエがしたいわけないわ
518ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 23:35:00.55 ID:C4EQB3Lk
面倒くさいは使ってはいけない言葉大阪人が好んで使うのだが、本当は普通に出来るのにあえてやらないと言う堕落したカスが使う言葉だ!!めんどくさいを連呼すると不幸になるぞ!!



ってわし自演はやる楽しさがあればやるw
519ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 23:47:06.54 ID:UVhOQ2N4
>>499
かんすいの香りは好きなんじゃ。
生で食ってないわ、カタメンって書いてるやろ。
天一の麺の旨さをわかってないカタメン童貞が、スープとスープみたいなゆる麺飲んどけよ。
尼以外はカタメン言ってもゆるゆるが出てくるから困っとんねや。
夜中は寝てる。
520ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 23:50:16.51 ID:gREVS7hF
違うそうじゃない小麦が茹で釜に溶け出す匂いよ
521ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 23:52:08.94 ID:IVhNW74S
所詮広島だな
お里が知れるとはよく言ったもんだ
522ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 23:53:49.16 ID:IVhNW74S
>>520
小麦の匂いなら、うどん屋でも同じ匂いがしないとおかしいな
523ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 23:54:36.84 ID:C4EQB3Lk
>>519確かに店によってバリ堅麺ゆうたのに、神戸元町店みたいに、できません!の一点張りの店もあったな…

あの中国人は日勤教育が必要!!
自称天一マニアは耳塞いでてねww
524ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 23:56:18.28 ID:C4EQB3Lk
>>521あんたぁ〜どこのもんね〜?ぶち回すどコラ
525ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 23:56:18.32 ID:gREVS7hF
>>522
まさにその通り!うどん屋でも岩手産の国産小麦にこだわったうどん屋の匂いや!
526ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 23:57:57.11 ID:kTLdp2Dq
バリカタ略してバカか
527ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 00:06:10.83 ID:+/6OUvJd
>>526その通り!!バカなんでやってます。麺堅は絶対譲れんのじゃ
528ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 00:07:29.03 ID:L2KT8n+f
でも粉落としにする勇気はないと
529ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 00:13:53.95 ID:QI73nzCW
天一で食ってるやつに「バリカタ」なんて頼むアホって100人に1人もいないんじゃね?
店員も大変だなwww アホの相手いちいちしないといけないんだから
530ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 00:15:51.97 ID:2O9L2Axb
湯下道師までですな。
コナオは夜中の人が書いてるように多加水麺だから生はお腹壊すらしいよ。
531ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 00:18:25.96 ID:2O9L2Axb
>>529
茹で時間短いから店員楽やんけ、アホか。
532ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 00:19:32.79 ID:UajARIpf
天下一品のバイトが、ゆで時間をきちんと考えてるわけないけどな
533ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 00:21:35.99 ID:2O9L2Axb
だから店長がやってくれる尼がいいんだよ。
534ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 00:24:38.95 ID:+BXF6NlQ
「雇われ」で、バイトと同じ店長www

店主じゃないし
535ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 00:27:05.33 ID:2O9L2Axb
確かに。ま、でもいつもブレがないんで気に入ってるんよ。
536ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 00:27:46.24 ID:+/6OUvJd
さっきラーメン荘で誤爆したど〜(^q^)ウヒョヒョ

堅麺嫌いですか
そうですか
537ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 00:42:18.82 ID:1hSZ0kpQ
ブレって何?
セントラルキッチンだから、スープを溶いて、麺をゆでるだけじゃん
バカがやっても同じ
538ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 00:45:04.24 ID:QI73nzCW
>>533
ここで尼崎店支持してんのオメーひとりだから
店員か店長かしらねーけど これ以上やったら恥かくだけだぞw
ここで吠えるよかスープの量・濃度 チャーシューの枚数改善したら?
539ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 00:45:19.31 ID:2O9L2Axb
麺の硬さのブレね
バカがやったら麺はゆるゆる、スープは薄々だから。
混んでる時そんな店が多いよ。
540ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 00:47:27.78 ID:1AaAybzi
暇な店で、麺だけ茹でてりゃそりゃバカでも茹でられるだろ

おまえ、バカにも程があるわ>>539

そもそも麺の硬さって何だよ
541ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 00:48:56.37 ID:+/6OUvJd
セントラルキッチンてなんですか?
542ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 00:56:41.02 ID:2O9L2Axb
>>538
天一にチャーシュー求めるか?!
>>540
話にならんな!
543ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 01:00:13.18 ID:QI73nzCW
チャーシューがゴミレベルでも他がしっかりしてりゃここまで言わねーよ
スープもダメダメだから言ってやってんの
544ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 01:01:58.21 ID:+/6OUvJd
セントラル警備保障さんですか?
同じおにぎりを握るにしても、個人差によるばらつきは出るもんじゃないかな。

しかし堅麺よ
545ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 01:05:05.23 ID:2O9L2Axb
>>543
ありがとう!
546ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 10:34:02.30 ID:YCAYR2n+
高槻店、休業の貼り紙がなくなっていた。
復活の兆し?
547ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 11:00:49.62 ID:9A154xMn
一昔か二昔前まではラーメンの麺はどんな店でも今よりウンと柔らかめだった。
その時分に固麺は九州系くらいのもんだった。そんな時代にオレが最初に固麺
のラーメンを経験したのが当時住んでた東京の新宿の桂花。「当店のラーメン
は麺が固めですが生煮えではありません」、と店内に掲示してあった。

でもそんな桂花のラーメンも今の感覚では掲示して告知しなきゃいけないほど
固麺とは感じなくなった。他のほとんどのラーメン屋も固麺傾向になっちゃった
から。結局、時代が代わって麺の固さの嗜好が大きく変化したんだろう。これは
レンゲについてもそう。当時はレンゲなんか使う奴はラーメン食う資格無しって
ラーメン好きの間では常識的ルールの様に言われてた。が、今ではレンゲを出さ
ない店の方が珍しい。麺の固さの嗜好の変化もそれと同様だろう。

でも天一が固麺というのだけはやっぱり凄い違和感がある。やっぱり天一は柔麺
じゃないと・・・と。古くからのファンは多分そう思ってるだろうと感じる。

それは天一公認サイトのhttp://www.geocities.jp/xylocopal/ten1/を読んでも
判るだろうから良かったら一度覗いてみると良い。
548ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 23:02:54.93 ID:gFF/hi+O
スープが天一なら、それでイイだろ?麺の茹で加減なんざ個別オーダーで無問題
スレに湧いてる構ってバカは問題外だが古参だ新参だとか同じ天一ファンなら問題視する方が変だな
549ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 23:23:28.18 ID:g+csudQa
古参って、どのくらい前から食べてる人を指すの?
550ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 23:23:49.84 ID:Y8PYN9vE
そうそう、味覚なんて千差万別
そん中でも俺ら天一を愛する同志じゃないか!
はたから見てりゃつまらん言い争いさ
551ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 23:47:48.88 ID:lbvjLKXX
カレンダー貰って来た
552ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 23:52:42.79 ID:rWt7mA1Z
>>551
ベッキーとか写ってんの?
553ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 00:14:18.42 ID:B1nRa+Gn
>>552
いや天一がある県の名所とか祭りが載ってるだけ
西日本版(岡山以西)なんだけど東日本版もあるのかな
554ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 00:30:14.46 ID:fTwqzLVJ
関西だけど貰ってない(´;ω;`)
555ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 00:32:33.97 ID:9yV5niXk
>>553
それって売り物?
556ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 03:07:24.64 ID:wLw84sYl
京都ファミリー店福袋(\1,360)
・並無料券2枚 ・単品チャーハン無料券1枚 ・トッピング無料券5枚
・オリジナルグッズ付(ラーメン小鉢?)
限定数100

ここはフードコートで細麺オンリーだけど、ニンニク追加すると別皿で
唐辛子ニンニク出てくるのと、唐辛子ニラ取り放題なのが良い。
557ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 07:56:29.96 ID:5jNuREWJ
>>555
ご自由にって置いてあったよ
さすがに売り物だったら買わないw
558鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/12/17(土) 11:29:45.02 ID:mOnVh19O
>>549
私は今は34歳。初めてこってり食べたのが高校一年で
今は亡き、奈良県王寺町畠田店
(跡地にはくら寿司)
牛丼定食等、定食類がたくさんあったのは覚えている。
559ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 11:54:50.71 ID:bb2JKvYj
>>547
そんなこたーわかっとる。
だからゆるゆる麺派には古い天一マニアやろ?って書いてるだろ。
そもそも天一麺はどうでもよかったが、
初総本店参りでカタメン出されて麺の旨さに目覚めてからカタメンなんだよ。
>>548の言うように別にどっちが好きでもいいやん。

>>549
それで古参なら俺もゆるゆる麺派だわ。
560ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 11:56:59.51 ID:WUfS/uhI
古川橋店って滅茶苦茶やん   スガキヤ>>>>>古川橋
561ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 12:32:45.94 ID:B1nRa+Gn
>>558
みさきっちゃんって45歳くらいかと勝手に想像してたw
俺より年下だったんだねw
562ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 22:46:05.48 ID:fTwqzLVJ
ここまで自演
563ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 22:50:52.07 ID:aaI7dh63
あす天一行きます
俺こってり、7才娘はいつもこっさり指定
娘はネギ嫌いだから全貰い♪
564ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 22:53:24.07 ID:fBJ3Sbbj
まずは富田林行けや
565hukuoka:2011/12/17(土) 23:49:46.31 ID:R9i6w0iY
福岡にある天一は、劣化が酷い。セントラルキッチンと距離の問題なのかな?
旨い天一が食べたい。
566ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 23:57:05.23 ID:klDXxASz
店舗に鍋で送ってんなら距離関係あるかも!!
567ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 00:01:53.77 ID:c6T1zcbW
レトルトパックだし
568ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 00:11:15.01 ID:tJYjkogo
豚キムチ定食が俺の近所の天下一品にはない・・・
たまには食いたいな
569847:2011/12/18(日) 02:48:49.31 ID:DrC9V+Ne
>>565
博多駅前か?
俺も福岡来た当初はそう思ったな、だが慣れちまった・・・
570ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 14:55:56.89 ID:Ix5u9EFj
>>564
天一の汚点
571hukuoka:2011/12/18(日) 17:59:42.37 ID:FTYxZePH
博多駅前でなく筑紫野大宰府の店。普通客が足す調味料を事前にたしてるような味。
関西の旨い店は、本当ポタージュって感じだったけど、色からしてココア色。
あれは、何かを足し過ぎてる味だ。
572ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 18:01:05.55 ID:Y2LwZom0
過ぎてはいませんね
573ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 22:20:20.42 ID:BD1RMHMt
富田林は汚点?
574ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 01:04:56.53 ID:ZTvm6Pum
単品で豚キムチ食べたら苦くて、頑張って食べ切ったけど、10分後に吐いてしまったよ。
何が原因だろう?
豚肉かキムチが古かったのか?
575ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 01:12:09.92 ID:IsUxfFXz
サンデーに出てた天一は本店?
576ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 03:46:20.23 ID:g8LmA1ag
>>573
あの書き込み方の人間性が汚点なんじゃない?
577ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 11:32:44.58 ID:EQcuX7Sf
ザーメン入り事件が汚点
578ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 17:04:47.55 ID:KNxx153a
むかし京都駅の八条口の西の端にあった天一、ちょうど真上は近鉄電車の高架が曲がるあたり。なつかしいな。
579ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 17:40:23.35 ID:MV5V2tfU
小さい汚い店だったね
580ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 17:40:55.11 ID:YLrpAx2j
いかにもラーメン屋って感じで良かったね
581ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 20:54:46.99 ID:8pvhk6XL
京コン方面に行っても何もないから九条か竹田まで行ってた
582ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 21:55:45.66 ID:aQqt8+fU
八条口高架下の店なくなったの?
知らなかったよ。一度も行ったことないけど。
583ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 22:01:08.36 ID:MV5V2tfU
まだあるよ
改装して趣がなくなったて話
584ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 22:04:12.28 ID:bcnZsvvk
八条口は不味いイメージしかねーな
585ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 22:34:55.93 ID:aQqt8+fU
なんだ、まだあるのか。
行くかどうかはわからないけど。
586ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 22:37:52.86 ID:ZCiG3Bsf
俺的天一ランキング
1位・・・烏丸今出川店
2位・・・佛大前店
3位・・・桂店
4位・・・総本店
5位・・・二条店
異論は認める。
587ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 23:01:34.13 ID:LehiF/Mu
大阪?ランキング()行ったとこだけ
JR尼崎
東梅田
野田阪神
北新地
港区のどこか
王子
住之江
(立花はいってない)
588ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 23:04:51.16 ID:bcnZsvvk
>>586
九条店はランク外なんだ?
589ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 23:09:51.56 ID:8pvhk6XL
>>586
立命館か仏大か
北側の人なのはよくわかった
590ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 23:43:42.43 ID:MV5V2tfU
私的天一ランキング

1位 唐崎店
2位 御殿浜店
3位 総本店
4位 九条店
5位 今出川店
6位 堅田店
7位 豊郷店
8位 下鳥羽店
9位 木津川店
10位 こぼれ華


異論は認める
591586:2011/12/19(月) 23:44:54.88 ID:ZCiG3Bsf
>>588
九条のモモ焼き定食は確かに魅力だが、個人的こってりランキングということで。

>>589
おっしゃる通り生まれも育ちも居住地も織物の町。
592ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/20(火) 01:42:47.71 ID:9P2LrHYc
俺的天一ランキング
1位・・・五条桂
2位・・・五条桂
3位・・・五条桂
4位・・・五条桂
5位・・・銀閣寺の親父
異論は認める。
593ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/20(火) 01:43:44.68 ID:pDumgoXT
ランクつけられるくらい店を食べ回れてうらやまし
うちの地域は1店舗のみ
594ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/20(火) 10:05:15.91 ID:zb2UW+6B
俺的天一ランキング
1位…尾張旭店
2位…上前津店
3位…熱田店

異論は認めない。この3店しか知らんもん。
595ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/20(火) 11:33:53.46 ID:bgii4imw
うけたw
596鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/12/20(火) 15:25:48.18 ID:cXkaSpep
行った事あるのでうまい店
大阪府…西長堀・難波ウインズ前
愛知県…名古屋栄
奈良県…香芝
京都府…???
和歌山…御坊
兵庫県…立花
三重県…名張桔梗が丘
福岡県…なし
597鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/12/20(火) 15:31:23.13 ID:cXkaSpep
行った事あるとこで微妙な店
大阪府…深江橋・古川橋
兵庫県…阪神尼崎・JR尼崎・塚口・神戸元町
広島県…中筋
福岡県…筑紫野
異論は認める!
598ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/20(火) 16:48:06.81 ID:ZhvmtPoV
>>587
一応確認しとくがソレってダメな店ランキングだよな?
599ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/20(火) 19:33:33.63 ID:sDjCOs0U
あらかわいい
600ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/20(火) 21:34:34.73 ID:QvnfSgM1
広島周辺(島根まで含む)だとどこが美味しい?
601ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/20(火) 22:52:49.72 ID:mDiNcHe7
通販で自作
602hukuoka:2011/12/20(火) 23:45:53.57 ID:QR+UdzN1
九州の1店舗でもトロトロポタージュのラーメン再現してくれないかな〜
天一の評価が変わると思うのですが。
食べたいなとろとろポタージュ鶏スープのラーメン。
603ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 00:11:38.65 ID:rnv7wuDd
やばい、もう一週間天一食ってない
禁断症状あらわれた
明日必食
604ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 02:41:17.19 ID:FrLLcF9T
京極の天下一品まずかったー
今出川が一番好きだ!ネギはケチりすぎだと思うけど
605ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 03:02:59.38 ID:yOglBlWr
先週の土曜日、名古屋に用事があったんで久々に栄の天一行ったら
サービスカウンターのそうざいの取り皿が小さくなってたなあ
無料だからバカみたい食う奴が続出したのかな?
あとちょっとコッテリ具合が薄くなってた
606ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 03:06:29.97 ID:OKIV0BqS
通販が明日届く
旨かったら正月対策にまた頼む
607ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 05:34:52.54 ID:ZU0Ke1Ey
仙台の天一は麺がまるで違って縮れ毛(後略)
608鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/12/21(水) 15:34:12.47 ID:5id50b/m
>>598 そう。
>>600 マシなとこは広島福山(光南)店
609ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 19:29:49.76 ID:QCJ8MLh2
よかったね!いるかにゃん!
610ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 20:58:53.24 ID:DbhHmsBi
京都府宇治市伊勢田町という田舎に住んでいるおれは
近鉄小倉駅から徒歩7〜8分にある天一小倉店に行く。
月に2〜3回は行くけど特に可もなし不可もなし。
どうも個性に欠ける。不可でないだけましかも。
やっぱり車飛ばして1号線にある直営店の木津川店へ行くほうがいいな
611ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 20:59:43.98 ID:KTPdMEh9
なんだこの日記みたいなカキコは
612ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 21:09:59.30 ID:sRvT7eY2
富田林で満喫してこい!
613ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 21:35:10.96 ID:o1LTioTC
薄くても天一が食べれるだけ幸せ
そういや小笠原さんどうしてんだろ
614ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 23:30:03.77 ID:BYlemaDm
>>610
足を延ばして、くすは店はどう?
スープは濃いし、クーポンで餃子無料だし、にんにく辛子テーブルに常備。
キムチバーに、ニラも備え付け。
車はモール駐車場に停めればよい。
615ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 23:32:18.80 ID:KTPdMEh9
こういう時代だからって宣伝すんな
616ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 23:34:26.12 ID:q23PynSj
健康診断が今日だった〜さて喰うぞw
617ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 23:34:44.88 ID:KTPdMEh9
嘘つけ
618ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 02:31:02.86 ID:4RJ1sSez
こってり食べたい
619ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 04:21:13.11 ID:DwNwYc5b
京都ファミリーの天一に行ったことがある人に聞きたいんだけど、
まだ100円クーポンってもらえるの?
あとこってり具合どんな感じ?
いい店だったら安いし通おうかなと思うんだけど
620ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 10:18:25.45 ID:QmSSts9A
>>608 
>600 マシなとこは広島福山(光南)店

その通り
福山光南だけ
あとは全部ダメダメ
621鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/12/22(木) 13:29:04.34 ID:1HjHedZv
>>620
私行った時は、めちゃこってりチャーシュー頼んだけど…
食べた後の会計時にチャリティーストラップ2個買いました。
※1個300円
622ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 13:47:10.73 ID:2B0ebQGO
近所にできた
「二度といかん」という奴が3人おる
東大阪市布施店より
あっさり・麺大盛り・もちぶたチャーシュー
http://g.pic.to/7zhm9
あっさり 680円
麺大盛り 100円
もちぶた 270円
私以外の人はこってりで、私だけあっさりやん。
早くこってり食べたい〜!!
体マシにならんと無理か…
624ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 15:20:28.65 ID:4RJ1sSez
あっさりもこってりも健康的には変わらないのに馬鹿か
医者に食事制限されたならラーメン自体やめないと意味ないから
625ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 15:22:10.40 ID:4RJ1sSez
しかも麺大盛りで豚トッピングとか頭悪いんじゃない?
こってりより体に悪いわ
626ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 15:24:06.39 ID:5dnWLiab
体にどうこう以前に食いきれないでしょ
627ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 20:52:37.98 ID:sZFlFxkf
静岡には美味しい店舗ありますか?
628ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 21:48:27.14 ID:4RJ1sSez
店舗が1つしかありません
629ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 21:53:39.01 ID:voGVw/jr
間違いなく静岡で一番旨い店って事ね
630ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 21:54:15.20 ID:EUfU51Fy
>>629
一番不味い店だよ。
631ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 22:54:50.41 ID:iKJIojGE
>>630
浜松は独自の工夫してる店が多いからなー。
天一の独創性が突出しにくい土地柄なんだな。
一方、餃子の街でもあるし、ラーメンのサイドメニューとしての餃子も下手なのは出せない。
632ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 23:08:25.67 ID:11eHKw6i
どうも〜味将軍です
今宵も古惨の嫌がる麺湯気通しでお送り致しますwwww


633ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 23:21:48.21 ID:pghnk1t1
通販のと、店舗でお持ち帰りのは違う?
通販は買ったことあるけど。

あと通販のを煮詰めるときの注意ある?
強火で煮詰めたら不味くなったのは気のせいかな?
634ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 23:22:52.94 ID:5dnWLiab
天下一品より天下一ってね!
竹下通りの天下一、麻婆飯大好きな人知ってますよ!
635ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 23:42:23.23 ID:voGVw/jr
>>633
弱火でコトコトと時間をかけて煮詰めるよーに!
636ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 23:47:35.83 ID:zBzb4q0n
今日、炒飯と餃子だけ頼んでる人を見た
炒飯にスープが付いてたっぽいけどこってりだったんだろうか
まぁ確かに鳥取店の炒飯おいしいんだよな
637ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 23:54:31.24 ID:6aLEdqAQ
渋谷で天一か一蘭どっち食べるかで迷っている人いたら僕です。
638ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/23(金) 00:02:45.14 ID:11eHKw6i
もちろん一蘭だろ!
天一はどこにでもある
639ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/23(金) 00:21:56.51 ID:XIKEUxg6
天一で納豆トッピング食ったら一蘭なんか行く気がしなくなる
640鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/12/23(金) 00:34:54.58 ID:As5+gylr
朝日放送よりブラマヨ吉田のお勧め店は
1位・京都総本店
2位・大阪府立体育会館隣
3位・京都竹田店店
>>639
一蘭は福岡・関東で24時間営業してる店あるから、何回か利用した事はある。
641ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/23(金) 01:26:26.35 ID:bHfw4I0M
2012年 春 国道19号線沿いに…
天下一品守山店OPEN!
東海地方進出2ndステージへ!
642ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/23(金) 13:44:46.62 ID:5jcpHbwS
本当にこっさりなるメニューはあるの?
つか地元店はこってりの事をスタミナと呼んでる、
こっさりという造語が成立しないんだけど
643ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/23(金) 14:14:24.14 ID:A7jVGS8N
>>642
愛知県民乙
644ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/23(金) 14:58:54.92 ID:Y68L/I5x
>>642
直営店に正式メニューとしてあるかどうか知らんが
FCの天下一品西日本の店にはレギュラーメニューとして載ってる
http://w101.jp/content1.html

ただしこれがレギュラーメニューになったのはここ10年前後?くらい前から
いや?6〜7年前からだったかな?
645鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/12/23(金) 15:21:39.26 ID:As5+gylr
>>642
こっさり・ハーフ・ハーフブレンド・中間
646ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/23(金) 15:24:25.16 ID:Y68L/I5x
天下一品西日本FCの店でも昔はごくわずかの通ぶってる一部の客が「中間で」
とか「2号」とか「こっさり」なんて呼び名で頼んでるのを聞いた

当時はそんな謎のラーメン、メニューにないから一体何の事やら全然わからんかった
それと西日本FCの店でも昔は、こってりの事を「スタミナ」って呼んでたね
店自体も「スタミナ」・「あっさり」と書いてメニューにのせてた
647ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/23(金) 23:37:25.49 ID:loOgPGVu
持ち帰り品の作り方、3回目にして習得!
スープは小鍋に移して弱火でとにかくとにかく煮詰める煮詰める
にんにく薬味とラーメンダレは完全投入、そこに薄口醤油少々で完璧俺好み!
作る楽しさ、食べる楽しさ、トッピング自由自在、持ち帰りにハマり気味




648ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/24(土) 00:45:17.12 ID:t7fcL6jl
持ち帰りはスープを一人用の土鍋に入れて煮詰めたらご飯投入
玉子を入れてネギ散らして蓋をして蒸らす
気分でキムチをたっぷり入れたりする
この雑炊はとにかくうまいが麺の処分に困るのが難点
649ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/24(土) 01:07:35.54 ID:ihLBvbiG
>>648
それ旨そうぃーね〜
意見わかれるかもだけど、究極の選択で俺はやっぱ白飯<麺になっちやう
650ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/24(土) 01:48:44.39 ID:KMSWrPPq
【外配信】みんな大好き天下一品を食べにいくぞ!!【大食い】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv75154760
651ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/24(土) 03:49:48.97 ID:y26e3Cr9
持ち帰りのスープでご飯を炊いた人っているの?

ご飯を炊いてから炒飯にしたらどうだろうかと思っている
652ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/24(土) 08:41:28.48 ID:LmFk6kIl
大阪は屋台味で売ってる店もある、こっさり。
653ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/24(土) 10:56:17.39 ID:t7fcL6jl
>>651
ただのピラフになるからスープの魅力半減するとおもう
654ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/24(土) 10:58:06.70 ID:3SZIE+Wh
>>635
弱火ね。ありがとう!
655ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/24(土) 10:59:25.58 ID:p/M4/YOa
いや前者(持ち帰りのスープでご飯を炊く) のがピラフですよ
656ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/24(土) 11:00:04.49 ID:p/M4/YOa
ここってピラフとチャーハンの区別も出来ない奴が能書き垂れてるんですね
657ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/24(土) 11:36:55.68 ID:FbIsJHEm
(ドヤッ
658ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/24(土) 11:43:53.10 ID:QVQgRImH
持ち帰りのはしっかり乳化できないと臭みが残るからな
659ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/24(土) 16:59:26.27 ID:t7fcL6jl
洋風炊き込みご飯がピラフ
炊き込みだけでなくバターで更に炒めたりするのは定番
炊き込みご飯がだけがピラフではないんだけど
中途半端な知識しかないくせに何いっちょ噛みしてつっかかってんの?
660 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/12/24(土) 17:01:09.11 ID:p/M4/YOa
おっ!検索して調べて来たね!
うむうむ感心感心!
661ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/24(土) 17:39:20.08 ID:t7fcL6jl
>>656が間違ってるくせにドヤ顔してたんでしょ
あなたが間違ってたの
662ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/24(土) 17:40:13.97 ID:p/M4/YOa
フフフフ…私間違えてませんけど^^
663ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/24(土) 17:43:51.72 ID:p8uNO2CH
まぁ流れを見る限り660が一番バカっぽいけどな。
664ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/24(土) 17:45:04.39 ID:p/M4/YOa
バカっぽいと言うカバかなんですよ!笑
665ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/24(土) 17:45:30.66 ID:p/M4/YOa
言うカバか→言うかバカ
666ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/24(土) 17:46:25.38 ID:p/M4/YOa
バカしかいないこの掲示板だから私みたいなバカでも大活躍出来るんだしね!
667ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/24(土) 17:46:51.28 ID:6dZHcvfU
モティツケ
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
668けんじ:2011/12/24(土) 18:50:37.16 ID:+GRjigwA
天一のファンですが三重久居店異常ですよ!!
2年ぐらい前までスープがめちゃ少ない!!
閉店前のごはん超まずい〔タバコのにおい、絶対客の残り、わずかにご飯にソースが付いている!!〕
チャーハン注文しても炒めていない〔ジャーに入ってる〕
ニラニンニクが欲しい人は言ってくださいとレジ横に張ってある〔レジ横では清算時しかわからん〕
669ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/24(土) 18:52:38.78 ID:p/M4/YOa
どっちにしてもニラニンニク要らないでしょ
670ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/24(土) 19:55:35.91 ID:6FLtZx/x
>>668
落ち着け
とりあえず、二年前の話なのか今の話なのかをハッキリさせてくれ
書き込む前に深呼吸をするのを忘れるなよ
671けんじ:2011/12/25(日) 09:04:52.45 ID:TVnxN9Dw
スープが二年前!!
後は10日以内!!
>>669いります!!
天一さんは本部が支店を見て回るとかないのですか?
松阪住みですので松阪がなくなったので名張か鈴鹿までいかなくてはなりません。
久居は従業員の雰囲気が鈴鹿や名張と全然ちがいますよ!!
ご飯の件なんか法にふれますよね?
友人にこの話をしたら久居はまずいらしいという噂だと!!
本部の方早急に調査してください!!
672ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/25(日) 09:46:31.50 ID:AZPyyn+v
ベッキーちゃん
673ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/25(日) 10:18:19.85 ID:TLhZo+uB
>>671
昔から久居は不味い汚いやる気がないタバコ臭い店として有名ですからね
本部に直接言った所で改善されないでしょうね
674けんじ:2011/12/25(日) 11:06:44.69 ID:TVnxN9Dw
>>673
まだムカツクからホームページのお問い合わせからチクッタリましたわ!!
通販見っけたんで注文しよ〜と!
675ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/25(日) 13:08:13.39 ID:ROeuPK2b
何このツンデレ
所で2chは始めてなのか?色々と力抜けよ
676ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/25(日) 13:28:06.45 ID:3Fr02elf
相変わらず古い煽りしてるね
677ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/25(日) 18:40:17.67 ID:BcndZwhL
お前のカキコミが法律に触れる可能性が高いんだが
678ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/25(日) 19:55:39.99 ID:TLhZo+uB
>>677
誰に言ってんの?
アンカーぐらい打ちなさい
679ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/25(日) 20:27:27.89 ID:KuDIhQeU
お前だよ。
業務妨害の
680ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/25(日) 20:29:45.22 ID:7IlFvNFu
本店来たんだが
店に入るなり融通きかなさそうな三人くらいのバイト店員が見てくるだけで無言だったぞ
感じ悪
681ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/25(日) 22:48:44.07 ID:RBiyEsfd
24日までがクリスマスで25日が本当の日なのにチャラチャラして明日から急に和風モードになるのはおかしいとおもう
682ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/25(日) 22:52:35.89 ID:OSlJbhF/
>>681
俺、そういう日本的カオス好きやけどな…
まさにブレードランナーの世界(笑)。
683ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/25(日) 22:57:48.43 ID:+faQnrFb
>>681
単なるイベントだからそんなもんでしょ
クリスマスを宗教的な意味合いでとらえてる日本人なんて極少数ですからね
684ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/25(日) 23:03:12.74 ID:+faQnrFb
>>679
だから、お前って誰よ?
具体的に言えよカス
685ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/25(日) 23:09:50.24 ID:STKIhBbB
ザーメン!
686ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/25(日) 23:38:55.58 ID:3Fr02elf
みさきちコテ外して暴れんなよ
687ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 00:33:17.04 ID:eamtMAzA
なんでも決め付ければいいから匿名って楽だよな
688ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 01:22:34.31 ID:i6oUoZqV
なんだ荒らしはみさきちか
689ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 02:59:27.01 ID:qAeLQFtc
でもスープの再利用疑惑は昔っからあるよねwww
たまに食いちぎったようなシナチクのカケラが入ってたことあるから
690けんじ:2011/12/26(月) 07:16:28.37 ID:c7se7HVI
>>675
カキコは素人です。
691ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 18:23:52.81 ID:i6oUoZqV
みんな食べおさめいつやる?
692ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 18:27:16.58 ID:2pg/T2LS
夏のうちに済ませたよ
693ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 18:29:36.59 ID:9f7C9IrG
年越しコッテリ中華蕎麦に決まってますがな
694ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 18:38:18.42 ID:AcySPwJG
明日か明後日に食べに行って持ち帰りを4食分買う
695ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 18:58:20.34 ID:kawG9eoX
>>691 割引券が無くなってから行ってない
696ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 19:49:56.34 ID:62axhXny
大晦日は日超えてから激こみ@本店
大晦日なら11時ごろまでが空いてたはず
697ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 19:58:47.83 ID:9f7C9IrG
大昔に松阪店で正月料金を取られてキレそうになった事を思い出した
698ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 21:51:49.76 ID:p0J8VjMe
よっしゃ遂に家で店の味出せた!うめーぜちきしょー
そうなりゃ明日、正月分を買い置きだ
しかし持ち帰り高いよな
699ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 22:14:37.08 ID:Xt6218YR
( ‘д‘)y-~~<チャーハンを冷凍食品で出してほしい
700ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 23:11:57.29 ID:wkdbAfgD
とにかくカタメン!生で下痢放題!!
701ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/27(火) 00:56:12.50 ID:/pvkj/gg
関西だが天一は立花だな 
702ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/27(火) 00:59:35.35 ID:6koYj8MO
あまり出てこないが樟葉も侮れない
703ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/27(火) 02:11:03.25 ID:ghoHL/9b
大阪兵庫にうまい天一なし
704ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/27(火) 06:56:07.42 ID:F8bOTlkN
京都だが天一行くくらいなら極鶏に行く
705けんじ:2011/12/27(火) 08:47:03.29 ID:c4Sg9GcJ
久居は死んでも行かんから昨日鈴鹿行ったら18時で閉まってた。
どしたの?
706642:2011/12/27(火) 10:30:23.30 ID:Ck/EtAiz
今更だがレスくれた人ありがと、こっさりあるんだ
あっさりを頼む勇気はないが、こっさりなら1度位は有りかな
707ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/27(火) 13:54:00.07 ID:SL1Rq/ec
北新地、堂島、野田阪神、西長堀、天王寺などの系列では
ハーフスープだな
708ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/27(火) 16:13:59.13 ID:RFWkg2F5
混ぜる順番を変えると「あってり」なのか?
709ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/27(火) 16:44:59.21 ID:AA9dAeSN
ははは(棒
710鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/12/27(火) 19:12:30.22 ID:lSqf78Fq
>>688 皆さんこんばんは。
何で私が荒らしよ?
いつか、こってりレポ復活した時に書き込みしにくくなるし。
711はーいしんすけです:2011/12/27(火) 19:28:12.42 ID:BAuRHDKm
>>710
しなくていいよボケ
712マエダンコン:2011/12/27(火) 20:16:06.27 ID:ghoHL/9b
携帯とスマホで自演してたくせに
713ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/27(火) 20:19:35.54 ID:gCoGkwd9
スマホが一つあればIDは幾らても変えられるんですが
714ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/27(火) 20:34:04.45 ID:OuZPZini
スープの量
半分でいいから安くならないかな
715マエダンコン:2011/12/27(火) 20:34:16.76 ID:ghoHL/9b
PCでも変えれるわボケ
IDが2つで使い分けてるてことだろ
使い分けできないからリセット意味ないし
716ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/27(火) 20:35:57.42 ID:cuJ3aYGM
リセット笑
717ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/27(火) 20:45:59.06 ID:a8avAL/E
>>704
極鶏をググッたけど、かなりこてってるね
天一の方が旨そうだが
718ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/27(火) 20:52:41.12 ID:gCoGkwd9
>>715
リセット?
突っ込み辛いボケすんなよ
719ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 08:13:59.78 ID:WTwI7dlW
スープ大はどこが無料か誰かまとめてくれや
720ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 09:18:55.93 ID:6ulNLt6m
>>710 レポならblogに書けks
721ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 12:14:00.14 ID:UfUOVz1N
こってり食べたい
722ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 12:16:23.93 ID:dggHIlko
バイトのこってりザーメン入り
723ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 15:20:38.11 ID:R1VFl5lF
天神旗の方がもっと下品なこってり食えるよ。
略すと下品の天一は好きだが洗練されすぎたどろどろだからね。
724ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 15:28:27.52 ID:UfUOVz1N
天一を豚骨と一緒にしないで
725ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 15:28:48.42 ID:JTJJmvon
したっていいさオマエの店じゃない
726ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 15:30:38.86 ID:R1VFl5lF
>>724
どろどろで下品さの話で
727ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 15:34:18.18 ID:9mVMvhXI
>>719
あるなら教えてほしい、あっても有料のとこばかりだし
>>714
スープの量はそのままで麺を少なめにして600円・630円にできればいいなぁと
>>710
みさきちは、マジで食えないのか?
食事制限なら、小麦(粉)使ってるの食べるの辞めるだけでもいいのでは?
728ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 15:37:20.36 ID:6/M6Gs+Q
JR尼は無料やで。量も確かに多くなってる。
729ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 16:24:04.89 ID:9mVMvhXI
>>728
そこは美味いの?増やせても美味しくなかったら駄目じゃん。
730ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 18:33:44.27 ID:U0DblWJH
JR尼最高。古惨の揺る麺派や昼間いってる人には嫌われているが。
731ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 20:40:10.13 ID:U0DblWJH
しかしソープ大無料店は重宝するな。
732ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 20:40:58.04 ID:T5SZ7/1I
>>731
ソープ代無料?それは繁盛しそうだな。
733ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 20:47:21.42 ID:2u37Uc1g
それなら天一ザーメン飲む拷問も我慢するわ
734ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 20:57:16.45 ID:U0DblWJH
甘いな。ソープナゾいかんわ!遊郭だよ常識。

あとオナニーのあとのスペルマンズ医院はペーパーレスで食せ!特にカプセルホテル。

ワシに下ネタ攻撃なぞ100年早いわ!
咳した時に出る黄色い固まりを手で潰して臭いながら悦に浸って見ろや

脂ブロックサイク!!
735ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 21:01:58.94 ID:Vm96wOE4
>>734
まさかそれで笑いをとれるとでも思ったか?
そんなんじゃ無理やろ〜
736ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 21:06:49.00 ID:Cs37qe5f
さすが、TENGA逸品

かわいい女性客にはバイトのザーメン入り
737ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 21:11:39.24 ID:U0DblWJH
笑いは要らない。そこにはリアルな体験しかない!!
嫌なら見るな嫌なら見るな

738ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 21:20:04.58 ID:2u37Uc1g
かわいそう
739ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 21:27:46.49 ID:U0DblWJH
テンガ一品はなにげにポイント高いな
下ネタスルーできない人種だが
740ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 21:33:23.91 ID:U0DblWJH
天一の神戸元町店は麺粉落とし(バリ堅)断られる。
スープ(ソープ)は旨いんだから頑張れよ志那
741ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 21:54:33.48 ID:/l+15jl/
>>702
樟葉店、美味しいよね。炒飯も美味しい。
742ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 22:04:42.80 ID:mT0ygJCI
天一ならニラ漬けの無料トッピングがある知恩院前店だな。
こってり具合もまあまあ良いし。
743ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 22:05:26.81 ID:JTJJmvon
オマエは豚かよ
744ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 22:12:12.88 ID:U0DblWJH
>>743あんた〜ありとあらゆるラーメンスレに書いてんな!
本当は何が好きなん?マッチョかwwwww持ち帰り豚サイク
745ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 22:27:35.03 ID:6/M6Gs+Q
>>744
穴太も
746ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 22:28:12.57 ID:JTJJmvon
てことはアンタもありとあらゆるスレを覗いてるのか
747ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 22:29:10.97 ID:U0DblWJH
>>746そうです。お恥ずかしい…
748ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 22:32:55.01 ID:JTJJmvon
な〜んで恥ずかしいのじゃ
堂々とせいよ!好きなんだろ?ラーメン
749ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 22:35:04.45 ID:T5SZ7/1I
>>748
天一以外に好きなラーメンってあんまりないな。
750ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 22:35:05.36 ID:Vm96wOE4
キチガイ同士の馴れ合いは他でやって下さい
751ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 22:36:41.51 ID:6/M6Gs+Q
>>746 モロチンです。
752ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 22:37:54.05 ID:JTJJmvon
>>750
じゃあオマエがリーダーとして仕切ってくれ
どのスレに移動する?
753ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 22:42:43.55 ID:4jDCab8Z
本店ってウマイか?
754ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 22:43:49.17 ID:6/M6Gs+Q
>>749
天一は中華そばの基本やで。
そこからブレてまたベースに戻るの繰返しが人生って誰か言うてたよ。
755ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 22:47:13.34 ID:JTJJmvon
人それぞれ基本は違うよ
天下一ってあるだろ、青山3丁目からキラー通りを西麻布に向ってすぐ左側とか竹下通りにさ
そこの麻婆飯を人生の基本と言ってる人を知ってる
なにか金が絡むと「麻婆飯何倍分か」とか換算するんだよ
756ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 22:50:50.04 ID:6/M6Gs+Q
>>755
穴太のスレチェック範囲、
ただ者やないすね!
757ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/29(木) 08:59:45.42 ID:lYfYjOJC
>>735
苦笑いなら取れるよ。
758ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/29(木) 09:23:28.17 ID:gw+dPMxR
天一って麺の断面が□と◯、2種類あるよね?
東京で食った時は四角いタイプだったけど、京都で食べた時は丸いタイプだったよ
759ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/29(木) 09:48:10.14 ID:vJjbQx57
トコロテンみたいに、穴からチューって出して麺を作ってるんだろ
クズ
760ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/29(木) 10:22:51.54 ID:ithMqbJ6
>>753
本店は味がどうであれ天一の総本山という部分には価値がある
761ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/29(木) 13:00:13.27 ID:f8j108Fr
昨日は大阪の玉造店で、チャーハン定食食べたけど、ここの店はどうなんですか?難波の方が美味しいと思ったのですが。玉造はゴマは入れ放題できましたけど
762ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/29(木) 13:59:09.30 ID:58CI8elq
昨晩住之江店いきました。バリ堅がレベルアップしてました!よかったす。あとはスープですね…
763ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/29(木) 14:45:29.61 ID:5aMyTbRl
だからあのスープと麺に固茹では合わないってば
細麺でならまあギリギリわかるがお前はレギュラー麺だろ?
764ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/29(木) 15:00:36.08 ID:iiv+w3k6
スープも麺も変えりゃいいのに
765ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/29(木) 15:21:04.73 ID:4v7MinmO
>>764
じゃあ店を変えろ
766ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/29(木) 15:25:32.63 ID:hqUCXHde
>>761
悪くはないと思ってる
数回行ったが、ハズレだったことはまだないな
767ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/29(木) 16:23:50.70 ID:CHfNFYpq
>>765
店が変われ
少しは努力しろ

まぁラーメン不毛の地ならそれでも行列があるのかもしれないが皆無だぞ。見たことが無い。乞食行列だけ。
768ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/29(木) 16:26:57.23 ID:4v7MinmO
>>767
この際、お前が死んで生まれ変わるってのも面白いかも
769ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/29(木) 20:11:33.55 ID:6lfy5sdI
>>763
オマエに合わんだけや。
どろどろに太麺が好きなやつもおるんや。
770ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/29(木) 21:15:50.71 ID:5aMyTbRl
>>769
流れに沿った日本語でお願いします
771ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/29(木) 21:35:16.15 ID:3DVHnzLh
>>702>>741
ここで見たんだけど、樟葉店はいいらしいね。
自分のお気に入り店舗にしています。
サイドメニューは挑戦したことないので今度試してみます。。
バラチャーシュー麺?だったかな、あれはハズレです。
クーポン餃子、キムチバーだけでも行ってみる価値があると思います。
駐車場は近隣のモールになるけど。
772ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/29(木) 21:52:53.56 ID:CO4kylk1
あのこってりスープに唐揚げを浸して食べるのは好き。
今は無き西木屋町店にあったワンタン麺も良かった。
だから水餃子をあのスープで食べたい。

そんな俺の基本は、
天一(知恩院前)、たかばし(ViVi二条)、新福菜館(三条店)、大栄。

ご静聴ありがとうございました。
773ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/29(木) 22:32:13.63 ID:bwISS9et
いつも思うのだが、関西方面の天下一品の話ばかりで
関東の店の話がほとんど出ないのは何故?
もはや関東の天一は話しにならないほどマズいってことか?
774ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/29(木) 22:34:15.85 ID:rycGI5Sq
>>773
このスレに関西人が多いからだろ。
話題にしたければ君が出せばいいじゃない。
とりあえず、三郷は美味いと思うよ。
775ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/29(木) 22:51:51.33 ID:5aMyTbRl
>>772
あの界隈いっぱい天一あるのになぜあえて知恩院w
あそこうまいけど高すぎるよ
776ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/29(木) 23:46:29.44 ID:CO4kylk1
>>775
新京極、(´・ω・`)ショボーン

南座前、ニラ漬け無し(´・ω・`)ショボーン

縄手、居酒屋やん(´・ω・`)ショボーン

先斗町、味がさねは天一ちゃうやん(´・ω・`)ショボーン

そんな感じで
最寄りで一番美味しいのが知恩院前になるという。(´・ω・`)
チャーハンも意外に美味いんだぜ?
スープ(こってりの)・ライスセットとかもあるし。
777ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/29(木) 23:55:19.24 ID:5aMyTbRl
ちょっといけば今出川店があるじゃないか
778ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 00:19:02.57 ID:dvDJaD9M
>>773
二郎及び、二郎インスパイア店が関東の話が主になるのと一緒だろ?

>>777
微妙にとい。
街中在住者にとって、
烏丸今出川まではやっぱりちょっとといわ…。
779ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 01:09:47.86 ID:jCJvS0wy
>>778
わたし今出川店の近くの学校通ってたけど
御所から河原町とかふつうに毎日いってたよ
自転車あったら10分ぐらいだし範囲だよ
780ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 01:37:24.23 ID:dvDJaD9M
>>779
まあそうなんだけど、
四条〜三条界隈の自宅から、
わざわざ今出川の天一まで行く気にはなかなかなぁ。
同志社に通ってて、
ついでにってのなら分かるけど。

知恩院前が高いって言っても、数十円〜百円までくらいかな?
それ考えるとやっぱとおいって感じるんよ。

で、いっそ遠い天一行くなら、
千代原口まで行っちゃうというw
781ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 01:56:41.20 ID:SksS3XFu
俺の天一デビューは今出川店。
マジで分量間違えるんじゃないかと思ったよ。
その後にはまって知人を紹介したけど、受けなかったなぁ。
782ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 12:24:19.22 ID:POHLXmwm
埼玉の大宮、三郷、大成で食べたけど大成が一番好きだなぁ。
783ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 12:26:36.38 ID:NTcbwznA
大成はにんにく薬味置いてないからだめ
784ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 13:06:46.24 ID:ggsuUpMk
考えたんだが、超ユル麺派の古惨って麺じゃなくてすりつぶしてスープだけが本当はうまくね?
785ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 13:56:31.26 ID:jCJvS0wy
超ゆる麺派なんかいないよ
786ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 14:14:41.16 ID:ggsuUpMk
嘘だ!俺はそいつに屈辱を受けて、もう二度とラーメンを語るな死ね殺すぞ、特定して晒すぞ、暗い夜道には気を付けろまで言われたんだぞ!!古惨出てこいや!!
超ユルユルユルユルユルユルユルユルユルユルユルユルユル麺のスープ溶けを食せ!!!スープだけ点滴で接種しろや!!
787ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 15:25:55.45 ID:dvDJaD9M
>>786
お前こそ点滴打って貰ってこいよ。








精神科で。
788ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 15:38:18.08 ID:54F3d+Sj
明日は年越しこってりだよな?
789ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 16:30:44.11 ID:jCJvS0wy
閉まってるからそば食べるよ
790ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 16:31:16.11 ID:ggsuUpMk
>>787バカ野郎!精神科じゃねぇ!診療内科じゃ。間違えるな

ワシは超堅麺派だから点滴はいらん

皆さんそれぞれのラーメンを食って年越してくだされ(´ω`)
791ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 16:59:43.17 ID:k5h1VOv/
>>776
スープライスセットって、スープとライスだけ?
餃子と合わせる用?
もしかしてセットだけの人も?
792ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 17:08:03.17 ID:XYj1Eaoq
>>786
確かに太麺は硬麺の方が小麦粉の味がして美味い。
こってりスープだからヤワ麺やとスープと同化して麺の美味さがわかりにくい。
歴25年以上の古惨者は視点がスープだけだからじゃねぇか。
793ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 18:03:06.39 ID:jCJvS0wy
太麺で固麺はありえないってば
細麺みたいに芯があるんじゃなくて生茹でだからね
お腹壊すよ
あと小麦の味なんかしないしw
794ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 18:26:57.39 ID:++vFrlvD
たしかに太麺を堅めっていうと、生茹でだよな。間違いなく胃に悪い。
小麦の味がするしないは、実は原料の粉の質に大きく関係する。
795ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 19:37:37.71 ID:XYj1Eaoq
>>793
ありえるわ、腹壊したことなんてないわ。
だから別にあんたはユルユル麺食ってればいいやん。
こっちは粉っぽいのが好きなんだよ。
796ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 20:02:58.09 ID:jCJvS0wy
てか柔麺で注文する人なんかいないのに
あなた毎日なにいってんの?
797ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 20:10:54.42 ID:XYj1Eaoq
ひどい天一はデフォ柔麺だろが。
客が急にたくさん入って来た時は特にひどい。
798741:2011/12/30(金) 22:01:46.02 ID:wkMDbRFI
>>771
今日も行ってきた。炒飯定食+並こってり。
近くにtimesの駐車場があるよ。
799ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 22:12:54.15 ID:OnG0jQ5v
.  \
     \
 .       \
 .       \      _______
           \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
    l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
    |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
    |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
    |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
    |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
    |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   38歳になるころには
    |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   一軒家を買って 
    |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   お正月には嫁と子供を車に乗せて
    |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   実家に帰省して親父や母ちゃんとか
    |l    | :|    | |             |l::::   みんなでトランプで遊んだり
    |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   欽ちゃんの仮装大賞を見たり
    |l \\[]:|    | |              |l::::   お雑煮を食べたりしてたはずなのに
    |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
    |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
    |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
    l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
800ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 22:25:37.32 ID:id1U1dxU
>>798
チャーハン定食にラーメン付いてるのに更に並を追加するんだ?
801ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 23:31:28.58 ID:SksS3XFu
>>798
モールの駐車場は利用できませんか?
802ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 23:37:09.47 ID:iXIHrQg5
名古屋ではどこがいいんだろう?
やっぱ栄かな
803ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/31(土) 09:57:29.60 ID:eHjsX3wP
名古屋市内だと栄でオケ
ただ、尾張旭の方が俺は好き
804ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/31(土) 14:24:23.02 ID:W9g/V8Ta
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY56-5BQw.jpg
ふらわマニアへようこそ。
805ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/31(土) 18:00:27.36 ID:INwCDxUV
20年前の長岡店でデビュー。おばちゃんが
厨房にいてる頃。
強烈でした。以来、定期的に食べたくなる中毒に。

新しくなった長岡店は皆さんおっしゃってるように
薄く物足りなくなりました。
今は転居し、三田店に行きますがこれも薄く
2号のような感じです。
あのこってりがどこかで食べられないものか・・・
おなか緩くなってもいいからw
806鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/12/31(土) 21:33:53.56 ID:vxJ9v0K0
皆さん今年はお世話になりました。来年もよろしくです。
>>802-803 尾張旭には行った事あるが、私は「栄」がお勧めだで
807鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/12/31(土) 21:40:01.60 ID:vxJ9v0K0
尾張旭、だいぶ前に「塩辛かった」と書き込みあったように記憶してますが、作る人や時間帯によって違うんでしょうが
808ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/31(土) 22:12:58.51 ID:gtKe6EzB
>>804なにかこの顔にグッと来た。飲みすぎかな…
809ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/31(土) 22:21:46.76 ID:/rVRbYJp
>>804
キチガイの目をしてるね天下一品の店員さんは要注意
まずいのアゲて二度と来店しないようにしましょ
810ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/01(日) 00:10:15.13 ID:ooO3wjP3
あけおめ!
811ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/01(日) 02:45:45.27 ID:W6rjj7x/
あけおめ
年明けはほとんどの店が2日からだね
楽しみだ

>>810
元日からIDがカッコイイね
うらやま
812 【豚】 【1516円】 鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2012/01/01(日) 06:29:54.96 ID:dVF8OBNX
あけおめことよろ〜♪
813鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2012/01/01(日) 06:32:44.57 ID:dVF8OBNX
>>812
豚ってw
814 【小吉】 【751円】 :2012/01/01(日) 06:35:19.42 ID:TAwlkjtU
>>813
ぴったりじゃん
815ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/01(日) 09:27:43.06 ID:5NKIPMXi
熱田の天一 ラーメンは良い 鳥の唐揚げもいい

ただ・・・・ごはんが残念なんだよな。
ここ数日で2回いったけど水気を含みすぎてお米がねっちゃりしてた。
もう少し水少なくして炊いてください。
ラーメンや他がいいだけにご飯が残念。
接客もいいよ。よろしくね
816ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/01(日) 10:15:24.92 ID:a6G0D5zo
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇\   |__| ◇◇
   彡 O( ^ω^)/
       (  P `O
      /彡#_|ミ\

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けるお
そうすれば2日後から好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事だお
817 【凶】 【798円】 :2012/01/01(日) 12:00:31.37 ID:W6rjj7x/
天一たべたい
818 【大吉】 !otoshidama:2012/01/01(日) 12:18:10.04 ID:6FFMz2tf
明日、初天一してくる。
月曜休みの店だけど、やってるはず。
819ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/01(日) 14:10:28.36 ID:t5aZC9Vg
今日やっている店は無いのかね〜
820ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/01(日) 14:11:19.59 ID:DZ6jyCuf
正月草々、殺伐としたスレになろうか!!
821ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/01(日) 14:22:28.03 ID:W6rjj7x/
まだ2ちゃんに殺伐とかいってる知障いるんだね
カッコイイと思ってんの?
822ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/01(日) 14:34:53.53 ID:DZ6jyCuf
ははは俺ってカッコいいのか!!
潮吹いたわ
823ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/01(日) 14:36:37.67 ID:DZ6jyCuf
もっと蔑んで誰もが凹むようなレスをしてみなせぇ…
824ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/01(日) 18:38:39.55 ID:notmP4BB
誰もが凹むようなレスを考えていたら、自分の気分が凹んできたでござる
825ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/01(日) 19:01:14.78 ID:DZ6jyCuf
>>824正直すまんかった…
みんなが楽しくラーメン食べれればワシはそれで満足なんじや…
正月なんで景気良く行ってくださいな
826ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/01(日) 20:36:46.56 ID:U6yCw9OO
>>800
その通り。半炒飯に並こってり2杯で、1530円でした。
>>801
モールは天一と関係ないだろ?
827ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/01(日) 21:09:25.20 ID:LIaud37f
新年あけまして〜ベッキーちゃん!
828ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/01(日) 21:12:16.01 ID:0nv17H5/
>>826
ラーメンを特大にすりゃいいのでは?
829 【大凶】 【100円】 :2012/01/01(日) 23:46:58.51 ID:puJ4A8TO
あー、食べたい!
830 【凶】 【1664円】 :2012/01/01(日) 23:49:08.74 ID:puJ4A8TO
げっ、大凶…。
ラスト
832ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/02(月) 00:05:53.32 ID:SxKJjVnH
>>829
お前、今年中に死ぬな
833ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/02(月) 14:30:27.49 ID:Cv2dtIkr
昨日多摩ニュータウン店でラーメンと豚キムチとチャーハンのセット食べたったw
1150円
834ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/02(月) 18:05:56.61 ID:V6XjmprC
元日の朝8時ごろ知恩院前の店が開いてたけど、終夜営業かな?
何時まで開いてるんだろう。
835ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/02(月) 18:14:04.37 ID:epl1GF0Z
>>834
知らん
836ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/02(月) 20:45:45.63 ID:BSVoPtND
>>828
らーめんを特大にすると、食べ終わり頃には麺が延びて美味しく
ないから、炒飯定食を食べた後に追加で並こってりを注文します。
837ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/02(月) 20:54:02.66 ID:4WEiNBQk
難点は麺が伸びる前から美味くないことだけだな。
838ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/02(月) 22:03:14.55 ID:Yi9tEzOI
正月行ったらやってなかった…
明日ならやってるよね!?
839ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/02(月) 22:03:46.14 ID:mXl6NVNf
栄店でTシャツ手に入れた人っている?
840ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/02(月) 22:44:25.58 ID:4lK1uSe8
>>838
ほとんどの店が今日からだよ
841ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/03(火) 11:42:13.05 ID:oZyECIw5
俺もこってり初めしよ
842ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/03(火) 11:51:19.44 ID:jk5ybsaX
あたしもこれから初こてりだわ
843鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2012/01/03(火) 15:16:53.79 ID:kb6SZxjp
>>815
熱田店だったかな、前に1回だけ行った時
出入口付近に中日ドラゴンズのサインとかありましたけど
844ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/03(火) 18:23:11.27 ID:8Pc3XH4M
まぁ天一に限らないかもだが
チャーハンの出来にバラツキがありすぎないか?
温めたごはんだったり脂っこかったりボソボソだったり・・・
前は旨いの作ってくれる若いにいちゃんいたんだけどやめたっぽいしなぁ
まともに作ってくれればここのチャーハンかなり好きなんだけど。
845ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/03(火) 18:34:48.74 ID:HEm75kQO
昔、王将で炊飯器からチャーハンついでたなw
案の定、ゲロマズだった
あれに比べたら天一チャーハンのバラつきなんてw
846ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/03(火) 19:03:28.76 ID:+2G6v849
あけましておめでとうございます
広島県人ですが天下一品とゆで卵の関係について語ってもよろしいでしょうか?
847ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/03(火) 19:04:37.82 ID:90iwNTA3
>>845
王将は今でも炊飯器でダシ入り御飯炊いてそれを炒めてるけど、
それが悪いとは思わない。
俺が行く店や、四条大宮の1号店のチャーハンは美味いし。
848ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/03(火) 19:07:53.95 ID:QuwkYs/8
チャーハンよりも普通のご飯の方があうと思う。
849ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/03(火) 19:09:08.13 ID:HEm75kQO
>>847
だから炒めとらんちゅうの
850ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/03(火) 19:16:48.87 ID:90iwNTA3
>>849
炒めてないのか。
まさかそれはないと思って書かなかったけど、そんなハズレ店もあるんだな。
851ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/03(火) 19:18:18.26 ID:+2G6v849
はい、分かりました
それでは語らせていただきます
なんと広島県では、新天地店以外、天下一品と言えばゆで玉子食べ放題が常識です
先ず店に入ると両手にアルコールを噴霧します
アルコール消毒が終わりましたら小皿を手に取り塩を盛ります
ここで盛られたゆで玉子に手を伸ばします
注文を聞きに来たら80%以上の客が「こってりの大、にんにく多めで」と言います
注文したラーメンが来るまでにゆで玉子を2つは食べます
ここでラーメンの登場です
辛子味噌を適量入れラーメンの中にゆで玉子を入れます
ラーメンを食べ終わった後、どんぶりに残った辛子味噌をゆで玉子で拭き取ります
つまりノルマはゆで玉子4つ 以上です
852ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/03(火) 19:21:24.98 ID:+2G6v849
次に天下一品と広島が生んだスーパーアイドル「Perfume」の関係について語ってもよろしいでしょうか?
853ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/03(火) 19:22:30.73 ID:QuwkYs/8
豚は黙れ
854ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/03(火) 19:32:54.66 ID:SreI18cH
広島の人間に発言権はありません
855ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/03(火) 19:47:52.94 ID:BlVue7D/
>>852
後輩の3人組についても一言。
856ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/03(火) 19:58:45.10 ID:+2G6v849
>>853
>>854
それは業務命令ですか?
857ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/03(火) 20:08:32.48 ID:NXdT0SvY
ID:+2G6v849は誰かに構って欲しいだけだろ、お前らも俺もスルーしろよ
858ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/03(火) 22:08:45.96 ID:C60k5Iab
あ〜食べたい
859ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/04(水) 06:34:03.87 ID:QeEiLV59
年末、年始も休みなしの仕事なので
初天一は仕事場近くの京橋店で済ませた 以前はかなり薄かったのだが
最近は前よりはましに思う 京橋店はチャーシューが他店より多いのが嬉しい
860ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/04(水) 10:59:54.47 ID:UVdh3VVp
>>849
炒めた作り置きチャーハンをジャーに入れているだけじゃなくて?
861ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/04(水) 13:26:07.43 ID:kE9pZ5Yy
炒飯は本当に店舗によりけり
長◎天◎の天一で洗濯カゴに大量に作りおきしてある炒飯を
中華鍋で温め直して客に出すのには衝撃が走った
862ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/04(水) 14:18:38.86 ID:97MG3OKF
炒飯はどこの店舗も作り置きを炒め直してるやん
863ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/04(水) 14:38:24.85 ID:6lHuob4S
>>862
全店舗を調査したみたいな口振りだね〜
864ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/04(水) 16:19:52.05 ID:4xE/zxCD
同じ天一でも、東京の天一は高級てんぷら店
865ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/04(水) 16:46:58.36 ID:R14Jx+G0
天一梅田のどっか行こうかいの〜。買い物ついでに
いつものバリ堅で…
866ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/04(水) 17:11:48.90 ID:R14Jx+G0
ラーメン屋ではラーメンしか食わんな〜炒飯、餃子なら京都王将じゃな
867ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/04(水) 17:29:34.64 ID:k8hOPRUp
ラーメン以外を出している店は、中華料理店
868ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/04(水) 17:39:13.86 ID:R14Jx+G0
っサイドメニュー
869ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/04(水) 17:41:16.26 ID:sLa+i056
そうか。
ラーメン以外にライスを提供してる店も、
中華料理屋なのか。
ビールや酒なんかもだめなんだな。

となると豚の餌と呼ばれる系統のとこは、
サイドメニュー無いとこ多いけど、
それ以外は認めないと?

阿呆か
870ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/04(水) 17:44:57.53 ID:R14Jx+G0
まてまて釣りだぞ
落ち着くんだ
871ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/04(水) 17:49:21.10 ID:/DKwY3ww
確かにラーメン屋の不味くて高い餃子・チャーハン食うなら王将行くわな。
ライスは要るかな。でもたく庵はいらんわ。
872ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/04(水) 17:53:21.69 ID:uNxLF2Yi
確かに天一こってりとか食うくらいだったら豚の餌屋行くわな。
両方行かないけど。
873ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/04(水) 17:59:05.19 ID:/DKwY3ww
魚糞入りライトとんこつより、どっちも美味いよ。
874ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/04(水) 18:05:11.51 ID:ZxOcJx3K
鳥取店の炒飯は注文してから作ってるぽいけどなガッチャンガッチャン音立ててw
厨房見えないから何とも言えないけど
東雲店は作りだめを温めて出してるっぽい
でも新しく作るときはガッチャンガッチャン音立てて作ってるw
875ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/04(水) 18:05:21.65 ID:R14Jx+G0
やはり新年一番はJR尼かな〜
みんな思い思いの贔屓店いってるかいな!
876ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/04(水) 20:30:10.91 ID:YZ25Og9T
天一でラーメンおまちどうさま!って目の前に置かれた瞬間に
頭の中が目の前のラーメンを食べることしか考えなくなる。
本当に没頭しちゃう。心地いいんだよね。
で、頭はYOUTUBEで見たおもしろい映像とか心地よかった
瞬間の記憶がぐるぐるまわる感じ?とにかくHIになる!
みんなもそんなふうですか
877ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/04(水) 20:56:57.21 ID:6KFjnBC7
おまえ、精神科の病院へ行け
878ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/04(水) 21:16:20.84 ID:pHRKVQlr
>>874
飲食店とはいえ本格的な中華料理屋じゃないと
音立てるくらいの接近戦挑まないと火力足りないんだよw
天一なんてそんなに火力要らなさそうだし多分そのパターンじゃない?
テレビに出てくるような鍋の振り方なんてそこらの飲食店じゃできんだろう、火力的に。
879ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/04(水) 21:51:43.74 ID:VISKjWf5
通える範囲の天一が一店舗しかなく、他店舗を知らないので聞くが、
天一でオープンキッチンて存在するの?
880ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/04(水) 21:56:41.80 ID:6lHuob4S
>>879
有りますよ
881ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/04(水) 22:17:05.60 ID:ukZmSyCA
>>878
洋食のシェフいわく、洋食でも家庭の何倍もの火力のコンロを使うそうだが、
その人の知り合いの四川料理屋はさらにその何倍ものパワーで、
とても扱えた物じゃない、とのこと。本格中華の火力は半端じゃない。
882ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/04(水) 22:32:32.20 ID:6lHuob4S
シャー専用コンロみたいなイメージ
883ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/04(水) 22:38:59.86 ID:VISKjWf5
>>880
スープって、セントラルキッチンからの多量のスープパックを寸胴にあけて煮詰める感じ?
884ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/04(水) 22:45:14.41 ID:6lHuob4S
>>883
店によりけりです
スープパックを麺茹でのカゴに入れて湯せんしたり、手鍋に移して火で温めたり、寸胴からスープが出てきたりですね
885ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/04(水) 23:04:41.94 ID:VISKjWf5
>>885
ありがとう
湯煎で済ませてる店はシャバシャバしがちだろうね
そういう統一性のないことで店によっての味の差異が生じるのか・・・
お持ち帰りの経験からしても、ある程度は煮詰めないとこってりしないもんね
886ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/04(水) 23:06:30.83 ID:QAhew2kd
>>885
おやおやw
887ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/04(水) 23:06:47.10 ID:VISKjWf5
もとい>>884
888ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/05(木) 02:09:26.38 ID:ZKFeZOXR
>>885
逆でしょw
湯煎パックのスープをそのまま丼に入れる店はシャバシャバに薄めようがない
1杯ずつ手鍋で温めてるところは、薄めたとしても1杯当たりのスープの量が増えて、
店員の手間が増えるだけなので店側になんのメリットも無い
寸胴のところがいちばんあやしい・・・
889ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/05(木) 11:19:51.45 ID:j7lfXHVY
>>785>>796
いるよ柔麺・超柔麺派。おれがそう
天一はドロドロスープも特徴だけど柔麺も特徴の一つだったからな
だから今だに柔麺でないと何だか天一じゃないような気がする
でも最近の比較的若い世代は昔と違ってどのラーメン屋に行っても固麺頼むやつ多いからなぁ
これも時代の変化かねぇ?
>>851
広島とかゆで玉子って聞くだけでムカムカする
広島の天一は看板とスープだけ本部から借りてるニセモノ
つまり広島の人間に天一を語る資格はない!二度と来んな
と、あえて相手してみる
890ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/05(木) 11:58:13.47 ID:OqgNrt1k
昔の天一は店舗ごとにスープを自前で作ってたよな
でっかい釜に鶏ガラや野菜いっぱい入れてね(詳細は企業秘密だから分からんけど)
だから店に入ったら鶏ガラの匂いがきつくて慣れるまでは臭くてしばらく鼻で息ができなかった
でも出来上がってきたラーメンもスープにすごくうまかった
あの臭いにおいも今では懐かしいな
891ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/05(木) 15:31:51.72 ID:+q5wusqE
今はセントラルキッチンだけど、溶き方?煮詰め方?はある程度才量があるらしい。
892ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/05(木) 17:50:38.77 ID:YM2VWBlQ
一回食べただけでゲロマズ!の人は(自分だけど)
他の店もいってみるべきなのかな
893ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/05(木) 17:51:27.77 ID:YM2VWBlQ
ちなみにその一回は直営店
でも激田舎。特定コイヤ
894ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/05(木) 18:09:55.73 ID:XbKHPGFu
>>892
それぐらい自分で決めなさい
895てんいちむ:2012/01/05(木) 19:05:01.38 ID:8guE4Jel
>>893
天一マスターのわたしにしたら簡単な問題だわ
直営でど田舎なのは豊郷店だけ
つぎに田舎が木津川店かな
だから豊郷店でしょ
896ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/05(木) 20:42:18.53 ID:aPpvnhAe
何で天一の広島が自称通さんから嫌われているのかがわかりません。食べたことあるんです?
897ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/05(木) 20:58:24.19 ID:0A2HqQn4
昔の天一なら何度か行ってみるべきと言うところだが
今は一度食べてみて不味いと思う人にもう一度行けとまでは言えないな
ただ食感がこってりなだけで味的には別に癖があるわけでもないし・・・変わってるだけで。
他の頑張ってるラーメン屋に比べりゃコスパも良くないしね
ゲロマズって評価から逆転していくほどの魅力はもう無いと思う
898ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/05(木) 23:05:51.76 ID:aPpvnhAe
じゃあ何が本当に変わらずずっと最高な味で安くて食べただけで涙を流して喜ぶ程のラーメンなのか。もしくはラーメンにそれを求めてはいけないのか。
(あくまで個人の印象ですw)
僕は並こってりレギュラー麺でバリ堅でスープ大でネギ別皿特大のJR尼の天一が好きです。
涙を流す程ではないけど、好きってそんなものじゃわ
899ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/05(木) 23:26:18.62 ID:N5cZREZ+
無性に天一食いたい、発狂しそう
そんな経験あると思うが、店が定休日もしくは営業時間外だとする
そゆときどうする?アドバイスよろ
900ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/05(木) 23:35:26.74 ID:8guE4Jel
>>899
京都こってりていうカップラーメン食べる
天一とはちょっと違うけど雰囲気はあるから
チューブの豆板醤とニンニクあればそれなりに満足できるよ
901ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/05(木) 23:44:13.28 ID:N5cZREZ+
>>900
いいなそれ
ご当地限定品?うらやましいなぁ
902ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/05(木) 23:49:20.71 ID:8guE4Jel
>>901
コンビニに売ってるよ
天一より天天有よりだけどね
スジャータとかのコーンスープちょっといれたら天一にちょっとだけ近づくよ
オススメ
903ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/05(木) 23:59:32.79 ID:N5cZREZ+
>>900
ググッたら分かった!
エースコックの「ご当地最前線 京都こってり中華そば」ね
天一とは違うがカップ麺であのトロみスープはなかなか旨かった
最近店頭で見ないが期間限定かな?
904ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/06(金) 00:03:54.71 ID:Fi7NXNMv
>>903
最近でもたまに見るけど限定だとおもう
カップラーメンでどろっどろ鷄白湯てのがあってこれが1番天一にちかいよ
でもこれも最近あんまり売ってない
905ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/06(金) 00:10:20.05 ID:7oMJ2/Qb
さんきゆ天一マスター
あれば買い占めとく 発狂時のために
906ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/06(金) 00:11:36.15 ID:Fi7NXNMv
マジ買い占めありだよ
わたしもストックなくなったから見つけたら買うw
907ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/06(金) 01:31:36.63 ID:HTJDM34U
まさかの!初天一で下痢
908ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/06(金) 04:16:10.58 ID:8tK/B8TM
>>896
当然ある。俺は別に通じゃないけど広島の天一が他所の地区の天一と違って独自の判断で
京都?滋賀?工場からくるオリジナルスープに別の液を加えてスープに手を加えてるの
をのを聞いて知ってるから駄目だって言ってるんだ。麺も本部直営のとは全く違う物に
変えてるからな。何にしても広島の改造版天一しか食ったことのないやつは二度と来んな。
それと卑しげに玉子食い放題の話もすんな!聞いただけで吐き気がする。
909ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/06(金) 06:21:20.12 ID:K7evQL0I
別にゆで卵サービスとかはいいじゃないかw
まぁでもそこまで言われると一度広島の天一も食ってみたくなるな
別の液ってただ単にあっさりのスープで伸ばしてるんじゃないの?
直営の店でも開店直後に行くとこっさりみたいなの出てくることもあったし。
3人で行って3人とも「これこっさりぽくね?」って言うほどこっさりに傾いてた
最高1.6号くらいまでのブレを確認しているぞ(この場合もう表面がこっさりっぽいレベルw)
910ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/06(金) 10:58:48.30 ID:yFysj90/
銀座の天一は最高の天ぷらである

天下一品は最低のラーメンもどきである

これが、東と西の違い
911ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/06(金) 11:21:29.69 ID:aBSIFIIV
創価学会だからな
912ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/06(金) 11:53:53.96 ID:Q07XI6Vb
天ぷらの話がしたければよその板へ行け
ここはラーメン板だ
913ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/06(金) 11:57:49.40 ID:HnpPpTq6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325816464/

式典で君が代を聞くと心臓がバクバクし、中国大陸に侵攻した日本軍の若い兵隊が
 中国人捕虜を銃剣で突くように命じられた姿が浮かんだ。私は“お前は突くのか”と
 いわれているようだった」
914ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/06(金) 12:39:46.74 ID:RAcfJ3d4
マスターてwwwwwwwww
915ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/06(金) 12:40:43.74 ID:8tK/B8TM
>>909
スープは確かにそうかもしれないな。ただ確かに全然ドロッとはしてなかった。そうだな・・それが1、6号
くらいなら広島のは常時1,8号くらいだな。昼も夜もサラサラ。麺も細いしよ。ゆで玉子がムカツクのはおれが
広島で食べた時並み入る客の半数くらいが無料をいいことにブタみたいにバカ食いしてたのを見たから。ひどい
のになると4〜5個は平然と食ってたな。だから玉子の容器に「このサービスはお客様の善意で成り立っています。
無料とはいえ食べ物です。食べ物を粗末にされるのは店としては非常に辛い事です。」などという内容の書かれ
た紙が貼ってあった。そんなお願い文貼ってあるくらいだから無料をいいことに玉子をバカ食いとか散々割っと
いて平然と食い残しとかする奴が広島には多いのか?何ていやしい集団なんだと不快に思ったから。で会計する
時店員に玉子の件を良く無料でやってるね?ってチラッと聞いたら本当は会社としてはもうあのサービスやめた
いんだけどお客に好評で止めるに止められなくなって・・・と苦笑いしながら言ってたわ。そりゃそうだろうよ。
916ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/06(金) 12:59:35.47 ID:8tK/B8TM
訂正。常時1,8号ってのは本当に常時かは不明。俺が行った時いつもそうだったから単にそう思っただけで。
917ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/06(金) 18:02:19.94 ID:4MJfpSqD
広島のアホは要約するという事を知らんから嫌われていると知るべき
918ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/06(金) 18:05:38.44 ID:HZJBGqlD
>>917
改行の不自然さも加えてやってくれ。
919ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/06(金) 18:45:09.07 ID:VZQfguiD
開けオメ
920ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/06(金) 19:03:00.15 ID:8tK/B8TM
改行失敗して要訳も出来ずに悪かったね!!!!!(怒)
あいにくだけど俺は岡山県民だ!11月から帰省もせずに広島に単身赴任中だけどな!
今広島は一蘭広島店の話で持ちきりだ!もうだいぶ客足減ってるけどな!
隣県人で前から広島に良く来らされるから広島の事よく知ってるし広島県民の気質
やパターンはウンザリするほど知ってるけどな!それもあって排他的で新しもの
好きで飽きっぽい上にいやしい広島人気質や広島の天一も嫌いなんだよ!
わかったか!!

おわり!!!
921ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/06(金) 19:22:58.38 ID:4MJfpSqD
>>920
要約出来ないなら一生黙ってなさい
922ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/06(金) 19:39:56.59 ID:/VN7ILt8
1.8な。算数ぐらい習ってから来い
923ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/06(金) 20:07:33.04 ID:8tK/B8TM
はい先生
924ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/06(金) 20:41:18.15 ID:Rcq2CeZQ
広島賢人ですが何か用事は御座いますか?
925ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/06(金) 20:43:12.53 ID:HZJBGqlD
茹で卵禁止令を発令しなさい
926ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/06(金) 20:43:53.25 ID:Rcq2CeZQ
>>925
承知しました
927ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/06(金) 22:06:22.72 ID:939rAieI
【ラーメン】見た目よりずっと低カロリー。天下一品のこってりは1杯415kcal★3


http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bread/1325584365/
928ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/06(金) 22:09:09.87 ID:8qVJqLdA
/bread/
929鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2012/01/06(金) 22:17:30.58 ID:WE1rxurR
>>926
ミタさん?
930ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/06(金) 22:51:43.28 ID:JhHCr7o4
天一の唐定こそ所謂“ご馳走”の一つの理想形ではないかと思う。
シンプルにして何ら不足を感じさせぬ構成。
931ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/06(金) 23:01:29.50 ID:Rcq2CeZQ
>>929
はい、家政婦のミタです
932ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/06(金) 23:02:14.87 ID:yJOeEBc5
広島出身だが広島の天一は昔食べたことあるけど味忘れたな〜。ちなみに天一は大阪でよくいっとる。
今度かえったら行ってみるか

しかし堅麺とかしてくれるんかいね

ゆで玉子?別にエエじゃん…
933ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 00:10:17.59 ID:MVRQqfrH
一昔前の広島の天一は今よりまともでした。
スープも今よりドロンドロンでした。
それと麺の硬麺オーダーは問題なく通りますよ、と言うか
デフォが結構硬麺になってます。

玉子について個人的には不要と思ってますし触れると厄介
なのでノーコメントです。
934ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 00:55:41.89 ID:0X/cSZTh
もう広島ネタいいよ、残念で聞くにたえない
しかし1.6〜1.8号がデフォとはかわいそう
それで満足してれば良しなのか
935ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 01:14:10.50 ID:BXA9hBM1
Mきち=仮性包茎のブタ

新規のラーメンのうまい店とか開拓したいけど、
ついつい無難な天一選んじゃうんだよねえ。
保守的とは違うか。でも、外すともったいないしね。
936ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 01:16:34.57 ID:UKKdFu5r
四国で一番うまい天一を教えてください
937ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 03:01:27.79 ID:f8Q1CNva
>>936
味が変わってなかったら丸亀か徳島じゃない?
938ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 07:58:26.96 ID:tusj4x2Z
>>933
カタメンやのに薄いてマジか。ひどいなヒロシマ。
939ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 10:32:59.30 ID:hB0bSIW5
新年初食べにお昼行こうかな。
夜は七草粥だろうし。
940ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 10:41:39.88 ID:MVRQqfrH
はい。物凄くひどいですよ。
何せ親会社が葬儀屋ですから。
と言っても昔は結婚式場の経営が主でした。
しかし今では葬儀部門がメインです。

だからひどいのになると葬儀場内の同じ建家内
に併設されてる天一の店もあります。

今の広島の天一はラーメンも何もかも天一ではないです。
なので今の広島の人間には天一について語る資格など全く
ないです。

だから自分も広島に住んでるかぎりもう来ません。
さようなら。
941ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 11:28:00.93 ID:r03YnSNq

創価学会

942鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2012/01/07(土) 12:15:24.52 ID:r2OP7DeW
阪急西院駅から、京都ファミリー行く予定が道間違える。
道間違えたら、天一西院店見つけたのでそこで昼飯を(こってり並み+ライス小)
※ここの並みは650円
(偶然見つけたって感じ)
ここは注文時に麺は中太麺・細麺、ありますけどと聞いてくる。
さて、食べたらウォーキングと言うか運動じゃ!
レポは次スレにて
943ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 12:21:08.17 ID:UNTT+EEc
広島県人だけどたぶん学生だと思うけど5人で来てて
「すいませ〜ん 玉子無くなったんでください」って叫んでたよ
944ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 12:51:02.13 ID:tusj4x2Z
昔、広島の人に1億で権利売ったから広島には天一はないて聞いたことあるんだが、
あるんだね。
945鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2012/01/07(土) 12:52:38.94 ID:r2OP7DeW
>>942 追記
テーブルに灰皿あり、こっちがラストのスープ飲み干そうとしてる時に
隣にいた男性客がタバコ吸い始めよった、せめてランチ時は禁煙にしたらいいと思うが
ダイエット中でなければ、京都ファミリー店でも食べるんだが
今日はこれだけでおしまい。
946ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 12:55:25.24 ID:hSg5W9pv
ここって日記スレなの?
迷惑な奴に居座られたな
947ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 12:57:27.36 ID:dGoSnK+y
どうせそんなに進まないだろ
948ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 13:03:24.85 ID:cKXTKYgP

創価学会

949ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 13:04:55.22 ID:UNTT+EEc
広島県人ですがこの前日村によく似たおっさんが

「茹でたてのヤツは殻が剥き難いから嫌なんだよネェ〜」って言ってました
950ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 13:09:31.17 ID:M3MIXkU+
今はどうかしらないが
確か10年以上前、今出川店にも「ゆで卵あります」って書いてあった記憶があるけどな
951ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 13:24:14.12 ID:0NQ0P7Ju
>>940
葬儀場内に天一?
葬式やってる横でラーメン食うの?
葬式やってる横でタダの茹でタマゴ馬鹿食いすんの?
どういう神経してんだ?頭おかしいんじゃないか?ヒロシマ人は
952ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 13:37:57.50 ID:hi75sst7
まずは天一近辺のサークルKに行き、お好みの焼き鳥2本を購入。
次に素早く天一に入店、こってり大とライス(これくらいないと具に負けます)を注文し、
ラーメンが出てきたら箸で一気に焼き鳥の具をトッピング! すると・・・!?
ただし、あくまでもトッププロの技術なので軽々しく素人が真似をしないように。
953ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 13:57:54.35 ID:0NQ0P7Ju
トッププロだとか素人だとかの問題以前に持ち込みは違反だろ!
954ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 14:27:56.76 ID:JwXF2zl7

サークルKだとか、創価学会だろwww
955鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2012/01/07(土) 14:28:52.56 ID:r2OP7DeW
>>953
京都ファミリー店 イオン堺北花田プラウ店 イオン南草津…
フードコート内にある天一なら持ち込み可能なんだけど。
京都ファミリー店には無料トッピングで「ニラ」ありました。
956ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 15:29:43.30 ID:f8Q1CNva
>>955
京都ファミリー店行ってないて書いてるのに行ってるじゃないの
自演するわ嘘つくわもうお前来るな
957ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 16:09:47.42 ID:jrCbHRxt
>>942 レポならいらない
自分のblogでやれ
958鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2012/01/07(土) 17:09:12.39 ID:r2OP7DeW
>>956
行ったけど天一は食べてない
959ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 17:17:25.17 ID:Uqi5H52I
>>958
みさきち、あんたはレポだけしてりゃあいいんだよ
余計な事書くから駄目なんだよ
960ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 17:19:12.23 ID:hB0bSIW5
何かイライラしてる人が多いねえ。
茹で卵の殻でも食べてきたら?
961ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 19:12:30.93 ID:hi75sst7
ゆで卵サービスの店行ったらそれ以上にカルシウム消費しそうだがw
一人一つにしたり無料で味玉トッピング可能にすればいいのにね
それだけでも天一ではかなり上位のサービスに入る気がするし。
広島ってそういう変更するのも怖いほどクレームとかすごいのかなぁ
962ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 19:57:45.20 ID:3fFlB9D2
コテなんて付けているからね
他の人より叩かれやすいのは確定的に明らか
963ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 20:26:08.34 ID:dGoSnK+y
まぁ広島は一回、並超こってり麺湯気通しスープ大ネギ別皿で特大が注文通りに通れば満足するよ。ちなみに京都本店経験済。

どんどん煽れよ〜()笑

964ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 20:37:46.52 ID:dGoSnK+y
はよ書けやおそい!!
965ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 21:08:35.56 ID:2JwGz2NO
みさきちは富田林店に対する見解を公にするべき。
966ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 22:01:32.23 ID:3fFlB9D2
>>964
構ってちゃん乙
967ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/08(日) 01:31:43.74 ID:kNxM7tEN
少し話題がバラケテ来たので、広島天下一品・近畿天下一品・関東天下一品。必要ならミサキチ天下一品に分類出来ないでしょうか?
僕には出来ません、済みません。
968ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/08(日) 01:33:50.85 ID:G/Q2SPm3
ただの天下一品でいいよ。
969ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/08(日) 03:11:01.26 ID:iZxmD53w
>>961
クレームは凄かったらしい。
以前は天下一品西日本のHPに「お客様の声」みたいなコーナーがあったが
色々クレームが多すぎた?らしく今は廃止?というか実質、閉鎖になってる。
「心ない書き込みも多く・・」と閉鎖の理由が書いてある。しかし果たして
本当に「心ない書き込み」だったのかは不明。ひょっとすると「都合の悪い
書き込み」だったのかもしれないが。
970ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/08(日) 03:37:46.38 ID:oQWznMIP
ラーメンチャーハン餃子で
1000円かー安いなーと思って注文したら
子供用みたいな量でぶちぎぎれたわ
最初から半ラーメンみたいなサイズ表記しとけよ
971ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/08(日) 04:07:02.28 ID:Y93aHHJv
>>970
何店?
972ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/08(日) 04:34:17.60 ID:oQWznMIP
京急川崎の近くだたよ
973てんいちむ
>>972
メニューと本品の写メして苦情文そえて本部に送ったら指導はいるよ
FCは本部も強制できないし指導で変わらなかったら
ネットで写メと悪評バラ巻いたらいいかも
事実なら問題ないからね
手伝うよ