神奈川・相模原その42(相模原市内全域)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
相模原市全域のラーメン屋さんについて語ろう。
新相模原市の全域や、市の周辺地域もあわせてまたーりね。

でも市内の一部分だけ区切って○○から何`とか限定したり、
ラーメンに関係ない話を一方的に続けるとか、
特定のお店の宣伝カキコしたり、叩くのも禁止だよ。


2チャンネルは初心者大歓迎だよ。
でもな、世間のマナーがない者は排除されてしまう。
まずは、たくさんのスレを覗いてごらん!
あんたなら、すぐに解ると思う。
まずは自然体でおいでよ!
無理して明日来ないで良い。急ぐな。
まずは、たくさんの人と話してからおいで。
大切な友達になりそうだもんな。
マイペースでおいで!!
このスレが荒れたのは素人が多量に乱入したのが
原因だよ。昔は良いスレッドだったんだけどな
↓前スレ 神奈川・相模原その41(相模原市内全域)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1268689522/
2ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/31(土) 14:40:49 ID:sKnnW4W8
【過去ログ】
神奈川・相模原その23(相模原市内全域)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1140439770/
神奈川・相模原その24(相模原市内全域)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1147407945/
神奈川・相模原その25(相模原市内全域)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1155127213/
相模原その25(ホントはその26)
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1163263365/
相模原その27
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1169253689/
相模原その28
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1176553235/
相模原その29
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1186571958/
神奈川・相模原その30(相模原市内全域)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1194603905/
神奈川・相模原その31(相模原市内全域)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1202811639/
神奈川・相模原その32(相模原市内全域)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1209379488/
神奈川・相模原その33(相模原市内全域)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1217336122/
神奈川・相模原その34(相模原市内全域)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1224845062/
3ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/31(土) 14:41:56 ID:sKnnW4W8
神奈川・相模原その35(相模原市内全域)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1230376453/
神奈川・相模原その36(相模原市内全域)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1238617447/
神奈川・相模原その37(相模原市内全域)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1243762032/
神奈川・相模原その38(相模原市内全域)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1248084360/
神奈川・相模原その39(相模原市内全域)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1253711723/
神奈川・相模原その40(相模原市内全域)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1260976069/
おまけリンク
麺味録
ttp://ramen999.hp.infoseek.co.jp/sagamihara.html
相模原のラーメン屋さん
ttp://members.jcom.home.ne.jp/0538318501/_menu-sagamihara.html
ラーメン雑記帳
ttp://members.jcom.home.ne.jp/r32gtr/ramen/ramentop.html
4ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/31(土) 15:00:51 ID:hM+04Rpo
>>1
5ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/31(土) 23:40:47 ID:BIaqKz3N
>>1
そういや熱血さんが秋ごろ端麗系出したいって言ってたな。
近くにないからいいんでないかい。こもりくくらいか?
澄んだスープに鶏油、揚げねぎ、ほうれん草ってとこか。
大変そうだけどはんなり応援してるぜ。
6ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 02:31:05 ID:Pg0gCVpU
昨日熱血行ってきた。
今まではお店の人が一世代前のイケメン風な印象だったけど、
よくよく見ると意外と普通な感じの顔してる人だったw
まあ人の良さそうな雰囲気ではあったけど。
近所だし接客態度や味が気に入ってるんで俺も応援していこうかな。
7ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 02:56:31 ID:0iNW3dxW
>>1
最近規制多くて、スレ建てはおろか、書き込みも出来なくてめんどい

>>5
相模原で端麗系って、よっぽど何か無いと流行らないんだよな・・・
8ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 13:54:07 ID:5egJiSUg
神奈川県県央(厚木海老名大和座間綾瀬)ラーメン★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1266756501/
誘導されてきました
600円以内で腹いっぱい食べられるラーメン屋教えてください
9ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 14:31:54 ID:1hbxuc8y
貧乏くせ
10ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 15:44:07 ID:yYSMW53A
>>8
どれくらいで腹いっぱいになるのか分からんから何とも言えん
100gで満腹な少食ならどこでもいいだろうし、1kg食っても足りない奴もいるからな
118:2010/08/01(日) 15:51:40 ID:5egJiSUg
一般的なチェーン店の大盛りラーメンだとちょっと足りないか満足できる位です
二郎本店の小はちょうどよかったり多かったりします
安くても650円とかなら見かけるんですが、600円以下で探してます。
醤油でも味噌でもとんこつでもなんでもいいです
12ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 16:00:52 ID:yYSMW53A
650円ならスモジとか金太郎で調度良さそうだけど、600円ってあるかな?
13ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 16:26:16 ID:1hbxuc8y
こうらくえんで2杯食うか長崎ちゃんぽんで面増量するか
しかししみったれた奴だなwせめて¥700にしろよ
14ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 16:36:42 ID:zWhMYeoO
大五郎じゃね?
158:2010/08/01(日) 17:08:15 ID:5egJiSUg
700円ならココで聞く必要ないので。

とりあえず大五郎ラーメン行きます
長崎ちゃんぽんは十数年行ってないから久々に行ってみようと思います
スモジはなぜか行く度に臨時休業。
金太郎は知りませんでした。機会があれば。
他にも何かあればよろしくお願いします。
16ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 17:41:31 ID:y9WrAFAH
いっその事、自家製でも極めたほうが良いんじゃないのか?
そんなにセコいなら
17ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 17:52:29 ID:yYSMW53A
ちょっと前に藤沢スレでも600円で腹いっぱいになる店聞いてたのがいたけど、
もしかして同一人物か?
188:2010/08/01(日) 18:33:38 ID:5egJiSUg
別人です
藤沢は行動範囲じゃないですから
19ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 18:57:29 ID:GCCApvFL

熱血なんか恐そうだと思っていって
なかったんだが、ココみてそうでも
なさそうだったんで行ってみた。

醤油を食べたんだけどスープと具は
まあまあ好み、麺がちょい独特で
合わなかった。

接客は普通で恐くなかったなw
20ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/03(火) 22:21:27 ID:CI2/AC1x
test
21ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/04(水) 08:55:14 ID:gjO41xuo
600円で腹いっぱいといえば今は無きびっくりラーメンで3杯食えば500gぐらい食えただろう
その昔カインズホームの学生ラーメンは160円w値上げを繰り返し何時の間にか無くなった
どっかの学食に潜入すればそういうのまだあるんじゃね?
22ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/04(水) 09:28:18 ID:yOvMcTVa
実際のところ650円とか700円とか(800円とかw)の基本のラーメンの原価ってどのくらいよ?
23ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/04(水) 10:19:52 ID:AuOVWcwg
1/3
24ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/04(水) 11:16:56 ID:OAVykinn
>>23
ラーメンの原価率はそんな高くないだろ・・・
25ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/04(水) 18:03:53 ID:JKvNuhdF
30%を切るとスープの味が明確に落ちると
前にどっかの店主がテレビで言ってたような。
26ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/04(水) 20:41:46 ID:TG5z8Sfk
南橋本のぎょうてん行ってきた
ぎ郎目当てだったけど、町田店と比べてもあれならまあ文句ないレベルかな
野菜マシ(無料)にすると結構盛ってくれた
揚げネギや笑福門・篤にはなかった刻みタマネギもあったし
ぎ郎汁なしが900円と高い・汁なしキムチがないってのだけが不満
27ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/05(木) 04:38:24 ID:k+GvHM/r
これオダサガ町田家の隣のマンションっぽいなw
中国エステの看板あるし昨日警官が立ってた



マンション室内に変死体=中国人女性か−相模原

 3日午前9時45分ごろ、相模原市南区松が枝町のマンションの一室で、
女性があおむけで倒れて死んでいるのを不動産会社の男性が見つけ、
110番した。神奈川県警相模原南署によると、この部屋に住む中国人女性
(40)と7月上旬から連絡が取れなくなっており、同署は遺体の身元を調べる
とともに、事件と病死の両面で捜査している。(2010/08/03-18:03)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010080300777
28ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/05(木) 20:19:47 ID:OPgzADrr
>>8
普通に「ラーメンショップ」行けばいいんじゃないかな。
大ラーメンで600円。
29ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/06(金) 14:25:28 ID:dx3nGnJF
壱発ってすごくおいしい
30ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/07(土) 22:44:37 ID:GdiDkcV0
南橋本のぎょうてん行ってきた

ぎろう食ったけど、不味い
スープ単体なら味あるけど、麺をすすると薄味
きちんとスープ混ぜてないのか、上面の油と下のスープが見事に分離

開店間もないチェーン店で、若い店員があいさつできてない、というのも
結構驚いたw
31ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/08(日) 00:18:00 ID:A4k71Cyp
俺は町田家のスープが、好きである。
天下一品のスープは、大嫌いである。
このレス見て熱血に行ってきたが、
スープが「汁」ではなくドロリとした「粉湯」天下一品のスープだったので、
がっかりした。
やっぱり、町田家や光光家のスープがおいしい。
32ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/08(日) 00:22:13 ID:0KZSHDsY
>>30
「上面の油と下のスープが見事に分離」ってぎ郎なら当たり前だろーが!
自分の知識のなさを思い知れっ!
33ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/08(日) 08:26:01 ID:8vCjX6cQ
>>31
町田家と光光家じゃスープ全然違うじゃん。
光光家のがおいしい。
なんで近藤家じゃなくなったのだろう。何も変わってないのに。
34ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/08(日) 09:05:25 ID:C/g/YdpX
ようやく、相模原5丁目の花月が、内装の工事を始めそうだな。

>>31
天下一品のスープは、たしかにまずい。


35ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/08(日) 10:12:33 ID:ZI5/BQEj
花月か・・・
店舗開発担当者は責任とらされるぞw
36ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/08(日) 10:17:54 ID:+doMZSR8
泥スープの店も、家系やラーショ系、魚粉系には言われたくないだろうなw
37ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/08(日) 16:07:43 ID:a+sjvU8W
>>32
そんな知識でえばるなよw

しかしなんでそんなことやってんだ?
想像すると、かなり気持ち悪い
実際食った人からも不評だし

やっぱ32のネタなんかなw
38ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/08(日) 20:32:17 ID:5qRN1IyM
30はラーメンをしらないな。
ここにくんなks
39ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/08(日) 22:39:19 ID:Jy7DBYpv
ぎ郎なんて俺も知らない。知りたくも無い。
40ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/08(日) 23:50:34 ID:G3l9FJmV
>>33
光光家は水道水味でカルキ臭が半端ないし糞不味いよ

ところでやはりオダサガ町田家のマンションの上の階にある中国リラクゼーションエステで
殺人事件起きたな
店員の中国人の女が絞殺死体で見つかったんだと
犯人はまだ見つかってないんだって
怖いね
41ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 00:18:13 ID:/B32n6bh
>>40
それを言っちゃ、どこのラーメン屋も水道水からスープ作るでしょ。
光光家で食べたことあるけど、カルキ臭なんてしなかったし、
町田家本店の店内の汚さに比べたら矢部店なみに綺麗だし、
それこそ、天下一品の泥糞スープに比べたら、美味だよ。
42ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 03:21:29 ID:zmvcxnUU
水道水から作らん店もあるようだ。浸透濾過水使ったり。沢にいって水くんできたり。最近の水道水はまずくない気がするけど。
カルキ臭いって昔の話じゃない?
43ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 03:47:32 ID:xH+tP9Hv
夏場に放置して腐らせた水で作ったようなスープ
あれが旨いって味覚障害としか思えん
天下一品と同じくらいまずい
44ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 03:54:36 ID:4pgXkmBn
>>43
それって例えば何処の御店ですか?
具体的に御願いします。
45ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 04:16:51 ID:xH+tP9Hv
近藤家だよ
今も店の名前が変わっただけで味変わらないらしいな
46ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 04:42:39 ID:4pgXkmBn
>>45
回答、ありがとうございます。
自分は家系も割と好きなのですけど、
そちらの御店はあまり評判が良くないようなので未訪でした。
今後の事も含め参考になります。
47ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 07:08:56 ID:JJzXUJW2
よくわからないけど
カルキ臭じゃなくてハイターの臭いがきたんじゃない?
48ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 07:19:42 ID:2mDONgIE
43〜46
夜中に見苦しい自演行為だな・・・

なんの恨みかしらないが程ほどになw
家系は15年は食い続けてるが近藤家はトップクラスのウマさ。
濃厚ドロドロしょっぱスープしか旨くない奴は
普段何を食ってるんだろうな。
49ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 07:24:57 ID:xH+tP9Hv
薄くても旨いラーメンはたくさんあるけど
近藤家はトップクラスのまずさだろ
腐らせた水味
50ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 07:39:30 ID:4pgXkmBn
自分に都合の悪い展開を、「自演」と決め付けるのは
それこそ見苦しい行いだと思いますが・・・

ID:xH+tP9Hvさんの為にも、一応、言っておきます。
51ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 08:02:21 ID:xH+tP9Hv
近藤家の汚い顔の兄ちゃんが書き込みしてるんじゃないの
ガラガラなのがすべてだよ
近藤家のラーメンは超まずいから人が来ない
52ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 14:05:23 ID:MSprMjh4
>>19
せっかく熱血に行ったのなら醤油じゃなくて、豚骨の方を食べましょうよ・・・
53ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 14:24:28 ID:xu+kDfdn
いや言ってやろう。
光・光家の一番のうまさ。
それはとき玉。
あれはうまい。

カルキ臭とか書いたksは
らーめん食わないほうがいいぞ。
もう語るなks。

チャーシューだけ
光・光家しっかりすれば
絶対客戻る。

多少リスクをしてでも特製チャーシューを出すべきだとおもう。
町田家の評価が高いのはバランスがいいから。

光・光もがんばれ。
不味くないから安心しろ。

@はその批判した奴の店を特定したいな。

なぁ〜そこのお前!

お前だよ。

つーか零も一汁も潰れちまったんだな。
がんばれらーめん屋。

54ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 14:30:51 ID:xu+kDfdn
何度も書いてるけどさー花月のスープは湯せんで温めて
ハサミで切って器にジャーって流すんだよ。

味はいいかもしんないけど
オレがここで書いてから
花月のカウンターが
白く覆われてさ・・・
見えなくなったのは事実なんだよね。

あれ以来花月いかなくなったわ!

@あんあんの味が最近良くなったなぁ
ラーショの中で一番はあそこだな。

あとはおやじのつけ麺うまかったな。
そんくらいかな。

55ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 14:42:30 ID:EXNN7hrX
気の触れた方がいついちゃったな。
56ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 18:21:15 ID:2mDONgIE
>>53
とき玉旨いのな。
絶妙なマッチング、今まで敬遠してて損した気分だ。
確かにチャーシューは飯食いのおかずとしてはダメだな。
でも近藤一派のトレードマークみたいなもんだし
俺はあの味の無いモモチャーシューでいいよ。

49-50
10分前後で連投すんなよ バレバレだろw

>自分に都合の悪い展開
しらねーよw 別に俺は好きだというだけで嫌いな奴もいて当然。

>腐らせた水味
でもこれは悪意あんだろ。個人の旨い不味いと度合いが違うんだよ!
57ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 00:16:04 ID:UhIuXXUn
数年使ってないような錆びついた蛇口捻ったら光光家のスープ出てくるよ。
58ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 06:41:24 ID:kQECI8wp
おいおい、もはや営業妨害だろ。
59ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 09:44:33 ID:gpp/zvO2
オレも家系好きで町田家矢部店大好きだが、
近藤家→光光家で食ってうまいと思ったことはない。
スープの旨味が弱くしょっぱくて油っこい。

あの味が好きなのは勝手だが、
批判する相手にことごとく噛み付いてると
頭ヤヴァイ奴としか思われないぞ。
60ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 12:52:57 ID:Xvu+1It8
オレも家系好きで近藤家本店や光光家大好きだが、
町田家で食ってうまいと思ったことはない。
スープの旨味が強くしょっぱくて油っこい。

あの味が好きなのは勝手だが、
批判する相手にことごとく噛み付いてると
頭ヤヴァイ奴としか思われないぞ。
61ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 13:33:54 ID:FuO2UOCM
本人はおもしろいとおもたんだろうな
62ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 14:35:47 ID:UhIuXXUn
家系で一番まずいのが光光家なのは確定してる
63ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 17:10:23 ID:Xvu+1It8
>>62
君、家系たいして食ってねえだろw
好き嫌いは好みだからどうでもいいが確定などとほざくなら
50店以上食え。 コレは命令だ。
64ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 17:29:00 ID:Xvu+1It8
>>61
面白いと思ったわけじゃないよ。
反対が成り立つ事書いてるからたんなる嫌味のつもりだ。
個人の好き嫌いは自由だが言いっぱなしでいいだろ。
旨い不味いの応酬合戦は不毛だから。
ただ、あまりにひどい事書くバカはなんとかした方がいいと思うな。
俺は昔から近藤家好きです。
町田家はトンコツ濃度高すぎと量が少なく値段が高い印象でイマイチだ。
65ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 17:53:25 ID:KjM8G4vy
確かに一度横浜にある10店舗でもいい
家系食いまわってみな。

近藤一派がうまいことがわかるから。
特にとき玉。

おれは町田家も好きやな。
あの2店舗はレベル高い。
66ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 18:28:15 ID:NvgjKRcU
光光家より、韋駄天のが不味い
それより不味いのが、古丹のラーメン
古丹より不味いのが、熱血
全国一不味いのが、天下一品の泥糞スープ
67ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 19:54:03 ID:lK8L7DWv
光光家は同意だけど、熱血のとんこつのとろみは癖になるけどなあ。
68ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 20:00:23 ID:Xvu+1It8
>>65
近藤家好きがいてうれしい。
光光家では必ずとき玉を頼むよ。ウマい!
最近は原点回帰ってわけでもないが
直系の横横家にもよく行ってる。
味は文句なし、接客は最高、トッピング安し!
店が狭いのが難点。
遠いけど三浦半島ツーリング兼ねてね。
69ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 20:26:48 ID:IoB7K+SH
今の光光家が美味いかどうかって話はともかくとして
昔の近藤家@相模原店を知っている自分からすると、著しく
レベルが下がっているのが悲しいんだよね。

まあ、同じ家系の劣化コピーであるとき玉やキャベチャー出してた時点で
今の惨状は想定内だったのかもしれないが、、、

美味いと思ってる人は、試しに余所の美味い家系を食べながら
2〜3ヶ月、間を空けて、それから再食すればわかると思うよ。
70ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 21:08:46 ID:QAZ307WQ
先日、横浜で吉村家食べたが、圧倒的だな。うまかった。
町田家もまあまあおいしいと思うけれども
吉村家と比べるとやっぱり落ちるね。
71ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 21:20:01 ID:kQECI8wp
ビデオも売ってないしな。
72ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 21:23:16 ID:Xvu+1It8
とき玉ってオリジナルどこなの?
家系は相当食ってるけど近藤家がオリジナルだと思ってたよ。
昔の近藤家が旨かったのは認める。
短命だったつきみ野店なんてすげー旨かった。
今や不味い大勝軒が同じ場所で超繁盛している。
店名のブランド化も大事だね。
73ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 21:54:57 ID:oXwwYfPn
そもそも家系はマズイw
74ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 21:56:33 ID:lDrF7kco
元祖ときたまは大山家じゃない?
吉村家と町田家をくらべるのっておかしいだろ。
吉村家はしょっぱさ全開系。町田家はスープ濃い系。ほかに家系でもバランス系もあるし。それぞれの中で比較するなら納得はできるが。
75ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 01:04:26 ID:Ytyi4iSc
相模大野 がんや!
76ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 02:38:12 ID:9efkMoNs
がん家は、もはや家系とは言えないような感じじゃない?
麺もあれだしなぁ・・・

この界隈だとベストは奥津家かな
まあ、住所が町田になるので
若干スレチになってしまうけど
77ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 03:29:22 ID:/XYKaHis
奥津家、町田家、相南家が御三家だな
78ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 03:33:45 ID:EeDcv1v/
ヨシムラやが美味いってよくわからんのだが、本当に美味かった?いえケイ本山だなんだと店はほざいてるが、雰囲気だけで言ってない?

ヨシムラは昔も今も美味くはないぞ。

家系なら六角家か本牧家。
79ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 04:11:24 ID:/XYKaHis
御三家系に
葵亭、支那そば、からいもん、三浦屋、菜かむら、おがわや、一刀斎が
相模原周辺ではレベル高い味の店だよ
80ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 07:45:36 ID:cj0p+rV3
>>78

六角家はレベル低くてありえない・・・
吉村屋が嫌いで本牧家勧めるのは、しょっぱさが苦手な人なのかな?
81じじい:2010/08/11(水) 07:57:09 ID:NugayOqq
六角家=本牧家>>吉村家の人は、20年近く前に食った人じゃない。
家系の昔はそんな感じだった。後、磯子の壱六家も評判よかったね。
82ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 08:05:17 ID:o/fqnGiy
スレ違い
83ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 10:02:29 ID:cj0p+rV3
まあまあ、そう堅いこと言うなよ。ラーメンに関係ない話だったらともかく。
84ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 10:44:25 ID:Uif2aSLF
俺家系ってどこも同じ味にしか思えないんだよなあ、多少油が濃いとかぐらいの差
じゃね?
85ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 10:54:20 ID:8a5uuw1l
家系はかなり違うよ。
吉村家、六角家、町田家、本牧家、壱六家、それぞれ食べ比べてみたらわかる。どれがうまい、まずいではなくどれが好みかがわかると思う。
挙げた店は一例です。食べ比べの組み合わせの。
86ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 14:17:08 ID:DG3U95lz
光光家、盆休みとるみたいだね。
店員がうれしそうに話してた。
87ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 14:56:06 ID:2tiS9xfv
家系だったらハウス加賀谷が好きだな。
88ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 19:14:07 ID:Sgh3ruV2
>>52
そうなのか。初訪問だったので無難に
醤油にしてみたんだが。
今度は豚骨いってみるよ。

Daichanなくなったんだな。好きだったんだが、
一度すげータバコ臭くて、それ以来行ってなかったんだよなぁ。
食堂は全部禁煙化してほしい。メシマズくなるから。
吸う人にはスマンが食べ終わったら全力で外行って
吸っていただくわけにはいかんのじゃろーか。
89ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 20:00:32 ID:VY7c2hl7
吉村家はしょっぱすぎてなにがなんだかw
味とかそういうレベルではなく、ただしょっぱいだけ

あれ食って喜べる人が多いのはホント謎
普通の店では、調味料でビタビタに浸け込んで食ってるのかねw
90ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 20:00:38 ID:+iBR39dc
>>88
禁煙・分煙のできていない店は、食べ物屋としては下の下。場末もいいとこ。
91ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 20:47:22 ID:BleYS9W7
大ちゃんは移転する前行ったが常連客の犬をカウンターの椅子に座らせてたのを見て二度と来るかと思った
92ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 21:42:57 ID:8a5uuw1l
相模原近辺では、ながはま、壱発、ラーショ、まんぷくが好きなおれはうま味調味料に完全にやられております。
うま味たくさん入ってるお店、他にないですか?
93ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 21:56:19 ID:KobiSy5Z
やっぱり村田屋の味が忘れらんない。味が濃いけれど、インパクトあるし、大将の人柄も良いよな。
94ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 22:30:11 ID:H11K/AJt
>>78
株式会社ヨシムラジャパン

神奈川県愛甲郡愛川町中津6748


95ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/12(木) 14:31:20 ID:lclo2Vbf
>>88
埋まってるカウンターで吸いだす奴って頭イカレてるよな

灰皿がある以上何とも言えないが、
酒出す中華料理屋ならまだしもラーメン屋は全面禁煙でいいよ
96ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/12(木) 15:08:37 ID:xqtNTGsr
神奈川県では、受動喫煙による健康への悪影響から県民を守るための新たなルールとして「神奈川県公共的施設における受動喫煙防止条例」を制定しました。この条例では、不特定又は多数の者が出入する室内又はこれに準ずる環境を対象としています。
・学校、病院、商店、官公庁施設など(第1種施設)→禁煙
・飲食店、ホテルなど(第2種施設)→禁煙又は分煙
・施行日 平成22年4月1日

97ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/14(土) 04:15:37 ID:iLXzRnd/
テス
98ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/14(土) 05:23:09 ID:Z4C5M4x5
今の神奈川で禁煙じゃないラーメン屋なんかあんのかw強気な店主さんだなw
99ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/14(土) 21:05:18 ID:JKh+5HE1
南橋本のぎょうてんや、つけ麺がおいしかったんだけど、食い終わって
物足りないなと思っていたら、そういえばチャーシュー等の具が入っていなかった。
ここのつけめんはもともと具なし?
100ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/15(日) 06:49:26 ID:9EKtlXn6
相模原のラーメン知りたければ、この神ブログを読め
http://9153.jugem.jp/?guid=ON
101ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/15(日) 08:41:37 ID:+9Xsn1gz
>>100
一店舗に2行程度しか書いてない様だが、
そのブログのどこが神に当たるのか逆に聞きたい。
102ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/15(日) 12:02:23 ID:AkEF3JFk
ぎょうてんやに行ってきた。

厨房の手際が悪いね。
麺をゆでているときに箸で乱暴にかき混ぜすぎて、
短く切れた麺が大量にどんぶりの底にたまる。
玉子の黄身だけをすくえるスプーンですくうんだけど、
毎回失敗して黄身が破れたのを食わされた。

チャーシューは、300円のやつを頼んだけど
鉄板であぶって出すだけだったような気がする。
あれなら普通のチャーシューでいいかな。
でも、普通のチャーシューはパサパサだったな。

ホールのバイトはおしゃべりに夢中でうるさかった。
103ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/15(日) 12:22:52 ID:EllPdBKE
キリン食堂行ってきた
中華そばと言うから昔ながらの感じかと思ってたら
スープは富山ブラックみたいな感じだね
麺は川崎にあるめじろの細麺みたいな感じ
富山ブラックは好みじゃないけどキリンのはいい感じ
でも、この手の醤油味は苦手
この感じで塩なら好みかも、塩にしておけばよかった。

しかし、ここも濃いね
金太郎ラーメンやスモジ食べた後ぐらいな口の中気分
104ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 01:06:16 ID:Rq+E8pcD
濃いのは味か?
化学調味料か?

105ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 08:36:45 ID:rGMpXexA
醤油、塩、キモヲタ
106ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 17:10:10 ID:LE0oXMB2
橋本駅周辺も、ラーメン店がいくつもありますが、
お薦めの店、ありますか?
また、下九沢や大島周辺のお薦めの店、教えてください
107ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 18:03:44 ID:PoA8mKyq
>>103
キリンの醤油が富山ブラックって、
富山で食べたことあるのか?
まさかビナウォークかカップ麺しか食べたことがないんじゃ?
「車庫前系」を調べてから書き込みしろ。
でもこいつが潮ソバを食べたら
もっとトンチンカンなことを書きそうで楽しみだw
たしかに中華そばの味は濃いが、
キリンと金太郎とスモジを同列に語ってしまう舌の持ち主だし。
108ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 18:54:06 ID:pOMbhaeB
今の時期は光光家の冷房ガンガンがありがたい。
寒いぐらい効いているが、ラーメン食い終わるとちょうどいいし。
中途半端にしか効いてないとこだと、暑くてつらすぎる。
109ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 19:02:22 ID:zwVqc3xg
富山の大喜は激しよっぱくて胡椒ビリビリ。きりんは和歌山系ですよ。
色で判断するなら新福菜館だろ。
110ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 22:01:55 ID:53M6xKz4
ぎょうてんやは昔に比べて美味しくなくなったよね。
光光家って、アイワールドに割と近いとこにある店ですか?
行ってみたいんだけど、昨日は閉まってた。さすがに盆は休むよな…
美味いですか?
111ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 23:36:57 ID:oR6cF7ON
>>106
ドラゴンラビッツの塩と太尊のみ。
112ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 03:55:05 ID:JOit0erE
しょうゆのおがわやが好きです。
小川流のつけ麺も好きだけど、麺にもう少しモチモチ感がほしい。
113ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 10:45:11 ID:GHSJ2LIU
>>107
おまえすげぇな
まさにビナウォークでしか食べた時ない
でも8割方スープの作り方一緒だろ?
ビナウォークのはそば汁みたいで
キリンはラーメン味が多め
独特の醤油味は基本一緒だろ

キリンと金太郎とスモジのスープの塩分濃度はほぼ一緒だと思うよ

いま一番したいのは早く潮ソバを食べてお前を楽しませたい
114ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 11:03:47 ID:ohz8lv1U
>>110
16号沿いでアイワールドからも近いです。
今日からやってると思うんですが。
同じ通りに町田家もありますが、どっちも味が濃くて好みは分かれそう。
115ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 12:53:55 ID:GHSJ2LIU
キリンの前通ったけど休みみたいだ

今日は昼にKAZEの極太DaY食って
夜はスモジだと決めてたら
KAZE休み、スモジ昼のみだってさ
KAZEまで行っちゃたからこもりくまで行ってきたよ
こもりくそこそこ客入ってるね

116ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 14:05:58 ID:z4F6DnG8
>>114
ありがとう!
でもあの通りの町田家、俺全然ダメでした…
家系ならなんでも食えると思ったけど、唯一の店です…
光光家も行ってみます、でも今日は暑すぎてラーメン食えない
117ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 14:13:22 ID:/TuU/ILp
>>116
今日はマジ暑いなあ
家系じゃないけどおやじの冷やしつけ麺はオススメだよ
118ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 14:57:38 ID:dyXeBqlf
>>117
あれ大好きなんだけどさ
正直ごまだれの冷やし中華をつけ麺にしたみたいだよな
119ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 22:36:07 ID:kXZQcfo7
ぎょうてん屋でぎ朗食ったけど
あれだったら金太郎のほうが好みだな
醤油が強すぎる気がする
120ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 23:41:32 ID:cx6ENPCJ
>>106
ガキ大将も俺は好き

>>119
金太郎は金太郎でライト過ぎね?
KAZE>>>>三浦屋>>学、金太郎>>ぎ郎
121ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 23:43:54 ID:+QAPfZft
なんだかんだ、いろんなラーメン屋に行って、疲れちゃったんで、
口直しに星ヶ丘の「めんめん亭」のラーメン食ったら、おいしかった
122ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 00:17:01 ID:06HWW7iS
焼豚(叉焼)のうまいところってどこだろう?
123ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 00:27:37 ID:n6uiWuEs
今日ぎょうてんやに行ったら、カウンターに写真入りのメニューが
おいてあった。
アンケートもおいてあったけど、接客態度についてフィードバックを書いたアンケートを
本人に渡す人がいるのかな。
124ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 03:57:16 ID:kMWM/TL1
正直、ラーメン屋で一番うまいのは
中国人ラーメン
間違いない
125ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 09:39:03 ID:jz95pba7
ようしゅうしょうにんと、こうしゅうひろばの関係について知りたい。
126ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 17:36:26 ID:IIfo2er2
久しぶりに金太郎行ってきたんだけど もやしの量は少なくなってるしチャーシューはペラッペラでスープは食塩水でしょっぱいだけでガッカリしたもう行かない。
127ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 18:05:14 ID:yClew2HT
幸楽苑、王将、東秀、日高や、JNファミリー内の中華屋。
美味い順にお願いします。
128ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 18:53:46 ID:LvmBocj9
チェーンだったらラーメンショップも入れてやってくれ。
ラーメン400円くらいからあるし。

○○家もチェーンだったけか?
129ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 21:50:20 ID:92r1eno2
金太郎俺は好きだけどおおむね不評だね
ひさしぶりに天下一品食ったら美味かった
やはり金太郎とか天一とか下品な味が良いな
130ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 22:16:08 ID:nX20zvzb
天下一品の、泥糞スープラーメンのどこがうまい?
下痢便の少し固めだろ
131ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 22:45:28 ID:jz95pba7
好みなんだから、どこが?って聞く意味ないな。あとがんす。
132ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 23:11:01 ID:kMWM/TL1
金太郎ラーメンは美味いし日とそうでない日がある
133ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/19(木) 00:02:21 ID:ydoLN3Un
>>130
日笠陽子ディスってんの?
http://blog.livedoor.jp/hiyonikki/archives/1446822.html
134ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/19(木) 02:14:43 ID:Sk64waEe
>>112
小川流が好きでよく行くよー
でも、他の客の話を聞いてると、二郎系と思って来てる人が最近増えてるようだ。
共通点(量の多さや野菜やら)は多いけど、個人的には違う気がするんだけどなぁ…
135ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/19(木) 10:53:27 ID:OZyQ3AAS
小川流は近所だから行く、近所じゃなかったら行かない
1度大盛り頼んでスープの少なさにビックリした
二郎とは全然違うでしょ

そういえば金太郎、味噌ラーメン出したんだってね
136ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/19(木) 13:56:58 ID:EmloTMLz
横山にあった「ばんぶう」って今麻溝に焼き鳥と惣菜の店でやっているんだね。
スレ違いでスマン
137ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/19(木) 17:58:34 ID:8JyN3z/r
渋谷の小川は二郎系にしてまた戻してと迷走していたね。
閉店・移転だそうだが
138ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 00:20:47 ID:eaTo+luR
風龍はどう?
139ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 21:44:39 ID:46TpvwMa
風龍って?
と思って検索したら「東京の」博多ラーメンチェーンなんだなw

博多には店舗無いみたいだし、味とかはあっちの人が食べたらどう思うんだろ。
140ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 23:30:48 ID:DUYkENV6
相模原で一番おいしいラーメン店
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282314533/
141ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 03:20:05 ID:FzlfpeNT
風龍はチェーン店とは全く関係ありません。
こだまの中の人が博多風ラーメン出してるだけ。
142ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 07:05:18 ID:oGj+ATVN
やっぱりそうか。
こだまの店員ぽいなーとは思ったんだよね。
143ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 07:25:49 ID:hRfcQ/tK
8/20オープンの相模大野ステーションスクエアの、ちゃぶ屋って誰か行った?
144ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 15:54:45 ID:a0p2clMu
採点くんの母校が決勝でボロ負けか…
145ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 17:07:08 ID:SuJk4dBz
最近、上溝ラーショがいいス。
なんか、湯切りの甘さとか許せるあの感じがたまらない。
146ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 17:47:59 ID:uwXQH1ID
いまだに上溝のラーショ行ってない。
おすすめラーメン教えておくれ〜
147ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 17:53:20 ID:UjUj+uFI
カインズホーム城山店のカインズキッチンの台湾ラーメンが、おいしい。

148ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 18:23:31 ID:RGXMKEv1
それ、練馬ってところ?
横山のラーショ(庵庵とか一発)とはかなり違う?
149ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 20:03:27 ID:XYoLZrJz
上溝の店ってそばもやってるとこ?ここも餃子やすいんだよね。
150ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 20:09:48 ID:6NkVM6Xi
>>143
もんじぇの帰りにちゃぶ屋行ったよ
700円のちゃぶとんラーメンはまあ普通のとんこつ細麺だな
替玉が30円なのはいいと思う
無料クーポンのアイスが一番美味かった
151ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 21:58:31 ID:Z+xhLNx4
>>149
そこは村富線のとこだと思う
152ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/22(日) 01:03:41 ID:DCmDmRzu
ちゃぶ屋行ってきたけど前の店つぶれていたんだな
700円なら普通だけどチャーシュー1枚つけて千円だとなんか高いような
光麺によくいってるせいかいろいろ具が少ない気分になる
とんこつ食ったが味は上の人も書いてるとおり普通
とりわけうまい訳でもまずい訳でもない

餃子はすげえうまかった
シソが入っててさわやかさが口直しになって何個も食えるし何個も食いたい
でも醤油入れが小さくて深いタイプだから食いにくかった
あとなんか開店して慣れてないせいかしょっちゅう物落とすし怒鳴ってるしで厨房が騒がしかった
153ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/22(日) 07:29:47 ID:5NAczfGn
ZERO1の替わりか。CHABUTON。
町田東急から移ってきたわけか
154ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/22(日) 08:57:40 ID:k83AaWW8
花月に変わってほしかった。
でも、あのテナントは集客力ないでしょ。人の流れが逆。再開発でさらに孤島みたくなるな。
155ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/23(月) 15:13:40 ID:l+MNzpQy
わざわざラーメンのしかもちゃぶ屋食いに8階まで上がるっていうのもなんか
すごいよなww
156ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/23(月) 16:30:30 ID:O9bPC5D3
>>155
駅の連絡通路からエレベーター使えば何の苦労もないけどな

まあ食いに行くかと言われたら行かないけど
157ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/23(月) 18:00:06 ID:CLoT1CYP
昨日、光光家のおやじ、電話ででっかい声で競馬の結果をしゃべってた。
家で録画で見る楽しみがなくなった。
おまけに俺の馬券はずれてた。
158ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/23(月) 19:25:27 ID:bwru/hHF
相模原5丁目花月が、嵐に変更。
いつ、再開店するのかな。
159ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/23(月) 22:42:17 ID:JyNM1KYP
>>155
エレベーターで10秒くらいで行けるだろ
お前は階段でも使ってるのか?
160ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/23(月) 22:55:30 ID:XP7VhNUb
南橋本のぎょうてんやの近くのアパートに住んでいて
よく店の前を通るんだけど、先日昼間に通ったときに
麺を入れてる(と思う)の木箱が入り口の前に積んであって
チラッと見たら大量に蟻がたかっているのを目撃して、
もう、それだけで俺は無理。
161ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/25(水) 11:12:05 ID:CfYqJqZc
花月と嵐では、何が違うんですか?
162ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/25(水) 16:05:31 ID:8i+IvqxY
16号沿い、警察署の近くに魁力屋というのができるみたい。
まだオープンしてないようだが、赤い看板で目立っていた。
町田家、光光家のライバルになりそうだ。
163ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/25(水) 16:27:12 ID:OgkX3hrW
最近かず屋本舗がシャッター閉じたままだ

結構好きな味だったんだけど、やっぱダメだったのかなぁ・・・
164ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/25(水) 16:43:29 ID:8i+IvqxY
>>163
あそこ、ずっと前は大久保家本舗だったよね。たまに食いに行ったな。
その後、別のラーメン屋にかわって、今のかず屋だっけ。
まあ、場所が悪いわな。相当、うまくないと残れないと思う。
165ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/25(水) 16:57:09 ID:V6c+lOzP
でもあの辺まともなラーメン屋無いから穴場のはず
166ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/25(水) 20:23:13 ID:E+fDiqup
ちゃんぽん野郎結構イケルよ。
167ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/25(水) 23:48:39 ID:H+TdJmzO
オープン以来でぎょうてん屋に行ったらの
オープンスタッフにいた中国人バイトがいなくなってたな
168ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/26(木) 07:29:28 ID:YqPsMceq
中野のZERO1もCHABUTONにかわっていた。
撤退の方向なのかな。ZERO1
169ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/26(木) 09:11:41 ID:xVYinwbh
>>168
サイト見るともう5店舗しか残ってないみたいだな
橋本店はまだあるようだけど
まあどっちにしろグロービートだし、流行りによるんだろ
170ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/27(金) 15:58:51 ID:108yz4n7
16号赤男爵のとなり
京都白川 魁力屋 ができるようだ。工事中
171ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/27(金) 18:29:47 ID:8uuZgjpO
172ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/27(金) 18:32:12 ID:ymXMY7IA
魁力屋、横浜市都筑区の方にも少し前に出来たけど結構評判いいよ。
店大きいけどちょっと混んでる。
173ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/28(土) 00:30:27 ID:ma5vQ9vq
KAZEの極太豚郎、9月から再開予定だったのが延期して当分なしになったのか
仕方ないから明日にでも鶏郎食べに行くかな
174ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/28(土) 01:24:19 ID:b4kxbYyu
KAZEって何時が一番客少ない?
175ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/28(土) 07:08:46 ID:HidTqiat
今とか・・・
176ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/28(土) 10:17:54 ID:Ym17U3f1
>>173
まじすか
しばらくやらなかったら仕込みめんどくなっちゃったんだろうなぁ

結局食べずじまいか。無理して6月中に行っておくべきだった……
177ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/28(土) 21:17:57 ID:LUzWaqb5
ラーメン魁力屋なんかより、まいどおおきに食堂の方がいいよ。
陽光台店まで行くの疲れた。
ラーメン屋いっぱいあるから、定食屋がほしい。
きっと、相模原警察署の職員も思ってるはず。
178ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/28(土) 23:51:10 ID:lKwUIAwd
まいどおおきに食堂なんか米以外はどうでもいいわ。
単品で複数頼むと安くもないし。

飯時に行くと焼きたての魚が食えるっつうだけで、何が良いのかワカラン。
179ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/29(日) 09:16:41 ID:wVEIgFci
16号から相模原南病院に向かう道にもラーメン新店作ってた。
180ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/29(日) 11:56:07 ID:ReHEPOBb
熱血行ってきたけど、店内が山岡家みたいにすげえ臭かった。
食券の店じゃなかったら帰ったよ。

前はそんなことなかったのに・・・
181ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/29(日) 12:29:11 ID:nSvHkNp0
>>180
服は毎日洗濯しろよw
182ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/29(日) 12:39:02 ID:SHb4GYVJ
KAZE行ってみたいけど客多そうで怖い・・・
183ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/29(日) 12:45:22 ID:nSvHkNp0
どんだけチキンなんだよw

お前が鶏朗食ったら共食いやないか!ってやかましいわwwww
184ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/29(日) 18:24:58 ID:FdAnD+uE
>>183
ちょっと笑っちまったじゃねえか…

まあKAZEは席数少ないからちょっと待つけど、別に二郎みたく
待ちの間に大きさとか聞かれる訳じゃないし、怖くないって
ただ明日、あさっては休みだからあわてるんじゃないぞ
185ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/30(月) 00:35:15 ID:89CT6E4/
いああんなクソな店いってんどがありえね。
KAZEなんていくもんじゃない。
186ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/30(月) 11:06:39 ID:VZDxvedH
>>179
8/30の18:00にオープンらしい。

連華
187ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/30(月) 11:33:28 ID:IQRTa5EZ
連華ってラーショか?
188ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/30(月) 11:59:37 ID:hdeM74yF
しかし金太郎は作る人によって天と地の差だな
メガネかけたイカツイ兄ちゃんが作るとめちゃくちゃ美味い
189ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/30(月) 19:00:35 ID:iCiDON8O
>>186
なに、今日オープンなの?
190ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/31(火) 07:17:32 ID:Q2fJhNT5
>>179
詳細求む!どの辺なのかな?蓮華のラーメンショップなんてあった?
191ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/31(火) 09:03:04 ID:OFGSl5GD
しかし壱発は作る人によって天と地の差だな
メガネかけてないイカツイドドリアが作るとめちゃくちゃまずい
192ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/31(火) 12:57:26 ID:U/MiCz3O
おっとドドリアの悪口はそこまでだ!
193ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/31(火) 17:52:50 ID:VOuSOxTE
相模原署向いの魁力屋、明日オープンだって
内装はもう終わってるみたいで、厨房で練習やってた
194ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/31(火) 22:29:36 ID:8gM43zCm
魁力屋って来来亭から独立したんかな?
195ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/01(水) 01:06:16 ID:AECEHppy
大桜食べに行きたいなあ。
196ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/01(水) 08:39:00 ID:ylyUy4VV
行けよ!あちこち店あるじゃねえかw
197ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/01(水) 19:25:06 ID:YMO9/YjV
相模原には無いだろ
198ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/01(水) 20:15:01 ID:ylyUy4VV
まあ大和にも町田にも2,3店舗ずつあるし
相模原みたいなもんじゃん。
199ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/01(水) 20:36:32 ID:YMO9/YjV
町田の住民が聞いたら激怒しそうだな
200ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/01(水) 20:38:04 ID:R5Stivfn
植民地に巣食う二等市民のいうことなんざ無視すればよい。
201ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/01(水) 20:40:33 ID:iL2ZZRYw
町田って神奈川じゃなかったの
202ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/02(木) 00:14:18 ID:bqRisV7G
相模原が東京だろうが
203ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/02(木) 15:11:21 ID:jHgpzfdj
魁力は王将みたいなもんだな。
ラーメンで売るならあそこは潰れる
そんな味だった。
相模をなめない方がいいよ。
204ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/02(木) 15:39:48 ID:lkeKocRH
三浦屋やってなかった。
なんなんだ?この店?
205ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/02(木) 16:07:25 ID:c/RCzIFr
ラーメン屋
206ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/02(木) 16:22:07 ID:sV/Ul9Ul
>>203
普通に美味しいしサービスも悪くないけど、ちょっと値段が高めだね。
その辺を納得させられないと、新店補正が終了するとキツイかも。
207ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/02(木) 19:13:17 ID:SD+TcTGQ
ラーメン魁力屋、混んでた
しょうがないから、光光家した
そのうち閑古鳥がないたら、行くか
208ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/02(木) 20:23:38 ID:t+pgLY3R
>>204
三浦屋、ずっとやってないみたいだよ。
辞めたのかな?
209ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/03(金) 17:14:21 ID:OJ4mhuGm
やっぱ金太郎うまいわ。
210ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/03(金) 18:34:10 ID:uE4cM3MB
魁力屋チャーシュめし定食頼んだら¥980とられた
今確認したら¥930なのになんでだろう?
211ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/03(金) 20:46:03 ID:fZ+bvcCC
>>208
マジで?
最近行ってないから行こうと思ってたのに

そこそこ客入ってたよな?
212ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/04(土) 10:56:25 ID:570m2/xF
魁力屋チャーハン汁に背脂降ったような感じだった。
味も量も物足りない感じがしたけど時間が経ったら悪くないな
飽きの来ない味ということか。
213ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/04(土) 21:54:25 ID:8Jmdi1Mc
三浦屋は不定期すぎだから俺はもういかん
214ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/04(土) 22:30:37 ID:yrvRHzAI
客がついたからサボり始めたパターンか?
それとも客がこないからヤル気がなくなって、サボりだしたか
まあ家族が病気とかかもしれないから、開いてる時にいけた奴が聞くまではなんともいえんな

虎心房が復活してたので行ってみた
前に食ったのが遥かに前だから自信が無いが、まったく別物になってる気がする
食ったのは黒虎、サラダっぽい野菜が少しとメンマに炙った焼豚が乗っかってた
215ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/04(土) 22:38:56 ID:yrvRHzAI
金太郎、最近行ってないんだけど、トレイに汁をこぼしまくるのは改善されたw?
あいつら、綺麗に運ぼうという気持ちどころか、こぼすのがステータスだと思ってるかのような運び方してくるよなw
以前あまりにもこぼすのが酷いので、トレイと丼を拭かせたけど、その時の店員の「え?なんで?」みたいな顔が忘れられん
216ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/04(土) 23:18:35 ID:1mDkctA0
>>215
お前、わかってないな
217ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 01:01:18 ID:z6/AFv2m
食おうとしたら手がベトベトwww
喧嘩打ってんのかwwww

そういう店なんだとしても、ねえw
218ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 02:18:02 ID:yxXI63gM
魁力屋、チャーハンは明らかに王将の方がうまい。
麺類は若干上だと思うが、そのぶん値段が高いんで微妙。
もう少し値段安いかボリューム多くないとキツイんじゃない?
219ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 08:28:40 ID:K/ENVrTD
魁力屋って来来亭より太麺なんだな。味もこっちの方が安定していて普通に美味い。
橋本自動車学校前の博多とんこつラーメン山笠、クセがなくて美味かった。
麺が棒麺じゃなくてちょっと縮れ気味でそれが逆に良かった。
まあ立地と店構えで流行る雰囲気は皆無だが…。
220ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 09:02:01 ID:/gcCJ+B2
あのへんはコンビニが無いんで、
魁力屋の跡地に希望
221ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 09:23:30 ID:0ZjFR+bG
>>218
並でネギ多めならそんなに量少なく感じなかったけどな
何と比較してそう感じてんの?
222ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 10:24:40 ID:1Vz+zCki
てすと
223ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 11:07:18 ID:i+V1njGE
ラーメン屋が多い相模原で、なんで魁力屋だけがいつまでも話題になるんだろ

ああ、チェーン店ねw
店員さんも大変だなw
全部がそうとは思わないけど、さすがにちょっと多すぎるぜ
224ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 11:24:36 ID:nnLRxgwY
いつもの自演認定きました

キチガイさんはお薬飲んで寝てなさい
225ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 11:34:07 ID:Dzv4TPZB
金太郎でこないだ満席だったんだがバカ店員が並びの客の分まで食券全回収w
その後誰がどこに座ったのか分かってないはずなのに
しれっと厨房に通したもんだから
おまちどう→違う
おまちどう→違うがしばらく繰り返されてイラついた
きちんと教育しろ
あと盆にこぼしまくるのは俺も気にいらん
226ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 11:47:21 ID:t6jOYZmd
まああれだ
ここまでの書き込みで、旨くもなければ量もない値段は高い
という雑魚な店だというのはよくわかった>魁力屋

店員が頑張ってるかは知らんが、もう消えて行くだろw
227ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 11:52:57 ID:nnLRxgwY
ファミリーむけの店なんじゃない?
比べるなら横浜家とか幸楽苑だろうね
だからこのスレ住人の嗜好には合わない
228ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 12:24:30 ID:o3nrI3ZU
「みりょくや」って読むと思ってた
229ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 12:30:27 ID:amHHZqwV
>>227
微妙に違うんじゃね?
来来亭とか横綱と競合でしょ?
幸楽苑や横浜家は一応ファミリー層を想定して、サイドメニューにも力を入れてたりするけど、
これらはどっちかというとガテン系やドライバー系やら狙いで一人客メインだろうし。
230ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 20:11:13 ID:cI6wjdHX
魁決家のライバル、町田家矢部店と光光家
231ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 20:36:38 ID:YVqAX3Ib
魁決家ってどこだよ
232ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 20:54:51 ID:l88gVJT5
金太郎は学より全然おいしいね
スープは絶対カラメじゃないとダメだけど
233ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 21:07:39 ID://OucbGd
あれの辛めってなんだよw
普通だって味強すぎるだろ
234ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 23:34:58 ID:2LjiyW/f
話が噛み合ってないわなw
235ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 01:53:20 ID:DXSjfG69
豚の餌の味を、人間のいる場所で論じられてもねぇw
236ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 09:48:56 ID:jSM9qQfz
ドドリアさん出番ですよ
237ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 11:08:30 ID:I1Z8Ztl/
壱発てすごくおいしい
238ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 20:47:22 ID:g3aiOspR
>>230
魁決ズバット
239ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 02:34:29 ID:dAO1qxPD
魁力屋のコク旨ラーメンってかなり残念な感じだな。
あれなら王将ラーメンと大差ないし、
100円高い理由がまったく見当たらない。
240ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 07:09:27 ID:DINAH8Fo
キリン食堂いったけど客もいっぱいいて味も昔に戻っててうまかったよ。
町田にあの味でいったらよかったのにね。黒歴史だろうな。
241ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 18:10:58 ID:3gFy5sdC
キリンは結局島崎さんの恩恵でしか客を取れないんだろ
町田は自分達で考えてしまったから失敗したんじゃないかな
242ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 18:13:05 ID:3gFy5sdC
>>240

ちなみに俺が行ったときはガラガラだったけどな
> キリン食堂いったけど客もいっぱいいて味も昔に戻っててうまかったよ。
> 町田にあの味でいったらよかったのにね。黒歴史だろうな。
243ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 23:32:50 ID:t5ctdgpV
正油ラーメンで、具はネギ、のり、メンマ、なると、半玉、チャーシューがのっているオススメの店を教えて下さい。
244ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 00:05:29 ID:iE9zla73
・・・青葉

俺は好きだけど正直、人に薦めるとなると気が進まないw
245ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 00:42:42 ID:dsiRULQ+
なるとが載ってるいう条件が厳しいな。
246ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 01:02:54 ID:xH69bghO
意外にナルトって乗せてる店あまりないよな
支那そば屋も乗せてなかった気がするし
確かに青葉はその要件を満たしてるが…
247243:2010/09/09(木) 02:50:11 ID:BW8aYBGJ
訂正します。なるとなしでもOKです。
248ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 04:36:49 ID:gNoeCLPX
どんなクイズ大会だよw
249ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 09:41:39 ID:5lybpFNL
前に千葉に住んでたとき近くのラーメン屋のオヤジがナルトは時代遅れとか言ってたよ
250ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 09:42:49 ID:gEA0+NAB
だから?
251ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 11:42:42 ID:S3QGcKMM
>>241
町田時代のキリンの味は、渕野辺にある「肥後っ子 大石家」のものだよ。
自分たちで考えて出した訳じゃないからね、そこんとこよろしく。
252ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 11:47:46 ID:IWd65Kg6
あれって、大石屋は実際どのくらいかんでたの?
ライセンス料貰ってただけ?
253ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 12:57:43 ID:xH69bghO
>>252
大石屋は30万だか用意すればレシピ教えてくれるからな
前スレにも町田キリンのダメっぷりに怒ってたような話があったし
名義貸しみたいなもんだろ
254ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 14:28:26 ID:5lybpFNL
>>251

大石家のものじゃないだろWちなみに後半は棒ラーメンのスープみたいな匂いに変わってたし
それに自分達で考えて出したんじゃないなら他の誰かに指示されたのか?W
>>241
> 町田時代のキリンの味は、渕野辺にある「肥後っ子 大石家」のものだよ。
> 自分たちで考えて出した訳じゃないからね、そこんとこよろしく。
255ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 14:34:06 ID:5lybpFNL
>>252
当時の店員曰わく
大石家はスープの作り方を説明しただけみたいだよ
後は独学で店主がスープ取りしてたらしい
豚の頭の脳やなんかから旨味がたくさん出るらしいんだけど、キリンの店主はキレイに骨だけにしてるって
途中から味が薄くなったのは店長がタレの濃度を減らしたかららしい

> あれって、大石屋は実際どのくらいかんでたの?
> ライセンス料貰ってただけ?
256ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 14:56:37 ID:8h0fmIjD
まあここは店長の頭の脳が豚だったということで・・・
257ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 15:11:03 ID:LyZKz8xI
あれ、大石の名前使って宣伝してなかった?
258ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 17:12:54 ID:5Cr+k7KQ
そういえば大石家の夏休みはもう終わったのかな?
259ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 18:22:58 ID:5lybpFNL
>>257

一応スープの取り方の説明したし味もチーズも入れたからじゃないW
ちなみに
メガネかけた小太りの店員が作ってたカレーが
町田キリンでは一番うまそうだったW
> あれ、大石の名前使って宣伝してなかった?
260ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 21:10:42 ID:gNoeCLPX
>>259
アンカーの当てかたが判りにくいよ。
261ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 21:22:46 ID:LyZKz8xI
大石から見て、あれはプラスだったのだろうかマイナスだったのだろうか・・・
262ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 21:32:41 ID:5lybpFNL
>>260

ごめんね


>>259
> アンカーの当てかたが判りにくいよ。
263ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 21:57:45 ID:tYHQSTuI
アンカーの当て方はよかったのに、引用が後ろなのが分かりにくかったんだろ
264ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 02:06:30 ID:trU+j9Qf
>>261
プラスだマイナスだ、そんな駆け引きしながら商売してるタイプ?
たぶん本人そんなコト気にしてないと思う

それよりも「脱島崎」して頼った,大石家のラーメンで勝負し切らず、早々に閉店して
島崎味のキリンに戻ったコトのが問題じゃないかな?


ってことはマイナスか。
本人気にしてるかどうかわからんけど。
265ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 08:29:37 ID:K88PbdFE
後からみて結局どうだったのかっていう話でしょう

そもそも許可を取っての開店だったのか・・・?
266ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 10:44:40 ID:P5BGT1mq
まあラーメン屋は寂れたところでもそれなりにおいしくて駐車場用意してれば
いけるから、わざわざ町田の家賃が高そうなところでやる必要性はなかったよな。
まあいまはそれなりにやれてるみたいだから本人胸を撫で下ろしてるだろ。
267ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 16:27:35 ID:xgv6+tzA
横山あたりでこだわりの塩出してる最高峰の店ってどこですか?
268ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 18:18:04 ID:4NtZQgLD
>>267
支那そばや。



11月に米軍基地でラーメンイベントやるらしいね
269ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 18:24:58 ID:ClwXNwUt
そういえば、鉄砲丸と零ってもう完全閉店?

あと大勝軒跡って何になるの?
270ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 19:47:38 ID:xgv6+tzA
はじめまして!横山あたりでお腹いっぱいになれる量が多くておいしいラーメン屋さんを教えてください
271ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 19:57:56 ID:P5BGT1mq
ドドリア乙
272ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 20:31:03 ID:trU+j9Qf
>>269
鉄砲丸はわからんが、零は完全閉店じゃないかな?

どーせ後テナントもラーメン屋だろうけど


>>270
KAZE 三浦屋のもやキャベ 
273ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 20:32:52 ID:lTQBT+YB
壱発のメカトロチャーシューってボリューム満天ですごくおいしい
274ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 20:36:36 ID:qQ5jCdBf
庵庵でネギがたっぷり乗った餃子(280円)を頼んで、セルフネギラーメンやセルフネギ丼を作ってる人はどれくらいいるんだろ?
275ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 20:49:56 ID:ClwXNwUt
>>272
店(か、やってた人)がどこかへ移転したってことはないのかな?
276ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 22:59:47 ID:KCG6QogD
店主が提供したい味で店を続けられたら幸せだろうが、なかなか難しいでしょ。生業なんだからそのへんは妥協しなきゃ。商売を続けることが一番。
277ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 23:12:48 ID:K88PbdFE
>>276
よく意味が分からないのですが、どちらかの店主さんだった方が、妥協して今は他人の店でラーメン作っているってことですか?
278ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 23:22:54 ID:e+aFrZHV
>>277
キリンの店主が妥協して味変えたって事じゃないの?
279ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 23:25:24 ID:yjFC6MaJ
この間三浦屋行ったら休みだったんだけど、定休日変わった?
280ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 23:59:48 ID:oR74GwmW
キリンのネタはもういいよw

嶋崎氏の味に戻したなんて言ってる奴がいるけど
似て非なる物!
味が全然違う。
センスの有無でこんなにも違うものなのかとww


もうラーメン屋のカテゴリーじゃなくねぇか?
281ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 07:06:16 ID:RMaDC3yz
目くそ鼻くそだろww
282ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 08:00:17 ID:rxqqQfMV
>>279
四回通って四回開いてなかった。
掲示も無しに黙って辞めるとは失礼な店だよ。
駐車場の位置に三浦屋の掲示も無くなっていたようだぞ。
283ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 08:45:39 ID:HQ6ZGI++
【社会】相模原で「創作ラーメンコンテスト」…激戦区の400店が激突 - 神奈川
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284159495/
284ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 11:52:12 ID:dEGORWFq
所詮、三浦屋なんて店主の取り巻きのチンピラくらいしか客入ってないんだから潰れるのは自明の理だな。
285ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 11:59:47 ID:2e6ZqWnB
スタ丼できて深夜の市役所周辺の客の流れ変わるかな
286ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 18:50:09 ID:3JWOF5xC
本人がうまい!って思ってだした味が受け入れられなかったら変えるしか商売を続けるためにはないでしょ。つけめんテツもそうだったし。スレチだが。
キリンもそうだろ。
ぎょうてんみたいのが生き残るんだよ。
287ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 19:16:02 ID:Qu5+g5r1
アイワの元大勝軒の場所工事してるけど
何か入るのかしらん
288ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 20:45:59 ID:pIBeSh9g
横山近辺で、限定メニューをよくやる
遊び心も忘れないラーメン屋さんを教えてください
289ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 20:59:30 ID:1C44SEKa
>>288
他店パクリまくり、味ぶれまくりの迷店なら知ってるけど?www
290ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 21:01:33 ID:D29mfW2b
魁力屋、まだ混んでる
早く閑古鳥が鳴いて、ゆっくり味わいたい
291ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 23:29:57 ID:FkJTdw6a
16号にハミ出て駐車待ちしてるアホも居る。
マジで邪魔。

つうか、そこまで美味いのか?
292ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 23:47:39 ID:+n1sqmYT
>>291
不味くはないと思うけど
行列してまで食べたいとは思わない
293ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/12(日) 00:11:44 ID:DzyMRZmH
>>286
単に自分の味覚や技術、商売が未熟だったってことはないの?
可能性としては零じゃないだろうに・・・w
294ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/12(日) 02:02:53 ID:WU3MzmmB
>>288

そこまで限定されたら・・・











壱発しかないでしょ。
295ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/12(日) 02:49:02 ID:3LxYT+iT
>>294
励みになります
296ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/12(日) 03:05:22 ID:/PkUA8LG
アホや
297ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/12(日) 05:37:41 ID:TjwdsaNk
壱発ってすごくおかしい
298ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/12(日) 08:02:36 ID:sE5+vjg+
最近また調子に乗ってるな
巣に帰れ
299ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/12(日) 09:06:56 ID:i4thfzLC
>>291
相模原警察署の前で、渋滞を引き起こすとは。
取り締まれ!
300ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/12(日) 09:33:50 ID:6T3tyiPh
怪力屋ベンチに座ってるだけで行列はしてないと思う。
301ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/12(日) 09:56:41 ID:cFqpNQJm
アイワ大勝軒復活っぽいな。
歩道に『相模原大勝軒』の電光看板出してあった。
まだ内装工事中だけど。
302ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/12(日) 10:54:31 ID:iYNx8ny6
a
303ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/12(日) 16:40:50 ID:j6t84tAf
>>301
アイワ大勝軒従業員募集の紙が出てたから
近いうちに復活みたいだね
でも金太郎でも食べれるのに、どうするんだろう。。
304ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/12(日) 22:46:40 ID:lcsZpwul
やっといちぱつでの研修が終わり、あいわ大復活だな。
305ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/12(日) 23:44:49 ID:eGHlt2xd
相模原五丁目花月は、いつ再開するんだ?
まだ研修中?
306ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 03:08:16 ID:L2Ou8gVt
>>280
亀レススマソ。

仰るとおりで、外見は同じ島崎氏のラーメンに戻したけど、
味は違うものになってますよね。醤油も、塩も。
しかし、そこで浮上してくるのが微妙な味の違いで、
そこがやはり「センス」の違いなんですよね。似て非なるもの。なのですね。

今のキリンは、もはや定食屋ではないか、とも思いますよねー。
でも、あれはあれで、受け入れられつつあるという事実もあるので。

「楽しい外食」を演出できてるのは、凄いことじゃないですかねー。
ラヲタ的に、どーのこーのは置いといて、ですよ。
まあ、生ぬるーい目で見守っていこうか、とか、そんな感じで。
307ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 07:23:08 ID:0fqnrqnL
今のキリンはもはや定食屋って言うけどそのへんのポリシーは昔と変わってないよ。嶋崎さんよく言ってた。「しょせん食堂ですから」って。
308ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 09:21:19 ID:6GsIekKX
えっ、島崎さんって、極端に神経質なラーメン屋のオヤジじゃないの?
309ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 09:30:45 ID:2k/n6qju
どうでもいいよキリンは
310ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 09:36:37 ID:CLS5hKlL
そもそも島崎のラーメンなんてただのソーメンじゃん、うまくねえし
311ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 14:06:45 ID:lgeUu5l9
スモジ\(^_^)(^_^)/最高♪マジで超まいう〜♪今日もギザデリシャスだったよ(*^o^)/\(^-^*)明日も店長と乳首相撲で決着つけるからね〜♪
あんまり見るなよ♪ギュ〜ン(^o^)v
312ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 19:13:44 ID:2k/n6qju
今のキリンはポリシーじゃなくてラーメンがうまくいかないからサブでごまかしてるだけなんじゃないW
所詮は洋食くずれと矢作みたいなイタリアンかぶれの店だから
313ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 00:05:30 ID:5FD8ZpHI
へぇ〜内情に詳しいんだね。
314ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 01:07:16 ID:COczDeZV
詳しいよ町田の時に友達が働いてたからW
よくグチられたW
315ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 06:41:43 ID:w5Okku68
>>314
特定した
316ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 07:52:56 ID:COczDeZV
>>315
意味不明
>>314
> 特定した
317ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 21:03:06 ID:60DSt2iY
>>315>>314の書いてる「友達」なんじゃねえの?w
318ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 22:30:01 ID:zOrl5quF
特定したなんて書けば、自分が特定できる立場にいた人間だと
特定されることがわからないのかな。。。
319ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 00:00:30 ID:ZgLsaQsT
三浦屋の近況が知りたいな・・・まさか潰れたってことないと思うけど・・・
320ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 00:54:41 ID:vm5pNOqu
特定した。とか言ってウケるW
このスレをよっぽど気にしていたんだな!
矢作はW

それより美味いラーメン作る事を気にかけな。

321ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 02:05:39 ID:dSKTO86M
特定出来るならW
矢作が店主しかいねーなW
322ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 06:48:03 ID:1Fq9gfA1
町田家最高!
323ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 07:23:34 ID:0Au1Bsik
壱発いったけどうまいじゃん、ネタになってたからあれなんかと思った。
ドドリアwww
324ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 10:51:07 ID:dSKTO86M
家系ラーメンて酢を入れると味がしまった感じがして意外とうまかった
昨日試すまではドバドバ入れてる人見て気持ち悪がってたけど
325sage:2010/09/15(水) 12:16:55 ID:P7VlkMMd
矢作って、確か店長だよね?
矢作って、高給取りみたいだよ?
ブルーのプジョーのSWに乗ってた。
ナンバーをみて笑ってしまった 3○7
326ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 16:01:11 ID:dSKTO86M
>>317
違うよWそいつはパソ無いからW
ここ見たことはあるけど書き込み出来ないって嘆いてたW

>>315>>314の書いてる「友達」なんじゃねえの?w
327ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 16:03:36 ID:dSKTO86M
>>325
それ言ってたよW
事務所に何時間も籠もって体育座りで携帯いじっててってW

> 矢作って、確か店長だよね?
> 矢作って、高給取りみたいだよ?
> ブルーのプジョーのSWに乗ってた。
> ナンバーをみて笑ってしまった 3○7
328ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 18:00:20 ID:g85ahH8q
久留米とんこつしぼり満洲屋が一番
とんこつらーめん 七志
支那そばや

以上アリオ橋本に開店
329ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 18:29:02 ID:E5l0Lgvq
爆食系は、今日オープンしたすた丼に客を奪われるかな?
特に被りそうなのが金太郎か。
330ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 18:49:54 ID:emL/y+Nv
>>300
外のベンチに座っている人たちは、
待ってる人達じゃないの?
食ったあと、まどろんでるだけ?
すぐに店に入って、座って注文できるの?
331ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 19:37:19 ID:HQiu3/qW
ふくちゃん&ぱくちゃん最高
332ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 23:13:57 ID:dAX4Qubt
俺が行った時外のベンチに座ってた人達は外待ちの客だった
並ぶの嫌で食わずに帰ったから味はわからん
333ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/16(木) 07:49:35 ID:xPLSZEGd
>>325
プジョーなんて250万くらで買えるぞ。それぐらい誰でも買おうと思えば
わけないだろ。俺なんか年収500万なのにジャガー乗ってるww
334ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/16(木) 16:38:06 ID:4Jo0KXQx
>>328
レポよろ
335ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/16(木) 18:36:17 ID:35AK7kEc
支那そばやも満洲屋も七志も全く客入ってないな。
なぜかあらゆるジャンルの店がキャバクラばりの呼び込みしてる。
行列できてんの世界の山ちゃんだけじゃん。
あ、17、18日に佐野実が来るらしいね。
336ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/16(木) 19:52:13 ID:WTJXrUA5
>>333
しかも橋本だかどっかのマンションの最上階に住んでるらしいぞW
キリンだけじゃなくて親からも毎月たんまりもらってるんじゃねーかW
町田で失敗したにしては未だに高給取りなのは不思議だけどW
だから今までの店員いなくなったのかなW


>>325
> プジョーなんて250万くらで買えるぞ。それぐらい誰でも買おうと思えば
> わけないだろ。俺なんか年収500万なのにジャガー乗ってるww
337ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/16(木) 22:58:27 ID:pmdqO84n
>>336
いいからお前は一般的なアンカーと引用の仕方を覚えろよ
338ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/16(木) 23:08:21 ID:Dyf3TZza
あと草の生やし方もな
339ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/16(木) 23:23:30 ID:IxnX9pRh
何で店主が高級取りだと店員が辞めるんだ?
美味いラーメン食わせるなら、金持ちでも貧乏でも構わないが
キリンは美味いとは思えないからなぁ・・・

どんだけ恨みがあるのか知らねぇが、
ほっとけば良いんじゃねぇか!?
340ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 00:09:31 ID:kLyt0CLE
>>335
シナそば醤油850円だっけ?
満州屋が一番の極丸玉とんこつは980円とか。
橋本のスーパーのフードコートの一角でこれじゃなかなか難しんじゃないかな…
341ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 01:12:11 ID:n+zuHDeB
普通に値段が高すぎだろ。フードコートなら500円ぐらいにしないと客来ない。
342ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 01:22:42 ID:uQUEyAEd
カインズのフードコートは醤油250円 みそ380円 わんたん麺380円 台湾ラーメン380円
343ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 01:22:49 ID:2vhWmdrv
駅に直結してるならまだしも、駅から結構歩く必要があるからなあ・・・>アリオ
この2日間のプレオープンで周辺は渋滞ひどかったみたいだし、
客足が落ち着かないと行く気がしない
344ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 01:31:24 ID:kyagjU0C
鳥屋や鰻屋が儲かるんだろうね。
町田は鰻屋少ないしね。
鳥屋もあの場所であの店だから、
地面も自分か親の物だろう。
345ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 17:59:19 ID:evOrzSM2
魅力屋まだまだ常時混んでるのな

昼頃行ってダメ、0時前に行ってダメ、今日は昼飯時外して14時近くに行ってもダメ

だから熱血行って、未食だった醤油食ってみた。
熱血豚骨があんな感じだから、あのどろどろスープに醤油が混じった味を想像して行ったら、全然別モノなのな
いい意味で期待を裏切られる美味さだったけど、やっぱ熱血豚骨の方が好み

ただ、醤油の人気も相当あるらしく、その上豚骨の仕込みがしんどいってコトで
今後もしかしたら、熱血豚骨は一日の提供を50杯に限定するかも・・・なんてプランもあるらしい

52 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 14:05:23 ID:MSprMjh4
>>19
せっかく熱血に行ったのなら醤油じゃなくて、豚骨の方を食べましょうよ・・・

なんて意見もあったけど、醤油は醤油でなかなか相模原では見かけないスタイルなので、食う価値は全然ある。
ってかあの店、ぜってー立地と店名で損してないか? もっと繁盛しても良いと思うんだけどなぁ・・・
346ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 18:43:32 ID:oiZ2OMmC
tesuto
347ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 18:47:08 ID:oiZ2OMmC
今日Ario橋本のフードコートにある「満洲屋が一番」というラーメンとギョーザを食べてきました。
お店の第一印象は派手な広告、そして950円と書かれたラーメン。
その広告にはテレビのランキングの何かで第1位!とか優勝!っていう風に書いてありインパクトは大きかったです。
今のご時世で950円という値段に不満を持ちつつも試しに食べてみました。
メニューを見てみるとそこには750円の「豚骨しぼり」と言ういわゆるラーメンがあるではないですか。
ためしにそれとギョーザを頼んでみました。

※ここからこのお店の不満を書いていきます。(というか、不満しかありません)

まず最初に油でヌルヌルした食器類。全然洗えてないです。

肝心なラーメンの味ですが、はっきり言って100円の価値もないです。
具体的に言うと、スープはぬるい、ダシも塩気も弱いのにただ脂でギトギトしてるだけ。長浜のような背脂豚骨系ですが、ここまで不味いラーメンは初めてです。
続いてギョーザ。ネギを盛っただけで法外な値段になるので普通の餃子を注文。
「おまたせしました〜」の声でやってきた餃子にはどこか見覚えが…
これはこれは、まさしく某有名ファミレスちゃんぽん店の餃子にそっくりではありませんか。
小さく、恐ろしく不味いそしてそれにネギを盛るだけで450円……ww
これで日本一の餃子と謳ってるとは作った人は味覚障害以外の何物でもありません。

まだこのお店に立ち寄ってない方は絶対に、絶対に行かないほうがいいです。
あのラーメンは人間の食べるものではありません。
ラーメン食べてこんなに腹が立ったのは初めてです。早く撤去してほしい。

ほかにも2店舗ラーメン屋がありますがここよりはマシでした。ですが特別美味しいというわけでもなかったです。
長文失礼
348ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 20:06:58 ID:Nfoqw+qZ
は〜ぃ、藤田で〜す!
349ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 20:41:38 ID:bFnDYORN
>ほかにも2店舗ラーメン屋がありますがここよりはマシでした。

つまり >>347 はすでに3店舗とも食べた訳だな。
だったらマズい店じゃなくてマシだった方のレポを書けよ。
350ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 22:27:53 ID:ULa15JvB
>>349
おいおい。いくら時事ネタだからってマーシーの話は食べ物の板じゃ止めとけよ。
351ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 23:17:48 ID:PwinllDU
集客力のあるとこだからショバ代が小売り価格にのっけられんだろ。まぁ、ラーメン好きがわざわざいかないだろうし。
ターゲットは買い物客なんだから、味とかこだわらんでいいの。
352ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 00:02:08 ID:2xQBjdtP
そんなこたあないよ。
旨いほうがいいにきまってる。
買い物客だってバカじゃない。
高くてマズいのに気づけば二度と食いはしない。
353ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 02:02:35 ID:a9vzxXYs
>>345
ちなみに「魅力屋」じゃなくて「魁力屋」な
354ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 10:46:58 ID:tvJ0cPEd
>>347
ここを読むのが遅かった 食べてしまったよ満州
ガラすきで誰も待って居なかったのでつい入ってしまった

一人だからソッコー出てくるだろうと見ていたら
作り間違えたらしく「あれ?」とか言い始めて
そのラーメンを隅にずらして新しいの作り始めやがった
載せもん間違えた馬鹿は間違えを誤魔化す様に
ラッシャーイとか叫んでやがって馬鹿倍増

やや待って出来てきたけど何の謝罪も無いので
作り直しで待たせるならそれなりのお断りとか言うだろと
文句ははっきりと言っておいた

メチャ混みでテンパってる時ならいざ知らず
閑古鳥鳴いてる状態であのオペレーションと接客
どうしようもねーわ

ちなみにラーメンは若干コクが足りない外は結構久留米の雰囲気だしてる
でもあの爆脂の量は好みがわかれるんだろうな
で決定的にダメなのは値段
トッピングが小さくてペラペラの豚2枚とネギひと摘まみで750円だぜ
九州あたりならワンコインなんじゃないか?

ま、なんだ
もう用もないし早く逝ってくれ
355ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 11:25:58 ID:RuhufT2a
KAZEは潮つけめん・あん肝つけめん
ってまだやってますか?
エビの水餃子がなくなっちゃってから行ってない
356ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 12:06:22 ID:AQP6vRLo
>>355
俺の記憶ではやってない
357ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 12:12:23 ID:RuhufT2a
ありがとうございます
好きだったのにそれは残念・・・
358ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 13:39:28 ID:NX4xwRSS
KAZEってまだあの真っ青の壁のままなの?
潮とか、海のイメージなのはわかるんだが、あの色だとだめだろ
海の爽やかな感じではなく、千葉あたりの潮臭い漁港のイメージだ
359ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 13:54:59 ID:NX4xwRSS
>>347>>354
腹立たしいのはわかるが、もう少し文体とか改行とか代えようぜw
あと、長文でダラダラ書きすぎ
360ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 16:00:23 ID:OQcTiBcs
361ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 16:04:53 ID:05/Gvbfy
横山あたりで、お腹いっぱいになれるラーメンや、こだわりの塩ラーメンが食べれる名店を教えて下さい
362ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 16:10:35 ID:OQcTiBcs
支那そばや
佐野が橋本に来ているらしい
363ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 17:58:02 ID:eKwkMjK/
並んで待つのが嫌いな俺は、
早く魁力屋が閑古鳥になって、
ゆっくり、ラーメンを食いたい
一時間おきに行ったが、外のベンチまで相変わらず人がいる
あの光景見るだけで、パス
結局、町田家や光光家に行ってしまう
364ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 18:59:34 ID:CENbiIYR
↑暇人だなw
たいした時間じゃないから並んで食えば?
あ、こらえ性もないのかw
365ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 19:01:57 ID:We27LKU7
魁力屋の宣伝はもういいよw
やや高くて、量は多くない、味もたいしたことはない
もうわかったからさw
366ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 20:55:17 ID:AQP6vRLo
>>363
徒歩で行ける距離とかなのか?
一時間おきに行くのは異常。だったら並んで食った方が、絶対労力少ないだろ。

367ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 21:51:09 ID:3Uw8vS3v
魅力屋って、マズすぎて店の前にタンが飛び散りまくりの悪名高き店じゃなかったけ?
店の名前からしてキモw
368ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 21:51:19 ID:j4KnM3Bl
>>363
相模原警察署員?or相模原郵便局員?
369ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 22:02:24 ID:sOP2iMjS
>>367
そういうお前が店の名前を間違ってんだろアホ
370ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 08:14:42 ID:GKZ/MaIN
旧アイワ大勝軒の入り口に券売機置いてるね
何が出来るんだろ
また大勝軒?
個人的には横山ツタヤ近くに出来たスタ丼はこっちで良かったのに
371ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 08:19:03 ID:dgW7EIjr
大勝軒のTシャツ来てた人が改装みたいな作業してたね
だから大勝軒ができるんだと思ったけど短絡的かな
372ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 08:50:29 ID:gdu5lzjh
町田大勝軒的な大勝軒になるのかしら
金太郎と被る気もするけど
373ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 10:15:29 ID:kxZZh4kj
自演お疲れさん
374ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 21:42:00 ID:V3G05+XU
>>370
目立たない店構えでも客が入る学生の多く住む他の地域のスタ丼屋と比べても、とりわけ目立たない。
あそこらへんに天芯ラーメンとかラーメン特一番があるのを知らない人が多いのと同様、スタ丼屋にも気づかないだろう。
375ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 21:51:04 ID:T+TvCIqW
>>358
オールシーズンオープンの海の家KAZEとONE成瀬本店ですから・・・
376ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 22:56:04 ID:uMQevbyZ
相武台にできた来来亭も京都ラーメンでしたっけ?
魁力屋もオープン二日目に行ってきたけど、メニュー構成とか、値段までそっくりなのね。
なんか関係あるのかなー、と思ってアレコレ検索してみたけど、結局わからずじまい。

同じ京都ラーメンなら、「熱血」のほうを支持したいな。
ネーミングがちょっとアレだから、あんまりはやってはいないけどさ。
味としては数段上だとおも。
377ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 00:18:33 ID:ek/U15Sz
食ったことなくても同じ商品出してんだろうな〜って店、結構あるね。
近場では、くるまやと花楽、空海と匠堂、西海と大子、美豚と錦堂。
378ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 00:52:13 ID:3CjDBuMR
アリオ橋本のラーメン店で、一番うまいのはどの店ですか?
とりあえず七志ラーメンが、店頭でメニューチラシを置いてあったのでもらってきたが。
379ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 01:06:02 ID:gr7HfMSp
開店して2、3日で全ての店の評価できるかいな
380ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 01:13:40 ID:X00+s3nD
噂のラーメンという本に
キリンがのっていた。

写真から、私の知る店ではなかった。
遠くなって、いけませんががんばって下さい。
381ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 01:47:48 ID:8f1aDzaP
>>379
うん。できまんがな。

魁力屋は、無料のルイボスティーはよかったけどなー。
「背脂チャッチャ」なんて、相模原では、何をいまさら。ってかんじでンネンッ。
時代遅れなんだよね。10年以上遅れてるよ?

今行ってるヒトは、R16通りがかりの一見さんね。

地元の人も行ってるかも知れないけど、シビアな方が多いからなあ。
一巡したら、その次はないでょ。あの味と値段では。

相模原市内のR16は、飲食店にとっての死のロードとよく言われます。
まずは三ヶ月もてば、そこそこ。1年でぼちぼち。
三年もったら本物かも。

大風呂敷を拡げて持ちこたえた店は、今のところ記憶にないな。
382ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 01:58:38 ID:V1kPBB4I
食ってしまうとあんな程度のものだよね
来来亭オダサガだとか川崎菅生だの。
魁力屋も都筑とここか。
相模大野時計台とかを含めて
神奈川の田舎はチェーン大好きなんだろうな。
383ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 07:24:11 ID:g/kYugJF
確かに市内中心部の16号線沿いって飲食店の入れ替わり早いよな。

そう考えると矢部のカレーうどん屋は良く頑張ってるなぁ..
384ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 09:23:22 ID:Ddmod2dZ
寿司ロー相変わらず繁盛してますが?
385ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 09:34:38 ID:rnudz7it
↑国語苦手な方?
386ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 11:06:51 ID:8aoKXQMb
相模原警察署の近くにラーメン屋が出来ていて驚いた

夕食の時間帯だったので自転車をとめてはいってみた
ベンチ待ちだったので10分くらいで入れた

はじめてだったので特性醤油に味玉のせたやつを頼んだ

割と美味いね
ぎとぎとこってりを予想してたけど、
後味すっきりな味で好みのあじかもしれん
隣にすわってたカップルも結構美味しいとおしゃべりしていた

今度はサイドメニューも頼んでみたい
387ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 13:50:01 ID:Xq9tvbCm
>>383
スレチだから上げてなかったけど、あそこ上手いの?
16号からだと、交差点からすぐの上、見えづらいから、
ふらっと車で入る客は皆無だろうに

もう数年は続いてるよな
でも通りがかったときに客がいるのは見たことない
388ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 16:00:35 ID:SRet1NFl
>>387
オレも気になってるんだよなあのカレーうどん屋w
確か元・零の隣にあるスナックみたいな店がそこの姉妹店とかで
同じカレーうどんを出してると看板に書いてあった
389ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 18:21:49 ID:ntpsr1bJ
ヌマヤの先の韓国料理店、
慶祝庭も客を見たことない
いつも、座布団しか見たことない
カレーうどん屋よりも、長く店やってるのに
また、エロDVD販売店に、戻んないかな
390ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 18:38:58 ID:fWrPLHk2
キリン食堂の塩ってどう?
391ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 18:49:48 ID:avXB7mwc
一発でラーメン食べた夜は、必ずといっていいほど屁がとまらなくなり、次に下痢する。
自分には合わないらしいな。
392ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 18:58:26 ID:CCm4ieyM
アリオ橋本って最近できたの?
ゼロワンはむかしっからあったような気がするぜ
393ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 19:03:28 ID:QWo/oEU+
相模原は相模原だ。
津久井や城山などあっちへ行け。
相模原最高麺は「太公望」だろう。今は無き名店だ。
閉店から10年経つが、これを越える店はあと10年経っても現れないだろう。

「相模原らーめん」とは、淵野辺駅から半径3km以内のらーめん店、中華料理店の
らーめんの事を指すのだ。
その範囲外の店は、「相模原らーめん」と呼ばせない。
そんなことは2000年以前からの掟さ。
394ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 19:06:24 ID:rnudz7it
またキチガイが復活したか
395ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 19:14:20 ID:e0/a/y2w
>>387
麺は讃岐っぽい
すごくまろやかなカレースープで、最後にライス入れて雑炊にすると美味い
冷房が効いてないのとメニューが少ないのが難点
396ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 19:21:48 ID:n008+UAH
>>395
店で麺打ってるの?
397ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 19:26:02 ID:xJ/CZ2g2
カレーうどん咲々はクリーミーで美味いよな
月に一回は行ってるよ
毎回ライス入れて食べてる

しかし相模原5丁目の花月嵐、いったいいつになったら開くんだ
8/27オープン予定のはずだったのに最近は作業してる様子もないし
398ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 20:22:15 ID:eiw2GvPa
光光家に、液晶テレビが。
カウンターに座ると背中になるので、見ずらい
どうせなら、カウンター奥の壁にしてほしい
399ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 20:40:16 ID:V1kPBB4I
スタッフのために入れたんだろうw
400ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 20:47:32 ID:WTGVPWH1
太公望の前は一休で店主も同じ。
それを知らないニワカが何を言うw
401ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 21:04:08 ID:Wq4f4skz
採点君でてこいよ
402ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 21:22:19 ID:Ddmod2dZ
太公望は今ブームのすた丼を10年以上前からやってた。ようやく時代が追いついた。
403ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 22:15:08 ID:qFpaNOKS
すた丼が今ブームだとは知らなかった。
で、それってどこ情報?
404ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 23:11:57 ID:NcsGkfMD
町田ですた丼食ったがあまりおすすめはできない

肉は少なめでしょっぱいくらいの味付けだが香りが強く、ご飯をがつがつ行くにはけっこういける
だが肉の量がやたら少ない上、丼がすり鉢ではなくコップ状なので、序盤に肉を食い過ぎて
中盤以降ご飯があまる展開になる

なによりもダメなのがご飯
こちらでボリュームを稼いでるが、これが凄いまずい
どこの倉庫から引っ張り出してきたんだ、10年ものかwというレベル

普通に食いたければ肉大盛りか餃子とか頼んでおいたほうがいい
でもそうすると800円くらいはするが、そこまで払うほどの味ではない
405ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 01:29:05 ID:ecjrEvbC
キリン食堂の塩ってどう?
406ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 05:06:12 ID:b4DiqeE1
すた丼のご飯はマズイっつーか、固いんだよな。
柔らかめに炊いたのが好きな人には受け入れられないだろうな。
米の質としては羽釜で炊いてるのをウリにしてる陽光台食堂でも
たいしたことはないんで、特にひどいとは思わんが。
外食産業の米なんてどこもたいして差はないでしょ。
407ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 07:08:49 ID:Z4vDIkvP
408ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 13:36:54 ID:KyCoHKgC
>>393
tkb懐かしいな〜マジうまかったわな…とんこつであれ以上は相模原ではまだ出てないな食いてえ
閉店は2000年よりもう少し後だったと思うけども
409ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 13:39:13 ID:KyCoHKgC
>>406
ほも亭のごはん以外とおいしくない?
410ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 16:50:17 ID:ODas2KUX
相模原ってラーメン店の数はやたら多いけど レベルの低い店ばっかりだね
411ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 17:33:10 ID:E4FQyRVx
>>373

> 自演お疲れさん

ただ単に連続で書き込みしてる奴見て自演だって(^w^)
もうちょっと頭使おうぜ!
412ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 17:55:05 ID:cmbNxoQb
おれは相模原のらーめん屋さん、結構好きだけど、別にレベルが低いとか感じないけど。逆に都内のレベルが高いとも思わないし。
たまたま、あなたの好みの店がないだけでは?
413ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 18:45:53 ID:uP1IBLwn
王将ラーメンセットと東秀ラーメンセット、
どちらがおすすめですか?
414ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 18:53:06 ID:soCWFo5X
>>411
そんな前のレス掘り出してきてどうしたの?
図星で悔しかったの?
415ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 22:05:54 ID:YpxPBQIT
太公望って何年前のラーメン屋?
俺知らんのだけど。
416ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 22:51:45 ID:pLvi1+iB
>>415
3〜4年前に潰れたような。
熱狂的なファンはいたみたいだけど、ファンの言うことを鵜呑みにして行くとガッカリする感じ。
417ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 23:05:06 ID:KyCoHKgC
閉店したの2001年か2002年な気がす
いやtkbは相模原市内のとんこつならだんとつでしょ
今なにしてんだろうか主人
418ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 23:10:37 ID:pLvi1+iB
自分には、とんこつでダントツなのは大石家だな。味でも値段でも色んな意味でも。
ここのファンでもラーメンよりスタミナ丼を押す声が多かったし。
そのスタミナ丼だって本家のインスパイア(パクリ)じゃん。
419ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 23:47:39 ID:cVG7DUh1
>熱狂的なファンはいたみたいだけど、ファンの言うことを鵜呑みにして行くとガッカリする感じ。

これ、まさに大石屋のことを上手く表現しているw
420ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 23:54:36 ID:pLvi1+iB
味で大石家の悪口を言う人はあまり聞かないけどねぇ。
大石家でヘトヘトになる人がいるってのは分からんでもないけどさ。
421ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 00:35:13 ID:2nd+ds56
肉団子ってことは、コネ不足か肉汁が外に出てしまってるか
どっちかだろうな。。
仮に両方だとしたら目もあてられない焼けた肉塊
を差し出されることになるな・・

ネタでいってみようかな
422ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 00:37:18 ID:2nd+ds56
招福門スレと間違えて誤爆・・
スマソ
423ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 00:41:09 ID:4cFpEzgS
>>414

図星もなにもIDが同じなんだから。
>>411で何を言いたかったかわからない?
文章の理解力が落ちてるってニュースを実感した。
あっ連投したのは俺じゃないよ。言っても無駄だろうけど。
424大石家でへとへとになる人:2010/09/22(水) 01:01:42 ID:Qqz4X1SH
カレーうどんの店は気になるなー。
讃岐っぽい麺には期待したいな。冷房が効いてないってのは、気になるけど
近いうちに行ってみるか。

>>405
星が丘閉店前のものとはビミョーに味を変えてるけど、基本は沖縄そばみたいなイメージでしょうか。
デフォだとケッコウ細麺で出てきますが、限定で太麺も頼めるので、こっちがお勧め。
コーレーグスなどテーブル調味料で味を変えてしまうのも楽しい。チャーシューよりラフテーが相性いい。

大石家、そういえば一年近く行ってなかった。
そろそろ行くかー。
過去最高を記録した今年の夏の高温について。とか、管政権の今後の展望について。とか、市立麻溝公園に
おけるアスレチック転落事故をまねいたロープの結びについて。とか、へとへとになるんだろーなー、どうせ……。
425ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 01:13:03 ID:GXBx6CMs
スレチスマソ

>>423
どのレス番とどのレス番のIDが一緒だって?

読解力に長けた人にわざわざ言うまでもないだろうけど、
>>373は珍しく日曜朝8時台の書き込みが3つも、しかも話題は全部大勝軒、IDは単発
って不自然さを受けてのものだろう?
実際自演かはさておき、>>373がそう考えて書き込んだことは想像できるよな
少なくとも>>373の前24時間で、同一IDの恥ずかしい連投自演はないみたいだし
他に自演乙、って言いたくなる対象が見当たらない(笑)
で、そんなわからなくもないレスに、なんで3日も経ってから
pgrしてるのか、意味不明だったんだよね

読解力の落ちてる俺にはよくわからんから教えてくれると助かるわ(笑)
426ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 01:31:38 ID:AwUDMdm1
少なくとも今日の段階では券売機はないよ。
ブルーのビニールに大勝軒の看板は覆われているけど。

自演と呼ばれてもおかしくはないだろうな。
427ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 01:58:26 ID:2nd+ds56
アイワ大勝軒の場所なら土曜の時点で
券売機出てたけどしまっちゃったの?
428ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 06:29:48 ID:akA0Cenx
三浦屋やってる?
429ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 09:51:34 ID:0DTbceWX
やってる
430ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 14:17:32 ID:7q26GcBl
>>428
油そば始めました
431ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 14:47:41 ID:dDxKhffO
>>403
二〜三週間前にNHKの夜の番組で紹介されてた。すた丼に限らずガッツリ系の食い物がブームなんだと。
432ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 15:00:09 ID:akA0Cenx
>>429>>430
さんきゅう!しばらく閉めてたのはなぜだろう?
明日でも行ってみる。
433ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 18:17:51 ID:mR640u2b
アイワ大勝軒跡、改装してるみたいだけど
またラーメン屋かなぁ?券売機入ってたよ?
434ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 20:09:22 ID:eAQ8y1WN
ラーメンスラム街w
435ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 00:08:51 ID:qYaHy2Tn
>>433
従業員募集が大勝軒の名前で張り紙してあったから
大勝軒の資本の店で間違いない
436ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 01:57:01 ID:vzQivu5b
当麻のくるまや久しぶりにったら、
スープはぬるいは、もやしは茹でになってるしで最悪になってたな。
何であんなになっちゃったん?
437ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 03:21:28 ID:DAgvMUd7
>>436
それはここで聞いても誰も知らんと思うぞ。

パートのおばちゃんが2ちゃん見てれば別だが。
438ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 12:25:24 ID:UDiyjgom
相模大野の大野銀座にラーメン屋が出来る。
一刀斎の近く。速攻で潰れた中国人の餃子屋の跡地にポスターが貼ってあった。

横浜のどっかで営業する店の支店らしい。
店名は「○○の雲」だか空だかそんな名前。

大野銀座は再開発で分断されてて、大工事中だから新店にお客が付くのか?
439ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 12:35:00 ID:Eo5wKw67
問答や二役をやっているわけじゃないのに自演って言ってる意味がわからん。三日経ったらレスしちゃいけない的な意味もわからん。
わかったのは「私は2ちゃんねる絶えず見てます、だからすぐレスしちゃうぞ〜」という事だな。
440ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 13:10:37 ID:Oc7O3vhm
そ、そもさん!
441ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 14:34:39 ID:6SJI2jAq
なにがそこまで彼を必死にさせるのか
442ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 15:05:00 ID:FuFmsHYm
>>438
もう開店してないか?
たしかOPENの看板下がってた気がするが。

アレは場所悪すぎるな。
としちゃん、二郎、一刀斎の近くだしな。
443ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 17:58:16 ID:55tof7Lo
アリオ橋本のラーメン屋3店舗、
平日の夜に行けば、並ばずに座れて食べられますか?
とにかく、並ぶの嫌いで待つの嫌い、
注文して3分以内で出来上がらないと嫌な俺でも満足できますか?
444ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 18:19:50 ID:/+HTzxeo
レス乞食の豚は死ね
外食で3分ならマックとか吉牛しかねーだろw
もう一度いう
死ねw
445ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 19:04:57 ID:rMIIOG4d
>>440
せっぱ!
446幸楽苑クレーム担当水谷:2010/09/23(木) 20:58:52 ID:wURw43cY
>>444
見事に釣られましたね
いや、釣られてやったんですか?
(*^o^*)
ご苦労様です
447ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 21:22:22 ID:56eosSrS
大野銀座は「天の雲」でした
超こってり醤油を食べてきた。意外とうまいけどしょっぱかった
値段はまあまあ、700円で大盛りタダ
448ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 07:37:20 ID:i/+76mHT
>>439
ほんと読解力に長けてますねw
どうやったらそんなふうに読解力を鍛えられるのかぜひともご教授頂きたいわw
449ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 12:19:18 ID:r/17pEe4
>>448

この人相手の疑問に全然答えないな
450ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 12:55:47 ID:i/+76mHT
>>448
>>423本人か知らないけど見てて本当に理解できないの?
>>425で説明したように、
>>370-372はID変えてやりとりし、大勝軒の話題づくりしてるように見えるよねって言ってるんだが
これは自演て呼ばないのかな? 推測が正しければ1人3役だけど

3日経ったらレスしちゃいけないなんて言わないが、
上記の理由で何もおかしいことを言っているように見えない>>373に対し
今更何言ってんのお前バカなの? と言いたくなったんだよ
3日前の話題に見当違いなツッコミ入れてたら一言言いたくもなるわ

つうか疑問に答えないから批判とかw >>425で聞いた
>どのレス番とどのレス番のIDが一緒だって?
に答えてもくれないのにw 
あとどこ見て読解力が劣っていると判断したのかも聞かせて欲しいわw
451ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 14:33:25 ID:PKBdaI3E
最近キチガイばっかだなw
>>444>>446>>448>>450
あたりは、もう読んでて可哀想になってくるw
452ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 14:34:38 ID:PKBdaI3E
>>439>>443もアホだな
小学生向けのスレを誰か立てろよw
453ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 17:08:45 ID:Jq1q+AZ0
>>452

お前もアホの一員だな・・・
このスレでそんなコト言ったら、ホントにスレ建てる馬鹿が出てくるぞ

スレ乱立イクナイ(・д・)
454ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 17:49:50 ID:r/17pEe4
ラーメンの話題が出てないな。
アリオ橋本のラーメン行ってみたいな。一番行きたいのは手羽先の『世界の山ちゃん』なんだけどね。
455ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 19:06:49 ID:zusprmFK
アリオのラーメン屋なんて、プレオープンの頃からスカスカじゃないか。
余裕で座れるだろう。
456ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 23:46:32 ID:ckCRROl1
>>448

>>439
> ほんと読解力に長けてますねw
> どうやったらそんなふうに読解力を鍛えられるのかぜひともご教授頂きたいわw
457ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 06:42:32 ID:9NZ1HVye
あなたたち二人以外にはどうでもいい話なんですよ?
458ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 09:23:02 ID:4UkdepIe
459ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 10:52:38 ID:8lx4dsIp
460ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 19:42:00 ID:iMPXFrBN
>>448

ご教授頂きたい?教授頂いてどうすんの?
ご教示でしょ?読解力だけじゃなく国語全般勉強した方がいいよ。
ドンマイ(^w^)
461ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 20:23:09 ID:1mYyWnoe
J:COM相模原局のそばにある、弐重まる。
レポお願いします
462ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 21:27:54 ID:WClZ37ho
>>461
美味いよ、量は少なめだけどね
とんこつマー油が気に入ってるが、塩とか味噌もある
一度行くと大盛りとかに使えるチケットくれるので、650円で普通に腹は膨れる
463ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 22:04:59 ID:gg7IfFLh
>>460
自信満々に的はずれな事書く前に、辞書引いたほうがいいぞ?

きょう‐じゅ〔ケウ‐〕【教授】
[名](スル)
1 学問や技芸を教え授けること。「書道を―する」
2 児童・生徒・学生に知識・技能を授け、その心意作用の発達を助けること。
3 大学や高等専門学校・旧制高等学校などで、研究・教育職階の最高位。また、その人。「大学―」
464ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 22:58:12 ID:iMPXFrBN
>>463

>>460
> 自信満々に的はずれな事書く前に、辞書引いたほうがいいぞ?

↑この?も文章おかしいけどそれはいいや。
それだけ調べても『ご教授頂く』がおかしいとわからないの?
465ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 23:03:08 ID:gg7IfFLh
>>464
分からんよ。
>>463の1と2の用法でおかしくないだろ。
おまえさんの言う「教示」でももちろん正しいが、「教授」でおかしいってことはないよ。
466ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 01:07:10 ID:x3fPCFF1
バカ共うるせぇwww
ラーメンの話しろ!
467ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 01:12:08 ID:ydLfVlvQ
ラーメン イケメン 僕つけ麺〜
468ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 01:59:58 ID:t+moSatc
469ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 03:01:56 ID:t+moSatc
470「ゆとり」の相手をしてるヒマはない:2010/09/26(日) 04:11:02 ID:HA6EKp9f
「教示」のほうがこのバーイは一般的用法だが、
最近の日本人は語学力が下がってるから「ご教授」でもいーんじゃないの?
やれやれ

辞書を引いても、国語力自体が下がってんだから、用法の背後の意味までは読み取れない、と。
むだむだ


そんなことより、ラーメンの話しをしましょー!
471ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 04:50:13 ID:t+moSatc
472ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 22:09:20 ID:l/X87DcU
橋本の武士の一分?節の一分?
今日行ってきたんだけどなんか麺はヌルっとしてて
味は薄いし、結構キツかった。
うちの親父によるとなかなか美味い!って話だから期待してたんだけど、ちょっとないわ。

客もいねーしダメだな
473ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 22:17:54 ID:IwUpAVjJ
相模原警察署の向かいの派手なラーメン屋、繁盛しているのはいいが
駐車場に誘導員を置けよ!駐車待ちの車が16号にはみ出て一車線潰され
渋滞するわ危ないわ!
474ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 23:19:50 ID:lkLVvEEW
つまり相模原警察署は灯台もと暗しを地で行く駄目さであると。
475ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 11:26:09 ID:UlRwUYfJ
>>455
イトーヨーカドーのラーメン売り場が充実しているので、あのラインナップならそっちでも十分かなと
思えてしまう。
476ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 08:43:15 ID:ZEaR6C5Q
>>429
やっぱりやって無かったよ。
体調不良で休む みたいなヘタ文字貼り紙があった。

帰りに?油のおがわやで味噌半チャーチュー食ってきた。
すげー旨かった。あのチャーシューは二郎のブタの5倍旨い。
ライス頼めばよかった。
477ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 09:46:39 ID:k8Cv/Tva
あぶらのおがわや
478ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 10:35:43 ID:0dB2V0cg
油売ってんのかww

油がうりなのに油ラーメンないよなw
479ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 13:40:57 ID:MnqXYwNh
『醤油』って変換できなかったくらいで、許してやれよ
まぁ、おがわやは、しょうゆであって醤油ではないわけだが
480ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 13:58:35 ID:0dB2V0cg
あ醤油が読めなかったのかw
481ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 18:07:18 ID:ZEaR6C5Q
あ、ほんとだ。しょうゆは平仮名だったのね。
とにかく小川系の店はチャーシュー旨いな。
それよりミスタイプじゃなくて三浦屋の方に食いついてくれよw
482ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 18:09:53 ID:ZEaR6C5Q
病気か怪我か知らんが俺が通るたび(もう6度ぐらい)やってねえ。
あるいはずっとやってねえのか?
483ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 20:22:39 ID:m9rmdIeP
とりあえず現状俺の知ってる三浦屋情報をまとめると

@今月頭にこのスレで「やってない」情報が入る
A今月中旬頃行ったヤツから「店主受診の為、○時までの営業」と張り紙があったとのコト
B同時期、不定期営業状態にもかかわらず、新メニュー「油そば」の情報が入る
C潰れたわけではなく、まったく営業してないワケでも無いらしい・・・

店主受診ってだけで、病気か怪我かも不明だったが>>476の情報の通りだと、病気の様ですね

俺も油そば食いに行きたいんだけどなぁ・・・orz
484ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 20:33:39 ID:ZEaR6C5Q
そうなんですか。
じゃ、タイミングよく開いている時に行ける事を願うばかりですね。
続いて欲しい貴重な店です。
485ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 23:27:23 ID:ObK/fkiS
貴重なお店って、あの辺りはお店いろいろあるじゃん。
すごくおいしいお店とか、何かと店主が香ばしいお店とか…
486ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 01:09:45 ID:qIAqYh8p
三浦屋はこの前の休みの日に行ったら開店してたよ。
営業中の手書き看板の裏面が「店主通院のため14:00〜閉店します」
みたいなことが書いてあった。

怪我だか病気だかわからないけど、以前行った時よりも味が落ちて
いたのが気になる。それでも三浦屋好きだからしばらくは通うけどね。
487ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 01:25:33 ID:jvgMv8BE
村田屋、前はおいしかったのにどうしたの? 八王子の長浜の方がおいしいね。
488ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 01:40:57 ID:TMPPqMf2
村田屋は昔のゴルゴ似の店長がいなくなったし、
特に改装してから全くダメだな。
489ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 06:41:41 ID:tx+KtsEJ
村田屋はダイナムの裏の立ち飲み屋?の場所で夫婦やってた時が一番美味かった。
490ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 08:13:53 ID:Qu6/b76D
>>485
駐車場を確保している店はほとんどないでそ?
店主が香ばしいお店w そこには行かない事にしてるんだ。
色々入れるとぬるいスープを飲む事になるし、味も好きじゃないからね。
491ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 08:42:22 ID:H2DFIe9X
KAZEのことだろ
492ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 12:22:32 ID:Qu6/b76D
>>491
あ、そっちかw 通りがかるけど行った事ないやw
水槽が臭ってるあの店かと思った。
493ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 17:15:47 ID:Klzjruw+
菜かむら、この前の日曜日行ったら暫く休業するような張り紙あったんだけど如何したのかな?
494ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 21:08:05 ID:t3iQJCyG
マジで?
橋本辺りで最高の店なのに。。。
495ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 22:00:33 ID:lnTPxjd0
今日、三浦屋やってたよ
496ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 00:12:06 ID:a+SC/6vb
相模原5丁目の花月、いつリニューアルオープンしますか?
497ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 00:21:05 ID:j27i6e38
>>495
今日やってた情報thanx
だけどちゃんとスレ読んでるか?

俺たちが求めているのは「今日やってたか」では無く
明日も明後日も、定休日以外はちゃんと営業しているのかどうかなんだ
498ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 00:22:52 ID:ZF5eOcte
>>496
8/27の予定だったのに、どうなってんだかね。
突然閉店して貼り紙も無しで改装した後、作業もストップしてるみたいだし。
499ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 01:00:33 ID:DH9H+EHN
もう昨日になるけど、三浦屋は水曜日定休日だったぞ。
実際昨日(水曜日)行ったら定休日の札がドアにかかってた。
500ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 01:13:59 ID:LSrEr2Uu
>>497
そんなもん毎日店に電話かけてお前が聞けよ。
でここにレスしろ。

他力本願な癖に偉そうに言うなよ。
501ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 08:00:15 ID:NcWVHwyT
>>500
落ち着けよ。

他力本願ってのは重要なヒントだろ。
奴はきっとゴールドメンバーなんだよ。俺たち普通人とは違うんだ。
おかしなTシャツを喜んで着てる連中だぞ。

目を合わせるな。進路をふさぐな。ネタにされるぞ。
502ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 10:33:46 ID:xFw7ThtW
>おかしなTシャツを喜んで着てる連中だぞ。

くわしく!
503ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 10:49:49 ID:JRM+UFEy
村田屋いくなら向の長浜行った方がいいかな?
504ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 10:51:35 ID:m5wKUjU0
どっちも変わらんだろw
505ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 13:26:31 ID:nVGQCdbi
今は長浜かな。
それより花楽のほうがいいかも。
506ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 16:23:44 ID:xTqC2APP
>>499
>>495だけど定休日の看板かかってた?
21時頃に行ったら開いてたから食べてきたよ、お客さんもいたし
体調が悪いのか解らないけど開けれる時に店開けてるのかもですね
507ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 18:14:28 ID:xcevgEU9
平日の、19:00以降に行けば、
魁力屋と、アリオ橋本のフードコートのラーメン屋は、並ばずに食べれますか?
508ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 19:27:58 ID:uFpG9mJR
19:26、雨がふっているせいか、
アリオ橋本、空いてます
3店舗とも、待ちなしで座れます
509ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 22:23:17 ID:Sd0BA76e
アイワ大勝軒跡地、内装もほぼできて新しい看板がかかってた
「金太郎」だってさw
今の場所から移動するだけか・・・席数としては減るだろうにな
こうなると今の金太郎の場所がどうなるか気になる
510ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 22:34:08 ID:2/DggYcq
おやじ・・・だったりしてw
511ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 12:30:52 ID:0+qWYASu
いつの間にかラーメンコンテストのWEBページができてるが
何を以って優勝を決めるのかよくわからない
人気投票だったら複数食べないと評価できないよな
売り上げで決めるのか
512ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 16:10:50 ID:gyBZ0Jza
金太郎一号、二号になる予感
513ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 16:46:34 ID:VhhjqaBp
はじめまして!相模原の清新とか横山あたりでお腹いっぱいになれるラーメン出してるお店ありますか^^?
駐車場完備で、あっさり味のラーメンもあると助かります!
514ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 16:50:14 ID:i+QnAGTh
>>513
>>270>>361は別人なのか?
515ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 17:30:50 ID:qTReKxfE
>>514
その店に、余ほどの恨みをもってる奴か、
出禁になっている?「なると」って奴の書き込みだろ
可哀想だから、構ってやってくれwww
516ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 18:49:23 ID:P3RCoBy6
やなこった
517ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 19:41:18 ID:QEb549xN
>>513
龍門へいけ
518ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 20:06:57 ID:UyGGcVB6
庵庵金太郎ぎょうてん
519ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 22:00:48 ID:VhhjqaBp
>>514
別人ですよ!
520ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 22:14:54 ID:i+QnAGTh
>>519
「横山あたりでお腹いっぱい」って条件で質問するのが3人もいるなんて、
珍しいこともあるもんだな

KAZEとか庵庵がお勧めだけど
521ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 23:44:11 ID:JxxdvtmA
横山ってすごくおいしい。    ニヤニヤ
522ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 23:54:13 ID:qAbACmE9
庵庵って量多いの?
ラーショの頃行ったきりだからもう20年近く行ったことないけど
523人間七七四年ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 23:56:59 ID:NV5Lb0ZT
ぎょうてん屋あんまり人入ってないね
二郎系が並ばず食べられるのは
ぎょうてん
三浦屋
金太郎
KAZE
くらい?
524ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 00:33:53 ID:QsP2tEbR
君の感覚だと、やはり、町田と相模原は義兄弟という事かね。
まあ、同じ括りでも別に良いと思うが、
町田のスレッドってのもあるにはあるからさ、一応。
525ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 00:41:20 ID:9ccbs9oy
>>524
どこから町田が出てきたの?
>>523があげてる店って全部相模原にあるだろ
526ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 00:41:50 ID:93HYZ+cy
これは恥ずかしい…
527ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 01:08:13 ID:RFAJiAHw
ぎょうてんの名前見て町田店と勘違いしたんだろうな
元Daichanの場所に居抜きで営業中だよ
528ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 01:12:27 ID:QsP2tEbR
うん、ごもっとも。
これは恥ずかしいな。
マジで知らんかったよ、猛省します。
>>523には悪い事をした。
今さらだけど、ごめんよ。


>>525-527
うん、君等のおかげで気付いた。
そういう意味では感謝してる。
ここから先はあまり苛めないでくれ(涙目)。
529ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 01:31:20 ID:9ccbs9oy
>>528
まあ、南橋本のぎょうてん屋は出来たの最近だから仕方ないな。
実際>>523が言うようにあまり人入ってないから知名度も高くないし。

で、>>523だけど並ばずに食べられるとなると、それくらいかな?
淵野辺の学も運がよければすぐに座れるし、スモジも最近ではそうだけど、
少しは並びがある方が多いしね。
530ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 02:39:37 ID:3YHhDvb4
>>483
詳細分析乙!

病気による休業だとすると、富士見の葉月以来か。
断続的に営業はしているようだが、経過のレポを読んでいると、
どうも、後戻りできない症状の病のような気もしてならない。
「検査入院」してるっぽいところがなんとも気になる。

早く復活してくれたらいいんだけどな。
531ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 11:15:54 ID:rnOe20PI
>>522
普通よりやや多め
532ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 18:28:58 ID:8bEYNYb1
早く魁力屋で食べたい。
しかし、外のベンチにまで座って並ぶのは、まっぴらごめん。
このスレ見ると、たいした味じゃなく値段が高めとあるが、
すぐに行列がなくなるかと思えば、いまだに並んでる。
何故?
あのキラキラ看板のせい?
533ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 19:19:43 ID:h/bWkZBs
相模原警察署の道路はさんだ向かいに出来たラーメン屋にいってきた

ここ旨いな
食事として食べにいくラーメン屋としては理想的だ
個人的にはスマッシュヒット
534ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 20:18:39 ID:g22c4/QD
並木一丁目交差点、百円ショップ前の萬福、
魁力屋より美味しい
535ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 23:45:09 ID:IO/v59A1
相模原市内NO.1「ラーメン店グランプリ」ってどの店が参加するの?
536ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 00:10:58 ID:zGLp1ClJ
ドラゴンラビッツが参加を表明してる。
奥さんやっぱ社会的認知が欲しいんだね。
旦那はそんな気まったくねーだろ。
普段ひと言も発しねーんだから。
旦那にとっては罰ゲームみたいなもんだな。
537ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 01:22:23 ID:wej4wR4N
>>532
みたいな頭の悪さが滲み出る文章って、どういう教育を受けると書けるようになるんだろ
ポエムみたいで気持ち悪い
538ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 16:13:18 ID:AX1A/dFz
壱発
539ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 17:43:10 ID:+mt3g6vy
てすご
540ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 17:57:09 ID:fckd8lfU
アリオ橋本の、ラーメン七志。
美味しい!お薦めです。
541ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 18:50:21 ID:+mt3g6vy
あちこちにあるし今更って感じ
542ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 23:19:34 ID:Kqv6Hu2p
淵野辺大勝軒ウメーー
543ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 00:45:45 ID:Rhkcbm2R
あっさりしすぎ、量は満足。
ねぎ多めで頼む意味不明。
544ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 01:10:59 ID:HyStpwbm
みんながえぐみえぐみうるさいんで、化調多め、ラード多めで安定させることにしました。
接客には自信があります、麺や食堂といい勝負です。
545ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 09:28:20 ID:k1qXjcCk
金太郎の豚骨野菜つけ麺、前は野菜とスープが別丼だったのに
一緒の丼になって、かなり量が減ってたな
546ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 12:05:47 ID:dyDLgJg0
菜かむらって今やってます?休むような貼り紙あったと言う事だけど。
547ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 15:05:34 ID:Rhkcbm2R
>>544
淵野辺大勝軒のお店の人?
ラード多目、味濃い目はうれしいけど
化調はいらん。
麺や食堂って厚木の?確かにあそこは接客いいけどなぜ接客で勝負する?
味じゃ勝てないからかな?旨いもんな、麺や食堂は。
548ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 16:56:40 ID:Jwm0cL0d
え?
549ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 22:24:27 ID:wt/wURxf
>相模原市内NO.1「ラーメン店グランプリ」ってどの店が参加するの?
太尊とパチ屋のラーメン屋は参加考えてる様子。
遅い昼喰っていたら、話してた。
550ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 23:28:28 ID:hjmpBLme
もう募集締め切ってるしw
もしかしてドラゴンラビッツしか参加してないんじゃねw
戦わずして10万円ゲットw
551ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 08:15:39 ID:NZ4SdPwv
魁力屋ができて、近くの町田家は、客が減ったのかな?
552ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 08:41:23 ID:wCiiCLYI
なんで相模原市のイベントで取り上げるのが「ラーメン」なんだろうね?
553ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 08:46:49 ID:Q+AugeHb
ラーメンやが多いからだよお馬鹿さん
554ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 10:11:10 ID:wCiiCLYI
ラーメンやしか無いからだよお馬鹿さん
555ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 10:16:02 ID:ECrYYlgP
一発のスープが熱々になっていてビックリ!
556ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 10:18:41 ID:gYWqLVfm
>>555
一発なんざ、どうでもいい!
557ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 12:32:01 ID:5zTImWzY
B級グルメの栄えぶりに影響されて、将来的にはラーメンで客を呼び込みたいんじゃね?
確かに市役所付近はラーメン屋が多いが、店が少ない市南部にはまったく関係がないイベント。

いつも市役所近辺だけで祭り・イベントを企画するんだよなぁ。
558ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 13:47:20 ID:Q+AugeHb
>>554
くやしいのうwwwくやしいのうwww
559ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 12:13:50 ID:POag8mrm
古淵?淵野辺?
どっちになるかしらんがみさき屋(漢字忘れた)はマジで旨い。カルピス工場の近く、絶対行ってみる価値あり。
560ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 17:51:59 ID:mIgc9mYw
美咲家ですよね。
大和の桃家系。今の桃家より濃厚で旨いよ。
酒井製麺じゃなくて丸山の太縮れ麺なのも好き。
ただ、駐車場が無いのが難点。
561ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 20:27:54 ID:JRAgYXve
そういや元金太郎の半地下の店舗は『とんこつラーメン幸村』看板デザインは前と一緒でしたw
いつからかは知らん。
博多風とんこつラーメンなら橋本自動車学校近くの山笠が相模原で一番美味くね?
562ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 08:01:14 ID:zuReqDbY
戦国 幸村か。
それにしてもまたとんこつw
563ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 12:07:55 ID:jK5tcii/
シモジ(^0_0^)最高♪マジでギザオイシス♪今日もデリシャスだったよ(^-^)v
明日も店長と1分間のラブストーリー演じるからね〜♪YES♪フォーリンラブ\(^_^)(^_^)/チーン♪
564ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 14:48:21 ID:AHYje/GU
カイリキうまかた
一国堂のジャンカラを抜いた予感
565ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 17:38:50 ID:MMycyf3c
>>561
替え玉無料の幕が掛けてあったから、オープンしたんじゃね?
566ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 19:33:16 ID:fVTg3KsW
幸村行った。
とんこつしょうゆラーメン500円。
白濁豚骨にかつお節ぶち込んだ店がまた一つ増えましたって感じ。
中細ストレートの大勝軒風の麺はいまいち。
細切りキクラゲ多い。スモーク風チャーシューなかなか。
刻み玉ねぎが入ったスープはNAGAHAMA風。
自分は関東人でも魚粉というか、かつおに何も感じないけど、これだけ多いってことはみんな好きなんだよね。
替え玉何玉でも無料。
567ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 19:42:49 ID:qPyIaJRh
俺も幸村行ってきた
上でほとんど書かれてるw

とんこつ醤油の値段を基本とすると
味噌+50
つけめん+150
チャーシュー+150
替え玉には玉ねぎとチャーシュの角切り入で100円

量は少なめ、味は今ひとつ、麺がもっさりしてて汁にいまいちからんでない気も
チャーシューはレモン?というか焼肉みたいな香りがついてて美味い
チャーシュー麺オススメ

キャンペーンは24日までとのこと
568ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 20:11:22 ID:71vTDfGg
普通の(素の)とんこつはないの?
569ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 20:35:08 ID:qPyIaJRh
なかった

基本はとんこつ醤油ととんこつ味噌
570ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 21:18:59 ID:joxQK/j8
幸村って何処にあんの?
571ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 21:22:22 ID:MHUU6pmU
>>569
orz
572ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 21:23:13 ID:MMycyf3c
>>566
幸村が金太郎と同じ系列なら、町田大勝軒の店員で
相模原のNAGAHMA出身の奴が居るから

幸村はNAGAHMAの劣化コピーって訳か・・・ry
573ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 22:22:33 ID:IqVItT8l
大石家のパトランプってスープの出来で変わるんだよね
574ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 22:44:06 ID:p60BrumC
>>566
> 替え玉何玉でも無料。

>>567
> 替え玉には玉ねぎとチャーシュの角切り入で100円

よく分からん。
替え玉の麺だけならは無料だけど玉ねぎとチャーシュー角切りを追加したら100円って事?
575ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 22:56:03 ID:IHYnnnfH
大野二郎のそばにできたラーメン屋いってきた。こってり醤油。麺うまかったよ。
576ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 22:56:55 ID:tm6+Dlde
>>573
スープの出来っつーか、ランプついてりゃ営業中、消えてりゃ休業
577ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 23:08:38 ID:rV8QnDZA
小赤点灯>営業
大赤点灯>スープが特別上出来。年何度もつかないが
青はよくわからん
578ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 23:16:26 ID:qPyIaJRh
>>574
普段は100円
24日まではただ
579ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 23:17:35 ID:p60BrumC
>>578
なるほど、どうもありがとう。
明日行ってみるよ。
580ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 23:21:35 ID:qPyIaJRh
あと営業時間だったけど、午後か夕方から日付が変わるまでだったかな?

17時-26時とか15時-24時とかそんな感じ
少なくとも昼時はやってないはず
581ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 23:26:57 ID:p60BrumC
>>580
あぶねえ、昼行くところだった。
っても、やってなければすぐ近くに他の店たくさんあるけどね。
本当にどうもありがとう.。
582ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 08:34:51 ID:4MZvqcW/
昨夜の光光家は、大型液晶テレビで、ザックジャパンで盛り上がっていた。
583ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 09:04:11 ID:ncIwhuf/
>>582
店員が? 
客には見にくいテレビだよな〜
近藤家系の味は好きなんだけど、TV配置もうちょっと考えてほしいよ。
584ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 11:58:35 ID:5/zmtUSp
幸村の住所教えて!
585ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 12:14:31 ID:vKNr0Mz8
>>584
長野県上田市二の丸6263番地イ
586ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 12:55:06 ID:+RsCdtpE
もと金太郎だよ
スレない検索くらいしろ
587ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 13:45:09 ID:xMSR1dJG
幸村ってWEBサイトや折り込み広告で宣伝してる?
ひっそりキャンペーンやってても大半は気づかないだろうが・・・
588ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 14:00:43 ID:oF2Arm6J
幸村。ぶっちゃけ また行きますか? 行かないですか? 来週食べに行きたいのですが 参考にしたいです
589ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 14:04:54 ID:dfW9AO63
>>588
お世話になってます。
まだ行ってないのでわかりません。
590ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 14:13:31 ID:zBgvxkP3
ナガハマの真似っこは前に町田大勝軒でもだしてたね。
591ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 14:18:00 ID:w59t1dpN
>>588
麺がかなり不味いけど替え玉何玉でも無料キャンペーン中というジレンマ。
上であったようにチャーシュー麺でいいんでない?
592ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 15:47:45 ID:35Ux3FFw
金太郎うめぇよ
593ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 19:13:35 ID:csfjm+WZ
大勝軒(金太郎)、おやじ、NAGAHAMAと
なんでこいつらはごく近隣でやたら店を移転するんだろう。
594ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 19:35:16 ID:EwMg/XS8
くだらねえ店ばっかりだな
595ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 22:30:56 ID:7YoLLgYB
>>577
はじめて知った!!大赤と小赤ってどうやって見分けるの?ライトが複数あるとか?
596ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 23:09:36 ID:Wown38Ah
幸村の店員の中に、元NAGAHMAの店員が麺あげしてた!
597ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 00:03:36 ID:gONxhtRB
595>
陸橋上からじゃないと見にくいと思うがランプ3つある
大赤、小赤、青
598ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 00:38:36 ID:WvKE+pzK
>>597
青ランプの意味を聞いてきてよ。2時間くらい語られそうだけどw
599ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 03:59:24 ID:Wr56j8/3
聞いてみたいけど、それは勇気がいるなw


それはそうと、「熱血らーめん 遊びじゃねぇんだよぉ!」に久しぶりに行ったら
メニューが増えてた。
セットチャーハン350円。
他に「八王子系ラーメン」と言うのもひっそりと券売機にあったかなあ。

駐車場もあるというのに、客入りは相変わらず少ないような……。
どろどろ京都系ラーメンとしては、某チェーンの店なんかよりずっと上だと、
個人的には思うんだけど、立地が悪いのかなあ。
あの客入りでは、永くはないような……。
600ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 04:26:24 ID:Dq1RiMvh
どろどろの熱血豚骨はこの店の特徴だけど熱血醤油も、うまいと個人的に思う。

俺18時頃食ったけど8人ぐらいいたよ。昼間行った時は1人だったかな・・・
最近やっと駐車場の場所覚えたよ。
601ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 04:33:08 ID:B9z7LmTa
駐車場があるの?
外から見てわからないので、一見さんには敷居が高いね
店構え自体も目立つ位置ではないし、新規の客未歩きや自転車で
普段から店の前を通ってる人でないと存在すら知らないだろうなー
602ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 10:37:36 ID:4mbarsB6
>>532
値段が高めなのか
650円がか
603ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 10:40:52 ID:/QN4FCUH
↑馬鹿は死ねよw
604ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 10:55:29 ID:4mbarsB6
魁力屋は650円のラーメン頼んでネギ多目で

九条ネギ?
なんですかそれは?
普通の長ネギどっさりで十分です
605ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 12:09:09 ID:T1sAddWM
客減ってきたからって宣伝しないでね

高め
少なめ
美味くない

ファミレスみたいなもんで、このスレで語るようなもんではないタイプなんだし
606ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 15:58:12 ID:J2TDEzzk
昼やってないの忘れてて
幸村行ったらしまってたw
夜にもう一回いってみやう
607ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 16:41:29 ID:1nzrZ3SL
11月20.21の補給廠での相模原フェスタ。
さがみはらぁ麺コンテスト出店店。
KAZE、天徳、くっチャイナ、来来軒、味まる、がんや、昌龍飯店、らーめん館、鈴木ラーメン店、JNファミリー、しょうわ軒、とんとん、かるあ、町田家矢部店、鼎、一国堂、たんぽぽ、一平家、以上18店舗。
ただ単に好きな店に投票するラーメングランプリエントリー店も同じようなラインナップの38店舗。
お上主催のイベントにエントリーする義理は無いのでこんな感じか?
608ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 16:56:20 ID:A8RZx6Ka
この前幸村で500円で替玉10杯食べた。
キャンペーン期間はお得だね。
終わったら行かないと思うけど。

横山あたりでお腹いっぱい食べたいって言ってた人、言ってみれば?
横山からでも徒歩で10分かからないし。
609ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 17:32:40 ID:mkeI2WFS
>>607
また見事に無名&ローカルな店ばっかだなァ…
KAZEとか天徳とかは近くに店あるから判るけど、かるあと鼎、わざわざ大野から出店しに行くなよ…
610ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 17:56:48 ID:Nn3OW73o
>>607
思ったより多いね。
しょうわ軒や一平家は意外。
普通に考えたらKAZE一択で決まり。
グランプリの方は個人的には
3,23,38が好きだけど,実際は組織票だろうね。
611ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 18:31:11 ID:aqIvvD4M
丸龍と二郎が出てないなんて…
丸龍は長年地域の皆さまに愛されてる店なのに。
612ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 20:18:46 ID:xBXe56i5
愛されてるからこそ、地元のお客様を考えて参加せず店を開けるんだよ。
613ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 21:07:29 ID:J2TDEzzk
幸村いってきた
一杯の量が少ない
麺60gくらいじゃないかな。。。

祭りのせいで混んでたけど、みんな平均4〜5杯くらい
替え玉してた。
614ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 23:10:18 ID:zElqBj00
俺も幸村行ってきた
とりあえずこれから行こうとしてる奴、バリカタだけはやめとけ
バリ、硬め、普通と試したが麺が中太だからただ硬いだけで
博多ラーメンみたいには旨く感じられない、普通で充分
それから替玉は今だけし放題だけど、卓上にスープの味を
濃くできるようなものがないので、薄まっていく一方でキツい
あと、上のレスでチャーシューの香りを褒めてる人がいたけど、
俺が食った時はただガス臭いだけの肉だった

結論:替玉無料の間に1回行って山ほど食え、あとは知らん
615ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 00:27:06 ID:/+95/Yu1
元NAGAHAMAの人、店与えてもらって良かったね。
リピートする人少ないと思うけど。
替え玉50円にしても続くかどうかってとこか。
そしたらまた別の人が店長の店になるんだな。
616ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 00:30:22 ID:T5Xbu3Vu
平均4-5杯って・・・乞食かよ
無料と言われると、逆に手加減してしまう
そんな日本人の奥ゆかしさを持った・・・ああここ相模原かw
ごめん、なんでもないw
617ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 01:18:07 ID:/lpvDDD8
と、日本人の奥ゆかしさとやらをお持ちの方がおっしゃっております。
618ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 02:36:37 ID:26t21pyN
奥ゆかしさと、貴方の行動は恥ずかしいですね、と指摘してあげることは両立するよね?
理解できないw?
619ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 08:02:13 ID:i3PS++cX
>>607
なにこれ!?すげぇメンツ!!痛々しいから中止になればいいのに
620ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 09:08:13 ID:7t7YCIwp
>>607
なにこれ!?すげぇメンツ!!うまそうだから食いに行こう
621ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 10:26:30 ID:2C9Wjd0R
遂に一国が表に出るときがきたんだな。
客増えるからみとけよお。
622ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 10:48:47 ID:ARiBHw0Y
>>618指摘するのと小馬鹿にするのじゃ違うんじゃね?理解できないw?

>>607なんでJNファミリーがと思ったら
施設内でラーメン出してるからか
623ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 11:22:50 ID:M176zlsp
幸村
パスタの麺を食ってるみたいだった
スープと麺は絡まないからスープパスタみたいだった
二度と行かない
624ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 12:32:53 ID:ETuStJy2
>>623
麺をほおばり、スープを口に運んでクチャクチャすれば絡むでしょ。
贅沢いうなっちゅーの。
625ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 13:19:37 ID:/+95/Yu1
>>607
一平家のおばちゃんがんばって!
太麺だっけ細麺だっけ?って何回も聞かれに行きたい!
626ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 17:59:04 ID:zn7T4XVM
明日、久しぶりによしいちに行くつもりなんだが、営業してるわなw・・
定休日は月曜日だが、今日が祝日だから休みがすれこんで明日が休みなんてことないよな?

いつものやつ(ラーメン特大)を思い浮かべたら我慢できなくなってきたんで、ちょっと行って喰ってくるわ
627ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 19:35:18 ID:Tbr9R2oJ
この前二重丸に行ったら予想以上にうまかったんだが。
マー油正油だったかな。
650円で頑張ってると思うぞ。
628ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 21:38:15 ID:f+dLjXF4
>>622
JNファミリーは、たしか相模原お店大賞とったような
今はなき、J:COMチャンネルのHomeTown相模原でやっていたような
629ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 00:07:43 ID:KDBjzAJX
>>627
俺もオススメだ、あそこはうまいと思う
麺の量がやや少なめだが、一月有効の大盛りorトッピング券をくれるので
次回以降は650でしっかり食える

ただ、車の通りもいまいちだし、歩きでくるのは大変
近くに団地も大きな会社もないから、経営は厳しそう
630ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 01:19:53 ID:/m7g08ZR
俺も初幸村パピコ

幸村の麺、金太郎ラーメンの麺を1/3にしたものだろw
食感が同じ

チャーシューは俺もおいしいと思ったよ。後味の香りと味が

NAGAHAMAと似た感じだけどワンコインだし量も少ねーし、本場長浜や博多屋台みたいに飲み帰りに一杯に丁度よいとおも府

替え玉の追加調味料は無料期間終わったら出すんかな
631ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 01:29:19 ID:KDBjzAJX
今も出てなかったっけ?
うろ覚えだけど、胡椒紅しょうがにんにく白ごま豆板醤酢醤油あたりはあったと思う
632ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 01:51:47 ID:mIt4HcaN
>>627 >>629
同じく、弐重まるに一票!
レギュラーメニューは安定感あるし、夏ならつけ麺とか、季節の限定メニューは
なかなか魅力的だと思うんだけど。

立地、悪いのかなあ。
その昔は、「おやじ」本店があった。
そのあとに入った「博多長浜一番」はいつの間にか撤退したけど。


……実は、今の弐重まるの向かいに住んでいたことがある……。
その頃は、星小・上中の学区だったんだけど、今は弥栄小とか弥栄中になったのかな?
633ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 02:58:57 ID:0qXC2BF2
今日行ってみたら、アリオにラーメン屋結構入ってるじゃん。
いいねー。
634ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 03:23:21 ID:6DIdj/Qp
>>633
佐野実の弟子のラーメン屋
餃子が売りのラーメン屋


あと一つがなんだったっけ。忘れた
635ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 05:13:35 ID:0qXC2BF2
俺もチラ見しただけなので忘れた。
支那そばやだけ覚えてる。
4店舗あった気がしたけど気のせいかな。

週明けも休まないからありがたいな。
636ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 09:29:16 ID:eQkN+mqr
>>634
町田にもある七志
637ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 18:07:28 ID:9xI0wX5V
弐重まる、たしかにうまい
でも、萬福もすてがたい
638ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 22:24:10 ID:UnWygmjL
>>557
>市南部には全く関係ないイベント

そんなこと言ったらキリがない。
俺も南区民だが、そんなこと思ったこともない。
639ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 00:21:01 ID:ewaowQtp
なにこの遅レス?
この遅さは今どきISDN? それともテレホーダイのアナログ回線?
640ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 00:32:48 ID:mnRHSde0
弐重まる閉店するかもしれないんだってさ。
http://ramendb.mbsup.jp/scorecomment/426130?page=0&PHPSESSID=uq23c2chgbk3uvru1sm3ap6j37
だからキクラゲとかマー油とかいらないから親父の味噌みたいのを出せよと…
あの多加水の太縮れはどこの麺なのかね?小川の?
641ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 01:04:47 ID:FIjFYYLl
>>640
大学の文化祭の模擬店並みだな
642ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 19:45:53 ID:eYfeU6zz
弐重まるが閉店だけはしてほしくない。あんなに旨いラーメンはない。一票と是非とも一回ぐらい食べてもらいたい。
643ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 21:50:35 ID:QmqMqPb4
RDBの弐重まるの採点、7件ぜんぶ同じ人でワラタ
644ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 23:20:19 ID:GbViELM8
まぁ熱狂的信者がつくってことは惹きつける何かがあるってことだろう、行ってみるか
645ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 02:28:24 ID:MuYqvqGG
>>642
そう願うなら、毎日通って支えるんだ。
646ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 05:40:00 ID:ydx5eKQh
弐重まるは2〜3回しかいったことないが、
味は確かに悪くない。
ただ圧倒的に場所が悪いと思う。
647ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 06:40:22 ID:bY48w8TF
>>643
7軒全部同じ人???
確かに超優良レビュアーngaさんnapsさんが多いけど…
http://ramendb.mbsup.jp/shop/15922?PHPSESSID=uq23c2chgbk3uvru1sm3ap6j37
648ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 07:16:53 ID:zubCru0R
コウラクエンが最高です
649ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 10:06:46 ID:x7NZfprT
>>646
同感。
あの寂れている商店街じゃねぇ。
あと、ちょっと魚臭いスープだから駄目な人は駄目と言うのもあるんだろうな。
650ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 13:11:31 ID:V4jRU1Eh
確かに。でかいトラックも路駐出来ないし。
651ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 18:39:11 ID:3cuHLFjy
ちょうど今日弐重まる行ってみましたよ。香りも良くうまかったです。
別件で質問すみません、10年以上前だと思いますが
千代田3丁目、酒のマインマートの隣に
ラーメン屋があったと記憶しているのですが。
すごくあっさりしたラーメンだったと思います。
どこかに移転したのでしょうか?
また食べたいのですが。
652ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 18:55:04 ID:bY48w8TF
>>651
支那そば葉月
そこから富士見公園の裏に移転してから体調が悪いだか商売に向いてないだかで廃業。
653ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 19:18:52 ID:3cuHLFjy
>>652
ありがとうございます。そんな名前でした。
ググッてみましたが2年半くらい前なんですね閉店したの。
また食べたかったぁ。残念。
654ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 20:11:01 ID:ni/M9w32
幸村のオープンセール期間はいつまでなの?
655ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 20:21:42 ID:V4jRU1Eh
空気よめ
656ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 21:14:37 ID:0UPzpFyg
数年ぶりに日本に帰ってきてたんだが、博多の風の跡地が工事中だったので
博多の風つぶれたんだ・・・って思ってたんだが大勝軒ってのが出来たみたいだな
博多の風と同じくラーメン屋らしい

博多の風ぐらい旨いといいな
657ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 23:09:06 ID:hN68RaZB
幸村行ってきた。
替え玉しまくった。
10玉くらい。

スープは言えば貰えるんだな
500円で腹いっぱいでよかったよ。



幸村の店員、まんま金太郎じゃねーかwwwwwwwwwww
658ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 23:11:25 ID:hN68RaZB
そういや満天の跡地に出来た零だっけ?

潰れたのか
659ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 06:39:44 ID:4c4QBH3R
>>642
弐重まるに一票入れたけど、立地が悪過ぎ。おやじの頃は路駐し放題で、札幌味噌のアレンジで札幌を知る人を唸らせたけど。
弐重まるにはそんなヒキもない。
いっそのこと熱血ラーメンの店主と2人で多摩利屋的なホンワカした喫茶店ぽい店を出してくれないかな。
660ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 11:58:13 ID:MIhIiAT3
そもそも冬までに伸びなければっつうてもだね。
じゃあ、今から何か新しいメニュー出すのかっつう話しですよ。

何もしなけりゃ伸びないだろ。
場所悪いし。
661ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 19:25:41 ID:QhiBQpzc
知り合いとか、友達に 紹介するとかはダメか?
662ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 21:37:04 ID:BhKKATdM
まんぷくの鬼ラーメンはメチャメチャ美味しいぞ
663ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 15:58:15 ID:e37zRzEC
名物の相模原ブラックに挑戦してみた
ちょっとしょっぱいが、なかなかいけるな
664ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 17:46:11 ID:YY3wJX4B
>>663
ラーメン茶房 乙、と言いたいところだがキリンの事なんだろうな多分。
金太郎のとんこつ野菜がビミョーに良い方にマイナーチェンジされててワロタ。
665ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 18:02:45 ID:D817LIEv
新金太郎、東池袋大勝軒「直伝」だっけ、なんか前と微妙に表現変わってない?
666ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 18:48:23 ID:cKq1lDG3
<<664
ラーメン茶坊w
ネギ味噌注文したら
しょっぱい醤油ラーメン!
バッティングセンターなら
びなら
ストレートで勝負しろ
667ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 20:06:40 ID:TERmianE
縦読み? 斜め? 乱数表?
668ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 20:14:54 ID:akzfNnrK
>>667
たぶんマジモン
触らない方がいい
669ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 22:12:01 ID:DZhpoY1l
>>666
アンカーも付けられないのか?
670ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 23:16:03 ID:C0hb5VQm
「666」は悪魔の数字・・・
671ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 00:56:13 ID:i7GlWgQR
まあ、触らぬ神になんとやら・・・って事だな
672ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 06:37:05 ID:Blzbwj5J
採点くんのブログ読んだけどキリンは評価低いな
673ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 07:02:16 ID:m7rlSUbo
最新版のるるぶ相模原見たら、普通に二重まる掲載されてたな
これで客足が伸びなかったら冬に閉店ってことか

俺は豊潤やONEみたいに、ショッパーに割引券のっける方が
地元民を呼び込めると思うんだが・・・

あ、今日淵野辺に、町田家出身の人が、戦國家ってのを立ち上げる様で
初日は一杯300円らしく、家から近いので行けたらレポします
駅から徒歩だとやや遠く、青学生及び麻布大生の通学ルートからも外れたところだから・・・
産まれた時から死産の予感がしますが、とりあえず味と営業時間次第ですか?
674ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 07:26:24 ID:RS575oSr
>>673
自分も戦国家レポしようと思ったけど町田家出身と聞いて、行くけどレポは止めようw
弐重まるに関しては至近のいへいた(たいへい)氏やnaps氏がなんとかしてくれるはずw
熱血さんと、チキューや3SOみたいな店出せば間違いなく当たるのに…
675ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 09:31:45 ID:PHbkfsoD
戦国家はどこに出来たの?
676ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 09:57:19 ID:kRrPVOFX
淵野辺
677ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 10:01:32 ID:GFH+4LWB
家から近いが町田家出身ってのは・・・微妙。
戦国屋っつうたら居酒屋の方を思い出す。
678ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 10:25:59 ID:PHbkfsoD
場所をくわしく。 町田家って味はどうなの?
679ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 10:35:10 ID:kRrPVOFX
神奈川県相模原市中央区淵野辺だよ。
680ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 10:36:16 ID:r/A4EDJZ
>>677
戦国屋の納豆天ぷら美味しかったよね
後期はラーメン出してたし
681ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 12:04:35 ID:m7rlSUbo
>>678
町田家を知らんのに、なぜそこまで食い付くのかわからんが
淵野辺駅北口出て、松屋とかのある五差路をIWASAKIって美容院のある方へ
しばらく歩いたら右手側。歯医者の向かい辺りか?

ちなみに町田家は普通の家系。味は人それぞれ好みだろ?
ただ、町田家の悪いところは、店員それぞれの味と、麺の硬さがあるところじゃね
682ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 12:08:33 ID:MOYrIsj2
あんな豚骨100%ドロドロスープを普通の家系と言ってもらうと困る。
683ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 18:09:54 ID:JXocEb5Q
さっきオダサガの鷹に行ってきた。美味しかった。
堂々軒行くぐらいなら鷹にしたほうがぜんぜんいいな。
684ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 18:19:24 ID:K4dbqsKg
金太郎深夜やらなくなったな。
もう行けねえじゃん。
685ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 18:22:51 ID:kRrPVOFX
お前に来てほしくなかったんだろ
686ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 18:41:03 ID:5lLnqSFh
鷹って、加藤じゃないよね。
687ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 18:57:06 ID:xpBZ4ueO
加藤だったらどうなんだ。
耳元でささやいて欲しいのか?
688ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 20:35:33 ID:HP/0AUm8
14:00ころ、戦国家の前通ったら、10人くらい並んでたな。
チラッとだけど店内見たら、10席程度のこじんまりとした店だった。
689ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 20:52:01 ID:/BY4bPwD
町田家出身は結構レベル高いと思うよ。池尻の侍、大船の大原家。戦国も期待出来るんじゃないかな?
690ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 23:58:04 ID:d1+/4eVd
橋本もラーメン激戦区に
なって行くんだろうな
691ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 00:27:03 ID:DqqdguL8
家系ラーメン屋で11時半過ぎても開かない店初めて見た、戦国家。
並んでる人達が店側によって晒し者にされてるみたいで不憫だったぞ。
ONEのカレーつけ麺久々に食ったけど美味かったな。手渡されたラーメングランプリの投票ハガキにあらかじめ〇がつけられてたw
692ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 09:54:44 ID:TqdUHwaE
>>690
橋本は味じゃなくて立地で勝負が決まる気がする…w
693ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 15:07:41 ID:wVGyawSe
>>691
17日は12時オープンだとあったから不憫ではないと思う。
694ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 16:49:20 ID:a0i0kQD6
今ではほとんど見かけなくなった「どさん娘ラーメン」に行ってきた
餃子が6個で300円と安いし味も普通 場所は東橋本
695ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 19:57:54 ID:Q15QUiEM
車でなければ行けない「小川」に行ってきた
昼時とあって店は繁盛で駐車場は満車
場所は橋本の外れの町街沿い
住所で言えば橋本でもなく
小山ヶ丘でもなければ相原でもない
立地は関係なく味だなと思った。
696ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 20:22:13 ID:uLhvrHHg
「小川」は東京都町田市小山町です。
街道沿いで道路からの認知性がすこぶる高い、駐車場大きい。
味もいいけど立地はかなりいいでしょ。あそこは。
まあ、スレ違いだし、どうせなら東橋本で系列のおがわやの話でもしようよ。



697ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 23:27:35 ID:dhTtxUge
小田相模の奨(たすく)が石神の推薦貰ってるね
麺は残念だけどスープはありきたりな豚骨魚介と比べて1ランク上の
ポテンシャルの高さを感じたな
濃縮感があってバランスが取れているという印象
渡なべとかに近い方向性か
麺がもう少し力強いものになればリピート必至なんだけどな…
698ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 02:25:40 ID:IAv1b3Fk
>>696
元おがわや店長で系列のエースで接客抜群、なのに閉店の危機なんて…弐重まる。
699ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 08:37:35 ID:O9J6mgfK
弐重まるってそんな人物の店だったのか、すぐ行ってみなくては。
700ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 10:57:37 ID:DzC4hge0
> 餃子が6個で300円と安いし

いやチェーン店にしちゃ安くもない。
王将やリンガーハットの方がよっぽど安い。
701ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 19:02:06 ID:XpbhEN9q
戦国屋はどうですか?
702ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 19:19:08 ID:DvKAT16Q
「いはし」も東京都町田市小山町です。
街道沿いで道路からの認知性がすこぶる高い、駐車場大きい。
味はあれだけど立地はかなりいいでしょ。あそこは。
まあ、スレ違いで、すまん
どうせなら橋本で美味しい麺処の話しでもしようよ。
703ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 19:43:16 ID:ddWHgNCe
魁力家の看板、すごい目立つね。
夜は、電飾ギラギラだし。しかし、あそこまで主張すると下品に感じる。
704ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 21:12:38 ID:DzC4hge0
外観なんてどうでもいいよ。
705ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 01:42:04 ID:ey37R05g
中身としては、相武台の来来亭よりはまともかなー。
スープがシッカリしてる印象は、ある。

まぁ、来来亭とメニューそっくりで魁力屋のほうがパクリなのかな、という感じもあるが……。

それにしても、行列絶えないねえ。
ナンなんだか……。
706ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 02:09:57 ID:v2tfzbV7
皆さんの「弐重まる」の記述に、とても興味を抱きました。
自分としては機会を作って、是非、試したいと思いました。

ちなみに、僕から此のスレで、お薦めしたいのは、ずばり、「葵亭」さんです。
勿論、ラーメンや飲食店に限らず、好みなんてものは人それぞれでありますから、
ネットで検索、リサーチなどして頂いて、
気が向いたら訪ねてみて下さいと云う感じですが・・・
未訪の方で、きっと気に入られる方もいるかと思っています。
707ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 12:37:53 ID:DvnISKZP
急にどうしたのあんた?
708ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 12:43:21 ID:mP+rLCHu
キリン相模原に店舗できてるって思ったら町田つぶれたんだwwwうけるwww
借金だけ抱えて乙です
709ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 13:08:41 ID:AN4LxxD3
何時の話しだよ……w
710ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 14:38:05 ID:aFimTo8O
>>708
今更そんな話題を持ち出してることがウケるわw
711ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 15:09:52 ID:bgcqgfmL
>>708の情弱っぷりがウケるな
712ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 15:19:13 ID:WRfp7b50
>>708
阿呆は死ねよw
713ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 15:25:08 ID:U8hyNsYR
>>708
麻溝台にとっくに移転オープン済みだす
714ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 20:07:03 ID:MRwENUYm
魁力家の醤油を食べたらおいしかった。
ネギ増しであんなに無料で乗ってるのはうれしい。
チャーシューがぺらぺらなのと、麺が伸びやすいのが難点かな。
九条ネギはうまいのだろうか・・・。めずらしくていいと思ったけど。
白いネギがあれぐらい入っていたらなぁと思いました。
それじゃぁ、他のところと変わんないか。
スープは好きだな。
715ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 21:06:37 ID:Fyl+uLWs
チャーシューがぺらぺらなのと、麺が伸びやすい時点でダメだろw
それに、麺類にに白ネギとかありえんだろう・・・
716ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 23:49:57 ID:6GzGcLtV
へえ、一度食ってみよう。
717ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 23:58:47 ID:aFimTo8O
>>714
九条ネギは普通のネギとは全然違う
いわゆるネギ臭さはなくって、歯応えだけ万能ネギっぽい感じ
ただ九条ネギラーメンはネギ増しできないから、ネギ好きなら
普通のラーメンにネギ増しした方が幸せになれる
718ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 00:08:29 ID:u9pewaAh
何時までやってるの?
719ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 13:34:13 ID:21/oW6rP
聞く前に 検索しろや ホトトギス
720ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 20:40:18 ID:u6pVGIPd
すいません。白ネギとは長ネギの白い部分のつもりでした。
721ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 21:18:57 ID:cwg2c+7u
無料でネギ増せるならば、それにかかる経費はほかの客が負担しているわけで。
逆に客全員がネギ増しているなら、あらかじめ価格に折り込み済みなわけで。
本来はもっと安く提供できるわけだな。
722ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 21:58:28 ID:VQghkjVQ
アイワの脇の歩道橋傍にあったフクちゃんラーメンって潰れたのか?
723ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 23:18:13 ID:2/723QNg
戦国家行ってきました。とりあえずレポ。
カウンターのみ8席の小さなお店。白を基調としたシンプルスタイル。
雨は上がっていたが、店内の床がタイル張りで即効滑る・・・いきなり萎え。
基本メニューは590円のとんこつラーメン。
デフォ590なら安いが、背油追加のこってりですら追加料金がかかる設定。節も追加可能(有料)。

とりあえず基本のラーメン大盛(1.5玉@100円)に海苔追加(100円)オーダー。13時頃だったが、カウンター8席ほぼ満席。
ここで気付くが、店内BGM一切無し。無音の中、ラーメンを作る音と、麺をすする音だけが響く。
正直苦手な雰囲気です。せめてラジオくらいかけてほしい。

ラーメン到着。ほうれんそうがデフォでけっこうな量。チャーシュー1枚。100円のわりに大量な海苔。
卓上はGABANのブラックペッパー、おろしにんにく、辛ジャンのみ。
とりあえずブラックペッパー少々と、にんにく投入して、海苔から味わう・・・・

・・・・・硬ぇ・・・・・・・

いわゆるやっすい海苔ですね・・・沢山乗ってて嬉しいと思った俺が間違いでした。
「この海苔・・・まだこんなに食うのか」これで頭の中がいっぱいです。
噛んでも噛んでもほぐれない、なるたけ長くスープに浸してもダメ。海苔味のガム状態。
とりあえず海苔をパスして麺に移行。町田家ほどドロドロでは無いですが、けっこーこってりで・・・

すっげーーーーーーーしょっぱいorz
肉体労働後or若者なら美味いかもだけど・・・30迎えて胃の疲れたリーマンにはきっついです

久々に食うのに疲れました。スープは1口でギブです。
実話ですが、2ヵ月入院して病院食生活、退院した次の日NAGAHAMA行った時位きつかった
ブレだったのかなぁ?それとも俺がおかしかったのかなぁ?とりあえず右にいた学生は「うまいうまい」言いながら食ってました。
最近汗かいてないんで、ちょっとしょっぱいもん食いたい時に再訪してみようと思います。

晴れている日に海苔増し無しで

724ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 05:30:58 ID:XxjR9g8Y
>>723
初レポ乙。
堅い海苔を嘆くのは変わってるな。
磯臭くて薄くて一瞬でスープに溶けちゃうのが安い海苔だと思ってたけど違うのか?
町田家に似てるからわざわざ行く必要はないっ、てのはわかった。
725ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 12:13:54 ID:j14bG7Fy
あなたが選ぶ相模原市内No.1「ラーメン店グランプリ」

ttp://www.sagamihara-festa.com/vote/index.html
726ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 18:04:43 ID:Qf6XoQgb
727ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 18:21:46 ID:7NXC4xeE
723
お前は素人やな
まず大蒜を最初にいれてる時点でおまいはおわっとる。

大蒜は全体の味を濃くしてしまう
料理の経験もないお前がレポしたって
所詮アカンわ。
@2ヶ月入院?w
入院してすぐに濃い味のラーメン食ってる時点でおまいはアホやな

まさにネ申がつくバカですね
別に戦国?家にはなんも好意もありませんが
あんたのレポ?アポ?アホ?
かわかりませんが
淵野辺のあっさりの大勝軒でも毎回通ってください。

728ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 18:24:42 ID:7NXC4xeE
追加
アホさん
キミは
最初から
味を
変えてるんだよ〜
わかる?あばかちゃn
729ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 18:51:25 ID:fZJ7vZXc
店員乙w
730ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 19:06:51 ID:ADM7SILI
病み上がりでラーメン食うな。家、帰って糞して寝ろ。
731ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 19:34:00 ID:F/+HdbT5
採点くん以来の叩かれっぷりw
732ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 20:06:10 ID:4MbtZEH7
>>730
怪我だったんじゃね?
733ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 20:11:07 ID:6yS1CfnH
退院してラーメン食べたい気持ちをくんでやれよ。
レポにケチつけんな。
やりにくくなるだろ。
734ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 20:33:50 ID:ADM7SILI
あんな参考にならん。レポはいらん。自分の体調考えて、食え。戦國家、食ったけど、あんなレポと違って旨かった。
735ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 20:46:45 ID:lQD6I+sH
>>734 入院してすぐ食べたなんて書いてないよw

やっぱり>>729
736ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 21:26:04 ID:Kf2qOzTJ
我が忠勇なる淵野辺住人達よ。
今や淵野辺ラーメン屋の半数が昨今の不景気によって地図から消えた。
この現実こそ我等淵野辺住人の正義の証しである。
不本意なレポに精神的打撃を受けた戦国家に如何ほどの自尊心が残っていようとも、それは既に形骸である。

敢えて言おう、店員乙であると!!
737ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 23:28:07 ID:yCrkEFSa
ホントあちこちのスレに出てくるなお前w
738ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 00:22:20 ID:BE+wv38E
まじで!

ふくちゃんラーメン潰れてんの!!
小学生のとき引っ越していらい、いずれ相模原に戻って食べたかったのに・・・
739ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 01:32:19 ID:jUzDon5J
ラーメングランプリ、一平家出てなかったっけ?
投票しようとしたら無いじゃん・・・。
740ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 02:55:13 ID:ZlBUBS7r
一平家が出てるのはさがみはらぁ麺コンテストだ。
21、22日に補給廠まで行って実際に食べて投票するんだよ。
741ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 03:01:07 ID:ZlBUBS7r
>>740
間違えた、20、21日だった。
ラーメングランプリとさがみはらぁ麺コンテストと2つあるって事。
742ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 08:56:10 ID:TFnnNwUK
スモジ(^○^)最高♪ガチでギガントおいしす♪今日も最高でちた(*^^*)
明日も店長に行きましょうと言われたら立ち上がってビートたけしになってコールするからね〜♪
ダンカン♪野菜♪カラメ♪このやろっ♪
743ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 10:12:30 ID:39iy4AMz
736
あぼーん 。書いたの店員じゃねーし。
744ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 11:06:41 ID:hfdLBqJj
店長乙w
745ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 11:29:27 ID:WASS8Xom
自称、店員じゃない人乙w
746ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 11:56:39 ID:39iy4AMz
弐重まる。最高に旨い。 麺もスープもバランスがよい。食ったら病みつきになる。
747ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 12:25:33 ID:8CqWnfjc
>>746
弐重○店員乙
748ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 23:05:04 ID:RaMCJ/Ge
今日は淵野辺の一平家に行った。
これは敗北を意味するのか?否!始まりなのだ!
幸楽苑に比べ我が一平家の知名度は30分の1以下である。
にも関わらず今日まで営業してこられたのは何故か!
諸君!我が一平家のラーメンが美味しいからだ!
一握りのラーメン屋が雑誌に載るまでのぼせ上がったエセグルメブームをを支配して50余年、
淵野辺に住む我々が真実を要求して、何度横浜ウォーカーに踏みにじられたかを思い起こすがいい。
淵野辺住人の掲げる、ラーメン一杯一杯の自由のための戦いを、神が見捨てる訳は無い。
私のお気に入り、諸君らが愛してくれた太公望は閉店した、何故だ!
ラーメンブームはやや落着いた。諸君らはこのブームを対岸の火と見過ごしているのではないのか?
しかし、それは重大な過ちである。
横浜ウォーカーは聖なる唯一の淵野辺を汚して生き残ろうとしている。
我々はその愚かしさをスイーツ世代のアホ共に教えねばならんのだ。
太公望は、諸君らの甘い考えを目覚めさせるために、閉店した!戦いはこれからである。
749ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 23:19:27 ID:MY7ivO2H
革命的オリーブ少女の動画が頭によぎった
750ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 23:21:05 ID:MY7ivO2H
知らない人もいるだろうから
参考まで・・・
まあ、完全にスレチだけど

http://www.youtube.com/watch?v=DAvwgLS95yg
751ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 01:40:23 ID:zfLkFYGz
最近ふくちゃんの話題が多いな。

昔はふくちゃんのラーメンを食べて帰りにレジ傍に売ってる
アイスクロームを食べて帰るのが楽しかった。

古株はわかるだろうけど最近の人はしらんのだろうな。
752ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 04:22:43 ID:pLVTTuTA
>>751
アイスクローム?
そいつはなんだか身体に悪そうだw
753ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 06:48:38 ID:WEPH+6Jt
戦国家行ったけど普通かな?
海苔もラーメン屋はあんなもんだろ。
一人で作ってるみたいだから町田家よりも味がブレなさそうだ。
営業時間が遅くまでやってるんで、需要はそこそこあるだろう。

さらば、清麺亭w
754ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 10:05:36 ID:ZPEKaHf4
さがみはらー麺って・・・。
何かいまだに迷走続けるあそこを思い出すワ。
755ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 17:03:23 ID:Gz8eVvdg
アリオ橋本の支那そばやと七志、食べ比べしました
結果、七志の方が美味しかったです
支那そばやの方は、スープがぬるく、相模原五丁目の古丹と同じくらいまずかた
七志は、スープも熱く、だしも効いていて、美味しかった
支那そばやは、店員の接客が、いまいち。外国人の女性店員は、気持ちのよい接客するが、日本人の男の店員は最悪
756ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 18:03:43 ID:3F2G4U8g
>>751>>738>>722
伝説のアイスクロームはないみたいだけど、ふくちゃんのラーメンなら津久井の『博多の風』で食べれるよ。
757ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 21:55:12 ID:qLFMScnw
JR相模原駅から橋本方面のセブンイレブンの辺りに28日から新店がオープンするみたいね
六助だかそんな名前だった
758ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 00:39:46 ID:Q+mzB3ze
>>757
潰れた中華料理屋の跡地ですよね?

たしかそこも六角堂系列らしいです
759ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 02:57:37 ID:sbWBjluE
>それに、麺類にに白ネギとかありえんだろう・・・

これ、関西系の方なのかな……。
関東では白ネギがデフォです。麺類でも鍋物でも。

そんなこんなは承知の上で、>>714さんは、おそらくですが、
関西風の魁力屋のネギに、細切りの白ネギも合うんじゃないか、
という、提案なんだと思うんだけどな……。
760ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 13:47:37 ID:DZQa4Uit
弐重まるから程近い所に住んでるが初めて行ってみたw
白塩を食べたが魚臭くなんかないよ。うまい。
あの通りはラーメン屋じゃないがいつも濱町とか池乃屋がお気に入りなので盲点だったよ。
マスターの人柄も良い。先日スモジ行ったから余計そう感じるw
761ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 14:21:36 ID:ygT7/Ztt

トッピングに生の白ネギは・・・大勝軒ですた青かったよw
薬味は青ネギ、焼いたに煮たり炒めたりするものには白ネギなのは関東でも同じじゃない?
まあ関東では長ネギの青いところで代用するのがおおいんだけど。
762ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 14:22:39 ID:ygT7/Ztt
ああ、でも白髪ネギとか、ねぎチャーシューみたいなことか???
ならありかも。
763ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 15:36:25 ID:8vAHZRUh
日本には関東がいくつかあるようだ。
764ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 18:28:33 ID:xTAHfyTn
魁力屋、駐車場があるのが強みだな
駐車場なかったら、光光家なみに空いているよな
765ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 19:00:07 ID:OVH/IH8B
光光家は駐車場5・6台あるのにいつも空いてる。
766ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 19:19:45 ID:rMPYoYQr
>>765
あるの?
興味ないから知らんかったw
駐車場は道路から見えやすい位置、それもできるだけ遠くからわかる位置にないと国道沿いは厳しいよな

あと地味に重要なのが説明のしやすさ
相模原はあまり通らない人でも
16号の相模原警察署前とか相模原駅交差点からしばらく行ってでかい看板があるから・・・
で迷いなく行けるのはでかい、光光家なんて予め徒歩で確認しておかないと、まず見逃す

でも味についてはいい話ないよねw
767ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 19:30:23 ID:OVH/IH8B
16号沿いの店隣りが駐車場だよ。
間口狭いからわかりにくいね。
味については好みだからなんとも。
俺は昔から好きなんだけどね。
768ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 19:42:54 ID:7jND+uEh
金太郎移転したからメニューに変化あったの?
769ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 19:52:45 ID:RDSu60zZ
すまん味のことは怪力の方
光光は食ったこともないし、噂もあまり聞かないなあ
美味いんか

16号沿いでも街路樹のある、あのあたりは大店舗でないときついよね、ほんと
770ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 20:16:29 ID:JG5hiLKo
白ネギはだいたい生じゃない?ラーメンでは。
白髪ネギは縦に切ってある。薬味は輪切りかみじん切り。
東京近辺では、長ネギの青い部分(緑だけど)は使わないと思う。
使うとしてもチャーハンの中とかだよ。
相当新鮮なネギじゃないと硬くて生は食えん、と思う。
771ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 21:25:41 ID:gp7DzD0F
>>768
多分無い
あの辺りで650円の野菜豚骨はCP最強レベルだな

幸村は替玉無料終わった?
味噌が長浜のまんまパクリなので替玉無料なら重宝しそうだと思ったんだけど
772ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 21:38:04 ID:RDSu60zZ
オープン時の話では24までなので終わってるはず
醤油チャーシューと味噌食ったけど、醤油は普通、味噌は結構旨かった
麺はいまいちだが、チャーシューは美味い

味噌チャーシューで替え玉2つくらいがちょうどいいけど、そうすると950円か
無茶苦茶美味いってワケではないので、ちょっと高いなw
773ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 02:44:13 ID:Nd1EpXRO
>まあ関東では長ネギの青いところで代用するのがおおいんだけど。

フツーは代用しません。
けち臭いラーメン屋では、青いとこまで刻んで出しちゃったりするみたいですけど。
本来は、土に埋まっていた白いとこのみが「可食部分」です。青いとこは客に出すものじゃない。

賄とか、家庭用で味噌と和えたりして食べるというのは、ある。

昔のラーメン屋では、スープの臭い消しに寸胴にいれて煮込んでいたりしたものだが……。
そんな手間も省いてしまうのが、最近の関東流なのかも。
いとかなし。
774ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 06:04:53 ID:qxnbkbNu
零ガいつの間にか閉店してたわ
775ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 09:03:36 ID:tmw0lgyt
相模原のラーメン屋のトッピングの葱って、白と青の割合どのくらいなんだろう?
大勝件は青かったような、偽朗系は白かったような・・・
776ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 09:16:36 ID:H2SVywAv
3:1
777ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 10:36:12 ID:vzmrkhpg
>>774
それ、だいぶ前の話題だな・・・・

半年近く経ってるんじゃね?
778ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 11:44:34 ID:qxnbkbNu
>>777
ちょうど半年前に引っ越したから知らなかったわぁ
779ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 13:34:10 ID:1QqC0Cpc
零は雫になりましたとさ…
780ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 16:36:43 ID:jMG61VFS
生の白葱って苦くて臭くないか?
外側の皮だけならまだいいけど、あんなもん薬味に入れたら味変わっちゃうだろ。
半島系の食べ物? それとも大陸方面?
くせーとんこつラーメンだって青ネギだよな。
781ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 16:39:24 ID:weMjeovE
そのうちゼロそばでもやるんじゃあるまいかw
782ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 17:29:30 ID:H2SVywAv
>>780
そうだよ。お前の嫌いなもんは全部朝鮮由来だよw
783ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 18:05:22 ID:FRSQj+v4
JR相模原駅周辺の16号沿いのラーメン屋は、
橋本に行く方行から、町田家矢部店、魁力屋、光光家、くらいかな
清新方面は、ないなぁ
784ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 19:12:25 ID:jMG61VFS
>>782
そういう問題じゃないだろ!
人が真面目に話してるのに!!
785ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 19:38:36 ID:vzmrkhpg
>>784
大人は黙ってスルーが鉄則・・・

ラーメンの話どころか、通常の会話も出来ない
変なのが粘着してるのがこのスレの特徴でw

これに付き合うと昔から荒れるんだw
786ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 21:22:07 ID:AYznV+Ko
いい粘着っぷりで!はげみになります。
787ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 23:09:58 ID:UsRY1cY1
明日
788ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 00:07:41 ID:C+4a9lDo
もう明日ですがなにか?
789ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 00:26:15 ID:rnkbG6Qe
さがみはらフェスタ、入り口が更生病院かと思ったら、向陽小の所。
遠いなぁ
車はダメだけど、チャリはいいのかなぁ。
790ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 02:32:24 ID:FAgy9TJJ
>>780
白葱の外側の皮は、フツーは剥がして廃棄します。
食べません。泥んこだし。

薬味なのだから、スープの熱が加わります。
生のママかじるわけじゃないので、臭くはないと思うけど。
苦味は、そういわれてみると少しはあると思うけど、
だからこその「薬味」。
鶏ガラメインの醤油ラーメンとの相性はトテモイイと思う。

青葱も白葱もそれぞれに良いところがあって、ラーメンにあっているなら、それでよし!
葱の使い方には地域性の違いもあるので、白葱支持派を
「半島系」とか「大陸」とか言っちゃいけないとおも。

自らの食体験の貧弱さを暴露してるだけですよ、それ。
791ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 02:51:52 ID:vvk7DcEG
ですな
792ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 08:11:07 ID:LYFF7jjc
>>780
馬鹿は死ねよw
793ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 11:27:01 ID:ejXQSHoT
>>784
人が真面目に話してるのに!!
とか言ってるけど、そもそも真面目に話しているやつが
半島系の食べ物? それとも大陸方面?
とか言わんよな。
周りには口うるさく文句言って自分は見えてない奴要るんだよな。
794ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 11:39:18 ID:PmlNjgq1
真面目に朝鮮系とか大陸方面とか言ってるんだろ
根っこからそういう人なんだよきっと
795ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 12:14:32 ID:eUK6l7Wx
根っこからずっと白いんだろ
葱は
好みと自分で思い込んでいることが、実は両親やそのまた両親からの刷り込みだったりするんだよ
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
796ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 02:11:45 ID:U/0IieYq
「尖閣諸島は、中国固有の領土である!」というのも、両親たちからの「刷り込み」なんだよねえ。
というか、「政府による刷り込み」か、コレは……。

とまあ、それは置いといて。

キリン食堂は青葱がデフォの薬味でした。
「ネギトッピング」は、辛味をつけた白髪ネギのようですね。

青ネギも白ネギも、最近は品種改良の高度化でいろんなのがあるんですね。
キリン食堂のデフォのネギは、ちょっと太めで繊維質の強い青ネギなのでした。品種名失念。スマソ

青ネギといえば、魁力屋がソレを売りにしてましたっけ。売り切れ御免、とかで。あれは九条ねぎだったか。
魁力屋のバーイは、無料のネギ多目オーダーで「コレでもカッ」ってほどネギてんこ盛りなんで、
トッピングのネギは食べたことないんですけどね……。
797ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 13:51:21 ID:y86EO3TH
俺も中国行って尖閣は中国固有の領土である、小日本、日本鬼子wwwって
叫んできたい、何度もいってると本当に中国領だと思ってしまう不思議
798ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 14:20:25 ID:jzNcoRCf
小川流、味変わりすぎw
前と全く別物のラーメンでてきたぞ
799ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 14:40:00 ID:4d4NyY3/
2つと同じものがないクラフトマンシップに溢れたラーメンなんだよ
800ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 19:44:07 ID:Se68EHyD
熱血を良く食べに行くけどホントに客少ないな。壱発はけっこう人入っているだけどね…。
ドロドロスープのラーメンしか食べて無いけど、世間ではあまり受け入れられないのかな?
801ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 20:02:56 ID:8chvcExA
今日は寒かったね ラーショ練馬の中ネギ凄く旨かったわー
802ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 20:05:50 ID:J+ZHf+Ws
六助、結構好きな味だった
803ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 21:03:00 ID:sD08wjzT
俺も六角堂系の六助行ってきた。
デフォの白?塩?とんこつ670円。
やや茶色がかった白濁スープに背脂が浮かぶ。
麺は博多麺と違う粉っぽくない普通の中細麺。
具は小さめのチャーシュー、わけぎ、きざみ玉ねぎ、茹でキャベツ、細切りキクラゲ。
特徴は茶色くてドロッとした旨味調整ダレが最初からドーンと置いてあること。かなり濃厚なのでいくらでも濃い味に変えることができる。
替え玉制ではない。
全体的にかなり丁寧に作られたラーメンだった。
804犯罪者の松村明信ですよwww:2010/10/28(木) 21:33:59 ID:WuR5QQ3D
相南家って美味しいな

相模原近辺の家系でこんな美味しい店あったんだなぁ

家系にしては麺が少し細いのが気になるが…
805ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 21:37:55 ID:sJU9YOhk
あれが旨いか?
ドロドロ油で気持ち悪いにも程があるわ。
806ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 22:40:18 ID:gK24/k9h
>>798
行ったけど豚骨をほとんど感じなかったよ。薄い豚骨と半端な煮干、当然シャバシャバ。
小川の麺はツルツルで小麦の風味も少ないうえ、スープが絡まないからある程度粘度がないとダメダメなんだよなぁ
807ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 22:53:32 ID:uTktKTAR
戦国家は潰れました?
808犯罪者の松村明信ですよwww:2010/10/29(金) 12:50:01 ID:xjeVAHyk
>>807

先日オープンしたばかりじゃなかったwww

店主が町田家出身らしいから態度が悪いと思いきや、

結構評判いいみたいね。

親父さんと二人で切り盛りしてるようで…
809ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 18:20:31 ID:rXyHgdmk
やっぱり、東秀相模原駅前店のラーメンが最強!
二位は、裏にある龍門
最下位は、古丹に韋駄天
810ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 05:48:39 ID:f/vwJ3su
809は味音痴なんですね。わかります
811ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 06:49:37 ID:Z1bpaLGl
龍門はまぁ、、無難だな・・・
812ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 07:56:20 ID:FMmyv2z3
炭水化物をたらふく食べたい人にはいいかもね龍門
813ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 07:59:40 ID:atd9W/44
らーしょ練馬ってどこにあるんですか?
814ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 08:09:21 ID:S3giuz7g
上溝の駅から上溝バイパスに出る手前
815ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 08:54:13 ID:WKbF0Wlp
練馬じゃなく練間じゃないかな?
年中無休で朝7時からやってるすごい店だ・・・・
816ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 09:28:22 ID:6yW0xt8e
あー言う長時間の営業形態だと、人格に異常をきたすんじゃないかと心配。
でも、ネギラーメン、うまし。
817ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 12:22:43 ID:T1aJL2rU
龍門はちいさなゴキを3回も見たので、いかなくなったw
818ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 12:30:49 ID:oi9pvgNC
こんな天気なのに魁力家が混んでる そこまでして食いたいか?
819ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 13:48:29 ID:G22cUH1U
>>818
こんな天気だから店がすいていると思って人が集まったんじゃないかなw
820ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 15:43:48 ID:T1aJL2rU
天気が悪い
車で移動
国道沿いで大きな駐車場

混むやんw
821ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 19:01:10 ID:iEVsaEaI
塩とんこつって、普通のとんこつとどう違うの?
822ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 19:04:03 ID:MooyS3Hs
韋駄天の叉焼ってまだハムっぽい?
バラに変わったとは聞いたけど脂身が増えただけなのかなあ
823ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 19:26:57 ID:JIgPUSg+
当麻のほうの国界っていったことある?たまたまいったら普通が800円で
ずいぶん高いなあと思いつつ大盛り頼んだら大盛り+300円だったwww
1100円wwww味は普通wwwww
824ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 21:08:45 ID:CEsAn05C
町田家矢部店、魁力屋、光光家、
順位表お願いします。
825ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 21:12:47 ID:bxDeerzT
市内全域でもなく、淵野辺3`でもなく、ほんとあんたは屁のような。
826ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 21:26:55 ID:WKbF0Wlp
光光家>魁力屋>>>>>町田家矢部店
827ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 21:53:09 ID:TSSpjzCp
町田家)光光家))))魁力屋
828ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 23:43:05 ID:x6eMQ7hB
近年、希に見る不毛な順位。
何を意図したのか?
どこが面白いのか?

それ以前に、お前本当にそれらの店に行く気があるのか小一時間・・・。
829ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 04:41:10 ID:zpLEpZEU
>らーしょ練馬ってどこにあるんですか?
>上溝の駅から上溝バイパスに出る手前

おおーっ?

これって、「うまい ラーメンショップ うまい」スレでもたまに名前が上がる、いわゆる「上溝ラーショ」のことかな?
正式名称は知らなかった。ちょくちょく行くんだけど。
ラーメンショップ「練間」というのか……。
お馬鹿なラーメン雑誌には決して出ない、隠れた行列店だよねぇ。

そういうおいらは、いわゆる「麻溝ラーショ」のファン。
年中無休・朝七時から、というのは同じだが、ここには立ち食いそばもあるので重宝するのだった。
830ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 11:59:58 ID:xSxud8CM
熱血らーめんの限定10食の塩とんこつがビミョーに葵亭とカブッとる。
甘みも魚介風味も控え目でいままでのメニューの中では一番一般受けするな。
ただ生臭いメンマはいただけない。あれ味見してないな。
麺もスープも葵亭の方がはるかに洗練されてるけど、食べてみる価値はある。
831ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 17:15:57 ID:8g02IeSu
レポありがとう。興味あったんだ。今度熱血で食ってみるよ。
832ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 19:08:46 ID:Rp77a/oI
>>817
俺なんか、町田家本店で食うたびにゴキ見てるよ。
矢部店では、見たこと無い。
あんな汚くて狭い店が、本店なんて・・・不思議だ。


833ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 19:38:38 ID:Q+PW6bs3
なんでお前はそんな店に行くんだよw

俺は3回見たけど、1回見たときは見間違いかもと思ってスルー
次行ったときに2回はっきりと見たので、それで二度と行ってない

普通はこんな感じか、1回目の時点でやめるもんだろw
町田やへの嫌がらせw?
834ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 19:40:18 ID:Q+PW6bs3
俺が見たのは龍門の方ねw
835私が有名な犯罪者の松村明信ですよwww:2010/10/31(日) 20:53:57 ID:E2cbHKCx
>>832

ホントかw

ゴキブリ出ちゃったらねぇ〜www
836ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 22:44:41 ID:afRPCdLt
相模原5丁目のラーメン花月。
開店しないなら、すき屋とかなか卯とかに、ならないかな。
837ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 22:49:17 ID:dT78S3QC
飲食店でゴキがいない店こそ危ない。おまいらばか?
838ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 23:01:29 ID:Q+PW6bs3
え?釣られないとダメ?
839ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 23:33:44 ID:+50PZBC0
客席に「出演」するかどうかは別として、御さんは飲食店ならどこでもいるものですよ。
敵は数億年を生き抜いてきたツワモノですからね。

学生時代にバイトしてた某飲食店では、子さんもちょくちょく出てたなあ。
食材・食器すべて片付けて消毒して大騒ぎ。
840ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 23:37:28 ID:0GdbNDq4
美食倶楽部では目撃しただけで営業中止だったなw
841ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 00:06:29 ID:XUXiiJUa
雄山って意外と潔癖症なのかなw
渋滞にはまって「馬鹿者共に車を与えるな」とかも言ってた。
842ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 00:20:20 ID:zRLqXpDZ
潔癖症とかwww
普通の感覚だろ
ラーメン屋の感覚が麻痺してるだけ
843ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 00:37:36 ID:r6EKGwbe
まぁゴキブリが居ない飲食店は無いけどなw
そういうの気にしだすとカップ式の自販機の飲み物飲めなくなるぞ
844ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 00:44:13 ID:hpWi0GJo
逆にキャベツに虫がいた時は
農薬が使われておらず美味い証拠とも言っていた気がする。
845ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 08:32:15 ID:wCNOfuSn
まともなところなら業者に頼んで駆除するなり客席に出ないようにはするもんだがなw
846ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 16:24:09 ID:CK4BXIx8
なんだ、妙に香ばしいけどなんだろう、珍しい節か甲殻類?
と思ってたらゴキブリの味だったのかw
847ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 18:44:18 ID:JyfyVZLI
町田家本店さん、相模原五丁目ラーメン花月が開店しそうにないので、
買い取って移転してください
そこなら広いし矢部店なみに、綺麗にできるでしょ

厨房機器もそのまま使用できるし、看板変えるだけ
安上がりですみます
そうすれば、ゴキも出ませんよ
848ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 18:53:07 ID:XrV4DEoP
流石に本店が町田から出たら町田家じゃ無くなるだろ。
地名じゃなくて人物の町田なのか?

つうか、相模原5丁目の奴は諦めて引っ越せw
849ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 21:07:33 ID:lXW3pt7U
ある程度清掃がキチンとされているところは、ゴキブリがいたとしても、客が目撃することはめったにないと思うけど。
わずか20程度の滞在時間で目撃するというのは、確率的にとんでもない数が生息しているということなんじゃないか?
850ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 21:09:55 ID:Ud5djnQM
龍門でショックだったのは割り箸入れから出てきたことw
それはないわー
851ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 23:31:57 ID:a1YqOJz8
熱血らーめんは無鉄砲インスパイア、杉千代インスパイアなんかやめて、葵亭インスパイア一本で行けば今の倍は客はいるのにな〜。
852ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 00:30:25 ID:6ZZgL1P8
餌があるところにはどこにも忍びこんで行くのが僕らの本能。
清潔なところでは生きてはいけない。
853ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 01:00:21 ID:ELly60xU
ゴキブリを語るすれ
854ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 02:22:04 ID:c9pfGM1w
>>851
今日たまたま熱血行ってきたんだけど、あれって無鉄砲、杉千代の模倣系なの?
どっちの店も食べたことないけど、店主なりに食べてきたオリジナルな京都ラーメンの
再現だと思っていたのだけど。

まあ、どっちにしろ、相変わらず客少ないみたいだよねえ。
あのドロドロが相模原に合わないのか、はたまた店名で損をしてるのか……。

熱血と弐重まる、個人経営の地元優良店で、どちらもがんばってほしいのだが、
どっちも経営的には厳しーみたいね。
855ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 12:50:52 ID:niNuvYFe
KAZE行ってみたけど二郎と比べちゃうと味も量もライトだった。
まだ腹のキャパあるから、おやじでも行こうかな。
856ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 13:53:57 ID:5SZHHtik
勝手にしろよ豚
857ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 18:24:29 ID:VEIIDf4X
早く、相模原フェスタの日にならないかなぁ
いろんな店のラーメン、味比べしたいなぁ
858ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 18:34:30 ID:ha+Ak5mR
ギョフンだと思ってたのがゴキフンだったらどうしよう・・・・・
859ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 18:49:01 ID:MY5rYvUV
ギャフン
860ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 21:57:40 ID:yQtKY63k
>>858-859
思わずワロタ!!
861ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 22:07:08 ID:Hw5zPVFG
>>857
しょぼいラインナップでも18店舗ってのは以外と多いね。
1日9店まわれるかな?
店頭でおばちゃんが作っているほうが有利だよ。よってしょうわ軒一位、一平家が二位。
862ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 22:46:58 ID:Gd1kBXt5
店でゴキちゃんに出会ったらどうしたら良いの?
店の人に言って捕まえてもらう?
自分で捕まえて背中に白マジックで番号をつける?
無視して食べる?
食べずに黙って店を出る?
一応ゴキがいることを店の人か周りに知らせて店を出る。
保健所?
863ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 22:52:53 ID:D0zH0dtz
お店の人にゴキブリの存在を知らせたほうがいいよね。

ゴキブリと言う名称を使わないで太郎がいるっておしえてあげましょう
864ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 07:20:12 ID:TQ+ThxIV
結論
町田家矢部店を本店とし、広くて綺麗なお店をアピールする。
865ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 11:45:49 ID:H496iXno
くそくそくそくそっ!!!
二郎休みだから一回食べてみたかった
吉野家十割そば行ったら
天重かけそばセットの完成度低すぎ
がっかりだ!!

KAZEのとり郎ももやしが茹ですぎなのか?
まえより味落ちた感
麺も細くなった感
茹でたとりが入ってた時代が懐かしい

とにかくうまいものが食べたい
866ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 11:50:54 ID:vTzT0D6Y
↑一発ってすごくおいしいよ
867ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 17:48:18 ID:hLSwbv7O
>>851>>854
無鉄砲はわからんが、醤油に関しては「杉千代を越えたと俺は思ってる」
って店主が言ってたね

ちなみに>>854よ。無鉄砲も杉千代も、どちらも京都のラーメン屋だぜw
868ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 20:16:07 ID:H496iXno
とにかく、価格と商品の価値が合わない店はやまちまえよ!!
まあ、どっちにしろ客来ないだろうけどな
869ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 00:32:49 ID:6PfW1+54
>>843読んで 紙コップ 自販機 ゴキブリ
ぐぐったら もう紙コップ自販機で飲めなくなった・・
知らなきゃ良かった・・orz
870ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 00:40:23 ID:m+UF9yAP
よしいち、あまり触れられないけど、どう?
オレはちょいちょい行くんだけど、いつ行っても店主の丁寧な作りに感心するよ。
開店当初はともかくさ、何年か経つと大体ダレるじゃん、殆どの店が。何か、常連
と、軽いジョーク交わしながら。そう言うのが無いのがいいよ、マジで。
一つリクエストがあるなら、半ライスの値段、もうちっと安くならないかなと。ついで
にもう一つ。FRIDAY、雑誌ストックに復活して欲しス。
871ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 03:00:44 ID:nNgaNtj5
どう?って言われても、そんな店知らないってレベル。
と、言うのも失礼なんでググったらあそこかw
暖簾が違う名前だから店名にピンと来なかった。

毎日通るが行った事無いし、行こうと思わない。
何かラーメンに特徴あるの?
872ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 08:00:26 ID:tiHPzUWH
アラフィフのリーマンですが、よしいち・えびす丸・初富士なんてのが
おいら世代にはラーメンなんだよ!レトロ主義とかじゃなくソウルフード
なんだよ!いまどきのドロドロ豚骨魚粉も美味しいが、最早ラーメンから進化
した別物感覚。若人にはポカーンな店でもおいらには貴重な店なんだな よしいち
お願いだからそっとしておいてくれ!潰れない程度に客は回ってるんでww
873ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 23:38:28 ID:xo/2j3eC
そ、そうなんですか。
ある程度上の年代の人達には大事なお店なんですね。

僕らにはよく分からない事だけど、大切にしてあげてくださいね。
874ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/05(金) 01:44:37 ID:P2srfojH
>>872
よしいち・えびす丸・初富士、いいねえ!

相模原は古くからとんこつ(いわゆるライト豚骨)が栄えた土地柄だけど、
ちょっと山を越えた八王子では、独特の「八王子系」が発展したんだよねえ。

相模原で八王子系の血統をひいた貴重な店ですね。
数年前までは、「葉月」なんてのもあったけど、店主体調不良で閉店とは、なんとも残念ッ。
875ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/05(金) 01:59:25 ID:S3LWMndx
自演にしか見えない
876ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/05(金) 18:24:37 ID:lKIz+KCx
おださがの奨に行ってきたけど、無化調であのスープってスゴイな。
ただ、食べてる途中でコシがなくなっちゃう縮れ細麺は
なんとかしてほしいけど。
877874:2010/11/06(土) 01:28:32 ID:n6PYsgN+
>>875
そうですか、それは残念。
ま、そう見えたのならそれでも、いいか。
ちょっと賛同意見を述べただけで、自演扱い。

つまらないスレになっちまったなぁ……。
878ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 03:59:42 ID:dRS3Jd0f
都合の悪いレスが付くと、
「つまらないスレ」と扱ってしまうなんて
それこそ、つまらない人間かと。
879ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 07:46:20 ID:rDNGAoWP
やっと魁力屋の外のベンチに座って待っている、
物好きどもがいなくなった
880ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 09:57:19 ID:ZVkhXy4B
>>879
あら、ホント!?
一度は食べてみたいなと思っていたから、今夜あたり行ってみようかな?
って考えるやつが多くて、結局混雑しちゃったりしてな。
881ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 10:58:41 ID:s37MsN5X
魁力屋でコク旨食べたけど何で人気あるのかわからない。
他の品が美味いのかな?
882ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 14:42:00 ID:P//M4enV
車で行きやすいとかでかい看板とか常に並んでるとか
客が多いのはそこら辺が重なったせい

食べた人間の話だと、幸楽苑とか日高屋で食ってるのと大差ないってことだし
ただ値段はそこら辺と比べると高いそうだ
883ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 16:39:14 ID:NRwXyZuq
>>879
開店ラッシュもひと段落か これからどうなるかな?
884ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 17:38:25 ID:CTJN07X+
>>881
コク旨がたぶん最悪な選択。
普通の醤油の背脂マシが一番マトモだと思う。
俺はいつも焼き飯のセットを頼むが、
さすがに幸楽苑よりはワンランク上だと思うよw
逆に背脂に興味ない人には意味のない店。
885ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 19:32:18 ID:s37MsN5X
>>884
わかった。今度再チャレンジしてみる。
886ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 20:00:48 ID:c+YqudD4
古淵の蓮花の塩とんこつ。
若い店主のバカ丁寧で客の顔を覚えようとする接客は奥津家(古淵)風。
奥さんのか細い声色を使った接客は文蔵(三鷹)風。
オープンキッチンに壁掛けテレビ、すっきりとした色調の内装はRAMEN CIQUE(南阿佐ヶ谷)や3SO(町田)風。
肝心のラーメンの印象が一番薄いが、岩佐(中央林間)と同じようなスープが完全には白濁していない塩とんこつ。修行先も同じく小川(橋本)らしい。
黄色い細縮れ麺で魚介風味を合わせた優しい味。
小川(橋本)、山笠(橋本)、蓮花(古淵)、岩佐(中央林間)は同じ系統だね。
887ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 20:22:20 ID:5fxVhg2z
>>886
蓮花が〇〇風って言ってるけど、それは蓮花に失礼なんじゃないか?
888ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 21:55:26 ID:k79s2OaN
>>886
蓮花って、営業しているのかわからないような不動産屋が
あったところに出来た店だよね? 不動産屋が商売替えしたの?
889ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 01:06:55 ID:H1lJER6H
蓮花って普通に丁寧なお店で、味も旨いと思うんだが、
>>886」さんは結局何が言いたいんでしょう?
890ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 02:12:47 ID:NHD2pYcL
>>889
よく言えば、店主があちこち食べ歩いているのかも知れず、研究熱心。
否定的に捉えれば、没個性。
891ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 06:51:39 ID:I5F5OpRB
>>889
名店のいいとこ取りしている優良店って事。
蓮花ってレポが一件も無いんだぜ、ウザくてもレポしてくれる採点君が懐かしいよ。
ゴキブリの話を喜々としてしてる奴とかって荒らしなんだよね?
892ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 08:42:51 ID:QQpWB1nD
流石に採点君が懐かしいとは思わないから安心しろ。
メジャーどころは一周して、マイナーどころしかネタが無いだけだ。

俺はマイナーな店ならラーメン茶房がお勧め。
と、思ったら茶房ラーメン750円って値上げしたのか・・・。
流石に750円だと勧められないなw
893ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 16:51:45 ID:UgWH01m4
富士見のヨークマート近くの、「元祖ラーメンショップ南蛮ラーメン」、
気になるんですが、食べた人いますか?
感想聞かせてください
894ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 18:37:54 ID:arVOXOaj
すごくおいしいからたべてみな
あとかんそうをかいてね
895ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 18:41:10 ID:V6TODfR/
壱発指数でいうとどれくらい?
896ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 20:23:38 ID:vsJ/peqk
>>892
昔よくいったわw
最初のゴマすりの儀式がなぜか好きだった。
897ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 20:35:24 ID:Y9ZzuSLe
ラーメンショップと言えば
上溝が最強である。
898ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 22:43:59 ID:xkQeHPRY
予想

相模原市内No.1「ラーメン店グランプリ」優勝店は、とんこつラーメン町田家矢部店。
相模原フェスタ創作ラーメンコンテスト「さがみはらぁ麺」優勝店は、JNファミリー

899ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 22:59:48 ID:lcxT/1Uq
らーしょ上溝はたしかにうまいな。たださ、結構並ぶじゃないか。そこがたまらん。
900ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 23:19:58 ID:9mj0OShy
400円で腹が満たせる。
901ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 23:32:01 ID:wdHZtVhI
正に適正価格
902ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 00:05:06 ID:cmC4g1SX
上溝ラーショは店員の態度がヘラヘラしててムカつく
903ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 00:15:01 ID:f3OanAiU
>>895
3発くらいかな
904ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 07:24:28 ID:UMBxPcjU
上溝らーしょは朝からやってるしね。
山岡屋も朝からやってるが・・・どうでもいいw
905ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 19:44:10 ID:BANAv/Nv
>>902

具体的に宜しく。
906ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 20:42:23 ID:d8q9dhyi
アリオの角にあるラーメン屋酷いな。
臭い消しもなんにもしてないようなひどく臭いトンコツラーメン。
一口目を口に運ぼうとすると、まるで5日位体を洗わずに過ごした股の臭いの様な、
垢が蒸れて発酵したような臭い。
しかも大量の背脂がまた凶悪に臭いしくどいし気持ち悪い。

昼時なのに客が少ないと思ったら、理由がよくわかった。
しかも1杯850円でセルフとかもうね…。

店員が呼び込みで声を枯らしていたけど、そんな呼び込みでどうにかできる次元じゃない。

まさか食えない程マズイとは思わなかった。
胃がムカついて気持ち悪いので、支那そばやで食い直したけど、
こっちはもう同じ値段なのにフルサービスだし味はいいし雲泥の差。
ななしも前食ったけど良かった。

なんかテレビのランキングで1位ってのが売りらしく、店名すらわからない位の激しいアピールの店舗だけど、
あれはテレビのランキングがいかにいい加減で信用ならないかを証明してるだけだな。
907ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 21:01:49 ID:Ny//H7pO
>>906
なんだかんだ言ってもレポしてくれる奴が一番偉い。
誰か天の雲のレポよろしく。
908ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 22:06:39 ID:xTJ9eRiq
上溝ラーショで朝から座敷で
つまみチャーシューで
ビール飲んでる人々を見掛けるが
うらやましい限りである
909ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 18:12:50 ID:xqbLE1h7
麻溝ラーショでも同じような人々を見かけるが
これから仕事でないことを祈るのみである
910ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 19:53:38 ID:eOdhHhnH
くるまやや花楽でも同じ様な光景みかける(笑)
てかラーショ練馬って庵庵庵の元の店名じゃなかったっけ?
911ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 21:52:26 ID:hCgC1sAL
>>906
そんなに非道いのか
ギョーザがなんかの日本一とかどうとか謳ってて
なぜにラーメンは一番じゃないんかって突っ込み入れたかった店ではあったが
912906:2010/11/09(火) 22:16:12 ID:Oij/4UxP
俺が見た時は、950円のラーメンがテレビ番組のランキングで1位と謳ってた。
この手のキャッチの店は、ほぼ例外なくハズレなんだな、やはり。
913ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 22:35:29 ID:HRxHQgVA
そもそも食べ物に順位をつけるのはTVの演出!
食べられるだけで有難いとおもいなさいと
昭和30年代生まれは教育されたが・・・
バブル時代に贅沢三昧したせいか、ラーメンはなぁ。
914ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 22:48:48 ID:+9PoB5qG
えっと…じゃあ何しに来たの?
915ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 23:07:10 ID:4+kAzVuP
俺も先日見に行ったら、他のマックとかフードコートは席が埋まっているのに、あのラーメン屋だけガラガラで呼び込みしてたから余計に寂しく感じたよ。
ああいうキャッチコピーはファミリーにうけないのかな?とかまずいから入ってないのかな?いろいろ想像してしまった。
まぁ他のお店も人が入っている所は少なかったけどさ、やっぱり寂しさはぬぐいきれない。
916ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 08:43:59 ID:KgFIYJvI
>>906
ミスドが100円の日だったから余計客数の差を感じてしまった
でも確かに佐野の店は繁盛してたわ 奴は嫌いだがw
917ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 12:17:00 ID:0pU+m8Ih
天芯ラーメンの
レポ宜しく!
918ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 18:26:01 ID:h3jRExY8
>>916
俺は支那そばやより、
七志の方が美味いと思うが・・
919ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 23:34:28 ID:KgFIYJvI
>>918
今度いてみるw
920ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 00:26:00 ID:znc5FoCJ
揚州商人で食ってきた
接客もいいし丁寧に作ってはいるけど、値段高めで量少なめだから、
このスレではダメってことになるのかな
921ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 03:02:17 ID:iBdSQQKN
スーラー麺はなんかクセなる。
922ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 06:49:22 ID:+2HqQsKR
>>920
俺はうまくない高いって感じで好きじゃないな
全店舗全スタッフ経営者、今何かと問題おこしてる中国の人達だし
923ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 08:46:50 ID:sHV5am0l
>>920
俺は二度と行かない

エビワンタン入りを頼んだら明らかに痛んだ変な味がして残して帰った
その日の深夜に腹こわしてマジ泣いた
食材の管理もできねぇのかよと
924ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 08:58:45 ID:zyvebd3z
問題起こしているって・・・
一般の中国人は何もしてないだろ・・・

http://www.tanteifile.com/diary/2010/11/09_01/index.html

ここの馬鹿な日本人が頭に浮かんだ
925ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 09:29:54 ID:CGeonfQd
>>920
ランチタイムで腹激減りならそれなりに良いと思う。
半チャーハン(ちょっとぱさぱさ)+餃子or杏仁豆腐でお腹いっぱい

刀切麺の食感もなかなか面白いし、いっぱい噛むから満腹感も出る

>>922
>>924も言ってるが、偏見でモノを見てはいけない
俺が仕事で絡む中国人の殆どが、尖閣諸島は日本の領土だという認識をしているし
大体そんな教育を受けているのは、80年代以降の向こうでいうゆとり世代からがメイン
デモだ何だやってるのは都市部ばかりで、参加者の殆どはきちんと上級学校まで行って、きっちり中国教育を受けてしまった富裕層ばかり。

労働者クラスでは学校なんか行かないで仕事してる子達も多い。日給数百円でね。
日本にいる中国人の殆どは「中国政府は最低最悪」って言う人達が多いのだが、笑ってしまうのが
「尖閣諸島云々で騒いでいるのは中国人でも10%位なんですよ。でも中国人10億人居るから、騒いでるのだけで1億人いちゃうんですよw」
926ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 11:32:00 ID:6l1WGnMh
しかしワンタンって出す店少ないよね。
中華屋行けばあるけど、ラーメン専門店だとほとんど無い。

中国を悪く言う人に偏見でモノを見るなと言うけど。
実際に駐在員とか現地の人も中国人は信用してないよw
偏見と言うより経験した上での話しね。
日本人も中国人も同じと思ってる方が、よほど偏ってると思う。
927ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 14:07:30 ID:g3jp1wEA
>>925
実際どう思っていたとしても、日本で日本人と仕事してて
わざわざ相手に「魚釣島は中華のものだから」
なんて言うわけ無いだろ……論拠に据えるには無理がある。

まぁ騒いでるように見えても実際は少数の声のでかいキチガイだったてのは
どこの国も変わらないもんだよな
日本もしかり。

そういや、刀削麺って削りながら茹でていくが
茹で始めに削った麺と最後の方に削った麺て明らかに湯で時間違うよな。
928ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 16:54:36 ID:HLEKmAVJ
>>927
そもそも、切った物が均等な形、厚さしてないから
湯で時間一緒でも均一に茹で上がらないと思われ。
929ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 19:57:19 ID:C6PT+fZ8
やっぱり龍門は、最高!
930ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 21:14:41 ID:kiYQbLRu
刀削麺って一人前なら一分もかからないで入れちゃうでしょ。
数えちゃないけど、中国では20秒くらいかな?

でも、あまり麺は入ってねぇw
麺というより、具の一環で主役はスープだね。
931ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 21:39:38 ID:Av42lLvt
>>920
杏仁豆腐好き。
932ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 22:28:37 ID:Ts39XZxn
揚州商人でレス番赤くなるとは思わんかったw
完全スルーだと思ってたのにw

店員は中国人なのか、ちょっと違和感感じたけど、日本人と言われれば普通に信じるレベルだったな
客層は夫婦が多かったし子連れもいたので、安心して食える感じはあったな
その前にいったのがスモ次郎だったのが、そう感じた原因の一部かもしれないがw
933ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 01:35:09 ID:lL0emT02
TEST
934ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 14:00:05 ID:9krDHKrL
テストだけ書き込んで、成功しても本文書かない奴って何がやりたいんだ?
935ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 14:42:31 ID:AqezCmy2
オナニー
936ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 18:05:35 ID:nklVWEbl
龍門で、ワンタンメン食べたよ
量が多くて、美味かった
937ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 19:38:46 ID:yRzdepfk
違うスレでID代えて必死に書き込んでるんじゃね?
回線繋ぎ直して、ID変わってるか確認してるんでしょ
938ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 23:52:24 ID:1xbs9gLf
>>937
くわしいね。
そういう意味があったなんて、
思いもよらなかったよ。
939ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 02:12:16 ID:kJRbEV1v
ラーメン専門店以外(中華料理屋など)でラーメン食べるならどこが美味しいかな?
940ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 05:51:59 ID:dRAhOU96
王将とファミレスでもどうぞ。
941ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 06:00:33 ID:b2/qMmAO
それでは余りにも芸がないかと・・・

俺もできれば知りたよね、重箱の隅を突く様な感じなんだけども・・・
>>939と同様に
942ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 07:19:17 ID:9+EJZBvP
一汁一菜閉店したんだって?
相模原の超名店が…時代を感じるな
今や相模原はラーメン激戦区だが20年近く昔の方が俺は印象深いよ
移転前の村田屋、それに太公望を超える店は未だないよ
943ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 10:11:33 ID:QumKqKQK
確かに旨い中華屋のラーメン食いたいね。
ラーメン屋のラーメンが相模原だと…
944ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 20:43:03 ID:72fLTPFT
相模原五丁目花月が、ようやく20日に開店するらしい
945ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 20:54:56 ID:fpDF3TFD
津久井湖のしょうわ軒オススメだす!
946ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 21:44:49 ID:K1/uAphu
だから相模原5丁目花月とか普通に興味ないし。
どんだけ待ちこがれてんだよ貴様って思う。
947ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 22:34:11 ID:STKjTkHR
興味ないならスルーしろよ
俺は7月から待ち焦がれてたぜ
948ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 00:20:22 ID:vWojikqs
>>939
古淵の「くうらく(漢字忘れた)」はどう? パチ併設の店。
スープもチャーシューも何処かから仕入れているのだろうけれど、
個人的には好きで、年に1、2回は食べます。
949ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 02:12:29 ID:KM5PaaSO
あぁ 初代セフィーロのキャッチコピーだっけ?
950ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 02:49:26 ID:TRoAZkBV
戦國家が普通過ぎて泣いた。
大学が3つあって助かってるな。
951ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 03:50:30 ID:N9OayKV4
>>839
ごくありふれた「ラーショ」みたいな感じです。
いわゆるライト系関東とんこつ醤油ですね。

割と高齢の女性店主がまったりとラーメンを作ってくれます。
ラーメンブームは、マスゴミが作り出した幻想、と、少しでも感じるのなら、
こういったお店で食べてみるのも悪くはないと思います。

ブームなんて関係ないの、リラックスして楽しく食べれるのが一番じゃん。
そんな感じです。
952ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 03:59:05 ID:N9OayKV4
>>951は、富士見の南蛮ラーショについてのレスのつもりだったのだが、
あれ?
953ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 09:10:37 ID:4Dnrgrs6
>>949
それなら「くうねるあそぶ」だよ。糸井重里が考えたキャッチ。
井上陽水のCM
>>945
あそこ旨し!辺鄙な場所レベル高し!隠國同等、味は隠國より上かも
954ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 09:20:14 ID:nAKbC/Bs
>>890
没個性って言うけど、蓮花の味に似ている店って俺は食べたことないけどな。
俺的には綺麗、丁寧、旨い、安い(600円)がそろったいまや珍しい優良店って
感じだな。
955949:2010/11/14(日) 10:12:32 ID:KM5PaaSO
>>953
なんでマジレスw
>し!
なんていちいち書いてないで力抜いていけよ。
956ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 10:38:45 ID:nAKbC/Bs
>>955
レスしてくれた相手にこの言い草...。
失礼なやつだな。
957ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 10:59:06 ID:g3SRAedT
花月はたまに食いたくなるが、スープ売るタイプのチェーンだからなぁ
村富線沿いにも出来たし、町田街道沿いにもあるし・・・相模原五丁目店は駐車場すら無いし

復活しても行く機会は少ないだろうなぁ
958ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 10:59:14 ID:nfzOFOi8
同医
自分の主張ばっかで相手の話を遮断
嫌われ者

と、カウンセリング本に書いてたお
959ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 17:09:08 ID:PeQDCRZ/
>>958はなぜそのカウンセリング本を読んだのかというと…
960テレンス・リー:2010/11/14(日) 19:17:48 ID:z6A37ymo
>>946
駅から16号越えればラーメン屋沢山あるけど、
駅近かくだと、少ない。
ましてや相模原5丁目は、韋駄天しかラーメン店がない。
だから、待ちこがれてる。


961ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 21:10:01 ID:g3SRAedT
>>960
どんだけ狭い世界で生きようとしてんだよw
確かに駅周辺は少ないが、相模家あるし、胡心房復活したし、六助も出来たじゃないか
それでも少ないと嘆くなら、東秀もカウントすればいいし、何気に牛角の「ゴマ塩ラーメン」も美味いから食ってみな!

とりあえず、花月に行く前にコテは消しとけよw


で、そろそろ新スレだなーと思ったんですが、ホスト制限で建ちません
誰か建てれる人よろしくお願いします
962ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 21:39:49 ID:7rfEvSHW
ラーメンスレで俺様知識でえばれる人って・・・w
963ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 22:21:28 ID:TRoAZkBV
一龍、天狗、吉祥、壱蛮、ラーメン亭、揚子江、バーミヤンもあるのにぜいたく言うな。
あ、今あるかは知らん。興味もない。
964ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 22:49:52 ID:O7rOsd/G
まあ、花月をどんだけフューチャーしても客足は変わらんと思うがw
965ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 22:52:37 ID:l4/Bos9K
>>964
花月は未来に生きてるのか?
966ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 23:01:54 ID:ydK4GxlM
揚子江飯店の揚子江麺。あれは癖になる美味さだな。
967てれんす:2010/11/15(月) 15:42:18 ID:PvcS5/cn
>>961
歩くのカッタルイから
968ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 20:09:22 ID:OOTA+A0W
殺伐としているな。
969ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 20:55:44 ID:5XIWfQMN
旧近藤家の光光家に5年ぶりくらいに行ったら、大和の菊池家ばりに油多くてワロタ。
前の桃のスープがどうたらってのよりこっちの方が断然いいよ。
変えてないのかも知らんけど。
970ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 01:45:47 ID:m10iLjss
>>967
じゃタクシーで行けよ。
971ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 08:33:45 ID:ckP38KqS
>>969
なんで菊地家を出してくるのかわからないが
旨かったのだろ?昔から旨いよ。 
アンチも多いみたいだが近藤家系は六角一派の中では一番好きだな。
972ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 18:06:21 ID:cgcLEaGG
大勝軒直伝金太郎、入り口ドアにデカデカと貼ってある『池田大作写真展』のポスターに萎えた。
創価アピールは八王子でやってくれよw
973ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 19:32:39 ID:cchCOWE8
>>970
かえるくんタクシーで、行ってます
974ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 13:12:18 ID:fxKyQbpk
肥後っ子 大石家って気になってるんだけど、そんなに美味いの?
俺葵亭が近所にあって、葵亭は今まで食したラーメンでも
かなり頂点に近いんだけど、このお店も美味いかな?
975ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 13:53:01 ID:KDzDS6I0
いわゆる薀蓄先行変人おやじののなんちゃって料理の店かと
まあ不衛生なのが気にならなかったら入ってみればいい。
こういうのにハマる人も何人かに一人はいるから。
そう言うのも許容できるのが相模原の懐の深さ・・・
976ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 19:10:37 ID:nk0SsrFk
味はいいだろ
店ちらかってて汚いけどw
977ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 23:51:59 ID:xrua9Wpv
相模原周辺でもう一度行きたい店ともう二度と行きたくない店

行きたい:◎、淵野辺六角堂、淵野辺大勝軒
行きたくない:西橋本ぎょうてん、風龍、不味い時の金太郎


そういや、金太郎はアイワ前に移転したけど、味は半地下の時と同じ?
不味いときは苦行だけど、美味いときは量と値段で釣り合うレベルなんだよな
978ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 00:03:52 ID:Qt+sviOY
金太郎なぁ。

もう行きたくなくなったよ。

そうかだもん。
979ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 10:24:22 ID:C1s8WxKp
俺金太郎でニンニク入れるとOPPになる
だから少なめって言ってるがそれでもなる
二郎も一緒なんだけど、何故かたまに食いたくなる


お腹に悪いのわかってるんだが…
980ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 13:07:55 ID:6ov3qS03
>>974
正統派の熊本ラーメン+チーズで美味しい。あとは合うか合わないかだな。
981ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 16:32:22 ID:aSoHYHYV
>>980
ありがと。熊本ラーメン自体は好きだし
今度くいにいってみる。ただ火曜から木曜休みって
かなりいきづらいけどね
982ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 17:01:10 ID:6ac84kX/
熊本らーめんと言っても、桂花ラーメンをイメージしていくとかなり外す…
チーズはやめてほしいなあ
と言って声をかける気にはなれないしw
983ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 18:33:33 ID:6ov3qS03
>>981
夏休みは1ヶ月とかとるし、確かに自分の都合と合わないことも多いね
984ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 19:30:29 ID:QHI7BLtt
相模原5丁目の花月(嵐)に灯りが・・・
ヽ(^。^)ノ
985ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 10:53:29 ID:nc6l3uAO
天下一品で餃子100円やってた
986ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 18:18:53 ID:R5KKEGpQ
肝心のラーメンで好悪が別れるからなー
987ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 19:47:58 ID:oiEC7xD5
ラーメン
988ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 19:51:01 ID:urVtajkv
相模原フェスタ
さがみはらー麺
989ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 21:14:35 ID:hKN4aH2z
天下一品はそれはそれで一つのジャンルとして受け入れる。
だが、豚骨醤油とか色々あって順番的に下の方になるだけだ。

餃子単品なら王将だしw
セットで見ても王将の方がいいし。
990ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 23:19:29 ID:5DTcDyl4
豚骨に醤油とか魚粉とか入れちゃう土地柄だからな。
受け入れられないのもわかる。
991ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 13:10:00 ID:+DleRUHr
さがみはらフェスタ当日なのに
この過疎っぷりはなに?
ただいまKAZEに行列中。
恐らく45分待ちぐらいかと。
992ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 13:24:01 ID:G7txQ0t1
やっぱ混んでんのね
993ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 15:03:13 ID:mLMVh+Ii
めん坊の黒胡麻唐辛子麺食ってみた
結構辛いな
でも黒胡麻でマイルドに押さえられている
この手のラーメンによくあるただ辛いだけのやつと違ってスープもなかなかだった
明日の朝が怖いから、ほとんど飲まずに残したけどね
994ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 15:21:44 ID:ml0PnDuh
>>1とは

京都本スレでも、「オススメ店教えろ」とか豚とかおやじとかいつも書いてる基地外。
前スレで、嫉妬乙 等々少ないボキャブラリーで1人背愚痴擁護に尽力してたヘタレ君もコイツ。
昼間からレスを重ねること多数。
仕事してないので世間の事には疎い典型的なネット番長
995ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 15:32:37 ID:mi7mS4Ss
昨日三浦屋またやってなかった。氏ねよ
996ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 15:34:22 ID:js/tcxkv
フェスタのラーメンは量はどうなの?
さすがに1玉あるとは思わないが
30秒で食べ切ったらがっかりだよな・・・
997ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 16:04:05 ID:jJ1ALGPN
フェスタ行ってきた。
値段が300円から400円だったので「1000円で3杯だよな」と思っていると
KAZEだけ500円、スルー決定。
昼時は混んでいたけど2時をすぎるとそうでもないよ
量はすくないけど値段の割りには得だと思うよ。
さらにサービス券を配っていたり(全部の店かはわからない)
とかなり得。
店の宣伝をかねてるんだろうね。
とにかく暇ならいくべき。

あとJAXAの人のはやぶさの話感動した。
998ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 18:18:34 ID:JSqZCg4B
フェスタでNo.1の店が決まったら、
今度は、緑、中央、南区の、
各区のNo.1の店が知りたいな
999ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 18:36:31 ID:ow8DrdRc
まともなの一国堂だけで他の店はまずいのばっか。まず参加店がしょぼすぎでしょ。あとKAZE待たせすぎであれで500円はないわ。味だけだったら一国堂が断トツでしょ。ただ投票はまた違うからどうなんだろ。
1000ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 18:48:37 ID:c/TGKnJb
一国堂のはただの味噌ラーメンじゃねえか
味も大した事なかったぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。