【復活・江口】中華そば みたか【第一章】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
 1月末に閉店したJR三鷹駅南口近くの老舗ラーメン店「中華そば江ぐち」のスタッフだった20代の夫婦らが、
惜しむ常連客らの声を受け、同じ店舗で、同じメニュー、価格、味を目指し、1日、「中華そばみたか」としてのれんを掲げ、
新規開店する。果たして江ぐちの歴史の重みとファンの心を受け継げるか――。

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20100501-OYT8T00121.htm
2ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/01(土) 20:00:07 ID:eIWuj7dI
3ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/01(土) 22:27:03 ID:m5+cGbGG
う〜ん
基本、江ぐちはあのおじちゃんと共に終了・成仏したから
別モノと解釈した方がいいような・・
全く同じ路線で行くのかな? まあ そう期待されるんだろうけど・・
4ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/01(土) 22:29:03 ID:m5+cGbGG
↑ すまねぇ〜 「成仏」なんて誤解をうむような表現だね。
おじちゃんは引退だから。 誤解ないやうに。
5ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/02(日) 00:28:03 ID:5nwgepM0
おばちゃん
6ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/02(日) 06:00:20 ID:27C5pAGJ
お、江ぐち復活だな、もう行った人はいるのか。
混んでなけりゃ、閉店時は食べられなかったから寄ってみようかな。
7ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/02(日) 22:43:58 ID:W6+scMuc
お品書き。

黄色い模造紙に手書きのメニューは前店の雰囲気そのまま。

「チャーシュー」ではなく「チャシュー」、
「五十円増し」ではなく「五〇増」という表現もしっかり再現。

基本的なメニューも価格もほぼ同じ。
(チャシューだけ値段が上がったが、これは経営が軌道に乗ったら値下げしたいということらしい)

とにかく「江ぐち」を完全再現しようという店主の気持ちがビシビシ伝わってくる。

ラーメンの「ー」がかなり短くなってしまったのは時代の流れか。
「江ぐち」の頃は「ー」が隣のワンタンの「タ」のあたりまで伸びていた。

他のメニューが「ラーメン」なのに、具が五目になると「五目そば」になるところも前店と一緒。

「もやしそば」「竹の子そば」「玉子そば」の表記がなくなり、代わりに「トッピング」という今風の表記に変わった。

「大盛り三〇増」という表記が消えてしまっているのが寂しい。
今の時代に「三〇増」という価格設定は江ぐちという店の「やさしさ」の象徴だった。
「三〇増」が「五〇増」になってもいいから、その時は是非、「五十円増し」ではなく「五〇増」と表記して欲しい。

気になったのがトッピングの「玉子」が「卵」ではなく「卵子」となっているところ。「らんし」??
8ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/03(月) 01:25:44 ID:/ZX4bjCs
>>7気になったのがトッピングの「玉子」が「卵」ではなく「卵子」となっているところ。「らんし」??

ワロタwww

憎めん店だ。
9ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/03(月) 05:33:55 ID:/uqgqzrd
「卵子」とあるからには卵の子供だろ、
つまり鶉の卵のことではw
10ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/04(火) 12:48:09 ID:Uz0v5Xnf
卵子(らんし、英: :ovum, 複数形:ova)は、雌性の配偶子、すなわち雌性の生殖細胞(卵細胞)
およびその付属物の総称。卵(らん)ともいう。卵子という言葉は精子に対応して用いられる。
精子に受精させられることで生じる接合子は受精卵と言う。
また、雌親から産み出された卵子を卵(たまご)と呼ぶ。なお、受精しなかった卵は未受精卵、
または無精卵という。
11ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/05(水) 00:25:43 ID:phehLieX
ふつーは、食品系の表記としては、「玉子」と書いてほしい。

「卵」というと、やっぱり卵子とか思い浮かべてしまうし、
軒先にびっしり生みつけられた蛾の「卵」とか、昆虫系のものまで浮かんでしまうので、
ちょっとかんべん。
12ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/07(金) 14:27:17 ID:U3qLbEq+
行ってきた。
江ぐちの頃より、麺は固めに、スープは薄めになってた。
お店の雰囲気は以前同様、よい雰囲気でした。
13ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/10(月) 01:12:23 ID:qTpxqxhn
この店の良い点は色々あるが一つあげると、

最近流行の超人気ラーメン店のように

店主自身が芸能人であるかのような勘違いをした振る舞いを見せ、

妙な緊張感のある雰囲気で食べるラーメンよりも

昔ながらのラーメン屋さんで、店も客もごく普通に和気あいあいと会話しながら

楽しめる、その雰囲気にあると思う。

新しいラーメン、今流行の濃厚つけ麺店も否定しない。が、

ただ、ひとつ言えることは庶民の食べ物であったラーメンが、

そうではなくなってきている今。

それを思うと「江ぐち」を継いだ「中華そば みたか」や、早稲田の「メルシー」、

神保町の「伊峡」など、奇をてらわずに続ける店や引き継いで続く店、

安くておいしい庶民のラーメンを提供する店がいかに貴重かということを、

「みたか」のラーメンを食べながら、しみじみ感じた。
14ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/10(月) 02:05:58 ID:6IPji2oj
全体的には同意だが、別に和気あいあいと会話しながら食いたくはない。

殆どの客はそうだし常連とのなれ合い・店主持ち上げが雰囲気を悪くして一般客を遠ざける、
これが店主の勘違いに通じるので極力避けたいもの。
復活江ぐちだってそのギリギリの所にいる。
15ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/10(月) 11:48:40 ID:2zrnwZx4
そもそもラーメン屋って一昔前なら
街の中華店みたいな場所で食べる事が圧倒的に多かったわけで
回転率やら、待ち客やらに気を使わなければならなくなったのは
ここ数年の傾向だろうと思う。
客はラヲタばかりでなく地元で長い事商売してる店もあるんだから
そういった客相手に商売してる店に文句いうのは、おかしいと思うけど
16ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/11(火) 20:18:45 ID:YO2drctC
私は店主や客と会話することはないけど、
この店の和んだ雰囲気に癒されるし、
その中で食べるラーメンは格別。
17ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/11(火) 20:29:27 ID:a2T8gT4D
>>13
なんで無駄に1行あけるの?
18ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/11(火) 20:33:05 ID:YO2drctC
>>18
長い文章の場合は、一行あけることで読みやすくなるからでしょ。
19ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/11(火) 20:33:55 ID:YO2drctC
>>18×

>>17
20ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/11(火) 22:10:29 ID:rjpefLES
>>18
馬鹿。
読みにくいってらありゃしねーよw
21ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/12(水) 13:40:56 ID:dCyIxyXd
おっちゃんもおばちゃんもいないというのが悲しい
が一度は行ってみるつもりだ
もちろんチャー皿にビールから
というのは可能な雰囲気ですか?
行列とかはまだあるの?
22ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/12(水) 14:11:59 ID:VRctLroY
>>20
眼科行けwwww
23ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 00:05:41 ID:2v6+x47n
もう5年以上行ってなかったけど、暖簾変え後も朝一の神スープは健在だろうか?
24ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 08:56:36 ID:Qs3GFxHH
今日、チャービーラーメン行ってこよう。
25ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/15(土) 00:39:08 ID:qsqQeQRm
味が薄いという意見がある
塩分を控えてその分だしを効かせたのが今のスープだといってた
昔の江ぐちの味を再現を狙っているそうだ
あのあんちゃん意外と考えてるな
26ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/15(土) 00:42:29 ID:qsqQeQRm
あとどういう理由かは知らないがコの字の一辺(トイレ方向)が座れなくなった
これはちょっと残念だ
27ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/15(土) 03:18:23 ID:aOsC7bn3
>>25
ふーんあのあんちゃんが昔の江ぐちの味を知ってるのか(W
タイムマシーンでももってるのかな
それともおさむちゃんの味は駄目だったとでも、言いたいのかな
後期客足が落ちてたのは、たび重なる値上げのせいだと思うが
どうだろう
変わらないことの大切さを忘れてつまんねえ工夫してると
一年も経たないうちに本当に不味いだけのラーメンになりそう
とりあえずねぎのみじん切りはやめてほしね
セットちゃーしゅーワンタン麺コースは、数年で300円以上の値上げだ
28ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/15(土) 03:30:42 ID:yf7lVAKQ
リンクもまともに貼れない情弱>>27が大威張りですね
29ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/15(土) 07:43:33 ID:6sw2xDnh
あのあんちゃんが昔の江ぐちの味を再現云々は少しおかしいかと・・
年齢からいって、どの程度の昔のことを意味してるのかは知らんけど。
そもそも江ぐち時代から、あんちゃんの時は明らかに薄かったじゃないの。
割烹じゃないんだから、お上品に出汁きかすよりも
醤油と味の素を大雑把にドバドバ入れりゃいいんだよ。
30ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/15(土) 08:18:09 ID:4ySW1Y45
奇をてらわない普通の醤油ラーメンなんだが、
ラーメン1敗450円といえば聞こえがいいが、
具が少なすぎ。ぺらぺらの豚肉が1欠片だけ。
チャーシュー皿は400円もするし、たけのこで
水増し(まあ、そういう商品なんだろうけど)。
ちょっと高い気がするなあ。
美味しいし、決して嫌いではないんだけど。
31ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/15(土) 10:04:33 ID:aOsC7bn3
狭い土俵にお相撲さんがふたり
客席は砂かぶり
麺はとても特徴がある
美味しかったので、お替りした
900円、そんなに割安感は感じなかった
32ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/15(土) 16:21:26 ID:qsqQeQRm
>>27
>>29
いやあのあんちゃんは隣の日本料理屋?のせがれだという話だから
江ぐちはガキの頃から食ってるんだろう
それから昔の伝票なんかをずーと見て当時の材料はどうだったのかを
調べたといっていた
まともかくがんばってほしいよ
33ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/15(土) 20:41:51 ID:6sw2xDnh
頑張って欲しいのは同感ですが、
余計なことせずに、普通に「タクヤ」の味を引き継げば良いのではないかと・・
何年も一緒に働いていたのだから。 あの店の味=「タクヤ」の味でそ?
先代まで遡れば、八〇年代初めの地上にあった時代まで遡ることになるかと。
そのあたりの伝票は、いくらなんでも残ってないっしょ。
34ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/15(土) 22:10:40 ID:qsqQeQRm
たしかにそれが「昔の味」(若き日wのタクヤの味)だとしても味を変えるのは冒険ではあるね
といってもあくまでも「江ぐち」ではなくて「みたか」だからね
あのにいちゃんが自分で決断して始めたことだし
全然独自性を出しちゃだめっていうのもちょっとね

江ぐちは本来おっちゃん引退でもう終わってるんだよ
あの場所が全く別の場所になっても仕方がなかったんだから
35ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/15(土) 22:16:26 ID:qsqQeQRm
なんてえらそうなこといってるけど
俺はやっと江ぐち歴10年くらいで
そんなに頻繁に行ってたわけでもないのね
3週間に1度くらい
それでもおばちゃんの突然の昇天、それからあっという間の閉店
その喪失感は大きかった
それがまたあの場所でチャー皿でビール飲めるようになっただけでも
ありがたいことだと思うわけです
36ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/15(土) 23:58:45 ID:yf7lVAKQ
もりまんの意見が聞きたいものだ
37ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/16(日) 00:13:18 ID:T87E7LEH
なんか味が変わった論争になりかけてるけど、
別にそんな味変わった印象は受けないけどなぁ。
そもそもタクヤ時代の味って一定じゃなかったじゃん。

むしろあそこまで雰囲気、メニュー、配置、レシピ、道具など
ほぼ完全に前店を継承している様子からは
「変えない」という若店長の思いが伝わってくるんだけど。

一人ひとり麺の硬さを確かめなが作るところや、
茹で汁の取り替えが頻繁になったことや、
忙しくても味の変動が最小限になったことなどは、
江ぐちより良くなったところだと思う。

みたかは江ぐちのコンセプトを継承しつつ1杯の質を高めるという
非常に高度な挑戦をしていると思うぞ。
俺は若店長夫妻を支持したい。
38ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/16(日) 04:30:04 ID:p4VMRoCK
時間帯によって味が変わるからね
39ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/16(日) 11:24:52 ID:8F4XZseg
味が変わったって言って
違いの判る自慢オナヌーだろ
ザーメン撒き散らすなよ
きたねえ
40ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/16(日) 12:44:37 ID:tVj7lXrG
あんたのレスの汚さには負ける
41ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/16(日) 19:20:46 ID:5agGrSpK
>>17=知的障害
>>20=知的障害
>>27=下品乞食
>>39=下品乞食

↑上記のような、あまりにも痛い低脳動物たちはスルーでお願いします。
42ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/16(日) 19:51:05 ID:gr53UOrz
値段変わったの?
43カウパーこんない:2010/05/17(月) 00:21:26 ID:A0ebpZhS
僕はらーめんというより、ラーメン屋さんが好きなんだな。
店主の人柄とか店員さんの接客とかね。
橋本君は十二分に江ぐちの後を継ぐのにふさわしい好人物だというのは
僕じゃなくても異論ないのじゃないか。
彼は雑だなと思ってた作業を正し、もっと精度の高いラーメンにしたいだけ
なんじゃない。
伝統のある江ぐちの美味しい部分だけもらって、自分の個性いれようなんて
蛮行に走ることはないよ。
44ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/17(月) 04:45:50 ID:On3MvMRB
味?大してかわんねーよ。てか、わかんねー。そもそもそんな味わってねーし。
まじめにやってんならそれでいいんじゃない。
好きか嫌いか?居心地いいか、わるいか。そんだけ。
45ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/17(月) 23:00:09 ID:ls7xhYT5
居心地は俺的にはすごくいい。
ハシモト君の接客、俺は大好き。
江ぐちの良さって、なんというか「暖かさ」だったと思ってるんだけど
みたかにも同じものを感じてリピートしてる。
46ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 11:30:03 ID:Dm9WWi5C
>>41
↑こいつもかなりの知障もんだな。
47ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 13:07:41 ID:9+BkUEiE
>>46
そんなに悔しいのかwwww
48ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 02:51:24 ID:oYryn+pm
まえの店だけど居心地の話なんか論外だ。
一時間も待って、やっと入って麺固めっていったらてんぱった爺に無視され
なんかなあ
不味いし、よくあんな雰囲気でビールなんか飲めるな
三鷹の住人は変わってるな
49ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 03:12:51 ID:s53MGyq0
一時間待ちって閉店の話が出た時だけだろ
50ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 11:22:44 ID:USNJNUbq
あの騒ぎほど江ぐちに似合わないものはないよな
5148:2010/05/19(水) 15:08:33 ID:oYryn+pm
味が薄くなったて、俺があんとき食べたときより薄いのか?
信じられん
あんときだって、ほのかな香り湯に醤油たしただけみたいだったのに
この店うまいとかいう奴は情緒でラーメン食ってんのか
ちゃーしゅーはチップカットだし
何がタケノコだ、仕事なんかしてねえじゃん
塩蔵めんまを水でもどしただけじゃん
ふん
52ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 15:49:47 ID:/VKEaIEM
>>41
悔しがって欲しけりゃ
もうちょっと頭使えってんだよ低能
53ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 15:52:55 ID:/VKEaIEM
あんな狭いカウンターにチビチビへばりついてんのも
どーかと思うね
さっさと食ってさっさと出ろよ、と
54ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 16:14:57 ID:U6rMVPRB
かなり痛い奴が沸いていますが、みなさんスルーでお願いします。
55ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 19:48:44 ID:lBhiLQhx
タクヤってどこいったの?
56ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 19:57:55 ID:D7VCzvJx
>>55
分かってるってw

>>54
引退だよ…

57ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 01:12:22 ID:ByQSBdGS
でもさあ、「情緒で食うラーメン」ってフレーズ、なんだか気に入った。
江ぐちだけじゃなくて、こういうラーメン屋っていまどき貴重だよなー。

最近はラーメンじゃなくて「情報」喰ってるとしか思えない輩も多いし。
58ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 01:45:29 ID:o2DtS1W4
前よりあっさりさっぱりって感じだな
悪くは無いけどなんか違う
59ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 02:20:02 ID:tW3g8J7L
たくやに会いたけりゃ、多摩川競艇場に行けば会えるよ
60ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/21(金) 01:49:24 ID:Qiwlh35B
江ぐち感は出てるし十分満足だったなあ。
橋本くんの笑顔でなんか泣きそうになって恥ずかしくなった。
閉店騒ぎみたいなのはやっぱり似合わないよ。
61ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/21(金) 02:21:53 ID:d6eIrj3X
江ぐちは堂々とたばこスパスパ吸える最高の店だったけど
ここはどうなの
62ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/21(金) 06:56:28 ID:sa/sSd5r
おっちゃんも厨房で吸ってたしな
俺は吸わないけど何の違和感もなかったw
63ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/23(日) 00:09:05 ID:zL+uDfB7
井上さんは真のラーメン職人だった。
50年以上も一筋だったんだよ。
僕はガキの頃から通ってたからわかるんだが、かっちゃんやぼてちんが
リタイアしてからのほうが、美味しくなったんだ。
64ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/23(日) 21:09:38 ID:m1WPlHh5
>63
かっちゃん:眼つき鋭く髪をいつもビシッと決めてた悪役俳優風
ぼてちん:頭髪短く作業がちょっと雑でと○そうな感じ

で合ってますか?
65ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 00:04:26 ID:xOEQ4Jkj
調布にも自称職人兼サムライ連発のタコ店主いたが、キャリアはタクヤの三分の一だな
経験半年にも満たない従業員もいい職人だそうだ
笑えるお爺さん経営者
江口というラーメン屋に限らず、清く貧しく美しいはいいことだ
66ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 21:35:29 ID:vu4h2RiB
>>64
かっちゃん:通称「悪魔」江口さんですな
ぼてちん:通称「鬼瓦」スープ濃い目でわしは好き
67ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/28(金) 02:52:48 ID:xLwrDDty
かっちゃんは江ぐちさんじゃないよ
オーナーはとっくに引退してたからね
あの時点ではまあ店長だね
いつもスープに親指がつかってた
俺はなれてたけど、初めてきたご婦人客のときとかは
なんか俺のほうが冷や冷やしたもんね
ぼてちんはチャーシュー皿の盛りがすごくよかった
二人のT,5倍はあったもん
あれだけふたりはぼてちんをいつもガミガミ叱ってたのに
盛りの多さを叱らないのは不思議だった
68ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/28(金) 06:13:42 ID:PA0S5jYW
精度を上げるとか味を洗練させるとか・・
そういうのやめてほすぃ。
大雑把でいいんだよ。 ハズレでも。
69ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/28(金) 23:10:19 ID:0RKtuHzP
>>66 >>67
64ですがレスどうもです。
かっちゃんは合ってるようですが、ぼてちんは違う人かも。
東京で学生生活を送りながら江ぐち通いしてたのが何せ15年以上前なので。
またチャーシューワンタンメン大盛食いたいな〜。
70ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/01(火) 16:50:26 ID:W+yJbLCO
お嬢は田舎暮らしにはむいてねーな
71ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 21:53:07 ID:arQw9nGW
ここはスープに使ってる材料なんて骨と煮干しと昆布
キャベツ玉ねぎにんじんぐらいだろう
それもあの寸胴サイズじゃごく少量だ
旨味食材オンパレードの上湯じゃないんだからね
丁寧な下処理とかあく抜きなんて、あまり意味無いんだよ
スープの濃度を旨味とこくと塩分濃度をごっちゃに考えるとだめ
雑味がこくの要素になることもあるんだよ
新店主もこのスレのラヲタもレベル低すぎ
72ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 22:46:39 ID:dP3yE2pp
>>71
お前は「江ぐち」が解ってないな全然 w
73ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 00:35:53 ID:6PG1gRyG
江ぐちは1杯の水道水、1振りの味の素を楽しむ店
スープのウンチクなんて笑われるぞ
74カウパーこんない:2010/06/03(木) 14:50:11 ID:NmuSWkbA
席数が減ったのは痛いね
僕は2セットと卵モヤシ皿をいただいて
チャーシューワンタンメンなので
夜勤明けの昼一から混むと肩身がせまいのだ
75ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/04(金) 09:35:11 ID:RMMEcVpR
しかし旧「えぐち」の常連が次期首相とはねえ〜
首班指名された直後には「みたか」に取材が殺到して
また行列ができるやもしれんな
76ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 10:27:15 ID:ubS/+qiy
280円のころのチャーシュ皿はひかり輝いてた
300円になってもまあ輝いてた
小刻みにラーメンが値上げされても、量を減らしつつも
永らくチャーシュー皿300円とビール400円の値段は維持された
ビールが450円になったころから節操がなくなった
そしてチャーシュー皿400円ビール500円となる暗黒時代になったのだ
77ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 21:53:12 ID:ZcruoB5J
1) 2ちゃんねるの掲示板は、多くの人が見ていることを意識して、
  面白いことを書きましょう。  でも、頭が悪いそうですので、最低限、複数の人に
2) 判らない日本語を書くな。
3) ロジックのない文を書くな。
4) 何となく不快なスレを書くな。  以上、が判らなければ、
5) 新宿駅逝け、新宿駅。
   長距離バスが一杯出発するから、灯油もって乗り込んで、
   世間の注目あびろ、ターコ
78ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 22:27:57 ID:mEHH8Gnw
79ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 23:13:48 ID:gg5MHdLL
加護ちゃんに帰依するちゃんが狂った!
80ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 15:55:55 ID:+flRsRtQ
エー!!
チャーシュー皿が400円!! ビ 、ビールが500円!!
暫らく行っていないが
昔はたくちゃんが
勘定のときに「○○、○○、○○で
(千円を省略して)○○○円です」って言っていませんでしたっけ?
81ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 20:07:24 ID:iBXHnpwW
だから、もう昔じゃねーんだよタコ w
82ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 21:44:54 ID:dA5C/VjM
77が一番頭悪そうだな
83ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 23:54:50 ID:gaYMhbz9
いちいち言わんでもw
84ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 00:26:26 ID:PB3XJGhy
77は面白い
書いてるうちにどんどん興奮して、最後は怒り心頭
しかし誰に怒ってんのかね
それがわからん
85ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 02:11:13 ID:w+bxnhDy
>>77
箇条書きにしたくて改行の仕方もわかってないのに無駄に空白あけたら
より低脳な文章になってるのが痛すぎる森漫と分析。
86ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/08(火) 02:32:37 ID:j1cpA5Rz
あんたね
森沢さんのこと知らないで言ってるでしょう
あんな最低のこと書くキャラじゃないですよ
87ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 00:08:22 ID:aucXrjmg
森沢とやらと森漫は別人
88ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 10:33:59 ID:PjSV6CZ3
森沢劣は森漫
子供手当万歳
巨乳嫁子沢山
89ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/10(木) 21:20:31 ID:zqcW2W0E
今日四時二十分に行ったら、五時からの営業という。千葉県民からすると、これは待てないわね。
でも再開うれしいよ。巨体コンビがんばれ!
90ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/10(木) 22:24:54 ID:jk+TBWBT
千葉県民の恥さらしキタ
91ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/10(木) 22:43:19 ID:2NT5Q6gp
>>89
千葉くんだりからくるんじゃねーよw
92ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/11(金) 08:37:10 ID:/O5At5XI
千葉県民は中野木のラーメンショップでも喰ってろw
93ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/11(金) 09:26:51 ID:oR3YMt9G
中華そば みたか
って兵庫にもあるんだなw
http://r.tabelog.com/hyogo/A2804/A280402/28008433/
94ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/11(金) 10:09:40 ID:u8w0ZhhA
注文間違いがひどいとかだれか言ってたけど江ぐちらしいっちゃ江ぐちらしい。
ただたくやさん引退は寂しいなー。
95ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/12(土) 03:34:57 ID:1uYJTxr6
スープ
もの足んない味
江ぐちの忙しいときに水足した薄いだしに油だけたしたような
96ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 08:53:38 ID:JPdJxASQ
仕上げに油たらすみたいなことやってた気がしたけどあんなことえぐちの頃やってたっけ。味自体はあんまり変わりなくて満足。
強いて言えばスープが熱くなったのとネギの刻み方が変わったかな。
97ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 23:19:11 ID:BS3NjDOv
>スープが熱くなったのとネギの刻み方

以前はスープ結構ぬるかったし、ねぎざく切りに近かったわなw
ひっくるめても好きだったんだけどね。
98ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 01:24:06 ID:1hBc7rYJ
今日ふらりと書店に行ったら、
東京ウォーカーでバッチリ取材記事が載ってた。

ちょっと、ガッカリした。
なぜかは、わからないが。
99ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 16:07:30 ID:1G/hGXEC
奥さんがいろっぺえー
誰もそのてんにふれないのが不思議
100ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 20:26:51 ID:uvmg53e0
喰えないものには気を引かれない。
101ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 21:45:17 ID:YDPlLEBa
>>73
なんと今はカウンターに炭入りの水差しが置いてあるよ。
あと何度も「味の濃さ調整しますよー」って言ってた。
その辺はもっと雑でもいい気もする。
102ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 21:55:59 ID:MHfQqJKN
やっぱ、料理屋のあんちゃんだから味に繊細なんだろ。
ラーメン屋、料理人として味や繊細さの追求はきわめて正しい。
だがしかし、江ぐちの後継としては・・・って感じかな?w
ぞろっぺ〜でも構わんよ あたしゃ。
103ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 22:46:11 ID:YDPlLEBa
まああの昭和っぽさを求めるのも無理な話だね。
あの味を引き継いでくれたことに感謝。
104ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 23:27:30 ID:uvmg53e0
そういうことだな。
息子でさえ継がなかったんだから、残っただけでも良しとしなきゃなw
105ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/15(火) 02:21:45 ID:mcsFvDwG
橋本さんはリッチな地権者の息子さんだから
昭和の貧乏臭さを求めてはだめ
まったく新しい店としてみればいい
奥さん色っぽいし
もうつまらんノスタルジーにひたるのは馬鹿だ
106ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/17(木) 10:07:03 ID:IIeDsJ+o
チャーシューが昔よりうまくなったかも
107ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/17(木) 14:16:33 ID:wXSYJDP/
昔よりお高いんでしょ
108ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/18(金) 06:08:53 ID:+hcz6KTR
>>107
ラーメンはたしか450円。でもトッピングすると意外といくんだよな。それは江ぐち時代からだけど。
109ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/20(日) 07:37:50 ID:Imjox6cN
麺ザルの技術は先代譲りで安心した。
器に移した後に箸で何度も修正する姿に江ぐちの面影を見た。
110ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/23(水) 12:52:01 ID:SO1yPOeN
おみやげチャーシュー安くていいね
111ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 11:37:34 ID:rBpz0c/i
タクヤたん。。。
112ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/28(月) 23:51:38 ID:t8nQAvoo
いらっさいませ〜

はい!いきましょうか〜

チャシュー・ワンタン「メン」ね!

は〜い
113ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/30(水) 18:05:30 ID:htEVYd86
親指スープの中に入れてね
114ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/03(土) 21:48:34 ID:grB7XkH+
次回は五目そばにしよ
115ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 19:09:36 ID:zRCRqz23
>>112
江ぐち=あのおじちゃんだとしみじみ思う

みたかにも通うけどね
116ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/19(月) 08:50:36 ID:Hm9Ng26R
久々に食うかな
117ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/19(月) 17:44:08 ID:BZa4gzo7
ひやしは来年からだそうで
118ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/19(月) 19:26:36 ID:9Ve303KI
油そばはいつからだろう
119ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 17:02:09 ID:uwyhxnia
水曜日に行ってきた!
チャシューのお皿、ビール、
昔だったらチャシュー竹の子にワンタン入れてだけど
今はチャシューワンタンメンに(トッピングの)竹の子入りで・・・・
1700円でした。
味はそんなに変わっていなと思う。
ネギを切るときにタテに包丁を入れて細かくしているのが
変わったとこかな!
こんな暑い日は悪魔が首から下げたタオルで
汗を拭くのを思い出しますね・・・
120ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 06:00:54 ID:ejQbFuA5
味は基本的に変えていないが、江ぐち時代と違って
足りなくなったスープを足し湯+魔法の粉で補わず
多めに仕込んで味が変わらんようにしているらしい。

麺が細くなったとか、チャーシューが今風になり
その分薄切りになったかな?とか
色々と変わった部分はあるけど、江ぐちらしさは
残すよう頑張っているとは思うわ。

お冷やが水道水ジャーから冷えたポットになったのも
良くなった点だと思うが、座席が減ったので
混んでいる率が増えそうなのは、ちょっと気になるかも。
121ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 09:21:12 ID:GX6WJS3g
>>120
時間帯で味が違ってたもんね
122ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/07(土) 00:42:16 ID:aXu7dutH
チャシューを食ってきたんだが、あの細かい刻みネギにニンニク入ってないか?
昔の方が良かったんだが・・・。気のせいかな。
123ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/07(土) 00:43:37 ID:aXu7dutH
下げ忘れた・・・みんなすまん・・・
124ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 23:28:59 ID:xdrtpIXD
>>123
ごめんな
「みんな」なんてどこにも居なかったんだよ
125ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/22(日) 07:50:22 ID:7G6r3VZZ
久住さんの例の本以後の江ぐち、そして閉店から現在の「みたか」までの流れも押さえた江ぐち本の完全版とでも言うべき本が出てたな
126ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/27(金) 03:44:42 ID:xB0JoExR
久住も儲けてるな
127ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/27(金) 04:01:25 ID:2cuiVmMi
人のふんどし争奪戦
128ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/27(金) 20:23:05 ID:aLMM1vE8
最初の本は店側に黙って勝手に出したから(客がチクった そりゃバレるって)
小馬鹿にされたと当初凄い怒ったんだよな 3人。
久住の仲間と勘違いされた某編集者が
俺も睨まれる、逝きにくいよオ。と逝ってたなw
129ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/29(日) 00:52:37 ID:i/Tufvfj
今敏も江ぐち来てたんだろうか?
130ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/29(日) 01:29:00 ID:2QaF/ECZ
岩国から遠征してくる有閑マダムもいいよね
もうそろそろ現れそう
すごく楽しみ
131ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/29(日) 08:09:33 ID:g8IXIc4e
>>128
作者が江ぐち大好きなのは確かなんだけど
あの文章じゃ怒るよなw
132アクマ:2010/08/29(日) 22:35:30 ID:WFF0mV/r
>120
そうそう、あの3席は解放すべき!
貴重なカウンターに何を置いてるか?
置くべきか?
理解できないのです。
133ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/30(月) 12:54:31 ID:ULc+Wp1O
>>132
たしか江ぐち時代にはあった製麺室がなくなったから仕方なく置いてるとか。早くなんとかしてほしいね。
134ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 01:30:37 ID:5XD/yHsH
長ネギの量減らしすぎ、元に戻してほしい
135ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 14:27:21 ID:RUH1p/JP
はい、いらっしゃい!

どうもどうも〜ぉ
どうもまいど〜ぉ

はい五目のチャシューカタメンでぇ〜

どうもどうも〜ぉ
136ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 23:48:35 ID:I4DWibMq
最近ネギの切り方が雑になってきたな。
ある意味、江ぐちに戻ってきている感じもするが。
137ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 07:31:21 ID:rFdSP0JL
いいことじゃんよw
138ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 11:45:47 ID:f/Jtz8RY
本立ち読みしたけど、文化劇場側にあった時代のことが書いてないので駄目だ。
139ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 22:36:35 ID:4iRCiip7
味の〜調節ゥ〜、
いつで〜も出来ますので
言ってくだっさい、
140ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 02:23:24 ID:jP/BpoUJ
チャーシュー関係は元の値段に戻すというマニフェストは
どうなったんかいな
141ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 21:12:35 ID:adEQ0zIo
てs
142ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 13:23:30 ID:9Y0rueiy
チャーシュー麺のチャーシューの量すごく減ったね
あれで250円増しとかもうどこよりも高い店になっちまった
143ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 02:40:57 ID:A0WzevJg
竹の子ラーメン専門の俺は無問題。
144ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 04:49:36 ID:kyodpH7I
江ぐちのころは竹の子チャーシュー麺大盛りばかりだったな、
今はいくらぐらいなんだろ。
145ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 23:47:33 ID:F43ew7W8
チャーシューメンとかワンタン関係とか食べる奴はバーカ

王道のラーメン大盛り500円これがベストなのよ
146ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 23:50:52 ID:+xcXjnDQ
死ぬまでそれだけ喰ってろカス w
147ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 01:11:14 ID:IolRbY27
俺にとっては五目がベスト
148ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 22:30:46 ID:a3DAiN6m
東京離れる最後の江ぐちのとき
五目チャーシューワンタン麺大盛+半熟卵 勇気出して注文した
もちろん朝一の神スープで食い納めた
149ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 22:43:07 ID:tZcbiGAn
朝一スープって生臭くなかったか
150ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 00:52:41 ID:LY8U6Erq
それだけダシが濃いってことかねえ。
一番スープ(お湯と魔法の粉を足していない状態)だと
スープの表面にガラからの脂が薄く浮いてたもんな。
151ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 04:34:43 ID:XaHe4Zv4
150
アホアホアホ
意味わからん
まるでコンナイなみのアホとしか言えない
コンナイ
サクラコのことはあきらめろ
152ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 08:44:52 ID:omjrVWdC
151
キチガイキチガイキチガイ
意味わからん
コンナイってなんだよキチガイ
コンナイ
ラーメン食うなよ家でくたばってろ
153ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 16:35:46 ID:ynuPunie
昔っから三鷹スレに粘着してるキチガイ
154ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 19:16:26 ID:7n3D+sl1
では透明非表示にいたしませう
155カウパーコンナイ:2010/10/06(水) 20:51:57 ID:XaHe4Zv4
お前ら僕を知らんのか
江ぐちを語らせたら、僕以上はいないだろう
キャリアが違うからね
久住君なんか僕に比べたらうんこさ
あの大崎君だって
つまり俺から言わせれば大崎君なんだよ
小便ちびってんじゃないぞ
一般くそラヲ他
有り難く思え
これからも色々教えてやるぞ
でもあの子とは一発やりたかったな
156ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 21:15:10 ID:RuP/utXR
はいはい知りません。
久住君って彼より年上なんですか?
それにしては恥ずかしい文章ですねw
教えも江ぐちについての「語り」も結構です。
次からは「透明非表示」にさせていただきますので、あしからず。
157カウパーコンナイ:2010/10/06(水) 22:34:33 ID:XaHe4Zv4
でも不味くなったよね
ただコクもうまみもない薄いだけのラーメン
接客の感じよさと話題性だけでおしていけるのも半年がいいとこだーよ
最近の若い奴らって、多分味はどうでもよくてムードが問題なのか
今だけ不味くなってるのに、言う奴いないもんな
158ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 01:17:45 ID:fXvGhRUl
>>カウパーコンナイ

こんなキチガイみたいなコテハンの書き込み誰も読まないからw
159ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 03:09:50 ID:rit6RizZ
加護ちゃんに帰依する君ですね
さくらこは結婚しましたね
160ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 09:00:49 ID:Oe/R/0U8
>>159
うぜーよコテハンはずすなカウパー
161ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 12:11:59 ID:M6CXA/uP
さくらこチャンは都会依存症だから、離婚してこの近辺にもどってくるよ。
もしくは心を病んで入院かな
旦那はさくらこ大好きだから我慢しても、旦那の家族とトラブルおこして
いずらくなるとかね。
東京かぶれのバカ嫁は田舎では嫌われる
162ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 10:48:20 ID:dWyh5lZq
いずらくw
いずらくw
いずらくw
いずらくw
いずらくw
163ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 16:50:16 ID:IwyxRSLc
>>161
バカも心を病んでるのもお前自身って現実に「きずけ」よ
164ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 23:04:30 ID:oGjQ1mr9
桜子ちゃんにはファンがいるんだね(w
でも岩国で寂しい不本意な毎日おくってるんだよ
165ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 00:00:53 ID:YgD9/EiD
こないだタクヤたん目撃した。
渋い顔してスポーツ新聞買ってた。
166ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 19:24:21 ID:CDLBPIDK
切り落とし200g以上100円
なんじゃそれ
そんなんやめてそれをチャーシュー麺に入れてくれ
少なすぎるってチャーシュー関係
もう暴動おきるぞ
橋本の小僧
すかしてるんじゃねーよ
167ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 19:29:49 ID:X2EtnB2s
切り落とし200g以上100円


って店で売ってるの?
168ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 23:39:02 ID:j+6JbguH
店で売ってなきゃどこで売ってると言うのか
169ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 12:22:36 ID:yQKn/FrU
だから大盛りラーメン500円
それ以上はなんのお得感もなくなってしまった
貧乏人でも挑戦したくなるあのチャーシューワンタン麺も
今となってはブー
170ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 20:22:33 ID:xDBJ6BHy
だから大盛りラーメン500円

それだけでいいんじゃねw
すっげーお得感じゃんよww
江ぐちになに求めてんだよタコ
171ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 02:39:37 ID:tIFozZ4M
カウパー汁こんないage
172ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 16:42:43 ID:2cBxZdNW
オマエそろそろ10年くらい2chでオナニーしてるだろw
ハロワ池よいいかげんw
173ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 21:58:15 ID:ELyUtyo/
横浜や池袋、神戸の中華街にはシナ獣用に
胎児のスープや幼児の丸焼きを
裏メニューで出す店があるって本当??
食人は立派な食文化アルヨ
174ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 00:16:55 ID:uMABcQM1
まだハロプロのパーカー着て食べ歩いてるの?
175カウパーコンナイ:2010/10/16(土) 02:49:10 ID:WhpJypIt
ついに奥さんおかずにしちゃった
気持ちよかった
あの渡る世間みたいな割烹着姿がダサいいよね
176ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 22:23:15 ID:onZgDIBt
いつも気持ちの良い応対と美味しい料理、
居心地の良い空間を提供してくれる中華そばみたかを支持する。
177ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 22:38:25 ID:WhpJypIt
176
アホアホアホ
意味わからん
まるでコンナイなみのアホとしか言えない
コンナイ
サクラコのことはあきらめろ
178ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 22:49:58 ID:TsPm/FBE
数字だけ打たれてもレスアンカーとして機能しないわけで
179ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 00:03:48 ID:blSJcWBZ
178

もっと気のきいたこと言えんのか
アホ
180ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 00:25:46 ID:n7VyFb20
>>178
ではおのれも打たれるがよい!
     ┏┛
   _  ∩
( ゚∀゚)彡  ガッ ガッ ガッ ガッ ガッ ガッ ガッ ガッ
┏⊂彡人
┛   <  >__Λ∩
     V`Д´)/
181ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 08:59:02 ID:FIPII+wY
>>179-180
くだらない書き込みしてる間に世の中どんどん変わっていくよ。
182ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 09:08:04 ID:tA0jjjrP
>>181
自分だけは素晴らしい書き込みをしているとでも思ってるのかね?
お馬鹿さんw
183ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 03:55:43 ID:1iZvoEgq
夜勤は楽しい
適度にさぼれるし
当たり前といえば当たり前
みんなが働いてるときに働いてるんだからね
さて朝というか昼一いくぞ
2セット半熟玉子もやし
しめにちゃーしゅーわんたんまんこ
えへえへえへえええ
184ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 22:32:24 ID:1iZvoEgq
ここはそんなに美味しくなかった
安いというのはそんなに問題じゃない人もいるよ
老舗だがただ普通のレベル、悲しいくらい普通
185ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 23:23:02 ID:5oIYECds
>>184
悲しいくらい普通


おまえはここが解ってないと思う。
二度と来なくていいからねw
186ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 23:47:46 ID:YVgO/77Q
>>184
二度と来るなこの変態野郎!
187ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 01:20:21 ID:sANShWRq
でもおいしくないのは事実だよ。
石神さんもひどいって言ってたもんな
188ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 02:05:09 ID:QE/Y+qs7
>>187
そりゃ神の舌が客の目の前で味の素を盛大に振り掛ける店を褒めるわけなかろうてw
189ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 04:46:17 ID:ppFDTC4M
ラーメンごときに神の舌もアルマイトw
190ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 05:57:00 ID:K5M90Hzp
アホすぎてちょっとかわいい
191ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 08:59:28 ID:ppFDTC4M
えー馬鹿な子ほど親は可愛いなんてぇことを言いますが、
おい与太郎ちょいとこっちにおいで・・・
192ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 03:08:20 ID:LSurwlnc
石神はまだティンポヘアーか
193ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 01:56:29 ID:T2/YBbzD
パパはまだ石神の家来か?
194ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 03:30:02 ID:FQ59FspR
口に出すのもおぞましいハンドルネームの奴は
だまっとれ
195ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 12:31:04 ID:gD7Ss4cM
たくさんの野菜と豚骨ベースの昔ながらのシンプルなスープだけど
シンプルだからこそ、あそこまで美味しくするのは難しいと思うよ。
スープは安定感含め確実に江ぐち時代より美味しくなってる。
あとみたかで売ってるチャシュー切り落とし、
直火かフライパンでちょっと火通してから食べるとめちゃくちゃ旨い。
以上、江ぐち歴26年、みたか歴もうすぐ半年の一ファンの感想でした。
196ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 13:49:37 ID:baE6KsFX
お前の話は臭い
26年も江ぐちヲタやってて、その程度か
197ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 19:50:21 ID:baE6KsFX
気になったので、いってきたが美味い不味いは個人の感じ方
確実にスープは平凡なものになりつつあるね
ただチャーシューの厚さは増して、まあ枚数減ったが許してやるか程度には
なったかな
195は未来氏で語ってなさい
198ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 21:58:22 ID:07e9oyK7
むしろチャーシューは江ぐち時代より薄くなっただろ。
先週食べたが、みたかになってから厚さに変化無し。
199ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 22:11:07 ID:eXWwc6if
江ぐちより薄いってw
あの薄いバラの脂がいいんじゃねーか。
200ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 22:40:43 ID:baE6KsFX
198
199
ウンコ語ってんじゃねーよ
このヴォーケが
明日一番いってから、チャーシューの厚さ語れ
僕を誰だと思ってるんだよ
201ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 22:47:04 ID:eXWwc6if
>>200
さーせん橋本旦那 w
202ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 01:49:51 ID:c2RezfIG
とんこつベースって殊更言うほどの事かな。
昔から東京風ラーメンにはとんこつ使ってた。
でもしょうゆラーメンって言われるんだよ。
九州ラーメンくらいでようやくとんこつを名乗れると思うんだ。
203ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 21:52:34 ID:iwxJjMk7
彼は「とんこつベースって」一度は言ってみたかったんじゃない。
あと背油ちゃちゃちゃとかもね
橋本君チンポでかそうだな
204ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 23:18:13 ID:P/IvWTH7
いや、べつに「豚骨ベース」という言葉を
「殊更」強調する気はさらさらないんだが。
ただ単に、鶏がらでも煮干でもない、
野菜と豚骨がベースのスープっていう
事実を言っただけですけど・・・。
何をそんなに過剰反応しなければならないのか。
205ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 01:01:23 ID:RX8OaRTk
あのお 鶏がらも煮干もはいってますけど
食べて気がつかなかったの?
あんたはおたんこみたいだからあんまり語らない方がいいよ
206ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 10:22:59 ID:oNoy5od7
>>205
お前みたいな味障が言うなや!
207ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 10:25:22 ID:UIzI8+G+
こらこら、味障と痴障で言い合いすなやw
208カウパーコンナイ:2010/11/02(火) 13:10:07 ID:ZMvI4TWV
今日のスープはよかった
209カウパーコンナイ:2010/11/04(木) 11:01:48 ID:4+g37sE3
さてそろそろいくかな
210ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 12:54:33 ID:1DclRU2c
>>203
>>205
>>206

あなた方にぴったりのらーめん板「三鷹ラーメン裏情報」スレを御紹介します。
こちらのほうが内部情報が多く、驚きが多い。


〜入り方〜

1.書き込みの名前の欄に【&rf&rusi&ran&ras&ran】と入れる。(裏アカウント)
2.E-mail欄に、男性は man 女性は woman と入力する。
3.本文に認証情報として実年齢を入れます。そして書き込みボタンを押す
3.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ」に変わればOK
4.アクセス集中につき繋がり難い場合もあるけど何度かトライすれば必ず繋がる

注意:全て半角で入れること

三鷹ラーメン裏情報とは?
いわゆる裏情報扱っています。
普通の場所ではとても聞けないことが聞けます。
ここでは簡潔に書きましたが一度いってみることをお勧めします。
211&rf&rusi&ran&ras&ran:2010/11/13(土) 20:24:58 ID:7p3CcodM
81
212ローリコンナイ:2010/11/13(土) 21:22:14 ID:nhqrJMX0
>>210
ねえ アヌスプレイに一番具合がいいのはファイブミニなのよね
でももうどこにも売ってないの
寂しいわ
ところであんた相当馬鹿ね
その長文痛すぎ
213ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 16:17:42 ID:t5vlvI6z
江ぐちを食べる時はね誰にも邪魔されず自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ 独りで静かで豊かで・・・
214ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 22:25:03 ID:YohZgf/N
江ぐち 食べられてしまったん どおりで名前変わってるしカワウソス
215カウパーコンナイ:2010/11/21(日) 00:01:17 ID:MKqr5VXL
妻のアナルに指入れた
即座に殴られた
いいムードだったのでチャレンジしたのだがトホホ
明日は休みか
216&rf&rusi&ran&ras&ran:2010/11/24(水) 14:10:38 ID:sL8BUfnJ
加護ちゃんに帰依する日々
217カウパーコンナイ:2010/11/24(水) 16:14:17 ID:c1FUUFkL
僕は少女時代のテヨンになら帰依したいな
もちろんアナルに指も入れたいけど
218カウパーコンナイ:2010/11/24(水) 23:03:22 ID:c1FUUFkL
つい2年ほど前だったら、1980円だった会計が2550円
わかるかな
わかねんだろうな
でも妄想オカズの奥さん代だと思えばありかな
219ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/25(木) 18:10:44 ID:pI9KKNtN
俺はオサムちゃんがオカズだったのに・・・
220ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 00:04:53 ID:Z5ab3W1w
つまんね
221ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 09:21:35 ID:H0R94Yx1
てs
222カウパーこんない:2010/12/08(水) 05:09:37 ID:2yZAf+hx

人身事故は心底いやだ
あの肉片処理やってるのはバイトでも特殊班でもないのだ
普通の職員なんだよ
それも手当てなし
223ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 04:22:14 ID:FfIUXLiv
テインポは元気ないがカウパー汁の分泌は負けない
224カウパーこんない:2010/12/30(木) 00:12:23 ID:JJsFyqdF
あなたもいかが
225ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/31(金) 22:12:46 ID:p4sQCDvG
なんやかんや言っても、江ぐちは地権者大家の橋本に食われたのだよ
それもけっこう計算された計画だったんじゃないかな
まあデブ店主は人当たりが人たらしみたいにうまいからな
でも腹のなかは結構黒い
馬鹿はすぐだまされるよ
226ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 04:15:11 ID:fgLpERrL
チャーシュー関係を元の値段に戻すというマニフェストを実行してください
ビールとチャ―皿とチャーシューメンの僕には・・・
この値段ならラーメンだけでいいや
でも行けば勝手にビールと皿出てきちゃうし
なんか足がとうのいたよ
この店は貧乏人の気持ち忘れた贋江ぐちだね
227ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/12(土) 08:39:43 ID:m5SvN8So
タクヤというか、井上さんは今ごろどうしてるのかな?開店前に階段下りたあたりで待っていたら開店時間前だというのに手招きして入れてくれたことがあった。感じいい人だった。
228ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/15(火) 20:40:35 ID:rotLJ1Gy
ホームレス
229ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/17(木) 01:20:26 ID:2OzWuRa8
タバコ厭だ
230ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 04:30:12 ID:ohAws5wM
マンコしたいよ
231ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/27(日) 07:48:07.04 ID:fLgjh50E
昔よく食った
232ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/28(月) 02:45:54.93 ID:ca52iXH+
夕方入ってるちょい年増のおねえさんは誰
橋本さんのねーちゃんかい
233ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/28(月) 05:46:54.94 ID:NH1l66Xy
>>225
まあ実質は地権者が江ぐち買ったってとこかね。
でも あの兄さんが江ぐちの晩年支えてたのも
厳然たる事実なんだし、別に構わないんじゃねーの?
無関係な人呼んで来てやるわけじゃないし。
234ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/04(金) 17:55:54.27 ID:cTV4VRoD
ほす
235ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/07(月) 00:40:34.13 ID:UyHmzKp6
いまだに桜子のことが話題に出るのか
この人、月イチでみたかに顔出してるな
二度ほど遭遇したけど元気みたいだよ
岩国から月イチでみたかでラーメン食うためだけに上京って凄い
一時期ポックリとみにストーカーされてたよな
236ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/07(月) 02:34:00.16 ID:P7vnuTVe
ポックリとみってダレ
237ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/07(月) 02:45:25.60 ID:K6ZVcK4z
さて加護ちゃんに帰依しよっと
238ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/07(月) 06:03:48.58 ID:UyHmzKp6
ポックリと「み」
239ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 03:16:42.40 ID:U47xRXvX
あゆみたんのフ江ラはさいこうす
240ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/17(木) 00:37:21.58 ID:mI3JTKyx
ここのトイレは最高に落ちつくね。
俺のお尻はブリブリって音するから
ね わかるだろう
241ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 00:00:53.35 ID:NIY3SUDY
喫煙可なのねここ
30センチも離れてないとこからぷかぷか
こんなに接客がいい店なのに
なんかな
242ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 21:46:51.85 ID:Yfzo0EVl
>>1
【復活・江口】中華そば みたか【第一章】

×江口
○江ぐち


江ぐちファンならしっかりしろや

243ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 23:23:39.30 ID:naSAz39S
今更かw
244ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 00:27:56.31 ID:VTSUX+Ab
>>243
だって、「江ぐち」で」スレタイ検索してもこのスレ見つからなかったんだよ!
245ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 01:19:31.05 ID:RhIGWywU
今更かw
246ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 01:25:02.29 ID:W/Cu5nBU
>>245
おかげで江ぐちが復活してた事をついさっき知ったんだよ!この野郎
次の土曜日行ってくる!
247ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 01:39:52.85 ID:6Vp/+A8c
要するにたいして江ぐちのファンじゃないってワケだな
248ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 04:39:50.77 ID:5yt27Vmo
江ぐちは復活なんてしてませんよ。
よく似た別の店です。
249ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 20:16:08.14 ID:HxSNjU+a
ここのラーメン、随分いい小麦粉を使ってたんだな


http://www.kigekiraumen.com/tokyo/eguchimitaka.htm
自家製麺に利用している小麦粉は国産のとんでもない高額なのだそうで、


http://www.mitakanavi.com/iimise/chukasoba.html
麺は「紫アザミ」という他では見かけない珍しい種類を使い、店でひいて出しています。
これは一般的な麺の縮れがありません。
250ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 01:03:22.39 ID:HUeLt2Rg
三鷹の江ぐちを語れ!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/ramen/988173867/
★国宝級!三鷹の江ぐち★
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/ramen/993746894/
小説中華そば「江ぐち」久住昌之
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/ramen/995733522/
江ぐち@三鷹
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/ramen/999165154/
また〜り江ぐち
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1001425077/
【世界七不思議のひとつ】三鷹の江ぐち part 1
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1015867116/
【やはり美味い】三鷹の江ぐち【のか?】 part.2
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1046950825/
251ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 01:34:56.83 ID:ZXuIwN3X
ファン大ショック!三鷹「江ぐち」閉店
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1264246013/
【お替りするほど】三鷹の江ぐち【美味いのか】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1067649611/
252ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 18:10:01.05 ID:9PB9ER+o

もやし屋さんへ
最近においがでて
るので新しいもやしで
お願いします
中華そば みたか

253ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 18:19:05.69 ID:eJWm6+By
レスリング部員みたいな店員二名は兄弟なのか?
254ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 20:37:58.24 ID:K7ZOa8a9
>>252
昔からもやしは茹でてから室温に置いとくから臭った。
モヤシ屋さんよりも「みたか」スタッフに言った方がいいかと。
255ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 21:14:55.64 ID:lMkQpvg9
>>252は調理場の奥に貼られた小さなメモだった
店で>>252の内容まんまのメモを見てビックリした

恐らく、開店前にモヤシ屋に宛てた物だろう
256カウパーコンナイ:2011/05/04(水) 02:56:01.94 ID:x8zfxmyr
ちょっと目を離すと、ウジがわきだしたのな
小僧か
あの中年小僧か
257ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 20:30:05.68 ID:OnOEg0NJ
三小、四中出身で35年以上前から江ぐち食ってた俺が通りすがります
海外転勤で閉店時に食べに行く事ができず歯がゆい思いをしてましたが
インスパイア店?がオープンしてたのですね!喜ばしい事ですw

明日、早速訪問したいと思います。
チャーシューワンタン麺大盛り、竹の子入れて!が楽しみです
258ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 20:36:33.96 ID:UPrfDC5Z
>>257
通るのは構いませんが、すがらないでください。
「みたか」行って来た、相変わらず常連がうざい。
まあこれが風物詩だからしょうがないわなw
259 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/08(水) 01:58:58.85 ID:Q963K8yq
??????
260ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/13(月) 12:38:24.90 ID:Sgkjoe+s
p[q\^
261ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/02(火) 01:37:55.27 ID:ksdOSCNT
超熟成特製豚骨・蜻家
(サラサラ繊細でも濃厚なスープ、麺も最高でしたよ。)
262ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/02(火) 08:07:17.50 ID:V/VbBNDa
スレチだよ馬鹿
263ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/19(金) 13:44:59.17 ID:LjGx71bS
p[q\^
264ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/28(日) 14:26:31.05 ID:g1V0O7M0

265ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/29(月) 21:34:41.92 ID:NXLGqbMc
スレチだよ馬鹿


266ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 01:43:32.60 ID:2hi3E+bd
下がりすぎだぞ!
267ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 14:01:56.31 ID:oq2qLCkA
店も地下だしいいんじゃねw
268忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 10:42:54.68 ID:+QXSS/GS
うまい
269ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 01:47:52.96 ID:+gD0UTiF
人気も下がっています
270ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 12:09:46.28 ID:rbquEr1c
おいしいね
271ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 20:37:24.78 ID:ed297fHm
てs
272ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 20:53:42.91 ID:YCzU6LrV
今の味も美味しいよ

ビールが気持ち良く楽しめるラーメン屋もここくらい

273ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 08:34:38.63 ID:igO7jmy1
test
274ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/05(月) 21:24:25.69 ID:he1db1jP
てs
275ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/23(月) 12:51:30.03 ID:pMKDPWvR
ビールウマー
276ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/19(月) 19:44:12.36 ID:eCq4lbzL
餃子ウマー
277ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/19(月) 20:38:18.56 ID:zlEfu/GN
餃子なんて「みたか」にゃねーよ馬鹿
278ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/28(水) 02:28:57.40 ID:Yj/xIG+x
半チャーハンウマー
279ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/28(水) 14:03:15.91 ID:iRce2T80
今はどうかしらんけど、江口時代には
普通の中華そば頼んでもたまーに他人の注文したらしいワンタンが入っていることがあった。
280ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 03:00:33.51 ID:opHTgVac
 
281ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 12:05:34.82 ID:GuwLdF3k
今でも管直人来るのかな?
282ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/06(水) 22:06:05.13 ID:474uuOZd
 
283ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 04:04:55.40 ID:N9rFZH6j
おいしいよ
284ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 21:46:27.91 ID:Yx6hk8P3
おいしいか?
285ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 22:54:25.29 ID:HBJqIYDA
あのガタイのよい助手さんたちは「えぐち」時代からいたの?
奥さんキレイね。
接客も本当にいい
286ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/08(水) 13:06:26.86 ID:rhkSD7RL
いなかったよ。
昔は色黒の婆さんが助手だった。
閉店の少し前に亡くなったが。
287ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/08(水) 16:56:01.36 ID:a+kJoPEW
婆さんは覚えてない
背の曲がった爺さんと
威勢の良い(井上さんだっけ?)は記憶にあるが
288ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/08(水) 23:11:32.75 ID:e/nWRMSi
チャーシューの切り落とし?
みたいなやつってまだ売ってますか?
289ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 20:34:08.72 ID:hhwjkWCS
あるよ〜
290ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 22:26:28.97 ID:PqCRLauT
>>289
ありがとうございます。
こんど早い時間に行って買ってきます。
291ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 00:01:35.97 ID:k9U4G1F2
>>285
えぐちだった頃からいたよ。どのくらい助手やってたかはしらないけど。
292ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 19:24:57.37 ID:HhDzfOuZ
293ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 08:39:39.19 ID:MDbZu030
294ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/15(金) 20:01:59.21 ID:IHYFPpnj
トッピングで聞いた事の無い物を頼んでるやつがいたんだけど裏メニューがあるのかな、なんて言ってるかわからなかった、何か白っぽい物が乗ってた
295ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 12:28:18.66 ID:+zIw35fl
江ぐちのときに中華そばたべたな
420円だったかなぁ
妙に茹で湯がきれてないのか粉っぽくて薄いスープだった記憶
296ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 12:53:49.56 ID:hiu8NqRo
老舗は大体そんなもんだ
297ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 15:00:32.76 ID:DkDiCPLt
>>295
お前さんの記憶は正しいよ。
たまに他人が頼んだワンタンが紛れ込んできたもんだ。
298ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 09:29:52.72 ID:pbde0Gdg
前はワンタンも麺と一緒に茹でてたけど今は後から別に茹でてるね だから紛れてくることも無くなった
299ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 08:18:44.14 ID:y6TM/eB9
420円だったことはない。
400円から450円だ。
300ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 16:34:19.03 ID:S8zKZMQk
おーおー過疎ってることw
301ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:LgfyekfU
test
302ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:2xQ/Ot6d
じゃ、あげる
303ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ILJYUTw5
安いね
304ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 22:39:27.96 ID:a4C5YIK5
日高の方が安いけどな。
305ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 18:54:49.08 ID:vryh5g/R
w
306ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 02:58:41.37 ID:S5aCiNZI
p
307ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 16:46:48.23 ID:YGZo9R7E
ψ
308ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 18:07:30.82 ID:ABJzMnLN
相変わらずうまかった。
けっこう年配の店員さんがいたな。江ぐち時代には見たことない人だった。
最近は行列してるんだね。
309ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 16:21:58.65 ID:ULyWmaBJ
かわいい店員あれ新人?
310ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 18:58:22.08 ID:XEB3N7Te
ネギの切り方とか細かいとこは変わったけどまあ江ぐちの味そのままって印象。
311ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 08:27:13.88 ID:221i9hVH
>>297
しらすにまぎれてるちっちゃいカニみたいなものか
312ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 00:03:26.08 ID:UxWGcySK
平ザルで茹でるのかな
313ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 00:08:10.82 ID:BbLbYinB
ビールって勝手に冷蔵庫からだしてええんか?
314ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 07:54:29.25 ID:prf9ZOQA
一声かけなされ
315ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/14(金) 00:20:10.91 ID:hQ98pvyV
今週か来週行こうと思いますが、
自転車はどこに止めたらええですか??
316ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 00:07:56.73 ID:r0u8As09
遅レスだけど、入口横の花月の前w
317ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 21:57:46.52 ID:eaRN1XzS
test
318ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 21:16:27.87 ID:SE1r50HL
アクマ、オニガワラ、タクヤの詳細誰か知らんかね〜??
319ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 20:35:04.62 ID:uDGCHU+h
孤独のグルメでみたかやらないかな。。。
320ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 14:59:44.64 ID:yLokgORv
裏メニューで油そばなんて有るらしいけどホント?
321ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 22:27:55.43 ID:NdRpnI4s
店長の他の、二人のでっかい人ってまだいる??
322ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 10:33:36.62 ID:9/gHIZqC
age
323ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 17:51:20.97 ID:6b+VoofL
>>320
店員に聞いてみたか?
324ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/13(日) 21:16:31.36 ID:ujyZMbl3
保存
325ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/23(水) 13:33:15.15 ID:1o74ALyz
ディープダンジョンの勇者
326ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/25(月) 14:51:55.72 ID:LRLKruS7
ラーメンファンタジー
327ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/22(月) 08:23:12.93 ID:zQhbZN8N
>>323
油そばを頼んでるやつが居た、今度食べてみる
328ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/11(土) 14:00:54.36 ID:wPUGHpb2
今度とお化けは出たことがない
329 【東電 83.5 %】 :2014/11/18(火) 19:41:21.11 ID:i+aYI7lB
>>328
やあ、調子はどうだい?今日もこの時間がやってまいりました。またこれを見てしまったね。ところでキミ…


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


では、またどこかでお目にかかろう。ちゃんとミカン食べて風邪引くなよ。
巡回してくるね!
330ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 21:02:01.47 ID:mdVWyjwj
月に一度レスがあれば御の字なスレはここですか
331ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/01(月) 15:48:20.17 ID:W6AT99hS
はいそうです
332ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/27(土) 12:44:09.04 ID:5bT6lAYe
ここはゆでザル(テボ)を使わず、注文が入ると麺を鍋にぼんぼん放り込むよね。前に入れた麺とごっちゃにならないのかと思うが、茹で上がると麺が浮き上がってくるのでそれを合図にすくいあげているようだが。

卵もこの鍋に投入。

う〜ん…
333ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/27(土) 15:05:24.97 ID:GMxmQijc
昔はワンタンのかけらや卵の白身部分とかが注文してない人にも入ってたなw
334ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/01(木) 19:09:35.18 ID:s3npJylr
 ・      \ /
        ;((◆))llll((◆));
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
         ( ;●ξ●:)
335ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/05(月) 11:12:28.18 ID:X/aYkB/N
キモス
336ラーメン大好き@名無しさん
ブリブリ