神奈川・相模原その44(相模原市内全域)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
相模原市全域のラーメン屋さんについて語ろう。
新相模原市の全域や、市の周辺地域もあわせてまたーりね。

でも市内の一部分だけ区切って○○から何`とか限定したり、
ラーメンに関係ない話を一方的に続けるとか、
特定のお店の宣伝カキコしたり、叩くのも禁止だよ。


2チャンネルは初心者大歓迎だよ。
でもな、世間のマナーがない者は排除されてしまう。
まずは、たくさんのスレを覗いてごらん!
あんたなら、すぐに解ると思う。
まずは自然体でおいでよ!
無理して明日来ないで良い。急ぐな。
まずは、たくさんの人と話してからおいで。
大切な友達になりそうだもんな。
マイペースでおいで!!
このスレが荒れたのは素人が多量に乱入したのが
原因だよ。昔は良いスレッドだったんだけどな
↓前スレ 神奈川・相模原その43(相模原市内全域)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1290255519/
2ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 14:02:58.15 ID:zWxya4v3
【過去ログ】
神奈川・相模原その23(相模原市内全域)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1140439770/
神奈川・相模原その24(相模原市内全域)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1147407945/
神奈川・相模原その25(相模原市内全域)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1155127213/
相模原その25(ホントはその26)
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1163263365/
相模原その27
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1169253689/
相模原その28
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1176553235/
相模原その29
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1186571958/
神奈川・相模原その30(相模原市内全域)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1194603905/
神奈川・相模原その31(相模原市内全域)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1202811639/
神奈川・相模原その32(相模原市内全域)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1209379488/
神奈川・相模原その33(相模原市内全域)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1217336122/
神奈川・相模原その34(相模原市内全域)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1224845062/
3ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 14:08:34.73 ID:zWxya4v3
神奈川・相模原その35(相模原市内全域)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1230376453/
神奈川・相模原その36(相模原市内全域)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1238617447/
神奈川・相模原その37(相模原市内全域)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1243762032/
神奈川・相模原その38(相模原市内全域)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1248084360/
神奈川・相模原その39(相模原市内全域)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1253711723/
神奈川・相模原その40(相模原市内全域)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1260976069/
神奈川・相模原その41(相模原市内全域)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1268689522/
神奈川・相模原その42(相模原市内全域)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1280554821/

おまけリンク
麺味録(infoseekサービス終了により閉鎖。移転先ご存じの方、情報求む)
ttp://ramen999.hp.infoseek.co.jp/sagamihara.html
相模原のラーメン屋さん (リンク切れ。移転先ご存じの方、情報求む)
ttp://members.jcom.home.ne.jp/0538318501/_menu-sagamihara.html
ラーメン雑記帳 (御用聞き氏転居済の為、相模原の最新情報は更新されないと思いますが、データベースとしては至高)
ttp://members.jcom.home.ne.jp/r32gtr/ramen/ramentop.html
4ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 14:56:25.87 ID:3rTaCzD7
>>1
5ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 15:20:09.23 ID:Xki4AR/9
6ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/10(木) 21:32:38.21 ID:Bgzfggvl
>>1
乙です。
7ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 08:58:55.55 ID:J0loHT4R
取材ってなんだよ。仕事で行ったのか?最寄り駅の定義より、単にラオタが店に食べに行ったことを取材って表現するのもどうかと思った。
8ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 11:35:19.85 ID:lrQAlK9D
村田屋最高
9ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/16(水) 23:20:47.10 ID:um/flip5
ngaさんが心配だわ。
10日も空けるとは…
10ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/17(木) 18:40:36.84 ID:ednlmdEa
金太郎って今営業してる?
11ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/17(木) 18:41:48.21 ID:totbnsAI
え!?金太郎ってまだ存在するの?
あれを、食うやつがいるのかなぁ・・・
12ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/17(木) 20:23:59.00 ID:dn4mG9BV
さっき金太郎で食ってきたよ
13ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/18(金) 19:00:42.63 ID:PeZYZXYT
閉店ハンターの人が書いてるな。
◎は22日で閉まるそうな。
14ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/18(金) 19:54:00.71 ID:5TncTih5
正確には21か22日、材料の残り具合で決まるらしいよ。
15ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/18(金) 20:31:49.60 ID:YlqSttmK
5,6年はやってたよね
それでも大してリピータ作れなかった味だから別に惜しむことないでしょ
16ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/18(金) 23:57:32.63 ID:sbxVk2Zu
◎閉まるのか・・・
出来た当時、旨いと評判だったので食べに行った記憶が・・・

最近、店舗の移り変わりが速すぎて、淋しいです><
17ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/20(日) 11:50:39.02 ID:z2lcvcWy
弐重まる、やってる?
18ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/21(月) 23:21:18.85 ID:QhVRkO+L
>>17
今日店の前通ったら、普通にやってたよ

寄りはしないw
19ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/21(月) 23:32:35.20 ID:GfoBoWsE
相模原市は計画停電のグループ分けされてても停電対象外な地域がけっこうあるな
横浜線や小田急、米軍施設なんかが関係してるのか

計画停電について 相模原市
ttp://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/20128/020159.html
20ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/22(火) 02:04:59.71 ID:qzTvLmR9
>>19
補給廠もそうだが、淵野辺には防衛庁の研究施設があるし
麻溝には北里大学も存在する。

宮下の方とかは、グループが違うから普通に停電してるらしい
21ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/22(火) 17:49:06.07 ID:BRtIT5Zr
【社会】コンビニで震災者支援募金箱を盗んだ女子高生を逮捕 「遊ぶ金がほしかった」 神奈川・相模原★4
1 : ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★:2011/03/22(火) 03:59:50.57 ID:???0
★遊ぶ金ほしい女子高生…コンビニ震災募金箱盗む
 東日本巨大地震の被災者支援のため、コンビニエンス店に置かれていた募金箱を盗んだとして、
相模原署は20日、相模原市中央区の女子高生(16)を窃盗の疑いで緊急逮捕した。
 発表によると、女子高生は同日午前2時45分頃、同区並木のコンビニ「セブン―イレブン相模原並木2丁目店」の
レジカウンターに置かれていた現金約5000円入りの募金箱を盗んだ疑い。
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300733990/l50
22ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/23(水) 01:49:21.71 ID:eSUAGS14
明後日で引っ越しだから明日最後にどっかでラーメン食べてこうかな
23ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/23(水) 05:16:54.59 ID:V3EhI3J1
>>21
相模原の恥だなw。
ま、ガラ悪いしなw
知り合いに「日本のヨハネスブルグ」とか言われるしw
24ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/23(水) 06:55:36.45 ID:Mf2EE7mE
>>22
なら復旧したコンビニだな。
もう各種カップラーメンが選べるし、お湯も入れてもらえる。
25ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/25(金) 18:53:15.13 ID:1jeiPypP
19日に◎食い納めして、店主に挨拶してきた
これからはどこかの店を手伝うそうだ
最後にちゃっかりサービス券で海苔増しさせてもらったよ
26ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 14:56:14.49 ID:0s5XZfo1
弐重まるが閉店だなんて、相模原のラーメンは 終わりだな。
27ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 15:03:28.02 ID:wjT7oB7X
緊急事態!!!!!!!!

【原発問題】 食品や飲料水に含まれる放射性物質、規制値緩和へ…食品安全委[03/25]★7
2chスレ

このままだと食品の安全基準が引き上げられ
日本全国に放射能汚染食品が「安全」って流通します!!!!!!!!

食品安全委員会

食の安全ダイヤル(メール窓口)
ttps://form.cao.go.jp/shokuhin/opinion-0001.html

「食の安全ダイヤル」電話番号
ttp://www.fsc.go.jp/dial/index.html
28ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 15:04:22.58 ID:HZ+ubvRp
1970年 政府:「有機水銀はただちに健康に問題はない」→2004年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1980年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」→2005年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

2011年 政府:「放射能はただちに健康に問題はない」←New!!
29ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 15:25:57.15 ID:4oke3lvT
基準を上げないと商売にならないので上げて欲しいです。
売上が下がったら風評被害で訴えます。
30ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 15:34:14.22 ID:0s5XZfo1
ラーメンネタ無し。 つまらない。
31ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 15:57:50.00 ID:H7mrFXSN
二重丸閉店に関して立地が悪いとか言ってるやついるけど
バス通り沿いで立地が悪いわけ無いだろ
客入りが向いの萬福以下ってのは単に味の問題だろ
32ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 16:46:41.66 ID:65XNNQtW
>>31
まあ場所は悪いとは言わないけど、良くないとは思う。
車で行ったけど、駐車場の出口が左右塀で見づらく、
さらに歩行者が結構多いのでやっかいだった。
味は嫌いじゃないけど、あまり足が向かなかった。
33ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 18:08:41.18 ID:PAhxQyj9
◎味は確かに相模原では上位に入ると思う。
34ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 18:12:27.16 ID:GPrJe+AE
◎の味そのものはいいんだが、体のことを考えると、こってり豚骨はたまにしか食いたくならないんだよね。
難しかったかもしれないけど、和風のさっぱり系も平行してやってくれてたらもっと繁盛したんじゃないかな。
35ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 18:31:44.95 ID:0s5XZfo1
は?弐重まるが こってり?まだあっさりしてる方だよ。
36ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 18:42:43.97 ID:VSMHLHYJ
>>35
普段から重油とか飲んでるんですか?
37ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 19:01:25.48 ID:K/dLEmA3
前スレとかでは◎が潰れないように行こうぜって盛り上がっていたような…
意外とみんなシビアなのねw
38ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 20:27:06.09 ID:FsZALC6l
そんな盛り上げてもないでしょ。
結局は巻き返しを図るメニューも特に無く淡々と時間が過ぎたような・・・。

俺は一平家、学、上溝ラーショのローテで手一杯ですし。
39ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 23:12:57.98 ID:awVvGv+x
ヘビーなローテーションだなw
40ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 09:02:44.67 ID:JtsJkAKu
弐重まるで使ってた 佐々木製麺てどこかの 店でたべれます?
41ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 17:42:47.43 ID:1u11vwL/
古淵の蓮花うまかった
塩とんこつって珍しいよね
42ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/28(月) 00:24:41.59 ID:BwIWnAWu
長浜ラーメンは基本塩豚骨だぞ!珍しくないですけど
43ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/28(月) 01:54:11.74 ID:5kg0tLUt
塩豚骨なら熱血ラーメンへ
44ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/28(月) 02:41:05.49 ID:nVUaH/BN
熱血もたしかにいいよな。
でも、同じく個人店なら、弐重まるにがんがってほしい!
のだよ。

トッピング無料クーポン券、まだ有効期限残ってるし……。
45ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/28(月) 06:26:00.62 ID:jUefMJa0
>>44 ちゃんと読んでるか?? それとも読解能力がないのか??
お前の将来が心配だ・・・
46ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/28(月) 12:18:26.72 ID:5kg0tLUt
余程◎が好きだったのだろう
47ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/28(月) 12:33:18.07 ID:b/FtzoJR
◎はとうとう食べれなかったな
48ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/28(月) 18:16:52.54 ID:mCwYJecC
そう言えば淵野辺駅北口にあった中華料理屋が無くなって「麺屋」なんとかっつう店になるらしい
八千代銀行の裏だな
ラーメン屋じゃなかったらスマン
49ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 00:34:46.19 ID:lGo8ryeZ
>>43
熱血の塩とんこつは人気はあるけど、個人的になんか違う。角が立ちすぎてる。
熱血は熱血とんこつが一番だなー。これにチャーハンがまじうま。
50ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 02:05:23.80 ID:U8tadRQk
熱血はチャーハンがガチうまだよな
51ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 20:58:32.39 ID:hdVGxiSi
>>48
俺も見たよ。
麺処 仁兵衛とか書いてあった。
地下にうどん屋はあるし、ラーメン屋かそば屋かな。
52ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 07:59:59.65 ID:Tceg6L9n
矢部4丁目のハルピン飯店が閉店されてた。
原発の放射能が怖いとかで家族で中国に帰ったらしい。
定食と坦々麺はうまかったのにな。
53ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 00:05:16.13 ID:gCPUyoxF
>>43
熱血の塩豚骨は限定10食らしく、仕込みの都合で無い日は無いそうだ
54ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 01:35:37.71 ID:YFHeIcJE
>>53
無い日は無い?
無い日もあるだよね^^
55ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 03:24:59.14 ID:iAzWzvNs
冷血らーめん 遊びなんだよ
56ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 19:55:17.28 ID:ad92zzvU
普通にレポしてみる、最近は全然レポ見ないので、スレチな気もするがw

一汁一菜の前にあるjunpeyで豚骨醤油のニンニク油入りを食ってみた
俺が濃い味が好きだというのを差し引いても薄い
スープだけなら味があるが、麺と一緒に食うには弱すぎる
さらに上にのったもやしが追い打ちで薄めてくるので、もはや悲しい気分
ニンニクの香ばしさもなかったし、量も普通
チャーシューが柔らかくて、そこそこ味が良かったけど、そこまで上手いわけではない

◎と同じ系統なんだが、レベルが違う、やっぱあのレベルは稀だったなぁorz
近場に、醤油系なら淵野辺大勝軒、こってりなら大石屋があるので、次は行かない
57ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/01(金) 06:41:11.38 ID:uUxL+WHO
その調子でどしどしレポして採点君の後釜になってください。
58ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/01(金) 08:11:50.12 ID:TaCuMZOj
>>57
チョンかよw
死ね
59ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/01(金) 08:53:24.39 ID:eRxaXdB6
採点君、なつかしいね。
それよりも淵野辺君は元気なのかな?
60ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/01(金) 09:08:51.85 ID:Oof2avgo
>>56
レポd!
61ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/01(金) 18:06:30.73 ID:nO++Y7ba
ddに昨日初めて入ってorzだった
62ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/01(金) 18:24:57.59 ID:SfKw0Zye
分厚いチャーシューのうまい店って無い?
相模原駅周辺で橋本ー古淵あたりまではおk
63ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/01(金) 20:42:11.17 ID:Ckxt3LWU
匠ぐらいかなぁ
64ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/01(金) 21:28:06.89 ID:gojpmlEr
厚さだけなら淵野辺大勝軒。
65ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/01(金) 21:37:21.26 ID:tBUrdFyC
いまさらだけど橋本のおがわやで醤油チャーシュー食ってきた

すげえしょっぱいw
テープルの上の調味料に醤油があるから、始めての人は薄目で頼んだほうがいいと思う
それをのぞけば味はいい、チャーシューも柔らかくて食いでがある
ちょっと量は少なめだが、中盛+50、大盛り+100なので、問題なし

並んでまで食うのは面倒だけど、座れるなら食べてもいいかな
66ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/02(土) 00:12:16.29 ID:bV3IqXwy
うちもたくみどうに一票
67ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/02(土) 00:19:25.67 ID:LaeAbb5K
匠堂はチェーン店『空海』のレシピ持ち出し店。
68ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/02(土) 00:40:17.79 ID:bV3IqXwy
いや、もう消去法で不味くなければよしとするしか無いでしょ相模原だと
69ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/02(土) 12:08:40.19 ID:LKxsdIX2
チャーシューの穴場なら淵野辺と上溝の間にあるすな川のラーメン(500円)がオススメ
厚いチャーシューが二枚乗ってるよ
70ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/02(土) 12:21:22.80 ID:K91cyxKK
二重丸の手前の店だろ?
あそこは安かろう悪かろうで量を食いたい学生向けにも程がある
71ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/02(土) 13:26:38.64 ID:tFnBLeJK
そんな砂川にも負けた二重丸って一体
72ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/02(土) 15:05:35.14 ID:fM/THSdn
上溝ラーショのチャーシューW250円プラスでいいじゃん
73ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/02(土) 16:21:23.60 ID:ux1jD0NI
弐重まるをバカにするな。砂川は自宅と店舗いっしょじゃないの?店舗借りるのに金がかかる事もわからないの?
74ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/02(土) 16:30:32.45 ID:K91cyxKK
そもそも砂川は同じ土俵に立ててない気がw
75ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/02(土) 16:51:55.35 ID:ux1jD0NI
二重まるに味が近い店は ないですか?
76ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/02(土) 18:26:34.60 ID:WM5Pir3V
なんつっ亭
77ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/02(土) 20:34:20.55 ID:qadv2mg4
淵野辺の大和家の勢いが無くなってきたな
微妙に高いしトッピング券がないとイマイチだけど場所と営業時間で客足はあるけどね
っていうか、ラーメン大野が意外に美味かった
麺が好みじゃないけどスープとかいいね
78ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/02(土) 20:41:12.52 ID:tDn9SPHl
いや、すな川のチャーシューだけはバカにしたもんじゃないぞw
あと、ラーメンも幸楽苑や東秀よりはマシだw
餃子定食のコスパは東秀より上だしなw
79ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/02(土) 21:16:10.70 ID:LaeAbb5K
うん餃子定食か生姜焼き定食かで迷うな、ラーメンも不思議な味だが不味くはない、すな川。
80ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/02(土) 21:43:06.42 ID:AG1isKDI
>>77
駅前にラーメン屋自体が少なかったし、12時まで営業してる店は皆無だったからね
ほぼ独占営業で、酔客をガツガツ吸いこんでたが、酔ってから大和家食うと、翌朝胃もたれがしんどいんだよな

逆側ロータリーの屋台で、シラフだったらだいぶショボい味のラーメン食って寝るのが丁度良いんだよw

オヤジと顔見知りになると、予告無くコロッケ入れてくれて・・・結果胃もたれしたりするけどな
81ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/03(日) 02:06:21.29 ID:+voCKPqH
砂川ってどこかと思ったら、あのうすぎたねえ店かw
唐揚げ定食食ったら、凄い胸焼けしてそれっきり
どんだけ安い油と肉を使うとあんな味になるんだよw
安くて量があっても、あの質では無理

82ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/03(日) 02:09:32.20 ID:tTwIVXD6
>>62
蓮花のチャーシューは旨いと思う。
煮豚だが。
83ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/03(日) 04:00:01.28 ID:mDXxUX5I
鶏郎のチャーシュー美味過ぎ。ローストチキンだが。
84ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/03(日) 08:40:59.93 ID:mDXxUX5I
↑↑↑訂正
グリルチキンだが。
85ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 00:05:06.87 ID:QTQ9qAKc
一発はここでは馬鹿にされているが、特に夜間は客足が途切れない人気店だ。
多分、相模原にも一定のラーショ好きがいて、そいつらの支持を集めてる。
爽やかな接客になれば、また行ってもいい。
86ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 00:21:07.97 ID:TWQU3Ie7
一発は数年前に一度行ったきりだな
量も味も普通、旨い普通じゃなくて、つまらないほうの普通
値段も安いわけじゃないのに、なんであんなに混んでるのか、ほんと理解出来ない

カーブの途中にあるから路駐もできないし、看板も車で遠方から確認できるわけでもないんだがなぁ
87ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 08:16:42.82 ID:v8O4gT0W
一発ちゃんと駐車場あるのにいちいち路駐しようと思う神経がしれん
てか路駐がラーメン屋の基準とかアホですか
88ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 20:47:35.87 ID:n90yKm+/
カーブの途中だから路駐しないっ言うんだから
良識の欠片ぐらいは持ち合わせていると思う。
89ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 21:22:08.47 ID:e1U/9Fvg
ラーメン屋の前に路駐するやつマジ邪魔なんだよね
とくに国道とか
90ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 22:04:18.29 ID:rJPHr4SN
一発は開店当初に行ってみたが
厨房内でスタッフが喫煙しているのを見てからリピートしていない
91ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 02:37:13.79 ID:6criyVu+
一時期相模原のうまいラーメン屋といえば一発みたいな感じじゃなかったかな
92ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 08:11:02.76 ID:kAScSQ60
>>91
それってすげー昔でしょ?
93ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 09:43:08.32 ID:2eAWMqq5
旨かったのに客が来なくて閉店した、弐重まるの対極に
位置する店って事だな  一発
94ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 11:18:36.76 ID:UTWanYNI
淵野辺の新しく作ってるラーメン屋、夜遅くまで内装工事やってるな

営業時間は0時くらいまでやってて欲しい
あと基本のラーメンは600円でお願いしたい
95ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 11:56:06.73 ID:y/HpO+kc
>>94
>営業時間は0時くらいまでやってて欲しい
>あと基本のラーメンは600円でお願いしたい

てめえ何様よ?
だったら自分がやれ
96ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 12:54:53.71 ID:Rw0SYOtI
>>94
なんだ知らないのか、リンガーハットや餃子の王将を。
探して行ってみるといいぞ貧乏人。
97ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 13:05:52.27 ID:V6yXpycv
なぜ94がこんなにもいじめられてるのか・・・
98ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 13:20:18.70 ID:1fKHNwQ3
カワイソス (´・ω・`)
99ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 13:37:10.47 ID:UTWanYNI
俺様がやってもいいけど、あそこ家賃19万円じゃん。
ちょっとラーメン屋やるには家賃高いよ。
100ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 13:49:30.23 ID:q24eGJ/3
↑なんだマジレスかよ、なんかラーメンジョークで落とせよな
つまんないヤツだな
101ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 19:55:36.98 ID:L+yLQffr
>>95-96ってまさかジョークのつもりなの?
まったく面白くないんだけど
102ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 20:06:39.42 ID:LGCa8Ndg
>>101
100は別人だろ、
103ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 21:41:31.67 ID:OwvM8HZY
いまだに二重丸は旨かったのに場所が悪かった、とかいう93みたいなやつがいるんだな
あそこは元々おやじが行列作ってたから場所のせいじゃなくて純粋に味だろ
104ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 22:22:52.09 ID:Ufj2SADX
おやじもTVで取り上げられるまでは、そんなには混んでなかったけどね。
どっちの料理ショーだったかな。放送前は行列店ってほどでは無かった。
少なくとも良い立地ではないと思うよ。当時に比べたら路駐取締り厳しいし。

二重丸の味は、せいぜい中の上って感じじゃないかとは思うけどさ。
無難だけど、あまり良くない立地で営業できるほど惹かれるものが無かったな。
105ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 23:02:00.62 ID:Pc9XyvpD
おやじ→TV出演→移転→現在も営業中
博多長浜一番→あぼ〜ん
弐重まる→あぼ〜ん

場所がいいとは言えないと思うが、
「おやじ麺」ほどインパクトのある商品が
他の2店には確かになかった。
ま、個人的にはおやじ麺は甘ったるくて
好きじゃないが。
106ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 01:19:55.85 ID:mInSPmAI
おやじはラーメンブームのタイミングだな。
今だったらもう終わってた。

というか今のおやじがもう終わってる。
107ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 19:52:31.54 ID:qRBie+E4
弐重まるアボーン言ってると、信者に叩かれるぞ。 俺がその一人だ。
108ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 20:56:38.53 ID:iCfpU8O0
相模原で立地の良いラーメン屋なんてアイワールド周辺だけだろ
そんなもんいいわけにならん
109ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 22:04:11.47 ID:YJ46d/h9
じゃやっぱり立地の悪いなか続けてる壱発は名店なんだな。
110ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 22:38:52.73 ID:rmzThnam
親父なんかも最初の頃親父さんと奥さんが
一生懸命作ってくれて味も雰囲気も良かったよな。
テレビ出た頃位から少しずつ変わってきたな。親父さんが店でなくなって
他の従業員さんが作り出し他に店舗拡大してきた。
なんか味が変わってきたもんな。やっぱマニヤルどうり作っても
親父さんの味出せないよ、昔の親父さんの作った味が一番美味しかった。
淵野辺三和側の大勝軒は親父さんが今でも作るも、たまに倅さんも作るけど。
鹿沼の大勝軒も倅が作り出して客減った品。
111ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 23:01:01.22 ID:uJh+MnWr
そういや、村田屋も稲垣吾郎似のマスターと奥さんらしき女性を全然みなくなったなぁ
112ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 23:21:11.45 ID:nge0F6rz
親父の奥さん自殺した可愛かずみに似てて可愛かったな…ってか誰か大五郎でトッピング代金650円の特上チャーシューって食った奴いる?
113ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 23:22:11.84 ID:qwsS8WGI
親父なんかオープンした頃に2回行ってアレ?っと思ってそれっきり。
その後TVで出た後に1回食べに行ったけど・・・まあ、こんなもんかと思った程度だw

チョイチョイ味見しながら作ってたし、真面目っちゃ真面目かもな。
俺の好みに合わないラーメンだから行かないけど。
114ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 06:54:42.38 ID:3bf9DP/U
◎のとこにあった頃のおやじはマジで旨かったが今ではただ甘ったるいだけのラーメンになってしまった。チャーシューもショボくなったし。
115ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 20:33:28.25 ID:i1ygi/dY
ホントオヤジはただの砂糖味噌ラーメンになったな。
あと以前埼玉の狭山あたりの16号沿いに店立ち上げたんだが
早く潰れた。駐車場も少ないけど逢って比較的立地条件悪くなかったんだけど
目の前に24時間の南京亭があってそこは今でも大盛況
埼玉ではあの味だめだったのかな
116ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 20:54:55.76 ID:ld0Cj+3Q
>>115 あのダダ甘さは神奈川でも嫌がる人が多いもんな・・。

117ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 21:34:36.41 ID:mRc4PGpv
ほんと好みが分かれるよね…おやじは
味噌にこだわるなら(車持ちなら) 3SO に足のばしてもいいし
118ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 23:19:02.57 ID:i1ygi/dY
オヤジのあの甘さはたまねぎ、白菜からでてんのかな。
俺はタンメンのほうがいけてると思うんだけど。
同じ味噌なら北里先のクルマやのほうが美味しいんだけどな。
3soは器が小さくてスープ少ないからな。
意外と中華屋さんなんだけど淵野辺のコンコルドという
パチンコ前の店美味しいかも。
119ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 01:35:59.47 ID:+3veyzSV
>>108
立地よくないだろ。
駅遠いし。
120ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 01:40:47.11 ID:E9+JKggB
アイワそのものが、駅から徒歩10分以上。
関東の喜多方状態だ罠。
121ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 05:44:37.78 ID:ZqL27OGu
>>118
俺も相模原で一番美味い味噌ラーメンはくるまやだと思う。その次は豊潤。
122ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 07:22:27.71 ID:YsTqhtD4
橋本付近の節の一分と小川は俺に合う味だったなー
こってり系好きな人が結構好むかも
123ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 08:41:48.15 ID:A+7LDmzh
町田スレと違って味噌ラーメンについて語れていいな。
124ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 09:49:27.11 ID:H/S6bf0U
淵野辺公園そばの増田屋は蕎麦屋だが
ここの味噌ラーメンはなかなかうまいと思う
おやじみたいにクソ甘くなく、味噌の味がしっかり出ていて
麺も歯ごたえがあって好きだ
125ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 11:30:53.20 ID:p2EhQR26
3SO一本です。
126ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 12:16:42.56 ID:Gx0E4UvT
御用聞きは引っ越したのか
127ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 14:33:30.48 ID:vKywouKK
味噌は一国堂、一刀斎、韋駄天が旨いと思う。
128 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/09(土) 14:43:55.88 ID:SeCQZ8qY
一国堂ってさぁ〜、ゲロの味がしねぃ?
129ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 15:45:24.07 ID:ESpQMEGJ
へー、ゲロ食べたことあるんだ
130ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 16:00:50.83 ID:tjDRyNBv
吐く時に味分かるだろ
馬鹿なの?
131ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 17:59:01.26 ID:sAo/8VRd
>>121
豊潤は車屋に負けるんだw
たしかに豆乳味噌は下呂っぽい。
アレ売りだそうっていうセンスが…
まあ普通の醤油ラーメンはうまいんだけど。
132ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 20:01:56.82 ID:5f2wb5qq
上で書いた奴とは別人だが、あそこのくるまやは本当に美味いぞ
横浜線沿線に住んでる人だと、車出さないと大変なのがネックなだけ、
近所にあれば間違いなく通う
133ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 21:37:32.83 ID:yIt458tS
>>130
ギャグにマジギレかっこいい
134ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 21:53:18.82 ID:tjDRyNBv
>>133
ギャグってのはもう少しは面白さの欠片なりあるもんだろ
馬鹿を指摘されて今更恥ずかしくなったのか?
135ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 22:19:09.55 ID:alOehRbr
わしが馬鹿ならそちも馬鹿。
136ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 01:20:30.67 ID:1KsNRRQA
なんか一生懸命すぎて泣ける
あんな軽口誰でも言うだろうに
137ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 01:25:13.86 ID:AYDAryqT
そもそも128が人様が作るものを、ゲロに例える下品な言い方への皮肉なのにね
マジに捉えるほうがどうかと思うがな
138ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 01:46:42.49 ID:7pB8i8y+
単純に>>129はギャグとしても面白くないと思うんだが
139ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 01:57:05.93 ID:EAySSlgS
ギャグの本意は自分に跳ね返る痛いことなので(口につける拷問具)
正しく使っている。
140 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/10(日) 07:35:55.81 ID:wVl6pU/U
最近、金太郎の話題が出ないね。
最近の味はどうなんだろう?
もう、数か月行ってないや・・・
141ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 09:45:02.36 ID:B+drzLpd
そもそもが金太郎について熱い奴って一人か二人だろ
話題になる方が不自然な店と言える

淵野辺北口の新しいラーメン屋は11日OPENだってさ
11〜13日までカレーチャーシュー丼?だかがサービスらしい
142ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 13:02:32.96 ID:pbPNgwY5
やっぱりラーメン屋なんだ。
混みそうだから14日以降にいってみよう。
143ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 13:46:15.55 ID:1i+ANI5P
北口のどこ?
kwsk
144ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 14:50:32.39 ID:92CKSHXF
俺、一発の味のベース自体は好きだな。
トッピングするとスープが温くなるのと、やはり値段が高い点がネック。
店員たちから受ける言葉での虐待さえなければ、もう少しリピートするな。
145ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 19:52:20.64 ID:Ftsmxm6G
146ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 20:23:10.97 ID:K3IZRaRP
>>144
味のベースはラーメンショップと違うの?
147ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 20:59:24.90 ID:pbPNgwY5
>>141
相模原市中央区淵野辺3-6-3
148ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 21:00:29.80 ID:9PijBLEs
味は上溝ラーショよりチョイ濃い目かな?
朝は上溝のラーメンショップ、夜遅くは一発って事でいいんじゃないの

色々な店を気分や時間帯で選べば相模原はラーメンに不自由しないと思う
149ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 22:23:35.27 ID:i8PelhlN
久しぶりに一平家に行ったら今は味玉は無料サービスなんだな
味はやや濃いけど家系ではここが一番好きだ
おばちゃん頑張れ〜
150ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 22:37:01.32 ID:HzDHnGF6
豊潤に初めて行ったんだけど、結構本格博多とんこつで旨いね
相模原って村田やとか長浜とか博多とんこつが好きなんかね
151ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 22:40:40.64 ID:dg6ntf6a
そうだね
152ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 22:41:25.71 ID:dg6ntf6a
その通り
153ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 22:42:27.67 ID:dg6ntf6a
花粉つらいわ
154ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 22:43:24.23 ID:dg6ntf6a
壱発ってすごくおいしい
155ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 22:44:58.22 ID:dg6ntf6a
ドドリア顔デカい
156ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 22:45:31.92 ID:dg6ntf6a
次スレはいらないよね
157ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 22:47:31.74 ID:dg6ntf6a
もう疲れたわ
158ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 22:50:52.71 ID:dg6ntf6a
豊潤と長浜と村田屋の博多どとんこつ旨いね
159ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 22:51:10.99 ID:dg6ntf6a
そうそう
160ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 22:51:31.00 ID:dg6ntf6a
その通りだよ
161ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 22:59:43.99 ID:dg6ntf6a
同意
162ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 22:59:59.38 ID:dg6ntf6a
死ね
163ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 23:09:22.16 ID:NQQ/lmhT
豊潤て一応「長野ラーメン」て事になってるんですけど。
164ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 23:12:05.45 ID:HzDHnGF6
間違えた
行ったのは韋駄天だった
165ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 23:16:18.27 ID:7pB8i8y+
ID:dg6ntf6aは何がやりたいんだ
166ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 23:20:07.83 ID:dg6ntf6a
韋駄天と豊潤間違えるとか有り得ない
167ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 23:20:53.11 ID:dg6ntf6a
どうでもいいわ
168ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 23:21:30.50 ID:dg6ntf6a
死にたい
169ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 23:22:13.38 ID:dg6ntf6a
死ね
170 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/11(月) 06:59:16.67 ID:uC9kEJWl
>>169
ハゲなの?
171ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 09:46:01.84 ID:7/9H+inX
今日の早朝に一汁一菜の前を通ったらシャッターが半分開いてた。復活した?!
172ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 20:36:36.13 ID:JzKU9MGm
淵野辺の新しいラーメン屋の前を通った。ラーメンかと思ったら、
店は油そばがメインみたい。
つけ麺とラーメンも見えた。
チャーシューカレーが気になるので誰かレポよろ。
173ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 21:05:24.59 ID:etqzRwWB
チャーシューカレーライスは普通のカレーライス。
チャーシューは無かった。
ラーメンは家系もどき。
中華そば、油そば、つけめんもあった。
チェーン店?
174ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 21:22:36.72 ID:/7q8OklR
チャーシューがないのにチャーシューカレーライス…?
175ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 00:44:17.46 ID:En16Mobz
営業時間わかる?
10時までやってたら明日行ってみるわ
176ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 09:04:33.09 ID:QO/CTe5y
扉に張ってあったメニューには11:00〜
と書いてあるだけで閉店時間は謎ですw
177ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 10:08:38.53 ID:En16Mobz
ありがとうさん。
仕方ねぇ、行ってみるだけ行ってみるか…。
178ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 14:26:14.87 ID:WOz2r6xl
ttp://yellow666.cocolog-nifty.com/blog/

仁兵衛の写真
昨日の夜は並んでたんで、時間帯によっては混むかもよ
179ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 20:55:55.60 ID:6utQQ+UU
俺はカレー、バイトの娘に勧められたよw
180ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 21:03:04.80 ID:TM2v9A7e
ラーメン、つけ麺、中華そば、油そばって守備範囲広いよな
ギガ盛りみたいのもあったし
181ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 23:53:54.09 ID:En16Mobz
行ってきた。
11時で客足を見ながら閉める感じらしい。

油そばの大食ってきたが、タレが少ない。味はまぁまぁ。
でもあれならチャリで味の天徳行っちゃうかなぁ…。
182ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/13(水) 00:18:22.34 ID:ncoMgtdH
>>179
デブとカレーはもはやセットだからな。
鯉が滝を遡る絵の様なもの。
183ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/13(水) 01:52:50.17 ID:X1SImyh9
最近の三浦屋はどんな感じなんだ?
ちゃんと毎日営業してんのかな?
184ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/13(水) 23:29:07.68 ID:ABHmAlRR
>>183
もうあそこはいいだろw
・不定期に休む
・値上げ
・微妙に荒れてる店内
・常連とおしゃべりメインの店主
年明けてから1回行ったっきり、遠いこともあってもう行かないと決めたわw
奥さんいたころは店内の調味料とか掃除とかしっかりしてたんだがなー
185ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/13(水) 23:37:28.50 ID:DWFUIHCc
仁兵衛行ってきた。
23時近くまではやってるらしい。

カレー食べれたけど、なんでコンロから外してるのか?
チャーシューっぽい小さな肉片が一個入ってた。
400円なら絶対に食べないと思うんだけど、アレでいいのかしら・・・。
いくらサービスでも冷めたカレーは出さないだろJK
186ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 12:00:02.24 ID:4i0yeYPg
>>185
俺のトラウマは小学校の時、弁当に入れらた冷めたカレーなんだ
せめてレンジでチンでもしてほしいな

ところで誰かちゃんぽんのうまい店って知らないかな
厚木のドンキの近くにあったちゃんぽん屋が好きでよく通ってたんだけど、前に閉店しちゃったんだ・・・
187ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 12:52:52.84 ID:87c01NTg
>>186
つ 大石家
188 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/14(木) 13:05:38.82 ID:gy4btJ8c
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
189ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 15:02:53.62 ID:4i0yeYPg
>>187
大石家にちゃんぽんあるのか〜
てっきり熊本ラーメン専門と思ってたよorz
ありがとう、今度逝ってくるよ
190ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 20:34:39.60 ID:lAeSWN38
>>186
厚木まで足を伸ばせるなら
さがみ野の「博多どんたく」はどうよ?
http://photon.k-free.net/kurau/men/hakatadontaku.html
スレチ・スマソ
191ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 21:26:52.70 ID:H5I0641H
なんだかんだでリンガーハットでいいんじゃない?
特別に美味しくもないけど標準だと思う。
192ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 00:25:59.97 ID:LoKlx/GL
>190
あそこら辺までが厚木かw

リンガーハットは元々ちゃんぽんもどきだったのが、
作り方を劣化させてちゃんぽんみたいななにかにまで落ちぶれてしまった。
ひどいもんだ。
193ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 03:40:11.35 ID:Uvi++GGI
釣りじゃなくてマジなんだが、
リンガーハットをよりうまいチャンポン出す店の
お勧めがあったら教えてくれ。

今までいったことがあるのは、リンガーハットだけなんだ。
194ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 07:25:34.21 ID:uLUieffc
なんで最近村○屋まずいの?残念だ…
195ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 07:39:20.98 ID:EOFNlJit
え?村田屋は昔から味が荒っぽくブレる印象だったけどな
196ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 15:14:06.21 ID:BOzfjdxf
>>193
ちゃんぽん野郎とか行ってみれば
駐車場無いけど
197ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 17:19:20.43 ID:A7Y7+8G4
博多どんたくはちゃんぽんと二郎を同時に味わえるから凄いお得。
198ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 17:48:35.10 ID:kuF2q6wH
南橋本にちゃんぽん屋があるという噂を聞いたことあるんだが誰か知らない?
199ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 18:15:37.57 ID:cy7fQN09
宮下のほうに、ちゃんぽん野郎があるけど
南橋本には無いんじゃないの?
200ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 18:22:20.24 ID:D/7G/iKf
>>192
厚木と同じくらいの距離という意味ね
わかりにくかったらごめんな

ちゃんぽんにもいろいろあって、福岡で食べたちゃんぽんは胡椒の味しかしなくて最悪だった
大石家のちゃんぽんは1回食ったことがあるけどさっぱりしていたなぁ
なんだかんだリンガーがハズレがなくていいかもね
201ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 18:22:43.38 ID:7R4p/PBr
もしかしたら、ちゃんぽんを出す飲み屋か定食屋があるって話だったかもしれない。
ごめん。
202ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 19:08:34.20 ID:+ZiMAf7X
会社の同僚に長崎出身のヤシがいるが、
長崎市民も日常的に使うのはリンガーハットだとか。
リンガーは神奈川県人の評価より実力がある木がする。
203ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 19:18:12.27 ID:HAyOQgHF
番田の長崎ちゃんぽんだろ
204ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 20:34:33.61 ID:mTYar5Bt
>>186
清新の氷川神社近くのオランダ亭でもちゃんぽん食える。

あと、博多どんたくは少少ちゃんぽんでも普通の人には量が多いと思うから注意な。
205ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 21:39:03.08 ID:f4hHt0xn
仁兵衛行って来たけど、行かなくていい味だった
206ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 21:40:30.87 ID:A7Y7+8G4
>>202
確かに。昔、長崎で有名な店のちゃんぽん食ったけどリンガーハットの方が美味いと思った。
207ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 21:57:39.59 ID:vZJ2vksQ
仁兵衛うまかった。油そばがオススメ。
208ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 03:58:38.97 ID:YgzHmn8A
>>195

小さい店の頃から行ってるが、最近臭み雑味が出てきてる。前の軽やかなクセの無い味には戻らないのかね。マー油なんか入れてる場合か…って思ってしまった。
209ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 04:11:30.20 ID:JQGie1zW
>>208
あの頃の夫婦はどこで何をやっているのだろうか、店の設定自体がガラッと変わったよねw
210ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 13:02:47.06 ID:FFxsht5b
>>209
全くだ。リニューアルしてから一回行ったきり。実際客も減ってる。
味は確実に落ちた。
211ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 16:57:30.65 ID:WjNUxfwe
豚骨に魚ダシを合わせる様な店の味が落ちようと、客足が途絶えようとどうでもいい。
212ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 18:46:07.06 ID:TDLfLeyp
俺は何を混ぜようが単純に自分でうまいと思えばそれでいいけどな。あそこも特別ってわけでなく並な感じが良かったのにな
213ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 23:19:13.58 ID:wjK/kRId
>俺は何を混ぜようが単純に自分でうまいと思えばそれでいい

なるほど。
餌場の常連はのたまう事が違うなw
214ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 00:23:26.59 ID:/niSj6g4
またやっすい挑発だな
私生活で、イライラしてるのかい?
215ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 05:19:50.17 ID:MZrAAtQM
二重丸行ってみたら終了してたわ。
店主乙、路頭に迷うなよ。
216ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 06:20:36.38 ID:cee5viw5
さんざん二重丸閉店ってやってたじゃん
ラーメン屋のバイト求人はあるから路頭には迷わないだろ
仁兵衛もラーメン作れるバイト募集してたよ
217ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 08:33:55.53 ID:j/P+LtK6
橋本から津久井方面に行ったほうにある大尊て店はどう?
218 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/18(月) 09:01:05.14 ID:inEh5yV9
>>217
八王子系のラーメンだったな。
結構、好きな味でした。
219ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 09:34:53.82 ID:h8Jdqxvd
店主から平店員へチェンジ?雇う側も使いづらくね?
220ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 13:48:13.32 ID:ZaFDs6pI
この春より相模原に住むようになったんだけど、
市役所周辺で鶏ガラベースの醤油ラーメンでオススメのお店ってありますか?
221 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/18(月) 14:02:27.14 ID:inEh5yV9
中央区中央に住んでるけど、鶏がらベースで醤油っていうと、
アイワールドそばの「支那そばや」しか思いつかないな。
住所は、相模原市清新7−5−3だよ。
222ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 19:57:11.38 ID:/CHJMuLa
奨って旨いけどチトしょっぺーな。惜しい感じ。
223ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 21:09:48.07 ID:670WAjS2
相模原駅前通りの大勝軒(リニューアルオープン)に行ったけどメンマが一番うまかった。
224ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 21:19:27.94 ID:FzlCGe9H
永福系の方が多い町(3軒)ってめずらしいね
225ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 21:34:22.12 ID:5lgIG0W+
東池袋系より永福系の方が全然美味いのにね。
226ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 22:37:19.97 ID:QzEyZ/rO
>>193
他にも出てるけど番田ちゃんぽんうまいよ。
227ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 23:33:53.02 ID:ZaFDs6pI
>>221
ありがとうございます。
相模原はラーメン激戦区と友人から聞いたので
明日、大学帰りにでも行ってみようと思います
228ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 23:57:29.86 ID:ILXbXExq

 相 模 原 は ラ ー メ ン 激 戦 区
229ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 08:05:24.00 ID:WQ38Ma8g
一刀斎って前は白くて平べったい麺使ってたよね
あの麺が好きだったんだけどもう復活しないのかな
230ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 08:55:24.73 ID:Jb6ehYNY
>>227
美味いか不味いかは別にして市役所通りには多いからね。
231ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 12:04:10.13 ID:qoeyQSx/
激戦区っても数が多いだけで別に戦っては居ない
232ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 17:39:55.12 ID:XDj6pvRg
>>218
あんた
海サカ、ファ板にたまに見るなと思ったら同じ相模原かよ
センス合うな
233ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 02:01:37.14 ID:pTFhX76Z
神奈川だと横浜川崎町田相模原藤沢厚木平塚が激戦区と言われてるみたいだからね
234ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 06:42:46.28 ID:ovP29jNW
その割にはお味的に「ここだ」って言う店がない様な。
235ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 08:00:42.41 ID:k6Fxtx/9
>>234
ラーメンなんて、そんなもんじゃない
地元掲示板的には、全国区の「中村屋」「本丸亭」なんか存在感空気だし、
236ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 10:49:54.65 ID:YUQ9vOIl
一国堂の塩ってスープ何気に美味いのに麺がミスマッチだと思うのは俺だけか?
237ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 11:25:41.67 ID:snQUwihm
その店は一度いったけど、店員が感じ悪いし大して旨くもなかったな。
238ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 11:33:00.61 ID:8hpJHO9H
中央区で、しおらーめんの旨い店ってありますか?
239ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 11:38:59.63 ID:snQUwihm
しなそばやとがんこかな。
240ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 13:19:18.37 ID:a8VpqfHz
kaze
241ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 20:57:59.98 ID:iQvIX7Tp
一億兆行って野菜つけ麺頼んだら冷めた炒め野菜をレンジでチン…
メニューに茹でじゃなくて炒め野菜ってわざわざ書いてあったからシャキシャキ野菜を期待したのに
242ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 21:13:12.69 ID:dOk9ElyY
>>238
お前も汚れちまったな。
前はわかりやすく『横山で塩ラーメンのうまい店』って聞いてたのな。

やっぱ宣伝カキコしないと店がうまくいかないのか?
243ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 20:34:20.77 ID:9bkghkI8
>>242
折りしも入学シーズン。大学生、社会人と転居転入の多い時期
それに気付かず優しく対応出来ないなんて、お前は相模原スレで汚れちまったな。
244ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 20:57:25.71 ID:y/jW4FtM
壱廃ってすごくまずい
245ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 21:19:19.14 ID:mrMHqX06
上溝のラーショは金曜300円やってるの?
246ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 21:55:15.73 ID:eEvmTCl1
韋駄天近くの大勝軒って、アイワ辺りにある奴の系統?
それとも淵野辺の大勝軒みたいなの?
247ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 21:56:32.85 ID:Ww4Pw+UN
なんか相模原じゃ塩ラーメンは食いにくい感じなのはよくわかった。
248ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 22:08:33.64 ID:meMhV81X
分ってくれたんならよかった。
249ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 22:44:57.76 ID:sQ5oSg57
>>246
永福系インスパイア、煮干しメインでかつお節節してない大勝軒、淵野辺の二軒と一緒。
乾物っぽい干し物系出汁感なら永福系、かつお節っぽい魚粉系出汁感なら東池袋系。
250ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 03:10:11.43 ID:O557Xrmf
ここで仁兵衛の油そばお薦めとあったから食べてきたけど残念な味だった…
251ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 03:13:35.50 ID:N97OvrV4
>>208
あの小さい店の頃は神がかりに旨かった
シューマイとかもあったよな。地味に好きだった
まだ太公望も健在だったなぁ。いい時代だった
252ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 09:06:10.05 ID:ziXSgK9B
>>249
ありがとう。
煮干し系なのね…
肉も淵野辺大勝軒みたいなのかな?
253ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 13:24:08.46 ID:1Q6TLd4w
今日おがわやグループのチラシが入ってたんだけど
小川流、小川、おがわやのどこが一番美味いかね?
254 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/22(金) 13:25:06.13 ID:VvEjh2WY
すまないが・・・
全部・・・、不味いんだ・・・
255ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 13:35:13.82 ID:NcQknm+/
小川は店により味は違うから、一概に言えないよ。
256ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 23:12:59.73 ID:vAVS7xNi
>>253
客観的に評価して流だけはない。
257ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 04:26:40.82 ID:5HpBUHvs
とりあえずおがわやの味噌だな。
発売以来平麺になったり、しょっぱすぎたりしてたけど今現在が一番安定して万人受けしてる。
258 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/23(土) 07:00:41.81 ID:bIEDnnuo
スレのながれを見ると、つまり、おがわやグループは微妙ってことで OK?
259ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 10:06:27.13 ID:PUuQajt4
愛川町の隠国はこのスレで良いのかな?
この間、めかぶラーメン食べたんだが、生臭くて辛かった…
誰かゼブラー麺食べた?どんな感じでしょう?
260ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 10:12:35.67 ID:1VIt2QcI
白黒つけられた感じ
261ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 11:21:23.02 ID:DTuPf4D8
スレの流れでいくと仁兵衛も微妙って事ですかね
262ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 13:39:15.38 ID:zfrlVJNr
小川の味噌ダレは、某有名食品メーカーの味噌を水で溶かしただけの
インスタント。出汁でごまかしてるけど、あれで金取るのはラーメン屋として
どうなの?って気がするね。
263ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 15:38:12.97 ID:9RQeXrED
流れ切ってすまんが

今久しぶりにからいもん食べてきたんだが味の変化にびっくりしたわ…

太かったメンマはそこら辺の市販品みたくなりチャーシューも味、大きさ共にレベルダウン。麺は伸びたそうめんみたいな感じででてきた。
なによりスープに以前みたいな濃厚さがない。

このままだと再訪はもうない。できたての頃の味が好みだっただけにあまりの改悪になんだか悲しくなってしまったわ。


チラ裏すまん
264ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 17:42:48.71 ID:UID+0P0f
なんでも昔はよかっただなこのスレ
265ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 17:54:33.73 ID:1VIt2QcI
初老の人間が多いからな
266ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 19:51:24.75 ID:bQNLMLWU
げほげほ、婆さんやメシはまだかね。
267ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 19:57:36.30 ID:UJJWL0/B
さっきスモ二郎で食べたばかりでしょ。 おじいちゃん。
268ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 20:55:11.08 ID:J1Pee/Ja
昔よりうまくなった店ってある?
269ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 00:28:37.60 ID:Rtu95Hia
大石家かな
具が増えただけとも言えるが
270ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 00:34:52.41 ID:A5bMAdLl
言われてみると、昔の有名店の殆どが不味くなった事を再確認できた・・。
271ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 01:29:51.58 ID:8npA3W+c
おまえの味覚細胞が衰えたのもあるぞ
272ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 03:32:58.41 ID:DQMlys4N
味覚や好みは変わるし、衰えるより逆に上がる方が多いんじゃね。脂っこいのに弱くなりだした頃から薄くても旨味やバランスが分かるようになってきたけどね、オレは。
273ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 10:21:39.82 ID:QQ0x2lma
そうだよな。お前の感覚こそが正当だもんな。
274 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/24(日) 10:46:16.65 ID:bdLaY0o8
オマエモナー
275ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 12:52:10.56 ID:6S0IwiwE
風の三種盛り、美味しかった〜
鳥郎の部分は言わずもがな、豚肉もよくある
とろとろとろけるだけじゃなく肉質な歯応えの
残っている所もあって好みにベストマッチ
あの量で通常料金ってのも恐れ入る
今度食べられるのは何時になるのか・・・

帰りに熱血の前を通ったけど、満席で待っている人も居た
こちらも繁盛しているようで何より

両方好きなお店だからこのまま相模原で続いてくれる事を願う
276ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 12:56:29.67 ID:utKVPvvl
>>275
あれは美味かったな

募金してうどんもらってきたけど、どうやって食うか
めんつゆなんてないしなぁ
277ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 21:14:43.99 ID:XU2ahpkO
東丸うどんスープで美味しくいただけ!!
278 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/25(月) 15:01:51.69 ID:It8i368m
2ch とラーメン関係のブログ見る限りでは、汐見軒が良さそうだね。
って、実は徒歩5分なんだ。
なにげに嬉しい。
279ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 18:13:22.04 ID:tIqRcBrW
>>278
意外といける
280ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 22:44:26.92 ID:ElRv1xhB
>>263
やっぱりそうなんだ
ほかんとこで勧められて行ってみたけど。ピリ辛さ以外あまり感じられなかった
ああいった盛付けはきらいじゃないけど、全体的な量が少いような?
281ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 01:28:25.49 ID:BxpojqV+
はなれんげが大勝軒になってたぜよ
いつのまにリニューアルしたんだ
282ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 01:57:46.61 ID:lhAIHPj5
橋本の南京亭も他みたいに24時間営業になるのかな?
283 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/26(火) 07:07:06.29 ID:lpp6AT9C
ラーメン食いたいお〜〜
284ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 08:40:34.05 ID:/SceGND0
おお、24時間営業はありがたいな!自分は夜勤もあるので、
仕事が終わる6時頃なんて、どこも開いてないんだよ。
ただ、他店舗のメニューを見ると南京亭って価格設定が
高めだな・・。
285ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 09:57:24.91 ID:Omo5r0AW
俺も週1で夜勤だから助かる・・・帰りに食おう
286ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 18:04:17.38 ID:Ppc+gIjw
>>284
麻溝ラーショは6時からやってるよ
日によって味にブレがあるのが難点だが、最近2回はハズレてない
朝ラーしてるときにビール飲んでる一団を見かけるけど284みたいに夜勤明けなんだろうな
夜勤大変だけど、体に気をつけて頑張ってね
287284:2011/04/26(火) 19:57:40.66 ID:/SceGND0
>>286 おおお〜!ありがトン!これから仕事に逝ってくるワ。
でも、さすがに朝の食堂で酒類はないけど。
288ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 22:12:13.75 ID:FMtY8VbY
山岡家だって24時間営業だろ。でも俺は夜勤開けはいつも山田うどんでパンチ食いながらビール飲むけど。
289ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 23:43:38.49 ID:MFemS+sG
ラーメンでないんだが、讃岐うどん金敷とカレーうどん咲々って金敷のほうがうまくね?
290ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 00:11:53.43 ID:MOMXQtoO
咲々はよく行くけど、金敷って行ったことない。
キロ盛りってのがあるみたいだから今度行ってみようかな。
291ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 00:25:08.44 ID:uBEBrWu/
馬肉喰うなら金敷
292ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 19:41:56.81 ID:w7Z8lY9L
相模原のうまいもんスレ
293ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 19:50:56.22 ID:c7c3WPCs
仁兵衛が過疎ってるけど、やっぱり味がイマイチなのか?
294ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 21:51:32.45 ID:LQrr63xn
>>263
マジっすか?
俺も去年の夏行って以来だけど、あの卵がフワフワしてるスープ
角煮チャーシューが激ウマで・・・
境川沿いにチャリで江の島行って、帰りにからいもんでラーメン食って帰る
夏限定!平日休みだから、1人で夏満喫!海にチャリで行って帰ってきたよツアープランが・・・台無しになるな・・・


>>269
あのオヤジもいろいろ考えてるよな

とりあえず「とんこつラーメンを食ってる最中、プチトマトの酸味と甘みのディライト感はすげえ」
てなコトを教えてもらった。普通入れねえけど、入れて美味いんだから、流石だと思うわ
295ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 22:50:59.46 ID:Uxxxre3/
俺がチャリで境川沿いに江ノ島行く時は瀬谷でイソゲンのニュータンタンか野永家の豚骨食って帰るけどな。
296ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 00:41:50.82 ID:94TosAdm
>>295
野永や 懐かしいな!
相模原にあった頃は、週一で通ってた。
今も味は変わってないのかな?
297ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 19:48:50.06 ID:tEh4M11a
相模原駅から矢部の方向の道路沿いにあった、はな・・・れんげ?
リニューアルで大勝軒に、と書いてあったけど、どういうこと?
298ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 20:14:44.20 ID:KSHFHTCy
誰か相模大野住民いないか?美味いラーメン屋探しているんだが誰か知らない?

駅近のモアーズ六階のラーメン屋は2つとも酷くて食えたもんじゃない
誰か教えてエロい人
299ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 20:16:44.77 ID:34xtgb7q
>>298
葵亭
300ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 20:57:13.09 ID:DEYqBSw7
>>298
上手いラーメンはあなたの趣味に依るから好みや傾向を書いたほうが良い
301ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 21:08:56.78 ID:Z4/edz9n
>>298
鈴木ラーメン店
302ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 21:10:48.94 ID:w1ggxFji
>>298
いくつかあるが壱六家が酷くて食えないのなら
俺が教えられる店はないようだ
303ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 21:15:02.23 ID:iCtQQEks
>>297
最初から永福町大勝軒インスパイアの店だったんだけど相模原で『大勝軒』を名乗るのは自由だということに今さらながら気付いたので店名変えた。
304ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 21:31:07.36 ID:tEh4M11a
>>303
謎がひとつ解けたんだが、また新たな謎が生まれた
どういう土地なんだよ、相模原w
305ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 22:08:23.29 ID:ZDgU7ZNv
市民のコッテリ好みに合わせさえすれば後はなんでもありなんだよ。
パクリメニューでも、有名店の看板だけで営業してもすべてあり。

ペルシダー、珍獣王国、なんとでも呼べ。
306ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 08:17:48.13 ID:rhArOutr
>>298
かるあ
307sage:2011/04/29(金) 22:40:49.43 ID:u2w6FpOr
なんで過疎ってるの?
リア十の町、相模原なの?

それとも皆、今、ラーメン食ってるの?
どこで食ってるの?

食ってないの?
寝てるの?
308ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 22:51:58.92 ID:23MUyb3W
連休にラーメンなんか食うかよw
って言うか食っても煮ちゃんなんかに書くかよ
309ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 00:31:42.75 ID:LBtFz3UI
一発食べてきたよ
おいしかった
310ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 00:35:06.37 ID:QcXhI6h4
>>308
連休に2ちゃんのラーメン板に書き込んでるお前が何を言っているんだ
俺もだけど
311ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 06:12:24.05 ID:iH3dcQRX
休日にしかラーメンを食いに行けないおれみたいなヤツもいるんだ
さて、今日はどこへ行こうかな
312ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 12:53:00.41 ID:1y+P+8Iu
>>310
携帯からなら別に休みも平日もないけとな。
313ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 19:07:16.29 ID:NZZyp3ay
三浦屋ってまだあるの?
mixiのコミュも消えたっぽいけど。
314ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 20:08:40.79 ID:kVW97J71
淵野辺の仁兵衛行ってきた。
油そば大盛り750円。
これで大盛り?
じゃ、並はダイエット女子向けか?w
味は確かに天徳より高級感があるが、
トッピングがチャーシュー一枚、
メンマ少々、ネギ、それだけで
天徳のシングルと一緒w う〜ん高いなぁ。
天徳ならダブルはチャーシュー2枚だw
それにラーメン屋にあんなこじゃれた内装必要か?
いろいろな意味でちょっと残念な店だな。

315ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 20:57:22.60 ID:QcXhI6h4
俺も以前仁兵衛に行って、ギガ盛り?食べたけど、やっぱり量少ないよな。
味の方は十分美味かっただけに、残念だったよ。
316ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 21:26:33.05 ID:qtqX0Idz
油そばってタレは調味料混ぜただけだからね
良くてチャーシューのタレが入るかどうか
ラーメンより3割安くしてもいいと思うんだけどね
317ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 22:08:38.33 ID:kVW97J71
>>316
まさに同意。
ラーメンで最大のコストがかかるスープがないんだから
もっと安くてもいいハズ。
麺にそれほどコストかかってるようには思えないし。
318ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 22:57:10.57 ID:5E43oJV8
利益増すための商品なんだからしょうがない
スープがない分自作難易度も下がるから家でやれw
319ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 00:43:48.36 ID:8CrXO+9B
>>304
キリン食堂跡地の近くにも、全く関係ない大勝軒があるし
全国各地探したら、んなもんいっぱいあるだろ

番田のキリン食堂なんか、ただでさえ勘違いで来る客が居たのに
更に近くに越して来ちまうんだから、めんどくせーと思うけどな
320ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 08:45:24.01 ID:Cj5Fz1sP
リニューアルした大勝軒
淵野辺大勝軒と同系統ってことだけど、味はどうなの?
321ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 10:07:48.71 ID:QnlHpNyJ
shohei19592000=八木秀平
涙目でIDを消して逃亡を図るも、My知恵袋は消えずwww
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254002227
これが消えても魚拓取得済みwww一生晒し続けてやるから安心しろwww

  高校一年で中出し妊娠中絶させた神奈川県川崎市宮前区有馬の八木秀平

     完    全    敗    北    死    亡    wwwww

                   ____
                 /_ノ  ヽ、_\
          ,. -- 、,  o゚((●)) ((●))゚o 
      ,―<,__    ヽ::::⌒(__人__)⌒::::: \
     /          ヽ  |r┬-|     |
    __|           }.  | |  |     |
   / ヽ,       / {   | |  |     |  プギャーハハハハハ!!!!!wwwww
   {    Y----‐┬´   、  | |  |     |
  /'、  ヽ    |ー´    ヽ | |  |     |
 .{  ヽ  ヽ     lヽ_!´    ヽ`ー'ォ    /
  ',  ヽ  ヽ    ,/     }
   ヽ  ヽ  、,__./    __/
    \  ヽ__/,'  _ /
      \__.'! 〈  _, '
322ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 12:46:10.11 ID:mW+XwIQ1
>>321
そういう書き込みをしていることを親や、会社の同僚や
友人に胸を張って話せるのかい?
323ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 16:57:40.93 ID:GoisL+Ec
くだらんメルマガ書いている暇があるのなら、
ちゃんと夜の分まで仕込めよ。

昼の営業が終わった段階で夜の分まで使っちゃった?
あり得ないだろ(w
324ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 17:23:18.61 ID:MOChD/On
>>323
KAZEの事なのは分かるけど、専用スレじゃないんだから店名くらい書こうな
325ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 23:15:29.56 ID:YL47hlU/
風と一発については、なんでこんなに固定ファンがいるのか理解できん
店員が書き込んでるの?ってくらい、どうでもいい感じ

三浦やは閉店した?
長く店閉めたり、復活しても店内汚れてたりと色々やる気なかったし、
全然驚かないんだが
326ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 03:22:02.86 ID:LXJJQ4nG
三浦こそここで話題が多すぎだよ。4回行って客いつも0〜2人だったし
327ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 07:59:00.08 ID:EmGlAxQL
オレも一発は良さがわからないワ。スープは中途半端なトンコツで美味くないし、
全般的にラーショみたいだし・・。なによりもスープの温度がヌルすぎる。
最後は好みの違いなんだろうが、それにしても美味いとは思えないんだが・。
328ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 08:33:39.89 ID:/aTsdLua
誰かが美味いとか書いたか?
329ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 11:05:23.92 ID:+sWFqzpf
一発って凄く美味しい
330ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 12:32:35.78 ID:rM81x2Ig
一発は普通のラーメンなら美味いと思う
チャーシューを増したりメカブやトロロを入れるとスープがぬるくなるから入れない
331 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/05/02(月) 12:42:42.09 ID:0RMAXHhi
一発かぁ・・・
店を見ただけで、食う気にならんな・・・
実際、食ったこともない。
車で通り過ぎるだけだな。
332ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 12:46:45.75 ID:c9y0zeLW
15年ぐらい前は相模原で超うまいラーメン屋って感じだったじゃん>壱発
333 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/05/02(月) 12:52:40.04 ID:0RMAXHhi
>>332
ありえない・・・
相模原に来て20年だけど、「学生向け」ってのが俺の理解だった。
普通のラーメン屋のラーメンに油突っ込んで、冷ますと一発、って感じかと。
334 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/05/02(月) 12:56:07.98 ID:0RMAXHhi
まあ、あれだ。
俺の一発に対する理解は、娘の一言で決まったんだがな・・・。
「脂っぽくて、ぬるかった。パパ向きじゃないよ(笑)」って言われた。
それが、10年ほど前。
335ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 13:06:35.50 ID:EmGlAxQL
>>334 娘さんが10年経った現在、どこのラーメンが好きなのか知りたい。(笑
淵野辺大勝軒あたりが好みなら主義を曲げないガンコ娘だな。
336 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/05/02(月) 13:12:15.76 ID:0RMAXHhi
>>335
JR相模原駅近くのコシンボウ(ごめん、俺、行ってないんで文字が分からん)とか行ってるという話だったなぁ。
淵野辺は一度一緒に行ったけど、チャーシューが不評だったよ(涙)
俺は、かなり好きな店なんだけどなぁ。
あとは、しなそば屋かな、中央のアイワールドそばの。
そんな、感じです。
337335:2011/05/02(月) 13:27:48.40 ID:EmGlAxQL
おおっ、虎心房かぁ・・。実に女の子らしい選択だな。(笑
オレにも11歳の娘がいるので「日本人なら、まずは昔風の基本のラーメンから」と
教育してきたけど、これが成長すると、どうなるもんだか・・。(苦笑
338 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/05/02(月) 13:42:07.71 ID:0RMAXHhi
虎心房っていうのか・・・。初めて知ったよ(笑)
俺はアイワールドそばに住んでるので、JR駅にはほとんど行かないんだ。
娘はJR駅のそばに住んでいるんだわ。で、娘はもうすぐ28だよ(笑)
孫が二人いるんだが、そいつらを連れて相模原でブイブイとラーメン食いに行くのが俺の夢(笑)
そう言えば、実は娘に初めてラーメンを食わせたのは、JR豊田駅が最寄りの眠眠(みんみん)。
いわゆる、八王子ラーメンだけど、相模原だと橋本駅最寄りの大噂(たいそん)が近いね。
339ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 14:26:59.28 ID:rM81x2Ig
>>338
なにげに大尊は結構美味いというかハマリますよね
340 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/05/02(月) 14:30:17.40 ID:0RMAXHhi
>>339
あ!大尊が正しいのね、ごめん。
俺もあの味好きだわ〜
八王子ラーメンって、俺のラーメン体験の原点なんですよ。
やば、行きたくなってきたよ!
341ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 16:54:59.83 ID:oEQ02WOx
孫がいるのに2ちゃんw

い、いや、GWのほのぼのした流れに水を差した…
スマソ 吊ってくる…
342ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 17:03:09.64 ID:ADFrdTE/
年齢層に幅があるのは決して悪い事ではないでしょう・・・と
みえみえのフォローを一つ書き記しておきましょう
343 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/05/02(月) 17:38:23.01 ID:0RMAXHhi
・・・・・・・・だよねぇ〜(爆)
でもさぁ〜、もう何年も2chやってんだよね。
実はさぁ〜、最近は1月に1回位しかラーメン食ってないんだよなぁ。
でもね、孫まだ2歳だから(笑)
・・・・・・・・だめかなぁ。
344ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 18:45:14.84 ID:cCynxifF
日野の眠眠の娘さんが富士見4丁目で『よしいち』って八王子ラーメンの店やってるの知ってるよね?
345 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/05/02(月) 18:56:24.69 ID:0RMAXHhi
いや、知らなかった。
日野の眠眠の先代オーナーが、亡くなって、というか、殺されてから、足が遠のいていたよ。
富士見4丁目なら、歩いていけるな・・・。
346 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/05/02(月) 19:06:09.12 ID:0RMAXHhi
>>344
今、御用聞きさんのDBを見てきた。
http://goyokiki.web.fc2.com/
そうか・・・。
眠眠の幟は、まだあるんだろうか。
連休中にでも、行ってみるよ。
情報、ありがとうございました。
347ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 21:55:24.72 ID:NLMBYGb8
よしいちは開店して1年ぐらいしてから行ったけど、あんまり掃除してなさそうで、い
行く気なくした。
風はきたなくてもういかない。
長浜はもっときたなくていやだ。
348ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 22:21:49.60 ID:n7aL+Twj
そういえば、俺も久しぶりに、この前、大尊逝ったよ。
一時期、美味いって俺の周りでは言われてたのね。(10年前くらいね。)
でも、300円ラーメンとか始まって、
なんか美味いっていうのが恥ずかしい空気ができてて、
足が遠のいてたんだけど。
(実際、なんか味がうすくなってた気がするの。気のせいかな〜。)

でも、この前、逝ったら、昔ほどじゃないけど、
また美味くなってた。
(昔の思い出は美化されるからね〜。
実際は昔どおりに美味いのかもはしんないけどね。)

ちなみに450円だった。
349ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 23:42:43.37 ID:uo7vyD2f
このスレは自分と好みが合わないとすぐ批判だからな。
自己中ばっかりなのはよくわかる。
350ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 23:48:47.07 ID:udhI5zqx
またそういう火種持って来て煽る〜
ヤーね〜
351ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 01:40:12.12 ID:miU0SiZJ
大勝軒・金太郎は微妙に値上がりしたな
352ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 02:08:21.67 ID:HYgeQtml
味も微妙に落ちたよ。少し前まで大勝軒系ラーメンのスープは
トンコツが強くて美味くなっていたけど。今回のハズレはブレの範囲かもしれないけど、
あの太麺にはダシと塩加減が少し濃いほうが合う気がする罠。
353ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 12:20:28.03 ID:HaPEDHHz
橋本アリオのラーメン屋3店はどうなん?
354ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 13:02:35.63 ID:5qjmFAn8
>>351
いつから?金太郎並いくら?
355ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 13:09:31.12 ID:miU0SiZJ
全部30円↑
野菜まし50円から100円に
356 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/05/03(火) 13:56:28.43 ID:C/L+YmZG
金太郎かぁ。
歩いて5分なんだが、行かないなぁ。
仕事は雑だし、ブタにそっくりな店員もいるしな(笑)
357ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 14:35:09.12 ID:XajkhWjs
スレ違いかもしれないが、町田のNAGAHAMAYAは相模原にいた店員がやってるね
味もまんま相模原のやつでした
相模原じゃ行列店だけど、立地良い割りに客が少なかったな
358ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 14:36:53.95 ID:bo+lN1Ni
客層にぴったりじゃないかw
359ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 14:38:19.58 ID:bo+lN1Ni
客層にぴったりじゃないかw
360ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 19:25:57.44 ID:PmqCLxMl
風評被害だって言うけど、そろそろ風評じゃなくなってきてるよね。
361ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 20:59:17.66 ID:6wqlK5FK
アリオのラーメン屋は角の店が地雷。
下水の臭いが好きなら止めないけど。

あとは普通。
362ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 08:52:17.83 ID:3TdSNT/G
アリオのラーメン屋は値段が高過ぎ。
ショバ代がかかるからなのだろうが……。
363ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 09:09:37.39 ID:g3iiyMKx
町田を含めてらーめん大は神奈川に出店しないね。
そろそろ来てもいいよね。
364ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 10:20:23.82 ID:1gftSjVQ
>>356 なんで行った事がないのにブタ店員が居るのが見えたの??
あの店は外から店員なんか見えないんだが。wwww
365ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 10:28:19.52 ID:FswBwuCt
金太郎、中見えるじゃん、むしろ見えない店はほとんどないだろ、青葉だって余裕で見えるぞw
366 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/05/04(水) 10:42:26.11 ID:72ymIEJH
ブタ店員はのぉ。
金太郎の前に、あの場所にいついておるんじゃよ。
大勝軒という名前だったのぉ。
で、徹底的に「麺の茹でおき」をしておった(爆)
だから、大勝軒では「麺固め」が必須だった。
その後、昔の「おやじ」のあった場所に移動して、また、「あの場所」に戻って来たのよぉ。
いまだに、麺は茹でおきなのかのぉ。
「麺、固め」・・・、忘れるでないぞ。
367 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/05/04(水) 10:57:32.76 ID:72ymIEJH
あ、補足。
金太郎が、今の場所に引っ越す前、以前の「おやじ」の場所にあったころ、良く行ったんだよ。
つけ麺で、どんぶりが3つ出てきたころな。
その後、大勝軒のブタが参加して、俺は行かなくなったんだ。
「ああ、こいつが、麺の茹でおきのブタか」ってすぐに分かったよ。
悲しかったなぁ。
368ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 12:07:38.54 ID:RF4VpQkh
そうかそうか
369 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/05/04(水) 12:19:29.59 ID:72ymIEJH
最初は、茹でおきに、俺は気がつかなかった。
妻が、気がついたんだよな。
「なんかこれ変じゃない?」って言われた。
妻は、それ以降、大勝軒には決して行こうとは言わなくなった。
今は、カレーのココイチに二人で通ってる。
あそこは、ブレがないから・・・。
うまいラーメン、食いたい!
370ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 12:21:02.28 ID:1gftSjVQ
やっぱ、信じてない人がいるな。
言い訳もいらない。
真実を知ってるのは、あなたの良心だけだ。
371 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/05/04(水) 12:24:59.93 ID:72ymIEJH
>>370
ん?
創価学会の人なの?
なんでもいいけど、茹でおきは止めるように、伝えてくれないか。
そうしたら、行ってみるから。
372ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 12:29:08.93 ID:FswBwuCt
汐見軒の節ラーメンなかなか良かったがリピートはないな。
かつお節に対するもういいよ感がジャマするわ。
373ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 13:46:00.95 ID:6fjDHIlL
>>372
マルチ乙
374ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 13:47:35.04 ID:ATAM7SVu
事実かどうかはさておき、文章から滲み出てくるキモさをなんとかしないと
真面目に相手はしてもらえないだろうな
375ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 17:19:14.35 ID:o8AnqTn4
>>372
へぇ、そんなの始めたのか
今度行ってみるかな
376ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 21:09:49.51 ID:mUXDSxTV
体尊行ってみたけどまあまあいいね。
並450円にしてはかなり頑張ってる。
377ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 02:58:31.68 ID:qlCikxSl
特一番や大五郎の方がよっぽど頑張ってる。
378 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/05/05(木) 06:31:23.84 ID:B6fTOaF1
いへいた氏のブログ見たら、しなそば屋に行きたくなってきたわ。
今日あたり行ってみるかな。
379ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 06:36:47.58 ID:3cfGlcVa
a
380ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 09:27:42.59 ID:ExYKzUAF
神奈川県川崎市宮前区有馬在住の中絶高校二年生こと 八 木 秀 平wwwww
中絶させたビッチに捨てられて、未練たらしくキモいストーカー行為中↓wwwww
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254002227
ついに閲覧数2000突破!!wwwww 八木秀平と中絶はセットだ!wwwww


      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     /
381ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 03:20:33.79 ID:I0cCuy7s
二郎インパイアのくせに
とうとう二郎以上の価格設定にするとは金太郎さんはふざけてるね
382ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 08:15:51.29 ID:JzjKMaZ6
インスパイアの方が本家より高くね?ほとんど
383ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 12:45:42.52 ID:S7h19REE
金太郎は時間によってばらつきデカすぎ
平日の夜に行ったときはそこそこ食えたが、日曜の昼に行ったらほんとまずかった
ずいぶん前だから、今も同じ時間帯がそうなのかはわからんが、あれだけマズイの
が出てくると、店に行くきにはならんな
そこそこの味を想定した量で頼んで、まずいのが来るとほんと苦行
384ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 14:18:38.88 ID:46EkcScZ
分かるけど忙しい時間はどこもしょうがないと思うが
385ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 14:44:55.64 ID:j3XcGkxO
どのラーメンもまずくはない。普通なだけでしょ。
386ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 14:54:10.83 ID:X21ieLfl
丸龍だってがんばってるぞい。
387ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 15:01:09.75 ID:SS3dWElO
アイワールド大勝軒はつけ麺屋のくせに基本茹で置きなのが信じられない
388ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 15:17:47.64 ID:X21ieLfl
大勝軒ではよくある話ですよ。気にするから行かないほうがいいです。
389ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 15:52:04.70 ID:T9q5dQz5
特一番、大五郎、丸龍…頑張ってるのは全て爺ちゃん婆ちゃんの店かよorz
390ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 20:12:32.73 ID:4QxH0ZYt
>>389
頑張れたからじいちゃんになってもやってられるとも言える。
つまり長い目で見るとそれらの店は信頼出来るって事だな。
391ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 21:10:05.24 ID:9buLE+mG
頑張ってるって値段の話でしょw
392ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 23:16:49.48 ID:0P3aiU6I
安い=頑張ってるのイメージ

ぶっちゃけ丸龍も大五郎も特一番も旨くはねぇだろw
393ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 23:56:05.08 ID:AD4vnmSZ
丸龍の野菜つけいいですね
最近は娘さん見かけるけどあと継ぐのかな
394ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 01:19:39.28 ID:wLHgOAdB
>>392
3件とも充分美味いだろ。
中でも特一番の醤油は濃厚で美味いね。
キリンやよしいち同様和歌山産使ってるのかな?
395ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 03:00:42.69 ID:S0VGJzPE
>>393
綺麗系?
396ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 16:50:22.02 ID:yhjUSm8S
親見て知るべしw
397ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 17:46:09.66 ID:wLHgOAdB
親、超可愛いんですけどwww
398ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 21:15:03.41 ID:YIIKA9o9
上溝ラーショの
「らっしゃ〜い」
「ど〜も〜〜」
「ど〜ぞ〜〜」

がムカつく
399ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 21:54:05.09 ID:TcJUPNt6
なら行くなよ。
そんなどうでもいいことをイチイチ書きに来るお前の方がよっぽどムカつくっつーのw
400ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 22:12:33.14 ID:/Y4F4dTZ
>>398
スゲーわかる
一人だけじゃなくて全員がそんな感じだからイライラする
401ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 22:39:31.78 ID:UHheTvIC
あーあれかw
ほんとどうでもいいことなんだろうけど俺も生理的に受け付けないww
402ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 22:49:03.81 ID:z4IHViRP
ノリの押し売り壱発ラーショやマイナスオーラ亡霊庵庵ラーショよかマシだろ
403ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 01:50:11.14 ID:soH8ofnr
庵庵ってマイナスオーラあるか?眼鏡じゃない方はちょっと暗い感じだけど
壱発はまさに元気の押し売りって感じだな
404ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 19:58:29.63 ID:db7g/qUq
相模大野駅周辺で美味いラーメン屋ってどこ?
あとつけ麺の美味い店教えてください
405ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 20:21:58.06 ID:1uzLqnaR
>>404
いずれも二郎
406ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 23:12:39.03 ID:LhwTCBVI
週末の昼に並びが出来て気になってた魁力屋にいってみた。
豚バラ煮汁に生醤油で味付けして背油投入したようなスープ。
チャーシュー飯はパサパサでしょっぱい。

並ぶほど混んでたのは駐車場広いからか。
407ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 23:36:32.16 ID:juFr97eT
>>406
関西の吉村家みたいなチェーン店だからな
408ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 00:57:53.67 ID:Y+krHvnP
こっちに越してきて、はや8年経った。最初はラーメン屋のレベルの高さに驚き、
次に深夜の珍走団の多さで「ここは神奈川のド田舎なんだな・・」とあきらめた・・。
409ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 01:44:56.39 ID:bnO/05bw
生粋の相模原人だけど駅にも近くないラーメン屋が朝5時までやってることが異常
410ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 09:04:51.12 ID:g5vVaM+2
>>409
駅に近いと5時までやってるのは正常なの?
おっさん頭大丈夫?
411ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 09:12:15.75 ID:bnO/05bw
駅の近くのほうが飲み屋や風俗あって需要高いだろ
アホかお前
412ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 15:52:54.30 ID:/aq96Jkw
駅近ったって相模原近辺じゃなぁ。
正直16号沿いの方が人入りそうな気がするが。
413ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 20:16:40.29 ID:uZ1FLVP6
普通デカイ国道や幹線で深夜営業するもんだがな
414ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 21:05:27.32 ID:wHuGqnqX
仕方が無いだろ。
相模原人のDNAには『アイワールド』と言う施設が刻み込まれているんだから。
415ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 22:07:46.54 ID:JrVss2mv
24時間営業の山岡家があるR129はでかい国道じゃないのか?
416ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 22:14:26.28 ID:g5vVaM+2
>>411
駅近くで需要があるなんていつの時代の話だよ。お目出度い奴だわ。
今の駅付近は終電なくなったら一気に寂れる。
強いのは住宅地付近で駐車場があればベター。
417ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 00:05:27.28 ID:56rV/dwS
都心のターミナル駅なら話は別だがな。
418ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 01:11:52.88 ID:nwwWhq9k
相模原に都心のターミナル駅があんのか?アホ
419ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 02:11:36.23 ID:opXxLTLS
>>418
人を罵倒する前に流れを読んでみよう。
420ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 03:43:02.81 ID:56rV/dwS
>>418
都心と言ってる時点で相模原の話しなぞしてないのがわからんのかw
かわいそうなヤツだなw
421ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 05:13:58.89 ID:9xRIUGh4
>>418はアホ過ぎるだろ
422ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 09:12:21.56 ID:YwKieT4a
アイワールド沿いは国道から一本入ったとこだしトラックも止められない
くだらんことで噛みつくなよ
423ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 10:17:49.32 ID:DBND+fIn
いや。あそこは夜はDQNの(ry
424ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 12:09:04.00 ID:hfXOxeWu
>>422
夜は取り締まりが少ないから小道や市役所通りは違法駐車ばっかり。
トラック?みんな乗用車だよ。なんで16号の流しがメインの客になるのか意味不明。
425ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 12:41:34.78 ID:QnFP21Xn
八王子や立川の方の南京亭なんて駅近じゃないしね
ところで橋本に南京亭でいるらしいけどあそこって美味いの?
426ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 17:10:56.59 ID:iJK9vY8g
普通でちょと高い。
でも24時間なので背に腹は代えられない
427ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 21:36:01.53 ID:ClsTYHUu
>>424
取り締まり厳しくなったときはびっくりするくらい違法駐車無くなったんだがなぁw
夜取り締まるバイトなら、俺がやってもいいくらいだ
428ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 22:13:51.79 ID:+9TJESNS
俺もやる
429ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 03:41:53.02 ID:RdPcsTwb
金太郎って常連特典みたいなのってあるの?
となりで食べてた人がそんな事言ってたけど。
430ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 08:03:05.00 ID:71D4jnd6
ヒント:創価
431ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 09:41:38.45 ID:kr9d2Tr4
神奈川産の茶葉がえらいことになってるね。
茶葉だけが汚染されるってある?
地場産露地野菜とか売りにしている店って・・・
まあ、店主のセンスだから共感する人は行けばいいんだろうけど・・・
432ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 11:56:57.61 ID:bkiEnwD+
>>431
検査したのが茶葉だから出ただけ。
というか、放射線は壁とか関係なく貫通するから、購入済みの米ですら汚染されてるよ。
433 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/05/14(土) 13:00:48.00 ID:OMhEtBJJ
放射線被ばくを受けたとしても、放射化するわけではない。
ゆえに、購入済みの米が汚染されることもない。
心配するな。ピース。
434ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 13:25:38.98 ID:LxxFw7FG
なんかすごい勘違いしてるのが居るなw
435ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 17:47:29.37 ID:bkiEnwD+
>>434
お前がわかってないだけだよ。
屋外より屋内の方が遮蔽物があるだけマシなだけで通すよ。

火山灰みたいなのと同じに思ってるんだろうな。
436ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 17:49:24.07 ID:NVmXh1Al
大五郎で950円の特性チャーシューメン食べた。

チャーシューが厚くて美味しかった。

今度は何を食べようかな?
437 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/05/14(土) 18:02:38.80 ID:OMhEtBJJ
>>435
が、哀れすぎて、泣けた。
全米が泣くほどの無知、乙。
438ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 18:34:45.91 ID:bkiEnwD+
>>437
自分が思っていた常識と違う意見が出てくるとみんなそういう反応するもんだ。
でも何が違うとは具体的には示せない。だって知らないから。
439横田 学(29):2011/05/14(土) 19:12:49.87 ID:nGwLofPw
レペゼン相武台〜♪


やっぱ天下一品っしょ♪


間違いないっしょ!
440ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 23:06:47.83 ID:LhTytHta
ID:bkiEnwD+
あんまり釣れなかったねw
そういうのはもっと人の多いスレでやらないとw
441ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 04:15:38.41 ID:DxvkOvor
相模原の人って、こういうバカな餌に食いつかない知識も常識もあるのに
珍走団や犯罪多発というのがわからん。
ラーメン屋を見ても住民の味覚もかなり良いと思う。(トンコツ系だらけだけど)
しかし今もR129で珍走が警察に追われている音がしている罠・。
なに、この意味不明なド田舎さ・。
442ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 04:23:40.70 ID:o3u9ty9q
>>441
様式美
県警も相模原署もポーズだけ
443441:2011/05/15(日) 04:33:22.55 ID:DxvkOvor
おまいらヘビメタかよ。www
あ、珍走の音が全く消えて、鳥のさえずりだけしか
聞こえなくなったワ・・・。

な、なんだ、このアンバランス感は??!
444ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 06:52:13.54 ID:sLO9zea3
珍走って北関東からやってくるイメージあるんだが。
445ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 16:19:51.22 ID:FXkQp0hF
ttp://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6576/p163715.html
お茶に関しては相模原も出てるし、愛川、清川は政府の大甘な基準すらこえてるようです。
足柄のデータ見ると製茶したら何倍にもなるみたいだし。ハーブとかもやばそうですね。
土壌は同じだろうから、有機栽培とか自然農法とか放射能には意味ないし…
446ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 16:54:53.15 ID:QakUln7E
嬉々として受け売り自論てんかいする放射性バカっているよな
死なないかなほんと
447 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/05/15(日) 17:56:04.15 ID:7en0AHM0
放射性バカ。
うん。上手いこと言うなぁ〜。
448ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 18:18:06.83 ID:/NQO4Q43
さすがにこの辺では放射能より毎日ラーメン食ってる方が遥かに体に悪いレベルではあるけどなw
449ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 20:11:33.20 ID:Tu82F6PV
>>446
そう言ってる無知が先に死ぬんだろうな。世の中はそんなもんだ。
450 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/05/15(日) 20:30:43.77 ID:7en0AHM0
放っておいても、日本人の約半数は癌にかかり、大半が死にまする。
で、結局は全員が死にまする。
放射線バカは、「被曝がなければ死ななかったはずだが・・・」と、言いながら死にまする。
まあ、原子力は、左翼の最後の砦、ゆえ、奴らは最後まで頑張りまする。
私は、それらをのんびり眺めながら、ゆるりと暮らしまする。
ピース。
451ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 20:43:43.69 ID:NfyLAXY2
広島や長崎に比べたら、今のレベルでは騒ぐに値しないと思ってる
452ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 20:56:08.16 ID:Tu82F6PV
>>451
と、長崎広島を経験してない世代が言うと。
453ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 21:52:48.69 ID:GgjS1RiU
>>445
日本への輸入食品の基準が370ベクレル/kgだから相模原の生の茶葉440ベクレルもアウト。
乾燥させたら何倍にもなるから日本の基準でもアウト。
しかし本当に茶葉だけなのかなあ…
454ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 22:33:07.29 ID:Okhbk33j
↑お前も大概しつこいな、聞いた話自慢なら他所でやれよ
455ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 23:51:04.48 ID:i8syWdZq
>>454
真実を書くと何か不都合でもあるの?
東電の社員さん。
456ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 23:56:19.63 ID:GgjS1RiU
放射能と聞くと火病起こす奴が未だにいるんだなw
457ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 23:57:24.48 ID:Okhbk33j
ところ構わず書くキチガイにうんざりしてるんだろ
458ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 00:47:19.35 ID:vEV8nGLV
茶葉だけじゃないとして、だからどうしたいの?
そしたら今さら無駄じゃん、何やったって。

勝手に1人で騒いでろや。ただし余所で。
459ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 02:27:20.60 ID:FqpJE0ah
確かに今更どうしようもないけど、ラーメン店主は妙な義侠心起して野菜は全部福島産とかはさすがにやめて欲しい
460ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 03:07:59.11 ID:C3A1o2Nx
>そしたら今さら無駄じゃん、何やったって。

やっと気が付いたんだ。
だから危険だねって言ってるのに。

何の根拠もなしに安全って言う理由がわからんわ。
今福島や茨城産の野菜は暴落してるから、
経費に困ってる店主は当然買い付けに行ってるだろ。
461ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 04:21:38.81 ID:BhidWHDJ
危ないと思うなら引っ越せばいいじゃん
それにラーメン屋なんか大して野菜使わね〜よ
462ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 07:41:55.26 ID:KkynjiLd
463ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 09:16:37.44 ID:QdUeio6w
今更無駄とか、危ないと思うなら引っ越せばいいとか、大して野菜使わないとか ・・・ラーメンの食い過ぎかw

産地を選ぶとか、ちょっとした配慮で摂取量をすこしでも減らせるなら、良心的な人間ならそうするよ。
いっそ産地とか書いておけば集客材料になるかもよ。
問題は相模原と周辺の露地物が集客になるかどうか・・・・
464 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/05/16(月) 09:46:59.30 ID:B2s/21P4
>>463
で、おまいは、何歳まで生きていたいの?
長生きして、苦しみぬいて死んでいきたいのか?
適度に、被曝・喫煙・飲酒・労働、などで寿命を短くした方が楽じゃないのか?

余命を延ばしたいなら、創価学会に入信して、お題目を唱えていれば、放射能などは怖くありません。
また、アレフで出家信者として修業に励むことも有効です。

ピース。
465ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 09:52:24.78 ID:AvGMJOlP
騒いだ所で意味が無いのにブチブチ言う奴は引っ越せって事じゃね?
それ以外に解決策は無いよ

もしくはラーメン屋に放射能の危険性でも啓蒙して回れw
466ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 09:55:32.36 ID:CIW0ONcj
わし、もう60歳だから放射能なんか関係ないぴょん。
問題は、おまいらみたいな若者だな・・。
みんな津波が悪かったんだよな。可哀想に・・。
じゃ、みんな、さよならいおん。
467ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 10:01:24.03 ID:qkXmFs3i
自分はどうあれ、子供には汚染地域の野菜は食わせたくない
と思うのは、日本人なら当然だろうねえ…
相模原が汚染地域かどうかは微妙だけど、
お茶だろうが野菜だろうがラーメンだろうが、
ゼロにはできなくても、自分のコントロールできる範囲で、
子供の被曝は減らしたいとは思わない?
468ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 10:16:17.31 ID:CbOL0CUD
まあ、らヲタはもともと廃人覚悟だしw
良心的ならーめん屋なんて清純派AV女優のようなものかww
469ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 14:10:33.67 ID:fc8iIYW3
日本人じゃなくても子供は大事だよ
で、それで何かコントロール出来るの?
野菜を買わないってのもいいけど、それは被災地の農家に追い打ちかけるだけ

普通に暮らしてりゃいいんだよ
470クリス ◆S3VokifOLg :2011/05/16(月) 14:21:03.61 ID:XJLbvxlG
最近熟女が好き(*^^*)
471ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 14:45:41.16 ID:2tTVEH50
>>469
きれいごとなんかもういいわ。
福島や茨城県産はわかる範囲では手にしないよ。
まず自分の命の方が大切。
472ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 16:58:21.46 ID:sSYxY4Np
子どもや客を犠牲にして、汚染地域の農家を守るんですね。
立派な心がけです m(_ _;)m
473ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 17:49:14.48 ID:BhidWHDJ
放射能で騒いでる奴らがミネラルウォーターとか食品を買い占めてたんでしょうね
474ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 19:03:54.84 ID:ZG9ETIeU
さっき福島から帰りたてホヤホヤ。しばらく東北や北関東などを中心に旅行しまくる予定。
気にする人は俺とすれ違わないよう、また俺が通った場所を通らないよう気をつけてね。
475ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 19:14:10.07 ID:jd5MxYD1
うまいそば屋教えて
476ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 20:51:03.81 ID:TdcUUXni
>>474
せっかくだから福島第一で作業手伝ってきたら?
XXは放射線すり抜けるってよ
477ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 21:04:54.01 ID:ZG9ETIeU
>>476
大船渡とかは行った。自分が役立つなら福島だろうが行きますよ。
478ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 21:27:48.00 ID:scOqM86A
そんな事より、ラーメン喰おうぜ!
479ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 21:33:40.08 ID:9uxcU7/+
>>475
ひのやの唐揚げせいろときざみ鴨せいろ
480ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 22:43:09.82 ID:7L2UM0Qb
>>467
お前が人の親だったら嫌だなあ

被災地から避難してきた子供が転校してきたら
普通に自分の子供に「近寄っちゃダメ」とか言うんだろうな
で、同じクラスなんかになった日にゃ、当然の様に学校に乗りこんじゃってな

多分心が荒んでるんだと思うから、何かカウンセリングとか受けた方が良いと思うよ

何があろうと自分だけは生き残ろうって根性のヤツが多すぎて、見てて痛々しいわ
知識がないのに「放射能」「被ばく」って言葉だけに反応し過ぎ、思考を放棄して脊髄反射で生きてんのか?
481ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 23:19:11.55 ID:dI4SHxOq
放射線、みんなで浴びれば怖くない。
ってかw
482ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 23:20:20.07 ID:CIW0ONcj
被災地の苦労を考えればゼイタク垂れてる場合じゃない。
オレは茨城産のネギを使ってようが、宮城産の米だろうが
差別するつもりはない。

もとのようにウドンの話に戻そうぜっ!
483ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 23:20:20.14 ID:E4pEhOOQ
なにこいつら相手のこと言い負かさないと死ぬ病気かなんかか?
484ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 23:22:00.94 ID:dI4SHxOq
>>480
ほう、専門家の方ですか?
こんなトコロまで来てわざわざありがとうございます。
485482:2011/05/16(月) 23:27:01.97 ID:CIW0ONcj
だーかーらー、ここをドコだと思ってるんだ!
486ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 23:34:12.28 ID:2tTVEH50
>>480
って自分は冷静なつもりでいるが、逆に現実から目をそむけてるだけなんだろうな。
信じられる何かが欲しいだけだったりする。

で、何が安全なのかは何一つ話せない。何を根拠にしてるのか言ってみなよ。
〜だから安全と言えばいいだけじゃん。
487482:2011/05/16(月) 23:37:20.44 ID:CIW0ONcj
だーかーらー、ウドンの話に戻そうって!
488ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 23:37:36.98 ID:jxM7y9+V
ゼイタクw
差別w
ゆとり?
サヨク?
自分の言いたいことだけ言ってあとはうどんの話に戻そうってw
489ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 23:50:56.58 ID:b9dsKrzS
うどん・終わりなき人体汚染 1-4
ttp://www.youtube.com/watch?v=4GcOF4prndE
うどん ・汚された大地で 〜20年後の真実〜1_5
ttp://www.youtube.com/watch?v=PHeq8TfSRBM
490ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 23:54:27.25 ID:KkynjiLd
福島や茨城の食材を好きこのんで食べる必要なんか無いと思うが。
店の前に「当店では福島産の豚肉と茨城産の野菜を使用しています」のような
貼り紙でもしてほしい。
491ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 00:12:38.90 ID:SLfj14xJ
大人はぶっちゃけ原発って危ないって内心気がついてる所があっただろうからみんなある程度責任はあるから
福島や茨城の食べ物食って被爆は諦める必要はあるが、子供は極力避けたいだろう
492ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 01:51:22.19 ID:6CVGwu7C
最近どうでもいいことに拘るやつが来てるからスルーで
493ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 01:54:41.31 ID:6CVGwu7C
>>480
脊髄反射ってなんですか?大脳使いませんよ?ん?
494ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 02:08:46.47 ID:umkqU442
>>492
そりゃお前だろ。スルーでと言いながら書き込んでるのは誰ですか。
495ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 02:17:04.30 ID:9Cc0gKPK
もとのウドンスレに戻してっ!!
496ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 02:19:37.35 ID:YTaicwtf
別にいんじゃね。気になるなら気にすれば。
福島産だろうが神奈川産だろうが、食いたくないなら食わなきゃいいじゃん。
ドコ産かわからない野菜が入ってるラーメンも食わなきゃいい。

それで解決するのにネチネチ。何が気に入らないんだか。
世の中みんながキャンキャン喚くのが望みか?
リアルじゃ相手にしてもらえないから、わざわざ相模原のラーメンスレで騒いでるのか?
497ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 02:26:28.68 ID:9Cc0gKPK
なっ!うどんの話以外はスルーで逝こうぜ。
498ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 06:07:56.99 ID:SgyDeoVY
大勝軒(元はなれんげ)のつけ麺待ち
499ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 07:28:18.01 ID:U/JxQnfV
>>490>>496は、結局同じこと言ってる気がするが・・・w
500ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 07:31:15.77 ID:6JayEI9Q
ラーメン屋の食材の産地表示の話だから、うどんの話よりはましだな。
501ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 08:45:51.95 ID:umkqU442
>>499
リアルで相手にされてないのは>>496に思えてくる。
この状態で「原発は安全なんです。危険だと思うなら勝手に逃げれば。」なんて相手にしてもらえるとは思えない。
502ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 09:07:17.85 ID:u7LuLrY8
放射線を気にして塩分過多で死ぬラーメン板住人。
真面目な話、そこまで放射線が気になるなら神奈川から脱出しないと。
たぶん相模原に落ちなかっただけで、相模原上空にも放射性物質は飛んでるだろうし。
自分は洗って食うから気にしないけど。
503ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 09:26:53.54 ID:FmGiBJpN
どこが真面目なんだよw
504ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 11:01:21.63 ID:6AqkQtxx
いや、真面目に引っ越せとしか言えないでしょ
一番確実じゃん

俺は相模原のラーメンが好きだから引っ越さないけど
505ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 11:13:29.70 ID:8GUZSaw/
食べ物の話でしょ。
引っ越したって同じじゃん。
それとも地場産野菜にこだわってるの?
だったら引っ越したほうがいいかも…
506ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 11:44:20.98 ID:QRAzTrv/
安全な中国産の野菜をどうぞ
507ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 11:53:01.62 ID:pup3z6oW
中国産だろうが福島産だろうが差別はいかんよ。
508ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 12:00:48.51 ID:u7LuLrY8
食べ物だけ気にしてたら安全なのか。
ご近所の茶葉から放射性物質が検出されてるんだから、どうせ気にするなら空気も気にしなよ。
この辺で暮らすなら某官房長官みたいな防護服着ないと安心できないんじゃないのかな。
屋内でもエアコンが入ってたり、換気扇が回ってる場所で防護服を脱いだらダメだよ。
いっそ外国で暮らすという手もあるね。
509ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 12:43:20.42 ID:pup3z6oW
>>508
随分思い込みの激しい人ですね。
まさにこういう人が買い占めに走ったり、福島から来た子供から放射線が伝染るっていってた人たちなのかな。
510ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 13:04:09.29 ID:YTaicwtf
>>501
なぁ、アタマ涌いてんの?
>「原発は安全なんです。危険だと思うなら勝手に逃げれば。」
誰もこんなこと言ってないんだけど。文盲すぎて話にならない。

逃げようとしない人=原発賛成派
逃げようとする人・産地を気にする人=原発反対派(=正義の味方)

どうも最近の流れを見てると、こういう思考のバカがいるように思える。

原発なんか関係なく「逃げたきゃ勝手に逃げろ」って言ってんだ。

1か0かの判断しかできないってのは…アレなのかも知れないけど。
511 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/05/17(火) 13:15:33.79 ID:tilheVIt
まあ、あのね・・・、最近の流れ、って言ってもね・・・
ここは、ラーメン・スレなんで、とっとと「うどん」の話を初めてくだたい!
512ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 14:03:33.36 ID:umkqU442
>>510
原発が問題なければ誰も逃げないんだが。
原発関係なく逃げろとか意味不明。
513 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/05/17(火) 14:16:38.81 ID:tilheVIt
>>512
しかし、しつこいハゲねぇ〜
だ〜か〜ら〜、とっとと「うどん」の話、しれ!
514ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 15:23:06.74 ID:YTaicwtf
>>512
はぁ。本当に聞く耳持たないな。
原発が危ないなら尚更、そんなことをココで話して何になるの?

「逃げたいなら止めないから勝手にしてくれ」ってだけだ。
それ以上は(あんのか知らんが)原発スレでやってくれや
515ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 15:54:53.85 ID:yNCYXiZe
相模原や愛川の茶葉を使って、セシウム茶ラーメンと銘打って売りだす。
郷土愛に火がついて大ヒットの予感。
516ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 16:05:24.58 ID:SIUMiS8M
安全厨と危険厨の争いはどうでもいいんだけどさ。

ラーメン屋は水を多く使うし、逆浸透膜式浄水器の設置をして欲しいね。
んで、店頭にそれを明示して欲しい。
もちろん、ガラ、豚骨、豚肉、野菜の産地も表示してくれれば最高だ。

水の濾過をしっかりして、西日本産の素材で作ってくれるなら、
普通のラーメンで1000円したってそっちの方がいいなー。

もちろん、被災地の応援を掲げて、被災地周辺の素材を作ってるなら
それを明示して欲しい。もちろん俺は絶対行かないけど、
そういう店を応援したい奴もいるだろうしな。
517ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 18:20:24.88 ID:y6fOasJH
表示するって言うのは簡単だけど手間かかるだろ
偽装だって出来るしw
食材にこだわった挙げ句、大して味が変わらないのに値段上がるなら現状でいいよ
518ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 18:55:35.09 ID:SIUMiS8M
君は馬鹿なのか。
味じゃなくて安全を求めてるんだよ。
519ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 20:34:58.49 ID:u7LuLrY8
私は昨日と一昨日で、喜多方→会津の観光をしてきた者なんですが。
完全な線引きが出来ないのに、例えば被災地産を避けるだけで満足するのは滑稽だと言ってるの。
本気で心配なら、もっと色々と対策出来るでしょ?
ろくな対策しないで、自分は被災地産買わないから安全、買う奴はバカ、みたいな論調が気に入らないのです。
520ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 21:30:51.88 ID:ut5MICmF
放射能の恐怖で大騒ぎしている人間も哀れだな。
無知が全ての根源だぜ。今後、事態が深刻化には要注意だが、
現時点でパニックを起こしているのは恥ずかしすぎる。
昔から声のデカイ無知なヤツが社会不安を引き起こしている。
本当に情けないな。
521ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 21:42:14.67 ID:4nW5HMoX
いや、実際のとこ怖いでしょ。特に妊婦さんや赤ちゃんがいるなら。
だからこそ、怖いなら頑張って避難すべきなんだ。
「ここまでやったから安全」なんてのは無いんだよ。
諸事情で避難できないなら、騒いでも仕方ないんだから受け入れましょう。

黒ひげ危機一髪だってロシアンルーレットだって、いつか当たるんです。
当たるのが嫌なら、死に物狂いでゲームに参加しない方法を考えてください。
無責任に騒いだり、不完全な対策しかしてないのに上から目線、みたいのはやめて。
522ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 21:44:05.17 ID:y6fOasJH
ラーメンに安全性求めてるしw
お前は何に怯えてんだよ
世の中の食品全ての産地を知らないと気が済まないのか?
マジレスするとラーメンは加熱してるだけマシだ
523ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 21:48:40.68 ID:KmUt3T6y
そんな事より、ラーメン喰おうぜ!
524ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 21:50:30.92 ID:ut5MICmF
おおお、ここまで気の小さな人って、実際にいるんだな・・・。
人間なんて減塩の健康食を食っていても当たり前にガンになるし、
交通事故にも会う。今回は家にいても津波で2万人以上が死んでる。
525ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 22:05:47.71 ID:umkqU442
>>524
ま、そんな事言ったら人はいつ死ぬかわからないんだから、津波だろうが甲状腺ガンだろうが、寿命みたいな言い方だな。

他人事だから逃げればいいでしか片付けられないんだろうな。
526ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 22:09:49.31 ID:ut5MICmF
人間なんて明日の事はだれにもわからんよ。
昔は「空が落ちてくるかも」と心配していた人もいたらしいし。

もう、そろそろウドンの話に戻そうぜ。
527ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 22:10:36.00 ID:4nW5HMoX
こんなとこに文句書いてる間に被爆してくわけで。
怖いとかヤバいとか思うなら直ちに避難しなさいよ。

逃げればいいじゃなくて、逃げるしかないんだよ。
物凄い防護服を準備できて、着続けらるなら話は別だろうけど。
528ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 22:21:47.07 ID:ut5MICmF
だよな、怖ければ逃げろ。暇なら山ほどありそうだし。
人間って暇だとロクなことにならないな・・。犯罪者の多くが無職だ。
529ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 22:35:43.16 ID:3O4Yzpbz
>>524
おおお、ここまで思考を放棄した人間ているんだな。
勉強になった。
530ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 22:59:28.94 ID:umkqU442
>>528
っていうお前が無職なんだろ。
逃げたければ逃げればいい。
無責任の極み。泥棒みたい。

達観してるつもりで、こういうやつが買い占めしてるんだろうなあ。
買いたいから買う!って。買いたくないなら買わなければいいんだろって。
531ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 23:14:01.99 ID:YTaicwtf
何だ、ただのガキか。
「諸事情で逃げられない」ってのは、結局今の生活を捨てるのが惜しいんだよ。
だから逃げずに喚くだけ。

他人をバカにできるレベルの知識を本当に持ってて、マジでヤバいという判断が下せるなら、全てを捨てて逃げりゃいい。
それができない、それをする勇気もないのに、こんな所でワーワー喚くなって話なんだよ。

危険か安全かは焦点じゃない。
532ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 23:24:06.45 ID:SIUMiS8M
逃げる準備はできた。
兵庫県に別邸があるので、数年は
そこで様子を見ることにした。
来週ためしに滞在して、不都合が
なければ来月には移住。

といっても、相模原の家も残すし、
いつでも帰ってこれる。
こっちはこっちで逆浸透膜浄水器を
つけたし、換気口にもフィルターを
つけた。

正直楽観的でお行儀のいい奴が多い
おかげで、安全な食料や設備を買う
にも品切が少なく助かってるよ。
10、20年後も健康でいて、ぜひ俺の
臆病さを笑ってほしい。

死ぬなよ。
533ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 23:24:32.04 ID:VXA26s8i
すみません、スレ違いなので皆さんそろそろ他でやってもらえませんか?
534ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 23:34:57.56 ID:ut5MICmF
もう、あきれるぜ・・・。日本人にこんなのも居るんだな。
それはそうと、もとのウドンスレに戻そうぜ!
535ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 23:45:57.36 ID:y6fOasJH
素朴な疑問だけど、神戸に別邸あるなら、もっと前に行ってんじゃね?
換気口にフィルターってw

久しぶりコーヒー吹いたわ
536ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 00:03:49.88 ID:LY3msZyP
やっぱ今だったら福島牛のユッケつけ麺じゃね?
おまいら喜んで食うよな。
537ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 00:04:42.50 ID:PwVIq56Z
わざわざラーメン板に書きに来るほど兵庫ってうまい店があるのかな?
案外ラーメン不毛の地じゃないの?

だいたい別邸がある様な人間がなぜ相模原に…
538ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 00:40:05.39 ID:Qy7HONKH
愛川、清川、津久井茶の粉末ブレンドカテキン麺、相模原で大ヒットの予感
539ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 01:29:47.57 ID:jeP0KvBm

壱発屋ダシ作る時に
メダカ入れてるって本当?w

こってり系好きだし
うまいから好きなんだが…
540ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 04:04:14.50 ID:gQy4NtNQ
>>535
さすがになんの準備もなしにいきなりは行けないからな。
フィルターは気休めだが、無いよりはマシかな。
やれる限りの事はやってやり過ぎという事は無い。

>>537
最優先はラーメンかよw
俺の最優先は家族なんだ、すまない。
相模原はたまにしか外出する必要のない引きこもりには、
穏やかでいい土地だ。土地も安いしね。
あと生まれ育った愛着もあるかな。
541ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 04:41:03.93 ID:Ldl+IU7v
別邸って家なんだから下見しなくても不自由しないでしょ
普通なら家族を行かせておいて、残りの手続きとか自分でやればいいじゃん
あと普通の家にある換気口は屋根裏とかに繋がってるだけで通気させてるだけだよ
当然、フィルターなんか市販してない

どんな家を脳内で設定してるのか知らんが、君の話は何一つ現実味が無い
542ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 06:56:28.64 ID:gQy4NtNQ
換気口じゃなくて吸気口な。
壁に丸か四角のやつがあるだろ?それだよ。
吸気口フィルターでググればたくさん出て来る。

別邸は遊びでは使うけど、住むつもりで過ごした事はないんだよ。
学校や病院、店へのアクセスが現実的か、渋滞など無いかを見に行くのさ。

現実味がないのは、単に生活スタイルが違うからじゃない?
543 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/05/18(水) 07:12:55.19 ID:AsqWhWUJ
>>532
西日本は、東日本に比べて、もともと自然放射線が約2倍。
福島からの放射能は、徐々にだが西日本にも広がっていく。
当然、知っていて神戸に行くんだよな?
544ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 07:16:18.03 ID:tzQpqY9v
>>539
真偽の確認もせずにいい加減な情報を公開すると
通報されるかもしれないんだぜw
545ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 07:23:32.87 ID:Ldl+IU7v
放射能にビビって避難するのに避難先の渋滞が気になるの?
しかも原発がやばいと知ってから二ヶ月も経ってから避難?
換気口にフィルター付けて普通にドアから出入りするの?

ラーメンごときで原材料の産地を知りたがる人の思考は理解出来ないわw
病院や学校がない田舎なら渋滞の心配もないだろうし、神戸って設定なんだから暮らしてける環境だよ
安心して避難したまえ
546ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 07:48:33.38 ID:jzzlCgVA
原発がどうのこうのなんて2ちゃんのしかもラーメン板であーだこーだ
言ってる時点でもうなんか色々と残念な感じだわ
547ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 09:37:39.46 ID:JHi1UzrB
ラーメンに椎茸って使ってる店ってあるかな?
出汁とかにも
548ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 10:05:37.64 ID:2fyicq8y
まあ、結局は、りょうしんの問題だな
549ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 11:22:30.55 ID:CJlFFdEU
   /⌒\   みんな仲良く
  (;;;______,,,)  
   丿 !
   (__,,ノ
550ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 12:26:39.91 ID:gQy4NtNQ
>>543
放射線はいいんだ。
問題なのは飛散している放射性物質な。
ホントはわかってるんだろ?

>>545
0に出来なきゃする意味なしってか?
例え1が0.9にしか減らなくても、
やっておくに越した事はない。
それで子供が死ぬ可能性が減るなら
喜んでやるのが親ってもんさ。
551ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 12:35:48.50 ID:P6CCy3sM
>>550
そろそろ空気読めよ
552ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 12:59:18.32 ID:gQy4NtNQ
そうだな、悪かった。
がんこにでも行ってくるわ。
553ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 15:47:43.40 ID:UoyjOaJB
ラーメンなんて食うなよ、体に悪いぞ
554ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 16:09:30.67 ID:Kxm3QlO9
>>550
飛散している放射性物質はもういいんだ。
問題なのは既にしみ込んだ土壌から野菜に入る放射性物質。
ホントはわかってるんだろ?
555ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 18:32:51.99 ID:sKnkMfA1
>>549
ロダとファイル名おしえてください
556ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 20:21:02.80 ID:+flqn1o8
トンコツ醤油で油ギトギトの下品なラーメソを食うなら
相模原だあな。ここに越してきて本当に良かったワ。
557ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 21:55:48.91 ID:jJe9xWYD
KAZEの限定メニュー「まかないチャーシュー麺」食べてきた。
メニューが鶏郎のみになってからは、足が遠のいていたんだけど
細麺で正油というので、久々に行ってみたんだけど、スープを
一口飲んで、あまりの酷さに泣きそうになった。
二郎パクリばっかやってるうちに、ここまで腕が落ちたのか、、、
558ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 22:13:17.16 ID:0gJPuZhO
えび朗無くなったの?
559ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 22:15:13.26 ID:Ncca+Rj8
えび郎は最近できたメニューだから、>>557はその前から足が遠のいていたって事だな
560ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 22:19:54.79 ID:0gJPuZhO
さんくす
久しぶりに行ってみよ
561ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 23:42:19.06 ID:CJlFFdEU
三浦屋も最近はやんとやってるみたいだがモヤキャベ値上げと聞いて足が遠のいている
562ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 23:43:00.18 ID:CJlFFdEU
×やんと
○ちゃんと
563ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 04:15:17.94 ID:aaHGFj6M
JIRORAMO行かれた方レポよろ。
564ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 07:26:04.25 ID:1U89QTz7
>>563
神奈川県央(海老名/座間/綾瀬/愛甲郡)ラーメン★3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1291126132/
こっち池
565ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 11:47:32.59 ID:+hFShwKs
最近揚州商人にはまってるわ。
変わり種売りにしてるラーメン屋よりよっぽど美味い・・・高いけど。
566ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 11:51:36.82 ID:cdB3Ek63
>>565
幸楽苑並とは言わんけど、もう少し安ければ普通に評価されそうな
店だな。メニューもそこそこ多いし、そつない味で安定しているし。
567ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 12:44:15.62 ID:ln7jiTC5
水曜と土曜にチビらが習い事に行ってる。車で片道40分。
その途中にラーメン屋があるんだけど、横を通るたびにイラッとくるんだよ。
ネットなんかで調べてみると結構行列が出来るとか評判がいいんだけど、
人が並んでるところなんて見た事ないし。なぜイラッとくるかというと、コレですよ、コレ。
568ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 12:47:05.51 ID:ln7jiTC5
「当店では、
小学生に満たないお子様の
入店をお断りしております。」
カウンターしかないらしいから仕方ないのかもしれない。
ギャースカうるさい子がいれば、やっぱり他のお客さんに迷惑になる。
でもさ〜、わざわざこんな看板出す事なくない???
何様なんだよって感じ。
569ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 12:49:49.21 ID:ln7jiTC5
小さい子がいる人が見たら、絶対イラッとくる看板でしょ〜!?
富裕層しか来ないような高級ラーメン店って事っすかっ!って感じ。
とか文句言っといて、
写メ撮るのにビビッて休憩中まで待ってた私も私だけど。(爆)
しかもメニューは普段、何種類かあるんだけど、
今は、チャリティーラーメンと称するもの一品だけにしていて、
東北被災地への義援金にしてるんだと。
570ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 12:51:52.98 ID:ln7jiTC5
しかも1000円だと。
明らかに高くない??
ここの定番メニューは700円とか850円とかなんだよ?
定番メニュー代金はいつも通り取っておいて、残りを寄付って事っすか???
偽善者ぶってんじゃねーよ!って感じ。
だってさ、
義援金箱も置いてるんだよ。
市役所から発行された領収書を貼っておくので、
次回確認してくださいってさ。
571 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/05/19(木) 12:57:02.86 ID:PYPFTEDU
>>567-569
あのさ、KAZE のことだろ?
どんだけ気が弱いんだよ(笑)
はっきり言えよ、まったく。
572ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 13:05:38.41 ID:BDu/Anp0
行かなきゃいいじゃんで終了
誰もいちいち子供禁止に賛同しないよw
573 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/05/19(木) 13:58:43.42 ID:PYPFTEDU
>>567-570
しかしなぁ、お前の子供、大丈夫か?
相当、気が弱いんじゃね?
だって、人に面と向かって、ものも言えない親に育てられてさ・・・。
お前、KAZE に行って、堂々と言いたいことを言ってきな。

なんか、お前の子供、そうとういじめられそうな・・・
574ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 15:46:25.39 ID:kr84y6/d
これがネット弁慶ってやつか。
575ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 16:19:22.89 ID:N+CiGEJO
KAZEは、子ども云々以前に店内会話禁止だからな
576ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 17:51:27.20 ID:ln7jiTC5
これは材料費がかかってないから、
ま〜んま寄付しないと詐欺になっちゃうもんね。
だったら定番メニューの他にチャリティーラーメンを取り入れて、
チャリティーラーメンをオーダーした人の1000円は全額義援金に回して、
定番メニューを食べた人には一言、義援金箱の存在を言うとか、
小学生以下のガキは入るなって看板出すくらいなら、
577ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 17:53:45.99 ID:ln7jiTC5
義援金も出さずラーメン食ってんじゃねーくらいに書けっつーんだよ!
な〜んかココの店主、頭悪そう。家族でやってるらしいけど。
頭の悪い人を見ると、
ついつい継子として育ったのかな?って思っちゃうのは
私だけですか?
578ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 18:00:15.37 ID:9wu4GHpP
あんただけだと思うよ。
話は変わるけどモンスターペアレントってどう思う?
579 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/05/19(木) 18:03:16.69 ID:PYPFTEDU
>>577
おまい、だけだろ(笑)
お前の一家は、全員、頭悪そうに見えるぞ。
自分の今日の書き込みを眺めて見れ(笑)
580ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 18:05:27.31 ID:AgcZZmKe
いや、そういうラーメンに関係ない話はお断りだ
581ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 18:16:20.17 ID:bJ6sBMNO
ラーメン屋に子連れでくるヤツにイラっとする
582ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 19:10:57.00 ID:rPYPsqlB
先週麺屋六助行ってきたのでレポ
相模原駅前で虎心房の向かい
ランチやって休憩入って18時から26時まで、ラストは微妙に違うかもしれない

白とんこつと味噌のつけめんに・・・ラーメンはとんこつだけだったかな?
白とんこつを食ったけど、スープの味は普通、麺が安物なのか食感が悪い、太さは普通
六角堂と端に書かれているうようにトッピングは揃ってるけど、今回くったものに関しては
六角堂のウマさは感じられなかった
850円くらいで麺450gになるので、ドカ食いが好きで金太郎に通ってる人には一度行って
みることをすすめる
583ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 19:21:13.84 ID:SIlRzvcB
小学生未満の子供連れてカウンターしかないラーメン屋行こうとしてんなよ。
584 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/05/19(木) 19:23:19.18 ID:PYPFTEDU
        / ̄ ̄\       子供連れは、帰れよ・・・
      /       \      ____
      |        |   /      \
     . | -━- -━-|  /        \   
       |::::: (__人__) |/  -━-  -━-  \ 
     .  |::::::::` ⌒´   } |     (__人__)    | 
     .  ヽ::::::::::::     } \    ` ⌒´    _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
585ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 19:36:20.75 ID:N+CiGEJO
そもそもKAZEのチャリティーラーメンは売り上げ全額寄付してるんだがな
586ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 20:18:11.56 ID:+q6kq9mK
今日初めてArioに行って支那そばやでつけ麺食ったんだけど、
イヤ、ひどいっつーかなんつーか、味の方は置いといて
つけ汁が完全に冷めてた。
かなり濃厚でとろみのあるつけ汁なんで
そう簡単には冷めそうにないんだけど、
相当前からセッティングして放置してたのかなぁ?
麺を茹でるのに7分かかると最初に言われたから、
ヘタをすると7分放置されたのかも。
良心的な店なら絶対やらないよな。
佐野の看板出しといてここまで腐った商売やってるの
本人は知ってるんだろうか?
587ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 20:35:08.37 ID:c9gJCIMH
あそこは佐野だまして出店してるから、名前だけの店。
橋本の他にもモール出店してるし、チェーン展開を考えてるな。
佐野も有能な弟子に逃げられてからは、取り巻きに恵まれてないし
だから、こんな奴らにだまされるんだろ。
588ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 20:47:01.38 ID:KdN7yjPn
あそこって、中央か清新かでやってた人じゃないの?
589ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 21:05:59.61 ID:aaHGFj6M
アリオのオープン時ずーっと佐野いたけどな。
590ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 21:17:12.94 ID:DDIhawAv
相模原の「支那そばや」は本家とは、かなり味が違うよな。
自分は最初、麺が細いだけで、これだけ全体の味が変わるものかと驚いたけど、
よく味わうとスープも、かなり違うんだワ。
もう、6〜7年は逝っていないので最近はどーなったのか知らないけど。
591ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 21:47:38.56 ID:lNBso/pU
うんちく色々書いてあるけど麺からアンモニアみたいな臭いがツーンと来る
592ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 22:08:09.86 ID:XO+2Conz
支那そばやは塩が旨いよ
593ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 22:34:17.56 ID:jsvxJWpg
>>581
二郎に子連れで来る奴には特に思う
594ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 22:43:58.16 ID:uxYDkF8W
>>593
5,6年前は、滅多に居なかったよな
595ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 23:42:40.16 ID:jULlFF14
>>568
嫌なら行くなよ。
それだけだ。
それか店主に言えばよい。

店主の店なんだからどうしようが自由。
596ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 00:14:30.39 ID:ZhIBC7Q6

 店主ってすごくおいしい
597ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 01:10:59.43 ID:ha5ceGtV
店主喰ったのか!
598ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 02:04:27.02 ID:xHd3KmED
>>582
>先週麺屋六助行ってきたのでレポ
>相模原駅前で虎心房の向かい

そんなのあるっけ?
向いは白木屋だろ。
599ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 04:14:08.88 ID:pbZkfQS9
>>587
でも、佐野と店主らしき男の2ショットの
バカでかい看板出してるんだぜ?
あれじゃ佐野の顔に泥塗ってるだけだよw
600ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 08:10:43.64 ID:NaFjRYBw
>>598
馬鹿は口ひらくなよ
くっさい上に酸素を無駄に使うな、さっさと死ね
601ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 08:59:35.94 ID:mmngNLZ5
横柄なラーメン屋KAZEでぐぐって見てください。
602ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 12:19:16.01 ID:ZhIBC7Q6
2011/05/19 ID:ln7jiTC5
2011/05/20 ID:mmngNLZ5 ←今ココ
603ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 15:05:39.53 ID:Oj0j6cxO
>>557
俺もver2?になってから食べたけど真逆の感想で、
旨いんだからメニューに入れれば良いのにって思った

ver1も食べておけばよかった・・・

とは言え鳥郎の方が好みだなぁとも思ったが

しかし、あんだけ大量に肉が入ってるのに750円とか、
どんだけコストパフォーマンスがいいのかと
604ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 21:15:19.83 ID:atKi6iWM
今日の昼にツレと三人で初めてKAZEに行ってきた。
入店したらフツーに「いらっしゃ〜い」と挨拶してくれる。
店内には確かに「基本的に会話禁止」と書いてあったけど、
ツレ同士で小声で会話している程度ならお咎めなしだったよ。
他の客の雰囲気も重苦しいというよりは皆さまお行儀がいいな
という第一印象。
鶏郎の大盛り¥800を頼んで野菜増しにしてもらった、驚きの
ボリュームだったが「二郎」とかと違って鶏スープ(だと思う)
の塩味だったので全部飲み干せた。
ツレ二人にも好評だったので今度はつけ麺バージョンを食べてみたい。
605ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 21:29:04.33 ID:+J7mwWSB
KAZEはちょっと前まで天盛600gってのがあったのに、無くなっちゃったんだよな。
残念だ。
606ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 22:07:14.05 ID:NaFjRYBw
>店内には確かに「基本的に会話禁止」と書いてあった
は?
なにこのキチガイ店
店主は頭おかしいの?
さっさと精神病院へ連れていけよ
607ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 22:13:48.52 ID:yXlQJIQe
話がしたきゃファミレスへ行け
608ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 22:36:28.76 ID:atKi6iWM
>>606
要するに他人に迷惑をかけなければOKと理解したよ。
当たり前のコトを当たり前に出来ない人がいるから仕方なかったんじゃないのかな?
前述したケド、完全無口でお通夜みたいな食事を強要されている雰囲気ではないよ。
なんでそんなにネットで大騒ぎするのか理解できない。

もしかして私怨なのかな?
609ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 22:59:57.99 ID:yCGzidhN
このスレで少し叩かれただけで、”ネットで大騒ぎ””もしかして私怨?”
頭の回路のおかしい人が集まってんな、KAZEw
610ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 23:41:23.56 ID:5v1KtDQU

お前大概にしろや
しつこい
611ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 23:54:35.94 ID:+J7mwWSB
ID:ln7jiTC5とID:NaFjRYBwは頭おかしいだろ
612ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 23:58:04.61 ID:MdHfLmQ/
キチガイが独りで暴れてるんだろw
613ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 00:19:39.05 ID:wQY9gJ8E
>>567はブログの転載じゃん。
kaze嫌いは一人だと思うよ。
614ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 00:31:17.51 ID:Xt8yBtAl
それはないw
頑固とか風とか岩とかもうありえない店が横行するのが相模原
615ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 00:35:09.90 ID:QlUyuo2D
風の話が出ると行きたくはなる
616ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 00:41:59.73 ID:bijz87j4
>>614
じゃあくんなよ。キチガイは。あ、気が違ったから来てるのか(笑)
617ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 08:14:40.34 ID:WNLQTb7b
>>602
彼とKAZEの間にいったい何があったんだろう。
そこに興味がある。
618ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 08:45:21.79 ID:nSQvYcvt
中村〇は湯切りをしっかりやらせろよ!!そうしないとスープが薄くなるぞ!!
とりあえず、いくら混んでても湯切りは、しっかりやるように徹底しろ。
そんな基本的なことだけで全然違うからよ。
あのへんてこな天空何ちゃらとかしなくて良いから
実際に湯切り出来てねぇ〜から
しかも麺が固まって冷めるから辞めろ
619ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 20:40:39.04 ID:vSReT9n5
原発ってすごくおいしい
620ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 20:45:46.16 ID:731NWO7H
禿げみになります
621ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 20:50:59.00 ID:J6IH0aOz
セシウムってすごくおいしい
622ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 22:34:58.50 ID:2DU6TnlF
>>617

たぶん>>602はKAZEで馬鹿騒ぎして店主に怒られて
その意趣返しをしているのさ。
623ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 01:36:56.54 ID:kUtqApS8
KAZEはメンヘラな感じはするね
ただ相模原にはがんこというキチガイの総大将がいるのもたしか

なんだかなーw
まあどっちの店もリアルの他人には紹介できないような店なのはたしか
624ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 01:46:10.93 ID:bYNvbJyf
兵庫県に来て見たけど、ラーメン屋が絶望的すぎる。
相模原って恵まれてるよなあ。
625ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 01:52:48.35 ID:slHrpgNA
出来れば中央区で夜中の12時過ぎまでやってる店を教えてください。
チェーン店でもかまいません。あとチャーハンなどのご飯物もあれば尚いいです。
626ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 02:32:47.97 ID:DyWWTqJ3
>>625
中央区って一口に言っても広いぞ。
俺の近所は長浜、村田家、揚州商人、おやじ辺りか。
627ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 02:44:06.25 ID:LMq7onj0
RDBで神奈川県相模原市中央区で24時以降営業のチェック入れて調べたら26件あった。
と言っても、幸村みたいに閉店した店や金太郎みたいに深夜営業やめた店も更新されずに
残ってるからな。
628ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 02:48:36.79 ID:slHrpgNA
>>626-627
感謝です。
仕事が遅くなったときに食べられる店を探してました。
629ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 02:58:14.66 ID:k0dehQKF
何でRDBで金龍はここまで高評価なんだ?
630ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 04:01:43.02 ID:wMMaAONJ
>>629
別にお前の舌が正しい訳でもないし。
まあ言うなれば、お前と価値観の違う人間がそれだけいるということ。
631 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/05/22(日) 06:42:25.61 ID:Y8JIXIC3
ひゃっはぁっ〜〜〜
ヽ(≧▽≦)/
632 :2011/05/22(日) 07:08:42.17 ID:NQ6OWO9f
金龍の肉そばは美味い。西門の揚子江飯店の揚子江麺といい勝負。
633ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 08:23:24.46 ID:5baieBqN
>>629
ハイミーとオバチャンの接客のおかげじゃないか?
街の中華屋は点が高かろうが低かろうが客入りにそう変化無さそうだからギリギリ許せるレベル。
実際なんの変哲もない街の中華屋だもんな、だけれども龍門より何で上?とか思ってみても時間のムダなんだよなw
634ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 09:54:34.19 ID:V8Zs1iYr
>>624
ナレの問題でしょ。
他県から越してきたものからしたら相模原のほうが絶望的 orz
相模原に慣れた頃には、身体が ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
635ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 10:33:52.55 ID:HIWzKCMM
>>634
どこから越してきたの?
そこはレベル高いの?
636ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 10:44:36.94 ID:k0dehQKF
>>633
突然に絶賛するレビューが続出し始めたんだよね。
最近評価の高い店にランキングされるほど。
新店でもないのに不意にw
637ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 11:08:53.92 ID:DX33TFBY
>>56>>314>>582>>586

ラーメンのレポはこれくらいか
もう雑談スレのレベルに落ちたなw

不況でみんな金がないの?
新規のラーメン屋で食べてみる余裕もないの?
底辺スレになりすぎだろw
638ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 11:12:52.16 ID:TfnYNDrG
>>637
じゃあお前に相応しいスレだなw
639ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 11:37:45.68 ID:gYk1vVno
5月22日(日) 14:00 〜 14:55 [フジテレビ]

番組内容:大勝軒伝説10年の記録▽ラーメン愛…店主は今▽最後の真実
640ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 13:14:10.13 ID:fw0TkVMi
新規の店は全部ハズレな印象
仁兵衛とか二度目は無いレベル

なのでループするか雑談するかしかねぇのが相模原
641 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/05/22(日) 13:55:47.79 ID:Y8JIXIC3
そこで・・・
がんことKAZEですよ!
642ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 15:23:01.32 ID:p4xBw2C2
KAZEはともかくがんこのデヴは確実に
薬物中毒のメンヘラヲタク。
643ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 15:35:19.40 ID:TaALvqGL
KAZEとガンコに粘着してる なると君、
君は、雷門ババアの乳でも吸っていなさいw
644ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 18:02:14.95 ID:p4xBw2C2
いいや
大石屋のオヤジのポコチン吸ってますけど
何か?
645ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 19:50:19.95 ID:NQ6OWO9f
>>643
雷門 ×
雷文 ○
>>644
大石屋 ×
大石家 ○
646ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 20:29:44.08 ID:DbdGh/0U
せっちゃんか。らいもんゆーたらせっちゃんやな。こしんぼうのねーちゃんよりせっちゃんか。じゅくじよすきめ!
647ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 20:44:32.25 ID:P7EvwLox
>>638
うわー、絶望的につまらんな
小学生のころに卒業した、馬鹿って言う奴が馬鹿、を聞くことになるとはw
まさに底辺
648ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 20:47:58.88 ID:LMq7onj0
ラーメンのレポがどうこう言ってる奴が率先して上げろよ
649ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 21:15:41.14 ID:wMMaAONJ
>>637
長浜の客層はフリーターと派遣、建設業、風俗関係ばかりだから、客が減れば不景気ってわかる。
リーマンショック以降人が並ぶこともなくなった。
650ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 21:51:32.48 ID:E3EW48io
>>649
てことは、景気が良くないと行きづらい高級店てことですな
651ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 03:23:15.63 ID:WlCgGfJg
>>637
逆だろ。普段は妻が美味いメシを作ってくれるもんだし、
せっかく外食するなら、安っぽいラーメンより
1000円以上出して家族や友達と、もっと美味いもんを食う。

ラーメン屋なんて、1度味見して、話題としての役目を
果たしたら、もう行く事なんてほぼ無いもんだろ。

外食の選択肢がラーメンファーストフードしかなくて、
700円が高いだの安いだの言ってるような人生なんて悲しすぎるぞ。

652ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 06:23:54.38 ID:wzrztDk3
じゃ、あんたはラーメンスレになにしに来てるのかな?
653ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 08:31:33.69 ID:lsjrfPEk
>1000円以上出して・・・
>700円が高いだの安いだの言ってるような・・・

300円の差を語る人生なんて悲しすぎるぞ。


654ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 08:32:45.18 ID:zajatdvp
>>651
不況という事実から、外食減ってる?という推論は普通

それなのに、外食するなら1000円以上出してラーメン以外を食うと回答
なんでこのスレにいるの?わけわからんw
あげくに外食の選択肢がラーメンしかないと決めつけてるけど、根拠ないよねw

悲しくなるくらい頭弱いね
君って、700円のラーメンも食べられないような底辺のお仕事の人でしょ
それにそのレベルだと妻も友達も無理じゃね?あんま無理すんなよw
655ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 08:41:16.61 ID:ffmeCCEh
>>652
妻が美味しい飯とか友達といい飯(1000円以上w)出して外食とか、脳内妄想なんだからあまり触れてやるなよw
悲しすぎる人生なんだよ、放置してやれ
656ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 09:38:09.16 ID:O0Unpjrf
700円と言う金額にこだわりは無いが
ラーメンで600円と700円の100円差は気になるんだよね

差額で味玉乗っかるやん
657ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 10:13:59.91 ID:Ub8CCQfn

同じお金で、普通に定食食べられる…
牛丼だったら何杯…
658ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 12:06:31.61 ID:va3oQTgD
>>651を筆頭にピントハズレなレスが増えてきたなw
定食とラーメンどちらを食べたいかを相模原スレで言ってどうすんだろw
659 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/23(月) 12:25:47.55 ID:foOuMCkf
ひゃっはぁっ〜〜〜
ヽ(≧▽≦)/
660ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 21:50:00.69 ID:MyZuRrQF
熱血とんこついいね
チャーシューと合わせてかなり好みだ
661ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 23:26:50.10 ID:Nf5qLnW9
熱血うまいけど食後の胸焼けがハンパない
662ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 01:20:58.48 ID:T+/nnL/M
てか吐いた、美味かったが、ジジイの身体が拒絶反応をおこした
663651:2011/05/24(火) 12:32:54.71 ID:Ms0uQNv0
>>652
味見しに行く店を探すため。

>>653
「以上」って見えないかな…。
普通に外食したら、少なくとも2000円前後、
大まかに2000〜8000円くらいはするだろ?

>>654
普通…ね。まあ、そう思ってりゃいいんじゃね。
ただ俺の普通で言えば、社会に出て数年も経てば収入も増えて、
食うものも良くなるし、結婚して子供もできて、
ラーメンを食う機会なんて年に数回しかなくなるもんだ。

そうなりゃ滅多に行かないんだから、雑談が多くなるのは当然。
真っ当に人生を歩んでりゃ、徐々に足を運べなくなるのが
普通じゃね?
664ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 19:39:53.47 ID:9KXwI3uE
滅多に行かないラーメン屋の情報を求めて、
わざわざ2ちゃんの相模原スレにカキコまでしていくんだw

こう言う行動って普通か?
665ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 20:22:04.73 ID:YD/DJP0j
2ちゃんは何でもありなんだよ!
666ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 21:34:04.36 ID:RocwTtsK
なんか神戸の人っぽい気がする
さっさと神戸に引っ越しゃいいのにw
667ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 21:42:39.57 ID:z/7fKsSe
うん、あの兵庫の人だな・・。
668ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 21:43:49.23 ID:K9xcq3A7
熱血は、名前が嫌いだ
669ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 22:18:19.25 ID:BWCIC8AR
俺は味が嫌いだ
チャーハンは好き
670ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 22:18:46.50 ID:2eSi71U0
>>662
店というよりラーメンに限らず、油物とか消化に悪い物は控えた方が…
お身体お大事に
671ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 22:24:16.20 ID:GiwukO9U
>>670
天一とか、村田屋替え玉2回とかは平気なのになぁ
672ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 22:29:10.00 ID:ut5ijZiP
おじいちゃんなんだから養生しろよw
673ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 22:36:10.33 ID:z/7fKsSe
げほげほ。
674ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 23:32:31.67 ID:WDxO02W5
日高屋の汁なし
バイトは作るラーメンは食べられたもんじゃないな
675ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 13:25:52.52 ID:k7UjcOjZ
>>663
独身で低所得じゃなきゃラーメンなんて食わねえし話題にもしねえよ。
30代で年収が500万しかなくて悪かったな。
676ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 13:39:04.87 ID:tKjCT/KV
>>675
30代の平均は今300万ちょっと。
677ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 14:13:47.55 ID:zIuvEab4
>>676
30代で妻帯者で年収2000万で、ラーメンばーっか食ってる私が通りますよ〜
678ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 14:28:26.89 ID:1LRWcNeC
一国堂が最強だな
679ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 14:46:02.83 ID:frFYCtEI
いーなー、2000万かぁ。
余裕あるんだろうな。おれなんか松屋がご馳走の30代別居中。
680ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 15:28:19.46 ID:zIuvEab4
>>679
2ちゃんねるのレスなんて、本気にするんだ〜!?
681ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 15:55:03.51 ID:pn4NU4Gg
20代始めの方で1000万あったけど今はナマポぐらしw
682ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 16:50:04.21 ID:k7UjcOjZ
>>680
もまいも>>679を本気にしてるじゃないか。
683ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 23:12:23.62 ID:8q7OLtjx
戦國家ってどう?
684ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 23:56:59.89 ID:KwFjYRk3
支那そばやに支那人がいたらなんか本家本元って感じでいいよねw
685ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 03:25:35.82 ID:sEBLrS16
>>684
以前、中国人が教える製麺教室みたいなのにいったことあるんだけど
先生が日本のラーメンはラーメンじゃない、中国では機械麺という
と、言われた。
支那そばといっても、中国人にとっては別の食べ物って感覚じゃないかなあ
686ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 10:57:23.28 ID:Q5YVmhtJ
そりゃ独自の文化になっていったんだから当然では?
687ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 11:05:21.09 ID:tX3f84JB
じゃあなんであえてそんな店名に?
688ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 13:43:29.81 ID:Q5YVmhtJ
あえて?の意味がわからないが、
「支那そば」って言葉自体は昔からあるし、
支那のそば=ラーメンって日本人は思っている訳で。

それが中国人蔑視の為に名づけたとかなら知らない。
689ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 14:40:58.53 ID:qkSVps/6
>>685
中国で言う面は刀削麺なのかね
あれは太さのバラつきで湯で時間も舌触りも変わるから、うまいラーメンというか
丁寧なラーメンとは真逆だよな
690ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 16:37:12.33 ID:eG+JaKpT
本場では機械製麺の麺を買ってきて茹でて高い金取るんじゃなくて、
麺料理店は当然丁寧に手打ちするってことじゃないの?
691ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 18:34:36.78 ID:sEBLrS16
>>689
自分が見たのは、伸ばしてたたんで1本が2本、2本が4本〜になるやつです。
日本では同一視されてるけど、実際刀削麺は違う部類なんじゃないかなあ
692ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 22:12:03.21 ID:Gy79c8JC
>>691
数年前に町田にあった厨娃麺点がそのスタイルだったな
刀削麺とは別の部類の認識でいいよ
独特だったと思うだけに閉店が惜しまれる
ただあのテナントは本当入れ替わりが激しいのが
693ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 22:45:15.18 ID:haxRD55o
映画「まほろ駅前多田便利軒」に出て来た、東林間の「中華料理 ゆめ」に行って来た。
694ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 23:35:11.31 ID:gFOC+ias
橋本の鼎盛園が手延べやってるね。
太い素麺みたいな感じでコシはないけど、太麺で頼めば多少歯ごたえが残るw
695ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 23:35:20.54 ID:YXMBLRi5
>>683
店主がやる気無いのか、店を閉めているのが多い
696ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 23:50:31.95 ID:PjATDoiD
鼎盛園って淵野辺駅のそばにも店が出来たよね。
あれって支店なのかな? 入口のメニューを見ると
専門店並みに強気の価格設定なので怖くて入った事がないんだが・・。
697ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 13:48:32.78 ID:cRyKYSjP
>>695
何か三浦屋みたいだなw
698ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 14:22:43.98 ID:fzapIuJP
>>695に追記すると、開店してても閑古鳥っぽい

まぁ、俺も再訪する気無いから、評価は皆同じなんだろう
699ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 14:49:59.50 ID:6S/A3CCi
遠出もだるいから久々に三浦屋行ってみっかな
700ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 20:56:25.93 ID:Wwub9pcw
キリン食堂 また随分と辺鄙な所に引っ越したな…
車で移動中 偶然見かけたから久しぶりに喰ったが ここでやっていけるのかな…
701ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 21:35:27.69 ID:V+YhZrQj
八木秀平=shohei19592000
神奈川県川崎市宮前区有馬在住の中絶高校2年生こと 八 木 秀 平wwwww
中絶させたビッチに捨てられて、未練たらしくキモいストーカー行為中↓wwwww
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254002227
           ついに閲覧数1万突破!!!!!wwwww
  八木秀平と言えば中絶、中絶と言えば八木秀平、もはや一般常識ですwwwww
702ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/30(月) 18:13:10.05 ID:mnBkMWNx
熱血の塩豚骨何でレギュラーメニューにしないのかな?
岩佐が塩豚骨部門全国1位なんだから即 逆転できるぞw
703ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/30(月) 18:24:42.70 ID:fOY1H+sd
太肉麺喰えるところありますか?
704ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/31(火) 10:13:06.00 ID:RQGr4E+7
>>702
たしかに熱血と比べたら岩佐は敵じゃないな。
同じおがわ系の塩豚骨だったら蓮花はどう?
705ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/31(火) 10:16:51.92 ID:JdSL8z0Z
熱血の店主は中休みにシャワー浴びて整髪料落として夜営業の時また固めてるのか
706ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/31(火) 17:34:04.85 ID:YYxRiVeW
>>704
岩佐、蓮花、調子悪い時の葵亭、の塩豚骨は中毒性ない。
そもそも岩佐で塩豚骨頼む奴ってあまりいないよな。ほとんどが二郎風豚骨醤油っぽい太麺野菜の評価だよね。
逆に熱血の塩豚骨、豚骨は中毒性を超えてたまに気持ちワルく…
707ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/31(火) 21:11:22.62 ID:c+VVE9J9
>>706
まあ、岩佐・蓮花・葵亭ともに、あっさりしていて中毒性とは無縁だよな。

熱血は圧力鍋導入で豚骨の濃度がさらに上がったのに
さらっとしたスープに変わった。
無鉄砲だったら腹を壊す人でも、あの熱血のスープなら大丈夫だろう。
708ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/31(火) 23:18:33.65 ID:lpaGLus+
熱血は店を始めてから、かなり長い間、客が全く入ってなかったよ。
まさか、トンコツ醤油ラーメンで相模原を代表する店になるとは、
思いもしなかったなぁ。初期の頃から熱血に行ってる客は猛者だと思うよ。
店の入口は目立たないし、昔は駐車場もなかったし、
駐車事情も最悪な場所だし、なによりも壱発の数軒となりだもん・・。
709ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 00:11:23.34 ID:J3Jm2qcy
初めて熱血行った時は一発が人いっぱいでしょうがなしにだったなー
710ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 00:17:11.99 ID:RsQ6Nahp
チャーハンだけ食わせてくれって思う
711ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 04:06:03.06 ID:j1ItutOT
食えばいいじゃん
712 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 07:20:58.29 ID:i3qSeyAQ
熱血かぁ〜、微妙に遠くて、まだ行ったことがないわ。
週末にでも行ってみるかな。
713ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 08:50:10.84 ID:ioB9pPzX
誰かkazeの冷やし中華をレポして〜
特に具材の部分を・・・
714ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 11:45:04.24 ID:RDiRiEDL
やっぱり神奈川県民にとっては家系、ラーショ系、豚骨醤油系が普通というか、懐かしの味なのかなあ?
715ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 16:39:23.12 ID:vbBWe4Ri
>714
そうでもない
716ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 16:49:51.44 ID:YizRqOAp
>>714
ま、初めて食った豚骨系ラーメンはラーショ松浦だったしw
717ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 19:54:17.88 ID:4j3eu3pA
>>716
松浦懐かしすぎ。
閉店したのはもう10年以上前のことになるのに、
若い奴でも名前を知っているのは
まだ看板が残っているからなのね。
まさかの復活...ないよな。

>>708
熱血は去年の今頃、完全につぶれそうになったけど、
それから1年たって相模原を代表するお店になるとはねえ。感慨深いよ。
京都生まれなんだけど、
相模原でも無鉄砲の豚骨と杉千代の醤油を食べられるなんて思わなかったよ。
今はまるっきり違う方向に進んでしまっているけど。
718ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 23:36:05.27 ID:r/HuG60z
熱血は油と味が濃すぎ
719ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 23:39:39.93 ID:Z2ahDLHB
三浦屋は味復活したの? 年末くらいに行ってガッカリして以来行ってないんだけど。大好きだっただけにショックだったな〜
720ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 23:56:34.83 ID:KxuzZUDT
気が付くと718の青春時代は遠くに過ぎ去ってしまったのである。。
じいちゃん、ラーメンは血圧に悪いから気をつけてね。
721長い顔:2011/06/02(木) 00:32:30.13 ID:NmQG/IBW
ジローラモ池よ
722ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 01:38:36.19 ID:xx1MtJrv
>>721
スレ違い、座間市だ
723ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 01:46:46.13 ID:zWTBdk/r
ジローラモも龍太郎も相模原だとばっかり思ってた(笑)

>>703
ラーメンショップ松浦
724ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 08:41:30.96 ID:kdBZZxie
三浦屋には何が起こったの?何が原因?
725ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 21:27:50.90 ID:ezEvk6H1
三浦屋といえばmixiコミュがいつの間にか消えてた。何があったのかは知らない。
726ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 22:12:40.58 ID:0ZF6vgS4
戦國家2週間お休みしています
727ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 22:19:48.49 ID:K4nqm7sO
八木秀平=shohei19592000

神奈川県川崎市宮前区有馬のマンション在住 中絶高校2年生こと「八木秀平」wwwww

中絶させたビッチに捨てられて、未練たらしくキモいストーカー行為中↓wwwww

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254002227

           ついに閲覧数2万突破!!!!!wwwww
  八木秀平=中絶ビッチストーカーwwwww今や誰でも知っていますwwwww

                  i三i
                 〃   ヾ、
                〃      ヾ、
              〃         ヾ、
            〃    ____    ヾ、
           〃   /      \   ヾ、
          ||   /  _ノ  ヽ、_  \  ||  
          || /  o゚⌒   ⌒゚o  \ ||  もう自殺するしかないお(泣
           ヾ,|     (__人__)    |//  
           (⌒)、_   ` ⌒´     _,(⌒) 
           / i `ー=======一'i ヽ
          l___ノ,、          ,、ヽ___i
             l   八木秀平    l
728ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 22:25:36.58 ID:bq5WNTVy
>>727
お前が死ねよ
729ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 23:11:01.57 ID:5opiHmp3
>>827
どうみてもお前がキモいストーカーだろうが。
730ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 23:34:21.70 ID:8QRgu+P6
ストーカーって、自分はなにをしても正常で、すべて相手が悪いと言う思考回路だと習ったな。
ちなみに、精神異常者も自分は正常で他人はバカだと認識してる人が多いとか・・。
731ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/03(金) 04:29:45.04 ID:BnTOVCD4
そう言えば戦国家行ったら閉まってたな

終了?
732ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/03(金) 12:19:53.79 ID:BmUpootU
827に期待
733ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/03(金) 19:17:36.02 ID:PSPqT39P
某二郎店員ブログ。
http://banderu.exblog.jp/
734ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/04(土) 00:15:06.16 ID:QnULCS7r
>>733
このブログがどうかしたの?
735ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/04(土) 01:21:12.35 ID:MPnx4/ZD
736ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/04(土) 23:50:00.59 ID:BNRhhkwY
大和家ってデフォで麺かなり固めだな。ビックリした。
737ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/04(土) 23:57:30.90 ID:EVaIYRLK
熱血らーめん?の豚骨食ってきたが・・・関西チェーンのどろどろと同じなのねw
普通のラーメン食う気で行ったから、ちょっとショックw
逝く前にしらべろよwwwとか言う人もいるだろうけど、ぶらっと行く方針なのであしからず

値段は普通で、具は普通、どろどろ系好きじゃないので、味の評価は当然ダメ、好きな人は自分で確かめてくれ

あとどうしても気になったことがひとつ、水のタンクはもっと頻繁に交換なり清掃なりをしてくれ
カルキ臭さがすごくてまさに水道水of水道水
どろどろ系で水を飲むことが多いことを考えると、水があそこまでまずいのはマイナスになる気が
ラーメン屋に水の文句を言うな?ごもっともw俺もそう思う

それでも、書き込みたくなるくらい、水がまずいんだよ、ほんと
「らーめんを食う」ではなく、「ラーメン”屋”で食事をする」ということで考えれば、水も食事の一部
うまい水を出せとは言わないが、普通のラーメン屋レベルの水は出してくれ
738ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 00:06:08.58 ID:rBOzZkjB
カルキ臭いってことは新鮮な水道水だw
相模原の水だったら普通飲料水は浄水器ぐらいは通すと思うが
739ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 00:10:52.47 ID:uW36A1gP
麺屋みっちゃんの店主うぜー
740ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 02:07:02.02 ID:hfS05rar
>>737
普通のラーメン食いたきゃそこの通りにある横山飯店でも行けば
問答無用の普通のラーメンが出てくるから
741ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 02:25:48.78 ID:378+FYz/
1時過ぎにおすすめの店ってある?
どの位の店が営業してるんだろ。
742ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 05:37:29.55 ID:uW36A1gP
>>741
味。
つけめんが好き
743ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 11:06:38.73 ID:Kec4zijt
>>741
30軒くらいはあるな。
オススメは明日開店予定の南京亭橋本店。24時間営業の街の中華屋チェーン。
744ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 11:45:49.53 ID:v0vyKC/S
自分も、あの店は期待しているよ。本当なら王将あたりに深夜営業を頑張って欲しかったが、
王将のラーメンはマジで美味くないしねぇ。不思議でならないのは
16号線沿いのリンガーや王将は24時間営業でも確実に客が入ると思うんだが。。。
駐車場が超不便なR129の「なか卯」でさえも客が入ってるんだから。
745ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 21:15:16.68 ID:378+FYz/
>>743
そんなにあるの!?
相模原、淵野辺、橋本近辺で教えてもらえるととてもありがたい。
746ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 21:27:55.78 ID:Kec4zijt
夜鳴き軒、一国堂、長浜、おやじ本店、村田屋、壱発、相模家、横濱家、大和家、六角堂共和店、ジュンペイ、揚州商人、まんぷく、虎心房、六助、ZERO1、節の一分、六角堂橋本店、山岡家、南京亭あたりか。
青葉も運がよきゃやってる。
747ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 22:00:58.15 ID:378+FYz/
えっ、小辛抱も!?
これはマジ嬉しい俺徳ラーメンデータベースだわ。
本当にありがとう愛してるチュッ!
748 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/06(月) 16:40:14.13 ID:2CpMkYeP
てす
749ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/06(月) 23:45:58.44 ID:+Yf1PKp3
南京亭の、今日から9日までやってる、全額キャッシュバックレシート(使用期間6月10日〜9月30日)は現金での受け取りはできません。
今日1500円分食べ、キャッシュバック期間に500円分食べる。1500円のキャッシュバックレシート差し出しても差額の1000円の現金はもらえません。
今回と同じ位の金額の食事をしましょう。
750ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/07(火) 00:25:25.77 ID:QeiOkzZA
客に本当に得なのかどうか判りにくい。
まるで禅問答。
751ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/07(火) 00:54:21.50 ID:hZekQMIb
リピート客には得。
そうしておけば店もちょっと得。
752ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/07(火) 23:55:29.87 ID:ptAIr/QI
どう?
南京亭混んでるかい?
753ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/08(水) 02:03:12.79 ID:XFlMiEgt
もうほとんどの時間帯で並ばずに入れる。
みんな南京亭は定食喰う所って良くわかってるね。
754ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/08(水) 20:15:17.04 ID:XlxLpUl9
ジャンボ餃子はオスメス
755ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/09(木) 07:49:14.31 ID:563Xn8NQ
牡馬はオス牝馬はメス。これ当たり前。
756ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/09(木) 08:11:51.12 ID:8a87yDww
昨日21時すぎに南京亭の前通ったら20人くらい外で待ってたよ
757ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/09(木) 22:51:57.42 ID:D0EzOzVb
南京亭さっき行って来た
20分くらい待たされた
餃子は確かに大きくてオヌヌメ!
758ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/09(木) 23:15:14.17 ID:oekXKhQF
南京亭って、本来並んでまで食べる店じゃないよね?
開店直後の混雑が収まれば普通に食えるよね?
759ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/09(木) 23:40:00.51 ID:5w16XW1O
通常はそうだが、相模原じゃどうなるかわからんぞ。
味の時計台や長浜にも並ぶぐらいだからなw
760ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/10(金) 00:40:36.56 ID:QwYc6vwY
>>758
上から目線の割に、自分の判断に自信がないのなw
761ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/10(金) 00:53:07.94 ID:yFt6hNJY
思いっきり、性格のいじけたヤツがいるな。
762ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/10(金) 01:13:01.35 ID:aXHNZiTR
>>758
正直知るかボケ
763ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/10(金) 09:45:02.08 ID:HFnvw96k
南京亭は昨日まで
食事した分のレシートを見せると
そのまま次回値引きになるサービスを
やっていたからと思われ・・・。
764ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/10(金) 10:06:47.65 ID:CguuAcS6
いなばや おいしそう。
行った事ある人レポよろしく。
765ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/10(金) 10:19:49.24 ID:08Pym4Pf
戦国家って終了?
トロピランド閉店の次に痛いわ・・・
766ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/10(金) 16:59:22.19 ID:D1AHa2BC
とりあえず1500円のレシートが二枚
767ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/10(金) 19:44:10.23 ID:HFnvw96k
>>766

すげー、何人で行ったの?
768ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/11(土) 10:42:45.68 ID:hxqnNq5N
昨日熱血らーめん食ってきた。やっぱうまい。
塩とんこつがメニューから消えたのが残念。
食べてみたかった・・・
769ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/11(土) 20:08:30.97 ID:JkiO9EfL
南京亭食ったけど微妙だったなあ。特に炒飯が微妙だった。あの即席感はやばいと思う。
餃子も確かにでかいけどコスパ悪いし・・・
利点が24時間だけじゃちょっときついかも
770ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/11(土) 23:43:15.02 ID:qbTKoO9q
南京亭で一番まともなラーメンはなぜか味噌ラーメン。
一品料理ではナスと肉の味噌炒め。
771ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/12(日) 00:33:29.89 ID:9Z4xAkhk
>>768
消えたのかー俺も食ってみたかった
772ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/12(日) 05:11:18.02 ID:epMOQ6Pe
じゃあ南京亭と山岡家とではどっちがラーメンうまい?
773ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/12(日) 06:11:07.24 ID:+pcgfT38
そんな事くらいてめえで食って判断しろよクズ。
774ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/12(日) 10:59:54.68 ID:Oxd36JfS
>>772
おまえには舌と脳が付いてないのか?
775ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/12(日) 11:53:08.61 ID:Y62vUdjv
772が大人気。
776ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/13(月) 02:31:11.24 ID:+Ybh4vVT
>>764
行ったの去年の2月だけど結構良かった。
今も同じか知らないけどこってり味噌の大盛頼んで850円だった。
あと店主に言ってニンニククラッシャーと2粒のニンニクもらって
すごく息臭くなったけど満足だった。
ただあぶらとニンニクが混じれば美味く感じてしまう馬鹿舌なのかもしれないがw
777ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/13(月) 08:07:21.14 ID:CtYzY5cK
いへいたが三浦家いったみたいだね。
778ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/13(月) 08:41:47.42 ID:1KZWrd+W
夜鳴き軒で食った事ある人いる?

どんな感じ?
779ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/13(月) 09:44:30.91 ID:Ckmj7fOa
>>778
昭和な感じ
780ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/13(月) 11:07:10.02 ID:+Ybh4vVT
>>778
つけめんは無難に美味かった。ベタな魚介豚骨で。
781ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/13(月) 12:33:19.38 ID:yBLo5Tlo
夜泣きも他所ではコロコロ店名変わるけど、基本チェーン店だよな
782ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/13(月) 13:14:17.46 ID:JLIBTFhn
>>772
同じ24時間営業の店を比較する誰もが知りたい情報の良い質問だな
この人はイケメンで天才に違いない!
783ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/13(月) 15:16:02.06 ID:T/0MRPNm
そんな時間に食いたいやつなら、選択肢も無いんだから放っておいても両方行くだろ。

784ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/14(火) 04:34:05.19 ID:+Qzfc9tP
>>778
あっさり系もこってり系も近くの幸楽苑よりは
値段が高い分はマシ。
特徴のあるメニューとしては、二郎系だけど
背脂の量では相模原でもかなり多目のこってり野菜と
激辛度では相模原でもかなり辛目の激辛味噌。
785ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/16(木) 11:05:08.68 ID:vkvrBZfd
ほう
786ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/16(木) 11:25:05.35 ID:eTUcTswS
けい
787ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/16(木) 12:02:39.63 ID:xo4Vi0tw
しん
788ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/16(木) 17:21:33.22 ID:7m1SmP+U
かん
789ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/17(金) 00:14:12.09 ID:1ChFpTmY
無化調の星ってまだある?
790ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/17(金) 07:50:58.65 ID:zToGaT3r
「無添加らーめん舗 星」なら有る。
791ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/17(金) 18:16:24.45 ID:6TxlVQEY
良く正式名称を覚えてるな
792ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/17(金) 22:55:09.52 ID:UJ7l4yIu
ちょっと前になるけど汐見軒で味噌を食ってみた
くるまやの味噌をやや薄めにした感じ
チャーシューとか具はいろいろ乗ってるけど、味は特筆するほどではない
麺の味は普通かな
中盛大盛りで食べる人にはやや高く感じるかと

くるまやを食いたいけど場所が遠い、という人にはいい店になれるかも
793ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/18(土) 00:22:47.79 ID:C0h7/848
汐見の醤油はどんな感じですか?
794ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/18(土) 01:06:25.56 ID:SZlZTm/b
汐見軒
塩>醤油>味噌>節>辛味
ラーショねぎを乗っけるか乗っけないかでかなり違う。
だいありーおぶらーめんまん、あっくん、のブログ見れ。
795ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/19(日) 00:05:01.89 ID:R9CuzVtD
丸龍初めて行ったけど、おばちゃんの甲高い声で連呼されると落ち着かない
味はまぁまぁだったけど
796ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/19(日) 05:41:44.09 ID:wkMytY8m
あのおばちゃん可愛過ぎ(笑)
797ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/19(日) 06:03:05.32 ID:wzLxrNuS
>>795
君にはあの店は合わないってことだな。
あそこはおばちゃん目当てに行く店だぞ。
798ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/19(日) 07:15:06.72 ID:SG5d2dbR
すいません
すいません
799ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/19(日) 10:29:40.92 ID:2S37zdeH
>>795
>おばちゃんの甲高い声で連呼されると落ち着かない

あんた南区の人じゃないな。
我ら南区在住者はスーパーホーネット慣れしてるから、あれぐらいは子守唄。静かだと不安になるよ。
あれ?おばちゃん(厚木基地)大丈夫か? って。

おばちゃんがいると心が安らぐ、>>796-797氏を見習ってくれよ。
800ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/19(日) 23:29:53.13 ID:OwB1TWOb
戦國家が先週の土か日から営業再開したけど、水曜日の定休日からまたお休み

店の前を何回か通り過ぎたけど、一組の客しか見ていない
801ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/20(月) 08:29:33.82 ID:7Vs/PhLL
今週末に相模原周辺へサンマーメン食べに行こうと思ってるけど、
お薦めの店があれば教えてください。
802ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/20(月) 19:22:58.78 ID:azy0uO8g
あまたある中華料理屋でサンマー麺ばっか食べる奴あまりいないもんな。
南京亭のあんかけもやしそばがいいんじゃね、神奈川へのリスペクトがない感じで。
803ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/20(月) 19:31:33.82 ID:XqtOSOHi
厚木の三幸苑がうまい
店ぼろいけど
804ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/20(月) 20:01:07.12 ID:Oy/32oYg
サンマー麺ではなくあんかけラーメンでいいなら
大五郎の大五郎ラーメンか金龍の肉そば

805ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/20(月) 20:06:47.66 ID:XqtOSOHi
ごめん>>803は大神だから平塚だわ
でもめっちゃうまいよ
806ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/20(月) 20:56:09.60 ID:LoxVD7Oh
春日のサンマー麺は普通だた。
807ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/21(火) 00:06:26.49 ID:o+bgJE2L
サンマーメン自体が普通だw
808ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/21(火) 00:11:11.49 ID:PrdyRgV8
サンマーメンって要は醤油味タンメンでしょ?
809ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/21(火) 00:58:43.43 ID:pWdjMbSu
もやしあんかけそばだと思ってもらえれば
810ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/21(火) 04:32:43.36 ID:i+dg52aW
もやしあんかけそばならめん坊のでいいや。
811ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/21(火) 07:30:15.11 ID:oz6Scp1I
ラーメン屋を開業したいのですが 何処かに立地の良い物件有りますか?参考迄に教えて下さい
812ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/21(火) 07:36:59.70 ID:bO9wAABi
韓国製品の不買運動に御協力ください!
韓国製品リスト
【飲食系】
ロッテ(菓子・アイス)、ロッテリア(ファーストフード)、白木屋、笑笑、笑兵衛、魚民、暖暖、和吉(居酒屋)、安楽亭(焼肉・飲食店)、天下味(焼肉)、平壌館(焼肉)、モランボン(焼肉調味料)、JINRO(焼酎)、両班岩のり(海苔)
【スーパー】
イトーヨーカドー、ジャスコ
【生活用品】
アムウェイ(調理用品、浄水器、化粧品、洗剤、栄養補給食品)
【電化製品・I T系】
サムスン、LG電子、DAEWOO(電化製品)、ソフトバンク系列 <個人情報売買で手に入れた資金を北朝鮮に送金>(Yahoo!BB、Yahoo!Japan、IPRevolution、BBiX、日本テレコム、C&WiDC)、ライブドア、楽天、ブロードバンドネットワークス
【娯楽】
パチンコパチスロ(7〜9割が在日朝鮮・韓国系企業)、歌広場(カラオケ)、千葉ロッテ(プロ野球)、漫画広場(漫画喫茶)
【TV、出版、書籍】
幻冬舎、TSUTAYA、ソフトバンクパブリッシング(書籍・雑誌「ネットランナー」など)、イエローキャブ(セクシータレント事務所)
【金融】
サラ金(ほとんどが在日朝鮮・韓国企業)、青空銀行、朝銀(破綻後は「ハナ信金」)、Eトレード証券
【量販店】
オリンピック、ドン・キホーテ
【交通】
大韓航空、アシアナ航空、MKタクシー、東都自動車交通、日の丸自動車、   グリーンキャブ
【自動車メーカー】
ヒュンダイ
813ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/21(火) 07:52:26.02 ID:Pli35/5q
不動産屋行けよ。素人に聞くなんて。おまいさん店開いても客に味決めてもらうの?
814ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/21(火) 08:31:50.58 ID:0wuupXow
>>811
アランプロストに、お買い得軽自動車聞くようなもんだぞ
815ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/21(火) 08:35:19.20 ID:CJE7/Vcq
アイワールドの向かいにラーメン屋がいっぱい入る素敵な施設があるじゃん。
816ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/21(火) 08:36:51.83 ID:cTTYFl6p
市役所近くか、アイワールド近くだったらどんなのでもやっていける
みたい。
817ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/21(火) 10:38:13.41 ID:oz6Scp1I
不動産は派閥があって管理がたくさんあるから探すの大変なんです
818ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/21(火) 11:23:30.53 ID:8CGiA352
アイワールド向かいの韓流ショップに行って同胞アピールすれば格安でテナント貸してくれんじゃない?
在日特権を目の当たりにできるよ。
819ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/21(火) 21:29:05.03 ID:+7Zt9MEb
久しぶりに(移転後はじめて)NAGHAMA逝った。
油にこびりついた埃が。。
久々に食べたが、あんなに餌感ただよう味でした?
まぁ、たまには食べようかな?と思った程度の店なのでどうでもいいですが。。
でも、あの混み方は異常です。←自分で行っててなんですが^^;
少なくても家族で行って、子どもに食わせる味じゃないと思った。
820ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/21(火) 22:14:46.16 ID:ngr+aK95
気がつくのが遅すぎ
821ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/21(火) 22:36:50.16 ID:KZL2acO0
NAGAHAMAは創業当時と比べると、全く別の味になったよ。
昔は今よりもラーメンらしい麺を使ってたし、正統派の関東トンコツ醤油系だった。
価格設定も良心的で美味かったので、創業年の冬は大雪なのに
深夜4時でも店内が満員だった。

今のNAGAHAMAは行く気にならん。
822ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/21(火) 23:15:40.15 ID:e9mtrNHe
この土地柄だから
823ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/21(火) 23:42:07.32 ID:BfYqnAOf
LV1:サンマー麺?秋刀魚入ってるの?スープの出汁?
LV2:ああ、あんかけみたいな奴ね
LV3:神奈川のご当地ラーメンだね
824ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/22(水) 17:16:24.37 ID:1G29TTp0
LV4 : 横浜のご当地ラーメンだね
LV5 : 玉泉亭の先代が戦後始めたラーメンだね
LV6 : 聘珍楼の先々代のオーナーが昭和5年に考案した奴だね
LV7 : 昔の新米のコックが細切りの練習をするのを兼ねた賄い食のことね
825ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/22(水) 19:14:31.65 ID:KiKH1Yto
>>811
物件は知らないが、個人的にラーメン店が出来て欲しいところは
弐重まる跡地周辺とつけめんONE跡地周辺、
富士見のヨークマート周辺と、16号淵野辺十字路から吉牛までの間。
あと千代田のOKストアからアルプス陽光台店までの通り。
826ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/22(水) 21:20:40.41 ID:iWJZnPqE
>>825
★ONE★つぶれたの?
827ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/22(水) 21:37:44.64 ID:M2x2Fhd6
おねってちゅぶれてたんだ…
828ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/22(水) 21:54:52.47 ID:eapnVQlB
>>811
ラーメンストリート(笑)のラーメン幸村跡地と、その30m市役所寄りのフランス料理屋跡地がテナント募集中。
オススメしないが同じ通りの六角堂の3軒隣の美容室跡地が空き。
大勝軒金太郎の隣の輸入雑貨屋もなんか今潰れたっぽい。
アイワールド向かいの集合施設だけは絶対にやめとけ。
829ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 06:15:25.62 ID:vg/wB9ST
弐重まる!?美味かったのに・・・
830ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 18:45:07.37 ID:TqUQowwo
おれも弐重まる跡地に一票!
和風さっぱり系でデフォ600円で頼む
831ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 20:20:06.02 ID:dZOLVmvc
今のナガハマも好きだけど。混んでるし。
832 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/23(木) 21:35:43.79 ID:P3EgWm7r
町田に最近移転してきた鎌倉家みたいな店が
相模原にもほしい。
833ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 23:06:30.70 ID:9v0lK9d4
場所が悪くて閉店したのにw
834ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/24(金) 00:04:11.04 ID:AT5Z6chW
相模原で立地のいいところなんてほとんどないって
いまだに二重丸閉店を場所のせいにする信者がいるのか
835ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/24(金) 00:07:16.47 ID:TqObBmAJ
>>811
俺は座間の来来亭の近くがいいと思うよ
来来亭って出店場所に凄いこだわるって聞いたことがあるし
昔、生協の近くに店を出せば繁盛すると言われたものだけど
ラーメンの場合は競合の少ないリサーチ済みのチェーン店そばがいいと思う
836ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/24(金) 00:12:50.31 ID:kDJUmVnM
>>811
場所ではなく、味で勝負せよ
837ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/24(金) 00:58:01.02 ID:I9lUpwOA
味はともかく、村田屋の盛況をみると立地でも無い気がするがな
838ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/24(金) 20:50:53.69 ID:Ihn7I2GX
>>834
閉店しても粘着してんのかw
気持ち悪いなお前
はよう死ね
839ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/25(土) 01:02:30.52 ID:W+B6PZPM
>>838
粘着は現実を直視できない信者だろ
一見を見込めない相模原でラーメン屋やるには店主の好みじゃなかろうが地元に愛される味を作るしか無いんだよ
それが出来ない店は潰れて当然
840ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/25(土) 04:37:14.99 ID:/a9Aw56I
KAZEなんか恥も外聞もない戦略で生き残ってるしなw
841ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/25(土) 09:18:05.67 ID:PNsARbLr
生き残ってるんだから戦略としては正しいだろw

戦国屋・・・そろそろ体力切れ
仁兵衛・・・打つ手なし
大勝軒・・・盛況
ドラゴン・・・普通
大和家・・・営業時間と立地の勝利
清麺亭・・・学生の需要あり
学・・・麺が細くなって微妙
842ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/25(土) 09:30:41.46 ID:OQQagrWq
キチガイでキモデヴながんこが
立地・味・値段でどれ一つも
俺にはそそらないのに、潰れないのが不思議?
あれも戦略なのか???
843ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/25(土) 09:45:30.08 ID:tbXGnH9i
お前中心に世の中回ってる訳じゃないんだよ
844ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/25(土) 09:48:06.19 ID:49f6DmPD
市の調査で、市内の放射線量が都心と比べても高いことが分かったらしいけど、
その影響が既にこのスレにも出てる気がするw
845ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/25(土) 10:00:13.21 ID:zorUeKwu
うむ
で、最も影響してるのは、>>844って事なんだね
846ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/25(土) 10:03:57.43 ID:TrERY7zW
>>839
地元に愛される味ってどんな味?
具体的に書いてw
847 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/06/25(土) 10:52:56.62 ID:YF0wDHn0
なるほど。
ってことは、844 は、ハゲってことでOK?
848ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/25(土) 11:47:57.67 ID:YM9cZtkh
>>846
オナニーバカに論理的な説明を求めても、まともな答えは帰って来ないよw
一見の居ない街ってどんなんだwマジキチガイの信者w
849ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/25(土) 11:52:51.21 ID:irsFNrze
まあこの先生きのこれないだろうな
850ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/25(土) 12:18:20.50 ID:ajD+9Dpu
メルマガ配信してれば、この先生きのこれたはず、弐重まる。
851ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/25(土) 12:31:06.17 ID:i6JOdacS
>>841


> 戦国屋・・・そろそろ体力切れ
・・・

すでに体力切れています
そろそろ屍です
852ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/25(土) 17:44:38.61 ID:ba1jTuCJ
戦国家はまあまあ美味しかったけどな
もう想い出のアルバム入りですか
853ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/25(土) 20:54:12.83 ID:rtRFkQKJ
>>841
高千穂って再開した?
854ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/25(土) 21:01:24.79 ID:ba1jTuCJ
高千穂は謎と言うか行かないからワカラナイっす
たまに安さに引かれるけど、食べた事ない
855ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/26(日) 00:31:26.83 ID:Oo4MqBl3
天下一品の餃子100円はいつまでやってるの?
やっぱりラーメン食べなきゃだめだよね・・・
856ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/26(日) 02:53:42.38 ID:v3xL7WX2
>>855
乞食乙
857ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/26(日) 06:37:05.42 ID:zlc5EnML
採点くんが来ないとこの先生きのこれない
858ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/26(日) 06:56:23.57 ID:4dGOb7LF
>>855
29日までだと思ったけど。持ち帰りもOKらしい。
859ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/26(日) 09:10:40.00 ID:eDIcaZ3W
飲みの帰りに橋本駅から乗ったタクシーの
運ちゃんにラーメン屋勧められたが
おがわ なのか おがわや、小川 なのかよくわからん。
24時閉店、いつも行列らしいけど誰か教えて・・・
860ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/26(日) 10:01:34.50 ID:6EJoHFKh
>>859
小川かおがわやだと思うけど、それだけの情報ではわからん。
どちらも混雑はしてるけど、いつも行列は大袈裟。
小川は塩豚骨魚介、おがわやは家系もどきと甘い味噌ラーメンの店。
http://www.ra-menogawa.com/index.html
861ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/26(日) 10:31:11.16 ID:tS3Vg0uJ
>>857
軽く読み流したら
先生きのこに見えたww
862ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/26(日) 10:54:48.29 ID:xlUJieUy
うわぁ・・・
863ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/26(日) 11:07:15.98 ID:1P9zHjsV
何を今更
864ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/26(日) 11:46:59.78 ID:yFQ1OHeN
はずい
865ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/26(日) 12:17:06.34 ID:TN/Je4J4
   ___
  /三三三\
 (ミヾ ||丿ノミ)
   ̄|  | ̄
   |(゚Д゚)
   |(ノ |)
   |   |
   ヽ_ノ
   ∪∪
866ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/26(日) 18:55:22.58 ID:eDIcaZ3W
>>860
情報ありがとう。どっちもおいしそうだねえ。
867ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/27(月) 20:15:56.92 ID:v/fjxDNu
テスコ
868ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/27(月) 20:39:56.90 ID:LOBaAeQ1
治ってる
869ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/28(火) 22:08:54.32 ID:xW4IA2ut
八木秀平=shohei19592000

神奈川県川崎市宮前区有馬のマンション在住 中絶高校2年生こと「八木秀平」wwwww

中絶させたビッチに捨てられて、未練たらしくキモいストーカー行為中↓wwwww

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254002227

           ついに閲覧数3万突破!!!!!wwwww
  小学生にも馬鹿にされて見下される中絶ビッチストーカー八木秀平哀れwwwww


                       ___         クスクス♪
  <シネヨ中絶野郎www    /      \
                  /ノ  \   u. \ !?
      クスクス♪     / (●)  (●)    \ 
               |   (__人__)    u.   |     クセーカラヨルナwww>
                \ u.` ⌒´      /       
     <キモ〜www   ノ           \  クスクス♪
              /´    八木秀平   ヽ
870ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/28(火) 22:21:47.63 ID:we+B1VEV
相模原スレは役割を終えました。
871ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/28(火) 23:50:24.13 ID:C+to2x4A
正直涼しくなるまで熱いのはもういいや。
872ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/29(水) 01:32:16.20 ID:vbXlxgDU
夏場はつけ麺だな
873ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/29(水) 06:55:18.14 ID:G1os6FCZ
やっぱ冷麦かな。
874 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/06/29(水) 08:07:57.89 ID:7RNAVAFY
うむ。素麺だな。
875ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/29(水) 08:47:31.24 ID:kUfmRePk
つけ汁が冷たいつけ麺とか、汁が冷たいラーメンを出してるところがあれば、教えて欲しい。
876ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/29(水) 09:22:57.47 ID:SLLwk7TT
>>875
おやじ、熱血らーめん
877ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/29(水) 09:45:23.38 ID:kUfmRePk
おお、冷しラーメンじゃまいか。
熱血らーめん行ってみるわ。
878ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/29(水) 11:12:57.40 ID:F0ZEJgtF
ラーメンは熱々じゃなきゃ嫌
暑い時に熱いラーメンが最高だよ
879ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/29(水) 11:27:57.48 ID:kUfmRePk
そういう人はそうすればいいし、
俺は違うからそうしない。
880ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/29(水) 11:29:56.74 ID:TxLqzJsr
俺も暑い時は熱々激辛が喰いたいな
881ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/29(水) 12:42:20.24 ID:MNdElH+1
♪冷し中華始めました〜
882ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/29(水) 12:51:10.08 ID:viBDGN/g
そこで激辛冷やし中華ですよ
883ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/29(水) 13:23:38.00 ID:+MoyTsU8
アイス麺の一択だろ(笑)
884ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/29(水) 13:29:07.85 ID:kUfmRePk
熱血らーめん休みだったよ。
885ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/29(水) 15:12:13.84 ID:DIIQLCQ0
熱血ラーメンの人は食ってる最中に話しこもうとするのをやめて欲しい
居酒屋じゃないんだからw
886ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/29(水) 15:36:16.07 ID:SLLwk7TT
熱血店主コテコテの京都弁使いなのに、どんな因果で相模原なんぞに店構えたのか知りたい。
おやじのつけ麺は普通に美味いぞ、みんな「普通」までしか言わないけど。
887ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/29(水) 15:53:45.69 ID:Db/s26bX
オダサガ行幸道路沿いの桜木家は潰れて
紅虎いう店が12日オープンと出ていた

888ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/29(水) 16:02:10.38 ID:SLLwk7TT
桜木家が3年近く持ったことが信じられない。
889ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/29(水) 16:22:29.02 ID:KKViGUhi
>>886
まぁ、こんなに美味しいラーメンを相模原で提供してくれたことは
有り難いことです

ところでコモリクって夜の営業は辞めたの?
曜日を変えても6回連続で振られてるんですが
890ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/29(水) 18:10:04.22 ID:E6ChhBG4
熱血も入れたら、結構京都系多いね
それにしてもなんで京料理の本場のラーメンなみんなこってりなのよw
891ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/29(水) 20:13:26.24 ID:/yRj6lH9
69の跡地にramen bar nagomiみたいな名の看板が付いてた。
通りすがりなんで微妙に違ってるかも知れん。
892ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 00:43:49.05 ID:eLvtOskB
熱血は、店の人がカウンターを丁寧に拭いてくれたら良い店なのにな。
客任せだから汚いよ。水ぬるいしさ。
893ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 00:45:39.55 ID:rYvJ8zgb
まずいしね
894ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 00:48:24.51 ID:rYvJ8zgb
まずいってのはあれだな
俺には合わないだけだ
895ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 00:54:58.92 ID:95QdiaUv
戦国再開
896ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 03:48:39.68 ID:VYwoHz38
>>894
直ぐに休業するだろ
897ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 08:05:26.85 ID:vOwj+BhP
じゃあ壱発と上溝のラーメンショップどっちがうまい?
898ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 08:44:48.29 ID:y5Kq7SdC
間違いなくラーショでしょ
って言うか味はあんまり変わらないんだけど、食後感の違い
899ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 11:52:08.80 ID:usgw/Zay
>>897
お前には脳みそついてないのか?
人に聞かないと自分の味覚も好みも判断どきないのか?
900 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/06/30(木) 12:25:31.46 ID:vpqJZ+xh
まあ、あれだ・・・
ゲロとクソの違いって感じだわな。
どの店とは言わんがな・・・
901ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 12:57:05.47 ID:vOwj+BhP
>>899
「判断どきないのか?」だって
バカみたいだね(^_^;)
902ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 13:21:39.31 ID:dz2A9Udy
上溝ラーショ、麻溝ラーショ、元祖ラーショ南蛮(千代田店、青葉店)、庵庵、ラーショ横綱(東林間)、>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>壱発
903 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/06/30(木) 13:41:28.07 ID:vpqJZ+xh
壱発ってさ、味は特別悪くはないんだよな。
ただ、ヌルイんだよな。そして、うるさいんだよ。
結果、1回しか行ってないんだよ。
かれこれ、相模原には20年ほど住んでるんだけどね。
904ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 18:27:21.29 ID:xd1PXtm5
KAZEの前を久々に通ったけど、ナルシスト感が増強してるな。
激しい厨二病を患った、学生レベルの出店に毛が生えた感じ。
あのどうしようもない看板が言いようもないチープさで、全く入る気がしないわ…。
905ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 18:27:44.03 ID:Gt3ZxwAZ
麻溝ラーショって、かなりスープの濃さにブレがあって、おれの中では評価は低いんだが
それより低い壱廃って・・・

ところで、このスレが最近すっきりしていると思ったら、
「壱発ってすごく・・・」っていううざい書き込みがないんだな。
ようやく気づいたか。
906ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 18:59:59.91 ID:E7BwOThO
それでも客入っているんだよなw
今日、今年初めて金太郎行ってきたけど麺が細く感じた。あんなもんだっけ?
907ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 19:23:37.59 ID:KFzkE/RJ
>>905
壱発ってすごくおいしい
908ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 22:01:33.11 ID:dz2A9Udy
>>904
KAZEみたいな店は、客はファン、サポーターだと思ってるからな。
実際、自分を支えてくれなそうな客には冷たいよ。場末のスナックと一緒で。
現実、支えてもらえなけりゃ弐重まるみたいになる訳だし。
909ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 22:39:41.71 ID:/AAYdMYx
つまり空中浮遊の術を会得している と。
910ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 07:24:44.73 ID:5Wxb0D0l
熱血ラーメンは熱血豚骨がインパクトありすぎるが
個人的には少し控えめな熱血醤油の方が味が好きだなあ。
911ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 07:37:06.58 ID:WnPKFsiT
天一の味がさねの方が全然美味いのに
912ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 09:39:40.78 ID:tZNG8JYw
横山周辺でヘドロみたいなラーメンってある?
ドロドロしたやつを食べてみたい
できれば塩豚骨がいいな
913ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 09:42:40.76 ID:5Wxb0D0l
天下一品の相模原店行ったことないから
味がさね食べられる店舗ということ知らなかった。
今度食べてみるよ。
914ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 09:52:17.22 ID:7Z13cn2U
>>912
無いよ
915 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/01(金) 10:22:47.22 ID:VV3JkC29
>>912
無いね。一切、無い。
916ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 11:22:34.23 ID:T9dIVfDC
>>912
ヘドロ食べれば解決
917ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 12:35:12.49 ID:Dgukjk8L
>>912
ヒントは横山?
918 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/01(金) 12:59:09.88 ID:VV3JkC29
横山にはラーメン屋は1軒もない(キリッ
919ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 20:22:11.25 ID:wTRoX7QZ
横山飯店のラーメンチャーハンセットこそ至高
920ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 20:23:13.88 ID:86YEbYzi
一発屋の近くにヘドロ見たいな粘土のラーメン屋がある
921ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 20:27:14.45 ID:86YEbYzi
>>920

粘土じゃなくて粘度だ…orz
922ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 22:44:42.23 ID:WnPKFsiT
大五郎ラーメンこそ神
923ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/02(土) 00:12:37.89 ID:8UJVKzy+
924ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/02(土) 01:24:26.60 ID:d7Q59ile
熱血のチャーハンって美味しい?
925 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 【Ddame1306879195774218】 :2011/07/02(土) 05:34:20.43 ID:SaRnYimi
熱血のチャーハンは神らしいぞ。
926ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/02(土) 10:32:31.67 ID:PiViUfda
熱血のチャーハンはチャーシュー汁を入れてるのか甘いチャーハン
927ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/02(土) 11:31:45.13 ID:prdaof+C
熱血のチャーハンは、一人前をナベに放り込まないから、皿に持った後にナベにいくらか余る
それを調理前のご飯を入れてあるボウルに戻して、次の客がきたら混ぜて調理

美味くて衛生的なチャーハンができるとは思えないなーw
928ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/02(土) 12:27:00.28 ID:zmizY6k2
まじかー
もう2度と行かねー
929ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/02(土) 12:44:44.15 ID:vYwsalFL
糠床みたいなもんか。
味がこなれるのかなwww
930ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/02(土) 19:45:46.70 ID:Mdjby/0n
俺も余ったチャーハンを戻したりしてるのをみて少し気になったけど、味は美味かったよ。
931 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/02(土) 19:53:43.87 ID:SaRnYimi
しかし、謎だねぇ?
なんで戻すのかなぁ?
932ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/02(土) 21:57:26.80 ID:Mdjby/0n
けちって余っている分を戻しているとは思えないから、やっぱり>>929かなw
933ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/02(土) 23:15:19.03 ID:vYwsalFL
2年以上継ぎ足し続けて味を守ったチャーハンです
934ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/03(日) 06:15:30.03 ID:q9RkQNo3
遊びじゃないんだから何か理由があるんだよ
935ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/03(日) 08:48:01.65 ID:If/hofdc
熱血の冷やしらーめんとチャーハン食ったけどこれは美味いな。
他のお気に入りが疎遠になりそうだ。
普通のも涼しくなったら食ってみよう。
936ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/03(日) 10:54:12.38 ID:ha9tlQkI
熱血の冷やしってどんな感じ?まさか豚骨ベースじゃないでしょ
937ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/03(日) 13:06:22.03 ID:1qRih7z5
豚骨ベースならお望みのヘドロだなw
938ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/03(日) 13:35:55.24 ID:/MZn8FhU
誰か熱血の店主に、チャーハンの件聞いてみてよ。
親しく話している人いるんでしょ?
939ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/03(日) 19:48:59.62 ID:BVEjsf6I
成熟したラーメン文化を持つ相模原市。
相模原スレにおいて、全ては語り尽くされ、採点君の引退時にはすでにその役割を終えていました。
つまり、もう次スレはいらないよね。
940ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/03(日) 21:38:59.51 ID:1qRih7z5
採点君なんてただの飾り。
それが>>939には分からんのですよ。
941ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/03(日) 22:44:22.57 ID:xWktUVma
熱血は浄水器入れた?
結構客もくるようになったのだから、いつまでもあのまずい水を出すのはやめろよw
どろどろラーメンで水を飲みたくなる人が多いだろうしさ
942ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/05(火) 12:54:58.75 ID:+0aFd1Ld
採点くんがいない相模原スレなんかうんこ以下
そのスレに書き込んでる奴はちんこ以下
943ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/05(火) 12:57:13.72 ID:0B4yaoDO
ちんこって褒め言葉じゃね?
944 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/07/06(水) 22:42:59.40 ID:k7mgO9Fo
元金太郎→前幸村の跡地、内装工事してた。
ま、ラーメン屋が入るかどうかは知らないが。
あと、一汁一菜跡地が完全に更地になってしまったのが
なんだか寂しいw
945ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/06(水) 23:32:54.33 ID:6zcaBP9X
壱発ってメダカのトッピングって出来るの?
946ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/06(水) 23:33:37.92 ID:hd7IYDgE
言っちゃ悪いけど南口のラーメン屋に当たりはない

一汁一菜も昔なら通用したけど昨今のラーメン屋的には微妙
それを良しとする趣を大事にする人意外にはノーマークな店だよね
947ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/07(木) 05:49:15.94 ID:Tp0yYIeK
じゃあメダカってうまいの?
948 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/07/07(木) 15:01:34.38 ID:KB5xjPRM
え?
食ったことないの?
949ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/07(木) 21:07:27.66 ID:vuas3zSL
久々に金太郎行ってきた
いやー相変わらず、美味くもなんもないなw
でも満腹感とニンニクが無性に食欲しくなるといってしまう・・・

ちょっと意外だったのが、結構客が入ってることw
950ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/07(木) 21:09:46.33 ID:vuas3zSL
連投スマン

金太郎前のテナントが入ってるところ、どうなってんだ?
入り口から廊下から全部真っ暗でクレープ屋だけが
うっすらとした照明の中で営業してたんだが・・・
完全にに潰れたの?
951ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/07(木) 21:50:44.31 ID:YA4r1Z52
熱血の水が旨くなれば、もっと足を運ぶのにな。
実に惜しい。
952ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/07(木) 22:02:01.15 ID:yviV6D5e
>>951
店主に言えばいいじゃん
953ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/08(金) 08:29:36.81 ID:zAYsA2B/
言わないよ。

言って改善させておきながら、飽きて行かなくなったら悪いじゃん。
954ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/08(金) 09:32:11.54 ID:mDx66gfA
チャーハンのリサイクルと水の不味さが残念なところだな
955ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/08(金) 12:06:24.14 ID:9jSFhNnz
熱血=天下一品だな
956ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/08(金) 12:26:49.62 ID:XJeiUPcb
>>955
お前天下一品食べたこと無いだろ
全然違うぞ
957ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/08(金) 16:59:40.14 ID:bbd1cdZl
関西スープどろどろ
天下一品のインスパ
958ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/08(金) 22:26:43.57 ID:HIV5lAch
熱血は豚骨より醤油が旨いよ
959ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/08(金) 23:26:46.07 ID:4A2zkjEo
天一はこってりより味重ねが旨いよ。
960ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/09(土) 08:03:38.23 ID:JmYK+1NV
天一は鶏+野菜スープ。
豚骨系は別物。
961ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/09(土) 12:54:41.12 ID:F288Eqqa
熱血は昼食うと夕飯食えなくなる
天一はそんなことないけど
962ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/09(土) 14:06:50.30 ID:4S+4ZOmX
菜かむらの塩つけ麺が塩っぱすぎた
963ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/09(土) 23:00:26.84 ID:aPs0y2BW
964ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/10(日) 01:16:34.33 ID:fVdoBikJ
いへいたって「ざっくり」以外に麺の硬さを表現できないんかね
965ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/10(日) 03:34:39.76 ID:MwNQthMA
参考になるのはngaとTJだけ、逆に言えばこの2人が飽きて止めたらぽっかり穴があく。
966ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/10(日) 13:06:57.33 ID:xB5wGLpW
熱血の醤油、うまかったか。
やっぱ好みって分かれるんだなあ。俺はダメだった。
煮豚の汁をスープで伸ばして背あぶら入れました。みたいな
単純な味で、甘いしあんまりスープと調和してなかった。

家で妻が煮豚の残り汁で作ったラーメンとほぼ同じ味で、
店に来て食ってる感覚が希薄だったな。

俺の中では冷しラーメンとチャーハン専門店になった。
967ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/10(日) 13:54:03.59 ID:fVdoBikJ
熱血の冷やしは山形系の冷やしラーメン?それともオリジナル?
968 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/07/10(日) 16:43:58.26 ID:aPsFcoXj
        ,,__,,  
       /     `、   
      /  u     ヽ  
     / ●    ● |    
    /l  ''''' し  '''''' | 
   /  l   __. u |  
   l  /ヽ_ ` --' _ノ  
   \       ̄  ヽ  
    ⌒l         |
      |        |
969ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/10(日) 19:24:25.39 ID:9T6SOrlO
町田街道小山の三田製麺所ガチうまかったわ。
名店がついにこっちにきたね。ありがたい
970ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/10(日) 19:31:17.85 ID:RbbtuaKT
ぼそぼそ麺に、粉っぽいつけ汁で700円がそんなに有り難いかーーー
971ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/10(日) 21:32:45.54 ID:F9xU7XqU
本気で名店と思ってるならかわいそう
972ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/10(日) 21:44:40.75 ID:5CTrtJvK
オートバックス相模原店横のローソンの向かいの通りにラーメン屋ができるっぽい
内装工事中だった
973ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/11(月) 09:03:07.51 ID:9a0CsTV3
>>969
つけ汁の甘ったるさがチェーン店ぽい感じ。
卓上の割り用スープは麺を茹でたお湯。
もうちょっといい店でつけ麺食べた方がいいよ。
974ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/11(月) 14:41:36.51 ID:uAN2abOX
>>972
スナックの改装にしか見えなかったが…
69みたいなラーメン屋なのか?
975ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/11(月) 15:37:21.12 ID:KmdHH6fm
山小屋風だったけど…
昔のよいな(古っ)とかみたいな
976ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/12(火) 20:04:49.43 ID:dd/OM+Jq
ケン坊→よいな→豊潤
977ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/12(火) 20:47:28.71 ID:bzjEEDgc
皇潤
978ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/12(火) 21:17:59.35 ID:XehLUBSY
戦國家は復活したの?
979ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/12(火) 22:39:05.52 ID:EPmT6Etg
三田製麺所うまいわ
つけ麺不毛の地に良くぞ来てくれたって感じだわ
980ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/12(火) 22:46:50.20 ID:I53d3bx/
相模原で美味しいつけ麺ってどこあたりなの?
一億兆はまぁまぁ好きだけど、節の一分なんかはあまり好きじゃない。
981ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 00:28:34.65 ID:P/WeO6it
>>976
あくまでも、よいな跡地っていうイメージw
外観も同じだし
982ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 03:06:30.87 ID:MSVs/0Oq
>>980
最強はなんと言っても丸龍。鹿沼大勝軒もまあまあ美味かった。あとはやっぱり二郎。風邪のつけ郎はまだ食って無い。青葉やおやじは普通かな…。
983ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 11:44:30.50 ID:snCsJedl
丸龍は甘ったるいスープとユルユル麺が苦手の人にはむかない
984ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 11:53:49.84 ID:P/WeO6it
なんで麺とタレ分けんのよ
普通に丼に麺とタレ入れればよくね?
キリっと冷やしたら美味しいよきっと
985ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 12:04:08.63 ID:eTZKdSLl
韋駄天は?
986ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 12:04:25.72 ID:1HyB75yH
「最強」って言う店の100%は大した事がないっつう罠だね

つけ麺なら油そばで良いかなと思う
そっちの方が安いしw
987ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 12:25:03.94 ID:LExf49fT
>>984
違うんだなこれが
988ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 20:15:54.23 ID:AxbDWoyE
丸龍は行ったな。確かに良い店だ。二郎も行った。インパクトある。
残りの店にも行ってみるよ。ありがとう。
989ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 21:03:54.84 ID:MJNSYtJ+
昔風の冷やし中華じゃない、冷やし麺、涼麺の美味しいところはありますか?
990ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 22:42:14.34 ID:qtaPgUdg
神奈川・相模原その35(相模原市内全域)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1230376453/
神奈川・相模原その36(相模原市内全域)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1238617447/
神奈川・相模原その37(相模原市内全域)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1243762032/
神奈川・相模原その38(相模原市内全域)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1248084360/
神奈川・相模原その39(相模原市内全域)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1253711723/
神奈川・相模原その40(相模原市内全域)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1260976069/
神奈川・相模原その41(相模原市内全域)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1268689522/
神奈川・相模原その42(相模原市内全域)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1280554821/

おまけリンク

ラーメン雑記帳 (御用聞き氏転居済の為、相模原の最新情報は更新されないと思いますが、データベースとしては至高)
ttp://members.jcom.home.ne.jp/r32gtr/ramen/ramentop.html
991990:2011/07/13(水) 22:45:05.49 ID:qtaPgUdg
新スレ立てた。
んで自分で誤爆。だって半徹夜状態でさ…

神奈川・相模原その45(相模原市内全域)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1310564490/
992ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 22:51:09.93 ID:AxbDWoyE
>>991
乙、次に誤爆したらスモジで大ぶた野菜アブラをおごっちゃうからね。
993ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 23:42:49.65 ID:IkGOlaKe
うめるか
994 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/13(水) 23:48:34.62 ID:IkGOlaKe
()
995ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 23:56:49.37 ID:MSVs/0Oq
>>989
コンビニという処に沢山有るよ。
996ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 01:28:23.43 ID:qVIJxH8a
997ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 01:30:04.51 ID:qVIJxH8a
998ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 01:31:22.98 ID:qVIJxH8a
999ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 01:32:59.76 ID:qVIJxH8a
1000ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 01:34:28.51 ID:qVIJxH8a
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。