高知のラーメン屋

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
語ろう
2ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/28(水) 15:22:13 ID:/n2Mfd0n
d太郎
3ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/28(水) 16:00:55 ID:1srs7nIN
>>2
定食屋じゃねえか
4ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/04(水) 09:39:53 ID:cPve7ehI
>>2で早くも死亡フラグ立ったまま、全然レスの付かない高知のラーメン。
安いだけが取り柄で、40年も全然進歩してないボソボソ麺の豚太郎が県民食。
やっぱり高知にはまともなラーメンは無いんですね?
5ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/05(木) 19:48:09 ID:Mh5i4iP8
やはり高知はラーメン不毛の地のようですね。
6ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/06(金) 00:08:09 ID:rkC5ePLo
龍麺
自由軒
丸太小屋
宮本屋
7ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/06(金) 04:27:03 ID:uF/N3kZI
鍋焼きラーメンがあるやんか!
8ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/06(金) 09:47:51 ID:t8RG+kwa
でも全然スレが伸びない、続かない。
高知ラーメンスレ、豚太郎スレは何度立っても全てdat落ち。

鍋焼きラーメンスレも結局消えてしまった。
9ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/07(土) 16:30:40 ID:msStOr9R
>>1
>語ろう
誰も語ってくれないじゃないか!
スレ立て人、何とか始末したら?
10ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/08(日) 01:07:26 ID:EmvCtxKz
思うんだが
高知県民てラーメンそれほど好きじゃないのと違うか
高知の食い物って油っけがなくてサッパリした味付けが多いじゃん
ラーメンて旨いと思ったことが無い
冷やし中華はサッパリ酢醤油味でうまい
11ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 11:03:13 ID:tIy7SgCI
>高知県民てラーメンそれほど好きじゃないのと違うか
そうとしか考えられない。
だから他県では安いだけが取り柄で豚のエサ扱いの豚太郎がまともなラーメン屋として認知されたり、
素朴なだけが取り柄の鍋焼きラーメンがご当地ラーメンとして幅をきかせたりしてるんでしょう?
みんな興味もネタもないから、高知のラーメンスレ、豚太郎スレ、鍋焼きラーメンスレは、
何度立っても全然盛り上がらずにdat落ちしていく。
12ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 11:22:59 ID:K+SUbRQT
ラーメン屋よりうどん屋のほうが客が多い気がする
あと鍋焼きラーメンは須崎で観光客が食うぐらいで地元では昔からあるので興味が無い
13ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 13:27:42 ID:tIy7SgCI
で、誰も興味のない高知のラーメンスレを立てて、立てっぱなしの
>>1はどこへ行ったんだ?

ちゃんとフォローするなり、削除依頼出すなりしろよ。
14ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 13:47:11 ID:nnGedmoN
おいしんぼ 山岡
15ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 10:50:25 ID:b2XyFT4+
>龍麺
自由軒
丸太小屋
宮本屋

>おいしんぼ 山岡

このスレは文字通り「高知のラーメン屋」の店名を挙げてオシマイのスレですか?
コメントすることなど何も無いと?
16ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/13(金) 09:37:39 ID:c38X5N3d
ミソカツ
17ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/13(金) 10:09:34 ID:RZfHz4xH
ほうれん草
18ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/13(金) 17:54:44 ID:Jo40sKX6
ラーメンにとんかつなんか入れるから
19ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/14(土) 07:35:36 ID:6xy5wVnT
>>18
それはそれで美味しい店もあるよw

県外住みなんですが、帰省したらどこで食べたらいいですかね。
豚太郎は知ってるので他にお薦めあったらお願いします。
好みは北海道系の味噌ラーメンなんですが、別にこだわりはありません。
20ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/14(土) 20:54:51 ID:xTJdawHr
久しぶりに帰省したんだが、高知も豚太郎一辺倒から脱却したんジャネ?
たまたま、街中の製麺処蔵木?だったかな?
入ったんだけど、普通に濃厚魚介醤油系だと思われる極太麺のつけ麺を喰ったぞ。


まあ、何に似てると言われたら、つけ麺の達人だけど・・・。
他に美味いところあるかも知れないけど、俺がいた10数年前と比べたら、
豚太郎で焼肉定食食ってた頃とは格段に違うね。
21ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/14(土) 22:49:46 ID:5YgZZRwK
>>19麺屋国丸。南国にあるよ。味噌に特化した店。
濃口だけど俺は全然いける。とゆーかオープン時より薄くなってる。
22ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 12:51:41 ID:aiPyF8Km
ぶ…豚太郎はダメっしょ…
23ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 13:18:00 ID:fPffZ69M
汁屋
24名前をあたえないでください::2010/08/16(月) 15:15:37 ID:O7dVgKY6
店に行かなくても やっぱり 安くて美味い 「出前一丁」
25ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 02:57:53 ID:LI12e9eQ
>>22
だって豚太郎は定食屋だよ。
定食屋のラーメンならあんなもんでしょ?
26ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 04:43:46 ID:8y1onCU4
だったら
「ラァ〜メンの♪と・ん・た・ろう〜♪」

はどうなるの?
27ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 07:48:19 ID:0mDfdzJJ
>>21
レスありがとうございました。帰省の時寄ってみますね。
食べログ見ましたが美味しそうですね。
期待して帰りますw
28ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 07:41:13 ID:b3aamBHa
桟橋、南国の川崎ってどうなんですか?CSで出てましたが・・
ちょっと単価高いですねw
29ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 07:52:08 ID:ZZG0gBWb
スープは旨い
あとは並
30ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 08:17:23 ID:9/GJHWOh
15年ほど前に初めて川崎のラーメン食いに行った時は水が一番うまかったな
ラーメンは屋台の方がうまかった
31ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 13:59:59 ID:sWBEPz0Z
川崎はラーメンと水だけしか作れないくせに
そのラーメンも不味いのか・・・
32ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 20:56:14 ID:b3aamBHa
>川崎
県外住みなので高知の情報は限られてるんですが、
CSの番組に出ててもそんなレベルなんですね。ちょっとがっかりです。
高知のラーメンはもう遙か昔に食べた帯屋町の豚太郎が最後ですw
33ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 01:14:57 ID:U3lO54fP
>>27
のれん分けのお店だから全国に同じシステムのお店が有ると思うよ
34ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 18:55:47 ID:F5fwOLSg
35ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 15:43:42 ID:FnPAP/Tu
ミルクラーメンはまあまあ好きだ。
36ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 23:58:09 ID:KYhgTuoe
>>35
移転前の方が断然美味かった
37ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 12:50:16 ID:sIn5EkmE
>>35
俺の特製ミルクラーメンも美味いよ
是非どうですか?
38ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 01:42:01 ID:Fci+vEgl
普通のラーメンじゃないけど、とがのの手打ち最高
高知市内でまた食いに行きたいのはここしか思いつかない
川崎とか丸福好きな人もいるけど、味が薄くて個人的にダメ
39ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 03:35:11 ID:tcoxbt8a
>>35
南国の俵屋閉店あぼ〜ん(>_<)
40ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 11:41:31 ID:23DsZvmi
スレ立てから3ヶ月でレス番30って・・・・

高知ってやっぱりラーメン不毛の地なんですか?
41ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 12:27:48 ID:TvOrj6ZB
しかもそのうち半分が俺のレスw
42ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 14:09:43 ID:hCww8Igi
>>41
mjd?
兄に誘われて行ったグリーンロードの屋台メニューのマヨネーズラーメン
名前を聞いたときは、どんなゲテモノだとgkbrしたが意外と美味しかった
そんなにむつこくもないし…
他に美味しいマヨネーズラーメンがあるお店知ってる人いる?
家で再現しようとしたけどイマイチなんだよなー
43ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 15:26:15 ID:H9p44D7X
高知は年に10日くらいしかいないけど、帰省したら豚太郎と得得くらいは行かないとな
44ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 20:22:04 ID:hvzH2+GX
自由軒 好きだったなあ。
45ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 06:11:41 ID:vxoWSayi
>>豚太郎
他県では安いだけが取り柄の「豚のエサ」扱いなんですが、高知では
まともなラーメン屋として認知されてるんですか?
46ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 03:37:59 ID:yfB2fJ5J
>>45
豚太郎は店によって全部味が違う。
47ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 13:00:59 ID:vx7Zo86P
豚太郎でヤキメシ食ったが、二度と行かないと誓った。
48ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 19:57:43 ID:zZ66iTw0
土佐の〜高知の〜はりまや橋で〜
坊さんラーメン〜食うたがじゃ〜
〜よさこい〜よさこい〜

店の名前忘れてしもうたがぜよ。
どなたか教えてつかあさい。はりまや橋北行って
三つ目くらいの信号西曲がって一筋目あたりじゃ。 
49ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 20:03:28 ID:DyTsUQgy
京都の天下一品美味いよ!
高知にも出来たらいいのにね!
50ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 00:40:45 ID:OHSnnuBP
>>45
豚太郎好きじゃきに
(-"-;)凸
51ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 10:00:41 ID:Y1TTVBNx
>>49
とっくにあるがな。
52ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 10:12:48 ID:Y1TTVBNx
>>45
高知の王将も信じられないくらい不味い。
つまり、そーゆー事。
>>46 の言うとうり、豚太郎は店舗によってメニューも味も全然違う。値段もチェーン共通の3ラーメン意外てんでバラバラ。
53後藤象二郎:2010/10/16(土) 21:17:29 ID:KGJbCgft
土佐中のラーメン屋を全部調べてくるがじゃ、弥太郎!ほいで一番旨い店を報告するがじゃ!
54ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 00:21:06 ID:zME3wJWq
ぼっちり最高
55ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 00:26:52 ID:wPMqA5MP
>>48

しなとらっていうマズいラーメン屋だと思う
56ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 23:51:50 ID:vR6hm2QO
此間初めてとがの行ったが半端じゃなかった…
57ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 02:02:53 ID:iJFRbrFy
何が?
58ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 21:29:53 ID:iJFRbrFy
横内のいってつ・・・・・・・・・さようなら
59ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 13:54:43 ID:PKiac1G4
>>58
横内いってつの後に出来たラーメン屋最悪。
メニューはタンタン麺と餃子のみ。なのに

タンタン麺は彩り悪いし、美味くない。
餃子はコゲコゲのデロデロでゴミみたい。
逃げ場がなかった。
60ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 15:37:05 ID:1W/5TDtN
>>59
食べてみたが餃子ヤバイ。全体的にベチャベチャ
坦々麺はもっと胡麻の風味を出せば美味しいのではないかと思う
仰るようにスープの色が食欲を促すものではなかった
61ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 17:41:39 ID:wuvm0zFu
県外の豚太郎と高知の豚太郎って全然違うのな
松山の食べたけどメニュー少ないし、味も良くないし('A`)
南国店の味噌カツラーメン美味いよね
62ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 18:07:51 ID:2AnOUgBt
いや高知の豚太郎も最悪
63ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 21:43:04 ID:R3k6dqjY
>>61

南国の豚太郎の味噌カツラーメン
自分の周りでは、評価悪いんですかど…
64ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 00:01:35 ID:F8j27WuB
黙って大豊店の味噌チャンポン食っとけ
65ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 21:00:40 ID:r0qYGDMW
山小屋はどうなんだ?
前行った時にはスープはぬるいし,特に美味いとは思わんかったが…
66ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 23:31:14 ID:6rybXMAv
スープのコクが前より少ない
味が落ちた気がする
今なら大郷の方が上ではナカロウカ
67ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 11:58:12 ID:ORZbqwRn
>>59
食べてきた。まずくはないけど、何回も食べようとは思わないなあ。
売りの坦々麺もイオン1階のでっかい中華料理屋の方がずっと旨い。…高いけどね。
あと最近オープンした店じゃ県庁前の味噌ラーメン屋があるけど、誰か感想希望。

華珍園のラーメン地味だけど普通に旨いと思うが、県外のはもっと旨いのかな?
そして多分またかと思われるけど、風珍カムバァック…!
68ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 23:04:15 ID:vpEnO1Vn
>>67
鈴木食堂か。まずくはなかったけど人もう一人雇えって感じだった。

先週中村に行ってて、連れられて龍星ラーメン食ったけど自分好みだった
6967:2010/10/31(日) 11:32:21 ID:bsHlAi2Q
あまるのも微妙だけど足りないのもなあw
サンクス
70ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 19:08:04 ID:MWfPDByv
大津駅の近くにあるテントっぽいラーメン屋の評判はどう?
71ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 18:06:36 ID:buLmIwn5
咥内坂のトンタの五目ラーメン もう一度、食いたい。ホウレンソウち何や?
72ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 18:39:49 ID:Ot8jrIBq
うまい!
・醤いち
・ホウレンソウ
・りょう花
そこそこ!
・ちっちょ
・国丸
まずまず
・自由権
微妙
・品虎
まずい
・屯太郎
73ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 09:44:10 ID:ZjHVN1lq
>>72
「醤いち」って大津バイパス沿いの店だよな?
まじで?
俺オープンしたばかりの時に食いにいったけど醤油の味しかしなくて
もう2度と行かないと思ったよ。
ラーメンも結局半分ほど残したし。
今はうまくなってんのかな?
74ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 09:55:06 ID:vKu5QGfZ
品トラと豚太郎なら豚太郎がマシだと
75ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 19:49:21 ID:hypaldyW
>>73
俺は普通の醤油ラーメンはかなりうまいと思うけどなぁ
その他のラーメンはいまいちだったけど。
76ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 00:04:31 ID:QRZtTUwE
いってつ逝ったのか
スタートダッシュの後のナイアガラの如き味の落ち具合がすごかった
77名無し:2010/11/12(金) 14:58:39 ID:5+r0P/Qc
高知のラーメン屋 なんてタイトル辞めて、高知の心無いアホがラーメン屋の事を誹謗中傷してる!ってタイトル変えて!!!
78ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 21:34:36 ID:N/22nwza
評価を決めるのは客
79ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 09:58:59 ID:QmJkovZL
ほちゅ
80ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 23:31:31 ID:QmJkovZL
保守上げ
81ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 10:17:06 ID:UoN2kQ8L
ふうちんがなつかしい
82ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 20:17:49 ID:5sr19Klw
以前はスープがやたらぬるかったから?だった六泉寺のサニーマートにある喜多方ラーメン小法師だけど、現在はアツアツでうまいからしょっちゅう食べてる。

83ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 14:43:54 ID:wwimX6te
皆のオススメのつけ麺を教えてくれないか?
84ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 12:54:34 ID:yZTnajIN
ちっちょのインディアンカレーつけ麺はイマイチ。
85ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 15:54:39 ID:doKZLIdO
もう二度といってつで食べないことをここに誓う
86ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 01:55:09 ID:iO4W1F1y
俺、孫悟空のタンタンメンが大好きなんだ…
翡翠麺でチャーハン付きばっか頼んでいる


87ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 14:12:42 ID:ptDJ4PLn
俺は筋斗麺が好きだな
油と塩のバランスが丁度だわ
88ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 01:46:22 ID:4/brvXJX
大津駅前のラーメンめちゃめちゃうまい
とくに味噌
89ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 22:50:52 ID:QwPEs9s+
駅ラーメン?包王?
90ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/13(月) 19:58:17 ID:XOaRfsfi
針木から天王の間にある、どう見ても一軒家のラーメン屋って、どうなの?
91ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/13(月) 20:14:59 ID:5y4e+auE
何年か前食った時は普通としか言いようがない味やった
内装も店と言うより一軒家でした
92ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 01:55:47 ID:hLibERH/
どすこいラーメンもどってこ〜い
93ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 19:06:43 ID:RMiOM13g
鍋焼きラーメンかのう。
94ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 21:23:21 ID:nlLiwpaP
>>92
同意!
どすこいラーメンは好きで週に一回は食べに行ってた!
南国市の他の拉麺店に負けて閉店か…?
95ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/15(水) 21:37:40 ID:3ACy3ge5
<<89さん

大津駅前の自転車置き場横の古めの家です。バイパス沿いの東角にあります 是非是非行って食べてみて下さい(^_^)v
96ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 08:27:25 ID:dl6Gk2Dv
>>94
初めて入った時ウマー!だったから再度行ったら無くなっててチェーン店になってた。

>>95
丸太小屋じゃないの?
97ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 14:31:29 ID:TE03YyGK
<<96さん
丸太じゃないです。もっと東です。東向きに進んで右側にレストランへらがありますが。その少し手前の北側の所です。
98ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 14:27:20 ID:bd0INA93
そろそろ >> と << の違いに気付こうよw

99ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 17:35:14 ID:DbhRIf0N
>>97
おいしそうですね!
行ってみます
100ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 19:35:30 ID:44RNnRUU
テレビで王将見て、いつも美味しそうだから高知にできたって聞いて行ったけどまずい。びっくり。きっと大阪とかの王将は美味しいんだろうね・・・。豚太郎も店によるけど、窪川の入り口にあるお店は美味しいよ。いつも繁盛してるよ。
101ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 20:16:16 ID:JL6YoXGe
改行w

102ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 20:37:11 ID:HNmYgMoK
貴様等
食べ納めはどの店にするの?

俺は天下一品
103ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 23:22:54 ID:bc4LbWt8
食べ納めはジェントル麺にするわw
104ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 14:29:21 ID:gpIGV5/3

男遊び
105ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 18:56:00 ID:VyKyxIQm
鈴木食堂で味噌ラーメン喰ってみた
國丸が薄くなったような感じだった
昼は生卵無料サービスなのが嬉しい
106ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 21:25:00 ID:BI3Iljqq
>>86
あそこならやっぱ悟空麺だろう、行く度に食ってる。
でも最近近所の味千に集客で押されてるよな、味では勝ってるのに…。
107ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/15(土) 13:05:44 ID:Hd7ra4WQ
>>106

悟空麺もいいよな
でも行く度タンタンメン頼んじゃうんだ…
味千は長い目でライバルにはなりえないと思う
山岡以来あの場所の店は長続きがしないよな
駐車場とかの問題なのか?
108ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/15(土) 14:31:33 ID:VOX8nARi
石づ・・・

いや何でもない。
109ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 08:03:28 ID:kIqjsxcp
>>108
浜え…
110ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/28(金) 13:16:43 ID:LPRrsARa
大津の包王のつけ麺はイマイチ
普通のラーメンを食べるべし
111ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 22:09:57 ID:bXt3cWEZ
國丸が土佐道路にできるってよ。
112ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 22:57:31 ID:nBqwfRQW
國丸のつけ麺は口に合わなかったな
信州味噌が最高かな
113ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 12:39:24 ID:gMu4wbPQ
ラーメン食堂あぐら屋

うまかった

ほっとこうちについてるクーポンで

とんこつラーメン半額

うまかった
114ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 18:44:39 ID:D9OVjJ8b
>>113
豚骨ラーメンで久々にヒットだった
替え玉がないのが残念
115ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 19:43:17 ID:Kef5x9Wm
明日 イオンのラーメン屋

行ってきます

クーポンで^^
116ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 23:09:52 ID:gLWB0jDy
>>109
浜英?かなりマニアな店w
117ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 11:08:16 ID:5n/yY0z4
>>116
それどこにあるんですか?
118ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 12:16:37 ID:c04yQFQU
石塚屋が価格、味、雰囲気全てにおいて抜けてると思うよ。
高知であんなラーメンに出会えるとは思わなかった。嬉しい。
119ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 08:20:42 ID:21E0nhtF
>>117
北秦泉寺
今もやっているかは不明。
120ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/11(金) 05:27:17 ID:g4kHza7e
石塚はガチ
121ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/11(金) 19:48:13 ID:OqUnD7D0
石塚のスープの旨みの秘密がわからない。
122ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 21:53:52 ID:MBi4It0v
a
123ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 22:50:42 ID:MBi4It0v
堺町のスッポンラーメンの店行ってきました

鍋焼きスッポンラーメン!

意外にあっさりしていて

スープまで全部飲みました

ほっとこうちのクーポンを使ったので

半額になりましたが

若干料金高めでした

来週もクーポン使ってどこか2軒行ってこようと思います
124ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/15(火) 08:44:53 ID:071zmqlj
いってつは油が多すぎなのと塩味がしないのが敗因だと思う
125ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/15(火) 20:28:51 ID:EBDnlYtO
葛島のフジにある そうじゃ飯店?行ってきました

そうじゃラーメン(クーポンのやつ)
アサリのだしが効いてておいしかったです
替え玉もできます

そうじゃ炒飯
炒飯に半熟オムライスの卵部分が乗った感じ
すこしむつこく感じました

手作り餃子
そうじゃ炒飯の後だったので
あっさりしておいしかったです

次は今週のクーポンでいってつに行ってくる予定です
126ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/15(火) 21:16:34 ID:yXs6LLte
最低なレポ乙
127ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/16(水) 00:44:32 ID:KVdaE5yR
とんこつは野市フジグラン敷地内の丸太小屋?の昭和(むかし)ラーメンとサンピア近くの大郷が旨いと思う。
最近は魚介系が流行ってるのが残念・・・
中野青葉の真似・・・
128ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 16:43:32 ID:XO+kWA+D

 ∬____    ∬____    ∬____     ∬____    ∬____     ∬____ 
 \≠/    \≠/     \≠/     \≠/     \≠/     \≠/     
.    ̄    .    ̄     .   ̄     .    ̄    .    ̄     .    ̄   
 味噌ラーメン  醤油ラーメン   豚骨ラーメン  塩ラーメン   チャーシューメン    ねぎラーメン

 ∬____    ∬____    ∬____     ∬____    ∬____     ∬____ 
 \≠/    \≠/     \≠/     \≠/     \≠/     \≠/     
.    ̄    .    ̄     .   ̄     .    ̄    .    ̄     .    ̄   
 サンマーメン にんにくラーメン 和風だしラーメン 五目ラーメン  もやしラーメン  バター醤油ラーメン





でもしなとらラーメンは半額
129ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/25(金) 17:02:28.78 ID:AXFSMvIv
大郷、麺の量が減った気がするが、気のせいか?
130ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/27(日) 19:04:47.36 ID:uJPt88v0
ほっとこうちの半額クーポン全店制覇
個人的にはあぐら家が一番美味しかった
131ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/02(水) 04:02:54.99 ID:QNJJKiDo
どっかあっさりした塩ラーメンのうまい店教えて
このごろ油っけがきつい…
132ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/02(水) 17:49:42.23 ID:hv0Hf0Iy
自由軒の塩五目(生卵)ラーメン
133ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/05(土) 21:42:16.03 ID:sa2y0Bg5
ちっちょ行くのにとなりのラーメン屋に車駐めてたらみつかって怒られた。
何でやねん。
ガラガラなんだから一台くらい駐めても何の障りもないだろ。
134ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/06(日) 00:13:24.45 ID:7XOiBhCX
隣ってしなとらだっけ
まあガラガラかもしれんが、あんまり露骨にやるのはどうかと
135ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/06(日) 07:41:34.31 ID:rxrOmqDL
しなとら、半額の時の客数に味しめて、これから連発しそうな予感。
136ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 22:45:25.94 ID:87tWYigX
土佐道路の同線上に、龍、國丸、ちっちょ、しなとらと並んで激戦区になるね。
137ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/17(木) 00:58:07.20 ID:ZHfW2jQH
愛宕通りの万来軒?だったかな

そんな客多いわけじゃなかったけど餃子とトマトラーメンってのがすごいおいしかった

彼女がえらいトマトラーメン気に入ってたな〜
自分が食べた普通のラーメンもあっさりしてなかなか良し
餃子ほんとにオススメ
138ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/17(木) 11:06:00.35 ID:MI3owG+H
>>133
同業ライバルに行くんだから、そりゃ怒るだろjk
自分がその店の経営者の気持ちになってみろよ。

他業種なら相互で利益があるかもしれないけどさ。
DQNすぎるぜ。
139ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/23(水) 16:11:52.98 ID:8BRHSiNz
前の赤虎のとこにある豚太郎で坦々麺を食べた
赤虎ラーメンと大差なかった
140ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/23(水) 17:42:59.57 ID:+WGqCxJH
>>131
今もあるのかは知らんが芸西のサイクリングターミナルの2階にある潮騒亭?の海鮮ラーメンは美味かった記憶がある

思い出のラーメンといえば今は無き風珍だな
141ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 04:06:55.69 ID:PoLJLS9Y
しかし、ここで旭軒語る人いないね。
142ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 19:18:35.89 ID:aEeXlbQa
ギョウザ入りスープが好き

皆は味噌ラーメンにニンニク入れる?
143ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/28(月) 02:00:54.30 ID:X6p3vb6u
万々飯店のちゃんぽん

本店しか行った事ないが絶品
144ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 02:54:53.26 ID:9CJ3obYZ
つけ麺てどうなのよ
ちっちょで初めて食ったんだが
麺の水分でタレが薄くなっていく+冷えてゆく
うまいのは最初の2-3口であとは敗戦処理じゃん
145ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 17:27:49.81 ID:fhddazVV
そういう変化するのを折り込んで食べるものなんだね
合わないなら素直にラーメン食べたほうがいい
146ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 21:16:25.94 ID:0/rrSfKa
>>144
どうなのよって、あつもり頼めばいいだろ
そして冷める前にとっとと食え
147武政博行被告は高知県出身:2011/04/07(木) 00:47:07.87 ID:ZhY+eRz/
取調室で刑事が女性参考人に覚せい剤使用を勧誘?
大阪市内の女性会社員(29)が大阪府東警察署の取調室内で刑事に覚せい剤使用を誘われセクハラを受けたと慰謝料を求めて、現在、大阪地方裁判所で審議されていることが分かった。
訴えられたのは、東淀川署(当時東署、高知県出身)の巡査部長で武政博行被告、東署4課の警部補で村上武士被告。
証人として東署(元羽曳野署)4課の赤久美巡査部長が予定されている。
訴状によれば、武政被告は以前から好意を寄せていた被害女性を事件捜査名目で取調室に誘い、
覚せい剤を使い淫らな行為をしたときの快感を執拗に聞かせ覚せい剤使用を勧め嫌がる被害女性の顔を見て楽しんだという。
村上被告と赤巡査部長は、武政被告を故意に制止せず取調室をのぞき一緒に楽しんだ模様。この事件は、被害女性の雇用主である輸入販売業の男性(30)が弁護士に相談して発覚した。
武政被告は同男性に「検事の捜査指揮に従ったまでだが、不快を与えたことは申し訳ない」と謝罪したという
148ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 19:21:56.01 ID:y37Nb7GX
阿波本舗の中華そばにカニミソ入れるたら
まろやかになって美味しさがアップしやがった
149ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/13(水) 20:14:45.63 ID:F3MyHvBQ
市内でチャンポンの美味い店教えてくれないか
150ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 20:37:47.69 ID:oZyedf/S
リンガーハット
151ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 14:36:45.87 ID:rlD0dVsg
阿波本舗って夕方いつからよ?

いつも18時前後に食べにいくと「準備中」なんだが。。。
152ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 13:14:52.89 ID:jmXjWB/L
土佐道路、國丸ができて、しなとら涙目…
153ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 20:59:03.97 ID:J+lybh7s
ちっちょの客は減っているのだろうか?
154ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 15:37:00.46 ID:eMby+wIS
ちょっちゅね〜
155ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 06:31:44.62 ID:/OsCD+u/
>>151
売り切れで終了だって
156ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 05:13:40.55 ID:iWTiobIc
もう・・・・・・天下一品でいいや
157ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 09:14:01.28 ID:zcQVyO7/
>>156
いや高知は豚太郎でいいや…
158ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 01:55:29.07 ID:CKewxXp9
age
159ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 07:33:58.56 ID:FqD+QnUB
久々に喜多方ラーメン 坂内・小法師へ行ってきたけど、一時熱くなって美味かったスープがまたぬるくなってた…。

かと言って麺が熱くて美味いと言うわけでもなく、フーフーしなくても食べられてしまうのは如何なもんでしょう。
160ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 19:43:26.24 ID:idQX4glt
大神プロデュースの店って潰れたんだっけ?黒船ラーメンとかなんとか。
161ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 06:39:46.15 ID:ZET72Sfb
大神って透けTシャツの人?
162ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 15:26:35.73 ID:EzeWSAJx
大神源太は今塀の中では?
163ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 15:31:28.52 ID:dTnH5M9R
県庁の近くにあった鈴木食堂って土佐道路に引っ越したのか?
164ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 19:45:56.65 ID:PoY1GCqm
土佐道路の城山の豚太郎潰れて鈴木食堂になったの?國丸近いけど大丈夫かな?
165ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 19:03:14.96 ID:A9docN4X
風珍懐かしいね。
もう一度ラーメンと炒飯食べたい。

今は食べるならりょう花。

旭軒ってそんな旨いかなぁ……。
ラーメンも餃子も普通って感じなんだけど。
166ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 05:31:59.91 ID:Ig8iuI4r
しなとらとか、豚太郎って、業務用スープってことはないよね?
167ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/07(火) 15:31:00.66 ID:0AIy//Kh
阿波本舗って最近営業している?
いつも閉まってるんだが・・・
168ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/07(火) 23:06:26.93 ID:QoDtNnE4
暖家のラーメンが最高
169ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/09(木) 23:05:09.11 ID:WmukJpaC
味千に一票
から揚げもうまいし
最近ハマッタ
170ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/15(水) 23:28:46.05 ID:+CyahC6M
先日、野市の○小屋とかいう店のラーメン食べたけど、チャーシューが薄切りのハム?ってくらい薄いのがちょこんと二枚だけトッピングされてたw
軟らかいチャーシューをあれだけ薄くスライスするのはかなりの技術を要するんじゃないかなってw


メニューの写真では、これでもか!って分厚いチャーシューがのっかってるけど、実物はあまりにもお粗末過ぎて肝心の味も…。
171ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/16(木) 17:31:50.97 ID:Ph2egzXR
冷やして硬いのをカットしてから湯に潜らせてんだろ
偏屈者ばっかの高知人に美味いラーメンなんか作れんな
172ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/21(火) 06:05:29.94 ID:3HUr3Hwj
大郷の白豚骨の鶏肉が、薫製だと思うんだけど、異常に臭い気がする。
173ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/21(火) 10:05:52.41 ID:EcBcFUAm
ほうれん草は何ラーメンがおいしいのか教えてほしい
174ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/21(火) 16:51:41.78 ID:grzRwsAe
鈴木食堂行ってきた。
看板に書いてある濃い味噌ラーメン食った。
感想としてはもう行かねえ。
175ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/22(水) 10:54:29.36 ID:mApz2MIY
北川村にあるいごっそラーメンだっけか?
こないだTVでやってたけどうまいの?
176ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/22(水) 13:14:59.29 ID:bX2w1Qxg
店主の変なムーブだけでも行く価値あるんじゃないか?
177ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/22(水) 14:12:10.28 ID:+30w5i3d
ポンコツ高知
178ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/22(水) 18:44:03.00 ID:9t7wI2z/
>>176
あれは頸が悪いだよ。
そういうこと言うなや。
179名無しさん:2011/06/24(金) 19:24:17.02 ID:+tSPV+bj
>>171
徳島ラーメンは値段が500円が普通らしいが、
高知は1割増の550円がデフォの様だ。
不味くて高いラーメンを旨いって食らう高知県民が、
旨いって食らうカツオのタタキってのも
ホントは不味いんちゃうん?
180ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/24(金) 22:25:41.58 ID:ywlBu0Cd
>>179
ピントがずれ過ぎててコメントのしようが無いw
181ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/24(金) 22:26:31.59 ID:EPnKXQIu
高知はラーメンよりもうまいものが多すぎる。
182ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/26(日) 19:49:19.23 ID:nHOtW/L3
>>175
イチオシの塩ラーメンを食べたが味薄い&ネギとモヤシが大量なので
ネギとモヤシの味しかしない、という印象だった。(主観)
でも個人のブログとか見てるとハマってる人もいるようなので何とも言えんw
ただ5枚入りのチャーシューだけは旨かった記憶が…。
183ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/29(水) 05:25:31.50 ID:orTvSAOb
窪川の満州軒のラーメン食べてみ??

食べればわかる・・・
184ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/05(火) 16:02:58.72 ID:cHtrAHiW
高知県
けーぽっぽのアンケ、まだ空白だぞw

都道府県別アンケート
Kポップって聴く?
http://www.syogi.info/thread/50
185ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/10(日) 12:44:53.42 ID:qc5ys0fY
いってつ、油の量が増えてないか?
186ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/10(日) 19:15:04.64 ID:08vC/nTo
今日、鈴木食堂行っちょったけんど‥まあまあかな?今度も行くか?って聞かれたら‥別に好き好んでは行かんと思う‥
187ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/10(日) 23:41:51.47 ID:lCc13JGz
大昔に
大津バイパス沿いに、掘っ立て小屋のようなラーメン屋があった
奥さんもおばあさんも店の手伝いをやっていた
借金取りが来ていたらしい。あの店はまだあるのだろうか。
それと
愛宕だったかに、竹葉?という名のうどん屋?だかがあった。ミックスうどんが
絶品だった。まだあるのだろうか。どちらもまた行きたい。
188ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/12(火) 00:06:40.39 ID:FbFyYqrs
>>187
竹葉 懐かしい。
が、今はない。

今の高知は悲しい街
189ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/12(火) 16:30:18.69 ID:CMClHhxY
>>188
えっ!!
今はないの?マジで?
しまった〜食べに行っとけば良かった〜
どこかに引っ越したのか?愛宕の踏み切り近くだったような気がするけど、、
お〜マジか〜悔しいぞ〜竹葉行きたいぞ〜
190ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/12(火) 17:57:54.03 ID:cXzvEYiy
えっ!!愛宕の竹葉・・・この前あったよ・・・
191ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 00:58:30.65 ID:WNF3R2JG
今日愛宕通ったら竹葉有ったぞ。
192ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 12:02:42.19 ID:HiXfogkd
>>190,191
お〜高知の皆様、情報有難うございます!
是非行きたいと思います。
当時はひげを生やした痩せた店主と、ちょっとぽっちゃりした20代くらいの
男の人(家族?)が切り盛りしていました。
ありがとうございます!
関係ない話ですが、CMでよく”ひろしくらぶ〜”って言うバーがありました。
ネットで調べましたがなくなっちゃったんですね。
193ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 23:37:48.14 ID:Wzt/qPZ5
竹葉!まだあるんだ
当時は(約30年前)ゲーセンと丼ものだったかなw
愛宕中のたまり場でよく通ってたな。
うどん屋に変わったんか?新富じゃなく。
194ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 11:23:29.79 ID:SczB8zfa

2日で、350以上もの 集団ストーカーで有名な

創価学会なんて大嫌いだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

アンケートが集まった


ウジテレビ新報道2001のうさんくさい首都圏500人ジジババチョンアンケと比べて
日本全国で400強のサンプル数ではるかに少ないが、ウジより確実に信頼できるぞw


都道府県別アンケート  創価学会は好きですか? 

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/develop/1309049267/235


創価学会が嫌いじゃないのは、

群馬県、山梨県w、福井県w、鳥取県w、島根県w、高知県w、宮崎県w
195ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 15:12:15.51 ID:7B0qbfEI
>>193
私は20年ほど前でしたが、うどんとお寿司のようなものがあったのを
憶えています。ばってら?だったかな。
飲み屋の帰りに皆で食べに行ってました。
とても混んでいましたよ。
196ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 22:30:47.30 ID:JQMqvGNU
大津の駅のカツらーめんが好きでした
197ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/23(土) 12:28:16.93 ID:GkcDXNwu
駅ラーメンは脂が多すぎて飲み干せなかった
198ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 19:01:19.73 ID:ATFW7JCb
駅ってもう無いんですか?
俺もカツらーめんが好きだった
199ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 17:33:04.69 ID:ow2BGWmU
阿波本舗閉店してたのか。残念。
200ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 18:00:32.13 ID:ejYfE4r+
高知に19年住んだんだけど、みそカツラーメンらぁ無いろ
見たことも聞いたこともなかったし
でも高知ではみそラーメンにカツが乗ったみそカツラーメンが流行ってるらしい
201ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 21:53:21.38 ID:tf+crwYk
初めて高知に降り立った時、
高知駅前にあった豚太郎でご飯を食べた記憶がある
うまくもまずくもなかったような気がする
屋台のラーメン屋が結構あったかな
202ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 22:23:00.98 ID:Tut/dh/J
>>200
俺の一番古い記憶では20数年前、今は無き桟橋の豚太郎でよく食った
203ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/31(日) 19:00:16.58 ID:KpLuzdZk
一時は、桟橋の豚太郎も
一丁目・三丁目・五丁目と三店舗あったな。
今は全部アボーン。
204ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/03(水) 02:56:33.31 ID:V6nFNz9R
今月高知に旅する予定の者です。
高知市内で1番美味しいラーメン屋さんはどこですか?
205ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/03(水) 17:11:08.25 ID:b77Kod6N
二番
206ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/04(木) 08:39:16.14 ID:AB5wFAwN
204じゃないけど・・・
お盆休み法事で中村に3泊するんだけど
中村駅周辺でお勧めのラーメン屋あったら
教えてくれないか
207ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/12(金) 07:53:21.94 ID:Ot2UsCDI
盆は休業かもよ
208ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/13(土) 22:35:23.30 ID:31e+j2Oh
北川村のいごっそうラーメンに行ってきた。
カミサンと塩と醤油を半々に食べたけど、非常に繊細な味だね。
モヤシが多すぎだから味が薄くなってると確信したけど、違ってたらご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。

209ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/14(日) 11:04:58.72 ID:V+6/9dKo
>>208
あれはあんなもんでないかい?
ちなみに15日〜22日まで夏季休暇だそうです。
210ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/14(日) 16:33:15.33 ID:fjl5DV6T
高知に数年間住んでいました。
また遊びに行きたい。
当時は自然を満喫しなかった。
森の中にあるラーメン屋ってないのかな
211ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/14(日) 21:49:51.42 ID:QnSyKmj6
山岡は自然の中といってもよさそうだが。
212ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/19(金) 23:00:42.14 ID:AtOn2oAK
やっぱり、山小屋の昭和ラーメンがうまいちゃ!
213ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/20(土) 19:56:08.11 ID:4N8K8E9D
山小屋ってどこですか?市内?
214ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/20(土) 23:40:29.01 ID:v9LtTDPJ
>>213
野市のフジグラン内。あと四万十にもあるのかな?
俺は大学が福岡だったのでたまに豚骨ラーメンが無償に食べたくなる。
焼豚が薄いのがちょっとアレだが…w
215ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/21(日) 09:45:14.56 ID:rmzQq32J
216ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/23(火) 17:08:55.92 ID:4dLP6d8+
豚骨ラーメンのチャーシューは薄いもんながちゃ!
217ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/24(水) 17:56:19.87 ID:jpy7Dr/+
市内のいってつのチャーシューはボリュームあるけどねw
ま、同じ豚骨でも長浜と筑豊でベクトルが違うっぽいし
焼豚なんて店によっても違うもんだから、あまり気にしてない。
それよりも高知に居ながら本物っぽい豚骨ラーメンが食べられるって事が幸せかな^^
218ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/24(水) 23:35:44.19 ID:EB1yu3rx
自由軒、天一、山小屋、鳳来軒の坦々麺が好き。
高知に帰ったときは食べに行く。
219ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/02(金) 13:43:15.73 ID:NCOPPGQO
自由軒のラーメンて旨いかね?
220ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 21:31:45.08 ID:v3NPkumN
大郷とイッテツの豚骨ラーメンはどう?
むかしラーメン旨いけど、野市は遠すぎ!
221ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 22:05:39.78 ID:tJ3yq1C1
↑おまん、どればあ遠いがな‥おっこうな事言うなや。
222ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 19:11:54.51 ID:SYaBbbhj
>>219
自由軒のピリ辛みそがおいしかった。

>>220
大郷は可もなく不可もなく。自分的にはあまり印象がなかったです。
223ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 20:57:00.21 ID:LzDY2TX2
大郷で食べた後、一風堂の暖簾分け店で食べたら、美味く感じなかったな。
224ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 18:11:23.05 ID:Jk4050cv
土佐市のとん吉の塩ラーメン
無敵過ぎる!
225ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 10:17:56.57 ID:rSPI0N8Q
まず過ぎて?
226ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 10:29:28.32 ID:ZxHqPvkv
>>225
え〜、不味いの? 今日ドライブがてらお試しに行こうと思ったのに〜w
227 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/11(日) 12:46:29.35 ID:nhNLE66n
>>222は安価を勉強してね!
それか半年ROMれ!(キリッ
228ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 07:48:15.82 ID:wKNDjnxq
土佐市のとん吉の塩ラーメンはお勧めできない‥
229ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 09:27:55.08 ID:MAWK2L1a
>>228 御意
230ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 19:33:18.73 ID:wKNDjnxq
川崎のラーメンを久しぶりに食べたけんど‥あんな味やったろか?イマイチやったちや‥
231ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 12:24:14.04 ID:saF1Sm57
二番の味噌ラーメンが結構好きだな
皆の美味いと思う味噌ラーメンを教えてくれないか?
232 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/13(火) 12:33:15.79 ID:x3PqmUDq
>>231
つ豚太郎七子峠店
233ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 19:58:06.58 ID:72IOfZH4
>>231
俺もソレに一票。

俺はみそもやししか頼まない。
234ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 21:39:45.97 ID:xIH7SIe+
手結のらーめん家(元兵庫産業)の味噌または味噌カツラーメン。

とは言え正直、味噌は国丸くらい極端じゃないと何処も一緒な気もする。
少しの違いはあっても大差がない…みたいなw
235ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 16:32:22.41 ID:lnSWtrIc
薊野の楽がまだ出てこないな
236ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 20:05:38.97 ID:566WSrz7
昔、薊野のツタヤの一階にすぐ潰れたラーメン屋があったような…
237ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/28(水) 13:32:56.29 ID:+balY4fY
>>236
接客・味共に良かったのにな。
238ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 17:40:06.65 ID:rfmptoZj
大龍が最高。
餃子も美味い。
小エビの天ぷらもおいしい。
239ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 01:05:05.11 ID:PJg3AFvJ
そうだ!旭軒へ行こう!
240ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 21:03:17.50 ID:cwlgX49F
>>182を書いた者だが、今度は醤油ラーメンを食べてみた。(北川村いごっそ)
こちらもあっさりめだが味がしっかりと感じられて普通に旨かった。
一緒に行った友人は味噌を食べてたが旨いと言ってたので今度は味噌も食べてみよう^^
241ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 12:25:52.47 ID:eshHzg/2
>>280
俺もいちょった
ラーメンながやろうけど
モヤシ&葱ラーメンって感じ
もやし多すぎ
味はそつなく美味しいけど
話題にのぼるほど程?って感じ
ネットを利用した新しい売り方って感じがしました
242ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 00:25:16.06 ID:6I7pF62g
今からラーメン食べるなら天下一品位か・・・
243ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 20:41:30.10 ID:MXypurBv
ラーメンの好みも千差万別やき、各店の肯定はしても否定はするな!おいらの身近にも否定マンがおるがちや‥
244ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 10:11:28.46 ID:5h5GLLoR
山小屋で味噌ラーメンを食ったがイマイチな代物だった
味噌が多すぎなのか塩辛くて半分程度しかスープが飲めなかった
何より豚骨の風味が余り感じられなかったのが残念
245ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 12:28:17.48 ID:mGAbBFO6
孫悟空どうしたんだろ
全然開いてる所に行き会わない
俺のタイミング悪いだけならいいんだが
246ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 19:59:23.68 ID:tC6rj31K
>>244
大体、九州豚骨ラーメンの店で味噌ラーメンを食べようってのが間違いの素。
まぁそれを出してる店も店だけどね…^_^;
なんか高知って味噌ラーメン人気高いからか、無理やり味噌を出してる所ってない?
六泉寺の喜多方ラーメンも最初は無かったのに途中から味噌が出来たし…。
247ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 20:44:29.31 ID:tC6rj31K
念のため今、山小屋のHP見たら本当にあるのね、豚骨味噌ラーメンw
最近流行の豚骨醤油みたく、どっちつかずな味になりそうで嫌だなぁ…^_^;
福岡の友人に聞いても普通の豚骨ラーメンの店では味噌なんて出さないそうだから
このチェーン店独自のメニューなんだろうけど…なんだかなぁ〜^_^;
248忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 20:58:16.78 ID:8SxppLqP
今日いってつの前を通ったら閉まってたけど定休日かい?
249忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 17:30:30.81 ID:38GXmUZQ
俺も今日見たがいってつは駐車場も〆て「閉店」て看板出してた。。。
「麺が粉っぽくて博多っぽい」とは福岡に10年以上住んでた友人の弁。
あ〜なるほど、そういえば!と福岡に4年住んでた俺も思ったもんでした。
決して味は悪くなかったと思うけどなぁ…店の場所が悪かったのかね?
そういえばあの近くに東麺坊(だっけ?)て店があったけど今でもある?
250忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 17:32:48.24 ID:Apu6Mfie
あそこら一帯の飲食店は出来てもすぐ潰れる。
251忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 00:12:12.81 ID:6tX1GZH0
東麺坊はなくなってる
というか高知にはもう一軒も残ってないんじゃないのか
252忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 23:11:03.80 ID:aAMqvtvN
そっか、東麺坊も無くなってるんだ。やっぱ場所が悪いのかねぇ…
まぁもっとも東麺坊は1度だけ食べてみたけど何も特徴がなくて
どんな味だったかも覚えてないw(しなとらっぽかったかな?(醤油))
253忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 23:17:30.35 ID:6ogySr66
マジレスすると


駅味噌、rairai軒が最強
254ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 18:28:45.40 ID:CaBSFAWu
土佐道路の鈴木食堂に行ってきた。
今回2回目で前回は味噌、今回は醤油を食べた。
北海道ラーメンの店?なので札幌味噌と旭川醤油なのかな?
味噌はちと濃い目だがすぐに馴れる濃さで普通に美味しかった。
醤油は食べた瞬間「あ、これインスタントで食べた事がある味!」と思ってしまったw
俺の記憶が正しければ日清ラーメン屋さん旭川醤油に似てると思った。
インスタントが先で本物が後という味の認知が逆になってしまったが
独特のこってり醤油味で美味しかった。個人的には醤油の方が好き。
ただ値段がちと高めなのがマイナスで味噌カツになると980円にもなるのはちょっと…^_^;
255ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 19:34:05.89 ID:EJxqcYPJ
高知のラーメンと言ったら丸太小屋。今っぽいのが食べたいならちっちょ。
256ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 15:27:37.87 ID:AO5dlLwP
宮本屋とか、ちっちょって、魚貝系なの?ニューウェーブ系なの?
257ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 15:28:09.49 ID:u5hTv/tA
自由軒の塩が旨いと思う今日この頃。チャーハンも旨かった。
258ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 16:16:26.17 ID:ZXg+hnFg
自由軒行ったら休みだった
仕方ないので大郷に行った
259ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 16:40:54.22 ID:vt2aivAx
260 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/12/12(月) 20:47:55.97 ID:F36zVUTE
>>102
俺は豚太郎 七子峠店ですな
261ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 21:36:20.98 ID:qs0aC6Hc
大郷、麺の量が減ったような気がする…
262ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 22:25:58.89 ID:H4qERstO
鳳来のカレーチャンポンうまス。
263ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/23(金) 17:32:02.64 ID:Ao2Fp+To
手結のラーメン家・正蔵で久しぶりに味噌カツ食べた。
自由軒ほどのボリュームはないが俺にはこれくらいがぽっちり。
改めて旨いと思った今日この頃ですた。
264ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 23:20:15.38 ID:J8tSy4tp
食い納めはあぐら屋だったわ
265ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 23:21:16.65 ID:JTJJmvon
オマエは多分年内にまだ行くよ
266ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 23:22:49.00 ID:JTJJmvon
高知と言えばすぐ思い浮かぶのがカツオだが
カツオを活かしたラーメンなんてのはあるのかな?
267ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/29(木) 13:01:00.36 ID:85lEuQb2
何年か前にどっかの女学生が考えた
「鰹のたたき茶漬け風ラーメン」というのが話題になったが
今はどうなったんやろ?
268ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/29(木) 21:14:58.19 ID:AeG3Wx2C
天一は正月も営業するのかな?
269ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/03(火) 23:54:18.16 ID:0aVs8md6
高知で二郎系のラーメン屋教えてください

ちっちょのちょ郎以外で
270ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/04(水) 02:00:34.37 ID:HElsSclo
ジョン万次郎
271ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/04(水) 11:03:52.38 ID:r7i1Br+Y
そもそも二郎系が何なのか解らない田舎者にkwsk教えて、エロい人
あと家系ってのもワカラン
272ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/04(水) 15:04:28.33 ID:oQLcVUID
鈴木食堂に行ってみた。
自分は味噌を頼んで、連れが醤油だったのでちょいと味見させてもらった。
味噌はまあまあかな〜
個人的にはほうれんそうの味噌のほうが好みだが
逆に醤油はほうれんそうよりこっちがあう感じでした。
273ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/04(水) 23:48:00.65 ID:kneYrEGI
>>269
ちょ郎くらいしかないと思う。
六厘舎通販の用心棒はオススメ。
274ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/15(日) 22:16:16.70 ID:pNL8Qr1W
上の方で名前が上がってた手結のラーメン屋へ行ってみた
味噌カツラーメンを食べたが650円と意外に安い
味はうーん、特徴らしい特徴がない
強いて言えば油層3mm位と油が多かった
275ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/22(日) 16:40:20.52 ID:mKMwpJrZ
ちっちょ行ってきた。
ちょ郎を食べたが味は太麺堂々・魚介豚骨醤油みたいな感じ。
旨いけど食べてる途中で味に飽きてしまったw(完食はしたが)
あと店員さん?の女の子がプチ榮倉奈々で可愛かった(個人の感想ですw)
276ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/29(日) 00:09:39.32 ID:cNK7+vPp
客層や店のシステム的に二郎系は高知には合わないだろうな
277ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/31(火) 14:56:00.06 ID:OAfRK2nX
お酒を置いたら客付きはよくなりそうだけど、客層と回転率がかなり悪くなりそうだ。
278ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/05(日) 11:49:03.21 ID:DLKZFVJ5
R33の自由軒に食いに行きたいんだけど路面状態が気になる
279ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/06(月) 06:22:22.27 ID:flNUt6y0
今日なら大丈夫
ただし休みだがな
280ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/06(月) 12:03:19.26 ID:EsIhjMlx
心配要らぬ昨日行ってきた帰りは雨だったから余裕だったよ
行きは久万高原町がちと雪降ってたのとトンネルが一箇所凍結してたかしかけでやばかったけどね
美川すぎた辺りからは余裕だったやっぱ高知は暖かいのかな
281ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/08(水) 00:28:27.63 ID:b0J9nTiz
豚太郎は飲酒運転を見て見ぬ振りするのをやめればいいと思うよ
282ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 20:40:39.07 ID:bWXJANY5
婚約者は大根役者!!!!
283ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 20:41:54.09 ID:5ND/RkYr
妄想乙
284ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/21(火) 13:50:51.06 ID:p9vTZvLV
高知市内に二郎系つくってくれ
週3でいくから
285ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/21(火) 22:21:56.05 ID:McfJZ14V
週3で行ったら、さすがに飽きるでw
286ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/22(水) 06:02:00.41 ID:dR+u2Hv5
週3で行ったら、さすがに太るでw
287ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/22(水) 13:06:47.32 ID:JDhlKKqv
高知大の近くに作ってくれ
あきるかもしれんから週1でいくわ
288ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/24(金) 00:54:57.36 ID:EJAk3lqR
いまサンサンテレビで二郎特集や!
さっさと市内につくらんかい
289ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 16:22:54.47 ID:YWjvBrQM
フランチャイズのラーメン店の中では豚太郎の味はマシな方だと思う
どうだろう
290ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 19:57:18.76 ID:DcENMN6c
>>289
豚太郎は子供の頃から親しんだ味。

店舗によって多少味は違うが…(>_<)

店主が高齢で何店舗か閉店したね…。
291ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 04:47:52.77 ID:K5AyN/Uu
なんでこんな店が・・・ってチェーン店あるよな 
まあ、立地条件もあるんだろうけど
天一、山小屋、りょう花、なんかは優秀な方だよな
ベースが単一でラーメン店って感じがする
豚太郎としなとらは塩、味噌、しょうゆ、とんこつ、って王将風の店だよな
292ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 11:05:43.35 ID:akykPA82
>王将風の店だよな
王将風ってのが、よくわからんが 品揃えが、って事?
最近できた王将には1回しか行ってないので話が把握できん。スマソ。
ところで、某チェーン店は業務用の麺とスープと聞いた事がある。
まぁ店によって味にムラが出来なくて良いしね…
昔、近所にあった大衆食堂も業務用使ってると言ってたな。
そこの醤油ラーメンが好きだったが、後にカトキチの冷凍ラーメン食べたら同じ味でワロタ。
293ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 12:18:57.97 ID:3UZlLssY
北川村のラーメンを大盛りで注文したら
結構な量でビックリ
294 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/03/03(土) 18:09:02.88 ID:1RSNQldM
潮江、旧ロッテリア店舗跡にラーメン屋を建設中です。
295ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 18:18:33.55 ID:c7D4eWx2
バーミヤンを返せ
296ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 18:15:58.44 ID:ZT+pJhbY
ワガママ言わないの(はぁと)
297ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 20:16:45.40 ID:7GpQBtKc
バーミヤンのラーメン、
200円台だったか300円台だったか忘れたけど安かったよね〜。
1度焼飯とセットで食べたけど普通に旨かった。
安いと言えばWOKの醤油ラーメンも380円と安いけど
今は土佐道路店しかなくなったねゃ。
298ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/12(月) 20:18:22.83 ID:pcFGFr6S
土佐道路WOKの前は大阪王将だったよね。餃子が値段高くてびっくりした記憶がある。近くに大阪王将作られて潰れないとこみると、そこそこお客さん入ってるみたいだね。
299ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/12(月) 23:01:55.56 ID:jOFRjuWY
それ元大原食堂じゃないの
300ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/22(木) 12:18:17.11 ID:lmmR09OU
ちょ郎を食べてみたいのだが…美味しいのだろうか…
301ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/22(木) 13:06:51.32 ID:+eHPJge5
ラーメン二郎とはまったく異なるものだったぜ。
魚臭いのよ
302ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/24(土) 10:06:50.21 ID:QwKpxF5h
旨いかどうかは最終的に自分で食べてみんと何とも言えんにゃー。
ここみたいな掲示板や個人のブログは参考程度に考えんと…。
評判のいい店に行っても自分的にはイマイチな時もあるきねぇ。
303ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/24(土) 14:06:51.80 ID:NvjQ1gMM
その奇妙な語尾は高知の方言ですか?
304ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/24(土) 14:07:26.47 ID:v+TbcKku
YES!
305ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/26(月) 20:01:05.00 ID:QdXmdJSd
鈴木食堂で醤油ラーメン食べてきた。
普段、スープを残すツレが全部飲み干してたので
余程旨かったんだろう。
306ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/29(木) 14:26:33.31 ID:Bsd2XCFq
大津駅前にある駅ラーメン少し薄味になった?
何年も食べてなかったけど
307ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/29(木) 14:27:50.85 ID:PXn8Teds
余程旨かったんだろうって知らんがな
ツレに直接聞いてみたらどうかね
308ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/31(土) 10:23:04.39 ID:8yXiMezx
大郷は丼の底に豚骨が出てくるから、飲み干したくても飲み干せない時がある。
309ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 21:21:50.16 ID:mQNcq617
旭軒の味噌ラーメンにニンニクをトッピング
それが俺のジャスティス
310ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 22:36:42.39 ID:A+/gRClM
さっさと二郎系つくらんかい
311ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/24(火) 16:31:56.10 ID:Iowsu4fM
二郎系より家系に来てほしい
312 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/04/24(火) 19:36:13.51 ID:ZQaNTbnm
4/26に丸源オープンですな
313ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/24(火) 19:43:51.89 ID:eX2nAAsc
どうせ普通のラーメンだろ。
高知はラーメン楽しくないわ。

ジローこいよ
314ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 16:25:25.30 ID:FwNAMlNh
看板の絵を見たら二郎系っぽいな。
315ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 16:57:24.59 ID:15nPzvKH
どこがだよ(笑)
たぶんこの手のラーメン屋はすぐになくなるだろう。
中毒性がなさそう
316ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 21:24:46.39 ID:VUTPpvX8
県外の丸源いったことあるけど、肉そばはなかなかいけるよ
317ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 23:07:24.75 ID:15nPzvKH
んじゃ期待しとくよ

皆のレポよろしく
318ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 07:06:27.55 ID:p4wZq5Gf
↑おまん‥麺通ぶりなさんなよ‥
319ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 07:54:43.23 ID:3SBcHE9s
さっさとレポかけよ

おまんおまん
320ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 20:34:54.20 ID:4tstPyJa
麺やなかひらってどうよ
321ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 00:48:21.07 ID:7TADoJL+
↑今日、行く予定やき。待っちょってよ。
322ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 09:40:03.59 ID:7R3y32zW
ちょろうが終了してるだとおおおお
唯一の二郎系が…
323ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 11:27:48.80 ID:VwALtxIi
あれじろうやない
二郎は豚ですぜお兄さん
324ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 11:32:34.47 ID:i4JUohOY
わかってる…わかってるんや…
たまに食べるちょろうが楽しみだったのに
325ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 16:24:58.80 ID:uxo5vMT3
高知なんかで二郎系やったって店側の採算とれねーだろ
326ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 19:59:00.61 ID:xRB5WtkN
丸源すごい行列ですよ
誰かどんなあじだかおしえよ。
327ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 00:09:24.13 ID:WBgPuZpx
高知県人だったら迷わず豚太郎へいけ
328ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 07:21:23.92 ID:/zT5+aT0
ラーメンのドゥクドゥン 豚太郎♪
329ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 10:12:19.32 ID:XTR4BnVg
>>326
行った人のブログ見ても味なんてわからんからなぁ
自分で行って食べるしかないお
330ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 18:57:13.96 ID:Cs5FreCn
餃子も、アルよ!
331ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 20:02:22.72 ID:/Hj+bPqn
なかひらの感想‥もやしが多い。店員の視線が気になって、食べる事に集中できん。開店したばかりやけど、味噌専門で勝負するには既に底が見えている感じ‥まあ後、最低でも二回は行くけどね‥
332ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 21:21:12.24 ID:Rs2+8Xn5
おしゃれなラーメン屋は消えるがよい
333ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 23:18:16.30 ID:b04gBYvt
丸源で豚骨ラーメンを食べてみた
油の層が5mm位あった
以上、レポっす
334ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/04(金) 02:00:14.01 ID:oybraWrT
丸源、カウンター席あった?
335ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 12:26:55.84 ID:IU/7ZYkr
カウンター席はあったよ

豚骨ラーメンは我流布に似ていた
マジで油が多かった
336ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 18:34:06.05 ID:AR2Z1nq1
高知の人間て他人頼りばっかなの?w
337ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 20:29:23.52 ID:5LJhZ5yJ
↑そうよやっ!何か文句あるがか?
338ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 09:34:31.84 ID:J75ODEPY
このGWに大阪で歴史を刻めを食った。
やはり二郎系はうまいな。

ちょ郎はチャーシューが残念・・・
339ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 09:56:19.14 ID:fPwzWVle
いや出汁だよ
340ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 07:32:15.28 ID:Cwud0rrH
丸源最悪…スープは油でギトギト。豚肉ダブルのわりには少ない気が…。煮卵冷たい。麺も不味い。しかも食べた直後からお腹壊して、次の日の昼まで胃もたれ。2度目なし。
341ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 08:22:34.04 ID:wypybrUH
こうちはそんなもんよ。
うどんのほうがおいしいで。
342ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 12:00:04.02 ID:lsTJg0PJ
丸源のつけ麺はどうやろ?
気になる。
343ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 16:44:50.95 ID:z4/+RKVL
丸源‥おしぼり出してくれるはいいけど、凍ってるやないかっ!店員の姉ちゃんが、それで俺様のチンポ拭いてくれるならいいけど‥
344ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 16:53:45.76 ID:z4/+RKVL
あっ‥やっぱりレジ打ちしている熟女がいいかも‥俺様の金た丸源もしゃぶってくれんろうか‥
345ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 16:58:29.09 ID:uLKSUG0F
>>343
どこのピンサロだ
さっさと教えろ
346ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 19:58:54.44 ID:5nHKQRp3
丸源のどっかんネギ肉そば大盛りを食べたけど普通に喰えたよ。
豚肉が乗っかっていてしょうゆ豚骨なんで、徳島ラーメンの味薄い版?みたいな気がした。
347ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 20:40:12.15 ID:OItEYnAj
俺も今日、丸源いてきた。肉そばを食べたが主観でザックリ言うと
スープはしなとらっぽい感じ?で340さんの言うように脂ギトギト。
あっさりさせる為に大根おろし?が入ってるがあまり効果は感じられずw
肉や麺はそれなりに旨いが税込682円払うならりょう花や鈴木食堂で
醤油ラーメン食べた方がよっぽど満足感は得られるとオモタ。
HP見て塩タンメンとか他メニューも気になってたけど、もういいや。
348ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 21:44:30.52 ID:oZWk2089
高知人はビックウドンに行っとけや
349ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 23:34:08.45 ID:AlCIm4m0
丸源丸源てやかましいわ。
そんだけ連呼したら知らない人間にまで認知度上がるっちゅうねん。
350ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 23:40:11.36 ID:tlYgmlcO
なんでキレてんだよw
351ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 00:10:30.84 ID:ghcwnLr4
このスレが賑わうのは嬉しい。
例え誹謗中傷であってもだ。
352ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 08:09:40.42 ID:lC2GNY/m
中途半端なラーメンが多すぎる
極めろよ
353ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 14:48:20.96 ID:TVdQUp7X
國丸の味噌つけ麺はうまい。
354ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 15:00:10.43 ID:CRDe8avO
○源初めていった。
税込価格だけをメニューにかくべき

高知に二郎系まだか
355ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 15:35:59.10 ID:fWou86AG
   ∩___∩ 高知を愛する皆様へ朗報。
   | ノ      ヽ 短縮URLの「土佐.biz」がオープンしました。
  /  ●   ● | http://土佐.biz/(お好きな英数字)
  |    ( _●_)  ミ で、短縮URLを作成出来ます。
 彡、   |∪|  、`\ 例 http://土佐.biz/2ch
/ __  ヽノ /´>  ) この機会に是非お試し下さい。 
http://土佐.biz
356ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 18:54:23.36 ID:8r0me6Mu
丸源、豚骨であの麺だと弱くない?
357ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 19:54:18.60 ID:Pnxs2WZk
>>348
高知人は『豚太郎』ぜよ!










(^w^)っ餃子もアルヨ
358ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 20:12:39.52 ID:edvFefJH
>>356
太いほうがいいよな
あとニンニクは生をすりつぶした方が
359ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 20:23:37.23 ID:23k0sA1y
↑え〜っ?豚骨は細麺やろ〜
360ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 21:10:12.75 ID:edvFefJH
すまん肉そばと勘違いしてた


361ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 23:21:39.61 ID:XDT/cQ1P
久しぶりにしなとらでとんこつ食べてきた。
前はもっとうまいと思ったんだがなあ…。
362ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 23:47:57.10 ID:edvFefJH
君の舌が肥えたのさ
おめでとう。
363ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 06:09:59.61 ID:hDazCc1E
豚太郎はラーメンよりソフトクリームのほうが美味い。
364ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 12:09:58.81 ID:xoOJasm3
ソフトクリームラーメン作れば馬鹿ウケじゃね?
365ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 12:18:04.61 ID:kcEuEhqj
ば〜か〜う〜けぇ〜
366ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 20:00:03.88 ID:1wu8t/Kp
3年ぶりに自由軒の味噌食った。
うまかた。
367ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 07:28:07.86 ID:BgDClTL1
自由軒嫌いじゃないけどチャーシューがスカスカ過ぎて。
麺本に自由軒のはトロフワって載ってたのはウソだった。
368ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 07:42:13.16 ID:MRkZYB+c
自由軒は越知の本店が旨い!
系列店では大津店が一番不味い。
369ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 16:36:00.49 ID:BCe43GUP
自由軒には越知本店と葉山店にしか行ったことないけど両店ともチャーシューはスカスカだよ。
370366:2012/05/16(水) 22:33:05.04 ID:yycvF8tn
食ったのは、評価の良くない大津店でした・・・(^^;
チャーシュー、スカスカとは思わなかったけどな。
ただ、前に食べたときにはもっと厚切りだったような記憶が。
でも、あのにんにくがよく効いたミソスープには大満足!
また行きたいス。
371ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/17(木) 00:30:40.08 ID:6Wjy4tYp
肉そば食べてきた。
味より何より
ねえちゃんがでかい声で丸源に〜って言ったら
それに合わせて全員がいらっしゃいませーってなんかヘンじゃね?って思った。
372ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/18(金) 09:39:18.58 ID:wnPItpx0
あ、俺も『丸源に〜』は食っていて気になった。
373ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/22(火) 22:54:17.60 ID:oSUdPXyP
王将はどう?行った人レポたのむ。
374ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/23(水) 00:49:14.51 ID:useOR7Mm
王将のラーメンは美味くもまずくもない。ラーメン単品で頼む人はまずいないだろう
375ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/23(水) 10:35:05.36 ID:IWWxTWLQ
前に醤油ラーメンを食べたが普通のあっさり醤油ラーメンだた>王将
コレといった特徴はなく可も無く不可も無くな感じ。
もし行く機会があれば、また食べてもいいかな〜くらいの味。
376ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/23(水) 23:49:03.93 ID:WDKz+5jd
なるほど。参考になった。サンキュー。
377ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/24(木) 00:41:45.16 ID:qnOtyPnI
阿波本舗はまだ復活せんの?
378ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/25(金) 00:00:41.35 ID:wWAVFY4/
もぐもぐたべるよ
みんなのとんたろう♪
379ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/25(金) 01:13:04.02 ID:zSh3HQ2P
>>347
丸源のラーメンは記憶に残らない。
しなとらとは全然違うと思うけどなー正直美味いとは
思えなかった。鈴木食堂この前初めて行ったが美味かった!
そんな俺は喜多方ラーメン坂内がナンバー1
380ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/25(金) 15:51:05.46 ID:4bwpzmWS
天一のポイントカード持ってる人いる?
あれポイントたまるとどーなんの?
381ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/25(金) 22:21:09.40 ID:UA0BOg4N
>>379
347だが確かに喜多方ラーメン坂内は
あっさり醤油系なら1、2位を争うな@俺の脳内
ちなみに争ってるのはりょう花の醤油。
382ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/26(土) 00:48:29.96 ID:vKwh+l7a
今の所、ちっちょかな
383ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/26(土) 14:40:57.28 ID:fgV2vr3Q
天馬ってまだあるの?
384ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/27(日) 05:39:45.04 ID:Bs8N90qZ
>>383あるよ。神田サニーマート隣りが帯屋町より旨くてオススメ!
385ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/27(日) 06:47:51.05 ID:9/C7bJf0
>>373
大阪王将 30点
味千 85点

という基準で行くと、京都王将の普通のラーメンは60点
とにかく安くて食えるならいいって感じの人なら問題ないレベル
386ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/27(日) 10:09:10.35 ID:31P3g9ny
個人的には味千のフライガーリックの味とニオイが苦手だが(豚骨は好き)
前にあった桂花ってのは更に値段が高くて高級な味千ラーメンて感じだったなw
すぐに閉めちゃったけど…
昨日、久々に大郷に行ったが濃厚で旨かった。
387ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/28(月) 01:31:01.13 ID:wvOLfs0t
>>381
りょう花行ってみるよ!
行ったことないらーめん屋でうまいとこないかなーって
思ってたんだ。國丸は超重かった・・・・<丶´Д`>
388ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/28(月) 01:32:43.42 ID:wvOLfs0t
個人的に餃子の王将はらーめん食いに行くとこじゃないな〜
チャーハンとか肉団子とか好き。
389ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/28(月) 18:51:32.07 ID:8fC72LOX
大郷、何時間豚骨を煮込んでるんだろうね?裏のスープ小屋は凄い臭そうだな。
390ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/28(月) 20:13:42.31 ID:GEFHAEBA
>>388
それは京都?大阪?
どっちにしてもチャーハン美味いか?

あの近辺には、中華の店も多い
そっちで食った方が遙かに美味いの食えるぞ
391ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/28(月) 20:19:02.41 ID:wvOLfs0t
>>390
餃子のだから京都かな?
子供の時から食ってたからかもだけどチャーハン好き〜
てか高知の王将はまだ行ったことないから今度食ってくる!
392ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/31(木) 22:24:34.82 ID:GiBoguQw
本日、麺王開店ですよね。駐車場あるなしの情報をお願いします。
393ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/31(木) 23:59:12.95 ID:y+WiyRFn
さっき通ったけどすごい行列だった。
沢山ラーメン屋できるけど二郎系はまだかね。
394ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/01(金) 01:45:00.43 ID:AHGBhuJi
丸源のラーメンて金ちゃんラーメンの味がしないか
金ちゃんラーメンが徳島ラーメンをよく再現してるってことなんだろうか
395ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/03(日) 02:09:26.66 ID:zl/u3uxB
麺王ってあの角っこんとこかー
いつだったか通った時こんなのできたんだって思ったけど
行列できるほどになってたなんて。
丸源はもっかいだけ肉そば食べてみるけどたぶん好きじゃない。
396ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/04(月) 05:44:23.91 ID:zXUHB9Az
取調べ刑事が女性参考人にストーカー?
大阪市内の女性会社員(29)が大阪府東警察署の取調室内で刑事に覚せい剤使用を誘われセクハラを受けたと慰謝料を求めて、現在、大阪地方裁判所で審議されていることが分かった。
訴えられたのは、東淀川署(当時東署、高知県出身)の巡査部長で武政博行被告、東署4課の警部補で村上武士被告。
証人として東署(元羽曳野署)4課の赤久美巡査部長が予定されている。
訴状によれば、武政被告は以前から好意を寄せていた被害女性を事件捜査名目で取調室に誘い、
覚せい剤を使い淫らな行為をしたときの快感を執拗に聞かせ覚せい剤使用を勧め嫌がる被害女性の顔を見て楽しんだという。
村上被告と赤巡査部長は、武政被告を故意に制止せず取調室をのぞき一緒に楽しんだ模様。
この事件は、被害女性の雇用主である輸入販売業の男性(30)が弁護士に相談して発覚した。
武政被告は同男性に「検事の捜査指揮に従ったまでだが、不快を与えたことは申し訳ない」と謝罪したという

397ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/05(火) 16:46:36.24 ID:sMk/OUAf
確か徳島ラーメンは一宮の近くになかった?
中華そばという看板上げてたが。
結構うまかったけど。

りょう花って塩専門やなかったけ?
以外にトマトラーメンがうまい。
398ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/05(火) 22:26:44.91 ID:IT1E42Wv
>りょう花って塩専門やなかったけ?
専門って訳じゃなくイチオシ、基本が塩って感じ?
最初から味噌もあったし。で、後から醤油も登場。
でも食後の口の中に残る余韻は塩も味噌も醤油も同じという…w
ベースが同じなんだろうね。俺は好きだけど。
399ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/07(木) 00:24:28.34 ID:Wpzc7R66
山猫軒初挑戦
旨かった
もうちょっとボリュームあってもいいなあ
400ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/07(木) 00:42:07.90 ID:0Nwc2PKx
おれは肉そば食ってきた。
今日で二回目だったんだが初めて食べた時よりもうまかったな。
天一のラーメンみたいに回数重ねるとはまってしまうかもしれん。
401ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/08(金) 01:23:15.20 ID:wxkPZJ7D
天一は超美味い。スープ全部いける。
402ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/08(金) 08:12:17.52 ID:jpuu7p1i
おわってんな
二郎だろ
403ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/08(金) 16:03:17.79 ID:gNEI578V
王将のこってりラーメンってどう?
404ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/08(金) 23:01:49.17 ID:1KFY0eKb
仁井田のあぐら家へ行っちょったけんど、なかなかよかったちや。また行って食べてみたいメニューがあったちや。
405ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/08(金) 23:21:48.68 ID:VzjCipLj
そうながかえ
そりゃめでたいことぜよ
406ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/09(土) 08:44:28.44 ID:/H9W07Vf
そうながよ〜めでたいき書き込んだがよね〜
407ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/09(土) 09:03:20.42 ID:w1U0kcFg
そのめでたさをみんなで共有せないかんき
わしもこんどいってみるちや
408ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/09(土) 12:14:24.92 ID:/H9W07Vf
そうそう‥行ってみて。感想を書き込みしてよ。
409ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/11(月) 15:36:26.57 ID:NzJWHkBY
追手筋の麺王すげー変な営業時間なんだな。
行く度に開いてない。
410ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/11(月) 16:21:54.88 ID:nkkpVzLo
酔って味が分らん人向けなんじゃねw
411ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 01:46:46.09 ID:NY3ailtu
ヘソマガリはや!?
412ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 09:15:52.14 ID:3UFyvRRG
こじゃんち、うまいわやぁ
413ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 22:42:36.21 ID:RyZae7ds
へそまがりってまだある?
俵屋がやってたみたいやけんどサイトから消えてるし。
また独立してどっかに移転?
414ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 16:44:50.24 ID:uvEvuX/I
元祖ポタージュ
415ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/15(金) 20:17:38.69 ID:f8RdTL4a
先日あぐら家で特濃だか濃厚だかのつけ麺を食べた
県内のつけ麺の中では上位に入ると思う
416ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/18(月) 22:20:39.68 ID:lric5di2
山猫‥やばっ‥
417ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/21(木) 15:51:59.49 ID:7RxeGvmb
旭軒って、お客多い割りには、味はたいしたことないにゃ。
418ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/22(金) 01:07:04.81 ID:5Dtz0BTz
麺王なかなか好みの味だったがちょっと天一ぽい。
天一までの重さはないけど。
419ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/22(金) 01:59:40.69 ID:11RqJpUn
何が天一なや
高知は天馬やおが
420ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/22(金) 02:54:32.66 ID:bXCbA75r
山猫は特筆すべき点としてチャーハンがうまい
メニューにはないけどレタスいりのふつうの卵チャーハンもあるのでぜひ
421ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/28(木) 15:39:46.07 ID:jNxaClyi
塩ラーメンの店が新しゅうにできちゅうかよ?
422ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/28(木) 19:43:55.09 ID:loXqqXOa
「相棒」の事やろか?
高知 塩ラーメン 相棒でググると個人のブログで結構レポートがあるよ。
最近流行の塩麹味?らしいがあれが苦手な俺はパスw
423ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/03(火) 17:27:38.72 ID:8CyvX0Ww
麺王ってどこも食券なの?
びっくりしたよ。
424ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/04(水) 15:00:41.75 ID:k1vgj/9f
ホットペッパーのサイト、今だに百石のいってつが出てるよ…
425ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/04(水) 15:07:23.40 ID:FUhxfg/z
行ってみたらインド人もビックリするだろうなw
426ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/05(木) 01:51:12.47 ID:sangmSyC
丸源、2回目の肉そば食べたけどやっぱ美味くなかった。
まじでスープ、インスタントぽいな・・・
427ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/05(木) 07:52:35.26 ID:Brmx65Ul
そうそう、ラ王とか高いカップ麺の背脂醤油味とかと同じような味なんだよね。
俺は1回行っただけで見限ったw
それから、この前りょう花のスープ冷麺ってのを食べてみた。
冷麺が嫌いな店長が作った冷麺と銘打ってるのでどんなモンかと思ったら
普通〜の酸っぱい冷麺だったという…
個人的に今までハズレがなかっただけに、ちょっと残念。
428昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ:2012/07/06(金) 19:23:35.93 ID:dawuif0q
龍河洞からの帰るコースに、
ほとんど動けないように閉じ込められている動物(鳥)達がいて、
「『かわいそう』などの意見は結構です」
とか張り紙あったけど、でもあれはかわいそうでは?
動物はああいうの平気なの?
429ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/07(土) 19:36:34.78 ID:wNgiw9yy
天馬やけんど‥麺はまだしも、スープはいかんやぉ‥
430ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 11:46:03.91 ID:A1zyggG3
春野のあじろ屋へ初めて行っちょったけど、結構いいかも‥今度、行く時はかた麺で注文や!
431ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/17(火) 09:21:46.47 ID:SlhWmgas
麺王チャーシューの硬さは異常
432ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/17(火) 09:28:00.82 ID:Fup2NZPl
日本で普通に通用するラーメンは鍋焼きラーメンしかないね…
それも味ってより麺と軟骨の物珍しさ、チナミに関西住みだった者から言わせればウドンはもっと終わってる!
433ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/17(火) 13:16:36.29 ID:vsjfe7XS
さっさとラーメン二郎つくれって
おれはかなり待ってるぞ
434ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/17(火) 20:26:06.39 ID:qRsXrRWg
あぐら屋で23日〜28日まで豚骨と味噌が500円だってさ
435ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/17(火) 21:50:30.09 ID:C02bQOqR
>>434
高知ではあからさまな宣伝じゃ反感しか買わないから工夫した方が良いかも。
436ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/17(火) 22:37:26.16 ID:0YVZd2hL
それでも来週あぐら屋に行ってしまいそうな俺がイルw
437ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/17(火) 23:42:19.89 ID:Fup2NZPl
地理的要因はでかいよ!
海一個越えて山一個越えたらそこはもぉ日本の文化圏じゃねぇ
いろんな文化が根付いちゃいない
若者はちゃんとした文化を知る権利があるから
みんな高知を捨てるべきw
438ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/18(水) 02:05:17.48 ID:IQqtLFmK
>>434
そもそも場所を知らん
中心部につくれよ。

よく開店しようとおもったな。
439ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/18(水) 20:02:34.47 ID:y3q1WtLv
高知市内以外の郡部から車で行く者からすれば
中心部だろうがどこだろうがそんなに変わらん希ガス
いや却って少し外れにある方が行き易いかもw(主観)

今日、手結の正蔵で野菜ラーメン食べた。
醤油ラーメンに野菜炒めが載ってるんだが旨かった
ある意味二郎系?(全然違うんだろうけどw)
440ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/18(水) 20:38:46.75 ID:6cLsG2xE
高知のはやさいはゴリゴリしてんだよ…
繊細さが無くて生も炒めも不味いのよ…
気候の問題か農業のレベル的問題か?
豚肉ももろ成長ホルモンだかステロイドの味してんぜ!
消費者が生産者にあまいんだろな
あんなもん日本で売ったら苦情がくる
発ガン性もたかい
441ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/28(土) 14:30:52.41 ID:kfMM2jDf
>>431
俺も食ったけど何かの冗談かと思った。
あんなかたいチャーシューにお目にかかったことないわ。
442ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/28(土) 20:46:02.78 ID:NBsCSBgO
どの店のチャーシューが美味しいのか教えてください
443ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/28(土) 23:02:05.29 ID:11ygZgQP
好みがあるからナンともねぇ…
俺が旨いチャーシューでまず思い出すのは喜多方・小法師かな(個人の意見です)
444ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/30(月) 00:20:59.28 ID:JAzr9VTR
駅ラーメン好きなんだけど、最近営業時間が不定期過ぎて泣ける。

先週は12時前ですでに閉店の看板、今日は11時半に行ったらシャッターも駐車場も閉まってて休みと思い國丸へ行き先変更。

帰りに店の前通ったら普通に営業してた。

せめて電話で確認出来たらなぁ‥
来週は12時まで待ってみよう。
445ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/30(月) 02:15:05.98 ID:jjKpXfpA
>>442
チャーシューというか、しなとらの角煮は美味い。小法師も美味い。

丸源、最初は賑わってたけど今は・・・って感じがする。
チャーハンは好きなんだけどなあ。
肉そば、冷麺、塩、あっさり醤油と食ったけどどれも
好みじゃなかった。あとはとんこつと味噌とたんめんか。
446ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/30(月) 08:34:05.60 ID:wx0NgmY4
>>442
丸太小屋のチャーシュー旨いよ。
447ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/30(月) 21:17:01.31 ID:962XP3Wa
>>442旭軒で「チャーシュー脂身で!」て言うと旨いチャーシュー食える。
448ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/31(火) 09:11:29.60 ID:xnhk3tOW
前南国の方にめっちゃでかいチャーシューのラーメン屋なかった?
南国スパーク近辺だった気がするが・・・
449ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/01(水) 01:04:40.47 ID:1eG4SkjI
チャーシュー屋どすこいかな
凄かったらしいが
450ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/03(金) 21:38:26.80 ID:/q13QsMz
442っす!レスありがとうございます

まずは丸太小屋に行きました
チャーシュー確かに美味かったです
が、麺が少し伸び気味なのとレンゲが無いのが残念でした
次は喜多方行ってみます
451ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/04(土) 14:15:15.52 ID:U+o0rVzp
ここ見ててチャーシュー麺食べたくなったので
手結の正蔵でみそチャーシューメン食べてきた。
トロトロ系のデカいチャーシューが3枚入ってて旨かった。満足。
452ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/11(土) 00:53:30.28 ID:YrJ7QcFb
お前等、裁判所前の超安いの店いけよ
まああそこは麺以外のもうまいから選ぶとき困るが。
453ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/13(月) 21:49:17.01 ID:07zfKwAZ
よさこいの時はじめて蔵木入ったけど超うまかった!
たまに店内見た時あんまお客いなくて勝手にそんな
美味しくないと思ってたよ。
454ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/14(火) 05:39:06.28 ID:OkrUAMuO
おお なにラーメンがうまかったのよ。
455ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/14(火) 08:38:21.67 ID:LmX82UEl
蔵木とちっちょの関係ってあるの?
ちっちょは東京のツケ麺店ののれん分けでしょ?
確かお笑いのTKOの兄弟がやってたと思うけど。
俺的にただただ味が被っている。
456ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/14(火) 14:38:34.31 ID:gdE3IKVv
>>454
煮干し塩の中華そばとかそんな名前だったような。たぶんちがうw
煮干ってのはついてたはず。あと味玉がおおげさじゃなくてこれまで食べた味玉の中で最高だった!

>>455
食べログにその情報載ってたの見たけど知らないなあ。
457ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/15(水) 09:03:15.70 ID:v+X3OsM0
ちっちょって、時々注文後凄い待たされて、お詫びにチャーシュー付けてくれるんだけど、つけ麺作るどの段階で失敗して作り直してるんだろうか?まさか製麺?
458ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 18:56:19.42 ID:OJ5UyED8
>>423
愛媛の麺王も食券機だよ。

てか、宮本屋行ったが、煮え切らない感じだな・・・。不味くはないが・・・。
459ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 21:04:44.02 ID:Eme9eY2T
六泉寺の喜多方の味噌チャーシューを食べてみました
チャーシューの多さに吃驚!味もなかなかのもの
チャーシューをがっつり食べたい時にはこの店に決定

次は旭軒の脂身チャーシューを食べてみます
460ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 23:48:47.62 ID:/bVtD+yD
小法師は旨いよな〜。
でもチャーシューメンは肉多過ぎw
食べてる途中で飽きてくるって、どんだけ〜?(笑)

この前、ここで和風冷しラーメンってのを食べたがコレも旨かった!
夏の間にもう1度食べたい( ̄¬ ̄*) ジュル・・
461ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 22:00:23.96 ID:ccsmiQ5+
東京の激戦区のラーメンを食べよったら、はっきり言うて高知県内には、うまいラーメン屋はないぜよ。
462ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 23:27:51.44 ID:5qgPtTI5
そりゃそうよ 
神保町のジローが忘れられん
463ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 07:46:54.67 ID:/r8t3Tx1
それを言っちゃーお終いよ。
その理屈だと旨いラーメン食べようと思うたら
いちいち東京まで行かんとイカンなる。まさに遺憾w
そんなヒマも金もないぜよ〜!
なので近場で自分の口に合うのを見つける為にこのスレがあるがと違うが?
464ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 08:05:48.45 ID:uUkM4C2F
ほうれんそうがうまい
465ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 09:14:12.55 ID:SQjMAkkH
ほうれんそうは定食もうまい。
ラーメンではツケ麺が甘辛醤油系でうまい
466ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 17:40:44.45 ID:sMvRWZU+
>>464>>465
ただ、唐揚げは、昔からほとんど味しないような味で
昔はそのまま唐揚げとして出してたが、さすがにクレームが多かったらしく
今では、唐揚げという名称なのに甘酢がかかってるな。
ちなみに、チキンナンバンという名称になると、甘酢がかかった上にタルタルソースがのる
467ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 20:28:40.97 ID:hW3alby/
ほうれん草がうまい?やっぱり高知県民の舌は痩せちゅうにや!
468ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 21:07:14.97 ID:uUkM4C2F
だから仕方なく行ってるんだよ
469ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 21:26:55.69 ID:hW3alby/
仕方なしに行くやったら、家でインスタントラーメンでも食べたほうがえいがやないかよ?
470ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 21:29:26.91 ID:ts5/5HiE
そんなグルメな朝鮮人の>>467


「これを見ると、国際司法裁判所行くと本当に勝つことができないというのが実感できる。」
ある日本人が作った動画なのですが、これをみると国際司法裁判所に行くと本当に勝てないと云うことを実感する。 我々の祖先達は、もう少しまともな地図を描いて下さったら、良かったのに。

ttp://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1533200/1545385/81714318
471ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 10:32:45.73 ID:FWw+t0RS
>>461ちっちょと藏木が魚介とんこつで濃厚で旨い。中野の青葉を真似てるが・・・
二郎はとんこつ醤油なんだけど、味が乱暴なんだよな・・・値段は安くて量多いけど。好きな奴は好きなんだろうけどね・・・
オイラのイチオシは中野の笑家横浜家系とんこつ醤油ラーメンかな。二郎を味濃くしてとんこつの臭みがない。
472ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 11:30:59.25 ID:RZWImQ7W
一蘭が高知に店出してほしいちや‥
473ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 11:36:41.38 ID:BGbJQAO7
あれまずいわ
くるならとりあえず家系
474ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 12:02:58.72 ID:RZWImQ7W
↑おんしゃあ、おらは細麺が好きながやき、おらがうまい思うがは勝手やろが!しばくぞ!!
475ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 12:24:27.72 ID:FNJxpdUM
天一、もっと街の近くに来てくれ!
476ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 13:26:09.27 ID:BGbJQAO7
勝手にしばいてくれ
一蘭は勘違いしたラーメン通に人気だね
477ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 14:07:47.55 ID:iTlva/Ya
一蘭て豚骨ラーメンなのね。
豚骨なら俺は大郷でいいや。無い物ねだりしても始まらん。
478ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 14:23:10.24 ID:ew2UZ8Wg
旭軒のラーメンは伝統の味ぜよ!
東南亜細亜系の外人が作りゆう!
479ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 23:50:14.14 ID:0lw0mpYw
一蘭って、システムが独特なだけで、味は長浜豚骨系じゃなかったっけ?大郷になれたら普通の豚骨は物足りないぞ、あれだけ強烈に煮込むと。
480ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 21:15:55.83 ID:MmqK+Jtv
一蘭と大郷を比べてる時点で田舎者まる出しやんか‥
481ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 22:25:30.85 ID:R0SR2NNR
今度高知に行きます。
市の中心部でお勧めがあれば、教えてください。
482ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 22:44:36.59 ID:0FI020gD
>>481
どこから来るかは知らんが個人的には「りょう花」の塩か醤油かな?
味噌が好きなら鈴木食堂?ここは醤油も独特で旨い。(主観)
高知らしさを味わいたいなら自由軒の味噌カツラーメンとかw
483ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 16:12:10.83 ID:PupEcCzN
高知県民はラーメンに対してレベル低いのう‥やっぱ何かにつけて全国的にレベルの低い県ってのが、ようわかるわ!
484ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 16:29:00.73 ID:pQT1b171
>>483
二郎系つくってくれ
485ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 17:11:22.02 ID:88uIBsNJ
>>481
蔵木か宮本屋。こってり目が好みなら土州屋。せっかく高知へ来るなら屋台もいかが?
486ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 21:16:42.78 ID:BZR9Kk8h
>>483

馬いかマズイかは別にして、知名度的には鍋焼きとか味噌カツとかがあるからなあ。
てか、マズイモンを出来るだけ馬く食おうとする悪足掻きか…。
487ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 11:41:09.48 ID:ZSSfdNKB
春野運動公園前のあじ屋気に入った。昔ながらの店の雰囲気があり、ご主人と奥様?の感じもいい。奥様はかなりのべっぴんさんやし‥肝心のラーメンもうまいし‥こりゃしばらく通わないかんちや。
488ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 11:50:44.35 ID:UTDO0Dgl
宣伝おつかれっす
489ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 15:42:36.51 ID:8oxgyaqb
これはひどいステマ
490ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 16:28:52.11 ID:ZSSfdNKB
ステマって何ですか?
491ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 18:13:07.57 ID:4v97cKO+
よし、今度べっぴん奥さんを見に行ってくるノシ
492ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 23:12:20.93 ID:hhmQzGFx
>>491
ラーメンも味わえよ
493ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 03:04:59.29 ID:oNi0WXWi
俺もあじ屋に最近行ったが
…って感じやったぞ
494ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 10:07:25.83 ID:LwQ9e45n
あ○屋は味と量が微妙で値段が700円・・・
495ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 12:36:20.28 ID:3kjcn2fo
あじ屋、ググってみたら背脂醤油なのな。
最近あれ苦手だわ。歳は取りたくないのぅ。
496ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 22:48:52.17 ID:lvnb958V
↑ほんなら、あっさり味もあるき。それやったら大丈夫でよ。
497ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 23:12:55.52 ID:6RG/dvse
店主登場
498ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 09:04:57.42 ID:k8cp9YvS
>>497 なるほど 自分で書くのか
499ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 22:34:39.98 ID:KPNh1qHA
おまんらアホか?あ〇屋の書き込みしたがは、全部わしよえ‥素直にそう思うたき書き込んだがやけんど‥それをピーチク・パーチクうるさいぞ!
500ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 23:02:58.75 ID:jewxObFu
にちゃんでわめくなよwクソ田舎民がwww
501ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 23:07:53.43 ID:KPNh1qHA
同じ田舎者にクソまでつけられて田舎者言われるとは‥たまげたちや‥この、オリモノ田舎者めが‥
502ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 07:38:29.26 ID:3vj0Cjl1
あ〇屋の♀ 結構なボインちゃんぜよ。
503ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 19:43:54.26 ID:K97waoCy
そんなべっぴんでボインな嫁をゲットしたあ○屋の大将、なかなかやるのぅ(笑)
504ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 03:39:07.64 ID:4pswDt+n
ステマと思ったけど
行ってみたくなった
まんまと罠にはまった
505ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 06:06:35.98 ID:8PYe2lH9
わしも今日行こうかと思いゆう
506ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 08:43:43.28 ID:FCcGpDhG
今日明日あたり電車男の紅茶みたく、あ○屋でオフ会になってるかもよw
507ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 19:54:56.75 ID:91o33Hl6
あじ屋、行ってきた。あっさりを食べたが個人的には好きな味。
508ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 13:30:17.96 ID:LrixK0Ec
さば屋
さんま屋
いわし屋
509ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 20:41:06.27 ID:Rmeb/rLY
あ〇屋に行っちょった。期待通りやった。また台風過ぎたら行かないかん。今度はにんにく多めで注文してみよう。奥様も綺麗やった。満足!
510ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 19:09:20.59 ID:4UDD/BAC
おっぱいと言えば‥S市のT太郎では、店員が調理中におっぱいを拝見できる時があるぞね。
511ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 01:21:54.93 ID:nmg3OV1d
蔵木に行ったところ、ジタバタ落ち着きの無い店員がいてかなりウザかった
512ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 01:30:20.34 ID:DQWG/5to
ジタバタするなよ店員がくーるぜ♪
513ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 12:16:42.74 ID:K/PiHPjP
そうだ!鍋焼きラーメンを食べに行こう
514ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 12:34:04.58 ID:V4PNxZ4T
イヤだ!
515ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 18:24:14.60 ID:+gUemtDn
痔由軒のラーメンとチャーハンは好きだ
ギョーザは油っこくてダメ
516ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 08:27:02.41 ID:aMR3zFda
2番の味噌ラーメンって味噌汁みたいだな
517ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 21:39:59.91 ID:cqgY4s8k
大津バイパスの平八、旨かった。
ツレと行ったが、そいつも満足したとの事。
中華そば+ミニ焼飯のセットがオヌヌメ
518ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 21:41:43.26 ID:uO/qHK2P
丸太小屋が高知で一番うまいラーメンでいいかい?
519ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 15:16:09.48 ID:kHl7MK6a
違うよ!
520ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 17:26:56.95 ID:rzWkNwxh
高知で一番うまいラーメン屋は1人1人の心の中にあるのさ(フッ
521ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 11:29:51.61 ID:ENx8b+wH
高知で一番美味い店は、東京だと何番位になんのかね?
522ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 19:29:58.66 ID:wV1gZkBX
わざわざ東京での順位が必要なんだ?
523ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 21:59:56.36 ID:8nbp5Vkw
誰基準での一番なんだ?
524ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 07:36:25.60 ID:eN8l0NRB
俺の基準だと旭軒が1位
525ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 06:18:31.66 ID:tT7j6wUX
天下一品以外のベジポタ系スープの店を教えてくだちい
526ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 07:39:52.80 ID:82dmjtcg
六泉寺の喜多方ラーメン坂内にアニメ声の可愛い店員さんが居る。

肝心のラーメンはスープが熱々なら連日通うのに残念。
527ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 19:51:30.78 ID:Cr1HmegN
猫舌の俺にはちょうどいいなw
528ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 16:13:02.58 ID:itjuolYT
>>526
その書きこみ見たのか昨日行ったら
スープ熱いので気をつけてくださいねって
言われたぞっ>< ぬるいって思ったことないけどなあ。
喜多方らーめんはほんと美味しい。
529ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 20:35:08.51 ID:bZbqtXca
野市の俺流って潰れたの?
530ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 10:35:41.55 ID:6x2bS0N9
とあるブログより
ベスト電器野市店二階にある、らーめん専門「これがオレ流」 2月22日に閉店
531ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/14(水) 22:04:32.30 ID:gPVqCTvi
味噌カツラーメン大盛りのカロリーは約1600kcal位か?
532ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 08:44:02.29 ID:lOx3Rf+k
中村駅前
533ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 06:22:34.99 ID:lrswUp9v
大郷で黒ラーメン食べたら予想外に旨かった
辛もやしを入れるとさらに旨い
534ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 18:28:30.83 ID:ATPPyA9x
あの辛モヤシは好きじゃないが大郷には豚骨成分補給の為よく行ってるw
「いや〜、ここで豚骨ラーメン食べるとコラーゲン成分のせいでしょうか?
翌日の関節の動きが違うんですよ〜!」(個人の意見です。効能ではありません)
みたいなw(冗談だぉ)
535ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/03(月) 22:42:11.22 ID:saU1uMPq
奈半利にあるドライブインなぎさのラーメンが中々に美味しかった
わずかに感じる甘みがほどよいアクセントになっているし麺との相性もいい

ひょっとしたら北川村のラーメンより美味しいかも
536ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/08(土) 23:07:07.02 ID:c1Q3QDmx
なぎさのは普通に美味しい中華そばって感じだけど
北川村のはクチコミ先行&ちょっと変り種なだけじゃね?
最近はどうか知らんが行列に並んでまで食べたいとは思わんなぁ
537ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 12:24:14.80 ID:lcuTI0Vx
天下一品でこってりを食べたら胸焼けした
どうやら天下一品を卒業する時がきた模様
538ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 13:42:44.82 ID:/t8YLp2m
【丸源】
閑古鳥…
539ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/21(金) 13:31:20.96 ID:Y6FhkgsG
○源やかましい おいしくない

高知県民は二郎をもとめてるんだよ
540ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/21(金) 19:44:13.56 ID:vZNnKq7l
丸源、駐車場見る限り、結構お客さん入ってるよ。
541ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/21(金) 21:31:35.79 ID:HTAfGbsE
廃れた街に二郎は必要無い
542ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 10:46:15.18 ID:akExbOGk
高知に背油系ないの?
543ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 12:07:56.33 ID:BFcO8kVl
破産宣告の 二番は ラメーン屋の事か
544ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/01(火) 22:01:18.64 ID:s7sRMnd+
>>543
マジかよ…川崎ラーメン食ってくる
545ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/07(月) 21:18:49.47 ID:5SDZ3WME
ttp://ramen.yahoo.co.jp/
ここのらーめん特集で孫悟空が高知一位になっちょった
こんな順位はアテにならんと知りつつも、好きな店が取り上げられると嬉しいねえ
546R197オサーン◇くもすけ:2013/01/07(月) 21:42:43.18 ID:TgkTAsZI
中華料理屋だけど、窪川の瀧の麺類はうまい。
高速も延伸したので海老ソバを喰いに行きたくなった。
547R197オサーン ◆EY23GivUEuGq :2013/01/07(月) 21:49:19.37 ID:TgkTAsZI
酔っ払って間違えた。
548ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 15:54:29.96 ID:+25QUBPu
焼肉平壌館の近くにできたスープ売り切れ閉店の塩ラーメンの店どんな?
549ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 19:25:41.04 ID:R+hldWFl
美味くない
550ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 23:16:52.46 ID:BZWxB3nu
ほっと高知の大盛り無料企画のやつで
ギャラリーズキッチンの山のラーメン食べてみたが
キジ肉以外は出来のいい普通の塩ラーメンだったな
551ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 10:13:56.47 ID:H6Ibs8bn
どば、まずくはないけど、値段設定が高い気がする。すじ肉の仕込みが大変なのはわかるが。
552ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 01:03:37.51 ID:VJDYDo5o
蔵木の特製煮干の中華そばがもうまじで好き。
器の底に煮干のかすが沈んでようがスープ最後まで飲んじゃうよ。
正直今まで食べたラーメンの中で最高!なんだか懐かしい味がするし
食べたらめちゃくちゃ癒されるε-(´∀`*) あと味玉がやばい。
最初食べた時濃厚で衝撃だった。

結構よく行くんだけど牛もつつけ麺頼んでる人よくいるなー
いつか食べてみようと思う。
553ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 08:36:14.77 ID:vtud19nx
魚粉だもんなー
554ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 19:26:26.26 ID:Np7pEBGB
窪川の駒鳥ってどうですか?
高速延伸したし行きたいけど日曜定休ってのが。
555ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 10:59:09.75 ID:4a2Ii/y1
>>554
何年か前に1度行ったが、じゃこ出汁が少し強く出すぎてる希ガス。
(好きな人はそこが良いらしい)
昼の混雑時に行った所為かも知れんが麺がほぐされてなくて
スープに沈んで丼の底で固まってたのはご愛嬌かw
556ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 18:49:13.92 ID:29crh/FX
>>555
おー、ジャコ出汁ですか!?
何とか一回行ってみたいですな、混んでても昼時くらいしか営業してないような。
557ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 18:58:33.67 ID:0ZBDEDDc
まるげんにー
558ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 17:39:54.66 ID:tNdKZzh1
窪川といえば中華料理 瀧だな。
559ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 23:34:39.89 ID:exw3WJFy
駒鳥行ってきました。
メニューには中、大、特大とあって、大を頼んで出てきた器は見た目スープのみw
確かに麺はスープの中に沈んでましたw

そのスープから香るのは魚介の香りで、自分には少し甘い?味付けでしたね。

具もシンプルで、薄いチャーシューが三枚、すまき、ネギ少々。
レンゲもついてこなかったけど、スープも飲み干してご馳走さまでした。
機会があればまた伺いたいと思いました。
560ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 11:00:21.71 ID:B/md8EKR
丸源の担々麺なくなったの?
561ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 19:12:10.57 ID:hrfzTL+l
今日、駒鳥行っちょった‥否定はせんけど‥次、行く気になるかは、微妙やのう‥
562ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 20:34:04.31 ID:0y5U0Bsg
>>561
>>555を書いた者だが貴方と同じ感想。
まぁ話のネタにはなるから良しとしてるw
563ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 17:29:37.58 ID:xrLcfsyK
うーむ、宿毛の満来屋(まんきや)が出てこないな。
564ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 23:25:20.54 ID:FHedeGv8
↑滅相もないき、出てこんがよね。
565ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 15:04:21.88 ID:CtaKXfqP
最近高知にも家系できた?
566ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 18:12:01.97 ID:lkFOI8BV
オサーンなので家系の定義がよくワカランw
手結と山田にあるラーメン家って家系なん?
あ、そういえばヤシィパーク内に何か出来たみたいやね。
567ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 23:18:30.64 ID:dqUFeqv7
須崎の勘違いおっさんは盗撮まだやってんのかな?
568ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 22:37:48.74 ID:rTg0tjiE
↑誰のこと言いゆうがな?
569ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 20:25:52.73 ID:BctJVB4B
まっこと、須崎もんをわやにすなよ!
570ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 21:03:30.43 ID:sHUciMA6
須崎の盗撮オヤジ
571ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 22:04:40.58 ID:BTju4m/W
坂本リュー麺
572ラーメソ大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 22:15:55.07 ID:qPAjZB/x
571はいつものキチガイですので釣られて書き込まないで下さい。
http://hissi.org/read.php/ramen/20130430/QlRqdTRtL1c.html
573ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 03:55:03.07 ID:0jU81Gsh
でも橋本食堂鍋焼きラーメン結構うまいな
ラーメンがうまいってより鍋焼きのシステムかな
574ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 02:38:41.29 ID:DwQFXbYe
高知にも喜多方ラーメン坂内があると聞いたのですが本当ですか?
あれば、そこは流行ってますか?
チャーシューは美味しいですか?
575ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 10:16:24.02 ID:X2rDxWa7
真夜中にまた構ってちゃんか…。
576ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 10:28:46.46 ID:VQ8EETNo
>>574
普通に流行ってるよ。チャーシューも旨い。
h ttp://ban-nai.com/store_page/k52/k52index.htm
577ラーメソ大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 15:53:43.21 ID:3IT9icmM
574はキチガイです。5/3の暴れん坊将軍様に御座います
http://hissi.org/read.php/ramen/20130503/SUNWTU52dEk.html
576はうっかり釣られたけどね。
578ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 16:59:35.10 ID:VQ8EETNo
ありゃりゃ、釣られちゃったのねん…(^^ゞ
で、釣られついでに昼に小法師に行って食べて来たわ!
旨かった〜!
579ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 19:58:41.76 ID:DwQFXbYe
小法師のチャーシューと食べるライスって美味いよなあ。もちろんラーメンもだけど
本場の喜多方に行ってみたい!!
580ラーメソ大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 21:26:45.76 ID:3IT9icmM
579はいつものキチガイですので釣られて書き込まないで下さい。
http://hissi.org/read.php/ramen/20130504/RHdRRlhiWWU.html
581ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 22:20:08.25 ID:ZTXRqfFR
夢鶴はどう?
582ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 23:26:22.99 ID:DwQFXbYe
>>576
ありがとう!
583ラーメソ大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 23:33:57.14 ID:3IT9icmM
582はいつものキチガイですので釣られて書き込まないで下さい。
http://hissi.org/read.php/ramen/20130504/RHdRRlhiWWU.html
584ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 00:30:14.56 ID:2hkQbnqh
美味しんぼが読める豚骨バターコーンの有名なラーメン屋はどこにあるぜよ
585ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 00:35:51.90 ID:eIy2IKqK
麺屋なかだいらって店の彩りチャーシューってのがおすすめらしいんだけど
586ラーメソ大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 00:37:00.79 ID:6qmQfL8k
584はいつものキチガイですので釣られて書き込まないで下さい。
http://hissi.org/read.php/ramen/20130505/MmhrUWJucWg.html
587ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 08:41:09.42 ID:b+LGcL1g
小法師はメニューをチャーシュー麺だけに絞ってその分値段を100円やすくしてほしい。
そうしても困る人なんか殆どいないと思うし店ももっと儲かると思うよ
588ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 09:56:46.54 ID:11Zog/6b
>>587
俺は普通の5枚が丁度いいわ。
前に1度チャーシュー麺を食べたが途中で飽きてしまった。
まぁ好みは人それぞれって事でw
589ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 17:20:57.16 ID:jtmyaaAj
必死チェッカーで必死にチェックしてる人何がしたいのか意味がわからん。
590ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 17:24:45.62 ID:2hkQbnqh
587はいつものキチガイですので釣られて書き込まないで下さい。
http://hissi.org/read.php/ramen/20130505/YitMR2NMMWc.html
591ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 10:21:58.56 ID:ABSxr8lw
>>588
俺もチャーシューにして後悔することある
でもノーマルだと物足りない
592ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 23:51:47.97 ID:qXkquppe
夢鶴で細麺食べたけど、もやしが必要以上に多くて、麺の存在を消しちゅう感じがする‥
593ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 22:32:23.55 ID:i+cqNMqo
七子峠の豚太郎で豆乳カルボナーララーメンを食ってみた
ゲテモノかと思いきや存外に美味しい
大盛りで注文すれば良かった
594ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 23:55:47.41 ID:/djg1VaY
坂内は美味いな
595ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 00:52:15.65 ID:X6dHt//u
土佐道路のしなとら行っちょったけど、もう行く事ないわ‥
596ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 18:11:03.11 ID:49oiDkZz
とんたろうって店舗によって味ちがうんだな
お薦めはどこ?
597ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 07:35:05.90 ID:4jfL2LeR
>>595
塩ラーメンだけは普通に食べられた
598ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 07:35:09.35 ID:I2kib1Jv
>>596
俺は佐川かな
味うんぬんじゃなくて、ラーメンと結構ボリュームある丼やチャーハン、唐揚げなどの
セットが750円くらいで食べれる
他の豚太郎だとラーメン単品でも600円くらいするしお得
599ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 09:30:07.52 ID:IBaWKWWR
>>598
佐川店の大盛り二杯30分以内に食べきったら無料って今もやっているの?
600ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 12:35:41.94 ID:W+wsHG9Z
てか高知県民はラーメンに疎いんだと思う。
昔から豚太郎や自由軒のようなラーメンしか食ってないからうまいと思うのだろう。
俺は関東出身だが味の好みも別れると思う。
はっきりいって豚太郎や自由軒まずすぎる。
味噌ラーメン甘いし、他も全部旨味がない。
もっと國丸やしなとらのような地元愛がないラーメン屋が増えてほしいよ。

>>599
今でも完食できたら無料やっていますよ!
601ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 00:24:30.64 ID:UbFhQrna
俺は桂飯店が好きだがあそこってあまり知られてない店なの?
602ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 00:31:56.51 ID:HXzP/8H+
高知に二郎インスパイアの店ってありますか?
603ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 08:07:10.81 ID:++aUzZPm
高知に坂内あるって噂ほんと?
どこにあんの?
604ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 10:03:31.84 ID:/7BUH+1n
ID;++aUzZPm
自分のブログでやれよage自演キチw
605ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 02:47:11.32 ID:mH+dZ1Y/
>>600
職人じゃなくゆきりもなにもパートのオバチャンだからね…
東京大阪なんかから見ると考えられない
606ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 23:43:57.21 ID:fLnSSkPI
豚太郎〇崎店では、店員の胸の谷間が拝めるぞ〜昼間にカウンターへ座るとチャンスあり!
607ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 23:45:26.05 ID:mH+dZ1Y/
>>606
池のとなり?
608ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 22:22:06.04 ID:yENNGqX2
↑そうぜよ。平日の昼間に行ってみて。ポジションはカウンターのコーナー辺りぜよ。
609ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 22:09:56.29 ID:TZZbsEZH
こうしてカウンターのコーナー争奪戦が・・・w
610ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 19:16:18.60 ID:TSfPYwrZ
店の思う壺じゃき?
611ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 14:48:52.95 ID:h+Ap6TxJ
初めて桟橋の丸源に行ったけど、平日の昼間なのに繁盛しててびっくりした
ラーメンはちょっと高いけど、接客も良いね
612ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 19:12:23.19 ID:BrgGBcud
丸源に〜

よろこんで〜
613ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 21:02:35.34 ID:BNd+AKR0
なんで蕎麦屋はカレーを出すとこ多いのにラーメン屋はカレーやらないんだろうな?
614ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 18:35:40.86 ID:NwltjNk4
高知にある坂内ラーメンってチャーシューがすごい美味いらしいな
615ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 07:09:10.94 ID:UHXeVX85
637:06/29(土) 18:28 NwltjNk4
糸唐辛子は確かにうっとうしい
溶かしても味に全く影響しないし箸でつまんでもしょぼい食感にイラつくし
気取った見た目だけのくせに存在感だけは異質で腹が立つ

353:06/29(土) 18:33 NwltjNk4
糸唐辛子って確うっとうしくね?
溶かしても味に全く影響しないし箸でつまんでもしょぼい食感にイラつくし
気取った見た目だけのくせに存在感だけは異質で腹が立つ
使ってるラーメン屋も気取っただけでイラつく店であることが多いね
616ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 12:09:33.98 ID:FmqBwpyy
高知ラーメンってこれだみたいな定義あんの?
617ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 12:48:45.95 ID:UHXeVX85
190:06/30(日) 12:11 FmqBwpyy
青森で一番うまくて歴史のあるラーメンは駅前にありますか?
取材とかは受け入れますか?
607:06/30(日) 12:10 FmqBwpyy
>>602
ラーメンの麺に小麦を感じることって最近少ないね
119:06/30(日) 12:08 FmqBwpyy
富山ブラックって新潟で食べられませんかね?
758:06/30(日) 12:06 FmqBwpyy
ちくらっぽって美味いですか
519:06/30(日) 12:06 FmqBwpyy
>>507
その鮮度の違いに気づく客はいないよ
618ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:QTqmhIvo
大豊の豚太郎が閉店してやがった……orz=3
619ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Oe65UYyX
明日から高知に行くのでこれだけは食っとけみたいな店を教えてください
620ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:YJfMnk5O
ウソは良くない


208:07/14(日) 19:54 Oe65UYyX
>>207
だよ茹で方だよ
青菜系は茹で方によっては噛み切れないみたにガムみたいになるらしい


210:07/14(日) 23:10 Oe65UYyX
徳島ラーメンを漢字一文字で表すと何になりますか?
621ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:I2nzgu7r
>>619
東京の人ならあれだけど坂内がうまい
特にチャーシュー
622ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:cpDn7lSs
621はキチガイ障害者
http://hissi.org/read.php/ramen/20130714/T2U2NVVZeVg.html
http://hissi.org/read.php/ramen/20130715/
相手すると不幸になるよ。
623ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:YJfMnk5O
完全に病んでるw
624ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:rSvDGiHk
>>619
帯屋町の蔵木はうまい。
つけ麺がメインの店だけど特塩(特製)煮干しが俺は好き。
625ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:ZWLBxz5w
夏の恒例、小法師で和風冷しラーメン食べたけど旨かった!
ツレが中華風を頼んだので、ちくと味見させてもらったが
味的には普通の冷し中華の味だった。
626ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:cx97AK0X
麺王二号店がオープンしたみたいだな
627ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:SulLc1wp
↑どこにできたぞね?
628ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:xjJrae11
葛島のフジグランよえ。
麺王でググッたらすんぐに分かったぞね。
629ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ILJYUTw5
test
630ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 18:34:05.36 ID:2gJ2RcK+
サッポロ・國・豚・山・徳島・ミルクの6店舗しか食べてないけど一番旨かったのは國丸、ちと高いと感じるけど。
 
がっかりしたのはローソン横の豚○朗と追手筋の徳、接客も良いとはいえん。
631ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 20:52:20.80 ID:mzCQy5M0
>>417
20年ほど前の旭軒はちゃんとうまかった。
今はなんかスープの温度や麺の茹で加減に結構ばらつきがある気がするのだが、
それでも慣れ親しんだ味なので月一ぐらいはいってるな。
他のお客さんも同じ感じだと思う、なんか懐かしい気持ちになるんだよ。
632ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 13:24:15.81 ID:88AOlTMb
ちっちょの牛ホルつけめんうまい
633ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 14:56:57.97 ID:HvkwW4js
横じい最高
634ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 08:53:11.67 ID:36U9pWBw
とがの拉麺の太麺が美味いですよね
635ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 05:49:06.17 ID:LXUXSWCP
ちっちょ味が顕著に落ちたよね↓↓↓↓↓↓
大阪店は正面に大勝軒と天一(京都暖簾分け)

全く高知と味が違うので聞いたら東京も大阪も
名前のフランチャイズで
特に本店修行はしてないんだそうです。
これには笑えた
636ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 10:40:22.83 ID:lrDr/uLC
ちっちょの豚骨魚介テイストのつけ麺は旨い方だけど
東京ではよく見かける味の系統で口飽きしやすいタイプだし
他系統も含めてもっと旨い店がいろいろあるからなぁ
今となっては高知の味のままだとラーメン・フリークの印象は弱そう
637ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/24(火) 02:51:29.17 ID:sY5BsUIy
つけ麺はほとんど食べない。
638ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/24(火) 07:29:51.13 ID:2YSErbiY
つけ麺形式はざるそばとか冷たい麺には良いが
温かい麺には合わない希ガス(主観)
食べてて凄い二度手間感を感じた(これも主観)
639ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/24(火) 17:36:56.97 ID:jUrbHVs0
逆に冷たい麺が嫌でつけ麺頼むときはあつもりにする。
640ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 07:37:10.48 ID:GrNZl1Hs
5年前に帰って来て

毎日、ラーメン食べてます大津、丸太小屋「固麺」
とがの(太麺・特盛)
六泉寺(坂内拉麺2杯)

他のラーメンも
アチコチ行きましたが高知市には値段単価が高過ぎる気がしました…

南国の、どすこい
大津の とんてんかん
復活しないかな
641ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 14:03:26.55 ID:1ffdmdkf
ちょっと小耳にはさんだんだけどさぁ、質問基地が盗んだ園児のパンツで勃起してるって本当?
642ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 14:03:51.06 ID:YesyDP77
ID:1ffdmdkf
http://hissi.org/read.php/ramen/20131002/MWZmZG1ka2Y.html
いつものアラシです。レス不要
643ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 20:37:13.98 ID:C2DKn6LQ
獣肉と海藻の組み合わせなんかいくらでもあるだろ

焼き肉にワカメスープ
肉うどん(スープに昆布)
ラーメン(昆布使用)にチャーシュー
海苔で巻いて揚げる鶏の唐揚げ

で、おまえ何がしたいの?
家系なんか二流ラーメンなんでどうでもいいし
てかさ、おまえWスープのラーメンそのもも否定してるんだけど?
わかってる?

あと最近の家系至上主義は断固反対(おかしすぎる世の中)
644ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 20:43:30.11 ID:SeMmqFsF
ID:C2DKn6LQ
645ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 21:10:11.35 ID:aPZPSw1o
ID:C2DKn6LQ
http://hissi.org/read.php/ramen/20131002/QzJES242TFE.html?thread=all
いつものアラシです。レス禁止
646ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/03(木) 05:38:34.83 ID:8bHQJf2K
第二火曜日は六泉寺の坂内が半額チケットをバックしてくれるから楽しみや♪

どこか他店のサービス情報、教えて下さいね
647ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 13:56:58.22 ID:IxDVuXTR
↑さんへ

先日、市営球場側の
「大阪、王将」に行きました

普段は あそこのラーメンなんてゲロ不味いから食べんけど
メニューに(煮干拉麺)の新メニューが有ったので
とりま食べたらマジに美味かった
(^-^)b
例えるなら
(ちっちょ)魚介系の醤油味で
500円未満やから安かった
648ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 14:37:51.54 ID:gvZy7v+d
さっき坂内行ったらKNP16って券をもらった。
KOCHI NOODLE PROJECT SIXTEENだってさ。
【KNP協賛16店のお得なサービスを受けてスタンプをGetしよう!スタンプ3つ集めると全店共通1000円分お食事券が100名様に当たる抽選に応募できるよ!】
【応募期間9月25日(水)〜12月25日(水)】
だそうです。
649ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 16:27:00.79 ID:h5rBkC6L
はいはい、それ俺も先日もらったわ>KNP16
わざわざ16店も廻ろうとは思わんが一緒にもらった
創業価格でどうたら〜ってヤツは魅力的だね。
焼豚ラーメンが650円ですげー惹かれる。
650ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 16:52:43.58 ID:J/oKtQ73
天翔のプリンスラーメンがツボ
651ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 16:53:43.16 ID:h5rBkC6L
いま一度確認したらKNP16は16店の内、3つ廻ればええんやね。
こりゃまた失礼いたしました っと(ゝω・)テヘペロ
喜多方ラーメンは6日の日曜までぞね。
652ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 21:41:33.33 ID:gvZy7v+d
>>651
創業価格まつりは明日までみたいですが、一緒にもらったチラシについてたクーポンで、喜多方ラーメン-50円、ネギラーメン-50円、焼豚ラーメン-60円、餃子半額の有効期限は10月7日〜10月31日ですね。
653ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 07:40:07.33 ID:AEVO/raX
>>646です
皆さん、お得情報有難う御座います。

流石は高知スレ!
日はずれましたが
今日、坂内にいきたいと思ってます
654ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 23:04:16.49 ID:bfc4hapV
>>640
南国の、どすこいは本当に復活して欲しい。
ラーメン自体もうまかったし、セットのチャーハンも、あそこでしか食えないヤツだわ。
655ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 19:38:47.53 ID:1Eh+yjLS
どすこい、そんなに良かったか?
開店後、少ししてから友人と2回行って1回目豚骨醤油、2回目豚骨味噌を食べたが
俺も友人も2回とも「う〜ん、イマイチ」な評価だったぞ。その後1度も行ってないし。
そう思った人が多かったからこそ今は無いんじゃないのか?
656ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 22:36:22.38 ID:RxeDawJJ
>>655
そう?俺は開店直後には行って無いから、その時の味を知らないんだよ。
仕事で南国方面に行く時の楽しみだったんだよね。
657ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 21:27:20.75 ID:72k12IUY
大郷のトマトラーメンを食べた人います?
注文後にメニューを見ていたら気づいたよ…orz=3
658ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 15:44:10.07 ID:o6FxxK0a
旭軒のジャージャー麺
麺が少しやわらかかった
659ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 22:25:34.83 ID:3gWWjUXf
>>640

>他のラーメンも、アチコチ行きましたが高知市には値段単価が高過ぎる気がしました…

千崎製麺所・辛気ラーメン・辛園・浜英?
660ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 15:44:05.27 ID:C949G57i
>>566
豚骨醤油スープに具はチャーシュー海苔ほうれん草ネギ
横浜吉村家発祥
661ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/03(火) 23:07:40.51 ID:O192X7gy
亀田負けたから天下一品行ってくる
662ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 21:11:52.01 ID:mTD5tZQl
皆は食い納めはどこにするんだ?
俺は山小屋の予定
663ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/22(日) 19:44:12.90 ID:6NH1hLQ8
>食い納めはどこにするんだ?
別に・・・(エリカ様ぁ〜w) 最後に行った店が食い納めかな。
今月に入って寒い所為かラーメン屋づいてる。
手結ラーメン家、北川村いごっそう店長、らーめん亭、鈴木食堂・・・
あと行っときたいのは自由軒と大郷くらいか。←多分どちらかが食い納めw
664ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/24(火) 22:38:36.79 ID:f/rGzre0
イヴに一人でラーメン・・・・・。

ザーメン垂らしたいお・・・・・。
665ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 22:44:37.34 ID:Ma39/zNV
初ラーメンはりょう花の鶏白湯ラーメン也
666ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 19:12:19.57 ID:qEEURhlb
鶏白湯ブーム来てるね西日本中心に
667ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 20:17:33.86 ID:A8JPXFhY
旭軒が高知で一番美味しい・・・・・・・・・・・・そういう時期もありました
668ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/26(日) 16:13:57.18 ID:Il2Ynu1G
高知の人と飲みに行ったら、屋台を何軒も連れ回られて、
 「餃子食え」
 「ラーメン食え」
と口うるさくて嫌になった。

お前に言われんでも、俺は食いたいもん食うわい。
669ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/29(水) 22:23:50.52 ID:9GyXk1TP
高知にもやっと二郎系きましたね
670ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/29(水) 22:43:50.95 ID:nSZ/WcUB
二郎系食べてみたいけど どこの店?
671ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 20:44:39.53 ID:FGhfdBLL
高知で二郎系のラーメン屋さんなんて聞かないなぁ
それほど頻繁にラーメン食べてるわけじゃないけれど
672ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 00:06:07.64 ID:j0akFQTt
740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 01:00:48.78 ID:tGhMN16h0
高知にTターンしたい皆さんに
おススメランキングを作ってみたぞ

1位東洋町野根
2位高知市長浜
3位香南市赤岡吉川
4位室戸市大谷
5位高知市朝倉
6位四万十市古津賀
7位南国市小篭
8位須崎
9位四万十町興津
10位高知市河ノ瀬〜小石木
圏外小高坂 一宮 神田 奈半利
673ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/05(水) 16:58:18.40 ID:lvh9vGqR
高知の次郎系は、2月3日に野市の国道沿いに新店がOPしてる

名前は忘れた
674ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/05(水) 19:50:32.92 ID:sazCPLeC
マルトクラーメン

麺量200gって事だけど、
二郎基準だと少ない方だと思うなぁ。
野猿のプチ程度じゃないかな?

100円の大盛りで麺も大盛りにしてくれるのかな?
675ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/15(土) 01:27:53.68 ID:DxpD7y08
マルトクで二郎系頼んだらチャーシューが一切れ
676ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/15(土) 08:04:50.63 ID:217IFLJh
なめてんな 再現するならしっかりやってほしい。
愛宕のインスパイアはちゃんと営業時間までラーメン提供しろ。
677ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/15(土) 12:49:57.16 ID:0WozjJYt
マルトクはインスパイアじゃなく、二郎風ラーメンで良いんじゃね?
汁と野菜は頑張っているとは思うが、
麺は二郎の麺とはかなり違うし、豚に至っては・・・。言葉も出ない。
678ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/15(土) 13:11:06.39 ID:vQ6XYWYl
直系、亜流、インスパイアを何店舗か食べたことがあるけど
マルトクの「ムツこいが」の画像を見る限りでは印象は弱いね
インスパイアのインスパイアぐらいかな
コストパフォーマンスも良さそうには見えない
679ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/15(土) 16:37:39.07 ID:t5G41CAJ
マルトクのあっさりラーメンの方を食べたけど、あれってオリジナルかな?
スープが鶏系?みたいで、えらいあっさりしてた。
そういえば前身のほっこ食堂は鶏料理が旨いとツレが言ってたから
チキン南蛮定食とかあるのも、その名残りなのかも・・・(中の人が一緒なら・・・ね)
680ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/21(金) 23:34:14.63 ID:khyRscd8
ただのモヤシ入りラーメンじゃん
二郎の要素無しw
681ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/25(火) 21:39:36.53 ID:4SgBc3o9
しかし、萌やしが無いと二郎ではない
682ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/25(火) 21:53:19.06 ID:wewkfxO/
愛宕いけばえいやか もやしおおいぞ
683ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 12:29:57.06 ID:Duxe+Xvo
もやしと言えば北川村だな
二郎風じゃないけど・・・
684ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 11:20:56.44 ID:q/JADB6c
二星の豚そば(中盛、ヤサイマシ 650円)を食べた
二郎ほどの荒々しさは無くて、味、ビジュアルの再現はほどほど
万人向けにチューニングされてると思う

ヤサイマシ・・・量はまあまあ。シャキ感のある茹で加減でキャベツ率は低め
豚・・・二郎より小ぶりで部位が違うけど味は良くて食べやすい
麺・・・量良し。噛み応えは十分あるが形状的にスープの持ち上げは弱めかな。良い意味でブリンブリンしてるので汁がよく跳ねる
アブラ・・・デフォでは二郎よりかなり少ない(身の危険を感じない(笑))

二郎よりタレは弱め、化調はやや控えめの印象
アブラ カラメで注文すれば近くなると思う

好みとしては、野菜はキャベツ率高めで少しクタったゆで加減、麺はもう少し幅広がいい
ボリューム感は二郎には及ばないけど値段も手頃で味が良いのでまた行く
685ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 21:04:29.65 ID:HWZAg6le
よくやった おつかれ

ああいうローカルな店は書きにくい。

でもわいはにせいは評価する

高知にないからね。
686ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 23:10:06.94 ID:afkPFziX
しなとら潰れた?
687ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 12:27:33.10 ID:+1NC2o6R
平井修吾(ひらいしゅうご)ゲイ&エイズゲイフレンド募集中東日本or北日本出身在住&身長3m??大学ゲイザイ学部1年&陸上競技部初体験の相手は先輩(男)ゲイマッサージ店でゲイ売春のアルバイト3度のメシよりチンポが好き陸上競技部春季ゲイ合宿中
688ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 21:50:16.97 ID:1IAHvG72
3メートルて
689ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 18:02:21.51 ID:L4UtWs46
今日久々にマルトクラーメン行ったけど、
ムツこいがはそこそこ頑張ってるんじゃないの?って思ったよ。
麺大盛り、野菜マシマシでやっと通常二郎程度の量ではあるけども、
高知であんだけ頑張ったら良くやっている方だと思う。
麺が二郎麺じゃ無いとか、スープが薄いとか、値段が高いとか、色々と難はあるけども、
貴重なインスパイア店として今後も利用させて戴きます。
690ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 20:22:40.70 ID:+M4myl13
人口100万人あたりの殺人の認知件数ランキング

順位 都道府県

人口100万人あたりの
殺人の認知件数

殺人の認知件数 人口総数 偏差値 格付

【出典】殺人の認知件数(A):2009年、人口総数(B):2010年、人口100万人あたりの殺人の認知件数:A÷B×1,000,000

1 高知県 14.39 件 11 件 764,456 人 74.3 E

2 山口県 13.09 件 19 件 1,451,338 人 69.5 D

3 大阪府 12.97 件 115 件 8,865,245 人 69.1 D

4 和歌山県 11.97 件 12 件 1,002,198 人 65.4 D

5 沖縄県 11.49 件 16 件 1,392,818 人 63.6 D
691ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 20:54:46.81 ID:NCfKWiaN
そう・・(無関心)
692ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 09:39:25.16 ID:hTNZ6rzy
全国ワースト地図で散々既出だっつの
693ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 20:21:51.31 ID:KLGzx1Vc
韓国人が四国の遍路道にハングルのステッカー4000枚を貼る→日本人「やめろ」→メディア「遍路道で外国人排斥!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1397189101/



【社会】お遍路に外国人排除の張り紙問題 電柱などのハングル案内シール、無許可だった 屋外広告物条例に抵触★3
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397298263/
694ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 20:26:59.20 ID:3dMXw+Eb
>>690

噂の殺人ラーメン?

別件で、どこかの豆板醤風ニンニクラーメンもどき。
695ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 23:24:06.93 ID:9GttV5L8
以前旅行で高知に行ったとき高知の市内で飲んで締めに食べたシジミラーメン旨かったなあ・・・。
と言ってもかなり酔ってて店の名前や場所は全く覚えてないけどw
696ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 00:07:50.02 ID:qZoehODC
マルトク褒めてる奴は何だ?

むつこい食ったけど、汁の濃さが野菜載せる前の時点でちょい薄くらいで
それに味のない炒め野菜が載ってるんで、薄すぎて・・・
何がむつこいのか全く解らない

しかも、麺200gとか書いてあるが、
麺が200gもあったら、あんな小さいドンブリで出てくるわけ無いし
見た目も明らかに200g無いだろあれ
(っていうか、他店でいうとこの大盛りでも無いくらいの量しか入ってない)
697ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 12:15:06.41 ID:CWSJXsVI
>>696
茹でた状態で200gかもしれん
698ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 19:53:16.48 ID:lwgCIffT
>>696
お前が食ったものと、俺が食ったものはまるで別物だな。
本当に食ったのか???
699ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 13:21:22.92 ID:L0ED9L0w
ニホシはラーメン安定供給しろや。
700ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 21:48:01.69 ID:56+CduUL
野菜が多いだけで、麺の量は普通のラーメンと変わらん
http://tabelog.com/kochi/A3901/A390106/39005232/dtlphotolst/P26568888/?ityp=1

詐欺
701ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 19:17:31.65 ID:GK3k4W9R
聞き捨てならんな、「詐欺」とは・・・。

>>700さん、一応通報しとくよ。
本当に詐欺なら店が、嘘ならアンタがとんでもない事になる。
702ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 12:33:40.71 ID:zGGDFZLF
とんでもない事って、700さんの書き込みでどうかなるとも思えないんですが
どうなるんでしょう

自分はそこにまだ行った事が無いのでぜひ食べてみたいですね
703ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 22:51:11.93 ID:xCWbPUuV
ふうちん(風珍)が復活してる!

高知市追手筋1-5-1
704ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 16:07:13.16 ID:h4hYCQ65
前の店と無関係な店を復活と呼べるのだろうか…
705ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 22:09:37.31 ID:qlMAdrJD
マルトクのつけ麺予想より美味しかった
706ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/10(火) 20:58:27.56 ID:TLL2caKV
喜多方の和風冷やしラーメンを食べてみた
最初のうちは味が薄いと感じたが食べ進むにつれて舌にフィットした
途中で黒胡椒を投入で更に美味しく頂けた
この夏は喜多方から目が離せない
707ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/11(水) 00:01:56.27 ID:At84UjO4
かつおダシに黒胡椒ねぇ
クオリティの高い和風スープだと
風味が塗りつぶされそう
708ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/24(火) 22:54:41.54 ID:+3VM4T0Y
久々に2番に行ったら値段にびっくりした
味は2番だった
709ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/09(水) 00:10:23.77 ID:yKVc/ufY
あぶらそば…美味しいかも…マジで…
710ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/09(水) 20:01:25.83 ID:SoLisuaT
>>709
どこのですか?あぶらそば好きなんですよね。
宮本屋のは旨いけど塩っ辛いんだよなぁ
711ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/26(土) 23:15:09.71 ID:QWcur5jP
やっぱ老舗ラーメンの川崎!
南国かわさきニンニクラーメン旨過ぎる!
712ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/06(水) 15:20:08.76 ID:K7MxFr3m
にんにくか
713ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/17(日) 21:06:14.61 ID:geeh1I2f
小法師のチャーシュー麺のチャーシューのボリウュムが凄い
714ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/22(金) 09:38:28.51 ID:Y6s45VUG
最近、平八のしょうゆに
ハマッてる 平八旨いわ
715ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/24(日) 18:23:31.40 ID:XooOo62g
千崎製麺 ここ意外は認めない。
716ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/24(日) 19:45:29.99 ID:BgKHNlM7
>>715
駐車場あったら最高なんだけどなぁ
717ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/24(日) 21:21:04.57 ID:XooOo62g
1台だけだからw
718ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/29(金) 22:39:29.45 ID:Xrdd/WnA
にほしはインスパイアを安定供給する事だけを考えてほしいわ
719ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/30(土) 15:45:44.80 ID:qZjPeG0E
>>718
この前いったら売り切れててしょぼん。
普通の中華そば喰って帰ってきたわ
720ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/06(土) 09:08:27.05 ID:7k9kNJBD
来来亭って天一より旨いわ
まあどちらも京風ラーメンだが
ますたにや細川食って来た俺は
来来亭こってりバリカタ濃い目背脂追加これに限る!
721ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/07(日) 11:07:40.90 ID:fnKlkoUS
あそこのますたーはけいえいしゃとしてはさいていやな。
まえきってものをようゆわん。
じぶんのきにいらんことがあったらりふじんなことでおこる。
おきゃくさんぽかーんとなっとる。
そろそろみせたたまないかんがやない?
722ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/18(木) 16:03:33.97 ID:LQNV8sm2
二星、GOKU-TUBUSHI
最強やな
723ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/20(土) 02:24:13.21 ID:P1J8XJps
四万十市の克うまいよ
724ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/27(土) 21:21:36.25 ID:8J8gCgR9
二星の営業時間が安定してくれれば…
725ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/28(日) 23:02:52.21 ID:C8wskIaH
プロ意識なさすぎやろ
726ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/29(月) 20:58:52.17 ID:uC6+2w7Y
二星は まだマシTwitterで告知もするし
そこからさらに北の某ラーメン屋の方が酷い
727ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/29(月) 22:15:41.74 ID:1oF6XbI6
ほんとにみせたたまないかんなるとは。
よのなかなにがおこるかわからんね。
728ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/01(水) 22:09:16.97 ID:84wDxjBw
にほしは趣味でラーメン屋やってんのかな。
729ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/20(月) 20:47:04.97 ID:B3inXf9F
二星もいいが萬来軒やこぶしのトマトラーメンもなかなかだな
730ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/04(火) 09:51:19.03 ID:t73Ygzvp
http://dorapare.sgn-axm.jp/
ドラゴンパレード事前登録はこちらから!
一分かかりません。
731ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/13(木) 13:53:13.83 ID:AfJyRD4H
なんか二星ってやってることぶれぶれだよな。うるせえ学生に体調の悪いオーナー、そして気分屋な営業時間。体調悪ければしっかり体調整えて厨房立てばいいのに。これからインフルエンザも流行すって言うのに、晩の客の顔を見たいとか、敷居が高く感じるわ
732ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/16(日) 22:55:06.50 ID:bkUCCaIE
久々に山小屋へ行ったらメニューが増えていたな
733 【東電 72.0 %】 :2014/11/18(火) 07:32:10.89 ID:i+aYI7lB
>>732
に、質問。今日こそは答えてもらおうじゃないか!キミはいつもそんなんだよね…ったく…じゃあ、あの件を聴くよ


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


キミのことは一応評価はしてるんやで。朝はしっかり歯を磨くんだよ。
734ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 22:00:30.30 ID:WpRY9Aci
旭軒age
735ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/08(月) 18:38:01.23 ID:NhErxO/I
放射能浴びて福島から帰ってきた
スープの美味しい店は多いがどこに行っても

ちぢれ麺

ちぢれ麺の店しかない
あと、焼きそばやってる店も多い
中華屋に天津飯のメニューが無いところも多い
高知が懐かしかった
736ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 15:42:56.66 ID:zYusSrpK
はりまや橋近くの家系(とさのや?)ってどうなのかな
食べた一人いない?
737ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 20:35:32.23 ID:TsTKR1/U
>>736
神奈川のラーメンブロガーであられるマーコ様のレポじゃ。ありがたく拝見するのだぞ。
http://ma-ko64.com/tosanoya.html
738ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/13(土) 11:02:16.06 ID:G0zurbTZ
自演かよ
739ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/18(木) 22:30:45.35 ID:bRek3Itf
ニホシの言い訳聞きたくない。
高知にインスパイアが根付くことを祈る
740ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/18(木) 22:40:09.28 ID:MBwzxsgN
はりまや橋から数分高知城方向に歩いたところにあった(つけ麺屋かな?)
はいい感じだったけど営業時間外でふられた。店外までいいにおいがしてたし
いわゆる出来る店のふいんきがビシビシ伝わってきた。ちょうど店員と思われる女性が
店外に出てて来て私と目が合った。
私は宿に帰って風呂に入りひろめ市場に向かった。
741ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/19(金) 07:18:27.09 ID:GC9tlyJT
>>740
で、ひろめ市場で飲んでたら、その店員と偶然会ったんだな。それで?
742ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/19(金) 22:29:51.65 ID:T3tjJLZ5
>>741
JC買った
743ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/19(金) 22:55:02.49 ID:ZLWJVI64
JUMPCOMICS
744ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/31(水) 14:34:41.95 ID:8TSIR956
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014123100108
https://archive.today/zpaOp
人気ラーメン店で食中毒=高知

高知県は31日、同県須崎市のご当地グルメ「鍋焼きラーメン」の人気店「橋本食堂」(同市横町)で、
26〜27日に食事をした客10人が下痢や嘔吐(おうと)などの症状を訴え、
うち7人と他に従業員3人からノロウイルスが検出されたと発表した。
入院などの重症患者はいない。

県須崎福祉保健所は食中毒と断定し、31日から3日間の営業停止処分とした。
県によると、橋本食堂は地元のほか、観光客にも人気が高いという。

(2014/12/31-13:08)
745ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/31(水) 18:00:27.54 ID:vH8hEsEb
>>744
保健所が橋本食堂の正月休みを決めただけでは
746ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/01(木) 19:18:07.77 ID:s3npJylr
747ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/03(土) 23:34:45.89 ID:OL2nS0lg
748ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/05(月) 11:26:53.85 ID:X/aYkB/N
カレー
749ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/11(日) 21:00:38.44 ID:z7fhUv9B
旭軒ってまだありますか?
昔よく彼女と行ってたな!
750ラーメン大好き@名無しさん
あっそ