★広島のラーメン 〜 PART35★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
とあるラーメン屋を三人の男性が訪れました。

ラーメンセットを頼んで三人分の会計が3000円です。三人は一人1000円ずつ支払い、店を出ました。

その直後、ラーメン屋の主人が、現在割り引き期間でラーメンセット3人前で2500円だということに気づきました。

つまり、500円多く受け取っていたわけです。

主人はバイトの子に500円を渡し、これを三人の客を追いかけて行き客に返すようにと指示しました。

しかし、そのバイトの子は500円のうちの200円を自らの財布に入れ、残った300円を三人の客に返したのです。



さて、ここで疑問が起こります。

三人はそれぞれ1000円を支払い100円を返してもらったので、一人900円ずつの2700円支払ったことになります。

バイトの子が盗んだ金額は200円です。

2700円と200円を足しても2900円で3000円にはなりません。

残りの100円はどこにいってしまったのでしょうか。



※スレタイの「広島」は広島市およびその近傍(海田町とか府中町とか坂町とか熊野町とか廿日市とか呉とか安芸太田とか)のことですm(_ _)m

前スレ
★広島のラーメン 〜 PART34★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1260506554/
2ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 01:00:19 ID:6WoQZgg/
つまんね

失せろ
3ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 01:29:12 ID:fsLe+NNQ
>>1
スレたてはGJなんだが、文面が・・・。
今後、書き込むときは1度読んでからアップするように。
4ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 03:56:46 ID:jP4OtW7z
安芸太田って何町のことなの?
5ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 10:01:08 ID:jKxmu0FJ
>>4
安芸太田町だよ!バカか!
6ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 02:09:10 ID:pvuRmspE
これはウケタ
7ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 10:21:09 ID:/MJGBCGs
>>1
暇だから書くけど


実際にはバイトの子含めて500円を
100円ずつを5人で分けてることになってる

客 三人 100円×3 300円
バイト 一人 100円 100円
こうなるところが
バイトが一人ぶんの100円多くもらっているで解決
8ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 22:07:34 ID:2algpu/x
大手町の八起に行って来ました
スープは豚骨ですが、博多よりやや久留米寄りの結構コッテリしたスープ
具はチャーシュー、キクラゲ、ネギの定番で、チャーシューも柔らかくスープに馴染んでいた
残念なのは麺で、少し柔らかめだったのでこのスープには硬麺が合うかなと
とは言え広島で本格的な豚骨を味わえる貴重な店でした
9ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 23:05:55 ID:NGEd5QHi
確かに、かた麺の方がいいと思う。
10ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 14:22:17 ID:lwxqenB0
足し算と引き算間違えとるで
11ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/08(木) 10:34:23 ID:mF9TKXol
ほんとうだぁ
2700+200で100円居なくなった
どこへ?・・・わからん。。。
12ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/08(木) 22:26:09 ID:PQRdyvnT
なぜ古いコピペにそれほど考える??
もうさんざん語りつくされたが・・・・・・・・
新参者が多い証拠か・・
まぁ、俺も最初は新参者だった訳だがw
今からいろいろ経験していくんだろうな。
メール欄にフュージャーネイサンとアルファベットで入れると
いい事あるぞw
13ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 00:08:35 ID:LJYneBwf
前スレ1000 

見事だな!
14ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 00:41:48 ID:LJYneBwf
前スレ

1000コメント

ふぉ〜〜〜〜o(^∇^o)(o^∇^)o
15ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 09:44:43 ID:MTWnTLVj
>>12
HNに山崎渉って書くともっと良い事あるぞ

>>11
詐欺師に会わないように気を付けろよw


今日はどこのラーメン食べようかなぁ〜
16JR○条駅南口の某○ーメン屋:2010/07/09(金) 10:47:56 ID:tcZC3UZb
   -┼―     /           \ヽ 
    |      /      |  ―┼―   _/_ \ \ヽ
    ⌒ヽ   /⌒ヽ    |   |      /  ヽ \
       |  /   |    |   |     /   /  
   __ノ /    \_  レ  /     /   /   
                        __
  
 
                        __
  \            .___      /
    \             /    /⌒ヽ
    /\    __    (       _ |
  /    \    _)    \     (_ノ

 


昔、時折、通っていたが、陰毛混入事件から、全く行っていない
17JR○条駅南口の某○ーメン屋:2010/07/09(金) 10:50:27 ID:tcZC3UZb
   … …     …   +
 :i ̄ ̄ ̄)━━━━━|━|||||    
 :|  i/ ̄ ̄ ̄)━━━|||━|| +
 :|∪  '/ ̄ ̄)    ||||||||  
 :\ ''  /T''  + |||||||   /\___/ヽ 
   :ヽ    ):    ζ|||| /''''''   '''''':::::::\
    :)   /:     ||||| .| (◯),   、(◯)、.::|: 
   :/| ∪ |:    +|||| .| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,"".:::|:
   :/ i    ノ:      |||| .|   ´,rェェェ、` .:::::::::|: 
  :/ \/ |:    … ||| -\  |,r-r-|  .:::::/… 
  :/      |:_____/'''"" |||    ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:  
 :|   ∪  )''''      ‖    ヽ\  ノ       ヽ:
 |          v    ||       |/|        ヾ:
 |      ノノ   i   ‖     ソ ̄    ∪  /  i: 
 ヾ      ノ      +‖             /   ヾ
  \  ソ          _||    o         /    i:  


昔、時折、通っていたが、陰毛混入事件から、全く行っていない
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:11:44 ID:VZFSdV8U
狙われたんだろ
19みさと☆:2010/07/12(月) 08:50:39 ID:Y+m7CizT
毎度!!。。。うんこ、下痢、便秘、やだな、やだな…。やだな…。やだな…。
20まみえ:2010/07/13(火) 18:50:40 ID:qltAoBzl
ほんと少ない(ToT)みんな生きてるかぃ??
最近パソコンを常時接続にしてから、レポート打つ最中についつい掲示板めぐりしちゃいます☆
あたしも8月9日くらいから約三週間帰るよ!
サークルの合宿休むから、免許の学科だけでもとれるといいにゃあー。
つぼ子、髪切りにいこうゼ☆
うちらの仲(髪を切りに行くだけ、という説もある)は不滅だ★
えりこ、感動の再会を!!
てか48期テニス部だけでもどっかご飯食べにいこー☆(二次会ありで)

21ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/13(火) 22:08:32 ID:zmv7vqg9
>>19
>>20

鬱陶しいぞ

おまえら蠅は他所でやれ。
22みさ☆:2010/07/14(水) 00:15:27 ID:2t6kEbSp
>>20
まみえ死ね死ねしねしねしねしね死ね死ね死ね死ねしねしねしねしね死ね死ね死ね死ねしねしねしねしね死ね死ね
まみえを呪う祟る怨む呪う祟る怨む呪う祟る怨む呪う祟る怨む呪う祟る怨む呪う祟る怨む呪う祟る怨む呪う祟る怨む
まみえ死ね死ねしねしねしねしね死ね死ね死ね死ねしねしねしねしね死ね死ね死ね死ねしねしねしねしね死ね死ね
23ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/14(水) 00:46:46 ID:HBY8mpjs
流川の辺りでうまいラーメン店どこですか?
24ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/14(水) 01:01:44 ID:0qA/HRlp
風風ラーメンのりんご酢の油麺かねぎらーめんはせがわで決まりだな!
25つぼこ:2010/07/14(水) 11:19:40 ID:wKjXqIHK
えりこぉ〜(>_<)ついにきちゃったね!!ファイナル!!一緒に見に行ってたよね(;_;)
でもそう思うと前作って結構前なんじゃね…時間がたつのって早い!!
えりこはもぅ見た??
26松ちゃん:2010/07/14(水) 18:09:43 ID:teIyahsM
広島全域はまさに、スカトロ状態
浣腸されて、その後ガマンできなくなって、アソコから黄土色の液状と固形の物をぶち撒けたような感じ
27ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/14(水) 20:57:32 ID:b7SvXWk3
元ND清心のブス女どもが何でここに書き込むんだ??
どっか行けよ!! ウザい!!
28えりこ:2010/07/14(水) 22:54:10 ID:yK+MLjrO
>>25
つぼこ死ね死ねしねしねしねしね死ね死ね死ね死ねしねしねしねしね死ね死ね死ね死ねしねしねしねしね死ね死ね
つぼこを呪う祟る怨む呪う祟る怨む呪う祟る怨む呪う祟る怨む呪う祟る怨む呪う祟る怨む呪う祟る怨む呪う祟る怨む
つぼこ死ね死ねしねしねしねしね死ね死ね死ね死ねしねしねしねしね死ね死ね死ね死ねしねしねしねしね死ね死ね
お前の事は前から大嫌いだったんだよ、しねしねいsねしえんしねいsじぇんsdjfwsきj
29ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/14(水) 23:01:26 ID:k6lSJdkd
>>27
専ブラ使えば快適だよ。
30えりこ:2010/07/14(水) 23:11:54 ID:9w+ZFQg5
まだ見てないんよ〜!!
テスト終わってたら見に行こーかしらみたいな感じ☆
てか、夏休み広島帰ったときに、またSATYに見に行ってもおもしろいよね…ぷふっ(≧ε≦)
スターウォーズはワーナーマイカルでしか見れません!!
3129:2010/07/14(水) 23:33:49 ID:k6lSJdkd
ほ〜らねw
32まっちゃん:2010/07/15(木) 08:20:24 ID:R73Oqvs1
畑賀川も瀬野川もウンコ色
濁流がブシュ〜っと大放出
浣腸されて、腸内のアレが出てるみたいな
33つぼこ:2010/07/15(木) 11:21:08 ID:13LwPmzZ
>>30
死ね死ねしねしねしねしね死ね死ね死ね死ねしねしねしねしね死ね死ね死ね死ねしねしねしねしね死ね死ね
呪う祟る怨む呪う祟る怨む呪う祟る怨む呪う祟る怨む呪う祟る怨む呪う祟る怨む呪う祟る怨む呪う祟る怨む
死ね死ねしねしねしねしね死ね死ね死ね死ねしねしねしねしね死ね死ね死ね死ねしねしねしねしね死ね死ね
死ね死ねしねしねしねしね死ね死ね死ね死ねしねしねしねしね死ね死ね死ね死ねしねしねしねしね死ね死ね
死ね死ねしねしねしねしね死ね死ね死ね死ねしねしねしねしね死ね死ね死ね死ねしねしねしねしね死ね死ね
死ね死ねしねしねしねしね死ね死ね死ね死ねしねしねしねしね死ね死ね死ね死ねしねしねしねしね死ね死ね
34ちゅぼりん:2010/07/15(木) 12:44:48 ID:Uo+GBatN
私もまだ見てない!!まじで広島で見ようよ!!そしてスターウォーズマスターになろうや!!笑
てか、まじテストしんどい…明日から1週間地獄だわぁ↓↓てか、夏にまたテニ部で集まれたらいいね!!って、ここ見てるの何人いるんだって話だけど(^_^;)
35ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/16(金) 12:50:16 ID:aHQ5kJ5S
なんか荒れてるねぇ。
今日歩いて開けてたよ
36ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/16(金) 18:32:32 ID:UeXcKay8
>>35
そっか再開したか
朝、張り紙なかったからもしやと思ったけど
まーよかったw
37ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/17(土) 01:37:30 ID:GHm9RPj8
じゃあ明日行って見ようかな>歩いて
38ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 21:12:17 ID:obtWsXc1
>大御所気取りの元ラーメン店主
なんか理屈っぽいラーメンで不味かった
39ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 21:21:54 ID:7LXRUGWE
化調入りのラーメンがうまいと言う奴もいれば
無化調でもまずいラーメンもたくさんある。
気に入れば人が何言おうが関係ない。
ただ、うまいと言われるラーメンにはそれなりの理由がある。
もしそのラーメンが多数の人がうまいと言ってるなら
あなたは多分少数派なんだろう。
まぁ別に気にすることないんだが。
俺、天一のラーメン、特にこってりはダメだ。
俺も少数派なのかもなw
ていうか、理屈っぽいラーメンって何だ?
単なるラーメン好きの俺には到底理解できないレベルだ。
40ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 21:56:49 ID:TDYlfvpJ
>>39
理屈まで解る舌だよ 
って言いたいんでしょ?

俺もソレ食べたけど正直、旨かった
理屈の味までは理解できなかったけどね。
>>38
おめぇ すげぇなw
41ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 21:56:56 ID:qBYqw32x
ぶらい丼
42ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 22:11:02 ID:7LXRUGWE
>>38
海原雄山かよっw
43ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 07:16:25 ID:PDVp1XBb
理屈っぽいか。ワロタw
あのブログ見てるとなんとなくわかる気がする
俺はあのブログ見てあの人物が大嫌いになったから
この前のは食いに行かなかったけど、
それ聞いて行かなくて良かったとオモタよ

>>39>>42は店主自演乙と言っておくwww
44ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 20:17:38 ID:aWZ3Upa6
>>43
いいんじゃないかそれで。
好きな人もいる訳だから。万人に受けるものってありえないからな。
45ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 01:08:25 ID:TyG1roOl
昨日、このスレ見て歩いて行ったら締まってたわ。
なんなん?
46ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 13:03:31 ID:FjSOJ1Xt
やる気無いんじゃろ
47ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 13:59:30 ID:T1gvRtIG
紺屋の期間限定、梅しそ塩ラーメン旨いぞ。
高いけど。
48ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 15:25:44 ID:+Ay1H/U8
>>35
今日はやってたみたいね。あんまりやる気ないんかねー
49ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 15:27:04 ID:+Ay1H/U8
↑間違えた>>45だわ
50ラーメン原付の旅:2010/07/23(金) 22:53:54 ID:Gm1SDc3z
愛宕町の光雲ラーメンってところ行ってきた
塩ラーメンうまかったぞ
紺屋の塩ラーメンに似てるけど、魚介がはいってないらしい。
コクがあってあっさりしてた。500円って書いてあったから入ったんだけどw
久しぶりの当たりだった
51ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 23:40:55 ID:xX74wMrM
>>16,17
おい、ソレ何処か言えよ。
あ○ぞうか?烏○鶏か?どこだ?

あ○ぞうは基地害ジミたスタッフが、奇声あげてて気持ち悪い。
52ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 23:41:19 ID:buLNEbw1
忘れないでね、大介のこと。

増井大介新党!今日旗揚げ!!
http://piza.2ch.net/giin/kako/982/982978112.html

増井大介は参議院に議員を擁立します!!
http://piza.2ch.net/giin/kako/988/988117375.html

増井大介君を参議院議員にしよう。
http://mimizun.com/2chlog/pizatr/piza.2ch.net/pizatr/kako/982/982878808.html

大介クン、松山大学ってドキュンだよね。
http://mimizun.com/2chlog/pizatr/piza.2ch.net/pizatr/kako/982/982930088.html

<愛媛県 松山市 大介ホームページ>
http://www2.plala.or.jp/daisuke-masui/howtolist.htm

松山大学の学生が2ch議員選挙板で荒らし?
http://yasai.2ch.net/net/kako/983/983789271.html

議員、選挙板で大介が暴走!!
http://saki.2ch.net/news/kako/982/982440219.html

ヤクザ、右翼、暴走族と喧嘩して勝つ方法 in武道板4
http://mimizun.com/log/2ch/budou/sports9.2ch.net/budou/kako/1139/11398/1139835256.dat
286 :増井大介 ◆PqYfNfO/8I :2006/02/22(水)

ひろゆきv.s.ますい大介、どっちがいけてるかな
http://mimizun.com/2chlog/giin/piza.2ch.net/giin/kako/983/983032512.html
俺も増井大介に一票!! これだけ騒がれて、スレが立っても、
53ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 23:42:16 ID:FjSOJ1Xt
俺にはとても塩辛い、あっさりではないな
54ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 23:58:33 ID:NP/6t3Tc
五色屋でラージャン麺のつけ麺食べてきた。800円くらい。
具は茹でもやし、シナチク、チャーシュー、青ネギ、ワカメ、糸唐辛子、白髪ネギ
とかだったと思う。結構麺の上に載ってた。
つけ汁は赤オレンジで白く刻んだ野菜が澱んでる。ネギ?分からない。
海鮮スープをベースにって書かれてるんだけど何だろう、
知ってるクセ、風味だとずっと思い廻らせてたらイカ墨に似てると
思い出した。サイドメニューにイカ使ったものあるか見てない。
ただエビ粉とほたて粉を混ぜたようなだけのものかも知れない。
豆板醤使ってそうで塩分も濃いけど裏に甘みも強くある。
酸味は感じなかった。チャーシューはとろけるタイプじゃなく脂肪も
パツンパツンで噛み応え、結構ボリュームあって美味しい。
オレンジ玉ねぎ無くなってて唯の刻み玉ねぎは冷蔵庫から出た
冷えたの渡された。歯応えはあるけど生の臭み、苦味、クセ
全然無いので漬物食べてる感じ。具はショボいけど味や米粒の
プクプク感が良いチャーハンにぶち込んで食べたら良いアクセントになった。
デフォラーメン達はスープ表面キラキラしててポテットロッとしてて開店当時より
美味しく感じた。客も一時のガラガラから少しずつ戻ってきてる印象。

55ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 00:27:32 ID:lPqal1/T
さんやでカレー味噌つけ麺食べてきた。
具は半熟卵半欠け、チャーシュー、ネギ、もやし、シナチク、刻み海苔
赤茶色のスープにはゴマが澱んでる。辛さ調整は唐辛子系の辛さ。
凄く独特な風味、表現できない。カレーとも味噌ともあまり感じない
なんだか仏壇臭のする風味?桜餅臭?府中味噌由来か
カレーの中のスパイス故かは分からない。甘みは一切感じない。
海風堂くらい甘みを除外した塩梅。えぐみや素っ気無さすら感じる。
後出しでチーズの載ったライスボール。表面がおこげ状で触感面白い
けどあまりに汁が独特で馴染んでない印象。
カレー混ぜそばは温泉卵やデフォ具材が載った混ぜそばだった。
それに溶けるチーズ、角切りチーズ、角切りチャーシューなんかが載ってた。
仕上げにバーナーで炙るんだけど炙られた粉チーズ臭。
物静かな店主と落ち着いた店内そのなかで雑巾で拭いた牛乳
のようなミルク飲んだ後のネコのうんちのような凄い異臭がギャップある。
混ぜダレ段々とカレー風味を感じなくなり温泉卵などがさらにそれを
助長させピロピロ麺の啜りも相性も悪いと感じたけど後投入のライスは
とてもマッチしてるように感じ満腹だったけどサラサラ食べきれた。
56ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 02:47:50 ID:zV/fF7bS
3行でまとめてくれ。
57ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 16:15:58 ID:ROLIpjiT
國松に行ってきた。
クニマックスと生ビールが美味かった。
58ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 21:08:32 ID:cHvQx4gR
最近色々いってるがげんこつ屋の魚介のとか幻霜ラーメンとか来来亭のしょうゆとかがうまかったな。
こういうスレ的には普通のチェーン店の可能性が高いけど。
59ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 21:20:14 ID:wTjG02YM
>>58
なんでそんなに不味い店ばかり行けるんだ??
60ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 21:28:48 ID:uCXAErEe
別にチェーン店でもいいだろ
61ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 21:42:13 ID:cHvQx4gR
>58
別にいくぶんは色々いってるはず。
今スレのにもいってるところはあるし。
62ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 23:08:11 ID:QvNzTJ+r
>>57
羨ましい。俺いつも車だからビール飲めない・・・orz
63ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 06:17:41 ID:fSBCVrLM
※店の前まで行ったことがある未訪の店
広島インターチェンジの近くの太田川の近くの店
祇園ソレイユの目の前の店
YMCAの前の店
本通の近くの博多から来た店



64ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 11:37:31 ID:IU4U63BW
結局あの大手町のラーメン屋、閉店するみたいだね。お疲れさん
65ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 11:41:34 ID:2hgp9tmY
呉駅近くに出来た煮干しラーメン
うぁいま
66ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 12:44:27 ID:dezSBCiR
>>64
どのお店?
67ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 17:12:13 ID:jLNzCD5n
>>62
車は家に置いたまま、往復5km歩いたよ。
生ビールのためだけに。
68ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 17:13:54 ID:PP5lslEN
>>67
さすがに往復20キロは歩けない・・
職場が近ければいいんだけど・・・・
会社の帰りに電車で出るか・・・
69ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/26(月) 07:22:18 ID:Bk21jZpX
※店の前まで行ったことがある未訪の店
国泰寺高校の前の店
時間帯が合わない
70ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/27(火) 00:35:03 ID:zdaSto5j
広島市の
十日市町の寿楽亭
舟入町のコタン
丹那町のもんごい亭

美味しかったよ
71ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/27(火) 18:36:40 ID:kxqzjVZU
そういやぁ丹那のもんごい亭があったな。
冷たいラーメン食べにいこうかな。
72ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/28(水) 12:41:36 ID:ZNqXqDX2
こうあついと、あついラーメンは確かに食えんw
お勧めの冷たいやつおしえろ
73ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/28(水) 16:35:37 ID:Tlgdkk4U
>>72
騙されたと思って呉龍行って「レーワン大」って注文してみろ
74ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/28(水) 21:15:21 ID:vrij+TzA
>>72
騙されたと思って新華園長束店行って「つけめん20倍」って注文してみろ
75ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/30(金) 23:14:37 ID:OzgcJ5FM
@香龍 大竹店(広島県大竹市)・・・65点。ラーメンは食べたことがあるし暑いので醤油冷麺を食べた。70点に限りなく近い65点。オーソドックスに美味しい。しかも、食べ応えがある。
Aボンベイ(広島市南区)・・・65点。ガネーシュやルパーリやサーガルとどうせ同じような味だろうなと思って入ってみた。飛びぬけて美味しいわけではないけど、今まで広島のインド料理店のカレーでは一番良かった。
B麺や、元町(山口県岩国市)・・・65点。旧来来軒時代は、3〜4回くらい行ったことあるけど、移転してから初訪問。ルックスは以前のものに近い感じだけど、味がない。
C来来亭 岩国店(山口県岩国市)・・・60点。ラーメンは何回か食べたことがあるので、初冷麺。見た目絵の具。見た目の濃厚さの割りには味がない。

最近は、暑いのでなかなかラーメンを食べない。
夜ならまだ百歩譲って食べれるけど、昼はほぼ無理。
だから、どうしても最近は冷麺かつけ麺が多くなる。
76ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/31(土) 08:09:54 ID:CqYFylp7
>>75
分る。
77ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 02:09:07 ID:4vx4b+GJ
>>75
つけ麺屋でもラーメン出している店もありますよね
香龍は沼田店に行ったことがありますが好印象でした
以前はおいしかったばり馬も見習ってほしいものです

78ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 02:12:02 ID:KNvvuz8e
呉駅横の新しい店行けよ
うまいぞ
79ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/06(金) 18:12:35 ID:Mmm0QmhN
最近よく書き込んどるのぉ。
とりあえず、店長乙。
80ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 19:28:27 ID:4Gl0IcAe
立町界隈を一時間かけて散策して全てのラーメン屋を見てまわった。
たいわん亭ってのが一番うまそーに見えた。
81ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 20:18:12 ID:4RAYml1p
>>80
何故見て回るだけ???意味不明だ。
82ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 20:38:56 ID:4Gl0IcAe
もちろん一軒は食べたよ。山頭火でトロ肉冷やしを定食で頼んだらなぜか温かい塩ラーメンが出て来てたまげたが味は特に驚くべき点はなかった
83ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 13:59:29 ID:bn72kteV
りょう花海田店情報ヨロ
84ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 20:11:20 ID:OD8RvPI7
ばり馬、まだまだサービス券配布中でした
85ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/12(木) 05:50:44 ID:oMx5N8pp
五輪招致の広島 湯崎 英彦広島県知事の元での恐ろしい話.オリンピックが役人の私腹肥やしに使われてはなりません
以下は広島県知事が指示し、実際は広島市が行った事実である。
広島市に人権は、あるのか。オリンピックを招致する資格はあるだろうか
広島県知事の元での恐ろしい話。最高裁長官も関与した行政訴訟の実体とは、こんな物
今までの経過、調査士の証言、調査士の書いた図面、証拠の写真等
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9584/
ところで広島県知事は、広島市職員を動員して調査の阻止を行った事は一切ないと否定していますが、
調査会社が多数の広島市職員の工事阻止のため調査できなかったと証言あり。
裁判官は事実が現れては都合が悪いのか調査させず。
国側の弁護士は検事であり、国民税金で養って貰っているのに、行政の都合の悪い真実を隠してか事実の調査に絶対反対
広島県職員、広島市職員は国民の税金でメシを食っているのに都合の悪い事実を隠すためか絶対反対
行政訴訟での、裁判所 国 行政は自分たちの失敗、利権を隠すための形式的なものと思われます。
このような広島県 広島市にオリンピックを誘致する資格があるでしょうか
官僚、業者の私腹を肥やすためだけで、残された負債に市民、県民は泣くだけと思います。
ご賛同いただける方は、このメールをお知り合いの方にお送りください。より良い日本を作るために
オリンピックが官僚の私腹を肥やす道具にされてはなりません。
メールご不要の方は下記までご連絡お願いいたします。
[email protected]
86ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/12(木) 10:00:20 ID:A4+MVSWs
りょう花・・・ 正直言って前のやみつきラーメンのほうがよかったな 特に可もなく不可もなくチェーン店ラーメンの味だ
87ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/12(木) 12:54:41 ID:YWypT7p4
ペッパーランチのとこはどうなったんだ?
88ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/12(木) 23:20:17 ID:y+B62AI5
>>83,86,87
海田、中野近辺の人ですか?
ここで話題にでるのはうれしいです。

りよう花は客付きいいですね
一足先にオープンした祇園店の評判がよかったからか
人気店になりそうです

前のやみつきラーメン花の年老いた主人と奥さんが
客のいない店内でいつも客席に座ってテレビを見てたのに哀愁を感じた

ペッパーランチの後は紺屋になっていまは鳥のすけですよ

この地区はチェーン店だらけですね

唯一期待してるのは、船越のつばめ姉妹店のつばさですが
客がいませんね

89ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/13(金) 00:28:21 ID:zFL8wtJ/
>>88
そのペッパーランチは別のところだと思いますよ。
観音のペッパーランチのところでは現在工事中。
そのうちオープンするでしょうよ。
90ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/13(金) 17:52:42 ID:ojzoXa1b
海田のうつわの醤油ラーメン食べたが、とんこつラーメンみたいだった。
91ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/13(金) 20:54:00 ID:HPBZvhw4
>>85
あんた至る所にスパムメール送りつけてるだろ!
スパム送りつけてるうちはそれが正しいころでも絶対に受け入れられないよ。
うちにもかつて毎晩のように送りつけられて、面倒臭いからメルアド変えたよ。
92ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/14(土) 18:13:42 ID:2HFgnvID
狩留家の『遊山』が一番好きな俺が来ますたよ。

3分の1位食べて、あの唐辛子?を入れると美味い。
93ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/14(土) 18:58:11 ID:URHz/5wb
遊山はなぁ・・・つけ麺の汁が六厘舎と同じになってから行ってないな
前は旨いな〜ってちょこちょこ行ってたんだけどなぁ
94ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/14(土) 19:27:07 ID:Ne8ZvKNu
☆今日現在、広島ラーメンのチカラに載ってる店で未訪問の店☆

中区編・・・なし
西区、佐伯区、廿日市市ほか編・・・麺家
南区、東区、安芸郡編・・・牧ちゃん
安佐北区、安佐南区編・・・吉田屋、長州
呉市、東広島市・・・じゃけん、大ちゃんラーメン、だるま食堂
新広島ラーメン編・・・なし
尾道ラーメン編・・・味龍、尾道一番、くいしん坊千両、東珍康、味平、壱番館、尾道櫻屋、伝でん、喰海、門池、MamaCafe
冷麺、広島風つけ麺編・・・ひまわり

あと記載店120軒中上記19軒未訪問
95ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/14(土) 19:50:52 ID:URHz/5wb
安佐北区、長州ってフジ高陽店の中だっけか
昔は醤油が旨かったな、今は息子がやってるんかね?味落ちたんかな噂すら聞かない
96ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/14(土) 20:33:30 ID:2HFgnvID
>>93
そうなの?でも相変わらず平日も多いけど、土日祝日は並んでるよ


>>95
確かに。味が終わったのかな?たまにフジに行った時に見ても少ないよね。
97ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/14(土) 21:57:31 ID:y12d8/QB
食マニアがブログで宮田麺児をケチョンケチョンに書いてるで


ttp://shokumania.exblog.jp
98ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/14(土) 23:02:00 ID:mni98U0J
>>92
遊山マー油なし旨い?
99ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/15(日) 02:56:14 ID:xU1pCnql
>>98
個人的にはマー油入れないけど美味いよ。

まぁ、あくまで個人的な意見だけどね。
100ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/15(日) 06:52:54 ID:XESv2VYP
>>80
平和園やチャルメラは冷やし中華やってたの?
101ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 06:18:49 ID:hsacwOmA
中の棚とおりにあったとんかつ屋と台湾料理の店がなくなっていたけど店名がおもいだせない
センター街の広島ランメンがお好み焼き屋になっていて交差点のビルが消えてたのもたまげたよ
102ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 19:43:55 ID:EQ7BE89J
遊山、長州の話が出たからついでに聞くけど
深川のC地区入口辺にある五色沼だか五色屋だかって店どーなん?
103ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 03:31:46 ID:wpxGxOll
>>102
ふじもとで修行した店主の店
味はかなり劣る
104ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 14:21:07 ID:OpOcDoFK
うはっマジっすか
全然ノーマークだった
こっちの方が近いから
行ってみるよ
あ〜りがとさ〜ん
105ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 22:07:31 ID:XDxQIbtF
ふじ○とスープのベースがあっさりしすぎてて魚だしが勝ちすぎ
昔安かった頃はもっとこってりしてた気がする
106ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 00:00:22 ID:47oHvotp
tjhiroshimaで石山?とかいう名前の人が広島ラーメンを絶賛してて
その中で挙げられた店がりょう花だったw
で、安佐南の店のトイレに入ったらその記事が貼り付けられてて
よく見ると書いてる中身は同じの四国のtjだった。
挙げられてるもう一店は周一だったと思う。
107ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 00:44:42 ID:V3sudG7S
だから五色って名前なんだな、目から鱗だ。
あさり、ホタテ、さんま、まぐろ、海老だっけ?
で、ふじもとと言えばチーズリゾットて怖くて手出した事ないんだけど..
どんなん?
108ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 08:23:03 ID:bPPrdhDg
全くこのスレはド素人ばっかりだなw
109ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 10:52:48 ID:V3sudG7S
というわけで>>110が超
プロっぽい発言をします



↓どぞ
110ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 11:05:13 ID:GwXq99h+
金ちゃんラーメンが一番だな
ねぎラーメンもあるよ!
111ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 17:30:43 ID:zwn9cFKu
俺は、うまかっちゃんが好きだな

それは置いといて、最近歩いては毎日開いてる?
112ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/19(木) 03:31:32 ID:Yw5WV5u7
暑い
113ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/19(木) 04:29:43 ID:cvpy4sNu
広島じゃけえ。広島の言葉でしゃべれ
114ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/19(木) 13:10:54 ID:FLetMX7Z
ぶち暑いけんのう、たまらんで
115ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/19(木) 13:16:00 ID:ycAqHPCx
昨日こりく定休日で皆実町我馬行ってつけ麺食おうとしたら熱盛り出来ないって言われた
仕方ないから白うま食った
白うまもうまいんだけど、熱盛りくらいしてくれてもいいじゃんって思った
冷たい麺だとつけダレが冷めるの早いから嫌だ
116ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/19(木) 16:45:41 ID:jD+7jq6T
>>111
一ヶ月に二回ほど平日に休めるんでその時行ってみるんだが今月は二回とも締まってたt
117ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/19(木) 17:30:24 ID:4aFt6Bwc
ここってどうよ?
行った人おる?
遠いんで、いい評判だったら遠征してみる。

ttp://kanadaya-wadatou.jimdo.com/
118ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/19(木) 18:05:50 ID:uf7gWLFl
>>117
行ってみたけど美味しかったですよ
一風堂よりも濃い目でコクがあるけど、意外とクリーミーでしつこくない絶妙なスープでした
チャーシューは薄めだけどトロトロ、麺は中細麺なので硬めで頼んでもいいかも
もちろんコッテリ好きにはたまらない味だと思うので、麺好きなら行っても損は無いと思う
119ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/19(木) 18:58:40 ID:cNN3RODa
>>118
なんだそれ
最高じゃねえか
120ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/19(木) 20:27:05 ID:H+RJdIQQ
>>119
でもシャオ様大絶賛だから早めにアボンな予感・・・
121ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/19(木) 22:33:10 ID:gAstxh9E
大御所気取り涙目www
122ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 00:23:56 ID:kdHX/Mt0
幻霜ラーメン美味いよな!
123ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 00:27:32 ID:G8OnGB04
げんそーポーク
124ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 01:58:34 ID:zyYqCScq
>>121
w
125ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 03:50:32 ID:30NEWQft
本店からの応援、昨日までか
あの味を維持できるんだろうか
126ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 15:37:18 ID:lp4D5ZB5
>>121

店舗再開白紙www

大御所「ラーメンが食べるのが苦痛」

週7ペースで食ってんじゃんw
127ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 15:40:58 ID:0WJF0mYU
金田屋行ってきた
ウマイのはウマイ
だが、中毒性はそこまで感じない
128ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 18:03:03 ID:AojoRABN
>>126
特定の相手に粘着ウザいな。
誰かと違ってここで迷惑かけてる訳でもないのに。
129ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 18:33:07 ID:qL61Nj7V
>>128
特定の相手って誰よwww
要は痛い奴は叩かれるのが2ちゃんの常だろ
ここで迷惑かけてなくても広島ラーメン業界の迷惑以外の何物でもない
あと一つ言えば海風堂以上に痛い
そういう書き込みからして関係者確定
130ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 18:37:12 ID:kdHX/Mt0
幻霜ラーメンのレポ求む
131ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 19:38:15 ID:AojoRABN
>>129
お前も痛い奴だなw
132ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 20:03:10 ID:qL61Nj7V
>>131
必死に火消し乙
133ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 20:48:46 ID:AojoRABN
>>129
ごめんね
>2ちゃんの常だろ
って、君ほど2ちゃんにのめりこんでないから分からなかったんだよw
分からないついでに聞くけど、海風堂って何なの?
134ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 20:52:20 ID:AojoRABN
あっ、それとラーメン業界の事まで言い切るってよっぽど凄い人なんだろうなぁ
…やっぱり痛い奴っぽいw
135ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 20:58:07 ID:qL61Nj7V
>>133
wを使っている時点で十分のめるこんでるだろ
海風堂はググレカス

>>134
なんでそんなに必死なん?
その必死さのほうがよっぽど痛いんですけど
136ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 21:07:54 ID:AojoRABN
あほからかうのは暇潰しだから。
137ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 21:09:48 ID:AojoRABN
のめるこむって、2ちゃん用語なの?
138ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 22:05:08 ID:B7BD8HP0
国松の普通のラーメンはおいしいの?
139ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 23:50:27 ID:lp4D5ZB5
大御所禁ラー宣言キター!!

自称広島No.1豚骨ラーメンメーカー(魚介豚骨もカバー)の鼻っ柱は完全にブチ折れたな。

つーか片手間でラーメン作ってた奴が何故ここまで調子こいちゃったのかねw
140ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 00:11:53 ID:Oe9Rm2fR
早い話あいつはもうラーメン作らんほうがいい
ラーメンを完全に舐めてる
そもそも命懸けでもないのにうまいラーメンが作れるはずがない
ラーメンの食べ歩きもやめたほうがいい
他店の粗探ししかできない精神状態って、もう異常だろ
本当にラーメンが好きかすら疑問だね

前に自慢してたカレー屋でもやってな
141ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 03:30:58 ID:P8Hf+ndc
>>140
ラーメン店店主の自殺率って相当高そうなんだが、それほどニュースにならないのは何故なんだろう…
142ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 12:35:30 ID:/k1WzjOA
>>140

散々好き勝手書き散らかして私は味覚障害ですだからな。障害があるのは味覚
じゃなくて人格だろw

後、陰に隠れて嫁もDQNなんだよなw娘晒したブログで夫婦揃ってあそこまでってかなりのもんだよ。


143ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 12:35:45 ID:a33dnQ5L
金田屋食った
とんこつの天下一品や〜!
144ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 17:06:32 ID:78T+GwhX
久しぶりにふ●☆●とのキツネさんに会いに行きたくなったよ。
俺様の目的はラーメンではなくてキツネさん(はーと)
145(;ω;):2010/08/21(土) 22:28:51 ID:4q2k54UV
岡山のラーメンは広島の貧乏臭いラーメンと違って美味いの〜や
広島のラーメンってモミジ饅頭が入っとるレベルじゃろ
とりあえずワシの岡山スレを荒らしたら行儀しちゃるけぇの!


母恵夢だよ(;ω;)
146ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/22(日) 00:58:17 ID:hJ4N3pMI
>>142
>味覚障害
本当にそれを認めるのなら、そんないい加減な舌で偉そげに批判垂れた店に対して、
一軒一軒侘びを入れに行ってこいと言いたいね。せめて広島市内だけでも

でも実際は取り巻きから慰めや励ましを入れてもらいたいだけだろ。
自分のことを美辞麗句で称賛してくれる者のみが友達。
厳しい意見を言う人間がいても、全く聞く耳なし。
こんなDQN、なかなかおらんな。

あと、自分の娘をブサイクとか、これでも本当に親か?
カバ顔の父親似だから実際にそうなんだが、
自分だったら絶対に真似できんな。
娘の将来を案じるあまりに。
147ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/22(日) 10:20:37 ID:D1PrGG5F
金田屋、作り手変わってどうだった?
148ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/23(月) 18:18:53 ID:E98mjwjc
ねぇねぇ、大御所って誰のことかわかんないよ。
ちょっとヒントくれ。
149ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/23(月) 19:15:13 ID:1SgQMeG9
金田家ってなかなか評判いいね。
ところで、あそこの近くのフ○グ○ンの立駐は、まだ駐車券方式?
そうでなければ、あそこに車置いといて食べに行けばいいよね。
150ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/23(月) 19:49:34 ID:/hwNh3jS
別名 アンチタカノファン
151ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/24(火) 06:54:12 ID:WQ+QB5hk
>>147
濃かった・・・。
152ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/26(木) 22:02:11 ID:1GKs9fbd
>>149
漏れが貧乏舌なのか、あそこら辺のグルメブロガーが絶賛する店で当りだと思ったことがない
金田家も、美味いとは思うけど、高くて美味い店なんで評価は低めかも
そこまでド豚骨って感じなかったしな
153ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/26(木) 22:31:15 ID:ZoIMS6OB
>>152
変な意味無しでお前さんのオススメするラーメン屋が気になる
154ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/26(木) 23:29:26 ID:1GKs9fbd
>>153
最近の豚骨ラーメンなら風流
麺は弱いと思ったけどスープは金田家より好みだった
155ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/26(木) 23:58:21 ID:ZoIMS6OB
>>154
一風堂やら金田屋は行ったけど、恥ずかしながら風流はまだでした
今度突撃してみます、レスサンクス
156ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/27(金) 01:42:58 ID:MnjVhBde
いちがい屋の割り飯美味かった。150円
食べ終わった後のつけスープを温め直してもらって
飯をぶち込んで青ネギ混ぜて
全然熱の通らないほぼ生卵溶かし入れてでゅるでゅる食べた。
濁った魚粉風味の甘酸っぱスープと後加えのわさびと飯が意外に合う。
つけ麺の持ち帰りもした。
チャーシューの入った凍ったスープと
粉に覆われた生麺と海苔、魚粉がそれぞれ別袋に。説明書も
店のとは少し違って澄んだ色のスープ。芯を感じやすいけど
複雑さに欠ける。割り飯もして食べた。
157ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/27(金) 07:22:27 ID:2YhyLW6K
nicoの鳥そば食ったらおいしい水炊きの味がした
158ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/27(金) 10:33:51 ID:ZDdq4q2D
nicoってもう閉めたんじゃなかったっけ

風流にしろ金田屋にしろ、どうして強気すぎる価格設定なんだろ
159ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/27(金) 12:28:27 ID:Lj1cFLJs
本家へのロイヤリティと材料輸送費じゃね?
160ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/27(金) 22:35:50 ID:Juy3JdXQ
一風堂の価格設定が一番強気だよなぁ
はっきり言って高すぎる、我馬で十分ですわ
161ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/30(月) 22:05:46 ID:VCA9ic4k
そういや観音のりょう花が昨日プレオープンとか出てた
明日から通常営業だったかな
162ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/31(火) 13:33:37 ID:KST5LKkr
>>160
でもクーポン使うと結構お得なんだよね。
ただ燻製チャーシューがちょっと苦手。
個人的には餃子は 一風堂>我馬

>>161
今日行こうと思ったら定休日だった・・・orz
163ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/04(土) 13:19:53 ID:GPU0a8+L
吉島の信友って店に行ってきた。
牛骨スープはコッテリし過ぎず飲みやすい。
麺の硬さも丁度良かった。
スープが少しぬるめだったけど、猫舌の俺は助かった
164ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 21:38:18 ID:PHegnTzW
らーめん戦国は、テレビで「大ちゃんラーメン」等と宣伝しよったわ。
凶とでるか吉と出るか。
165ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 21:48:18 ID:qqE+97U7
CM代って高いだろうね。
ラーメンの単価でもとは取れるのだろうか?
166ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 23:06:06 ID:i+LLRyUy
大ちゃんラーメンって黒瀬にある店???
167ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 23:50:46 ID:iJpXkJfN
>>160
替え玉が150円て高いよね
せいぜい120円でしょ
168ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 00:19:25 ID:DrXQWpxT
らーめん戦国は安佐北区の儲けてるいでしたって病院が
金出して短い期間東京かどこかに修行行かせて開いた店らしい
客がいなくても平気だろうな。
169(;ω;) :2010/09/06(月) 00:24:23 ID:gxMDa+fz
母恵ちゃん〜〜ここでええんかのう〜〜!

わしら軍団のスレは〜〜〜〜!!!

吉備団子だよ(;ω;)
170ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 05:32:52 ID:r132bnyl
>>169
おどれは巣に帰っっちょれや、おうっ!?
171ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 08:33:13 ID:Ti7CUNS+
>>167
金田家も150円だし、旧日和も150円だったよね。
これからは150円が普通になるのかな。
172ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 11:55:11 ID:hjefxM5t
今、ソレイユ我馬の前通ったら20人行列してた。
定番メヌーでつけ麺がある.
三篠で食ったごぼ天つけ麺旨かったがそれとは違うみたいだな。
173(;ω;):2010/09/06(月) 13:43:06 ID:+cxO2TCO
>>169吉備ちゃん、ここじゃわ〜
まあワシらは、このスレに招待されたんじゃけぇの〜や
こかぁ広島支部に決定じゃわ〜〜


母恵夢だよ(;ω;)
174ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 18:09:05 ID:txMzbxwY
今度広島行くんだけど、つけ麺はどこが美味しいの?
前に広島行った時、冷めん家ってとこ食べたけど、ぶっちゃけ辛いだけだなーと思ったけど。
カープが好きだから辛いの?
175ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 18:18:22 ID:3ZZw70cR
>>174
つけ麺(広島風)食う広島人なんかいないけどな
こりくでつけ麺(関東風)食っとけ
176ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 19:28:07 ID:4gt1adSk
つけ麺なら元祖の新華園かな
漏れも年一くらいしか食べないけど。
177ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 20:20:04 ID:G+BBL4Or
冷めん家と変わらないぞ
178ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 20:20:58 ID:V6EtJJRZ
>>170
荒らしはスルーが基本だぞ、これ以上は言わないし触れない
179ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 20:54:23 ID:GkiL1FOJ
>>174
どうしてもってなら176と同じく新華園(できれば長束)を押すけど
辛いのが平気かつ、お前何様的な店主でも構わないという条件付き。
辛い中にも旨味がガッツリ隠れてる。
ほんと口惜しいけど美味い。
でも、オレは嫌い。
180ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 20:58:43 ID:GzCFsxZ5
よくある会話
観光客「お好み焼きはどこが美味しいですか」
広島人「〇〇や□□が有名ですよ。私たちは入ったことありませんが」
181ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 21:17:13 ID:txMzbxwY
>>175
そうなのか…昨今のつけ麺ブームで類似品が担ぎ出されただけなのかな

>>176>>179
新華園はよく分からない俺ルールが存在するみたいなんで県外者にはちょっと敷居が高いなぁ…
広島人ってちょっと気性が荒そうな印象あるし

>>180
広島じゃなくても、例えば大阪なんかでも同じような会話ありそうw
日常的に食べるお店行くもんね
182ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 21:36:28 ID:hjefxM5t
>>172だから旨かったと
183ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 21:44:07 ID:fHNSRdVF
迷言ってのは・・・もうね・・・。
184ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 21:46:30 ID:kP0kcBtJ
最高の新広島ラーメンです。

紙屋町から吉島に移転してますが、駐車場が
充実しています。


http://kaifudo.net/
185(;ω;) :2010/09/06(月) 22:58:13 ID:gxMDa+fz
ポエちゃ〜〜〜ん

ラジャ〜じゃわ〜〜〜〜!!

中国地方の本部と支部を守るど〜〜〜!!!

吉備団子だよ(;ω;)
186ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 23:00:26 ID:06KPL0gr
金田屋は味が変わったような気がするのは、俺だけ?
187ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 23:18:07 ID:V6EtJJRZ
オープン直後とつい先日の2度行った限りでは、ほとんど変化は無かった気がするが
このスレの他の猛者たちはどう感じているんだろう?
188ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 23:56:29 ID:AdHE8Vb+
>>181
冷めん家がそこそこのレベルなので、あそこ駄目なら新華園ぐらいしか
おすすめは何軒かあるけど県外からだとアクセス厳しい
他は食ったことないけど流行屋とか

広島風 激辛つけ麺ってくせになるよね。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1153743232/
189ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/07(火) 00:26:51 ID:FNdeZSJJ
冷めん家って元々新華園じゃん
190ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/07(火) 02:49:05 ID:NIOej2un
金田屋は、テレビ放送されて具材のキクラゲが少なくなった
191ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/07(火) 06:27:57 ID:VGGIHSxe
バイト先が無くなった今時の無学無能なゆとり世代のバイトだと、

店無くなって、別の巣を探さなきゃ
おまけに学校じゃあ、テストやレポート、論文はあるわで、勉強に手付かずで成績もダメ
ダメ成績に加え、こんなご時世で、就カツも全くダメ

今後、更なる深刻なニートライフが予想される

これで、もし奨学金があれば、地獄の始まりだ

長年、学問や仕事で、真面目に頑張らなかったツケが回ってくる事に・・・
192ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/07(火) 09:43:10 ID:ODuEZzSe
杵屋広島駅アッセ店
広島県広島市南区松原2−37
広島駅ビル  4F
TEL:082-263-9667

平成22年8月31日を持ちまして営業を終了いたしました。長らくのご愛顧ありがとうございました。
193こりえ:2010/09/08(水) 03:02:36 ID:GYuwZs20
いーねいーね、マジ一緒にSATYで見よっか!!?
うちらのスターウォーズ伝説も完結ぢゃね…くぅっ(≧л≦)ちなみにあたしは一週間ほど帰る予定♪
ちゅぼりんの予定は?ってこんな話メールでやれって感じかねf^_^;
夏休みみんなで集まりたぁい☆みちこぉ〜〜〜〜ぅ!
あ、みんな就活前でインターンとか行ったりするのかしら!??
194ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 21:15:35 ID:eeCCEnSK
今日はソレイユの我馬に行った。
替え玉が100円になってたが期間限定?
しかしスープがえらく薄くて、味の蔵
にも劣るなと感じた。
195ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 08:27:17 ID:779atIRC
>>194
我馬本店も替え玉100円だったよ。
196ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 21:34:57 ID:Y2/NS/SF
我馬三篠駐車スペース狭すぎてワロタ
枠内に停めるだけで精一杯ドア開けられましぇん
離れた所にある第二駐車場行ったら同じ狭さだった
197ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 01:01:41 ID:YHfbSYTB
我馬の社長は、今どこの店舗でスープ作ってる?

どこにも見当たらないんだけど
198ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 13:08:19 ID:6B2bBd6m
怪談?
199ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 20:57:37 ID:S0Ud8MAv
そういえば期間限定も新しいのこないな
200ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 01:51:05 ID:pNs3leN5
>>197

各店舗、一切何もせずに責任者に任せて遊んでますよ!
201ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 18:25:52 ID:UgD9yQZp
月ん子がキモすぎる件。
上の方にある大御所を慢心させたゴマすり体質。
明らかな味覚障害。
つぃったーはこちら
http://twitter.com/tukinko
どんな奴かはこちら
http://ameblo.jp/tukichild/image-10553183229-10573473422.html
せんだみつおか?
202ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 20:20:15 ID:2vcc2v/a
>>201
そんなんをしっかり見ているお前は痛い奴だとw
203ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 03:07:02 ID:L+XTm0gG
いつ山小屋オープンするの
204ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 05:06:00 ID:CpHVLgNh
新店舗できんの?
205ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 08:24:39 ID:rr9okdCL
広島そごうのつけ麺の店にて

広島つけ麺、おいしかったです

ごちそうさまでした
206ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 13:57:45 ID:7lKLJ6LX
広島駅ビルの実演手打ちうどん杵屋広島ASSE店の跡地を見た
某日夜のこと
閉店したのに、なぜか中には暖色系の照明が灯されていた
ウインドウと入り口にはホワイトシーツがかかっていた

中を覗いてみる
入り口のホワイトシーツの向こうには、テーブルと椅子だけがポツンと置かれたまま
天井を見ると、空調機のそばには丸い物体が付いており、なにやらテープで貼られていた

閉店したのに、なぜ中には暖色系の照明が灯されていたのであろうか?
まるで、無念の最期を遂げ、この店を去って行った未熟なスタッフ達を供養しているかの如く
今後、この場所がそんなスタッフ達の怨念の漂う心霊スポットとならぬよう、両手を合わせ、心の中でも合掌

南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏・・・

この次に入ってくる店舗に期待したいものだ
207食中毒には注意1/3:2010/09/14(火) 16:25:34 ID:oKvzukvK
ヤフーニュースみたら、
7月から9月上旬までこんなに食中毒のニュースやイベント、キャンペーンがあったね
そこで、この猛暑の時期のニュースを振り返ってみよう

「9月上旬」
手作り弁当“見えない食中毒”に注意(産経新聞)14日 - 11時6分
行政ファイル:三朝の旅館で食中毒 /鳥取(毎日新聞)12日 - 15時3分
食中毒:会食の男女10人が症状−−行方のホテル /茨城(毎日新聞)12日 - 12時50分
食中毒:掛川のすし店で8人症状 /静岡(毎日新聞)12日 - 12時17分
仕出し料理で8人食中毒 静岡(産経新聞)12日 - 7時56分
松山で保育園児2人がO157に感染(産経新聞)10日 - 7時55分
O157:長野で男児ら4人、感染 /長野(毎日新聞)9日 - 12時18分
<卵>サルモネラ菌、大丈夫? 米で食中毒、5億5000万個回収騒ぎ(毎日新聞)9日 - 8時53分
食中毒警報・過去最多 猛暑日続き 食品への注意喚起 島根(産経新聞)9日 - 7時58分
O157:5日までの1週間で24件確認 府が注意呼びかけ /大阪(毎日新聞)8日 - 13時51分
食中毒:弁当食べ27人症状 益城町の飲食店、営業停止処分 /熊本(毎日新聞)7日 - 16時0分
高校生ら男女8人が食中毒 青森(産経新聞)7日 - 7時56分
食中毒:大阪の高校生ら145人、大津のホテルで /滋賀(毎日新聞)5日 - 14時43分
行政ファイル:田辺市の飲食店で食中毒 /和歌山(毎日新聞)5日 - 14時13分
食中毒:府立高生ら145人−−大津のホテル /大阪(毎日新聞)5日 - 13時2分
O157:熊野の障害者施設で集団感染 15人に症状 /三重(毎日新聞)5日 - 12時4分
大津のホテルで集団食中毒 滋賀(産経新聞)5日 - 7時59分
日高郡の女児がO157に感染 田辺、居酒屋で食中毒 和歌山(産経新聞)5日 - 7時59分
小田原の飲食店で食中毒、男女5人が症状/神奈川(カナロコ)4日 - 18時30分
208食中毒には注意2/3:2010/09/14(火) 16:27:13 ID:oKvzukvK
「8月」
川崎区の焼き肉店で食中毒、男女9人が症状/川崎(カナロコ)8月30日 - 20時0分
飲食店で食中毒、男女5人が症状/大和(カナロコ)8月30日 - 19時45分
慰労会の弁当で食中毒 木津川 男女17人が軽症 京都(産経新聞)8月30日 - 7時56分
食中毒警報第2号 静岡(産経新聞)8月28日 - 7時56分
暑い日続いて今季10回目の食中毒注意報 高齢者と子ども、特に気をつけてと保健所(両丹日日新聞)8月26日 - 17時42分
O157 八尾の73歳女性死亡 大阪(産経新聞)8月25日 - 7時58分
奈良市の保育園で女児2人がO26感染(産経新聞)8月25日 - 7時57分
焼肉店で食中毒、男女2人が症状/川崎(カナロコ)8月24日 - 20時30分
O157などの腸管出血性大腸菌感染症が2週連続増(医療介護CBニュース)8月23日 - 21時9分
宇都宮で新たに2人がO157感染 栃木(産経新聞)8月20日 - 7時57分
彦根のすし店で食中毒発生 滋賀(産経新聞)8月20日 - 7時56分
O157新たに5人感染 女性1人が重症 栃木(産経新聞)8月19日 - 7時57分
宿泊客ら食中毒 静岡(産経新聞)8月18日 - 7時57分
O157新たに3人感染 栃木(産経新聞)8月18日 - 7時56分
食中毒に注意呼び掛け 田辺・白浜の飲食店を巡回(紀伊民報)8月17日 - 17時2分
和歌山市内で中学生がO157に(産経新聞)8月17日 - 7時57分
泉区のレストランで食中毒/横浜(カナロコ)8月16日 - 20時30分
県内2カ所の焼き肉店で食中毒、計4人が症状/神奈川(カナロコ)8月9日 - 23時0分
食中毒予防を訴え、食品衛生キャンペーンでパレード/横須賀(カナロコ)8月4日 - 21時15分
中華飯店で食中毒、6人が症状/大和(カナロコ)8月3日 - 21時0分
夏場の食中毒防止訴え、駅前でキャンペーン/厚木(カナロコ)8月3日 - 20時45分
O157による食中毒、昨年は26件―厚労省まとめ(医療介護CBニュース)8月3日 - 13時35分
食中毒予防や食の安全呼び掛けパレード/三浦(カナロコ)8月2日 - 19時15分
食中毒の原因、検出時間100分の1に短縮―富士通研など技術開発(医療介護CBニュース)8月2日 - 13時26分
209食中毒には注意3/3:2010/09/14(火) 16:28:41 ID:oKvzukvK
「7月」
県内の海水浴場は「不適」なし、水質検査の結果まとめ/神奈川(カナロコ)7月30日 - 23時0分
県が食中毒警報を発令、昨年より17日早く/神奈川(カナロコ)7月27日 - 21時45分
チャーシュー食べて5人食中毒、販売の店を営業停止に/相模原(カナロコ)7月21日 - 20時0分
調理した食品は早く食べて 京都府が今季初の食中毒注意報(両丹日日新聞)7月20日 - 15時0分
湘南ひらつか七夕まつりで5人が食中毒(カナロコ)7月7日 - 18時30分
菌をつけない、増やさない 衛生協会が食中毒予防啓発パレード(両丹日日新聞)7月5日 - 16時5分

食中毒にはくれぐれも気をつけよう!
210ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 20:53:17 ID:LF5k8Mdy
多剤耐性菌の登場

これは実に恐るべきことだ
最近、数多くの抗生物質の効かない進化した細菌類が登場してきている

代表的なものとしては、アシネトバクター

日本では某病院の院内感染でその存在が発覚!!
インドのニューデリー発、多剤耐性菌の持つ酵素”NDM1”
これを他の多くの細菌類が自分の内部に取り込めば恐るべきことに・・・
大腸菌や食中毒の元になっている他の細菌類がこの酵素を持つと・・・

更なる進化をとげているインフルエンザウイルス同様、
人類の更なる脅威の登場だ・・・!
人類もうかうかしてはいられない!
211ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 21:37:15 ID:4OzvxMFP
>201
豚骨ラーメンの大盛り君ね!
替え玉の意味すら、わかってない君(/_;)/~~
212ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 21:49:46 ID:VMPBIWnh
大手町の陽気は江波より美味いかもな
213ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 23:22:22 ID:UwsIxbjR
大手町のどこら辺に陽気あるの?
214ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 23:27:55 ID:o/aGkF0n
中電本店の対面
215ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 23:49:34 ID:CpHVLgNh
以前食ったときは、味落ちた後の江波よりまずかったんだが
216ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 00:20:34 ID:C/qzvwq/
>>211
かわいそうに…
見事にスルーされてるしw
217ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 00:35:15 ID:hQL1MBtw
大手町の陽気はカップラーメン版のスープの味にかなり近い
218ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 00:55:18 ID:OKUgkaPO
じゅあんってどうよ
219ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 01:01:20 ID:/IBvnHOV
それより陽気の横川はどーよ?
220ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 03:44:39 ID:OgliSFQi
なら五日市のきくまはどうよ?
221ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 08:56:27 ID:k4biG45e
オレはラーメン大好きアラサー男子です。

ラーメンダイエット(パスタ・カレーもよく食べる)してます。
朝はドカ食いして昼は抜いて、夜に外食でラーメンパスタカレーをほぼ毎日たべます。
中華イタリアンインドのローテーションです。最近はラーメンよりパスタにはまりつつありますが。

話は戻り、ラーメンダイエットで183センチ78キロ→70、7キロ(今日朝)まで落ちました。夢の60キロ台が見えてきました。
222ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 09:16:38 ID:djTIPJNC
からだ壊してるんじゃないか?
223ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 12:58:23 ID:vXhHdaAv
ガンだろ。
医師国家試験で問題文に「痩せてきた」と書いてあったらガンのことだし。
224ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 13:03:14 ID:hAFyfCIc
>>202>>211
関係者お疲れちゃんwww
225ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 13:03:57 ID:hAFyfCIc
>>216
×>>211
226ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 16:07:29 ID:Jf6cImab
月ん子は半ズボン氏みたいだったね
227ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 18:53:54 ID:XuaNCt+y
月ん子のツイッター見てたら案外ええ奴なんとちゃう?
大御所みたいなつける薬のなさそうなDQN具合とは全然ちゃうで。
228ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/16(木) 00:13:06 ID:KYZEcdxp
>>227
やめとけって。上に書いてるようなアホが、関係者乙と書くだけだぞ。
相手してもらいたくて必死なんだからw
229ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/16(木) 23:04:10 ID:nG0BSZtS
>>227
oiraも自分でつるべっていっていてかえって好印象になった
いつもえらそうにしてプライドの高いあいつらよりよっぽどいい

230ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 14:01:59 ID:AW4EonTR
金田家、オープンの頃と味が違う。あれどうなの。
231ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 16:55:56 ID:dvnkonmL
>230
ラーメンは食べる時間や、作る人によって味が違う。
チェーン店でも味違うし、仕方無いんじゃない?
232ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 18:11:54 ID:o8qIUChB
正直言いますが、化学分析ないし化学実験で作り上げたような、学問の番犬的ラーメンでは、到底勝ち目はありません。
233ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 20:54:07 ID:wBBj/Qge
創業者がヘルプで来てる時の味がそのまま現在に至る訳無いだろ
何を期待してんの?
234ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 21:29:17 ID:805Reoah
>>232
チェーン店出すとこに対する感想じゃないよなあ
235ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 22:03:39 ID:8QPLIloL
博多ラーメン、普通盛りでも最後は伸びた感じじゃん!
236ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 22:08:58 ID:Vbwm6H4t
はやく食わねぇからだ
237ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 23:30:29 ID:ngQFY1sM
店員さん呼ぶのうっとうしいから最初に替え玉も一緒に注文できる店ってありますか
238ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 17:10:34 ID:YMEPDO83
対人恐怖症なら、博多の一蘭がオススメ。
店員と目を合わすこともない、当然会話もいらない。
券売機で買った食券を、目の前に置くだけ。
239ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 17:46:12 ID:MlE6nqgD
>>50
お盆にいってみたら「勝手ながら閉店します」と張り紙有って閉まってた
昨日いっても閉まってた
一体いつやってるのだろうか
240ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 17:53:40 ID:7PTQzWex
もしかすると閉店では
241ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 18:38:13 ID:MlE6nqgD
えええ 2010年6月13日に開店なのに!?
勝手だよな
242頑張れ、我馬!:2010/09/22(水) 01:06:21 ID:lq7+YV7f
ソレイユの我馬、最高です!
スープの味が見事!
オリジナルだ!
独特で深い味わいがある!
行列のできる店には、わけがあるな!
人を惹きつける何かがある!

流石だ、このまま頑張れ、我馬!
これからもしっかり応援するぞ!
243ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 01:28:55 ID:BD4rs+Pb
我馬美味しいか?
ソレイユの店員見ただけでガキの作ったラーメン食いたくね〜よ。
244ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 00:56:20 ID:wachB9KN
岩国の9人があれでヤバイ
九州絡みで何かあるぞ
245ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 13:37:11 ID:T7bvGzB/
一ヶ月ちょい前に歩いていこういったら『○月×日はお休みさせていただきます』だった。
昨日、一ヶ月ぶりの休みだったんでいってみたら『しばやく閉店させていただきます』になってた。

終わったな。
246ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 19:06:36 ID:FlA1sTsy
歩いていこうの主人は字もまともにかけないくらい病んでたのかw
247ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 22:26:41 ID:30gWjdXR
ああ、俺も火曜くらいに前通ってしばらく閉店って書いてあって
またかーって思ってたんだよね
店主はアルクでたまに見かけるけど
248ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 23:50:27 ID:T7bvGzB/
すまん。自分の打ち間違いだわw
249ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 08:40:23 ID:1IqVjN+r
>>248
ワロタ
250ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 09:37:41 ID:85RWKr3N
なんだ。芝焼くから閉店かと思った
251ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 12:01:53 ID:KhuogZg3
普通はお休みなのに閉店って事は相当長そうだな
金がたまったからしばらく遊ばせてもらうってとこかな
252ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 10:52:05 ID:KXgXujzY
杉之原・美風堂・巣箱・牛若丸・きんさい家・龍軒・東泉・麺之助・海と大地のラーメンが食べたかった。
253ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 10:59:30 ID:KXgXujzY
あと忘れてた。海覇王のラーメンも食べたかった。
254 [―{}@{}@{}-] ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 14:20:36 ID:9PAtPBMT
その中だと、巣箱、海と大地、海覇王だけだな。行ったことあるの。
巣箱はオーソドックスで素朴な広島ラーメン、
海と大地は前衛、個人的にはふじもとより好きだった。
海覇王は、なぜか一緒に出てくるピーナッツが懐かしい。
255ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 16:02:02 ID:NV+rJTNN
そういやラーメン屋でタバコ吸ったら追い出されたことあったわ
ラーメンの器に灰入れただけなのに・・・

店主「ちょっとあんた何やってんだ」
俺「タバコ吸ってんだけど?」
店主「それは食べ物入れる器だ。そんなことするなら出てってくれ」
俺「洗えば済む話だろ。。。常識的に考えて。。。」
店主「常識あるならそんなことできないはずだ。とにかく出てってくれ」
俺「・・・」

世の中わからずやが多くて困る
まあ店内の空気読んで俺が引き下がったけどね
256ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 16:56:51 ID:PCK9F3TF
今は飲食店でタバコは嫌われる、というか灰皿置いてない=禁煙じゃないのか?
文読んでたらお前がDQNにしか見えないぞwww
あ、これは釣られちゃったか?w
257ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 18:25:31 ID:Oox0gcjL
>>255
常識の無い奴だなw
おっと俺も釣られちゃったわw
258ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 18:44:47 ID:uXzLhjJ2
ていうか、この文章読むの3回目だよw

うあー、釣られちゃったーw
259ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 02:17:35 ID:lQZjkk6o
>>255
釣られてやる、お前みたいなDQNは飲食店で食べる資格無し
260ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 00:42:50 ID:wBY9/YnM
生まれて来るなカス
261ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 09:18:04 ID:c2/zexT0
今、戦国の「大ちゃんラーメン」がヤバイ
262ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 11:22:52 ID:yfMu/ii6
最近、一風堂袋町の味が落ちてきた。オープン数日は不安定だったが応援スタッフが頑張
って一旦もち直してたけどGW以降応援スタッフが各店に帰って広島スタッフが主にやるよ
うになってから、まただんだん落ちてきて今や博多の大名本店は勿論、岡山店より味が落
ちる。これじゃまるで今の我馬と同じレベルの味だ。まったくどうした?一風堂袋町!今
のあの味じゃ、あの強気価格はオレはとてもじゃないが、よう財布から出せんぞ・・・
263ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 12:52:15 ID:M1mOqvCe
>>261
そんなにひどいのか
264ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 02:06:37 ID:Jw4re/d8
美味しくない!

スタッフも清潔感のない感じだし、真剣さがない!
265ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 08:00:03 ID:+PyWlw8j
異業種からや新規参入のチェーン展開狙いの店はどれもこれもダメだね。
ここといい霞町の風流といい。
266ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 08:15:12 ID:ed4V1nTF
風流も駄目なの?
まだ未訪なので今度行こうかと思ってたんだけど

チェーン店の場合、技量もだけど店員のモチベーションがねえ
そこは本部の人間がチェックを入れなきゃ駄目なんだけど、ラーメン店だとなかなか
267ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 17:10:00 ID:/wnhibIF
金田家期待してた割りにたいしたことなかった
安芸長束駅のふじもと行ってきた。
サンマラーメン  65点
268ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 17:49:18 ID:Jw4re/d8
よく味わったら金田家は、広島でとんこつラーメンナンバーワンくらいのできだろ!
あたりまえに、美味いからきずかないんだよ。
269ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 17:50:42 ID:G7JDKGSO
>>267
ふじ☆もとはラーメンだけじゃない。おれの好みなのだが、店員さんがずば抜けている。
いつも行列が出来ているので休憩時間内に食べれなくて悔しいぜ!
しかし、さんまが65点はないでしょう?悪意を感じますよ!
270ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 18:01:09 ID:75KCZryY
>>269
ふじもとの味は好きだが店員はむしろ最低レベルだろ…
271ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 18:57:38 ID:/wnhibIF
>>268 我馬のほうが個人的には好み
>>269 確かにうまいけどちょっと体調が悪かったのか気分が悪くなってしまった
272ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 21:05:54 ID:L0JLItg6
>>266
風流は駄目だね。
茶の出しがらから無理やり味を絞り出したような、
大御所が糞暑い最中に出した限定に共通する味。
そこに足の裏みたいな変な臭いが加わるという。

>>267
課長まみれは大概そういうコメント。

>>269
ブス専乙wwwww

>>270
あれは店員じゃなくて嫁なのです。

>>271
そこまで胃が弱いのなら、ラーメンなんてやめて、
うどんでも食べていなさい。
273ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 00:35:50 ID:ORDPYWXV
風流はスープ飲んだ後味が臭みがある!
金田家は臭みなく濃厚だから女性客が多いんだろうな
274ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 07:24:18 ID:GjJ8MSi0
>>270
ずば抜けて最低レベルなんだろ?
275ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 09:24:28 ID:sMP8Zl0A
風流は元の博多の一心不乱がスープが凄く臭いって、あっちでも賛否両論あるから、それを
継いでる限り臭いは仕方がない。でも多分、あそこまで臭いと広島じゃ受けないだろな。しか
しそれをおいといても風流はそれ以前の問題が山積みだね。味がボヤケてる、スープがぬるい、
場所悪いのに値段も高いとまあ何とも良い所を見つけられないからね。

あと戦国は・・・ようわからん。だいたい天一新天地というれっきとしたラーメン屋の真隣に
わざわざ後から店開くなんて事自体どうかしてるし。
276ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 10:32:56 ID:00hAch8s
天下一品はうまいまずいが完全に二分される味だから、戦国関係者がみんな天下一品をまずいよりの判断をする人ばかりで、あんなラーメン店でもやっていけるんだからって判断したんじゃない?
ちなみにオレは天下一品はうまいと思う。
277ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 10:37:58 ID:ORDPYWXV
ガキが作る未熟なラーメンどっちも不味いだろ!

278ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 00:21:32 ID:4lYaQQWf
天下一品って最初食ったとき友達みんなまずいっていってたのにみんなはまっていった
うまいとは思わんけど、何か無性に欲しくなるときあるよね
279ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 02:51:36 ID:T5oynz1l
日がかわったが今日、初めて金田家に行った!

想像以上に美味かった!
濃厚で臭みのないスープ!広島では初めてのとんこつだな!褒めすぎだけど激ウマ!
280ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 16:55:56 ID:HGDvLGzV
天一好きなんだけど、数時間後に必ずトイレに駆け込むことになる、、
体質なんだろうなぁ、、、
281ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 19:34:15 ID:bJMrDy8R
戦語句は安佐北にある個人病院の息子の道楽だからな。
本業で儲かってるから潰れても痛くも痒くもないんだろう。
雑誌で店長、東京で数十軒を食べ歩いたって紹介されてたけど
東京でほんの短期間修行がてら食べてただけw
TJで出てた怪しい常連客3人はそれぞれ
別味のらーめんを美味いってオススメしてるね。
鯛らーめんなんて食えたもんじゃないのに。。。
282ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 08:54:01 ID:QDvcC0FE
オレは天一ではトイレ行きにならんけど、金田屋和田党のは旨いけどおれにはすこし
ばかり濃すぎるせいか腹の弱いオレはあそこへ行って食べてくると必ず夕方から翌朝
に掛けて体調不良になる。金田屋のに限らず豚骨ラーメン食うとトイレ行きって奴も
結構いるからやっぱり個人個人の体質との相性なんかね?
283ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 19:13:31 ID:VgNHwuWx
金田家はチャーシューもうまい。 今度我馬に行きたいのですが我馬と金田家ってどっちが上でしょうか。
284ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 20:25:22 ID:Luuxa4Q9
>>272
この素人童貞様がっ!
熟しきって腐る手前が一番旨い。
奥さんの接客目当てで通っている俺様に謝れ!
285ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 21:09:01 ID:4S+M0C5q
>熟しきって腐る手前が一番旨い。
ブスに加えて熟女専かw
ええのお、守備範囲が広くてwww
286ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 23:31:15 ID:QDvcC0FE
>>283
味なら完全に金田屋和田党
腹は保証せんが断然、金田屋。ただしこれは広島袋町店との比較に限定する。

本店や岡山の一風堂は袋町よりかなり旨いのでこっちとの比較に限定すると一
転して一風堂の白丸が勝ち。個人的には。
287ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 00:19:58 ID:oZVjuVpa
>>286
それ一風堂ね。
288ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 00:27:29 ID:oZVjuVpa
店ごとの差はあるにしても一風堂の凄いところは、
時差的・日差的なブレが極めて少ないこと。
それは我馬にも言えると思うけど。
その点、金田家はブレが大きい。
どうもそれは本店の方も同様らしいが。
289ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 08:10:45 ID:Dh9iTdc7
>>287
そうだった・・酔ってたので一風堂と我馬がまぜまぜにってしもた。
我馬と金田屋がどうか?って話だったよね。・・・われながらアホだ。大変失礼
しました。

ではあらためまして・・・旨さはやっぱり新しい店だけに今時の味の嗜好を反映して
作られてる金田屋の方じゃないかね?腹にはちょっとどうか?とも思うがインパクト
が強いからね金田屋の味。ただし288のおおせのとおり金田屋は確かにブレが大きいの
でハズレの日以外に限りってところかな?

安定してるのは確かに我馬の方だね。ただしさすがに10年も経ってるの際立ったメニュ
ーの追加や赤・白の味の改良なんかが親元?の一風堂みたいにされないから今の我馬に
昔のようなインパクトはなくなっちゃった感は何だかある。だからオレが思うに、もう
10年目なんだから、我馬も一風堂みたく、そろそろ看板メニューの白・赤のリニューア
ルや新メニューの追加が要る時期になってきてるんじゃないかな?と思う。

例えば・・ちょい前に三篠本店で10周年記念に限定で出してた「博多元味」みたいなの
とか一風堂で言うところの「本店かさね味」みたいな新看板メニューの追加がさ。
290ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 08:23:02 ID:EMt9W0dO
客入りいいのにそんな冒険する必要ないだろ
県外に進出するならともかく
限定メニューの出来がいいから、俺はそれで満足だわ

ところで一風のクオリティ下がったって>>262がレスしてたけど
ああいう評価をされるようではブレとか以前の問題では
291ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 11:03:10 ID:nc4fMi2F
俺は骨骨のこってりを昼食べると夜にムカムカ胸やけがして
晩飯が食えなくなる・・・
何回食ってもそうなるから体質的なもんなんだろうが
でも懲りずに食べてしまう・・・・orz
292ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 11:22:38 ID:S4ZPQnK7
>>289
それと金田家ね。
293ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 20:37:01 ID:XDPffvM7
先日ふじもと行ってきました。味はうまいと思うのですがなんせ塩辛すぎました。
スープを飲もうにも辛くてたまりませんでした。みなさんは平気なのですか??

>>289 博多元味は安くて上手かったですよね。
294ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 10:54:06 ID:JBEuAKF5
>>292
あらまたやってしもた・・・ボケとんのかなオレ?
指摘サンクス
295ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 11:07:06 ID:JBEuAKF5
ちょっと連投でゴメン

>>293
旨かったよね、博多元味。最近10年経って、もうちょっとばかりマンネリ化?してきた白の代わ
りにあれを「新白」としてレギュラー化して欲しいと個人的には思いまつが。
296ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 07:31:49 ID:HOnQ8PCo
なんで広島ラーメンは2スレ同時進行なんですか?
297ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 08:39:22 ID:D/b44RfX
マルチコアCPUが増えたからじゃねーの
298ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 09:13:00 ID:tEmvckrX
海風がとうとう汁なし担々に走った。何でも先日きさくにコソコソ、スパイに行って編み出
した物らしい。本人曰く「潜入した」=スパイに行って来たなんて、いかにもあそこの大将
らしい行動だ。行くなら堂々と行けばいいのに。向こうは海風がどうのとか「あ!海風の大
将だ!」なんて何とも思わなかっただろうからさ。あまりに自意識過剰ちゃうかな?海の大将・・・

おまけに担々始めるから仕入れの問題やコストがかかるので一部メニューを止めるとか餃子の
数を減らすとか言ってる。ご自身絶賛のカレーラーメンはあまり効果なかったのかね?まあ、
あたしゃ個人的には元々カレーラーメンなんつーラーメンとしてはゲテモノ(飽くまでも個人
的にはね)は食べたくありませんが・・・
299ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 23:14:13 ID:Iob81AYW
>298
海風さんの坦々の感想を教えてください。
580円と680円ですね
300ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 23:36:36 ID:zLF/kOrk
580円担々麺

680円親指が半分麺に絡みドンブリ持って来る違いです
301ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 00:32:23 ID:/bE+f183
そうだったのか!親指がか!
302ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 19:51:02 ID:WsvA3Fb/
>>298
脳みそいかれてるな
303ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 23:00:12 ID:/bE+f183
>>302
ふ〜ん?そうかね〜?
304ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 23:05:44 ID:uNSIqyE3
四川飯店の担々麺はメチャクチャ辛いね。
美味いけど。
305ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 23:30:03 ID:Iy1gUpjq
久々にかぼちゃに行ったけど味落ちてた
麺がねちゃねちゃしてる
306ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 08:06:30 ID:Qy7DX8N0
>>303
ブログで近隣店の悪評流すなんて頭悪いよな。
307ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 13:08:25 ID:Bpl3o1bg
>>306
そんなん言ったら大御所なんかそれどころじゃない。
粗探しを前提にしているし。
308ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 16:20:34 ID:Ivb09Sw1
大御所って誰のこと?
309ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 17:46:06 ID:jiRkBPP9
天下一品祭りでプロジェクターライトボールペン当たったど〜っ!
310ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 21:25:22 ID:Bg+NrIkM
>>304
どこの四川飯店?
アーバン?
311ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 11:00:39 ID:cU4QFKHw
>>306
そりゃそうだ。確かにもっともだな。

>>308
おれも思う・・・大御所って誰?まさかシャ・・・
312ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 11:18:11 ID:Hd7Tn9Qo
☆今週のオレ的の麺中心日記☆

今日は、3連休初日なので、広島県外の某市にあるラーメン店を訪問予定です。
というわけで、今週のオレ的の麺中心日記(ラーメンはありません。今週はつけ麺とパスタでした。)

@(つけ麺)天下一品 楽々園店(広島市佐伯区)・・・70点。天下一品祭りという企業戦略にまんまとはまり行っきた。前回、10月1日行ったとき、つけ麺があることを始めて知ったので、今回はつけ麺800円を食べた。
                          見た目は、「大丈夫かいの?」的なお菓子的なビジュアルだったけど、食べてみると、濃厚スープで結構オレは好き。
A(パスタ)ガットパルド(広島市中区)・・・65点。並木通りの南端あるイタリア料理店。ランチ850円を食べた。パスタメインでサラダとパンと前菜的な1品がワンプレートになっている。
                      パスタは、クリームソース。普通に美味しい感じ。
B(パスタ)アルマンドリーノ(広島市中区)・・・65点。広電袋町電停の西にすぐあるイタリアの国旗が目印の半地下にあるイタリア料理店。7が付く日はサンクスデーで5種類のパスタが700円になる。
                        渡りガニのトマトソース700円(通常1250円)を食べた。結構カニが入っていて美味しい。もう少し、味が濃くても良い。
                        関係なけけど、帰りに近くにあった仁多米のおにぎり専門店でおむすび買った。おにぎり専門店が広島にもあったんだと思った。

今日は、やはり県外でラーメンとまた日月どちらかで今福屋物産展に「二代目けいすけ海老そば」が来てるので、行く予定です。
やはり、麺類のメインはつけ麺でもパスタでも汁なし坦々麺でもうどんでもなくラーメンだと思っているので。。。
313ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 16:22:36 ID:RT4cHiAu
>>312
>今週のオレ的の麺中心日記(ラーメンはありません。今週はつけ麺とパスタでした。)

スレチだ帰れ!!
五日市ランチにでも書いとけ!
314ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 19:05:26 ID:H5Rdy701
広島つけ麺はラーメンには分類できないだろう
東京のは温かいので許せるが
315ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 19:49:11 ID:MKBkjGVW
きさくの辛さが安定してなくて腹立つわ
辛すぎて食えたもんじゃない
316ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 22:30:49 ID:Hd7Tn9Qo
☆今日のオレ的麺中心日記☆
つけ麺・パスタ・冷麺・汁なし坦々麺・うどんはスレ違いでした。
すみませんでした。というわけで、今日は3連休の初日ということで

@三洋軒(島根県益田市)・・・65点。博多ラーメン中心の店。多分地元ではそこそこ有名な人気店。ラーメン定食770円。ラーメンと冷奴と漬物とライス。
               サラっとしてるけど、味は濃厚。スープは良いけど麺がちょっとゴムみたいでオレは好きではない。
         
明日かあさっては、福屋八丁堀に来ている「二代目けいすけ海老そば」を食べに行ってみます。
317ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 22:36:32 ID:RT4cHiAu
>>316

だ・か・ら!!広島のラーメンじゃねーだろ!!
スレ嫁!!バーカ!
二度と来るな!
318ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 00:33:05 ID:n9hSY8Wf
ID:RT4cHiAuが一番痛い奴な件
319ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 00:36:35 ID:5n4Xu3nP
ちゃんと広島ラーメンのレポもしてくれるし少しぐらいいいじゃん。
参考になるし。
320ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 00:59:53 ID:YpPJ1xYm
ブログでやれ!!!!!!!!!!
321ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 06:53:53 ID:UKH2bDA0
好きではないのに65点。
322ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 07:42:06 ID:zQ+15z14
普通に美味しいとか、オレは好きではない…とか
客観的な表現が出来ていない内容は参考にならない
ましてや、島根の情報だったりパスタの店だったり…
自分でブログを書くか、お前がいつも書いてる五日市ランチに書いてろ
323ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 08:03:24 ID:pmoD5LPC
投稿者憎しで正常な思考出来なくなってるな
味覚なんて人それぞれなんだから、主観でしか評価できないだろw
324ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 09:51:07 ID:K2dVnGNW
>>316
統一スレに戻ってこいよ!
このスレ厳しいから!
325ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 10:47:56 ID:sVSlL82T
長いうえにおもしろい文章もない。
326ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 12:33:14 ID:DHFaJBfp
広島市内では、うまいミソラーメンを食べさせる店はないんですかね。
327ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 13:54:43 ID:pYtEz1/4
あることはあるけど今はない。
328ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 15:27:13 ID:5n4Xu3nP
八木にある蔵造は濃厚で美味しかったよ。
329ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 15:28:07 ID:5n4Xu3nP
あ、市内じゃないね。すまん。
330ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 15:53:21 ID:DHFaJBfp
>>329
いや、近郊ならOK。
八木の茂蔵ね。行ってみるわ。サンクス
331ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 15:55:08 ID:DHFaJBfp
蔵造だった・・・
332ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 19:27:18 ID:YpPJ1xYm
安佐北のうえ食ったことないけど喜味喜の味噌ラーメンうまいってきくな
カレーラーメンは糞だったけど
333ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 22:34:59 ID:ZEJRjZef
>>328
うん、蔵造は悪くないね
ただしあそこは、かつて「むつみ屋」八木?緑井?のFC店だった時からのそのままの流れだから
全くのオリジナルというわけではないけど・・でも悪くないよ。基本が「むつみ屋」譲りだから
味噌ラーメン、ひいては今風の札幌系ラーメンとしては広島では相当イイ線行ってると思うね。
334ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 23:23:05 ID:K2dVnGNW
うちのバカ>>316が迷惑かけてすまんかった。
教育しとく…
335ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 00:26:48 ID:DF5k++PN
ふじもとの亜流酷すぎる。
チャーシュウも少ないし、麺もあかんし、汁もなんか違う。
ぼったくんなよな。
336ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 01:22:18 ID:L6dwYGOl
>326
味噌と言えばアルパークの四川マーラーがかなり美味い。
坦坦麺はごく普通だが、一杯ごとにスープを炒める(と言えばいいんだろうか?)
味噌は食ってみる価値あり。太ちぢれ麺で味噌が強すぎず弱すぎず絶妙な塩梅。
337ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 01:47:25 ID:0ELgZHbu
ミソはいちのや最強でしょ
ここ行ったら他のミソは糞味噌になってしまうのが欠点だけど
338ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 06:54:40 ID:rwoASOYr
いちのやはうまいんだけど、なんかあまり味噌ラーメンっぽくないというかなんというか
339ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 09:43:25 ID:ZLP7diG8
朝ラーメン食べたが、イケるね!
340ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 14:15:06 ID:WxAtS+DY
埼玉県さいたま市に「廣島中華そば 兎」という店が今月開店しました。
ムジャキフーズ関連店のようです。広島市内で人気店だったという触れ込みです。
「兎」をネットで調べましたが、かつて広島市内に存在していたか確認できず。
広島にあったころのお店をご存知の方がいらっしゃったらどんなお店か教えていただけますか。
もしかしたら存在すらしていなかったかもしれませんが。
以下は「廣島中華そば 兎」の求人広告です。「連日連夜行列を作った伝説ラーメン店」と書いてありました。

◆広島中華そば兎とは!◆
今から約10年前、広島市内で連日連夜行列を作った
伝説ラーメン店。
醤油とんこつの昔懐かしいシンプルな中華そばですが、
クリーミーで心が温まる
1度食べたら忘れられない味です。

★そんな“広島中華そば兎が10月上旬!大宮に大復活オープン!

昔の味に更にオリジナリティを加え、
現代風に兎の味をアレンジした完成版です!
341ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 14:15:23 ID:RmfLNPHZ
>>336
一杯ごとに、中華鍋で調理するってことね。
本場の味噌ラーメンはどこもそんな感じだよね。
342ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 16:32:09 ID:wJkrKF/H
昔はヒラタラーメンの味噌が一番うまいと思ってた時もあった
343326:2010/10/11(月) 18:31:44 ID:Eq3M0YD6
なかなかミソラーメン情報が増えてきたね、皆さんあんがとさん(^^
前、評判になってたR31沿いのラーメンショップでミソ食ったんだけど
なんか、トンコツ&ミソっていうのが自分の舌に合わなくて。
味の時計台あたり行けば、とりあえず札幌味噌の王道が食えるんだろうけど
一番近いのが福山じゃ、そうそう行けないしね
344ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 18:32:06 ID:96EuRYkR
>>335
ふじもと自体が味変わった気がする。スープ自体にコクがなくて、しょっぱさで誤魔化してる感じ。
昔安かった頃食べた時は旨〜って思ったのになぁ。
345ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 19:32:48 ID:q10/tby6
>>343
でも、味の時計台って実は味噌だけじゃなくて、塩やしょう油も選べるんだよね。
ていうか、北海道のラーメン屋って味を選べる店が多いような気がする。

たしかに、ベーススープに味噌を入れるか、しょう油を入れるか、塩を入れるかの
違いなんだけれどもね。
346ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 20:38:45 ID:F40Fo/Ra
快食 兎 でググッたら出てくると思うよ。
店名は俺の記憶の中にもあるから。
347ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 21:11:56 ID:ZLP7diG8
>>340
そんな店聞いた事ないし、行列のできる店なら広島県人は皆知ってるよ!
348ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 02:31:11 ID:bRq709S8
>>346

それで出てくるのは口田の店だから違うんじゃね?
間違っても行列が出来るような店じゃなかったし。
安佐北区は市内じゃないしな。
349ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 05:50:03 ID:gD4zjj+5
西区にあるひらたは正統派のサッポロラーメンだよ
味噌ならどさん子かランメンの味噌は凝ってるよ
350ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 05:52:20 ID:gD4zjj+5
〒の近くのひらただよ
351ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 05:58:41 ID:tXMmiUdV
>>340
それは間違いなく↓だが…
ttp://hamanet.jp/kaishoku/detail.aspx?txtKshopcd=1455

行列が出来るような店では無かった
352ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 08:53:38 ID:zcj7NbLn
だいだい県外とかで店を開いたりすると、広島に限らずどこの店もそうだけどハクを付けるためその地の人間が知らないの
をいいことに大ボラ話をでっち上げるもんだ。どっかの「風流」みたいに。「風流」、自分とこののれん分け元の「一心不
乱」を福岡ではそんな人気店でもないのに「福岡の人気店」って言ってるし、その「一心不乱」自体「宮崎は日向の某料理
店の隠れメニューのラーメンが評判を呼びとしてラーメン店として独立し生まれた」って触れ込みだったらしいけど某ブロ
グ見たら宮崎現地の食通に聞くと「そんな話は聞いた事も見たこともないが?、、、」だったって話だ。食い物屋ってのは
結構コスい生き物だな、、、
353ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 09:14:15 ID:dJpvdAlv
ガバとか歩いてとか?
354ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 10:48:26 ID:cmWCU84+
>>351
地元民だが、むしろ閑古鳥状態で
そうそうに潰れた店だが?

あれを広島伝説ラーメン店の様な表現はいささか厚かましい。
355ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 14:33:25 ID:KmgroCcZ
広島閑古鳥伝説かぁ〜!?w
356ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 16:56:36 ID:zcj7NbLn
なにが「連日連夜行列を作った伝説ラーメン店」だバカタレ!
残念ながら広島にはどんなに人気店でも連日連夜行列まで出来る店なんて一軒もないわい!!

嘘をつくにも程があるぞ!これはもう詐欺レベルの大ボラ宣伝文句だな。
357ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 23:07:07 ID:87PQSVtC
>>356
江波陽気は連日行列あるよ
おまえも言うことが極端なんだよ
358ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 23:20:32 ID:MLDgnkfM
地元民が行列作るラーメン屋はあるが地元民が行列作るお好み焼き屋はないな
359ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 23:23:37 ID:nv399dGh
そんな事はないだろ
ひらのとか並んでるし、三八もあんなに味が落ちたのに未だに並んでるよ
360ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 23:47:49 ID:H2j/Vf5G
三八あたりは地元民じゃないじゃろ
361ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 00:11:35 ID:y06JPz/0
ひらのは美味いから並んでるんじゃなく、ただ単に回転率が悪いだけだけどな
ふじ☆もとと同じだよ。
362ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 00:27:56 ID:sDz3LgE3
三八は作る人代わっても来るのは近所の人達だな。
観光客はガイドブックに載ってる店しか行かないから。
でも観光客が並ぶような広島のラーメン屋があれば行ってみたいぞ。
363ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 02:38:36 ID:fG8xCjp8
江波陽気、尾道朱華園、つたふじ、ばくだん屋 辺りは観光客の比率が高いんじゃない?
休日なんかガイドブック持って並んでる人が多いから。
364ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 06:18:06 ID:jpbdjeJZ
>>361
おっと、ふじ☆もとの悪口はそこまでだw
365ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 06:21:32 ID:AfSiYQpm
五輪招致の広島 湯崎 英彦広島県知事の元での恐ろしい話.オリンピックが役人の私腹肥やしに使われてはなりません
以下は広島県知事が指示し、実際は広島市が行った事実である。
広島市に人権は、あるのか。オリンピックを招致する資格はあるだろうか
広島県知事の元での恐ろしい話。最高裁長官も関与した行政訴訟の実体とは、こんな物
今までの経過、調査士の証言、調査士の書いた図面、証拠の写真等
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9584/
ところで広島県知事は、広島市職員を動員して調査の阻止を行った事は一切ないと否定していますが、
調査会社が多数の広島市職員の工事阻止のため調査できなかったと証言あり。
裁判官は事実が現れては都合が悪いのか調査させず。
国側の弁護士は検事であり、国民税金で養って貰っているのに、行政の都合の悪い真実を隠してか事実の調査に絶対反対
広島県職員、広島市職員は国民の税金でメシを食っているのに都合の悪い事実を隠すためか絶対反対
行政訴訟での、裁判所 国 行政は自分たちの失敗、利権を隠すための形式的なものと思われます。
このような広島県 広島市にオリンピックを誘致する資格があるでしょうか
官僚、業者の私腹を肥やすためだけで、残された負債に市民、県民は泣くだけと思います。
ご賛同いただける方は、このメールをお知り合いの方にお送りください。より良い日本を作るために
オリンピックが官僚の私腹を肥やす道具にされてはなりません。
366ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 07:55:06 ID:y1cCC+IF
昨日ひらたでみそ食ったばかりで笑った。話題にでてたのか。
367ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 08:53:46 ID:Mgnklzlq
>>357
>>359
いやいや確かにそうだけど並んでても東京みたいに「連日連夜」長蛇のってのは流石にないだろ?
あれを読むとそう受け取れるんだよ。オレは短気で沸点が低いのが自分の欠点なの自覚してる位だ
から、ああいう極端に誇張した大ボラや大嘘見ると瞬間的にドッカ〜ンッ!って頭に来て押さえら
れなくなっちゃうんだよ、、、

まあ、確かにちょっと極端だったはな、、、
反省した。
368ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 10:19:57 ID:ri3ZkAMi
>>364
よう、ババア好き
369ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 18:26:44 ID:s813HmZf
>>367
厳密に言えば、東京及びその周辺のような常時行列店は広島にはない。
あのお狐様の店ですら、平日昼には順番表に書かずに入店可能な時もあるし、
尾道の行列店の朱華園やつたふじも夕方はガラガラ。
もっとも関東の店の行列の原因は、店のキャパが立地上異常に狭いのと、
太い麺を扱うところが多いので茹で時間が8〜10分とか、
単に回転が悪いところはお狐様の店と同じだと思うがね。
370ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 18:32:03 ID:s813HmZf
連書きスマソ。
江波陽気で並んだことないし、
それ以前に行列店がカッコイイみたいな流れだが、そんな店なんかイラネ。
サクッと入店して、サクッと注文して、サクッと出来上がるが一番良いに決まってる。
あとは店側の忍耐力と資金調達能力次第ジャネ?
371ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 18:35:54 ID:2mlVLdUd
ランチだと我馬と満得は並んでるな
372ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 18:44:50 ID:gmncxNK/
>>371
一風堂も。名前も売れてるし、あの場所ならそんなもんか。
13:30にはガラガラだけど。w

でも山頭火は(ry
373ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 19:22:02 ID:y1cCC+IF
>13:30にはガラガラだけど。w
あたりまえだろw
そんな時間に飯喰えるのは主婦かニートじゃねぇか。
374ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 19:50:09 ID:sSErgk5V
>>373
外回りやシフト制や平日の休日、いろいろあるだろ。
社会見てから物言え。

店によっては一時半でも結構客が入ってるし、いまいちなのはその店がその程度なんだろうけど。
375ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 20:31:55 ID:lZaOmRQb
18時アリスガーデン横の戦国ラーメン客0
隣の天下一品客6人!
戦国は風流状態だな!
376ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 21:28:04 ID:iXnp/npI
國松行くたびに劣化してると思うのは気のせいか?
377ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 21:34:55 ID:3qP47j0p
>>376
劣化してるのは舌のほうかもしれんぞw
味覚障害(←どっかで聞いたなw)かもしれんし
俺は普通にうまい。しかし最近MAXが辛くない。
俺も味覚障害かw
378ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 22:02:46 ID:iXnp/npI
>>377
KUNIMAX当初より花椒減ってないか?
ご飯も固まってたしなんぞこれと思ったが。
379ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 22:25:06 ID:y06JPz/0
辛味に耐性が出来るらしい。
んだからどんどん辛い物を作りたくなる、って四川麻辣商人の大将が言ってたよ
380ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 22:53:57 ID:QsToYwA/
辛味耐性ってのは、実は舌の味蕾が破壊されているだけなんだけどね。
それはともかく國松は味が落ちているというか、迷走しているというか・・・
381ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 23:48:51 ID:6+4afNhp
何が迷走していると言うか…やエラソげに
お前ごときに作り手の何がわかるんなら
382ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 23:56:52 ID:iXnp/npI
客が増えて味が落ちるのは致し方ないところだけど、
確かに迷走しとるな。

>>381
作り手云々なんて知ったことではない。
大切なのは食って美味いかどうかってとこだろ。

383ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 01:10:32 ID:mdtURP12
しかし380といい382といい、凄い奴らだな。ぜひとも店出して欲しいものだ。
なんなら援助、失礼。投資してもいいぞw
384ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 01:30:57 ID:Bo+So28f
腕組んで勘違いしてる店主が未だいるのかw
客は神様でもなんでもねーけど、作り手やってるからエライとか
思ってるなら大きな勘違いだ。

頑張っていようが寝食忘れて研究してようがまずいもんはまずいし
好みってもんがあるだろ?
385ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 01:40:27 ID:6RIBRc5l
>>381
おまえ大御所気取りの某元らーめん店主だろ?
勘違いしてもらっては困るのは、
食べ手にしたら作り手のプロセスなんてどうでも良い。
結果が全て。
たまにいるよな。結果よりもプロセスを認めてもらいたがる奴が。
だからお前は駄目なんだよ。
まだ國松店主の方が謙虚な分、まだマシだ。
386ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 01:59:10 ID:mdtURP12
>>385
なんと言うか某大御所以上の奴だなw
387ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 07:23:06 ID:mONiX8tM
心理学的に言えば腕組むのは小心者。
えらそげに見せたいのではなく自分の殻にこもってるだけです。
388ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 08:23:35 ID:RxATvxCb
腕組みしてる店主ってのはおれが思うに某TVチャンピオンの何度かのラーメン関係の
回が頻繁にあった頃あたりとか鉄人をやってた頃から徐々に流行りになったような気
がするね。だからマスコミの影響が強いと思う。なんかあれをやると、どうだ!美味
いだろ!俺は自信たっぷりだぞ!とばかりに見えて、これはカッコいいなとTV見て勘
違いをして自然と真似しだしたラーメン店主が一時急激に増えてたんじゃないかね?
389ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 09:42:04 ID:KarVwWQg
大御所気取りの某元らーめん店主ってどなた?
390ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 09:43:59 ID:oBm3DseD
問題なのは誰と腕を組んでるかどうかだ
391ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 11:08:39 ID:mdtURP12
ここらで話しをぶった切ってw
アルパーク裏に「がんぼ」って広島ラーメン?の店が先週だったかオープンしてる。
392ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 11:10:41 ID:FG2hS5Tk
まいどやじゃろ。
393ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 14:32:39 ID:N8MlKprd
>>389

ヒヨレカス

394ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 17:48:40 ID:3VBh0d6M
話をぶった切る割には曖昧な情報だな
395ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 18:23:31 ID:FG2hS5Tk
だから、まいどやじゃろ。
396ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 19:20:12 ID:mdtURP12
>>395
広島中華そば がんぼ
と書いてあったが前身がまいとまやと言うラーメン屋だったのか?
397396:2010/10/14(木) 19:43:07 ID:mdtURP12
×まいとまや
○まいどや…orz
398ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 21:22:39 ID:FG2hS5Tk
流川(正確には薬研堀の南端近くかな?)にあったまいどや
399ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 00:20:57 ID:xzYHqLzf
中筋の天一の期間限定の味噌ラーメンがなかなか良かった
昔のむつみ屋みたいにスープに牛乳を使用しバターとにんにくが混ざり
キノコを炒めたのが香ばしくトッピングしてました。
店舗によりメニューが違うみたいだけど濃い口こってり好きにはいいかも
400ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 01:46:13 ID:njjGm2pB
天一ではスタンダードのこってりしか食う気がしない
違うのがいいならよそ行けばいいわけで
401ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 06:34:14 ID:dRH1UxYs
◯松のネガティブレスが書き込まれると応援団が沸くから笑える
402ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 12:24:44 ID:0gwpb6mz
京橋にできた、「一平や」でまぜ麺食って来ました。

ふつうにうまかった。他つけ麺、豆乳坦々麺あり
403ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 18:49:35 ID:Pm/P+Sru
>>399

俺はしょっぱすぎて駄目だった
トッピングのキノコは香ばしいってか、バターでのムニエルっぽくて濃厚でウマーだったけど
濃いコッテリは好きだけど、あの味噌ラーメンは無しだと思ったんだけど
味覚の嗜虐って人それぞれで面白いなぁ
404ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 20:54:23 ID:QfK3rdO/
スープそのものはレギュラーメニューの味噌と同じ?
405399:2010/10/15(金) 23:06:14 ID:xzYHqLzf
レギュラーの味噌を食べた事がなくって・・・
天一は400が言うように「こってり」しか普段食べないもので今回はきまぐれの味噌だった。
スープ飲み干す頃、少し味噌の溶け切れてないのがあって最後だけは濃く感じたかな。
確かに味覚好みは人それぞれですね。
406ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 00:18:05 ID:JsbBMhHj
宮島SAの尾道ラーメン、旨くねぇか?
407ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 00:19:01 ID:JsbBMhHj
広島駅裏の みちまる 旨くねぇか!
408ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 08:15:35 ID:cs4nvJyQ
松はリピートしたいと言う味の深さが無いな
最近安定してないんじゃないの?
409ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 09:06:26 ID:uyGfjA8D
>>407
みちまるは悪くないね。
ただモヤシが乗ってるのが博多ラーメンっぽさを削いでる部分だ。

博多ラーメンにモヤシは無しだ。福岡県でモヤシ使うのってせいぜい北九州
くらいまでで福岡市内でラーメンにモヤシなんて乗ってる店って有名処では
一風堂くらい。

あとはほんのごく僅か数件の名も無き店くらいのもんだからさ。
それだけに、みちまるのモヤシ、凄く惜しい部分だと思うよ。
410ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 11:41:29 ID:FURyra0f
みちまるははりがね時代よりも値段を下げる為に具を変えた、その結果があのもやしだよ
平日昼はサラリーマンが多いからね
411ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 12:25:44 ID:JA9Cv25Q
オレは我馬でモヤシを抜いてもらう
豚骨には合わないよ
412ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 16:31:27 ID:uyGfjA8D
同じくおれも我馬ではモヤシ抜きで頼んでる。勿論、みちまるでもね。
でも一風堂では頼めん。なんせ博多の本・支店でも乗ってるし広島も直営店だ
からラーメンも現地アレンジなしの全国統一の一風堂スタンダードそのままな
ので、コレからモヤシを抜いてくれとは流石にオレもよう言われん、、、
しかし本場博多なのに何で珍しいモヤシ乗せなんだろ?一風堂わ?、、、

そういえばコレは博多ラーメンではないが福岡のラーメンつながりで言うと山
小屋も広島駅新幹線口のはモヤシ無しなのに三篠のには入ってる、、、
なんでだろ?同じ山小屋なのに?
413ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 17:24:02 ID:ek8OOXHm
>>412
広島駅新幹線口=直営
三篠=FC
だからじゃね?

つか三篠再開した?
414ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 00:01:57 ID:AFpIYSXs
いまだに焦げたままだよ
415マタンゴ:2010/10/17(日) 07:38:39 ID:Eznmlr0N
最近、毒キノコによる食中毒が多い
今年は異常気象で、キノコは大豊作!
当然、その中には毒キノコも・・・
素人が図鑑片手に、山に入り、食用のものと勘違いして採取するとか
毒キノコも含めて、キノコは種類が多いとか
近頃は、道の駅の店頭にも出没して大変だ

うどん屋やそば屋でも、毒キノコを食わされないよう、諸君の健闘を祈る
416ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 08:58:18 ID:ehHVMH7w
笠岡市23、5
417ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 09:36:21 ID:ehHVMH7w
倉敷市23、5
418ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 09:57:30 ID:ehHVMH7w
岡山市23、6
419ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 10:25:48 ID:ehHVMH7w
備前市23、4
420ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 11:03:08 ID:ehHVMH7w
赤穂市23、5
421ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 11:23:17 ID:ehHVMH7w
相生市23、3
422ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 11:52:23 ID:ehHVMH7w
姫路市23、4
423ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 12:01:12 ID:ehHVMH7w
加古川市23、5
424ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 12:31:56 ID:ehHVMH7w
明石市23、1
425ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 13:38:02 ID:ehHVMH7w
神戸市21、9
広島から下道通って、神戸着きました。
最終的な平均燃費は21、9と最後やや落ちたけど、なんとか20クリア。
今から、三宮プラプラしたあと、兵庫駅近くにあるラーメン屋に行く予定です。
426ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 13:45:49 ID:mPKFGz03
ブログでやれ
4279月分の食中毒事故:2010/10/17(日) 17:08:06 ID:nD7JrbZn
ヤフーの食中毒のニュース見たら、9月分はこんなにあった

相模原の飲食店で7人が食中毒、いずれも軽症/神奈川(カナロコ)9月30日 - 20時30分
奈良ホテルで食中毒(産経新聞)9月30日 - 7時58分
飲食店で男性5人が食中毒、カンピロバクターが原因/大和(カナロコ)9月27日 - 22時30分
焼き鳥店で食中毒、男女6人が症状/大和(カナロコ)9月22日 - 23時0分
小田原の飲食店で食中毒、男女5人が症状/神奈川(カナロコ)9月4日 - 18時30分
428ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 14:58:44 ID:vzWJ9fUx
昨日初めて金田屋にいってきました
臭みの無いクリーミーな豚骨スープはいい感じでしたね
でも海苔はいらないなー
あと醤油漬けのニンニクスライスがあったけど
生にんにくのおろしのほうが合うとおもいますた
429ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 15:18:41 ID:IyYC9AuS
>>428
俺も海苔はイラネと思う。
金田家は確かに旨いんだけど、立地とコスパがねぇ〜

で、高いのかというと一風堂750円よりは高くない
我馬とだってランチ価格じゃなければ高くない

やっぱ舟入のあの店か・・・
430ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 22:09:38 ID:rbfiB3sU
大釜の店か?
431ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 22:55:58 ID:+hmnfFiP
満のことじゃろ
432ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 00:14:12 ID:3U9mbnXf
目付きわるいじゃん
433ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 02:56:31 ID:naio9dYs
>>428 429

海苔が嫌なら注文時に言えば小さめだけどチャーシューに替えてもらえるよ!
434ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 03:21:55 ID:zJiQ0K1e
なんでラーメンにわざわざ海苔入れるのか理解できん
おむすびじゃあるまいし
435ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 09:17:11 ID:dG2sHAXX
ライスたのんで、とんこつだしに浸った海苔で巻いて食べるために海苔はあります。
436ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 10:50:26 ID:X1QzKudv
>>433
そうなんだ。情報サンクス
でも今日は三篠で食べます ><
437ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 22:25:35 ID:mSsl5SQb
☆今週のオレ的ラーメン日記☆
@ほんてん(広島県福山市)・・・75点。福山2号線を挟んでイトーヨーカドーの対面付近にあるラーメン屋。
                醤油ほんてんラーメン650円を食べた。チャーシューなしで、その分もやしとにらがてんこ盛り。
                尾道ラーメンってうたってるけど、全然尾道ラーメンとは違うと思う。
                にんにく、トウガラシが結構入っていて、食べごたえがある。
                あと、難を言えば、男店員の愛想が非常に悪い。
A叙々苑 広島福屋店(広島市中区)・・・65点。八丁堀福屋南館3階にある有名焼肉店。冷麺を食べた。
                    美味しんだけど、スープが、こってりすきなオレしては、すごくさらっとあっさり薄味でやや物足りない感じ。
                   
438ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 22:33:46 ID:mSsl5SQb
あと、カレーのおすすめ店は、あくまで個人的な味覚の感想だけど、
ベタかもしれないけど、
一楽章(本通)、ばばじ(本川町)、マサラ(東雲)ここら辺が美味しいと思う。
キュリ(五日市)、ヘンテ(田方)が次点くらいかな。
ラーメンだったら醤油とか味噌とか豚骨とかパスタだったらトマトソースとかクリームソースとかガーリック系とかあるけど、
カレーはトッピングは変えれるけど、肝心のルーのベースの味が同じだから、結構飽きる。
週一くらいが限界。
439ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 22:43:06 ID:/bKayI3o
海苔が乗ってると、海苔の味がスープに混じっちゃうからね
俺はあれが嫌で海苔が乗ってると、速攻ドンブリの縁に退避させる
440ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 08:48:57 ID:ObEm5V+J
またカレーかよ
441ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 12:40:32 ID:t096ov5Y
>>433
チャーシューに交換してもらったよ!
海苔よりチャーシューの方がお得だよ
442ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 12:40:58 ID:CIuoDLbh
海田の自衛隊の少し先にある一龍は潰れたんでしょうか?
443ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 13:03:22 ID:opFe5pim
オイラは海苔があったらひとくちめに麺をまいて早急に処理している
444ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 20:08:29 ID:m7dA29/O
庶民派の俺はスターカレー
445ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 04:08:56 ID:0K80j6ho
>441
海苔は意外に原価高いみたいだよ!
海苔は好み分かれるけど、段々、味が変化するのも魅力だよね!
446ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 13:17:52 ID:s8B6BqXq
くうたって潰れたのか・・・
447ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 13:46:32 ID:GVG4VQQY
みなと食堂だよ。
448ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 12:17:43 ID:LqR3vAjM
>>442
6月頃見たら、テーブルに椅子が全部上げられた状態で
入り口に張り紙もしてあったから、たぶん潰れたんじゃないかと。
449ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 13:41:33 ID:5LcM4tAu
一龍って本通界隈に2店舗ある一龍とは関係あるこの?
450ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 13:54:23 ID:LqR3vAjM
>>449
本通り界隈?国際ホテルの前にあるのは「一竜」だよ。
まったく別物。
もう1店舗ってどこにあったっけ?
451ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 14:35:57 ID:Q24ZceGl
海田の一龍は潰れたよ
夜は結構客いたのにね
452ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 14:39:44 ID:5LcM4tAu
客はいても漫画あるから、回転率が悪いかも。
453ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 14:44:13 ID:9dPXQ95S
>>449
堺町じゃなかったっけ?
この前案内板を見たw
454ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 14:45:04 ID:41+1VTUA
それ水龍じゃね?
455ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 15:37:10 ID:1P2v82p6
東洋観光の国際ホテルの前の店の手羽先骨ばかりでそれからもう二度といっとらん
456ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 16:52:23 ID:LqR3vAjM
>>455
あそこの手羽先は業務用袋からガササッとボールに出して
揉み込んでるので、最後の方のヤツは確かに肉がはがれてたりする。
タダで食い放題だから、店員に言えば新しいの出してくれるよ。
つーか、塩辛すぎてオレには合わん。

ギトギトトンコツのラーメンは好みか。
時々中国人が作ってたりするんだが、店員なんだろうか?w
457ラーメンキッド:2010/10/22(金) 17:02:13 ID:KCSc706S
一龍は宇品と西条じゃねぇ?
458ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 19:18:58 ID:jR8TuARR
一竜:本通り店、堀川店…東洋観光グループが福岡中洲の人気屋台と業務提携している博多ラーメンの店。
一龍:中区堺町…広島風醤油豚骨。個人経営。
一龍:海田店、西条店…チェーン系・資本系のよくわからない豚骨。

宇品にあるのは知らなんだ。
459ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 20:20:52 ID:Q24ZceGl
宇品は潰れて博多屋になってるよ
460ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 20:39:26 ID:joHzQZK0
海田店が無くなったのなら、もう西条だけだろ
461ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 21:43:39 ID:6PlJqJYy
☆今週のオレ的ラーメン日記☆
@shin-shin(広島市南区)・・・70点。福屋広島駅前物産展。ラーメン550円と明太おむすび140円を食べた。
                まず、物産展で550円は立派。だいたい、今までの感覚で物産展のラーメンの相場は800円くらいなので、
                550円はすごく安く感じた。内容的には、完全なるオーソドックスな博多豚骨ラーメン。
                万人が博多豚骨ラーメンといって想像する予想通りの味なんだけど、美味しいと思う。

今週はラーメン1・パスタ2・お好み焼き1でした。
また。スレ違いになるかもしれないけど、久々のお好みは美味しかった。
ちなみに五日市の田の久総本店で食べました。ただ、ノーマルの肉玉そばが730円は少し高いかも。
462ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 22:26:34 ID:7r53CEY6
安かったので70点あげました
463ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 22:38:31 ID:lkwO2AA7
五日市波出石交差点辺りに「丸源ラーメン」中国地方初進出のチェーン店ができるらしいけど、どんな店?
464ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 22:47:54 ID:SWI6iuQO
>>463
たぶんコンクリート造りじゃないかな?
465ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 22:54:29 ID:lkwO2AA7
コンクリートか!
Thank You!
466ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 00:23:37 ID:OP83L3x5
>>458
一竜は坂にもあるだろ
467ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 01:22:23 ID:fwFBGC4u
>>466
あそこまずいらしいね
468ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 01:28:43 ID:mb6PBfAE
このラーメンってどこ?
http://www.s-amaya.com/blog/?p=483
469ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 02:04:18 ID:jx1ZzgZf
廿日市の我龍だろ!
470ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 06:52:05 ID:H6YfyGBg
珍豚香は超有名なFCなのにHPないし店ごとに元会社がちがうのでサービス券も他の店じゃつかえんしようわからん
471ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 09:03:33 ID:r+aVpj6N
宇品の一龍って何年前の話ししとんなら!糞ボケラーメンキッド!
472ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 10:29:47 ID:H6YfyGBg
西条の一龍まずかった記憶があるけど八本松の豚太郎はまだあるの?
473ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 11:58:53 ID:mb6PBfAE
>>469
ガリュウは行ったことあるけど、違うだろ
474ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 12:18:08 ID:hUnYbsgV
>>455
まさかタダのもので文句言う奴いるとは思わなんだ。
475ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 13:51:31 ID:VOIsj4y9
>>474
どうせ廃材同然の売り物にもならんような手羽先だろ
476ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 15:09:28 ID:wqRgOoOa
>>472
豚太郎まだあるよ
ラーメン屋さんっていうより、定食屋さんって感じだけど

俺的には西条の一龍はありだな
平日のランチタイム以外は高くて行く気にならないけど
477ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 19:07:08 ID:AkMyEeSj
楽々園の豚太郎に20年くらい前子供のときから行こう行こうと思って、近すぎて結局行かずじまいで潰れた。
478ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 21:48:02 ID:jx1ZzgZf
>>477
潰れたんじゃなく!
引退だよ!老夫婦で営業してたからね。
チャーシューのとろみが凄く美味しかった
479ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 22:27:41 ID:Am7I07YO
豚太郎は、高知が本拠のチェーン店だっけか?
480ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 23:16:54 ID:bl9fvnpP
そうそうw
四国に渡るとまだ健在なんだよな
481ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 23:49:55 ID:EPQDAxqT
愛媛に本店あって行ったけど、いたって普通だったな
482ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 23:52:16 ID:VVnd2QLe
宮島口にも豚太郎なかったっけ?
483ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 00:16:58 ID:LMw3Wt7t
豚太郎は『秘密の県民show』って番組にでてたね
484ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 01:03:49 ID:gwcZ3862
豚太郎も希少だけど、どさんこもあんまし見ないね
西条と出雲でしか見たことがない
485ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 01:30:06 ID:BBTkKDNO
>>484
どさんこは安佐南区のアトム高取駅の近くにあるよ!
486ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 03:44:17 ID:gwcZ3862
>>485
そーなんだ
で、食って見た?
487ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 06:54:29 ID:HmDlXRAo
>>486
まずいよ。
488ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 08:04:03 ID:FwRjcUFL
楽々園にもどさんこあるやろ。
489ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 13:47:44 ID:pSQ9v01P
大手町にもなかったか?
490ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 19:25:43 ID:U+c/+3Zi
結構あるんだね、トン
まあ食いに行こうとは思わないけどw
491ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 19:43:08 ID:dDw3hUoK
どさんこの“こ”って、子どもの子の店と娘の店と二種類ない?
コマーシャルで
「どさん子の子は子供の子」ってやってなかった??
492ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 21:05:11 ID:X6QXgoZS
観音にもあったよね。
493ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 21:07:51 ID:H247PJhZ
ドサっとウンコラーメンって由来じゃなかったのか
494ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 21:47:29 ID:SRDagA1T
ちからの中華そばが、いわゆる広島のラーメンだよね。
495ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 22:00:28 ID:c0PZhZ3U
広島市内で女子でも行けそうなおいしい魚介系のラーメン屋はありますか?
496ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 22:03:26 ID:6nxVawMT
>>460
あそこって漫画がいっぱいあったからちょくちょく行っていたけど、店員(作っているメガネかけたおっさん)
の言動があまりにも酷いので行かなくなった。1年後には潰れたねw
入店して漫画を選んでいたら「はよう注文せえや、ボケが…」とか、「チッ!」とか聞こえるように言っていた。
その頃から資金繰りが行き詰まっていてイライラしていたのかもねw
497ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 23:59:03 ID:eJuRFj5o
>>495
幻霜ラーメンか元就が、女のコむきだよ!
ただ、幻霜ラーメンのオジサンは暇な時に奥で鼻糞ほじってるからな!
498ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 00:06:06 ID:wR6IhL8z
久々に広電本社前の「一味」行ってラーメンセット食った。
なんか派手さは無いが何気に旨い広島風ラーメンてのを久々に食った気がしたな。今は大
将が代がわりしちゃったけど昔、某局のローカル番組で広島のラーメン特集で1位になった
だけの事はあるなと妙に納得する味だった。なんか最近、博多豚骨だの久留米豚骨だの旭川
醤油だの函館塩だ横浜家系だのと色々食ってみてそれぞれにハマった時期もあったけど行き
着くところ、やっぱし広島人には広島風ラーメンが一番口にあう、つうか安心する味の様な
気がオレ個人としては今日凄くしたね。何処の土地でも地元の人間には地元ながらの味が一
番あうもんなんかな?と、、
499ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 01:05:07 ID:VVh+5P/A
>>495 吉島の海風堂
500ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 01:47:51 ID:/k+oSfef
>>495
もんごい
501ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 02:28:55 ID:Iv4nN73E
「一味」えらく評判いいなぁ。
オレはあそこのチャーハンが好みじゃないから行かない。
あの辺ならもっぱら近くの学生ラーメンに行ってる。安いし。w

502ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 03:31:27 ID:k//c1SNU
>>498
南島くんのお店だろ!
俺の同級生だよ!
山陽高校サッカー部に所属してた!
エロビデオ貸した事あるけど 今は結婚してるのかな…久々にお店行って昔話で盛り上がるかな
503ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 20:43:10 ID:qKMRztPO
魚貝系
有木屋(尾道)

魚貝系+動物系
海風堂・元就・もんごい・幻想・こりく・ぽん

広島は意外に少ないね。
504ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 20:52:22 ID:nrlHJUFc
風雲丸も魚介系っちゃー魚介系?w
(ドギツいドロドロ系つけ麺)

魚介系と言えば、東京八重洲の真好味は最高だった。
もう食えないのよねぇ。
505ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 21:12:38 ID:AKcMfXOo
☆今週のオレ的ラーメン日記☆
@若貴(広島市中区)・・・70点。宮島ラーメン500円(オープン記念価格:通常600円)を食べた。牡蠣だしのきいた塩辛めのとんこつ醤油ラーメン。
             オレは、好きな味。味的には75点だけで、オペレーションがバタバタなので、減点5点。

今週前半戦は、ラーメン1・パスタ0・カレー1(すき家)・汁なし坦々麺1(蘭坦麺)・お好み焼き0でした。
506ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 05:59:09 ID:C8uUSzZc
>>496
サンモール地下の店思い出した。
関取みたいな女がクソバカとか死ねよとかずっと呟いてんの。
はじめて行った時にそれ聞いて何年も行ってなかったわ。
今はもうその関取女いないみたいだけどね。
507ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 11:55:42 ID:wtgoXvzy
オレは我馬が出来たとき、幾ら大将のYが一風堂で修行してたからってコレはあま
りにも一風堂のコピー過ぎゃしないか?と思って・・・

変な偏見と嫌悪感があって世間でウマイウマイって幾ら言われてても何か偽物みた
いな感じがしてて好きじゃなくてコピー店には絶対行かん!って決めて一度も行っ
たことなかったんだけど

待望の一風堂が広島にできて嬉しげにしばらく一風ばっかりに行ってクソ高い金払
い続けてたんだが最近、一風堂袋町は何だか味がドンドン落ちてきたような気がし
て物の試しに遂に自分の中の禁を解いて我馬に足を踏み入れて赤うま食ってみたら・・

こっちの方がよっぽど旨いじゃないかっ!って今頃になって気がついてしまった。
本家なのに情けないぞ一風堂袋町、、、
508ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 11:59:31 ID:Y9UOBWMR
我馬こそ店舗によって味が違(ry


一風堂、そんな味落ちたかなぁ?
白しか食わんけど。
509ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 12:02:08 ID:KRE/cQW5
一風堂は替玉キャンペーンしてるし、餃子無料券はくれるしで
そのへん使うと意外とコスパいい
510ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 14:04:40 ID:Y9UOBWMR
昼休みに一風堂の前を通ったけど、もう12:30には並び客いないんだね。

餃子券は行くたびに3枚ずつくれるので、いくら使っても在庫がはけない。orz
期限12月30日までだし。
511ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 14:17:03 ID:59EfTAMQ
>>510
12:00でも殆ど行列ないよw
待ち番号の椅子が物悲しいわ

一風堂は燻製チャーシューない方がよくない?
俺的には餃子が欲しければ一風堂
チャーハン食べたかったら我馬ですね。
512ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 16:32:29 ID:Ubh7kva8
尾道一番が丁寧な仕事でわりと美味しかったですよ
あっさり系のスープに卵麺がよくあいます

元々中華食堂のようでメニューも色々ありました
店員の愛想も良かったです^^
513512:2010/10/26(火) 16:35:08 ID:Ubh7kva8
尾道ラーメンとは書かれてませんが
スープは尾道系です。
514ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 22:32:28 ID:wpEL6m+1
>>512
その店、どこにあるとですか?
515ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 22:39:15 ID:wtgoXvzy
一風の袋町は間違いなくGW以後の応援スタッフが帰ってから味もサービスもかな
り落ちてる気がするね〜。岡山は本店なみにもっとキビキビしてるし味も断然いい。

一風はセントラルキッチンでないだけに店によって味の差が大きい気がするな。我
馬は昔の一風の元味や新味をそのまま変えること無く継承してる感じがしたからそ
の分旨いと感じたのかもしれんね。

思えば昔の一風の赤丸新味は今の赤丸かさね味より断然旨かった気がするからさ。
なかなか難しいもんだなラーメン屋ってのも、、、
516508:2010/10/27(水) 03:34:30 ID:Ifg5Hkha
>>515
つーわけで会社終わりに一風堂行ってみた。
・・・あ、あれ?マジで味落ちてね?
この時間まで腹にもたれてるヨ・・・スマンカッタ。

我馬はアルパークのが一番ウマイと思うんだ。
517516:2010/10/27(水) 04:18:45 ID:Ifg5Hkha
×アルパーク
○ソレイユ
失礼。
518ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 11:24:31 ID:inKi1MMi
明日から八丁堀福屋で北海道展、茶屋?だか一文字だか..えらく旨そうなんだが多分行けないので誰かレポして下さい。出来ればついでに夕張メロンパンも食って下さい。
519ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 11:42:27 ID:smrVVEYE
>>516
ソレイユの我馬は不味いし、ガキが作ってるから味が未熟だよ!

>>518
末広は次郎よりあっさりしてるし似てない
520ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 11:51:47 ID:NwZIoreM
わしもソレイユの我馬が一番うまいと思うで
521ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 11:55:04 ID:2QY5HErj
あっちのスレへのレスを、こっちに書くなよw
522ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 12:04:09 ID:SoR5wuZB
我馬のラーメンは店で食うよりフレスタとかの生麺売り場で売ってる箱入りの
自宅用の方が何故か断然旨いよ。店のよりスーパーの生麺売り場に売ってる奴
の方が全然旨いなんておかしな話だけどさ
523ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 12:08:26 ID:VvPnejkV
だ・か・ら、我馬は三篠のチャーハン娘が最強と何度言えば
524ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 12:37:27 ID:SoR5wuZB
三篠のチャーハン娘?三篠のチャーハン娘か〜♪・・・て、なんか知らんが覚えとこ
525ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 13:08:58 ID:smrVVEYE
ミササ我馬のチャーハン担当の娘は、愛想良いし話しかけても笑顔で会話してくれるんだよね
526ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 19:27:14 ID:hHl+pvud
最近はチャーハン担当じゃないけどな
527ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 20:11:46 ID:VmDvG0zw
中町のはあんまり口にあわなかtった
528ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 22:07:19 ID:M0y9jZKX
>>518
末広のことがどこに書いてあるんだ???
俺には見えない何かがあるのかw
529ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 22:16:08 ID:awMlM8Xi
統一スレの誤爆かな?
もうスレ一つにしてほしいんだけどマジで。
せっかく35スレまでいってるのになぁ
530ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 03:36:05 ID:K+vR88jb
削除人が放置してるしなあ
531ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 03:57:21 ID:0Ihnzxp+
>518
昨年食ったが、海老油以外は普通の味だった。
上の具材変えれば、旨そうに見えるけど…

香味油でなんぼでも味変えれるから、特筆するもんでも無いかな。

532ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 06:39:39 ID:in9FmTnZ
進行は統一スレのほうが早いw
あっちは多少スレ違いでも仲良く脱線できるしな
533ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 14:44:28 ID:zguN/3w6
さっきまでチャーハンの鍋振って愛想ええ接客してくれるのもええで。
あの羽根付き餃子はランチタイムに食おうとおもうとるけえ、
なかなか行く機会がないがのう。
534ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 14:47:34 ID:zguN/3w6
我馬と一風堂の接客姿勢
全然別物に感じたし
535ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 15:00:59 ID:/GXrlYME
一風堂は接客甘いな
テーブルの清掃もよく出来てないし、店員からの死角も多くて呼びたい時にすぐ見つけてくれない
比べて我馬の皆実町の接客は素晴らしい
536広島で仕入れた話:2010/10/28(木) 15:12:59 ID:p27DTrvS
広島県立総合技術高等学校の男子の体育会系の運動部員らは
女のシャンプーにムラムラするらしい

話によると・・・

新幹線で、新大阪から帰る途中に、若い女がおって、シャンプーの香りがしとってのう
そしたら、たまらくなって、新幹線のトイレの中で、シコシコしごきまくったでよ

周囲に女子高生がいたにもかかわらず、遠征帰りの四〜五人の体育会系の運動部員がエロ話を平然とかましていた
これだから、広島の奴らは、ヤレヤレ・・・  
537ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 15:58:13 ID:wZ/eZ5qT
福山の周香亭って美味い?
538ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 17:05:15 ID:OfgYnJ4q
国松って最近どう?
539ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 17:15:43 ID:XunO1fGy
我馬の皆実町は接客いいけど一番おいしくないお
540ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 17:20:05 ID:g0DaliqY
>>539
同意。

そういや陽気も袋町はあんまうまくない気がする。
何かが違うってわけではないんだけど・・・。
雰囲気かしら?
541ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 17:37:13 ID:wZ/eZ5qT
福山の雅将園ってつぶれたの?
542ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 19:39:32 ID:uiXrYQg/
>>535
残念ながらそれはオレもそう思う。
福岡市内の本店や支店、近県では岡山なんかは接客しっかりしてるのにな、、、
広島袋町は接客も去りながら味も他県の一風に比べ何だかアレだし、、、
543ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 19:45:57 ID:XunO1fGy
広島フードフェスタに風流くるみたいだな
544ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 21:26:19 ID:fKxQ0t8k
広島フードフェスタに台風くるみたいだな
545ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 21:28:44 ID:fKxQ0t8k
>>540
袋町に陽気できたのか。
546ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 22:26:00 ID:qLqrXz5H
家系ラーメンの店ってある?
547ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 22:55:42 ID:uiXrYQg/
袋町に陽気?ってのは知らんが風流の2号店が袋町に出来ると最近聞いていたがもう出来てると聞いた。
あえて我馬や一風堂とぶつけて勝てる味でもサービスでも値段でもないと思うので大博打打ったなとw
548ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 22:59:15 ID:uiXrYQg/
>>546
平和公園前の「横須賀家」が市内唯一の家系だよ。
連投ゆるせ
549ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 23:10:43 ID:7O3LQR7+
風流、そんな博打に出たんか…。
一号店もこれまでの悪い縁起を継承するのが確定的なのに。。
550540:2010/10/28(木) 23:12:54 ID:29WICCTc
すまん陽気は大手町だった。
551ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 23:23:20 ID:a4Oofr/A
らあめん花月は家系?
552ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 23:46:17 ID:VjvgGvYf
花月は朝鮮産にんにくってかかれたダンボールが大量に積まれてた。
553ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 23:59:23 ID:+IwYcO12
にんにくと書かれてるのはカムフラージュで実は・・・
554ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 00:02:10 ID:7y7u14n9
実は、、、、ゴキュリ
555ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 09:09:38 ID:jSCcAWEH
>>551
花月は家系ではない。強いて言うなら「わけわからん系」
時期時期で濃いのからアッサリからヘンテコなのまで何でもありのワケ分からんチェーンだからね。
GTとかw ブラックとか期間限定商品の名前も意味不明だしオレは花月でたまに何か頼むと食ってる
間ラーメン食ってるって実感が全然わかない。良く言えばまさにジャンクフードの王道だけど。
556ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 16:43:06 ID:0maqaPni
二号線、風流の場所、昔家系あったけど、潰れたよね。

風流、コマーシャルしてるし…
557岩永ゆーだい:2010/10/29(金) 17:13:33 ID:eUyRI9ur
ザ・ラーメンうまい!!!!!
558ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 17:23:16 ID:VOtTKVra
ラーメン大統領が好きなのおいらだけ?
559ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 17:41:07 ID:7o65EDFk
>>558
俺も結構好き。
ネギ食べ放題が良いよね。
560ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 21:07:48 ID:H7e/mjpN
ザ・ラーメンは確かに旨いと思った。浮いてる油脂分がサラダ油みたいな感じだったのは気になったが。
でも漬物も良かったし、いい店だよね。
561ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 21:35:24 ID:OPb3Td5p
あそこら辺は、京都の一乗寺地区並に、ラーメン激戦区だからね。
オレ的には、二番手は藤田屋。
562ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 22:57:34 ID:jSCcAWEH
ザ・ラーメンは確かに美味い。店は汚いし名前もセンスないし場所も悪い?しオッチャンもちょっと
変人っぽいけど美味いからつい行ってしまう。一度行くとやめられん。不思議な店だ。
563ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 23:33:14 ID:7y7u14n9
ザ・ラーメン美味いね
ただ、カウンターが余りにも汚いのが、、、w
店が古いとかは全く気にしないけど、あれはちょっとねー
台拭きで拭こうかと思ったら、その台拭きも、、とかあるしw
でも美味いんたよなーw
564ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 00:54:20 ID:iKZKnUGR
>>561
藤田屋は隠れ人気店だよな!大将独りが丁寧に一品一品作るから時間かかるけど皆行くんだよな以外にも、ラーメンより冷やし担々麺が美味いし大盛できるから人気なんだよな。
565ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 01:07:48 ID:hQO81Opc
藤田屋は隠れ実力店でもある。
あれだけメヌーが豊富でありながら、ラーメンをテキトーに作っているわけではなく、
むしろ一番力を入れて仕込んでいるんじゃないかな。
566ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 10:11:35 ID:5GU3XUAr
高校生が髪の長い年上の女見て、おまけにシャンプーの香り嗅いでトイレでシコシコ
ラーメン屋でもありうるのかなww
567ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 10:16:14 ID:HwGithn+
長束にある寿楽ってどう?
568ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 12:38:34 ID:om4TksKh
フードフェスティバルで高校生らがラーメン食って、
年増女のシャンプーの香りでムラムラシコシコ

本日、台風もそれ、広島ではありえそうな風景だ
569ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 13:47:24 ID:om4TksKh
RCCのフードフェスティバルの番組で
ラーメンの風流の紹介中にお客のおじさんへのインタビューの際に映像が途切れたぞ
画面が止まった
570ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 17:09:19 ID:krOHr6hN
>>567
タンメンは薄味で結構美味しかったよ。
食後にバナナ一切れ出てきてビックリした。
571ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 17:13:17 ID:Udlq+eZ5
>>567のせいで、寿楽亭いきたくなった
おばちゃん元気にしてるかなー
572ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 18:00:29 ID:SxC46W3U
RCC中国放送の毎週土曜日夕方五時放映の「Eタウン」という番組で
次回ゲスト、大物が出るらしいぞ!
この番組は広島経済を紹介する番組だが・・・

その大物ゲストとは、な、何と・・・!?

Jellyfish. 株式会社 (ジェリーフィッシュドット)
(旧社名 株式会社 ラヴ)

代表取締役本部代表 貞廣一鑑

そう、あの日テレの名物番組「マネーの虎」に出演していたクールな広島出身の社長である!

次回予告で、見覚えのある顔をチラッと見たので、もうビックリっ!!
あの顔は、間違いない!
ちなみに次回の「Eタウン」は、広島のスイーツにまつわる話らしい

全国のマネーの虎、および、貞廣ファンの方は必見!
573ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 18:23:58 ID:FtNH2bGo
>>569
それわどっかのランキング企画で自演の吊り上げしてるバチが当たったに違いない。祟りだ。
しかし風流、必死だな。袋町の施工中の店見たけどえらい狭そうな店で何であんな所に無理
して急いで2号店出すのか今ひとつ理解できん。1号店も採算取れてる様には見えないし、、、
我馬や一風堂にぶつけて勝つつもりか、あるいは、おこぼれ頂戴するつもりなんかな?

だいたいもうあの辺に博多系ラーメンは我馬と一風堂だけで充分、もう結構。増してや結構高
い割にパッとしない味の風流なんて別に来ていらんとオレ個人は思うんだが、、、?
574ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 19:37:13 ID:4loQYF3z
夕方広島城に行ったら、風流より骨骨亭のほうが人気だったよ
575ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 19:53:21 ID:08wvPjCD
フードフェスティバルの感想が出てますなー
ラーメン屋は全部で何軒出店してたの?
576ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 19:55:35 ID:nUr+shMs
俺の好きな風流がけちょんけちょんにけなされてる
うわ〜んママァ〜ン、皆が僕を虐めるよう、と
久しぶりに風流に食べに行ってみたら
あんまし美味しく感じなかった

味が落ちたのか
元々不味かったのに体調かなんかの具合で美味く感じていたのか
皆が不味い不味いって言うから洗脳されちゃったのか
577ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 20:39:15 ID:uiD/t+ky
風流より、虎の貞廣社長が気になるっす!
578ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 20:44:19 ID:48l71J/+
フードフェスティバルで「なんでんかんでんラーメン」が出店してくれたらよかったのに
社長自ら来てたら面白かっただろうに
579ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 21:25:23 ID:Ccx3nqzW
風流けちょんけちょんだな
まあしゃあないけど
580ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 23:08:29 ID:FtNH2bGo
しゃーないね。けちょんけちょんに言われても。日が浅いのに今更の博多系ラーメン持ってきて焦って急成長
を異常にまでに狙ってるから無理がある。この種のビジネスに経験が浅い会社なのかな?折角なら思い切って
今更の博多系細麺・豚骨でなくて市内にない二郎系とか徳島系に方向性を振ればまだ目新しさがあって新しも
の好きな広島人に対してはまだ勝ち目があったんじゃないかな?、、、
581ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 01:56:41 ID:jBnQbsyS
國松の大将ってmixiやってたんだな…
582ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 09:52:43 ID:nk35sksG
立町の蘭坦麺どんなら?
583ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 10:49:51 ID:OVuCs/CP
>>582
蘭坦麺って店があるのか。いつの間に?恥ずかしながら知らんかった。
584ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 10:52:37 ID:sHoKRSgh
>>580
夏に出してた豚骨つけ麺の酷さからみて、あの店が二郎系や徳島系やっても、
ろくなもん作れんような気がする。
基本の味すら今後進化が期待できそうにないし、
不器用で引き出しがあまりないのか、単に頭が硬いのか
585ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 11:11:47 ID:KU73FxVW
徳島系なら五日市の波出石交差点に徳島系の丸源ラーメンができるじゃん。チェーン店みたいだけど、HP見たら。広島初出店みたい。
586ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 12:01:50 ID:sHoKRSgh
あれは徳島系じゃないとおも
ビジュアルはちょっとそれっぽいが、生卵じゃなくて紅葉おろしとか・・・
587ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 12:25:41 ID:OVuCs/CP
>>584
たぶんね・・・あそこ運営してる西区の何とかって会社が社長がまだ若くてラ
ーメンに素人なんだと思うよ。

暖簾分けも多分、単なる業務提携。例え修行したって言ったとしても多分、会
社かアルバイトの若い衆1〜2名かあるいは社長本人が2〜3ヶ月程度研修に行っ
ただけだと思う。後はレシピと「一心不乱」の名前使用の契約結んだだけだろ
うと思うね。

だからそれだけの部分で終わってるから引き出しが少ないんじゃないかなと思う。

思うに我馬とか、ばり馬やってる会社見てこれは儲かるぞ博多ブランドの暖簾
分け名乗ればオレにでも大きく出来るぞ、広島人は我馬好きだから博多豚骨好
きみたいだからこれでオレも急成長の大躍進だっ!て勘違いしたんじゃないかね?

1号店の出店のし方、接客の仕方、値段の設定、2号店のあの場所の選択のまずさ
、支店を出すのを1号店が目鼻つかないうちから異常に急いでた所からしてもあ
まりこの手の商売のノウハウが無いせっかちな上昇思考の非常に強い若い経営者
がやってるように想像するな。

ちょっと無理しすぎてると思うから袋町がオープンしても今後が凄く厳しい様な
気がする。

無闇にけなすワケじゃないけどコレはオレの推測と正直感じた部分。
以上、長くなってすまん。
588ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 12:44:00 ID:OVuCs/CP
>>585
あそこは確か愛知県が本社じゃなかったかな?
チャーシュー使わないとことか確かに徳島ラーメンっぽい部分もあるけど
586の言うとおり決して徳島ラーメンではないみたいだよ。

ほんじゃジャンルは何系になるのかと言えば?言うなれば「丸源系」か?w
・・て、続投スミマセン、、、
589ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 13:13:39 ID:ePFTEWTZ
愛知と言えば、すがきや
590ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 14:44:34 ID:OVuCs/CP
やっぱり愛知みたいだね。むかしむかし、小さなおでん屋さんからはじまった今では焼肉屋
とか色々やってる会社が2001年に新業態として始めた店だそうな。何でも郊外型大型ラーメ
ン店てのが特徴らしい。そういわれれば確かに波出石の日産跡の建設中の店も結構大きい店
っぽいからね。しかしそんな大きな店舗でしかもチェーン店のラーメン屋、広島で続くかね?

充分リサーチしたんだろうけど広島人気質、今ひとつ分析しきれてないんじゃないかね?
まあオレもオープンしたら一度は行ってみようと思うけどさ、、、
591ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 16:12:28 ID:jBnQbsyS
風流は店長が一年間一心不乱に行ってたって何かで見たよ。

それまでは業界未経験らしいから、一年程度で独立されてもねって感じ。

結局は未熟さ故のあの味って事でしょ。
592ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 16:26:16 ID:R/jdBOJ8
らーめん工房 りょう花で塩ラーメンだべてきた
案外、おいしいね
593ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 17:01:17 ID:TiRDnYfu
風流はとんこつの臭みがあるよな
好きな人は好きだろうけど
594ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 17:31:14 ID:xXkOua/o
風流の店長の腕以前に一心不乱自体が大したことない。
風流はむしろ良く再現できてると思うけどね。
ただ元が元だけに...
595ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 17:53:53 ID:SSRAQ5hU
今日、広島の総合技術高校vs岡山の高校の高校野球対戦試合があった。
結果は、0−1で広島の総合技術高校の負け。
総合技術高校野球部の主将はコールド並みの負けだと言っていた。
女のシャンプーの香りに屈して、トイレでシコシコとマスをかいている暇は無いぞ。
596ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 19:05:25 ID:c1K+6sbr
>>595
それ昨日だろ
今日は、創志学園 0-4 関西高校
関西が勝ったから総合技術が選抜でる可能性そこそこあるぞ
597ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 23:00:59 ID:c7nmE59J
☆今週のオレ的ラーメン日記☆
@やまいし 黒瀬店(広島県東広島市)・・・60点。ラーメンを食べた。最初、同じく黒瀬にある大ちゃんラーメンに行こうかと思ったけど、
                     行ったら、閉まっていた。近くにある味よしや珍豚香は既訪済だしと、ググってたらヒット。
                     値段は確かに安いけど、安かろう悪かろう的な感じ。豚骨ラーメンみたいだけど、すごく水っぽい。

598ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 23:02:44 ID:dx5Skmoc
「既訪済」乙
599ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 23:24:10 ID:e3VAjN/H
>>597
西条のやまいしは美味いんだけどな
つか、そこも行ったことあるけど、スープが薄いって感じはしなかったが
行ったのかなり前だから味変わったんかな
600ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 23:34:48 ID:xTqdmxgy
>>587-588>>590


…なが
しかもうっとおしい
601ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 23:35:10 ID:7UII2ygz
>>574
今日の13時くらいは風流が行列5人骨々亭が20人だった
602ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 23:46:44 ID:OVuCs/CP
>>594
一心不乱がたいしたことないのは地元民も同意らしく行ったことのある俺も同意。
大体、一心不乱の出自の「宮崎日向のとある料理店の裏メニューが評判を呼び」っ
てのも調べてみるとどうやら根拠のない脚色らしいし風流も「福岡の人気店一心不
乱」なんて広島人がよく知らないのをいい事に好きなこと言ってるけど地元の友人
に聞くと一心不乱て別に普通程度の店だよって言ってる。しかも良くも悪くもブラ
ンド店である一風堂に匹敵する強気価格だしさ。親元共々なんか残念ながら胡散臭
いのを禁じ得無い。
603ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 23:53:16 ID:OVuCs/CP
>>600
ああそう?ふふふw
604ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 01:28:37 ID:hZWTk2Uv
骨々亭って旨いんだけど、すぐ飽きが来る味な気がするのは俺だけ?
いつも半分位食べると飽きてくる。。
605ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 03:01:51 ID:lDwNh7em
骨は最初の頃と今ではなんで経営者ちがうの?
風流うまいとおもうけどな
606ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 07:50:16 ID:l1U1/UNT
>>592
りょうかは塩よりパイタンの方が好きだ。
帰還限定なのが残念。
607ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 07:56:42 ID:l1U1/UNT
フードフェスタ仕事でいけれんかった。
608ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 09:21:32 ID:8z53T62X
>>605
え?骨、経営者代わったの?今はあのオニイちゃんじゃないのか?、、、知らんかった、、、

ちなみに風流は確かにそこそこっていうか「ふつう」だけどラーメンの質に対してあの値段は高すぎる。本
家の一心不乱より全て100円以上高いしラーメン自体も何だかどことなく素人が作ったっぽい感じがするしス
ープも濃いけどいつもぬるい、麺もいまいち、サイドメニューやトッピングの無料お試し券とか替え玉1杯
無料とかスタンプカードみたいなお得感のあるサービスも一切しないし(携帯ポイントはやってるけど)、、、
609ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 18:55:33 ID:hZWTk2Uv
そういや福丸って何時の間にか無くなったね。
安いし嫌いじゃなかったんだが。
やはり薄利多売方式だと客足の遠のきが致命傷なんだろうな…
610ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 21:15:05 ID:wqSHC7e0
桂花ラーメン民事再生法申請 熊本の老舗 味千が支援へ

http://www.asahi.com/national/update/1101/SEB201011010006.html
611ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 10:13:30 ID:8MKeo8rO
桂花が民事再生か・・・ラーメン屋も老舗であってもそこまで厳しい時
代とは・・こりゃ風流なんか欲出してまだ何店舗か店だすつもりらしいし
戦国や幻霧なんかも折角店だしたけど、あの桂花が民事再生申請するくら
いだから、こいつらも今のあの状態じゃあっという間かもな?

そういえば今年は博多の老舗しばらくも倒れたっていうし・・・
612ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 12:55:27 ID:ysNITZ2N
>>597
あそこはうどん
613ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 12:58:02 ID:e0qgGvSj
桂花は老舗うんぬん以前に経営方針や戦略に問題があったんじゃね?
同じ老舗の味千が支援できるほど利益に余裕があることを考えれば。
欲をかいて拡大するより、地元で細々とやっていればこんなことになることもなかったろうに。
風流、戦国、幻霧は問題外だね。
614ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 17:07:05 ID:8MKeo8rO
しかし桂花って俺が若い頃よく飲んだ帰りに寄ってた新宿の2店含む都内の8店と熊本
県内の5店舗しか店なかったと思うが?だからあんまり無闇に拡大してた様な感じはなかっ
たけどな?ふ〜ん?・・・なんでだろ?それはともかく風流・戦国・幻想なんかは言われ
れば確かに問題外中の問題外かもな。ただし風流は拡大意欲満々みたいだけどなw
615ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 18:43:24 ID:C55sV68a
桂花は97年に造った工場が重荷になったとしているが、
2004年前後に12億円売り上げておいて、それってどうよ?
単に時代に取り残されただけなんじゃね?
しかし凄いな、捨てる神あれば拾う神あり。

風流・戦国・幻霜は誰も拾ってくれんだろう。
三篠の山小屋は未だに再開せずだし・・・
多分資金繰りが上手くいかなかったんだろうな。
616ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 19:59:47 ID:8Rs/KkbV
もどれま10観て、久々のリンガーハット
うまいわ
617ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 22:41:13 ID:8MKeo8rO
>>615
三篠の山小屋は再開の目処が今の所全然たたぬそうな。
これは山小屋関係者から直に聞いた話。三篠の山小屋、別に贔屓にしてた訳じゃないけど
聞けば何やら悲しやの。
618ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 23:34:44 ID:I2H29+0Z
チェーン店では、山小屋と幻のラーメン亭が一番うまいと思う。
619ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 00:16:34 ID:Pb8pT/gy
ばり馬の西条店が消えて、1品¥280の焼き鳥屋か居酒屋になるようだ
620ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 00:26:30 ID:XADavJ6v
>>619
飲食業から抜け出せなくなったんだろ。
経営が下手だと居酒屋やっても同じ。酒しか利益出ないんだからなぁ…
621ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 00:33:21 ID:V+EjXP9a
チェーン店といえば風雲丸のあってりラーメンはうまいと思う。
個人的には同じタイプ?のふじもとよりずっとおいしい。
622ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 00:37:02 ID:XADavJ6v
ラ王食ったほうが安いし無難。
不景気でラーメン屋なんて厳しいだろうな…
623ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 00:44:05 ID:lCNdkSqi
定食屋がなくなって、ファミレスになったように
ラーメン業界でチェーン店がバッコするのは悲しいのー

ラーメンは日本の文化やから、
新旧、しっかり頑張って残って欲しいのー
624ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 02:56:53 ID:ERGE4PKi
佳花13店舗として、年商9億の売上。
1店舗1億近く売上あって負債って、どんだけ…

ラーメンは文化でも、潰れるのも現実!
広島のお好み焼き屋はあんまり潰れんのに、やはり保守的な県民性か?
625ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 04:33:47 ID:XADavJ6v
お好み焼きは競争ないからなぁ。
自宅で作るの主婦がめんどくさがるし…

ラーメンはカップラーメンに社員食堂、学食、インスタント競争ありすぎなんだよ。
626ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 08:31:26 ID:nMGwYyLs
貸しはがしか、追加融資を断られたか
627ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 08:57:00 ID:FaJkKlFO
東京か全国の話か忘れたが年間数百軒のラーメン屋が出来てその分、同時に数
百軒のラーメン屋が潰れていると聞く。不景気で流行らない食い物屋や儲からな
い異業種からの転換の連中や脱サラ者、失業者やらがラーメン流行ってるからと思
ってちょっと安易にラーメン屋開業に走り過ぎなんだよ結局、、、
628ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 09:01:15 ID:A6oBRdzu
お好み焼きは材料が結構保存効くし、ラーメンほどの下準備が要らないからね。
ラーメンは業務用とか使えばそんな手間要らんけど、まともに作ればかなりの重労働。
資金繰りの前に店主のやる気が持続しないことも多いらしい。
629ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 09:09:01 ID:A6oBRdzu
>>627
それはラーメンに限らずどんな世界でもそうでないかい?
バブル期でもないこんな御時世で、中途半端な気持ちで始めたって淘汰されるのは当然だよ。
命懸けでやらんとね。副業で一時やってたふざけた人もいたけど。
630ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 18:21:41 ID:FaJkKlFO
まあ、今老舗と言われてる部類の有名店なんかもそもそもは他人から
「ラーメンは儲かるで」って言われて、最初は中途半端な気持ちで、に
わかに始めて運良く、はやって現在までに至る店も結構ある様だからね〜。
ただ今は時代がちょっとそれを簡単に許さない世相になってるからな〜、、、
631ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 19:41:43 ID:M90yWzO+
普通に美味いじゃ今の時代もたないね。その店にしか何かがないと。消費者の舌も肥え、選択肢が増えた今の時代は。
632ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 20:57:28 ID:CKAg+jjF
☆今週のオレ的ラーメン日記☆
@麺や一文字(広島市中区)・・・75点。福屋八丁堀の北海道物産展。塩ラーメン780円を食べた。結構、塩がガツンとくる透明な鶏がらラーメン。
                近隣では、山口県光市の大島に似た感じ。豚骨系が好きなオレとしては、タイプとはずれるけど、
                これはこれで久々に美味しい透明系スープ。
Aまごごろ(広島県呉市)・・・65点。呉市中心部の北端にある店。中華そば600円を食べた。豚骨がややきつめの広島豚骨醤油。まあ、普通かな。

今週後半戦はラーメン2・パスタ1(リストランテエルミタージュ)・カレー1(平和食堂)でした。
633ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 22:50:04 ID:SZRM6+tS
廿日市に用事があった帰りに石宗に行ってみた。
何か風流の黒をアッサリさせた感じは無し。
不味くはないけど特に魅力も感じなかった。
今の所自分の中で広島でははりがね(味ブレは激しいけど)を超えるとんこつがないんだが、どっかオススメある?
634ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 22:52:20 ID:SZRM6+tS
すまん、二文目。
黒をアッサリさせた感じ、ね。
635ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 22:55:44 ID:ERGE4PKi
豚骨なら、かばちや の方が安定して旨くないか?
はりがねはブレ過ぎて…
ラーメンは奥が深い!
636ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 22:59:29 ID:SZRM6+tS
かばちや、あんまり好みじゃないんだよな…。
美味いと思うけど、何故かまた行きたいって感じにはならない。
そしてはりがねの味のブレ幅は、当たりを求めてまた行きたくなる要因になってるかもwww
自分のツボにハマった時の旨さは何とも言えない。
637ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 23:41:03 ID:aKLI/ZhU
かばちやは麺が下手
食感が悪い
638ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 23:56:09 ID:dghT7dc1
福丸なかなかえかったけどな
かばちやの昼の御飯うまかったよ
米の御飯というかんじだった
からしめんたいこで食いたいな
639ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 23:58:28 ID:dghT7dc1
はりがねの大釜と平ザルの麺あげかっこよかったのでまた行きたいよ
640ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 01:05:03 ID:d3oe0xZG
>>633
廿日市のどこにある店?
641ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 01:28:04 ID:gTAnrNOs
>>640

廿日市じゃなくて五日市、帰りに寄ったからね。
コイン通りにあるよ、どとんこつ石宗。
642ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 01:31:17 ID:TYUf9uL6
>>640
廿日市と違うでよ
それは佐伯区五日市のコイン通りだよ。多分廿日市からの帰りにコイン
通り通って石宗に寄ったって話なんだよ。

と、勝手に補足、、、
643ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 01:34:27 ID:TYUf9uL6
あら・・・話がダブってもうた。
余計なこと言ってスマソ、、、
644ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 09:33:56 ID:TYUf9uL6
>>638
福丸はおれも気に入ってた。なにせ290円だったし味もそこ
そこだったからな。ああいう店が続かんのは残念
645ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 09:38:06 ID:TYUf9uL6
て、書き込んで遊んでたらもうこんな時間。
そろそろ仕事に行ってきまつ
646ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 16:10:20 ID:L8V4nOof
福丸やびっくり、低価格でボチボチは勝負として成り立たない業種みたいだね!
インスタントラーメンには味、価格には勝てん!
647ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 16:20:40 ID:3OEqmDnj
福丸って全滅したん?
648ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 20:21:20 ID:vfDHUf5V
飲み屋系列のラーメン屋おしえてください!
千8は撤退したけど
649ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 21:17:44 ID:udgWsLs9
>>647

全部かどうか分からんけど大手町、幟町、皆実のは無くなった。
650ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/05(金) 11:25:19 ID:FQjdcaMl
びっくりのチャーシューの薄さは芸術的だったよ
651ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/05(金) 12:34:09 ID:IAHB464x
福丸、やっぱり290円ってのは無理しすぎたんだろな。
大手町の福丸跡の中華食堂は普通の撤退→新規入店みたいな感じじゃなく
福丸の改装みたいな感じだったから多分福丸の経営者がそのまま業態変更し
てやってるんじゃないかな?
652ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 00:28:14 ID:0FoM2SmU
牛丼が270円で出せる時代にスープに麺入れるだけの料理が290円って余裕だろ
653ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 00:56:12 ID:ix3MKkRN
牛丼のタネ作るのと、ラーメンのスープ作るのではかかる手間とコストが違い過ぎる。
しかも牛丼にしても大規模だからこそ初めて可能な値段であって、個人経営の店ではまず無理。
業務用スープ使えば個人経営でもラーメンをその値段で出せるかもしれんけど、そんな店には誰もいかんだろ。
654ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 01:24:00 ID:0FoM2SmU
スープなんか煮るだけじゃん
カレーよりも簡単
655ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 01:56:38 ID:MlHMA8O8
>654
そこまで言うなら自分がすれば良い。
福丸で潰れるのに、個人がやっても結果は見えてる。
それともそんな度胸もないニートか?
656ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 02:59:01 ID:2ggJkhrj
>655
まともに仕事した事のないガキの意見だ。
気にするな。
657ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 03:24:34 ID:ix3MKkRN
安く出す事と事業として成立する事は別問題
658ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 03:44:30 ID:GB/2vDdA
ID:0FoM2SmU
ID:0FoM2SmU
ID:0FoM2SmU
ID:0FoM2SmU
ID:0FoM2SmU
ID:0FoM2SmU

業務用使えばお前でも出来るよwww
659ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 03:49:19 ID:GB/2vDdA
>カレーよりも簡単

どうせスーパーに売ってる固形ルー溶かすだけだろ。
一からすべて手作りすれば、カレーだって大変なんだよ。
660ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 12:07:18 ID:2ggJkhrj
ニート君、反論は?(笑)
661ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 12:22:19 ID:4xrMDNC+
江波って陽気だっけ?
今から行ってくる(キリッ
662ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 01:55:30 ID:XPD1YmMh
知らん間に風流二号店がオープンしたらしい(3日)。
一号店にないメニューがあったり、値段を下げたりしてるみたい。
663ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 02:01:20 ID:XPD1YmMh
連投すまん。
どうも一号店も値段を下げたようだ。
HPが出来てた。

http://www.fuuryu.jp/index.html
664ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 03:30:41 ID:2WuBSGF5
今のばり馬って美味しいのかい?前に行ったらすっごいスープが濃くて全然飲めなかった
665ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 09:31:04 ID:FZDtT0NB
バレバレの店員工作員がいるなw
666ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 09:33:09 ID:OwTyn0jI
ソレイユガマで食おうかと思ったらかっぱ寿司で90円均一やってた
ラーメンとか食べてる場合じゃない!!
667ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 10:36:36 ID:SiVIUOwh
>>665
店員工作員って>662と>663の人の事かね?
あそこYAHOOのラーメン特集で自演のクチコミランキング吊り上げ(素晴ら
しいことに県内ベスト10入りだよwww )してる位だし>662と>663も読むと
なんかそれとなく宣伝臭い内容だからそう思われても仕方ないな。

聞けばCMも流すというし、こないだも袋町辺りで尊大な態度の黒スーツ
ノーネク男にあっちだこっちだと偉そうに指図されながらバイトがオタ
オタとチラシ配らされてたの見たからね。もう宣伝に必死みたいだww

まあしかし誤解だったらごめんよ>662>663
668ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 10:57:06 ID:R9J5gYhb
風流がランキング10入りはありえんわな
669ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 11:35:48 ID:XPD1YmMh
662、663だが俺は工作員じゃねーよw
工作員ならもっとあからさまな書き方するだろ。
あそこのラーメンは味がボケ過ぎて俺には響かない。
ただ餃子に限ればかなり旨いと思う。
670ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 12:15:07 ID:rdO/k4Af
西条のばり馬が消えて、鶏肉専門の料理店になるよ
オープンはいつ?
焼き鳥、親子丼などニワトリ専門店、コケコッコー
671ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 12:18:07 ID:SiVIUOwh
>>669
そうか。それはすまなんだ。YAHOOのアレや、あそこのやることが全てあの
状態だからついついな、、、、ホント悪かった。ゴメンな。

>>668
ありえんと思うだろ?だれでも思うわな。
味がどうこうは別にして朱華園とか太華園とか陽気に上海総本店とかの県内
市内の一応名前の通ってる店に混じって一時は3位だった時期もあったから。
我馬とか満得とかでさえ10位圏内にも入ってないのにあそこがベスト10てww
「とんこつ好きは集え」とか宣伝っぽいタイトルの三ツ星評価も多いから明ら
かに工作員の吊り上げだとやっぱり思われても仕方ないつーかミエミエだわな。

ただしあれ見て相当頭に来た奴なんかしれんけど、ヤラセ疑惑をエライずけ
ずけ叩いてる評価もあるね。長い文面でかなり読みにくくて読んでる途中で
めんどい気分にもなるけどそいつが言ってる内容自体は充分以上にうなずける
672ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 12:27:22 ID:3QDydry4
かっぱならスーパーの寿司の方選ぶのは俺だけ?
673ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 13:11:02 ID:kGRnDRGa
>>671
食べログも店側お手製だしなw
YahooもRDBも食べログも快食もデータベースとして使うくらいが乙かと。
674ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 00:08:35 ID:aMGegcWr
>>673
それが正しいかもね。
まあYAHOOのあのラーメン特集に関しても風流が幾ら頑張って社員総出で吊り
上げてもあんまり広島人は見てないみたいだからねw

せいぜい「データベースとして使うくらいが乙」ってのはよくわかるな。
的確な指摘サンクス
675ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 00:38:01 ID:5EYuch0T
☆今週のオレ的ラーメン日記☆
@らーめん がんてつ(広島市中区)・・・75点。八丁堀福屋北海道物産展。ラー油味噌ラーメン840円を食べた。料金は物産展価格で高め。
                    しかし、ラーメンは食べごたえがある味噌がずっしりとくる感じ。広島で味噌ラーメンが食べれるとこが少ない中で、久々の味噌ラーメンはやっぱり美味い。
A吉田屋(広島市安佐北区)・・・65点。広島の北部郊外の白木町の37号線沿いにポツンとある店。閉店前で立地条件を考えて、ガラガラだろうなと思って訪問してみたら、1台しか駐車場が空いてなく、店内もかなりの繁盛ぶり。
                ラーメンセット730円を食べた。ラーメンと漬物とおかず一品とごはんのセット。味が薄いような感じがした。ライトな広島豚骨醤油。食べ進んでいくうちに、慣れてきたのか、これもありかなと思ったけど、やっぱり味薄いかな。

676ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 13:08:42 ID:n+UnOI7c
今日はじめて國松行ってサービスセット食べた。素麺は家のオカンが出前一丁を作るのに水多過ぎて味薄いうえにゴマラー油入れ忘れて仕方なく卓上のブラックペッパーをふった感じの味だた、(最後に魚系を感じたけどね)

麺も素ラーメンならも一つ細い方が..と思た。





この店に何の恨みもない。TVやネットで評判の店と俺が勝手に妄想膨らませ過ぎたのが悪いんだが期待が大きすぎただけに本当〜にガッカリした。
誰か優しい人この店の良い点、楽しみ方を教えて下さい。
677ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 13:34:26 ID:jkHSTOPx
良い点は清潔な店内と店主の誠実さじゃないかな。
楽しみ方はよく解らないけど、初訪でガッカリしたなら俺ならもう行かないな。
678ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 13:54:54 ID:VHJ4hluP
店主が誠実???
ブログからは想像できんが・・・
679ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 14:04:51 ID:DFspRaF0
>>676
サービスセット食べたことないけど、何でそれを選んだの?

私は初めて行く店では看板メニューを注文します
この店の場合は販売機なので、左上の汁なし坦々麺だと思います。
これでガッカリしたというのはわかりますが・・・・


私は油そば好きなので、油そばがあると初訪問の店で看板メニュー以外注文してしまいますがw
2回目に行った時は看板メニューを注文しますけどね

看板メニューであわなかったら店に行かないでいいんじゃないですかね?

上にあるようにネットの書き込みは「データベースとして使うくらいが乙」
680ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 14:49:34 ID:Rkw9Di/D
>>676
出前一丁のごまラー油クソ不味いだろ
マジで即捨てる
681ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 16:37:35 ID:P5UrxBFW
あのごまラー油なくして出前一丁を語れるか
682ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 17:04:31 ID:cTJ7CTk8
>>675
安佐北の「ちずる」のレポ頼む
683ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 17:53:32 ID:HaJVEpqu
>>675
是非今まで食べた中で、特におすすめのラーメン教えてほしい。
684ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 18:02:26 ID:z4th3Oz1
グルメブロガーの誰かが絶賛したから
それに乗っかって「美味い!」って吹聴してる奴が多すぎるんだと思う
貧乏舌の俺には、不味くはないが特筆すべき程美味い店だとは感じられない
快食や食べログを閲覧してない奴らの評価って総じて低めなんだよねぇ、國松w
685ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 18:06:20 ID:Fp3lkGpE
誰だって本当は看板メニューで勝負したいと思ってるよ。
ラーメン専門店がどこも広島風つけ麺出してる現実を理解すべき。
686ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 19:03:32 ID:iGOOYJ9W
>>676
出前一丁とかいうわりにブラックペッパーとかなにげに贅沢じゃね?
それともそういう商品でもあるのかね?

>>677
アイディーがストップ!!
>良い点は清潔な店内
カウンターのグラスを置くところがホコリまるけだったのにはドン引きしたけどね。
最近はどうなんだろ?

>>678
味に関しては誠実じゃね?
謙虚さに関しては
國松>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ねこおやじ(ねこまたぎ)>大御所
つまり天狗度ってとこかね

>>684
國松は迷走中なので

>>685
ラーメン専門店がどこも広島風つけ麺出してるのか?
陽気も?すずめも?つばめも?上海も?しまいも?
ふじもとも?こりくも?歩いても?我馬も?金田家も?
687ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 19:11:58 ID:iGOOYJ9W
>>685
マジレスすると、本当は看板メニューで勝負したいと思っても、
勝負できるだけの実力がないがために広島つけ麺出してるんだよ。
ごくまれに単純に広島つけ麺が好きがために出してるとこもあるがね。
688ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 19:18:03 ID:iGOOYJ9W
それにしてもねこおやじ(ねこまたぎ)のラーメンの、
ちょっと前までの業務用スープとかありえねえええええええ!!!!!!!!!!!!
あんだけブログでえらそうにほざいておきながら業務用スープかよ?
てめえには誇りってもんがねえのか?店に埃はあっても
689ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 21:49:31 ID:tMlK2gGV
>>688
なに必死になってるんだ?W
一品300円程度の居酒屋じゃあ、ラーメンじゃなくても業務用の材料使う方が多いんでないかぃ?
逆にあの値段でわざわざ手間かける方が驚くわ。
マーラーの鶏煮干しが安いと思うが、それでさえ450円する
一度食べてみたいもんだ。
しかし居酒屋でラーメンだけ頼むのも…
690ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 23:21:40 ID:lmxQnuBq
深川のばくだん屋が潰れてるみたい。
色んな飲食店が出入りしてるけど次は何かな。
餃子の王将来てほしい。。
691ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 23:33:39 ID:P5UrxBFW
>>686
メンドクセー奴
692ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 23:34:23 ID:Rkw9Di/D
>>690
あそこ高いし開店半額セールの時しか行ってないな
693ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 01:27:35 ID:DMMDkv9S
業務用でも何でも旨けりゃいーよ
ハズレのラーメン屋よりは業務用の方が数倍マシだしな
694ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 08:52:41 ID:hgBlzuTe
>>668
麺通のこと?
695676:2010/11/09(火) 13:17:35 ID:bKj/yqPG
>>677
レスありがとうございます
入ってすぐ左のカウンターに案内され、習慣で卓上を見回しましたが
メニュー、箸、楊枝、酢、坦タレ等キレイに並び、ホコリ一つない事に驚きました。
696676:2010/11/09(火) 13:18:37 ID:bKj/yqPG
>>679
レスありがとうございます
僕もフラッと入った初めての店では必ずそうします。今回予備知識を持って食べに行く事は珍しい事です。



舟入の汁坦の名店で..という経緯やメニュー構成を知った上で素ラーメンは商売上やむを得ず出すメニューではなく二枚看板メニューと勝手に思い込んでしまったわけですが..
ラーメン好きの人ならよほどスープに自信があるんだろうと期待するのは決して異常な妄想ではないと思うのですが..
697ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 22:27:00 ID:otJ8STU/
>>690
次は、お好み焼き屋になりますww
698ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 00:51:55 ID:hq1Xkza+
いま出してるのは知らんが、オープン直後に提供してたかけそばは本当に旨かった
つーか松本ではラーメンメインだったんじゃなかったっけ
699ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 01:15:33 ID:GbcNbb9E
>693
貴方はインスタント食べてなさい。
>697
またお好み焼き屋!
広島はやっぱりお好み焼き屋の方が上手くいくみたいだね。
>698
きさくの担担麺に魅了されて広島に越して来たんだよ。
700ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 01:25:00 ID:vtjhbqnR
ヴィッツが戻ってきたぁあああああああああlgじゃおp:@が 
701ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 01:40:18 ID:kTkmS6F0
オレは湯来親爺にブログ自体復活してほしい
あんだけラーメン食って、しかも写真付きでレポしてくれるし
毎日楽しみにしてたのになぁ
702ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 09:26:59 ID:gRAs11Ms
あとはシャオヘイ。
703ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 10:32:37 ID:88/aQa3a
>>701
復活して欲しいね、結構参考にしてたし。
今も別でやってるみたいだけど、画像しか見れない。
704ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 12:46:01 ID:GdwR8+R1
ビッツさんのマニアックな選択の店イイ!ですよね。特に地元民しか知らないような裏通りの中華料理店。シャオ様もそろそろ本気出して復活してほしいなあ。
705ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 13:07:10 ID:yyNFeJrS
>>702
You omosiroine.
706ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 14:39:47 ID:0NMb5hkZ
シャオは「これが判る自分カコイイ」前面だからいらないや
707ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 15:31:09 ID:gRAs11Ms
津村巧も参考なるね。重たいけど。ヨシリン、みやっち、T上司、寝違えのご馳走、広島の整体師、食いしん坊すけ。ここらかな。高野俊一は京都に引っ越したし。
708ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 16:57:33 ID:z5ZXkXUh
>>706
それ以前に、ここ数年まともなもん食いに行ってレポしてないしなぁ
ランチやジャンクフード、自作料理のことばかりじゃね
それなのにミクシイとかで親しい人がどこそこに行ったってーとしゃしゃり出てコメント残してるし
2〜3年前に数回行っただけの店のことを、今現在のことのように語ってる姿はかなり痛いよw
709ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 17:03:23 ID:VRZI7Pf0
高野はうぜえのでどうでもええが
基本はシャオだ
評価は完全無視してるだ
ところでバロンの近くの店いつ再開?
710ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 17:14:50 ID:0NMb5hkZ
ネコ吉が見やすいんだが、辛さ耐性が凄すぎて当てに出来ない
711ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 18:31:42 ID:In4uSr5E
しゃおって、あの文章、店ではなく自宅で書いてるんだよね?
だとしたら相当のナルシストと思うんだけど
712ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 18:38:31 ID:/iE8HVcL
ブログ書く奴等って辛いの自慢しあってるよなぁ・・・
713ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 18:47:16 ID:dxAa2scI
そんなにつらいのならブログやめればいいのに
714ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 21:19:46 ID:uR4igAVm
辛い
からい。つらい。さてどっちでしょうw
715ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 21:22:23 ID:vKte9o2L
ブログ書く人はナルシストでOK?
716ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 22:19:18 ID:woIH4jDh
おけ
717ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 23:11:20 ID:YOUnCbSQ
高野の“ナンシー文体”はけっこう好きだったが。。。
ただ、“紺屋”と“中広の野菜ラーメンの店”(店名失念)の酷評はどうかと思った。
718ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 23:58:29 ID:XaLHFmbt
めぐみ屋だよ。
自分の嫌いな店、とことん批判するよね。
後、昼から酒飲みだから酔っ払いの評価だと思ってる。
719ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 00:34:43 ID:iv226bsM
>>707
あとはB級グルメ徒然、愛知人、不動産の中の人ぐらいかな
麺人も更新頻度は高くないが構成は好き
これらをチェックしてれば、おっつかないぐらいには情報得られるね
720ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 01:22:37 ID:lRGgATda
稲荷町にある老四川の坦々麺(汁あり)は山椒もよい感じで効いていて、なかなかうまいと思うのだがどうだろう
汁なしと汁ありの間みたいな感じだが、味はうまかった
721ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 02:14:30 ID:VRKTqU7A
吉島にあった「ラーメン日和」と三次にある「うどん日和」って関係あるの?
赤い看板ですごい似てたんだが
722ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 02:59:04 ID:DMi1P6F5
>720
反日感情で何いれられてるかわかったもんじゃないぞ!
俺はしばらくは中経営店はパスする。
>721
全く関係ないと思う。
723ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 07:09:38 ID:Z8ZC8N0+
和幸の足跡も参考なるね。
724ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 11:01:33 ID:XYz8Xo8Y
オレは只今、反中運動中(勝手に)で中華料理・中国商品はボイコッ
ト中だ!ただし言っとくがラーメンは例え「中華そば」と名が付いて
も中華料理じゃないから食うぞ!ラーメンわ!

ラーメンは我が国が誇る我が国固有の日本料理だからな!
それにしても神戸の海保の奴、あんたは英雄だ!あんたこそ誠の「海猿」だ!

・・・て、オレは只今二日酔い中、、、今日、何月何日?何曜日?今何時?、、
725ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 12:54:35 ID:f0Te8qxF
和幸、味まったくわかってないことない?
値段重視のビンボー舌の評価。
結構、違うって事を平気で自己評価してる場合が多い。
長崎ちゃんぽんが一番好きだよね。
726ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 13:03:23 ID:UaaUfVXT
スレチスマソだが
>それにしても神戸の海保の奴、あんたは英雄だ!あんたこそ誠の「海猿」だ!
には反対意見だな。
中国みたいなDQNな国には何言っても無駄だし、
刺激すれば余計面倒になるだけだし、
言い換えれば肥大化した北朝鮮みたいなもんだから。
肥大化した分、資源も財力・国力もあるから余計に厄介。
日本はアジアの頂点である以上、もう少し紳士的に構えたほうがよい。
そうでなければ、DQN国みたいに品格を下げてしまうだけ。

個人的な反中運動はおk。
元々中国産の野菜とか買わないようにしてるし。
どこに紛れているか不明だから完璧は無理にしても。
727ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 14:38:34 ID:i7SXhhav
>中国みたいなDQNな国には何言っても無駄だし、刺激すれば余計面倒になるだけだし


逃げ腰外交、っつか外交とすら言えない愚策売国奴政党を擁護するって、ミンスの関係者さんでつか?
728ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 15:07:57 ID:mrrxDJ2d
幕末もこんな感じだったんかのう
729ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 15:50:05 ID:XYz8Xo8Y
スレチでスマソだが尖閣周辺で日米合同演習して欲しい。空母やイージス艦バカス
カ持ってきて。それくらいやってもイイだろ?単なる演習なんだし国際的には日本
の固有の場所なんだから本来何の権利のない中華に文句言われる筋合いはないぞ。

といいながらオレは今日もまたラーメンを食べる♪
なんせラーメンは日本料理だからね〜

ただし担々麺は汁なしも汁ありも(汁ありも華僑の中国人の珍健民の創作だから間
違いなく中華料理)中華だから中華の国が振り上げた拳を下げるまでは絶対拒否だ!
チンゲン菜も白菜も食わん。あれは産地はどうあれ元々は日本になかった中国野菜
だからな!

これは俺個人、俺自身のせめてもの小さな抗議行動だよ。
もしウチの街で反中デモでもあったら俺は絶対参加するぞ!

以上、大スレチを謝る。
730ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 16:33:27 ID:DMi1P6F5
支那話、終了!
ここはラーメンスレです!
731ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 16:46:32 ID:XYz8Xo8Y
はいわかりますた!

じゃ早速話題をラーメンに戻して・・・
山小屋の麺に平太麺のチョイスが追加だそうな。福岡豚骨にモチモチの平太麺?

なんかイメージ沸かんのんだけどなオレには、、、
明日仕事ついでに行って試してみよ
732ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 16:59:25 ID:fUUGYmO6
>>699
でもあの深川の場所は、出にくい、入りにくいから…よっぽど美味しくないとまたすぐコケると思うよ。場所悪過ぎ…orz
733ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 17:08:43 ID:i7SXhhav
>>732
工事に入ってるね
踏切付きの三叉路の角だから、飲食には向かないと思うけどな
734ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 17:09:18 ID:ObwApyQe
山小屋は焦げたまんまじゃない?
貼り紙にはすぐオープンするような事書いてあったが。
735ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 18:45:58 ID:Qb3uPt4T
>>718
めぐみやならたたかれても仕方ない
おれなんか注文したものと出て来たのが違ったので、「違うよ」と言ったら
『品切れですので代わりです。』といわれたわ。
しかも注文したのより安いものが。

潰れて当然。
736ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 19:33:52 ID:iJ6PDz2X
>>731
ラー麦麺ことかと思うけど、d骨=細麺という固定概念を打ち破れば結構イケる。
ただしシャバい豚骨だと厳しいかな。

>>734
それ三篠のことね。山小屋は広島駅新幹線口側にもありますよ。
737ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 19:39:15 ID:iJ6PDz2X
>>735
それは出された時点で差額を請求しなかったあなたの負けです。
あの住吉って奴は口八丁ですから。
たぶん品切れではなかったかと・・・
738ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 20:16:32 ID:6bMY3cxc
>737
そういう問題じゃないだろ?
天一系の会社だったよね?
739ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 22:37:31 ID:fUUGYmO6
>>733
禿同。間違いないと思う。コンビニだった時でもすぐ無くなったからww
どうなる事やら…
740ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 22:43:07 ID:8QZWE+8N
中国くたばれー!
741ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 23:27:12 ID:XYz8Xo8Y
>>736
そうそう、広島駅北口の事でつよ。

三篠は本部に聞いた奴から聞いた話だといつ再開するか目処がたってないらしいよ。
おまけに三篠はFCだったらしく直営の広島駅店でやってた替え玉一杯無料キャンペ
ーンもラー麦麺の導入(今回の平太麺とは違う物)もやってなかったし・・・

味も女性店長が何だかえらい広島ラーメン寄りに勝手にかなりアレンジしててモヤシ
まで入ってたからもし焼けてなかったとしてもオレは行かなかったでつね

第一、焼けて無くてもあそこは多分、平太麺はやってなかったと思うし、、、、
742ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 10:05:45 ID:vQMBvvRC
そういや広島駅の北口新幹線口側に我馬が出来た(出来る?)と聞いた。山小屋大丈夫かな?

本来、本部で決めてる営業時間の11:00〜24:00を本部に黙って勝手に(最近14:00くらいに行くといつも閉まってるのでメー
ルで問い合わせたところ判明)13:30頃でさっさと「準備中」にして休んでる、いわゆる「中抜き」してるくらいだからな・・・
そんな事してると、それでなくてもそんなに、はやってないんだから我馬に客取られた末に無念の撤退ってことになるぞ。
743ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 10:12:50 ID:ndX3uKic
山小屋なんてくそ臭い店どーなってもエエわい
744ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 10:17:01 ID:vQMBvvRC
>>743
まあそう言ってくれるなよ。おれあそこの山小屋けっこう好きなんだからさ。
745ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 10:24:52 ID:5B9MFcqb
チェーン店の好きな店ランク

横綱 山小屋、幻のラーメン亭

大関 天下一品

以下 香龍、来来亭、ばり馬、とりの助、うまいラーメンショップなど色々あって

さらに珍豚香や花月などあって

最下位はびっくりラーメン
746ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 14:52:01 ID:VSugGflM
びっくりラーメンは安くていいじゃないか!
747ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 18:34:48 ID:pe0BAhjQ
え!カップ麺の方が安くて旨いのに?
748ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 18:40:52 ID:0gNa96dh
カップ麺と同レベルなのにバカ高い山頭火ナメんなぁっ!w
749ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 20:02:02 ID:YZtLfrxX
わろた
750ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 20:14:01 ID:Zoyz1A7c
全くおっしゃる通りで

by 三等下ていいん(←なぜか転換できない)
751ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 20:27:00 ID:LlkTmP3l
店員 てんいん
752ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 20:56:34 ID:Zoyz1A7c
ご指摘ありがとうございますwww
753ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 21:53:12 ID:J/UxV0QQ
和幸、昨日もやっぱりチャンポン(笑)
754ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 22:13:10 ID:uyMcqSd4
金田屋は、絶対に最初の一杯と替玉の一杯では麺の量が違うだろ!
明らかに注文した最初のラーメンは麺を少なめにして替玉注文狙いだな。
755ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 22:24:24 ID:Q7Kzqs6d
>>751
転換出来ないのは当たり前のことだがw
756ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 22:24:31 ID:Zoyz1A7c
>>754
一杯目=一玉、替玉=一玉半。
即ち、替玉の方が大判振る舞いかもしれんじゃん。
詳しくは和田さんに確認しな。
あと揚げ足取りスマソだが、屋じゃなくて家な。
757ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 22:53:22 ID:uyMcqSd4
そんなわけないだろ!
バカ!
758ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 01:49:59 ID:2NhDaFyc
>>757
そんだけ言うなら、ミニ体重計持っていって、
デフォのグラム数と替玉のグラム数を計測してこい。
話はそれからだ。バカ!
759ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 02:13:12 ID:bcDR515W
俺も一杯目の一玉は少ないと思うな!替玉はごく普通の量だよ!
誰かお店の方に聞いてみてよ
760ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 12:02:37 ID:CE2ZZEYq
何か従業員が不正してるか、客単価アップする為の戦術じゃない?
早くもそんな店になった?
761ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 13:59:55 ID:Y0aR3Dmf
替え玉用の麺と1杯目専用の麺を使い分けてるってか?
んなわきゃねぇだろ、普通に考えて

1杯目は空腹でペロリーナ、替え玉は若干満腹中枢が刺激されているんで多く感じるってなオチなんじゃね?
762ぎゅーかくぎゃるず:2010/11/13(土) 15:33:38 ID:zAI32Jy5
広島風お好み焼きも家に来る友達に振舞ってたら、フライ返し代わりに使ってたしゃもじが溶けて溶けて・・・。

Q.さーて、これは誰のせりふでしょーか?
ヒント:まっちゃんやまさこのなかま
763ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 17:25:54 ID:bcDR515W
>>761
間違いなく少ないと思うよ!

764ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 18:19:00 ID:hMWTjX7V
765ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 18:45:42 ID:q7K+ukwn
>>763
そういう発言はきちんと裏付けとってからにしな。
でないと事実とは異なる捏造された悪質な営業妨害になりかねないよ。
766ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 20:37:34 ID:Y0aR3Dmf
ていいん(何故か変換できない)に聞かなくても
オープンキッチンなんだから、調理を見てたら判るだろ?
1杯目と替え玉、同じ所から麺を取り出してるかどうかくらい見えるんじゃね?
767ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 20:51:36 ID:5TkqBi7d
替え玉の方が量多いのなら別にいいだろ
完全に店側の裁量
本店に黙ってデフォルトの量を減らしてるなら、内部では問題になるかもしれんが
768ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 21:24:31 ID:PMbwzzAk
アンチが沸くほど金田家、広島最強豚骨。
大御所の天狗鼻を折っただけでも、十二分に存在意義あり。
769ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 21:27:20 ID:NE6hGtB8
別にフォローする程の話題か?
店員の必死のフォローしてる所みると、やっぱり…
770ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 22:40:36 ID:INpHztOV
びっくりラーメンってまだあるの?

というか、城北通りから新幹線口(ホテルグランビアの横に出る陸橋)
に行く陸橋の下にびっくりラーメンそっくりのカラーリングの店があるんだけど、
あれは何??
771ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 23:07:27 ID:d4KwtDTO
>>770
あそこは我馬だよ
麺屋台とかだからわかりにくいけど11/4にオープンしたばかり
772ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 23:26:32 ID:WITa6EV7
>>766よ、>>751に聞いてくれぇやww
773ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 00:14:25 ID:FbV43491
金田家、生麺使ってる店なんだから
湯がく前って1玉ずつ丸めてあるだろ?
量を減らしてるなら、調理時に確認できるんじゃね?

俺は確認に行かないけどな、たいして美味いと思わなかったから
チャーシュウ麺と替え玉で1000円オーバーはねぇわ。
774ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 00:36:14 ID:Pfxf8l7i
チャーシュウ麺と替え玉までして大して美味しくないとはなにごとじゃ!
775ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 00:49:55 ID:rlZgyN5g
なんかね・・・博多系のラーメン屋ってオレ前から感じてたんだけど、どの店も多かれ少なかれ替え
玉の方が最初より麺の量が多い気がするんよね。これってひょっとして麺の量が違うとかどうこうじ
ゃなくて何かの心理学的な「錯覚」なのかもよ。
776ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 01:07:09 ID:FbV43491
>>774
???。

俺、肉食だから。
とりあえず初めて行く店は焼豚麺頼むんだ。
で、ラーメン1杯では腹が膨れないんで、替え玉もデフォ。
連食するよりは安くつくからね。

チャーシュウ麺頼んだらたいして美味くないって言っちゃいけないルールでもあるんでつか?
777ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 03:50:03 ID:dLk/r1EX
>>770
ラーメン21ですね。
あのびっくりのチャーハンみたいなたきこみごはんが普通以下のチャーハンになっていたのでがっかりしました
778ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 09:32:44 ID:m6P3oSDU
つうか、ふつーに考えて、
麺は業者に注文して、業者から買ってるわけで、
わざわざ、デフォの麺と替え玉用の麺2種類用意したら、
それだけコスト高になるから、あり得ないことくらい
わかるだろ。
779ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 09:43:12 ID:7vfv8/69
金田家、昨日行って替え玉した。
スープが減った分、麺が多く感じるんじゃないか?

以前よりかなり美味しく感じた。
780ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 10:11:07 ID:ad7grpSd
↑しらじらしいフォローだな!
関係者おつ
781ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 10:29:50 ID:EqKD8TUY
直に言えばいいじゃない
気の毒そうな眼差しを受けるだけだろうけど
782ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 11:46:39 ID:rlZgyN5g
食ってると麺がスープを吸っちゃう上に濃いスープだと麺にどうしても
絡んじゃうだろうし、どうしても少しは飲んでしまうからスープが必然
的に減っちゃうのは物理的に考えて替え玉の麺がそこに入ると何か多く
感じるってのも確かにある様な気もするな。

それとこれは俺の素人考えだけど一玉目をだいぶ食ってスープが減って
る所へ持ってきて一玉目で満腹中枢がある程度満たされつつある所へ麺
のお代わりが入るから自覚の無いうちに自然に何か最初より凄く多い様
に感じちゃうんじゃないかね?

まあ飽くまでも素人の勝手な推測だけどね
783ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 19:37:55 ID:ANpNz1pp
ラーメンの出汁に熊や猪は使えないのだろうか
いいと思うのだが
784ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 20:12:57 ID:Z4M3LAkk
>>783
熊は聞いたことないが、猪はちょくちょく聞く。
問題は、どちらも年間通しての安定供給が困難であり、
特に猪は季節によっての質のバラツキが大きいとか。
養豚ならぬ養猪とか可能になれば、その辺が解消されるんだろうけど。
785ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 21:00:53 ID:3ijRK6H9
☆今週のオレ的ラーメン日記☆
@Koharu亭(広島市中区)・・・70点。並木通り南端のガソリンスタンドすぐ横にある洋食の店。洋食の店だけど、ラーメンをやってる情報(T上司のブログより)があったので、訪問。
               豚骨ラーメンセット880円を食べた。ラーメンにじゃこ飯とおかずとサラダのセット。豚骨ラーメンはマー油がかかってるけど、本来洋食の店らしくあさっり系のライトな感じ。
               これはこれで美味しいと思います。HP⇒http://koharu-tei.com/
A麺一(広島市佐伯区)・・・60点。五日市コイン通りのレプトン前付近に割と新しくできたラーメン店。豚骨醤油ラーメン550円を食べた。
              さらっとしたライトな広島豚骨醤油。勘違いかもしれないけど、若干味噌も感じる。味的には、普通な感じでこれといった特徴はないかな。
              今回は食べなかったけど、あなご飯も売りにしてるみたい。

今週は、ラーメン2・パスタ2(ラターブルド シュシュ、三ツ星ワイン屋台)・カレー(松屋)・お好み焼き1(そばらいファーム)でした。
明日からも食べ歩きます。これだけ、寒くなってくると、ラーメンが暖まりますね。

それと、猪ラーメンは湯来町のへんくつがやってるみたい(未確認情報)だけど、オレはまだ未訪問。
あと、井口の麺壱も開店当初はやっていたみたい。
786ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 22:02:20 ID:+dssxWUm
>>785
麺1って怪しい警備会社ビルにあるけど
関係者がやってんのか?
不動産やったりして怪しくて
いまいち入る勇気が出ない
787ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 01:05:40 ID:YNRPMbO9
ご近所の人達は敬遠してるからね!
788ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 13:43:03 ID:8DWbOcCW
元就、秋季限定メヌ
秋刀魚と茸のつけめん
つけだれに茸が入てて
添えてある秋刀魚節を
自分のさじ加減で...700円
789ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 15:59:19 ID:GxLb209M
元就、それなりの仕事してるんだけどなんか僕的なフィーリングに合わない案件なのだ。
790ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 16:14:31 ID:QQDXT0Kh
俺は二度と元就へは行かないと決めているのであった。
791ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 16:23:21 ID:8DWbOcCW
俺もまぁまぁと思てるけどたまにしか行かん。
だからこそ期限メヌ情報とか晒すと役にたつのだ。

とくに紺屋はつねに書いといて欲しいわ〜
何日までまぜそばと秋野菜味噌で何日からカレーですとか....みんな、頼む
792ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 16:38:31 ID:QQDXT0Kh
>>791
HPじゃあかんの?

http://www.ramen-kouya.com/
793ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 18:27:22 ID:vAwVtcWG
元就はなんであんなにメチャクチャしょっぱかったり、酸っぱかったりなんだ?
調味料に頼りすぎなのか味覚障害なのか?
>>789が言うように元がいいだけに残念。
794ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 21:25:30 ID:QQDXT0Kh
隅の浜?楽々園?の招き猫の店だけど。
昨日店の前を通ったら、「しばらく休業します」って張り紙がしてあったけど、再開はあるんだろうか?
今まで何度も店の前を通ったけど、客が入ってるのは二回ぐらいしかないんだよね。

このまま潰れそうな気がするけど...。
795ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 22:04:51 ID:OYNpG+yp
>>791
紺屋のカレーは一度食べてみたいとおもうのだがそのタイミングで行きたいしね
>>793
何度か行ったけどなんかリピートする気がもうおきてこない
あの近所に行く機会があればはりがねにまた行ってみたいと僕はおもっているのだ
796ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 00:07:51 ID:DIo2XGC4
>>794
あそこの大将は、あの場所でいろんな商売してきてどれも長続きしつないよ。
パチンコばかりしてるよ。だから、ご近所は食べにいかない。
797ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 01:59:29 ID:MhdZPlvP
麺○の事?
あそこ4月位にオープンしたけど、8月位で早くも休業してたようだった気が…違ってるかも?
確かにあまり流行ってなさそうなのは間違いないw
798ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 02:01:09 ID:DIo2XGC4
元就は店主が元気がないし愛想がないからな…はりがねはイキイキとしてる、若貴はウザイけど
799ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 02:53:34 ID:XMMG8UtL
あー、たしかにうざいな。
あまりにも盛り上げようとしてるのがうざい。
居酒屋なら問題ないんだろうがラーメン屋だからなぁ。
800797:2010/11/16(火) 07:26:05 ID:MhdZPlvP
麺○じゃなくて廣○だったようだと朝起きて気づいた…
801ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 07:54:28 ID:u1OFhmJK
風流TVCMまで流してんのか
802ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 08:14:46 ID:eG9JngMe
麺○はまだ行ったことがないが、廣○は確かに旨くないね。
803ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 09:21:43 ID:jp/liUuz
>>801
風流、CM始めたね。
あそこ必死だからな。支店を多数展開して早くチェーン展開を広げて大きくしたい
みたいだから。多分、我馬ん時の「一風堂で学んできてオープンした」て事で結構
評判になって会社が大きくなったのを見て、自称(他称?)「博多の人気店」(?)
の、のれん分けってハクを付けたら広島人はパッと飛びつくだろうと思ってたのが
アテが外れて尚更あせってんだろう。これは資本金から見ても素人が短慮に考えて
にわかに立ち上げた会社かもしれんね

>>798
若貴は論外。元就は店主もさりながらスープが酸味が効きすぎてイタダけない。
はりがねは確かにイキイキしてるけどちょっと店が狭すぎる上に照明が暗過ぎるの
が少しばかり気になる。でもオレがもっと気になるのは店に何故か置いてあるガン
ダムフィギア w
804ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 09:29:07 ID:FuWYrTqE
オレ、若貴の宮島ラーメン(かきだしラーメン)結構おいしいと思うけど。ただ、店主は一生懸命で誠意は感じるけど不器用で自分陶酔してる感じで空回りしてる感じ。接客の中国人女性も要領悪い。

ただ、オレが訪問したのは、オープン間もない10月だったので、今はわからないけど。
805ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 10:08:04 ID:XMMG8UtL
>>804
今月入って行ったが変わってないね。まぁ、一月でかわりはせんとおもうが。

でもラーメン食いに行ってんのにしつこく天ぷら進めるのはやめろや。って感じだわ
806ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 10:53:13 ID:I1vw/+Gi
>>803
ラーメン屋でCMやってるのは博多屋くらいだろ
昔は豚太郎が有名だったよ
807ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 13:00:49 ID:hVc7N1fQ
ぶたたろう。
808ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 13:07:41 ID:4a9N66XB
>>803
提携先が一心不乱って時点で負け組みだよな。
どうせなら六厘舎や二郎で修行しました!みたいな感じだったら、
金田家オープン当初くらいかそれ以上の話題性があったろうに。
809ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 14:37:32 ID:POdCFqcc
>>806
つ「ラーメンの味に結論が出ました」
昔だけどね。

>>808
二郎で何を学べばいいのだろう?w
あー、そういや東京みやげの六厘舎が
冷凍庫で眠ってたな。食わなきゃ。w
810ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 15:45:15 ID:7Q5Uouis
博多とんこつもう飽きたので二郎系来てほしいよな・なんで具にきくらげなのか?
811ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 16:04:12 ID:eUXMDSH9
でも、二郎って家畜の餌なんでしょ??
812ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 18:15:03 ID:yIoWG4Kn
二郎って八戒みたいな感じ?物産展でこねーかな。
813ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 18:29:44 ID:5jKQALvM
一蘭修行って、河原町にあった店、あっさり潰れたよね。
レシピと工場のスープでやってるビジネスラーメン系って、儲らんと直ぐに撤退するよね。
なんか客として踊らされてるだけの気がする。
ラーメン・ブロガー、必死に食い歩いて、魚釣りされてるみたいだし(笑)
814ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 18:53:38 ID:mfg5ekXG
>>809
>二郎で何を学べばいいのだろう?w
製麺技術と中毒性だろjk

>>811
>でも、二郎って家畜の餌なんでしょ??
そう。その家畜の餌は流行るんだよ。
そしてお前もその虜になるのさ。
815ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 18:57:47 ID:rAygAFx+
もやし大盛ラーメンが流行ってるのはやはり二郎の影響だろうな
816ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 19:00:14 ID:mfg5ekXG
>>815
そんなもんどこで流行ってる?
817ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 19:22:22 ID:mfg5ekXG
>>813
>ラーメン・ブロガー、必死に食い歩いて、魚釣りされてるみたいだし(笑)
ラーメンブロガーって、人柱になることに悦びを感じるドMだろ。
ただ奴らは、ハズレ店には二度と行かないような気がする。
818ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 22:22:34 ID:yBCAt4Hr
ラーメン屋で写真撮ってる奴ってまだ一度しか見たことないけど
あいつらは昼にラーメン食っているのか?!!!
819ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 22:44:14 ID:u1OFhmJK
中国飯店が受け入れられるなら二郎も大丈夫だと思うけどね
なんでインスパイアさえ出てこないんだろ

>>813
あそこ一応は休業中らしいがw
820ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 22:48:58 ID:TDsnm9sF
ラーメンの中では二郎は真似るのは簡単な方なので出店してもおかしくないな
オレは年に一回上京した時に食う程度だが
二郎は味覚障害の現代人向けの超ジャンクラーメンだから
おおっぴらに流行ってほしくないという感情があるなw
821ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 22:52:47 ID:jp/liUuz
もう福岡系豚骨が広島市内で受ける時代はオワタ。我馬もこの10年で地位を築いちゃっ
たしオマケに本家の一風堂も店出して超濃厚の金田屋も来たときたら福岡豚骨に真新し
さも珍しさも無くなったから風流はちょっと全ての読みを間違った感じがするな、、、

どうせなら豚骨好きな備後の方に店出せばもっと成功してた公算は高かった気がする

何にしても広島市内及び近郊で成功するにはもっと何か違う方向性が必要な気がするな
・・って言っても飽くまでもオレごときの素人考えだけどね、、、
822ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 23:01:45 ID:Ukhdo+e3
>821
企業の儲け主義がチェーンするんだから、潰れて良いんじゃない?
広島は多いけど、豚骨醤油か豚骨だろ?
県内の9割位、上記の味が占めてないか?
保守的な広島では、無難な味の方が受け入れられやすいと思う。
823ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 23:08:06 ID:nwwe5b2P
俺的には狩留家の遊山かね。かなりのレベルだと思う。でも営業当時は、今ほど濃厚じゃなかったし、一時は餃子もあった。餃子はラーメン作る&餃子焼くと片方が疎かになるから餃子は止めたらしいよ。
824ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 00:54:03 ID:JN6oMtlV
>823
同時に提供するとなると、バイトに餃子任さんと無理だろうね。
餃子作ってラーメン作るとなると、昼時なんかは無理だろうし。
チャーハンやらないのも同じ理由だよね。
825ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 01:35:56 ID:InvuUgZK
>>821
いやいや、単にうまいかどうかだけだろ。
我馬、一風堂は現時点で勝ち組、一方、風流、博多屋、日和、二郎系は・・・。
良く分らんのは、金田屋。オープン時1週間は良かったのに・・・。

>>823
こないだ遊山行ってきた。味的には高レベルだと思う。
満得、歩いていこう、面館、紺屋、我馬、一風堂、有木屋、ふじもとに決して負けていないと思う。
ただ場所が余りに遠すぎる。しかし無性に行きたくなってるし。

>>824
どの様な下積みを積んだかに依存するのでは。
たったの独りでもやるやつはやるし(うまいし)、
一度、舟入の満得か、吉祥寺のホープ軒行ってみ。
826ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 02:25:37 ID:DCshJmTV
>824
出来る奴はやるよ!
店の席数やメニュー構成にもよるし。

一風堂はイマイチだから、移転の話もあるらしいよ。
827ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 03:20:37 ID:ILGBx+FL
>>805
仕入れが安いホルモン天ぷらを売りたい気持ちはわかるが…確かにウザかったな
828ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 03:31:38 ID:h3joI1kw
遊山のつけ麺好きだったんだが・・・六厘舎の味になって行かなくなってしもた
遠くまで行かなくても、通販で同じ味が楽しめるなら楽な方にしちゃうんだよな・・・
なんでオリジナルの味を変えたんだよ・・・あれが良くてちょこちょこ行ってたのに
非常に残念でしょうがない
829ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 03:54:22 ID:InvuUgZK
ん、遊山の強みは醤油ラーメンちゅうか遊山と言うラーメンなのでは。
醤油がどう言えばいいのか深みがあるというか外とは違う。YMCA前に國松と言う店があるが遊山のパクリというか・・・
試しに今度つけ麺食べてみよう。まぁうまいのは分っているが。
830ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 06:20:36 ID:6zsq6XMh
遊山は味が落ちてると思う。コスト減らしてるんだろうか?
蓮華にスープ掬ってもなんだかシャバいし実際飲んでみても
深みやコクが薄くなってる。毎週食べないと気がすまない
ってのが何年も続いてたのに、飽きじゃなく引き付けられる味
じゃなくなった。あの独特の風味はあるし
飲み干してもちゃんと灰色骨粉は残ってるんだけど
豚骨を安いのに変えたのかな。もやしも落としたの分かる。
アクセントで良いシャッキリ存在感だったけど最近のは歯切れ悪い。
湯で加減とかのせいじゃない。チャーシューもうすっぺらくなってる。
冬は豚に脂肪がよくついてるんだろうか、毎年コクがすごくて
黄色い脂浮きまくりで食い終わった後下痢するくらい美味くて
濃厚でヤバかったんだけど今年はどうかな。。
831ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 08:05:05 ID:KJTMBJwM
>YMCA前に國松と言う店があるが遊山のパクリというか・・・
面白い話だねwww
832ラーメンキッド:2010/11/17(水) 10:18:17 ID:3/liCWXd
>>829
そもそも國松につけ麺とかないだろw
833ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 12:41:49 ID:TqKLLE3O
>>830
お前が講釈タレの馬鹿舌なだけじゃね?
834ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 12:54:04 ID:0kDAFArL
>>832
二行目までは醤油ラーメンの話だろ。
論点ずれすぎというか読解力なさすぎ。
835ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 13:07:22 ID:FUseOoIV
もやしの豆ガラと根をちゃんと取ってる店は報われて良いと思ってる
836ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 13:29:31 ID:39wS02S3
>>835
豆部分の食感を愛してるオレ的にはご容赦いただきたい。
根は完全に同意。
837ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 17:28:54 ID:dpkXRuWq
ラーメンはもやしが命だからな。
色々こだわるのはいいことだ。
838ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 17:47:18 ID:flUPwnLn
面館の営業時間っていつなの? 夕方はもうやってないの?
839ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 18:37:03 ID:Cx5m0Qdv
>>835-837
もやしの扱いや選びも店側のセンス次第だな。
上手く扱えばシャキシャキ感が堪らないもやし必須の店もあれば、
単に邪魔なだけの店もある。
スープの質と相性にもよるだろうし、細いもやしは大概ダメ。
840ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 19:45:23 ID:InvuUgZK
>>838
最近は夕方には閉まってるよ。
841ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 20:43:51 ID:thK2kxEI
呉 モリス
メニューは中華そばだけ 普通と大盛り
後は、ゆでたまごとおいなりさんだけ
魚のだしで作ってるらしく、さっぱり、透明のスープ
器いっぱいに入って出てくるスープ
具は太いもやし、チャーシュー、メンマ

すごくさっぱりして、癖になるスープ
飲んでも飲んでも、飲みたくなるスープでした

コショウとか酢があったけど利用しませんでした。
次回行った時に試してみます

842ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 20:48:15 ID:rQ7ce6qK
モリスは出汁はうまいが麺がなあ
843ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 20:52:57 ID:VVuUuYMx
>838
11時〜15時(土日16時)くらいだったと思う。
パチ屋の客が多いからね。

>839
俺は太いもやし、水分多いからダメ

ゆうざん→広島醤油豚骨系
くにまつ→(東京風)あっさり醤油
パクリとかの次元じゃないだろ!
少しは味わって食え!
844ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 22:32:16 ID:rRPeJfZL
だよな、國松がパクッたのは四川麻辣商人の鶏煮干しだもんな
845ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 06:12:13 ID:H/vu0a5d
松本ではあのスープだったんじゃ・・・
846ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 06:47:35 ID:t1iW1EGm
>だよな、國松がパクッたのは四川麻辣商人の鶏煮干しだもんな
珈琲吹いたwww
847ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 11:40:36 ID:0rDjzNDw
風流の海苔が味付け海苔だったのにワロタ
珍しく獣臭のするとんこつラーメン喰ったわw
つーかラーメン単品は競合店より安いけどセットは負けてない?
俺なら我馬選ぶね
848ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 15:16:56 ID:WAQsZ6jA
あの海苔なんでわざわざ付けるのかようわからんよな
ゴミみたいで邪魔
849ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 15:57:49 ID:Rl13XwAk
>>844
知ったか乙w
850ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 18:47:08 ID:RPg8+kzz
風流の海苔、写真より全然ちっちゃいよ!
海苔嫌いだからどうでもいいけど…
851ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 11:37:06 ID:QwLEG6Oq
麺喰って店がうまいと聞いたが、どうなん?
852ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 11:53:59 ID:hGLmYKSd
↑広島市東区光町の?それとも山口県下松市の?
両方おいしいよ。前者はとんこつ系、後者は醤油系。
853ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 12:45:25 ID:7H/9bz0G
しったか多いな
味覚音痴がどうのこうの言ったところで・・・
854ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 12:48:24 ID:lV/OfHDy
↑正確には広島市東区東蟹屋町な
あそこは営業時間が短いのと、日祝休みなのが難点だね
855ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 13:32:19 ID:IGfiQOU0
風流中町、場所柄もそんなに悪くないし、値段も下げて
るからオープン当所は割引チラシもあってか、そこそこ人
入ってたんで、そこそこイケるんちゃうか?て思うてたけど
昨日前を通りかかると中はこないだオープンしたばかりという
のに、もうガラガラだった

ダメなもんはどこ行っても値下げしても、やっぱりダメか、、、
856ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 13:36:10 ID:38tUqwuV
風流は普通すぎて他店との競争に割って入れる力はない
我馬の近くに出店するの止めたほうが良いよ
857ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 13:55:19 ID:FJED+FPa
>>855
割引券まだあるけど、正直また行きたいとは思えんのよね >風流

この前堺町の一龍行って久しぶりに広島ラーメン?喰ったw
550円ならおkだけど、リピしたい程でもないねぇ
今度は寿楽亭へ行ってみるか

つーか、五楽情報だれか知りませんか?
お昼やってるの?夜のみ?
858ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 14:11:11 ID:hGLmYKSd
古江の麺之助ってつぶれたの?
859ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 16:35:27 ID:JX1x5Jls
>>853
味覚音痴でないお前さんはどこのラーメンがうまいと思うんだ?
860ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 16:36:48 ID:gn9rQYyW
今日こりくで味噌つけ麺食った
うまかったが味噌はあんま感じんかった

にしても、こりくの味は俺好みだ
861ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 19:35:39 ID:U/uZB3uM
>>855
書き癖が独特な人乙。
あんな店に情けをかけられる貴殿が素晴らしい。
自分はとおの昔に見放してるが・・・

マジレスすると、風流の経営者マーケッティング能力なさ杉。
広島市民が今現在何を求めているのかと、飽きやすい気質を考えた方がいい。
862ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 20:49:10 ID:ZeO64hc7
>>853
あーぁ、やっちゃったねw
>>855
別に気にするほどのものでもないが…
863ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 21:03:56 ID:n4yvKci6
比治山のは場所が悪いのかな。
あそこに出来る食い物屋は次々とw
車だと結構流れが速いからスルーしてしまうし、歩くにはどこからも遠い。
864ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 21:09:27 ID:4LPsH+h1
>>857
昼営業も始めたはず
数年行ってないのでまた変わってるかも
865ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 21:31:42 ID:oNPqZyDw
>861
じゃあ何が流行るんだ?
言ってみろ!
しったかぶりが!
866ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 21:39:58 ID:S0vU5z49
ちからの中華そば
867ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 23:15:27 ID:v0v78B+v
857

多分五楽はまだ休店してる、近所だから良く前を通るけど開いてるのを見た覚えがない。
違ったらすまん…しかし味もいいし替玉にチャーシューまでつけてくれる良心的な店だよな。


867

資本力が違うとは言え、上の牛角はずっとあるから場所の問題だけじゃないよ。
紺のれんも横須賀家も味が微妙すぎた、風流もまた然り。
加えて無駄に広いから恐らく家賃もそれなりにするんだろう。
868ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 23:19:34 ID:38tUqwuV
>>867
テーブルとカウンター合わせて30席はあるよね
幹線道路沿いの立地に駐車場完備で広域集客するつもりだったんだろうけど
目新しさがないからいちげんさんにも来てもらえてない感じなんだよね
869ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 23:57:31 ID:v0v78B+v
>>868

紺のれん、横須賀時代はもっとあったぜw
風流になってから厨房と控室?倉庫?が大半を占めている。
870ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 00:02:07 ID:+fPP3Fya
>>869
横須賀は何度か行ったが何時行ってもオレ以外の客は二三人だったw
大丈夫かなと思っていたら大丈夫じゃなかった
ああいう立地は大手フランチャイズ向けだよね
871ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 00:50:05 ID:d0pg6c2B
>>870

確かにw
個人的には一蘭に広島参入して欲しい。
福岡の店と県外の店で味に差があるのは重々承知だが、それでも広島でなら一級品だろ。
872ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 02:12:51 ID:nPZ9uPbz
一蘭のあの座席がようわからんがなんかおもしろかったので来たらまた行くだろうな
一風堂は麺の歯応えがよかったよ
873ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 02:24:39 ID:V9ykUdzi
874ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 10:35:52 ID:ObJAgT16
アオーンて番組で広島ラーメン三軒でてた。
875現在:2010/11/20(土) 13:53:32 ID:yaY/1RYA
前のふじもとのラーメン食べたいよう。
876ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 10:20:01 ID:09Jnx5xx
ふ☆も☆は今の味で行列出来てるのが信じられない
昔の味に戻してほしい
877ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 18:57:22 ID:ph1d3h57
>>863
場所は関係ないだろ。牛角や我馬、天一はほぼ満席状態だし。
一度食べてみれば分るが、単純に味が・・・。

>>871
博多はよく行くんだけど一蘭ってそんなにいいかぁ?
一度、博多行ってみ、ほかにうまい博多ラーメンはなんぼでもあるよ。
福岡放送の住民投票によるラーメンランキングにも入ってないし。
正直、我馬よりも相当レベル低いと思うけど。
878ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 19:07:01 ID:U61lmmhk
>>877
オレは一蘭は半分ネタとして楽しんでるな
あの変なシステムはたまに行きたくなるw
879ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 19:09:20 ID:U61lmmhk
ttp://ameblo.jp/yt-commedesgarcons/entry-10694378608.html
他人のブログだけど西新店はトイレまで面白かった
福岡に遊びにいくときに初見の人連れて行くと食後も話は弾むんだよ
880ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 20:25:40 ID:4rxxlj0T
>>877
自分からすると一蘭の中毒性はたまらんがな。
ほかにうまい博多ラーメンが多いのも事実だから朝しか使わんけど。
あと福岡放送のラーメンランキングは組織票でも入ってんじゃねえの?
ってくらい民意と大きくズレてる気がする。アテにならない。
881ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 22:30:43 ID:qwik7Xt5
一蘭天神店のスープうまかったよ
882ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 01:42:25 ID:PHaLxphs
こないだ知ったか君と話してたとき
「え、お前一蘭なんかが美味いと思ってるの?。俺はもっと旨いラーメン屋知ってるよ」
んならその店教えれ、と問うと
「あー名前忘れた」
・・・
頼むから氏んでくれ
883ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 07:18:28 ID:eDhpwe9s
>>882
いい友達持ってるなw
884ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 07:43:34 ID:zyTz67pa
>>882
元気一杯にでも逝ってこい
885ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 13:07:20 ID:JCZpokqr
>>867
ありがとう。
五楽まだ閉まってるのね。。。orz

今日は我馬中町。
悪くはないけど・・・・なんかもう普通のメシって感じw
もう少しバリエーションが欲しいわ
886ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 13:24:04 ID:qBeiS8gg
一風堂って餃子屋に行ってきた。餃子ウマイね。

付け合わせで無理矢理ラーメンも付いてくるんだけど、
一時期の胃にもたれるヒドさは無くなったかな?かなり軽くなってた。
麺も、前は一段階柔らかくなってたのが正常に戻った感じ。
厨房変わったか?

時既に遅しか、昼1時でガラガラだったけどね。w
あとバラチャーシューやめれ。
887ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 17:51:07 ID:KDdhaXJJ
>885
他のラーメン屋か、ラーメン屋以外に行ったら?

>886
チャーシューはバラだろ!
パサパサのモモの出がらしチャーシューが旨いのか?
888ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 19:09:47 ID:qBeiS8gg
>>887
一風堂のは、わざわざ桜のチップで燻製してるって公言してたから
“薔薇”チャーシューって意味で言ってるのかと思ってたが。
違うの?
889ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 19:15:26 ID:PHaLxphs
>>886
割引券使ってるから、100円なら納得出来るけど
美味いとは思わないや、一風堂の餃子
皮が開いてて肉汁ダダ漏れだし
チャーシューはなんだかハムみたいな味だたーよ
890ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 19:20:33 ID:9qKQ6GJt
>>888ゲットおめ
桜と薔薇の違いも知らないとはなんともおめでたいとしか・・・
891ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 19:43:43 ID:VQAV48q7
「ヤスデが大量発生ウギャー!列車止める…」

JR指宿枕崎線・・・御領-石垣間

踏み潰された大量のヤスデの体液で車輪が空転!

ラーメン屋で起きたら絶対キモい!


892ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 19:49:41 ID:qBeiS8gg
>>890
ありがとう。
「桜ってバラ科だから、それにかけてバラチャーシューって呼ぼう」
って店が命名したのかな〜って勝手に妄想してただけだよ。
もちろん根拠はない。w
893ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 21:58:31 ID:cMJ3ROHx
そう思うと風流は餃子だけはいけてるよな〜
肝心のラーメンがお粗末だが…
894ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 21:59:24 ID:mpUqi+Xf
>>891
スレチ死ね
895ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 02:45:18 ID:g9Oa6QDb
896ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 06:50:13 ID:yALAk3fw
ヤスデの大群は、ホラー映画みたい
897ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 07:18:54 ID:1eTgcre3
898892:2010/11/23(火) 08:06:05 ID:rArf53jX
>>895
いや、さすがにそれは知ってる。w
899ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 19:27:06 ID:O4A87ygj
ちからの中華そば食べてきた。
たかだかチェーン店のラーメンだけど、広島ラーメンの水準はクリアしてると思う。
はっきりいって、
最近のラーメンは、ひとくちめはうまいけど、どぎつくて完飲できないというのが多いよね。
とくに東京のとんこつラーメンなんかはそんな感じ。
ラーメン二郎なんかも、ひとくちめはカネシしょう油の独特の味がうまいけど、
最初はぜったい完食できないと思うなぁ。
900ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 06:23:15 ID:21QAkTcu
ヤスデ大量発生って、大量の大盛りラーメンの麺が盛られているかのごとく、
線路を埋め尽くして、モソモソ蠢いていた様子だったかも
901ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/25(木) 18:30:22 ID:gpnCteVL
広島といえは、迷物ねずみうどんだろう
902ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 00:31:35 ID:Rto3L7X5
ちからはうどんと々調理してるじゃん
麺のうえからスーピかけかけたらだめじゃん
903ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 00:32:19 ID:5zM42r+I
>>902

落ち着け、日本語で頼む!
904ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 00:32:34 ID:/aXOf7d3
戦時中に中国大陸で暗躍していた七三一部隊のメンバーは、
戦後、北里研究所のメンバーや大学の医学部教授や学部長、ミドリ十字の取締役などになっているヤツが多い

彼らは七三一部隊の頃の罪を問われずに、それと引き換えに、
その頃に培った技術や研究データ等をアメリカに譲渡することで戦犯扱いを逃れている
905ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 00:33:03 ID:Rto3L7X5
広島駅構内の立ち食いうどんの店どこがいちばんうまいの?7ばんせんか???
906ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 00:35:27 ID:Rto3L7X5
名古屋駅のしんかんせーんのほうむのきしめんうまーかった
広島駅ならどこなら???
907ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 00:38:22 ID:Rto3L7X5
発泡スチロウルの容器で汽車でくうのがカープうどんみたいでええんじゃん
908ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 01:09:43 ID:JJwtSbnF
一番線て親父がいってたが
十年前位の話だと思うけどw
909ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 02:40:31 ID:7Ph2Ozj4
歩いていこうはいつになったら復活するのだろうか。巡回店の一つなのだが。
巡回店:歩いていこう、満得、遊山、面館、紺屋、我馬、一風堂、金田屋、きさく、國松、海風堂、ふじもと、与壱、骨々亭、こりく、金十字。
宿題店:尾道に移動した有木屋。余りにも遠すぎる。
910ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 02:58:41 ID:IXfpKK+g
>>909

美味い店ばっか回ってるな、デパート食堂街の金十字が入ってるのがナイス
歩いては怪食情報交換板に、大阪に修行に出たとか書いてアターヨ

911ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 05:30:13 ID:z0ufrjjN
情報ソースはこちら!
http://www7a.biglobe.ne.jp/~dev2ec82/index.htm

これを見て、実に驚いた、日本のタブー
森村誠一作「悪魔の飽食」原作・・・→香港映画「黒い太陽731」
912ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 07:07:43 ID:Rto3L7X5
>>909
「巡回店」イイ表現だな
oiraは満得と海風堂は二度と行かないけど
有木屋のこってり塩食いそこねたけどスープをお茶づけにするのうまかったなぁ
913ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 09:34:31 ID:lRx2KUJZ
ラーメンマップ並んでた
914ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 09:44:24 ID:i0AgHNlW
>909
有木屋はこってりよりあっさりのほうがうまいから大丈夫だ
915ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 11:21:10 ID:KI+qptn7
歩いていこうは好きなんだが修業で味が変わったらどうしよう。
916ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 11:52:07 ID:4ic6PxX3
>>915
それは流石にないでしょw

>>912
ラーメンよりお茶漬けを楽しみにしていたのは良い思い出w
917ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 12:14:47 ID:vF02Bpwx
やまいし、が最高。
八本松のヤツね
918ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 18:50:38 ID:BpnsVqjg
ドラマ「てっぱん」のオープニングの謎のへんてこダンスは何?w
919ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 19:31:39 ID:r2aPp2he
日本軍に捕らえられた捕虜は「マルタ(丸太)」と呼ばれて、4桁の番号をつけられていたそうだ
731部隊の施設の監獄に入れられ、凍傷実験や生物兵器や化学兵器を用いた惨たらしい人体実験等に
最後、日本の戦況が不利になり、731部隊が中国からずらかる時、残りの捕虜達は毒ガス部屋に入れられたりして殺害されたとか
1名だけ生き延びた捕虜がいたという話も
920ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 19:38:15 ID:7Ph2Ozj4
>>910
thx。修行中なんだ。弥七が浅草橋近くの人形町にある頃は通ったのだが、大阪に引っ越してからは行く便がない。
金十字はオープンの頃から通っとる。店長が変わるたびに味がかわるのだがどの店長もなかなかの熟練で好きな店の一つだ。
921ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 19:41:45 ID:7Ph2Ozj4
>>917
そこ先々週行った。ラーメンに生姜焼き定食が付いていて650円と高CP。メニューも多いし。
次行ったときは何を注文しようか迷っとる。
922ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 22:14:51 ID:SOw4X3Ac
ラーメン食う時はねずみに気をつけんとね
ペストやコレラにかかるぞ
923ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 02:42:27 ID:kzuH4Sm3
おんぼろろ〜、おんぼろろ〜
924ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 03:11:47 ID:Gxh6YuCv
各地で疫病流行まくりー
今度は、ノロウイルスで集団感染
925ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 06:46:04 ID:BKClqatt
マジで、てっぱんopningの変なダンスは何だろね
926あゆみ:2010/11/27(土) 07:25:37 ID:TfEQ5nTM
思った以上にパーマでボンバー!!さらに思った以上に明るい色じゃあ‥(*_*)ま、いっか‥!!
927ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 10:44:37 ID:+Ds3r+Rx
広島ラーメン本がでたね
928ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 12:23:32 ID:mSX8tQSQ
仕事で福岡行ってきたついでに大名あたりでラーメンでも食うかとブラブラし
てたら例の風流の、のれん分け元の一心不乱の前お通りかかった

風流が「福岡の人気店、一心不乱の」て言うから、どんな繁盛店かと中お覗く
と客は2〜3人で昼時なのにガラガラ、、、

比べ、一風堂総本店は結構な客待ち
一蘭も結構な客の入り

これのどこが一心不乱が「福岡の人気店」だ?と思った

やっぱし風流わ嘘っぱちの店だった、、
929ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 12:52:26 ID:gABB+kEA
>>928
んで何処で食べたん?
930ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 14:17:52 ID:Hanj1IFh
>>909-910
まだ大阪にいるのかよ!w

はやく食いたいんだよおおおおお
再開したら誰かここで知らせてね
931ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 14:33:24 ID:mSX8tQSQ
一風堂総本店で赤丸新味(並)600円プラス替玉1回25円にした
やっぱ赤丸は「かさね味」じゃなく元の「新味」が美味いね

広島袋町もこれに変えてくれりゃイ イのに 、、、安いしさ

あとは、なんか食い足らなかったんで福岡行ったら良く行く赤
のれん節ちゃでもう一杯。で、またバリで替玉一杯、、、

お陰てちょいと食いすぎたよ
932ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 14:45:41 ID:mSX8tQSQ
928だけど、≫931は929さんへのレスね。
えらく長い規制のお陰でP Cからレス出来
んのでヘタレスになってスマン
933ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 18:07:26 ID:MlxT/qEN
>>931
リニューアルした総本店の赤丸新味は自分も食べてみたい。
いっぺんに四玉とか食べたら、グルテンから発するガスで、
腹ん中パンパンになりそうだな・・・

>>932
それはご愁傷様。
規制は殿堂入りがたまにあるので、よく調べて解除の見込みなかったら、
プロバ変えたほうがいいよ。
934ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 12:06:48 ID:/+UvIVFq
>>933
赤丸は支店の「かさね味」より断然、原点復帰の「新味」の方が旨かったよ。

これは比べ物にならんくらいの味の差だったね。

おまけに値下げして並が600円、白の並も500円ときてるから袋町で白750円と
か赤850円なんてバカ高値出して食うのがなんか物凄くバカバカしい気になっ
てしまう。

なんでこんな事するかね?一風堂、、、
935ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 12:15:15 ID:/+UvIVFq
あ〜、ものは試しにとレスしたら、やっと規制解除(泣

>>933
ありがとね
936ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 22:07:32 ID:KBaJ9H37
>>917
安いのにそこそこ美味いよね
俺は大学の時西条の方に行ってたな
西条の店にしかないメニューがあったんで
937ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 22:20:19 ID:JWBZ6Ubb
ラーメン本に与壱が新店舗出すみたいなの書いてたが、どこに出すんだろ
938ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 23:24:29 ID:isXEr/6H
>>937
大芝
939ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 11:49:02 ID:54tmn4w+
>>938
何時オープン?
940ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 12:52:51 ID:mk2bwgjf
already
941ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 13:01:50 ID:87vIJt1k
>>938
近くないっすか…
942ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 13:16:37 ID:mk2bwgjf
2km弱だから近いね。
943ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 15:39:01 ID:6wRjnGjF
大芝店行ってきた。
鶏がらしょう油の店みたいだけど、個人的には豚骨しょう油の方がいいかな。
何か來來亭のラーメン食べてるみたいだった。
944ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 16:24:55 ID:6wRjnGjF
麺も本店のより細いよね。
945ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 16:41:34 ID:7GUWadfc
グルメwalker、旨そう。
946ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 19:01:05 ID:J3bFrpqH
紺屋のHPつながらないんだが、
まさか潰れたってことはないよね?
947ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 13:04:33 ID:3/NxoTdh
風流ってうまいのか?
店のなか豚骨臭すごくてダメだったわ。
948ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 13:11:07 ID:5VpGcxP9
>>946

確かに繋がらんね…ちょっと気になる。。

>>947

餃子は結構旨いと思うけど、ラーメンは微妙。
949ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 13:34:45 ID:KW6C4xwT
たしかに餃子はうまかったな
金田家食べたとき普通だなーって思ったけど、比べると金田家うまい。
あとは一心亭かな
950ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 18:24:32 ID:YPpl/7wo
千田町の学生ラーメン(調べたら「ひろめん」て店名だった)も
なかなかソソるものがあると思うがどうよ?
一杯350円は立派だし。w
951ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 18:46:53 ID:HQSEO1vF
日曜日に紺屋の前通ったけど、
駐車場満車で店の前に少し行列が出来てたよ。
952ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 02:08:05 ID:Y7ss94bz
紺屋HP復活したね。安心しました。
ちなみに私は紺屋の限定メニューの中ではカレーラーメンよりも汁なし担担麺よりもゆずみそしおラーメンが好きです。
953ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 18:23:51 ID:hM5LSIkO
それ、わかる。
954ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 06:48:41 ID:510/qWbU
ノロウイルスが施設で発生しちょる
955ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 18:44:11 ID:HIHnG2PL
ねこおやじって食材の質の見極めや捌き方はなかなかだが
味覚は明らかな障害を持っているとしか言いようがない
956ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 20:46:10 ID:JBYV6lrh
ねこおやじって誰?
957ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 01:03:21 ID:0H8uJxJz
俺もわかんない
958ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 01:39:03 ID:A2hK1NGp
ねこまたぎの親父?
959ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 13:44:21 ID:h+CSIBWz
ねこまたぎって、これか!

http://r.tabelog.com/hiroshima/A3401/A340106/34009280/
960ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 18:39:20 ID:FvXeC9+Z
大芝の与壱行きました。想像してたより美味かった。

まさに広島ラーメンて感じ。
にんにくとうがらし少し入れてみたけどあんまり違いがわからなかった…

接客が爽やかで気持ちよいね。
961ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 20:44:10 ID:zDfukbCi
大芝は鶏ガラだから広島ラーメンではないけどなw
962ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 22:12:43 ID:D6vB/+HF
だよね!
何処が広島ラーメンなんだろう?
963ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 22:37:11 ID:SEdl4NDd
豚骨ともやしが入っていないから定義的にはそうかもしれないが、
全体的な組み立ては広島ラーメンそのものじゃないか?
あの味はよその県では食べられんよ。
964ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 22:49:14 ID:FIjDtkeK
次スレたてといた

★広島のラーメン 〜 PART36★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1291556882/
965ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 23:23:12 ID:u2Tt+Hvo
>>963
広島以外でラーメン食ったことある?
966ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 23:25:59 ID:SEdl4NDd
>>965
ああ、多々な。
あんたこそ広島以外でラーメン食ったことある?
967ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 23:31:39 ID:NxILtreH
最近ちからの中華そばにハマってる
美味しいし、割とあっさりしてるから胃がもたれないし良いよ
968ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 23:40:20 ID:A2hK1NGp
>>967

激旨って訳じゃないけど味ブレないし結構完成度高いよな。
俺はちからは毎回中華そばだから、未だにうどんを食った事がないw
969ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 23:45:56 ID:qP3yiT6C
ID:SEdl4NDd
プッ
970ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 23:49:25 ID:ghlj3WVA
ちからのラーメンは意外とうまいな。安いし。
971ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 08:08:15 ID:LeWfsaz/
久々にちからの中華そばを食べたが、
他に類を見ないぐらい油が浮いていない。
それはそれで全くいいんだが、
ちからって値段も安くなくてうどんもフニャ麺なのに、
なんで客が多いんじゃろう。
広島人に大昔から刷り込まれたブランドパワーなんかな。
972ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 10:12:50 ID:nv2UYQEd
原体験って強いよ
その後の経験も、なんだかんだ言っても原体験との比較になるし
973ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 10:16:04 ID:Chqp0k/T
ちからは出汁が美味しい?からな
この出汁は俺的にソウルフードだと思う
974ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 11:17:41 ID:O36xWXXw
ちからって40年くらい前までの昔はもともと甘味処のジャンルだったな。当時は、おはぎとうどんの取り
合わせが代表メニューだった。しかし永く続いてるよな・・・余談だけど、おれは仕事柄顔見知りだった
から知ってるけどあそこの社長さんて誰に対しても物凄く腰の低い相当イイ人だよ。従業員教育も徹底し
てるし。
975ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 18:22:39 ID:LeWfsaz/
お店に行って家族でよく食べたうどんの原風景は、今のちからチェーンじゃなくて、
CompMart向いのダイソーあたりにあった「ちから」なんよ。
「天う」とかのプラ食券で、的に当たった矢の絵があって、
他のちからと似てるけど何か味が違う「ちから」じゃった。
結局、そこは閉店して20年以上経つと思うけど、
もう一回でいいから食べてみたい...
976ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 18:31:30 ID:LeWfsaz/
すまん!ラースレなの忘れとった。
977ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 18:47:48 ID:Chqp0k/T
一度、チカラの出汁で天ぷら中華作ったがうまかった
978ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 18:49:15 ID:eirZBWyA
おっと「ちからマックシステム」の話はそこまでだ。
979ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 19:38:45 ID:CGVbuf2b
こないだの元就でちから出てたよ
980ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 19:42:35 ID:Qn70+gZn
>>971
俺は油っこいものが嫌いでラーメンもあまり食べないんだけど、
ちからのラーメンだけは好きで時々食べてるな
981ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 23:39:39 ID:dlgtRDMr
>971
フニャ麺が好きなやつもいるんだよ。伊勢うどんや稲庭うどんの様に。
俺はしっかりとコシのある讃岐が好きだが。
982ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 01:10:22 ID:bISvvFsR
>>971
安芸?は、やわうどんがデフォじゃないの?
広島と呉でしか食ったことないけどw
呉のはやわな上にかなり麺が細かった
俺はコシのある麺は苦手だ
うどんに限ってはw
983ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 01:17:10 ID:6xPF6rvQ
うどんが消化に良い、すぐにエネルギーに変わるってのは嘘らしいね。
自分が学生の頃はそう信じられてて、試合の前はうどんを食べてたが。
984ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 01:29:11 ID:vWwIe61d
ちからのラーメンは僕的には正直イマイチだけどうどんはあの出汁がイイのだ!
讃岐うどんブームでこしの強い麺はたまに食うといいのだがアノ出汁にはアノ麺なのだ!
はなまる撤退したしな!
985ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 11:14:36 ID:RrAEsIoZ
ちからの中華そばは確かにイマイチだけど玉子入りがあるのはうれしいね。なんか
屋台っぽくてさ

で、突然ちからから話は変わってすまんが広島風中華そばつながり?ということ
で・・・アルパーク北棟近くの「がんぼ」がかなりうまい。近隣エリアの同系店
で見ても「きくま」なんて問題にならん。ただし主人は大阪人らしいけどね

ちなみに「きくま」の名前出したけどあそこのそば、だんだん不味くなってきた
気がするのはオレだけかね?

またまた話変わるけど、うどんといえば鷹野橋の「たから」がオレは好きだね
昔々の本来の「ちから」を彷彿させる店だし

以上、支離滅裂でスマン
986ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 18:37:28 ID:Po8xSNSO
たからって閉店してね?うどんだったら的場や広島駅前の乃きやがおすすめだ。
がんぼって知らねぇなぁ。今度行って見るよ。
987ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 18:43:07 ID:EC+dEWhY
広島は、やっぱ、駅そばだよ!

駅・そ・ば!
988ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 19:10:02 ID:nqLZF2gB
うどんそのものはそれ程旨いとは思わないけど、スタミナ食いたさに讃岐屋に行くのは俺だけじゃないはず。
あれだけは他で食えないうどんだから。
989ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 19:11:35 ID:Po8xSNSO
それってにんにくが入ってるやつだな。
讃岐屋は丼物の方がう・・・。
990ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 19:19:52 ID:FInaobyl
鍋焼き一択。
991ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 20:32:02 ID:o7JiI5P1
うどんやそばはスレチだろ
それくらいの分別もつかんのかアホ
992ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 20:44:12 ID:NCpiOeZW
まあまあ、スレの埋め立てモードだし
993ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 21:01:35 ID:a6oRYn1j
>>985
俺あの近くだけど、まだ行った事無いんで
行ってみた知り合いに「どぉだった?」って聞いたところ
あえてリピートするほどの店でも無いと・・・
自分の舌で確かめてみた訳じゃないが
今度行ってみようと思うが
人の好みはそれぞれと。
きくまは素朴でいいと思われ。麺固にしてくれればいいのだが。
994ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 22:07:38 ID:NCpiOeZW
次スレ

★広島のラーメン 〜 PART36★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1291556882/
995ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 23:57:34 ID:NCpiOeZW
うめ
996ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 23:59:36 ID:NCpiOeZW
  /⌒\
 (    )
 |   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   | ∠ ちんこもみもみ も〜みもみ ♪
 (・∀・ ∩  \__________
  )つヽノ
  .し(_)
997ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 00:00:20 ID:U91nOz7f
 
        ∧ ∧
      ヽ( ´∀`)ノ ちんこもみもみ も〜みもみ ♪
      へノ   /
        ε ノ
          >
998ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 00:01:17 ID:U91nOz7f
 ♪ Å
   / \ ちんこもみもみ も〜みもみ ♪
 ヽ(´∀`)ノ
   ( ヘ)  ちんこもみもみ も〜みもみ ♪
♪  く
999ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 00:02:12 ID:U91nOz7f
   ,/ /) (\ \,                      1.ちんこ
     l l、_∧l        ∧_∧             頭の上の手を、ちんこの形を描くように
 ↓  o l ´∀`)o  ↓   ( ´∀`)             体の前を垂直に振り下ろす。
    (o、    ,o)      (o   o) モミュモミュ       「小さく前にならえ」の形でストップ。
     | | |     .   ゙| | |"           2.もみもみ
     (__)_)  .      (__)_)             「小さく前にならえ」の形から、掌を内側に
                                   むけてもみもみ動作(2回)。
      ちんこ        もみもみ
1000ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 00:02:53 ID:U91nOz7f
    _       _                       3.もーみ
   /      \       _  _ モミュモミュ        体の前の手を、今度は大きく
      /) (\       ゙ ,.) )( ( "            円を書くようにして頭の上まで
 ↑ . ./ /、_∧゙i ↑    / /、_∧             運び、手で大きな輪を作る。
  ⊂`l .l ´∀`)j'⊃     l l ´∀`)             手をあげるとき一緒に右足を一歩前に。
   ← o   .o/→     ヽ    j           
     〉  〉 |        | | |            4.もみ
     (__)_)    .   (__)_)            手は大きく輪を作ったまま、掌を外側に
                                   むけてもみもみ(2回)。
     もーみ         もみ  
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。