【24hまだ?】元祖長浜屋について語ろう♪22杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1希美まゆ♪
元祖長浜屋の話題がメインですが、
地方在住者でなかなか来店できない人が普段どこの店に行ってるのか、
各地のオススメラーメン店の情報もあわせて取り扱います。
但し、各地のオススメラーメン店については紹介程度にとどめてください。
他店についての議論は原則禁止です。
あくまで「元祖長浜屋について語ろう」ですので。

1)油 「ベタ」>(デフォ;申告しない)>「ナシ」
2)麺の堅さ 「ナマ」>「カタ」>(デフォ;申告しない)>「ヤワ」
3)ネギ 「ねぎ山」>(デフォ;申告しない)>「ねぎナシ」
4)肉 (デフォ;申告しない)>「肉ナシ」
5)有料オプション 替え玉、替え肉、ドリンク類を適宜注文。

注文例
例1 (無言)=麺普通、油普通、肉普通、ネギ普通
例2 「ナシカタネギ山」…(食う)…「堅いタマ」=麺堅め、油少なめ、ネギ多め、替え玉(堅い)
廃人 「ベタカタ、焼酎肉!」=麺堅め、油多め、焼酎、替え肉

前スレ
【生】元祖長浜屋について語ろう♪21杯目【ニコ生】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1274106180/
2ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 17:18:45 ID:1za8etH1
もうてめーなんか相手にしねーよw
とか言いながら相手してくれる優しいお方↓

566 名前: ラーメン大好き@名無しさん Mail: 投稿日: 2010/11/07(日) 15:05:53 ID: xWJttnji
おまえ勘違いし過ぎで涙出てくるわw
おまえ勘違いし過ぎで涙出てくるわw
おまえ勘違いし過ぎで涙出てくるわw
おまえ勘違いし過ぎで涙出てくるわw
おまえ勘違いし過ぎで涙出てくるわw
おまえ勘違いし過ぎで涙出てくるわw
おまえ勘違いし過ぎで涙出てくるわw
おまえ勘違いし過ぎで涙出てくるわw

わずか2分後にwwwwwwwww
どんだけ見張ってんのwwwwwwwwwwww
さすが・・・「社会不適合者」
3ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 17:23:23 ID:f0WtTUXl
どこの誤爆だよw
4ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 19:10:24 ID:32DPVrc5
>>1
5ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 01:10:58 ID:FtpiJePR
24時間でなくてもいいから午前0時ぐらいまでやってくれ
6ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 16:33:44 ID:diKTd0c8
家1でタレなし食べてきた。
7ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 17:44:59 ID:1S/Xzk+3
>>6
マジですか!?美味しかった?
8ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 21:05:24 ID:diKTd0c8
>>7

いや、豚骨風味の汁を飲んでる感じでした。チャーシューの塩気でかろうじてたべましたが、替え玉してからはタレを入れました。
9ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 23:36:52 ID:LPn+B0GU
すげえチャレンジャーだね
元祖を愛してないとできないな
10ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 10:13:44 ID:yAcAYw5n
>チャーシューの塩気でかろうじてたべましたがってw
俺だったら、替え玉する前にタレ入れるがな
11ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 14:37:43 ID:eZlUk1He
ついにやったのか・・・
素晴らしい快挙というか折角の代金がもったいないというか、、、
おれには絶対できない、、、てか絶対しない超人技だなw
12ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 14:52:42 ID:MazMqpCU
そんな無理してまで食うなよ・・・・
普通にしろよ普通に・・・
13ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 15:51:26 ID:cgqevmew
>>11

もったいないってのが食べながら思った本音でした、、、
14ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 16:05:15 ID:aV0wO98T
すげーw
天国の親分も「あっぱれ」をくれるはず!
15ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 18:58:59 ID:vqotsJ3D
やかんのタレ入れたらいつもの味になった?
16ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 20:17:40 ID:xtwcfsXp
すんまっせん
ちょっと教えちゃらんですか
何時からなんじまであいとうとですか〜?
17ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 22:01:36 ID:cgqevmew
>>15

微妙に違う感じでした。

タレの量が多かったのかな
18ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 08:58:52 ID:zaqvveiF
替え玉が汁に浸からないようにして
タレをかけて食うとうまい。
19ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 09:32:31 ID:ZrCOOXCz
それって、別の食い物じゃね?
20ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 11:40:03 ID:f3vGkUcn
ここは元祖が好きな人間が集まるスレだと思ってたけど
テラ豚丼とかフリードリンクでミックスジュース作るのと
同程度にしか扱ってないような奴も来てるのな
21ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 12:36:55 ID:7sHpqurd
>>18

持ち帰りすれば可能
22ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 12:53:44 ID:mBE6ESO4
>>20
どんだけ高尚な食べ物だと思ってんだよwww
23ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 14:05:23 ID:rvN+eFLa
>>22
店がきいてくれるからって、わけのわかんねえカスタマイズすんじゃねえってことだよ。
24ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 15:15:25 ID:7sHpqurd
>>23

ねぇ、よくチ〇こ小さいって言われませんか?
25ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 15:17:45 ID:7sHpqurd
>>20

あなたはどの程度?

もっと楽しく行こう。
26ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 18:39:53 ID:uKXdi11X
>>20
家厨みたいだし
元祖に対する愛情なんてある訳ないだろ
27ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 19:17:01 ID:0zqRn+FG
おれ家厨だけど、ってずっと言ってきたけど
長いこと屋にしか行ってない
そろそろ家厨って名乗るの止めようと思う
28ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 22:38:16 ID:9rOiue1p
何言ってるんだ?元祖家厨はオレだぜ?
おまえは偽元祖。家とでも名乗れ。
29ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 22:59:54 ID:9XqAoARo
食べ物をおもちゃにする奴は死ねばいいと思うよ
30ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 23:09:02 ID:0So1V+Yh
完食してるからOkじゃん。
31ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 23:20:02 ID:mBE6ESO4
おまえら馬鹿なの?

じゃあ、カタとかナマとかベタとかも一切頼むなよ。常にデフォ頼め
ちょっと薄いなとか言ってタレも入れるなよ
胡椒も胡麻も紅しょうがも一切入れるなよ

こういうのも全て、客のニーズに合わせて置かれていったものなのに



まぁ、タレ無しとか試すまでもなく頼むだけアホなのは確かだけど
32ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 02:05:45 ID:V/lBHTpH
>おまえら馬鹿なの?
「ら」?
俺まで入れたお前が一番アホなのは確かだなw
33ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 03:41:01 ID:Ggw2GO7q
食べ物をおもちゃにする行為と
好みに合わせて手を加える行為の区別もつかないなんて
救いようのない馬鹿だなw
34ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 08:23:31 ID:CCH05XW6
>>32
俺って誰だよおまえ

>>33
だからどこがおもちゃにしてるんだ?
タレ濃い目の対極がタレ無し。脂ベタとナシ程度の違いとどう違うのか言ってみろ
タレの濃さだって好みの違いだろうが

つーか、そんなこと言いだしたらずいぶん前から出てる汁なしの方がよっぽどだわ
そのうち、汁と麺を別々に持ってきてくれとか言う奴が出てくるかもなwww
つけ麺屋行ってこいや!って追い出されるところが見たい
35ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 08:37:46 ID:BzFMclmN
ラー板如きでギャーギャー騒ぐな
36ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 11:27:40 ID:hHgjaHd+
>>27

家厨って何?
37ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 11:29:13 ID:XYz8Xo8Y
>>6
タレなしの奇跡の超人技を成し遂げた英雄のあなたは、今度は是非、麺、チャーシュー、
ネギ抜きの「スープだけ!」って注文してレポしてください。期待してゐます?
38ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 11:45:03 ID:XYz8Xo8Y
「スープだけ!」で頼んでスープだけ楽しんで次に替え肉してスープ+替え肉で楽しんで
次にネギ乗せしてもらってスープ+替え肉+ネギで楽しんでから最後にズンで替え玉して
みて下さい。レポ期待してゐます♪
39ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 13:11:49 ID:lmcpTqdD
>>36
元祖の模倣店長浜家信者の人
毎日のように元祖スレにきては
元祖叩きと家称賛レスを繰り返してた

いつも同じ時間帯に書き込むから
家厨というあだ名を付けられた
40ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 16:10:51 ID:hHgjaHd+
>>39

ありがとう。
てっきり家の厨房で働いてる人かと思った。
41ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 16:36:56 ID:XYz8Xo8Y
なるほど「家」の「厨」房で家厨かww
笑ってスマン。でも思いもつかない発想だったんで正直かなりの衝撃でワロタ

因みに俺は言わば「屋厨」だよw
42ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 20:36:55 ID:hHgjaHd+
>>37

県外なので半年後になりそうです。
43ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 20:46:52 ID:g0IsouOH
20:40現在
屋営業中
スープ小杉タレの色だった
44ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 21:20:17 ID:ZHj64v6z
麺無しとか頼むネ申見てみたいわ
即効、サインもらう
45ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 21:50:12 ID:hHgjaHd+
>>41

あ、そう?
幸せやね
46ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 21:52:53 ID:hHgjaHd+
>>43

おお、情報ありがとうございます!
早く24時間営業にならんかなぁ
47ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 23:08:58 ID:XYz8Xo8Y
>>45
うん、しやわせ♪
48ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 00:18:08 ID:pe0bvHd6
>>43
えっ、そんな時間まで営業してるの?
今日だけ特別かな

看板はどうなってんだろ?
49ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 07:14:05 ID:r890mWOf
看板はそのままのを思いっ切り出してたので違和感ありまくり
50ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 09:36:25 ID:vQMBvvRC
>>42
期待してゐまつ♪
51ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 10:14:05 ID:IS2OHyoV
県外の知人連れて行くとしたら、屋、家どっちに連れて行けばいいんだ
52ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 10:45:38 ID:p9eLJZy7
わざわざ遠くから来てるのに偽店舗に連れて行ってどうする。
53ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 10:46:12 ID:vQMBvvRC
味関係なくオレは「屋」が絶対いいと思う。なんせ「元祖」ってのは元々「屋」の事
だからね。

ただし、もしどっちかというと旨い方を食わしてやりたいと思うんなら「屋」と「家」
の事情を簡単に説明してやってから参考のために「屋」の前を通って「家1」へ連れて
行くのも有りかもしれんがね

あるいは長浜、ひいては福岡市のラーメンの印象を悪くしたいなら「家2」が断然お薦
めだ。「ああ、いい経験したな」ってある意味良い土産話になるかもしれんからなw
54ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 10:51:57 ID:vQMBvvRC
または「屋」と「家1」の2軒連食だな。もちろん両店共に替え玉はせずに。
連投ゆるせ
55ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 12:05:08 ID:4MG/lo9Q
屋台って意外と客多いけど美味しいの?
56ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 20:58:48 ID:4a1Utp6U
>>55
そこまで行ってんなら食って報告してくれ
57ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 23:22:15 ID:4MG/lo9Q
>>56

県外から行ってハズレたら嫌なので別の店に入ってしまった
58ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 01:58:42 ID:xjDKZSVq
はずしたら嫌なので、家2に行ったんですね?わかります
59ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 03:07:13 ID:y7s5bggH
>>55

屋>家2>屋台>家1>ぶんりゅう
60ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 22:42:50 ID:lzpd6Vau
屋台ね
注文時に「替え玉はいかがですか〜」勧めてくる店員に笑ったよ 
一口食って店を出た
 
61ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 02:21:55 ID:uF7jnLkm
食べ物を粗末にしなさんな
62ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 03:27:20 ID:HCvDM6Qp
家1>超えられない壁>屋>さらに越えられない壁>家2>屋台>ぶんりゅう
63ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 09:01:54 ID:cR3qGNl8
ぶんりゅうって元祖的な美味しさはないけど
違うジャンルのラーメンって思えば美味しい
ってことはないのかい?
64ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 10:52:17 ID:KSWETExD
幼稚園児みたいなのを連れて元祖に来る馬鹿親を見ると悲しくなる。
あんなもん食わせて児童虐待じゃなかろうか。
65ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 11:03:07 ID:nejUlpeA
>>63
味も元長系だからなぁ
でもネギラーメンは美味しいとおもうよ
66ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 13:25:25 ID:GMJn60vi
>>64
同意
しかも俺は「べたなま」食わせてる親をみたことがある(実話)。
67ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 00:18:41 ID:buUu4dt4
>>64

幼稚園児が食べたら悪い物が入ってる?
68ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 00:21:18 ID:buUu4dt4
屋>越えられない壁>家1
69ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 00:42:14 ID:502CZY+t
長浜大将って夜だけ開店してるのん?
70ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 08:38:06 ID:w6uOPUvI
>>67
魔法の粉 パウダーだよ

昼時にワゴン車で家族ゾロゾロ5〜6人で来て、どうにかして同じテーブルで食おうとする。
痛いな。
71ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 11:18:32 ID:8JaUYfhE
>>67
ベタもあんまし幼児には良くないけどそれ以上にナマはイカンと思うぞ
幼児ってのはまだ消化器官の発達が充分じゃないからな

食わすならせめて全部「普通」か子供があまりにも幼いんなら麺はズン
にしとくのが幼児を持つ親ってもんだ。最近の若い親は親自体がまだガ
キだから子供のことまで配慮出来ないんだな

ちょっと話はそれるけどオレの郷里の某県某市には11歳以下の子供連れ
入店禁止っていう凄く旨い人気有名店があるよ
72ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 11:42:45 ID:gnLSqsMA
>>71
最近の親ってのは大人が行く店に平気でガキ連れて行くんだからなあ。
どう考えてもガキ向けのメニューはないだろって言う小料理屋とかにガキ連れで来たりとか。
ヲマエらはつべこべ抜かさずファミレスか回転寿司に行ってろw
73ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 08:28:12 ID:Ywviox76
店内で暴れ回るガキを全く躾けない親もガキみたのばっかだし・・
兎に角、頭は悪そうだ
74ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 11:18:09 ID:/hUDnem3
>>37-38
スープ無しって、幾ら払えばいいの?
やっぱ400円?
75ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 11:52:33 ID:jp/liUuz
>>74
>37-38は「スープ無し」じゃなくて麺なしの「スープだけ」って話だよw

何にしても「スープだけ」だったとしても値段は変わらんだろな。何せそれは客の勝
手な変な注文の仕方だから値段は下がらんというか店から言わすとそんな変な注文す
る客にまでいちいち気を使って値段下げる必要はないと思われるのは当然と思う。

オレも前に全然元祖と関係ない店だったけど、その日すごく体調悪かったからチャー
シュー煮玉子抜きで、って頼んだら「へ?・・抜いても値段変わらんよ?」って不思
議そうに言われた経験があるから。当然最初からオレはその積りだったけどね。

因みに「スープ無し」だったら単に替え玉頼んでドンブリに入れて持ってきてって頼
めばいいんじゃないかね?だからその場合は当然、代金は替え玉代だけじゃない?普
通に考える限り、、、
76ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 08:35:39 ID:dBzDuLCs
もう、全部無しで頼め。
空の丼に400円払ってきなさい。
77ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 09:07:07 ID:Q2ybtd53
家1の入口が「閉まる時だけ自動」ドアになってた。
78ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 10:44:50 ID:SKe7GZ7m
変わった食べ方をあれこれ模索するより普通〜にベタカタかベタナマで食べな
よ。変なオーダーするだけお金の無駄よ。今どき100円たりとも滅多に道に落ち
てない時代なんだから変わったオーダーで損するだけ勿体無いと思うぞ

ま、それでも自己満足出来るんならそれもイイかもしれんが、、
79ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 14:25:55 ID:Hdozl0Px
> 普通〜にベタカタかベタナマで食べな
> よ。


全然普通じゃないんだがww
80ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 22:21:13 ID:zpXKfEFr
通販希望
81ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 00:47:35 ID:qu/R2R5r
82ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 08:41:15 ID:9YvDfjVE
>>79
普通だろ?ベタカタしか食った事ねぇがな。
君は2〜3年目の新人か?
83ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 13:15:22 ID:lc0FFeg5
         ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「君は2〜3年目の新人か?」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)       俺、通ってて通なんです厨恥ずかしいwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

84ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 18:04:38 ID:Oq4ZGbdA
我に返ったらクソマズイよな
なんでここに十年も通ったのだろう
自分の中で魔法が解けた
85ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 18:52:23 ID:fawI1Xx4
最近…『三気』が物凄く好きなんだが…

カミングアウトだ
86ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 19:27:40 ID:IaTm6xgN
なんかアレだなw
豚腐精子”以下カス面倒隊みたいな
自称ラーメン通(笑)が何かホザいてるなw
87ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 21:18:13 ID:CaOIXpwR
四郎も好きじゃ

カミングアウトだ
88ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 21:33:48 ID:ZSAoSlzE
うける
89ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 21:56:41 ID:0Y+SHAVB
替え玉1.5倍とか出来るんだな
90ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 22:18:16 ID:mb28XpVf
>>86
 ↑
うじ虫が沸いてるからみんなスルーで
91ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 22:21:31 ID:ZSAoSlzE
やっぱここにもタフちゃんせーじくんが住み着いてるんだねw
うける
92ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 01:58:48 ID:Ll3k8e5+
三氣に四郎とかバカ舌にも程がある。
あの辺なら豚珍館の一強だわな
93ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 08:30:02 ID:VMmIaGZV
一幸舎が以外に美味かった件
94ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 08:43:26 ID:KiYTVo6N
今日元祖に行く予定だったが一幸舎行ってみようかな
餃子無料券あるし
95ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 12:40:10 ID:c773pz2F
今日の12時15分
(元祖長浜屋)外に10人くらい並んでる。
(元祖ラーメン長浜家1)外に10人くらい並んでる。
(元祖ラーメン長浜家2)7割の客入り
(元祖長浜屋台)客5人


96ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 13:14:00 ID:wzgFg2YU
ちゃんと分流のレポもしてやって下さい
97ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 16:31:06 ID:c773pz2F
ぶんりゅう2人

長浜将軍5人くらい

98ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 19:22:51 ID:b/KcVzgT
>>92
水城の三氣はホントに美味いよ
99ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 19:53:01 ID:c773pz2F
三氣げなぁ‥‥‥ぷっ
住吉亭が旨いがなぁ!
三氣に春日一龍に新風に一風堂に一蘭は、本当に糞マズイ子供騙しの豚骨ラーメンやな。

100ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 20:13:25 ID:b/KcVzgT
>>99
まぁまぁ(^^ゞ

住吉亭は好きでよくいくよ。ねぎ盛りを!

しかし三氣は美味いよ
101ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 17:03:20 ID:eVccyo5U
>>91
 ↑
うじ虫が沸いてるからみんなスルーで
102ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 17:12:13 ID:umbTiQyd
↑悔しいですねw今日もネギヤマ食べたとね?w
103ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 22:37:32 ID:eVccyo5U
はい、うじ虫1匹速攻で釣り上げましたw
うじ虫はバカだからすぐ釣れる(失笑)
104ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 23:05:38 ID:ZwJiE/2d
2が潰れたら屋はダメになるだろうな
105ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 03:43:09 ID:VVYhdEvm
パクリ店が潰れて元祖に悪影響なんてあるかね?
106ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 17:05:20 ID:7UtoeRjw
悔しいのうw豚腐ちゃん悔しいのうw

101 名前: ラーメン大好き@名無しさん Mail: 投稿日: 2010/11/20(土) 17:03:20 ID: eVccyo5U
>>91
 ↑
うじ虫が沸いてるからみんなスルーで
103 名前: ラーメン大好き@名無しさん Mail: 投稿日: 2010/11/20(土) 22:37:32 ID: eVccyo5U
はい、うじ虫1匹速攻で釣り上げましたw
うじ虫はバカだからすぐ釣れる(失笑)
107ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 01:22:04 ID:DvZnwe7v
家2潰れる
家1に流れる
屋の客も家1に行き出す
屋韓国資本になる
屋でキムチが出るようになる
屋で犬ラーメンが出るようになる
当局の捜査が入る
元祖から濃縮ウランが見つかる
閉店
108ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 09:26:40 ID:+FLHQHuF
おぉ〜キムチ入れたら美味そうだな!オイ
109ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 17:11:37 ID:7RFzu4YW
家は1も2も食えたもんじゃないわ
110ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 17:42:21 ID:ReykjC3s
おれ家厨だから、家に対する批判は見逃せない
111ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 21:22:35 ID:J/E9doU5
げろっぱ
112ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 21:29:12 ID:JAnrnmNi
げらっぷ
113ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 00:09:06 ID:WixDTLLn
貧乏舌な俺には 屋,家1,家2の味の違いがわからない
114ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 08:48:48 ID:WYv+n8bd
屋:お塩まなぶ
家1:田代まさし
家2:清水健太郎

この認識で宜しいでしょうか?
115ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 12:49:26 ID:RiCuD9wy
パウダー依存度?
116ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 15:43:20 ID:1WuFVQ8u
営業時間6:00〜20:45頃までに変更されてる


117ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/25(木) 01:05:09 ID:hn02rMwS
やほほーいw元祖が晩飯に食える♪
118ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/25(木) 10:25:39 ID:P8aXdGBL
深夜にしかいけない俺は負け組だな
いつも消去法で家1になってしまう
119ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/25(木) 20:48:39 ID:ZVR1o4L+
急に食いたくなたーー
パウダー
120ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 20:57:24 ID:L/LdL6JR
営業時間は延びたけど正直食えたもんじゃねえ
本店には一ヶ月間毎日連続で通ったこともあるが
元祖はどこにも存在しなくなったな
121ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 21:12:15 ID:mzTvHNOn
>>120
基地外乙
122ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 22:55:06 ID:RAB0BPeH
この前、久しぶりに帰省したので食べに行ったら、"ずんだれ"と注文している人がいた。
元祖長浜では聞いたことがないので、帰って調べたら、"ヤワ以上のヤワ"だそうで。
最近ここではこのような注文が通るようになったのか、と浦島状態になりました。

他にも何か最近変わった注文があるのでしょうか?
私が知っているのは、"ヤワ"、"カタ"、"ナマ"、"ベタナマ"ぐらいです。
123ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 23:08:12 ID:vY3CVTQn
針金落としってあるよな
124ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 23:40:50 ID:Qk1Ss3aD
針金落としたら、粉だけじゃん
125ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 12:43:45 ID:mSX8tQSQ
久々に昼飯どきに「屋」に行ったら客の入りでは
「屋」の圧勝だった。軽いながらも行列で入店ま
でに10分弱待たされた

「家」は1・2共にボチボチ程度、ぶんりゅうはガラ
ガラだった

なんやかんや言っても、やっぱり「元祖」は「屋」だ
けだなとオレはつくづく思った
126ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 18:27:10 ID:RFNzb2x0
名前だけで騙されてた客も
ラーメン食べりゃ元祖と他が違うってわかるからな
127ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 12:33:12 ID:/+UvIVFq
味がどうだろうが愛想がどうだろうが、やっぱり本当の元祖は「屋」こと、もともと
の「元祖」だったね。何せ客数が「家1・2」とは全然・・て言うか完全に大きな差が
あったもの

ただし最近は味が薄いのが知れ渡ったのか?この所行くたびに一口も味見ずに最初か
らタレをドバドバ入れてから食い始める客がかなり増えた様に感じる。かく言うオレ
も最近は薄いのが判ってるから最初からタレ入れてから食ってる。

しかしあんなに味薄かったかね元祖(屋)?
128ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 18:42:19 ID:HHxNZ+Sr
本店・支店時代とは明らかに別物
今日こそはと思って毎回裏切られる
というかある意味安定している
低いレベルで
129ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 00:52:32 ID:ucq/+eCV
元祖ならタレなしで食べられるけどな
スープは高いレベルで安定してるよ
偽家は無理だけど
130ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 02:07:40 ID:1sb49MwS
> スープは高いレベルで安定してるよ

笑止www
そりゃ味がどう変わろうが「屋」こそが本家本元で、それ以外が偽物ってのは事実だけど
それは無理があるわ
131ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 04:47:12 ID:9YLXvmAi
うへぇ、家厨まだこのスレにいたんだ
132ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 08:01:35 ID:QFdMufdl
おれ元偽家厨だけど、屋が最高なのは間違いないが、スープは安定してないと思う
133ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 08:18:38 ID:POrQ5mdO
屋のスープの濃さと営業時間は反比例するだろ
134ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 11:00:52 ID:Md3zkfNs
>>123
何だよ針金落としってw
粉落としじゃないのか?
135ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 11:48:49 ID:Z6ZC+Ngh
家厨って指摘されると
即座に「俺家厨だけど…」ってレスして
別人アピールするのはなんでなの?
136ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 15:13:53 ID:R/3pOX/B
お仕事だよ
137ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 18:13:58 ID:3clWHlFb
哀れな程にワンパターンだな
138ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 17:26:23 ID:czvQ+qmr
もう『海老蔵』でググッてろ
139ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 23:39:41 ID:KHRLmq69
元祖長浜屋協力 豚骨ラーメン
福岡の有名店「元祖長浜屋」のカップめんがリニューアルしました!!
◆商品特徴
「元祖長浜屋」で出されているラーメンにより近づけるために、当社の新製法で仕上げた博多
長浜風の細めんです。また、試行錯誤を重ね、60秒調理で「カタめん」として食べていただけ
るよう工夫しました。
スープは、液体スープを使用して炊き出し感を重視し、粉末スープでは出にくい香り立ちの
良さを再現しました。たっぷりの豚骨と豚肉にニンニクなどの香味野菜を加えて煮込んだ、
あっさりした中にもコクと旨味の詰まった豚骨スープで、ダシ醤油で味を整えています。油脂
部分は豚骨背脂をメインにコクを与える配合になっています。
かやくには、お店で出されているような薄切りチャーシューとねぎを使用し、切りごまと紅生姜
を添付しています。
◆開発背景
平成19年10月の発売以来好評をいただいた『元祖長浜屋協力豚骨ラーメン』ですが、よりお店
のラーメンに近づけるよう、めんを博多長浜風の細めんにして欲しいというお客様からの要望が
たくさん寄せられました。
そこから改良を重ね、油揚げめんながら、博多長浜風の細めんの開発に成功しました。めんが
自慢の商品です!!
現在、福岡市長浜地区では「元祖長浜」系のラーメン店が乱立し、しのぎを削っています。この
ことは全国版のニュースでも取り上げられたほどで、“長浜ラーメン”の人気ぶりがうかがえます。
平成22年5月に店舗を移転リニューアルされた「元祖長浜屋」と同じく、当社のカップめんもリニュ
ーアル!!今までの商品のファンの方も、初めてはぜひ、一度ご賞味ください!!
http://www.marutai.co.jp/sinsyouhinjyouhou.html#sin1
140ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 00:13:26 ID:UNiEKjCS
年齢のせいなのか体調のせいなのか
昼に元祖で食ったらもう晩飯が食べられないな
141ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 08:28:37 ID:7ytmVTtM
いくつ?爺さん
142ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 18:18:25 ID:c/HNkOCE
今日元祖に行ったが、麺が細くなったような気がする。俺だけ?
143ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 18:19:12 ID:c/HNkOCE
↑追加で、長浜屋のことね。
144ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 19:05:05 ID:zr2ngBzg
昨日、移転してから初めて元祖に行ったけど
出してるラーメンも配膳してるおばちゃんも変わってなかったよ
145ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 01:31:49 ID:lfJIFqKn
>>142
週一ぐらいで通ってるが今週食ったのもいつもの麺だったぞい
146ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 08:39:36 ID:DeIN0sNF
毎日スープと麺が変わってる気がするのは仕様の為です
147ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 13:26:05 ID:RsRLsZAZ
家厨さん、定時スレお疲れ様です
148ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 16:23:04 ID:LQfiOJIK
移転後はマズイ
元祖はどこにもない
149ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 17:15:58 ID:tyMehGwb
>>148
「おれ家厨だけど」付け忘れてますよ
150ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 19:40:32 ID:DdOt8Bv0
あ〜食いたいね〜
151ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 22:04:50 ID:PpnNNKIO
営業時間が延びるのはうれしいが
飲んだ後の締めにはまだ遠いな
152ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 12:47:59 ID:XgSwcmAf
>>139
で、このマルタイの「もどき」を食ったのいないのか?
153ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 13:12:51 ID:46zxYGIz
リニューアルする前のならある
カップ麺としてなら十分おいしかったよ
154ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 16:15:39 ID:sGRa6j9g
丼の懸賞外れたから食ってねぇ
155 ◆IIBETAKATA :2010/12/04(土) 21:51:57 ID:zFO1PfYF
腹減った〜
156ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 22:09:56 ID:jRElo6/s
ベタカタが一番好きだけど本当健康に悪そうだよね
157ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 16:56:33 ID:ucvTGypm
健康なんて気にするならラーメンなんか食べないのが一番
158ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 17:06:47 ID:3gcnB4e8
>>157
貞治乙
159ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 00:01:31 ID:MZZoqPo+
>>158
馬鹿! 貞治は食べたくても食べられないんだよ!
160ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 03:50:07 ID:xGsEe1E1
貞治は医者に黙ってこっそりパスタ食いにいったってよ
161ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 07:30:35 ID:L/bdjrZE
元祖今どうなってるの?
美味い?
162ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 08:27:31 ID:feaVnQ5J
あのパウダーは塩だってアホが社内にいますた
163ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 11:18:53 ID:RrAEsIoZ
ほんとにアホだな。塩じゃねーよ課長だって、、、って暗黙の了解の禁句だったかねコレって?
164ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 00:43:05 ID:JPRv7ui9
>>161
今も昔も変わらず元祖だよ
165ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 02:05:27 ID:pG/sTGWd
アジシオだったら引き分けだな
166ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/09(木) 07:52:11 ID:PcUNMJJn
去年元祖長浜屋や閉まってから
ずっと家1ばかり行っていたんだが
最近半年ぐらいご無沙汰してる。

今は屋と家1と評判や評価はどんな感じ?
リニューアルされた屋はどう?
相変わらず家1に行ってれば安泰?
167ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/09(木) 08:36:09 ID:3c1uU+p/
屋台が最高みたい
168ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/09(木) 11:52:59 ID:RJaGgEfe
元祖でなぜかつやにバリカタって言うやつ笑える
169ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/09(木) 12:32:52 ID:xRGRJzC6
>>166
パチもんで満足してるならそれでいいんじゃね
家一は元祖が復活して以来一度も行ってないけど
相変わらずあのゴムみたいな食感の麺使ってんの?
170ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/09(木) 16:33:05 ID:JMCLnpDR
「元祖」と付けるのは後発の偽物なんだよね
171ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/09(木) 16:37:55 ID:Oo/+VX+b
いや、屋にも「元祖」はついてるよ?
172ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 01:26:23 ID:v4w+r0bJ
>>168
バリカタは福岡のラーメン屋の共通語みたいなもんだしまあいいだろ
ハリガネとかドヤ顔で言われたら苦笑
173ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 02:13:56 ID:S1FqixpL
ぜひ「粉落とし」を聞いてみたい

それが無理ならせめて>>123
たぶん聞いた瞬間にラーメン吹き出すwww
174ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 07:56:04 ID:TPw1WZxC
ガラガラッ
「針金落とし!」(キリッ
175ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 17:35:13 ID:isLJxrNe
まじで吹くワ
176ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 22:34:41 ID:sQOu8QRa
ハリガネwww
アニヲタ丸出しじゃんww
177ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 15:41:33 ID:tePI7ZD5
福岡は在日が多いんだから、そのへん理解してあげようよ
178ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 17:34:33 ID:iQAm03Ub
屋でナマ食べたけど、麺が細くなったのか丼の中で一瞬でヤワになった(`ε´)
179ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 23:11:56 ID:TI1Yqrq3
針金落としってなに?だいいちハリガネってあるか?元祖に?バリカタ/ハリガネって一風堂の作っ
た言葉やろ。元祖じゃカタの次は普通ナマやろ。しかしハリガネ落とすんやったから麺はなし?てこ
と?それとその時ハリガネ落としで、て言われた店員はどう対応したんやろ?興味深いな。しかし物
凄い人がおるもんやな世の中にはwww
180ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 23:20:49 ID:TI1Yqrq3
ああ、、、ハリガネ落として例え話か、、、、
空想科学の世界やな。マジでとってスマソ
181ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 00:44:00 ID:mVI1NarM
>>177
全然多くないよ


都道府県別・国籍別外国人登録者数 (法務省入国管理局 平成16年末付)

順位     韓国・朝鮮            中国
  1   大阪府  146,678人    東京都  118,896人
  2   東京都  101,620人    大阪府   38,554人
  3   兵庫県   60,289人    神奈川県  37,097人
  4   愛知県   44,135人    埼玉県   30,887人
  5   京都府   36,853人    千葉県   29,096人
  6   神奈川県  34,024人    愛知県   25,567人
  7   福岡県   20,625人    兵庫県   20,700人
  8   埼玉県   18,292人    福岡県   13,998人
  9   千葉県   18,076人    岐阜県   12,816人
 10   広島県   12,088人    茨城県   11,167人
182ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 00:56:54 ID:2if6qCJK
京都が意外と汚染されてるんだな。知らんかった。
183ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 11:51:07 ID:cTIK3VC0
大阪ww
まともなの居ないもんな
184ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 23:30:30 ID:abS94QIm
日曜はファミリー多くてうざい
185ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/13(月) 08:27:35 ID:c83+uP1G
で、どうにかしてファミリー皆で同じテーブルで食べようとする
186ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/13(月) 10:15:38 ID:4lxsLvCf
>>181-183
お国厨はお国板に帰ってろ
187ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/13(月) 17:30:00 ID:8PmuMQLm
嫌韓豚はどこにでも湧くからキモい。
巣で仲間とやっていればいい。
188ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/13(月) 21:57:46 ID:3chkJ7VO
ファミリーはよそでくいない
189ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/13(月) 22:57:44 ID:k/hKXNqg
久々に行ったけど、20時すぎまで営業するようになったんだね
190ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 11:14:46 ID:ejUUNnmo
いくら店内に「アブナイ!」ってちびっ子向けに注意書きが貼ってあるからと言って
元祖ってのは実際は子供が行く店じゃない。ファミリーで元祖行く奴らは親自体がガ
キだから自分らが行きたいがために子供を無理やり連れてってるんだろう。
アッフォな親たちだな

どうしてもファミリーで行きたきゃ空いてる席にバラバラに座らせろ!ファミリー
で固まって座ろうとするのは他の客に迷惑だし空いてる席にバラバラに座らせて食
わすのも子供にとって社会勉強だ
191ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 21:00:07 ID:WLTP1eiM
>>190
言っていることは全て正しい。
でも、子供に自分が好きなものを食べさせたい、と思うのですよ。
実際は、一度行ったら嫌いになって2度と一緒に行っていないが。
192ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/15(水) 00:25:02 ID:jaOL8d/j
子供の頃、平和台に野球見に行った帰りに連れて行かれた元祖で
ラーメンの中に白い塊が入ってて何かの具かな?と思ってかじりついたら
脂身の塊?で思いっきり吐き気をもようしたのが
一番古い元祖の記憶だ
193ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/15(水) 08:22:11 ID:hepNRhSg
子供には体に良くなさそうと思うのは俺だけか?
子供は絶対連れて行かないと決めてる。
魔粉ですよ 全ては魔粉
194ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/15(水) 12:17:12 ID:yqLqE5V6
大人にも良くないだろw
195ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/15(水) 14:06:36 ID:aevlFi85
オレは平気だけど連れてくと旨味調味料酔い
(いわゆるチャイニーズシンドローム)する奴いるよねw
へろへろに疲れてる時にオレも一蘭でなったことあるw
目ががマワルのなw
196ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/15(水) 17:13:32 ID:oa+FoR4S
初めて元祖で食ったのは俺が10歳の時だった
叔母家族と合計10人でワゴンで乗り込んでもちろんみんなで隣合わせの机で食った
すげえ薄かった
次に食ったのは10年後
そのときに初めてタレを入れることを知った
197ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 00:30:44 ID:deo4FAOx
初めて元祖に行った時は
カタが半数以上だった、ベタナマをたまに聞いたが、最近はベタナマ注文する人は凄く増えてるね。
198ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 01:58:55 ID:etKqEg4y
ベタナマ=俺スゲー
上記の公式が最強と思ってるにわかが
かなり増えてきたからねw
199ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 08:53:16 ID:SQ9XLxKc
無理して通ぶって下痢る
200ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 23:31:25 ID:9m0HWA1m
黙って普通で出てくるのを食う奴が一見の観光客以外では最近ではむしろ珍しいんじゃ
ないかな?今やわざわざ元祖で普通で食うよりベタナマやベタカタや硬いタマで頼む奴
の方がむしろ普通で特別通ぶってるわけじゃ無い様におれは思うよ
201ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 00:03:55 ID:GfSXWiKt
馬鹿野郎

「普通」って言って出てくるんだから、それが普通に決まってる
それに、ナマを食うやつはやっぱり異常
202ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 03:15:00 ID:fRF4BJg9
俺はナシカタ歴15年ぐらいだな
ベタにして何がいいかまったくわからん
203ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 03:18:18 ID:9Bjejguz
オレはずっと昔から、カタとだけ言って食ってる。
204ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 08:21:57 ID:RbTsTjT2
ベタカタしか食った事ねぇな
ナシにして何がいいかまったくわからん
205ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 09:55:01 ID:5ePJBQi2
「私は他人の味の好みを受け入れる心の広さを持ち合わせておりません」とわざわざ宣言しなくていいぞ。
206ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 14:47:07 ID:qp7o8o/E
屋でも家でもいいから駐車場作ってくれ
あのあたりは駐禁が厳しいから ついつい一心亭にしてしまう
207ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 19:27:48 ID:2xEqtmod
有料に入れればいいじゃないか
208ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 22:04:50 ID:s9TBrIKC
>>207
だよね
100円けちって公道に路駐する神経がわからん
特に家1の前。大迷惑!!!!
ちょっと路地入ればいくらでもコインパークあるのに。。。
209ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 02:34:27 ID:BT/7Jn+U
>>205
「僕は低脳です」って言ってるんだねw

さて、家1に行くぜ!
210ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 04:26:44 ID:nEXQ+LJn
日本語も読めないド低脳な家厨には言われたくないだろw
211ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 05:11:11 ID:ghqO5uqz
ここの営業時間はまだ正式に決まってないの?
あるブログに18時に行ったら客が1人とあったから、営業時間変わったと思って期待したんだが・・・
212ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 07:00:08 ID:ghqO5uqz
>>211
自己解決した
今行ったら看板が6:00〜20:45に変わってた
とりあえず路駐する奴シネ
213ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 02:58:33 ID:VadlVOJ3
麺age
214ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 08:36:37 ID:YFY7dsp2
ここの店員、イカスな
215ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 09:06:30 ID:+CzRRTtH
18日の午後に行ったんだが、何やら不手際があったらしく
やたらに吠えてるこわい人相のお客がいた。
対してヘラヘラしながらネギ山盛りの替玉をその吠え客の丼に
入れてた毛豚っぽい兄ちゃんも大したものだった。
216ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 10:09:13 ID:ZANSNhkc
いまから朝元祖します
自宅で新発売のカップ元祖ですけどw
217ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 12:59:48 ID:ZANSNhkc
スープは・・・元祖らしいかな!?
麺はとてもじゃないが「60秒で固めん」の謳い文句どおり食える代物じゃねぇよw
218ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 01:47:30 ID:8mpi7k/0
3日に1回くらい行くが最近客が減ってる気がする
営業時間延長で客が分散したのかな?
219ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 11:12:43 ID:BSSFIxUi
今まで本店、支店の2分割だったのが
屋、家1、家2、屋台、分流の5分割だからねぇ
220ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 12:12:34 ID:QL9Q0ETx
カップ元祖はやっぱり油揚げ麺だからとてもじゃないがどうしても元祖食ってる気分に
は一瞬たりともなれん。マルタイて今どきノンフライ麺のカップ麺さえ作れんのかな?
ならマルタイでなくて最近はノンフライ麺で結構リアルでイイ線の麺出してる大手の日
清とか明星とかに作らせりゃマルタイのより全然イイのが出来たと思うのに
221ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 13:36:06 ID:0AMaNP6o
元祖長浜ラーメン長浜も忘れるな
222ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 18:11:14 ID:SMTc1NqV
即席ラーですら、カオス状態になりつつあるな
223ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 20:42:05 ID:UiMNypk6
家1は年末年始も平常営業するらしいが他の店はどうなんだろ
224ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 09:38:05 ID:/GSvjCAF
本店の2通りの席が懐かしい・・
お気に入りの席だったなぁ 水も近かったし
225ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 18:43:51 ID:KRSpfTRj
>>219
分流ってどこですか?
226ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 19:30:20 ID:0KTNLfPK
>>225
声に出して読んでみろ
227ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 23:59:49 ID:WKA4ksq2
ふんながれ
228ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 00:18:54 ID:wL/sL2r7
食い物出す店にそんな名前あるかw
229ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 01:20:46 ID:oTV6bAot
ぶんりゅう!
230ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 01:23:31 ID:oTV6bAot
初期の元祖で当時の元祖の大将の下で仕事してた人が開いた店だよ
231ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 01:30:18 ID:xjdbpXKA
>>225
たぶん長浜将軍の隣じゃない
むかしの元祖長浜本店の並びを見渡せばわかるとおもふ
232ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 17:03:53 ID:TlAGu07L
>>230
その割には元祖とは似ても似つかない味だったな
233ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 00:21:01 ID:1RRiPCGj
オリジナルのスープで勝負してるんだから
そっちの方が正しいんだよ
234ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 08:26:46 ID:lMUFt0I0
>オリジナルのスープで勝負してるんだから
 そっちの方が正しいんだよ

分かり易く説明してくれ 何が正しいの?
235ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 08:51:49 ID:eWVm1Hnp
>>234
模倣や類似じゃないから正当って意味だろ
236ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 12:00:05 ID:29/n9avh
じゃあ修行は何の意味もなかったってことだなwww
237ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 12:46:39 ID:L9KTKsMo
>>236
ラーメンのレシピ盗むのは修業とは言わないぞ
238ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 17:43:47 ID:4mtjEwKc
ts
239ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 10:52:52 ID:F+DRXRb6
食い物屋での修行とは盗むものなり
240ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 11:53:55 ID:oUf4qCyG
大昔、屋のどんぶり家に持って帰った猛者がいた。
遊びに行ったら見慣れたどんぶりがあってビックリ。
241ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 19:11:55 ID:QwA9R/1O
それは猛者ではなく窃盗犯です
242ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 00:31:09 ID:JH+lkASp
食い物屋での修行とは盗むものなり
243ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 14:34:21 ID:uZUtQ+Ub
猛者って言ったら元祖で替え玉を5回したとか
一週間毎日三食元祖を食い続けたとか
そういうしょうもないけどちょっと凄いと思えるような行為で
犯罪行為は違うな
244ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 17:32:02 ID:PwJvkEwL
ちょっと、何言ってるのか分からない
245ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 18:10:06 ID:bXwokfZh
一応分かるだろ
ちょっとそれ言いたいだけちゃうんかと
246ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 18:15:05 ID:mqxBEWmW
年末年始どうするか見物だよな
家は営業するらしいし
247ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 01:38:13 ID:JfcJBOyS
元祖は昔から正月は休んでたよな
248ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 08:21:41 ID:DbQFsb9l
昔は営業してたと記憶しておる
確かまだ本店が健在中、最後の方で休み始めた
249ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 08:35:45 ID:J+PhOFFi
少なくとも20年前は本当に年中無休だった。
250ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 20:38:31 ID:Ub6y2AIR
で、年末年始営業予定マダー?
251ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 08:21:57 ID:Ink3iy0P
>>250 年末は30日18時まで 年始は6日の6時からだそうです。
252ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 08:23:50 ID:4d9I6Nzq
で、県外からの正月帰省組は涙目ってのが多いw
253ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 10:46:32 ID:YtQxPL+p
>>251
それは"屋"のこと?
254ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 02:47:48 ID:X99EJ3YI
今開いてる?
家か屋どっちでもいいや
255ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 13:58:30 ID:C3mGr912
元祖で食おうと思ったら
アホみたいに行列出来てたから諦めた
路駐対策でパトカーが向かい側に停まってるのにはワロタ
両家はそこそこの入り、屋台はガラガラだった

しょうがないんで達磨で食ってきた
256ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 23:05:38 ID:1WaJTLKw
家は今から行っても開いてんの?誰か情報プリーズ
257ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/31(金) 13:38:50 ID:ZFqbb99W
>>256
開いてるよ。
1月3日の朝掃除の時間以外は開いてるよ。
時間は覚えてないから、今から行って貼り紙見てきて。
258ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/31(金) 13:56:50 ID:qmyNLmYt
俺今から、大手門のスーパーにバイクで買い出し行かされるから、
ついでに見てくるよ

家1チェックだけでいい?
259ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/31(金) 14:26:55 ID:ZFqbb99W
>>258
確か、入ってすぐそば、左側の壁に貼ってあるよ。
他の似非元祖とは関係ございませんのプレートの横。
外からでも見えるかも。
260258:2010/12/31(金) 15:42:25 ID:TdR71Wn7
いってきますた

元祖:既に休み 1/6朝一からの長期休暇
家1:無休 1/3 7:00-7:30のみお掃除タイム
家2:表には表記無し 対抗してやるんじゃね?
ぶんりゅう:既に休み 3日から

元祖まで行って、引き返す人がちらほら
261ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/31(金) 16:54:42 ID:ZFqbb99W
>>260
寒い中お疲れ様!
屋は、以前通りなんだね。
今年は、一昨日の家1で締めた。
旨かった。
262 【中吉】 【1918円】 :2011/01/01(土) 01:59:29 ID:L0ZD+CFu
久々に食べたくなった。
263ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 00:23:35 ID:YOnRzGmc
年末に食ったばっかなのにもう元祖が食いたくなった
営業再開までカップ麺で我慢するか・・・
264ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 11:03:34 ID:15hl/M5o
屋が閉まって間に家は荒稼ぎやな(`へ´)
265ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/04(火) 00:42:20 ID:aI8g+P2h
>>263
なんか麺が変わってるよね

日清のどん兵衛もそうだけど
カップ麺はチリチリ麺の方がいいと思うのよね
266ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/04(火) 06:57:30 ID:LuomomP6
屋のやる気全く無しだな
267ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/04(火) 19:40:41 ID:O67PJiY4
>>264
そんなに多くなかったよ
268ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/05(水) 18:46:40 ID:u8mpMJXN
家厨の人は今年もこのスレで営業すんのかw
269ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/06(木) 08:41:04 ID:OG547M40
家厨は年越せたのかー?
270ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/07(金) 01:12:13 ID:yFdYuUko
昨日、初元祖行ってきた
うまかったっす

今年もよろしく
271ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/07(金) 01:18:13 ID:+4bETeZg
もう何年も元祖に行ってないけど、
女が一人で行ったら犯されそうなあの危険な空気は健在??
272ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/07(金) 03:22:08 ID:GMJ5qp8y
>>271
ぱこぱこやられてれば、空いててよさそう
273ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/07(金) 03:43:57 ID:LaEUPkqy
>>271
昨日の昼過ぎ行ったら女子高生グループがいたよ
制服でラーメンなんか食って大丈夫かと心配になったわ
274ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/07(金) 08:34:58 ID:1pwNODkR
豚骨臭制服女子高生乙
275ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/07(金) 09:38:19 ID:a18E+JFM
制服女子高生が元祖でラーメン・・・
萌え〜

妄想を膨らませて「もし元祖の店員が全員現役女子高生だったら」って本を出し
たい気分だ。いや?女子高生ときたら出したいのは本じゃなくて別の方だなww
なんせ最近ご無沙汰だからな・・・って、おっとヤバイヤバイそれはヤバイw
276ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/07(金) 16:53:51 ID:SSKofNxo
元祖で女子高生がハメまくってると聞いて来ました
277ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/07(金) 23:45:15 ID:a18E+JFM
本当ぉですか!それわなんとも凄まじくも羨ましい?風景ですね!
さすが天下の元祖ですね!
278ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/11(火) 18:46:36 ID:qPTZ6a0w
地下鉄天神駅に「家」の宣伝見つけた 知らなかった
高かろうに儲かってるんだな
279ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/11(火) 19:17:43 ID:q/Y1hpU1
原価はしれてるからねw
あの立地をペイするだけの客が来ればあとはまる儲け。
屋台なんかは地代もゼロだから警察への道路使用許可と
道路占用許可の引継ぎ権がいくらまでハネあがってることかw
280ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/11(火) 23:19:31 ID:CBuFINV2
おれは交通広告の会社にいたから地下鉄とかの広告代が決して安くないってのを
良く知ってる。だから良く金を出せたもんだと思うよ。儲かってない所は営業行
って提案しても猛烈に拒否するからね。それ考えるとやっぱしそれなりに儲かっ
てるんだろうな。でなきゃそう安易に広告代出せるもんじゃない。やっぱり傍流
であれ傍流のそのまた傍流であれ「元祖」って看板は凄く大きいんだなと思うね
281ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 02:35:17 ID:kVrYyCWD
>>279
屋台ってもう新規の道路使用許可は降りないんだっけ

中洲の川沿い辺りの屋台はともかく
天神とかの屋台は道路汚くするだけだし
さっさと廃業するか移転して欲しいわ
282ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 15:56:30 ID:AL0IxZRO
TVでCMやるとしたら、どんな感じになるかね?屋でも家でもいいが
283ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 20:08:25 ID:B3FxmWas
菊地桃子がぐだぐだと他のラーメン屋の文句を言い続けるCM
284ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 21:03:09 ID:o1fxcgwK
大将!博多のラーメン屋も だいぶ変わったね

ばってん 変わっとらんもんもあるったい

変わっとらんもんってなーん?

まっ 元祖でも食べんね^^
285ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/13(木) 00:07:39 ID:xibSh9Y2
>>281
だから近年は屋台から路面店に転換する店が増えつつあるね。
でも屋台はなんやかんや言っても、まだやっぱり博多名物だからその傾向はな
んか寂しい気もするね。

まあ条例でもう一代限りって決まっちゃってるから年々そうなるのはもう仕方
ない事だけどね

でもやっぱり何か寂しい気分だな
286ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/13(木) 01:12:23 ID:EbActYDz
>>279
> 中洲の川沿い辺りの屋台はともかく
> 天神とかの屋台は道路汚くするだけだし
> さっさと廃業するか移転して欲しいわ

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
287ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/13(木) 03:01:31 ID:ulMcOzHl
>>286
普通の意見じゃね?
288ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/13(木) 08:25:08 ID:NZQoJUm2
中洲屋台はボッタクリ多そうw
289ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/13(木) 11:31:33 ID:0AxVGndJ
「多そう」じゃなくて「多い」大名あたりも中洲ほどボッタクリじゃないけど値段は
決して安くないしな

行くなら冷泉公園あたりや博多署近くの交差点界隈にある屋台の方が良心的でイイね
290ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/14(金) 02:11:42 ID:TnMFT241
家賃いらんくせに安くない しかもラーメンだけ注文すると露骨にいやがる
それ以来、屋台は行かない
291ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/14(金) 07:03:34 ID:H9Ebv57r
長浜ラーメン長浜って経営変わってたのね
292ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/14(金) 08:31:50 ID:KyLFsDIb
>>290
よほど、キモイ顔なんだろ
293ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/14(金) 10:33:19 ID:MXvOPv7J
>>290
バカはほっとき、屋台によっては単価の低い客(一人客とか)を露骨に嫌う傾向がある
294ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/14(金) 14:11:00 ID:HG8/OKTV
美容室がカットだけの客を露骨に嫌がるのと同じだな
295ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/15(土) 06:22:41 ID:c2NWKAjS
屋台行くくらいなら他にうまい店はいくらでもある
296ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/15(土) 09:55:48 ID:W+ED+CUU
まち板のほうはダウンしてる?
297ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/15(土) 15:53:39 ID:kFFVIfUH
家2は電気が消えてるけど ひょっとして逝っちゃった?
298ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/16(日) 01:01:54 ID:bcAarSdx
やっぱりそうか・・・
16日から開店って言ってたけど、ちょっとそれは飲食店としてはあまりにも休みが
長すぎるので変に思ってた。やっぱりあのクソガキ店員達が原因かなのかな?まあ
偽元祖の一店、それも史上最低レベルな店が逝くのはオレとしては大歓迎だけどね
299ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/16(日) 01:10:17 ID:/k/9F3P9
家2いったかw
元祖が開店してないときに一度いったが酷かったな
観光客が間違えて入りそうな立地だったが、そう甘くなかったということだなw
300ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/16(日) 03:29:28 ID:/gyt3LFh
そうして普通に開店する家2
301ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/16(日) 08:50:42 ID:x856fVtN
ていうか16日まで正月休暇って張り紙してあったけど
302ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/16(日) 15:13:22 ID:bcAarSdx
それにしたって飲食店が新年早々半月も休みだなんて普通おかしいぞ?
俺は「何か」があったと見るがそれは深読みし過ぎかね?

それにしてもやっぱり半月も休みってのはちょっと何だか釈然としないな〜・・
で、本日休暇最終日の1/16、明日から営業のはずだけど実際に開店するのかな?
開店してたら昨年末までと雰囲気の悪さも店の顔ぶれも味も変りないのかな?

明日行く人がいたらどうだったか教えてクダサイ!
303ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/16(日) 15:34:29 ID:rlzbv0Kv
元祖が開いてるのに
わざわざ家2に行くのはちょっと・・
304ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/16(日) 15:42:04 ID:fd1UlrOB
10年ぶりくらいに行ったらずいぶん変わってて
家2が元祖のプレハブ店かと思ってしまったw
目印のコンビニも消えてるし、
残ってるのは屋のビル店の位置に屋があるくらいだね。
ん?あそこもズレてる気もしないでもないww
305ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/16(日) 15:50:53 ID:x856fVtN
休みは12-16日じゃなかったっけ
正月無休なら、それくらい休んでもおかしくないお
306ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/16(日) 19:31:12 ID:r2/BM355
以前は年中無休だったの考えるとなぁ
307ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 00:15:24 ID:XakDXBGN
>>303
ごもっとも
308ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 01:54:13 ID:zyegvCWn
家2やってたな・・・
309ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/18(火) 00:06:10 ID:JA3Gjjks
で、家2どうだったっ?
何も変りなしかい?
310ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/19(水) 17:19:49 ID:xt2xyWwe
誰も家2に行かないので答えられないのであった・・・
311ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/19(水) 18:14:00 ID:KLUNWehc
「家」協力のカップ麺は出ないのか?
312ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/19(水) 19:27:33 ID:+LOGw3iP
>>304
ファミマあるだろ?
313ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/19(水) 20:01:13 ID:yFlE87R+
一度建物までなくなってからまた復活したな
場所が微妙に変化したのかな?
314ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/20(木) 16:27:46 ID:/527xe08
道路拡張の影響だと散々外出
315ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/20(木) 23:45:53 ID:vMPHpFZa
久しぶりにいったら路駐が減ってた
316ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/22(土) 00:56:49 ID:322R4CWf
元祖の周辺を厳しくマークしてるみたいだからな
年末なんか元祖の真ん前で車止めて見張ってるんだもんw
317ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/24(月) 02:17:11 ID:swD7k+Ri
まだ今年一回も食ってねーな・・・・
318ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/24(月) 08:31:54 ID:SrHtaQoV
あそこまで行くのが物凄く億劫になってきた
そろそろ、引退だな
319ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/24(月) 12:21:02 ID:+JQoTCs0
駐車場がないのが致命傷
320ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/24(月) 18:56:34 ID:VY2gLk1n
元祖上の立駐の券をサービスする。


  なんて発想はないんだろうな
321ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/24(月) 19:04:17 ID:swD7k+Ri
駐車場代を考えると1杯500円・・軽くイラっとするよなw
322ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/24(月) 21:19:05 ID:JTuDgtOk
>>321
たしかにネ〜
323ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/24(月) 22:59:20 ID:8PIj9NrB
安いのが元祖の特徴だったのにね。
ただのチャチなラーメンになりさがった。
500円のラーメンなんてイヤというほど世間にあふれかえってる。
324ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/25(火) 00:31:51 ID:T7eOVjrV
近所じゃない人は大変だな
325ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/25(火) 01:32:11 ID:mtuBwaFS
屋,家1,家2,屋台,文隆って5件あるなら
一カ所に固めないで福岡市内にバラけさせたらいいのに
屋…長浜
家1…博多駅周辺
家2…東区(香椎)
屋台…西区(今宿)
文隆…南区(大橋)

とかにしたら売り上げもアップしそうな気がするけど
326ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/25(火) 02:00:20 ID:1GVptPwp
由宇松本
さいたま市大宮区の大宮郵便局交差点付近にある博多長浜ラーメン店
九州人好みだろうけど埼玉じゃ好き嫌いが激しい味だな
327ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/25(火) 03:16:28 ID:TVExlIPW
>>325
薬院か大名辺りに出来たらうれしい
328ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/25(火) 08:15:38 ID:45QtUU5S
>>326
埼玉って・・
新手の新種だな
329ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/25(火) 10:47:28 ID:oQ+Ckwkf
>>325
西区には家1でたのむわw
330ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/25(火) 14:37:06 ID:nI2xS4AF
近所に元祖の支店が出来るならうれしいけど偽家ならイラネ
331ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/27(木) 01:00:19 ID:o581Wuf6
天神に元祖があればついでで食えるんだよね
長浜だと目的として食いにいかないといけない
332ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/27(木) 02:39:54 ID:TvICAVL0
今!屋でくいたい!!

早く24hに戻してくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
333ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/27(木) 08:33:12 ID:JyOT7Paa
行くのがマンドクセーになったら終わりだな
半年以上行ってない 
334ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/27(木) 18:45:33 ID:6EfA4q6w
>>333
24hじゃないとね〜
335ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/27(木) 19:56:45 ID:stPTlrQW
>>333
俺は、メンドクセーと思った事は有るが、マンドクセーと思った事は1度もない。

336ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/28(金) 08:23:47 ID:P4o6ucSi
>>335
釣れた^^
おめでとう
337ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/28(金) 12:47:29 ID:TR8zoyyc
家厨さん暇だなw
客こないのか?
338ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/28(金) 18:35:35 ID:q0ZIcx8e
ここにもキチガイ面倒隊の皆さんが沸いてるんですね(失笑)
339ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 05:15:01 ID:2fT0eQQO
たまに行っても昔のような満足感は得られなくなった
何かが違う

340ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 12:54:09 ID:4LE6UYbr
丼に親指突っ込んで来ない元祖なんかイヤダ
ベタカタの油にオサーンの親指・・
341ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 17:48:25 ID:Hn8R/U/A
替え玉したら500円って何の変哲も無い値段じゃ
元祖食った気がしない。
342ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 19:58:45 ID:3Um2x6pP
元祖長浜一度いったけどまずかったです、んなもんありがたがって食うか?馬鹿かと
343ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 23:10:54 ID:Q4rDVRfW
>>342
3回目ぐらいから魔法の薬が効いてくる
5回目ぐらいからもうやめられなくなる
344ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/01(火) 08:35:46 ID:bssZZq7K
>>342
なんだ、知らなかったのか?ww
345ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/01(火) 11:50:26 ID:m4C2c9ff
>>342
貴殿は「パウダーの魔力」はご存知か?
346ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 00:18:04 ID:u6UBqN6K
>>341
500えんであの量出すラーメン屋はないぞw
347ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 21:02:47 ID:/6sPlCgZ
替え玉100円はな〜
348ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 00:33:02 ID:pwwj0XX8
>>342
ぜんぜんわかってない。
元祖行って味を語る資格はない。こんな人にはもう2度と行ってほしくない。
ここの意味が判らんチミの方がよほど馬鹿かと

こんな人には元祖どころか福岡市内でラーメン食って欲しくない
悪いけど342の人はもう二度と福岡に来ないでね・・・つーかもう来んな!
349ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 00:34:17 ID:x8B3aW03
>>347
今時、替え玉100円以下ってあんのかね?
350ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 01:46:43 ID:m6MgzSwG
>>348
ちょっと黙っててくんないかなキチガイブロガーさんw
まだテーテンカンソクやってんすかw
てめえが味語んなやカス(苦笑)
351ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 03:22:12 ID:wBZUrAt2
>>350
さっさと半島に帰って
とうもろこしの出汁でもすすってろ
二度と中央区またぐんじゃねぇぞ
352ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 03:32:43 ID:m6MgzSwG
↑図星刺されたからって噛み付くのはやめなさいよw
ネギヤマを食べあった仲間やろーもん(失笑)
353ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 08:41:03 ID:FkL3HMM3
文句言う割には張り付いてんな
好きなんだろ?ww
354ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 13:48:07 ID:pwwj0XX8
>>350
キチガイブロガー?・・はぁ?ブロガーって一体???いったい何で?
おれブロガーなんかじゃないし、そのテーテンカンソクとやらなんてしてないぞ?

お前、なんか誰かと人違いか勘違いしてないかい?
それとも頭がオカシイのか?言ってることがワケがわからん・・・
355ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 13:49:31 ID:zFjf2h60
ID:m6MgzSwG
よそでフルボッコになったカスがおるやんw

でキチガイブロガーに特攻まだなの?
356ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 13:54:33 ID:pwwj0XX8
>>352
そんなワケわからんアナタに新しいメッセージが届いています

さっさと半島に帰って
とうもろこしの出汁でもすすってろ
二度と中央区またぐんじゃねぇぞ

文句言う割には張り付いてんな
好きなんだろ?ww

再生が終了しました
357ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 14:06:27 ID:pwwj0XX8
>>355
なんかキチガイブロガーって言葉が出てくるが、その「キチガイブロガー」って一体
何ね?


どこのスレの誰のことね?ちょっと意味がわからんから概略だけでいいから教えれ
358ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 15:29:44 ID:zFjf2h60
>>357
真性キチガイを召喚する呪文だよw
359ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 20:29:44 ID:aOPgjabp
>>349
ばってんが、いきなり倍はなかろうもん・・・
360ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 23:35:20 ID:pwwj0XX8
>>358
ふ〜ん。そうなんか。まだ良く意味が判らんけどありがとね。

しかしなんで身に覚えのないおれがいきなりキチガイブロガー呼ばわり?
まったく不可解・・・

あいつ元祖の味に不満があるみたいだから嫌いなら来るなよって言っただけなのに
いきなりキチガイブロガー扱い、しかもテイテンカンソクなんて心当たりもない意
味不明な言葉。テイテンカンソクって「定点観測」ってこと?

なら、ここを定点観測なんかしてないよおれは。
たまたま久々にROMってて気が向いて書き込んだだけなのでキチガイブロガーだの
テイテンカンソクだの言われても全くワケがわからんよ。一体どういうこっちゃ?
361ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 00:17:16 ID:WiklK7wn
いいから黙ってろよカス共


最近路駐の取り締まりが厳しい
実際ポイント稼ぎたきゃ長浜はいい餌場w
362ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 00:22:37 ID:6x9wde2K
警察はよくとまってるけど、実際に取り締まりしてないだろ
店員「警察きましたよ〜」→客「めんどくせーな」→移動
これがループしてるだけ
363ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 01:12:00 ID:Rgrf0eJM
>>359
むしろ今まで良く50円で頑張ってきたよ
364ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 09:16:39 ID:/7+sMEXZ
とにかく路駐なんかするなよ
店にも迷惑だろ。あんまり路駐してると注意を受けるのは店のほうだからな
365ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 10:39:06 ID:ayzkHvRI
福岡市は長浜で路駐してるクルマはタイヤに穴あけて良しって条例つくれ
366ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 12:22:33 ID:6x9wde2K
人気の店で行列の苦情が原因で閉店するとこもあるくらいだしな
客はもちろんだが店員が路駐にたいした何も感じてないのも問題やな
駐車場もない僻地なら仕方ない部分もあるかもしれんが、隣に駐車場があるロケーションであれはない
367ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 20:20:08 ID:4apWQMOV
もへじとか言うラーメン屋は美味しいのかい?
めっさ叩かれとーばってん。
368ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 00:02:42 ID:xbOxxOgs
>>367
どこでめっさ叩かれてるのかソースが欲しいばってん。
369ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 00:13:31 ID:6VKpYUnE
>>368
知らないの?
もへじ 誹謗中傷で検索すると出てくるよ。
二度と行かんとかコンサルがどーだとか書かれとーよ。
汚い残飯写真をうpしてドヤ顔してるブログだからすぐ分かると思いますばい。
某スレでは火消しに必死みたいだったけどねこのブログ主。

ガンソとどっちが美味いんでしょーかね(苦笑)
370ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 01:20:26 ID:xbOxxOgs
>>369
でてこんばい(苦笑)
「めっさ」って「沢山」の意味で使うとばってん
ちょっと5通りぐらいの誹謗中傷記事のページばだしてくれんね?
371ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 01:47:35 ID:6VKpYUnE
>>370
あれ?出てこない?いおかしいなぁw

ならここを読んでみればすぐ見つかるよw
文字くらいちゃんと読めるでしょw

【これでも】福岡県のカスラーブロ【ブロガー?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1278162517/
372ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 02:34:05 ID:xbOxxOgs
>>371
2ちゃん話じゃつまらんとですばいw
2ちゃんの話は「便所の落書き」ですばいw
ちゃんとしたソースをめっさ出してみんですか?
それとここは「もへじ」やないで「元祖」のスレですばいw

373ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 02:42:32 ID:6VKpYUnE
急にスレチです発言ワロタw
ガンソ好きはもへじくらい知ってると思ったんでねぇw
>>371のスレ読んでもロクな事言えないって、もしかしてブログ関係者?(失笑)

今日もテーテンカンソクしよるとね?w
374ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 09:37:02 ID:Wyi7/zD5
↑ ID:6VKpYUnEなんだコイツ?ブログブログと異常にしつこいな。粘着か?
375ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 09:48:45 ID:bEko8Ynx
カスラーブロスレで誹謗中傷繰り返してる
キチガイだな

どうでもイイけど、ここ元祖のスレなんだ
けど?
376ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 10:38:32 ID:tSk9N/4K
もへじもブログもスレチもいいとこ。そんなのここで話しすな!
いい加減元祖の話にせんね!このバカチン共が
377ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 15:24:50 ID:xbOxxOgs
>>374
>>375
>>376
もうちょいしたらファビョって逃亡するから気にしないでいいよw


378ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 19:59:01 ID:6VKpYUnE
チミ←(苦笑)
379ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 20:06:30 ID:pazY/M3m
喧嘩すんなw
うまかろうがまずかろうが、元祖なんだよ
その理屈がわからん奴は元祖を語る資格なし
380ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 20:13:00 ID:6VKpYUnE
だよなw
ドヤ顔で売れっ子ブログ(失笑)にて残飯写真を載せて
某ラーメン屋を誹謗中傷して挙げ句ガンソワッショイするヤツは
ガンソ語る資格なんてないよなw
ね♪テーテンカンソクブロガーさんwチミだよ(爆笑)
381ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 22:46:45 ID:lT7Mff9Y
何かテーテンカンソクとかキチガイブロガーとかしつこいな
お前シツコイから来るななよ。スレチガイすぎるぞ
ここは元祖のスレだ
382ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 23:00:37 ID:D+hWpmeZ
てめえはブロガースレに帰れ
元祖スレにくるな
383ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 00:00:39 ID:k/9l+lML
今日の夜8時台に行ったけど、客がほとんどいなかったぞ。
数人程度。閉店の時間が近いからかな。

スープは薄すぎて外れだった。
384ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 13:00:32 ID:x2G7iQVC
ところで最近、家2の話パッタリ聞かなくなったが家2って今どうなってる?
385ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 15:27:59 ID:zWW+ohvr
そりゃ行く奴がいないと分からんし、話題にもならんわなwww
386ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 16:58:17 ID:pQMd3/30
マジバナで家2ぐらいひどい対応の店は潰れて欲しい
あれが潰れないなら更なる乱立の原因となるっしょ
387ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/08(火) 13:00:03 ID:vpy4q2Ui
旧面倒隊のキチガイがここでも発狂してるんですね
底辺従業員しかいない元祖の類いからも卑下されてる哀れなブロガー連中www

ネギヤマお断りだよアンタw
やっぱ家1が最強だなw
元祖はテーテンカンソクしてる馬鹿が一昨日もいたからwww迷惑www
388ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/08(火) 13:32:22 ID:S6eAnqZU
「でもそのブロガーに直接文句言う根性はないただのヘタレです」っていう
自己紹介乙w


389ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/08(火) 19:14:16 ID:a+k3tU6a
↑なに言ってるんですかチミ(苦笑)
390ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/09(水) 08:25:45 ID:yXxJitHJ
たかがラー板でキャンキャン吠えるな
391ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/09(水) 09:09:52 ID:fdDzR3xN
ここでもブロガーとブロガー叩きが暴れてるのか…
福岡のラーメン関係のスレはもう駄目だな(´・ω・`)
392ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/09(水) 12:03:31 ID:RyUY8J6y
キチガイ乱入

コピペ連投



この流れ飽きた
だれか通報しろよ

393ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/09(水) 13:42:08 ID:/+Na6bv6
キチガイブロガーだのテーテンカンソクだのって誰かれ構わず何回も何回も・・
どこのドイツ人かしらんがもういいかげんココではやめてくんない?
394ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/09(水) 14:02:14 ID:gSuIO6GN
最近はどこでも粘着とそのアンチがセットで沸くのが常態化してるからな。
で住民が失せろと言うとますます居座る。
それで潰されたスレが数知れず…
395ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/10(木) 08:24:24 ID:xaXsGTli
やめろ と言ってやめる訳ねだろ?
初心者か?スルーしろよ
396ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/10(木) 12:52:49 ID:QaoJIyQp
何だかんだ家も屋も今じゃすっかり共存しちゃって・・・
結局どこも潰れないね
397ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/10(木) 13:07:51 ID:U4S82lwF
長浜屋台はやばそうだけどな
お昼時でも客がまったくはいってないよ
398ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/10(木) 13:28:44 ID:KFge7w48
ていうか目の前に冷暖房完備の店があるのに
こんなクソ寒い時に わざわざ屋台で食う? 車が置けるとかならまだしも
399ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/11(金) 00:53:38 ID:d/Y2adDM
長浜屋台はちゃんと店舗部分があるのに
いっつもプレハブ部分だけで営業してるな
せめて逆にすればいいのに
400ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/11(金) 02:25:37 ID:h7N0dkaW
長浜ラーメン長浜で食ってみたい
ぶんりゅうは閉店だっけ
401ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/11(金) 17:56:49 ID:Gotea+Mb
今日 昼過ぎ、家2に4-5人の行列を見た。
やっぱ 立地は大事だということがわかった。
402ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/12(土) 00:07:48 ID:uLGXxcw7
ふ〜ん・・・
あんな下衆な家2にまだ待ち客有りか。

観光客じゃないのかねその人らって?立地上、屋と勘違いしてるんじゃないの?
403ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/12(土) 01:42:46 ID:Tglau/CI
多分既に知ってるのが多いとは思うが、asparaのブログ記事↓
ttps://aspara.asahi.com/blog/kyushu/entry/W8tB2hBu1P

下にある3枚の写真、ラーメン長浜やぶんりゅうはともかく、将軍まで屋のパクリと言い張るとはw
404ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/12(土) 13:09:32 ID:uLGXxcw7
恐れ多くも将軍様までをもパクリ扱いとは!なんたる無礼!
あの高菜をなんと心得る!

ところで将軍、まだ替え玉50円かね?
405ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 00:43:45 ID:p3+sIQl4
元祖が値上げする前後で
近所のラーメン屋は全部
替え玉100円になってたと思う

今はなき名代ラーメンも
406ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 01:17:00 ID:/8xZaCWv
名代か将軍のどっちかが、ラーメンを50円値上げして替玉は50円に据え置いた。
どっちだったかは覚えてないけど。
407ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 05:44:37 ID:9V7ESNg7
将軍は並450円替え玉50円
408ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 08:48:01 ID:SDze0U51
最近は可もなく不可もなくで安定してた感じだったけど
今朝の7時過ぎはマジでうまかった!
これがあるから通ってしまうよ。
409ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 14:27:08 ID:mMumwDs9
>>407
変わらねーじゃんwww
俺にとっては、だけど

替え玉2回以上する客にはいいだろうけど、ほとんどいないだろうしな
一回もしない客にはただの値上げだし
410ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 21:32:36 ID:R798RFDw
ts
411ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/14(月) 08:30:57 ID:NDs41V+y
かといたまぶーん
412ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/14(月) 21:11:19 ID:SuPxOjk1
>>409
ですな
413ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/15(火) 08:28:32 ID:3ijyFlTU
やおいたまぶーん
414ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/15(火) 16:51:14 ID:XPJU136a
>>413
そのセリフは今まで聞いたことないな
415ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/15(火) 20:34:38 ID:Bw/FMJYw
最近、家1で顔パスオーダーが通じ始めた
416ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/15(火) 22:55:34 ID:J1TfFLDD
顔パスオーダーはうれしいんだけど、たまに他の頼みたいとき気が引けるw
417ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/16(水) 00:42:45 ID:JDCI/OS4
>>409
まて
元祖で慣れてると将軍なんて量が少なすぎて替え玉2回は余裕だぞ
418ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/16(水) 00:49:42 ID:u7A62ELz
>>417
てことはなんだ?

替え玉2回550円払っても、量的に元祖の替え玉一回500円と変わらないという可能性もあるな
確かに、量で元祖にかなう所はないからなwww
419ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/16(水) 12:23:28 ID:2wN4IRsr
二郎系
420ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/16(水) 13:32:28 ID:eTRcGzw5
二郎()
あんな「食べる生ゴミ」と一緒にしないでくれw
421ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/16(水) 14:08:39 ID:+FimXXHy
「(安い)ネギ不足のため、ネギ山はできません」って張り紙がしてあった。
422ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/16(水) 15:16:11 ID:u7A62ELz
>>419
悪い。コスパ的にってこと

いや、どうなんだろ。でも、あのめっちゃすごい盛でも1000円くらいなんだろ?

元祖なら7玉食えるwww無理www
まぁそれだけ替え玉したら、スープとか最悪だろうけど
なくなってるかも
423ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/16(水) 19:18:31 ID:9GSZu+Ob
一風堂だと4〜5杯替え玉すると
新しいラーメン出してくれるらしいな
424ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/16(水) 22:42:07 ID:CIat1Sqf
島系本店に行ってみたい
425ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/17(木) 08:42:30 ID:56bv2ZQL
「葱盛りで〜!」
「今、できんよ〜」って何回か見たな
涙目の人、相当おかしいもんな 
いっちょ前に葱盛りって 豚が
426ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/17(木) 09:44:38 ID:IjyxLs3I
ファミマの後ろのとこで食べたけど店員さんが怖かった。
なんかヤンキー系の男女だったんで落ち着いて食べられませんでした。
けどラーメンはうまかった。
427ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/17(木) 19:37:37 ID:4tsctL9Q
有名ブロガーさんこの間はガンソにお誘いいただきありがとうございました。
はっきり言ってウザイです。
来てあげてるだけでもありがたいと思いなさいね。
428ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/17(木) 20:56:45 ID:gHjEz9L7
>はっきり言ってウザイです。

ヲマエの書き込みガナー
429ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/17(木) 21:09:20 ID:4tsctL9Q
↑チミもね(苦笑)
430ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 00:04:58 ID:R5sf1ieL
ID:4tsctL9Q

家族・親戚すらお前を誘わないのに(苦笑)


431ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 00:42:04 ID:8WgBV74A
>>427
これからもずっと、何度でも誘って欲しいから、相手に直接言わずにこんなトコに書いてるんですね。
かわいらしい人だなぁ。
432ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 00:51:40 ID:rklKnBwq
まだ「キチガイブロガー」とか「テーテンカンソク」とか「チミ(苦笑)」とか
ヘンテコな特殊用語使ってる奴がしつこく出入りしてるのかね?

なんとかならんのかね?このちょっと異常な人・・この人が来てから空気が壊れた。
433ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 01:00:34 ID:fQT41kSk
お前らがいちいち構うから居座ってんだろw

スルーして長浜屋の話をしようぜ
434ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 01:27:51 ID:39O/9hf9
だよね
相手してる人ってもしかして関係者?なんて思うね
無視できないくらいお怒りなのかしら
どっちもどっち
ラード足りてないんじゃないの
435ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 02:11:36 ID:BVVWpwFW
今週末、出張で福岡泊まり 金曜深夜か土曜午前中しか時間都合つかず
ここの営業時間教えてほしいとばってん?
436ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 04:41:11 ID:H/t7T325
>>435
朝の6時から夜8時半くらいまで
437ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 08:26:20 ID:YQNrky1V
>チミもね

ワロタ
438ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 09:10:56 ID:F+Q6Yaro
元祖か…最後に食べたのが本店だったからもう3年以上食べてないな
支店の食券では食べたことないからわからんのだけど
替え玉も最初に食券買っとくか、わざわざ途中で
食券買いに行かなきゃいけないの?
439ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 09:26:32 ID:S6nXlUIU
>>438
現金でおk
440ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 10:08:08 ID:F+Q6Yaro
>>439
そうなんだ!
以前違うラーメン屋だけどわざわざ食券買いに行かされて
面倒くさいことがあったもんでw
ありがとー!
441ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 10:26:16 ID:6eyvvtdj
>>435
元祖は20:40までだが 家1,家2,屋台なら24時間営業
442ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 12:08:07 ID:Rz1FyMQL
>>441
屋台で24hってどこ??
443ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 12:38:35 ID:LerXe2kx
>>438
元から替え玉するつもりなら
最初っから買っといた方がいいぞ
444ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 15:43:39 ID:JmC77mfv
445ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/19(土) 00:06:00 ID:DoJOgHm0
>>433>>434
おおせのとおり。
もう相手にするのやめとくわ。

ちなみにご心配のラードは充分以上足りてるよw
ヤバイけど横腹にかなり溜まってきたw
ここまでくると、もう服装ではごまかし切れなくなってきたワイww
446ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/19(土) 12:22:56 ID:IPofkSGR
きも
447ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/19(土) 13:07:52 ID:DoJOgHm0
↑オマエがな
448ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/19(土) 23:56:53.96 ID:GOCXEKMF
腹減った
449ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/20(日) 01:11:43.85 ID:p/HmzQKg
>ワイww

↑(苦笑)
450ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/20(日) 06:23:06.61 ID:6wBdtLeh
>>436>>441
営業時間の情報ありがとうございました
結局行けませんでした!とっても残念です
似て非なる長浜家2店は行ったことあります
また行こうとは思いませんが…
451ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/20(日) 08:09:41.87 ID:JaIBbFiL
今年初元祖かましてきた
満足じゃw
452ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 17:29:19.32 ID:ODPWteON
>>445
醜い豚は嫌いだ
臭い
453ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/22(火) 08:17:23.53 ID:Mfr1bEto
>>421
屋はネギ増し出来んけど
家@Aは何も言わんでもネギ多めに入れてくれる。
スレチならごめん。
454ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/22(火) 16:30:17.50 ID:3LopQQek
>>453
ネギ多めに入れてくれるって屋に比べて?
それともおまいが常連だから勝手に入れてくれるってこと?
455ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/22(火) 17:46:12.19 ID:MsfaSdpS
家は替え玉の時にでも言えば足してくれるよ
日曜日行ったときに人がもらってるのを確認した

1の話な
456ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/22(火) 22:54:34.60 ID:Sj0PRx5W
今日の二時頃に元祖行ったら満席で軽く列出来てた
帰りに偽系を覗いたらどこもガラガラ
屋台なんか完全に客ゼロ

どこが本物か浸透してきてるみたいでなにより
457ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 08:31:03.27 ID:utqv11nb
醜い豚は来るな
決まってピチャピチャ音立てて食う
豚臭ぇ
458ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 10:44:17.40 ID:JtBY5czG
459ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 20:56:40.89 ID:0iEhwOHJ
あ〜、くいたかばってん、もう閉まっとうよね?
460ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 21:55:41.94 ID:uImSBEI4
21時以降は家1、家2、屋台の各店へどうぞ
461ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 23:31:46.09 ID:t+6rg3kG
屋台は結局似てるの?

全く別物なの?

462ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/24(木) 00:23:55.23 ID:PVa8Wcju
一度も入ったことがないからわからない
463ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/24(木) 02:50:32.83 ID:AE8zH1qv
>>461
まぁ、基本同じ様な味だが
あれなら家1で食べた方がいいよな
464ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/24(木) 09:07:47.30 ID:yTUVMgmI
麺を食べているより麺が口の中に勝手に入っていく感じだった。
465ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/24(木) 12:33:36.70 ID:CRUxcb+y
>>464
ちょっと何言ってるのか分からない
466ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/24(木) 19:53:11.33 ID:+zPS+vbC
これが白い粉の副作用か
467ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/25(金) 03:32:27.87 ID:bbnxumHK
屋台は汁が粉っぽい
468ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/25(金) 07:26:18.86 ID:7zTEad8s
麺が口の中でしゃっきりポン!と弾けるようだ
469ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/25(金) 08:42:10.84 ID:MYttBGUE
粉中毒患者が多過ぎて意味不明
470ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/25(金) 22:21:09.20 ID:3qmOFd07
全般的に元祖と名乗ってるとこは汁が粉っぽい。
ヤワでオーダーすればいいのかも知らんが、
うーむ。。。
471ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/26(土) 17:12:58.41 ID:FQqjIery
やおいたま〜
472ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/26(土) 21:41:20.43 ID:FAYKZISh
うむ
473ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/26(土) 21:47:33.74 ID:VetHslmk
24時間営業になったのか!行くしか無いな
474ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/26(土) 21:50:18.19 ID:M8CnmUQ/
まだじゃね?
昨日は、頑張れる時間まで頑張りますみたいなこと書いてた気がするよ?
475ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/26(土) 22:03:11.80 ID:VetHslmk
>>474
まだだったのか、ありがとう。
勝手に勘違いしてたわorz
476ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/28(月) 08:30:36.03 ID:HW2PbJ2c
汁が粉っぽいって何や?
意味が分からん
477ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/28(月) 19:05:13.28 ID:Np14RlKC
時間が合わず家1か2にしか行けないw
相変わらず家2の店員はDQN満載なのか?
まだ食わせてやってるんだぜ風な態度?
478ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/01(火) 00:06:05.56 ID:cbq5nhb+
ここで叩かれたかどうかかは不明だが 多少は心を入れ替えた模様
まあやつらも店がつぶれたら元も子もないからな
479ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/01(火) 12:45:28.38 ID:+32HO4Su
やおいたまぶ〜ん
480ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/01(火) 14:47:48.43 ID:Kqs+3xRE
しりこだまぶんぶ〜ん
481ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/03(木) 12:22:23.74 ID:vsxkGaOF
かきあげぶ〜ん
482ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/04(金) 00:13:50.97 ID:0YCVnUPV
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
      |    /       ブーン
       ( ヽノ
       ノ>ノ 
   三  レレ

483ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/04(金) 08:18:03.34 ID:PnDXJ8wr
ズンぶ〜ん
484ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/04(金) 14:04:33.85 ID:vZalIvq2
今日午後一時頃の各店の客の入り

元祖ほぼ満席
家一 4〜5人
家二 5〜6人
屋台 1人
485ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/05(土) 02:24:21.49 ID:Lpr/PWmm
元祖の営業時間中の大勢は決着がついたみたいだな
営業時間外はどうなってんだろ?
486ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/06(日) 21:57:48.21 ID:E3AQOnoO
家1>>>家2>>屋台>分流
487ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/07(月) 08:27:24.41 ID:QZ+YLgy5
一蘭
488ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/07(月) 09:13:48.38 ID:spQGzgcz
一蘭行くくらいならまだ一風堂だな。
ランチかなんかでは飯お代わりもあるし。
痩せの大食いだからお得。
モヤシも美味いよなー。

まー一風堂行くくらいなら家2かw
糞ヤンキー店員がいるのがアレだけどなw
489ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/07(月) 15:31:06.97 ID:GYpV61FO
ぶんりゅうはいつの間に店閉めたんだ?
490ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/07(月) 18:43:00.27 ID:fHAGDaSN
test
491ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/07(月) 22:47:20.41 ID:1ZjvEkzo
ほとんどのスタッフが屋から出てるわけだから家1や2こそが本来の味と思っていたが
あの程度の味だったら何処も一緒だな
ネームバリューで屋に客が戻ってきてるだけか
492ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/08(火) 20:41:39.10 ID:oN2ImNz0
ちりがみばやってん
493ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 08:29:18.37 ID:hKdsrv9n
訳分からん
元祖のみ残して、その他は吹き飛んでいいよ
494ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 13:17:59.29 ID:ZUdhMfIU
ぶんりゅう逝っちゃったの?
495ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 19:11:05.98 ID:zBnFWP41
いつも家1派の俺。
先輩が2も行ってみたいと言うので渋々行ってきた。
客が少なかったのか知らないがネギヤマ頼んでも嫌な顔しなかった。
配膳する時も妙に丁寧、帰り際も元気良くお見送り。
店員がカスヤンキーしかいないと思ってたがちょっと見直した。
上のレスにもあるようになんらかの反省したのか。
10回に一度くらいは2に行ってもいいかな。
496ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/10(木) 00:19:04.64 ID:3ai+uy7G
元祖が昼過ぎまでやるようになってから
一度も家には行ってないな
あのゴム麺とかもう改善された?
497ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/10(木) 00:27:54.07 ID:Y7EWifOa
家1の麺は変わったとはおもうけどなぁ
むしろ屋の麺を昔のに戻してほしい
498ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/10(木) 12:30:14.42 ID:lYHChrkU
関東の知人連れて来ていいかな
豚小屋みたいとか言われそう・・w
499ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/10(木) 16:21:54.45 ID:Y7EWifOa
なら、鳥小屋の一蘭にでも連れていけ
500ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/11(金) 08:24:37.22 ID:F9yah4wh
屋で真っ黒の黒人見た
流石にミスマッチだったな
半分以上、残してた・・・
501ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/11(金) 08:55:25.37 ID:H/gHIUcn
外国人に豚骨ラーメンは無理だろ


・・って思ったけどNYで一風堂が人気みたいなニュースを見たな
502ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/12(土) 15:36:16.71 ID:fwFCfYw6
久しぶりに家1に行ってきたが麺が細くなってて
全く問題なく食えたわ
夜中に行くには申し分ないレベルとかんじたよ
503ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 05:30:47.32 ID:wo+Ij/A8
家の話はスレ違い
504ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 11:06:25.14 ID:ZgHudNZJ
なんやかんやあったが結局、元祖とは本家の「屋」だけって事か、、、
505ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 11:53:07.40 ID:gEAOUS6B
今更・・・
506ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 13:06:51.75 ID:d12a1Jnz
確かに今更だが「家」なんてものが2軒も出来るからこうなった。
でも、そもそもその原因は他ならぬ「屋」。

なんだかなー、、、
507ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 13:11:22.39 ID:d12a1Jnz
と、書いたが今日現在の世間の状況を考えるとラーメンの話なんかするのが気が引けてきた。
自粛じゃないけど、しばらく板に来るのはヤメとくわ、、、
508ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 15:11:10.52 ID:PIGxh81+
はいはい、さようなら。


ぶんりゅう潰れたと思ったら
また元祖長浜の名の付くラーメン屋が出来ようとしてるな
509ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 00:17:04.90 ID:9BIz6n3P
アホだなぁw

どうせ出すなら味噌ラーメンの店でも出した方が
まだマシなんじゃねーの
510ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 08:20:34.98 ID:eXk+k5g9
東北に1万食分、送ったれ
511ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 10:15:33.57 ID:ca49p5Hj
512ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 10:51:25.28 ID:O1RHrQoi
元祖長浜タンタン麺…


伝説の○和前ラーメンの短命率を超えそうな悪寒が
513ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 11:58:35.27 ID:vB2316so
ラータンメンって何?
食ってみたいが元祖長浜とは違うよな
514ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 19:02:47.17 ID:A1i7k6+n
話題にも上がらなかった
ばりこての事も思い出して下さい

らーたんめんとか瞬殺されそうな
予感…
515ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 19:24:43.57 ID:+Wcr15Ul
そういえばあったなバリコテ
もうなくなったのか
516ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/16(水) 08:34:30.65 ID:ozsWvwyr
何週間で消えるか賭けが成立しそうだな
517ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/16(水) 08:37:49.05 ID:/abSc//c
一昨日、久々に行ってきた。今年初かも・・・
ねぎやまできないって張り紙あったけど、その代わり肉が前より多い気がした
たまたまかな

しかし、安定して美味いね
518ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/16(水) 13:24:33.75 ID:yBp3tdpf
>>511
この店て、荒江交差点から原交差点に向かう途中の右側に有る店の支店かな?
もしそぅなら閑古鳥は確実なんですが‥‥‥ 別に次も来ようてレベルの味では?坦々麺の豚骨ラーメンバージョンと普通の豚骨ラーメン‥‥‥
519ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/16(水) 13:29:28.11 ID:yBp3tdpf
>>518
福岡市内のラーメン店で、この元祖の地で勝負できるラーメン店は「住吉亭」だけのような気がします。
元祖長浜と味も被らないし、元祖以外の中毒系ラーメン店といえば「住吉亭」でしょ。
520ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/16(水) 19:27:20.13 ID:Z5y9hg1x
>>519
残念ながら、長浜にラーメン食いに来る奴らは
元祖の味を求めてるんだな
521ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/16(水) 19:31:16.66 ID:Ai66mUNX
並ぶのが嫌な観光客用に一蘭か一風堂だったら
なんとか経営は成り立ちそうだなw
522ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/16(水) 19:56:47.40 ID:p46qivvR
一蘭や一風堂って全国にあるから
福岡に来た観光客はわざわざ食いにこないだろ
523ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/17(木) 00:42:12.15 ID:CroF4Vzv
524ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/17(木) 02:50:57.44 ID:uHj0h3ph
>>519
常にネギ山!
525ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/17(木) 08:39:29.85 ID:419ltjwb
ここは、かのラーメン義援隊に参加してますか?
526ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/17(木) 08:44:26.16 ID:XAP/M6FR
>>523
見れない・・・・
527ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/18(金) 02:57:58.99 ID:KUuPcvQd
>>524
元祖と勝負出来るのは、やっぱ住吉亭だけや!
長浜に支店出さないかなぁ〜

528ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/18(金) 11:05:42.43 ID:hnk/gQSm
もう長浜御殿でええやん
529ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/18(金) 12:19:41.03 ID:AzKx78Ar
長浜大王でもいいんじゃ?
530ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/18(金) 13:28:51.02 ID:+aTlRyHv
家が天神や大名に出来てたら
愛用してたかもしれないけど、長浜なんだもんな
わざわざ長浜まで行ったなら元祖で食うわ
531ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/18(金) 14:03:38.54 ID:Rny+qhwr
元祖長浜本家
元祖長浜亭
元祖長浜堂
元祖長浜庵
元祖長浜楼
元祖長浜閣
532ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/18(金) 18:22:04.00 ID:KUuPcvQd
>>530
文章力の無さが露呈してしまった‥‥‥何が言いたいのか

533ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/18(金) 22:08:46.10 ID:DYiyKJ3n
>>532
読解力の無さが露呈してしまった‥‥‥何がわからないのか
534ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/21(月) 17:57:46.41 ID:LDUs/m2m
3年ぶりくらいに屋に行ったが家よりスープが薄めなのね
535ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/21(月) 19:20:05.92 ID:wz83WaC6
家の方が薄くない?
おれ一杯目はやかんタレは入れない主義なんだけど
家で食べる時は最初っから入れないと食べられないわ
536ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/21(月) 21:04:51.73 ID:lFBI7k+0
>>535
俺は家1より屋の方が薄く感じたな
537ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/22(火) 00:43:11.72 ID:r72gjRnA
濃い 元祖>家二>家一 薄い
538ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/22(火) 01:02:09.72 ID:n4LnGT4W
俺は
濃い 家1>屋 薄い   二度と味わう事のない家2



539ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/22(火) 02:17:54.99 ID:LyXvgHby
あまりにも個人差が激しすぎwww
ようするに、濃さに関してはたいして差がないってことだな

スープの出来自体は、店ごとに差は間違いなくあると思うけど
540ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/22(火) 08:48:08.39 ID:xN9ZBiFN
薄かったら一杯目からタレ入れればよかろうもん
 
                    以上
541ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/22(火) 10:48:35.65 ID:ZTDxakRz
タレ入れても豚骨スープは濃くならないだろう…(´・ω・`)
542ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/22(火) 16:13:07.59 ID:TOIrDOrF
スープが濃いのが食べたきゃ
秀ちゃんとかだるまとかがオススメ
543ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/22(火) 22:29:25.99 ID:rnXVinA/
ベタカタ!タレ無し!自分でヤカンで入れるけん!
っていうオーダーもあるよ。
544ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/23(水) 08:29:48.67 ID:jQkJx1Ml
2年ぶりに行ってみた
屋って何処にあると?家は見かけたが
545ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/23(水) 09:22:06.55 ID:zRFVzPec
元祖長浜屋
http://fukuoka.ohi-town.jp/index.php?mode=shop&shop_id=14581

昔本店があったとこから海側(北)に向かってすぐの交差点を(魚市場の前の通り)へ右折してすぐ右側やね
546ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/24(木) 21:26:05.41 ID:bhbS1kL/
>>543
ほんと?
547ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/24(木) 22:02:06.17 ID:DmUneYVH
最初に入ってるタレとヤカンのタレは同じ物かな?
548ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/24(木) 23:39:21.19 ID:ICq7j6W4
>>547
そうだよ。
549ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/25(金) 05:32:31.94 ID:2eGzG1By
>>545
本店じゃなくて支店な
550ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/25(金) 05:57:06.69 ID:XtNzUtuJ
>>549
本店だろ。
551ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/25(金) 16:08:07.91 ID:3sLh6ecw
支店が移転したんだから支店だろ
552ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/25(金) 18:16:48.57 ID:fqZduUg8
本店が潰れた時点でそれまであった支店が本店に代わり、移転したってだけだろ
それ以外に店舗があるなら話は別だけどな
553ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/25(金) 18:40:44.80 ID:T0IgBzze
本店、支店の話…なんか論点が違うとこに行ってないか?w
554549:2011/03/26(土) 05:09:36.72 ID:JeYfkVnR
>>昔本店があったとこから海側(北)に向かってすぐの交差点を(魚市場の前の通り)へ右折してすぐ右側やね

昔支店があったとこ〜〜以下略
を言いたかった スマソ

202号線に面した店は支店だったハズ

自分も旧本店には1回しか行った事無いが
555ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 07:09:45.56 ID:36nFOVtk
>>554
202号線?…那の津通り(長浜通り)だろ…
556ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 07:43:36.44 ID:asi75zxP
>>554
>>545の言ってるのは長浜将軍の並びにあった店のことだろ?
本店であってるじゃんw
557ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 16:17:42.03 ID:zeg6f8QY
ファミマの前にあったのが本店だろ
今の本店は旧支店のはす向かいにあるよ
558ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 18:30:10.37 ID:CC3RPTWa
>>557
www
559ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 20:06:59.21 ID:bz501N8/
あたき >>545だけど
とりあえず >>544が目的地に着いてくれてればそれでよかです

たしか鉄骨の柱(コラムの250角くらい)でできてた建物だった気がする
560ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 23:20:57.31 ID:lEiL7uuZ
>>557
561ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/28(月) 02:27:25.53 ID:o1Ba0fqR
>>557
釣りと思うが全て間違ってるぞw
562ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/28(月) 08:35:22.19 ID:SnMDINh9
>>557
www二軍すぎる
ファミマの前にあったのは支店だって
563ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 16:23:35.16 ID:TUOzIdSx
最近は何時まで確実に開いてるかおせーて
564ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 17:16:24.73 ID:q3jpuPLq
20:40 ラストオーダー
565ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 21:17:58.10 ID:HNka2Bpb
>>564
昼夜逆転希望
566ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 12:28:04.14 ID:I+MVFogT
各店舗、材料とか作り方は一緒なのかね?
567ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 08:37:32.23 ID:UwK23PFy
作り方は同じだろうけど材料は違うんじゃない?
同じ物が手に入らないケースもあるでしょ
特に麺は自家製じゃないから如実に違いが出てると思う
568ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 18:54:20.30 ID:cQl++K98
>>567
同じトコから買えばいいんじゃ?
569ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 18:55:49.10 ID:btfuM/O1
>>568
暗黙の了解で同族には同じ物流さないとかあるんだよ。
契約もしかり。
570ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/01(金) 01:27:05.90 ID:bRa7UqRX
家2は自家製麺やってるみたいね。
こないだ求人広告に製麺スタッフ募集とあった。
571ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/01(金) 10:49:51.51 ID:MvgHejSm
>>570
家1の有名な自家製麺機の漫画伝記を知らないのか?
572ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/01(金) 14:16:49.23 ID:dVmVr7gs
なんじゃそりゃ?
573ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/01(金) 16:07:05.25 ID:eXMjYIOK
574ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/03(日) 11:58:32.57 ID:T0lyEMLk
>>573
横だけど、d
575ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/03(日) 15:50:19.34 ID:JNC6khlU
今朝屋に行ったが満足レベル
家2は路駐がないから客の入りはわからないが
屋と家1は結構な数の路駐があったぞ
576ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/03(日) 18:22:11.37 ID:y9pO8K+3
福岡大和屋w また荒れそうな悪寒
577ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/04(月) 21:00:39.06 ID:WtsumaMh
あ〜、くいとうなった
578ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/04(月) 21:18:59.72 ID:wujxrSK/
去年福岡に来て月2回は通う浜リアンですけど、天神にも元祖ってあるんですね

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q137856293
579ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/04(月) 21:52:54.25 ID:gtDwd/JE
>>578
大嘘だw
580ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 00:13:48.00 ID:z5aCB8C6
おまえら博多大将のブログみてねーのかよw

581ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 01:54:59.34 ID:2L2BYNdr
今からいってみる。
582ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 08:33:05.20 ID:zoH7kfY1
2年行っとらん
既に屋が何処に移ったかも知らん
昨日、小腹空いて一蘭食った 高かった
583ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 10:07:47.27 ID:ZBBeV1mO
日記は日記帳に
584ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 22:54:19.35 ID:zKUZ0VAR
替え肉をもち帰れるってマジ??
585ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 05:47:52.79 ID:BRZf+HPJ
>>584
マジ
586ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 08:20:28.08 ID:n+qZSzut
>>584
げんこつサイズに丸めて持って帰る
587ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 11:54:49.72 ID:Ie7dKikC
>>586
サランラップかビニール袋を持参ってことか?
588ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 17:40:35.41 ID:u+demE5l
mixiの長浜屋コミュに
女神が現れたな。

従業員で、なんでも質問を聞いてくれるという…。
589ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 18:53:50.07 ID:Gum0rPnm
>>588
さっそく風祭ゼットが食いついてるな
590ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 21:00:07.21 ID:pR2twidn
踊らされてるにしか見えん
591ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 22:22:37.50 ID:H5ov/K9r
なに!今は若いオネーチャンが屋に居るのか!?
それは見に行かねば!w
592ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 23:33:06.50 ID:Ie7dKikC
今MIXIみてきたが
本当にあんな女働いてんの?
俺みたことねーぞw
593ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 23:59:50.66 ID:1q5kjvYL
今のプリクラなめんじゃねーぞ!
594ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 01:45:41.18 ID:+0WhpkRK
>>593
え!?
つーことは・・・引きこもりのアンジェラアキのことか!!?!?!?!?!???!?!!?
595ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 08:30:38.07 ID:68ltqNCz
豚骨臭いんだろうな
596ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 09:13:14.67 ID:dcMbGQpN
>>594
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
597ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 23:04:49.60 ID:Hyf1CXR8
最近行ってねーなー

屋に行って腹壊して、次の日に家1行っても腹壊してから少し遠ざかってるwww
598ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 02:09:33.99 ID:nz+/vo2j
>>597

ナシ頼んでみ。
俺はそれで克服したw
599ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 14:40:00.04 ID:M91rFTdU
>>588

mixiの長浜屋コミュ見たけど 女神わかりませんでした。
Zのカキコミは見たけど
600ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 17:32:23.93 ID:kx9VSUUJ
トピが消えてるねw
601ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 19:25:22.61 ID:M91rFTdU
>>600

何て言う名前の人でした?
602ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 19:56:28.46 ID:eFj8cJVp
足跡がすごい増えててビビったんだろうなwww
彼氏も元祖の店員て書いてた
603ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 22:41:04.07 ID:kAEMJRU/
で、どういう順で美味いの?
あと家1家2てどっちがどっち?
604ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 00:11:51.85 ID:zz4rZc0/
>>603
味は個人の好みだから置いといて

元祖の味(スープ)の再現度は
家1>家2>屋台の順かな
ただ家1は麺がちょっと特徴的だから
合わない人には思いっきり合わないかも

家2は看板が大きくて目立つ方
605ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 03:13:26.98 ID:E9ZxewnS
未だに一度も屋台に入った事ないや
606ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 03:45:37.56 ID:M9KuDyfS
屋台初めて行ってきた
店舗っぽい構えだけど
はりぼての木枠にサランラップはっただけの建物で寒かった
見た目は似てる、肉はほぼ一緒
味は何か違う、チョイ濃いと言うか
?は生頼んだのにやわが来てマズイ
替え玉では更に生を頼んだ、最初より
硬かったが、なんかめんゆでがへたい
客は自分一人で途中2人入って来た
スープのやかんあり、からしたかなあり
ゴマはすりゴマで自分は粒の方が好みだ
唐揚げやトン足などのサブメニューもあり
同じ値段であのめんゆでが微妙なので
自分はもういいかなって感じです
607ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 06:34:32.56 ID:Xc4vGQjv
アンジェラアキって何者なんだろうな
608ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 13:43:49.75 ID:+vu4hMQk
家2、家1と比べると麺の量少なく柔らかめ。
これは間違いない。
609ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 16:11:47.39 ID:Gubu1jzD
屋台はいつ見かけても
客が入ってないな
610ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 22:27:36.25 ID:OTGuhs5x
アンジェラ・アキさん、またコミュニティー立ち上げて〜
611ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 11:49:38.18 ID:HSlAM71Q
>>609
潰す気か
行ってやれ
612ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 13:36:05.61 ID:R4LMfyYV
久しぶりに行ったけどオッサンになってしまったのか
翌日の胸焼けが酷いw
おまえら30超えてもベタナマ替え玉付きで余裕なのか?
613ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 15:14:34.05 ID:IjWIw5kv
そろそろナシで食えってw
まじでウマイから
614ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 15:22:19.30 ID:Ob20CUGA
>>611
ナマ頼んだのにヤワを出す店なんか誰もいかんだろw
よく傷害事件が起きんもんだと民度の高さに感心する
615ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 17:37:01.36 ID:0vZL97Pk
>>611
いや、お前が行ってやれよ
可哀相だろ
616ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/13(水) 14:12:51.66 ID:2Ry0SbBC
さっき屋台の前通ったけど
今日は6人ぐらい客入ってたぞ
そのかわり家2には1人しかいなかったわ
617ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 10:41:59.47 ID:qZW9fd9w
アンジェラ分かったかも
618ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 14:55:09.31 ID:8iJowNoY
>>617

うそ?
教えて下さい。
619ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 07:55:34.93 ID:2AO8Jglu
朝、いる子じゃないか?

昼くらいまで
620ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 08:27:12.87 ID:t6KbX0dw
舐めて来い
621ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 20:22:36.49 ID:4SSzn9sl
>>573
その漫画読む限りだと家2は家1の暖簾分けということになるな
622ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 20:31:45.56 ID:PCrfW0e7
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       長浜家の暖簾は分ける・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       分けるが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   私がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  暖簾分けは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後、県外でということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
623ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 09:05:15.78 ID:xQmJOOKn
>>621
家2は暖簾分けではなくけんか別れして飛び出して勝手に同じ屋号を名乗ってるだけ、
というのが家1の言い分。だから泥沼訴訟になった。あの裁判、決着したっけ?
624ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 11:44:40.89 ID:X8KkcXAU
でも、そもそも家1に屋号云々言う資格ないよなw
625ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 22:07:13.74 ID:RzrPxQPh
ナマってなんなの?
頼んだらすごくヤワ麺がきたんで超ヤワのことなの?
626ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 22:11:15.81 ID:sA7GoqFk
つつ625
釣れると思ってるの?
627ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 22:16:56.94 ID:64VzPdSR
生と柔を聞き間違えただけじゃねーの
滑舌がわりーんだよきっと
628ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 08:28:07.72 ID:KY5zTH1o
>>625
はっきりしゃべらんか バカタレ
629ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 18:40:16.57 ID:V9MHUivg
すんまっせーん、やおい玉
630ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 19:11:26.86 ID:Pd9e/99F
ポッ…
631ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 00:01:34.42 ID:ekpE4oUD
「あ〜まずい、もう一杯」って元長のCMやったけ?
632ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 00:09:40.28 ID:L9eIbcEd
>>631
お前のカーチャンが作る味噌汁のCMのだな
633ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 00:13:34.67 ID:4ertwZeV
お前のカーチャンが作る味噌汁のCMのだな
お前のカーチャンが作る味噌汁のCMのだな
お前のカーチャンが作る味噌汁のCMのだな
お前のカーチャンが作る味噌汁のCMのだな
お前のカーチャンが作る味噌汁のCMのだな
お前のカーチャンが作る味噌汁のCMのだな
お前のカーチャンが作る味噌汁のCMのだな
お前のカーチャンが作る味噌汁のCMのだな
お前のカーチャンが作る味噌汁のCMのだな
お前のカーチャンが作る味噌汁のCMのだな
お前のカーチャンが作る味噌汁のCMのだな
お前のカーチャンが作る味噌汁のCMのだな


あーーーおもしれーーー!!
634ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 11:24:39.47 ID:elh+fT1l
煽りにきた奴が逆に煽り返されて火病ってるw
635ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 11:51:17.14 ID:qSJhgjPr
>>634
今の2chではよくあること
636ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 08:41:13.54 ID:bf5VODaO
行くのが億劫
行くのが億劫
行くのが億劫
行くのが億劫
637ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 15:29:56.17 ID:ZqL/SQLe
キチガイブロガーがまたファビョってますねw
638ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 17:39:16.86 ID:VUjFjoBq
乳児用のイスとかあるのかな?
言ったらだしてくれる?
639ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 18:00:36.81 ID:LaeZhBHW
乳児を連れて行く所かよ?
640ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 09:57:07.11 ID:V53xmvCq
最近夜中の12時ごろもやってる?
641ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 13:13:31.08 ID:ICWK+WaO
>>638みたいなDQN親が多くて困る…
この前は深夜0時過ぎに家1で
でこにヒエピタ貼った子供を連れた親を見掛けたよ。
642ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 13:14:02.68 ID:ICWK+WaO
>>638みたいなDQN親が多くて困る…
この前は深夜0時過ぎに家1で
でこにヒエピタ貼った子供を連れた親を見掛けたよ。
643ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 08:35:16.11 ID:s5s70t+u
連投までして強く訴えたかったんだね
了解した
644ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 08:39:15.50 ID:zUsEvSZj
頭悪そうなガキが葱ばっか食って、
DQN親父が「葱頂戴!」「ダメよ〜」ってワロタ
噴出すの我慢して食った いい笑いもん
645ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 15:37:50.98 ID:bMut5AiJ
>>644
オマエの文もなかなかのもんだぞw
646ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 18:59:54.74 ID:2krt/WEe
さあ、行ってきます
647ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 00:30:44.50 ID:Dq70buTT
さっき通ってきたんだがあいてるじゃん!?!?
24時間に戻ったの?
648ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 03:44:17.66 ID:SMfav3T+
家1に飽きたので半年ぶりに屋に行ってきた
やっぱ美味い、残念なのは一杯目のナマが柔すぎ
後のナマタマは問題なし

結論   屋のスープと具に、家1の麺    これ最強
649ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 08:36:08.08 ID:qpiLI3Yf
やってみろ
650ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 09:27:56.34 ID:sa8ObUXY
>>648
家1の麺だけはありえないだろ。どんだけゲテモノ好きなんだよ。
651ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 10:12:20.07 ID:JHIrmszv
俺も家一は麺が嫌い
もさもさしてる
652ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 19:21:18.49 ID:Am9lxCR3
最初の頃よりはよくなったと思うけどなぁ>1の麺
まぁ、1がいいってより屋の麺が嫌いだな。俺は
653ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 12:52:07.15 ID:yWBSMesW
夜12時までは確実に営業してるな!あと6時間で24時間復活か!ムネアツばい
654ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 22:07:39.55 ID:pzDmQSp5
看板が25時45分まで営業に変わってるな
これで深夜型も元祖に行けるな
655ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 20:06:26.12 ID:Qp5ZBsp5
GW中に車で行くのは無理がありますか?
岡山から車です。
到着は夜の予定です。
656ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 23:00:07.30 ID:K0lUvA3f
>>655
楽勝です
657ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 00:10:08.58 ID:pHIdS2gp
>>655
昼間だったらアホみたいに行列出来てると思うけど
それ以外の時間なら大丈夫
658655:2011/05/01(日) 16:11:10.08 ID:+qKDH1k3
>>656 >>657
あっ、聞きたかったのは店の情報だけじゃなくて近隣駐車場の混雑状況
と高速道路の混雑状況もです。
659ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 16:44:06.06 ID:NCex+0Jl
渋滞はよくわからん
自分で交通情報でも調べてみてくれ
駐車場は隣にデカイのがあるから問題ないと思う

近所に長浜家とか長浜屋台なんて紛らわしい名前の
パチもんがあるから間違えないようにな

本物は元祖長浜屋な
660ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 17:14:38.43 ID:QiL/PutT
>>658
福岡の渋滞はたかがしれてるから心配いらね

食ったらレポよろ
661ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 08:32:43.24 ID:Omcaz9q0
黙って食え
662ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 12:59:25.82 ID:JaRccULl
あんま旨いもんじゃないから期待し過ぎるなよw

全国展開してるような豚骨ラーメン屋のラーメンとは
全然違うからな
663ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 05:52:55.20 ID:Xbj1/TIY
>>660
何も知らないくせに…

だから飲酒運転と福岡市中心部全域の大渋滞地獄が無くならないんだよなぁ〜

重大な犯罪行為なのに…
664ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 05:55:31.39 ID:Xbj1/TIY
ショッパーズ前と福岡ビル前の信号機と横断歩道の撤去、渡辺通り一丁目博多駅向け左折矢印信号の設置または歩車分離信号や横断歩道を撤去すれば事故も激減!
以上のことを実行しないと重大な犯罪行為である飲酒運転と福岡市中心部全域の大渋滞地獄は絶対に無くならないんだよなぁ〜
日本いや世界中のみんなが100%思っているよ!
665ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 08:12:50.07 ID:Y3bNcWBm
屋も家1も麺の舌触りの悪さは似たり寄ったりだな
麺が太すぎてモッサリしてるんだわ
もう一回り細い麺だと舌触り抜群なんだが、そしたら+50円出してもいいぜ
666ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 08:47:38.91 ID:tKg4Wm3M
ずいぶん行ってないけど、細さだけなら2じゃないかな
麺だけは、2が一番俺好みだった

ただ、茹でる奴がヘタクソで何を頼んでもヤワしか出てこなかったなwww
すこしは改善されてるんだろうか。行かないけど
667ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 23:19:42.20 ID:kn02uFZ7
>>664はBAKAだな
668ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 16:16:36.67 ID:d3en3cwX
もう二年くらい家1しか行ってないんだが
家1は店の前にバイク止めると切符切られる?
原付はどこに止めたらいいの?
669ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 16:33:37.21 ID:Z0WoQrXk
>近所に長浜家とか長浜屋台なんて紛らわしい名前の
>パチもんがあるから間違えないようにな

こいつ馬鹿?w
家1が一番美味いのに
670ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 17:48:25.96 ID:/wJfBqQK
>>669
スレタイ読めないの?ここは元祖長浜屋のスレだから
偽物について語りたいならそっちのスレに行ってね
671ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 18:23:16.24 ID:bEsYCvPw
偽者(笑)

もう家1が元祖だろ

屋と家2は駄目という印象
672ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 21:59:12.80 ID:0pR3doIE
>>671
そうね
673ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 22:49:19.71 ID:RKAnZEmX
うっすいスープとゴム麺の家一が好きな奴とか存在したんだw
674ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 23:51:36.37 ID:I21FJ/1p
>>671
お前がいくらこんなスレでわめいても
家がパチもんだって事実は覆らないよw
675 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/05/07(土) 01:22:24.75 ID:FF2zkeLX
>>668
大丈夫だろ?従業員のバイクっぽいのもずっと停まってるよ
車道じゃなきゃいいと思う

そういえば、前に昼間に屋で食ってたら警察が店に入ってきて
「今から駐禁取りまーす」って言ってたな
どんだけ優しいんだよwww
676ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 17:00:15.76 ID:sqy6kOHj
( ´_ゝ`)ノ ベタナマ肉多め
677ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 23:49:26.81 ID:21VjhpVe
肉多めw
それうれしいな
678ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 01:11:51.62 ID:XppGKsUl
おれは肉なしの方が好き
679ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 01:26:33.62 ID:XppGKsUl
ベタナマ肉ナシでネギヤマが好き。スープは飲まない。
おれも気がつけばすっかりジジイだからさ

お前らもすぐそうなる
昔はベタカタ・ネギヤマ替え玉替え肉有りじゃなけりゃ絶対駄目だったおれが
言うんだから間違いない

歳はとりたくないよ
680ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 01:30:45.35 ID:XppGKsUl
訂正・・・
ベタナマX
ナシナマ◯
681ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 08:31:31.21 ID:jC/2lJyq
ナシズン〜
682ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 15:13:06.55 ID:cgObRfN5
>>680
ネギヤマも替え玉もしなくなったナシカタの俺のがジジイなのか?
31だがw
683ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 10:09:31.23 ID:ENdA8h04
粉玉ぶ〜ん
684ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 08:20:56.40 ID:yfv57Lz9
一風堂派に貧乏人呼ばわりされたお

仕方無ぇかw
685ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 14:18:55.59 ID:Cij6NScW
ラーメン、駐車場代と替え玉代で600円だから貧乏ではないだろw
686ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 21:57:43.23 ID:eX6CJaBP
>>685
一杯、玉、肉、焼酎、駐車場代でも900円だもんな。
687ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 22:56:27.13 ID:dJZd2aRA
焼酎で駐車場代は…
688ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 01:27:01.36 ID:+r2W9xvY
まぁそのレスはネタなんだろうけど
マジでなんとかして欲しいよね
事故が起こる度に恥ずかしくなるわ
福岡だけ飲酒運転の罰金500万円ぐらいにしてくれたらいいのに
689ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 09:28:31.04 ID:bYoU3l3R
福岡だけ飲酒運転を殺人未遂で適用してくれればいいのにね
690ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 12:17:19.32 ID:8F+rRjsf
>>682
前はネギヤマ・替え玉してたのにナシカタ・替え玉なしになったって言うんなら
実年齢が31だろうが内蔵がすでに老化してるってことだよ

おれがベタや替え玉が駄目になったのはそれでも40代後半になってからだったから
682さんはちょっと身体に気をつけたほうがイイぞ

老化は一律に年齢によるものでなく人それぞれで早く身体がジジイになるヤツも
いれば歳はとってても身体は若いって人もいるから個人差が大きいからね
691ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 13:13:01.39 ID:ofHBa9/f
飲酒運転も違法駐車もダメ、絶対。
車で行くときは焼酎がまんして立駐へ。
つーか屋も家も昼時の路駐大杉。
「すぐ出るけん」「みんな停めよるけん」くらいの思考の
幼稚園児が運転してるってことだな。
おっと、幼稚園児に失礼だ。
692ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 08:28:03.21 ID:2AvRAVlh
>>690
還暦くらい?
693ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 21:05:37.66 ID:6WCiNpuz
>>692
そやろね
694ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 17:15:56.49 ID:wpU0qErs
40代後半までよくあんなジャンクなもん食ってるなw
30歳そこそこでナシにかえたのなら正常だよ
ベタでくうのがツウなんておもってるアホに比べりゃねw
695ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 17:42:31.31 ID:S0hveSUC
まぁでもベタうまいよね
696ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 17:49:32.16 ID:ZWbN/56K
このスレ見てGWに観光がてら生を注文、概ね満足。
芯のある細麺を期待してたら意外にもっちりした中麺にがっかり。
コスパ高めなので住んでたら通うかも。
697ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 08:24:32.11 ID:6ZhJ+e2t
ここのつけ麺が美味いんだよ
698ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 16:49:44.25 ID:FFdSwXiN
つけ麺あったんだ、おいら気づかなかった。
ここの中麺にはつけ麺の方が合うんだね。
またの機会に注文します。
699ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 20:09:31.04 ID:WbvR2Jl7
>>698
「ナマ、汁なし!!!」って頼んでみれ
出してくれるかどうかは知らんけどな
出てきたら、テーブルのヤカンダレを湯のみに以下略
700ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 21:12:59.98 ID:5THILcEM
700・・・円になったら絶対にいかねー・・・なんて自信はねー!
701ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 22:44:05.05 ID:XAmqA1CF
>>694
おいおいw
そんな事言うとベタ大好きなブロガーがファビョるぞw
定点観測してる某人だっているんだぞ(失笑)
702ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 08:26:20.60 ID:YtTQrWuU
汁無し頼んでヤカンタレ湯飲みにたっぷり注いでのつけ麺は

い け る ぞ
703ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 21:02:58.12 ID:A4TpHD1I
>>702
ふんと〜?
704ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 11:26:25.74 ID:RBjZyL8g
久しぶりに飲みにでるから〆にベタでも食って帰るぜw
705ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 13:25:15.42 ID:8o/kA6oB
営業時間は深夜1時半までだから気をつけろよ
706ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 15:53:46.91 ID:StJnOGjz
長浜地区にあるパクり系列の店が何処か東京に出店しないかなー
707ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 20:47:34.79 ID:gy0s94Cu
ラーメン発見伝じゃないけど、典型的豚骨ラーメンは東京じゃあんま受けないし、
商売にもならないんだよ

博多天神系は、資本があるし安いから回ってるけどね
708ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 20:57:14.19 ID:4DI7CAir
せめて小倉
709ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 22:12:24.55 ID:KbtKDtdz
博多天神に福岡出店してほしいw
710ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 02:20:18.98 ID:LWvlKmvE
屋もしくは派生した類似店はベタ・カタだからまだ食えるんシロモノなんじゃないのさ

大昔はどうだったか良く覚えてないけど、ここ10年数年前後はそこまで美味くない店だから
ここでベタカタ&カタい玉頼まないと、何もわざわざ食いに行くまでの意味のない店だと思うが
美味いラーメン食いたきゃ今時ココよりずっと美味い店は市内に他に一杯あるからね

あの看板と歴史やベタだのカタだのナマだのカタい玉だのカタい玉半分だのと市内で他に類が無いつーか、、、
まあ、何にしても件の脱藩組も含めあの他に例のない「特色」を食いに行くための店だと思ってるからね

ちなみにおれだったら、もし他所に店出すなら陸の玄関口の博多駅近辺にしてほしいな
ただし県外者は駅降りて食ったら福岡市内のラーメンにいきなりガッカリして、ああ、こんなもんかと誤解
するかもしれないけどさw
711ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 08:37:26.93 ID:U782GdgT
>>710
長い

博多天神って何や?
712ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 14:57:42.74 ID:lsWCWt1c
>>711
天神は博多じゃなくて福岡だ!
と言っても一部の人間以外には通用しないようなw
713ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 15:14:39.69 ID:/q7QT7OG
>>711
東京渋谷って名前の
大阪でやってる醤油ラーメン屋をイメージしてくれたら
だいたい合ってる
714ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 08:22:50.10 ID:qXhg0lDR
了解した
715ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 17:15:48.57 ID:YmoqDZEA
こないだ ヘラシって注文を初めて聞いた
たぶん 最初の麺の量のことだとおもうが
他の注文法を知ってる奴がいたら教えてほしい
716ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 00:00:09.97 ID:eYyMkqoE
通ぶって変な言い方して失敗するよりも、普通に「麺の量少なめで」とか言った方が賢明だと思う。
717 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/05/25(水) 00:58:07.98 ID:aAFH4fa/
>>715
なんて言ってたの?
入ってきて「ベタカタヘラシで」みたいな感じ?

つーか「ベタ、ナシ、ナマ、カタ、ヤワ」
これだけ覚えてりゃ十分だろ
718ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 01:03:41.76 ID:vVO8WFSW
ヘラシって麺の量なのか
油の量かと思った
719ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 03:43:31.67 ID:T7lqhYvP
予備校生時代の思い出の店なのに
分裂して味もますます薄くなってるのか
寂しいな
720ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 08:42:46.07 ID:uQRHcuBA
豚骨じゃないな
醤油ちょい塩豚骨だろ これ
721ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 09:37:41.75 ID:V+ybFf+3
今流行り(?)の透明な豚骨スープを
目指してるのかもしれんぞw
722ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 09:49:24.35 ID:nSpDaNI9
>>717
ただ ヘラシのみ
それで通じてたみたいだった
723ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 10:09:49.35 ID:dv5u/DkM
名代の得ラーメンがなつかしい
724ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 21:39:51.63 ID:bikRO7aH
ナシヤワヘラシ最強
725ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 00:07:44.06 ID:zZvFwEWe
名代と言えばあの糞辛いもやしだな
726ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 01:26:03.02 ID:pFTsD3Jl
で、ヘラシって何?????
727ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 17:37:26.50 ID:XLBBTidO
東京から来た知人に、ラーメンより先に高菜食ったら追い出される店って
教えといたよ
728ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 21:04:06.35 ID:fdrpLSSI
>>726
減らし
麺を少なくしてくれる
値段は一緒
729ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 23:10:28.39 ID:pFTsD3Jl
>>728
半分くらい?
730ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 01:15:16.41 ID:4ZmZn+Xi
バリたれ

無したれ

もある
731 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/05/27(金) 02:22:47.71 ID:9uhdqpDi
つーか、客が勝手に言葉作って言ってるだけだろwww

一応意味はわかるから、その通りにしてくれてるだけで
732ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 06:56:23.13 ID:60zGEvK6
無したれて・・
たれ無しじゃないのね?w
733ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 08:25:30.56 ID:bZtRws0i
博多駅くうてんに支店出せ
毎日行く
734ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 11:02:47.12 ID:4ZmZn+Xi
アツお茶で
ベタカタで
バリごまで
無し紅で
ネギ盛りの
生タマで
肉ダクダクで食ってきたw
735ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 11:09:53.51 ID:CFtx8lXK
>>733
くうてんって一風堂以外
お高いお店ばっかだよね
736ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 13:52:28.25 ID:J/IaklQd
今半のすきやき食いたいけど、料金ベタナマの10倍だな
737ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 13:55:53.84 ID:cEu5XH3w
>>734
ベタカタまではよかったけどな
肉ダクダクとか言っちゃうと嘘だとバレるだろ
何のための替え肉だ
738ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 16:42:44.57 ID:GJ63lkmo
>>735
牛タンの利久は適正価格だわ
739ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 17:00:20.47 ID:4ZmZn+Xi
>>737マジメか?www
740ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 10:39:35.93 ID:aFWNlcbP
頼み方の慣例は意識しなくていいのでは?
おばちゃんが息子たち連れて入店。
「あんたたち、カタがいいっちゃろ?なんね?ばりかた?店員さん、バリカタば4つと、
あと、あたしンとは柔くして。そう、ヤワ。 ”ズブズブ” のヤワ!」
”ズブズブ”に麺を鼻から吹き出しそうになった。
741ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 14:36:44.29 ID:4W6qL+Uq
朝方より閉店ギリの時間帯の方が昔のイメージに近いDQNブリを発揮しているなw
742ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 00:34:30.47 ID:ikniJ8yV
横浜から遊びに来てますが、明日初長浜屋します!
743ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 00:40:37.84 ID:Za4aaIGM
>>742
あまり期待しないでくださいね

関東で流行ってるような豚骨ラーメン屋の濃厚こってりスープとは
対極のようなスープだから
744ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 00:49:21.96 ID:ikniJ8yV
そうですか! それはそれで食べる意味ありそうですね
745 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 03:49:39.81 ID:S/I50o19
久しく食ってねーなー
次の日、腹壊してもいい日に食いにいくか
746ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 14:22:22.73 ID:6O43ivv0
俺は30分後位には腹痛くなるw

747ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 19:48:18.76 ID:ikniJ8yV
大雨のさなか食ってきたよ!
うわさにたがわずうっすいスープw
麺は多いね、替え玉いらんかったw
でも食いに行ってよかった
748ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 22:11:40.51 ID:izKfQ6g9
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
おーい、持ってきたぞおー!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/poem/1297169900/
このスレに『おねがいしやす』と書きこめば100%に近い確率でラーメンが手に入るぞ。
逆に書き込まなかった場合は必ずといって良いほど腹が痛くなって太る。
信じる信じないは君次第だ。
『おねがいしやす』この一言が君の人生を変える。
749ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 23:45:08.04 ID:6O43ivv0
>>747
実は地元民はそんなに薄いとは思って……………………………………………………ないw
750らーみょん:2011/05/29(日) 23:50:11.84 ID:dHU8D2UJ
あっしもかなりうすいとおもいました でもぢ元のあじは大切ですよね
751らーみょん:2011/05/29(日) 23:53:37.84 ID:dHU8D2UJ
たしかにうすいかな でも地元のあじはふるさとのあじ大切ですよ
752ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/30(月) 05:18:30.07 ID:87ysjnpt
http://47kyujin.com/jobs/show/8565978?prefecture_id=40

有限会社 元祖長浜屋店内スタッフ
753ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/30(月) 09:39:07.05 ID:vB+9lSrw
何か、妙にしょっぱい日あるよな?
754 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 15:29:22.60 ID:79gP+LwL
タレ入れすぎたんだろ
755ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/30(月) 17:37:44.24 ID:oNxbJplE
勝龍軒うまかった!
756ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/31(火) 08:23:04.22 ID:jRJfPJQJ
>>740
ここで、バリカタは無いだろ?
この前、通ぶった兄ちゃんがバリカタ!と大声
なま〜で通されて嫌、バリカタで!って2〜3回同じやりとりしてたなw
757 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 12:27:42.37 ID:kMekCvy0
たぶん、ナマ→バリカタ→カタ

の順で柔らかいと思ってるんだろ
まぁ、こうやって文字にして並べると、そう思っても不思議じゃないwww
758ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/31(火) 20:40:19.19 ID:d6eYxG4O
>>757
将軍とかその順番だよ
あそこのナマは本気で生だ
759ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 00:19:44.38 ID:5D31I5ru
店員「はい、生ね」

客「いや、俺が頼んだのバリカタなんだけど」



こういうやりとりは何度か見かけたなw
760ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 08:33:20.73 ID:oimpyeYZ
だから、それだって
761ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/04(土) 15:54:31.69 ID:dBpZvjOA
もうさ、ここで『バリカタ』とか言ってる奴いたら
聞こえる位の声で笑ってやろうぜ。

「ププッ、バリカタだって!ダッサ〜(笑)」

762ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/04(土) 22:07:12.53 ID:5pdcQ0IT
>>761
了解っ(`・ω・´)ゝ
763ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 00:27:25.51 ID:LeLvaTtg
いや、いーじゃねーかバリカタでもw
そんなローカルルールを知らない人は
ギルティみたいな空気は元祖にはいらねーよw
764ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 11:18:25.00 ID:/UEnz0Gr
元祖でもバトル流行らせようぜ!
765ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 17:44:03.52 ID:GLsQ9/pz
注文の仕方にルールがないのが元祖やろうもん
バリカタいうのがおっても店員が自動で変換しよろうもん
この店に型とかスタイルとか当てはめるのがそもそもおかしかろうもん
766ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 21:52:45.32 ID:ri/kSvRO
初めて行ったけどうまいね。
なんか連れ曰わく最初はマズくて二、三回行くと美味くなってきてそれ以降は依存症になるとか聞いたけど
767ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/06(月) 00:52:51.28 ID:vIBGUMx+
>>766
正確w
768ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/06(月) 08:44:35.78 ID:9K6hgXUb
バリカタとか注文した奴が降臨して来たら瞬間、皆でガン見な
769ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/07(火) 15:47:59.00 ID:N8QQISHl
>>768
なんで?
770ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/07(火) 15:58:11.67 ID:5V5Y/PGu
「ガン見」とかいうフレーズまだ使ってるやつおるんやw
771ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/09(木) 12:40:19.64 ID:q0FjuB4N
普通に使いよるが
772ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/09(木) 13:29:06.46 ID:w5SuA2Vm
九州の田舎者が、ドヤ顔(笑)でガン見(笑)っすか?
カメムシみたいな顔してカッコイイっすね(笑)
773ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/09(木) 14:16:19.05 ID:6lMWd9CD
ドヤ顔でガン見は難しい…
774ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/09(木) 20:01:28.47 ID:lKUnt5MI

麺☆☆
スープ☆
再現度☆☆☆
旨さ☆☆

家1
麺☆☆☆☆☆
スープ☆☆☆☆
再現度☆☆
旨さ☆☆☆☆☆
775ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/09(木) 20:18:52.75 ID:jWTEn9f3
しゃーしったい!
776ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/10(金) 01:01:48.33 ID:rz1/D/P4

麺☆☆☆☆☆
スープ☆☆☆☆
再現度 本物
旨さ☆☆☆☆☆

家1
麺 酷すぎて測定不能
スープ☆☆
再現度☆☆
旨さ☆☆
777777ゲッター ◆Zrdv83Js1s :2011/06/10(金) 01:09:12.66 ID:4GEDyZpc
ラッキーセブン777ゲーーーーーッツ!!!!!
778ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/10(金) 08:25:01.20 ID:nY1w02hP
あそこまで行くのが面倒になった
引退します
779ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/10(金) 17:40:00.56 ID:gcHwd9JV
何度目の引退宣言だよ?
780ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/10(金) 21:16:18.08 ID:Fd7XD5yf
>>778
したら
781ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/10(金) 22:56:51.24 ID:Z1KIC8u7
ベタナマさん最高や
782ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/11(土) 17:01:20.97 ID:pIvZE4Zi
今の営業時間教えて下さい。
783ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/11(土) 21:13:44.03 ID:kJ4kFUDa
6:30-25:30ぐらいまで
784ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/12(日) 22:23:25.10 ID:/FeH/LYL
6:00〜25:45じゃないの?
785ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/13(月) 00:01:13.70 ID:8hRz14u3
今日の朝は神レベルのスープだったぞ!!
786ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/13(月) 08:29:37.98 ID:6+CZpu9o
未だに親指丼に突っ込んで来るのか?
787 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/13(月) 08:45:23.82 ID:AKboJRM/
>>786
あれはそうとう熟練の技だから、今の若いヤツには無理
788ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/13(月) 10:45:10.67 ID:Rk574obl
こんどあそこら辺のラーメン屋全部食ってくる
それがこのスレ唯一の指標にするから今後はそれに従うように
789ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/13(月) 11:18:46.54 ID:W8hJNPDh
>>787
だから昔に比べて味が落ちてると言われてるのか…w

>>788
あの辺のラーメンは毎日味が変わるようだから
毎日全店食べて毎日全店レポしてきてくれw
790ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/13(月) 18:50:58.86 ID:s3T1DjZL
>>788
がんばれ〜
791788:2011/06/14(火) 01:25:08.05 ID:NF3ZTT1P
とりあえず島系本店食ってきた
濃厚とんこつしょうゆスープと極太麺がマッチして舌の上で暴れるようで美味しかったです
792ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/14(火) 08:35:37.74 ID:bG2vE2UY
ベタ油の表面にオサーンの親指がペトってはっきり確認できてたよな
793ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/15(水) 08:29:43.90 ID:GbO2ul/G
元祖コスプレってできますか?

家で試着する
794ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/15(水) 09:10:57.77 ID:cn7QY1zS
ナマタマはナマで出てくる

しかし

いつも一杯目のナマがカタで出てくる 

鬱だ
795ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/16(木) 19:32:36.47 ID:NJ7PvWVS
>>794
それほどのことか?
796ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/16(木) 22:11:15.43 ID:Fr6Tn3zl
いや、ナマ頼んだらナマ出してもらわんと折り合いがつかんだろ普通
797ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/16(木) 23:35:19.28 ID:k2pg/3Ld
いつも思うんだがナマってほとんど熱の通ってない麺のことだよな?
食べたことないからイメージなんだけど
硬いというより熱で固まってない分グニャグニャの食感してないのか?
798ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/17(金) 00:29:11.46 ID:/9p46p8A
え?
茹でることで麺が固まってると思ってんの?w
799ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/17(金) 08:34:22.72 ID:ykRdgZmG
生なら湯に入れる前のそのまんま持って来い
そうだろ?生なんだから
800ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/17(金) 08:37:56.94 ID:3upX3QBL
朝から爆笑したわw

「こげんヤワかとは食いきらんけん、作り直しちゃり」
たまに言いたくなるが気が弱いから無理。
801ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/17(金) 09:01:07.24 ID:pGwoNYek
>>799
長浜屋に行ってそう言ってこいよ。
802ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/19(日) 06:22:20.71 ID:Wot/Tv7I
女の子がDQNの餌食になっているのが家1
803ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/19(日) 14:59:02.70 ID:IjCQkTBn
>>802
ん?
804ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/20(月) 11:19:46.59 ID:uo0OcyvA
粉落としってまだあると?
805 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/20(月) 18:53:59.33 ID:pPwR9AlN
だから、ナマだろうがよ
806ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/21(火) 12:14:34.43 ID:4TV16GyO
どんな頼み方をしてもいいけど
結局、麺の固さは4種類しかない
807ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/21(火) 17:32:12.79 ID:O/tdn7BL
ナマ、カタ、デフォ、ヤワでおk?
808ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/21(火) 17:51:14.18 ID:fTDCm+0S
ヤワのあとにズンがあるんじゃ?
809ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/22(水) 10:28:31.08 ID:QMLf84pZ
ハリガネってのもナマかね?
810ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/22(水) 10:41:06.85 ID:jYeXswz3
「カキ」は消え去ったのか…
811ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/22(水) 11:22:53.95 ID:CDgGifQv
>>809
ここは金物屋やなかと!
812ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/22(水) 19:11:56.72 ID:yyl6CcvI
おまえらも面倒隊の一部オッサンみたいにガンナマとか言ってるの?w
813ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 12:13:31.85 ID:W2PSdjeI
ガンナマ???????????????????
814ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 14:35:02.21 ID:UL0iEBn7
モビルフォースか
815ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 14:38:05.73 ID:6xNjcqaz
だよなw言わないよなw
いやぁ、某面倒隊というブロガー連中がそれを突っ込まれてファビョってたもんでw
ガンナマとか呼ぶやつなんてもうね(苦笑)
816ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 18:00:20.37 ID:wZhhEHMC
顔面に生で
817ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/24(金) 08:24:01.73 ID:HQYWwcGr
>>812
二軍
818ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/24(金) 10:37:28.05 ID:/9KJRLO8
>>815
巣に帰れ
819ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/24(金) 16:06:35.68 ID:tAOO76FP
今日元祖で客が入ってきた途端に
おばちゃんが「ヤワ一杯」ってオーダーしてたんだけど

どれぐらい元祖に通ったら顔パスというか
何も言わずに好みのオーダー通してもらえるようになるの?
820ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/24(金) 16:53:02.75 ID:pbr6Eydz
顔による。
821ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/24(金) 17:05:43.96 ID:YNY0aeS1
顔パスをいいことに言いたい放題の変なオヤジを前に見かけた

「チャンポンもらおうかーーー!」
器を置いた店員に
「ここのチャンポンな出来るとの早かねーーー♪」
店員スルー
822 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/24(金) 17:59:34.87 ID:OaX07Uzn
俺は気分で注文変えるし、勝手に出てきたら切れるわ


出てきたの食うけど
823ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/25(土) 01:14:29.51 ID:CWl560gd
いつもベタカタネギナシを頼んでてあるひ家1に行ったら店員にベタカタネギナシですよね?って聞かれた
顔覚えててくれたのね
824ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/25(土) 02:03:09.85 ID:0QhHX8Uj
十数年前は
店に入るだけで
店員の小さいおっさんが勝手に
カタネギなしと硬いタマって言って持ってきてたわ
825ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/25(土) 13:43:39.14 ID:SQKReVJn
ネギヤマカタメンアブラマシマシで
って注文したらどうなるの?っと
826ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/25(土) 15:31:47.89 ID:yYbSS7xY
普通にネギヤマベタカタが出てくるか
「ネギはできん」と拒否られるかの2択だろ
827ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/26(日) 23:54:29.24 ID:54/1wUoR
>>825
ベタカタネギ盛りで、って
注文するんだよ
独自言葉で注文すると
うぜぇやつと思われるよ
828ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/27(月) 09:05:27.86 ID:5mOMeRW7
ネギヤマは通用するのでは?
829ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/27(月) 17:19:41.81 ID:bvExcdyF
二郎かよ
830ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/28(火) 09:04:55.51 ID:lR/I/pGj
そもそも>>1の注文例に「ネギ山」て書いてあるじゃん
831ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 08:31:44.14 ID:mJfzOgNc
食いたいが、この糞暑い中あそこまで行くのが億劫だ・・・
832ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 15:13:22.84 ID:/X433nM6
>>831
エアコンついてねー車かよw

暑いときほど熱いラーメンはありだけどな
833 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/30(木) 18:24:51.90 ID:ETVaLF3V
俺の車は自転だけど
834ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 23:18:16.85 ID:/X433nM6
チャリで5分なら全然おkだけどなw
それ以上は無理だな
835ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 08:45:42.86 ID:fhC1wooW
>>832
車とか駐車場代もったいないから行かない
836ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/02(土) 13:41:49.59 ID:7ugiTLJ/
>>835
わからんでもないw強制的にラーメン一杯500円になっちまうからな
元祖の上の駐車場は15分未満ならただにすればいいのにな
837ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/03(日) 12:54:14.63 ID:p+P5ZAhd
さっきちょっと嫌なきごとが・・・
ガキがごまの容器の口に指突っ込んで遊んでんの
親が注意しないことにイラッ
ガキが鼻をいじってちょい鼻水付きの指in再びごま容器
しかし親は注意なし
これが最近の親のレベルか・・・

おかげでごま使えなかったよチクショウめ!
右手前のテーブルのごまは要注意!
838ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/03(日) 13:07:40.54 ID:LRopqhov
そういう時は店員にいうよ。このガキが触ったから洗えとな。
839ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/04(月) 09:59:48.07 ID:Y5FfcChW
何か平和だな
840ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/04(月) 12:52:22.09 ID:0aXdg7rd
ガキが出来てから元祖禁止になった…
うちの嫁をどうにかしてくれ…
841ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/04(月) 12:54:58.18 ID:nWaopWEi
昼飯のメニューまで
馬鹿正直に報告してるの?
842ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/04(月) 13:28:07.94 ID:HvJj4c4t
糞餓鬼の下痢が一週間続きますように(祈)
843ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/05(火) 19:39:04.17 ID:18Nl3Dlr
チヨガキかな〜?
844ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/06(水) 08:50:59.26 ID:/7oIACad
>>840
何でや?
845ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/06(水) 13:25:00.70 ID:or/DpyXf
チヨガキって何?
846ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/06(水) 19:48:17.86 ID:A7wMfERK
>>845
福高生に聞いてみな
847845:2011/07/07(木) 01:12:40.16 ID:PPajQ3nV
まわりに福高生おらんからググってみた。

千代町の子らか…
ガラ悪っ!
848ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/10(日) 11:41:15.47 ID:SMLc1lrR
よっしゃ!
明日から、一ヶ月ほど福岡に出張だ。
禁断症状出てたんで激しく嬉しい。

まだ宿手配してないけど、赤坂周辺に取って通える環境作っておくぞ。
849ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/12(火) 18:46:11.28 ID:mhMN5lSI
>>848
よかね〜
うらやましか〜
850ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 08:42:34.67 ID:A5WyCury
うまやらしか〜
851ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 11:16:35.44 ID:54VitevN
たまには〜ケンカに〜負〜けてこい〜♪
852ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 18:23:58.44 ID:hHOzhrvn
ごめ〜ん
853ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 08:11:09.21 ID:gv8j1RSq
南方面に支店つくりんしゃい
854ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 15:55:58.64 ID:v6dpIx/Z
長浜まで行くのめんどいから
薬院か警固あたりに頼む
855ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 18:28:26.40 ID:xbTtqhl8
>>854
それいいね
856ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 22:01:16.55 ID:WDT8rYNM
じゃ西区にも
857ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 23:07:14.01 ID:WyH26MFS
じゃあ北九州にも
858ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/15(金) 00:32:44.20 ID:un9D+UIY
北九はモヤシ入りのラーメン食ってろw
859ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/15(金) 01:06:17.06 ID:QsUkZYaS
まずは天神地区に出店するべきだろ

あの悪臭をぷんぷん漂わせてる
ビックカメラ横の大砲ラーメンをぶっつぶして元祖にしてくれ
860ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/15(金) 09:18:28.59 ID:TNYRRxCH
是非、三越かパルコにテナントでw
861ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/15(金) 12:18:33.19 ID:DsLL61g6
>>859
あそこの周辺いっつも臭いな
大砲のラーメン自体は好きなんだが
あの周りの臭いは本当に不快だわ
換気扇にちょっと工夫するだけで
あんな臭いぐらい抑えられるだろうに
862ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/16(土) 03:41:07.53 ID:vtv6DZOC
>>858
本州から車でいくには遠いので。
863ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/16(土) 12:48:25.14 ID:PzfLteLp
>>861
うなぎ屋みたく集客のつもりでわざと漂わせてるか知らんが
あれはただの公害だな
864ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/17(日) 00:34:17.23 ID:I24uX8QH
>>862
m(__)mゴメン
865ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 08:37:38.41 ID:g5LPqspV
集計取りまーす。

ラーメンがきました。あなたはどうする?
1:まずスープをすすってタレを加える。
2:いきなりタレを加える。
3:絶対にタレは加えない。

俺は1なんだが、2の奴がめっちゃ多いことに最近気がついたw
866ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 10:13:01.38 ID:MrWgvBLt
>>865
オレの場合、最初はかけないでそのまま食べ、替え玉するとき少量入れる。
867 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/07/18(月) 11:31:40.61 ID:+a2q9lN0
俺クラスになると、来た時にスープの色見ただけで味がわかるからな
つっても、一杯目から入れるのはあんまりしないかな

その日その日の味を楽しむのが元祖だからwww
868 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/18(月) 11:58:55.02 ID:egoCJHTE
Bでいきなりゴマをじゃんじゃん入れ食う
869ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 15:01:53.56 ID:/vLmMEVG
うちの親父はラーメン(てかラーメンに限らず)が着たら
とにかく入れられるトッピング全部入れるタイプだわ

そんな父を見て育った俺は
まず味見。よっぽど薄くなきゃ一杯目じゃタレは入れない
他のトッピングも加えない

替え玉の時にタレをちょこっとだけ入れて
紅しょうが、ゴマを加えて一杯目とは違う味を楽しむ
870ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 19:02:16.55 ID:i1lL06VK
>>865
味が薄い時は肉でスープをしゃぶしゃぶすればいい
それだけで味の微調整が出来る
よほど薄い時以外は入れる事ないよ
871ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/19(火) 17:27:19.03 ID:AGAF0f6V
俺は来た瞬間のスープの色で判断してる週4回のプロ
872ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/19(火) 19:36:51.38 ID:As/1vk+v
>>871
www
873ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/19(火) 20:17:26.58 ID:jUylwHkt
>>871
そのぐらいの頻度で通ってれば顔オーダー通りそうだなw
874ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/20(水) 08:15:26.65 ID:MvtU0yXH
スープがピンク色になるくらい紅ショウガやたら突っ込む
875ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/20(水) 17:45:02.31 ID:eZxe9PRB
今は顔オーダーってあんまりないの?
15年前くらいに月三回くらい行ってたが
入るなりカタネギなしって勝手にコールされてたぞ
876ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/21(木) 01:03:10.40 ID:g/OaOGGl
常連さんにはあるよ
877ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 00:48:29.12 ID:2Adu38lU
初めて来たんだが、俺以外にちょいベタオーダーする奴いないのか?
878ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 10:03:58.04 ID:hP1DN2hq
替え玉食ってる途中で
やべえ・・・嘘だろ・・・食えねえ・・腹いっぺえだ・・・
あれ・・汗でてる・・・暑い・・・どうしよう・・・
半分くらい残して逃げた・・・うまかったのに・・残念だ・・
879ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 03:25:08.66 ID:xCrHIir8
ギルティ!
880ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 22:31:17.16 ID:QLBZAX0u
西新のじろうまるがマジで旨い
881ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 19:07:05.42 ID:Frd0aT9z
はぁ?
882ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 20:15:02.63 ID:6m+2++9/
元祖の時代も終わったな
コレからは御殿の時代
883ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 21:42:02.42 ID:b/RgGz5y
>>882
なにそれ?
884ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/27(水) 04:10:06.42 ID:HVOhfNuQ
>>882
ここでは話題にならないが
自分もかなり好き
あの独特のスープと固めんの組み合わせ
野田部ビルのとこによく行く
885ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/27(水) 12:00:53.38 ID:HQrJTCim
まだ行った事がないんですけど笹岡の基峰はどげんですか?
886ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/27(水) 12:13:47.60 ID:HkPBaMlY
>>885
美味いよと連れられていったが
いたって普通だった
何の印象も残ってない
887ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/27(水) 19:04:42.68 ID:WEgJ1hjg
>>885
見事にパチンコ屋に組み込まれてて吹く
888888ゲッター ◆6yJ7FYhJFQ :2011/07/28(木) 00:11:00.32 ID:XwU8yYCv
末広がり888ゲ-----ッツ!!!!!
889ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 01:54:39.16 ID:5jTRtAm0
>>886 >>887
大変勉強になりました!
ありがとうございます。
890ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 01:58:34.48 ID:wvf4OhtZ
由宇松本
埼玉県さいたま市北区
大宮郵便局近くにある博多長浜ラーメンの店
九州人の口に合って旨いっす
891ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 14:47:55.04 ID:6xAmw2aH
元祖の節電なんてくそくらえって感じの
エアコンの効かせっぷりは素晴らしいな

どこもかしこも生温い温度に設定しやがって
節電するのは構わんがそれを客に押し付けんな
892ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 17:38:03.89 ID:agHIeOBJ
今日の17:20頃に冷水器の近くで黒いTシャツで左ぎっちょで食ってた奴…

クチャ食いするな!
893ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 20:16:28.85 ID:yB8a87Fm
直接言えよw
じゃないと本人に伝わらないだろ
894ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 00:02:09.02 ID:tTIsYP35
>>892
ぎっちょは差別用語だぞ。
サウスポーって言えよ。
895ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 02:35:04.13 ID:E2bGGwIE
>>882
釣りか?
元祖近くの御殿、撤退したやんか!
896ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 07:50:12.01 ID:mJAsEIPm
ラー麦屋って美味いんだろうか?

麺で勝負してるって事かな?
897ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 08:36:22.14 ID:Ini41afi
>クチャ食いするな!

分かる ピチャピチャ クチャクチャ音たてて食う奴 
豚が餌食ってるみたいで食欲無くなる
898ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 16:57:40.24 ID:YBePRQIh
>>895
一心亭では?
899現場特派員ゆっき〜:2011/07/29(金) 19:11:52.03 ID:TEuOdOJm
>>897
お前はラーメン喰うな死ね
900ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/30(土) 01:24:11.64 ID:k1PSk1i5
899 :現場特派員ゆっき〜

こいつクチャラー確定
901ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/30(土) 10:45:18.34 ID:USYdjz96
>>899
冷水機近くでくちゃ食いしてた
ぎっちょ野郎の本人
キターーーー?
902ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/01(月) 08:31:49.68 ID:emHsov+E
現場特派員ゆっき〜
豚決定か
養豚場行けよ 豚が
903ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/02(火) 18:51:13.24 ID:RPjI7j52
俺は背広姿の中年小太り 頭モジャモジャのヤツが嫌い
904ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/03(水) 08:38:48.35 ID:SC/ZVKUh
如何にSEXYに麺と汁をススル事が出来るか思考中
905ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/03(水) 22:08:53.24 ID:ANENKi9G
現場特派員ゆっき〜
隠し撮り専門の奴だろ
元気一杯を隠し撮りしてくれないかな
隠し撮りしてばかりして
有名になり、店にサインまで残してやがる
何か勘違いしてると思うのは俺だけかな

906ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/04(木) 22:28:58.27 ID:sf6u4sNL
>>904
・ドンブリを持つとき小指を立てる
・前髪をたくし上げる
・汁を飲む前に膝を組む
907ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/10(水) 00:09:01.16 ID:Ov9LawQq
この糞暑さで元祖食べる気分にならないからか
スレまで止まってるな
908ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/10(水) 18:17:52.74 ID:Vp/Vk5gg
>>907
いまのうち喰っとかな、盆は混むぞww
909ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/12(金) 17:04:44.19 ID:yCBVhcZC
昨日食ってきたけど
家族連れで一杯だったな
910ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/14(日) 15:07:18.31 ID:la/6F2Gt
混どうかいな〜?
911ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/15(月) 09:47:56.71 ID:Z6wLDTVl
この盆の大行列に並んでまで食べたい俺は

Mの極み。
912ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/15(月) 10:02:37.67 ID:xd1xKRIx
ちなみに盆期間はどの店もやってるの?
913ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/15(月) 12:29:15.72 ID:cow4trxd
914ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/22(月) 07:11:30.28 ID:zlLWtm7c
このスレ終了したの?
915ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/23(火) 00:26:15.31 ID:MAuAW5bX
終了?
916ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/23(火) 23:27:09.22 ID:/L4HLKh+
始まった
917ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/25(木) 00:18:44.21 ID:679Z7ylZ
ダイエット始めて2ヵ月
禁断症状でまくりで頭が痛い


ナシカタ食いてぇ!!
918ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/25(木) 08:23:22.62 ID:X6wY3ctg
60越えの爺さんはナシカタとか頼む

919ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/25(木) 23:33:16.86 ID:q2Bjvy6+
食事制限でダイエットなんてやめとけよ
やめたらすぐにリバウンドするだけだ

摂取カロリー以上に消費すればいいだけ
2時間もプールで泳げば元祖三杯分ぐらいのカロリーは
余裕で消費出来るぞ
920ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/26(金) 14:26:32.36 ID:ioNNPbkl
復活アゲ
921ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/27(土) 23:34:04.41 ID:YIlCGOjz
今日の昼頃に食ったら
スープが激熱でやけどしちまったよ

ふくちゃんラーメンみたいな激熱スープだったぜ
922ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/29(月) 14:03:38.29 ID:4UvlFWpv
>>919
若干内臓にも負担がかかってんのよw
あと1ヵ月我慢できたら元祖に行く予定だ!
(常食にならんように気をつけて食う予定)
923ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/30(火) 21:48:38.13 ID:mdKhWODW
夜中はあまり客いないの?
924ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/31(水) 08:44:48.42 ID:TvDRlxf2
もう、かれこれ数年行って無い
県外の知人を連れて行くのは何処がいいですか?
何か似てる店舗が増えてる様で・・ 
教えてくだされ 教官殿〜
ちなみに金額は一緒?かな?
925 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/08/31(水) 21:21:17.09 ID:uLibNzgi
4つとも全部行く
926ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/31(水) 23:03:04.89 ID:UXt5xmuj
>>924
わざわざ県外からきてるのに
似てる店に連れて行く事ないだろw
ちゃんと長浜屋に行けよ
927ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 00:39:13.87 ID:Enk+sVY1
>>924
やっぱり初めての人連れていくなら「屋」だろうな
928 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/01(木) 01:05:41.97 ID:XOIyycAV
自分が一番と思うところに連れて入ったらええねん

ある意味、はなしの種に2でもいいだろwww
929ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 05:01:28.59 ID:kusbU8p9
家1にしとき〜
930ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 08:21:54.52 ID:OplqNUaG
何処が偽物か分からん分からん
931ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 10:42:02.04 ID:NEgrUUGc
昔の元祖を知っている俺にとっては、今あるのは全部偽物さ。フッ。(通ぶった偉そうな目つきで)
932ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/02(金) 15:16:22.46 ID:Fy+ZeEFx
家1にしとき〜


933ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/02(金) 23:56:40.36 ID:VVTbjpsp
パチもんの家はどっちもお断りです
934ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 00:07:47.33 ID:oRSBhUt5
どの店も今やパチもん。
己の舌が納得する店に行けばいい。
935ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 00:38:09.60 ID:LdStlalK
味がどうあれ応対がどうあれ移転先の営業がどうあれ元祖は誰がどう言っても「屋」だけ。
なんせここが「元祖長浜」ってのを最初に名乗り始めた店だから。これは揺がし堅い事実。
美味かろうが不味かろうが、初心者はまず元祖中の元祖の「屋」をまず最初に経験するのが
一番正しい順序だと思う。あとは個人個人の好き好きの問題よ
936ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 01:17:02.96 ID:X9+lcCAi
>>934
偽家厨はここから出ていけ
ここは元祖スレだ
937ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 13:01:22.52 ID:8J4tFQGd
昨日の昼行ったんだけど、隣に座った30代前半くらいのカップルが
「ここも観光地化したね」「そうだね」とか言ってたんで
昔から来てる地元の人かなと思っていたら
男の方が「替玉!ハリガネで!」と言い出してびっくりした。
938ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 14:20:29.42 ID:hVE9h9S0
元祖は4年くらい食べてないな、最後に食べたのは本店だ。
支店も券売機いれてから一度も行かなかったな。
あの頃と味はどう変わってるかな?
939ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 18:15:36.91 ID:f1wYqhYb
以前から気になっていたんだが「券売機」が嫌いな人多いよね?
なんでなの?元祖なんかじゃ食うの決まってるから逆に楽なんだけどな俺は
940ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 18:51:46.30 ID:YqWyav+k
1種類しかないとい、めんどくさ
941ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 19:26:01.91 ID:PjE17LZc
やかんに入ってる濃いダシをお茶と思ったのだろう湯飲みに注いでゴクリと飲んだ客を見たことあるよw
942ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 23:26:02.64 ID:hVE9h9S0
>>939
元祖は店に入るだけで注文もせずラーメンが出てくるという
ものすごく独特なシステムって感じがあったよな・・・
でも食券を買うっていうってことが注文したって感じがして
注文に関しては普通のラーメン屋と同じようになってしまった気がする・・・
943ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 16:07:18.17 ID:p4yPUSsf
>>942
確かにそれは大いにある。店内に入って、店員と目が合うやいなや、せいぜい
「カタ!」とか「ベタ!」っていうだけで出てきてた、あの自動注文システム?
はあの店ならではの他の店にない大きな特徴だったからな。だから券売機嫌う
やつの気持ちもわかる。俺も券売機制になって最初の頃はいざ食券買って、
券持って店へ入ったはいいがこの券って一体どうすりゃいいの?これからはどう
注文すればいいの?って逆にオタオタしたからな

でも手渡しで払う昔のシステムだと店員が客の代金チョロまかすから券売機方式に
なったのも仕方ない。でも、それもみな元を正せば元祖の経営者自体が元凶だけどな
944ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 16:24:13.77 ID:p4yPUSsf
まあ代金チョロまかしってのは別に元祖に限らず他にもある。
缶ジュースをトラックに積んで自動販売機に補充にくる例の兄ちゃんたちも結構
あれをやる、つーか前は結構やってたらしい。今はチェッカーみたいな機械と
会社帰らないと絶対開けられない金庫みたいな頑丈な鍵のついた回収代金投入装置
を車載してるからもう出来なくなってるけどね。帳尻が1円でも合わないと即刻バレ
る様になってる。

しかし現金って目にすると、つい出来心でフトコロに入れたくなっちゃうんだろな
人間てのは・・・

特に若いと尚更・・・
945ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 21:43:34.82 ID:zv4HwIC7
年少あがりを受け入れてたって話の
昔の元祖じゃさぞひどい事になってたんだろうな
946ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 11:57:34.36 ID:NX8q0wQC
たんぽぽ農場みたいだな
もう、終わったけどw
947ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 12:05:00.03 ID:/d+i6H9y
元祖の前の臨時駐車場(工事のバリケード)はまだ健在かな?
あれはかなり便利w
948ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 21:07:56.28 ID:5llM++T5
そんで元祖の今の営業時間は?
949ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 09:41:57.53 ID:HV8GqC9a
券売機の文句を言う理由がレベル低すぎて笑ったw
950ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 17:02:42.46 ID:Ebz9oLuj
まだ親指爪半分、丼に突っ込んで持ってきよるんか
951ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 19:06:12.78 ID:675SY6qB
分裂の原因って
もしかしたら券売機導入がきっかけだったんじゃね?

今までは旨い汁吸い放題だったのに
券売機導入でそれが出来なくなったからとか
952ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 19:36:48.65 ID:vcB3eWBu
ところで家1は行ったことないんだけど券売機無いよね?
店に入ると自動的に○ハ〜イって人数分の杯数が通されて
普通のラーメンが出てくるの?
953ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 20:05:37.97 ID:J6ATrBE7
>>952
家1では入店すぐに
麺の硬さはどうしますか?って聞いてくる
もちろん常連さんは自動オーダーなり

家1については
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1284480743/l50
954ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 23:14:32.60 ID:S/KMbCu3
>>944
東京にいたころ自販機から
飲みかけのお〜いお○が出てきたことがあるw
955ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 13:05:27.42 ID:jE02nbd5
替えネギ50円で出せばいいのに
一杯目のネギ盛りも50円で
そうすれば俺みたいな気の弱い人間も遠慮なくネギがたのめる
956ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 15:11:44.87 ID:n1MimRrO
無料だったのに50円とか今までのネギ盛り派が、はらかくやろ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 22:51:38.24 ID:RuoO00IY
でもまあネギ盛り50円は払ってもいいな。
958ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 23:05:05.06 ID:NJGofj+1
他所のラーメン屋なら
ネギラーメンってだけで50〜100円ぐらい高くなるのも珍しくないもんな
959ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 02:45:42.79 ID:dI9Dz2oJ
ねぎ派のあなたは
っ『住吉亭』
なんと更なるねぎ盛りも無料!!
960ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 20:02:26.33 ID:CQXHuO2b
>>959
どこんあると?
961ナシカタねぎやま:2011/09/12(月) 02:58:48.64 ID:k9dUZxJ1
【ご案内】新スレ建てました。

【カタ】元祖長浜屋について語ろう♪23杯目【ナマ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1315763760/
962 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/12(月) 04:11:20.47 ID:U6XXu2+8
はえーよ
ここ最近のスレの消化率見てから立てろや
963ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 08:25:22.38 ID:vRVN5Xri
住吉亭を知らん奴がおるな
県外か
964ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 10:36:20.64 ID:cKs9vuN2
生まれも育ちも中央区だけど知らん
965ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 12:49:58.76 ID:iaSSgC6N
住吉亭知らんとかありえん。友達も知らんとゆうことになる。

ありえん
966ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 12:52:00.23 ID:1JjUne3f
>>965
引きこもりならありえるだろ
967ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 14:01:08.09 ID:MjzJdhLz
無料駐車場超便利
968ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 15:50:00.22 ID:NOayFApJ
工事の為に仕切ってるところだよね?
あそこに停めて大丈夫なの?
969ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 18:49:12.65 ID:kKkTBDUJ
>>965
はいはい、大将大将ww
970ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 01:43:12.38 ID:eOe24dBs
>>968
もーまんたい
971ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 02:37:47.28 ID:XrdDUSxh
住吉亭ってやっぱ有名店なのか
こちらもお家騒道があったはず。。。
972ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 08:04:02.41 ID:iS01VH/L
聞いたことすらねーわ
973ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 08:24:40.10 ID:i7XahXQf
葱ラーメン頼んだ覚えは無いって位、葱盛りデフォのラーメン屋だろ?
974ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 12:45:43.88 ID:Qq6gT2o1
>>971
屋号パクリ店あったけど、すぐ潰れた。
975ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 15:42:50.86 ID:eOe24dBs
>>974
野間4つ角んとこの?
976ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 19:16:22.08 ID:MYC+sIFb
>>971
しらんやね
977ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 08:20:47.71 ID:mE04dxiN
>>975
頓珍漢降臨乙赤恥
978ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 11:19:40.57 ID:jlYgNS3P
住吉亭スレになっとるwwww

スレチついで質問
10年以上前に一度食べただけなんだけど
店の場所が今と違ったような・・・もしかして移転した?
979ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 12:58:13.89 ID:8+eNsQbI
>>975 そう。
>>978 そう。
980ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 03:35:26.64 ID:hZJz27Ll
住吉亭
静かな人気店
昼時はいつも駐車場満杯
店内も普通に満杯
でも回転は早い
デフォでネギが山盛り
なのにネギ山を注文する人も!
めんもスープも長浜系だが
スープはしっかり豚骨臭
辛子高菜とか朝鮮人参酢とかテーブルに置いてある
600円は高杉かと

スレ埋めは住吉亭ネタで?
981ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 08:36:35.92 ID:cuFQ6m7i
やっぱ三気だろ 
982ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 18:28:58.71 ID:4F4mKIum
元祖スレやないと?
983ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 01:07:51.47 ID:VrUZECcU
久しぶりに実家に帰るんやけどなんか店が移動したんやろ?
それと営業時間教えてちょうだい
おねがい
984ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 10:32:51.45 ID:3lYbR5Ul
店は旧本店のあった場所の裏手にある立体駐車場の1F
営業時間は俺が最後に見たときは25:30までってなってた
985ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 22:40:40.91 ID:6IlaJFbY
>>984
おお ありがとう!!
今から唾液が出まくってるよw
986ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 00:50:48.60 ID:1Ee2sLPL
>>974
水城にあった

三氣になる前
987ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 00:51:02.38 ID:apHrLfTo
988伝説の名無しさん:2011/09/18(日) 21:07:19.87 ID:/npvnlaF
再来週行く予定!
今から楽しみ!!
989ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 00:25:08.62 ID:Qs57oCXJ
久々に福岡出張中なんだが、どっちが家1なんだ?
990ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 00:35:22.84 ID:8Bt8n9xS
>>989
道渡った方。

1番遠い店。

991ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 07:56:42.61 ID:RpEqiwcR
>>989
店の入口にウチが本物ですって貼り紙してある方
992ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 09:37:29.12 ID:m/rtwknI
>>989
片側2車線の道路 那の津通りの南側に面したのが 家1
その少し東寄りの信号からすこし北に入り、さらに右折したところにある、立体駐車場の1階が 屋
993ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 19:22:53.63 ID:9NtKUTM1
994ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 19:24:56.82 ID:9NtKUTM1
995ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 19:31:03.30 ID:9NtKUTM1
996ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 19:36:51.43 ID:9NtKUTM1
997ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 19:39:03.52 ID:9NtKUTM1
998ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 19:41:06.74 ID:9NtKUTM1
999ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 19:43:27.44 ID:9NtKUTM1
1000ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 19:45:30.68 ID:9NtKUTM1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。