【宮城仙台】二郎系・二郎インスパイア統一隔離スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
仙台市を主に、宮城県内の二郎系・二郎インスパイアの統一スレッドです。
くれぐれも他スレに迷惑をかけないようにしましょう。

【仙台市】
卍(五橋)
キリンジ(二日町)
ラーメン☆ビリー(東仙台)
藤家 泉店(市名坂)
日の出らーめん(一番町)

【塩竈市】
香麺(野田)

【多賀城市】
大黒(八幡)

【富谷町】
ヘルズキッチン(あけの平)

直系の前スレ
【仙台二郎】卍、キリンジ、ビリー、藤家、日の出U
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1299766102/

【仙台二郎】卍、キリンジ、ビリー、藤家、日の出
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1293588073/
2ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 12:45:18.81 ID:GLEB9tb7
ビリは店主自ら二郎系でないと公言したからこのスレから除外で
3ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 12:48:54.07 ID:b0QNIw5Z
統一スレなんつったって、実際食えるのは卍・キリンジ・藤家だけじゃん。
あとは目糞鼻糞。
どうせまたビリ関係者のビリ笑と個人的恨みで卍に粘着する負け犬の憂さ晴らしスレになるんだろ?
4ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 14:01:25.14 ID:s+iF10/N
>>1
宮城仙台に「二郎系」は無いです。

二郎風を名乗る「二郎インスパイア」系の店しかありません。
5ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 15:13:14.14 ID:vb/ptEDN
ラーメンビリー!!
ここって最高じゃないっすかぁ!
僕の辛口の彼女も大絶賛!!
やっぱ、仙台No.1の呼び声が高い久兵衞グループだけありますね((((;゚Д゚))))
6ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 17:11:52.86 ID:b0QNIw5Z
ひどいな。お前のはただのコピペ荒らし。
確かにビリーは美味しくないし、店員のビリ笑は馬鹿だけどコピペはしない。
7ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 17:15:44.43 ID:5ux7JTGc
コピペほどつまらんもんは、ないからな 笑
時計台ネタのおまえだよ! 笑
8ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 17:16:46.68 ID:5ux7JTGc
>>3 食えない店ビリーが、大人気店なんだが、おまえは馬鹿舌なんだな?
9ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 18:25:18.30 ID:GjNOP/Rv
先月藤屋行ったとき背油なかったんだがもう入ってる?
前スレでも誰もその事に触れてなくて、ここで言い争ってる奴等って
味がどうのこうの言ってるが誰も気にならなかったの?背脂なし
10ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 19:19:59.62 ID:6IrpNJrg
会議で2ちゃんワード出てる時点でダメでしょビリーは
11ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 19:31:07.65 ID:h1rse+Io
背脂なんてずっと入ってるに決まってんだろバカヤロー
12ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 21:37:30.74 ID:b0QNIw5Z
>>7
わかってないなぁ。一番つまんねぇのはお前だよ。
馬鹿舌なだけでかわいそうなのに頭も馬鹿なんだな。
13ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 21:57:04.11 ID:pbcEipYb
ビリーは豚と麺のまずさが目立ってるけど、スープも無理。
藤家のは脂少なめだから全く問題なく飲める。卍も乳化して脂多いけど飲める。
ビリーのだけは腹に重くて飲めない。豚の脂の旨味じゃなくただのラード。
あれだけ肉がパサパサになるまで煮てるのに肉の旨味もない。
ファミレスって呼ばれてるけど、ファミレスに失礼だよ。
14ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 23:29:32.33 ID:Vzh96ia5
なぁ、不味い店の話はやめないか?
ビリーは二郎風じゃないんだろ?
スレチだよ。ビリ笑野郎も自分のスレに篭ってな。
いちいち喧嘩売りに来るなよ、糞ラーメン屋。
15ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 02:37:06.84 ID:ietYvxqW
藤屋のスープが飲めるとか、頭大丈夫か? 笑
そりゃ飲めるわな、ただの醤油味だからな 笑
おまえらがどう語ろうが、ビリーは大繁盛!
ありがとうございます!笑
16ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 02:39:21.92 ID:ietYvxqW
>>14
なぁまずい店がさぁなんであんな客来るんだよ?
一年以上客入ってんだけどさぁ?
つるおかガラガラだよな? 論理的に説明してくれよ ビリー客多数が馬鹿舌?
おまえが神舌?
なぁ答えてくれよ!
17ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 09:20:26.89 ID:T/vJBCk1
>>16
お前も含めてどちらも馬鹿舌
18ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 11:39:14.41 ID:ORx31SFX
>>17
この上ない正論だな。
二郎みたいなジャンクなもん食べる奴のなかで上下言ってるのは
あまりにバカげている。
客の入りなんぞ目の錯覚だ、でなければ店の関係者なのか?
とにかく、科調足してるラーメンなんかで味なんか語るな。
ジャンク食いなら自分の好きで語れ。
19ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 12:35:53.33 ID:vcd8va8Q
ビリーなんかどうでもいいじゃないか。放置してやれよ、バカなんだから。
20ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 12:55:25.04 ID:3N4zmhYy
そうだな。ビリに関して知りたい情報も無いし、二郎風じゃないっていうんだからスレ違いだしね。




―――――――これ以降は構ってちゃんの 笑 は放置、スルーで―――――――
21ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 00:59:15.11 ID:oMcelK2D
塩竃のこうめんは二郎系じゃないだろw
22ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 01:34:27.38 ID:FLN3KvxZ
結局、反論できずに全スルーかよ 笑
いーから、反論できないからのお子ちゃま悪口とか
言われたくないなら、ビリーに喧嘩売るなよ 笑
藤屋AKBで大人しく、シコシコやってろな!
23ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 05:12:41.30 ID:rim/BZ/2
【香麺】
二郎とは言い難い面があるが、ビリーよりコスパは高い
豪め〜ん730円
昼2時までに行けばミニライスor玉子かけご飯のサービス
帰りには次回使える「麺大盛or餃子5個サービス」券が貰える
しかもポイントカードで半年間に10回行けば500円の食事券プレゼント

店内の二郎宣言の大きな看板には笑えるが、ご愛嬌か
24ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 05:23:22.53 ID:rim/BZ/2
【ビリー】
社長のパクリ銭ゲバ主義が鼻につく
店員の自演体質にはウンザリ

アンチが叩くほど酷くは無いが、あれで750円は無い
1度行けば十分

【卍】
色々あり過ぎて、もう興味は全く無い

【藤家】
コスパは言うまでもなく仙台No.1
しかしスープ切れが増々早くなり無駄足を踏むこと多し
25ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 05:36:28.69 ID:rim/BZ/2
【大黒】
二郎とは言い難い
味玉子つきで800円
高い

【キリンジ】
どうしようも無い店の狭さ、雑然さ、汚さ
川口750円の麺には人により好みが大きく割れる
何よりも店主に対する許容度が大きく分かれる
粘着する常連に対して我慢が出来るかが大問題
安くは無い
営業時間が不安定でフラれること多し
26ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 08:45:04.01 ID:MxEzmitI
そもそも二郎って美味いの?
食ったことねーがら、わがんね
27ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 10:34:05.50 ID:uBR9YlQ3
今週のこのへんトラベラーに藤家出るみたいよ。生前のハットリ君が見れるよ
28ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 13:38:28.93 ID:d0klMg72
渡部
29ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 14:33:47.37 ID:u/QgWOyJ
卍ってまだ細麺?
俺んちってちょうど卍と藤家の中間あたりで、しかも地下鉄も遠い。
まじで恨めしいわw
30ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 02:00:59.85 ID:m7w/vD03
卍を語る奴がいるのか…
ボケ老人か?
31ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 03:42:42.81 ID:LrR6pMGL
香麺でコスパとか 笑
あの店はないわ!
32ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 12:29:10.32 ID:2iRTEbzX
味噌豪めんは完全に別物だけど、味噌ラーメンとしては甘くないし香ばしいしかなり好き
甘い味噌ラーメンが好きじゃない人は食ってみる価値あるかも

普通の豪めんはもやしの油炒めラーメンとして見ても微妙・・・
33ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 19:37:35.85 ID:sMCaadY1
>>31
糞ビリ店員が偉そうに他店を中傷すんなや
銭ゲバ自演店員風情がよ
34ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 20:42:46.46 ID:m7w/vD03
>>32
確かに微妙だろうな
二郎と思うと…

宮城野区に住んでるんで藤家は遠いし
ビリーは逝く気はせんしな
香麺で卵ご飯付で昼飯食うことあるよ
35ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 21:17:47.06 ID:anW+/8hB
笑 に批評される店もかわいそうだな
36ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 21:25:49.49 ID:idMnheuf
優勝軒のなんとかってインスパイアは出てないの?
テンプレにないんだけど
37ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 22:23:58.59 ID:AXkp4Vyv
まずこっち使え。ほんとお前ら視野狭いなw

【仙台二郎】卍、キリンジ、ビリー、藤家、日の出U
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1299766102/
38ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 22:38:41.95 ID:m7w/vD03
>>36
角ふじ麺な
まだ出さないね
まぁ優勝軒だけに期待はできないけど、出したら1度ほ逝くつもり
39ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 22:42:52.52 ID:m7w/vD03
連投スマソ

クロムの新店情報求む
40ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 23:58:10.41 ID:pECz3Rue
クロム自演乙
ガチで知ってるから。久兵衛ビリー麒麟の粘着犯人は、、、、
クロム店主。お前さー知らないとでも思ってんのか?
41ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 01:00:05.63 ID:COS3hRJ7
>>7>>15>>22>>31

笑 キチガイ(笑

コヤツ、ビリ店員だろ
42ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 01:11:41.04 ID:vh/ZKFv1
>>38
そうなのか、ありがとう
43ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 04:52:57.06 ID:w9+BWkH4
>>41
キチガイビリーは相手にしなくていいよ
時計台の味噌をうまいという味覚障害の馬鹿舌だからwww
さらにきわみやを隠れた名店と思ってる知恵遅れだからwww
44ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 06:08:25.08 ID:FbSqxJlX
>>43 執着野郎、元気してんな! 笑
俺が大好きだから、全てのカキコミをチェックしてるみたいだな 笑
きわみやの話しも、よく覚えてんじゃねーか!
きわみやがマズイんなら、藤屋食って、AKBでオナニーしてろ! 笑
45ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 06:10:54.39 ID:FbSqxJlX
>>41
キチガイって、ネットオタクだな、おまえ! 笑
普通の精神じゃ使わないわ おまえも短絡的っつーか、バカっつーか、店員だと騙されてるんだな 笑
俺自身、店員とか語ったことないのにな
すーぐ騙される2チャン脳 笑
46ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 06:12:15.58 ID:FbSqxJlX
>>35 おまえよりはまともな舌だがな 笑
藤屋AKB店内が奇抜について、おまえどー思う?
47ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 07:18:11.78 ID:9Tz+KEYf
朝から3連投か。そんなに藤家が怖いのか?
くやしいよな、誰もがまずいって言うんだからw
48ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 07:26:45.19 ID:P68rPGUB
ビリーとかどうでもいいから、スレ違い野郎は相手にするなよ。
糞マズイもん食ってると書き込み内容も汚いな。
49ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 07:35:59.59 ID:COS3hRJ7
>>48
>糞マズイもん食ってると書き込み内容も汚いな。

違うだろ
「糞マズイもん作ってると書き込み内容も汚いな。」
だろ
50ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 08:34:47.19 ID:Mp75imCI
ビリーの麺って不味くねーか?麺以外が最高なだけに残念なんだよな…
51ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 09:28:35.09 ID:t2N854L+
いやいや、豚なんか最悪っしょ。スープも脂が重い。
52ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 17:00:40.56 ID:eO+eA3Jh
53ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 17:16:21.88 ID:DiEd5SDp
順番って大事だよね。俺はこの手のラーメンはビリーが初めてだったから、
藤家、キリンジ、卍と食べた時に、他の美味さに感動したよ。
今でもたまにビリー行くけど、あの不味さで脳をリセットすると、他に行った時いいね。
54ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 17:26:31.71 ID:jaJPbXAq
>>52
全部増しでこれかよ・・・
55ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 18:33:37.28 ID:ndoUsHTA
痔漏だわ
56ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 19:16:02.85 ID:t2N854L+
>>52で野菜もマシなんだなw
57ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 20:51:04.63 ID:dYW+PsCQ
>>52
全部増し?



全部増し?

あのさ、確かにさ、二郎は上等なラーメンじゃないしさ、
独自のスープで二郎としては違っても、材料高いからって理由も一定の理解をしたさ。
でもこれは客なめすぎ。マジで全増しなの?野菜増しかと思ったわ。
58ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 21:24:33.60 ID:sQELbPpq
>>57
無料の野菜とニンニクとアブラだけじゃね?
750円だし
59ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 22:42:14.53 ID:fWszDsHZ
今夜のこのへんトラベラーに藤家登場。今は亡きハットリ君の勇姿が…
60ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 23:01:36.97 ID:9Tz+KEYf
>>57
野菜ニンニクアブラと、カラメはあるんだっけ?
無料トッピング全マシって事だろうけど、野菜マシあれじゃあ少ないっしょ。
61ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 23:45:54.27 ID:ndoUsHTA
勃汰栗 痔漏
62ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 02:01:47.49 ID:3+ai4mhH
ハットリ君とこの1.5倍の値段でこれは無いわ・・・・
デブを舐めんなよ。
63ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 02:37:29.95 ID:mJmUMpoL
卍は何故あんなにマズイんだ?
ゲロ吐きそうだ
64ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 05:14:23.67 ID:QLALm17R
>>52
スープが美味くて、ついつい飲んでしまう、とあるな おまえらの舌とこいつの舌は、どちらが正しいんだろーな? 笑
量が少ないって、おまえらデブはどんだけ食うわけ!?
デブは藤屋AKB行ってくれ 笑
65ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 07:23:16.43 ID:K3JR7+hK
hiroは何食ってもウマいって書くんだよ

藤家の記事も見てみろ
http://www9.atwiki.jp/ra-men/pages/3708.html
66ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 09:39:10.75 ID:iB8eG6Q2
デブじゃないけど藤家の大盛り野菜ましくらいなら
先に普通盛り食べてた人がまだ麺すすってるうちにスープだけになるな
初めてそれやったときはハットリに二度見された
67ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 11:07:40.38 ID:DzArV7FK
前も誰か言ってたがアゲ君って仙台の人じゃないんじゃない?

>とあるな おまえらの舌とこいつの舌は、どちらが正しいんだろーな? 笑

この板やスレ来るようなラーメン好きならhiroのブログくらい見てる気がするが
『とあるな』とか『コイツ』って言ったり、hiroブログ初見な感じに違和感
今までも、hiroその他の仙台ラヲタの文章をソースに美味しい論唱えた事も無いし
仙台のラーメン好きならコイツって言わないでヒロとかヘロとかって呼びそうだし

何て言ったら俺はラヲタじゃない、とか言い出しそうだけど
そしたらそんな人が何でここで粘着して書き込んでるの?
68ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 11:55:12.52 ID:Eg27jxq/
チームハミングなんだからしょうがないだろw
69ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 17:11:10.84 ID:7dByDnBt
>>67
俺もそう思った。
どのラーメン屋にいかなくても言えるようなことしか言わないし、
こと藤家・ビリーに関しては余りに断片的な話しかできない。

つるおか屋ガーとか鳴くときもあるけど、アイドルタイムのような時間帯は
ビリーも全く変わらない、それなのに「満席、大人気」しか言わないしな。

あと蛇足だが、笑 のやつ、確実に30代より上だよな。
70ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 20:28:15.82 ID:yThkw8ku
平日の朝5時とか昼とかに書き込んでるんだから明らかに底辺のおっさんだろ
おっさんの笑とか痛々しいなww
写真はいつ貼るんですかねはったりの糞ビリーよおwww
71ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 00:03:06.51 ID:UKYtRyNq
なんか進歩ない気がするんです
藤家信者とビリー関係者のバトル

でもビリー店員のビリー専スレ時代のEXILE宣言にはビックリこいたわ
「ラーメン店員でありながらEXILEやサッカー選手を目指してる」とかの訳の分からないレス
そんなEXILE店員が藤家ヲタクを挑発してるの?

最近ハンチング帽から野球帽に変わったけど、ぜんぜん似合わない気がするんですけど‥
72ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 00:32:24.78 ID:HbpG/rY3
>>71
キモッ
73ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 00:33:00.37 ID:dh41eTlj
どっちかってーと、マジキチビリー信者笑がイミフな発言をして場が荒れてるだけな希ガス。
こいつ私生活でもハブられてるんだろうなぁ。
んで、2chだと割と相手にされてるんでマメに書き込んでるんだろうよ。
リアルの世界じゃ、笑が来た途端、皆潮が引くようにいなくなるんだろうな。
でもまともにコミュニケーションとれないんだから仕方ねぇよ。
客が多い店が美味い店だとか言いながら、客入りが悪くても自分が好きなら隠れた名店って言うし。
面倒なステレオタイプ。
嫁も彼女もいない可哀想な人生だな・・・。
まぁ笑のことだから、異性と少しでもメールしたら自分の彼女だと勘違いしそうで怖い。
キャバ嬢のメアドとか教えてもらって、営業と気づかずに喜びそう。
74ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 01:00:54.90 ID:A6ngdfnu
>>73 なるほどなぁおまえの分析力は、そんなもんか 笑
女がいる、いないなんて書く奴は、自分がいない奴しか書かないだろーから、おまえの自己紹介だろーな 笑
コミュニケーション取れないとか、マジで考えてる時点でおまえだろ? 笑
取れる奴はそんなん気にしねーっつーの! 笑
人間なんて、そんな単純な分析じゃいかんのよ!
75ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 01:02:33.67 ID:A6ngdfnu
>>67 >>69
カワイイな、おまえら 笑 嫌いじゃないタイプ 笑
ガチで答えるなら、宮城県民じゃなきゃ書かないよ
76ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 01:07:05.45 ID:HbpG/rY3
>>74-75
連投長文キモッ
77ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 09:03:37.12 ID:h87cXhm4
最近笑いって常識人ぶってるけどさ、もうずっと粘着して
同じ事繰り返して、見てて思ったんだけど普通じゃナイよ。
作ったキャラにせよ、もうずっとこの流れでほぼ毎日毎日
マジ普通じゃ出来ない。
煽りじゃなく、病んでるって事認識した方が良いよ。
78ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 09:22:20.87 ID:dh41eTlj
>>74
「女がいない」って言うと、「女がいない」って言う
「コミュニケーションがとれない」って言うと、「コミュニケーションがとれない」って言う
こだまでしょうか?w

んで、自称コミュニケーション能力があるやつが↓の流れでレスを何もしないのは何故かw
>>64
>>65
79ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 10:18:26.27 ID:TQci1IF1
中学生くらいのグループが藤家デビューしてる姿って微笑ましいよな
たまに勢いで大盛り頼んじゃったら食いきれなくて遠い目してる子とかいてさ
天一と並ぶ外食デビューキラー店だよね
80ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 18:33:05.06 ID:mgnvqTB9
>>77
本当に病気なんじゃないかと心配になるレベルだよな
必ず反応してくるあたり常時このスレチェックしてんのかね・・・
81ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 23:55:33.36 ID:ZlqQXD9Y
荒れてるとこ悪いんですが
卍の定休日と席数、いろんなとこで情報が混在してるんだが無休の7席であってますか?
82ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 00:13:30.99 ID:306ezBBh
>>80
常時って、書いてる時点で、おまえもだろ! 笑
悔しいなら、スルーしてろよ 笑
83ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 00:40:42.38 ID:mp1NSkIH
まぁ誰が見たって一番スルースキル無いのはお前だがな
84ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 01:00:24.27 ID:4bZGtyt3
失礼なのは重々承知だが藤家のラーメンに自家製の香味油かけて食ってみたい
ハットリくんなら許してくれないかなぁ
85ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 01:07:20.10 ID:UP/vkXnU
ん?俺はS&Bのカレー粉かけて食ってるけど?
86ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 01:17:21.29 ID:mp1NSkIH
持ち込みって事?クズだねお前
87ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 22:53:48.90 ID:4bZGtyt3
秘めた思いをちょっと語っただけで酷いな・・・妄想くらいいいじゃん・・・
みんなは何かトッピングなり味なりもう一つプラスしてみたいとか、
のせるタイヤキにこういう味もあったらなぁとか思ったことないの?
88ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 23:03:56.12 ID:Y6J7gnHM
合わない事はないんじゃね?煮干し油とか合いそうだよね。
カレー粉はいいよなw
昔の卍がたまにやってたカレーまた食いたいなぁ。
関東じゃどっかの二郎系の店で、トッピングか卓上か忘れたけどあったはず。
89ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 23:09:18.33 ID:PL11XJH8
卍の店長ばかり話題になるが、ここの客も酷いもんだ
店の前の歩道にバイクやら自転車を放置して通行障害
クルマまで逆駐車するバカ客もいる始末
店のハス向かいには保育園があってバスに幼児の乗り降りが困難
少しはルール守れや
マジに警察に通報するぞ
90ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 01:08:39.67 ID:gRqNZ1b5
何を躊躇してるのか分からないwwwお前が正しいよ、さっさと通報しろよw
91ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 01:58:33.97 ID:jCGBMLQc
卍に食べにいかなきゃな
92ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 03:28:16.65 ID:+DFTNLhv
猿キター
93ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 09:29:19.19 ID:uI9xtZyN
卍の麺って汁なしとラーメンとで2種類だよね?
94ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 09:48:56.11 ID:Aw/HQ+os
どちらもマッズイ
95ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 11:23:14.25 ID:XQu4W1DZ
負け犬キター
96ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 18:53:18.89 ID:zokZ7/lX
>>93
平日の朝からニートはお前だろ
サブリミナル馬鹿OCN君
気持ち悪いから関連スレに書き込みまくるのやめろ
97ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 20:42:28.96 ID:xVNE5HpB
なんだこのスローペースは
おまえら店の悪口とか煽りレスの流れにならないと食いつき悪すぎ
98ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 21:27:22.85 ID:nvdz3cA5
>>96
○○君とかって勝手にニックネーム付けて得意顔してる奴って多分おっさんだよね。
たいしてうまくもないし。君付けってあたりがすげえが古い気がする。
99ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 21:37:18.78 ID:8AfZ6UuZ
>>98
で?
100ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 21:56:27.34 ID:Aw/HQ+os
優勝軒の2号店は二郎インスパ出すのか?
101ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 22:05:20.07 ID:nvdz3cA5
>>99
でって言われても言いたいこと言い切ってるだろwww
102ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 22:08:43.66 ID:8AfZ6UuZ
>>101
で?
103ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 22:33:01.43 ID:nvdz3cA5
>>102
すまん、おれが悪かった。言い直す。
>>96
○○君とかって勝手にニックネーム付けて得意顔してる奴って間違いなくおっさんだな。
全然うまくもないし。君付けってあたりがすげえが古い。

言いきったんですけどこれでどうすか?
自分の感想なんでこれ以上「で?」って書かれてもどうしようもないんですけど…
104ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 22:37:09.42 ID:gRqNZ1b5
>>103
ちょっと鏡見てこいよ、お前が一番シタリ顔してるから
105ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 22:40:12.97 ID:nvdz3cA5
>>104
サーセンwww
106ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 23:30:46.63 ID:2NJLSp5H
>>105
で?
107ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 23:47:44.77 ID:qC5/YQrk
っていう
108ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 23:49:28.02 ID:Gh1nkLHX
仙台の二郎系で一番美味いと言われるビリーのラーメン食おうぜ
109ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 00:12:27.32 ID:jo0awGxu
>>108
おい、誰が言ったか教えてから喰いに行け
110ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 13:06:42.62 ID:Aj8tBBIQ
粘着はほっといて、優勝軒の二郎系インスパイア食べたことある人います?
111ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 15:44:50.38 ID:7d7fBk9N
ずっと、で?しか言わないやつ小学生の時いたよな、小学生の頃から脳が発達してないんだなきっと。
>>110
優勝軒でやってんの?食いに行ってみようかな、日の出みたいなのじゃなきゃいいけど。
112ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 15:54:34.14 ID:87b2ifqR
みんな、ビリー知ってる?肉が分厚くて野菜モリモリで美味いよ!
野菜や油マシ、カラメの無料で安くて最高にハッピー!

食べないと一生損するよ。
113ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 16:04:22.61 ID:TlbMtI0H
>>110>>111
既出な
   >>36>>38

6月中旬に太白区大野田に2号店だす予定
そこで出すかも?
でもレンチン茹で置きやる店だから期待しない方が良いよ
114ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 16:09:16.16 ID:7d7fBk9N
>>113
既出か、スマンスマン
まぁ増える分には困らないから気長に待つか
115ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 16:16:55.39 ID:TlbMtI0H
【池袋大勝軒】こぶし、仙台大勝軒、優勝軒【仙台】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1288532375/
116ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 18:36:13.72 ID:dy0ztJLC
>>115
優勝軒て、こんなに酷いの?
有り得んわ
117ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 17:09:32.81 ID:YXigRlq7
優勝2号店は太白大橋の北側のパーマ屋の1階だろ

マズイつけ麺ばかり出してないで二郎モドキ出せや
1度くらいは食いに逝ってやるよ
でもあの場所で750円て事はねーだろな
そのくらい解ってるよな
118ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 23:02:03.86 ID:1sZm7MfO
若くてかわいい奥さんがいるのに浮気しまくりのハットリ君
119ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 03:49:19.64 ID:NjDx/YXO
クロムの新店はどうなった?
120ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 19:41:51.66 ID:5+a9MOuu
ところでとうとう○郎が夏頃に広瀬付近に出来るみたいですよ。震災の影響で場所や時期が変わるかも知れませんが。
121ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 20:42:40.23 ID:TMS8Rirp
そのネタはもう秋田
店舗決まってからアナウンスしてくれやオオカミ少年君
122ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 07:46:53.93 ID:MAr+ZTi9
ビリー野菜マシがあれではな。セコいんだよ、たかがモヤシけちるな
だから人気がない
123ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 10:37:48.49 ID:/tE0yJt1
今日寒いから藤屋にいくか
124ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 20:22:31.85 ID:pPGWI07D
クロムは2月末の昼に何回か行ったが営業してなかった
震災後にやっと夜の営業やりだしたようだが詳しくは知らん
eチケに広告だしてるようだが

二郎モドキ店はどうなったんだ?
125ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 12:57:44.50 ID:msMaU7jO
>>120 五郎?仙台五郎なら既にあるぞ。
126ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 19:39:58.34 ID:i3HRXQK6
それで、今日のハットリ君の衣装はどんな感じ?
127ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 20:40:37.77 ID:YJHEfPlW
何か新スレになったらカキコミ少なくなったね
128ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 23:54:06.63 ID:cllEXXt/
「タカサキサイレンス」は「今更二郎」なわけだが(木亥火暴)
129ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 07:54:39.34 ID:0s819jf9
スレチ?
130ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 21:14:20.15 ID:wxoU/7DC
日の出
スープを変えずに名だけ仙台二郎
これでは1度きり
もっと真面目にやれや
750もするんだし
少しはハットリ見習えや
131ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 17:04:20.53 ID:jhi6TJal
日の出か
近いから行ってみるか
132ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 19:25:44.24 ID:jhi6TJal
休日にヨーク行ったらビリー混んでたなあ
133ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 20:17:16.43 ID:X2Bg5ysc
今夏、ついに真打 仙台二郎登場
134ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 20:43:37.43 ID:H7bZ3308
仙台二郎はもう日の出にあるからいいわ。ハットリ二郎の方が美味いけどさ
135ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 21:05:59.71 ID:f9CtbKPt
火乃出や大国、あと塩釜んとこみたいに、中途半端に真似るだけの店なんかいらない。ビリ以下だよ。
136ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 21:12:06.70 ID:X2Bg5ysc
直系修行店だから他とは違う
大学病院近くにオープン
137ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 21:25:17.34 ID:H7bZ3308
はいはいわかったわかった
138ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 23:00:33.80 ID:sj1igIqR
来年には…とか、夏には…とか過去にいったい何回あっただろうね。
7〜8回以上はあったな。
139ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 23:16:42.49 ID:H7bZ3308
そういや3月にどっかの居酒屋を昼間借りて二郎系出すとかってほざいてた奴もいたなwどうせ震災のせいで棚上げになったとかかますんだろうけどさ。言うだけなら誰でもできっから。ハットリみたいに最初笑われてもやってみろよ
140ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 23:22:24.14 ID:Hotpp8iN
宮城出身の東京人です。
今日三田本店で、あの長年修業した助手さんが仙台に店を探しに行くという会話があったらしく(ソースはmixiの二郎サークルより)、

今回のはマジみたいでびっくりしてます。
今まで何回ガセネタが出回ったかわかりませんが今回のはマジです。
141ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 00:01:16.18 ID:EJ0NZEzS
直系の話は店出すのが確定してからでいいわ。
途中でポシャってもつらいしなぁ。

直系きたら、努力してない銭ゲバの店なんてぶっ潰れちまえばいいねえw
142ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 00:19:08.24 ID:dzp9OJG8
仙台で店を見つけて店舗確定してからの発表でいいよ。
143ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 20:14:25.82 ID:eoZBJAYK
疑心暗鬼になるのも無理ないよな
まんじ専スレの頃から仙台二郎のガセネタばかり
中にはハピナに実在する穴子屋の名を語って二郎インスパ出店の悪質デマ(犯人は○ル)

でも今回はsumireやhiroも反応してるんで、丸きりのガセじゃなさそうだ
それまでは優勝軒やらクロムが二郎モドキ出しそうなんで、取り合えずそっちだな

仙台二郎は気楽に待とうや
144ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 20:24:12.42 ID:a9ujAICt
>>140
ソースならURL貼ってからいってねw
145ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 00:58:28.01 ID:vIzysQob
>>140みたいなのも何人かいたよね。ヌミレもその一人かw
昔は卍しかない頃に、高いって言ってる奴が、それを書けば見た店長が慌てて値段下げるだろう的な
くだらないネタだったが、今でもそのレベルの人間が書いてるのかね?
146ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 03:17:56.02 ID:FC2SQVq0
140のものです。
まぁ皆さんが疑心暗鬼になるのはわかります。
自分もこういったネタには宮城にいるとき何度もだまされてきましたし。
正直なこというと、オレは開店の時期とか場所は全く知らない。
確かなのは、長年三田で修業した助手さんが今独立しようとしていて、その地として仙台を選び、今仙台で場所を探しているということ。

…東京に住んでりゃ直系食い放題だから仙台にできようができまいが自分にはそれほど関係ないんだが、帰省したときの楽しみになりそうでちょっと楽しみ。
147ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 04:29:23.89 ID:zcFLcjxr
昨日はじめてハットリ二郎食べたけど歌舞伎町で食べた二郎より美味かったな
んでおみやげでたい焼き買ったらすごく嬉しそうだった
本職はやっぱしこっちなんだと思った
それと何故か忍者ハットリくんのマンガおいてあって笑った
148ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 09:15:16.25 ID:j4lT3OdX
>>145
お前、猿or猿に餌もらってたバカ常連かwww

あのクソ卍に期待して値下げ?を促す奴なんて居なかったぞ
お前の読解力の無さは仙台商業なみだな
卍過去ログをサルベージしてみろ
不衛生、接客の最低最悪、ボッタクリなどなど挙げだしたらキリがない
卍が値下げせざるを得なかったのは糞ビリーが出来て客が激減したからだろ

二郎インスパがブームなのは全国的な現象
現に仙台だって二郎モドキが増えただろ
少しは勉強しろや、低偏差値クン

ヌミレの卍マンセーはウンザリだ
奴のセンスの無さを露呈してる
149ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 09:58:36.38 ID:dASrGMo5
>>147
俺も久々に行ったらアブラも豚も凄く良くなってた
泉に住んでる人が羨ましい

>>148
必死すぎて気持ち悪い
150ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 10:37:54.03 ID:vIzysQob
>>148
ほら出てきたwww
堪え性ないんだなぁ馬鹿はw
100円恵んでやるから食いに行ってこいって馬鹿にされてたビンボー学生君だろ?w
もう卒業したのかい?
151ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 10:56:05.14 ID:u6fK5bzA
卍店長?
152ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 11:02:11.40 ID:zcFLcjxr
>>149
昨日の行ったときに後からいかにもヲタぽっいピザが入ってきて豚マシしてて豚マシもできることも知ったし
次いくときはやってみようと思う
153ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 11:02:52.37 ID:Qf3vcfeN
最近笑い君の流れに飽きてきた所だから、みんなの新しい遊び友達出てきて嬉しいです

改めてみんなに自己紹介してもらえるかな?アンチ卍君www
154ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 11:38:22.96 ID:u6fK5bzA
別にアンチじゃねーよ
155ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 12:25:00.94 ID:dASrGMo5
>>152
メニューに載せてはいないよな?やっぱ店側からしたらその注文自体は望まれていないのかな
頼めるなら俺も頼みたい
156ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 12:34:08.46 ID:mReaVlWf
いや豚ましはメニューに載ってるし有料のはず
157ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 15:00:36.86 ID:2ttu8W40
メニューには載ってないよ
有料100円増しです
158ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 15:41:55.94 ID:cMzFE7Hu
前は豚三枚入ってなかったか?
それとももともと二枚でラーメン大盛にすると三枚になるの?
159ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 17:12:48.46 ID:PZ/y9WvR
てか今日のハットリ君のTシャツなにあれ?とうとうおかしくなったのかと思ったw
160ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 20:56:32.77 ID:j4lT3OdX
>>151
勘が良いね

>>153も猿だよ
猿の自演は解り易いね
161ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 21:03:48.06 ID:UfoBQo9i
負け犬は隙間に入る事しか出来ないのなw
猿って書くのお前だけだからすぐわかる。
いまいち猿ってのも流行らなかったし残念www
そして俺も猿なpgr
162ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 21:22:47.45 ID:j4lT3OdX
猿キター
163ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 21:39:13.69 ID:vIzysQob
ワンワンうるせぇな(ぷ
164ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 21:47:22.77 ID:2BN/NnMr
>>162
あのさ、君の個人的恨みは誰も興味ないのわかる?
165ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 21:58:24.98 ID:2ttu8W40
>>158
仰るとおり普通で二枚、大盛りで三枚です
これは開店当初から変わっていないはず
166ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 22:03:53.19 ID:YZo+x8L+
笑と犬のオツムのレベルは一緒だね
167ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 22:24:18.52 ID:11uUj6P7
このスレの二大迷惑人物だな。
168ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 23:28:40.02 ID:Qf3vcfeN
>>160
釣りだよね? ねぇ 釣りだと言っておくれよ!!!

違うならお願いだから病院行って〜
169ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 23:31:24.61 ID:u6fK5bzA
二大迷惑人物って?
170ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 23:42:21.48 ID:Qf3vcfeN
>>169
はぁ???
171ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 00:15:07.69 ID:irK98vKS
2ちゃん粘着サル
172ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 00:29:18.27 ID:UleiQKnM
↑お前負け犬って言われてよく生きていられるな
ラーメン屋で怒られたくらいでw
173ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 01:13:53.67 ID:a7tnsky9
こんな奴にうらまれたらしつこくて面倒だな(笑)
まあ文句つける勇気もないからここでネチネチなんだろうけど。
174ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 09:58:56.41 ID:q33iO9rj
二大迷惑人物のあと一人って誰?
175ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/30(月) 15:42:33.71 ID:nYtJ2eQ9
まんじ店長もアンチにマメに反応してないで店をマジメにやれ
雨が降ったくらい突発休かよ
176ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/30(月) 18:16:01.47 ID:jBP1davb
まんじ今日休みだったの?俺今から会社終わったら寄ろうと思ってたんだが。じゃあ違うとこだな。
177ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/31(火) 20:51:02.78 ID:7Kun5xB6
【仙台 自演】卍 麺屋久兵衛【宮城 パクリ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1250669085/

178ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/31(火) 20:53:17.95 ID:7Kun5xB6
猿と言われて自分と思い込むサル店長(笑
179ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 00:48:03.36 ID:FPqiep3f
ここで卍たたいてる奴って知り合いなの?
180ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 01:12:25.60 ID:SrR62ebN
卍、昼の店員手際良すぎるが何者?
並びもかなりあった。
181ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 19:22:40.49 ID:XsNpPSYJ
久しぶりの藤家、やっぱり美味いな。
麺が細くなったのは震災後から?
以前の食感ががワシワシ、またはボキボキ過ぎたから今のはだいぶ好印象!
182ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 19:43:46.45 ID:zV0SuGKG
えっ、藤家の麺は変わってないだろ?
183ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 19:56:32.58 ID:WV8w36vX
変わってないよな
いつの間にかアブラが改善されてたのが好印象
184ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 19:58:04.63 ID:XsNpPSYJ
>>182
うそ!?
もっと太かったと記憶してるが!?
185ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 20:06:27.91 ID:r2aLNwcX
変わってないよー
186ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 20:34:42.31 ID:BSNPgzvt
ハットリ君が女性に刺されて病院に運ばれたらしい
187ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 21:30:40.55 ID:zV0SuGKG
マジ?だから今日藤家休みだったのか?
188ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 21:52:45.47 ID:r2aLNwcX
水曜は定休日だ
189ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 22:59:28.17 ID:qwTB4pzu
190ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 07:52:55.42 ID:RgN3Nby1
ぶたさぶろう8日開店だってな
191ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 08:59:25.78 ID:w1hFzUg5
>>190
朝から自演乙ですw他のスレにもかいてるなww
192ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 11:51:24.58 ID:RgN3Nby1
>>191それをみてかきこんだ
しらんけどインスパイアらしいじゃないか
193ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 12:27:51.38 ID:sBnXWd0r
知らんのになんでインスパイアだってわかるんだよ
すげーなおい
194ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 12:56:37.57 ID:RgN3Nby1
>>193かいてあったんだよ
うぜーなおい
195ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 12:59:11.11 ID:zs/ILVEB
徳島インスパイアラーメンか?w
196ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 13:05:39.46 ID:5yRSWLf6
ttp://r.tabelog.com/miyagi/A0401/A040102/4011457/
二郎系でもなんでもねえじゃねえか
ざけんな
197ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 13:10:07.68 ID:YKQn1QMn
このスレは話題ループしてるしきもい粘着いるしへんなの多いし
クソスレとかしてるな
198ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 13:19:47.79 ID:sMpb1Xbf
ラ事にも書いてる奴いるが、今更直系にそんなに来て欲しいか?
二郎で修行した奴なら別に亜流でもいいんじゃねぇの?
値段が問題なのかね?仮に直系が来ても、仙台じゃあの値段では出せないだろうに。
つうか東北に直系は来ないんだけどなw
199ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 20:06:51.95 ID:/HsAloMw
>>198
>値段が問題なのかね?
>仙台じゃあの値段では出せないだろうに。
お前、ラーメン屋みたいなこと言うんだな(笑

>つうか東北に直系は来ないんだけどなw
お前、まんじ専スレでも何度も何度も同じこと言ってたよな(爆笑

>亜流でもいいんじゃねぇの?
仙台のラーメン屋で亜流店の修行中に逃げ出したのは何処の誰だっけ(大爆笑?

お前、頭が弱すぎだよ
さすが仙商
200ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 20:51:20.47 ID:sBnXWd0r
なにこのひととってもこわい
201ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 21:30:29.65 ID:+RaRhkev
なんで
こゆ流れになるん?
仲良くしよ
(´・ω・`)
202ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 21:33:46.95 ID:U4xNAPRb
>>196
だから、宮城仙台に二郎系は無いんだって
二郎風を宣伝文句とする「インスパイア」だけ
203ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 21:44:20.78 ID:/HsAloMw
>>202
「東京二郎系」を名乗るラーメン屋があるだろ
204ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 22:41:16.67 ID:g42MbY8f
犬と笑は定期的に腐敗臭を放つな
205ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 23:56:48.91 ID:/HsAloMw
>>204
自演サル、きたぞー

>>177はお前の為のスレだよ
206ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/03(金) 00:03:20.06 ID:K5bGmCyF
>>204
必ず反応してくるあたりが怖いよな
ストーカー以上だぞこの粘着率
207ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/03(金) 00:07:11.46 ID:J7cMVB0e
で、富士屋のスープは直ったの?
208ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/03(金) 00:24:23.07 ID:0I8IYEFY
部外者から見ると
何だか
どっちもどっちじゃん
(´・ω・`)
209ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/03(金) 16:35:51.27 ID:hRZgb3Jr
まんじ いや マジこの犬君カオスだよなぁ〜
笑より断然に面白いわ(はぁと

ps.この前卍に行ったら、当たりだったのかチョー旨かったよ、でもやはり少し高い
210ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/03(金) 18:13:52.28 ID:a03+sbpC
負け犬って名前つけられるだけの事はあるよなw

東京のジロリ友達に、二郎のオヤジに聞いてきてくれって頼んだんだが、やっぱり東北には出せないんだってさ。がっかり。
211ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/03(金) 19:52:02.53 ID:2QVHfXJm
まじか。
っつーかやっぱりガセだったワケね。
もともと期待もしてないが、無意味な書き込みは自重してほすぃ。
212ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/03(金) 19:59:40.33 ID:Y2/5Bb1I
実際に二郎に来てほしかったから残念ってより
なんで事情通ぶって適当な情報流したの?ヌミレさんって感じだな
213ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/03(金) 20:18:17.12 ID:QH1RLhvy
仙台に来たとしても"ラーメン二郎仙台店"にはならないって事だろ。
卍みたいに亜流店になるんじゃないかね。
214ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/03(金) 20:31:24.30 ID:t78sz+/M
亜流つっても二郎で修行したなら量と値段は頑張ってほしいな
卍はいくらなんでも高すぎ
215ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/03(金) 21:25:08.80 ID:1KGqjN9f
犬w
216ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/03(金) 22:13:39.68 ID:PW/kgi5G
ラーメン屋の店長や店員は、自演ヤメロ。
ラーメン屋が自演すれば荒れるのはハッキリしてるだろ。

少しは学べよ、
特に卍店長と、鼻歌鳥の店員。

ラーメン屋は何でこんなに暇なんだよ。
精力をラーメンに向けろ。
217ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/03(金) 22:33:32.76 ID:1KGqjN9f
お前はまず病院いってこい。
218ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/03(金) 22:34:29.70 ID:t78sz+/M
>>216
お前はなんでこんなに暇なんだよ
219ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/04(土) 02:01:16.79 ID:3ujUmxHo
名取の4号方面にある味よしの豪麺って塩釜のあれと一緒か
220ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/04(土) 07:29:31.89 ID:0ZaYvzLk
卍の店長って本当に自演してるのか?
221ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/04(土) 08:12:41.58 ID:EHf4SK0q
最近行った人、卍の麺震災前の太さに戻った?
222ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/04(土) 08:14:08.04 ID:Fe3hAEHC
まだ細いままだったよ。多分もう細いままなんじゃないか
223ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/04(土) 08:18:39.90 ID:0ZaYvzLk
なんで細いまんまなんだろうな
224ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/04(土) 09:46:39.33 ID:7gphviXV
茹で上げの時間とコストの関係じゃねぇの?
震災前の太さに戻らんと行く気にさえならんな。
225ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/04(土) 17:31:43.62 ID:gXkySd7a
茨城県産のキャベツ使ってるみたいだけど大丈夫なのか?
226ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/04(土) 17:53:51.19 ID:7gphviXV
こだわってんだろ



仕入れ値になw
227ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/04(土) 22:07:28.75 ID:CRuJ1HTa
メチャ安く仕入れて、バカ高く売りつけりる
これ商売の極意なり

こんなこと言ってると
「この雇われ、貧乏人!半田屋で食ってろや」
と言われちゃうぞ
228ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/04(土) 22:54:53.83 ID:CRuJ1HTa
●今夜、ヘルズへ行ったら
 「夜の部は4日から9日まで休み」
  ozzy郎、食いそびれた
  無駄足ふんだ

●「とがし」はまだ二郎インスパ出してるのかな?
 「2号」て言ったっけ?
  知ってる人がいたら教えてください
229ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/04(土) 23:10:05.28 ID:0ZaYvzLk
半田屋好きなんだけど
230ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 10:08:27.41 ID:NOof6qqq
>>228
らーめんAのことね。らーめんAと汁なしはメニューから無くした
231ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 10:10:33.75 ID:7OUXSRN8
ここって卍屋の店主以外の内部者が書き込んでんの?
ふつーに詳しくね?
232ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 11:35:13.10 ID:+NPAN0D+
>>231
常識ばかりだぞ。。。このスレの廃人たちには(俺もだが

君は、ここにいちゃ駄目な人間だよ!まだやり直せる!早く引き返せ!
233ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 12:15:39.12 ID:0YR8Ftbw
全部ここや宮城スレに書いてる質問ばっかだしな
234ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 12:50:55.25 ID:nr+4XIfh
おめだぢ、油っこいのかっくらっだら、すこすぐれ体うごがせよ。
わやになっと。
235ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 14:38:58.80 ID:7OUXSRN8
誰か訳して
236ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 14:49:19.92 ID:AhVIl3Ue
あなたたち、油っこいもを食べたら、少しぐらい体を動かしなさい。
病気になりますよ。
237ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 15:52:04.90 ID:7OUXSRN8
へええ
さんきゅ!
238ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 17:40:44.96 ID:NOof6qqq
>>234
本○ちゃんか?
239ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 22:32:03.75 ID:5eRA/pth
>>230
サンクス
本竈みたいに遊び感覚で二郎インスパ出してたんだね
240ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/06(月) 00:05:02.96 ID:qvwAqxwQ
>>236
Excellent!!
241ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/06(月) 19:06:59.51 ID:WlB4K5W9
今日、去年の夏以来2度目の藤家。去年よりスープが旨くなってた
去年食べた時は500円なら妥当かなって思ったけど、今日食べて考え変わった。あの味とボリュームで500円はスゲーは。特に、ぶ厚いのに柔らかいチャーシューの出来の良さは異常。
この辺はビリーも見習うべき。でも、オレ的にはスープはビリーの方が好みかな。
とにかく旨かったです。ご馳走様でした。時間があるときまた食いに行きます。
242ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/06(月) 19:16:21.03 ID:6wctkJV5
>>241
去年の出来たての頃はビリーの豚を薄く切ったやつみたいなのだったからなwww
だいぶ試行錯誤したんだろうなってのが良くわかる、これで自家製の極太麺にしてくれたら文句ないんだけど
手間かかるだろうしな
243ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/06(月) 19:36:19.14 ID:xsjDwLdZ
いやいや、自家製麺で大失敗してる店あるべw
あれなら製麺所の麺の方がいいよ。
俺はスープも、麺まずい某店よりは藤家のが好き。
あっちはしつこすぎて吐き気してくる。
244ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/06(月) 19:50:51.68 ID:bYDVWHHR
ハットリくん、どうか自家製麺に挑戦してください。あなたならできます
245ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/06(月) 19:54:35.57 ID:ONnwfHOa
>>243
全く同意だ。
製麺所のオーダー品であれだけのものが出来るなら無理して自家製麺する必要ない
ハットリくんが一念発起して本気で作ればもっといいものができるかもしれないけどな。
某店はコストダウンのために自家製麺してるだけだろ。スープも大量の脂で誤摩化してるだけだもんな
246ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/06(月) 20:36:06.42 ID:6wctkJV5
まぁ麺自体は全然嫌いじゃないんだけど、贅沢を言えば今のストレート目のツルツルじゃなくて
今の太さでもっとスープも絡むようなゴワゴワワシワシ感ほしいなって思って。

豚の例もあるし不評なら改良してくれるような努力もする人だから
自家製もアリかなって思ったんだけど、素人にはわからん色んな都合もあるだろうし難しい問題だろうな。
247ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/06(月) 20:49:58.96 ID:AscSdZ1Z
製麺所って製麺のプロだぞ?
素人にわかの自家製麺が勝てるとでも思ってんの?
まぁ某○谷はスープもまともに作れない素人店ではあるがな(爆笑)
248ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/06(月) 21:14:02.35 ID:6wctkJV5
その素人にわかがラーメン作ってるんだけど・・・
あと伏字されても身内ネタはわからん
249ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/06(月) 21:24:11.89 ID:v5nzml9d
勘違いしてる奴がいるよな
卍で若い奴がまぁ食べたなと感じるのは麺まし1100円ださないと駄目
まぁ駐車場もない小屋みたいな店舗で千円以上出すのは馬鹿らしいと思うがね

言っておくけど
豚増し200円、野菜増し100円は絶対に注文しない方がいい
300円だしても全く増えないから
銭すてるのと同じ

たまに卍に逝くと藤家の有難さが身にしみるよ
ハットリくんの笑顔みてラーメン食べるとホッとするよ
250ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/06(月) 21:48:27.48 ID:v5nzml9d
sumire氏コメント(「仙台ラーメン事情」より)

野猿出身で、二郎@三田本店で開店準備をしていた仙台出身の方が物件を探しているという事は聞いていましたが、
その後の情報はわかりません。
野猿の店主と交流のある「くろく」の店主が詳しいと思います。
まだ仙台出身の方は三田本店にいるようなので、三田の常連さんの方が詳しいかもしれませんね。

                                         2011/05/29(SUN)
251ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/06(月) 23:01:09.01 ID:6wctkJV5
こういうことは確定してから情報流せばいいのにな
すみれって人は何がしたいんだ
252ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/06(月) 23:11:31.44 ID:v5nzml9d
野猿ってハットリくんが大学時代に通いつめた店だよね
253ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/06(月) 23:46:44.21 ID:bYDVWHHR
ハットリくんが慶應時代は三田に通って帝京時代にちょうど野猿ができたとのこと
254ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/06(月) 23:54:18.29 ID:AXXqmatV
ハットリ君が慶應に通ってたというのはホント?
255ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/07(火) 00:05:26.58 ID:avcOO6kO
藤家店主は帝京で、野猿が主だったはずだ・・・インタビューで言ってたと思う。
256ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/07(火) 00:12:17.88 ID:4hF1WZhc
野猿に自転車で通ってるときに車に跳ね飛ばされたこともあるって本人から聞いたwしかも体引きずりながら店に行ったんだってよwww
257ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/07(火) 00:18:56.28 ID:ZO5F8vWU
藤家さんに初めて行ってきました。
店主も陽気な感じのいい人で、厚いのに柔らかいチャーシューも、全体の盛りも良かった。
そして何より安い。
でもスープに関しては発展途上な感じでしたね〜。ビリーの方が上ですね。
258ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/07(火) 00:21:31.77 ID:4hF1WZhc
もういっちょ本人から聞いた話。石川梨華が横浜ラーメンの吉村家によく食べにきているという情報を聞きつけたハットリ氏は、どうしても石川梨華に会いたくて、一時二郎通いを封印して吉村家通いをしていたとのこと。
259ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/07(火) 00:24:35.19 ID:ZvS6iGgL
テンポスラーメンは現実にあるぞ
260ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/07(火) 00:28:18.77 ID:ZvS6iGgL
テンポスラーメンは現実にあるぞダカラブクロスレにかえってこい
らーみょんみんな新倍してるぞふらのらーめんもなごやにあるよん
だからうそつきよばわりしないからぶくろにかえってこいよんよん
261ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/07(火) 00:32:56.23 ID:zV5SosTc
別にスープ飲みにラーメン屋に行く訳じゃないからなぁ。
ビリーがあの麺のうちは行く事はないな。
262ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/07(火) 00:44:50.86 ID:MnWoi1fJ
スープなら卍の方がまだいいわ。
ビリーをのいいとこって、駐車場がただなのと、ほぼ待たずに食えるとこくらいだろ。
つうかビリーは単独スレあるからスレ違いだな。スマソ
263ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/07(火) 19:57:13.66 ID:Zg4p4fV2
びりー仙台一とっぷ
264ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/07(火) 21:54:50.23 ID:KuJeRbls
藤家の麺とブタとヤサイと価格、卍のスープ、
ビリーの店の広さ(ファミリー席はいらん)がある店が地下鉄沿線沿いに欲しい。
四号沿いでもいいけど。
まぁそんなの夢だなw
265ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/07(火) 22:09:25.61 ID:w8PB6dQ+
キングオブ便所の落書き
266ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/07(火) 22:31:34.65 ID:S3uJSGMa
卍のスープ誉めてる奴は味覚障害のキチガイ
最初に出会ったのが卍という哀れさ全開

店は公衆便所にしか見えない
まさに便所の落書き
267ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/07(火) 22:36:41.61 ID:m+Uw6ADL
相変わらず反応早いな〜、24時間体制か
268ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/07(火) 22:47:04.06 ID:zF/AydeP
>>266は宮城スレにもご意見番気取りのクレーム書き殴って華麗に流れ止めてたからね…

イイ趣味じゃねーぞ
269ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/07(火) 23:03:15.48 ID:S3uJSGMa
>>268
仙台管区ネットワーク監視官殿

  職務遂行、ご苦労様であります



てか、お前やる事ねーの?
PCに齧りついてさ(笑
お猿さん
270ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/07(火) 23:10:32.27 ID:0s23TtBX
負け犬わんわん
271ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/07(火) 23:14:14.69 ID:w8PB6dQ+
>>269
文章キモッ
糞卍粘着のお前にだけは言われたないわなwwwww
せいぜいインターネットの世界でがんばれや 笑
272ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/07(火) 23:27:05.42 ID:S3uJSGMa
負け猿キッキッ〜イ
273ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/07(火) 23:30:35.58 ID:m+Uw6ADL
卍の店主に親でも殺されたのかってレベルの粘着っぷりだな、ネットは怖いわね奥さん
274ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/07(火) 23:40:15.73 ID:S3uJSGMa
ヒマな猿を相手にしても始まらん
クソして寝るわ

一晩中やってろや
275ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/07(火) 23:45:28.84 ID:m+Uw6ADL
二度と沸いてくんな気持ち悪い
猿猿言ってるヒマあったら何か話題の1つでも提供したらどうだ
276ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/07(火) 23:50:28.65 ID:S3uJSGMa
明日、ぶたさぶろう上杉店グランドオープンだよ
半額セール、午前11時から
277ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/07(火) 23:56:33.50 ID:0s23TtBX
負け犬逃亡
278ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/08(水) 00:02:33.06 ID:KuJeRbls
ぶたさぶろうは二郎系じゃねぇだろがボケ
279ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/08(水) 02:25:10.28 ID:1iXBTyxB
卍は関係ないのなw
店長に個人的恨みがあるなら、ここはスレ違い。
店に行く事も無いんだろうから、ラーメンは語れんな。さようなら、犬君。
280ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/08(水) 06:14:59.34 ID:vcYO+Mb8
誰彼かまわず、猿認定してる奴って、ふと自分が言ってる事が、
すごいずれてた事にいつか気付く事が出来るんだろうか?
俺だったら泣けてくる。
かわいそうになってきた。
281ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/08(水) 07:02:07.27 ID:oPGPL8Df
私はロム専だが、
確かに猿猿言う奴はウザいなと思う。
普通に卍、藤屋、ビリー等のスレのやりとり見ていたいのに、一人だけ猿猿言っててウザ過ぎる。

正直空気読んでほしい

多分だけど、他のロム専の人でも同意見の人いるよ。
ちなみにハットリ君の話題は見てておもしろい。
282ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/08(水) 08:44:39.37 ID:YPQPPhjo
猿と言われて即反応するサル店長
283ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/08(水) 09:59:36.47 ID:+Dj4UDAB
わいは猿や!プロゴルファー猿や。
284ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/08(水) 11:03:08.34 ID:KeEQw9hA
こんなとこでしか恨みはらせないなんて、小さすぎて、踏み潰しても気づかないくらいの人間だな。
なんかこいつ見てると、自分がすごく出来た大人な気がして優越感に浸れるw
こいつよりはましだってなwww
285ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/08(水) 11:57:32.85 ID:oPGPL8Df
プロゴルファー猿、懐かし過ぎる!
何気に好きだったなあ!
286ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/09(木) 05:18:08.96 ID:JUNkRGrR
ぶたさぶろうどっだったのかなあ
何気に気になる
287ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/09(木) 06:14:26.65 ID:y9V2390T
落ち着けw
てか二郎系じゃないんでしょ?
スレチかと
288ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/09(木) 09:32:51.64 ID:EQXgDUE/
まんじ店長に告ぐ

 ○アンチはスルーしろ

 ○自演は止めろ

 ○マジメに店やれ
  突発休おおすぎ
289ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/09(木) 10:03:43.74 ID:13u1PZwL
お前がスルーすればいいのに、粘着君は本物の馬鹿だな
290 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/06/09(木) 10:13:47.51 ID:rylNE4qt
ただの売名でしょ?
291ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/09(木) 13:41:52.82 ID:SfAoxvNi
突発というか、今は通常営業に戻ったの?
細麺の時は文横と半分ずつ営業だったけど。
292ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/09(木) 17:56:25.27 ID:SbLa8vZQ
>>288
行かなきゃいいじゃん
たかがラーメンで気持ち悪いなあ
293ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/09(木) 18:41:07.16 ID:SfAoxvNi
>>288
スルーされるのは、お・ま・え
294ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/09(木) 19:18:39.38 ID:13u1PZwL
>>291
まだ細麺らしいっていうかずっと細麺なのかね、あれじゃ食いに良く気すら起きない。
素直に藤家行ったほうが吉
295ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/10(金) 00:14:24.57 ID:+bPdGjnz
猿ってのは
バイトが店長を「モンキチ」って呼んでたのが始まりだろ

バイトにモンキチって呼ばれる店長に問題あるだろ
296ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/10(金) 01:24:33.52 ID:+Iv8r46O
明日のハットリ君は落ち込んでるはずだからいっちょ藤家へ行って慰めてやるかな
297ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/10(金) 06:58:17.46 ID:pqOSDbpi
CD100枚も買ったのにな
298ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/10(金) 10:27:29.38 ID:lx7FGFwt
ハットリ君誰に投票したの?すごい気になる
(*´д`)ハァハァ
299ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/10(金) 10:42:54.14 ID:+Iv8r46O
おそらく中学生か高校生のメンバーじゃないの?ハットリ君のストライクゾーンだからなw篠田とか年長者には絶対投票してないはず
300ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/10(金) 11:42:22.86 ID:7XCauNew
地震以後藤家行けてないんだけど、春のたい焼きラーメンってまだやってる?
そろそろ夏ver.になる予感だから(もしくはもうなってる?)変わる前に食っておきたいんだが…
301ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/10(金) 13:34:03.76 ID:lx7FGFwt
今日のハットリ君はやはり落ち込んでたのかな?落ち込んでたら藤屋行った人誰か慰めてきて!
302ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/10(金) 22:33:09.76 ID:Ygf0m+yK
 藤家行ってきたよ〜
そうねえやっぱりハットリ氏ちょっと元気なかったかな
いつもの荒々しさが見えなかった。眼も充血してたし
もしかして泣いてた!?
303ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/10(金) 23:00:09.35 ID:lx7FGFwt
まぢか俺が優しく慰めてやりてえ!
(*´д`)ハァハァ
304ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/10(金) 23:06:17.60 ID:Xvl50LNR
なんでこのスレはこういう流れになるんだw
一昔前はキリンジのおっちゃんがターゲットだったし
真性だったら仕方ないかもしれんが、ネタならキモいだけだからやめれw
305ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/10(金) 23:18:04.19 ID:+Iv8r46O
だってハットリ君はイケメンだし老若男女みんなからモテるから…でも、ハットリ君は俺のもんだー!
306ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/10(金) 23:40:30.52 ID:ijrkChG7
>>304
正直ネタでもキモいし面白くないよな・・・本人らは面白いと思ってるんだろうけど
307ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/10(金) 23:46:32.19 ID:lx7FGFwt
ハットリ君が超絶イケメソなのはガチ!
308ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/10(金) 23:53:18.57 ID:+bPdGjnz
ハットリくんVSモンキチ

余りにも違いすぎる
309ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/11(土) 00:01:11.97 ID:+Iv8r46O
俺という者を差し置いてなんで結婚しちゃったのハットリ君…
310ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/11(土) 04:41:16.99 ID:0xXzvZEX
二人はどう違んだ?
311ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/11(土) 07:55:34.09 ID:8c3aguSB
犬はほっとけ
312ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/11(土) 22:08:59.80 ID:uvW1wsda
>>295
このあたりがバイトが頻繁に辞める原因だろう
313ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/12(日) 01:09:45.95 ID:hUAjBqvF
そうか
ハットリ君はいい奴だぞ!
314ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/12(日) 10:38:40.21 ID:sILV3iUZ
二郎系の店長で総選挙やったら結果はどうなる?
315ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/12(日) 11:33:55.55 ID:AiToznx5
ハットリ君に一票かわいいから
316ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/12(日) 11:44:12.22 ID:hUAjBqvF
投票はじまったじゃねえか!
317ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/12(日) 13:09:55.33 ID:sILV3iUZ
□ハットリくん

□親方(orデブ)

□銭ゲバ

□モンキチ

□蛇メタ
318ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/12(日) 14:57:19.75 ID:hUAjBqvF
317ありがとう
319ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/12(日) 16:44:03.80 ID:Jmnv9W+j
ここ最近暑くなってきてから藤家に行ってないんだが空調の利き具合どうよ?
320ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/12(日) 23:52:36.47 ID:RAg4dYY8
麒麟デブのツイッター政治発言大杉
炎上するな
321ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/13(月) 01:02:12.40 ID:lhjW34FW
優勝軒今日オープンか。
角ふじ麺出すまで行く意味ないかな
322ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/13(月) 10:11:08.52 ID:0ZDTS6zN
藤家、新しい冷房機器を導入したみたいで店内涼しいよ
323ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/13(月) 18:53:06.36 ID:KSdtTDjb
ヘルズへ行ってきた
オジー800円(例の4つのトッピング無料サービスあり)
店主の趣味の蛇メタのDVDが流れる店内…
香麺・大黒クラスのユルイ再現を想像してたら、ずっと二郎寄りだった
やや値的には高いが、まぁまぁ十分の量がある
でも豚は何とかならんかな
豚が味を破壊してる
オジーは基本的には夜に提供だが、昼にも出す時があるようだ(昼については要tel確認)
住宅地の中にあって分かりにくいので、初めて行く人は地図等でチキンと確認したほうがいいと思う
324ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/14(火) 03:09:51.24 ID:LXTaDNyz
二郎系()ってまずいよね
ありゃ家畜の餌だろ
325ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/14(火) 09:00:58.86 ID:Ttv2OrcC
藤屋 臨時休業
326ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/14(火) 09:05:41.10 ID:Vf0GVyrW
藤家、身内の不幸により臨時休業の貼り紙。まさかハットリ君自身の身に…
327ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/14(火) 12:33:08.42 ID:knCBQVPP
昨夜ハットリくんが倒れて救急車で運ばれて
そのまま亡くなったらしい・・・享年27歳
328ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/14(火) 14:23:25.85 ID:GwETkxNo
営業再開後、厨房にはハットリくんにかわって謎のマスクマンがたってると思う
329ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/14(火) 14:40:39.78 ID:hiwoqTlb
くだらねぇ話好きだな。未成年か?
330ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/14(火) 19:16:03.80 ID:S3W8sYTU
今時中学生でもこんなつまらんこと言わないぞ
331ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/14(火) 22:39:40.32 ID:YoIpK+WE
ハットリ君元気だしてね
332ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/14(火) 23:03:07.65 ID:gaVR0hev
リアル二郎、場所が決まったそうだ
333ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/14(火) 23:08:47.40 ID:Sh7rjOLS
決まったんなら書けやボケ
334ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/15(水) 10:52:33.37 ID:4ICZrmv6
じゃあリアル二郎どう決まったの?
335ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/15(水) 12:39:58.71 ID:gqCbgE5O
花山村だそうだ。
336ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/15(水) 12:43:02.79 ID:Zx9H6oTB
遠いなぁ・・・orz
337ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/15(水) 13:27:40.31 ID:zum5Lp52
マジで花山村?
さすがにそれもありえない気がwww
338ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/15(水) 13:35:34.65 ID:E+5/jBPb
お前らマジレスすんなやw
339ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/15(水) 15:41:41.32 ID:4ICZrmv6
つうか花山村ってウケる
340ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/15(水) 17:48:18.94 ID:1B04Pw9+
栗原郡花山村
341ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/15(水) 20:42:47.76 ID:UwTnbqdM
今は栗原市花山な
342ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/15(水) 20:54:04.81 ID:FeZmkY6r
大学病院の近くの出物だということだが
343ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/15(水) 22:01:28.98 ID:Zx9H6oTB
花山は晴れた日の夜、抜群に綺麗な星空を見る事が出来る
344ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/15(水) 22:12:07.93 ID:ep7fQr7d
藤家、金曜日から再開の貼り紙あった
345ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/15(水) 23:40:09.61 ID:489pD//2
花山とか小学生の野活でいったわwwwwww
346ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/16(木) 01:26:39.55 ID:F3olEx42
求めよ
いざ与えられん
347ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/16(木) 07:30:02.04 ID:b6Yh9dmQ
>>345
さすがは野生児
348ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/16(木) 10:52:47.23 ID:PNrgp7YU
俺は蔵王だったな
349ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/16(木) 11:04:34.24 ID:Ehqs4qEz
市内の小学校なら泉ケ岳でしょ
350ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/16(木) 19:54:21.73 ID:iKMMLcr8
346さん、どういう事ですか?
351346:2011/06/16(木) 21:19:20.90 ID:F3olEx42
>>350
「切に望んでいれば、そのうち希望が叶う」
というこじゃよ

つまりは
「神様は希望を捨てない人間をお救いになる」
有難いお言葉じゃ

352ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/16(木) 21:23:51.94 ID:iKMMLcr8
そうなんだ

そゆことあるのかなあ
私の望みはかなわなかったけど

その言葉はこれからは信じたいな
353ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/16(木) 21:38:49.62 ID:F3olEx42
リアル二郎も切に望んでいれば、そのうち叶う


う〜ん、難しいかな
354ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/16(木) 21:40:21.53 ID:CDYtR0I2
ハットリくん、お悔やみ申し上げます。
明日仕事終わったら食べに行くよ。
元気出してくれ!
355ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/17(金) 00:18:36.69 ID:KqPuK8th
モンキチ、宮城スレまで出張自演して叩かれてやんの
おまけにID操作までバレてやがる

おいっモンキチ、バイトや客に好かれるのは無理としても
せめて憎まれない猿になれよ

この後、モンキチの自演が延々つづく
IDをチェンジしながら
    ↓
356ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/17(金) 01:17:04.50 ID:XMtW+nbS
        ↑

ねぇ 誰かこのコどっか連れて行ってよ
357ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/17(金) 05:38:34.87 ID:2DNuMhDB
355はうぜえってんだろ
このブス
やりまん
逆恨みしてんなよ
このドブス
きめえよ
クソして死ね
二度とくんな おめーは昔から不快だ
まじ許さねえよ
358ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/17(金) 05:44:43.00 ID:2DNuMhDB
355おめーはウゼーんだよ
ほんっとイラついてくんだよ このクソババア
テメーまたかいてみろ
特定すんぞ
私には今までのやり方通じねえよ
容赦はしねえ
二度とカキコミすんなよ
まじゆるさねえ
359ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/17(金) 08:15:55.02 ID:HUnzxZTT
>>355
ちょいとまじめに答えて欲しいんだが、
リアルに卍店主がID変えてまで連投してると思ってるの?
360ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/17(金) 08:36:51.61 ID:bRlL0SPd
>>359
>>357-358見れば答えは明らかじゃね?
361ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/17(金) 10:46:10.09 ID:L032QGiR


キチガイ コワイ …
362ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/17(金) 12:47:35.83 ID:8bdrVyGU
誰にも賛同してもらえない負け犬
だから負け犬なんて呼ばれるんだな(*^ω^*)カワイソスw
363ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/17(金) 13:54:29.05 ID:v2FJzUtw
藤家今日から再開してたけど、ハットリ君じゃない人が作ってたよ。やっぱり死んだのかな?
364ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/17(金) 17:12:17.80 ID:HUnzxZTT
味とか盛りはどうだった?
ブタの具合も気になるところ…
365ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/17(金) 17:27:40.20 ID:v2FJzUtw
まさか、あのハットリくんが亡くなるなんて…
366ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/17(金) 18:02:39.43 ID:XMtW+nbS
D:v2FJzUtw
お前気持ち悪いな
367ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/17(金) 19:17:34.24 ID:7+GjuFkR
ウンコを混ぜたごはんのように
368ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/17(金) 19:43:59.69 ID:HUnzxZTT
ハットリくん普通にいるじゃねぇかwww
嫌がらせじみた噂に負けずに頑張ってほすい

369ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/18(土) 01:55:59.53 ID:+J4isb87
ID:v2FJzUtw
ブラックなジョークかなんかのつもりで言ってるんだとすれば、相当感性のずれたキチガイだろうし、
本気で貶めようとして言ってるんだとしても、とっとと病院行けって感じのキチガイだな。
きもいきもい。
370ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/18(土) 02:03:25.63 ID:aWZVdFRp
自分の中ではブームなんだろうな(´ー`)
きっとリアじゃ誰にも相手されないからここで構ってもらおうと必死なんだよ…
371ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/18(土) 02:58:54.17 ID:S4pCpPmR
子供ってくだらねぇ事延々と繰り返すから疲れる
372ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/19(日) 05:52:29.13 ID:OXKL0wGS
よくビリーに通ってたが、最近は近くにできたぶたさぶろうに行ってるわ
つーか、最近ビリーの客飛んでるな…
373ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/19(日) 20:24:29.34 ID:c6sgY0RQ
そうか?昨日の夜、閉店間際に行ったが、並びはしないものの次々客来てたぞ。
藤家も好きだけど、やっぱ車止めるのに困らないビリーに行く事がほとんどだね
味も好きだし……とか言うと味障とか言われんだろうけど、んなこたぁどうでもいい
374ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/19(日) 20:29:04.08 ID:oliMozmR
>>373
味に関しては好みだからとやかく言わないが
立地良いからなぁ、泉区は仙台の端っ子って感じがして行きづらい
375ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/19(日) 21:18:27.20 ID:c6sgY0RQ
>>374 それ。泉は仙台だけど、家からも会社からも遠いからガス代考えると行きづらい
しかも車も2〜3台しか止められないとなるとなかなかねぇ
376ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/19(日) 21:56:31.03 ID:lgdagbMu
>>346
求めよ
されば与えられん

じゃね?
377ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/19(日) 23:28:42.39 ID:CFwPysdQ
八乙女付近に友達が居て、遊び行くついでにたまに藤家行くオレからしたら東仙台(ビリー)周辺が仙台の端っこって気がするが…w
 
まぁ周辺住民からしたらどっちも仙台から微妙に離れてるし、余程好きでもない限り近場で良いやってなるわなw
378ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 01:25:48.66 ID:po+AH3BO
卍っていまラーメンいくらなん?
379ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 05:19:23.17 ID:OV4mojlB
先日藤屋行ってきた。やっぱうんまーーーーい!
お店の雰囲気も落ち着いた感じで好きなんだよな。
今一番すきだわ、藤屋
380ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 05:24:21.70 ID:IV76BL4c
中盛り800円。
太麺に戻ったよね。
381ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 08:24:20.67 ID:C2xIQODu
藤家、最初面白半分で食ってみたけど、あまりの完成度、そして店主の人柄に惚れた…
382ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 12:39:51.76 ID:JNcTqgl+
ビザ乙
383ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 14:17:51.33 ID:MnJecfi8
太麺もどったんか
384ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 20:35:59.21 ID:NMD4bl8y
>>382

そんな事よりさ、昨日の夜に、会社の上司にキャバクラに連れて行って貰ったんだよ。
俺と上司は数人の可愛い女の子に囲まれて楽しく飲んでたんだよね。
しばらくしたら上司がサイフを取り出して
「いいもの見せてあげるよ」
とニヤニヤしながらサイフの中からアメックスのプラチナを出したんだよね。
女の子達は
「キャー!スゴイ!これってアメックスのプラチナだよね?」
なんて騒ぎまくり。
上司はニヤニヤしながら俺に
「おまえは何かカード持ってるのか?ま、せいぜいビデオレンタル屋のカードくらいだろ」
とニヤニヤしながら見下す。女の子達も大爆笑。
俺は渋々サイフを取り出し、中から三井住友VISAカードを出した。
時が一瞬止まった・・・
次の瞬間女の子達が俺を囲むように群がり
「うそ・・まさか三井住友VISAカードを見れるなんて・・アメックスのプラチナの比じゃないわ・・・」
と震えながら見つめる。店内の他の客、女の子も俺の周りに群がる。みんな口々に
「初めて見た・・」「凄いステータスカードだ」と騒ぎまくり。上司は輪から外れて唇を噛み締め涙を流している。
そのままアメックスプラチナをそっとサイフに戻し、一人コッソリと店を後にした。
この後、俺は店の女の子全員をお持ち帰り。朝までズッコンバッコン。
三井住友VISAカードをまんこに突っ込んだりもしてやった。
突っ込まれた女の子は
「ああ〜ん!これがホンモノのVISAカードの快感だわ!おまんこの中で輝いてるわぁ〜」と失神。
ホントどえらいカードだよ。
385ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 21:05:21.99 ID:OV4mojlB
わけわかめ
386ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 23:05:32.30 ID:AxF9sjy3
>>384
元ネタは確か、VISAカードがSONYの「ウォーリー」とか言う家電(?)なんだっけ?
387ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/24(金) 01:01:29.75 ID:RUpxDyMg
藤家
豚が凄く美味くなっていた
サシが入ってないから三田レベルではないが
野猿やめじろ台レベルに達している

麺も味自体は美味しいんだがもう少し
平麺にしてくれればいいのに

スープはもの足りなかった
豚が美味しかった分、出汁が出てなかったのか
388ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/24(金) 01:21:47.74 ID:rXsrjG1U
平麺になったら藤家の意味がない。
389ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/24(金) 10:20:00.08 ID:oqbHcxtg
卍さん、ふとめんにしたんだ
どうして戻したんだろね
390ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/24(金) 11:22:08.90 ID:kyAd8Gfd
なんで?釣りかい?
細麺じゃ客も離れちゃうじゃん。
やっと太麺か。遅すぎる。
391ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/24(金) 11:34:25.08 ID:xt1DifnY
あとは値段と量をなんとかしてくれ、100gってなめてんのか
392ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/24(金) 19:00:51.57 ID:k6F7AROs
>>387
俺も最近、藤家食べてきた。豚はマジ美味いって思ったが
麺は可も無く不可も無く、スープは正直残念すぎるレベルだったわ。

今後期待して厳しい評価すると
美味さに対して500円安いなぁ〜って感じより、
安いとは思うけど、まぁ500円だなって感じだった
393ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/24(金) 19:38:20.32 ID:OGKJSuNb
なに偉そうに言ってんだバーカ
394ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/24(金) 20:05:26.30 ID:tqSaENDb
>>392
お前の舌が不可だと思うよ
ビリー、卍にいってみ
395ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/24(金) 21:49:45.11 ID:SCvTZRoY
>>394
行っての判断だよ。まぁ他は割高だけど
舌がどうとかどうでも良いよ、別に異論は認めますよ
396ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/24(金) 21:53:18.96 ID:P0a4KuW1
そか。
ちなみに卍とビリー、それぞれどう思う?
397ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/24(金) 22:48:32.92 ID:Xc0e71HM
>>392 その状態を一年維持できてます.
398ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/24(金) 22:58:36.87 ID:SCvTZRoY
>>396
それぞれどう思うか…
上の感想もそうだけど個人的感想ね。
卍は高いが一番好きかな、味も直系とはちょっと違うベクトルだし
と言っても直系は神田とひばりしか通ってませんでしたが。

ただ一番行ってるのはビリー。正直車でアクセスしやすいし、
ツタヤに寄ったり本屋寄ったり出来るし、味とは関係ないけど個人的には重要な要素だなぁ。
ただビリーはムカつくくらい味にムラがあるw

最後に話しそれるが、藤家の豚を少し甘めのタレつけて中華パン?みたいので挟んで冬に
店先で蒸篭で湯気だして、売ってたら売れそうだなって思った。
まぁ今は、夏まっしぐらですけど。

>>397
ごめん、ちょっと意味が分からないんだけど
399ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/24(金) 23:13:46.63 ID:xt1DifnY
>>398
俺も藤家の素のスープはそこまでって評価じゃないが、アブラマシにするとジャンクさが増して好きだわ。
藤家と卍はアブラがスープと相性が良い、まぁ俺の好みなだけかもしれんが。ニンニクの刻み方もこの2店は好き。
あと卍は小で麺100gで700円って客なめすぎだろwww

ビリーは3つの中では一番美味くないと思う。スープ、麺、野菜、ニンニク、アブラの相性がびっくりするほど
ガッカリだけど一番近いからどうしても面倒な時は妥協して行ってしまう・・・。豚は何か変えたのか少しだけやわらかくなったけど
味付けもムラがあっておかしいし硬いのもあったりでムラがかなりあるよな。
400ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/24(金) 23:16:39.10 ID:OGKJSuNb
お前こそたいして二郎知らないくせにデカい顔すんなバーカ
401ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/24(金) 23:25:23.09 ID:SCvTZRoY
>>398
テヘ
402ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/24(金) 23:26:50.07 ID:SCvTZRoY
>>401アンカミス

>>400
403ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/25(土) 01:39:19.09 ID:VQxA3aJa
>>399
豚は腕肉になったとか誰か書いてたが、基本的に肉の部分はパサパサだったな。
404ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/25(土) 07:16:16.96 ID:s0krIU6a
>>393
>>400
お前は藤家、二郎の何を知ってるんだ?
みんなまともに話し合ってる中、一番偉そうにしてるんだからそのくらい答えられるよね^^
405ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/25(土) 08:48:05.56 ID:Ik73RkJ2
おまえこそ何なんだ。かかってこいよ
406ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/25(土) 09:43:37.37 ID:bFEeKZx5
ヘルズキッチンの二郎系食ったが800円であの麺量はすくない
スープはいいがあぶり豚は合わない
藤家でじゅうぶんやわ
407ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/25(土) 11:13:16.09 ID:0XRgCBV9
ここのスレは相変わらず残念なヤツしかいねーな
408ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/25(土) 11:46:08.42 ID:VQxA3aJa
中学生いるみたいだなw
409ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/25(土) 20:24:55.51 ID:bgIxtISg
個人的には日の出の仙台二郎が一番うまい
410ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/25(土) 22:13:13.84 ID:lB37Fdx2
401のテヘが
すんごいかわいい
(*´д`)ハァハァ
411ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/25(土) 23:25:09.05 ID:ddGwivrc
藤家の特盛り食ってみたいんだけど、まだ実際に食ってる人見たことないから少しこわい
大盛り野菜マシで腹八分って感じなんだけ特盛りいけるかな?
412ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/25(土) 23:40:08.35 ID:bmDyk+xJ
>>380
戻ってないじゃん
413ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/25(土) 23:49:35.90 ID:JyFt97Vm
戻ってないのかよwww
今日食いに行ったの?
414ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/26(日) 00:08:38.41 ID:l17iYsTx
>>411 特盛り余裕だた
大森野菜増しがそれぐらいなら完食いけるやろ
不安なら野菜は増さないでそのままで行けばダイジョブ
415ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/26(日) 00:59:03.24 ID:15OsRMM6
4号線の味よしの看板に豪麺てあるけど、塩釜の何ちゃって二郎といっしょかな?
416ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/26(日) 01:19:16.96 ID:eGMrC3/6
>>409
どのへんがいいの?俺には何がいいのか、さっぱりわからん。

>>415
東中田のとこ?
豪麺ならそうだろうなぁ。
417ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/26(日) 02:41:12.19 ID:90pxSFsN
>>415
塩釜とちがかったよ。てかまったく二郎系ではない。野菜大盛りの甘い醤油かな。
418ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/26(日) 11:58:54.74 ID:fQSC+KMa
それもおいしそうだなあ
419ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/26(日) 12:54:55.96 ID:AfzAUonB
>>415
たいして旨くはないな。
値段も高い
420ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/26(日) 21:15:25.95 ID:15OsRMM6
>>417
>>419
サンクス
421ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/27(月) 08:39:12.13 ID:JTLerqOX
>>411
先週木曜に藤家へ行った時
冷やしに関する告知が張ってあったんだが
いつから開始するかは書いていなかった

金曜以降に行かれた方に伺いたいが
冷やしははじまっていましたか?
422ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/27(月) 10:25:07.49 ID:Fe2ldvoy
7/1からです
423ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/27(月) 12:32:48.44 ID:D6SfT29A
つけ麺ではなく冷やしですか?
424ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/27(月) 12:42:14.26 ID:DljvX1F/
冷やし中華だって〜
425ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/27(月) 13:15:25.14 ID:Vf6amd0S
まじか!あの麺で冷やし食いたかったんだよなぁ。
どんだけゴリゴリか楽しみだw
426ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/28(火) 00:36:44.17 ID:UOkShnUC
>>422
有難う
427ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/28(火) 12:49:22.04 ID:CPTxaw5z
多賀城方面にある、『大黒』とか『蔵』のインプレないですか?
428ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/28(火) 18:54:14.73 ID:hutoCuTT
藤家の麺で冷やしか〜。つけ麺もまだ食べた事ないけど楽しみ。
429ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/28(火) 20:04:13.94 ID:wTcM0Csd
極太麺で冷やし中華ってのは珍しいな
最近細麺じゃ食った気しないから楽しみだ
430ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 00:18:54.40 ID:iJvIqcoX
ん?冷やし中華なの?それともオリジナルの冷めたいラーメンなの?
甘酢醤油ってあんま好きじゃないから冷たいラーメンだったらいいなぁ
431ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 07:57:09.72 ID:rkiBDrpc
冷やし中華なら、やっぱ定番のあれなんじゃないの?
冷やしラーメンなら山形と同じタイプだろうけど
432ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 08:34:40.95 ID:95yfbWER
冷やし中華でしょ。ハットリ君も「二郎系の冷やしは難しい」って言ってたし
433ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 08:44:00.22 ID:RGlum1Mo
「冷やし中華ですか?」って聞いたら、
「冷やし中華です」って言ってた。
434ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 09:03:30.87 ID:95yfbWER
ハットリ君の慶應出身説は事実らしいね
435ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 12:51:16.78 ID:6FmR0rBh
冷やしで大失敗した店もあるしなw
436ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 12:55:18.94 ID:AvC4C3XD
>>435
むしろ成功したメニューがあったかあそこ
437ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 17:20:26.99 ID:95yfbWER
藤家ってハットリ君以外の人が作ってるのって見たことある?始めから終わりまでずっとハットリ君が作ってるの?
438ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 14:07:35.16 ID:gKbtemQn
だれか藤家の冷やし中華食ったやつ詳しく教えて
439ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 14:14:33.82 ID:IkpBYhBc
具沢山でうまかったぜ。限定みたいだから早めの方がいいかもよ
440ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 14:26:54.84 ID:ZwJfyXCJ
確かにうまいな。でもつぎはやっぱりラーメンかな。
441ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 15:59:40.67 ID:7E79YFqO
藤家の冷やし、詳細よろしく!
442ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 16:16:42.96 ID:IkpBYhBc
ドラクエの呪文で量が決まるようだ
443ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 17:24:27.48 ID:+YN2YFpm
ぬるい水を冷たくする呪文はありますか?
444ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 17:42:13.82 ID:gKbtemQn
藤家の冷やし中華はやっぱり酸味がある冷やし中華なの?
それとも冷たいラーメン系?
445ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 19:25:28.07 ID:hwwJFgs1
藤家の冷やし

一般的な冷やし中華(甘酢醤油ダレ)
麺はいつもの極太麺
具はハム(1cm巾)、錦糸卵、胡瓜の千切り
もやし少々、紅生姜の微塵切り
マヨネーズ

豚は無し、トッピング(ニンニク、ヤサイ、アブラ)の指定無し

普通盛り650円
大盛り+100円
特盛り+200円

タレはやや甘め、酸っぱさ少なめ
辛子が欲しかった

3回に1回くらいは食べてみようかと思う味
446ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 23:11:01.78 ID:8DfY1TGb
ハムかよ〜。いつものチャーシューを細く切って使ってくれよ〜
447ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 23:22:31.09 ID:IkpBYhBc
冷やし中華にあのチャーシューはあわないだろ
448ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 23:30:04.93 ID:+dxjeO6Q
>>447
そこを合うようタレとかに工夫がしてあるもんだと思ってた
ちょっと残念・・・
449ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 23:54:24.43 ID:z/gfoNgT
448のバーカ
450ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/02(土) 02:26:02.43 ID:29Gt0hue
冷や中にはハムだろ
451ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/02(土) 02:29:05.60 ID:J9s35/aK
ハムに限りましゅ
452ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/02(土) 06:38:03.46 ID:OxTrxZgq

453ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/02(土) 06:51:48.24 ID:zIWwExVY
454ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/02(土) 08:13:00.44 ID:MAKMIcIv
>>449
厨房まだ居たのか。このスレにお前は不要だからこれからこなくていいよ。
455ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/02(土) 11:38:42.00 ID:ztD6Rjg0
冷やし食ってきた。
スープは>>445が書いてる通り醤油味の普通の冷やし中華味。
でもあの麺で食うとやっぱ美味いわ。
最近ビリーの冷やしで大失敗したから大満足。
でもハットリ君、あの味にカラシは絶対必要だよ。
これから行く人、カラシないんですか?って聞いてきて!
何人かに聞かれれば置いてくれそうな気がするw
あとマヨネーズはお好みでつけるようにした方がいいと思う。
ビリーでの無駄遣い感が一気に吹き飛んだwww
456ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/03(日) 01:29:50.27 ID:ooI5MzYs
頭にアンコでも詰ってるのかよw
さすが鯛焼き脳のアフォは言うことが違うわww
457ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/03(日) 01:40:44.02 ID:W9davAvM
相変わらずこのスレは残念なヤツしかいねーな
458ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/03(日) 18:09:58.81 ID:avWY8Rdb
藤家の冷やし食べてきた。麺以外は普通の冷やし中華。リピートはなし
459ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/03(日) 18:13:46.65 ID:kPEKd55z
藤家の冷やし、カラシ入れられるじゃん
460ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/03(日) 18:46:52.78 ID:e62hEmiG
さっそくカラシ置いたのかハットリ君。さすがだ。
欲を言えばもっと冷たいのが食べたいが、無理はイワン。
461ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/04(月) 00:42:10.66 ID:VLvZ26fS
藤家の冷やし、食いてぇ〜!!
462ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/04(月) 16:57:42.10 ID:fZI4Zyn+
そういえば夏場は鯛焼き売らないんだってね。
白い鯛焼きのみ前日予約で買えるらしい。
ついにラーメン専門店かw
463ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/04(月) 18:49:36.10 ID:JFRTcShk
たい焼き販売一旦中止とかお前は何屋なのかと小一時間ry
でもきっとそのぶんラーメンに集中したいってことかね きっと研究も捗るだろう

464ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/04(月) 20:50:20.19 ID:IMBr4Rju
元来鯛焼きって夏の食べ物じゃないしな。店によっては休業する鯛焼き屋もあるほどだよ。あとハットリ君って夏が苦手みたいね。冬でも半袖だけど、夏は変なTシャツきてバテバテの時あるし。あと雷恐怖症って言ってたw
465ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/04(月) 21:16:51.54 ID:RB3ZhG8z
今日店やってたの?
食いにいこうと思って前通ったら店暗くていつもある白い車がないから素通りしたんだが
466ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/04(月) 21:26:47.62 ID:IMBr4Rju
18時くらいに行ったらやってたよ。店に入っても声しなかったからカウンターから覗いてみたら、奥の隅っこでハットリ君が頭抱えてうずくまってたから声かけたら、「あっ、すいません雷こわくて耳塞いでました」だってw
467ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/04(月) 23:04:37.73 ID:fyuuIVMP
>>466
ちょっ、コーヒーふいたWWW
今はどんな変なTシャツ着てんの?
468ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/04(月) 23:27:52.84 ID:/HKP7nzn
コーヒーふくとか笑いの沸点ずいぶん低いんだな
469ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/04(月) 23:32:37.90 ID:IMBr4Rju
ポートピア連続殺人事件Tシャツ着てた
470ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/04(月) 23:47:22.80 ID:qwtvbYFD
>>427
少しは前レス見ろや>>23>>25
471ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/05(火) 05:08:41.33 ID:iBmlCi8d
とん横ラーメン、食べた人いる?
藤家のすぐ近くだよね
まぁナンチャッテ二郎らしいが
472ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/05(火) 11:58:13.47 ID:FY8mg1Ra
魚粉が入ってる時点でいかない
473ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/05(火) 22:27:40.41 ID:iBmlCi8d
二郎の今は無き(南)町田店じゃ静岡出身の店主が二郎にサクラエビを入れてた
確かに違和感ありだった
その直後に普通の二郎を一杯たべたよ
計2杯の二郎
俺もその頃は若かった
今はとても2杯なんて食えんなw
474ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/05(火) 22:31:53.96 ID:+XyHWNqQ
MOか懐かしいな、確かに独特の味だったな
475ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/05(火) 23:12:58.18 ID:+XyHWNqQ
ひそかに思ってたんだけど、当時の町田店の麺と今の藤家の麺って似てない?あんまり町田店のこと知ってるひとがいないので心の中で思っていたんだが…
476ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/06(水) 04:36:37.33 ID:AbSnUWim
もう余りにも昔のことなので麺がどのこうのということは覚えていないな
ただ東急線の駅からスゴク遠くてかなり歩いたのを覚えてるよ
極真やってるガタイのいい男が店主だった
477ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/06(水) 07:02:12.46 ID:6UG6W9Wp
仙台のこんなスレで町田やら東急という言葉が出ることに驚きw
478ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/06(水) 10:56:13.42 ID:AbSnUWim
仙台にもUターン組やらIターン組がいるから不思議じゃない
知識や行ったラーメン屋の数では、仙台のラーメン屋店主より多い奴がいるぞ

ハットリくんもUターンだろ
479ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/06(水) 11:11:12.31 ID:tseZh6Li
ハットリ君はたしかに二郎をはじめ都内有名ラーメン店の知識多いね
480ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/06(水) 23:16:07.15 ID:AbSnUWim
あと、仙台は東京からの転勤族が多いよね
みんな
「仙台のラーメンは何でこんなに高いの〜?」
って言ってるよ
(藤家を除く)
481ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/07(木) 01:39:15.97 ID:zf2XarQ3
いや、東京のラーメンも高いの多いだろ
482ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/07(木) 05:24:03.65 ID:lgLh3aWU
東京は土地が高いから家賃が高い(仙台中心部の地価は東京の6割くらい)
東京23区では時給1000円出しても日本人バイトが来ないので中国人となる
(仙台のバイト時給は750円くらい)

神保町二郎なんて650円でもちろん野菜マシ無料だぜ
喰い切れんほどの量
東仙台や五橋と比較してみろ
要は仙台はラーメン屋の競争がユルイ
だから客を舐めてるラーメン屋が潰れない
483ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/07(木) 05:52:49.66 ID:/RH3Mohq
東京にラーメン屋がその店しかないのなら、お前の言う通り確実に東京の方が安いだろうな
484ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/07(木) 06:54:02.19 ID:NvrQ++ai
俺もこっち来てラーメンどこも高いと思ったわw
そもそも物価が安いんだからラーメンだって6〜700円程度が妥当だと思うんだが、800円以上する店が蔓延ってるしな。
 
まぁ仙台はラーメンに限らず外食産業全般に当てはまる気がするから、街の性質上仕方ないのかもな。
485ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/07(木) 10:29:40.45 ID:SPyS6x/B
800円以上する店が蔓延なんてしてないから。
なんでこんな適当なことばかり言うんだろう
486ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/07(木) 14:42:32.23 ID:ldqZmKNG
仙台二郎はまだですか?
487ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/07(木) 16:33:16.41 ID:t9AItTMt
こないよ
488ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/07(木) 17:48:14.14 ID:NvrQ++ai
>>485
つけ麺なんてほとんどが800円以上すると思うが?
ラーメンも味玉とかちょっとトッピングしただけで軽く(ry

まぁなんにせよ、こっちの800円と東京の800円は全然感覚が違うって話ね。
489ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/07(木) 18:09:28.36 ID:lpjQAmsx
町田の麺は藤家くりそつだったよ。今の大山の大麺もそっくり。
490ふ& ◆SiU8b4xa1k :2011/07/09(土) 08:41:04.46 ID:3oUZwcq6
100円や200円の違いでコスパがどうのこうの言うならば、外食せずに自炊
してお金を節約するか、すき家とかそういう激安店で食べればいいのでは?
確かに安いに越したことはないがせっかく外食してるんだし、美味ければ
どうでもいい。
味だって東京のインスパイアや本家二郎だって大したレベルじゃない店も
あると思うが、あとは好みだからね。
みんながみんな同じ味覚だったら大変だ。

491ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/09(土) 23:51:41.23 ID:+P1+fsWD
>>490 そーだろーな
違うラーメン屋の感想で、このラーメン630円じゃなく580円なら納得みたいに書いてる奴いたわ 笑
ケチくせー 笑

値段より、美味さだな
492ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/10(日) 00:16:42.49 ID:NZJo0QUz
>>491
それを言うなら、自分で作ったほうが旨く出来るよ。
二郎系のレシピは出回ってるからね。コスト無視なら自作が一番自分に合う。
ただ、麺だけはプロなのかなと思う、製麺所の麺はやっぱ違うし、
自分の好みに合わせるまでコツつかむまで時間かかるしね。
そういった意味ではラーメン屋は便利だね。

やっぱり店を選ぶのは、人それぞれの事情であるのだな、と色んなラスレ見てると思う。
493ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/10(日) 00:44:47.04 ID:XzIT8Slz
>>491
笑が味を語るなよ
494ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/10(日) 01:33:39.97 ID:5fMdMeUi
くろくは最初から尖がったラーメンを作ってきました。
自分が作りたいラーメンで勝負してきたんです。尖がっているからこそ万人向けではないのは当たり前です。
それに、売れるラーメン、行列を作るラーメンを作るのは玄さんには簡単なことです。
それを作らなかったのは玄さんの信念、ポリシーですよね!?
震災後、元気が無いなーとは思ってました。
気分転換を兼ねて、メニューをガラッと替えるのもアリじゃないでしょうか?
今年は暑いから冷とつけで。
真性キチガイラーフリに負けないで欲しい。
心からそう思います しぶーの様より
495ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/10(日) 11:14:16.37 ID:SWrQt00P
とんよこは、スープがイメージと違うサラサラスープで、むせる様な魚粉が具の上に乗ってる。正直ガッツン二郎系でなく、ボソボソの麺と絡まないスープ。飲み屋の帰り客狙いなのかとも思った。冒険せずコスパも微妙で近くの他店で食えば良かった。
496ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/11(月) 00:34:00.76 ID:IG5mNc0w
>>493
なら、おまえのお気に入り曝せ 笑
藤屋マンセーは、500円で腹いっぱい!
497ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/11(月) 07:34:31.58 ID:L1mJg02L
ダメ院生はしゃぐなよ、うぜー
ビリースレから出てくんな
498ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/11(月) 15:54:09.53 ID:09Hc+5Yv
>>497
勘違いしてるようだが笑ビリーは院生じゃないよ
院生はこいつと言い合いしてたやつだから
馬鹿ビリーは明らかに中卒だろう
499ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/11(月) 22:34:29.47 ID:L1mJg02L
笑と言い合いしてたのは学部生でしょ?
500ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/11(月) 23:30:36.08 ID:fIOb33/L
学部生なんて名乗ってたやつなんていない
俺は院生っていってたのがビリーといいあいしてたやつ
両方笑使ってたからわかりづらいけど
あんな馬鹿なビリーが院生なわけがない
前なんか毎回ビリーの昼休憩時間に書き込みしてたか笑はハミングで間違いないだろう
501ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/12(火) 08:08:53.49 ID:bK7wY0bG
>>500
日本語でオケ
502ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/12(火) 13:23:15.07 ID:1MiIuS7T
>>500
半島へ帰れよ食糞チョンが
503ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/12(火) 22:27:06.56 ID:7DZmp3Qo
>>500
典型的妄想バカ 笑
ハミングとか 笑

スパゲティー食って、残念な思い出しかねーわ! 笑
504ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 03:23:14.21 ID:7e0UujWb
>>503
中卒ビリーさんまだ生きてたんすかww
時計台の味噌はまだお気に入りっすかwww
505ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 14:21:00.06 ID:gcuX729u
【とん横】
ヌミレによれば「ライトな二郎インスパイア」らしい
食べてみたが、これを二郎インスパとするのは如何にもピンボケ
鰹節のような粉が投入されていて二郎でも、魚介系ラーメンとも言えない宙ぶらりんこラーメン
でも日の出やら大黒がテンプレ入りしてるとこからすれば、まぁテンプレに入れても違和感ないかな(笑)?
しかし、最近めきめきスープの精度を上げ、わずか500円のコスパ抜群の藤家が200mしか離れてないようでは全く話にならない
この店はかつて「楓」というラーメン屋だったが、印象にも残らず消えた
経営者は違うようだが、いつまで続くか?
あれでラーメン(中)が750円では辛い
あの近辺では藤家の圧勝が続きそうだ
506ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 23:04:43.97 ID:T3GRxPDT
>>504
あれ、笑って時計台の醤油が好きとか後から言わなかったっけ?
ツッコミ入りまくってたけどw
笑はビリーじゃねーよ、ただのガキ。
507ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 23:50:50.11 ID:PEM8Hx8F
>>506 そう、醤油な 笑
ガキだとうれしーわ 笑

醤油は美味いと言われるとこ散々食ってるが、どれも変わらんな
美味いあっさりラーメンは、大差ないわ
その意味じゃビリーに似てるラーメンはなかなかないからな
508ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 01:34:33.59 ID:J28ilnqK
>美味いあっさりラーメンは、大差ないわ

お前らしい味覚だなw


>その意味じゃビリーに似てるラーメンはなかなかないからな

真似たラーメンが似てないのかw
509ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 04:38:46.23 ID:uTPU70mJ
>>507
さすが馬鹿舌
お前の舌が終わってんだよwww
全てをあっさりで片付ける馬鹿舌笑
あんなマズいビリーラーメンに似てる店なんて日本にはないだろうな
麺がどん兵衛で水くさいからな 笑
510ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 04:57:50.45 ID:08jXXV0O
>>507
マジで言ってるの?
ちょっと二郎おいといて、いままで「大差ない」と思った店全部上げて欲しいわ。
煽りにしたって、舌おかしすぎるでしょ!?
それか行った店の数が人生で5件以下とか、そんなレベルだぞ?
こんなのにビリーって持ち上げられてたのかよ・・・不憫すぎるわ。
511ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 08:17:36.60 ID:v5JmEhcl
そんな事より仙台二郎はまだですか?
512ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 09:16:00.44 ID:JIdQLpi6
スミレのバーカ
513ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 10:27:52.02 ID:9I/u2nvU
仙台二郎系事情

1、仙台二郎は、いつどこでオープンするのか?

2、ビリー2号店は、いつどこでオープンするのか?

3、クロムは、いつどこで再オープンするのか?

4、優勝軒長町店は、いつになったら角ふじ麺を出すのか?

5、藤家泉店は、いつラーメン専門店になるのか?

514ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 11:22:54.74 ID:JIdQLpi6
6 いつハットリ君と大島優子は結婚するのか
515ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 12:02:03.62 ID:Lo4bW04b
昨日、ビリー行ったが、カラメオーダーしてないのにめちゃくちゃしょっぱかったぞ。
カウンターで食べてる兄ちゃんもコップの水いれていた。先週は甘味があってうまかったのに残念だ。ブレとかの次元でないぞ。
516ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 14:14:25.78 ID:uPhcbXCf
ハットリ君は大島優子好きなんか
そんな俺はあっちゃん派!
517ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 14:36:46.93 ID:VpOBr7X/
ブス専乙
518ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 14:44:22.13 ID:+5G2llWl
>>516
どこがかわいいか言ってみろ!
519ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 15:04:56.61 ID:JIdQLpi6
ハットリ君ってガチで大島優子の手料理食べたことあるって言ってたからな。
520ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 17:05:57.05 ID:xzbuqXp8
ttp://www.groupon.jp/cid/14887

荻窪/四麺燈 グルメ
50%OFF【500円】まろやかスープのクセになる味がたまらない≪店主おすすめの肉ドカつけ麺+味玉ちゃん or 煮干し肉ドカつけ麺≫
現在1848枚売れてます!
521ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 19:56:47.49 ID:FuojMD1o
歌舞伎町で本当の二郎を始めて食べた!
めちゃくちゃ美味かったよ!

比べてみると、藤やはまだまだだと感じた。もっとがんばって欲しい。あれが仙台で食いたい。
とりあえず麺にもっと塩分があればいいのか?あと豚ももっとトロトロにして欲しい。
522ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 20:18:10.10 ID:v5JmEhcl
仙台二郎はまだですか?
523ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 20:25:24.85 ID:JIdQLpi6
スミレのバーカ
524ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 21:20:10.29 ID:5Fb8mPw6
日の出行ってろ
525ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 21:45:58.31 ID:9I/u2nvU
>>521
歌舞伎町店は三国人やら東南亜細亜人が店員
直系店での勤務も、もちろん本店での修行経験なし
二郎を名乗る店で最低の評価が定着
テキトーな事ホザクな
東京さ、行ぐって舞い上がったか
カッペは死ねや
526ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 21:51:17.37 ID:J28ilnqK
>>521
歌舞伎町より下って書かれた藤家がかわいそうwww
東京いって歌舞伎町で食っちゃったか。あそこはみんなはずす店だよ。
仙台に二郎系食べに来て○゙○ーで食っちゃったようなもん。
濃いの好きならカラメにすりゃいいじゃん。
527ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 22:11:41.67 ID:onpuWurm
>>526
流石に釣りだろ
わざわざ歌舞伎町店行く意味わからんしな
528ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 22:13:35.11 ID:+U5F9eqy
藤家は野猿目指したんじゃないか、だから安易な考えで
自家製にしなかったんだろ。実際正解だよ、コストはかかっただろうが。
529ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 22:23:53.48 ID:2QaOZnSB
歌舞伎町店のあれを二郎だと思って疑わないなら
仙台の二郎インスパすべてがが二郎じゃないという理屈も通ろうが
いくらなんでもそりゃ釣りとしか言いようがない
530ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 22:31:39.86 ID:v5JmEhcl
>>525-529 キモい
531ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 22:43:53.80 ID:J28ilnqK
歌舞伎町はフーズ系みたいな細い麺だったよね?
藤家とは真逆。あれは食った気しなかった。
532ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 23:06:24.85 ID:5Fb8mPw6
たぶん>>521みたいなのが笑化するんだろうな
脳内補完で美味しく感じる幸せなヤツだ
もはや何言ってもムダだろうよ…
533ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 23:12:11.98 ID:9I/u2nvU
歌舞伎町は一日中、人通りが絶えない(さすがに早朝は少ないが)
一見のお上りさんも多い
田舎者は舞い上がってコンプの塊だから「東京のブツは何でもスゲェ」と感じる
地の利で、どんなブツ出してもそこそこ売れる

東京の最悪二郎は
歌舞伎、新宿小滝橋、池袋東口
の3店が定着
いずれも、人が掃いて捨てるほど集まる所が共通
534ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 23:23:51.19 ID:UGVgcD+4
なんで歌舞伎町なんだよ・・・神保町とかひばりヶ丘、本店や目黒食ったら、
「本物食べた」って言っていいと思うわ。だからなんだって話だが。
535ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 23:25:05.40 ID:9I/u2nvU
俺の3店での実体験

 歌舞伎…豚ダブルで注文するも、切れ端のヘタを出しやがった
 汚滝…店員が「俺、三田(本店)で食べたこと無いんだ」と明るく語っていた
 池東…「丸新」と名乗っていたが、ロイヤリティーを支払う事を条件に二郎を名乗るようになった
536ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 23:37:04.83 ID:9I/u2nvU
俺の東京の二郎のお奨め3店

 本店…もはや理由なし。我らが聖地。土曜は避けた方がよい。できれば平日朝10時が良い。それほど待たない。
 神保町…東京都心で一番の行列店。最低でも1時間は待つが、食べれば待つ意味が分かる。はす向かいにインスパの「用心棒」が出店するほど。
 富士丸(旧赤羽店)…本店とは方向性が違っているが、「本店より好き」というファン多し。確か支店が4店あり。京都の「夢を語れ」はここの出身。
537ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/15(金) 00:41:17.11 ID:zQWGzHQD
どっかから拾ってきてコピペしただけのような文章ですな
538ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/15(金) 07:41:05.35 ID:xvpT90CG
二郎って仙台来るのか?
539ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/15(金) 10:23:11.18 ID:aP78GHP2
こない
540ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/15(金) 17:40:15.26 ID:2yKK9V2g
仙台二郎の事実整理

仙台市出身者が八王子・野猿店で働いていたが
その後、三田本店で修行している。
独立の希望は持っている。

「ラーメン二郎 仙台店」となると、
現在、栃木県内の直系店が最北で関東地方内。
この点で実現困難を指摘する声がある。

直系店であれば、ロイヤリティの支払い義務を負うが、
二郎の看板で商売ができ、全国的に知名度が高まり
カネシの紫が使用可となる。
グランドオープン当日は山田総帥のオペレーションあり。
541ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/15(金) 17:53:35.50 ID:2yKK9V2g
直系が無理であれば
「二郎」の名を使わず、(真の意味での)二郎系として出店する途はある。
その場合は、直系抜けした旧直系店のように緑カネシを使うことが考えられる。
ただし、カネシを神格化する向きがあるが
カネシは化学調味料タップリの安物であることを看過している誤解。
542ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/15(金) 18:26:54.27 ID:eePuSCZG
いくら安物でも仙台までカネシを運ぶとかなりのコスト高になるだろバカヤロー
543ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/15(金) 19:24:50.01 ID:kiKCDEdn
化学調味料と動物性油脂の組み合わせは人を凶暴化させるのかねぇ?
544ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/15(金) 19:32:31.26 ID:eePuSCZG
ハットリ君が熱中症で倒れて入院したらしい
545ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/15(金) 19:37:13.28 ID:n8WOGufJ
目の前にいるよバカw
546ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/15(金) 20:09:21.80 ID:s9L+9qyw
震災後卍の麺細くなってガッカリしたんだけど
元の太麺に戻ったん?
味は?
行った人いたら教えてください
547ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/15(金) 21:44:23.72 ID:2yKK9V2g
>>542
流通業界を全く分かってない馬鹿。

宅配料金は、一般消費者向けの料金と、業者向けの料金がある。
業者向けは量が多く、定期的に定量を定点配達するので、一般向けより大幅に料金が安い。
また、定期的かつ定量なので、帰りに他の業者の荷物を運ぶことが可能となり、その分ディスカウント出来る。

少しは世間を知れや、アホンダラ!
548ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/15(金) 21:55:29.77 ID:eePuSCZG
うるせーかかってこいよ
549ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/15(金) 22:03:06.01 ID:2yKK9V2g
>>548
さすがに、低偏差値かつ低学歴はマトモな反論は出来ないね。
悲しい人生やね。
550ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/15(金) 22:13:45.72 ID:ODvtrOhN
>>548
かかっていきたいんだけど、どうしたらいい?
551ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/15(金) 22:41:30.77 ID:eePuSCZG
なんだ?ほんとにやんのかおめーら
552ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/15(金) 23:23:01.88 ID:wQoLmBwZ
>>542
こいつは紛れもなく中卒ですな 笑
553ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/16(土) 00:16:26.63 ID:OzMxtg/O
オマエモナー
554ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/16(土) 04:29:35.91 ID:N5dR5wPZ
それで
来るの来ないの?
555ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/16(土) 06:17:57.56 ID:kW1LII0Q
>>551
このネット弁慶くんまだ居たんだw
かかってこいとかダサすぎるwww
556ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/16(土) 07:45:20.05 ID:OzMxtg/O
どうした?はやくこいよオラァ!
557ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/16(土) 08:03:04.27 ID:xYnrrP9+
ID:eePuSCZG
があぼーんされてて見れない
558ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/16(土) 08:28:46.21 ID:TlpuoB4j
542:ラーメン大好き@名無しさん :2011/07/15(金) 18:26:54.27 ID:eePuSCZG
いくら安物でも仙台までカネシを運ぶとかなりのコスト高になるだろバカヤロー



頭わりーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
559ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/16(土) 08:54:17.83 ID:OzMxtg/O
なんだオラァ!俺がこわいのかオラァ!
560ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/16(土) 08:58:41.72 ID:N5dR5wPZ
結局いつもと同じで二郎来ないんだろ
561ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/16(土) 09:48:33.62 ID:sAxxrVFG
オラァ!オラァ!こんな村イヤだぁ!
562ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/16(土) 10:28:32.15 ID:mIiMKw60
直系でなくてもいいよ
本店でキチンと修行した人が出店すれば、二郎の看板は要らない
まさに「二郎系」だろ

仙台は自称「二郎系」ばかりだろ
「東京二郎系」なんて悲しすぎるわ
563ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/16(土) 10:32:06.45 ID:tiq4/WMC
仙台二郎はまだですか?
564ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/16(土) 10:44:36.20 ID:N5dR5wPZ
仙台の二郎系って結局どこだよ。藤屋?
565ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/16(土) 11:00:14.24 ID:mIiMKw60
仙台に「二郎系」は無い
「二郎インスパ」しかない

二郎系…@かつて直系だったが、直系抜けした店
    A少なくとも二郎直系店で修行した店主が出した店

二郎インスパ…二郎を表面上パクった物真似の店
566ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/16(土) 11:11:47.96 ID:J4Kt1w2E
安くてボリュームあればいいんでしょ?次郎の味じゃなきゃ納得いかないの?
567ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/16(土) 12:21:25.85 ID:QJDHYNEh
藤家の麺が千鳥屋の細縮れ麺になる夢をみた ハットリ氏も、これが仙台二郎の完成形です!と、言った様な気がした
568ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/16(土) 13:53:13.14 ID:N5dR5wPZ
仙台はインスパイアなのか。俺知らなかったわ。
569ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/16(土) 23:03:45.72 ID:J9w5hwXt
早くかかってこいよおまえら
570ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/16(土) 23:25:50.21 ID:EeNDCWOa
バーカ(^Д^)9m
571ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/17(日) 00:29:00.12 ID:IPow3rVz
仙台二郎はまだですか?
572ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/17(日) 01:26:04.38 ID:GLI4g0tf
ありえません
573ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/17(日) 08:36:05.00 ID:0Kz3bOgH
はやくこいよおまえらオラァ!
574ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/17(日) 08:50:16.87 ID:OSaOdDRb
来いってどこに行けばいいの?
(´・ω・`)
575ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/17(日) 09:50:47.97 ID:0Kz3bOgH
藤家にこいコノヤロー待ってるからな
576ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/17(日) 10:18:05.34 ID:0+EyYxPa
おう行ってやるバカヤロー
てめーの服装教えろや
577ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/17(日) 10:27:51.67 ID:0Kz3bOgH
黒いTシャツ着て13時ころいるからよー必ずこいよバカヤローども
578ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/17(日) 11:03:34.62 ID:0+EyYxPa
黒Tなんてこの時期どんだけのヤツが着てると思ってんだバカ
パンツの色も書いとけ
579ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/17(日) 11:09:28.64 ID:0Kz3bOgH
蹴り出しやすいようにジーンズ履いてってやるよ。おまえびびんなよ
580ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/17(日) 11:38:24.90 ID:0+EyYxPa
ジーンズで蹴りだしやすいとかwww
581ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/17(日) 11:56:17.34 ID:/UbC/wdT
二郎仙台店でなくても、本店での修行者なら大歓迎
直系っていったて鶴見や新代田みたいに酷すぎの店があるからさ

そうすりゃこのスレも一寸はマシになるさ
本店修行者の仙台出店の可能性はあるだろ
582ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/17(日) 12:33:47.82 ID:8cvDHcpm
いつの時代も>>579みたいなのいるのなw
決して来ないし大概中学生www
583ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/17(日) 13:03:57.94 ID:0Kz3bOgH
おい、藤家着いたぞコノヤロー。はやくこいよバーカ
584ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/17(日) 13:29:18.14 ID:/UbC/wdT
タイマンの仲裁までハットリくんにやらせるつもりかよwww
585ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/17(日) 13:37:37.60 ID:n5e9yo3s
>>573
>>575
>>579
>>583



542:ラーメン大好き@名無しさん :2011/07/15(金) 18:26:54.27 ID:eePuSCZG
いくら安物でも仙台までカネシを運ぶとかなりのコスト高になるだろバカヤロー



頭わりーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
物流まったくしらねえwwwwwwwwwwwwwwwwww
100%中卒やんwwwwwwwwwwwwwwwwww
586ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/17(日) 13:50:52.79 ID:0Kz3bOgH
なんだよ、結局誰もこねえじゃねえかよ、この弱虫ども。所詮おめーら何もできないラヲタなんだよ。わかったかバーカ
587ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/17(日) 14:16:06.57 ID:M4bmLeOt
どう見てもバカですw
ありがとうございましたwww
588ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/17(日) 15:49:45.40 ID:bqOwZIAn
黒Tにジーンズの人いなかったけど、何処に隠れてたの?
589ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/17(日) 15:52:32.73 ID:0Kz3bOgH
ウソつくんじゃねーよ。俺マジで藤家いたんだからよ。じゃあおまえ今日店主が何色のTシャツ着てたか言えるか?言ってみろよ
590ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/17(日) 16:28:22.68 ID:8cvDHcpm
>>589
ボクちゃん何年生でちゅか?
591ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/17(日) 16:46:46.59 ID:OSaOdDRb
589は神だな
私は君が好きだよ。ありがとう!
(´∀`)
592ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/17(日) 16:47:39.82 ID:0Kz3bOgH
うるせー答えられねーからって話しそらすんじゃねーよチキン野郎
593ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/17(日) 17:28:31.98 ID:IPow3rVz
まだですか?
594ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/17(日) 17:49:43.08 ID:bDrg5lZL
>>586

あぼーんされててみえない
595ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/17(日) 18:01:40.39 ID:OSaOdDRb
熱いのにありがとう!
君に幸あれ!
(´∀`)ノ
596ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/17(日) 18:12:01.85 ID:0Kz3bOgH
そうだ、俺にひれ伏せ愚民ども
597ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/17(日) 18:47:01.14 ID:bDrg5lZL
>>596
あぼーんされててみえない
598ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/17(日) 19:03:21.12 ID:3mg6TG0y
>>596
お前どこ中や?
599ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/17(日) 19:43:45.66 ID:TOfWk7Va
>>596
このかかってこいや君、典型的な夏厨過ぎてワロタw
 
こういうのが居ると藤家の店主も迷惑だろうな。
600ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/17(日) 19:55:29.65 ID:0Kz3bOgH
なんだコラ、おまえもやるかコラ
601ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/17(日) 20:06:22.44 ID:OSaOdDRb
ちなみに600さんは今何していたの?
(´・ω・`)
602ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/17(日) 20:09:07.82 ID:8cvDHcpm
算数の宿題
603ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/17(日) 20:10:29.52 ID:0Kz3bOgH
おまえらをかます想像してたんだバカヤロー
604ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/17(日) 21:52:13.13 ID:n5e9yo3s
>>603
542:ラーメン大好き@名無しさん :2011/07/15(金) 18:26:54.27 ID:eePuSCZG
いくら安物でも仙台までカネシを運ぶとかなりのコスト高になるだろバカヤロー



頭わりーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
物流まったくしらねえwwwwwwwwwwwwwwwwww
100%中卒やんwwwwwwwwwwwwwwwwww
605ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/17(日) 23:19:14.15 ID:8cvDHcpm
つうか何年か前に、二郎の支店を関東以外に出店させないのは>>542の原因もあるって、何かで見た記憶あるな。
606ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 03:15:03.25 ID:nW0hSEwS
>>605
そうそう。それとオヤジの目が届かないからって俺も記憶ある。
607ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 04:47:16.61 ID:PlEfbGi1
>>604
>いくら安物でも仙台までカネシを運ぶとかなりのコスト高になるだろバカヤロー


頭よわいーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
100%仙商卒やんwwwwwwwwwwwwwwwww

だろ(笑
608ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 05:02:15.86 ID:PlEfbGi1
>>605
>何かで見た記憶があるな。

「何か」って何だよ?(笑
低偏差値の書く文章らしいよ



>>606
新宿2店や池袋は、どうなんだよ?
「オヤジの目が届かない」のか?



>>605 >>606
何年も前から同じこと書いて自演してんじゃねーよ
バ〜カ
609ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 07:26:04.34 ID:nW0hSEwS
新宿も池袋も関東なんだけどwww 知らなかったのか?
栃木に出す時にもその理由でなかなか出せなかったはずだよ。
つうか自演ってどこの自演だよ?
どこか擁護する書き込みになるのかね?
最近中学生多過ぎw
610ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 07:42:56.14 ID:pXPz5RJn
いつもの行間空ける書き方見てわからないのか?
中坊みたいなのは、いつもの負け犬君だよ。
バレるから猿だのモンキチだの書かなくなったんだな。
611ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 07:44:23.76 ID:pWM4boue
なんでハットリくんってあんなにカッコいいの?
612ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 11:03:44.55 ID:PyHTISeP
>>581
>直系っていったて鶴見や新代田みたいに酷すぎの店があるからさ
その2店を酷すぎと評価するってことは
お前俄二郎ファンだな
613ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 12:01:57.03 ID:nW0hSEwS
>>610
あーすっかり忘れてた。そんな奴いたねw
キャラ変えしたからばれないように無駄に草生やしてたのかwださっ
614ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 17:16:07.70 ID:9lwGQq4c
ハットリ君超絶かっこよすぎだろ

(*´д`)ハァハァ
615ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 17:37:27.90 ID:pWM4boue
ハットリ君、あれでチンチンでかいらしいよ。ハァハァ…
616ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 17:49:34.93 ID:0S8Qz+wt
無性に藤家のラーメンが食いてぇ!
近くに住んでる人が羨ましいなぁ。
617ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 19:42:31.26 ID:9lwGQq4c
607に何で仙商が出てくるの?
607は仙商卒なの?
(´・ω・`)
618ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 20:27:15.43 ID:pXPz5RJn
負け犬君またしっぽ巻いて逃げちゃったんだから放置してあげて。
何度目だよ(笑)
619ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 21:01:45.43 ID:9lwGQq4c
負け犬君なん…
みんな仲良くね
(´・ω・`)
620ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/19(火) 08:39:18.57 ID:T0eD/eRy
ハットリくん大好き…結婚してっ!
621ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/19(火) 14:11:09.09 ID:YTr0S6cv
>>544>>569>>615>>620
約一名藤家(の店主)に対して異常な程執着してる人が居るようだけど、こいつって虚言癖あったり妄想癖だったりできっと頭の病気だよね…
622ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/19(火) 15:06:05.44 ID:T0eD/eRy
うるせーおまえかかってこいよ
623ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/19(火) 15:55:28.13 ID:NHi0KbBm
じゃあ明日藤家でまってるわ
624ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/19(火) 16:43:51.32 ID:PPipRJC5
それ位藤屋がみんなに親しまれているんだよ!
625ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/19(火) 16:52:42.90 ID:T0eD/eRy
うるせー俺はハットリくんのライバルだ
626ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/19(火) 19:50:36.61 ID:0NBxTMop
本人は面白いと思って書き込んでるんだろうなぁ
627ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/19(火) 22:22:08.10 ID:MI2dVmBe
新旬屋 麺(あすと長町)
      スミレによると   
      「麺は、二郎インスパイア的な平打ち縮れ太麺」
      らしい(笑    
628ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/19(火) 22:24:06.57 ID:lG6DBAYx
>>627

全然違いました(笑
629ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/19(火) 23:03:05.61 ID:M5lOqG1/
スミレは二郎をよくわかっていないカッペ。
630ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/19(火) 23:35:48.55 ID:MI2dVmBe
スミレは二郎をよくわかってイナカッペ。
631ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/19(火) 23:38:46.58 ID:MI2dVmBe
でもマジな話
どこの二郎と比べてインスパイアとか言ってるんだろうか?
絶対に本店ではないよwww
632ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/19(火) 23:41:42.96 ID:MI2dVmBe
まさか、ビリーさんかい?
633ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/20(水) 00:23:48.31 ID:VxzHQONw
食いに行くかあ
634ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/20(水) 02:38:23.19 ID:U6JPT54h
二郎インスパイアをインスパイアw
635ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/20(水) 07:18:35.69 ID:hBgkBC+M
卍のラーメンに虫入ってたよ。
636ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/20(水) 12:21:55.30 ID:LFnqzcnl
>>635
夏は高確率で虫ダシだぜw
637ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/20(水) 13:10:08.84 ID:VxzHQONw
635さん、
あんまそゆ事書き込まない方いいよ
638ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/20(水) 14:41:23.45 ID:nC3A6AQ/
>>627
その店のこと何に書いてあるの?
639ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/20(水) 17:26:24.18 ID:9b9J/4rU
>>638
HP『仙台ラーメン事情』
           ○ラーメン掲示板(画像) 7月17日分
           ○新着ミシュラン     7月17日分
640ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/20(水) 22:12:43.70 ID:3uXI7X/W
明日、仙台に所用で行くため、昼食に藤屋さんへ行こうと思ってますが、藤屋さんの普通は麺量どんなもんでしょうか?普段は二郎直系で普通、野菜増しがデフォです。大盛で行ったほうが良いのか、ご教授ください

641ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/20(水) 22:32:58.67 ID:ih74JG+D
大盛の野菜ましでいいんじゃね
アブラもマシでいいと思う
642ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/20(水) 22:42:03.22 ID:9b9J/4rU
カラメはテーブルに置いてある汁で調整可能
ニンニクは必須だろうな
643ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/20(水) 22:44:46.27 ID:9b9J/4rU
追加
野菜マシマシ(もちろん無料サービス)にするとスープが薄くなるね
する時は調整した方がGOOD
644ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/20(水) 22:52:04.69 ID:sAzDjPB/
食前でも食後でもいいからちゃんとハットリ氏に挨拶しろよ。彼は仙台でも一二を争う怖い店主なんだから
645ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/20(水) 23:07:10.06 ID:ih74JG+D
ロット乱した奴は食ってる途中でもギルティで強制退場だからな
646ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/20(水) 23:13:11.56 ID:rGN5wyJd
>>644-645
遠方から来る人だますなよw
647ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/20(水) 23:15:22.17 ID:sAzDjPB/
店主が奥さんとか助手に怒鳴ってるのは日常茶飯事だから気にするな
648ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/20(水) 23:20:34.60 ID:sAzDjPB/
店内に貼ってあるポスターは持ち帰り自由だから好きなの持って帰れ
649ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/20(水) 23:29:34.30 ID:VxzHQONw
ワロタ

ハットリ君大人気だな
650ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/20(水) 23:31:31.17 ID:9b9J/4rU
>>648
お前のやってることは窃盗教唆罪の可能性がある
2ちゃんは匿名と思うなよ
651ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/20(水) 23:38:52.85 ID:ih74JG+D
置いてある高菜はラーメンくる前に食うとアウト
652ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/20(水) 23:41:29.48 ID:sAzDjPB/
ラーメンができるまで三沢本を読んで心の中で三沢コールを唱えること。
653ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/20(水) 23:48:48.17 ID:sAzDjPB/
勝手に写真を撮ったら、店主が激怒してかまされるので撮影はしないように
654ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/20(水) 23:53:07.67 ID:sAzDjPB/
店内では大島優子と呼ばずに米沢優子と呼ぶこと。そうすると店主の機嫌が少し良くなる
655ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/20(水) 23:58:42.35 ID:sAzDjPB/
店内は私語厳禁、香水のキツい人や小さい子連れも拒否される。
656ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/21(木) 00:01:00.60 ID:sAzDjPB/
入店したらまず、ラーメンの鬼と書かれたハットリ店主の腕をくんで怖い顔をしたポスターに手をあわせること
657ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/21(木) 00:10:06.76 ID:KE+e83Kg
笑いのセンスが無い奴のおふざけって痛いな
658ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/21(木) 00:20:35.02 ID:bJ09dSJo
私は楽しめたぞ
659ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/21(木) 00:22:21.61 ID:+EH/p4RJ
二郎系のスレ回ってる奴は暇な大学生な気がしてきた。
いいなぁ、ヒマそうで・・・
660ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/21(木) 03:52:54.85 ID:HRIeDTUk
>>656は妄想癖、虚言癖持ちの精神病んでる可哀想な子なんで相手にしないであげてください。
相手するともれなく、かかってこi(ry
661ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/21(木) 12:56:33.31 ID:Ka/j5zaZ
ハットリくんの信者なんだろうけど怖いわ
662ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/21(木) 17:34:12.87 ID:FhWmYfC1
藤屋、相変わらず肉は美味い 麺も美味い
やっぱり野菜とスープが安っぽいんだよな

コスパはさすがなんだけど
663ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/21(木) 18:39:01.23 ID:FtrlVG9c
藤家の麺と豚、卍のスープと脂、ビリーの野菜をビリーで食えたら神
664ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/21(木) 20:20:34.18 ID:6+ciVHL5
ハットリくんのお尻プリプリしててかわいい。食べちゃいたい☆
665ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/21(木) 20:21:02.63 ID:VDaFm7bX
>>661
ここまでくるとアンチだろ
666ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/21(木) 21:44:11.19 ID:G4/k3hki
>>635>>636
卍はまだこんな事やってんのかよwww

>>637
店長オツ
667ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/21(木) 21:55:58.75 ID:jf82jaKL
まだ粘着君いたんだね
668781:2011/07/21(木) 22:10:49.00 ID:G4/k3hki
>>667
自演してるヒマがあるなら改善したら
そんな気持ちも失くしたか
669ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/22(金) 06:38:24.99 ID:eQQZlw3m
>>668
改善したら キリッ
じゃねーよwww粘着君
670ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/22(金) 09:38:42.14 ID:63+lyKOz
負け犬って自分が負けた事に気づかないから負け犬なんだね
671ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/22(金) 18:19:14.16 ID:gsvYnVlo
ハットリ君て何でも受け入れてくれる感じだよな?

ケツ貸してほすい…
672ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/22(金) 20:35:33.36 ID:SI6xqzEn
そのくせ女性に対しては性的イジメがすごいらしい…
673ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/22(金) 21:57:44.42 ID:vQsvULXR
>>635>>636
マンジ流ダブルスープwwwww
ゲロゲロ
674ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/22(金) 23:34:32.46 ID:63+lyKOz
負け犬(笑)
675ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/23(土) 06:01:25.60 ID:AihtyTM0
蠅スープ(笑)
676ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/23(土) 13:41:33.04 ID:Jx9K8M45
地震あったね!
677ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/23(土) 14:51:22.98 ID:6+aFRSar
本来の宮城県沖超巨大地震に備えよう!

678ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 21:45:48.83 ID:j4T4WyrU
『香麺』(塩竈市)の口上をお聞きください

ドギツイ癖味「豪〜めん」

当店は、あの慶応大学前『ラーメン二郎』を目標に独自流を加えて病みつきラーメンに挑戦。
オススメは大ぶり厚切りチャーシューと爆盛野菜が特徴の「豪〜めん」730円。

炙りニンニク醤油&濃厚醤油が◎
679ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 21:56:13.72 ID:j4T4WyrU
【大黒・多賀城店】

津波の被害を受けたが、現在はすっかり元に戻り営業中。
(でも夜は未だにこの街道沿いは暗い)

大黒二郎 800円
確かに、これを二郎とするのは無理がある。
でも煮玉子入りで野菜大盛りで太麺。
二郎風の大盛りG麺と思えばまぁまぁか?
俺自身は、この店のラーメン・つけ麺は余り好きでないので人と来ると、大黒二郎となる。
時たま『ぱど』に餃子無料券がついてくるので、使ったりするね(ただし、餃子は余り美味くないが)。
仙台にはマトモな二郎がないので、まぁいいんじゃないだろうか?
680ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 22:01:21.36 ID:j4T4WyrU
【日の出】

スープを二郎「風」でやってもらいたいね。
つけ麺のスープをそのまま使うのは手抜きだよ。
醤油味を強めに出してほしい。
681ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 22:50:37.52 ID:BD6S95BG
なぜその3件をチョイスしたのか知りたい。
682ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 10:30:52.24 ID:mfSJ3A4Z
卍やらビリー、藤家はよく話題にのぼるからじゃね?
683ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 16:56:51.53 ID:69Txhi/l
二郎はやくこい
684ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 16:57:57.30 ID:GGaxmb7f
オヤジが生きてる限り無理
685ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 22:31:54.88 ID:sqwxlG/k
おまいらそんなに次郎食いたいんだったらおいらが神保町全マシを出前してやろうか。
ちゃんと新幹線代払えよな。
686ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 23:27:48.12 ID:z1js3NAf
ここの946の書き込み!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?&id=59834339&comm_id=251

以前も仙台で店舗探してるって話がありました。
ついに来ますかねー!アガルー


三田総長が遊びに来てました カブで

なんか仙台の店が決まった話してました…
687ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 23:32:44.78 ID:8xt8ZzHo
ビリー、フジヤ、万時は店仕舞いの準備したほうがいい
パクリ商売人撲滅せよ
688ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 23:57:31.41 ID:XlW+zI0A
大勝軒もそうだが、来る時期が遅すぎるんだよな。今頃来ても特にありがたくもない。
直系がもし来たら大勝軒と一緒でいまいちでも流行るだろうけど、
藤家、卍、キリンジ食ってる人には直系の麺では満足出来ないから客は戻るだろう。
一番かわいそうなのは、やはりビリーか。
689ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 00:13:02.63 ID:vmGv/AKu
>>688 同じ予想、一番中途半端だしね。
なんちゃって感はビリーが断トツ。
立地が何処になるかだね。
690ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 00:35:57.14 ID:TwhGr5ET
いよいよ仙台二郎がオープンか(感激!)
卍専スレがあった頃から何回この話題が登場したか
その度にガセネタ続き…
しかし、今度は本物だ
仙台二郎が何処にどんな値段で出すかだな

藤家…仙台二郎は500円では出さないので安泰
キリンジ…客層が固定してるから余り影響なし
ビリー…ファミレスで客層が異なるが影響は受けるだろう。要検討値下げ。今迄の殿様商法は終わりを迎える
卍…最も影響を受けるだろう。今までの経緯があるし駐車場なしのボッタクリ価格はもう通用しない。もう用なし

栃木も守屋も最初は地元住民からは評判は今一つだったが、頑固に味を堅持して、今は行列店となった
野猿と三田本店の修行者なら間違いはないだろう
仙台に二郎直系が出来るとなると、仙台のみならず全国的にも話題となるだろうな
オープン初日は山田総帥が来仙してオペレーション
限定100食を巡って何人が徹夜するかな?
今から楽しみだ
691ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 00:36:57.40 ID:i3M5CS6O
東京によく行くけど、ストレートに直系の麺を出す店には行かないなぁ。
やっぱり食感がゴツめで、太い麺を出す店をリサーチして行ってしまう。
三田が並ぶのは地方からの巡礼が多いからね。
692ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 00:45:12.67 ID:i3M5CS6O
>>690
直系で出すかどうかは、まだ疑問だなぁ。
前にもニンニク入れますか?で同様な書き込みあったけど、まったくのガセだったし。
まぁ直系であろうとなかろうと、ちゃんと修行した人が店出してくれれば嬉しいね。
二郎の見た目をチラつかせただけの偽物店は、もうたくさん。
693ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 00:58:29.93 ID:hfe6GgkQ
やっぱ二郎は柔麺じゃなきゃ!!
ゴツイ太麺に喜んでる、インスパイアに毒されたニワカファンの多い仙台で二郎はどうやって客をゲットするか!
場所はどこになるんだろうか。
卍近くがいいなぁ笑
帰省したとき二郎食って、卍の過疎っぷりを覗くだけ覗いて帰ろう笑
ウガちゃんが店だすんでしょ?野猿より三田に近い非乳化のやつがいいなぁ。
あと、値段は仙台という土地柄もあって650円で出すのは厳しいだろう。
700円でいいから、東京と違って二郎ビギナーの多い宮城県民に気を使って量を減らすのだけはやめてほしい。
280gは欲しいね。
694ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 01:20:37.28 ID:TwhGr5ET
「卍の過疎っぷり」じゃ済まないんじゃないの
もう終わりだよ、卍は
だいたい店をバイトに任せきりにして、店主が厨房に立たないなんてのは信じられんぜ
客舐めまくりで、衛生感やら接客とか値段とか挙げだしたらキリがない
こんな状態でも続いたのは仙台には二郎を出す店が無かったから
たった2年前は卍とキリンジしか二郎モドキを出す店が無かったんだぜ
2年前に今現在は想像できんかったな
ビリーの開店、藤家の衝撃の500円、そして遂に二郎の真打ち登場

「ハロワに並ぶ猿を見る日も近い」
あっ、こんなこと言ってると負け犬認定されてしまうな
犬猿の仲(爆笑
卍、ご臨終
ち〜ん
695ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 01:54:49.71 ID:i3M5CS6O
俺のまわりはみんなド乳化スープに麺カタが普通だったが、
お歳を召された方には脂はキツイか。カタ麺は噛み切れないかwwwいろいろだな。
696ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 05:10:03.34 ID:Y0yj27Xd
いい加減ガセネタはやめろバーカ
697ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 06:39:02.50 ID:Y0yj27Xd
スミレのバーカ
698ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 08:02:31.70 ID:RwuBuU+l
あれだなー。
二郎が仙台に来ても藤家とかビリは客足そんなに減らないと思うぜ。
前から言ってっけど二郎、二郎って言ってるのは一部やろ。それ以外は二郎とか関係なく藤家とかビリに行きたいから行ってるだけだろうから。
それに若い女や子連れは二郎のあの雰囲気よりビリや藤家の入りやすい方選ぶでしょ。
699ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 08:10:02.70 ID:R9ZPGnAp
>>698
実際そうだろうな、ビリー行く層が二郎に足を運ぶとは思えん
子供連れた家族がわざわざ二郎行かんよな
700ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 08:10:45.49 ID:Y0yj27Xd
すでに藤家なんてコアなライブハウスみたいだもんな
701ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 08:28:31.35 ID:Y0yj27Xd
二郎が来ることになって一番変わるとしたら藤家じゃないか?ハットリくんの気持ち一つで麺、スープ、値段とかいきなり変えてきそうな気がする。実際最近の藤家ってカネシを使い始めてスープうまくなったぞ
702ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 08:33:15.54 ID:yVwmtJba
>>690のソースだれか教えて
703ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 09:30:21.36 ID:i3M5CS6O
704ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 11:22:00.61 ID:EEQ9t3MF
>>703
どうもどうも
ぐえ、mixi見れないんだよね

これ信頼できるの?
705ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 13:23:35.34 ID:aDXtbDqc
>>700
言い得て妙だ
706ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 13:55:56.37 ID:FEMMhzJS
藤家のライバルは近くに出来た渡辺とかいう店だろう
707ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 13:56:05.25 ID:oxROknCy
>>704
既に東京のジロリアンでは有名な話だよ。
おやっさんが場所は決まったって話してました。
その他中山店に総帥が訪れた際や、本店での営業中にて聞き込み情報多数。
708ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 15:00:07.92 ID:i3M5CS6O
いつもの流れになるとがっかり感がハンパないから、騒ぐのは具体的に見えてきてからでいいんじゃね?
709ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 15:02:23.95 ID:i3M5CS6O
>>706
渡辺はジャンルが違うから、あんまり影響ないんじゃないか?
710ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 16:17:42.48 ID:Y0yj27Xd
ハットリ氏はプロレスつながりで徳島ラーメン人生って思ってるかもな
711ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/27(水) 03:08:43.40 ID:K3pkztbh
本日の犬ID:2Z5Ge42l
712ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/27(水) 12:38:57.72 ID:jyFFtONI
分町の油そば楽しみだ
713ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/27(水) 18:40:16.99 ID:qTizBHvC
どうせ仙台に二郎きたところで、
「仙台の二郎食って本物食った気になってるよ、こいつらwww」
という流れになる気がする。
二郎自体が店によって結構違うからね。
下手すりゃ、藤屋の方がうまい…なんて恐ろしい自体が起こるかもwww
714ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/27(水) 18:45:23.39 ID:voBKoY+q
俺も二郎を数店舗食べたことあるけど、あきらかに藤家より劣る二郎もあるからな。今では近くに藤家があって本当に良かったと思ってるよ。ところで最近の藤家ってカネシ使ってるの?
715ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/27(水) 20:54:33.97 ID:N7NLV+WG
>>>713
そういうことがない事を祈ります。
二郎来ること自体は楽しみ。
てかホントにカネシ使ってるの?
716ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/27(水) 21:22:59.76 ID:WZRjmjcX
どうもどこからかカネシを入手したらしいね。
ハットリ君に「醤油変えました?」って聞いたら
「ちょっと川崎から輸送してもらった特別な醤油使ってみたんです」
って言ってた。カネシとははっきり言ってないけどカネシ商事って
川崎にあるんじゃなかった?
あと今後もしこの醤油を使い続けていくとしたら今の値段は厳しいとも・・・
もしかしたら値上げくる?
717ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/27(水) 22:24:08.79 ID:cuKnKO3/
>>716 それで今まで以上に旨くなるんなら、少しくらいの値上げくらい認めてやれよ
なんかここのヤツらって、二郎系のラーメンで儲けようとするのは悪みたいなノリだよな
まぁ、卍は高過ぎると思うが。ビリーは人件費と利便性を考えれば、あの値段でもしょうがないか
718ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/27(水) 22:45:20.59 ID:4eAtjWHu
俺はうまくてガッツリで安けりゃなんでもいいわ
過度な接客はいらね
719ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/27(水) 22:56:15.64 ID:fRzs3LPA
ここで盛り上がってるのは東京からの転勤族だろ?
ほとんどの仙台人は「ズローってなんだべ?」ってポカーンのはずだよなw
720ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/27(水) 23:07:59.56 ID:X9zLZgXD
東京なんか出張もあるし、遊びにも行く人いるだろ。
721ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/27(水) 23:18:58.10 ID:wTRnsCmF
>>717
昨年12月にオープンした二郎の横浜・中山店はラーメンが650円だよ
もちろん野菜無料サービス
722ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/27(水) 23:37:47.23 ID:voBKoY+q
それなら藤家も650円くらいとってもおかしくないわけだ
723ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/27(水) 23:42:59.86 ID:wTRnsCmF
仙台と首都圏じゃ地価が全然違うだろ
アホ!
724ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 00:35:35.47 ID:ZHMh+d9f
カネシって二郎用は業務用食品のとこで売ってる1.8Lで300円いかないような醤油だろ。
生醤油にみりん風調味料とかに入ってるアミノ酸液足して醸造しないやつ。
まろやかではないけど塩辛さが際立って豚骨スープに負けることがない・・・のだと思う。
つか藤家スープ変わってたのか、一度行ってみるかー。県外だから頻繁にいけないんだよな。
震災も相まって二郎風をどこにも食いにいけないんだよ・・・
725ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 07:47:18.74 ID:glntJfZD
しかし、ハットリ君はどうやってカネシ入手したんだろう?カネシ商事ってけっこう頑固で、なかなか新参者には卸してくれないらしいんだよね
726ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 08:42:25.06 ID:c4JlB0Ut
老舗の銘品かよw
727ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 09:28:49.78 ID:irfxpxn1
カネシ商事って謎に包まれた会社で、ポリタンクのラベルに書いてある住所には存在しないらしいな。
カネシ自体はもともと千葉の醸造元のブランドらしいんだけどその醸造元もすでに醸造業はやめてるし。
一説によると三田のオヤジが税金対策で作ったペーパーカンパニーじゃないかという話もある
728ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 10:14:32.45 ID:glntJfZD
そうそう、そんな謎めいたカネシをハットリ君はどうやって入手したんだろう?今日食いに行ったとき聞いてみるわ
729ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 11:01:32.75 ID:7uNVwSsX
紫カネシは無理だけど、緑カネシは買えるんじゃないのか?
730ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 11:38:42.35 ID:vV7KJkw8
なんかこの流れ臭い。

また例のヤツか…
731ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 12:18:18.31 ID:glntJfZD
藤家に衝撃の貼り紙が…
732ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 12:25:55.08 ID:JS3asxGL
メガネやめてコンタクトにします!
733ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 14:22:25.74 ID:GvA14Pti
来月からラーメンビリー2号店になります。店主
734ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 14:30:40.38 ID:HZKz0Gwk
自家製太麺 服部 に看板変えます
735ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 15:19:07.45 ID:glntJfZD
前田敦子さんと婚約したことを発表します
736ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 15:53:40.97 ID:LuHb34Y1
カネシにしたところで、二郎マニアだけ分かるレベル
味は変わった感じはない
737ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 20:49:14.00 ID:eaRBiVLg
   ,, -―-、  
                                /     ヽ   
       ┏┓  ┏━━┓┏━━┓     / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|.     ┏┓┏┓┏┓
  ┏━━┛┗┓┗┓┏┛┗┓┏┛    /  (゜)/   / /       ┃┃┃┃┃┃
  ┗━━┓┏┛  ┃┃    ┃┃┏━━/     ト、.,../ ,ー-、 ━━━┓┃┃┃┃┃┃
   ┏┓┃┃    ┃┃    ┃┃┃  =彳      \\‘゚.。、` ヽ。、o┃┃┃┃┃┃┃
  ┏┛┃┃┃    ┃┃    ┃┃┗━ /          \\゚。、。、o ┛┗┛┗┛┗┛
┏┛┏┛┃┃  ┏┛┗┓┏┛┗┓  /         /⌒ ヽ ヽU  o  ┏┓┏┓┏┓
┗━┛  ┗┛  ┗━━┛┗━━┛ /         │   `ヽU ∴l . ┗┛┗┛┗┛
                      │         │     U :l
738ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 09:07:15.38 ID:Fg80yFhd
またいつものホラ吹き妄想野郎のデマか
739ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 09:12:54.68 ID:evv3ffEZ
またいつものって、このスレにそんな奴がいるの?
740ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 11:25:56.60 ID:1J8tYTsA
夏の間藤家はたい焼き出さないってのに笑いかけた
その代わりのかき氷なのね
741ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 13:20:12.86 ID:evv3ffEZ
ハットリスマイル
(´∀`)
742ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 16:50:05.16 ID:Fg80yFhd
>>739
かかってこいや君ね。
過去レス少し遡ればどんなヤツか分かるよ。
743ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/30(土) 22:11:22.35 ID:WTwU81qo
仙台二郎くるで
744ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/30(土) 22:49:57.19 ID:h0jbHhDq
ソースは?
745ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/30(土) 22:52:10.16 ID:T7wsos2u
もー、藤屋でいーわ 笑

豚マシならな
746ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/30(土) 23:34:27.04 ID:+lpTgKD3
油そば専門店『一二三(ひふみ)』
 
   8月4日木)グランドオープン
   仙台市青葉区国分町2−13−2 (国分町交番の近く)
   11:30〜15:00、17:00〜26:00
   年中無休(お盆、正月を除く)
747ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/31(日) 03:23:52.91 ID:haR24AW2
油そばなら万人力
748ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/31(日) 08:52:02.33 ID:qUJGukey
>>746
なんでこのスレ
749ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/31(日) 09:00:22.06 ID:JN0yrtOS
746のバーカ
750ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/31(日) 09:04:22.16 ID:T36iUCWy
ハットリ君の履いてるasicsのシューズがほすい。
751ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/31(日) 10:39:33.59 ID:JN0yrtOS
あれカッコいいよな。履いてる人が最高にカッコいいからな
752ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/31(日) 17:43:48.00 ID:J9ZW7VHb
>>739 ほら来たぞ

>>749>>751が、かかってこいやだ
753ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/31(日) 19:03:23.26 ID:c/BJGROJ
今日藤家行ったらスープどころか豚もいつものとは
違っていた。いつもより分厚くてすごくやわらかかった。
たまたまかな?とにかく今日食ったつけ麺は今までで
最高の出来だった。
754ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/31(日) 21:01:27.60 ID:cET9zOWR
>>750
あのシューズって昔ハットリ君がプロレスラーだったときに
履いていたものなんだってよ
755ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/31(日) 22:08:51.16 ID:B6SiXsuC
ハットリ君のアシックスのシューズを誉めてる人がかかってこいや君なの?
かかってこいや君はハットリ君が好きなんだね
(´∀`)

先日アシックスのショップ行く機会あったんだけど、アシックスのシューズってかわいいよね。

ハットリ君もかわいい感じだし、一度私もそのスニーカー見てみたいかも!

かかってこいや君は個性的だけど悪い人じゃない気したよ〜
756ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/01(月) 09:32:10.70 ID:3hJ7Sydb
蝿スープの美味い時季になりましたね。
蝿スープの美味いラーメン店を教えてください。
757ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/01(月) 11:18:19.46 ID:gw1zqzl9
みっともねぇなぁ、犬www
まるで女だなwキモッwww
758ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/01(月) 11:30:51.20 ID:YzIg+2DQ
まぁまぁ。自分じゃ恨みはらせなくて2chに書き込むなんて、秋田の馬鹿と一緒じゃんw
どこにでもいるよ、こんなショボい奴。
759ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/01(月) 11:39:08.01 ID:NsaCMBHG
ひさびさに塩釜の香麺行ってきたけど、味噌豪めんが劣化してた
全然二郎してないけど香ばし系もやし味噌らーめんとして好きだったのになぁ
香ばしさがただの油臭いニンニク風味になってた
760ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/01(月) 13:55:05.24 ID:H9QtUqGF
>>755
いつも荒れる原因になるんだから悪い人でしょw
 
信者だかなんだか知らんけど、あいつは好きの意味を履き違えてる。
ホント典型的なゆとり世代の悪い産物って感じだよ(´ー`)
761ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/01(月) 13:58:37.79 ID:sIvKoroK
うるせえよ、760のデブス
豚が出張してくんな
気持ち悪いんだよ
ブス
762ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/01(月) 14:23:36.64 ID:OUt8XCiz
760ちょっとかかってこいよ
763ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/01(月) 22:13:30.18 ID:xaQjQ9Kl
[仙台 自演]卍 麺屋久兵衛[宮城 パクリ]一敗目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1250669085/
764ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/01(月) 23:57:55.54 ID:Fhq75g1q
>>762
お前色々と迷惑だからこのスレにも藤家にも、もう来なくて良いよ。
765ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/02(火) 23:47:07.95 ID:Lf8c9VQ7
_/   ヽヽ  _|__   \ _ノ   _|       _/
     / ̄ ̄     _ |__   ̄ ̄ヽ     /|/⌒l    / ̄ ̄  ヽ   /
    /   ̄     _|     (⌒\|    ん|   |   /   ̄    ヽ/
    / (__    (  j ̄    ー       |   し  / (__   (
               ̄                               ̄ ̄ ̄

           ┌┬┐         ____
           ├┼┤             /
           └┴┘            /
          / |  ゝ  ヽ         |
            ヽ__/    /⌒)    \_

        /\
      / l  \                                _
       ┌─┐      ____    ___     __     / /
       ├─┤          /       /       /    / /
       ├─┘         /     __/  /    /     / /
       │\/  /⌒)    │    (_ノ  ̄ノ ̄ヽ ん'⌒\    ̄
       /  \    ~      \_      ノ      __)  | ̄|
                                           ̄
766ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/03(水) 22:36:00.27 ID:tUQWpVte
二郎
767ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/03(水) 23:02:07.42 ID:xILt+4ZH
明日4日(木)に国分町交番の近くに油そば専門店「一二三(ひふみ)」がグランドオープン
並でも大盛りでも680円
768ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/04(木) 00:29:43.92 ID:2zW5Palf
同じ豚の餌でも仙台ならやすべえの方が受けるかも
769ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/06(土) 10:40:15.75 ID:oMFfOCfG
藤家は土曜の夜とかはスープ切れとかになったりするの?
770ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/06(土) 18:36:40.10 ID:+l/vVzbB
ふじや
メニューに豚増し載ってないんだが、可能なんですか?
可能なら料金もしりたいです。
771ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/06(土) 19:11:09.80 ID:VRyYlWDA
藤家の豚増しは、常連の特権なんだから初心者はやめろコノヤロー。一見が軽く豚増しとか言うとハットリにかまされるぞ
772ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/06(土) 20:20:42.24 ID:dK0IV445
ばかじゃねーの?wハットリのイメージをどうしたいんだ?
俺は豚マシしないから値段は知らないなぁ。
773ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/06(土) 21:59:32.70 ID:HkRrj04E
>>770
豚増しはできますよ。注文の時にいえばしてくれます。
金額は100円増しくらいだったと記憶しています。
最後に行ったのが2ヶ月前でしたので、それから料金が
変わっていなければの話ですが。
774ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/06(土) 22:03:22.55 ID:egbOOUVJ
>>770
お前の口は食べるだけか?
775ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/06(土) 22:58:54.59 ID:+l/vVzbB
皆さんありがとうございます。
今度行ったとき頼んでみます。
776ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/06(土) 23:02:15.79 ID:Y02sYyvv
確か200円じゃね
777ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/06(土) 23:33:56.43 ID:VRyYlWDA
200円で肉一枚ふえる。二枚増やしたかったらプラス400円な
778ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/06(土) 23:59:07.87 ID:dK0IV445
>>777
藤家ばかりもてはやされて面白くない、某グループの方か?w
779ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/07(日) 01:23:18.34 ID:BGnW6IfC
藤屋は豚マシで食べるもんだろ
780ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/08(月) 01:39:45.83 ID:g01XJQU5
藤屋9日法事で休み。22〜26は夏季休業だそうで連休です。ソースは店内の張り紙。

あと豚増しは100。ブタまししたいような人で、いつもデフォで食べてる人はアブラ
ちょいマシでさらに幸せに慣れるよ。
781ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/08(月) 07:42:04.92 ID:wJWCzEvr
ハットリ君、メキシコに一時帰国するようだよ
782ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/08(月) 17:21:01.04 ID:pfv9iGkT
はっとり君の漫画置いてるのは、ここ見てるからか?
783ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/08(月) 17:30:00.44 ID:bD5Y8sXe
藤家が明日法事で休みと言う事は明後日の定休日は店開けるのかな?
それとも二連休か?
784ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/08(月) 17:38:03.15 ID:wJWCzEvr
今週は二連休だよん
785ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/08(月) 19:44:20.01 ID:bD5Y8sXe
>>784 サンクス
786ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/08(月) 23:42:25.25 ID:Kh08dRav
おまえら、たかが豚の餌に…。人生考えろよ 笑
油とニンニクで満足する低脳が。頭イカレてるぞ 笑
787ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/09(火) 00:08:34.37 ID:GZFPUFCe
 今日昼頃藤家行ったら店内混んでるのに
なぜかハットリ君1人で切り盛りしてて、レジのとこに
小銭いっぱい積んであって食べた人から勝手にお金置いて
帰っていってた。あれって昔の三田とか吉祥寺と同じ手法だよね?
788ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/09(火) 21:43:42.75 ID:I1gCfz2H
今日って藤家はやすみじゃないのかい
789ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/09(火) 22:01:56.85 ID:wFMRT+jw
昨日だろ。そんなことわかるだろバーカ
790ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/10(水) 12:07:27.15 ID:Jbg1is9v
で、二郎が来るってのはガゼだったの?
791ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/10(水) 12:48:06.93 ID:oarGzfQ/
ガセに決まってんじゃねーか。いつまでこのネタ引っ張ってんだバカヤローかかってこい
792ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/10(水) 13:34:44.18 ID:Jbg1is9v
すんませんした
793ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/10(水) 17:46:01.62 ID:EFGaBCKT
休み明けの藤家は味にブレとかあるのかい?
それとも休み明けが一番美味いのかな
794ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/10(水) 19:18:56.44 ID:wyxXnKBY
仕込んでるのは毎日ハットリ氏だから
そうそうブレがあるわけではない。
ところで藤家っていつのまにか自販機設置してたんだなW
黒ウーロン茶売ってたW
795ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/11(木) 16:31:20.47 ID:ZxbFriF0
500円ラーメンにぶれとか語られても、可哀相だろ 笑
796ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/11(木) 17:39:03.07 ID:QICrGQvE
高くてぶれっぱなしの馬鹿が登場か(笑)
797ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/11(木) 19:30:54.44 ID:ZxbFriF0
>>796
ビリー関係者だと思い込んでるおまえが、1番馬鹿だろーな! 笑
798ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/11(木) 20:23:28.44 ID:W09GMeNK
>>797
お前に並ぶ馬鹿は何人かいるみたいだがなw
馬鹿が行く店はそれなりだな。
799ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/12(金) 22:46:59.62 ID:H2w2Vv77
ガセネタじゃないよ
おやっさんが常連と話してたから
インスパイアは戦々恐々?
800ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/12(金) 22:54:06.22 ID:BByb/2uN
俺は別にビリー以外はローテで食べに行ってるから気にもならないよ

早く来て欲しい
801ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/12(金) 23:07:58.32 ID:VmVDJzt3
ガセだから心配すんな
802ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/13(土) 01:11:33.43 ID:apf8ntD0
>>798
お前に並ぶ馬鹿?

おまえ何言ってんの?
803ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/13(土) 14:38:21.07 ID:brsg/pC1
今日藤家行ったら麺入荷してないから営業してないって張り紙がorz
804ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/13(土) 15:17:13.14 ID:dD75SZvt
お昼すぎには営業してたよ。盆の渋滞で入荷遅れだって〜
805ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/13(土) 18:22:57.58 ID:7V63ue7P
あぶね、行くところだった
今やってないのね
806ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/13(土) 18:29:56.43 ID:dD75SZvt
だからもう営業してるっちゅうに
807ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/13(土) 18:32:36.61 ID:7V63ue7P
え、してるの?早く閉めたんじゃなくて遅く開けたってことかな?
808ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/13(土) 18:59:01.56 ID:dD75SZvt
麺が到着するまで開店できなかったということだろ
809ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/13(土) 23:13:04.41 ID:fjYXrOEP
えっ!?鯛焼きもやってなかったの?
810ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/13(土) 23:36:03.86 ID:cNGl9a+I
>>806
お前吉田か?
811ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/13(土) 23:41:04.25 ID:ziZ9kazA
一人でやるのは大変だろうけど、
そんなのはやる時から分かってた事だろうし。
臨休だったり張り紙一枚で休んだり、
あまりしない方が良いよなぁ〜
お客はそんなに甘くない
812ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/14(日) 00:34:11.76 ID:S27Kl7ZP
それはしょうがないだろ。
貼り紙1枚じゃダメならどうしろと?
813ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/14(日) 04:23:30.06 ID:nsKZ4Nsg
>>811
>お客はそんなに甘くない
「お客=自分」ていう図式で「俺の意見=皆の意見」とでも思ってる?
だとしたら、社会に出て一回勉強したら良いよ。
814ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/14(日) 05:04:18.17 ID:3mSCMtGr
>>801
マジだよ!
三田でおやっさんに聞いてみ?
名前は伏せるけど、出店待ち2番目の助手が来年に出すよ
815ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/14(日) 05:38:44.93 ID:B/CrvYtf
夏に出すとか、もう工事してるとか、全部ガセじゃん。来年になってもどうせこのパターンだろ
816ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/14(日) 05:43:34.58 ID:B/CrvYtf
ハットリくんもプログやればいいのに。おもしろそうだ
817ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/14(日) 09:24:51.88 ID:ApJ4HenD
>>813
どんな読み方したらそうなるの?
てか君こそ社会に出て何やってるのw?
辛口になっちゃうけど
紙切れ一枚とかでどうにかなる程度の仕事で
羨ましいって思うよ。
818ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/14(日) 16:40:16.11 ID:B6kJvSeS
>>817
個人経営なんだから休業=無収入
それ考えたら単純に羨ましくは
ならないんじゃないか?
サラリーではないのだから。
819ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/14(日) 18:59:25.39 ID:ApJ4HenD
>>818
皮肉なんだけどw
しかし暑いわぁ〜ビール飲んでくるぜ
820ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/14(日) 21:00:59.28 ID:dT3aTqmH
それをORZに言ってやれ 笑
821ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/15(月) 06:31:02.63 ID:h016MOrS
>>819
皮肉なんだけどwwwですよねーwww
822ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/15(月) 11:17:32.90 ID:IuVi5bG5
2008 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2011/08/08(月) 18:57:47 ID:dGDsHBQY0
仙台市若林区だよ

極秘情報だけどね
823ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/15(月) 11:22:58.81 ID:myid1ZQE
交通・勤務地・連絡先
地下鉄五橋駅より徒歩3分

■連絡先住所 宮城県仙台市青葉区五橋2-5-11
■応募連絡先 中華そば 卍 (まんじ)
■電話番号 (022)267-8665  受付/15時〜20時(時間厳守)
■担当者:採用担当 

ゼッタイこの機会に応募したほうがイイゼ

TOWNN WORK

824ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/16(火) 16:12:51.83 ID:nPI5t1h6
藤家来週の月〜金休みだぞ
825ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/16(火) 23:05:18.18 ID:r4aqQ0FL
だからメキシコに一時帰国するんだろ
826ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/18(木) 07:50:27.19 ID:JwV5bPrM
卍久しぶりに食べたが、麺もスープも物足りなかったなぁ。キャベツは多かったけど…
野猿系の直系楽しみ。
827ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/18(木) 14:43:09.41 ID:Kj6fUo1+
>>826
一時期と比べたら大分持ち直してない?
平打ち系のちぢれ麺は美味いし、スープも乳化しすぎてないから
まぁ3,4口は飲める。野菜の茹で置きもしなくなったし。
828ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/18(木) 17:12:53.11 ID:oBE2Swng
狼少年ばっかりw
829ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/18(木) 19:27:48.87 ID:9KskWySY
卍味薄くなったよな。前みたいに醤油ダレおいてくれないかな。
ただ以前と比べて豚と野菜は増えたよな。
830ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/18(木) 19:29:17.12 ID:0KWilZYD
>>829
しばらく行ってないけど、醤油ダレ置かなくなったのか
ヤサイ増しした時はあれ必須なのになー
831ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/18(木) 20:11:08.21 ID:z4UbvyvP
>>826
麺がクソ、なんだよあれ。なんでさっさと太麺に戻さないんだマジで
832ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/18(木) 22:48:28.09 ID:DKQ7e93f
■担当者:採用担当 モンキチ猿

ゼッタイ応募しないほうがイイぜ
仙台二郎が来たら軽く潰れるから
833ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/18(木) 23:09:40.89 ID:F3HGP/E6
>>832
来ないし来ても理想的な味とは限らないよ
まあ俺はもう卍にめったに行かなくなったけど
834ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/18(木) 23:46:34.44 ID:4BdLSeMj
来る前から結果は読めるよな。
つけ麺屋が出来まくってから来た大勝軒と同じだ。
つうか猿いろんなとこに書きすぎw
はしゃぎすぎるからガキだってバレるし、いつも馬鹿にされるんだよ。
砂かけてる幼稚園児みたいw
835ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/19(金) 06:21:10.35 ID:lMnA2I/h
ここでしつこく卍叩いてる奴って店主に捨てられた女なのは本当か?前に誰か言ってたよな。本当に毎日沸く。
836ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/19(金) 11:12:42.68 ID:E0rHdMGm
作ってる時に両替しろって言って、待って下さいって言われたのが気に入らないボクちゃんって噂もあったな。
どっちにしても哀れなガキだ。
837ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/19(金) 15:57:16.82 ID:p0BgrDbG
でもまあ絶賛するような店でもないけどな
どうでもいい店
838ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/20(土) 23:06:14.21 ID:kIZ380/u
>>834
仙台の自称大勝軒の店より
東洋水産のレトルトのスープと麺をスーパーで買って食べた方が美味いって評判だよ
839ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/21(日) 09:36:52.45 ID:GYSG9F9K
卍叩きは腹一杯
盆中ビリー食ってきた

なんか旨かったなあ
相変わらず並んでるなあ
時々マイケル流すのがいいわ

840ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/21(日) 19:47:41.83 ID:0T7Z8ZNj
【東北5県】二郎インスパイア【宮城県を除く】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1313910552/
841ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/21(日) 20:22:17.65 ID:0T7Z8ZNj
【関東越え】ラーメン二郎 仙台店
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1311772707/
842ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/24(水) 06:35:36.31 ID:KWwgDisk
二郎系スレはいつも荒れてるな
843ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/24(水) 21:11:25.19 ID:3pZf2aZN
ビリーで肉マシ食べたけど、ボリュームあって満足度かなり高いね。
仙台の二郎系では1番じゃないかな。
844ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/25(木) 04:04:15.64 ID:JSp5boo1
ビリーで豚マシなんて自殺行為だよ。あんなパサパサな豚、喉に詰まらすって。
変わったっていう、いつもの自演さんのガセ情報に釣られて行ってみたが…。
麺は自演さんじゃない方の情報通り、また細くなってた。
しかし、なんであんなに豚をしょっぱくする必要あるんだ?
だしガラで旨味が抜けてるのを誤魔化してるのかな?
845ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/27(土) 13:28:42.05 ID:oyLAdPpE
わかってるじゃねえか
846ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/27(土) 22:29:22.19 ID:uZL9+Jhy
あぁ〜 もう僕はビリなしでは生きていけない
毎日、君のことを考えるだけで胸が張り裂けそうだよ。いますぐに分厚くて固い豚を頬張りたい。
847ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 11:30:51.41 ID:xPHRuZ9t
んだすぺ〜
848ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 22:02:00.99 ID:GQtiQ880
r‐―--,             r---,,,,.                                        
            |    l゙           ゙l   .l゙            ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、                    
  ,-------―┘   冖'''''''!        |   {,,,,,,,,,,,,,,,,。    |              |                    
  |                 |  广゙゙゙゙ ̄ ̄`        ゙l    .|              ゙l                    
  |_,,,,,,,,,,,,         ,----l゙  |                 |    ‘''''''''''''''''''''''''''''''''"゙゙゙″    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 
     .,/         |     ――ー'''''',!   .广"゙゙゙ ̄″                   |              |  
   ._,/    .,i、   |          丿   l゙                         {,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,│ 
: ,,/`    ,/ |   .|            /   丿          r‐ー¬''''''''''''''''''''''"゙゙^''''''''''''!                  
`'i、   _,,,,,_ ._,ノ    |          ,/    丿        |               |                  
  `'ぃ‐" │⌒    ,i´     .<    .,/`            |,,,,,,,,,,,,,,,--------------l゙                  
      │   _,,,/       `'-、 _/                                            
       ‘''""゙^  
849ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/02(金) 17:48:12.64 ID:Snh9UUyq
卍もビリーも所詮インスパにも満たないパチもんww
そんなに二郎二郎って騒ぐんなら新幹線乗って本物の二郎喰ってこいよ。
大宮二郎なら仙台から一駅で行けるし、東口から歩いても10分かからないし。
三田や仙川が好きな人は賛否両論だろうがギットリした乳化系スープと
ほぐれやすい豚の加減が俺は好き。藤屋のスープがあの域に達してくれれば・・・
850ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/02(金) 18:22:19.97 ID:Iqz1551R
俺のような美食家になると、チャーシューは最後に食べるんだぜ
なぜなら、味が濃すぎるとチャーシュー食べた後の麺がまずくなるためだ
チャーシュー麺食べる奴は、きっと豚の餌系も大好きな味音痴の豚のともぐい野郎だぜ
851ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/02(金) 19:06:48.12 ID:iLhw79yr
>>849
誰が二郎二郎って騒いだの?
犬は確かに吠えてるけど、あれは卍の店長がビビると思って書いてるだけで他に誰も書いてないよ。
今さら二郎なんかに期待しないって。

>>850
ビリーの豚は確かにただ塩っ辛いだけだから、そうしないとキツイな。
他は適度な味だと思う。
852ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/02(金) 22:25:21.56 ID:h8z9aEy3
二郎に似てようが似てまいが、はっきり言って旨けりゃ良い。
藤屋は旨かった。
ビリーは不味かった。
卍は雑すぎて二度と行かん。

実際、仙台に二郎が来たとしても、自分に合わなかったら藤屋に行く。
853ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 19:04:39.30 ID:bKtOKN5u
藤屋の前に黒烏龍茶が入ったサントリーの自販機が置いてあってちょっとニヤッとしてしまった。
今日も豚&油マシで最高でした!
854ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 20:20:53.15 ID:sN7SfTkX
.广゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l  | ゙̄l,i´\     广゙゙l          
.|  .P  .P  |,,,,,,,|  .|\,,,,,,,     |  |   ,,-‐'''"''-、  
.|  .,=@r,         ゙l  广゙゙゙^  .|.,,/  _,,、. ゙i、 
.|  `゛  `゜ .l'''''1  .イ''''''''゙  .―ー'i、 .″ .,/゛  ゙l  ゙l  
/''''''''"  ナ''''''、,/   ゙i、      丿  .,,/    |  .|  
!---、、 .,=@|/` .,/ヽ  \、  ,/  .|`      |  |  
j''''''""      ,,/′.\  .,ノ / .,、 |      l゙  |  
.ヽ、,―ー'''"゙ヽ-'′  _,,,`''"  `-/|  .|      |  |  
 ,,i´~゙l .广゙゙l  |゙゙゙゙,! .{′゙ヽ     .|  |      |  〈、 
丿 丿 │ |  |  ゙l ヽ .ヽ     |  .|      ヽ  ゙''i、
.\ノ′ .゙l,,,〃 ヽ-"  ゙'--'′    ヽ-"       `'ー-゙ 

  .,,-''-,,、/'''''i、 ,,-へ,       r‐-,     .,,-Z゙ヽ  .r‐ー┐ .r‐ー┐ 
.,,,,,,,,ミii、ィニノ  ゙l,,,゙l、.ィニ,,,,,,,    /  l゙     .,,,゙li、.゚!L,ゝ .|  .|  |  .| 
゙l,,,,,,,,,、           _,,,,,l゙ _,,,,,,,,│ :!---,,、 ゙l  ヤ"   ゙l  |  |  l゙ 
r‐''''"`  .x=  lix. `゙'''ーi、.}        `i、 .ヽ .ヽ   |  |  .|  | 
.ヽ-i、  ,,,,,,, ,,,,,,,, .r‐-′‘''''''|'  ,厂 ̄'i、 │ ヽ .ヽ   |  |  l゙  .|  
   |  ,,,,,,,,,、 .,,,,,,,,, |     /  /   |  .|  .ヽ._,ノ  .|  .|  |  .|  
   !,,,,,,,,  .,,,,,,,、 .,,,,,,,,l゙    │ ,l゙   .|  l゙   ``   |  .|  |  .|  
  厂 ̄`   ̄″  ̄ ̄}   /  ,i´   │ l゙        ゙l  .|  │ |  
广'゚゚゚゚゚゚゚”  .゚゚゚゚”  ゙゚゚゚゚゚゚“'''',! .,i´ │   丿 ./        ―-"  ―-" 
`゙二ア′_,ノ゙゙゙゙゙く,、 '''ニニ″ .{,,,,,/   ,i´ .,/`           广''i、  广''i、 
 ‘'-,-‐'"    `゙''ー-/        ―'"             ヽ-l゙  !--l゙  
855ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 00:37:19.92 ID:X0XrSMqi
>>853
店内持ち込み可だから、いつも飲みながら食ってるよ。
856ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 20:38:11.93 ID:N8taE8I3
今日藤家行ったら10月からラーメン100円値上げの張り紙が・・・
豚ましも150円になるらしいな。
使っている醤油が今の値段では厳しいみたいなこと書いてあってその
張り紙にカネ氏のシール張ってあった。
857ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 22:06:36.33 ID:MnucnpEX
全然オッケーだぜ!ハットリ君。
今のクオリティーならビリ糞より高くても文句ないよ。
858ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 19:19:54.00 ID:7CoVO79X
まじかぁ ワンコイン二郎という宣伝はもうできなくなっちまうのかねえ 寂しいのう
それでも食いに行くけどよ
859ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 10:04:13.74 ID:QiaOFUjb
俺さ 卍も結構好きだけどね
860ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 12:08:03.52 ID:MtjnvNms
美味いの不味いのって言ったところで、この内何人が二郎を食った事あるんだ?

あ、小滝橋や歌舞伎町、池袋は数に含まないんでwww
861ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 12:54:30.93 ID:Z1aYmbfj
>>860
メグジなら行った、基本行けるのが土日だからそこくらいしかいけないんだよな。
862ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 14:16:35.20 ID:f2I0F2v7
>>861
よりにもよってメグ二郎
863ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 14:55:12.78 ID:O/OCrf5N
10月、立町に二郎オープンだってさ
864ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 20:36:00.28 ID:0C/hD/zg
パクリ店乙
さよなら〜
865ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 20:52:51.36 ID:y1+Pg89N
卍さん、値下げするなら今ですよ。
卍さん、野菜増すなら今ですよ。
卍さん、接客態度改めるなら今ですよ。
卍さん、麺を前に戻すなら今ですよ。
卍さん、頑張りどころは今ですよ。

このままでは卍さんがぁぁぁぁぁぁあああああ
866ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 22:39:12.88 ID:W9hchOt0
2174 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2011/09/07(水) 14:55:46 ID:46cEUqLQ0 [3/3]
新店 「ラーメン二郎仙台店」 青葉区立町2−8 寿司一跡地に 10月上旬新規open

2175 名前:名無しの二郎好きさん[sage] 投稿日:2011/09/07(水) 15:15:52 ID:kVgdvK4k0
二郎HQ内で大きな地殻変動があったな、こりゃ

2176 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2011/09/07(水) 15:53:34 ID:REHxgHn20
http://yfrog.com/h8zyrmifj

やっぱ地方だとそれなりの時給だな

2184 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2011/09/07(水) 18:34:20 ID:CIoSODvk0
仙台は10/23(日)大安

だな?

2185 名前:名無しの二郎好きさん[sage] 投稿日:2011/09/07(水) 18:41:10 ID:E8jtFeyg0 [2/2]
>>2184
上旬を額面通りに取れば10/2か10/9だな
上旬の間違いないソースはまだ無いけど

2187 名前:名無しの二郎好きさん[sage] 投稿日:2011/09/07(水) 20:26:31 ID:l7jEsaPA0 [2/2]
仙台は>>2184が最有力かな。
新店2ヶ月連続になっちゃっても、別地方だから新橋もこの時期にゴーサイン出せたんだろうね。

867ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 00:03:40.75 ID:vo4X1Ocm
>>865
もう今さら何をやっても手遅れ
ビリー開店の時は値下げで済んだが
今度は真打登場だから卍は閉店ってことでOK
868ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 00:07:17.31 ID:laM6+l9D
【ラーメン二郎 仙台店】グランドオープン

場所=仙台市青葉区立町2−8 (江戸前『寿し一』跡)
日時=10月上旬
869ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 23:09:28.85 ID:Xgu/cvS0
本店、目黒、神保町が三巨頭
異論は認める

早く東京戻りたい…
870ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 01:20:57.40 ID:szUbR/Oz
藤家値上げか。
500円なら安いが600円だと普通だな。
10月に二郎が来るならヤメ時には丁度良いか。
871ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 01:46:35.69 ID:UMBYfJFb
ハットリ君はジロリアンだから、二郎が進出する事くらい知ってたと思う。藤屋には続けてもらいたいな。もしラーメン辞めるなら鯛焼き屋閉めて二郎で修行して欲しい。ちなみに海老蔵似のヒバジの店主もジロリアンの末に自ら作り手の道に進んだらしいし。
872ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 12:31:02.97 ID:wlEBuuBy
仙台に二郎が来るのは嬉しいが、不安もデカい。
劣化してる可能性はあるからな。
「どうせ仙台の馬鹿舌連中は二郎って名前なら売れるだろ」的に。
873ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 22:01:45.35 ID:1pFPoOli
もしハットリくんが修行するとしたら
富士丸なんて、どうよ

ここから出た「ラーメン荘」は京都や大阪で4店舗
東京立川は臨時店でアメリカへ進出とか?

富士丸なら仙台二郎とは味は全然違うからカブラナイ
差別化が出来るし、この手の店は東北には無いだけに貴重価値がある
874ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 22:48:53.20 ID:i3dfENOR
どうかな?ハットリ君の様子だと
あくまでも二郎至上主義っぽいけどな。ふじまるとかは
あまり好きじゃないんじゃないの?
でもな〜、二郎だけじゃなく二郎系すべてに詳しいからなあの方
875ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 23:38:05.51 ID:UMBYfJFb
仙台二郎は三田本店に近い味になりそうだけど、藤屋のハットリ君が追い求めるのは野猿街道店や旧町田店の味の気がする。同じ二郎でも個々で特徴は違うし、
小金井みたいに食券で魚粉をトッピングできたり、相模大野のように卓上のカレー粉ふりかけるのがお約束だったりする店舗ごとの特色もある。ハットリ君はその辺も分かりきった上で仙台二郎と被らない、各店のいいトコ取りの理想型を目指してる気がする。
876ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 23:44:24.36 ID:i3dfENOR
今の藤家の味ってかつての町田二郎に似てるよね。
ハットリ君自身もそう思ってるのかな?いずれせよ
あの人、もうすぐセカンドインパクトを起こしそうな気がする
877ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 23:53:32.99 ID:UMBYfJFb
記憶はおぼろげだが確かに町田っぽい。初めて行った時はハイレベルな家二郎かな… 程度だったけどたいやき休止してから確実にブラッシュアップされてるよ。AKBと同じくらい二郎を愛してやまないんだろなw
878ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 23:54:32.78 ID:hn/kcMqf
この前店内でハットリくんが
奥さんのことをひっぱたいてるのを
見た
879ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 00:12:31.22 ID:H01tHfRX
バカが勝手に修行いかせたがってるな
880ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 05:38:56.71 ID:CXPe2WJj
いくら吠えても本家がきたらパクリ店は終了。
お疲れ様様でした
881ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 06:11:24.58 ID:sxspXFb1
>>880
バカだねぇw
逆だよ、逆。二郎はもちろん流行るだろうけど、インスパの良いところが逆に見えてくるよ。
藤家、卍、キリンジは今までにも増して固定客がつくね。
インスパ終わりなんて書いてるのは、井の中の蛙。
仙台から出た事がない厨房みたいな意見だなw
型にはまった直系なんて、大勝軒みたいに何を今更?って感じだ。
882ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 06:40:05.47 ID:uiqCraBT
おれは本家しかもう行かないと思うけど
883ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 07:38:23.71 ID:LiHZyO/c
はっとりくんって結婚してるの?
884ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 07:43:46.43 ID:IdyawNPj
土日に奥さんと働いてるじゃん
885ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 07:53:10.89 ID:QjSPhWzA
>>881
ここでもビリ外しやってのかよwww
ビリ開店で卍は値下げせざるをえなかっただろ。パクリ屋のビリに客とられてさ。
今度は修行をシッカリやった本家だから、卍はどうなるんだろうな〜(藁

インスパなんて所詮バッタ物なんだから、本家より価格や内容で良くなければバッタ屋に逝くヤツはいない。
886ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 08:35:23.53 ID:89632fRE
>>877
たいやき休止?
しばらく行ってないけど今はラーメンしかやってないの?
887ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 08:45:16.63 ID:sxspXFb1
>>885
ビリ外しって訳じゃなく、俺の選択肢にビリーは入ってないだけ。
キリンジ、藤家、卍はそれぞれ良さがあるけど、ビリーは?って考えると、じゃあ他の方がいいじゃんって結果になる。
888ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 09:00:12.55 ID:5GOGyQ+2
もうビリーの話題する奴も一人きりになっちゃったね。前からか?w
889ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 09:45:03.00 ID:NXJgggZV
首都圏の博多豚骨を例に挙げても
一蘭みたいな福岡の有名店が進出しても、
それ以上に評価の高い本場に存在しない博多豚骨屋が関東一円にゴロゴロあるのだから。
もっとも火付け役は一昔前のなんでんかんでんだと思うが、
創始者川原のぼるがたまたま出した本がブレイクして
厨房ほったらかしでテレビに出るようになってから一気に味ががた落ち。
隣の建物を壊して店を広げ、一時期は傍のタイムスも買い上げて自分ちの駐車場にする勢いだった環七世田谷の本店に今や行列はなし。フランチャイズ店もみな潰れ、親類の経営する石川県の支店が残るのみらしいし。
スケールはまるで違うが、店主の怠慢でダメになってくトコは某店と通じるものがある気がするなぁ
890ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 11:48:57.87 ID:NXJgggZV
>>886 代わりにかき氷売ってる。
たいやきは17日から再開って聞いたよ
891ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 12:36:30.44 ID:CRDjEaO/
最近の犬の長文は前置きが長すぎて読む気もしないね。
892ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 12:47:57.62 ID:LiHZyO/c
犬って何者なんだい?
893ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 20:41:30.23 ID:tMF7tpMC
卍クソマズすぎwww
二郎系とかなのって恥ずかしくないの?
店主本当に二郎食ったことあんのかよwwwww
894ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 21:52:33.56 ID:CRDjEaO/
>>892
こっ恥ずかしい>>893に聞いてみなwww
最近スマホにしてウキウキだからwwwwww
895ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 23:39:05.87 ID:QjSPhWzA
>>894
自分語りをやってんじゃね〜よ。
アホンダラめ。
896ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 00:04:54.76 ID:6zXKc2fj
ハットリくんが奥さんにビンタされてた
897ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 00:05:17.52 ID:6zXKc2fj
ハットリくんが奥さんにビンタされてた
898ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 00:21:38.04 ID:LZh8aM1x
つぇぇなはっとり君の奥さん
899ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 02:01:06.30 ID:zALxobBf
>>895
アホンダラめって書かれても、今度はID同じに出来なきゃ反論も出来ないねぇwwwwwwwwwwww
ただの単発キャラで逃げ切るしかないよ、犬君www
でも犬判別は2行いらないよな。
900ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 02:22:16.91 ID:BXbtGPq0
先週までは負け犬馬鹿にしてる奴は全部同一人物で
まんじの店長がスマホでID変えてるんだとか書いといて
自分がスマホに変えても馬鹿だから書き方一緒(笑)
頭はスマホ使いこなせてないみたいだね(笑)

恥晒してる暇あったら直接行って客一人でも減らしてくりゃいいじゃん、ボクちゃん(笑)
学院卒の俺が書くのもあれだが、学院じゃ限界だな(笑)
901ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 09:16:02.99 ID:LZh8aM1x
みんな仲良くいようよ
(つд`)ぐすん
902ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 09:24:11.44 ID:TDDcfL7O
>>890
そうなんだ。夏場だからたいやきの代わりにかき氷って訳ね。
オミヤゲにたいやき買いたいから復活したらラーメン食べに行く。
903ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 16:48:10.39 ID:JKpE0UfB
これから初めて藤家行こうと思うんだが、
なんか注意しておくことある?
904ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 19:09:50.74 ID:zEe/ymNl
AKBの何かアイテムを差し入れしてやれ
905ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 19:40:59.98 ID:W24iI+PS
加護ちゃん自殺未遂で落ち込んでるから励ましてやれ
906ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 19:41:20.18 ID:W24iI+PS
加護ちゃん自殺未遂で落ち込んでるから励ましてやれ
907ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 19:59:19.74 ID:MamEIjdK
大事な事なので二度言いました
908ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 20:26:07.10 ID:VL3TuoVQ
ビリーの豚で満足できないのか
この豚野郎どもが
わたしがグリグリと踏み付けてやるわ
909ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 08:23:58.00 ID:mmFZz2IW
ビリーの豚は、食べちゃいかんと脳が判断する塩分濃度。
豚→スープ→豚→スープとループしないと、唾液が全部豚に吸われる。
910ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 22:06:14.54 ID:QgFWb4Qq
痔瘻、なかなか工事始まらないね
911ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 08:49:38.21 ID:6GBH1jBi
なに勝手に勘違いしてるのかしらんが田舎の豚共は不憫だなw
二郎だと信じて本物の豚の餌にがっつく豚共wwwww
新宿、池袋がウマイと思えるレベルだったわ
912ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 11:22:22.12 ID:Lem46Ffd
朝から楽しそうだな
913ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 17:45:38.69 ID:0f+LZnV7
>>903
どうだった?
914ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 18:48:50.48 ID:5hb4epef
実際卍って旨いの?

ビリーと日の出しか行ったことない
915ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 19:00:38.52 ID:Je9XqJ50
たいやきラーメン580円食べた。
これで580円…凄いね。

たいやきにあんこが入っていると思ってビクビクしながら食べましたw

また近いうち行きます。
916ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 19:01:10.60 ID:m+doMjoQ
日の出の仙台二郎はどうなるの?本物の二郎来たらマジでヤバいだろw
917ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 19:08:15.56 ID:5KPvkp/c
鯛焼きの具はなんだったの?
918ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 19:14:19.92 ID:EwFTOg99
>>914
なんでそんな店のチョイスになるのか不思議だったが、他のスレ見たら日の出かよお前w

せめて仙台二郎専用に麺だけは作りなよ。
インスパイア系では最下層のビ○ーにもまったく及ばないよ。塩釜といい勝負。
あのままでは二度と食いたいとは思わない。
919ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 19:20:16.64 ID:Je9XqJ50
>>917
鯛焼きの肉まん。
920ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 19:35:45.91 ID:5KPvkp/c
えー
鯛焼き肉まん食べたーい
おいしそ〜う
(´∀`人)
921ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 20:33:51.16 ID:5KPvkp/c
あと
卍もおいし〜よ
(´∀`)ノ

気になるなら食べてみなよ〜
922ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 21:11:09.22 ID:iVXwU0Va
卍はバイト味
923ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 00:39:53.21 ID:Z2wFRB2H
>>917 餃子味じゃね?
野菜マシの脇で鯛焼きがデロデロに溶けて邪魔だった…。単品で頼めばよかったと後悔。今度こそ鯛焼き買って帰ろうっと。
924ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 08:32:48.66 ID:fs7RqTht
>>923
甘いな。

デロデロにならないように野菜の上に載せて、スープに浸かりそうになった所で食べる。

これ理想。
925ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 11:59:27.71 ID:BfBPWn71
卍の麺はあの風味が好きなんだよなぁ。
あれで藤家の太さだったら神だわ。二郎イラネって感じ。
926ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 14:34:45.49 ID:JU1tohmM
二郎食べたことないから楽しみ!
927ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 18:37:11.46 ID:75WB7M4M
久しぶりに来てみれば仙台にも二郎ができるのか
学生の頃に仙川と歌舞伎町と神保町でよく食ったからとりあえず仙台二郎を味比べ
928ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 19:28:38.41 ID:Txxwy23O
二郎って最近耳にするようになったけど、卍みたいなところなんでしょ?
卍のまねの店がきたって卍にかなうわけないじゃんなぁー
好きです!マンジ!!!!!
929ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 22:47:51.26 ID:w94HxhFc
おまいら今のRDBトップページで20位中9店舗が二郎だぞ
930ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 12:49:10.60 ID:10317weI
大野田の優勝軒で角ふじ出し始めたぞ
17:00以降の限定な
931ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 17:32:17.99 ID:k3tykT/a
>>930
イラネ
932ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 19:41:31.96 ID:tzXO30TY
ん?いらねーならそれでいいんだけどレスする必要ないんでない?w
あぁ、とても残念な人なんでつね( ´,_ゝ`)

933ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 20:11:33.62 ID:OVhe41SQ
ただのモヤシニンニクラーメンなんじゃないかと不安です。
934ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 23:34:46.83 ID:RMKUbtdI
>>932
お前、優勝軒の店員か?

オレ、迂闊にも850円だして食べたよ
アレは二郎インスパじゃねーだろ
不味すぎだ
ボッタクリ麺だぁ

とても残念は優勝軒だろ
つけ麺は業者のレトルトの方が美味いし
角ふじ麺、糞すぎる
935ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 14:58:48.87 ID:c6ENiP1/
店員とか、証明できもしないことを顔真っ赤になって騒いでる痛いやつ 笑
936ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 18:00:56.41 ID:nSjNb7WM
優勝軒なんて擁護するヤツは、優勝軒の店長or店員しか居ない

クソ不味いラーメン屋だぁぞ
937ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 00:33:22.67 ID:w0PUw5yA
こんな事する奴はこいつしかいない!
よって犯人はお前だ!キリッ
小学生レベルwwwwww
938ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 11:40:20.48 ID:vVsfeIra
ハットリ君が今日のAKBじゃんけん大会を
生観戦するらしい
939ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 11:43:06.84 ID:NlbZpE4D
まじで?今日休みなの?
940ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 13:44:30.88 ID:BCEVf7kM
>>939
今日明日で2連休
941ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 14:25:44.20 ID:pnDCWi4x
すげーなハットリ君は。二郎来るけどブレないんだな。そゆとこも魅力的だな、まだ若いのに。
(´∀`)ノ
942ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 16:45:40.45 ID:pnDCWi4x
卍もがんばれ
(´∀`)ノ
943ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 23:06:07.96 ID:rG3Y3YUo
ハットリくんw
944ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 15:38:20.93 ID:mhlymwfY
ぺちゃくちゃ話しながら調理すんのやめれ。
麺あげ中にクシャミまでして、食う気失せたわ。
店名さらすど。
945ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 16:04:47.37 ID:9/9tK1uA
どこだ
946ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 16:56:36.18 ID:gQzeBM77
二郎全店そんな感じでしょうに。
947ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 22:42:53.19 ID:X6xxhI7+
ハットリ君が、篠田麻里子優勝を見て
武道館で号泣したらしい
948ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 00:46:27.02 ID:xEN603yk
RDBで仙台二郎が散々言われてる。→http://ramendb.supleks.jp/review/667931.html
二郎ってこういうラーメンじゃないの?
なんだかんだで似たような味なんでしょ?
949ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 01:09:50.72 ID:5oDpogTJ
>>948
この人藤家も結構叩いてるね
950ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 01:43:51.65 ID:sdNT0Yih
いや。叩きではなくジロリアンとしての的を得た感想だと思う。仙台二郎は見るからに別物感が漂ってくる。まぁ本物を食べて見れば分かるからしばしの辛抱ですな。

藤屋はイイ線いってるが、やっばスープの餌感が足りない。二郎でお馴染みの豚脂身をグツグツ煮込んだグロテスクな大鍋が藤屋には見当たらないだけに、調理器具と厨房に限界があるようにも思えるんですよね…。

だがバランスのよさでは、ジャンガレ辺りの首都圏のインスパ店に十分勝負できる味だと思う。

なんせハットリ君もジロリアン。いつかこのRDBのブロガーをギャフンと言わせる日が来るのを期待したい。
951ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 13:45:42.52 ID:pIELTiv1
日の出に関しては全く同意見だなぁ。あんなの二郎っぽくもなんともない。
ただ俺は二郎の柔め平打ち太麺より藤家みたいな麺が断然好みだから、そこは二郎には期待していない。

結局は二郎の野菜とスープに藤家の豚と麺を合わせたら神って事になりそうw
952ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 14:05:33.24 ID:MYdeh3S6
>>948
とりあえずkimoi人ってのがわかる文章だよな
953ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 15:12:17.72 ID:i/gvmQfR
>>948
二郎ばっかり食ってるとこうなります、って見本だな
954ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 16:39:24.21 ID:Lc0WRywX
一時間前に藤屋で食ってるのにお腹ペコペコとかどんだけ豚なんだよw
955ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 17:17:16.35 ID:0w1cCmRV
日の出はビリー行った時よりガッカリ感がハンパなかった。
ジロリでもないのに商売になるだろうって考えでやるとこうなる。

優勝の角ふじレポしてるとこない?
956ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 19:12:58.78 ID:NO7owO2P
「角ふじ麺みそ 850円」レポ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1311772707/680/
957ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 22:53:14.73 ID:0w1cCmRV
角ふじ麺食ってきたよ。
並だとかなり麺量少ない感じ。もやししか食ってないイメージだ。
最初は、おっ!麺太いじゃんと思ったが、食べてみたらあきらかに茹ですぎてブヨブヨになった麺。
多分それで太く感じたんだな。

スープは、まぁ味噌味でもいいけど結構どろどろ。の割りにぬるい。
脂でついたトロミなのかなぁ。かなりくどい。

ニンニク入れるかどうかは聞かれず、醤油漬けのやつがのっかってる。

これが早く出せよと思っていた角ふじ麺か。二度目はないな。
958ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 23:27:59.88 ID:NO7owO2P
優勝軒は
つけ麺は東洋のレトルトの方が美味いし
待ち焦がれた?角ふじ麺はドウショモナイ低レベル

このラーメン屋はホントにマジに要らねーわ
959ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/23(金) 17:51:07.82 ID:lEJqJlnn
>>948
他のレビューも含めて少し読んでみたけど、東京に住んでて二郎に通い慣れてる常識人な俺カコイイっていうオナニーレビューばっか。もう余りの痛さに読むの辛くなった。
960ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 00:57:37.71 ID:0r93uylV
>>959
ごめん、その発言妬みにしか思えない
961ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 12:59:22.75 ID:799itYy4
【宮城仙台】二郎系・二郎インスパイア統一スレ★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1316836735/
962ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 13:07:24.63 ID:+1HCnQuQ
批評する奴らなんかみんな似たようなもんだよ。
日の出に関しては的を射てるけどね。
963ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 13:09:06.87 ID:HRBProXP
日の出のどこが不味いんだ?
煮干しガッツリ太麺が食える店は日の出しかないんだぞ?
964ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 15:54:27.08 ID:gXFzkq5x
日の出がダメとかじゃなく、仙台二郎がダメなんじゃない?
あんなの二郎でもなんでもないし、二郎系とか思わなくてもたいして美味くない。
965ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 16:54:43.18 ID:PSNkixhA
モヤシラーメンとかで売り出せば叩かれないのになww
早くネーミングかえろや!
966ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 18:03:36.81 ID:b42dAWTs
モヤシボッタクリらーめん
967ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 18:29:28.86 ID:HRBProXP
叩いてる奴は「煮干しガッツリ太麺」食える店教えろよ。

ないだろ?

じゃあ日の出いいじゃん
968ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 18:46:37.42 ID:Hk5np0tD
じゃあ煮干しガッツリ太麺にすりゃいいじゃん。
このスレの対象からも外れるし、ちょうどいいよ。
969ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 18:52:49.34 ID:gKihREtU
卍久しぶりにいったら以前の太麺に戻ってたな。
卓上の醤油ダレもあった。
970ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 18:53:12.65 ID:+1HCnQuQ
たまに日の出でいいじゃんって人、定期的にわいてたけど、今回はどうしたの?
仙台店オープン近いから焦ってきた?
日の出さんは仙台二郎にこだわらなくてもやっていけると思うから、そんなに心配しなくていいんじゃない?
971ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 19:08:17.49 ID:gXFzkq5x
卍のカレーがけとか、もう食えないのかなぁ。
あれやって欲しい。
972ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 20:47:42.80 ID:Hk5np0tD
>>969
震災前より麺太くなってない?
野菜もキャベツの割合多くてよかった。
あの太さでずっと出してくれるなら卍通うな。久々に満足。
ただ豚はやっぱ藤家。
バイトの言葉に感情がこもってないのは伝統なのかね?www
973ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 22:20:07.21 ID:Ze+4Nl9C
卍行きたいな〜
(´・ω・`)
974ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 00:52:23.33 ID:so2gOiE7
まんじる? イキたいの?
975ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 02:27:41.46 ID:/C8tLDEw
わらた
976ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 02:46:17.14 ID:lP0NqrvE
煮干しがっかり太麺なら泉の渡辺
977ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 22:42:24.57 ID:RTzoRozo
>976
煮干しがっかり?
煮干がしっかり?
978ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 14:54:09.67 ID:hCjVy3kN
藤家値上げ全然良いがその分多少は豚増やし持ち帰り豚1000〜1500円でやって欲しい。
ハットリくん検討してみて。
あのうまい豚をつまみにして飲みたい。
売れると思うんだが。
979ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 15:38:55.51 ID:T7AG5yQd
高校生のアホどもと学院大生のドキュンどもの
せいで藤家大行列じゃねーか。食い終わっても
すぐ帰らねーしよー
ハットリくん、ああいう奴らには退店宣告していいよ

980ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 18:16:22.30 ID:+ndvL7XR
たい焼き屋の感覚でお客さんに来てもらってる以上、そういう馬鹿を追い出したくも出来ないと思う。ハットリ君可哀想…。ビリーでだべってろって感じ
981ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 18:58:48.32 ID:2kfwGn9S
ハットリ君可哀想とか()笑
信者ってキモいね
おっと私はダベってるDQNではありませんよ あしからず
982ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 20:43:39.55 ID:zG1V+sKR
あの優しい性格では追い出すなんてことは間違ってもしないだろう
983ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 22:52:37.09 ID:Acc/Ix0Z
鯛焼き屋さんだもの ひろし
984ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 23:26:43.04 ID:T7AG5yQd
藤家の客ですごい綺麗な女性客1人とか
すごいブスな女性客1人とか見るんだけど
彼女らはハットリ君のファンなの?
985ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 00:43:01.67 ID:6GP0dEQZ
左様
986ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 12:46:22.41 ID:FKBvQM6T
です
987ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 14:41:38.14 ID:h67GHpPZ
藤家お持ち帰りチャーシュー希望
988ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 18:39:06.23 ID:PXlh1YRX
俺もだわ
あれすげーほしい
酒のつまみにゃ最高だ
989ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 19:08:34.71 ID:EJ712S77
何で仙台二郎はまだオープンしてないのに叩かれてんだよ
990ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 20:42:48.32 ID:roU+3PA1
紛らわしいから書くなら二郎仙台店にしろよ。
仙台二郎は日の出ラーメンの商品名。
991ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 22:37:48.64 ID:ybg/RSRt
二郎を味噌風味にして、
エリートジャンキー仙台四郎

ちょっと商標登録してくる

992ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 22:47:15.68 ID:K/zqv6kp
いやいや、味噌味って優勝軒じゃんw
仙台四郎も登録済みだろw
993ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/28(水) 00:43:00.83 ID:j2Dj3XDi
仙台市郎
994ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/28(水) 02:55:56.41 ID:xzmwT7Oo
仙台一郎
仙台二郎
仙台三郎
仙台四郎
仙台五郎
仙台六郎
仙台七郎
仙台八郎
仙台九郎
仙台十郎
995ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/28(水) 05:30:53.18 ID:hunzMqiv
誰か新スレたててね
996ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/28(水) 09:15:41.17 ID:C//1KGdR
あるだろ

【宮城仙台】二郎系・二郎インスパイア統一スレ★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1316836735/
997ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/28(水) 09:59:24.75 ID:6wuZvq1N
998ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/28(水) 10:04:58.17 ID:6wuZvq1N
999ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/28(水) 10:10:33.41 ID:6wuZvq1N
1000ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/28(水) 10:12:48.29 ID:6wuZvq1N
うま
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。