■ うまい ラーメンショップ うまい ■ 12杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
おすすめの店、一押しメニューなど、ラーメンショップについて語りましょう。


前スレ
■ うまい ラーメンショップ うまい ■ 11杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1256288148


過去ログ
■ うまい ラーメンショップ うまい ■ 10杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1234665372
■ うまい ラーメンショップ うまい ■ 9杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1208661277
■ うまい ラーメンショップ うまい ■ 8杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1196939637
■うまい ラーメンショップ うまい■7杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1180161004
■ うまい ラーメンショップ うまい ■ 6杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1165574999
■ うまい ラーメンショップ うまい ■ 5杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1157342112
■ うまい ラーメンショップ うまい ■ 4杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1145352101
■■■ うまい ラーメンショップ(3) うまい ■■■
http://food6.2ch.net/ramen/kako/1108/11084/1108446274.html
■■■ うまい ラーメンショップ うまい ■■■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1061593833/
■■■ 関東 うまいラーメンショップ ■■■
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1025/10251/1025103465.html
うまい うまい ラーメンショップ
http://salad.2ch.net/ramen/kako/990/990513198.html
2ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/18(日) 17:13:49 ID:f8el57uh
乙です♪
値上がりしてから意地になって行ってないけどまたヨロシクです
3ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/18(日) 17:43:47 ID:hhcXySLv
ん?
値上げしました?
4ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/18(日) 18:30:08 ID:f8el57uh
>>3
近所の行きつけが\100UP
なんかね・・・仕方ないけどしばらくお釣り間違えたのかと思ってたw
もともと価格設定が高めのラーショだったのでしばらく遠ざかっていますね
5ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/18(日) 19:42:09 ID:pGFg9sYu
ラーショも山岡屋も23区内にもっと作ってくれよ!
6ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/18(日) 21:25:31 ID:xCWY48CU
おじまだとチャーシュー入れても140円しか高くならないから、いつもネギチャーシュー
7ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/18(日) 22:23:23 ID:WOa+zXqX
上溝ラーショ400円最強
8ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/18(日) 22:33:07 ID:rykt8yoj
もういいやこのスレ、見てても意味ねぇ
9ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/18(日) 22:56:51 ID:BKxG81es
>>4
うっひゃあ

100円アップって、もの凄い値上げ率だよね。
ちょっと前に燃料代とか高騰したりとか、小麦の値上げがどうのこうので、値上がりしたとこも多かったのかも。
しかし、今は値も落ち着いてるはずなのに、値下げする店ってないですよねー。


ラーショは、値上げしないでやってる店が多いはずなのに。
上溝ラーショは、400円キープしてるから、その店ではある意味「最強」かもね。
まあ、従業員の給料とか、削られてるのかも。だけど。
10ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/18(日) 23:51:55 ID:f8el57uh
>>9
d
元々中が\650だったからね・・・
二回程腕毛が入っていても除けて完食してたのに・・・
しばらく並びのくるまや&花月に浮気中ですw
しっかしラーショの当たりは少ないからいつまで我慢できる事やらです
11ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/19(月) 00:34:27 ID:9pr0k97v
いちおつ

ラーショ万歳!
にんにくって血圧下げる効果あんのね、水溶性食物繊維とかいって。
でもスープ完飲で相殺、いやいや塩分過多だよね・・・
12ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/19(月) 02:38:59 ID:haPrC4K/
ラーメンそのものが体に良いわけじゃないんだし、
塩分とか脂分とかで、今更どうこうってのも無駄な気もするんだけどね。
ラーショの脂や塩分で問題になるなら、椿系から派生した家系なんて
即死レベル並みにに厳しいわけだしな。

ラーショの看板メニューのネギラーメンなら繊維質も同時にとれるので
血糖値の軽減にもなる分は、他のラーメンよりはマシな気もするのだが。
13ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/19(月) 03:37:37 ID:658s8YET
週に2回、朝飯としてネギチャーシュー中盛を半年続けただけで10kgも太ってしまったw
おまえらも気をつけろw
14ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/19(月) 06:28:35 ID:Cr6mpjIE
この前、大阪から遠征して某ラーショに行ってきたぜ!
・・・噂には聞いていたが、どうにも夫婦には見えない。

チャーシューは注文してから処理するみたいだけど、少し厚めに切ってるせいか
火の通りが甘い気がする。冷たくはなかったが、熱くもなかったなぁ。
俺は四国で食べれるマルキ(だったっけ?)チャーシューの方が好きだね。
あとドンブリが冷たいまま使われるから、冷めるのが少し早い気もする。
ネギラーメンは普通に旨かった。また時間があったら食いに行きたいね。
15ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/20(火) 23:48:08 ID:K09aDWNU
そういえば少しぬるいよね・・・
でも家系とかでペロンと皮剥けた事あるからそれよりマシと思っている
あと最近ビーフシチュー食べて気が付いたのがアッチッチより多少ぬるい方が繊細な味が分かって良い気がしてきた
16ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/21(水) 00:50:00 ID:erY6K/Hk
近所の店はぬるめで好みなんだけれど
生唐辛子入れると翌日腹壊すんでチト困ってる。
17ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/23(金) 23:29:25 ID:AkuiYoXg
久しぶりに食ったがネギ味噌がウメエ。
看板に偽り無し!




深谷だ、文句あっか?
18ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/24(土) 02:39:16 ID:zastmOni
無いよ。
高崎から遠征するよタマに。
でも普段は下仁田店だ。
文句あるだろ?
19ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/24(土) 03:23:24 ID:vQj6wqMH
深谷に下仁田か……。

どっちもネギの名産地だよねー。
下仁田に伯父がいて、毎年下仁田ねぎを送ってくれる。鍋物にすると絶品。

しかし、加熱しないと辛くてキツイので、ラーショの「ネギ」にするのは無理なんだよね。
酒のつまみにラーショのネギを自作したりするけど、あれはやっぱり深谷でナイト。

まあ、どっちのネギもそれぞれにうまい!
20ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/24(土) 15:45:32 ID:ObqhK+Tp
メタボリッカー御用達(笑)
21ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/24(土) 17:30:28 ID:QJwDUDGQ
群馬か埼玉かワカランが17号沿いの上里ラーショの油多めがうまかった
水曜だと320円だからまた行きたいが、如何せん遠いわ
22ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/24(土) 23:37:56 ID:zastmOni
今日は下仁田店だったが
上里店も良いな。
でも何故か上里店ってナビで検索しても出てこない。
23ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/25(日) 01:34:29 ID:8u174BwS
>>22
下仁田と言えばイカ墨ラーメン?
客先に紹介されて一度行ったけど美味しかったです
熊出没するんですよねw御注意下さい
24ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/25(日) 07:54:28 ID:FBR2Xxmz
毎週日曜はラーショに行く人はいますか?
25ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/25(日) 17:34:18 ID:8u174BwS
>>24
そんな事言うから行ってきた
チャーシュー中盛+にんにくドバ=\850
しばらく花月行ってたけど、たまに食べると美味しかった♪
26ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/25(日) 23:05:11 ID:NU4cBjv1
日曜って大体休業かと思ってた・・・
大体土曜に行ってる。

イカ墨ラーメンは隣の南牧村ではないかな?
27ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/26(月) 00:54:05 ID:9J0NfOFK
>>26
おおお!
そうですw
なんか嬉しいw
2819:2010/04/26(月) 02:24:17 ID:9xuiIRy/
なんと!
南牧村にはイカ墨ラーメンなんてものがあるのですか!

数年前に下仁田の伯父の家を訪ねたことがあるのですが「小沢」というところだったので
もしかすると南牧村だったかも……。上信電鉄の終点の、さらに奥。

ラーショがあるとは思わず、どこにあったのかまったく記憶にないという……。
29ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/26(月) 22:43:35 ID:0ttC8yJq
ネギにするとスープ温くならない?
30ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/26(月) 22:49:52 ID:ESkICggK
7年ぶりくらいに泉崎のラーショにいった
矢吹とどっちにしようか悩んだんだけど泉崎にした
一口食べて絶句
麺が昔と変わってる
無茶ウマー
ラーショでコシのある麺を初めて食べた
31ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/27(火) 05:03:23 ID:EHHyQ4i1
ラーショはですね・・・R254沿いにありますよ。

葱じゃないのも食ってみたけれど
下仁田店はどれ食っても温めだw
ネコ舌なんで丁度ヨシw
32ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/28(水) 02:38:31 ID:lKwHdhLI
>>31
了解。
国道沿いなのね。

下仁田周辺、けっこう新しい道が出来てるようで、
標識どおりに走っていくと254からは外れてしまったりするようだ。

次回行ったらよくみてみることにします。
どもです!
33ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/28(水) 05:37:54 ID:ybbVDifu
確かに道がちょっと昔と違うような。
でも国道そのものは変わってないような。
外観、10年前からあったみたいな
ボッちい感じだし・・・
内山峠の手前のセーブオンの更に手前、数百m地点だべ。
34ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/01(土) 08:29:23 ID:Zxjt+JWd
明日からお店連休だから行っとくか!!
35ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/01(土) 20:20:55 ID:mXF1TMZn
さっき稲毛で食った (゚д゚) うめぇ〜
36ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/01(土) 20:23:47 ID:DLVsDGt0
>>35
え?
新潟産キター?
37ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/01(土) 20:39:30 ID:mXF1TMZn
>>36 (゚Д゚) はぁっ
千葉県の稲毛だよ
38ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/01(土) 22:33:37 ID:DLVsDGt0
>>37
・・・
39ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/01(土) 23:51:45 ID:AnURogon
ああライスのうんちくだっけ?
40ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/01(土) 23:56:20 ID:69sg/ycR
今日うまいラーショに行った
そこでふと思った
うまいラーショの中で一番うまいのはドコなんだろうかと・・・
ドコだと思います?
41ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/02(日) 00:07:47 ID:nNI0QAD8
麻溝でショ!
42ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/02(日) 00:17:43 ID:7JGeTP59
>>35
稲毛旨いよね〜〜!!
コメに拘ってるんだけどラーショで飯食わないし!!

>>40
群馬の太田にある「ラーメンショップ尾島店」
最強!!
43ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/02(日) 00:19:09 ID:nNI0QAD8
>>33
あー、内山峠までは行かないです。

長野県境じゃなくて、「小沢」はR254の下仁田交差点から南牧川に沿って左折南下して、
甘楽郡南牧村に入ったところ。
コンニャクイモ作ってる農家も多いよ。


って、まあ、どローカルな話題でサラセン、サラセン……。
44ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/02(日) 03:11:07 ID:13wtvNkI
ラーショ好きの皆さんに聞きたい。
おいしかったラーショはどこですか?

1埼玉県東大宮の第二産業道路沿いラーショ
2千葉県習志野市 かいざん

私的には上記よりおいしいラーショにあったことがありません。
45ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/02(日) 13:42:15 ID:V7G4KoXw
くいてええええええ〜〜
46ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/02(日) 13:59:21 ID:An2TG6S4
>>44
東大宮は禿同。
15年くらい前は近かったから通った。
今は向かいにジャンガレが出来たんだよなぁ。
チャーシューの食い応え有りすぎの川越的場も結構好き
47ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/02(日) 20:27:06 ID:dvo0pcNB
>>44
家から1時間位の範囲しか行ったこと無いから
旨いも何も・・・
「俺的一番な店」しか決まらないのでは?
関東ほとんど制覇とか全国行脚とかやってる人いる?
48ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/02(日) 21:06:23 ID:TlBSLZGh
神奈川は全体的にレベル高いよね?
49ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/02(日) 22:03:31 ID:PO0JOQvJ
>>47
だよね・・・。ただマジ美味い店はラーメン博物館に出店してもいいと思う。

50ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/03(月) 00:34:07 ID:1CDA1OEA
上溝いいよ
51ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/03(月) 14:30:24 ID:WbX8J+KB
いつも行く店で
メニューにないオーダーしてる方がいたんですが
「ネギ多目」って可能なの?

52ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/03(月) 14:33:13 ID:ow5zdR6p
>>51
店によっては可能。
俺も今は亡き、東京の東十条店でネギダブルで頼んでいた。
ネギの料金は倍だけれども、納得のボリュームだった。
53ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/03(月) 15:06:56 ID:D2ib7iGe
岡山はネギ増しはプラス100円
54ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/03(月) 15:41:30 ID:iGfIq355
>>44
市川のいわせはダメ?
かいざんから京葉道路使えば15分程度で行ける距離だけど。
55ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/03(月) 17:17:00 ID:XiiiVoa5
>>54
いわせもなかなか美味しいですね。
でも全体的にかいざんの方が自分的に好みなので
かいざんまで足を運んでしまいます。

ラーショといえばネギというイメージがありますが
個人的にはさほど重要視していません。
スープ(濃い目がよい)>チャーシュー>ねぎ>?>その他

皆さんはどこを重要視しているのでしょうか。
56ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/04(火) 00:11:34 ID:8g7hw/+m
わたしは麺(ゆで方含めて)。椿の麺はたぶんゆで方がむずかしいんだろうけど
決まったときはマジうま。

酒井の麺はこしがあってツルツル食べられるけど豚骨しょうゆには合わないと思う。
57ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/04(火) 00:15:48 ID:abLPxUoJ
いつもいくとこは
湯で加減柔らかめ(煮込みか?)
湯加減ぬるめ(ネコ舌向き)

ネギ多目、オーダー可能だと10回目の今日
初めて知った。
でもなんか、量が変わってないような。
58ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/04(火) 01:12:11 ID:xUk6Q1h0
>>44
上溝もいいけど、麻溝ラーショはさらに上。
ともに神奈川のラーショです。

いやはや、ローカルな店ですみません。
59ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/04(火) 12:20:10 ID:9WvBykhB
なんでかいざんばかり人気が出るんだ?
60ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/04(火) 13:56:40 ID:ZkTsKW6y
なぜって、旨いからだろ?死にたいの?
61ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/04(火) 14:10:13 ID:9WvBykhB
>>60
寿命の分まで生きるつもりだが
他のラーショでもうまい所あるじゃん
62ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/04(火) 16:45:22 ID:8g7hw/+m
かいざんもいわせもニューだから・・・と何度言えば...orz

かいざんはねぇたぶんあの場所に銭神様がいるんだと思う。
63ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/04(火) 21:06:22 ID:tVHDLlzB
かいざんは、ニューラーショを名乗るのをやめたんじゃないのか?
もう、関係ないんじゃねえか?
64ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/05(水) 15:52:53 ID:oeB/6ap4
ニューもこのスレでいいんだろ?・・・と何度言えば...orz
つか俺的にはむしろニューの方が好きかな。まあ人それぞれだけど。
ニューの方が仕事が丁寧なところが多い感じはする。ラーショは
早いところは注文して3分で出てくるからな。まあその早さも魅力ではあるが。
65ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/05(水) 16:21:23 ID:neAe5vlw
群馬では見たこと無いのだけれど
ニューってあるのだろうか?
66ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/05(水) 19:56:57 ID:xl7gbema
えっ、酒井製麺と塩分調整で有名店に?
67ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/05(水) 21:43:59 ID:27QQlBJK
>>61
死ぬまで生きるためには3杯食わなきゃダメだよ
1杯で1年、2杯で2年・・・どっかで聞いたこと有るけど気のせいだ
68:2010/05/06(木) 00:10:34 ID:tUo6zkZG
>>64
そだよね。

ちょっと手を抜いちゃって、スレ立てのときに前スレ前半に貼ってあった
ラーショの歴史をコピペしなかったので……。
ちょっと、探してきます。
69ラーショの歴史:2010/05/06(木) 00:12:16 ID:tUo6zkZG
10 名前: 引用 投稿日: 02/07/10 22:14
 椿、まるき、大番など各チェーンがある。
発祥は椿であると大番の総本部社長である高尾時彦氏は語っている。
 約1週間の研修の後店を出すやり方で、
タレは本店工場で作成しそれを売る形である。
本部からの締め付けなどは余り無く、
タレ以外は自由に作成されているようである。
従って、同じチェーン店でも味に違いがあるのはこのせいである
70ラーショの歴史:2010/05/06(木) 00:13:00 ID:tUo6zkZG
椿食堂管理( 03-744-5007)が本部。
東京都大田区にある知る人ぞ知る名店、
ラーメンショップ宗家でもある「椿食堂」が、
ラーメンショップの名前を最初に使い始めたらしい。
味噌、醤油、ニンニク等に至るまで、
食材は椿食堂管理グループで作られている。
味の要となっている秘伝の醤油は、そのまま舐めてもしょっぱくなく、
旨みが口の中にフワ〜ッと広がるほど。
そこに、ゲンコツ、豚ガラ、ニンニク、ネコンブ等から取れたスープが絡み、
奥深い旨みを醸し出しているとのこと。
ラーメンショップと名がつくところに「大和」、「よこずな」 「マルキ」 などがあるようだ。
71ラーショの歴史:2010/05/06(木) 00:13:40 ID:tUo6zkZG
椿食堂管理のラーメンショップが本物つうかねぎラーメンの開発者!
20年ほど前、椿で運送(材料)専属の運転手やってた人物、タレの作り方見よう見まねで作っておさらば。
それがニューラーメンショップ(土門はそこの所属)、参チンは元加盟店、これもタレを見よう見まねで似たもの作っておさらば。
青木亭はニューラーメン系の枝分かれと思われる。とんとんも元加盟店。て名具合になんとなく似たもの作っていろいろ物まね店が
出来たって訳。そう考えてみるとこのラーメン作った椿はすごいと思う、東京トンコツ、家系、ネギの元祖だからな。
ラーメン業界では椿のタレのうまさは折り紙月で、似たものは作れてもやはり一味も二味もちがうようだ。
ネギにかける粉においても同じで同じものがなかなか作れないのだそう。
タレと粉は椿加盟店に卸される。スープ等の技術指導は当然あるが、店主の資質で大きく変わる部分である。
15年から20年ほど前からの店は古き良き時代を経てきているので比較的濃厚なうまみのあるスープを出している。
72ラーショの歴史:2010/05/06(木) 00:16:05 ID:tUo6zkZG
その通り!ラーメン史にとっても重要です。
昨今知ったかぶったラヲタどもがいろいろ言ってるようだが、ラーショは秘密のベールに包まれている部分が多い。
なぜなら創始者の椿は徹底したマスコミ嫌いの為、一切取材は受けない。積極的に宣伝もしない、
店舗も余分な造作はしない、派手な事を嫌う非常に地味な人物です。私はラーメンショップはひとつしかないと
思ってます。椿以外はしょせん二番せんじだからです。いくら真似ても本物に及んでないからです。
家系(吉村家)はまた少し別です。あれはあれでひうとつのジャンルを確立させましたから。
山岡家はもと椿加盟店だったが家系ブームにあやかって脱退し独自路線を確立。私はラーメンショップは
旨いと思っています。というより日本人の舌に強烈に旨さを感じさせた万人向けの味付けに成功したと
考えざるを得ません。だからこれだけ枝分かれしても未だそれぞれ繁盛しているのだろうと思う。
73ラスト:2010/05/06(木) 00:17:08 ID:tUo6zkZG
594 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 03/06/29 13:18

ラーメンショップ椿はどこで修行したんだろうね。
あのスタイルを独自に編み出したとしても、どこかしらの影響はあるはずだろうし。
創業は何年なのだろう。修行、影響どちらにしても老舗的な店の流れだろうが。
関東でも豚骨スープ自体はかなり古くから使われていたはず。


595 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 03/06/29 17:11

>>594
創業に関してはたぶん30〜35年程前、羽田トラックターミナルで屋台から始まったと聞いたことがある。
その後羽田トラックターミナルそば(環状7号)に店舗を構える。FC募集はその時あたりかららしい。
当時はその店の裏でタレなどの製造をしていた。吉村家の店主はFC3号店目くらいに加盟したと聞いている。
74ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/06(木) 22:10:29 ID:kR0czx3s
スレ主さんdクスっす。

>知ったかぶったラヲタどもがいろいろ言ってるようだが
でもラーショはラヲタの守備範囲じゃないんじゃないすか?
並ぶの好きな人たちでしょ?あの人たち。
75ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/06(木) 22:28:56 ID:3rHhCBG6
ラオタは迷惑だよね

基本、近所の爺婆が入り易い店だから
麺も言わなきゃのびてるし煙草吸いながら待ってると
煩いガキが「ここのラーメンは一番美味しいよねえ!」とか食いながら絶叫w
昭和の中華→ラーショで俺はいいや
きったねえ汁の飛んだスポーツ新聞読みながら一服、
で固めってオーダーしてるのに同じ仕上がり・・・当然温い、でも旨い
値上げ、腕毛攻撃・・・縁を切ったはずだが、数ヶ月で陥落・・・
GW久しぶりに行っちまったw
やっぱ旨いな
76ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/06(木) 22:56:58 ID:4qlkHOsX
椿の麺はうめえな
77ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/06(木) 23:36:26 ID:AikNHBRO
>>75
タバコはマジ勘弁
78ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/07(金) 00:50:58 ID:aawACG2d
>>77
ラーメンの方が体に悪いぞw
79ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/07(金) 03:10:41 ID:QNVMeipd
カロリーと塩分消費量の激しい仕事ならチャラになる部分もあるけどな。
ラーショならネギ分(食物繊維とビタミンA)を有料で加える事も出来る。
煙草は百害あって一利無し。それとラー板のスレが荒れる元凶ネタだわな。
80ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/08(土) 00:49:17 ID:I75Tht2w
煙草はもともと喘息とかのお薬ですよw(薬局で売ってます)
因みに心療系の病気で副作用の少ないお薬だったりしたりします(待合室に喫煙所があります)
カロリーと塩分消費量の激しい仕事をされてる成人なら毛嫌わず心の一服をお勧め致します
因みに女性に関しては肺癌予防に喫煙が有効とのデータもあり愛煙家もビックリですw
81ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/08(土) 00:50:34 ID:QQkAliYF
>>80
エビデンスを示せ
82ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/08(土) 07:00:39 ID:I75Tht2w
>>81
ttp://cgi4.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20091125
女性限定ですがビックリですよ
83ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/08(土) 17:04:39 ID:hmXRRjvY
>>81
エビデンスって言えてよかったねw
84ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/08(土) 18:23:19 ID:3n8Q1GJ4
85ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/08(土) 22:58:10 ID:4MQk0MTH
ラーショ日曜休み多いよね。二郎みたい。
86ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/09(日) 00:23:12 ID:vZjTI3mg
日曜こそ行きたいのだが・・・残念也
87ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/09(日) 13:48:14 ID:dQxguadY
ラーショ行く人ってやっぱ負け組が多いのかな
88ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/09(日) 14:05:08 ID:2wGlRwgF
>>87
ぶっちゃけ、俺は負け組です。
生活保護受けたい
89ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/09(日) 14:29:37 ID:6M6MBhjM
負け組どころか、すべてを悟ったのちに寄る港です。
90ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/09(日) 16:55:52 ID:YTdXV8e0
>>85
そうか?
千葉は月曜休みが多いけど
91ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/09(日) 20:48:36 ID:7vd/FPrh
ラーショは汚い作業着でも入れるから好きラーメンショップ好き
92ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/09(日) 21:21:35 ID:ITtRyNH6
>>91
別にどこでも入れるじゃん?
勤労の結果なんだから恥じるなよ・・・
93ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/09(日) 21:32:05 ID:x8GbDBO9
白い粉の秘密、それはどんぐりを摺った粉って聞いたけど。
これはラーショの店主から聞いたけど、本部の秘密事項なのかな?
確固たる事実では無くて店主の、らしいって話だったよ。
94ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/10(月) 00:25:36 ID:A9gqgI48
ふーむ。どんぐりの粉か。

>>69-73 を読み返してみると、ある意味謎に満ちたラーメン屋なので、
そんなこともあるのかもしれない。

「どんぐり」をバカにしては、いけない。
秋になるとおいしく実るあの「栗」だって、広い意味では「どんぐり」だ。
要するに広葉樹の「木の実」ってことなんだよね。

このスレには、群馬の方もいらっしゃったかな。
あのあたりで採れる榧の実は、「日本のアーモンド」とも呼ばれるくらいで、
軽く炒って食べるとものすごくうまい。もう、止まらなくなっちゃうくらい。

どんぐりの粉。いろんな木があって、多くのどんぐりが存在する。
大いに有りウリますね。
95ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/10(月) 01:22:47 ID:Y42lwnL3
前スレだとホタテの粉末って話があったはずだが。
96ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/10(月) 01:27:04 ID:uHJgve8l
中華の材料のホタテの粉じゃ無かったっけ?
97ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/10(月) 01:27:57 ID:uHJgve8l
>>95
スマン
98ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/10(月) 12:57:35 ID:Pz1IF9n9
>>94
あたし女だけど、栗の花って良い匂い♥
99ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/10(月) 17:07:18 ID:wyCOnbge
神奈川県内でいうと・・・
既出の「麻溝」はよりトンコツの味が濃厚で、家系はくどくて苦手だがトンコツ
自体は好きみたいな人におすすめ。
「上溝」は逆に一般的なラーショよりトンコツの味が淡いがなんせ400円。
大盛り(500円)だと、2玉になりかなりの大満足。淡い味なので胸やけなし。
その他5〜6軒食べ歩いたが、ほぼ同じ味。基本的に他県のも同じだと思う。
100ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/10(月) 17:09:04 ID:cvZ+yNhz
東大宮のラーショはいいよ
101ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/10(月) 20:28:08 ID:gBOOAef5
韓国冷麺だって、本場はどんぐりの粉だからね。
白い粉の正体は、大いにありえるかも?
102ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/10(月) 23:18:15 ID:0kllXn6v
味噌にいれると風味よくなるかもね、どんぐり
103ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/10(月) 23:38:52 ID:iWX0+fxD
なるほどっ、トトリというのか。
強い弱いはあれど、要はグルテンを形成できれば、麺になる、と。

ラーショのあれは、てっきりグルソーとかハイミーみたいな粉かと思っていたが。

まてよ?
どんぐりの粉って、旨みが出るのか??
……ますます迷路にはまり込んでしまったような気もする……。


>>98
栗の花が良い匂いなのは、あたくしも激しくドウイするわ?
104ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/11(火) 02:23:18 ID:LzMHe8m1
白いワニ
105ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/11(火) 04:01:37 ID:aUqVyFEY
ドングリの主成分は澱粉で、一部を除いて独特の渋味が強い。
冷麺の主原料は蕎麦粉。日本のように十割や二八で作る文化ではないので
澱粉質を多めに混ぜて、繋ぎとして使用するのが定番になっている。
ドングリは、その一つって事かな。ちなみにドングリと言う植物は存在しないので
主にブナ科の植物の果実の総称となっている。クヌギなどが代表的な種類。
106ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/11(火) 07:08:27 ID:7YVhSTv1
どんぐりころころ ドンブリコ♪

あっ!どんぐりがドンブリに。
やっと謎が解けました。
107ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/11(火) 08:04:50 ID:LzMHe8m1
どんぐりころころ どんぐり粉
お池にハマって さあ変態
108ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/11(火) 09:48:03 ID:hzMmD1PE
>>101
冷麺の本場は北チョンだろ〜が
同朋からでもパクるのか白丁は
109ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/11(火) 09:52:55 ID:uyIYIU39
北朝鮮の工作員発見! みんな拉致されないように。
110ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/11(火) 18:49:12 ID:G+QQeEBf
>>109
なんで工作員なんだよ・・・
現在の差は日本の支援が有るか無いかの違いだけ
北チョンと下チョン、より劣ってるのは下チョンだろ
111ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/11(火) 23:29:56 ID:JIGeMDgq
>>106
ウマいっ!
おーい、やまだくん、座布団3枚あげてくれい!!
112ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/11(火) 23:30:54 ID:JIGeMDgq
いやはや、しかし。
ラーショスレで「どんぐり」についておべんきょーするとは、思いませんでした。
113ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/13(木) 22:44:06 ID:A2i63WSW
相模原だと元ラーショの庵庵が一番好き
114ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 13:22:41 ID:d1IKHgbd
とっておきのラーメン屋紹介して、と
女の子に逆デート誘われたけれど・・・
ラーショじゃ怒るよな?
俺は気に入ってるんだが。
115ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 15:01:39 ID:3j4nu0++
ネギラーメンたっぷり食べて、熱いベーゼを交わせ。
116ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 15:06:24 ID:YO/2LKNh
>>114
俺が作ってやる」って言って家連れ込んで彼女を逆喰いするんだ
117ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 15:07:38 ID:UdKak7tB
【社会】自殺者、12年連続3万人台★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273806914/
118ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 20:02:46 ID:8ClBvgzx
>>114
花月のベジラーメンは?
期間限定だし今女子に大人気のサンプラザ中野がタイアップしてるし
何よりこの前のお願いランキングで三位に入ってたので話題にできるしね
あ☆全席喫煙席だけど彼女食べ終わる前に吸っちゃだめだよ♪
119ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 22:51:39 ID:BGrabRaw
>>118
>今女子に大人気のサンプラザ中野

思わずフイタじゃねーかコノヤローwwwww
120ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 22:58:30 ID:2TJ0L0vy
>>114
俺は今のかみさんに結婚前、飲みに行こうと行って煙もうもうのもつ焼き屋に連れてったww

決して綺麗なお店ではないし、最初はとまどってたがもつ焼きの「しろ」食ったら病み付きになった。

本当に旨いならオサレも良いが高いオサレな店に連れて行くより等身大の自分見せておkなら一生付き合えるかもな。
用は結婚だがww
121ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 23:01:29 ID:2TJ0L0vy
ちなみに、かみさんもラーショ大好きになった。

美味しいものは美味しいんだよね^^
122ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 23:37:04 ID:IlZMLPmN
うんうん、焼肉は基本だねー。これ、じつわ昔から変わらぬデートの王道。
できればチェーンではなく、安くても気の効いたメニューを出す個人店がいいね。
一昔前には、一緒に焼肉行ったというと、「おまえら、できたな」とまわりから冷やかされたものなのだ。
オレのバーイは、低血圧・貧血で悩んでいるという彼女を新鮮レバ刺しを出す店に連れて行き、
今や一生のお付き合いとなった。

あー、ラーショはその次の二番手かもねー。

ニンニク三点爆撃食法など、レクチャーしながらネギラーメンを楽しむのだ。
「にんにくは全身の血行を良くするから体にいいんだ」
「あら、あなたはたまに体の一部の血行がよくないことがあるわ」
「え? なに?」 「ナニじゃなくてアレよ」 「あぁ、アレか。今日は任せろよ!」

って、なんだかよくわからないが、まあそんなわけで、ラーショは焼肉の次だろうねえ。
123ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/15(土) 00:17:58 ID:K5Q4M/Ud
>>122
そうそう、個人店で古くからやってる渋い店が良いね〜〜!
味は勿論こっちは行きなれてるから構えなくて良いし。

最初から背伸びすると後がね^^

ラーショは最初は「ラーメン」で麺の好み聞いて固めがいいならそれで。
次はネギラーメンは必須。
ネギが好きなのが前提だけどね。
ニンニクも入れると旨いよ〜とか言いながら入れると、じゃああたしも…

後半の記事は楽しさが伝わってきて面白いですよ〜〜!
まさにそんな感じで気軽に楽しく楽しめる。
124ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/15(土) 10:35:47 ID:CQ9Nc9Fo
>>121
かみさんはメタボ?
125ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/15(土) 23:51:07 ID:K5Q4M/Ud
121ですが
俺はヤバイ(爆)
検診でギリだった(爆)
かみさんは、たまにだから問題無し何だよね〜〜!!
3回に二回は行かないと言われる。

でも、食いたい^^
126ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/16(日) 12:02:20 ID:ltSv4FHY
>>125
体にいいか悪いかって言ったら間違いなく悪いからね
控えた方がいいし、かみさんにあんまり体に悪いもんすすめるなよ^^;
127ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/16(日) 12:50:08 ID:subz1TuI
>>126
根拠もなく間違いなく悪いと言い切れるところがスゴイ
128ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/16(日) 12:53:46 ID:HMg62ux6
>>127
成人病の人にラーショを勧める医者なんていないだろ
129ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/16(日) 15:11:21 ID:nGCI8UnV
>>125
俺も行ってきた
ttp://g2n001.80.kg/_img/2010/20100516/15/201005161507544907625535040.jpg
嫁にネギ分けてもらってチャーシュー二枚あげた
この後ニンニク二杯♪旨かった
130ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/17(月) 05:57:13 ID:vIiftNiv
>>127
根拠って・・・見ればわかるだろw
見た目的にも食った感触的にも、あんなアブラぎってて健康食品のわけないだろww
131ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/17(月) 14:07:43 ID:goC5FQ68
蒲原中央エリアのラーショうまいよ
がさつじゃなくて繊細に刻まれたシラガ葱が最高

スープが熱くなりゃ文句なしラーショナンバーワン狙える
132ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/17(月) 22:52:35 ID:9688B88e
>>131
俺も以前はそう思ったけど・・・
熱々だと口の中火傷して皮剥けるし味も熱いしかわからいし
と今年になってから気が付いた
133ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 01:52:01 ID:/cqEjO/7
蒲原って、静岡の?
134ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 11:51:54 ID:Z3vDJGug
静岡NO.1のラーショは掛川でしょ!
135ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 20:01:44 ID:kR8txEQc
>>134
泉谷しげる似の店主のお店?
ああ行きたいなあ・・・
136ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 00:43:30 ID:3LfrilFG
トートツだが、麻溝行ったきた。

ここの白髪ネギは、幅五ミリ近くのけっこう太めに切るんだけど、けっしてガサツではない。
「繊細」って感じではないんだけど、「緻密」に大きさをそろえて切ってあるのね。

やや強めのタレで絡めたこのネギが、食べ進むにつれてスープにいろんな風味の変化を与えてくれる。
137ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 03:40:53 ID:0/mXHLgW
火曜サービスデーの飯島ラーショの中固めで

午後五時行ったが、午後の親父さん
相変わらず、油多目だった

時間があれば朝ラーしたいな
小固め+朝ライスでw
138ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 13:37:41 ID:uUOWM0jt
>>137
やめとけ
俺は週2朝ラーショを1ヶ月続けただけで5kg太った
139ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/21(金) 16:38:46 ID:eTa/YZWL
美味いラーメンショップは美味いけど
不味いラーメンショップは不味いよね
140ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/21(金) 19:41:46 ID:oZt+ZbgM
ニンニクたっぷり入れたネギラーメン食いたい
141ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/21(金) 19:51:25 ID:8cwF96ho
千葉(東葛地区)で美味しいラーショ教えて下さい
142ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/21(金) 22:25:18 ID:rER0Ir7k
そりゃーラーショ鎌ヶ谷でしょうな。いちもにもなく。
143ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 16:31:03 ID:vJQrUfL0
ラーショ鎌ヶ谷は前通るたびに気になってはいたがいまだ行けていない。
他のラーショに比べてどの辺がオススメポイントなの?
144ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 22:54:11 ID:6fiIppF4
ていねい
145ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/23(日) 00:06:03 ID:xY5Jgsyc
不味いラーショは、比較的はやく潰れていく。
美味いラーショは、わりと長い間のこっている。

俺の町のラーショは、大体そんな感じ。
146ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/23(日) 00:15:24 ID:NIaGswoI
明日は家族三人で行ってくる
嫁ネギ・娘中・俺中チャーシュの予定
まあ大黒柱だからチャーは当然だな♪
147ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/23(日) 03:27:56 ID:eRoRrYGk
>>146
家族でラーショとはなかなか微笑ましい光景じゃないか。
そうか。
あの店舗の席次だとグループでいけるな。
148ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/23(日) 09:53:31 ID:CJrRuYrS
食育崩壊の化学調味料一家ですね、わかります
149ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/23(日) 17:42:38 ID:ztZk2yRT
>>148
そんな偉そうなことを言う奴に限って普段ろくなものを食ってないという事実。
150ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/23(日) 18:11:06 ID:NIaGswoI
>>147
>>148
行ってきた
ttp://g2n001.80.kg/_img/2010/20100523/18/201005231803285715274790524.jpg
嫁小、俺中チャー、娘中になった
一週間ぶり♪うまかった♪
151ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/23(日) 21:50:49 ID:tURkdLFi
マルタイの棒ラーメンてラーショに似てない?
微妙なラーショレベルには美味いと思うんだけど。
152ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 00:20:29 ID:w06EuANL
>>151
明日探してみる
食べた事ないけどそう麺みたいでなんかイメージ悪いんだよねw
153ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 01:23:14 ID:WcMLX8Na
多分、大きなスーパーじゃないと置いてないと思う。
カロリー低いんで、少し前にダイエッター向けにオススメ!みたいな記事を読んだ気がする。
これにラー油と絡めた千切りネギを乗せるとかなり完成度高い。
154ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 01:49:14 ID:WU0Vjk6w
福岡のメーカーなので麺の感じは太めの博多ラーメンというか
まんま久留米ラーメンみたいな感じかな。マルタイの棒ラーメン。
何故かスープは濃い口醤油系の粉末なので、確かにラーショというか
椿系っぽい味になるかもね。麺はもっと九州っぽい低加水率だけど。
ヨーカードー、グルメシティ等の都内のスーパーで普通に売っているよ。

ちなみに以前は、元祖長浜屋とのコラボ商品もあったが
最近だと山形冷やしラーメンもどきみたいな商品もある。
詳しくはこっちで
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1263812266/
155ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 10:20:23 ID:BLb39mTA
棒ラーメン売ってたわ
今度勝ってみよう
156ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 20:08:38 ID:1zR/LCcP
尾島ホームのおれだが今日は吉間家に行ってきた。
もう二度目はない。
157ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 20:27:27 ID:w06EuANL
>>153
しまったぁ・・・せっかく教えていただいたのに昼に光麺食べたらすっかり忘れちゃった・・・
明日こそマルエツ探してみます

因みに旨いけどラーショより更にぬるかったです
158ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 22:40:07 ID:fceRZbSw
>>156
何で?
159ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 00:13:00 ID:yuNKkmfr
>>158
うまくなかった。
尾島基準だからしかたないが
160ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 17:16:14 ID:sLV5FuZw
>>159
なるほど…
それは仕方ないですね
「こってり」「固め」だとまた印象が変わるけど個人の好みですから仕方ありません。
161ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 22:25:04 ID:sLV5FuZw
>>159
因みに、尾島を基準にするとどこ行っても、なんだかなあ〜〜?

に、なります^^

なので尾島は別枠と捉えると少しは違いますが…
162ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 00:52:42 ID:VW2/ugil
でもエコ箸なんでしょ・・・
ゴメン俺無理だわ
163ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 01:41:43 ID:jg7qt4iW
>>162
割り箸持参すれば?
164ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 20:24:29 ID:tunsbXEW
尾島がそんなに美味く感じる奴がいんのか
尾島は癒される為に行く所だと何度言えば分かるんだよ!
165ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 20:57:28 ID:qh+MovJU
やたら尾島を持ち上げてる奴って1人だろ。
痛々しいw
166ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 21:57:17 ID:WxTf+a8J
割り箸持参なら持って帰らないとね
167ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 22:28:22 ID:EHV0WpH3
>>162
>尾島は癒される為に行く所だと
ようは旨いからだろ。

>>162
割り箸だよ

>>165
話が早いな。
俺だよ。
168ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 22:33:45 ID:VW2/ugil
>>167
ゴメン勘違いしたみたい
割り箸なら喜んでいくわ
よかったら住所張ってくれ。近く通った時入ってみる
169ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/28(金) 00:01:17 ID:jg7qt4iW
尾島は濱田マリ似のおねいさんが素敵
170ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/30(日) 00:17:21 ID:v6tTkd02
>>169
大将の奥様ですね!
いらっしゃいませ〜〜〜!食券をお願いしま〜〜す。
似てる!!
171ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/30(日) 00:21:44 ID:v6tTkd02
>>168

住所は、〒370-0422
群馬県太田市安養寺町302

詳しくは

http://ramendb.supleks.jp/shop/8391

を参考にすると良いですよ。
好みもあるので一概には言えませんが気に入ってくれればウレシス!!
ここのファンなので^^
172ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/30(日) 00:38:24 ID:8II7HG4I
>>170
声がクリソツなんだけど、顔も似てるんだよね。
173ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/30(日) 00:53:51 ID:6YcXYp7V
>>171
ありがとうございます
群馬出張したらナビ見ながら行ってきます
個人差あると思いますが麺は固めで注文されてますか?
すぐには行けないと思うのでお暇な時レス頂けると助かります♪
ありがとうございました!
174ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/30(日) 22:50:01 ID:v6tTkd02
>>173
麺の固さは「固め」「超固め」など応じてくださいます。
基本、背脂は入りませんが、「ほんの少しこってり」「少しこってり」「こってり」「超こってり」
と、やってくださいますが、「少しこってり」で一般の「こってり」とお考えになられるといいです。
「こってり」以上は未知の領域になるおそれがあります。(背脂が超大好き)とかの方は問題ないと思われます。

175ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/31(月) 03:54:22 ID:Xi+nVtJY
ラーショってなにげにチャーシューも旨いよな
アブラっぽいスープとは逆にさっぱりチャーシューなのも良い
176ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/31(月) 08:09:56 ID:aXP2bro0
ネギラーメンのネギを別皿に盛ってもらい、ネギをつまみにラーメンを食べれば
最後までシャキシャキで味の濃いネギが楽しめると思うのですが、試された方が
がいらっしゃいましたら、ご感想をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。
177ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/31(月) 13:56:52 ID:Xi+nVtJY
死ね
178ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/31(月) 18:01:43 ID:QdcpHXZB
176さん

そりゃ胸焼けすんで、たぶん。
179ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/31(月) 19:42:26 ID:9MFvKCZZ
>>176
店によっては、おつまみ用ネギチャーシュー出してるところある。
うちのほうは新柏だけど、そこは何故かラーメンより高い(900円)
なのでビール頼む奴はいるが、おつまみ用ネギチャーシューを頼んでる人は
見た事がない。
ちなみに、ここは「いわせ」に近い味で、うまい
http://shooooji.blog122.fc2.com/blog-entry-122.html
180ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/31(月) 21:09:21 ID:S9vw2vT5
>>179
以前呼塚に住んでいたけど全く知らなかった・・・
来週柏で仕事入ってるからぜひいってみる
いわせ好きだから期待できそう
・・・一日早ければ昨日行ってきたんだがw
181ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/31(月) 23:47:02 ID:QdcpHXZB
ごめんやで。
いわせに近いならいまいちだと思うで。
182ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/01(火) 01:18:15 ID:wn6x6a9L
>>181
えええ・・・薄いの?いつものラーショパターンなの?
今は柏の隣の住人なんで競馬場がじゃまでいわせ行けないから期待したのに・・・
まあ近所なんで試してみますね
183ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/01(火) 06:54:58 ID:zFph0ilA
>>178様 >>179
レスありがとうございます。
試された方も少ないようなので、
胸やけ位であれば週末にも試してみたいと思います。
思い通りであれば今後、「ネギ別」という食べ方でラーショファンの間に
広めたいと思います。
184ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/01(火) 07:35:44 ID:lEcZy0FT
>>183
埼玉、深谷のラーショは「まぜねぎ」と言うおつまみがあります。
小250円 普通400円 で、ビールに最高です^^
185ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/01(火) 13:50:30 ID:qgzKqX0y
流山の免許センターの前のラーショって食べたこと有りますか?

今度免許の更新時に行こうか?迷っています。
186ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/01(火) 18:04:30 ID:ofKZKYES
>>185
美味いと言えば食いに行くのか?
ラーメン屋なんて味がブレてばっかだし、味覚にも個人差がある
近場まで行く用事があるなら、こんな所で質問しないで黙って食えよ
187ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/01(火) 21:31:28 ID:wn6x6a9L
>>185
俺も知りたいw
確か前スレで話題が出た時は可も無く不可もない普通の店だったと思う

>>186
おいおいw
初めて入ったラーショで普通に外した時の悔しさは尋常じゃないでしょ?
なまじラーショ愛に溢れている分駄目店舗に当たった時の悔しさは・・・
188ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/01(火) 22:02:07 ID:Sojy81Tk
尾島で超こってり頼んだら、凄いのが出てきた。もう頼みません?
189ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/01(火) 23:25:54 ID:lEcZy0FT
>>188
あそこの「超こってり」は臨界点超えの涅槃ですよ。
いきなり頼むのはスーサイドですよ。

>もう頼みません?
なんで疑問符?
190ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 01:10:24 ID:wt0O9dES
>>189
>>188
>あそこの「超こってり」は臨界点超えの涅槃ですよ。
>いきなり頼むのはスーサイドですよ。

>>もう頼みません?
>なんで疑問符?
間違えましたほんとは!!です。
191ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 07:45:57 ID:vxT43GMw
>>190
分かりました^^

こってりが好みであってもここは次元が違います。
「少しこってり」で十分こってりなのでそれが良いかと思いますよ^^
192ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 20:28:03 ID:0kaN5SKE
神奈川ラーショではどこがおススメなの?
俺の行きつけは上溝なんだが
193ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 22:30:01 ID:DXFgmRE1
>>191
一日経ったら、またあの超こってりが食いたくなりました。
ラーメン二郎のような常習性があるようです。
194ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 23:41:50 ID:vxT43GMw
>>193
常習性というより中毒性が高いかもです。
自分も中毒ですが同じ曜日の同じ時間に行くと罹患した患者が沢山処方箋を待ってます。
ええ、朝からこってりなどの処方も見られます。(爆)

ただ、「超こってり」は撃沈の可能性が高いので少しこってりから徐々に背脂を増やしていく処方が良いと思われます。
195ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 23:49:01 ID:Vfs3HJgA
ニューシャトル東宮原駅前店はどう?
196ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 03:37:23 ID:2hmXJQ8F
近場ならば自分で行ってきたらイインでないの?
埼玉〜群馬の店がじぇんじぇn出てこないから
自分でコツコツ制覇してきたよん♪
197ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 21:19:43 ID:Z9IiP6x6
金田亭でネギチャー食った
美味しかったが量が半端じゃないな…並なのに残しそうになったわ
198ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/04(金) 23:40:56 ID:UcA8kf/S
>>179
やっと週末♪
明日のぞいてきますね☆
199ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 05:09:17 ID:+9ydPjA4
この日のスープは「ブレで」濃くなったということだが、普通はブレたら薄くなるもんである(笑)。
これは一種の謙遜なのであり、どうしても安定した味がいいのならチェーン店やラーショにでも行けばいい。
工場生産の安定した品質を提供してくれている筈だから。
アタシがいつも言っていることだが、「ブレるのは手作りの証拠」なのである。
材料は工業製品ではない生きた豚や鶏、はたまた魚介や穀物、野菜なのだから天候や季節で品質が変わるのは当然。
そこを一定の味にするのはもちろんラーメン職人の腕だが、化学調味料でも使わない限り100%同じ味などありえないし、食ってる方もそれではつまらない。
本当の手作りの味なら、むしろブレの範囲を積極的に楽しめる筈だ。
いつものキャベチャが「妙に芯が多いな」と思うところに野菜高騰を実感したり(笑)、熟成の進んだ麺の味わいに春の陽気を感じたりできてこそ、真のラーメン通と言えるのではないだろうか。

なんだ??この馬鹿!!

「安定した味がいいのならチェーン店やラーショにでも行けばいい。
工場生産の安定した品質を提供してくれている筈だから。

ラーショも手作りって知らない馬鹿。
良く「真のラーメン通と言えるのではないだろうか。」
こんなこと言えるな〜〜!!
コイツ味覚おかしいんだよな〜〜!
メチャクチャ濃い味好きで。
200ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 05:14:18 ID:+9ydPjA4
http://blogv3.blog15.fc2.com/blog-entry-2323.html#more

ちなみに悪評しか無い最悪風呂がー
201ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 12:30:42 ID:rvjUU8rc
大森環七沿いの「さつまっこ」まだあるか?
ネギチャーシューの中盛が懐かしい。
202ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 16:19:01 ID:1R6LcgMg
>>201
あると思う
路駐が厳しくなったかな

>>179
行ってきた
ttp://g2n001.80.kg/_img/2010/20100605/16/201006051612311428894336634.jpg
麺固めにして良かったw
後から来た人が味濃い目頼んでいるの聞いて、俺も次回機会があったら真似てみます
情報ありがとうございました♪
203ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 19:31:40 ID:Zk5gcLba
ラーショ味のカップラーメン出ないかな
204ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 20:40:54 ID:KcikCz/r
さつまっ子と言えば内陸。並びの湘南&本家が今一でさつまっ子は朝一営業。
205ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 21:33:31 ID:ROwH/oBv
>>203
店によって日によって味が違うのにどうやって出せと
206ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 14:26:01 ID:4cCHJjsB
>>205

その通り!
だが、世の中には同じ味のチェーン店と言い張る馬鹿がいる。

犬。
207ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 15:00:52 ID:CstifRut
製造日や製造ラインによってブレのあるカップ麺だと面白いかもしれんな

100:埼玉県の川口駅前のセブンイレブンのラーショカップ麺はSランクでウマー!
   100人行列できてたよ!おいw
101:千葉県の松戸駅から南口方面にあるローソンのラーショカップ麺は、背脂が
   サイコロサイズでごそごそ入ってたorz
102:上野のアメ横にあるampmのラーショカップ麺のスープ何であんなに
   しょっぱいんだよ。師ね

なんてなカキコもできるなw
208ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 15:32:00 ID:RV4tywlz
ガチできめぇ
209ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 18:15:41 ID:UMp+VFc3
俺ってラーショよりニューラーショ、ニューラーショより青木家やさつまっ子が好きなんだが
このスレ的には変わり者扱いかね?

俺にはラーショはガツンストレート過ぎて強すぎるんだよな・・・終盤飽きてくるというか。
ダメ?
210ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 21:51:56 ID:4cCHJjsB
>>209
そんなことは無い。
好みは千差万別、個々の好みにまではね^^
だからラーショ関係は面白いんです。

独自の味が好きって人は自分を含め大勢いるのでは?

211 ◆My.Pace.J2 :2010/06/07(月) 16:50:09 ID:jHgqSN/9
さて、ラーショも暇な時間帯だから、おつまみネギチャで一杯やりに行くか。
〆は何にしよかな…
212ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 17:40:26 ID:Mcja6q8k
〆でネギラーメン喰わない奴はモグリ
213 ◆My.Pace.J2 :2010/06/07(月) 21:41:32 ID:jHgqSN/9
たらふくネギを食ったんで、つけ麺にしました。
214ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 21:52:25 ID:Ner0WMS6
ラーショのネギラーメンって大体600円ぐらいだよね?
215ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 22:06:57 ID:BuCxOCxC
>>201
同僚と行ってきたぞ
ttp://g2n001.80.kg/_img/2010/20100607/21/201006072152364106638802041.jpg
休み明けで二人ともボロボロの体調でお約束の中チャーシュー

食っても食ってもチャーシューが出てくる・・・
困った事に時間が経つほど柔らかくなって旨いし
もう午後お腹パンパン&仕事中水ガブ飲みw
これで\900なら納得です
体調良い時にお勧めです
216ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/08(火) 20:07:57 ID:srUImYOB
数あるメニューに埋もれてた七味お酢ラーメン初めて食ったがうまいな
中華屋のスーラータンメンみたい
ラーショは奥が深い
217ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/08(火) 23:29:27 ID:H/Zbw8S7
チャーハン食わしてくれるラーショ知ってる人います?
(ニュー、さつまっこは除きまつ)
218ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/08(火) 23:53:07 ID:8FEMhMmT
これからの暑い季節に
つけ麺&冷やし中華いいが俺はラーショのカレーラーメン。
219ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/10(木) 11:35:13 ID:c4mzQlhY
>>218
カレーラーメンて蕎麦屋のカレーうどんみたいに通常のラーメンの上にカレーの
ルーがのってるだけ?
220ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/10(木) 23:39:05 ID:uQ6gVjIu
>>219
そのカレーうどんは立ち食いのでしょ。
221ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/11(金) 23:34:09 ID:BnNC6rAs
尾島尾島尾島尾島尾島尾島尾島尾島尾島尾島尾島尾島尾島尾島尾島尾島尾島尾島尾島尾島尾島尾島尾島尾島尾島尾島尾島尾島尾島尾島尾島尾島尾島尾島尾島尾島尾島尾島尾島尾島尾島尾島毛島尾島尾島尾島尾島尾島尾島尾島尾島尾烏尾島
222ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/12(土) 07:38:48 ID:Q0omHffO
俺の中の千葉県内ベスト5
@ いわせ
A かいざん
B 14号稲毛
C 宝田
D 松尾

だな。
板戸だか坂戸だかのスーパーラーメンショップは一回行ったが、全然スーパーじゃなかった。
223ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/12(土) 08:55:39 ID:EvNbgUZS
>>222
いわせ行きたいなぁ
競馬場の渋滞に阻まれて意欲が出ない・・・
224ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 02:58:42 ID:OaM5cjuL
高崎豊岡の力屋てラーメンショップか?
225ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 09:46:49 ID:rOszZZxz
一応そうらしいが・・・
入る気にはならんかった。
そのヒトツ前に行った
定食屋風な店がテーブルがベタベタだったので
そんなイメージを勝手にしまして。
226ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 15:24:05 ID:RuhQneHD
嫁のリクで行ってきた
ttp://g2n001.80.kg/_img/2010/20100613/15/201006131519154264745443487.jpg
旨いんだけど三日連続ラーメンだぉ・・・ちょっと心配
227ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 15:44:08 ID:Sy9fc08o
>>226
店で吸う奴タヒね
228ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 15:52:49 ID:RuhQneHD
229ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 19:00:25 ID:rvI87kSj
さつまっこはラーショの仲間ですか?
平和島で今日食った
普通にうまい 麺は酒井製麺
230ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 21:27:08 ID:gZMZGNtz
>>226
>>228

これが喫煙者のメンタリティか…
231ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 22:47:33 ID:gWYfyA4o
>>229
ラーショから独立した系列であり
吉村家が椿から独立したとき、味を模写した店です。
その時、さつまっこから酒井を紹介されたらしい。
232ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 04:21:42 ID:ojuFdmyE
>>229
ここじゃ邪道扱いされる向きもあるが、普通にうまいよな。俺も好きだ。
>>231
解説乙
233ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 08:50:13 ID:nkuUEFq5
さつまん子普通にうまいよな。
もう少し濃いめ固め多めにするとさらうまいが、そうするとまんま家系になっちまう。
234ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 10:21:13 ID:Cc/fDBND
吉村てピラミッドの人?
235ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 20:25:47 ID:wCcTPS1o
さつまっこのチャーシュー柔らかくて厚みがあって好き
236ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 21:49:49 ID:ojyM+8dV
>>235
>>233
ぜひ!幸手のお店行って欲しいw
237ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 21:59:37 ID:aufiqtB3
>>235
東松山の「吉間家」のチャーシューは試すべき。
238ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 22:08:31 ID:gaNBOiJt
>>148
ラーショ最強の尾島が近い俺はあえて遠征する店が見つからない。
同じく最強と言われる飯能宮沢湖店も尾島に比べたらたいしたことなかった
239ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 22:57:40 ID:ii0X9PP4
そんなに尾島旨いか?麺かため味濃い目でネギ大食うけど
今は無き高崎のセロリチャーシューが最強だったと思うよ
次は志多見かな 今日食った本庄も旨かったが。
240ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/15(火) 09:08:40 ID:jYUNDr3c
ラーメンに限らず味濃いめの人て味覚おっ壊れてね?
241ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/15(火) 14:01:50 ID:7n0XfXdL
>>234
裏ビデオの人ですよ
242ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/15(火) 14:14:44 ID:j/gAEvCn
ラーショだろうがニューだろうがさつまだろうが
デフォで十分味濃いし脂も多い
あれ以上濃いのが好きって人はふだんも濃い目の食事してるんだろうから
まあ長生きはできないね
243ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/15(火) 19:49:44 ID:Ab/E62YR
歩って行ける範囲にうまいラーショ系の店がある人の
平均寿命を教えて下さい
244ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/15(火) 19:59:14 ID:HV8pcKdL
今日 福島のラーショにて ラーメン中盛り+ねぎ丼たのんだら 店員サン間違えて 普通盛り作っちゃたらしく 煮卵サービスですって 持ってきて 今 麺茹でてますから… 数分後 普通盛り
もう一杯きた 1人で どんぶり二つ 恥ずかしかった
245ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/15(火) 22:40:26 ID:+pFBj0yc
>>244
よくもう一杯食えるな、しかもねぎ丼もあるのにw俺だったら断るわ
体に悪杉
246ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/15(火) 22:47:42 ID:OQ/NFB+P
>>244

どこ?
泉崎 矢吹 玉川 あさか屋 猪苗代 新さくら通り 平田 棚倉 山元 八山田

そんなバカするのは猪苗代や平田っぽい感じがするが、そこまできちんとフォローするのは、あさか屋か泉崎って感じなんだが・・・。
247ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/15(火) 23:06:35 ID:HV8pcKdL
>>246
当たり! 泉崎でした
248ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/15(火) 23:06:48 ID:Jov8HZMX
自演乙!逝ってよし!
249ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/15(火) 23:20:54 ID:HV8pcKdL
>>248
自演乙!逝ってよし!
ID見たら 逝ってよしって? さいなら ・
250ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/15(火) 23:31:22 ID:OQ/NFB+P
>>247

いつも郡山から向かうんだが、あさか屋 矢吹 を通り越して基本的に泉崎へ行く。

腹減って我慢出来ん時はあさか屋、混ぜネギで一杯やる時は仮眠スペース(駐車場)が広い矢吹。

251ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/16(水) 00:29:10 ID:zozVuSSd
>>246
おお郡山のラーショファン発見
俺は新さくら通りがお気に入りなんだが、そん中で一番旨い店ってどこ
252ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/16(水) 01:03:49 ID:9wfE1ha4
>>251

醤油 味噌 ネギの混ぜ具合 麺の茹で加減等、好みも有るが、どれ食ってもバランスがいいのは泉崎店かと…。

猪苗代店は麺の扱いが雑で、玉になってたり茹で過ぎや堅過ぎ等毎日バラエティーなお店です。

253ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/16(水) 06:14:46 ID:fPAHaIEy
>>250
もしや 運送業界の人ですか?
254福島 ◆LqgaSEmHpY :2010/06/16(水) 08:07:42 ID:9wfE1ha4
>>253
リーマンです。

最低週A回はラーショ通いでかなり依存してる。
255ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/16(水) 10:21:07 ID:fPAHaIEy
>>254
自分は 運送業なので 同じかなと 思いまして 出没ポイントは クリコ 大玉 矢吹 泉崎 です
256福島 ◆LqgaSEmHpY :2010/06/16(水) 23:33:53 ID:9wfE1ha4
若い頃は週4〜5のペースでした。
最近老いて来たせいか、連チャンすると口角炎や口内炎に直ぐなります。

この間医者には最低三日置き位にしなさいと怒られました。
257ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/16(水) 23:48:19 ID:lz22tuaK
俺もにきび(吹き出物)できますね
明日は我慢する予定です
258ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/16(水) 23:56:29 ID:0A8kzqNL
当然やられたことあると思いますけどICレコーダーのようなアルコール探知機。
高性能だから十分気を付けてくださいね。

259ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/17(木) 03:27:51 ID:4qygjoT9
>>256
さすがに連日はヤバいだろ
あと野菜と果物をきちんと取れよ
260福島 ◆LqgaSEmHpY :2010/06/17(木) 07:45:48 ID:DJOTHBQM
>>259

昔は ・ネギチャ中盛+ライス 麺硬味濃い目・とカロリー、塩分、麺硬目と身体に負担コース暴走中だったよ。

今は、素ラーメン+ネギトロロ丼で多少労ってる。

当然ビールは呑むがな・・

261ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/17(木) 13:07:35 ID:DNZlC329
近所のラーメンショップは、麺を湯切りした後そのまま丼に入れて
麺をほぐさないのですが、これって普通?
262ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/17(木) 13:56:23 ID:tzGYPdGN
>>260
そのラーメン食いながら飯ってのは肥満になる原因らしい
まあ多くても週2回にしとけば?他人のことだから勝手だけど
263福島 ◆LqgaSEmHpY :2010/06/17(木) 14:48:09 ID:DJOTHBQM
>>261

福島だと猪苗代店

日中働いてる眼鏡女が作るのは、湯切りが適当、ネギや具材の盛り付けが汚い、麺の玉状態は毎回だよ。

やっぱり親父が1番
264ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/17(木) 21:30:12 ID:Wu9LSaQs
>>261
俺が行くとこもそうだけど
味と値段で満足してるから気にならないな
265ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/18(金) 00:44:31 ID:fp6saGLO
>>235
行ってきた
ttp://g2n001.80.kg/_img/2010/20100618/00/201006180027234511702493448.jpg
今日はなんか味がなかった・・・
266ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/18(金) 00:50:25 ID:62vZdVa2
見るからに味気なさそう
267ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/18(金) 06:11:50 ID:Gx2CNis9
ラーメンショップ
268ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/19(土) 13:38:11 ID:3RmNNcCN
上溝の練馬
例えばネギラーメンにネギ増しでとかって注文出来るんすかね?
269ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/19(土) 18:33:24 ID:97oiRz5n
言ってみればいいだろカス
270ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/19(土) 21:57:17 ID:3RmNNcCN
>>269
上溝の練馬
例えば水飲みたくなったらどうすればいいんすかね?
271ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/20(日) 00:36:00 ID:PFBdRBnV
練馬は結構いいよ
272ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/20(日) 04:28:17 ID:t18ewUrv
誰か店舗リストつくってくれ
273ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/20(日) 09:42:47 ID:39ZVrvrx
ゆうべ草加にあるラーショで『もっちゃん』って看板上げた店、満員でした。知ってるヒトいる?
274ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/20(日) 12:38:39 ID:NInHuco0
神奈川で知ってる所だけ
藤沢 大庭店☆ 石川店★ 高倉店 湘南台店 茅ヶ崎 茅ヶ崎店 平塚 平塚店*
綾瀬 綾瀬店 厚木 戸田店☆ 内陸団地店☆ 小田原 鴨宮店☆
横浜泉中央店☆ 瀬谷南台店 瀬谷下瀬谷店

☆は金曜サービスデー実施店 ★は水曜サービスデー *はラーメンショップ大和
各店名前が違ったらごめん

調べられたらまた書くよ
275ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/21(月) 02:15:48 ID:XTF/HHRr
いいよ別に
276ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/21(月) 07:49:57 ID:DVPI364Z
てす
277ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/21(月) 22:27:44 ID:GmPWSXQM
リストなんかあったらつまらんだろ
それがラーショだ
278ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/21(月) 22:44:47 ID:DGAddmW+
リストは止めた方が良い
これ以上は言えんw
279ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/22(火) 07:20:29 ID:h9JPNtnf
だれか作ってくれじゃなくて、自分で作って「作ったから見てくれ」と言うのが大人。
なんでもかんでも人に頼るな。
280ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/22(火) 20:12:14 ID:+TM9N43a
>>279
営業妨害反対♪
281ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/22(火) 21:33:58 ID:fIQ2EzwT

うまい ラーメンショップ うまい

282ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/22(火) 22:37:52 ID:GjSqlYs3
しょうも無い大人しかいないだろうここ
283ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/22(火) 22:42:33 ID:+TM9N43a
うん・・・
284ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/23(水) 01:11:43 ID:i2pYCFd8
ラーショ自体、しょうもない客しか行かないし。
285ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/23(水) 02:04:36 ID:POFj97wT
>>274
けっこうあるもんですねぇ。
神奈川県南地区は、そのくらい挙がればオッケーではないかと。
まだまだ県北地域がありますので、適宜追加していこうかな。


>>272さんの書き込みは、他人のフンドシでナンとやらで、ものすごく他人頼りですけど、
ラーショの店舗リストがこのスレから産まれたら、それはとっても面白いと思うのですよねぇ。

ラーショの本部自体が「取材拒否」みたいなんで、マスコミにはほとんど出てこないんですけど
このスレの住人の方々各人のお気に入りの店を、具体的に書いていただいて、
それを整理していけば、日本のラーメン史を覆してしまうような、貴重な店舗リストが出来上がるかもしれません。


ちなみに、データ整理係は、言い出しっぺの>>272さんね!!!
よろしくねー
286ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/23(水) 04:49:42 ID:kYOXrHpF
だからいいって、店舗リストとか別に。
ラーショってのはなあ、神出鬼没なんだよ。どこにでもあるようで、無い。
と思いきやちょっとした路地裏にあったりする。
つい最近まであったのに無くなってたり。と思いきや突然赤い屋根が出来ていたり。

みな味が同じようでいてそうじゃない。でもやっぱり基本はラーショ。なのに
なぜかおもいっきりマズいラーショもある。が、反対に神に手が届くほどの職人ラーショも
まれにある。

大衆向けなのに奥が深い。大衆向けなのに素人と神様が混在する。それがラーショ。
リストなど作ったところでナンセンス以外のなにものでもない。
どうしてもやりたければブログなりmixiなりで勝手にやれ。
287ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/23(水) 06:01:58 ID:WOxPeWRK
>>286
そういうカオスなところが魅力
288ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/23(水) 06:08:05 ID:5+YTR8HR
不思議で神秘的
289ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/23(水) 06:45:20 ID:i2pYCFd8
たしかに、ラーショの神出鬼没さは凄まじいw

俺の知ってるラーショが、そろそろヤヴァい。
店主1人でやってるんだが、その店主が何やら難病にかかったらしく病院通い。
店の継続が厳しそうな感じ。
290ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/23(水) 07:50:41 ID:HTPrYWwF
栃木の店に関してはRDBで補完されている。
291ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/23(水) 12:06:41 ID:QsuXKlqy
どなたか浦安店の近況をご存知の方は?12〜13年前には通っていたのですが。
292ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/23(水) 21:08:56 ID:XRqMzWS8
かいざんのエコ箸は先がギザギザの物に変わったようだ
確か前はつるつるの箸で麺がつかみずらかった
293ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/23(水) 21:10:58 ID:zRPg9au8
>>292
最悪・・・
勿論言えば割り箸出してくれるんだよね?
294ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/23(水) 22:33:25 ID:7XmjGtWL
いろんな有名店めぐってチェーン店小馬鹿にして
ラーメン分かったつもりになってたけど結局ラーショに行き着いた。
295ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/23(水) 22:36:58 ID:ahCuRESG
九州は宮崎にしかないのかな
296ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/23(水) 22:57:47 ID:qWlzB90B
>>294
>結局ラーショに
禿同。
豚骨魚介だのなんだのって複雑すぎてもうラーメンじゃなくなってるし。
結局魔法の粉だと思う。原理的には二郎も同じなんだけど行列するのイヤ。

ジャージとか作業着とかでぷらっと入れる気さくラーメンショップ気さく
297ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/23(水) 22:59:20 ID:zRPg9au8
>>295
これでも食っとけw
ttp://g2n001.80.kg/_img/2010/20100623/22/201006232215258577131021219.jpg





食わずに見た目でソーメン?とかバカにしててごめんなさい
恐る恐る食べたらすごく美味しかったです
なんで関東じゃこの味出せないだよ・・・俺がバカでした
298福島 ◆LqgaSEmHpY :2010/06/24(木) 10:26:49 ID:qbKYTyte
この間連れと居酒屋で呑んで〆にラーショへ行ったんだが、結局餃子と混ぜネギで二次会突入。
そしたらサービスでチャーシューの角ばっかりを集めて炒めた物を出してくれた。めちゃ旨だったよ。
飲ん兵衛の俺が言うのも変だが、ランチタイムや忙しい時にダラダラ呑んでる奴らは腹たつな。一本にしとけ!

299ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/24(木) 12:47:33 ID:M892pza4
>>297
わざわざ・・・
300ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/24(木) 15:26:57 ID:TYgZRndH
ラーショは定期的に食いたくなるから頭にくるなw
301ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/24(木) 16:58:50 ID:915j1dUj
調子にのって
チャーシューメンにチャーシューを
トッピングしたら胸焼けが止まらない
バラのチャーシュー11枚は食い過ぎた
302ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/24(木) 22:40:39 ID:LlQghIGk
ああ・・・ 食いたいよ
303ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/24(木) 22:50:55 ID:ZB/QXCPK
明日朝ラー行ってくるわ
10日に2回ぐらいのペースだから平気だよね
304ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/25(金) 04:32:13 ID:IYp8kQoY
ネギラーメンにするとデフォでチャーシューの細切れ入っているからな、
入ってない店もあるかもしれんが
俺はそれで十分だな
305ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/25(金) 06:01:31 ID:0r4sDKPV

うまい ラーメンショップ うまい
306ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/25(金) 07:49:10 ID:9K0n/iVh
ネギラーメン食うとネギの刺激で汗だくになるよ
307ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/25(金) 21:05:00 ID:8/HLXcMv
うまいラーショが近所にある人はうらやましい
308ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/25(金) 23:10:11 ID:By8rVJT9
いい店が無いから3件飛ばして県の隅っこへ行く俺。
309ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/25(金) 23:22:58 ID:4P8WNtH6
俺は車で30分のとこに行きつけがある
310ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/26(土) 02:45:30 ID:8eNb77I7
なんでウチの周辺には一軒も無いんだ・・・
車で片道2時間遠征とかもういやだorz
311ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/26(土) 02:53:53 ID:y/k/cMo+
うちも30分圏内だ。
でも、県外だけど。
尾島サイコーデス!

312ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/26(土) 04:45:20 ID:QskiRWzk
>>310
車で2時間とかどんだけだよ。ガソリン代考えたらもういっそのこと
ラーメンショップが集中してる地域に引っ越せば?
千葉なら県南〜県西にかなり集中してるけど
313ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/26(土) 07:31:24 ID:Pp/ombSP
>>312は社会と繋がりの無い世捨て人のおじさんですか?
それとも人生の中心がラーメンてゆーか
生き甲斐がラーメンの無職のおじさんですか?
314ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/26(土) 10:26:48 ID:90ZiW/ps
>>311
尾島尾島うるさいお前に聞いてやるけど
尾島のチャーシューは美味いと思うか?
315ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/26(土) 11:17:05 ID:tRPtRIei
>>312 千葉のうまいラーショを教えてくれ
濃厚なやつたのむ うまいと言われる船橋カイザン?も物足りない
注文つけて悪いが寸胴2つ以上使っている店で 1つだとスープ量減ると
お湯たしてしまうから薄くなる 安定して旨いみせを教えてくれまいか
おながいします
316ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/26(土) 12:40:04 ID:TIzkH4mp
>>315
いわせはダメなのか?
味の安定度なら花月も良いぞ
海苔入れれば濃厚になるし
317ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/26(土) 16:10:33 ID:7paS8f2l
俺、福岡在住だけどラーメンショップ無いので、2時間くらいかけて山口県まで食べに行った。
でもこっちって関東のラーメンショップと違ってメニュー少ないんだよね。。。 四国の松山市で食べたのも同様。
宮崎県の店は関東の店舗のメニューに近かったけど。
同じチェーンでも形態が違うのかな・・・?
318ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/26(土) 16:25:59 ID:tRPtRIei
>>316
いわせってどこ?(素
花月ってにんにくゲンコツ?
濃厚なラーショだと 閉店前の茨城牛久のラーショはうまかった
混む時間だと薄められてしまうからダメ
一番好きなのは ラーショ進化型の家系である千葉刑務所近く武蔵やの夜だな
319ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/26(土) 16:38:41 ID:Nnw1QrR7
来週人間ドックだ。
お前らはどうだった?
320ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/26(土) 16:42:01 ID:YCIQn5r7
スレ違い
321ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/26(土) 19:06:31 ID:TIzkH4mp
>>318
市川の有名店
花月はもちろんそう
一食一食パックだから店主に裏切られないし俺は好き
ラーショで薄められれそうだったら濃い目で注文してみれば?
柏で後からきた客がオーダしていてヤラレタと思った
最近は血圧の薬飲んでるから自重しているけど

基本混むの嫌だから自分のお勧め店舗は晒さないと思いますw
322ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/26(土) 19:48:15 ID:/9a9o3vK
うちは徒歩圏内に2件ラーショがある。良い所に家買ったもんだ。
323ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/26(土) 22:08:02 ID:TIzkH4mp
>>322
二十世紀かな?
両方試したけど充分だったw
324ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/26(土) 23:05:04 ID:DiBEwANf
近所行ってきたけれど・・・
餃子が無いのにそこにおいてあったラーメン特集の雑誌は
「やっぱり餃子は外せない」ってな記事が。
325ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 00:10:56 ID:e+2yQc+n
>>315
Wずんどうじゃないけどラーショ鎌ヶ谷に開店とともにトツゲキ。でどう?
漏れの場合スープうめられたら味噌に変えることにしていますよ〜
326ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 04:58:09 ID:aCn7f9jB
>>318
このスレでこれだけ名が出てるいわせを知らんなんてさてはモグリだなw
まあいわせはニューラーショ系だけどね。かいざんに似てる。
ラーショがいいならこの辺じゃ鎌ヶ谷かな。ただ鎌ヶ谷は新しいくせに店内が
汚いんだよなw
327ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 05:19:22 ID:sQa1mIAM
>>321
薄められるのはスープだからカエシ足してもこくがない 
市川かorz 夜中やってれば行くけど昼間は、

>>325
味噌は甘い白味噌が好きだからラーショの味噌はあまり好きではないのじゃ

>>鎌ヶ谷ならなんとか行けそうだな 機会があれば行きたいな
328ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 09:16:30 ID:c2WaPjBf
>>314
値段の割には美味いと思うよ。
少なくとも二郎や家系より美味い。
関内二郎の方が美味いけど。
329ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 10:32:33 ID:ibWWxfoa
>>328
他のラーショと比べて、尾島のチャーシューは美味いのか?
330ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 12:22:54 ID:9Jd1pUB9
褒美じゃとっておけ

http://ramendb.supleks.jp/score/36693
331ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 12:41:12 ID:0hf27ZW/
たまに行くのだが、ラーショの丼は上の方が変に広がって、スープが飲みにくいよ!
332ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 13:57:43 ID:CcpKQzkE
ラーショの平ザル使ってるのに湯切りは適当ってどこから始まったんだろ
333ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 16:03:45 ID:9Jd1pUB9
334ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 16:15:21 ID:rD2yqa6K
埼玉朝霞の青葉台公園前のラーショのネギミソチャーシュー最強
・・・麺以外は
335ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 20:32:05 ID:c2WaPjBf
>>319
糖尿病です。
至急、病院に行ってください。
治療して下さい
336ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 23:03:03 ID:Leo4ITTv
>>327
鎌ヶ谷に行くなら「ネギラーメン」がお薦め
間違っても「ネギチャーシュー」はやめたほうがいい
チャーシューは凄くしょっぱい・・・
337ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 23:25:11 ID:pk3E92zU
>>336
そうか?
俺は逆に鎌ヶ谷ならネギチャーシュー食べるべきだと思うが
あの肉の塊がドッカと乗ったネギチャーは喰いごたえもあるしウマイ^^
338ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/28(月) 18:14:30 ID:4I3X0Vh/
今日から一部高速で無料化が始まったな。

地方のラーショは高速の下道とかに多いんだよな。
一部の店舗は悲鳴を上げてるかも・・・
339ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/28(月) 22:30:52 ID:u2EctSE6
340ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/28(月) 23:01:46 ID:M7SSS+WY
>>339

>>228と同一の池沼発見
341ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/29(火) 02:23:17 ID:A5bTPV8b
>>339
グロ注意!
オェッ
342ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/29(火) 09:38:59 ID:74MwTyXN
>>339
背脂トッピング?
どこの店なんだ?
343ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/29(火) 11:03:23 ID:/nJabI1Z
ずいぶん背脂乗ってるな。
ラーショにもこんなジャンクなのがあるんか。
344ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/29(火) 11:37:44 ID:X9qy5dp7
画質大きすぎ
345ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/29(火) 15:23:55 ID:7AhtS2yI
>>336-337
漏れもネギチャは×派だね。ネギにゴロゴロ入ってるからそれで十分。
しょっぱい+スープがぬるくなる(冬場)んだよね。

あのネギ食ったら他のラーショのネギがものすごくやっつけ仕事に思える。
346ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/29(火) 19:19:21 ID:kmxDvtT4
鎌ヶ谷の麺茹でやスープの出来はどうなんだ?
347ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/29(火) 19:47:36 ID:X9qy5dp7
前が咲 最悪
348ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/29(火) 21:33:19 ID:nCJ1bhRd
>>346
そこんとこは、人気ラーショと同じレベルだと思う
チャーシューは好みそれぞれだと思うけど、確かにしょっぱい
349ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/29(火) 22:52:12 ID:DQufoy9D
>>339
尾島ほどではないが良い感じ♪
350ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/30(水) 00:28:26 ID:yj9/3W45
ラーメンショップって
関東以外にないの?

ココに出る店見てるとそんな疑問がわくので。
351ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/30(水) 01:14:09 ID:i96YbScA
>>350
新潟と仙台はあった
好みじゃなかったけど

>>342
千葉の最北端かな?+\100オーダーです
0−0ですね・・・眠たい
352ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/30(水) 02:54:07 ID:ZrpywYsb
>>350
あるある。三重、山口、宮崎と西日本各地に展開してるぞ。
特に愛媛県は多い気がする。

さて、今日からメディアが駒野をどう扱うのか楽しみだw
353ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/30(水) 09:53:46 ID:6royrURW
>>350
山口にもあった
354350:2010/06/30(水) 09:54:29 ID:6royrURW
あ、すでに書いてあったね、ごめんよ
355ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/30(水) 09:55:57 ID:6royrURW
>>354
×350 →  〇353  のまちがえ  
356ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/30(水) 19:38:34 ID:WHF4BrAj
>>339はニューラーショ系っぽいけどどうだ?
ラーショでそんなに背脂ぶっかけてるなんて考えられんが
357ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/30(水) 20:13:01 ID:i96YbScA
>>356
ふる〜い椿のにんにくと豆板醤置いてます
+\100のトッピングなので中盛→並にしてみましたが成功だったみたい(中だと後半キツイ?)
経験上新品の入れ物の店はスープアッサリ麺やわやわ
百均の入れ物の店はスープオリジナル過ぎてテントのみラーショ
使い回しの店はスープの味にむらむらですね
358ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/30(水) 23:12:37 ID:WHF4BrAj
うーむあれでデフォラーショなのか・・・やはりラーショは奥が深いな・・・!
359ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/30(水) 23:43:08 ID:i96YbScA
>>358
ちがうぉ・・・デフォはこれ↓あれは有償のトッピングなんだってば・・・
ttp://g2n001.80.kg/_img/2010/20100630/23/201006302338554424865284205.jpg


もしかして釣られた?
360ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/01(木) 16:35:39 ID:28DahHUw
>>334
君とは美味い酒が飲めそうだ
361ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/01(木) 17:43:09 ID:C77mVtmQ
ラーショはすごく美味しい。マジ毎日食べたい。

だけど、顔がピカピカにアブラ顔になるのがちょっとなぁ

コラーゲンたっぷりで美容には良さそうだ
362ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/01(木) 18:58:25 ID:oQ6pdlTz
あれって美容に良いのか?そうなのか?
363ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/01(木) 19:12:37 ID:gWU/Q0c2
>>359
ラーショスレで釣りなんてしてんじゃねーよカス
>>361
あれはコラーゲンじゃなくて多大な量の動物性アブラの影響
美容にいいわけないどころか早死の原因
364ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/01(木) 19:36:29 ID:8PX/m1Bz
まぁ、>>339がデフォの所もあるけどな
365ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/01(木) 21:56:07 ID:KBAvA6W1
>>363
・・・俺の日本語って通じないのか・・・orz
366ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/01(木) 22:51:13 ID:2K5l+Uyy
長距離トラック降りて、一年ぶりくらいに地元のラーショで食った。

しみじみしてしまった。
うまいなあ、やっぱり。
367ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/01(木) 23:34:34 ID:+Wv0Zt56
>>363
俺、糖尿なんだが、ラーショ週一に
368ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/01(木) 23:44:17 ID:+Wv0Zt56
>>363
俺、糖尿なんだが、ラーショ週一行ってるけど、ヘモも中性脂肪もコレステロールも正常値だ。ちなみに食後血糖値も正常値。
ま、普段はご飯、パン、甘い物取らないから良いんだろうけど。
369ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/02(金) 00:21:07 ID:ogy2e2Vr
>>368
ちょ・・・俺店で打ってる1型だぉ
2型さんか?無茶しやがる(嘘)
ラーショはご飯より少ない単位数でおさまるから大丈夫ですよ
370ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/02(金) 02:53:50 ID:Zokbuzz6
ラーショなんか田舎者の餌だろ
語るに値しない
371ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/02(金) 04:52:07 ID:sBm72Bst
>>370
釣りだと思うけど一応
なんで家畜の餌スレッドを開くだけならまだしも、わざわざ書き込んだの?

馬鹿なの?わざとなの?
372ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/02(金) 07:09:36 ID:rybx71Re
>>371
キミの中では田舎者=家畜なのか?
それとも餌から家畜を連想したの?

どーでもいーけどよー
373へったん:2010/07/02(金) 07:51:25 ID:R/PoTQMR
広島の呉方面31号線
ねぎ&チャーシューが旨い!!
374ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/02(金) 09:04:02 ID:DyUBmsKn
藤岡で食べました、本庄でも食べました。
豊岡で詐欺に遭いました。
お前らオススメの尾島も食べました。

一つわかった事があります。
俺はラーショが好きなんじゃなくて、安中の塩が好きなんだと。
375ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/02(金) 17:22:15 ID:seKm70O0
まぁ実際家畜みたいな底辺ばっかりだろうな
376ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/02(金) 18:26:25 ID:g4yUkJOv
>>368
ラーショ週一が唯一の高カロリージャンクフードだったらむしろ健康生活者だろ、
笑わせるなよw

>>370=>>375
否定はしないがおまえらはラーショの奥深さと旨味がまったくわかっていない
ある意味かわいそうな人種
377ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/02(金) 21:49:15 ID:jjUZxdG7
不味ければ二度と行かなければいい。美味いと感じたら好きなだけ通えばいい。
健康が気になるなら控えればいい。別に気にしてないなら好きなだけ食えばいい。
好きなものは美味い。嫌いなものは不味い。
そんなことは個人の自由。他人に言われて影響受ける奴が一番のクズ。
378ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/02(金) 22:04:54 ID:2CV/FL+s
>ラーショの奥深さと旨味

単なる化学調味料の味じゃんww
379ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/02(金) 22:09:16 ID:g4yUkJOv
>>378
悔しさが滲み出杉
寝る前に>>377のレスでも3回復唱しとけカス
380ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/02(金) 22:51:45 ID:QtOcamjD
>>375
確かに土方とかトラック運ちゃんとか年収低そうなのが多いけどな。
俺、糖尿は大手企業の部長だから軽く一千万超えてるが。
381ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/02(金) 22:53:45 ID:y2kqCDHj
そうだな。バカにできそうな事柄を探して吠える可哀想なやつだ。
382ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/02(金) 23:04:57 ID:BpTk9KzG
罵りあいうざいよ
383ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/03(土) 00:23:21 ID:Ed9vJV8X
>>381
わーい、釣れたー!
384ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/03(土) 01:48:04 ID:6GzXXzzb
みんなラーショスレでつまらん争いはやめよう。

仲良しラーメンショップ仲良し

のどかわいて眠れんwww(中ネギ味噌入りますた)
385ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/03(土) 03:58:55 ID:7xXVyf9k
386ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/03(土) 12:20:11 ID:LJonfe4j
つ三百八十 ポマイ糖尿で脳足りんだから哀れだなプゲランパー












あんた方タフマン
387ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/03(土) 14:41:31 ID:HqcBskVe
FCのラーメン屋って、やる気のなさを
感じる。本当に作りたい味があるなら
FCには入らないだろう。

素人ラーメンショップ素人
388ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/03(土) 21:15:45 ID:v1e2/PUZ
>>387
誰もが素人から入る。
基本の仕事教わってプロになり基本を守りつつ独自の味を求めるのがラーショ。

>素人ラーメンショップ素人
お前みたいな味覚障害のアフォが来るのも事実。
389ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 00:04:09 ID:xKH7POEH

FCなのに

店ごとに味が違う

奥が深い

うまい ラーメンショップ うまい
390ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 00:28:51 ID:XLyI0Hr4
尾島のオバサン店員さー
オーダーを何度も繰り返したりしてるのウザくねーですか?
活気の演出なんだろうけど正直うるさい。

呪文 ラーメンショップ 御経
391ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 00:56:00 ID:bh5kv9Gq
本当に味に自信があるなら高田馬場の早稲田通り沿いにでも
出店してみればいいんだよ。
1ヶ月もたないだろうが
392ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 01:00:24 ID:fnnilMn9
>>391
おまい食った事ないだろ・・・違う意味で泣くぞw
あの手の店とは真逆、当たり店は無茶しない二郎みたいな店だよ
393ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 01:41:10 ID:P5udn6vJ
>>389
そうそう。深い深い。でもどんぶりは

浅い ラーメンショップ 浅い

>>392
>当たり店は無茶しない二郎みたいな
そうそう。無茶しない。

のんびり ラーメンショップ のんびり
394ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 07:59:38 ID:KRyIAJAu
>>375
俺ニート。25歳。
395ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 12:25:33 ID:gQnY8BN9
おれ一部上場窓際決定54歳。
396ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 12:32:40 ID:K5GjY2He
俺、新聞配達員46歳
397ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 12:52:29 ID:5o8hM27X
スレの流れを見ると、おれは>>683と同級生w
398397:2010/07/04(日) 12:55:38 ID:5o8hM27X
ごめん、誤爆したからスルーして
399ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 13:05:41 ID:eiiuf9/S
>>386
ちょっと、なに言ってるかわからない
400ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 13:34:58 ID:mN7BTAOr
高田馬場に出店したけど撤退したことに対する嫌味かい?
らーしょは郊外にあって気取らず食べられるとこによさがあると思ってる。
流行り廃りで商売してる都内だと難しいのかもね。
401ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 16:02:43 ID:TZv0jDJ/
>>390
濱田マリのおねぃさんを貶すな!
402ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 21:16:40 ID:Jm+3ak8z
でもたとえば渋谷でラーショ出してかいざんくらいのレベルなら普通に
客いっぱい入ると思う。行列とまではいかないまでも。
正直渋谷でラーショ以上の店ってほとんどない。
403ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 21:18:53 ID:MTy/CHAm
らーめんとん太>>どさん子>>花月>>>>>>>ラーメンショップ
でFA?
404ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 21:50:25 ID:NA4v8kht
>>400
馬場のどの辺りに出したの?
405ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 23:18:37 ID:KRyIAJAu
東京のラーメンはレベル低いじゃん
406ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 23:34:23 ID:2E3j2MgT
>>405
値段が高いだけだよね
407ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 23:36:26 ID:oQcHsK7P
そうだね
408ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 04:47:45 ID:ryN1OyLJ
幸楽苑のほうが安くておいしいよ

割高ラーメンショップ割高
409ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 09:04:24 ID:+pxZPSfU
幸楽苑はないわw
スーパーで売ってる生麺よりマズいってどんだけだよw
410ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 11:29:53 ID:r3YIwChM
本日の仲間外れさん=ID:+pxZPSfU
411ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 15:18:14 ID:Mxw6g5+P
ラーメン大学ファソですがラーメンショップってたいしてうまくないよね。


格下ラーメンショップ格下
412ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 18:24:47 ID:Ugpqt2NA
ラーメンじゃないけど、自動回転焼飯製造機(通称ローリングチャーハン)、
あれはガチで不味いw 白飯で食ったほうが、よっぽどマシ。
413ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 21:34:19 ID:2MIOHCTe
★TV出演情報================

 7月5日 24時25分 TBS系列  全種類

 東京都葛飾区堀切店 ジャンボラーメン(大食い)

======================

ジャンボラーメンなつかしぃ〜
414ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 21:55:37 ID:I7/UrwhN
>>411
ラーメン大学(爆笑)
415ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 23:06:01 ID:Fy2uo4lW
>>409
俺だけじゃなかったんだw
不思議だよね
416ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 23:18:09 ID:lSECDbVu
まずい 幸楽苑 まずい
417ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 23:57:49 ID:dWJlAu/q
>>402
渋谷か〜。明治通りはもうラーメン街道化してるからダメでしょ。
センター街、道玄坂、宮益坂もラーショはどうかな?

マークシティの周辺か桜丘町あたりならいけそうな気もするけどねぇ。
418ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 00:08:10 ID:lmCmOX8R
>>417
所詮ラーショには高座渋谷がお似合いw
419ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 09:55:42 ID:v2lNw1db
他店との競合を避け地方の街道沿いでひっそりと営業


都落ちラーメンショップ都落ち
420ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 10:21:23 ID:t+7jnblJ
つまんねえな。
421ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 10:52:10 ID:q/XW6lOR
うちの近所のラーショネモト@富里は


せまい ラーメンショップ せまい


だわ。

ネギチャー中
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY06_EAQw.jpg
422ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 12:08:19 ID:JQMepDHt
それスープが多いんだかネギが少ないんだか、、、

俺は四街道のネモトが好きだな
423ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 13:48:23 ID:vkX2OOAp
根木名のネモトはスープがたっぷんたっぷんだから、食い終わる頃に
底からチャーシューが発掘されたりするよな。
ネギは少なくはないけど、特に多くもない。
上から見えてる分の倍くらいの量が水没してる。
424ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 17:05:52 ID:9w8e+ugS
なんかラーショアンチでがんばってるのがひとりいるね(笑)
425ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 21:05:28 ID:iztNTkzm
>>421
羽田 椿食堂 羽田  じゃないな・・・
426ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 21:59:23 ID:k2IvY5Tc
>>424
>>419 とかかな。

ま、最初はバカにするもんだ。
俺もそーだったし。

味と歴史を知ったらそうはいかないだろ。

奥深いね、ラーショは。

所詮はラーメンだが作り手の心が味わえるストレートな店。
427ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 23:17:09 ID:2McyRTv1
歴史を知れば旨くなるの?
428ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 23:56:00 ID:5XNiHFJR
>>427
ならないwww

ところでみんなのホームラーショで塩出してるとこある?
塩とんこつって難しいラーメンだよね。(たぶん)

ラーショに限らず塩とんこつ出してる店では食うことが多いがまずダメね。
429ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 00:04:47 ID:3BpRiLZK
>>418

大和市民か?
430ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 00:58:01 ID:gvFrMC6T
>>426
本部から送られてきたタレに化調入れて、
ありきたりのスープで割るだけのラーメンが奥深い訳ないだろww
431ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 01:01:44 ID:3WyRyhqW
>>430
それがそうでもなく地雷があるから困ってるんだろうがw
432ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 02:07:29 ID:qY9VA5be
>>408-411>>414-416
目糞、鼻糞を笑う
433ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 06:00:19 ID:BrqjtfSU
>>430
スープは全店自家製って知らんのか?
タレもオリジナルに手を加えているラーショもあるのを知らんのか?
まんま使ってるラーショが多いがそういう店にしか行ったこと無いからか?

>>428
俺の知ってるラーショでは塩あるが旨いよ。
マズイのは下処理が出来て無いのと煮出し時間火加減でエグミや臭みが出る。
塩だとカバー出来ないからエグミ臭みそのまんま。
434ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 06:28:42 ID:NL7nSa5F
>スープは全店自家製

アマチュアの作ったスープでしょ

>タレもオリジナルに手を加えている

だったら最初から全部自分で作ればいいじゃん

インスタントラーメンをこうしたら旨くなるとかいってる
素人さんと次元が一緒なんだよね
435ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 07:41:46 ID:qY9VA5be
>>434は何の玄人なの?

プロラーメンニスト?
プロ2ちゃんねらー?
436ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 08:05:35 ID:BrqjtfSU
>>434
金取る以上はプロだろがボケ!!

>タレもオリジナルに手を加えている
お前何も知らないなら書くんじゃねえよクソ野郎!
椿のを使うのが条件何だよ!バカ!
良く調べてから書けや。

>素人以下のオマエは何だ?
どうせカップラーメンにお湯入れることくらいしか出来ないんだろ?

437ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 08:24:00 ID:+eS2S1/V
奥が深いは言いすぎだけど店によって結構違うな

昔は有名店ばっか行ってたけどラーメンを並んでまで食うのが馬鹿らしくなった
変な拘りとか持ってるだけであんま美味くない店が多いし。

それで味、値段、駐車場の大きさや営業時間で
バランス取れてる店求めてたらラーショに行きついただけ。
438ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 08:25:06 ID:BrqjtfSU
>>434

>だったら最初から全部自分で作ればいいじゃん

>インスタントラーメンをこうしたら旨くなるとかいってる
>素人さんと次元が一緒なんだよね

何も知らない素人以下のクズ。

椿って分かるか?
調べてから書けセンズリ野郎。
439ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 09:04:50 ID:qY9VA5be
>>437最近は両面カラー印刷のチラシばかりですが、
片面刷りのチラシをさがしてください。
440ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 09:08:30 ID:qY9VA5be
本日の気の毒なお子様=ID:BrqjtfSU
441ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 12:32:01 ID:hV3qJkFz
争いはやめましょう。
楽しく美味しくラーショのラーメン食べて、不味いのがあったらレポして
情報交換しましょうよ。
人類皆兄弟、ラーショで繋ぐラーメンの輪!
442ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 15:38:13 ID:gM5zW13C
>椿って分かるか?

でも作ってるのは、まともに修行したことない素人さんでしょ。
タバコ吸った手で食材さわるのやめてほしいよね。
443ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 18:42:58 ID:qY9VA5be
>>442舌じゃなく情報でラーメン食べる人だから相手しないほーがいーよ(^_^)
444ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 19:47:35 ID:4TCnJTCR
>>442が好きな店
東池袋系大勝軒
やすべえ
武蔵系列
石川家
一風堂
神座
445ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 20:10:48 ID:tJj1UuAG
幸楽苑関係者だかなんだか知らんが、ひとり僻んでるのがいるねw
つかそもそも幸楽苑とラーショは別ジャンルだぞw幸楽苑のライバルと言ったら
王将とかリンガーハットとかそんな感じでしょうw
まあ王将の餃子は正直ウマいけどな・・・つか幸楽苑はなんであんなにマズく作れるのか?
高速パーキングのラーメンよりマズいってどういうこと?あれでfix?あれいいと思ってるの?

煽りでもなんでもなく、幸楽苑はもって今年一杯だと思うよ。
446ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 20:59:04 ID:hTNX8m2M
くるまやラーメンの方がラーショの数倍うまいよ。
447ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 21:03:06 ID:UkzynFcT
大阪だけど、俺も ラーショ>幸楽苑 だな。
なんていうか、幸楽苑は2・3回で飽きた。味が薄いのかな・・・
それでも店は潰れてないから、好きな人は好きなんだろう。

そして、相変わらずラーショは一軒も無いorz
448ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 21:15:45 ID:+eS2S1/V
セブンイレブンの冷凍ラーメンの方が幸楽苑よりうまい
449ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 22:10:58 ID:aOyFDZxZ
>>446
くるまやとラーショを比較するのはナンセンス。
全く違う方向性の極論すれば別の食べ物。
おれはくるまやのネギミソチャーシューとスタミナラーメンが大好きだけど
ラーショのネギチャーシューも大好きで良く食う。
でも二つを比較はしないし、両方を同時に食いたくなって迷うということもない。

幸楽苑は安いだけしか価値のないラーメンだと思う。
でもそれが最大の優先順位の人もいる。
それはそれで一つの選択肢だから医院で内科医?
450ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 23:45:25 ID:hTNX8m2M
>全く違う方向性の極論すれば別の食べ物。

どっちもFCのごく普通のラーメン屋です。
451ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 23:52:20 ID:3ZZFubxd
え?
同じ?

まあいいや。じゃまだから、スレタイ読んだら、もう来るなよ。
452ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 23:55:02 ID:Ft2Al9ZH
てかさー、アンチは、ラーショハッテン系の家系は全否定なわけ?
453ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/08(木) 00:17:26 ID:bWzUGqnv
>>452
家系って火傷しないか?
俺ベロって口の中皮剥けてトラウマ
454ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/08(木) 06:57:00 ID:BylHUhgb
>医院で内科医?
これは内科へ行けという、神々から我々に対しての啓示なのではなかろうか
455ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/08(木) 11:10:56 ID:SfumbLuB
次スレのタイトルこれでたのむ

■ 信者 ラーメンショップ 盲信 ■ 13杯目
456福島 ◆LqgaSEmHpY :2010/07/08(木) 11:16:01 ID:WJQbSCzT
病み上がりでここ二、三日お粥、お茶漬けのみ。体調が戻って来たのでネギ味噌チャ中食いに行こうと思うんだが、いきなり胃に負担過ぎるかな・・
457ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/08(木) 11:53:13 ID:fxkrCUxI
今日行ってきた
俺より3分ほど後に注文したオッサンと同時に出てきた
案の定麺ゆで過ぎソーメン状態
458ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/08(木) 14:12:51 ID:DNPXpYCS
らーしょ好きな人は信者とか盲信って言葉とは真逆なタイプが多いと思う。
アンチらーしょの人こそ信者、盲信って感じだろ。
なににそんなにこだわってるわけ?肩の力抜いてラーメン食べるかって感じがらーしょだよ。
459ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/08(木) 18:06:53 ID:z5oY2TO8
バカの集まりだ(笑)
460ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/08(木) 20:38:31 ID:gCqLjBrd
俺はラーショ信者たけど、肩肘はってラーショじゃなきゃってわけじゃない。
家系もドロドロ魚介豚骨も淡麗も食うし、とみ田に一時間並んだりもする。
でも、なんかの拍子にふとラーショのネギチャー中が食いたくなって出かける。
たまに三日くらい連続で食うこともある。
なんつうか、ブラウザのホームボタンみたいな位置にあるのがラーショだな。
でも一番の大好物はモスのオニポテだけどね。
461ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/08(木) 20:44:38 ID:bWzUGqnv
>>460
地元さん乙です
つけ麺苦手なので、とみ田並んだ事ないけど1時間待ってラーメン食べる価値あるかな?
去年7・11で販売した時食っとけばよかったんだけど・・・今年もやって欲しい
勿論二郎も並ぶの嫌で花月にしちゃってます
462ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/08(木) 23:28:13 ID:SUiJTQ+Q
>>460
賛成〜。

ラーショはさー近所の中華屋のラーメンだけが特化された超うまい店っつーか。
ともかくジャージにサンダルとかでフラッと行く店なんだよね。

脱力 ラーメンショップ 脱力

>>461
人それぞれだろうけど私は並ぶ価値ゼロだと思いました。
東池袋大勝軒行けば並ばずに食えますよ。「一緒にすんな!」って言う人が
いるかもしんないけど結局は「山岸ラーメン」です。

あ、平井の大黒屋本舗でもおkですね。
463ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/08(木) 23:38:08 ID:bWzUGqnv
>>462
ありがとうございます♪
あそこはやっぱり苦手なつけ麺が有名ですからね・・・やめときます

平井は白どんぶりのころの街道沿い「関東風とんこつ」?にお世話になってました
黒どんぶりなってからは遠のいていますが・・・(ハッスルのほうが増しかも?)
あーあ、どれも脱力系かw
464ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 01:10:05 ID:tvhhwXNF
>>433
えー!!まじっすか?
その塩ラーショの店教えてエロい人!
465ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 02:05:18 ID:m/IYxW+J
>特化された超うまい店

重大な事実誤認がありますね。
466ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 05:49:36 ID:OGhDvHN8
タイ証券は何が良いのかさっぱり分からんな
467ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 08:37:55 ID:7GfCz8l0
タレを外注している時点で職人としての魂をドブに捨てているよな
てか職人じゃなくて素人だし。
468ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 08:57:30 ID:gTQ8U5Bn
尾島食ってきたぞ
コッテリ注文のおっちゃん半分残して帰ったけど
店主が薄ら笑い浮かべて小バカにした面で見てたぞ
客に対してあんな態度で良いのか?
469ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 09:31:31 ID:KA8jReqM
>>468
元からそういう顔だろ
あの店主さんがニコニコしてない方が不安になるわ
470ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 18:29:03 ID:97hjGtKv
尾島の店主って濱田マリ?
あの娘の独り言聞いてお客さんびっくりしてるねw
471ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 19:31:21 ID:ryEWxp+Z
尾島 境はおごりがみえてるな
472ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 21:21:12 ID:bKqoK01N
ラーメンがたいしたことなくてもネギラーメンになると覚醒するのは何でなんだろ?
473433じゃないけど:2010/07/09(金) 23:41:03 ID:MpXnWAPU
>>464
塩ラーメンは茨城県の
新守谷(駅前?)店、石下店、筑波店、坂東店にあるよ。
474ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/10(土) 00:44:51 ID:CSGBdOW6
>>473
ありがとうどざいやす。と、遠すぐる・・・orz
475ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/10(土) 00:51:29 ID:CVaWXVr1
濱田マリはマスターの奥さんだろ?
店主は体格のいい三十代のアンちゃんです
476名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:05:24 ID:KcLG2bjm
>>464
羽生と騎西にもあるでよ。
羽生の塩は美味しい。
477名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:48:15 ID:a5prod7y
ラーショって日曜定休多いですねぇ
478名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:06:38 ID:tVkX4xnu
ラーショデビューしたいのですが都内だとどこがお勧めですか?
479名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:54:58 ID:VOT+SobC
>>478
食いたいということか? まさか店を出すつもりなのか?
480名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:34:11 ID:xLYz+Rwd
都内の有名店がひしめく激戦区に気ままなくわえタバコのラーショオヤジが
店出したらけっこう話題になったりして。
481名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:23:36 ID:CsvYtDrb
>>477
そうか?
俺の近所じゃ月曜の方が多いけど
482名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:38:18 ID:74n+mL5n
>>478
環七沿いで6号線との交差点当たり
駐車場は大きいほど良い
483名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:15:37 ID:ScMgR18G
ラーショは味・値段・駐車場の大きさ等で評価してほしい
味だけならもっとうまいとこ腐るほどあるからね
484名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:14:57 ID:VOT+SobC
というか都内はもうおなかいっぱいだろ。
どうせなら、ラーショの無いウチの地域に店を出してくれないかな〜
485名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:36:23 ID:pvRH8oMQ
>>483
>味だけならもっとうまいとこ腐るほどあるからね

腐るほど?んじゃためしにおまえがうまいと思う店5店以上あげてみ?
486名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:49:19 ID:YMtVVZpj
>>483
ラーメンの味って結局好みだから、これが絶対うまいってことはないと思うんだよね。
だからあんたの言い方はただの傲慢に見えて来る。
487名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:11:23 ID:74n+mL5n
>>485
んじゃ俺が代わりに順不同で
花月
しゃかりき
くるまや
いわせ
光麺


今日も地元のラーショ↓
ttp://g2n001.80.kg/_img/2010/20100711/16/201007111610359739636034055.jpg
488名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:53:12 ID:uFn/9pn5
俺も。
二郎三田
二郎関内
次念序
べんてん
滝野川大勝軒
489名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:52:51 ID:971yaeS/
>>487
ゲロ
490名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:59:11 ID:ScMgR18G
味だけで勝負できると思ってのかww
やっぱ貧乏舌多いんだなwwラーショはコショウ入れる客多いしw
ま、個人の自由ださw
491名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:20:13 ID:3vOeJs6S
>>490
一番だと思うラーメンを書いてから眠たい事言おうな
492福島 ◆LqgaSEmHpY :2010/07/11(日) 23:24:40 ID:GsxQaV3Y
今日も福島から泉崎まで約80キロ先のラーショへ行って来た。
オススメのラーショ教えて下さい!福島から片道200キロ迄は行きます。
493ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/12(月) 00:01:43 ID:uFn/9pn5
>>492
尾島
494ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/12(月) 00:20:02 ID:dnN/h8wn
>>492
6号沿いの広野の手前の海沿いの店は旨かったけど
ここ数年は何度トライしても開店時間に間に合わない
原町・広野周辺は漫画を読むお店だな
495ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/12(月) 00:21:04 ID:dnN/h8wn
スマン
原町・相馬の間違え
496福島 ◆LqgaSEmHpY :2010/07/12(月) 00:56:27 ID:mY6PRjXH
>>493
ありがとうございます。
群馬県太田市ですね。レスもたくさん有るお店なんで年内には行ってみます。
>>495
ありがとうございます。
6号沿いの広野の手前、近日中に行ってみます。
497ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/12(月) 15:38:32 ID:ABgHWujZ
ラーメンショップ花輪店はラーメンデーやってるの?
498ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/12(月) 17:50:24 ID:l8hRJPTb
片道200キロ!!

ある意味超グルメというか・・・表彰してほしい。椿から。

えらい ラーメンショップ えらい
499ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/12(月) 19:50:55 ID:DaFL6EIs
ラーショって、店を出してる地域がやたら偏ってんだよな。
ある都道府県には何十軒も建ってたり、ない都道府県には文字通り一軒も無い。
片道200キロでも食べに来るぐらいだから、無い街でラーショ開業したら儲かるかもな。
500ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/12(月) 22:13:15 ID:RrwPf0zk
>>498
すごい ID:l8hRJPTb すごい
501福島 ◆LqgaSEmHpY :2010/07/12(月) 22:37:27 ID:mY6PRjXH
博多豚骨は週一位で十分、魚介系は好きじゃない、味噌は何処でも同じ感じ、ラーショだと週3でもOKなんです。ライスもめちゃ合う味だし。
それに休日は暇人ですから。
502ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/12(月) 22:37:52 ID:O/yyqTdu
平均年齢 31歳
平均年収 320万
最終学歴 9割が高卒
503ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/12(月) 23:34:26 ID:l8hRJPTb
>>500
いや私ではなく「福島」さんが・・・
でも若くても血圧、糖尿など気をつけてね。
504福島 ◆LqgaSEmHpY :2010/07/13(火) 01:58:00 ID:rVnRoaAI
ほぼ一日おきに通ってます。
ネギラーメン+ライス、ネギ味噌チャーシュー+ライス、ラーメン+ネギ丼のローテーション。たまーにネギつけ麺+餃子が加わる。
昔はほうれん草が入ってる店が多かったけど最近のラーショはワカメなのがいやだな。
今度郡山に転勤なので関東へ遠征も増える。

505ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/13(火) 15:23:55 ID:ndpQUy0C
味噌ラーメンにはほうれん草が無い。
現金50円カウンターに置いてほうれん草トッピングすると良い。
506ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/13(火) 23:42:21 ID:VPhQKh7C
ところで・・・
今日は八戸で出張の都度気になっていた店いってきた
ttp://g2n001.80.kg/_img/2010/20100713/23/201007132330272413845548071.jpg


チャーシュウマ♪
スープもラーショ直球(妙なアレンジ無)GJ
初めて入った店で固め注文・・・食べ終わるまで硬かったw

×
エコ箸(丸刈り黒シャツ店主で恐くていつもの要求出来なかった)
喫煙は外のみ
中チャーシューで\900(初めて入店だったので小に逃げた)
椿のつの字もないが氷結海苔のポスターは貼ってあった

結論
またいくぉ
次は中盛で♪
507ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/14(水) 00:16:59 ID:Wh77tFio
ニューラーメンショップとラーメンショップってどう違うんですか?
508ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/14(水) 04:39:19 ID:uNAXZHUL
>>507
両方食ったことがあるのか?
もし食ったことが無いのなら両方とも食ってから出直して来い
話はそれからだ
509ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/14(水) 06:11:34 ID:IfA4CrAi
>>507
基本的には一緒でしょ。
ラーメンショップだもん。
510ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/14(水) 14:28:13 ID:uW9pTneW
本日のヘソ曲がりさん=ID:uNAXZHUL
511ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/14(水) 20:15:21 ID:Dwv39NCt
店によって丼の色やサイズ、形も違うな。
512ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/14(水) 20:27:43 ID:sLdzqONV
>>509
違うよ。
ラーメンショップは本部からの麺を使って薄めのライト豚骨だけど、
ニューラーメンショップはラーメンショップより自由度が高いというか、
店によって味も濃さもだいぶ違うし背油が浮いてたり全然なかったり様々。
有名な店(かいざんや宝田ラーショ等)はニューが多い。
いわせってニューだっけかな?覚えてないな。
513ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/14(水) 20:59:20 ID:PIOyVcYX
群馬でニューな看板見ないんだけれど
外見は皆同じ「ラーメンショップ」なのかな。
514ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/15(木) 00:15:28 ID:pkrgtIzl
>>513




が付いていませんがぱっと見、赤テントで区別付きにくいです
515ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/15(木) 05:47:13 ID:LhAIzH6d
>>514
うまいが付いてないとは気がつかなかった(笑)

ググったら有名店はみんなニューなのね。
ドモン、いわせ、主水、かいざん、宝田、松尾、時蔵
味は全部違うね。
どこもラーメンショップより独自色が強い。

おれはさつまっ子が好きだけど。
516ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/15(木) 05:57:46 ID:SE0rHmlV
>>510
一番のヘソ曲がりはおまえだろ?
IDまでnewだしさw
ただのラーメンショップじゃ納得いかないんだろ?
どんだけ筋金入りのヘソ曲がりなんだよwww
517ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/15(木) 08:09:34 ID:SFYBVuiV
本日の早朝粘着くん=ID:SE0rHmlV
518ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/15(木) 10:51:11 ID:LhAIzH6d
>>516
これから就寝ですか?
夜勤のお仕事ご苦労さまです。
ストレスはこんな所で発散してないでリアルで求めてください。
みんなの迷惑ですから。
519ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/15(木) 17:24:16 ID:ofdtNy5J
自家製麺の店ってあるの?
520ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/15(木) 19:07:39 ID:I/yUVl0g
>>519
あるよ 浦安に 朝日ってゆう店かな
521ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/15(木) 19:57:46 ID:MSvac+Es
もめごとイヤだけど

さつまっ子がいいっていう人は店員さんじゃないかな・・・
522ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/15(木) 20:18:46 ID:MvfLg2I5
だったら書くなよボケ
523ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/15(木) 20:47:27 ID:9N2go3Ns
>>521
だったら書くなよボケ
524ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/15(木) 20:49:50 ID:LhAIzH6d
>>521
だったら書くなよボケ
525ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/15(木) 21:16:26 ID:O5QHowJl
16からラーメン食べ歩いて24の今ラーショに行きついた
まさかチェーン店に辿り着くとはなぁ
526ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/15(木) 21:28:51 ID:9N2go3Ns
>>521
だったら書くなよボケ
527ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/15(木) 23:50:02 ID:O5QHowJl
>>521
だったら書くなよボケ
528ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/16(金) 01:44:09 ID:l6r9hxrD
うまい ラーメンショップ うまい
529ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/16(金) 05:02:15 ID:lZCxn5JQ
うざい だったら書くなよボケ うざい
530ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/16(金) 08:27:47 ID:Oxmva9yS
図星 ラーメンショップ 図星
531ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/16(金) 09:51:35 ID:3tq/Rr+s
ニューラーメンショップの首領ってドモン?
532ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/16(金) 13:24:12 ID:BKipvb1P
>>521
だったら書くなよボケ
533ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/16(金) 19:56:53 ID:/erjTrvz
ドモン ニューラーメンショップ ドモン
に逝って来た。

まあ、普通の東京とんこつラーメンだな。
可もなく不可もなくと言った所か。
看板のチャーシューは大してうまくない。

大将は手伝いのおばちゃんにネチネチ文句たれてて感じ悪かった。
534ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/16(金) 20:01:16 ID:J0kl/afa
行列が出来るラーショも有れば
吐きそうになるぐらい糞まずいラーショも有る
本部の指導を疑ってしまう
535ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/16(金) 22:43:56 ID:S5aeXZYu
ラーショ初心者ですがラーショ好きのみなさんは
ラーショ食べ歩きするんですか?
それとも近所のホーム中心で浮気はしないんですか?
536530 ◆xOMcVc.466 :2010/07/16(金) 23:03:10 ID:Oxmva9yS
>だったら書くなよボケ

ってゆってる店員さん。もめごとイヤじゃなければ書いてもいいのかい?

だってさつまっ子はラーメン屋っつーよりも王将などと同じくくりの中華屋
でしょうよ。王将もそうだけどラーメンだけで勝負ってわけじゃないでしょ?

違うの?どんどん書いてこいや。
537ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/17(土) 00:34:36 ID:azZ7Pu59
>>535
俺も初心者でラーショ2件しか行ったことないわ
色々な店行ったけど安い美味い早いの近所のラーショに落ちついた
538ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/17(土) 00:47:35 ID:mz5gLPuP
>>536

>ってゆってる店員さん。もめごとイヤじゃなければ書いてもいいのかい?

お前、面白い奴だな w



本気で書いてるんじゃないとすればだけど。
539533:2010/07/17(土) 03:02:11 ID:wSe5aimA
HPをチェックした
博多とんこつを唱っているようだが
これは大きな間違い。博多の豚骨ラーメンとは全くの別物。
東京醤油豚骨の一種という方が正しい。
540ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/17(土) 23:29:32 ID:X+V6YXf/
尾島、こってりじゃないとたいしたこと無いな。
541ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/18(日) 00:00:16 ID:1/c5PgQN
何故浅い底の大きめの器なのか?

1.表面積を大きくすることで、見た目を大きくみせる?
2.猫舌の人用に冷めやすくした?
3.いろいろトッピングを載せるため?
542ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/18(日) 07:15:42 ID:g0CV1BRo
>>540
こってりに辛味スパイスを3入れると最高だぜよ!
醤油、味噌共に^^
543ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/18(日) 08:04:18 ID:hmT08CG+
近所のラーショで初めて味噌食べたけど全然美味くなかった
やっぱラーショは普通のラーメン固めが一番好きだ
544ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/18(日) 08:13:41 ID:ebA60Z2X
>>542
普通の味覚の奴は、辛味スパイス三つも入れたら食えたもんじゃないよ
545ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/18(日) 08:27:19 ID:g0CV1BRo
>>544
こってりにすると辛味が包まれて然程では無い。
ノーマルに3入れると結構来るね。
546ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/18(日) 08:38:00 ID:ebA60Z2X
>>545
そもそも、年中こってり頼む奴は普段からジュース代わりに油でも飲んでるのか?
背油たっぷりは、食べ始めの二口くらいは甘くて美味いけど
それから先は、くどくて食べるのがつらくスープ完飲なんて無理
現に、尾島へはかなりの回数行ったが、こってりを注文してる奴は殆んど見てない
547ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/18(日) 08:44:01 ID:g0CV1BRo
>>546

最近はちょっとこってり、辛味スパイス1〜2だよ。
年中は行けないって!
月に1〜2くらい、スープ完飲なんてしないよ。
あくまでも背脂の甘味を楽しむだけだがそれもそろそろ危険だよね(爆)
こってりはそっと頼んでる人見たことあるが、お姉さんのオーダー連呼で(笑)
548ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/18(日) 11:39:30 ID:Da0XOLUA
>>546
>そもそも、年中こってり頼む奴は普段からジュース代わりに油でも飲んでるのか?

(○●;)ドキッ!
なっ、なんで俺の私生活を知ってる?
549ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/18(日) 13:27:19 ID:hmT08CG+
だってここ3,40代のデブばっかりだろ
550ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/18(日) 14:39:03 ID:jPP4qQ8N
俺はガリガリ・・・

今日は別の店いってきた
ttp://g2n001.80.kg/_img/2010/20100718/14/201007181434277281813399237.jpg
551ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/18(日) 16:52:43 ID:GCGxL6Ql
FCのラーメン屋が集まった、ラーメン街を作って欲しいな。
浦安辺り希望。

出店者
ラーメンショップ
8番らーめん
くるまやラーメン
らーめんとん太
どさんこ
らーめん花月
らーめん横綱
博多らーめん
すがきや
味千ラーメン
日高屋
幸楽苑
ちりめん亭
びっくりらーめん 一番
喜多方らーめん蔵
ラーメン大学
552ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/18(日) 17:00:19 ID:uqduUmYM
愛知には春日井しか無い感じですがあそこはどうなんですかね?
553ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/18(日) 18:51:15 ID:taRu62l1
やっぱかいざんが一番うまいな
554530 ◆xOMcVc.466 :2010/07/18(日) 21:17:18 ID:7QYSV+NQ
誰もからんでこないのね・・・。

さつまっ子店員さん、不快な思いをさせてしまいごめんなさい。
さつまっ子は漏れの認識では「汁がとんこつの中華屋」で、
「ラーショであってラーショにあらず」と思ってるのでつい反応してしまいますた。

もちろん中華屋という見方では街にある○○軒とか王将などよりもずっと美味い!
555ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/18(日) 21:54:44 ID:jPP4qQ8N
東京&千葉のさつまっこは普通においしいと思うよ・・・
貴君は埼玉県人なら気の毒としか言えないがあそこは入る前にオーラ出てるよね
むしろ後楽園の人気が理解できない・・・
556ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/19(月) 00:07:16 ID:x3AcDff1
>>554
かわいそうだから相手してあげるよw
さつまっこが好きだと書いたのは俺だけど、酒々井のさつまっこは濃いめ硬めで頼むと神の味。
酒井の麺がスープにマッチしてラーショより濃いめ、家系よりも薄めで
おれははまってる。
ちなみに店員じゃないよ、つうか店長一人でやってて
店員なんかいないじゃん。
なんでもすぐ決めつける君の精神構造ではうまい店に
たどり着くことは非常に難しいんではないか?
557ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/19(月) 03:14:54 ID:L0jAZHFL
春日井 店主代わったの?
558ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/19(月) 12:27:39 ID:61zexdUp
さつまっ子平和島のおねいさん綺麗だな
みんなで応援しよう!
559ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/19(月) 15:15:39 ID:a+bRJWyB
>>558
豊島っぽくなかったっけ?
あそこ赤テント時代の方が美味しかった気がするのは気のせい?
最近駐車場開いていて嬉しいけど、前からこの味だったっけ?
560ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/19(月) 19:43:16 ID:n0HWxmX7
>>551
3流ラーメン屋ばっかり
死ね
おまえが死ね
561ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/19(月) 21:04:32 ID:hsM5o+vN
>>560
ラーメンショップも含めてFCのラーメン屋は万人向けの
そこそこの味のラーメンを提供することに意義がある。
これらのFCのラーメン屋は全部おいしいよ。
まずかったら既に潰れているはずだからね。
562ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/19(月) 21:53:09 ID:a+bRJWyB
>>561
ラーショの味のばらつきは・・・他店を見習って欲しい
麺が柔らかいのは安定してるけどね
563530 ◆xOMcVc.466 :2010/07/19(月) 22:48:49 ID:m9KU/kBu
>>556
へぇそうなの。機会があれば行ってみます。

ただどーしてもセットもん頼んじゃうのよね、さつまっ子は。
ラーメンはオプション的な感じで。
なのでラーショ探訪のようなワクワク感がないのよね。

でもこれだけは同意してくれるでしょ?「チャーハンにナルト入れすぎで甘い」
564ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/19(月) 23:27:42 ID:/Cacuqgj
大阪から一番近い店舗はどこですか。
565ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 03:51:08 ID:1x7DB3Cj
ラーショの味のばらつきが最高

ラーショめぐり
566ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 03:51:45 ID:1x7DB3Cj
ラーショって、店舗検索できないのも

不思議で神秘的
567ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 06:07:02 ID:BZSlAYpY
当たり外れがここまで激しいチェーン店は無いだろうな
568ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 18:59:36 ID:0X90C428
ラーショってホープ軒や土佐っ子のパクリでしょ。
569ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 19:39:41 ID:rKJ6LQKU
>>564
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl
奇跡としか言いようがないくらい、大阪周辺には一軒も無いラーメンショップw 一番近いところで・・・

北なら京都府福知山市夜久野町。「道の駅農匠の郷やくの」の近く。
西なら兵庫県赤穂市西有年。赤穂国際ゴルフ場から、国道2号線を少し東に行った所。
東なら三重県鈴鹿市岸田町。椿系ラーショ、フラワーロードを北に進んだ所。
南は和歌山ラーメンが強すぎて1軒も建てられない。

俺からもお願い。大阪からもっと近いラーショ情報、あったら頼む!
570ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 20:22:30 ID:aujt8fal
>>569
それ、いつも不思議に感じていた。
地元(愛媛)には結構あるのに。

ラーメンショップの可もなく不可もなくってとこが好きなんだけどね。
571ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 21:19:21 ID:KBkQiBS5
ラーショの食べ歩き注意!
くそまずいラーショ多いからな!
人気ラーショだけにしといたほうがいいぞ! (警告)
572ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 23:02:50 ID:ND/oPKyB
尾島で始めてつけ麺食った。スープはともかくあの細麺はつけに合わないなァ。太麺にして欲しい。無理だろね(/ _ ; )
573福島 ◆LqgaSEmHpY :2010/07/20(火) 23:09:59 ID:5Ko3G/ls
二十数年前、1番最初に食ったラーショは椿なのか家系なのか思いだせないが、ネギラーメンはなかった。
ラーメン、味噌ラーメン×各チャーシュー麺、つけ麺。そんで支払はカウンターに置かれたザルに自己申告でお釣りは自分で取るシステム。
その店は店主の奥さんが妊娠をきっかけに閉店(譲渡)した。新たなるオーナーで再開したが、自分の口には合わなくなり通うのを止めた。

若きし頃の良き思い出だな。

574ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 23:23:48 ID:x88cp2o2
>>568
ちがうぜよ
575ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 18:42:05 ID:qq6/DA8u
>>573
おっさん塩分の取りすぎに気をつけろよ
576福島 ◆LqgaSEmHpY :2010/07/21(水) 19:17:05 ID:F6NReJ9W
>>575
あい。
健康診断はいつもギリギリ。 たまーに、尿酸値8越え。
577ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 21:14:28 ID:FTM9vjvs
ラーメン屋のはしごをした
朝:ラーショ羽田
昼:らーめん花月 四谷
晩:珍珍珍 江戸川橋

どれも甲乙付けがたいうまさでした。
ごちそうさま。
578ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 21:17:18 ID:xcK8wsu/
かわいそうな奴
579ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 00:20:54 ID:20LnTmYe
>>577
負けたwすげなあ
俺晩飯蔵前通りの関東風とんこつ
美味しく頂きました
ttp://g2n001.80.kg/_img/2010/20100721/23/201007212331167611225215524.jpg
580ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 05:09:23 ID:jUzYAyX6
>>579
スレ違いだろ。
581ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 05:46:34 ID:9520ksqU
>>579
いい加減にしろよ
582ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 08:51:07 ID:v5WRjcCX
ラーメンショップって王将ラーメンに似てるから好き!
583ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 11:43:01 ID:54be6Zmk
似てない。
584ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 17:03:42 ID:lS8St4xB
普通このスレだとコテは叩かれるんだが福島はなぜ叩かれんの?
585ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 20:17:48 ID:83GId3Si
>>584
棺桶に腰まで入った老い先短いぢぢぃだから。
586ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 21:12:12 ID:ionksjyZ
外出する時はどのラーメン屋に入ってもラーショ感を味わう為に
海苔と乾燥ワカメを携帯しています。
587ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 22:14:51 ID:ionksjyZ
http://item.rakuten.co.jp/sara-cera/1491335
これで家ラーショつくることにしますた
588ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 23:57:48 ID:20LnTmYe
そういえば当たりのラーショにはコーンが入ってない気がするな
でも必ずわずかにワカメ入れてくるなあ・・・海苔二枚の方が嬉しいんだけど
589ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 00:27:21 ID:W/3gEi0U
>>587
中身はマルタイラーメンでよろ
590ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 12:02:48 ID:4bZg2ZZz
いわせはお持ち帰りセットがあるよ。
ワンセット買って家で麺茹で、スープあっためで食える。
591ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 16:04:25 ID:O3y80+ZO
この時期、冷房がガンガン効いてるラーショある?
592ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 18:03:59 ID:aYEpsn4b
ラーショのカップラーメン化希望
593ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 19:37:35 ID:amFdvonT
>>592
それは流石に無理だと思うが・・・
594ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 23:08:18 ID:86v3RX11
>>588
あたしは海苔をスープにひたしてライスに巻いて食らう。おいすぃーよ。
595ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 23:36:36 ID:JKRooU2u
おいらは、チャーシューを細かくちぎってライスに乗せ、
スープに浸した海苔で巻いて食べる。
気分によって豆板醤を散らしたりにんにくをおまぜたりする。
596ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 20:38:04 ID:o1HeHIeP
今日も嫁と行ってきた・・・
海苔二枚になったりチャーの角が入ってて激しく旨かった・・・
店主ココ見てるのか?って妄想して写真撮れなかった・・・
597ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 22:21:18 ID:QAJXnkYG
>>596
どこ?
598ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 22:36:57 ID:o1HeHIeP
>>597
ゴメン
路駐混むの勘弁なんでナイショ・・・スマン
599ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 23:49:16 ID:GmSg6Kgy
>>598
けちくせーなこのヤロー
600ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 00:04:00 ID:oR/9ZsTM
>>599
ゴミン
千葉です・・・
601ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 12:55:10 ID:UNIPEu6V
千葉、路駐…
稲毛ラーショか。
602ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 14:07:20 ID:6VXWEpsz
民度最悪だな
603ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 16:02:02 ID:XZDP/Drt
>>601
でも、イナゲラそんなにうまくないべさ。
そんなら大日ラのほうがうみゃい。
604ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 19:56:06 ID:JK49TpcC
この時期のラーメン汗だくになるわ
行きつけが全然クーラー効いて無いし
なんとかならんのか・・・
605ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/27(火) 00:36:40 ID:3bh1c3XR
ラーショ誕生の地に敬意を表して
快特エアポートを大鳥居に停車させるべき
606ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/27(火) 01:17:56 ID:+Bds6niM
お前ら聖地巡礼はしたの?
607ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/27(火) 04:41:37 ID:flpNqOF8
ラーショに聖地など無いわ
神出鬼没、それがラーショ
608ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/27(火) 11:44:04 ID:uQ5lGszx
むしろ、ラーショ羽田空港国際ターミナル店だろ。
609ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/27(火) 17:09:47 ID:u4GeAYwy
ラーショ発祥の地は神奈川は大和にきまってるだろ
610ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/27(火) 22:38:12 ID:T+hdTpWF
ラーショ椿@大鳥居は夏期休暇が長いので
(店主がマリンスポーツ好きなので)
食べに行くなら今のうちだぞ。
611ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/28(水) 05:14:00 ID:sfvQYo2V
ラーショよりニューラーショの方が個性が強いような希ガス
612ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/28(水) 23:51:10 ID:CNGgukFX
そだね
613ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/29(木) 01:06:20 ID:B7AT1tSV
614ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/30(金) 21:25:56 ID:ATsZVnFT
方法論はなんとなくわかったけどその麺ゆで機ってみたことないな・・・
615ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/31(土) 01:31:55 ID:CtqiEjJ8
特許って実用化する前に申請する必要があるから
結局の所実用化されなかったのかも
616ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/31(土) 23:33:36 ID:1RCGSLEG
それかものすごく高価だとか
617ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 16:46:02 ID:OXFPQrvn
暑くて行く気にならん・・・
618ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 16:54:01 ID:XygYhZAJ
ラーショの奥深さと中毒性は異常
初めて食ったときはうまいとは思っても、通うほどではないだろとか思うんだよな
でも自分が知らない間に中毒になっちゃってるところがラーショの一番怖いところ
おまえらも気をつけろ
619ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 17:05:40 ID:3qifdF3k
中毒っつうか、いろいろくどいのを食い漁ったあとに
戻ってほっとすると言うか、舌をリセットするみたいな
ホームボタンみたいな存在だな。
おれにとっては。
620ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 19:40:05 ID:XygYhZAJ
リセットボタンにしてはアブラが強いけどな(^w^)
621ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/02(月) 00:15:30 ID:UR0cd1v1
∩∩         我等FCのラーメン仲間!      V∩
  (7ヌ)               ∧_∧        (/ /  
  / /  ∧_∧     ∧_∧  (´∀`) ∧_∧  | |  ∧_∧
  \ \( ´∀`)―--(´∀`  ̄    ⌒ヽ (´∀`)// < `∀´ >∩
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ラーショ  /~⌒     /    /   ( )
      | 8番   |  ー、大学 / ̄|    //i くるまや  /  /  \\∧_ノ
     |     |  |    / /    <     |  /  幸楽  \\
     |    | |    | /        \|   | /     |(_)
      |    |  )   /   /\   \|       ヽ  /\ \ 
     /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ | /   \ |
    |  |  | /   /|   / レ    \`ー '|  |  / /      | |
622ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/02(月) 23:28:43 ID:rJFdEkEs
夜遅くまでやっているラーショ情報求ム!
都内&神奈川で・・・
623ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/03(火) 01:08:59 ID:H0TZ1Nfx
>>619
その気持ちわかるわぁ。
俺にとってのとん太ラーメンと一緒だわ。
なんかめぐりめぐって最後に見つけた安住の地というか。。
624ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/03(火) 07:48:12 ID:UdjQOcs2
いや、、、、、
とん太はさすがにナイキが擦る。
625ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/03(火) 07:57:11 ID:H0TZ1Nfx
626ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/03(火) 17:40:14 ID:YiGB+Bou
東大宮店の第2産業道路沿いにあるラーショは美味しいわ。
そして、ラーメン注文に付き1枚サービス券がもらえる。
3枚でライス無料。
6枚でギョーザ無料。
10枚でラーメン1杯無料。
んで、ここに寄った際に必ず食べるのは、ねぎラーメン中盛りとネギライス。

ラーメンのスープをライスへ投入。
おじや風にして食べると最高です。

ttp://ramendb.supleks.jp/shop/14674
627ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/03(火) 17:57:11 ID:c2jBhLSm
>>624
ええっーー?
なんで?
とん太おいしいじゃん?
628ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/03(火) 18:50:26 ID:92WjSI/C
おれの知り合いはとん太で初めてラーメン食った時、
一口食って、「こんなまずいもんで金取る気か?」と
切れてそのまま店を出てきた。
629ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/03(火) 21:27:07 ID:OBYfDwOX
未だにネギラーメンの良さが分からないニワカなんだけど、どうやって食べんの?
麺と一緒に?それともチャーシューみたいにスープに沈めいて柔らかくしてから味わうの?
630ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/03(火) 21:44:16 ID:USLxzg/l
>>628
まあラーショもとん太もチェーンのラーメン屋なんだから
同じカテゴリーってことで仲良くしようや
631ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/03(火) 22:24:00 ID:47L6NIhd
>>629
ネギだけ食べたり、麺だけ食べたり、一緒に食べたり
スープに付けたり付けなかったり、ご自由にお楽しみ下さい。
632ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/04(水) 06:06:22 ID:LjhInLM5
ラーメンショップというのはいったい何系統あるのだろう? 共通するのは、どれも薄味の豚骨スープメインであることと、丼が底が浅い形状をしているということ、そういう理解でいいのだろうか?
どの系統であれ、ラーメン中心のブログ各種でラーメンショップが取り上げられることは少ない。少ないというより、皆無に近いかも。私もずーっと前にとあるラーメンショップで半分以上残してしまって以来、敬遠し続けてきた。
しかしこの日は、さしたる理由もなく、この店を訪問。
下の写真でわかるかと思うけれど、外にも一卓あって、赤ん坊連れの若い女たちがラーメンをすすっている。店内はいかにもという感じで作業着姿の男たち。それから、ニンニクや豆板醤の容器がデカいのも、こういう大衆的な店の特徴かもしれない。
お味の方は、私としてはしばらくラーショ系は遠慮しておきたいと思った。
http://gootari.seesaa.net/category/1096153-2.html
633ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/04(水) 23:44:34 ID:wXgOR1BG
どでもい
遠慮するのもおじゃまするのも個人の自由。
634ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/05(木) 06:18:12 ID:1JT8bmXT
以前の記憶が美化されすぎていたのでしょうか、
全体的に普通のラーメンといった印象が強く、
それほどおいしいとは思えませんでした。
ラーメン屋が数多く軒を連ねる激戦区早稲田通り沿いでは、
正直それほど長くもたないかもしれません。

ラーメンショップ高田馬場店
http://wasedablog.berichest.com/?eid=1203687
635ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/05(木) 11:19:49 ID:GjomLTSl
>>634
http://ramendb.supleks.jp/shop/15871

残念ながら…
やはり地方、郊外の方が有利なのかも知れません。
636ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/05(木) 22:31:55 ID:GjomLTSl
東京をはじめ、首都圏や地方都市では色んなラーメン屋さんがしのぎを削っているがラーショはそんなの無視。
基本である豚骨や鶏がら、数種の野菜でキチンとスープを取りタレ、課長で味を作り。
基本柔目な麺、チャーシューは凝っておりネギに拘る。
万人、主に地方や郊外の外食をあまりしない方やトラックなどの超距離を運転する方にまあ、間違い無いだろうと安心感を与え。
安さも魅力の一つ。
基本のラーメンは450円から500円程度と財布に優しい。
この値段でお店で、キチンとした美味しいラーメン(食事)ができるなら再度足を運ぼうと思う。
各店趣向を凝らし、独自な進化を遂げている。
FCながら縛りはゆるい故、真面目なお店は繁盛するが手を抜く店は淘汰される。
名乗ることは許されるがその後は自分次第。
ゆるく甘いようだがその実、厳しい。
637ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/06(金) 00:00:05 ID:1WVIOEuk
>課長で味を作り
これが全てでしょ。

>外食をあまりしない方やトラックなどの超距離を運転する方に
味なんかどうでもいい人々ですね

>豚骨や鶏がら、数種の野菜でキチンとスープを取り
そんなこと普通のラーメン屋ならやることでしょ

>キチンとした美味しいラーメン(食事)
別に美味しくないし
638ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/06(金) 00:23:11 ID:oYTSHK1J
>>634
馬場で生き残れるならたいしたものだがちょっと厳しいだろ
639ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/06(金) 03:47:16 ID:1WVIOEuk
>しのぎを削っているがラーショはそんなの無視。
単に人気がないだけでしょ。

>基本柔目な麺
だめでしょこれw

チャーシューは凝っており
>極普通のチャーシューです

ネギに拘る
>メニューにネギラーメンがあるだけ

基本のラーメンは450円から500円程度と財布に優しい
>でもネギチャーシューとか高いじゃんw

各店趣向を凝らし、独自な進化を遂げている
>手抜き店ばかりなんだけど

>名乗ることは許されるが
別に名乗りたくもないし










640ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/06(金) 05:38:59 ID:hQ6WyNyx
>>639みたいに否定的だが気になってついつい連レスまでしてしまうラーショ
641ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/06(金) 07:30:18 ID:I9zGoWKo
おいしいよ
642ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/06(金) 11:18:39 ID:6IF/5PPP
>>639

本当に否定するなら一々見ないし書き込まない。!!

ズバリ月、半年、1年に1回はラーショで食べたくなるんだなぁと判断した。
643ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/06(金) 13:22:29 ID:NyEI6zGc
デスクワークの多い地域はあっさり系、重労働者やハードワークが多い地域はこってり系、
もしくはしょっぱい系が好まれるのは歴史に証明されてる。

横浜は運搬業者が多いので家系が流行する背景は理解できた、一部の層で好まれたラーメンが
波及(模造)し、ご当地ラーメンへを進化する過程も体感できた。東京で背油チャッチャ系や豚骨系が
流行した時は本格的な不景気の到来を感じたよ。

バブル期頃よりグルメw思考家(笑)が歴史的な背景や地域文化を全く無視して無理やりに
作り出したラーメンブームには呆れてるし、不景気の中で二郎系が好まれるのも理解できる。
まぁ、無理やり作り出したブームは長続きしたものはないし偽ご当地ラーメンも見抜ける。
基本は、あっさり系のラーメンが万人に好まれ、一部の層でソウルフードのようにある種の
ラーメンが食されるなるような状態が好ましい経済状態。

その点で言い換えれば好景気時のラーショのネギラーメン。不景気時の二郎系ラーメンは
まさしくソウルフード的な存在になっている。これは誰もが覆せない歴史的事実であり食文化の
発展史である。
644ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/06(金) 14:07:46 ID:pky2rNTW
>>639
なにムキになってんだ?(超爆)
645ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/06(金) 17:58:04 ID:FYT8pAzo
しょぼいラーショしか見たことないんだろう。
まあ、これを機に他のスレに行けばいいさ。
646ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/06(金) 19:21:33 ID:27C/oXOk
>>643
ラーショのネギラーメンは俺にとっての
とん太ラーメンと全く一緒だわ。まさにソウルフード。
チェーンのラーメン屋って混んでないし、
味もそこそこ安定してるし、落ち着いてたべられるところがいいよ。
二郎みたいに並ぶのは勘弁。
647ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/06(金) 21:25:41 ID:pky2rNTW
>>639
お前相当酷い店に行ってるな。
可哀相になってきた。
俺が行ってるラーショはメニューにはラーメン系のみ。
許せて餃子がある程度。
飯はライス。
チャーハンや丼モノは論外。
あくまでラーメン、味噌ラーメン、あって塩ラーメン。
つけ麺も手順が増えるのを覚悟してやってるなら良い。
決してオススメは出来ないがね。
姿勢と努力による結果が大事と言う事が伝わら無かったようですまんね。
ようは不味けりゃ潰れるし旨けりゃ客は付く。
もっと旨くなりゃもっと繁盛する。
店は大変だがな。繁盛に変えることはない。
648ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/06(金) 23:53:50 ID:wsb6fo4Q
俺的には塩は無しだゎ。
649ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/07(土) 03:43:23 ID:+qPPicPY
たいしてうまくもないチェーン店の
1週間の研修だけでろくに修行したこともないおやじの
化調たっぷりのラーメンをここまで持ち上げるのも。。。
ちょっと気味が悪いですね。
650ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/07(土) 10:25:28 ID:psUvrcrQ
>>649

奥行きの無い薄っぺらい人生送ってんだな
651ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/07(土) 13:03:41 ID:rVsSYZJz
うま
652ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/07(土) 13:28:01 ID:ptvdJE5Z
俺と同世代でラーショが理解できる奴はほとんどいない
行くといつもオッサンだらけ。それがいい
653ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/07(土) 14:36:48 ID:RNt8fXZq
俺の行く所は、おっさんと言うかトラ乗りだらけだわ
たまにビール飲んでるトラ乗りもいるし、夕方行くと大勢の土方が座敷席で酒盛りしてる時もある
654ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/07(土) 16:32:02 ID:QP7coQiC
青木亭もラーショでいいんだよな?

近所だからよく行く。
ネギがうまいからWネギチャーシュー食う。
後、ネギ丼w
655ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/07(土) 16:38:41 ID:p4tzMW4A
>>654
埼玉県民乙
こっさりはラーショじゃねーだろw
656ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/07(土) 16:55:58 ID:QP7coQiC
あれ?違ったっけ?
確か開店当初、看板にラーメンショップって書いてあったような・・・
草加本店ね。
657ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/07(土) 18:26:13 ID:3L3FTQAR
尾島が最高だね。濱田マリを含めて。
658ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/07(土) 19:05:50 ID:ohmDsgYl
>>647
>ようは不味けりゃ潰れるし旨けりゃ客は付く。
もっと旨くなりゃもっと繁盛する。

納得できるわぁ。。
おれの行ってるとん太も店主が熱心なんだな。
スープとかよく研究してる。
ラーショの繁盛店と全く一緒。
固定客をがっちり掴んでるんだな。
659ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/07(土) 22:48:23 ID:gsnjk0cM
青木亭はドモン出身じゃなかったっけ。
ニューラーショ系に入るはず。
660ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/08(日) 02:24:41 ID:q9VJf9oy
>>657
羽田に行ったことあるのか?
聖地巡礼したことないのに最高とか言ってほしくないね。
661ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/08(日) 10:11:10 ID:RsaJHdNc
近所に ラーメンショップ 1軒 あるよ
662ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/08(日) 12:14:30 ID:7xuFLsxI
>>660
>聖地巡礼したことないのに

狂信者?
ラーメンショップで聖地巡礼とか笑っちまうんだけど w
663ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/08(日) 14:44:38 ID:yBv/mLtt
年中尾島が最高とか言ってる奴よりマシだろ
尾島に女は必要ない
あそこは味や女ではなく、演歌歌手の大江裕似の店主に癒されに行く所だ
一体何度言えば分かるんだ馬鹿
664ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/08(日) 19:44:44 ID:uirjjDZI
ラーショでそこまで気取らなくてもいいだろう
近くを通ったら食いに行く程度のもんだ
665ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/08(日) 23:25:35 ID:ZGj8CE1r
>>664
そうそう。
おれのとん太も通りがけにふらっと入るのがいいんだよね。
ほっとできる空間といつもの味。
ラーメンショップに行く人も全く同じ気分を味わってるんだろうなぁ。。。
666ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 08:54:50 ID:/bqLJRVD
>>665
あんましつこいと荒らしで報告するよ。
そこら辺にしときな。
667ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 11:31:32 ID:eFeHBLv4
>>666
報告www小学生女児かお前はww
勝手に報告しろよw
668ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 12:35:27 ID:JPJnmnbc
669ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 13:23:54 ID:mDyRWv2e
ラーメンショップと花月だったらどっちがおいしいかな???
670ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 13:57:23 ID:lKEKtMB4
↑お前、わざと言ってるだろ。
671ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 15:34:17 ID:GaCUa9jg
>>668
まさにラーショと言う感じなんだが、残念ながらニンニクの容器が椿食堂管理じゃない。
672ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 16:17:19 ID:oWq5r6R2
>>669
花月は創価だから行きたくない。
抽選で当たる商品の応募用紙に実名と住所記載すると勧誘来そうで怖い。
チャーシューが薄い。
麺増しが高い。
ラーメン屋で期間限定食ある店は嫌い。

家の近くのラーショならラーショが美味しい。

673ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 18:36:51 ID:YyU4hj1p
>>669
自分はどちらかというと花月かな。
なんかパンチが効いてるというか、、
期間限定メニューも好き。

どっちもチェーン店にしてはいい味出してると思うよ。
674ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 20:14:55 ID:DiBwZjs8
俺も正直花月の方が美味いと思う
春日井店が駄目駄目なのかな
675ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 20:51:06 ID:QmQOuHa6
おれは花月もラーショも好き。
性格が全然違うからどっちか選べといわれても困る。
ネギチャー中も豚そばも月に一、二度食わずにいられなくなる。
もしも法律でどっちか片方を選ばなきゃならなくなったら、
法律を破って逮捕されることを選ぶ。
676ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 03:19:17 ID:yNNK3/Ok
>>675のおじさん子供みたい(^.^)
677ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 08:59:59 ID:n8O42W9I
>>669
難しいね。
どちらも関東とんこつ系のFCのラーメンで
味も大差ない。
価格もおんなじくらい。

とりあえず花月のほうに1票いれとくわ。
678ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 10:26:26 ID:5UmTwmt/
味のレベルはどっちも変わらない気がするけど
中毒性でラーショの圧勝
679ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 19:11:40 ID:eE4txZ4E
中毒性かぁ。。
なるほど、おれが週1でとん太行ってるのもこれだったんだ。

濃口しょうゆをベースとしたタレ、
舌が痺れるほどの化調、

家庭では味わえない刺激がとん太やラーショにはあるんだなぁ。。
680名無し募集中。。。:2010/08/10(火) 19:45:04 ID:wOOGGkBl
>>676
顔文字キモいんだよ
681ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 20:05:32 ID:YdB4TNDO
>>679
とっとと巣に帰れよ。



相手してやったぞ。
満足か?
682ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 22:46:56 ID:bx4bM2/N
おい、なにムキになってんだ?
ほっとけよ。


俺はあさってから夏休みになる前に行くからな。


いつもの店へ。
683ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 00:19:36 ID:eIalfJin
穴川旨かった
684ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 02:15:48 ID:4a+OYy72
ラーメンショップて郊外の旧街道沿いで見かけるけど
山田うどんのラーメン版みたいな位置付けでいいんだよね。
685ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 06:54:16 ID:kpPfrXkt
たぶんそんな感じ
山田うどんも関東中心だっけ
686ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 07:56:05 ID:YsiRBxM5
687ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 08:34:45 ID:nkkXhJl7
小平の木曜に280円だったかになるとこまだやってるのかなぁ
けっこう好きだった
住居の関係でもう4年ぐらいってないけど…
688ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 13:40:59 ID:5iAzrOoA
このスレの人て煽られてもスルーできないの?
689ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 15:32:37 ID:iu0qdpnp
近所のラーショはカウンターにザルがあって会計はその中に金を投げ込むのだが
そういうシステムのとこは珍しいのかな?
初めて行く人は会計の仕方わからなくて困るらしい
690ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 16:48:19 ID:DSLSm8SC
>>684
そうだね。
コイン精米機みたいなもんだよ。
691ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 17:54:51 ID:kpPfrXkt
>>689
上溝ラーショがそんな感じだった
692ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 22:41:13 ID:IYAvIxxK
>>691
田舎人発見
693ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 22:58:15 ID:IAr2tOpb
相模原の庵庵が食券になっててびっくりした
あまりのどんぶり勘定に税務署に怒られたのかしら
694ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 23:51:34 ID:2Qn5+8/R
ラーショのやわ麺がデフォって所が嫌なんだけど。
なんでなんですかね。
別に出前やってるわけでもなし(長く茹でた方がのびにくい)
695ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/12(木) 00:42:34 ID:ykt98LvB
おれはあの柔麺が大好物。
昨今、なんでもかんでも固麺が通好みみたいな風潮があるけど
昔のラーメンはみんなあのくらい柔らかかった。
ラーショは最初からずっとあの柔らかさで通してきており
最近時折(特にニューラーショ)固めをデフォで出す店が
あるのは嘆かわしい。
ラーショのポリシーを捨てるんじゃ無いと。

温め柔麺こそがラーショの本来の姿だ。
696ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/12(木) 02:20:12 ID:Vs2+3dt0
守谷店もザル投入。
697ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/12(木) 04:19:08 ID:8k6uAg0G
看板にうまいとか書いてる店って
大抵美味しくないんだよな。
698ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/12(木) 05:12:53 ID:AMfAFPyO
そんな事は全くない。
看板にうまいって書いてない所の方が少ないし。
699ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/12(木) 11:08:46 ID:ahHEobov
>>691>>696
ありがとう、あるにはあるんだな
ちなみに俺は岩手。超田舎ww
700ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/12(木) 11:56:04 ID:eizDvgak
田舎を笑うな馬鹿太者がぁ!
701ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/12(木) 12:24:19 ID:D/2qH3V2
馬鹿太者なんて久しぶりに聞いたw
湘爆以来だ
702ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/12(木) 15:21:56 ID:xttnE0Cw
>>697
そらそうよ。
本当に旨かったら、わざわざ看板にデカデカとうまいとか
書く必要なんかないもの。
703ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/12(木) 20:16:19 ID:6EqgREaI
わざわざ店の看板に【うまい!】とか書いてあるラーメン屋は
ハズレが多い気がする

自分が考えて作った料理だったら「うまい」なんて陳腐な表現で
満足できないはず。
キャッチコピーの手抜き感が料理の手抜き感を想像させる。
704ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/13(金) 01:20:11 ID:8U8u7xH4
>>684
うどんに例えるならまさに山田うどんだね。
ラーメンなら珍来が同類。
705ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/13(金) 05:31:25 ID:uDNailku
ラーショのライバル達の記事です

ラーメン「チェーン店」徹底「味比べ」
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw06120301.htm
706ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/13(金) 10:48:20 ID:i2roKuM+
ところでそろそろ各ラーショ夏休み突入かな?
盆と正月しっかり休むからねぇ・・・
707ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/13(金) 19:32:40 ID:ECacnEtV
FCのラーメン屋でオーダーを組んでみた
ラーショのリーダシップに期待して4番を任せてみた

1番ライト  幸楽苑
2番セカンド ちりめん亭
3番レフト  日高屋
4番サード  ラーメンショップ
5番ファーストラーメン花月
6番ショート ラーメン横綱
7番キャッチャー珍来
8番センター 8番ラーメン
9番ピッチャーどさん子
708ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/13(金) 20:45:11 ID:i2roKuM+
>>707
くるまやが無い・・・
あそこの太麺ニンニク醤油は好きなんだけど・・・
709ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/13(金) 21:19:37 ID:ECacnEtV
>>708

補欠
10投手 喜多方ラーメン坂内
11投手 天理スタミナラーメン
12捕手 ラーメン大学
13内野手 らーめんとん太
14外野手 味千ラーメン
15外野手(3Bコーチ 主将)珍珍珍
16投手  麺ロード
17内野手(1Bコーチ)くるまやラーメン
710ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/13(金) 22:02:25 ID:iVSZXE6B
おおぎやラーメンも仲間に入れてくれよ。
北関東の輝く星なんだから。
711ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/13(金) 22:05:40 ID:ECacnEtV
追加

18投手 (1年)おおぎやラーメン
712ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/13(金) 22:34:53 ID:yBKCsGu3
山岡家は? (;_;)しくしく
713ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/13(金) 22:53:05 ID:ECacnEtV
補記

記録員 山岡家(3年)
714ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/14(土) 16:45:10 ID:Nz+EbO51
>>685
山田うどんも関東中心だよ
たぶんラーショと同じで修業なしで開店できるんきゃないかな
715ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/14(土) 22:50:32 ID:BiDX3Lqd
山田うどんは くさいたま と西東京が中心だろ。
716ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/15(日) 00:18:23 ID:xbzEvDCM
>>715
なるほど、東大和は要チェックですね。

山田うどん東大和店
http://higasiyamatoramen.rakkuraku.com/yamada.html
ラーメンショップ 18号店
http://higasiyamatoramen.rakkuraku.com/rms18.html
どですかでん
http://higasiyamatoramen.rakkuraku.com/dodesuka.html
717ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/15(日) 01:22:10 ID:CkVKgSbP
都下でも埼玉県に面した市にしか無いよな。山田うどん。
昔はJR五反田駅に進出したこともあったけど。
本拠地は所沢だっけ?
718ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/15(日) 01:40:28 ID:HyQbHCkN
あれ?ここラーショのスレだよな?間違えたかな?
719ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/15(日) 03:19:56 ID:6s99fUll
山田うどんはパンチセットだよね
720ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/15(日) 05:26:22 ID:HyQbHCkN
>>719
山田うどんスレ行けよ
721練間:2010/08/15(日) 05:29:15 ID:YCJnM24n
セロリラーメン食いてー
722ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/15(日) 07:52:25 ID:jBOvITmG
クーラー効いてるラーショ少なそうなイメージ
723ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/15(日) 15:17:26 ID:a8HvG/4B
>>717
何故か浅草にある
本拠地は所沢
客層はラーショと丸かぶり
開店時間も一緒
内装に凝らないところも同じ
目立つ看板も一緒
チェーン(FC)もいっしょ。

>じゃあ、普通のうどん屋が朝6時に開くかというと
そこが山田うどんの”ふつう”のところである。
ファミレスなどが一般層の客がメインであるのに対し、
山田うどんは「トラックの運ちゃん&工事現場のオッサン」メインなのだ。
さあこれで、広大な駐車場の謎が解けたネ。
でかいダンプが止まれて、食事と仮眠ができるうどん屋さん。
それが山田うどんなのでぃす。・・・たぶん。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~pe-suke/food/yamada.html
724ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/15(日) 22:17:07 ID:klCca9u+
ラーメン四天王とラーメンショップならどっちがおいしいかな
725ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 02:11:52 ID:e8NWLYQy
なんでこんなまずいラーメン屋のスレがあるんだww

俺みたいに支那そばやみたいなこだわりのある一流の職人が
作る洗練された妥協のないラーメンを食べてると

チェーン店の素人がつくるラーメンを崇めてる奴らが滑稽に見えるよ。
726ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 02:56:28 ID:1q+FAVUN
ホントだ。
ここじゃオマイが滑稽に見える(爆)
727ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 04:39:29 ID:vA01uJIP
>>725
自称グルメ(笑)
728ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 04:53:04 ID:myL2DaHM
このスレの人て煽られてもスルーできないの?
729ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 06:43:59 ID:E4+WT3fq
いい年こいて耐性低いからなここの連中はw
730ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 06:56:00 ID:1q+FAVUN
毎度の負け惜しみで退散ね
731ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 08:50:10 ID:vA01uJIP
>煽られてもスルーできないの?

言い返されて気にくわないなら最初から煽ってくんなよ糞が
732ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 09:22:16 ID:zwVqc3xg
こだわり!食べ手側からするとわからない。
食材の蘊蓄などで素人にはすごいのかすごくないかはっきりいってわからない。値段やけに高い。味、いたって普通。
おれは好みではないからいかないな。ラーショも二郎も大勝軒もくるまやもどさんこも好きだが。
733ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 12:22:57 ID:drCZMCYw
俺の中では昔八王子の16号沿いにあった店がトップクラスの美味さだった。
親父さん一人でやってたんだが病気で亡くなってしまい、息子さんが継いだがすぐ潰れてしまった。
金曜サービスデーもあったホントに好きだったのに残念だった。

10年くらい、たまに同じ味を求めてうまいラーメンショップをさまよったが、どこもなんか違う、
そんな中1年くらい前に、このスレでたまに出てくる上溝に行ったら、同じ味で感動した。
今ではかなりのペースで上溝行くようになったわ。

ところで町田から聖蹟桜ヶ丘方面に向かう途中、小野路辺りにも店あるけど、
あそこはどんな感じでしょうか?
734ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 14:50:08 ID:GiChIgyA
>>724
悩ましいね。
どっちもチェーン店のラーメンで豚骨ベース。
同カテゴリーでしのぎを削ってる似た者同士だからね。
自分はタッチの差で四天王かな。
735ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 15:05:01 ID:IRTGgm79
残念だけどラーメンショップは明らかに味が落ちたよな
ところどころ手抜きが見て取れる
景気悪いから切るわけにも行かず
難しい問題だね
736ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 16:51:46 ID:myL2DaHM
ラーメン板のおじさん達は精神年齢低いんだね
737ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 17:06:36 ID:1q+FAVUN
鬱陶しいから他のスレなり板なり行ってくれないか。おじさんからのお願い。
738ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 17:14:38 ID:vNEDh3bT
足立区の田中商店の近くにあるラーメンショップが俺ん中で一番
739ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 17:30:27 ID:x+rEnPm/
あそこはスープのした処理をサボってる
740ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 18:52:04 ID:AlHWmj+1
西の大田舎から、地元(マルキ?)と椿の違いを確かめる為に、小金井の椿ラーショへ行ってきたぜ。
意外にも殆ど地元ラーショと同じだったわ。違ったのはネギラーメン系の、ネギの載せ方ぐらい。
系列が違ったら見た目も全然違う・・・という訳ではないんだな。
741ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 20:36:20 ID:myL2DaHM
>>737電光石火の早業ですねw
ずっと張り付いてんすか?
742ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 20:40:19 ID:vA01uJIP
>>741
うぜえよカス
743ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 21:01:07 ID:5y1eC5Yh
>>721
まだ食べた事ないけど セロリが入ってるの?塩味? つけ麺もあるけどうまい?
744ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 21:48:07 ID:MCzCkgY9
>>742
こらこら、カスとか言うんじゃありません。
学校で誰にも相手にされないからここで駄々をこねてるんです。
暖かい目で見てあげないと惨めすぎます。
745ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 21:56:29 ID:Kjo8C3Ql
ラーメンかいざん part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1281955162/
746ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 22:04:30 ID:qKRwJrP8
ま、>>741の言うことも一理あるな
>>742なんて4分で即答してるしちょっと気持ち悪いわ
747ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 22:26:56 ID:cjAoNza8
あと下処理とか言ってるバカも死んだらいいよ
748ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 22:52:51 ID:myL2DaHM
本日の早漏(粘着質)さん=ID:vA01uJIP
749ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 23:51:26 ID:vA01uJIP
本日の早漏(粘着質)さん=ID:myL2DaHM
750ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 05:25:15 ID:u7qxYhm3
>>738
おー友よ!
オレも大好きだ!
あと、川口市飯原町も好きです。
751ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 11:12:21 ID:bmExHzOM
>>740
馬鹿舌だねえ
ある意味幸せかもしれない
752ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 16:38:03 ID:/S9Rh7Lr
京王線沿線でおススメのラーショあります?
753ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 17:02:42 ID:IeKr0aZL
不如帰美味しいですよ
754ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 18:08:52 ID:+iS5HoRo
質問です、京浜急行線沿いにラーメンショップありませんか?
755ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 18:32:33 ID:xveX+3Yu
まこと屋でしょうか
756ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 21:04:39 ID:c6gkpOid
>>751
じゃ違いを教えてよ。

どうせラーショ自体しらない夏休み厨の餓鬼だろうけどw
757ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 21:20:21 ID:n3rfKv/+
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
758ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 21:42:46 ID:VdmCZbw2
ラーショの塩って、若い頃はクドサが足りない気がして敬遠していたけど、
歳をとったら、旨いと感じるようになってきた。
759ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 10:56:25 ID:MLdRdzwE
ここの誰もが認めてるのって尾島店とかいざんぐらいなの?
760ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 11:52:30 ID:D+9mFFJu
>>756
食っても分からぬ人に口で説いて分かるわけがない
761ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 12:01:02 ID:8I24zxzQ
>>759
いわせも評判いいんだけど。
でも、いわせもかいざんもニューラーメンショップだよ。
762ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 12:16:12 ID:hbyEDdCL
みちのべもうまいな
763ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 14:49:56 ID:0m12IBAf
かいざんは、店名からニューラーメンショップを外したけど、まだこのスレで取り上げていいのか?
764ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 17:46:48 ID:QA4YI+rk
つかかいざんはやっぱ別格だな
味が劣化しないどころか日々進化してるようにも思える
ニューラーショ系の頂点と言ってもいい
とにかくそこらのラーメンショップとは一線を画していると言わざるをえない
765ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 19:53:28 ID:kOWxYHOU
うまいのは認めるけど、あの狭いカウンター席は嫌で行かなくなった。
特にコーナーだと、一人のスペースが三角形だから、ドンブリも異常に近いし
肩が触れ合うんだ。
766ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 19:59:35 ID:naw1drOb
今となってはもう時代遅れだよ
美味しい部類じゃあない
767ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 21:22:13 ID:n/cSOpaI
特定の店推してる奴ってどうせ他の店でたいして食った事ないんだろ?尾島とか別に美味くねーから
768ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 21:47:30 ID:MLdRdzwE
かいざん
いわせ
尾島
みちのべ

が有名っぽいね。
ラーショ歴3カ月ぐらいだからまずは有名なところから回ってみます
769ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 22:28:23 ID:fKqHTnC1
大日と稲毛辺りから回った方が無難じゃないか?
770ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/19(木) 00:00:02 ID:/uQU1LR7
どこの店に行ってもルール無用だから楽しい
771ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/19(木) 00:59:37 ID:3rxQ5x+d
>>766
味覚まで流行に踊らされてるバカ発見w
失せろゴミクズが
772ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/19(木) 02:00:37 ID:MckBSVWD
>>760
自分、食ったことねえもんなw
773ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/19(木) 10:36:19 ID:sSql7peH
栃木県内で旨いラーショがあったら教えてくれないか?
卒島や免許センターのラーショはよく行くんだけど
774ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/19(木) 11:06:20 ID:hD95sAVy
>>773
あとは城東、間々田、砥上、4号黒磯
775ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/19(木) 16:37:56 ID:bL/KhbhE
>>773
卒島と免許センター北口俺も行くけど美味いよね!他にも何店舗か行ったけど卒島と免許センター北口がやっぱり美味いかな〜
776ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/19(木) 17:44:20 ID:HJc/9D8c
>>765
後ろが狭いっちゃあ狭いけど、都内の人気店なんかと比べればいたって普通だけどな
それにコーナーに当たる確率なんてそんなに高くないだろ
注文から食べ終わるまでせいぜい15〜20分なんだし、全然問題ないレベル
777ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/19(木) 19:13:14 ID:sSql7peH
>>774
ありがとう。行ってみるわ
砥上はつけ麺が旨いらしいね
778ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/19(木) 19:38:24 ID:JBydLcSi
神奈川ってラーショのレベル低いの?
とりあえずここで人気なのは千葉とかばっかりだよね
779ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/19(木) 23:38:27 ID:Fg0n9Eg9
神奈川県のラーショは家系が流行ったとき、
家系タイプへ鞍替えした店も結構あったからな。
壱六家なども、元はラーショだし。

吉村家自体が元々ラーショだけに、濃さはともかく
味の基礎部分は似てはいるからね。
780ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 15:05:46 ID:ZVme/FW4
そうなんだ。残念
781ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 17:16:58 ID:0X2uny5E
かいざんは別格
頭ひとつ抜きん出てる
782ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 18:42:16 ID:INHRM1p1
愛知県東海市と津島市にあるのはこことは別のとこなの?
同じ系列?
783ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 21:58:12 ID:FXdlFq74
山形のラーメンショップの主力はつけ麺
ニンニクたっぷりだから週末にしか食えないが素晴らしい栄養食である
784ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 01:23:49 ID:+v2dNetW
この中に、大阪より西側のラーメンショップ食ってる人いる?
785ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 22:29:35 ID:u8ITh4pI
>>784
ラーメンショップ食ってる奴はいねーべ
786ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 22:58:10 ID:tODDsLrW
>>785
そりゃそうだが、そこまで揚げ足取らんでも医院じゃ内科医?
787ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/22(日) 05:40:46 ID:NCMkvKI8
西側は、発祥とか元祖とかアレンジの名目が無いから
特に話題にはならないのだろうな。
788ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/22(日) 08:59:05 ID:UCudpkYn
愛媛の久万の台、うまいすよ。
789ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/23(月) 06:26:36 ID:rXXz2ORB
愛知は津島と春日井には良く行く
津島は春日井よりスープがとろみが強く、麺は春日井の方が固麺で俺好み
近い方へ行くようにしているが、夏場はエアコンのある春日井がオススメ

ただし、春日井は店長が店員とダベってることが多いので、接客面はマイナス
790ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/23(月) 07:34:26 ID:HZKvDNGJ
あー食いたい!
791ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/23(月) 11:10:29 ID:96Uqzdmg
食え!
792ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/23(月) 12:59:19 ID:9fq5e54U
ラーメン二郎序列1位 筆頭直営店
近大前通本店
自家製太麺ドカ盛 マッチョ
【住所】大阪府東大阪市小若江4-12-13
【最寄り駅】近鉄大阪線長瀬駅
【TEL】非公開
【営業時間】11:00〜15:00、17:30〜22:00
【定休日】日曜・祝日

ラーメン二郎序列3位
難波千日前店(7月31日開店予定)
【住所】大阪府大阪市中央区日本橋2丁目7−22
【最寄り駅】市営地下鉄日本橋駅、南海なんば駅
【TEL】非公開
【営業時間】11:00〜15:00、18:00〜22:30
【定休日】火曜
793ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/23(月) 13:18:55 ID:HZKvDNGJ
>>791
食って来る^^
794ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/23(月) 21:32:38 ID:6c/IPKfg
マッチョ荒らし死ねゴミクズ
795ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/24(火) 19:26:58 ID:TXHDB8Zk
女子高生って漫画のマッチョ松尾を思い出した。
796ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/26(木) 04:27:58 ID:mM1VTN9p
前々から気になっていた八柱店に行ってきたけど、まあ普通だったな。
でも他のよくあるラーショとはいくつか異なるところがあって、塩ラーメン
があったり、チャーハンがあったり、野菜炒め定食があったり、それから
ファミレス級の対面長椅子があったりしてた。

あそこは夫婦+息子でやってるっぽいな。息子がオヤジにそっくりだしw
オヤジは気さくで愛想がすげーいい人だな。店の雰囲気はいい。

ただこれは好みの問題だが、つくづく俺ってニューラーショ系の方がやっぱ好き
なんだなあと思った。
797ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/31(火) 04:34:07 ID:Zf9+Wk83
うまい
798ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/31(火) 13:20:47 ID:y4+UC+DY
ラーメンショップ
799ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/31(火) 13:39:16 ID:svDH39rj
うまい
800ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/31(火) 14:50:12 ID:Qdge40pE
ラーメンショップ
801ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/31(火) 15:18:53 ID:avjd5Ngl


802ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/31(火) 15:51:33 ID:Gq1wnK98
803ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/31(火) 18:52:48 ID:b5xaTvmR
804ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/31(火) 19:51:20 ID:hXWoyptG
805ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/31(火) 23:38:54 ID:EPErBqm1
806ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/01(水) 01:45:43 ID:Eo9XLAhj
807ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/01(水) 03:38:36 ID:Li9fJJx0
808ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/01(水) 05:31:03 ID:gclKWI+N
809ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/01(水) 12:35:51 ID:mj0WZCVf
810ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/01(水) 13:08:42 ID:mWEgQ2xP
811ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/01(水) 13:21:55 ID:mj0WZCVf
812ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/01(水) 14:23:07 ID:Eo9XLAhj
813ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/01(水) 16:21:50 ID:gclKWI+N
814ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/01(水) 18:15:38 ID:zq/au/n0


815ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/01(水) 18:52:56 ID:ehKyBa3q
まい
816ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/01(水) 20:39:48 ID:WTQJv1QT
817ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/01(水) 23:16:32 ID:JwO9uvhR
ついにずれたてこと?
818ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/03(金) 08:28:22 ID:kTkBu8VF
>>817
そこで「ちゃん」だろ!
819ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/03(金) 22:53:12 ID:QOa1zWK1
いい加減にしろカスどもが
820ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/04(土) 13:17:49 ID:9nLu6PF0
店員がまかないにラーメン作ってる時に注文すると
麺と具を客の方に多めに入れてくれる事に気付いた。
店員の分を客に移してくれてるっぽい。他の店は知らんが
821ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 02:23:58 ID:lPaz4Txz
店によって差が大きいよね
地方の国道沿いの掃除の行き届いてる店に立ち寄るのが好き
822ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 04:41:25 ID:d9Mo4ye5
631
823ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 09:48:05 ID:wszI/D+S
女性店員さんがいるお店は掃除や衛生管理が行き届いてることが多いね。
824ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 12:03:18 ID:gnqcsm6B
昔行ってた店では14時過ぎに行くと店員全員がメシ食ってて、食い終わるまで客を待たせてたなw
ラーショらしいっつったららしいがw
825ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 12:18:00 ID:RlKRSnay
>>824
昔行ってた店では14時過ぎに行くと店員全員が座席で昼寝してて、目が覚めるまで客を待たせてたなw
ラーショらしいっつったららしいがw
826ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 20:32:21 ID:WGpoDgj8
ピリ辛ネギラーメンうまかった(^〜^)
827ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 20:49:00 ID:AtkmVxch
規制解除まだぁ?
828ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 21:47:54 ID:NL0nURpx
暑い ラーメンショップ 暑い
829ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 22:12:07 ID:Iit4qZeE
暑いのもラーショ。
830ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 02:43:36 ID:WFpXvJNq
うん
831ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 12:11:56 ID:WFpXvJNq
上里潰れた
まー、あのアンちゃんじゃ経営は無理だなw
832福島 ◆LqgaSEmHpY :2010/09/06(月) 13:07:03 ID:TUdzgAzU
なんか最近ネギの盛が少ない感じ…
その代わりネギに入ってるチャーシューの量が多い。この天候でネギが高騰してチャーシューで補ってる感。
833ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 13:26:23 ID:2wE4K+iK
糞うまい ラーメンショップ 糞うまい
834ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 17:08:13 ID:txMzbxwY
三重ラーメンショップ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1221374286/

そろそろ松阪店長をこのスレで引き取ってもらおうか
835ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 20:34:17 ID:GzLeKcOQ
>>831
えー、結構好きだったのになぁ
836ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/07(火) 08:35:59 ID:dVno8ONp
腕毛 ラーメンショップ 腕毛
837ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 05:16:08 ID:MVnTCWX0
俺はニューラーショの方が好きだな
ラーショはなんか途中で飽きちゃう



途中で ラーメンショップ 飽きる
838ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 19:34:22 ID:sAbjz6Ek
なんでラーメンショップの麺わフナャフナャ麺なんですか? 教えて糞虫野郎共!
839ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 20:00:35 ID:BPXVmYyi
ネギチャーシュー大盛りメンカタコッテリで
840ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 03:16:48 ID:BlrTtbtm
>838
この店はラーメン食いに来る所じゃない
ネギをおいしく食べるお店なんだよ
841ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 07:12:19 ID:bokkqetR
>>838
君が糞虫ゴミ虫蛆虫便所虫ゴキブリ野郎だからだよ。
842ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 07:42:02 ID:8CGbnu5t
何で誰もフナャフナャにつっこまいんだ
843ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 07:50:43 ID:C/blNgfK
鬱陶しいバカの匂いがするから
844ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 19:11:51 ID:MwT9uFSw
にんにく入れっとウメーんだけど絶対腹壊すんだよな〜?みんなにんにくどんくらい入れる?
845ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 20:54:12 ID:qv7zCka9
アノ長〜いパフェスプーンに半分くらい!
846ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 21:15:19 ID:AMl3sBA1
成瀬店も好きだが、水沢店も好き。ネギ丼小、中、大ってあるところ、南多摩の店以外であります?
847ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 21:53:21 ID:mj1vIjFX
>>844
あの長〜いパフェスプーンに山盛り入れると、俺も腹を壊す。
よって、小盛りくらい入れる。
848ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 22:34:18 ID:MwT9uFSw
みんな案外入れないのねw山盛り3杯は入れすぎなのか?
849ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 22:34:34 ID:vqGC5XSY
俺はレンゲにてんこ盛りにして麺に絡めながら食べる。
ドンブリの中に入れちゃうと、物足りなくなっちゃう。
別に腹は壊さない。
でも彼女ができてから休みの前日のレンゲにんにくができなくなった。
だって毎週休みの日はデートだから。
10月に彼女が実家に2週間帰るので、久し振りににんにく重爆撃を敢行します。
850ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 22:41:41 ID:U+G+C9o6
>>849
サプライズで突然の訪問があるよ
851ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 05:33:46 ID:h8g4Nbox
にんにく・・・


栄養学的要素 [編集]
糖度が35〜40程と高く、高カロリーな食品である。ニンニクは滋養強壮の効果があるといわれ、
栄養ドリンクや健康食品にも使われているが、ヒトでの有効性について信頼できるデータは十分でない。生のニンニクの強烈な香りと辛味は、刺激が強過ぎて胃壁などを痛める場合があるが、この症状もアリインの影響といわれる。[要出典]

ニンニクの癌予防効果 [編集]
初期調査では、ニンニクの摂取が、いくつかの癌、特に消化器管系の癌のリスクを減少させているかも
知れないことが示唆されている。これらの研究は、さまざまな種類と量のニンニクで調査されている。
仮にニンニクの摂取が癌の発生を減少させているとしても、それ以外の癌のリスクがどの程度残って
いるかは分かっていない。
ニンニクの摂取はほとんど問題を起こさないけれども、ニンニクの過剰な摂取は、胃腸障害を含めた
副作用が起こりえる。
このようにアメリカ国立癌研究所はホームページのファクトシートで明らかにしている。
852ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 09:19:14 ID:Kz/7RV1R
金曜日はラーメン300円のサービスデーだ!!
昼休みに行ってラーメン+ネギ丼を食べてくる。
にんにくは我慢するか。
853ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 10:01:11 ID:eRjDKvCq
にんにくったら3点爆撃じゃなの?
854ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 20:00:38 ID:QcsQu2YZ
え?椿食堂のはタマネギ希釈じゃなかったっけ?
俺二杯入れるけど匂いは言われた事ないなあ
花月のクラッシャーは毎回バレる

さて、明日行ってくるか♪
855ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 23:55:31 ID:icXv/cEB
人の好みは様々だからうまいまずいは人それぞれ。
ラーショは昔から好きでネギラーメン(中or大)をよく食ってる。
ラーショ、ニューラーショなど違いはあるから好みもあるだろうがこれだけは言わせてくれ!


このスレでよく聞くかいざんは本当に期待外れもいいとこだった。
856ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 00:17:18 ID:tiU/uHf/
正直、いわせの方が数段うみゃい。
ただ、ちょっと柔らか過ぎる。
硬めで頼んでちょうどいい。
若しくは持ち帰りを買って自分で好みの硬さに茹でるが吉。
857ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 03:47:06 ID:w4IZOOl1
>>855
あーやっと同じ感想の人に会えた。
858ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 05:38:07 ID:FBOekzTi
でもうまいよ、かいざん
859ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 10:46:41 ID:IJP/0N2o
今から尾島に超コッテリ残しに逝ってきます。
860ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 17:34:53 ID:9KhipL2r
ラーメン食い行くためにどれぐらい遠くまで行ける?
俺は1時間以上かかるところにはバカバカしくて行けない
861ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 18:50:09 ID:XXmNn8VK
いやぁ、うまかった、さっき行ってきたぞ
夕方4時に普通にやってるラーメン屋って、俺の近所ではここだけ
862ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 18:53:39 ID:SngSjMpT
絶対 ラーメンショップ 激太り
863ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 19:26:20 ID:B5mTmIOy
>>860
確かにそれだけが目的ならありえんな
864ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 21:05:30 ID:/mK2+UEw
俺は千葉の外房の我が家から群馬の高崎環状のラーショまで下道4時間かけて行ったぞ。
行ったけど、既につぶれてたから諦めてスーパーラーメンショップに寄って帰った。
865ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 22:02:07 ID:cNzbK9X/
期待ハズレ 尾島 期待ハズレ
866ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 22:49:36 ID:3JWOF5xC
どもんは?
867ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/12(日) 02:13:04 ID:8Np82+xD
期待ハズレ どもん 期待ハズレ
868ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/12(日) 02:37:12 ID:zya8O3QZ
このスレ30オーバーのおっさんばっかりやな!
869ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/12(日) 06:08:36 ID:AySgfc0R
>>865
尾島はこってりにすると、見違えるほどうまくなる。
870ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/12(日) 10:45:48 ID:i919k6J6
味覚障害 尾島こってり 味覚障害
871ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/12(日) 14:31:17 ID:T3I5joHg
>>868
おまえ店行ったことあんの?
食ってるのが汚ねえオッサンしかいねえんだから当たり前だろ
872ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/12(日) 21:42:03 ID:uawhC1gb
>>871
あたしギャルだけどラーショ行くよ♪キャハッ☆
873ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/12(日) 21:44:59 ID:xtK9ciGv
はい
874ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/12(日) 22:30:59 ID:uc7lihhp
>>868
俺もおっさんだなw
学生時代〜社会人(転勤族)であっちこっち行ったが、

東京・小平・・・学生時代、同級生が近くに住んでいて連れて行ってもらった。ラーショ初体験。
栃木・小山・・・先輩に連れて行ってもらった。ミソだれ(≠辛ミソ)みたいのが置いてあって、無料で入れて良かった。
栃木・鹿沼・・・IC降りて宇都宮に向かう道沿い。営業中にみつけて通った。顔馴染みになったもんで毎度サービスしてもらえた。
群馬・伊勢崎・・・休みが不定みたいで何度か空振りさせられたけど、旨かった。
長野・中野・・・近場にラーショなく、久しぶりに見つけて行くも…orz 数年前だが蕎麦屋に店変わったw
新潟・上越・・・最近見つけた。歴代食った中では上位に入るかな。

(既にアレとか今もって行ける店もあるんだが)各店舗、まだ健在なのだろうか?
875福島 ◆q7K7ICu7ZQ :2010/09/12(日) 23:02:34 ID:8y9yvb4A
>>854
そう、ラーショのニンニクは50%が玉ねぎ。

癌とニンニクを含む食物の属性をいちいち考えてたらキリがない。

【摂りすぎ】に気をつければいいと思う。
876ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 04:00:19 ID:AlKTOO8w
スプーン4杯だろ?

ただ、店主の目の前で入れるのは、気が引けるけどな。
ただ、ネギ増し・ニンニク爆弾の誘惑には勝てない・・・。
877ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 04:08:01 ID:Cna1dYww
ラーショまだ10回ぐらいしかいってないけどトレーの調味料入れたことない
あの白いやつはニンニクオニオンペーストだったのか
こんど入れてみよう
878ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 05:53:22 ID:KGfYMXsw
足立区保塚町のラーショお薦めです。
879ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 15:13:40 ID:xSQQ3Fh5
やわ麺嫌いだったけど、不思議とココの少しやわ麺にはハマッた
880ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 17:57:15 ID:45jvsdei
あくまでも俺の個人的感想だが、ラーショはニューラーショに比べて
個性があまり出ないような気がする
たいがいは食ってみて、「ああラーショだな〜」で終わる

でもたまに頭ひとつ抜きん出てるラーショに出会う
原型のラーショを忠実に踏襲しつつも極限にまで磨き上げたラーショみたいなラーメン
そういうのに出会うともう夢中で喰らうほかない

ちなみに傾向としてニューラーショよりラーショの方が店内が汚いw
テーブルの隅とかにホコリが固まってたりするのはなんとかして欲しい
881ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 21:41:54 ID:Zft/adfx
うち田舎だからニューラーショとかないわ
882ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 21:47:03 ID:84NqdsDm
ネギが美味いよな
ラーメンはいたって普通だけど

いつもWネギラーメンとネギ丼を注文してるよ
883ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 22:01:24 ID:O05aAdIH
かいざんが一番うまいw。。。(にこっ)
884ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 22:10:36 ID:6jhC6Qzq
うまい ラーメンショップ うまい
885ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 22:24:22 ID:Yqh7b34x
>>883
いんや、いわせが一番!
これ定説!
886ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 22:34:58 ID:Zft/adfx
ニューラーショってほとんど千葉と埼玉なんだね。
887ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 22:43:08 ID:DSOamzfL
>>885
あそこ混んでるから駐車場空いてなきゃ無理
市川近辺は最近は仕事無いから行けないなぁ
稲毛と柏は普通だし市原は独立後2回懲りて気まずくて近寄れなくなったし
広野クラスがもっとあればなあ・・・新規発見ラーショ外した時のガックリ感は泣きたくなるからなあ
888ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 10:38:55 ID:d5x9OQzb
ニューラーショ行ったことないなぁ
ラーショもそうだけど東京以北に有名店が偏ってるな
神奈川ダメだ
889ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 15:53:18 ID:c/YlzcHz
神奈川原住民は家系ラーメンとハゲオヤジの支那そば食ってればいいのだ。
890ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 17:31:41 ID:4iYFpXCp
>>887
いわせは朝7時からやってるから、10時台くらいまでに行けば普通に食えるし
スープも馴染んできてるからンまいのなんの^ω^
891ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 17:37:46 ID:vf19IZqm
群馬のとある店‥

10年ぶりに行ったみた
マスター髪薄くなったけど(オレもだが)オレのこと覚えてないかもしれないけど(20年くらいかな?開店して‥ビールも置いてない頃よく通ったよ)あいかわらずのオーバック
元気そうで嬉しいよ
運転手に戻ったのでまた近くに行った時は必ずよるからな
892ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 22:40:21 ID:fld8GstX
>>891

良い話じゃないの。
味もそうだが記憶に残るラーショ。
893ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 00:13:12 ID:OyDBSMHi
・平均40歳

・高卒

・ブルーカラー

・平均年収250万

・独身が多数

・車は持ってない。持ってても中古の軽

・既婚の場合はブスな嫁と頭の悪いガキがセット

・田舎出身または実家暮らし

・埼玉、群馬などに住んでいるが関東在住が自慢

・都内の場合足立区や部落地区在住
894ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 01:09:40 ID:PRlwNmjD
なにか満足感あるん?
さみしい奴やな・・・
895ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 01:28:11 ID:LVF/EqZl
>>894
当たってるんじゃねw
自分を犠牲にしてみると

・平均40歳
俺44

・高卒
短大卒

・ブルーカラー
技術開発だがクレームで現場行くし否定出来ん

・平均年収250万
えっへん♪1年ナスカットで540ぐらい

・独身が多数
既婚

・車は持ってない。持ってても中古の軽
中古のインプsti

・既婚の場合はブスな嫁と頭の悪いガキがセット
まあ・・・当たり

・田舎出身または実家暮らし
墨田区出身

・埼玉、群馬などに住んでいるが関東在住が自慢
まあ、川越えてチーバ君だな
御近所さんかな?
896ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 01:31:58 ID:D2zvHeZH
ところで>>893は誰に何を伝えたかったんだろう
単なるレス番ゲッターか
897ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 01:47:31 ID:WMXMXS/a
自己紹介だろ
898ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 01:55:22 ID:D2zvHeZH
そか、納得w
899ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 04:00:11 ID:6ivqEG7R
どっちにしろ
よく行くラーメンショップの店長の方が余程か収入多いじゃん
中卒で愛車が新車のBMW5シリーズ、年収は教えてはくれないけど
その愛車を一括購入購入することが出来るほどの収入
ディーラー営業マンで売った俺が保証するから間違いない
900ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 04:59:53 ID:s89URhFq
>>899
amgjmgikwtggknu
901ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 05:00:37 ID:s89URhFq
>>899
間違えた…
バーカ
902ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 13:54:16 ID:zpeUmBAD
>>878
昨日行ったらやってなかったよ(ノД`)
ラーショの定休日って火曜日だっけ?店舗によって違う?
903ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 15:46:03 ID:U9ZmyTyt
二十年前はかなり好きだったつきみ野ラーショ。最近は成瀬の方が好みだ。
昔はもっとメリハリある味だったのにな。
904ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 16:20:43 ID:4M3yw3RA
年収やら、どこに住んでるやら、
ラーメン食うには関係ない、食える喜びを噛み締めろ

見下されると思うなら、前を見ろ。
見下してるヤツの足元が見える。
自分のすべきことが見えるはずだ
905ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 16:24:31 ID:/KYjUXGJ
味噌チャーシュー大盛
麺硬め、背脂多め
あと半ライスと餃子
906ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 17:26:48 ID:OyDBSMHi

・マヨラー。他にもこしょう、ニンニクが好き

・場末のラーメン、チェーン店のカレー、激安回転寿司が好き

・大食いで味より量が大事だと思っている

・化学調味料のケミカルなしょっぱさを見抜けない

・喫煙者。酒も大好き(第三のビール等)

・朝方の牛丼屋に加齢臭をまき散らせながら出没

・テーブルマナーを全く知らない。というかマナーとか必要ない店にしか行けない
907ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 17:33:28 ID:D4jqEHD0
風俗も好きだが何か?
早朝割のソプの帰り道にいつも寄るのだが
908ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 18:02:30 ID:YBT77AIM
>>902
店によって違うだろうが、千葉は月曜休みが多いな
909ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 19:23:05 ID:DuifXhU0
R122騎西のスープ、ネギの味は絶妙だがチャーシュー硬めの厚切り 飯能宮沢湖はチャーシューの加減が絶妙…トロうまの薄切り 
越生太郎はマニュアルどおりの味 越谷流通団地の青木亭のオヤジの麺振りの手首の腱鞘炎的な苦痛顔が職人技 鹿浜も濃味で美味 ラーショー各店当たり障りなく個性的だよね!? 

910ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 23:14:28 ID:PheF23ub
>>904
あのー頭悪くてさーせん・・・

>見下されると思うなら、前を見ろ。
見下してるヤツの足元が見える。
自分のすべきことが見えるはずだ。

どんな箴言なの?意味わかんないんですが・・・
まぁ漏れのすべきことは
ラーショをいつまでも食えるよう体調管理をきちんとすること、かなぁ。
911ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 23:25:21 ID:fa25dfgQ
何とかセミナー出席したとか自己啓発書読んで興奮状態だったのさ、彼はw
今はただの人w
912ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/16(木) 00:07:53 ID:ekZDJ2O3
ラーショって、総じて小汚い。洗練されてない。
913ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/16(木) 00:47:27 ID:1/KVK5jC
だがそこがいい
914ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/16(木) 01:21:50 ID:/IIGEekm

トワイライトゾーン
915ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/16(木) 06:24:38 ID:xWIlV+8V
洗練されちゃ困る
916ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/16(木) 11:11:31 ID:AM7JcJz3
尾島のラーショ、殺人的なしょっぱさだった
あれを食える奴って舌がないだろ
917ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/16(木) 13:54:01 ID:6KdWZXzu
いわせの店主ってつんぼなの?
918ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/16(木) 14:16:36 ID:u7ch7Wm8
だがそこがいい
919ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/16(木) 16:30:34 ID:472ug0Xo
>>916
下は無いけどベロは有ります
920ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/16(木) 17:28:02 ID:zBRVTmD9
↓はないけどびらびらはあります
921ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/16(木) 17:34:39 ID:XQ1dSg50
ラーショに来るようなババァのびらびら・・・おぇ・・
922ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/16(木) 19:58:09 ID:LttYmep2
ラーショ行きたいんだけど、どうして駅から徒歩圏に無いんだ?
どの店も幹線道路沿いにあって、簡単に食いにいけない。。
923ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 04:26:14 ID:3rmComki
>>922
トラック運ちゃんと土かチンがメインのマーケティングだから
924ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 06:21:03 ID:VWRm6eye
駅からは電車バスをご利用下さい
925ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 06:24:34 ID:VWRm6eye
駅からは電車バスをご利用下さい×

駅からはバスやタクシーをご利用下さい○
926ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 18:09:19 ID:UfoFbEZk
>>917
確かにこっちが「ネギチャーシューの中で」とか普通に言うと
高確率で「はい?」とか聞き返してくるよなw
だから意識的に大声で注文しなきゃあかん

主人もつんぼゆえに大声なのかね?
927ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 18:22:31 ID:Mgzg73av
耳の遠い人は声も大きいのはホントだね、自分の声が聞き取れるくらいまで
レベルアップして言うからw
928ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 00:38:08 ID:YpIfdYaV
>>927
最近数年行ってないけど同じ人なら20年前ですでに50代近かったと思うからな・・・
俺はまだ耳は聞こえるが目がそろそろヤバイw
929ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 07:06:57 ID:sdESOAvT
オッサン通り越してジジィ臭ぇスレだな
930ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 07:46:58 ID:jGkDyp3k
所詮、ラーメンやうどんなどは中年層にウケがよい食べ物
日本そばまで行くともっとジジ臭いぜ?
931ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 20:56:42 ID:zIhUKmFV
そうか、そんなぢぢいならいつ逝っちまうかわからんな。
食えなくなる前にめいっぱい食っとくか。
932ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 21:06:56 ID:LsRNfC8A
上里店が閉まってたので
埼玉、上柴西へ行ってきたが・・・

酔っ払いはうるさいし
クチャラーは居るしで
だめだコリャ。
933ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 22:07:56 ID:apByhJWP
>>932
深谷に行くなら尾島に行けよ。
夜営業は無いけど
934ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 22:50:14 ID:tYZK5vu0
埼玉県民の民度は最低レベルだからな
しかもラーショ。ある程度の我慢は必要だろ
935ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 23:17:45 ID:A9o8LAR/
くさいたま
くちゃらりたま
ドサいたま
936ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 09:05:52 ID:M9LsRCSV
Youtubeにあがってたラー油うまそうだな
937ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 22:10:24 ID:w7DI0d9a
>>936
旨いぞ。
938ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 23:23:27 ID:5f/fhf63
ああいう研究熱心な店主もいるのがラーショの懐の深さだよなあ。

てか、素人考えだと独自の味を追求する上に屋号まで
出してるんだったら自分の看板でやればいいのにとか考えちゃうけど、
行列店的な路線で行くよりも馴染みやすいラーショの看板で
手堅くやるって戦略なのかな?
939ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 23:44:44 ID:d1+b8bCA
>>933
尾島ってココでよく見かけるけれど
何か違うの?
因みに今日は群馬・安中店でした。
ネギがしょっぱいが、まぁ全体的に好みですダ。
940ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 00:09:47 ID:XuFTm7jk
>>939
他のラーショより、味が濃くて美味い。
安中は行った事ないからわからん。

尾島はオレのラーショに対する認識をかえてくれたよ
941ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 00:19:26 ID:FmkfGaGU
今日は祝日だけど尾島は営業するの?
942ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 01:21:17 ID:CywNOnQu
尾島尾島言ってる奴って工作員なの?
943ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 03:04:09 ID:2cjWsSce
尾島バカは一人だから放置でおK
944ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 05:51:00 ID:AzRSRGTG
今日はいわせ食った後その足でかいざん食った。
糞旨かった。
でも長生きはできないだろう。
945ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 06:07:42 ID:uKDXMV4G
>>941
今日は臨時休業とかRDBに書いてあった。
946ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 10:31:17 ID:wcIusQrw
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <尾島はオレのラーショに対する認識をかえてくれたよ
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
947ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 11:46:18 ID:9WxYj/sb
このスレで尾島尾島言えば言う程、その店の評価が下がる事がわからないのかね
って尾島って群馬だっけ?そんなド田舎の店に興味は無いが
948ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 14:46:40 ID:TfHWOWaG
>>947
世田谷とか練馬の部落地区に住んでそうですね!
それとも荒川区とかですか??
949ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 15:29:55 ID:1tLvqN6L
GOMAってどうですか?
950ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 21:11:25 ID:XuFTm7jk
>>947
あそこのメインの客層はドライバーとか土建屋関係が多いから、にちゃんやってる様な、高学歴、高収入、洗練された都会人はまず縁が無いんじゃ?
それこそ、ここでの評価はあまり意味ないよ。まあ、興味あるやつは近くに来たら、よってみれば?
評判だからとラヲタに荒らされるのも嫌だし。
951ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 23:34:20 ID:5hvBPYAg
うまーーーーい
952ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 00:43:18 ID:+IjuH9N1
ラーショ境にて携帯で撮影してる髭と眼鏡のブロガー風のおやじがキモかった。
953ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 03:39:20 ID:bwFHUcRx
>>902
夜はやってない。
954ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 04:05:38 ID:JjFQH0+b
ラーショのチェーン店で平日の夜、深夜などやっている店ってあるの?
955ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 04:36:46 ID:I1xkpNOn
蕨のオオタカは月〜木AM3:00 金・土AM4:00
西川口リュウビ AM4:00

オオタカおすすめ 行きにくい場所だけどね
956ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 14:04:17 ID:7opNiQST
>>954
深谷東方はやっている。
957ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 15:55:25 ID:qRf16p5B
>>954
そんなの一杯ある
958屋形 ◆6TFmc0ru2g :2010/09/21(火) 17:57:46 ID:gz74E4X9
蕨はもっと評価されるべきだな
久喜等比べるとボリュームは少ないが、ス−プは最近の流行りのラ−メン屋より断然旨いよ
サイドのネギ丼もサイドとは思えないぐらい肉が
がっつり入ってるしね
959ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 21:31:06 ID:sRdbEHi6
>>954
高崎のは2時までやってるらしい。
960ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 21:33:00 ID:sRdbEHi6
>>954
ココ見て調べろ
検索掛けたら判りやすいぞ。
ttp://ramendb.supleks.jp/
961ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 05:32:42 ID:yCdfPqNO
おまえら案外親切だな
962954:2010/09/22(水) 22:27:19 ID:KIDH00RI
違うんだよ、関東はあるんだろうけど
中部地区のラーショは知っている限り、どこも深夜営業していないんだ
深夜どころか全店16、17時にはスープ売り切れ完売の立て看板が置かれてしまう…
963ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 22:56:03 ID:ii9BIoAo
スープ売り切れ完売って、本気のラーショだな。
964ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 23:46:20 ID:KIDH00RI
そうなんですよ、中部地区のラーショはその分昼時の混雑が異様でして…
965ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 07:07:22 ID:M1CGaToI
中部地区(笑)
966ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 11:15:49 ID:zZT9CxhX
千葉、埼玉、群馬
関東住みの負け犬たちが住む地域に多いのがラーショ
967ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 11:27:13 ID:dDopkIIb
神奈川にも結構ありますよー
968ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 12:41:21 ID:+g8GvAr5
茨城にも結構ある。
969ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 16:20:46 ID:Hj44B9CC
つうか総本山は東京じゃん
970ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 19:27:11 ID:TaI37A9O
どーでもいい
971ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 03:19:41 ID:GHdALygy
>>966下の毛乙
972ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 06:04:28 ID:ltv4kw3Y
中部地区(笑)
973ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 16:26:36 ID:Z1D2O93D
↑こういうこと言うやつに限って田舎モノw
974ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 16:52:55 ID:iJpXDydW
>>962
静岡県ならあるよ。
975ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 20:47:31 ID:E7dIrFx7
>>946
やる夫のくせに、うぜーんだよ、バカ。
976ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 23:01:25 ID:1M+V7i2K
尾島が一番美味いんだよ〜!一辺食べに来てみろよ田舎者共!
977ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 23:02:40 ID:1M+V7i2K
>>976
やっぱり尾島が一番美味いよな!ここの奴らわかってなさすぎ(笑)
978ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 23:08:49 ID:Mst5MIjn
>>976
>>977
確かに旨い。
味噌と辛味スパイスは絶妙なコンビネーション。
スープが凄いよな。
一口飲んだ瞬間に旨い!

良く分かるよ^^
俺も尾島ジャンキーだし。
979ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 23:09:35 ID:1M+V7i2K
>>976
俺も都内からわざわざ食べに行ったけど最強だな!
980ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 23:10:57 ID:Mst5MIjn
一週間あけちゃうとさ、食わないと落ち着かない(爆)
981ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 23:13:14 ID:n1GZDh+W
突っ込んだら負けだぞお前ら
982ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 23:18:51 ID:IX7z36OW
東京だとどこが一番うまいの?
東伏見はなんか合わなかった
千葉まで行ってかいざん行くのは遠いし
983ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 23:20:00 ID:Mst5MIjn
だ〜か〜ら〜!
尾島だって言ってんだろ!!

突っ込みまだぁ??
984ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 23:32:59 ID:cWubl/gq
>>982
ぶっちゃけ、ラーショなんてどこでもメシ時に近くに寄った時に入れば良い。
遠征とかするほどのもんでもないよ。
そういう気軽さがラーショの良さだと思うけどね。
985ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 23:55:54 ID:IX7z36OW
尾島のラーメンショップって何区にあるんですか?
986ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 00:19:53 ID:AgmicDqi
太田区
987ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 01:01:43 ID:kHC2VRIc
群馬だお だましちゃいけないお(#^ω^)
988ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 02:01:37 ID:juNciXkj
>>986
>太田区
大が太になってるところは、突っ込むところか?
989ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 06:36:18 ID:hYMLxHuP
太田市+区だから
990ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 07:34:00 ID:rsOA7Tk1
境の主人は尾島出身と書いてあったけど、味も似てるのかな?
991ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 10:03:01 ID:9/Fg5/sv
>>990
味のDNAは受け継がれている。
992ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 10:09:14 ID:hzk8hzYM
ああ最寄のラーショでニンニクたっぷりのラーメンを食いたいが、徒歩40分だから
無理だ。。。雨降ってるし。
993ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 10:22:15 ID:ZzU8+zAc
東久留米市にもラーメンショップあるよー!
994ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 10:38:30 ID:+UZeL/Go
>>222
松戸五香西がないとは・・・・かわいそうに
995ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 15:47:58 ID:1E/exJ55
>>984
同意
いつでも気軽に行けるのがラーショ
並んでまで食うほどのものでもないのがラーショ
だが都内のヘタに並んでいるようなラーメン屋よりよっぽどうまいのがラーショ
996ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 17:16:33 ID:K/EO60nS
ウメーラーメンショップウメー
997ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 18:55:07 ID:smc3LbR2
次スレは?
998ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 19:06:27 ID:8/tPp9JU
脂肪 ラーメンショップ 死亡
999ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 19:09:45 ID:p10nPaqQ
ニンニクでガッツり食いたい
1000ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 19:13:43 ID:p10nPaqQ
いってくる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。