神奈川・相模原その43(相模原市内全域)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1さがみはらうめん
相模原市全域のラーメン屋さんについて語ろう。

↓前スレ 神奈川・相模原その42(相模原市内全域)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1280554821/l50
2ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 21:26:15 ID:NbOB1arN
  ┏━━━━━┓
  ┃  2get!!   ┃
  ┗━━┳━━┛
        ┃
  "゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"
  ┏━━━━━┓
  ┃  >>1乙.   ┃
  ┗━━┳━━┛
        ┃
  "゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙
3ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 21:31:33 ID:OXjXrY2X
基地内で食べた油そば、胃にもたれてまだ気持ち悪い
4ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 21:46:08 ID:BREQhDT2
相模原五丁目、花月・嵐、魁力屋なみに混んでた。
初日なので、オーダー忘れなど細かいミスはあったが、
新装開店にしては、まずまずのすべりだし
5ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 21:54:14 ID:4yfXt8b1
http://www.townnews.co.jp/0301/2010/11/18/79383.html

1店に票が集中しているってどこだろ
やっぱり組織票かな
6ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 21:57:05 ID:rNFNxpTt
壱発ってすごくおいしい
7ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 22:19:18 ID:ow8DrdRc
5丁目の花月の前の店主はなんであんなにやる気なかったんだろ。休業日の提示や閉店の提示もしない店主は稀だし。
あとラーメンフェスタのラーメン優勝該当無しで良いよ。全店まずかった。
8ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 23:03:03 ID:4yfXt8b1
全店食ったのか
スゲーな
9ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 23:33:56 ID:pOmPtILv
あー腹イテー
10ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 01:58:20 ID:f8O9addk
花月がこんなに話題になる地域なのか?

俺は大野近辺しか知らんが、花月と日高屋は同類と思う。相模原の人たちは花月が美味しいと本当に思ってるのか??

教えてほしい。
11ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 02:27:03 ID:LmO+oj0u
2ちゃんやってたら何かに粘着したくなる時期ってのがあってだな、彼が今、たまたまそういう時期なんだろ。
というか相模原五丁目花月の話題振ってるのは一人だけ、ってスレ読んでて解らない方がおかしくね?
それよりタウンニュース記者主導のラーメンフェスティバルのレポ少な過ぎだろ。
五丁目花月オタみたいな自演でもいいから、タウンニュース記者よ、こっちにレポしろ。
12ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 08:25:50 ID:9IvEDukn
相模原フェスタは、
JNファミリーや敦煌酒楼など、
普段食べれないラーメンがでるのが、
うれしい。
13ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 11:47:18 ID:LmO+oj0u
ラーメンストリートで閑古鳥の一国堂がなぜかやたら張り切って人海戦術で客集めしてるな。
北海道の中堅チェーンの味が優勝してもいいのかね?
KAZEと一平家で食べたけど普通にいつもと変わらない味だった。
投票が2時までだから人たくさん集めたとこが勝ちだな(食べてない店に投票するのは自由)。
14ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 15:29:38 ID:lCRSgIrP
昨日逝って来たけど、ホームにしてるラーメン屋の味がいつもより薄い気がした
15ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 15:46:32 ID:g+t+atam
14時杉に行ったが人多すぎ
少ないところでも20人くらい並んでるw

屋台がでてるのは知らなかったが、そちらは暇そうな店が結構あった
人は多かったので、屋台の数を多くしすぎたのが原因だろうね
16ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 15:47:11 ID:7/p7gUzR
KAZEファンだけどフェスタ特別品はもうちょい薄味でいい気がした
天徳て初めて食べたけど酢、ラー油でかなり上手かったな
17ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 16:00:27 ID:WQlWLJgu
フェスタの順位はどうだったの?
18ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 16:25:11 ID:0Pa/13Cj
鼎なんて昨日はガラガラだったけどね…
19ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 16:46:16 ID:N5KrPIEZ
その鼎がグランプリ1位
2位は味。3位は一国堂

どれも食べてないや

さがもはらぁ麺は
1位鈴木ラーメン2位JNファミリー3位鼎

鈴木はうまかったし具は普通のラーメン並にのってたし本店で
使える替え玉券もくれた。
JNのてるてラーメンもうまかった。
けど問題はサウナに負けたラーメン屋だろう。
20ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 17:06:40 ID:uSHAP1i7
JNはイベント慣れしてるんじゃないの

グランプリは完全組織票だね
厚木に支店出してあっという間に潰した鼎が優勝なんて
シラけた結果だね
21ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 17:28:55 ID:g+t+atam
JNってサウナとホテルの店だよな
あそこ普段ラーメンやってないだろ
なんででてるの?そしてなぜ2位w
組織票をするには人数多すぎて無理だから、集計で不正とかそういうレベルでないと・・・
ようは実力ということになるんだが、どうなってんだよw

グランプリは・・・ダントツの1位なんだろ?
ようはそういうことだよねw
22ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 17:31:20 ID:/yZDovPz
さっきから基地の方からバンバン音するんだけど
なにかイベントかね?
23ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 17:31:57 ID:fqOjs27g
なんの音だ
うるせーんだよ
24ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 17:33:09 ID:/yZDovPz
これ不発弾処理レベルの音だよね
25ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 17:34:17 ID:g+t+atam
イベント終了にしては多いよな
しかも響く五月蝿さ

ああ、そろそろ終りかな?
26ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 17:35:32 ID:g+t+atam
つーか花火だw
27ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 17:36:40 ID:/yZDovPz
花火かー響くねえー
28ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 17:37:02 ID:+Mhny6Mi
これ花火なの?確かに基地方面から聞こえるけど
29ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 17:40:20 ID:g+t+atam
基地の方見てみろよ
バンバン上がってるぞ
30ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 17:43:47 ID:+Mhny6Mi
見てきたバンバンあがってるなw
31ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 18:17:02 ID:uSHAP1i7
32ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 19:20:12 ID:86ewc9ru
ラーメンよりきりたんぽ鍋の方がうまかった。
33ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 19:53:30 ID:lCRSgIrP
鈴木ラーメン店はスモジに事前ブログチェックしないで行って、閉まってたので代わりに入った事があるけど美味しかった
34ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 19:59:43 ID:HYErwpG4
>>31
んで、その店っていつもは相模原のどこら辺で営業してるの?
35ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 22:59:36 ID:aA+pe91t
 組織票により、全く残念な白けた順位だったようだね。
36ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 23:11:02 ID:fzLOnIVu
鈴木らーめんのつけ麺たべな。半日げっぶか排気抗の臭いだから。くさぁぁぁぁ。
37ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 23:31:14 ID:XYC5VUxs
日曜の投票が2時締め切りということは、
行列の長さより、回転率の高さが勝負を決めるんじゃないの?

機能についてはわからんが。
38ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 23:52:38 ID:kmEm7NkW
鼎は普通においしいが、一位になるような美味しさじゃないんだよな。
たまに食べてるが、組織票を感じずには居られない。店の印象悪くなるだけじゃねぇ?

JNは相模原にラーメン店出してないのに何故出店したって感じだな。
でも呼び込みの兄ちゃんはすんごいがんばってたから、割と納得の順位だったりする。

>>37
回転率の高さが勝負を決めてるのに同意。
行列の長さなら 一国、KAZE、たんぽぽ、JNだったと思う。
2日とも午前中だけ行ったが両日とも同じ傾向だった。

食べた店に投票しない事もあるから、参考程度にしかならんけどね。
39ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 23:55:27 ID:R1Aw05Zb
kazeは高いのがネックだったんじゃないかなぁ
結局行かなかったんで味は知らんがw
40ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 00:46:56 ID:41IvX0FM
鼎がグランプリなんて萎えるなあ?。
しかも組織票を事前に報道されてしまうみっともなさ。

鈴木ラーメン店は気になったけど食べ損なった。
JNファミリーはそりゃあの手際の良さだものね。
神奈川フードバトルでも、厚木の金田の店で食べたから食べなかったけど。
kazeはダントツのうまさだったけど、
あの値段だったらそりゃあのくらいのものが出せるだろう、
と思われたように感じる。
41ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 00:48:06 ID:ym7xzvBu
JNでラーメン食ったこと無いけれど、サウナ屋のラーメンに負けるような店は
400円以下の価格設定が妥当だろうな。
42ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 00:52:19 ID:41IvX0FM
てるてラーメンをまじうま亭で食べた時は100円だったけど、
そのぐらいで十分なラーメンだったような気がする。

それなりに盛り上がったイベントだったのに、
どこかのお店のおかげで二回目はもうない悪寒。
43ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 00:53:09 ID:2YdBjm+s
鈴木は売れ残ったのか5時過ぎまで営業してたなw
44ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 01:01:49 ID:QIqOadQS
屋台組が客少なめで可哀想だったな
ラーメンのすぐ隣ならもう少しマシだった気もする
45ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 01:50:48 ID:ym7xzvBu
だいたいさ、いきなり補給廠での祭りだよね。そんなもんが続く訳ないよね。
市役所周辺か譲って西門、その辺で3年位やって、名前を広めた後に補給廠
だろ。可能なら大野中央公園で1発うってその後かな。多くの市民は補給廠の
そばなんて通らないし、南部に住んでいる若者は補給廠も知らないでしょ。
知恵がなさ過ぎだよね。
46ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 02:27:21 ID:V3hXIooU
ふーん。「鼎」が1位だったのね。
まあ、そんなもんでいいんじゃないの?
どーセお役所主導の「お祭り」なんだし。
「お客さん」に表彰状を送ってあげた、位の意味だね。

相模原でホントに根付くには、もっと歴史を重ねないとね。

そもそも今回の企画自体に無理があり、二回目はないだろうね。
47ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 04:25:42 ID:CI/fXL3S
【過去ログ】
神奈川・相模原その23(相模原市内全域)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1140439770/
神奈川・相模原その24(相模原市内全域)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1147407945/
神奈川・相模原その25(相模原市内全域)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1155127213/
相模原その25(ホントはその26)
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1163263365/
相模原その27
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1169253689/
相模原その28
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1176553235/
相模原その29
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1186571958/
神奈川・相模原その30(相模原市内全域)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1194603905/
神奈川・相模原その31(相模原市内全域)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1202811639/
神奈川・相模原その32(相模原市内全域)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1209379488/
神奈川・相模原その33(相模原市内全域)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1217336122/
神奈川・相模原その34(相模原市内全域)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1224845062/

48ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 04:27:27 ID:CI/fXL3S
神奈川・相模原その35(相模原市内全域)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1230376453/
神奈川・相模原その36(相模原市内全域)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1238617447/
神奈川・相模原その37(相模原市内全域)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1243762032/
神奈川・相模原その38(相模原市内全域)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1248084360/
神奈川・相模原その39(相模原市内全域)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1253711723/
神奈川・相模原その40(相模原市内全域)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1260976069/
神奈川・相模原その41(相模原市内全域)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1268689522/
おまけリンク
麺味録
ttp://ramen999.hp.infoseek.co.jp/sagamihara.html
相模原のラーメン屋さん
ttp://members.jcom.home.ne.jp/0538318501/_menu-sagamihara.html
ラーメン雑記帳
ttp://members.jcom.home.ne.jp/r32gtr/ramen/ramentop.html

49ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 04:36:28 ID:a0h7ZnFn
>>41
そうなると市内の店のほとんどが400円以下だなw
50ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 05:02:26 ID:CI/fXL3S
>>1乙です。ってゆーかありがとう
ホスト規制で俺は建てられないし、何も気にせずまったり進行するし
挙句普通に1000まで埋まってDAT落ち・・・orz
一応テンプレ保存しといて正解でした?

970過ぎた辺りから「みんな新スレ要らんのか?」って普通に疑問に思ったけど
建てば普通に「>>1乙」の一言も無しに、ただ平然と進行してるし・・・なんだかねぇ・・・
俺は別に2ちゃんオタでも無いし、ただの一般的なラーメン好きで
このスレにもそこまで特別なこだわりがあるわけじゃないんだけど・・・
余りにも他人事かの様なスルーっぷりに萎えた

だからね、>>3-46お前ら嫌い

荒れたり、煽り叩きが異常に多くなって、なんとなく萎えながらもそこまで気にならなかったけど
今回ホントそう思った。ただ、純粋に「こいつら嫌いだな」って。
人に与えられた環境を漫然と食いつぶし、また次を与えられるのを待つ・・・それでいいんすかね?
荒らしや話の通じん馬鹿の仕業で流れたんじゃなく、まともな会話が出来る奴等だけでこの状態になったから
逆にリアルに、そう感じてしまってね。30超えてセンチメンタルになりがちなのかな?
よくわかんね。とりあえず言いたいのはこれだけ。
51ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 07:33:40 ID:0ar5eu9u
>>1乙です。
補給廠は実際多摩だからな。南多摩尾根幹線道終点の多摩。
補給廠駅近で広いからイベントやれば人は集まるよ、相模原市民が来てるかどうかはあまり関係ない。観光課主催だし。
深夜のラーメンストリート(笑)のズラッと路駐は他県ナンバーばかりで観光地化してる。地域には金は落ちないけどねw
52ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 08:18:45 ID:v5wtnaJH
歴史がどうとか、場所がどうと言ってるのは、生まれも育ちも相模原wの爺かババアかなw?
第一回のものに対して歴史とか、頭おかしいにも程があるだろ
立地にしても、市役所前はともかく西門はないだろw関係者かw
駐車も駐輪も十分にできない場所で、今回のイベントやってたらそれこそ大失敗だったろ
53ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 12:25:37 ID:YUkiteBA
補給廠だったから花火見れたし、別にいいじゃん。
54ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 13:37:36 ID:O4JRabrq
思ってたより人来てたし、充分成功レベルだろ。家族で楽しめたし。
味の天徳の食ったけど、あれは臭いし麺がにちゃにちゃしててひでえ味。極悪。
鼎はうまかった…とかみさんは言ってた。
とんとんも食ったけど、これは意外に油に頼らない旨さで良かったよ。

見てるとやっぱり、回転が早い所が票を取ってるんだろうな。
とんとんとか結構くそ丁寧に作っててまあまあ美味かったけど、作るのは遅かった。
55ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 13:43:12 ID:O4JRabrq
そういやスレ違いだけど、シロコロってのぼり出してる店があって行ってみたら、厚木の本家じゃなくてさ。
なんだこの店と思いその店の他のもの見ると、まあ韓国料理ばかり。
恥ずかしげもなくあんなまがい物商売するあたり、まああのお国柄なんだなと笑ってしまったよw
56ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 13:58:10 ID:+F6a3Xx4
>>1
政令指定都市移行記念の催しなんだから2回目なんて最初からないだろ。
さらに補給廠は返還される(小田急線を通すのか?)予定じゃね。
57ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 14:03:18 ID:ID2OUyxn
>>44
せめてはやぶさの展示と米軍とか消防車の展示を逆にしたらよかったのに。
58ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 14:16:22 ID:33srNsqt
さがみはらフェスタの来場者数21万人だって
59ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 14:36:15 ID:O4JRabrq
大成功じゃん。
元々の見込みは15万人じゃなかったっけ?
60ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 18:38:56 ID:4fCz2Q1s
相模原市内の、ラーメンを出す全ての店(中華料理屋、焼肉屋、ファミレス、立ち食い、パチ屋、その他)で、
一番、美味しい店はどこですか?
61ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 19:20:37 ID:DVyHX9DZ
バーミヤン
62ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 19:39:09 ID:dOjaSxA3
15店しか参加しないのに成功?
市内にラーメン屋何軒あるんだっけ?
63ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 19:40:00 ID:DVyHX9DZ
↑嫉妬乙
64ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 20:37:41 ID:3dsD4Rtn
どこで数数えてたんだろうなw
というのはあるがな

でもあれだけ人が来て、大きな問題も無かったのだし、成功はしてるよね
65ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 20:48:55 ID:0ar5eu9u
行った奴ならわかると思うけど成功だよ。
テキ屋ゾーンが完全スルーされててほとんどの客がラーメン目的。
グランプリ組織票のかなえは余計だった。コンテストの投票2時までってのもよくなかったが列の並ばせ方はよかったね。
入り口のお姉ちゃんがカチカチカウンターで人数数えてたよ。
あれだけ人来れば成功でしょ。南部とか東部とか関係ないし、大野中央公園とかあんだけ人入んのかよ。
66ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 22:27:05 ID:He6V0FnG
北極アナルのふらわまにあへようこそ
67ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 23:04:02 ID:ym7xzvBu
補給廠でのイベントは成功だったんだ。街が賑わうし良いことだね。
来年以降は緑区あたりで続けてもらい、街の活性化に繋げられたらいいね。
相模原の南部から応援しているよ〜(^^)ノがんばれ北部
68ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 23:12:48 ID:dK+dNYY3
何が言いたいのかさっぱり
69ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 00:37:38 ID:EPpUTKqg
自然が豊かな地域に対するほめ殺し
70ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 01:13:47 ID:7bxJ3vGL
>>64
入り口でカチカチもった女がパイプ椅子に座ってた。

1人しかみてないから多数漏れてるだろうけどなw
71ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 01:14:34 ID:7bxJ3vGL
72ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 01:39:12 ID:c3KDji6V
組織票は知らんが、鼎が一番美味かったので入れたよ。食った5杯分全部。

しかしイベントを失敗にしたい奴らは出店断った店?
残念ながらラーメンは大盛況だったよ。
非ラオタがすげー多かった。
KAZEは500円なのにバカみたいに売れてて、相当な売り上げになったろうね。

あと中央だの緑だの言ってる奴は何なの?
そういう田舎思想は僻地の村でやってろよw
73ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 02:39:44 ID:85DmOJS0
KAZEの店主はそう思ってるだろうね。
参加しなかった他の有名店ざまあミロと。
1000食売れたようだから2日で50万か。
株も上がっただろうし良かったんじゃない?
74ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 02:45:03 ID:G9H9Xs+f
>>60
そりゃサウナだろ
75ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 03:14:39 ID:hY5F/WGW
>>72.73
儲けが出るようなもんでも無かった気もするが……
1000食売れて50万とか利益率はどこ行ったんだよ
76ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 03:22:39 ID:hyLwWbQm
勢いで大船渡(銀河連邦)のいかの塩辛を買って来てしまったでゲソ


後で調べてみたら有名企業のじゃなイカ 
77ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 03:22:50 ID:d4/apV5S
会場で仕込めない部分も多いから、準備はかなり大変
ネギ切るだけだって馬鹿にならん
いつもと違う場所で、いつもと違うオペレーション
メニューもアレンジがいるし、開催前にも色々打ち合わせに出席する必要あり
衛生面に関しても、かなり注意が必要
その上、雨が降ったり単純に人気がなくて、人が集まらなかったら準備した具材はどうするか
というリスク

そして2日あれだけ忙しかったのだから、売上50万でも全然足りないくらいだと思うぞ
市から補助金が出てるか、宣伝と割り切るかしないと、損と言えるかも
78ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 03:29:08 ID:85DmOJS0
そうだろうね。
こんな夜中に長文乙w
79ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 03:33:11 ID:d4/apV5S
レスすんなよ
キモイ奴だなw
80ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 07:58:57 ID:OLaD1s2H
ラーメンにそもそも利潤率なんて全然ないだろ・・・
叩こうとしてるやつはなんなのw
81ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 08:12:21 ID:Vr7Mp594
おいおい、基地の片隅に隔離された会場の端っこでやった、
しょぼいらーめんイベントで成功も失敗もw
82ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 08:39:11 ID:st3M9uWv
今頃参加したかったなぁって
顔真っ赤にしてw
指くえてる店主www乙www

参加した各店はほんと名前も上がってよかったね。

おれの予想した通り
一国堂上位だったみたいだし。
やはりおれの舌信頼できるなwふふん。
83ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 09:08:30 ID:c3KDji6V
行ってみて思ったけど、ここでは無名の店でも食ってみると美味かった。
狭い世界しか知らなかった事に気づいたよ。

ところで鼎ととんとんってどこにあるんだ。
84ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 11:00:55 ID:lrksWNe+
で、改めて店に行ったらアレって思うんだよね。
外ならカップラーメンでも3倍増しで旨いもんだ。
85ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 12:41:24 ID:ZqqiHsPM
総投票数11000のグランプリで、1位が得票数5000と聞いたが本当か?

さがみはらぁ麺は初日はJNがダントツ1位だったが、『翌朝』にひっくり返ったとも……。
86ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 13:08:20 ID:LEEkheJb
家族連れが多くて微笑ましかったね。
芝生の上でのんびりくつろげたよ。枯れ芝だけどw
毎年やってほしいね。テキ屋いらねーから40店舗ぐらいで。
87ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 13:15:32 ID:lug+o7KD
とりあえずさがみはらぁ麺のネーミングセンスは最悪
次はやめろ
せめてらー麺だったらよかっtのだが
88ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 13:25:33 ID:c3KDji6V
らー麺よりらぁ麺の方がマシだわ。
どうでもいいがw
89ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 13:59:56 ID:t1QvOA9L
>>60
デニーズの担々麺とカインズキッチンの醤油ラーメンが、
甲乙つけがたい
ヘタなラーメン専門店よりも、美味い
90ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 17:40:22 ID:iKvp+l3c
テキ屋いらないからラーメン+米軍基地側の出し物を
他の基地のフレンドシップデーみたいなイベントにすれば
もっと人集まるかもしれないね

91ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 23:50:23 ID:E4CxoE9l
相模大野駅ビルZERO1跡地に入ったちゃぶ屋の豚骨\700はふつー
替え玉\30に釣られちった
92ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 00:04:26 ID:nNQT5gf1
>>91
跡地っつーか同じグロービートだからなあ
93ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 00:57:46 ID:2Bh4MUFc
シャッターしまってた花月嵐がいつの間にかオープンしてたのね
まぁチェーン店だから、特段レポすることもないけど
94ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 08:39:29 ID:LbyR6Xvg
結局、ニジュウマルはどうなったん?
特に何もやってないし、客足も伸びてはなさそうだ。
いっその事、二郎系インスパイアでなんとかしたらどうだろ?
安易な発想だが、短期間で伸ばすには二郎系がインパクトある。

もしくは駅前に引っ越す。
そんな体力ないか・・・。
95ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 08:42:34 ID:9OImlo8i
馬鹿は多いが無責任な馬鹿って不愉快だよね
96ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 14:22:04 ID:OYyljcie
>>95
アンカーも付けないで言っているお前さんのことか?
97ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 15:24:21 ID:xQJtGKe6
>>95が馬鹿な事は誰も否定しないだろうな
98ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 16:21:10 ID:eKkfnl6X
山笠年中無休じゃないじゃないですかー
やだー
99ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 17:54:21 ID:1Kh/S4Lh
>>94>>96>>97
ID変えんなボンクラw
100ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 18:01:26 ID:xQJtGKe6
>>99
何で馬鹿の相手するのにわざわざID変えるんだよ?
お前と一緒にするな馬鹿
101ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 18:23:54 ID:E1G/yMUX
腹減ったなぁ
寒いし、ラーメン食うか
どこか美味いラーメン屋、教えてください

ラーメン専門店にこだわらず、ラーメンの美味しい店をお願いします
102ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 18:44:10 ID:uK8G6Cod
>>100
最後のIDで言っても説得力が無いのでは?
この程度のことに気づけずに書き込めちゃうあたりw
人様をバカ呼ばわりする前に脳みそ使って書きこむ訓練したら?
103ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 18:57:22 ID:xQJtGKe6
>>102
馬鹿はてめえだろ
そんな事は分かってんだよ三下が
わざわざ馬鹿相手にID変える必要性を説明しろカス
104ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 19:29:24 ID:n7NbcC0v
ID:xQJtGKe6は顔真っ赤だなw
後付で必死すぎるm9(^Д^)
105ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 19:55:31 ID:xQJtGKe6
本当に頭悪いな
複数の携帯、PC、ネカフェを使えば最後のIDとか何の意味も無いんだが
そんな事よりこっちの質問に答えらんねえの?
106ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 20:19:01 ID:B+ra3i/P
弐重丸色々やってるじゃん。
開店当初はマー油と和風の豚骨醤油しかやってなかったのに、
味噌や塩豚骨が増えてるし、限定もちょいちょいやってる。
塩豚骨のトッピングの紅生姜も紅生姜が嫌いな人も食べられるように
すりおろしてアレンジしたり、こんな店なかなか無いよ。
107ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 20:22:59 ID:oe7p7m1q
>>105
IDが変えられるとかはどうでもいいんだけど、
とりあえずバカ晒し続けてるお前はずっとそのIDだよね、ってだけの話じゃね?

つか串刺すくらいのこと考えらんねぇのか
それともご丁寧に複数の携帯やPCやネカフェを駆使してるのかw
108ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 20:30:09 ID:HT+Tsrq5
ID:xQJtGKe6
の頭の悪さがどんどん明らかになって行くなw
傍から見てるだけでもイラッとくるこの頭の悪さw
この頭の悪さでは、リアルでは誰にも相手にされてないんだろうなー
109ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 20:30:23 ID:nHToSe07
ID:xQJtGKe6はそもそもID変える必要ないって言ってるのに、ずっとそのIDだよね、
って何当たり前のこと言ってんだ?
毎回ID変えて書き込んでる奴は何がやりたいの?
110ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 20:39:24 ID:c03B3PD6
>>93
トッピング、ビールなどの無料券もらった
あとお土産にしょぼいアイスくれたよ(断ったけど)
111ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 20:44:44 ID:xQJtGKe6
>>99が自分でID変えんなとか言ってるのを完璧に忘れてんだな
馬鹿なだけでなく健忘症かよ
112ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 20:58:51 ID:3b8ZJRZY
もう引き際がわかんなくなってんだなw
ID赤くして、誰と戦ってんだよこいつw
さっさと精神病院逝ってこいw
113ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 21:11:18 ID:xQJtGKe6
>>95>>99>>102>>104>>107>>108>>112
一回くらい同じIDで書き込んでみたら?
健忘長官君
114ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 21:33:48 ID:0rNRSXA3
弐重まるは残念ながら不入りのままだよ。
あの通りに行くとどうしても隣のすな川で500円の餃子定食(肉汁たっぷりの餃子6個、半ライス、半ラーメン)か同じく500円の餃子テン(肉汁たっぷりの餃子10個、半ライス)をたべてしまう。
行ったこと無い人は是非行くべし。生姜焼き定食もめっちゃお得。
115ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 21:56:44 ID:sstvs5+d
頭おかしい人はスルーでw

>>114
あそこ量はあるし値段も安いけど、安い肉を使ってるのか油が凄い
普通のトンカツとかなら平気だけど、あそこで唐揚げ定食食ったら
嫌な汗がでる胃もたれがしたので、ちょっと無理
平気な人にはいいんだろうけど・・・でも砂川っていつもがらがらじゃね?
客がいるとこみたことないんだが

◎は量少なめだけど丁寧に作ってる感じだから、客層が違うんじゃない?

116ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 22:02:53 ID:gip+QefB
スレ伸びてるからなにかと思えばw
キチガイが一匹暴れてるのかw
ほら、巣におかえり
117ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 23:52:28 ID:sfd5DbLF
しかし市のイベントに創価タレント呼ぶってどうなってるんだ相模原?
118ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/25(木) 00:10:14 ID:MbTJwIK0
>>117
何で、創価タレント呼んじゃいけないの?
そもそも、発注するにあたり、創価学会のタレントはやめてくださいなんて条件言うか?
創価よりも、キリスト凶関係のほうがやばいだろ。
エホバとか
119ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/25(木) 00:22:57 ID:rITZHCGW
えっ、ソウカだぞ?
120ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/25(木) 00:25:32 ID:5FSvGlFD
これは学会員乙としかいいようがない
121ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/25(木) 01:49:31 ID:XyviciGC
タレント呼んだら草加でしたというのは別にいいけど、
そうかだから呼びました、だったらまずいなw
後者なら今までの、そしてこれからの市のイベントもそうかでないと説得力が無いが
そこら辺は調べてあるんか?

とすれ違いの話題に乗ってしまうのは良くないが、ID赤くして発狂してた馬鹿に比べればマシかw
122ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/25(木) 11:17:10 ID:PpaZzfr0
じゃあ、二重丸は終了か。
最後に喰いに行ってみるか。
123ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/25(木) 11:22:51 ID:OHXOVH1U
昨日あれだけ虐められた、というか馬鹿だと指摘されたのに、まだ粘着するのかw
今日もID変えずに頑張れよw
それとも今日はID変えて頑張るのかなw?
124ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/25(木) 14:09:36 ID:yT0xYEDw
弐重まるでもらったトッピングサービス券11月末日迄なのでそろそろ
行くか。っていうか月一でしかいってない

>>123 121はお前と同じ立場なんじゃね
125ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/25(木) 15:34:11 ID:o8Iqyt9E
126ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/25(木) 15:40:49 ID:0iTbkZ62
ここは日本語が不自由な人が多いスレですね
127ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/25(木) 18:43:11 ID:ZCM2rtR/
とりあえずラーメンの話題で頼むわ
128ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/25(木) 20:57:05 ID:vT9KFujb
客の入りが七割程度で、
注文してから出されるまで、何分まで我慢できますか?
ちなみに、花月の嵐で十五分待たされた客が、キレました。
129ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/25(木) 22:50:32 ID:zDinHEBe
30分ってところかな
130ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/25(木) 23:58:15 ID:L7+MBb9l
丁寧に作ってるのがわかる店なら15分くらいは待つ。
花月みたいにほとんど温めただけ、湯通ししただけみたいな
チェーン店なら10分が限度だな。
ただそれでキレるのは自分の狭量さを晒してるだけだから話は別。
131ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 01:21:21 ID:phJ0t4Uv
Mきょってオヤジ知っている人多いと思うんだけど、最近のブログ見た?
ダイエーのスロープで勝手に転んで、次の日文句言いに行って謝罪が
無いって文句たれてる。損害賠償もんだって。
やっぱり、気持ち悪いね。
スレチすまんね。でも、スッキリした。
132ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 03:25:06 ID:dsWMMcKY
今更だが幸村行って来た
長浜の劣化コピーってレポしてた人が居たけど、食ってみると秀逸なコメントだと感じるな
近隣各店に対して「いいところが見つからない」長浜がヘビー過ぎる人にはいいのかもしれないけどね

帰りに替え玉サービス券を渡そうと、店員が外まで追ってきてくれたが、丁重にお断りした


で、ちょっと面白いというか・・・二度と三浦屋行かないなぁ・・・
と思ってしまうブログを発見したのだが、↓これ、どう思う?

ttp://ameblo.jp/ryoheing/entry-10696620036.html
ttp://ameblo.jp/ryoheing/entry-10695598406.html

プライベートタイムに何をしようが勝手!と言われればそれまでだが・・・
店臨休ばかりで顧客に迷惑をかけている店主としてどーなのよ?
133ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 03:46:30 ID:wmd4Cf0S
おまえが常連などで店が続いて欲しいなら
それとなく言ってやれば良いと思うし
そうでないなら放っておきゃ良いと思うよ
134ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 07:28:29 ID:l6//Fzpi
>>131
自分、優良ブロガーと優良レビュアーの記事しか見ないけど、君はキモいとわかってても見るの?
ブックマークしてるの?そんな奴になんで興味持つの?
135ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 12:13:21 ID:co7KtDow
プライベートは何しようが勝手だろ。
そこまで干渉する奴って何なの?バカなの?ストーカーなの?
136ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 18:23:34 ID:Qndx6k0f
店を不定期で休んで客が減ろうが潰れようが、それは店主の自由だからな

俺は昔は月2くらいで言ってたけど、白二号がでてしばらくした頃から、
味が悪くなってきた気がしたのでもう行ってない
137ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 21:24:58 ID:co7KtDow
給料を払ってる訳でもないのに、偉そうに人の仕事に意見するのがどれ程厚かましい事か理解できてないなんて、相当頭がおかしい部類に属する。

病院行け。
138ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 21:41:46 ID:Qndx6k0f
なに一人で熱くなってんだw
三浦屋店主のことなんざどうでもいいw

アイワ六角のとなりの台湾料理屋行ったことある人いない?
客入ってるのは見たことないけど、かなり長い間やってるところを見ると、
リピーターをつかんでるのかね
139ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 22:04:59 ID:ncKdAVW6
その台湾料理屋ってラーメンあるの?
140ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 22:08:08 ID:Qndx6k0f
・・・台湾料理だからあるんじゃない?
あるもんだと思い込んでたけど、ない可能性もあるのか

でも日本で店開くなら中華系でラーメンなしって店はまずないんじゃないか?

141ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 22:38:00 ID:ncKdAVW6
台湾ラーメン?
142ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 22:42:47 ID:bv2wbJIP
>>131
ブログ見たけど、なんか気持ちの悪いブログだね。
スーパーの半額オニギリばっかり買ってるし。

転倒してケガした手の写真のせているけど、写真見る限りでは骨折れてるよw
143ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 01:26:38 ID:kUydo88V
>>141
それ、日本(多分名古屋)生まれのラーメンw
そもそも台湾に日本で言うところのラーメンてあるの?
144ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 02:29:08 ID:YFDpIT3k
台湾料理だとスープに麺入ってるだと
俺は米麺系しかくったことないな
145ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 10:57:26 ID:n2aelwR6
タンツー麺だったかな?
台湾料理店に行ったら有ったけど、ここにもあるんじゃね?
ラーメンかと言われれば微妙だが、汁物だし俺は結構好きだ。
146ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 12:02:46 ID:0GG5Q3GO
前スレみると、六角堂の系列なんだね。言われてみればテーブルのタレボトルが一緒だった。
味は塩辛さは抑えてあって、背油多目。口当たりはマイルド。
煮豚はやわらかくて美味しい。キャベツが乗っているが、あまり合わないような気がする。
麺は六角堂と異なり、中太でやや固めの茹で上がり。替え玉システムはなし。
美味しくいただいてきました。
と言う、チラ裏レポ。
147ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 12:04:00 ID:0GG5Q3GO
↑スマン!相模原駅近くの六助です。。
148ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 15:07:16 ID:3wyaJODs
レポ乙!
背脂系は苦手だわー。
149ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 15:23:27 ID:XBAa7ZLw
>>143
台湾は米粉か、小麦粉なら鹹水の入らない素麺、うどんでしょ。
もちろん大陸系の人もいるから中華麺もあるけどラーメンと言えるかどうか。
担仔麺、牛肉麺とかは名物料理。
太麺、うどんなら肉そぼろの汁なし(乾)麺。
素麺なら大腸麺線か牡蠣麺線。
あとは汁ビーフン。
その店にどれがあるかは知らないけど。
150ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 15:28:11 ID:eZEnOXQ8
ビーフンでよければ六助の並びのタイ料理屋という手もある。
トムヤムクンラーメンとか冬にはたまらない。
151132:2010/11/27(土) 15:46:02 ID:0Dfabl2m
なんかすげー叩かれ方したな俺・・・

数名斜めから叩きたいだけっぽい、ただの叩くの大好きっ子も居そうだけど

ここ3回位「営業日の営業時間内」に行って、臨休食らって
それでも「店主大丈夫かな?ラーメン屋も楽な仕事じゃないし、夏の厨房の暑さにやられたか?」
なんてガチで心配してしまっていた分、げんなり度合いがでかかっただけですよ

>>133
そこまで常連じゃないし、良く立ち寄ってた中でも一番遠いからもーいいや

>>135
プライベートは何しようと勝手ですよ?知ってますよ?「そう言われたらそれまでだ」って書いてあるじゃん?
人をバカ呼ばわりする前に書いてあるコトをちゃんと読もうぜ。読めるなら読解力を付けよう。頑張れ!
で、俺、ストーカーする趣味はないんだけど、最近俺が毎日見守ってる女の子が、ストーカーにあってるらしい。

>>136
それを言っちゃおしまいよ。潰れる一方じゃん?w
しかも延々不定休だと、客は店が潰れるまで店主のノリ的な営業に付き合わされるって残酷じゃね?

>>137
ふーん?じゃお前、飲食店とか接客業とか関係なく、接客態度が悪かったり、顧客対応がどんなに悪くても文句言わねんだ?
何か出家とか解脱とか、そういう関係のコトをされている方ですか?そうじゃなかったら、その仏の様な心、すげーな!尊敬する!
でも書き込みの喋り方見ちゃうと、絶対俗社会の一員だと?とても残念・・・もうちょい頑張れ!壺かハンコいっぱい買え!

せっかくレス&叩き頂いたんで、全部返してみた。名無しに戻ります。
152ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 15:53:48 ID:cwBkK2BT
ようするに、自分が空振りするのが嫌なんだよな、店が潰れるとかはどうでもいいと
なら家出る以前に営業してるか電話で確認すれば解決だろw

それもやらずに、プライベートをブツブツ言ってる方がキモイというか怖いというかw
153ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 15:56:33 ID:3wyaJODs
>>151
被害のない程度の接客態度の悪さでいちいち文句言ってるの?おばか?
どんな接客態度だろうと、それは店の自由。それがダメならいかなきゃいいし、それが原因で潰れようが店主の自己責任。
ただの客の立場で、店に指図できると思ってるなら勘違いも甚だしいな。
サービスの対価としてチップでも払ってるなら文句をいう権利はあるが、当然払ってないんだろ?
「お客様は神様」と店が心がけるのは感心だが、それが当然だと思ってる客は店にとっては迷惑なだけ。
154ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 17:35:57 ID:egaVgy2o
相南家、最近味の調子どうよ?
155名無しに戻らず132:2010/11/27(土) 18:31:39 ID:0Dfabl2m
>>152
昼営業11:00〜14:00 夜営業17:00〜23:00 定休毎週火曜(祝日の場合は翌日)
と言ってるお店に、営業時間内に行く前に「今やってますか?」って毎回電話していくヤツ居るか?

どんだけ神経質なんだよ?そっちの方がキモイわ。
てゆーか>>152が「営業日の営業時間内」の店に行って、連続で臨休だったらイラつかね?
イラつかないなら話はここで終わるし、多分お互い理解し合えないまま終わる

で、店を通院って理由で臨休しまくった店の店主が「ダーツで負けたらテキーラ!ロンリコ!」
なんて店でダーツやって遊んでます・・・・そんなん見たらイラつくだろ?

ま、俺の失敗は自分の腹の中で止めず、2ちゃんに張ったコトだな。意外とみんな三浦に興味ねーw

>>153
>被害のない程度の接客態度の悪さでいちいち文句言ってるの?おばか?
どこで?過去レスから全部読んできた上での質問だとしたら、きっと君がおばか

しかも経営理論がすげーおかしい「私語禁止、携帯禁止、子供禁止」とか言って
たかがラーメン屋のおやじが、変な方向につけ上がった店の理論みてーだな

当店の営業日、営業時間は○○です。営業時間外は対応致しかねます。

コレ、普通でしょ?別に休みの日に押し掛けてるわけじゃないじゃん?
客が「営業時間をこうして!」って言ってそうしたわけじゃなし、店主が自分で自由に決めたわけっしょ?
じゃ、行ったらやってろよ!ってそれだけの話。伝わんねーのが不思議。
156ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 19:21:08 ID:cwBkK2BT
普通は掛けないけどさ、今は不定期なんだろ?なら掛ければ?
神経質?無駄足踏まないための手段だろ、合理的じゃん

普通2回も不定期の休みにあえば、行くのやめるか、対策取るかするだろw
人のブログ貼って、プライベートに噛み付く前に、脳味噌経由してモノかんがえろよw
157ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 19:25:07 ID:SN5ZDQyn
こいつが欲しのは、うわー三浦屋ひどーい、あなたカワイソーみたいな反応なんだなw
ブログを貼ることに対する非難や、普通の人間なら思いつく解決策なんか欲しくないんだよw

端的に言うと、スイーツwwと揶揄される女の思考回路まんま
車のライトが故障した、ってコピペを思い出すね
158ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 19:28:42 ID:h+57GSHV
>>155
爆笑したwwwうわー、理屈つうじねーw
感情の赴くままに長文とかwもろ女のヒステリーじゃん
でも三浦屋に通う女ってのも嫌だな
159ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 20:54:05 ID:mviIm4dN
>>71
それは読んだけどさ。津久井などと合併して政令指定都市になったのだから、
津久井などにもカネ落としてあげなよってことだ。

返還された場所は、小田急線の用地以外に公園や商業施設の建設も
予定されているみたいだから、2回目もあるかも知れないね。
160ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 21:26:23 ID:jByHExvR
>>156
三回?行ってマトモに営業していないから不定期営業であることがわかったんだろ?
ならば、その前の時点で不定期営業であることを前提として電話しろ、
そうすれば空振りすることもなかった、という話の流れはおかしくないだろうか。

まぁ、これ以降は不定期営業を前提にして電話なりで営業を確認したほうが良さそうだが。
161ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 21:42:53 ID:elJqjrKk
1回目;あれ?臨休
2回目:どうしたんだろ?勘弁してよw
3回目:ブログ見つけたサボってる!ふざけないせhないだjpdsじゃ

頭おかしいよね、客観的に見てw
3回目がありえないよw
162ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 22:13:28 ID:U6ssUij9
>>155
その通りみんな三浦屋にそんな興味ない。
三浦屋にフラれたって上溝の坂登りゃあいくらでも店あるし。
とんこつモヤキャベ濃厚で甘ウマかったけどね。
あれおやじと同じで砂糖入ってるな。甘いは旨い、だから。甘酒みたいな感じ。
でもよくあんなブログがヒットするよな。ラーメンブログじゃないのにw
163ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 22:41:51 ID:gOugmA7s
どうせ三浦屋なんか行かないんでどうでもいい>>>淵野辺住人
むしろ弐拾丸をどうにかしたい。

今日もガラってた。
164ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 22:46:19 ID:idvL618v
この間行ったら、結構客入ってたぞ>◎
場所さえよければ化けると思うんだがな
165Don't let me down:2010/11/27(土) 23:13:56 ID:tQFqJaPv
俺をがっかりさせるなよ。
俺を落胆させるなよ。
俺をがっかりさせるなよ。
俺を落胆させるなよ。

>>50のスレを思い出し

荒れたり、煽り叩きが異常に多くなって、なんとなく萎えながらもそこまで気にならなかったけど
今回ホントそう思った。ただ、純粋に「こいつら嫌いだな」って。
人に与えられた環境を漫然と食いつぶし、また次を与えられるのを待つ・・・それでいいんすかね?
荒らしや話の通じん馬鹿の仕業で流れたんじゃなく、まともな会話が出来る奴等だけでこの状態になったから
逆にリアルに、そう感じてしまってね。
166ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 23:22:53 ID:idvL618v
ブログ晒して因縁付ける奴とか、オナニーポエムを書きこむ奴とか、変な奴が住み着いてきたなw

お前が嫌うからなんなのwお前に好かれることに価値なんて無いんだよ

167153:2010/11/28(日) 03:00:06 ID:6QdU50ka
>>155
お前は>>151に書いた自分のレスすら読めないのか。重症だな。
で、たかがラーメン屋以前に、お前がたかが客、つーかウザい客なのわかんねーの?w

>コレ、普通でしょ?別に休みの日に押し掛けてるわけじゃないじゃん?

普通なのはお前の中だけだよw

>客が「営業時間をこうして!」って言ってそうしたわけじゃなし、店主が自分で自由に決めたわけっしょ?

だから自由に臨時休業を取ってるんだろ?何が悪い?
店にとってその程度で減る利益がどうでもいいなら、客が迷惑だろうが離れようが関係ねーんだよ。
資産家だったり別の事業で成功してるなら、真面目にやる理由なんかないw

食わせて戴きたいwのはお前であって、店にとってはお前なんてゴミって事だよ。
気に入らないなら行くな。
それでも食いたいなら店に合わせろw

ってココまで書いて続きを読んだら総スカンで笑ったw
こいつはフレックスとか知らない、日給月給の社員…いや、ヘタするとフリーター何だろうな。
自由に楽しく働く事を知らないなんて気の毒に。
168ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 03:09:12 ID:6QdU50ka
>>163
場所教えてもらえない?
行ってみる。
169ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 03:56:44 ID:5WmIhbCe
>>168
店の名前書いてあんだから場所くらい調べれば?
って、まさか「弐拾丸」で調べて見つからなかったって口か?
170ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 04:02:38 ID:6QdU50ka
調べてまで行きたい訳ではないからなあ。
どうにかしたい、と言うので、場所を教えるくらいの支援はするかなと。
それを面倒臭がる程度の想いなら、別に俺も探すの面倒だし行く気はない。
171ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 04:18:25 ID:5WmIhbCe
>>170
まあ>>163が変な伏せ字使うのが悪いな。
「麺屋 弐重まる」
神奈川県相模原市中央区並木1-7-23

しかし、結構レポも上がってるからガラガラって訳でもないと思うんだけどな。
http://ramendb.supleks.jp/shop/15922
172ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 04:23:53 ID:6QdU50ka
ありがと、行ってみるよ。
レポと店の客入りは関係ないと思うよ。
レポ好きはへんぴな場所でも行くし、でも1店に行く頻度は低い。
客の大多数は、立地で選んでると思う。

美味かったらレポするわ。
173ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 04:42:53 ID:5WmIhbCe
>>172
実は俺も行ったことはないんだけどね。
淵野辺なら学、一億兆、大勝軒、大石家あたりに行っちゃうしなぁ。
明日行ってみるか。
174ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 05:47:12 ID:HjPDweuA
なんかいい流れじゃん
俺も明日行くから13時に合わせて
このスレの初オフでもやろうぜw

175ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 06:29:45 ID:6QdU50ka
どうやってこのスレの住民か区別するんだよw
でも面白そうだから13時に行ってみるわ。
176ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 07:07:30 ID:EzfojsaO
弐重まる
クイズ(初級)
白塩に入ってるピンクのトッピングは何?
クイズ(上級)
味噌に入ってる茶色のトッピングは何?
注意 
食券を出すと大盛にしますかと聞かれるが有料

 
177☆味好みだよ☆:2010/11/28(日) 08:30:09 ID:17CYTrry
書き込み君♪休むなよ♪ アホ☆ バカ☆ カス☆ ウンコ野郎☆ 蛆虫くん☆


 http://www.npo-hiroshima.jp/blogn/files/0005kanai001.jpg
 
 伊藤潤


WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW(^^)
178ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 09:15:03 ID:hD7lvCjK
応援したい ◎
どうでもいい 三浦屋
179ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 09:55:19 ID:jZTh00d6
弐重まるは、J:COM相模原・大和局を目標にしてくるといいよ
もしくは、サンドラッグや百均のセリアもいいよ


しかし、魁力屋まだ混んでる
180ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 10:53:46 ID:lt0X2sRj
魁力屋(かいりきや)が魅力屋(みりょくや)に見えた><
181ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 12:26:21 ID:6QdU50ka
ZOAのそば でわかるわ。
182ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 19:07:20 ID:6QdU50ka
二重丸行ってきたわ。
いやまいった、あれは確かに美味いわ。
くどくなくて胃もたれしないし、紅ショウガの様なガリの様な何とも言えない甘みのある主張しすぎない生姜もいいし、
麺も柔らかすぎずしっかり腰があってプリプリしてるし、細麺じゃないから伸びにくい。
肉も柔らかくて赤みと脂身のバランスも良く、心地いい歯ごたえ。キクラゲもいいアクセント。
スープは豚骨醤油ですっきりと美味いし臭みもなく、味玉もいい塩梅で半熟。

あれで680円は凄いな。
しかも大盛りや味玉の無料券を帰りにくれるとか素晴らしい。
水曜定休だから月曜の定番になりそう。

ただ…あれだけの味であの立地は残念だな。
駅から遠いし、車で行くにも遠いし、混むんだよなあのあたり。
あと内装もイマイチだし、外観はダメすぎる。
前に潰れたエバンの隣のなんとか星みたいで、初見で入ろうって気になれない。
内装外装立地から判断するに、店主は初期投資を頑張るほどの度胸がないんだろうな。
初期投資で思い切って、立地と内装に気を使えば人気店になりそうなのに。

とりあえずかなりうまかった。まいったよ。
家が橋本だから、余程時間がないと行けないけど、店に悩んだりZOA行く時は積極的に利用するわ。
183ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 19:21:35 ID:vmlxvnQx
680?値上げしたのか?まあ30円だしどうでもいいけどw

で、なに食ったんだ?4種類あるはずだが
俺はマー油が一番美味いと思う
184ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 19:29:20 ID:6QdU50ka
650円だったかも。ごめんうろ覚えなんだ。
食ったのは白塩。連れはマー油。ちょっともらったけど、どっちもかなりうまかった。
次回は味噌に挑みたい。

あと白塩は、肉5枚メニューがないのが残念。

そうそう、客入りは結構良かったよ。
平日が悲惨なのかな。あの辺大した産業ないもんなあ。
何気に近くのオーケーの298円カツ丼もかなり美味いしな。
185ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 22:11:40 ID:8h0xh33o
弐重まる、人気だね
(^-^)v

午後九時四十五分、魁力屋まだ外のベンチに客が並んでる
味もたいしたことなく、値段が高いとスレに書き込みがあったが、
そんな店でもキラキラネオン赤看板と、駐車場があれば、客が入るんだな。
町田家矢部店や光光家も、
同じ様にしたら両店も行列ができるかな?
186ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 22:51:12 ID:JtqmmDOi
パチ屋横とか国道沿いは深夜でも入りやすいね
そこまで増えるかはわからんけど、警察署のもう一方の前に同じような店構えを
出せば、結構入るようになるんじゃね?

つーか、持って回った言い方せずに、自分で食ってレポしろよw
魁力屋は美味い!ってレポひとつもねーんだよ
187ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 23:29:57 ID:5WmIhbCe
>>182
二重まる、気に入ったみたいで良かった。
俺も今日行こうと思ったんだけど、起きたのが2時過ぎだったから断念した。

>>186
魁力屋は不味くはないけど、何度も行くような味じゃあない。
ラーメンよりもたくあんを食べまくって、ビン半分くらい食べたのは内緒だ。
188ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 00:54:18 ID:J/dtPKBw
ニジュウ丸うまいよな俺も好きだわ
おっちゃんの雰囲気もいいし
189ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 01:53:53 ID:jc5QdUkO
こういう店こそ、この間のイベントでたくさんの人に、とりあえず一回食わせて見ればいいんだよな

でも準備とか、失敗したときのリスクを考えると、結構きついからしょうがないか
もし雨降ってたら、あの会場だと半分も客こなかったろうし
190ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 13:47:36 ID:wA+7Oqmf
無駄じゃねーかな。
あの会場で食ったけど、美味いと思った店を探す気にも行く気にもなれない。
つか店の名前も忘れたw
設備不十分で味は通常レベルじゃなかったからそんなに印象ないし、
祭りで楽しかったから補正されてたけど、普通に店で食ったらそれはないしな〜。

祭りのテキ屋が旨くても店を探さないように、
あそこで知って店に行く奴も少ないと思うよ。
191ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 13:53:56 ID:wA+7Oqmf
つか俺らが気に入ってる店を俺らで支えなくてどうするんだよ。
お前らもうちょっと店に足を運んで、たくさんトッピングなりサイドオーダー頼んで潤してやれよ。
いい店はいい、美味いと言ってやれよ。

二重丸すげーよかったけど、行くまでいいって評判をここで全然見なかったし。
お気に入りをけなされるのを恐れるなって。

ちなみに俺のお気に入りは匠堂、虎心房、火の国、がんこ、新たに二重丸。
お前らもけなさないから好きな店を晒せよ。
192ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 15:54:19 ID:7AwnCbj3
店を支えるとか無理ですよ。
所詮、ラーメンなんか毎日は食べないし。
お気に入りの店も一軒だけじゃないし、気分によって行く店変わるし。
バイクだから雨降ったら行かないし。
トッピングとか割高感を感じたら追加しないし。
サイドメニューの餃子や丼は欲してないし。
行列してまで食べないし。
193ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 21:45:23 ID:PR/RXc2k
始まった頃は普通に好評はあったぞ>◎
その後も定期的に話題にはなってたけど、最近はうまい店の話題で盛り上がらないという
らーめんスレらしからぬ状態だっただけ

個人的に好きな店は
・昔なつかし醤油系:淵野辺大勝軒
・とんこつ:◎
・九州:淵野辺六角堂
194ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 23:32:01 ID:CjiTB6ZM
学、一平家、淵野辺大勝軒だな。
マジに◎が近所なら通うわ。

つう訳で引っ越してくれ。
一汁一菜の跡地とか空いてんじゃねぇの?
195ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 23:43:48 ID:yumfcbAX
弐重まると熱血ら〜めん遊びじゃネェんだよ、のラーメンは優しさでできています。
196ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 00:14:45 ID:ha6LqzJ+
一汁も場所がいいわけではないんだよな
駅からは少し歩くし、パーキングもすぐとなりにあるわけでもないし
マンションやらが駅前にあるので、今よりかはましではあるが
197ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 08:47:37 ID:RR6qwwuI
淵野辺大勝軒人気なんだなあ。
どうもあの佇まいではいる気になれなかったけど、
一度いってみるか。
198ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 08:59:19 ID:RR6qwwuI
あれ?
食べログで見ると、前に見た大勝軒と外観も場所も違うな…。
鹿沼公園沿いにオレンジの軒の大勝軒を見て
あれがそうだと思ってたけど違ったのか。
199ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 09:18:12 ID:VDPr4YfD
俺の記憶にある淵野辺大勝軒は和風だしにふにゃふにゃちぢれ麺がたっぷり入っていて、
パサパサして味のない肉の塊がドカンと乗ったラーメン出す店だったけど・・・
どっちだろう?
ここと学は食べた後お腹壊すんで覚えてる。
200ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 09:24:49 ID:QRjZpQLN
一汁一菜のテナントは空いてるけど、とりあえず中も外もボロボロだからなぁ・・・
はっきり言って、一汁くらい長年営業してればアレで問題無いが
正直新規で開店するなら、かなり店内改装しないとキツイだろ・・・

淵野辺大勝軒 どらごん 熱血らーめん KAZEが好きです。

でも町田に蒙古タンメンが出来て、そっち行くことも多い
駐車場けっこー高いんだけどねorz
201ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 10:08:11 ID:yDr6vjIO
淵野辺大勝軒はフードワンの横でしょ。
今でも土日は並んでる。
若者より年寄りに人気っぽい。

タンメンと言えば満腹の後にタンメン屋あったけど美味しかったな。
かなり前に閉店したが・・・。
202ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 10:50:34 ID:8vuROQAl
かっちゃんのタンメンどうよ?
203ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 11:00:04 ID:yoXgHj2o
KAZEの味噌郎食べた人いません?
気になるが味が激濃そうで怖い
204ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 11:34:02 ID:ql7cv+mN
淵野辺には2軒の大勝軒があるんだよ。どっちも永福の流れ。
さて、今日は何処で食うかな?
205ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 15:00:29 ID:IBgJ6T5z
どちらも永福なのに、淵野辺と鹿沼台でかなり評価が違うよな
206ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 16:07:17 ID:4mdT8vb/
>>202
今は知らないが去年3回程行ったけど、味は何の特徴も無く普通。
具はほとんどもやしで肉は豚バラが2欠片程度。もやしが多いから
見た目はボリュームがあるように見えるけど、あれで1杯700円なら
ぼったくり過ぎだと思う。500円の価値も無いだろう…
ちっとも改善されないからもう行かなくなった。
207ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 16:23:02 ID:ql7cv+mN
>>205
両方とも結構本家とは違う味だからね。
どっちも穏やかな味だけど鹿沼台はカツオ薄味で油少なく太めの麺
淵野辺は煮干し風味がやや強いかな?
麺は本家譲りっぽくてチャーシュードカ盛り、なぜかネギ多目のオーダー多しw
208ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 18:17:47 ID:ARU9rMsN
>>207
鹿沼台の節先行のスープに触れる奴はめったにいないよ。
いろんな乾きもののだしがブレンドされすぎてて不思議な味だよね。
209ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 19:40:35 ID:N4RHo+yQ
>>203
KAZEの味噌郎食べた
特に濃いとかなく普通にうまかった。
ただ量的にも普通のラーメンなので二郎系を期待しないほうが
いいかも。
大盛+鳥増+野菜(コールで)がスモジの小野菜コールなしと量
的には同じくらいか。
210ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 21:29:03 ID:RR6qwwuI
>>206
ぼったくりって言葉は適性価格のせめて10倍以上になってから使おうぜ。
211ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 23:33:01 ID:4mdT8vb/
>>210
仰るとおりで、極個人的な感想を露呈してすまんかった。
212ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 07:02:29 ID:6QLyP05+
そういやONEがここ一カ月位閉まったままだから閉店だな。
そこそこ旨いのに場所が圧倒的に悪いな。
213ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 07:45:30 ID:qngEx+hl
いつか行こうと思いながらいつも通り過ぎていた「がん家」。
昨日通ったら店が無かった気がしたのだが閉店したの?
214ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 09:31:13 ID:qR044C9A
>>213
あそこ不定休だと思う。確か土日あたりは空いてた。
215ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 13:50:06 ID:fNASwYAt
ONEの辺りはラーメン屋全滅してんじゃない?
古くからあるラーメン屋っつうたら・・・なんか赤城の隣の隣の隣に一応あるけどw
しいて言うなら、おやじは移転して残った形。
後は遅かれ早かれ・・・同じ運命を辿ってるよね。

それを考えたら一平家は頑張ってるなw
216ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 14:38:08 ID:3rMlHt4z
俺には全て知らない店でどこのエリアかもさっぱりわからなかった。
田名あたりの話?
217ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 15:15:08 ID:qR044C9A
>>216
淵野辺や矢部から16号を越えたあたり
218ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 15:39:08 ID:qngEx+hl
>>214
いつも車で通り過ぎるだけなので、店の場所間違えたのかも。ありがとう。

>>216
相模大野5丁目だよ。どこの田舎もんだよ、おまえさん。
219ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 16:54:53 ID:yKK/zgc/
>>216
217が正解。218は213の「がん家」のことだと思う。
216は全て知らない店って書いたから複数の店が書いてある215の
ことだと思う。

ただ215の書き方も悪いぞ
赤城はラーメン屋じゃねえし(とんかつ屋だ)おやじがあったのは
いまの二重丸のとこだろ
220ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 18:47:24 ID:1gbVUvQX
いや、弐重まるの辺りも含めてなんだけど。
そりゃ赤城はラーメン屋じゃないけど、いちいち説明して書かないよ。
二重丸でも弐重まるでも通じるでしょうが。
221ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 19:10:51 ID:fwmrqwIB
>>219

>>215のレスに
赤城がラーメン屋なんて書いてないぞ
222ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 19:16:15 ID:vHmqYC+f
初めて夜鳴き軒行ったけど微妙だった。でも客は結構入っているのね。
223ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 19:39:23 ID:iyLuwXR4
◎を通り過ぎてすな川で唐揚げ定食を食べる私・・・
224ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 19:58:18 ID:6QLyP05+
がん家の通りはチャリと車が入り乱れて走ってる危険な道。それ目的で走っててもいつの間にか通り過ぎてる。
淵野辺から上溝にかけては迷路みたいな道ばっかだから。一番わかりやすい弐重まるの通りでさえ閑古鳥だからな。よしいちと一平家は立派。
KAZEの味噌郎、味噌感なくて普通過ぎ。
225ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 00:01:03 ID:wnVUbUBH
だから、ふらわまにあだって。
226ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 02:37:28 ID:oQbJbbRq
移転したペプシ近くの大ちゃんラーメンの店がなんか二郎系のドカモリの店になってるね
227ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 06:47:31 ID:G5Fe9K2/
>>226
ペプシ工場とかとっくの昔にねーし、大ちゃんとかぎょうてん屋で思わせぶりに話されてもなw
http://ramendb.mbsup.jp/shop/28918?PHPSESSID=uq23c2chgbk3uvru1sm3ap6j37
南橋本って言えよw
228ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 08:02:44 ID:nhRZPyi2
へ〜
ぎょうてん屋になってたんだ。
南橋本の人には朗報かもしれんね。

でも、ぎ朗750円なら学でいいや。
229ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 08:20:16 ID:KDs9ronL
>>228
学は淵野辺だろ。間違えたなら「ごめんなさい」だろ。
230ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 09:33:29 ID:nhRZPyi2
これ読んで南橋本に学があると思ったんなら、サーセンw
インスパイアで750円じゃ高いって文面なんだけど通じませんでしたか。
231ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 11:43:14 ID:cjcM6dlT
>>230
いや、問題なく通じると思うよ
232ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 18:02:11 ID:j/FzFRqT
腹減った
ラーメンでも食いにいこう
魁力屋いくか・・ゲッ、まだ外まで並んでるわ。
かったるい。ならんでまで食いたくねぇ
しかたがない、町田家か光光家行くか
ここから近いのは町田家か。
おっ、ちょい混みだけど席は空いてるねぇ
やっぱ、こうじゃなきゃ
233ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 18:28:18 ID:iX4Ts6Ea
町田ぎょうてんのぎろうはあまり美味くはないが、どかっと食いたい時にはあり
でも橋本ぎょうてんはだめ、美味くないというか、不味い、本当に不味い
もし食ってみようと思うなら、普段どれだけ食うとかは関係なく、小を頼むべき
234ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 22:01:48 ID:eEXer9G7
混んでるからやめた、としょっちゅう書いてるのは宣伝?
そんなこと何度も何度も書かれても、意味ないのでブログでやれよw
誰もアクセスしないだろうけどw

わーこんでるのはきっとおいしいみせだー、たべにいこー
とかなると思ってんのかなw
235ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 22:17:46 ID:loyZ5ntk
混んでるのは誰が見てもわかる事実だし、宣伝なら
「混んでるけど並ぶぞ!並んででも食べる価値あるからな!」
くらい書くだろうよw
236ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 22:23:21 ID:hcDzF8Xn
今時の広告はそんなにわかりやすくて単純なのはあまりないなw
237ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 22:34:47 ID:qupIGOtC
混んでます><;
なんて何度も報告されてもw
どうすればいいんだw

定期的に名前を出すだけでも宣伝にはなるわな
宣伝にうんざりして、絶対行かんわwと思ってる人もいるかもしれないが
238ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 07:31:31 ID:t7/16aJ2
熱血の塩とんこつレギュラーメニューにしたほうがいいね。
239ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 09:43:47 ID:X9yHFDvm
混んでると言えば、先週の土曜の昼過ぎに16号の町田屋の前を
通り過ぎたんだけど、二郎みたく20人位が外に行列してたんだが、
最近はそんなに人気店なのかね?

前は特に夜なんか客がいなくて閑散としていたイメージなのだが。
240ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 10:17:45 ID:+4t8OWlS
町田家まで家から徒歩3分だけど、混んでるの見たことないなぁ
241ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 12:24:34 ID:zRPemWDa
限定でらーめん300円をやってただけ
10周年だかなんだかで
242ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 12:26:18 ID:F/2dAcaL
>>234
魁力屋に並んでで待ってる客に、目をさませと言いたいんじゃないかな
客に「お前らこのスレ読んで、魁力屋が高くて不味いと言ってるのに、よく行くな」
243ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 13:03:55 ID:+4t8OWlS
魁力屋で並んでる連中がこのスレ読んでるわけないだろ
俺は近くだから最初に行ったけど、もう行かない
244ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 14:54:25 ID:YKT9nntq
未食ならともかく、
うまいと思って並んでるリピーターが掲示板の意見に左右されるなんてないわ。
245ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 00:01:31 ID:cq/45WUE
人の好みはそれぞれ。
不味いと思う奴もいるし、
美味いと思う奴もいる。
246Don't let me down:2010/12/04(土) 00:40:19 ID:jdmuBkuV
つまり、こういうこと

魁力屋のラーメン=古丹のラーメン

激不味

ならんでるやつらのきがしれない

247ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 09:08:53 ID:knXFUIrR
淵野辺の焼き鳥屋さんのタンメンて美味しいの?
248ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 17:41:19 ID:ftnCCvWt
丁度駐車場に空きが見えたので、魁力屋に初訪問。
突出して美味い!って程でもないけど、そんなに嫌いでもない。
まぁ、こんなのは個人の感覚だから、まずは足を運んで食べてみるしか
ありませんナ。
なにより気になったのは、店員の掛け声。「お待たせいたしやしたぁ!」
「ごゆっくりどうぞぅ!」等など、一人の店員が声を出すと他の店員全員
が一斉に大声を張り上げる。もう、それがうるさすぎて勘弁。
249ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 21:20:37 ID:VGjP/tfD
>>248
開店2日目に行ってきたが、その時は2組くらいで空いていた
店に入る前にベンチみたいな所にメニューがあったんで
どれにするか考えていたら、もう店員が店の入口のトコまできて
入った瞬間挨拶しようと待ち構えだしていたw

サイドメニューが多いのでファミリー向けだね
ラーメンもまずくは無いが、ラヲタやラーメン好きが行く店では無いな
250ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 21:30:09 ID:tRkNhHG3
幸楽苑や日高屋のお値段高めの店だよな
王将とはちょっと毛色が違う感じ
251ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 01:41:50 ID:g6sZxCkc
花月の向かい側のラーメン屋とかが並んでる所に
はなれんげ ってラーメン屋ができてた
252Don't let me down:2010/12/05(日) 09:08:29 ID:95KsRdh/
>>251
どこの花月?
253ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 10:04:01 ID:zJpMnNGk
相模原5丁目、田名、橋本、緑が丘にあるけど、多分相模原5丁目のじゃなイカ?
254ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 16:38:14 ID:zJpMnNGk
はなれんげ、相模原5丁目の花月向かいで合ってたの並びで合ってた。

中華そばがチャーシュウ2枚にメンマ、ナルト、刻みネギが入って600円。
2度は行かないな。
255ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 22:49:18 ID:JmgehulX
金太郎って創価学会の店になってしまったんだね。
売り上げがあっちに計上されると思うと、もう行かないなぁ。

表立ってする必要なんかないのに。
256ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 23:39:16 ID:BRSry6sE
はなれんげ、略してハナゲか
257ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 02:44:44 ID:ZJungfy0
創価の店なんて腐るほどある。
気づいてないだけでね。
258ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 04:35:15 ID:rqOnbfZC
そうか
259ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 04:48:22 ID:1NjrVo5x
三色籏を飾るとか公明のポスターを貼るとか創価色満載の店と
隠れ創価は信心の度合い=他害が違い過ぎる
260ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 17:12:44 ID:+Nkw1Cad
当店は真当な店です

どうしても食いたければ、氏名、電話、メアドと引換に会員証をもらって下さい。

気に入らなければこなくていいです。
261ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 17:29:35 ID:6L0OLShj
いきなり当店とか言われても、どこの話だよ
金太郎なわけないし
店の名前知るのにも会員証いるのか?
262ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 18:24:44 ID:a7qJ9tkV
                             >:::/:::::::::∧::::ヽ:::::::\
                        /:::::::∧:::::::/_人::::::::::::::::::ヽ
   ┏┓  ┏━━┓           .:::::/厶ハ::::/xテぅト、:::!:: ト(:::、}           ┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃            |::::i|{ トィi∨  ヒ.ソ∧|::::|::ヽ::\              ┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━|::::リ ゞ'   ⊂⊃/j:::从:ハ::::::ヽ ━━━━━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃.      .:':i:从⊃ rァ `ヽ  :::::|_ノ'ハ:::::::::         ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━━.:::::{:::i:::..   、  _ノ  |:::リ━━':::::::.|━━━━━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃      /:::::/|:::i:: リ> _..  イ |::,′   i::::::::ヽ          ┏━┓
   ┗┛      ┗┛.     /:::::/,,」八:/─-く \ ∧|/    |:::::::i八         ┗━┛
                     /:::::/ (:>、  つ ll \/爪:.:\     |:::::::ト、::.
                  /::::://::.::.:ハ   \  Y{))ヘ:: \   |:::::::| :::i
                    //⌒::.::.::./::.::∨ 、_)\Y∨〉::.::.}  :::::: | |::|

263ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 22:52:28 ID:/yubkP4P
がんこの会員証制度の事かと思った
会員制で成立するほどがんこって客の入り良かったか?
天狗な店にいくなら節操ない程パクリまくるけど
ぎょうてん屋の方が好感がもてるけど
264ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 23:58:52 ID:Iya56pya
信者なのは自由だが、
それを店のポスターにするとか異常だわ。

実際金太郎は客減ってるしな。
265ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 00:13:58 ID:8gNjn98z
普通に社会に出てれば分かることだが、信者じゃなくても、付き合いのある相手に頼まれれば
貼ってしまうところもあるんだぜ
他にも学祭あたりのポスターと同じ感覚で、特に気にせず貼る店もあるしね

ガチ創価、というかガチで宗教に支配されてる人は引くけど、こうやって毛嫌いしてる人も
ある意味宗教に支配されてるんだよねw
266ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 00:35:13 ID:dw8QIqgb
信者乙
267ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 01:30:31 ID:i2oBGPxH
そういう意味でなら別に支配されててもいいんだよ。
忌み嫌う宗教に利益を享受しなければそれでいい。
268ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 08:58:07 ID:ISQwT168
市のラーメンイベントのゲストも信者、ラーメン屋には犬作のポスター
つまり、そういう事だ。
269ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 11:18:50 ID:ISQwT168
>>260
真当ってまっとうのことか?
いずれにしろ自分で言うことじゃないなw
270ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 14:17:54 ID:nhI6npEx
壱発ってすごくおいしい
271ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 14:39:46 ID:b9rnpmqh
>>270
ハゲ?
272ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 16:21:29 ID:JnAG2hya
天下一品も創価学会だったっけ?
273ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 18:08:54 ID:xV9H8uaW
>>270
イパーツ信者は巣へお帰り下さい
274ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 20:34:55 ID:zJwrmdfW
一発より実際はあんあんのがおいしい。
275ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 22:07:43 ID:Hw8ZSWDg
あ○あ○の薄気味悪さは異常
276ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 23:48:56 ID:jPD7T+z6
ギシギシ
277ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 00:47:08 ID:JzCcneCH
>>265
金太郎を見てみたらわかるけど、
付き合いで貼ってるレベルじゃないから。

ビルの2階との間の白壁にも貼ってるんだぜ。
あれが付き合いな訳ない。
278ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 10:41:17 ID:rNSMuC4n
一発って目の前が壁のカウンターに座ったら自分でラーメンとりにいくのが最悪 ドンブリ熱いし油ギトギト 他の人にかからないよう注意が必要
店員のサービス精神がたりない。
279ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 12:31:10 ID:JiWGDMUw
一発の糞薄いチャーシューに未練がなければ。
上溝のラーショ行けば幸せになれると思う。

淵野辺駅の線路際に工事してた建物にラーメン屋入ったな。
大和家?
280ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 13:59:42 ID:5cpE8ETk
ショッパーでラーメン特集クーポン付
281ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 17:48:39 ID:RfflVrSC
やっぱ、キャタピラーやデュポンなどの外資系の社員食堂のラーメンは、
安くて美味いのかな?
282ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 19:36:32 ID:GyVpUmAj
ここ見てて、うまい うまい に興味が出てきた。
でもどこかわかんないんだ。
優しい人教えておくれ。
283ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 21:49:15 ID:u/cWGmiE
淵野辺大勝軒、チャーシューの切れ端を小袋でくれるじゃん?
今日行ったら、レジ横にはないんだけど、常連らしき人には
結構な量が入った袋を厨房から取り出してあげてるんだよ。
オレもおつまみに欲しいなぁと思ったんだけど、爽やかに見送られた。
悲しす。
284ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 22:42:07 ID:gZf84VRO
あれは全員に行き渡る程の量は出ないからね。
俺も3回に1回位しか貰えない。
でも、あくまでサービスだから気にしない方向で。
285ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 23:38:47 ID:Lc4iEeqD
・町田屋矢部店から町田方面に歩いて、信号渡ってすこしの中華料理屋(お好み焼き屋よりも町田屋より)(1980でオーダーバイキングあり)
・矢部駅16号側、路地裏にある光愛の前の中華料理屋

この2店で食ったことある人いる?
どんな感じだった?
286ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/09(木) 00:02:42 ID:4qfIU4yo
上はもしかして去年集団食厨毒で有名になったところか?
下は、、、、あれだったらまだ光愛かハルピンの方が・・・
287ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/09(木) 01:22:53 ID:gmHYlf1o
淵野辺大勝軒は駐車場あるの?
288ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/09(木) 12:17:15 ID:V0JxvgGn
>>285
上の店では日替わりで500円の定食始めたみたいだな
副菜?食い放題とかあったし、行ってみれば?
289ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/09(木) 17:59:44 ID:qCtOKDxk
>>283
あれ、おつまみにして美味いっすか?
俺も昔もらって酒のつまみにしたけどイマイチだった記憶がある。

店で食えば美味いし、チャーハンの具にしても美味かったが
あくまでおつまみチャーシューとして製造してないから、こんなもんだろうと勝手に納得しましたが
290ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/09(木) 18:20:29 ID:dZLZ4Ij0
>>289
あれ味が無いから酒のつまみにはならないなぁ。俺も専らチャーハンの具にしてる。
291ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/09(木) 18:24:03 ID:bk5CxkbK
あれおつまみで食べても美味くないよね。
おれはオーブントースターで焦げるくらいまで焼いて、袋入りつけめんのスープに入れて冷めないようにしてる。
もらえるかもらえないかは常連とかじゃなくて単なるタイミングだよね。
もっと小分けにしてたくさんの人に行き渡るようにすればいいのにね。入ってる量多過ぎな時あるよ。
292ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/09(木) 23:51:43 ID:l2RpAVdV
>>288
副菜って漬物とかかと思ってたけど、餃子とかシュウマイとかで食い放題なんだな・・・
普通なら手放しで喜べるのだが、前の事件と500円というのを考えると
ちょっと怖い気もする
293ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/09(木) 23:59:54 ID:pPH5Ytos
はなれんげ、って上のレスじゃいまいち場所がよくわからなかったけど
天狗の面の跡地か
294ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 01:23:14 ID:0bSm4WZ4
明日は天一混みそうだな。。。
アメトークの影響ははんぱねーだろな。

おれもいくんだけどねwww
295ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 02:02:53 ID:pvVN6Gzd
>>294
でみんなガッカリして出てくるのか
絵が浮かぶわ

天一ってマジで旨いところと不味いところが分かれるからなあ
相模原店は完全に後者
296ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 23:48:18 ID:Hr99eb6C
>>283
5歳ごろから親に連れられて二十ウン年の常連だけどちょくちょく貰える

あそこは古い常連多いから新参は厳しい希ガス
297ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 01:31:46 ID:y0SBWNrH
>>296
そんなことない

俺は年に数回行く程度で、しかも初めて行ったのが4年位前
だけど普通に貰えるときは貰える。無い時は貰えない。

完全に時間とタイミングだと思う。
昼はアホみたいに混んでる&おまけチャーシュー欲しがる主婦層多数で貰えない時が多いけど
夜ガラガラな時は、けっこー貰えるような気がする
298ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 03:48:37 ID:iUdeDrzD
せっかくおまけチャーシュー有るのに知らないで持って帰らない可哀想な客も中には居るよなwww
299ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 04:55:58 ID:yCohrEnr
いや、知っててもいらない人だっている。
誰もが乞食じゃねーんだよ。
300ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 12:37:24 ID:CRyuKfgE
店がくれるのを貰っただけでこじき扱いw
301ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 19:10:24 ID:0GTwQXzg
永福町大勝軒インスパイアだというはなれんげ行ってきた。
そうそう!この味!的な永福系ラーメン。日野の弘前軒の代替には確実になる。
比べてみると淵野辺大勝軒と鹿沼台大勝軒の個性が際立って面白い。
302ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 23:23:57 ID:9pPEic6H
いへいたのブログが閉じられてたけど、何かあったの?
303ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 23:24:00 ID:zklNA2q6
>>294>>295
今日15時過ぎ天一相模原店のある信号を通り過ぎたときに10人ほど並んでいたように見えた。
やっぱりアメトークの影響があったんじゃないかと思ったよ。
俺は昔友人が不味くて半分以上残して店を出たという報告を受けたので行く気がなくなってたんだけど
一度は行ってみる価値はありますかね?
304ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 23:49:12 ID:jjePlw2/
片栗粉を溶かしたようなドロドロスープ
人によって評価は大きく分かれる
俺は一度でもういいやとなったけど、みんながみんなそうなら、こんな大きなチェーン店にはなってない

話の種にはなるかもしれんし、一度行ってみたら?
305ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 00:13:57 ID:/NptRbBv
俺は天一結構好きなんだけど、嫌いな人も多いね。

しかし、天一好きな人の中でも相模原店は評判悪いみたいだけど、
どこの天一がオススメなんだろう?
306ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 00:18:58 ID:yQqrbO9m
天一は人を選ぶ上に295の言うように店のばらつきが大きい。。
スープは工場で作ってるのに何故か差がすごく出るチェーン店。

相模原は開店当初は駄目だったが、この間行ったらそこそこになってた。
日によってもばらつくから行く価値があるかどうかは何とも言えん。

食べて気に入らなければ以下のものを入れて調整してみるといいよ。
 ラーメンタレ(入れすぎると台無しになるので注意)
 ニンニク(それなりに辛いので、耐性無い人は注意)

>>305
一時は五反田が美味かった。でも通ってる内に味が落ちた。数年前の話だが。
307ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 00:29:04 ID:/NptRbBv
>>306
どうもありがとう。
でも、五反田まではわざわざ行かないなぁ。
学生時代に仙台にいた頃は、こむらさきによく行ってたよ。

ニンニクはいつもたっぷり入れてます。
308ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 01:19:50 ID:aMVqAGq/
>>302
どうしたんだろね?何か「難しい」の何のって書いてなかった?
レポした店(or信者)から何か言われたんかな?
相模原中心のレポで重宝してたんだけどね。
309ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 01:26:09 ID:PMoXCKA+
相模原周辺で基地外といえばがんこがダントツ
あの店まだやってんのw?
310ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 07:03:46 ID:krJKyGPb
>>308
HPのカウンター見るといつもお客さんが極度に少なかったじゃん。あそこ。
手間と健康を無駄に消費する割にメリットが無い。
そこらへんじゃないの?
311ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 13:30:35 ID:yQqrbO9m
>>307
こむらさきはスープは天一でバリエーションが豊富なんだっけ。行ったことないから羨ましいよ。
ニンニク入れるとおいしいよね。相模原だと言わないと出てこないのが残念だ。

>>309
その店は隔離スレがあるし、店主自身が書き込みにくるからこのスレでは禁句。
見えてる荒らしを呼び込む事は無い。
「難しい」店と言われたら真っ先に思いつく店ではあるけどね。
312ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 13:52:44 ID:5O4nn6l9
がんこってあれか、メルマガで支離滅裂なことかいて、逆ギレして叩かれまくって
メルマガやめて逃げ出したとこw
313ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 16:20:45 ID:2+S3fs2i
メルマガも含めて会員制にしただけでしょ。
会員内でなら何言おうが何やろうが勝手だろって。
314ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 16:36:10 ID:3/CzajH7
ほらほらキチガイが来ちゃったよw
キチガイの店の話題はキチガイのスレでやってねw
315ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 17:11:55 ID:edFta/pf
いへいたは三浦屋のあんちゃんに、このスレの誰かに顔まで晒された事を愚痴られたんだろ。
閉鎖じゃなくて見難いようにしただけじゃね?。
今日なんか自分のとことRDBで三浦屋のダブルUPじゃん。
316ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 19:25:10 ID:coXuA/RK
7時前天一が行列だった(15人くらい?)
初めて見た
やっぱテレビってすげー
317ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 19:48:06 ID:3/CzajH7
3時過ぎに行ったときですら10人弱くらい並んでたw
アホだな、こいつらwww
と思いながらスルーしたわw

でも好き嫌いが別れる店だから、一回来てもらうという意味ではTV出たのは正解だな

318ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 20:20:44 ID:lWD8J3ar
俺は美味いとおもったよ
弐重まるより美味かったよ
もっと宣伝すればいいのに。
内側に引っ込んでるから目立たないよ

>>254
>はなれんげ、相模原5丁目
>の花月向かいで合ってた
>の並びで合ってた。

>中華そばがチャーシュウ2枚
>にメンマ、ナルト、刻みネギが入って600円。
>2度は行かないな。
319ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 20:25:00 ID:/cQS9HEy
がんこのキチガイアンチはがんこスレでやれっての。
おめーらを隔離するために分けてるんだろカスが。
320ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 20:39:30 ID:3/CzajH7
はいはい、がんこ精神病院からご苦労さんw
321ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 20:43:15 ID:/cQS9HEy
意見する奴は全員信者に見える病か。
アンチってなんでこういうキチガイばっかなんだろうな。
322ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 22:16:28 ID:QrZSxp0Z
がんこアンチをなんで叩くん?
スレが荒れるのが嫌ならスルーでいいのに、なんで荒れるのを承知で叩くん?
アンチが我慢出来ないんでしょwだからそんなに必死なんでしょw
がんこ信者と、がんこ店長って我慢が出来ない上に知能低いよねw
323ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 22:16:53 ID:X7sB4dPW
ドロドロスープのラーメンだったら熱血ラーメンの方が美味しいのにな
324ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 23:00:13 ID:nDp3Xrh7
>>322

信者だろうがアンチだろうが、隔離スレがあるのに書き込むヤツのコメントは
このスレにとってはただゴミでしかない。だからオマエも、それにつき合った
俺のこのコメも同様にゴミ認定ということでよろしく。
325ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/13(月) 00:56:07 ID:V6w6suVN
大和家スープしょっぱすぎる。壱系チェーンは飽和状態でもうお腹いっぱい。
町田家、相南家、ふじ家、一平家、大和家、ジュンペイ、桜木家、山岡家、がん家、美咲家、相模家、壱六家、光光家、横濱家、どこもパッとしないな。
326ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/13(月) 01:02:52 ID:V6w6suVN
戦国家、ぎょうてん屋もあったか
327ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/13(月) 01:55:50 ID:wplj3wO5
>>324
お前がゴミというのは否定せんよw
328ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/13(月) 03:55:59 ID:Q+zbuqU1
アンチはホントに迷惑でしか無いな。
出禁になるのもわかるわ。
329ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/13(月) 11:47:49 ID:TTVL1zjH
>>318
お前は前スレから何度言われれば引用の仕方を
覚えるんだよ。
いい加減にまともに書けるようになれよ。
先に引用部がないと理解できんだろが。
330ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/13(月) 13:09:10 ID:4mViVbGi
優しいなぁ。
わざわざ教えてあげるなんて。普通は華麗にスルーで終わりだろ。
331ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/13(月) 14:16:21 ID:V0cRIW8+
この地域では金太郎がうまい。
332ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/13(月) 14:23:50 ID:Fo0yMPLw
淵野辺 大勝軒旨かった!雨で並んでも納得の一杯でした
次はネギ多目にしよ
333ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/13(月) 14:26:58 ID:Q+zbuqU1
あれ、淵野辺大勝軒って月曜日でもやってるの?
334ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/13(月) 15:27:09 ID:YizvBo5f
>>333
淵野辺はやってる
鹿沼台はやってない
335ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/13(月) 18:27:18 ID:XEumKBjC
相模原五丁目花月の向かいの四丁目のはなれんげ、
ラーメンは、魚介スープ味
メニューは、中華そばのみ
中もり七百円
麺の湯で具合も丁度よし
スープの熱さもGood
店内もきれいで、机は特に気に入った
不味くはない。美味しい。
336ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/13(月) 19:52:03 ID:GxIoMDR0
>>332
ネギ多めはあまり美味くない気が
337ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/13(月) 20:15:23 ID:Fo0yMPLw
>>336
周りの人が皆「ネギ多め!」って注文してたし、無料なら嬉しいかなって思ってw
普段からネギラーメンとかも食う方なんで一回試してみます

メンマ小鉢\600?ってどんなの出てくんのかな?
338ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/13(月) 20:21:14 ID:vixErnrH
たしかにあそこのネギはなぜか美味しくないなと思ってたら
他の人もそうなのね
でも、なんでだろ?
339ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/13(月) 20:35:35 ID:GxIoMDR0
やっぱそうだよな
周りが頼むので俺も頼んでみたが、ネギが美味くない辛さで、避けて食いたくなった
ネギラーメンが好きだが、ネギラーメンのネギとは、全然別物
340ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/13(月) 20:59:15 ID:kihoSRjg
だって九条ねぎでもないし、白髪ネギにするわけでもないし・・・・
スーパーで売ってる普通のねぎでしょ?
なんで淵野辺常連共がネギ多目で頼んでるのかさっぱりわからんよw
ついでに、鹿沼台の方が旨いし。。。
341ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/13(月) 22:41:48 ID:aPoTVgvM
オレも淵野辺大勝軒ではいつもネギ少な目で頼むし、
同じ注文しているヤツを3回くらい見たことある。
デフォで大杉なんだよな。
生で薬味にするなら九条ネギ最強。
342ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 08:43:53 ID:hru/JPs7
みんな苦情ネギなんですね。
343ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 10:20:46 ID:WFbsaqqj
九条葱やら白髪葱って広まったのはラーメンブーム以降じゃない?
ラーメン専門店が少なかった昔は普通のネギを輪切りがデフォです。
344ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 11:38:37 ID:gV8noL9U
結局また
普通のネギって何よ
ってことになっちゃったなw
345ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 21:43:39 ID:wgklA41o
苦情ネギwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
346ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 21:47:21 ID:EUBcR2YA
白髪ネギはラーショでしょ
347ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 22:20:55 ID:8iyWaCPG
大勝軒のスープに九条ネギは合わんとオモ
348ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 22:48:11 ID:b+IsIVgr
最近ねぎラーメンに嵌ってて
家でラーメン作るときは葱1本をごま油ラー油醤油味の素で味付けしてラーメンに乗っけてたんよ
で先週土曜のこと安い泥葱を欲張って2本、青い所も使っていつもどおり作って食べてたら
辛いような、まるでふきのとう食べてるような嫌な食感に陥って吐き気を催しながらながらだいぶ葱残してしまったんだけど
これは葱の食いすぎでの葱アレルゲンだよに?
349ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 23:26:39 ID:YpV5aKRV
俺は自分で作る時は葱も炒めちゃうけどね。
生のまま入れると辛い。
白い部分を薄く切るとか白髪葱なら辛さも弱まるけど。

ってか、葱トッピングも安くねぇからチャーシュー載せた方がハズレ無し。
350ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/15(水) 00:02:13 ID:8W+KugV1
丸龍 16日(木)は16時でお仕舞いだそうです

只今感謝月間につきBOXテッシュ1箱もらえるヨ
351ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/15(水) 03:12:18 ID:zmX3IinW
ネギ談義がすごいね!

白ネギ・青ネギがあって、白ネギ代表品種はヤッパリ深谷系ネギだろうか。
これは生がうまい。加熱しない状態でも本領を発揮する。

同じ白ネギ系と言っても、下仁田ネギは別格。
「鍋ネギ」とかいって、スーパーにもこの時期並びますね。
これは、加熱しないとものすごく辛くて、トテモじゃないが食べれない。
「ホンモノ」なら青いとこまでおいしく食べられます。

青いところは、叩いてヌタにすると美味極上。
酒がすすむ。
352ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/15(水) 18:16:05 ID:P9cepLP/
立ち食いそばみたいに、ただでネギ増量してくれる店ないかな
353ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/15(水) 19:12:11 ID:UEzf2xaz
だから淵野辺大勝軒はただでネギ増量してるんだってw
354ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/15(水) 19:36:52 ID:xqHgNXME
怪力屋も
355Don't let me down:2010/12/15(水) 22:04:51 ID:5/pVz+jD
いつからここは「ネギ」のスレになったんだ!?
(?_?)
356ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 18:48:10 ID:Oz6juBCQ
昔、梅スレになってからネギか、梅の話しかしてないだろうが。
357ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 01:08:39 ID:6tkAAT6i
    1  i_工7    ┐
   _」-  L.L/   {_ノ―、
    ノ   ー|フ  /∨   }
   ー'⌒ 、-┴‐、 ヽハ _ノ

      _ / \ _
    / /    {┳ }
    >{、     ,>-<
   // -\__/ -ヽ \
.  {  |⊂⊃ i  ⊂⊃|  }
   \ヽ 「 ̄ ̄ フ  / /
  r─\ ゝ ─ '  厶二⊃
    ̄`|  ̄ ̄ ̄ ̄  `ーァ
      \       /
       >、___ イ
       し′  し′

    、_、-‐     1
      }  、   T¨Τ
    、-7 ̄   г¨Τ二7
      / \    ΓΤ J
    /    ヽ、    |
358ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 19:24:39 ID:f318HqMu
七面鳥の丸鶏スープって旨いの?
359ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 21:45:55 ID:A44eFANs
最近金太郎行けてないなー
この前間違えて大頼んじゃって残したのは悪い事をした気がする
360ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 22:46:22 ID:hgEQpZ0J
ここ何ヶ月か◎行けてない・・・
潰れるとか話があったけど、客の入りはどうだい?
361ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 22:57:40 ID:e3Ab1OK5
悪いね
362ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 23:14:19 ID:gA4p72l6
金太郎に訪問してきますた
確かに公明党のポスターが張ってあった
いつもどおり二郎系のラーメンを頼む
普段と何か空気が違った感じがする、若干創価を意識してたのかも知れない
いつもより早くラーメンが出来た気がした、いや実際早かった
ちょっと動揺していたがさっそく食べ初める、ん?何かおかしい
ぬ る い
まるで食べ終わりときの温度に近い、麺もぬるい、野菜に関しては冷たいと思ったほど
自分の舌が馬鹿になったのか?いや麺もぬるいお湯で茹でた感じのポロポロ感がする
アンチ創価に対する当てつけなのか?いやそんな態度は見せてないはず
チキンハートの僕には文句なんていえないのでもくもくと食べて帰りました
何が言いたかったかいうとめちゃくちゃぬるかったということです。


363ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 03:04:43 ID:U5kUk90L
いや俺が食った時はめちゃくっちゃめっちゃくっちゃ!うまかったぞ!w
金太郎信者現る。以上。

>>362なんだかんだでお前もハマッテ抜け出せない一人だろ!?w
364ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 08:57:32 ID:bHs+3Xmv
はなれんげ行ってきた。
スープは味、量、温度どれも文句はない。
ただし、麺が安っぽい中細縮れ麺で
旨味がないし頼りない。
具もちっぽけなチャーシュー1枚に
スーパーで売ってるのと大差ないレベルの
メンマがほんの少々。

これなら淵野辺大勝軒行くわ。
365ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 09:45:30 ID:SIMtd8PY
中国厨房だったかな?矢部の16号沿い町田屋から少し町田よりの店でランチ食ってきた
500円でザーサイとか豆腐とか野菜が食べ放題でコーヒーとあんにんどうふ付
ただ肝心の坦々麺がひどかった
面はちぢれ麺だがもっさりした感じでぬるめ、一口目からぬるめ
味は酸がやや強め、ごまとかの香りは薄い、これなら中華三昧の坦々麺の方が好き
具は野菜とひき肉がちょこっと

500円だから、量少なめなのかな?
普通の時間に行って800円くらい?出して、これが出てきたら暴れるレベル

一品物関係のランチが多いので、そのうちもう一回行くかもしれないけど、
麺類はもう行かない、500円なら近くの吉牛で牛丼大盛りに卵乗っけたほうがいい
366ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 22:35:54 ID:bMjftR90
味を語りたいなら500円なんて論外。
1000円以上出してから言えっていう。
367ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 22:43:09 ID:Rh/3wKhK
馬鹿登場www
368ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 22:52:59 ID:bMjftR90
貧民登場www
369ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 23:17:35 ID:TaCWkipA
金太郎のブタってあんなに酷かったけ?
ひさしぶりに食べたら普通なら挽肉に使いそうな肉だし
調理しきれていないようでかじるとザクザク言うし硬くて不味いよ

370ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 23:48:33 ID:BjeaJ496
>>365
レポ乙!

最近担々麺にはまっていて、その店も気になっていたので参考になった。
芝麻醤とかコストがかさむのか、街の中華屋さん級でも700円以上くらいからじゃないとだめなのかな。
アイワのとこの中華屋の担々麺はけっこう本格派で気に入ってます。
「辛くして」と言わないと、中途半端なのが出てきちゃうけど。

いまや老舗の大三元は安定していていいな。
新しいとこでは、警察署裏手のチャイメシがなかなか。西門の新店は辛さが激しすぎてびっくり。
古淵方面の二階のとこのは、ちょっとオリジナルっぽいけど真面目に作った感じでうまかった。
371ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 01:19:34 ID:MXbpdPTq
淵野辺大勝軒はメンマがンマイな。チャーシューより単価が高いのはなぜだろうか…
372ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 01:26:00 ID:PNENSocR
警察署裏手のチャイメシ

ここ美味いのか
TVにもでてる〇〇さん直伝!みたいな店は高くてどうでもいい味というイメージがあって敬遠してた
373ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 06:01:42 ID:FaeOL/kl
金太郎の豚はバラバラにしてあるのはおいしいけど
普通の豚は脂身が硬くてウッとなってしまう・・・ごめんなさいと思いながら脂身だけを残すのであった
374ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 11:55:20 ID:QX4LYPsO
矢部だったら、豊潤とかハルピン飯店とかにも担担麺無かったっけ?
375ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 13:26:31 ID:f6A+2KwX
本家再現度
はなれんげ>>>鹿沼台大勝軒>>>淵野辺大勝軒
リピーター獲得度
淵野辺大勝軒>>>>>鹿沼台大勝軒>はなれんげ
要は入りやすさや雰囲気が大事って事。
376ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 14:20:21 ID:GnljCenf
なにが「要は」なんだかさっぱりわからんw
突然なんだお前w
377ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 18:03:53 ID:K5fXqiZs
今更ネギの話を蒸し返すのは申し訳ないが
小林屋のネギラーメンの、ネギの量は異常だよな

ネギと麺をあらかじめ等分位で食っていかないと、最後はネギ食ってるみたいになる

ところでおまえら「ネギラーメン」って商品名で、想像するのは白髪ネギ?それとも輪切り?
俺は白髪ネギ期待で注文して、青ネギどっさりとか出てくると萎える方

>>351
下仁田最強に同意
鍋に入れても良いですけど、俺は焼きネギにして味噌付けて食いたいっすね
青い部分も美味しく食えますし、焼いて刻んで味噌に練りこんだりします
これからの季節、スノボ帰りに上里SAで買って帰るのが楽しみです

>>370
あの辺だと、市役所を超えた辺りの8X4だかって店が美味いとかなんとか・・・
俺も行ってみたいんだけど、麺食う気分じゃない時に思い出すんですよね
378ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 20:17:02 ID:SvSUJdxM
>>377
8×4、ランチで数回行ったが旨いと思わなかった
やたらニンニク臭くて見た目も盛りもショボい
担々麺には不満はなかったが再食する気はない
379ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 22:04:39 ID:n7O0LSF9
相模原に越してきて初めて行列で噂の村田屋に行ったが、ちょっと期待外れだった…
好みの問題かもしれんがあんなに並んでまではいいやって感じ
スープ温かったし、カウンターで食ってる前で食券の札ガシャガシャ放り投げてうるさかったw
380ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 22:35:50 ID:GnljCenf
ようこそ
とりあえず好みのタイプを書けば色々紹介してもらえるのでオススメ
うまい店が多いとは言わないが、数は多いからいろんなタイプがある
381ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 22:37:27 ID:ZKojxPSv
>>379
アイワから市役所までのラーメン屋なんて、みんな美味くない。
JR相模原駅周辺は、おしまい
下九沢のガキ大将や、並木の弐重まるに行け。
382ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 22:49:31 ID:n7O0LSF9
>>380
あっさりもこってりも醤油も味噌も塩も好きって節操ないんだけど、とりあえずは「これは食っとけ!」っていう店があればぜひ教えて

>>381
確かにおやじも金太郎も格別うまいと思わなかった
弐重まるは前に行ったら定休日で…ガキ大将も行ってみる
383ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 22:50:24 ID:ue3zmhtr
はなれんげ行ってみた
それほど期待してなかったがw結構旨いと思ったよ
さっぱり系のラーメン食べたい時にはちょうどいいな
普通盛りだったのにドンブリがやたらデカくて笑った

ただ残念なのはメンマが桃屋の瓶入りそのままの味だったことw
384ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 22:56:17 ID:KhuPj0hp
淵野辺大勝軒:昔ながらの醤油系、ただ飽きない味に成功している、昼行くと行列、閉店近くにいくと楽
◎:豚骨・塩・味噌とあり、基本の豚骨オススメ、質のいいちぢれ麺と丁寧な作り、量少なめだが、質に比べると安い
淵野辺六角堂:替え玉とんこつ、村田やよりずっと美味いと思ってる、アイワ近くにもあるけど、そっちは接客が悪いのでこちらがいいw

次点で豊潤とか橋本近くのおがわ屋とか、話の種としては大石家
ラーメンじゃないけど、とんかつの赤城もいい
385ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 23:02:02 ID:VM0smmSW
豚好みな評価かな。
386ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 23:06:52 ID:SdD/My2F
誤爆w?
こういう人って、普段豚扱いされてるから、豚って言葉にコンプ持ってて悪口に使うのかねw
387ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 23:18:47 ID:VM0smmSW
単に油っぽいのばかりだな、ってだけだぞ。
そんな過剰に反応するなよ。
388ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 23:57:14 ID:C7+rjYSg
うわ、すげえキチガイw
お前友達いないだろw
389ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 01:02:49 ID:5JcMKZlj
それは386が言うように、
388は友達少ないのがコンプレックスって事なのか?w
390ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 01:05:05 ID:kVy6Ohqs
ワロタw
しかしID:VM0smmSWと付き合いたい奴はいないだろw
正直、通院したほうがいいレベルw

391ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 03:46:47 ID:5JcMKZlj
いや、それは俺だが、多くはないが何人かはいるぞw
ついでに結婚して子供もいて稼ぎも上々だww
392ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 07:31:30 ID:4xRa3M1m
採点君亡き今、このスレの存在価値は無きに等しい。
393ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 08:03:58 ID:oWvPgAfA
そんなことはないID:5JcMKZljみたいな
頭おかしい人の数少ない居場所なんだよ

がんこ店主クラスのダメ人間って、そこそこいるもんだな
394ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 10:33:28 ID:0WXKf6kw
>>385-393
見るに堪えない底辺レベルの会話乙。他でやれ。

>>384
アイワ六角堂って、接客云々よか、まず味が違わない?
共和本店や、橋本と比べるとだいぶライトな感じで
煮出し不足とかじゃなく、入れてる豚骨の部位とかバランス自体が違う気がする
395ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 12:06:41 ID:0Jzog+bp
>>391
聞かれてもない自己紹介始めちゃうって痛いなw
ここまでの流れで行くと、こいつは結婚もできなくて、子供もいない
稼ぎも少ない奴ってことかw
396ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 17:48:58 ID:NBHpU6dD
ID:5JcMKZlって淵野辺限定とかで荒らしてた奴?
397ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 21:26:41 ID:2pgyedxN
>>381
たしかにJR相模原周辺は、終焉をむかえたな
魁力屋の一人勝ち状態
398ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 10:36:42 ID:SYVV3/fF
クリスマスラーメンとかやってる店ある?
399ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 12:10:01 ID:bj6fpUuE
金太郎たべたくなってきたぁぁぁあ。
400ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 17:21:50 ID:bnzAn2IY
星ヶ丘のキリンの建物
解体してたよ

あそこ
次はなにができる予定?
401ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 18:04:25 ID:pB4tiD3T
創価の会館
402ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 18:14:05 ID:QmtBcvbP
金太郎いってこようかな
だけどいい加減ダイエットしなきゃなぁ
403ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 18:21:37 ID:jL63mwPj
氷川神社近くのちゃんぽんやに20年ぶりに行きました。そんな話をしたらうちは今年で27年目ですとのこと。強い奥さんと無口な旦那の組み合わせが20年前と全く同じでした。うれしくなってしまいました。
404ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 18:57:35 ID:QmtBcvbP
あそこ美味いよな
小学生の頃行ったっきりだなあ
405ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 02:48:30 ID:ENCkmPok
あのちゃんぽん屋
夜にボーっとした灯りがノスタルジックで中に入ると昭和にタイムスリップできそうな雰囲気を醸しだしてる
物心ついた頃から存在してるのに一度も行ったことないや
406ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 03:00:13 ID:rsCImNdJ
>>404が中1くらいとかならわかるけど、「小学生の頃行ったっきり」なのに
「あそこ美味いよな」と言われてもなあ・・・
407ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 06:21:08 ID:WC5MRU2s
俺は小学生の頃から食にうるさかったよ
特にそば、親に連れて行ってもらった郡山のそば屋でマズイと言って残したこともあった
408ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 08:15:05 ID:gZ5yu7h3
再訪していないってのが事実を物語っているw
409ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 10:55:43 ID:9bfniROy
そーか?美味いんだけど、何故か再訪しない店って意外とあると思う

町田街道常盤交差点そばの二代目ラーメン(理由は無い)
高千穂食堂(日曜休で、平日の昼間しかやってないとか無理だろ)
創作めん処めん坊(ニラそば美味いんだけど、今年は一回も行ってないな)

良く考えてみれば、お前らもけっこーあると思うよ
410ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 10:55:59 ID:vieUYUbm
金太郎のスーープがのみたぁぁぁい
411ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 12:41:48 ID:lfiJ8Inv
金太郎はあらゆる点でレベルが下がりすぎたな。
移転前の方が美味かったよ。
412ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 14:34:30 ID:WC5MRU2s
今さっきパチの帰りにオランダ寄ってきたけどシャッター閉まってたわ

金太郎も満席だったから帰ってきた
413ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 18:46:51 ID:Z0foiHP9
↑きみモイキーだよ
414ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 20:29:21 ID:WC5MRU2s
はあ?死ね
415ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 21:32:28 ID:aCkzW7Wn
そういや村田屋の並びのどろどろスープの店
もう行列は無くなった?
416ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 03:10:27 ID:3BuPY7YK
金太郎のレベルが下がった?
キミ味音痴ね。
あんな美味しいもん他にないわ。
人を中毒にさせる能力はピカイチ!
417ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 03:55:41 ID:GUkhP3Vp
関係者、必死だな。
418ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 07:05:08 ID:y7dIuUDe
壱発ってすごくおいしい
419ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 07:13:18 ID:ZQQt76b9
個人的にはまあまあかな
あのネバネバした野菜がスープを冷やしちゃってる
後麺細すぎ、チャーシューももうちょっと分厚い方がいい
420ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 11:40:17 ID:3BuPY7YK
>>417キミはす〜ぐ関係者とかイミプな事すぐ言うんだよな。
おれは単なる中毒者の1人やww。
あ〜あの味はやめられない。

一発?一発だったらあんあnいきます。
あそこ店員がきもうぃ。
421ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 12:10:31 ID:3BuPY7YK
連カキ。
一発ってさ。あの微妙な【美味しいだろ】的な言葉のかけ方が気にくわね。
あんたの店は単なるラーーショの味です。
むかつくからマジレスすっけと
10倍あんあんのがうまいから。
422ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 12:11:33 ID:3BuPY7YK
その100倍↑に金太郎があんだけどねー。
423ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 12:16:29 ID:0ttif8xH
関係者にしても中毒者にしても、キモ過ぎて宣伝失敗しとるよ
アンチの工作として見るならかなり高得点
424ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 13:05:15 ID:WePbfnVW
俺には日本語も含めて色々と不自由な人の戯言に読めた
小学生が書いたならそこそこの高得点
425ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 13:53:26 ID:ZQQt76b9
あー金太郎うまかった
チャーシューもゴムじゃなくなったし学より王道って感じで美味いわ
426ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 14:13:35 ID:3BuPY7YK
やったぁあああああああ
高得点GET。
今日も金太郎いこーーー。
>>425ウマイよねーーー。
なんであんな美味しいんだろ。
地域で確実にNO1やな。
427ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 14:16:24 ID:3BuPY7YK
あの値段であのボリュームそして美味しい。
店員も愛想いいし
清潔だし>>423>>424みたいな汚い偏見しかいえないお店とは
全く。。。。
全く。。。。
違うなぁー。
おれはこれからも金太郎を応援していくぞ。
I..LOVE金太郎。
428ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 14:22:44 ID:3BuPY7YK
>>417
関係者WWある意味そうかもな
大好きでよく行くから関係者かも。
中毒だしね。

ほんま金太郎美味いわ。魁力&学の味の何倍だ?わかんねーくらいうまいぞ。
ほんと一回食べいってみなよ。学生におすすめや。
429ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 14:27:13 ID:3BuPY7YK
>>401創価でもなんでも関係ないね。
おれ石原さとみちょー好きだしかわいいし。
最高あんなかわいい子が創価って知ったときでも
かわいいーーって言ってファンでいるしW。


オレは味でお店に行ってるからなんでもおKだ。
430ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 14:37:09 ID:CHzz43Wy
石原さとみは可愛いな。

金太郎もよく行くけど、油そば復活してくれんかね。
油そば食べたい時はわざわざ町田大勝軒まで行ってるし。
431ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 18:06:47 ID:c4l/zzI3
>>407
金の稼ぎ方もしらねぇころからその態度か...。
クソ生意気な餓鬼だったんだな。
432ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 18:28:11 ID:zqdtrBnN
奥津家って店に前に友人と行ったんだけど、中々美味しかったけど、あまり話題にのぼってないね?
閉店したのかな?
433ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 18:32:42 ID:CHzz43Wy
奥津家は町田だよ
434ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 22:26:20 ID:ClV3dfPY
今日キリン食堂の前夕方通ったんだけど何だか行列になってたW
混んでも未だに悠長に作ってるのか旨いのかどっちなんだろ
435ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 10:10:56 ID:dTaH7+tq
金太郎うまいわ
436ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 10:47:40 ID:Xo7cctX3
金太郎・・・
もう、ネタに近いな。
437ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 12:47:26 ID:p/AXhnHS
前も「w」を大文字にする変な自称営業マンが居たな。
退院したのか?
438ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 13:27:43 ID:Xifxflqx
下九沢にてるてラーメンの店がオープン、既出?
場所はジャパンニューα?横の元居酒屋だったとこ
439ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 14:10:14 ID:QXyGqEt9
天芯ラーメン旨いの?
440ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 15:30:14 ID:f9+/lx1Z
んー、0.3壱発くらい
441ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 16:27:56 ID:JPdAIQqx
それだけ書き込まれてもまったく金太郎に関心がわかない。
層化フィルターだろうな。
442ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 17:00:06 ID:dTaH7+tq
>>441関心わかない奴はそれでいい。
でも美味しいって事をオレはここで言いたいんだ。
愛してるぜ金太郎。
443ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 17:01:46 ID:dTaH7+tq
クリスマスイブだが金太郎食いたいんだが。
どうしようこの気持ち。
女は今日夜中からだし・・どうしよういくか?。w
444ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 19:58:33 ID:sNP+W9Be
弐重まる混んでるよ。 珍しいな。
445ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 21:08:03 ID:XE+cq9a7
そういや三浦屋はどうなった?
最近は店開けてるのか?
この間久々に食いに行こうかと思ったけど、片道20分で空いてなかったら・・・
と思ってやめちまったw
やっぱきちんと営業してないと、客って減るもんだよな
446ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 22:47:57 ID:JPdAIQqx
今日ばかりは家族持ちなのでラーメンは無理。
447ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 23:01:53 ID:cz7PHmpA
>>445
通勤で毎日通るけど最近は空いてるよ

俺は二度と行かないけどw
448ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 23:03:09 ID:QXyGqEt9
金太郎は最初はスープが乳化していてチャーシューもかなりぶ厚かったが
今はチャーシューはペラペラで汁は食塩水(笑)
もう食えたもんじゃないよ
449ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 23:03:48 ID:cz7PHmpA
×空いてるよ
○開いてるよ
450ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 23:09:04 ID:dTaH7+tq
>>448
いあめっちゃうまいからwww
金太郎LOVE派をなめてんの?w
451ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 23:14:42 ID:XE+cq9a7
>>447
通るのは何時くらい?
休み多い店主で、夕方休みの店だと、昼だけとか夜だけとか
半日営業とかしてそうで危険w
452ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 23:21:42 ID:cz7PHmpA
>>451
大体18時前後に通るよ

今日は知らないけど昨日、おとといはやってた。お客は一応いてた。数人
453ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 23:29:18 ID:rtgru7mC
thx
平日やって休日休みはないだろうから、休日の夜にでも行ってみるかな
ほんと勿体無いよね、きちんと営業してた方が、絶対にいいのに
454ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/25(土) 00:27:29 ID:J77BSA2b
金太郎、券売機の横にいるにんにく大丈夫ですか?って聞く人は男?女?
毎回気になる
455ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/25(土) 00:40:34 ID:MGxG3pzQ
>>454
そこは・・ふれちゃイカん。
456ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/25(土) 12:02:02 ID:LeVjay2f
金太郎行ったらスープぬるかった
たまたまなのか変わったのか
457ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/25(土) 13:41:58 ID:xGL2UOT1
そうかそうか、
幸村組と分かれたのが全てだったな。
458ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/25(土) 17:54:13 ID:uUHb6Qy2
そういや幸村行ってねーな
麺がダメだけど、味噌はまあまあ、チャーシューは檸檬みたいな香りがついて良
って感じだったけど、量が少ないのがな
あの量なら、豊潤とか◎みたいな麺でないと
459ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/25(土) 18:32:11 ID:PNVITHeB
需要はないだろうが三浦屋開いてない

中の電気は点いてるが開いてない
460ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/25(土) 20:45:12 ID:2J/ZtPA5
弐重まる。
461ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/25(土) 23:05:58 ID:vt1HjHYo
>>459
なんかもうどうでもよくなってくるなw
一番どうでもよくなってるのは店長なんだろうけどさw

モヤキャベは量もあって、味も結構良かったし、半チャーハンは
値段の割に量がやたら少なかったけどうまかった

すべてはもう思い出だ
462ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 03:45:44 ID:F+CeesPD
金太郎の跡地に幸村って店できてたのか
全然知らなかった、今度いってみよう
463ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 20:44:35 ID:bi3v8LLd
ラーメンと中華そばの違いって、何ですか?
何で最近のラーメンや中華そばには、メンマやなるとが入っていないんですか?
ラーメン屋が化学調味料使うと叩かれるのは、何故ですか?
ラーメン屋と中華料理店のラーメンに、違いがあるのですか?また、中華料理店のラーメンが低く見られるのは何故ですか?

464ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 20:51:45 ID:YyToFGgT
ググレカス
465ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 00:43:23 ID:JBGTVo3t
>>464
「ググレカス」とか言ってるやつは、ケツの穴の小さいやつらだ。
ちゃんと答えてやれよ。

>>ラーメンと中華そばの違いって、何ですか?
違いはありません。所詮ラーメンです。
>>何で最近のラーメンや中華そばには、メンマやなるとが入っていないんですか?
面倒くさいから
>>ラーメン屋が化学調味料使うと叩かれるのは、何故ですか?
馬鹿なオタクのせい
>>ラーメン屋と中華料理店のラーメンに、違いがあるのですか?また、中華料理店のラーメンが低く見られるのは何故ですか?
違いは無い。低く見てるのはオタクのせい。中華料理店だって化学調味料使って美味しいラーメンつくている。
466ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 01:10:38 ID:h0KXnEBh
自分で自分の答えていたらまさしく世話しない
467ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 14:26:04 ID:8NtaFBtD
金太郎の味が恋しいよぉ。。
468ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 16:55:35 ID:3plyZpAq
彼女に作ってもらった
ラーメンが一番旨い!!
469ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 00:31:39 ID:ZC5tsEiv
本当に美味しいラーメン作る女が居たら、それはそれで引くわ・・・。
家行ったら寸胴とかあるし、ゴミ箱にガラがどっさり。
冷蔵庫には煮卵とチャーシュー。

見た事ねぇよ。
470ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 01:04:02 ID:F+u18VGk
一汁一菜がつぶれたの最近知った
471ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 02:01:18 ID:l83YmQO8
マジで?

30年近くやってる店だっけ
醤油しか食ったことない
って友達に言ったら何故あそこで味噌食わないんだと怒られました
472ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 06:32:50 ID:VOJ3qwA3
>>468
ワカメラーメソをチュパチュパ… って話?
473ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 06:53:05 ID:G8m1a7CW
俺はアワビをちゅぱちゅぱと舐めて、中にあった真珠を舌先でつんつんした
そしたら穴から白いダシが出てきてうまかった
474ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 06:59:00 ID:aAeuViPx
そういうネタは八王子スレでやれw
475ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 15:24:36 ID:rxhQmcs4
kazeに初めて行ったけど俺の舌には合わなかったようだ

スープ少ないし麺が塩に絡まないし
476ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 16:15:50 ID:Lc+aDT2d

そんな貴方には、ガンコの塩ラーメンをお薦めします!
477ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 19:18:12 ID:u7FmD+aJ
やめろよ馬鹿
ほんとにあの店行って、キチガイの相手することになったら可哀相だろ
478ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 19:27:09 ID:0cIJm20D
出禁食らうようなキチガイ客にはキチガイにしか見えない店主だしな。
まともなコミュ能力がある客には普通なんだけど。
479ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 19:32:31 ID:qD4mHuad
↑お山の大将乙
480ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 19:33:54 ID:EJ8EnW9j
がんこに行こうか迷ってる人へ
なんで個別にスレたったか、個別スレの初めに書いてあるから、よく読んでから行くのを決めたほうがいい
スレを読むのが面倒なら>>478が、店主の店だと思えばいいよw
481ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 20:22:19 ID:8PhRNUL7
>>478
店主にまともなコミュ力が無いのが悔やまれるなw
482ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 20:36:01 ID:RpIsmvfA
金太郎が一番。
483ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 23:08:44 ID:fgrUjOLN
がんこはアンチよりも擁護の方が非常識でうざいわ。
店主もここに書き込んだり、書かれた事に反応してメルマガで暴言吐いたりしたし。
なんで隔離スレができてると思ってるの?

あの店は荒れる元だから、次スレから隔離スレをテンプレに入れた方がいいね。

>>475
近い所だと 支那そばや が好みに合うかもな。
車があるなら町田や厚木や海老名にうまい塩ラーメンがあるよ。そっちがオススメ。
484ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 00:14:09 ID:qTunizzy
>>471
色々調べたら7月で閉店だって・・
寒くなってきたから 久しぶりに味噌でも食うかと思って行ったんだけど
なぁ…
485ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 01:00:28 ID:guZpjhd8
終わった店を語っても仕方ないんだが、一汁一菜でカラシらーめんを食った人はいないか?
注文してる人は少ないが、あれが一番うまかったと思う

ただ、名前がよくなかったんだよな
なんか練り辛子の黄色のイメージで、うまそうな感じがまったくしないw

唐辛子やラー油ににんにくのスライスとかが入って、辛旨というのにふさわしかったんだがな
486ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 13:30:29 ID:TB/v70Lw
>>468
同意する。
487ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 16:15:01 ID:F/sPwM3d
コストを無視して作れる自作ラーメンが最強じゃね?
488ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 16:56:31 ID:EGQcPpPI
自分で作った事があれば自作が最強だとは思わない。

チャーシューだけなら自作最強だけど。
489ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 17:16:19 ID:nmyQQxvf
あんだけ苦労してこれだけしか作れないのか、と思うとありがたみは湧くが
別に味で言えばもっと美味いラーメン屋はあるしコスパ悪いし
490ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 19:09:29 ID:ae5Bjk1Q
>>468
たしかに
お前の彼女が作ったラーメン美味いよな
491ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 19:47:05 ID:23YMXwUA
最近のギャルゲーはラーメンを作るイベントもあるのか
492ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 08:58:17 ID:bTvBmaid
ラーメンは味が全て。
店員がどんなに良くても味がイマイチなら行かないし、
店員が多少アレでも旨けりゃまた行く。
そういうもんだ。
493ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 09:29:12 ID:QeoVodqu
M浦屋は・・・
494ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 11:22:48 ID:pGBM4QWV
やっぱりラーメンは、味の素とほんだし入れて作るのが、一番うまい
寸胴でスープなんてガス代かかるしめんどくさい
うまきゃいいんだよ

495ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 14:10:06 ID:L0aGC1Rk
下九沢のてるて行った人いますか?
496ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 16:37:53 ID:A6qIMspd
>>494
それだと和風ラーメンしか出来ないと思われますが?
497ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 17:08:01 ID:ifpE2XuM
今日、金太郎は店の前で餅つきをしていたな。
つけめんを食って出たら、あんこときなこ餅くれたけど。
498ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 17:56:13 ID:u7qRVvZ7

幽界 ( 現実世界に近い次元 ) の龍神は、神上がりしてもう居ませんが
( 特別な任務のある龍神を除いて )、地中奥の龍神 ( 以下、地龍 ) はいまだに存在してます。
地球霊である国常立太神の眷属神である巨大地龍は現在、世界に 8 体存在してます。
日本の地下深奥にその中の 1 体が存在します。( 今、あなたが住む地域の地龍も存在します )
この地龍が地下深くを移動しますと、後から空に特殊な雲が反映されるようです。
これが、地震雲 ( 検索すると画像が見れます ) です。従って、地震雲が観測されても、
地龍が移動した後なので、地震予測には時間のズレがあり、地震発生地を予測するのは難しいと思います。
地龍は、地球霊である国常立太神の分霊です。地球は生き物ですから、生命活動の息吹として地震は
起こるものです。ただ、震度 7 が 1 度に来る代わりに、震度 1 が 100 回来ることで地震エネルキ゛ーを
分散解消して欲しいものですよね。大祓詞の最後に登場する、”根国底国に坐す速佐須良比売”
と有りますが、この神の正体は、鬼神の大元締めであり、幽界、地獄をも支配する
青き大神、スサノオです。この根国底国の主宰神が、国常立太神です。
地の根国底国の代表神である、国常立太神 ( 地球神 ) と
天の世界の代表神である、天照太御神 ( 太陽神 ) の 両親神の間に立って、
2神を繋ぎ止めているのが、人間です。人間が 生かされている 事を忘れ、
自分で生きていると錯覚し始めると、現状への感謝を忘れます。感謝を忘れると 2神を繋ぐ
カスガイの役目が出来る人間が減る為に、2神のハ゛ランスが崩れ、根国底国から、黒色の地龍
が浮上して来ます。根国底国から浮上し、停留している地龍をこのまま垂直に根国底国へ戻すには、
我々が生かされていることへの感謝をすることです。現状に感謝することを継続することが大切です。

今から2012〜2013年に掛けて、太陽黒点の活動は、
人類が経験したことが無い規模で発生することが、科学的に予測されています。
神様の眷属神は、この強烈な太陽黒点電磁波を人類が浴びる時 ( 今年はかなりの猛暑だった )、
現状の混沌とした世の中でも、感謝と慈悲を自己の中に見出そうとする人には、
楽しみにしていれば良いと伝えます。感謝と慈悲の心に満たされた世界は、楽しい世界の様です。
499ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/31(金) 17:15:23 ID:5ONB18oL
弐重○は今日やってる?サービス券今日までだから行こうかなと思ってるんだけど・・。
500ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/31(金) 20:09:19 ID:An3ZehBS
電話すりゃいいだろ
501ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/31(金) 23:28:55 ID:6fC2cAfF
KAZEの富山ブラック美味かったのかな〜?年越しそば〜麺て麺つゆもついてんの?
502ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/01(土) 00:59:02 ID:i6S4hxvb
お前ら福袋は、どのラーメン屋で買う?
503ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/01(土) 02:14:14 ID:qtuspQ0N
マジでラーメンの福袋があるなら、新横のラー博で買いたい


とりまお前ら、今年もよろしく
504ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/01(土) 12:12:50 ID:FE3n+MbJ
金太郎、博多風龍、おやじ、天下一品、青葉、魁力屋がやってるね。
505ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/01(土) 14:54:50 ID:N2bAH+fB
いへいたのブログ、何気に復活しているんだな。
無理しないで頑張って欲しい。
506 【だん吉】 【120円】 :2011/01/01(土) 18:20:19 ID:Kmdt5LED
あけおめ〜
507どこかのラーメンや:2011/01/01(土) 21:06:46 ID:sLGLrrWg
うちのスープは、隠し味に、チャルメラの粉スープを入れてます。
508ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/01(土) 22:20:08 ID:VxI68WRQ
へぇ〜そうなの? 例えば?
509ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 03:18:50 ID:PE924Czx
壱発ってすごくおいしい
510ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 11:46:25 ID:VOUTNODs
>>509
はいはい。おもしろいね。
511ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 12:17:22 ID:7CLYyxgW
熱血は今日やってる?
512ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 13:49:27 ID:raWm+3t+
熱血は4日からだよ。
513ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 18:29:58 ID:L/ba+4/f
金太郎が横浜の綱島に出店するらしいぞ!
514ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 19:40:29 ID:uXVt36r0
弐重まるはいつから営業だ!?あそこは実は味噌がうまい
515ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 20:20:53 ID:sajM6e6+
味噌は上に乗ってるドロっとしたのが苦手なので、二度とごめんだ。
516ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 20:45:10 ID:4eAzVWjP
俺の事がほんとに好きならその証に飲めるよな。
517ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/03(月) 00:56:53 ID:9PRT5/Lg
>>512
ありがとう

>>514
たしか4日だったと思うが
5日かもしれない
518ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/03(月) 19:00:03 ID:vNusoEay
東名青葉インター近くに、魁力屋市ヶ尾店がオープンしてた。
ここも相模原店同様に、外のベンチまで並んで待っていた。
やっぱり、あの赤い看板と専用駐車場があると客は行くのかな?
行列ができるのは相模原店だけと思ってたので、
愕然とした。
519ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/03(月) 20:55:03 ID:1wEjLL0G
赤は食欲増進効果あるもんね

ねっ青い鳥さん
520ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/04(火) 01:57:23 ID:Ezh18kQc
>>518
交通量の多い道路沿いにあって目立つ看板があって駐車場もある。
それだけで地の利があるうえに、幸楽苑や日高屋よりは
いくらかマシなラーメンが食えて、定食メニューが充実。
ある意味、味が旨いというより、商売が上手い店だよな。

少数の人間に「超旨い」と思わせるより、多数の人間に
「普通に旨い」と思わせる方が商売としては成功する
見本のような店だなw

521ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/04(火) 04:13:48 ID:8oH16d2+
>>520
普通には旨くないぞ、不味くは無いと言うレベル
幸楽苑よりはずっとマシ
日高屋よりは少しマシは同意
522ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/04(火) 04:40:04 ID:yFKg0VTG
あの店に行く奴は一人客は少ないだろ?
雑談しながらワイワイ食うなら、味はそこそこで充分で、店の雰囲気や居心地が重要。
基本的にラヲタ向けの店じゃない。

ここにいるのは殆どがソロで店に行く奴だろ?
友達と話をする訳でもなく、黙々と一人で食う場合は、脳の使い道が味に集中する以外にないから、自ずと味にうるさくなる。
ラヲタにボッチが多いのはこのせい。
いや、ボッチがラヲタになりやすい。

つまり魅力屋はリア充向け。
横浜家同様、このスレで語る店じゃないよ。
523ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/04(火) 05:30:39 ID:bO5iwC86
比較対象は山岡屋とかのロードサイド型店舗じゃね?
524ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/04(火) 10:52:52 ID:Sp7b446t
そうそう。ライバルはファミレスだな。
ラーショを小奇麗に大きくした感じか
525ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/04(火) 22:39:23 ID:7uLLWYAW
ラヲタ=ラーメン官僚+キモヲタ
526ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/04(火) 23:06:24 ID:GdOhskhl
ラーメン官僚が既にキモい件について
527ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/04(火) 23:24:59 ID:8+MFv9Wz
淵野辺の大和家行ってみた。
醤油豚骨じゃなくて豚骨だね。
チェーンだから薄いと思ってたけど、なかなか濃かった。
あの濃さであの程度の臭いなら丁寧に作ってんじゃないの?
麺は藤○製麺とか言う段ボールが置いてあった。
スープに対して麺のバランスは悪くないと思う。
味とかオペレーションは良いけど、他より50円高いのが微妙。

ま、美味ければ50円とかどうでもいいけど、同程度の味だと50円で店選ぶかもだね。
528ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/05(水) 01:29:28 ID:PHLWmJtl
金太郎食べたくなってきたぁああああ
529ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/05(水) 04:46:02 ID:nmus8YTx
>>527
平日ランチタイムのライス無料&おかわり自由って
まだやってんの?
あのサービスが恒久的なものなら
50円の価格差は問題ナッシングだが。
530ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/05(水) 06:10:32 ID:ODYECvbr
50円差が気になるのか…。
ラーメンなんて食いたい構成が1000円前後に収まってればOKだがなあ。
600円未満は美味いのに出会った試しがないので、見かけても避けるようになった。
531ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/05(水) 06:13:26 ID:ODYECvbr
ごめん読み違えたw
532ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/05(水) 15:13:33 ID:uti1SGP1
金太郎、綱島に出店したんだ。
創価パワーは凄い。
533ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/05(水) 21:07:26 ID:yFrIFzzd
今年初ラーメンを弐重まるで。
いつもどおりうまかったがいつもどおり客が俺一人
534ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/06(木) 01:13:33 ID:Vug6u5/f
立地わりーもん、あそこ。店構えも陰気くさいし店内暗すぎるし。
信用できる奴に勧められでもしないと入る気になれない。
535ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/06(木) 15:33:31 ID:mZdEMMHb


\横浜の人気店・バードカフェ/

12月31日着≪ワイン・シャンパンに合うお節33品【配送費込】≫
定価21,000円のところ【10,500円】でご堪能いただけます!

海の恵み・自然の恵み・大地の恵み選りすぐりの食材を使った33品。
おせちの伝統を重んじながら、
新しいスタイルに挑戦する料理長の厳選した食材を、
三段のお重に贅沢に余すところなく盛り込んだ究極のおせち。
美しさ、彩りが一品一品輝く味を醸し出します。


===メニュー内容===
(FISH)
ノルウェースモークサーモン/才巻き海老の白ワイン蒸し/キャビア/〆鯖の棒寿司/鮑の冷製作/
海老のテリーヌ/田舎作り/フカヒレのにこごり/帆立の瞬間スモーク/牡蠣のエスカベッシュ/
いくらの醤油煮/鰊の昆布巻き/焼き蛤
(VEGETABLE)
海老芋と京人参、小堂院大根の炊き合わせ/紅白なます/くわいのバルサミコ風味/数の子の冷製/
筍のグリエ/栗金団/蓮根の甘酢漬け/彩野菜のピクルス 黒酢風味/紅白嘉蒲鉾/伊達巻/丹波の黒豆
(MEAT)
手羽中の醤油煮/フランス産シャラン鴨のロースト/国産和牛ロースト/名古屋コーチンもも肉の燻製/
砂肝のコンフィー マスタードソース/鹿児島産黒豚の京味噌漬け/蟹爪のフリット/
生ハムとカマンベールチーズ/肉巻きのロースト



536ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/06(木) 22:37:35 ID:9HLL4b+P
これがミナト ヨコハマのおせちか。
大都会の人は凄い舶来のもの食べてるんだな。 (´・ω・`)

さぁて、酒まんじゅうの詰め合わせでも食べるとするか。
537ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/07(金) 07:57:06 ID:MBJoMq4F
いや、これ実際に届いたのが↓だったってオチだからw
ttp://www.geocities.jp/gurupon7/
538ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/07(金) 08:10:15 ID:aHHoTFqI
カマボコがVEGETABLEってどういう事だよw
539ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/07(金) 18:07:46 ID:O9VTWMn9
正月料理は崎陽軒のシュウマイ弁当に、魁力屋のラーメン
540ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/07(金) 22:07:38 ID:At0uu5pT
2010年12月30日
シンガポール 待望のカジノ開業、観光業振興に貢献
●ギャンブル問題対策としては、入場料100Sドルを課すことが決まった
http://news.nna.jp/free/news/20101230spd004A.html
松沢成文 神奈川県知事は神奈川県にカジノを作ろうとしてるけど入場料を無料にしたらカジノ周辺で犯罪や売春が増えるぞ


パチンコが原因の殺人事件、自殺、犯罪5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1289258255/
なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4396112262
541ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/07(金) 22:32:27 ID:5fjAVVI1
>>539
お正月が年に数十回ありそう
542ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/08(土) 14:17:55 ID:IQco6Z3y
13時過ぎにキリンへ行って来た。
すぐ座れて、ラーメンが5分もしないうちに出てきた。
20分は覚悟していたんだが、オペレーション変わったの?

平打ち面はどん兵衛食ってるみたいだから、
次はふつうの麺にするわ。
543ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/09(日) 11:32:09 ID:yxvwaS1D
キリンはもう終わってるから、いまさら食べる価値無し
544ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/09(日) 11:57:25 ID:hOoadHIv
でも壱発のほうがもっとおいしいです。
545ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/09(日) 17:12:29 ID:lSSRm4ZV
鉄砲マルのあとは何になったの?
あと零のあとも。
あのへんうまい飯屋がないからせめてうまい中華屋でもほしい
546ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/09(日) 18:18:59 ID:7qc/L/5Q
>>544
いやあんあんのがもと美味しい。
そして金太郎が一番うまい
547ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/09(日) 20:22:59 ID:ey00Iozp
>>544
おい! 今年はもう来るな!
548ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/09(日) 20:46:25 ID:W6z/vCYf
金太郎行きたいなあ
ダイエット失敗しちゃったしとんこつ野菜つけ麺食いにいくかー
549ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 02:51:29 ID:t3Q6oKfm
>>537
あまりにひどいですね。
読売新聞神奈川版に、保健所が立ち入り検査、みたいな記事が出てました。
今のところ食品衛生上の被害は出ていないようですが、腹を下さなきゃよし、と言うモンダイではなさそう。

おせち料理と言うのは、ハレの日の「ご馳走」なのですから、こんなものが出てきたら腹が立ちます。
刑法に抵触してる疑いもあるんじゃないかな、と思ったら、警察関係も既に動き始めているようです。
詐欺罪での立件もあるんじゃないかな?

「オレオレ詐欺」みたいなもので、金を渡すほうが悪い、という屁理屈は通さないでしょうね。

この製造元、どうやら相模原市内にあったようで、そこがなんとも恥ずかしい。
550ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 03:07:01 ID:t3Q6oKfm
あ。
横浜市でした。失礼しました。
読売新聞7日付相模版ですね。

横浜市保健所が6日に食品衛生法に基づき、「外食文化研究所」に立ち入り検査実施。
同日、県と農水省がJAS法違反がないか調査開始。
ということで、詐欺罪で警察云々は、まちがいでスタ。
551ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 03:13:42 ID:7+iFo8Ec
おせちの中にラーメンが入ってたのかと思ったじゃねえか
552ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 07:34:00 ID:uW2pE496
>>545
また最近工事してるから近々何か入ると思う。

零はまたテナント募集中。
553長文スマソ:2011/01/11(火) 01:07:47 ID:oWhwVJ30
鉄砲丸跡地は、場所がいいだけにいつまでも空き家ではもったいない。
万豚記に戻ってもかまわないのだが、売却したとかで、鉄砲丸は別系列なのだろうか?
町田のワンツーチーはけっこうにぎわってるんだよね。
工事してるのは気付かなかった。近いうちに偵察してくる。

零のほうも、シャッターが開いてるのを先週目撃した。
単なる物件案内とかの可能性も高いが。
これまた、立地としては悪くないはずなので、何かしらのラーメン店が入ってほしいと切に願う。
弐重丸なんかが移転してきてくれればいいのになぁ。


あー。
弐重丸は、6日に近くに寄ったけど、無事営業してました。安心しましたよ!
……でも、その日は斜め向かいの「太公望」跡地にできた中華屋さんに行ってしまい……。
半チャンラーメンを食ってハゲシクコーカイしますた。900円、あの内容で取るかねぇ。ガクシッ
弐重丸に行っときゃよかった。

弐重丸については、立地が悪い。との書込みが何度もあるけど、あの辺り家も建て込んでいて住人も多いし、
ラーメン店として致命的な立地条件とは思わない。かつては「おやじ」が本店構えてたくらいだし。
徒歩以外に交通手段がない人にとっては立地は「良くない」のかもしれないが、クルマあればどこにも問題なし。
淵野辺−上溝を結ぶ神奈中のメインのバス通りだし。

問題があるとすれば、地域住人が高齢化しつつあり、弐重丸のようなこってりラーメンを好まなくなっている、
という嗜好の変化じゃないかと思う。
554ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/11(火) 02:09:31 ID:W5hwAGvV
>>553
マンツーチーと鉄砲マルは同じキワグループ。

工事している面子も記憶が違ってなければ、
鉄砲マルの人たちだった気がする。
555ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/11(火) 14:15:28 ID:fRmOhkF4
>>553
場所も悪いけど店構えも悪い。
あの外観は100点満点で10点20点レベルの物が出て来てもおかしくなく、
人の評判でもないと、初見ではあまりにも入りづらい。

ついでにあそこは独身者が少ないし、ファミリー層はカウンターだけのラーメン屋には行かない。
出前を始めるとかテーブルを外から見えるところに置けばまた違うんだろうがなあ。

簡単に言えば、味以外に何の取り柄もない。
味だけで商売成り立ったのはラーメンブームの時だけ。
今はもう無理。
556ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/11(火) 18:46:25 ID:BRMsfF8+
おい、語尾に(キリッ、を忘れてるぞw
557ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/11(火) 19:06:00 ID:Fi3i201Q
金太郎のチャーシューがまたおいしくなってた
558ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/11(火) 19:10:01 ID:TESon/6J
友人二人を連れて弐重まるに

トッピングサービス券一枚で全員分できるとはすごいなあ。
559ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/11(火) 19:22:55 ID:fRmOhkF4
>>556
反論してくれないとつまんない。
560ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/11(火) 20:29:46 ID:s5q+xlOs
>>557
セブソのおでんもおいしくなってるらしいぞ。
561ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/11(火) 22:50:16 ID:ZJGUpwCF
>>554
なんとか餃子舗とかいう看板が出てるけど、中の人が前と同じじゃ期待できないね。

なんかフォーとかジャカルタラーメンwとか、何でもいいけど
パンチの効いた現地風エスニック系の店できないかな…
562ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/11(火) 23:14:05 ID:ucSOpLi9
並びのタイ料理の店で麺類だしてるぞ
カレーとか食ったけど、まあまあだった
563ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/11(火) 23:29:30 ID:zWrTn31l
そこのタイラーメン、祭りの出店で食ったことあるけど・・・orz
564ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/11(火) 23:40:25 ID:Iq0KpAW2
ラーメン屋だって何軒もあって好きなのを選べるんだから、
エスニック(麺)屋も何軒かあって選べるのがいいね。
第一競争がないと…
565ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 00:01:19 ID:bgnmlPs9
>>560
あれって毎年「今年は美味しくなりました」って言ってるよな
初めて販売した年はどんだけまずかったんだよ
566ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 01:04:06 ID:/byLC8VG
万豚記の跡地は、「那家餃子房」という看板になってました。
まあ、中の人が同じでは、期待できないけど。
零の跡地は動き無し。

>>555
たしかにテーブル席がないのは痛いね、弐重まる。
外観は、居抜きなのでもうどうしようもないかなぁ。
店頭にて、自転車でやってきたおっちゃんが入るかどうか迷ってたが、
「なんかギットリし過ぎなのかなあ」と、走り去っていきました。
567ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 01:20:20 ID:/byLC8VG
そんなこんなで弐重まるに行ってきた。

新メニューで「塩白麺」というのが出てました。
醤油、魚介醤油、味噌に続く4種類目の新メニュー。
「塩白麺」がさらにノーマル、魚介系、マー油系と分かれてます。

こってりしすぎという声が多かったようで、主眼はアッサリを目指したノーマルのようです。
本日はマー油のを食べてしまったので、あまり参考にはならないでしょうが、
マー油無しならたしかにアッサリでしょう。

でも、そもそもスープ自体がしっかり炊きだしたものなので、もとからが「濃い」という……。

店主自己採点のスープのあっさり・こってり度の五段階評価の表をメニュー写真とともに
店頭に張り出したりと、あれこれ工夫はしてますね。
568ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 16:19:24 ID:4aqHtg/a
でもそういうのって食券買ってから気づくんだよね。
569ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 19:48:55 ID:bEueGVHx
ずいぶん前から4種類だろ?>◎

>>564
淵野辺駅の16号側の線路沿いを矢部方面に歩いて3分くらいのところにエスニックの麺をやってるところがある
外から階段があって中2階みたな入り口、焼き鳥やよりも駅よりね

ただ前に行ったのが数年前なので、潰れてるかもしれない
570ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 19:53:26 ID:XPvJ9xgx
>>569
ジャルアンだな。
トムヤムラーメンあるけどご飯物のほうが美味しいと思うw
大盛りがお得
571ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 19:54:39 ID:HKfCXUUj
はええなおいw
ここって、豚の血ラーメンとかやってなかったっけw?
572ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 20:57:50 ID:Fv/fNGiB
やってる。
食べる気にはならないけど。
ジャルアンのラーメンはタイ色が強過ぎて自分にはキツイ。
もうちょっと日本人向けにアレンジしたメニューもあると嬉しい。
573ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 20:59:25 ID:gtr9CH2E
うーん、エスニック料理不毛の地なんだな…
574ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 21:40:08 ID:Fv/fNGiB
ラ板でそんな判断されても・・・
そんな俺は零の隣のEVANの方が好き。
575ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 21:45:32 ID:HKfCXUUj
頭おかしいんでしょw
食いたきゃ町田でもいけばいいのに
576ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/13(木) 00:42:20 ID:Kki+X/t6
二重丸はあれこれ工夫の途中経過を出しすぎなんだよ
券売機もゴチャゴチャしてて分かりづらいし
幅広くターゲットを狙おうとして迷走してるのが一見さんでもわかるから流行らない
577ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/13(木) 00:44:53 ID:En5Dn9gF
券売機見て帰る奴はいないだろ。
それが原因で来なくなる奴もいない。
578ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/13(木) 00:51:48 ID:JcFybcRi
突込みどころを増やしてまでアンカが欲しいのかwどんだけ寂しいんだよw

あ、あとさ、語尾に(キリッが抜けてるぞ
579ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/13(木) 01:26:17 ID:MLDsZN0+
>>569
かなーり間が開いたので、まじでつい最近の新メニューかと思ってしまった。
このスレのレポもなかったような気がするし。
前回行ったのは、2010年11月末有効のトッピング券配ってた頃で、そのときには塩白麺はなかったかなー、と。

>>576
弐重まるの券売機ゴチャゴチャって、たしかに言えてる。
店頭のポスターをみてメニューを決めて中に入っても、目当てのボタンが
すぐに見つからないら、やっぱり迷うんだよね。
580ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/13(木) 03:04:27 ID:UdNVIdln
韋駄天の醤油とんこつがめちゃくちゃうまかった
ただここのラーメンデフォだと麺が結構少なくてトッピング頼まないと具も寂しい感じ
しかも替え玉150円もするから満足に食いたい場合のコスパが悪いのがネック

581ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/13(木) 08:29:53 ID:5ibCLPD/
ちゃんと出汁とってるからじゃ
専門店でもエスニックでも中華でもいいけど
最低限出汁と麺はきちんとしないと
582ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/13(木) 12:07:08 ID:hR6IV5Gj
>>579
いや、ベース4種類は1年以上やってるだろ
583ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/13(木) 17:28:35 ID:nwHhCpoS
塩白麺は5月くらいからじゃなかったかなあ。
それ以前は限定をやってた気がする
584ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/13(木) 19:50:05 ID:54JXNU+Q
>>580
味覚は人それぞれだが、むちゃくちゃってほどでは...。
585ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/14(金) 01:14:39 ID:s26dzSas
◎は4種類のスープにマー油だの和風だの醤油だのやってるから
確かにわかりづらい
いろいろ食べたけど結局最初に食べた白塩、次点で味噌が俺には良かった
他のもおいしかったけどね
586ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/14(金) 01:46:06 ID:/iZ/7P+R
>>583
そうそう!
「限定」ってのがあった。今は、やってないみたいね。

限定の変わりに四つめのラーメン登場、という気がするなあ。
587ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/14(金) 16:17:30 ID:4tU1PHmM
あー金太郎のとんこつつけ麺食いたいなあ
588ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/15(土) 07:11:20 ID:GaNxKjcS
工作ですよね。  分ります。
589ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/15(土) 12:37:40 ID:tEJ8EX6y
しかも創価の。
590ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/15(土) 15:26:54 ID:JyIcZjRc
どうでもいい情報だが
三浦屋が営業していた
隣のローソンは潰れていた
591ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/15(土) 20:50:24 ID:yd6J5PDI
営業してるということで、久々に三浦屋に
なんか色々駄目だ、自分でもどうでもいいと思えることが多いけど、これだけ重なるとちょっとって感じ

・いらっしゃいませの声なし
・常連?とおしゃべりに夢中
・胡椒などの調味料に切れてる物あり
・にんにくや豆板醤など乾いている部分あり、交換してる?
・BOXテイッシュなくなった
・新聞なくなった
・便所周りにタオルもテイッシュもなし
・趣味に走った洋楽を耳障りなレベルで流しっぱなし

気になる項目が多い人は、行くのやめていいと思うし、気にならない人はいつもどおりどうぞ、という感じ
調味料の管理とかできてないので、食中毒とか怖いから、オレはもう行かんが
592ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/15(土) 21:02:31 ID:6zZVpBD0
あそこ行くとアメリカの飲食店思い出すわ
593ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/15(土) 22:33:58 ID:n7+nNBq9
不定休が多い時点で行く気が無くなってたけど、こういう感じだとなおさらだなw
店主もやる気というか初心がなくなってるのかな
594ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/15(土) 22:56:02 ID:Tdq4lEts
>>593
そういう意味では初心を忘れてないぞ
なんせ開店当初からこんな感じだったしw
595ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/15(土) 22:58:49 ID:n7+nNBq9
本当の開店2月後くらいから通いだしたが、>>591は全部当てはまらなかった
奥さん居なくなったのかな?こういうことができなくなってるのはさ
596ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/16(日) 01:07:11 ID:3OOSuNZQ
モヤキャベがいつの間にか750円にまで上がってるのな
まあもともとが安すぎたのだけど・・・あれは客寄せか
597ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/16(日) 23:42:18 ID:eA56GdZ8
評判の三浦屋に久々に顔出したら、色紙が増えてて笑ったw
しかも、不定期で休みまくってた時期にもらってきた色紙があって、さらに吹いたw
怪我とか病気とかなにかの事情で休んでるのかと、好意的に思ってたのが阿呆らしくなったw
598ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 10:37:23 ID:rzSDh+P9
まだ未訪問だったから、幸村に行ってみたら
暫く休業しますの張り紙が・・・。
閉店フラグ?
599ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 12:35:19 ID:AvH9B6/j
そこそこ客いたけどな
店員がちょっと多すぎる気はしたけど

開店当初の香りつきチャーシューが匂い落ちてたくらいで
特に悪くなったとは思ってなかったけどね
600ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 19:15:16 ID:4bKNS+Hf
通常の3倍のスピードで閉店フラグが?
601ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/18(火) 03:51:24 ID:rU5Ygehw
色紙集めてます。
602ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/18(火) 12:41:01 ID:0U7qrVTy
心当たりある人はマスコミには匿名で通じるはずだから市の方にだけは連絡しとき
せっかくの厚意が無駄になっちゃいますよ

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110118-OYT1T00214.htm
「子供においしいチャーシュー」善意が廃棄も

相模原市中央区の市立あじさい会館の管理室ドアノブに16日夜、
手作りとみられるチャーシュー4本(1本800グラム)入りの保冷バッグが置かれているのを職員が見つけた。

「子供たちにおいしいチャーシューを食べさせてあげてください。
伊達直人を尊敬するラーメン界の勇者より」と書かれた手紙が入っていた。

同市では、タイガーマスク運動に共鳴した人の寄付とみているが、
「製造日時などがわからず、食品としての安全性が確認できない」とし、
冷蔵保存したうえで寄付者に名乗り出るよう呼びかけている。
市の担当者は「本人からの連絡がなければ廃棄せざるをえない」と話している。

(2011年1月18日11時11分 読売新聞)
603ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/18(火) 14:01:47 ID:HCcLFWNI
そんなもん即捨てるべき。
604ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/18(火) 15:33:27 ID:wK0EIpBD
ラヲタってバカだらけだなw
605ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/18(火) 16:19:00 ID:fwK8trP0
しかも、なんでチャーシューなんだw
捨てられるに決まってんだろ。
606ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/18(火) 17:52:03 ID:Q4V/kdpa
ラーメン屋はバカということで意見が一致した。

【社会】「子供においしいチャーシューを。伊達直人を尊敬するラーメン界の勇者より」 製造日不明で善意が廃棄に?…相模原
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295317317/
607ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/18(火) 17:53:42 ID:DDCFiPGn
どうせ一億兆の馬鹿親父だろ
チャーシューを捨てる余裕があるなら
ハワイ旅行を早く出せ
608ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/18(火) 18:21:34 ID:HtuFZ7Qe
身体を鍛えてるあの店の人かな… (´・ω・`)…

>>607
凄い角度で曲げてきたね。
食い物の恨みよりハワイの恨みか… ('A`)
609ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/19(水) 09:21:59 ID:zGn5W6Ci
スライスした写真載せてくれればここの住人ならすぐどこの店のか割出せるだろうにw
610ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/20(木) 22:30:10 ID:3F5EPhrU
大ニュース。鹿沼大勝軒がつけ麺始めた。
611ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/20(木) 23:03:48 ID:0MZe6eyY
きたないし
612ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/21(金) 13:08:39 ID:cOK6PjWq
チャーシューは中央区のラーメン店主が名乗り出たらしいけどどこだろうねw
613ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/21(金) 14:46:40 ID:RwymIUOi
緑区じゃないか?いずれにせよバカだけどw
614ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/21(金) 16:34:25 ID:x/TfrzvU
地域でレッテルを貼りたがるバカは、
東北の田舎にでも移住しとけ。
615ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/21(金) 17:04:35 ID:ILVHPnHw

中央のタイ料理屋の今週の週替わりランチはチャーシュー丼w
616ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/21(金) 22:03:50 ID:tCrj1Wmq
この前Fヨコで足柄茶の話をしてた。
産地を「山北、小田原〜」とかあっちの地名を並べてたが、その中に相模原市も入ってた。
まあ、確かに緑区の果てを少し南下すればもう小田原だもんね…

って書こうとして検索したら、
ttp://www.ashigaracha.co.jp/hpgen/HPB/entries/3.html
足柄茶の生産地(ページの中頃)は、相模市ってトコで行われていたらしい…orz
単純にラジオの聞き間違いかw 

将来的にはどちらかが第2新相模市を名乗るのかね。
617ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/22(土) 00:31:54 ID:vw8mnA5k
相模市なんてないよ。

『(旧津久井郡)』と書いてあるので、地理的にいえば緑区津久井か藤野のことでしょう。
Fヨコは正解で、足柄茶の公式サイトが誤植だと思う。
山の中だけど、日当たりのいい緩斜面も多いので茶の栽培にも向いているのかも?
618ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/22(土) 06:48:00 ID:FuS7rx+C

 マ ジ レ ス 痛 い w  (´Д`)ハァ…
619ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/22(土) 17:57:25 ID:gZgcMvAe
三浦屋が三日連続で営業してるだと…
620ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/22(土) 19:09:09 ID:moV7H6ir
どんだけハードル低いんだよw
621ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/23(日) 03:51:05 ID:EtZrf2Xk
>>614

東北の田舎にレッテルはってるw
622ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/23(日) 14:22:39 ID:xRVTnMqM
昼過ぎに通ったら天一に行列が出来ていた
なにかの企画か?
623ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/23(日) 14:39:33 ID:ZRHBtsLL
らーめん零だっけ?の跡地に汐見軒とかいう看板が出来てた
624ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/23(日) 14:39:53 ID:ZRHBtsLL
>>622
餃子100円らしい
625ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/23(日) 14:43:14 ID:tAH+ws5h
鉄砲マルの跡もそんな事やってたなあ
626ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/23(日) 18:32:57 ID:xUU/CZAn
餃子100円程度で行列ができるんか
627ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/23(日) 18:34:20 ID:9t9tTi8K
貧乏人ばっかりだから
628ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/24(月) 03:26:30 ID:KzZ2+gyb
零の跡地 長く続けばいいのにね!最近サイクル早いからなー
629ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/24(月) 11:26:03 ID:7pMeodXc
土地柄、余程の売りがない限り、安くないと売れないよ。
630ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/24(月) 16:08:27 ID:sSxg395g
ラーメン屋の跡地にラーメン屋が出来る事が多いけど。
前の店より何かしら良くならないと同じ末路だよね。
631ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/25(火) 17:37:38 ID:KXMiLuox
てるてラーメンってどうなの?
まじうまとか言われるとハードルが上がると思うんだが…
632ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/25(火) 18:12:51 ID:B5zU9WKF
気になるなら食ってレポしてくれよ。
633ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/25(火) 22:41:05 ID:c1LzaO4C
♪ねるねるね〜るね
634ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/27(木) 10:07:34 ID:BVoI4KLf
おやじつぶれろ
635ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/27(木) 11:59:34 ID:0G24r5nM
>>634
何でだよ
636ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/27(木) 12:24:42 ID:QABm4YyF
菅総理に物申す
http://kakalov.cocolog-nifty.com/
637ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/27(木) 17:59:55 ID:BVoI4KLf
>>635
不味いからだよ
638ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/27(木) 20:13:16 ID:IyHQxz3w
まずいだけなら勝手に潰れるだろ。
なんか私怨でもないと、潰れろなんて言わない。
639ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/27(木) 22:23:25 ID:0G24r5nM
>>637
で、どこの店員なんだ?
640ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/28(金) 18:33:06 ID:8tv7SJhd
今日はじめて金太郎のとんこつつけ麺食べた
というかつけ麺を初めて外の店で食べた
つけ麺専門店だと違うのかもしれないけど、普通のラーメンのがいいね
641ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/29(土) 13:53:22 ID:j2V3FRYl
おやじのラーメン。さあ!って感じでスープ一口飲んだら
甘くてそれが予想外でドン引きしてしまって以来
いい印象がない。ひとつの味としては成立しているんだが、
俺の好みではなかった。
642ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/29(土) 17:02:20 ID:bwG43vAE
>>641みたいに好みでなかったってのはよくいるけど、>>637みたいに
不味いからつぶれろとか言う奴は、頭おかしいか近所のラーメン屋の
店員以外にいないだろうな
643ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/29(土) 18:03:25 ID:DC9pk6Qr
ts
644ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/29(土) 18:07:58 ID:DC9pk6Qr
俺も金太郎のつけ麺食ってきた
量は申し分ないけどつけ麺にしてはあっさりしすぎだろ
それに加え水が皿底に溜まるぐらい麺の湯切りが中途半端で後半とかつけ汁が薄まりすぎてて最悪だった
645ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/29(土) 21:59:31 ID:tjYDn9bb
で、券売機横の人は男?女?
646ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/29(土) 22:31:38 ID:DsQmZfmd
>>944

>水が皿底に溜まるぐらい麺の湯切りが中途半端で後半とかつけ汁が薄まりすぎてて最悪だった
この素人が。お前知らねえなら黙って半年ROMってろ。
湯切りが出来てないのは相模原系大勝軒の伝統だろうが                             つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
647ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 05:38:20 ID:vo+B0BnH
初めて橋本零に行った

なぜ数年も持ってるか不思議だ

橋本駅は毎回食にはどこ行っていいか困る。ラーメンに限らず
648ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 08:07:03 ID:EC9VdWwV
橋本零は昔は通ったな、今は八王子Maji&Gag専門だから、もう行かない。
649ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 08:10:06 ID:ZlL2pBaV
なんぞ、それ
650ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 08:45:53 ID:k2T6lBkG
はなれんげ

近所に住んでてチラシが入ってたので(チラシ持参で500円)行ってみた。

あっさり煮干で普通に旨かった。
スープを全部飲もうとすると煮干煮干してウプッってきそうになる。

上に書かれてる様なスーパーで売ってるのと大差ないレベルじゃないよね。
そう書いた人の味覚が心配です。
651ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 09:11:15 ID:ZlL2pBaV
あんたの読解力の方が、よっぽど心配だけども・・・
652ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 09:19:36 ID:ZlL2pBaV
スーパー云々なんて言っているのは
>>364のレスのメンマに関してだけでしょ?
他にあるの?
俺が見落としていたら、申し訳ないんだが
653ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 09:31:47 ID:6Rc5ZHtC
ID:ZlL2pBaV
店員必死だなw
654ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 09:37:57 ID:QZ0AybEk
>>653
お前はアホか?
>>650が店員だって言うんならともかく、その読解力を問題にしてるのが
何で店員になるんだ?

あとはなれんげは俺も開店当初に行ったが、麺が伸びまくってて最悪で、
具もしょぼかった印象しか無いから二度と行かない。
500円の価値もないと思うよ。
655ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 09:48:59 ID:ZlL2pBaV
あらら・・・
店員扱いして、>>653の気が済むのなら
それはそれで構わないのだけども
汗水たらして賢明に働いている本当の店員さんには
少し申し訳ない気もする(笑)
656ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 10:34:33 ID:6Rc5ZHtC
自演擁護必死過ぎてワロタwww
657ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 11:12:36 ID:QZ0AybEk
草生やしてる奴って本当にどのスレでもバカしかいねえんだな
658ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 11:16:42 ID:ZlL2pBaV
誰が必死なのかは明白に映るかと
659ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 11:25:00 ID:ZlL2pBaV
まあ、これ以上、続けても不毛ですよね、こんな話
こんな流れは、とっととぶった切って下さいな


つまらん応酬でスレ汚して、ごめんね
皆さん
660ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 12:12:35 ID:6Rc5ZHtC
おうwとっとと尻尾巻いて逃げろやww
661ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 13:09:39 ID:QZ0AybEk
誰から逃げるんだよバカが
662ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 13:19:02 ID:ljm1G9Cc
ガチの文盲を見た
生きづらいだろうな
663ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 15:16:56 ID:u06eCjzf
10年前に住んでたんだけど、村田屋はいつも行列が出来てたあの人気を維持してるのかな?
個人的には側の長浜らーめんと小川屋の方が好きだったけど
664ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 20:54:40 ID:LeMxllDH
文盲の次は味盲だよ。
たまんねぇな。相模原って所は。
665ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 00:38:11 ID:ydxs8OOK
久しぶりに二重丸行ったら、呼ぶまで食券をカウンターに置くなって怒られた
俺のあとに来た人は「以前食券置いた置かないでトラブルになって」とか言われてて、
クレーマー予備軍として扱われたと思ったのかスゲー不機嫌な表情になってた
一見さんにルール徹底させたいならカウンターにデカデカと書いとけばいいのに
666ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 03:59:47 ID:qi54BiDc
別に怒ってはないだろ
あそこの店主気さくだし

まあ俺も言われたけど
667ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 07:14:11 ID:MYcxwbMG
怒ってなかったとしても客としては気分悪いな
ルール表示されていないなら尚更だ
668ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 15:25:51 ID:az7fH+eV
人が来ない理由あるんですね
669ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 17:03:38 ID:djUaQ+SE
次の土曜にドスパラでも行ってみるか。
670ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 19:07:39 ID:M5mtUOT2
弐重まるは駐車場から出るときチャリをハネそうになってから怖くて行けない。
もちろん店の責任じゃないんだが。
671ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 20:23:12 ID:ydxs8OOK
>>667
やたらルールの厳しい行列店が出来る過程を見た気がした
まだ行列出来てないけど
672ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/01(火) 16:18:27 ID:MxlmBmQl
ワタシはおやじの味噌好きだけどな。
あと、一平家かな・・。
673ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/01(火) 23:44:12 ID:IweVULRb
怒られたからって粘着すんなよ
674ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 00:02:50 ID:oPX7KTe4
甘い料理とか好きなのって確実に味障だよな
675ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 00:04:00 ID:eH4M8fO4
物によるだろ
確実なのはお前が決め付け大好きってことだけ
676ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 00:41:13 ID:tR0OFaQP
確実なのはお前がデブだってことだけ
677ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 01:09:50 ID:b1MhOpI9
>>676
おいやめろ

やめろ
678ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 08:40:35 ID:oPX7KTe4
ニコ中と
デブのお店は
要注意w
679ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 09:37:39 ID:HoApVuZ5
★ グルーポンの産地偽装に関する報告 (2011年1月29日)

バードカフェ(横浜)「謹製おせち」に関するご報告
平成22年11月25日から同年11月27日にかけて、弊社サイト「GROUPON (http://www.groupon.jp/)」(以下、
「弊社サイト」)にてクーポン形式で販売いたしました、株式会社外食文化研究所(以下、「外食文化研究所」)の
バードカフェが提供する「謹製おせち」(以下、「本件商品」)について、事態の重要性を認識し、鋭意事実確認を
進めてまいりましたが、表示と異なる食材が使用されていた事実及び通常価格の表示が不適切であった事実が判明
いたしましたのでご報告申し上げます。

グルーポンのおせちに関する報告より
http://info.groupon.jp/topics/20110129-553.html
680ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 09:43:12 ID:HoApVuZ5
グルーポンの産地偽装に関する報告 (2011年1月29日)

1. 表示と異なる食材が使用されていたことについて
外食文化研究所によると、本件商品500セット分の食材を調達することができず、
本件商品について、以下、表示と異なる食材が使われていたことが判明致しました。

★ 表示内容→実際
才巻き海老の白ワイン蒸し→バナメイ海老の冷製
キャビア→ランプフィッシュ
鰊の昆布巻き→わかさぎの昆布巻き
焼き蛤→(欠品)
くわいのバルサミコ風味→たたき牛蒡
フランス産シャラン鴨のロースト→合鴨のロースト(国産)※50セット分
鹿児島産黒豚の京味噌漬け→黒豚の京味噌漬け(アメリカ産)
生ハムとカマンベールチーズ→生ハム&クリー

今後は、弊社サイトにおける表示をより正確かつ適切なものとするため、クーポンに関する商品及びサービスの提供会社に対して、
当該商品及びサービスに関する情報の客観的な根拠の説明及び提出を求めることに努めるとともに、より一層の
業務管理体制の強化を図ってまいります。
★グルーポンのおせちに関する報告より
   http://info.groupon.jp/topics/20110129-553.html
681ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 09:48:02 ID:HoApVuZ5
★ グルーポンの産地偽装に関する報告
2. 通常価格の表示が不適切であったことについて
弊社では、外食文化研究所から、通常価格が記載された申込画像の送付を受け、
バードカフェ店頭において、常連客に同内容での本件商品の案内を行っている旨の
回答を受けたこと等より、弊社サイトへの掲載時点では、本件商品がバードカフェ
店頭において、販売実績があると判断しておりました。
しかしながら、「不当な価格表示についての景品表示法上の考え方」
(平成12年 6月30日公正取引委員会、その後の改定も含みます)によると、
通常価格として表示するためには、「最近相当期間にわたって」の販売実績が
必要であるにもかかわらず、本件商品に通常価格として表示された価格での
販売実績があるとは認められないおそれがあることが判明いたしました。

グルーポンのおせちに関する報告より
http://info.groupon.jp/topics/20110129-553.html
682ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 09:51:56 ID:HoApVuZ5
★グルーポンの産地偽装に関する報告
3. 今後の対策について
弊社は、本件商品の製造・販売者ではございませんが、本件商品の販売に
関与した者としての社会的、道義的責任を重く受けとめております。
今後は、弊社サイトにおける表示をより正確かつ適切なものとするため、
クーポンに関する商品及びサービスの提供会社に対して、当該商品及び
サービスに関する情報の客観的な根拠の説明及び提出を求めることに努める
とともに、より一層の業務管理体制の強化を図ってまいります。

グルーポンのおせちに関する報告より
http://info.groupon.jp/topics/20110129-553.html
683ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 10:34:09 ID:9hlFjpG0
スレチだボケ
684ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 18:19:13 ID:uW45pBqc
相模原に越してきて3ヵ月、初めて魁力屋に行った
平日の14時過ぎだったので待ちなし
餃子定食+味玉 ねぎ多目を注文

スープ甘い… ラーメン量少ない… チャシュー切れ端?
並んでまで…と思うしこれで980円は高いだろ
685ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 00:32:22 ID:h7r4cXdZ
>>684
最近は開店と同時に駐車場がいっぱいということも無くなってきてるね
あんなの並んでまで喰ってたやつはバカ
686ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 00:39:51 ID:URaNltwY
今度、熱血ラーメンっていう店に行ってみようと思うのだが、お店的には豚骨と醤油、どっちが売りになっているのかな?
両方を食べきるのは無理だし、お勧めのやつを食べてみたいんだけど、店の売りをしっていたら教えてちょうだい。
687ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 13:00:32 ID:H3dgCwf+
やっぱ豚骨じゃね
688ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 19:14:04 ID:IImNN/wM
通はミックスを頼む
689ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 21:56:29 ID:JRCo0swh
いやいや醤油だろ。
690ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 22:07:52 ID:vsAGMQu5
そこで限定塩豚骨
691ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 22:47:59 ID:KJQW1S5C
大野のがん家の話がほんどないな
相模原の家系では最高だと思ってるんだが
あのデブ定員のやる気の無さは気になるが
692ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 22:56:53 ID:0qgKYhJb
今さら家系かよ。
693ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 00:41:53 ID:kvaAYKiX
熱血はとんこつはどろっとして甘味があるから少し注意かな?
塩とんこつは俺は結構美味いと思った
694ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 01:06:07 ID:V0cnzj3b
がん家はむしろ酷い部類
695ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 18:55:18 ID:Xg5Zt76p
らーめん零跡地の汐見軒、醤油、塩、味噌とあるが基本亜流家系。
寿寿喜家系統を連想させるような水色のドンブリで出て来る。
今の町田家や光光家行くならココ行くかな。
ランチタイム小ライス無料、6日までアジタマ無料。
696ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 20:44:15 ID:+KAVXW4S
家系はもうお腹いっぱい
隣でタイ料理でも食べていた方が…
697ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 21:12:12 ID:xxNYeqrJ
>>695
情報ありがと。行ってみる。
698ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 01:55:14 ID:g77dgrO1
>>696
行ってらっしゃい
699ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 20:35:20 ID:B1z6ZSzu
零の跡地やってたよ
700ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 21:34:16 ID:jikAQTXZ
金太郎はカロリー吸収の快楽を得るために、時々行くのだけど、
店員によって味の差が激しいな
もともと味は期待してないし、上手い店員でも、味で売るというレベルではないんだが
下手な店員のときはそういうのを超越してまずい

平日夜はハズレが少ない気がするが、今日の午後はほんとダメだった
701ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 21:46:07 ID:wkYtGbIj
>>700
普通に美味くて量の多い他の店行ったほうが良くないか?
702ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 21:48:18 ID:miCEBZAX
金太郎より美味くて量の多い他の店ってどこ?
703ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 21:54:13 ID:+dW/yrhS
ま、あれだな。
>>700の話をまとめると、
『カロリー吸収の快楽を得たい 味は期待してない』
これを見ると>700は過食症の立派な患者だな。
704ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 21:54:35 ID:wkYtGbIj
そんなもん自分で好みの店探してくれ
ハズレが出やすいとわかってるとこにわざわざ行く必要はないだろ、というだけ

車があるなら相模原でて野猿二郎でも行きゃいいと思うが
705ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 04:13:25 ID:ckzu5JiY
何も相模原出なくたって龍門や赤城があるジャマイカ。
706ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 11:21:52 ID:VI5OFThi
古淵にある蓮花って結構おいしいと思うんだが、
ここでは全然話題にあがらないんだな。
おいしい店はスルーされるのか?
707ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 12:30:22 ID:8fe6ygXh
こんなスレを見る必要は全くない。
RDBのngaさんのレビューだけ見てれば事足りる。
このスレのレスは単なる暇つぶしと言うトコにも及ばない過疎スレじゃん。
708ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 20:38:13 ID:uKgAsYLz
金太郎を具体的に叩くと、トンチンカンで感情的なレスがつくのは変わらないねw
信心が足りないんじゃないw?
709ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 20:39:54 ID:FUVJ3IgW
龍門はゴキを2回連続でみたので、行きたくないねw
2回目なんぞ、箸いれてあるところから出てきたしw
710ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 21:21:54 ID:9U/9VfhN
>>708
金太郎を具体的に叩いてるのもトンチンカンで感情的なレスも見当たらないけど、
お前が単に創価が嫌いなのはよく分かった。
711ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 21:22:14 ID:SJ0e5vj1
>>708
お前は誰と闘ってるつもりなんだ?
712ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 21:35:30 ID:FUVJ3IgW
こんな過疎スレに20秒で、違うIDが同じようなことを・・・

必死だなw
713ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 21:37:59 ID:9U/9VfhN
>>712
はいはい。
勝手に自演とか言い出すのは構わないけど、金太郎を具体的に叩いてるのと、
トンチンカンで感情的なレスってどれなんだ?
714ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 22:20:27 ID:jwBQq5oQ
どっちも炭水化物の取りすぎでカルシウムが足りないだけ。
715ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 22:33:59 ID:sAeEOSap
>>708
死ねよw
716ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 00:58:41 ID:xGTkC8Ih
金太郎が創価って本当なんだな
しかも死ねよとかこっわーw
お前らがいうとネタにならないからほんと怖いわーw

まあこんな書き込みされるのも、金太郎の味が悪いのも、全部お前らの信心が足りないからだよw
この不信心者め
717ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 06:30:56 ID:CPBqDv8J
>>706
スルーもくそも、たま〜に2、3人が自演でスレ伸ばしてるだけの過疎スレ。
スレ住人と呼べるのはいないし、最近でまともな情報は>>695くらいだし。
718ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 07:32:23 ID:DsoQD1RJ
壱発ってすごくおいしい
719ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 08:14:05 ID:D/kF+lMa
>>684
ああいう切れ端みたいなスライスしたチャーシューが複数枚載るのが京都のラーメン屋には多いんだよ。
あれはあれで好きなんだけど、魁力屋には別に魅力感じないな。
720ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 19:37:07 ID:lhKegGyU
一発はティッシュと水を席の近くに置かないだけで終わってる
721ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 22:22:54 ID:kdc7XiPO
722ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/08(火) 00:18:12 ID:lUlUGh6B
オダサガの鐙屋跡地に朱火阿(スピア)とかいう辛味噌ラーメン専門店がオープンしたから採点君ばりのレポ頼むわオダサガの人。
723ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/08(火) 05:12:41 ID:Peqj78ou
東林の俺には遠すぎるな
724ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/08(火) 06:54:35 ID:sGoab7qV
あそこはザマじゃないの?
725ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/08(火) 12:56:41 ID:F1JIsU7C
そういや時計台が出てこないな
場所が場所なんであまり話題にならないけどコスパは結構いいと思うんだけどなぁ
メインの味噌は高いけど
つけ麺はもう少しスープが濃ければ文句ないんだがね…
726ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/08(火) 16:42:38 ID:/o5Go0w9
>>706
俺も蓮花ワリと旨いと思うけど、
ちょっと目立たない場所にあるのと、
格別これといった特徴のない
ただの旨い豚骨系なんで、
話題性にちょっと欠けるのかも?
727ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/08(火) 22:14:40 ID:mZGsQJCS
DQNホーテ駐車場の隣だし、ラーメン屋としたら好立地。
728ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/09(水) 21:37:13 ID:wu+xCD3I
六角堂、替え玉し放題券で

ウマーw
729ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/10(木) 07:19:49 ID:xrY/Xgqy
マイルド家系汐見軒ウマ〜。
ここらで一番評判のいい奥津家より美味い。塩ラーメンがオススメ。
醤油ダレや豚骨のパンチを求める人には物足りないかも。
730ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/10(木) 08:33:33 ID:U8v3X3Aq
所詮家系
731ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/10(木) 09:06:28 ID:FR99IOrO
鈴木ラーメン店、安くて旨い。
732ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/10(木) 09:53:25 ID:X77TieHM
壱発、すごくおいしい。
733ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/10(木) 10:00:01 ID:pPedvwWX
警察関係者の公金をめぐる犯罪が多発しているようです。
昨年12月27日には神奈川県警による不正経理で11億4000万円もの大金が騙し取られ、国民の大切な税金を使われてしまいました。
この犯罪は今までに分かっただけでも神奈川県の警察部署115部署中111部署と言う96.5%、ホボ全部署で犯罪が行なわれているのです。
千葉県警でも同等の行為が行なわれ、千葉県警489人・神奈川県警513人で合計1000人以上もの警察関係者が不正経理に係わり
詐欺窃盗容疑で処分されています。

今年1月6日には石原幹事長のSP、警視庁の選任SPが住居に不法に侵入し人妻の入浴を覗き見し逃走、第3者を装い
事件現場に戻り自分が置いていった証拠のバックと自転車を持ち去り証拠隠滅を図ろうとしたようです。

私達一般市民は何を信じれば良いのでしょうか。
私どもは一般市民(日本平民)の代表としてこの千葉県警罪人489人+神奈川県警罪人513人+警視庁罪人1人= 1003人
1003人の原戸籍の提出を求めたいと思います。
そしてこの犯罪を犯した警察関係者達がどんな民族や団体に所属しているのかを知る権利が一般市民(日本平民)には有ると思います。

警察官の中には市民の為に一生懸命命を張って犯罪と戦っている人も多いのです。この様に身体を張って働いている警察官のためにも
不正を働く警察関係者達を市民やマスコミは徹底的に調べ上げ正していく必要が有るのです、1003人の原戸籍の提示を求めます。


489 名前:名無し3@3ちゃんねる:10/11/15 05:04 ・2チャンネル日本を救う! (YouTubeで同和・朝鮮・創価を検索!)
◎日本の警察組織が戦後、朝鮮人と同和民により構成されていると言う情報が有ります。
734ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/10(木) 10:16:44 ID:7WSi14rf
>>733
NO,1
曽我ひとみさんの朝鮮人拉致問題ですが北朝鮮人当局の発表では曽我ひとみさんを
日本人の請負業者から佐渡で受け取ったと証言して下さっています。
しかし警察や国家は北朝鮮に圧力を掛けていると言っているだけで国内を何一つ調べません。
北朝鮮と話し合う前に先ず日本国内を調べるのが先では無いかと思います。
先ずは拉致問題に係わった人々や情報を知っている人達から情報を聞き国内を調査するべきです。
そして徴収した情報を国民に報告してこの拉致に関する情報をさらに集めていく事をするべきです。
横田めぐみさんが拉致されたのは11月15日です。朝鮮人に拉致されて33年になります。
横田さんは13歳という若さ・子供なのに拉致されてしまったのです。
横田めぐみさんは現在45歳ですが幸せなのでしょうか、皆さんも自分の娘だったらどう感じますか!!

私は横田めぐみさんが好きな人と子供を作ったのかがとても心配になります。
こんな酷く惨い事件が起きているにも係わらず未だにスパイ防止法が制定しません。
スパイ防止法制定どころか警察・国家は議論さえしていないのです。
スパイ防止法が有ったとすれば北朝鮮拉致事件は数百人もの被害を出さずにすんだのです。

横田めぐみさんのお母さん・お父さんの33年間の思いを考えると拉致を行なった関係者を許すわけには行きません。
警察は直ちに日本国内の拉致関係者を新たに捜査し直し追求して日本国民の為に働いたらどうですか。
警察は日本国民の税金で働いているのだから日本国民を守るのが当たり前だろう、なにやってんだ!
早く捜査し直してやれ!!  もし上から止められているなら、その上司をマスコミやネットに内部告発してやれば良いんだよ!!!

日本国民は11・15の朝鮮人拉致問題を絶対に忘れては行けません。

国家公安調査庁の元幹部職員が日本外国特派員協議会で戦後から続く朝鮮総連と日本の警察関係・警視庁との繋がりを
証言してくださっています。
朝鮮総連とは朝鮮人に反日教育を行い、かつては拉致事件で総連が動いた状況証拠も有る団体です。
735ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/10(木) 10:32:36 ID:7WSi14rf
>>733 >>734
この悪き団体と警察関係・警視庁に戦後から繋がりが有ることを元幹部職員が証言してくださているのです。
元公安調査庁の幹部職員の方の命がけの行動に日本国人は感謝をするべきではないでしょうか。
(YouTube)で(元公安調査庁)を検索して確めてみてください。

これほどの証拠が有りながらも警察は拉致問題を進展・解決しようとはしないのです。

NO,2
日本に置ける戦後の暴力団・マフィア等は90パーセント以上が帰化も含む在日朝鮮人と同和民で構成されていると
公安調査庁の元幹部職員が日本外国特派員協会議会で証言して下さっています。
この情報を合わせ持ち考えて見ると警察組織と日本の暴力団とは在日朝鮮人と同和民により運営されている事になります。
戦後65年に渡る長い間、日本が暴力団組織に事実上支配されてしまっていますが、
この原因には警察関係と暴力団関係が在日朝鮮人と同和民と言う同一民族から構成されている為に
お互い助け合いながら日本人を見張っていたのではないかと感じてしまいます。

農業を営む農民でさえ、悪い芽は小さい内に摘み取る方が良いと知っています。
しかし警察等では、犯罪をある程度黙認して大きく育ててから行動をしているのです。
有る程度の儲けを出し儲けを確保した後に「そろそろ捜査を始める演技を始めるから証拠を処分してください。」
と情報を 流して準備が出来た後に演劇捜査をして、後で儲けを分け合っている様に思えてなりませんね。

先進国等では暴力団&やくざを外来人民族的組織犯罪集団と翻訳されています。

491 名前:名無し3@3ちゃんねる:10/11/15 05:14

NO,3
現在日本国家の借金は900兆円弱です。
一般会計と特別会計を合わせると2000兆円以上有るのではないかと言われています。
2000兆円の中には公金の不正出資が多数を絞めていると思われます。
しかし不正出資の検挙率は1パーセントにも足しっていないのが状況ではないでしょうか。
736ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/10(木) 10:49:10 ID:7WSi14rf
>>733 >>734 >>735
(YouTube情報) 旧 芦原病院などでは130億円もの不正出資を行い殆んどが回収不能。
罰金は3千万円と言う僅かな和解金で話が付いているのです。
わずか0,4%弱の和解金を返しただけで残りの129億円強は事実上ぼろ儲けなのです。
その他 旧 芦原病院では数百億円の使途不明金が存在し、全て合わせ総額300億円の公金使途不明金が有るのです。
この公金不正出資にも民族の影が大いに有るのです。

しかし警察関係はこの民族的行為に対し動こうとしないのです。

NO,4
日本国内のパチンコ遊技場は大半が朝鮮人企業の経営になっています。
日本国民は全員このパチンコで出た玉がライターの石に交換され
その後ライターの石と現金が交換されている事は良く知っていると思います。

この行為は日本では犯罪とされる賭博行為に価し、刑法185条 賭博禁止法違反と言う犯罪です。
この犯罪行為に対し日本を愛し死守する右翼の方々が、仕事の合間を使い時間を割いてパチンコ店に対し抗議街宣活動を行なってくれているのです。
また民間の日本国を守ろうとする日本人団体・在○会・新○の会・そよ○の会などその他たくさんの
日本人団体の方々がパチンコ店の賭博違反行為に対し抗議活動やデモ行進をしてくださっているのです。
特に徒歩でのデモ行進などは非常に危険が伴う活動なのに身体を張った運動を本当にご苦労様です。

この様に一般の日本国民が無償で抗議活動をしているにもかかわらず
給料を貰っている警察関係者は戦後65年に渡り賭博パチンコを行なう朝鮮人の賭博犯罪行為を黙認して来たのです。
そして今現在も朝鮮人犯罪を黙認し続けているのです。

NO,5
2005年五月にアジア圏で大規模な反日活動が起こりました。
この反日活動が国外のみならず日本国内でも行なわれるという非常識な事態が起こってしまったのです。
公共物は壊され、日本人の中には怪我をされた人も多数いたと思われます。
この反日活動には帰化も含む在日朝鮮人と一部の同和民が手を組み活動した事は日本国民にも良く分かっている事だと思います。
737ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/10(木) 11:04:31 ID:7WSi14rf
>>733 >>734 >>735 >>736
しかしこの際、この二つの団体が巧妙な特殊工作をしていたようなのです。
朝鮮人に不利益な日本人には同和民が制裁を加え、同和民に不利益な日本人には朝鮮人が制裁を加えるようにして
真相を曖昧(あいまい)にし発覚を間逃れようとしたようなのです。
この情報はネット上にも多数証言がされているのですが直ぐに消去され削除されてしまうのが現状でしょう。

この様な特殊工作が行なわれていたのですから警察や行政は日本国民にこの反日団体の工作行為に対し
注意するように情報を流し日本国民を守るのが日本国家公安の義務だと思えるのですが
日本国民には何の警戒警告もなされていないのです。

その他この反日活動のために怪我をさせられてしまったと思う日本人が警察に診断所を持って相談に行ったところ、
なぜか取調室に入れられて一時間に渡り二人の警官から怒鳴り付けられたようです。
怪我をして体の自由が利かない日本人に対し狭い取調室で警察官が二人で怒鳴り付けるとはどうゆう事なのでしょうか。
常識では考えられない警察関係者の対応だと思います。
この時の事情徴収の様子を録音したテープが私の手元に有りますがとても酷いものです。
この被害者は頚椎に怪我をしていた為、自分で間違えた事を話しては行けないと思いテープを録音していたそうです。
しかしこの録音テープをどこに提出して相談したら良いのかが分からずに迷い困っているのです。

現在の日本国家警察は日本人の為の組織では無いと思われます。
韓国本土で行なわれた反日デモに参加していたとされる岡崎トミ子国家公安委員長とはいったい何民族出身なのでしょうか?

上記の実態を読めば日本国民も警察関係を余り当てにしては行けない事が分かってきたと思います。
日本平民の皆さん、この様な警察事情・暴力団事情・行政・政治などによる出来レース統治にピリオード・
終止符を打とうでは有りませんか。

492 名前:名無し3@3ちゃんねる:10/11/15 05:19
この様な出来レース他民族統治国家に見切りをつけましょう。
そして日本平民で作る日本平民政府を作ろうでは有りませんか。

現在日本は民主主義国家です。
選挙に勝てば政権・政府を変えれます。
738ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/10(木) 11:23:05 ID:7WSi14rf
>>733 >>734 >>735 >>736 >>737
日本平民のみなさん、これからの選挙は民族に分かれて選挙活動を行うべきです。
原戸籍(ハラ コセキ)を持ち合い、日本平民団体・同和民団体・在日朝鮮人団体・米係団体・ヨーロッパ団体・
アジア各種団体・等に完全に分かれ選挙活動をするべきだと思います。
そして日本平民団体から推薦した議員候補者を多数政治に送り込み日本平民党を構成しましょう。
その後日本平民政府を作り上げ、日本平民から構成する警察を作るのです。
それと刑務所も民族で分けるべきでしょう。その理由は今後日本国や日本平民を守る為に罪を犯してしまう
事が有ると思えるからです。
現在の刑務所状況では日本平民が刑務所に入る事はとても危険な事になります。
日本国や日本平民の為に止む終えず罪を犯してしまい、その後刑務所で罪以外で悩む事が無いようにです。

493 名前:名無し3@3ちゃんねる:10/11/15 05:23 ・ 2チャンネル日本を救う!(YouTubeで同和・朝鮮・創価を検索!)

日本国民の皆さん自分の原戸籍(ハラ コセキ)を持ち合い、今後の選挙活動は民族で完全に分かれて楽しく選挙を行いましょう。
その際に一般会計と特別会計を合わせ2000兆円有ると言われる国の借金をどんな団体・民族が作ったのかを話し合いましょう。
その後、民族同士が今後どの様に付き合いをしていけば良い付き合いが出来るかを考えて行きましょう。

それと同和民族の方には日本を愛し日本の為に身体を張って日本を守ろうとしている人が沢山います。
これは朝鮮人にも言える事です。
私が思うに、もし民族に分かれた後に、民族同士が付き合いをし共存して行くので有るならば、
違反者に対しては同民族が同民族に制裁を与え注意し共存の妨げにならないように生活して行く事が良いのではないかと思っています。

先ずは次期選挙の際には、原戸籍(ハラ コセキ)を持ち合い 民族で集い完全に分かれ選挙活動をしてみようでは有りませんか。
日本平民の意見を聞き入れられる政党を作り、今後2012年から新しい日本的民主主義国家を作り始めようでは有りませんか。
1989年にドイツが、2006年にイタリアが自国民の力を合わせて立ち上がり、戦勝国支配から自国を取り戻しました。
739ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/10(木) 11:25:33 ID:7WSi14rf

↑↑↑↑
日本人の日本人による日本人の為の力強い日本国家政治を作り始めましょう!

1989年にドイツが、2006年にイタリアが自国民の力を合わせて立ち上がり、戦勝国支配から自国を取り戻しました。
日本平民もそろそろ団結して力を合わせ立ち上がり、他民族国家支配から自国を取り戻してはいかがでしょうか。

上記の文章が粗真実と気付き共感した方々は日本を守る為にコピー配布を願います。

宜しく^^/

740ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/10(木) 18:32:18 ID:RNfWFsLM
クソが沸いているが、
それより >>732 調子にのってんじゃねーよ!!
741ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/11(金) 01:40:55 ID:w4moZiG1
一週間くらい前久しぶりに金太郎でとんこつつけ麺食ったけどやっぱうまかった
絶対お腹壊して夜中目が覚めるから月に一回くらいしか行かないけどw
742ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/11(金) 10:25:25 ID:8LAzv3B2
久しぶりに、ニ重まる食べたけど、RDB通り、麺が、昔に比べると不味いね。 他は完璧なのに?
743ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/11(金) 14:39:16 ID:4lKWpUP6
昔っていつよ。
744ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/11(金) 14:48:40 ID:QvjeBWuT
水曜日
745ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/11(金) 16:22:59 ID:zrQhIfde
スモジ(^∀^)最高♪マジでギガントおいしす♪
今日もチョベリグだったよ(^o^)
明日も店長と1分間のラブストーリーやるからね〜♪
YESフォーリンラブ(*^o^)/\(^-^*)
ドスコイドスコイ♪
746ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/11(金) 16:37:50 ID:YQ4cMJrK
69って相模原から町田に移転?
747ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/11(金) 16:45:59 ID:UeVnW4Pl
相模原ってキチガイだらけなの?
748ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/11(金) 18:44:05 ID:xVUfxlpZ
大石家って家系だと最近までずっと勘違いしてたんだが
味はどうなの
749ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/11(金) 19:00:27 ID:A9g4XMJG
>>748
熊本風ラーメン。ダメな人はダメだと思います!!
750ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/11(金) 19:05:52 ID:3pHGJYe0
食う前に帰りたくなるかもなw
俺はあれはあれで好きだけど。
751ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/11(金) 20:37:43 ID:QvjeBWuT
味よりもおっさんがなw
おtこのひとり暮らしって感じが出まくっててわらえるw
752ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/12(土) 10:07:11 ID:CiFcra8X
吉野家って家系だと最近までずっと勘違いしてたんだが
味はどうなの
753ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/12(土) 10:09:56 ID:3EvR4QU4
>>752
築地系牛丼。すき家や松屋よりは旨いと思います。
754ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/12(土) 11:41:29 ID:arqWpWbh
美味いとか以前に少なくて高くて危険。
それに見合った旨さもない。
755ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/12(土) 13:23:12 ID:jOKqzQ7E
>>747

今日は民族の勉強をしてみました。
YOUTubeで(同和・同和民)を検索してみました。
すると、そこには多数の特殊法人・第三セクターの画像が出てきました。
その画像に有る特殊法人・第三セクターの多数に今話題の事業仕分けに係わって来る
事業が存在する事が分かりました。
皆さんもYouTubeで(同和・同和民)を検索してみてください。
動画は見ても無料です。
早く民族の勉強をして政治・行政を正していかないと日本は沈没するでしょう。

現在世界一の経済力を誇るあの中国の履歴書や自己申告書類には
民族名や所属団体名を記載する欄が有り、記載が義務付けられています。
やはり中国企業や中国政府なども民族的独裁や民族的プロパガンダを警戒しているのでしょう。
経済が世界一の中国が行っている事柄を見習って 日本でも民族や所属団体の公表を義務付けるべきでしょう。
それを早く行わないと日本の公金・税金はすべて使い尽くされ日本は立ち直れない 状況になってしまう事を予測します。

参考ですが大きく分けて日本の民族は3種類に分けられると思います。
1.明治威信以前からの旧日本人(日本平人) 推定人数 9900万人
2.同和民  推定人数 330万人
(同和民とは古来、中国から渡り住み着いたと思われる民族で明治時代以前は日本人とは別の思想を持ち
年貢などは収めず、独特の生き方をしていた団体と言われています。外国のラムステインに似た所も有る様に思えます。
最古では紀元前280年頃、当時中国 秦の始皇帝を騙し欺き船を作らせて7000人を連れて日本に渡り住み着いた様です。)
3・日本に帰化した人も含める在日朝鮮人団体  推定人数 110万人

その他にも規模が小さなアジア系やヨーロッパ系・中東系・米系など小規模な団体が有り、他族と連帯している民族も有るようです。

756ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/12(土) 15:18:30 ID:3EvR4QU4
>755

厨獄政腐は
漢民族的
独裁政治

まで読んだ
757ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/12(土) 16:17:17 ID:hxmNjVz+
淵野辺の戦国ラーメンはどうですか?

758ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/12(土) 21:34:08 ID:JsIlIZYh
淵野辺大勝軒で初めてチャーシューの切れ端もらえたw
でも値上げした?
759ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 05:28:28 ID:807hgOAi
あそこはあげるの30円くらいでしょ
760ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 16:17:44 ID:9Kn5KIB7
>>749-751
ありがとう
やめとく
761ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 16:21:34 ID:JMFsg3lL
昔の桂花ラーメンみたいな味のお店は相模原にはありませんか?
762ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 16:30:35 ID:BQ0nk9kB
私は戦国の近くの学校に通ってるから、たまに食べに行きますよ。ここは辛味噌豚骨が美味しいよ。
763ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 17:32:03 ID:OReqZ1LU
一億兆ってどんな感じ?
764ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/14(月) 03:42:53 ID:MhFE49ma
戦国家さんの店主らしき男の接客態度が醜い
765ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/14(月) 17:01:32 ID:MSpweE9L
16号の町田家にハイキングウォーキングのQちゃんがいた
766ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/16(水) 01:15:41 ID:6dyXwGgN
誰、それ?
767ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/16(水) 01:19:13 ID:/gVBytSF
768ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/16(水) 01:58:50 ID:jXxM4GfY
>>766
マジレスすると「卑弥呼さまー!」の人
769ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/16(水) 03:44:59 ID:QmiGjCM5
>>764
たまに行くけどさぁーチャーシューの切れ端サービスしてくれる時あるし、戦国の店主の心意気は素晴らしいと思う。
770ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/16(水) 16:19:33 ID:GU2i10DX
>>769

>>764
> たまに行くけどさぁーチャーシューの切れ端サービスしてくれる時あるし、戦国の店主の心意気は素晴らしいと思う。

俺常連なのにそんなのないぞ

トッピング忘れ,オーダーもれなら何回かあったがw
771ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/16(水) 17:16:06 ID:riOzKhdT
行く価値あるだと思います。
ttp://r.tabelog.com/kanagawa/A1407/A140701/14030181/dtlrvwlst/1029327/

本場の味です
店員も面白くってたまりません
一番お勧め料理は黒胡麻タンタンメンです
ttp://r.tabelog.com/kanagawa/A1407/A140701/14039552/dtlrvwlst/2497079/

相模原って…
772ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/16(水) 17:30:10 ID:rjGBEA55
ただの自演じゃん。
それがどうしたんだ?
773ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/16(水) 20:04:42 ID:rRCf1E1S
>>771
少なくとも珍味楼がメッチャお得なのは間違いない。
それより珍味楼の隣りauショップ跡地に、笑福門の懲りない館長がまた韓国料理万月を出すらしいぞ。
昔相模大野にヤクザビルってあったけど、もはやあそこと変わらんw
774ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/17(木) 07:02:07 ID:Ec+Y/ymA
汐見軒行ったけど旨かった。
市内の家系はココと町田家があればいいや。
775ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/17(木) 10:39:50 ID:XZBBiPbb
>>769
廃棄処分のクズの施しを受けて心意気とか、乞食すぎて泣ける。
776ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/17(木) 11:04:28 ID:tCDbMeeg
お互い得してんだからいいじゃんw
777ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/17(木) 13:11:14 ID:P0rt6YBV
汐見軒は家系の原点であるラーショの味と家系本来の味が見事に融合した、ラーショ家系。
778ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/17(木) 18:46:58 ID:Vi8SCqlJ
16号の大野あたりのチェーン味噌ラーメン店が450円で醤油味とか出してるみたいだ。
すっかり寂しい客入りになったね。醤油450円でも幸楽苑とかに行きそうだけど・・・

>>706
美味しいけど、なんか特徴の無いラーメンだと思った。
チャーシューも美味かったけど冷たいのが残念。
あとは大人しい博多風ラーメンっていう感じかな。
779ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/17(木) 22:32:19 ID:HRwCyYiV
町田の六角堂は替え玉無料 キャンペーンをするらしいけど
相模原の六角堂はしないのかしら
780ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 08:39:35 ID:z78YVrIU
>>779
相模原も無料の貼紙してあったよ。
781ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 10:28:42 ID:SO6l6wNR
>>777
まさにおっしゃる通りでした。塩食べたけどなかなかだったよ!
家系食べたくなったらまた来ようかな
ライスが時間たってます的な臭いなのが残念でしたが
782ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 11:28:53 ID:7cmQP4B+
久々に評判いい新店が出てきたな。
783ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 11:42:32 ID:gU9hhz/H
>>778
時計台のこと? とんこつ醤油の奴ならそれかねぇ、替え玉70円だしコスパは悪く無いと思うけど
あと食べ放題の無料キムチ…いやあれは本場と比べるとそう呼んでもいいのかは微妙だけど
野菜が食べ放題なのはいいことではある
784ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 18:56:39 ID:SINTP2MP
キムチはそりゃ野菜だろうけど、
あんな塩分の多いものバクバク食ってたら死ぬぞ。
ラーメンだけでも塩分多いのに。
785ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 20:39:43 ID:5WORE+IN
北国の連中は塩分にはこっちとは異質なんだから、ほっとけよ。
786ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 20:57:07 ID:qA+LJ8Px
やたらしょっぱいもの出す店は半島系と思って間違いない?
787ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 21:02:41 ID:7cmQP4B+
ああ、間違い無く在日だな。
ニュー速+で磨き抜かれたおれの朝鮮眼がそう告げてるぜ
788ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/19(土) 11:56:32 ID:WR2EEfCD
>>786
>>787
はずかしいやつらだな。
789ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/20(日) 00:45:44.50 ID:JOLa4AfT
橋本のおがわやって初めて行ったけど、目茶うまいな。
(しょっぱいけど)

南橋本に住んでて、ぎょうてん屋ばっか行ってたけど、
何故ぎょうてん屋が閑古鳥なのかがわかってしまった・・
790ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/20(日) 12:05:30.39 ID:8kcoi0f+
汐見軒のラーショネギが旨すぎてワロタ
魔法の粉は偉大。
791ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/20(日) 16:58:11.76 ID:WZlIs6cR
>>786-788
自演乙
792ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/20(日) 23:03:04.56 ID:HzELa9Ue
汐見軒行ってきた
丁寧に作った家系って感じでなかなかいいね
ほうれん草がサービスか!ってくらい多かった。あまり好きじゃないんだけどw
チャーシューがツナっぽいのが残念だったくらいでわりと好み
今まで家系食べたくなったら町田商店まで行ってたけど、ここでいいな
793ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/20(日) 23:57:22.71 ID:hY/+dgax
なんで相模原台地で汐見?
まるで富士山は見えないのに富士見を名乗る謎のテキトー地名みたいな…
794ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 01:09:37.13 ID:+v/trWKi
しおみ・・・
795ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 01:10:16.75 ID:+v/trWKi
ああ、勘違いした
796ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 02:27:16.86 ID:wfjJ7E1z
>>793
相模原のはでいだらぼっちが富士見から富士山が見えたからついた地名らしいぞ。
スレチ
797ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 05:13:33.62 ID:/sAOPLVB
幸村なくなっちゃったの?
一度は行ってみればよかったなぁ
798ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 11:18:28.81 ID:YakRC94d
>>797
評判は悪いが、1度は行っとこうと思って行った俺は

ああ、評判通りで行く価値無かったな・・・と思ったぞ
799ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 12:41:51.29 ID:gQpHXu9+
>>798
史実どおり玉砕しちゃったか
800ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 13:39:42.53 ID:VGvWYZSC
綱島に金太郎が出来て救われたな中の人。
綱島ってラーメン不毛の地らしいので相模原より需要はあるはず。
801ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 21:55:00.40 ID:HTqJhsZK
戦国家に大勝軒より美味しいつけ麺ありますと貼り紙があったから食べてみた。
コストパフォーマンスも味も悪かった。
とりあえず、麺にフリカケをかけて味を誤魔化すなと言いたい。
802ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 22:56:38.17 ID:/EfIFO/1
ふりかけはラーメン界の最新トレンドだぞ
お前は遅れてるな
石神を見習え
803ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 23:27:45.47 ID:AehOiFsh
>>800
不毛の地って事は、そこにはラーメンの需要がないって事だぞ?
804ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 23:56:36.95 ID:mwDsS9Mk
需要があっても旨い店がなかなかないってことはあるだろ
相模原みたく
805ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/22(火) 00:22:29.49 ID:y9+sTjTQ
厚木市民から言わせりゃ相模原市民は贅沢言いすぎだよ

緑区の人たちならともかく
806ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/22(火) 06:42:25.37 ID:krohANdx
え?
緑区って何?
807ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/22(火) 18:39:00.17 ID:0C6aNJcz
こないだ秦野あたりから丹沢山に登ったら、神奈川最高標高の場所が相模原でビビった。
多分その辺が緑区。
808ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/22(火) 19:58:42.66 ID:+wtQYJWr
倍位に広がったからな〜
809ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/22(火) 23:13:30.85 ID:O9OdpvDb
おまえらもうまいよなー。
ありもしないものをいかにもあった見たいに振る舞うの。

相模原には南区と中央区しかないから。
おまえらがネタで緑区とか言ってる地域は今は合併して清川村になってるよな。
810ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/22(火) 23:30:54.00 ID:6WjKgu2W
金太郎の650円どかもりに慣れたら他行けなくなってしまった。
てか原価、仕込み考えても他高いよなー
811ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/22(火) 23:39:04.85 ID:y9+sTjTQ
すまん。まさか黒歴史扱いだとは思わなかったんだ(´・ω・)

ほら橋本のあたりって菜かむらとぎょうてんぐらいしかないじゃないか!
812ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/22(火) 23:51:51.77 ID:5fEKTVLt
あとしょうゆのおがわやくらいかな。
だけど中央区も八王子もすぐそこだから
ラーメン食うには困らないよ。
813ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 00:39:40.57 ID:dHm1dcLn
>>811
ほら、厚木にも本厚木と嘘厚木とあるでしょ。
そんな感じと言えばわかりやすいかな。
814ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 00:49:50.63 ID:ax1tlR2V
黒歴史っていうほど歴史が無いのよ。
丹沢の奥深くとか、こないだ火事を出したUAの家とかが相模原って言われると違和感があるだけ。
815ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 01:33:53.53 ID:Oecvhq2P
というか厚木の人から見たら相模原はレベル低く感じるんじゃないのか?w

本丸亭麺や食堂ZUND-BAR厚木家○屋製麺うづまき
どれも近くにあったら週に一回行きたいぐらい美味いとおもうんだがw

隣の芝生は青く見えるだけか?
816ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 05:10:25.81 ID:FjazwpJS
このスレなら言える、うづまきは、不味い。
817ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 05:13:02.30 ID:l0K+8Pqb
◯屋はオーガニックすぎてついてけない
818ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 05:43:30.32 ID:I8zskzC7
てか相模湖周辺って山梨県八王子市だろw
819ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 06:53:13.96 ID:Xg71f0qS
10万年前の親父ギャグw
820ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 07:04:39.79 ID:jPLk6bsM
>>819
意味が分りませんが?
誤爆ですか?
821ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 07:13:21.47 ID:Ix7s5fG6
北里病院周辺で、二郎系食べられるお店知りませんか?
車椅子の友人が居るので、大野の二郎は並べないと思い探しています。
822ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 07:38:00.67 ID:I8zskzC7
>>821
この二郎ブームの中『並ばない二郎系』を探す方が難しく内科医?
823ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 07:53:38.46 ID:XmxdsHoL
>>821
一番近いなら三浦屋か金太郎だが…

金太郎は通路車イス通れるか?

三浦はそれ以前に(ry
824ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 07:57:28.25 ID:XmxdsHoL
あと俺は隣は青く見えないな

やっぱ相模原が一番充実してる

厚木は塩の名店があるのがうらやましい
825ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 08:57:19.72 ID:WIeGkWEa
>>821
学はどうかな?
前に車椅子のお客を見た事あるし・・・

あと淵野辺のjun- peyなんかも二郎インスパやってるよ
826ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 09:05:47.85 ID:fee76PU4
>>823
学 ジュンペイ淵野辺胃 の方が近いよ。
827ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 09:07:45.63 ID:XmxdsHoL
>>826
学あったね。忘れてた


ジュンペイとは知らなんだ
828ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 09:38:35.24 ID:Ix7s5fG6
>>822-855
ありがとうございます。
ラーメン 学で調べたらいい感じでしたので行ってみたいと思います。
829ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 10:25:20.87 ID:o1UHUwzi
亜流のしょっぼい店なら、あるんだけどもね・・・
830ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 10:28:39.24 ID:wx92hr+W
>>809

橋本も緑区です
831ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 10:28:57.03 ID:kExcjQST
正に額のことかw
店主の対応が見物だね
いずれにしろお腹壊すかそうでなければ太るからその覚悟は必要
832ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 11:39:49.22 ID:wBogh/9d
テーブル席があるからジュンペイの方が良いかも知れない。
あ、でも入り口に段差があったかも。
833ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 13:18:56.68 ID:AnXw+S0l
夜鳴き軒の野菜盛ってあるのは二郎系では無いのかな?
麺が美味しく無い印象だったけどw
834ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 13:21:06.05 ID:BiNuDQUp
味ならKAZE、二郎インスパらしいインスパなら学、junpeyはテーブル席だな

確かにjunpeyは、段差あったかも知れないね。成瀬店は美味いけど、淵野辺店はそうでもないし


しかし最近殺伐としてたこのスレだけど、>>821の一言でみんなマジレス
ちょっと見直したぞお前ら
835ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 18:58:40.87 ID:sgiR5U6/
二郎の野猿街道店なら、平日昼は並ばないし、テーブル席もある。
まがいものより本物がいいよ。
836ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 20:00:12.52 ID:BiNuDQUp
>>835
そりゃ、いつでも好きな時に好きな場所に行けるなら、それでいいんじゃない?

文字は読めても、文脈から意図や背景を読めないタイプ?
837ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 20:24:08.97 ID:zGGubxAD
北里病院周辺でって事は、病院からあまり遠出はできないと思うべきだわな
838ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 21:55:34.48 ID:sgiR5U6/
ああ、そこ読んでなかったわ。
でも淵野辺は行けて野猿街道は無理ってのが理解に苦しむ。
電車、車で行けるって点では、大して変わらないと思うがなあ。
839ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 23:32:04.06 ID:9wacu35A
>>838
北里病院周辺って言ってるから行き易さだけでなく取れる時間も関係してるかもよ
入院中とかだったら外出時間制限されるし
学かKAZEだと車で10分くらいだから行き易いしバスだけでも行けるよ
840ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/24(木) 00:41:28.14 ID:2mxVcSnE
>>839
北里からバスで、淵野辺の直行便ってあったっけ?

JRは古淵か相模原しか行かなかった気がするわ

>>838
北里の救急に事故で搬送されて、6人部屋で意識あるの3人・・・立って歩けるの俺1人
再手術後に隣の6人部屋に移動・・・意識あるの2人・・・俺すげー軽傷に思えたよ。
基本ベッドで寝たきりだから、リハビリで車いすに移動すると
30分で脳の血流悪くなって、意識無くなる寸前になる人も居た。

俺もそういう経験が無ければ、不随の方が車いすで移動するだけでも大変って認識は無かった

理解に苦しむコトは無い。
>>821の友達が、美味いラーメンを食べれるように祈ろう。
841ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/24(木) 03:12:22.46 ID:IXRq2uDF
結構前にタウンニュースでラーメン特集してたから内出(うちで)にある『やみつき屋』行って来ました <br> <br> チャーシューがとろける感じ、魚介はそんなに強めじゃなくスープの醤油は濃い目に思ってしまいましたが好きな人は好きそうですね
842ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/24(木) 06:17:22.89 ID:HNVEiAp2
学がインスパ?町田二郎から派生した店なのに?インスパってのは関連ない店がマネたメニューをだしてるのをパクリと言わない方便だと思うんだが。
843ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/24(木) 08:24:27.86 ID:3cKXsU/S
二郎を名乗れないのに?w
いずれにせよ病人にあれを食わすのは虐待だろう。
844ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/24(木) 10:57:14.88 ID:68CE+Fw1
>>843
過酷なダイエット明けに野猿二郎を食ったら急性胃炎でひっくり返った俺。
直前まで1日1000kcalレベルの生活だったから胃も驚くわけだ。

>>821の友人も、食うときは気をつけて。車いすって事だから、内臓系は
大丈夫だろうと思うけど。
845ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/24(木) 16:59:14.74 ID:44j8h2Mc
入院してるのに痔ろうが喰いたいバカなんか死ねよwww
846ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/24(木) 18:10:00.25 ID:h61OyYLy
http://ameblo.jp/silent-foot/entry-10766709305.html

これならスモジでもいけるな。
847ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/24(木) 19:07:33.96 ID:vnNgKsZN
入院食から二郎系かぁ
どうなるんだろう
848ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/24(木) 21:04:52.65 ID:jxUzLhVK
多分、三国志の毒殺シーンばりに口から何かを…
849ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/24(木) 23:03:08.75 ID:cYVLyr7Z
>>842
町田二郎から派生したのは学の出身元の大山であって、
学(と店主)自体は二郎と直接の関係はないだろ
850ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/24(木) 23:35:46.33 ID:4h8oRjos
ゲームシティ相模原は
今月で閉店みたいだけどその後はラーメン屋か?
851ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/24(木) 23:38:58.90 ID:vNehD1RF
>>849
大山時代の末期、蓮爾の支店になろうとして話が潰れて店も閉めて
どうにか淵野辺に学を作ったんだよね
852ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/24(木) 23:49:06.27 ID:dKWZmhu8
ケガして車椅子かも知れないのにね。
853ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/24(木) 23:54:14.74 ID:FSND7YzU
>>812

忘れてはいけないのがある

小川、六角堂
854ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/25(金) 01:01:38.19 ID:FeRNBj6c
大山が町田二郎なんだから、大山の支店が学になったんだからインスパじゃねーですよと。傍流でしょ。
855ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/25(金) 03:34:05.97 ID:ke3TUc/h
そういえば学立ち上げ直後、ラーナビの某氏が
「紆余曲折あったみたいだが、この形で落ち着いたみたいですね」
ってコメントしてたな・・・

しかしま、二郎とインスパの話になると、ほんとジロリアンが躍起になって語るな
正直俺はどーでもいい。
856ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/25(金) 08:07:52.49 ID:PqaSlUvV
俺も旨けりゃどーでもいい。
学は相模大野よりは旨いの?
857ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/25(金) 08:46:54.08 ID:FeRNBj6c
相模大野二郎そばにある背脂ラーメンの店、おれは好きなんだけど、あんま客入ってないんだよな。
みんなは背脂好きじゃないのかな?
858ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/25(金) 09:03:56.30 ID:PqaSlUvV
としちゃんラーメンかな?
俺は鈴木ラーメン店が好きだな。
859ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/25(金) 09:11:09.24 ID:Enxzl91y
コーボカルドの牛筋ラーメン餃子set 好きなんだけど 1人では入りづらい雰囲気なんだよな〜あそこは
860ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/25(金) 17:04:24.86 ID:WYfMo//Z
>>850
その後はサンリッチランドかな
861ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/26(土) 06:34:05.32 ID:Kk3WxE41
>>857が言うところのスモジの近くにあるって店って
>>858も言うように「としちゃん」なのかな?
だとしたら、店舗持つ以前
深夜、伊勢丹前で車で営業してた頃がピークだと思う
862ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/26(土) 07:50:34.45 ID:z6s/P1Wq
としちゃんではないです。らーめん天です。
としちゃんは自分には味が薄すぎて好みではないです。
863ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/26(土) 09:01:24.62 ID:N5Wd7HZK
>>862
らーめん天
う〜ん、初耳。新しい店?ググっても情報なしw
もしかして超穴場店を見つけてしまったのでは?
864ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/26(土) 09:08:27.22 ID:N5Wd7HZK
見つけた。
らーめん天の雲(あまのくも)だって。
まだ新しい店だね。今度行ってみよう
ttp://ramendb.supleks.jp/score/287601
865ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/26(土) 09:44:44.63 ID:Kk3WxE41
>>862、了解しました。
で、あれば、最早なにも語る事はないです、自分には。


他の多くの人達にとっても、きっと、そうでしょう・・・・・・・・・・・おそらくね
866ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/26(土) 14:32:30.13 ID:z6s/P1Wq
天の雲でしたか、店内の品書きには天しか書いてなかったのですいません。
背脂好きの自分には、いい店なんだけど、客がいない。昨日は昼、夜いってしまいました。こってりと超こってり、あまり差は感じませんでしたが。
867ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/26(土) 21:21:21.80 ID:gCap0IX3
>昨日は昼、夜いってしまいました。こってりと超こってり、あまり差は感じませんでしたが。

一日二回もラーメン屋に行くぐらいだから、
実はもの凄い安産型で何を食っても物足りない人なんじゃ…
868ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/26(土) 22:43:30.07 ID:z6s/P1Wq
安産型?おれがでぶってことかい?175センチ67キロ、週4回朝一時間ランニング、週3ウェイトトレ。やせてはないが、デブじゃないよ。
背脂ラーメンが好きなだけさ。
869ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/26(土) 22:45:40.15 ID:CMtyCpfM
はいはい、んじゃおれは190cm体重70kmで週7日毎日30kmで週4で筋トレ2時間して週3で10km水泳。
マッチョなナイスガイってイメージだけどそんなんじゃないよ。
二郎ラーメンが好きなだけさ。
870867:2011/02/26(土) 23:02:56.90 ID:gCap0IX3
じゃ、俺はツナギも似合ういい男だって言わせてくれ。

常に周囲に気を配り、背後は絶対に取らせない。
Hの時も表情を変えない氷の様な眼をしてる。。

今はトリポリのビル屋上で大佐を探しながら2ちゃんしてる。
生き延びる為にはヘビでも、ラーメンでも食うだけさ。
871ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/27(日) 00:55:51.17 ID:aeDHcXHZ
>>868-869
俺、10キロ45分で走れるんだけど体脂肪率25%
あきらかにラーメンのせいだって思う
872ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/27(日) 04:28:55.79 ID:JdxvxblO
>>821
大野の二郎で車椅子の客みたことあるよ。
873ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/27(日) 07:59:45.33 ID:5yUTiS5Q
おれが天の雲に昼と夜にいったのは満足できなかったからじゃないんだけどな。
超こってりは夜しかだしてないメニュー。こってりとどれくらい違うか比べたかったからなんだよ。
874ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/27(日) 11:20:02.06 ID:/jgJptU1

店主の必死さがひしひしと伝わる書き込みですねw

相当経営状態が芳しくないのですか?www
875ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/27(日) 11:24:40.98 ID:56UxXHPM
二郎も麺抜きにしておけば野菜チャーシューをいくら食っても太らんよ
876ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/27(日) 13:56:46.64 ID:Dh/8O+EZ
バカか?スープが一番カロリー高いだろ。
877ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/27(日) 14:12:33.89 ID:5yUTiS5Q
天の雲の書き込みはオレ。客です。決して店関係者でもないし、店主でもない。
自分の書き込みのせいで変な奴に煽られて店に迷惑かけたかもしれません。すいません。
878ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/27(日) 14:34:34.55 ID:IH8zlg1u
>>876
スープより麺の方がカロリー高いぞ。
素人知識で調べもせずに人を馬鹿呼ばわりしたら恥かくよ?
879ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/27(日) 15:12:16.15 ID:uHpmEsn1
なに麺抜きってw
カロリー気にしてる人が二郎なんて行くの?
880ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/27(日) 16:34:15.33 ID:c2swd2A4
炭水化物抜けばカロリーあんま気にしないで良いって所さんの目が点でやってた
881ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/27(日) 20:06:06.52 ID:zFp03+/x
>>876
こいつはマジで言ってるのw



背油ラーメンかぁ。尾道で食べたのうまかったなぁ
882ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/27(日) 22:21:29.46 ID:2Y+rz7o0
尾道ってあんま聞かない名前だけど、どこにある店?
また緑区?
883ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/27(日) 22:24:02.13 ID:IH8zlg1u
尾道は広島だろ
884ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/28(月) 01:06:09.66 ID:olD+AJhC
ヤバイのは炭水化物だよ
885ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/28(月) 01:13:55.51 ID:VYotBsg3
やばいのは脂肪とナトリウム
886ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/28(月) 08:44:39.77 ID:J169VxRg
とんこつとかだと、スープのカロリー高いよ。
しかも塩分が高い。あっさり系ならまあ大丈夫だけど、塩分はあるよ。

健康を気にしてとかダイエット中なら、せめてスープは残した方がいいと思うけど。
炭水化物を抜きすぎると仕事に支障が出るよ。
887ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/28(月) 08:52:10.96 ID:9kP2jDqN
それでも炭水化物は結局は糖だから。麺の方がヤバい。
スープの大半は水分。
888ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/28(月) 11:11:28.88 ID:CLuhIdPF
昔カロリー計算してたときに調べた値を張っとこう。

二郎の麺のデータはないから知らんが、一般の中華麺だとグラムあたり
3kcalくらい(生麺)。二郎だと並で300gくらいだから約900kcal。
ゆで麺は水吸って1.8倍くらいになるので、グラムあたり1.7kcal位。

スープはくるまやラーメンのデータだと、スープ半分(250cc)で250kcal。
グラムあたり1kcal。参考までにラードはグラム9kcalだから、油の量により
スープのカロリーが増減する。

ちなみに俺の通っているスポーツクラブで調べると、二郎並一杯で1650kcal、
1.3kg。麺が540gで900kcal、スープ、ブタ、野菜で960g、750kcalとなる。
889ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/28(月) 11:20:07.26 ID:WuzrPVMt
二郎の並ってなあに?
890ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/28(月) 11:25:49.37 ID:dQhacK7G
>>886
スープなんて9割以上水だよ?
しかもカロリーの話してんのになんで塩分にもってくんだよ。
んなことみんなわかってるよ。
891ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/28(月) 11:49:06.94 ID:J1YvPevw
この話ってそんなに大切なんかな・・・
892ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/28(月) 12:13:43.31 ID:k9a67MdF
どっちにしろ高カロリーなんですから、カロリー気になるならラーメン食うなですな
893ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/28(月) 13:18:25.66 ID:Extd9Ib2
  _, ._
( ゚ Д゚)二日酔いが怖くて酒が呑めるか!
894ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/28(月) 16:33:51.90 ID:ix7uBLLJ
麺さえ抜いておけばラーメンが原因で太る事は無い
895ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/28(月) 17:10:39.89 ID:AaylQ/pP
>>894
麺のほうが太りやすいのはわかるけど、スープは痛風になるよ
豚エキス、鶏エキス、乾物、全てが痛風の原因
発作で発狂するくらい痛いらしいし、一生直らないらしいし
正直太るより怖い
896ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/28(月) 20:38:11.23 ID:nyQCz26J
>>895
痛風だとラーメンのスープ以上にビールとモツ、レバー系の方がまずいね
朝昼は炭水化物(麺もご飯も大盛り)で夜ビール+焼き鳥とかだと
スープ残しても痛風デブになる
チョイ太目くらいなら良いけど、完全に太ると血管や心臓に影響出て生死にかかわるから
痛風の方がマシだと思うよ
まあ両方とも取りすぎの食事を減らせば良いだけだけど
897ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/28(月) 20:41:32.45 ID:kNIG/cW0
勘違いしてるのが多いけど、ラーメンは身体にいいんだけどな。
弁当屋の弁当に2・3品のおかずをつけたほうが、よっぽどカロリーが高い。
898ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/28(月) 21:36:12.56 ID:ZWGWZmvc
熱血ラーメンで豚骨食ったけど、自分はあれは駄目だった。
一口食って不味いというよりは、自分の好みじゃないって感じで、全部食べるのがきつかった。
チャーハンとか盛りつけとかは好みだったんだけどな。
他の醤油や塩もあの豚骨のスープがベースだと思っていいの?
ちがうならもう一度チャレンジしたい店だ。
899ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/28(月) 22:18:00.06 ID:ssjsQzAz
>>898
違いますよ。
豚骨のどの辺がダメだったかわからないけど、
塩は万人に好かれるタイプだと思います。
900ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/28(月) 22:30:02.17 ID:ZWGWZmvc
>>899
豚骨の甘いドロッとした感じが自分には駄目だったので、違うならもう一度いってみます。
教えてくれてどうもありがとう。
901ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/01(火) 14:35:26.80 ID:zsDQsuFV
スモジ(@_@)最高♪マジでギザオイシス♪
今日もチョベリグ〜だったよ(^○^)
明日も店長とEXILEやるからね〜♪
シャキーイ♪ガクガク♪シャキーイ♪
902ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/01(火) 17:18:41.06 ID:DsI7T4Mv
ラーメンが体にいいとは大嘘だろ。栄養バランスや塩分濃度を考えたら健康食とはいえないでしょ。
903ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/01(火) 17:30:24.46 ID:ZgH8XGAV
別に体にいいからとか悪いからとか考えてラーメン食べてるわけじゃないでしょ。

田代や小向や清水が何度も捕まるのと同じで…
904ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/01(火) 20:48:44.63 ID:GUDVxBqz
止められないから食ってるんで
身体にいいとか悪いとかどうでもいいw
旨いかマズイかだけが問題だ。
905ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/01(火) 21:29:57.32 ID:C+F8XrE5
>旨いかマズイかだけが問題だ。

いや〜なんとも相模原らしい結論が見えて来たな。
伊達にトレハCMのロケ地じゃないんだな。
906ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/02(水) 18:08:32.02 ID:OvGPcTeJ
こっちのスレも盛り上げてやってくれ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1223019276/l50
907ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/03(木) 04:45:13.81 ID:XfiTWeQ0
麺がうまいって店、皆のおすすめある?

おれは多摩センのにんにん屋ってとこが好きなんだけど相模原では好みが見つかりません。
鹿沼大勝軒がまぁ好きな方ではあるんだが…
908ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/03(木) 08:51:39.09 ID:hWiUIKIb
まあ、麺料理店だったら最低限麺ぐらいは自分で作らないとねえ…
909ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/03(木) 17:17:32.22 ID:YGd8j5jD
>>907
オマイは忍者ハットリ君か?
910ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/04(金) 01:58:14.35 ID:X/Ij+XLB
サウナ屋でこないだ宴会やった。
ラーメンは出なかった・・・
飯がおいしかったからいいけど、最後にラーメン食いたかったな。
911ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/04(金) 13:16:42.93 ID:YsJMSJnq
 ウホ!

 N| "゚'` {"゚`lリ  < やらないか?
912ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/05(土) 12:03:16.35 ID:86BsTUXw
弐重まる。閉店らしい。
913ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/05(土) 15:14:18.77 ID:QLUcB1C3
すな川は二重丸以上に客入ってるってことか
914ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/05(土) 16:31:45.18 ID:SbcJayBe
◎閉店とかマジか?!
915ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/05(土) 18:12:55.47 ID:6EBMgShX
>>912
マジですか!?いつまで営業かわかりますか?
916ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/05(土) 20:22:17.95 ID:AqMjPdkB
行ってきけど店内に閉店の告知などは見られず。元おやじの場所だっけ?
しかし何がイチオシなのか分かりにくいメニューだね。
917ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/05(土) 21:15:29.32 ID:vMNwcJXn
>>916
以下をお父さんかお母さんに読んでもらってね

イチオシを示してもらわないと不満ってw
自分でメニューを見て、決められるようになるまで、一人で外食させるな
池沼の扱いが大変なのは分かるが、放し飼いはやめろ、外に出すならきちんとリードつけて口輪もするのがマナーだぞ
918ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/05(土) 21:37:01.84 ID:MMnXE47y
お前にこそリードが必要だと思ったわ
919ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/05(土) 21:53:15.47 ID:vMNwcJXn
そのまんま言い返すだけかよ
つまんねー返しだな
お前がダメなのはみんな知ってるけど、せめてもう少し頑張れよ
920ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/05(土) 22:35:01.09 ID:N79a7Rtl
三寒四温で寒さと暖かさが入り混じる気候だから、心が風邪引く人が増えるのかな?

921ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/05(土) 22:57:02.93 ID:F3AIkyjQ
二重丸終了か。まああれじゃ仕方ないわな。
まあでも味はいいし、そのうちまたマシな立地で復活するんじゃね。
922ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/05(土) 23:02:06.82 ID:++mU+HbY
笑福門に入るとかw
923ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/06(日) 00:26:09.93 ID:opAfXsYm
幸村の跡地に入るに一票w
924ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/06(日) 09:33:01.01 ID:qDmmJdZy
先日、21時位に一発ラーメンに凸した。
満席に近かったが、食券販売機でモタモタしていたら、何人かの先客が食べ終えて出ていった。
オレの目の前にボスらしい店員、その他に若い店員が二人、ボスはやたら声を出していた。
「当店の看板メニュー、ネギトロチャーシュー麺、仲良くワンツー!」
「ドンブリに咲いた一輪の花ネギトロチャーシュー麺でーす!」
「いやぁ、見事な飲みっぷりで励みになります!」
「ドンブリ励みになります!」
参ったね…。
925ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/06(日) 11:41:29.11 ID:0Cd1jve6
参った=行ったって言葉遊びがしたかっただけか?
926ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/06(日) 11:51:01.00 ID:ovAIj2KS
>>924
大石家のオヤジと同じで好き好きあるのは、一発ラーメンの大前提だからな
どちらも共通して、無差別テロみたいな攻撃だが、大石のオヤジはこちらから
テーマに「ラーメンの話題」を投げかけてやると、素直に食い付き、意外と大人しく喋り
しかもちゃんと聞いていると、たまにすっごく為になる話も聞ける

一発のは基本オナニーなんで、無差別テロの攻撃対象になり続けるしかない

壁に向かったカウンターが避難所になってるので、そこに座ると被害を軽減できる
あくまで軽減で、ノーダメで切り抜けられるコトはないので肝に銘じるコト
927ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/06(日) 12:18:55.77 ID:opAfXsYm
どっちも、そんな店に、何もこちらから好き好んでわざわざいかなくてもいいだろう
我慢して食べるほどのラーメンでもないし
万が一好みの味であっても、我慢して食べてたら美味しく感じないし
928ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/06(日) 18:49:57.60 ID:4/ck3zLI
デリケート過ぎて面白いなお前ら。
929ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/06(日) 18:51:19.23 ID:k8Xy11hv
20年前のブームで生まれた一発がまだ生き残ってることに驚く
930ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/06(日) 20:07:05.57 ID:iiFJfC6Q
熱血ラーメンの営業時間変更だってさ

17日から11:30〜15時、17〜21時

最近流行ってるみたいだね
でも、飲みの帰りに行けなくなったのはつらいな
931ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/07(月) 10:01:56.14 ID:ujkFvVX3
>>924
はネタだと思ってたんだが、後のレスを読むとマジでそういうことを言う店なのか?
932ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/07(月) 10:16:59.24 ID:ftptvK73
励みになりますも元気な接客も嫌いじゃないんだけど
旨くないんだよね。俺には。。。
933ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/07(月) 10:33:37.55 ID:CQSsNoT6
>>931
聞かずに行けよ 行けばわかるさ
「お勧めはお得なネギ味噌チャー中盛り!」
934ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/07(月) 11:43:08.16 ID:nhMJXibK
一発を旨いと思っていた昔の俺に言ってやりたいなぁ














ば〜〜〜か!この味オンチ!
935ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/07(月) 15:17:18.47 ID:olzovvvv
まあ一発は基本的に味は可も無く不可も無くの味だからいいと思うんだが。
今まで味を殆ど変えず生き残ってるって言うのは商売上手だからなんだろうな・・。
936ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/07(月) 15:23:05.43 ID:WhBb4Brp
>>934


俺と同じだなww
昔うまかったのに、こないだ久しぶりに行ったら、こんなしょっぺーラーメンだったか?と感じて、歳をとったもんだと思ったよ
値段も高かったし、もう行く事はないだろうな
937ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/07(月) 17:13:47.94 ID:mYjrlt3J
ところで二重丸のはガセだったの?
釣られて行った俺がアホだったなら別に構わないんだけどさ。
行った時も客入り悪かったから、好きな人は行ってあげなよ。太公望みたくなるぞ。
938ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/07(月) 18:10:50.29 ID:+lBSt9dK
一発から徒歩5分ほどの会社に勤めているんだが、会社で一発店員ネタをやると、会社全体大爆笑間違いない鉄板ネタになりつつある。子分のマネが重要だ
939ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/07(月) 18:56:07.11 ID:uFhkkV8M
八王子住みの俺が通りますよっと

おれの仲間が言うには本店より相模原の方がこってり味って言ってた
店員もこってりなんだな
でもショップ系はくるまやと同じで時々食べたくなる味
940ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/07(月) 21:37:15.86 ID:FoB4taQP
>>924
生理的に受け付けないってまさにああいうことだよな。
芸人のザキヤマくらいテキトーなコールならテロとは思わないんだけど、ドドリアさんの圧が強すぎてレイプに近いものがある。
941ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/07(月) 21:47:15.46 ID:FdLDeMYu
励みになりま〜す、とか、お得な中盛り、とか言ってきて疲れるので1回しか行ってないわ。
なんかソコソコ若い感じの店長みたいのが、親くらいの歳の爺ちゃんをイジめたりしてたし。
味もバリエーションが豊富なラーショだしね。
942ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/07(月) 22:12:19.47 ID:CQSsNoT6
>>941
ドドリアがおっさんを虐めてたのは3年位前だったかなぁ・・・

ドドリア政権になる前の一発は、あんな殺伐とした雰囲気では無かった気がするが
と言う俺も「ドドリアおっさん虐めの変」辺りから行かなくなり
最近あのへんで行くのは、熱血にシフトチェンジしたんで良くわからんです。


>>930
客の入りも、あの立地を考えれば上々で、お忙しいのももっともだけど
それ以上に熱血ラーメンの仕込みの負担がでかいんじゃないかな?
煮出した後の「濾し」だけで2時間かかり、時間的負担もそうだけど、肉体的負担もでかいって去年話してた。
そうして準備したスープが、他メニューにも使えるスープなら良いけど
あの店の場合、まったく別モンだから、仕込みは相当大変なんだろう・・・
943ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/07(月) 23:17:35.68 ID:x+R+INEz
ネギミソチャはまあまあいける
とろろ、めかぶはNG
944ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/08(火) 02:49:59.03 ID:TqntjmA+
とろろぬるいんだよな
945924:2011/03/08(火) 14:22:00.25 ID:jKZuBnNV
あの濃いキャラの店員はドドリアっつーのか?
そんなニックネームが付く程有名人だったとはね。
味はやや薄いが悪くない味わいだった。
食券販売機のボタン配列が、値段の高い順のようで、初心者のオレは焦ったぞ。
トロロ入りのラーメンだったが、確かに温かった。
946ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/08(火) 14:31:33.77 ID:JJKmpXgl
おれは時々壱発いくけど、普通に混んでる。要は書き込みするようなラーメン好き以外の客がたくさんいて店は成り立ってるな。経営者としてはそっちのほうがいいだろう。
947ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/08(火) 20:08:55.50 ID:cxv/AcBA
一発は客の回転早くさせたいからって水とティッシュを一カ所にしか置かないから終わってる
948ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/08(火) 23:02:20.04 ID:CKusV7op
終わってるのはお前の方だろ。
同じことをやってる二郎も全く終わる気配はないしな。
商売の仕方としては上手い。
949ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 00:41:38.06 ID:Yk/3DVGw
終わってるのは相模原のラーメンのレベルだろ。
950ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 00:44:43.97 ID:ttGvCwan
終わってるとまでは思わんが、
正直どんぐりの背くらべだよなw
951ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 01:43:36.39 ID:PhvEyGQb
ぢゃーどんなラーメン店に来て欲しいですか?
952ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 01:46:49.29 ID:9VHCAIFS
相模原のレベルが終わってるなら、レベルが高い所ってどこだよ
953ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 02:13:38.01 ID:YBNdm6Ao
壱発ってメダカもトッピング出来るの?
954ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 14:00:05.17 ID:zWxya4v3
人は罪悪感を感じた瞬間から、弱者になるって言うが
店主が偉そうな店ってのは、そういう心理を上手くついてるんだろうな

特に二郎系によくある「残すな!早く食え!うちは混むんだから、セルフに協力しろ!」
ってな、接客業的には大暴言を正々堂々と貼り付ける店での、客の心理は
「ゆっくり食べてるとお店に迷惑だから早く食べなきゃ!」ってなるんだろう
それが気に入らない客はハナから来ないワケだから、効率はすげー良いよな

たまーにそういう店行くけど、カウンターの上にどんぶりを置いて下さいまでは協力するが
客がどいたまま、拭きもしないで「次の方どうぞ!」は大嫌いだな
「スープのハネが残ってますが、拭いて座れってコトですか?」って思う
で、そういう店の客は、意外と教育されたかの様に拭いてから席を立つヤツも多い

・・・・ま、店主が拭かないのわかってるから、次の人に迷惑がかからんよう俺も拭くけどな

そんな俺は弱者ですか?orz
>>950が華麗にスルーしたっぽいんで、次スレ建てに行ってきます
955ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 14:15:27.27 ID:zWxya4v3
冒険の書システムにより、すんなり建ちましたw
(・ω・)っ【新スレ】

神奈川・相模原その44(相模原市内全域)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1299646933/

テンプレ>>3のおまけリンク・・・一応ちょっといじったけどどうする?
御用聞き氏のリンクは、過去データの充実っぷりから必須だと思うんだが
他二つはオナニーブログ過ぎて、移転先わかっても必要かどうか・・・俺は微妙
956ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 17:11:12.35 ID:SwDl+ZuO
>>954
うん。俺はそういう偉そうな店では、必ず喧嘩売ってるよ?
おめぇ〜は、何様だ!?
って、言ってから、暴れる。
今まで負けたことは一度もないなぁ〜
最後は必ず土下座させるしね。
957ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 17:36:57.58 ID:UQ4TBg6j
かっこいいっす!!!
958ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/10(木) 00:02:58.34 ID:ttGvCwan
高速のSAから責任者を呼び付けた人だっけ?
959ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/10(木) 18:27:49.12 ID:3VEYg6ql
>>949相模よりレベル高いラーメン屋早く書けや!
どこがレベル高いんや???あ???

はよ書けや!おまえどこでラーメン食ってるんだ?
あ?ksがしゃしゃんじゃねーよ
960ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/10(木) 19:07:08.88 ID:ukE4U6yn
怒ると語尾が「や」になるのは、ヤンキー漫画読み過ぎによる「やんけ病」の症状ですね

ヤンキーではなく、漫画を読み過ぎただけなので、リアルではあまり吠えない
むしろ大人しい部類の人間が陥りやすい病気です
安全な所から吠えるので、叩いても叩いても、しぶとく吠え続ける習性があるので注意
961ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/10(木) 19:58:45.27 ID:P8PdECA1
おいお宅!そんなことどーでもいいから!早くどんなラーメン食べてんのか 書けよ
962ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/10(木) 20:09:04.01 ID:GzqdxmDq
>>931
マジレスするとマジで言うぞ。
俺はあの楽しそうな感じが好きだけどね。高校時代はよくみんなで真似してネタになってたww
963ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/10(木) 20:52:37.93 ID:KvgU5QcN
壱発と言ったらネギトロはマジウマだが
大根もオススメの逸品である。
964ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/11(金) 03:22:04.47 ID:W8/tluFK
ネギトロあれはねえわ
965ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/11(金) 09:39:09.43 ID:6cGkWH3H
通はやっぱメカトロだよな。
966ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/11(金) 10:43:40.19 ID:rOMqrIDa
壱発のノーマルな醤油ラーメンは嫌いじゃないけど
とろろは強くマイナスに働くとは思わないが
ラーメンに対してプラスの要素は全くないよな。
スープが冷める分だけ結局トータルでマイナス的なw
ネタで一度食べてみれば十分みたいな。
967ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/12(土) 15:36:36.47 ID:jJStwlMe
とろろ君再登場
飽きないねw
968ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/12(土) 21:06:46.60 ID:Z0u7nvBA
歯ごたえシャキシャキの
トロロとネギのサッパリ感は
絶妙のコントラスト
969ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/12(土) 22:45:25.93 ID:Zajhr13s
まったく気持ちが分らんわけでもないが、
今ネタを始めるのはいささか不謹慎。
970ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 01:56:19.77 ID:vT8y/27q
今回は国内の災害だから自重しないといけないよな
971ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 10:12:12.38 ID:lMhxX+P6
弐重まる。閉店かよ。
972ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 13:29:17.96 ID:jdnIj3Xs
自重して家メシするくらいなら、外へ出てラーメン屋さんでメシ。
そのほうがよっほど節電節水になるはずだ…と思うが、どうだ?
973ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 16:21:28.82 ID:cb5Nq5FA
六角堂替え玉無料今日までじゃん。
しかし間が悪かったねえ。
974ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 19:45:30.75 ID:hhuahmXM
とりあえず埋めときましょ。
975ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 19:51:10.63 ID:hhuahmXM
とりあえず埋めときましょ。
976ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 19:51:26.25 ID:hhuahmXM
とりあえず埋めときましょ。
977ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 19:51:38.23 ID:hhuahmXM
とりあえず埋めときましょ。
978ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 19:51:51.21 ID:hhuahmXM
とりあえず埋めときましょ。
979ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 19:52:06.73 ID:hhuahmXM
とりあえず埋めときましょ。
980ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 19:52:14.20 ID:hhuahmXM
とりあえず埋めときましょ。
981ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 19:52:35.13 ID:hhuahmXM
とりあえず埋めときましょ。
982ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 19:54:27.57 ID:hhuahmXM
とりあえず埋めときましょ。
983ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 19:54:34.27 ID:hhuahmXM
とりあえず埋めときましょ。
984ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 20:25:02.25 ID:hhuahmXM
とりあえず埋めときましょ。
985ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 20:25:15.23 ID:hhuahmXM
とりあえず埋めときましょ。
986ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 20:25:21.54 ID:hhuahmXM
とりあえず埋めときましょ。
987ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 21:26:19.05 ID:hhuahmXM
とりあえず埋めときましょ。
988ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 21:27:19.13 ID:hhuahmXM
とりあえず埋めときましょ。
989ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 21:28:27.71 ID:hhuahmXM
とりあえず埋めときましょ。
990ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 21:30:30.07 ID:hhuahmXM
とりあえず埋めときましょ。
991ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 21:31:02.88 ID:hhuahmXM
とりあえず埋めときましょ。
992ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 21:32:02.96 ID:hhuahmXM
とりあえず埋めときましょ。
993ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 21:32:30.83 ID:hhuahmXM
とりあえず埋めときましょ。
994ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 21:33:02.67 ID:hhuahmXM
とりあえず埋めときましょ。
995ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 21:33:21.60 ID:hhuahmXM
とりあえず埋めときましょ。
996ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 21:33:48.29 ID:hhuahmXM
とりあえず埋めときましょ。
997ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 21:42:53.12 ID:ul07vY63
スレ立てが早すぎるんじゃ ボケェ
998ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 22:00:57.33 ID:hhuahmXM
とりあえず埋めときましょ。
999ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 22:02:30.12 ID:hhuahmXM
とりあえず埋めときましょ。
1000ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 22:02:47.21 ID:hhuahmXM
とりあえず埋めときましょ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。