天下一品 58杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
前スレ
天下一品 57杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1314530119/

天下一品 公式HP
http://www.tenkaippin.co.jp/

【主なFC】
天下一品 西日本(中四国・九州・沖縄)
http://www.w101.jp/

ATLAS & CO.(東京近郊)
http://www.atlas-co.net/TENICHI/tenichi_top.html

こむらさき(仙台)
http://www.goodnews-21.com/

天下一品のスープが作りたい
http://tenkaippinsaigen.seesaa.net/category/5025650-1.html
2ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/01(土) 22:24:08.02 ID:lvdflpNZ
過去スレッド11〜20

☆☆天下一品  マターリ【11杯目】☆☆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1058579822/
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1058/10585/1058579822.html (諸事情により欠番扱い)
【東京】天下一品 12杯目【京都】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1060958003/
【モッタリ】天下一品 13杯目【マターリ】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1065578990/ (986レスまで)
天下一品 14杯目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1072723944/
天下一品 15杯目
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1080748077/
天下一品 16杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1085912136/
天下一品 17杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1090243277/
■ 〜 天下一品 18杯目 〜 ■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1097517103/
■〜天下一品〜 19杯目スープ多目で■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1102991013/
■〜天下一品〜 20杯目コッテリ祭■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1108149805/
3ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/01(土) 22:24:26.22 ID:lvdflpNZ
4ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/01(土) 22:24:39.94 ID:lvdflpNZ
5ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/01(土) 22:24:54.18 ID:lvdflpNZ
6ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/01(土) 22:32:02.89 ID:ypXD4iju
祭りの勢い恐るべしw
7ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/01(土) 22:36:24.19 ID:Vnq5jtnj
ワッショイワッショイ!
三杯目いってくる!
8ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/01(土) 22:47:08.85 ID:DIQrf9Cp
近所の不人気店に来てるんだが、この時間に満席ってすげーよ
いつもはガラガラなのに
9ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/01(土) 23:35:24.42 ID:Od5b/ew2
天下一品の日にスレ立て乙w
10ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/01(土) 23:46:41.48 ID:tzb3k58p
さすがに伸びてるなw
やわ麺(゚д゚)ウマーで2枚ゲット
11ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/01(土) 23:51:37.29 ID:DIQrf9Cp
おまいら、ニュースですよ!
店の駐車場の端で風にふかれてる無料券を発見し、ゲットしました!
12ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/01(土) 23:53:53.48 ID:fv+iLjkq
天下一品客としてならマシだがアルバイトだと最悪。
東海地方某店まかないついてこないし残業なんて毎日当たり前。
今日は昼休憩もなしでさらに延長されて朝から六時間ずっと。
売上に必死なんですねwwww

私だったら無料券貰えても並んでまではイラネ←

13ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 00:35:57.74 ID:g/AqRYh2
午前中にこってり1杯
今始めて天一のあっさりを食ってきた
周りの客に睨まれそうだった。
2枚ゲットしたが、やや飽きたかも
14ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 00:40:47.87 ID:4I+IoVJm
3軒目から帰ってきましたよ!
前スレでも何人かが言ってたが、家族連れと天一初心者が多い一日だった。
夜の10時に家族連れでラーメン屋ってどうよ?w
あと、3軒目でカウンターの隣に座ったハゲデブが初心者だったw。
たぶん一生懸命予習したのだろう。いっちょ前に「ハーフで」などと華麗に注文したが
「こっさりお待たせしましたー」と言って店員が持ってきたのだが、箸をつけずに
いぶかしげに自分の丼を見ていて、しばらく後、また店員を呼んで
「これこってりって言って持ってきたんですけど」とクレーム?w
店員は伝票と実物を確認して「これはこっさりと言って、こってりとアッサリの中間です」
とわかりやすく説明。「そうですか・・・」とこっさりを知らなかったハゲデブw
さらに私がニンニク薬味を頼むとしばらくしてハゲデブが店員を呼んで
「薬味ください!」ww
薬味ならお前の目の前に辛子味噌があるだろとw 
俺が頼んだ時「薬味」しか聞き取れなかったんだろうなw
しかも隣の席に来た「薬味」は粘土状の赤い物質だったから
よもやニンニクだとは思わなかったのだろうw
15ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 00:43:09.63 ID:Gv9QK7I1
本日の最後に夜食のつもりで行ったから変化を加えてコーンのトッピングを頼んだら
「コ、コ、コーンですか???」と珍しいものを頼む変人みたいに言われた。
店舗名は伏せるけど、少々ブルーになった、
16ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 00:46:11.22 ID:9zjH+hK4
それは…店の人がキョドってもおかしくないんじゃね?
んで味はどうだったよ?
17ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 00:59:17.56 ID:Z6pHjw4w
18ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 01:02:48.77 ID:tQKHASaS
URL見りゃだいたい分かるけど、何を貼ったかぐらい書けよ
使えねーなあ
19ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 01:26:21.32 ID:Z6pHjw4w
J( 'ー`)し ごめんね。おかあさんはじめてだったから、ごめんね
20ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 01:28:11.35 ID:tUyL8EhW
オークションも良いけど、真の情強は無料券のコピーだろ
不正防止のIDなんてあるけど、実際照合作業なんてする訳無いし、ばれた所で後の祭りさ
21前993:2011/10/02(日) 01:30:10.69 ID:k1v4rWqJ
>>前998-999
まぁ、隣の人のラーメンも同時に持って来たし、今日はみんなラーメン目当てに行列してるだから途切れることなく麺を茹でてるのは予想できるんだけど、
俺が驚いたのはサービス定食の餃子もチャーハンも同時に3分後に持って来た事だw
22ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 01:33:03.54 ID:7rEL1IgT
やべっ、おかあさん来ちゃったよ!
23ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 01:38:30.44 ID:fakG8di6
>>21
ククク・・・
餃子もチャーハンも作り置きするんだぜ、信じられないだろう?
作り置きしない人が怒られるのを俺はよく聞いたぞwww
ま、こういう忙しい時はたまたまタイミング良く注文入ったから回したんだと思うけどね。
24ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 02:09:30.69 ID:O2yyvFSc
天一のチャーハンて炊き込みごはんみたいだよね
25ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 02:21:28.76 ID:day7aLVN
>>14
ハゲデブワロタ
知ったかコントをやってるTKO木下で脳内再生したw
26ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 02:22:46.73 ID:7d7MYRN6
江古田店のおばちゃんがしきりに他の店員を呵ってたが、一番テンパっているのはおばちゃん本人な件
普段はいい人だし好きだけれどね。
27ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 02:40:47.75 ID:k1v4rWqJ
>>26
叱るのは客のいない所でやってほしいですよね
私が行った店でも「優先順位考えろよ」って言っててなんだかなー
28ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 02:53:47.55 ID:fyM7bZVn
祭り参加できず(´・ω・`)
昼に行こうとして行列見て諦め、10時頃にまた行ったけどまだすごい列で断念しちゃった
みんなは並んだんだなすごいな
あしたまたいつもの空いてる天一いこうかな
29ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 03:04:32.34 ID:FTHas2aM
食べてきたー。
初めてこっさり頼んだんだが、
中国人店員「こってり?」
自分「こっさり」
を2回繰り返し、
最終的に
「ハーフデスネ」
と言われた。
ハーフが正式名称なのか?
店舗によって言い方違うの勘弁して欲しいわ。
通ぶってる人みたいで恥ずかしい。
30ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 03:11:34.26 ID:9zjH+hK4
こっさりともいうが、ハーフ&ハーフと呼称したりするところも結構あるらしいな
正式名称無いんじゃね?
31ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 03:13:38.93 ID:fakG8di6
>>28
全然並ばなかった・・・
15時くらいに竹田店に行ってチョイ待ちですぐに入店
22時くらいに上鳥羽店に行ったらすぐに席についてすぐ注文ワロタw
上鳥羽は昔評判良くなかったはずなんだけど今行ったらクオリティ高くて穴場だと思ったね
まわりの声聞いてた感じだとネギ大スープ大が無料っぽいしチャーシューも良い感じだった
場所的にちょっとマニアックだけど、かなりオススメの店かと。
32ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 03:30:21.89 ID:4I+IoVJm
>>29>>30
公式HPにメニューすらないからなw
俺が>>14で書いた店員が「こっさり」を採用してた店舗は
関東近郊の直営店だったよ
33ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 03:36:48.41 ID:k1v4rWqJ
三郷か
34ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 03:40:44.64 ID:4I+IoVJm
>>33
ハゲデブに特定されるからヤメテw
せめて伏字で○郷とかww
35ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 03:45:00.53 ID:k1v4rWqJ
>>34
32にレスしたとは書いてないから安心しるw
36ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 03:55:51.91 ID:4I+IoVJm
>>35
なぁ〜んだ、俺が墓穴掘っただけか(´・ω・`)

ってよくねーよ!w
37ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 05:06:45.77 ID:jOoatAcW
昼間に、大阪、淡路店。
やっぱりスープ薄い。元々濃かったけど薄くなってしまい、また久々に行くと
一時期濃くなってたんだが、またシャバシャバになってた。調理人によるのかな?
当分、行かないことにする。
夜中、守口店。
ここは、結構濃いし、なんかボリュームもある感じがするので、また行きたい。
ただ、なんとなく器が汚い感じがした。
よく話題にでる京橋店は、おつりを渡されるときに、「はい」と言って愛想なく渡されたので
二度と行きたくは無い。あの立地だから愛想なくてもやっていけるのかしらんが、
あの立地であの客の少なさは、やっぱり店の問題だと思う。
まあ、ともかくお祭りお疲れ様でした。
38ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 05:16:04.77 ID:4NIJ3pTt
>>37
天下一品の日はいっぱい客が来る=薄い
39ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 05:19:31.76 ID:G/fsAA6/
いつもと比べると、なんか物足りない感じがしたな。
40ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 05:23:19.72 ID:FTHas2aM
腹痛で目覚めた…

>>30
>>32

そういうもんか。
まあこっさりにはイマイチ魅力感じなかったし、もう頼むことはないかな。


そういや昼にこってり食べたんだけど
スープに唐辛子混ざってたんだ。
あんなん初めてのような。
普段気付いてないだけか?
41ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 06:00:14.54 ID:4I+IoVJm
>>40
ニンニク入りを頼んだのなら輪切り唐辛子が入ってるのは当然だ
ニンニク抜きを頼んだのなら店員のミスでニンニク薬味(唐辛子入り)が入ってるw
42ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 07:17:55.35 ID:GGL4OSXf
>>29
静岡だと「こってり」が「スタミナ」だからな。
俺は気にせず「こってり」と注文してるけど。
43ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 08:24:58.07 ID:OiXT1qEW
無料券の日でも、寝屋川はいつも通りに濃くて良かった。
ニラキムチもニンニクも取り放題だしな。
そういや超こってりがある三国店は、昨日も超こってりをやってたんだろうか?
44ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 08:30:33.31 ID:tBMwvCl5
器って変わったの?
http://www.youtube.com/watch?v=sYG-HJ5jxtc
45ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 08:46:01.98 ID:sUuXEacF
高槻店に出陣
40分持ちでした。
並みこってりを注文スープが薄くて少なかったです。
それにしても家族連れ多すぎ
食ったらさっさと出ろ
46鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/10/02(日) 08:47:58.42 ID:vuZaCYRK
オカン・妹が昨日天一食べに行ってて、無料券くれた
計5枚あるけど、どこ行こう?
三国美味いんなら三国で使うか?
47鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/10/02(日) 08:53:34.45 ID:vuZaCYRK
天下一品並び過ぎw
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1317445808/
19 既にその名前は使われています 2011/10/01(土) 18:53:15.16 ID:mbQDxpmD
サービスのゆで卵は殻むいとけよ
剥かないならただでもいらん
48ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 10:31:45.52 ID:Qfd2dZ4v
ネ実にまで出張してくんなよw
49ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 11:23:54.72 ID:FTHas2aM
>>41
輪切りじゃなくてみじん切りだった。
ニンニクは聞かれなかったよ。

30分待ちで席に座ったら食券持ってかれて、何も言うタイミングなかった。
同様の対応された隣のグループの人が中国人店員捕まえて「こってりとか言ってないんですけど」って伝えたら
中国人店員「大丈夫デス」っつってスルーしてたw

まぁ忙しいし黙ってりゃいつものこってりが出てくると思ってたら唐辛子混じりだったの。
机に韮唐辛子が置いてある店舗なんだけど、唐辛子の形状が似てるから
もしかしてちゃんと洗えてなかったのかなと思って書き込んでみた。
50ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 12:12:42.07 ID:E7ZYo2KS
スープに入ってる野菜

長ねぎ 玉ねぎ 人参 にんにく しょうが かぶ

入ってない野菜

大根 白菜 椎茸 セロリ キャベツ
51ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 12:54:52.09 ID:XMMiKkhv
今日無料券使ったらスピードくじ引けない?
52ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 13:09:53.32 ID:44mXoZ+p
昨日5杯食ったから、今日こってり食べるのつらい。
本日のノルマ、3杯。
53ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 13:10:06.18 ID:CEaGn1X/
昨日総本店行った。夕方の時点で行列80人。
本店は回転が速いのは分かってたけど、駐車場が満車だったので諦めたよ。
54ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 13:18:54.07 ID:sqqFQqcI
>>51
去年引けたし たぶん引ける

さっき、上鳥羽12時に行ったらカウンター半分以上空いてて
帰る時、東列のカウンターは3人だけだった ボックス席はけっこう居たけどね
麺カタ頼んだら、すぐ出てきたけどバリカタ 味はいつもと同じ

レジに3人並んで、先頭が白い箱?(薄い箱で中不明 Tシャツでも買ったか?)と、コンパクトカップ
次の人が クリアファイル で、オレは 100円割引券だった  くじ運 悪。。。
55ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 13:26:10.07 ID:sqqFQqcI
>>54
上鳥羽 ×
下鳥羽 ○
56ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 13:52:28.51 ID:MlX/O9p+
>>49
「大丈夫です」ワロタw
57ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 15:08:44.78 ID:fakG8di6
クリアファイル、クリアなファイルにしてくれ
というか天一ラーメンのデザインとか、恥ずかしくて使いどころがないぞ
58ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 15:18:40.27 ID:9zjH+hK4
もともと使い道が難しいものばっかりじゃん
去年のライト付きボールペンは中々良いネタにはなったが
59ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 15:59:20.85 ID:pNzN5oX5
麺多めにしても全然多くなかった
60ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 16:15:13.66 ID:Csxg+dN/
ミニ丼当ててきたわ
ネギ入れたろw
61ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 16:50:35.91 ID:I71RKCDy
クリアファイルなら100円引券の方がいいw
62ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 17:08:42.10 ID:LZ/nFLpc
天一に限った話じゃないんだけど、外食で食べながら携帯いじったりゲームやってる人の気が知れないのは俺だけ?
マックやミスドみたいな軽食なら良いと思うんだけど、ラーメンみたいなガッツリ食うものは集中して真剣に食うものだと思うんだが。
63ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 17:11:32.24 ID:U4MP7G1e
あーいるわー。
出てくるまでの待ち時間とかなら構わんけど、
出てきてもいじってる奴とか食事中にいじってる奴とは
一生分かり合えないと思っている。
64ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 17:17:29.98 ID:l9N1ry00
おっと!それ以上ボッチをいじめるな
65ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 17:19:22.05 ID:9tbim20q
本日昼、2年ぶりの天一。
トッピングに半熟たまご頼んだら「仕込みが間に合わず出せない」と言われた。
出来合いのものを乗っけてるだけだと思ってたんでちょっと驚いた。
「昨日の祭りで大量に消費されて品切れ」ってのが真相かもしれんが。
66ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 19:31:46.95 ID:F37zt8cz
>>62
天一ではそういう人を見たこと無いな
ラーメン屋で置いてある漫画を読みながら食事はイミワカラン
67ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 19:34:56.93 ID:3ucoTtLu
昨日買ってきたお持ち帰りを家で食べた。






























68ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 19:38:53.79 ID:9zjH+hK4
この無駄な改行について詳しく
69ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 19:46:52.42 ID:gLacBfWC
アホの行動に意味を求めんな
70ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 19:54:39.31 ID:9zjH+hK4
まぁまて
もしかしたら改行おもくそやって最後にくだらないネタ書くという、完全に廃れた行為をしようと妄想したはいいものの
最後の行が入りきらなくて完全にアホな日記になったのかもしれないじゃないか
もしそうだったら、折角ネタ仕込んだのにただのアホになった>>67が余りに不憫だろ…
素だった場合は知らん
71ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 20:26:43.66 ID:7LePLUC5
何や?このゴミクズ共は!
下痢ピーラーメン食うのに何で何十分も並ぶんや?
72ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 20:47:40.56 ID:W8mDtL+y
行列がもうあほか
73ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 20:49:09.81 ID:0+H/MGs2
どろどろで糞まずい
74ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 21:15:29.38 ID:B1HKx0jm
ミニミニどんぶり赤.
ゲット!
75ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 21:41:56.63 ID:UYufl6yN
よ〜しパパ、グッズをオクで落札しちゃうぞ
76ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 22:56:49.02 ID:fyM7bZVn
昨日いけなかったから今日行こうとしたのにまだ店からあふれるくらいならんでてまたしても断念(´・ω・`)
落ち着くのはいつよ
77ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 22:57:03.53 ID:Csxg+dN/
こんなんでゲリピーとか、どんだけ胃腸弱いねん
78ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 23:04:28.53 ID:NsvmjLzx
>>76
火〜水曜には落ち着くと思う。
活気のある店で食いたいが、せわしないのはイヤだな。
行列も年に一回だから許せる。
79ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 23:09:07.96 ID:W8mDtL+y
今からいてくる。どのくりい並ぶかな
80ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 23:30:49.15 ID:xfQ5mi9v
今日昨日と別の店に食べに行ったらこってりなのにスープが薄い&ネギが少なかった
81ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 00:05:36.41 ID:kFvbd/Js
>>78
タダ券なくなっても結構勢い長引くもんだね
こちとら普通に天一食いたいだけだというのに
82ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 00:16:51.46 ID:fWi/bfVg
>>80
関西?
関東で一度食べたとき、九条ネギ大盛り別料金であぜんとしたわ
京都九条店はさすがの本場なのでネギ盛り放題
83ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 00:36:21.11 ID:AXnhY2Be
100円割引券だった…。なん回こさせんだよ、もう食いたくねえよ
84ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 01:18:31.18 ID:dzZvhXid
名張支店もねぎを好きなだけ入れられる。
今まで桜井か久居にしかいけなかったから店が出来ただけで嬉しい。
でもなんか長続きしそうにないんだよな。
8541:2011/10/03(月) 01:55:12.67 ID:WsYth1sf
>>49
すまん間違えた!丼の底にたまに沈んでる鷹の爪は輪切りじゃなくてみじん切りだったなw
ニンニク有り無しを聞かない店はごく少量のニンニク薬味があらかじめ投入されてるよ
その中に刻み唐辛子が入ってるので、スープと一緒に飲んでしまった場合は気づかないし
たまたま丼の底に残った場合は唐辛子の存在に気づく。それだけのことだ
86ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 01:59:06.13 ID:yEl1rcEM
ミニドンブリはいらん
箸が欲しい!
87ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 08:24:21.65 ID:fnNmnqL6
>>80・82・84
神田店は『九条ネギ』表記が『京ネギ』に変わってるよ。
『九条ネギ』ってしちゃうと一ブランドに限定しちゃうから
コスト面や一定量確保するのが大変なんだろうね。
関東は白ネギ文化だからね〜
88ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 09:03:27.26 ID:hcUqrXGf
>>82
九条店なら6月ぐらいにネギ盛り放題は終わってるよ。
店内に張り紙がしてあった。

その九条店に行ったら、定刻の10分ほど前には開店してて、並ばずに入ることができた。
11時には数名の行列ができたけど。
89ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 09:27:30.26 ID:xcc1Pn+4
今回の10月1日は何かメディアで告知したのかね
毎年11時開店で三郷店行くけど
開店と同時に満席とか初めて見たよ
夜まで行列とかありえない光景だった。
90ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 09:48:01.29 ID:zZDQib+L
コジキが増えたよねw
いつもより薄く少ないスープのを何倍も食って無料券もらって満足してる底辺の姿が思い浮かぶわw
91ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 09:52:14.62 ID:pVYP66YR
結論
天一は乞食に好かれる店
92ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 10:53:06.56 ID:2EgQI65B
創価学会員の御用達だろ
93ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 13:51:20.30 ID:BBIZB/X9
700円出すほどでないが350円なら十分ありってことだ
94ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 13:55:09.53 ID:xcc1Pn+4
日本の消費者が700円でも有りだと判断した結果、多店舗展開が成功した。
結果が全て
95ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 14:04:24.46 ID:fnNmnqL6
>>89
自分が行った店も毎年少人数の列しか出来ないし、
開店と同時に入って食べ終わる頃満席、待ち客数人になり始めるのに
今年は、開店15分前から行列&即満席〜
店員も一挙じゃパニクるから5人づつ位に入店規制して、
注文取ってから次の5人みたいに時間差付けてたね。
96ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 14:13:16.12 ID:UNnT1+iV
天下一品・淀川区三国店
チャーハン定職頼んだけど、定食には無料件使えず
http://imepic.jp/20111003/492690 http://imepic.jp/20111003/507610
http://imepic.jp/20111003/508060 http://imepic.jp/20111003/508740
http://u.pic.to/7pw1j
三国店は、ゴマ入れ放題できます。ラーメン器は赤色
97ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 14:45:31.02 ID:jFQzfRsd
ここ半年くらい昼は週5くらいのペースで天一行ってた。

で、こないだ血液検査したら中性脂肪が960って言われた。
標準値の上限が165くらいだからこの数字は健康人の約6倍だ。
γの数値も135だった。あまりの数値の高さに医者がビックリしてた。で・・・

あなた、もうラーメン食べるのは今日すぐにでも止めなさい。
じゃないと確実に死にますよ・・

と、医者から言われた。
死ぬのいやだからもう天一へは行かない・・というか行けない

無念だが仕方ない。さらば天一、さらば皆の衆
98ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 14:56:10.50 ID:AXnhY2Be
半年でそれか…
99鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/10/03(月) 15:11:28.34 ID:UNnT1+iV
>>96
布施店で無料件1枚使用しましたが、2店とも割引券
布施店で少しだけ観察してましたが、器2・割引券4・クリアファイル1が出てました。
100ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 15:21:21.67 ID:eR1wvfL7
間違いなくクリアファイルはイラナイ
101ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 15:47:06.06 ID:8ALxvIb2
>>97さん
健康になったら、また食べにおいでよ
102ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 16:37:20.41 ID:AZVHEgeK
ラーメンオタの有名だった人
数年前に40代半ばで亡くなった話を聞いて、
天一食うペースが格段に落ちたヘタレな俺(´・ω・`)
103ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 16:42:37.42 ID:xcc1Pn+4
スープまで飲まずにいられないラーメンだから困るよな。
飲み干さなくても麺に絡んで大量に付いてくるしね
104ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 16:57:01.69 ID:96ipy4H1
久しぶりに名古屋上前津店行った
ここは職人気質の(←勝手な想像だけど)おっちゃんが
一人で厨房を切り盛りしてる地味な店構えのとこだけど
愛知県内の店舗は4店行ったがここが一番旨い!
スタミナ大盛りニンニク入り完食。
ランチの白飯レンゲで一杯だけすくって残りのスープに
投下して食った。ウマーだがなぜかこれを大量にやる気は
しない。なぜだろう、レンゲに一杯分くらいが丁度いい。
くじで赤いミニどんぶりまで当たって二度満足だった。
105ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 17:15:31.17 ID:BBIZB/X9
土曜に昼夜天一きょうウンコしたらくせーw
106ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 17:48:11.65 ID:2QWsZuok
>>97
確実に死にますよってか?
全ての生き物は確実に死ぬように出来てんだけどね
107ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 17:50:51.64 ID:fgV2J7zI
つまらんぞ
108ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 18:09:28.03 ID:yo6f3N3L
チャーシューって普通1枚しか入ってないものなの?
チャーシューメンは器の周りに貼り付けるように出てきたけど
これが普通?
109ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 18:16:49.55 ID:2QWsZuok
>>107
事実を書いただけだからね
110ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 18:36:29.42 ID:HoqeaJZR
>>108
一般のラーメン店でも、たいてい1〜2枚でしょ。
それ以上のせてほしかったらチャーシュー麺をたのめとw
111ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 18:39:55.18 ID:xj4vjRJq
天一でチャーシュー麺頼む奴っているのか?
112ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 18:44:12.39 ID:7wcXR+eu
>>77
げりぴーになったヘタレです。大好きな豚骨スープは体に合わないのか?
orz
113ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 18:45:12.44 ID:TE/DDQsn
一回頼んだが、まぁ…うん、やっぱスープがこってりなら天一だよな
そんな感じだった。チャーシューの印象薄っ
114ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 18:45:52.88 ID:TE/DDQsn
>>112
一応豚骨じゃなく、鳥ベースなんだがな
115ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 18:56:01.51 ID:7wcXR+eu
>>114
鳥ベースとかも分からんかった
>>111
しかもチャーシュー麺頼んだったw
116ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 19:02:21.35 ID:y2id3Ga2
あれ+200円だっけ?
チャーシュー麺は1回経験したらもういいやって思った
不満はないが頼まなくても充分満足できるもん
117ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 19:20:58.43 ID:2QWsZuok
旨くもねーチャーシューなんざ無い方がマシだろ
118ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 19:22:55.23 ID:TE/DDQsn
本日の構ってちゃん
ID:2QWsZuok
119ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 20:39:31.00 ID:nxOihlhQ
天一の本店の伝票ですが、通しNOの無い、ざら番紙の様な伝票でした。
脱税し放題ですね! 公明党のポスターが張って在るのも、
公明党が与党時代に脱税見逃してくれたのでしょうか?

木村勉さん さすが。
120ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 20:41:46.87 ID:Rr7fKEXW
からあげは好きだけどチャーシューはあんまりだわ
121ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 20:43:58.29 ID:+LTPuZXX
今日久しぶりに食べた。ジャンクフードはたまに食べるから美味しいと思う。
122ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 20:46:57.21 ID:MMBITvJi
渋谷の麗郷て中華料理屋は中華ソーセージも紹興酒も旨くていいんだが、
そもそもレシート出さないし、レジもあるのに打たんぞ。明らかにヤバイ
123ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 21:22:23.92 ID:IOgV4hr3
天一の売り上げ記録は本部に送信されてるんじゃない?
当方本店バイト経験ありだけど。
直営じゃなかったら違うのかな
124ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 21:26:28.24 ID:ZiM7z6jv
>>123
俺の行く天一のレジに通信機能は無いが・・
125ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 21:47:55.04 ID:TE/DDQsn
フランチャイズだったら普通にPOSレジ使ってると思うんだがなぁ
126ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 22:05:47.26 ID:ZiM7z6jv
オーダー伝票すら手書きですが何か
127ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 22:34:41.07 ID:TE/DDQsn
ハンディターミナルとPOSレジは違うよ
128ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 23:07:26.65 ID:kFvbd/Js
祭りいけなかったので今日行ってきた
よくいく大阪の石橋店のチャーシューが最近変わった気がする
以前よりモシャモシャさがだいぶましになった気がする
129ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 00:00:23.51 ID:g1AtaDXp
直営店かFC店かってどうやって見分けるの?
メニューが異なってたり、価格が異なってたりするの?
130ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 00:17:57.62 ID:jUaCcPsY
一発でミニミニどんぶり当たりました。
でもココでの評価の低さをみて、正直喜べない…。
写真見てプラスチックかと思いきや、陶器でビックリしました。
131ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 02:55:26.34 ID:Dc1MjCNn
お箸が人気みたいだよ
132ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 05:06:27.09 ID:JA6oOcAz
長い行列に耐えて無料券もらっても、結局はラー並1杯しか喰えんワケだから
普段からラー大しか頼まんおらには無用の長物だゎ
今年のような、どの時間帯でも大行列必至な様子を見ててようやく悟った。

おらは行列が嫌いだったんだ、と。
133ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 07:56:31.79 ID:Dc1MjCNn
>>132
無料券で並のぶん割引なるから大が100円で食べれるのに馬鹿ね
134鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/10/04(火) 08:29:26.69 ID:uThtA34I
昨日の「東大阪布施」
写メしたのは15時
http://c.pic.to/68jfy
こってり並・無料券使用
クジは三国店と同じで割引券

(^^)/
135ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 08:31:49.81 ID:gsNwK/3Z
>>112
それは、スープの油分もあるだろうが、ニンニクが原因の可能性大!
漏れもニンニク入れると100%くる。
一度『ニンニクなし』って注文して食べてみそ〜
それでもきちゃう様なら体質的に合わないって事だね。
136ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 08:35:03.28 ID:gsNwK/3Z
続けてスマソ

チャーシューがイマイチって話だが、良く考えてみると、
あのパサパサ感が重要なんだと思う。
鶏ベースとは言えコッテリスープに脂身タップリのバラ肉チャーシューだった場合、
チャーシュー麺なぞヘビー過ぎて中年男の漏れは、多分完食できない。
要は、バランスの問題だな。

水道橋の某肉屋の肉の日を体験してみると分かるぞ(笑)
137鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/10/04(火) 09:02:06.47 ID:gOCE5g2K
>>135
私もなる事あります。
あと、昨日は屁が臭いし
138ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 10:41:53.77 ID:SWhl5dn+
布施は無料券で定食喰えなかったっけ?
今年はやめたんかな
139ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 10:57:08.30 ID:tc+WWXjw
錦糸町店だと半値でも行かないな
あそこマズ過ぎ

昔あった一之江店はいつのまに花月になっていた
140鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/10/04(火) 12:00:47.69 ID:uThtA34I
>>138
三国で定食ダメと言われたて
布施では定食にはしてないし
http://imepic.jp/20111004/429230
でも今年の無料券には定食は駄目と書いてあるが
例えば香芝や難波みたいにメニューに
チャーハンセットは、ラーメンの値段+●●●円と記載してるとこはどうなるか、今度試すかな
141ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 12:31:37.56 ID:IAiOQ2RB
>>140
難波店は無料券+差額で使えた(去年)
142ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 12:38:31.13 ID:9guylkzd
ヤフオクの無料券は11月入ると少し値崩れするから我慢しろよ
天一のチャーシュー批判する人いるけど
あのスープにはあの肉の部位がベストだと思う
トロトロバラチャーシューなんて不向き
あえて言うならば刻みチャーシューが沈んだところに入っててくれたら最高
143ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 14:06:41.46 ID:kZynWJG8
また100円割引券か…
2日連続
144ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 17:06:06.05 ID:GHzOnvIi
昔どっかで豚トロチャーシュー麺食べたがきつかったな
冷えた脂の塊が麺の上に乗っかって出てくるのw
連れは豚トロ定食みたいなの頼んでたけどそっちは加熱したやつっぽかった
まぁどちらにせよただの脂としか思えなかったが・・・
145ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 17:13:15.65 ID:mJ80APAP
天一のチャーシューは肉っぽい味でアリ
ただ、絶対安物の肉だからもっと入れろよって思うけど
146ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 18:41:03.83 ID:jlGzPdq9
嫁と弟とその彼女連れてお持ち帰り2人前も付けて6枚クジ引いて全部100円引きでした
147ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 19:14:32.26 ID:dQBsjsbU
持ち帰りでもクジ引けるんだ。
今度行ってみよ。
148ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 19:16:20.07 ID:kZynWJG8
当たる人はバンバン当たってるなぁ
俺は運がないわ
どうしても欲しい訳ではないけど
1つくらいは欲しい!
149ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 19:29:37.91 ID:GHzOnvIi
むしろ100円割引券のほうが当たりじゃない?
それなりに行く人にとっては。
行かない人が何か当てて嬉しいのかといわれると微妙でもあるが

正直グッズとかいらないから100〜500円くらいの範囲でランダムのほうが楽しそうだな
わけわからんグッズに金かけてないでもっと賢く還元してくれw
150ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 19:47:11.72 ID:kZynWJG8
いや~ 記念だしなぁ
151ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 19:47:40.97 ID:C6cAQeE2
今までの景品の中ではLEDライトがよかったな。
6センチくらいのミニライトもまだもってるし
小さいスープパック型のキーホルダーはボロボロになるまで使ってた
152ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 19:56:51.95 ID:pdbip3xx
くじは10日の月曜日までかぁ
クリアファイル当たるなら100円引きの方がいいな
153ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 20:07:23.81 ID:7PaMWDJ/
100円割引の期限はいつまで?
こないだ貰った50円引きのは月末だった
154ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 20:12:21.75 ID:sx0eLqnG
味がさねこそ究極の天一
155ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 23:24:29.63 ID:gsNwK/3Z
次こそは、あっさり!
次こそは、味がさね!!
と思いつつ、いつもこってり〜(笑)
156ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 23:27:10.65 ID:970fSujL
宣伝の面もあるよな。特に首都圏。
157ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 23:46:59.59 ID:oGvMXwsA
今日さっそく無料券使ってきた。※コンパクトカップが当たった
去年は券のこと忘れていて期間すぎちゃったんだよね。
158ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 23:47:03.33 ID:GHzOnvIi
あっさり頼んでスープ一面に浮かぶ背脂見て半ギレしてたやついたなw
しかも味濃くて全然あっさりじゃねーし! みたいなwww
まぁラーメンにあっさりを求めるのもどうかと思うが、明らかにあっさりではないだろう。
159ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 23:52:02.68 ID:Oakocpln
むしろハーフやあっさりの方が味自体は濃いっていうね
160ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 03:55:06.50 ID:5oFGlpbD
しょうゆって素直に言えばいい
161ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 03:58:39.23 ID:J+wDYBd7
>>160
どうして?
162鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/10/05(水) 08:51:36.29 ID:mdzxmQgs
>>161
しょーゆう事!
163ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 08:51:45.23 ID:1e7lcqvO
どんぶりが当たった!
164ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 11:24:49.93 ID:c0/RZbd5
>>163
おめっとさん
165ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 16:08:41.03 ID:/pY/wI9e
10/1は人多すぎで諦めて、
今日ようやく行ってきた
割引券ゲット@錦糸町
166ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 16:22:47.95 ID:XLehLp7k
100円引き乙
167ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 16:39:06.55 ID:DDlFMTUs
クリアファイルゲトだが100円引き券のがイイ

食ってる最中4人組の外人来たが天一って物を理解してるのか甚だ不明
「oh my god!! this is not rarmen!!」フラグぽいから最後まで見てれば良かったぜw
168ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 20:31:13.86 ID:q9PIqJGp
5年ぶりに食べた、680円は高いな。ミニどんぶり当たったけど。
169ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 20:44:03.48 ID:Xqzi7xyD
通販が届いたので早速作って食べてみた。
スープがやや薄めなかんじだけど満足。
付属のニンニク薬味が少ないのと、店に置いてあるのと味が違うのが残念だった。
謎だった「からし味噌」は、よく行く店の「味噌薬味」と同じだったw
今回オマケで付いて来た瓶入りと、付属の子袋のは味が違いますね。
やっぱり店で食べる方がいいかな。
170ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 20:45:06.03 ID:yMMKcZ+6
>>163>>168
羨ましいです
昔の祭りで白いのは持ってるんで赤欲しい
171ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 20:49:59.69 ID:TWCw2IrJ
にんにくと唐辛子の混じった薬味って辛子にんにくって名前じゃないのか?
172ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 21:00:26.68 ID:yMMKcZ+6
通販だと「にんにく薬味」と「からし味噌」が付いてきます(ビニル小袋に名前が印刷してある)
にんにく薬味は>>171さんの言うところのものですね
店舗によって名称が微妙に違うのでしょう。置いてないところもありますよね
173ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 21:12:31.85 ID:HkE2ZmJ9
そういやからし味噌は大抵壷みたいなので置いてあるけど
にんにく薬味って最初に聞かれるだけで置いてるとこほとんど見ないな

からし味噌って赤味噌っぽい深みがあって好きなんだけど
いかんせん辛すぎなんだよなー、唐辛子の比率下げてくれればもっと入れるのに。
ってもっと入れられたら店的には損かw
174ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 21:58:33.24 ID:14AuKeqn
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoNLuBAw.jpg
昨日、店休みで今日行ったら丼きた
コンプした人いるんかな
175ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 22:08:08.95 ID:WhIE4Mzj
にんにく薬味の瓶詰めも販売して欲しいね
176ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 22:13:09.53 ID:WhIE4Mzj
店によってニンニク薬味の扱いはバラバラですね。
1、テーブルに置いてある店。
2、冷蔵庫に入れてあって客の要望があったときに出す店。
3、客のテーブルには出さずに「ニンニク入れますか?」って聞いて丼に入れてくれる店。
177ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 22:22:37.93 ID:a32vGFcU
近所にネギ入れ放題の店がない・・・
178ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 22:28:52.63 ID:DS5cFfZ7
ご飯とtこってりとライス注文してすぐご飯をラーメン入れて混ぜて食べると意外と美味しかった
蕎麦雑炊ってやつみたいなかんじ
179ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 22:49:30.48 ID:ymBkznNt
朝鮮人乙
180ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 22:57:25.98 ID:TWCw2IrJ
>>172
どうも。
行きつけが「辛子にんにく」ってかいてあったような。

しかし、あれはあらかじめ出しといて欲しい。
常連だけが頼む隠しメニューみたいになってる。
アレを最後のほうに入れるのが旨いのに。
181ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 23:09:50.42 ID:X6zAkq7+
あたしはいつもネギ抜きで頼むわ
182ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 23:13:07.68 ID:QAVJ0AaC
関東で最初から出してある店舗ってどこ?
183ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 23:33:18.43 ID:HkE2ZmJ9
普通に食べ始めてから途中で「からしニンニク貰えますか?」って聞いたり
よく行くような店なら最初に「別皿でからしニンニク貰えますか?」って聞けばおkじゃない?
自分は関西で、最初から出してる店どこだっけ? ってなもんだけど
知り合いにそうやって頼んでる人いるからまず大丈夫かと。
別にケチってるわけじゃなく、においの問題とかカチコチになったりだとかで出してないだけだと思う
184ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 23:33:36.66 ID:DDlFMTUs
こっちは「辛子味噌」と「おろしニンニク」が席に備え付けしてある
辛子味噌が乾燥しまくり状態だと何だか笑ってしまうわw
185ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 00:40:13.21 ID:KzEM0kzY
狭い範囲だが
ニンニク入り無しは堺東、古川橋、松原
薬味でニンニクとニラが出てくるのが布施
長居、深江橋、深井はおろしニンニクで出てくる。
ほかは知らん
186ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 02:00:12.68 ID:q3/Rgcsf
にんにく薬味は以前はテーブルに置いてあるのがデフォだったが
どうやら他の味噌とかと違って常温保存はよろしくないことが判明したため冷蔵仕様にしろと通達が出た
187ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 02:43:23.37 ID:hgaNRLQA
>>182
都内や関東近郊で俺が行ったことのある店はすべてニンニク薬味はテーブルから撤去されてるね。
関東は保健所の指導が厳しいのかな?
だが、どこの店でも言えば冷蔵庫から出してくれる。
辛子味噌のような専用の壺に入って出てくる店もあれば、わざわざ小皿に少量盛って出してくれる店もある。
188ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 07:31:19.10 ID:55VXzQsd
>>187
錦糸町店は卓上にあるよ。
神田店はいれるかどうかきいてくれるよ。
189ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 07:52:59.07 ID:LionhaU/
辛し味噌は卓上の壺に入っているけど
にんにく薬味は見たこと無い
注文の時ニンニク入れますかってきかれるよ
ゆでたまごは四角の木の箱に入っているよ
殻入れはアルマイトおわんからプラ製の筒になったよ
190ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 08:06:50.98 ID:xjgf464x
そうか〜
191鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/10/06(木) 08:23:50.33 ID:BheAp2LU
天王寺(てんのうじ)店
http://t.pic.to/lvvu
http://q.pic.to/7j3cj
http://m.pic.to/4fusj
http://n.pic.to/4ni98
こってり並・有料トッピング青ネギ100円
無料券使用したが、クジは割引券でした。
192ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 13:17:43.64 ID:F5V+HmZy
三国店に行ってきた
濃度はバッチリ 細麺を頼んだんだが
なんか物足りない食感でした
私的にはノーマルがいいな
ゴマがあったから入れてみたら合わなかった 後から思いだしたがこちらには超こってりがあるらしい
次回、挑戦してみます
193ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 13:20:21.65 ID:2Al8xTLP
細麺なんて好き好んで食べる奴は天一ファンではない
あれは一言で言って失敗作、不味い
好みの問題ではなく不味い
194 ◆YURINAVzCw :2011/10/06(木) 13:26:57.05 ID:rbxvOF7D
( ‘д‘)y-~~<せやろか
195ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 14:13:01.21 ID:lw4aJmPc
麺やトッピングはスープのオマケにすぎんな「特濃スープこそ天一の真実」だ
196ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 14:33:36.51 ID:5czXkYYs
特盛りライス大スープ大はさすがに欲張りすぎた
たぶん明日の昼までもつ
197ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 14:46:01.07 ID:i0JlhWCN
高円寺で大盛りのスープ大。
美味しかったです♪
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwJPwBAw.jpg
198ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 16:13:15.56 ID:vWwV6q1B
えらい赤いな。
199ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 16:38:24.81 ID:LNNBB7N/
裏山
200ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 16:42:24.16 ID:jhy926Xd
画像貼る奴なんなの?食べたくなるじゃん♪
201ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 17:45:33.08 ID:P77JuP30
クリアファイル当たったよ!
みんないらんいらん言うからどんなんかと思ったらいい感じじゃん!
めっちゃ浮き上がってる!
ちょい恥ずかしいけど、持ってたら話しのネタになるし
202ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 17:52:41.70 ID:vWwV6q1B
ところで
山口 周南にできるちゅー噂あるけど
ほんまなんか?。
203ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 19:51:46.14 ID:4BimZDnT
今日行った店無料券使った場合くじ引けないって言われた(´・ω・`)
204ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 19:58:28.21 ID:gLHt51j2
>>203
俺が今日行った店は無料券おkだったけどなぁ。
折りたたみ箸もらったけど、どんぶりの方がよかった。
205ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 20:10:17.42 ID:qOQcnV9o
>>203
それはおかしい
くじの裏面に書いてある
「ラーメン無料券をご利用の場合も対象となります」と
206ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 20:30:28.04 ID:6eQqhMvu
週末は天一食べていいだけの運動するぞー!
半年ぶりの天一楽しみだ。
207ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 20:56:18.01 ID:F5V+HmZy
天下一品は店によって変わるからややこしい 無料券で定食食べると
差額を払えばOKな店と 無料券は定食には適応されないとか…
ニンニクが入っているのが当たり前とか…まぁ 統一されていないのが ある意味 魅力なのかも知れないが…
208ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 20:58:11.95 ID:4BimZDnT
>>204
自分も無料券おkがデフォだと思ってたんであれ?って思いました
>>205
この前引いた100円割引券を確認したら確かにそう書いてありますね
そのことをよく知ってたら会計時に問い詰められたので残念

近所では一番うまいと評判の店だけど、他の店との違いは正直そんなにわからなかったし
次からは別の店にするか・・・
209ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 21:02:00.57 ID:4BimZDnT
>>207
同じメニューでも店によって名前が違う場合があるくらいですからねw
210ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 21:25:43.10 ID:F5V+HmZy
そう
ラーメン定食 ラーメン+御飯+漬物

御飯定食 ラーメン+御飯+漬物

Aランチ ラーメン+御飯+漬物
211ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 22:46:48.16 ID:hm0E99Bd
10/1がんばて並んで、さっき無料券使ってきた。
割引券もらってもう1回食えると目論ん出たら、丼の玩具引いてしまった。
212ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 22:58:38.65 ID:axZ7D798
>>207
そういうクレームが多かったのか。今回初めてセットメニューは注文できませんと明記されたなw
213ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 23:01:20.16 ID:PGhaqda4
大盛りとかトッピングは差額で注文できる?
214ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 23:44:09.47 ID:VWpnS6+6
店によるんだろ
215ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 00:09:25.13 ID:SaV3M6Gd
>>213
ちょっと上のレスぐらい読んでから書き込みなさい!
216ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 00:30:37.64 ID:B0VPvbt+
チャーシュー2枚入れてくれるとこ無料券でまた行ったんだが
今回は3枚入ってたw気持ち小さい(つっても別に小さくない)からか?
ペラペラのゴムみたいなものでもなく、
かといってコッテリの邪魔にならないあっさりチャーシュー。
なんか直営よりフランチャイズっぽいとこの方が頑張ってる気がするな。
つーか天一で並頼んで満足するチャーシュー3枚入ってるとか、奇跡としか思えんw
217ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 01:08:23.03 ID:bm8pqpKD
>>216
店名を出せ!
218ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 01:42:24.85 ID:hX4dxto/
店内には俺を入れて客3人。俺はチャーシュー盛り定食を注文。何故か15分も待たされて出てきたチャーシュー盛りは極少量のキャベツの上に、おなじみのペラペラチャーシューが5枚のった質素な物。
味は不味い。こってりスープに入ってるから美味いのに、よくレギュラーメニューにしたなと拍手。キャベツもろともラーメンへ。
肝心のラーメンも汁が少ない。近場の店の半分位か?もしかして俺舐められてる?
と思ったら隣の客がラーメンを食い終わった後に定食のご飯を出されてて、舐められてるのは俺だけじゃないとホッとしました
もう二度と行きません。古◯橋店さん
219ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 01:49:08.54 ID:sQc550xm
15分待ちは酷いな
流石にそんな店当たったことねーわ、南無
220ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 01:55:36.57 ID:B0VPvbt+
>>217
俺も純粋に褒める意味で店名を出したいんだが
それがかえって迷惑になるかもしれないからな、特にフランチャイズだと。
駄目な店はどんどん言っていいと思うが、良い店の名前出してしまうと
出る杭は打たれる理論で普通になってしまう恐れがある・・・
221ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 02:08:50.52 ID:B0VPvbt+
自分で書いてふと思ったんだが、
天一はほんとそういう「出る杭は打つ」展開をしているのかもな
昔社長のインタビューみたいなのであまり店舗を増やさないってのもそんな理由だったはず
天一は天一が競争相手になるからみたいな。
だから良心的にやってしまう店が出てくると利益が落ちるだけで駄目なんだろう、たぶん
222ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 02:25:16.27 ID:33UBx5Ti
ぺらぺらのゴムみたいなチャーシューのが好みだな
分厚いの出すところはハムと変わらん
223ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 07:35:50.72 ID:SaV3M6Gd
コッテリにチャーシューは合わん
いつも邪魔に感じる存在でしか無いわー
たいして旨いチャーシューでもないしな
224鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/10/07(金) 08:21:00.47 ID:ejoLDVTW
225ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 09:40:15.25 ID:2zGGQo/C
>>223
日によってムラのあるあのチャーシュー
一、二枚入ってるからこそ美味いんだよ
226ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 11:42:11.20 ID:oxnIY+w2
50円引きのクーポン券2枚あるけど
使う機会が無いなァ〜
近所に行きたい店が無いんだよ。
227ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 12:42:04.68 ID:0t8PLahJ
布施店にてチーズラーメン
大失敗! マイルドになりすぎて全然違う店のラーメンを食べているみたいだった ヘタに冒険はしないほうがいいな
228ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 12:51:33.60 ID:hfbHFims
大人しくこってりだけ食っとけばいいんだよ
229ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 13:00:56.97 ID:0t8PLahJ
そうするよ
230ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 16:04:25.47 ID:7OVdXyoq
新宿西口店 値段高いな
231鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/10/07(金) 17:02:41.83 ID:ejoLDVTW
阪急塚口駅前・16:35来店
こってりラーメン大・単品ライス
今日は昼飯食べてなかったので
http://q.pic.to/lwon http://p.pic.to/7ih2a
http://r.pic.to/m1bc http://m.pic.to/4fnsb
http://s.pic.to/m1bd
店に入ったら、客は私だけでしたよ。注文したらラーメン来るの早かったけど
スープシャバシャバやんけ。
メニュー裏みたけど、ここはスープライス推奨してんだな。
232鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/10/07(金) 17:06:54.03 ID:ejoLDVTW
塚口→割引券でした。これで4回中、4回が割引券です。
なんでなん!
まだクニクラの水50円割引券も2枚残ってるのに!

233ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 17:12:04.54 ID:oxnIY+w2
塚口なんか、よく行くわw
ていうか、まーだやってたのかよ。
とうに潰れたとオモテた。
234ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 17:25:47.43 ID:ZiuarSFC
みさきちさん
捨てアドある?
欲しければ景品全部送るよ。1時頃また来るわ。
235ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 17:29:50.85 ID:w5Rhd+t7
景品を餌に個人情報を抜いちゃう作戦か
なかなか考えましたな
236ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 17:31:57.08 ID:ZiuarSFC
あほかw
237ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 17:53:09.85 ID:biTS+m+C
みさきちはそんなズルはしないよ
かならず自力で全て集める男だ
おれはそう見込んでるよ
238鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/10/07(金) 18:07:21.67 ID:JG3q7SM3
>>233
だって初めてなんだもん
メニュー見たら尼崎と同じ系列みたいだし。
次からは塚口店は除外する。
会社の用事の帰りに、昼飯まだやったから寄ったけど
私が会計済ましてる時に、客が2人来ました。

私が行きたくない店、JR尼崎・阪神尼崎・神戸元町・塚口←New
239鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/10/07(金) 18:08:10.35 ID:JG3q7SM3
>>237
自力でやりたい、全部はいらないが何か1つは自分で当てたい
240ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 18:17:15.60 ID:MnUHMSHw
去年は梅田店で二回行って二つとも景品だったな。今年はまだ梅田店行ってないけど
241ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 18:21:56.02 ID:S/Ein6ob
みさきち△
242ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 18:31:04.95 ID:VHQqhGBp
>>237
おい、もう残り三日しか無いぞw
243ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 18:38:17.64 ID:B0VPvbt+
あと20回くらいチャンスあるじゃないか
244ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 19:28:42.28 ID:iA2Osx11
ここのはチャシューじゃなくて一度徳島ラーメンのようなばら肉にしてみてほしい
245ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 20:08:26.11 ID:T8vfbnLP
天一のラーメン無料券をやぶる動画
http://www.youtube.com/watch?v=TtsbWhC_n6k
246ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 20:15:34.84 ID:2DECpaPb
いっそチャーシューなしでもいいんじゃないか
ストイックでありな気がする
247ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 20:16:29.56 ID:jEjp0Ndf
今年も100円引きだった 来月中に行くかわかんねー
細いの初めて食べたけど、普通のが食い易いな
248ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 20:40:03.38 ID:EWEL0FCB
>>230
よそと比べてどのくらい高いの?
249ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 20:48:30.39 ID:XD6A+kNR
>>248
50円くらいじゃね?
250ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 20:56:14.86 ID:Ni20MXLb
251ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 21:11:24.27 ID:GK4aTwR2
はし裏山
252ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 21:19:02.05 ID:MnUHMSHw
>>250
ドンブリの大きさどれくらい?
253ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 22:15:16.75 ID:e6UQ/1n8
>>245
神経質でのめり込みやすい、更に常識を逸する事が多い性格。
俺は関わりたく無い。
254ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 22:15:30.21 ID:cpJ3Mwb3
梅田店なんてあるか?
255ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 22:38:53.27 ID:iA2Osx11
茶碗より小さいから丼とは呼びたくない
256ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 22:54:47.28 ID:w5Rhd+t7
そりゃあ小鉢だなw
257ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 22:55:11.69 ID:Ni20MXLb
>>252
直径はCDとほぼ同じくらい
258ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 22:59:30.27 ID:jWzW142l
>>254
東梅田店じゃね?
259ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 23:03:59.40 ID:X6/JLuiX
俺は天一の木村社長に進言したい事がひとつあるんだ。
それはキャバクラ業界に進出してはどうか?というものなんだ。
キャバクラなんだけど客がリクエストすれば女の子が天一の店員の制服で接客してくれるんだ。
メニューもポッキーとかフルーツ盛りとかもあるんだけど、天一の菜譜(メニュー)もオーダー出来て女の子を横に付けてドンペリを飲みながらこってりを食えるっていう画期的な店なんだ。
絶対ウケるよ。ガチよガチ。
260ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 23:07:56.86 ID:gVez+jCG
>>231
こんど瑞穂店のレポお願いします
261 ◆YURINAVzCw :2011/10/07(金) 23:19:19.04 ID:KlQ1FSVb
( ‘д‘)y-~~<西北の門戸厄神方面の店は美味かったけどなぁ あそこだけあの界隈の系列とは違うのかねぇ
262ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 23:36:10.36 ID:GK4aTwR2
堂島、新地、東梅田ではどれがお勧め?
263ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 00:04:19.84 ID:cpJ3Mwb3
麺元素潰れてないなwww
264 ◆YURINAVzCw :2011/10/08(土) 00:40:29.09 ID:o/6oE4NI
( ‘д‘)y-~~<堂島、新地、東梅田は同系列だったような 新地の店長がやる気まんまんで好みだね 東梅田はいつ行っても店員がおしゃべりしてるなぁ
265ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 01:02:39.93 ID:8S6Rr5a3
東梅田はなんか不衛生な感じがする
堂島は高い??並780円
266ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 01:03:09.11 ID:8S6Rr5a3
間違えた
高い?×
高い!!◯
267ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 02:44:15.66 ID:VlXwwpkd
なんでもいいから本社さん、東東京にもっと店舗増やしてくれ。
具体的には門仲とか。
268ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 03:35:16.01 ID:QpG83pDA
毎年のことだが、だいたいラーメン2〜3回食えば1回はなにがしかの景品が当たる確率だな、俺の場合。
今回は使い途の見えない赤小鉢が当たっちまったゎ ¬(´〜`)√
100円割引券の方が欲しかったんだが・・・
269ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 03:45:23.31 ID:Pxwq5/HA
みさきち可愛いよみさきち
270ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 03:53:01.82 ID:JmNRv1Nq
昨日初めて天下一品のラーメン食べた 神戸元町
細麺がおいしかったよ 
271ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 05:53:27.67 ID:RVfegi/D
あたし、おしゃれ小鉢が当たらないわ
272ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 08:59:19.91 ID:zIoYMbLm
24点集めないといけないからな
273ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 10:42:05.83 ID:aQVTjiTc
こってりはスープ少なくね?
スープ多め出来るの?
274ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 11:02:31.22 ID:jrNj7Su5
>>273
やたら少ない店もあるよね

多目は店による
スープ大が無料のとこもあれば追加料金(50円?)だったり
275ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 11:04:19.79 ID:RVfegi/D
注文のときに『こってりんこ並』と言ったら、かわいい店員さん爆笑
276ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 11:34:29.83 ID:Vbogd02v
人はそれを愛想笑いと呼ぶ
277ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 11:38:01.08 ID:zIoYMbLm

こってりきつそうだなーとか軽く前フリしといて

「うっすり」
278ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 12:35:07.26 ID:lZik5VeG
ギクッ!
279ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 13:13:19.39 ID:v2ql2DhJ
天下一品のチャーハンってどっちかと言えば油ギッシュだよな?
今日行ったとかボッソボソで油っけ一切なし
油引かずにご飯と卵炒めてネギ入れただけって感じだった
チャーハンに入れてるチャーシューもニミリぐらいのが2小間切れだけ 味なんてない
もう天下一品行かんとこ ありえへんわ
280ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 13:50:04.90 ID:Vbogd02v
チャーハンなんかのサイドメニューは
店によって全く味が違うからね
特定の店舗のチャーハンが不味かったから天一に行くのやめるってのはちょっと違う気がする
281鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/10/08(土) 13:59:43.49 ID:vS1Vwawo
>>275
小倉優子りん乙
282鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/10/08(土) 14:03:29.94 ID:vS1Vwawo
>>274
スープ多め(西長堀・天王寺など)100円
今日ラジオ聴いていたら、桂吉弥さんが、昨日阪神尼崎店で食べていたと言うていた。
283ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 14:07:09.54 ID:+LkTrCNF
某店は餃子実質無料。
スープもこってり。
284鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/10/08(土) 14:07:25.62 ID:vS1Vwawo
>>266
平日・土曜日
開店〜20時まで 並680円
20時以降 並780円
休日・日曜日
終日 並780円
ラーメン+ライスセット=平日・土曜日のみ
285ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 14:36:51.99 ID:YgSzRKX5
無料券を使ってラーメンだけ食って帰った人いる?

無料券って注文する前に言わないといけないの?

それともレジで出すだけでOK?
286ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 14:40:06.96 ID:Vbogd02v
>>285
レジで出すだけ
287ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 14:43:14.06 ID:BiPAVG8C
どろどろの豚骨だな スゴイ
288ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 14:50:05.35 ID:yj2UPUnG
だいたいラーメンだけで使うんじゃね?
289ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 14:51:06.22 ID:yj2UPUnG
ライス追加したことあったけど、逆に支払いが少な過ぎて気まずい。
290ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 15:00:10.13 ID:XAWEpeRG
小鉢ゲットしたo(^▽^)o
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuuzyBAw.jpg


>>264>>265
レスありがとうございます
位置的に新地か堂島に行く事が多いのですが、新地の方を贔屓にしたほうがいいのかな
確かに堂島は値段高いし…

>>287
豚骨じゃないよ
291ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 15:35:42.46 ID:YgSzRKX5
ラーメンの画像もアップしろ”!!!!!!!!!!
292ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 16:24:09.41 ID:yH/cCMYN
景品のミニどんぶり、陶器なんだな・・・・。
てっきりプラスチックかと思っていたよ。
293ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 16:24:37.54 ID:KigtjJ83
今日初めて天一食べに行ったらミニドンブリ当たりました
豚とろチャーシューとチャーハン食べました
これは人を選ぶ味ですね・・粘性が強くて麺が熱く、口の中を火傷しました
294ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 16:27:25.21 ID:Vbogd02v
>>293
コッテリに豚トロチャーシューだとくど過ぎたでしょ?
295ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 17:09:50.15 ID:vTZpBxQP
ここチェーン天の癖に餃子のサイズが店によってバラバラだな
どうせ冷凍なんだし統一しろよ
296ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 17:19:58.82 ID:yj2UPUnG
新地も堂島も同じ価格でしょ。
夜は東梅田にどうぞ。
297ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 17:27:07.38 ID:jQBd2MNG
ミニドンブリはいらない…
298ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 17:43:59.09 ID:DeH1hXjr
チャーハン唐揚げって既に作ってる状態で
ちょっと炒め直し温め直しするだけなんだな
299ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 18:22:31.76 ID:hWbUlOlr
麺元素ってどこ?天一チェーン?
300ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 18:26:34.72 ID:QnkRMUuq
食い終わってるのに何時までも居座るバカップル
順番待ち客居るのだから空気嫁ヴォケ
301ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 18:35:13.47 ID:RMlRpPJU
これがネット弁慶というやつか
初めて見た
302ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 18:51:13.31 ID:zIoYMbLm
仮にリアル弁慶だとしてもそういうのは本人たちのモラルだからなぁ
実際に何か行動起こして損するのは弁慶さんだろw

個人的には赤ちゃん連れとかどうなんだよ?って思うけど
赤ちゃんに罪は無いしなぁ・・・なんとも言い難い
303ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 19:18:30.75 ID:LrCl7Yi9
それは店の責任。使えねーバイトなんじゃないの?www
304ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 19:20:28.05 ID:lndTtCK+
カップルで天一って時点でどうかとは思うけど
別にゆっくりしてようが自由だろ
305ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 19:23:29.33 ID:LrCl7Yi9
こういうのをゆとりって言うの?
306ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 19:38:15.00 ID:QZ+D/rbw
違うんじゃね?
307ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 19:47:08.11 ID:zIoYMbLm
「こう」っていうのを自分自身の事だと言うのならその通りだな
自分ルールで軽々しく責任とか言って自分を正当化するな
308ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 19:48:04.72 ID:/VvceUEm
>>307
バカなの?
309ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 19:50:24.37 ID:/VvceUEm
お前の事な。話しの読めない
310ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 19:59:17.68 ID:Vbogd02v
ま、アホ同士でつまらん言い争いはすんなって事やね
311ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 20:00:54.18 ID:zIoYMbLm
こういう村人Cみたいな一言コメントしか書けないやつ多いな
暇な時はスルーしないで構ってあげるけど
文章が書けないらしくコミュニケーション不足だわ
ってただ怒り狂うだけのクレーマーと同じじゃないかw
312ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 20:04:35.08 ID:Vbogd02v
>>311
自分の書いたレスを読み返してみなさいよ
人の事どうこう言えるレスはしていない事に気が付くはず
313ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 20:08:50.04 ID:S65dPwf5
>>312
禿同。
こんな事書くと(ry
314ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 20:15:15.77 ID:Zy1MH2qL
現在、京都の南座店
スープ シャバシャバ なんか胡椒辛い 客は俺1人
本当は祇園店に行こうと思ったが 場所がわからず仕方なくきたが駄目だった
315ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 20:18:29.29 ID:2Bnno2Yn
>>311アホ杉www
316ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 20:22:51.10 ID:zIoYMbLm
>>312
今までそれで論破されてきたからって自分が使いこなせると思うなよw

南座のとこは常に酷い評価されてるからなぁ
あそこだけ段違いで評判悪い
他店舗の店員にとってもそれは常識らしい
317ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 20:26:28.44 ID:yj2UPUnG
>>316
八方塞がりだな
318ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 20:26:30.44 ID:Vbogd02v
>>316
論破も何も、あなたは論理的な話すらしてませんよ
319ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 20:32:43.81 ID:cyAHJWle
三回行って、二回はミニミニドンブリが当たったw
320ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 20:39:41.82 ID:Zy1MH2qL
>>316
そうなんですか…南座店はそんなだったんですね あの客入りなら納得です そんなに期待はしてなかったけど 標準以下の天下一品にあたると
かなりガッカリです そんな感じで いつもの100円割引券ゲット そろそろ景品当たれよ!
321ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 20:42:43.52 ID:ytpNDBN8
>>314
祇園店はいいぞー、何がいいって…フヒヒ
322ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 20:45:43.48 ID:Zy1MH2qL
何!? 何がいいんですか!?
323ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 20:53:01.87 ID:lZik5VeG
巨にゅ…
324ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 20:53:53.47 ID:s8cRljJS
>>316
うっすりって何?wwwwmww
325ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 20:55:25.06 ID:/utAhHSq
しまったあああああああああああああ
天一の日いけなかった・・・orz

10/1のヨルにばあさんの看病していた
326ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 20:56:18.20 ID:ytpNDBN8
>>322
可愛いおにゃのこが常連さんにいる
327ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 21:03:14.07 ID:v2LdE0KJ
orz
かまってちゃんマーク うざい
328ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 21:07:00.89 ID:zIoYMbLm
>>325には俺のクリアファイルと100円割引券3枚をプレゼントしてやりたい

しかしなんで祇園店って3時までなんかな、大人の事情?
夜の仕事するおにゃのこって仕事終わった時に
結構ニンニクとかニラみたいなの好んで食べる傾向がある気がするし
需要の面で言えばかなり高いと思うんだけどな
実際はホストばっか来そうだがw
329ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 21:08:38.11 ID:Vbogd02v
>>326
水商売系のお姉さんの事かな?
確かに来てますね
330ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 21:42:57.07 ID:vB3xgdQD
滋賀、大津市が一番美味しい。
331ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 22:12:22.00 ID:zIoYMbLm
まぁ実質、本店以上に拠点になってるとこだしねぇ
というかあのあたりって店構えが良いところ多いわ・・・
ログハウスみたいなオサレなところとかあってある意味天一らしくない
特に御殿浜なんて失礼だけど天一にはもったいなさすぎるw

滋賀はほんといいとこだよなー
332ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 22:31:18.35 ID:yj2UPUnG
滋賀はうっすりもあるの?
333ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 22:36:00.40 ID:6cSyAgy2
大津はな、来来亭が闘志剥き出しで店出してるから。
木村 vs 豆田の主戦場なんだよ。
だからどこの店行っても気合い入ってるんだ。
そうした競争原理が働いてるせいで大津はレベルが異常に高くなってる。
俺ら客にとっては喜ぶべき戦争だ。
334ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 22:45:57.87 ID:Vbogd02v
滋賀といえば、悪名高い安曇川店がある所だね
335ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 23:01:08.53 ID:wRY9uN5U
南草津は近いからついついよく行くけどイマイチ。スープも薄いし店員の愛想も良くない
黙ってても立命の学生と隣のパチンコ屋の客がわんさか来るから競争意識が弱いのかも
336ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 23:21:01.40 ID:ytpNDBN8
>>329
そうそう、私もねw
337ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 23:36:05.41 ID:vB3xgdQD
滋賀大津市はほぼ直営店しかない。

だから大阪や京都なんかで食べた時にはスープ薄いのと、店が異常に小さいのは驚いた。

ネギ大有料とか麺が選べないのもフランチャイズならでは
338ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 23:53:04.29 ID:zIoYMbLm
別に直営だから良いってわけではないと思うけどね
直営だとそれなりに酷くはないが良くもないって感じ
実際、社長自身が特別扱いしてるフランチャイズもあるらしいからな
あえて詳しく聞かなかったが京都に住んでる人間ならなんとなくわかるはずw
339ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 00:07:57.78 ID:V3TB2zf/
自分は直営しか食べたい事なくて京都の繁華街で食べた時は驚いたけどね。
同じ値段で圧倒的に直営の方がサービスいいよ。

大阪は少し値段高かったし
340ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 00:08:55.66 ID:RqiPEbmA
大津市内は5店舗あるがオール直営。
ってかたかが人口30万の街に5店舗ってマクドナルド並みの乱立っぷりだな。さすが本部のお膝元ってとこかw
341ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 01:51:05.47 ID:SHshXF3J
滋賀は地価が安いから店舗が大きい、駐車場も広い。
他府県で滋賀と同じことをやったら赤字だろう。
342ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 01:51:49.84 ID:Bm1nrrP3
うっすりのある大津行きたいな
343ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 02:08:11.56 ID:NyK6Xjm0
>>342
説明してあげようかとちょっと悩んだけどやめとくわw
ずっとそうやってアワレな人生を送るのも反面教師として役立つだろう
344ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 02:12:58.98 ID:HC6Kzv1a
>>343
343は反面教師としてすら役に立たん
345ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 02:25:26.88 ID:Kh8HxIbY
小鉢は使い道無いよね…
346ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 02:35:53.87 ID:NyK6Xjm0
この時間だから相手してみる
>>344は何からも学べないだけだろ?w
いい加減気づけよ、お前は天一クリアファイル以下の存在だ。
347ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 02:45:20.79 ID:hcDLTl1E
>>345
当たったときは嬉しかったけどね
食器として使うのは地味に難易度が高い
348ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 03:52:42.48 ID:OgQwF+5G
なんか沸いてるなぁ
>>346はID:zIoYMbLmか?他人を見下してるのに何一つ中身が無いってのはどうなのよ…
349ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 08:23:05.00 ID:+JdTB4z3
>>347
小型犬に餌をあたえるのにぴったりですよ
350ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 08:23:05.11 ID:QzzGWzQJ
昨日箸当たった。うれしかったけど去年のボールペンがいいな
去年ほぼ毎日食べに行ってたけどエコ袋しか当たんなかったもんな・・・
351ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 08:28:00.36 ID:+JdTB4z3
>>346
お前が誰にも相手にされなかったね
352ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 12:02:43.53 ID:9vAbPGDC
昨日は天一語る滋賀のアホが出没してたんだなwww
353ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 12:39:21.86 ID:V3TB2zf/
>>341
天下一品の本社とセントラルキッチンが滋賀県大津市にあるのは知ってるよね??
354ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 13:26:03.67 ID:QoEV8sSp
http://www.lionshop.jp/movie/LFNO/11080501/index.html
ライオンの飲むだけ最強ダイエット薬。
1流メーカーの信頼あるサプリです。
355鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/10/09(日) 14:17:59.20 ID:aoe0ix7s
マジで15年ぶりの奈良天理店
http://u.pic.to/m92v
http://a.pic.to/742do
やっと当たった。
無料券・スープ多め100円・ネギ多め→支払いは100円

用事あったついでに寄りました
スープシャバシャバだけど…
クジ入ってる箱だけど、クジまだたくさん入ってる感じでした。
356鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/10/09(日) 14:26:13.50 ID:aoe0ix7s
梅田の堂島店
昨年、天下一品まつり終わりの次の日は
食べたあとに、天一まつりで余った割引券渡してました。
357ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 14:51:54.42 ID:p26izVTu
>>345
こってり鍋専用に使うといい。
普通の食器で食うよりテンションが上がる!
358ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 15:03:19.68 ID:/rT2QAxg
今年はくじに当たる確率が高くない?

去年まで三年くらいずっと割引券だけだったけど、今年は三回くじ引いて箸とクリアファイルが当たりました!
359ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 15:36:31.79 ID:jVWwZ7di
でもクリアファイルより割引のがましじゃ?w
360ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 16:20:12.63 ID:V9CmLpHg
テレビ放送のせいなのか昼間はファミレス状態になってきた
家族連れが増えすぎ、結構こってり喰らうガキが多い
361ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 16:28:45.12 ID:cz1RbfKZ
4回クジ引いた。
@小鉢A割引券B割引券Cファイル
明日の最終日には2軒行こうと思う。
ちなみに10/1はこってり並を赤鉢でいただき、嬉しかったなぁ〜!
362ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 17:46:01.97 ID:1jZcFWS2
クリアファイル欲しいのに箸が当たった
363ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 18:06:09.95 ID:J7xuCemP
>>358
クリアファイル、箸、丼。どれも原価でいえば100円以下なんだから
そうなるのは必然だろうなあ
364ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 18:08:00.45 ID:ZtrvXc89
都内だったらどこの店舗が旨いの?
365ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 18:30:03.12 ID:Bm1nrrP3
100円割引だって原価は30円ぐらいかと
366ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 19:31:18.08 ID:+JdTB4z3
って事は店としては100円引きの方が有り難い訳だ?
367ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 19:40:15.57 ID:cz1RbfKZ
>>364
高円寺・神楽坂・水道橋・神田・五反田はブレがないと思います。赤坂は卵の黄身みたいな味が強い気がします。蒲田や錦糸町、駒沢大学前、池袋は美味しいけれど、量が少ないと思います。六本木や恵比寿、渋谷、新宿は薄いと思います。他は行ったことがまだありません。
368ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 19:40:31.16 ID:OlkBkIDN
箸ほしいわ
369ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 20:51:05.62 ID:gnJZrque
>>367
お前すごいな。そんなに行ったんかい!
370ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 21:07:47.47 ID:C92ANzAQ
馬場と神楽坂しかしらんが、馬場がいい。
371ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 21:17:47.48 ID:/4VI5qUN
>>290
ワシも当たった。ミニミニどんぶり。
http://i.imgur.com/McuRh.jpg
By.太子店
372ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 21:21:16.90 ID:fa9KdYjr
昔、高田馬場でどんぶりもらった
アレを持っていれば少しはプレミアついたのかな?
373ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 22:02:29.07 ID:cuEIIfff
難波JRA前店に行ったけど、定食類は今年も無料券+差額でOKだった
374ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 22:06:54.16 ID:ZtrvXc89
無料券でくじ引ける店舗教えて都内で
375ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 22:33:18.40 ID:cz1RbfKZ
>>374
たぶんどこでも引けると思いますが、神田店は確実です。オーダーをとった時点ですぐに店員さんがくじの箱を差し出し、くじを引かせてくれますから。食べ終えて、会計の時に無料券を出せば問題ありませんよ。
376ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 22:37:07.77 ID:vHQAFJJc
ここである程度評判がよかった二条店に今日行ってきたんだけど、スープめちゃくちゃ薄かったぞ。
普段は本店、今出川店、佛大前店に行ってるんだけど。
日曜+祭りで人が多かったから薄めていただけなのか?
ただ定食は安くてお得感はあった。
377ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 23:00:42.17 ID:Bm1nrrP3
無料券でクジ引けない店を共有した方が早いような
378ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 23:33:46.63 ID:jVy6OzMS
天一のラーメン大って量少なくない?
横綱の大は大満足なんやけどね…
379ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 23:38:03.52 ID:p0WZQlij
横綱w
380ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 23:39:00.27 ID:fcXEpk1r
量で満足したいんなら別の選択肢でいいんじゃないの?
そういうのがいい人はどうぞ
381ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 23:51:13.61 ID:V9CmLpHg
神奈川っていい店舗全然ないような気がする
大船ぐらいしかしらんけど
382ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 00:27:57.48 ID:vg7NdXMK
二条店は終日喫煙可能のくっせえ糞ショップ

383ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 00:36:46.24 ID:rbPbkfUH
>>381
川崎にあるよ
384ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 02:38:46.63 ID:OwiESBd4
>>378
特大でおk
385ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 04:40:55.12 ID:pj+7XJvh
あさってでやっと祭りも終わる
祭りと連休が終わった直後に天一に行く人は少ない事だろう
昼過ぎの3〜5時頃に行けば丁度濃厚かつまだ茹で汁が濁ってない最高のこってりが食えるかなフヒヒ
ああこってりライスくいてえええええええニンニクと味付け玉子とキムチトッピングでスープ大ネギ大ひとつぅうう
386ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 06:42:12.04 ID:QmxbroqV
>>385
君は重大なことを間違っているようだ
だがあえて教えないでおこう
387ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 09:20:43.59 ID:P7MsFEQU
>>386
385が釣りだって。
10日で終わること知ってって住民騙そうとしてる。
388ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 10:20:08.22 ID:LoCLAoDQ
むしろ別に祭り中でも初日以外はそれ程混み合ってなくね?
389ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 10:20:17.69 ID:QmxbroqV
逆に本当に知らなかったとしたら
390ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 11:06:24.82 ID:iWIPXNDz
>>383
あそこがいい店舗なのか?
391ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 11:33:56.43 ID:bDaQVovC
>>385
味付け卵とかあるんだ
四日市店はゆでたまごしかないけど
天一の味付け卵は美味しいの!
392ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 11:40:03.75 ID:P7MsFEQU
>>389
単にお前が性格が悪いとなる
393ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 12:05:01.11 ID:pj9C/AEb
>>390
いや、普通だ
394ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 14:05:04.20 ID:MyDdS2jH
小鉢きたー
395ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 14:47:53.88 ID:cLjD8o2E
川崎はアーケードの入り口んとこの奴か
396ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 15:04:07.72 ID:A3bd5SKw
だめだ、博多の天一微妙だ
397ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 18:33:56.59 ID:xo6l5xeE
>>381
相模原のはイジメかって位周りに強豪店が多い。夜大体ガラガラ
398ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 20:15:15.58 ID:2ooHxlz3
@赤小鉢A券B券CファイルDファイルE箸で今年の祭り終了。
あとは無料券5枚と100円割り引き券をどこで使うかだ。よく行く店には申し訳ない気がする。でも美味しいお店で食べたい。評判がいいあまり行かない店まで足を伸ばすべきか…
399ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 20:26:39.79 ID:JojGUoD6
無料券が気まずいってなら
普段は頼まないトッピングやサイドメニューに挑戦するのもいいよ
400ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 20:51:06.63 ID:iWIPXNDz
>>398
なんでCDEで割引券使わなかったんだ?
まさか、無料券が11枚あったとか?
401ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 21:39:57.52 ID:90aGCLBs
402ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 21:43:23.47 ID:UghR7ZfS
何そのつまんないクイズ
403ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 21:45:23.12 ID:TvKR8kbU
確かにセンスの欠片もねーな
404ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 21:47:02.09 ID:iWIPXNDz
小録店じゃね?
405ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 21:48:15.43 ID:UghR7ZfS
406ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 21:52:51.05 ID:90aGCLBs
>>402ハズレ
>>403出直し
>>404>>405当たりです。
407ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 21:56:43.24 ID:/hwo/212
ご当地クイズかよ・・・

このスレッドの質も下がっちまったな・・・
408ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 21:58:32.87 ID:90aGCLBs
>>407
ハズレ
409ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 22:24:14.37 ID:vQzUgJ9C
コーントッピングうめー
410ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 22:37:33.09 ID:E12D4Ew2
>>407
幸いバカは一人だけだしNG入れとけ
411ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 22:52:00.42 ID:cx3ZAdbo
>>410
ハズレ
412ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 22:53:10.37 ID:E12D4Ew2
>>411
お前もNGしとくは
413ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 23:25:55.54 ID:NWwroeaT
や〜っと、普段のこってり食える様になるな。
マズイラーメンでキャンペーンは善くないよ。
薄っぺらいラーメンで客列ばせて、店員はどう考えてるんだろう?
客を選ばないと駄目だよ〜★
414ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 23:47:55.25 ID:NIrWVIsf
おそらく今年最後になるだろう天下一品のシメに味がさね食べてきた
結局くじで当たったのはミニ丼だけか・・・
415ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 00:30:12.70 ID:AEv4xAAc
都内天下一ランク付けしてもらうと助かるが。
都内、味のNO1は高円寺でいいの?
416ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 00:49:20.37 ID:DRaIIU6H
>>415
自分としては、神田店をオススメしたい!理由は、味にブレがないこと、店内が広くて店員さんが親切だということ、特大や学生ラーメンがあることです。残念なのは、分煙されていないことですね…。
417ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 03:48:26.07 ID:D5NR0n+A
前に聞いた通り難波ウインズ前じゃ
セットに無料券出して差額払うのでいけてヨカタ

やっぱりラーメンだけだとちょっとなー
418ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 06:33:38.56 ID:Ix4J/9ys
奈良市は中途半端な店が多くて困る
どこいけばいいんだろ
419ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 07:04:46.28 ID:zkKfpTtD
久々に神田の天一行ったら中国人従業員が一掃されて元気のいい若い男になってて数も増えてた
儲かってるのかな
420ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 08:14:52.02 ID:E1uDJfoP
放射能が怖くて帰国したんじゃないか
421ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 08:21:47.33 ID:M9kViUQX
神田うの
422ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 12:36:22.02 ID:zJjSWp/C
すみません、場違いかもしれませんが、教えて下さい。

最近、天下一品ラーメンを知りハマったのですが、麺の量が多くてきついです。
(汁は胃がもたれるけど、大好きで全部飲み干す)
店舗によって、小ぶり等あるのでしょうか。
423ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 12:50:36.47 ID:oibi58p6
>>422
ミニラーメンあるよ
全店舗かは分からないけど
424ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 13:10:56.81 ID:C9b7z8gQ
>>422
オニャニョコかいな。
425ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 14:49:36.44 ID:LuiX3pZW
>>418 東向
426ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 15:16:39.71 ID:Tymlvv4F
>>422
天一って麺の量が少ないので(一般的ラーメン店と比較して6割くらいの量)
みんな多くしろと思ってるのにあんた変わった人だね
427ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 15:22:26.62 ID:e3qV6kZE
量少ないの?高い文句は知ってたけど量は初耳だ
428ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 15:31:25.82 ID:Zf6/r5EX
一般的ラーメン店って、具体的にどこよ。
429ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 15:54:04.04 ID:4C1bjbqj
麺の量は普通じゃね
少なからず多からず
430ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 16:07:46.18 ID:Tymlvv4F
>>428
一般的=麺の量が普通
下記のイメージ
麺の量多い 二郎 大勝軒
麺の量普通 家系 中本 青葉 純連
麺の量少ない 天下一品 博多天神
431ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 16:11:06.78 ID:DGWi2ABY
おいおい変わってる人はおまえだよ・・・
テキトーなこと言っちゃあいかんよ
432ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 16:14:10.98 ID:Zf6/r5EX
ひどい分類だw
433ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 16:19:26.92 ID:Tymlvv4F
ぴあで出してる「究極のラーメン」によると
天下一品の麺の量は110g

他店の麺の量は
麺屋武蔵 180g
光麺 150g
山頭火 130g
斑鳩 160g
無敵家(池袋) 170g
蒙古タンメン中本 170g

二郎みたいに量を売りにしてる店以外と比べてもあきらかに少ない
434ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 16:25:00.43 ID:xj76Nebn
大頼めばいいやん
他の店は大を普通にして少を配置してるだけで少にしても値段変わらん店多いし。
つーか、別に無理して天下一品行くことないんだから、他店の方が満足ならば他行けよ
435ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 16:25:00.50 ID:Z6L2jdeV
こりゃ少ないわ
436ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 16:28:18.73 ID:Zf6/r5EX
>>433
お前がさっき分類した店のデータは?
437ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 16:33:03.64 ID:AUBMhST0
天一は麺にスープが絡んでくるから少ないとは感じない人もいるかもしれんが
麺そのものの量は相当少ないだろ
あっさりやハーフを頼むと物足りなさすぎてビックリする
一風堂の次に少ないと思う
438ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 16:36:29.40 ID:wLOd+p/c
大ラーメンの鉢が他の店のデフォルト
並ラーメンは牛丼かと思うほど小ぢんまりしている
439ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 16:39:29.99 ID:Tymlvv4F
>>436
ラーメン二郎 高田馬場店 250g
南池袋 大勝軒 320g
青葉 中野本店 180g
他は掲載されてなかった

天一より少ない店は、博多一風堂 100g
一蘭も少なそうだけど雑誌では非公表になっている
440ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 16:44:16.47 ID:Ix4J/9ys
福岡系は替え玉前提だからそんなもんよ
441ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 16:55:29.49 ID:xj76Nebn
小700円110g 普通800円170g 大900円230g
とかに表記が変わったら満足なわけ?
量の割に高いっつーなら分かるが、普通盛りが少ないからどうこうってのはよう分からん
442ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 17:02:37.08 ID:Tymlvv4F
サービスセット1000円でも晩飯としては量が足りないのが不満だな
二郎だと小を野菜マシ、650円で腹一杯になるじゃん
天一、味は好きなほうなんだけどね
443ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 17:04:16.48 ID:DGWi2ABY
>>442
あーあ、余計なこと書かなければよかったのに
二郎と比べるのは無しだろ
444ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 17:05:56.36 ID:Tymlvv4F
二郎が好きとかいうより
サービスセット、チャーハンセットとか定食系でも
高い割りに量が少ないのが言いたかった
445!omikuji:2011/10/11(火) 17:06:10.15 ID:f11jkz5L
>>442
さっさと豚の餌食いに行けw
446ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 18:05:06.71 ID:b6TRBn9b
まぁラーメン屋自体がボッタで天一はその基準を上回ってるのは事実ではあるね
自分は少食だからよくわからないけど、値段の割りに満足できないって人は多そう。
447ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 18:07:28.39 ID:Zf6/r5EX
>>446
つまらん煽りだなw
448ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 18:18:17.71 ID:F+Rgj5zr
age
449ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 18:57:54.56 ID:LRxZJa+M
東梅田店で食ってきたけど、百円引きは貰えるわグッズは自由に貰えるわでちょっと得した気分だわ
450ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 19:11:13.27 ID:mjqPP8l8
マジですか?
451ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 19:11:34.31 ID:xU+k+eUP
>>446
全てのラーメン店が
「安けりゃいい」「量が多けりゃいい」
になるとオレのような
「美味けりゃいい」
の価値観の人間は非常に困る
452鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/10/11(火) 19:20:08.40 ID:KnvHmWe2
>>430
>麺が少ない(と感じる)
とんこつラーメン「一蘭」も追加してくれや
453ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 19:38:54.91 ID:X+CKwiUc
沢山食いたいなら次郎でも池谷
うざいんじゃボケども
454ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 19:59:42.92 ID:roSGA25W
定食のライス大盛り無料、スープ大無料さいこーっす
455ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 20:01:54.90 ID:DRaIIU6H
「スープ大無料」が全店にあれば、麺の量は今のままでいい。
456ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 20:21:54.02 ID:RK4eU39b
並こってり麺レギュラーバリ堅スープ大葱別皿で特大 尼崎店によくいきます。サイドメニューは絶対食べません。これでお腹一杯780円
457ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 20:42:41.25 ID:3WrBwL5O
こってりを毎日食べたら、何日で飽きますかね?
458ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 21:10:57.76 ID:TEC5Ah+h
病院に行くまで
459ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 21:14:50.72 ID:OIUqAND+
病院勤めだと毎日だな
460ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 21:15:06.30 ID:Yphn8zSf
早く天一中毒のワクチンを開発しなきゃだわ
461ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 21:29:22.98 ID:ghwnp/W2
ラーメンライスが1度に食えなくなってから、もっぱら持ち帰りなんだが、
具ありしかなくて550円だった。(夏に具無ししかない時は500円だった)
前はもっと差があったような気がするが。
で、持ち帰り用を食ったのだが、やはりスープはタレで調整しながら
煮詰めると美味かった。
ここで持ち帰り用をそのまま食べると薄いという書き込みがあったが、
その通りだと思う。
462ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 22:24:27.21 ID:ydyBqwL6
こってり並とライスだけで満足できるのが天一
463ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 22:47:26.97 ID:+wGU6WfK
スープは強火放置で温めたら駄目だというの思い出した 混ぜ混ぜコトコト
464ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 22:58:22.18 ID:kWCu65fp
神田店でこってりに酢を入れてるおっちゃん居たが合うのかな
酸っぱくなるこってりて
465ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 23:41:51.81 ID:QuVCMSdX
誰か無料券欲しい人居てる?
先輩に貰ったけど行く気にならんf^_^;)
466ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 23:44:37.36 ID:PRrkHyte
>>465
欲しいです!
467ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 23:52:42.83 ID:Wo8OKdy+
>>463
何分煮込みますか?
私は15分が限界かと…
468ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 23:53:38.70 ID:ZjQkmpKD
>>466
やめろ、意地汚いぞ
469ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 00:49:55.01 ID:JMpOsazt
持ち帰りスープ2人前をフライパンで水分飛ばしながらグツグツ
    ↓
5分で超ごってりウマー

ただしその後胸ヤケ確実
470ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 00:59:03.12 ID:TXCuV+we
取りあえず、禁煙にしてくれよ。
タバコなんかカウンターで吸う必要ないだろ。
食べ終わって一服なんだろうが
こちらは今から食うときに迷惑だぜ@盛岡店
471ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 02:03:55.02 ID:J0SJAF9k
天六店
並 660円で大阪では安い でも辛い
普段の天下一品でそこの方に沈んでいる赤いの…それの量が半端ない
舌が痛い 店員は大あくび…はぁ
472ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 02:47:18.51 ID:t5o7drzW
>>469
超ごってりって、のどに絡み付きそう
473ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 03:13:01.28 ID:nrJ1fK9k
10日に食ったら麺が黄色くて断面が四角くなかった
前からそうだったっけ
474ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 05:34:56.05 ID:bklLp7sq
どうにかしてスープ全部飲めないかな
にんにくや味噌入れるとスープだけになるときついんだよね
デフォルトで食いすすめるしかないのかなぁ
475ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 06:55:30.58 ID:cAl31C3Q
>>474
ご飯にかけるとうまいよ
ニンニクスープ
476ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 07:20:44.02 ID:2YqF/MY9
そういう考えを持つ人の場合って
最初にデフォルトの味を楽しんで最後に変えるか
にんにくゾーンとか味噌ゾーンを作ってその後は混ぜずに食すものじゃないの

プロなら取り分ける器を頼んでスープを分けるという手もあるがオススメはしない
477ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 08:57:25.30 ID:wAxxDH7D
俺はむしろいろいろ入れた方が完食できる
味の変化が楽しい
478ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 11:53:46.75 ID:IgS5gqlV
>>476 プロ?何のプロ?
479ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 12:19:05.69 ID:DiyGmgHG
プロ・・・またラーメンマスター降臨かよw
480ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 15:11:45.49 ID:NxajZpGJ
羨ましいよな、天一のプロなんて。
ラーメン食べるだけで生計がたてられるんだもんなです
481422:2011/10/12(水) 15:51:05.48 ID:31mvaMPl
>>423さん
亀レスすみません。
教えて頂いて、ありがとうございます。
公式サイトから問い合わせしてみました。
482ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 18:27:53.15 ID:/0J3oaOO
>>474
ラーメンはそのままでライスに味噌を載せてラーメンとライスを一緒に食べる
スープが最後まで塩辛く無くて良い
483ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 00:44:07.00 ID:aK/sWECT
ぐるなび クチコミ・メニューランキング

全国やみつきラーメンの人気メニューランキング

90位 天下一品 歌舞伎町店  こってり

226位 天下一品 総本店  ラーメンこってり

267位 天下一品 広東料理こぼれ華  中華そば

304位 天下一品 神楽坂店  チャーシューメン

392位 天下一品 立川店  ラーメン

456位 天下一品 熱田店  こってり

476位 天下一品 神楽坂店  味がさねラーメン

484ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 01:34:50.76 ID:1A4GUHQL
>>474
近所の店じゃ100円引き券定食に使えないし、別にライス頼むんじゃ割引なしで定食頼むのと値段変わらんしで
100円割引券を使う前提で、ラーメンのみをどう美味く食うかってのは俺もしばし思案した
別に小皿頼めばいいんだよ(注文時ににんにく追加なら別皿で、と)
ただ、食った後で思ったんだがやっぱライスは必要だな、と
485ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 06:35:37.55 ID:B7mY4E8j
たまにライスについてくるお新香が美味しくて
それだけでライス半分以上食べてしまう店がある
こってり食べてる時は特に美味しく感じるんだよなぁ
486ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 12:20:41.15 ID:7sWUpOhS
近ごろはプロって肩書も甚だ曖昧なんだよな。
ある技能に極端に優れていればそれで生計を立ててなくてもプロとかいう。

「ウチの社長、ゴルフの腕前はプロ!」

とかそういうの。

ただ天一のラーメン食ってプロってのは…
評論家の石神秀幸とかグルメリポーターの石塚英彦とかの事言ってんのかな?
487ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 13:30:03.12 ID:jrKv48c9
オレは通りすがりの泣いてる子供を笑わせるプロですが
お金は貰ってません
488ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 14:13:00.82 ID:toSuibSG
>>487
君の場合は笑わせているんじゃなくて、笑われているって言うんだよ。
日本語って難しいよね。
489ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 14:36:12.19 ID:7sWUpOhS
でもまァ、プロの芸人でもスベリ笑いだけで食ってるヤツもいるから・・・出川哲朗とか山崎邦生とか(笑)。
490ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 14:41:28.59 ID:YaUCDyVv
無料券貰ったんで食ってきた。麺に絡んだスープ以外は飲まなかったら、丼の文字が出てこなかった。スープ薄すぎ。スープ残して会計した。
491ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 16:28:02.96 ID:JHRok+tM
近所の天一今日休みで残念
492ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 16:32:59.29 ID:toSuibSG
>>491
近所にあるだけまし。
家なんか、最寄りの天一まで車で一時間半だぞ。
493ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 17:42:37.65 ID:l9znSjC9
>>492
引越しという最終手段があるぞ
そこまでやるならプロ()というかマニア認定間違いなしだ
494ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 17:47:35.28 ID:J2k8jTI+
天一好きすぎて、まかない食いたいから
バイト始めたとか、経営者目指すって人いないのかな?
俺が飲食やるんだったら、天一のFCやりたいわ。
495ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 18:01:42.35 ID:eAYHHfgh
>>488
いえいえ思いっきり笑わせていますよアナタ
496ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 18:13:01.37 ID:BXFuglaa
もう3ヶ月も天一食ってない。
体重は4キロ落ちたけどね。
食いてーなー
497ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 18:24:38.96 ID:Ae4rqYH6
ひさしぶりに胃のゲームがひらいてきた
498ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 20:37:48.29 ID:JOz+ss72
通販のスープを煮詰めたら凄く美味しくなった。
499ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 20:47:33.72 ID:feHMc1Yg
>>492
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
70kmの道のりを頑張って週一で食べに行ってる・・・
引っ越す前は住んでるとこからチャリで1分だったのに°・(ノД`)・°・
500ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 22:12:58.36 ID:BuHRTc05
>>494
空白地帯に開店して難民救ってやってくれ

>>498
大正解
501ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 22:13:32.36 ID:LVQ+Y6Wn
出川や邦正はちゃんとおもしろいよ

それ言うならワッキーとか綾部だ
502ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 22:38:28.58 ID:0Y9z3Nno
>>499
70キロ!?……すごいな
家の近くに 淡路店 三国店 京橋店 茨木警察署前店 箕面小野原店 江坂店 南摂津店 天六店 難波ウィンズ店 等々近くに有りすぎてありがたみがわからなかったよ …やれ、あそこは薄い あそこは汁が少ないと文句言わずにありがたくいただきます
503ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 22:55:43.92 ID:8/aRmMPn
web屋台利用してるあたしが最強じゃね?
504ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 23:59:29.13 ID:Vyl2hNv5
この間、炒飯食べてたら毛が入ってた‥下の毛ぽくてショックだった
しばらくは食べれないな‥
505ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/14(金) 00:18:30.58 ID:zAAKuIAt
  / |  |  ||    ||
/ |   | ||__||___||
|  |  | ||O ※※||※※※※||
|  |  | ||※※※※||※※※※||
|  |  |_||※※※※||※※※※|| 
|  |  / ∧∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  | / (,,゚Д゚) ;:;.,. :;,.
| /  /  |;:; ,.
|/ 〜(_uu ;: :;,.;:,
/...  ;:;,.     ;:,.;:  
506ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/14(金) 00:25:06.50 ID:V3CYRAXN
>>501
出川も微妙だけど山崎の面白さはかけらもわからない
ワッキーは論外 あやべってだれ?
507ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/14(金) 02:19:13.55 ID:5yV04C6d
無料券で行ってきたけど、久々に濃くてチャーシューやネギもせこくないこってりに出会えたわ

ってか濃すぎてびっくりしたわ
http://kawase.blog.eonet.jp/photos/uncategorized/2011/10/13/dsc_0032.jpg
508ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/14(金) 03:16:18.39 ID:0SJP7n7x
どろみたいだな
509ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/14(金) 03:45:12.83 ID:MOO+0ZFU
どこの店だ
ブログ見ても、外見が古めかしいってことはわかったが店名が判らん
510ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/14(金) 08:02:58.03 ID:hvnAWXHh
いつもの濃さに見えてしまう俺は幸せなのか
511ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/14(金) 09:28:06.58 ID:H0UJppGm
いつもの濃さで間違いないよ
512ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/14(金) 11:58:43.30 ID:Ok4zD2/d
>>509
宣伝?
じゃなきゃアホ?
長田店だろ。ぐぐれ。
513ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/14(金) 13:41:14.79 ID:z15J2n+o
誰とは言わないが「糞ネタ」「下手な煽り」で自爆してる奴居るな。
構って欲しいなら、もっと謙虚にしてろ「特にダボハゼと秋田豚な」。
514ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/14(金) 16:20:16.11 ID:0F5hUbyD
まぁ何だかんだで一番つまらんのは>>513だよな。
515ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/14(金) 17:24:53.04 ID:J3XhueFz
摂津店。
メニュー豊富だし、ニラとか何とかが無料なのはいいけど、(ちゃんと補充されてなかったけど)
チャーシュー一枚でやんの。
淡路店も今一だしなあ。
守口は、まあまあか。摂津の、いくら丼セットは食ってみたいが。
大阪北部でお勧めあります?
516ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/14(金) 18:20:16.30 ID:XGOKCjwD
>>512
マジサンクス
ちょっと行ってみるわ
517ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/14(金) 18:21:52.87 ID:+74sKXnK
>>515
そのエリアには一作があるじゃないか。
518ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/14(金) 18:41:07.12 ID:Om2RdmQD
519ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/14(金) 18:41:51.28 ID:Om2RdmQD
520ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/14(金) 21:08:46.26 ID:xhsEilmz
>>515
大阪北部はいい店無いですよね…
三国店は超こってりがあるらしいんで
どうですか?
521ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/14(金) 21:22:22.97 ID:J3XhueFz
>>520
どうもです。隠れメニューですか?いっぺんいってみよ。
淡路は、良かった時期もあったけど、また薄くなりましたわ。
522ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/14(金) 21:24:56.16 ID:ItPJ2Nyt
>>507
チャーシュー多くね
523ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/14(金) 21:30:21.89 ID:xhsEilmz
>>520
隠れメニューらしいです
レポヨロシクです
524ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/14(金) 21:31:14.32 ID:xhsEilmz
おっと
>>521 でした
525ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/14(金) 22:33:19.67 ID:Ok4zD2/d
マジに関大前店やで
526ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/14(金) 23:01:36.40 ID:dC9qRbqu
>>515
南摂津店はスープ大が無料だったのが良かったのに有料にしちゃったんだよね
527ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/14(金) 23:10:46.11 ID:HNylPQbp
八条口のオヤジはベンゲルに似てる
528ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/14(金) 23:16:38.08 ID:ktTPuRls
>>507
こんなの見せられると近くの天一行きたくなくなる
ペラッペラのチャーシュー1枚だし
529ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 01:14:53.59 ID:q6t90IGz
今日ダメもとでキャンペーン景品余ってませんかと聞いたら、全部一個ずつくれたw
530ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 01:37:06.86 ID:dCmfzuzM
>>529
せこっ!
531ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 02:14:45.32 ID:Argdj4IN
明日はくうぜえええええええ

うおおおおおおおおおおおおおお

ヒャッハーーーーーーーーーーー
532ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 08:08:34.85 ID:QYLQuJu4
関内店のスープ大って有料?
533ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 08:56:10.37 ID:hMlxuymU
ただでスープ飲める店あるなら行きたい
534ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 09:25:14.55 ID:MIab88wA
最近は乞食でもインターネットするんだな
535ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 09:49:49.04 ID:Muueobmz
皮肉
536ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 10:59:48.69 ID:QYLQuJu4
増量分が無料の店あるよ。
タダだから飲みに行ったら?
もちろん有料のラーメン注文しなきゃダメだよ。
537ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 11:10:48.97 ID:KEiZcJXt
親切なアドバイスに官舎
538ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 11:23:38.92 ID:QYLQuJu4
俺公務員じゃないから官舎無料だわ
539ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 11:36:27.39 ID:zCG4M6tb
顔謝してー
540ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 11:44:37.47 ID:MoT5IGfE
10年ぶりぐらいで天一行ったけど、こってりが相変わらずうまかった。

昔あった、無料トッピングの唐辛子にんにく?がなくなって味噌だけに
なってたのがちと残念だった。店によってあったりなかったりするのかな?
541ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 11:51:26.27 ID:VDXH3o0c
>>540
廃止じゃないよお店による

いつもどおり卓上に置いてある店もあるし
「ご利用の方はお申し付けください」店もあるらしいよ
542ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 12:15:04.92 ID:n3CWaWPU
>「ご利用の方はお申し付けください」
これすらなくてデフォで入ってて言ってもくれない店もある
543ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 12:28:57.56 ID:MoT5IGfE
>>541>>542 ありがとう!

店によるのか。今度行く機会があったら店員さんに訊いてみるか
544ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 18:48:06.34 ID:7TfFGnto
初めて超こってりというのを食べた。三国店で。
なんかスープも食べるという感じだった!個人的にはこういうのも好きだが、好みは分かれそう。
以前はもっと濃かったとよく言われているが、これなら引けを取らないか上回っているんじゃないかと思った。
545ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 20:19:10.35 ID:G0h4C5Js
そもそもラーメン系の調味は何がデフォルトかよくわからん。

近場は
ラーメン用つゆ?(味が濃くなるやつ)、味噌、辛子ニラ?の3点だけど
冷静に考えるとにんにくがないな
546ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 20:37:19.96 ID:QYLQuJu4
唐辛子にんにくは冷蔵がデフォだからリクエストベース。
547ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 21:16:03.04 ID:RDim97js
超こってり…俺もいくぜ!
548ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 21:23:10.83 ID:wh//w3s7
超こってりってどこでやってくれるの?
東京でも食べられたらすぐにでも行きたい
549ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 21:43:28.48 ID:9wgZqEpJ
声こええええ
550ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 21:52:53.07 ID:7TfFGnto
超こってりが現時点で何店舗位やってるのかは分からん。
ただ三国店では裏メニューだっただろうが普通にできた。
こってりがもっと濃かったという時代のは食べたことがないが、何度考えても超こってりより濃いとは思えん。
551ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 22:19:06.58 ID:zCG4M6tb
超こってりはスープの量が半分やで
552ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 22:32:16.76 ID:u4iisLCV
超なんて本当の天一じゃないような気がする。
ココイチの30辛とかと一緒で変わり種好きの客のためのサービスメニューでしかない。
553ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 22:42:02.18 ID:7TfFGnto
>>552
その意見、分かるよ。やっぱり普通のこってりの方がバランス良く思えた。ただたまに超も食べたいかな。
ちなみにスープが少ないとは特に思わなかったぞ、超こってり。
554 ◆YURINAVzCw :2011/10/15(土) 23:26:46.30 ID:/QIlZ3Wr
( ‘д‘)y-~~<超コテ納豆コーントッピングが激うまや
555ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 23:31:23.60 ID:9wLgQQig
池尻でノーマル=すごうま
スープ大=え?なにこれ…
再度ノーマル=やっぱこれだよ!

バランスって大事なんだな
556ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 00:53:14.18 ID:zhyiyaWd
麺元素もはぁ
557ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 10:15:15.78 ID:CnaGGWGi
10/1に行ったらタダ券貰ったんだけど、
一人で行って券を使ってラーメンだけ注文するのって普通かな?

小心者なのでタダ券だけってのは気が引けるんだよねぇ・・・
大盛りとかセットとかには使えないんだよね?
558ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 10:35:25.53 ID:CUXNX+Zq
無料券+コーントッピングまじおすすめ
559ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 11:31:00.12 ID:CnaGGWGi
あ、トッピングって手があったか
それなら注文しやすそうだ、ありがとう!
560ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 15:43:11.12 ID:zhyiyaWd
100円だけ払う方が気が引けないか?
561ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 15:47:02.22 ID:5WkUUhpG
1円も払わない方が気が引けない?
562ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 15:59:29.76 ID:Zv53hkqC
無料分を被るの本部なんだし、券提示される店舗としては現金売上と変わらんし応対するバイトがそんなん気にするはずもない
563ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 16:16:55.82 ID:zhyiyaWd
券だけの方が、さっと渡して退店できるし、金銭授受の手間がないかなあっと。
564ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 17:16:56.43 ID:Ub2oqmIR
そんなの気にするくらいならわざわざ1日に食いに行かなければいいのに。
565ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 18:14:34.93 ID:L8uby1O6
ここのところ天下一品ばっかりたべてたら 明らかに体臭に変化が…ちょっと控えよう
566ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 18:54:13.66 ID:e5S+zSpz
もしかして:加齢臭
567ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 19:53:58.40 ID:L8uby1O6
いや…まだ30代なんだけど
568ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 21:51:05.46 ID:pAqw1N6B
いま高2で天一でバイトして1年近くになるが
その間ほぼ毎日食っても平気なんだからどうもない
569ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 21:55:02.64 ID:e5S+zSpz
ttp://karei-care.biz/kareikiso/1000000010.html
本当に加齢臭かもしれんねそれ
肉や脂を多くとってると早けりゃ2〜30代から発揮され始めるそうだ

鶏肉のガラ丸ごと使ってると思われる天一ェ…
570ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 22:49:58.72 ID:L8uby1O6
そうか では開き直って食いまくってやる!
571ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 23:30:03.81 ID:q+RPpMrH
広島県内の天一を久々に食ってきたが
ありゃマジでしょっぱいな。
スープの濃さよりもしょっぱさがすごい気になった。

注文で麺の硬さとかよりも塩分の濃度を
選べるようにならないかしら。。。
572ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 00:13:34.63 ID:urSruON0
同じ店でも作る人によって全然違ったりするのはよくあること。バリ堅頼んでも茹ですぎた麺が出てきたりとかさ。
俺もいつも行ってるとこで一度だけスープが塩辛くて全く飲めないのがあった。
たまたま当たっただけじゃないかな。
573ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 00:29:12.58 ID:ISlsm8Dx
バリ堅とか言ってっから馬鹿にされたんじゃないの?
生麺食ってろ、馬鹿wwwww
574ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 01:52:09.40 ID:f9l70X3C
バリカタwww
575ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 02:05:11.36 ID:BPFDTEDY
バリカタってどこの博多ラーメンだよ…
それが高校生のバイトだったりしたら通じなくても仕方が無い
576ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 02:09:56.80 ID:9+8qT/iR
麺的に固め、柔めのみだろうな
バリカタは豚骨ラーメン屋以外だと周りにドン引きされるか通じないことも多い
577ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 03:09:46.87 ID:+MEjL7/1
来来亭の一部の店舗ではバリかたが選べるよ
578ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 03:20:32.26 ID:2g+nsHJ6
あまり行ったことないけど、来来亭の麺って博多のストレート細麺みたいな感じだった記憶
579ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 04:04:34.42 ID:vywRE+8X
普通のドンブリで出されるより、40周年の赤いドンブリで出される方が美味い気がする。
ま、気持ちの問題なんだろうけどねw
580ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 04:50:18.60 ID:OFTeNINx
俺は赤いドンブリできたらハズレと思うから気持ちの問題だろう
581ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 09:02:49.94 ID:P59Xwuzm
天下一品ってラーメンはおいしいけど、労働環境としては最悪ですね。
私は元社員ですが、拘束時間12時間で食事休憩15分のみでした。しかし
忙しい日は休憩時間すらなく、延々と12時間立ちっぱなし労働でしたね。
582ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 10:20:11.68 ID:tnHpnagK
しかしの使い方も分からないのか
583ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 10:35:00.15 ID:3GB/rys8
外食がブラックなのは有名だしほんとに12時間労働だったのかもしれない
しかし
こっち(客側)としてはどーでもいい事ですね。
584ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 13:29:08.92 ID:vywRE+8X
ゴハンを食べる、作る、身の回りことをすることは自分でも何とか出来るよね。
そういう、本来自分で出来る範疇のことを他の人にやってもらうサービス業は100%ブラック。外食や介護ね。
585ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 18:31:25.41 ID:BPFDTEDY
ブラックじゃない企業ってあんの?
公務員はしらん
586ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 19:16:04.17 ID:6J8srgx6
>>581
あれは好きでないと出来ないだろな。
オレら客が見ても過酷に見える。
夏の調理場は蒸し風呂だろうしね。
587ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 22:37:10.40 ID:AC44W1Vl
明日はチャーハン定食こってり並にしちゃおうかな
588ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 22:57:15.39 ID:XoaR0kd+
しかし
社員が逆ギレして毒もられるのも
やだね
589ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 01:29:53.26 ID:Eqq+xvO6
従業員用の椅子くらい買ってあげて
590ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 03:00:05.41 ID:c49bYOY1
だから 給料良かったよ
昔は
今はしらんが
591ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 16:04:50.11 ID:dnczKvmB
こってりのスープのざらっとしてるのは骨粉ってやつ?ニンニク?
ちょっと苦手なんだけど、あっさりか屋台の味にしたら無くなるかな?>ざらっとした感じ
592ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 20:00:55.00 ID:JlZT0RUn
肉粉が近いんじゃないかね
鶏ガラをミキサーでドロドロにしたという話もあるし、そうやって天下一品のスープを再現した人もいる
593ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 21:13:52.46 ID:61nAI2n8
鷄ガラをミキサーで天一はできないよ
どっかのブログで再現してたやつは味障
594ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 21:37:46.99 ID:L7UjIFkt
同志社前の天一に15人くらい並んでた。
理解できんわ。
天一に並ぶくらいならコンビニのカップラーメンで十分
595ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 21:53:21.23 ID:Ymn519Oz
並ぶほどか?には同意するけど
カップラーメンで十分ならここに来ないでそれだけ食ってりゃ良いだろ
そのほうが安いんだからw
596ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 22:25:31.46 ID:vDiAJ735
はなまるうどんのスレなんか貧乏人しかいないから
やつらは「かけ小以外のうどんが高すぎる」とか
「おでんがコンビニのより高い」とか
読んでて情けなくて泣けてくる事しか書かない
597ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 22:35:31.80 ID:lHlCpoul
天一はカップ麺化しないのかな
598ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 22:55:22.84 ID:iahxXUZB
>>597
試みとしては過去、何度となく繰り返されたはず。
でもインスタント化は遂に出来なかったのでは、と俺は思う。
敢えてする必要もないし。
599ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 23:48:01.77 ID:vDiAJ735
天一のない地域に転勤すると
通販でクソ不味いお持ち帰り用5食分をかっちゃったりと
色々と迷走しちゃうんだけどね
600ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 23:59:28.26 ID:kdEOj+cx
>>597 オフィシャルHPのFAQに答えがあるよ
601ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 01:33:17.98 ID:S16NV510
スープ多め!
602鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/10/19(水) 20:06:36.58 ID:sRiYG8AW
>>594
私なら並びますよ。前に、岡山の大供店行った時も並びましたよ。
先日10/1の奈良香芝店でも並びましたし。
603ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 21:18:55.34 ID:nTYDZrdh
原素は並ぶ?
604ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 22:38:08.59 ID:nmnZSYqA
ふと思い出したんだが…十勝製麺だったかな? 有名店のラーメンをインスタント化してた会社があった。今もあるのかな?天一のこってりも手掛けたことあるのかな?
605ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 22:50:05.83 ID:KfgzeQtN
どこそこのカップ麺は天一そっくり!と宣伝してくる奴は過去ウザいほどいたが
湯で割るのが前提のカップ麺でこってりが再現できるわけがない
豚骨推してくる馬鹿はそれ以前
606ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 22:57:39.22 ID:Wo46Kft2
なんか旨かった・・・
寒いせいだきっと あったかければなんでも旨いんだこの季節っ
607ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 23:00:27.29 ID:q1d2Os3X
この季節あったかければうんこでもいいのかよ
608ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 23:11:41.05 ID:nmnZSYqA
>>607
それは…食い物ではないだろ!
“何でも”といったって万物という意味じゃない。
609ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 23:15:03.02 ID:9ZlZKRj6
勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する
詭弁のガイドライン18条版を思い出した
610ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 23:53:27.82 ID:q1d2Os3X
己の発言に論理性がなかったことを他人に擦り付け自らを正当化しようとする
いい例証だな。

じゃあ、この季節、どちらか必ず選ばなきゃいけないとして、
暖かいうんこと冷え切ったうんこだったら、お前はどっちを選ぶ?
と聞けばすむことだろ?
611ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 00:05:56.58 ID:bQ0DEIdF
どっちも選ばない
なぜうんこを食わねばならんのか明示していただき、それが義務であると納得できた上であれば真剣に考えた上で答えを出す
612ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 00:32:06.44 ID:XLBPd1IZ
なぜ食ったこともないウンコをまずいと断定できるのか
613ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 00:37:08.74 ID:OHxMdBpg
どうでもええがな(´・ω・`)
614ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 00:37:55.80 ID:PaVsF1y8
クソ苦い胆汁を大量に含むウンコがまずいのは確定的に明らか
615ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 00:41:21.97 ID:bQ0DEIdF
たとえ美味しくても、必要でなければうんこは食わんだろ常識的に考えて
616ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 00:47:53.89 ID:aTy5Pii4
必要あっても食いたくないよ
617ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 00:48:42.26 ID:1AThXZzF
>>1の天下一品のスープが作りたい
真似たら、だいたいな感じでもいいんだけど天下一品のスープできる?
blogで記事書いているからほぼできるならやってみようかな・・・
618ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 00:57:24.94 ID:bQ0DEIdF
blogまわると結構再現できているという話は見れる
ttp://matome.naver.jp/odai/2124531255574565745
これ以外でも作ってみた人結構いるのな
619ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 02:00:26.13 ID:mOioNbGp
>>602
岡山の大供店はどうでした?いつ頃行かれたんですの?
オープン当初に行ったときは薄くてそれっきり…
620ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 02:04:10.56 ID:ouhLv67Z
だから鷄だけじゃできないってば
再現出来たって喜んでるやつらは味障か天一あまり食べてないしったかだよ
行程からして違うから
621ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 02:11:28.03 ID:bQ0DEIdF
誰も完璧に再現できているとは言っていない件
なんでそんなに必死なのか理解に苦しむ
622ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 02:38:54.33 ID:ouhLv67Z
完璧に再現できてない云々と誰がいつ言った?まったく違うから言ってるの
私は違うから違うと言っただけ
で、貴方はなんで怒ってるの?
もしかして本人が自演で自分のブログ宣伝したの?
否定されたから怒ってるの?
恥ずかしい
623ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 03:22:46.30 ID:bQ0DEIdF
レシピが公開されていないから完璧なもんなんてできるわきゃなかろうし、全く違うレシピだというならば貴方の知っている本物のレシピを出せばよくね?
ついでにURLはただのリンク集なんだがなぁ
本当に必死みたいだが、まぁ程よくどうでも良い
624ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 08:37:12.69 ID:ouhLv67Z
違うから違うと言ってるだけなのになんで私がレシピ出す必要あるの?アホですか?
てかなんでむきになってるの?
貴方には関係ないことなのに
625ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 09:49:10.57 ID:+ZoQ/PAo
>>623
アゲてる構ってちゃんを相手にするなよ。
626ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 10:11:00.77 ID:aTy5Pii4
そもそも個人の作ったのを味見してないからわかんねえわなあ
627ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 10:53:22.55 ID:Vniou7cv
構ってちゃんっていうよりもさ
ソースも何も明示せずにただ否定するだけって、なんがヤバい狂気のようなものを感じる。
ヒステリーか糖質か狂信者か、さてどれだろう
628鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/10/20(木) 12:56:45.15 ID:ecctM8vU
>>619
高松で阪神タイガースのオープン戦見た後、だから3月
倉敷で泊まって、翌日は倉敷マスカットスタジアムで阪神のオープン戦見てた。
オープン戦だけど阪神戦遠征したのね。
629ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 13:38:24.01 ID:IxP7BQf9
酷い自演を見てるようだ
630ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 17:05:55.62 ID:IVbPCQJN
>>628
味はどうだった?
631ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 18:15:58.85 ID:eYfHmQJv
正しいレシピかはわからんが、こってりのあの鯛焼きの衣みたいな風味は
とろっとろになるまで炒めた鶏肉のソレと似てるね
こってりのトロトロ成分は鶏がらを砕いたやつじゃなくて鶏肉自体なんじゃ
なかろうか? 野菜もはいってんだろうけどスープの味にはあんま影響してないよね
632ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 22:01:33.84 ID:nDbqU2h1
というか再現したいほど価値のあるものでも無いと思うんだがw
再現しようとすれば今の天一の味なんて確実に超えてしまうよ
手軽に食べられるボッタクリジャンクフードの一つでしょ、褒め言葉だけど。
633ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 00:38:53.52 ID:bEMMyNKR
すがきやに毛が生えたようなもんだよな
634ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 07:09:49.95 ID:+j0fjtBB
天一になりたい
635ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 11:50:00.93 ID:+WIg62NB
>>632
簡単に出来ると思うならやればいいのに。
儲かるぞ。ぼったくりだと言うなら更に儲かるぞ。
それをやらないと言うことは、口先だけで出来ないと告白してるようなもんだな。
636ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 13:13:23.03 ID:BUvL2VlU
>>635のいうとおり
鷄ガラだけで再現できたり簡単に越えれるならみんなやってる
637ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 15:18:46.78 ID:KatOZVu1
実際に再現できるかどうかはともかく、
再現出来たら商売を始めているはずとする論理もまた飛躍しすぎだと思うんだが
638ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 17:16:24.12 ID:sheHL5lg
>>637
別に店を出さなくてもレシピを公開するだけで良いからね
639ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 18:08:28.41 ID:/wBVtrd5
みなさんは今まで食べたラーメンの中で、この味は天一のこってりに近いと思ったことはありますか?
個人的には、そっくりというわけではないが、悟空の悟空ラーメンは近かったと思う。
640ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 18:49:36.03 ID:ldBTntHB
散々出てるが大阪の「一作」
641ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 18:52:26.03 ID:xLVIIxYa
JETの鶏煮込みそば
642ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 18:59:06.30 ID:bEMMyNKR
スープが濃厚なだけで味自体はたいして美味くないよな
643ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 19:16:31.81 ID:YXikDD0p
味自体は薄いしな
644ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 19:48:14.82 ID:+j0fjtBB
なんやこのスープしゃばしゃばやでと店員に凄んでみたい
645ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 20:04:43.83 ID:XQsQas7u
以前、京橋店で店員に絡んでる酔っぱらいがいたよ 『こんなモン こってりちゃうぞ! 小林呼べ! ワシは〇〇や!』って凄んでた
中国人の店員がたどたどしく応対してたら諦めた感じだったけど
646ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 20:20:29.13 ID:/wBVtrd5
>>640>>641
また食べてみます。
647ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 23:05:34.27 ID:uJX+YVU0
値上げが凄いな。
セットメニュー軒並み150円増しだ。


しかも、麺の質があきらかに落ちてる。
648ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 23:15:34.70 ID:V7Vgceir
>>647
店舗によって味も価格もバラつきがあるから店名を言わないと単なる馬鹿の独り言だよ
649ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 23:48:33.76 ID:HrbUeMWc
ですね
情報としてまったく無意味
650ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 00:01:11.05 ID:gS1owbUE
居酒屋みたいなメニューがある天一だと稀にラーメンとつまみでビール飲んでる爺さんいる
651ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 00:35:24.46 ID:/uAm9i7k
>>617です。相談したので一応報告

結構本気でつくろうと(味ではなくどんな感じになるかと言う意味で)思ってたんだけど、鶏がらってのを地元のどこのスーパーでも見ないので
思い切って肉屋に電話したんだが
鶏がらは取り寄せで5kg以上だったので断念しますた(`・ω・`)

冷凍すれば保存も聞くと言われたけど、おせちも冷凍庫行き確定でとてもスペースがあかないので
とりあえず断念です・・・けど一応少量の鶏がら1kg程度で売ってたら作る予定です。
652ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 00:38:06.55 ID:IYKJncuE
地元のスーパーだと1羽分50円弱で売ってるんだけどなぁ
肉屋でなくスーパーで注文できないか確認したほうが早いかも知れぬ
653ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 01:06:33.63 ID:qDeLdJw4
>>638
なんのために?
654ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 01:08:45.56 ID:IYKJncuE
また出たようだが、もうNG突っ込む超突っ込む
655ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 05:51:45.57 ID:wRPbhacD
>>651
鶏ガラが無ければ、多量のとり手羽先でいいじゃない。
上品過ぎるかもしれないけど。
656ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 06:29:45.99 ID:t8gTYQkf
>>635
違うな、情けない話だが元手がないのよ
それに褒め言葉、と言ったとおり必ずしも良いものが売れて成功するわけではない
それくらいの事はわきまえているさ
ただ俺は俺自身が素晴らしいと思ったもので成功しなければ無意味だと考える
負け犬の遠吠えと言って満足する勝ち犬より俺は人間でありたい

つーか元手がない時点で何言おうと駄目なんですがねw
657ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 07:42:40.03 ID:pDzYk0uH
>>656
だからレシピを公開してよ、と
658ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 09:33:00.45 ID:uD8NaRTZ
>>653
てか再現出来るなら、しかも君が言うようにより安く美味しく出来るなら、何も君が店を始める必要もない。
レシピを売ればいいじゃん。
儲かるよ。
君は何一つ労働することなくお金が入って来るよ。
ただお金が入って来るのを拒む人もそうはいないから、それが出来ないってことは、つまりそういうことだな。
659ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 09:39:02.20 ID:X72mC4rg
年に一回くらいしか行かないが、麺の形が四角い麺や丸い麺にコロコロ変わるよね。

天一の日は東京、半額券を京都(竹田街道)で使ったが、東京(江古田)のほうがやや太い麺だった。
660ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 09:41:37.41 ID:V9pgOwXR
>>656
何も自分の為だけにやる必要もないんだぜ?
レシピ売った金を、全て寄付金として納めるのもありだ。 
特に元手もいらない。
661ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 11:21:14.31 ID:WYAPGZkM
半額券なんてあるんだ。
どんな時に貰えるんだろ。
662ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 11:36:49.07 ID:ASqz0qwA
>>659
伏見エリアに住んでた頃はよく行ったなあ
竹田店はうまかった
663ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 13:29:13.47 ID:qDeLdJw4
>>657
なんのために?
664ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 13:37:51.36 ID:0tif7wxu
近くにニラのある店が無いので自作してみた。ニラ切ったのにラーメン醤油とからし味噌少量かけてもみ混ぜて1時間冷蔵庫で寝かせただけだが、かなり店の味に近いものが出来た!
持ち帰りとかWeb屋台利用する人は是非試してみて
665ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 14:43:10.47 ID:3kvg6jO9
天一680円。二郎700円。こりゃ潰れるな(笑)
666ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 14:44:00.27 ID:oHreJMUo
いちいち二郎を取り上げる奴何なの?
豚の餌と並べるなよ。
667ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 14:54:28.03 ID:mozmoed9
>>666
私は豚と鶏の区別もつかない味障ですという自己紹介だろ。
668鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/10/22(土) 14:56:58.08 ID:LVYRv8gM
昼飯=布施店
間食=難波店
布施=ネギラーメンこってり並
難波=こってり並・スープ多め
669ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 16:57:03.43 ID:KrY4BYm7
太るぞ
670ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 17:35:32.23 ID:x5y8xLbC
その分消費するからなんの問題も無いな
671ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 18:37:32.73 ID:Hf9v7rPX
面原素はうまいの?
672ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 21:57:31.91 ID:3kvg6jO9
麺110gってカップ麺かよ(笑)
673ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 21:58:29.78 ID:oHreJMUo
>>672
まだいたんだ。
さっさと豚と野菜の混合物食いに行け。
674ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 22:00:13.41 ID:9i9GJd8I
麺元素はお勧めしない
あそこの店主には意地張ってないで課長入れろと言いたいね
まあかれこれこのネタはいろんなスレに256回くらい書き込んでるが…
675ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 00:07:42.27 ID:yZAmaTe1
いつまでも同じ事言ってる奴って居るよね
676ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 01:16:31.39 ID:WWxJj0eI
再来週から四国の天一を友人と何店か回ろうと計画してるのですがさすがに全店制覇するほどの余裕がないので各店に行った事がある人にいろいろ評価を聞きたいのですが詳しい方が居れば是非教えて下さい。
知り合い情報だと高知店が良かったと聞いたのですが一年前の情報なのと全く知らない土地なので不安です…
677ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 01:20:47.13 ID:wQIUcCk0
うまい店を教えろと?
>>676さんがこのまま評価を調べずに行ってみて
実際に食った店のレポートして欲しいかも
678ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 02:17:16.49 ID:Qh0nhgLE
祭りの影響でここの所、天一が続いていたので、
目先を変えて寝屋川の一作に行ってみた。
驚いたことに、ここにも超こってりがあった。が、今回は普通のこってりに。
スープは天一よりザラザラ感・ドロドロ感が強く、味はやや薄め。
テーブルに置いてある、からしにんにくと、からし味噌で調節。ラーメンたれは入れない。
ネギは入れ放題。チャーシューは天一よりしっかりしたのが2枚。
これで650円。麺大・スープ大は各+100円。
久々だったが美味い。天一も美味いが、変化を付けたい時はここに限る。
679ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 06:49:11.88 ID:NO5RssJt
イカねーよ
680鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/10/23(日) 09:07:24.45 ID:5jGLZjk+
難波店・並スープ多め
http://j.pic.to/2msv0
681ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 11:42:56.30 ID:WcfryTHY
>>676
こってり度は断トツで高知店
突っ込み所が多いのは讃岐店
後は旬の海産物でも食っていってくれ
682ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 12:07:59.93 ID:gjQ61G/Q
おととい夕方の空いてる時間帯に高円寺に行った
これぞこってり!ってくらい美味しかった
683ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 16:38:30.74 ID:Y3uiIG+3
やったー山口にもできるよー
嬉しいな
皆さん、よろしくお願いします
684ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 17:01:45.11 ID:1p8DJQW7
>>683
α1前か?
685ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 17:50:44.93 ID:HKXBgnBp
店内の張り紙信じて二回目来店
たった今、こってりラーメンスープまでかんしょく…

二週間前はじめていったときはこんなくそまずいものよくだせるなーとおもいつつ
半分以上のこしたのに…今日はまぁまぁ美味しく感じたw

あと一回でこてちゅーになれるのかなwほんと不思議
686ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 18:23:52.13 ID:VY5Mr2G+
10日くらいしてうずうずし始めたら立派なこってり中毒だ
687ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 19:24:13.39 ID:EezOYZRK
はたして10日も我慢できるかな?
688ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 20:33:47.84 ID:mR1inDuw
685>>

鈴鹿店かな?

689ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 20:35:57.98 ID:FePr293/
>>688
多分、鈴鹿店だろうね
そんな事より、アンカーの打ち方が逆だぞ
690ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 20:38:33.34 ID:Yf+albvN
685だけどなんでわかるのw恐いんだけど…w

張り紙はってあるの鈴鹿だけなん?
691ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 20:43:58.92 ID:8vKVtKoj
>>690
690を読んだ瞬間に、俺も鈴鹿と確信した。
692691:2011/10/23(日) 20:47:26.62 ID:8vKVtKoj
すまん、アンカーまちがえた。

685を読んだ瞬間に、俺も鈴鹿と確信した。
693ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 20:57:47.14 ID:VY5Mr2G+
>>690を読んだ瞬間になら、俺も鈴鹿と確信したぜ
694ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 20:58:02.72 ID:VYaIykSQ
皆さん凄いな…まだ鈴鹿しかいったことないし二杯目だけど
ここはチェーンなのに違いがいっぱいあるんですね!食べログのレビューだと鈴鹿は屈指のこってりなんですよね
695ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 22:12:13.76 ID:23pURg/X
新宿西口店に行ったんだけど、あれで天下一品を名乗らせたらいかんと思った。
ふだん行ってる神田店にくらべてスープの旨味が全く不足してるし、おしぼりも
出ないしww
はなまるうどんでも食ったほうがよっぽどマシ。
696ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 23:01:45.13 ID:ATgcp4Lc
コーントッピングにハマってしまった
教えてくれた人ありがとう
697ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 23:59:31.53 ID:s9jYkfVu
どういたしまして
コーンに胡椒を軽くふったら更においしいよ
698ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 00:02:21.24 ID:uivUkC/P
>>695
店で味が違うの?
最近はどこの店も出来合いのスープ温めてるだけかと思ってた。
699ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 00:43:47.36 ID:Q6CEBSjF
関西でいくならどこが安定していますか?
やっぱり帆jん点ですか?
700ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 00:44:00.05 ID:Q6CEBSjF
本店ですか?
701ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 00:47:40.21 ID:daGEorJ8
関西ゆうても広いからな…
安定なら立花か?
702ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 00:55:55.89 ID:PywZe7JZ
立花うまいけど兵庫大阪の中ではマシな低度だよ
うまくて安定ならやっぱ聖地の唐崎じゃない?
703ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 01:28:26.42 ID:fYybW6d3
豊郷店推し!
あそこは美味い
704ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 04:04:14.64 ID:H+CmZNv5
関西なら立花かな 立花からちかいJR尼崎はダメだわ
705ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 07:26:13.16 ID:4w52xwNd
兵庫県北部でお勧めの店舗を教えて下さい
706鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/10/24(月) 08:22:50.85 ID:vChsCXoE
>>699
大阪=西長堀店
707ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 08:40:50.16 ID:PywZe7JZ
西長堀は不安定だよ
708ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 08:58:15.26 ID:JoarTw6S
兵庫は神戸エリアが弱いからなあ 立花かな 西宮もまずまず
709ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 10:57:39.70 ID:3c8hZgf3
滋賀県人のわしからしたら神戸行ったら元町で中華やな。
710ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 00:17:46.39 ID:hlSbAY5Z
天下一品はあまり好きじゃないけど、大阪に仕事で行ったとき
天下一品の店で、確か1000円でラーメン+色んなおかずを好きなだけバイキング(20品くらいだったかな)
でたらふく飯食えてよかった。あれはその店独自なのかな?
その店だけはまた行きたい。関東にないのかね?
711ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 00:20:27.25 ID:hlSbAY5Z
ググってたら一発で出てきて自己解決しますた
712ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 01:26:04.03 ID:aMV/87vB
東京の天一でゆで卵がある所無いっすかね?
仙台の天一育ちなんで天一にはゆで卵が欲しいんですわ〜
50円とかだったら4つくらい頼みそうw
713ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 11:18:09.59 ID:bmW/GcoJ
         〜♪
      ∧_∧ ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
     (´・ω・`)_____)
     (   つつ
     (_⌒ヽ
 ⌒Y⌒  ,)ノ `J
                ファサァ
         ∧_∧
         (´・ω・`)      ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )        \ ))
       (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

            ∧_∧
            (´・ω・`)〜♪
      パンパン /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
       ε( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
714ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 12:13:05.89 ID:wVF2tVG/
ゆで卵は無料だろjk
715ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 15:27:37.48 ID:uUQ9mPPw
ゆで卵無料は評判の悪い広島だけだろ
716ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 16:41:20.48 ID:ewladQ30
天一にゆで卵はあわない
717ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 17:01:53.42 ID:v5/9wG4M
合う合わないは別として仙台は完全別物だから
718ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 22:01:26.15 ID:fpxU5PEb
ラーメンの味で集客出来ないから、無料のゆで卵で客を集める
719ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 22:18:56.15 ID:/jRpozJy
そんなもので店に行くのか?
720ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 23:13:26.60 ID:wVF2tVG/
>>715
仙台行ってこいw
721ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 23:49:50.30 ID:cBW3tsGu
高円寺のゆで玉子無料ってもうやってないの?
722ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 23:59:29.36 ID:ewladQ30
ゆで卵はあわない
723ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 04:38:54.40 ID:t5Yg5GqW
仙台の天一は天一ではない
まず麺が縮れ毛で全く違う
すなわちチドリヤ製麺の麺
ライスも頻繁に品切れの巻
定食メニューはあらへんし
土鍋で出てくるマカ不思議
KO醤とかいう糞味噌が有料
もちろん炒飯や唐揚げ皆無
スープ多め!の呪文も不可

ゆで卵なんかいらんっぺ!
ったく…
724ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 05:10:40.73 ID:MCLWiKb5
味がさね最高やん
725ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 11:36:02.31 ID:QfFm47ka
広島の天一は天一ではない
まず麺が硬く太さも全く違う
すなわちベスト天下一品の麺
スープサラサラでしょっぱい
全店、味がさねはあらへんし
末吉風ラーメンのマカ不思議
変テコリンな自社開発の薬味
ネギ増し頼むと150円?の有料
スープ多め!可能けど嫌々げ

ゆで卵なんかいらんっぺ!
ったく…
726ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 11:51:18.38 ID:ohetwfn9
>>723
ちぢれ毛?
麺の代わりにチン毛でも入ってんのか?
それは、すぐ保健所に連絡しないと!
727ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 14:54:54.14 ID:c0Nu90vQ
しょうもないコピペ
728ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 17:48:08.06 ID:V6FbrfPK
729ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 18:39:36.48 ID:d8RbVlJC
TENGA逸品ザーメン入り!
730ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 20:22:41.23 ID:vqDJZSt1
天下一品並680円。
マッチョ並 ニンニク入り、背油マシ、野菜マシマシ、カラメ650円。
勝負あった(笑)
マッチョは道頓堀店が味が一番安定してて美味しいが肉は他の店の半分
トホホ・・・
731ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 20:39:58.69 ID:uQXcBmPc
アッーーー
732ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 20:44:26.11 ID:vqDJZSt1
イッーーー
ウッーーー
エッーーー
オッーーー
733617:2011/10/26(水) 21:32:51.57 ID:8l3zzic7
鶏がら調達できたので天下一品スープ作りました。作れましたw
半信半疑だけにちょっとびっくりしました、
ttp://kawase.blog.eonet.jp/fx/2011/10/post-acf4.html
734ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 22:06:46.38 ID:0CPFurQ3
天一はあのスープがメイン。
他になに求めるの?
735ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 22:16:07.50 ID:dJRYgI81
味がさねってどんなもの?
公式見てもよおわからん。
大自然の旨み?を何度も重ね合わせた?
736ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 22:30:25.70 ID:sVF8i43Z
>>733は味障確定
737ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 23:25:41.23 ID:EJWCv+mm
と、粘着がいっております
738ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 23:44:55.31 ID:Zc3Tu/gz
>>735あのベッキーがこよなく愛する味です
739ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 23:48:44.20 ID:lv09Qoex
東大阪市民乙w
740ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 03:03:31.24 ID:8Q5VeDL7
今日の恵比寿店はシャバシャバだし麺はかん水臭いままで最悪だった
深夜1時ぐらい

やっぱアトラス系列はどこも駄目なんかね
741ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 03:20:12.12 ID:QZCWJOPx
恵比寿と歌舞伎町の2つが主にアウツ。他は結構まともよ行ってみな
742ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 03:42:48.06 ID:Q/cwcNPt
古川橋のは定食のご飯おかわりまだやってるのかなー
743ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 11:10:06.73 ID:A3O6CgYh
MID(A3,SEARCH(" ",A3)+1,4)
744ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 12:53:17.02 ID:T1/al1jd
知らんかった。あっさり、めちゃうまい
745ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 13:31:41.35 ID:73Ne2COj
アトラスはペルソナあたりからダメになったよね
746ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 13:44:34.94 ID:x0EzAZbx
醤油派の俺はあっさりの方が美味しい。
こってりは豚骨ラーメンみたいですごいどろどろしてた。
747ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 14:38:03.75 ID:8Q5VeDL7
なんでア○ラス系列が多いんだろ
特に初見だと、ここで食べて二度と行きたくないと感じる人は少なくないんじゃないかな

直営か、
水道橋、神田、江古田なんかの系列のみにしちゃえば良いのに
748ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 19:28:44.65 ID:WWEew/iu
五反田とか新宿西とかの系列?
確かに神楽坂より一歩劣る気がする
錦糸町はどれでもない感じがする
749ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 21:39:41.37 ID:3K60PwNE
久しぶりのこってりライス(゚д゚)ウマー
750ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 23:55:51.57 ID:WWEew/iu
ご飯はやはりラーメンに投入だよな
天一そば飯おいしいよ
751ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 23:58:42.46 ID:gSAlW5Rk
スープライスセット…神の創造せしメニュー。
752鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/10/28(金) 00:05:39.41 ID:ltMO41po
東大阪・布施店で唐揚げ定食注文したんだが
http://imepic.jp/20111027/863090
http://imepic.jp/20111027/863540
http://imepic.jp/20111028/000040
(※100円割引券使い800円)
あとから来た男性客2人は、ネギ抜きで注文してました。
753ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 00:30:49.73 ID:Zjop25RD
どこの天下一品もそうだけどやっぱりラーメン以外はもう1つだな
布施はラーメン鉢に皿が付いてないと思ったんだが 付いてるんですね
754ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 06:38:09.31 ID:LOXWkxv8
>>752
いつも思うがjpgでだせよ
755ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 10:06:22.15 ID:3dRxX30h
>>752
布施ってまさかトランプタワーの帰りじゃあ?
756ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 11:32:58.79 ID:x9mCzhjm
>>735
味がさねってのはコッテリスープをベースにアレコレと通常のラーメンに
乗ってない野菜や肉のトッピングがゴッチャリ乗っててレンゲに妙な味噌
が盛ってあって、それをスープに溶かしながら食うという、かなりヘンテ
コリンなラーメン

1回だけ食った事あるがトッピングの白菜?とかが量も多く結構大きくて
食べる時に非常に邪魔で食いにくい上に普通のコッテリの方がはるかに
美味いので懲りて二度と注文する事は無かったが、やはり同様に感じた
客が多かったせいか、おれの地元の店では早々にメニューから姿を消した。
他地区でもやはり不評だったせいか現在では関西地区限定になってるようだ
757ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 13:34:14.32 ID:U0Pv8I9x
>>756
それ別物
味がさねはこってりのスープではない
758ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 13:51:30.08 ID:9V6Il3gw
何がさねか知らんが、不味いラーメンには興味は無いからどうでもいいわ
759ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 14:19:00.66 ID:x9mCzhjm
>>757
あれ?そうだったっけ?ふ〜ん・・・
何せこっちの地元の店でメニューに載ってて俺が食ったのかなり前だった
からな〜・・・

まあスープがどんなだったかは、どうやら俺の記憶違いっぽいけど食った
のは間違いなく味がさねだった。まあ何にしても俺は、味がさねには良い
印象は全然無かったなー。アレコレごちゃごちゃ邪魔臭い野菜とか乗って
て食いにくい上にレンゲの上に盛られた味噌に妙な違和感を。その上、何
だか全然美味くないな〜、って強烈に感じた覚えは今もハッキリあるな〜
まあ俺には天一はやっぱりコッテリが唯一無二のNo1メニューだね
760ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 16:39:38.95 ID:tdZk5SR2
埼玉の三郷や神田にも味がさねあるぞ
食ったことないけど
761ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 17:46:30.76 ID:2Qc/FTUt
新宿の歌舞伎町店に食べにいったら中華そばランチがなかった。
他にもこういう店舗あるのか?
762ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 18:05:03.21 ID:5nSuamlb
中華そばランチ…?
何かと思ったらこってり+ごはんの事か
763ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 18:51:53.75 ID:PlNh89rg
>>760
味がさねを扱っているのは直営店な
764ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 20:27:33.08 ID:U0Pv8I9x
直営店いがいにもある
765ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 20:27:44.47 ID:nN4dK59g
厨房でめっちゃ咳してるの見て箸をつけずに帰った
766ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 20:33:45.10 ID:CG8VOf3K
>>763
嘘を言うな嘘を
767ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 20:43:56.91 ID:n6R+AJxn
こってりとかあっさりとかの呼び名が変わってるの福岡だけ?
大阪から転勤以来、久しぶりにいったら混乱した
768ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 20:54:47.34 ID:CG8VOf3K
>>767
大昔に名古屋の上前津てんでコッテリをスタミナって言ってた
今は知らん
769ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 21:00:54.18 ID:n6R+AJxn
>>768
なんか、
旧こってり→こってり新味
旧こっさり→こってり
旧あっさり→こっさり
あっさり
みたいな感じになってた
770ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 21:59:45.09 ID:CG8VOf3K
ただでさえ、店舗によって味がバラバラなんだからせめてメニュー名くらい揃えとけと言いたい
771ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 22:01:26.49 ID:wjXp2B74
>>770
バラバラのものに同じ名前を与える方がおかしい。
772ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 22:06:23.80 ID:pmrvJJLY
もっと汁が熱いといいんだけどな
あんだけドロドロなせいなのかタラタラ食ってるわけでもないのに冷めるの早いんだよね
冷めてくると食ってるうちにあの濃さが嫌味になってくる
773ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 22:07:18.37 ID:CG8VOf3K
>>771
じゃあ、店舗の数だけ呼び方が必要になるな
774ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 22:10:22.45 ID:U0Pv8I9x
>>772
天一通信のバックナンバー読んでみ
775ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 04:39:28.05 ID:iNggnvn/
>>772
だから器を
湯煎して熱くしてるじゃないか!
776ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 09:46:02.51 ID:0ux6PBMA
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
777ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 09:54:38.36 ID:Ut9Aagso
天一って凄ウマなのに、なんでラーメン通からは無視されるのか
778ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 09:59:55.83 ID:XLC8enGm
広島人なんだけど
通販で買う京都の天一のラーメンより
広島の店で食べる天一のラーメンのほうが
確実に美味いんだけど
779ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 10:14:48.90 ID:l643lrh7
>>778
茹で卵か?
780ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 10:39:29.06 ID:OwGiOQyM
通販・持ち帰りは煮詰めないと美味くない。
781ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 10:47:26.25 ID:jOIWCTv5
知らん間に赤どんぶりに代わってんだ・・・
元の白の方がいいよなぁ。
んで、からし味噌が別売りで¥680か・・・
買おうかと思ったが、スープが薄かったのでやめた、気分的に。
782ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 11:36:35.49 ID:03gCVucQ
もてないバイトの濃厚なザーメンぶっかけが食べたいのか?
783ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 13:00:20.07 ID:h9dvrzI7
こってりうめえ
なんだろう
癖になる
784ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 13:26:06.81 ID:zHCdfGkk
>>779
は?
785ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 14:41:36.73 ID:RN+DXDEB
>>784
皮肉だろw
786ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 14:49:23.78 ID:sPBp71tQ
>>779
天一の通販でゆで卵が買えるのか?
787ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 15:02:39.66 ID:CgWE0+KO
このスレの住人には広島人アレルギーが有るんだよ
788ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 15:03:17.49 ID:0ux6PBMA
>>786
広島だから
789ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 16:33:04.45 ID:Qu59RfTR
>>788
通販で?
790ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 18:01:11.20 ID:O3PurrY6
堂島店
今の時間帯、こってり合格
791ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 18:40:23.51 ID:HjGqbuDZ
>>781
白い丼の店もあるよ
赤い丼は40周年記念で使ってるだけ
このスレの自称プロも知らないのが多数だと思うけど
天一祭りはまだ終わってなくて11月10日が天一祭り最終日
10日に京都滋賀大阪だけでイベントやるよ
792ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 21:29:28.41 ID:bLMdc0Pl
ラーメンのタレっていうのは絶対いれないとダメだったですか?
793ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 21:30:18.28 ID:l643lrh7
>>792
入れたことない
794ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 21:30:47.89 ID:DEMQGxP1
>>792
俺は入れない
795ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 21:39:02.54 ID:bLMdc0Pl
ありがとうございます。
今日初めて行ったもので不安でした…
796ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 21:43:35.36 ID:ga2UpKrC
でも、にんにく味噌は絶対入れないとダメだぜ
797ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 21:47:58.77 ID:DEMQGxP1
>>796
俺は入れない
798ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 21:49:51.22 ID:bLMdc0Pl
>>796
何も入れなかった…
次行ったときは入れます!
799ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 22:13:43.78 ID:ntMm44JW
あたしはネギ抜き
800ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 22:59:23.77 ID:xmPdKGGw
私にんにくラーメンチャーシュー抜き。

好きだ…綾波。

801ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 23:42:18.18 ID:VweFWSQe
ラーメンタレは行った店が味薄い時に入れる
802ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 23:48:59.11 ID:Xdv6bfDW
俺はメンマ抜き
803ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 23:55:01.79 ID:HjGqbuDZ
麺抜き
804ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 00:09:36.82 ID:U/o3Tlst
ライス足し
805ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 00:22:33.81 ID:V0+XZW7L
ラーメン定食麺抜き
最強ぽいねw
806ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 01:33:34.65 ID:Os3p8s2L
ラーメンタレはレンゲに一杯がオヌヌメ
807ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 02:07:44.02 ID:kEekrINB
808ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 07:51:44.61 ID:j+nW0tpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrZSFBQw.jpg
喜連瓜破店のフィッシュバーガー
以前あった餃子バーガーとベジタブルバーガーだっけ?無くなっててこのフィッシュバーガーとあと二種追加されてた
ハンバーガーにはフライドポテトが添えられてるはずが無かったし、一緒に食べたラーメンは麺がほぐれてなくて若干固まってたしぬるい
いつの間にか食券制になってた
809ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 10:05:38.35 ID:mJUYs3yT
じゃあ俺はこってり、汁無しで
810ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 10:11:51.09 ID:PAkflmXi
かなり豪快に滑った訳だが
811ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 11:18:30.94 ID:TSO5Ppxq
いや、意外と塩焼きそばみたいで美味いかもしれんぞ
超々こってりまで煮詰めてから麺と絡める新メニューになるかも
812ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 11:40:21.73 ID:0tRrSI3f
カルボナーラだな
813ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 11:48:51.65 ID:PAkflmXi
>>811
汁無しだから塩気は無いでしょ
単なる茹で上がった麺に具が乗ってるだけな訳だし
814ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 12:09:41.47 ID:1z+WJu7m
>>813
え?
815ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 12:14:39.90 ID:LEzMsdip
>>813
まず「ラーメン 汁無し」でググれ
話はそれからだなw
816ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 12:15:56.03 ID:J5U8bwHb
京都の自販機には、こってりスープが120円で売っているって聞いた
817ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 12:25:10.65 ID:V0+XZW7L
自販機で売ってるわけないだろ

水道の蛇口ひねったら出てくるんだよ
818ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 12:31:31.90 ID:PAkflmXi
>>815
そもそも汁無しラーメンなんてやって無いんだから店がそこまでする訳ねーし
普通にスープ抜きのラーメン出されるだろ
819ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 12:35:10.23 ID:V+na2a6P
>>817
それは宇治だけの話
820ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 12:45:42.90 ID:XRKXJFaI
>>818
顔赤いけど大丈夫か?
季節の変わり目は風邪に注意だぜ
821ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 13:24:01.56 ID:LEzMsdip
なんだアスペかw
822ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 13:28:07.04 ID:eU06TGLF
ちょっと涙目じゃないか、目にゴミでもはいったか>>818
目薬差しとけよ
823ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 13:44:26.80 ID:9CGBIui0
どの店も少し(かなり)駅から遠いのはなぜ?改札出たら目の前に店があって欲しい。つーかエキナカに出来て欲しい!
824ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 15:06:24.35 ID:jURLw9PH
駅近に欲しいけど客層選ぶからなー。国道沿いでいいから欲しい!

通販注文しようかな。薄めないで煮詰めるのが良さそうね
825ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 15:06:51.25 ID:rRDanLcE
関西は立喰い天一あってもいいと思う
826ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 15:10:58.20 ID:eU06TGLF
近所の天一は駅徒歩5分程度でいけるところが多いな
まぁ布施店とか玉造店とか難波ウィンズとかなんだが
827ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 16:56:12.38 ID:9diQOXjb
ラーメンはすぐに提供出来ないから立ち食いは向かない
828ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 17:04:05.67 ID:PAkflmXi
>>820
正論言われちゃったらはぐらかすしか無いよね
829ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 17:42:42.02 ID:U/o3Tlst
正論、それは君が見た光
830ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 17:42:48.06 ID:jipypCS4
だれかこってりスープ鍋をやってみた猛者はいないのか
あじが気になる
831ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 18:44:50.92 ID:lUccJpys
>>238
亀レスだが俺もJR尼崎店は却下
近場にあるからしかたなくいくことあるけどそのたびに頑張って立花いっときゃよかったって思うわ
832ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 18:51:39.35 ID:2WpNtGv9
あるね…近さに負けて薄いわ 店員態度悪いわの店にいってしまう 俺の場合は淡路店
833ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 18:52:43.40 ID:r1EQUOnv
>>830
こってりスープ鍋は毎年冬の定番だよ。

牛肉や豚肉は味が濁るから、鳥と海老、蟹でやってる。
〆はラーメンじゃなく雑炊が多いな。
834ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 18:53:01.83 ID:XIZGpMdl
こってりフォンデュさいこー
835ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 19:07:32.44 ID:jipypCS4
>>833
サンクス!今度こってり鍋パを提案してみよう
味付けは附属のラーメンたれ入れるだけ?
836ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 19:09:44.48 ID:0tRrSI3f
ここのスープって小麦粉入ってるよね?
837ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 19:13:51.32 ID:b08h6Ac/
今日米子店行ってみたけどイマイチだった残念
838ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 23:28:49.49 ID:rRDanLcE
サイドメニューってみんなどんなの頼んでるか知らんけど
神楽坂で餃子頼んだ時、少ない上小さくて最悪だった
839ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 23:31:18.77 ID:hxlTLBp5
>>823
土地代だろ
840ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 23:43:01.67 ID:PAkflmXi
ライス以外のサイドメニューは頼んだら負けだと思っている
841ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 23:45:21.08 ID:15bhXH0X

俺の通ってる天一は焼きギョウザじゃなく挙げギョウザな上に小さいんだ…
842ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 23:47:45.10 ID:hxlTLBp5
揚げ餃子か、羨ましい
843ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 23:56:31.14 ID:uio0CHO+
最後に天一食いたかったなぁ。
844ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 01:58:20.26 ID:E6Ow9qvW
>>843 今日も明日も食べられるよ
845ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 06:05:34.34 ID:0cyncHq5
店舗によってライスの量がかなり違うね。
846ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 11:41:47.73 ID:pXZd4xwZ
>>843
遺言か?
847ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 12:20:16.86 ID:X5Ft3n5m
天一たべたい
禁断症状でてきた
848ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 13:29:55.17 ID:EqtPDW5b
>>846
東日本大震災とかタイの洪水とかの災害見てたら来年の12月マジで世界が終わるような気がしてきた。
俺、今のうちにこってり食いまくっとくわ。
それから京都ホットポイントのアリサちゃんともいっぱい会っておこうと思う。
世界が終わってから後悔しても遅いからな。
849ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 14:27:32.90 ID:SQrf9hCq
40分21Kか…天一30杯いけちゃうね。
850ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 14:36:54.43 ID:05+grLLb
天下一品のこってり、あっさり、同時に味わえるのが三田店の三田スペシャル
メガネのような器に片方こってり、片方あっさりがハーフずつ入ってる
値段は800円。俺はこってりしかくわんが
851ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 16:47:59.32 ID:mhKlhmTn
「鈴原みさきち」でGoogle
画像検索したら、天下一品の画像が何枚かヒットするよな
852ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 16:51:38.38 ID:OeWH1RKv
で?
853ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 17:36:36.43 ID:xlPqI9Sp
見たまえ、>>851のレスを
見るもの全てに「だから?」としか思わせることのない、洗練された駄レスを
ここまで美しく無意味な書き込みをできる>>851は一体いかなる遍歴をもつ人物なのか…
854ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 18:20:19.14 ID:EbHpWKTw
鈴原みさきちにご期待ください!
855ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 18:30:35.33 ID:TzmBrafJ
江古田で唐揚げ食ったらペラペラの真っ黒で揚がった物が出てきたorz
856ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 18:32:33.12 ID:jI+nt2mx
唐揚げ食いてえー
857ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 20:57:24.75 ID:m3LVMebf
久々に銀閣寺店の揚げ餃子(手羽先餃子)セット食いたい
天一のサイドメニューとして最高峰の部類じゃないだろうか
858ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 22:12:20.56 ID:X5Ft3n5m
天一にはカツが合う
カツラーメンとまでは言わないがカツ丼ぐらいは全店でやってほしい
859ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 22:24:29.49 ID:IQohQQW8
>>858
なんで全店でやってほしいの?
860ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 22:24:35.40 ID:Er0EJs+9
えー
861ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 22:33:16.92 ID:n9O2iSp2
>>858
パーコーじゃだめなん?
ラーメン屋なんだからそっちの方が普通だとおも
862ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 22:50:02.08 ID:voyFMchE
銀閣寺店って今でも
短白髪のおっちゃんと太っちょおばちゃんのコンビでやってんの?
863ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 23:19:32.06 ID:X5Ft3n5m
>>861
パーコー麺うまそうだね
全店でやってほしい
864ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 23:24:38.35 ID:KKOxKS2l
やるのはかってだが、俺はこってりしか食わない
865ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 23:34:08.66 ID:GkW7MjEs
万世のパーコー麺と比べてどう?
866ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 23:52:18.80 ID:Yx3xMkoD
とんかつセットでこってり大ネギ大目すりごまだな。俺は。
867ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 23:55:15.06 ID:TYdpwSlT
>>843 イ キ ロ
868ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 23:57:11.89 ID:X5Ft3n5m
やっぱこってりにカツはあうよね
トンカツセットのカツをスープにつけてご飯にのせて食うとたまらん
味噌もよくあう
869ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 00:48:13.15 ID:dKAgWWgy
とんかつ定食、こってり、ラーメン大、かためん、スープ大orライス大

定食のライス大盛り無料はありがたい
水曜日にでも行くか
870ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 00:58:31.76 ID:ORIDuHTv
この時間帯に…。読んでいるだけで胸やけが…。こってりの並でスープ大がベストだな…。
871ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 00:59:34.68 ID:t95IospV
天一でとんかつ食べたくなったけど見た事ない
どこの店で食べれるんだ?
872ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 02:31:29.68 ID:adW9WlPb
大阪摂津店で、いくら丼定食うまかった。
結構、濃いし、従業員の態度や、モノが出てくる早さも良い。
メニューも多いしね。
ナポリタン、にらニンニク、大学いも、みたいなもんタダで食えるし。
873ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 05:19:13.32 ID:aN/TCSU8
噂のこってりラーメンを食べに行こうと思うのですが、
難波ウィンズ前店と松屋町筋店なら、どっちが美味しいでしょうか?
あとこの店舗でおすすめのサイドメニューもあればお願いします。
874ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 08:03:53.05 ID:A0m5x12B
>>871
カツじゃないが、滋賀県の唐崎店がカツ丼やってる。
天一マニアを唸らせる絶品メニュー。簡単に他店が真似出来る味じゃない!
875ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 08:52:49.86 ID:8fQHx0rh
>>871京都亀岡店と大阪なら十三店やってるぞ
行ける範囲ならHPから地図に飛んでくれ
876ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 12:13:43.90 ID:t95IospV
>>874-875
サンクス!
おいしいと噂の唐崎店と超こってりがあるという十三店
どっちも行ってみたかった
877 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/11/01(火) 12:45:18.66 ID:ZOrCf6+P
堅田店、うまかったぁ。限りなく本店の味に近い…まろやかーな味だ。
大好物のニラ漬けもシャキッとして歯ごたえ良し!
京都本店遠い奴は、堅田行け。
ワシが保証する。一滴残さず飲み干した。
878鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/11/01(火) 12:54:52.46 ID:J4GrsS8/
>>877
情報サンクス!今度行けたら堅田店行きますので
>>851
何がしたいんや?
879ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 12:56:54.48 ID:CzFNb1kY
東京でコッサリを味わえる店舗を教えて!
880ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 12:59:47.21 ID:KM1GCMcT
コッサリが食えない店舗なんてねーだろ
881ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 13:18:39.98 ID:CO85l6Si
ザーメン入りはどこの店舗ですか?
882ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 14:23:50.19 ID:Php8aEcq
>>876 個人的に十三店は麺が硬めだと思う 頭の片隅に置いといて
883ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 15:51:26.89 ID:zqKjFF4h
こってりのスープを殆ど残したら、店員が不思議そうな顔して器を下げてった
884鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/11/01(火) 17:56:34.47 ID:4lAiuC2h
>>882
私個人的意見だけで、麺固めはいいよ。
とんこつラーメンでも、麺固めで注文してますから
885ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 19:02:27.05 ID:uwkyh9qe
サイドメニューのNo.1は、京都、九条店の鳥モモ焼きだろ?

あー、食いたくなってきた!
886名無し募集中。。:2011/11/01(火) 19:14:12.80 ID:jH1R8++Y
ここの社長
気持ち悪い
こいつの顔思い出すから天一のラーメン食えない
887ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 19:14:44.70 ID:KM1GCMcT
>>885
全くもって同意する
九条店のモモ焼き定食は最高ですよね
888ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 20:23:51.97 ID:t95IospV
鳥モモってクリスマスに食べるあれ?
889ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 20:27:32.87 ID:uwkyh9qe
>>888
骨つきでガブリとやるアレ
890ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 21:10:40.03 ID:xBDxRjYM
桃に羽が生えててばたばた飛んでくアレ
891ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 21:42:11.25 ID:e5Llh2LE
モモ焼きは岡山の児島・倉敷店にもあるわん
あとはニラがあれば文句なしなのに
892ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 22:03:53.39 ID:Php8aEcq
下鳥羽店 鳥ももがあってうまそうだったが 食べきれるかわからなかったので断念した せっかくだから食べておいたらよかったとチョッと後悔
肝心のラーメンは直営店ならではのコッテリ ただ店員はダメダメだったのが残念
893ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 22:48:31.50 ID:Php8aEcq
忘れてた 色んなグッズが売ってあった ライター Tシャツ タンパン どんぶり鉢等々 他の直営店では見たことないなぁ
894ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 23:26:19.10 ID:bY1hLRXY
天一最高峰は富田林のバイキング
895ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 23:37:11.77 ID:KiR+Al0c
なにそれ
ドリンクバーに、こってりスープとかあるの?
896ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 23:54:43.40 ID:YZaV5CHE
天下一品のサイトの「天下一品ラーメン成分表」見ると、
ラーメンとしてはありえないぐらい(ホメ言葉)塩分が少ないね。
カップラーメンとか塩分がとんでもないからなぁ
897ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 00:02:43.54 ID:W7Pk7QuW
富田林は最高。
おなかいっぱい食える。味も普通に食べられる味。時間無制限のバイキングで安いし。
ただ一人でちょっと行きづらいんだよね。普通のカウンター席ないし。
898鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/11/02(水) 00:06:56.59 ID:ZPwZaISG
>>894-895
サイドメニュー食べ放題+300円
こってり並が680円だから、千円あれば腹一杯食べれる
さらに+100円でドリンクバーもある。
私は、チャーハン食べまくったわ。(御飯と同じく、ジャーに入ってるけど)
899ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 00:07:04.27 ID:QtbCIUVW
大テーブルでええやん
900鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/11/02(水) 00:11:19.63 ID:ZPwZaISG
>>897
私は一人で行きましたよ。少しは運動になるだろうと
富田林駅から歩きましたし

富田林店はイイね。(^^)
901ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 00:24:17.80 ID:0H1WbO6g
並が700円でバイキングが280円じゃねーのか?
902鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/11/02(水) 07:54:57.37 ID:ZPwZaISG
>>901
ごめんなさい。
http://imepic.jp/20111102/283580
私が間違えてました。
903ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 08:51:47.06 ID:tZFszK78
バイキングやってる店あったのかww
行ってみるわ
904ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 10:10:14.06 ID:NU0aCpsz
>>886
つ[鏡]
905忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 20:22:35.51 ID:N2f0w8YR
みさきち敗北
天一王返納
906忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 20:36:22.87 ID:kW9WUtYF
バイキングって何が取り放題なの?
ちょっと面白いんだけど
907忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 21:17:35.58 ID:o/utC6nv
908忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 21:22:52.77 ID:y5npHXvg
うおおおお
たのしそう〜
909忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 21:24:26.44 ID:bCkF1nV/
>>907
肝心のこってりがシャバくない?
910忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 21:44:43.07 ID:QWAbA4OA
この写真でスープ濃度がわかるってすげー
911忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 21:54:23.97 ID:hYl8rPU1
>>909
確かに見た目は薄そうな感じだな
912忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 22:01:40.40 ID:w7B7fQAh
>>910
わからないのか?鈍いな
913忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 22:58:51.38 ID:u65TV5Y0
ネギャキャンするつもりはないが。
チャーハンはパサパサ。一度炊き込みご飯のことがあった。揚げ物は人によっては
油が合わんかもしれん。
当たり外れはあるが深井や和泉府中の無料トッピングや大阪狭山のコーヒー、
ゆでたまごサービスもよろしく。
914忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 23:32:43.92 ID:OB+2OIX+
堺深井店のトッピングはお得だと思う 他の店なら有料のコーン ネギもいれ放題 マカロニなんかもあっと思う 系列の南摂津店はコーン150円 ネギ50円と有料
無料のトッピングはご飯の友みたいなのが多い やっぱり土地代なんかの問題なのかな?
915忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 00:01:47.98 ID:ipp1K5Rm
明日は休みだし富田林店行ってみようと思う 麺を食べ終わった後に無料トッピングのキャベツの千切りを大量に入れてみたくなった さっぱりのキャベツとコッテリのスープで食べてみる
合いそうな気がするが…
916忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 00:06:50.13 ID:3+3ZumLw
>>915
大学イモやメザシが好き。ないこともあるけど。
917忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 00:08:43.81 ID:3+3ZumLw
>>916
あぁリンクミス。>>914ね。
最近ニンニクチップがなくてさびしい。
918忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 00:29:51.67 ID:exQzVdwe
スープ大が有料になってから南摂津は行かなくなった
919忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 01:11:52.16 ID:4dFHc2wc
>>850
東京の「みた」?
兵庫の「さんだ」??
920( ・x・):2011/11/03(木) 01:22:42.11 ID:/wLRah77
921忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 02:36:13.69 ID:yMV8cwGn
とんかつ定食、こってり、ラーメン大、かためん、ライス大
岡山倉敷店、相変わらずうまい!また行きまーす
922忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 04:54:59.94 ID:htRzHIpz
天下一品でお得なセットメニューってどれぐらいあるんだろう。
価格が店舗ごとに違いすぎて誰も調べてないよね
923忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 07:49:33.87 ID:OIkVTbvU
三田スペシャルってまだあったのか

http://pds.exblog.jp/pds/1/200811/08/83/f0051283_7314660.jpg
924忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 09:46:04.64 ID:exQzVdwe
なんかエロい
925忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 10:01:38.12 ID:bDzluvXk
>>918
同じく
926忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 11:34:00.07 ID:lyeJuMkM
都内でシャバいこってりが食えるとこ教えてくれ
あと通販ってどうなの?
927忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 11:57:09.00 ID:eRD64Cz1
恵比寿歌舞伎町がほぼ常時シャバシャバ
通販は自分で濃度調整しないと激薄かつ調理めんどくさい
店舗で1人前単位で買えるから初回はそっち推奨。ネギとか具もついてくるし
928忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 12:30:54.44 ID:K4yPAGzj
富田林のチャーハンはうまい。
不味い天一より格段に。
929忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 13:17:58.35 ID:ZgQKNlDW
今の時間帯、最悪なほどシャバシャバ@北新地
930忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 13:55:18.89 ID:lyeJuMkM
>>927
>>929
d
ちと遠いが恵比寿行ってみる
水道橋とか自分は濃すぎてだめだった
持ち帰り買ってる人みたことないけど今度試しに買ってみる
931忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 16:41:35.17 ID:pVtNUYUg
知恩院前店ってどう?
932忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 18:21:59.39 ID:1WfUZY8n
チオイン前に天一あったの?
933忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 19:38:39.94 ID:/UJcNZhW
5枚つづりの全店共通ラーメン100円割引券をもらったぞ!
しかし、定食不可の単品のみか…
934忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 19:43:06.35 ID:2K01NRCW
ってことはサービスタイムでラーメン+半ライス700円の店で使っても
ラーメン600円(700-100)+半ライス100円で700円??
935忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 20:15:22.30 ID:s7W7NeVT
>>931
直営で観光地だから職人が調理したりかなり力いれてて旨いよ
でも値段がぼったくってるんで地元の人間はいかない店
すぐ近くにもあるからうちらはそっちいく
936忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 20:21:47.72 ID:2K01NRCW
観光地だからってチェーン店まで高かったりするのw
937忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 22:09:29.52 ID:OIkVTbvU
ここ観光地に限らずチェーンの癖に値段バラバラじゃん
938忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 22:29:03.34 ID:K4yPAGzj
北新地や祇園は高いがな
939忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 23:01:58.44 ID:s7W7NeVT
最高値って北新地店?
940忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 23:26:32.57 ID:Dx21MbVh
貴重な弾が・・・
941鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/11/04(金) 10:10:30.16 ID:wcIKSQdx
942鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/11/04(金) 10:13:57.64 ID:wcIKSQdx
>>938 前に放送された魔法のレストランより
祇園・並720円 出前並750円 ※出前はスープアツアツで配達してくれます。
943忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 11:22:19.59 ID:gwyzH1Al
5回使える割引券地味にうれしい
944忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 12:30:33.86 ID:diSxRwFf
>>942
北新地の方が高いだろ
945鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/11/04(金) 14:38:39.84 ID:83kxH3PX
>>943
私も貰いましたけど使いきる自信はないぞ
昨日・奈良香芝店
http://g.pic.to/7s9l5
http://i.pic.to/7bm07
こってり並・半ライス・スープ多め・100円割引券使用
946忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 15:03:21.54 ID:gPhdCBRU
やっぱ開店直後は緩スープだった と言うか開くの待ってる客大杉ワロタw
947忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 16:41:32.26 ID:us10mJHl
パチンコ屋かw
948忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 16:47:58.99 ID:DZudEgc8
最近の北新地は急激に味おちてる、近辺なら堂島が良い
949忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 17:26:28.87 ID:vpAZ1ITD
>>948
堂島も北新地も同じ店員
福島のがうまいよ
950忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 18:44:37.11 ID:DZudEgc8
>>949
マジか、だが福島は家と逆方向だしな…
951忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 18:50:59.17 ID:gwyzH1Al
持ち帰りにも割引券使えるのかしら?
952忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 20:21:06.85 ID:gPhdCBRU
>>947
微妙にツボったw
953忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 21:49:03.66 ID:7OOwuEzF
東梅田最強
954忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 22:13:56.27 ID:tkVGGeEw
野田はラーメンいいがチャーハンが
955忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 22:15:22.15 ID:e66po2bw
>>954
豚か?
956忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 22:47:49.79 ID:OWkw6NWz
>>933
あれの存在意義が分からない。
ラーメンなら何でもOKのが客増えるだろうに
957忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 23:39:38.23 ID:Q7oc5198
こってりにニンニク入れまくって食うのが好きです
やばい匂いが食欲そそる
958忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 05:28:16.12 ID:sdDfzyej
セントラルキッチンなのに店によって味が違うのが不思議すぎる。
959忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 05:50:11.61 ID:wA6CPpaD
10日って混むのかなぁ
960忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 08:49:18.13 ID:lZk+otG6
スープの調整まではセントラルキッチンじゃないからな
961忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 12:40:36.82 ID:NfBfV2G1
素人同然の店員が単にマニュアル通りに流れ作業的に何にも考えずに作ってるから
客の来店数=ラーメンの出る数や状況見ながらスープの濃さや味を細やかに調節する
なんて個人営業の店みたいな事してないだろうから来店数の異なる各店によって味が
違っちゃうんじゃない?所詮タイマーとマニュアルだけを頼りにズブの素人にラーメン
作らせてる会社だから。それに各店の定期チェックや指導も満足に出来てないんじゃない?
962鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/11/05(土) 13:10:18.99 ID:8RzcPBEg
>>955
ダチョウ倶楽部の上島竜平に似てると言われてる人?
963忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 13:51:38.48 ID:jAON+Bt4
確認なんやけど、富田林店はバイキングのチケットだけ別に買ったら
無料券使える?
964忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 19:02:11.83 ID:sdDfzyej
>>960-961
厳密なマニュアルがないって感じか。ちなみに高円寺店はうまいと思ったな。
965忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 22:25:13.82 ID:Ea0Q+2Or
>>963 使えない
966忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 01:49:13.57 ID:6EYZSVF3
もっとちゃんと湯切りしてくれないと、水っぽいだろ。
こってりなのに、麺の辺りだけ味しない地帯になってしまって
どんな罰ゲームダヨ…
967忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 08:57:02.39 ID:9T/KozfJ
久々にお持ち帰り買ったら、パッケージが変わっていた
968忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 14:48:46.60 ID:25C4eJW0
八尾志紀店、半年ぐらい前から急激に味が落ちた気がする
969忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 14:54:47.36 ID:AoePUfMR
>>966
水っぽいのは勘弁だけど、俺はとりあえず着丼したらまずは色々と調味系を入れてからの混ぜる作業をするよ
970忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 15:00:07.14 ID:D1hTD4Ja
マシマシか
971忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 15:55:44.96 ID:1dPMhbEu
な〜にが着丼だ!このスットコドッコイ!
972忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 20:20:42.26 ID:ddrH+IWo
汁をふた口、ん?薄いなって思ったら初めて色々入れる
隣のおっちゃんがラー油入れてるの見て真似たが意外といける
973忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 20:54:29.57 ID:kfAZIdrB
ラー油は必須アイテムだろ
974わーたー:2011/11/07(月) 21:17:06.44 ID:6K0Cyu6V
こってりの方がうまい気がする
975忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 21:29:03.80 ID:OXcuG6Hp
>>974
当たり前
976忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 21:35:36.88 ID:kfAZIdrB
それはつまり、こってりのほうが美味いって言う意味か?
977忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 23:05:17.20 ID:nZXwWOV5
>>976
それはあまりに早計だろ
>>974が言いたいのはつまりこってりのがうまいってことじゃね?
978忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 23:52:50.29 ID:skQxU+n/
>>977
こってりのほうがうまい(棒の新味に登場しそうな)気がする
と書こうとしてミスったんだよ、察してやれよ
979忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 00:13:36.36 ID:leHrRiFm
ワケワカンネエ
980忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 00:18:12.99 ID:b+SmF1+F
ここでもちょこちょこ名前の出る一作に行ってみた
正直、『 旨い 』……でも
天一は、『 もっと旨い! 』……
ただそれだけ
981忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 00:24:42.96 ID:WIbSNlSD
山岡に入り浸っていましたが久々に伺おうかと思います
982忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 00:25:34.87 ID:EpNP6FQ1
何度行っても、富田林のこってりが塩辛く感じます
同じように感じる方、いらっしゃいます?
983忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 00:39:36.53 ID:g02jJBvt
べつの店いきなよ
984忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 00:41:12.20 ID:XrrLkbGc
テンイチ後味が悪すぎるから不味い
もう二度といかね
985忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 00:53:06.61 ID:b+SmF1+F
滋賀の豊郷店はマジ、別格!
全然違う!
986忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 01:20:11.01 ID:QfStk7+y
http://www.tenkaippin.co.jp/
落ちてるんだけど・・・
使えねぇ鯖だぜ
987忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 05:24:50.12 ID:017VNkvS
3日食わなきゃ禁断症状、こってりに捧げる人生も悪くない
タダ券そろそろ使うか…
988忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 10:04:35.15 ID:UV1EmYcN
>>45
おかしいな
休業してるはずなんだが
989忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 10:10:16.15 ID:fXrPwiM3
天一祭りでさんざん食ってやっとひと月開いたいい時期になったし
俺、10日はあがりゃんせの券を貰いに食べに行くんだ
990忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 13:51:00.04 ID:w0LtMzWk
店舗によって
美味しさの
落差が激しい。
レシピ通りの
ハズなのに。
厨房の店員
にもよるのか?
991忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 14:17:04.89 ID:bPrM0p7j
隣の親父が『こっさり大盛り あっさり8のこってり2で!』 店員も普通に流してた…色んな食べ方があるんだなぁ そんで出てきたのが濁ったあっさりだった
992忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 15:58:34.35 ID:g02jJBvt
麺とスープ別々で注文してる奴がいると思ったら
つけ麺だった
993忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 17:43:55.46 ID:RV/U+FJ9
994忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 17:45:15.04 ID:RV/U+FJ9
あ、ごめ
この前の一杯無料券でも10日にあがりゃんせの無料券もらえるんですか?
995忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 18:47:04.26 ID:ytTLh73A
こってりとチャーハンごちゃ混ぜで食ってる奴がいたけど、まかないだった
996忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 19:01:17.11 ID:g02jJBvt
まかないうらやましいよね
997忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 19:13:10.21 ID:PqcFqfF/
「賄いで天一食いたいからバイト応募するわ」ってのは、このスレの定番やろw
998忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 19:14:15.32 ID:PqcFqfF/
つかよ・・・次スレは?
箸立つ程濃い人頼む!
999むあんこ曳地康 ◆zEGpD4VZDY :2011/11/08(火) 20:09:00.28 ID:t65KIYCa
このスープバーナー使った焼豚みたいなの鼻に来るよね
1000忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 20:14:39.20 ID:AM/nQCak
1000なら天一こむらさき店復活!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。