【西】三河のラーメン屋18【東】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
前スレ
【西】三河のラーメン屋17【東】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1314799055/

姉妹スレ
【岡崎】たじまスレ part2【三河】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1310853192/

まるぎん商店&まるぎん二号【3杯目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1311937600/

【愛知】豊橋のラーメン屋4軒目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1314497285/

【西】三河の二郎系・インスパイア1杯目【東】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1308653531/
2ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 11:31:44.90 ID:P+H2DsQh
またりん、前レス『1000』おめ!

1、おつ!

1は、またりん?w
3ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 11:34:51.03 ID:6264U6+n
>>1 またりん 乙

ばーばらの油そばは前から味噌としょうゆの合わせタレだよ
店のブログで家でも作れる油そばってのでレシピ公開してた
4ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 12:20:17.92 ID:llfaKB0w
一輝で元味に雑炊食ってきた
みんな、あれを塩辛いと感じないの?
スープ割りの時もそうだけど、もっと薄めなきゃ食えねえよ
5ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 12:25:06.48 ID:h4O7NcTm
まったりん乙
6ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 15:54:28.68 ID:/amwIYA1
本舗は車1時間半飛ばして行ってみる価値あるかな
まだ安定してないかな
7ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 16:45:47.47 ID:Ayg6Si5O
本舗?
8ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 16:48:34.05 ID:eQWWmBHc
>>4
味覚障害がおおいからね

マタリはコテハン辞めるとか言ってなかったか
9またりん ◆ZG96txfPS2 :2011/10/29(土) 17:10:38.39 ID:zW5Y+Pv4
>>8
言った記憶が全く無いが?
どこかにそんな事書いたなら教えて。
10ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 22:13:38.82 ID:oae2JT0e
↑続きはブログでお願いします
11ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 22:35:22.52 ID:V/iJvFvw
どこから来るのか分からないけど、まるぎん本舗は遠征するほどの味にはまだなってないと思うよ。
岡崎近辺在住ならつけめんは一輝で良し
12ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 22:38:05.18 ID:V/iJvFvw
一輝のネタついでに書くけど、つけ汁に麺をつけて食べてる時点で「濃いなぁ」と思ったらスープ割だの雑炊だのはしない方が無難
13ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 23:05:44.41 ID:Z1zVrvit
一輝は味にブレがありすぎる
美味いときは岡崎で群を抜いてるけどブレてる時は逆にまずく感じるときがある
味を安定させれないうちはまだまだ
14ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 23:21:24.06 ID:shyjOYtq
大岩亭、相変わらずスープ緑っぽいな
15ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 23:57:32.31 ID:ts7yfmye
はいっ!!!
16ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 00:35:45.53 ID:If4KOjvk
 
17ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 00:40:04.13 ID:bUqBywNX
>>13
ラーメン屋にブレがあるのはある程度当たり前っちゃ当たり前だし
他の食べ物と比べても味の感じ方が自分の体調に左右されやすいものではあるが
一輝の場合それにしてもなあ、と思うこともある。
18ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 02:25:07.30 ID:Rjq9aKS+
らーめんWalker買ってきたぞ
らーめん家の写真が食いかけみたいな感じだったw
19ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 03:25:50.28 ID:JK/GEvJF
こないだ夜の開店早々、久し振りに安城らーめん家いってきたけど、その夜は
えなり氏ひとりで切り盛りしていたぞ。愛想も少しは良くなった気がしないでもないが?
で、あのバイト君やバイト嬢(パートおばさん?)達は・・・・?
20ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 04:56:47.79 ID:KY2xqgaS
>>12
スープ割り薄めで

21ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 11:47:35.14 ID:XSp3hkwL
ぼだいの新しい限定鶏チャーシュー麺頼んだ
楽しみ
22ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 12:19:30.45 ID:CEyLa04Y
そろそろイエローカードな。
23ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 12:20:43.88 ID:+lmxMQKD
大岩亭なう
大岩ラーメン特豚っていう新メニューが出来てた
24ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 12:59:15.36 ID:a182htGo
>>23
食えよ
そしてレポよろ
25ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 13:08:25.17 ID:GrGLPOVt
ふじ美で初めてとんこつしょうゆ喰ってきたんだけどさ
店でちゃんと骨炊いて美味かった頃の横綱にクリソツ
懐かしくてちょっと泣きそうになったズラ
26ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 13:36:02.98 ID:+lmxMQKD
>>24
食べたよ
スープの色は緑っぽくなかったけど、多少昆布は入ってる感じだった

正直味はベースの大岩ラーメンと違いがわからんかったw

ラーメンWalkerの影響?か珍しく結構混んでたな
27ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 13:56:16.16 ID:aWKcKixi
ばーばらの大将が着ていた色んな店名のデザインのTシャツの左上に葵の文字があった様に見えた
28ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 14:37:10.49 ID:H46dUMEl
ラ王…678
館長…412
県民…696
満…361
ある…413
サボ…281
あや…356
しょろ…380
ノー…84
パテ…294
かおる…357
ごは…406
キウ…67
ワン…235
くま…302
29ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 14:53:39.09 ID:yAFZRxxE
>>27
それ名古屋の葵って店だ
30ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 15:05:51.22 ID:frIFI4Zu
>>28
これって1日のアクセス数?
31ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 15:58:36.46 ID:3lj4dVml
>>18>>28>>30
今年できた新店が以外に多くてびっくりしたな
三河でうろついてる限りラオタへの道は険しいと思った

そういやウォーカーと喧嘩したり五郎で袋にされても
やっぱり県民が出てるのは需要があるからなのか
32ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 16:13:23.29 ID:HKD4PwLL
葵さんを無視はできんでしょ。
愛知県民らーめんは三河では一番効果ある宣伝媒体だし
33ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 16:59:19.11 ID:x7wagkYd
>>25
ふじ美はいろんなスープがあるけど、どれもこだわってるから
あまりハズレがないよね
ただ客が来ないと、いろんな味に手をだして迷走してる感はある
34ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 17:12:16.87 ID:GrGLPOVt
>>33
最近おっちゃんと駄弁ったこと
・自家製麺に切り替えていく予定
・塩豚骨はメニュー改変中なので止めてる
・濃厚鶏白湯もうすぐ出します
・そのあと坦々麺出すつもり
・坦々やるから辛いラーメンはやめる

濃厚鶏白湯はマジ期待
麺はちょっと古臭かったんで自家製麺にも期待
35ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 19:21:00.16 ID:OcHAe4YR
ゲッハー
36ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 21:42:07.09 ID:FC1nnyKZ
フレッシュレモンになりたいの〜
37ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 22:25:33.01 ID:D3BsfEMX
個人的には、東刈谷の麺家 烈の赤坦々麺がお気に入りだな。

白髪ネギを箸でほぐし、少し甘みを帯びたラーメンと口に運べば
ネギの辛みとシャキシャキシャキシャキした食感が
程よいアクセントになって他のラーメンとは
一線を画す美味さ。
あれはクセになるw

店員(店主の奥さん?)の応対も素晴らしくて、また行きたくなる。
ちょっと褒めすぎかもしれないが、ここは自分にとって
かなりの癒し空間だわw

あとここ、さりげにニンニクチャーハンも美味いのでオヌヌメ。
3837:2011/10/30(日) 22:27:32.54 ID:D3BsfEMX
間違えた
×少し甘みを帯びたラーメン → 少し甘みを帯びた麺
39ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 22:37:14.91 ID:yAFZRxxE
坦々麺ならまるぎんよりも烈のほうが好きだな
40ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 23:21:10.88 ID:4X+HkpKp
烈の跡地に2号を出した
41ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 15:35:38.68 ID:LP/SX40y
烈ねぇ・・一度食べたが

うーん
42ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 16:48:56.24 ID:OhDXFSW6
今日某らーめん店のカウンターでブロガー?と隣になりました
10枚くらい写真撮っててワロタ
誰か分からないけど色々ブログ見れば判明するかもw
初遭遇のため何も出来なかったorz
43ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 17:13:21.45 ID:bPmYyoeL
味正の跡地に中村屋ができるらしいが極つ庵ピンチじゃね
ただでさえ客減ってるのに
44ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 17:17:49.98 ID:913Yj/62
中村屋?
45ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 17:20:51.34 ID:egPb8+ut
味正潰れたのか。まぁあの味じゃしょうがない気もするが。
46ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 17:25:38.70 ID:bPmYyoeL
味正の公式ブログに書いてあったよ
中村屋って店が入るって 大垣の中村屋のことでしょ
まさか神奈川の中村屋か?
機械スープだから誰かがFC加盟したんじぁね
ラーメン家とか大岩亭はいいけど同じつけ麺なら住み分けできんだろ
47ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 17:52:43.69 ID:EBJY/cEO
極つ庵最近客減ってきたのか?
なら行くかな。
もう4年以上行ってないからなー。
48ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 18:11:54.39 ID:jxBrM1/G
いつだったか極つ庵の二郎系の奴が美味かった気がするんだけど、
嵐が如くは別段そんなに美味く感じない。ぎん2号の方が好みだな。
49ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 18:49:15.60 ID:PBj6BXof
中村屋は味が劣化してるから安城に出来ても期待できないなぁ…
六三六のほうがまだマシなレベル
50ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 20:49:02.08 ID:lahwLRis
ゲッハー
51ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 21:42:42.52 ID:zlr85/Ax
極つ庵はもうオワコンでしょ。
先週久し振りに行ったら、ブレでは言い訳がきかないくらいシャビシャビのスープが出て来たよ…orz
52ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 23:11:37.04 ID:t7A4hFm6
嵐の客入り悪いからなぁ。しわ寄せが極つ庵にきてるのかな。
53ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 23:37:15.13 ID:gODKBUqO
てか似たような店舗乱立しすぎだろ
濃厚豚骨魚介つけ麺
豚骨醤油ラーメン
二郎系(笑)
今まで遠出して安城通ってた奴が地元の名古屋や岡崎で済ませてるんだろ
54ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 00:41:21.68 ID:jVddNAWg
烈は全店潰れたと思ってた
55ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 03:31:54.68 ID:pYfohn23
>>53
ははははは
こやつめ
56ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 08:53:15.58 ID:Qxaz1WGc
味正跡地に中村屋ってマジかよ
極つ庵より食えるつけ麺だといいな
57ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 09:58:34.13 ID:hnnWasi8
今月のまるぎんの限定は何さ?
58ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 10:03:29.92 ID:a2yLJ6iW
つけ麺と二郎はマジオワコン
59ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 10:42:04.63 ID:Hcs79LnJ
>>58
お前が飽きただけだろ
60ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 11:23:26.60 ID:X/y2riUB
昼どこ行こうかな
ぼだいか2号が候補
それかスエヒロって焼肉屋。ランチが800円くらいで食べ放題だ
話変わるが今日からラーメン風月オープンだな
61ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 11:59:59.80 ID:hnnWasi8
じゃあらーめん風月いってこいよw
62ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 12:58:12.92 ID:X/y2riUB
結局2号いったがガラガラでビックリしたわ
63ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 13:23:54.70 ID:hnnWasi8
ラッキーだったじゃないか。
風月逝って欲しかったがw
64ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 14:42:06.25 ID:X/y2riUB
>>63
そのうちいくよ
今日はガッツリしたのを食いたい気分だったからゴメンよ
二回目の訪問だったけど脂身大好きな俺はこの肉最高だわ
ただニンニクなかったらもの足りないんだろうなと思う
65ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 15:17:18.88 ID:TS7GBWEe
極つ庵は店内の照明変えたほうがいいね
66ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 16:12:53.17 ID:X/y2riUB
ところで各店がやってる八丁味噌まぜそば美味いの?
67ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 19:22:08.87 ID:3M0FHwUJ
まずい
68ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 19:55:43.17 ID:lkcwKCkH
晴れる屋豊田店行ったら客2人って
たまたまか?
69ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 20:02:35.04 ID:QdOz/gzW
今日大岩亭いったらラーメン増産中で臨時休業だった
、、そんなに客が増えたのか?
70ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 20:42:04.67 ID:PKLZh6h+
大岩亭は先週の土曜行ったけど結構客入ってたよ
71ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 21:34:14.30 ID:F5dcZhal
風月オープンしたのか
様子見だなw
72ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 23:53:15.60 ID:5/DnUKpA
>>69
俺は先週の水曜日の昼に行ったけど、食べて帰るまで先客ゼロ後客ゼロで貸切状態だった
ウォーカー効果恐るべしだな
73ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 00:57:25.61 ID:bnrMrlGu
風月ってどこにできたの?
なんかお好み焼き屋想像しちゃうんだが
74ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 07:59:38.89 ID:EOEknhyh
>>73
ネギイチ南岡崎店の跡地。R248沿い(幸田ソニーの近く)
75ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 08:22:53.30 ID:VPHVpa5j
このスレも葵がいないと情報過疎だな
76ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 10:27:56.55 ID:4tLaMuCR
風月美味いな
ばーばらの客とるぞあれは
77ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 10:32:04.50 ID:EOEknhyh
葵さん痔治ったかな?
78ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 10:32:14.47 ID:P3/VSAqU
それは良い。ばーばらも並びが凄いんで。
79ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 11:06:40.20 ID:99Br6Ur0
GOOの今月の限定メニューって何?

美味いなら行ってみようと思うんだが
80ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 11:20:22.04 ID:YDLEa8DC
GOOよりも
GOOで修行した風月に行ってやれよ
81ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 12:02:37.34 ID:EOEknhyh
>>76
mjk
厨房から愛を込めてんじゃねぇだろうな?
82ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 12:37:37.72 ID:NJUSzAkw
葵の病気って何だろうね
ばーばらや一輝なら知ってそうだが
83ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 13:46:27.97 ID:Osdw8NkC
風月 ガツ盛り二郎系あるね
まだ提供始まってなかったけど
とんこつ醤油食ったけど薄味で旨味は
あまり感じられなかったな
84忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 14:45:09.30 ID:OqsyjaCw
>>83
あのスープで薄味とか味覚やばくないか?
丁度いい塩分濃度だったけど
まっ味は好みがありますからね・・・
85忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 15:40:45.30 ID:FanD8Okl
どこの店でも新規オープン直後はタレの量、スープの加減ミスったり
また麺の湯きりが甘かったりして、多少ブレが有るのは仕方ないさあ

で、メニューは大体Goo初期と同じ感じ?
86忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 15:55:30.50 ID:Osdw8NkC
なぜかカレーライスなんてのがあったメニューには
87忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 16:23:04.88 ID:EOEknhyh
風月食べたいね。
  一度くらいはそりゃ足を運ぶさ。
だって、だって僕は糞三河人だもん
88忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 16:26:25.45 ID:1TgTy8Bk
>>84

塩分はともかく、
化調ベースの平坦な味で、
パンチはなかったかと。
まっ味は好みがありますからね•••

二郎系と200円カレーに期待かな?
89忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 18:51:28.43 ID:YDLEa8DC
風月来たけど、醤油と塩とライスのみ。
だけどメニューは全部できるかのように書いてある。
で、頼む段に断られる…

醤油食べたが、GOOのとは違って
癖の無い博多豚骨にほんのり醤油が入った優しい味
悪くはないけど、どぎつい豚骨なら気にならない
麺のアンモニア臭が前面に出てきて×
メンマやチャーシューは旨いのに…

あとお冷やが全然美味しくない
来週の二郎まで待った方がいいね
90忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 19:00:15.76 ID:hEWEAA0t
豚骨らーめんによくある細麺のアンモニア臭って何でするの?
鶴亀堂でもたまに臭うときがあるし
91忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 19:42:47.36 ID:98JZxj+F
小麦粉中のアミノ酸をカン水のアルカリが分解→アンモニア発生
ふじ美の替玉のオイニーもコレ
92忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 19:59:56.79 ID:YDLEa8DC
麺を熟成させる
かん水を減らす
茹で湯を頻繁に替える

とかすると減るみたいだね
93忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 07:26:09.83 ID:HQuokeM7
ぼだい今月限定の鶏チャーシューウマー
94忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 07:53:31.36 ID:nTA2V0L/
>>93
宣伝乙
95忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 09:30:51.41 ID:C38GPHbJ
ども サボです お世話になります
「たんぽぽ」さん どうでしたか?お腹も満足されたと思います^^
まだ 未熟な所もあるお店ですが これからも可愛がってやってくださいね 今サボが一押ししてるお店ですから お願いします

この上から目線のエラそうなコメントが堪りませんww
96忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 10:22:06.07 ID:HQuokeM7
>>94
宣伝じゃねー
ここの汁なし以外はあんま好きじゃないし
97忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 10:29:54.30 ID:1WtB+6M3
宣伝乙かしらないけど
同時期にオープンした克と比べると
客入りがさみしいよね
しかも克はスタッフ少ないし
儲けも全然違うだろうな
俺はどっちもよく行くけどね
98忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 12:47:49.30 ID:cC6nrs84
ぼだいもパチンコ屋の近くに出店すればよかったのに
99忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 12:52:14.95 ID:nTA2V0L/
>>98
いやいや待て待てw

そこそこ広いぞw駐車場。
100忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 13:09:23.83 ID:E8wwrb/N
大岩亭の特豚、オープン時の味に近くてウマー!

101忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 13:45:17.80 ID:X1w+iw2k
そうか。実はその噂をずっと待っていたんだよ。そりゃ行かねばなるまい。
>>100 情報サンクス。
102忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 13:52:07.80 ID:EkxidfKm
>>95
なんか、すげぇな
たかがいち客が「未熟」って・・・
売り手側が謙遜の意味で使うならまだしも
103忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 14:29:05.39 ID:IVyukPwc
学のないドカチンのおっちゃんだからな
生暖かく見守ってあげようよw
104忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 15:29:52.57 ID:bN6RZE8x
細かい事にいちいちイチャモンつけるなよ…

さみしい奴だな
105忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 16:52:36.24 ID:nTA2V0L/
>>96
汁なしは俺も好きだな。
あれは旨い。
106忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 19:07:06.87 ID:9GSFRUBX
ぼだいの汁なしは
OKの混ぜそば醤油とテイスト似てるよね

GOOのメニューは
豚骨醤油、塩豚骨、担々麺、台湾
つけ麺、二郎、二郎つけ麺、キムチ混ぜそば
ここまでがレギュラーかな。で、
塩二郎、台湾二郎、サンマラーメン
この辺が前からある限定かな
で、元祖まぜそばってのがあった
大将曰く2号のシルナシみたいな感じだって
107忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 19:15:17.62 ID:I7ThRj/Y
大岩亭の特豚とか気になるw
108忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 19:43:14.94 ID:VymwAoad
祝日のせいかやってねぇ・・・
109忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 20:36:48.19 ID:XMjpuoz7
>>106
ついに汁なしきたか
キムチまぜそば微妙だから待ってたんだよ
110忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 21:10:52.07 ID:J9RxQXeT
ある2号の汁無しみたいなの出して「元祖」かあ
挑戦的でオモロイね
2号チックな汁無しで元祖を名乗っていいのは元店長だけな気もするから余計にw
2号信者の俺でもこれはもう行くしかないな
111忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 21:55:14.57 ID:9GSFRUBX
キムチまぜそば旨いのに…

>>110の日本語よく解らないけど
元祖まぜそばであって
元祖汁なしじゃないからね

具がシンプルなまぜそばって意味で
汁なしみたいって言ったのかも

まあ誰かレポよろしく


112忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 22:21:41.85 ID:J9RxQXeT
まぜそばと汁無しは一緒だろ
113忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 22:57:41.77 ID:g3e1KMvQ
ぼだいが、汁なし以外が今一つ、
って思ってる人が多くて安心した

おいらも、同じ感想

特に基本のラーメンは何と言うか、変に小さく
固まってる印象を受ける
114忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 00:11:31.95 ID:EKQpPHnj
固まってどうする
115忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 01:31:19.49 ID:12/1Pfek
麺がダマになってるのか
116忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 02:37:38.41 ID:wC07fDhH
117忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 02:40:41.32 ID:wC07fDhH
>>113

> 固まってる印象を受ける

まとまってる?
118忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 07:25:02.76 ID:UGxoydzU
固まってたら食べづらいわなw
119忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 08:57:30.23 ID:0wc84YHo
>>113
あとあっさり系がないのもダメ
120忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 09:14:10.67 ID:/tAHO971
ぼだいの汁なしってつけ麺のたれまんまじゃね?
121忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 09:46:08.35 ID:rV7T+ItZ
西尾は遠いわ
122忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 10:43:27.38 ID:J4Lazasr
ぼだいの汁無しは
麺が命。
123忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 12:02:09.85 ID:wtdX8j1h
葵ざまー
124忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 13:07:20.97 ID:7iEA6l9n
ぼだい厨とばーばら厨は同じ匂いがするなw
125忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 13:10:39.91 ID:7ulHDxSj
我流の次の店ってどこに出来るの?またうどん屋?
ブロガーさん教えてよ
126忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 13:10:49.36 ID:7ulHDxSj
我流の次の店ってどこに出来るの?またうどん屋?
ブロガーさん教えてよ
127忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 13:51:08.33 ID:QH138giZ
うどんはスレチだろ
ハゲに踊らされてんじゃねえよ馬鹿
128忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 16:00:47.19 ID:fmeFVY51
もううどん系のラーメンは要りません
美味しくないもんあれ
129忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 19:40:36.17 ID:ghVxReiM
らけいこスープが美味ければいいんだけどな
2号とかニンニクの味しかしねーしニンニク抜くとゲロマズだし
130忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 19:41:08.23 ID:ghVxReiM
らけいこみたいに と書こうとした
131忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 20:31:34.73 ID:2DvCwOMT
らけのスープが美味しいとか正気か?あれ、ただの醤油汁だぞ?
飲むため、味わうためのスープではないし
あそこはたしかに麺だけは凄いが、他はダメダメだろ

そもそも、オーナーのHG自身が店ブログで
>バカかよお前。出汁なんてどうでもいいんじゃないか。つまり麺よ。
>何にもわかっとらんな。大切なんは麺。
>「汁なし野菜なし肉増しメンマ増し」食ってこい。出汁なんて四の五だぜ。
こんなコメントで煽り倒してたくらいだからなw

まあ汁ありに関しては、二号と正反対の方向性ではある
つまり汁あり二号最強伝説ということだw
132忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 21:47:43.13 ID:RSWgGwxz
2号の方はまんま醤油汁じゃね?
133忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 21:54:52.29 ID:ghVxReiM
2号のは醤油汁じゃなくて醤油
134忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 11:23:52.90 ID:wOyqHwwd
俺は克盛りも好きだけどね
135忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 11:33:36.80 ID:Uo/OC/4Q
>>134
克の二郎の汁有りは俺はダメだな。
ネギイチ思い出しちゃうカンジ。
136忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 12:46:05.97 ID:UIBRh2vt
我流てまだ最近店始めて2号店て早すぎじゃない
もう少し落ち着いてうどん屋やってたほうがいいと思うけど
137忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 17:42:41.43 ID:VIKtD2Sx
他人よりも自分の心配をしたらどうだ
138忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 20:28:29.74 ID:ksv/GTGM
風月らーめん行ってきた。
11月7日までらーめんは醤油豚骨と塩豚骨しか出せないらしい。
醤油豚骨食ったが、スープがあっさりしすぎてて俺にはあわん。
139忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 21:27:07.67 ID:VQQevWCo
鬼豚、夜だと味イマイチだね。
スープが調味料の味しすぎ。
チャーシューは★4w
140忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 22:17:04.70 ID:nNaQNRd0
>>139
それじゃまるで昼なら美味いみたいじゃねーかw
141忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 23:29:01.90 ID:iMwvwt+r
風月は二郎に期待
142忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 23:40:11.32 ID:T+fyKFGV
ゲッハー
143忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 01:41:05.64 ID:p0IT5AWn
風月って何かチェーン店みたいな名前だな
144忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 02:16:52.59 ID:T7YW/hKY
Gooの暖簾分けみたいな形なの?
それとも完全な独立なのかな?
メニューはGoo と酷似してるけど
145忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 06:50:26.12 ID:6maf1iiG
某資本系の花月なんちゃらとイメージかぶるのはなんだかなーと思う
が、もともとGooの命名センスも微妙だと思ってる人は俺以外にもいるはずw
146忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 06:52:26.58 ID:DwHoFejQ
Carといえば高木ブー
147忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 07:04:32.62 ID:RSgROOU/
GOOは(ゴー)だよな?
148忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 11:49:25.16 ID:CMGeo8Zs
GOOの汁なしはどうなの?
149忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 15:03:41.24 ID:1vIeVMVr
大岩亭行ってきた。新メニューがあり初期の頃の豚骨主体のラーメンを食べた
個人的には昆布入りよりもこっちがいいな。
昆布入りが好きて言う人いるのかな。
店内は満員に近かった。でも全員男w
150忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 16:11:29.79 ID:/9OaYIW2
しょうもない宣伝乙
151忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 18:12:49.53 ID:AwmvpXqL
>>149
俺も新しい方が好きだな!
昆布ラーメンはコンディションが悪いと拷問を受けてる感じで…。
152忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 19:20:46.70 ID:OkRB10k9
ラーメン本の効果は大きいようだな
大岩亭はPSとか出て店主と高田の絡みが見てみたいw
153忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 19:29:01.19 ID:78OgMiKE
ばーばら台湾俺にはイマイチだった
ベースのスープがあっさりしててほのかに魚介のを感じるんだが
逆にいうとそれくらいミンチ含めジャンクさがない
あっさり系台湾だからジャンクさを求めると肩透かしをくらう
あと雑炊ぼったくりだわ
154忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 19:51:42.62 ID:CZYiDNrM
大岩亭の特豚
某ブロガーの写真で見たが美味しそうだな
155忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 22:32:13.15 ID:StaXEdBm
安城にできる中村屋、楽しみだ。
極っ庵、集客、影響受けるんかな。
156忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 00:18:10.70 ID:O3rFDcjF
みなと家美味いの?
まんぷく家とラーメン家と比べてどんな感じか教えてくれ
157忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 00:32:28.94 ID:t9hE6wJz
大岩亭、お昼に行ったけど並んでてびっくり。特豚食べました。
濃いのに全然しょっぱくなくて、旨みが凝縮されてておいしかったです。
158忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 10:37:34.19 ID:c1cs+WgA
極つ庵は一回痛い目にあえばいいよ。

それで手抜きが改善されるなら。
159忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 11:11:22.57 ID:WTO+NLkq
数回しか食ったことのないニワカが手抜きとかww
160忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 12:12:54.30 ID:c1cs+WgA
別にニワカでもなんでもいいけどさ、シャビシャビスープにユルユルの麺、あれじゃカップ麺の方がマシだもんな〜。
近所でたまに使わせてもらってたから残念で…。
161忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 12:26:35.37 ID:lOsUYUHk
安城が最近熱そうだね。
逝ってみようかな?


















いかないけどwks
162忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 13:17:02.60 ID:kaL/xvbP
改行厨死ね
163ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/07(月) 16:51:08.01 ID:LfQwp5k2
中村屋も極つ庵のこと知らんわけでもあるまいし完全にケンカ売ってるよな

>>156
萬来亭やラーメン家みたいなクリーミー系が家系だと思ってる人が多いけど本場はこういう味
でも横浜に開業してたら3ヶ月で閉店レベル
麺は酒井製麺でうまい
オーダー時に麺の固さしか聞いてこないが味の濃さも油の量も言えば調整してくれる
キャベチャーはラーメン家と同じ150円だがラーメン家の圧勝 比べ物にならん
BJMが無いので店内はシ〜ンとしてる
券売機 水セルフ カウンター席のみ
164忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 17:26:26.47 ID:F6Vb8auG
BGMいらね
165忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 17:58:08.85 ID:i2glL0o4
BGMは「ハイッ!」
166ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/07(月) 18:23:27.74 ID:LfQwp5k2
大岩亭はスープ切れ閉店の張り紙が封筒の使い回しでわろた
167忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 18:31:11.80 ID:je/KEH4S
>>165
大岩亭はラジオがBGM、大体が野球中継だが

まえいった時にラジオで「ピッチャー第一球投げました!」のあとにハイッ!って言って思わず笑ってしまった
168忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 18:36:33.52 ID:i2glL0o4
風月のガツ盛りは水曜日からだそうだ
169忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 19:07:46.72 ID:0hXrHObK
なんだ
ばーばらぼだい厨の極つ庵批判か
170忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 19:21:36.48 ID:aduOhUN4
ハイッ!
171忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 21:39:05.76 ID:z4uylVfi
大岩亭はラーメン本の影響で一時的には客入りがよくなるだろうが
しばらくしたらまた微妙な客入りに戻るだろうな

ネタとしては最高のラーメン屋なんだけどなw
172忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 21:52:36.29 ID:Wr//2HNP
ラーメン本てそんなに影響あるかな?
ラーメン好きが買うんだから、大岩亭くらい知ってるでしょもともと
あそこの豚骨は純粋に旨いと思う
食べたあとに変なくどさがないし
173忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 22:03:01.27 ID:aTK+m4s5
そ^−ですね
174忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 12:08:34.34 ID:eaAPoFTf
まるぎん商店の限定
開花楼の麺を使った「あごそば」食ってきたが
表面はグミグミ、ムニムニした冷麺っぽい食感なのに
博多豚骨の麺みたいな芯があって面白い

サイコロチャーシュー、極太メンマ、千切りキャベツ、生タマネギと
具はそれなりに豪華だけど
880円はちょっと…
175忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 13:05:30.16 ID:8MPQBZb6
あごそば食べてきた

負死鳥カラスの麺はうまかったが前回の平日夜限定の方がうまい
176帰ってきた一枚 ◆.j4zOrgKMY :2011/11/08(火) 13:40:52.09 ID:6AWNN1Y1
文句言うなら見るなってどっかで聞いたな(笑)
ウザ文注意

商店 あごそば なんだかんだいって美味い 
http://photozou.jp/photo/list/1382206/3683844
177帰ってきた一枚 ◆.j4zOrgKMY :2011/11/08(火) 18:29:22.45 ID:6AWNN1Y1
178忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 19:07:11.95 ID:jwb8GVhN
大岩亭が流行ることはラーメン業界にとって良いことだ
179忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 19:11:52.07 ID:P80zyNHz
一枚おかえり
これからも期待してるぞ
三河のレポでは一番だからな
180忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 19:43:06.19 ID:HV/HR+aU
ぱるる、ぴるる、ぷるる、ぺるる、ぽるる!
みなさんぱるるのこと好きになっちゃうぞ♪
181忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 21:18:56.18 ID:IuVBBEpp
一枚乙
182忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 21:38:21.56 ID:xFxN/ne6
味噌の旨い店、教えてください。
183忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 21:41:04.69 ID:P80zyNHz
刈谷の本丸亭で博多とんこつ食ってきた
新鮮味を感じるねぎは入れ放題だしこってりも選べていいな
おまけに替え玉までして650円はコスパ高過ぎ
ショボいデフォで700円とかする店って何なの?と思ってしまう
あれでクラッシュがニンニク付いたら無敵だな
184忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 22:10:53.78 ID:hkWLVS8V
本丸亭の高菜わざとつかみにくくしてるだろ
まあタダだからってごっそり盛られたらコスト的にかなわんからな
185忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 23:03:25.08 ID:xFxN/ne6
なんやかんやで、チェーン店(本丸。横綱)は混んでるな。
で!味噌ならどこが旨い??
186忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 23:09:11.23 ID:RuwBMkTA
サッポロ一番以外認めない
187忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 23:39:56.70 ID:hkWLVS8V
ばーばらの味噌はうまいが年とると濃厚過ぎてちょっときつい
188忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 04:31:57.17 ID:xhRTw9n9
あんま話題にならんが岡崎のよってこや美味くね?
189忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 06:54:59.92 ID:UGIGzMTZ
札幌味噌が好きな私のオススメは仁力orZENであります。
190忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 07:05:31.79 ID:K6SAWoKt
>>188
そこで満足ならここにこなくていいよ
191忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 07:25:08.51 ID:xhRTw9n9
>>190
チェーン店のラーメンでは福と味が似てると思った
甘辛いカエシのスープに背油と薄くスライスされた大量チャーシューで厚みを持たせてあり
ストレートの細麺とも相性ばっちり
確かにチープなラーメンだが俺は好きだ
192忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 07:55:13.73 ID:jS4WYLSx
たんに薄切りチャーシュー・・ううん、なんでもない
193忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 10:12:18.92 ID:Rz/n1e5u
西尾のらーめん花月の居抜き店舗に工事入ってる?
ラーメン屋かな?
194忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 11:29:33.44 ID:RgwaZ+p6
>>189
それ+じゅんちゃんくらいしか
サッポロ味噌なんてないじゃん
195忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 12:34:57.60 ID:jS4WYLSx
サッポロ一番みそら〜めん

で良いじゃん。どうせわかんねーだろ?w
196忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 16:53:07.18 ID:Xtxcvwvu
浣腸ブログ上から目線に益々磨きがかかってきたな
どんだけ自分が偉いと思ってんだかw
197忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 17:08:41.22 ID:K6SAWoKt
館長はばーばらで写真撮りまくってても全く相手にされてなかったよ
198忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 17:48:42.22 ID:g93cheEp
まるぎん二号の近くに住んでる人(それほどラーメン好きではない)が、
最近人が入ってないって言うのですが混雑状況はどうなんでしょう?

自分がよく行く20〜21時くらいはいつも混んでるので、気になります
空いてる時間帯があるならその時間に行きたいw
199忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 19:40:53.09 ID:tgkkHcVG
ゲッハー
200忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 20:39:27.05 ID:4wELxYli
>>196
何を今更…
古くからやってるだけでヤツの人望のなさはネ申の領域だぞ
もちろんそれに気付いてないのは本人だけなw
201忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 21:15:45.07 ID:jri2G5rf
風月まだ二郎やってなかったorz
しばらくの間中止させて頂きますって書いてあった
202忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 21:22:51.89 ID:AHaqME5x
>>195
鬼の新メニュー 野菜たっぷり味噌はうまいぞ。
あと、岩田やのふとめん
80点以上のレベル
203忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 00:29:57.15 ID:Zq9Z8TyF
もう20代も後半に突入しちゃったんで年齢的にも二郎や濃厚系大量系は週一以下に抑えないと
40以降での腎機能・肝機能の数値が怖いんだよな
会社の人間ドッグでの先輩達の数値見たら恐ろしすぎた
204忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 00:51:21.32 ID:smwZFYLV
猫ひろしみたいに運動すりゃいいんだよ
205忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 02:48:56.88 ID:Pj5Cb1ua
明日初めて安城のOK行く予定だが何がオススメだい?
206忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 07:58:35.02 ID:zBG55tY9
二郎みたいな豚のエサは早々に卒業したまえ味覚障害者ども
207忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 12:40:50.34 ID:QZTAnx0g
ぼたいの鳥チャーシューいけるな。
普通のチャーシューのせで頼みたい。
208忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 15:01:55.95 ID:Pj5Cb1ua
>>207
いけるよね!ちょっとスープの脂が気になるけど
しかし最近すいてるよね。
209忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 15:43:33.58 ID:ocM13va4
ぼだいの限定は遊び心がないよね
定番メニューは万人受けのラーメンでいいと思うけど
限定もそんな感じなんだよな
店主の性格かもしれなけどつまらんね
周りがよいしょブロガーばっかりだから仕方ないねw
210忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 15:52:14.37 ID:9Q1kDnqK
あの鳥チャーシュー麺は完成度はかなり高いぞ
まぁ奇抜さは無いけどな。

ぼだいは綺麗すぎる。
211忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 16:21:26.21 ID:ylq7SnvV
             __、
      ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
    (⌒)、   .人  λ\、 ._____
     \. \    、 ヽ./ ー  ー\
      |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
      |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみません
      |.   \   |       ` ⌒´   |    ばーばら・ぼだい厨がID変えて自演してしまいました
   .   |.   |.\_ノ\            /         はい、痔はお陰様で良くなりました、はい
   .   |.   |   |   \______/
   .   |   )  .|     . . ̄ ̄
   .   |   |  .|
      |   |.|  .|
   .   |  | .| .|
      /  / / ヽ,
     (__ノ  ヽ、__つ
212忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 17:07:29.20 ID:9Q1kDnqK
いやまてまてw
別にぼだい厨って訳じゃないぞ。
ラーメン屋としては店がカフェみたいな綺麗さが
逆に浮くというか、お前らのようなキモオタが
寄り付きにくいって意味で綺麗すぎるという事だぞ?
213忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 17:45:58.38 ID:q6lnQpBE
ばーばらの仕込み部屋のほうが外から見ると中に置いてあるものが透けて見えて汚いから
中にロールカーテンでも付けて営業中は目隠ししたほうがいいと思う
214忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 18:34:17.68 ID:zYG6aJyZ
安城Uファクトリ近くのらーめん家はどうよ?
結構客入りいいぞ
火の撮りよりのが寂れてるw
215忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 18:55:22.62 ID:kmT8jbzV
浦島太郎がカキコしてるのはこのスレですか?
216忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 19:13:09.75 ID:cd2Qz5j5
>>196
浣腸ってw
217忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 19:18:17.20 ID:h9ws5f+8
大岩亭にいるが雑誌効果なのか人多くてびっくり
なのに毎度のごとく店主一人で切り盛りしている、、
、、、がんがれ
218おほほ:2011/11/10(木) 19:19:04.04 ID:mu6kwn00
>>205  麺やOK止めといた方が良い。店主の対応が悪い。
何か不機嫌そうだ。いらっしゃいも言わないし、有り難うも言わない。
思い出すだけで不愉快だ。
219忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 19:27:29.34 ID:3Ayjw5Cg
いきなりコテハンで否定ですか…

安城の「絆屋」の夜限定まぜそば800円
平日だと大盛(100円)と魚粉(50円)が無料だし
背油増量、辛子マヨなんかも無料だし
ベースが博多豚骨なので卓上の調味料が豊富で
いろいろ遊べるし、悪くないね
大盛、ヤサイ(100円)で腹パン


220おほほ:2011/11/10(木) 20:36:05.81 ID:mu6kwn00
大岩亭さん
真面目な仕事をしている分損をしている所は多いと思う。
厨房でアシスト出来る片腕を見つけてほしいものです。
特豚すごく美味しかったですよ。店主。
221あえて釣られるけど:2011/11/10(木) 20:41:01.37 ID:cqOG8DrU
>>214
ラーメン家なら、市役所近くっていうのが正確だろ
Uファクトリとは相当離れてるぞ
222忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 20:41:50.93 ID:lmboctUo
大岩亭たまにバイト君いるよ
店主が「ハイッ」って言った後、
バイト君も「ハイッ」って言ってたのが面白かったw
223忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 21:53:17.33 ID:6XwfuRI6
大岩亭ブレイクの予感
224忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 22:08:22.68 ID:zYG6aJyZ
>>221そっちはベトコンだろ?
平仮名のらーめん家知らない?
よく名前でる大岩って、豚骨うまいの??
225罵声を尻目にもう寝る一枚 ◆.j4zOrgKMY :2011/11/10(木) 22:18:06.31 ID:kmT8jbzV
めんどくさいからID見て215もお前だろとか言うなよ
今日行った大岩と最近の馬鹿レポ蔵出し
ウザ文注意

大岩亭 特豚ネギチャーシューメン 初期汁に近いです 
http://photozou.jp/photo/show/1382206/108010832

獅子吼 塩ラーメン大盛全のせ サッポロな噂は出鱈目
http://photozou.jp/photo/show/1382206/107458195

麺びよりまるやす まぜそば 分類不能な超リーズナブル丼
http://photozou.jp/photo/show/1382206/107825649
226忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 22:23:06.62 ID:EcNxoU+S
一枚の浦島太郎のくだりにはつまらな過ぎて失望した
227忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 07:06:53.44 ID:B+FyblIc
>>218
もう行っきちゃった
接客は噂に聞いてたが別に悪くなかったよ
味噌食べたんだけど俺が大好きな仁力には負けるがばーばらクラスの美味さはあった
228ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 12:29:38.34 ID:Nirp0dgI
>>224
市役所→ラーメン家
家系
Uファク→ラーメン屋
色々やってる
229ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 12:30:31.91 ID:8XHS6+bY
OKは地域密着の居酒屋だと思えば
店主の癖も喫煙も気にならない

ただ仁力とばーばらとOKの味噌を
同じように比べちゃあかんだろ
230ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 12:44:13.21 ID:v5fPgr+v
OKって飲みに来てる客ばかりだよなwww
ラーメンだけ食べて帰った自分は場違いのような気がしたわ
231ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 12:54:41.88 ID:SRHF7I0q
行く時間が悪いんだよ
昼営業とか夕方なら落ち着いて喰える
232ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 13:02:12.93 ID:JDl7oFPx
今の旬は大岩亭だな。
週末行ってみたい

けどいかない
233ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 13:27:59.82 ID:FqohBMgS
ぼだい、つけ麺食べてきた

本当、ここは汁なし以外、全滅だな

ぶっちゃけ、ここのつけ麺よりも西尾口駅そばの元気ラーメンのつけ麺の方が美味いよ
234ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 13:45:26.47 ID:B+FyblIc
>>233
ノーマルつけ麺は一番なしだと思う
辛味噌のがまだましだけどニンニク臭くなるから食べない
235ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 14:51:02.76 ID:mYgALiAE
>>233
どっちもなし
236ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 15:16:07.96 ID:dEyrjQeB
ぼだいは、なんであんなにブロガーの評価がいいんだろう?
237ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 15:22:04.27 ID:p5boALnI
ばーばらで修行していた補正があるからじゃないかな
238ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 15:24:00.93 ID:8XHS6+bY
えっ?
ぼだいは普通に旨いじゃん
三河トップクラスでしょ
反論はもちろん良いけど
ぼだいは美味しくないってのじゃなく
ぼだいよりも○○の方が旨いぜってのでよろしく
239ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 15:27:58.38 ID:p6gW8NWS
○○不味いじゃん、って言う奴は煽りたいだけのカスだから相手にする必要ない。
そういう奴は絶対、俺は××が好き、とか美味いって言わないから。
240ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 15:36:51.08 ID:JDl7oFPx
ぼだいはたしかに汁無しは絶品。
つけ麺は食べたこと無いから知らない。
普通のラーメンはばーばらのが上。
が、今月限定の鶏ラーメンは素晴らしい。
241ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 16:43:36.37 ID:ubqXHvZF
美味かろうがそうでなかろうが、あの客入りが全てを物語ってるよ
ご飯時にノーゲストは、、、
旨い店が人気店ではないし
旨い店が儲かる訳ではないし
店が続くには客が来ないと始まらない
242ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 16:47:51.94 ID:JDl7oFPx
>>241
まぁ絶えず行列が出来るって程では無いけど
そこそこ混んでるぞ。
243ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 19:05:40.19 ID:v5fPgr+v
ぼだいより克のほうが流行ってる事が西尾市民の出した答えさ
244ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 19:12:12.07 ID:hQCJWaxg
岡崎のたまやいつの間にか閉店、、、速かったな
245ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 19:22:17.18 ID:tircm3je
今日はご飯を食べまいと思っていたのについついご飯を取りに行ってしまった。恐るべし特豚。
ハイッッッ!
246ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 19:25:54.58 ID:vuLPZ3Px
>>244
そうなんだ 1年もたなかった?
始める勇気も必要けど、辞める勇気も必要。
247ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 19:44:10.18 ID:9Xop21KA
大岩亭特とん売り切れだから帰ってきました。
248ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 21:05:44.25 ID:6Sr//cMP
まるぎんの近くの絆ってまだやってる?
249ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 21:14:25.35 ID:IM6WQcbo
>>248
先週の日曜夜はやってたよ
客誰もいなかった
250ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 21:16:11.39 ID:JQMaMf5B
ぼだいやばーばらのメンマは歯にひっかかるから嫌だ
味はぼだいのメンマのが100倍はマシだがな
251ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 22:10:15.61 ID:cgrTmExU
隠れた名店情報だそうぜ。
麺道場どうよ。
252ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 22:14:40.82 ID:JQMaMf5B
同じ店の名前しかでてこないしスレの意味全然ないもんな
つかラーメンとか立地の情報だせよ
253ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 22:38:37.03 ID:d+6/t6F+
くれくれ厨
254ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 22:43:39.06 ID:cgrTmExU
>>252
鬼豚ラーメンなら語れるよ。
何が聞きたい。
255ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 23:32:52.11 ID:jeBkO9aX
たまや潰れたのか
絆もヤバイだろうな
256ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 00:59:11.03 ID:5pcRnZtY
>>254
スタンプってまだやってるの
257 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/12(土) 10:51:27.77 ID:5zYg8wSU
ばーばらの店主が大きい店の勉強って、、、リニューアルしたてだけど
2店舗目とか考えてるのかな?

忍法帖導入か・・・
258ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 12:06:17.31 ID:OSp/A27D
たまやラーメン以外も旨そうなメニューあったから食ってみたかった
259ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 13:39:15.31 ID:18QIHo8w
ラーメン家行ってきた
BGMがB'zだったから一瞬一輝に来たかと思ってしまった
安定して美味しいねこの店は
260ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 14:45:02.24 ID:/GmKIsZ3
大岩亭行ってきたまずくはないけどリピーターになるはどでもないかなぁと・・
こってりだとスープ無くなって替え玉できなくね?
あと、特豚のあの臭いは気になる人は気になりそうだ
261ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 15:16:11.47 ID:Nrs+olj4
温玉入れて食ってみ
ガラッと表情が変わるよ
温玉はデフォにしてもいいくらい大岩のスープには合うね
262ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 17:42:38.02 ID:PMCDgyOH
和みはドラゴンズ勝つと100円だと
263ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 18:46:19.99 ID:gusMdN4G
大岩亭は店主を見に行く店w
好き嫌いは分かれるだろうが三河の名店(迷店)になってほしい
264ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 23:38:42.93 ID:kAgZmQIG
ハイッ!だけじゃ飽きるんでバリエーションが欲しいな
キエエエェエエッ!とかジョジョ立ちで捻りや回転を加えるとか
265ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 00:04:42.97 ID:p71xoctZ
266ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 00:27:24.20 ID:itlFdE/x
>>265
想像してたのと違ったわ
もっと甲高い声かと思った
267ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 01:13:47.20 ID:o6oa2ik2
>>264
今日バイトの人(?)が店の入り口に向かって敬礼してたよw
268ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 01:29:09.32 ID:p71xoctZ
春に大岩亭並んでいたときに、道路挟んで対面の店もラーメン屋ぽかったけど
その後どうなったんだろう?
269ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 01:35:40.43 ID:p71xoctZ
ラーメン坊主て店だったのか。
ガラガラらしいが味はどうなんだろう。
さっき風月の前を何往復かしたけど、あまりお客さんはいなそうだった。
270ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 02:58:58.36 ID:c4Z9LamI
>>265
2秒て
10位見て笑えた
271ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 12:11:12.85 ID:Wtjs5wvm
>>265
動画撮ってもいいですか?ってちゃんと聞いたか?
272ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 12:29:18.17 ID:gcqvuNuH
坊主はアダルトショップが近くにあるから入りにくい
273ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 12:36:42.31 ID:p71xoctZ
>>271
転載だから判らないわ
274 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/13(日) 12:37:55.21 ID:Wtjs5wvm
http://hissi.org/read.php/ramen/

忍法帖導入ってことで知らない人のためどうぞ
名前欄に !ninja でレベルが分かるよ
275 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/11/13(日) 14:02:14.12 ID:IvtYbZux
てすと
276ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 16:43:26.48 ID:pPAfBGIk
おまいらが大岩亭ってうるさいから悔いたくなっちゃったぞ!月曜休みだっけ?
277ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 16:49:26.33 ID:itlFdE/x
ググれ
278ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 17:02:28.01 ID:BbdbiDK0
このへんでつけ麺美味い店ないの?
和みの濃厚つけ麺はうまかったが
この辺で有名なばーばら、一輝、ぼだい、まるぎん、極っ庵、どれもイマイチだった
279 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/13(日) 17:24:27.46 ID:c+EWkg3a
どれw
280ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 18:55:10.78 ID:hVONCelf
大岩亭のギョウザも気になるw
281ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 19:27:48.50 ID:J1QAcTCD
書き込む前に誤字ぐらい確認しろよ
282ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 21:40:56.03 ID:eML7iM0U
お店のつけ麺とは比べるもんじゃないかもしれないけど
スーパーの麺コーナーに売ってる東洋水産のつけめん専用麺と
つけめん専用スープの濃厚魚介味はまあまあおいしいよ。
他の味もあるけどまずかった。らーめんの神様?みたいに
呼ばれてる太ったおじさんが袋の写真に写ってるよ。
あんまり期待せずにおためしあれー。麺は4分くらい茹でてねぎくらい
いれると結構いいよ。
283ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 21:58:42.33 ID:9IsGa7D/
>>282
スレチにもほどがあるわボケが
284ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 22:01:53.83 ID:qQUGTmrB
>>278
「らいこう」なんてどう?ドロッドロのつけ汁、俺的にはありだったよ〜!
285ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 23:01:53.81 ID:o6oa2ik2
東浦のあっぱれつけ麺堂は?
味は極っ庵に近い。あとごはんが高いw
286ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 23:54:22.69 ID:BbdbiDK0
>>284
らいこうは少し気にはなってたんで行ってみるか
>>285
そこも食べた
不味くはないけどそこまで上手くもなかった印象
287ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 23:57:08.12 ID:gcqvuNuH
刈谷のまるやすのつけ麺が結構好き
288ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 10:37:00.76 ID:AiLFwzdS
つけ麺(笑)
289ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 11:32:50.92 ID:urKrtvEi
そこまでダメなら
つけ麺が向いてないんじゃ?
一回、関東のつけ麺お取り寄せしてみれば?
290ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 11:58:09.40 ID:AiLFwzdS
>>282
つけ麺ねぇ・・

流行りもんに乗っかるってのも大事だよね。理解は出来ないけどw

逆に旨いと思っちゃった店を聞きたいよw
291ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 12:26:34.69 ID:EqOKzdC4
ささきやが美味いと思った
292ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 12:46:14.96 ID:Y9jqDx+J
>この辺で有名なばーばら、一輝、ぼだい、まるぎん、極っ庵、どれもイマイチだった

華壱 タイプハード
丸和 嘉六つけ麺 名古屋だけど

この辺はどうだろか
293ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 14:56:33.31 ID:tqCCjsQj
>>289
いやつけ麺大好きなんさ六厘とかとみ田とか関東の有名店の取り寄せは何度もしてるし美味いと思う

>>290
愛知なら丸和が一番好きかな
でも一番は多治見のぶっこ麺
熱田の中村屋のえびつけ麺も好き
>>292
華壱タイプハードもたしか一度食べたけどイマイチだった気がする
丸和は嘉六より丸和のが好き
294ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 14:59:41.94 ID:Y9jqDx+J
それなら多治見のぶっこ麺
295ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 15:07:24.78 ID:urKrtvEi
単純にどろどろの濃い系が好きなだけじゃん
タイプハードがダメでぶっこがOKなのは
よく解らないけど
熱田の中村屋なんかで良いんなら
安城にできるらしいから待ってれば
296ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 15:29:54.18 ID:AiLFwzdS
俺が一番つけ麺をよく知ってるんだ!
hahahaha雑魚どもが!思い知れ!くらえ!知ったかビ〜ム!
297ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 17:27:40.49 ID:Y9jqDx+J
そういや中村屋って11月上旬オープンの予定だったけど送れとるんかな
極つ庵がはやくも大盛り無料サービスとか初めとるし
298ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 17:51:17.60 ID:tqCCjsQj
>>295
タイプハードはサラサラしてなかったっけ?
普通のつけ麺だったかもしれん
ドロドロ好きと言われれば確かにそうなんだけどつけ麺はそれが魅力だと思ってる
299ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 21:29:24.68 ID:bqOQWPCV
高浜の久兵衛のつけ麺も美味いよ
300ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 21:46:25.00 ID:QVYR22XC
大岩亭は新メニューつけ麺希望w
301ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 21:48:10.64 ID:uT9K0ii4
つけ麺など食い物ではない
302ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 22:21:08.21 ID:i4jpJV/M
最初からスープに浸った状態で出したらええやん
わざわざスープに付けて食べるとかナンセンスだろう
303ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 22:45:15.65 ID:tqCCjsQj
>>302
そうそれっ
味の薄いサラサラしたもんならラーメンでいいと思うんだよな
超ド濃厚なつけ汁はラーメンスープにしたら濃すぎるからつけ麺にする意味がある
そしてそんなパワフルなつけ汁に負けない力強い太麺というのが理想の組み合わせ
304ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 22:55:07.11 ID:v4LNWZAU
ひさびさにクルクルパーを見たわ
305ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 06:43:52.60 ID:NYurRBJn
それは鏡ですよお父さん
306ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 08:54:34.86 ID:4/bEli+M
つけ麺の利点は最後の一本まで麺が食べられること
たたこの一点のみ
他は全てにおいてラーメンが勝る
307ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 09:09:13.94 ID:n1e/DXZM
つけ麺が流行ってから麺に対する意識が上がったのは間違いないよね
自家製麺とかも増えたし
これ言うとたぶん叩かれるが
三河で美味いつけ麺の店ってフジヤマ55だと思うよ
308ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 09:09:24.83 ID:2NVNgq8J
三河スレでは有名なのだが(キリッ)
309ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 11:53:09.23 ID:Sez64Gx1
つけ麺は元々は残り物の賄い食だからね
310ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 12:18:07.38 ID:2NVNgq8J
つけ麺は
狩野英孝しか認めない。(SUPER キリキリッ)
311ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 12:21:59.12 ID:pHC4ucfX
今日特とんいってくるわ。
312ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 12:28:32.22 ID:mrgsrGZI
つけ麺喰って僕イケメン
313ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 14:16:50.40 ID:n1e/DXZM
今日も一輝は行列だったわ
SKEの握手会における松井玲奈の行列と同じやな

良いのは認めるがそこまでのものかと
314ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 16:28:46.86 ID:2NVNgq8J
一輝いつも列んでるよな。
たじま逝って今週のらーめん食べてた方が性に合ってる。
あそこはスィーツ臭をちょっと感じてしまう。

日本晴れもあったか・・
315ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 16:58:25.59 ID:mrgsrGZI
風月のガツ盛り二郎って始まってるの?
316ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 19:16:43.99 ID:q4k2s8a9
特とん休みやん…。
317ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 20:29:54.14 ID:Mj1pfq6s
岡崎(幸田)は
一輝…松井玲奈
まるぎん二号…松井珠理奈
まるぎん商店…高柳明音
ばーばら…秦佐和子
318ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 20:57:26.80 ID:0s9LStZf
今年のMVPは大岩亭だな
319ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 21:37:02.63 ID:n1e/DXZM
末広…須田あかり
日本晴れ…木崎ゆりあ
たじま…大矢真那
陣屋…井口栞里
320ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 21:55:04.33 ID:nQgEoIHq
例えがオタク的過ぎる…

せめてAKBの選抜メンバーで例えてくれ
321ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 23:29:19.85 ID:n1e/DXZM
いやいや三河スレだからね
322ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 01:17:51.62 ID:AzIKSpNa
アイドルで例えられても全くわからん
323ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 07:28:25.48 ID:a7qlNYcG
なんかキモい奴がいるな
324ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 11:59:00.34 ID:mfl0EO2W
だれかフジヤマの正当な評価してくれ
俺の評価はつけ汁の粘度がないから麺に絡み辛いけど
旨味は十分感じるし好きな味付け。
麺は固すぎかな、もっとモチモチした弾力のある麺が好きだけど許容範囲
最後に自分好みの雑炊つくれるのがポイント高い
行列になるほど客もいないから十分リピートする価値あると思う。


325ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 12:19:15.50 ID:Ty44XrS2
>>324
好きならそれでいいじゃん。他人の評価を聞いてどうするの?
326ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 12:22:54.79 ID:uhZHfC8Q
今日は大岩亭やってるかな。
なんで昨日やってなかったんだ。
定休日は月曜だよね?
327ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 13:41:27.72 ID:mfl0EO2W
>>325
それを言ったらおしまいだ
他人がどんな風に感じたのか聞くだけで面白いから聞きたいだけ
映画一緒に見に行ったら「どうだった?」
って聞くのと一緒。
328ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 15:27:49.66 ID:PzZi8/ej
フジヤマのどの店?基本的につけ汁が少ない、塩分過多
最後の雑炊込みでお得感、満腹感を出してるだけでつけ麺としては寂しい
FCでそこら中に展開してるけど来来亭みたいにはならないと思う。2年もすればFC撤退してるんじゃない?w
安城店で言えば車が入りにくく、駐車場も狭く立地が悪い、店が汚い
一度行けばいいかなって店で新店が開いても俺は行くことはないかな(岡崎店行ってない)
329ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 15:39:25.00 ID:OOC36F85
そろそろ つけ麺から離れてもらって良いかな?
どうせスィーツの美味しいお店とかも知ってるんだろ?www
330ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 17:13:01.50 ID:mfl0EO2W
>>328
一応岡崎のつもりで聞いたけどどこも大差ないだろうから問題なし
つけ汁少ないのは同意だなぁ
あとトッピングも寂しいよね。
331ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 18:06:14.49 ID:WXjqWc1E
フジヤマグループは金儲けの事しか考えて無さそうだから好きになれない
味も普通過ぎる
332ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 20:23:08.56 ID:u+wR4QBR
安城の中村屋オープンしたみたいだね
333ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 23:32:17.00 ID:J1oDw2HN
>>332
味正ラーメン跡地か
きょうの夕方は、まだあまり客入ってなかったよ
表の県道の方の鉄柱には、まだ味正の電灯看板が残ってたり
334ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 01:00:14.61 ID:pntNadg+
安城のラーメン家の塩とんこつラーメン、
スープがクリーミーで美味かった
335ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 08:39:52.28 ID:ACtbk7qf
>>334
醤油もまろやかだよ〜
336ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 11:33:03.02 ID:rZzKROo2
店を貶す書き込みって意外と常連だったりするんだよね
337ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 13:03:29.73 ID:HA5whsXJ
超保守的&仁義を重んじる三河的メンタリティからすると
商品的にカブる店のド近隣にぶっこんでくる店が流行るとはとても思えんな

全然客入らなくて撤退と予想
338ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 15:04:57.33 ID:Sj+aMHSm
>>336
にわかが褒めて、常連が叩くって感じだな。

つまり双方入り乱れてる店こそ・・旨そう?
339ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 15:44:51.81 ID:kXUR9B4f
常連&ブロガーは悪いこと言いにくいからね
逆にネットで叩く
それが正義とか思ってたりするんだろうね
褒めてるのはニワカと自演
340ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 17:39:03.50 ID:HA5whsXJ
>店を貶す書き込みって意外と常連だったりするんだよね

他人のそうした行為は知りえないんだが「するんだよね」ってw
341ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 18:01:23.39 ID:Hbc8ttjd
ここまで、ばーばらの常連でお送りしました

以下、まるぎんの常連でお送りいたします
342ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 18:37:34.19 ID:WuCkU9yj
中村屋行ったけど、15人くらいは客いたぞ
ウリらしい釜あげつけ麺食ってきたけど
スープは熱田のガッカリした中村屋じゃなくて
甘辛酸酸でバランス取れた良い頃の本店のだね

ただ、麺が好みじゃなかった
二種類使ってるけど、幅広麺のビロビロ感ばかりが
前面に出て、もう一個のモチモチ感が消える

価格も少し気になるけど、今の劣化した極つ庵よりは全然良い
343ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 19:20:52.49 ID:yGu8KtUt
風月の二郎系ブログに載せたので見てね
344ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 20:13:02.51 ID:uaEG9kXV
中村屋本店は最近行ってないが一時期おいらのナンバーワンだったからな
345ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 20:15:21.13 ID:kesRo8A0
中村屋は熱田店のイメージが悪すぎる
346ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 20:45:56.33 ID:uaEG9kXV
>>345
おいらは熱田より中区の店がイメージ悪いけどな
347ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 22:46:57.87 ID:uaEG9kXV
さっきたまたま岡崎の博多屋ってちゃんぽんの店の前通った
今日はやってないみたいだったけど美味い?
あとたじまの近くにある楽屋って新しい店もきになるな
348ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 23:28:44.84 ID:+l8G+7fe
>>347
楽屋は10年くらい前からあるよ。
結構変わったメニューがあった気がする。
349ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 07:50:26.70 ID:wA9oEtiG
釜揚げって単に工程を減らしだけだろ
350またりん ◆ZG96txfPS2 :2011/11/18(金) 09:42:46.94 ID:wGt+0+rU
>>347
長崎チャンポン博多はボリュームもあるし昔から安定の味。
色々なサイトで写真もレポも載ってる。
数回しか行った事ないけど丁寧に作ってるお店。

楽屋は10年以上?前くらいから有るお店。
当時は酸辣湯とか目新しかったけど、最近はこことかでも味以外で微妙な評判を聞くくらい。
陶板焼き炒飯が美味しかった記憶が。
351ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 15:05:06.37 ID:hRfGjXuX
そろそろさ、雑誌に出てくるようなチャラチャラした今時らーめん屋の
話題は良いからさ、旨いラーメンやオシエテくれよ。
スィーツマンカス臭い女が居ないような所。
352ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 16:32:56.22 ID:R18Q7m94
らーめん牧場
353 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/11/18(金) 19:19:31.21 ID:3fWlFvM+
きくや飯店
354ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 20:02:30.15 ID:ypzHD8ei
きくや行くならまるなかでランチ食べるは。
355ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 23:55:44.95 ID:Hk5IxFVb
豊田と岡崎の間にある次男坊ってどうなの?
356ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 06:43:46.09 ID:jpMY0jip
次男坊は肉丼セット以外認めない。
357ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 08:16:49.34 ID:CB40XXcJ
>>350
食べログにものってたね
ちゃんぽん大好きだから今度行ってみよ
楽屋は勝手に新しい店と勘違いしてた…
前からあるんだね
358ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 11:35:30.85 ID:TQ/Rh15B
そろそろぼだい厨が、鶏チャーシューマジで旨いぜって言い出す頃じゃね?

まぁ俺なんだが
359ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 11:58:47.58 ID:pvJkbdRJ
>>358
あれはマジ美味いからしょうがない
てか、あれをレギュラーメニューの柱の一つにして欲しいくらい
今なら慈庵にも勝てる
360 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/11/19(土) 12:14:43.38 ID:OGY1ToUU
誰と戦ってるんだよ
361ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 12:56:45.35 ID:fzVEVIR0
鶏なのにチャーシュー??
煮豚なのにチャシューよりひでえな。
というかぼだいそんなにうまい?
362ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 13:11:01.42 ID:TQ/Rh15B
限定の鶏チャーシューはマジで旨いよ。

変な日本語ではあるがw

普通にチャーシューでも良いと思う。というかむしろそうして。
363ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 13:47:30.89 ID:FQ/CGdLy
あえて言うなら、山椒を用意して欲しい
唐辛子より絶対味を引き立ててくれると思う
364ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 22:01:16.56 ID:EXvmoENd
大岩亭、特豚なら美味いな
こりゃ癖になりそう
365ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 22:09:21.11 ID:1RHktvuf
豊橋スレで執拗に政次郎を叩いてる店があるようだな。
今まで興味が無かったが一度行ってみるかw
366ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 22:17:48.17 ID:ITovgPw0
ゲッハー
367ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 23:08:36.47 ID:+jDFUGuS
最近浜松に仕事行くことが多く、昼飯にラーメン食べるんだけど
三河に比べるとレベル低いな
三河で食べまくってた頃に戻りたい。ばーばらなんて毎週行ってたのに・・・
ばーばらのラーメンが食べたいなあ
368ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 23:39:06.36 ID:M4pUVxTv
大岩亭の特豚、焦げた臭いがきつ過ぎて無理だったわ。
369ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 00:21:09.86 ID:YgfSCaIL
今日やっとこ特豚食べれた。
確かにうまかったね。

替え玉+ご飯で腹パンクしそうだったけど。

まあ何にしても、
大岩亭繁盛しててうれしいわ。
370ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 06:50:57.72 ID:NgDfGkRn
大岩亭の特豚てノーマルの初期の味だよね
なんでわざわざ昆布増してレベルダウンさせたのが謎だな
371ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 08:05:36.08 ID:NcWqUBN2
俺が食ったのは迷走している時だったみたいだな
昆布ラーメンだった
372ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 09:04:00.58 ID:bcb3VwNW
俺もかなり前に行って昆布汁ラーメンだった
今はどんな感じなんだろ
あの全面昆布押しのままなら苦手
373ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 11:11:25.09 ID:O9vvMO7t
大岩亭で特豚なう
バイトくんがいるぞ…!
374ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 16:17:29.63 ID:IYBZbrTW
大岩亭の特豚を温玉と一緒に食べるとウマー
375ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 18:35:30.55 ID:JIxTM+Kx
>>367
京蔵ってつけ麺屋行ってみた?
376ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 21:38:38.68 ID:o5hGFKcD
大岩亭、特豚がデフォになりそうだなw
昆布たっぷりの大岩ラーメンのほうが好きという人は少なそう
377ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 02:01:37.72 ID:/C7nnKw1
対面の坊主涙目w
378ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 02:34:23.16 ID:rXU82wpd
坊主なあ、あれもうちょっと開放的な店のつくりならまだましなんだが
店内が全くうかがえないような怪しいフインキでは一般客は寄り付かないよ
おねいさんがいかがわしいサービスしてくれる店ってならともかくw

向かいの大岩亭は、店主は濃いんだけどw 外から丸見えだからちゃんと客入るもんね
379ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 03:00:25.05 ID:RLX/W2z2
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
380ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 08:41:39.85 ID:kHlQmTkQ
大岩亭がブレイクしてんなぁw
雰囲気もあるし、ウケるのも分かる気がするけど
381ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 11:34:00.63 ID:g7aNlol/
>>379
うるせー馬鹿
382ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 17:08:44.89 ID:bt86Oi3h
県民はもうひと月以上経つのにまだ入院中かね
案外癌とかでもう○んでたりしてw
383ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 17:30:02.41 ID:MOfHAAU9
大岩亭で特豚っての食べた
かなり豚パワー全開でかえしも結構効いてる
ここまで濃厚なのは丸和中華以来だ
普通の大岩ラーメンはどんな感じなのかちょっと気になった
384ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 20:02:35.46 ID:7S3/VKHE
大岩亭ブレイクは素直に嬉しい
店主の人柄見て、成功してほしいと思ってた
385ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 20:03:08.84 ID:7S3/VKHE
大岩亭ブレイクは素直に嬉しい
店主の人柄見て、成功してほしいと思ってた
386ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 20:05:37.41 ID:7S3/VKHE
連打スマソ
387ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 21:09:58.48 ID:/C7nnKw1
中村屋で中華そば食ってきた
こりゃダメだレベル
極つ庵も味落ちたけどこれなら極つ庵に行くわ
388ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 21:10:00.39 ID:tf0ERHYh
大岩亭の大岩ラーメンはもはや昆布ラーメンの域
こりゃ特豚のほうを頼む客ばかりになりそう
389ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 21:26:10.65 ID:MOfHAAU9
>>387
混んでた?
390ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 21:27:21.14 ID:ISUdX1aL
某つけ麺屋!くわえタバコで仕込みはよくない
391ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 21:34:36.45 ID:/C7nnKw1
昼12:15くらいだったけど混んでなかったよ
カウンターに3人 テーブルに2人 プラス俺
後から4人組み
392ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 21:43:31.12 ID:/C7nnKw1
あと今は火曜日定休らしいけど先は年中無休にするようなこと言ってた
他の店が休みの時にしょうがないから行く店リストに登録
393ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 21:54:18.39 ID:7jQQE9c8
>>390
どこ?岡崎?

たじまが今週は熱そうだな。
394ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 22:51:20.48 ID:MOfHAAU9
>>391
サンクス
ラーメンがダメならつけ麺も期待できないかね
誰かのレポにつけ麺美味かったとあったから期待してたんだけどね
395ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 00:22:22.69 ID:OHn3maDr
>>394
自分の舌で確かめて来い。
最近他人がどうこういうやつ増えたな。
396ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 00:22:59.11 ID:voFvj6vf
>>393

一輝
397ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 00:30:33.16 ID:Cf2G2gz4
>>396
ソースは?
398ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 01:02:31.80 ID:wsepbbHU
>>395
結局自分の舌で判断するのは当然だが
他人の評価で行こうとしている店の順番が変わる事はある
399ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 01:37:01.56 ID:uvvS4XtS
で結局は同じような評価www
400ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 08:42:14.68 ID:WlhxgeZH
風月はやくも店前のカンバン変えたのか
写真見ると違ってる
401ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 10:21:56.80 ID:688tIraE
風月逝くべきか・・ばーばら逝くべきか・・悩む。
402ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 11:17:32.58 ID:Z8di+FLQ
昨日、風月二郎食ってきたけど・・・

麺や野菜がカンスイ臭かったり(ゆで湯が濁ってる?)やわかったり
スープもペラかったりでちょっと残念
肉はGooに近いつくりで、最初期にレポしたブロガーの写真よりも
サイズは大きめになってた
全体的な味は、二号とGooを足して2で割って劣化させた感じ
それでいて値段は先輩店より強気なのが納得いかん

もうちょっと修行を積んでから店出したほうがいいんじゃね?と思うんだが
まあ、味については今後のブラッシュアップに期待できるかもという事で・・・


何よりあきれたのは、この時代にあって喫煙店という事だな
カウンターですら灰皿置いてあって煙もうもうなんだぜ
前の店のつくりを引き継いでるのか、ファミレス風にテーブル席も充実してるんだが
客層もそんな感じかなあ、もしくは居酒屋か
多人数で来て、ラーメン食ってビール飲んで、後はずっと席を空けずにダベってる
タバコパッカパカ吸いながら
なんでこれから食いに行く人、運が悪いと悲惨な目にあうので覚悟はしといてねw
403ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 11:42:01.05 ID:WlhxgeZH
修業が足りんぞ
サティアンでもっと修業しろ
404ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 12:24:06.63 ID:688tIraE
>>402
そういう感じね。なるほどね。
405ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 12:26:30.64 ID:ny+1LcBT
営業中にカウンターの向こうで店主がスタッフに怒るとかマジで止めて欲しい
めっさ気分悪い
お前の教え方が悪いから営業中に怒らないといけないことが出たんちゃうんか?って思う
閉店してから言え!

と、愚痴ってみる
406ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 13:07:41.60 ID:wsepbbHU
久しぶりにぼだい行ったら
チー油でつくった汁なしなる限定メニューがあった
食べてみたんだがなかなか美味かったよ
麺をチー油であえてそれに別皿で出てくるガーリックバターとセロリを自分の好きなタイミングで投入するんだが
ガーリックバターをいれないと正直味があんましないからサッサと入れたほうがよい。
407ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 13:18:14.42 ID:688tIraE
>>405
老害とゆとり
みたいな感じやね・・

どちらも・・
408ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 14:10:41.66 ID:jCsT4qTq
先日食べてきたけど、
大岩亭の『トクトン』は未知なる濃度だね(笑)
看板の豚骨の名に恥じない豚骨本来の味だったけど、
通常は、こっちから売り出すものじゃない??(笑)
409ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 14:41:55.36 ID:688tIraE
だね(わらう)
410ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 15:33:39.11 ID:cIgJ9YH4
トクトンも「こってり」か「あっさり」か聞かれる?
411ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 15:40:34.75 ID:6ylc/mZH
風月はもともとの狙いがラヲタじゃなくて、一杯飲んでラーメン食べてって客層狙いなんだろうなぁ
じゃなきゃ、カレーなんて置かないだろw
だからタバコも仕方ないんだろうなぁ
412ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 17:41:28.10 ID:jCsT4qTq
>>410
トクトンには『こってり』『あっさり』はないよ。
でも、ネギ、のり等はある。
ネギは、相変わらずカライけど・・・

個人的には応援したい店なので、
興味があったら是非足を運んであげて下さい。。
413ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 20:29:42.78 ID:Dsa+D8+f
風月はラーメン居酒屋か
OKみたいに露骨に居酒屋状態にならなければいいが…
414ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 21:24:14.43 ID:7RbG9rgy
結局、今年オープンした店で一番インパクトを残したのは大岩亭だったか
415ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 22:15:36.55 ID:6pj/4v+2
明日夜だけ時間が取れるんだけど、大岩亭の特豚、まるぎんのあご、
ぼだいの鳥チャーシュー、ばーばらのらーめんと何を食べるのか迷ってるんだが
誰か一番いい解決策を教えてくれ
416ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 22:49:57.86 ID:P4oQgl7u
スガキヤの特製ラーメン
417ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 22:53:39.19 ID:cCCftMTD
自転車で全店回れば
移動中に腹も減って丁度いいだろ
418ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 00:33:41.19 ID:gU4kLyFz
419ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 14:53:50.07 ID:ygjvkrhg
>>415
おま、nちょ。

なんて俺みたいな贅沢な悩みだ。
ばーばらはラーメンだから、またの機会でもおkと
考えて排除。
大岩亭の徳豚 まるぎんのあご ぼだいの鶏チャーシュー
の中からとなると・・・
俺はぼだいの鶏チャーシューしか食ったことないから
それしか太鼓判押せないわ。

個人的にはまるぎんのあご に逝ってみたい。
420ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 16:04:49.89 ID:Kkfu8qMz
まるぎんのアゴは定期的にやるし
同じものがいつ食べられるか
って点でぼだいか大岩じゃない
421ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 20:54:25.78 ID:AeBY4JyL
風月の水がまず過ぎる…
422ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 22:14:00.78 ID:1xVc47Z7
大岩亭の特豚を辛いラーメンで食べるとウマー
423ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 22:41:37.30 ID:EhvkJAXl
大岩亭流行り始めたか
誰も客がいない時に
チャーシューの細切れをサービスしてくれたのはいい思い出
424ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 02:21:06.95 ID:9zr+ZwOu
店の看板の豚骨の字の下手さかげんと
店内内装のやっつけ具合がなんともいえんわ
ここ見てないよーな一般人をよせつけない雰囲気がある
425ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 11:57:36.94 ID:xe66EMLp
>>424
俺もあの初めてみた時あの看板は若干引いた
426ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 19:01:21.33 ID:nFGQ3KcL
大岩亭の特豚って限定?
427ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 05:12:56.85 ID:C7L0kQov
あちこち食べ歩いてるとその店の店主がどれだけらーめんと向き合っているか判るよね。そんな店を応援したい。
428ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 06:59:09.13 ID:VQtQmb5u
ふじ美の親父さんはあんなんだけど結構色んな事試したり研究してるから応援しちゃうな〜!

迷走してる節はあるけどwww
429ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 08:11:00.96 ID:oFq765IX
よってこや醤油ダレのラーメンは美味かったがデフォルトのよってこやラーメン油ギトギトで糞不味かった
430ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 17:49:51.72 ID:rf422QrG
ラーメン祭でラーメンの写真撮ってるやつを撮影しに行ってくるか
431ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 18:49:54.07 ID:kpTc7LWP
昼にまるぎんでサボ&おかんを見た
きっと夜にはあごのレポが上がるだろう
432ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 09:52:06.58 ID:4wySkaCN
>>430
自分の頭がおかしいのに気付いてる?
433ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 10:44:09.12 ID:5LzZ2j2v
祭云々は知らんけどラーメンの写真撮ってる奴はキモイ
434ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 10:54:56.33 ID:4wySkaCN
だから写真を撮って晒すぞと脅してもいいという理屈なのか?
完全にキチガイだな
435ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 11:09:48.60 ID:YGavjp34
ブロガーはキモイけど記録なら問題無いだろ?
436ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 11:11:34.05 ID:YGavjp34
しかし、判断しようが無いんでまぁ仕方ないかw
437ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 11:36:29.69 ID:4vAaAfOx
じゃあ俺は写真撮ってるやつを撮影してるやつを撮ってくるわ。
438ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 12:31:28.34 ID:N2Qf9mNh
じゃあ俺は麺を持ち上げて写真撮ってる人に
「持ちあげましょか?」って声掛けに行ってこよう
439ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 15:09:31.77 ID:G/hMZiAc
大岩の特豚食ってきたがクサイな、店に入った瞬間、ウッとなった
特豚はつけ麺の汁みたいだがうまい
替え玉たのんだが替え玉にもチャーシューと海苔がついてきた
100円なのにサービスしすぎじゃないか
440ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 21:00:10.08 ID:MvQeXA56
ラーメン家スープ美味いね
ただ金払って店出た後の店長の「ありがとうございましたー」の
言い方がちょっとひっかかる
441ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 23:46:38.30 ID:XQuulSkM
フレッシュレモンになりたいの〜
442ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 10:42:10.70 ID:BDHUHtQ+
蒲郡でうまいラーメン屋おしえてください
443ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 11:38:26.57 ID:S8XHR7fc
>>442
山岡家
444ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 12:45:57.18 ID:hyabSWXj
ゴミじゃん
445ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 12:53:50.18 ID:WsvzZLU6
あっぱれつけめん堂のカレー味うまくなかった・・・
あそこは焼干1択だな
446ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 13:10:09.90 ID:nnV/xEQx
>>442
店は汚いけど一心軒の担々麺は(゚д゚)ウマー
汁なしとありの間な感じで最後にごはん投入!
まぁラーメン屋じゃなくて中華屋だけどね
447ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 13:27:04.01 ID:risre/Y7
>>442
蒲郡なら竹島水族館の東側にあるラーメン屋旨かったな
名前忘れたけどラーメンとカツ丼とかが人気の店
448ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 13:49:54.84 ID:5kqKn9ru
>>442
和み ぐらいしか思いつかない
449ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 19:39:39.01 ID:S8XHR7fc
>>444
テメーがな。
450ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 21:47:00.40 ID:PAU5tA6U
一心軒は坦々麺は美味いけど他のメニューは…
451ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 22:27:31.31 ID:V1pUYO8x
>>450
場所が全くちがうやろw
452ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 23:16:26.84 ID:oRv62SCX
2年位前にスレに書いてあったラグーナの近くににある焼肉マルコのラーメンは旨いのかな。
なんか入りづらいんだよな。
幡豆にも同じ名前の焼肉中華屋があるみたいだが。
ttp://oisiimonogatabetai.seesaa.net/category/3057751-1.html
453ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 08:42:30.66 ID:le14L4fk
>>452
幡豆の方は普通の焼肉屋みたいなもんだ。
454ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 08:46:13.28 ID:le14L4fk
風月昨日逝ったけど、普通だな。
その後お口直しにばーばらでノーマルラーメン
でもと思ったが、列んでたので辞めた。

というか、昨日は一輝もまるぎん商店もTAMAYAも休み
だったけど、ラーメン祭で忙しかったのか。
455ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 10:00:21.35 ID:gs7IMgrq
TAMAYAも休みってまさか
知らなかったんじゃ

あのことを
456ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 10:33:03.72 ID:le14L4fk
>>455
どんなことを?ゴクリ

ラーメン祭以外に???
457ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 10:44:26.17 ID:TEqnajWo
まるぎんのあごそば、あのボリュームで880円ってマジかよ。
あれ一杯じゃ、腹一杯どころかライスつけても腹7〜8分目にしかなんね。
458ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 11:23:51.94 ID:gs7IMgrq
>>456
閉店してますよ
459ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 11:40:39.01 ID:wReSruny
ラ王…702
館長…378
県民…741
満…362
ある…394
サボ…288
あや…195
しょろ…445
ノー…22
パテ…291
かおる…401
ごは…407
キウ…24
ワン…247
くま…421
460ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 11:44:20.92 ID:SczekEXf
大岩亭はご飯無料とかサービスはいいけど利益を出すことを考えないと店が長持ちしないよ
いつまでも食えるならご飯100円くらい出します
亭主ひとりでやってるからいいかもしれんけどあの席数ならいつか体壊すよ
461ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 12:16:19.48 ID:le14L4fk
>>458
mjsk

なるほど・・
462ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 12:40:36.39 ID:ZUwqCnnC
>>460
優しいお方ですね

そんなあなたはもう、大岩亭にお嫁に行ってあげてくださいw
463ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 12:59:59.80 ID:le14L4fk
体壊しても、金が残れば無問題
464ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 21:04:42.39 ID:SczekEXf
金を残す前に倒れたらどうすんだよ
大岩亭・ラーメン家とか知ってからラーメン680円が地味に高く感じるようになったわ
大岩亭に100円は出せても他店の玉子100円は出せん
465ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 21:49:44.23 ID:Y+GMeRry
寿がきやの特製ラーメンセットが700円でリーズナブル!
466ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 23:03:21.37 ID:C41vCWhM
風月 780円 の二郎系

肉薄、麺少ない、野菜少ない、味薄い。


2号の足元にも及ばない。


肉薄で一枚しか入ってないし。


コスパ悪いと一番さげぽよーw
467ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 01:28:05.31 ID:FI33p65J
だったら麺大盛りにすればいーじゃない

コレ系食うのにいちいち値段なんて気にせんわ
千円払って麺ダブルにすりゃ、じゅーぶん野菜も食えるしの

味薄いのも、一般向けのあのお店ならいーんだよ
他の客見てみ?じーちゃんばーちゃん親子連れが多いっしょ?
二号基準なら二号行っときゃいいんだわ




まぁもうちょい安くしてほしいのは同意だが
468またりん ◆ZG96txfPS2 :2011/11/29(火) 01:33:33.59 ID:OH8ADlhN
>>467
麺大盛にしても野菜は増えないんじゃね?
肉無視すれば980円で麺大盛、野菜マシ出来る。
味が薄きゃカラメっていえば通じるんじゃ。

二号で言う”のせのせ”が出来れば文句は無いかな。
469ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 04:29:14.81 ID:DWShgEyK
店員さん乙です
470ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 09:49:27.56 ID:i6wvfsR+
葵は死んだのか?
471ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 11:58:20.83 ID:nHNBqnCV
もう風月の事について触れるのは辞めた方が良いと思うんだ。
普通の店
472ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 13:45:06.51 ID:CFxGkPwe
県民ブロ復活まだ〜?
473ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 15:16:26.94 ID:2HjdBWG7
風月とか末広の刻みニンニクは市販品なのかな?
2号のようなパンチが無ぇ。

もうちょっとニンニクに手間をかけてくれると通うんだけどなぁ
474ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 17:03:01.89 ID:owUxO2Yz
二郎系のニンニクをおろしニンニクにしたらおいしくなりそうだがどうだろう
475ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 19:49:31.03 ID:DFfxdYqm
なんで家系はおろしニンニクなのに二郎は刻みなんだろうね
476ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 20:29:04.81 ID:sF69tAWR
大岩亭の特豚と過剰な接客は
病み付きになるねえ。

車が見えなくなるまで入り口に立って見送るあの態度。

こちらが恐縮してしまう。

何はともあれ、今日もうまかったですよマスター。
477ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 21:17:05.49 ID:o3Exgzzy
レクサスの販売店なみにいいのかね接客?
478ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 21:17:28.25 ID:uYNCCDTy
今年の三河ラーメンスレ流行語大賞ノミネート

はいっ!!!(大岩亭)
二郎系
フレッシュレモンになりたいの
ゲッハー
なな家潰れろ
葵事件(五郎)
479ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 21:32:41.22 ID:54N1ipCg
その中なら大岩亭1択だろ
480ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 21:37:13.62 ID:a7eX9Qvr
大岩亭特豚は美味すぎる
辛いバージョンも試したい
481ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 22:15:50.80 ID:cPUcTDrm
工作員うぜー
482ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 22:22:21.89 ID:DWShgEyK
>>478
> 今年の三河ラーメンスレ流行語大賞ノミネート
>
> はいっ!!!(大岩亭)
> 二郎系
> フレッシュレモンになりたいの
> ゲッハー
> なな家潰れろ
> 葵事件(五郎)

ここ最近じゃねぇかw
483ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 23:30:48.48 ID:rHFk0tOP
1年前は5ヶ月で1スレだったのが、今は3ヶ月で1スレ消費だ。
484ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 23:39:46.29 ID:rHFk0tOP
よく見たら2ヶ月だったり3ヶ月だったりばらばらだった。
たじまOFFなんてあったんだな
485ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 00:23:39.76 ID:vHFW89oT
次は大岩亭オフでも開催してみる?
486ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 10:32:16.85 ID:RYz4Fqai
>>485
いいねえ
土曜日の昼一で行く予定だから来れるやつ集合〜
487ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 14:04:55.90 ID:Up+1qhbK
>>475
刻みは三田本店が始めたからだろ

直系はニンニクでなく行者ニンニクだった筈
488ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 18:49:58.17 ID:tHKJghhW
おれも脱サラしてラーメン屋始めるかな
居抜き物件待って、600万くらいあればなんとかなるかな?
489 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/11/30(水) 19:02:45.40 ID:PR+PGXIG
>>468

またりん、オッス!
490ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 19:44:32.15 ID:XHKl2HnQ
>>488
ネットこうさくするならおれもてつだうぜ。
491ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 19:59:29.51 ID:tHKJghhW
>>490
よろしく頼むよ
2年以内になんとか・・・

立地は、パチンコ屋から徒歩3分以内でカウンターだけの店
なんならパチンコ屋の駐車場に併設されてるショボイうどん屋とか潰れたらそこを狙う
狙うって言っても不動産屋に場所の条件だけ言っておいて上がったら連絡をもらう感じだね
あとはこのスレであのラーメン屋閉店するらしいよってのがあればそこも・・・
安城、西尾、碧南、幸田
幸田の新しいJRの駅が出来るから人口増えるだろうし、その近くに物件上がらないかな〜♪
肉屋の知り合いがいてガラとか骨はゲット出来る道があるから、あとは麺だね
頑張りますキリッ
ってか、今の収入より下がるならやる意味ないので、難しいかな?
492ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 20:30:39.91 ID:XHKl2HnQ
あんたの年収は知らんが、真面目にボル事なくやって、そこそこネットで宣伝してれば
なんとか食っていけるんじゃね?
少なくとも俺は逝くぜ。一回ぐらいはw
493ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 21:43:40.70 ID:GL9uPh6Y
ゲッハー
494ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 22:19:14.25 ID:Mon2ZXnY
>>491
碧南駅前に来たら週1で通うぞ
495ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 22:59:37.46 ID:8674uN1R
JR岡崎駅周辺に頼むわ。
パチンコ、ベガスもあるし。
希望している条件に近い。
二郎系で濃い味肉厚なら最低週1で行く。
496ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 23:01:22.67 ID:puev/YVR
フレッシュレモンになりたいの〜
497ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 23:08:41.85 ID:b+61Drnc
>>495
タン麺屋ってまだやってるの?
498ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 00:12:54.76 ID:5HtXnpdC
カウンターだけじゃないと思うけど、知立のA-PANどう?
確か丼物屋が潰れてたような…。
情報古かったらスマヌ。
499ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 09:19:34.83 ID:vITn/9zu
俺も自宅で骨炊いたりしてラーメン作りを試行錯誤してるが開業は夢だよな
2000万くらいは必要みたいだよ
http://raumen.3panj.com/01/0002.html
500ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 13:40:03.61 ID:S2bmBmJI
ラーメン屋成功の秘訣は味じゃない。宣伝方法だ
501ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 16:50:17.39 ID:H3Dm6GMX
それはなんでもそうだね
味は70〜80点が丁度いい
502ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 17:13:17.46 ID:jXdyQeUT
>>500
じゃあ岡崎で宣伝だけで流行ってる店あげてみてよ。
503ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 17:34:10.36 ID:EfFI2Z/g
この前、大岩亭の前を通ったら、
入口でお客さんが入ってくるのを待っていたよ。
きっと数十分待っているんだろうけど、
あの根性に負けそうだよ。
504ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 17:42:14.58 ID:H3Dm6GMX
>>502
うわっ
お前友達いないだろ?
505ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 17:42:44.60 ID:hEmQwWLu
ラーメン屋開業はいいが、大岩亭みたく手作り感ありすぎだと新規客が入りにくい
内装に金かけれるだけの資金は欲しいな
基本のラーメンは600〜700円くらいで抑えて、限定とかまぜそばで900円くらい
麺マシ、野菜マシでも1200円くらいの値段設定だとありがたいね

三河の流行ってる店の傾向として、駅から離れてても駐車場さえあれば客が並ぶ店になる
506ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 19:15:43.50 ID:TaIdqKCh
ばーばらの12月限定「山芋カレー」食ってきた
出汁がわかる程度の優しいカレーにトロみが付けてある
で、上の具がいろいろ載ってるんだが
生タマネギと山芋の角切りはカレーが優しすぎて
本領発揮できてない感じ
コーンは食感いまいち、トマトもいらない

ただ、麺が旨いね
507ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 19:25:40.66 ID:PMd89OdF
ばーばらの麺ってどこのだろ。菩提と同じ時麺?
スープはかなり美味いのに麺が微妙。
まるぎんのあごそばの麺使ってほしいわ
508ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 19:38:07.03 ID:4l3ynUN2
券売機の太麺ボタンを押すんだ
509ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 19:48:04.19 ID:TaIdqKCh
限定の麺は最初から中太だったよ
ほ〜んのりウェイブしてゴワゴワしてた
中太変更の麺じゃないち思う
510ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 21:14:52.55 ID:b/WUx6Rh
今年の三河ラーメンスレの流行語大賞は
はいっ!!!(大岩亭)に決定しました
511ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 22:35:32.27 ID:NoGkHfEr
大岩亭は今年最大のネタだったなw
512ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 23:47:07.11 ID:87006HBY
声出すラーメン屋ってあるけどね
今年最大のネタとか言ってる奴は今年一年面白い事が何もなかったのかな??
513ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 02:14:59.01 ID:kkX+sMdZ
大岩亭はこれまでのラーメンの概念を覆すスープを造ったよね。
でも、行きつけの店にはならないと思う。
リピーターの少ない店は危なっかしい。

同じ安城でもこのスレでは人気がないが、
烈の赤坦々麺は何度通っても旨い。
安心感があるね。
514ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 05:25:10.51 ID:rLBTPWU+
お前大岩亭行った事ないだろ?
店主が、ご無沙汰してます!って色んな客に言ってるのよく見るから常連多いと思うぞ。

そして烈は高くて美味くない。
515ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 05:47:06.41 ID:cnK/VTQs
>>512
なんでそんな小さい事にいちいち引っかかるの??
教えて小さい人
516ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 06:32:53.55 ID:GbHGUTJn
今日、刈谷か安城に車で行くんだが、ここ行っとけ!って今が旬のお店を勧めてくれ!
517ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 07:38:36.25 ID:QfUJ1xdT
スガキヤ
518ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 08:53:54.58 ID:LuFFestn
刈谷なら玉響
安城なら大岩亭かラーメン家
519ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 08:56:41.64 ID:LuFFestn
そういえばみなと家いってきた
美味いけどかなり豚臭いな
わざとそういう仕様にしてあるんだろうけどさ
520ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 09:20:59.45 ID:Tn9wqfP4
ぼだいちゃ〜んの今月の限定麺は何ずらか?
521ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 09:26:44.29 ID:Ocg/ORmQ
>510
おいおい
kiuyの存在忘れてるだろ
「もう来ませんから〜」
522ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 10:08:15.01 ID:82GicxRF
>>500 >>501
で、宣伝方法が上手で味70点の繁盛店はどこよ?
523ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 10:36:38.72 ID:Qv+P+s0W
>>522
チェーン店全部
看板の付け方とか上手いと思うよ

>>520
ぼだい厨乙
524ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 10:43:40.04 ID:Tn9wqfP4
え?まじw
ワロタ。ぼだい厨だったんだ俺wwww
525ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 10:45:17.60 ID:Tn9wqfP4
チェーン店全部(キリッキリッ)

まじかっけーww
小学生も来るんだね。
526ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 12:31:09.40 ID:TKEC6gJl
つまらないのに引っ張るね
527ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 12:55:32.37 ID:Qv+P+s0W
>>525
チェーン店は出店して雇用を生み出して
万人受けするラーメンを提供して老若男女が来てるけど繁盛店じゃないの?
チェーン店とかファミレスとか否定しちゃってる人かな?
スガキヤ、来来店、ラの壱・・・個人店より繁盛してないかな?考えてみようね
ラーメン屋は個人店のほうが上って考え辞めたほうがいいよ

逆質問になるけど、チェーン店以上に繁盛してる個人店なんてある?
528ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 13:12:39.31 ID:Tn9wqfP4
>>チェーン店
俺も逆の逆に質問しちゃうけど、繁盛してる、してないのラインって
どのように定めてるの?
529ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 13:18:30.96 ID:Qv+P+s0W
>>528
3年以上営業が続いてることじゃないかな
飲食店は3年続くのは5%って言うしね

じゃあ質問に答えてね
530ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 14:19:01.74 ID:Tn9wqfP4
wwww
そうですか
ありがとうございまんした。

質問に答えますね。
チェーン店以上という個人店は分からないが、同等と思われる店ならある。
(基準>>529参照)

でいいか?す。
531ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 14:27:05.10 ID:cnK/VTQs
>>523
ちょっと聞いただけでぼだい厨乙とかwww
524マジ可哀想w



532ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 14:30:13.30 ID:wjieP13T
ラーメン通気取りにとってはチェーン店を褒めるのは股間にかかわる
533ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 14:41:57.70 ID:Tn9wqfP4
>>531
不幸な人間未満を放置してはだめだよ。
534ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 18:29:46.62 ID:EDdsC0Zm
3月に鶴亀堂が安城に出店らしいね
535ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 19:07:47.71 ID:LuFFestn
スガキヤとか丸源とかってフランチャイズなん?
それとも直営?
536ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 20:11:28.76 ID:4sdmtEE7
烈は担々麺よりランチのザーサイが美味い
537ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 20:57:25.30 ID:qsLvtzAo
このスレで名前がよく挙がる店は宣伝頑張ってる
特にばーばら系列のネット工作は賞賛に値する
538ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 21:37:03.28 ID:B8xuiMK5
>>519
その店、三河じゃなくて知多(半田)なんですけど・・・・。

俺的には、家系の中では唯一、胃がもたれない店。老若男女OKの店って感じ。
ラーメン家(安城)美味いけど、歳のせいか、胃がもたれちまった・・・・。
ついでにラーメン家っていうセンスゼロの店名も、安城萬来亭とか萬来2号、
えなり亭、えなり家に変えろよ。
539ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 21:44:45.11 ID:w96Zuu+N
ひがおかのまんぷく家全然客いないね。俺は帰り道だからちょいちょい仕事帰り寄るんだけど
味噌まぜそばは全然うまくなかったな。
540ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 22:30:32.82 ID:iC1LXjBC
フレッシュレモンになりたいの〜
541ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 22:50:54.64 ID:EW/OLzt9
主演男優賞とかもいるんじゃね?w
542ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 22:51:58.15 ID:EW/OLzt9
えなりっていうか井岡のがにてね?
543ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 00:29:00.45 ID:ZlJ5ElMD
>>539
工事もあってか分かりづらいのと女店員がセーラー服ってのが引く
自分も先週行ったら誰もいなかった
544ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 02:00:28.84 ID:A2xlwqY6
>>514
> お前大岩亭行った事ないだろ?
> 店主が、ご無沙汰してます!って色んな客に言ってるのよく見るから常連多いと思うぞ。
>
> そして烈は高くて美味くない。

大岩亭はいつ行っても味がころころ変わるんだよ。
多分昆布を粉状にして、スープと合わせているんだろうけど。
特豚もかなり個性的だし。
常連が多いとはおもうんだけど、それはマニアであって、
普通の一般客のリピーターは少ないと思うぞ。

外装のチープ感、内装もけっして清潔そうには見えないしな。
大岩亭は女性客やファミリー客は入ってこないと思うんだ。
今は雑誌等に取り上げられているだけで、あのキワモノスープが飽きられたら、
瞬殺だと思うよ。

烈はそんなに高いかな?
少なくても、女性客やファミリー客を呼び込むことには成功していると思う。
旨いか旨くないかで決めるより、トータルコーディネートに優れた店が
繁盛店を決めると思うよ。

545ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 07:25:26.70 ID:DOkXqXbH
烈は繁盛して無いだろ
赤とか黒とか手垢にまみれたメニューにまだ魅力があると思ってる感じが行く気がせん
546ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 10:07:45.28 ID:ZlJ5ElMD
烈って何年か前に安城の国1沿いにあったり音羽にもあって何時の間にか無くなった
繁盛してれば店存続してたのに何でだろ
あと大岩亭も家族客や女性客もいたよ
まぁそこらの店と比べれば比率は低いとは思うが
547ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 10:20:58.16 ID:fKUtMcEd
600万で開業するとか言ってた人はまだその気があるのだろうか?
548ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 10:48:57.13 ID:qLps22Tb
TAMAYAの跡地はどうにかなってるの?
パンチコ屋は近くにないけどラーメン屋の居抜き物件だろうから
調理機材全部残ってれば看板替えてやればすぐOPENできるんじゃね?
549ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 10:57:39.59 ID:fKUtMcEd
>>548
先週通りかかったけど、シャッターしまった状態で
外観に変化はみられなかった。
550ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 11:30:47.95 ID:DOkXqXbH
リーズナブルな価格で二郎系やるぐらいしかあそこは集客できんな
551 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/12/03(土) 12:39:19.63 ID:Lxq28GTE
>>550

うまければ売れは常連になる。
味濃い目・肉厚・背油ガッツリで幸せになれる。w
552 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/12/03(土) 12:46:38.23 ID:Lxq28GTE
売れ = 俺



スマソ。間違えた。
553ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 13:52:31.64 ID:NnriWWxe
タマヤのところは
店が潰れる良くない土地だからな
岡崎でももう少し北部とかどうだろ?
MJのあたりとか悪く無さそうだけど
554ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 14:28:27.57 ID:Wbw4EDPb
橋目なんてあんき亭の二の舞になるぞ
555ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 14:59:42.22 ID:XjnnX+Fp
>>546
それは宣伝方法がヘタだったのと、看板の付け方に問題があったからですwwwww
556ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 15:12:37.02 ID:DOkXqXbH
あの辺りは地味に激戦区なんだよな。
まるぎん・丸源・金龍・まんぷく・わっしゅ・ふじ美・絆・次男坊
557ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 15:12:37.61 ID:fKUtMcEd
小奇麗で無駄に金を賭けるより
ゴキが出そうなぐらいがちょうどえぇ。
ハイッ!
558ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 15:19:20.58 ID:Wbw4EDPb
>>556
このスレでは話題にならんけど
北のれん もあるぞ
559ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 16:46:52.36 ID:2WO8vTax
TAMAYAそれなりには美味かったんだけどな
560ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 17:37:17.80 ID:XEezBnq1
潰れたラーメン屋の跡地に出したラーメン屋は必ず潰れる法則
561ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 18:26:13.61 ID:bftx5c3T
>>560
まるぎん二号disってんのか?
562 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/12/03(土) 18:40:03.58 ID:Lxq28GTE
>>560

まるぎん2号は、その法則に当てはまってないな。
563ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 21:21:46.37 ID:Kr0Wbatp
豊田のあの店が潰れればよかったのに
564ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 21:56:02.95 ID:DwbwlhF2
味正跡の中村屋は・・・
565ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 23:52:21.54 ID:bftx5c3T
中村屋は名古屋でも、もう終わったコンテンツあつかいだからなあ
美味しかったのはギリ熱田店開店時くらいまでの話で、
その後の展開は、「企業に魂を売った」とまで言われてチェーン店呼ばわりだしw
スープなんて既に工場せ・・・ おっとw

まあ、くまお情報で見ても安城店は「三河中村屋」としてのFC契約とのことなんで
これからは某55みたいに手広くチェーン展開してくんじゃね?
566ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 01:37:59.46 ID:VtJC5JIq
フジ55二郎が食べたい
567ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 19:00:16.68 ID:/JDNQ2x9
http://www.twinew.com/archives/51828640.html
やべー同じようなことしてたwww
でも食べてくれる人がカーチャンしかいない俺orz
568ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 19:07:04.31 ID:bJdeNGDP
風月の二郎系ダメダメだな
和みの二郎系のほうがマシなレベル
569ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 20:25:51.28 ID:TFiaz2kH
大岩亭の特豚の辛いバージョン美味すぎるwww
570ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 20:37:27.95 ID:wfV2aEwK
>>538
みなと家のが胃がもたれないか?
ラーメン家のがクリーミーな気がするけど
571ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 21:11:24.59 ID:YH85mK8/
風月は、味をもっと濃くして背脂多めにデフォですればウケる。
肉厚で盛りを良くさせれば2号を超える要素がある。
今後に期待。
572ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/05(月) 00:31:36.60 ID:r6Csdwe5
あのニンニクじゃあ駄目!
573ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/05(月) 01:43:08.02 ID:7ei4Bw6T
ラーメン家は最初は萬来家って名前にしようとしたら萬来亭が2号店を出したと思われるから
萬来亭からNGが出たらしいよ。えなり本人が言ってた
姉妹店って言うのは許可がおりたらしいですw
しかしあそこまで店主の趣味がわかりやすい店ってないよな
店が自分の部屋みたいになっとるしw
574ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/05(月) 19:56:51.24 ID:d36JoQo/
もう来ませんから〜
575ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/06(火) 15:47:37.39 ID:EaSFFTg2
なんだかんだいっても昔から流行ってる店が一番旨いよな。
576ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/06(火) 20:52:02.45 ID:Ztr3yOVU
フレッシュレモンになりたいの〜
577ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/06(火) 21:30:01.92 ID:5vq0jdIu
ゲッハー
578ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/06(火) 21:32:32.49 ID:BQmk4CTM
>>573
確か店主の名字が石垣さんだから、「石垣家」にでもすればよかったものを。しかしまあ、
あの店は店構えが明らかに和風カラオケ・スナックの居抜き物件な、金掛けていない内外装というか・・・。
入口の扉に確か、未だに「JASRAC 音楽著作権許可店」みたいなシールが張られたままw
579名無し募集中。。。:2011/12/06(火) 21:39:36.55 ID:96Isf0SS
大岩亭で特豚やっと食えたけどたまたまか?焦げ臭かったよ
あとスープの量少なくね?
また改めて食べてみますですはい
580ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/06(火) 23:40:28.79 ID:NTII31d6
俺のときもやたら焦げ臭くてだめだった。
大岩亭で美味しいと思ったことないわ
褒めてるやつは蓄膿症なんじゃねえの?
581ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/06(火) 23:55:44.84 ID:MOhEW4fO
葵、ブログ再開だってよ
普段叩いていたけれど無事で良かったわ
582ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/07(水) 06:37:39.90 ID:sehFxnJe
マジだw
実は重病か何かと思ってたけど無事なんかな
583ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/07(水) 08:37:11.43 ID:w8skYbkP
え?
584ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/07(水) 09:40:03.73 ID:EuJSqMEO
ブログ再開宣言してからやります姿勢(笑)
585ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/07(水) 11:14:08.02 ID:59BQMEIX
痔も処置が遅くなると大変だな
痔ろうだったんかな?二郎好きだけに・・・
586ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/07(水) 11:35:02.03 ID:EuJSqMEO
まじでさついんぽ
587ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/07(水) 14:21:57.71 ID:OyX65IWd
西尾のらーめん花月の跡地は、ラーメン屋ではなくホルモン屋になります
588ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/07(水) 15:13:22.61 ID:EuJSqMEO
へぇ







で?
589ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/07(水) 19:29:26.49 ID:CpMthynf
大岩亭は味のブレがあるのか…
自分が行くときは当たりのときだといいな
590ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/07(水) 19:33:40.03 ID:KdSNVXnu
ゲッハー
591ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/07(水) 23:47:52.68 ID:1Cej6B7F
もうゲッハー止めて
うざい
592ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 01:40:41.66 ID:1aC7RlFv
ゲッハー
593ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 04:07:47.08 ID:vBH7v+4N
ゲッハー
594ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 09:02:24.78 ID:zDd1joaU
涅槃菩薩になりたいの〜
595ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 12:05:31.16 ID:RpLeTVb/
ばーばらがお持ち帰りに力入れるとか迷走してるなw
やるならトッピングの持ち帰りやったほうがいいよ
チャーシュー、メンマで晩酌のつまみにとか、チャーシューでチャーハン作りませんか?みたいな感じで
596ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 14:38:16.18 ID:AojG2375
手術2回って。これだけ読者いるんだから
病名ぐらい公表してもいいんじゃね?
597ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 19:47:48.97 ID:UTh1uwSn
ゲッハー
598ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 22:05:45.79 ID:WSOo1Kgk
大岩亭の凄さを今日初体験してきた。
すごいね。いや本当に。
599ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 22:07:49.65 ID:PdUPFrKU
ハイッ!
600ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 22:25:02.44 ID:BLa9+Z8q
ハイッ!!!
601ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 22:34:51.72 ID:1aC7RlFv
ゲッハー
602ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 10:05:38.39 ID:yZgA3dKv
>>596
岡崎のがんセンターで見かけたことあったわ
603ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 10:06:42.03 ID:KOU/Kn7+
嘘乙
604ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 11:24:03.70 ID:DzgM+ZOu
三河でメンマとキムチをセルフで食べ放題の店ってある?
出張で大阪によく行くんだけど、10店チェーン店だけどそういうのやってる店があって
なかなかいいんだよね。新大阪のとこにもあるけど。
ライスセルフで自由よりそっちのほうが嬉しい。
まぁ餃子とかやってるからそういうので利益稼いでるんだろうけどね。
605ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 13:09:16.81 ID:FViArM3O
606ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 15:58:51.06 ID:nVke+R0C
海苔特豚の麺を食い終わった後、
スープに浸した海苔をご飯に挟んで
食う。

丼の海苔を全て消化し、余ったご飯を
丼に投入。

リゾットタイプにして蓮華で
丼を空にする。

これがおれの大岩亭スタイル。
607ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 17:07:36.75 ID:+1BRM+ai
ゴミポエムより、ゲッハーのがマシソヨニダ
608ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 17:24:47.35 ID:MRtbgwrC
ゲッハーが氏にますように
609ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 22:16:41.05 ID:fBqp9vD1
嵐が如く客入りヤバいな
610ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 23:27:44.73 ID:xoa3QsJh
明日、大岩亭行ってみようかな
611ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 23:56:04.98 ID:d4l7Ddkk
ゲッハー
612ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 13:08:25.58 ID:iDjsG9G7
大岩亭行ってきたが
店内がコゲ臭かった
ほとんどの客が替え玉注文してたわ
613ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 15:32:41.51 ID:BR6wawwY
衣浦大橋から知多産業道路の長浦ICまでの46号線沿いはラーメン屋が50軒近くもあって何気に激戦区だな
614ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 18:30:17.64 ID:p1PvF9MP
>>613
知多半島()
615ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 21:16:48.36 ID:qoLMvNEK
最近週一で名古屋にラーメン食べに行くけど、
三河のラーメン屋も美味いとこは名古屋の美味いとこと比べても遜色ないな。
でも名古屋の場合美味い店が多いせいか、かなり美味い店でも10人以上並ぶ店はほとんどない。
そう考えると一輝レベルであの行列は残念だ。
616ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 21:58:16.15 ID:tpsWvrD9
酒さえはいれば一輝!!一輝?
617ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 09:51:56.57 ID:otXRTHJA
>>615
名古屋は人口の割に上手いと評価される店が多い。
618ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 16:21:22.18 ID:4lFxukAM
今年も100杯超えた
最後は二号600ニンニクチョモランマで〆るかな
619ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 16:36:28.33 ID:BYwgsvXd
県民らーめん更新来てるぞ
620ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 18:55:40.05 ID:8le3JyTq
大岩亭て男一人のお客さん多かったな
店内はなんだか昭和時代のゲーセンとかを思わせる
ほとんどの客が替え玉注文してたわ
621ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 20:14:25.21 ID:v4RcBY4K
大岩亭の替玉は100円でチャーシューとネギが付いてくるからお得だよな
622ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 20:15:31.43 ID:8+tUGjmb
俺、替え玉2回ぐらい頼んだりするけど
店からしたら嫌なもんなのかな
623ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 20:55:44.83 ID:rG3encoS
大岩亭はCP良過ぎる
ご飯も無料だし
624ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 22:30:23.04 ID:8le3JyTq
ちょっとコンブ強すぎて苦手だな
好みは分かれそう
625ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 23:46:40.23 ID:A1HlUBxf
>>624
そんなあなたに特豚
626ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 23:49:42.49 ID:8le3JyTq
あら。そっちのほうがいいのか
とりあえず店名の入ってるほう頼んじまってたぜ
627ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 03:03:41.92 ID:O0etuus3
ふじ美、今週から自家製麺らしいよ〜。
それに伴って値段が大分下がってたけど…。
あれで利益がでるのか心配になってしまう
628ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 05:33:57.32 ID:kz7M0lSk
>>627
月、火休みって言ってたな
今までスープにこだわってただけに、麺にはいろいろ不満があったみたい。
これで自家製麺になってどうなるか

それにしてもあの値段は安すぎる・・・・大丈夫か
629ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 08:31:27.40 ID:sDdHg+ae
まず茹で麺機を買いなさいよ
それが無理なら屋台用の湯が汚れない麺を使いなさい
630ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 17:52:50.74 ID:BSsbaYMw
>>627
またーり乙。
631ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 19:23:34.97 ID:O0etuus3
おいっwww
確かにタイミング良すぎるけど俺、またーりじゃないんだよ
信じてくれよ〜

只、あごそばが美味いってとこには同意せざるをえない

悔しいが。
632ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 19:24:19.23 ID:JPGl8W5M
必死だなw
633またりん ◆ZG96txfPS2 :2011/12/12(月) 19:26:28.97 ID:RWNlYIAz
>>632
もし俺が>>627ならブログ書く前にここに書かないし、ここに書いたらブログにかかないだろ。
値段が下がってたのが最近なのかも自家製麺と連動してなのかもしらん
634ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 19:27:52.41 ID:PDyoQTCq
風月に新メニュー
「昔ながらの中華そば 680円」
食って無いから味は知らん
635ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 19:49:41.37 ID:R0b9bZNH
>>633
どっちでもいい
きえろ
636またりん ◆ZG96txfPS2 :2011/12/12(月) 19:56:55.16 ID:RWNlYIAz
>>635
NGおすすめw
637ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 20:16:04.80 ID:BjCQVELn
NG登録の前に
自己顕示欲丸出しのキモいオッサンが消えればいいだけ
638ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 20:32:32.64 ID:YUWxxOmU
ほんとなんで2ちゃんにまでコテつけるんだろうな。
ブログでやりゃいいのに。お前のブログは絶対見ない俺としてはうざくてかなわん
639ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 20:45:02.84 ID:M5YlzwNB
ゲッハー
640ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 21:31:03.87 ID:th9+wpT2
大岩亭に土曜行ったら働いているがバイト君だけでなく
おっちゃんもいたことが気になった
641またりん ◆ZG96txfPS2 :2011/12/12(月) 21:51:46.90 ID:RWNlYIAz
>>637-638
散々言って聞かない人間を諭すより、NG登録する方が早いし建設的だぞw
あと、そもそも俺は2chで初めてコテ付けてるから、2chにまでと言われても困る。
642ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 22:09:39.19 ID:zC2I+RF6
基地害またりんが消えろや
643またりん ◆ZG96txfPS2 :2011/12/12(月) 22:17:35.85 ID:RWNlYIAz
644ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 22:29:55.65 ID:+ZyLROz9
自己主張したいだけでしょ
645またりん ◆ZG96txfPS2 :2011/12/12(月) 22:32:53.85 ID:RWNlYIAz
>>644
少なくとも今回は可哀想にも俺認定されてる人をフォローしただけだから
コテ付けてないと成立しないから自己主張も何もないわな。
説明必要か?w
646ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 22:32:57.39 ID:sDdHg+ae
またりんの人気に嫉妬
647ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 23:01:23.67 ID:mtIkJOnH
こういう奴に限ってスルーすると余計かまってちゃんになるからな
648ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 23:04:16.88 ID:YUWxxOmU
ほんと早くキチガイのPCネット環境滅亡しねえかな
649またりん ◆ZG96txfPS2 :2011/12/12(月) 23:08:01.17 ID:RWNlYIAz
>>648
せめて反論してから何かいえよw

>>646
久しぶりにいつもの流れで安心してるw
650ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 00:02:00.87 ID:4CsLJHiZ
ゲッハー
651ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 01:17:37.43 ID:GyZzHNi5
そんなに目立ちたいならコメント0のショボいブログや2ちゃんで暴れていないで
激辛選手権とか大食いコンテストに出て目立てばいいのにな
まあ、そんなことしたら田舎の走り屋がレースに出るのと同じで
実は大したことがないってバレちゃうからチキンは怖くて出来ないんだろう
652ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 09:44:11.95 ID:uplGh8vx
大府にある晴れるや系列の店はなぜ話題にならない
653ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 09:45:05.41 ID:o7dVGsn/
お前の頑張り不足ってことだろうな
他の店みたいに自演で盛り上げればどうだ?
654ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 10:34:00.96 ID:UB0KGfFD
コメント0って可哀そすぎるwww
友達いないんだろうな
655ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 10:35:01.82 ID:o7dVGsn/
まるで「俺には友達がいるぞ!」とでも言いたげだな笑
656ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 11:53:23.98 ID:mVX1e/Kk
ぼだいの新しい限定始まったから、ぼだい厨の宣伝が始まるよ〜♪
657ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 12:57:22.00 ID:b7OhLPUX
>>656
ぼだい厨ってのはな、実はお前のその、他人によりストレスを与えられ
ひねり曲がった、チンカスのようなハートの中にいる。
658ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 20:10:00.68 ID:3n9kR250
俺、嵐丸厨だけどw

「しんしん麺 700円」が旨かったぞ
モヤシと細切りメンマとミンチ、ラー油がドサッと載った塩ラーメン
辛さが1〜3、〜要相談

ミニ丼+ユーリンチ+アイスクリームorソフトドリンク
が追加になる500円のセットで腹パンなれるし
659ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 20:42:41.43 ID:MBKu341l
ふじ美一杯500円って大丈夫かよw
660ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 21:05:37.99 ID:Zls3jUTc
ゲッハー
661ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 22:23:47.82 ID:hEJiPPia
ハイッ!!
662ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 22:58:37.76 ID:x8DIoU/B
>>659
それだけ他がぼってるってこと
663ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 23:39:24.99 ID:SRwR94B0
まるぎん2号の塩全然あわかなかった
にんにくなしにしたせいもあるが
ジャンクさが皆無
半分食って飽きてきた
ここの塩は一般的に汁なしがオススメなの?

ちなみに末広まぜそばは逆に期待以上に美味かった
664ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 00:57:32.19 ID:Tj74XFxJ
>>659
おっ、昨日行ったの?
自家製麺に変わってた?
665ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 05:42:12.51 ID:ZrVqyt9V
>>661
おっ、昨日行ったの?
湯切りの掛け声は変わってなかった?
666ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 10:23:42.46 ID:vBipGCux
13k落ちたってどんだけの大病だったんだよ
667ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 12:25:21.48 ID:hzAQRLYM
八丁味噌まぜそばよりもMJへシフトしてきたね
668ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 13:03:12.59 ID:lxRoWiSg
結構揺れたな
669ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 19:22:03.83 ID:4JlA1AK8
ふじ美って結構美味いんだけど微妙な客入りだよな
夜は酒飲んでる客多いし
670ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 19:23:50.70 ID:Lymaa4Ex
要は塩分補給目的の肉体労働者の為の店
671またりん@携帯:2011/12/14(水) 20:10:13.23 ID:ktoDw1gH
ふじ美、今日は月火臨休あけ営業。
早くて金曜から自家製麺みたい
672ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 20:14:52.83 ID:Pin2lQtu
評判聞いてわざわざ豊橋まで出向いたのに、政次郎にがっかりした
673ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 20:22:46.16 ID:nkZoUq78
久々に見たらバカコテが涙目で発狂してて激しくワロタw
674ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 20:24:59.40 ID:GEDLY43f
ゲッハー
675ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 20:47:21.78 ID:HeKz25v7
最近各店舗の自演力が弱いですね
676ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 21:24:45.27 ID:NZBbku/I
ゲッハー
677ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 21:42:09.15 ID:G7TUw++z
またりん@携帯←これわざわざいらないだろ馬鹿コテ
678またりん ◆ZG96txfPS2 :2011/12/14(水) 23:33:42.88 ID:wgq4e5zs
>>677
で、ななしが書くとまた「マターリ乙」ですねわかりますw
679ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 00:15:48.42 ID:DEwuQGPB
ほんと名前が出たらすぐ書き込むのな
680ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 09:01:42.25 ID:+q0QKkc/
友達がいないから
名前呼んでもらえてうれしいんだろ

と、まるで「俺には友達がいるぞ!」とでも言いたげに書き込んでみた
681ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 09:03:00.51 ID:gREVS7hF
ラーヲタにだって友達くらいいます!ってね!
682ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 09:06:11.79 ID:+q0QKkc/
※店主は友達に含みません
683ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 09:09:55.46 ID:gREVS7hF
へー!じゃあそれ以外にいるんですね!
684ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 09:12:13.95 ID:gREVS7hF
スッキリでラーメントライアウトキタ!
685ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 09:35:07.49 ID:+q0QKkc/
※ラヲタ・ブロガーも友達に含みません
686ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 09:35:54.74 ID:gREVS7hF
へー!じゃあそれ以外にいるんですね!
687ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 10:08:37.48 ID:+q0QKkc/
※即レスとかキモいです
688ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 10:13:34.61 ID:gREVS7hF
全員自分以外のラーヲタをキモイと思ってるわけで
わざわざカキコすることでもない
689ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 14:07:58.22 ID:r4K4BKII
ばーばらさんへ
店内が暑すぎます
暖房弱めてね
690ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 14:22:06.52 ID:VmbGJ/xv
大岩亭さんへ
声がデカすぎます。
あと、食器はセルフで食券機買うと色々と捗る事ぐらい
百も承知の助でしたね。すまんこうんこちんこおしっこ。
691ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 14:38:51.43 ID:HNOupky5
大岩亭は内装はもちろん箸入れに至るまで安っぽい
食券機買う予算なんてないんじゃないか?
692ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 15:19:19.83 ID:VmbGJ/xv
食券は重要だぜ?
注文の証拠になるし、そもそも管理上楽。
693ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 19:51:44.34 ID:7uV1LJHw
口頭で注文なんて古いよな
聞いてんのか二郎
694ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 21:08:50.04 ID:oMBFgs+g
極喰マズイね
695ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 21:32:10.82 ID:qzjEiJbN
ゲッハー
696ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 22:37:58.88 ID:mE5JNJuK
和みのまぜそば復活希望
697ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 12:02:48.99 ID:wIDc2Dh7
>>693
あの〜、プラパン…。
698ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 15:24:26.36 ID:JMTao/JP
?初めて見ました
◯初めてみました

どっかの店のポップ誤字ひでーな
699ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 15:25:30.44 ID:JMTao/JP
×初めて見ました
◯初めてみました
700ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 15:37:34.30 ID:JMTao/JP
×初めて見ました
◯始めてみました


よく考えたら最初の漢字も間違ってるな

701ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 22:01:03.11 ID:jSEAwiq1
2号の台湾二郎690円って安いな。
Gooの台湾二郎美味かっただけに期待しちゃうな。あっちは750円だったけど。
誰かレポよろ
702ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 23:49:13.47 ID:GhnAhcE/
ファミマにごっつあん売ってたから買ってきたよ
店の味と食べ比べてみるわw
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/301275.jpg

あんま期待はしてないけど、、、
703ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 00:20:07.98 ID:l9wBItBn
汁は予想外に食えた。
最近いってないけどお店の味に比べたらは近からず遠からずだな
麺は残念な感じ、チンするインスタントだしまぁ仕方ないかw

正直、夏頃ローソンで売ってた↓これよりは100倍マシだった
blogs.yahoo.co.jp/kancho_watalin/10039624.html
このローソンで売ってた名古屋つけ麺マジ糞まずかったからな・・・
パッケのドヤ顔5人衆に殺意を覚えるレベル
704ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 09:30:17.66 ID:oa2gnnCw
たかがワンコイン以下の食い物に殺意を覚えるってどんだけ貧乏人だよw
705ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 10:23:31.74 ID:ro0X5YOy
そんだけまずかったってことだろ
確かにうまくはなかったからな
706ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 10:42:54.89 ID:IX1ndd6T
あぁ、ローソンのやつは確かにひどかったw
707ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 11:55:50.20 ID:c/nkrkr4
今年一番驚いたのは

ハイ!

だな。下向きで笑いをこらえるのに必死だった初見。
708ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 14:32:16.44 ID:8YdZjFw5
ハイ!以外は割と普通でちょっと期待しすぎてたかも。
709ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 16:37:31.48 ID:c/nkrkr4
今年一番旨いと感じた一杯は?

まず俺ね。

無い

おわり。
710ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 17:52:11.67 ID:pXQCjGcR
>>709
終わってんな、何が楽しいの?
711ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 18:44:10.82 ID:Ir5nfdAV
gooは気に入ったな
712ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 19:00:01.61 ID:n4DOFBNN
gooは肉小さくなったのが残念だ
713ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 21:02:46.18 ID:8SutxU9E
一輝のかつおだしの限定は旨いよな
三河には、ああいう上品系・淡麗系で
勝負する店が少ないんだよなぁ
714ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 21:29:29.34 ID:4thpJFMG
淡麗系で勝負しようとしてたTAMAYAは潰れちゃったしな
715ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 21:42:02.21 ID:GoQlF1YY
三河でも豊橋は端麗系結構レベル高いぞ
なな家がどんどん迷走してるようなきがするのが残念だけど
716ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 22:02:41.16 ID:8YdZjFw5
なな家は今何を自分が食べているのかわからない味
717ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 22:36:25.49 ID:j3JG1P8F
なな家はこのまま沈めばいいのに
718ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 22:36:29.79 ID:n4DOFBNN
なな家は数撃ちゃ当たるって戦法なんだろ
719ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 10:09:47.62 ID:9uDXEZuK
まあ店主がアレな人だからなw
720ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 11:44:45.17 ID:9IkrfEGB
とはいえ豊田市民としては重宝するけどね
721ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 19:16:15.52 ID:D1JGdspx
淡麗系は豊橋の空、つぼみ、正次郎の塩(醤油はイマイチ)、幸田の食堂とりい、とかが個人的には好きだな
722ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 20:09:07.18 ID:0H6sR5dZ
まるぎんのあごそば
うめえぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
スープはドロドロの豚骨で油が多いから少し重い が
麺上にトッピングされる生キャベツとスープ内にあるシャキシャキオニオンで重さを軽減させてる
麺は不死鳥カラスの麺らしいが弾力があってゴムみたい
盛岡冷麺ほどのゴム感はないが細いのに存在感バツグン
あとアゴの出汁がパンチのあるスープに負けずよくでてる
アゴって磯臭くないっていうから淡麗系のスープでも一度飲んでみたいな
723ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 20:11:46.76 ID:/slGz6wR
>>722
つ ふじ美のあごそば塩
724ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 21:25:52.00 ID:7UouvlFC
こういうスレッドで話すような一杯じゃないのかもしれないが
末広のベトコンラーメンが妙に旨かった。

大量の野菜炒めと刻みニンニクと紅ショウガをがっつり乗せて
濃いめのしょうゆでというと何か二郎みたいだが
上がゆで野菜じゃなく野菜炒めなだけで全然味違うのな。

同じベトコンでもこよしはまたあれはあれで全然違うしな・・・奥が深いわ
725ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 21:51:50.49 ID:V8bheSkP
>>721
金曜日限定の和みの汐もなかなかよいぞ。
そういや、ガツ盛りラーメンは券売機から消えてた。
726ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 21:53:32.94 ID:CD+R7Yk4
>>722
俺が今年食った中でベストらーめんだな、あごそば。
今年いっぱいはやるみたいだからまた食べに行こうと思う。
727ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 05:15:58.94 ID:y11bkl5S
ぼたいの細身の女の子かわいいな好きになった
食券に電話番号書いてわたしてみるわ
うまくいったらお前らに大岩亭の餃子おごってやる
728ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 11:24:50.53 ID:JgYcznbR
>>727
そういうのキモイから日記にお願いできますか?
729ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 12:16:12.05 ID:idLyevA3
2号激混みですな
新作で
730ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 12:41:40.18 ID:JgYcznbR
新作?詳細はよ
731ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 12:48:59.71 ID:idLyevA3
台湾2号食ったけどチャーシューがないのは寂しいな
ほぐしだけってのが残念
普通のがいいわ
732ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 14:08:43.83 ID:JgYcznbR
なんだ。台湾かぁ・・
733ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 15:23:21.16 ID:E7ZQdTZI
>>721
鳥居の中華そばかなつかしいな。
透明感のある透き通ったスープだからアッサリかと思ってるとダシの厚みに面食らうんだよね。
あの系統の源流の店じゃなかったっけ。
734ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 16:22:08.67 ID:o2npJJyY
>>733
なにそれ、まだそんなノーマークのお店があるのか
行ってみたい
735ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 17:32:20.20 ID:OevReX6u
んなもんが源流のわけあるかヴォケ
736ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 19:29:15.21 ID:qbREdol6
ゲッハー
737ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 20:24:48.99 ID:pvJpqFAb
フジヤマ55意外と美味しいじゃないか
738ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 23:22:09.05 ID:o2npJJyY
>>733
ドライブがてら現地まで行ってみたけど、営業してないじゃないか・・・ (´・ω・`)
739ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/20(火) 10:10:50.93 ID:ztR/R63Q
県民の二郎がやばいな
昼は二号で代食すっか
740ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/20(火) 11:07:59.74 ID:0ngpuwRh
営業してないっていうのは、もう潰れているのか
それとも休みなのか・・・
741ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/20(火) 11:56:59.31 ID:XEOxdvMS
>>740
PM6:30頃着いたときには、既に真っ暗で静まり返ってた
店先の案内によると、営業時間AM7:30〜PM8:00、日曜定休となってたが
・・・え?AM7:30〜って、早いなオイw
土曜日はカラオケ営業??? なんだかよくワカラン店だ

ネットには全然情報ない店だし、誰か近所の人いたら詳細頼む
名古屋から幸田まで行くのはメンドイんだぜ
742ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/20(火) 13:39:56.56 ID:0ngpuwRh
ありがとうございます。
休みっぽい

この一言で済む事を事細かに・・。
ああっ、余計な一言すいません、すいません><

ストレス溜める気ないもんで。
743ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/20(火) 15:21:05.35 ID:QCM26Nqp
岡崎市役所の星飛雄馬はまたりん?
744ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/20(火) 16:57:55.14 ID:0ngpuwRh
>>743
kwsk
745ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/20(火) 17:24:17.31 ID:NAw7nAeu
伊達直人の次は星飛雄馬か
746ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/20(火) 17:30:05.15 ID:A0Wx6QZd
>>743
なんで糞コテブログで聞かないの?
糞コテもここで答えなくていいから出てくるなよ
747ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/20(火) 17:59:45.83 ID:Z0G9Y02c
2ちゃんでコテ出てくるなとかWWW
カルシウム足りないなぁ
748ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/20(火) 19:07:04.12 ID:ZWwRLb6d
馬鹿コテに質問する馬鹿はなぜブログにコメントしないの?
両方うぜえからブログに引きこもっててくれんかな
749ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/20(火) 20:55:57.52 ID:Z0G9Y02c
>>748
思い通りになりませんねぇ
辛いでちゅねぇ
750ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/20(火) 21:31:40.71 ID:wBoyQUz5
>>748
幼稚な評論家ごっこのゴミブログをなんとか盛り上げたいんだろ
ミジメなもんだw
751ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/20(火) 21:47:14.34 ID:G9EfKtwY
>>749
こいつだろ!フレッシュレモンとか
ほざいてる奴 ウゼ〜

752ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/20(火) 22:01:51.97 ID:ejX/wrhp
仕事でたまに三河行くけどラーメン不毛の地だな
糞みたいなラーメンの中から必死で鼻くそみたいなラーメンを探して
鼻くそであることに気づかないお前らが哀れだよ
753ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/20(火) 22:18:53.28 ID:s0a7jRDH
>>752
大変だと思いますが、頑張ってください
ストレスの原因が無くなると良いですね
754ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/20(火) 22:21:51.41 ID:EmGYADc7
フレッシュレモンになりたいの〜
755ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/20(火) 22:48:19.18 ID:ixAdnrLC
ゲッハー
756ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/20(火) 22:49:25.99 ID:Z0G9Y02c
>>751
どうした?僕ちゃんw
757ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 00:58:31.57 ID:f7z9yyWl
>>756
お前こそ大丈夫か
糞コテ本人なら大丈夫じゃないで納得なのだが……
758ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 09:45:20.24 ID:MBElQsMd
>>752
そもそもお前何処に住んでるんかと。
759ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 10:53:15.87 ID:MBElQsMd
ところでぼだい厨さん、今の限定はなんですか?
760ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 17:44:35.95 ID:aF1xX1mW
>>757
説明いるのか?
めんどくせーな

あいつが俺をフレッシュレモンとか言ってたからレスしたの
下に本物のレモン来てたしID見りゃ分かるだろ、と言いたかったの?
OK?
761ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 18:01:02.58 ID:LJMTqaI+
自意識過剰すぎだろキモッ
762ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 18:21:50.22 ID:YXg/Cmjd
>>741
あんた探求心旺盛だなぁ
763ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 20:35:35.53 ID:qjsIkdJ7
なな家はゴミ
764ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 21:10:53.99 ID:n5az36PB
>>760という小物が釣れましたぁ
フレッシュ!フレッシュ!
ヒヒヒー
765ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 21:12:04.73 ID:99ZvK+wP
一輝のかつおそばどっかで食べたことある味だと思ったら
なな家の七六そばだ。でも麺は一輝のほうが美味しい。
ていうかかなり出来のいい麺。
766ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 21:13:24.06 ID:D41toE6m
釣り宣言マジかっこいい
俺だったら恥ずかしくてできない
767ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 22:42:27.42 ID:nw5+zsea
フレッシュレモンになりたいの〜
768ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 00:39:22.62 ID:EPrQIR8s
最近スガキヤよりも来来亭をたまに食べたくなる
横綱や丸源はそんなことない
769ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 01:27:11.39 ID:zjf7Xxck
>>768
山岡家のがハマるよ
770ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 08:21:29.27 ID:A8+gRTfZ
山岡家は不味すぎてだめだ
771ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 12:50:12.79 ID:8tDDQEfz
山岡家はつけ麺が酷かった
772ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 19:00:48.70 ID:1xURlea9
二号なう
台湾と迷って結局汁なし大大w
やっぱ豚食いたいよね
773ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 22:10:31.81 ID:hBpWCjtc
うるせえよ。なうとか言ってんじゃねえよクズ
ついったーでもやってろ
774ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/23(金) 01:15:59.51 ID:uFsC8+dN
安城の中村屋、話題性のわりにブログでレポ見ないな。
味障の俺には良い所が全く見い出せなかったが、世間一般でもそうなのか?

どうでもいいが、暗くなると電気が入る道路看板、未だに味正のまんまなんだが、
ああいうのって後から入った店の責任で変えるものなんじゃないの?
775ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/23(金) 09:47:44.79 ID:NTUaK38E
中村屋食べログにレポあったけど
あまり評価はよくないね
776ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/23(金) 09:58:22.92 ID:azfh6gR3
天空落としのあの中村屋?
777ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/23(金) 12:23:23.70 ID:2jH3lNXy
関係ねえよ
何年前の話題だよコレ
778ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/23(金) 16:47:40.32 ID:VolPcUxf
すがきやなう
特製と肉入りで迷って結局ソフトクリームw
やっぱ甘いもん食いたいよね。
779ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/23(金) 19:24:42.77 ID:ByMopF+I
>>776
天空落としの弟子なら岐阜にいる
780ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/23(金) 19:46:44.58 ID:fwSmU8sS
天井よりも全然低いしな
781ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/24(土) 13:24:10.43 ID:5CIL+VTa
順華が更地になってる
782ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/24(土) 14:58:50.06 ID:ML5Z/dMY
今夜は何処も空いてると予想
783ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/24(土) 15:30:21.14 ID:Ha3tUgdu
尚、2号はいつも通り太った独身男性で込み合う模様
784ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/24(土) 16:34:43.01 ID:I97tGN5l
順華
785ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/24(土) 19:01:21.86 ID:FN16h0sK
汁無し食いてぇ
786ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/24(土) 20:40:45.83 ID:cUm9ZqZG
メリークリトリス
787ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/25(日) 09:25:28.37 ID:ZP84SnSp
今思えば惜しい店だったな順華は
ああいうホテルのレストランで修業した本格派のカテゴリーまでいくと
田舎じゃ理解されずに名古屋に移転するしかないなんてな
完全業販スープと業販調味料入りの自前スープの違いも分からない評論家気取りのド素人ブロガーしかレビューしてなかったしな
788ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/25(日) 10:57:18.65 ID:8tdUNk5j
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
789ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/25(日) 11:43:00.24 ID:alC2qDzI
>>787
一時期ここで順華が話題になって即効で浣腸が逝ってたな
懐かしい
もう何年前の話だっけ?
790ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/25(日) 13:21:27.34 ID:ulDsxIol
和み行ってきた
クリスマスだというのにみんなラーメン食べに行くんだな
かなり混んでた
791ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/25(日) 15:18:16.50 ID:tByVBe6C
風月のおすすめは?
792ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/25(日) 16:20:06.35 ID:jyekRxOn
ゲッハー
793ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/25(日) 16:24:00.79 ID:kbx6MQe8
順華って懐かしいなw
味は相当いい線いってたのに店主が〇〇〇〇みたいなんで客が離れて潰れたんだよね
794ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/25(日) 20:36:12.36 ID:mXuVnna7
年末年始の営業情報をまとめてるブログなり何なり無いのか
795ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/25(日) 20:45:32.13 ID:QBY/CAA4
東岡崎駅前の55ラーメンってウマい?
796ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/25(日) 21:03:13.14 ID:I6pR9nrt
>>795
普通、でも万人受けする味だと思う
797ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/25(日) 21:14:32.41 ID:8KS2Yi7D
>>795
やたら甘いのが特徴だと思う
798ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/25(日) 22:30:17.28 ID:QBY/CAA4
>>796>>797
あざーすっm(_ _)mペコリ

(´・ω・)東岡崎の55も並びますか?
799ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/25(日) 23:58:00.66 ID:0Q+2eD/O
>>795
取り立ててうまいわけじゃないが決してまずくはない、というレベルかと。
東岡崎駅前周辺の中では一応標準以上のレベルではある。
つけ麺は無難、ラーメンは評判悪い、まぜそばは知らん。

ちなみに行列は見たことない。ちょっとピークを外れると下手したら閑古鳥。
800ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 00:20:21.95 ID:Cg3gfwx5
>>791
オススメはカレーライス
801ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 01:40:30.08 ID:OOgD6CqW
まるぎんのMJ食べたよ〜
しかしこれは俺的にはなしだな
途中から薄い味噌煮込みを食べてるような感覚に なってきた。
802ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 04:04:18.26 ID:T1miCEun
MJはブロガーも気を使って酷評しないからね
俺もあれはないと思うわ
上の方にも出てたけど、ラーメンに赤味噌が合ってない
せっかくのスープの旨みが赤味噌に負けて味噌汁みたいになっちゃってる
803ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 10:19:07.83 ID:YU/fRuPs
さて
華壱にラヲタが大集合する季節だな
804ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 10:39:38.46 ID:ZyoLHYWX
最近なな家と仲良しだな
805ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 11:53:42.07 ID:mIcj7Aa4
2号の台湾やばいな
最近普通の汁ありライト過ぎて物足りなかったが、台湾はそのあたりもカバーしてる
肉がないのはさびしいが、690円ならかなりの満足
806ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 12:22:57.15 ID:6laDgNXe
>>804
2号大好きだったんだが、最近小すら完食出来ないかもしれん。
途中で吐き気と戦う場合が多い。
こりゃ歳かな
807ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 13:04:49.30 ID:w701Z8Qv
俺が密かに集めた情報によると銀2の客の9割以上が肉目当てなんだと。
みんな肉目当てで行ってんの?
808ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 13:10:08.32 ID:rhTYUXxu
2012年はあのらーめん屋の2号店がOPENするそうです
お楽しみに・・・
809ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 13:13:52.79 ID:t1nTmRfO
なな家かばーばらあたりか?
810ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 13:48:42.85 ID:6laDgNXe
>>807
肉目当てなの?
そうかもなぁ・・厨房にも2匹チャーシューがいるし。
肉が全てなのかもしれないね
811ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 14:14:27.12 ID:mIcj7Aa4
俺は肉減らしてほしいくらいだけどなあ。
鶴亀みたいに肉なし500円とかだったらそっちのほうがうれしい。
812ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 19:03:06.97 ID:VdV7hvUx
なな家はカス
813ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 19:50:42.06 ID:j/vdbMFp
三河の政次郎だろ
814ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 20:44:29.83 ID:grQklr74
県民も2年ぐらい前までは年末年始の営業情報を載せてたよな
1ヶ月半もブログを休んでいたことを本当に済まないと思っているのなら
さっさとまとめろや
815ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 22:25:12.02 ID:OOgD6CqW
>>802
全く同感
赤味噌はあわん

816ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 22:41:00.16 ID:GQDg/6+G
ゲッハー
817ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/27(火) 01:53:18.71 ID:uJV6cg0H
おーい、土日はジャージの人
あれマジで辛いぞ、ムチャするなよw
辛さ耐性普通レベルの人だとツライ、俺もむせ返りながら無理やり固形物だけ完食して誤魔化した
どんだけ激辛でも、辛さ感じない舌持った人の言うこと信じちゃダメだぞw
818ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/27(火) 16:35:42.20 ID:70Yd1dQb
サボwww
(サワークリーム)、(牛乳)、(里芋)
819ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/27(火) 16:38:57.05 ID:9mNTE03B
>>805
ヒント:のせのせ
820ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/27(火) 17:44:07.76 ID:z7cK9/Wy
最近ちょっと通っぽくかけそばを無理矢理頼んでるのが笑える
821ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/27(火) 18:03:33.79 ID:JfIEGkOn
>>805
答え フレッシュレモンに…
822ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/27(火) 20:38:25.58 ID:W2P1T0YT
フレッシュレモンになりたいの〜
823ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 07:19:44.43 ID:Xx39jyKs
大門小学校の近く(元サッポロラーメン)の所に
新しいラーメン屋がオーピンしとった。
詳細知らない?
824ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 09:06:08.35 ID:VVGeEBVH
なな家あたりはまだいいとしてbunbunでまでかけそば頼んでるのは何というか・・・。

そのうち末広やたじまでかけ注文しだすんじゃないか?
825ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 14:06:00.40 ID:Uacqe82o
よーし俺もかけそばを注文しちゃうぞ!2号で!
826ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 14:54:01.96 ID:bTaVvVQD
>>814
ゆとり乙
年末年始自分が食べるラーメン屋くらい自分で調べろ
県民さんは病み上がりでまだ情報が少ないんだよ
827ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 14:57:14.84 ID:JTJJmvon
ネットじゃ強気だ
命令口調ワロタ
828ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 17:44:47.04 ID:3atmJ3sG
このスレの住人にもブロガーにも
自ら進んで年末年始営業情報をまとめようって
人材が一人もいないことが
三河ラーメン界のレベルを物語ってるよな
今、動けば病み上がりの県民のポジションを
そのまま奪えるというのに目端の利かない連中だわ
829ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 19:48:10.45 ID:Ck9JG8BM









なな家はゴミ
830ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 20:14:46.81 ID:cv0vLhtS
>>824
らーめん満の真似してみただけだろ
仲いいんだっけ
かえし少なめには吹いたがw
一昨年くらいまでは俺はラーメンブロガーじゃねーって言ってたのが
今じゃ立派なもんだな
831ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 21:57:53.81 ID:g/lOhGqG
こんな客を見たw
http://youtu.be/zDa-sERFBd8
832ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 22:55:02.97 ID:VZhUJKYP
個人の嗜好だからかけラーメンが好きならそれでいいんじゃない?
それが好きなのか、かけラーメン注文してる自分に酔ってるのか、、、
833ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 22:57:14.63 ID:JTJJmvon
いいからいいから
>>831は大好きなラーメン屋に行きたくても行けない
障害を持った人かもしれないじゃないか
唯一の趣味がネットでのそういう動画を見て過ごすことだったり
そういうとこまで想定してレスするのが優しさってもんじゃないかな
834ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/29(木) 15:59:15.43 ID:dZoKi2kv
拝啓葵様
いつからあっ晴れ=肉にかぶりつくイメージになったのですか?
僕には全くおっしゃってる意味がわかりません。
大概にしてください
835ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/29(木) 19:16:52.30 ID:OEDjN0vm
今年度のしめは大岩亭の特豚に決まりやっ!
836ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/29(木) 19:50:47.36 ID:fEWTfBb+
>>834
提灯記事なら甘いやつもOKで
そうじゃないと無理って書くからねw分かりやすい
一記事いくらもらってるんかな?
837ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/29(木) 20:16:03.37 ID:yD4c8Vyo
もらってはないにせよ叩けない何かがあるのかな
838ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/29(木) 23:54:14.46 ID:t0HHBDB4
葵はカス
839ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/29(木) 23:58:56.76 ID:UADYDRbX
>>836-838
チキンども、直接ブログにコメントしてこい
またーり叩きも葵叩きも同じ奴らだろw
840ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 09:40:17.13 ID:hvPPkyxe
帰省して久しぶりにのぞいてみたら相変わらずここはクソスレだな
不味いとかブロガー批判のループばかりで呆れるわ
ちょっとは自分等で美味い店見つける努力しろよ
三河のど田舎でもそれなりにお前等の馬鹿舌にあう店もあるだろw
841ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 10:35:11.56 ID:YCHg+9zR
クソがクソを叩く。昔から変わらない負の連鎖。

そう、ちょうどお前のようにな
842ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 12:49:01.01 ID:R46ipjcJ
馬鹿舌の僕は大岩亭で食べ納めして来ました!
大満足ですハイッ!!
843ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 16:14:39.92 ID:yyTxHvYe
チェーン店を除けば明日から長期連休の店舗が圧倒的に多いよね

(´・ω・)明日食べに行きたかったのに
844ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 16:58:03.84 ID:WNkfegyS
大晦日ぐらいそばでも食べようよ
845ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 17:09:57.71 ID:BEForAwi
2011年もたくさんお店がオープンしたけど
3年後残ってる店はどれくらいあるかな?
846ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 18:19:19.23 ID:YCHg+9zR
大岩亭はあの様子で続けたら、過労でしんぢまうから3年後どうだろうか?
なんとか、うまいことやってほしい。

ぼだいは3年後あたりならメディアの露出も出てくるだろうから行列が途切れない
店として繁盛してるはずだろ。

風月、亮は「むかしむかし、ここに・・」

ってのが個人的な予想。
847ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 18:24:05.52 ID:VHlcHjgf
テスト
848ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 18:25:51.68 ID:VHlcHjgf
やった。書き込めるようになった!

今から大岩亭で食べ納めする予定は
未定なんだけど、
まだ特豚あるかな?
849ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 21:29:49.06 ID:la61AnqB
特豚食べ納めしてきた!
850ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/31(土) 00:13:09.31 ID:nTfcIMhM
西尾の克ってまだ繁盛してんの?
851ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/31(土) 00:22:17.26 ID:5Xr5frg0
今日って言うか昨日か
克行ってきたよ 行列はしないけど7〜8割の入りかな。
でも開店時より豚骨の濃度があがって美味い家系のスープに野菜がかなり乗ってる
って感じで、最近ではばーばらよりも好きになってきて週一通ってる。
ていうかばーばらバイトの作るらーめんは味が落ちるのが痛すぎる。
852ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/31(土) 01:06:06.84 ID:PGyNwX7z
チェーン以外で今日までやってるところある?
853ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/31(土) 01:35:28.54 ID:9p/yQ+p9
>>851
分かる!背のデカイやつはスープが温いし、
もう一人の人はタイマーでやってるんだろうけど麺がイマイチ
湯に入れてからの混ぜ具合なんかな?はじめ混ぜないと引っ付くし
触りすぎると旨みが逃げるっていうし・・・
リニューアルした時に大将が作ったのが懐かしいよ
854ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/31(土) 01:39:46.26 ID:9p/yQ+p9
>>850
最近は昼しか行ったこと無いけどオープンと同時にほぼ満席で
外に並ぶことはないけど中の椅子待ちの時は多い
駐車場の車の数と客の数が合ってないのはオープンから変わってないねw
855ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/31(土) 01:59:39.89 ID:gW5OzOtt
>>846
亮ってだれだよw
克のことなら割と繁盛してるよねえ、俺的にはぼだいより客が入るのが謎なんだけど
夜は駐車場も埋まってて停められないことも多いし、あれ隣の客が多いのか?
まあ線路沿いに停めに行くか、パチンコ屋に置いてくるけどなw
856ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/31(土) 06:36:25.84 ID:LbhihFLW
克はパチンコ屋の近くに出店したのがよかったんだろうな
パチンコ客がかなり利用している気がする
857ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/31(土) 09:29:34.44 ID:3iYEElk0
>>851
克のスープは家系か??
858ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/31(土) 11:42:50.73 ID:igmcY7Vp
年越しは蕎麦じゃなくやっぱりラーメンがいい(´・ω・)
859ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/31(土) 12:15:02.92 ID:PGyNwX7z
だから今日、年越しラーメンやってる個人店はないかって聞いてるんだが
何で誰も答えねーんだよ
もう昼飯に間に合わねーぞ
860ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/31(土) 12:44:18.23 ID:nl6i3qNv
よし、今年の食べ収めしてきた
861ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/31(土) 13:02:37.97 ID:cPvfVYa6
俺の食べ納めはばーばらだったんだけど、最後くらい大将のヤツ食べたかったなぁ・・・
最近は裏でミンチ作ってたり、客誘導したりであんまり厨房に立ってない気がする
862ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/31(土) 13:08:47.05 ID:8uJZROXX
今更かよ
去年からそうだ
863ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/31(土) 13:37:15.63 ID:gW5OzOtt
>>859
公式ブログで告知してる店だって色々あるだろ、自分でも調べろや

一輝     31日14時まで、1/1〜2日休み、3日から営業

晴レル屋 12月31日 14時まで、1月1日〜2日お休み、3日 21時まで
晴天    12月30日・31日 14時まで、1月1日〜2日お休み、3日 21時まで、24日お休み
晴ればれ 12月30日・31日 14時まで、1月1日〜3日お休み、9日お休み
男晴れ   12月31日18時半まで、1月1日お休み、1月2日・3日19時半まで

終了
なな家   12/31〜1/2まで休み、3日から通常営業
極つ庵・嵐 12/30 14時まで、12/31〜1/3まで休み、4日から通常営業
晴れやか 12月30日 14時まで、12月31日〜1月3日お休み

ばーばらもブログあるんだから、ぼだい含めて休みの告知ぐらいしろや
864ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/31(土) 13:55:03.28 ID:Ub0BaYqu
>>863


まるぎん商店、二号 12月31日〜1月4日 休み

865ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/31(土) 14:14:07.80 ID:gW5OzOtt
昨日は、某一枚が昔やたら押してたふじ美ってとこに行ってみたけど
既に休みだった、1/2日まで休み、3日から営業の貼り紙

しょうがないから商店の塩セレブで〆てきた
>>864
まるぎんは、商店・二号・本舗も含めて
12/31〜1/4まで休みの貼り紙だったような、本舗のみ30日昼まで営業かな
ここもブログ告知がほしいところ
866ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/31(土) 18:41:45.09 ID:wZyWXGQP
ラーメン家は元旦から営業だお
えなり頑張るなぁ
867ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/31(土) 19:56:45.37 ID:t9FN3vGn
元旦ぐらいバイトに切れないでほしい
868ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/31(土) 20:10:11.43 ID:5Xr5frg0
>>863
情弱馬鹿
ばーばらは既にブログで年末年始の情報乗せてるわ
869ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/31(土) 20:13:13.73 ID:Kn4llqI3
>>865
ブログ告知してあるぞ
870ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/31(土) 20:40:43.02 ID:p2fTVWvU
>>840なんだが、、、
お前らもやればできるじゃないか、よく調べてきたよ
少しは大田舎三河人も成長したなw
871ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/31(土) 20:44:22.15 ID:wZyWXGQP
五十五番安城店が朝5時まで営業しますって張り紙してあったけど
つけ麺屋が薄明かりの5時に満席だったら笑えるな
872ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/31(土) 20:45:52.57 ID:ximYTvHk
本当に田舎だと思うのかい?
873ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/31(土) 22:06:21.06 ID:Rf/TPqa6
安城市は間違いなく田舎だ。
地元民が言うから間違いない。
874ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/31(土) 22:28:21.96 ID:gW5OzOtt
>>868-869
を、ホントだ、既にクリスマス前に告知してあるじゃん
ばーばらパパスマンw

2日から営業か、特別なラーメンて何やるの?無化調?
でも2日に行くのはちと辛いな
875ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/31(土) 23:06:42.58 ID:Bo1E5OiW
去年は魚介が強い潮だったな
無課長だったかは忘れた
876ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/01(日) 01:06:01.02 ID:TiALrkIg
あけおめ
ゲッハー
877あえて釣られるけど:2012/01/01(日) 02:21:15.02 ID:6GIBRM47
>>871
どうでもいいけど、5時なんてまだ真っ暗だぞ

近所だしそれまで起きていられたら行って見ようかな。
878ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/01(日) 02:53:39.24 ID:AP/0hATK
岡崎のカナヤマ55って元日から営業してるのかな?
879ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/01(日) 20:38:21.84 ID:9RVSXwC5
フジヤマ55は休みだが萬福屋はやってる
880ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/01(日) 23:27:03.95 ID:OufFs3M1
ハイッ!!!
881ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/02(月) 10:53:33.30 ID:s9tK8m17
ゲッハー
882ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/02(月) 15:43:06.00 ID:zDh6Vt/y
ハイッ!はいつから営業開始かな?
特豚たべたい
883ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/02(月) 19:43:08.36 ID:OEfscNaQ
フレッシュレモンになりたいの〜
884ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/02(月) 19:43:15.23 ID:hpk0yumL
ばーばらの特別な塩美味かったわ
久しぶりに店主が作るらーめんだったけど、
改めてバイトのらーめんとかなりの差があると感じる。
885ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/02(月) 20:41:36.39 ID:i8qvckeS
かなり or えなり?
886ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/02(月) 23:22:08.23 ID:6cej28Ng
>>884
今日は大将が作ってたの?
足があれだから違うかなと思ってパスしちゃったorz
887ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/02(月) 23:35:49.34 ID:s9tK8m17
ラーメンなんて誰が作っても一緒だよw
888ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/02(月) 23:53:39.43 ID:YJZkuiRp
>>887
前テレビでなんつっ亭の大将が湯切りしてたけど出来上がりが弟子と全然味違ってたぞ


とマジレス
889ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/02(月) 23:56:12.65 ID:Scll2Kv3
俺も久しぶりに行ったばーばらで味噌を食べたけど
味噌を変えたのかな
麹の風味?が強くて、前の方が良かったわ
890ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/03(火) 02:13:09.64 ID:UfhT7/Qp
>>887
袋ラーメンも人に作ってもらうのと自分で作るのでは味が違うから
ラーメン屋のラーメンは工程が多いんだからもっと差がでるよ
891ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/03(火) 02:27:21.42 ID:iyuwVscJ
>>887
同意!

インスタントで味が違うって???
説明どおりに作ってないだけやろ。
892ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/03(火) 02:55:29.67 ID:mq4XzZB7
同じやつが毎日同じ味を出すのも相当難しいのに、
人によって味が違うのがわからないって
自分の味覚が劣ってるって言ってるもんなのに恥ずかしくないの?
893ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/03(火) 03:08:12.22 ID:b8NKEd0v
本丸亭のコスパやばい
3年くらい通ってるわ
894ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/03(火) 04:08:52.56 ID:vOmA3FOn
人によって味が違うってw
違うような気になってるだけだろw
そんなに味が違ったら商売になりません。
895ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/03(火) 08:30:40.86 ID:a/wmM+gw
行くたびに味が違う店だってあるけどな。
896ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/03(火) 10:29:42.77 ID:iyuwVscJ
>>892
それはスープやたれを一から作ったらの話だろ。
誰もそんな話してねーよwww
897ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/03(火) 11:12:46.15 ID:mq4XzZB7
>>896
へ〜お前は毎回、毎回スープとタレの分量を寸分たがわず同じに出来るんだ
凄いね、はいはい。
898ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/03(火) 13:15:00.37 ID:VL3jJVjz
なな屋は今日から営業、限定ラーメンとかは特になし
あいかわらず「いらっしゃいませ」とか挨拶のできない店主だ
899ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/03(火) 14:42:49.22 ID:rAZF5uxb
挨拶もできないとか人間としてクズ過ぎる
早く潰れればいいのに
900ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/03(火) 15:09:27.04 ID:XdURZh5b
帽子洗え
901ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/03(火) 15:16:56.31 ID:XxCFJjMw
俺ななやで普通に挨拶されるけど珍しいの?
902ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/03(火) 15:47:25.77 ID:bewJw7H3
>>897
馬鹿?
903ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/03(火) 17:50:18.08 ID:NjqpWYpC
ラーメン家行ってきたけど
開店当初に貞子ともう一人いたバイト君が
まだ働いているんだな
904ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/03(火) 17:54:52.48 ID:5Zt8/xdO
> 毎回スープとタレの分量を寸分たがわず同じ

ここ一番ウケたw
905ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/03(火) 18:02:12.13 ID:w9ORVAJo
大岩亭やっぱり美味い
906ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/03(火) 18:04:18.73 ID:1fxlY94O
>>901
なな家は普通のお客さんには普通に挨拶あるよな。
言動や挙動が気持ち悪くてブラック客認定されたやつ以外はw
907ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/03(火) 18:46:30.23 ID:XxCFJjMw
ラーメン屋で何をどうやったらブラックリストに乗るんだよ

ななやは美味い店だよ
908ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/03(火) 23:41:12.65 ID:4cLRWeDN
はい、自演はここまで!
909ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/04(水) 01:21:04.58 ID:pY19RJe6
910ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/04(水) 01:22:06.94 ID:pY19RJe6
誤爆です。申し訳ない
911ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/04(水) 17:16:52.69 ID:mJeguTlt
ぼだい行って久々に醤油豚骨食べたが
油の量が減ったのかタレ量が減ったのが知らんが美味くなってたよ
912ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/04(水) 21:38:08.33 ID:sk9mQELH







なな家閉店希望
913ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/04(水) 22:19:15.01 ID:oaonQP7i
>>905
大岩亭の旨さが分からん。
特豚なんて濃くて気持ち悪い。
914ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/04(水) 22:55:02.86 ID:sb71o6cg
>>913
横レスだけど自分はここ数年流行っている濃厚魚介系トンコツラーメン&つけ麺に慣れちゃってるから、
大岩亭の特豚のドロドロスープは嫌いじゃないな。
個性のあるスープで良いと思う。
まあ一緒に行った奴に聞くと全然駄目ってのも結構いるから、人それぞれって事で。
915ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/05(木) 00:00:10.17 ID:EhCj5etu
今年の食べ始めはぼだいの汁なしだ。
旨いんだけど、全乗せにしたら海苔の扱いに困るなぁ。
今回は全乗せにしないで食べる前に細かくちぎって散らしたら、馴染んでよかった。
916ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/05(木) 00:43:40.90 ID:Wk+/EM7g
大岩ラーメン自分としては昆布臭くて糞まずいと思っちゃったけど特豚のほうも昆布臭いのかな?
スープは全然別物だったりする?
917ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/05(木) 01:54:08.34 ID:3QMmDOeY
特豚は煮干。10人分の九州豚骨を煮詰めて煮干ぶっこんだ感じ。

>>914
絡みにくいつけ麺で濃いのはある程度(らいこう以外)分かるが
大岩は味関係なくインパクト狙いのやり過ぎ
濃いだけで旨味が増してる訳じゃないし、違和感
カルボナーラのソースでスープスパみたいな
煮詰める暇あったら、米まともに炊け、机片付けろ
918ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/05(木) 06:16:32.82 ID:Wk+/EM7g
煮干ってのも割と好み分かれる感じだね
まあでも大岩ラーメンみたいなドロドロコンブじゃないのなら挑戦してみようかな。
919ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/05(木) 10:01:43.35 ID:dK7gqWXz
ぼだいの味噌が最近のピカイチだと思うがどうよ?
920ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/05(木) 12:59:42.70 ID:3XNLaHze
西尾のコスモジャパンの前のみそ膳混みすぎワロタ
正月パチンコ屋のCMやってたから集客凄いんだろうなw
921ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/05(木) 13:25:27.41 ID:+e5nd+aI
>>891
スープと茹でるお湯を別にすると美味いらしい
922ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/05(木) 13:41:02.17 ID:dK7gqWXz
>>920
笑けてきちゃうからやめてw
923ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/05(木) 16:45:22.40 ID:CofTU3GW
パチンコ屋の近くに店を作る利点だわな
924ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/05(木) 20:28:33.60 ID:+DjZtB7F
ぱち膳
925ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/05(木) 21:26:01.94 ID:GthIWCps
ぱち克
926ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/05(木) 21:57:02.22 ID:Te85kZPi
ばーぱち
927ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/05(木) 21:58:00.48 ID:Md8rigAs
ぱチンコ
928ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/05(木) 22:00:51.50 ID:Te85kZPi
ぱち2号
929ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/06(金) 00:58:38.33 ID:o9jVTpli
ちんちん
930ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/06(金) 07:03:01.62 ID:/zjYLGKU
しょうもな
931ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/06(金) 11:51:01.75 ID:N+Pp8bbU
しょうがないよ。味覚障害ばかりなのも頷ける。
932ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/06(金) 12:41:08.66 ID:LbhDpTdz
なな家挨拶ぐらいしろ
933ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/06(金) 15:12:50.27 ID:Ixvpwpdx
晴天のラーメンうますぎワロタ
934ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/06(金) 18:30:49.90 ID:Hz61gHaI
>>921
前サッポロ一番かなんかでやったけど糞まずかったよ
935ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/06(金) 19:27:34.00 ID:IKJkYrH4
岡崎の大門小学校南のどさん娘大将
勝平っていうラーメン屋に変わってたぞ
936ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/06(金) 20:47:54.61 ID:11sNRIOJ
なな家潰れればいいのに
937ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/06(金) 21:36:45.70 ID:2N6jJHIQ
ステマのラーメンブログは捕まるなw
938ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 05:08:23.08 ID:gCC373CH
つけ麺で安くて量が多い店あったら通うのにな。どっかないかな。
939ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 09:16:13.64 ID:eIOg5x27
今日はお父さんフジヤマ55でエベレスト盛り挑戦しちゃうぞ
940ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 10:22:24.64 ID:h+Uh6HqO
>>938
麺処 自宅家
941ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 18:08:12.62 ID:Xbj3+zu9
大岩亭のバイト君もいいキャラしてるね
会計のときにいい車乗ってますね〜と絡んできたw
942ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 18:08:59.45 ID:8MlQMGZL
もちろん脳内でのお話
943ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 19:33:34.20 ID:Rcsj1Vo8
GOOに来た。
1月の限定は「北海道味噌」
バターの有無を聞かれるオーソドックスな味噌

明後日9日は開店一周年記念で
すべてのラーメンが500円だそう
944ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 19:41:16.53 ID:GC6FQKT3
さあ今日もステマ始めようか
945あえて釣られるけど:2012/01/07(土) 19:54:31.12 ID:8zyBEuqC
>>943
GOOって1・11が開店のはずだけど、プレオープンを開店記念日にしてるのか。
946ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 20:24:47.90 ID:Rcsj1Vo8
覚えたてのステマ使うバカとか…
竿も持ってないのに釣りだとか…

店に貼ってあったから需要あるかと書いただけ
詳しいことは店で聞いてくれ
947ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 20:52:17.79 ID:4cZui6JF
まんぷくやの朝定食お値打ちで結構気にいってる
948ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 23:10:39.90 ID:ezQjCbPB
最近2ちゃんでステマ流行ってるな
949ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 23:17:10.55 ID:hsIpzKBc
今日、三河南部の某市の評判店に行ってきたぜ
当たり外れの大きい限定は回避してデフォのメニュー4品の中から
1品を選択
あまり詳しいことは言えないがとにかく美味かったぜ
950ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 23:32:57.19 ID:MaVbHzSv
は?
951ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/08(日) 00:04:14.45 ID:oeFyM2x6
>>943
混むかな〜
県民告知しませんように
952ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/08(日) 02:12:50.35 ID:RyThC3cJ
>>947
まんぷく家のあれは胸焼けするな、俺はw
油がキツイ
953ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/08(日) 11:31:55.32 ID:bwJxj2bp
ステマではなく今まで通り自作自演でいこうぜ
954ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/08(日) 12:30:57.15 ID:xBW4rCiw
結論
ぼだいが一番美味い
955ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/08(日) 12:31:34.96 ID:t1pIshcJ
と言うことで>>954の舌に合うベストラーメンはぼだいでキマリ!
956ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/08(日) 13:01:34.62 ID:CmXs+eXW
>>954
定期的に現れるなw
957ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/08(日) 15:06:18.60 ID:UnhgPh9F
>オリンパス上場維持

ワロタ
青井の憤死樹海行き望んでたのに
もうけすぎだろ
俺にラーメン100杯奢れ
958ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/08(日) 19:57:29.44 ID:WqCe42qu
豊橋の正次郎、あれは食べログ疑惑ものの味だわ
959ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/08(日) 23:29:33.64 ID:qO3a3KiQ
ハイッ!!
960ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/09(月) 02:40:41.96 ID:sdeV7pR+
しれっとブログ再開してるやついるな。
961ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/09(月) 02:59:55.85 ID:q7+VXjT6
ぼだいの今月の限定何?
962ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/09(月) 11:52:49.28 ID:4C3CJx30
>>956
いやでもな、俺の今まで食べたラーメン屋の中では
トップクラスだと思うんだけどな。

逆に聞くけど、不味いっていう意見聞いたことあるか?
店の雰囲気はあまり好きじゃないけどなwスィーツ臭くてさ。
963ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/09(月) 12:48:12.52 ID:sdeV7pR+
>>962
>>954
お前の結論をいちいち書くなw
964ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/09(月) 13:25:38.49 ID:Ng4yz0lq
まるぎんの女の子めっちゃ可愛いな
965ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/09(月) 13:34:37.94 ID:jYo7/4ij
オマエラってよく店員の女の子話題にするけど、ラーメン屋でそんなもん求めてんのか?
それならカフェにでも行った方がよっぽど捗るぞ
966ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/09(月) 13:40:27.51 ID:4C3CJx30
>>965
おい、わかってて書いてるだろw
無理に決まってんじゃん。キモオタだぞ?
ある意味アニオタとかよりも恐ろしい人種だと
思うぞ。ラーオタって。
967ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/09(月) 17:29:48.02 ID:YHnuXUN0
>>960
キウイ?
968ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/09(月) 17:50:07.13 ID:Z3Me6PIU
Kiuyでもたか棒でもないようだ
一体誰の事だろう
969ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/09(月) 19:13:01.08 ID:Yzt0D6iI
葵だろ
970ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/09(月) 19:24:33.97 ID:1U/t5zXJ
葵は名古屋某店を潰すレベルまで批評したカス
ガチであの店潰れそうなぐらい客入ってない…
971ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/09(月) 20:07:26.69 ID:Yzt0D6iI
でも、有名店でもアンチはいるし店の努力が足りなかったんだろ
葵の落書き帳にそんな力はないよ
972ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/09(月) 20:20:20.31 ID:tBYIlgiN
またりんの渡り箸のチェックが厳しい件
973ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/09(月) 21:06:11.31 ID:sdeV7pR+
>>968
ひげおやじ
974ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/09(月) 21:16:31.54 ID:tbfoXgsH
フレッシュレモンになりたいの〜
975ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/09(月) 21:27:35.46 ID:q3hu0+Ge
今年の目標はブログを始める事です byぼだい
976ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/09(月) 22:19:32.90 ID:WNEslHbC
【お知らせ】
ご愛顧いただきました『柚子香ル中華そば』は1/8(日)で終了します。ありがとうございました。(^-^)/
【次回限定予告】
@鶴城丘高校×ぼだい
AMJ×ぼだい
詳細は後日、乞うご期待!

ぼだい厨は始まったら報告するように!
977ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/09(月) 23:15:54.41 ID:Cvz98nZd
ぼだいばーばらのステマ力は異常
978ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/10(火) 00:56:14.17 ID:zviz0c2e
ステマで有名な食べログ 
【会員店舗の見分け方】 (※に注目)
■食べログに掲載されている店舗には  非会員店(無断掲載)・無料会員店・有料会員店の3種類があります。
まず、非会員と会員の見分け方は、店舗情報の電話番号欄の注意書きが違います。
979ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/10(火) 01:00:14.93 ID:zviz0c2e
※お問い合わせの際は「"食べログ"を見た」とお伝えいただければ幸いです。 ←非会員
※お問い合わせの際は「"食べログ"を見た」とお伝えください。 ←会員(無料・有料)
980ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/10(火) 01:02:17.07 ID:zviz0c2e
そして、店舗情報の枠に右上(地図の上あたり)に『編集する』アイコンがなければ有料会員。
上記にあるとおり、店舗情報の排他編集権は有料なので、お金を払えば編集アイコンがなくなります。
(PR文章は無料会員店でも編集可能です。)
981ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/10(火) 09:38:13.04 ID:X4qfu5x7
>>977
そっかなぁ・・食べてみると頷けるぞ。

どうせ行ったことも無いんだろ?w
982ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/10(火) 11:15:25.60 ID:8PPUvgKN
辺鄙な場所にあるね
車はあるけどラーメンのためになかなかあっちまで行く気にはなれないや
983ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/10(火) 12:26:28.53 ID:ApLrIpjJ
苦言をいえば店を潰すのかカスと罵られ
味を褒めればステマと囁かれ・・・
これも愛知一番のラーメンブログの宿命ですな
有名税なのか駄ブロガーの妬みなのかわからないけれどw
984ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/10(火) 12:47:05.37 ID:3prIrkDC
葵のブログが糞である事に変わりはない
985ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/10(火) 12:49:21.74 ID:X4qfu5x7
その人の性格って読んでくとブログって分かっちゃうんだよね。
長くやればやるほど、それは当然ながら顕著に・・。
986ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/10(火) 15:05:41.65 ID:80RQzA80
ぼだいHPができてるね
987ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/10(火) 19:00:21.93 ID:bHMsQF4L
ぼたいの味噌って味変わってね?
最初に食った時はうまいと思ったけど今はまぁこんなもんかってかんじ
988ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/10(火) 19:13:02.42 ID:2U9nYDJB
オマエが成長しただけかと
989ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/10(火) 19:24:04.68 ID:j0Te0tYO
味噌が変わったでしょ
俺も初期バージョンの方が好きだわ
990ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/10(火) 19:27:28.03 ID:TJSi6hfB
味噌の時点で
991ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/10(火) 21:13:06.10 ID:bHMsQF4L
やっぱそうか
スープそのもののブレかと思って何度か食いなおしたが何か違うって思ってた
味噌すきだからまた食うけどね
992ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/10(火) 23:12:30.18 ID:5tPTR8Ox
昔ながらの札幌味噌をよく思わないから、ぼだいの味噌は微妙だなぁ。
ぼだいは汁なしがすてき
993ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/11(水) 04:16:32.74 ID:Ig7VOL7Q
じゅんちゃんみたいな感じでしょうか?
994ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/11(水) 05:25:28.99 ID:LTRhJzK4
995ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/11(水) 12:31:25.08 ID:HPW3+WOZ
葵ブログでぼだいで限定MJだとよ。
996ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/11(水) 12:39:42.30 ID:EuV42tx6
葵のブログってまだ見てる人いるんだ・・・( ゚д゚ )
997ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/11(水) 14:46:53.26 ID:cW2t7Cqk
絆ずっと休んでる。閉店?
998ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/11(水) 15:44:39.09 ID:uOMIqBsR
>>995
食ってきた、他にも頼んでる人結構いたな

最初から味噌味噌じゃなくて、刻みチャーシューと合わせてお好みで溶かしながら…なのは結構良かったと思う
無料オプションで聞かれるニンニクと合わせて、味の変化が楽しめる感じ
あとちょっとだけピリ辛

でもまぁ個人的には汁なしの方が好きかなぁ

>>994
乙!
999ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/11(水) 15:57:32.42 ID:HPW3+WOZ
>>998
ぼだい厨乙。
俺もいってこよ
1000ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/11(水) 16:49:14.82 ID:uOMIqBsR
西尾市民なんで、ぼだい近くてね〜、ついつい

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1326227093/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。