【埼玉初】 ラーメン二郎 大宮店 part10【南銀】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
【住所】
さいたま市 大宮区 下町 1-25

【定休日】
火曜日、祝日

【営業時間】
◎平日と土曜日
昼11:00〜14:00 夜17:00〜22:00
◎日曜日
昼11:00〜15:00 夜17:00〜22:00

※8/26現在昼営業休止中

【レギュラーメニュー】
   ラーメン 650円 豚増ラーメン 750円 豚Wラーメン 850円
 大ラーメン 750円 大豚増ラーメン 850円 大豚Wラーメン 950円
ミニラーメン 600円
味付けウズラ(3個)100円 魚粉 100円

【夏期限定メニュー】
ミニつけ麺600円、つけ麺 750円、大盛つけ麺 850円、刻み玉ねぎ 100円

【トッピング】マシマシ有
ヤサイ、ニンニク、カラメ、油

【カウンター上】 一味唐辛子、ホワイトペッパー、カネシ、割り箸、楊枝無し

※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1314332485/
2ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 20:08:55.10 ID:GDClrTJf
>>1

3ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 20:09:13.92 ID:Y8SnO9JO
>>1
4ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 20:56:52.73 ID:dMYKTpsX
>>1
乙だけど火曜日はもう毎週営業してるぞ。

日曜の昼の部は14時まで。
5きょうもマシマシ ◆uGYdwEq8BU :2011/10/22(土) 22:31:16.86 ID:0mXRaFcT
>>1
テンプレ変更

住所】
さいたま市 大宮区 下町 1-25

【定休日】
無休 臨時休業は店頭、メルマガ等でお知らせ

【営業時間】2011年10月より改定
◎昼11:00〜14:00 夜17:00〜22:00

【レギュラーメニュー】
ラーメン 650円 豚増ラーメン 750円 豚Wラーメン 850円
大ラーメン 750円 大豚増ラーメン 850円 大豚Wラーメン 950円
ミニラーメン 600円
味付けウズラ(3個)100円
おみやげチャーシュー 1,000円

【夏期限定メニュー】
ミニつけ麺600円、つけ麺 750円、大盛つけ麺 850円、刻み玉ねぎ 100円

【トッピング】マシマシ有
ヤサイ、ニンニク、カラメ、アブラ

【カウンター上】 一味唐辛子、ホワイトペッパー、カネシ、割り箸、楊枝無し

【自動販売機】
黒烏龍茶170円 ジャワティ120円
6ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 12:52:35.27 ID:/hw1x9G4
>>1 スレ立てご苦労様でつ
今日の麺上げはテンチョでつか?
7ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 15:07:51.41 ID:TeqFOmqd
麺あげジョー
盛り付けヒゲ
8ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 21:07:00.29 ID:fLrR/nj9
昨日の夜にいた眼鏡の人のあだ名は?
9ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 21:18:49.99 ID:PsCOadYx
そんなんまで追求すんのかよきめえ
10ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 00:57:18.60 ID:Ec5sefHM
二郎の板にいるやつは大半そんなもんだ

あー久しぶりに食いたいが最近太り気味だしどうするか
11ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 11:23:02.77 ID:QaMebU6k
俺は週1で昼に二郎行ってるけどその日以外の昼は
カップスープにしてる。
12ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 12:58:29.82 ID:Wl//kms5
今日はジョーですか?
13ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 13:08:44.79 ID:sWRyap7J
ジョーかわい
今日は豚が厚め
14ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 13:49:26.36 ID:uxLciLHB
全然豚厚くないじゃん
15ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 13:55:31.52 ID:TwZ361is
>>11
お前の血ドロドロどころか、詰まるだろ
16ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 14:46:01.38 ID:Nhs176GS
ここの二朗はうまい方?
池袋の味が残念だったからリベンジしたい
17ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 15:15:39.25 ID:8uUdYjsj
三田 神保町 小金井 ひばりと比べたらここが一番美味しかったよ、ちゃんと乳化してるから食べやすい
ただしヒゲのときは回避したほうがいいわ
18ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 15:18:10.32 ID:XtHymGqK
それって二郎で1番美味い事になっちゃうよ

だけど、池袋よりは確実に美味いと保証できる
19ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 15:35:32.30 ID:bKxiyIaL
ある意味三田に似てるな。二郎の中でもトップクラスだと思うけど結構ブレる。
上でも話してるけど、店員によってのブレが大きいのがなあ。
20ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 15:39:58.20 ID:DIZABZSm
>>18
関東圏内の二郎はほぼ制覇した俺が思うに、今や品川、桜台、大宮(の良い時)がトップ3だ。
あんなに遠い品川に長いこと通ってた頃から考えると感慨深いわ。
21ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 15:41:59.22 ID:DIZABZSm
ちなみに池袋はダントツの論外なw
池袋二郎なら、ジャンガレの方がマシwww

歌舞伎町もかなりダメだが池袋のマズさは無双。
22ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 15:43:27.80 ID:sBWGZhhu
人の好みによるから食べてもらうしかない
23ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 16:14:10.41 ID:7gTwm3g0
三田のブレ方は半端ないとかってホント?
24ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 16:36:05.17 ID:2cErVpgk
>>21
スレチだが、小滝橋を忘れてはいけない。
別名酸っぱ二郎。
それとも、もう潰れたんだっけ?
二郎はどこが美味いか、は好みによるけど、どこがまずいかと言えば鉄板だろう。
25ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 16:40:17.41 ID:2cErVpgk
>>23
三田はブレどころの騒ぎでは無い。
量もおじさんの気分次第。
でも、いつも楽しめる。
大宮も結構良い雰囲気なのだから、ブレも楽しみたいね。
26ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 18:40:45.44 ID:jGTn96W+
このご時世に仙台店が出来るのか!
よく行くなぁ。セシウムマシマシ…か。
27ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 21:39:10.47 ID:2cErVpgk
こういうのはスルーに限るな。
大本営発表だとしても、仙台より栃木や新潟の方が空間線量は高いんだよ。
仙台は東京とほぼ変わらない。
危険厨にしても、もう少し建設的な事を書きなよ。
28ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 21:56:22.45 ID:EQ5nf3gH
そういえば使ってる食材の産地はどのへんなんだろうか
キャベツと小麦はわかるが

もやしと豚はわからんなぁ
29ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 21:56:28.92 ID:5SnogTAi
被爆地で3mSVぐらいなら大丈夫って言っといて
東京とかで3mSVだと危険だ東電賠償するニダっていってるやつと一緒だなw
30ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 22:24:02.55 ID:ZpUar9y4
>>28
豚はたしか
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
31ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 22:49:42.03 ID:lWiAzv4o
HAHAHA!ジローのポークは最高だぜ!!
32ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 22:52:53.16 ID:8WJunm+J
HAHAHA おみやげはトースターで2分が良い
33ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 00:26:31.27 ID:jStG5WBw
マヨラーの俺も
二郎豚にマヨネーズは持ったいない気がして控えたぜ
34ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 01:35:39.98 ID:8bvaRUJV
そんじょそこらの放射能じゃ二郎の人体有害レベルには敵いやしねぇから大丈夫
35ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 01:42:44.20 ID:SLdFuwkN
確かに池袋は論外w
池袋が勝ってるのは店の広さと清潔さだけww
36ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 07:32:57.26 ID:RcXUIGVn
>>35
他の飲食店ならかなりのアドバンテージなんだが二郎においてはマイナスにも思える不思議
37ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 08:15:40.31 ID:m7CtZYUm
接客もかなりいいな
38ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 08:37:03.50 ID:r7pLST8m
まず池袋行って「これが二郎か」と思った人なら、池袋が一番って考えがあってもおかしくないかな。雰囲気が違い過ぎるし。
大宮とか二郎知らない一見が入れる雰囲気じゃないよな…慣れるとアレがまた心地良いんだが。
39ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 09:15:53.49 ID:6wHdNG77
大宮よく一見っぽい人見かけるけど
どんな経緯で来たのか気になる
40ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 09:48:44.77 ID:i8EkhN3i
たしかに。南銀歩いてて偶然見つかるって立地では無いよね。
先行ってに特に何かあるわけでもなし。
41ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 09:58:46.21 ID:x5jjQLKq
「お昼どーするー?天下一品そこにあるけど?」
「えー、ギトギトしてるからヤダもう少し歩いてみようよ」
「お、中本じゃん。いっとく?」
「辛いのヤダ」
「!!すげー大勝軒なんてあるのか、この辺有名ドコ多いね」
「じゃあさ、次のお店もきっと有名店の美味しいお店なんだよ!」
→二郎へ
42ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 09:58:48.63 ID:r7pLST8m
強いて言えば、駐輪場利用者?駅前や線路沿いの駐輪場使う時は、二郎のある通りをよく通る。
43ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 10:28:00.31 ID:SLdFuwkN
飛び地ルールは明文化して欲しい。
昨日も飛び地ルール無視して並んで注意されてた奴いたわ。
ただでさえ大宮は客層悪いんだし、土曜の夜はDQN同士で喧嘩起きてもおかしくないぞ。

あと、食券先買いの部分とか。
毎回カワイチャンが「食券先に買ってくださいねー」と連呼しているが、
こういうの明文化して看板でも立て掛けときゃ店員の負担も減るっしょ。
44ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 10:58:27.43 ID:sTgwcLrJ
現状は黙認してもらってるけど、飛び地側は店の前じゃないから
あまり表立ってそこに並べとは書けないんじゃない?
食後の丼上げるとかカウンター拭くのもいいけど、
そういう微妙なところこそシステム知らない一見に教えてやって、
ローカルルール浸透に協力してあげるのが真の常連だよな。
45ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 13:58:39.84 ID:vaUHpKCs
駄目だな 餓鬼の集団来襲だった
46ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 15:37:07.05 ID:WMlK3n+X
>>44

堂々と書くとJRからクレーム来ると思われる。

最初は看板だったけど看板だったけど看板じゃなくなったのはクレームのせいだと思ってる
47ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 15:44:26.62 ID:T4kynGU+
関内に初めて行ったときは、随分と綺麗に並んでるなと感心した。

それに比べて大宮の並びは周辺の飲み屋蕎、麦屋、ラブホには鬱陶しいな。

なんて書いていると六厘舎の事を思い出す。
48ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 16:00:43.60 ID:2wMpXKdL
1週間ぶりに大宮二郎行ったらいつもよりすげぇ美味く感じたw
でも、ここでも言われてる通り麺も野菜の盛りも減ってるのは気になった
49ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 16:28:03.53 ID:2n+P3o1W
麺量が元から少ない大宮で麺減らすとは。
50ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 17:13:54.47 ID:LOp5XnTm
今日の昼、ヒゲとカワイちゃんだった。
たしかに麺、野菜とも盛り減ってると感じた。
 
ヒゲ、お疲れモードなのかなんか元気がなかった。いつもより声も小さかったし。
51ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 17:29:20.58 ID:T4kynGU+
よし、今日は給料でたから大にうずら入れちゃうぞ!
52ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 18:09:01.51 ID:8bvaRUJV
ジョーは声もはっきりしてるし挨拶も注意もしっかりしてくれるからいい。
あと客の前では部下に対しても「〜してください」って敬語使ってるのが気持ちいいよね。
ナリはゴツいがいい店長だぜ。
53ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 18:33:41.13 ID:T4kynGU+
給水器にフサギコ貼ったのお前らだろ!!
54ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 20:19:12.37 ID:xzEY82EE
髭!!俺にのびた二郎喰わせやがったw
もう、怒ったぞ
55ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 20:26:05.89 ID:ovAbjIiP
>>53
シール自由に貼っていいのかな。
だったら貼りたい。
56ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 20:49:17.59 ID:xgj/5s2y
ひげはいつもデロ麺だよ、だから回転もかなり遅い
ヒゲのときは麺余して帰ってるわ
57ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 22:32:21.76 ID:eLVeamah
>>52
千葉の某ギットリラーメン屋は客がいても平気でバイトに怒鳴るから困る
一度それで客とトラブってたし
58ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 22:40:47.39 ID:aYUjFiFf
どうでもいい些細なことだけどさ
二郎の場所は南銀って言っていいの? 俺の感じではぎりぎりアウトなんだけど
59ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 23:13:38.80 ID:SLdFuwkN
>>57
店主がDQNだと客前でも平気でバイトに怒鳴る店は多いよ。
ミスしたバイトに注意するのは当然だが、接客業である以上店の雰囲気を大事にして欲しい。
ジョーは何気にその辺心得てると思う。

休憩時間にカワイチャンとか結構注意されてると思うけどね。
60ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 23:23:09.55 ID:LOp5XnTm
>>57
家系の総帥も客前で罵声。
「静にしてよ」客が言うと、「俺は、真剣なんだよ、金返すからお前帰れ」と言って客の食べかけのラーメン
取り上げて「ほら、帰れ、また縁があったらおいで」と言ってたの見た時は萎えたよ。
61ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 23:32:46.15 ID:NKq0ZHEa
俺は二郎で礼儀を学んだよ
62ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 02:02:11.31 ID:rUJPq5jX
今度一度味薄めで食べてみたいんだがどのタイミングで言えばいいの?

食券置く時でおk?
63ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 02:57:44.42 ID:JUVUjp/6
>>62
大抵食券見せてくれ言われるからその時で
言われなかったらカウンターに食券置く時
64ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 04:07:01.17 ID:iq7qt96i
>>58
ちょっと外れてるからギリギリアウトと言いたいのだろうが、あそこも南銀。
65ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 07:39:15.35 ID:G0ybKLkm
あの先も地味に焼き鳥屋とかあるしな
個人的には壁画かトヨタレンタカーあたりまでが南銀だと思っている
66ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 12:13:46.95 ID:FbPHZnG0
今日は店長ですか?
67ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 12:54:08.10 ID:b6IQlhSb
昨日のスープ良かったよな!
最近は髭君は麺の硬さやたら気にしてるよ、麺を直接口の中に入れて確かめてる姿何度か見たよ、昔よりは全然良くなった、脂の量も。
68ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 15:24:28.69 ID:JUVUjp/6
>>67
旨かったね
豚に脂身がもう少しあったら文句無しだった

俺はいつも硬めオーダーなんだがそれだと髭もジョーもさほど変わらんよ
69ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 16:03:03.93 ID:ON5RvcSO
今日の豚は食感完璧だったけど味の染みがいまいちだった
70ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 16:23:04.90 ID:u0MLEwqB
二郎関連本発見して立ち読みした

何故行列が出来るのか→一種のエンターテイメントでディズニーランドみたいなもん
何故テーブルをふくのか→礼儀として修業を終えた道場を綺麗にする
とか書いてあってくだらないながら妙に納得w
71ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 18:08:44.30 ID:V7aQe7Dz
いまくったがデブリーマン2人組、さぞかし早く食うのかと思ったら話してばかりで全く進まず

案の定注意されてたが、こういう見かけ倒しの豚はもうこないでください
72ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 19:06:12.10 ID:rUJPq5jX
>>63
サンクス!今度言ってみるー
73ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 19:25:51.68 ID:JRYe/Vsh
>>72
カネシを減らしてほしいでしょ?
席に着く時点だと、ドンブリに継がれている可能性もあって遅いと思うよ
食券見せると時に言うのがいいじゃないの
74ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 13:59:03.57 ID:w7ldC14p
>>67
うむ、麺上げ前に毎回試食というかクチに入れてただけあって麺の硬さイイね。

ただ大量に麺捨てるくらいなら大の俺の丼にもっと麺入れて欲しい。
75ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 17:56:44.93 ID:WeRMS5AX
入り口前の席は戸が開いてるとすごい勢いでラーメン冷めるな
76ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 19:29:05.69 ID:cYOAud14
今日はみんな忙しいの?(´・ω・`)
77ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 20:23:19.79 ID:tzpvc7sa
なんか書き込みすくね
78ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 20:27:35.52 ID:Rtg0sWvv
だって今日のスープ最高だったんだもん。
79ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 20:31:21.96 ID:tzpvc7sa
神さん舞い降りてたか?
80ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 22:05:10.63 ID:w1kOE+1g
油がかつてのヒゲ並みだったけど、しょっぱくなくて良かった。
あれが和田君か、初めて見た。
81ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 22:08:21.69 ID:c91/9qy1
さぁ、新幹線で大宮着いたから、行くぞー。
82ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 22:22:43.99 ID:w1kOE+1g
また君か!w
83ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 02:15:22.80 ID:RH44OGgj
>>71 しかも残して帰るっていうね
84ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 10:21:07.49 ID:sSZYHOLh
髭は麺の固さうんぬんより量がかなりすくなくなる
大だととくにその傾向は顕著
85ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 11:10:19.35 ID:A5BHCou2
振りザル使わず平ザルだから調節難しいんじゃない?
投入前の麺も玉で分けられてないから釜やる人の気分次第
三田らしくて良いけどね
86ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 11:43:08.39 ID:2SidxRyY
昨日から一気に寒くなったね
夕方以降は
87ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 18:31:03.60 ID:YTs6Xwub
>>71
どんな言い方で注意したの?
88ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 20:05:08.18 ID:dVN26U3P
今日豚最薄 スプ濃
89ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 20:24:03.08 ID:Mimw2nQ9
>>71
こいつら、もう二度と二郎に来ないだろうな。
まあ、来て貰わない方が店にも客にとってもありがたいが。

ジョーってこういう連中にズバッと注意できるからいいぜ。
いっそのこと、店内は私語禁止にして貰ってもいいぐらいだ。
DQN集団・バカップル・家族連れの三大害虫が駆逐できていい。
90ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 22:08:55.21 ID:ueThis/c
今日は行けると思ったのに会社に財布忘れて結局大宮に着くのが22時半とか・・・
そろそろ禁断症状が
91ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 22:15:58.28 ID:ys7vCHD8
>>90
明日行けばいいジャマイカ
92きょうもマシマシ ◆uGYdwEq8BU :2011/10/29(土) 01:49:14.15 ID:tHGZcEKD
久しぶりに食した 厚豚でとても満腹
93ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 02:15:41.40 ID:lLdMiF0C
>>91
土日はやめとけ 混みまくるだけじゃなく客層が最悪
94ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 07:39:43.22 ID:yOehxR8p
俺も平日に行きたいなあ…最近機会が休日の昼しかなくて微妙だし。
95ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 11:26:28.55 ID:K5/MDIzi
確かに土日はねえ…カップルとDQNの嵐
96ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 12:12:25.25 ID:TUUavtlj
今日食ったら自己新記録の週4になる
97ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 12:55:08.95 ID:sIhuYlL/
昼って14時に店の前についたら食べられる?時間ギリギリでいくのが始めてで
98ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 13:04:23.60 ID:TUUavtlj
混み方次第だね
99ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 13:04:45.28 ID:Hu1cgnKg
並びによるんじゃないかな?大抵はまだ並んでるから大丈夫だと思うけど
最終ロットになるとスタッフのまかないと一緒に食うことになることがある
時々スタッフはチーズとか色々入れて試してるんだよな〜
100ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 13:06:40.66 ID:sIhuYlL/
みなさんありがとうございます!行くだけいってみます!
101ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 13:52:16.09 ID:UetfdIcu
>>96
ニンニク臭は大丈夫なんか?
10296:2011/10/29(土) 15:09:01.49 ID:r8ZKjSnA
自分の体臭口臭は気がつきにくいから何とも。
休前日以外はニンニク投入していないけど。
103 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/29(土) 19:31:40.39 ID:ojDwXr7h
ワキガ理論だw
104ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 22:33:33.87 ID:Gt75vQQT
こんでいるときは豚が薄い気がする。
豚でロットコントロ−ルしている?
105ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 23:27:22.39 ID:tw93BhAI
頼み方がイマイチわからんから行ってないんだが、少食の俺は何て言えばいいの?いつ聞かれるの?教えてください。
106ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 23:33:18.49 ID:Th2C30Bf
普通でと言えば良い
107ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 23:36:39.69 ID:yOehxR8p
正直少食で二郎の脂や量が馴染む人ってほとんどいないだろうから、二郎自体やめたほうがいいと思う…
麺少なめ脂少なめで二郎食べるぐらいなら、大宮に腐るほどある日高屋で済ませた方が良い。
10896:2011/10/29(土) 23:51:34.67 ID:TUUavtlj
少食を自称するならミニの食券買って、トッピングどうしますか?と訊かれたら普通で、と言えば良い。
109ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 00:35:14.19 ID:TgLNCSch
小食なら池袋とか新宿のライト二郎から攻めれば?
110 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/10/30(日) 10:43:04.00 ID:G5TqAV+Q
今日の昼は休業で夜は営業するって
女でもラーメン食べきるから、ヤサイマシしなきゃ大丈夫
インスパイアのが麺盛りすぎだろ
111ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 10:52:50.13 ID:TViRR5r/
また突然の休みかぁ
112ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 10:53:21.05 ID:o2v9xRnr
いきなり寒くなったから風邪でもひいたんじゃない?
113ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 11:00:47.00 ID:hM2A3uag
行こうと思ってたのに・・・
代わりにどこ行けばいいやら・・・
114 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/30(日) 11:06:40.77 ID:DxNL1Nqu
昼に行こうと思ったのにな

しょうがないから日進の二星屋でも行くか?
115ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 14:59:21.35 ID:TgLNCSch
天下一品でもいけばw 値段の割に量少なく感じるかもだがww
二郎になれちゃうとな
116ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 15:47:20.61 ID:s45iy+7E
最初のうちは俺もこれ量多すぎなめてたわって感じだったけど、
今は野菜マシにもしてなけりゃぺろっと食えるようになったなぁ

朝食をなるべく摂って胃の準備をしておく、食う前に胃を縮めないために冷たい水は極力飲まない、
あとは脳が腹いっぱいだと感じ始めるまで急いで食う、とか地味にいろいろ考えてはいるけど・・・

あとはやっぱり二郎を楽しむことが一番大事だね!
117ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 16:48:37.17 ID:b8N2MvX2
予定


石川流花
このは
稲見亜矢

有村千佳

NHKにようこそoped
ego
Wild arms 4
ニセモノ
Girlfriend
What the hell
118ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 17:42:57.68 ID:Yud871f6
650円であそこまで満足感がある店もそう無いからな

いつも小豚野菜マシ基本に脂増してみたりしてるが好きなもん食って腹一杯になれるって幸せだなと思う
119ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 19:33:34.02 ID:SUbbxtaz
たしかにそうだね、ファンにとっては650円であのワクワク感、満足感は十二分にペイするもんなぁ
120ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 20:38:54.23 ID:oC/6PA3O
毎日ジョーが作れば最高なんだけどな
121ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 21:03:37.91 ID:BUW5330D
>>97
昼は客の込み具合による気がする。
14時までに食券買えれば確実にOK。
余裕があると14時10分ぐらいでも大丈夫なときがある。

>>105
108も書いてるけど、小食でもミニでトッピング無しなら食えると思う。
食券は並ぶ前に買おうな。
トッピングは店員に訊かれてから。
122ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 22:04:24.18 ID:+oZGkXJy
食券は並ぶ前に買ってくださいって看板おけばいいのに
間違えてる人しょっちゅういる

それすなわち初来訪の人が多いってことだが
123ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 23:14:18.85 ID:mzCeXjRO
チャンとかが食券未だの方買ってくださいって促しても買わないバカ居るよね?w
124ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 23:37:22.25 ID:f97OkGrv
イヤホンでガンガンに音楽聞いててガン無視のはよく見るw
125 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/31(月) 00:19:15.82 ID:o6WvwVH6
大宮はなぜ生卵置かないんだろう。
大宮でスキヤキ二郎堪能したいぜ!頼むぜジョー、検討してくれ!!
126ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 00:36:12.21 ID:gQV9Vq9j
置いてる二郎のほうが少ないがな
127ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 00:57:47.43 ID:TcQsmO82
>>125
結局スープ飲むことになるんだなぁ
こわいなぁ
128ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 01:33:24.72 ID:gQY/+d3N
俺、最初二郎のルール理解してない奴って二郎初心者だと思ってた。
でも、違うんだなこれが。
二郎のルール理解してない奴ってただのバカなんだよ。

以前、他店に行った時のことだけど、店に入るなりいきなり
「ヤサイマシマシ、ニンニク、カラメで!」とフライングした奴が居た。
案の定店員から「トッピングは後でこちらから伺いますから」と注意されることに。

しばらくして、そいつが席に座ることになったが、席に着くなり
「ヤサイマシマシ、ニンニク、カラメで!」とまたフライングコール。
おいおい、店員の方から伺うって聞いてなかったのか?日本語理解できないのか?このバカは。
流石に店員もキレ気味で「後で『こちら』から伺いますから」と強い口調で注意。

二郎は独自のルールがあって、一見には優しくないみたいなことが言われるが、
そのルールの大半は注意深く周りを観察していれば分かること。
つまり、二郎のルールよく分からんとか言ってる奴は注意力が足らんのだよ。
黙っていても店側が至れり尽くせりのサービスをしてくれる日本の飲食業界の悪風に慣れ過ぎている。
129ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 01:55:45.70 ID:hlhrLT1u
自分の前歩いてた人が食券買わずに並んで、その後買った様子もないのに食券見せてたことがあった
松屋とかみたいに日にちとか書いてないから数枚買ってストックしてる人もいるのかな
公式にOKなのかは知らんが
130ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 01:58:12.03 ID:bDD4bZvn
まあ二郎は普通とはちょい違う飲食店だからしょうがないだろw

俺は初二郎は恐いから散々ネットで調べてから行ったわw
131ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 02:34:06.55 ID:CG8P0vaF
俺は会社の同僚を連れて行ったとき、「すいませんお水下さい!」連呼されたときはどうしようかと思った
周り見て言えよと・・・あれで奴を見切った
彼はその後一ヶ月で会社を辞めた
132125:2011/10/31(月) 02:45:31.16 ID:o6WvwVH6
>>126
なんか怒ってるみたいに思えちゃうんだが
スキヤキ二郎はうまいと思わないかい?
俺はアレめっちゃ好きなんで、味自体超気に入ってる
大宮でスキヤキ食べれたら嬉しいと思ってのレスだったんだよ。
悪気はないので、気ぃ悪くしないでくれな。
しかし生卵ってやっぱ鮮度とか品質管理的に置きたくないのかな。
よくわからんが、お土産チャーシュー家で生卵絡めて食った時も
相当うめーと思ったし。マジで考えてほしいぜ。
133ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 05:18:05.09 ID:48rwyyvO
富士丸行け
134ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 05:46:25.40 ID:+JreHC0F
俺は別皿魚粉が欲しい
135ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 05:48:03.20 ID:NDdmYjfk
魚臭さを極限まで排除した二郎で魚粉などかけられたら例え隣でも二郎がまずくなるからやめてくれ
136ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 06:06:02.16 ID:+JreHC0F
ないから安心したまえ
でも旨いと思う
137ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 11:52:56.27 ID:hEyhB45Z
また新人っぽい人はいったね
138ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 12:02:23.12 ID:LXCGernr
新しい人ってみんな修行者志望なのかな?
139ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 12:12:02.30 ID:hEyhB45Z
今日はジョーが慌ただしく動いてたから
スープとカネシのバランスが悪くてしょっぱかった
豚も薄かったかな
トッピングも新人の人がやってくれたから
まぁこれから上手くなって行くんだろうなっていう盛り

今日は夜行った方が良いかも
あと壁の求人の張り紙なくなってた
140ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 13:38:19.34 ID:vET7efBt
見たことないおっさんバイトいるけど新人? 一人一人の注文メモしてるw
141ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 13:41:53.84 ID:qu6xHilL
キンちゃんに似てるよな
142ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 14:26:55.81 ID:9wdcKooF
気仙沼ちゃんカムバーーーック!!
143ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 15:14:30.15 ID:jpfpjRFp
今日の新人絶対続かないな
144ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 15:29:37.51 ID:mlP7AvgO
3日坊主タイプだな
145ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 15:45:00.55 ID:AsIm6a1l
今度の新人はスーパー食いしん豚です
146ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 16:07:28.09 ID:6SKgopjh
147ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 18:17:54.99 ID:K1UsDedy
今現在2席空き
何でか知らんが珍しい
148ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 18:39:16.62 ID:K1UsDedy
食ってきた
結局出るまで席埋まらず

豚やや薄めながら味はかなり良し
スープ乳化無し
量はいつも通り

それと普段脂マシする人も今日はやめた方が良い
ジョーだったから安心して増したら髭全盛期より脂凄かった

因みに今日はジョー大盛くん
149ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 19:27:00.31 ID:0xYr9PFq
豚Wと大豚なにがちがうの?教えてー
150ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 19:32:40.43 ID:z/Bw3Fsl
>>149
豚の量
151ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 19:38:01.42 ID:/AEs0B/r
メニュー見れば分かると思うけど大豚の大って麺の量だからね。

表示なしは麺の量が普通(店では小と呼ばれる)

だから豚Wは小の豚W、つまり普通盛りの豚8枚。

大豚は(大)盛りの豚増しで豚は5枚。

MAXは大豚Wだ、ここまで言えば分かるよな?

豚はデフォ2。豚一段階ごとに3枚増し。
152ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 19:48:52.14 ID:0xYr9PFq
>>151
なるほど!
サンキュー!
大宮二郎地元なんだがいったことないんだよなー
初心者オススメは何かな?
153ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 19:58:50.93 ID:/AEs0B/r
最初はやっぱりまずはミニか一番普通なラーメンがいいと思う。

最初だから出来たら無料トッピングはなしでね。

人それぞれだからなんともだけどミニが普通の店の大盛りくらいあるし、豚の大きさも厚いから。

ちなみにミニも豚は同じ物が2枚。

ちなみに俺は初二郎普通でかなりきつかった。

今はもう相当食べてるから小豚だけど慣れないと最初はきついかも。
154ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 20:06:45.68 ID:gQY/+d3N
>>152
俺も無難にミニか普通盛りを勧める。
やはりトッピングは無しで。
大宮は二郎の中では少ないと言われてるが、それでも並のラーメン屋よりはずっと多い。
何も知らずに初二郎で大盛り頼んで撃沈した奴結構見てきた。

豚増し、豚Wは様子見た方がいいかな。
大宮二郎の豚は破壊力あるから、腹減ってても意外と食えない。
155ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 20:18:03.77 ID:0xYr9PFq
>>153

>>154

サンキュー!
まじか!今度チャレンジしてみる!

ニンニクはいれてもいいんかな?
あとつけ麺気になるんだけどどう?
156ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 20:26:27.29 ID:K09xBX1x
>>155
ニンニクはお好みで入れておk
あと残念ながら今の時期はつけめんやってない
157ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 20:44:23.40 ID:o5GDi/gU
>>156
サンキュー!
残念やわー
よっしゃでも俺の二郎デビューも近いな!
何回も悪いんだけどなんか暗黙の了解とか気をつけなきゃいけないことある?
158ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 20:46:02.74 ID:teVUjkLN
生ニンニクはなれてないと腹壊すよ
でも、個人的に入れないと二郎じゃないと思ってる

俺は最初行った時気持ち悪くなって二度と行かないと思ったが何だかんだで通ってるんだよな〜w
159ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 22:19:27.08 ID:CQDBuNdi
>>157
食券並ぶ前に買え
混雑時は向かいの道路に並べ
一つ前の順番なら店内で待て
160ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 22:20:12.21 ID:bDD4bZvn
>>157
食券を並ぶ前に買う
並ぶ時は道路はみ出すなら向かい側のコーンあるとこに並ぶ
次座れる時も待ちは店内の給水機の隣で待つ
トッピングは出来あがる時に聞かれるのでそれまで言わなくていい
食い終わったらどんぶりをカウンターにあげてそこにあるおしぼりで自分が食ったとこ拭いてから帰る
出口は入口ともうひとつ右奥にあるので座った席によって近い方から出た方が邪魔にならない
161ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 22:30:21.00 ID:NtX/47ID
二郎の近くで原付止められるところある?
もしくは二郎の前に原付止めて並ぶのとかできるかな?
162ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 22:35:50.08 ID:z/Bw3Fsl
>>161

昼間はJRからクレームくるけど、夜なら平気

自分は西口のDOMの駐輪場(2時間無料)に停めて食前食後の運動を兼ねて歩くけどね
163ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 23:39:35.19 ID:1ivaP8Ex
東口出て南銀入る直前に左入っていく路地あってそこに駐輪場あるよ
164ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 01:00:37.98 ID:C6Zw+N/9
>>157
ルールは159-160の書いてる通り。
追記するなら一応飲み物は持ち込み可(当然空容器は持ち帰ること)
水はセルフなので何杯でも水は飲めるが、
端っこに座ると位置的に給水器まで行きづらいので、
個人的には持ち込みを勧める。

あと店員がカワイちゃん(芸人のチャンカワイに似てることからこう呼ばれる)のときは注意。
たまに注文やトッピングコールを聞き間違える。
トッピングは大きめの声で言った方がいい。
165ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 06:01:46.14 ID:MAcOEs+r
うお!

なんかいろいろアドバイスサンキュー!

なんか厳しそうやなー

近いうち行ったら感想乗せるわ!
166ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 09:31:37.24 ID:eMces6Ch
みんなサンキュー
少食だけど初二郎は頑張って大豚wチャレンジしてみるわw
167ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 09:34:44.00 ID:HqtdIiIL
今日行きたいんだけど、火曜日って休み?
168ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 09:35:57.41 ID:WE2mu51S
>>167
>>5
少し上ぐらヨメ
169ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 10:10:37.14 ID:cBZHiYIe
>>166
そ、そんな餌に釣られないクマー!!
170ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 14:48:39.86 ID:5PAbD2yU
釣られないクマー!!
171ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 15:40:06.17 ID:37DglOem
クマー
172ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 15:57:21.50 ID:dj7tO28E
マー
173ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 19:06:05.63 ID:cB6tanlG
シー
174ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 20:38:23.45 ID:3FyhaGZr
明日、時間があったら二郎ってみる!
175ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 21:53:20.69 ID:tdkYxFF8
食べるの遅いんだけど、迷惑かけない為にも行かないほうがいいかな?二郎初心者です
176ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 22:07:09.21 ID:u5YhQVZN
>>175
大宮は初心者多いから初二郎にはちょうどいいんじゃないかね
最初はミニにしときましょう
177ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 22:09:30.16 ID:ofiFRcma
大を1時間かけて食べるのが通
178ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 22:23:00.50 ID:LPq9qhE5
>>175
初めて二郎に行った時、このスレとかで予め予備知識を得てから行った。
早く食べなきゃって思って、急いで食べたんだけど、ファーストロットで5番目の着丼にも関わらず
余裕で一番早くに食べ終わった。
恐らく気にする必要はない。意外と皆、食うの遅いから。
179ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 22:49:42.31 ID:yz1IS0YQ
初心者にミニ勧める人多いけど野菜増さなきゃ小でも大丈夫でしょ
180ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 22:56:28.75 ID:u5YhQVZN
ミニって食ったことないんだけど小とどれくらい量変わるもんなのかな
大宮は小食い切らないで残して帰る人結構見るけど
181ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 22:59:46.75 ID:+LR2dT4m
二郎で早食い意識してるのはロッターと呼ばれる一部のキチガイだけ。
食い終わった後も連れを待ってて居残るのはふざけんなと思うが、
普通に食うのが遅い分には全然構わん。
182ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 23:24:46.14 ID:tdkYxFF8
アドバイスどうもです。周りを気にしてしまうほうなので、最初はミニを頼んでみます
183ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 23:30:53.10 ID:vrmQn5KO
間違ってたら申し訳ないけど麺は確かミニ150小250大350gとかだったかな。

最初にミニか小を頼んでみるって心掛けはいいと思うよ。

小食な人なら間違いなく最初はミニにしたほうがいい。
184ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 23:35:59.71 ID:QmKytLrD
ミニ食べた事ないけど

ミニ〜200、小250〜300、大350〜400くらいが目安だと思う
もちろんブレるけど

好きな味ならまた食べたくなるはずだし
苦手ならミニでもきついから最初はミニ食べたらいいと思う
185ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 23:42:05.27 ID:1/lwWmG+
大もヤサイ少なめにすれば食べられる気がしてきた今日この頃
186ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 00:37:30.04 ID:PghZF0OP
小ヤサイマシと大デフォどっちのが体感的に多い?
187ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 00:40:37.79 ID:zkDSzI7J
>>186
麺が50gも量がブレたら商売にならん
188ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 01:19:29.63 ID:3TrfaA9v
大宮の二郎は皆食うの遅いよな
189ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 01:36:01.70 ID:7KrjRnkL
>>188
まぁ初心者やグループが多いからね
喋りながらちびちび食ってる奴の多いこと・・・
190ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 01:43:52.10 ID:FokKWSPO
ところでさ、ロット乱しっていうけど自分のとこに提供されてから
その後のロット提供なんていちいち気にしてるの?
それってジロリアンじゃ普通なこと?
俺、もちろんタラタラ食ったりはしないけど、次のロットとかまでは
気にしたこともないや。普通に自分のとこに供されたラーメン黙々と食うだけ。
ロット的なことはわからんけど、時間は気にする方なんで
完食にかける時間は覚えてるけど、俺はいつも豚増しラーメンで6〜8分くらいかな。
これって大丈夫?それともロット乱しに思われちゃうレベル?
191ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 01:45:46.64 ID:Kax4B59P
俺はゆっくり食べてるとキツくなるわ
ちょっと速めに食べる
192ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 01:46:44.12 ID:hmOdwpgN
まだロット乱しとか言ってるやついたのか・・・
193ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 02:17:16.10 ID:HTVYmu2K
2ロットで食べ切らないと次の人の麺が伸びるし時間経ちすぎると店側も丼丸々捨てて作り直さないといけない。

出来ることなら2ロットまでに食べるに越したことはないよ。

急かしているわけじゃないからそこは勘違いしないで。
194ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 03:37:16.10 ID:riKo5y7Z
まあネタを真に受ける人は少数でしょ。
最近大より豚ましのが多いからそっち食ってるぜ
195ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 04:13:32.33 ID:9BnHlQRt
>>190
コピペかも知れないけど8分なら十分でしょ
俺は豚マシで普通に食べて10分くらいだけどロットの真ん中くらいw

大宮は一生懸命食べてればギルティ(笑)とかはない気がするw
敢えて店名は出さないけど助手が急がせる雰囲気は嫌だ、大宮はいいよね
196ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 11:02:11.59 ID:2hrXNi8L
隣が食べ終えたら自分も席立てばいい
ロットが乱れてなければ連席で空くからわかるよ

2ロットとかネタだろ、ゆっくり食うみたいな感じなら
量が減ったとかの話題はこれからは無しだろ
食いきれるようデフォルトの量減ってくんだし
197ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 11:04:07.00 ID:hQI1y+Jr
日本語でお願いします。
198ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 11:35:43.30 ID:bMzcwGWR
二郎の麺ってお腹の中で膨らむし、油なんかもすごいから
一回箸が止まった時点でもう喰うの諦めた方が良いと思う

19996:2011/11/02(水) 12:04:44.56 ID:fNsIhAeL
>>195
冷水機横に待たせるのは待ってる人が居るぞのアピールじゃない?
あそこで待たされるの狭くて嫌なんだけど
20096:2011/11/02(水) 12:06:43.04 ID:fNsIhAeL
>>186
小豚野菜と大がいい勝負
201ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 12:25:33.23 ID:HTVYmu2K
現在約10人弱待ち

食券買わずに先に並び買って堂々と前に並んだバカ社会人一名。

豚W止めてってジョーが言ってたから今日は豚Wは打ち止めかも。
202ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 12:41:38.98 ID:Z9Wmasmq
>>201
どの辺が馬鹿なんだ?まあ落ち着けよ
203ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 12:46:31.50 ID:3zkyUVWU
>>199
浄水器の横で待たせるのってなんでだろうって思ってたんだけど、そういう理由なのかな?
俺は単純にカウンター内から後ろの食券を見やすくするためかと思ってたわ。
204ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 13:02:33.19 ID:KiEWmQvn
>>201
俺がその場に居たらカネシの海に沈めて溺死させてやるよ。
205ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 13:03:57.27 ID:N2VnPLKV
今日の豚は大当たりだったな
206忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 14:40:03.52 ID:hQI1y+Jr
当たり豚食いてぇー!!
20796:2011/11/02(水) 15:17:56.80 ID:fNsIhAeL
>>205
今日君に割り当てられた部位は当たりだった
が正解
208忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 15:34:09.99 ID:p3xru2Qd
>>200
thx小野菜じゃちょっと物足りないと思ってたから今度大食ってみるかな
209忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 16:58:39.66 ID:ND9lEG+I
いつも大豚食べていたけど、改めてカロリーを知ると結構怖いものがあるな……
http://www.lifehacker.jp/2011/11/111101jiro2300kcal.html
210忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 18:18:51.17 ID:4ezR+84Y
大宮のは麺少ないしスープ飲まなければ問題ない
211忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 19:10:42.37 ID:dfk2BLqx
いや二郎の時点で問題ないはねえよw
212忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 19:20:53.86 ID:paM54p42
小トッピングなしでスープ飲まなくても1000kcalとか行きそうだな…
けど野菜は大したカロリーじゃないから、小でトッピングが野菜とニンニクだけ、スープは飲まなければ、まだ何とかなりそう。
213忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 19:28:24.43 ID:dfk2BLqx
今から30分後にいくわ

この時間帯にいくのは初めてだ
やっぱり混んでるかな?
214忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 19:52:13.14 ID:F6VgHj4R
今日は混んでる?今から行きたいけど混んでるなら諦める
215忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 20:06:16.63 ID:HTVYmu2K
さっき遠目で見たけどかなり混んでると思う。

後ろの方が列長かったレベル。
216忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 20:07:21.53 ID:F6VgHj4R
>>215
サンクス


明日は祭日だけど皆やすみだと思ってるだろうから、明日にする
217忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 20:30:24.49 ID:6LzD91WE
二郎食うときは3日前から調整してるから問題ないわ
食ったら3日は調整なんだがな
218忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 21:26:08.03 ID:KdUpiHk2
週1.5回だから毎週美味しく頂けてるぜ
休み気にしなくて良くなったから行きやすくなったし
219忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 22:30:08.51 ID:nltenuXQ
今日は二郎にいけないから仕事帰りに上尾の優勝軒行ってみた。

富士ラーメンを頼んでみたがかなりがっかりした
スープはチェーン店のゆにろーずのスープ、野菜は98%もやし2%がキャベツ

豚はぺらぺらな豚バラ肉。
あれで800円はぼったくり過ぎだわ。

とりあえず間に合わせでって思ったが余計二郎が食いたくなったw
220忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 22:49:41.86 ID:dfk2BLqx
今日の客層悪かったなあ
221忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 22:53:16.40 ID:WgyJlHa5
麺の量についていくつか書かれてるけど、あの数値が正しいとしても、
二郎はトッピングなしでもそれなりに盛られてるし、
脂も多いからそれ以上に腹が膨れると思っていい。

前に大勝軒のつけ麺で800g食べたときあるけど、
そのときより二郎の大豚W全マシマシの方が腹膨れる。

特に豚Wヤサイマシマシの破壊力は侮れない。
麺食う前に腹一杯になるレベル。
22296:2011/11/03(木) 00:28:33.03 ID:WBw5XD/L
豚Wは飽きる
223忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 02:47:52.94 ID:+khnyZ2G
客層が悪いだと?元々最低最悪だろw
クチャ食いの奴が隣に来ない方が珍しいし
今日なんかキャバ嬢みたいな女とキャバクラのチンピラ従業員みたいな奴が
俺の二郎の上空で食券の受け渡しをやりやがった
224忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 04:17:48.66 ID:8vXSTV5H
大だと豚が食べ足りない
大豚だとちょっとお腹がきつくなる
小豚ダブルだと豚が多すぎて飽きる

やっぱ小豚だね
225忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 04:28:48.11 ID:smJv6Zey
野菜抜きって頼めばやってくれるんだろうか
いや頼まないけど
226忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 05:04:56.21 ID:/GwVjmnK
余裕でやってくれる
227忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 11:34:43.02 ID:hOi7XsPe
そういや、前に野菜「無し」ってコールしてた奴いたな。
最初「増し」と聞き間違えたかと思ったが、確かに「無し」だった。

人の好みはそれぞれと言ってしまえばそれまでだけど、
俺は野菜あってこその二郎だと思ってるし、野菜抜きなどあり得ん。
228忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 12:35:34.07 ID:v2ugkj/6
俺の友達野菜嫌いで野菜無しってゆって頼んでるよ。

な…なしですか?って聞き直されてるけどね。

俺は野菜ないと食えないから考えられないけどw
229忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 13:20:36.10 ID:w+Fadait
野菜ないとプースーがしょっぱく感じられそうだね
230忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 14:55:51.82 ID:WfCxjMid
今日の昼の部 最高に美味しかった
スープの濃さが良かった
豚もホロホロだし、ジョーがトッピングやったのでヤサイニンニクアブラの盛りも良かった
231忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 15:42:15.76 ID:v2ugkj/6
あとは乳化してれば完璧なんだけどな〜

個人的には最近は油がデフォで多いのがネックかな。

最近カワイチャンに野菜カラメって言ったのに油ガッツリ入れられた件も忘れられない。
232忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 19:00:56.03 ID:tNX3klZy
夜に行けば乳化してるよ
233忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 19:12:50.32 ID:vI/o58FR
>>203
プレッシャーもあるけど、席空いてるのに
気づかないヤツ結構いるからね。
あと、水くめってことだ。
ロット後半は着席即丼だから時短。
234忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 01:35:39.76 ID:2VRoxrZb
未だにカワイチャンはトッピング聞き間違えるのか。
俺の時も隣の奴が豚増し頼んだのに豚2枚しか入ってないと言って豚追加して貰ってたな。

結構テンパっちゃうタイプなのかもな。



235忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 09:10:28.21 ID:yGny3qaF
何かが入ってないなら後で言えるけどでも言ってないものを入れるのは本当に気を付けてほしい。


間違えるなら聞き返す努力くらいはしてほしいわ。
236忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 11:31:00.61 ID:aavmUNg8
今日はテンチョでつか?
237忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 12:02:00.89 ID:ueidDyL3
ヤサイ抜きコールをジョーが
「しょっぱくなってしまうから少しだけいれときますよ」って
断っているのは目撃したことある。
238忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 16:20:25.04 ID:SXBfTQ5f
今週はトラショー行くから二郎には行けない。
ジョー、こんな俺を許してくれ!
239忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 17:06:47.43 ID:fk/sUBYT
やっぱ野菜抜き頼む人いるんだ?
野菜嫌いなら二郎来んなって思うが。
天ぷらそば頼んで「天ぷら抜いてください」って言ってるようなもん。
240忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 17:57:39.83 ID:ueidDyL3
流石にブタ抜きコールは見たこと無い
241忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 18:05:56.71 ID:KWkrXZWQ
豚増しと豚Wってどの位の違いあるの?あと車で行く時処に止めるのベスト?
質問攻めにイラッとしない優しい豚さん教えて
242忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 18:21:13.98 ID:b5CXYxjX
豚ましはお土産チャーシュー1本分くらいで豚Wは2本分くらいだと思ってた。
243忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 19:37:56.94 ID:G5AIRvgv
>>241
1 から見れば運良く全部乗ってるぞ
244 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/11/04(金) 19:46:02.33 ID:MA1FkKLX
列を見ないで店側に並ぶ奴いるし

今日の助手は金田みたいだなw
245 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/11/04(金) 19:49:03.47 ID:MA1FkKLX
ガキのグループ大杉
246忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 19:51:54.93 ID:5zQq/+JF
お前おおよそ特定したぜ、メガネで坊主か大食ってたデブだろ?

247忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 20:05:50.39 ID:k0L4Lv0l
蝶野いるん?
248 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/11/04(金) 20:09:12.71 ID:MA1FkKLX
>>246
それ俺の前の前ぐらいに入っていって大勝軒と二郎を語ってた奴だなw
249 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/11/04(金) 20:12:06.41 ID:MA1FkKLX
>>247
今日の助手は蝶野って言うより物凄く貧そな小橋って感じw
250忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 20:24:34.80 ID:d6/JAbVl
正直このスレには変な人が多いから
そんな変な人と一緒にされたくない気持ちはかなりあるけど

特定したとしてもその人の内面が変わるわけでもないし
特定に至るまでの過程で全く関係の無い別の人があげられたりするのは可哀想
自分があげられる可能性もあるし

店で実際に絡んできたり、余りにもおかしな行動をしたりしないのなら
彼らがするのは、せいぜい2chで書き込むぐらいで、特に害もないし放置でいいのではないかと思っている
251忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 20:34:48.03 ID:ueidDyL3
と、特定された人がもうしております。
252忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 21:01:03.16 ID:yGny3qaF
とりあえずトッピングをどうしようと自由だからジャスティスは帰っていいよ。

麺とスープと豚が魅力だと思って来たら十分だろ。

特定して喜んでるお子さまもよかったね^^
253忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 00:18:42.40 ID:voAyQOBE
大宮の麺が大好きです
なのでトッピングに量にこだわりはない
254忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 04:17:13.32 ID:bDG0Ffwd
同じ人がいたか、二郎には麺食べに行ってるから小で野菜少なめとかよくやる
大宮でも期間限定でいいから麺販売してくれないかな
県民の日とか年末年始とか
255忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 08:42:46.21 ID:KbsNMwUy
>>254
年越し二郎かww
256忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 09:21:36.81 ID:Ov3HJvcw
年越しって訳じゃないけど、千住や桜台は去年の営業終了時に余った麺販売してたな
257忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 10:23:39.73 ID:kP+z0Uvl
さあ並ぶか
258忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 10:46:07.57 ID:kP+z0Uvl
只今11人待ち
259忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 10:56:06.98 ID:zFAyFoZA
タバコ数おっさんやめてくれ
260忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 11:01:56.66 ID:yPe652kv
土日は客層がクズ過ぎるからなあ
261忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 12:16:29.77 ID:kP+z0Uvl
タバコのおっさんいたな
髭、旨くなったね
262忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 12:25:15.43 ID:Y2sS6U74
ただでさえ客層悪いのに土日はさらに悪くなるね。
二郎は他にもいくつか行ってるけど、客層の悪さは大宮が断トツ。
埼玉はDQNが多いと言われるけど、残念ながら事実だな。
同じ埼玉県民として情けなくなる。
263忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 12:29:38.09 ID:BA8HJs6L
並んでる時タバコ吸う奴最悪だな
これからの季節北風だから後ろに並んでる奴はもろに被るぞ
264忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 14:19:55.84 ID:FVqWFV7i
今日のプースーは乳化してますか?
265忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 14:23:46.20 ID:N/eLlebe
一昨日食べたのに、今になって禁断症状が・・・・・
禁断症状抑える物はないのか誰か教えてけれ!!


266きょうもマシマシ ◆uGYdwEq8BU :2011/11/05(土) 14:33:18.89 ID:baC90p0D
昨日夜の部スープ濃厚でとても美味しかったよ
267忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 14:40:49.83 ID:maXUARbq
今日は髭とカワイチャン、夜も髭だったら麺固をオススメする。デロ麺だった。

豚、スープは文句無し。油は少なめだった。

あとカワイチャンがニンニクのみの人のニンニクをトッピングしていなかった。流石にひどい。
268忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 14:41:47.55 ID:SRJmzE0v
元喫煙者だから列にいるときにタバコ吸ってても気にならない、ポイ捨てしなければ良いと思うよ

>>265
寝る前のちょっと小腹が空いたときに二郎食べたくなるな
そういう時は温かいお茶を飲むと小腹は満たされるね
禁断症状を抑えるなら今度から持ち帰りチャーシューを買ったら?
チャーシューとカネシを別々に分けて料理に使えば良い
269忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 14:53:05.98 ID:44psrCWR
カワイチャンって最近入った小さいおじさんですか?
27096:2011/11/05(土) 15:08:03.09 ID:NZ9N8yRF
小さいおじさんは別の人
271忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 15:36:33.17 ID:GGWFrYuo
カワイチャン盛りが少なくなってるよな
272忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 18:25:11.89 ID:TrQEMoM9
髭とかわいちゃんが助手の時は野菜マシマシにすると、ジョーのマシくらいになる
273忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 20:00:03.69 ID:Drm+7Rec
カワイチャンこれ以上トッピング間違えるとクレーム来るぞ。
新人ということで大目に見ていたが、いい加減慣れてもいい頃だろ。
274忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 20:31:15.41 ID:yPe652kv
>>268
元喫煙者じゃないやつは迷惑だよ…

煙がこっちにかかるのも嫌なんだし
ポイ捨てしなきゃいいで済むわけないだろが

駅前にある喫煙所で吸えや
275忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 20:32:12.38 ID:44psrCWR
かわいちゃんはタオル巻いたメガネのおじさんですかね?
276忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 21:09:26.05 ID:kHubA2pN
>>268
小腹満たされるか温かいお茶飲んで試してみます。
サンクス!!

>>274
煙草の煙で迷惑って言うなら、JTタバコ産業にクレーム&国に訴えれば〜!!
それが嫌なら、大宮二郎に来るな!!
277忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 21:20:37.56 ID:QKnp1HL5
頭悪そう・・・
278忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 21:24:08.46 ID:Drm+7Rec
>>276
お前みたいなバカが多いから大宮二郎の客層は悪いと言われるんだ。
お前はもう二郎来るな。
279忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 21:42:50.48 ID:XYtl5Atp
今時タバコ吸ってるなんて私は社会の底辺ですって宣言してるような物なのに
280忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 22:02:05.96 ID:bDG0Ffwd
一応さいたま市の路上喫煙防止条例の範囲内なんだけどね
281忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 22:14:31.14 ID:4TnUw0VR
このままだと永遠に終わりがない喫煙と嫌煙の争いになるかここでもうやめよう


明日行きたいが雨らしいなあ
282忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 22:30:29.78 ID:cbh7jmJg
てか明日は店主会議でやってないでしょ。
283忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 00:42:21.51 ID:Eb8rMMUB
やっぱ明日休みか
284忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 01:50:28.45 ID:pYzoz2ja
まじか…明日休みなの今知ったわ危ない危ない


明日は日曜日だし店前まで行ってガックリして帰る客多いだろうなw
285忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 01:56:36.65 ID:ovn9+08C
おいおい〜昨日行ったけど休む旨の張り紙なかったぞ
それにメルマガきているのか?
休みで無かったら悪質だぞ
286忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 04:12:37.89 ID:D4u15Bzv
西台オープンでジョーが応援入った時もヒゲとバイトで営業してたし
予め分かってるなら張り紙するから休みではないハズ
287忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 08:05:03.05 ID:an9o7cTq
元々日曜は髭担当だから問題なく営業するんじゃないの?
288忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 10:36:50.21 ID:WbwyBXU+
これだけ店主であるジョーが店に出ないなら、看板返す方がいいよ!
28996:2011/11/06(日) 11:06:53.87 ID:tEOcilqa
最近のヒゲはうまい。丁寧だし。
290忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 18:20:46.58 ID:ttXEbVfm
確かにうまくなったね、後は乳化するようになれば良いのだか
291忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 18:39:56.07 ID:dSQwCZsJ
一度バカに列並びながら吸うなと注意したがまだ辞めない奴らいるのな。
お前らどうしたら辞めるの?
292忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 19:07:04.62 ID:l5EDV4Kn
>>291
注意するのと一緒にアメかガムでもあげれば良いんじゃない?
タバコ吸っていると空腹感を抑える効果あるから代替物を渡せば納得してくれるでしょ
293忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 19:36:25.43 ID:v1NgHy4m
店員さんの細かい情報ない?誰がどこどこいいみたいな!
294忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 19:45:19.40 ID:iPnvvhq7
>>291
大宮はDQNの巣窟だから無理。
俺はもう諦めてるよ。
295忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 20:52:53.23 ID:NxDJGD3A
食う前にタバコ吸ってたら味が分からないでしょうに
296忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 21:00:24.44 ID:zYXfyAVa
食べた後は分からないでもないけど、食べる前は確かに理解しにくいな
まぁ店前は私有地じゃないし、さいたま市は路上喫煙禁止だから
せめてスレ民位は場をわきまえて欲しいな
297忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 21:52:46.57 ID:A8QTIHHs
明日しばらくぶりに行こう
298忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 23:05:24.24 ID:dn31BByw
二郎行って今日は豚喜。 豚喜もなかなか美味いね。
299忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 23:47:45.19 ID:an9o7cTq

豚喜は物足りなかったんだけど
300 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/11/07(月) 01:14:37.48 ID:/C0P+tn7
タバコ吸ってるの注意しても止めてくれない奴っているの?
俺大宮二郎で三回くらい注意したことあるけどみんな普通に聞き入れてくれたよ。
内訳は30代くらいのリーマン2人組とDQNカポーと学生5人組。
まあもちろん最初から吸わないマナーを心得てるのが一番だけど
言えば素直に聞き入れてくれるだけ、大宮はまだ地域民度高いと思ってた。
歌舞伎町とかだと胸倉つかまれたこともあったからなあ。
301忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 02:55:25.12 ID:0wsDtSUA
喫煙厨がわくからもうタバコの話題やめれ
302忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 08:01:52.20 ID:VP4EE1wL
歌舞伎町と比較したらだめだろうwいろんな意味でw

大通りは看板出てて知ってたけど
二郎のほうも路上禁煙区間なんだなー
吸った事は無いけど気をつけなきゃな。

まあここで言っても愚痴程度にしかならないからなー
勇気があったり気に入らない人はその場で注意する
それができないならチラ裏でここに書いて鬱憤を晴らす。
それでいいんじゃない?
303忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 08:28:32.01 ID:5kwZkelK
>>302
意見は理解できるんだけど、なぜ吸わない人が気を使う必要があるの?
灰皿置いてないとこでタバコ吸うのって、立ちション並みだって気付けよ。
と、思います。
ジャンクの店頭の灰皿もやめて欲しいです。
304忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 08:58:00.82 ID:VkQw/yxN
立ちションはダメといいながら、公衆便所の撤去も求めるってか
305忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 09:13:51.90 ID:KENL0YWj
>>295
二郎の味だとタバコ吸っていても変わらないだろ
タバコ程度じゃ負けないよ

>>304の言い回しは上手いな
306忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 09:21:58.30 ID:jXGRMVSz
喫煙者にとって
喫煙は生理的欲求なのかと
307忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 10:27:18.13 ID:3xQdsIna
今日はテンチョウですか?
308忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 12:02:07.47 ID:+kInTr3X
土日はヒゲだったから店主でしょう。

ヒゲまた麺が軟らかくなってきた。
309 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/11/07(月) 12:10:00.39 ID:12Iw36HE
お前のふにゃちんより堅いから桶
310忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 12:11:54.05 ID:+kInTr3X
>>309
オイ!ヒゲ
少し褒めてやったら 手を抜きやがって
311忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 12:15:21.42 ID:pzz/dQyx
健康診断対策で1ヶ月ほど禁二郎実施中。
健康診断終わったら毎日行きまくるぜ。
312忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 12:36:31.74 ID:UsDuXwef
ヒゲは製麺もやるようになってから当たり外れが出てくるようになったね
313忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 12:39:50.89 ID:ONre67Bf
>>312
なんで客がそこまで知っているんだ(笑)
314忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 13:26:29.01 ID:8KV6GwBw
麺は店で作ってるの?
315忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 13:57:26.50 ID:PqssyCga
今食ってきたけど、神だったぜ
ジョーと髭
316忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 14:26:58.56 ID:Z6MQImVa
今日のスープは乳化とカネシがバランス良かったね
ド乳化スープもそれはそれで麺とよく絡むからおいしいんだけど

あとお土産豚が以前の脂身が少ない代わりに大ぶりのに戻ってた
脂身でかさ上げしてない分、肉部分が多いからコスパは良い感じ
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko062417.jpg
(写真だとわかりにくいけど、横幅が9cmくらいある)
317忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 18:35:23.14 ID:Hw0EM5M7
最近のジロリアンは張り合いが無くて困る
318忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 18:58:47.14 ID:4x3zZLIt
今日のはうまかったわ
大ラーメンヤサイマシマシカラメでも物足りんな・・・
319忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 19:01:02.07 ID:g/+jOjuy
二郎の客

デブ
メガネ
ハゲ
テンパー
童貞

この項目二つ以上当てはまらないやつは出入り禁止
320忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 19:20:06.73 ID:aE3K/+p0
>>316
お土産豚、何グラムぐらいですか?
321忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 19:44:08.09 ID:Z6MQImVa
>>320
液体も含めてだと1050g、豚だけだと800gくらいかな
322忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 19:54:08.59 ID:9cpbMy4q
>>319
4つ当てはまるから今から食ってくるわ
323忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 20:05:43.49 ID:CoS1POQ7
きょうのはうまかった!

クロぶち目がねより
32496:2011/11/07(月) 20:19:03.07 ID:+kInTr3X
>>322
テンパーか。

ハゲでDTだったら辛いな
325忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 20:35:12.22 ID:3xQdsIna
ひとつも当てはまらないですが行ってしまいました
ごめんなさい m(__)m
326忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 20:38:32.84 ID:v2Y5FnmO

>>319に当てはまらない人は豚喜で食べれば良い
327忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 20:46:50.80 ID:Ii7B63/+
小豚の食券買ったらべったべただったwww
328忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 20:52:07.44 ID:Ii7B63/+
右の自販機にも黒烏龍茶入ったんだな。俺は買わないけど買う人にとっては便利になったな
329忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 21:10:39.73 ID:Z4FUPXdG
お土産チャーシューって言えば
カネシ多めにいれてくれるんですかね?

今度初めて買うんでワクワクしてます。
330忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 21:11:47.10 ID:Z4FUPXdG
カネシ多めにって言えば…
って意味です。
331忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 21:27:45.25 ID:+kInTr3X
>>330
言ってみたらイイじゃないか

そうお願いしてる客を見たことあるけど・・・
332忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 22:16:39.97 ID:qmkFbMoM
>>319
全部当てはまらいけど行ってもいいですか><
333忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 22:52:53.37 ID:hdUw5fZ9
麺ってどんなかんじ?
334忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 23:19:50.38 ID:OgrlLjgt
>>319
デブ:○
メガネ:×
ハゲ:△(やや薄い)
テンパー:×
童貞:△(素人童貞)

かろうじて認めてください。
335忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 01:36:25.27 ID:YgCJ4Ho8
ヒゲの課題は乳化だな
336忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 09:38:54.64 ID:++mwEP7h
小で麺少なめコールした場合と
ミニの麺量どちらが多いですか?
337忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 10:24:02.85 ID:/nPBuwnC
>>336
食えないなら残せ
店の一番ちっちゃいのだったら残してもいいだろ
338忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 10:36:52.18 ID:PHdTTW+7
最近くだない質問多いよな〜 日曜日は臨時休業のガセっぽいネタ上げるし
それと忍法帖導入議論中@自治スレってなんだよ
339忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 11:09:56.90 ID:ggGtDiM7
今日って夜営業やってますか?
340忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 12:09:18.83 ID:UEipjFP5
実際二郎にくるやつらって>>319みたいなのばっかだよなw




まあ俺もなんだけど
341忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 12:21:26.24 ID:/nPBuwnC
彼女連れも多いだろ
342忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 14:40:06.69 ID:dIuiZeeF
行列が出来るラーメン屋の客層はほぼ同じだろう
343忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 15:35:54.62 ID:YJ42tPie
行列を作ってる

行列ができる
は別物だぜ
344忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 16:09:48.00 ID:dIuiZeeF
>>343
申し訳ない 論点が違う
345忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 20:03:02.76 ID:hkzu8/wj
昼営業が始まってから週2〜3回行ってたら2キロ位デブになった
週1回にしようと思うがそのぶんはずしたくない週一度の楽しみなんだから頼むよジョーとヒゲ
346忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 20:24:05.83 ID:h9OqV1KE
髭のときは明らかに量が少ない
347忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 21:28:55.97 ID:YJ42tPie
ジョーがヒゲに麺うんたら注意してたことがあったから
ヒゲが麺上げの時はヒゲが製麺してそうだな
348忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 21:36:08.79 ID:/nPBuwnC
1店舗で2種類の二郎を味わえるなんて素敵じゃねえか
黙って食え
349忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 22:08:46.68 ID:sHKs19EQ
お前らはブレがなくなってほしいの?
それともある程度の範囲内でブレてほしいの?
350忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 22:32:16.57 ID:hkzu8/wj
こんばんは
俺345だけど、ブレはあった方が楽しめるのだがスープが全く乳化無しとか豚が半分以上脂身とか勘弁してほしいだけ
351忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 22:48:16.86 ID:lcLNBKvZ
列の前後の誰かがワキガで臭かったw
デブはこれだからまったく
352忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 00:20:10.49 ID:mplZrC4D
木曜日に行くぜ
353忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 00:57:18.77 ID:nMr0dHHt
ワキガいっきまぁ〜す!!
354忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 01:12:38.92 ID:Ew3FD+45
お前らデブがペッパーランチじゃなくて二郎ばっか行くからペッパーランチ潰れてる…
355忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 02:29:58.53 ID:DwgLpNOt
ペッパーは昼時は結構人入ってたんだけどな
二郎以外にも松屋とかココイチ有る中でむしろ10年近くよく持ってたほうだわ
356忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 12:41:26.85 ID:LXSBo8i1
昼決めた
麺ヒゲ助手カワイちゃん
大宮通いで初めてのド乳化でびっくりしたわ


ただ先週も思ったけどヒゲが豚切ると薄くないかな?
食いやすいのはいいけど…
357忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 14:15:40.27 ID:sRTGV8A9
火曜は、ヒゲとカワイちゃんだな

358忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 14:52:44.99 ID:nIpFT86e
てゆうか全体的に前に比べて豚薄くなってる気がする
豚増しが良く品切れになってた頃の方が豚が分厚かった様に思う
359忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 15:14:52.14 ID:3rL8I6BA
水サーバーの近くに座ったらヒゲの湯切りが飛んできた
初心者への洗礼か
湯かぶり席と名付けよう
360忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 17:15:30.08 ID:CXi3WHVR
湯切りのときにかかるのは
あの席の特権だそ!

ありがたいありがたい
361忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 18:34:24.70 ID:XhuG2GhP
>>356
ヒゲの時は薄い確率が高い…
362忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 19:22:28.99 ID:kT58QL5N
かなり数行ってるけど城島の方が薄い率高いぞ。
363忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 19:44:13.80 ID:na0uEGD9
おれもジョーのときのが薄い気がします。
364忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 21:04:46.20 ID:mplZrC4D
豚の厚さは仕入れの価格状況によって変わるのは仕方ないよ
365忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 21:12:43.41 ID:emCH8M/d
今は値段が変わりやすすぎるからしょうがない
足りない豚分はお土産で保管すればよろしい
36696:2011/11/09(水) 21:31:13.03 ID:MPa9l7WI
濃い薄いは野菜の量で印象かわるね。

ブレを楽しめるようになったら一人前だな。と先週自分自身におもったお
367忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 22:44:58.64 ID:aNXbCnCI
前の初心者なんだけど、今日二郎童貞捨てた。

なんか食いきった時大人になれたきがした。

ありがとう、また行きます。

368忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 22:51:28.42 ID:IcDb9B21
おまいら結構乳化にこだわるんだな。
俺は乳化よりもカネシがきいたスープこそが大宮の真骨頂だと思うが。
369忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 22:57:15.68 ID:v0U+0/La
いいかな?オープンの時に連投してお前らを釣ろうとしたオイラです。

オイラは都内のどこの二郎でも味薄目で注文する。
東京は存外味が濃いんだよ。だけど東北はもっと濃いと勘違いしてる奴が多いから仙台二郎も必要以上に濃くてるんじゃないのか?
それとオープン時にあれだけ東京からキモブサ二郎信者が集結したけど、奴らのライフワークのブログでは旨かったって評価を見たことないのが笑える。
奴らが尊敬できる人間は山田のじいさんしかいないんだから、お前らもキモブサの言うことを真に受けて東京の二郎ルールなんかに惑わされるなよ。
あの豚飼料は麺が堅いためどうしても汁が飛ぶからテーブル拭くのは、まぁ客からのサービス。
だけどあの臭い雑巾は触りたくないから拭かんでも責められる筋合いじゃない。
370忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 23:02:43.41 ID:MyKTnoWt
豚肉なんて値段と言うほど無いぜ どこ見て言っているんだよ
ここで輸入豚肉の仲間相場で価格変動見れるじゃん
http://lin.alic.go.jp/alic/statis/jweek/jweek.htm#2

それより最近小麦が上がったよ
371忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 23:19:30.46 ID:CyfCRxRS
乳化は大事だよ
372忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 01:07:01.23 ID:GImfpuXH
乳化してないピリッとした味がいい人もいるよね。

でも乳化してる時のスープは更に旨味というかコクがあって俺はたまらなく好きだ。

多分大宮の客層は乳化を望んでる人が多いと思う。
373忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 01:18:51.43 ID:wm9LUSMe
昼営業再開してから格段にうまくなった
374忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 09:42:40.73 ID:4aNu1w82
土曜日は昼からヒゲで絶望する
麺の固さ確認しねーし
相変わらずデロ麺だし
375忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 11:54:30.62 ID:BaZNRIYk
食券買いに入ってヒゲ氏の時は一瞬だけ食券買うかどうか悩む
376忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 12:02:53.93 ID:/u7We15K
今日のスープどうだ?

行くか迷ってる
377忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 12:08:18.41 ID:O0CDqI9g
それが人に尋ねる時の言い方か?かす
378忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 12:37:01.66 ID:/u7We15K
ジョーかわいちゃん
うまかったぜ
ごちそうさま
379忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 13:45:10.36 ID:l29aAcfi
ジョーのカワイちゃんに対する敬語がホッとする
380忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 13:53:01.49 ID:5oRzZuXA
>>379
トッピングお願いしますとか?
381忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 17:12:53.63 ID:CLvN9sWv
豚が薄い?当然。品切れにしても最初は売る。黙ってても客が来るようになったら修正。基本でしょ?それをいきなりヤルか徐々に徐々に…が腕のみせどころ。
382忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 17:23:10.26 ID:M1HLJ+zQ
完全に店員の好みだな

ジョー豚>ヒゲ豚は基本として
ジョーのヤサイマシ>新人のヤサイマシマシとかざらだし
383忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 19:52:59.18 ID:6bUm6x26
こないだ
おっさんが食券買ったときにいきなりコールして
後でお伺いしますんでってヒゲが言って

座ったときにまたコールして
ヒゲが呆れた顔で後でお伺いしますんでって言ってた
384忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 20:45:09.51 ID:EuH2GMdN
今、遅延で宇都宮線凄い満員だった・・・

・・・・・・すまない・・・本当にすまないw
385忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 21:20:28.94 ID:wkLpjkYI
ニンニクテロとかひでぇw
386忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 21:32:40.02 ID:3xYiBw3P
みんなどーいうコールする?
俺野菜とニンニクって言うんだけど、全増しってなんて言う?
387忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 21:34:21.51 ID:8hQZxMVB
そら全マシよ
388忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 22:11:48.05 ID:/u7We15K
俺は野菜マシマシ専門
389忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 22:24:49.15 ID:CLvN9sWv
『ニンニクは?』ってきいてくるのだから正しいコールはニンニク、野菜な。逆はダメ。
390忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 22:26:59.58 ID:RdEaztTv
野菜マシ油マシマシからめにんにく少なめ
これが一番ベストだわ俺
391忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 22:27:56.83 ID:wm9LUSMe
ヤサイマシマシカラメかなあ
ヤサイに味がしみるからちょうどいいんだよね
392忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 22:43:59.71 ID:JxItU597
じゃあニコニコで「ニンニク、ヤサイ、マシマシで」って
ドヤ顔でコールしてたおっさんは正解だったのか
393忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 22:53:33.11 ID:wkLpjkYI
俺は無料トッピングの看板に書いてある順に言ってる
394忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 22:57:00.75 ID:M1HLJ+zQ
しょうもないルール作るの好きだな
そういうので古参アピールしてるつもりなんかな
395忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 23:13:55.28 ID:iKHPiZg2
野菜 のみ
396忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 23:18:39.31 ID:/u7We15K
カラメは後で自分で調整出来るから野菜マシマシのみで
脂は怖いしニンニクは仕事柄無理
ていうかニンニク入れて食った事が何度かあるがニンニク無しの方が旨い
397忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 23:27:53.89 ID:LSGhQfma
398忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 00:03:02.99 ID:qnjeEnAz
スレチで申し訳ないのだが、
テレ玉で時々宣伝しているラーメン青木って旨いのか?
399忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 00:10:08.82 ID:GTo5ugUR
>>394
行列に並ぶ前に食券を買う大宮ルールを知らないで食券を買わずに並んだ人を
後ろへ追いやってたキチガイが居た位だしな。
400忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 00:48:00.40 ID:8sFbAPNw
>>399
僕は食券買ってから並ぶけど、後ろに一人並んでから買いにいったほうがいいという話も聞きます。
大宮店はどうなんでしょう?
401忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 01:56:54.12 ID:uLKDUYAA
>>400
まあ自分は気にしないが食券を先買の場合には、購入している間に並ばれる可能性ある
後ろに1人並んで購入しに行くのも問題はないが、助手から食券を買ってくださいと言われる前に購入が前提と
勝手に思ってる
402忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 07:18:26.89 ID:8sFbAPNw
>>401
なるほど!ありがとうございます!
403 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/11/11(金) 07:38:06.98 ID:zIKNhqoU
>>398
不味い
404 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/11/11(金) 07:40:05.54 ID:zIKNhqoU
一人二人並んだから何だって言うの?

小物感タップリな発言だなw
405忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 07:58:08.40 ID:8sFbAPNw
>>404
そんなに気にならないですよね〜
2ちゃんのまとめサイトで二郎のコピペみてけっこう暗黙の了解みたいのがあって驚きました。
大宮店しか行ったことないですが、二郎好きです!
406忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 08:59:51.46 ID:w10eb/Fb
>>389
大宮では、トッピングどうしますか?
と訊いてくる
407忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 09:19:13.36 ID:3wrHRtdN
1ロットズレるかどうかなんて運もあるから、買ってる間に列ばれてもたいして気にしない。

食券買わないで列ぶ奴は初心者だと思って見守ってあげる。
408忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 09:28:49.77 ID:4Y/+/dng
大宮の券売機って万札使える?
409忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 09:48:11.67 ID:WzbQJ9K0
自分は並ぶ前に食券を買うが、週末だと団体が来るから
一度並んで買う人がいることも、理解出来る余裕もあった方がいいと思ってる(笑)

>>408
行って分かったら教えてくれ
410忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 10:00:09.93 ID:vPUOzk6c
>>408
万札使える自販機なんて金塊買う時くらいしか存在しないぞw
両替していけ
411忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 10:00:24.25 ID:3wrHRtdN
1万、5千、2千円札は使えないが、言えば両替してくれる。
412ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 13:13:41.32 ID:c2dxprBk
住んでるアパートの更新も近いし、二郎に行きやすいように
あの近辺に引っ越そうかとわりにマジで考えてるw
でも大宮駅徒歩圏だと家賃も高いんだろうなあ。
413ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 13:25:34.95 ID:5ZsnofMn
また黒烏龍茶持ち帰らないで注意されてたバカ居たな。
マジで死ねよ、こういうバカは。
恩を仇で返す行為とはこのことだね。
だいたい、普通の飲食店なら飲食物持ち込み禁止は当たり前。
飲み物持ち込み可の時点でどれだけジョーの温情にあずかってるか分からんのか?

これは二郎のルールを知ってる知らないの話じゃない。
まともな常識の持ち主なら飲み物持ち込んだら持って帰ろうとするはず。
ましてや、愛する大宮二郎なら当然のことだ。
今度俺の前で黒烏龍茶持ち帰らないバカ居たら本気で殴るから覚悟しとけ。
414ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 13:28:13.33 ID:72xOxPQM



馬鹿?

415ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 13:29:35.91 ID:j1T7X+1R
おかしいね。二郎脳だね。
416 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/11/11(金) 13:31:05.51 ID:zIKNhqoU
>>412
少し離れた三橋とか、南中野とかにすれば安くなる
417ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 13:33:46.68 ID:Jnafa8Fa
>>412
昔ボーリング場や映画館があった近くで6万のワンルームに住んでた
それが安いと思うかどうかは知らんが
418ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 13:37:52.77 ID:cYvTaX9H
大宮は駐輪場は多いし、二駅ぐらいまでなら充分自転車で二郎に通える。丁度良い運動になるし。
419ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 13:52:30.72 ID:GPkc9mo6
>>414
正解!
420ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 14:15:56.32 ID:NV80rhzp
食べづらいから座りたくない気持ちはわかるが
入り口付近の席が空いたんだから
奥の鍋側の席が空くの待ってないでさっさと座ってくれ
421ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 16:06:27.15 ID:aM/QAbD2
あるラーメン店
そこは行列のできる人気店として営業を続けていた
しかしそこのラーメンは・・・
化学調味料たっぷりのスープに豚の脂が一センチも膜をはって浮いている
さらに冬場でもさほど湯気が立たない
湯気は脂の膜が包んでしまうので立ちにくくなっているわけだ
常連の客はにんにくや胡椒を鼻がまがるほどぶちこみ汗をだらだら垂らして飲み込んでいく
主人のおじさんは顔色の悪くなった常連客と並んで記念写真を撮る事がある
画鋲止めにされたポラロイド写真は既に五十枚以上はあった
「みんな死んじまった」
おじさんは真新しい写真を指さした
「この人は肝臓ぶっこわしてついこないだおだぶつだ
 こっちの人は入院してるが病院抜け出してウチに食いに来てるからもうじきだろうな
 ウチみてえな高カロリー 高蛋白 食塩過多 化学調味料過多のラーメンを
 週に四回も五回も食ってみろ 尻からラードが出るぜ
 脂肪肝だって診断されたり 身体に蕁麻疹が出たり
 それでも懲りずに食いに来続ける奴は写真に残す事にしている
 これだって全部じゃない 俺の知らねえとこで死んじまってる奴もたくさんいるわけだ」
おじさんはさらに続けた
「それでもな この辺じゃこういう味じゃないと商売にならねえんだ
 手間隙かけていいもん作っても味にヒステリーがないと売れない
 身体に良くて美味いものを目指したこともあったが それじゃ店がつぶれちまう
 結局 毒じゃなきゃ美味いって言われないんだ 憶えてももらえないんだよな
 変な連中だよまったく 銭払ってまで毒食いたがるんだから」
おじさんは指に挟んでいた煙草を床に捨て最後に呟いた
「外食してもラーメンだけはよせよ」

422ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 16:15:40.64 ID:Y7+0/wcx
>>421
このスレはあるラーメン店のスレでない
スレの趣旨理解して書き込め
423ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 16:38:13.77 ID:AV44sI3f
>>422
マジになるなw
昔からあるコピペだ。
コレを見るたび二郎に行ってしまう不思議…
424ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 17:13:18.27 ID:W8lXUomG
高タンパクじゃなくて高脂肪じゃない?
まぁ、時々カロリーが半分な二郎があったらなぁ…とは思うことはある
425ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 17:56:30.54 ID:cYvTaX9H
土曜と日曜、昼に行くとしたらどちらがオススメですか?
本当は平日に行きたいのですが、予定が合わないので…
426ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 18:09:16.70 ID:kcnbk9yH
>>424
セブンイレブンのドカ盛ラーメンとかどう?
コンビニ弁当なのに明らかな二郎インスパイア
573kcal
427ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 18:57:34.24 ID:7uP7kJ1Z
あのキング盛りってやつ?
あれはダメだコクがたりないからもう一回食いたいって思う味じゃない
428ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 19:29:16.27 ID:W8lXUomG
>>426
ググッたらそれっぽいのが見つかった!
大豚頼む自分にとっては、ボリュームが足りなさそうだから+おにぎりでお茶漬けにすると良いかも
429ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 19:51:52.55 ID:olAiKVK9
ジョーさん、今日も最高だった
いつもありがと、おいしかった
430ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 21:10:57.53 ID:DIl/w8Fi
>>425
土日の昼とかどちらも客層ひどいし最悪だから頑張って平日行きなさい
431ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 21:22:06.58 ID:ZX1sKZcB
閉店って22時だけど券売機締め切られるのも22時?もっと早い?
432ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 21:26:10.74 ID:Y7+0/wcx
>>431
21時30分が一応のオーダーストップぽいけど、最近は40分ぐらいまで食券買える
どうやら並びの具合で食券購入ストップになるみたい
出来るなら9時30分ぐらいまで店に着きたいね
433ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 21:35:45.49 ID:CN5yZ1es
>>432
トン
今日は二郎食おうと思ってたのに急に仕事が増えやがって閉店十分前に着くことになりそうだから諦めるわ
434ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 21:37:55.17 ID:Y7+0/wcx
>>433
いつも何人も閉店ですと断られてるなぁ
金曜の夜はスープの外れ無いね
閉店間際にいつも豚をいっぱい引き上げている
435ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 22:36:43.05 ID:sP4j6Vy5
今日大宮で二郎童貞捨てて来たけど思ってたより店の雰囲気悪くなかった。

ラーメン小を余裕で完食出来から次は豚まし頼んで大丈夫?
436ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 22:44:32.32 ID:AV44sI3f
余裕ならやってみ。
肉が当たれば平気。ハズレるとちょっと嫌気が出る。先に豚を食べきるように食せよ!
437ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 00:03:54.94 ID:ZLk/0NHX
>>435
小でとっぴんぐはどんな感じでしたんだ?
438ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 00:19:07.80 ID:ukKcAtRQ
小が余裕なら小豚は大丈夫だと言いきれないけど食べてみるといいよ。

運次第では端のブロック入るからそれを想定しておいてね。

あと土日は本当に変な客が多いから出来れば平日を俺もオススメする。
439ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 00:19:23.01 ID:kqWlcWqi
最後にやわらかそうな豚を残したつもりがバサバサ豚だったときのがっかり感
440ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 00:29:23.29 ID:1dHTCrKa
土日は客層悪いと言うか、二郎のことよく分かってない客が多いって気がするわ。
家族連れとかカップルとか。
多分ファミレスに行く感覚と同じなんだろうな、こいつらにとっては。
441ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 01:27:20.57 ID:y7owkyrz
やっぱり平日がオススメですよね…情報感謝です。
442ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 01:29:16.51 ID:1eCH1XbV
家族連れにはたまげる
気持ちはわかるけどね〜 
子供は注文しないで親が大を注文
小さなドンブリを頼んで子供に分けて食べさせている
この前は、後から連れが来て順番割り込み
順番割り込みついては店側の注意書き貼ってほしい
443ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 01:54:59.69 ID:G8jIGEi2
初見なら食券先買いとかトッピングコールのタイミングとか、
二郎独自のルールを知らないのは仕方ないと思うけど、
あの小さい店舗に行列作ってる時点で長居できる場所では無いと察してくれ。

家族連れを否定はしないけど、ファミレス感覚でダラダラ長居して食うつもりならホント来るなって思う。
これまでジョーのおしゃべりバカに対する注意を何度聞いたことやら。
444ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 11:09:16.78 ID:CL3uezmR
お食事感覚で来ないで欲しいよな、ホント
445ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 11:35:49.67 ID:Ddg22l0t
>>444
お食事でなくてなんなの?
446ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 12:21:58.85 ID:MtOf1J4C
>>445
そこから教えなくちゃならんのか?
447ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 12:23:10.32 ID:cPIw37uB
>>437
ヤサイニンニクにした

県民の日って二郎やってるの?
448ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 12:27:43.03 ID:ZLk/0NHX
>>445
戦争だぼけ

女子供はくんな
449ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 13:41:30.06 ID:PSPZxjeZ
>>447
県民の日が世間一般の休日だと思ってるの?
450ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 15:36:33.85 ID:4dIgah09
うーん 今日は行列凄くて忙しそうだった
スープ薄かった
でも豚の迫力が凄かった
451きょうもマシマシ ◆uGYdwEq8BU :2011/11/12(土) 23:18:33.71 ID:gUGLySdc
夜の部食してきた 並びもきつくなくてスムーズに食べられた
濃厚で美味しいスープだったよ
きょうの麺はツルツル 
452ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 00:18:58.57 ID:l0JN1bte
お食事気分で1抜けで食い終わる俺はなんなの?
453ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 01:25:52.51 ID:50ANhw4e
454ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 02:10:03.67 ID:ogXkoYYR
>>447
県民の日で休業ってwwww
455ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 04:24:24.70 ID:lrsBVW32
日曜日の昼15時までっていうのは15時までに店について食券買えればオッケーてこと?
それとももっと早く打ち切り?
456ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 06:51:25.95 ID:6w6ufzRB
>>1
大宮って埼玉初なの?
457ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 07:30:20.60 ID:UWARpZzB
>>455
無難にいくなら14:30までに
食券を買ったほうがいいよ

15:00までに最終ロットができあがるようにしていると思う
458:2011/11/13(日) 08:43:25.68 ID:3dw1/rKe
>>456
って言うか、インスパイア以外は大宮にしかない
459ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 09:42:12.68 ID:5qcKnQPi
>>455
日曜の昼の部は「14:00まで」に変更になったよ
460ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 09:49:28.15 ID:kxavppmC
>>455
>>5に変更
2時までは営業時間、1時半位まで行かないと食べられんかもね
461ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 09:53:14.34 ID:UWARpZzB
>>460
そうだ、それまで休みだった火曜日も
営業するようになって、
日曜日の時間が変更になったんだ
462ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 14:17:11.21 ID:7uP29J+j
情報ありがてえが気付くのが遅かったぜ!orz
463ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 17:02:10.45 ID:JQtM29Up
昼行って行列凄くて一瞬躊躇ったけど、並んでよかった。
いい感じで乳化しててなかなか美味かった。
やっぱり家族連れがゼロだったのが大きいね。
回転速いから人数多くてもスムーズに進む。


営業時間について書かれてるけど、昼なら14時までに食券買えればまず大丈夫だと思う。
並びが少ない時だと14時10分ぐらいでも大丈夫な場合もある。
まあ、確実に行きたいなら14時前に食券買うことだね。
464ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 20:51:45.92 ID:PwXnUcIJ
今まで言いませんでしたし、隠し通すつもりでいた私の最大の弱点ですが、多分、私、世界一かわいいって言ってもらいたいのです。
私般若だと言われていること知っています。自分でもそう思っています。
やりたかった仕事について、演技について悩んで吐いて乗り越えて、ラジオもぼっちを装い笑いをとって、
まさか顔のことで嘲笑されるなんて夢にも思わなかった。声優なのに。
でも当たり前です。声優といっても今は顔を出す仕事も多いですから、言われて当然なのです。
でも悲しすぎて、事務所にアイドル的な仕事をやめさせてくれとお願いしたこともありました。
そうこうするうちに私の需要は増えていって、ヒラヒラを着て歌ったり踊ったりする仕事が増えました。
それでもたまにある写真撮影にはとても気を使いました。ちょっとでもマシに写るように正面だけは避けて。また般若と言われるのが怖くて。
色々努力して整形も考えてでもやっぱり出来なくて、結果心に蓋をすることで解決しました。
世界一かわいいって言ってもらうことをやめました。
でも。やっぱり般若だし、メッセージが死ぬほど嬉しい。
私は決して応援して下さる方の数が多いわけではありません(水樹奈々基準)。いつも主役をバンバンやってる大人気声優でもありません。
声だけが特徴的で、すごくいい芝居をするわけでも、ましてや美人なわけでもありません。
それでも、私のことを応援して下さる方がいるという奇跡を改めて噛み締めた35歳となりました。
もう肩肘はるのやめます。
応援してくれてありがとう。大好きです。
465ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 21:11:37.43 ID:OaPKBOaR
>>458
富士丸北浦和も元は二郎って聞いたことあるような・・・
違うの?
466 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/11/13(日) 21:20:18.88 ID:wPVGdm/Y
>>465

赤羽の富士丸が元二郎だね

そこから更に暖簾分けしたのが北浦和でしょ
467ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 21:21:01.01 ID:PgDnjlxP
>>465
神谷本店は旧ラーメン二郎赤羽店だけど、他の富士丸は支店で元二郎じゃないね。
468ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 21:24:58.56 ID:HG6dARGq
>>465
○二(マルジ)
Aは亜流ですよ。
469ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 21:27:37.77 ID:OaPKBOaR
そうなのか!!
てっきり二郎北浦和名乗ったことあると思ってた。

みんなありがとう。
470ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 21:59:53.22 ID:UrHrxqUH
さんざん悩んだ末に二郎行ったがおいしくないわカワイにスープかけられるわで行かない方がよかったわwww
471ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 22:44:38.00 ID:nGNhdVWF
●●
472ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 23:15:29.20 ID:5ATp2JVN
ここはビール持ち込みOKかな。
473ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 23:41:34.67 ID:smGrgMsF
定期的に来る基地害は無視の方向で
474ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 00:02:41.10 ID:6/oUYjqU
閉店前に行ってきた
乳化気味のスープで旨かったよ
豚も適度な味の染み具合で脂とのバランスも丁度よかった

ただカワイチャンは相変わらずだなあ
麺カタメオーダーを通し忘れてオーダーした人に突っ込まれても謝りもしてなかったよ
横からジョーが謝って作り直してた
コール聞き間違いもしてたみたいだしもう少しなんとかならんかね?
475ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 00:09:47.06 ID:gVIecDt+
今日のスープぶっちゃけ不味かった。
ラーメンでトッピングは油、カラメだったんだが、上澄みに油がありすぎてほとんど味がしない。
昨日のミニ(トッピング一緒)は上手かったんだがな。
これって作る人の違い?それともラーメンだと油が多くなるわけ?
476ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 00:45:33.28 ID:MHOLxfub
ここしばらくジョーとヒゲの組み合わせでカワイチャンに会ってないが、
カワイチャンのミス癖相変わらずみたいだな。

厳しいこと言わせて貰うが、カワイチャンは辞めた方がいいと思う。
最初は単純に不慣れによるミスなのかと思ってたけど、
ここまで来ると慣れ云々の問題じゃなく、本人の資質の問題だと思う。

耳が遠いのか、忙しくなるとテンパる性格なのか、はたまた両方なのか。
いずれにせよ、コールを正確に聞いて迅速なオペレーションが求められる二郎にはむいてないと思う。
477ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 00:55:44.96 ID:RFaU0y8j
昼営業>>>>>>>>>>ミス
478ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 01:23:22.61 ID:qwFFAC7A
カワイチャン、開店時は凄い良い仕事するから
スタミナとかそんなにないんじゃないか
あとまだ見守ってあげるべき
新助手勢はまだ一ヶ月ぐらいだろ

ところで>>137-145の助手ってどうなったの?
見かけないんだが
479ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 12:24:09.99 ID:OUtfZvRf
店頭に助手募集の張り紙があったな
480ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 15:26:12.20 ID:Zdu2f12t
飲み前に時間がすごくあいてしまった…

腹けっこうへってるから小を食いいくかなあ

飲みまえに食ったら吐くかな?w
481ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 15:28:07.94 ID:ba2zeA/U
>>480
正直飲み前に食うのはオススメしないが、ミニなら何とかなるんじゃないか?
482ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 16:09:14.03 ID:PcV/1H65
飲みの前と後どっちかで食うとしたら前しかないだろ。
飲んだ後とか絶対食えん。
483ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 16:53:46.79 ID:Q2SDnjRV
前にやったことあるが胃がコーティングされて酔いが回りにくくなった気がした
つまみは全然進まなかったが
ミニか小ならありだと思う
484ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 16:57:40.55 ID:wo1xNJPk
俺の再従兄弟は飲んだ後食べる。反芻すれば二度三度楽しめると言ってたよ。
なるほどと思ったね。
485ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 22:35:27.09 ID:rBfdNr6Z
明日って定休日?
486ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 22:37:59.02 ID:rBfdNr6Z
毎週火曜でも営業してんのね
487ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 22:37:59.04 ID:zqCJ+NAm
定期的に来る基地害
488ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 22:45:46.04 ID:ynQSUTwx
開店直後に行くと乳化してないんだけど、
いつもそうなの?
489ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 22:58:14.50 ID:qwFFAC7A
ここって油とか丼に掛かるぐらい乱暴に作っているのに
なんでティッシュのひとつも置かないのですか?
490ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 23:01:37.60 ID:Wo+BamYh
出禁になれ
491ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 23:51:10.44 ID:iKHRYKWP
マジレスするとティッシュくださいって言えばおもむろにカウンターから箱ティッシュ出してくれる。
こないだ女性客がやっててびっくりした。
492ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 23:52:30.43 ID:5KW4z8lE
この前行ったときカウンターにティッシュ置いてあると思ったらジョーがすぐ下げてたな
493ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 00:55:53.53 ID:ozzqv/EG
二郎行く時は

ハンカチ
ポケットティッシュ
ペットボトル飲み物
食い終わった後のにんにく臭を紛らわすためのミンティア

の4つは持ってくだろJK・・・・
494ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 01:50:20.47 ID:D4dcjJ1T
自分はウエットティシュも持参するかな
服にスープが跳ねても大丈夫な物で当日洗濯する
495ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 09:32:38.48 ID:l2ZoF49i
おはよう
496ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 09:33:13.31 ID:7mbPcKgY
女子がラーメン二郎に持っていくべき7つの女子アイテム
http://youpouch.com/2011/11/13/35186/


ワラタ
497ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 11:45:19.09 ID:RQgeE/zB
今日はテンチョでつか?
498ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 18:21:45.82 ID:l2ZoF49i
書き込み出来ない時あるな
499ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 21:43:29.04 ID:S/O/DHjI
まじ?
500ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 23:18:49.18 ID:l3YQUCg3
昨日来てたド新規カップルがすんげぇウザかったw
501204:2011/11/15(火) 23:32:03.94 ID:fjOIRTY8
>>500
kwsk
502ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 23:47:29.62 ID:jGcDMDAU
女はミニの豚と野菜だけ食べて、喋ってるだけ。
男はマシマシ頼んで食い切れずに、「待ってる方が居ますので…」と丁重に言われる。
そんな光景は良く見る。
503ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 07:35:18.83 ID:WPEyLR3x
残したらダメとか明らかに店側の意見だろ
俺らが文句いうのはおかしくないか?
こちらが勝手に作る方と妙な一体感を感じているのかもしれないが
504ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 08:30:15.72 ID:ifcoMHi4
村意識がきもい
505ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 09:50:26.79 ID:Ak9ovteK
食べのも残すなって親に教わらなかったのか
勿体ないお化けが出るぞ
506ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 09:59:44.73 ID:w7cQmiRg
つうか昨日食ってるところジロジロ見てくる奴がいて
すげえうざかったすげえ視線を感じてこっちがそいつ見ると視線を逸らしやがる
うぜえ
507ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 10:00:52.44 ID:SG8dj1qs
>>503
違うと思う
勝手な想像だが店側は、初二郎で残す人実際に多いので
無理に食べようとする必要は無いし、残して結構
残さずに完食はありがたいが、無理してまでロットを乱してほしくない
但し
トッピングをコールして残すのはマナー違反なのは当然の事
508ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 10:38:03.45 ID:b18Xbeok
初見で何も知らずに大盛り頼んで撃沈する奴は多いね。
あと507も書いてるがトッピング(特にマシマシ)して残すのは明らかにマナー違反。

トッピングは店側の善意によるサービス。
タダでくれるからとドカドカ盛って貰って「やっぱ食えません」はあり得ないだろ。
たまに立ち食いそば屋でネギを好きなだけ盛れるところあるが、
そこでネギを山ほど盛って食い切れずに残すことと同じ。
だったら初めから盛るんじゃねーよ、という話になる。
509ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 10:40:32.12 ID:Qyzvp9qO
でも俺はチャーシュー好きだけど脂身苦手だから
豚増しや豚W頼んでも脂身だらけのとこだったら脂身部分だけ残す。
有料トッピングだし罪悪感はないけど、これは許されるよな?
510ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 10:42:04.00 ID:Ngs7fQ0U
客ウォッチも重大なマナー違反ですよ
511ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 12:04:32.49 ID:UBmcSU7p
今日はテンチョでつか?
512ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 12:10:38.40 ID:aQGVI9wv
ガン見はないな
今日の盛り加減を把握する為に他の人のをチラッと見る事ならあるけど
513ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 12:19:02.92 ID:RZ8adGtn
インスパで野菜のマシの量を写真で貼っているところあるけど、大宮二郎も同じようにしたら良いのに
そこは一定量の野菜マシを頼んで残したら罰金ってことになってる
514ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 12:22:32.08 ID:469BsaGw
これから初二郎なんだけど、この店のミニって普通のラーメン屋の大盛り位あるんだよね?
ミニの少な目ってできますか?
515ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 12:24:27.80 ID:S/W1tJ3Y
>>514
着席してカウンターに食券置くときに少なめって言えばおk
516ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 12:33:56.90 ID:+UVmFBaW
並んでる時に店員に「食券見せてください」と言われたら見せながら「麺少なめで」って言うんじゃなかったっけ?
豚Wか大豚しか頼まない俺なので詳しい事はよく分からないけど。
517ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 12:39:20.47 ID:RZ8adGtn
>>516
着席したときには自分の分の麺を茹でているから、そのときに言ったら他の人の器に麺がいくね
518ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 13:25:29.29 ID:RPDWzfWO
>>514
ミニそんなに量ない普通のラーメンくらい
ミニの少な目なんて言ったら本当の少なめラーメンくるぞ
519ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 13:38:27.52 ID:469BsaGw
親切にどうもです。食券買った時に何を食べるか聞かれてそんときに答えました。
ミニの少な目でも肉が二枚入ってて食いきれなかったっす。
ミニの少な目にしといてよかった。
520ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 14:26:03.65 ID:tbGXctPS
まあ初心者はまず肉で苦戦するよなw


俺も最初は食べ終わったと思った後に下にチャーシュー沈んでて…
521ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 16:31:04.83 ID:nI6G0aOz
質問

ラーメン出されてから食べ終わる迄に約10〜15分位掛かるんだけど遅いほうかな?
因みに頼むのはブタメンです。


522ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 17:48:33.20 ID:idpHahfI
2ロットが出来上がる前に席を立てば問題ない。

大体15分前後だからギリOKじゃあないかな
523ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 19:11:15.81 ID:PjwgVzu/
大野菜マシと小野菜マシマシ
どっちが体感的に多い?
524ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 19:16:34.71 ID:noIYC4l1
大野菜マシの方が多いと思う
525ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 19:37:16.35 ID:c4RSQq1c
今日は高校生率が高かったな。

隣のやつ豚増しで1枚食べてギブアップしてたわ
526ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 19:40:13.99 ID:S1dy4Zz3
小食は無理せずミニにしろよwwwwwwwwwwwww
527ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 19:54:09.46 ID:0N8j2RlS
最近ミニに移行した
二郎らしくないかもしれないが少し物足りないくらいが丁度いい
528ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 19:57:37.53 ID:PjwgVzu/
>>524thx

小→小野菜→大と食べてきたが足りないんだ
次は小野菜マシマシにするわ
529ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 20:03:42.58 ID:oPAaJNud
高校生だと大宮の奴がほとんど?
530ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 20:12:04.66 ID:IeABWaE1
>>528
な〜んだぁ…
『怪物くん』の番宣荒らしかと思ったよ…

あ!嵐だけにも追加
531ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 20:31:03.18 ID:c4RSQq1c
あと 排水溝に券落としたやつもいたなwww
532 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/11/16(水) 20:58:23.27 ID:mzPcc2Qy
>>531

あれ排水溝じゃなくて雨水桝な
533ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 21:58:30.71 ID:noIYC4l1
みんな何歳?おれ30代
534ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 22:03:14.04 ID:/QxM29uY
ブレの範疇なんだろうけど・・・
麺だけ異常に塩辛かったんだけどどういうこと・・・?

ブレの範疇なんだろうけど・・・。
535ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 22:37:49.03 ID:RPDWzfWO
カネシが溶けないまま麺に乗ってたんじゃね
536ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 23:21:36.23 ID:/QxM29uY
>>535
多分それかな。麺に色ついてたし。
普通の店なら突っ返して作り直させるか残して立ち去るけど二郎なら完食してしまう。不思議。
537ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 23:52:08.15 ID:RPDWzfWO
そういやオレも昨日ビニールの切れ端みたいなのが入ってたぞ
ペッってしてそのまま何も言わずに食ってごちそうさましたけどな
538ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 00:23:46.63 ID:f0M7HBMn
スープは全部飲んでる?


まあ4、5口くらいズズっとって感じか
539ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 00:50:54.24 ID:PNQm4JIc
黒ウーロンと交互に飲む。
ウーロンが空になったら、ごちそうさま
540ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 00:58:56.07 ID:PSaTd9/S
本当はゆっくり飲みたいけど後ろの人が待ってるのでそそそと
541ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 02:04:22.14 ID:R5TIVcU0
>>537
あれ?!俺だけじゃなかったのか・・・!
火曜昼行ってヒゲカワイちゃん、
ヒゲの麺上げが相変わらずワンテンポ遅いとか隣が左利きで鬱陶しいとか思ってたら、
食い終わるときに底からなんか固くて透明で薄いのが出てきた

魚の骨かなーでも魚ダシなんて使ってたかなーとか思ってたけど、
アレはいったいなんだったんだろう・・・
542ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 09:51:01.63 ID:0NZswdmR
野菜が入ってる巨大なビニール袋の切れ端じゃね?
あそこで使用してるビニールというとそれしか思いつかん。
543ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 09:56:03.96 ID:ROGcMDWm
薄くて透明?ニンニクの皮かな?前行った時寸胴に皮付きニンニク入れてるの見たんだけど。ビニールだったらやだねぇ
544ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 12:16:28.16 ID:ryvOXE0s
>>543
スープを注ぐ時に、麺上げ用の網で濾して注ぐので入ることはないじゃん
545521:2011/11/17(木) 12:48:39.17 ID:WJ/7Ffm8
>>522
ギリ大丈夫だったかぁ。
ありがと。



546ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 13:13:42.43 ID:ROGcMDWm
>>544
だよねぇ。濾し方ワイルドだからひょっとしてって思ったんだ…今日帰りに寄れそうだから丼よく見てみるよ。
547ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 14:42:10.89 ID:ki6QlPmk
いやー今日のは本当美味かった
スープ濃厚で豚が分厚くて2枚ともホロホロ
ヤサイニンニクアブラの盛りも良かった

この味が続いてほしいな
548ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 17:52:09.96 ID:bkw96TYP
衛生上問題はありそうだよなw
俺は一ヶ月前だけでも天井でゴキブリはってるの見たし、外で待ってる時ゴキブリ自販機の下から出てきたのも見たしな。
549ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 18:18:21.60 ID:5YJezvk/
>>548
「ウソいっているんじゃねーよ」と決め付けられないけどさ
ウソっぽいね
550ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 18:25:56.65 ID:m2vYte8c
ゴキブリやネズミなんかどんな綺麗な飲食店だっていないほうがオカシイ
551ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 18:39:06.19 ID:WJ/7Ffm8
1度で良いから猫飯にして食べてみたいな。
ジョーメニューに追加して欲しいw
552ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 18:53:23.30 ID:bkw96TYP
>>549
いや本当なんだって。自販機の下というよりあれは店内からだったけど。

夜の部のファーストロットで店に入って待ってる時間長くてたまたま天井の蛍光灯の所に目がいったらゴキブリがいて、カワイちゃんも上見てたから気付いてたんだろうけど見なかった事にしてたから、しょっちゅうゴキブリは出るんだろ。

553ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 19:14:18.57 ID:xWC6rEsn
二郎というより南銀行ってG見ないとかありえないだろ
554ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 19:39:35.84 ID:nOnfPrR7
どんな店でも飲食店ならいるって言うよね。

んな事より昨日の昼食べて今日の昼仕事中にニンニク臭いって言われたんだが。
皆仕事の前日に食べたらどうケアしてるの?普通に夜と朝二回の歯磨きじゃダメだったわ。
555ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 20:06:30.88 ID:8nDc91WB
今日は空いてるね
スープが乳化してないこと以外はパーフェクトだった

現時点ではジョー大盛コンビが一番バランス良いかもね
556ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 20:08:34.99 ID:1Ou0jEVG
ニンニクは摂取した直後が勝負
10分以内に牛乳飲むかりんご食べるだけで
その日に人に会っても普段通り会話できる
557ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 20:46:26.15 ID:0NZswdmR
前から言われてるけど、やっぱり昔と比べると少し量減ってるね。
大豚全マシマシでも少し余裕持って食える。
まあ、個人的には今ぐらいの量でちょうどいいけどね。
二郎と言うと量の多さとギトギト感で知れてる部分が大きいけど、
俺は純粋に味が好きで通ってるから少なくても問題無い。
558ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 21:31:55.46 ID:bkw96TYP
>>557
発言がミサワみたい
559ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 02:18:29.76 ID:dYflug72
>>557
         `''‐-、__ /‐‐       ‐-、    ヽ、   __二ニ
        , ‐ニ"-‐/         、、  \  ''‐-、ヽ
       ‐'"´ /// / //| |i. |, ヾ、ヽ  ヽ丶      ─--
         / :ク/! イi./ |'"l l~.|`|ト、|\ ヽ         ニ、‐-、
 ̄\        /  i/ .l|i |ーr!ト=!|、!゙、 ! ヾ、\\        `ヽ
 ハ \         、_,.ノ.   l! {:::`::.、ヽ!'i ト 、  `''‐    ヽ
  ァ  >       ゙、    ヽ、,`''''"ノ`' ヽ`、ヽ`'' r'`ヽヾ、  ヽ
 ? /          .、       ̄     ヽ,.i /i!|) '! \` \
_/               }゙i‐、_,          //`' ,,.!
                 ) ~           t_,. イ"  `、゙、   ゙、
                  '               l!   / `ヾ
560ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 13:22:35.13 ID:9vgFIzxh
昼良かった
豚切り麺上げジョー盛りヒゲだったけど、
豚はかなり厚めでしっとりやわらか、麺は完璧、スープも濃いめ微乳化

数ヶ月ぶりに素晴らしい出来だった
やっぱりジョーが最強や
561ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 15:15:01.59 ID:YBGLXOCd
あのスープ表面にある1cmくらいの油層を飲む、みなさんは流石です!

俺は普通の人間なので無理。
562ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 16:30:19.62 ID:AS5BPQ8o
>>561
飲みたくなくても、麺や野菜に絡んでるよ
だから、君も普通の人間ではないな
563ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 16:59:22.61 ID:1W9tdUTA
レンゲくださいとか言ったら怒られる?
564ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 17:01:55.65 ID:Kmtcq6fW
>>563
ないって言われて終わり
565ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 18:31:46.70 ID:YBGLXOCd
油をゴクゴク飲む、おまえら妖怪人間ジロー?
566ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 19:05:53.70 ID:oNN6SnKz
油でスープが白いときの方が、二郎としてはおいしい
567ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 19:17:47.56 ID:5wQXowfe
上に油の層が出来てるときはキツいな
スープとよく混ざってる(これが乳化してるというのか?)時はgokgok
568ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 19:22:48.58 ID:ggL9lu3/
乳化の定義って難しいな
白濁していたら乳化なのだろうか、教えて先輩
569ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 19:46:19.75 ID:f6gsMOWf
乳化してない二郎のスープはわかりやすいから
それで良いと思うよ
570ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 22:38:45.05 ID:Bcivx5rM
今日初めて行ったけど、店主さんほんとに阪神の城島に似てるなww
571ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 23:02:33.76 ID:3sUj8v6B
乳化してない時のスープは普通の背脂入り醤油ラーメンっぽい醤油色
入荷してる時は文字通りスープが白くなる
味も醤油味が立って辛いのと、かなりマイルドで違いがあるから
通い慣れてるとだんだんわかってくるな
572ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 23:10:54.05 ID:A4Y/7WMk
店は違うが三田本店の非乳化は
醤油にサラダ油投入したようなスープになってるしな
573ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 23:47:21.96 ID:0v8a9Aih
トッピングのうずら買ったことないんだけどどうなん?
574ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 00:02:43.21 ID:SQ8ma8uk
>>572
すげー不味そうなんだけど、馴れるとそれが良くなるの?
575ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 00:03:54.10 ID:oY0OIAH1
俺もこの前すげえ油の層があるスープ当たったわ
576ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 00:17:22.81 ID:z6+h6LHp
>>574
全然
アブラで箸は途中で止まるし、その後のカネシがキツく感じるし
どんなに気を付けて食べても口の周りテッカテカになるしで
好みはあるんだろうが悪い方のブレだと思ってる

大宮店はブレが小さいからやっぱ良いよ
577ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 13:16:13.53 ID:DzSNxvrW
麺固めにしたい時ってどのタイミングで言えばいいの?
578ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 13:29:07.52 ID:yIGOoKdq
>>577
食券を見せる時に言えばいいだけど
昨夜は晩は固めを希望していた人は忘れられていた
579ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 14:00:20.93 ID:NzuLbtg/
土曜日だけど雨だから空いてるかと思ったら全然だったww
580ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 17:09:34.79 ID:2gnaNoR6
>>579
昼行ったけど20人位並んでたな
しかも髭が麺上げしてて量少なかった
味は良かったけど
581ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 17:20:36.31 ID:kLQaW8Gi
隣が肘あててきて気合いれて食いだしたかと思ったら残して帰ってったwwwwwwwwwwww
582ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 17:25:07.20 ID:guk3LKYE
カラメって頼むとどうなるの?スープ濃くなるの?
583ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 17:32:58.45 ID:kLQaW8Gi
>>582
スープの元が上からだばぁ
スープの濃さ1.5倍くらい
584ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 19:19:45.41 ID:yacAWKXX
卓上にもカラメボトルがあるからそれで好みの味にした方が良いよ
カラメにすると結構しょっぱいから
野菜のチョロっとカラメかけて食うのが好き
585ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 20:39:20.12 ID:Hln13byk
ラーメン二郎目黒店、ブータンの国王夫妻が二郎の出前を所望したため臨時休業 jirora.blogspot.com/2011/11/blog-p
586ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 20:42:01.07 ID:Hln13byk
ネタですがww
587ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 23:53:42.19 ID:A+KPp1Xp
カラメの逆に薄めってできる?
麺固めのタイミングで言えばいいのかな。
588ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 00:20:01.43 ID:vN/R3qWp
そのタイミングで大丈夫
589ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 01:09:14.00 ID:P/UTZo3r
>>585
あ、あの偽猪木か。
590ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 09:50:56.17 ID:X7Rn5xTD
おはよう
591ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 10:37:46.76 ID:02nLm0j2
大宮じゃ鍋二郎やってないのかな
592ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 11:21:07.67 ID:X7Rn5xTD
やってないよ、今後もやらないだろうねあの狭い店では
食いに来てる客をまわすのだけで精一杯でしょ
593ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 11:27:10.90 ID:kqEpKV9A
先頭の方〜店内でお待ちくださ〜い
594 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/11/20(日) 11:29:11.79 ID:xBSQHDzx
食券未だの方先にかってくださ〜い
595ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 11:30:49.99 ID:xsvgeVZW
逆に狭いからやるもんでないかい?

おみあげチャーシューは法律違反らしいな…
通達きて中止になる前に大量に買っとくべきだな
596ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 11:32:34.07 ID:3iGQCnki
飲食店で届けてるんだから問題ないがな
597ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 11:33:12.56 ID:eRecv1O2
>>595
そうなん?何の法律に違反するの?
598ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 11:49:36.26 ID:xsvgeVZW
すまん詳しくないのに適当なこと書いた
「食品衛生法上、チャーシューを作って販売するのは「食肉製品製造業」にあたり、当然製造販売には許可が必要なのです。」
「普通のラーメン屋さんで取得するのは現実的に不可能です。」
というネット上の文をみて、そういえばがめつい有名店でも売ってないなっと思ったもんで
599ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 11:59:16.24 ID:M4p+cxsc
女性客並んでる

これだから休日はマジ
600ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 12:06:34.91 ID:X7Rn5xTD
おみやげ無くなったらスープの味も落ちるだろう
601ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 12:09:58.57 ID:m/UJHyg/
店で食べるように焼豚を出して、それを客が持ち帰ってる…ってことにしてるのかな?残したモノ持ち帰りOKなお店もあるし。
602ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 14:35:00.51 ID:oAOFFuxL
ちょっと前に入った小さいおぢさんが苦手でつ
603ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 14:39:47.13 ID:YT9sZSjM
カワイちゃんは温かい目で見守ってやってくれ
ミスするけど毎日開店してるのは彼のおかげ?でもある…
604ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 17:50:29.99 ID:xBSQHDzx
面倒なオーダー入れなきゃ良いよ

全マシかヤサイマシマシ以外みんな言わないようにすれば流石に間違いは減るでしょw
605ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 18:00:32.41 ID:hoibStSP
大宮に住んでいながらまだ言った事ないんだよな。
店名変わったとこも含めて、
本店、目黒、王子、池袋、要町、小滝橋、歌舞伎町、吉祥寺、武蔵小杉、ぽっぽっ屋
あたりは昔よく通ってたけど、どの店に近いのかな?
目黒、要町あたりが好きなんだけど。
606ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 19:14:12.41 ID:BNOa29yN
王子って富士丸?
607ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 19:19:36.64 ID:hoibStSP
>>606
今名前かわったのかな?
北本通り近くだったと思う。
昔は神谷二郎とか王二郎とかいってたけど。
最後にいったのが2007年だから今はわからないや。
608ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 19:27:00.88 ID:CGiScjf6
>>607
古いな!?
じゃあ要町ってのも富士丸のことだな
609ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 19:28:38.57 ID:oyyWXSph
今から行こうか迷ってるんだが、現地のレポ無い?
610ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 19:44:30.54 ID:SVsnMm+2
今は13人ぐらい並んでた。相変わらず女とDQNが多いので注意。
611ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 20:01:23.06 ID:Uj+0Rw49
今から二郎に凸るよ〜
612ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 21:48:56.02 ID:6xUcrwAd
おみやげチャーシューの画像ある?
613ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 22:00:41.67 ID:/9TdIrhk
閉まるの早すぎ。店も狭すぎ。人気店なんだからデカいとこに移転してほしいわ。
614ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 22:17:00.57 ID:nkF+kzLX
いつもメルマガ貼り紙の席に座れないんですけどどなたか登録方法教えてくだせえ
615ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 22:18:43.39 ID:CmJvJWbu
ラーメン二郎で検索してラーメン二郎PC店の大宮のページにのってる
616ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 00:36:27.12 ID:pRNkb1wg
>>614
ググれカス
617ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 11:24:17.71 ID:NlKcm2Jn
今日のプースーのできはどうでつか?
テンチョなら食べにいきまつ
618ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 12:02:12.96 ID:XiktlsCE
昼はジョーとヒゲ
スープは微乳化だね
619ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 12:27:06.04 ID:NlKcm2Jn
>>618
ありがとございまつ
これから向かいまつ
620ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 13:09:48.72 ID:m9iZeAMu
質問
トッピングを口頭で伝えるときに、ヤサイとヤサイ増しのこの2点
盛りの量違うのかな?
ちと気になったもんで。
誰か教えてちょー
621ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 13:31:15.14 ID:GNin9zww
>>620
回答
同じ
622ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 21:26:27.72 ID:/cZ4GX5l
>>621
そうそう。
その辺勘違いしてる奴多いよな。

実際は
ヤサイマシマシ>ヤサイ=ヤサイマシ>ノーコール
なんだが、
ヤサイマシマシ>ヤサイマシ>ヤサイ>ノーコール
だと勘違いしてる奴らが多過ぎる。

「ヤサイマシ、ニンニクマシ、アブラ」とかコールしてる人いるけど、普通に「カラメ以外」でいいじゃん。
まあ、確かに店舗によってはヤサイマシ>ヤサイのところもあるが、少なくとも大宮はそうじゃない。
何も知らずに調子こいて「マシ」とか使うなら大宮来んなってこった。
623ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 22:22:31.63 ID:D8fZuD8f
>>621
回答ありがと
基本同じだったんやね。

>>622
前に大宮で、ヤサイと口頭で伝えた際、盛りが通常のより若干少なかった事があったんさ。
んで、俺の後ろの奴がヤサイ増しと伝えたんやけど、俺より若干多かった事があったんさ。
これメガネ?のび太だったかなぁ?忘れたけど、そんな事があって質問してみた。
助手によって違うのかな?

624ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 22:46:46.52 ID:qWqMfDX3
>>622
>何も知らずに調子こいて「マシ」とか使うなら大宮来んなってこった。

って、お前、何様のつもり?
625ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 22:54:32.01 ID:GUtAgg0+
>「ヤサイマシ、ニンニクマシ、アブラ」とかコールしてる人いるけど、普通に「カラメ以外」でいいじゃん。

真のツッコミどこはここだろ
626ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 23:14:15.25 ID:wN6OnEC/
俺も漠然とだが>>622と同じように考えてた。
だけど改めて字で書かれると疑問が…
『マシ=野菜』ならマシマシって約2倍って事だろ?なら野菜マシでも同じ事だよねぇ?
言い方をドチラか一本化にすれば間違いないような…
627ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 23:49:59.33 ID:8qRXgdX/
>>622
店員に任せておけよ〜(笑)
628ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 23:51:46.87 ID:NcY3NMUi
全チョモ
629ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 23:58:43.12 ID:vQOE3o2K
この前カラカラって言ってる人いたな
誰が盛りやってたか忘れたけど聞き返されてた
630ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 00:09:18.96 ID:m9i+PVIv
ネタなのか知らんけど、野菜コールは=野菜増しての意味だから。
野菜とだけコールした俺と隣で、そのままでとコールした友人とで明らかに盛りが違ったし。
631ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 03:56:59.21 ID:nC/B9vri
>>624
ただの田舎猿だろw
632ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 05:03:35.40 ID:XL2HnQMQ
ジョーとヒゲってホモに好かれそうな顔してるよね
633ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 08:08:03.61 ID:D2aO6dVL
野菜<野菜マシ かと思ってた。。。。。
634ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 10:46:03.61 ID:slMGTRiJ
>>633
助手が聞き分けるの大変だろう
コールはシンプルで分かりやすくだよ
635ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 11:32:02.91 ID:QRABJgl/
チョイマシコールはアリ?ナシ?
636ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 12:12:05.50 ID:QF8FsCg6
チョイマシ
やら
モリモリ
やら
チョモランマ
やら

コールが多彩過ぎて盛り担当は大変だな
637ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 12:33:57.89 ID:NQmAdwk6
通ってると助手なら出来そうな気がしてくる
実際やると大変なんだろうが
638ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 14:05:31.50 ID:ySYC3pqs
>>633
俺もずっとそう思ってたわ…orz


次からは気をつけよう…
639ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 14:27:37.83 ID:07peTPbp
助手の仕事(営業時間のみ)

やさいの茹で上げ
トッピングの盛り付け
食器の片づけ
布巾の手洗い
コップの手洗い
食券の拭き上げ
待機客の注文確認と食券購入の促進
その他麺上げの補佐

結構大変と思うぞ
コップをウォッシャーにかけないのは
やはり飲み口のアブラが取りきれないのかなぁ
食券の拭き上げは、食券をざるで挟んでウォッシャーにかけた方が
綺麗になると思う
640ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 14:44:23.68 ID:PiOO4P0J
一回要領得ちゃえば行けそうだな
大学3年じゃなければやりたかった
641ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 15:45:33.44 ID:IHlTQnGd
就職出来なかった時に行けばイイだろ
642ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 17:24:56.16 ID:MeoYSCU9
今日昼食ったら茹でるとき転がり込んだのか知らんが
茹で上がった丸ごとニンニクが入ってたw
643ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 19:46:41.05 ID:EKVtLt9t
牛乳飲めばニンニク臭は平気とか言ってたやついるか?
食後コンビニ寄ってすぐ飲んだのに、次の日彼女に会ったら開口一番ニンニク臭いって言われたぞ。
勿論歯も磨いてる。
もっと完璧な防臭ってないの?ブレスケアとかならいける?
644ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 20:14:31.05 ID:kFGUXIJT
>>636
大宮二郎でチョモランマってコールあったっけ?通じる?
645ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 20:43:19.64 ID:qYpXvtTP
>>643
リンゴで解決だよ、多少ね!
これ以上はないと思う。
ニンニク少しにしてるにも関わらず俺も彼女家族ににおいを指摘される
646ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 20:44:20.01 ID:ADa9Ery8
>>643
そうなんだよね。
緑茶とか牛乳とか言うけどなかなかね。ブレスケアも気休めだと思う。
持論なんだけど、結局胃の中にニンニクが残ってると臭いがでちゃうから
牛乳ちょっと飲んでおく→二郎を食す(ニンニク入り)→お茶(濃いやつ)→歯磨き→お茶もしくは、牛乳→大便(できれば)→ご飯ものを食べる→大便

ニンニクを排泄するまでのスピードを早くするのが一番だと思います。
あと、ああいうおろしていない細かい系ニンニクはなるべく噛まないようにしています。
647ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 20:53:33.90 ID:i0e5c3rQ
明日行こう
しばらくぶりだわ・・・

俺はにんにくダメだわ
食うと3日は匂いが落ちない
648ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 21:35:07.56 ID:p2JO9ZLa
>>647
明日は祝日だから客層最悪だろうから気をつけてな
649ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 22:19:08.22 ID:T7aDRiVR
やっと平日に二郎に行ける!!と思ったら明日は祝日じゃん…けど平日と同じクオリティだと信じて行ってみる。
650ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 22:48:31.59 ID:U5lpBpe6
>>649
土曜の夜よりはマシだと思うよ。
土曜の夜はカップル・ガキの集団・家族連れの極悪コンボ。
651ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 22:58:19.81 ID:Dwpr/Siv
家族連れが一番迷惑だよね 子供が小学生とかありえない
652ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 23:08:42.57 ID:77seLQby
幼児連れて来て椅子に座らせてた家族いたな
653ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 23:22:44.46 ID:WsKrTk4S
>>649
しかもラーメン取り分けて食べさしてた時にはどうしてやろうかと思ったw
654ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 23:26:54.93 ID:4jPzQGIz
飲食店に子供が来て何が悪いんだ?
これだから二郎に来る馬鹿どもは困る
自分たちだけの二郎と思っているからな
655ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 23:31:52.83 ID:WsKrTk4S
と、社会不適合者が申しておりますw
656ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 23:33:43.35 ID:qFT4tCUt
店の人間が注意していないんなら、その行為はアリなんだろう。
店的にナシなら言うだろうし・・・
657ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 23:37:36.95 ID:4jPzQGIz
>>650
>>653
家族連れ禁止の貼り紙あるのか?
幼児禁止の貼り紙あるのか?
ガキ禁止とか言っているお前がガキ!
658ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 23:39:52.50 ID:CNpyJm1E
この時間に無性に食べたくなってきた…orz
659ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 23:50:42.41 ID:Dwpr/Siv
>>657
そんなに熱くなるの分からんなぁ
きつい行列が出来ているのに注文もせず子供に分けて食べさせている親がいると言う事
普通に考えて迷惑だろう
店はすべての事柄を張り紙に出来ないし空気ヨメ
660ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 23:59:47.64 ID:sjfMgzpy
いい大人がひとつ順番遅れるくらいでぐちぐち言うなや
661ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 00:02:46.85 ID:cNjc0OkB
家族連れて他の客に迷惑掛けまくってる社会不適合者が何か言うてるぞwww
662ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 00:07:54.85 ID:nMUH8wT2
>>660
あんたアホだね
「きつい行列」とかいているんだが ちゃんとヨメ
663ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 00:15:55.24 ID:cNjc0OkB
ま〜だ二郎をファミレスなんかと同じに考えてるバカ家族連れがいんのな。
ファミレスみたいに広くてゆっくりできる環境なら家族連れても構わんよ。

二郎みたいに狭くて行列作ってる店にガキ連れて行ったらどうなるか考えろや。
回転率の速さが命なのにチンタラ食う上にやかましい奴が行ったら営業妨害に近いわ。
実際、話してばかりで食が進まずにジョーに注意されてる奴結構居るぜ。

どうしても二郎来たいならガキ留守番させるか誰かに預けてから来い。
664ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 00:24:46.23 ID:4+r3TWEB
まあここの客層は良くないよね。
ガキは池袋とかに比べたらいないからまだマシでしょ
それより喫煙者は大体どこの店行っても列から外れて吸ってるのに、何で列に並んで吸うの?
お前らいきなり全然知らない奴ににぎりっぺされたらいい気分しないだろ?
吸うなとは言わないからマナーを守ろうよ。
665ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 00:25:21.35 ID:QeNpByOd
店がそういうスタンスなら、ちゃんと張り紙なりでそういう姿勢を伝えるべき。
子供連れはお断りの札を付ければいいんだよ。
客がアレコレ言ったって始まらない。
666ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 00:34:19.42 ID:4B5tpRD2
667ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 00:36:42.89 ID:YZ/0wYT4
うずら今度食べてみるわ
旨そう
668ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 01:24:15.86 ID:iUcIox4I
うずらは最初に食うと冷たい
冷たいと言えばこの季節は出された時点でヤサイが冷めてるよね
669ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 01:26:17.96 ID:nMUH8wT2
>>665
客同士での話だ
携帯いじりながらやしゃべりながら食べないでくだいなど
イチイチ張り紙するか?
店側から言われる前に、空気ヨメと言う話をしていただけだ
670ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 05:29:35.36 ID:zcpQBElg
ガキは家でママのおっぱいでも飲んでな。二郎に1人で入れるくらい一人前になってから来い。
671ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 07:23:53.61 ID:cFdWFa/P
二郎に家族や女子供が来るのは、しゃれた服屋にお前らが入るようなもんだ
禁止はされないが周りから見たら迷惑行為以外の何物でもない
672 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/11/23(水) 07:52:06.66 ID:usyC6GBD
そもそも子供連れてきて、取り分けて食べさせる絵を想像してみた方が良い。

少なくとも連席にならなきゃ子供に食べさせる事は出来ない。

連席が空くまで他の客は待たされる。

当然ロットも乱れるし、一杯のラーメンで客は二人。

他の客はのびたラーメンを食わされる可能性もあるし、廃棄になる可能性もある。

薄利多売の商売でロスは多大な損失なんだって事を承知して欲しいな。

子連れは店に客にも邪魔な存在なんだよ。
673ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 09:55:59.49 ID:N4BfZy/U
>>671
朝一から煽るね〜
何時に起きたらその文章かけるんだ?

薄利多売⇒回転悪い⇒利益率低下⇒サービス出来なくなる⇒客が離れる

回転率悪くなるのは店舗、客にとって不利益
674ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 12:45:31.15 ID:0pd+8Yhk
家族でラーメン食いたきゃ

優勝軒でも山岡家でも行けよ。

ファミリー向けに営業してる店もあるんだからさ
675ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 13:23:58.05 ID:It59FuOB
所謂『ゆとり脳』がイッパイだなw
この中には父親のヤツもいるんだろ?貼り紙無い注意されないって…お前ら外人かw
一から十まで説明しないとダメなのか?常識ってのがあるだろ?自分がガキだった頃お前等の親はど〜ゆ〜教育した?お前等と同じ感じならしょうがないが多分違うだろ? 確りしろよw
676ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 13:31:39.31 ID:WSfPSKPS
二郎は豚の餌ってよく言うけど、あれって食事の中身じゃなくて客が養豚場の豚ってことなんだな
677ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 13:34:22.99 ID:N4BfZy/U
人は煽るとき、無意識に自分が言われたら嫌な言葉を選ぶ傾向にある。
例えば、禿げている人はハゲと煽り、童貞の人は童貞と煽る。
それは「自分が言われたら嫌だからその言葉を選ぶことで相手にダメージを与えられる」と思うからだとか。

今回のケースである「養豚場の豚」ってレスしてる人間は
いつも自分には豚だっていう劣等感を常に抱えている人間であろう。
要するに、煽る行為とは自分のコンプレックスの主張そのものなのである。
678ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 13:42:21.72 ID:WSfPSKPS
いいえ流れ作業で餌を与えられている姿を例えているんだという解釈をしたんですよ
見当はずれな理屈馬鹿さんなんですね♪
679ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 13:47:13.76 ID:N4BfZy/U
>>678
つまらない煽りイラネ
さっさと出ていけ
680ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 13:50:10.64 ID:4IQJvTAk
今日の客層は比較的まとも?ただミニラーメンをのんびり食べるじいちゃんやDQN集団はいたけと、ファミリーは見なかった。
681ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 14:03:34.59 ID:4OBI12pO
客層とか過敏に気にしすぎじゃね?
平日も土日も行くけど、子連れ家族とかDQNとか一度も見たことないわ。
せいぜいキャッキャ騒ぐ高校大学生ぐらい。

稀にいる程度なら、世の中全体で常識外の人がいる割合としては普通だろう。
682ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 14:47:58.88 ID:FnY0jdHw
今日のブタとスープはどうですか?
683ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 17:33:02.46 ID:ELYUBrh7
俺的には南銀で来々軒の坦々麺を越えるモノに出会った事がない
684ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 18:09:00.90 ID:dTXNE0AA
女子供はカッパ寿司でさび抜きでもコールしとけよ
685ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 18:26:41.62 ID:UCcRyNPz
やはりこのお店は店長が作っているときが味、量ともに安定しておいしい
686ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 19:00:37.28 ID:Iv4ZfCKu
>>685
おなじく!しかも店長イケメン!
687ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 19:28:12.81 ID:AnPnI+Xs
店長まじイケメンだわ
688ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 19:37:49.18 ID:+s8EadqI
毎回ヒゲでつらい
あとトイレ休憩長すぎ
689ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 20:14:45.92 ID:maU5aHMN
ジョーは何曜日にいる?
690ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 20:37:41.78 ID:ZFLlIsxv
二郎はお前らの勝手なルールで経営しているわけではない!
子連れだろうが、ガキだろうが来ても問題ないだろ!
お前らが、この板でとやかく言う話じゃない
691ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 21:04:49.84 ID:LC2+1llK
今日しばらくぶりにいったら客の回り悪すぎてひどい
大豚頼んだ俺よりはやくきたミニを俺より遅く食い終わる大豚頼んだ俺よりおそいやつがいるってどうかと思う
692ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 21:30:51.49 ID:Mv3XEK/7
つーか客層なんて自分の前後2ロットくらいしか見れないと思うんだけど一日何ロット客が来てると思ってんの
なにが今日の客層は〜だよ、お前と同じ時間に行くやつがクズなだけ。そ
693ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 21:52:02.12 ID:ZFLlIsxv
>>691
早食いはデブのもと!
お前、デブだろ!?
しゃべりながら食べているわけでもないんだろうから、放っておけよ!
694ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 22:09:43.52 ID:iYe72S0I
休日も食べ行ってるが全然平和だけどな
みんな黙って待つし、黙々と食べてるけど
あの人達もここに書かれてるような
黒い感情ためながら食ってるのかな
695ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 22:35:21.20 ID:nkUPMvCs
>>691
日本語も変だし
696ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 22:55:07.00 ID:It59FuOB
>>690
でた!二言目には絶対言うよな「ゆとり」のヤツ等ってw
『法律に引っ掛からなければおKでしょ?何がワルいの?』ですか?

その考え方がドンドン無法地帯をうみだす
697ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 22:57:41.28 ID:UCS2QQfM
今までずっとROM専だったけど
大宮スレ、ブタさんに占拠されすぎでしょ
客に文句言って助手に文句言って麺上げ担当の人や
店自体にも不満を言う

お客様()
698ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 23:07:57.92 ID:AnPnI+Xs
おいしく食べるのが1番
699 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/11/23(水) 23:12:56.61 ID:usyC6GBD
いい加減客層ネタ秋田
700ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 23:13:34.16 ID:vJLUcyJg
>>697
そんなことないじゃない?
他の二郎スレ見てごらんよ
少し客層が良くないというレスが多いだけだ
701ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 23:14:07.17 ID:LC2+1llK
でも休日の客層の悪さは事実だし
平日と比べるとわかるけど
702ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 23:54:45.05 ID:HEU4SPLZ
このスレの客層()どうにかしてくれ
703ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 00:01:48.11 ID:F3c2Fkfu
来たら邪魔とかじゃなく、単純に子供がかわいそうだわ。
あんなもん子供に食わせるもんじゃねーだろ。ろくな食生活を送らなくなるよ。
魚と野菜中心の手料理を食べさせてあげてほしいわ。
704ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 00:07:27.07 ID:HEU4SPLZ
なんだ小の野菜マシマシ余裕じゃないか
次は大の野菜マシに挑戦してみるかな
705ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 00:12:31.20 ID:57tQ2lMu
>>704
撃沈決定だな、カス。
706ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 00:17:40.25 ID:lZ8I94+y
てか結局子供連れはくんなとか言ってる奴ってただ単にわがままなだけだよな。
自分が早く食べたいからグチグチ文句言ってるだけ。マナーがウンヌンとか笑わせるw
ロットがどうのとか、そんなことは完全に客が気にすべきことじゃない。
店が本気でそう思ってるなら子供連れ禁止の張り紙でもするだろ。
まあ子供に食わせるもんじゃないってのには若干同意するが
そんなんジロリアンの俺らに言う資格もないからなww
707ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 00:31:25.57 ID:wVgvSUr4
子どもに罪は無いからな
連れてくる親がクズすぎる
安さを求めてるんなら
核家族でも三人なら自炊したほうが安上がりになるし
外食で喜ばしたいって意図ならマックの方が子どもは喜ぶ
結局連れてくる親は、自分>子ども

それにまさか店員も
あんな油ぎったものを食べさせる親がくるなんて
思わないだろうよ
708ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 00:45:48.76 ID:kGV8SCjz
小さいときから二郎を食してる子供のその後を追うドキュメンタリー番組みたいな。
709ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 01:15:56.76 ID:KMVyCkaD
>>706
>>672氏のレス読んでミロ
空気よんでくれよ
710ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 05:55:52.26 ID:Do0t75db
> ロットがどうのとか、そんなことは完全に客が気にすべきことじゃない。
正しい意見だと思う。マナーを守ろうというのは理解できるが
「ロット云々」は店への愛というより、客が店に媚びている感じ。
711 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/11/24(木) 07:41:01.11 ID:+Qo22m4r
違うな「愛」だ
712ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 07:58:23.31 ID:ImCQsFwK
おみやげ豚が昨晩無かった。。
今日あるなら2連荘なんだが・・・
713ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 11:01:20.68 ID:SdXTWRLI
ここ何日か味が落ちたというか仕込みが雑になってないか?
ニンニクの皮がスープに大量に入ってたり
キャベツの芯が以前より目立つ気がします。
新人が仕込みに参加するようになったのかな?
714ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 12:48:17.84 ID:3krGoiJJ
>>713
ニンニクの皮がスープに大量に入っていたり?

オイオイ ありえない事書くなよ
715ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 13:05:29.00 ID:jbUcgZLq
野菜は配送の状態のビニールパックから直いれ
ニンニクはミキサー
皮はあり得るかもしれないけど野菜は受注先のミスかな
716ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 14:27:32.55 ID:Qcou+id0
今日はジョーですか?
717ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 14:29:25.16 ID:9aigITKx
お土産チャーシュー大きいの?
718ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 15:06:04.57 ID:ImCQsFwK
>>717
だいたい、500_の缶ビールより
全体が半径1センチぐらい大きい位かなー
ブレはあると思うけど
719ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 15:10:23.30 ID:kzyhs5NW
スープには丸のままのニンニク入ってるから皮入るよ
脂マシするとレードルで直接すくって入れるからその時に入る場合が多い
720ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 18:45:20.40 ID:+vRcg4AU
>>706
こいつ勘違いしてるな。

1、ロット乱せば、後客の提供されるラーメン(出番)が遅れる。

2、二郎は常にまとめて作り上げる。
当然1人がロット乱せば、茹で上がった麺などは
廃棄し作り直す事になる。

3、食材の無駄になるほか、売り上げにも影響が出る。

実際ロット乱して、麺を捨てる場面を見た事がある。

要するにロット乱す事で、後客にも店側にも迷惑する事になる。





721ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 18:46:20.40 ID:yaQYC/KY
>>644
チョモランマ おそらく通じるんじゃないだろうか。
向こうも二郎のプロだし。

だが、失笑も沸き起こると思う
722ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 19:27:09.54 ID:dcS8WXps
「麺足りなかったんで、茹で上がったらお渡しします」…だ…と…?
723ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 21:54:34.29 ID:IsHAjeRr
>>720
お前は、二郎の経営者かっての!
店だってそのぐらい承知の上で作っているだろうよ
なんか、この掲示板に書き込みしている奴らって
二郎は俺らの二郎だって意識があるよな、本当に馬鹿ばっか

家族連れが来ようが、キャバ嬢が、ガキが来ようが
お前らが経営者でもない限り、文句言う筋合いじゃないだろ!
724ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 00:23:09.98 ID:cEPlP8jQ
>>721
1人の客がジョーに言ってたなぁ。
ヤサイの盛りはどれだけ可能なのかを・・・

ジョーは一番多く盛れるのは、ヤサイマシマシ迄って言ってたよ。
それ以上は無理?ダメって言ってた。
725ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 00:47:06.20 ID:cEPlP8jQ
>>723
まじお前は何もかもが自己中でKYだなw

店側は承知の上でも、内心では早くしろって思ってる。
当たり前だけどな!!

それだけならまだしも。
後ろに並んでる客にだって迷惑かける事になる!!

そんなに家族揃って二郎系食べたいなら、テーブル席を設けてるドンキタに行け!!
Ks


726ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 00:55:02.68 ID:FGiycIZb
家族連れって1回だけ見たけどそれ以来半年近く見てないなぁ。。
727ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 00:59:55.69 ID:CFAoC6Bd
家族連れは2回見たけど、2回とも食券を家族が買っていて割り込みをしていたな
ろくでもない
728ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 01:02:44.31 ID:qENTRvxb
今日はちょっと甘かったな。。。
729ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 02:35:41.92 ID:eoetchpE
ロット云々の話は客が気にするようなことではないけど、
二郎がサッと食べてサッと帰る店である以上、
速やかに席を立てないような人たちにはあまり来て欲しくないね。
家族連れに関わらず集団客で厄介なのは連れを待ってて、
食い終わっても席を立たない連中が多いことなんだよ。
連れを待たずに速やかに席を立てるなら家族連れでも構わないと思うけど。

706が「自分が早く食べたいからグチグチ文句言ってるだけ」
とか言ってるけど、そんなの当たり前じゃん。
回転の速さがウリの店で前の客がチンタラしてて待たされたらそりゃイラつくわ。

そう言うと「だったら貼り紙貼れ」とか「そんなルール無い」とか抜かすバカがいるけど、
そういうこと言ってて情けなくないかい?
何でもかんでもルールとして明文化しないと実行できないのかよ。

例えばラーメン屋と喫茶店なら長居できるのは喫茶店だろう。
ただ、ラーメン屋は長居してはいけないというルールがあるわけじゃない。
でも、そういうのは暗黙の了解というか客が空気を読んで他に気を使うわけだろう。

それに二郎に限ったことじゃなく、飲食店で狭くて行列作ってる店なら
速やかに席を立てない人(要は家族連れに限らず、連れが食い終わるまで待つような人)は
入るべきではないと思うけどね。
730ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 05:16:04.30 ID:zrOPBhps
SNSの投稿を眺めてると、どっかの記事の受け売りであたかも自分が社会を痛烈に批判してるつもりになってる奴と、「こんな変な人がいたw」って他人の写真晒して小馬鹿にして笑ってる奴が多過ぎて吐き気がするわ

その記事をどう受けとめてどういう意見を持ったのかに興味があるんだよ。その変な人の行動よりも無許可で写真をネットに晒す方が問題だよと

こういうこと考えるのはひねくれてるからなのだろうか。性格矯正したほうがいいのかな
731ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 05:17:08.67 ID:zrOPBhps
悪い。誤爆した

スルーしてくれ。恥ずかしい
732ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 07:04:03.44 ID:Y7LDPEAs
子供連れで時間がかかるから自分の食う番が遅れて嫌だというだけなら
ああ、コイツはそのくらいの心のゆとりももてない小さい奴なんだなとは思うが
理解しなくはないよ。わがままな奴ってどうしたっているからね。
ただロットが乱れて店に迷惑ウンヌン言ってるのは明らかに筋違い。
自分のことだけじゃなくて店にも配慮してる自分をアピって正当化してるに過ぎない。
ロットが乱れて麺廃棄?そりゃそういうことも織り込み済みで店はそういうシステムやってんだろ。
それが嫌ならジョーは子連れや連席を断るだろうよ。
だってペチャクチャおしゃべりしてる客なんかには、ジョーはちゃんと注意するんだろ?
言える男なんだろ、ジョーは?それが子連れには何も言わずラーメン提供してるってことは
二郎大宮店の施設管理権を有するジョーが、子連れをOKだと認めてんだよ。
おまえらがグダグダいうことじゃない。
733ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 07:25:39.66 ID:B2UzdY/n
二郎に家族連れが来てちんたら食うのは我慢できるがファミレスで何時間も長居してる奴にはイライラする俺みたいなのも居るし
いくら論争しても平行線だよ
734ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 08:50:16.15 ID:EXS80ASV
>>725
>店側は承知の上でも、内心では早くしろって思ってる。
お前はそれを店の人間に直接聞いたのか?
735ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 09:03:27.58 ID:Awe7zMor
ゆっくり食っていってくれ

なんて思うわけ無いじゃん、時間読み間違えて出来上がった丼を捨てる時のジョーの顔見りゃわかるだろ
736ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 09:18:18.84 ID:EXS80ASV
なんだただの思いこみかw二郎コピペまんまだなw
普通の店の人間はキモい豚なんかよりも女や家族連れが来てくれたほうが嬉しいよ
だから大宮二郎の人もわざわざ気を使ってまで席用意してあげたりしてるんだと思うぞ
737ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 09:34:39.02 ID:EgnjdYEN
>>732
少し上のレスぐらい読んでから書き込んでくれ
割り込みはする、子供の分は注文しない、ロットが乱れる
客側が、子連れ客に大変迷惑であるとこの板での話しであって
「おまえらがグダグダいうことじゃない。」
糞も味噌も一緒にして、2ch内の自由を規制するなよ

心の余裕?もしも若いアンちゃんに割り込まれても何とも思わないのか?
子連れだから、客も特別配慮しないといけないか?
あんたの後ろに並んでいる客も、あんたと同様に思わないといけないのか?
勝手なのはどちらだ
店側がすべて認めてる?
割り込み認めているのか?
当たり前の事を出来ない子連れの客がいるという事だ
738ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 09:38:26.79 ID:ZFvvCg34
どうせ平行線なのは分かり切ってるのにいつまでも同じ話をしてるのはシュール
739ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 09:41:07.77 ID:Awe7zMor
他にネタもないしな
740ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 09:47:36.22 ID:690hwo5D
>>736
その文章通りなら、おめーも相当にキモイ豚なんだろうな(笑)ブヒブヒしながら、キーボード打っているんかよ?
741ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 10:19:48.63 ID:eoetchpE
>>732
普通に連席断ることはあるよ。
少しは二郎を理解してから来い。

それに729でも書いてるが、俺は家族連れを全否定してるわけじゃない。
「連席を求めない」「速やかに席を立つ」この二点さえ守れていれば家族連れでもいいと思ってる。
この辺が守られている家族連れもいるのに十把一絡げで家族連れ禁止なんてできるわけ無かろう。

あと、こういう奴らの擁護派ってすぐに「ジョーからそう言われたのか?」とか「そんなルール無い」
とかいうけど、これはルールじゃなくてマナーの問題。
繰り返すけど、いちいち注意されたりルールとして明文化しなけりゃ何も配慮できんのか?

周りの空気読まないで平気で居座る奴とそれに腹を立てる奴。
マナーがなってないのはどっちかね?


>>734
お前もルールとして定義されてないと実行できないバカか?
二郎のオペレーション見ていれば、「この店は回転率や早さを重視してる」と嫌でも分かると思うけど。
それに話ばかりしてて食の進まないバカが注意されてるのは実際何度も見てる。
742ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 10:28:35.37 ID:EXS80ASV
だから本当に嫌だと思っているなら断るはずだろ、注意するくらいなんだから
それをしないで店側が配慮しているのがどういうことかくらい考えろよ
前に見たけど店のほうから何名様ですかと声をかけて連席にしてあげてたぞ
743ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 10:36:57.33 ID:eoetchpE
>>742
だからさ、注意されないならOK、注意されたならNGと決めつけるのがそもそもおかしいんだよ。
注意しなくたって不快に感じることはいくらでもあるだろ。
そういう相手の意図を考えるってのがマナーを守るとか空気読むってことじゃないの?

連席出来たのは状況的に並んで座れる状況だったからだろ。
後ろが混んでて連席出来る状況じゃなければ普通に一人ずつ座らせるよ。
744ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 10:39:38.64 ID:EgnjdYEN
>>742
おいそこのブヒブヒ

客側がモラルのない客に言っているんだぜ
そして店側にも不利益じゃないかと言う事
745ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 11:19:40.88 ID:zUq2XRSu
黙って食え豚ども
746ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 11:21:47.69 ID:RZTaWSdl
おみやげありますか?
747ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 11:30:39.24 ID:CK1M4v1/
今日はテンチョの日でつか?
748ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 11:42:06.49 ID:zrOPBhps
自分の価値観しか認めれないアホとスルーできないアホばっかでワロタ
749ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 11:44:33.67 ID:inKkaNHA
真性ジロリアンこわw(ぁw
750ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 12:10:10.29 ID:mRYcn/4b
ネット見て来る人増えたからな
定期券範囲でしか行かないから大宮、神保町、三田
しか知らないけど、この三店は列が以前より伸びてる

あと遅い奴が多くなるとそいつ等に合わせた麺量になるから
今より少なくなるよ、大宮は既に開店当初より少なくなってる
751ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 12:20:58.24 ID:i7piBIE3
>>750
ここ二ヶ月くらいでまた減ったよな
ブレかもしれんが
752 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/11/25(金) 12:34:09.42 ID:+q1+/aio
>>743
ゆとり教育な相手に何を言っても無駄だよ
相手にしないのも大人だらかスルーしとこうよ
753ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 13:00:25.65 ID:EXS80ASV
>>743
>だからさ、注意されないならOK、注意されたならNGと決めつけるのがそもそもおかしいんだよ。
っていうのからして見当違いなんよ
ここでこんだけ不快じゃないって意見が出ているのに、皆が不快に思っているからマナー違反だっていうのが当てはまらないくらい分からないかなー
店の人も迷惑してるってものただのお前の妄想・願望でしかないだろ

ただ俺が嫌だから嫌っての素直に認められないって幼稚すぎるぞ
754ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 13:23:39.65 ID:GMzx9sSN
>>732
マナー違反を指摘することがわがまま?頭大丈夫か?お前。
混雑してるスーパーものレジで会計のときになって財布取り出してチマチマ小銭探してる馬鹿見たらどう思うよ?
別に注意されてないからいいってか?一度死んどけや。
755ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 13:30:23.86 ID:GMzx9sSN
>>753
どう見ても不快に感じるレスの方が多いだろ。
頭大丈夫か?ゆとり。
ま、マナーの無い奴は不快に感じないだろ。
マナーが無いからマナー違反だって気付いてないんだからな。
756ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 13:32:15.79 ID:EgnjdYEN
>>753
不快だと言うレスちゃんと見たのか?
擁護しているのはオメーくらいだろう

それに
「普通の店の人間はキモい豚なんかよりも女や家族連れが来てくれたほうが嬉しいよ」

擁護しがたいカキコミだな ふざけるな
757ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 13:37:18.71 ID:ZFvvCg34
で、今日の二郎はどうでしたか?
758ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 13:44:25.70 ID:ziNOlch6
>>753
指示しないと動かない「ゆとりマニュアル人間」
自分の親に聞いてみ?『道徳』って教えてくれるからw

他二郎だが行儀の悪い家族に「早く出て?」って言ってやった。俺が帰る時に「言いずらいよねぇ(汗」って店主に言われ次から俺の盛りが良くなった事実w
お前らも他人に気をつかえる人間になれよ♪
759ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 16:36:18.06 ID:nTY/Kpyj
まぁ、普通に考えられる親なら子供の舌が成長しきってないのに化調たっぷりのラーメンを食べさせたり、
他の客に迷惑がられるのにカウンター席しかないラーメン屋に子供を連れてこようとは思わないよね
760ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 16:59:33.80 ID:4y6YxmCu
ここのラーメン食べると脳みそも溶けるの?W
761ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 18:56:47.91 ID:I29794cx
ジョーは学生風、リーマンには容赦ないけど
普通に考えて、子連れの親に注意しにくいよな
762ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 20:01:53.21 ID:rRp7CnSn
今日学生多かったな
763ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 20:03:49.67 ID:BpKjUeu6
今晩はジョーですか?
夜行く度に髭で嫌になるわ
たまにはジョーのラーメンが食べたい
764 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/11/25(金) 20:24:23.39 ID:+q1+/aio
勤怠カレンダーで木曜はジョー
765きょうもマシマシ ◆uGYdwEq8BU :2011/11/25(金) 20:26:18.16 ID:oQM71GVL
風邪引いちゃたよ きょうは止めておこう
766ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 21:03:36.43 ID:EXS80ASV
>>754
頭が悪いヤツラが多いなwww
この場合は、禁煙と書いてない店で店主が灰皿まで出してるのに
タバコすってるいる人に店の人も迷惑している、不快な人もいるのにマナー違反だ
って言ってることなんだよ
767ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 21:14:00.01 ID:ioorbyF2
路上は市の条例とかあるかもしれないけど、
店内の喫煙については店が許可すればいいだけの話なんだよな。
喫煙者なら脂っこいラーメンの後、メンソールで一服のうまさは分かるっしょ?
768ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 21:20:01.82 ID:mH6Am534
>>766
ゆとり黙ってろよ、うぜえ。
全然例えも合ってないし。
お前はもう来るな。
769ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 01:20:35.13 ID:lN/AT5rA
話ぶった切って悪いんだけど店の近くにチャリ停めるスペースってある?電車で二駅だからダイエットと節約兼ねてチャリ通にしたいんだけど
770ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 01:23:34.98 ID:I6StTE9r
>>769
大宮駅東口の線路沿い、二郎側に2時間(?)無料の駐輪場がある
771ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 02:02:31.58 ID:QWWReaIy
>>758
「早く出て」って言ったの?正確にはもっと丁寧な感じで言ったんでしょ?
772ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 02:09:10.79 ID:weHdOcSz
マナーは大切だよな。
いつまでも下らない論争してるやつらもマナーがなってないな。
価値観とか常識って人によって違うから、仕方ないとこあると思う。
互いの意見聞いて、こーゆー人もいるんだと知ることに意味がある。
そんな私は家族客は嫌いですが、暖かい目で見てあげるのも1つだと思う。
773ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 03:14:15.64 ID:YET2sS9l
>>771
いや。
見下す感じで「早く出て?」だね
店名言っても言いが俺の判断で控える
家族が来ようがヤクザが来ようが構わない
でも大体このての輩は自己中…『モラル』が無いんだな

因みにそのパパさん、睨みきかせて「アンタに言われる筋合いはねぇ!」と捨て台詞吐いてったw

失礼。もぅやめる。
774ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 03:22:30.59 ID:w6Jfuc32
いいからさっさと食え。
それができないなら二郎ではない店で腹八分の小さいラーメンでも食べとけ。
775ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 03:24:55.44 ID:cCJzrxFG
家族連れとか連席とかどうでもいいが、>>758のレスは気持ち悪い
776ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 03:52:49.81 ID:rbXkFAiI
結局何言おうと君たちからは我先に食いたいっていう浅ましさしか出てないんだよね
777ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 05:57:20.41 ID:jfQDUnsy
>>776
待つのが嫌なんじゃなくて、マナーのなってない奴のせいで待たされるのが嫌なんだよ。
マナー違反を指摘するのを浅ましさにすり替えないでもらえるか?
778 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/11/26(土) 06:41:26.80 ID:zxpondM2
マナーとルールの区別のつかないゆとりに何を言っても無駄

良識のある奴が良識のある行動をすれば良いだけ。

そうすればマナー違反やルール違反してる奴が浮いて恥ずかしい思いをするだけさw
779ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 08:06:53.34 ID:sj1iH/z3
ほんっと同じ話いつまでもしてるのが好きだね。
780ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 08:24:18.80 ID:eAQt0tpS
>>776
我先に?そもそも家族連れで来る店かよ
注文しないは、ロット乱すはゴミでしかない
781ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 08:29:55.63 ID:w6Jfuc32
回転数が維持されてこそあの味とボリュームをあの値段でみんなが味わえるんだぞ。
家族で分けて安く腹一杯になろうだと?他の客やロットなんて知ったこっちゃない家族でゆっくり食べたいんです遠慮なくロット乱しますがなにか?だと?
自己中であさましいのはどっちだ。
782ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 08:48:31.59 ID:ZZ1rhK5d
お土産豚って今もやってるっけ?
783ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 09:04:32.36 ID:fBs6WGsM
やってるよ
おととい買ってる人がいた
784ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 09:08:33.77 ID:cCJzrxFG
1000円はちょっと高い気がして俺は買った事ないけど豚何枚分くらいなんだろう
500円とかなら迷わず買いたい
かぶりつきたい
785ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 09:17:03.17 ID:l9Q5dHm+
土曜日だから朝からヒゲなのかな
最悪だわ
786ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 10:19:07.70 ID:ZZ1rhK5d
買うのはいいけどどうやって調理するんだアレ
レンジで暖めるぐらいでいいの?
787ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 10:58:05.75 ID:3VEdtFS0
普通のチャーシューと同じ調理でいいがな
保存はタッパーで冷蔵庫に入れとけば一週間は持つよ
788ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 11:04:32.91 ID:c2h/Qqt0
家族連れ擁護派はルールでしか物事考えられないんだな。
こっちはルールじゃなくてマナーの話してるんだよ。
店対客じゃなくて、客対客のマナーの話してるんだ。
ジョーに注意されたのか?とかそんなルール無い!というのは
てんで的外れの反論でしかない。

二郎でなくとも、カウンターしかない狭い店舗で大勢の行列を作ってる店ならば、
家族連れの立場ならちょっと遠慮しようかという発想にならないか?
ならないというならもういい。
常識知らずのバカとこれ以上議論する気は無いから。
789ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 11:26:28.43 ID:cCJzrxFG
いつまでやってんのこの馬鹿は
790ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 11:34:41.98 ID:weHdOcSz
誰と戦ってるか知らないが、そろそろやめれ。ただのワガママなガキにしかみえんから。あまり反応したくないが、あまりスレが荒れるのもみたくない。
791ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 11:54:13.27 ID:/hrviijS
とりあえず俺より食うの遅い豚はギルティ
792ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 12:47:10.48 ID:visrTnKL
>>786
1、ブタを細かくサイコロ状にしてご飯と一緒に炒めて食べる。(炒飯
2、レンジでチンして、ご飯の上にブタ乗せてカネシを少し垂らして、更にブタの上に細切りにしたネギ又は
かいわれ大根を添えて一緒に食べる。(ブタ丼
3、まんまブタをチンして酒のつまみ。
うんめぇぞw

注意、即席のサッポロ一番味噌ラーメンに二郎ブタはミスマッチだった気がした。
やるならスーパーで売られてる生ラーメンが良いかも?w
793ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 14:16:23.00 ID:8ZKQQ0gy
>>770
情報ありがとう、さすがに店の横に置くのは無理か
794ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 14:19:22.95 ID:SQW3WiZ7
>>786
カネシをたっぷりつけてくれるよー
但し帰宅したら肉と分けて保存じゃないと肉がしょっぱくなる
カネシは玉子につけてたりチャーハンのタレにしたり
重宝する
795ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 14:57:35.56 ID:L76nSL6h
>>789-790
だったらスルーしろ
お前らも相当要領悪いなwここ2ちゃんな

さっさと食って早く帰れ
796ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 17:39:49.25 ID:90W5paXN
現在外待ち17名。
女二人連れとかいるが、喰えんのか。
797ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 18:52:01.51 ID:L0kyUOk2
二郎食い終わったあとに、隣の夕月で女二人食ったら神
798ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 19:23:05.91 ID:ivp1isUT
お前らが思ってる以上に女性も家族連れもしっかり量食っていくよ
彼氏の付き添いじゃない、ひとりや友人同士で来ているような女性客は
たいてい野菜マシしてしっかりロット()乱さず平らげて帰っていく
799ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 21:55:12.77 ID:Jmwtqxuw
>>798
おめーは基地害かよ
蒸し返すな
800ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 22:32:45.77 ID:BeWlNaL+
荒れてきたな

800get
801ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 23:10:25.47 ID:ifxpZxfA
敢えて蒸し返してるやつは例の荒らしに思えてしょうがない
802ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 23:36:21.81 ID:rKjc9sJb
丼の形、もう少しお椀型のがこぼれなくていいと思うんだが、どうでしょう?
803ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 23:43:04.81 ID:I6StTE9r
スープ飲みにくくなっちゃうじゃない
804ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 23:54:24.11 ID:8JJO6HIU
器が大きくなると大盛り感がなくなるから変えないんじゃないかな
805ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 00:07:15.38 ID:4j5nN4dY
客の器が年々小さくなってるけどな
806ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 00:20:07.48 ID:rApO7Cpq
客の器は以前から小さかったよ
声が大きくなっただけ
807ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 00:34:28.86 ID:UtcTIWwR
客層は大きくなってるのにな
808ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 01:56:21.55 ID:tdu7UlbB
ぼやきはツイッターでやれ
女子供は幸楽園でやれ
809ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 02:37:16.34 ID:GEFLc0wM
スルー安定だなきちがいは
810ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 03:28:09.00 ID:Po72SpDw
>>804
どんぶりを置いておくスペースとかね。
811ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 03:51:31.02 ID:PajBViTM
金がかかる上にスープの感覚が変わるどんぶりをそうそう変えるわけがない
812ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 15:55:37.76 ID:Nl/oe+eC
いつ見ても人いそうだけど、どの時間帯が少ない?
やっぱり開店直後だけかな。
813ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 16:17:53.21 ID:MfovhUXc
久し振りに小豚野菜脂喰いに行くかな
814ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 16:22:21.61 ID:MfovhUXc
>>812
昼の部13時30分前後
夜の部18時頃〜19時前

俺の印象だと平日はこんな感じ
日曜は21時以降だとわりと並び少ない印象
815ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 16:50:42.95 ID:Nl/oe+eC
>>814
貴重な情報ありがとう
平日その時間帯でチャレンジしてみます
816ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 16:51:07.01 ID:LPEFs71i
富士丸に慣れると量が少なく思えるな
でも二郎の方が好きなんだよなぁ
817ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 17:25:30.93 ID:m8GH+Ei0
でも富士○に浮気もしちゃう今日この頃…
俺の中でこの2店が在ればイイ
結局、二郎系統か富士○系統かで類似店は分類できるから
818ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 20:08:01.52 ID:mXlp4VNO
今日の昼、トッピングの時に「豚は脂身少な目のものにしてください」と言ってたバカ女がいたな。
あのなー、誰だって好みの部位あるんだよ。
客のそれらの要望全部聞いてたらまわらねーだろ。
ひげは聞いてたけどなw

やっぱ休日はバカ客が多いわ。
819ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 20:10:29.57 ID:187s5Zt0
まあそのぐらいなら「はい、わかりました。」と言っていつも通り豚盛ればいいだけだがね。
820ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 20:13:20.04 ID:UO37ZsGM
>>818
誰もが言いたい事あるんだけど、我慢しているんだよなぁ
ところでスープはどうだった?
821ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 21:03:53.45 ID:KM7WVMIo
午前の開店前に到着したら、既に線路側まで行列が出来てた。
休日は30分前ぐらいに行かないとファーストロットで食べられないっぽいな。
822ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 21:09:45.89 ID:+M9C5O/r
>>818
ネットで客ウォッチ、店員批判をするほうが非常識な人間ですよ
823ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 21:22:01.99 ID:iVh0kR6D
>>821
当たり前なことだ。舐めてもらっては困る。
824ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 21:54:20.67 ID:3gDNhtDi
でもファーストロットって安定してないからハズレ多くない?
825ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 21:55:22.69 ID:UO37ZsGM
開店時は厨房がバタバタしてて落ち着いて食べられんから
あまり行きたいと思うわないな
826ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 22:20:06.79 ID:M83ohkvJ
奥の席に座りたいからいつも奇数ロットに合わせてる
乱れたら終わりだから7ロット目の
だいたい1時間半しか通用しないけど
827ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 22:22:09.85 ID:kMI9OrDL
やっぱり開店一時間後くらいがちょうどいいわな

まあ平日に限るだけど
828ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 22:46:45.08 ID:edQcc2sA
昼営業かよる営業かにもよるけどね
夜は断然開店直後が美味い
829ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 22:57:39.99 ID:3gDNhtDi
夜でもファーストって微妙じゃない?
今まで10回は大宮二郎食べたけど、
そのうち3回食べたファースト(昼2夜1)は全部微妙だった。
ちなみにほかの二郎は行ったことないんで分からないっす。
830ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 23:15:55.04 ID:UO37ZsGM
ファーストロットもサードも同じ寸胴のスープだろう
変ってくるのは、スープが3分の1ぐらい変わった時ぐらいからだろう
831ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 23:34:13.74 ID:d5rECDyu
350: Socket774 [sage] 2011/11/27(日) 22:45:53.56 ID:SxP2cBiD
つ ttp://www40.atwiki.jp/83452/pages/8930.html

 GO!GO!MASHIAC

 ヤバい!止まらない!止まれない!
 昼に夜に朝に it's二郎タイム
 好きなもの食べてるだけだよ
 Girl's so Mashiac
 あんなニンニクこんなヤサイ
 試していきたいんだ盛って盛って
 息、嗅がないでね
 MASHI! MASHI! カラメも
 MASHI! MASHI! アブラも
 PIG! PIG! まとめて
 DRINK! DRINK! 流し込もう
 食べたら前菜ってことにして、もう一杯!
 (ハッ!)

 ttp://morikinoko.com/img/2010_10/20101022164849_41_1.jpg
832ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 01:25:45.30 ID:xleA3C8C
>>831
二郎で女がいるのは見たことあるがJKはないなあ

833ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 01:28:10.25 ID:1SAEg7+G
JKが一人で並んでるの見たことあるぞ
834ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 01:40:12.60 ID:LRTkegem
二郎で太った女の子の客はみたことない不思議
835ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 09:02:34.07 ID:yDozzo4T
スレチなんだが、富士○て二郎とどこ違う?教えてけれ
836ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 11:26:39.34 ID:S0dxl/+a
>>835
冨士○は野菜がクタクタであぶら頼むと別皿でくれまつ
味は二郎より少し甘かったように感じましたよ
今日はテンチョでつか?
837ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 11:27:45.57 ID:7pirsY4o
まずは、検索ぐらいはしてみようか
838ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 11:41:34.95 ID:Wh2jNryo
結構着飾った女性二人が豚増し食べてたなぁ・・
先に店出たから完食したかはわからんが。
839ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 13:01:42.31 ID:/f47LVnd
>>835
論より証拠。会社帰りに食べてみな。今時フジ○知らないとは…
アブラは貰うが吉。

>>838
食べきるでしょ。その辺の萌ヤシ男よりよっぽど喰う
しかし…二郎も牛丼屋みたいになるのかなぁ
840ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 13:22:06.05 ID:a4RQlFfQ
昼いってきました。後ろ並んでたカップルの彼女さんが小豚。店長が「豚増し食べたことあります?かなり量あるんで普通のラーメンにしておいて、足らないようでしたら後から追加しますね」てな事がありました。
むしろ彼氏さんの大豚ヤサイニンニクカラメが食べきれるのか心配…
841ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 17:21:54.06 ID:f8wodrCW
家族連れとカップルしかこなければいつも連席で空くからぼっちは来ないで欲しいよね(´・ω・`)
食うの遅いぼっちのせいで連席できないんだし(´・ω・`)
842ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 18:14:00.61 ID:xleA3C8C
>>834
確かに俺が見たことある女子はみんな華奢か普通体型だったなあ

逆に男はピザ率高いねえ
843ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 19:47:29.53 ID:6k7TUFEN
>>841
たとえ家族連れが連番してても食い終わった奴から出て行くんだから関係なくない?
それともロット間隔で一斉入店にすればいいか、みんな少し早く食い終わるだろうから2〜3分の余裕はあるだろうし
844ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 20:10:43.71 ID:+X9vdbaj
総入替え制のほうが回転率は高いとか言う話もあるからね
845ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 23:55:26.24 ID:UkC/w4Lp
ラーメンくらい好きなように気楽に食えよ!
846ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 23:55:38.35 ID:k4LIgJbz
>>840
ジョー 言い方うまいなぁ 俺接客業だから勉強になる。
847ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 01:43:08.65 ID:pY2LqZiH
じょーは気づかいうまいよねえ
848ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 03:40:06.18 ID:IMDeeker
ジョーは女にもそうだけど、いかにも初見って奴にも気遣ったりする。
この間、トッピングフライングしてた奴に「大盛りかなり多いですけど、普通のにしますか?」と訊いてたな。
体格的には普通の男だったが、フライングしてるの見て、こいつ初見で二郎が量多いこと知らんのだと察したのだろう。

そいつ「いや、大丈夫です」と言ってたが、俺が先に出たから食い切れたか分からん。
何も知らんくせにいきなりマシマシとかほざいてたしなwww
何も知らずに通ぶっていきなり大+マシマシ頼んで撃沈。
初心者によくあるパターンだな。
849ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 03:55:40.16 ID:uRcALIaL
豚増し食える人すごいよなあ

小でマシマシが一番だわw
850ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 07:58:33.89 ID:X+9sc8hd
ミニの野菜マシ(たまにアブラ、ニンニク)が適量になってきた
以前は小豚Wを好んで食ったものだが歳には勝てんわ
あとうずらも気になるんだけど3個しか入ってないんだよな
851ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 10:23:25.94 ID:cvLAbGrw
どうか今日はジョウでありますように・・
852ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 14:54:18.61 ID:cW9JEmlB
火曜昼では珍しく今日は ジョーヒゲだったな。
てか今日の13時ちょっと前に所見のお客さんだったのか
「○○無しで」って言って無しをマシ、どっちかわからなかったみたいで
ヒゲが「なしの時は何も言わなくても大丈夫です」的な
事を言って「ごめんなさいっ」ってお客さんが謝ってた・・・

読みづらいな。ごめん。
853ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 17:47:46.41 ID:UTmbrVYr
今晩はジョーですか?
乳化してなくてもやっぱりジョーのは美味しかった
854ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 19:39:46.26 ID:KO317icj
昼の部に行ってきたが、ヒゲは11時7分に店に入って来たな
ヒゲは腸が弱そうだから、しょうがないか
855ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 21:27:15.69 ID:rx8phnrP
ヒゲと河合ちゃんだったが麺良し豚良しスープ微乳化でうまかった

食後離れた場所で一服してたら
同じロットのじいさんがゴミ箱の所で立ちションしててくそわろたww
犬かよwwwさすがにないわーww
856ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 01:00:10.89 ID:97yacrUd
閉店10分前に二郎に寄ってブタ麺食べたんだが、
食べ終わる頃には自分1人だけ。
んで、スープ飲んでる時、咽たんだけどジョーがティッシュを使いますか?と渡してくれたよ。
このちょっとした気遣いが俺にとっては嬉しかったw

また食べに行くぜ大宮に!!
857 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/30(水) 07:55:53.05 ID:xKZK3psJ
ジョーって何気に気遣い出来てるし、客に対して愛情あるよね

その愛情に答えるべくロットは乱さないようにする、食べ終わったら丼上げてカウンターを拭くとか最低限のマナーを守るべき
858ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 08:48:03.70 ID:OVpRs3KB
きもっ
859ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 12:37:09.95 ID:d8CXWPEk
ミニで豚マシってできますか?
小豚の麺少なめの方がいいんですかね?誰かやったことありませんか?
860ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 12:41:50.45 ID:CRpYQaqn
メニューにない事は出来ないのと、小豚の麺少な目ではあいまいと思う
麺はミニの量でとはっきり分かるように、食券提示を助手から言われた時にコールしたらいいよ
861ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 12:44:06.10 ID:AcyQql+3
今日やってるかな?
862ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 13:09:22.84 ID:d8CXWPEk
>>860
どうもありがとうございます。
863ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 13:46:56.86 ID:AcyQql+3
今念願の初二郎してきました。
豚ましラーメンと
野菜ましましとニンニクしたら死にかけたー
15分で食えたけど、ラーメン食って初めて泣きそうになったわ
素人は本当に増しちゃいかんな


864ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 14:37:14.49 ID:Ygp4Fh3L
初で豚マシマシ15分なんて素質あるな
865ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 14:39:20.41 ID:KEtuONaR
>>863
初二郎おめ!!
1、初で豚マシラーメンを食べるには、まず先に野菜豚をやっつける。
2、豚5枚続けて食べると飽きもくるんで、2、3枚はデフォ。
残った豚はニンニクに絡ませて食べると良い。

3、この豚が後半になるに連れて厄介な存在になるよw

この食べ方なら結構苦労せず、すんなりいけるかもね
866ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 15:11:49.96 ID:RP6dkAWH
前に体育会系のやつ連れてったら初めてなのに5分強で大豚完食してたわ
867ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 15:15:24.03 ID:AcyQql+3
ありがとう!
みんなのおかげでコールもちょっと声裏返ったが上手くいえた!


確かに
最後下に埋れてたチャーシューがキツかった。。
最初に野菜食う時味ないけどどうしてます?
レンゲなくてみんなどうしてる?
868ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 15:16:57.03 ID:AcyQql+3
>>866
>前に体育会系のやつ連れてったら初めてなのに5分強で大豚完食してたわ


あの野菜を崩さず五分はすごい!
野菜でじかんかかんない?
869ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 15:28:06.22 ID:FFQZlNbn
>>863
雑魚が
870ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 15:35:22.63 ID:AcyQql+3
>>869
>>863
>雑魚が
食い方教えてくれ!
871ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 16:07:55.68 ID:CRpYQaqn
>>870
特別食べ方などはないよ
むやみに早食いするより味わってほしいな
暗黙の了解で、自分が提供されてから
次の次(2ロット目後)が客に提供されるまでに
店を後にしたらいい
豚マシにニンニクのトッピングを頼んだのなら
豚にニンニクをまぶして食べるのも美味しいと思う
872ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 17:00:03.28 ID:9ZyU31kZ
>>867
なるべく下の方のスープに浸った野菜から食べるようにしてる(山が崩壊しない程度に)
カラメにすると野菜に味付いていいけど全体の味も濃くなってしまうし
873ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 18:06:47.63 ID:LsSVm7en
何だ?
大宮の人は天地返ししないのか?

どりゃ〜ッ!!とさw
874ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 18:08:33.72 ID:KEtuONaR
>>867
野菜は最初味ないから、カネシ&唐辛子or胡椒で好みに応じて野菜の上にかける。
俺はカネシのみだけど。

それと、初なら開店後と閉店前では、また違った味が楽しめる。
1、カネシを全面に味わいたいなら開店前。
2、ドまでいかなくとも乳化を好むなら閉店前。

これラーメン好きならJK!!
875ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 19:13:16.19 ID:tGthKrWa
>>863
食べきれたからいいようなものの初回で豚+野菜マシマシとか
食べ切れなかったらどうするつもりだったのあんた?

ここより多い二郎は沢山あるし大宮が初めてで良かったね。
初回の店は普通のラーメン+野菜コールか豚ならニンニクとか
自分でルール決めないといつか赤っ恥かくぞ。
876ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 19:21:15.34 ID:6hJGBilX
俺も初二郎は小豚+全増しだったな
基本的にはトッピング追加して残すのはマナー違反だけど、そこまでシビアに考えなくてもいいだろ
少食で半分くらい残したりするのは論外だが
877ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 20:10:48.22 ID:yYONPZu+
一時期だけ豚増しで全部マシマシにしてたなぁ。もちろん完食してたが。
なんかのび太が懐かしいなぁ。いつものび太に盛ってもらってたから。。
878ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 20:37:53.84 ID:VKaJs2k6
のび太ってひと、肌弱そうで細かった人ですか?
879ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 21:44:23.40 ID:9ZyU31kZ
>>878
正反対で、肌弱くもなさそうだしわりと体格いい人
ただ、のび太と言われてたように優しそうな顔してた
880ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 21:45:54.03 ID:YaA5QStS
>>865
先に野菜食ったら麺がスープ吸って更にしんどくなる
食うならひっくり返して麺からだな
881ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 22:02:12.61 ID:WQAV3ULT
アブラの乗った野菜に卓上カネシかけて食うのが最高だから天地返しはしない主義
882ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 22:16:47.62 ID:65TtjTpK
カネシかけると汁があふれてこぼれるんだが(´・ω・`)
883ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 00:09:45.89 ID:5YE2IJXC
>>880
俺は麺が好きだから、野菜をスープにひたしながら、先に食べてゆく。もちろん、その途中で麺や豚食べるけどな。でもやっぱり最後は好きな麺で締めるのがいい。だから、天地返しなんてしようと思わないな。
884ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 00:20:47.85 ID:68RZ9fb0
ジロリアンなら
ブタは一枚は最初の方にそのまま食べて
もう一枚はニンニクのスープに漬け込んで最後に食べるよね(´・ω・`)?
885ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 00:51:18.03 ID:KA+bHNgh
>>875
>>863
>食べきれたからいいようなものの初回で豚+野菜マシマシとか
>食べ切れなかったらどうするつもりだったのあんた?

>ここより多い二郎は沢山あるし大宮が初めてで良かったね。
>初回の店は普通のラーメン+野菜コールか豚ならニンニクとか
>自分でルール決めないといつか赤っ恥かくぞ。

あっ!一度インスパイア系の暖々のマシマシの豚ましとか山岡家の大盛り食った後にまたすぐ大盛り食うので食う量には自信あったんだけど食い方がわからなくて苦戦した!
大宮の二郎が人気なのはあなたみたいに愛してる人がいるからなんでしょうね
俺もこれから努力してくんで許してくれい
886ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 01:15:10.45 ID:85Uhlr2N
好きだからこそ突っ込みも厳しくなってしまうのは仕方ないな
最近は昼でも空席目立つし、一見さん以外で増えてくれるのは有難いよ
887ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 01:22:53.10 ID:t7Fofnek
>>885
気にするなよ
今度は味わって食べてくれ
888ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 01:46:54.29 ID:LYsckqTz
病み付きになる味はもちろんのこと、店長さんが心もイケメンでファンになりました。
初めての二郎体験が大宮店で本当によかった。
889ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 01:48:23.95 ID:eJ2QbtFS
ジョー乙
890ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 01:51:43.73 ID:03ZRw91S
俺、食べるペースが遅いし、午前と午後共に、閉店前を狙ってるんだが、
自分より後ろ3名位なら前へどうぞと譲っちまう。

だが、場所譲るのは良いものの、食べてる途中で俺1人とり残されると
逆にプレッシャーかかるな(汗
店員は口には出さなくとも、早くしろとか思われたりして(汗
891ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 02:57:55.51 ID:+dkMaIm0
気にしすぎだろ
どんだけ小心者なんだよ
892ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 08:41:47.81 ID:neXdnr7p
カネシかけるってキモいな
あんたら、普段からキッコーマンかけるだのヤマサかけるだの言ってんの?
893ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 09:51:38.32 ID:RPctyfJa
>>890
嫌われるのは食い終わってるのに連れを待ってて席を立たない奴や、
連れと話しまくってて箸が全く進まない奴。
家族連れやカップルにこの類が多いけどな。

普通に食うのが遅い分には全然構わない。
894ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 10:59:32.22 ID:UPexDXgX
今日行った方、作り手はテンチョでつか?
895ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 18:17:03.19 ID:nyKyDQT6
先月行ったら乳化してないラーメン出てきて全然うまくなかったんだが
最近は毎回こんなもんなの?
ジャンクのほうが全然ぶれもなくていいや
896ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 18:32:49.12 ID:Jhc4qzs2
寒いせいか混んでない

空席がある二郎は久しぶりだな
897ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 18:46:57.97 ID:85Uhlr2N
昼間は試験期間だからか同じ制服の学生グループや常連で溢れてたわ
ジョーとカワイチャンで混んでる分回転速いから麺もデフォで固めで美味かった
898ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 19:17:46.66 ID:7rGkaplt
今まで二郎系しか食べた事無かった自分が初めて二郎を食べた
程よく甘くまろやかなスープに滑らかな麺そしてやわらかい豚、量や見た目に反し
全くとげの無い格別なラーメンだった。旨くて数分で食べ終わったよ。
人気あるわなそりゃ。
899ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 19:47:45.18 ID:FSEmQkeg
今日店員撮ってる奴いたんだがwww
900ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 20:04:00.45 ID:YuzHLrkx
上着脱ぎたいんだけどどっか置くところないかな?
テーブルの下はカバンがあるし無くても入りきらないんだ…
901ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 20:06:05.40 ID:K0bCq4AE
大宮は狭いし掛けるところないから真冬のコートとかダウン困るよね。
902ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 20:16:59.63 ID:tSzxjaee
>>900膝の上
903ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 21:14:23.39 ID:+dkMaIm0
【おしらせ】
富士丸北浦和店12/30をもって閉店
第二産業道路の拡張工事にともない立ち退きとのこと

掛け持ちしてた人は食べ残しのないよう
904ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 21:36:35.30 ID:DoWaNPR5
二郎醤油は最近までハマトラ醤油だったんだ!?
905ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 21:57:52.87 ID:pEkICFdX
コートにスープが跳ねるの怖いんだよね
906ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 22:07:47.92 ID:CWFqlGKH
>>885
大宮店は二郎の中でもうまいほうなのかな。大宮以外は歌舞伎町しか
行ったことないからわからないが。。

そーいや「ラーメン二郎」って検索すると予測で「ラーメン二郎 大宮」
って出てくるんだよな。ほかの店名はあんま出ないのに。
907ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 22:33:03.98 ID:LYsckqTz
>>905
裏面を表にしてまるめます。
908ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 23:07:34.75 ID:neXdnr7p
で?キッコーマンかけるの?ヤマサかけるの?
909ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 23:09:01.53 ID:pEkICFdX
>>908
あんたスルーされているの気づかないの?
出て行けよ
910ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 23:27:55.89 ID:qzIQoiel
寒くなってきたし毎日でも食べたいな

まあ遠いから月2くらいでしか行けないんだが

近くにあったらあったでピザるんだろうなって思うから良かったのかw
911ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 23:53:09.10 ID:4nhIQAzm
昼の部でミニで野菜マシマシなら週2回行ってもピザにならんよ
ヒゲ君の時のミニは少なすぎるから小が良い、ジョー君の時はミニで充分
912ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 00:40:26.99 ID:9v8XTKcs
>>906
大宮は二郎の中でも美味い方。
下から数えた方が早いと言われたのは昔の話。
913ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 01:09:30.26 ID:qXubEJYi
二郎たべるとなんだか元気がでるんだよな〜
914ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 01:37:26.22 ID:O5ZuGEXC
食う手を休めて携帯いじっていた兄ちゃんを見かねて、ジョーが一言。「外で寒い中お客様が待っているので・・・」
兄ちゃんは「すみません」と慌ててスピードアップ。だがギルティだ。
915ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 04:29:23.03 ID:wbPD3bCY
ジョーの上から目線じゃない注意とか他の店にも見習わせたいわ
って最近大宮しか行ってないけどw

こんな嫌味がない店主&助手の店珍しいよね
惚れてまうやろー!
916ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 07:10:08.74 ID:EfHyFUkL
きもっ
917ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 08:21:17.57 ID:A4FNyRAc
ミニ豚つくれ 別皿でもいい
918ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 11:33:43.25 ID:FhLqYiQ3
>>884
悪いが豚最後は俺的にはあり得ない。
919ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 12:15:23.20 ID:6vZ+EpFq
惚れてマウンテン
920ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 12:20:06.97 ID:PZPctg7a
北浦和の富士丸閉店だってよ
第2産業の拡張工事で立ち退きらしい
場所移るかどうかはわからん
921ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 13:05:15.29 ID:utzFiG0+
>>915
カワイ乙
922ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 14:25:39.15 ID:XshNbVYA
カワイって小さいおぢさんでつか?
923ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 20:18:08.18 ID:2Ku3CKUf
誰か今日二郎いってます?
スープの調子はどうですか?
924ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 20:33:01.36 ID:DXem2Ytj
>>917
はげどー
小の器に盛ればいいだけと思う
925ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 20:50:09.39 ID:lXekQZRz
クリスマス二郎たのしみだお
926ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 20:50:21.81 ID:UouLkSpJ
このスレでは>>923みたいなレスを良く見るが
味のブレが激しいの?
それともブレでは無く全くスープが変わるの?
927ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 20:53:51.66 ID:zr6U27bc
>>926
通ぶって麺上げはジョーがいいって言ってるやつがいるだけ
ブレと言われるほど最近はブレないよ
928ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 20:58:05.35 ID:9+evJkD4
以前ほどではないが、乳化、非乳化の差はそれなりにある
929ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 21:04:38.34 ID:DhNyXhZe
>>923
二郎に生クリームとかバターはマジであうよ
930ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 21:05:20.64 ID:DhNyXhZe
間違った>>925
931ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 01:53:24.63 ID:m4cfY4cD
豚切るのはジョーがいいわ
前にカワイチャンが切ってたときはペラッペラだった
932ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 02:53:33.84 ID:SDlgi7Jq
火が通らないから普段の生活で
あの厚さで切る事なんて少ないだろうしね
お土産チャーシュー何本か買って切り分けたけど
厚さ揃える為の感覚が太巻き切る感覚と同じだもん
933ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 03:41:27.93 ID:jgGVJVQB
>>928
非乳化は、ダメだな。だから、ここはイマイチ好きになれないんだよな。
934ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 10:29:11.98 ID:EJtmxGDn
大宮の人は乳化の方が好きみたいな
乳化率で言ったらやっぱり午後部?
935ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 12:58:18.90 ID:jKUhblGi
乳化にこだわる奴は素人。
カネシの効いたスープこそが大宮の真骨頂。
936ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 13:23:20.67 ID:7i5N8Dyd
>>934
基地害をまたいでレス
午後の最初がねらい目じゃないかな
937ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 13:41:45.79 ID:Ah2TWxmB
好みが違ったらキチガイ扱い
938ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 14:21:35.46 ID:Gv2A0R1P
乳化厨UZEEEEEEEE

ママのミルクでもかけてろ
939ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 14:51:19.27 ID:phlQf5PT
>>935
醤油のスープが旨いのは凄い分かる
乳化ってトンコツが強くなる事なのか?
940ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 14:56:07.96 ID:cAX/hy4r
油と水が混ざってトロトロのいい感じになる状態
941ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 15:11:22.68 ID:JKn6lGhr
>>938

股間からミルク出しすぎておかしいやつなんだから相手にしないほうがw
942ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 17:03:30.56 ID:uVsW8nlS
これから行きたいけど、並んでる?
943ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 17:09:52.34 ID:vwMw26u6
長蛇の列
944ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 18:37:36.91 ID:cXa9iXwm
土日だから仕方ねぇ
945ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 18:39:14.19 ID:SDlgi7Jq
寒くなってきたから尚更辛い
946ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 18:48:56.43 ID:TF6goAG+
朝の雨が降り続いてたら絶好の二郎日和だったかな?
947ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 20:30:43.45 ID:uFWhsN+I
どうせなら乳化してた方がいいだろ?
948ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 22:50:59.70 ID:nd5z/Edz
明日は晴れだからさらに列がやばそうだ
949ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 23:16:35.02 ID:g66SkabC
19時位に行ったが並び7〜8人位だったよ
髭と若い子あれがやるお君か?
スープは乳化してて、麺も良かった、豚も良かったがちょっと脂身が多かったかな
950ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 23:21:10.40 ID:YUM78svE
>>949
やる夫ってやめているんじゃないか
たぶん大盛りくん 少し特亜系の顔してるよね
やる夫はやる夫にそっくりだからわかる
951ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 23:22:05.32 ID:02fDZs9K
やる夫って今いるのか?
今日行ってないから分からんが、土曜ならヒゲとショウヘイじゃないかな。
952ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 23:43:03.66 ID:g66SkabC
大盛り君では無かった、あの子がショウヘイか
使えるね彼、野菜の比率と茹で具合良かった
953ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 23:49:31.15 ID:cXa9iXwm
>>952
お前何者だよwwwwwww
二郎評論家でつかwwwwwwwwwwww
954ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 23:57:38.18 ID:rK7T68k3
日曜って夜もやってる?
955ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 23:58:54.81 ID:g66SkabC
久々に夜行ったから報告してるだけw
956ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 00:31:24.48 ID:trFa9CzM
>>954
やってるにきまってるやん
957ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 00:43:51.16 ID:XNy+2XU5
あれで原価とれるんだからすごいよな。
958ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 01:05:44.34 ID:eriA/Mxl
実際 ラーメンでトッピングなしは売価は650円だが
減kはいくらなんだろうね。
959ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 01:12:36.13 ID:ev/TNS1t
いくら円高とはいえ通常肉だけで150円くらいありそうだけど
960ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 01:13:57.63 ID:ECte4rQa
多分一番高いのがしょうゆだと思うよ
961ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 01:29:42.35 ID:Kwp5UYRQ
日曜ってジョーがいる日ですか?

最近髭ばっかだからたまにはジョーのいる日にいきたい
962ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 02:45:38.47 ID:76S91HO9
また近々二郎へ行き、小豚ヤサイニクニク食べたいな……
963ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 03:05:55.62 ID:6ZENNgls
食べた後腹一杯にならないと二郎に行った気分にならんのだが、あんまり多過ぎると楽しむどころじゃなくなるから、量をどうするかは未だに迷ってる。
大食いじゃないから大豚どころか小豚野菜でもかなり辛い。
964ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 04:16:13.44 ID:JSr1XCZQ
>>963
小豚野菜麺少な目とか

最近ヒゲの時だと麺が多くなった気がする
底まで麺みっちりの場合が少なくない
965ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 09:45:44.61 ID:ws1qq4sV
>>959
豚マシ+3枚?で100円だから、1枚33円
通常2枚で66円で、原価はそれ以下だろう
ただ、豚マシの原価率は高そう。

麺も自家製だし、材料も高価なものないし
全体の原価は抑えてるでしょ。単価が安い分
他の店よりは原価率は高そう。
家賃人件費払わなければならないしね
966ラーメン大好き@名無しさん
豚3枚とうずらの卵3個が同じ値段なんだよなぁ・・・