市川周辺のラーメン屋19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
市川とその周辺のラーメン屋を語りましょう
行徳・浦安や松戸、船橋も周辺ですが、
各地域スレがありますので詳しくはそちらでお願いします
(市川に近いお店の話題ならばOK!)

前スレ
市川周辺のラーメン屋18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1283173510/
市川周辺のラーメン屋17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1266648262/
市川周辺のラーメン屋16
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1252368906/
市川周辺のラーメン屋5(本来15)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1235613828/
市川周辺のラーメン屋14
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1181833427/
2ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 10:49:13 ID:Wmg8GAM5
>>1
腹減った、市川にラーメンでも食いに行くかー
3ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 12:36:42 ID:PrVTMprd
ラーメン♪つけ麺♪僕イケ麺!オッケイ〜!!
市川周辺のラーメン屋19盛り上げて行こうぜぃ〜〜〜

4ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 13:52:42 ID:umdxZUDW
>>1乙。

今日は北習志野の大勝軒でチャーシューワンタン麺
満足満足
5ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 15:16:47 ID:KY1ANjro
>>1 乙02
このラーメン大好き野郎共!
盛り上がって行こうぜ!ホゥ〜〜〜(レイザーラモン風)
6ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 15:21:07 ID:Vkcn5tns
市川〜船橋って70点未満の店しかないんだよね
遠征とまではいかない辺りでお勧めの店ってあるかい?
7ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 16:14:57 ID:PrVTMprd
男爵。
『男爵に始まり、男爵に終わる。』
市川のラーメン通なら知らない者はいない格言。
2ちゃんねるなんか見てないで、男爵に行け!
8ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 18:50:06 ID:ZkiUvo3o
>>7
おまえ二代目の同級生だろ
9ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 19:01:07 ID:sLFJXwvf
私、ラーメンがこよなく好きで市川周辺も食べ歩いておりますが、
男爵さんはまだ行った事がありません。外観のせいもあるのでしょうか?
そんな事はないのでしょうが、一見どことなくチェーン店のような気がしてしまったました。
最初に入る店ってどこか自分の五感と直感に頼るっていうのもありますよね?
なので今からもう一度、覗きに行ってみます。
10ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 19:31:29 ID:LNRhU/Md
>>9
いってらっしゃいまし…


支離滅裂?????
11ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 21:10:34 ID:QbzCk9Mj
>>1
>>7
凄い熱意ですね!先代に見せてあげたい。
12ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 21:46:11 ID:60czw98F
たこりんも作り置きで美味くねーべ
13ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 22:25:24 ID:MWG5ZbGh
たこりんは電話予約がベストだろ
14ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 22:36:52 ID:2eDwZJ8n
男爵は二郎インスパイアでもやればいいのに。
店名も肉男爵にリニューアルすればいいと思う
15ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 22:45:04 ID:WZQasbQe
>>14
やってるだろ
こってり醤油ラーメンって
16ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 23:26:08 ID:sLFJXwvf
>>10
あ、ホントだ。最後が文脈が変になってたww.

男爵の前通るも結局は、壱鉄に落ち着いた。
なぜ自分は男爵をスルーしたのか.....
外の看板メニューでここがいろんな味のラーメンを作れるのは目で解ったんだけど、
逆に迷ったんだな。 この店の自信味はコレだ!っていうのが、出来れば欲しい。

やはり醤油なのか?
醤油だとしたらチャーシューが3枚入ってるってお得感はあるな。

でも応援している奴もいるから行ってみねーとな。

17ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 23:48:14 ID:wes/KNpG
男爵行ってきたが普通だったな。
ただ、テーブル席とかもあるのでゆっくりはできるけど。

市政は確かに外の匂いでまだ行けてないが
一度行ってみたい店ではある。ばんないは男爵と同レベル、懐かしい味がした。
18ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 08:30:54 ID:/ZLSCOpf
>>17
坂内はチャーシュー麺
19ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 08:33:31 ID:WDL8VLVf
男爵で半チャンセット(醤油)を食べたが、確かに普通に喰える。わざわざ遠くから食べに行く味ではないが、近くで働く者や周辺住民にとっては良い店じゃない?餃子も見た目にインパクトあったし…

機会があったら味噌も食べてみたい。

線路の北側にある、一度食べただけで切り捨てる様な店ではないと思う。
20ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 10:45:50 ID:zUXvlwkI
男爵祭だな!
21ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 12:39:30 ID:45agE+RS
なんか字面だけ見ると
ホモ祭りみたいだねw
22ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 12:46:38 ID:/ZLSCOpf
確かに日高屋、坂内のラーメンで満足してる人間がたくさんいる訳だから、
男爵のラーメンで満足出来る人がいてもおかしくないかな。

まあこのスレで求められているラーメンではないけどね。
23ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 13:35:28 ID:zUXvlwkI
99まで数えて男爵なら、999まで男爵っ!!!
24ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 13:48:03 ID:3WdKBba5
男爵はやっぱカレーかな。うまいよね。
25ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 15:15:56 ID:3WdKBba5
どうせなら男爵のスレにしよーぜ!
26ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 15:39:06 ID:kFd1Ivso
いらねぇだろ 男爵スレ
いままで市川スレでもごくたまに話題に出る程度だったし
27ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 16:06:28 ID:ddeqR38M
壱鉄家、やはり旨い!
注文するときは、書いてないが「油抜き」

手前(市川駅側)によくトラックが止まっていて、店が見えない。
あれじゃー。遠くからみてラーメン屋があるようには見えないね…。
28ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 16:07:27 ID:IpqE1RHz
壱鉄のチャーハンセット、どちらも美味い。
美味いんだが…しつこさと塩分が…
スープ薄めにしないとだめだね
29ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 16:37:27 ID:I/DHQu4P
男爵も美味いが二番亭も押さえておくべき良店。
イマドキのラーメンにちょっと疲れた時に二番亭の五目ラーメンが心に染みる。
30ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 17:14:03 ID:3ea8aEoC
>>27、28
壱鉄家関係者乙
31ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 18:02:33 ID:WDL8VLVf
>>30
よっぽど暇なんだね!?
32ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 18:38:48 ID:ZkdAuA91
市川在住の人間しかここを見ないならいいが、他所から見にくる
ヤツだって居るんだから「男爵が一番」はやめとこうぜ。
それなら「市川には美味い店は無い!」の方がまだマシだって。
33ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 18:50:27 ID:Y1BTI1SO
今日初に男爵に行ってきたぞ。
頼んだのは、醤油ラーメンとチャーハンセット。
ラーメンの質は、ふっつーーーーーのラーメン。
ラーメン喰い終わる位に丼が出てきたのは、普通に苛ついた。
そして水を求めても無愛想な中国人定員....。
客なめてんの?
腹一杯になりたい人なら、普通のラーメン屋に行くよりは
総計で100円位安いって感じだな。

俺的には最初で最後のラーメン屋。
34ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 18:58:17 ID:I/DHQu4P
普通のラーメンで何が悪いんだか・・
脂ギトギト化学調味料たっぷりだけがラーメンじゃないんだぜ
35ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 18:59:18 ID:WDL8VLVf
>>32
お前は相変わらずアタマがわるいな!!

誰が男爵が一番だと言った??

>>33
お疲れ様でした…
36ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 19:04:33 ID:3WdKBba5
男爵ならカレーが一番だぜ!
37ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 19:44:10 ID:3ea8aEoC
「男爵が一番」
38ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 20:09:51 ID:IpqE1RHz
男爵は上海亭とかと同類。この板で評価する対象じゃない
39ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 20:29:22 ID:WDL8VLVf
>>38
流石!
壱鉄家命の>>28 方のコメは説得力がある
40ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 20:51:17 ID:3WdKBba5
男爵以外のコメはスルーでお願いします(^◇^)┛
41ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 22:06:30 ID:NyxvCF7B
渕はまだ結構お客さん入ってるのかね、豚骨食べてないからいってみようかな
42ノーブランドさん:2010/11/15(月) 22:10:55 ID:B5oqbyYB
>>38
まともな意見。

男爵は大衆食堂な感じがします。
それはそれでいいと思います。
でもこのスレでは語る程、店のオリジナル味がない。
43ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 22:13:39 ID:1g+lIl4O
白鵬の連勝を止められるのはもはや男爵だけだと思っていたが、今日負けちったな。
男爵がでるまでもなかった…
44ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 23:19:34 ID:3WdKBba5
男爵よりメークイン派ですか?
45ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 01:11:13 ID:PdcgGbeN
男爵って近所の40歳以上のおばちゃん、おじちゃんに人気のある店だよな。
平日の昼時とか満席の時あるもんな。

若者は、逆にラーメンを結構な割合で喰ってるから新しいとこ、濃いスープのとこなど
好みの系統の店に走るんだと思う。


>>36
ラーメン屋でカレーとは....冒険だな。




46ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 02:10:30 ID:cwOjCAZZ
最近大掃除の前倒しが激しい我が家。
今日もごみ袋で13袋の燃えるゴミが誕生しました。明日の夜、夜な夜なごみ出しに行かねばw
47ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 06:11:19 ID:ZW+6I2o7
今思い返せば亜斗夢のネタ店っぷりは偉大だったな。
渕なんて普通の駄目店すぎてつまらん。
もっと迷走してくれないと亜斗夢は超えられないぞ!
48ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 12:45:04 ID:JGBCrB4Y
男爵のラーメンを普通とか、けなしてる奴らはお気に入りの店に行列が
できるのが嫌だからそんなこと言ってんだな。
その気持ちはわからないでもないぞ!
が、しかし自分の気持ちに正直になったほうがいいんじゃないか。
素直になった方が楽になれるんじゃないか。

言っちゃえよ。
うましっ!男爵 


トゥースッ!!
49ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 14:58:44 ID:XYUmqBVq
love love 男爵
love 男爵
50ラーメン大好き@名無しさん!@放送中は実況板で:2010/11/16(火) 15:29:18 ID:LZpzPPMt
男爵はラーメン屋ではない。

た、だ、の 定食屋。

ラーメンの枠で語るなかれ。

アホか。

他のラーメン専門店に失礼だ。

51ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 16:36:04 ID:WI3Yd1rE
ラーメン専門店なら盲目的に肯定ですかw
そんなに狭い食べ物じゃないぜ、ラーメンってさ
52ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 16:55:09 ID:JiGgmk4W
男爵をミュージシャンに例えるなら、B'z。
壱鉄や亥龍はAKBと言ったところか。
人の好みは人それぞれ。
だから、B'zを好きじゃない奴も中にはいる。
一つ言えることはAKBは3年以内に消えるってことだ。
53ラーメン大好き@名無しさん!@放送中は実況板で:2010/11/16(火) 17:40:06 ID:LZpzPPMt
>>52
たとえのアーティストがださくて吹いたわ。
それもJ-POPかよ .笑www 

男爵に行く奴は、知り合いがいるか、B'z好きの様なJ-POP好き。
壱鉄や亥龍に行く奴は、引っ越してきたやつか、足を少し運んでも店独自のオリジナリティを
求めている人間か、ジェームスブラウン、ビートルズなどのような洋楽が好き。
 

男爵=大衆
壱鉄や亥龍=コア

どこにでもありふれているのはオモロくない。




54ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 18:18:54 ID:cJk6dAiS
>>50
>>53
ID:LZpzPPMtは亀田のバカ親父とダブるな。

社会人だと言われても、誰も信じんだろうな…




中学の同級生談
『アイツなら、いつかは殺るだろうなと思ってました・・・』
55ノーブランドさん:2010/11/16(火) 18:41:53 ID:LZpzPPMt
>>54の返信内容って、見ていて普通に残念な内容。
少し自分を貶されると、すぐカーッとなるタイプは成功しねーぞ。
(実際、その程度のキャパなんて底辺の人間しかいないんだけどね)

はっきり言っておく、
俺は、男爵の上に住んでいるが、引っ越してきて一回行ったが、
あれは議論するまでの味ではない!

>>54はそんなに男爵に固執してるのは、関係者か?
なら言っておけ、味は薄利多売で感動無し、店員の支那人は愛想が無し。
改善しとけとな。
ボク解りましたか?




56ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 18:57:40 ID:WI3Yd1rE
なんでそんなムキになって否定してんの?
俺の口には合いませんでしたの一言でいいじゃん
ガキ丸出しだな
57ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 18:58:26 ID:XYUmqBVq
男爵に恨みを持つ粘着質が多いな
頑張れ男爵
58ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 19:19:15 ID:0+lZ19x8
男爵祭りと聞いて飛んできました。
アーケード時代は強力なライバルもなく
ナンバー1の時期もあったと思うが
時代は動いてるからね〜
2代目の精進あるのみですね。
59ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 19:36:54 ID:cJk6dAiS
>>55
哀れだな・・・

「いつまでもあると思うな親と金」


頼むから秋葉原の様な事件は起こさんでくれよ…
60ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 19:37:35 ID:JiGgmk4W
AKB48
sengoku38
danshaku650
6155:2010/11/16(火) 20:00:58 ID:LZpzPPMt
>>59
キャハハハハハハハ。本当に悲しい、そして乏しい発想だな。
そりゃぁ、現実的に親の金で買えたらいいよな。どんなに楽でしょうかね。
でもね私、君たち下民には解らないノウハウで30代前半でこのマンションを手に入れたんだよ。
それも頭金6千万ぶっ込んで。
忠告しとくね、雇われていたって大金は得られないよ。
自分でリスクを追って行動を起こさないと、買えないんだよこういう買い物。
世の中を読んで、そこへ投資して売ったり買ったり......。解るかな?解らないよね。
解る分けないか。だから誰かに雇われて節約して生きてるんだものね。
窓の外から君たちが歩いているのをみてるけど、ごはんもオレの便所の汚水が流れている
下で是非お食べください。

ブリブリブリーーーーーー

キャハハハ





62ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 20:47:37 ID:XYUmqBVq
かなり低レベルなバカですな。皆さま無視してください
63ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 20:47:48 ID:lYCrfEkw
どーでもいいけど、黙ってろ。
幸せは金では買えねーんだよ。
統計に寄れば、年収700万以上はどんなに金持っていても
心は満たされないんだとさ。松ケンの嫁も良い例かもな。

ったく、腹減ったから帰りにシャリでもいこう。
64ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 21:10:29 ID:/VUsS3Dz
大門通りにできた麺蔵ってどうよ?
65ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 21:13:14 ID:/VUsS3Dz
男爵か…上の階には市川最強定食屋の市川食堂、並びにつゆが絶品の鈴家、
並びにはペッパーに日高屋、ちょいと歩けばココイチに新店の颯
麺を出そうと飯を出そうとかぶってしまう

そりゃ発狂するわなぁ
66ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 21:19:46 ID:9B18eGsy
男爵の上って
UR賃貸と老人ホームだろ
67ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 22:00:40 ID:XYUmqBVq
もうこのスレ男爵のスレでいいんじゃない?
68ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 22:36:19 ID:5p67hVOw
>>53
欧米かっ!

つっこむの遅くなってしまって申し訳ない。
せっかくボケてくれたのになぁ。
ホントみんな薄情だよな。

それとも、あれか。
みんなで放置というなの羞恥プレイをかましてたとか。
それなら失敬、失敬、こりゃ失敬♪
69ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 22:42:29 ID:lYCrfEkw
シャリといいながら結局、今日は壱鉄まで歩いた。
やっぱ、塩ラーメンはマイウーな。
あれは、海苔にからめて喰うと最高だな!

男爵ねー...誰かも言ってたけど、上海亭と同じレベルだからこのスレで騒ぐ必要も無いし、語る
事も無いと思う。 ま、あくまで個人的な意見だけど。
70ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 23:10:50 ID:5p67hVOw
まだまだ男爵のクオリティがわかるレベルに達してない奴が多い。
実に残念だ。男爵は
「焼肉食いてぇー」って言った後、少し希望薄な感じで
「ラーメン屋で焼肉ってないですよねー」って聞いたら、
田中要次ばりの渋い声で『あるよ。』って言ってくれそうな店
それが、男爵。
他にそんな店ないだろ。
71ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 01:32:38 ID:3vwpT1q4
>>69
同意

男爵別に嫌いじゃないのにここまで変な持ち上げ方されると萎える。なんなんだ一体。

大門通りってどこだろ、なんかできたのか、気になるな。
72ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 01:58:05 ID:FAYhbRoT
>>70
焼き肉喰いたいなら、焼き肉に行けばいいのに。
わざわざラーメンを喰いに行くのにでそんな牛肉なんて求めないよ?

>>71
なんか余計にヒクよね。
実際、味もなんともないのに、関係者風の人が必死すぎて苦笑い。
大門通りは讃岐うどんらしいよ。麺の太さ、こし、そして天ぷらの衣具合が
評価の対象になりそうだね。

ちなみに東京なら、渋谷の「やしま」、新中野の「四国屋」は絶品で良く行く。
もしタイミング合ったら行ってみて。

73ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 06:25:50 ID:dmresMrs
同一バレバレw
ID:LZpzPPMt
ID:FAYhbRoT

悔しくて夜中に目が覚めちゃったかな?ww
74ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 07:26:34 ID:f+KT0Woa
そんなに男根ラーメン美味いか?
75ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 07:28:19 ID:V+e/k8F8
俺的には男爵押すんなら月梅の方がまだいいな
見たことないけど、月梅って女性客来るの?
76ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 11:26:15 ID:b5yVN4mT

         \      / \      / \      /
    ・      \ / \ / \ / \ /
        ;(●))(●)(●)(●)llll)(●)(●)(●)((●);
       (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●))(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)__/ 男爵に行くぜ カサカサ
      (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●))(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)O)    |.   お前らも来いよ
  ,;;    (:●)●)(●)(●)(●)(●)(●)(●))(●))(●;)      。
       (о●)(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)●0)
         ( ;●ξ●:)( ;●ξ●:( ;●ξ●:( ;)

77ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 13:20:18 ID:TbSG2yGV
男爵うまいのか?いくぞーーー
78ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 13:30:00 ID:mdTN8yDd
男爵が美味いなんて何をいまさら・・・
当たり前過ぎてみんな言わなかったんだけど、
これだけ一斉に書き込まれると流石にうざいわな
79ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 14:12:49 ID:PxIhk49e
  )
             (
         ,,        )      ) 
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }  ブリブリブリ〜
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′     貧乏人の飯〜
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}  全然うまくないし〜
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ  バカ工作員の連投〜
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      男爵男爵男爵男爵男爵男爵男爵男爵男爵男爵男爵
男爵男爵男爵男爵男爵男爵男爵男爵男爵男爵男爵男爵男爵男爵男爵男爵男爵
男爵男爵男爵男爵男爵男爵男爵男爵男爵男爵男爵男爵男爵男爵男爵男爵男爵
男爵男爵男爵男爵男爵男爵男爵男爵男爵男爵男爵男爵男爵男爵男爵男爵男爵
80ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 14:14:46 ID:toWJhNSy
( ‘д‘)y-~~<コーナン市川原木店のペッパーランチの鉄板が熱くなくて300gサーヴィスステーキが半焼けにしかならない
81ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 15:26:43 ID:TbSG2yGV
男爵そんなにうまいのかな?今日の夕飯は決まったな
82ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 16:15:32 ID:FSUA2oGo
すげぇ男爵フィーバーがまだ続いてるよ!
俺も行ってみようっと。
83ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 16:36:21 ID:b5yVN4mT
イースト二階の鈴家さんて中々美味いね
ただ麺かため、味濃い目のコールが通るようだったらいいのにね
揚げ物も悪くないよ
84ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 16:50:04 ID:Q2T5IeRC
なんか完全に男爵に乗っ取られてるなこのスレ
誰がなんの目的でやってるのだろか
85ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 16:51:37 ID:zpXK2gFy
>>83
麺固めは通るかも
ただ立ち食い用の麺だろうから、
限界はあると思う

カエシを使っているわけではないため
味濃い目は無理かと
86ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 17:25:38 ID:mdTN8yDd
鈴家美味いよなー、立ち食いならではのいい意味で下品なあのつゆは絶品すぎる
ゲソ天もいいが、初訪であればたぬきうどんでシンプルにつゆを堪能してほしい
87ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 17:29:46 ID:FSUA2oGo
これから男爵いくんだけど、なんだかドキドキしてきた。
何かおススメある?

88ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 17:31:35 ID:NaIU+Jh0
>>83
ラーメンじゃなくてカレー。
ラーメンは普通。
89ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 17:32:28 ID:NaIU+Jh0
それもどうかと思うけどwwwww
90ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 17:54:53 ID:zpXK2gFy
>>87
冷やし中華
91ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 18:15:55 ID:mdTN8yDd
>>87
いちおうマジレスするとチャーシューメン(こってり)
今日みたいな寒い日には濃い目の醤油スープがたまらなく美味い
92ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 18:44:42 ID:7eZa1wUq
男爵は特長も無く美味くもマズくもない普通のラーメン。
ここで語る対象の店ではないな。
ただし!下記条件なら男爵を選ぶ可能性が一気に上がるかもね。
◆毎日必ず一食はラーメンを食べなくてはならない
◆その店は固定で一軒のみとする

家系や二郎系はかなりの確立で脱落するんじゃないかな。w
93ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 18:51:09 ID:8lqlxTNz
>>92
その条件なら日高屋にするわ
94ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 19:13:57 ID:dmresMrs
>>92
何だ?コイツは!?

ここまでバカが進行したら、医者もお手上げだろうなぁ。
95ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 20:32:53 ID:TbSG2yGV
さあてここで評判の男爵に行くとするか。
96ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 21:10:31 ID:jRLBgSPm
メニューに『エア男爵』0円追加してくんねーかな。
金ない時に、少しでも男爵食った気になれっからさ…
お願いしま〜す!!
97ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 21:30:13 ID:mdTN8yDd
あまり書くのもなんだけど、男爵もきちんと評価されて欲しいよ
「ラーメン専門店以外はラーメンと認めない」みたいな馬鹿舌が最近多すぎる
話題になったり行列になったりしないと美味しいと感じられないのは寂しいよね
98ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 22:27:17 ID:TbSG2yGV
それはあるね。
テレビや行列に踊らされる輩がいかに多いか。
99ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 22:50:24 ID:jRLBgSPm
『味の男爵』
  ↓
『噂の男爵』
  ↓
『2ちゃんで噂の男爵』
  ↓
『2ちゃんで噂のみんなの男爵』
100ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 23:11:19 ID:hI51V6dA
焼肉といえば、森林のラーメン最近食ってないな。
久しぶりに食べようかしら。
101ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 23:16:33 ID:72Tp4Xp6
男爵男爵って頭おかしいんじゃね?あんな店。
普通の店を大層に取り上げるなって。
これ絶対男爵の定員が紛れ込んでるだろ?
ってか書き込んでるなら尚結構。
「店名がセンスない時点でアウトだよ!お前の店」
102ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 00:12:09 ID:9nKt2+qC
>>92
いい表現だね。
そんな感じ。

わざわざラーメン喰いに行くならば、他を選んでしまう現実。
そんな感じ。

だって他の方が、スープ飲んでても楽しいもんな。
103ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 01:01:16 ID:H9JkpkuS
男爵嫌いの粘着質が結構多いね。皆さまスルーでいきましょう
104ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 01:15:17 ID:/YfBFjyL
まあ最近新店もないしな。
こんなネタに走るしかないのか。

禪は客足どうなんかね。
最近見てないけど。

105ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 02:14:17 ID:C2ahwmJQ
男爵好きの粘着質が結構多いね。皆さまスルーでいきましょう
106ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 08:34:10 ID:ZEGBUQTG
>>91
そっかぁ…
まだコッテリが残ってた

取り敢えず、あと一度は行ってみよう。
107ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 09:32:18 ID:UzNIiUkR
>>106
アーケード時代はネギチャーシュー麺にするより、
チャーシュー麺のネギ入りにした方が安かったから、
これをコッテリにしてよく食べたもんだ。
108ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 12:46:38 ID:eIW9v07W
昨日、男爵で男爵ラーメン食べてみた。
グルメリポーターだけど実はグルメじゃなかった阿藤快の言葉を
かりるなら、『なんだかなぁ〜』って感じ…
期待し過ぎだったのかなぁ〜
109ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 12:48:20 ID:tJJeZzop
真間に来ていたらしいぞ
110ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 14:10:38 ID:nV0drMy6
ラーメンの話題じゃないんだけど
南国屋ってオープン当初と従業員が変わったけど
経営者が変わったのかね?
近いし安かったからよく買ってたけど、肉が半生だったり
焼き過ぎになるようになったし、店員がまともにレジも
打てなかったりと糞になったから行かなくなったが
リニューアルしてもつぶれそうじゃね?
111ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 14:37:55 ID:H9JkpkuS
さて男爵に行くか。
112ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 14:58:42 ID:hLvbaDtf
さてと上海亭でカツ丼でも・・・っと
113ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 15:00:17 ID:tJJeZzop
南国屋はてっきり潰れたものだと・・・
114ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 15:23:21 ID:9nKt2+qC
南国屋の店内って煙がモクモクだったよな。
良く店内で喰ええてたよな。服ちょー臭くなるぜアレ。
115ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 16:09:28 ID:DKxKkq83
南国屋の前のマグロ専門店も謎だった
客がいたのを1度も見たことが無い
116ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 16:42:44 ID:C2ahwmJQ
一貫性がない商売って必ず裏があるよな。
117ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 17:26:12 ID:mDLhT+ib
>>92
脳は正常か?
118ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 18:09:47 ID:C2ahwmJQ
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <男爵うまいとか言ってる時点でこいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /
119ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 18:16:10 ID:sgNlMBrL
>>117
今更なにこいてんの?
脳が正常ならこんな2chラースレになんて居ないよ。
お前も俺も間違いなく正常ではない。自覚しろ。
120ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 19:17:52 ID:fRqlPW3a
ここで一句。
「男爵や、あー男爵や、男爵や」


男爵うましっ!
121ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 19:20:38 ID:H9JkpkuS
さて男爵開いてるかな。食いに行くとするか
122ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 19:36:46 ID:C2ahwmJQ
          ____
       / ノ  \\
      / (●)  (●)\     男爵、男爵って.....
    / ∪  (__人__)  \     さすがの俺もひくわ
    |      ` ⌒´    |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /
  /´    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/
 |    l  |     ノ  /  )  /
 ヽ    ヽ_ヽ    /'   /    /
  ヽ __     /   /   /
123ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 19:50:00 ID:9nKt2+qC
オレ1回しか行った事無いから聞くけど、
男爵の麻婆豆腐はうまい? ライスとセットでお幾ら?
124ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 20:13:03 ID:ZEGBUQTG
さてと…今宵も男爵に寄って、巨大餃子をつまみにビールから・・・

〆のラーメンは、夕べ野菜タップリの塩を食べたから、今夜は見た目アッサリなのにコクがありまくりの男爵醤油ラーメンにしよっかな

皆様、お仕事お疲れ様


男爵最高!
あぁ…癒やされる店だわ
125ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 20:19:05 ID:9nKt2+qC
意外に驚いた。男爵ってホームページあるんだね。頑張ってんじゃん。
http://www.ramen-dansyaku.com/
麻婆豆腐ラーメンになってるけどメニューになかったけかな?
黒酢スーラーメンうまそう!
126ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 20:41:31 ID:9FrOK1Yl
あると思います!
この盛り上がり、この流れ、そして男爵へのLOVE!

その昔『電車男』っていう知る人ぞ知るインターネットの
電子掲示板書き込みを基にしたラブストーリーがあった。
そして2010年冬。『電車男』に続く、ミラクルストーリー。

『男爵男』

あると思います!
男爵を愛してやまないと二代目の韓流ばりの純愛
ホモストーリー。カミングス〜ン。
127ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 21:13:07 ID:H9JkpkuS
竹内まりやのハーティパーティーって歌知ってる?
だだだだ ダンス ナウ
って歌なんだけど俺は必ずダンスを男爵に変えて歌う。
だだだだ 男爵 ナウ
ってね。

キムタクのパーティーにおいでよ
ってとこも
男爵においでよ
ってすれば市川民にはウケること間違いなしだよ。
でも歌い終わると男爵のラーメン食べたくなるのが玉に瑕
128ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 21:13:38 ID:DKxKkq83
>>125
こだわりが無いのは自虐ギャグか?w
129ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 21:32:11 ID:C2ahwmJQ

     ●●●●
   _■■■_●
 /        \●
|             |●
|     中      |  ●
|  ー   ー  |   ●    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|             |  ▼*▲<  男爵は....ふつうアルヨ
|             |        \____________
|  /ー─\  |
|  §  ―  § |
|             |
 \        /
   \___/ 
130ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 21:55:09 ID:C2ahwmJQ

     ●●●●
   _■■■_●
 /        \●
|             |●
|     中      |  ●
|  ー   ー  |   ●    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|             |  ▼*▲<  オレは、壱鉄を薦める
|             |        \____________
|  /ー─\  |
|  §  ―  § |
|             |
 \        /
   \___/ 
131ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 22:13:09 ID:Z8kFpBgi
お前の好みなんてどうでもいいんだよw
あ、専門店以外のラーメンは認めない方ですかww
132ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 23:10:45 ID:9FrOK1Yl
男爵まいう〜
133ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 23:15:41 ID:H9JkpkuS
男爵意外のラーメンはラーメンに非ず
134ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 23:21:24 ID:C2ahwmJQ

     ●●●●
   _■■■_●
 /        \●
|             |●
|     中      |  ●
|  ー   ー  |   ●    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|             |  ▼*▲<   男爵の醤油は普通過ぎてつまらん。
|             |        \____________
|  /ー─\  |
|  §  ―  § |
|             |
 \        /
   \___/ 
135ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 23:55:38 ID:C2ahwmJQ
 ブリッ       __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 .___
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|       ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
136ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 00:38:53 ID:u85NXlg2
だだだだ 男爵 なう
137ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 01:01:29 ID:CLtknTar
新店こないかなー、颯ももういかないかな…2,3回でまんぞくだわ
138ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 01:15:40 ID:H0E3jtrI
市川に二郎出店って助手さんが話してたって噂だけど・・
139モヒカン中佐:2010/11/19(金) 01:35:55 ID:mbq0y65M
もしそうだったらいいな。正直、小岩まで行く気にはならんからの-。

そういえば、14号沿いのKOHMIっていうカレー屋だれか行った事ある?
相当ミステリーなのだが。
140ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 04:02:20 ID:Wt2hqTjQ
>>139
スレチだけど男爵の話よりマシだから一応お答えしましょう。
あそこは「人間嫌い(苦手)だけどカレーが大好き」みたいなちょっと
変わった店主のカレー屋さん。
カレーは相当丁寧に作られているが凝り過ぎてて凡人には理解され難い
味かな。だから俺は理解出来なかった。w
固定客が結構居るみたいだし、美味しい!という人も多いみたい。
141ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 06:21:17 ID:7y6t2Wxm
14号の珍来無くなるらしいな
1回も行ったことねーから味は知らんがな
142ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 09:07:53 ID:AWQBfr5i
毎回通る度にKOHMIを覗くけどカウンターの端に
常時、目をつぶったキコリ風の謎の男が座ってる。
一度も目を開けず、話さず、カレーも食べていない。
キコリ男の情報頼む。

スレタイに戻すが珍来のラーメンは旨くない。
チャーハン、餃子、レバニラは旨い。
143ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 09:20:31 ID:3j1JfBMC
だ →男爵の醤油が普通?
ん →んなこたぁない
しゃ→斜に構えてないで
く →食いにいきなよ!
            (完)
144ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 10:20:31 ID:v+Rz//dV
KOHMIは汚いというより生理的に不潔な感じがしてな・・・飲食店じゃ致命的だろ
それにあの店主は店で寝泊りしてるみたいなレスどっかで見たぞ。
掃除してごちゃごちゃした置物も排除して最低限の清潔感だせばばいいのにね。
キモチワルクて食事する雰囲気じゃないョ
145ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 10:24:15 ID:/8WM/Vgc
男爵ネタで盛り上がるのは幸楽苑ネタで盛り上がるのと何ら変わり
ない事に早く気付けよ。いやそれじゃ幸楽苑に失礼か。。。
146ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 10:34:09 ID:JRPDnBIY
>>142
一度だけなんの前情報も無しに入った事がある
そのキコリ男?ずいぶん静かでおとなしい人だな、と思っていたが、
あまりにも動かないんで気になってよく見た、、、瞬間、全身鳥肌立ったw

カレーはなんて事無いし、ゴチャゴチャで汚いだけの店
二度と行く事は無いな
147ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 11:03:39 ID:9nXUze6x
>>145
お前の書き込みが火に油を注いでる事に早く気付けよ。

たのむから消えてくれ!
148142です:2010/11/19(金) 11:21:16 ID:AWQBfr5i
>>146あまりにも動かないんで気になってよく見た、、、瞬間、全身鳥肌立ったw
どうだったの?
スゲー気になる!!
149ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 11:27:36 ID:Fe/anB1T
なぜにKOHMIw
一度だけ行ったことあるけどまず券売機で挫折しそうになり店内に転がるプラモの箱と
カウンターの先客で更に挫折しそうになる
カレーの味は普通だと思うのでぜひその目でキコリ男の正体を確認してみて欲しいw
150ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 11:45:08 ID:u85NXlg2
さて男爵に行くとするか
151モヒカン中佐:2010/11/19(金) 12:47:25 ID:B9G99A+9
皆さん、詳細レポトンクス。
KOHMIは、通る度にどうもただならぬ雰囲気が漂っていて、
違う意味で正直気になっていましたが、親父は寝泊ままでもしてんのか....
衛生的に考えても店の雰囲気もなんか負のオーラでてますもんね。
まーなんでも味なんでしょうけど....

市川都市伝説に答えて頂き,ありがとうございました。
152モヒカン中佐:2010/11/19(金) 12:49:23 ID:B9G99A+9
>>146
おれも気になる!一人で笑ってたとか?
153ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 15:00:30 ID:6+6tAXOA
市川に二郎が来たら3店くらいは潰れるだろうな
猛烈な叩きレスが連日続きそうだ
154ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 15:02:45 ID:6+6tAXOA
KOHMIがなぜ潰れないのかは謎
親によると店主がマンションとかの収入があって
道楽でやってるようなことを言ってたが
値段は高いし、トッピングはもろ冷凍だし、何なんだろあの店
155ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 15:10:17 ID:LVFfBkAT
ここ数レスを読んで、KOHMIと言う店が気になって仕方ないw
どいつもこいつも思わせぶりな書き込みが憎らしい程うまいぜ・・・
156ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 15:45:41 ID:AWQBfr5i
昨日は日高屋で熊本春雨ラーメン食べた。味が薄かったがそこそこ旨い。
春雨ちゃんぽんって感じだった。
今日もKOHMIを通過しながら壱鉄でも食いに行く予定。
ちなみにキコリ男はいつも幸せそうに目をつぶっている。
157ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 16:03:38 ID:1/L65XQV
>>155
俺もKOHMIという店が気になってきた。
男爵も見習わないとな
158ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 16:41:05 ID:un6fC5iQ
六厘舎こねぇかなぁ。
159ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 16:41:57 ID:m0i3sChv
KOHMIが閉店してから店の前を通ったら人影があり、
目を凝らして店内を見ると、店主らしき人物が上半身裸で踊ってた。
何か映像を観ながら踊ってたな。
マッキーファンクラブのお知らせとかもあったし得たいの知れない店だよな・・・。
160ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 17:08:36 ID:u85NXlg2
二郎や六はこないだろ
良くも悪くもそれほど魅力(ビジネスチャンス)の無い町だから
まだ津田沼とかのがいいね
161ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 18:10:33 ID:q7bwsSwJ
>>159
カウンターの中の調理場で、シャワーを浴びてる、毎夜のように。
162ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 18:18:53 ID:Q8shUANn
>>160
住んでいながら同意。八幡のほうがちったーまし
南口の再開発はなんだったのか。ほんと魅力のない町
163ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 18:26:27 ID:m0i3sChv
>>161
そうなのか・・・酷いなそれは
この店は絶対に食いたくないな
164モヒカン中佐:2010/11/19(金) 18:30:20 ID:B9G99A+9
ヤベぇ.... どんどん明らかになる新事実w
165ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 19:54:50 ID:9KdqlsVI
皆さん、グレイトの玄米ラーメンは食べました?
ttp://blog.goo.ne.jp/rocky2006/e/40b77419f4504fc5c72187a272c6499a
166モヒカン中佐:2010/11/19(金) 20:22:19 ID:B9G99A+9
今、通ってきたけどKOHMIの親父、テレビ画面を真近で真剣に見ていた....。
座ってるのは分身人形やなwww

>>165
グレイトの存在も知らなかったけど、上品なラーメンだね、
試作の味噌も美味そうではないかー。
167モヒカン中佐:2010/11/19(金) 20:31:21 ID:B9G99A+9
ラーメン狂の皆様へ

Good information↓
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101119/biz1011191644025-n1.htm
168ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 20:56:18 ID:H0E3jtrI
>>167
こんなくだらない企画に踊らされるのはラーメン狂じゃなくてただのバカ
169ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 20:56:41 ID:z7byKjB1
>>161
自分の出汁取ってるのかwww
170ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 21:26:19 ID:9KdqlsVI
>>168
同じアホなら・・・
171ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 22:09:30 ID:7xld7chB
>>168
バカとか簡単に使うなよ。君にはこういうラーメンが好みかな?
http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/www.killerjo.net/
172ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 22:23:31 ID:pYtl5vLi
どうやら男爵騒動は落ち着いたみたいだな。
173ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 22:48:10 ID:EJeRWtPv
どうやら男爵の一人勝ち状態なようだな
あんだけ美味ければ当然だろ
174ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 23:12:38 ID:pYtl5vLi
もう男爵は殿堂入りってことで、このスレでネタにすんの辞めねーか?
175ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 23:33:48 ID:u85NXlg2
まだ男爵やってる?
176ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 00:34:09 ID:nw16Wwz5
          人
  ∧_∧    ( 0 )
  < `∀´>    л  シュボッ
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
177ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 00:37:34 ID:QwiGg2PQ
くそスレに成り下がったもんだ
178ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 01:05:28 ID:KRNT5icj
だだだだ男爵なう〜
179ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 01:12:34 ID:yyQhZqOR
この男爵粘着の流れって、むつみ屋アトムを廃業に追い込んだネガキャンと同じだよね
180ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 01:36:15 ID:pExtCU/h
アトムはただ単に不味くて固定客掴めなかったから潰れただけでしょ?
なんだよネガキャンで廃業に追い込まれたとかいう寝言はw
181ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 01:43:43 ID:msMnKtXT
さて、明日シャリにでもいくか
182ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 02:41:40 ID:S9feUDCr
シャリって異常にラーメンデータベースで高評価だよな
そんなにうめーんか
183ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 08:36:29 ID:5sEQmUQw
去年の大根に続き今年はモツ
やはり寒い頃になると煮物をやりたくなるのかな
184ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 08:44:44 ID:ukxDyYev
>>172
>>174
また余計な事を書くバカがいる…

黙ってろよ!
185ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 09:19:22 ID:nl3fwXQN
二代目おつかれちゃ〜ん
186ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 12:54:10 ID:mcERMhsl
シャリって土日は昼のライスなしだったか…
187ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 12:57:48 ID:he9Xm4oN
昼にライスをサービスしてくれるとこって、亥龍と壱鉄、シャリ以外にどこよ?
188ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 13:13:03 ID:3ra0EzBS
颯は昼の部にも「辛鬼胡麻ラーメン」を出せばいいのに。
189ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 13:37:41 ID:mcERMhsl
>>187

渕は休みも出してくれる
シャリは卵とかつけるコストが裏目に出た感じだな…
190ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 15:28:51 ID:KRNT5icj
男爵行った人レポよろしく
191ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 17:48:37 ID:BB+qs6Uc
さて、男爵に行くとするか。
192ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 17:50:26 ID:gwtTcYar
エア男爵乙
193ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 18:23:46 ID:3ra0EzBS
>>189
そうか渕か。
オレ食いしん坊だから、以外に昼のライスって助かる。
男爵ってないべww
194ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 00:49:47 ID:7Qrovug5
男爵ってまだやってる?
195ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 01:01:27 ID:PzzZ+gTe
ネタの少ない町って寂しいなぁ
196ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 01:23:37 ID:L8p5L8hE
なんで五右衛門がこの時間コンデンだよ。
197ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 01:26:57 ID:w6jWyqSL
いや住民の俺としてもホントに寂しい。
ただの普通のラーメン屋の男爵とスレチのカレー屋の話で
盛り上がってるなんて尋常ではない。w
でも確かに市外からわざわざ来てもらうほどの店は無い。
198ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 02:57:50 ID:L8p5L8hE
実際しょうがねーよ、食い物屋自体少ないから。
ちなみにオレは、グレイトの米ラーメン喰ったけど、ヘルシーだった。
塩気はないけど。
199ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 11:12:42 ID:KvNgQjBE
ライス無料のサービスなんかしなくても、男爵ならラーメンの味だけで勝負できるからな。

市川に敵なし!
200ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 13:00:20 ID:NeSk/rW6
市川に敵なし!


じゃないだろ。
千葉に敵なし!
いや、日本に敵なし!といった方が正しいか。
もはや、男爵はワールドワイド。
danshakuが世界共通語になる日も、そう遠くはない。

201ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 13:58:02 ID:UzYVGxoB
マジレスすると男爵って店の中凄い臭くない?
何年前か行ったとき今後二度と行くことはないって店入って1分くらいで思った店なんだけど…
202ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 14:42:53 ID:NWqQmNU4
臭いよ
先代管理のころと違って原材料コスト下げて、その下ごしらえも簡易化したツケ
203ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 14:53:57 ID:Z+P6DSiv
市政と比較しろよ
204ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 16:46:49 ID:NeSk/rW6
1、2、3っ!
さてと、『世界の男爵』にでも行くとするかな。
205ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 18:04:45 ID:cYjvVAXW
阿修羅は、船橋にあるのより、最近出来た市川の方(阿修羅 はやて)のがおいしい。

新店に負けてる本店って・・・(笑)。
206ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 18:08:53 ID:PzzZ+gTe
臭い店だからマズい訳でもねーし
俺は嫌いじゃないよ。ブレの激しい市政
壱鉄の(塩)ほーが好きだけど
207ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 18:15:39 ID:irJqH19u
男爵スレが立ったと聞きました。
おめでとうございます!!
シャリスレは何処ですか?
検索したけど、ありませんでした。
208ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 18:22:47 ID:7Qrovug5
男爵スレはここですよ。ここでは男爵以外の話はなしでお願いします
209ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 19:07:08 ID:UIHB5gWg
>>200
そこまでただならぬ固執してるとなると関係者だとバレバレ。
余計評判悪くしているのが解らない?
バカなの?死ぬの?
210ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 19:24:46 ID:KvNgQjBE
>>209
またオマエか…

オマエが現れる限り、この流れは変わらないよ!

そんな事が解らないの?
バカでしょ?死ねば?
211ノーブランドさんラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 19:41:20 ID:UIHB5gWg
おうおう調子こいてんじゃねーぞコラ。
ガチでテメー会わねーか?
どうせテメー市川に住んでんだろ?
呼び出しくれてやっからPM10;00男爵前にいろや。
直に話し付けようぜ?
212ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 19:53:32 ID:ZwiDAY6r
両方似たようなバカ同士なんだから
仲良く死んでくれると助かるんですが
213ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 21:52:52 ID:NeSk/rW6
男爵祭の次は血祭騒ぎかぁ〜
214ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 22:02:11 ID:AxZrGYzC
男爵専用スレを立てましたので、続きは専用スレで。
このスレでの男爵の話題は以降禁止します。

「麺工房 男爵@千葉県市川市」のスレ その1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1290344474/
215ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 23:06:48 ID:1rUIGdbD
>>214
すてきっ!
じゃあな、男爵粘着野郎ども!!w
216ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 23:21:18 ID:4hUaDuOT
今日駅前で、渕の店員が割引券配ってた

そろそろですかね
217ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 23:43:33 ID:B2IPQWCu
閉店フラグ
218ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 00:27:59 ID:lI3yL/Ik
渕は中華そばだけは好き
よく行くわけではないが、なくなると困る
219ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 01:08:36 ID:3eEmHlj+
京成大久保「○は」の系列店が市川にできたって聞いたんだけど知ってる人いませんか?
場所も屋号もわからない…
220ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 16:42:56 ID:hLponvwb
油そばってなんなの?
ラーメンではないんしょ?
雷神とか言うところ旨いの?
221ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 16:48:00 ID:ElPOagtw
?
?
?
222ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 16:54:40 ID:57KyjKrD
市川の油そばなんてうまいはずねーだろ。
ゴミだよゴミ。
223ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 18:41:02 ID:ElPOagtw
ほんと糞みたいな店しかないなー市川は
ラーメン食いたいって思い立ったら都内か松戸方面いってる
224ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 18:54:52 ID:gACwkhOa
松戸ってアレか?
225ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 19:11:38 ID:GrLnvn35
>>218
おうおう調子こいてんじゃねーぞコラ。
ガチでテメー会わねーか?
どうせテメー市川に住んでんだろ?
呼び出しくれてやっからPM10;00男爵前にいろや。
直に話し付けようぜ?
226ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 19:51:25 ID:z7SEPNUh
またバカがでてきた。
227ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 20:05:31 ID:Xs4daKhn
都内とか松戸とかってミーハーなだけ
まぁ市川はそんな田舎もんが多いね
228ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 20:07:44 ID:Agk+vwE2
>>225
コラコラ、オレ様の言葉をパクってんじゃネーズォ。
自分の言葉を持て、この麺柔野郎!
229ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 20:16:09 ID:GrLnvn35
>>227
おうおう調子こいてんじゃねーぞコラ。
ガチでテメー会わねーか?
どうせテメー市川に住んでんだろ?
呼び出しくれてやっからPM10;00男爵前にいろや。
直に話し付けようぜ?
230ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 20:37:02 ID:Agk+vwE2
実際に現れなかったフニャチン野郎だったな。
あの例のラーメン屋をえらく煽ってたカスwww
231ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 20:38:24 ID:Agk+vwE2
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧ ハァハァ
 ( ´Д`/"lヽ
 /´   ( ,人)   ←オナニー中
(  ) ゚  ゚|  |
 \ \__, |  ⊂llll
   \_つ ⊂llll
______________
  ∧_∧
 ( ・∀・)      ←射精後
 (     )
      )\
  / ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
232ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 20:46:34 ID:GrLnvn35
おうおう調子こいてんじゃねーぞコラ。
ガチでテメー会わねーか?
どうせテメー市川に住んでんだろ?
呼び出しくれてやっからPM10;00男爵前にいろや。
直に話し付けようぜ?
233ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 20:55:14 ID:P/xy2u77
おうおう調子こいてんじゃねーぞコラ。
ガチでテメー会わねーか?
どうせテメー市川に住んでんだろ?
呼び出しくれてやっからPM10;00男爵前にいろや。
直に話し付けようぜ?
234ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 21:05:39 ID:Agk+vwE2
        おいコラワッショイ!!
     \\ おいコラワッショイ!! //
 +   + \\ おいコラワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
235ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 21:20:32 ID:P/xy2u77
おうおう調子こいてんじゃねーぞコラ。
ガチでテメー会わねーか?
どうせテメー市川に住んでんだろ?
呼び出しくれてやっからPM10;00男爵前にいろや。
直に話し付けようぜ?
236ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 21:48:03 ID:Xs4daKhn
おうおう調子こいてんじゃねーぞコラ。
ガチでテメー会わねーか?
どうせテメー市川に住んでんだろ?
呼び出しくれてやっからPM10;00男爵前にいろや。
直に話し付けようぜ?
237ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 22:42:21 ID:bCQw4+n8
館長がまた市川に新店できるって言ってるな
男爵危うしw
238ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 22:42:33 ID:s48lvu2D
運命のPM10:00が過ぎたな・・・
239ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 23:13:00 ID:wL7fRDf4
とみ田じゃ男爵なんか即閉店
240ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 23:16:49 ID:XW+ZT5Db
所詮、千葉の不味い水じゃ何作ったって名店になるわきゃねぇ
241ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 23:32:21 ID:bCQw4+n8
へえとみ田ってすげえ評価高い店なんだな
こりゃ数店いっきに逝くか?
242ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 23:33:14 ID:hXAlLlau
とみ田に期待していいのかな?
大黒屋とかでやるのかな。
市川初の行列が出来る店になるか!?
243ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 23:59:08 ID:Agk+vwE2
  PM10:00          _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
244ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 00:02:32 ID:v2bbAK9M
理想的な展開だな。
「先ず隗より始めよ」って感じで、
あの店であんなに客入るなら、うちならもっと…と、
名店がやってくる。
市川に今ある店は、ほとんど全とっかえされると思ってたほうがいいだろ
245ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 00:03:38 ID:Agk+vwE2
       ∧__∧
      (´∀` ) オレの肛門の出汁で味つけしろや。  おいコラ、チンカスこいてんじゃねーぞコラーーー
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)   ケッケケケケケケケケケケ
246ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 01:12:01 ID:eFrvZDBH
マジでとみ田くんのか
247ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 02:23:54 ID:V79zSDTp
腹減ったw
248ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 02:41:49 ID:9tCAyKzE
だな
249ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 06:19:21 ID:jhDjx77d
しね
250ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 08:25:36 ID:u60WQOhq
脂マジック?

あ〜らっ不思議!普通のラーメンが大変身。コッテリを食べた者にしか解らない。
251ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 09:00:05 ID:FBxK8odi
とみ田直営って東池袋大勝軒ロゼオ、雷、富田食堂であってる?
どのタイプで来るのか、または別形態か。
大黒屋でもいいけどなんにしろ楽しみだ。
252ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 10:17:36 ID:l7xHKt/w
このスレのどこにも「とみ田が出店する」と書かれていないのに、
その前提で話が進む不思議。
253ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 11:09:33 ID:mN828sgC
>>252
>>237を読めばわかるだろw
254ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 12:04:03 ID:l7xHKt/w
>>253
「新店できる」としか書いてないじゃん。
255ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 12:22:26 ID:vcvi7zwl
一人だけ前提が分かってない不思議
256ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 13:51:57 ID:FBxK8odi
>>254
バカなの?釣りなの?

今颯行ってきたけど待ちが出来てた。
醤油は悪くないけどあれならシャリの方がいいかな。
チャーシューが酷すぎで特製は絶対オススメしない。
257ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 15:07:35 ID:gW9IHI45
天下一品って千葉に店ないんだよね
市川に出せよ
258ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 15:16:54 ID:HUfPIbz8

               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /     おまえくらい要らねーよ。
259ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 18:54:47 ID:goLejEki
館長のところにとみ田って書かれてるだろ文盲
260ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 19:32:35 ID:u60WQOhq
どこのスレにも時々おかしな奴が現れるが、此処は完全にバカの溜まり場と化したな・・・

もはや‥修復不可能。
261ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 20:19:08 ID:PW9JYind
などと意味不明なことを言っており…
262ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 22:07:12 ID:l7xHKt/w
浣腸のところなんか見にいかねーよ。
そこまでラーメンキチガイじゃねーからw
263ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 22:08:57 ID:l7xHKt/w
あと、平井の大黒屋本舗の時も「あのとみ田の味!」を散々煽っといてあのザマだからな。
富田君はとみ田はともかく、ROZEOとか雷とか、妥協の産物で作った直営店はあんなもんだしw
264ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 22:57:56 ID:BLBKK5lM
天下一品、昔は市原にあったよね。
バイト帰りに車で食いに行ってたなぁ。
265ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 05:05:45 ID:oOKHbz2n
ラーメンの味は、好みに寄るが
店の相対的な優劣は売り上げで
判断するのも1つ!!無論
営業時間 箱の多きさもあるし
値段設定も違うから、来客数もか!
でっ市川は、日高屋かぁ〜
参ったなこりゃw
266ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 11:28:57 ID:9naJQItL
市川に美味い店なし
267ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 12:15:13 ID:+4//Lkvk
マジレスすると男爵さえあればどうでもいい
268ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 13:47:22 ID:2/mb5lcn
>>267
専用スレへどうぞ
269ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 13:53:44 ID:Eg5LI6Jk
本八幡にはうまい店あるけど市川にはないのかな?
270ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 13:56:21 ID:iD7HtxIA
本八幡の菜の11月限定やばいくらい不味かったんだけど、あれが本八幡の一番人気店なの?
271ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 16:38:45 ID:Eg5LI6Jk
菜の11月限定ってなに?
272ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 17:03:51 ID:iD7HtxIA
詳しく覚えてないけど、トリュフとフォアグラのコンポタージュつけ麺だったかな?名前もうちょい長いはず
人気だって評判だったのと、少し遠出したから残念だった
273ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 17:12:51 ID:Eg5LI6Jk
トリュフとフォアグラってすごいね。
274ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 20:40:23 ID:mA8BObfs
275ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 22:06:03 ID:e9NOgfkR
オレは壱鉄が市川で一番クリーミでうまいと思うナウ。
276ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/25(木) 01:27:26 ID:CbXSZdCT
>>275
みんなそう思ってる。壱鉄のコクとシャリの魚介は市川駅周辺の至宝
277ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/25(木) 08:05:31 ID:qSxXAjXb
シャリに行くのは馬鹿舌のラヲタだけだろ?

周辺住民は一度食べたら見向きもしない。
278ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/25(木) 09:52:58 ID:y9fQly61
周辺住民です。二度と行ってません。w
その辺にいくらでも在る普通のラーメンなのになぁ。。。
あそこが上位なのが理解不能。ただし、現に人気店みたいだし(その
割にはいつも空いてる)オレの舌の方が普通ではないことは認める。
279ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/25(木) 12:23:02 ID:EN/ziGbq
お前の馬鹿舌自慢なんかどうでもいいから
280ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/25(木) 12:46:48 ID:lAF7Okwd
>>278
おまえみたいな奴は日高屋のタンメンマンセーなんだろうな

まぁ、あれはあれでありなんだけどね
専門店はそういうのも乗り越えなければならない
281ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/25(木) 13:43:22 ID:WXt3Xdvr
シャリオみたいな清湯は得てして薄いとか分からないとかいわれがち。特になりたけが全盛の市川では。満足パフォーマンスも低いんだろうね
282ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/25(木) 19:23:25 ID:qSxXAjXb
シャリの跡に富田食堂市川店なんか面白そうだな
283ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/25(木) 22:30:33 ID:wunyFpSM
シャリが入る前は高級レストラン葡萄亭だったよなあ。
あまりに高くて、一番安いオムライスしか食えなかった。
284ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/25(木) 23:41:18 ID:AmopPv7F
葡萄亭、ヨシカミ
市川ってなぜか有名洋食店があったんだよな
全部つぶれたけどw
285ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/25(木) 23:50:45 ID:5u4LQV4X
葡萄亭は美味かったけど、ヨシカミは浅草の店と味が大違い!
葡萄亭は値段、ヨシカミは味で撤退というところだろうね。
んなこた〜どうでもいいけど、美味しいラーメン屋求む!!
286ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/25(木) 23:58:38 ID:lAF7Okwd
懐かしい話だな
昔はサイゼリヤもチェーンでなく地元のレストランって感じで美味かったんだよ、
ハンバーグの付け合せがバターポテトだったり
素材も自家製が多かったし
今はガストレベルに堕ちたなぁ
287ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 00:14:45 ID:Xt+2FahQ
サイゼリア在った!宮田小手前の2Fに20人ほどしか入れない
小さい店で。アレが恐らく2号店だよね。(1号は本八幡)
んなこた〜どうでもいいけど、美味しいラーメン屋求む!! w
288ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 01:14:07 ID:zPGZBwxz
高級洋食店にしても市川にそれほどビジネスチャンスがないってことでしょう。値段の高さは需要と供給のバランスだからね
289ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 01:16:57 ID:zPGZBwxz
市川にしても本八幡にしても風俗がもっとあれば賑やかになると思うのに。良くも悪くも綺麗にまとまりすぎ。まぁ住みやすいけどね
290ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 09:11:53 ID:iD7l2Kb6
>>284
葡萄亭は確かご主人が無くなって店を閉めたんだと記憶している
291ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 10:38:38 ID:h9F7FK9/
葡萄亭?ヨシカミ?サイゼリア?
ここは市川周辺のラーメンスレだと思いますが、何か?
292ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 12:58:16 ID:vsrbDGr4
>>291
お前、何で男爵スレなんか覗いてるの?男爵が嫌いなんだろ?嫌いな店のスレなんかどうでいいじゃん!恨みでもあるの?
293ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 14:05:00 ID:sOt0kdV9
市川では男爵が一番美味いと思います。
壱鉄とか亥龍は味が濃すぎてすぐ飽きるますから。
でも味が濃ければそれでいいような人には好評みたいですね。
でも僕は男爵が大好きです。何回食べても飽きないです。最高。
294ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 17:47:15 ID:CrMk7IMz
>>293
専用スレでどうぞ。




295ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 18:03:50 ID:NOuwDYIU
>>292
男●嫌いですが、何か?
ここの馬鹿舌連中はもっと嫌いですが、何か?
296ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 18:59:11 ID:sOt0kdV9
嫌いなら別にそれで結構ですよ
なぜそこまで噛み付くんですかね?
297ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 19:00:45 ID:rOGCd52o
ここはラーメン専門板だからな
中華料理板とか作るべきだと思う
昔からある中華屋はそこでやればいいんだ
298ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 19:04:29 ID:E/sao+Gs
見てて痛いし、バレバレ
299ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 19:15:13 ID:vsrbDGr4
異常者ばかり・・・

1000スレまで男爵祭りで参りましょう♪
300ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 19:43:52 ID:fkelh26Q
市川では男爵が一番不味いと思います。
壱鉄とか亥龍は味が濃くてやみつきになりますから。
でも男爵は味が薄ければそれでいいような人には好評みたいですね。
でも僕は男爵が大嫌いです。何回食べても物足りないです。最低。
301ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 19:53:09 ID:vsrbDGr4
>>300
楽しいですか?www
302ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 20:28:06 ID:nJxMopXn
とりあえず男爵ネタはやめましょう。
男爵ネタは男爵スレで。

話変わるんですが、市川でおいしいつけ麺の店ありますか?
303ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 21:02:54 ID:vsrbDGr4
>>302
ありまへん。

熱々のラーメンなら南口の男爵がオススメでし。でし。でし。
304ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 21:26:01 ID:nJxMopXn
>>303
楽しいですか?

せっかく、遠方の地から話題変えようとしたの『げんなり』だよ。
うぇっ?
305ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 21:31:23 ID:zPGZBwxz
男爵最高だよな〜
なぁ〜
なぁて〜
306ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 21:37:16 ID:+4rsLjdh
男爵って昔本八幡にあった漢って店に似てるよな〜
307ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 22:04:01 ID:nJxMopXn
うぇっダメだこりゃ。
308ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 22:44:27 ID:N0nkiHcT
もぅネタ不足だし
市川スレいらないんじゃない…
309ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 23:45:09 ID:CrMk7IMz
まじ男爵男爵ウゼー!!!
とっとと男爵スレで話してろよ。
気色ワリー。結局一人で打ち込んでるだけだろww
310ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 23:55:00 ID:sOt0kdV9
だから嫌いなら嫌いで結構ですよと言ってるではないですか
あなたの好きな店しか話題にしたくないならご自分で専用スレ立ててはいかがですか
ここはあなたの専用スレではないのですよ
311ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 00:06:25 ID:JspFa6QX
だからー
そんなんだったら男爵は専用のスレたってるんだから
ここで話す必要なくね?

仲間はずれにしないでよー、忘れないでよー的な感覚で
書き込まれるのは多くの人の迷惑です。
312ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 00:13:03 ID:Od2lCwK5
何がしたいのか判らん、客呼びたいのだとしたら、逆効果だということもわからないのか?
むしろ、それを利用してアンチが動いてるんなら、見事だわ。おれは一生いかないだろうから。
313ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 00:40:39 ID:I3E3APQx
あの強烈な臭いに負けず市政食べたが
個人的に壱鉄のが好きかなぁ。やはり
ドロドロ濃厚を求めてしまう。でも壱鉄はいつも閑古鳥。。。ボリューム少な過ぎ。
314ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 01:12:36 ID:4L8ivYO2
噂になってる新店はとみ田直営じゃないみたいよ。
おそらくこうじ系列で大黒屋かこうじか一燈か、はたまた新ブランドかでしょう。
315ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 01:16:43 ID:JspFa6QX
でも壱鉄はふとまた喰いたくなるよな。
あのほうれん草、スープに浸かってると膨らみが出てきていい感じになるよな。
最初は?だったけど、あのほうれん草の絞り具合は計算してんだろうな。
うぉー今食いてぇ。
316ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 05:25:47 ID:+15hgR89
なんか相対的に壱鉄か?
並み以上の評価多い様な・・
ネタがあろうが、なかろが
市川は存在するんだから
スレは続行でしょ!!もっと
ラーメン屋過疎地帯でもやってるよ!
男爵もある事だし、なんとかなるだろw

317ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 06:41:01 ID:ZlzgkDaV
男爵行くぐらいだったらイエマンローで良いよね
318ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 07:24:46 ID:6hIlaIXf
>>314
残念だ…
319ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 07:31:35 ID:BKClqatt
シャリ行くぐらいだったら日高屋か上海亭で良いよね
320ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 07:32:15 ID:d6A2cZRj
市川海老蔵 全治2カ月
321ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 11:24:21 ID:4L8ivYO2
とみたこないじゃないか〜
322ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 12:04:55 ID:jB/37uS5
とみたで修行した人、か…
まぁ市川の既存店に比べりゃ期待できるんじゃない?
323ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 14:46:15 ID:A5gmBkgG
「修行」の定義って


皿洗いで辞めました
でもOK?
324ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 14:55:44 ID:Dzdi0DIf
まあお茶の水大勝軒あたりで数日間だけ習いました
とかよりは遥かに期待できるね。
やっとまともなつけ麺食える店が出来るのか・・・
325ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 15:40:32 ID:6hIlaIXf
とみ田の厨房に立ったことはあるのか?
富田食堂なんで出来て日は浅いし名前売るためじゃないの?

場所も微妙だな。
326ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 15:43:23 ID:jB/37uS5
また場所が悪いなぁ…駅からちょっと歩いた住宅地の中だし…
なんでこう過ちを繰り返すかね…
327ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 15:47:55 ID:4L8ivYO2
日本一のブランド店からの独立だからまず間違いないだろうね。

冗談抜きで市川の勢力図はガラッと変わるだろうね。

男爵、壱徹、シャリ、ごえもん、渕、雷神、風凛辺りは死活問題だろうなぁ。
328ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 15:52:06 ID:wnEwJDxG
もう魚介系つけ麺もちょっと飽きてきたなぁ。
にぼしとか鰹節をたっぷり使うだけで不味くないレベルには誰でも
簡単に出来るから。でも市川でそんな贅沢を言っちゃイカンか。
という事で、まずはそのとみた修行男の店に期待しよっ。
329ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 15:57:38 ID:jB/37uS5
駅から見て、位置的に阿修羅 颯にブロックされる位置。
亥竜、ごえもんにブロックされている壱鉄の二の舞の予感。
330ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 16:29:59 ID:rU52P+d2
新田か…駅から遠いな。地元住民とラーメン好き以外は、通わなさそう。

331ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 16:30:22 ID:4L8ivYO2
とみたはブランドが確立されてるからまず大丈夫でしょう。日本人はブランドに弱いから行列は間違いないだろうね。
332ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 17:03:52 ID:4L8ivYO2
そういえば最近、禪はどう?
333ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 19:02:24 ID:BKClqatt
松戸のとみた同様、並ぶのは殆どが市外から食べに来た客でしょ!?

トミィの思う壺。
334ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 19:48:31 ID:JgHKsd0z
男爵食べてきたけど、店員のババアが客席に座って
タバコを吸い出したのにはマジ引いた....。
客なめてんだろ。
335ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 20:03:43 ID:BKClqatt
その場でそのババアに言ってやれば済む事。
336ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 20:39:55 ID:Uq0Rd2RA
>>334
ひでぇ
337ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 20:53:54 ID:xQJwt0SN
>>334-336
専用スレでどうぞ

「麺工房 男爵@千葉県市川市」のスレ その1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1290344474/
338ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 21:21:10 ID:YiDMgp6M
>>335が一般的な常識を持ってないことは分かった。
339ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 00:00:40 ID:6hIlaIXf
ここで評価が良い壱鉄に行ってみようと思ったけど9時で客ゼロ…
入るのやめちゃったよ。
本当にうまいのか?
340ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 00:09:41 ID:F/nmPSRC
>>339
食えば判るさ
341ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 00:13:51 ID:TSsv208p
339は女みたいな奴だな。
342ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 01:26:43 ID:rOSKHuUf
>>339
オレも初めはビビってスルーしてしまった。
でも入って塩を頼んで喰って店を出た後、「うめーじゃん」って勝手にうれしくなり
一人ニヤニヤして帰ったわ。通りすがりのチャリンコの女はそんなオレをガン見してたけど。
後悔はしないと思うぞ。
343ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 05:28:36 ID:EPSNUUDH
壱鉄はお薦め店だよね。
無論、万人の口に合う訳じゃないにせよ
一回行って見たら程度の押しはありかと…
344ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 13:14:42 ID:b8JC56db
このままだとラーメンタウンになるな
ヤマザキとサイゼリヤが市川に洋食ミュージアムみたいのを作ってくれればいいのにと
いつも思ってるが
345ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 13:56:19 ID:XKXm3WeL
渕行った。
意外に客が途切れず。

特製つけ麺(太麺)をオーダー。固いんですね。
つけ汁にすこしひたすと、麺がしんなりしていい感じ。麺はあつもりにすべきでした。
990円。

濃厚味噌ラーメンもけっこうでてた感じ。
346ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 14:35:55 ID:b8JC56db
渕は中華そばしか認めない
豚骨もつけ麺も食ったが、どっちもダメだ
メニューを絞ればいいのにね
347ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 18:07:06 ID:g6ZIwdoD
つけ麺ってなんでスープがぬるいんだろ...。
ラーメンと分ける意味ってそもそもあんのか?といつも思う日々。
348ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 19:15:16 ID:QkBdopa0
つけ麺を出してる馴染みのラーメン屋店主が、『つけ麺を喰うなら、日本蕎麦屋でザル蕎麦を喰うよ』って言うくらいだからな。つけ麺をメニューに入れないと、やっていけない御時世なんじゃないの!?
349ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 23:18:18 ID:g6ZIwdoD
なるほど、そうなのかもしれないですな。
自分、六厘舎なども足を運んでみましたが、
やっぱり人それぞれなんだね!
350ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 00:11:55 ID:kNDRA0MQ
>>341
悪かったなw

さすがにあの時間で客ゼロは不安になるわ。
悪い話は出てないしなくなる前に試してみることにするよ。
351ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 06:17:37 ID:ILuHSo4c
全国初の市川市メインのラーメンサイトの伝統は継承しつつ、
超人気ブログ(館長日記)との連携を更に強化。
他所にはない全くオリジナルな「ネット回遊型」の
非営利個人の市川ラーメン&グルメサイトを新たに構築しました。
トップページも子供たちや、女性に優しい、楽しいものに特化しました。
おかげ様で好評です!
352ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 08:43:30 ID:W4JCqmXj
ぶっちゃけ、浣腸って味覚障害だろ
353ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 09:19:00 ID:81LBhkd0
今頃気づいたのか。
354ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 11:23:48 ID:7YUeYxV2
女に迎合した企画にロクなものはない
355ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 12:01:51 ID:7YUeYxV2
ごえもん行ってみましたが美味しかったです
市川界隈ではナンバーワンのつけめんではないでしょうか
また食べに行ってみたいと思います
356ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 12:38:17 ID:J7KayJiD
すっぱい系苦手な人は駄目な店だけどね
357ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 13:26:29 ID:yjXgPKS5
>>350
早くしないとマジでヤバそうな気がする。

行列は嫌だけど潰れて欲しくない店だ。
358ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 13:40:05 ID:xwPeay+a
壱徹って常に店主いるの?年中無休でしょ?
359ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 14:34:48 ID:37pG68xB
>>355
ごえもんは、ラーメン自体に作り手の愛が感じられない。
薄利多売な、ユニクロ的フード。
このご時世にはいいってことかもしれないが、オレは認めない。
360ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 15:06:44 ID:Vd6To9/J
ごえもんは甘酸っぱすぎ
ああいうつけ麺のつけ汁に砂糖入れてる所見たら絶対くえねーって
作る側が>>348みたいになるのは当然
361ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 19:08:00 ID:yjXgPKS5
>>359
>>360
自分の舌に合わない店が旨いと書かれると、いちいち出てきて完全否定か!?スルーとか出来ないの?好みなんて人それぞれなのがまだ解らんの??ガキんちょ丸出しだな!

ならば…お前らが好んで食べに行く店を挙げてみろや!
362ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 19:20:25 ID:Ay/nGDVC
>>361
要は、俺は好きじゃない!って言ってるだけで、相手を「味覚障害!」とか
言ってるわけじゃないから、このケース(359〜360)はセーフなんじゃない?
確かに相手を味障とか言い切るヤツって本当に頭が悪いと思うけど。
横ヤリすまん。
363ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 19:37:16 ID:yjXgPKS5
>>362さん
じゃあ男爵の件は…

分かり易く説明してね。
364ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 19:43:17 ID:Ay/nGDVC
ん〜、客観的に見ると男爵の時は男爵推奨派の方が異常だったんじゃないかな。
ニュアンスとしては「男爵の美味さが分からないとはお前ら味障だな」という
勢いだったでしょ?
だから別に男爵嫌いという訳でもないのに完全否定したくなるんじゃね?
365ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 19:48:27 ID:ac7zIuXv
単にスレが埋め尽くされそうな勢いだったからだろ
366ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 20:23:28 ID:yjXgPKS5
>>364
いやっ!
逆に男爵の名が出るたびに、いちいち反応するアンチがいたから荒れたと思います。そんなアンチを面白がって、からかって書き込んでただけですよ。

要は自分の好きでもない店の話しが出ても、スルーすればいぃだけでしょ!?違いますか?
367ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 21:18:24 ID:8IfUpzhG
うむ、納得
368ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 23:11:31 ID:HyV4Oj9p
魂麺の限定 しょっぱ過ぎ〜
煮干しの風味も最初だけ
西口大勝軒か味一で修行してから商品化してほしい
369ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 23:27:02 ID:cBuCiVM0
>>366
違いますか?って言われても違うと思ってるからそもそも書いた訳で。。。
しつこそうだから、悪いけどもういいわ。
横やり入れた俺が悪かったよ。
370ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 23:46:48 ID:xwPeay+a
味一もえぐみがひどいけどね
371ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 00:04:54 ID:GIpGbvzX
ここまできたら、ここにいるみんなで一度集まって、
ぶん殴り合って、勝ち残った人間が決めたラーメン屋
が一番うまいってことにすればいいんじゃね?
372ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 00:16:53 ID:sPLln8wg
壱鉄は終了かなあ・・・
客入りが晩年の左武と同じぐらいしょぼくなってきてる
見食の奴は今のうちに食べといたほうがいいぞ
373ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 00:18:46 ID:sPLln8wg
壱鉄って一度飽きるとなかなか足が向かなくなるんだよね
亥龍は定期的に必ず食べたくなるんだが・・
化調力の差かね
374ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 00:19:51 ID:sPLln8wg
見食→未食
375ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 00:23:09 ID:2N/7J13S
>>371
ダメだよ、俺弱いし、体育会系のヤツがきっと勝っちゃう。
そいつはきっとガッツリ系(二郎系)が好きで、市川では新天地くらい
っきゃ無いからきっと新天地になっちゃうよ。

或いは意外にもデブヲタが打たれ(殴られ)強く、偶然にも勝っちゃう。
デブヲタは二郎系が好きだから、やはり新天地になっちゃうよ。。。
376ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 00:41:02 ID:NB9B0CYs
何度も言うが亥龍の麺はくそまずいが、
あれで昼にライス付くとボリュームが凄い
それだけだな
377ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 00:54:06 ID:tnfbiatP
壱徹ってそんなにドロドロなの?あまりにもドロドロだときついんじゃないの?
で、店主はいつもいるの?
378ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 01:47:40 ID:E1ver6pN
今日の壱鉄は22時過ぎにスープ切れで
早じまいだぞ
379ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 02:13:09 ID:bAdZN5FK
ここ2、3年でこんなに新店ができるって結構すごいよね。

亥龍
壱鉄家
ごえもん
トントン
アトム
雷神
博屋



ウズマサ
380ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 03:02:03 ID:GIpGbvzX
>>375
そっかー
でもたしかにデブオタ系も強いかもだねw
二郎で「野菜ニンニク増し増し」系だろしなw

自分、市川新参者なんで知らなかったけど新天地ってAs same as 二郎style なの?
ハマる?

あ! 今日の亥龍が終わってしまった....
381ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 03:05:30 ID:GIpGbvzX
追記:
この中で誰か大崎の「The Outsiders 」に行かれたことある人いますか?
382ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 07:39:44 ID:bAdZN5FK
>>380
新天地はまずいよ。無限大に行った方がまし。
店長変わってから行ってないから今はしらないけど。
383ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 09:59:59 ID:Xq1EYvzJ
>>380
市川には他に二郎系が全く無いから、仕方なく二郎系という事に
してあげてるという程度かな。


>>382
ましって言うか無限大の方が遥かに美味しいけど、無限大は市川
じゃないじゃん。んなこと言うならそもそも新天地や無限大なん
て行かずに小岩二郎で済んじゃうから。
384ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 10:14:26 ID:n1N/Wr15
8年くらい前だけど、市川駅の再開発前にあった、まるちょう(○に超って書く)の塩ラーメンが美味しかった。
店長さん今は何をやってるのかなぁ。
385ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 11:26:00 ID:AN/0sNTA
>>376
サービスで付くライスが目当てで、麺のくそまずさは我慢して、今でも定期的に通ってるって事?
386ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 12:33:57 ID:xzg00pjf
>>382
>>383
感想AZS!
387ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 14:55:58 ID:Xg2tyR7O
颯の同じ場所にあったラーメン屋好きだったんだけどな
つぶれちゃったし
名前も思いだせん
記憶にも残らず消えていくんだね…佐武は記憶に残ってるから
いいものを持っていたと思う
388ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 16:01:36 ID:tnfbiatP
やどり木?
389ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 19:19:22 ID:3MjAIxLd
>>384
どっか田舎に引っ込んで小料理屋やるとか言ってたような・・・
もともと駅前で評判のいい小料理屋もやってる料理人だったし、売れてないから閉店ではなく、
再開発後のテナント料暴騰が馬鹿馬鹿しくなって市川を去っただけだから、どこ行ってもやってけそう
390ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 20:08:49 ID:WE3bcJOr
駅前周辺で行っとけって店あれば教えてください
味はうるさくないです(基本愛好家)

いままで行ったとこ
1:坂内(昔の良さ知ってるから、ひいき目通い。1回行くとクーポンループ)
2:ごえもん(場所・営業時間よし、つけめん善し悪しはここが基準ですね)
3:男爵(初見は期待したけど。ホール注文せかしやら値段やら・・・)

雷神は餃子無料券配る様子が切実すぎて行ってない・・・

市川以外では全盛期の『蔵前元楽』が大好きでした。
391ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 20:44:34 ID:RRnh7saI
まごころの店主は元気だろうか
392ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 22:23:47 ID:2CUzhbcI
>>390
シャリ、市政、壱鉄、亥龍、渕、颯
393ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 22:31:14 ID:2CUzhbcI
連カキコご麺。
市川真間駅前の季節料理たくみのラーメン美味かった。
シャリの味が好きな人はおすすめ。
394ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 23:40:58 ID:9v0TLv0i
>>390
元楽がツボとなると市川には無いでしょ。(駅周辺には確実に無い)
強いて言うなら、本八幡駅近くの「なりたけ」行ってモヤシ抜きとか、徒歩じゃ
きついけど「いわせ」でネギラーメンなんかが好みの様な気がするなぁ。
ご要望の市川駅周辺とはえらい違うけど試してみて下さい。
395ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 23:46:19 ID:B01b7oqm
I pushing at 壱鉄.
396ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 23:50:40 ID:WE3bcJOr
>>390
あらざーす
(@_@;)そんなにあるんか?
ノシあとは自分で調べて行ってきます

なるべく賛否両論の店にいってみっかな
397ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 00:05:01 ID:t/L5jlSA
>>394
いわせと壱鉄の塩って似てない?
398ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 00:13:16 ID:Y8abOMa7
>>397
ほんと!?
あいにく壱鉄は醤油しか食べたことないけど、あまり好きな味じゃなかった
からその後行ってない。でもそれを聞いたら行かずにはいられないなぁ。w
399ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 02:35:28 ID:GpoHsqUp
>>377
ドロドロでもサラサラでも店主が居ようが居めーが美味けりゃどーでも良いよ

400ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 07:44:06 ID:o6hoNdyd
>>392
渕はないわ
401sage:2010/12/01(水) 07:46:46 ID:/WrlSUur
>>395
釣りか?中学生でも書ける進行形の文法を失敗してるなんて・・・。
更にpushは「押す」なんじゃないの?書きたいのは「推す」recommendなんでしょ?
勉強してね^^
402ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 09:28:41 ID:vf+Et7UH
>>389
そうだったのかー。
場所がわかれば行ってみたいね。
403ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 11:18:42 ID:Abz0DwaZ
>>392
渕はねーよボケ
颯は超ギリセーフ
404ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 14:54:44 ID:19aj4N84
>>401
学校だけの英語論だね。
たしかにそれも使うけど、Pushもローカルの会話で全然使うよ。
因に他動詞で「推し進める、後押しする」。
405ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 18:17:36 ID:L9do5NWB
>>404
だってさw

>>401
かっこわるぅ〜。ww
406ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 19:49:25 ID:LdJsG481
>>401
英語ってある意味、単語を3D的に考えないと実践では通用しないよ。
外国で生活すれば、わかると思うよ。
勉強してね^^

407ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 20:32:11 ID:oSfdNiGa
ごめん
俺東大卒だからそんなローカルルールまで知らなかったわ
408ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 20:57:30 ID:FcDIauWj

                  _
         ,.. -─‐- 、 r''7'´/‐=z._
.      , ‐' ´ ̄      `       _`ゝ
     /'´                  `ヽ
.    /                        i                     カ
    i/       ,. -=‐ヽ!          |                   レ
   イ       ィ´     |. | l 、\ ヽ、.__ ゙、                     ー
    |       | '" ̄` ヽト、トゝ、三ニ、=-‐ィ   シャキーリ        が
.    i      │,. -─ 、    , -‐- 、 ,゙_彡'       ポン !!        シ
  {ヽJ     .ノ   (:U:}    {:U)   i |    /||/、        舌   ャ
  `ミ._,. ノノ,.イ.)   ー-ー'     { `ー‐' .l. |. <:、「/  (:)(:)      の  ッ
   /   ̄ ヽ、._            >   |  |  /i ー-‐' ヽ、      上   キ
.  { ./     ヽ    fニニニ7     ,! i i   iニ! Lゝ)  iゝ.     .で  リ
   Y l  l   /| `‐、  ヽ、‐ ' "´ ̄ ̄ ̄ ̄ `:{ニ!   .{   iニ!   .踊   ポ
.   { |  |   ,' .!    ` ‐、._ヽ、        ヽ、ヾ、  !  /ノ     る  ン
    ヽ!、 |   !ノ         「ヽ        \ ヽ、 i /      わ   と
   ─ 'T´ ̄          !`T\       ヽ   ) { \      !
       i                |  ヽ       ∠/」」   ヽ
        ヽ、             ノ    `‐、       ヽ     }
         ` ー------‐ ' ´       ` ‐ 、. _____,ノ

409ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 02:05:36 ID:mUuUrhE+
○○をプッシュします。
って普通に使うけどな
410ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 11:19:39 ID:A3EIZZca
それは国内に留めて桶
411ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 11:49:34 ID:fPLm+zac
安心しろ。
アメリカ在住歴7年のオレが言う。
PUSHは余裕で通じるぜ。
でもラーメンはアメリカ糞マズ。
日本万歳。ココ最近、国内の欧米人も
ラーメンの旨さに気がついた模様。
彼等はとんこつ系らしいよ。
412ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 13:26:29 ID:uUowUprr
アメリカ人か知らないがアーバンラーメンの人の爪の垢煎じて飲ませてやりたいな
市川のラーメン店主どもに
413ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 13:36:32 ID:k5961f+D
男爵ポテト
414ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 15:03:40 ID:CALlMZC/
アーバンのこと何も知らない奴が言うな
415ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 17:17:03 ID:+m/5+NgE
壱鉄の店主が暇そうに新聞読んでた
おまえら、壱鉄愛が足りねえよ!
416ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 17:49:12 ID:x1ILT1ga
まだ午後の部が始まったばかりじゃねーか。
今から行くか!
417ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 18:44:46 ID:rdI788q+
麺屋AB蔵市川店 
418ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 19:54:30 ID:1wF/bFYz
アエルデ最新号に壱鉄のクーポンがついてる。
のりor味玉サービス。
やっぱり必死なんだね。
ちなみに颯の半熟味玉or大盛りサービスクーポンもついてる。
419ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 20:10:01 ID:zpyEiI7/
市政と壱鉄場所変われやって感じ
市政もそんなにいい場所でもないけど
420ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 20:45:44 ID:Ta8TeLdY
亥龍の野菜増し無料とかよくできるな
野菜盛りラーメンの代わりなのか?
421ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 20:49:56 ID:CALlMZC/
アエルデ、まいたうん、地域新聞、エンジョイタウン含めたら殆どのラーメン屋載ってるよ。
422ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 21:23:33 ID:x1ILT1ga
市政の前通るとまじクセー!(怒)
今通ってきたけど...
ビデオを借りに行くだけなのに
鼻を閉める自分。公害だろアレ!
町内会から文句発しろよ。
423ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 21:46:45 ID:mmapEtPa
>>422
市政の店長は昼間しか働いてないみたいだし強面だししゃーない
立ち退き料で建てたような店だから周りのことなんか考えてないだろ
424ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 21:46:52 ID:J+6B2wtM
お前の鼻の穴には栓がついとるのか

ええのう
425ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 21:47:14 ID:2gKFfBBO
面食いたい
426ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 22:34:45 ID:mUuUrhE+
>>412
アイバンラーメンな
427ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 22:55:35 ID:R8RE/Aft
本八幡のラーメンスレってないの?
428ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 23:00:30 ID:fPLm+zac
市政なんて早く市川から出て行けよ。
うまくもねーし、ハンパなく臭せーし 
429ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 23:29:51 ID:yGEeMD3j
場所が悪い云々書き込みがあるが、、、
確かに“味が並のレベル”なら場所が悪くちゃやってけないだろうが、美味けりゃ
場所なんて関係ないよ。それを証明をしている店はいくらでも在るだろ?
市政と壱鉄、残念だがガラガラなのは味のせいとしか言いようがない。


430sage:2010/12/02(木) 23:46:36 ID:f1UdFg1u
私は中学生でも書ける進行形の文が書けてないって言ったのに・・。
be動詞が足りないですよね。そういえば東大で進行形の文法間違いを
リスニングで指摘せよってのが出ましたね。だから皆さんは入れないのですね。

あと、他動詞は前置詞を用いず直接目的語をとりますから、他動詞だとしてもat
は不要ですよね。

更に、「全然」は否定表現を伴う副詞ですから、全然〜ない。のように使いますよ。
英語はおろか国語も残念ですね。ゆとりですか。
431ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 00:11:59 ID:h6Q8ltc+
壱鉄はチャーハンもやってるからそっちの方でなんとかならんかな…
凄く美味いチャーハンってわけでもないしなあ
432ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 00:25:25 ID:VyeYQfdG
>>431
岩塩で塩味を付けてるんだけど、それがジャリジャリして残念なチャーハン。
でも確かに凄くってわけじゃないけど、シンプルで美味しいよね。
433ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 01:40:54 ID:0gEAuYhZ
>>432
うまいけどちょっとからい気もしますね。
でも自分も好きです。
434ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 02:23:26 ID:MamDzT6n
>>429
市政は入ってると思うけど
435ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 07:29:46 ID:53HlnXLl
壱六家のフランチャイズチェーン店は、「壱」を入れている。
平井の「壱六八家」と市川の「壱鉄家」がそれ。
436ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 09:39:44 ID:XdS9oJep
壱鉄家はフランチャイズでないだろ?
そもそもフランチャイズの意味知ってる?
437ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 11:36:40 ID:53HlnXLl
>>436
もしかして、店長の言う事信じ込んじゃってる?
438ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 12:29:29 ID:L5W1kU6g
なんだこのキチガイはw
439ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 12:31:47 ID:MamDzT6n
>>435
入れている。(キリッ)
440ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 13:07:02 ID:G8n0gMLe
小岩の二郎で初食いナウ。
三田のみだったので、やはり量が少なく感じた。
ニンニクも「ましまし」できなかった点が残念。
でもニンニクは細かく刻んである点は、丁寧さが感じた。
が、やはり二郎のチャーシューは外れの部位が多いな...。
441ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 13:51:52 ID:XdS9oJep
フランチャイズって食材を本部から買ったり売上金の一部を納金したりするの?
442ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 14:01:23 ID:53HlnXLl
>>441
フランチャイズにはいろんな形態があるよ。

ラーメン二郎は、カネシ醤油から「二郎専用醤油」を買ってるけど、
その買値の一部は三田本店に回るようになってる。
443ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 15:22:41 ID:AiZxKqLu
二郎は豚肉でダシを取る変態ラーメンなので、
ダシに使った豚は当然アタリハズレが出る
しかしたまたま程よく煮込まれたアタリ豚を食うと
それを追い続けてしまう
444ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 16:18:12 ID:Y3BZxhoJ
小岩の豚は当たると神だぞ
俺的には当たり普通外れ同確率
445ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 16:45:20 ID:G8n0gMLe
うぉ〜 形のいい所に当たりてぇ〜
446ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 17:02:40 ID:ASXa041g
壱鉄家はランチのチャーハンセット夜もやってくれたら
行く頻度増えるんだけどな〜。
ラーメンとチャーハンで1000円だとあんまりお得感がない。
447ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 06:29:43 ID:+98itL0B
>>394
おー元楽がらみでアドバイスあざーす(知ってる人いたw)
ノシ行ってみます
ちょっとでも似てたらうれしいです

元楽ちょーすき(思い出補正で亀戸の5倍はうまかった)
どっかインスパイアしないかねー
448ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 07:24:11 ID:G3tP0B/d
>>435
↑別に誰も話振ってないのに、この人いきなりどうしちゃったのwww
勿論誤爆ですよね?
449ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 19:21:25 ID:yfnPYM8x
誤爆決定です
450ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 21:55:39 ID:6blfMvOS
誤爆確定です
451ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 22:36:32 ID:AvuUb6OA
ドドスコスコスコスコ
ドドスコスコスコスコ
ドドスコスコスコスコ
麺注入!
452ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 07:47:45 ID:qjQW5PZO
フランチャイズと書いたら必死になる人がいることはよく分かった。
長多屋製麺経由で金は壱六家に入ってるのにねw
453ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 12:54:45 ID:lSB3dz+F
>>435
誤爆決定です。
454ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 13:18:36 ID:L8QzorA3
うむ、また誤爆か。どこのスレと間違えてるんだろうね。
この人だけ意味不明すぎて頭のおかしい人だと勘違いしちゃうよな。
455ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 13:48:10 ID:lSB3dz+F
ちょっとこれから松戸のとみ田にいってきます。
ラーメンデーターベースで上位をキープしてるんで
「どんなもんじゃい!」という気持ちで。笑
456ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 14:18:04 ID:isEIRimE
>>455
あんなのバカップル向けのアトラクションみたいなもんですよ
不味いとは思わんが2時間並んで食べるとか理解できん
457ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 16:06:25 ID:LNJYUQDW
きのう:赤坂味一チャーシュー麺間大
きょう:大勝軒北習志野チャーシューワン担麺
458ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 16:39:22 ID:764M3DCb
>>455
ウズマサの偵察なら富田食堂じゃない?
459ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 19:09:13 ID:lSB3dz+F
>>456
>>458

本日、「富田食堂(4号店)」で1時間待ちで食しました。
「とみ田」は、激込みであれは2時間程待ってそうでした。あれは無理。

特選中華そば(大)を堪能。1000円というのは、気持ち少し奮発。
旨かったス...魚かいの味が深く、最後まで冷めないあのスープ。
麺は蕎麦が入っているのでしょうか?なんか1ひねりありそうな麺ですねアレ。
まいうーでした!

でも、もうあんなに待ちたくないっす。





460ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 19:12:22 ID:Tx44Y29v
>>456
同意
ほぼ同じ大黒屋の昼の部で十分
461ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 20:52:43 ID:zQHKdupH
喜多方が良いな!豚骨三昧の昨今
喜多方坂内が市川に来て欲しい
その時こそ、短気な俺が並ぶ時だw
前住んでた調布にあって良く並んだ
462ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 21:36:37 ID:V21NLckl
>>461
どう釣られろと・・・
463ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 21:51:06 ID:isEIRimE
>>460
激しく同意だわ
平井の大黒屋で待ちなしで同じ味が食える
RDBのとみ田レビューで「美味しいです。2時間待ってよかった!」
って類のレビュー見るとほんとありえねえって思うわ
464ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 22:31:49 ID:qjQW5PZO
平井の工作員がこのスレまで来てるのか…。
タシーロも、今はもう「平井の昼の部=とみ田」とは言わなくなったのになw
465通行人さん@無名タレント:2010/12/05(日) 22:40:36 ID:lSB3dz+F
>>463
マジすか! ?
「富田食堂」後、この辺り詳しくないから、偵察がてら車でブラブラ走っていて
「お!こんなとこにも店あるんだ」と 思っていた。それが、その平井の大黒屋だったww
偶然だし、近い味を食べれるならちょっと食べてみたいっす。
まーあとは自分の舌で確かめてみますわ。
466ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 22:42:10 ID:qjQW5PZO
ID:lSB3dz+F
467ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 22:51:59 ID:lSB3dz+F
そうだよ、465=ID:lSB3dz+F オレだよ。
ちょっと海老蔵事件知ってるから、他スレ行ってただけよん☆
気にすんな。
468ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 10:14:42 ID:TtFRVQpK
で、平井のダイコクやは駐車場あってすぐ停めれんの?
469ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 12:46:51 ID:9CMuZHVA
>>468
ないよ。
470ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 14:04:21 ID:IRwBM2qe
颯で醤油食った
武蔵直伝とか言ってるけど
和風醤油ならシャリのほうが圧倒的に美味いな
シャリは都内出れば人気店になれるだろう
471ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 15:52:07 ID:56x5q8bc
平井大黒屋行ってきたが美味かった
松戸のとみ田と同じ味かどうかはわからんしどうでもいい
あの味が待ち無しで食えると魚介系の店で行列するのが馬鹿らしくなる
渕みたいななんちゃって魚介つけ麺とはやはり格が違うことがわかった
472ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 17:14:55 ID:hLL6O9qK
魚介系ありがたがるのは味障
魚粉ありがたがるのはもっと味障
473ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 20:37:30 ID:qY/JUonG
平井の大黒屋あたりが全然並ばないことを考えると、都内と千葉ではまだかなりレベル差があると感じる。
474ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 21:30:10 ID:R/wD+5ch
後味が違うけどな、とみたの後味はコショウだけ。いつまでも残るコショウが好きな人間には2時間も価値あるんだろう
平井は無難なおかげで俺でもギリ食える
475ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 21:41:31 ID:zobpf+IX
珍来潰れてたな。まぁ、いつみても数人しか入ってなかったし
時間の問題かと思っていたが・・・。味はいたって普通だった。

大黒屋は夜が好き。下手に亀、小岩二郎並ぶより良いと思うんだが・・・。
476ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 22:03:28 ID:56x5q8bc
>>474
コショウのために2時間ねえ・・・
行列嫌いな俺には永遠に理解できないんだろうな
ちなみに平井はスープ割りがすごく良くって、
ネギ・ブロックチャーシューがたっぷり追加された(本店もそうかもしらんが)
ゆずも入ったみたいで元のつけ汁とまた違った風味で食べれて美味かったー

477ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 23:19:01 ID:Z3BbR1G6
珍来も初めて昼間に行ったときはうまいと思ったんだが、
何年か後に夜行ったら、全然うまくなかった。
作ってる人が別人だったからかな…。
478ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 09:57:02 ID:Q9AE6BLj
軍団ラーメンも閉店したよ
479ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 10:46:47 ID:ivmiiHfr
業務用スープの味をありたがる、茨城大勝軒社員がいることはよくわかった。
480ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 10:57:56 ID:Q9AE6BLj
↑日本語がうまくしゃべられない奴がいるのがよくわかった
481ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 12:22:24 ID:5fSPM+Mq
八幡に大勝軒出してくれよ
本命は永福だが、最悪ブクロ系つけ麺屋のほうでもいいや
482ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 12:23:44 ID:5fSPM+Mq
北習なんてあんな辺鄙な駅なのに両方あるってどんだけ〜
ちょう裏山
483ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 15:54:30 ID:PxnPc8PL
>>480
おまえがなwww
484ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 19:49:23 ID:Q9AE6BLj
スープの味をありたがる
って日本語ある?
485ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 20:18:31 ID:5fSPM+Mq
どうでもいがお前ら下らんケンカで電車止めるなよ
傍迷惑この上なしw
486ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 20:29:50 ID:ivmiiHfr
「ありがたがる」のタイプミス、とくらい分からないかねぇ。
俺は馬鹿だけどまともな日本人だけどなw
487ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 20:31:43 ID:26yGj6Mz
さすがまともなだけあって社員が書き込んでるとか分かってしまうんですね
488ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 21:10:42 ID:5fSPM+Mq
「有り難がる」でもオカシイと思いますけどぉ。
489ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 21:23:31 ID:YvWqqfwN
久々に渕へ
つけ麺では無く濃厚味噌を
つけ麺よりいいね。
もやしが少ないけど

次は中華そば食べてみるか

あと、箸って割り箸だった?
490ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 21:48:18 ID:ivmiiHfr
>>488
さすがにここまで馬鹿になりたくない。西高中退レベル
491ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 22:27:09 ID:+SG/LSDY
( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) )
492ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 22:48:48 ID:Q9AE6BLj
今日男爵やってる?
493ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 23:25:39 ID:27D6LiA/
毎日やってます
マジで男爵は美味いのでお勧め
このスレには専門店以外は舌が働かない自称ラーメンバカも多いみたいだけど、
ここはぜひともじっくり味わって欲しいお店
494ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 23:36:55 ID:oRjBLsUq
はいはい、男爵は専用スレが有るので そちらでどうぞ。
495ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 23:48:17 ID:27D6LiA/
男爵は30年もラーメン屋やってるんだぜ?
立地が少々悪いくらいですぐ閉店するような最近の軟弱ラーメンとは比較にならんよ
再開発前の人通りがほとんど無いようなアーケードで30年間市川のラーメン支えてたんだ
お前らのようなニワカ野郎は二郎でもいってバカ面で薀蓄たれてろやボケが
496ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 00:00:09 ID:4g/eah3Q
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1290344474/31

コピペしといたんで続きは上のスレでお願いします
497ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 00:11:29 ID:T5Tk9VZO
>>495
はぁ?二郎は40年。
498ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 00:23:03 ID:H3ZUM2W5
男爵は市川で一番うまいの?専用スレもあるしすごいね
499ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 01:09:45 ID:s2o+mPkE
唯一の専用スレもってる店だね
行列はしないけど、いつも地元民で賑わってる
今も昔も市川を代表するラーメン屋さんです
500ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 02:21:02 ID:4g/eah3Q
501ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 09:48:53 ID:uA2SWS7i
野菜増しタダで亥龍混んでる
502ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 10:12:43 ID:H3ZUM2W5
だだだだ男爵〜♪
503ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 15:59:52 ID:01Xaqw2E
よくわからんが明後日にとみたの人の新店本当にできるのかね
504ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 16:17:55 ID:MPWd46u3
二代目頑張れっ!
505ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 16:46:16 ID:s2o+mPkE
今日も男爵でお昼ラーメン♪
こってりにするとめちゃくちゃうまいぞー
506ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 16:55:34 ID:4g/eah3Q
今後も続ける場合はレス削除依頼で対応することにします
507ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 18:09:18 ID:01Xaqw2E
>>506
是非頼む
男爵ネタいい加減うざいし面白くないし
508ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 19:10:19 ID:HUzSGOIc
本人だけが解ってないみたいだけど逆に営業妨害でしょ。
こんな気持ちの悪いヤツがお気に入りの店なんて絶対行きたかね〜わ。
509ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 19:12:16 ID:wcgtClM+
一部の方は当然お気づきでしょうが、援護している人間は店員です。
事実、男爵スレは、過疎ってます。笑
だからあえて言わせてもらいます。
あの店員のババアの観点でテレビのチャンネルコロコロ変えんな。
そして、客席で堂々とタバコ吹かすな。それも客がいる前で!
常識がないよこの店。店員さんに中国人も多いけど、こういう非常識さって
人種的なものなのかな?
510ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 19:34:31 ID:MPWd46u3
負けるなっ二代目!
511ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 19:43:35 ID:8pG7TY8i
>>506さん
ならばキミのお気に入りの店を挙げてみなさいよ

俺のクチに合わない店名が出たら、ボロクソに言ってやるよ!
512ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 19:57:35 ID:HUzSGOIc
>>511
キミがボロクソ言っても皆で506氏を擁護してあげるよ。w
513ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 20:34:20 ID:8pG7TY8i
>>512さん達が庇ってくれるってさ。

だからほらっ!
>>506さん、キミがよく食べに行く店を挙げてみなよ。
514ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 20:55:04 ID:4g/eah3Q
>>511
「ならば」の意味が分かりません
こちらからあなたにお気に入りの店を教えることを強要しているわけでもありませんし
普通に情報交換してスレを進めればいいだけでしょう
より適したスレがあったら削除されるのが2chの決まりなので書いたまでです(GL5)
お気に入りの店はそういう流れになったら自分も店の名前を挙げてレスすることもありますが
必然性も分からないのに命令されてもレスする気は起きません

>>503 ちなみに自分は並んで行く予定
515ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 20:57:54 ID:s2o+mPkE
同じスレの仲間同士仲良くやりましょ

夕飯は壱鉄で夜ラーメン♪
とっても美味しいのでみんなもレッツゴー
516ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 21:09:35 ID:5k+wmCEo
最近壱鉄割と入ってるよな。
ちょっと安心した。

今亥龍で野菜増し無料ってあるけどどれぐらい量
盛ってくれるのか分かる人いる?
517ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 22:48:52 ID:01Xaqw2E
館長のブログにウズマスの情報でたね
値段はもう少し安ければなぁ
スープは写真見てもろ魚介なのがわかる色、市川は魚介系増えすぎだな
518ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 22:59:27 ID:yyNSmjtL
京成八幡付近のちりめん亭は、禁煙タイム中に店員が奥でタバコ吸ってるぞ
519ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/09(木) 00:11:12 ID:hPPEK0/W
料理人がたばこを吸った後で、手をきちんと洗わずに調理している時点でそこの店は完全にゴミ。
男爵の婆さんは手を洗わず、タバコを吸ったそのままのタバコ臭い手で客様のラーメンを運んでいるが、
他に非常識な店はどこにある?
520ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/09(木) 18:07:24 ID:Rrfi7sqD
最近、禪はどう?
521ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/09(木) 18:15:45 ID:f8fZTOC9
ウズマサって松元飯店跡なのか・・
あらためて、奥さんやすらかに
522ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/09(木) 18:19:01 ID:nkaak2X7
>>520
タイミングによっちゃ土日は外待ちが居るよ。
でも基本的には運営は厳しそう。。。
523ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/09(木) 18:29:29 ID:Rrfi7sqD
禪はスタッフ3人いるの?
524ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/09(木) 18:50:37 ID:nkaak2X7
店主、助手、女子の3人みたい。
525ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/09(木) 19:33:36 ID:Rrfi7sqD
サンキュー。あの場所で3人は厳しいだろうね
526ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/09(木) 20:48:40 ID:fDWrgzz/
ウズマサ明日行こうかな。夕方行くとスープ切れかな。
しかし数週間後は閑古鳥。
それが市川のパターン
527ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 08:59:33 ID:6NdiWUb9
うお!新店じゃないですかーそれも今日?何?とみた?この前の続きで行ってみっかオイ自分。
でも少し遠いな....。
528ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 09:08:22 ID:GCi6OjxS
>>527
× とみた
○ 茨城大勝軒グループ店の店長が人事異動でこちらへ
529ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 11:58:47 ID:nSoIp2Q0
ウズマサどうしようかな
初日はなんかアレだな
530ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 14:03:11 ID:nSoIp2Q0
ウズマサの中華そば食べた。
うーん微妙。シャリは超えてないね。そもそも、つけ麺と麺が違うし、
つけ麺の店なんだろう。次のつけ麺で結論出す。宿題店(笑)だな。
しかしあの場所と席6つってのは痛すぎるな。
店の雰囲気は洋楽流れてて、あらゆる点で今風のラーメン屋って感じだね。
並んでるのもいかにもラオタばかりだった。
531ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 14:14:22 ID:6NdiWUb9
>>528
大勝軒グループなんですねw
この情報に惑わされた..http://ramen-museum.jp/tenpo.php?no=115

でもまーようこそ市川って感じで、夜の部に試しに行ってみます。
532ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 14:55:30 ID:Ash77iZx
>>528
田代グループは既に退社してる
だから人事異動ではない
○完全独立開業
533ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 16:36:48 ID:GCi6OjxS
>>532
それは偽装子会社。
だから独立ではない。
○人事異動
534ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 16:43:01 ID:XwsZ8x+s
席が6席ってのは確かに痛いな。初めだけで増やすことはないのかな?
田代グループの店ってこと?結局は店主じゃなくて店長ってこと?
535ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 20:16:29 ID:+O1pa2p6
つけ麺美味かったぞウズマサ、都合で昼前に並ぶつもりが結局夜営業になってしまったが
花輪片付ければもう3〜4席作れる気がする、CPは微妙に悪いか
536ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 23:48:00 ID:Dwr+NBCA
さっき亥龍いってきた。
ずーっと待ち客居て繁盛してたな。
アラサー(に見える)女性が一人でビール飲みながらラーメン食ってて
キマってたなぁ。
537ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 23:54:52 ID:RSSWB3Nh
太秦 
お祝いの花の百合が臭い臭い・・・orz
ラーメンの香りがわからないよ

つけめん、魚介濃厚系で煮干しが強く感じたよ
麺はかなり太く食べ応えあり

奥行あるのに、席はたった6席
小さい子連れは難しいかな
538ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 01:06:51 ID:ZeMB4vkQ
ウズ行ってきた。
11時に入ったらもう席いっぱいで
外にも6人くらい並んでた。
食べ始めるまで30分以上待ったけど、
つけ麺はかなりうまかった。
麺はたしかにとみ田にかなり似てると思ったけど、
違うのか?
気になったのが店長一人で初日ってのもあってか
回転が悪い・・同時に出せるのは3人までってかんじ。
うまいんだけど、待ちが長くて、会社帰りに行くのは
ちょっとしんどいかなあ。
あと、誰もスープ割りしてなかったんだができるのだろうか。
おれも遠慮してしまったので気になる。
539ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 01:20:31 ID:L8jD/rvA
30分待ちかー
しばらく行かなくていいな
540ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 01:35:07 ID:PxZT0LMA
>>538
出来るよ、チャーシュー追加されて出てくる
541ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 02:02:25 ID:d84BTE5H
ウズマサは魚介なので一般人も普通に食えるだろうし
壱鉄みたいにはならないと思う タブン

渕はいよいよ淘汰かな
542ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 02:10:24 ID:8XTZWRoi
>>538
平井大黒屋昼の部よりはとみ田っぽい麺だと思った。
関係あるかないかはわからんけど。
スープ割りは可能らしいが、店主一人でテンパってるから正直遠慮しちゃうよなぁ
543ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 02:14:22 ID:M+mb3uxx
>>541
壱鉄は壱鉄でうまいんだけどな〜
でもウズマサも気になるわ〜〜
544ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 02:26:29 ID:L8jD/rvA
別にとみ田に忠実じゃなくてもいいよ
待ちの少ない平井大黒屋で十分だな
545ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 02:36:43 ID:a9mUp2wg
俺んちの近所にできたんだな。今度行ってみよう。
546ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 02:59:12 ID:iFqSFbp9
店主のぶろぐどこ?
547ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 08:21:43 ID:0gZiHZDH
>>534
大黒屋時代からのブログには一身上の都合で8月20日で退社とある
ウズマサも店主一人の営業から考えると、グループとは関係ないと思われる
グループなら大概グループから応援部隊が来るから

>>546
大黒屋時代
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=honkedaikokuya

ウズマサ
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=ichikawauzumasa
548ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 12:39:10 ID:PxZT0LMA
なんでケータイアドレスだよ、開いた瞬間フルスクリーンになってブラクラかと思ったわ
ttp://ameblo.jp/ichikawauzumasa/
こっちだろ
549ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 12:41:44 ID:FQOfwz8W
俺はリンク切れだと思って速攻閉じたw
550ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 12:43:21 ID:FQOfwz8W
548もケータイじゃんw

てかケータイでブログなんか作るな
目が悪くなるぞ
551ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 14:37:16 ID:FQOfwz8W
市マサ逝ってきた
「えっ?」って感じなほどの薄さだったw 
タレの話じゃなくてスープの濃度ね
地域に合わせたのかガラが少ないのか分からんけどかなり残念 
もう一軒の方も薄いのかな?
552ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 15:01:11 ID:FQOfwz8W
ところでキオタって皆さん的にはどう?
553ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 15:13:11 ID:mX2k47B8
誰だよ変な奴召喚しちゃったの
554ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 15:44:30 ID:2pZG6+fP
>>551
たぶんもう一軒のがマシかと
555ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 15:45:12 ID:2pZG6+fP
木尾田は行ったことないんでわからんけん
556ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 16:00:04 ID:Yd4xW6Zm
>>551
家系のもう一軒はスープが濃すぎると苦情言われてるのを見かけるくらいだから安心しろ
557ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 17:34:10 ID:eCWIV4vw
これだけ市川にラーメン屋が増殖して市政はやってけんのかね。
場所も悪いし、味などで特化したものが無いから厳しいんじゃないか。
558ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 17:58:17 ID:WfWBPTyw
市政は、通りへの臭いがとにかく臭くて嫌い。
559ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 18:04:35 ID:2pZG6+fP
臭いは強いがスープは弱い
560ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 18:21:45 ID:PxZT0LMA
>>557
もうそういう話いいだろいい加減
561ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 18:54:15 ID:eERF8xwB
>>552
ラヲタ好みの強力な個性とかないけど、たまに通ってる
ラーメンもつけ麺も少しだけクラッシュニンニク入れるとグっと美味くなる
562ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 20:13:42 ID:ha4QEk36
ウズマサ今日、食してきたぞ。
ズルズルいけるあの太さ。気持ちスープ温めな気もしたが、つけ麺はあんなもんなのかな?
でもハッキリ言ってマイウーだったわ。ゆずの香りもいい感じ。
魚かい系では、間違いなく市川トップに躍り出たと思う。
個人的に応援してやりたい感じがした。
563ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 21:36:44 ID:pzwmVtsO
ウズマサ行ってきた。
行列覚悟してたらすんなり入れたし、気付いたら俺一人になってたりした。
中華そばが評判いいみたいだったので、そっちを注文。

一口目、煮干し系の少しエグ味のある感じと油がチト苦手だった。
麺は立派、スープも後半はしょっぱい感じ。
颯もそうだけど、醤油味って醤油のしょっぱさを前面に出してくるのが流行りなのかな?

こういうカテゴリ食べ慣れてないせいかピンと来なかった。
今度はつけ麺食ってみよう。
564ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 21:45:24 ID:Yd4xW6Zm
中華そばはダメだよ。メニューから消したほうがいいくらい
あと豚丼が美味そうに見えた。
フライパンで肉あぶってるのがやたらいい匂いする
565ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 22:18:31 ID:vPxDjNrt
俺も中華そばはダメだと思う。あれで680円はないな。
566ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 22:26:30 ID:8XTZWRoi
>>554
確かに風凛の方がましかな。
567ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 22:40:03 ID:L8jD/rvA
俺は市政好きだけどな。それに平日昼下がりでも途切れない程度には客入ってるし。
まあ、確かに店外の臭いは凄いので苦手な人には迷惑極まりないだろうけどね。
壱鉄はまあまあ美味いが飽きやすいし、一旦飽きるとなかなか足が向かなくなる。もう一工夫ないと厳しい。
客足が遠のいてるのはあながち立地のせいばかりでもあるまいて。
568ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 22:45:21 ID:Yd4xW6Zm
まあね
市政は臭くなければかなりいいと思う
あのあっさり透明スープでそれなりのダシの味を出してるのは
実は難しいことなのかも。鈴家みたいにね。
ドロドロに煮詰めたり煮干大量投入するのは誰でも出来ることだろうし
569ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 01:12:32 ID:BDKhDmpw
市政の最後まであっさり飲み干せるスープはありだと思うよ。
570ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 02:05:17 ID:mlXofLcR
市政は市川のラーメン屋では人気のあるほうだと思うよ
ごく一部の粘着君が臭い臭いって騒いでるだけ
こういう事書くとまた粘着君が騒ぎだすんだろうなw
571ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 07:45:30 ID:lwXGDBi3
臭くないって思う人間の方が
ごく一部だろ
572ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 09:41:33 ID:0YtUWRyy
んだんだ、一部の粘着じゃないだ。
オレもラーメン好きだが、あの通りを通るといつも
イラッとしてしまうだ。
573ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 10:23:11 ID:t5I6TyNU
臭いのは事実だろ。まずいとはあまり言われてないが
574ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 12:14:46 ID:BDKhDmpw
>>570は一部が騒いでると言ってるだけでしょ。
みんな臭いと思ってるよ。
575ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 12:48:59 ID:QT3zuxpp
>>570
普通の嗅覚持ってたら、大抵の人は臭いと思うが…
570はいろんな意味で理解力が乏しい気がする。
576ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 14:09:37 ID:5sS98YiO
あの辺の人はよく住めるよね。苦情で店が閉まって当たり前な位の臭いなのにまだ営業してるのが不思議。
結局は地域住民に愛されてるお店なんだろうなぁと思う。
577ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 15:10:43 ID:UMGJOD2D
ホントこのスレは「やっていけんのかね」系の話好きだな・・・わざとやってるのか知らんが
578ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 15:29:33 ID:BDKhDmpw
心配しなくても潰れる店はしっかり潰れてるからねぇ。
579ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 16:06:39 ID:gyBox6YX
イチマサは家系としては薄すぎるけどバランスは崩れてないと思う
多分トンコツに慣れてない市川市民の嗜好に合わせたんだろう
というか店主自身が濃いのが苦手なんだろうな
家系とか六角で修業って看板外して千葉トンコツとしてやってけばいい
580ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 19:32:57 ID:fhY6TpkZ
ウズマサ行ってきたけど
19時の時点で待ち0は大丈夫なんかねぇ
581563:2010/12/12(日) 19:54:35 ID:yodk1Zvx
ウズマサ今日も行ってきた。店内で常に待ちが数人程度。
予定通りつけ麺頼んだ。
中華そばとは別物だね。麺はつるぷりで旨い。
スープは魚粉バリバリかと勝手に想像してたけど、そんなこともなく
良い感じに濃厚。ゆずは余計に思った。しかしすぐぬるくなるね。
最後スープ割りしたらなんかまた旨さ倍増して中華そばコレでいいじゃんみたいな。

帰りがけ颯の前通ったら、客2人だったよ。
582ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 20:00:54 ID:01p1I+B0
ウズマサは、オレらみたいなラーオタか、あの通り辺りの住人しか開店したのわからないもんな。
北口、東京方面の人に知ってもらう為になんかすればいいのにな。
オレは、応援してやりてー。
583ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 20:02:18 ID:0YtUWRyy
>>581
連ちゃんとは、兄さんもやるね〜
584ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 20:12:27 ID:1cVqChIK
>>582
ネット社会になって一番変わったのがそこ。
宣伝費使わなくても美味けりゃそのうち客が付くでしょ。
ただしあくまでも美味けりゃの話。
585ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 20:21:24 ID:BDKhDmpw
ウズマサ行ってきた。
細かいと言われるかもしれないけど気になることがあったので書きます。

<悪い点>
・愛想がないし声が小さくて全然聞こえない
・店内に待ちが出来ても少々お待ち下さいなどの声掛けがない
・テーブルを拭かずに席に案内する
・水が出てこない
・6席あるのにメニューが2つしかないのでみんな困っていた
・ティッシュが空のまま
・スープ割りする時に丼をドロドロにしておいて丼を拭かない
・濡れた手を拭かずに紙幣を受け取る
・客がご馳走さまと言いながら店を出てるのに反応がない

<良い点>
・玉子、チャーシュー、メンマを温めてある
・スープ割りにチャーシューとネギが入る

他店で見たことあるがテーブルを客に吹いてもらいたいなら書いておくべき。
水が出てこないのは全く問題ないけど書いておくか、セルフサービスですと一言言うべき。
とみ田系列にいたのならこの辺りに気を配れてなければおかしいはずだけど…。
覇気もないし本当に有名店で店長を任されていたのかと疑ってしまう。

ちなみに食べたのは特製つけそば。チャーシューはパサパサで固く微妙だけどスープと特に麺は美味しかった。

味は美味しいけど味だけでは客はつかない。店主はここを見てたらすぐに改善して欲しい。
586ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 20:38:20 ID:ffwPhO0m
( ‘д‘)y-~~<今後に期待やが、割りスープにチャーシュー入れんでええちゅうねん
587ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 20:48:27 ID:t5I6TyNU
>>585
そういう評価基準だと渕あたりが高くなっちゃうねえ
あそこの接客は丁寧で親切だよ

でもクソまずいからこのスレの住人全員が渕が潰れることを願っている
588ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 21:12:39 ID:BDKhDmpw
>>587
渕はマズいから接客が良くても2度目はない。
ウズマサは美味しいからより美味しく食べられるよう接客にも期待している。
589ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 21:14:04 ID:KeiTF4sz
>>585
禪なんかはそういうアラがずっと野放しでどうしようもないよな。
ウズマサはまだ行ってないからわからんけど
悪い点は除所に改善される店であって欲しいが・・・
夫婦?でやってるようだし吉左右みたいな
ふいんきの良い店になってくれるといいね
590ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 21:40:31 ID:UMGJOD2D
>>585
俺も悪い点は完全に同意だわ。あと入店順じゃなくてオーダーした順で出てくるのにはびっくりした。
俺は聞かれるまで待ってたから後から来た人が先に注文しても黙って待ってたけど、
作りが丁寧なせいで後客より随分と待たされて、愉快じゃなかったな。提供時にそのことに一言も触れなかったし。
まーでも味にはそこそこ満足できたんで忘れてたが・・・
591ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 23:11:14 ID:t5I6TyNU
渕の店員のねえちゃんとか、雨の日で店出るとき、一緒に傘捜してくれたよ
でもまずきゃ意味ねえんだよ

>>585は何もわかっていない、味にウエイトを置くあまり、他がおろそかになるのは当然
ホームランバッターが三振多いのと同じなんだよ。三振は仕方の無いこと。

サービス上げりゃ、店員増やして1杯1500円になるよ
そのほうがいいのかねえ〜
592ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 23:14:14 ID:UMGJOD2D
菜は完全に入店順覚えてるけどな
593ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/13(月) 00:48:40 ID:y7FcOnGT
>>591
極端な人ですね。
確率のスポーツである野球と接客業は違うと思います。
594ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/13(月) 00:48:52 ID:MfAxornD
二郎以外で自分でテーブル拭こうとは思わないな
ウズマサは味はそれなりに良さそうだが接客でなにか勘違いしてる気がする
駅からも結構遠いし、わざわざ足を運ぶほどの店ではなさそうだな
595ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/13(月) 03:26:32 ID:Gp4qXe+l
行ってもないのによくそこまで書けるな
596ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/13(月) 08:18:25 ID:tvAJlZWr
275 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/24(木) 21:43:06 ID:2k5sAy+F
( ‘д‘)y-~~<東成きんせいはマスターの愛想うんぬんより店内のヘビメタBGMをなんとかしてくれや

276 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/24(木) 22:35:44 ID:MhUlylfx
ヘビメタやないメロコアとパンクや。
音楽の分らんやつは偉そうにゆうな、ボケ。

284 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/25(金) 17:45:38 ID:T6F3w0aC>>275
ワロタw
あれがヘビメタねぇ〜〜ヽ(´ー`)ノ


285 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2008/04/25(金) 18:13:22 ID:GdetfV38
>>275
ヘビメタwww

すごい勘違いwwwww

308 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2008/04/26(土) 23:06:34 ID:cwuIqln/
みんな既成概念に縛られすぎだよ!
>>275は素直な感覚でヘヴィメタルを感じたんだよ!

362 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 00:08:14 ID:WimZqlxA
おかえり!ヘビメタ!

グリーンデイがヘビメタなんだっけか?w
597ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/13(月) 08:53:43 ID:MAgs4oAv
( ‘д‘)y-~~<こう云うC級グルメ板は必死にコピペして荒らす癖に、東京ミシュラン星付きフレンチのスレとかはまったくスルーだよね君w
598ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/13(月) 14:00:05 ID:sB5ZzVOU
ウズマサで今度はつけ麺あつもりくった
麺はいいと思う、というかこの店の価値はこれが全てのような。中華そばもこの麺にすればいいのに。
つけ汁は濃すぎると思った、大盛ならあれでいいんだろうが…割ってもなお濃い。底に粉が残る。典型的な魚粉ドーピングだな。
あと店長の母親らしき人(他人かも知れんけど)がヘルプで入ってて、サービスは改善されてたw
ただおばさんもかなり不慣れだったけどw
599ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/13(月) 17:25:52 ID:1CFoTSV5
魚粉はうんざり・・・・
600ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/13(月) 18:49:00 ID:45H45FbV
博屋の接客態度は治ったカナ。
味は好きなんだがホールの若造の態度がスッゲー腹立つから
半年くらい行ってないんだが。
601ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 01:05:01 ID:29sPZnBn
壱鉄は塩がマジ絶品だけどいつもスープがぬるいんだよな
602ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 08:25:26 ID:tX9m8uZR
ウズマサの中華そばって美味しいの?
603ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 08:57:43 ID:vN7lrRiu
>>601
ぬこじたの俺にはありがたいかぎりだ。
604ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 10:10:32 ID:CT2M81S7
壱鉄の塩はネギを乗せると旨さ倍増。横浜家系とは別モンの旨さだ。お昼のチャーハンも+150円で大満足。
605ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 11:06:50 ID:/TbO5gZg
>>604
激しく同意。あのネギ最高だよな。
あと塩は海苔に絡ませるとまた旨し。
606ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 11:39:51 ID:0zyHo+9X
壱鉄家もこちらで開店しました!
みなさんも是非参加してください!
http://www.168.co.jp/index.html
607ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 12:11:16 ID:ZXjokutF
壱鉄というラーメン屋は関係者による自演書き込みがウザいという事で終了とします。
608ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 12:22:06 ID:l6zXyXJY
そういう展開に持って行きたかったんですね分かりまs
609ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 12:34:45 ID:Xy2XcEnq
壱鉄もだれか単独スレ作ってよ。自演が大杉漣
610ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 13:02:28 ID:l6zXyXJY
さんざん客いないとか潰れるだとか言ってたと思ったら・・・やってるヤツは面白いと思ってんだろうな
専スレ立てるなら立ててもいいんじゃね?例の店よりは俺も語れることあるし
611ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 13:28:11 ID:VGwibsKT
たしかに壱鉄ネタ多かったもんな。
612ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 16:24:07 ID:cAJNIsh4
>>606
佐武、tonton、壱鉄はそこの被害者かw
613ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 16:43:45 ID:cAJNIsh4
スレ分けるなら八幡スレを立てろよ
店ごとに建ててたらキリ無い
壱鉄興味無い奴は八幡のやつらだろ
俺は市川だから八幡のほうは興味ねーし

行徳?炒ってよしw
614ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 16:52:14 ID:CGlsQ1mp
本八幡ラーメン屋多いから分けてもいいかもなー
規制食らってスレ立てれないから誰かお願いしてもいいかな?スレタイとかこんな感じで一応サンプル置いときやす

【ラーメン】本八幡周辺のラーメン屋1【激戦区】

ラーメン激戦区本八幡周辺のラーメン屋について語るスレ
下総中山等の近場のラーメン屋等は地域スレがあったらそちらでお願いします
615ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 17:22:08 ID:ZIef1Wgu
俺は市川だが壱鉄のうさんくさい書き込みには正直辟易。
まぁ、本八幡と分けるのは賛成。
616ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 19:42:20 ID:1iVnh4cz
市川最寄りと本八幡最寄り駅じゃ・・・
平均所得水準が違うかも。
市川疫の方が・・・・
残業帰宅前でラーメンすするってパターンは明らかに市川駅。
おいしいラーメンで一日の労をねぎらってあげて♪
617ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 19:58:03 ID:PFWxb/zT
オイラも市川だが、別に分けなくても良くね?
確かに壱鉄マイウーってオレも言っちゃってたけど...
本八幡となんてたかがチャリンコで10分の距離でしょ?仲良くやってこーよ。
ほらそれに最近、道の途中に出来たウズマサとか「どっち?」って感じだし。
618ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 20:20:52 ID:AAQ+V7bG
本八幡の海皇のつけ麺がふと食べたくなった
619ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 21:20:19 ID:Aoa3ACHz
♂爵は荒らしだが、数人美味いって買いたら自演だのって2ch脳過ぎね?
それこそ自分の目に入れたくない情報を排除しようとしてるだけに感じる。

ま、力抜いて>>617みたいなノリでいこうや。
620ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 21:35:41 ID:bpo9nT4H
まあ、分けたら過疎るの目に見えてるしな。

てか本八幡って専用スレあるみたいだが?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1241691574/l50
621ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 21:56:59 ID:EUBcR2YA
↑それ隔離スレw
622ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 22:41:12 ID:cAJNIsh4
>>619
ヒマな店の店員がここ見てるんだろうね
623ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 22:50:14 ID:l6zXyXJY
スレ長く見てりゃやってることが例の店へのレスのパターンと全く同じだろが・・・
ターゲット変えて次々遊びたいならその都度専スレ立ててやれや、ってこと
あと本八幡の店なんて分けるほど話題が豊富とも思えんが、ただでさえ行徳と分かれてんのに
江東・墨田まで一緒でやってるようなスレもあるんだからこれ以上分ける必然性を感じないが
624ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 23:19:21 ID:/TbO5gZg
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホだね。 これぞ典型的な2CH脳って奴www
  \     ` ー'´     // 勘ぐってる暇あんなら、仕事しろって感じ。
  / __        /
  (___)      /
625ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/15(水) 00:06:23 ID:Yb53CjZf
え、過疎るの目に見えてるからいまの状態がちょうど良いと思うよ
626ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/15(水) 01:27:45 ID:V45zj/QD
梶田
ポタる前にキリッとして頂戴
627ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/15(水) 09:13:44 ID:j7KvRnZ6
>>612
tontonは知らんが、さぶは元市川ホープ軒だから
この企業とは関係ない
628ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/15(水) 09:51:58 ID:NDSmnzRg
まぁ、ホントに関係者による自演なのか、
自演を装った手の込んだネガキャンなのか、
リアルな書き込みなのかわからんけど、
市川と八幡が分離したら、俺のお気に入りの南龍飯店(菅野)の
「パニックラーメン」をどっちに書き込んだらいいのかわからなくなる!
行った事ないけど。
629ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/15(水) 12:52:33 ID:vEMZZkWl
亥龍で無料の野菜マシしたけど量少なすぎ
二郎を想像していたので拍子抜け
630ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/15(水) 20:16:42 ID:r9PCspZU
議員・選挙板
第46回衆議院総選挙総合スレ
窓爺 ◆45xZXHpXn

盗聴盗撮システムにアクセスできる特権階級
集団ストーカーの黒幕の一人
631ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 00:29:59 ID:xDt1pp8R
まぁ店員見てんだろうけど、こう狭い街にラーメン屋がこんなに増えると
ピリピリしてくるわな
我慢比べみたいなもんだが、どこが先に逝くか
632ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 02:08:54 ID:6fvqar7Q
ウズマサは確かに駅からは遠いんだが、あの道は昼間の買い物主婦や
仕事帰りのリーマン、OLが多数通過するから遠征組以外を対象に考えるとそんなに悪い場所ではないと思う

後は味次第だな・・・・
633ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 10:03:09 ID:7XEfrwXa
しかしまぁ
市川でも本八幡でも
駅から離れるほどラーメン屋の味がよくなるのが最近の傾向
634ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 11:53:18 ID:uHRH6yps
菜のこと?
あれうまいか???

ちなみに八幡のNo,1はエキナカの溢しだと思うw
635ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 11:56:28 ID:N9em97lb
「ウズマサ」が、ぱっと見「メシマズ」に見えてしまう私は2ch脳。
636ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 15:20:13 ID:uU9NN1XX
合掌
637ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 17:46:27 ID:ckclez2x
とみ田のカップラーメンできたから、ウズマサ行く必要がなくなったね。
合掌
638ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 18:52:37 ID:Hkqp9ZJX
食ってないの丸分かりだな、味の傾向が全然違う
639ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 19:54:03 ID:EbE9WzwD
曽谷地区のオレは猪ラーメン食べにいくか…
640ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 20:44:19 ID:sfcIqipd
牛肉麺處 香蘭も気になるが、村越屋の猪ラーメンも気になるな…
641ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 22:38:47 ID:uU9NN1XX
そろそろあれだな、忘年会がてら2010市川、どこが印象に残ったかランキングでもココでしたいとこだな。
642ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 23:06:30 ID:Hkqp9ZJX
全然
643ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 23:54:36 ID:nIC75CSO
ワーストランキングならみんな喜んで書き込むだろう
どうぞ
644ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 00:08:43 ID:ugHw3pCn
みんな、とかどうでもいい
645ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 00:11:02 ID:pBGdTZHP
やっぱ男爵で決まりだろうな
646ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 01:34:08 ID:+X1NJN2E
ワースト
1.男爵
2.雷神
3.渕

あたりか
647ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 01:55:17 ID:XDlTpcdO
なんといっても男爵の女店員達のあの態度に今年一番驚きました。
(客への睨み、店内での喫煙、テレビのチャネルの乱変えなどなど)


648ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 03:12:30 ID:ugHw3pCn
>>643
わー、「みんな」反応してくれてよかったねー
649ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 09:46:18 ID:pCUgxa98
おい、ワーストには「麺処 博屋」を入れ忘れるなよ。
あそこの「世の中ナメてます」って空気はマジパねぇ。
650ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 10:06:00 ID:iVVd4srl
自作自演系のお店ももっと上位に食い込んでいいと思うが…
651ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 12:09:57 ID:s06Y7RXC
ワースト
1.男爵
2.壱鉄
3.渕
652ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 13:44:44 ID:avTmCttC
前向きにBEST3を挙げるよ。
1シャリ、 2壱鉄、 3イリュウ
女のBEST3
1.山パンのレジのネーちゃん、2.シャポーの美容部員 3.湯浅商店のねーさん
653ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 14:47:17 ID:Gqii8KIN
オレも来年に向けて前向き発言。
BEST 3

1. 小岩二郎 (今日のチャーシューが当たりだったので)
2.壱鉄 亥龍
3.ウズマサ(つけ麺)
654ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 14:49:10 ID:Gqii8KIN
WORST 3

1. 男爵
2.ピラメキ
3.ごえもん
655ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 15:17:11 ID:pBGdTZHP
小岩井二郎は無しでお願いします
656ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 15:27:15 ID:pCUgxa98
しかし >>648 の捨て台詞ったらないな。
657ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 16:17:27 ID:2VlUUdZr
客がいるのに従業員を大声で怒鳴る店があるからなあ
気分悪くなるだけだから行く気しなくなった
658ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 16:18:36 ID:2VlUUdZr
男爵って名前みるだけで卑猥な感じにおもえちゃったかもう末期かな
659ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 16:33:46 ID:pCUgxa98
>>657 どこ
660ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 17:08:21 ID:ugHw3pCn
>>656
捨て台詞?
661ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 17:57:24 ID:BdxjpVyj
あした
シャリとイチテツどっちいこーかなーーー
662ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 18:27:46 ID:6FNLA2gr
昼ならイチテツだね
なぜならシャリは土日は昼ライスがつかない
あの店主のちょっとした一工夫が入った昼ライスがないシャリはただのシャリだ
663ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 18:29:58 ID:6FNLA2gr
ただ、逆にイチテツの昼ライスに乗ってる酢昆布にも飽きてきたので
なんか別のにして欲しい
664ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 18:37:46 ID:0TcqUaO4
因に壱鉄、小岩の二郎は年末30日までやってる感じらしいぞ。

665ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 01:38:38 ID:e1k9786b
>>662
てんきゅ
わかったぁ
666ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 02:40:05 ID:r6UO6757
>>629
食ってきた、むしろあれで普段より多いくらいだぞ
モヤシで水増しされてる感があるが
667ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 04:50:04 ID:yOdzTya7
best 1小岩二郎 2亥龍 3壱鉄家
668ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 09:31:22 ID:zC43aGPT
1.ダンチョー亭
2.新天地
3.渕
次点 なりたけ
今年のベスト
669ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 13:36:43 ID:ARnVd3Uc
ウズマサは地元民に支えられてる感じがあるけど
壱鉄はラオタでない周囲の住民と対立している感じがあるな…
自分の目指す家系をやりたいんだったら、やはりあそこに作るべきではなかった
670ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 13:46:17 ID:r6UO6757
「感じ」だけでよくそこまで言えるな
671ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 13:51:35 ID:GvwRp2XR
あそこ近辺は住民があれなのか?
672ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 13:55:53 ID:KIy5YKKB
ブランチは赤坂アジイチ
先週イチマサと梶田で肩すかし&食らったから今夜はイチテツにしてみようか
673ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 14:09:22 ID:GvwRp2XR
開店当初の壱鉄の味に戻して欲しい
今のマイルド壱鉄では物足りない
674ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 14:42:03 ID:ARnVd3Uc
>>673
年配の客に味が濃いってクレーム付けられてるの見たし
散々言われて薄くしていってるんだろう
駅から近い遠いだけでなく、環境にも問題がある
675ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 15:02:50 ID:KIy5YKKB
吉村とか環2の醤油辛いのが苦手なんで、近藤や壱六みたいなマイルドさなら歓迎だけど
単に薄いだけなら問題だなぁ
ま、確かめてくるよ
676ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 00:05:22 ID:qMn4Zc8D
ウズマサで豚丼食ったけど割と普通だった。
懲りずにまた中華そば食ったけど開店当初より薄くなったかな。
それでむしろマトモになった気がする、前はなんか魚粉臭が酷かったから。
677ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 12:40:33 ID:EpXFaUbq
ウズマサ、つけそば食べた。
ドロドロしすぎ&味が濃すぎたのと麺・スープ冷めすぎた感じでした。
味つけ、麺自体はいいと思うので今後に期待。
678ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 12:48:07 ID:Y86J7WOp
679ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 13:28:49 ID:VFCA7XOG
>>677
麺は熱盛りにしないと水で締めてくるわけで•••
680ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 15:06:59 ID:0RyN4Xur
>>677
ドロドロとか濃さが薄くなったら劣化だろ
壱鉄も地元の舌とかぬかす余計な意見で迷走して見る影もないしな
681ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 17:32:48 ID:AeTForrN
>>669
ウズマサは、松元飯店の暖簾を店内に残し、店の二階に松元さんを住まわせてるから、
地元民にしてみれば、味が好みに合わなくても繁盛してくれれば、という気持ちになるだろうね。

片や、逃げた店の後に入ってきた店は味でしか語られない。
駅から遠ければラヲタは一度だけ。徐々にヒマだけを持てあます
老人が味を支配するようになる。
682ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 19:15:57 ID:+okK6Vnp
特徴的ですね
683ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 22:27:01 ID:deTd8DXm
香ばしいのが湧いた臭いな
684ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 22:55:52 ID:mdAgerVi
可哀相だとは思うけど、壱鉄家はそう長くはもたないんじゃないかなぁ。
久々に食べに行ったけど普通だもんなぁ。
“普通の味”であの場所は絶対きついわ。(実際昼時で客は俺以外1人)
人柄の良さそうな夫婦(?)だし、余計なお世話だけど誰か起死回生の
アイデアを出してあげてよ〜。
685ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 23:37:21 ID:+okK6Vnp
そろそろ2ch脳じゃなくても気付くだろ?
686ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 01:10:53 ID:kQcRwntZ
手っ取り早いのは、どんぶりをでかくしてスープを薄くする。
俺は神奈川何年か住んで家系も吉村家はじめ色々回ったけど、
壱鉄みたいな家系ってねえぞ。どこもでかいどんぶりだ。
あんな小さい器だからガッツリ系食いたい奴にも敬遠されるんだよ。
687ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 01:16:09 ID:84qePETT
でも壱鉄のあの塩は家系うんぬん関係なく美味いのは確か
688ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 01:34:00 ID:/3iaSACB
オレは一般的に苦手な人が多い長浜ラーメンみたいな臭みは大好きなのに
何故だか壱鉄屋のスープの臭みがちょっと苦手。
あの臭みが無ければ一般ウケはすると思うけど、アレが無くなったら今の
ファンは逆にダメなのかね?

確かにどんぶりサイズは今時あれは無いよね。
あれじゃつけめんのスープサイズでしょ。
689ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 01:54:33 ID:DPEvJRwK
俺は逆にわざとらしい流れが苦手。
690ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 08:41:28 ID:C6YRX11u
2ちゃんねるで必死に書き込めば客が来ると思ってる流れが苦手だな。
691ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 09:32:47 ID:P6d0SSH8
食わずに工作員臭い流れを叩くのもアレなんで、
壱鉄のなかで評判の良いネギ塩食ってきた。

うまいけど普通、かな。
ネギは苦みが強くてちょっとエグい。
ほうれん草はいいかげん何なの?ゴミをラーメンの中に入れるんじゃねぇよ。
ライスがついてくるのはうれしいけど炊き方(保温方法?)が悪いのかマズすぎ。
ライスは日曜の昼下がりで回転が悪かったのが原因かもしれないけど。

ラーメンはまぁうまい事はうまいんだけれど、
接客がイマイチ気分良くない(ひどく悪い訳でもないが評価はできない)のも含め、
別にあそこまで行かなくてもいいやって感じか。
692ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 10:24:03 ID:gtS+jWlo
店主いないと思ったら買いものから戻って来たりねw
不在のことも多いが
693ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 10:58:19 ID:7Rp/lVfn
>>689-690は亥龍の店員なのかな…この店を批判してるのって俺一人だからな
店員も凄く感じ悪いしさ。亥龍の接客は最悪。
694ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 11:11:01 ID:sej3QNoH
>>691
オレもほうれん草が、しなびれてると思ったけど、
逆にそのまんまのほうれん草入れたら水っぽくてあのスープに
は合わなくねーか?だからあえてアレはカピカピにしてんだと思うぞ。
だんだんあとで水分を含む感じだろ。

今年は、壱鉄か亥龍かウズマサかだな。
ハッキリ言ってその他の店は、2回も行かなかったし、改良しろって感じ。
695ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 11:27:24 ID:DPEvJRwK
>>693
>>689を見て亥龍の店員かと疑うお前の思考がマジで分からないんだが、
何か不都合なことでもあった?
696ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 11:28:22 ID:xyr6mPAX
壱六で修業したんなら鶉の卵トッピングメニューに入れろ






と言いたい
697ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 11:41:05 ID:P6d0SSH8
>>694
いや俺もそう思って最後にもう一度ほうれん草を食ってみたんだけど、やっぱりダメだった。
便秘になりそう。
698ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 11:46:42 ID:apiYJEe2
壱鉄は味噌をメニューに加えるといいよ
あのスープなら美味い最強味噌ラーが出来る(あくまでも市川近辺で)。
だからといって
渕や元の柳屋のように見栄えだけの具材のせて高い値づけをしないこと。
デフォの味噌ラーはシンプルな具材にして
トッピングで客に選択させること。
699ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 12:37:04 ID:qACTgHiH
700ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 14:19:13 ID:6L7t/I0M
亥龍の接客はすごいからな。
客の前で客批判するぐらいだから。
701ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 16:59:04 ID:FNjpYFbt
店員同士でチラッと目配せして肘でつついたり、ってのは見たことあるけどね
702ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 17:39:58 ID:nWqJC4Jp
>>693
確かに2chのスレで「2ちゃんに書き込めば云々」てのは素人の発言とは思えんなwww
703ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 21:42:51 ID:CGLVRXYI
本八幡の生粋。魚系醤油味だ。

意外とていねいな仕事で上品あっさり味で気に入ったよ。今の魂〇より上。
ただ居酒屋がメインなので非常に入りづらいな。
704ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 22:20:03 ID:5L6dOogo
太秦行ってきた
ちょっと鼻につく魚の生臭さが気になった
スープの材料の下ごしらえがまずいのか、魚粉そのものが生臭いのか
それは直すべきだし無理なら柚子増量で臭い消ししたほうがいい
705ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 22:29:22 ID:tnEO0EoA
普通にウズマサって書けよボケ
706ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 00:17:20 ID:Ppr3utw4
ウズマサはいい加減花をどけて、奥に席作れよな…
707ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 07:59:15 ID:e1ocpWUx
>>703
浦安の支店よりいい味だよね
塩も美味しいし
つけめんは微妙だったけど
708ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 09:20:02 ID:iBdwR1dH
ていうか、「ウズマサ」を「太秦」にしろって感じだよ。
709ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 10:14:13 ID:yHuP27TX
>>706
一人で店回すつもりだから、今以上席は増やさないって。
増やしたら、座ってから1時間待ちとかになるし。

>>708
「太秦」と書くと関東人には読めないし、
そもそも「太秦」が店名の由来か分からない。
710ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 10:29:07 ID:wjC3Ylll
>そもそも「太秦」が店名の由来か分からない

館長さんのブログにそのいきさつが書かれていらっしゃいましたね。

>>703
助手の女性が美形なのは内緒
割引(三回食事で一回無料)はまだやってますでしょうか?
お魚好きなのですが最近の猫も杓子も魚粉攻撃には食傷気味だったので
秋刀魚のダシは斬新で美味しゅうございました
麺も好きなタイプ。
711ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 10:59:26 ID:blN/NDa3
うーずー巻き巻きうーずー巻き巻き引いて引いてとんとんとん♪
712ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 12:45:13 ID:0yQjgbCD
713ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 13:11:00 ID:E+O0QBQR
結局は男爵の味が一番安心して食べられるんだよな
30年の看板の重みは伊達じゃない
714ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 14:12:31 ID:bZexw9e/
客席で平気でタバコを吸う女性店員、客を睨みつける中国人店員はまだ男爵にいるの?
715ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 14:30:47 ID:GhlcDRov
専用のスレがあるのでそちらの方が情報を得やすいと思いますよ
716ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 19:36:54 ID:7Ay9QvTm
ウズマサで中華そば食べたけどつけそばの方が旨いね。
個人的ランキングは中華そばだとシャリと同じぐらいかな。

ちなみにチャーシューってつけそばと中華そばで違う?
つけそばの時は長方形でかなり固かったけど中華そばは正方形に近く柔らかかった。
717ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 19:42:48 ID:r6YNQgnG
子連れで気軽に行けておいしいラーメン屋はどこ?
子供メニューがある博屋に行ったけど、あそこはもうイヤ。
718ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 21:01:15 ID:bsV96dN4
それこそ男爵じゃないのか。
むしろ、男爵と言わせるための質問だろ。
719ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 21:05:51 ID:8rzN7RLJ
>>717
ねえよ
シャポーの中華屋かダイエーのホワンヨンにでも行け
720ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 22:59:03 ID:1gvwzjbo
マジレスすると、市政の奥の席
721ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 23:03:56 ID:7Ay9QvTm
歓迎なんて餃子だけの店でしょ。
722ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 23:25:44 ID:7Ay9QvTm
>>717
風凜
723ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 00:10:34 ID:8I1i9r8R
>>720
「ママ〜この店くちゃ〜い」
724ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 00:13:17 ID:aCowmyLm
>>721
チャーハンも旨いんだよ脂ハゲ
725ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 01:50:11 ID:ioqOk24A
GR8がいいんじゃない?あそこは一人であまり入る雰囲気じゃなく家族連れが入るようなお店の作りしてるから。
726ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 06:25:50 ID:5Qtg5CVr
>>724
どっちにしろラーメンじゃないw
727717:2010/12/22(水) 10:01:42 ID:Q5MIeF1u
thx
ちょっといろいろ行ってみるわ。GR8は変化球だね。
728ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 11:28:44 ID:B/N3WqDe
黙って男爵に行け
729ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 11:55:42 ID:ITvUBWDZ
>717
あの本八幡の南口のマックの裏側にあるサンクス?の前にある
外で食べられるラーメン屋さんは?
味も普通だし、酒飲めるし、子供いてもOKだったよ。
730ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 12:10:16 ID:iAgUjhVS
回りくどい説明すんなやハゲ
731717:2010/12/22(水) 12:21:55 ID:Q5MIeF1u
わからんかったのでググって食べログ見た。
源太ね?テラスが良さげですな。
この時期テラスで食ってたら変人扱いされるだろうけど。
732ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 12:35:32 ID:1xppPoE0
市川大野のひさご亭のタンメン大好き。
行徳から週に1回は食いにいってる。
あとは、菜のかつお醤油も好き。ここの塩は
評判高いようだけど、俺は醤油のが好き。
733ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 13:49:52 ID:oiR0pfPj
ホワンヨンはなにげにマーボー丼がうまい
本場風の味付けなので
734ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 13:52:44 ID:wUJxz2iq
>>717
壱鉄はお客が意外に少ないからいいのでは?
735ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 14:37:51 ID:Q5MIeF1u
>>734
カウンターだけの店って気が引けるYO!
4歳児+2歳児だからほかの客に迷惑かける。(客少なくても)
736ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 14:40:59 ID:WndYp2Q3
ホワンヨンの餃子久々に食べたけど
かじってもスープが飛び出さなくなっていた。
737ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 15:33:46 ID:EQDfVPyh
ああ、源太がいいよ家族連れ。奥の方にテーブル席あるし
738ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 16:07:58 ID:oUh5LEDV
>>736
そうなんだよ
皮の厚さは変わらないのに
739ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 16:46:46 ID:ioqOk24A
菜は唯一、かつお醤油食べたことあるけどそれっきり。ハズレを踏んだと思ってたけどあれが一番美味いなら他のメニュー食べられないかな。
まぁ、好みだろうけどひさご亭のたんめんもダメだった。餃子も噂に聞いて行ったが甘すぎた。
740ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 17:17:45 ID:GpTJFsuq
日高の「野菜たっぷりタンメン」って旨いの?
741ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 18:15:39 ID:XN+rkrl1
日高屋の、タンメン美味いと思うよ
と言うか、値段安いし不味いって事は
ないでしょう。
742ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 18:42:59 ID:9zYei/07
2スレ前の俺のレス、その後は一度も行っていない

811 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 13:50:47 ID:Y2eNTauq
俺ここ10年くらいで唯一完食できず残したのが日高屋の野菜タンメンだわ
どんな材料使ってんだと言いたくなる味だった。安くても貧しい気分になるのはよくないな
743ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 19:02:18 ID:oiR0pfPj
>>735
ご飯時以外なら客が一人も居ない時が結構あるから大丈夫だよ

………。
744ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 21:33:50 ID:ihsmgzRI
つーか子供連れでラーメン食いに行くなよ。
他の客に迷惑だろ。
そもそも小さい子をラーメン屋に連れて行くとかどうかしてるわ。
そんなに食いたきゃ一人で行け一人で。
745ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 22:30:43 ID:5Qtg5CVr
>>743
それはそれで気まずくくないか?
>>744
どんな思考してんの?
746ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 22:51:12 ID:06yRGWD4
R20のラーメン屋を作ればおもしろいかもな。
747ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 23:37:16 ID:hs89d/AQ
>>745
割と普通の思考だろ。最近のお孫様マンセーの団塊世代やジュニアが勘違い甚だしい。
748ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 00:37:05 ID:ArgsjbLp
>>744
別に良くね? 二郎みたいな「喰ったら出てけ」みたいな後ろからのプレッシャ−が
あるようなとこは別だけどよ。まーどの子も親の教育次第だがな。
でもきちんとラーメンをすすってる子とか、素晴らしくかわいいぞ。
おまえも悔しかったら嫁でももらって子供つくれ。
器がでかくなるぞwww
749ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 00:51:30 ID:Mm3MV3xJ
子連れでも良いが、珍来見たいな
座敷のある店に行った方がゆっくり出来る
親子として食事に行くか
ラーメン好きの1個人として行くか
店選びを使い分けた方が
美味しく頂けるでしょ子供は幼児なら
味にうるさいはずはないしw
750ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 01:55:00 ID:H+ReFIVR
>>安くても貧しい気分になるのはよくないな

お前イイこと言うな
751ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 07:51:47 ID:QUF8/xm0
大したこと言ってないっすよw自分キ○ガイですからw
752ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 08:21:02 ID:etM1dff4
いやいや、自分もキ○ガイですからw
753ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 09:12:40 ID:6JDNAZO/
実は…ここだけの話、俺もキ○ガイ。
754ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 10:51:24 ID:CblynSKR
755ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 11:45:01 ID:rTHcK8IO
756ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 12:40:32 ID:6JDNAZO/
ここラーオタだけじゃなくて、キ○ガイも多いのか…
757ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 19:29:29 ID:4WgAVVgg
今日、本屋で立ち読みしたんだが、だれかこの中で新小岩の麺屋 一燈に行った奴いるか?
この店って全国ランキングの塩部門上位なんだな。
758ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 19:33:29 ID:HQLlgfkr
何が知りたいんだよ
759ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 19:35:04 ID:4WgAVVgg
読解力ねーんだな....
行った方の感想でございますよ。
760ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 19:44:59 ID:HQLlgfkr
だったら該当の地区スレで聞けよ
761ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 19:49:48 ID:4WgAVVgg
オレ様のナニでもしゃぶったらそこで聞いてやんよ。
ホレ、シャブレやコラ。
762ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 19:51:29 ID:HQLlgfkr
ちなみに新小岩は葛飾区ですよ、ひらがなでかくと「かつしかく」です
763ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 20:07:19 ID:4WgAVVgg
で? 駅二つくらいでピーピー鳴くな。

764ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 20:43:36 ID:2OsYFUxZ
黙れ
765ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 20:52:34 ID:hFIy0d0k
そうだ!黙って、男爵に行け。
766ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 21:40:16 ID:CblynSKR
スレ違いな上に意味不明な質問して逆切れしてる奴がいるなw
767ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 21:59:18 ID:rTHcK8IO
 _____
 |____ \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄                  (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
768ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 22:48:58 ID:WMsL3cnu
阿修羅颯の辛鬼胡麻らーめん。
温泉玉子なども入っており辛くて美味いけど、どうして夜限定10食なんだろう?
下の方に納豆と挽肉が沈んでいて御飯と一緒に食べると美味いだろうなと思ったよ。
769ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 10:25:51 ID:T1A2wdzB
まず、店側が子供ウェルカムかどうか、
店のつくりがほかの客に迷惑をかけないかどうか、
ってのを聞きたくて「子連れ可の店ってあるか」を聞いたんだけど、
いろいろ聞けて面白かったわ。
>>744みたいな脊髄反射されないように、店は選ばないとな。
ウマイマズイだけの視点だけじゃわからない情報でしょ。

とりあえず、リサーチとして単独で男爵行ってきた。
んんんん・・・・。
770ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 11:19:29 ID:Ytge0tBG
っていうかこのスレ自体が子供ネタに向いてないんだっての
そのくらい空気読めよ低脳
771ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 11:33:38 ID:T1A2wdzB
>>770
はいはいサーセンっした
772ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 12:02:17 ID:XP9xz0bv
>>770
さっきから見てりゃテメー何様なんだよ。
どうせガチで合ってもビビってろくに喧嘩できねー糞オタなんだろうけどよ。
その威勢をリアルでしてみろや。

ここは、ラーメン好きの野郎共が集まるんだよ。
子供連れでもいいじゃねーかコラ。 どうせテメーは結婚相手もいねー、
養う程の財力もねー、ラーオタなんだろ? 図星か?  
773ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 13:12:48 ID:dc+9Py1s
女子供はラーメン屋に来るな!

ラーメン界はな、殺るか殺られるかの男の世界なんだよ!
774ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 13:23:52 ID:z2lw4OIu
>>773
のーたりんさんお疲れさん
775ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 13:51:28 ID:c595amts
確かに市川には子連れで行けるラーメン屋というか店自体少ないよ。そんなとき俺は歓迎によくいく。
モスバーガー片手に味噌ラーメン食べながら餃子をつまみにビール飲んでデザートはポテトかな。
歓迎はすごい安いよ
776ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 14:10:15 ID:T1A2wdzB
( ´_ゝ`).。oO(住宅街のスレなのに、ずいぶんとストイックな方がいるんだなぁ)
777ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 14:13:57 ID:T1A2wdzB
フードコートは何の気兼ねもなくていいね。つかそっち行ってろって話なんだろうけどさ。
あとは市政、珍来、源太とか機会があったら行ってみよう。
あとは日高屋とかかな。
男爵は・・・
778ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 14:36:36 ID:21Gw/0Dp
子連れなら東魁楼 がおススメ(五目そば他)
あとは莫家菜中国家郷料理店 @真間(塩タンメンが結構いける)
779ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 16:24:38 ID:ioijpOMh
ラーメンばっかり食べてると頭が悪くなるんですね。
お前の子供がバカなのはお前がバカだからだ!
780ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 16:29:50 ID:RwOd/Mcq
779も一理ある
子供をラーメン屋ばかり連れて行くことに疑問を持てよ
781ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 16:40:02 ID:MlPenYbH
ふと聞いただけなんじゃないの?
子供も出来れば連れて行きたいと…
そんなに突っ込む様な話しか?
まあ〜行列の出来る回転の早いような店は
向かないよね 日高屋でいいんじゃない?
お子さん居るならテーブルか
座敷がある店が良いでしょう。
782ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 16:47:48 ID:qi22JyU7
中でも>>772が頭悪すぎなので、お前の子供は残念賞。
783ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 16:57:04 ID:T1A2wdzB
>>779-780 ごめんね、ラーメンは好きだけど月に2回くらいしか食わないからあんまりお店知らんのよ。あと>>779はそっくりそのまんまお返しするですw。

>>781 うん、そんな感じ。みなさんラーメンに命かけてんだね。御見それしやした。

そういえば、昔住んでた津田沼の必勝軒は、カウンターしかない(と思った)の
いつも開店前から行列できる有名店だったけど、店主がすごく子供好きで
子供が来るとちょっとうっとーしいくらい話しかけてたな。
「おいしいか?」「いっぱい食べろよ」「また来てな」って。
さすがに未就学児は遠慮したいが、ああいうお店は雰囲気がいいなと思ったねー。
784ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 17:37:00 ID:Ytge0tBG
子供ネタ出すことでスレが荒れてるってんなんで気づかないかな
誰もが子供をかわいいと感じてると思ったら大間違いなんだよドアホウ
785ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 18:12:21 ID:ACV7UAno
昔、市役所横にあった まごころ は子供OKっつーかウェルカムだったな
店員がニコニコしながら子供にヤクルト無料サービスしてた
786ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 18:20:16 ID:DwZSaLHD
【虐待】ラーメン屋に子供連れてくる奴【白い眼】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1285251273/

先月に1000まで行ってその後立ってないがこういうスレもあったくらいだからな
有名店でも葉月とかは堂々と子連れお断りとか書いてるし、
子連れでもいいけど座席数分注文しないといけない、とか書いてるとこもあるな
あとまあ子連れネタはどのスレでも荒れる
787ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 19:05:22 ID:ioijpOMh
>>783
こんな子供みたいなのが親だと思うと正直心配だわ。
お子さん大丈夫?
いじって遊ぼうかと思ったけど、むしろ憐れむわ。
788ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 19:27:00 ID:s4aJtT/9
>>787
そうかな?
おれは貴方みたいな子供も作れない貧乏人の方が哀れです。
それとも顔面が芋並なのかな?
789ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 19:30:32 ID:T1A2wdzB
・子連れで迷惑かからない店はどこ?って聞いたら怒られた
・頻繁に子連れでラーメン屋行くような人だったらこんな事いちいち聞かないのに怒られた
・カウンターだけとか、行列できるような人気店に連れて行くなんて話はしていないのに怒られた。
・むしろそういった店は避けて迷惑がかからないようにしたいのに怒られた。
・麺処博屋みたいにキッズメニューとか用意しているような、子連れ客もターゲットにしている店の
 情報も知りたかったが怒られた。

ラーメンは敷居が高いね。失礼しました。
790ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 19:34:57 ID:Ytge0tBG
>>783
もうお前2度とここ来るな
子供が入れそうかどうかなんて自分で決めろ
子供持ってる優越感に浸りたいなら他所へいけボケナスが
791ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 19:38:46 ID:s4aJtT/9
>>790
まーまー
こんな性なる日に相手もいないんじゃ、イライラしますよね〜〜
プププ
792ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 19:39:59 ID:s4aJtT/9
今日の>>790
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧ ハァハァ
 ( ´Д`/"lヽ
 /´   ( ,人)   ←オナニーな夜
(  ) ゚  ゚|  |
 \ \__, |  ⊂llll
   \_つ ⊂llll
793ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 19:47:30 ID:DwZSaLHD
>>789
少なくともモノを聞くときに「俺○○みたいのは嫌なんだけど、おいしい店どこ?」みたいな論調で
ろくに調べもせずに現れたら2chではどこでも暖かい返事は返ってこないだろう
初対面で嫌いな物アピールしても親切に接してくれるような人しか周りにいないのか?
てか最初のレスはそこに書いてあるような聞き方じゃなかっただろ
794ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 19:47:39 ID:T1A2wdzB
子持ちが優越感につながるとは一度も考えたことがなかった。
それに相反する劣等感に対して思慮が足りなかったようだ。申し訳ない。
795ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 19:55:55 ID:DwZSaLHD
>>794
子連れに対するイメージを悪くしてることにも配慮しような
796ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 20:03:02 ID:opMAb/vU
T1A2wdzBのウザったさハンパねーな
797ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 20:40:22 ID:21Gw/0Dp
しかしまぁ
市川の水の不味さったらねーのな
こんただ水使ってうめラーメンできるわけなかっぺ
子連れ狼の>>783さよ〜ぉ
いいネタあんがとよーぉ
お陰で盛り上がったべよ〜ぉ
こりに懲りずにまた遊びにきたらぃい〜よ。

腐れ水のおめら
客人たたくのもいい加減にしねか〜ぁ
798ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 22:39:03 ID:L2R7JDjP
>>783
皮肉とか嫌みを言いたいならよそへ行け。ファック。
799ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 23:06:57 ID:s4aJtT/9
もーこうなったら今から男爵前で殴り合いしようぜ!
楽しそうじゃン!
800ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 23:13:17 ID:s4aJtT/9
      ∧_∧  トンファーキ〜ック!
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
801ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 23:22:11 ID:RwOd/Mcq
水のこと言うと最後シメるのに名水使ってるウズマサが最強かねえ
事実、麺は美味いし
802ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 23:28:30 ID:ACV7UAno
スープは魚の生臭さが残ってるけどな
803ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 23:41:36 ID:Ar33Nufd
>>801
つけ麺以外はダメってこと?
804ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/25(土) 00:11:50 ID:1glp7WSD
ぷっ
805ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/25(土) 00:13:17 ID:1glp7WSD
うぷっ
806ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/25(土) 00:14:21 ID:1glp7WSD
うぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷっぷっぷぷぷぷぷぷっぷぷうぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ
807ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/25(土) 14:03:49 ID:XEkIVJCE
>>803
つけ麺以外は食った事ねーな...
808ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/25(土) 16:08:16 ID:1sey9Oph
>>783
必勝軒は店主が荻窪の某店(春木屋ではない)に子供を連れて行ったら冷遇され、
それ以来日本一子供に優しい店にしようとしているらしいよ。
子供用の椅子もあるし、大人の分しか頼まなくても、
子供用のスープとか用意してくれるし、子供連れて行くには良い店だよ。
809ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/25(土) 17:03:40 ID:2gSClMCO
子連れラーメンはバーミヤンでOK!
810ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/25(土) 17:18:25 ID:hnqu2Tq3
皆さん、KARAの音楽に合わせてケツを回し、二郎のラーメンを想像してみましょう。
今、私は興奮状態です。うひ〜喰いて〜〜
811ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/25(土) 20:55:31 ID:v3VJ16zc
ガキは日高屋で十分だろ
812ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/25(土) 21:01:30 ID:0qfsT6iE
>>777
珍来は最近閉店したのでは?

>>778
煮込み塩ラーメンって昔あったけど、あれとは違うメニューかな?(莫家菜@真間)
最近食ってないもんで…
813ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/25(土) 21:07:37 ID:1glp7WSD
想像しました。二郎ではなく男爵に行きたくなりました。
814ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/25(土) 21:12:30 ID:0qfsT6iE
>>809
そういえば、ミスドやデニーズにも…
815ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 14:43:52 ID:95RCtgPb
館長の中では渕、ごえもんは男爵以下ってことでラーメン屋と認識されてないんだねw
816ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 17:11:21 ID:hfJB1A19
ガキはハンバーグ大魔王に連れて行け。
その方が喜ぶ。
ダシの味がわからないガキをラーメン屋に連れてくるな。
817ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 18:47:04 ID:G+SHLpv4
今年のベスト4

1. 壱鉄   塩
2. 亥龍   味噌
3. ウズマサ つけ麺
4. 颯 辛鬼胡麻

番外編 小岩の二郎、富田食堂、斑鳩 、
818ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 19:22:45 ID:oZ+DIK1v
市川でのランキングなんてどうでもいいわ。
1位で東京の100位にも入れないんだろうし。。。泣
俺も1位は壱鉄塩でもいいと思うけどさ。まぁ普通の味だよね。
819ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 19:24:09 ID:O4UcZiP6
ウズマサと渕のつけ麺のスープって似てない?
渕のスープに柑橘系を刻んだ物を入れたらウズマサのスープにならないかな
820ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 19:32:46 ID:kRJink5H
もうちょっと広い範囲で食べてみると境界線が見えてくるだろう
821ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 20:08:09 ID:fg/X3Ff3
バカ舌がラーメン語っちゃってるよ。ぷっ
822ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 20:08:30 ID:70JJMEVX
壱鉄の塩はまぁまぁだけど
私的には小岩の一本気の方が好きだからあっち行っちゃうな。

亥龍の味噌なら節の味噌の方が好きそれよりライトなだんちょーてーもまぁまぁ。

ウズマサ未食(ウズマサの店長が元平井の大黒屋の店長だったとの噂あり、私はあそこの味嫌い)

颯 辛鬼胡麻これは未食だけど、ゴマのつけメンは食べたがもろゴマドレッシング
を思い出す味だった、ラーメンは美味いのだろか?!

823ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 20:10:38 ID:95RCtgPb
>>818
ここは市川スレだぞ?
東京含めて何位とかどうでもいい。
>>819
渕とウズマサを一緒にするなよ。
スープだけでなく麺も天と地の差があるからスープが近づいても意味ない。
824ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 20:14:31 ID:70JJMEVX
市川八幡でおススメ言われたら
無難なところで木尾田ぐらいかな。
825ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 20:24:28 ID:kRJink5H
>>823
だからランキング自体がどうでもいい、ってことだろが
大体全部食ってんのかよ市川の店
826ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 20:43:27 ID:IwHwX+Vd
>>820
はい
>>821
バカ舌なのは確かですね
>>823
なるほど、すいませんがスープの違いを教えてほしいです
827ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 21:42:18 ID:FHVOBCcd
                                     / 恋
              ,. -''" ̄ ̄` "" '''  、          /  愛
          /              ヽ.        /   ノ>.   ┼‐   ー┼
         ////             、       /   |三|   / こ   /!
          /// / //             '、     l    ノ ヽ   /    ヽ/  
        /!:.ヾヽ//               ヽ!      !    | ┼.  \   / ヽ
      //:::。:::! l/ / /  // /l l l  l、  ヽ ヽ    !    レ ノ   .フ|r‐、    |
      lOn:::::::::l l ! l! /77ヽ| | /! ハll l !! ! !!   !   幺lニl  レ| α    |
      ||:::!l:::::::// !l !! //行ミ l l/ | /二lト || | ||  <   小lニl   |   | ‐ァ
      |llヾ=/ニ! !l!ll/ ヽ;;;シ     イ::.リ 〉/|| | ||   |     ┼、ヾ   |   レ ー
      |ll   い l ll !   `¨      `=゛ /||//l/     |    / _|   ├   /  ヽ
          ヽ !ll       _ 〉   ! ||//      l        Oヽ   レ  '
           |l \      ,.....,   ノ! |       ヽ               フ|r‐、
          /ヽ、    、    ̄ / ! l         \           レ| _ノ
         /ヽ:::::`=-、 ヽァー''´   ル’           \        才r┐
        /   `=、:::::::ヽ l`!}                    \        レ!  し
        /     ....:::::::::::::ヽlj                   \______
        //-- 、::::::::::::::::::::==}
        /..:::::...   ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ
828ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 23:29:48 ID:GFSw20dJ
中山の軍団らーめん跡地の麺屋だんじ行った人いる?
829ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 05:48:14 ID:RSJIbTE9
>>828
入った事ないけど屋号変えてリニューアルぽい
同じ製麺屋が麺届けにきてるわ
830ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 09:53:00 ID:KoptYbG5
>>824
美味いって聞いて行って見たらただの魚粉ラーメンだったの巻き
なんでどいつもこいつも魚粉なんだろか
831ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 11:15:29 ID:kBuR2KgU
まごころのわんたんうまかったなぁ
きおたは光そばを薄くした感じだった記憶しかないや
832ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 11:18:34 ID:sPrv3gZj
科調つかわずに手軽にうまみ成分のアミノ酸をドーピングできるからだろ。
833ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 11:30:10 ID:6LZD9F2D
>>826
逆にどんなところが似てると思ったのか
834ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 12:36:18 ID:y0iR2etH
ウズマサの麺、開店当初のモチモチ感がなくなったような…
835ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 13:39:17 ID:b1VwqKwG
>>830
なに食べたの?
836ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 14:10:37 ID:U9il66KG
やっとオレの年間ランキングで通常のラーメン談義にもどったか。
良かったわ〜。これでしょやっぱ!

今日は家で初チャーシューを作るっすー!頑張ります!
837ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 14:10:40 ID:b1VwqKwG
>>831
全然違うよ
杏樹亭や吉左右に似てるよ
838ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 15:14:55 ID:sPrv3gZj
>>836
どうせ変わり映えのしない話のループに戻っただけだろ
839ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 15:39:55 ID:GhVePisl
>>837
杏樹亭は美味いと思うのだが、
どのスレで語っていいのか困る所在地が難点w
840ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 17:24:59 ID:Tb3MYonz
>>833
魚介豚骨スープに魚粉が入っているのではないかと
間違っていたらすいません
841ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 17:48:19 ID:w3u+d8Sj
そんなんで同じ味に感じるならカップ麺食べてたほうが経済的でいいんじゃないかな

842ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 20:16:28 ID:T7Z3Qe52
>>830
生粋でも行ってみたらどうでしょう
菜の魚粉だらけのよりは好きだったよ木尾田
一番受けつけなかったのは新天地の燕三条風ラーメン
843ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 20:49:46 ID:9AxMeVWI
田舎もんの市川群民が浦安に来んなよ
844ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 21:15:23 ID:+Jq0pNBE
本八幡では生粋のらーめんが一番丁寧なつくりだった
魚系だろうが魚粉ぽくなかったね
ただ18:00〜で居酒屋がメインなのがネック
845ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 23:15:29 ID:tC3H62qb
>>843
釣り乙
浦安の方がつい最近まで東葛飾群だったのは昭和生まれはみんな知ってるから、、、
846ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 02:28:37 ID:bIk3PeaB
タレの方にサンマの風味がついてるとかだよね確か
卵ご飯のタレもモロにサンマだった
847ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 15:00:47 ID:2KE6ouue
とみ田のカップラーメンを食べた。
とみ田だった。
848ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 15:15:50 ID:Fd7J/Uma
とみ田のその手は
セブンに売られている冷凍とみ田つけメンが
もっとも美味しいと思われる。値段も200円したかどうか
大勝軒も結構いける。

ところでウズマサだが
あそこのラーメンは昔の蕎麦屋の中華蕎麦を
思い出させる味。あれでナルトとホウレン草がのっていたら
まるっきり昔のそれ。平井の大黒屋とは月とすっぽん
市川にもいい店が出来たもんだ。
849ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 15:22:47 ID:KMdYq3LQ
> ところでウズマサだが
> あそこのラーメンは昔の蕎麦屋の中華蕎麦を
> 思い出させる味。

いや、昔ながらの東京醤油ラーメンにしては魚粉が効き過ぎ(開店当初よりは抑えたと思うが)
昔秋葉原駅にあったいすゞみたいのが正統な醤油ラーメンだよ
いまだと馬場のべんてんか「永福町系」大勝軒のラーメンが正統派醤油に近いな
850ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 16:23:16 ID:oks/WjZj
市川/八幡に永福系一軒欲しいなぁ
851ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 16:29:50 ID:8C9uapEE
市川に天下一品ができれば他の店いらないんだけど、
関東で唯一千葉県だけ店舗がないんだよな。
852ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 16:45:20 ID:oks/WjZj
天一イラネwww

マジイラネw
853ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 21:12:16 ID:X9V2h+Qc
いすゞ
懐かしい、しょうががピリッと利いたしょうゆ味。
市川でなくても東京醤油ラーメンが食べられる店ありますか?
854ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 00:20:27 ID:BVFmytdu
>>851
意外にもそうなんだよね。市川からだと一番近くても三郷か錦糸町でしょ。
汚いラーメン屋じゃないんだからコルトンとかに出店してみりゃ面白いのにね。
最近はジャンクガレッジがショッピングモールに出す時代だし。
ジャンガレよりは天下一品の方が一般ウケすると思うけどなぁ。
855ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 07:11:24 ID:O9cUt6py
天下一品なんてまずいチェーン店いらない。
どうせ業務用スープでしょ。
856ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 09:02:19 ID:TJO+GZeL
天一はマズうまなところが良い。

日高屋みたいなチェーンばっかり増えるなら、そのうちの一軒が天一だとありがたい。

しかし業務用スープって変な名前だな。店で仕込むスープも業務のために使うもんだが。
857ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 09:50:17 ID:6OEc+2VN
>>854
昔千葉市に浜野店があったんだけど、そこが閉店してから千葉県は空白区。
どうも、その時のFC会社との契約で千葉県に出店できないという話を聞いたことがある。
858ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 11:34:18 ID:rtOAn1DP
今年もあと3日だから、今年の総括をお願いします。
859ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 12:05:41 ID:EqzfzKDN
新店も増えて群雄割拠の市川だったが、
終わってみれば男爵の圧勝だったな
30年間積み重ねてきた味はやはり偉大だった
これからも市川ラーメンの「看板」として頑張っていってほしい
860ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 15:11:15 ID:Uc9xqEBK
くだらね・・・・・
861ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 15:12:33 ID:MxCCgbFt
>>859
くだらなすぎ・・・・・
862ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 16:03:21 ID:LtlDRerC
イチテツ今夜やっとるかの?
863ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 16:22:47 ID:rtOAn1DP
くだらないとかいうんだったら、ちゃんとした総評をよろしくお願いします。
864ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 17:19:27 ID:J9g0Wvsm
二郎の大盛りは余裕だな。
三田本店の大盛りとは比較にならん。
でもやっぱりマイウー♪
865ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 19:37:16 ID:jEfJW8s8
>>863
だから地域スレで総評なんてのがそもそもくだらないって言ってんだよ
なんでてめーが主導権握ってるみたいな書きっぷりなんだよ、ランキングといいどんだけ仕切りたいんだ
てめーのブログで一人でやってろよ
866ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 23:08:00 ID:O9cUt6py
まあまあ
867ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 01:48:38 ID:XLaOngt8
>>865
完璧に2ch脳だな。
不特定多数の人間が打ち込んで切る事を忘れるな。
868ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 03:13:54 ID:Kpq8lLPI
そんな下らん事よりここ以外の年末年始営業状況報告せい
http://www.chibaraumen.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=1388;id=holiday
869ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 09:33:15 ID:BijmP/ML
大勝軒(北習志野西口) 15:00まで営業
もう少ししたら出かけよう
870ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 10:29:49 ID:1I+VTLwm
>>867
不特定多数にも当てはまる文章だろ?お前は何脳だよ
871ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 13:53:27 ID:CDjfD1DW
たいしてラーメンわかってないのに、ラーメンについて語りたがる輩に
うんざりだわ。もうこういったたぐいのやりとりもう辞めにしよう。
いろいろ考えた結果、削除依頼を出すことにしたので、最後に言いたい
ことあったら、何か書き込んでくれ。
ここで出会えた味障どものことは年が明けたら忘れているかもしれない。
しかし、これだけは言える。市川のラーメン屋は新店も増え、以前にも
比べバラエティに富んだ。市川駅周辺に住む一般住民にとって、自宅
周辺であらゆるラーメンを食することができるようになったことに対し、
各ラーメン店に対し感謝の意を表したい。
店側にとってはライバル店が増えることにより、競争が激化することに
なり、お客に支持されない店は淘汰されることになるだろう。
しかし、その競争によってよりよいサービス、そしてラーメンへのあくなき
探究心のモチベーションになることを願ってやまない。
手短だが、これを私からの最後の言葉とさせていただく。
それでは、またどこかで。
872ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 14:44:06 ID:RURJotzK
>>871
六行目からの内容は全員同意だと思うが…
ただ、おまえが男爵が一番美味いと思ってるとしたらそれはお前の勝手だが
それをしょっちゅう書き込むのは迷惑千万
873ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 14:47:38 ID:RURJotzK
あと、

> 自宅周辺であらゆるラーメンを食することができるようになった

博多豚骨のいい店が欲しい。渕の片手間豚骨はダメすぎるし。
二郎、王将は隣町にあるけど、できれば近くにあったほうがいい。
天一もあればあったほうがいい。
874ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 15:07:10 ID:1I+VTLwm
>>871
スレの削除依頼なのかそれともレス削除かどっちなんだ?で何のGL違反で出すつもりなんだ?
875ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 15:19:10 ID:1I+VTLwm
自分がうんざりしてるのはくだらない上げの単発レスだな、質問しても2度と出てこないし
876ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 15:23:11 ID:HUtIWkmD
自分は、皆さん程ラーメンの知識はございませんが、純粋に好きです。
市川に住んでいてこういった意見交換の場があったことも良かったと思います。
皆様良いお年をお迎えください。
877ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 15:38:43 ID:1I+VTLwm
>>876
あなたは>>871の削除依頼って何のことだと思いますか?良かったと思います、とか
このスレのことみたいに書いてるけど。
878ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 16:57:09 ID:LRjDxQAm
>>871
誰だよお前。2chじゃなくどっかの掲示板行ってろクズ
879ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 17:26:20 ID:h4vsMTpm
つまらん

はい、年末年始の情報情報ね〜♪
880ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 17:52:51 ID:1I+VTLwm
>>879 自分でやれよ
なんでここは人にいちいちレスの方向性を決めさせようとする書き込みばっかなんだ
ランキング→総評→最後に言いたいこと、ときて年末年始の情報情報か
881ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 19:11:43 ID:fRBZR4M6
一番気持ち悪いタイプだろ>>871は。
わかってるだのわかってないって、バカじゃね〜の?
人それぞれが美味いと感じるか感じないかだけなんだよ食い物なんて。
それぞれ味覚が皆違うの!皆が正しいんだよ。
自分だけが正しいみたいな恥ずかしい事言ってんじゃね〜よ、勘違い野郎!
882876:2010/12/30(木) 21:22:42 ID:HUtIWkmD
>>877
俺は>>871の削除依頼の事には馬鹿げているしか思ってねーからスルーしてるよ。
883ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 21:30:15 ID:1I+VTLwm
>>882
あまりに唐突だったのでてっきり
>最後に言いたいことあったら、何か書き込んでくれ。
に反応して書いたのかと思いました。ではよいお年を。
884ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 23:37:23 ID:P04K27AS
渕はそもそも麺がマズすぎる
ラーメン屋で麺がマズイってもう話にならんわ
885ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/31(金) 01:04:09 ID:alRwBuwF
>>871
>たいしてラーメンわかってないのに、ラーメンについて語りたがる輩に

自己紹介乙
886ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/31(金) 01:06:27 ID:zEAQkXUF
来年の抱負は、ラーメン屋に来た子供連れの後ろからずっと舌打ちを続けることです。
887ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/31(金) 01:45:40 ID:OXOH2qsz
一鉄の塩食べてきた。塩で美味いと思ったの初めてだわ。シャリなんかより全然良かった。本当に場所で損してるな。
888ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/31(金) 02:48:33 ID:wHJqR/Ul
と、思う人がたくさん居るならあんなに空いてないって。
オレも一鉄の塩 好きだけど評判は大した事ないということなんだろうなぁ。
ネット社会だから一度行ったという人は結構多いと思うよ。
美味い!と思わなかったからリピーターにならないだけでしょ。
確かに場所がもっと良ければあそこまでは空いてないとは思うけど、場所は
若干の要素であり、致命的なのは味の方なんだろう。
889ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/31(金) 02:58:59 ID:NODsz/Xx
つーか空いてるって意見もここでしか聞かねーよ
俺は>>378同様早じまいに当たった時も何度もあるし、なんで壱鉄に限って客の入りを
ここまで話題にし続ける必要があんだよ
890ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/31(金) 03:55:55 ID:AkSTvYUB
いや、実際客入り悪いよ。
壱鉄好きで月に1回は行くけど俺しか客がいないこともよくあるし。
それは昼でも夜でも変わらない。
一番入ってたのは開店した最初の週末の昼で5人ぐらいかな。
まあ俺が行ってないタイミングではもっと入ってるのかもしれないけど。
891ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/31(金) 04:29:34 ID:NODsz/Xx
俺は8人入ってたこともあるよ、月に2〜3度は必ず行くが自分しかいないことなど1度しかなかった
でそれを話題にし続けてどうしたいんだか・・・てことなんだが
892ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/31(金) 08:53:43 ID:IkC3Ftr/
>>891
銀行に借入の延長を躊躇わせる。
粘着はある意味犯罪かもね。
893ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/31(金) 13:45:29 ID:cxWqm9lW
>>891
いつも11:30〜12:30頃行ってるだろ

その時間だけなんだよ…13:00頃行ってみな。泣けるから
894ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/31(金) 14:43:18 ID:2F+mX4/j
それほど中毒性のある味じゃないからね
やっぱ立地悪いとキツイよ
895ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/31(金) 15:48:04 ID:npPyzYEJ
>>892
融資に影響が有るなんて、或る意味おめでたい人ですな。
まともな人間から2chは“便所の落書き”って言われてるんだよ。
896ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/31(金) 17:28:58 ID:IkC3Ftr/
>>895
おいおい、以外と見てるもんだぜ。
それだけで判断しないが、最後のネコバンチになる可能性もあるぜ。
897ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/31(金) 17:44:30 ID:2F+mX4/j
まずは国語の勉強から始めようか
898ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/31(金) 17:47:34 ID:AkSTvYUB
>>891
確かにこの話題を繰り返しても意味はないね。
潰れない程度に客入ってもらいたいっていう心配から話題になるんじゃないかな。
>>892
???
899ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/01(土) 00:18:25 ID:O7Jrf1e/
鉄の塩はないだろ・・・
醤油でもややキツいのに塩だと臭みがヤバい事になってる
900ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/01(土) 00:42:10 ID:b1jan4/8
>>899
年も明けた事だし(?w)、もう「ないだろ」なんて言いきるのはやめなよ。
人それぞれなんだから、頭悪いと思われるだけだぜ。「俺は苦手」程度にしとけば?
901ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/01(土) 01:20:54 ID:O7Jrf1e/
>>900
妙な押しが入ってるから、ないものはないと言い切らなきゃな。
まぁそれに、あの客の入りならないって言いきってもいいだろw
902ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/01(土) 01:57:04 ID:tkydqVVs
元旦からもめるなよw
初ラーメンはどこにしようかな?
903ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/01(土) 10:45:21 ID:xJ8rUsMF
どこが開いてるんだっけ
904ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/01(土) 12:11:06 ID:u0A629dR
>>900
死ねクズ
消えろ!
905ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/01(土) 12:24:49 ID:Zrw3w2I3
年明けからクズどもの醜い争い…
あ〜見てらんねぇ
906ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/01(土) 13:23:47 ID:KfcCO0Iy
>>904
あらあら、小学生が書き込んできちゃった
907 【大吉】 【1003円】 :2011/01/01(土) 15:14:14 ID:EdmJqpMR
赤坂味一開店待ち
908ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/01(土) 17:58:24 ID:S6GfTr5Q
>>904
お年玉もらえなかったのかな?
909ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/01(土) 20:48:30 ID:qK081vTR
所詮はその程度のライト層向けの味ってこと。あの立地なら二郎くらいガッツリした味じゃないと厳しいっしょ。
910ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 00:43:28 ID:7Wt6eYD2
確かに二郎ならあの場所で超楽勝運営出来るよね。
というか むしろ二郎の中じゃ好立地の部類になっちゃうよね。
911ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 01:49:56 ID:mgH3oJPT
二郎なら楽勝だろ・・・
912ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 08:32:03 ID:mvuQE2Qz
正直二浪よりジャンガレのほーがうまいと思う
麺が怪しい自家製じゃなく、スープも少しだけ真面目に取ってあるってのが大きいんだろうな
負けてるのは値段だけ
913ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 12:27:07 ID:rt29utob
No男爵,NoLife
〜男爵があれば、何もいらない〜
914ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 13:00:51 ID:UzVl7Xjb
今年も男爵の年になりそうだな
915ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 13:33:14 ID:rt29utob
『男爵に始まり、男爵に終わる。』
定説ですから。
916ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 21:42:50 ID:VSEgEGSw
専スレでマンセーしてくれ
917ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/03(月) 00:01:22 ID:rt29utob
ここでやめないのが「勝者のメンタリティ」!!
918ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/03(月) 21:54:22 ID:wadLvHVP
RDBでも相手にされてない男爵。(20数件しか評価されてない)
これが現実。不味いとは言わないけど普通過ぎるんだよ。
だから専用スレからココへの出張はもうやめてくれ。
ただRDBに同じく男爵専用スレが盛り上がるハズもなく・・・、だから【千葉県の特徴は
無いが飽きのこないラーメン屋を語るスレ】みたいなのでも有れば一番いいんだろうな。
919ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/03(月) 22:04:09 ID:beVRhdlp
仕切り厨うぜえ
自分語りしたいならブログでやれ
920ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/03(月) 23:02:00 ID:IphLfUJ9
隔離スレで好きなだけ宣伝してればいいのにね
なんでしつこくこっち来るかな
921ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/03(月) 23:44:40 ID:Kw4fJxgD
もはや宣伝として逆効果だしネタとしても面白くないし
何が楽しくていつも男爵男爵言ってるのか意味不明だよ
922ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/04(火) 00:03:27 ID:llRoQeXJ
>>921
頭のアレな人の思考は余人の想像の斜め上を行くからねぇ…
本人だけは自分の書き込みが面白いと思ってるんじゃないかな…本人だけはね
923ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/04(火) 01:36:45 ID:CnrDdQfS
           , -─ -,,,,,,,__,、
     liiiヽ,__,/     、_ノ
     ゙゙!!l   (;;))    /
       ヽ_,      /
         'J -,     〈
          ,l′  i. l
            ,l    li、 l,
         l     ( ,,,ノ
        'l     /
    。 ゚ ⊂=ヽ、   ,'
            ,〉  (
             'ー- '
       ↑富津岬
     ↑第1海堡
   ↑第2海堡
924ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/04(火) 08:42:52 ID:GlGpMvh5
正月にバーミヤンでラーメン食ったんだけど、
意外とうまくてびっくり。全く期待してなかったからってのもあるかもしれんが。
個人的には男爵より断然上。
925ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/04(火) 09:37:14 ID:CGcrzMV2
やめろって、またチーム男爵が乗り込んで来るから。w
でもバーミヤンより不味いラーメン専門店はいくらでも在るよね。
926ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/04(火) 10:04:05 ID:/I1kWYj9
万人受けするように作るかどうかじゃね?
大概はチェーン店やスーパーで売ってるラーメンのほうが無難だよ。
927ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/04(火) 15:03:57 ID:GlGpMvh5
男爵って万人受けするようなラーメンなんじゃなかったっけ?
928ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/04(火) 17:46:35 ID:/I1kWYj9
えっ
929ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/04(火) 19:25:01 ID:GlGpMvh5
すまんちょっと言葉が足りなかった。
「男爵って良くも悪くもオーソドックスなラーメンなんじゃなかったっけ」
930ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/04(火) 19:38:49 ID:CGcrzMV2
>>929
オーソドックスな部類でしょう。
ただ、日高や幸楽苑とかのオーソドックスさとはちょっと違って、個人
経営の街の中華料理屋のラーメンに近い気がするなぁ。
931ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/05(水) 00:12:02 ID:sFb+ppOP
もうやめようぜ男爵の話は。やつらの思う壺だぜ。。。w
932ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/05(水) 02:49:23 ID:86C5AlqP
はらへった
933ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/06(木) 12:22:00 ID:ZmvuQfeO
男爵いけ

934ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/06(木) 16:09:46 ID:JLal/9Q5
>>933
了解(^-^ゞ
935ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/06(木) 16:22:17 ID:R0gYYs1u
男爵の次は、壱鉄に行け
936ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/06(木) 18:37:03 ID:JLal/9Q5
>>935
はいよ!(^-^ゞ
でっ次は菜か?お〜とあそこは勘弁な
937ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/06(木) 20:30:24 ID:QduviXQl
3日だったかな?
10:30頃サイの前通ったら5人くらい並んでてビックリw
正月休みに遠方から食いに来たのかな?
ちょっと私にゃ理解不能な光景であったよw
938ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/06(木) 23:27:46 ID:1ifOGZQm
>>937
同感。
でもRDBで市川No.1(千葉県11位だったかな?)となってる現実は
無視出来んだろ。
だから世間から見ればキミやオレが理解不能なヤツらという事だろう。w
939ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/07(金) 11:24:23 ID:a5qfusPw
>RDBで市川No.1
捏造じゃね?

とてもお客に出すような料理とは思えん
客を実験に付き合わすなよスカポンタン
940ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/07(金) 13:32:20 ID:bHu9bA7D
RDBは一応参考には出来るレベルなんじゃないかな。
ただし、その気になれば身内でバンバン高得点の採点をし
それなりに上位にするのも簡単な事だとは思うけど。
まっ、何れにしろ最後は各人の好みでしかないからね。
941ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/08(土) 00:32:38 ID:3l2Y1mXD
捏造なんて当然だろっ。いつの時代も、どこへいっても、自作自演こそが、
ラーメン店、いや飲食店、いやいや産業界における、最高にして最強の
プロモーション。菜の並んでた5人もどーせ、店関係者のさくらだろう。
店側としては客が来ないことには、売上もあがらないし、利益をあげなきゃ、
経営が成り立たない。論理的には間違っていない。これからもどんどん
各店はやるべきだと思う。まずは店を認知させる、そして店に行ってみたい
気にさせる。これ重要。もちろん店に行った後、客が満足するだけの
サービスとラーメンを作ることが前提になるが。
要は結果的に満足させれば、騙したってことにはならないわけですよ。
ラーメン店の関係者の方々自作自演頑張ってください!
942ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/08(土) 10:27:56 ID:8b7uj3GG
壱鉄のスープがヌルくてガン落ち。
943ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/08(土) 13:13:15 ID:NoQl3FAn
菜の店主の常連への媚び方はハンパじゃないからね
常連具合によっては休日遊び付き合ったりしてる
そりゃそれだけ媚びられたらRBにマンセー書き込みしたくもなるわ

ただ一見やたまにしか行かない客にはすげー無愛想だからかなり居心地悪い
並ぶのも限定何食かのラーメン目当てでそれがはけるとガラガラだよ
944ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/08(土) 22:02:37 ID:cn4EiYf/
昔、菜が限定ラーメンの日に恨麺の山西がバイクで食いに来てた。
ラーメンが来るのを待っている間にビールを2本ほど飲んでた。
ラーメンを食い終わったあと、山西は帰って行った。原付でw
945ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/08(土) 22:28:14 ID:eiSavksZ
味なんかより
店の前の違法駐車を黙認している時点でアウト
946ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/08(土) 22:45:38 ID:yqlxPRUI
>>943
この身内贔屓っての本当だからな
たまに行く人にはマジで冷たい
947ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/09(日) 00:22:20 ID:BN6VWnnf
客がいないと立地のせい、並んでると自演
948ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/09(日) 10:12:12 ID:BBAgIiYy
俺も冷たくあしらわれたなー。不味かったし二度といかねと決めたけど。
949ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/09(日) 11:05:36 ID:q7ylxjBk
お前みたいな味障には難しい店だろうね
950 [―{}@{}@{}-] ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/09(日) 14:23:28 ID:/uybiX0E
原点回帰して元の吉村家インスパイアに戻せや
丼の底に魚粉が数o堆積するなんてマトモじゃないだろw
951ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/09(日) 17:06:30 ID:LgMYjF4b
発表します。
最優秀自作自演店は
952ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/09(日) 17:38:30 ID:eD6OwQuP
953ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/09(日) 20:33:50 ID:ouGkXOqr
954ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/09(日) 21:30:28 ID:etWRSmfp
渕さんチラシ入ってた。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrYirAww.jpg
まあ、のんびりしてたら淘汰されちゃうもんね。
955ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 01:21:32 ID:42hMY+p0
渕は豚骨ラーメンだけは結構好きだ
ド豚骨600円なら通うかも
956ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 01:27:05 ID:6K5OIIjm
>>954
見れないんだが何のURLだこれ
957ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 07:38:27 ID:uISZV2GD
>>956
渕がラーメンを700円、つけ麺を750円に値下げしたチラシ。
半熟玉子券2枚付。
958ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 10:04:39 ID:imLhwkvR
朗報だ
渕は中華そばだけは好き
959ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 10:05:52 ID:imLhwkvR
ん?豚骨じゃん
960ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 11:16:41 ID:6K5OIIjm
わけが分からん
961954:2011/01/10(月) 12:05:13 ID:tNTpfYci
たいしたもんんじゃないけど貼り直したよ。
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1294628628.JPG
962ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 12:57:45 ID:+Vy2qnyv
こんだけ中身UPして値下げって
どれだけぼってんだ?
963ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 14:36:36 ID:6K5OIIjm
>>961
サンクス、ド豚骨っつー新メニューが出来たってことなのか
つけ麺はスープもそうだが麺をなんとかしてほしかったが・・・
964ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 18:48:35 ID:RkYF+uiI
渕は不味いとは言わないが味が中途半端なわりに高いんだよなぁ
日高屋をちょっと濃厚にして倍の値段で売ってる印象
なんかチェーン店臭さが抜けてないよね

それであの強気な値段をつける自信の根拠はどこからきてるんだと思う

965ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 19:53:39 ID:42hMY+p0
つけ麺に関しては麺もスープも問題外
むしろ豚骨ラーメンのほうが一風堂ぽくてぜんぜんマシ
966ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 20:53:59 ID:RkYF+uiI
渕にはかわいそうだけど立地も悪いんだよね
前の店が長年ひどいラーメン出し続けてきたから
市川市民の多くはあの場所のラーメンは不味いって印象がしみついてる

むつみやからアトムに変わった時も同じ店主でマイナーチェンジしただけでひどいラーメン出してたから
今も店主が同じだって思ってる人多いんじゃないかな?
店の外観も前の店とほとんど変えてないから違う店って感じがしないし。
967ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 21:53:52 ID:imLhwkvR
渕は客は入ってるように見えるが
ただ店員も多いしコストかかってそうだから
実際キツいだろうね
メニューが多すぎると思う
968ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 23:12:44 ID:EFlrXQ1t
アポーーーーン!
969ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/11(火) 12:53:06 ID:GvmhhS2L
渕もタイガーマスク現象に便乗して、オレの家に定期的にラーメン届けてくんねーかな。
970ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/11(火) 17:17:14 ID:QNDGG2IT
>>943
俺も菜がスープを一新した時に行ったが、
メニューが多すぎたためオススメを聞いたところ
露骨に嫌な顔をして「全部オススメです」と答えてた。

この店は石神本にも載っているが、
石神は以前テレビだか本だかで「全部オススメという店は信用できない」と言ってたから、
石神本から外すべきだが、ここの店主は石神に対しては愛想が良いんだろうな。
石神に対して「全部オススメ」なんて言い方はしないんだろうし。
971ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/11(火) 17:21:39 ID:HHTO2jN3
家刑インスパイアに戻せや偏屈兄ちゃん
972ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/11(火) 21:02:31 ID:XJxedH29
やべぇー。無性に渕のラーメン食いたくなってきた!
973ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 09:50:04 ID:ZNxVpySH
ウズマサでつけ麺食べたが・・・・
ありゃ平井の大黒屋よりは味のくどさはないが
どうにもあのドロドロ混沌スープ(?)はいただけないな
基本ラーメンでもスープは残すたちだが
麺絡みよすぎて麺食べ終わった頃にはほとんど・・・
それになにあの麺。太くてゴワゴワして芯の残ったような。
今時のラーメンマニアはあーいった麺が好きなのだろうか?美味しいと感じるのだろうか??
平井大黒屋の時もそうだったが
翌朝便器の中がつけ麺スープ状態、消化悪いのだよねあーいった麺は。
私のような毎日外食、週に一二度気が向けばラーメン食べるみたいな
一般人にも受けるつけ麺に変更していかないと
ラーメンの味で客寄せておいてつけ麺で蹴っ飛ばすみたいな状況になりますまいか
ラーメンは比較的好きな味だけになんとかつけ麺は改善して欲しいな
974ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 10:32:14 ID:QWUWNLU2
とりあえず菜を叩いとけば市川でラーメン通を気取れる風潮。
975ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 12:25:25 ID:fL1mITkh
菜の兄ちゃんは天然で悪気は無さそう
多分不器用な人柄と推測

叩かれるべきは迷惑駐車顧みず興味本位でやってくる田舎者共かと
976ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 14:38:33 ID:r4+N6j+i
市川周辺のラーメン屋20
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1294810694/
977ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 14:50:23 ID:fuZCoebR
>>974
どう考えても例の流れでターゲットを変えただけだろ、そのうちまた店変えて始めるよ
978ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 16:08:54 ID:fL1mITkh
どう考えても、、 ってw

お前さんの思考能力をこんなとこでご披露せんでもw
979ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 16:14:49 ID:RWGCtPVA
>>970
質問無視する時もあるよね
答える時もちょっとため息吐いてからいやそうに答えたりする
不器用な人なのかなって思いきや常連が入ってくると
「いや〜どうでしたか先週は? わははは」 とめっちゃ愛想ふりまく
その会話がずっと続くから食っててウザい事この上ない

ああいうのは天然っていうんじゃなくて客を選んでるって言うんだよな
芸術家気取り
ここのラーメンは嫌いじゃないけど常連になるまで店の雰囲気我慢して耐えるほどの店ではないな
980ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 16:17:05 ID:fuZCoebR
>>978
お前>>974なの?
981ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 16:23:20 ID:X/28R8ap
「ぼく、馬鹿でぇす」
982ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 16:25:12 ID:X/28R8ap
>ここのラーメンは嫌いじゃないけど常連に
なんだ
ツンデレかよw
983ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 16:27:49 ID:X/28R8ap
まあ
俺様も「家系に戻っちゃえ」派かなw
でもラーメン食うなら西船行っちゃうかな
984ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 16:28:54 ID:NyL4sYKk
言い過ぎだけど客を選ぶって部分だけは間違いないなー・・・・
本当に週1レベルの人には冷たいよ。ラーメン美味しいから行くけどね
985ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 16:32:21 ID:X/28R8ap
ほう
あれ結構好きな人多いのね
986ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 19:25:51 ID:RWGCtPVA
嫌いではないだけ
市川の中で中の上くらい
基本的に金をもらう立場の側が客に対して尊大になる店は受け付けない
金もらっといて不機嫌みたいな感じだからね
987ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 19:40:40 ID:xPFN2yDb
菜は月限定しか食べに来ない客はゴミみたいな目で見られるよ
988ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 19:48:44 ID:E7sHiXcL
赤坂味一のオヤジみたく皆に平等に無愛想ってのはどうだ?w
989ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 19:50:45 ID:vZPQVrH3
皆に平等に無愛想だったら全然問題ないだろ。
990ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 19:54:26 ID:E7sHiXcL
北習志野西口の大勝軒の家族と比べるとまさに陽(大勝軒)と陰(赤坂味一)で笑えるw
991ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 21:04:53 ID:fYHpfOY/
>>970
ラーメン屋でおすすめは何ですか? って聞く人いるんだ・・・
992ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 21:59:16 ID:7LrJkSOp
よく考えればすげえ失礼な質問だよな
本人は物凄いドヤ顔してるけど
993ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 22:19:28 ID:rRvJvjsQ
俺はネットで調べてからラーメン屋行くからオススメ聞いたことはないが
他人が聞いてるのを何度か見たことはある
どの店も〜〜がオススメです!と即答してた、そりゃもうドヤ顔で

全部オススメですってのは本当に全部丹精込めたオススメか、全部どーでもいいと思ってるかじゃね?
994ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 23:15:26 ID:fuZCoebR
>>984
>週1レベルの人には冷たい
って週1レベルて月4回てことだろ?年300食以上ラーメン食ってる俺でもなじみの店に月2か
多くて3回だがしっかり顔覚えててくれるぞ?月4行って冷遇する店なんて本当にあるのか?
俺は菜一度しか行ったことないが客多くても順番ちゃんと覚えてて、てきぱき仕事していて悪い印象はないが。
なんつーか客がいない実感のない店に「実際客がいない」と連呼したり、
行列店は味じゃなくて店主の態度や「雰囲気」でひたすら叩く、とか、このスレでしか見ない「実際」てのが多過ぎるだろ。
あとオススメが全部ってのは小岩の澤もそう。江戸川スレ行って叩いてこい。
995ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 23:17:29 ID:RWGCtPVA
>>994
サイマー乙
996ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 23:24:27 ID:fuZCoebR
>>995
債務者?なんだ?意味が分からん。ここで叩いてる連中は「常連」の顔が分かるってことは
相当数自分でも行ってんだな。熱心だな。
997ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/13(木) 00:54:31 ID:4zSjQiUe
まぁ、嫉妬みたいなもんもあるんだろ。
千葉のラーメン店主達が集う某忘年会でも
店主の女癖の悪さが必ず話題にされるもの。
998ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/13(木) 01:05:07 ID:jh4YzF+a
ラーメン店主に何求めてんだ
常連より冷たくされたぐらいで芸術家気取りだとか尊大だとか…スゲーな
999ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/13(木) 01:14:00 ID:2VcpOF1h
うめ
1000ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/13(木) 01:16:15 ID:2VcpOF1h
市川周辺のラーメン屋20
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1294810694/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。