@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?26@@@

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙に行こう
前スレ
@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?25@@@
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1252587149/
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:50:07 ID:tTnx5b6F
@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?24@@@
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1236780760/
@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?23@@@
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1226170242/
@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?22@@@
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1206875293/
@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?21@@@
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1186969932/
船橋のラーメン屋ってどうなのよ?20
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1176623665/
■■船橋のらーめん屋ってどうよ?19■■
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1171032181/
■■船橋のらーめん屋ってどうよ?18■■
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1167914243/
■■船橋のらーめん屋ってどうよ?17■■
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1164629318/
船橋のらーめん屋ってどうよ?16
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1161362003/
船橋のらーめん屋ってどうよ?15
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1156956985/
船橋のらーめん屋ってどうよ?14
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1153224189/
船橋のらーめん屋ってどうよ?13
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1148488353/l50
船橋のらーめん屋ってどうよ?12
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1140327465/l50
船橋のらーめん屋ってどうよ?11
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1133430307/l50
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:50:56 ID:tTnx5b6F
船橋のらーめん屋ってどうよ?10
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1125645942/
船橋のらーめん屋ってどうよ?9
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1117795902/
船橋のらーめん屋ってどうよ?8
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1107903056/
船橋のらーめん屋ってどうよ?7
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1101929939/l50
船橋のらーめん屋ってどうよ?6
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1093060810/
船橋のらーめん屋ってどうよ?5
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1081256355/
船橋のらーめん屋ってどうよ?4
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1063422110/
船橋のらーめん屋ってどうよ?3 (03/03/20〜)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1048088652/
船橋のらーめん屋ってどうよ?2 (02/09/19〜03/03/21)
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1032/10323/1032365017.html
船橋の"らーめん一丁"ってどうよ? (01/09/30〜02/09/20)
http://food.2ch.net/ramen/kako/1001/10018/1001841940.html
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:28:37 ID:27jaWF3k
船橋のアナルってどうよ?∞
5( ^▽^) ◆hraVw3icRK8h :2010/07/12(月) 09:56:19 ID:miBlCtIW
新スレ わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ

味一 最高っす!!!
6ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/14(水) 07:17:06 ID:C1aNDsC/
味一完全禁煙になってたけど、ここ最近息子さんが常にマスクしてるのと関係があるのかな
息子さんが喘息で赤坂から船橋に移転してきたって話をどこかで見たし
タバコの煙がよくなかったのかも
7ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/14(水) 11:12:40 ID:doHWveco
昨日久しぶりに宗庵に行ったんだけど、うーん...
何か中途半端な味だなー
博多ラーメンとしてみると。
チャンポン食べた人います?どんな感じでしょ?
8ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/15(木) 02:11:34 ID:u1PmlSDL
味一はカウンターに座るのがベストだな
テーブルに座ると香水臭い女が向かいに座ると最悪だわ
9ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/15(木) 09:17:01 ID:DTDhIM9S
テーブルが混んでると漫画が取りに行けないんだよね
俺も食べるならカウンターがいいんだけど。
味一はやはり漫画片手にチャーシューメンマ大盛りだわ
10ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/15(木) 21:43:46 ID:NP6yeJ+J
味一の話聞いてると無性に食べたくなってくるな
11ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/15(木) 22:10:00 ID:O73VIEyv
でも、、、、、、、、なんか入りにくいんだよね・・・・・あの外観・・・・・・
12ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/16(金) 00:39:10 ID:y/swLz5Y
漫画本片手に食うのは下品



13ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/16(金) 23:32:46 ID:gkfyry2o
バギがなくなってたからイカネ
14ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/18(日) 13:08:32 ID:ZkrIpVUO
味一、場所わからんかったです
15ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/18(日) 20:25:11 ID:GjqG6SU2
日曜日はやってない
前はやってたけど
16ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/19(月) 16:54:40 ID:PLsZTehG
3時ごろに味一行ってきた
空いててよかったんだがメンマ売り切れ(;´Д`)
スープもなんか初めからお酢が入ってるのかというくらい酸っぱいだけで
今日はハズレだった・・・
まあこんな日もあるさ
17ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 09:07:00 ID:Fa/wvhP1
なんだかすっかり味一スレになってるな

それだけ他の店の味に飽きたという事ですかい??
まぁ確かに味一は料金、味、不満などないけどね。
18ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 09:10:12 ID:9adnlrmY
ワカメラーメン550円っていうのを作って欲しいな
19ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 13:07:41 ID:MtQ0D7Id
船橋のラーメン店は量が多くない割に高いんだよな
無限大なんてその最たる例だし

だからこまつや、らーめん亭、味一が好かれる
20ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 14:33:24 ID:BqSbq4lj
大新庵 で☆☆☆ラーメン。

これが船橋の通

ラーメン専門店いくようなのは能がない証拠
21ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 23:12:14 ID:xPLm7PP5
漁だし亭が21日で閉店みたいですよ。
新業態のとんこつで9月再オープンとかって書いてあった。
22ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 00:44:00 ID:Dhyp0H0m
あそこ潰れるのか
客そこそこ入ってたと思うが
俺は全然行ってなかったけど
チャーシューだけはよかったけど
23ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 13:48:20 ID:sE9vz8yG
値段だろうな
24ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 14:17:14 ID:294A/YeK
>21日で閉店して9月再オープン

夏休みに休業! 他店は夏休みはかき入れ時なのに、
休みの日にわざわざ食べに行く魅力のないラーメン屋だったってこと
25ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 15:47:37 ID:SGhhkHN8
>>24
普通2月8月は飲食店の売り上げが年間で最も落ちる月なんだ。
と、マジレス。
26ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 16:36:34 ID:fj/SljHL
味一行ってきたけどめちゃくちゃ空いてたぞw
今日みたいな真夏日は流石に熱いラーメンは食いたくないのかな
俺もチャーシューメンマ大盛り頼んだけど途中できつくなって残した
夏場はやっぱ食欲なくなるもんだね〜
27ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 22:04:51 ID:oT6V3T5m
久しぶりに無限大行ったら美味しくなってた、気のせいかな
>>26
つけ麺しか最近食べてないや
28ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 12:15:03 ID:eoKT+Neh
らーめん喰心坊のトッピングとろ肉って梅もとのラーメン一杯より高いやんけ
どうゆう商売しとんのや
んでも行くたんび注文しちゃう
肉にがぶついてラーメンすすってシヤワセ〜w
英ョクン1枚だけじゃ足らないのねんのねん
29ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 19:26:07 ID:n01PwC+X
頭悪そう・・
30:2010/07/23(金) 10:28:43 ID:Fvv3iYkD
輪をかけて悪そう・・・
31ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 22:56:17 ID:XndI4e+M
味一初めて行ったがかなり満足した。
味は想定内だったが、量と安さが魅力でまた行きたいと思った。
32ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/26(月) 01:35:36 ID:WtKQjbIj
>>26
店内の湿度がねえ
33ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/26(月) 12:56:04 ID:7XIN4jok
東船橋のかいざんは美味いね
味一とは全然タイプが違うが
34ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/26(月) 17:23:24 ID:rxVKmI0x
味一は普通盛だとちょっと足りない
大盛りだと多すぎ
中盛があればいいのにね
まぁ普通盛りで腹八分目が一番おいしく感じるからいいかも
今日はチャーシューメンマ食べてきた
スープに煮干が感じられない
店内も煮干臭がしない
もっと煮干ガツンを食いたいのに!!
35ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/26(月) 17:49:20 ID:7XIN4jok
家で煮干かじってろよ
36ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/26(月) 18:07:52 ID:k/7+PS91
船橋横町の匠屋は美味いなw
37ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/26(月) 18:55:39 ID:804nv2ho
>>36
あっさり系ずき?
38ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/26(月) 21:27:05 ID:WtKQjbIj
>>33
所謂ラーメンショップ系だけどうまいね
39ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/27(火) 00:24:03 ID:Ggjt9EnI
家系とラーショは未だに良さが分からない。
要するにゲテな味が好きということなのか?
どの部分を取っても洗練された物がない、という逆の安心感というか
バランス感覚みたいな物?
40ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/27(火) 01:24:11 ID:R01kbzDO
ネギが好きな奴とか
濃厚な豚骨が好きな奴とか
おるだろ

ただ味が想像できるので
職場の近くのラーメン屋がこの系統だった時には
よっぽどうまくない限りがっかりするわな

まさに俺がそのパターンで
ラーメンショップ系はかいざん、家系は岩本町のやややを食い慣れてたから
新しい職場の近くにあるラーメン屋(全二軒)がたいしておいしくないラーメンショップ系と家系で
非常にがっかりした。この手の系列に限ってやたら高えし
41ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/27(火) 02:55:37 ID:YWstaFRn
しっかしギラギラうますぎるだろ
42ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/28(水) 16:49:42 ID:WJ8PxLJQ
西船橋の駅からちょっと外れたところにある
ギラギラとかギリギリとかいうところに初めて行った。
おいしかったけど量が少なかった。
閉店セール中のジーンズメイトの少しさきのところです。
43ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/28(水) 17:25:21 ID:MvVWaxG/
ジーンズメイト閉店するのか
靴下安くなってるかな
44ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/28(水) 17:49:11 ID:WJ8PxLJQ
>>43
でも閉店って出してて数ヶ月も営業してる街道沿いの家具屋のようなメイトもあるし。
御茶の水店だけど。
45ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/31(土) 20:42:36 ID:nYfDXPgE
かいざん行ってきますた
すげーうまかった
でもお土産でチャーシューつまみ(350円)頼んだのにチャーシュー(300)しか入ってなかった
なんでネギが入ってねーんだよ!!
また行きます^^
46ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/04(水) 12:01:55 ID:2kIbX4Qn
yokaltutana
47ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/04(水) 20:43:07 ID:eGzrmvqt
味一でチャーシューメンマやっつけてきた
今日のスープはうまかった
でも麺がやわらかすぎた
麺固めだな
48ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 18:45:53 ID:tBjBQfos
西船橋南口に八月下旬にラーメン屋できるね、ピンサロ屋の隣に
49ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/12(木) 06:25:25 ID:Ho3Uu18V
ピンサロラーメン
50ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/12(木) 11:04:57 ID:LUPAp/sD
>>47
堅めで頼むともれなくダマになってやってくるという諸刃の剣
麺が多いからしゃあないかもしれんが

馬込沢の目黒屋と本八幡の菜はチャーシューが似てる気がする
51ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/12(木) 15:56:20 ID:f4tDfWVf
ピンサロは久しく行かないなあ。チャイエスばっかり
52ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/12(木) 22:20:57 ID:njKSVEKg
>>50
目黒さんが大塚さんに製麺を教えて
大塚さんが目黒さんにチャーシューを教えた
53ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/12(木) 23:58:34 ID:boXGfG3u
西船南口にピンサロなんてあったっけ
54ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/13(金) 04:04:25 ID:BDQ1sdvQ
>>48,49
麺はシコシコ、スープは白濁ドロドロ。
55ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/13(金) 04:57:33 ID:QUTI3+nz
>>52
マジか
と思って調べてみたらマジっぽい
すげえな

まあ法典民の俺としてはどうしても目黒屋に行ってしまいがちだが
56ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/13(金) 20:32:05 ID:DRhSWF9j
船橋法典駅周辺でしたらどこがいいですか?
57ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/15(日) 03:04:43 ID:TB1HYNp8
味一って油少な目って出来るのかな?
あのラード?がどうも苦手だ
58ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/15(日) 04:10:25 ID:23I/VqR+
六角だけは要らない
59ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/15(日) 20:37:13 ID:nFflJuvf
>>57
脂少なめで注文してる人はたま〜にいるけど
どう脂を少なくするのか不思議だ
スープはもう出来上がってるんだし
少なくしようがないと思う
60ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/15(日) 20:43:59 ID:D74bkpaM
>>59
え?
61ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 02:55:33 ID:cjAoNza8
俺は釣られないぞ!
62ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 06:06:17 ID:1mWQqGxf
味一脂多めって出来る?旨いのかな。
63ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 07:08:27 ID:K3CYcNTD
>>62
昔に注文できるか聞いたけど、油多めはやってないそうです。
64ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 08:00:40 ID:1mWQqGxf
>>63
そうなんですか残念。
ダシ多めも無理でしょうか。
65ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 17:20:59 ID:nSCkcSA7
(ヾノ・∀・`;)ムリムリ
二人で切り盛りしてるんだからあんまり細かい注文しちゃダメだよ
今日はチャーシューやっつけてきた
やっぱ味一のスープは最高だな
ハフハフ言いながら食ってきたぜ
66ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 20:42:08 ID:cxARILJR
西船の新店って、ごえもんかよ

ガッカリだよ、純平君。
67ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 21:09:57 ID:eOPXdAcZ
あげてた・・・
>>59
レスどうもです。油少な目でお願いしてみるかな。

ラーメンの汁?を作る時に
醤油 油 スープ 
と別々に入れるから油を少なくしてもらう感じだね。
ラーメンを作ってる手元をみてると分かるかも。
68ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 21:58:07 ID:Kjo8C3Ql
ラーメンかいざん part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1281955162/
69ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 16:54:48 ID:hiihWM+d
ごえもんって市川にあるごえもん?
70ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 02:36:38 ID:U/liDVUU
>>56
悪いこと言わないから目黒屋まで行け

駅前の中華料理屋かとんちゃんかな
幸楽苑でもいいか
あとは市川大野だがひさご亭
71ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 11:05:21 ID:6tbWUbql
西船橋スレより


(戻)216/216:まちこさん[]
2010/08/18(水) 06:26:32 ID:VXef7r8A
ところで南口にオープンする
つけ麺屋ごえもんだがチラシが入ってきたな。
20日オープンで20〜22日はつけ麺全品500円らしい。
72ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 15:49:35 ID:mHyf++21
500円だと?
一体普段は幾らで出す気なんだ?
73ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 19:12:20 ID:zAHvyud/
700円ぐらいじゃね
市川のごえもんは美味しいのか?
74ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 21:45:34 ID:9KFbpvAg
今日、味一のカウンターでチャーシューメンマ大盛り頼んだんだけど、隣に座ったにーちゃんがなんか臭くて閉口した・・・
せっかくのチャーシューメンマをおいしく味わえなかった・・・
くっそ!あいつめ!
それはまあ別として、やっぱ大盛り頼むと最後は無理やり胃袋に入れてる感じでおいしくないね
ちょっと物足りないけど普通盛りが俺にとってベストだと5年通ってやっと分かった
もう5年も味一に通ってるのか・・・
75ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/19(木) 08:53:50 ID:8shhG+e0
それは「5年もハロワに通ってる」って事ですかね?
76ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/19(木) 20:05:22 ID:fSQ1hxZ7
ハロワ通いが週1でチャーシューメンマ大盛り食えると思ってんのかよ!
馬鹿にすんな!( `ω´)
77ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 09:09:43 ID:mtSX8FcF
ハロワ通いだから週に1回しか食べられないのでは???

早く仕事みつかるといいね><
78ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 11:38:08 ID:o5YcjvRk
しかしながら六角家はなんだってあんなに味薄いんだ?
もともと美味くないのは知ってたけど
昨日船橋で急いで食事する必要あって、家系食べたかったから
最後のチャンスwをあげようと思って行った

【味濃いめ】なのに、大盛りだとぜんぜん味しない。
麺も甘みがまったく感じられないし、ただ太るモノを胃に流し込んでる感じ。キツかった。
しかたないから卓上の醤油入れて、かろうじて完食したけどw

あっさり繊細なラーメンならまだしも
ああいうジャンクな豚骨系で味が薄いってのは、ほんとキツイわ食べてて。
2度と行かん。
同じ家系でフォーマットはほぼ同じなのに
柏の王道家となんでここまで違うんだろうと、思わず食の神秘を感じてしまったよw
79ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 18:37:23 ID:i+lz+8eT
やべ、今日西船橋のラーメンオープンの日だったか
もう夕飯食べてしまったわ
80ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 19:56:49 ID:sHbMHIyS
ごえもん3日間つけ麺全品500円ってチラシ西船橋駅でみかけたが大盛りとかトッピングありでも500円なのかね
81ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 21:26:33 ID:wMJ2ytOL
船橋住みだが、住所みても味一の場所がわからない。
俺はあほや。誰か教えてw
82ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 21:55:45 ID:vQV9qv8X
>>81
JR船橋駅南口からまっすぐ海側へ
国道14号にぶつかったら右折
道路左側、CoCo壱番屋過ぎて50mくらい先にあるよ

マジレスしちゃった
食べたらレポしてね
83ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 01:16:22 ID:PS0Alf/g
84ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 02:19:04 ID:lP0RRiZX
>>80
トッピングは気にしてなかったが、大盛りは500円だった。
普通盛や中盛り頼んでた人もいたが、
ほとんどの人が大盛りみたいだった。
85ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 07:54:35 ID:UuUsnsGz
ごえもんどうだった??どこに近い感じとか教えてもらえたら嬉しい。
86ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 14:19:48 ID:PmY1FdJp
ごえもん行ってきた、トッピングは別料金だった
醤油味頼んだけど、スープ甘すぎて美味しくなかった
87ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 15:20:32 ID:JEVvG4Oy
ごえもんは昨日食べようと思ったけど混んでたからやめたよ。

19時ごろ、店内に十数人の行列
21時ごろ、店外に十数人の行列

こんな感じだった。

結局、自作チャーシューが残っていたので
セブンイレブンで冷凍の大勝軒もりそば(180円。300g)を買って食べた。
うまかった。
88ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 16:03:34 ID:JEVvG4Oy
いま車で店の前を通りすぎたけど店外に行列はなかった。
89ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 19:44:53 ID:5YVYBarq
>>88
食べろよおまえ
90ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 20:19:08 ID:4jozGwLo
うわっ 中10外待ち15ってとこだ。
とてもじゃないが今日はムリ。ちなみに客層はラヲタ率は低そうだ。
91ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/22(日) 08:18:11 ID:gxRTxQGF
>>90
ラヲタはごえもんなんざ行かないだろw
92ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/22(日) 08:55:25 ID:HXWADcaJ
結局、やすべえなんでしょ?
でも商売としてはあたる可能性が高いよね。
93ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/25(水) 11:44:41 ID:gR0quAGc
2日前に船橋に引っ越してきました。
ラーメンが大好きです、このスレや、Yahooのランキングなどで
良く見かける「赤坂味一」というお店は超絶品みたいですね。
今週末に行ってみます。楽しみです!!
94ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/25(水) 12:18:03 ID:FNTJuJ6P
>>93
いらさい
95ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/25(水) 23:59:28 ID:HpYcXJ0M
>>93
食べたらここに感想よろしくね
96ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/26(木) 09:03:55 ID:JoDbEwYN
昨夜「戯拉戯拉」に行ってきました。
スープが濃厚でドロドロしてますね。味付け玉子、チャーシューはまあまあ
麺が中太でコシが強く自分好みでした。ただ、注文してからサービス提供まで
に時間がかかりすぎの気がなります。
個人の感想なので申し訳ありません。
97ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/26(木) 13:50:40 ID:+88zLr0t
味一って化学調味料使ってる??
しびれたのは気のせい??
98ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/26(木) 20:42:33 ID:WeAPec3X
赤坂は期待するほどでもないぞw
500円であのボリュームってところがいい。
俺は赤坂の麺が好きだ。
スーパーでも赤坂の麺は売ってないんだよなぁ
99ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/26(木) 20:52:33 ID:fuGr5fwM
味一の麺って自家製じゃないよね?
どっかの製麺所の麺だよね。どこだったかな・・・。
100ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/26(木) 21:29:22 ID:Sh3cUy6y
阿修羅って店美味しいかな?
胡麻ラーメンが気になるが駅から結構遠くてなかなか行く気になれなかったりする
101ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/27(金) 00:00:48 ID:P1EENs5n
阿修羅は美味いよ
てか、自分はいち押しな店。
102ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/27(金) 09:43:50 ID:sBW1EVgf
>>99
味一は山田製麺の麺だよ。
うまいよね。中太ちぢれめんでコシがあるし。
おやっさんが茹でるとダマになるところがまたいいな
10399:2010/08/27(金) 09:54:34 ID:u68vksBK
>>102
俺も山田製麺の麺は大好き。
大盛に高確率で入っているダマも好きw
他の店で山田製麺使ってる所ってあるのかな
104ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/27(金) 20:25:37 ID:c4T6hoqN
>>93
俺も明日行くぞ
大盛りはヤバイくらいの量だから普通盛りのチューシューメンマがおすすめだな
105ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/27(金) 22:12:45 ID:cxXVxLMW
味一行ってきたぞ
最初建物が風景と同化してわからんかったが
中に入ると客で満員だった
んで俺はカウンターに座り値段を見た
安い!!こんな値段で大丈夫なのか・・・。
とりあえず普通の中華そばを頼んで待ってみる
驚いた
店員2人なのに沢山居る客のメニューと順番
全て間違えずにラーメンがでてくる
これがプロなのか・・・。
色々考えてるうちに頼んだ中華そば到着っ!!
見た目は至ってシンプルといった所か
味はどうかな?とスープをズズっと飲んだ
うん、昔ながらのラーメンかなって感じ
ってか麺多い!!これは歓喜!!!
うん。良い麺だ!メンマもうめえ!!
今度行くときはメンマラーメン食べたいな

こんな感じ
106ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/27(金) 22:15:57 ID:9aWS9PEp
>>105
>中に入ると客で満員だった
>んで俺はカウンターに座り値段を見た
満員だからってカウンターに座るなw

107ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/28(土) 14:30:45 ID:VI13llWc
12時半くらいに赤坂味一行ったら込んでて10人待ちだったけどなんとか耐えて食ってきた
チャーシューメンマ、おいしゅうごいざいました
108ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/28(土) 17:03:00 ID:+EiJIOdy
あらきは”あらき”だが

阿修羅は”麺屋武蔵 阿修羅”
109ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/28(土) 22:07:10 ID:/i1PQqeW
味1の若い兄ちゃんはいいよw
その兄ちゃんにご注文はって言われたけど「マンぐり返し!」って言ったら受けたw
110ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/29(日) 11:15:05 ID:oy49qM+E
こまつや再開したのかな・・・でもこの暑さじゃねぇ
111ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/30(月) 18:41:25 ID:hYXu6yNx
魚だしらーめんて呑み屋になった?
昨日通り歩いたけど
ラーメン屋じゃなくなったような・・・
(しこたま飲んだ帰りだったもので)
系列の呑み屋に鞍替えしたの?
112ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/30(月) 22:40:08 ID:Mzfybbr9
ここでの情報では、豚骨ラーメンとして
リニューアルオープンするはずだったが
113ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/01(水) 19:27:39 ID:O+oYRkRC
見てきたけど、屋台風の飲み屋になってた
ラーメンもあるみたい
114ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/02(木) 01:39:29 ID:z6mJV5PY
俺は市民じゃないけど
阿修羅ってまだあるの?
115ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/02(木) 11:54:50 ID:cUwGXLGL
あるよ
どうかした?
116ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/02(木) 23:54:42 ID:z6mJV5PY
>>115
そうか有難う、いや・・・思い出の店なんで
えーまーだ着かないのお?これで不味かったらホント怒るからね!とか責められながら船橋駅から歩いたなあとか・・・
いやいや深いことは訊かないでくれ
117ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/03(金) 00:27:10 ID:R+gjd4sT
祐ちゃんラーメン綾ちゃん餃子だっけ
あそこも安いんだよな
立地と店構えがすげーけど
118ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/03(金) 09:25:37 ID:v1LGI25B
>>116
だれもてめぇのノロケなんか聞かねぇよ ボケが
119ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/03(金) 20:58:04 ID:24N7wVJb
>>116
ダレも訊いてねえええですよ!!!このブオケ!!!><

120ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/03(金) 23:45:44 ID:fWGLZOlN
>>117
昼食頂きましたけど値段、味とも印象なし。
オバちゃんインパクト強いね。
121ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/04(土) 01:44:11 ID:Cz2TC+RB
ラーメン激戦区、中野木交差点付近の喜左ェ門
某サイトで千葉県1位はダテじゃない
看板メニューの喜左ェ門ラーメンが最高に美味い
スープが激アツだが、舌を火傷しないように、慌てずフーフーしながら美味しく食べるのがコツw
店内は小綺麗且つ落ち着いた印象で、女性客も割と多く見掛ける
122ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/04(土) 11:00:43 ID:36MqgFmx
>>121=teruyuna(RDBでのHN)

投稿内容のほとんどが喜左ェ門
すべて店主によるものかと思うほど疑惑の高得点高評価
直近では100点というあからさまな関係者丸出しの評価を投稿
123ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/04(土) 11:55:55 ID:xS30SpdE
>>120
ぎょうざはそこそこだったと思う。いつかご飯とぎょうざめいっぱい注文したい
ラーメンはまあ安いだけだな
124ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/04(土) 14:39:59 ID:Cz2TC+RB
>>122
それ、俺じゃないwww
俺は普通に喜左ェ門ファンなだけ
というか、サイト?での高評価=自作自演疑惑をすぐに主張する奴の気が知れんよ・・・
コアなファンを獲得できる味という事じゃない?
あと、このスレは、書き込みに対してあらぬ疑惑と誹謗中傷をふっかける為のスレなの?
どうよ?って聞かれているから、単純に食べてみて欲しくて、書き込みしているだけなんだ
何だかスゲー悲しいよ・・・

125ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/04(土) 17:56:59 ID:0fIvc/M/
西船橋のごえもん、店員同士馴れ合いしてて、なんだかなー、と思った。
あげくの果てに、その時点で(従業員4人もいながら)来た客3名に
お水出すの忘れてるし…。

あと、なんでかわからんが、しょっちゅう急に休むね。
もうそれだけで、店としての信用がガタ落ちしました。
店としてやるところがそんなにしょっちゅう休むものではない。
126ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/04(土) 17:59:09 ID:FLkJkhU5
ごえもんは酸っぱいわ、不味い
127ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/04(土) 20:00:12 ID:b8xoFD55
>>116
うんこボケが!
128ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/04(土) 21:28:13 ID:aWBodtGj
キザエモンそんなに旨くないよな
まあ人それぞれだと思うけど
Yahooの評価は確かに異常だが
129ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 01:07:12 ID:yxetXnCg
キザエモン疑惑はもはや常識
130ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 09:28:41 ID:8I8j1x5+
駅前の牛すじラーメン行っ
131ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 14:08:12 ID:WAxSiDwx
味一ファンなので北習志野大勝軒に初めて行ってみた
普通盛りでも味一より多いね
でもスープも麺も味一のほうがはるかにうまいと思った
チャーシューもワンタンも大したことないな
餃子は油べちゃべちゃでダメ
滝のような汗が流れ出てきたけどティッシュもないし
食べるんならラーメン普通盛りの麺少なめ麺堅め
トッピングのねぎは量が多すぎていらない
こんなもんですか。北習志野大勝軒
132ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 16:15:08 ID:TpsQbNdS
>>131
俺は100点満点、誰にでも薦められる
ハズレの無い店だと思う

胡椒の味強くて動物魚介の旨みを感じない
ぱさぱさで噛み応えの無いチャーシューと
しょっぱいだけで歯ごたえが無いメンマ
全部丼の外に出した
茹ですぎて超ヤワ麺になったから食べきれずに残した

あと店主店員の態度が良すぎて胸糞悪くなった
133ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 16:49:46 ID:aAWKRWoP
>>131
あそこは量とスープだけの店
具はいたってフツー
麺もフツー
で、途中でもういいやって飽きる

適量な、手打ちか自家製麺でもない限り満点はないね
134ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 17:31:32 ID:CXgagpzo
そもそも汚らなんか行かないし
どーでもいい
135ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 21:24:48 ID:pyiWflr2
だね。バカ高い鉄道に乗ってまで、行く価値がない店がほとんど。
大勝軒も正直、大絶賛するほどかな?って思う。
レビューの採点見ると、胡散臭く感じてしょうがない。
136ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 22:02:34 ID:WAxSiDwx
まぁ俺は車で行ったから大勝軒近くのコインパーキング代200円で住んだけどね
家が近所なら小腹が空いたら素ラーメン食べる為に利用するくらいの程度の店だってことは今日分かった
ホント、ラーメンデータベースの評価は当てにならないよ
137ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 06:58:37 ID:5KjrbKY3
二ヶ月ぶりにチャーシュー大盛ラーメン薬味増量で食べ来た味はいつもどうり
この店にも地デジ化が古いテレビが薄型地デジテレビに変わってた
その上にモニターが2台この店には似合わない・・・・
秘密基地かと思ったよ
138ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 09:04:18 ID:zTEC7JE7
>>131
俺も味一ファンなので似ていると噂の北習志野西口大勝軒に土曜日行って来た。
チャーシューワンタンメンと餃子を頼んだけど
スープはシンプルだね。味一の方が煮干の香りも味も濃い。
麺は何の変哲もないストレート麺、味一の山田製麺のようにコシも無く
いたって普通。ただ量は多い!!
チャーシューは値段が高いだけあって味一より大きいね。
味一と同じモモ肉であきるけど。そしてワンタン多すぎ!!
餃子はモチモチしてておいしかった。
個人的な意見だけど価格、味からいうと味一のが満足度上だな。
みなそれぞれ好き嫌いはあると思いますが。
139ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 14:35:04 ID:Z3YiQMkj
味一が評判良いから行ってきた。
味はそこそこであっさりしてて昔ながらのラーメンって感じだな。
ただ麺がちょっとインスタント麺みたいな感じがした
140ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 19:40:27 ID:ri7JuieI
>>133
俺もそう思うが、大勝軒を食べなれていると
味一はエグミが強くてダメなんじゃないだろうか。
大勝軒は確かに後半戦は飽きとの戦い。
いい加減嫌になるね。

結局132は大勝軒をほめてるの?けなしてるの?

先日発見したんだけど
味一、閉店間際に行くと昔ながらのエグミが楽しめるよ。
最近、エグミが少なくなったとお嘆きの貴兄に。
141ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 20:18:10 ID:z/cuPVnG
北習大勝軒と北習志野西口大勝軒をごっちゃにしてる奴いるよなw
142ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 21:27:27 ID:xy83I0GD
どっちも船橋じゃないし〜
143ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 21:33:39 ID:zJMZPJs/
味一はむしろ麺が好きだなあ スープより際立つw
144ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/07(火) 00:11:25 ID:OM/d1FNI
船橋駅周辺のラーメン屋はほぼ行き尽くしたな。
唯一まだ行ってないのはラーメンber963とその隣くらいか…行ったことある人いない?
145ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/07(火) 00:39:12 ID:FCyA7m93
>>140
>味一はエグミが強くてダメなんじゃないだろうか。
煮干の頭とらないらしいから、それがスープのエグミというか、ほろ苦さになってる原因かと
>結局132は大勝軒をほめてるの?けなしてるの?
どうも、永福系大勝軒はほめて、東池袋系大勝軒をけなしてるらしいw
向こうのスレが過疎ってるから、わざわざこっちでネタふり&釣りとみたw
146ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/07(火) 01:04:28 ID:FCyA7m93
>>132はアンチ北習大勝軒スレの病的粘着でしょ。
スレ冒頭の文と132の文が酷似してるよ。
147ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/07(火) 09:59:05 ID:BWLTYNFZ
西口マンセーな俺だけど、確かに味一の方が煮干しガツンだよね
一口目のスープはウエッ!ってなるけど、飲んでくうちにどんどん旨味が増していく感じ
ところで、味一、西口以外に煮干しスープのラーメン屋って船橋にあるのかな?
148ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/07(火) 10:25:18 ID:cSwzlYf3
>>142
北習志野大勝軒、北習志野西口大勝軒。
どっちも船橋市です。
千葉県船橋市習志野台。
149ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/07(火) 11:19:19 ID:69unbWMh
>>144
963は旨いよ。メニューでは963ラーメンが一番いい。
昼間だと、白飯に生玉子、漬物が無料で食べられる。
俺はいつも玉子メシにして食っている。
難点は月曜日が休みなのと禁煙じゃないことだが、
喫煙者は昼間はほとんどいない。

近く(隣?)のでめきんだと、玉子飯をつけたランチセットは
¥150値上がるが、963だとタダ。
でめきんでランチセットを食うのが、いかにばからしいことが良くわかる。
でめきんだと大盛りをタダ券で食うのが得だが、主人の愛想が良くないのと、
冷房、扇風機がダメで店内が暑すぎるので行かないようにしている。
150ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/07(火) 15:34:42 ID:cdYOfzDB
船橋に「どみそ」が開店てから
よくよく読んだら中山ホースレーシングの施設内で
競馬開催日だけだと。
151ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/07(火) 20:03:40 ID:FjrllRLY
北習志野大勝軒のスープを一口飲んだ時は薄いけどうまい。脂がガツンときた。
大盛りにしなかったけど、普通盛り麺かためでも最後は苦しくなるね
味一の大盛りを食える俺だけど、キタナラ大勝軒の大盛りだけは食えそうにねぇ
152ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/07(火) 20:50:36 ID:cdYOfzDB
そうか
そだろなキタナラ大勝軒の大盛り
味一の大盛りを食える先輩にしてそうなんだよなー
わかるよ>>151
153ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/07(火) 21:45:16 ID:BWLTYNFZ
西口のチャシューワンタン麺大盛りをたいらげるオレには、味一の大盛りは物足りないyo
154ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 09:53:18 ID:ePhDbTfk
>>151
大勝軒か西口大勝軒かどっちだよ
155ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 11:01:26 ID:A68VAAMW
北習大勝軒(東口)なんて、店主従業員の態度がむかつく店では横綱級じゃん
あんな店でカネ落とすのか?変わった人たちだことw
156ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 12:26:39 ID:eL0lta0h
>>154
味一と比較してるんだから、西口でしょ
157ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 20:43:12 ID:zIsZkVCc
いい加減、汚らしのの話題は専用スレで話せや。
158ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 20:57:26 ID:5L2AgBwY
12時くらいに味一行ったら大雨なのに外で3人待ちだった
コーラとチャーシューメンマ大盛りやっつけてきたけど最高だったな
スープをもっとなみなみとついでくれよオヤジ!
159ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 22:12:12 ID:Q32LnTAJ
汚らとアジイチの話しかねえのかよオマエラ
160ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 22:12:50 ID:PDLNzYUa
竈の番人外伝の話しようよ。
161ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 22:16:57 ID:2skwh0Qq
あんまり話題にならない
ららぽーとのラーメン屋の話でもしようぜ
162ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 22:19:08 ID:4va0zTRF
ららぽーと行ってラーメンなんて食べないな
163ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 22:28:44 ID:3VME1Psl
すみれの塩は旨い
164ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 23:28:48 ID:z7jrEVBH
サッポロ一番の塩には遠く及ばない
165ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 23:42:41 ID:cQo04IPh
>コーラとチャーシューメンマ大盛りやっつけてきたけど最高だったな

この一行で味覚オンチとメタボオヤジということが如実に判る
デブは食べ過ぎて早死にすればいいのにw



166ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 23:44:55 ID:i8R/7Csy
ららぽだと、ラーメンよりクアアイナ
167ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 23:46:34 ID:3YR14jiG
すみれかあ
最近全然行ってねえなあ
接客の姉ちゃんは良かったと思うが
まずくもないんだけど行かないな
168ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 23:59:24 ID:6bLdiFpv
ららぽーとは焼そばが好きだな。筋入りの。
169ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 03:40:11 ID:rg1CAq5k
>>147
目黒屋の煮干し美味かったな
太麺硬めでオーダーをおすすめする
170ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 10:31:26 ID:arE4qiWB
すみれって どこにあるの?
171ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 12:37:36 ID:BM5WEVfa
すみれの客層は買い物客や外からの客というよりも
建物内の従業員などの内需が多い。
従って味いじらなくてもそこそこの客集まるからね。
172ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 16:27:22 ID:1zNld2qI
ここのレス見て初めて行ってみたが、喜左ェ門は確かにおいしかった。

上品な和風の味は、嵌る人には嵌るって感じ。
ジャンクな味を好む人には合わないだろう。

個性的な味だから、スレ等での評価が別れる所なんだろうね。
逆に考えると、熱狂的な常連さんが付きやすいのかもしれん。

個人的には船橋トップクラスだとは思った。

しかし、近くのかいざんやじゃんじゃんと云い、中野木交差点付近は良店が多いね。
武蔵家は入ったこと無いけどw
173ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 18:52:29 ID:BM5WEVfa
>>172 ww
174ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 19:02:36 ID:Ad0MdPcR
ららぽのラーメン、高いんだもの。

ラーメンZの話をしようよ
175ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 20:41:15 ID:C/blNgfK
一丁食いてえ
176ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 21:35:25 ID:+hMyhOiF
こまつや食いてえ
177ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 22:30:46 ID:1zNld2qI
>>173
了見が狭い奴だな。
178ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 01:03:48 ID:hrYX62IO
>177 www
179ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 03:21:15 ID:KdKCCAt7
>>172
私も喜左ェ門は美味しいと感じたよ。wしか書けない人は相手にしない方がいいよ。
さすがにYahoo見たときは怪しいと思ったけど、ラーメン紀行でも超おすすめだったし、
ダメ元で試しに食べに行ったら、すごく美味しくてハマった口。
ラーメンZは何年も行ってないけど、まだやっているの?
揚げ玉ねぎが美味しい台湾風のラーメンだったよね。
ただ、夜中に一人で行ったら酔っぱらいに絡まれた(女だからかな・・・
それ以来行ってないです。阿修羅なんかも美味しいね。
船橋はイイねー、ウラヤマシス。
180ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 07:45:41 ID:RyAu657l
>>179
貴方は何でも美味しく感じるんでしょ
ある意味うらやましい
181ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 07:52:29 ID:nv1lO8Am
何かすげー自演くせえ流れだな
しかも、今度はネカマかよ>179
182ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 07:54:41 ID:vwaib8c5
>>180
飛躍し過ぎ。意味分からん。
183ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 08:09:17 ID:q5S/ewhr

ここでレス入れてもけっしていい宣伝効果は生まれないでしょう。

ムキニなればなるほど喜左ェ門はレスは疑惑が深まるばかりだから止めといたがいいよ〜
184ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 12:26:34 ID:NzW/xyEy
西船橋のごえもん
スープ割りするとなぜか味がアレになる
地元だから週に1回行ってもいいレベル
185ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 15:12:47 ID:vwaib8c5
>>183
味の好みは人それぞれだ。
単なる味に対する批判ならば、意見交換として良いだろうが、根拠も無く自演だの宣伝だので切り捨てていくのを止めておけば済む話だ。
そんなレスを付けて、誰が得をするんだよ。
>>183がレス付けるなというのは、最初に煽っているヤツらにまず言うべきことなんだよ。
俺はこのスレ楽しみにしてROMってるが、こんなんじゃ書き込みが減って、スレが過疎っていくだけだぜ。
186ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 21:13:02 ID:YaZiasbG
キザエモンは普通かな
バギがあるのはいい
187ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 23:53:40 ID:hrYX62IO
自演門、食ったけど別にうまかねえよ
188ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 00:08:20 ID:fLHei4Ym
まあ、いかにも自演くせえけど、
味一バカよりはマシだよ
189ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 02:45:54 ID:NH/37r0s
味一は値段の割にはという程度
190ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 02:56:48 ID:UEQ6HEQ3
武蔵家は不味い
アレを食っている奴らの気が知れない
スープはドロドロしているのに、味の深みやコクは一切無し

191ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 03:35:25 ID:9QkNDI5v
>>190最近また味変わったよね?
192ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 04:25:30 ID:hQ8JeGoZ
わたしもぉ、自演門わぁ、チョーおいしいと思うょ(*^_^*)
193ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 10:31:16 ID:sAre4jSc
わたしは期待して自演門一度行って
あーやられた
やっぱし・・・
でもう二度と行かなーいョ(*^へ^*) ぷんぷん
194ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 15:17:21 ID:oMq0ubqb
いろんなサイトや掲示板でしょっちゅう見かけてアホだなぁと思っちゃうんだけど
>>139みたいに、味一や永福町系の味を「あっさりしてて昔ながらのラーメンって感じ」
と書いてる奴けっこう多いよね。
どんだけ味覚オンチなんだよw
そんな大雑把な味覚でネットで感想書くなよw
昔懐かしい日本のあっさりラーメンてのは主に、鶏がら+豚骨+野菜ベースの醤油スープだろ
場末の商店街の中華料理屋や中華そば屋の味。
あんな煮干しのインパクトの強いラーメンが
「昔ながらの」っていうほど、日本中いたるところに散在してた歴史なんて無いっつーのw
見た目がこげ茶で、醤油味なだけで、「あ、懐かしい〜」って
アホすぎるわw
195ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 17:49:49 ID:obUKQG6f
キザエモン行くなら武蔵家か改ざんでしょ
自演かなんか知らないが言うほど旨くないよなキザエモン
196ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 20:36:59 ID:7H/JBi24
>>137
確かにw
上のモニター監視カメラかよ
あの店には似合わない
あといい味だしてた口臭剤売りの機械もなくなってたかな
197ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 21:13:38 ID:mBYSHtVz
阿○羅の限定「胡麻カレーつけ麺(950円)」、激マズ!!
っていうか、前もって味見して吟味しないのか???
よくあんなまずいものを出して、お客様から金をとれると思う。
あそこのメニュー開発者、どういう神経してるの?

もう2度と行かない。
198ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 22:22:36 ID:WQoJA48R
東京ベイ船橋ビビッドの情報によると、10月16日に、ビビッドスクエア南船橋2階に
尾道ラーメン大久保軒がオープンするらしい。
>濃口の醤油にかわはぎの稚魚やとびうおなど魚介ダシのスープと,鶏ガラスープが特徴. らしい。
199ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 23:40:51 ID:1xtjSx6M
>>198
俺はラーメン紀行で知ったけど、尾道ラーメンというと
ラ劇にあった"とみ"みたいな奴なのかな。
200ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/12(日) 00:18:06 ID:FAefCvZ4
そいつは楽しみだな
201ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/12(日) 00:32:48 ID:EPDoKW23
>>197
胡麻カレーという名前だけでも地雷臭プンプンだのうw
202ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 00:51:18 ID:MBodX31c
地雷と言えば963の「濃厚つけ麺」もひどかった
やたら酸っぱいシチューみたいなつけダレ
濃度の「元」が動物系でも野菜でもなく、なんか小麦粉とかデンプンぽいのがキモイ
203ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 06:56:44 ID:jtaSrt+A
>>202
シチューすかw
限定メニューって大概ダメだよね。金払うレベルにすら達していないのが大部分。
千葉ではないが、かの麺屋武蔵がその代表例。
限定の成功例は浦安の麺屋永吉のカリーつけ麺とかか。
夏季限定が、いつの間にか通年の定番メニューとなった。
って、書いている途中でふと思ったんだが、船橋ってウマイつけ麺ってあんまり無いよな。
204ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 07:19:09 ID:LEuxbgHC
どうたぬきのつけ麺は旨い
ただし少ない
205ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 07:37:29 ID:i0T9JvnB
>>196
ワクワク、ドキドキ、復活記念に食べに行きたいんだけど
時間が取れない・・・・
206ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 07:55:09 ID:bUW8/G04
上に挙がった永吉みたいな無化調のラーメンて船橋にありますか?
最近、浦安から越してきて船橋探索中です。
207ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 07:56:23 ID:bUW8/G04
上に挙がった永吉みたいな無化調のラーメンて船橋にありますか?
208ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 07:57:54 ID:bUW8/G04
ミス;
連投すみません
209ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 09:13:53 ID:fxh0Yt8P
>>188
味一バカってだれの事???
味一ファン全員の事ですか?
210ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 13:03:41 ID:o2SxG47R
船橋の地雷はアラキ系
アラキそのものも地雷だが
ぎらぎらなど激マズのマズ
腹をこわしたぞ

確かに963のつけ麺はうまくない
ラーメンはうまいが
ラーメンのみにしたらだめなのか?
211ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 13:33:20 ID:i0T9JvnB
>>209
貴方の事だと思われます
212ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 16:14:26 ID:fxh0Yt8P
>>211
へ?どういう意味ですか?
説明してください
213ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 19:41:51 ID:LEuxbgHC
>>206-207
下総中山の「九州豚骨どうたぬき」という店が、無化調豚骨です。
214ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 20:47:13 ID:QsKqIak4
>>213
スレ違いだ。あそこは市川市。
215ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 20:49:13 ID:QsKqIak4
と思ったら船橋市でしたごめんなさい。
うちより少し西側にあるから市川市だと思ってたわ・・・。
どうたぬきの話題出していいのはうれしい誤算。
216ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 21:08:02 ID:Nj0yKfSs
臭いんだよどうたぬきは!!
217ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 21:17:05 ID:i0T9JvnB
>>212
ここのスレの住人は良くも悪くも味一の事は十分理解しています
ラーメンの味は好みの問題です過度の味一マンセー的な書き込みは
非常に目障りで自演と取られます、また粘着され書き込まれると目障りです
前々スレでは味一と竈の書き込みが酷く前スレでは
味一と竈は書き込み禁止になっています
その味一について書き込んだのですから
警告しただけです
たかが2ちゃん便所の落書き程度と言う人もいますが
他人に不快な思いはさせないで下さい
218ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 23:19:26 ID:MHmeIi+H
毎日暑いから半年くらい無限大行ってなかったけど、こないだ喰ったら
味噌かなり変えてたね。濃いめにして一丁っぽくなってた

俺としては以前の
味噌なのかどうかよく分からん味の方が好きだったんだが
219ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 00:09:07 ID:NlXnOAnr
>>212
味一バカ知らないのか? 昔から味一スレetcに住み着いてる救いようのない粘着だよ
こいつが、船橋スレでフルボッコに遭ったときは腹抱えて笑ったよw
未だそれを根に持って、顔文字封印してここに参加してるのかもな?w
220ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 08:58:51 ID:sjC3e62D
>>219
そいつならわかるけど >>217 が訳のわからないカキコしてるんだよ
俺は味一バカって誰?って質問しただけなのに
何言ってんだこいつは???何が警告だよ 訳わかんね。
221ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 09:27:40 ID:sjC3e62D
>>217
その味一について書き込んだのですから
警告しただけです

俺は何も書き込んでないし、ただ味一バカって誰かと思って聞いただけだよ
それなのになんなんだよ。「他人に不快な思いはさせないで下さい」
って言ってるあなたがものすごく人を不快な思いにさせてるよ
自分の言ってる事が全て正論だと思わないでください。自己中もいいとこ
222ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 11:06:51 ID:PJaxTeKT
キチガイって必ず連投するよなw
223ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 11:18:49 ID:yDUi6Rkv
船橋駅周辺大半行ったけど、結局

ガッツリ系→無限大
サッパリ系→駅前ビルの地下の鶏そば(名前失念)

に落ち着いた。でも先週無限大行ったら、味落ちてた(涙)。
224ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 11:49:08 ID:A4T6C+J1
そうですか>>223さん
無限大味堕ちました?
ブレが大きいのかな・・・
サッパリ系自分は栄華光かその裏通りの我風が好きでよく行きますよ。
基本つけ麺は食べないもんで。
225ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 15:53:57 ID:NvduIEgf
>>223
サッパリ系は鶏坊やだな。
うまいよね。
226ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 16:18:34 ID:KHuF2ONh
煮干最強 大勝@柏

豚骨魚介最強 石ばし@蘇我


でも近場の目黒屋と西口大勝軒に行く回数が多い
227ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 20:31:02 ID:7azmeM5Y
>>225
お、同志!鶏坊屋だ。あそこは空いてて好き。場所が悪すぎだとは思うが。
228ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 20:43:01 ID:JZKW53+F
鶏坊や結構こってりだと思う俺はもうおっさんなのかもしれん
229ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 21:47:59 ID:+1p3WunT
鶏坊やもいいけど、
あっさりは美松が好きです
230ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 01:54:52 ID:llZl92Ug
西船周辺に新しい店できるみたい
ttp://www.baitoru.com/baitoru/jobDetail.do?jobcode=12159064
231ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 04:09:54 ID:IPuSyyQ3
もろ二郎ライクだな。朝霞にもあって、そこはジャンクカレッジ出身の人が出したみたい。
232ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 06:48:31 ID:SklTHLPQ
二郎も魚粉もお腹いっぱいです
べつなの食いてー
233ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 12:35:53 ID:IN4p22AT
>>230
全然西船橋じゃなねーーーーーーーー
糞騙された
234ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 15:15:17 ID:sKpydqct
モッコリ豚キター

もう無限大に行くことは無いだろう。(^_^)/~
235ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 15:31:09 ID:aKdQ9Vsk
場所が僻地すぎるんだけどw
駐車場あるのかこれ?
236ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 15:54:24 ID:0PFP3zOV
競馬場帰りに寄る店か
237ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 16:05:07 ID:xGCSh7vY
西船の五右衛門の醤油つけ麺はどうでつか?
238ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 17:12:57 ID:7AWVY3SM
>>230
>>235
地図見て吹いた。西船から徒歩じゃなくて自転車で15分だろこれ
そういや近くに花月あったな。今は店変わってるけど

まあ法典民からしたらありがたいけどね
あとこの豚のマークはジャンクガレッジと全く同じだな
239ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 20:00:05 ID:IcBJN8Ns
>>238
花月のあとは中華屋になって、それも最近つぶれて今は空家だよ。

モッコリ豚、俺の足なら信号に捕まらなきゃ15分でギリギリ着くって感じだな。
普通の人なら20分くらいだと思う。
しかしこんな僻地に・・・個人的には近いから嬉しいが。
240ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 20:05:57 ID:VwGIWmJA
西船橋から徒歩1.4キロか
カロリー高すぎだろうから歩けって事だなw
241ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 20:45:02 ID:IPuSyyQ3
駐車場あるかね?
242ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 21:07:29 ID:3JT14pmj
もっこりの場所を詳しく教えてください。花月跡地?
サンクス、やまだうどん辺り?
243ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 21:15:34 ID:IcBJN8Ns
いま>>230の地図を見て、見に行ったんだけど
全然それらしいものはなかったwww
予想通りの未知が狭い住宅街www
おそらく花月・中華屋跡かもしれんな。
(雨が降ってきたので引き返して花月跡は見てない)
だとすれば10台以上の駐車場付きだ。
244ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 21:30:53 ID:IcBJN8Ns
気になるので今度は車で花月跡を見に行ったが
やっぱ看板とかが白いままで1ヶ月以内に何かがオープンする気配はなかった。
でも、ずっとラーメン屋だし居抜きで使うならすぐにオープンできるのかもな。
俺は花月(中華屋)跡と予想する。
245ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/16(木) 01:54:45 ID:kYximq3K
地図が間違ってるってオチじゃねえだろうなw
246ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/16(木) 12:21:46 ID:iTr6iiPu
ありうる。あの場所で最寄り駅西船橋なんて書かないぞ
247ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/16(木) 20:03:12 ID:N3uHpY9d
青木屋での光景。

「中華そば、油マシで、味濃いめで、麺カタ」と連れの女性にかっこつけて
オーダーしてたオヤジ。これが通なのよね的な言い方で。

でも出てきたラーメンを犬食い。どんだけ塩分摂り過ぎだよ(笑)。

248ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/16(木) 22:44:50 ID:ONGyaMn3
>成毛さんへ

ふなばシル 2010
http://funabashiru.com/
249ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 16:58:09 ID:Y45Y6A9Z
モッコリ豚求人住所
千葉県船橋市西船7-7-6

花月 西船橋
千葉県船橋市西船7-6-6

花月でしょうな
250ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 20:54:45 ID:3vtJa1Bk
花月のとこは駐車場があるのに不思議と商売が上手くいかない
イメージがあるから見物だな。
251ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 22:48:55 ID:e2E48b+E
あの超有名店六厘舎を経営する松富士食品の系列店か
252ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 23:58:21 ID:j1NGXKRS
>>249
あーなる
253ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 14:42:42 ID:LzPRKulW
西口初めていった。魚介とんこつにヘキヘキしてたこともありかなりいけた
254ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 03:15:34 ID:snbilsOP
>>197
そうか? 自分は、案外いける味だと思ったぞ。
これはもうラーメンでもつけ麺でもねえな、とも思ったけど。
255ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 09:24:23 ID:gcCsJcVA
>>197
ガキの頃から有名料理店で食事し舌が鍛えられている千葉拉麺の達人・尺氏が味見してるからまずいということはないはず。
256ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 10:28:54 ID:DO3J1pcM
基本的にカレー味で不味いってことはほとんどないだろ。
257ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 11:19:32 ID:gcCsJcVA
修正
舌が鍛えられている→舌が肥えている
258ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 14:22:08 ID:jb/vV+/+
急に阿修羅擁護レスがwww
店員さんでつか
259ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 20:22:41 ID:GtG68/7D
963の味噌ラーメン美味しかったです。
260ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 20:41:36 ID:kFVJOROa
ちょっと前にギラギラで新メニューの煮干のつけ麺食ったけど不味かったわ。地雷だった

ギラギラは普通の極旨ラーメンでいいな
261ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 20:54:49 ID:KiStcuOY
d
262ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 21:11:58 ID:KiStcuOY

大勝軒初めて行ってみたがまず過ぎクソワロタ

北習大勝
→つけ麺食ったが麺の固さがばらつき過ぎ。固め頼んだのに伸び切ってる麺が1/4ほど混ざってた。
 スープは味付け濃過ぎ。。味覚障害向けメニューじゃないんだからさあ。
 あと店員のオペレーション悪過ぎ。 あの座席数でなんで6人も必要なんだよwww
西口大勝
→ウドの大木って言葉が一番しっくりくるわ。学生食堂並みだな。途中から食うのが作業になった


      
263ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 09:19:01 ID:X+BGvAxK
下総中山のどうたぬきと喜平が閉店するようです
264ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 13:59:36 ID:VwTBi/Qt
赤坂味一いってみた。
多分二度と行くことはないだろう。
感想は.西口大勝軒と同じ。麺と具材がショボすぎて、ひたすら胃に流し込むことに腐心したよ。
あれで500円散財するくらいなら、京成駅前の250円ラーメン(今は280円だが)食うか、マルタイ棒ラーメンの方がはるかにマシ。
ただひとつ、息子さんのまったく無駄な動きのないオペレーションには感心したよ。
北習大勝軒でボサ〜〜っって突っ立ってた女店員に爪の垢煎じて飲ませたいな
265ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 14:58:23 ID:iLlm7KTM
土曜に渕行こうと思ったら待ち8人…諦めてシャリ行ったら客0人。
でもやっぱりシャリは上手いね。麺が変わったと前レスであったけど気持ちモチモチ感を感じられたかな。
但し麺硬めで頼んだのに柔らかすぎなのは変わらずw
266ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 15:03:21 ID:fjaYzZc4
シャリって船橋のどのへんですか?
どんなラー麺ですか?それともつけ麺??
267ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 16:06:08 ID:xVZRuIoN
西船のごえもんで醤油つけ麺を食べてきた。
麺は太縮れ麺で加水率高め。つけ汁は魚介ベースに酸味と甘味を加えたアッサリとしたもの。
脂身の多い角切りチャーシュー、メンマ多目、ネギなどが具材。
良くも悪くもインパクトなし。並で700円は麺量からいってもCPはあまりよくない。
もう少し個性を出していかないと厳しいのでは・・・
268ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 19:40:35 ID:StKJKnA/
この前北習大勝行ったが、あのメンマは無いわ
口に入れて噛み締めた瞬間ぐじゅって感触と
腐敗臭っぽい匂いが口中に広がった

良く言えば熟成された、悪く言えば腐る一歩手前の味だったわ
269ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 19:47:12 ID:bD3DpMYY
どうたぬきは知っているけど
喜平って知らない
270ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 20:57:33 ID:F2GJUUXO
ここで味一と北習志野のラーメンを語るやつに、昔からロクなやつはいないな
271ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 20:58:42 ID:fjaYzZc4
千葉の典型的なショッパイらーめん
一度行ってがっかり。
なんか千葉って和食で修行した店主とかのコピーに弱くね
行くとショッパーズプラザインザ千葉な味多いんだよなー
特に都県境。
272271:2010/09/20(月) 21:00:52 ID:fjaYzZc4
>>269たんへのレスでした
273ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 22:30:08 ID:Jb2YcqPO
豚骨の美味しい店はありますか?
274ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 00:20:50 ID:qP1tf+Uu
喜平は一度も行ったことないが、記念に行ってこようかな。
どうたぬき閉店はショックだ。
275ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 06:31:25 ID:SSYX7ANl
いよいよ市川にも二郎インスパが間もなくオープンするらしいね。
志木にあるモッコリ豚の支店。(ジャンクガレッジ系)
本八幡の新天地は二郎とは程遠いしね。
モッコリ豚(志木)は実際美味しい。(ありきたりの開花楼の麺だけど)
東中山みたい。市川の二郎好きさん!乞うご期待!!
276ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 13:13:44 ID:qP1tf+Uu
>>263
いつ閉店するの?
277ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 20:48:38 ID:2CtjkfHu
どうたぬきは臭すぎる
店に近づいただけで臭いんだから客なんかこねぇし近隣住人がいい迷惑だ
喜平は店主が偉そうで、注文しても無視。しばらくして店主が「ご注文は?」と聞いてくる始末だ
味も大したことねぇし潰れて当たり前だよ
下総中山にはうまいラーメン屋なんか一軒もないのが悲しい
軍団とかばっ玉もクソだし
278ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 20:50:34 ID:mIymuXHZ
279ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 22:55:12 ID:cqJJhrqr
そもそも下総中山に行く用がない
どうたぬきに一度っきり行った事あるけど
確かにくさくて独特なラーメンだった
喜平とか行く価値もなさそうだ
280ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 23:04:12 ID:qP1tf+Uu
下総中山に行くのは海商寿司と牛徳とどうたぬきとダイソーに用事があるときくらいかな。
喜平はもうつぶれたのか・・・?
一度くらいは食っておきたかった。
281ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 23:09:56 ID:WaNUvSJc
どうたぬき
国宝級の名店だったけどな・・

飲食店受難の時代によくがんばったよ
282ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 00:38:44 ID:86gaXx8k
どうたぬきは味の方向性が分からなかった
283ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 04:28:58 ID:Mt0nciIf
>>260
>ギラギラは普通の極旨ラーメンでいいな
なんで普通のラーメンが、「極旨」なんだ?
詐欺じゃねえか!
極旨と書いておきながら、出てくるのは普通のラーメンなんだな?

不味くてけしからんラーメン屋だ!!
284ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 12:34:06 ID:8WuU5PS4
>>277
おまえ近隣住民でもないだろ。あと引き籠りで声でてないんだよ。


喜平好きだったんだけどなあ。いかんせん休みが多すぎ。結局下総中山で通えるラーメン屋がなくなる。

あとは京成中山前の中華屋の中華そばくらいかな。
285ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 13:33:41 ID:yVE4YNc2
ジャンクガレッジと言えばイオンレイクタウンで喰ったことあるけど
フードコートをあのラーメン乗せたトレーで運び歩くのは一種の羞恥プレイだったな
286ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 14:09:13 ID:ezTOb5v/
今日、中山の元花月の前を通ったらなんかバンが停まってて
入り口を改装してるっぽかった。
やっぱモッコリ豚は花月跡地にできるんだな。
車で行きやすくてうれしい。
287ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 18:01:50 ID:2Qh6yVs7
モッコリと堀切の大 どっちが二郎にちかい
288ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 20:45:18 ID:ezTOb5v/
ところでさ、阿修羅の先にある「紺のれん」ってどうなの?
1回も入ったことないんだけど。実は激ウマとか?
289ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 20:53:34 ID:KLfVIrtU
ビックリするほどフツー。
キングオブ普通。
月一でいってるけど、特徴はないが、まずくはない。
量ももふつー。
290ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 21:27:42 ID:mN1mIJUj
紺のれんはスーパービバホームのラーメン屋と同じレベル
291ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 21:40:12 ID:h7SL18Ky
じゃあ美味いんじゃん
ビバホームの390円の醤油ラーメンはヘタな家系ラーメンより美味い
292ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 22:04:53 ID:0BJjWlsK
はぁ〜ビバノンノン
293ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 22:29:54 ID:ezTOb5v/
>>291
えー!まじで!?
今度ビバホーム行ったら食ってみよう。
294ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 22:34:24 ID:WJOgAOxe
モッコリ豚まだできないの?
295ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 08:12:07 ID:UBOjt/Xx
モッコリ豚って本当にそういう店名なの?
296ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 09:48:03 ID:l/1luuG0
>>291
意外と悪くないよね
297ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 10:35:45 ID:kznj2Yn1
宗庵の塩ラーメンはさっぱりしてて意外とイケル。
喜左ェ門、醤油はまぁまぁだが
塩は・・・・。
でめきんの塩もなんだかな〜
今日の予定は鶏坊主か匠屋の塩か迷うところ。
何方か美味い塩ラーメン食わせる店@船橋を教えてください

近隣では津田沼の「旭川ラーメン好」と小岩の「殿」の塩が好きです
298ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 10:54:30 ID:kznj2Yn1
○鶏ぼうや
×鶏坊主
299ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 11:48:29 ID:/YdKl68M
>>297
東魁楼の海老そば
300ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 12:48:19 ID:kznj2Yn1
おっ
東魁楼の海老そば
それ良さげ
行ってくる
アリガトウ>>299
301ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 14:19:41 ID:vI4UPnSJ
スーパービバホームのしょうゆラーメン390円食ってきた(福なんとか屋?)。
悪くないが、コクがない。これなら幸楽苑の290円中華そばの方が上だわ。
まぁ、自分が喜多方ラーメン好きだからかもしれんが。
それかもう110円出して味一だな。
302ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 23:01:50 ID:bbrwCoQB
>>297
今更だし、船橋じゃないけど‥‥
八千代緑が丘の「塩チャボ」なんてどう?
303ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 23:02:23 ID:u/oD61Hc
俺は味一の麺が好きだなぁ
あの麺って他のラーメン屋さんに中々ないんだよなぁ。
304ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 23:22:06 ID:xjcXVSS5
サッポロ一番の塩旨いぞ
305ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 00:43:46 ID:1fGK8fHw
武蔵家の無料ライス
おかわりも無料で出来るんだってさ。
でも客が少なかったよ。
向かいの、かいざんは寒い中10人程並んでいた。
この2件の差は何なんだろう?
306ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 00:50:01 ID:ZZx/5E/l
ビバホームの塩にニンニクと餃子のタレを半分入れるとうまい
307ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 06:08:25 ID:GgG9Uj7e
>>305
あのライスは不味い
ズタ袋の臭いがする

まあ、あの二軒だとかいざんの方が旨いかな
あんなに混むほどの味でもないと思うが
308ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 08:31:26 ID:IMuZy6FI
>>306
そういやそんなことしてるおっさん(作業員っぽい)がいたわ。
そのときは「こいつ味障か」と思ったが旨いのか・・・。
今度試してみる。
309ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 11:13:48 ID:8F98adkv
久々に こまつや に来てみたら、昨日今日と都合により休業だと…

ついてねぇ…
310ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 12:22:27 ID:8F98adkv
sage忘れてた、失礼。

で、ふらふら歩いたら戯拉戯拉が営業していたので、入ってみました。

天下一品と、六角家とか横浜家系ラーメンを足して2で割ったみたいな味だと思いました。
311ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 12:51:43 ID:qjZANX4X
かいざんはネギダブル大盛バリカタ濃い目で決まり
312ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 18:37:34 ID:cK/xD/rF
>>305
あそこで無料ライス頼んだら生煮えの米が出てきたでござる。
313ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 19:24:55 ID:IMuZy6FI
モッコリ豚の工事が着々と進んでいるようだが、本当に9月下旬にオープンできるのかね?
まだ看板は白いままなんだが。
314ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 21:01:59 ID:ImnOEuwT
>>312
生煮えの米が出て来たら、食べ終わったラーメンスープにライスを投入して食べるでござる


‥‥の巻
315ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 22:05:05 ID:5P+UteCl
かいざんって単にネギが旨いだけで、ネギ無しのラーメンは至って普通だよな
316ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 22:16:07 ID:sTtDftmC
かいざんってそこらのラーメンショップとは違うの?
317ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 23:16:50 ID:aemAuO60
塩ラーメンなら新津田沼駅近くの線路沿いの店はダメ?
318ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 23:23:47 ID:jFZv9toE
>>267
市川の本店は結構繁盛しているんだけどな>ごえもん
むしろ、南口でかつ駅からの距離がちょっと離れているのが気にかかった。
南口住人ならともかく、それ以外の人は大した店も無いところを歩いてごえもんまで行く気になるかどうか。
319ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 20:48:04 ID:1DauvKti
963も無料ライスをお代わりできるよ。というか、出来た。
でもタバコOKの店だから客は少ない。おれもタバコが嫌で行かなくなった。
320ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 22:41:31 ID:MQ5geBFH
改ざんよか武蔵家だな
武蔵家出来てから改ざん行ってない
321ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 23:13:28 ID:HY+saAxY
我風の醤油食べたが…

他はどんな?
322ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 00:41:18 ID:E3j59qOn
>>319ランチ時にタバコ吸ってる客なんてほとんどいないぞ。夜はバーになるからいるだろうけど
323ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 02:04:39 ID:eP+RoDan
>>317
店名かもうちょい場所絞ってくれ
324ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 07:38:17 ID:Hy3Yuric
軍団らーめんのゴマ味噌
325ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 09:24:20 ID:Kx4s08Iv
>>321
鶏濃厚白湯がまあまあなんだが
鶏チャシューが独特の匂いしてね・・・。
清湯の塩ははっきりアウツだな
醤油味はまだ未食だが今一なのかな?
326ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 09:24:25 ID:ktMGF0hg
>>323

>>317が言ってるのは好じゃね?
新津田沼から線路沿いに前原方面に歩いていくとあるよ
327ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 12:29:37 ID:Kx4s08Iv
好うまいんだけどね
営業時間が変則でなかなか都合が合わない。
塩も味噌も美味かったなー
328ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 20:36:03 ID:X89hITES
船橋駅近くで飲んだ後にちょっと一杯 できれば4人なのでテーブル席あるようなところないですかねぇ 結局いつも六角になってしまう
329ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 21:17:31 ID:KUxvN6tu
船橋で豚骨醤油のおいしい店ってありますでしょうか
330ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 00:06:33 ID:8xlYK82T
ググレカス
331ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 02:21:52 ID:B4ULi1OL
>>329
赤坂味一
332ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 02:40:44 ID:bKTWIrjM
>>328
ガード下隣にある屋台
333ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 04:02:21 ID:MnpSzzjv
>>331
魚介系醤油じゃないかーい
334ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 07:20:37 ID:2+ANFYcK
ラーメン停に一票
335ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 10:09:34 ID:F5KLW2Cr
>>333
味一しトンコツだよ。もち煮干は入ってるが
336ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 17:05:49 ID:bRR9UCOk
西船橋の新店、モッコリ豚じゃなくてジャンガレなんだね。
10/5(火)のオープンらしい。
337ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 19:15:46 ID:bKTWIrjM
求人内容間違いまくりだったってことなのかー
338ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 22:55:06 ID:GokTnGIz
>>336
どこに出来るんだ?
339ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 06:15:04 ID:acG1GPGC
340ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 07:14:44 ID:mo35K+RF
>>339
そこに行っても民家しかないと思うぜw
すぐにはたどり着けない、隠れ家的な店にしたいのかな。
341ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 13:22:13 ID:cRKwMT8N
隠れ家的ジャンクガレッジww
342ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 15:02:38 ID:jsnsb1HC
西船の店はジャンクガレッジで確定
さっき車で確認
以前花月があった所
オープン日は未確認
343ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 23:10:14 ID:u3OQXZUI
もう完成間近っぽいな。西船橋のジャンクガレッジ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1176989.jpg
344ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 23:24:19 ID:hwjRwpm/
花月もそうだが随分辺鄙な所に作ったな
345ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 23:33:00 ID:u3OQXZUI
花月は大体辺境なとこに出店するよな。
ジャンクガレッジは経済的にここが手軽だったんだろうな。
居抜きで使えるし設備もいいのだろう。
初のチャーハンも出すという噂だし・・・。
346ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 23:38:34 ID:GUBdfrJV
>>345
そもそもあそこはくるまやラーメンだったと思うんだが
くるまやラーメン→花月→ジャンクガレッジ→?
347ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 23:43:10 ID:u3OQXZUI
>>346
あ、元はくるまやだったんだ?知らなかった(2001年から西船在住なので)。
ちなみに花月→中華食堂(名前不明)→ジャンクガレッジ、だよ。
348ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 23:44:15 ID:O7YVdwSi
地図見たら結構駅から遠いけど歩いていくのきつい?
349ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 23:47:57 ID:u3OQXZUI
西船橋駅から歩いたら20〜25分くらいかかるよ。
土日はギャンブラーがまさにその道を歩いてるけどさ・・・。
350ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 23:53:37 ID:O7YVdwSi
そりゃちょっと気軽に行くにはきついな…ありがと
場所が丁度西船橋と船橋法典の間位な感じか
351ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 23:56:36 ID:GUBdfrJV
>>347
花月の後にそんなのあったっけ?
くるまやの時一度入ったけど花月以降は入った事ないんで思い出せない
現在チャリが壊れてるので下総中山から歩いて行く予定
30分くらいかな(^^;)
352ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 23:57:57 ID:Bbdkxz/0
花月はコルトンまで行かなきゃ食えないってことか
353ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 00:25:22 ID:2gEY7/4x
>>351
花月のあとは中華屋だったよ(1回も入らなかった・・・)。
中華屋はいつの間にかつぶれて看板が白くなり、
そしていつのまにかジャンクガレッジに。
花月も最初は途中で嵐・花月にリニューアルしたよね。

ジャンクガレッジ、下総中山駅から歩いたら30分前後だろうね・・・。
京成線の東中山駅なら徒歩10〜15分くらいか。
もしくは、金がかかるけど西船橋からバスって手もあるよね。
354ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 00:55:37 ID:Bf2CzC89
>>352
コルトン行ったら隣のリンガーハットで
ちゃんぽん麺2倍+餃子(無料)で500円
これ最強w
355ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 01:23:26 ID:kbFa4tBJ
くるまやラーメン→花月→中華食堂(名前不明)→ジャンクガレッジ
356ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 08:31:41 ID:2r6np74/
問題は駐車場が少ないこと。
競馬あるときは、そこに止めてしまえばいいけど(1回1000円)

東中山駅からは10分かからないだろう。


どれだけ並ぶんだろう。

花月だったころを考えると
行列が信じられない。
357ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 13:22:44 ID:iHQtFwOt
まぜそば食えるからもっこりじゃなくてジャンクでよかったな。
358ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 16:11:45 ID:M8uF575x
>>355
フラミンゴとサイバースロットってパチ屋の隣にある中華料理屋と同じ店の気がする
食彩館だっけか

ttp://ramennavi.com/110chibake/10473351784.html
ああこれだ

しかし外装だけ変えればすむのか知らんがオープン早えーな
359ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 22:37:12 ID:1t1TAwQW
かいざん込みすぎて駐車場にも入れなかったよ(´エ`)
360ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 08:55:04 ID:RmnMyFCU
>>359
船取線沿いにも駐車場あるよ
361ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 11:30:15 ID:kniRssTq
こまつや店内のテレビが大型液晶画面のものに変わっていた。なのにアナログ波受信で笑えた。

ついでに店外の監視モニターも2台付いていた。
362ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 11:54:31 ID:kniRssTq
ひじり屋が9月いっぱいで閉店したそうだ
363ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 13:23:14 ID:vK5U4U/4
>>361
既出
364ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 13:34:10 ID:kniRssTq
>>363
あら、それは失礼しました。。。
365ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 18:07:04 ID:vF3CK0PG
あの監視カメラはなんなんだろう
アナログなのはなんでなんだろう
366ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 09:04:30 ID:D7Ke7z7C
いよいよ明日ジャンガレ開店か。
あまり繁盛せずにいつ行っても駐車場が良い具合に
空いてるくらいだと行きやすくて嬉しいんだが。
場所が場所だけに駐車場が満車になったり行列ができたりしないよな?
367ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 11:08:48 ID:cGker2QG
あの界隈で二郎系なんて本八幡の新天地くらいしかなかったし
船橋の無限大の盛況ぶりを察するに、初日はかなり混むんじゃないか?遠征客も来るだろうし
その後はコスパとクオリティによるとしか言えないなあ。まあ西船と法典の中間だし大丈夫だとは思うけどね

開店セールやるかどうかだな。やらなきゃ後からでもいいや
368ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 11:56:29 ID:ar6CdUcO
近くに京成線の駅あるよね。
あそこからなら結構近いかも。
369ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 13:32:15 ID:7aVhKReL
告知してないの?ジャンガレのHP見ても何もふれてないし
370ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 18:36:42 ID:fHHKu9m4
土日は競馬客が入りそうだな
371ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 19:49:22 ID:wkMn8L3/
>>369
それが地元民なのだが今朝はチラチが入ってなかったのだよ。
明日は入るかな?
372ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 20:50:34 ID:Q6T9SmFi
店で準備してたから聞いてきたけど、
オープンセールみたいなのは無いみたいだよ。
373ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 20:51:24 ID:Hd5ZYNxS
昨日の朝店舗みたけど
店頭にすらなんの告知もなかったな〜。
374ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 21:45:47 ID:wkMn8L3/
強気なのか、それとも不慣れな新人もいるだろうから積極的には宣伝しないのかな。
11:00〜22:00みたいだが何時くらいで売り切れちゃうんだろう?
まぁ、夜はあまり食う気になれないけど・・・。
375ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 23:54:52 ID:LhRipTkr
まあジロリアンは何も告知されても並び出すからな

しかしセールどころか広告すら出さんのか
法典とかなんて飲食店不毛の地だと言われてるのに強気なこって
ロイホもつぶれたし
376ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 06:55:45 ID:OYoD8IQh
ジャンガレ、今朝もチラシなしだったよ。ちなみに読売新聞取ってる。
377ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 12:46:33 ID:vM1tzge4
そういや先月末、中山競馬場にど・みそオープンしてたのね
クリスタルコーナーだから無茶苦茶僻地だった

地下のスリーエイトでラーメン・炒飯食べてしまってorz
378ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 14:23:55 ID:lmYkGF51
ジャンクガレッジ行ってきた。
まぜそば食べたかったんだが、今のところ提供はしていなかった。
麺のメニューは、「ラーメン」「辛味」「味噌」「つけめん」だけで、
餃子とか炒飯の単品とランチセットがある。
通常のラーメン食べたが、デフォなのにスープがすごく辛かった。
野菜は増すとそれなりの量。
駅から遠いせいか、昼でもあんまり混んでないから気軽にいけると思うよ。
379ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 14:55:36 ID:gdVA6dOQ
味一、久しぶりに行ったらメニューからビールが消されてた。
メンマつまみにビールを飲んでラーメンを待つ、あの至福の時が失われてしまった(涙)
380ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 16:04:41 ID:gCZTLrZT
マジで!?それはショックだ…しかしなぜ今更
381ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 18:00:38 ID:wmruQO3N
ええー
昼間っからビール飲みたい客もいるだろうに
せっかくシナチクがうまいのに勿体ない

>>378
レポ乙
もう少ししたらいってみる
382ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 18:30:12 ID:3tlx/ZYN
あれ、ジャンクにまぜそばないのかぁ・・・
まぜそば食いたかったなぁ
つけめんってのも意外だな?どんな感じだった?
383ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 18:59:12 ID:fb58Pq+1
喜劇らーめん食べ歩き/ジャンクガレッジ 西船店
http://www.kigekiraumen.com/chiba/junkgaragenishifuna.html
384ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 19:12:22 ID:vM1tzge4
はえーよ
385ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 19:37:48 ID:ijPdBjTH
ジャンクガレッジ食ってきた。

HPで楽しみにしてたまぜそばがなかったので残念。
ラーメンはいたって普通。まあB級グルメを謳ってるからこんなもんなのか。ならせめて値段を安くしてほしい。
あと7時から入った金髪の巨乳女店員(かわいかった!)、香水きつすぎ!横通るたびに匂ってきたよ。


まあ開店当日の7時にしてあの客入りはまずいんじゃないの?
俺はまぜそばが始まるまでは行くことはないだろう。
386ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 19:41:08 ID:FeLLvgn7
緑ヶ丘フードコーナーにまぜそばあったぜ
387ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 19:59:39 ID:SXeW9LFW
味噌、つけ麺、まぜそば3回行く事になるな。
388ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 20:39:20 ID:wmruQO3N
いってきた
居抜きで座席が多いから(2〜30人は入れる)、二郎系にありがちな行列とは無縁の店のように感じた
ラーメンより炒飯の方がボリュームある気がした
豚は初日だからか、かなり力入れてる豚だったように思う

近隣では一番二郎っぽい味だろうから続いて欲しいけど、まあどうなるかな
389ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 10:58:57 ID:z3SnGVh0
>金髪の巨乳女店員(かわいかった!)、

異な国の人だろうか?
ロシアとか
390ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 12:50:26 ID:LkdtJpG/
本店から来た人だろ
ピアスのちょいシャクレちゃん?
391ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 16:49:26 ID:DUzfLmWo
ジャンクガレッジ 西船店「ラーメン(小)豚増し(ヤサイニンニク) 850円」の採点 | ラーメンデータベース
http://ramendb.supleks.jp/score/289645
392ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 19:01:08 ID:HTPuzVxe
そのスイって奴、亡くなった人の画像貼りまくったりして
ヤバい奴なんだろ。
なにやら魚拓に残っていてビクビクしているらしい。
それを打ち消すため毎日食べまくっているという話。
393ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 19:23:22 ID:Q88AeLls
19時とか俺がいたかもしれん・・・食べてるときに太った二人組が入ってきたけど
394ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 19:34:20 ID:OgdZwDoU
ああ、ぶっさいくなキモメン、あれがおまえかw
395ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 20:29:12 ID:sQNDwuzN
今日ジャンガレ行ってきた。豚がうまかった。
店員達が不慣れな感じで時間かかったけど、最初のうちだけでしょ。
感じは良いよ。
396ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 20:29:41 ID:2ZIlGJOj
かわいい巨乳女店員がいると聞いたら見過ごすわけにはいかんな
397ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 21:09:27 ID:0Kw9TUkL
撮影会を終えスープを一口、「旨甘カネシいぉぉお〜〜」ぉぉお〜〜

寒気がした
398ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 22:30:55 ID:sx4Kwpz/
うおおおぉぉぉーーーっ!!
船橋近辺に2軒もジャンクできるなんて幸せだぁー

近い内に食べに行くぞ

ジャァーーンク クラァーーッシュ
399ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 22:35:41 ID:QA+0IHJ1
まぜそば食いたいんだが肝心なのがまだないのか
400ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 22:48:28 ID:VMrQqLSF
>>399
まぜそばは本店のみ
401ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 22:56:07 ID:ZXgyeR6L
>>399>>400
まぜそばは本店とレイクタウン店にある
レイクタウン店も4月オープンした時はまぜそばはメニューに無かったが8月にメニューに追加された
なのでその内まぜそばも食べられると予想
402ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 22:58:15 ID:1FJY6yFj
立地&間取りの広さで待たずに食えるから穴場になりそうだな
野菜は盛れるだけいけるから、多めにすればコストパフォーマンスもまあ悪くない

というかこの近辺でまともなラーメン屋って幸楽苑かとんちゃんか、馬込沢まで行って目黒屋かくらいしか選択しなかったから
何とか長く続いて欲しいね
403ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 23:05:08 ID:nf3FpSvC
>>402
馬込沢と言えば、田能久もあるけれど、あそこは木下街道に面していない時点で空気だからな。
404402:2010/10/06(水) 23:06:32 ID:nf3FpSvC
補足すると、馬込沢のマルエツの駐車場の中にあって、普通の人は見つけにくいことこの上ないって言う意味で。
405ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 23:21:16 ID:1FJY6yFj
そんなとこに店あるのか。知らんかった・・・
406ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 23:35:42 ID:6P0OKD34
>>399>>400
八千代緑が丘のジャンガレはまぜそばやってるみたいだよ
407ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 09:16:37 ID:gGQebsAF
>>391
このブログの奴かなりのデブだろw 文章もキモイよ
408ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 09:23:02 ID:ZNVqybmA
完食までの時間も短いからそうだと思う
409ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 12:31:20 ID:HrSjeeha
ジャンクは量多くないけどな
大でも味一の大盛りとさほど変わらん気がする

野菜とか増やせば腹ふくれるって感じ
410ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 12:47:17 ID:txh1yG7f
正直ジャンクにはガッカリ。デフォで野菜少な過ぎだし、目茶苦茶ショッパくてスープ全く飲めなかった…
411ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 15:13:11 ID:HrSjeeha
野菜やニンニクはいくらでも増やせるよ
一部の二郎みたいにダブル・トリプルやましましが通じないとかないし

ただし増やしすぎると豚Wとか頼んでても
野菜にスペース取られて削られるという諸刃の剣
412ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 16:41:33 ID:US08TSIl
二郎インスパイア系で一番旨かった
無限大ド魂超えてる思った

無限ド魂も二郎最強の小岩より数段旨いけど
413ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 17:49:01 ID:9M5wuwV7
無限大ド魂ってインスパイア系の中では最低レベルじゃんw
414ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 19:42:47 ID:ln0FIoFd
まぜそばが無いのは肩透かしだな
イオンのほうは豚Wとかないのかな
415ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 22:08:40 ID:/DGqLFhr
行った人の感想見てるとわざわざ行くほどの店じゃないんだな。
立地も悪いしまぜそば出る前に潰れたりしてw
416ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 22:50:06 ID:bGAoGiMJ
なんでそんな所に作ったのだろう
417ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 23:03:55 ID:ptYpDhrL
車で行きやすくて良いと思うんだがな・・・。
ラーメン好きなんて貧乏ばっかで車持ちは少数か・・・。

今度の土日が勝負だろうな。
競馬客をどれだけ取り込めるか。
418ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 23:14:00 ID:TbMLHEw7
>>417
あそこは車の通りは多いけどトラックとか大型車の比率が高いんだよね
でも大型車は止められない
それと競馬客はあまり取り込めないと思うよ
午後4時頃に競馬客が帰る姿を見るといいよ
みんな下向いて歩いてるからw
419ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 23:40:29 ID:pJ68Tzon
かわいい巨乳ちゃんはいつもいるの?
420ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 00:16:44 ID:jC3Groab
二日目の18時過ぎにいったけど金髪の人はいなかったはず
普通に女の人はいたけど

まあ客の入りからしてヘルプがそんなにいらないと判断されたと思われ

目黒屋なんかはあんなド僻地でもしょっちゅう行列できてるんだから
アピールと味と値段とボリューム次第で何とかなる気もするけどなあ
無限大や新天地より二郎っぽいんだしさ
421ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 01:00:49 ID:Df1E0hEW
堀切大と どっちが二郎ぽい?
422ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 01:46:59 ID:KcPIXmrn
大も平井まで来たし、そろそろ船橋津田沼近辺に出来ないものか。
423ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 11:07:38 ID:JB+KxR26
ヤバイ、ジャンク、はまったかも。
でも遠いんだよな、千葉市にも来てほしい
424ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 09:32:25 ID:aLmT5KzZ
ジャン枯れ、昨日夜行ったけどテーブルに座らせられたまま注文取りにきやしない。
20分待ったが頭にきたので帰ってやったさ。
地元民だがもうイカネ。
425ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 09:57:52 ID:Vl+QhB/Q
>>424
呼べよw
幼稚な奴だな。
426ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 10:24:59 ID:H3zSVqv5
>>424お前それ端から見たらかなりキモい行動だぞw
427ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 12:48:50 ID:zQecirHb
中野木交差点付近の拾藩屋の道向かいにラーメン屋ができるみたい。
看板にラーメン魁力屋となっていたから間違いない。
428ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 17:49:57 ID:sdsfUJvo
>>424
俺はお前を支持する
そんな店は飲食店の資格ない
俺だったら店員にキレるね
429ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 18:47:29 ID:ZgxC/6Ot
>>424

確かにあそこは自分から声かけないといつまでも来ない感じだったな
まあ、20分間ずっと放置してる店員もアレだが、かたくなに自分から声かけずに
20分待ってるあなたもどうかとw
430ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 22:05:35 ID:idJXgg2G
>>424
俺が行ったときは40分後に聞きに来たよ
気が短い奴だなお前
431ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 00:46:53 ID:o9XA4whW
俺にも似たような経験はある。
まだかよと思うと悔しいので来たら文句言ってやろうと余計に待ってしまうんだな。
昔どうたぬきに知恵遅れみたいな女の店員が居て、こいつがウロウロしてるくせに
一向に注文聞きに来ない。
さすがに怒って他の店員(店主のかーちゃんみたいな奴)に声掛けたら即座に
「はいっ!今すぐ」だと。
気付いてるくせにわざとほったらかしにしやがった。
商売ヘタな馬鹿とかバイト店員は「何も言わないからまだいいんだろう」とか
思って大人しい客を後回しにする。
そういうダメ店を見極めるために有用な情報だったので>>424は偉い。
432ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 02:13:30 ID:1UCc319H
一言「すみません」と声をかければいいだけの話じゃんw お前ら居酒屋とかでどうしてるんだ?w
433ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 02:43:29 ID:9lm7+3sL
>>432
ひきこもりなんだろ。あとは対人恐怖症か、チェリーボーイか。
434ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 03:06:53 ID:UgYlI3lN
424ですが
解説としては>>431にほぼ同じ。
追加すれば二郎インスパが資本系になっちゃったんだなって感じが悪感情に拍車をかけたってところ
RDBのレポの盛りを見て、かなり引いて行ったんだがとどめを刺された感じ
あとヒッキーだのチェリーだの言ってる人は浅すぎるよ
435ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 03:35:38 ID:1UCc319H
いやぁ…凄く浅い話じゃん…周りの人間は声をかけてなかったか?店側は全員の注文を頃合いを見計らって聞きにいかなきゃならんのか?それとも自分は特別な人間だからそうされないと気が済まないのか?
436ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 04:49:28 ID:LdeLqLza
ジャンクガレッジって本店のほうのスレ見てて
接客とか最悪なイメージを抱いてたんだが
千葉にできた2店はそうでもなかったぞ
イオンのほうはすごく丁寧だったし
西船もまあ、すごく良いとは言えないが
他にもっともっとひどい店をたくさん知ってるんで
それと比べたらまだいいほうだと思った
437ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 06:50:13 ID:gkU/SWMc
438ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 06:53:53 ID:gkU/SWMc
>>427
京都ラーメンで九条ネギ入れ放題の店だね
チェーン展開しているみたいだし、そこそこ美味いのかねぇ?
439ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 12:17:48 ID:Yr55kswL
ジャンガレ普通にうまいな。ニンニク別皿追加できた。床のヌルヌルと、ちょっと音が大きい音楽はどうにかして欲しい。
440ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 13:21:47 ID:23iHs/3J
レストランとか行っても、注文決まったら店員呼んで注文するって普通のことだよな。
押しボタンとかある店も多いよな。文句言ってる奴らは押したことないのか?
どうもラーメンオタってのは、常識知らずというかなんというか・・・なんかずれてるんだよね。
441ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 14:57:48 ID:bz5F2IBx
状況知らんが水も持って来ないで放置されてたんだろ
気にいらなきゃ行かなきゃいいだけの話
店としては失格だな
まあ出来たばっかりだから大目に見てあげれば?
教育されてない店員のいる店なんか他にたくさんあるし
シナ人とかアジアン多いよな最近の店員
442ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 15:22:37 ID:Vym6q/c4
船橋駅近くに出来たすきやでもみたなー。
隣の人が6人ぐらい飛ばされてる!ってぶち切れてた。
新しいところは、店員がまだ慣れてないんだろ。
しばらくたってから行くといいさ。
443ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 15:55:42 ID:6Ah+hu0N
すき家、船橋駅近くに出来たんだ?

>>436
イオンはフードコートだし出来上がったら自分で持ってく形式だけどね
昼時で席確保できたはいいけど端っこの方で、そこまで野菜盛られたラーメン運ぶのがすげー罰ゲームだった
444ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 16:05:14 ID:ZWYVyxUB
ジャンガレは水もセルフサービスだよ。

>>442
注文したのに持ってくる順番を飛ばされたって話とは全然わけが違うだろw

店員に声も掛けられないようじゃ、対人恐怖症ヒキコモリと揶揄されても仕方ないよ。
445ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 16:16:37 ID:GJojAWSU
>>443
すき家はドンキの隣辺りに最近出来てたよ
元プロントだっけ?の所
446ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 17:19:34 ID:EW5LhTKA
ああ、そういやあそこはすき家になったんだよな。
フレッシュネスバーガーは日高屋になっちゃうし、
なんか船橋駅周辺の店のランクが堕ちてきてるなw
かつやが出来たとこは前は何だったかな?
447ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 18:14:34 ID:FVp+5Baf
かつやの所なんだったかな
花屋か呉服屋みたいのだったような
448ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 20:19:53 ID:0rncbmWE
>>447
それってもう一つ南隣じゃなかったっけ?
449ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 22:37:45 ID:6Ah+hu0N
フレッシュネスは惜しいことしたな

すき家は駅前に出店するの珍しいな
法典に出来ると聞いてwktkしてたら駅前じゃなくてがっかりした覚えがある
450ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 04:47:56 ID:QKqf5CiN
>>446
基本的に船橋なんて底辺低学歴の貧乏人ばっかだから現状がお似合いだろ。
451ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 12:47:03 ID:RErYeu8I
船橋つうか日本全体がデフレなんだろ
452ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 15:27:18 ID:/eCTYHWc
今の財務大臣が無能だから悪い。
だから、そいつの選挙区の住民にでも文句を言ってやれ。
453ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 16:30:37 ID:EyTa+J0F
神奈川県藤沢市民の認識ってヒドいなw

551 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 01:08:09 ID:TVWreawL
てゆーか千葉の田舎者かよw

552 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 01:13:14 ID:cvxR/p7O
神奈川県民は千葉を下に見てるよ
454ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 20:35:19 ID:adOWZ+H0
この前、味一で味噌くったけど、何ぞあれ?
醤油だけでいいのに
455ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 20:41:09 ID:E5uOkUgL
>>454
いいから死ねよ
456ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 21:40:44 ID:Up49J4w0
俺は山田うどんで注文とってから1時間待たされて
キレたらうけたまわっておりませんって言われて
注文とったバイト呼んで店長呼んで謝罪させて本部にもチクリいれたけどな
457ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 22:01:23 ID:4z5xlhDC
てゆーか、一時間もよく待てるね
その間に後から来た客のが先に出て来てるだろうから普通その時点でまだぁ?って言わない?
458ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 23:07:30 ID:XTA70OMy
で、何時から面白くもない釣り堀スレになったの?
459ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 23:42:46 ID:D1buAPXb
結論、食券にすればよい
460ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 23:43:17 ID:Up49J4w0
>>457
20分過ぎたあたりで逆に我慢比べしたくなった
注文とったスタッフ以外のフロア対応力も見たかった
最初の一声は注文をとっていないスタッフにかけた
うけたまわっていないですと言ったからあの人呼んでと言って取った奴を呼び出した
何がむかついたって注文とったばばぁが謝罪せず今すぐ作りますんでとぬかしたこと。
この時点で店長出せと言って説教して謝罪させた
もちろん食わずに出て家に帰って山田に電話。

461ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 00:16:08 ID:BO00fQP3
店員も悪いけど
いやな客だなぁ
462ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 00:59:12 ID:QjNvvkNX
食券機に水セルフ、丼上げにご協力だと。
そんで入店してから無視され続けても自分から「すみません」て言えば?だってよw
何がどう「すまない」んだかね。
学食じゃねえんだからよw
普通の蕎麦屋でも行った方がよほど気分良く食事が出来るわな。
463ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 01:04:09 ID:VIIQXjrI
ID:Up49J4w0は普段から空気と呼ばれてるんじゃないか
464ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 01:25:27 ID:MxyHpmuJ
>>462
すみませ〜んって言うのが嫌なら
おーい!俺のやつずいぶん遅いけどまだ?でいいじゃん、それぐらい言おうよ
それ言った上で対応が悪かったら考えるけどさ
465ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 03:28:16 ID:ayJin+BY
チョンみたいな日本人が増えてきたなあ。自分を中心に地球が回ってるんだろうね。
466ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 14:00:59 ID:TwzxnS12
最近接客良い所多いから
たまに悪い所行くとムカつく事はある
そういう所は行かなきゃいいだけの話
競争の激しい飲食業界で接客悪いのは命取りって事に
潰れてから気付くだろ
467ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 18:28:08 ID:+Uwda5BQ
>>462
よお、気違い狂人白痴けえたひにん部落民メクラツンボ
死ね
468ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 18:30:18 ID:+Uwda5BQ
某北習大勝軒は接客も最悪だしな
469ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 19:52:13 ID:qWL3nUx8
ラーメン屋なんて接客よりも味だろ…
どんなに接客悪くてもウマけりゃラヲタは絶賛…
470ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 20:11:45 ID:WsR536Iv
ラヲタは実を取るからな。
Bグルの本質。
471ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 20:31:58 ID:B0kDRK2x
味が良くて接客悪い所なんてある?
オラしらね。旨い所はたいてい接客も良い
472ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 20:36:05 ID:FXUYhhWU
>>471
船橋の無限大とか赤坂味一(接客悪くない?)とか
鎌ヶ谷の博士ラーメンも接客ひどいね(ミスが多い)でも旨い
473ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 20:44:03 ID:B0kDRK2x
>>472
無限大まずい
味一息子の接客良い
博士しらね
474ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 20:55:04 ID:Ikw/TLU+
無限大はまずい店の典型だと思う。
475ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 21:03:47 ID:qWL3nUx8
>>471
たいてい…な…

俺は無愛想でも味で勝負する店で食いたい
接客はどうでも俺好みの味で衛生的であればよし

まあ,接客も人によって好みは違うがな…
お前はファミレスのラーメンとか食っとけwww

476ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 21:11:46 ID:B0kDRK2x
>>475
じゃあ美味くて接客の良い店には行けないな
行くとこねー
汚らでもいっとけw
477ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 21:15:10 ID:FXUYhhWU
>>471
二郎があるじゃん
478ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 21:29:45 ID:o8qoSvC6
ジロー接客悪いんだ
大久保のは行った事ないや
都内のは接客悪くなかったけど
479ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 21:52:35 ID:qWL3nUx8
>>476
>汚らでもいっとけw

なんだ…いつもの奴か…
480ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 21:53:55 ID:sYigJC8n
>>479
違うよ
481ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 22:04:57 ID:9gh/BxNM
ラーメン屋なんて社会人経験ない奴が多いんだから、挨拶さえできてればいい。
良い接客を求めたらイライラして自分が損するだけ
482ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 22:58:07 ID:Y5pliMif
>>427
…そのとなりの工場で働いてマス
483ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 00:45:35 ID:h0FzwU7u
苛々我慢してまで食う価値あるラーメンなんて船橋にない
484ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 02:18:07 ID:vpKKPlNn
船橋のイトーヨーカドーから裏通りに入った所にある、むつみ屋ってどうなの?
全然食べたってレポが上がってこないけど・・・
485ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 02:31:49 ID:vZ+V4GTX
チェーン店らしく何の変哲もないただの味噌ラーメン。
486ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 02:41:01 ID:vpKKPlNn
>>485
ありがとう
味噌が主役の店か・・・

博士ラーメンでいいやw
487ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 04:44:23 ID:jHwHzbPy
ヨーカドー地下の千麺なんとか?は400円くらいで結構うまかった
488ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 09:47:45 ID:Nn7ukyO/
>484
塩がうまいよ。
489ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 14:46:06 ID:vZ+V4GTX
さっき噂のジャンクガレッジ行ってきた。
Aセット頼んだが炒飯いらねえまずい。
あと、金髪巨乳姉ちゃんTシャツの上からブラ丸見えだなw
会計の時ガン見しちゃったよww
あの姉ちゃんのサービスがあるんだから接客云々ガタガタ言うなよw
490ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 15:44:29 ID:nVQZkOIu
うん、ジャンガレのチャーハンは特にうまくはないよね。
結構べちゃっとしてて。
餃子はまあまあ旨いかな。

次行ったらいよいよつけ麺か激辛レッドってのを食べてみようと思う。
491ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 16:47:30 ID:15c1BgMq
ジャンクの味噌ってどお?
これ系で味噌があるのは京成大久保の二郎と無限大にもあったっけ?
492ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 18:21:09 ID:fo0Qsuy2
金髪巨乳姉ちゃんの出没時間帯が知りたいw
夜の部じゃなかったのか?!
493ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 19:39:49 ID:FBqsAJau
>>486
博士の味噌と比べちゃ
博士が可哀相だ。

むつみやのチャーシュー喰ってみろ。
泣く子は更に泣くぞ。
494ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 20:18:47 ID:XjnRhYzq
噂のジャンク行って来た
俺は旨いと思う、同じ系の無限大なんかより全然旨い
セットもあるし、接客も悪くなかったぞ
金髪のお姉ちゃんもよかったぞ七時からかな
ただ遠いな近くだったら通うのに
495ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 20:20:30 ID:XjnRhYzq
あと明日休みらしい
496ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 21:38:20 ID:/3qoazJF
おまえら金髪巨乳姉ちゃんは俺のものだぞ
あんま見んな
497ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 22:30:02 ID:XuIznigJ
>>496
お前バカ?
早く彼女作れよ童貞君w
498ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 22:42:19 ID:zfosjAXv
>>496
いやいや俺のだ
499ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 23:05:43 ID:vZ+V4GTX
>>492
今日は昼もいたよ。
そういやあそこのBGMはなぜかスクリーモ系の曲ばっかだなw
しかも音量でかいw
500ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 23:07:36 ID:j9cqWsHT
金髪姉ちゃんの透けブラたまんないな。
ラーメンも美味いからまた行く。
ごちそう様。
501ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 00:24:50 ID:eME216Ir
>>ラーメン屋なんて接客よりも味だろ…
どんなに接客悪くてもウマけりゃラヲタは絶賛
>>ラヲタは実を取るからな。
Bグルの本質。

どこまで腐った奴隷根性なんだか
本当に見下げ果てた食欲だけの豚野郎どもだな
おまけに金髪巨乳姉ちゃんに夢中っていう下衆っぷりもまた見事だよな
おまいら最高だぜ日本の未来も安心だ(大笑)
502ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 00:40:23 ID:hwd9V5zY
↑ジャンガレで空気だった奴じゃね
あそこで20分も声かけられないなんて有り得ないと思う
よっぽど残念な奴なんだろな
503ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 00:51:43 ID:jD2GNYY+
つうか女免疫の著しい欠如で金髪姉ちゃんに声かけられなかったんじゃねえのww
504ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 01:29:11 ID:D8z5QsEx
>>497
おまえがな
505ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 14:12:18 ID:OoCzi5ip
小岩も大久保もまだな二郎童貞だが
なんとかジャンガレで系列卒業できそうだ。
ただ注文の符丁が今一なので練習してから行くつもり。
立石のうち多”以来だなこんななぁ
えっとー・・・ヤサイ、やさい、にんにく、あぶら??まし?
506ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 14:37:26 ID:Nv2HHc33
豚の餌に群がる銀蝿でんがなプゲランパー






自転車ほいマルキンほいマルキン自転車ほいのほいのほい
507ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 14:41:23 ID:KMyJ6gzv
>>490
餃子は皮が厚めでいけるよね
油多いけど

とんちゃんも割と餃子はいけたりする
俺が餃子好きなだけからかもしらんが
508ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 17:53:39 ID:fvsYfhjQ
ジャンガレの餃子好きだな、君津の大ちゃんラーメンの餃子に似てると思った
ああいう餃子出す店他にないかな?
509ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 20:56:56 ID:UYOqH8Vk
地元民だがジャンガレはほどほどの人気を維持して欲しいな。
潰れてほしくない店だ。
510ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 21:28:49 ID:/qL3daY+
ほぼ同時に船橋付近にOpenって何か意味あるのか?

何故都内に進出して天下を狙わないの?
511ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 22:16:40 ID:OoCzi5ip
金髪巨乳ちゃんがいるうちは
何であれとにかく通う。
出演スケジュールを店前に貼りだしてくれ
512ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 22:22:13 ID:/kKBamoz
>>508
ジャンボと100個餃子で有名な、神楽坂の中華料理屋の餃子に似てる気がした
513ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 23:48:04 ID:HvVF/Ua6
巨乳ちゃん
ごちそうそう様。
ありがとう。
514ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 23:53:06 ID:Nv2HHc33
ツァオヅばビミい店ば上矢切の道産子でごわす ビールば二本呑んだ跡に味噌ラーメンかっ喰らうのが良かとね














あかちばらち
515ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 00:22:11 ID:oFqLF37l
あーあ、またか・・・
516ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 01:38:53 ID:qsikkFhr
>>505
からめはなかった気がする、というか十分辛い
野菜・ニンニクの量は一般の二郎より融通が利く
イオンタウンで頼んだときは「盛れるだけいけますよ」と言われた

ダブルで頼んだが十分すぎる量だった
517ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 23:01:13 ID:ag+4AaMG
餃子は確かにそこそこいけるな。ラーメンのたれで食べるとおいしかった

>>511
金髪?茶髪の子ならいたけど
518ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 05:20:09 ID:AnRhzXeW
>>510
都心から少し離れた近郊部を確実にしてから都心に進出すると言うモスバーガー戦法と言うのがあってだな
519ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 13:02:25 ID:IkyC+PS6
ジャンクガレッジ野菜が柔らかめで水っぽいのが残念
金髪姉ちゃんは確かに巨乳だけど、香水きついわ
520ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 13:45:49 ID:IxYKOEHJ
いたのか??
何時頃でした?
521ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 15:08:07 ID:YOXN2e+c
>>520
今日の1時くらいにはいたぞ
522ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 15:22:17 ID:Uw6TQxEZ
あの娘確実に揉まれてるなw
523ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 17:08:13 ID:rlmbfWyK
無限大で久しぶりにバカ豚つけたら、脂身ばっかりだった
前は脂身はほとんどを斬って捨ててなかったっけ?
まあうまかったからいいけど
524ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 17:25:25 ID:nBp0hWoC
昔も脂身はあったけど、今の倍以上の量だった気がする
525ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 16:38:31 ID:qii55xn/
祐ちゃんラーメン綾ちゃん餃子、久々に行ったら¥280に値上げされていました。
526ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 18:15:09 ID:+uoFfPgX
>>525
かなり前から280円
527ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 19:51:21 ID:FcaWBAI6
どうたぬき、最後は大行列だったな
528ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 22:16:27 ID:O/4f3W+m
船橋駅周辺は全て行きつくしたと思っていたら山海ラーメンという店を見つけたわ。
行ったことある人いる?
529ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 22:58:59 ID:CZ1EF6xZ
あそこに入る勇気はない
530ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 23:36:45 ID:FxuYKmVw
>>528
この間行った
フィリピンの元気のいいおばちゃん達がいた
肝心の味は山と海のラーメンって感じ
飲み屋だなあそこは
531ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 00:26:35 ID:snUQ6Jyv
>>530
情報さんくす。
山と海の味か…その意味は深そうだなww
目の前にあるラーメンみちのべはどんな感じ?普通のラーメン屋って感じしかしないけど…
532ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 00:37:12 ID:QlpNq1dk
>>531
あそこはただのラーショだよ
山海は行けばわかるけど
名前そのままだよ
533ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 10:45:03 ID:zieY0lbR
週末、西口に行ったんだが、バカなやつがいたよ。
がたいのいい奴で奥さんと来てて、何かとかっこつけていやがってさ
注文のとき、おばちゃんに「いつもの」って。
おばちゃんわかんなくて、結局大盛りのネギ抜きだったんだけどね
最初からそういえよ!!いつもの だって!!たかがらーめん屋でw
534ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 11:43:34 ID:suLRt3xq
西口ってラーメン屋あるの?
535ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 12:04:57 ID:2wlQdZzn
多分西口大勝軒だよね
きっと単純に覚えてない気がする

私もここ7〜8年、何十回も通ってる準常連と自負してるけど未だ私語交わしたことないし
注文も毎回同じで硬めだの多目少な目いろいろあるんだけどどうしても いつもの とは言えない…は?って言われそうで
だからメンドクサイけどw毎回 長々と注文してるよ〜

店の人は丁寧だし感じも悪くないんだけど 客と店ってきっちり線引きしているお店だと思う
536ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 16:39:18 ID:zieY0lbR
ごめんなさい。北習志野西口大勝軒。
それもでっかい声で俺はしょっちゅう来てるんだ みたいのアピールして。
見てて恥ずかしかった。
大盛りネギ抜き! で、いいじゃんね。
537ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 18:37:07 ID:/dZ5SNrA
「ネギ抜き!」って言うのが恥ずかしかったんじゃないか?w
538ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 21:55:29 ID:v3yLYR5p
ラーメンデータベースのなきむし22マジうぜぇーw



539ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 22:02:03 ID:ddWUhhR3
たかがラーメン屋だから、そんなバカが集まるんだよ。
540ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 22:10:58 ID:J8VjoFkf
なんかスゲー旨いラーメン屋出来ないのかよ
541ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 23:54:40 ID:9MYziC7C
ネギ抜きって恥ずかしいかもな
お子ちゃまみたいでよw
542ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 18:09:47 ID:UciM3yvq
>>538
自演乙
543ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 21:10:35 ID:8/2DhxwU
ジャンガレの金髪じゃないオネーさん(痩せたBCカプ、黒髪)がフェロモン全開でよかった。
しかしラーメン屋の男どもってのはむさいな。
もう少し清潔な身なりに出来ないもんだろか?
ラー麺の味?忘れたよ
544ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 22:32:27 ID:nd3zMo14
>>543
失せろやお前
545ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 23:01:58 ID:ISV0vJA+
>>543
食べた味をすぐ忘れるなんて痴呆?
546ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 23:37:52 ID:+6zlBilF
ジャンガレネタと大勝軒ネタのラーメンデータベースのなきむし22
お前だってばればれなんだよカスw
547ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 02:02:43 ID:7OsmG+KW
まじで喜平潰れるのか。下総中山で食べられるラーメン屋が全滅だな。困る。
548ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 18:34:19 ID:PieLoTvQ
>>546
何がバレバレなんだ?

>>547
こないだ店前通ったけど、なんの告知もなかったよ?
ガセか?
549ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 19:45:47 ID:FkTNmtEu
>>548
喜平ってまだ営業してんの?
こないだ見たら閉まってたんだけど。
550ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 23:50:03 ID:FElI7nw2
どうたぬき閉まってたから
喜平行ったら閉まってた
551ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 02:32:25 ID:9LQqKZ/8
喜平の表に別の飲み屋のスタッフ募集が貼ってあったorz
552ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 06:51:24 ID:O+QLhVeW
最近ジャンクの野菜の盛りが自重しなくなってきたな

ただ張り紙見ると11月から値段改定しそうなんだよな
高くなったりしなければいいが
553ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 12:23:34 ID:Nq7P+Xqn
ジャンガレ西船の女店員、金髪と茶髪と黒髪で三人いるんだね
やっと理解できた
しかし行列とまではいかないがちょっと待つくらいには客入ってるね
554ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 13:37:19 ID:5pr13PFC
ジャンクガレッジはカウンター席が少ないからなあ
ラーメン屋には珍しい
回転率悪いよな
555ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 14:11:14 ID:A++11Gjq
喜平は場所はいいから
そこそこのラー麺出してれば人が入りそうなもんだが・・・。
ラー麺専門店ブームにのっかってややオタク向けな店作りだったから
一般的な人たちはリピートしなかったんじゃないか?
味がいまひとつだったしな。一般客も取り込めるような味と値段じゃないとね
556ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 17:25:25 ID:GcUwbQap
どうたぬきの跡地には何が入るんだろ
ジャンク枯れっ児が移転してくればいいのにw
557ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 19:59:17 ID:ivfG5A4D
どうたぬきの跡地には坂内が来てほしいなぁ。
558ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 20:36:24 ID:A++11Gjq
どうたぬきのあとは中々決まらんじゃろて
あの立地じゃ実力店じゃないと無理。
かといって実力店はあの立地は選ばない。
喜平やどうたぬきのようなラー麺専門店でなく、地元民が足運ぶような
一般的な中華屋(メニュー豊富、酒あり)なら地道にやっていける気がす。
559ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 20:54:59 ID:JNzAIBxJ
すでに中山は中華料理店が豊富だよ。
よねや、忠実堂、八蔵 、王将、松屋(個人経営)。
どうたぬきと喜平の跡地もラーメン屋であってほしい。
それか、ハンバーガー店。
560ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 21:20:59 ID:A++11Gjq
個人的には美味い焼き鳥屋が北口方面に欲しい
561ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 21:56:58 ID:VJFIBQY4
それにしても西船橋駅周辺は乗客率多い駅なのに美味いラーメン屋も有名なラーメン屋もねーなー
562ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 22:06:32 ID:JNzAIBxJ
>>561
まったくだ!
だから北口の風俗エリアつぶしてラーメン天国を開店してほしいのに。
おまわりさんは喜び庭駆け回るだろ。
563ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 22:15:00 ID:A++11Gjq
ラーメン屋なんざ
席数限られてて営業時間内にさばける量はたかがしれてる。
駅前で高い家賃払わんでも評判になれば駅はずれの安い家賃で営業しても
列なして来てくれると勢い込んで皆さん起業するわけだよ。
西船近くでで客呼べる店はないのか?ならチャンスだな
564ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 22:25:20 ID:O+QLhVeW
>>561
ねえなあ
夜遅くまでやってるらーめんZで餃子食うくらいだわ
565ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 23:27:17 ID:LKm5gcwi
>>561
北口の葦屋は?
566ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 23:39:05 ID:G7oHunZn
ジャンガレがもう少し駅近くにできてればなぁ
567ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 00:00:59 ID:qpQzNFYW
船橋駅周辺も碌な店ないよな
ラーメン横丁w
568ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 00:17:46 ID:1WGpoQD4
味一と一丁
569ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 04:28:17 ID:xmmACw7z
一丁は微妙に駅から遠いし不定期に休業しやがるからなあ
味一? 論外
570ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 11:47:14 ID:jav5gUFG
味一はなかなかだと思うけどな
味一バカはそれこそ論外
571ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 13:34:00 ID:xDh/dUTA
一丁こそ論外だろ
どこがいいの?あんな所
572ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 17:55:05 ID:jlGrzFQP
金髪巨乳いなかった、酷い
黒髪貧乳も可愛いな、俺は巨乳のが好きだ
573ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 22:01:52 ID:m1uHWY+X
ギラギラうまいと思うけど、このスレでは不評だよな。
まぁ、若者向けの味だからか
574ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 04:00:19 ID:oK1LF/+6
週末にセックスしたあとに彼女と一緒にラーメン食べるならどこがオススメ?
たぶん食べた後に部屋戻ってまたHするからニンニク系は勘弁。
575ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 04:19:13 ID:b3SxtwlO
俺は毎日出来るセフレが居るから、落ち着いてラーメンを食べるが、
それほど飢えているのなら、ラーメン食べる時間を惜しんで、もっと励め。
576ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 04:35:26 ID:CnP1hCtP
>>574
我馬ラーメン
577ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 07:45:36 ID:g0TXDkK+
>>574
うらやましい
意外と無限大はカップル多いよ
俺彼女居ない歴4年くらいだ・・・
578ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 12:39:12 ID:JARx6hMt
おら30数年だ・・・・

さてジャン枯でもチャリで行ってこ
579ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 17:08:29 ID:8bpTClc5
ジャンガレでラーメン類の小と餃子食べるとして、
ラーメンの大きさと餃子の個数は単品もセットも変わらないから
それぞれ単品で頼むより餃子チャーハンセットでチャーハン抜きにしたほうが値段得だよね?
そういう頼み方って出来るのかな?
580ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 21:31:50 ID:9oeYocg7
ジャンガレの巨乳見に行ってきた。あれ、もう子供生んでる乳でしょ?
しかも、日本人じゃないみたいだし、いいとかほざいてるのはよっぽど餓えてるんだな。W
581ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 21:57:33 ID:Uzxi9sM9
しーっ!


それ言っちゃダメ!
582ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 23:27:53 ID:b3SxtwlO
経産牛乙
583ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 23:31:58 ID:8t/SHiOt
分かってねえなぁ
584ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 23:45:12 ID:kaiPny9k
ジャンガレのていいんの話やめろよゲス共が。
ヒヒヒ。
585ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 23:57:54 ID:cqxOiOf5
>>579
炒飯をご飯にしたら更に50円安くなる
586ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 00:28:47 ID:cdfficLG
女なんて面倒くさいだけ
金かかるし、何回かセックスすれば飽きるし
587ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 09:54:59 ID:ibLAcPnR
あらきってデフォだと麺量少なねーな。自家製麺かなりおいしかったのに。女仕様の店かよ
588ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 13:42:28 ID:E/0H0Klr
うむ。あらきは麺が少ないよね。
美味しいんだから大盛り無料にしてほしいわ(今は学生だけ無料)。
589ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 14:39:45 ID:6kzb0Xgk
満々亭のラーメンが旨く感じるようになった

年齢的な問題だと思うが‥‥
590ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 16:35:37 ID:S+FID/83
無限大の器ちっちゃいな
まずいし
591ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 21:28:09 ID:A66FqxGB
らーめん横丁ってなんであんなに残念なんだろうな
半年に1回とかで定期的に総入れ替えして欲しいわ
今のままじゃざんねん横丁だな
592ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 21:58:37 ID:9q9wfrDu
ジャンガレで金髪ねーちゃん見たけど、普通に豚じゃね?可愛くないし
胸の谷間モロ見え店員の方が萌えた
593ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 22:41:23 ID:NQ5fhnis
>>591
うまい!ザブトン一枚 (^o^)丿◇
594ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 23:09:52 ID:NqvzTscm
シャポーが異臭騒ぎ
595ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 00:04:43 ID:O4P21lbO
いつも異臭してるやん
596ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 01:41:40 ID:mlIJ279T
駅のホームの西船橋寄りは臭いね
597ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 13:59:47 ID:euwRp1+2
船橋駅の野田線ホームの柏方面もたまにもの凄いトンコツくさい時あるよね
598ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 21:27:08 ID:GNC24EUG
喰心坊の生ビールに餃子一皿無料サービスは画期的だな。
そもそも生ビールが¥400で餃子が¥350なのに…
餃子を単品で頼む意味が不明だな
599ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 21:56:39 ID:2W0YAS7s
へー、それは凄い。
今度行ってみるかな。
600ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 23:25:04 ID:/AHlFCaQ
そうか、400円でビールを頼むと餃子がついてくるのか。
悪くないな
601ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 00:59:33 ID:+84slpdk
成毛さんはもう痛々しいのでやめて欲しい

大新庵や満々亭や志源商塾を持ち上げるようでは
ただの味障だということがまるわかりで
フォローのしようがない
602ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 08:21:13 ID:5Qdhthk0
赤坂味一よりはマシ
603ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 12:54:45 ID:gzX7Bjv0
>>601
店の雰囲気とか店主の人柄とかいろいろ独自のこだわりを持って食べ歩いてるよね。
俺は読み物として密かに楽しみにしてる。
なにより本人が本当に楽しんでる感じが伝わってくるのがいいよ。
でもたまに無限大とか行っちゃうのが不思議、あの人が一番嫌うタイプの店だと思うんだが
604ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 20:18:28 ID:XxVW1QSM
三回行ったが
未だに金髪チチデカ姫に遭遇できてない・・・
ああ幻の金髪巨乳嬢・・・ヤサイマシアブラニンニク少し
605ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 21:54:10 ID:6ogm9UjK
>>601
あんなにも船橋の飲食店を愛してる練馬区民はナルさんだけだろ?

お前には悪いが俺は結構ナルさん好きだな
606ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 21:55:16 ID:XcrJR8Uu
船橋の無限大にまぜそばってのが出来てたので、おそるおそる買ってみた。
要は汁なしラーメンだね。油そばみたいな。
特徴的だったのは上にかけてある白い粉末。粉チーズかな?
607ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 22:42:46 ID:icBWTrwt
初ジャンガレ行ってみたけど、なにあれ、バター入ってるの?
くどくて量食えないよ。
麺も生煮えだし、二郎と似てるの盛った見た目だけじゃん。
608ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 23:36:50 ID:pWumZotm
最近、味一込んでるねぇ
609ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 23:46:55 ID:V64EUFxA
コンドル、市役所の客が多いみたいだ
それほど美味くないけどな
610ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 10:54:31 ID:Ggo4Tuvh
>>608
味一最高だから仕方ないっすよ ( ^▽^)
611名無しさん:2010/10/27(水) 13:58:03 ID:pzUnzgNC
ジャンクってそのまんま○郎。
少し迫力無くした感じかなあ。
量は、並=ミニ。
シーチキンに似たチャーシューまでそのまんま。
ライスは下。

食後やっぱり腹に来た。
612ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 14:09:02 ID:5T+fjERQ
>>611
身体弱いんなら無理すんなよ…。
情けないな。
613ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 14:19:34 ID:mIKjSiy0
ラーメンごときで体壊すなよ
614ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 19:01:24 ID:pzUnzgNC
弱いんじゃないよ。
相性なんだな。
615ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 19:21:57 ID:633unsXI
>>611
無限大もかなりアレンジ加えてるから
あれほど二郎っぽいのはあの付近では珍しいわな

量が少ないのには同意
神保町の二郎とかだと大なんてとてもじゃないが食べ切れん

その分野菜で腹膨らませるって感じかな
616ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 20:16:50 ID:y5p6nSCH
俺もジャンクでにんにく入れてもらった晩にポンポン痛くなった。
元々生ニンニクダメなんだが
ラーメン屋で卓上に置いてある業務用徳用サイズはニンニクに大根おろしで増量しているものが多かったから
そのつもりで入れてもらったら、ジャンクのは純生100lニンニクw
いや参った参った。次はニンニク抜きにするよ
617ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 21:15:48 ID:irLK0zm7
ニンニクだけに病人に苦!ってか?
618ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 00:14:45 ID:m2e3h3h+
↑↑
晒しage
619ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 12:42:05 ID:X1SlAdbg
山田君、>>617さんのニンニク全部抜いちゃって!
620ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 23:14:52 ID:YW/+YyPW
南木の女子定員さん日テレ森アナ似
621ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 09:20:14 ID:z3FQ4kpy
不味くは無いが
カロリーが・・・<二郎系とか家系
622ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 19:27:50 ID:/FE4cKfA
健康を考えるならラーメンなんか食べるなよ
623ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 21:18:09 ID:OCpQr1b8
こんにゃくラーメンはいいぞ
624ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 22:35:25 ID:CORe0Uw4
なんだかんだ
スープの味だけなら冷凍物のラー麺にかなわないんじゃないだろか?
日清とセブンのはそれぞれいい味してるわ〜あれで100円台で買えるんだから
大手メーカーのスープ研究技術の進化たるやすごいもんだな。
麺の冷凍技術がさらに進化したらラーメン店行くのアホらしくなるだろな。
冷凍麺店先並べて客に選択させて、はいお待ち!なんて商売も出てきそうな希ガス
625ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 23:02:49 ID:hB6+bPdj
>>624
何言ってんの?
お前なんか課長でもなめてりゃいいんだよ!
626ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 08:25:48 ID:cl59Yfo3
>>625
課長課長って馬鹿にすんな
うまければ良いんだよ
627ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 09:33:55 ID:XeDSHJ0C
課長の入らないラー麺なんて・・・
入れすぎは嫌いだが大事な調味の一つだと思う。
無課長謳った店のラー麺の物足りなさったらないぞ。
例えば新宿の「玄」とか近いところじゃ市川「胃一番」とかさ
628ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 10:08:37 ID:XeDSHJ0C
課長が入らなくてもコクは出せるが味にキレがない
従って塩気をきかした味付けになるんだが
食べる方の体調如何じゃやたらショッパく感じることとなる。
スープは生きものだからね、営業時間中課長なしで安定した良い味出そうとすると難しいよ。
よっぽど暇で繁盛店でないならそれも可能だろうが・・・・
629ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 12:10:46 ID:XeDSHJ0C
喜左ェ門は醤油はまぁまぁいいんだが
塩にしたらいきなり課長が表に出たまずまずしいラー麺が出てきた。
それにサービス大盛り注文すると麺の切れっ端みたいのが矢鱈混入してくる。
昼時大盛りかライスのサービスが選べますという説明はないし
なにかチャランポランな営業姿勢が見え隠れ
ここのところ評判で少し天狗な感じもする。
630ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 15:58:21 ID:+R5AqXwU
>>629
喜左ェ門は、醤油でもなく塩でもなくつけ麺でもなく、喜左ェ門ラーメン一択でしょ
夜しか行かないから良く知らないけど、大盛かライスか食券受け取るときに聞いた方が良いとは思う
631ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 16:56:32 ID:FIgPZBeS
777 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2010/10/30(土) 16:50:01 ID:XeDSHJ0C
あらあらラーヲタやチェリーボーイに反応して
いろいろ湧いてきちゃったw
ゴメンナサイ当てちゃって・・・
市川のキモオタさん達ww
彼女ができないわけね>ほれ、うちの雌犬の勃起した乳首でもちゅーちゅーしてしゃぶる?
そんなことおうちでしてるの?
632ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 19:57:11 ID:8Xlgua5A
ゴッテリした系統が駄目な俺はさのや一択。
633ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 20:36:15 ID:ThiySchp
さのや隣の佐世保バーガーの客入りはどうですか
634ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 21:13:53 ID:CODlSxHy
さのやって京成船橋の近くでしょ
佐世保バーガーなんてあったっけ
635ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 21:38:13 ID:YQXGcfPv
>>634
佐世保バーガーは割と最近できたんだよ
636ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 00:59:39 ID:P37taa4R
>627
>628
味オンチ乙
637ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 01:28:53 ID:GrN4vCBw
キザエモンは評判良いの?
638ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 09:37:02 ID:il+evD5q
昼時近くのかいざんで並びがあり、キザエモンは客1人だった
639ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 12:32:57 ID:R9LPZ14o
>>638
キザエモンはマジでおいしいとは思うが、立地と駐車場がなぁ…
ただ木場の吉左右は、競合が近くに無いのもあるが、条件が悪い割には並びが凄いよね
640ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 19:54:18 ID:LNzVoolB
明日はたしか中ノ木交差点に京都のラーメンチェーンがオープンの日だったな。
別段、オープン初日をねらわなくともいいわけでいずれ行ってみたいけど、
誰かレポしてほしいものだ
641ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 20:26:55 ID:1CJJdXUQ
背脂とんこつ魁力屋明日オープンとか書いてあったな
あの辺ラーメン屋多いな
642ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 21:40:11 ID:fLLYpSzU
冷凍麺のスープは課長の味が土台になってて、どれも後味が同じなんだよな
643ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 22:03:07 ID:v5EIbqTG
>>640
魁力屋(かいりきや)だな。

駐車場もあって行きやすいし、誰か行ってくれよw
644ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 22:54:58 ID:0Ogxl0dg
あの看板が倒れたら大変なことになるな
645ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 22:56:56 ID:RN85pnT5
天一が来ればいいのに
646ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 23:25:44 ID:aqCaT552
なんだか魁力屋のHPを見たら、急速に店舗拡大をしているな
看板で一番目立つのはたしかに魁力屋だろうな
647ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 23:30:37 ID:Q/STel0P
じゃんじゃんは空気だな
648ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 03:18:18 ID:8w/YUoMI
ジャンクガレージが11月から価格改定するそうだけど
どう変わるのか人柱頼む

安くなってくれればいいんだが
649ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 04:24:34 ID:QaozpiPi
>>648
安くはならないんじゃないのかな〜
高くなるけどゴメンねっていう旨の掲示だと解釈してたんだけど
今の値段でも十分コストパフォーマンス高いと思うし

ところでこの前行ったら各席にティッシュが置かれてて
食いきれなかった餃子とチャーハンを持ち帰るための
パックと袋みたいなの置かれてたよ

そういうところ俺的にはポイント高いよ

ラーメンさえ美味ければあとはシラネ
みたいな店って嫌なんだよな俺
650ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 06:13:06 ID:8w/YUoMI
ティッシュ箱はオープン時にあったのを何故か撤去して
それから復活なんだけどな

コストパフォーマンスはなあ・・・セットメニューと餃子は安いけど
大でも麺自体の量はたいしたことないから野菜を増やさないとちょっと厳しいぞ
中と値段同じという制約に縛られてそんなに多くしてない気がする
麺はうまいんだから大の上を行くメニューが出てくれりゃいいが

しかし昼飯時・夕飯時はそこそこの客入りのようだけど
競馬帰りの客をあまり呼び込めてない感じだな
競馬客は興味ないのかね
651ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 11:39:32 ID:M5mpFWdW
魁力屋
黒コルベットなりたけTシャツのあいつが来店中w
652ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 12:09:28 ID:Mey+fOxU
開店サービスないのか?
半額だとかさ
関西系なんだからもう少し賑やかな告知セール欲しいもんだ。
味噌があるから行こうかとも思ったが・・・。
ラーメン屋の開店てモチベーション喚起弱いな
653ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 13:48:26 ID:Mey+fOxU
ジャンガレは東京ラー麺ストリートの増設スペースに出店するんだね
大丈夫か??あんな味で。。。集客できるのだろか?
654ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 13:50:32 ID:ngZOZBEU
二郎
655ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 17:08:52 ID:+HTOdU6T
無限大は特に美味いって感じじゃないけど並んでるね
656ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 17:22:46 ID:XV7qarQJ
回転が悪いってだけだろ。無限大はホント微妙
657ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 18:39:34 ID:8w/YUoMI
無限大は席数の少なさもあるだろう
まああの界隈ではああいうタイプのラーメンは珍しいしな
658ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 20:09:17 ID:B28Ds3/u
無限大はバカ豚の豚量が減ったように思ったんで行かなくなった
そこから路地ちょっと入った菜園て中華料理屋のほうがちゃんとしたもん食べさせてくれるよ
659ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 22:18:10 ID:aOAvJaiU
あそこは席が少なくて作るの遅いから
混んでる様にみえるだけ
660ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 23:25:44 ID:AOhhxSHB
>>652
昼に行ったら、餃子券もらえた
661ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 23:28:55 ID:y5G9atul
餃子券くらいだったら、開店でなくともやっている店が多いッスよネ
味もそこそこって感じでした?チェーン店だし。値段はどのくらい?
まあ、自分で行ってみればいいかあ
662ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 00:43:36 ID:+p+nYmxF
裸痛新スレ立てました。

【祝茨城進出】千葉拉麺通信Part12【名誉村長】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1288625600/
663ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 13:26:22 ID:eflsXrhc
魁力屋、逝ってきたよ
ファミリー向けな感じのお店だった
レジ脇下にはお子様向けのおもちゃが積まれてたし
味はまぁまぁかな?
中野木交差点で果たして生き残れるかどうか‥‥
664ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 17:11:25 ID:J1wrl0/r
麺力屋ってのラーメンて横綱と一緒じゃね?
665ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 17:12:26 ID:J1wrl0/r
×→麺力屋
○→魁力屋

スマソ
666ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 22:26:38 ID:PAd7e8aE
>>651

それって眉二に良くくる、うさおって奴?
667ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 22:42:30 ID:M9wzRMEY
ジャンクガレッジ行ってきた。11/10からまぜそば開始するんだと。
それに伴う価格改定なんだってさ。どういうこっちゃ。
味噌ラーメン食ったが並が820円。小で750円だった。高過ぎだって…

多分店員、このスレの評判聞いたんだろうね。何頼むか考えてる間に3人くらい聞きに来たよw
金髪巨乳はいなかったが、主にレジやってた黒髪の女の子かわいかった。
いきものがかりの女にちょっと似てた
668ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 22:49:38 ID:6KeLGqkK
ジャンガレって食べる前からまずそうだけど
ものはためしでオレも行ってみるかな
669ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 22:56:44 ID:M9wzRMEY
ああそうそう。肝心の味だがまずかったよ。ありゃきついわ。食ったの昨日の夜だったけど、まだニンニクが口の中に残ってるもん。
まっすぐ家帰ってマルタイの棒ラーメン食った方がまだ良かった
670ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 22:57:08 ID:zK2cOw2e
>>667
たしか味噌ラーメンっは前からその価格だぜ?>並820円、小750円

価格改定ってのは11/10からなのかい?
それとも、もう始まっているのかい?
お得すぎるセットメニューが値上げされるんじゃないかと予想しているが・・・。

671ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 23:02:24 ID:6KeLGqkK
>>669
マルタイの棒ラーメン以下とか言われちゃうとよけい食べてみたくなるわな
ニンニクどっさりで
672ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 23:15:24 ID:E8LVoYo9
じゃんがれ俺は好きだけどな
セットもお得だし
ただ遠いから行けない
もっと行きやすい所にしておくれよ
673ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 23:34:28 ID:cf44DdDJ
裏我馬つけめん
糞まっづぅ〜 
674ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 00:04:31 ID:+5o/2ST1
>>672
俺もまさかこんな僻地で二郎食えるとは思ってなかったから歓迎だわ

まあ無限大みたいに野菜の盛りをけちりはじめたら見切るけど
675ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 10:36:38 ID:hb9TJUqj
つか二郎じゃないしw
676ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 13:35:49 ID:0k6Vsoy/
二郎ではないが二郎インスパイア系では最も二郎に近い部類に入るな>ジャンクガレッジ
豚に関しては上をいっている。高いが。
677ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 15:41:20 ID:frOORmFv
豚はオープン時のロール状とろとろ仕様から着実に劣化してってるけどな
どんどんシーチキンっぽくなっていってる

まあ二郎みたいに500円で腹一杯喰わせろとは言わないから
800〜1000円出すなら食べきれないくらい出してほしいよね
今のところ麺のボリュームが大でも物足りない
678ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 15:47:48 ID:fit6AepZ
ジャンクガレッジ無休じゃないのか?昨日休みだった 糞ムカついた
679ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 16:03:40 ID:wvZGxFms
同意
680ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 16:07:41 ID:wvZGxFms
そうそう野菜増しどこにも書いてなかったけど
有料なの?
二郎と比べると迫力ないっつうか・・・。
681ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 16:25:46 ID:0k6Vsoy/
>>680
ヤサイマシは書いてないけど無料だよ。
ヤサイダブルとかコールするとすんげー盛ってくれるぜw
682ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 19:25:51 ID:akd5RPTv
今日初めてジャンクガレッジ行ってみた

【麺】
個性がない。二郎のような存在感も無限大のようなインパクトもない。

【スープ】
塩味が薄すぎる。ラーメンだれを足してもまだ薄かった。病院食か。

【豚ダブル】
旨くもないし、量も少ない。同じ値段なら無限大のバカ豚の方が遥かに胃腸に悪い。

みんなどうしちゃったんだ?
全然駄目だろ。あの店。
683ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 19:31:57 ID:kseE5Y/u
少し前はスープが辛すぎたから調整したんじゃない?
あと、最近はバカ豚もすごく量減ってるから変わらないよ
684ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 19:35:08 ID:v1QakRiz
あそこのジャンガレは無限大よりは美味いがインスパイア系の中では底辺レベルだわ。
685ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 21:08:30 ID:tYbWcCwC
金髪は青木りんクラス
乳がでかいから太く見えるが実は痩せてる
686678:2010/11/03(水) 22:18:44 ID:fit6AepZ
ジャンク屋来週火曜も休みで以後は無休でやりますだってさ 店内に告知の紙貼られてもな
と言いながら結局今日再度行ってみた訳なんだがw
>>682さんにならって
【麺】無限大より火の通り早くていいんじゃない うまくはないが
【スープ】アブラが臭い 劣化ラード最悪 店にもその臭いがうっすら立ちこめてる 旨味なし
【豚】無限大でよくある、ただの脂身の塊はなかった ちゃんとチャーシューしてる 量は少ない 増やしてまで食べる程ではない
【野菜】増量可 野菜が無ければ完食できなかったと思う
【結論】二度と行かない
687ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 00:16:22 ID:AN79/GRB
じゃんがれ無限大なんかと比較するなよ
全然旨いだろあんな糞まずい店よか
すべてにおいて比較にならんよ
688ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 02:21:42 ID:6UTlGFlp
無限大は迷走してるな
あの麺で油そばは正気の沙汰じゃねえ
689ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 06:57:54 ID:FS+He8ZQ
>>687
無限大の店員とその仲間たちの書き込みだから気にするなよ。

もしそうじゃないなら味覚が常人とかけ離れた連中なんだろう。
690ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 09:56:27 ID:WLoTOP1m
おれは和乃介の味が忘れられない
691ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 11:06:23 ID:/7Oa3hhV
無限大は味噌の味変えてより味噌っぽくなったのが個人的に残念
前の味噌なのかどうか分からない味が良かったのに
692ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 11:08:19 ID:/7Oa3hhV
そういや盛りには「ジャンク」って階級があるらしいが
ダブルで十分だと思うわ
693ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 14:30:13 ID:VET7F80k
>>690
オラも無限大なんかより和の介がよかった
694ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/05(金) 00:02:33 ID:s9fhP1lK
俺もだ。
和之助(字は忘れた)は開店当初の印象が悪くて大分損をしたが
味は一級品だったよ。
ジャンガレとか無限大とか二郎とか、そういうブタの食いもんとか
群がるブタどもはどーでもいい。
695ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/05(金) 12:34:16 ID:ZotXyuVA
そうだ 和乃介じゃなくて和之介だった 
でも、おれもいつかジャンガレ行って金髪ねえちゃん見てみたい
696ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/05(金) 13:24:27 ID:ZXilC5CE
ジャンガレはまだしも
旨くもなく量たいしても多くない
店が潰れないのが不思議
味なんかどうでもいい若い奴が行くのかな
697ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/05(金) 14:08:57 ID:RB72cyg/
若者にとっては
チャーシューのデカサ、厚み
脂っこさ
脂の濃さに負けない味の濃さ
それと麺量、ヤサイなどを含めた全体的ボリューム
以上の4点と価格が釣り合ってるかどうかなのだと思う。
698ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/05(金) 17:14:21 ID:LwDX9JU/
俺は32才の若者だけど、ほんとそのとおりだよ。
699ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/05(金) 17:51:27 ID:cz65QprD
金髪の推定カップはH
700ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/05(金) 18:31:37 ID:5oVhtzkr
俺は33歳だけどまだまだ若者だよな
701ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/05(金) 19:10:44 ID:5K8xNkYn
ジャンクガレッジのおかげで無限大の存在意義がほぼ無くなったな
もうあれは駅に近いだけの店だ
702ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/05(金) 19:36:43 ID:HqRukPpq
ジャンクガレッジ美味しいか?
二郎に近いけど、俺はインスパイアの変えた味のが好きだわ
703ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/05(金) 20:30:41 ID:BJbgb26f
大して美味くないけど、無限大に比べたらマシかな。
704ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/05(金) 22:11:28 ID:hshVQXKt
おっぱいなら六角もお勧め くいしんぼは立地が悪いのかな ガラガラだけど400円のビール頼むと360円の餃子が無料はいいサービスだと思う
705ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 00:57:52 ID:j2fe4/0Z
六角におっぱいあるのか
クセーから近寄らなかったけど行ってみるわ
706ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 01:22:28 ID:2+/5sB3/
どうたぬきの奥さんと不倫したかった・・・
707ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 11:51:21 ID:+2b8zrau
ジャンクはまぜそば始まっただろか?
ニンニクヌキだと旨くないのか?
708ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 13:57:05 ID:AdMMEQ0u
>>707
先月店頭の貼り紙で11/10から開始と書いてあったが。
709ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 14:42:51 ID:+2b8zrau
あそうなんだ
dクス>>708
710ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 15:28:30 ID:fsC9Js7q
ジャンガレ西船って麺ましできるの?
711ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 15:51:27 ID:mZz253n0
無限大 すいてるね。
店員も口の尾利き方のわからないような兄ちゃんがいるし。
お店出るときに、「ご馳走さん」って言って、ありがとうもなかったし。

終わってるわ。この店。
712ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 15:54:42 ID:6O+BDBbN
無限大は何より不味すぎるww
713ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 16:02:50 ID:KJ36jgHR
>>711
黙ってても客がどんどん来るからおそらく改善されないだろうね
むしろ客多くてダルイわ、くらいの事考えると思うww
714ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 17:50:30 ID:0GX55YlM
無限大の鰹つけめん喰いてー
いつ行っても学生で混んでら〜
715ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 19:14:38 ID:q1WIytda
よくあんなとこ行けるな。
家でカップ麺でも食ってた方が遥かにマシだべ。
716ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 21:12:33 ID:GLMgOeaP
俺、どうたぬきにも通ってたけど今は無限大に通ってる
変?
717ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 21:44:48 ID:Wej2jHjs
だから味なんかどうでもいい
若いのが行くんだよ
まずいし量も少ないし
よく潰れないな
718ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 22:41:04 ID:Y2lKQzPq
おれは無限大をまずいとは思わない。カップ麺よりかはうまいよ。
でも、二郎とか、あの手って、どうして麺にこだわりがないんだろうか。
太麺というのはそれはそれでいいけど、味もB級、のどこしも悪いし、
なんせ、つやがないよな。
課長たっぷりのスープはジャンク風でいいとしても、
麺に主張がないかも。
でもかつてからくらべるとカウンターはすごく清潔になったな。
719ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 08:57:59 ID:ppXjk2SJ
ジャンクガレッジって火曜日休みでしたっけ?
720ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 09:54:47 ID:5ziDMkAq
地鶏らぁめん こまは?
721ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 13:41:45 ID:vgFWrpw1
魁力屋が予想以上に流行ってるな。
立地とド派手な外観のおかげなのか?
722ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 15:12:30 ID:fHNFUpJr
>>719
火曜休みは今日までで
無休にするという張り紙がしてあったような
723ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 15:33:47 ID:ppXjk2SJ
>722
ありがとうございます
724ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 20:05:56 ID:qU+90uqg
>>720
あそこはラーメンもある居酒屋と思っといたほうが…
725ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 21:23:49 ID:yjW4xe5z
船橋ラーメン店売上ランキング(カウンター席のみ狭小店)

1 かいざん
2 なりたけ
3 二郎 大久保
4 竈の番人 船橋
5 無限大 津田沼
726ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 21:50:00 ID:GEkbjm2S
俺も今日ジャンクガレッジとかいう店に行ったが、休業だった。
ここに無休って書いてあったのに・・・。
http://www.kigekiraumen.com/chiba/junkgaragenishifuna.html
ま、勝手に信用した俺が悪いわな。
727ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 01:07:35 ID:L45+pbmE
味一がヤフー千葉ラーメン第一位になった記念age
728ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 01:10:48 ID:UgBRh+ix
729ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 03:37:44 ID:cgpvlE1O
>>726
4つ上のレスを読めるようになろうな
730ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 03:55:53 ID:MAtsX0nT
>>726
ラーメンデータベースとかもそうだけど
よっぽど更新頻度が高いとかでもない限り信用できんよ
というか更新されてても定休日には触れてなかったりするし

9〜10月頃、目黒屋が臨時で月曜定休してるのに気付かず
何度行ってしまったことか
731ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 08:08:22 ID:Fq7DyQ//
船橋の無限大は、だしもとってない。
最近、有名店のカップめんが売り出されてるけど
それと同レベルの味。

ラーメン店のあじではないな。
732ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 08:13:23 ID:3SZnua68
麺も太いだけ
うどんだしな
まずい
733ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 08:25:29 ID:fepqtMO+
>>724
ありがとう!近いから行ってみようかな
734ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 12:09:50 ID:QuRZV9C6
おらも行ってみよう
735726:2010/11/10(水) 13:17:15 ID:4c7TfR8B
>>729
読んだから「俺も」という書き方をしたわけだ。
この店もこのスレも初めてだったし、しょうがない。
736ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 14:26:38 ID:fk9OYMVs
>>728
20年通ってるという奴が違うIDで何人も現れる件
737ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 14:48:05 ID:JettTEkD
ジャンクガレッジ、まぜそば解禁&値段改定で早速行ってきた。

麺が並中大(以前は小中大だった気がする)共に増量されて、値段が若干上がってた。
セットは、ラーメンのが1000円でみそレッドつけが1100円。麺は並。
まぜそばは、並750円中850円大950円、特製は+200円。
ジャンガレのまぜそばは初めてだったんだが、
ニンニクチーズトッピングだと印象に残らない無難な味だった。
客は昼ごろで8割くらいだから、気軽に食べに行く文にはいいと思う。
738ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 20:23:43 ID:TO2SDwRS
>>737
レポ乙
以前は小並大ね
麺が増量されてるのか〜
初日に行った時は並の全増し頼んだんだけど野菜も麺もレイクタウン店より全然少ないし豚は厚かったけどしょっぱくて残念な印象だったんだよね
まぜそば食べてみたいしもう一度行ってみよう
739ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 23:07:39 ID:Eqvu3ibm
「増し」だとあまり増えないねー。「増し増し(ダブル)」だとかなり多くなる

ここは野菜に関しては盛れるだけ盛れるというのを売りにしてる店のはずだから
足りなかったら追加注文すればいいんじゃないかな


値段だけど、確か改訂前が650円(180g、230g)・720円(300g)だったのが
改訂後は720円(200g、300g)・820円(400g)になったのな
ラーメン自体は並さえ頼まなければ値段に変化なしって事になるんだが
地味に豚Wが値上がりしてた(300→350円)のが痛い
740ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 23:30:36 ID:JettTEkD
改訂前は230gも720円だったよ。
あと、焼飯(単品)がなくなった代わりか、
新メニューで豚マヨ丼?とかいうのが470円で追加されてて、
半ライスが150円に値上げ、チーズトッピングは70円だった。
741ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 23:39:52 ID:MYX36QW+
豚マヨ丼気になるな〜
742ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 00:14:39 ID:YKJUJHoP
開店したばっかなのにえらい早い値上げだな
743ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 00:14:45 ID:PQZSQb66
>>740
ああほんとだ。まちがえたスマン

小650円(180g) 並720円(230g) 大720円(300g)

並720円(200g) 中720円(300g) 大820円(400g)
744ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 06:10:54 ID:N0KO34o7
実質的な値上げか。炒飯無くなったとしたら痛いな
まあ立地&間取りで行列の出来にくい店舗だからしゃーないかもしれないけど

900円くらいまでなら許容範囲だからとにかく腹一杯食べたいわけで・・・
南越谷にある某店は大盛り券で麺無制限とかやってるからなあ

しかし週一くらいでしか利用してないのに、ばっちり顔覚えられてる気がするんだが
どういう事なの
745ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 11:07:14 ID:MCE1TJAq
店員「あのお客さん、いつもいやらしい目で見るのよ」
店員「やーねぇ」
           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
746ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 13:58:21 ID:fU8sDgpo
ところで西船のジャンクの道路挟んで向かいの少し競馬場寄りに(大龍)とか言う中華の店があったけど
土日弁当バイキング500円って書いてあったけど詳細わかる人いる?
バイキング500円って安くない?
747ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 16:36:23 ID:JAhdxU6r
宝楽のタンメンが美味しかったです。
748ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 18:01:55 ID:DIF6Iyev
うおー!!まぜそばくいて〜〜!!
749ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 18:53:26 ID:M/sO8eM4
味一が美味しいと最初の方に書いてたから行ってみたら営業時間変わってたw
出張してきたので楽しみだったのに
750ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 19:10:24 ID:RLUkFMH0
営業時間どう変わったんですか?
751ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 19:17:05 ID:M/sO8eM4
夕方4時までになってた
752ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 19:23:43 ID:S44ru8WZ
2週間ぶりくらいにジャンガレ行ったら豚がオープン当初のような神豚になってた!
分厚く、柔らかく、ほどよく噛み応えがあってジューシー。
毎回これなら二郎より割高な豚マシも納得できるよ〜。
753ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 20:35:10 ID:RLUkFMH0
>>751
変わってねえじゃんw
何のサイト見たんだよ
754ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 20:36:33 ID:M/sO8eM4
マジですか?
俺何見たんだよw
755ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 20:49:11 ID:4N5JuScW
ジャンガレ高すぎて笑える
京成大久保で味噌食ったほうが絶対満足できるわ
756ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 21:57:26 ID:PQZSQb66
京成大久保はいくら何でも遠すぎる

味一は夜やってない分開店が早いから助かる
というか完全に公務員・リーマン向けだよな
757ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 22:01:16 ID:04K90sci
魁力屋いってきた

硬くて細い麺にしょっぱいスープ

チャーシューと玉子はうまかった

中野木付近では

じゃんじゃん>魁力>喜左衛門≧かいざん>武蔵屋

758ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 23:32:13 ID:Q5DywjS6
>>757
それ全く反対なら同意
759ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 00:03:35 ID:poRixqNB
魁力屋はじゃんじゃんと味が似てるし良い勝負だな。
ただし店員の質は
かいさん=魁力屋
じゃんじゃん=武蔵家
760ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 00:53:32 ID:ROys+sSw
昨日夜行ったらかいざんが驚くほどの行列、
平日の夜なのに休日並みに混んでた。
一方武蔵家は閑古鳥。
761ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 05:57:42 ID:z46alMmc
武蔵家はないわwwwww
762ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 07:12:54 ID:1TlLH0Ox
>>747
あのタンメンは絶品だと思うが、ラーメン板住民の求めるラーメン像とは違うかもね
ついでにあそこはチャーハンも船橋最高レベル 他も何食ってもハズレなし 意外にカレーもうまいw
763ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 11:32:37 ID:9ZxM8KSY
飲食店を経営している某マスターが、ラーメンがうまいのは、
楽がつくところ二件だけだと言ってた。喜楽と宝楽だと。
まあ、なんとでも言えるけど。でもここではあまりもりあがらない話だな。
764ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 11:47:57 ID:GyzRx44j
このスレの住民の馬鹿舌には、宝楽のうまさはわからないだろうな

・・・まぁいいけど

765ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 14:02:57 ID:Ek0SOUKR
俺は改ざんより武蔵屋だな
なんで並んでんだ改ざんなんか
昔はガラガラだったが
766ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 14:41:01 ID:hHXt5uQ2
>>762
行ってタン麺食べてみるよ
ありがとう
767ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 17:13:23 ID:ROys+sSw
>>763
そのマスターの好みでしょ。
ラーメンに限って言えば、味は全く好みとしか言いようがない。
口コミは参考程度にしないと、わざわざ食べに行ってがっかりすること多々あり。

宝楽・・・何回か食べたことあるよ。
美味しい部類に入ると思う。
ただ、日によってブレがある。
チャーハンもよかった。
昔ながらの正統派のチャーハンだった。

私的感想で言えば、近所にあればちょくちょく行くけど、
遠路遥々という吸引力はないので、
ようするに、昨今のラオタ受けはしないので話題に上らないのでは。
768ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 19:19:09 ID:n2IjuEOv
渋谷の喜楽も凄く旨いよね。モヤシワンタン麺とタンメンは絶品。

ますますスレチだけど…
769ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 21:25:48 ID:C6Q78KkK
そういや安楽亭もうまいよな・・・
770ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 22:53:49 ID:LA63VJIL
>>763
喜楽って湊町の?宮本の?
771ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 23:40:39 ID:Im/l1x0q
喜楽は東船橋のだとしたら、、サイテ−だよあんなとこ。
店主が人として最低だからな。
料理も普通の中華屋レベル。
宝楽は餃子は最高に旨いがタンメンは野菜が多いだけがいい所かな。
野菜が多けりゃいいならあんなモン誰でも作れる。
個人的にはタンメンは「炒め野菜」バージョンが好きなので
「茹で野菜」の宝楽は全然嬉しくない。
まったくコクのないヘルシーラーメンが好きなら行けば?って感じ。
まだコタンの塩のがいいぜ。
772ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 00:55:02 ID:yA42wmKT
かいざんって昔から、週末は並んでるよ。

味が安定していてブレがないし、店員さんの接客も素晴らしいよね。
難をいえば、店がボロい。
儲かってそうだから、リフォームすればいいのに。
カウンター内に店員さんがたくさんいて狭そうなんだもの。

武蔵家は、味よりも店の清潔感なさ過ぎ。
食器洗ってるとカウンターに泡飛んでくるしw
かいざんもキレイとまでは言わないけれど、接客でカバーしてるのか許せる。
773ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 03:04:07 ID:RGoceG7E
かいざん知っちゃうと、その他諸々のラーメンショップ系が食えなくなる

だからといってラーメンショップに並ぶのもどうなんだって思うけど
774ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 06:32:32 ID:QRONiU1e
>771
湊町の喜楽っス はやっているし、それなりのものがあると思うよ。
東船橋の喜楽はオレもラーメンを食べたけど、また行きたいとまったく
思わないレベルだったな
宝楽は、ご主人がなんだか頑固オヤヂっぽいからオレはなかなか入れないんだ。
775ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 10:12:09 ID:4OQkPxe2
最近かいざんの看板からラーメンショップの文字がなくなたけど
ラーショから脱退したんじゃないの?
よく知らんが。
776ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 18:04:07 ID:h5ztTKyJ
>>771
炒めてあるだろw適当なこと書きすぎw

宝楽のタンメンは白菜の切り方が細切りで独特なんだよね 他ではああいう切り方しないのは手間がかかりすぎるからだろう
あれで白菜の甘みがスープに良く出るし、テクスチャーもしっかりする
舌にツンツンくる既製品のスープ使ったタンメンがいかに糞かわからせてくれる

ただ、麺がイマイチと思う人がいるかも それとキクラゲとタケノコ水煮がでかすぎるwクセのある食材なので好き嫌いがわかれるかもしれない
777ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 21:45:59 ID:xL+QDgUj
>>757
あの辺りラーメン屋密集してるよね
駅前にはとうすけしかないのに
778ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 21:46:57 ID:I9Y2B/tD
宝楽も喜楽も普通の町の中華屋だろ
喜楽なんか、いかにもDQNな一家がやってるし
近所でもまず行かないね
779ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 23:14:03 ID:I+fRCYC/
>>772
どのくらい昔だ?
少なくとも15年位前は全然並んでなかった
780ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 23:27:04 ID:yA42wmKT
週末に限って言えば、15年位前から並んでた気がする。ダイエーへ向かう通り道だったので、見えたから。
781ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 23:48:13 ID:wi602uU2
絶対並んでねえよ
782ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 00:51:07 ID:uuqAlYOx
普通の町の中華屋>リンガーハット>雑誌やらネットやらで上位のラヲタ御用達店
なんだけどな
783ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 02:37:44 ID:a7P6NPNL
>>781
絶対なんて言葉は使うもんじゃないと思うが…。並んでる時もあるし、並んでない時もあるさ〜
784ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 10:25:56 ID:sfuWr0R/
魁力屋うまいじゃん
785ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 13:24:38 ID:rZ4Q5EmU
テレ東の空から日本を見てみようで東京のかおたんラーメンが紹介されてたぞ。
食べログで1位らしいけど西船橋はどうなの?
786ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 16:29:43 ID:ZcpbH3GR
怪力屋美味かった
カイザンより旨い
定食もいろいろあるし
787ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 20:38:59 ID:8ItwV8rI
ジャンクでセットたのんだけどラーメン 餃子 チャーハンすべてに課長がすごくて気持ち悪くなった もう行かないな
788ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 21:27:28 ID:kf1/F9lb
>>787
確かにどれも味が濃いよね。
ラーメン単品でもヤサイコールしないとしょっぱくて後半がきつい。
特製まぜそばはそのままで十分旨い。
789ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 22:52:52 ID:QjEncMnx
横浜の中山か…otz

祝 ラーメン二郎 新店舗決定 中山駅前店 - 親父の麺日記 - 楽天ブログ(Blog)
http://plaza.rakuten.co.jp/menoyaz/diary/20101110/
790ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 00:42:28 ID:L2vuwN8f
>>763
喜楽行ってみたが、残念だった
ラーメンも餃子もまずくはないがうまくもなかったわ
791ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 00:57:50 ID:D4z29xDx
>>787
度々見るけどあの手のラーメン屋で化学調味料がとか言う奴なんなの
知らずに入ったのなら仕方ないが、化調が嫌なら津田沼の無限大でもいってこい
化調抜きであの手のラーメン食うのがこんなに苦痛なのかって痛感するから
792ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 01:27:30 ID:AHRB5Hhg
無限大もすげぇ入ってるよ
793ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 01:51:30 ID:wGBYHBP6
船橋の無限大は無茶苦茶入れてるが
津田沼のはそれほどでもなかった気がする
ちゃんこうどん鍋ってイメージ
794ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 10:03:32 ID:MiTTa/IR
つーかさ、>>787
「気持ち悪く」なるほど
化調が入ってたってことが
言いたいんじゃ・・・
795ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 10:18:35 ID:J6piDxa0
791が読み違えてるのは間違いない
796ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 11:36:26 ID:wGBYHBP6
二郎系なんて気持ち悪くなるほど入っててなんぼ
797ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 14:18:54 ID:HSfIwFID
一番タチが悪いのが二郎のようなジャンクらしさがないのに
化調が入りまくってるタイプ。

そう、ごえもんのラーメンのような。
798ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 16:20:26 ID:HO5Y/+SH
ラーショは昔からそうだが
799ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 00:30:20 ID:HZZVIF7j
魁力行ってきた。
味噌ラーメン、まずまず美味かったよ。
ネギ盛々にできるのがいいね。
餃子券くれたので、また週末に行かなくちゃ。
でも値段高め。
800ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 04:27:28 ID:Hb4QbAa8
無限大、久々に行ったけど豚が薄くなって
コンビニ弁当の豚塩カルビみたいな代物になってた
噛み応えのあるぷるぷる豚でご飯食べるのが楽しみだったのにがっくりだ・・・
もうこれからは馬込沢の目黒屋と本八幡の菜しかない
801ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 04:29:42 ID:Hb4QbAa8
あと野菜の盛りもわざわざコールしてるのに酷かった・・・コール無しレベルだった
客が入ってくれるからその辺けちっても問題ないって思ってるんだろうな
オープン当初は大盛野菜増しなんて頼んだら食べきれない(当然別皿つき)くらい出てくる
いい店だったんだが
802ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 07:16:30 ID:KGicbWSQ
となるとジャンガレだな。
ヤサイダブルにしたら食べるのが辛くなるくらい盛ってくれる。
803ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 08:07:08 ID:PRBuLfNS
船橋の無限の課長はひどかった・・・
だしも下ごしらえもなんもしてない感じ・・・

六角も課長は入ってるのかな?

あと北口のくいしんぼうはラーメンも出る
居酒屋にしたほうが儲かりそう。
804ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 10:59:23 ID:rSCq1rSi
六角なんか化調入れまくりに決まってんだろ
805ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 12:02:15 ID:JQXVrWEq
【社会】 バス内の携帯通話を注意されたDQN女、逆ギレ。催涙スプレー発射して逃走、3人が軽傷…千葉★2
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/11/16(火) 08:11:43 ID:???0
・15日夜、千葉県船橋市内を走行していた路線バスの車内で、携帯電話をめぐる
 トラブルで、女が持っていた催涙スプレーのようなものをまき、乗客3人が軽傷を
 負う騒ぎがあった。県警船橋署が傷害事件として、逃走した女の行方を追っている。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289862703/l50
 同署によると、15日午後6時10分ごろ、同市夏見を走行中のJR船橋駅北口発
 金杉台団地行き路線バス車内で、携帯電話使用を乗客からとがめられた女が
 騒ぎ出し、別の無職男性(69)が注意したところ、女は持っていた催涙スプレーの
 ようなものを発射。無職男性ら乗客3人が目やのどに軽傷を負った。

 刺激臭に気付いた運転手がバスを停車させ、扉を開けたすきに女は逃走した。
 同署によると、女は25歳前後、やせ形で身長約160センチ。
 黒っぽいブレザーとスカートを着用し、白い靴をはいていたという。

 当初、別の乗客の男性が携帯電話で話していた女に注意し、女はいったん
 電話をやめた。しかし、男性が降車後も女は通話をとがめられたことに腹を
 立てて騒いでいたため、被害者の無職男性が注意したところ、防犯用とみられる
 スプレーを発射したという。
806ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 12:41:17 ID:IgPePVRt
>>802
あそこもオープンしてしばらくだけかなって気がする
3年以上経過しても変わらないボリュームだったらファンになるわ

二郎系からボリューム抜いたら何が残るんだっての
ただでさえ価格が既に省かれてる状態なのに。あー本家二郎来てくれー
807ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 12:56:50 ID:JSz8Em6a
西船で美味しい店は何処?
808ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 13:08:53 ID:PPUpGiNk
>>807
西船はないな。船橋に行ったほうが早い。
809ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 13:52:33 ID:88P+s+I6
大久保二郎は住所的には船橋市なんだよなw
810ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 15:49:48 ID:KGicbWSQ
>>807
竈の番人外伝
811ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 22:58:36 ID:PkBMv8m8
>>809
あそこら辺は市境が複雑なんだよなw
812ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 08:33:00 ID:wKzHM1yF
マジで?マジだ

周りは市川市なのに船橋法典が船橋市みたいなものか
あれのおかげで駐輪場が市外住民価格だから非常に不便

船橋そういうの多いよな
813ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 21:57:08 ID:iH/eGsLm
荒川を渡ったのに江戸川区の平井よりマシ
814ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 12:38:59 ID:Dg+te1Pb
ジャンクガレッジでまぜそば喰ってみた。ニンニク抜きにしたせいかもしれないが何の変哲もなくこれで750円…正直みんなが好きな理由が解らない。
815ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 15:05:47 ID:M39Ds9WB
>>814
少なくとも俺はお前の味方だ
816ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 20:37:58 ID:+uGYwXYt
>>814,815
特製まぜそば食ってみろ。全然違うぞ。
950円を高いと思う経済力なら無理強いはしないが・・・。
817ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 21:23:29 ID:K+i3ROHj
最後の1行がなければ普通にいいレスなのに勿体ない
818ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 00:16:32 ID:3IBLzgvz
俺はまぜそばよりつけ麺の方がいいな
まぜそば野菜ふやせられないんだもん
819ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 00:39:52 ID:/njKT39u
ラーメンに950円は高いよ・・

だったらスシローに行く。
820ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 09:44:24 ID:v+Rz//dV
まぁね。
よく特製だのスペシャルだの謳って値段吊り上げ品目提供する店があるが
基本のラーメン650円くらいのものが美味しくないと
注文する気しないな。
821ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 22:49:59 ID:0veAQnRM
関係ないけどスシローのキツネうどんコスパいいな 貝柱の天ぷらとセットでいつも食う 500円ちょいであれはなかなか
寿司は全く食べないがw
822ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 22:57:27 ID:BY47qspD
知るか( ゚Д゚)ヴォケ!!

★キチガイ犯罪者★ 船橋市夏見5丁目、野口絹枝(34)逮捕

船橋市内を走行中の新京成バスの車内で、乗客から携帯電話の使用をとがめられた女が
催涙スプレーをまいて逃走した事件で県警は16日夜
船橋市夏見5丁目、会社員 野口絹枝 犯罪者(34)を傷害で緊急逮捕した。
野口犯罪者は容疑を認め、「(携帯電話を注意した)相手が悪い」などと息巻いているという。


 船橋署によると、野口犯罪者は15日午後6時10分ごろ、船橋市夏見5丁目を走る路線バスで
無職の男性(69)から携帯電話の使用を注意された際、持っていた催涙スプレーを男性の顔に吹き付けるなどし
軽傷を負わせた。

16日夕、船橋駅前のバス乗り場で、事件が起きたのと同じ行き先のバスを待つ乗客らから
「昨日、催涙スプレーをまいた女に似ている乗客がいる」との通報があり
署が事情を聴いていた。

ソース:asahi.com
http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000001011180002
824ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 00:48:23 ID:n0ITVQUf
味一久しぶりに行ったんだけど、ドリンクメニュー無くなったんだね
客層が変わった気がしたなあ、店内にLFも流れてなかったような気が
味はさすが、わかめは無くともゆずは健在、価格と共にここは変えないで欲しいなあ
825ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 03:58:01 ID:jbMOC+BM
催涙スプレー女もう捕まったのか。はえーな

>>820
ラーメン(チャーシュー麺)に1000円までなら出せると思ってるけど
特製だと並で950円なのがね〜

しかしライト層にうけるためか知らんけど
いつの間にかただの醤油ラーメンっぽい味になっちゃってるな
826ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 09:39:12 ID:91uiNMZp
以前、竈の番人外伝のあえめんを食べたけど
ジャンガレのまぜそばに似てた気がする。
価格も600円台だったような。
827ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 21:56:23 ID:tVe7jqA3
>>824
俺はワカメ復活してほしいぜ
前はチャーシューダブルのワカメ大盛りとかムチャな注文してたもんだ
今はチャーシューメンマ大盛り
828ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 21:57:49 ID:9+Zg1ao7
ビール無くなったんだっけ?あるうちにあのラーメンでビール飲んどけば良かったな
829ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 22:31:43 ID:ddS5kJT5
今日味一行ったら店外に10人並んでてびびったw
830ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 01:03:25 ID:VgOL9e8l
アジイチごときに十人も並ぶようになるとは
世も末だ…
831ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 20:51:36 ID:yZtqplbf
津田沼の好はわたしが今まで食べた数百店の中でもかなり美味しいと思いました。
作ってるときのご主人の真剣さがものすごい伝わってきて本気で作ってるって感じで感激しました。
832ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 22:03:57 ID:gsgO3clX
催涙スプレー女みたいなキチガイでも携帯で電話する相手がいるんだなあ・・・


しみじみ・・・・
833ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 22:52:05 ID:QfIuKLo/
味一 なんでビールなくなったのかな
酒とともに味わってこそグルメなのに。
834ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 02:44:10 ID:pQNz1rQa
追加メンマはビール無しで消費するものなのだろうかと
835ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 07:26:54 ID:buEVbH0B
>>834
当然じゃん
836ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 08:08:46 ID:w40lgBea
くいしんぼう 美味しいし いいよ 混んでないし
837826:2010/11/22(月) 22:12:31 ID:s48lvu2D
ごめん、竈の番人外伝のスタミナあえめんは800円で、
ジャンガレのまぜそば750円より高かった。
838ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 23:47:19 ID:c/JI0x98
>836
くいしんぼうってお店の名前・・それとも自分のこと?
お店だとするとどこにあるの?
839ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 00:13:18 ID:R0u8BzT/
食いしん坊しらんの?
ビール頼むと餃子タダの店だお
840ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 01:20:24 ID:xLWn1/Gi
食いしん坊、券売機の前で笑っちまって、ついに食わなかった店だわ。

あまりに高飛車すぎる価格設定でさ。

まだつぶれてなかったんかいw
841ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 02:05:08 ID:yEt4G7J6
>>831
私の場合は全く逆の評価。あんな甘ったるいまずいラーメンを食べたのは初めて。

残して帰った。つーか津田沼って船橋だっけ?
842ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 07:43:07 ID:Bw2FNGVe
>>840
だからビールを頼めば、一気にお得感満々になるんだっつーの。
それなりに旨いし
843ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 10:54:19 ID:jB92vmJl
>>841
すみませんでした。津田沼は習志野でした。
844ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 11:52:09 ID:0/0rTnav
>>841>>843
んなこたぁない。
モリシア側は習志野だが、パルコ側は船橋だす。
845ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 15:10:44 ID:W2SwEty8
味一込みすぎワラタ
スープの量が少なくてちょっと不満(´・д・`)
846ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 18:40:38 ID:kv0MA3YS
>>840
同感 青ネギのネギラーメンはうまかったんだけどね 200円高い感じ
847ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 18:41:42 ID:3Ps2bBKK
最近、阿修羅の書き込みないな
まだ営業してるのかな
848ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 22:38:51 ID:7IrCJ+GC
味一、夜営業しないのかな?
息子に作らせてみれば
849ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 22:54:14 ID:ZLpFm0TT
味一って今日は休みじゃないの?
850ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 23:36:25 ID:vgULUeMC
>848 夜、やってもらいたいよな。っつかせめて6時くらいまで
やってもらいたいよ
851ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 23:53:44 ID:ZLpFm0TT
7時ぐらいまで仕込はやっているけどね。
852ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 00:08:20 ID:lSBHRrzD
なんとかして客単価¥1000以上にしたいというダメな店が多いな
500円のラ−メンで行列が出来てる店があるというのにな
特製だのスペシャルだの限定だのマシマシだの今日のご飯だのビール頼めば餃子つくだの
くっだらねー
853ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 01:36:34 ID:7PFfujYr
お前は時給500円の仕事と時給1000円の仕事、どっちで働きたい?
そういうことだ。
もともと日本は付加価値産業で成長してきたからな、そのやり方は不思議じゃないだろ。

関係ないけど、味一は朝5:30前からも仕込み始めてるな。
5:30に前通ると、もう何かやってるからね。
味一のヒト、あの建物のオーナーじゃなかったら利益少なそうだな。
854ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 08:07:23 ID:LA7avZ3+
くいしんぼう、値段もそこそこだし
昼はご飯がつくし。
ガテン系にはうれしい!
855ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 11:14:35 ID:cH7Q21rz
>>853
お前 「薄利多売」って言葉知ってる??
856ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 19:37:29 ID:yO5c40N/
>>852
ダメ人間のお前が言ってもなあ
857ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 22:34:25 ID:YWvfnSML
でもビールを注文したら餃子がタダになるって店ってないよな。
一回来店したら餃子無料券なんぞやいくらでもあるけど。
苦肉の策ってとこかい?
858ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/25(木) 00:41:28 ID:nzjDymlL
ひとりの客から¥1000むしり取ろうと考えるのは安易
同じ売り上げなら¥500のラーメンが2杯売れるような地道な努力しろよ
って事を言いたいんじゃないかな852は
859ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/25(木) 19:34:16 ID:qlLq2+0B
↑が852だろw
860ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/25(木) 23:04:36 ID:XhZupfYy
>>857
ビールのジョッキが超上げ底で、缶ビール半分の量で500円以上取ってるのかもw
861ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/25(木) 23:52:28 ID:NwkaG3Y2
>>860実感として、それはないと思う
862ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 13:47:01 ID:4JL1bU2y
ジョッキも冷やしてあるし、ラーメンより
ビールの方が美味しいからな。

863ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 14:32:14 ID:CfqiFlMj
じゃあビール飲みに行きなさい
餃子はおまけ
864ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 17:08:29 ID:Ja8U6e1z
船橋ラーメン横丁のスレがdat落ちしたのでこっちに書く。
とんぼ軒でブランチサービスの焼き芋を貰ったが、
長さが親指(6cm)くらいしかなかった。
こんな小さいサツマイモ初めて見たよ。
865ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 19:57:50 ID:fkelh26Q
>>864
マジ?お前のMAXチンポくらいの大きさじゃん!?
866ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 21:16:31 ID:YgzyBYFP
ジャンガレ初めて喰ってみたがはっきり言ってまずいわ。

コップ、テーブルヌルヌルなのもキモい
867864:2010/11/26(金) 21:39:13 ID:kZy+Ht2Y
>>865
よく知ってるな
ひょっとして、こないだ俺のチンポでひぃひぃ言ってたあいつか?
868ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 06:42:05 ID:Mj3RyGGo
>>864
落ちたのか
あそこ代わり映えしないもんなあ
新しくオープンした店も開店当日に一回喰ったきりだ
869ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 23:39:36 ID:fOJpmjPs
暫く行ってないからとんぼ軒ってなんだ?と思ったらくにがみ屋無くなったのね
船橋ラーメン横丁といえば全然ラーメン系の情報知らん時に有名店と聞いて期待して入った
青葉が全く美味くなくてガッカリした記憶しかない
870ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 05:53:05 ID:whAWoxOL
俺も5年くらい前はまあまあ利用してたけど、近隣のラーメン屋知ってからは行かなくなったな

なんでか当時のスレでは青葉が絶賛されてたけどまだ家系(名前すら忘れた)の方がおいしかった
871ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 08:56:36 ID:4h5+7uPz
ラーメン横丁の青葉は確実に劣化してるな。
中野の本家はここ数年行ってないけど、オリジナルも劣化してるってことか?
872ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 09:02:17 ID:evAhNac4
当時Wスープが珍しかったんだよ。今じゃ腐るほどあるけどね。
てか、何年前に出来たんだっけ?
873ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 09:45:55 ID:hFDTYsoL
ちばき屋のあっさり味が結構好きだったんだけどなぁ…
874ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 12:46:25 ID:NFgHSJYw
味一が横丁に入ればいいと思うの
875ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 12:50:02 ID:izfO1d60
二郎が横丁に入ればいいよ
行列が嫌な人は他の店に行って、全体が儲かる
876ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 16:28:24 ID:JuqvpWwu
天一がいい
877ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 18:17:46 ID:xZtMMhHd
ららぽのすみれが引っ越してくればいいのに
ららぽでは客入ってるのかな?
878ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 21:19:11 ID:8SlItpG9
すみれは高いよ。

最低で900円とかバカみて
879ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 23:07:42 ID:rLITE/AE
>>877
>> ららぽのすみれ
ありゃダメだ。
880ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 23:27:45 ID:6lqNCzcW
従業員同士の掛け合い(お喋り)が元気で楽しそうなのは結構だが、お客様に提供するドンブリの真ん前では謹んで頂きたい、と思いました。
at蜻蛉県
881ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 18:51:51 ID:UHkFEVs/
ジャソガレって
店員も客もジャンクなんだな。食後はドンキ行きか?

店員の金髪ねえちゃん、顔、特に鼻弄りすぎ。
もう一人、化粧目一杯頑張った風のギャル店員、
泣きながらチャーハン作らんで欲しいなぁ。
それに、炒め過ぎじゃねぇの?
他の店員、無駄に多すぎ。動きも無駄とだし
あれ、独立の為の修行なのか?
それにオーダー分出すまでに時間掛り過ぎだよ。

出てきたラーメン並、しょっぱ過ぎだ〜。
882ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 21:33:40 ID:s1Kn5HP5
ジャンガレでは金髪ねえちゃんの乳だけに専心すべき。
883ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 22:15:18 ID:iWwYYAXC
佐世保食ったけど、不味くないけど高いな。
モスもあるし1回行けば十分だな
884ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 23:44:41 ID:VtYAt2k6
>>882
でかくないよ、
ていうか、お顔が残念。
885ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 00:55:33 ID:X03kVncd
ジャンガレの女の子はみんな可愛いと思うけどな
886ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 02:14:14 ID:eme+NqLn
>>881
野菜足したら丁度いい塩気になるぞ
887ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 07:19:15 ID:tVCVUgP+
>>881
金髪姉ちゃんから侮辱容疑で告訴されるんですね
わかります
888ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 13:02:42 ID:Is/IqumP
弄り過ぎって意味間違えてねぇ?

料理人なのに、手がそっちに行くって事。
鼻かゆいもしてたし、
髪の毛にも行ってたし。
889ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 22:39:41 ID:bkc4Slak
ジャンガレの女の子と王将中山店の女の子はオーダー取る時「近い 近いよw」って指摘してあげたくなるレベル
気があるのかと勘違いする男もいるんじゃねーの
890ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 23:27:10 ID:/uTerBNl
モテないオマエだけだな
891ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 00:51:16 ID:cbjpJLFb
船橋のらーめん亭でから揚げあぶらーめん食ってきた
あそこのから揚げはかなり旨いな でもらーめんとは合わない
892ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 17:54:24 ID:3w9KJ1Gs
>>891
でもさ、只のあぶらーめんだとさみしいだろ

麺付きのから揚げと考える手もある
893891:2010/12/04(土) 17:59:06 ID:cbjpJLFb
>>892
いや、あぶらーめんとから揚げの相性は抜群だと思うよ
ただ、らーめんとから揚げはあんまり合わないような
894ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 18:43:48 ID:iNxiiJqo
うむ。
例えば行徳の鷹の爪なんかはから揚げがよくマッチしているしな。
895891:2010/12/04(土) 18:49:19 ID:cbjpJLFb
でもコロッケ蕎麦は旨かったりするんだよね・・・
896ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 20:49:41 ID:j2p7bfNZ
そー言えばラーメン亭、NARUTO無くなったな。
897ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 04:41:18 ID:Xa7wINjR
ジャンガレの値段って全店共通なのか?
中山店、ちょいと割高感あるな。
898ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 20:39:10 ID:Cla3ZqLS
久々に一丁いったけど、旨いね〜ホントに
途中でニンニク入れたら味のバランスが崩れちゃって、失敗したと思いました。
899ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 21:07:31 ID:45JL6CYK
一丁なんて旨くない
900ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 21:45:52 ID:967P0HFA
らーめん亭は早く立退けよ
901ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 23:26:28 ID:C7huI0tw
我風の白湯麺、あまりに鶏坊やにソックリで驚いた。レタスがチンゲン菜に変わっているくらいか、大きな違いといえば。
902ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 22:05:43 ID:7ig6FVUt
今日昼に味一でテレビカメラみたいので撮影してた
903ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 22:31:08 ID:kiMHfN6+
らーめん亭のあぶらー麺には激辛キムチが超オススメ。
昔ゴマペースト入ったごまあぶらー麺超うまかったんだけどなくなったんだよな

今はあぶらー麺激辛キムチ入れ食った後、すぐに隣のアッサムでからあげ3個入りカレー食うのが週末のグルメです。
そのうちピザになりますとも。はい
904ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 10:53:15 ID:+PLFCAt+
>>903
あの店まだやってんのか
馬鹿舌御用達店
905ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/09(木) 08:55:06 ID:VGhCdPjx
からあげあぶらに半ライスがデフォだろ
906ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/09(木) 09:43:38 ID:eQwdKaJV
3倍盛りあぶらーめんだろ
907ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/09(木) 19:09:53 ID:TMdi6rme

いつも倍盛ラーメン喰っているが3倍盛りラーメンって出来るのかなぁ〜?

誰か人柱宜しく!
908ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/09(木) 23:30:32 ID:BmhWdkXi
大久保の二郎おいしいよ
909ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 00:22:58 ID:unEfHvfm
大久保は遠い
ラーメン屋も多いが
910ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 09:02:49 ID:bsN6Pvpi
船橋スレ初カキコ
竈の番人外伝に通りすがりで行ってみたよ
<クソ不味い>
一生に一度しか無い今日という日のメシを
こんなところで食ってしまったことにマジ後悔した

自家製麺コシも茹で方も悪くないし
もやしもしゃっきりと上がってるしチャーシューも普通だと思う
ごはんは普通で、水は美味かった
でも、出汁入れ忘れた味噌汁みたいに味がぺらっぺらで
正直、こんなところ選んだ自分に怒りを覚えた

今年1年で一番まずいラーメン食ったよ
お湯入れたの忘れて30分放置した
冷えて伸びてるカップスターよりダメだった

入る参考にした >>810 は俺は会ったら殴ると思う
911ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 09:07:29 ID:riU9CZnV
駅前に住んでるものです。

船橋には西船も含めると竈の番人は3店舗ありますが、そのうちの駅近くの方はわたしも同じくらい後悔しました

美味しいお店ないかな?
912ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 13:02:36 ID:IC2rCSO5
>>911
船橋市役所近くの、赤坂味一がいいですよ。
魚介系の昔ながらの醤油ラーメンです。
913ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 13:44:52 ID:e7TLGgMe
>>910
スープに難ありなのか
他はイイのにスープだけそこまで酷い店も珍しいな
914ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 14:13:18 ID:sSa8CzRj
竈外伝ってギラギラの事か?
無限大とか他にまずい店いっぱいあるだろ
915910:2010/12/10(金) 18:24:46 ID:bsN6Pvpi
感情的なカキコで申し訳ない
どの店で何食べたかすら書いてない…orz

店名:麺屋あらき 竈の番人 外伝
位置:西船橋駅そば、14号沿(横に駐車場3台分有)
食べたもの:でかもり、チャーシュー丼

ぱっと見は二郎系かと思いましたが中は全然でした
*太麺220g、もやし山盛り、チャーシュー、ニンニク有等から
店のメインは魚介系らしいので、そっちはマシかも知れません
ネットのレビューで温いとか麺が伸びてるとかいうのは
ありましたが、そこは問題ありませんでした

>>914
船橋では船橋駅地下、武蔵家、大勝軒おはこ(習志野?)くらいしか
行ってないので直接の比較は出来かねますが、ここは酷かったです
916ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 19:35:08 ID:s26+4Qjb
>>915
ざまあwwwwwwwww
917ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 19:37:31 ID:kBFEuzdU
船橋駅地下ってどこの事だ?
東武デパートか?
918ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 19:45:39 ID:bsN6Pvpi
>>917
船橋ラーメン横丁です
シャポー船橋地下?になるみたいですね
東京駅地下街のラーメン激戦区みたいに
船橋駅と関係してると思ってました
919ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 19:54:02 ID:yQmmySKs
>>918
> 船橋駅と関係してると思ってました
してるじゃんw
御徒町や高円寺と同じくJR東日本だろ
920ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 20:12:22 ID:8AiG+G7/
ギラギラは好みが分かれるだろうけど、ハマると中毒になる味(かな?)。
ここのつけ麺、スープ割りに新たに細切れ肉入れてくれるよ、それも
結構な量を。軽く感激(かな?)
921ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 20:38:05 ID:RPQq9brp
あらきは、ギラギラのみ食いに行ってる。
ギラギラはいつも混んでる。カバン置くスペースないのが×
922ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 21:24:13 ID:kBFEuzdU
>>918-919
問題点はそこじゃなくて地下じゃねぇw
923ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 21:40:31 ID:jiBicMRI
>>915
でか盛り食ったのかwww
どおりでスープが酷評なわけだよw

でか盛りだけはスープが違うんだよ。
普通のラーメンかつけ麺を頼むべきだったな・・・。
924ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 23:31:33 ID:oa3kD9r6
西船の竈ってそんなにマズかったかな
船橋の竈とそんなに変わらないキガス
たしかに竈の番人はあんまり旨くないが
925ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 23:34:55 ID:8E0G0QnN
ギラギラくそうまいよな

最近いつも混んでるし
926ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 00:02:45 ID:0UdBieut
竈の番人は結構好きだが戯拉戯拉は開店当初行って食ったが駄目だったわ
動物系だからかなんか臭いというか
927ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 01:03:15 ID:IBANibvm
ギラギラは開店してすぐ行ってみたら、缶のコーンスープ味だったな
チキンパウダー入れすぎだったのかな
928910:2010/12/11(土) 03:26:56 ID:FIOfNQrg
>>922
サーセンw
駅ホームから下降りて、薄暗いところに並んでたから
地下だと思い込んでましたよ

>>923
カレーつけ麺とか
ニンニク+生卵のネタっぽいのが並んでたので、
迷ったらこれと書いてあったでか盛りに・・・

話を引っ張り過ぎました
今度はギラギラ行ってみます
名無しに戻りますので今後とも宜しくです
929ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 05:16:50 ID:oz8yw3dR
930ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 09:14:42 ID:mLoz5cP/
俺は船橋だったら、味一とギラギラのループ
931ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 17:27:00 ID:uCgxMuHb
馬込沢のとんちゃん行ってきたが、味はいいんだが私語多すぎ。
こちらが私語に参加しようかと思うくらい私語多かったぞ。
まあラーメンは旨かったからいいんだけどさ。
932ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 18:38:50 ID:fNZR3gPs
>>915
でかもりチョイスは不運としか言いようがない。
あれは学生に媚びたなんちゃって二郎系。
933ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 02:05:15 ID:cZSyJeLK
でかもり以外はまともなのか
>>810 を殴るよりはリサーチ不足を反省した方がよさげ?
934ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 09:35:42 ID:NDGz++cD
>>931
とんちゃんなんて、10年くらい前はすぐ潰れそうなお店扱いされたいたのに、今になって突然のこの人気に近所の住人として首を傾げている。
935ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 17:08:59 ID:UcC9Tn2b
>>915
二郎系はないわ・・・
大人しくあと10分歩いてジャンクガレでも行け

>>927
俺はオープンしてすぐに食べてみたら
スープが魚の血合いのような味だった
936ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 18:13:35 ID:HPWpnMil
ジャンガレはチャーシューが分厚くていいな。
豚増ししなくても十分だよ。
ノーマルの状態で幸楽苑のチャーシュー麺のチャーシュー量より多いよ。
937ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 02:34:22 ID:nLQQXwWm
豚だけは評価できる
938ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 19:19:53 ID:1iVnh4cz
金髪巨乳だけは逝く価値がある
939ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 19:25:15 ID:PwOPjbRl
今日宗庵に初めて行ってきた。鬼こってりを頼んだよ
思ったよりはおいしかったよ
940ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 19:48:36 ID:ZtQeQDke
ジャンガレはやっぱ特製まぜそばだな!
特製まぜそばニンニクアブラチーズが鉄板すぎる。
特製は高いがうまい。
941ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 20:23:36 ID:1iVnh4cz
ニンニクアブラチーズ
想像しただけで胃がむかむっか
日本人の食性はつくづく変わった・・・
ラーメン食いは日本を滅ぼす食兵器の一環。
かってのハンブァ具ぁーが米国のそれであったように
ラーメン兵器は日本人をジワジワと潜在的食育、嗜好転換において
成功しつつある。ラーメンは不健康だが
その味に馴らされ無意識にその嗜好を他の食品に対した時にも選択するようなる
高脂肪高塩分なそれは民族(日本)をやがて保護的に先鋭化しつつも
実に浅はかで脆弱な国家へと導くものとナル。それほpどまでに食が贅沢に向かう時嗜好食育は大切なのである
942ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/15(水) 07:53:31 ID:p9vvW2R6
船橋駅北口のくいしんぼうって
うまいときとまずいときの差がありすぎ・・・
943ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 09:53:06 ID:HiPzqFAk
臭庵とかチェーン店でも最下層の味でしょ
944ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 14:22:51 ID:7XEfrwXa
黄金塩は中々
945ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 10:43:19 ID:FBFlwJd0
昔、西船橋、長浜ラーメンの店、ありましたよね?
あれって今のどこの場所にあったんでしょうか?
行ったことをふと思い出したのに、場所がどこだったかわからず。。。
946ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 09:13:31 ID:n+V+Gt9E
>>945
今はエンターキングになってる場所だったと思う。
何度か入ったが、たいして旨くなかった。替え玉がないのが不満だったのを覚えてる。
綾瀬の金太郎には遠く及ばない味だった。
947ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 09:24:34 ID:n+V+Gt9E
p://www.chibaraumen.com/report/donkichi.html

千葉ラーメン通信で検索したら、今「浜寅」って居酒屋がある場所だったようだ

ここ→ http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&tab=wl

そしてその場所にかつてあった「博多ラーメンどん吉」は、鎌ヶ谷に移転したとのこと
948ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 09:26:41 ID:n+V+Gt9E
グーグルマップ、まったく関係ない場所になってしまったorz
かさねがさねしつれい
949ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 14:10:51 ID:Rms/iTou
>>947
おーなつかしいな。
確かに浜寅のとこは数年前までラーメン屋だったね。
玄海とうかい名前じゃなかったっけ?
数回しか行ったことないが。
950ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 14:11:34 ID:Rms/iTou
>玄海とうかい名前じゃなかったっけ?

玄海とかいう名前、の間違い。
951ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 22:09:01 ID:gbbD4Ndp
>>362
ひじり屋、好きだったのに。(涙)
ミニカツ丼付きの熊本とんこつをよく食べてたなぁ。
952ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 00:40:46 ID:+tFiCj7V
>>950
お茶の水にあった玄海灘という店の支店
953ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 07:02:51 ID:d0xbqzYY
いろいろ調べてたら、味一に興味が出てきた。今日行ってみようかな。。。
一つ疑問があるんだけど、ライスってないのかな?
俺、ラーメン食いながら白飯食うのが昔からの習慣で。

一度も行ったことがない俺がいうのもなんだけど、
なんかいろいろ調べて読んでると20年近く営業してきて今がピークって感じがするな。
あの店構えだと定着するまでは相当な時間がかかっただろうなあ、、、
そもそもあの感じだと、通行する車から見ても、徒歩の奴がみても、
ラーメン屋って気付かなくね?

開店から最初の5年ぐらいはよくある場末の蕎麦屋ぐらいの客入りだったんじゃね?
あとはやっぱりクチコミなんだろね。
954ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 07:22:48 ID:pUWO67Wd
>>953
ライスは無いです
でも、大盛りにすれば相当なボリュームなので、大丈夫と思う

というか、ラーメンとライス一緒に食う習慣はやめた方がいいぞ
955ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 07:23:55 ID:gMFqIZJB
行ってから物を言え
956ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 08:03:06 ID:d0xbqzYY
>>954
ありがとうございます。ライスはないんですね〜。

俺がラーメンのときにライスを食うのは、
量的な問題ではなくって、
麺類や汁物を食うときは、時々、白飯を食って
口の中をリセットするというか、箸休めというか
そういう感じの作用で食ってるんです。
(さらに汁とご飯が微妙に混じってうまいの一石二鳥)
なんかずーっと麺食ってると中だるみするっていうか。。。
本当は麺少な目にしてでもご飯つけて欲しいぐらいw

なんか昔はおにぎりがあったとかいうのを見たんですが、
もしあったら絶対頼んでしまいそう。

しかし1985年から船橋で、ってすごいですな。

>>955
ごめん、行ってきたら感想書きますw
957ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 08:05:14 ID:zpNq1svX
>>956
箸休めなら、メンマラーメンかチャーシューメンマを頼むといいよ
かなりの量の旨いメンマが別皿で付いてくるから、それで箸休めになる
高いけどね
958ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 16:28:26 ID:ITY25mo1
>>955
知らねえ奴は黙ってろ
959ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 17:20:21 ID:nWqJC4Jp
ラヲタの主観なんてどうでもいい
960ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 07:03:18 ID:pLPwwrNQ
味一、いろいろ教えてもらったのに昨日は用事でいけなかったorz
今日はいくぞ!さすがに正午〜1時までは避けた方が無難だよね?

ルートも調べた。

船橋駅から赤坂味一までは888メートル、徒歩11分か。
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&biw=1200&bih=1385&q=%E8%B5%A4%E5%9D%82%E5%91%B3%E4%B8%80&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl

Faceの中のエスカレータまでちゃんと表示されるgoogleすげえな
961ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 07:15:18 ID:pLPwwrNQ
うまく貼れてなかったorz
http://goo.gl/maps/Aeod
拡大するとFaceの中の移動までw
962ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 09:28:40 ID:pLPwwrNQ
じゃ、そろそろ味一に向かって出発するわ。
今から行くと、到着は午前11時半ぐらいかなw
昔は西船に住んでたが、今はかなり遠いんだよねw
到着時間でだいたいの距離はわかると思うけどw

噂によるとFaceのさくらやがビックに変わったらしいので
見てから行くから正午になっちゃうな....
でもせっかくの遠征だし行列にも並ぶかな
963ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 13:55:37 ID:pLPwwrNQ
味一、行ってきた。店内全部味があってすげーな。特にテーブルとカウンター。
古臭い店いろいろよく行くけど、大抵はそういう店って、脚は金属の天板が薄い安っぽいテーブルが多いんだが
味一のあの独特のデザインのテーブルは見たことない、はじめて見たわw
よくよく見ると、麺の木箱ひっくり返したようなデザインじゃね?

あとカウンターも独特だな。木目プリントが1960年代〜1970年代のものって感じ。
家具がどう考えても建物より古い感じがしたけど全部赤坂の店から持ってきたんだろうか。
予想よりオッチャンは若く息子さんは物腰が低い感じだった。

しかしよく午前11時半から30人ぐらい入ってるもんだ。びっくりするわ、ほんとに。
知らない奴が外から見てもあんなに客居るように絶対見えないよなwww
みんな慣れてるのかキョロキョロしてんの俺だけだったw
964ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 13:57:52 ID:pLPwwrNQ
味は、大量にレビュー読んでずいぶん想像してから行ったから、結構予想通りだったかも。
ニボニボしてて大満足。チャーシュー麺はあの肉の量で150円増しは、ちょっとコスパ悪いかもなw
醤油味で一切甘くないチャーシューとメンマはとても好きだと思った。
メンマ付き頼んでビール飲みながら待ちたかったのにビールなくなっていて悲しい。
麺はよくレビューにあった通りダマになってる部分があってちょっとワロタ

儲かってるだろうけど、改装したら絶対だめだと思う。
味はもちろん重要だが、客側も意識してないにせよ、あの唯一無二の独特の空間も実は客が来る一因になっていると思った。
たとえば今の時代に改装すると、相当金をかけてこだわらないかぎり、大量生産的などこにでもある安っぽい雰囲気になっちまうし。亀戸餃子の両国店や大島店がいい例。

あと、俺が一番好感を持ったのは「水」。ちゃんと浄水されていて素晴らしい。
そのあたりをケチって(水なんてどうでもいいと思っていて)水がまずい店って案外多い。
行列店でもそうだし、ラーメン以外の普通の外食の世間的には評判がいい店でさえ多い。
関東育ちはそのあたり鈍感な人が多いが、俺は水道水か浄水済みの水道水かミネラルウォーターか
一口含んだだけで一発でわかるぐらい敏感。つーか田舎出身なのでw
965ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 14:13:31 ID:pLPwwrNQ
息子さんの記憶力があまりに完璧なので、
帽子とマスクとグラサンで入店して
息子さんの見てない隙に全部取って素顔になってお会計したら
どうなるか試してみたいとか思ってしまったw
966ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 17:38:36 ID:dhdOJgGi
息子は確か東大出だったよな
967ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 14:05:12 ID:fEDkgxrE
まじ?
968ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 21:22:34 ID:MGc0mOsY
俺は会計の時に割とよく間違えられるぞ
金無さそうだからと情けをかけられてるのかしら
969ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 03:19:43 ID:KJDJxNla
はじめて食ったときは
”まあ旨いけど普通?わざわざ来るまでもねぇかも”と思っても、
忘れたころに、ふと思い出して食いたくなる不思議

長年毎日あれだけ開店から集まるのは
並大抵じゃマネできんよね
970ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 20:36:53 ID:Boelnf7n
幸楽が来年オープン
971ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 22:22:25 ID:bVLRjrLl
アジイチの問題点は日曜やってねえのと
平日閉まるのが早いから
普通の人はなかなか行けないと言う点
しかも土曜日は超混んで行く気がしない
972ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 01:06:33 ID:V82NI0NK
味一珍百景
973ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 16:49:54 ID:21Gw/0Dp
>>969
二行目同感
繁盛店は急き立てられるように急いで食べてもしみじみ美味いな〜と
あ〜こんな味成る程ねという場合とがっかりさせられる場合とあるが
味一は二番目だな。行ったのは一回こっきりだが今となっては
あのスープの熱さだけが印象に残っている
974ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/25(土) 07:29:22 ID:yMJVvzaa
ラーメンとザーメンって似てる?
975ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/25(土) 18:12:09 ID:U6MwtYuO
味一バカにはうんざり
976ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/25(土) 21:43:59 ID:/W1iT4Ym
年末は29日まで、年始は4日からとのこと。赤坂味一。
977ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 01:15:58 ID:6i50dMW7
まあ味一とこまつやとらーめん亭は安いから故だろ
あと祐ちゃんラーメンも安かったっけな
978ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 07:07:06 ID:Hk4tAwDh
こまつや>祐ちゃん綾ちゃん=味一>らーめん亭
個人的には

この中じゃ味一は高価だよね
979ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 08:42:49 ID:5xtYoDuX
らーめん亭&アッサムってまだあるん?
こないだ船橋行ったらシャッター下りてた
営業時間外なだけ?

俺は正直に言ってしまうと味一より幸楽苑の290円の中華そばの方が好き。
980ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 14:40:38 ID:7eGoQdo+
>>934
嘘こけ、その頃は替え玉無制限無料だったから
客いたわ
981ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 15:35:45 ID:rK8eNjsU
らーめん亭は立退きを渋ってる問題児。
982ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 17:46:42 ID:ux5Q7sIk
ラーメン亭が退いても裏の教会みたいのは立ち退かないだろ
983ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 21:07:21 ID:yKz7VzKd
安い店だけ賞賛される貧乏スレ。
984ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 22:01:56 ID:wQqfrg6z
らーめん亭のメンマ辛すぎ
985ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 22:53:04 ID:pwK1TIpF
所詮ラーメンなんて貧乏人の食い物
986ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 00:22:09 ID:QpykH5hn
今日青葉に行ったら、お正月用の祝膳箸(5本)をくれた。
嬉しかった♪
(ただ、独身の男が貰っても辛いだけかな?(爆))
987ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 09:54:13 ID:vLAh5MRR
俺なんか今年のバレンタインで唯一もらったチョコは出張先のラーメン屋でお会計のときにもらったチロルチョコだ
988986:2010/12/29(水) 02:32:38 ID:l/jfsm5a
>>987
ああ、誤解させてすみません、私独身の男ではないです。
「『(客で多いと思われる)独身の男が、これを貰っても空しくなるかな?』
と想像した」という意味です。
989ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 13:55:38 ID:76uP3TLi
そんなレスいらん、バカーー
990ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 15:45:50 ID:szgevRuE
>>987の傷口に塩を塗りこむ>>988
991ラーメン大好き@名無しさん
糞ワロタwww