板橋区のラーメン part33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1263918466

板橋区内のラーメン店について、いろいろ情報を交換しましょう。

住所等はここで一度調べよう
ラーメン屋検索:とらさんサーチ ttp://www.torasan.com/search/
ラーメンデータベース ttp://ramendb.supleks.jp/
グーグル(http://www.google.co.jp/
2ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/28(水) 00:23:53 ID:/MEB2Qwz
重複なので削除をお願いします

本スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1272377988
3ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/28(水) 00:41:09 ID:5WNSZaOv
誹謗中傷書く暇人は、

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1272377988

へどうぞ、さようなら。
4ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/28(水) 07:09:00 ID:WdzMDrhl
板橋本町のドロップハンマーに連休中一度は行きたいと思っている
背脂がすごそう

>>3
使わなければいずれ落ちるからあっちは放置でいいか
5ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/28(水) 07:12:17 ID:4laWTjBv
元のバブルが意外とはじけないな

ああいうラーメンが求められてたってことかな
6ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/28(水) 11:04:24 ID:nIwYSEMg
>>5
駅前
近隣に似た味が少ない
なんだかんだでメディア登場が続いてる

あと1年はこのペースかと。
7ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/28(水) 13:33:43 ID:JWEfOiwZ
コンビニ行ったら元のカップラーメンあったぞ
ビビったわ
8ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/28(水) 23:01:25 ID:YvKd84zU
志村三丁目、板橋北郵便局の並びにある蕎麦屋のラーメンは、あの界隈のラーメン屋より良い出来だ
蕎麦屋なのに蕎麦よりラーメンの方が旨い不思議な店
9ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/29(木) 20:26:02 ID:OP+C4yRd
たまたま中本の前通ったけど
15時過ぎだってのに10人以上並んでたな
10ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/03(月) 15:27:43 ID:Luya6rar
しばらくいっていなかったマグナムハウスいってきた
前スレでカードくれるとあったので

でそのカード
スタンプもらって特典がつくんだが
ふつうこういうのは1回目のところにスタンプがつくものだが
ついていなかった
つまり次回からということ
んんん・・・


本題ラーメンの方
チンジャオロースが今日限定で150円(ゴールデンウィーク日替わりとのこと)

味噌ラーメン野菜炒めのせに追加で食べた

味はやはり俺三大ラーメンにはいるだけあって
改めてさすがだと思った
11ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/03(月) 15:29:25 ID:Luya6rar
ちなみに
俺三大ラーメンは

""で囲んでからぐぐるとでてきます
12ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/03(月) 15:40:31 ID:iQuz/tcM
スレ名はこっちが本スレっぽい。

魚らん坂の味噌が好きなんだけど、前あった野菜を炒めた香ばしい香りがなくなって、ここ数回の訪問は残念な結果に終わっている。とはいえスープまで全部飲んじゃうけど。

若い店員が作るようになってからな気がするが、店長が作ってくれないかな。
13ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/03(月) 15:47:46 ID:1liRqZtY
> 野菜を炒めた香ばしい香り
ソコダイジなとこ
14ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/04(火) 02:00:35 ID:Perex2Ju
マグナムのチンジャオロースーおいしかった。
豚こまとピーマンと筍しか具がなくて、味付けも塩コショウだけ(だったと思う)。
スープや麺との相性が良かったので、またやってほしいもんだ。
150円の割にはボリュームもたっぷりあったし。
ただ、木曜日限定の鶏スープの日に出す、週替わり丼が開店1時間で売り切れる
のは、なんとかしてくれ。いつも売り切れてる。
あとメイドのお姉ちゃん、すごい良く働いてた。豚温玉丼頼むと、
彼女が作ってくれるみたい。
15ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/04(火) 03:38:53 ID:bLVhxt5q
マグナム単独スレ立てるべきじゃね。
そこそこ旨いから普通に書き込みあるだろうし、隔離する価値あるしw
16ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/04(火) 12:55:06 ID:Perex2Ju
>>15
「ガガガ・マグナム」スレ
「龍神」スレ
「愚直」スレ
「道頓堀」スレ
「まぐろ」スレ
「欣家」スレ
このくらい隔離すれば、いいんじゃない?
スレ立てと誘導は、言い出しっぺのあなたがやってください
17ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/04(火) 15:31:20 ID:bLVhxt5q
立てられませんでしたっと・・
もう1年以上ずっと立てられん・・
18ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/04(火) 20:03:28 ID:NbttaLQJ
まぐろなんてクズラーメン板、立てる必要ねぇだろ?
19ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/04(火) 21:11:42 ID:PxK7phxk
三田線沿線に住む者には何を言ってるか判らん状態
20ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/04(火) 23:47:57 ID:HmlijY0x
「ガガガ・マグナム」スレだけで、板橋スレは平和になると思うぞ
21ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/05(水) 01:18:00 ID:CovLMJkn
少しでもほめると宣伝だの何だの騒ぐ奴とか
すぐに隔離スレ立てろとか言い出す奴を隔離すべき
22ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/05(水) 01:23:54 ID:keTjR9S4
アホかw
隔離スレ立てたら、「隔離スレ立てろ」ってレスもなくなるだろ。
大体「隔離スレ立てろとか言い出す奴を隔離する」ってどうやんの?
隔離スレ立てる以外に方法あんの?
お前が勝手に「隔離」でNGすればいいだろ。

誰か頼む。俺無理。
2316:2010/05/05(水) 02:08:42 ID:qbnX79vC
>>20
なんなら、俺がたてようか?
●持ちだから規制関係ないし。
賛成の意見が、ある程度集まったら、立ててみるけど。
24ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/05(水) 22:05:18 ID:N/NWeG8h





速く立てろよクズ!!!





25ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/06(木) 16:58:25 ID:kc7mRV6Y
大山の踏み切りの大黒屋前に麺処誠一とか言う看板ができてた
26ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/07(金) 12:58:10 ID:Dr4kWA1t
B麺のところ?
27ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/07(金) 14:23:22 ID:lrGYG/Xt
B麺?良くわからんが昔中華料理か飲み屋だったところ
28ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/07(金) 22:23:54 ID:sLz3Da34
騎士○周年オメ!
29ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/08(土) 08:39:13 ID:UsmJHKfr
B麺はあまみ屋だな(旧十八)

大黒屋前の麺処誠一とかいう店は
昔ゲーセンの平安があった近く。
30ラード ◆xFhFScFXg2 :2010/05/08(土) 17:53:55 ID:go8rYg1t
麺処誠一は、大黒屋の隣のすなやの対面。
祝い花もなかったしまだオープンしていないのかな?
あと、ほんまや跡地にまぜそば屋が出来てた。
俺は食べていないけど、九日まで半額らしい。
31ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/08(土) 18:06:04 ID:Z+/vJGJE
下赤塚につけ麺屋できるね。
「志堂」って書いてあったかな。

5月上旬オープンらしいが、まだ工事してたw
32ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/08(土) 18:22:33 ID:UsmJHKfr
>>30
細かいこと言って申し訳ないが
砂やの向かいは「文月」という飲み屋だが?
文月は商売やめたのかい?

中華の跡地なら文月の隣だな。
33ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/08(土) 22:28:32 ID:MZytg+Yf
西台に二郎が出来るらしいんだが、それらしい物件見た香具師おらんか?
34ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/08(土) 23:17:15 ID:59o6uHTQ
西台の辺りは空き物件多いから何ともね。
南側だと松屋グリルの所が空いたままだっけ?でも家賃高そうだな。
35ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/09(日) 00:03:31 ID:Cfw/b14z
上板橋の駅の近くに「麦亭」?だったかな?つけ麺屋見つけた。
全然話聞かないんだが誰か行ったことある人いたら感想教えて。
あんま客入ってなさそうだったからまずいのかな
36ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/09(日) 00:05:46 ID:Lw6SI275
麦亭なんてだいぶ前に開店したんだ。
平凡な味で全く印象に残らない!!
行くだけカネの無駄だ!!
楓雅のほうがよっぽどマシマシ〜〜〜
37ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/09(日) 00:07:05 ID:uLHF6j5u
東上線沿いに二郎出来ないかなぁ
38ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/09(日) 00:44:30 ID:Cfw/b14z
>>36
そうか やっぱ人いないとこはダメだな
39ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/09(日) 02:10:57 ID:1yBx9kO+
>>31
どの当たりにオープンなの?
地元だけどほとんど駅は利用しないから場所がわからんです
40ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/09(日) 02:41:37 ID:1eNW1hNC
>>30
>まぜそば屋
情報thx 明日行ってみます。
ラーメンデータベースで営業時間の確認もとれたので。
量が少なかったら、まぜそば屋→真吾、または、まぜそば屋→
あまみ屋のはしごしてみようかな。
41ラード ◆xFhFScFXg2 :2010/05/09(日) 14:12:33 ID:No7JIKvE
>>32
おっと失礼。たぶん文月の隣だ。
なんかラーメン屋かうどん屋かもわからない謎な店だな。
>>40
レポよろしく。
42ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/09(日) 14:43:41 ID:Lw6SI275
ほんま屋跡地のまぜソバ屋、行ってきた。
今日までニラまぜそば半額だったからね。
味はまぁまぁだが・・・
問題は手際の悪さ!!
店員がどの客が何を注文したか
全く把握しておらず、いちいち客に確認してる。
アフォか?オメェら。。。と思った。
明日からは値段が倍になること、考えると
二度目はないな・・・(中盛で¥600)
43ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/09(日) 15:09:44 ID:DISjwLOq
>>42
確かに手際悪いねえ。特に若い店員さん。時々手持ち無沙汰にしてたり、
慌てて麺茹でに戻ったりしていた。まあ、おいおい馴れるでしょう。

で、俺もほんまや跡の店で食ってきた。
メニューは醤油味のあえそばと、塩味のあえそばの二本立て。
それに追加トッピングが、チャーシュー、たまご、きくらげ、九条ねぎ。

あえそば(醤油味)の並250円(通常時500円)を注文。
具は脂身の多い小さなチャーシュー2枚、メンマ、青ねぎ、水菜、のり。
チャーシューはなかなかおいしい。それ以外の具は、ごく普通。

麺は太麺で150グラムぐらい。太さは真吾のつけそばや油そばの麺と
同じぐらい。醤油だれに柑橘系の酸味を感じて清涼感があった。
しょっぱさは中庸で、濃い味が好きな人には物足らないかも。
少食の人なら並でおなかがくちくなるかもしれない。

並で500円なら大山価格としては妥当かな。今日は半額で食べられた
ので文句はない。明日からが勝負でしょう。
44ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/09(日) 15:23:06 ID:DISjwLOq
物足りなさを感じたので、真吾へはしごした。
新メニューが追加されていた。男の油そば、女の油そば、
他に夜限定で濃厚海老そば、塩ボナーラ。

男の油そば800円を注文。わしわしとした食感の太麺が300グラム。
茹で加減がかためで、わしわしぶつぶつとした食感で、食べ応えあり。
具は、ほぐしチャーシュー、メンマ、のり、茹でもやし、フライドガーリック。

麺の底に塩だれと、背脂の塊が沈んでいて、結構ジャンク。味も真吾
らしい塩の立ったところに背脂の甘味、それに上からふりかけられている
パルメザンチーズ、それらがあいまって、かなりヘビーな味。
だけど、しつこさをあまり感じない。

なかなかの中毒性のある味だったが、これって、ぎょうてん屋のパクり?
あと、お気に入りだった緑のきつねつけそばが廃止されてた。
ジェノベーゼソースの仕込みにロスが多かったのかなあ。

あと大黒屋の正面、文月の隣にもいってみたが、シャッターが下ろされ
ていて、様子は窺いしれなかった。それらしい幟が折りたたまれていたが、
詳細は全く不明。人気すらなかった。
45ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/09(日) 18:46:36 ID:GOqea1/Z
ガガガ、マグナム、真吾の宣伝のウザさは頭一つ抜けてるな
46ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/09(日) 20:23:14 ID:d7QVjv3h
ほんまやの跡の油そば屋名前がうちやまくんてw
なんか写真見ると250円でも食べる気しなかったな
47ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/09(日) 20:40:27 ID:uLHF6j5u
うちやまくん行ってきた。
不味くはなかった。でも、美味くもない。
オペレーションは悪すぎ。
箸の残り切れたことがわからないとか、お冷出すのに時間がかかるとかあったけど、
それならカウンター上に両方準備したらいいのにとか思ったり。
店主っぽい太い方の無愛想さは、ラーメン屋の無愛想さと違うから、そこは面白い。
知障が頑張ってる感じだから。
同じ油そばなら、池袋の楽太郎が副業のわりには美味い。
休業したSA吉といい大山の新店、不作杉。

『らーめん SA吉』は、しばらく休業…
ttp://ramen151e.blog71.fc2.com/blog-entry-1069.html
48ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/09(日) 21:14:35 ID:DhI/AXRo
最近のラーメン屋のネーミング、何とかならんのかねw
49ラード ◆xFhFScFXg2 :2010/05/09(日) 23:25:17 ID:No7JIKvE
レポ見てうちやま君行ってきたよ。
まあポン酢を使った油そばって感じだな。
麺は噛みごたえのある太麺で好み。
ただあの立地で油そば一本でやっていくには、まだまだ工夫が足りない。
現に半額セールだっていうのに客が二人しかいなかったし。
ちなみに帰りにトンズリンの前通ったけど客が一人もいなかったw
5044:2010/05/10(月) 00:35:05 ID:nLPJ6DN4
真吾の男油そば、異常に胃に堪える。
当分いいや。
51ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/10(月) 04:11:58 ID:2k5j4F6g
ラーメン二郎は西台の横断歩道渡った向こう、そば屋の隣に出来るって言うが本当かな…
52ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/10(月) 20:30:41 ID:cuDROCsq
蕎麦屋の隣はカレー屋だ!!
53ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/10(月) 20:46:36 ID:LTmu4IiK
これがホントの乙カレーw
54ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/11(火) 00:07:01 ID:c2GJR3nh
>>30
土曜日にオープンしたと、ダチから聞いて行ってみたが
なんか貼紙がしてて、諸般の事情で開店延期とか書いてあった
ちゃんと店開く前に味ぐらい決めておけよと・・・
55ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/11(火) 09:13:29 ID:MHDqAjOq
二郎はモスの隣だよ
56ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/11(火) 13:34:34 ID:lDG48kVI
真吾は食べてる時は美味いんだが
食べ終わった後とがなんか微妙
後味?がわるいんかな?
57ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/11(火) 20:16:03 ID:JKe+/YJ9
モスの隣?
瀧の屋ソバがあったところか?
58ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/11(火) 20:37:44 ID:ZlJu1EW7
>52
現地確認してきたけど、立ち食いじゃなくて奥の方の牧立の隣(西台駅から見て手前)の
テナントが募集中じゃ無くなってるから、そこに入るのかもね。
しかし行列が長くてニンニク臭いとなると文句は出そうな物だが…

そういえばあの立ち食い蕎麦で食べた事無いんだけどあそこはどうなんだ?
59ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/11(火) 21:20:13 ID:lSBKB0jk
>>58
隠れた名店のひとつだお〜
60ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/11(火) 21:28:59 ID:Oz9nHPuC
61ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/12(水) 01:16:43 ID:yMNlYwFw







どこに二郎出来るの???






62ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/12(水) 07:26:25 ID:jwMZLqIe
志村三丁目だってよ
63ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/12(水) 09:21:09 ID:O9b0KLVu
志村〜!3丁目!3丁目!
64ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/12(水) 10:36:01 ID:4b8B5MAH
いや坂下3丁目だよ
65ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/12(水) 13:35:56 ID:yMNlYwFw





住所は???




66ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/12(水) 18:42:47 ID:zWmd1qvD
どうせ、・・・・・に・・・・屋ができるって・・・
好きな奴の戯言だろ?
67ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/12(水) 21:54:49 ID:j43mX19U
で、店の場所はガード下なの、モスのあたりなの?
68ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/13(木) 00:24:43 ID:AMrXXbZe
二郎はガセじゃないの?
69ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/13(木) 01:08:20 ID:YDwaSKm8
今年最初の味噌一冷やしぶっかけ味噌らーめん
おいしゅうございました
70ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/13(木) 01:38:15 ID:tOTJtJSL
へーそんなメニューあるんだ冷やし食べに行ってみよう。もう夏か
71ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/13(木) 02:06:17 ID:AMrXXbZe
そろそGの季節。。
72ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/13(木) 11:09:27 ID:vzoLZuEp
二郎はいっちょめ
73ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/13(木) 12:23:11 ID:AMrXXbZe





二郎の住所はどこなんだよ?




営業してるのか???




74ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/13(木) 12:35:14 ID:cfEC0+Xz
二郎本当に来るのか?モスの隣はビストロ西台だっけ。
もし本当にそこなら仁屋のすぐそばじゃんwただでさえ客いないのにw
それと新高島平の偽二郎みたい店も本物来たらヤバそう。
75ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/13(木) 12:38:45 ID:cfEC0+Xz
個人的にはトヨタ〜巣鴨信金の並びにある潰れたバー辺りの方が客入りそう

路駐されやすそうだけどな
76ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/13(木) 15:51:38 ID:yHVJCLG2
場所以前に西台に痔漏が出来る話なんてどっから出てきたんだ?
出来たあの近辺アボンの店続出になる予感

アボン確定 仁屋 西台と蓮根の間の高島通り沿いの名前さえ覚えていない店
大打撃 大根屋 大勝軒 Js 戎
少々影響有るかな? 蓮根駅高島平駅周辺のラーメン屋
影響ほぼ無し 元 欣屋 

こんな感じか?
77ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/13(木) 16:50:39 ID:hAQziNoq
>>76
二郎が人気なのは若者にだけだろ 
大根やとか戎とかラーメンも客層も何ひとつ二郎と被ってないぞ
78ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/13(木) 17:27:35 ID:AMrXXbZe
二郎は西台王将の近くか?
79ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/13(木) 19:42:54 ID:B52BhajL
ドロップハンマーの油そば食ってきた。

ラーメンは大して美味くないけど、油そばは背脂好きな人なら癖になると思う。
80ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/13(木) 19:45:30 ID:AtJtqOgl
マジで西台二郎出来ないかなー
勇花とめんしろうのパチモノコンビをぶっ潰してほしい
81ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/13(木) 19:57:00 ID:pJR+sya8
新高島平の名店になんてことを
82ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/13(木) 21:23:23 ID:Z934dBpa
うちやまくんで醤油あえそば食ってきた
大山では結構当たりの部類だと思う
まあ、油そば1本でやってるところも無いしね
ただ、場所は悪いな
あの場所で長持ちした飲食店ないし・・・
83ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/13(木) 23:21:15 ID:vzoLZuEp
二郎はきっちん西田をシャトレーゼ方面に真直ぐ行けば分かるよ。
右手にラ・ファミーユが見えたら暫く先だ。
84ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/13(木) 23:26:03 ID:T/48DEVe
ずぃろぅ情報についてまとめると、、、

・オープンは6月
・場所は西台駅東側のガード下、ないしは
 南側高速との間のモス&瀧乃家近辺
・店主は高田馬場店関係者?
・情報源も高田馬場から
85ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/13(木) 23:51:39 ID:E0Pi8U6C
西台説と江東区大島説とで分かれてるみたいだな。
開店ということになるのなら、店主さん(予定)は本山で最終修業しているところだろうか。
86ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 00:35:39 ID:QcvGmnU3
しかし、東京の隅っこの板橋の、それまた隅っこの高島平地域に、二郎が来るぐらいでこんなにレスが延びるとは、二郎オソロシッス
87ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 00:48:18 ID:pV03msRp
ニンニクなら負けないめんしろう
88ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 02:23:30 ID:NiWR65jO
業務用使ってる時点で(ry
89ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 04:43:30 ID:v5qElNjq
二郎西台に出すのは確実らしいぞ。
あのドコモショップの前あたりで物件は決定してるって。
OPEN日は不明。
90ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 06:06:00 ID:K8Yb8hH1
ドコモってモスの並びの?
だとしたら仁家死んだあああ
91ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 07:44:56 ID:v5qElNjq
西台にドコモショップ1つしかないから住所くらいググってくれよ
92ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 11:00:01 ID:/P23OuMC
モスとドコモショップの間の長らくテナント入らなかった潰れたレストラン跡地だね
確かに二郎ならあの場所でも集客可能だと思う
駅から3,4分くらいか、仁家とは目と鼻の先だね
93ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 18:47:35 ID:v+2L+h6d
実は仁屋は潰れてそのあとに入るって事だったりしてw
94ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 20:30:25 ID:QEUF+1Zn
最近の仁家の繁盛っぷりをオマエラ知らんな
95ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/15(土) 05:42:31 ID:CR4UUWHK
これでめんしろうもリアルに経営厳しくなるだろうな
96ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/15(土) 11:04:34 ID:1VQhgfPe
うまいラーメンが食いたいです
97ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/15(土) 12:06:53 ID:RM2QsuWD
めんしろうは横綱相撲だ。
二郎だろうがどこだろうがかかってこいという心境だろうw
98ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/15(土) 16:18:54 ID:4L1HfJtR
大勝軒なりたやの濃厚つけめん食べたけど
かなりレベル高い!
99ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/15(土) 21:36:54 ID:1W7VXhug
今日ひさびさに龍神で、ふつうの醤油ラーメンたべたけど、
魚介が強く出てて、うまかった。チャーシューが堅かったのがマイナスか。
でも食べ終わった後、やたらに喉が渇かないのが好き。
マグナムも真吾もフジマルも区役所そばの大勝軒も百麺も、
そしてマグロもめんしろうも味噌一も、食後異様に喉が渇く。
龍神、モリス、欣家は、やっぱり後口残りなくて好きだなあ。
真吾はうまいが、塩かじってるような気がしてくる。
100ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/15(土) 21:40:00 ID:1W7VXhug
>>98
たしかにおいしいけど、かなりしょっぱいよね。
チャシューまで煮染められてて、さながら醤油地獄。
麺はかなりうまいと思う。
101ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/15(土) 21:46:02 ID:1W7VXhug
>>82
酒の種類(ビールのほか、チューハイ、ホッピー、カクテルなど)
を置いて、具の盛り合わせや簡単なつまみおいてくれれば、
居酒屋がわりに使えそうなんだけどね。
あえそば自体が酒に合いそうだし。
時ちゃんや、いっこく路線もアリかなと。
102ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/16(日) 09:01:37 ID:tJRvh0BA
濃厚ってのは出汁じゃなくてタレのことなのかw
大勝軒系が乱立してることもあってなりたやには行かなくなったなぁ
あそこまで行くなら滝野川に行くし
103ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/16(日) 13:42:54 ID:J9XcQ7uq
っか大勝軒系だったら
オーヤマのさいで十分だぁぁぁぁぁぁっぁぁっぁぁあ
104ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/16(日) 14:08:09 ID:B1YPg9B7
さい。は、大勝軒と思ってたべないほうがうまい。
大勝軒の味を求めるなら「さい。」と中丸町大勝軒はお勧めできない。
105ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/16(日) 14:23:55 ID:XpJgB65Y
さいならw
106ラーメン王M.mcd ◆iFNrVmTD9k :2010/05/16(日) 17:23:30 ID:EzjrtGU9
>>47
もう休業?
オカマがSA吉で試食してたのかw

うちやまくん、行ってみるかな。
読めない字を冠するのはマイナスポイントだと思うな。

真吾の後味の悪さは同意。基本的に塩が多すぎ。
つけのとろみは、フェイク。

値段がもう100円安ければ釣り合う内容。

さいは、麺の表面がつるつるしすぎて
あっさりしたつけ汁に乗ってこない。

中丸町は論外。
107ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/16(日) 22:57:45 ID:79tFTFBA
たしかにさいは美味いんだけど
まあ、とくに特徴が無いというかなんというか
それ故に大して話題も無いんだろうな
わんたんが入っているのが大勝軒の名残だな
108ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/17(月) 02:48:51 ID:NYnj1Mze
うーん、さいは俺の評価だと大山でかなり下のランクだけどな
二回しか行ってないが麺がどうにも駄目だと思った
店内に小麦の袋が置いてあるから自家製麺か
109ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/17(月) 08:16:04 ID:LasmR+m6
菜関係者が書き込んでます!
110ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/17(月) 10:03:35 ID:Yq0aH/s8
ちょうちんではないと思うが
111ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/17(月) 10:48:17 ID:zStakmte
二郎って食った事ないんだけどめんしろうと似た味と考えていいのか?
西台に出来るような話になってるがあれと似た味ならうれしくない…
112ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/17(月) 13:42:22 ID:Yq0aH/s8
もっと暴力的で臭いです。
113ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/17(月) 15:45:09 ID:zStakmte
>>112
まじかwそんななら話題が去って並ばなくなるまで待つか…

二郎スレでは西台駅前のスポーツジムと高架の間の道にある
高架下の元居酒屋だった店舗説が有力らしいが…?
114ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/17(月) 16:23:09 ID:99cd1wF8
>>113
そんな場所に行列作られたら邪魔だな
どうせなら行列できても邪魔にならない場所が多い西高とかにすればいいのに
115ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/17(月) 21:52:31 ID:QuXGIM88
>>107
大勝軒のは、餃子と焼売じゃなかったっけ。
昔、東池袋でお土産に買ったことあるよ。もりやラーメンに、つぶ入りで入ってたこともあったし。

あえそば屋に2度目に挑戦。醤油あえそば大盛を注文。
卓上には辛味油とラー油、ポン酢だれがおいてあった。
ランチサービスで、ご飯かデザート、玉子がサービスに
なってるといわれたので、玉子をもらった。
前回感じた爽やかな酸味がなくなってしまった。
麺もデロデロ気味だったし、チャーシューもボソッとして今ひとつ。
辛味油いれたら苦くなってしまった。唐辛子焦がしたな。

とにかく客がいない。SA吉も休業してるし、あそこらでこれだと半年もたないかもしれんね。
116ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/17(月) 23:51:08 ID:/ENLmwOl
うおおおおおおおおおおおおおいいいいいいいい
西台に二郎できるってマジかよおおおおおおおおお

浪人時代上板橋から自転車で30分かけて桜台まで通ってたのに・・・
なぜあと一年早くしてくれなかったんだ
117ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/17(月) 23:56:28 ID:J8L9uWUU
>>116
二郎の場合、その自転車30分がとても大事なことを、よく肝に命じておけw!
118ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 00:05:25 ID:88eJIdmu
二郎ってここの住人にも人気なのか?そのわりには同系統のガガガやめんしろうは不評な気がするが
俺はラーメン好きだが二郎ができても「ふうん」としか思わんけどなあ 量がやたら多いだけで味は全然美味くないし
119ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 01:12:23 ID:rqdqUfT9
二郎はどこも行列作ってるから西台も行列店になるんだろうな。
120ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 04:46:46 ID:yDzJ60Ij
めんじろうに改名かw
121ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 07:34:53 ID:4mnn8R7h
>>120
トンチが利くなw
122ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 10:26:35 ID:/bDDhBd9
臭いラーメン
123ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 10:53:33 ID:Iqe4QiBw
>>115
開店したての店だと味がコロコロ変わるよね
うちやまくんは1回醤油で当たり引いて、それ含めて3連荘した
結果、1勝2敗だったw
安くてうまいと思ったんだがなぁ、うまい味で固定してくれれば・・・
124ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 11:27:31 ID:rqdqUfT9
西台ガセと思ったらガチだったな。
6月27日 開店予定!
場所はダイエーの屋上?

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1234969319/l50
125ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 12:52:58 ID:hQ2xMbUZ
高架下だろ?
ダイエー側のそば屋とインド人のカレー屋の中間くらいの元居酒屋らしい。
126ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 12:56:55 ID:1Kp0n/kC
二郎決定なの?
もしそうなら別スレたてませんか?


127ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 14:08:08 ID:hQ2xMbUZ
何の?めんしろう隔離??
128ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 14:39:28 ID:EyFht5uU
二郎 不二家奥で確定の模様!
129ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 15:49:25 ID:rf3++45j
二郎で盛り上がってるよなw
俺は三田、新宿、虎の門でよく食べてたがもういい・・・
胃がむかつくw
130ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 16:00:05 ID:EyFht5uU
>>128
元『居酒屋わっしょい』のあとにできるらしいです!!
131ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 16:19:52 ID:rqdqUfT9
あそこの高架下だと夏場ゴキやばそうじゃね?
ゴキ以前にネズミも確実にいるだろうな
132ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 17:30:34 ID:R2MvWAvX
二郎食った事ないから楽しみ

めんしろうは何度か食ったが
汁ナシ汁あるしw
133ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 17:38:42 ID:IkKMhbOO
桜台の二郎よりめんしろうのほうが好き
134ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 20:18:42 ID:m9UedJJh
練習しとくか
ヤサイマシマシアブラカラメ
135ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 20:48:45 ID:lKDlhY/0
ヤサイマシマシニンニクアブラギトギトカラカラカラ〜〜〜〜〜〜
っ〜〜〜〜ふうに歌うように注文してみ!!
136ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 21:16:26 ID:BZbUaiRL
二郎は若者が安い値段で腹一杯食べるためだけに存在する。
おっさんは喰いきれないからやめといた方がいいよ。
脂すごいしね。
盛付けが汚らしいのもイヤだ。
137ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 23:11:53 ID:rqdqUfT9
二郎並んでる奴の8割がデブだよなwww
ってかメンシも近いけど赤羽警察の前も結構近いよな。。
138ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 23:20:30 ID:/bDDhBd9
ハ○てもいいって人は食えばいいんじゃないですか。
139ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 23:35:50 ID:7K7+nFGP
じろはラーメンじゃなくて 動物のエサです。
たまに食うくらいで十分です。
140ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 00:10:20 ID:ewirKMPu
>>136
なんだ、ハナで注文したことないのか?
あまり書くと特定されるが、ハナの麺硬でヤサイマシマシがちょうどよい。
二郎は店舗によって味に個性があるが、神保町クラスの店が西台にできるとうれしい。
141ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 00:21:36 ID:whqI7zSO
で、まとめると、二郎西台店は馬場の店主が西台の店主になるの?
味は神保町レベルになれそうな気配?
142ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 01:22:32 ID:+kbTQpQp
馬場の亭主だったら行列は固いよな。
23区で行列できない二郎って歌舞伎町と小滝橋ぐらいじゃね?
歌舞伎町はたまにならんでるけど。。
143ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 01:27:46 ID:whqI7zSO
>>142
で、馬場の二郎はどうなるの?
144ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 03:03:10 ID:QvGuAmO8
二郎一度行ってみたかったから楽しみ♪
電車乗って並んでまではちょっと子供がいるものからしたら
無理だったけど
近くなら気軽にいけそう!
それにしても、最近ここら辺ラーメンあつくなっていたね〜
個人的には万里城が好きだったけど
二郎食べて美味しかったら
変わるかも
だけど、蓮根の駅前の塩ラーメン屋ははっきりいってまずいんだけど
なんであんなに人気があるの?
遠くから食べに来てるけど
地元のここら辺の人には不人気だよね
皆ならぶほどか?って言ってるんだが
二郎も開店したらしばらくは並びそうだね

ところで、二郎は店によって味が違うらしいが
どこの二郎が人気なの?
145ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 04:27:53 ID:XGsMjK2l
めんしろうが返り討ちにしますw
146ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 09:30:07 ID:S+2Ol1+5
>>144
元か?あそこ並んでるか??
明らかな地元客は並ばない程度に入ってるけどな。

しかし二郎来たらしばらく他のラーメン屋は閑古鳥かな。
逆に二郎目当てで来たけど入れなかった人が駅近くの戎やタイ証券やジェイズや欣也に流れるかも。
そして仁屋死亡大根は我が道って所か。
147ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 09:55:26 ID:DXFky4Ov
痔漏はなんで絶賛されるのかわからねぇ
148ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 09:57:04 ID:+kbTQpQp
馬場亭主だと味は心配すること無いけど、
問題は営業時間。
赤羽の二郎系富士や板橋の富士みたいに
OPEN 18時〜25時のパターンもありえるかも。
ま〜11時〜25時を望むところだな。
149ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 11:13:47 ID:lt+jXpYa
油中毒になると、二郎とか油が多いラーメンにはまる。
食べたくて食べたくて我慢できなくなるんだよね。
タバコ我慢できなくなるのと似てる。

150ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 12:54:04 ID:Ba/NfsTv
そして若ハゲが完成するのであった
151ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 13:48:15 ID:Xh/ViFWk
二郎は不二家と王将とすし屋の奥にっ出来有るのかな?
正直あそこに出来ると並ばれたら迷惑極まりないな
しかもビルの通路なんで臭い臭いが充満して通るひとに不快を与えるつもりなのか

正直西台周辺は爺と婆が多いから最初は物珍しさで並ぶだろが半年したら周りのラーメン屋と
同じレベル落ち着くと思われる。欣屋も最近は行列はまったく見なくなったしこの地元住民は
積極的にラーメンを食べたいと思う消費者は少ないのかもしれん

ほとんど並んで食ってるやつは他地域のおのぼりさんだろう
152ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 13:55:38 ID:e1YErrHf
> 正直> 正直> 正直> 正直> 正直> 正直

> 二郎は不二家と王将とすし屋の奥にっ出来
ないよ。

> 正直> 正直> 正直> 正直> 正直> 正直
153ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 14:51:16 ID:Ba/NfsTv
居酒屋わっしょいがあった所だよ、知らんの?
154ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 15:34:00 ID:uooKourP
西台駅は大東文化の学生も使うだろう

てか西台におのぼりさんってwもう数キロ先は埼玉だぞw


>二郎は不二家と王将とすし屋の奥にっ出来有るのかな?
焦り過ぎwもしくは中国人かww
155ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 15:38:40 ID:CDbTyliH
西台に二郎って合わなすぎだろ
ろくなリサーチせずにただ家賃が安いからってだけで決めたくさい
あのへんの客層とか廃れ具合とか知らねーんだろうなきっと
156ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 15:49:34 ID:T6z5V737
>>155
蓮根の元が大きく取り上げられているのを見て嗅覚が働いたと想像する。
157ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 16:33:40 ID:+kbTQpQp
お前ら、
行列出来ても大東文化のラグビー部に当たり負けするなよwww
158ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 18:04:58 ID:AMqCtBM+
>>140
神保町クラスなんて贅沢はいわない。
桜台、ひばりが丘、関内、小岩クラスができてくれれば…。
159ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 18:19:23 ID:QvGuAmO8
>>146
元だよ
休日のお昼は銭湯の方にまで並んでるよ
めっちゃ迷惑なんだよね
ゴミやタバコとかぽい捨て出し
何が一番迷惑なのかって
取材が来るたびに
大型ワゴン車がファミマや信用金庫の前を陣取って長時間動かないことだね
そのせいで何度、ぶつかりそうになった車を見たことか・・・
正直、味は個人的には×なだけに
迷惑極まりない
元のカップめんセブンイレブン限定で販売していたけど
近所のファミマに喧嘩うってんのかと思ったw
カップめんの方がまだ食えた
並んでるのは多分、地域民以外の人ばかりだろう
雑誌やお笑い番組みてきた人ばかりだろうよ
160ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 18:31:53 ID:CDbTyliH
なにそのポエムみたいな改行
161ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 19:44:18 ID:5AtDucJL
大山の大黒屋近くの新店は開店したんかいのう?
162ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 20:03:54 ID:YlbrC0/g
>>158
神保町って桜台、ひばりが丘、関内の足元にも及ばんよ味障w
163ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 20:08:38 ID:YvyzW5/x
その桜台ですらめんしろうの前では霞んでしまう
おそるべしまんしろう
164ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 20:56:04 ID:lt+jXpYa
誠一は明日六時から・・・・

しかし、二郎の話題でここでは宣伝にならんだろうな
165ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 20:58:06 ID:AMqCtBM+
162 ラーメン大好き@名無しさん sage 2010/05/19(水) 20:03:54 ID:YlbrC0/g
>>158
神保町って桜台、ひばりが丘、関内の足元にも及ばんよ味障w

豚野郎乙

つ鏡
166ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 21:02:13 ID:AMqCtBM+
>>162
おまえ、このブログ主だろw
ttp://blog.m.livedoor.jp/kool_18/c?guid=ON&id=51531263
167ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 21:09:19 ID:ewirKMPu
>>162
自分の味障がそんなにコンプレックスなのか?w
味や盛りに関しては各店それぞれだから個人の好みに依存する。
神保町の提供する安定した二郎クオリティは素晴らしいと思うぞ。

>>151
桜台だって最初のうちとか言われていたが、今でも連日行列してる。
168ラード ◆xFhFScFXg2 :2010/05/19(水) 21:31:54 ID:T8I6WjJw
今の神保町はだいぶ味が落ちた。
とてもじゃないが長時間並んで食べる味ではない。
その点、桜台の方が並びがきつくないし、味も桜台の方が上。
169ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 21:32:54 ID:UlBvn5lO
>>168
ラードちゃんとしては、西台期待できそう?
170ラード ◆xFhFScFXg2 :2010/05/19(水) 22:20:51 ID:T8I6WjJw
>>169
神保町出身の馬場親父の店だから、期待しない訳にはいかんだろw
まあ最初のうちは味が安定しないでブレまくると思うけどw
171ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 22:23:09 ID:Nk4WwseI
>>144
迷惑だから子連れで来るなよ
マジ迷惑だから
172ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 22:26:30 ID:UlBvn5lO
>>170
ってか、ラードちゃん、二郎は許容範囲なのか。
173ラード ◆xFhFScFXg2 :2010/05/19(水) 22:42:18 ID:T8I6WjJw
>>172
俺のラーメン許容範囲は広いぞw
ただ二郎系は不味い店が多いから直系以外はなるべく行かないようにしてる。
174ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 23:20:40 ID:NSPBjVRA
>>161
5月20日18時開店って貼り紙があった
字が汚かった
175ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 23:23:20 ID:UlBvn5lO
うちやまくんの親爺、目つきヤバスギw入れないw
176ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 23:28:41 ID:hWhS47kj
話題になってる二郎の該当店舗の前通ったら工事してたな
二郎になるのかは判らんが何かがオープンするのは間違いないようだ
177ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 23:29:13 ID:NSPBjVRA
でも、結構うまいよ、うちやまくん
醤油はいい、でも塩は何というか・・・好みが分かれるところ?
場所が悪すぎだと思うけど
178ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 23:35:31 ID:Ba/NfsTv
王将と勝負になりそうだな
179ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 23:43:45 ID:wBRWWUh+
うちやまくんのあえそばは家でも作れそうって感じじゃない?
まあ、安いからいいんだけど値段なりの味だなって感じがした
でももう一回は行ってもいいなと思う。

>>175
店の前を通った時、呼び込みやってたんだけど、どよーんとした顔で
ボソっと話しかけてきたからちょっと引いた
180ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 00:04:47 ID:15wopgM8
西台駅前の中華料理孝華が潰れてしまってショック受けてるのに
新しく出来る店はブタのエサとか絶望的じゃん。
二郎なんて腹を膨れさせるためだけのモンだよ。
脂の固まり、ぶっといだけで味のない麺、パサパサのクズ肉
汚らしいばばっちい盛付け
なんで二郎なんぞにそんな期待してんの?

で、あのDORAMAとか入ってるビル(孝華があった)
再開発かなんかしてるの?
DORAMA以外、全部のテナントが立ち退いたみたいだけど
181ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 00:20:42 ID:nl3mWPZM
西台の線路下(元わっしょい)に店ができるって噂も聞いたけど、今日の時点でシャッター閉まってる上に「テナント募集中」の張り紙貼ってあったよ。ガセ?
182ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 01:19:30 ID:CYr0bhQc
二郎は期待と言うか新店の情報として書かれてるだけじゃないの?

>>181
今日の16時くらいに通ったらそのシャッターの左隣のシャッター開けて工事してたぞ
二郎の為の工事かどうかは知らんけど
183ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 01:35:40 ID:6RJzxLZM
めんしろうの亭主が一言

184ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 01:51:40 ID:nl3mWPZM
せっかく痩せようと西台のジムに入会したのにジムのそばに二郎できたら絶対通っちゃうじゃん

>>182
俺が見たのは17時過ぎくらい。
185ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 02:53:21 ID:ZIRZl3rQ
>>184
二郎を通い続けたいという人は少ないから多分大丈夫だよ^^
セントラルかな?
痩せるためには摂取されるカロリー以上運動で消費すればいい
ラーメン喰いながらはきついと思うがw痩せ方についてはダイエットスレになるかなw
186ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 06:10:01 ID:6RJzxLZM
ジムで1000カロリー消費して
二郎で1200カロリー摂取して
自宅に戻るんですね。
分かります。
187ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 07:10:42 ID:1BawUDo8
おいおい
二郎なんて犬も顔をそむける残飯麺に上も下も無いだろ
味覚障害自慢は他所でやれって
188ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 08:36:48 ID:48uX/Fq+
>>186
おいおい、二郎ってそんな低カロリーなのかw

誰が何をほざこうが、二郎の新店ができれば行列は必至。
評判が良ければずっと行列になる。
そんな西台が羨ましい。
189ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 09:47:36 ID:UT0ZOC5i
ラーメン二郎で出されるラーメンのカロリーを推定計算してみた。モデルは三田本店の小豚ラーメン(550円)である。一食あたり食材の重量は以下の通り。ラーメン二郎では盛り付けがファジイなので、数値は概算値である。

生麺 280g
キャベツ 40g
もやし 30g
チャーシュー 110g
スープ 200cc
油脂分 30cc


カロリー計算は5訂 日本食品標準成分表(科学技術庁資源調査会編)を参考にした。算出結果は次の通りである。


生麺 786.8Kcal
キャベツ 9.2Kcal
もやし 11.1Kcal
チャーシュー 278.3Kcal
スープ 188Kcal
油脂分 276.3Kcal

合計 1549.7Kcal

ttp://www.mypress.jp/v2_writers/candlib/story/?story_id=1700945
190ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 13:33:14 ID:XVif3qMb
それは小だろ
大豚Wは2500キロカロリー
桜台とか3000超えるんじゃないか
191ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 13:52:10 ID:OBXuYE1H
小で280グラムか…
個人的に180〜200くらいがちょうど良いんだが
192ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 17:00:22 ID:vo3pN+5Z
志村三丁目からラウンドワン方面に行く途中の中華屋が50周年でラーメン餃子200円って幟が立ってたんだけど、
あそこって味はどうなんだ?
193ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 17:40:06 ID:XCbfFPZc
>>191
二郎呪文には、
麺少なめ
麺半分
てのもある。
194ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 19:38:29 ID:baKyocjm
>>192
今日万里城に行ったら、万里城もとんこつラーメン300円
餃子200円ってなってたよ
>>192が言ってるラーメン屋と万里城は同じ系列の店なのか?
たしか、今日から1か月近く安いみたい
それにしてもさ、万里城ここら一体のラーメン屋の中で一番好きだったんだけど
今日行ったらメニューが変わってて
味も落ちていてかなりショックだった。。。
195ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 20:08:49 ID:pUyk0gM2
誠一
18時開店→18時半開店→18時開店…

なか卯でうどん食って帰ってきた('A`)
196ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 20:15:18 ID:hBIHUj3d
二郎楽しみだな。

俺はもう二年間、週4、5ペースでジム通ってるが、有酸素する日に消費するのは
大体600キロカロリーぐらいかな。それ以上やるとあまり続かないと思う。
まあ、俺は筋トレがメインで有酸素はあまりやらないけど。

そういえばこの前、龍神に行って何も考えずに大盛にしたんだけど、麺520gだと
後で気づいて激しく後悔した。なんとか完食したけど。
あれ二郎の大より量が多いんだな。
197ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 20:16:19 ID:pUyk0gM2
最後の ×18時 ○19時
あの後まだ伸びてたかどうかは知らない
198ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 21:19:05 ID:hBIHUj3d
誠一行ってきた。
ラーメンは清湯と白湯の二種類。券売機を見ると今後油そば?を増やすらしい。
開店サービスでトッピングかライスが無料。あとペットボトルの水をくれた。

俺は清湯を注文。650円。
具は大きくて厚めのチャーシュー(開店サービス?)。長くてやわらかいメンマ。白髪ねぎと
半分のゆで卵。テーブルには高菜、ゴマ、マー油、他にも数種類置いてあった。
麺は細めの縮れ麺。スープは魚介かな。脂っこくも無く、あっさりしているわけでもない。

まあ、ありきたりのラーメンかな。ていうか、昼も同じようなラーメン食ったから途中で飽きた。
199ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 23:28:10 ID:pUyk0gM2
明日昼やらんかな
夜だと行けにあ
200ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/21(金) 00:12:31 ID:dmYXvlm/
めんしろうに勝負を挑むとは、無謀だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
201ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/21(金) 00:52:12 ID:Ha0cByFn
うちやまくんの店内が殺風景すぎて吹いたw
202ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/21(金) 00:53:40 ID:84A0lZOV
>>201
何が可笑しいって、結論として店名が可愛らしい「うちやまくん」なんだよねw
203ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/21(金) 02:11:07 ID:sh/jc0xT
めんしろうと二郎の戦いだったら

めんしろうの圧勝だな!
204ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/21(金) 03:07:39 ID:xIobdMhG
板橋、いや日本ラーメン界の誇り、めんしろう
うまいのなんのって!
もうシンジラレナイよ!
205ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/21(金) 04:25:49 ID:EOT9xoOR
新高島平の駅前まで行列出来てるらしいね、さすがめんしろう
206ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/21(金) 09:11:20 ID:7H7K9HAI
めんしろうの行列がついに池袋まで達した
最後尾は8日待ちだってさ
207ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/21(金) 11:18:27 ID:gLImwd8Q
最近客ゼロの日も多いね
208ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/21(金) 11:34:10 ID:7H7K9HAI
一番最初、「ガッカリラーメン めんしろう」に見えた事を、ここで謝罪します。
209ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/21(金) 11:39:53 ID:sh/jc0xT
二郎西台店OPENにめんしろうの亭主が並んでたらウケルなwww
210ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/21(金) 13:51:47 ID:bOgSzXq6
西台オープンはガチなの?
211ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/21(金) 14:24:34 ID:CbAZlc23
二郎なんてブタのエサ以下なんだから
西台に出来ても出来なくてもどうでもいい。
あんなマズい食い物で何でそんなに騒いでるの?
二郎以下のラーメン屋なんて板橋に存在しないし
デブが大挙並んで暑苦しいだけだ。
二郎大嫌い。
あんなのラーメンじゃねーよ
212ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/21(金) 14:32:01 ID:af64ZnWt
>>211
のような書き込みを見ると、却って二郎が本当に来るんだなと現実的に思えてくる
(意見としては>>211と同意だがw)
213ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/21(金) 14:35:40 ID:xIobdMhG
二郎の小ラーメン豚入り(850円)w
https://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_79d/cut1222/DCF_0218-1f4f1.JPG
214ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/21(金) 14:51:06 ID:gLImwd8Q
食った事無いから一度は行くと思う<二郎
215ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/21(金) 15:02:59 ID:CbAZlc23
>>214
二郎は旨味重視ではなく、刺激重視だから
胃腸の弱い人は気をつけるようにね。
二郎はラーメンではない、二郎という食べ物
と二郎好き、アンチ二郎ともに言うから
一度食べてみれば分かると思う。
大食いの人でも並で充分。普通の人は並でも食いきれない。
大を完食出来るのは巨デブだけだから気をつけて行ってらっしゃい
216ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/21(金) 18:00:38 ID:wusl1/3l
>>214
「二郎は食事ではない、スポーツだ」なんて言われるが
本当にそんな感じだからな、

食べる前はなぜか「やってやる!」と気概に溢れ
喰ってる最中はなぜか「負けてたまるか!」と意地が溢れでてくる、
ホントヘンな喰いもんだよ
217ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/21(金) 18:39:28 ID:ao6hLWI/
全然ヘンじゃねーよw 単に量が異常に多いからだろw 

ギャル曾根じゃあるまいしそんな何事もないようにサラっと大喰いできるかよw
218ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/21(金) 23:10:27 ID:69c/YN2D
まあ、大根やクオリティの前に、あっさり白旗だろうな
219ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/21(金) 23:21:59 ID:e8yhVfL7
>>218
大根や命乙w
220ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/21(金) 23:35:40 ID:pimDvmy7
西台周辺って割と個性的な店多いから
客の奪い合いにはならない気がするんだが
221ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 00:34:37 ID:p2jdWSev
アンチ二郎は来なくていいし、このスレを見て怪しいと思った輩も来なくていい。
それでも大行列になるんだから世の中不思議なんだろうね。
222ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 00:43:29 ID:wd///jl1
二郎、セントラルジムとタッグ組めばいいのにw
223ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 00:46:53 ID:fHJFYS3z
大根やで、だらだら飲んでるような奴は、二郎にいかないだろw
224ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 00:54:39 ID:cRYdxj69
そこは固定客がひきも切らないくらいの人気店として営業を続けていた。
しかしそこのラーメンは身体に良いとは言えなかった。
化学調味料たっぷりのスープに豚の脂が一センチも膜をはって浮いている。
さらに冬場でもさほど湯気が立たない。
湯気は脂の膜が包んでしまうので立ちにくくなっている為だ。
そこへ常連の客はにんにくや胡椒を鼻がまがるほどぶちこみ、汗をだらだら垂らして飲み込んでいくのだ。
主人のおじさんは顔色の悪くなった常連客と並んで記念写真を撮る事がある。
画鋲止めにされたポラロイド写真は既に五十枚以上はあった。
「どうだすげえだろ、みんな死んじまってるんだぜ」
おじさんは写真を指さした。
「こっちのは肝臓ぶっこわしておだぶつだ。こっちも来年には死ぬだろうな」
そして比較的新しい写真に丸を描いた。
「ウチみてえな高カロリー、高蛋白、食塩過多、化学調味料過多のラーメンを
  週に四回も五回も食ってみろ。
  尻からラードが出るぜ。脂肪肝だって診断されて、身体に蕁麻疹が出ても
  懲りずに食い来続ける奴は写真に残す事にしている。
  これだって全部じゃないだろう。俺の知らねえとこで死んじまってる奴も
  いっぱいいるはずだ」
おじさんはさらに続けた。
「それでもな。東京ってとこはそういう味じゃないと商売にならねえんだ。
  手間隙かけていいもん作っても味にヒステリーがないと売れない。
  何度か身体に良くて美味いものを目指したがそれじゃ駄目だ。
  結局、毒じゃなきゃ美味いって言わないんだ。憶えてもらえないんだな。
  変なとこだよここは。銭払ってまで毒食いたがる奴がウジャウジャいるんだ」
おじさんは指に挟んでいた煙草を床に捨て最後に呟いた。
「外食してもラーメンだけはよせよ」
225ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 01:11:19 ID:P7CKOTgh
コピペ乙
226ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 04:02:25 ID:jQmSN59u
二郎の話題でいっぱいだな。
このまま1000まで行くのかww
227ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 04:14:47 ID:Mk3r9Y+Q
>>226
レス番が「じ、二郎・・・」だけにな
228ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 13:31:42 ID:geEbkSuC
二郎のおかげで他区から人が来るようになるな
229ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 13:51:41 ID:QuvpyEvt
>>224
正確には 

『毎日 食べるもんじゃね〜よw』

ってだけです。
そりゃ作ってる人も健康食品だとは思うわけないし。

実際 体質にもよるが 普通の人は週に一回くらいでないの?
230ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 16:13:23 ID:lPoiqFpr
二郎が来ても来なくてもどっちでもいいけど
あの通路は俺の生活道路なんで行列で俺に迷惑をかけなければどうでもいい
しかもあそこはおばさんがよく自転車で通過してるし地元住民とトラブルになる予感
当然ダイエー駐車場方向に並ばせるんだろうがあの狭い通路に行列じゃ異様な光景だよな
231ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 16:17:47 ID:jQmSN59u
アソコは清潔感ない場所だよな。
ま〜二郎は狙って出店したのか
変に馴染みそうだなw
232ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 17:32:24 ID:WyVfvosj
233ラード ◆xFhFScFXg2 :2010/05/22(土) 21:14:47 ID:aSZtK/77
誠一、夜営業だけみたいだな。
トンズリンもそうだけど、あの場所で夜のみの営業でやっていけるもんなのかね?
234ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 21:58:47 ID:WbfLQAu4
西台二郎(仮)、都営住宅住人に因縁つけられて潰れるんじゃね?
「おたくのラーメン食べたら気持ち悪くなって戻しちゃったわ、今病院に行ってきたから治療費と慰謝料払いなさいよ」
とか当り屋が代わる代わるやって来るぞ。
235ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 22:10:08 ID:jQLRNfoC
誠一って言われてるけど
看板みるに
「麺処一誠」って書いてあるように見えるんだよね。

ちなみに、あしたからランチやるってよ
236ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/23(日) 00:25:44 ID:H4pzeMor
ジロリアンw

夏に向かって二郎に通うと腹出るぞw
237ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/23(日) 01:17:30 ID:eplwMRzW
>>234
都営住宅ってゴミしか住んでないからなww
238ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/23(日) 01:50:23 ID:aw3knvAr
ウンチ痔ろうってか
239ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/23(日) 02:45:26 ID:GpAMOc69
ジロリアンなんて幼稚な称号を付けて喜んでるヤツって頭がおかしいよね
味覚障害に加えて知能障害じゃ救いがなさすぎ
240ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/23(日) 05:03:21 ID:1/wQPEfe
お前らジログよろしくなw
241ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/23(日) 07:12:46 ID:0Q7DFqmY
並ぶのが嫌で二郎行った事無いけど地元に出きるなら一度行ってみよう
242ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/23(日) 08:53:11 ID:1/wQPEfe
めんしろうの亭主が研究に来るなw
243ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/23(日) 10:38:01 ID:/ZYMKpsj
めんしろうの存在も知らずに出店、西台二郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
244ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/23(日) 10:57:24 ID:9izGpLPx
じろが好きになるかも知れないから いっぺん行ってみるのはありです。
普通の女性も結構います。

わりーけど、めんしろうはじろうには敵わない。
もちろん嫌いじゃないよ。
245ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/23(日) 11:08:08 ID:/ZYMKpsj
馬場二郎だったら、めんしろうのほうが、あきらかにうまい
246ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/23(日) 11:12:31 ID:Psyx52n5
>>230

あそこは私有地なんだよね。
あんたのための通路じゃないんだよ。
チャリのって通ったり、駐輪する方が怒られるのよ。
247ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/23(日) 23:17:39 ID:1/wQPEfe

この状態だと二郎スレ必要じゃね?
248ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/23(日) 23:28:07 ID:P8KHBCgm
249ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/23(日) 23:56:27 ID:Tb7ZpR68
>>248
N
250ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 02:22:41 ID:sA5ovBN5
>>246
だからなんなんだよ二郎が出来たら行列が優先されるのか?
私有地だとしてもすでに実質生活通路になっているだろ
それこそ今更私有地だからと言い出したらトラブルになるのは確実

チャリ乗って通過は問題あるけど押して通る方が幅取るし婆どもにに
それを言っても無理なのは明らか
地主が私有地意識をしているならとっくに通り抜け禁止って張り紙してる

251ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 02:25:28 ID:zsjqvdfe
>あの通路は俺の生活道路なんで行列で俺に迷惑をかけなければどうでもいい

民度溢れる投稿どうもです。
252ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 02:40:17 ID:gwvl6OWf
>あの通路は俺の生活道路なんで行列で俺に迷惑をかけなければどうでもいい

すごいな...
名字は金山さんですか?金田さんですか?
253ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 02:42:31 ID:h+uR+PaH
セブンイレブンの冷凍つけ麺は脅威だな
あれを150円で出されたらラーメン屋は商売上がったり
254ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 07:57:24 ID:KrfCL9LH
どの二郎も一列できちんと並んでるが板橋なら民度の低さでバラバラの列&変なクレーマーが多そうだな
255ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 08:20:18 ID:Lv3yjGKj
あの立地は昭和を思い出す場所だなw
256ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 12:11:43 ID:Jl2rOBws
なんだこの粘着小僧
ttp://ameblo.jp/oharan/entry-10230597626.html
ヘドが出るんだけどさ
ラーメンブログなんてこんなのしかいねえよな
257ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 12:20:17 ID:KLbppRcH
>>256
一年以上も前の記事引っ張り出してきてる方が粘着だろw
258ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 12:21:24 ID:ai/PUfJc
まあそのブログもどうかとは思うが商人衆のうんこさには同意。
259ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 12:56:35 ID:gwvl6OWf
初めて見たけど
イラっとする文章の糞ブログであることは間違いない。
商人衆は入った事ないけど、評判悪いなら入る事はないな
260ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 13:07:30 ID:ai/PUfJc
入る事はないってもう潰れてますがな…
結局その後は三軒茶屋で新店作ったのかな。
261ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 14:02:23 ID:gwvl6OWf
>>260
なんだ。潰れてるのか
新参なもんで知らなかった。
板橋でうまく行かなかったら
三茶なんてもっとムチャだと思うんだけど
マズいなら関係ないか
262ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 15:34:29 ID:sA5ovBN5
わっしょいの後で確定だね今日工事してる人に確認とって来た
行列の件だけど高架の支柱の内側に並べば10人〜15人位は並べると思う
それ以上伸びると牧丘の入り口にかかってしまうから後は並ぶ人間のモラルと
店側の配慮で何とか迷惑かけずにいけるだろう。
行列なんてこの地域ではほとんど無いのでオープン当初は相当異様な光景になると思う。
263ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 16:34:59 ID:8oXMMmjq
他人の土地だが俺の生活通路だ。今更私有地だと言われても困るぜ!
誰の土地だろうが知らんが俺様に迷惑かけるのだけは許さんぞ。
ちょっとでも気に食わん事があったら潰してやる!分かったか二郎!

以上ダイエーの中庭で毎日溜まってる酔っぱらいジジイとかフィリピン人とか在日の良い分でした。
264ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 18:45:58 ID:zdFmp4fv
めんじろうのほうが上品でうまいのにw
265ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 19:23:35 ID:sA5ovBN5
>>263
良い分ってなんだ?
お前こそ日本語の勉強して来いよw
266ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 20:57:15 ID:bsS3HYDp
麺処一誠いってみた。

清湯っつーのたのんだ。イメージ的には透明感のあるスープなのかと
おもっていたら、
濁りのあるスープだった。

何食ってもしょっぱくて途中で完食するのあきらめた。
267ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 21:11:16 ID:WOGMvCDH
>>256
おはらんが辛辣なのは、板橋区のお店への愛情の裏返し。
よっぽどのことがないかぎり、くそみそには書かない。
まともな店には、それなりのリスペクトをしてるよ。
スレ違いすまん。
268ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 21:21:39 ID:WOGMvCDH
>>260
不明。ただ自分が調べた範囲では、商人衆の店主が店を開いたことは確認できなかった。
大山の店を畳むときも、恨み節みたいな文章を、二度と開くことのない
シャッターに書き残していったし。
TVチャンピオンにでるまえは、実直な店主だったんだがねえ。出すラーメンは、オーソドックスな東京とんこつで、
チャーシュー以外は特筆すべきものはなかったけど、堅実かつ誠実な味だった。
TVチャンピオン出演後、一部の常連が「このチャーシューがあれば天下とれる」なんてことを言い出してから、
店主が変になった、もちろん店もスタッフも。
一連の出来事には、取り巻きにも責任はあるように思える。
長文失礼しました。
269ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 21:34:08 ID:M9uscdqG
めんじろうのほうが上品でうまいのにw
270ラード ◆xFhFScFXg2 :2010/05/24(月) 21:52:51 ID:CJCnt3p1
俺も末期の商人衆でラーメンを注文した時、
周りからチラチラ見られて嫌な思いをした記憶があったけど、
ブログを見てようやくその謎が解けたよw
271ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 22:03:59 ID:DCKNHyCz
なんかキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/n/a/g/nagoyafood/P12003101.jpg
272ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 22:13:22 ID:ixFhevZN
>>271
一回は行ってみようっとw
273ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 23:19:37 ID:P/Sh/GhW
>>271
伝説の始まりかw 記念にとっとくわ。
274ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 23:20:50 ID:P/Sh/GhW
>>270
ラードちゃんって、ブログも回覧しているんだな。
ラードブログも期待するぞ!
275ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 23:25:57 ID:M9uscdqG
めんじろうのほうが上品でうまいのにw
276ラード ◆xFhFScFXg2 :2010/05/25(火) 00:01:23 ID:CJCnt3p1
>>274
ブログとかやると病的なラヲタになっちゃいそうで何か嫌だなw
それより胃腸が衰えて連食が出来ない俺はブロガーに向いていないと思われるw
277ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 00:26:11 ID:KRgp1ieg
>>271
調べたら王将の横なのね。
わかりやすくていい。
278ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 00:32:19 ID:q4h8Jmgv
彼女にだまされたそうです
http://bb11.ihot.jp/wanted11/sbbs/c_index.php?cn=0&tnum=24
279ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 01:00:46 ID:KIbCQb0U
二郎に並ぶような馬鹿ってさ
まぐろの行列を笑えないよね
どっちも踊らされてるだけの低能集団
280ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 02:38:17 ID:QVhtFG3w
話をぶった切るが、先週の愚直の番外編、
ウニソースのまぜそばは今までの中で一番うまかった
281ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 02:47:27 ID:wKnB1yga
>>280
なにそれ美味そうだな ウニの味なのか
282ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 07:43:29 ID:GmqDV1Lq
めん二郎最強伝説
283ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 07:56:41 ID:IenltbpH
西台の他店の予想

欣家・・・影響なし→タイプが違いすぎる
大根や・・・影響なし→孤高すぎる
Y's・・・多少影響あるかも
戎・・・ナムナム
大勝軒・・・ネームバリューのみの一見さんが減るかも
仁家・・・悪い意味で変化はなし



ぶっちゃけ元とか見てても行列作ってるのは地元民とは思えないし、
二郎ができても行列凄くて二郎には寄り付かない客が多そうだから、
あまり他店には影響なさそうだな
284ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 08:23:57 ID:AS1yWrj3
地元民は並んでまで食いに行く奴ほとんどいないだろ
285ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 08:59:34 ID:YF2jzI3U
二郎のOPEN記念セールはやらなそうだな。

ケチーーーーーーーーーwww
286ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 11:56:04 ID:RuWxflof
トンスルン昼営業
287ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 19:45:15 ID:6DcJkQJM
二郎なんてゲロ食うやつが
板橋の民度やら語るんじゃねえよ、クソデブ
高架から落ちてくる鳩の糞でもトッピングしてろw
288ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 20:16:44 ID:+v/S6Su+
西台二郎ってサワー150円居酒屋の跡地で確定?
上の写真の住所だと高架下が出て来るよね
289ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 20:36:25 ID:R1V4+VJi
>>288
そう、居酒屋わっしょいの跡で正解みたい。
ちなみにわっしょいは蓮根の業務スーパーの並びに引っ越してカラオケ居酒屋になった。
トレードマークだったあのでかい鬼の金棒は外に括り付けてあるよ。
290ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 21:12:59 ID:+JnqnRze
>>283
大根や・・・影響なし→孤高すぎる

若いDQN系が、二郎に流れて、ますます飲みやすくなりそうだな
291ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 21:45:55 ID:jtyvI4bu
しかし高島平に二郎出来るなんて夢のようだ
昼営業してくれたらいうことなし
292ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 21:46:22 ID:+JnqnRze
めんしろうのほうが、うまいけどな
293ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 22:00:55 ID:VVkrweho
>>291
西台二郎→ホワイト餃子の危険なハシゴができるな。
移動距離は、ちょっとした散歩。
294ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 22:04:49 ID:q4h8Jmgv
地元の諸君! めんろしろうに並んで地元民の意地を示そうぜw
295ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 22:18:14 ID:+JnqnRze
我が忠勇なる高島平住民どもよ、めんしろうによって、二郎の幻影は消え去った ... 西台に進出してくる二郎が、いかほどのものであろうと、あえて言おう、カスであると。
296ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 00:21:11 ID:WlfIQzlD
>>293
西台から赤塚公園まで散歩?
かなり健康的だなw

西台二郎がそれなりの評価を受ければ、インスパイアでも亜流でもない
近隣の模倣店は大打撃だろうから、工作をガンガレ。

桜台も西台もチャリで10分ちょっとのところに住んでる身としては選択肢が
増えてとても嬉しいのだが、どっと屋に行く機会がかなり減ってしまうのが
ちょっと申し訳ないかな…
297ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 00:31:11 ID:9vZpT21n
今更二郎に食いつくのは地方民くらいだな
あ、痴呆民かw
298ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 00:39:04 ID:lTB/TXve
まぁ近くの人はネタとして一回行ってみてわ?
299ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 00:58:31 ID:oCgD75yc
■誘導■
【祝】ラーメン二郎西台駅前店【開店】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1274749754/
300ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 02:44:15 ID:4K87Q2//
>>296
どっと屋も、かなりいい加減な営業時間にしてるから、あてに
ならないんだよね。やはり、あの界隈では桜台なのか。
西台にも、そのクラスができたら、楽しみだよ。
301ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 03:05:24 ID:P+SF+7Gw

めんしろう破産の危機wwwwwwwwwwwwww
302ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 03:29:03 ID:8GJ72Hv4
失礼な奴だな!
めんしろうは、世界ラーメン界の王者だから
手ぐすね引いて待っている!

本物のラーメンの味というものを教えてやるわい

オヤジも仁王立ちだ!!!!
303ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 07:23:39 ID:sek79tYp
めんしろう、仁家、揃って終焉のお知らせが聞こえてきそうだなw
304ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 07:32:54 ID:tM1GQKhg
辺境地でもないのに二郎単独スレ立てるなよ
本当に民度低いな板橋は
あっ埼玉県用の二郎スレか。納得した。
305ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 07:35:56 ID:sek79tYp
朝っぱらから煽り文書いちゃう男の人って・・・

まあそれはさておき、あんな単独スレはいらんわな
こっちで話題続ければいいよ
306ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 13:22:57 ID:c56PIWC9
SA吉 再開してたので行ってみました

ラーメン600円  塩ラーメン600円 ぶっかけそば800円 3種のみです

実食したのは普通のらーめん
中細麺に 具は ネギ 挽肉がまぶしてあるメンマ 半玉
一枚一枚丁寧に炙った?熱々のチャーシュー
スープは動物臭くないあっさり系で 最近流行りの動物魚介系に
飽きている僕には美味しく頂けました

大将に聞いた所 「美味しく食べ終わった後に口に残らない味にしたい」
「何かあったら教えてください」と大将のやる気を感じました
他の店に比べインパクトが少ないけ頑張ってほしいです また行きます


あそこの立地って どうして亭主の方が良い人ばかりまんでしょうね
307ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 15:29:45 ID:P+SF+7Gw
>>306
ブログでやれカス!
308ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 18:49:34 ID:pLCqa2PW
ラーメン二郎西台駅前店
【住  所】板橋区蓮根3?9?7
【最寄駅】都営三田線西台駅東口
【営業時間】10:30?15:30
【定休日】日曜・祝日・隔週土曜日
【地  図】不要!東口前横断歩道先高架下

昼営業のみか・・・


>>296
東上線沿線ですね
うちもチャリでどっちも15分ぐらいの距離です
富士丸神谷、板橋も同じぐらい
こんな魅力的なエリアになるとは思わなかったw
309ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 19:45:14 ID:pLCqa2PW
310ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 19:59:10 ID:YwOF+ywW
>>309
指名手配写真かと思った
311ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 20:04:19 ID:P+SF+7Gw
308のソースは????????????????????????
312ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 20:14:20 ID:vkDjPctG
>>309
>>12
アンタさっきこのシャッターの前で原チャリのヘルメットかぶったまんま写メ撮ってたオッサンだな。一部始終ずっと見てたよ。まさか1時間後に即うpすると思わなかったよ。また会おう。
313ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 22:55:10 ID:oCgD75yc
18 名前:ラーメン大好き@名無しさん :2010/05/26(水) 22:36:23 ID:CXcSKsDI
1 名前:hirochan[] 投稿日:2009/01/16(金) 11:03:20 ID:YqOPddP/
今や、二郎のラーメンは、丘の上には空が青いよと歌われた三田の地から
関東一円に広がった。KOの若き血に燃えた人たちが一度はその味を経験しものだ。
だが、新高島平に二郎とは味が似てはいるが、ある意味、品の良いスープ
と、品質が良いと舌が感じる豚を使ったお店が1月13日にオープンした。
その名は、めんしろうラーメン。二郎とも違う、ぽっぽやとも違う麺、
仕入れいるのか、自身でうっているのかは分からないが、丁度いい太さである。
スープは改良中とのこと。こんな綺麗な店で、ガッツリもなかなかだ。
一度、ご賞味あれ。


19 名前:ラーメン大好き@名無しさん :2010/05/26(水) 22:37:06 ID:CXcSKsDI
2 名前:hanako[] 投稿日:2009/01/16(金) 11:22:43 ID:YqOPddP/
近くに住んでおります主婦ですが、通りがかりで立ち寄ってみました。スープが油濃さがなく
とても食べやすかったです。チャシュウも本当に美味しく頂きました。
野菜が味気ないのが気になりましたが。でも、また寄らせて貰います。
314ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 00:09:03 ID:G2Q6gBxL
くわい 行こうとしたらちょっと間違って わ蔵 ってとこに
入ってまった。
まぁ美味かったけど、2回目はないな。さいなら〜

金曜日にくわい行くです。
315ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 00:40:25 ID:AxWHpRfO
「板橋西台の二郎」スレでも作れよw

まるで地方の田舎町にユニクロが来たような盛り上がり方だよなw
316ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 02:17:02 ID:UV4FI5g1
SA吉の店長は分かってないな
ラーメン食うヤツなんて9割が味覚障害のブタなんだから
ブタ用にブタのエサを作らないと儲からないのに
二郎見ろよ
あんなゴミが連日行列だぜ
グルタミン酸ナトリウムを大量使用して
その依存性に釣られた思考停止のブタがリピート
あいつらブタには味なんて何も分かりゃしない
商売としてやっていきたいのなら客を人と思っちゃ駄目
ブタ共が喜ぶブタのエサを出さないと潰れちゃうよ
317ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 03:25:58 ID:sSUZjvyj
化調大量使用が二郎の依存性の高さの原因だと勘違いしてるアホ
318ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 06:57:24 ID:Zk6OttSs
じゃあ化調入れるなや!!アホ!
319ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 08:35:18 ID:cT12K9Hs
めんしろうはリアルに経営傾くだろうなw

亭主涙目ww
320ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 08:43:41 ID:mAYsRhwb
>>319
麺も細くなり、今じゃまったくの別もんだからなー、影響なさそう。。

めんしろう=肉体労働者&路駐DQN車御用達
321ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 08:43:44 ID:DxAB0ymg
品が良く
健康志向の
めんしろう
322ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 09:50:25 ID:hdz0fqUH
>>315
既にありますが?
【祝】ラーメン二郎西台駅前店【開店】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1274749754/
323ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 11:28:59 ID:lfFi8GSK
なんなの豚の餌と変わらない物にこの大騒ぎ
324ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 11:36:21 ID:rQ3kc+4g
>>296
桜台と西台の両方ともチャリで10分ってどこ?
思いつかない。東武練馬?
325ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 18:58:03 ID:cT12K9Hs
西台は車で行くのは無理だな。
326ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 20:51:18 ID:HueZwghw
>>325
どうして?
むしろ西台駅前周辺は他の地域よりも
駐車場やパーキング枠とかすごく多いでしょう?
まさか路駐が前提って事?
327ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 21:05:28 ID:Eu6GmMTj
福しんはどこら辺に出来るの?
328ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 22:20:59 ID:PJYf3zvm
数百円の駐車場代ケチって駅前に堂々と路駐する事を考えるのか
ジロリアンは本当キモいなw
329ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 23:58:44 ID:hrQfmgz7
ダイエーで買物ついでに二郎へ行けば駐車料金は無料ってことに何故気がつかない?
何にせよ、三田線繋がりで板橋に二郎が来てくれたことは素直に喜びたい。
330ダイエー店員:2010/05/28(金) 00:25:38 ID:a3PvbjJd
>329
勘弁して下さい。
いや、マジで。

迷惑だし、本当キモいなw
331ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/28(金) 02:11:45 ID:MOafrSK4
そんなこったから潰れるんだよ
332ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/28(金) 08:22:15 ID:t0+t21nj
駅前で路駐前提なんてありえない!
アンモラルにも程がある。
よく駐車場の目の前で路駐してるバカ見かけるがあれと一緒だな。
333ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/28(金) 08:25:56 ID:pL6oIPrH
まだ出来てもないの浮かれるなよwアンチ。
334ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/28(金) 09:15:07 ID:VybVjv5i
ダイエーの駐車場って発想がビンボーだなwww
335ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/28(金) 12:29:11 ID:t0+t21nj
>>334
あの立地見たらダイエーの駐車場という発想になるのは当たり前だろう?
もしかして立地を知らないのにバカにしたのか?
そうならウケるw
336ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/29(土) 07:14:54 ID:iN2MFvj8
肥溜めラーメン「ウンコ」に行列を作る自称ウンコリアン
家ウンコ鍋ウンコと彼らは自分達の行動に名前をつけてはそのステータスに酔いしれる
ウンコはラーメンにあらず、ウンコと言う食べ物だ、はあまりにも有名な一言
そもそもあんなものが人間の食べ物なのか?と言う疑問は言っては駄目だ
337ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/29(土) 07:34:48 ID:/xdN8F1K
めんしろうにしつれいだぞ!w
338ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/29(土) 10:20:20 ID:hE3eMQtQ
>>335
当たり前か??ダイエーのだぞ?二郎の駐車場じゃないぞ。
それ以外にもコインパーキングたくさんあるだろ。
339ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/29(土) 12:10:39 ID:frmyzNem
元祖まぐろラーメン、味落ちてないかい?
ちなみに板橋本町に慶次郎って二郎インスパイアがあるが、
三田線も激戦だなあ。
これからは三田で二郎食って、水道橋でぽっぽっや食って、
神保町で二郎食って、本町で慶次郎食って、西台で二郎、高島平でめんしろう。
340ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/29(土) 15:01:52 ID:zTXoTdwX

めたぼへの道、まっしぐら〜〜〜〜〜〜〜〜
行く末は早死にがオチだわいな・・・
南無阿弥陀仏〜〜〜
341ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/29(土) 15:48:57 ID:mU78HH/3
死にたいんだからほっとけ。
ラーメンで死ねるならいんでねの?
342ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/29(土) 16:50:55 ID:KrDZu78L
マグロの女は好きだけどな。
頑張って声出させる!
ってアスリート出身だからかな?
343ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/29(土) 19:32:33 ID:dXvInqda
二郎効果なのか、
めんしろうも混んできたw
344ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/29(土) 19:55:17 ID:LxRJfnB3
うそつけ
345ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/29(土) 23:37:26 ID:g+TKgQSO
めんしろうの話題、うざい。別スレでやれ。
346ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/30(日) 03:00:27 ID:RsbIGfV8
関係者のバレバレな自演がもう一度みたいですw
347ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/30(日) 10:41:10 ID:XY1fnNKk
めんし亭主も視察来るだろうなw
348ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/30(日) 10:56:16 ID:Xr1+lVJF
二郎食って胃が壊れて休業しそうだなw
349ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/30(日) 10:58:42 ID:dem/gKq2
→二郎→行列→妥協→めんしろう っていうパターンでめんしろう命拾いだな
350ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/30(日) 11:09:55 ID:GK66fqIZ
二郎行列の妥協でわざわざ電車乗りなおしてめんしろうとかありえないw
351ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/30(日) 19:41:57 ID:OKdnYBNy
>>349-350
西台二郎スレと同じ流れwww
352ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/30(日) 19:53:37 ID:Z/alSWWT
高島平に最強の店があるので、
二郎もビビッて、西台に決定という噂があるw
353ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/30(日) 22:12:23 ID:sPPI+DaB
最狂って、辰盛か?
354ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/30(日) 23:20:05 ID:mPXodeEm
万里城どうしたの?
つぶれたの?
蓮根周辺では一番好きなお店だったのに
5月20日に食べに行った時
まだ万里城の店名だったけど
メニューが変わってて
味もあれ?って思ったんだけど
店員さん同じようにみえたので
疑問に思わなかったんだけど
店がかわっちゃったのかな?
今日見たら全く店名変わってて万里城のあとかもないけど
正直メニュー変わって味がおちたなぁっておもったんだけど
店自体が変わったの?
詳しい人教えてください
355ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/31(月) 10:39:13 ID:V2NyZKqy
西台二郎サイコ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
356ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/31(月) 18:38:31 ID:qh6QWd1z
近所の北区民だが慶次郎の どろそばDX(大) を食べてきた。牛肉だけマシてみたが、旨かった。
麺が少ないと見かけたので大にしたが正解だったな。ただ980円は高すぎだろ。850円ならローテ入りだが…
357ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/31(月) 18:57:58 ID:fy5quPXs
他区の事書かれてもわからんし〜
358ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/31(月) 18:58:43 ID:fy5quPXs
ってごめん。
慶次郎って板橋区? 聞いた事ないんで。
359ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/31(月) 21:17:41 ID:lgjWXTND
>>354
ただのリニューアルじゃねーの? 味変わっとらんし・・・
つか、とんこつラーメンと餃子で\500ってCPいいな!(替え玉有料になってるけど)
セール期間終わるまでに2〜3回行っとこ・・・
360ラード ◆xFhFScFXg2 :2010/05/31(月) 21:23:57 ID:z+rmrC0T
慶次郎の二郎をパクった方の評価はどんなもん?
361ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/31(月) 21:57:10 ID:JXpnCvFt
>>360
あんなのインスパイアというのもおこがましい
362ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/31(月) 22:43:05 ID:Wg2WtlBO
透明にレスすんなって
363ラード ◆xFhFScFXg2 :2010/05/31(月) 22:57:17 ID:z+rmrC0T
>>361
トン。そんな酷いパクリなら早くやめてドロそば一本で勝負すりゃーいいのに。
364ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/01(火) 00:04:50 ID:mW+96ZLA
みのめんた最高〜!
365ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/01(火) 01:42:48 ID:BirFEUwn
>>359
リニューアルで店名までかわるのか?
366ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/01(火) 17:17:28 ID:QfFZvVEZ
>>358
慶次郎は板橋本町にある
367ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/01(火) 18:30:03 ID:2RlYFUSQ
>>366
どもです。ラーメンDBにありましたね。
http://ramendb.supleks.jp/shop/25626
美味いのかな。
368ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/01(火) 19:34:39 ID:0VezmfDL
一誠でメニューの先頭にある重奏ラーメン(醤油)を食ってみた。とんこつスープ。
どこかの味に似ている、と頭の中を探ったら鍋屋横丁にある武蔵家だった。
(板橋区の武蔵家は残念ながら行ったことがない)
塩の濃さのストラクゾーンを結構広くもっているためか266さんのようには感じなかったが、
ひょっとしたら塩味が濃いのかもしれない。
次回は東京ラーメン風にスープが澄んでいるという清新ラーメンを食ってみるつもりだ。
369ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/01(火) 19:37:37 ID:ejGFXgb2
やべえ
健康診断でこのまま行くと糖尿になるって言われたぜ
お前らも気をつけろよ
370ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/01(火) 20:44:31 ID:oSB6yaI6
>>369
ラーメンは月どれくらい食うの?
371ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/01(火) 21:51:11 ID:iWwK3+Dl
3食ラーメンだけど
372ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/01(火) 22:08:37 ID:pNAx04vN
>>371
ハイハイ、あんたは大丈夫ですw
373ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 10:41:06 ID:fKFZA5i0
ラ・メーンとかにすると太陽神っぽくね?
374ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 10:53:17 ID:Oc36hVlk
一誠はスープとネーミングをもうかえたんだな。
一回でも嫌な思いしちゃうともういかないよね。

SA吉の新しいラーメンくったけど、やっぱりスープにパンチねー。

大山って中途半端な店増えたね。

375ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 11:09:00 ID:/Hn4WVJ5
> 大山って中途半端な店増えたね。

そう。なんかね。数はあるけど。
376ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 12:18:56 ID:r5koAKE0
なんでエスエーキチなんて名前にしたんだ?
377ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 12:36:33 ID:fKFZA5i0
大山は昔っから、数は多いが抜けた店が無い地区だよな
最近の数は多すぎにも程があるけど・・・

一誠は塩系はしょっぱすぎだな、醤油はそこそこいけたが
なんかどっちも麺とあってない気がする

そのそばの坦坦麺の所は、香辛料がきつい
苦手な人は苦痛ってぐらいキツイ
好きな人は好きそうだけど・・・

さらにそのそばになんか韓国の麺?の店があるけど
あいてるの見たこと無いんだが、ランチはなしか
378ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 16:05:36 ID:aLvvB69W
ここまで小豆沢丸長の話題ナシw
379ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 17:07:21 ID:3mzN98yi
あんな1度行ったら2度目はない店どーでもいい>小豆沢丸長
380ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 19:48:59 ID:fNVLyy8z
丸長は由緒正しい血筋ではあるがな…
あの血筋では一番不遇と言うか堕落と言うか…
381ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 20:02:07 ID:zme2enVB
storyって潰れちゃった?
382ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 20:23:48 ID:8frNgObH
丸長も二郎もゲロ
383ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 22:03:50 ID:3mzN98yi
血筋で店成り立つなら楽なもんだわ
あんなよれよれ麺出してりゃ近所でも二度といかねーっつの
384ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 08:29:42 ID:HRg7N0Qa
二郎今月末OPEN来たね!!!
385ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 12:46:55 ID:QKq8paGO
大山といえばmorrisだと思っているんだがどうよ?
386ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 14:11:28 ID:i2kP8AFq
morrisうまいよ、普通に美味くて話題にならないレベル
ただ、ラーメン屋のいでたちじゃないから、なんとなく入りにくい感じなのは変わらないな
387丸長ジャンキー:2010/06/03(木) 14:39:46 ID:+5//MxFv
まじでめんしろう閉店?桜台二郎より好きだったのにショック!
388ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 14:45:54 ID:HRg7N0Qa
モリスはラーメンより美人スタッフのために食いに行ってる!
389ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 16:22:52 ID:xgJkGc1k
>>387
店主は西台二郎のバイトに転身?
390ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 16:56:26 ID:QCuWtsyy
ガッツリラーメンは不滅です(キリッ)
391ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 18:42:09 ID:yVSEicet
つけ麺 志堂って誰か行った?先月赤塚に出来たらしいんだけど。

あとストーリーは昼営業だけになったらしい。

マグナムハウスの木曜日限定は夜もやるようになったみたい。ただ毎週やるわけじゃないようだ。
392ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/04(金) 01:39:58 ID:KMrRvxm1
白くま、なんか張り紙が貼ってあった
393ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/04(金) 02:36:01 ID:gvsBuB1W
も もしかして...
394ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/04(金) 07:17:47 ID:sSUAqOL1
ラーメン屋まだやってないな
395ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/04(金) 09:25:02 ID:NAPUddyw
>>391
志堂行ったけど、魚介ダブルスープでとくに個性は感じない味だった
まあ、まずまず美味かったけどね
まぜそばはまだ食べてない
396ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/04(金) 09:46:13 ID:l/1CNmfa
大山の駅から見えるチョン麺って美味いの?
397ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/04(金) 10:26:03 ID:4cFRnXYz
志堂は場所柄、100円高い!
398ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/04(金) 15:26:12 ID:nmZ5b7Q4
がっつりラーメン
399ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/04(金) 15:27:07 ID:BvcsWtS6
がっかりラーメンorz
400ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/04(金) 15:30:10 ID:sSUAqOL1
ごめんしろうwww
401ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/04(金) 21:10:26 ID:zFEbyVxY
めんしろうと仁家は最近客ゼロばっかりだね
どっちが先に逝く??
402ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 03:40:26 ID:o3V+JG1N
めんしろうも仁家も
ラーメン界の東大(狭き門)ぽいなw
403ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 03:56:41 ID:CWxuTrV8
壊れた人が来ている・・・
404ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 09:41:06 ID:dFpULdZV
ラーメンデータベースってあてになる?
405ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 10:03:12 ID:hhIxUwNI
RDB板橋区ランキングをみて、判断しろ。カス。

1位 湯麺 破天荒
2位 中華めん処 道頓堀
3位 手打ちつけ麺 欣家
4位 龍神 東京都
5位 ラーメン富士丸
6位 らあめん元
7位 豪腕味噌
8位 morris
9位 蒙古タンメン
10位 ガガガ職堂
11位 麺や 楓雅
12位 元祖まぐろラーメン
13位 麺屋 いっこく
14位 味噌一
15位 ガッツリラーメン めんしろう
406ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 10:29:42 ID:dFpULdZV
まあ、一桁あたりは順当に見える・・・
それ以降は順位があって無いようなもんか
407ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 10:50:36 ID:hhIxUwNI
うん。板橋は、まともだね。
408ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 12:48:49 ID:iXfmqWrn
くわいが入ってねーで、まぐろや中本が入ってんのかwww
409ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 13:05:07 ID:pJSTwSqc
武蔵家が入ってないとは…
410ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 13:41:32 ID:jBtPyE9r
愚直がはいってn(ry
411ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 14:13:18 ID:eZA8sGya
愚直は採点表示拒否ってるから、入ってないだけ
412ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 14:51:13 ID:A/WUu8eU
わざわざ採点するような人は少ないからw
あと自演採点もあるしw
413ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 15:15:18 ID:QEkKYxjg
ナイトが入っていナイト!!
414ラーメン王M.mcd ◆iFNrVmTD9k :2010/06/05(土) 15:52:43 ID:oDbsi7Zt
破天荒一位が個人的に、わからない。
415ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 16:09:10 ID:LyoiBTn4
破天荒は担々麺で票がたくさん入ってるからじゃないかな?


他店はラーメンだから比べるのは変だね。



くわいうまいのに入ってないのが意外だ!!



416ラーメン王M.mcd ◆iFNrVmTD9k :2010/06/05(土) 16:55:03 ID:oDbsi7Zt
花椒が効いた坦々麺はこのあたりにあまりないしね。
ここや栄児みたいな変り種が、そこらのラーメン屋より新鮮にうつるってのもあるのかな。
417ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 17:49:29 ID:q1ZYDgLX
龍神のデフォルト野菜盛りをやめてほしいな。
418ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 18:02:23 ID:HoUV8WDd
富士丸が5位か
あんな残飯が5位じゃ板橋のレベルも知れたもんだな
1〜4位も似たり寄ったりの残飯なんだろう
419ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 19:45:13 ID:ROXBap+u
8位オヌヌメ
中華そばは美味いよ
つけ麺はフツーだけど
420ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 21:15:22 ID:QEkKYxjg
噂の美人店員?もいることだしね・・・
421ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 21:19:13 ID:aNKAQ6VQ
板橋では
龍神、中板武蔵家、ガガガ、欣家
あたりが好きだな。

でも一番美味いと思ったのは
白くまのタンメン
まぁ 好きずきなんでよしなに。

もう 食べられないのか...?!
422ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 21:45:29 ID:X4gyh/UD
白くまは親父さんが骨折したから休んでる
423ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 22:36:11 ID:P5kw86UW
冷やし中華でおすすめの店ってある?
424ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 22:52:30 ID:aNKAQ6VQ
>>422
おー どもです。じゃまた再開すんのかな。
あまり評判良くないみたいだけど、まだの人は是非どうぞ。
(もう閉店までの時間はあまりないはず...)
425ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 23:22:06 ID:+VasjemP
さい。は美味いと思うけど採点低いのか……
426ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 23:50:56 ID:aNKAQ6VQ
>>425
じゃ ついでに私の感想
さい。は丁寧で美味いと言えます。
しかし、もう一度行こうとは思いません。
大勝軒の味って実は難しいのではないでしょうか。
427ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 00:19:02 ID:CgnbuQ6S
さいは、麺堅めで注文すれば
まぁまぁ上出来!!
428ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 00:22:32 ID:Ni+guESE
某掲示板より
「リンダマンがつぶれてた。
なんかリニューアルするらしいが、どうかな。」
429ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 01:35:07 ID:8fp9DRx2
リンダマン逝ったか・・・
430ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 02:34:39 ID:MFQOunK2
>>423
荒川の原価堂安くてシンプルでガッツリ系
おらはマヨネーズ抜きで卓上のお酢をガバガバ掛けるのが好き
けど普通ラーメン専門店で冷やし中華は余り無いだろ?
431ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 03:10:50 ID:hv5ngzFv
ラーメン屋はどこも閑古鳥鳴いてるなあ
貯金すり減らしながら頑張ってるんだろうね
波に乗れなかった店は早々に畳むべきだよ
続ければ続けるほど厳しくなる
432ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 03:18:45 ID:4qN8ELtN
リンダマンって西川口のあれ?
433ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 03:27:03 ID:4qN8ELtN
すまん中板だったな
434ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 07:21:40 ID:2u92ZYA9
がっつりらーめん
435ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 12:36:20 ID:J8VrUeRH
白くま
436ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 12:48:46 ID:J5BEF5jf
板橋区の有名製麺所サッポロ製麺! 

麺の中に女の髪の毛&変色する麺を検品せずに発送!
437ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 19:15:20 ID:ENelB6yT
>>424
隠れた名店だと個人的に思ってるよ
タンメンチャーシュー大好きです
あの盛りはすばらしい

438ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 22:21:49 ID:oWyV2x3V
くわいはまだつけ麺やってないの?
439ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 22:51:12 ID:Ni+guESE
めんしろうのスレたてた奴、誰だよw
道理で、様子見が集まってくるはずだw
440ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 23:56:41 ID:7VsWoJ3Q
>>437
タンメンチャーシューならその日 メシ抜きで大丈夫だね。
それでも胃薬飲まないと苦しいけどw
面少なめと麺半分も出来るようだけど、麺を減らすと
不思議に味が落ちる。なんで?
441ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 22:33:57 ID:Oa/k3Ag9
リンダマンはスピードあぼーんだったなw
半年もがんばらずにあぼーんはなかなかナイスジャッジw
442ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/08(火) 09:04:49 ID:8A9Qvv5o
リンダマンは頑張ってた方だと思うが残念だなー
特色のないトンコツってのは鬼門なんだろうね

それよりも大山の大黒屋の前にある一誠はヤバくないか?
能書きばかり多くてマズイっつう最悪の味だったんだけど
443ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/08(火) 10:20:49 ID:jzxs+iir
新店の評価はどんな感じよ?
444ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/08(火) 15:02:00 ID:iFXCf2kC
一誠はいろんな意味で、かなりまずい。

しかし、大山でラーメン店を開業する人は一通りラーメンくってみて
自分のラーメンよりうまいのかまずいのかの判断ってできないのかね。
たぶん一誠は大山で一番まずいと思う。
445ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/08(火) 17:34:06 ID:nRmshO1k
業者っぽい書き込みだなあ
至って普通でインパクトが薄いがまずいはねーわ
446ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/08(火) 19:18:05 ID:L9fjfw64
今日改めて感じたが、ドロップハンマーのまぜそばは旨いっっ!

そんな俺が一誠に入った時、半分以上残して出ていった先客を見て思わず身構えたが、
結果はまずくなかったよ。
447ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/08(火) 20:59:18 ID:DTOpom7d
端的にいって
一誠はマズくはない!!
だが、食後、全く印象に残らない。
また来店して食べたいと思わない!!
448ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/08(火) 23:36:45 ID:ELMW6+9Q
ラーメンデータベースみてたら、大山のあえそばの店うちやまくん、
採点の公開を停止してた。余程気になるか、自分の出している商品に
自信アリアリで、他人にプライドを傷つけられるのを極度におそれてるんだろうな。
客がいないのをいいことに、いくたびに店員がパソコンいじくってる。
子供もあそばせてるし。ここもおそらく見てるんだろう。
449ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/08(火) 23:38:44 ID:rdW4gGIs
>>447
そういわずに、みんなで育てていこうよ。
450448:2010/06/08(火) 23:41:05 ID:ELMW6+9Q
今改めて見たが、採点公開の制限が解除されてた。
なんだったのだろう。
451ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/08(火) 23:42:50 ID:w7zlkcHU
二回目はないかな と思った時点で
その店は負け。
452ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/08(火) 23:44:19 ID:rdW4gGIs
ダマされたと思って三回通えば、きみもヤミツキになるかもよw
453ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 00:45:56 ID:d0m3Bepm
中傷と捏造と宣伝ばかりの
関東一民度の低い板橋区のラーメンスレ
454ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 00:50:21 ID:NHxyHdn1
湯島の春日通り沿い(ドンキの近く)にある中国の麺を出しているお店も三回通えばって書いてあった
俺的には一回で十分だったが、他者がどうかは不明
455ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 00:50:50 ID:YldddE/C
ラーメン店激戦区としての知名度を上げ、まちおこしをしようと、
高田馬場地区のラーメン店が「高田馬場ラーメン組合」を発足、
会員店の新作メニューを食べ歩くスタンプラリーを実施中。
めんしろうあたりが音頭をとってやってくれないかな、板橋も。
456ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 00:54:57 ID:lbzFMN7Q
めんしろうじゃだめでしょ。
てか高田馬場って一箇所じゃん。
大山ラーメン組合ならわかる。
457ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 00:59:14 ID:Nd9N0pkc
新参者のめんしろうが音頭とれる訳ないだろ
そんな夢物語語るより西台対策でも考えておけ
458ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 01:08:39 ID:0QypsSYV
海外出張から戻ってきたら
大山の田中屋がなくなっててショックを受けたのですが、
いつなくなっちゃったんですか?
459ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 10:26:28 ID:zg79D4jy
お前の書き込む2分前だよ
460ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 12:09:46 ID:wyrxhgP4
一度行って二度と行かないと決めた店。

わをん
与へえ

一誠
461ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 12:31:58 ID:zg79D4jy
一度も行かないと決めた店なら結構ある
もちろん店構えで判断
店名は覚えてないけど
462ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 14:06:25 ID:jh7f3Sbt
>>460 気が合いそうだ オレもそのトラップを全部踏んでるぜ
463ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 22:28:47 ID:IaSYfP8X
マグナムの木曜限定うまいの?鶏ラーメン
近くにあるストーリーって店、カレーつけ麺があればマグナムハウスより行く回数増えるんだがな
464ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 22:38:26 ID:JgQDZj+y
与へえそんなに不味いか?
やすべえもダメってこと?
465ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 22:43:08 ID:wgYWyQa2
与へえは味は普通で、店員の態度やオペレーションが叩かれてたんじゃなかったっけ?
自分も一回行って以来行ってないがw
466ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 23:52:02 ID:YMapGl13
>>463
マグナムの木曜日限定、麺がビミョー
スープも具も、なんか中途半端
storyは昼しかやってないけど、自分にはカレーはビミョー
家庭的な味すぎる 不味くはないが

マグナムの木曜日限定は毎週あるとは限らないので注意 メルマガによると明日は営業
467ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 23:54:05 ID:aJgf0NVl
トラップと分かっていても行かずして行かないことを決めることはできないな。
ということで、>>460とは俺も気が合いそうだw
468ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 23:55:46 ID:d0m3Bepm
中傷と捏造と宣伝ばかりの
関東一民度の低い板橋区のラーメンスレ
469ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/10(木) 00:50:59 ID:KSgk9NNJ
同じ事しか言えない低学歴の人
470無視用 ◆iCejxbbqBo :2010/06/10(木) 01:11:22 ID:ZEuOt9kJ
176 名前:ラーメン王M.mcd ◆iFNrVmTD9k [sage] 投稿日:2010/06/10(木) 01:02:38 ID:h7LaH0W20
>>170
めんどくせえ奴だな。嘘つきの素人がひでえ目に合ってるのを見てきてんの。
出しゃばると口きけなくなるようにしてしまう対象になんぞ。
ラーメンは俺の趣味。わかる?レポも趣味。
シゴトやバックは持ち出さない主義なの。知りたいのか?
電話一本で居所わかって終了できんぞ。たいがいにしとけ。



ウンコがかつてない、マジ切れ状態www

【ラ板の】リスパン専用【糞コテキラー】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1275665728/
471ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/10(木) 03:30:35 ID:3oHXYrwm
与へえを執拗に叩いてたのって
いつものキチガイだって過去スレで結論づいてたよね
何でまたキチガイの意見に賛同の流れになってんの?
味も接客も普通で叩くような店でも絶賛するような店でもない空気店っしょ
472ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/10(木) 09:08:31 ID:+r/zkYNY
一度痛い思いをすると、もう二度と来るものかと
思うものだ。
今は、そこそこの味や接客でも
いちいち金払ってまでそれを確認する気にならん。

という意見を見た人が実際に食いに行って、悪い店じゃないと
思われるようなことがあるなら店にとってはしてっやたり
なんじゃなかろうか。

473ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/10(木) 09:46:52 ID:abD4D5ax
与へえは味が安定しなかったり
順番待ちの管理が出来なかったり
いきなり味噌志郎とかよくわからん店に変わったり
そしてまた元に戻ったりしたからなぁ
で、1人だけ店の前の自転車置き場が云々とカキコする変な奴が湧いて
なんかこの店の話題自体を振るのも躊躇われたんだよな


まあ、今は味も安定して
良くも悪くも普通の店って感じ
昼時はリーマンでそこそこ賑わってるが
特別話題になるような特徴も無い、と
474ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/11(金) 09:49:28 ID:uw8GKFef
で、どこが美味いんだよ?
475ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/11(金) 09:49:53 ID:2Hf6fNbb
西台二郎の工事中の様子をシャメしていたやつがいたが典型的なデブのキモオタだったけど
自称ジロリアンとか言ってるやつはこんなのなっかりなのか?
476ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/11(金) 09:53:08 ID:sVWnNCCx
楓雅っていつも夜何時ぐらいまでやってる?
この間21時前ぐらいにいったら材料切れで終わってたんだが、そんなもん?
477ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/11(金) 11:48:27 ID:MmmgpqrS
>>475
お前心底気持ち悪い
478ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/11(金) 12:58:06 ID:uxt33xDo
>>471
お前の中ではな
479ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/11(金) 14:08:23 ID:VBcz1DAS
与へえが憎くて憎くて仕方ないヤツがこんなに頑張ってるのに潰れないな
悔しいな
これからもっと頑張らないとな
ああでも与へえが潰れたら標的が別の店に変わっちゃうから
与へえも潰れないように頑張ってほしいな
480ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/11(金) 14:11:43 ID:uw8GKFef
初期の比べればマシな部類の店だし
昼たまに食うから潰れるのは困るな、与へぇ

でも大山の店って昼時なのに1人や2人で回してる店多すぎ
回してると言うか、回ってねーというか・・・
481ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/11(金) 18:51:38 ID:ak6/Lq4n
さて明日西台二郎11時OPENだから速攻食ってレポするわ!
482ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/11(金) 19:27:11 ID:jtedKGv6
二郎はラーメンじゃ無くて『二郎』という食べ物なのに、
なんでここでレポするの?
板違いじゃね?
483ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/11(金) 20:40:07 ID:SnLwZDpa
しょくどうあしょーとちぇーんってどうですか?おいしいですか?
484ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/11(金) 21:46:15 ID:FjGeOJmH
メジャーになる前のジロリアンの絶対条件。

慶大生であること。
できれば塾高からの生え抜きが望ましい。

早稲田?
えぞ菊でも喰ってろ。
485ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/11(金) 22:20:47 ID:6C4k20Ed
>>483
ガガガRDBから消えてるのなw
味噌ともやし味噌食ったが、スープと麺はまあまあだったけど
チャーシューと味玉と挽き肉がマズイそして高い、オススメはできん
486ラード ◆xFhFScFXg2 :2010/06/11(金) 22:46:48 ID:887y5lJZ
わかっていると思うが、>>481に釣られて西台二郎なんかに行くなよw
487ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/11(金) 23:07:40 ID:+mKO4OX+
義理立てしなさい、めんしろうにw
488ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/11(金) 23:09:35 ID:CVLP9FP+
臭いラーメン
489ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/11(金) 23:27:24 ID:XCnNsR8m
【高島平の雄】めんしろう・part2【二郎イラネ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1275184042/
490ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/12(土) 04:25:42 ID:Blu4ic7Y
俺も久々ガガガ行ったけど具材は本当マズいな

愚直行きたくなってきたわ

で、今週の愚直の限定は?
491ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/12(土) 06:06:42 ID:0MG/cfSy
俺も初日二郎並んでみよ
どの店のレベルか確かめたい
492ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/12(土) 06:22:01 ID:r21bWXG2
1時間待ち覚悟ってところかな。
493ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/12(土) 06:29:55 ID:fa3GeL3t
豚がうんこ食って体壊して早死にするのは構わないし
むしろ歓迎だけど
うんこを好んで食ってる豚が体壊した治療費に保険が使われるのは許せん
ジロリアンとかお寒い名前をつけて喜んでる豚共は保険対象外にするべき
494ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/12(土) 07:12:17 ID:Ixae/QCi
>>491-492
ネタじゃなくて5〜6時間は覚悟した方がいいよ
初日は止めとけ
495ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/12(土) 07:13:21 ID:BT2zo0pD
近所な俺は涼しくなってから行こうと思ってる>西台二郎
496ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/12(土) 08:10:14 ID:fj412CEa
高島平のあの店のオヤジが一番乗りw
497ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/12(土) 09:26:56 ID:8lH/Txuy
二郎の人気もAKBみたいに同じ奴が何度も騒いで
あたかも大勢が支持してるように見えてるだけだと思う。
498ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/12(土) 10:22:56 ID:ltgYZmkC
まぁ一回くらいは食べてみたいとは思うけど。>二郎
支持者とそう言う一見さんが相まって混むんでしょうな。
499ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/12(土) 19:39:51 ID:E0hsNFgO
イトーヨーガガガドーってやってますか?
500ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/12(土) 20:09:56 ID:ETrd8dTF
ガガガ迷走してるみたいだな。ひょっとすると、あぼーんしたりして。
501ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/12(土) 20:52:47 ID:T/BD0PKA
おい、西台二郎、行った香具師、レポしろよ!!
502ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/12(土) 23:32:25 ID:/ofdrPWh
久ぁしぶりに破天荒の醤油ラーメンを食ったらマイルドで素直な醤油ラーメンになっていた。
開店当初のころはひねくれててくせがあって面白い味だったんだが。
上条恒彦風の店主に伺ったら、「最初よりかがらっと変わりました。
一つにはこの年になってあの味についてけなくなったから。」
正直でいい親父さんだ。
503ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 01:40:20 ID:ioN/C0sB
末っ子のタンメン好きな奴いる?
504ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 06:25:22 ID:ptzWNJNv
俺は昨日仕事だったから無理だったけど2日目の二郎並んでくる
サービスしてるかな
505ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 07:40:55 ID:SU2hBOIv
二郎って不味いくせに話題性だけで行列を作ってるゴミ店っしょ
まぐろと同じゴミ
ここを見てる連中にそんなゴミ店に並ぶ馬鹿が居るのが不思議
もっと賢いもんだと思ってたけど
506ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 08:44:04 ID:guaokOsv
めんしろう涙拭けよつ□
507ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 09:37:39 ID:y5dHQrYi
痔ろうは昨日開店したのか?
あれだけ騒いでてレポが無いのもおかしいなw
今日も糞暑くてラーメン食う気にはならんがw
508ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 09:45:43 ID:exTcFj32
過去ログも見れないアホ
509ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 14:32:08 ID:mZp7RarM
久々に嬉しい新店情報ですよっと。
高田馬場の人気店、麺屋宗が
8月ぐらいに板橋区にオープンするみたいだよ。
510ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 15:12:02 ID:hT3uv2C5
宗ちゃんなんかコンデモエエから
馬場の純連が
板橋区に来ないかな・・・
511ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 15:27:55 ID:AxFZqWNa
ガガガは迷走じゃなくて、リニューアルするんじゃないの?
今は具材とか最低のにして金集めて、客離れたらやりそうだ
512ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 22:44:28 ID:hT3uv2C5
二郎開店は27日だ!!
よってレポが出るはずがない!!
513ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 23:12:01 ID:y5dHQrYi
>>508
悪いな
お前みたいに毎日一日中張り付いてるキモオタじゃないから
直前の過去ログ見てだまされてしまったんだ許せや。
514ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 23:15:17 ID:ALLQTa6H
とうとう板橋区で二郎開店祭りか。
この時期の開店なら徹夜待ちも凍えなくていいな。
515ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 00:45:33 ID:imPanisx
おまえら!仁家に行け!
これは命令だ!
じゃないと仁家があぼー。。。。。。
516ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 00:47:33 ID:s2t7Nspp
別スレ立ってるみたいだし、そっちで話せば?

【祝】ラーメン二郎西台駅前店【開店】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1274749754/l50
517ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 04:41:18 ID:xJLkiSCs
いや〜でも板橋にジロが出来たってはある意味うれしんだけど。
518ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 05:10:04 ID:VlI4DLKo
大山のほんまやの踪があえそば屋になってた。
内山君の店?とかいう名前
ランチ500円デザートつきって安いけど味はどうなんだ?
519ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 05:59:19 ID:fhLfYlPe
うまいよ。
520ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 06:24:55 ID:hsiZqPt0
ガガガの

このお店は、お店からの希望により、採点が本人以外には表示されません。

これって評価が最低ですっていう自己紹介じゃんww
521ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 06:52:06 ID:+ruqeVfJ
1234ごいっしょに
6789
522ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 08:08:59 ID:QCoK771X
>>515
あんな努力する気もない時代遅れの薄いラーメンなくなっていいわ
523ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 10:03:59 ID:VFESMr4g
>>518
値段分の味はあるんじゃね?
ほんまやと一緒で入りづらい
あの場所は何の店でも微妙だと思う・・・
524ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 10:17:34 ID:gRLVrHoP
てんつくのおばさん態度悪っっ
525ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 16:29:13 ID:KZIDBgLt
>>505
西台を始め、三田線沿線には我々都民の血税をも食い尽くすゴミ野郎の住処が点々としてるよ。
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_keiei/toei/264-19.pdf
526都営住宅住民:2010/06/14(月) 20:53:32 ID:8VAgB7oo
>>525
僻むなよwww
527ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/15(火) 10:27:37 ID:g5nZuYz4
キングオブラーメンはめんしろうで良いね?
528ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/15(火) 11:00:39 ID:gMVgZrjp
>>527
わざわざ、わかりきったことを書き込むな!
529ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/15(火) 11:09:26 ID:g5nZuYz4
じゃあ、ラーメンスレの総意って事で
この話は殿堂入りな
530ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/15(火) 11:44:27 ID:gMVgZrjp
殿堂入りでテンプラにしようぜ
531ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/15(火) 12:26:55 ID:JtKFvmbe
赤塚の 志堂 つけ麺 食いに行った
シャバシャバした 魚介とんこつ
スープ 麺 ともに
高円寺の えん寺 
野方の 花みずき
に 似ていた
532ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/15(火) 13:23:52 ID:lDtPv00O
えんじってベジポタじゃん
533ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/15(火) 21:04:44 ID:gcim5AgH
志堂 とくに美味くはないけど、田蔵がまずすぎるだけに、あの辺りではそこそこ客入るだろうねえ
534ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/15(火) 23:03:36 ID:0OQhwcJJ
>>511
なんでも「普通のラーメン」を作って出すって、メルマガには書いてあった。
ネガティブな意見も少なくはなかったらしいが。
創作系に走りつづけたのはいいが、ネタ切れか資金面が不安になってるのかもね。
マグナムの鶏系ラーメンもイマイチ不評なようだし。
535ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/16(水) 06:01:56 ID:t/Td5reB
でもガガガの評価拒否ってかなりマイナスイメージになると思うけど
最低最悪ってレベルではないわけだし
536ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/16(水) 10:18:40 ID:TTZbcHiO
昔の方が良かったとか書き込まれるのが嫌なんじゃね?
537ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/16(水) 10:20:08 ID:ujvJHo+Q
ラーメン屋が味の面でネットの評価気にしててもしょうがないと思うけどね
538ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/16(水) 10:55:02 ID:TTZbcHiO
どこのラーメン屋でも結構見てるよ、ネットでの評判
ブログやら、データベースやら色々
539ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/16(水) 11:12:29 ID:ujvJHo+Q
>>538
ネットでの評判を参考にして、よくなったラーメン屋があれば教えてください
540ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/16(水) 11:13:17 ID:S0y126Ye
見るのはかまわんが、それで受けを狙うようなら
そもそもラーメン屋に向かないと思う。
541ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/17(木) 03:54:11 ID:N9w6TyZS
でも流行ったラーメン屋は
常連ブロガーとかメディアをうまく利用してるよね
542ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/17(木) 06:53:54 ID:NU5SEKml
参考というよりも店の紹介には相当な貢献してるでしょ
543ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/17(木) 09:26:11 ID:EAci49Oj
よっぽど変なことかかれなきゃ、1回行って見るかとは思うな
行った結果は店次第だけど・・・


書き込みで行く気がなくなったりしたのは
めんしろうぐらいかな・・・
変な奴がいそうで
544ラード ◆xFhFScFXg2 :2010/06/17(木) 21:28:24 ID:YzgdJDxv
大山の内山君、あえそばとおつまみとビール(ハートランド)で800円だと。
もの凄く頑張っているけど客が入ってないな〜
545ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/17(木) 22:45:40 ID:eitZDX8b
>>544
お味の方はどうなってるの、うちやまくん。
546ラード ◆xFhFScFXg2 :2010/06/17(木) 23:07:05 ID:YzgdJDxv
>>545
いや、今回は店の前を通っただけ。
開店セールの時に食べただけでそれ以降は一度も行っていないな。
547ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/17(木) 23:10:14 ID:eitZDX8b
>>546
SA吉あたりはチェック済み?
548ラード ◆xFhFScFXg2 :2010/06/17(木) 23:22:36 ID:YzgdJDxv
>>547
減量中でSA吉も一誠もまだ未食。
目標体重まで落としたら食べに行くつもり。
549ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/18(金) 10:49:19 ID:vcG8P6eI
きのう くわい 休んでた。なんで?
しょがないんで帰りにモリスに寄ってきた。
結構客入ってるね。ちょとしょっぱかったけど美味かった。
550ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/18(金) 13:23:01 ID:L/djkGje
土日二郎行って見るよ
551ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/18(金) 14:57:57 ID:KlhOYqQl
航海屋の椅子なめてんだろ。一カ所遊具みたいに揺れる椅子あるじゃねーか
552ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/18(金) 23:01:42 ID:WS/XUj08
>>550
ぜひ日曜日に行ってみてくれ
553ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/19(土) 03:49:18 ID:u1Kl49pF
俺も今日二郎並んでみっかな
雨だから空いてるだろ
554ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/19(土) 03:53:25 ID:n7vq1lSz
>>553
天下の二郎に限って、雨なんざ。
555ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/19(土) 10:46:51 ID:GpoWKQb9
マグナムハウスどんどんスープの濃度が上がっているなー。
きら星みたい。
以前のもう少しさらっとした魚介っぽさが感じられる方のがすきかな。
夏は今の感じだときつい。
556ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/19(土) 11:57:03 ID:UQwI66gb
ラーメン屋ってすぐに味が変わるから嫌だ
安定させろよ、スープの味ぐらいはよ
酷いのになると麺までコロコロ変わりやがる
557ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/19(土) 12:13:18 ID:N13RmTqF
おっと、大根やへの批判はそのぐらいにしとけ
558ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/19(土) 16:02:44 ID:Okj2JZoE
麺は変わってないだろ。
スープはブレまくりだがw

メンマの劣化は酷すぎだと思う。
559ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/19(土) 17:45:19 ID:QiMq7Z9B
釣りだと思うが二郎はまだ開店してないぞ
560ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/19(土) 20:29:36 ID:LmsSlp2N
だから、27日だってば!!
561ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/20(日) 00:07:58 ID:rxei9nHM
>>552
文章の通りだろ、行って、見る!
562ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/21(月) 03:32:32 ID:xwSocBLT
昨日二郎行ってきたが馬場より少し落ちる感じかな
563ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/21(月) 03:35:57 ID:2l0IA5G2
よく待ったなあ。
おれはあの行列見て諦めた・・・orz
564ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/21(月) 18:44:32 ID:bO9uLe4m
なんか頭がおかしいのがいるな
565ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/21(月) 18:51:42 ID:qbrH65ND
妄想オヤジ乙w
566ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/22(火) 01:26:06 ID:EcX1fjce
明日休みだから西台二郎行ってみるわ
567ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/22(火) 01:45:49 ID:f6OtoIv7
まだだっつの
568ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/22(火) 02:08:08 ID:EIuFgtiw
成増のみずほ銀行の近くにできた玉屋いいよ
たくさん胡椒入れると食べられるよ
569きたりえ:2010/06/22(火) 07:40:03 ID:1It/o6xj
オープン時から月一でマグナム行ってるけど上で書かれてるように、スープがドロッドロになってきてるのな
からまりまくりまくりすてぃーで麺食い終わったところでスープほぼなし
食べる豆板醤もなかなかよいな
それではみなさまおやすみなさい
570ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/22(火) 08:42:24 ID:stCVjHB5
志村のリトルチャイナ閉めるんだな
571ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/22(火) 10:47:35 ID:scsu80kY
魂Fishはどうですか?
572ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/22(火) 15:45:16 ID:HFdueAcq
↑うまいよ!!
断然。おすすめ!!
573ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/22(火) 18:27:01 ID:UOgaT2jj
もう遅いよ、その釣り
574ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/23(水) 01:17:17 ID:sfl38DFk
俺も二郎初参戦してくっかな
575ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/23(水) 01:21:18 ID:nx/8COcJ
>>574
めんしろうで鍛えておきなさいw
576ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/23(水) 02:08:14 ID:wx0mkW9Z
>>574
三田でもいってら
西台二郎回転率予定は今のところ8月後半な。
これ豆知識な。
577ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/23(水) 02:37:00 ID:AeYV1ru1
開店→回転率の変換しちゃうおまえのPCは、おまえより確実に学習能力あるなw
578ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/23(水) 11:11:57 ID:lom5Lk36
今週の愚直の限定は「豚骨魚介塩ラーメン」だそう。
579ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/23(水) 12:14:24 ID:DSR0puA6
回転率の予定って何よ
580ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/23(水) 23:38:55 ID:qN96n5HR
ラーメン食べたくなったのですがこの時間の大山〜上板橋では何処がおすすめ?
581ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/24(木) 01:16:45 ID:7wyqS8Dg
>>580
めんしろう
582ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/24(木) 01:57:03 ID:p7rn6xI1
>>580
まぁ朝までやってる武蔵家が無難だな。
583ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/24(木) 10:38:17 ID:7lY0gH0g
マン臭
584ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/24(木) 12:54:31 ID:LRIGTvID
>>580
白くま。   え、やってないって?
あ、こんな時間か。
585ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/24(木) 13:11:46 ID:bNc1f/va
麺遅漏
586ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/25(金) 21:45:25 ID:VIo3bjkq
27日、いよいよ、二郎、OPEN〜〜〜〜だぁ〜〜〜
587ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/26(土) 00:51:12 ID:iaXRt1Wp
二郎って結局どこに店があるの
わっしょいの跡地って聞いていたけど
数日前とおったら、まだ貸店舗って張り紙があって
外も雰囲気前と一緒だったし
詳しく場所を教えてください
588ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/26(土) 00:56:29 ID:iaXRt1Wp
>>587だけんど自己解決しまつた
589ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/26(土) 11:40:18 ID:pItXCC0h
今から二郎行ってくるわ
590ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 07:38:10 ID:QPaqKa+y
二郎もう列んでやがるw
591ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 07:40:04 ID:ZT4M6qSz
>>590
おせーよw
592ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 13:02:04 ID:VeOdD19q
二郎うまかった!
土日が休みなんだね
593ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 13:35:02 ID:b3FX7E7H

ガキの感想じゃねぇんだから
どううまいのか具体的に
説明しろ
594ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 18:09:37 ID:+zuvqWPt
595ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 21:43:42 ID:pwaKMbAc
次郎板橋西台店オープン
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277635846/
596ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 22:02:28 ID:iPirDvH4
今日オープンで二郎行ってきたぞ!
馬場とほぼ同じレベル。
まだ口コミ進んでないから早いうち行っといた方が良いよ
597ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 22:39:03 ID:xaHmegza
ってか、二郎土日休みってどんだけ
今日夕方夕飯で牛角行くついでにみにったけど
17時時点で店しまってたけど
起き看板だけでのれんすらなかったけど
あれが二郎なの?
なんか予想外で。。。
598ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 22:48:34 ID:tDM/Wvxh
二郎はラーメンじゃないからどうでもいいや
そんなことより大山松屋前の来来がついに閉店だね
まああの味じゃしょうがないよね、お疲れ様
599ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/28(月) 00:53:49 ID:1rObDsKT
あそこやっと閉店か
場所は良いからまともな飲食店が入ることを期待しよう
600ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/28(月) 01:30:01 ID:e3vf4gfj
>>597
初日は朝7時の段階で行列120人、札止めだったらしい
基地外じみてる
601ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/28(月) 01:36:00 ID:dEfpwayU
二郎、orzだった人に無料券も配ったらすいね。
602ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/28(月) 02:08:55 ID:CNE6w31Y
別スレ立ってるんだから二郎の話しはそっちでしろよ。
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1274749754/l50
603ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/28(月) 02:22:35 ID:HbvAsxAw
二郎はどうでもいいけど龍神の夏カレーなる新メニューが気になる
604ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/28(月) 03:53:50 ID:yE8rPEL1
二郎並びすぎだ
605ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/28(月) 06:37:31 ID:UTMOAg4H
二郎の無料券3枚もらったけどナニカ?
606ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/28(月) 06:42:55 ID:UTMOAg4H
西台二郎
初日200人の行列
http://take4.way-nifty.com/take4/2010/06/10627-a57a.html
こんなに美味しいラメン食べたこと無かった
607ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/28(月) 06:59:52 ID:8EGlPt1H
まぐろと同じで中身の無い宣伝だけの店
まぐろと同じで宣伝に釣られる思考停止味覚障害の群れ
とりあえずラーメンに非ずの残飯に並ぶ豚の話はもういいよ
日本語が読めるなら専用スレ行けって
朝鮮豚だから読めないか?
608ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/28(月) 08:19:41 ID:PBFnCzbl
めんしろうも負けてなるものかと、てんばっているらしいw
609ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/28(月) 08:33:31 ID:5lz0LF3z
中華珍来麺工房ってのが蓮根にできたらしい。
610ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/28(月) 15:15:55 ID:wB1MgsdB
ここで名前が出てる店でうまい店が無い件について
611ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/28(月) 16:02:04 ID:c/7R6xjp
中板のリンダマンって
どうなったの?
612ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/28(月) 17:53:59 ID:UTMOAg4H
志村警察の目の前の【宝楽】ってラーメン屋
日本一マズイな。
店も汚いし味もカップラーメン以下だったわ!
613ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/28(月) 19:00:09 ID:Rbpf7H9Z
東武練馬駅すぐの「つけめんてつ蔵」がマズさ最強だろ
つけめんでアレは不思議すぎる
614ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/28(月) 21:47:55 ID:upnO43cz
>611
リニューアルオープンを目指しているらしいが
今のところ再開店日は不明
615ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/28(月) 22:27:18 ID:NaHxdjpg
赤塚の志堂に行ってみた。魚介系まんまの味だな。
きらいではない。
確かに周りの田蔵や一笑に比べると客の入りも悪くない。
前にだれかがレスしていたけど、あと100円安ければもっと繁盛するだろうな。
616ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/29(火) 06:23:10 ID:piBWZYib
成増駅周辺で美味いラーメン屋って道頓堀と武蔵家くらい?
617ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/29(火) 08:08:54 ID:Zap5/6wI
>>616
美味い不味い関わらず、ラーメン屋自体が少ないからな
成増住民としてはもう少しバリエーションが欲しいわ
618ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/29(火) 10:06:21 ID:0y4ZAX1z
大山みたいに数だけあるがどれも微妙というのも困る
619ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/29(火) 17:42:25 ID:dVnHzP6Q
そか? 俺 大山に住みたいけどな。
620ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/29(火) 18:00:32 ID:BDFTpBDt
>>610
ここで出てないうまい店ってどこ?
言ってごらん
>>618
微妙でない店ってどこ?
言ってごらん

どっちもだんまりだろうけどな
621ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/29(火) 21:48:06 ID:44MAf8oO
ビミョー・・・・・
といえば うちやまくんだろ?
622ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/30(水) 03:44:00 ID:3JtKNjdB
>>620
別にうまい店も微妙でない店も本人の感想なんだから逆なんてどうでもいいだろ
たいした事でもない事にいちいち引っかかるお前って精神年齢幼稚園児並だな
623ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/30(水) 08:44:42 ID:jwM+LLQk
みんながあそこ美味しいよねと言ってる中で
どこも不味いだろ
どこもかしこも微妙な店ばっかと突然吠えて割り込んでくる
じゃあどこが美味しい店なの?と聞くと
そんな事聞いてくるヤツは幼稚園児だと言って退散
典型的な知能障害者おつおつ
624ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/30(水) 12:25:45 ID:d0or5DRo
その知能障害者相手に顔真っ赤になってるやつ見ると胸が熱くなるな。
625ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/30(水) 12:52:16 ID:MoGLb7+q
うまい店は別スレたってるでしょうよ

ここで話題になるのは微妙な店でしょうよ。

まずくてどうにもならんのは話題にもなってないんじゃないか?
626ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/30(水) 15:20:13 ID:Q6mbc6qe
頻繁に話題に上がる店はうまいのかな。
627ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/30(水) 16:12:42 ID:MoGLb7+q
頻繁に話題にあがるからといって旨いとはかぎらない。

ここはいたずらっ子が多いからな
628ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/30(水) 18:38:41 ID:qi7wsSm+
独りで頻繁に話題振ってることもあるからな
629ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/30(水) 18:43:44 ID:3W/KN5UK
そもそも好みがあるから
話題に上がってるからって自分にとって美味いかどうかは
喰ってみないとわからん。
630ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/30(水) 19:40:36 ID:q39pnLqI
明日からけーじろーが半額らしい。
631ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/30(水) 20:36:35 ID:dUrK1vdX
福寿円の看板て何でバレリーナなんだ?
632ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/30(水) 23:04:07 ID:AjkWwhJd
西台二郎食ったけど馬場よりうまかったな!
ジロリアンの評価が上のほうになるから早めに行くことを進める!

byデブより
633ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/01(木) 02:30:52 ID:YbUtpamD
>>632
317 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2010/06/29(火) 20:08:09
巨漢デブの葬儀で火葬場でデブ焼いたら、デブ油で炉が爆発して出棺まで6時間待たされたよお
634ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/01(木) 07:42:32 ID:Oz2g202p
俺も二郎行った!
都内では上位にランクインされるの確実だ。
二郎童貞ども食っといたほうがよいぞ
635ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/01(木) 07:52:13 ID:rbCnvqig
う やべ 行かなくてわ
636ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/01(木) 13:27:48 ID:YIDzJ6Sh
あのさ基本的な事を聞くけど二郎ってラーメンとしてうまいの
それとも単に量が多いだけの豚の餌なのどっちなの?

数ある二郎の中でうまいとか言われてももし豚の餌ならどれでも一緒のような気もするんだけど
637ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/01(木) 14:41:12 ID:O0uCImog
基本的にここでうまいまずいを人に聞くということはナンセンス。
うまいと思う人はうまいと言うし、まずいと思う人はまずいと言う。
そんなことを聞いたって判断できっこない。自分で確かめるよりほかにない。
638ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/01(木) 15:39:04 ID:oBw3BKuD
そそ 自分を信じなさい。
ジロに関して言えば、誰もをあれをラーメンだとは
思ってない。
堂々とラーメンのような餌だと思ってる。
見てると食いたくなるんだよね。動物の本能みたいな。
639ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/01(木) 15:45:49 ID:OtSSJznj
アンチ乙です
640ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/01(木) 19:51:47 ID:tswqbPRQ
普通にラーメンだろ

二郎は二郎という食べ物だ(キリッ
とか
豚の餌www
なんて言ってるバカはどうしようもない
641ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/02(金) 00:55:41 ID:6TqUvaqy
俺は二郎は年に1、2回食いたくなるし、嫌いではないけど
二郎キチガイのジロリアン(笑)なる生き物は豚にしか見えない
642ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/02(金) 00:59:30 ID:V7W6c1X5

毎年大量にラーメン店オープンして3年後には8割がなくなる業界!
それを考えれば二郎全体は凄いよ。
西台を食べに行ったけど都内で上位の味ってなるのは確実そうなのは確かだよ!
643ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/02(金) 01:30:58 ID:dj0+Gcnu
麺二郎にかわってたwww
644ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/02(金) 01:39:10 ID:4vHNWO8E
めんしろう、ぱくられたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
645ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/02(金) 12:13:54 ID:tcCqkftp
二郎の話しは専用スレいけって。
646ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/02(金) 13:10:12 ID:VwtyzqNn
西台二郎はそこそこ評価良さそうだな
今日行ってみるかなあ
647ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/02(金) 14:45:33 ID:g0ClxoWc
いてら
648ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/02(金) 14:53:55 ID:y6hEVOpy
Wジェット持って行けよ
649ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/02(金) 14:56:45 ID:kEvzs+ti
んじゃ、行ってくるね
650ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/02(金) 21:04:14 ID:UHLAa15c
マグナムハウスは以前はなかった油膜が台なしにしてるな。
あれ炒め野菜とか麻婆豆腐からきてるのかな。
あえてやってるならどうかと思う。
あれさえなければいいと思うなー。

ちなみにBOOちゃんも(あっちは鷄油か)油膜が尋常じゃないんだよなー。
651ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/02(金) 21:14:46 ID:V7W6c1X5
明日二郎2回目行ってこよ〜!
652ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/02(金) 21:43:22 ID:dj0+Gcnu
油膜で熱を密封するという仕事をしてまっせ、ラーメン屋はw
653ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/02(金) 22:11:41 ID:JdX8E7nL
明日、明後日はけいじろうでどろそば半額
個人的には麺におたふくソースかけただけの激マズラーメン?と思うけど
絶賛してるレビューもあるからこの機会に食べてみて
654ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/02(金) 22:14:07 ID:UHLAa15c
分かるんだけど、油膜が「味を」台なしにしてると思うんだよな〜。
655ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/03(土) 10:00:23 ID:InQXLyM/
マグナムハウス、開店最初の時に野菜炒めを食ったがアブラがすごいと思いました。
麻婆豆腐の時はそんなに感じなかったから野菜炒めのアブラがすごいんじゃないかな?
別盛りができればね。
行ってアブラを確かめたいが暑いし食欲がないや。
656ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/03(土) 11:57:25 ID:kuskhiVt
麻婆豆腐しか食べたことないけど、最近は油すごいよ。
657ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/03(土) 15:04:36 ID:2uCg6XQU
西台二郎行ってきた。
馬場、目黒、よりウマイよ!
658ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/03(土) 18:00:12 ID:hhbYH/2J
元は平日でも混んでますか?
659ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/03(土) 21:00:47 ID:i0U18txP
二郎の混雑具合は?
660ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/03(土) 22:06:39 ID:dT4nBqKt
愚直の限定は?
661ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/03(土) 23:40:00 ID:+IDAzOAC
>>658
私が行った時(火曜日)は、開店10分前に私を含め3人待ち
私が注文したラーメンが出来上がる前に座席が埋まる
食べ終わって帰る時(開店15分後程度)に5〜6人待ちといった感じでした
662ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 01:10:21 ID:dXAN6Ab1
>>653
日曜って休みじゃないっけ?
663ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 04:44:33 ID:lj1qhvgu
二郎は朝1が一番空いてる!
12〜13時は1時間コースだよ。
664ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 10:15:07 ID:6uXEOkL7
いい加減スレチだからこっちでやれよ。

【祝】ラーメン二郎西台駅前店【開店】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1274749754/l50
665ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 10:35:43 ID:xG+GB48t
666ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 16:23:58 ID:JMTAk4wH
ミスドの麺はどうよ?
667ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 17:36:06 ID:xJYzmwG0
上板橋の川越街道沿いAOKIとローソンの間にある
黄色い看板の味一。ほんっっとにまずい。
チャーシューを冷蔵庫の上におく。
たわしでフライパンを洗ったそのまんまの手で麺をつかみ
もりつけたりする。
668ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 17:46:50 ID:xJYzmwG0
練馬ドンキの横の玄武。とんこつがまろやかでおいしい。
669ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 19:55:54 ID:Kj1/s6M6
>>660
今日は煮干しの冷やし
670ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 20:44:38 ID:Lp+zzhgq
↑の塩です。
671ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 21:47:06 ID:ylozDfEz
>>662
今日は特別に開けたんじゃないの?
3、4日どろそば半額って書いてあったから
672ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 22:44:47 ID:nTWZwJDN
>>669
d
もう閉まってるね(涙)
673ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 00:48:30 ID:B8gaq3r/
ラーメンのラをザに変えよう
674ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 02:17:02 ID:YMCgAAT+
ザーメンって何ですか?
675ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 02:59:28 ID:OTeMBTZg
>>674
ザ・ラーメンの略に決まってんだろ
俺の作ったザーメンは濃厚で美味いから食べるか?
676ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 03:06:58 ID:YMCgAAT+
すいません。検索したらわかりました。聞かなかったことにして下さい。
677ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 08:33:18 ID:u/3rXAfy
西台二郎高スペックだったな!
678ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 09:44:01 ID:qxbqEe7J
高島四郎もよろしくw
679ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 02:54:25 ID:dY61DE4A
西台ガード下、ミスドの向かいの辺り、つけ麺屋らしきものを作ってるな。
夜は飲み屋になる様な形態。
680ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 07:40:29 ID:cEgKLB4q
作ってる段階なのによくそこまで分かるなぁ。
681ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 09:41:28 ID:u1gwJRxY
西台二郎落ち着いたな。
昨日14時に行ったら外に5人のみ。
味は馬場並のウマサ!
682ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 09:47:47 ID:Zk4AiIC8
豚の餌喰ってるとちょっと前のスレ(>>664)読む知能すら無くなるのかよ。
683ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 12:54:55 ID:D4GUv3NH
食べないで豚のエサとか言うのもアレなので二郎食べてきたよ
量が多いと聞いてたので量少なめのトッピングは野菜
マシマシとか言ってる他の人のを見て圧倒、アレを食うのか・・
少なめにしたのに結構な量、一口食って味濃い!何だこれ
三口でもう濃すぎる味にうんざりしてきてしまった
隣の客はその濃い味にさらにタレをドバドバかけてる、信じられない
半分ほど食べてさすがにもう耐えられなくなってギブアップ
お腹が減ってて残したのは来来についで人生二度目
店を出てしばらくして気持ち悪くなってトイレで吐いた
こんな経験は人生初

結論
豚のエサは豚に失礼
こんなもんまともな生き物が食うもんじゃない
ただただもう糞なだけ
だけど味が濃すぎて舌に異常に残りまくるので
味の濃さ=美味さとか思ってる味覚障害者に人気があるのも分かる
このうんこ麺の系列であっちが美味いとかこっちが不味いとか比べれる舌って凄いね
まったくもう別世界のお話だ
684ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 13:12:42 ID:k+79H8/G
だから、二郎はラーメンっていう食べ物ではなく
二郎っていう食物って言われているんだな。

別すれで盛り上がれ。
685ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 17:43:32 ID:u1gwJRxY
西台二郎って生卵とか店舗特有のトッピングとかあるのかな?
686ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 18:02:56 ID:TasSZdMJ
スレチではあるが、西台二郎に行って来た。
欣家目当てだったんだが、場所確認で行ったらちょうど
列が切れてたんでフラっと並んでまった。

他の二郎のような変な匂いがしない。店主がいい顔してる。
麺少な目で小豚+ヤサイニンニク。

いや〜びっくり。 美味いぞ。他の二郎よりも実に優しい味。
と言っても、池袋、小岩、野猿 ぐらいしか知らんが、
これならラーメンと言えると思った。

板橋で言うなら、富士丸やめんしろう よりも遥かに印象は良かった。
リピート率は高いと思う。

ブタの餌だ思ってる人(思ってた人)は一度お試しを。
687ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 18:05:12 ID:TasSZdMJ
>>685
となりの人が麺を生卵につけて
すき焼きみたいにして食べてたよ。
688ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 18:22:34 ID:R8Azjo7u
>>685
生卵あるよ


しかし>>683みたいなバカは生きてる意味あるのかね
689ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 18:57:35 ID:qaTW87GI
>>688
映画「セブン」観た事あるか?
7つの大罪の一つ「飽食」で肥満になり殺された奴いただろ?

生きてる価値のないお前にはお似合いだろ、あの終わり方はw
690ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 19:35:03 ID:Zk4AiIC8
つか、ムキになって二郎の話題してるのがイタイ
691ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 19:35:45 ID:lIqi0/rU
>>686
スレチでは無いから問題無し。
西台二郎なかなか良さそうだな。明日行ってみるか
692ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 19:41:06 ID:C3oHDd/K
>>690
なんでそんなにムキになってんの?
693ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 19:42:49 ID:D4GUv3NH
>>688
どうしようもない新興宗教に貢いで幸せな可哀想な人が居るように
味覚障害者には味覚障害者にとっての居場所が必要なのだろう
味覚障害者にとっての信仰の場を貶したのは悪かった
でもまあ生きてる意味はあると思うよ
あんな酷いものを美味い美味い食べてる味覚障害者よりは充実はしてると思う
不味いものを不味いとちゃんと判断出来る舌に感謝

二郎に行くなとかは言わない
障害者の人はこれからもゴミに並べばいい
それで幸せなら好きにやればいい
自分はあんなゴミにはもう並ばないだけ
ゴミに列をなしてる人を見て障害者って可哀想だなあと思うだけ
694ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 19:47:03 ID:KoKmMv8Z
二郎系列大嫌い
個別スレ立ってるんだからそっちで思う存分語ればいいのに。
二郎は豚の餌じゃなくて残飯だろ
板橋には微妙なラーメン屋がたくさんあるとは思うが
二郎以下のラーメン屋なんて存在しない。
二郎食うならチキンラーメン食った方がマシ。
舌が痺れるほどの化調なんて二郎以外にあり得ない
695ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 19:47:27 ID:Ej2lnsqX
嫌な奴だなぁ
696ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 19:57:26 ID:A2a73OP3
そもそも二郎はラーメンと言えるのか?
697ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 20:54:39 ID:dY61DE4A
>>680
つけ麺屋、飲み屋それぞれのスタッフ募集の張り紙がしてあるよ。
698ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 00:25:53 ID:5VP33qkS
冷静に考えれば、普通に豚骨醤油のラーメンでしょ>二郎
そもそも券売機にもラーメンて書いてあるし。

実は元々最初に「二郎という食べ物」と言った人は、
ラーメンだけど普通のとは一味違うぞ、という意味を冗談で
ちょっと大げさに言ってみただけらしいんだけど、
そのフレーズが他のジロリアン達に気に入られて広まってく内に、
本気で「二郎という食べ物」だと誤解する人が増えてきたみたいだね。

今じゃ受け売りの言葉をまるで、自分の言葉のように得意になって言ってる始末。
二郎のラーメンは好きだけど、そういう人は好きじゃない。
699ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 00:46:20 ID:4wjHxmmT
二郎はまぎれもなくラーメン
ただし最低最悪の残飯麺
ラーメンの形をした残飯
中華屋の裏のポリバケツの中身を丼に移したような代物
ジロリアンだかコリアンだか知らないが
あんなの喜んで食ってるヤツは豚畜生
700ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 02:08:19 ID:p8OYona1
二郎という言葉を書くとファビョる人がいて面白い
これから定期的に書かせて貰うわ
701ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 02:21:52 ID:+UIUMZdx
>>699の言葉の選び方に悪意をおおいに感じるが、内容には同意。
二郎が好きなら好きで構わないけど、隔離スレがあるんだからそっちでキチはやれ。

まあ、西台二郎スレがあるのに、板橋スレにわざわざ書くのは低脳か宣伝以外無いわなw
702ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 08:15:37 ID:l/c9gaFr
二郎は普通にラーメンだろw
703ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 09:29:33 ID:18WXyDSi
>>701
じゃあお前が他の店の話振れよ
二郎ネタばっかりだが話の流れで二郎の話題になってるんだからしょうがないだろ
704ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 09:53:06 ID:rkWAXsNi
その流れを隔離スレでやってこいって言われてるんだろ。
705ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 10:04:50 ID:u4FlZ72r
さいは昼飯時は混んでいるな
706ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 12:03:28 ID:l/c9gaFr
明らかにラーメンだろw
707ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 12:33:10 ID:QNiw0tJ1
さいはラーメン屋だろ。
中華そばって書いてるシナ

ひさびさに「さい。」にいったら味がよくなってるように
感じたけど、あの麺が好きになれない。

池袋の七福神と同じにすればいいのにと思う。



708ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 17:43:44 ID:SXkXooX6
いつも客がいないSA吉に入ってみた。

醤油ラーメン食って、全体的にいまひとつだったが、スープも麺ももうちょっと工夫したら大層美味しくなりそうな気がしてならなかった。
709ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 18:21:46 ID:WPSV5Eyd
その工夫ができるかできないかが
まさに繁盛店と倒産店の勝負の分かれ目!!
710ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/08(木) 00:02:20 ID:aZ0khgNk
SA吉の店主さんは千駄ヶ谷ホープ軒で修行したらしいけど、
豚骨背脂は出さないみたい
あとマグナムのお姉ちゃん、メイド服やめてた
あっついから仕方ないね メガネかけてたのはヨイ
限定は冷やし棒々鶏そば レモンの飾り切りが半個分入って、食べづらかった
徹底的に冷やしてあって、爽やかだった
711ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/08(木) 01:28:22 ID:d/KoCqdi
大黒屋の前のラーメン屋
1回行ってあまり合わなくて行くのやめたけど
付き合いでまた行く事になってた
思ったより客がいた
しらんまに細麺が出来てた、がスルー
つけ麺と冷やし中華やってたんでつけ麺選択
意外と美味かった

帰りにチラ見した与へぇが全席埋まっててびびった
俺がダメだと思う店は客が入るのか・・・?
712ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/08(木) 01:45:17 ID:MMTaDMJe
与へえは別に普通の店
親の仇のように叩いてるヤツが異常なだけ
713ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/08(木) 03:53:40 ID:OoddKrX7
アンチ二郎増えたなー
地元だから行きたいんだけど誰か頼み方教えて下さい
714ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/08(木) 06:46:26 ID:slt9WerY
西台二郎ウマイぞ
715ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/08(木) 11:11:58 ID:m1fGClMa
あの〜 くわい って店やってます?
2回行ってもシャッターなんですけど。
営業時間変わったのかなぁ。
716ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/08(木) 21:53:22 ID:t85kpLfi
>>713
ちょうど二郎スレで解説してるぞ。
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1274749754/l50
717ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/08(木) 22:37:30 ID:bJ1iWv9T
ニンニクヤサイダブルジェット
718ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 09:14:52 ID:GO00HXCo
719ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 13:46:56 ID:PC41wNqB
トンズリンで坦々つけめんやってるよ。

だれか食べた人いますか?
720ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 18:34:14 ID:rZcFAOgZ
来来のあった場所
豪快家とかいう家系のラーメン屋が17日土曜日オープン
721ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 19:53:33 ID:xgpyvejG
家系かー!楽しみ。
722ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 20:18:46 ID:DlftLAjV
>>720
来来って徳丸の?
723ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 20:55:37 ID:xgpyvejG
大山のでは?
ちなみに今週の愚直のやつは、冷たい煮干し白湯ラーメン!
だったはず!
724ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 21:49:27 ID:bczsrxBD
セブンイレブンがあるところの死んだような小汚い中華屋のラーメンが意外とおいしくて笑ったw
でも、一人だったら絶対に行かないだろうな・・・
725ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 21:53:49 ID:youWLZRd
仁家もしかして潰れた?
ここ数日シャッターしまりっぱなんけど
726ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/10(土) 00:28:25 ID:zz4fJGbd
仁家に合掌・・・
727名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:04:21 ID:0+6vGP0q
内山くんは塩より醤油がいい
728名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:04:40 ID:7tSoAeWk
客層のよいラーメン屋さんはどこですか?
729ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/10(土) 20:48:23 ID:T8HFuDkc
724!!
伸龍か?
アソコは手打ち麺だろ?
730名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:58:39 ID:0+6vGP0q
>>728
厳密に言うと「客層のよい」という定義があいまいだが、俺的に解釈すると
一番に欣家、次に菜な笑。
個人的に一番好きな店は龍神だが、客層では落ちる。中本が最下位近くか?
731ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/12(月) 00:03:06 ID:EnFm6eYm
>>730
自分の独断だと
客質
良い 欣屋、道頓堀、いっこく、モリス、騎士、なりたや、愚直、魚らん坂、
菜な笑、トンズリン、story
普通 まぐろ、キタボシ、与へえ、慎吾、マグナム&ガガガ、
すなや、さい、龍神、あまみ屋、武蔵屋、
百麺、中丸町大勝軒、くわい、楓雅
悪め 時ちゃん、くろ、めんしろう、西台二郎、フジマル、中本、宮田、
732ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/12(月) 02:40:22 ID:FTofPX+X
>>429
たしかそんな名前だったかもしれない
自家製麺っぽかった
733ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/12(月) 16:13:14 ID:R6xSiAez
>>730
>>731
欣屋。とても入りやすいお店で、カウンターも広く、よかったです。
つけめんも美味でした。
734ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/12(月) 16:46:33 ID:8vHrILQ4
結局 暴力的な店(U know)はそんな客が多くなるわな。
日本蕎麦家の客はやぱおとなしいのでわ?
735ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/12(月) 19:35:43 ID:QR/8jVZF
>>429
伸龍の麺は手打ち感いっぱいで、麺の端のちょっと細かったり薄かったりするところがたまらなく好きだ。

スープも大変あっさり(淡泊?)していて、自分は風邪引いたときに食べたくなる。
736ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/12(月) 21:39:00 ID:Wyj5h1vD
>>731
頭悪そうなリストだ
737ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/12(月) 22:11:20 ID:z4XTtW7E
仁家、普通に繁盛してる訳だが
738ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/12(月) 22:46:21 ID:lz2Q621P
店開けてるのと繁盛は別だからなw
739ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/13(火) 15:44:15 ID:73xr3NSn
伸龍は江戸っことならんで好きなんだけど、醤油ラーメン以外がいまひとつじゃないか?
中華メニューも安くも多くもなく味も普通だし

ところで大山の喜楽の中の人が変わってて味が微妙に違ってしまって残念
740ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/13(火) 19:50:01 ID:aM4LT60f
>>739
あの中国人コックさんはオーナーじゃなかったのか?
741ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/13(火) 20:16:31 ID:OoVwN/3R
中華メニューなら
好味来のランチ定食が
絶対のおススメ〜〜〜〜
ただし、麺類はクタクタに
煮込んであるからxだけど・・
742ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/13(火) 22:15:44 ID:N6NzNxJf
高島通りの珍珍珍てどうよ
駐車場有るから今度行ってみようかと
743ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/13(火) 22:22:48 ID:SiIEzaA/
あそこのサンチンは入ったことないが他地域のサンチンから考えるとウ〜ンかと…。
でもひょっとしてとかマンガイチとかいう場合もあったりするからレポよろぴくね。
744ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/14(水) 14:47:57 ID:u+vS4SjL
トンコクラーメンが三珍になって、今九州らーめん屋になってるとこあるよね
17号下りで
745ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/14(水) 15:24:11 ID:fXEFvn6r
>>740 中国人コミュニティの話らしくよくわかんね
新店出す準備してるとかって話は聞いたけどその後が不明
前のコックさんときはラーメンメニューとチャーハンがこっそりおいしかったのになーー
746ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/14(水) 18:46:27 ID:dfbvPFny
高島平の海凛○、閉店だぁ〜〜〜〜
まずいからポシャると思っていたが
や・は・り・・・
747ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/15(木) 04:01:30 ID:3PK5hJ+X
>>742

家が近いからよく行くけど
他の三珍たべたことがないから余り役にたたないかもだけど
結構美味しいと思う
蓮根駅前の元くうぐらいなら断然三珍だね
ただ、とんこく醤油以外はお勧めしないなぁ〜
あと、おっさんが2人態勢で運営しているのかな?
店長らしいおじさんだとチャーシューも分厚くておいしいんだけど
メガネっぽいやとわれ店員のおっさんだと
チャーシューがすっごい薄い
その差は結構大きいよね
748ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/15(木) 15:05:17 ID:PyHSEJOj
>>742
この間行ったが、黒、白、赤だとか、業務用のたれを使いわけてるだけかな
まあ無難な味かな、黒のとんこつ、しょうゆ食べたが食べていくと飽きてくる
チャーシューも今三かな、しかし駐車場5台も借りて、この辺、駐車場代安いんだな

帰りぎわ、店主ぽい人が、自信有りげに、どうですかと
俺、小心物だから,美味しかったです 店主ぽい・・・・・嬉しそうにありがとうございます
まあ一度行ってみたら
749ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/15(木) 15:23:36 ID:KSnTRp/C
こないだたまたま西台に行く用事があったから噂の二郎を覗いて見たんだが・・・
いやはや思わずディズニーランドかよ!ってツッコミたくなるほどの行列作ってて驚いたわ
ほんとに人気あるんだな。。。空いてたら食ってみようかななんて思った自分が甘かった。
750ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/15(木) 21:53:16 ID:3PK5hJ+X
>>749
今日昼にいったら2人しか並んで無かったよ!12時過ぎっていう超昼時だったんだけどさ
並んだと同時に3人でてきて一気に店内へ
注文してからでてくるのにかなり時間がかかったけど
皆が言うほど全然並んでなかったよ、昼時なのに
かえって皆こむだろうと思う12時ごろがかえってすいてるかもね
自分の後にきた高校生なんて
到着して即、席に座ってたぐらいだったこんでんじゃなかったの?って驚いていた
んで、今日初二郎だったけど〜何を頼めばいいのか分からんかった
小豚を頼めば少量かなっておもったんだけどちがうんだね!
半分とちょっとたべたらもう食べれんかったよ
麺はとっても美味しかったけど、あれはうどんじゃね???
うどんぐらい面が太かったよ
自販機に不慣れなために固めの注文はご遠慮ください的なことをかいてあったけど
麺がかなり柔らかかった
固めが好きな自分からしたらちょっとってかんじだったけど麺の味はおいしかった
汁飲むさじがついてなかったのが自分的にはいただけなかったよ
ってか、やっぱ噂通り量多いね!
751ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/15(木) 21:54:46 ID:3PK5hJ+X
(つづき)
少なめをお願いしていたんだけど食べきれなかった。野菜はまずかったし
上記のレスでのこしたけど店主やさしかった的なレスがあったから
自分も食べきれないから残してしまったのですみませんのこしてしまいましたっていったら
店主ありえねぇって感じで一瞬止まってた
一応、ありがとうございました〜ってはいわれたけど
逃げるように店でてきたよ
通の人に結構評判良かったからかなり期待して食べに行ったんだけど
正直自分はダメだな
無駄に背油多いし、汁はのめなかたから分からんが
味がこそうだった
なんたって一番いやだったのがチャーシュー
豚肉を照り焼きにしたって感じ
しかも、失敗したかのように薄い照り焼きって感じ
それがチャーシューってのが自分的にはダメだった
あと、野菜!まずかった〜!
器は汁で汚れまくってるし
麺はおいしかったけど
もう、うどんって感じで最後の方は×
自分的には並ぶほどのものとは到底思えなかったよ
期待しすぎたのが悪かったのかな
多分もう行かないや
まだ、珍珍珍の方が美味しいとおもった
752ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/15(木) 22:40:44 ID:pV4S96P6
まあ、小学生には食いきれない量だよな。
753ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/15(木) 22:55:32 ID:bJYBMNTE
2chに書き込みたくて背伸びしてみたんだろうけどね
小学生は小学生らしく、ダイエーのフードコートでも食ってればいいのに
754ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/16(金) 01:44:13 ID:GkqiDfZy
ベビーラーメンでもくっとけw
755ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/16(金) 04:36:44 ID:C+CXLf2h
ほら盲目のジロリアンが擁護に必死だよ
気持ち悪さ100%だねw
756ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/16(金) 04:57:53 ID:FdPdQz6c
アンチで失敗するやつの典型だな。 ぼけw
757ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/16(金) 10:04:44 ID:HIMEflPw
まともな味覚を持ってたらアンチにされたでござる。

否定されるのが嫌なら隔離スレから出てくるなよ。
豚舎にいれば皆優しくしてくれるぞ。
758ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/16(金) 10:25:41 ID:C+CXLf2h
>>750>>751じゃ無いけど見てて本当に期待を裏切らないよね
素直に食った感想を書いた物をキモオタデブのジロリアンが顔真っ赤にして反論て
絵に書いたような展開ですね
こいつらオウムの信者と同じレベルだろw
759ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/16(金) 15:57:05 ID:dqi+sQXC
>>731
めんしろう、二郎、富士丸、中本は味覚障害者が列を作ってるクズ店だから分かるけど
宮田はお前個人が嫌ってるだけだろ
760ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/16(金) 15:57:30 ID:FuRDnV+G
残したからって何も言う必要ないよ、黙って店出ればいいだけ

無いとは思うが万が一何か言われたとしても「まずかったから残した」で済むこと
761ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/16(金) 21:17:24 ID:HTWyfp27
宮田はこのスレ的に一時的に大人気だったけどすぐに収束しちゃった感じがするね
当時は龍神と宮田と平太周辺りの話題と、マグロと商人叩きのルーチンだった気がする

宮田って肝心のラーメンがウマイんだけどいまひとつパっとしないんだよな
むしろ定食で付いてくるご飯メニューの方が相変わらず熱い

それはそうと、一時期荒れる原因になってた本町の山田屋が潰れて沖縄料理屋になってたよ
762ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/16(金) 21:23:38 ID:KZKhbskN
>>758
お前大丈夫か?
何か気持ち悪いぞ、マジで
763ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/16(金) 21:26:57 ID:20NxGCtB
>>752>>753>>754

すげーなw
いつ、私が小学生だっていったかしら?
小学生が平日の昼に二郎に並ぶわけないじゃんw
あ、あと、私かなり痩せてます
亭主に麺どうする?って聞かれたから少なめにってお願いしていたんだけど
それでも食いきれんかった
女性にはちょっときついね
いろんな意味で
子供はまず無理でしょ
でも、今まで食べたことなかったラーメンで良い経験したけど
自分的には×だったよ
ごめんね〜二郎ヲタさんたちの
ご気分をそこねちゃって
だか、マジ感想よ

>>760
そうなんだ、このレス下見して
初挑戦だったんだけど
なんか、半分しか食べれなかったし
二郎とか有名店じゃのこしちゃ良くないのかと思って
764ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/16(金) 21:55:03 ID:YUWjSUE8
>>761
宮田は店の雰囲気が悪い。店主が客に食わせてやってんだ、
俺のやり方が気に入らないから帰れ、って感じがする。
まぐろも同じ部類。宮田より酷いかもしれない。
客種の悪さは下頭橋も、なかなか酷い。
時ちゃんは小汚いし、酔客やパチンコ帰りのガラの悪いのが多いけど、
マスターとママがいい人なので、なんか落ち着く。
765ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/16(金) 22:03:35 ID:dqi+sQXC
二郎は味覚障害者用にスレが隔離されてるんだからそっちでな
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1274749754/

>>764
宮田なんて店長奥で作業してるだけじゃん
顔も見たことないわ
被害妄想激しすぎるぞ
766ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/16(金) 23:47:24 ID:Zc8jM2K2
>>763
あー、二郎自体への評価はどうでもいいんだわ。
拙い長文レスが小学生の作文みたいで見苦しい、ってそれだけのことだから。
次回は亭主に添削してもらいな。
767ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/17(土) 00:01:22 ID:vP+s1LbS
何年も龍神の夏つけを楽しみにしてきたし今年ももちろん美味しくたべたけど
そろそろフルモデルチェンジもしくは新夏つけが欲しい
768ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/17(土) 00:17:03 ID:Vl9MWEXt
>>766
まったくだ
>>763を読んでもまだ小学3〜4年生としか思えない
769ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/17(土) 00:20:39 ID:mYcllCMm
何であんな汚いラーメンが受けるのかわからない
デフレだから?
770ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/17(土) 00:21:22 ID:mYcllCMm
ああ、もちろん痔漏ね
771ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/17(土) 01:27:38 ID:Wjv/PWEO
中板橋のリンダマンは結局
なかいた食堂とかいう定食屋になってしまった
中華そば390円の表示もあるが…期待薄
772ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/17(土) 14:02:16 ID:aK0K5WEw
>>771
何時行っても準備中なんだよアソコ
773ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/17(土) 19:32:32 ID:oUOYBAwp
宮田なんてあったけ?
全然知らんかった。

で 大山のトンズリンってとこに行って来た。
黒坦々麺ての食べた。
美味いんだけど坦々麺ちゅうより中国風ラーメンだな。
あの香辛料なんて言うんだろ。
北京や上海のレストランに行くとなんとなく匂ってくるんだよね。
なつかしい匂いでした。
一度試す価値はありかと。
店員の女の子まおちゃんみたいでかわいいぞ。

で トンズリンよりもトンズランの方が受けるのでわと。
え? 違う?
774ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/17(土) 20:57:42 ID:eNf97Wgo
宮田は無断で写真撮ってる糞ブロガーを追い出す雰囲気はある
プライドが高くて自称ラーメン通のゴミカスブロガーにとっては気に食わない店なんだろう
あいつらは全員死ねって思ってるから応援するよ
775ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/17(土) 23:48:17 ID:mYcllCMm
>>773
大山じゃなければそこそこ流行りそうな気はするな
何であの場所にしたんだろうか?家賃か?


でも、香辛料系苦手な人は絶対ダメな味だな
776ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/18(日) 23:47:13 ID:kYuFQZDO
>>775
決してマズいとは思わないが


ラーメンじゃないね、あれは
777ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/19(月) 00:13:45 ID:gMJSLcYq
遊座に新店オープンした?
778ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/19(月) 11:19:03 ID:04pidhHO
遊座の豪快家はオープンしてるよ。

家系なのかどうかわからんが、味は家系でおれは好きな味だった。
百麺いってたけど、これからは豪快家にいこうと思う。
779ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/19(月) 11:19:08 ID:L9wpK/iN
>>777豪快屋OPしてて行列できてた
350円だってんで釣られて入ったら家系の味がしな杉

家かえってネット巡回したらいつも見てるブログのヒトが家系なのに薄いとボヤいてた
もっと早くそれ読んでりゃ別の店いったのに。。。

350円ならいいけど700円なら食わない
ライス漬物サービスもないし満たされない
780ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/19(月) 11:44:06 ID:T50zyKkF
二郎ウマウマだったよ!!!
781ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/19(月) 17:22:31 ID:Vc8GbGw8
豪快家はおもての置き看板で地雷臭感じて避けたな

>>780
障害者は専用スレ行け
782ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/19(月) 18:46:28 ID:1PxKqvBU
>>781
おまえがどっかいけよ
783ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/19(月) 20:42:08 ID:zasYaEv3
784ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 08:56:26 ID:eDsM/TJ8
そういえば、豚骨しょうゆって大山になかったね。
豪快家にはがんばって美味しくなってほしいな
785ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 14:22:23 ID:vtxurOQA
二郎は馬場並の美味しさだったのは確かだよ
786真夏のびっくり@名無しさん:2010/07/20(火) 15:40:11 ID:xhy8axe/
龍神が開店10周年を記念してファン感謝セールとして値下げを決行した。
例えば醤油つけめん700円 → 600円(並盛)、たまご麺750円 → 600円(並盛)、
和風カレーつけめん900円 → 750円(並盛) など。
やっぱり感謝されるファンの1人として値下げはうれしい!
787ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 16:00:06 ID:X5ZCSDJO
>>786
まじで!?それは期間限定で?それとも今後もその値下げ価格で
788ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 16:16:13 ID:xhy8axe/
>>787
「 今・の・と・こ・ろ 」 期間限定は考えてないようだ。
中盛 +50円、 大盛 +100円、 とメニューには書いてあったが、
ランチタイムは大盛まで無料というポスターがまだ貼られてた。
789ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 17:33:24 ID:vtxurOQA
分かってると思うがガセだよ!
790ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 23:31:00 ID:hDKs/7c4
まったくガセじゃないんだが
791ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 01:12:38 ID:/sUbXKnw
ガセ注意!!!
792ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 01:39:19 ID:ZmqD6BoM
ガセガセ言ってる人は何が目的なの?
単に荒らしか?
ほんと幼稚なガキが増えちゃったねここ。
793ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 05:26:58 ID:WubiBCFc
>>792
いや実際過去に何度もガセ情報が出てた経緯があるのだよ
サティのすみれとかな。
それで無駄足運んだ人が何人もいた。俺もその一人。
だから人を疑うのと同じくらい鵜呑みにするのも危険。
794ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 07:15:59 ID:ZmqD6BoM
>>793
いやそれはわかっているんだけれども、龍神の値引きの話は本当だからさ。
それに対してもふざけ半分でガセガセ言うのはどうなのかなと。
795ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 07:27:38 ID:2WPns3aB
>>786は名前欄にガセ臭がする
>>788は「 今・の・と・こ・ろ 」 ←この書き方にガセ臭がする

もし本当だとしてもガセ臭がプンプンする時点で疑われてもしょうがないかと
それを幼稚なガキと煽るからさらにいかがわしさが増す
何故自分の書き込みがガセ扱いされるかをちゃんと考えた方がいいよ
796ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 09:23:29 ID:8cqipDP7
近所だから見に行ったらそんなポスターなかったぞ!
またやられたorz
797ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 09:43:28 ID:ZmqD6BoM
>>795
>>786の書き込みは俺じゃないよ。
俺が確認して書き込んだのは>>792


786 名前: 真夏のびっくり@名無しさん [sage] 投稿日: 2010/07/20(火) 15:40:11 ID:xhy8axe/
龍神が開店10周年を記念してファン感謝セールとして値下げを決行した。
例えば醤油つけめん700円 → 600円(並盛)、たまご麺750円 → 600円(並盛)、
和風カレーつけめん900円 → 750円(並盛) など。
やっぱり感謝されるファンの1人として値下げはうれしい!

788 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2010/07/20(火) 16:16:13 ID:xhy8axe/
>>787
「 今・の・と・こ・ろ 」 期間限定は考えてないようだ。
中盛 +50円、 大盛 +100円、 とメニューには書いてあったが、
ランチタイムは大盛まで無料というポスターがまだ貼られてた。

789 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2010/07/20(火) 17:33:24 ID:vtxurOQA
分かってると思うがガセだよ!

791 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2010/07/21(水) 01:12:38 ID:/sUbXKnw
ガセ注意!!!


逆に聞くけど、この流れの中で一方的にガセと決めつけてるのおかしいと思わない?
ガセだと思った根拠はなに?
事実に対して根拠もなくガセと決めつけてふれ回ることも、ガセ情報を流すことも、等しくおかしいでしょう?
どうすりゃそれが正当化できんの?

少なくともガセだという主張は事実ではなかったのだから、それが明らかになったら反省しなよ
逆ギレしてみたり自己正当化してみたり意味不明だわ
798ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 10:33:24 ID:bFKHr8aI
つーか、スルーしろよ
799ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 10:39:07 ID:xiXqZr7u
>つーか、スルーしろよ

通過=スルーしろよ ← このダジャレは考えられてます
800ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 10:39:27 ID:WubiBCFc
mixiみたいな馴れ合いコミュニティならともかく
こんな便所の落書きみたいな掲示板で正論吐いても虚しいだけだぞ

2chは性善説か性悪説かで言えば後者で臨んだほうが被害は少ないんだから。
どうしても信じて欲しいっていうなら写メのひとつでもうpすべきだったね。
801ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 10:50:30 ID:ZmqD6BoM
>>798>>800
申し訳ないROMに戻る
802ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 11:49:43 ID:/sUbXKnw
レポ!
気になったから龍神食いに行って店内見わたしたけどポスターなし。
結果、ガセ!
ふざけんなよ!!!
803ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 13:33:20 ID:xiXqZr7u
 ↑↑
おいおい、龍神が水曜日定休ってこと知らなかったみたいだな。
シャッター閉まって店内見渡すなんてことは不可能。
逆ガセ、御苦労!
804ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 15:31:23 ID:zuTdZ3ro
おk 明日帰りにのぞいてみる。
ん でもそうなったら注文しなきゃならんな。
こまった。
805ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 17:20:00 ID:Gx7ypHht
名前は伏せるけど、タイムリーに板橋系の食い物ブログに龍神の値引きメニューの写真あった
有名どころなんで知ってりゃすぐわかる
806ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 17:34:36 ID:WubiBCFc
別に伏せる必要なくね?ブログなんて見てもらいたくて書くもんなんだから
アドレス貼ってくれよ
807ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 17:41:49 ID:ZmqD6BoM
808ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 17:45:29 ID:WubiBCFc
並盛りを値下げして中・大盛りサービスに料金とるようにしたわけか
809ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 18:49:52 ID:49kwrkfw
おはらん自作自演乙
810ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 19:11:26 ID:WubiBCFc
そういやこないだ久しぶりに成増の武蔵家に行ったら
味も接客も前より良くなってた。気合いを入れなおしたらしい。
朝一だけのチャーシューの細切れの無料サービスもあった。
前からあったのか新しくできたのか不明だが。
811ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 22:01:08 ID:JRE0HOFd
中板の武蔵家で
麺固め頼んだら
生煮え出てきた
812ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 22:24:48 ID:iGXh//1V
>>811
大ライス頼んだが断られた事がある
常連ぽい客には出してた
813ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 23:29:27 ID:Ip2RSWj6
ドロップハンマーはなぜか飽きない味なんだよなぁ
あれ600円はホント有り難い
814ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 00:00:27 ID:k4zhG85F
>>813
確かに味玉ついてたりする割には安いな。
味は別として。

でも油そばは美味い。
815ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 00:07:11 ID:cWCTKfAm
>>807
豚! 明日確認しなくてよくなった。
>>808
その言い方はよくないよ。
今までどおりだけど、並だけがが50円安くなった。
でいんでね?
確かに今まで並にした時は割り高感があったもん。

中板武蔵家はいつも堅めで頼むけど、さすがに生煮えはなかったよ。
大ライスも断るなんて見た事ないけどなぁ。ご飯はバックアップがある。
常連びいきはまずない。
俺も堅め好きというのを覚えられたくらい。
816ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 00:41:06 ID:KFwsU2U/
龍神はいつも並しか食べないから嬉しいところ
817ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 02:38:20 ID:56nFOlPB
龍神で大盛以上をブヒブヒ食ってる豚を見ると食欲なくす
818ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 06:56:22 ID:KFwsU2U/
大盛食べようが得盛食べようが自由だと思うけど
他人が何を食べてるのかをいちいちチェックして
この豚野郎とか思っちゃうのは心が豚では?
819ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 07:34:18 ID:Ii2/uJH+
おはらんは自作自演つかフツーにスレ住人
820ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 09:28:58 ID:APftn0tv
ttp://allabout.co.jp/gs/bqgourmet/closeup/CU20100721A/
この住所って「いち」無かったっけ?
821ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 09:50:30 ID:pZmhdq8S
>>820
いちは潰れたよ!ってまたラーメン屋入るのか!
東武練馬住人としては嬉しいが東武練馬で700円じゃ絶対客入らんぞ。
もっと安いチェーン店ゴロゴロあるからな。
822ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 12:54:47 ID:56nFOlPB
>>818
よう、豚w
823ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 19:38:58 ID:wJ6LV4qP
>>822
なんだこの馬鹿は?
824ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 20:29:43 ID:DruPL6YD
>>820
良さそうじゃん。
夫婦2人でやってるとか、応援したくなる。
825ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 22:43:52 ID:I3LjVGn+
他スレによるとべんてんで修業した人だとか・・・
826ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 23:02:46 ID:KFwsU2U/
週一でしかラーメン食べてないと
行けてない店、行く前に潰れてしまった店が増えてくなあ
827ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 23:56:29 ID:bJWgwM5B
行く前に潰れてしまった店はいいんじゃね。どうせ潰れる程度の店だったってわけだし
よっぽど若くなければラーメンは週一くらいにしとくのが無難だべ
828ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 00:34:39 ID:krf001eM
志村銀座の商店街のキャンドウー近くに花飾ってあったから
今週あたりオープンするな
何系なんだろ
829ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 01:30:02 ID:Sw/ZNo0c
西台駅横の建築中のダイニングカフェ?バー?
昼間はつけ麺やるらしいがこの手の店はうまいか不味いかのどっちかだろ
830ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 01:41:48 ID:/07Vdh5N
店名見る限りではJ’sの支店じゃないの
831ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 09:36:29 ID:TaNL2FJz
そういやこの前近く通ったときチラっと見たけY'sって新しくなったのか
前は屋台みたいな感じだったのにちゃんとした店舗になってた気がする。
832ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 15:01:32 ID:2VsRmC5z
YSは新しくなって劣化した
833ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 17:00:43 ID:Sw/ZNo0c
>>830
店名まで見なかったけどj'sじゃ食う気にならんな
この辺じゃ競合店が無いだけに方向性はバーで行くのは正解だと思うが
834ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 03:33:25 ID:JvoPJKQ/
以前のスレに出てた安ちゃん食堂探したけど見つからないな
幸町のイイダから東へ100メートルと言うとビックAとの間だと思うんだけど無い
もしかしてもう店畳んじゃった?

ついでに大山大黒屋の周りを見てきた
人通りの少ない場所にラーメン店が列をなしてる
どの店も19:00だと言うのにガラガラ
出店する際にここで大丈夫かどうか検討しないのだろうか?
835ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 05:32:04 ID:dt5An7GM
大山は店はやたら多いけど、レベルが低すぎ
836ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 09:26:57 ID:LZ2+azcu
美味しい冷し中華だしてる店無いですか?
837ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 09:49:03 ID:GM66WPKd
どこにでもある、そこらの町の中華屋!!
838ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 13:27:44 ID:w1flGtC3
トンズリンはホリデーランチで黒坦々麺もやってるね。前は赤だけだったのに。
839ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 20:40:59 ID:2j4GFcKl
センズリンなら毎日やってますが
840ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 21:25:52 ID:hXTYIoRF
>>836
だいぶ前に食べたものだけど、宮田の冷やし中華が美味かった。
酸味はあるけど出汁が効いててラーメン専門店の冷やし中華って感じ。

最近のだと騎士の7月限定が冷やし中華ぽいやつでまあまあだった。
まぜそばに魚介出汁のかき氷がフリかかってて溶けてくると冷やし中華みたいになる。


専門店だと町の中華屋と違って具のグレードも高いし、
すっぱいだけじゃなくて出汁の旨味も感じるのでたまに食べたくなるよね。
841ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 23:38:34 ID:Vr0p/rWP
>>828
仕事帰りに見つけたけど
志村銀座の明日日曜11時オープンで
3日間ツケメンのみ半額だってね。
ってかツケメン専門店なのかな?
842ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 02:05:14 ID:Ffg3Dm1M
金曜日に花が出てて…
日曜日にオープンねw

少しは勉強して出直して来いバカwww
843ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 14:11:44 ID:gJOC8n5y
つけ麺はもう古いよ
これからはケツ麺
844ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 14:58:02 ID:64N4bIj4
面白いと思って書いたんだろうなぁ・・・不憫だ
845ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 16:05:06 ID:25JcjNWj
すげえこと思いついた。つけ麺みたいにスープと麺を別々にしないで
アツアツのスープに直接麺を入れれば美味しいんじゃね?
846ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 16:48:32 ID:pfQEPTNY
志村銀座ガセと思ったけど普通にあった!
味は良かったけど半額だから外に4人待ってて
暑かった!
847ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 19:58:29 ID:bnuFj1Ys
>>845!!
アフォ!!なら最初からラーメンにしとけ!!
848ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 20:18:11 ID:+h8KHnSv
>>845
それも良いアイディアだけど、
いっそスープ無くして、
麺に味付ける為に醤油や塩、ソースなんかを絡めて焼けばいいんじゃね?
849ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 20:26:30 ID:1yFN229Q
板橋本町のがちまや食堂ってチェーン店なのかな?
ソーキそば売ってた
豚しょうが焼き定食400円は周りの店からしたらフザケンナって価格だな
850ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/26(月) 01:50:17 ID:X0QswIDS
谷口の打撃は出すなと言う人がいますが、あえて自分は逆の意見を。
どんどん試合で使って、どうしたら客が沸くかを覚えて上手くなって欲しい。
やっぱりプロレスに打撃は欠かせないと思うので。

昔よりも格段に上手くなってきているのだから、めげずに使い続けて頑張れ!
851ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/26(月) 01:50:59 ID:X0QswIDS
誤爆orz ごめんなさい……
852ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/26(月) 11:31:37 ID:ClOfTvsA
がちむち食堂?
853ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/26(月) 16:47:13 ID:7TJKxSeD
>>849
本蓮沼「ゆんたく」の姉妹店だってよ

ドロップハンマー、金土PM10:00〜
油そばケムリって屋号変えてやってた
通常のマゼソバから背脂と少量スープ抜いた感じで
854ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/27(火) 01:48:37 ID:ohaRknWK
志村坂上の新店あったな。
明日行ってみるわ!
855ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/27(火) 19:50:14 ID:wQLkUayq
初めて二郎食ったらうますぎてめんしろう行ったら糞不味かったwww
856ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/27(火) 22:58:59 ID:ypvh4Fvr
そんなに二郎ってうまいのか
王将で痛い目にあってるからなー、でも食ってみようかなー
857ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/28(水) 02:00:40 ID:T3ky3wpf
まあ金をドブに捨てるようなもんだけど
底辺ってのがどんなものか確かめるにはいいよ
二郎を食べれば自分が味覚障害かどうか分かるし
あれを美味いと思ったらお先真っ暗
858ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/28(水) 07:44:13 ID:KUjREClk
他の二郎も数店行ったけど西台二郎は一番だと思う。
あんまり食えないので麺半分の小豚+ヤサイニンニクにしてる。

西台ではあと欣家のつけ麺がうまい。
めんしろはちょっと弱い。
仁家もまぁまぁ美味いけど、あそこ行くなら二郎だな。
859ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/28(水) 10:17:17 ID:x/sbgVFU
欣家は昔はもっと美味かったけどなあ。
860ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/28(水) 18:18:03 ID:jW+m8ZC3
豪快家でくった。
キャベツともやしの野菜盛りのトッピングあったんで
買ったんだけど。
イメージでは二郎の野菜増しを想像してたんでけど
一掴みくらいのチョぼっと盛りだった。
最悪だ。
861ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/29(木) 05:56:50 ID:C2CmucXr
やっぱりくわいのウレタン麺は最高だな
あのモチモチ感がたまらん
862ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/29(木) 10:52:12 ID:f/FsEE7y
くわい休みすぎだよな。
やる気あるのか。
863ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/29(木) 23:42:22 ID:pAqRNzMx
西台二郎は麺がやわめしかできないのがブーだな・・・
ふやけすぎですぐぶちぶちきれて旨くない。
スープや豚は普通に旨いだけに麺が残念だ。
はやく慣れて固さ指定に応じられるようにしてください
つうかデフォもうちっと固めにしろよ

ここのスレではちょっと過大評価な感があると思う。
864ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/29(木) 23:46:54 ID:pAqRNzMx
ついでに大山の新店の自称家系も半額時に食ったが
ありゃなんだ?どこが家系?
スープは何か業務用っぽい味気なさだし
麺も業務用っぽくてうまくない
あれで700円近くとるってありえん・・・
ま、味噌がある自称家系って時点であやしかったんだが。
865ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/29(木) 23:57:55 ID:hCTthCJb
マグナムに久しぶりに行ったら、メイド服のかわいいお姉ちゃんがおらず、
別のウェイトレスさんになってた。
スープの味は、ここにカキコしてくれた方のおっしゃるとおり、
かなりドロドロに、いい方向になっていた。味噌ラーメン野菜炒めダブル食べたけど、
野菜の炒め加減もよくて、うまくなってるように思えた。
しっかし客少ないな。
866ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/30(金) 02:41:15 ID:akQv4Mun
>>863
そうか?
本スレでも評判いいぞ。
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1274749754/
”素晴らしいです!三田-神保町ラインの味を見事に継承されています。”
だとさ。
三田-神保町ラインの味ってのがわからんが。

で大山の新店ってどこ?
867ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/30(金) 04:47:15 ID:9W8IzKRu
豪快家
868ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/30(金) 09:06:20 ID:rOIEdCeF
生と死の接点
869ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/30(金) 17:05:29 ID:HyUZx7AC
>>509
ときわ台に8月14日らしいな
870ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/30(金) 18:52:47 ID:v4MGPoz1
二郎ラーメンのスープ飲み干すバカがいるの?
あんなの飲んだら一発で肝臓と腎臓をダメにするだろ

麺ヤサイチャーシュー食ったらゴチ言ってそっと出てくのが通
871ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/31(土) 02:42:47 ID:X4oVcUR9
>>862
定期的な味のチェックは欠かしていない俺だが あの繊細なスープを作るの大変なんだろう
食べに行くならネギをトッピングがオススメ
872ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/31(土) 02:59:58 ID:X4oVcUR9
873ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/31(土) 07:23:34 ID:5vIBkLdS
二郎西台店都内上位の味は確かだな!
874ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/31(土) 12:37:04 ID:uJdiR+vJ
新狭山のだるまってどこに来た?
875ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/31(土) 21:40:09 ID:ogE7vFMQ
ときわ台 麺屋宗ってドコにできんの?
876ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/31(土) 22:03:35 ID:K7jedKja
西台の二郎ってあれで都内上位なんだ
まぁ味の以前に元二郎の従業員らしきDQNと店主が客そっちのけで延々大声で会話してて
感じ悪い事請け合いだったんでもう行かない。
877ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/31(土) 22:08:46 ID:rS69aJ7W
>>876
それほど上位ではないよ、普通よりは上だと思うけど。
878ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/31(土) 22:46:52 ID:xhhY9qrV
>>875
=最新情報=


板橋区

ときわ台

新しい味で!

8月14日新店OPEN予定!!

東京都板橋区常盤台1−5−6KAZAN常盤台101

http://ameblo.jp/menya/
879ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/31(土) 23:47:32 ID:rS69aJ7W
>>878
あの、いつもTVで宣伝してるけど客少ない店か。
880ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 00:29:20 ID:E5PtvZjX
>>879
そうそう、混雑しているイメジはないね。
ところで馬場スレって、否定的な意見一色にならないのが不思議なんだよな。
土地柄がいいとも思えないがw
やっぱり高学歴スレの匂いがするな。
881ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 02:38:20 ID:rwpmSens
西台二郎はTOPとは言えないが
上位は間違いなさそうね
882ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 02:57:55 ID:KEnkZxQE
夏や冬に並ぶのは辛そうだけどそこまでして食べたいほど凄い物なのか?
883ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 10:28:03 ID:Y65Ucf7U
好き嫌いが激しい味だから>>882の口に合わなければ単なる時間と金の無駄になる。
884ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 10:46:53 ID:YGfv6dsr
>>882
近所なら比較的行列の短いときに試しに並んでみたら。
好きな人にとっては最高の食料だが
嫌いな人にとってはゲロマズだと思う。
885ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 11:11:17 ID:Y65Ucf7U
>>878
菜心あったところか。
886ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 15:20:48 ID:Kz6gMv+1
そう、あの中華屋の後だな・・・
あの中華屋=菜心はマズかったが・・・
887ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 15:33:01 ID:3Un0JvHG
マグナムハウス、今月末で移転閉店だって
ここんところ全然客入ってなかったし、仕方ないか
888ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 15:46:42 ID:qryefWj6
>>887
あっけなかったな。
889ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 16:53:42 ID:omwD1cCt
別の言い方をすればもっと儲かるところに移るって事じゃねの?
移転だけでもえらい金かかるからね。
ってマグナム一回も行ってなかったw

で くわいのオススメは塩+ネギなの?
こないだ行ったら閉まってんのよね。
売り切れるのがそんなに早いのかな。
890ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 17:49:14 ID:FLyC6dPn
>>888
移転だろ?
潰れたのとは訳が違う。
891ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/02(月) 00:12:52 ID:IYYhX5hf
マグナムハウスの近所に住んでるけど
750円以上とややお高いので結局一度も行かなかった。
零式系列なんだよね?
零式には不愉快な思い出があるし不味かったから
余計入る気にならないまま。
892ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/02(月) 00:18:18 ID:EG+U7lOZ
>>891
あの辺りなら、他にも選択肢ありそうだね。ウラヤマ
893ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/02(月) 09:58:24 ID:5EWfzwL1
二郎好きは西台二郎に電車でもくるんだろうな
894ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/02(月) 16:21:53 ID:18BOrC/d
くわい 午後行ってきた
もう半分くらい売り切れでラーメンとチャーシューくらいしかなかった。
食べたけど、美味いけどちょとしょっぱくないか?
それと器のせいもあるんだろうけど、全体的に量が少ないな。
これだとちょと高い。
塩を試してみたいけど さて。

帰りに大山で豪快家を発見。へぇチェーン店だったのね。
14時までは半ライス無料との事。
今度行ってみる。
そそ 破天荒ってのも今更見つけた。
895ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/02(月) 16:30:58 ID:dpgLSevZ
>>894
昼間によく歩いたねえ。
ああ、歩いたのかな・・・
896ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/03(火) 00:44:18 ID:89RdSZlE
西台二郎は多い量食べたい人には向いてると思うが
897ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/04(水) 05:48:49 ID:XxDORZEC
西台二郎は区外からも来てるぞ
898ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/04(水) 18:55:22 ID:7NJ8TpTB
東武練馬みとやでラーメン食ってきた。
帰り際に味が濃いか薄いか聞かれて、ちょうどいいと答えておいたが、
本当のことを言うと濃いと思った。
ラーメンはもうちょっとあっさり目でいいと思う。
スープの色が黒っぽいのはマイナス。
899ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/04(水) 19:04:30 ID:WHuNq6v3
>>898
「激アツ!めん蔵」とどっちが美味い?
900ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/04(水) 19:43:07 ID:KMGiTgSe
>>898
醤油が強い劣化べんてんらしいね
明日食いに行ってみよう
901ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/04(水) 21:45:21 ID:SUGU3PPb
夏は冷し中華でしょ!何処が美味しいのよ?
902ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/04(水) 22:47:26 ID:WHuNq6v3
みとや行ってきた。つけめん中盛り味玉。
確かにちとしょっぱいが東武練馬の中では上出来なレベル。
903ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/05(木) 01:21:29 ID:kXxWkyFL
中本従業員だけど
板橋花火大会当日用に
蒙古丼の予約が60食超えたよ。
去年はなかったんだけどね〜。
904ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/05(木) 17:20:04 ID:v5Ogijmp
白根らしいというかなんというか
手広げすぎてヤバイんじゃねえの?
905ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/05(木) 21:52:46 ID:J0mYjc8O
小麦高騰してるらしいけど龍神大丈夫か
906ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/05(木) 21:56:59 ID:VsIspvu0
大丈夫も何もラーメンの原価なんて50円くらいなもんだろ
907ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/05(木) 22:11:20 ID:NXaXEMmF
麺並〜特盛りを同一料金で出してる店もあるぐらいだから、小麦なんて安いんだろうな。
908ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/05(木) 22:30:50 ID:UqSFt/OU
井の庄の辛辛魚や辛辛濃菜には800円以上出す気になるんだが、
中本の北極とかに800円以上出そうとは思わないだよな・・・
909ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/05(木) 22:41:00 ID:3KcTPjrB
>>898
行ってきた
可もなく不可もなくだと思った

味の濃さ、自分は聞かれなかった
隣の男性は聞かれてた
レビューでも聞かれてたみたいだね
女の客はターゲットじゃないのかな?
どうせなら全員に聞いとけばいいのに
910ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/05(木) 22:57:47 ID:UeW3IfYh
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE2E7E2E1E58DE2E7E2EAE0E2E3E29F9FEAE2E2E2?n_cid=DSANY001

ロシア、穀物輸出を一時禁止へ 干ばつで生産低迷
15日にも、小麦やトウモロコシ

だってさ
911ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/06(金) 06:41:08 ID:tnuHXr4o
>>890
「ガガガのメニューの一つに移転」だから、実質潰れた。
912ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/06(金) 08:15:19 ID:9PfbFBmv
猛暑で小麦が少し上がってるけど
さらに上げてんのが先物なんだがね〜。
913ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/07(土) 05:36:36 ID:GuebfrUm
マグナムは立地がわるかったな
もっと要町寄りでよかったのに
914ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/07(土) 09:09:56 ID:b09TXjqJ
川越街道沿い東山町49?辺り
「太麺太郎」の看板と品書きが出てた
つけ麺と味噌ラーメンの店らしい

開店日不明
915ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/07(土) 11:51:50 ID:XaZbWm4f
デカイ看板付けたね
916ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/08(日) 14:45:26 ID:dyUb6IOX
熱々のラーメンこの時間のおすすめは?何処ですか教えてラーメンなひと
917ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/08(日) 15:03:38 ID:0k7GKNr3
8月の騎士の限定ってなんですか?
918ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 11:47:24 ID:UK4UUkg4
志村警察の向かいの中華料理屋の宝楽って店
今まで食べた中で一番まずいな。
味以前にゴキブリ2匹見つけたし
板橋ワースト1だな!
919ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 19:10:49 ID:V+LWrPaU
>>878
近所(というか隣町)のアパート住まいで、今日郵便受けに
チラシ入ってたけど、そのチラシには何日に開店するのか書いてない。
50円相当のクーポンは付いてたが・・・
920ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 20:39:27 ID:KQn+EMcE
★まる菜のつぶやき★
いつも暇です。1日15人程度しか来ません。
是非、まる菜のお客様となってください。

美味しいと言ってくれる方はいるのですが、お客様は非常に少ないです。
同日の昼も夜も来て、はらんぼ天うどんを食べていく方もいます。
お出汁をすべて飲み干すお客様も多いです。
何気に1杯食べて、追加注文する方もいます。
梅ワカメうどんにはまっている方もいます。
鍋焼きにはまっている方もいます
カレーうどんにはまっている方もいます。
1人で3杯食べる方もいます。

辛口意見では、
ダシは完璧。饂飩はもっとうまいのがあるぞ〜。香川にいってみなさい!
今日はちょっとコシが弱いかなぁ?
ちょっと硬いわね〜。

味は人それぞれですが、満足できる味を提供する努力をしております。
是非当店の饂飩をお試しいただき、辛口評価をお聞かせください。
921ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 22:24:54 ID:fLPq8xBr
>>920
なんという女々しい日記w
っていうか何処のうどん屋?
922ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 22:27:01 ID:s58TamVN
>>920
気になるが、場所がわかんね。
923ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 22:30:52 ID:3Cjs1NuS
小豆沢のあたりの街道(中仙道?)沿いの店では。

名前ワカランが、メニューから。。
と思ったが、下赤だった。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1322/A132204/13099940/

どちらにしても板違いだな。
924ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 22:54:28 ID:XIM/cusl
先日、西台の“戎”を食っててふと思い出したんだが、
昔この場所にあった白髪ネギが山のように盛られるギトギトスープの店のその後、
もしくは、流れを汲む店を知ってる香具師はおらんじゃろうか?
925ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 23:46:35 ID:/lV4QgGx
板橋に越してきて6年目だがそのときすでに戎あったからなあ
それより前の話か…
926ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 04:09:59 ID:ulLU+Kps
戎2000年にはあったよ。
あのサバ寿司うまいけど
亭主の腕毛が気になるんだよなw
927ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 16:54:01 ID:PLXxdijY
今日、騎士の前通ったら剣(ソード)っていう店になってた。
どうやら8月10日と24日だけ剣として二郎インスパイアラーメン出すみたい。
928ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 17:23:52 ID:jormzK9L
迷走してんな
929ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 17:52:45 ID:BwK7/TvQ
前もやってたな。こんな仕上がり
ttp://blog.livedoor.jp/teishaba_604/archives/51452633.html

近くに宗が開店するし、集客に焦ってんのかな?
騎士は、味の抜けた肉とグダグダ切りの葱以外は
普通に好きだな
930ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 19:05:18 ID:ulLU+Kps

ソードって店名からしてRPG好きっぽいんだがwww
931ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 23:54:56 ID:ooorGJjh
>>929
カネシを使っていない時点でOUTだろw
932ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 00:58:23 ID:ZdyYxC3i
いや、意外にUMAIかもしれんよ
933ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 01:10:32 ID:ZG56hrI8
企画モノとはいえ騎士が二郎系って意外だな
真逆っつうか一番そういうのやりそうにないラーメン屋なのに
934ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/14(土) 11:50:36 ID:xvAXl6ni
昨日付き合いで一笑に入った。
赤一笑とかいう辛いやつを食べてみたら案外うまかった。
しかしこの店の常連は、麺の固さを競うルールでもあるのかね?
固め、バリ固まではわかるけど、ハリガネとか頼む奴は絶対胃腸に悪いぞ。
935ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/14(土) 12:41:03 ID:kvWVlXMj
極細の博多とんこつでもないのにハリガネって、言うだけでも恥ずかしいなw
太いんだから硬くても「針金」にはならんよ。
936ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/14(土) 13:57:33 ID:z3U214SP
バリサンで
937ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/14(土) 15:33:02 ID:pOMGnI0z
天慶なら極細だから固めわかるけどな

しかし天慶はノーマルラーメン一杯800円、替え玉200円てボッタすぎだろw
938ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/14(土) 16:20:10 ID:aNAVa9hu
宗、今日PM6:00開店だっけな
行列したりすんのかね?
939ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/14(土) 21:53:00 ID:J7hZYyLv
宗、列んでたね。
開店サービスでもあれば行ってみるけど、無ければ落ち着いてからいけばいいし。
940ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/15(日) 01:17:27 ID:rn/fpbvm
ちょっと至急で教えて欲しいんだが時ちゃんの営業時間わかる人いる?深夜2時?
941ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/15(日) 02:46:16 ID:5BqI64tm
遅くなったね。
4時までだよ。お盆は暇みたいなんで、行ってあげてw
942ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/15(日) 02:51:30 ID:rn/fpbvm
>>941
サンクス!
943ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/15(日) 14:07:42 ID:Gzg3FJgV
宗昼営業なしかよ、もらったチラシ役に立たねーな。開店日すら書いてなかったし。
944ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 09:39:35 ID:G2LzTa9w
宗ブログにレポ上がってるきてるな
・爆肉+肉丼
・新店連食
・私、汁飲まない人だから

あまりの行列に騎士いったら
ちょと薄味だったよ、つけ麺
945ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 13:46:46 ID:wZMfxAVo
話題の六厘舎のカップラーメンがあったので食べてみた
麺からスープまで成増の道頓堀のラーメンにそっくりだった
946ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 18:35:18 ID:EJsix2j7
>>945
全然違うじゃねーか
騙されたわ…
947ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 18:58:51 ID:r/ehPvT0
めんしろうがやばいくらいにガラガラなんですけど大丈夫なんでしょうか?
948ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 23:00:25 ID:hBFDMSN9
俺も宗行ったけど行列で諦めて騎士行った

しかし騎士の餃子って結構美味いね
949ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 01:41:10 ID:Ht5Wl2v4
マグナム移転なんだ。ストーリーは大丈夫なのかね。
限定の冷やし塩ラーメンが結構うまい。
950ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 23:59:19 ID:uyfPkcqL
宗の肉うまいね
ショウガ入りラーメン自体は何ともだが、肉は病み付きになるかも
951ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 03:57:04 ID:Il10whUh
宗の行列はんぱねーな
カップル多めで回転悪そうだったんで諦めて帰ってきた
952ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 06:51:11 ID:XaLTfkO/
ラヲタって民主党支持者だよね?
953ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 23:21:07 ID:jp3zQfSQ
宗行って塩肉まきそばとチャーシュー丼食ってきた。
個人的に肉まきそばは750円出せない。肉の量は多いけどただ肉々しいだけ。
チャーシュー丼は美味くはないけど割と量あって280円。
肉まぜそばに期待。
954けいすけ:2010/08/19(木) 05:07:48 ID:Kwsb0e8h
まぜそばまだ始まってないんだよな
この時期逃すのか
つーかあのスープじゃ厳しくねーか?
昔なんかのインスタントかお菓子で食ったようなあまじょっぱいしょうが味にあの細麺は…
ま、駄舌だから許せ
955ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/19(木) 09:13:50 ID:QtkGEDsC
昨日宗で特性肉まきそば醤油食べてきた
スープはほんのりショウガの香りに醤油味
出汁の旨みのようなものはほとんど感じられなかった。

9時頃行ったらたまたま並ばずに入れたが
食べ終わったら10人くらい並んでた。

並んでまでまた食べたいとは思わないなあ
あと一回塩味を食べてみようかと思うが
あのスープじゃ期待できないな
956ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 03:12:08 ID:iVSq6GdB
ジゴロと隣の民家がチャリの駐輪でもめてるみたいだな
いきなり隣に深夜遅くまで営業して豚骨の臭いにおいを漂わすラーメン屋がきて最悪だから八つ当たりしてんだろな
957ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 12:05:43 ID:vE56z/3a
>>956
そういう時に住民の力でラーメン店を閉店させるのが板橋区クオリティ
958ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 17:33:42 ID:usVSLA1X
ときわ台のsouに2時ころ行ったらもう閉まってた。
材料切れかなんか知らないが12-15って自分で書いたんだからちゃんとやれよ!
959ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 18:05:37 ID:cy02rNVK
宗は昼営業やってんの?
18-27時じゃなかったのか。
これから行こうかな
並んでたらナイトにしようw
960ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 20:05:06 ID:SSLSMl51
>>956
フツーは近隣住人に迷惑掛けたりしない様に配慮するもんだ。
ホントに迷惑なのかは知らんが、拗れるのは店の対応が悪いからだろ。
961ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 20:28:55 ID:cy02rNVK
宗の肉塩喰ってきた。
最近魚介豚骨ばかりだったから新鮮に感じた。
営業時間は18〜3:30としか張ってなかったなぁ
962ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/22(日) 04:02:21 ID:rEOx1ARD
>>959
最初は昼営業あると書いていたけど、
宗の店主のブログだけで、しれっと「夜営業です」とだけ書いたのが2日前。
ラーメン情報のサイトも開店日に慌てて修正する始末。
963ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/22(日) 08:05:23 ID:tUPa1X6d
一笑ってなんて読むん?
964ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/23(月) 11:40:15 ID:ORvBrHaf
そろそろ板橋最強を決めてくれ
休み終わる前に食いに行くから
965ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/23(月) 13:22:40 ID:CtoJzIdG
>>963
ゆとりクンは「いっしょう」以外どう読むと思ったの?「いちわらい」?
966ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/23(月) 16:00:16 ID:q1E6APSj
「ひとえ」なんて読み方だと可愛い
967ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/23(月) 17:27:55 ID:yk3iDk8x
板橋で最凶な店ならしってるよ。

商人衆だな
968ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/24(火) 00:20:14 ID:c/wcohFu
>>964
西台大勝軒
969ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/24(火) 00:32:27 ID:ByqoBdYQ
>>964
埼京線板橋駅限定なら「くわい」がいいんじゃね。

もしくは二郎やめんしろうなら夏休みの想い出日記になる。
970ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/24(火) 04:07:59 ID:JV1zvic4
>>964
俺は愚直を推しておく
レベル高くて万人受けする味だと思うけどな

結構休みが多いけど・・・
971ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/24(火) 09:30:42 ID:YJOECQ5Q
くわいは三田線新板橋駅だろ
972ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/24(火) 13:26:18 ID:TQ+1nHcm
俺は地球儀を持っているが、板橋駅も新板橋駅もかわんねえぞ
973ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/24(火) 15:53:12 ID:3PmV7lDo
さいたま屋が新板橋駅領域、てんつくてんが板橋駅領域でおk
974ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/24(火) 22:15:11 ID:2zWmwguq
マグナム移転先の確定に難航している様子
板橋区内か豊島区内で探してるけど、
物件がないらしい。今のところも厨房関係の問題というより、
集客と近隣からの臭いに関するトラブルがあったんだろうな。
このままフェードアウトしたりしても、おかしくなさそう。
975ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/24(火) 22:18:33 ID:70jqquaI
中板橋にでもできないかな
976ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/25(水) 10:51:50 ID:9/+6gdwa
板橋最強SoulFish!
977ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/25(水) 23:16:30 ID:mu3XtG1g
978ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/26(木) 13:01:16 ID:bHeCBxJb
979ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/26(木) 18:26:15 ID:kVibpGBo
明日から3日間、大山の真吾が塩そばを500円で出すと店の前に看板出てた
銀行に用事あったついでに目に入ったんで、詳細は不明ですまん
980ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/26(木) 21:31:54 ID:MQ9Hvf0X
川越街道の{味の大紋}後が未だに空き物件になっている
981ラーメン大好き@名無しさん
>>979
一ヶ月ぐらい前も同じ事やってたな
潰れる前兆だろうか