武蔵境・三鷹・東小金井のラーメン屋替え玉19玉

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
前スレ

武蔵境・三鷹・東小金井のラーメン屋替え玉18玉
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1258466115/
2ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/15(月) 07:16:54 ID:CVhIhF3y
■三鷹
 あ: 一圓@北口&南口 江川亭@大沢
 か: 花月 香取 菊島(旧さいたま屋) 杏苑  コタン
 さ: 彩華 さいかん 三ちゃん さんちん(ラーショ) 庄屋 昭和軒 新源地
 た: ラーメン大(3/19開店) 大黒屋 たきたろう 旅人の木 ちくせん 点心館 特一番 どさん子 トントン軒
 な: なないろ ナムチャイ
 は: はるちゃん 文蔵 ペペ
 ま: みたか三番 味噌一 麺杏 麺喰亭
 や: 雪ん子  やまやん家 
 ら: らーめん'Sバウ
 わ: 王華
■武蔵境
 あ: あおば 明日があるさ 油屋 王将 大山屋
 か: ぎょうざの満州 きら星 ぐうたら@東八 くるまやラーメン
 さ: ザボン(ラーショ) 證作 GT 純氣 芝のらーめん屋さん(ヨーカドー) 末広
 た: 珍珍亭 大龍 つばさ家 東大楼 ともよし
 な: にな川
 は: 日高屋 ひやく亭 豚力屋
 ま: 丸幸 丸善 萬来軒 武蔵家@東八
 ら: ラーメンタイム 来々軒
■東小金井
 あ: 味吉 一平そば エフエフ@北口&南口 櫻華
 か: 金のレンゲ 幸楽苑
 た: ラーメン大 虎魂食堂
 な: にんにくや のんき亭
 は: 宝華 宝来軒
3ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/15(月) 07:19:03 ID:CVhIhF3y
[閉店]
■三鷹
 味の一番 江ぐち きんちゃん 大龍 丸福 むさしの やまき屋(鵠沼海岸へ移転 跡地は新源地に) 陽々
■武蔵境
 一星亭(閉店?) きいち@東八 らーめん倶楽部
■東小金井
 薩摩の心(閉店して屋台へ?) 酒道場

[不明]
「特選ラーメン」@武蔵境
4ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/15(月) 07:22:23 ID:Q+NwxQ5v
旧スレのケツは次スレ立てて誘導張ってから埋めろよ
まあ荒らしだろうけど
5ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/15(月) 07:26:39 ID:Q+NwxQ5v
しまった
みたか三番も閉店してた
次スレん時はよろしく
6ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/15(月) 12:55:16 ID:b9C14LKk
>>2
随分知らない店がまだまだたくさんあるわ…
7ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/15(月) 14:32:28 ID:6+wdjuRx
三鷹、大の看板出てたね
営業はまだ先だけど
8ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/15(月) 15:06:31 ID:AstriJQx
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYspU6DA.jpg

職場の超近所。俺死亡も脂肪も確定しました。本当にr
9ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/15(月) 15:56:45 ID:FcY0/ftu
やっぱうどん屋跡だったな。
俺も脂肪確定だわ。
また西荻と東小金井の店員入るのかな。顔憶えられてて恥ずかしい。
10ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/15(月) 20:35:28 ID:l/rNuc6L
>>5
了解、みたか三番削除しますた
http://bit.ly/da5COL
11ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/15(月) 20:50:52 ID:Hf4CghD3
>>8
名取屋の斜め向かい当たりか
なかなかいい場所に出来たな
12ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/15(月) 20:58:46 ID:sIspRxFf
ヒガコ大から悪メガネが来ませんように・・・・
できるなら最近いるイケメンが三鷹大に来ますように・・・・
13ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/15(月) 23:12:45 ID:6XiovUgd
大って美味いのか?
大山より美味いなら俺も超近所だから脂肪確定だ。
14ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/16(火) 01:04:14 ID:cJGswM+M
劣化二郎だが、営業時間が長くて比較的空いてるので、手軽に二郎系を食べたい時に重宝する。
そしてデブる。
15ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/16(火) 04:06:48 ID:t2fJmIQr
近辺のほかの二郎インスパイアから比べたら格段に二郎
というか元は二郎だったんだよね?
なので美味いかと聞かれても困る。
ラーメンとは別のベクトルで評価するので。
16ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/16(火) 04:29:52 ID:Xjj0VZR0
簡単に言うと
甘み、どぎつさのない醤二郎
ボキボキ麺、量も二郎ほどはない
ブレてギトギト二郎が駄目な人は安心して食える店だな
17ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/16(火) 08:59:23 ID:qa6iAXGi
なんでそんなに二郎系で食いたがるの?
30超えたら確実に心臓か脳疾患で逝くヨ。
18ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/16(火) 10:29:21 ID:5rThHlds
その前に痛風になったよ
19ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/16(火) 10:39:29 ID:Zaf0FW9O
大は店による当たり外れが比較的少ないのも特徴だな
あと二郎よりヤサイの盛りが多目にできる

どうか三鷹店も普通のレベルでありますように
そして油ラーメンも出しますように
20ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/16(火) 16:02:57 ID:ebf553Cn
>>15
格好つけてねーで、料理として口にするものとして美味いか不味いか言えばいいんだよ!
美味い不味いじゃ表現出来ないんだったら他の表現を考えればいいんだよボケ!!
21ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/16(火) 20:22:24 ID:jXB9ET1N
格好つけてるように見えるのか知障
22ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/16(火) 21:29:54 ID:ebf553Cn
え?返しそんだけ?
23ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/16(火) 22:10:14 ID:CswqvT5q
東小金井の大はラーメン普通・つけ麺イマイチ・油そば美味いってかんじだオイラは
でも油そばだけ変に高いんだよな
24ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/16(火) 23:55:14 ID:ebf553Cn
>>23
ありがとう。
油そばが美味いってことは、麺の美味さに期待出来そうですね。
25ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/17(水) 00:36:50 ID:JAWniWFb
23だけどあくまでも個人的な感想なんで変に期待しない方がいいかもです
そういえば恒例の開店100円セールはやるのかね
26ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/17(水) 00:50:49 ID:aUIgDAss
大のラーメンはやはり二郎に比べると物足りないが
油そばは結構イケルと思った 魚粉も合うね
この分だと直系の汁なしはさぞかしウマイんだろな
27ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/17(水) 02:36:11 ID:0KrLzCEs
>>15
吉祥寺二郎(現在の生郎)店主が独自の判断で開店させた店だよ。
店主は吉二郎の常連客だったイタリア料理人だったらしい。
麺は吉祥寺が使っていたフードシステム(フーズ)のを使っていたが
途中から堀切出身の、ぽっぽっ屋と同じく浅草開化楼になったはず。

三田が商標登録を取ってから、吉祥寺が勝手に認可した店
(堀切系やフーズ系)は二郎を名乗れなくなった。修業もしてないしね。
殆どは大になってからの支店だけど、蒲田だけは元々が二郎で
途中から堀切の系列に入ったはず。どっと屋なんかも堀切出身だね。
28ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/17(水) 03:19:50 ID:McCAMCMp
大の油ラーメンは残念ながら油そば的なうまさじゃないと思う
タレがけっこうラーメンと同じ味なので
具が超豪勢な汁なしラーメンといったところ
独特でやめられない
29ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/17(水) 05:59:16 ID:d+JNyGtV
立地条件いいから暫く混むんだろうなあ
周辺の店は結構打撃喰らうんじゃね
文蔵は相変わらずとしても
なないろ、たきたろう、香取辺りは影響出るかも
30ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/17(水) 14:56:28 ID:uUfJK2UK
珍々亭って出前やってんの?
31ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/17(水) 15:39:15 ID:4H2jAC8X
やってるよ
どの程度の地域まで持って行くかは知らないけど
32ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/17(水) 17:02:40 ID:QmlC8EFo
近所に人気店が出来ると周辺の店が結構打撃喰らうと思いこんでる人がよくいるが、バカ。
むしろ人気店にすり寄って店が乱立、ラーメン街道・激戦区が出来たりする事も多いから一概には言えない。
だいたい大に行くような二郎ヲタや大食いチャレンジャーと食事処を求める一般人は棲み分けている。
33ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/17(水) 17:07:03 ID:4H2jAC8X
以前はそうだったけど不況のせいか大盛店に一般客が来るようになってるからな
今だと影響が無いとも言えないぞ
34ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/17(水) 17:07:20 ID:hLnDFLQ5
まあそうだよなあ
三鷹に学生あんまいないだろうし
客層違うから早々と潰れる気もするぜ、大
35ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/17(水) 21:33:19 ID:YBDSgu8j
>>25
100円セールはやるだろうね。
アホみたいに並ぶからよほど暇じゃ無いといかない方が良い。
36ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/18(木) 02:03:23 ID:sWzfOv+5
たしかに・・
大は二郎ほど客層偏らないわな
西荻はスーツのリーマンと女性客がほんと多いし
でも香取やたきたろうとはあんま関係ないと思うw

どっちかと言うと松屋すき家吉野家あたりじゃね?
37ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/18(木) 02:48:29 ID:02NLQgVm
はるちゃんと一圓が香取の手前にあるのを忘れないようにしてください。
38ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/18(木) 04:28:50 ID:7Y6Wyhji
>>31
隣の麻雀荘には確実やるみたいだが
範囲は相当狭かったはず。
39ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/18(木) 11:15:24 ID:SROUu52A
>>31
亜大近辺までならおkなん?
40ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/18(木) 12:31:16 ID:gLggMiYQ
>>39
亜大には配達されてるって聞いたことある
詳しい範囲は店に聞けよ
どこそこなんですけど持ってきてくれますか?ってな
少なくともうちは配達してもらってるけど住所晒す気はないし
41ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/18(木) 13:03:09 ID:6d8LpqFA
ゆとり脳にマジレス必要なし
42ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/18(木) 13:37:05 ID:02NLQgVm
麺の固さがどうやらスープの温度がどうやら
職人が変わると味が変わるやらフロアの回し方がどうやら等々
うるさいこの板で・・・

出前だと!?
43ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/18(木) 18:54:49 ID:wGiUx85n
チラシ貼ってあって100円やるみたい。
某有名店の流れを汲む、
って、お前が汲んでるのは生朗の流れだろ!wっていう。
44ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/18(木) 22:15:04 ID:7Y6Wyhji
>>42
油そばなら、ラーメンみたいに麺がのびる心配は少なそうではあるがな。
お持ち帰りにはラー油が付くけど、出前はどうなんだろうね。
45ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/18(木) 22:52:37 ID:GoDLrJ5X
油そばでも持ち帰りで15分以上経ってから食うと
麺がくっついたり底のタレがしみこんでムラが出たりで
やや難ありだから注意な、まあGTの話だけどな・・・
46ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/19(金) 01:22:05 ID:ebOaP+04
85 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2009/11/23(月) 09:47:07 ID:dnfaG4ah
ついカッとなってやった
http://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&gl=jp&ie=UTF8&oe=UTF8&msa=0&msid=110454507402698095171.000478ea54f239c5e321e&z=13
47ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/19(金) 05:22:09 ID:mPUAWBjl
二郎系ってなんだ?と思ってぐぐってみた
wikipedia使えねーw
http://bit.ly/7v1HQp
48ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/19(金) 12:40:49 ID:jqP2rzUT
ラーメンとつけが100円。
油ラーメンもやるみたいで良かった。
ぐるまんのあたりまで並んでた。

最初に入った10人のうち、30分以上座ってる夫婦がいて市ねと思った。
49ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/19(金) 13:15:33 ID:zA5OAUYv
50ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/19(金) 16:59:28 ID:orqiDQSr
東小金井の開店時もこんなもんだったよ
あっちの時はビルの敷地内広場だったから
路上にははみ出さなかったけど・・・
51ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/19(金) 17:24:10 ID:tU1NCY2y
三鷹もやっぱり油ラーメンは数量限定なのかなー
52ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/19(金) 17:36:37 ID:mTfp65xt
限定って割りに切れてるのに遭遇した事が無いんだがw
53ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/19(金) 17:40:45 ID:tU1NCY2y
西荻で切れてたこと何回かあるよお
54ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/19(金) 18:05:58 ID:4XLaKIsu
売り切れってなにが売り切れるんだろw
55ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/19(金) 18:10:35 ID:tU1NCY2y
ただ単に作るのめんどくさいのかもねw
56ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/19(金) 19:20:52 ID:kWPiGWrf
メンマがきれるんだよ!(テキトー)
57ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/20(土) 01:21:51 ID:I+24EsT3
いつまで100円なの?
58ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/20(土) 01:27:14 ID:779nGK9S
100円セールは金土日の3日間がデフォ
59ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/20(土) 02:18:22 ID:bmIFmIey
0時まわるまでスープ切れ無いとか
どんだけ用意してたんだよw
60ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/20(土) 06:48:48 ID:U8nmXC3L
>>58
そういえば下高井戸店がオープンしたときにも物凄い長蛇の列ができてたな
新規開店に長蛇の列をわざと作ってアピールする訳か
61ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/20(土) 11:28:52 ID:+0ynWI10
大ってデフォで700円くらいか?
たかが500円程度得だからってよくこんなに待てるもんだ。
62ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/20(土) 12:04:09 ID:bNcRO2Ue
武蔵小金井に風風ってのがこないだ出来たんだが
680円が開店セールで220円になってた
その時も行列凄かったよ
63ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/20(土) 12:06:17 ID:zuRhqG25
チラシあれば350円で食えたし130円差なら並ぶ必要ないよね
64ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/20(土) 13:00:37 ID:JgOTGAIo
100円に釣られた年寄りが長時間席を占有したあげく、食いきれなくて帰っていく
店員もお前らの来るような店じゃねえと言ってやれよ
65ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/20(土) 18:25:41 ID:+SAdtJ+m
>>64
住宅地展開する大には付き物の風物詩だよ
66ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/20(土) 23:51:51 ID:4ven5poJ
何か今日丸正行く途中にすげえ並んでるとこがあったんだが今日開店?
あんまり話題になって無いようだが大って店がそうなのか?
67ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/21(日) 00:09:13 ID:3HFcvtm3
そだよ
開店三日間は100円だから必然的に行列がw
68ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/21(日) 00:42:58 ID:BdR+21zk
うざいほど大の話で埋められてるのに話題になってないとな
69ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/21(日) 01:05:44 ID:mC/1u3Jn
これだけ書き込みがあっても食べたという人が一人もいないのがw
まぁ行くような人なら東小金井店が出来た時点で行ってるんだろうけどね
70ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/03/21(日) 01:28:10 ID:PBVJnRj9
>>69
やっぱり3回食べてくれ、と書いてあるのか?
71ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/21(日) 02:13:10 ID:koX76/6e
二郎好きだから大も代用店としてたまに行く
でも二郎には並べても大には並びたくない
72ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/21(日) 02:51:33 ID:hwMLMmCy
ラーメン屋の前まで(ちくせん)列が出来てるラーメン屋
73ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/21(日) 10:18:25 ID:9Z2OcH91
昨日、大のお店の前通ったら、ずらっと並んでてワロタ
しかも100円目当ての乞食と、いかにもオープンに合わせて遠征してきましたって面のラ豚野郎がほとんど。

死んだ魚の目をしたようなキモイ奴らが、微妙に殺伐とした中、
大行列をなしてるのはこのまったりした三鷹に合わないな。
74ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/21(日) 11:16:51 ID:pVUQkIBk
>>73
で、君も一緒に並んだのですね
わかります
75ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/22(月) 10:21:26 ID:Unl0AYQ8
大の100円って今日までだっけ?
これが終わってからどの程度の客が来るかが勝負だな
76ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/22(月) 10:30:52 ID:LwOnU3Yl
おお、そうか!これからが勝負ってことですね!!
それは気付かなかった!勉強になりました!!!!
77ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/22(月) 10:33:40 ID:0ASHtlOU
78ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/22(月) 10:44:59 ID:Unl0AYQ8
>>77
thx
昨日までだったのか
しかしそのページ見ると東小金井に比べて30分営業長いのはいいけどつけ麺が50円増しか
79ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/22(月) 16:32:04 ID:YuC7FrDS
さっき(15時ころ)三鷹大の前通ったよ
さすがに大行列はなかった。でも満席で、店内待ちもぎっしり。何人まで店の中で待てるんだろう。
前を通る人たちが珍しそうに野菜マシの張り紙を見てる姿がほほえましい
80ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/22(月) 16:39:11 ID:OA9X12ua
大だと並んでまで食うのは嫌だな
せいぜい2人だな待てるのは
81ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/22(月) 21:15:20 ID:uy8hzx0p
今も大誰か並んでるのかな?二郎系で食った事無かったし並んでなかったら帰りに食って帰るか。
1時半までやってるみたいだし。
82ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/23(火) 06:02:12 ID:a8gwTgay
噂に聞く二郎系っていうから殺伐としてるかと思ったら
お婆ちゃんが旨そうに食ってて和んだ
83ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/23(火) 12:57:36 ID:bIFvNvw2
昨日食ったが二郎系って割に量を最大にしても大した事無いね。
麺とかが得盛りだと食えんだろうが所詮もやしときゃべつの大盛りだから重くないし
食った後ももたれないし楽に食えたわ。
84ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/23(火) 15:20:42 ID:cOdw37Lq
大はそんなもん。
いつだったか小麦が高騰したときに1玉の量が減った気がする。

油ラーメン食ったけど
具がネギ以外、西荻や東小金井の2/3ほどしかなくてガッカリ
まあうまいけど
85ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/23(火) 15:24:35 ID:cOdw37Lq
あのヤケクソ気味のメンマが好きだったのに
86ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/23(火) 19:38:02 ID:9yG0C8vv
年配の人は挨拶ない店員に怒らんもんなのかね?
87ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/23(火) 19:39:36 ID:RVbxWzdW
>>83
俺はそんなに量食えないから一枚しか出したこと無いけど、大盛の食券を複数出せるらしいよ
88ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/23(火) 23:00:10 ID:ioh8Zhrw
小二郎とかひばり二郎とかと比べて、大が少ないとか思わないけどな
89ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/23(火) 23:32:24 ID:qbTGmUn8
二郎の大は食えないけど大の大盛は全然楽勝で食えるよ
それぐらい量的には違う
90ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/23(火) 23:56:56 ID:3EZCCXPC
馴れれば二郎で麺増しで2〜3玉行けるだろ
91ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/24(水) 11:01:38 ID:TZfC8kl2
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ だから豚なんだよ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
92ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/24(水) 23:59:11 ID:CE489XgR
>>86
俺二回行って二回ともいらっしゃいませもありがとうございましたも無かったよ。
食券出しても確認も無いから、本当に気付いてるのだろうかと心配にもなったし、
挙句の果てには配膳時にお待たせしましたではなくて「はい」って言われたwww
よっぽど味に自信があるのだろうと思いきや・・・
93ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/25(木) 03:40:07 ID:nQ+KCOgy
そういう店じゃないから。
邪魔だから二度と行くなよ。
94ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/25(木) 05:52:35 ID:pyYaKr9Q
早速5月にえぐち復活の怪情報w
95ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/25(木) 05:53:49 ID:pyYaKr9Q
あ、これも書かなきゃ

本当なら並んだ奴乙
96ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/25(木) 09:42:10 ID:BHtGa4VH
まああんだけ行列作っちゃえばねぇ
この不況下、何を作れば売れるかで皆悩んでる時に
作れば売れる物が判ってるなら
商売人としては見過ごす手は無いわな
97ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/25(木) 09:46:24 ID:T/apHVrJ
味で並んだ訳じゃないやん。
98ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/25(木) 11:25:12 ID:VZCQG5Wh
「邪魔だから二度と行くなよ。」(キリッ
きめぇw
99ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/25(木) 13:24:40 ID:NN0aNXly
>>98
まぁそういじめられっ子をいじめるなってw
つか、>>93にはどういう店と思ってんのか聞いてみたいもんだわ。
100ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/25(木) 13:53:51 ID:hVaHLk5o
なんだそんなに悔しかったのかすまん
101ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/25(木) 19:35:45 ID:MASEKw+o
再開してしばらくたったら閑古鳥になったら悲しいな。
そんなこた無いだろうが。
102ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/25(木) 21:59:31 ID:a0n+zQjp
大ヤバ家青梅市にまで店出しやがった。
俺は臭いから大ヤバ家は嫌いだ。
103ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/25(木) 22:03:36 ID:5mEaZnVk
>>101
前のままなら常連も通うだろうし、ビールの〆ラーメンで
閉店前同様に安定経営が続くんじゃないかな。
経営者が変わったりすると中野の平凡みたいな別路線になって
逆に客離れが起きそうな気はするけど。
104ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/26(金) 00:33:17 ID:3u13xxv5
あそこ昔うどん屋あったよな?
あそこのオヤジがマジで暇そうなのを見たんだが何で流行らなかったんだろ。
まあ一見して見た感じ入る気にならない店だったが。
何でって言われると困るんだがとにかく。

とにかくって意味では駅前近くにあるベトナム麺の店。
一度食ってみたいと思うがあんなオープンの店じゃ入る気にならん。
いつも客いねえけどあの店が何で今も続けられてるのかってのも三鷹の七不思議だなw
105ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/26(金) 00:57:29 ID:5etuvrl9
>>104
これか!
http://bit.ly/8XzCew
三鷹に住んで随分経つが言われるまで気付かなかったよ
106ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/26(金) 01:05:08 ID:TKQZ4Tp2
その店は以前ベトナム麺にはうるさい渡辺樹庵がレビューしてたぞ。
107ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/26(金) 01:05:45 ID:l7b/xzZA
>>105
何かのスクリプト?
直リンじゃダメなの?
108ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/26(金) 01:11:13 ID:3u13xxv5
>>105
それ

あれはいけねえわ。一見して入りにくい雰囲気すぎる。
中も暗いし。
109ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/26(金) 01:14:15 ID:5etuvrl9
>>107
twitterで使われてるURL変換サービス
元のURLがメチャ長くて書き込めなかった
110ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/26(金) 05:33:32 ID:mMw2B/fA
どっちも左巻きだろ
釣りか
111ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/26(金) 05:39:31 ID:g2VrOKKz
>>94 親戚がやるらしいぞ
112ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/26(金) 08:06:42 ID:fT4AVUV5
ヒダリマキだな
釣りか武蔵野住人じゃないやつだろ
113ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/26(金) 11:56:30 ID:Lw2vhjV9
そこもネット工作ウザいんだよな
ラーメン関係ないからいいが
114ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/28(日) 01:23:22 ID:3K/Fjn41
夜の9時過ぎに三鷹大で喰おうかと寄って見たら
店内に5〜6人並んでた
100円セールとっくに終わったのにメチャメチャ繁盛してるな
115ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/28(日) 01:24:35 ID:A1oammVa
まだ物珍しさがあるんじゃないかな
100円終わってから初めての週末だし
116ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/28(日) 02:33:10 ID:+w0Rmvjx
遊び半分のおっさんおばはんが一通り見物済みにならんと通常運転にはならんな
延々カウンター占拠してるし

夜に入ってた金髪にヤサイ増しコールしたら昔の暖々並に盛られた
117ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/28(日) 06:21:24 ID:E+AncBlq
セールが終わってぽつぽつジロリアンの巡礼が始まる
それが終わると地元及び近辺のジロリアンの禁断症状
緩和の代替として使われるだけになる
その頃には並ばずに食えるようになっている
118ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/28(日) 08:25:30 ID:rQcr5PPd
あんなもんキャベツともやし大量に乗せてるだけじゃん。
麺やスープが特別うまいって訳じゃないし。
スーパーで袋めん買ってくれば200円。もやし3袋60円、キャベツ1玉150円。

自分の家で作れば410円で三回増し増し盛りで食えるわw
器はそこらの100円ショップで売ってる亀甲丼ならでかさ的にも溢れないし。
119ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/28(日) 10:33:05 ID:4Fp/B0r9
>>118
肉が抜けてる。
ボロバラ肉グラム50円を400グラムで200円。
即ち自分ちで作ると610円だなw
120ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/28(日) 10:39:28 ID:3K/Fjn41
>>118
袋めん、たまに作って喰うとうまいね
下手すると店で喰うよりうまかったり
ちなみにどこがお薦め?

実はインスタントも結構侮れないとも思う
121ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/28(日) 10:44:38 ID:v3ZAHKgI
バラ肉で100g50円は見たことねぇぞ
安くて98円、海外産とか探してもよほど運が良くて88円ってところだろ

それにラーメン自体も袋麺じゃ比較にならん
自炊した方が安いのは当たり前だが例として出してきてる物がお粗末すぎて話にならん
外でステーキ食うより海外産の牛切り落とし買ってきた方が安いとか言うようなもんだ
122ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/28(日) 11:49:02 ID:wIn9ir4x
>>120
竹田製麺所でいいんじゃね
123ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/28(日) 13:14:20 ID:MbEsNv9U
コスト比較を自分で作れば〜とか言う知障にマジレス不要
124ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/28(日) 15:19:38 ID:22tzHrGS
久しぶりに、きら星に行ったら店内の感じが随分と変わっていた。
壁にベタベタと店の宣伝やらメニューやらが貼り付けられていたが
何となく改装後の大山家の外装を思い出したわ。
案外、同じ業者にでも頼んだのかもしれんね。
125ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/28(日) 17:14:48 ID:3K/Fjn41
>>118じゃないが、チェーン店系列の店の味は素人でも工夫次第で再現できるかも知れないね
って思ってぐぐったら既に実践してる人が居た
http://ameblo.jp/q-ichi36/entry-10459324066.html
結構材料費も手間もかかってるな
126ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/29(月) 01:32:16 ID:4I9H2tPQ
ニコ動にも二郎を自分で作るってのあったけどあそこまでする必要ねえだろw
南口すぐのビルの地下コラル?だっけか?あそこの肉屋か三平ストアあたりでチャーシュー買えばいいし。
麺は東急と丸正の真ん中あたりにある地下のスーパーならかなり安い。
ちょっと贅沢なの買いたければオオゼキか東急あたり行けば300円位の凝ったのも売ってるし。

>>120
インスタントなら中華三昧の北京だな。これが一番うまい。
北京>広東>>>>>>>絶対に越えられない壁>>>>>他
127ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/29(月) 18:43:32 ID:Yx13PrfW
>>126
ニコ厨とジロリアンは消えろよ
128ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/31(水) 00:33:20 ID:kNqpqVSf
>>126
一番手間がかかるスープはどうすんだよ
麺とチャーシューだけじゃラーメンはできねえだろ
何処のレポもスープに手間をかけてるじゃねえか

少なくとも俺は、スープを作る手間と時間と引き換えに金払って店で喰う、という面もあるな
まとまった時間と体力と根気と腕がないとできないよ
129ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/31(水) 04:10:38 ID:OkzqaGIY
俺の大好きな證作さんが移転するみたい…。
2010年の10月〜2011年の1月の間に。
道路の拡張工事って書いてあったけど、かなり残念だわ。
130ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/31(水) 07:00:28 ID:z7fFae3D
>>129
一時期国分寺辺りに行ってた?支店?
あれなんだった?どうなった?
131ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/31(水) 17:47:18 ID:EZ982hzi
どこに移転するんだろう
132ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/01(木) 06:27:52 ID:G5HaUBsf
東小金井の串まるっていう焼き鳥屋のラーメンが
めちゃ美味いと思っているんだけど、
分かる人いないかなー?
133ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/03(土) 01:47:55 ID:xUMO9/ym
證作さんの隣の焼鳥屋も閉店するんだろうな。
天文台通りは拡張工事が着々と進んでいるってことか。
タクシーがやたら走る割りに狭いからね。あそこも。

武蔵境通りも拡幅工事が終わりそうだし(と言うか新道が。
高架線工事の終わった駅前は、第四駐輪所を地主に返却。
高層マンションと商業施設になるし、高架線跡地もJRが商業施設にする予定。
(はじき出された4500台分の自転車は夏場以降どうなるやら
吉祥寺も含めて武蔵野市の再開発が、急激に進んでいるような気はする。
ラーメン屋の方は、さすがに頭打ちって感じだけどね。
134ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/03(土) 03:08:01 ID:NNAym4bW
證作さんの向かい側、もうちょい南行ったとこにある
古いタイプの集合商店モールみたいなの、写真に撮っとこう
拡張なら取り壊されるよね
135ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/03(土) 19:07:53 ID:hJEGeZU3
あの建物いいよねー
136ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/04(日) 06:51:04 ID:V3AvSRWZ
おまえら相変わらず業務用缶詰めスープの虜なんだな^^;;;;;
規制でROMってる塵屑ども元気かー?^^
137ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/04(日) 22:29:58 ID:krhT5FAa
ちくせん閉店間近
138ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/04(日) 22:40:02 ID:2DDjk1hM
>>134
あのモール内の寿司屋「大吉」は珍味とコスパが凄まじい謎の優良寿司屋だから
ラーメン以外も食う人なら行ってみるといいよ。

證作移転張り紙でてるね。
境じゃなかったら嫌だな
139ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/04(日) 23:37:04 ID:XhykSRuk
あの話しかえてわるいけど三鷹のらーめん大でさ
野菜の上にギトギト油乗せる奴って 最初にいう油おおめでいいの?
誰か教えてくれ
140ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/04(日) 23:59:13 ID:h/VBRAi/
>>137
もしかして大に客足もってかれた?
141ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/05(月) 00:05:59 ID:MN4ARXkD
>>139
出来上がる前にトッピングを聞かれるので、
「あぶら」って言えばオッケーですよ
142ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/05(月) 01:58:00 ID:n4ggl3vV
143ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/05(月) 02:23:50 ID:uk/as4L1
道路拡張が関係あんの?
144ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/05(月) 02:53:49 ID:n4ggl3vV
ごめん。間違えた。
145ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/05(月) 12:37:50 ID:eOjfEfDI
最初に言わないといけないのは全て少なめ関係の時
あとカタメと
増やす関係は全部できあがり直前の聞かれる時で大丈夫だよ
146ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/05(月) 17:38:06 ID:8xacZpY2
どっかの二郎で「ニンニクは?〜」
「麺カタで」って馬鹿見たの思い出したw
147ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/06(火) 12:51:56 ID:lmCSCXWC
つばさ家のキャベツトッピングいい
148ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/06(火) 17:54:12 ID:dTvtDKX/
いいよね。でも少ない。前も書いたけど、桂家は同じ値段であれの倍はあるよ。。
149ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/07(水) 01:04:02 ID:QkyINFrU
>>125
そう、ラーメン好きが最後に行き着くのが自作ラーメン。
そして、どんな骨を使ってもさほどスープに変化が無いの愕然とし、タレと脂の重要性に気付く。
150ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/08(木) 03:23:13 ID:sUtcgC8A
三鷹北口うまいごはん屋のラーメンが意外とおいしい。
151ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/08(木) 20:02:35 ID:pViwK9ak
味源の国分寺店で食べてみたいんだが、練馬から行く価値有る?
吉祥寺のは良く食べるんだが、あんま変わらんのかな?
152ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/09(金) 01:40:01 ID:IzvVs1i9
こっちにレスした方が収穫はあるかも。
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1258309763/
153ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/09(金) 11:57:13 ID:Njvs0/hg
>>152
わざわざありがとう!!
確かにこっちで聞いた方が良さげだね。

でももう行ってきた!!
感想は、まあまあかな・・ わざわざガソリン代、駐車場代
使ってまで行く事もなかったかな・・

次は花道に行ってみよう。

住民の皆様、さようなら
154ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/10(土) 02:06:01 ID:lCc6qFHr
味噌一飛ばして花道行くんか
155ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/10(土) 11:36:21 ID:qR8JilNZ
大に来る老人はどんだけ命知らずなんだ?
156ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/10(土) 14:34:25 ID:wdUNjRRp
ちくせんの放った刺客なんだよ
157大メガネ:2010/04/10(土) 22:30:43 ID:BnT1OuhV
>>157
期待してみちゃって

お前ばかだよな

158ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/11(日) 01:17:28 ID:4IN+uO3X
>>158
何を!お前こそ!
159ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/11(日) 12:50:24 ID:lymK87CS
大、3回食べてと張り紙があるが、1回で十分だった。
160ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/04/11(日) 13:04:22 ID:xUHUw6BK
>>159
3回食ってわかるんだよ
儲かったってw
161ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/11(日) 14:31:11 ID:I+YjV/uG
三回食べてとか言う店は良くあるが三回食べて感想が変わった店なんて一度もない
出来たばっかで味が安定してないとかならまた別だと思うけどそれはプロとして失格だしw
まぁ新しい店はオープンして一月二月してから一度行ってその一度で判断すればいいと思う
162ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/04/11(日) 18:38:13 ID:xUHUw6BK
>>161
リアルに釣られてるw
163ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/11(日) 23:20:53 ID:9HT2b03v
大って普通に美味いと思ってるのは俺だけ?
あのボソボソした太麺好きだわ
164ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/11(日) 23:28:59 ID:8adrFt+q
大はオイラも好きだよ二郎の替わりに行く
昨日も油そば大盛ニンニクアブラ食った
165ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/11(日) 23:29:35 ID:ipdIQs0n
>>163
好みの問題だし
実際客は入って店舗も増えてんだし良いんじゃね
きっと同じ感覚の人は一杯いるよ

二郎の代用品としてる人だって
ある程度の評価でなきゃ行かない訳だし
166ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/12(月) 02:25:31 ID:1Lxwy/Xl
大=堀切二郎は元々が吉祥寺二郎(今の生郎)の昔は支店扱いだったのだから
ある意味、昔から地元の二郎に慣れた舌なら
口に合うのは変ではない…のかも?
167ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/12(月) 13:06:00 ID:bOrBJXAP
生郎ってそれで二郎の看板下ろしたんだっけ
168ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/12(月) 15:08:29 ID:XaDNNtqC
成蹊大生にいたずら食らっただけで
今でも看板は下ろしていないらしいw
169ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/12(月) 15:25:53 ID:vPD6M1hz
商標の関係で二郎の看板はおろす事になり
その際の名前にかつて二郎時代に成蹊大生が
いたずらした名前をそのまま使ったって聞いたけどな
170ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/12(月) 16:00:16 ID:QQa9IWzu
成蹊大の学生が

一本書き足した → 三郎
店主が怒った
二本書き足した → 生郎
171ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/13(火) 09:27:17 ID:8+0wsBzs
ラブメン生郎が一番酷かったww
172ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/15(木) 04:48:08 ID:452WRidx
火曜かな?○麺が味噌やってるらしいけど誰も食ってない?
173ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/15(木) 15:33:21 ID:P7IJaYjL
冬にやってた限定の奴だよ
毎週バカみたいに行列してるよ
アイデアはいいんだけど、味はオレにはクド過ぎるかな

二郎やらつけ麺やらが好きならあうんじゃないのかな

アイデアはそのままに、もちょっと昔のナチュラルな味に回帰して欲しいな..
174ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/15(木) 18:27:40 ID:452WRidx
冬限定でしかも並んでるのか・・・ありがと
175ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/15(木) 22:33:58 ID:1MrVKBaI
○麺ってどこですか?すいません無知で
176ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/16(金) 03:09:19 ID:cFbn6J71
ttp://www.marumendo.com/kagetora/index2.html
火曜限定の別ブランドってやつでしょ。地雷源とかが良くやってるが。
一応は店の名前も別になるし暖簾も変えてはいるんだけどね。
確かにくどい味だけど、きら星の限定味噌よりは食べやすいかもな。
177ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/16(金) 05:38:39 ID:to7Z7fKx
きら星はもう誰も行ってねーよな
日曜でもガラガラだぞ
178ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/16(金) 14:48:00 ID:deboyfjI
>>174
以前は冬の限定で出してた二種類の味噌ラーメンを、毎週火曜?かな?に暖簾を変えて出してるよ
なんか微妙に伝わってなかった感があったので再投稿
昼は並んでるよ。
夜にずらせばすぐは入れるかも

場所は青梅街道沿い、叙々苑の斜向かいあたり
179ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/17(土) 05:15:33 ID:dZKcfE4F
理解したぜサンクス
180ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/17(土) 07:18:04 ID:u39UCwEJ
昨日、三鷹大初めて行ったよ
雨だから客は少ないだろうと思ってたら甘かった
俺が座って暫くして夜8時近くになったら混みだして、店内で列ができた

正直、あんまり感動するほどの味じゃなかった
あの太麺、ありゃラーメンじゃないね
小麦粉がこねられた何か、って感じ
まあ、不味くはないんでいいかな

あの店が繁盛する理由は、値段でしょ
600円で腹いっぱい食えるコスパを実現しているラーメン屋はあそこ以外に見当たらない
181ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/17(土) 07:21:00 ID:u39UCwEJ
あ、それと
なないろ覗いてみたらガラッガラだったよ
客二人しか居なかった
182ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/17(土) 09:38:21 ID:vNwIVBS8
大はもっと駅から近い東小金井店はそんなに混んでないのにな。
まだ100円効果が続いてるのか、三鷹の立地が良いのかな。
183ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/17(土) 15:33:05 ID:8e0nZqai
ヒガコ駅まわりって住居以外に敷地占有されてて
結構人口たいしたこと無いよな
184ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/17(土) 15:53:36 ID:qml1sfGY
三鷹とヒガコじゃ人の流れが10倍は違う気がする
185カウパーこんない:2010/04/17(土) 23:20:41 ID:oK4KKyVi
ふっ
186ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/18(日) 01:51:54 ID:p1k+zOtJ
>>180
いまさら何言ってんだ
187ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/18(日) 23:04:59 ID:hBBhU/Yf
もういい加減オペレーションも落ち着いたかなと思って三鷹大行ったけど
店員2人の意味ないなーと思った
味薄かった。脂コールしても全然少なかった。野菜マシでも西荻やヒガコのほうが多い。
まだまだ残す人多そうだし、意図的に少なくしてるのかなとも思った。

188ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/19(月) 02:12:07 ID:Gsy0pi6G
ヤサイに関しては昼は少な目
夜入ってる金髪だけが他店並みに盛る
189ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/19(月) 07:32:07 ID:TqKyFyKz
俺はその真逆だった
190ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/20(火) 23:44:06 ID:p6TXsns7
最近の大山家、以前よりしょっぱくね?

あと、大を二郎の代用って言ってる人多いけど、味は似てるの?
大はラーメンと油そば食ったが、正直人気の理由が分からんかった。
191ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/20(火) 23:56:46 ID:u8nigOs6
二郎に行ってみれば?
192ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/21(水) 00:02:27 ID:hMyDV4rW
この辺なら新小金井街道沿いの二郎だな
193ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/21(水) 00:17:07 ID:CeV3IuNR
>>191
何か注文が呪文みたいだとか、それが初心者には敷居が高いとか聞くと足が重くなってさ。
それと大とそんなに変わらないんなら、そもそも行く理由がないなと思ってさ。
確かに自分で一回食っとけ!って意見はご尤もで分かるんだけどさ。
194ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/21(水) 00:21:09 ID:CeV3IuNR
>>192
平日は夕方からしかやってないみたいだけど、開店と同時(18:00)なら混まない?
195ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/21(水) 00:25:33 ID:OR1dgEhr
小金井二郎は18時すぐと23時以降なら混まない
196ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/21(水) 00:28:25 ID:vEM+HT7H
注文も別に呪文じゃないよねえ
にんにく入れますか?→お願いします
で何も問題ないのでは。
197ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/21(水) 00:29:41 ID:hMyDV4rW
>>194
日によって変化するからあれなんだけど
そんなに連日大行列ってほどではないよ
心配なら何か読む本でも持っていけば良いかと

大食いに自信がないなら食券出す時に麺少な目って言えば良い
にんにくコールの時に
脂や野菜の増量頼むのは大と同じ
198ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/21(水) 00:31:11 ID:hMyDV4rW
カラカラヤサイマシマシアブラ

確かに呪文ぽいけど判らん人は普通に言えば良いし
覚える必要も無いと思う
199ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/21(水) 00:56:24 ID:CeV3IuNR
みなさん色々ありがとう。
大と同じってことなら何となくシステムが分かりました。
5末位にならないと行けないけど、行ってみる&感想書きますんで。
200ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/21(水) 02:46:39 ID:B/GPVTS4
二郎で呪文が必須なのは、生郎(二郎時代含む)ぐらいじゃないかな。
三田本店でさえ積極的にはやってないし(一応使えるけど
大は二郎ってより、二郎時代の生郎の模写なんだけど
ブタとかは、大になって二郎っぽい感じに変わった気はする。
201ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/21(水) 03:29:18 ID:K3bSiUTv
花小金井の大は小金井二郎より駅から近い、空いてる、営業時間が長い。
という理由で行ってる。
202ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/21(水) 09:27:19 ID:hMyDV4rW
俺は最初の二郎は吉祥寺だったからなぁ・・・
203ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/21(水) 09:47:08 ID:0NRfB031
大と二郎の味はかなり違う

だがここが重要なのだが
二郎中毒になった奴にとっては、大でもなんとなく気持ちがおさめられる程度には似てる
そんな微妙なとこ
204ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/21(水) 16:25:22 ID:fhkrhCrH
三流のポルノって事だな
205ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/21(水) 16:33:54 ID:+omBW1wF
「二郎は二郎という食べ物」なんてジロリアンみたいなこと言いたくないが
系統と理解すればいい

吉野家の牛丼がどうしても食べたいが吉野家がないので松屋で牛丼食った
そういったことだ
206ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/21(水) 18:45:47 ID:kcS6LYcY
>>205
ってことは二郎はまずくて、大は美味しいってことか
207ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/21(水) 23:41:55 ID:45Kb5MdI
きら星行ってきたけど平日の夕方でも普通に人が入ってたぞ
208ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/22(木) 00:26:49 ID:tYCkZ3IE
まあ二郎は個性的過ぎるから
個性を減らしてある大のが好みに合う人も居るだろうな
209ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/22(木) 05:55:01 ID:Our8dgO2
専スレで既出の話しだけど、江ぐちが5/1から
中華そば「みたか」として再出発するらしい。
……にしてもベタな名前にしたなぁ。

店主も含めてスタッフが誰なのかは今のところ不明。
オヤジさんなのか、ビルオーナー一族の太ったあんちゃんなのか
そのどちらかか、或いは両方だとは思うけどね。
正直、店頭の張り紙だけの話しだし、日付が4/1の時期だったら
エイプリールフールに合わせたネタだと思ったかもな。
210ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/22(木) 08:01:36 ID:Vb/H059+
その情報がウソか本当かは知らんけど、
オヤジさん、70超えてるんだから
もうゆっくりとさせてあげたい。
211ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/22(木) 17:49:52 ID:8/bmdgl2
数時間かけて駆け込んで食った奴ら乙
そしてGWに並ぶ愚行を繰り返すなよw
212ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/23(金) 05:34:45 ID:zJEj/rnV
「むさしの」が「みたか」として復活すればいいのに
213ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/24(土) 21:15:17 ID:WtOy0kl5
今日えぐちのあったビルにいったら看板が「みたか」になってた
214ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/27(火) 15:04:40 ID:6LOAlb8u
江ぐちは先週取材でカメラが入ってたな。
エキストラみたいなのが大勢いた。
215ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/27(火) 16:45:28 ID:6LOAlb8u
久々にブチでも貼ってみるか
ttp://chinmi.seesaa.net/
216ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/02(日) 20:42:02 ID:/3RXrbES
江ぐち、もとい 「みたか」
チャーシューワンタンめん750円って値上げされてたような?
大盛り50円以前は30円だったような気が???
新メニューに五目チャーシューワンタンめん850円
217ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/02(日) 20:50:37 ID:oa52sQYZ
くそぅ。
武蔵家立川店が大山家と並ぶ「宝」だなんてすっかり騙されたぜ!
218ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/02(日) 20:55:25 ID:/3RXrbES
PS.
従業員も若い人ばかり4人、江ぐちのときの兄ちゃんが仕切ってる。
若い姉ちゃんが会計とか専門でやってる。
座席数が奥の三席がなくなってた話によると
倉庫がなくなってここに置くしかないので無くしたとのこと。
219ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/03(月) 07:38:24 ID:+ei61Am3
あいかわらず、大山家もつけ面は初めから以上に冷たいのな。
220ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/03(月) 10:39:01 ID:Cwn1E3iE
>>216

大盛りは30円は昔の話です
小麦が値上がりした時に、一斉にメニューの価格が変更されてから、今の値段ですよ。
221ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/03(月) 17:31:27 ID:Sjt84AZy
ヒガコ大初めて喰ってみたよ
過去スレで悪評高かったメガネバイトらしきあんちゃん一人だった
確かに愛想はよくないが気分が悪くなる程でもなかった
あれなら大山の邦子より遥かにマシ
味と量は三鷹大と殆ど変わんないんじゃないかな

てか、大って二回喰うと飽きるね
222ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/04(火) 05:15:04 ID:6BCtlLLL
明日の麺が極太になってる件
223ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/05/04(火) 10:42:35 ID:Jazi+dbB
>>221
3回食って初めて判るんですw
224ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/04(火) 10:47:03 ID:orVlQAJy
ヒガコのメガネは2人います
225ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/05(水) 12:45:32 ID:fKUv/i3v
そーとー久しぶりに満州で喰った
王将に客足奪われているようだが、コスパはこっちの方が上だと思う
少なくとも王将の餃子は言うほどうまくはない
かといって満州もメチャうまいかというとそんなことはないけど
黒胡椒利かせてるぶんだけマシって感じ

それにしてもなんで王将ばっか列が並ぶんだ?ワケワカンネ

あー、どこかニンニクガッツリブチ込んだ濃ゆい肉餃子出してくれる店はないものか
226ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/05(水) 23:19:48 ID:C35I/XRa
スレタイのエリアで、こってり味噌最強はどこでしょうか?
1つは無理なら2、3名前をあげてみてくだされ。
よろしく!
227ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/05(水) 23:35:32 ID:N38ZG1+A
GW證作がえらい混んでた。
理由がよくわからん
228ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/05(水) 23:40:12 ID:rgCoaN/7
こないだ念願のペペでやっと食べる事が出来ました
ワンタン麺とチャーハンを頼んだけど麺が美味しかった
ワンタンも美味いしあっさりスープも好み
チャーハンは量があったけど味的には物足りなかったかな
今度は定食もチャレンジしたい
229ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/06(木) 06:29:41 ID:vrPaDatg
おまえら相変わらずバラバラだなw
230ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/06(木) 18:55:22 ID:5plZv6Ea
中華そばみたかで「チャーシューワンタンメンにもやし」と注文したら、麺が異常に多く、チャーシューがペラペラの一枚きりしか入っていなかった。
勘定は「大盛チャーシューワンタンメンのもやし入り」としてとられた。

面倒くさいのでそのまま勘定済ませてきたが、味が異常にうすかったことや特段込んでいなかったことも加味して、「橋本のあんちゃん大丈夫かよ」と思った。

この前も奥さん釣銭間違えまくってたし。

店員さんに板前の心得を講釈してたけど、今はもっと大事なことがあるような気が…。
231ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/07(金) 16:01:57 ID:ULXXeEpm
早速常連気取りの新人いびりが来たな
予想どおり
232ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/07(金) 18:19:52 ID:5axV1LKk
遊びじゃねーんだから
233ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/07(金) 23:53:44 ID:kF1EAYhe
中華そば みたか、常連らしきおっさんが店主と喋ってたが、
以前は店の3人の他に、仕込み担当が3人いたらしい。
今は店の3人だけで店が終わった後仕込みもやってるから大変なんだと。
夜遅くまで仕込みしてるらしい。
せっかく復活したのに人が倒れたら残念だから無理しないでって客に言われてるんだと。
234ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/08(土) 12:03:33 ID:963elIIT
>>226
この辺で味噌やってる店って、古いタイプの店ばっかだからなあ…
悪いが即答はできない
味噌は嫌いじゃないんで、これから味噌やってる店を少しずつチェックしてみようと思う
235ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/08(土) 13:13:59 ID:40DZ3HJp
味噌一はない
236ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/08(土) 13:14:34 ID:eOF8Wh7M
>>226
こってりなら味噌一がいいんじゃね
俺が喰ったのはこってりというか激辛だけど
237ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/08(土) 13:15:06 ID:tOx5j/rP
チェーン店だけど味噌一が好き
高円寺店や中野店に行くけど三鷹にもあるんだよね
三鷹は駅から離れすぎてて行った事無いけど
もちろん異論は受け付ける
238ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/08(土) 20:05:01 ID:3upEsBBD
大竜で充分
239ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/08(土) 20:11:25 ID:tOx5j/rP
まるしゅ…いやなんでもない
240ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/08(土) 21:37:41 ID:ESgNfVvJ
>>230
あのあんちゃんは、江ぐち時代からスープの味が薄かったじゃない。
今に始まったことでないと思ふが・・
わしゃ 必ず醤油を入れた。
241ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/08(土) 23:57:22 ID:e/jF1ZFu
鬼瓦のスープが濃くて好きだったわ。
なるべく彼が一人でいる時間に行ったっけw
242ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/09(日) 13:11:40 ID:vi1BVVPM
味噌一、大龍、どさん子、化調好きにはおすすめ。
243ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/10(月) 20:21:48 ID:2zrnwZx4
以外に宝華の味噌もうまい
244ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/10(月) 20:30:43 ID:57Ibh+Wq
どさん子って三鷹の?
あそこ会社帰りに通ってもまだ開いてなくて食った事ないや
245ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/11(火) 03:40:03 ID:a2T8gT4D
おばちゃん 注文聞いたときの返事だけはいいんだけど、
ほとんど忘れますねw >どさ
246ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/11(火) 04:18:20 ID:hEIpaFVS
ぺぺのおばちゃんの注文記憶力はネ申
247ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/11(火) 13:35:59 ID:WAZkGpNa
どさん子って6時には空いてるよな。
いつ帰って来るんだよw
248ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/12(水) 02:20:31 ID:mvgJ/RSW
baka
249ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/12(水) 03:23:32 ID:boCHx2cd
世の中の人全員が9:00〜5:00で働いてると思いこんでるヒッキーがいると聞いて
250ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/13(木) 02:10:12 ID:475a+psn
きら星は復活したの?すごい行列だったよ。久しぶりに見たなあ。
リニューアル成功ってことなのかな?
251ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/13(木) 03:19:14 ID:3/ZtKD21
9:00〜5:00で働いてない負け組みDQNがいると聞いて
252ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/13(木) 03:45:41 ID:o0Vya0hl
03:19に書き込める無職ニートがいると聞いて
253ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/13(木) 11:23:50 ID:L+t5bLio
うちの夜勤ならちょうど休憩時間だな
254ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/13(木) 11:45:09 ID:zgZJTSli
03:45に書き込みできる自称家事手伝いがいると聞いて
255ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 02:39:06 ID:6wB26WXO
無理して11:45に起きて書き込む自宅警備員がいると聞いて
256ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 08:49:33 ID:UvVsOwvt
252 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2010/05/13(木) 03:45:41 ID:o0Vya0hl
03:19に書き込める無職ニートがいると聞いて

↑何この自己紹介w
257ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/15(土) 00:11:37 ID:yf7lVAKQ
ネタにマジレスカコワルイ氏がいると聞いて
258ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/15(土) 14:59:54 ID:yLWo1E5x
【厨房の為の 煽り煽られ講座】
墓穴を掘った
  → ネタにマジレスカコワルイ
煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w
予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた
  → わーマジレス返ってきたよ
言い返せないけど 負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす
  → 放置出来ないお前も厨なんだよ(w
相手の精神的に追い詰めてやる
  → ブラクラ、グロ画像のURL貼り
  → テンプレ(○○の特徴)、オタ系のAAで煽る
  → ○○Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
最後の悪あがき
  → IP抜くぞゴルァ!
  → 知り合いのハッカーが(ry
  → スクリプトによる連カキ
  → 他のスレで相手のレスを貼って皮肉を吐く
完全敗北
  → F5連打
  → 田代砲
259ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/15(土) 15:38:19 ID:3+ZLThYe
みたかで食って来たけど確かに味が薄い
麺は変わったのか?何か違和感が
今度は固め濃い目で頼もうかな
260ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 00:10:28 ID:wxnGvbQq
まるしゅうで食ってきた
まあ、うまいね!
チャーシューが印象的だった
261ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 20:13:03 ID:XEnl5qQP
丸幸美味過ぎるよ、いい加減にしろ
262ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 22:24:37 ID:FAVDn2T+
丸幸美店主乙 w
263ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 23:02:44 ID:+mHbDbRX
>>261
うますぎなのは認める。
シンプルな味だけど、ヤミツキになる!
264ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/21(金) 03:49:12 ID:ecRc+FjX
>>263
そこ、野菜ニンニク脂マシマシできんの?
265ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 01:25:39 ID:WU0Vjk6w
前に行ったのが、いつだったか忘れたぐらい合間があったが
久方ぶりに豚力屋に行ってみた。雨っぷりで遠出もだるかったし。
変だと思ったら、移転していたのね。以前の郵便局横は居酒屋になっていて
そこから数メートル先に新店舗があった。店内は大分広くなったが
それだけの集客があるってことだろうか?

メニューも若干増えていて、以前はミニ丼のみだったが
量を増やした通常の丼ものが増追加されていた。値段は500円均一。
そこそこの量もあり、店の豚骨スープも付いてきたのは
ワンコインとしては上出来かな。具の量は控えめだったが
卓上の自家製「食べるラー油」が、旨かったので充分補填できた。
説明を読むとラーメンに入れても良いらしい。
266ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 16:17:27 ID:Lr61xg8C
三鷹の文蔵が1週間閉まりっぱなし
どうしたのかな
267ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 16:58:39 ID:rfymQhrJ
>>266
俺は金曜、今日とフラれた。。
つーか、文蔵5連敗中。(せっかくの休みに行くといつも閉まってる運のなさ)
元々持病抱えてらっしゃったりするのかもしれないね。
気長に待ちますわ。
268ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 22:37:36 ID:MQiV/z8k
イケメン旦那さんが浮気でもしたのかな・・・文蔵
269ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 22:49:01 ID:WYPhAxHe
>>265
あそこは学生が集団で行ったりするからある程度安定してるんだろうね、
俺もラー油にヤられた、 肝心のラーメンは普通に美味しい位のレベルでした。
270ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 23:19:43 ID:6tVUloIM
豚力屋出来た当初から気になってるんだけど未だに行ったことがない
どうにもタイミングが合わないというか
271ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 00:16:22 ID:Dq9wor4P
豚力屋随分前に一度食ったけど江川亭に似た味がした覚えがある
272ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 00:49:54 ID:pQkyZu22
元が江川亭出身だからな。豚力屋の店主。
スープ濃度は薄めながら、江川亭よりは味に不自然さはないけどね。
麺とかも含めて、にんにくやの影響もちょっと感じる。
273ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 03:24:14 ID:XdHatVUN
豚力也は江川鄭の劣化版だった印象しかないが、うまくなったンか?
それとも、宣伝か
なんたって大山やがあるから、関係ねーけどよ
大山屋は最近店主夫婦をみかけないけど、やっぱりうまい
店員の教育が実にいきとどいとる
時たまくいてー
今日は徹夜だから、昼いちいくぜ
274ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 03:45:39 ID:wbqr/9ND
という大山家っぽいDQN臭さ炸裂の宣伝でした。
275ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 19:58:20 ID:k22XUDwP
大山家とかまだやってたのかよw
値段高けりゃそりゃうまいよな
276ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 20:02:46 ID:4inDDely
うまくないから困るよな
277ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 21:51:53 ID:WrlBTVGQ
文蔵休みすぎだろ、というか夫婦ふたりだから休むのは仕方ないけど事前告知して欲しい…
何日から再開って貼っとくとか
たまに平日休みが取れていってみても休みのことが多い
どのぐらい臨休があるのかよくしらんが俺は半分位振られる。
そして香取に行く。
278ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 22:52:58 ID:wbqr/9ND
>>273
だいたい店員の接客が良いなら、夫婦は教育に関与してないって事だよな。
279ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 23:02:56 ID:vu4h2RiB
>>277
うるせーよ馬鹿
文句あんなら来るな!
280ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 23:43:37 ID:zsJSxuZi
>>279
二郎かよw
281ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/28(金) 01:45:55 ID:fwE86bCx
文蔵休みならたきたろうに行ってやってくれ客俺だけとか普通にある
282ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/28(金) 02:27:02 ID:Cwh5pYc0
たきたろう行くならみたか行く
283ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/28(金) 02:33:43 ID:VOIcsahw
たきたろう行くなら新源地行く
284ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/28(金) 02:41:05 ID:VcHzkAkb
大山家は味変わっちゃったのかな?
俺のやつだけかもしれんが妙に醤油臭いというか塩っ辛いというか・・
285ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/28(金) 20:31:00 ID:9tlxXXI2
もともとブレの激しい店だから
悪い方にあたっちゃったんじゃね?
286ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/28(金) 21:21:19 ID:+6c/W+Dd
>>283
                        r'⌒r つ⌒ゝ_        、ミ川川川彡
    ___ ,. - ──── 、    r ‐7(Y⌒′  ゝノ⌒f⌒ノ ̄ヽ    ミ       彡
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ __γ 7( ノイ弋__ノて く_ゝ   <ヽ   三  ギ  そ  三
./:/::::::::::::、::::::::\::::::::::::::::ハ:::::::Y⌒<イ:: !|:!|:::::::|:イ::Y:::レハゝ---くノヽ.__三.  ャ  れ  三
′:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::rヽぅレノ:: !ゝ イ::|::: !::!|:::::::|::|::::!:::|::::::ヾ:::とY ⌒ Y三  グ  は  三
|:::|:::|:::::|:::::::ト、:::ヾ::::::::::`7人ヽ:: |::::::::|:::|::_:!::!|:::::::ト、:=i=A::::::::|:::::::ゝ__ ハ三  で       三
|:::|_:i!::∧ー十 V‐:i!:::|::::::´ :::::::::::|::::::::|::ィ:¨!ハト、トリ VV_ }:::::::|:::::::::イ弋ノ三   言  ひ  三
|:::|/ !′ ヽ:| ィ=:Vミ/|::::::::i::::/:::: |::::::::i:::jハ=ミ     z==ミx从::::::::|::::::|三   っ  ょ  三
|::卞=ミ     ぅ:ン  |::::i:::|:/、::::::|:|:::::::イ f:rヽ      f:f:。ハ:ゝj/:::::::::\三.  て   っ  三
|::∧弋!        |::::i:イ`j| ::::|从:::从 っり     っ少  /::/::::::::::三  る  と  三
|::|!:|  ′       レ'´ '_ ノ:::::::: /ヽ! :::::::  ,       :::::: /イ^Y::::::\三   の   し  三
~ ヘ.        u    イ:::::i:::::::::/::小.            u rイ:::::┬ 三   か  て  三
   \`           |:: /:::::::::イ^ヽト、    , 、      . ' ::|: |ヽ|  三   !?    三
      i 、   -     |:/:::::/:::! |    |へ.        .イ::::::::∧|    彡      ミ
     |:::厂:::|     /::::イ:::::::|     >┬   '´  !::::从       彡川川川ミ
     |/..:::::ノ   /:::/、|:::::: |     '⌒:|       ト/、
     /::::/ r./:::/_:.:__:ヽ:::!|      ノイ     /:. ヽ
   /:::/':⌒/:::∠ 二二ニヽV| rィ厂/:.:./>---<./.::.:.:.::.:V⌒ヽ
287ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/29(土) 17:35:44 ID:ut1NCBPz
>>281
そんなの震源地や香取ならよくあること。
288ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/30(日) 01:35:36 ID:Bw3LKANY
最近勢いがかなり落ちてるな
289ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/30(日) 23:30:27 ID:NfiKhfAS
ちくせんの客入り大丈夫か、、
あそこ夜に息子が食いに来るから、身内空気になるのがいや
290ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/31(月) 23:11:59 ID:o45DFMKH
きら星っていうかあの辺一帯の店なんか工事してるけど何してんの?
291ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/31(月) 23:21:40 ID:JaKwfIlD
>工事してるけど何してんの?

はい馬鹿ですね馬鹿w
工事をしてますww

なんの工事とか聞けばよかったんですね、
日本語難しいですホント www

292ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/01(火) 00:24:29 ID:tyK86neA
>>291
いるんだよねこういうヤツ
293ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 23:16:24 ID:lZqycdYk
勢い落ちてるのは俺が規制されてたからだよ
つーわけで規制解除
294ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/04(金) 03:56:37 ID:2gfbpDNs
ポタージュつけ麺はやばい
295ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/04(金) 12:08:18 ID:jLQ6I74u
>>294
大山家のやつ?
あれ、失敗作だよね多分。
俺だめだった
296ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/04(金) 19:27:31 ID:+Bm8BoE/
>>295
うん、正直ふざけてんのかと思ったわ
297ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/04(金) 20:51:27 ID:szCCosE1
ふざけてたんだゴメン w
馬鹿がうーまい♪ってこともあるかと・・・ゴメン w
298ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 00:42:25 ID:YAKYsTUM
大のみそらーめんってどうだった?
感想聞きたいわ
299ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 01:35:36 ID:yAtIOxiq
三鷹でも始めたのか?
西荻で食ったことあるけど、頻繁に大行ってる人に飽きないようにバリエーション
という意味では良いという感じ。
本当に業務用味噌スープ足しただけだし。
トッピング抱き合わせで強制的に値段上がるの以外は、俺は好き。
300ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 11:14:28 ID:BOotBnmd
ラーメンつるつる〜と食いましょう。
301ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 11:15:24 ID:BOotBnmd
あんなぁ。
毎朝だいたい決まった時間に起きて 30分ぐらいしたらウンコしたくなって
ドバ〜っと出て 残便感もなく 腸の中が空っぽになったような爽快感があるんやけど
またその30分以内にウンコしたくなって 1回目のドバ〜っの半分ぐらい出る。

その後はウンコしたいってことはなく 翌朝までウンコしない。

なんで二部構成やねん。

1回目終わったあの爽快感は何ですねん。

マジなんです。

302ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 11:17:10 ID:9QsREGa/
そ、そうなのか…
303ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 13:52:15 ID:IPqOvHT0
>>301
俺はお前の2回+1回だわ、毎日3回はウンコしてるぞw
304ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 14:52:19 ID:6qnmsefF
コピペにマジレスカコワルイ
305ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 16:12:56 ID:GyAYtIUv
カッコなんて気にしない
気にしてちゃオンリーワンにはなれん
306ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 02:07:25 ID:w+bxnhDy
東八のひやく亭どうなるんだろう?
307ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/08(火) 05:20:23 ID:o59LC84P
麺杏おいしいです^q^
308ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/08(火) 11:43:39 ID:hld/AGIj
あー、前ここで偽グルメに晒されて泣きながらレスしてきた店ね☆
309ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 00:57:08 ID:xBr16sgN
きら星の店内を業者が改装工事していたわ。
内装を変更するのか、それとも移転とか?
310ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 15:18:34 ID:1RCZREWu
>>306
さっき店内で作業してた人に聞いたら、
新しいラーメン屋を始めるからよろしくって言ってた。
看板替えするみたいだね。
311ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 15:21:39 ID:1RCZREWu
>>309
きら星は店内改装だね。
312ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 19:31:10 ID:aucXrjmg
>>310
改装は2年ぐらい前やったばかりだし、券売機もどかさないみたいだし
工事のスピードは遅いし居抜きにしても変だな?と思ってたんだよね。
美味い店が出来るといいな(俺かなり近所)。
313ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/10(木) 00:18:36 ID:CwOf9CVE
新店「ぶっきら星」
314ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/10(木) 00:43:09 ID:sGQa1yC0
「ぶっきら棒」の方がw
315ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/10(木) 00:51:22 ID:flEzOEFh
頭悪っ
316ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/10(木) 01:00:31 ID:3C/jufNr
突っ込む気が起きないほどバカ
317ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/10(木) 01:31:56 ID:z77cT5AQ
武蔵境の證作のつけ麺食べ終わった後
お湯割りしてくれても良くない?
そんなに手間掛からないし、以前頼んだら断られた・・
しばらくして行ったら「つけ麺のお湯割りはできません」って貼り紙がしてあった。
要望した人が何人か居たんでしょう。
 
「大龍」は進んでお湯割(無料)しますか?って聞いてくれたし・・
318ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/10(木) 02:39:57 ID:Dne5KwNH
つけ麺のスープ割は解るが、お湯割りって…?
319ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/10(木) 02:51:31 ID:Scr1+kev
しょうさくって、業務用のスープ使っているんでしょう。
そんなにけちけちしなくても良さそうなのに。
320ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/10(木) 03:20:58 ID:1YFap6qW
>>317
つけ麺始めた直後に食べたけど、そのときにはすでにスープ割りはしないって張ってあったよ
たぶん317が見落としただけだと思う
321ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/10(木) 03:46:32 ID:jk+TBWBT
お湯割 

ラーメン屋として何かが根本的に間違っている…
322ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/10(木) 07:27:43 ID:Sw5K34/B
もうつぶれたはずのある店では、お湯どころか、麺のゆで湯で割ってた。
まずかったあ。そばなら分かるけどさあ。
323317:2010/06/11(金) 00:46:10 ID:lPd04Q95
>>318>>321
スープ割りっていうのか・・
>>319
なんか、店主としてのけち臭さを感じちゃうよね。
>>320
もしかしたら見落としたのかも?

所で屋号「しょうさく」って初めから読めた人何人居るんだろう?
再変換しても出てこないし・・
初めは「よさく」かと思ってたら新聞の集金の人に
「こないだ「しゅうさくさん」(だと思った)で見ましたよ。」
「えっ、しゅうさくって読むの?」ってやり取りしたし。
324ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/11(金) 02:19:50 ID:9cr7QW/5
ゆとりか
325ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/11(金) 02:57:40 ID:YKrP1jeB
金玉
326ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/11(金) 07:14:44 ID:u8w0ZhhA
えぐちのあとの店はあのガタイのいい兄ちゃんがやってんのかな
。名前は変えなくてもいいのになー。
327ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/11(金) 07:32:51 ID:syguWDr4
その兄ちゃん今月の東京ウォーカーに写真乗ってたな
328ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/12(土) 15:01:18 ID:cjIE8TrN
江ぐちの厨房はあの兄弟には狭すぎる。二人とも120キロ以上ありそう。
329ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 00:10:21 ID:k5lVMb/g
まだ「卵子」って書いてある?
330ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 06:57:59 ID:2DF4qq0Y
大山家食べに行ったんだが味が薄っぺらくなってた
そのせいもあって醤油の香りが強い
神スープの時にはあのくらいの香りが丁度いいんだろうが今回はNG
スープの出来が悪いならつけ麺頼みたいから張り紙貼って欲しいわ
331ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 16:24:04 ID:MjsXsdS3
>>330
昔の大山家は美味いのは大前提として味の安定度が凄い店だと思ってたんだが、
一昨年位からブレまくりの店になっちまったな。
今でも美味い時は美味いんだが、外れの日はガッカリして帰ることも度々。。
薄っぺらい、しょっぱいが最近外れの日によく感じることかな。
332ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 23:52:54 ID:rWikiPOz
>>331青梅にも店出してるんだからしょうがないよ.

1326店目指してるんじゃねーか?
333ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/16(水) 13:06:51 ID:3V2SdP+Y
ばかがみーるぶたのけーつ
334ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/18(金) 04:31:47 ID:ons9G5TL
ぺぺの営業時間てナメてんの?
335ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/18(金) 21:29:29 ID:UaBaGl+3
>>332
ファン目線だと仕方ないと思えるけど、客目線だと仕方ないなんて思えない。
俺は最近その狭間で葛藤中。
336ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/19(土) 01:36:46 ID:RwSoHf9C
>>334
営業時間はもはやネタだろw
テレビに投稿したら取り上げられんじゃね?
337ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/19(土) 03:07:50 ID:MQY9PySL
>>336
取材受けるかは別としてTVのネタには十分なる店だよな
個人的にはTVに出ずやっていって欲しいが
338ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/19(土) 09:52:48 ID:9tYNcC95
そっとしといてやれ
339ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 18:53:00 ID:dC7TEbjT
文蔵夫婦の仲が気になる。
二人でやってるのだから末永く続きますように。
340ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 21:43:33 ID:FSxonZnk
今日通りかかったら大よりとなりのちくせんってとこの方が客が入ってた。
大は騒がれた割にたいしたことないな。
ちくせんは謎過ぎてなんだか入りにくいけどうまいんだろうか?
341ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 21:48:51 ID:4Y8PX8Yj
>>340
何がたいしたことないの?
342ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 23:06:57 ID:PMfeLL3D
ちくせんに客が2人以上いるとこ見た事ないんだが
343ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/28(月) 16:00:14 ID:f2NDDiyE
較べる意味あんのか
靴屋と鞄屋ぐらい違うだろ
344ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/28(月) 16:26:58 ID:4w1+KeYj
昼飯時なら大もちくせんもなないろも花月も麺杏も混んでるよ^^
345ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/28(月) 16:28:37 ID:fXxHsDh7
つけ麺って何で1.5倍になるの
346ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/29(火) 03:52:54 ID:1nqG6PZ3
麺杏はつゆが甘すぎる。麺は好きだけど。
347ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/01(木) 03:11:49 ID:Ypi8kG0V
麺杏の麺は以前の独特のやつから多少一般的な食感のものに変わってるな
つか何年も前と比較してだけど
348ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/01(木) 16:46:50 ID:O2KZTEHi
最近なないろに嵌っている俺

何故だ何故なんだ・・・
349ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/01(木) 17:44:37 ID:0N77CUK0
>>348
知らんがな
350ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/01(木) 20:12:07 ID:Ly1hYyrs
○麺堂うめぇ
351ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/03(土) 01:08:40 ID:rojj0dDs
確かに○麺はうまいが、場所的にこのスレの範疇に入るのか?
352ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/03(土) 05:05:59 ID:Mbu9tki0
こまかいこと言うおとこのひとって・・・
353ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/03(土) 19:43:45 ID:UeqBHdfF
何かこの糞暑いのにラーメン食う気にならんな。
つけ麺のスープも冷やで出す店ないか?
冷やし中華は拒否。
354ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/03(土) 19:45:05 ID:Dp8m8hHA
>>353
どれだけ脂っこいかわからんのか
355ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/03(土) 19:48:45 ID:tDoa5/pK
幸楽苑に冷しつけ麺あった
356ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 00:29:04 ID:sNHOSc0z
リンガーハットにもあるぞ
357ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 22:42:15 ID:Rk4GB2NF
昼飯時にラーメン大行ってみたら確かに全然客入ってなかった。
1ヶ月前くらいに行った時は5人ぐらい並んでたんだがいったい何が起こったのだろうか…。
358ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 23:42:41 ID:73l/Xi8m
>>357
どこの大?
359357:2010/07/06(火) 00:14:25 ID:VKuYS5hQ
>>358
三鷹の大のことね。
ちゃんと書くべきだったな、悪かった。
360ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 22:09:16 ID:oYmXIRDA
>>358
ちくせんがのれんでラーメン売りをどんどん出してるね
361ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 22:17:00 ID:vQBBDy9C
この暑いのに二郎系なんか食いだくないだろう。
362ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 14:24:52 ID:6tgh+fM4
>>360
どういう意味なの?
363ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 16:25:07 ID:DkXcmC4t
夏は冷やしつけ麺や冷やし中華がない店は売り上げ落ちるのは常識?
364ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 17:17:18 ID:O8OQcWRV
替わりに冷やしシャンプー始めればok
365ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 13:51:44 ID:bUCo0mRc
>>350
接客とチャーシューは完璧と思うけど、肝心のラーメンは大したことなくないか?
とんこつの美味い店が近隣にないから期待して行ったんだが、正直拍子抜けした。
366ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 19:56:39 ID:/pbOVgxi
age
367名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:58:08 ID:AvveCTIB
特一番の手打ちがうまい
368ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/12(月) 19:56:05 ID:imBsF37M
手打ちは好きくないやー
フツメンのがご飯に合う気がするので
369ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/13(火) 12:19:49 ID:pSy4EYcl
久々湧いたなゴミ
370ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/15(木) 00:13:55 ID:2+yRkIvO
誰か早く八蔵のレポしろや

オレは食ったけどレポする勇気が出ない。
371ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/18(日) 16:15:38 ID:zRudZLmD
>>370
八蔵っていつやってるの?
開いているところ未だに見たことないんだが。
372ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/18(日) 18:26:57 ID:Uk9pAaEx
>>371
中休みがあるけど毎日やってるよ。
ブログも有るけど定休日/営業時間は書いてない。
味は特筆すべきものは無いけど無難ではある。
ttp://ameblo.jp/yaguramen/
373ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/19(月) 02:55:53 ID:jT7sRgtP
文蔵ってつけ麺はおいしいけど
普通のラーメンって平均以下じゃね
374ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/19(月) 03:07:15 ID:RuUzWNaT
そもそも平均ってどこ?
どこを平均レベルと認識したうえで、文蔵を平均以下と評価してんの?

個人差がありまくることだし、まずはそのへんをもうちょい具体的に頼む
375ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/19(月) 03:15:48 ID:JveVYfjW
平均は平均だろ
376ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/19(月) 06:57:20 ID:vFaZgrrV
じゃあ俺が平均を決めてやる
幸楽苑、日高屋これが平均のベンチマークだ
377ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/19(月) 23:02:16 ID:G866sgaA
>>376
中の下〜下の中辺りだろ。
378ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 04:12:21 ID:guz2exZ/
ここに居るやつらって実は幸楽苑・日高屋やは食った事無いヤツ多いだろ。
オレもそうなんだけど。
379ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 06:19:41 ID:4snDKYH5
日高屋はくった。下の下くらいの判定。
380ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 09:30:00 ID:R4Fhho5X
幸楽苑は食ったな
スーパーの袋麺と同じかやや劣るレベル
381ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 09:35:10 ID:/qcTHWwt
日高屋行ってわざわざラーメン食わんだろ
レバニラ定食とかそんなん
382ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 09:45:50 ID:JqbDVkF9
>>379
食えるものが出てくるんだから、下の下はないだろw
383ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 10:45:56 ID:R4Fhho5X
今まで食ったラーメンで最悪だったのは新座の駅前の店だな
スープはべちゃべちゃメンは茹ですぎでまじであれは・・・
しかもすんげぇ空腹だったのにその感想だったから・・・
もう10年以上前の話だから既に無いだろうな
384ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 11:11:24 ID:QGUPBS9D
うん。新座駅前にラーメン屋なんてないし。
でも徒歩5分くらいの所に、【ぜんや】っていう塩らーめんの人気店があるけど
まさかそこじゃないよね?

そこはいまだに人気。
食べたことはないけどいつも並んでる。たまに行くと、スープ切れで終了してる
385ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 11:33:30 ID:uRVukOb1
ぜんや行ったことないけど、スーパーで買えるぜんやの冷凍ラーメンは好きだわ。
半額のときなら安いし。

うえだはパス。
386ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 13:00:12 ID:R4Fhho5X
>>384
確実に違うわw
駅降りてロータリーから路地入って2〜3件の所で
赤い看板に白だか黄色の文字だったな
かなりうろ覚えだけどいわゆるラーメンショップみたいな店
もしかしたら新座ですらなく
東所沢か秋津だったかも
中央線沿いなのに何でそんな方に行ったかすら覚えてない・・・
387ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 14:44:26 ID:6HfvjaFl
二郎直系 長男としての誇り 咲かせてみましょう二郎道
   各支店は自家製太麺ドカ盛 マッチョ が守る
   男道咲かせてみよう浪速道 我が人生浪花ラーメン道
            <二l郎>
         /        \  
       /            \
     ./               \
    /__.___________ヽ 
      \ |        。    |__ノ
        |::    ,,,.....    ...,,,,, | わしも首相
        ,ヘ;    ,,-・‐,  ‐・= .| マッチョが二郎NO.1も
       (〔y    -ー'_ | ''ー |    時の流れ  
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  やっかむまえに応援   
         ヾ.|   ヽ-----ノ /   していこうじゃないか
          \   ̄二´ /
   チリン♪    人   ....,,,,./ヽ、   二郎直系代表三田2代目
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、   <関l西>
    ,...-'"  ■ |.○ヽ /' ■   ヽ、 自家製太麺ドカ盛
.   /     ■ .((◎))' ■     ヽ、 マッチョ
   /     ■  .| |  ■       ヽ、
             _|へ¬ /  //        |
388ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 08:35:20 ID:j/c7/Zt9
数年ぶりにGT行ったが、定食や丼ものがなくなっててワロタw
かわりにチャーハンがあったが、怪しそうなので頼まなかった

それにしても実質油そば屋なのは相変わらずっぽいのに、
その油そばも汁ナシ系だらけの今となってはパッとしない上、
コショウもパウダーしかないって・・・やる気無さすぎ

もはや取り柄ナシ・・・だと思うんだが客足的にはどうなんだろ
カウンター周りもなんだか色々ヘンになっちゃってたし・・・
ココなんて味以外のモロモロが売りの店の代表だった筈なのに
あからさまに色々省きまくってる感じがしてガッカリしたわ
389ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 18:35:03 ID:DaJNdOBj
勘違いだらけの人キタ
390ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 21:43:56 ID:+9kdUZGR
お前らに大山家様の限定メニュー(黒ゴマ坦々麺)の話をしてやる。

・・・甘ったるい!
以上だ。
辛いのが好きなやつは間違っても食うな。
391ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 03:55:41 ID:k7pTyF+s
行くと店員に怒られるから行かない
392ST:2010/07/24(土) 15:23:58 ID:TW7hMQtK
レッツ榊やぁ!
393ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 15:48:40 ID:Mq6q9FKZ
榊屋って10年前からたまに行くけど、
ラーメンが低いレベルで迷走してる。
チャーシューも肉の種類を何回か変えてるし、今のスープは脂が多い。
394ST:2010/07/24(土) 16:49:09 ID:TW7hMQtK
わかってないねぇ。
榊やのスープなんて完全に終わってるよ。
普通のラーメンとして考えてはいけない。
395ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 17:34:48 ID:bzXRC1KJ
榊や安いからなー
396ST:2010/07/24(土) 19:47:12 ID:TW7hMQtK
いま榊やにいるぜ。来いよ!
397ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 19:59:46 ID:eekxL6Zz
榊やって武蔵小金井の店じゃない?
398ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 21:37:14 ID:QrOYZ/sn
RDBでコスパが良いって絶賛してる人いたから行く店リストに入れてたのに。
味が大したことないなら残念だな。

ダメだ、最近320gが食えねぇ。
399ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 00:44:22 ID:P8eLL6JJ
>>394
聞きかじった作り方しか知らんくせに。
400ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 01:51:09 ID:dwT4NXKh
>>399
ほぅ。
説明してもらおうじゃねえかよ、あの薄〜いスープの作り方を。
401ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 10:03:26 ID:sfmZOJ5M
まず缶詰を開けます
402ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 12:14:45 ID:P8eLL6JJ
アリアケを使います。あとちょっと香味野菜を入れます。約2時間でスープ完成です。
403ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 14:06:48 ID:keZXfalK
ウェイパーじゃないの?
404ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 16:36:30 ID:P8eLL6JJ
アリアケはかなり本格的なガラスープがとれます。
使ってるラーメン店はけっこうあると思います。
405ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 18:48:16 ID:dwT4NXKh
ラーメン屋が本格的なのは当たり前だよぅ。
406ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 22:41:24 ID:rdnD3But
>>404
アリアケジャパンのこと?
だとすると、「かなり本格的なガラスープがとれます」じゃなくて
「かなり本格的なガラスープを作ります」じゃないの?
407ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 23:21:32 ID:dwT4NXKh
細かい男はモテないぞぉ
408ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 23:42:49 ID:83lO1tGW
モテるとかモテないとか、おまえ馬鹿じゃねえの?
409ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 23:48:54 ID:P8eLL6JJ
>>406
アリアケにもパックのガラスープの素があるのよ。鳳凰ってやつが。
410ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 23:54:05 ID:8Ju2MrrS
こずるいゴマカシ常習者はバカ女にはモテるかもしれんなw
さすがに業務用スープの話をしてるときに、業務用でスープを『とる』ってのはいただけないよなw
ウェイパーでスープとらないしなw
411ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/26(月) 00:29:01 ID:wsQik+i9
この過剰反応がおかしくてやめられない。
キモくて最高。
412ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/26(月) 00:31:30 ID:Fp7vZr3u
>>410
アクセントで使用してる店は多いと思う。
行列店じゃないけど仕事でいくつかラーメン店に出入りしてるんだけど、どこも何かしら使ってる。
業務用を使用してない真面目な店が2ちゃんで不味いと叩かれ、業務用を使ってる店が逆に美味いと書き込まれてるのを見ると何だかなぁと。
413ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/29(木) 17:32:09 ID:2dalRmCM
最近暑いからラーメン食ってねえな。
しかし、行く店もねえからどさん子か特一番でも行くか。
どっちがいい?
414ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/30(金) 20:27:52 ID:IpJ19Enn
age
415ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 07:50:14 ID:K3NFir2z
東小金井大の悪メガネのシフトおそらくは6時まで
416ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 09:28:07 ID:bSzeOf7S
文蔵とたきたろうが大好きなんだがオススメない?場所はどこでもおk。
あと近場で好きな店は武蔵家とか真風の鯛塩あたり。
きら星は残念ながら合わなかった。
417ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 13:33:36 ID:N9rnQ60N
>>412
俺はうまけりゃなんでも良いって考えだな
まじめに作ったところでまずけりゃ金払う価値なんかないし
418ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/03(火) 05:30:15 ID:FX6qjt92
age
419ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/03(火) 22:09:44 ID:d8aHoTLZ
>>259
最近は「味の濃さ調節しま〜〜っす!」って何回も言うようになってるから薄いって意見多かったんだろうな
420ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/04(水) 15:37:03 ID:P3ZeQV3S
俺は江ぐち時代の方が平均すれば薄くて、今は濃い目で安定してると思う
麺はみたかになってからちょっとなめらかになって、前のゴワっとした感じは薄まったかな
421ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/05(木) 01:00:39 ID:Ty/mRZ8O
どさん子一カ月に一回位はいくが大盛りにしても会計の時通常と同じ料金なのは何故だろう。
看板には大盛り+100円と書いてあるのだが。
422ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/05(木) 14:02:16 ID:aIO9xhO+
オバちゃん忘れちゃってるんじゃない?
423ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/07(土) 13:11:49 ID:qBpoQ3a5
GHOSTS、ほとんど坂本龍一じゃないかw
424ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/08(日) 23:50:58 ID:cwIVrxsV
昭和軒はどうですか?
私は現在全メニュー制覇中です。
美味しいですよね。
425ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 00:51:04 ID:rWM5Biva
八蔵、喰ってみたよ。
一言で言うなら、フラグの立たない證作さん。
脂っこい。でも、コクがない。
味噌がまあ喰えるかな。でも、おいらの腹を直撃するんで正直あまり喰いたくない。
まだつけ麺は喰ってないが、もう期待してない。
あと、ご飯がメッチャ少ない。
コスパも味も東八沿いの武蔵家と比べて大幅に劣る。
武蔵家ならうまい餃子が喰えるし、ライス無料だし。

>>424
平日の夜はやってる?
いつ行っても閉まってるんだけど。
426ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 01:27:58 ID:BKsCCSDI
金のレンゲ出身だっけ。東八の八蔵。
スープが淡泊なのは、出身元譲りなのかな。

元々薄味のスープだったけど、休業する前は
今よりはマシだったんだよな。金のレンゲ。
再開してからは更に薄くなったんだが。
427ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 01:43:24 ID:g17T5zC/
やっぱ金のレンゲてスープ薄いよな。味噌なのにそう感じるって相当ベース薄いぞ。
428ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 12:26:03 ID:rKyzS0l1
>>427
味噌ダレに問題があるんじゃないの。
429ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/14(土) 15:10:21 ID:LHl/XtsI
三鷹駅周辺では震源地と文蔵に尽きる。
腹を空かせたニート、ホームレスは大の野菜大盛(東小金井より遥かに超山盛り)をどうぞ
430ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/14(土) 18:12:42 ID:kBnOthDj
こないだ文蔵行ったんだが、自分の後ろの後ろぐらいの列に
待ち合わせ割り込みしてた子連れ夫婦がいてびっくりした。
張り紙までしてあるのにそういうの無視しちゃう人ってほんといるんだな
431ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/15(日) 01:46:42 ID:TQ0FoS3t
野菜マシマシったって、もやしが増えるだけだからなぁ(ちょろっとキャベツ)
みんなそんなにもやし沢山食べたいんか?
432ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/15(日) 02:01:24 ID:kCfKZ9M1
二郎や大はヤサイを食べに行くとこじゃない
麺とスープを食いに行くとこだ
433ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/15(日) 22:18:47 ID:iARwpfAu
二郎直系 長男としての誇り 咲かせてみましょう二郎道
   各支店は自家製太麺ドカ盛 マッチョ が守る
   男道咲かせてみよう浪速道 我が人生浪花ラーメン道
大阪から出た直営代表店 二郎にマッチョあり!!!!!!!!!
            <二l郎>
         /        \  
       /            \
     ./               \
    /__.___________ヽ 
      \ |        。    |__ノ
        |::    ,,,.....    ...,,,,, | わしも首相
        ,ヘ;    ,,-・‐,  ‐・= .| マッチョが二郎NO.1も
       (〔y    -ー'_ | ''ー |    時の流れ  
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  やっかむまえに応援   
         ヾ.|   ヽ-----ノ /   していこうじゃないか
          \   ̄二´ /
   チリン♪    人   ....,,,,./ヽ、   二郎直系代表三田2代目
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、   <関l西>
    ,...-'"  ■ |.○ヽ /' ■   ヽ、 自家製太麺ドカ盛
.   /     ■ .((◎))' ■     ヽ、 マッチョ
   /     ■  .| |  ■       ヽ、
             _|へ¬ /  //        |
434ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 18:36:29 ID:4dKA0GWr
ちくせん食ったけど
みたかの方がマシだな
チャーハンはペチャペチャだし
ラーメンはインスタント以下だ
大に客とられるわけだ
よくつぶれねーな
435ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 20:53:32 ID:WUDQX9Q1
大がちくせんの客を取るだなんて素敵な分析だな
436ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 01:10:24 ID:GIui1tEt
>>429
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        J
  | ∪  ( _●_) ミ       震
 彡、   |∪|   |        源
/     ∩ノ ⊃  ヽ       地
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
437ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 16:00:14 ID:OTCtBrSd
430

そのルール無視の子連れ夫婦はチョーセン人

だから 諦めましょう
438ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 16:45:12 ID:ea5jYswS
>>430
俺は止めさせたぞ
「こっちも並んでるんですよ」ってね
439ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 17:00:12 ID:39iQa794
以前、いかつい兄ちゃん軍団が同じように反論して後ろに並ばせてたのを知ってたので
俺も同じような状況のとき同じ口調で反論したが、ぎゃくに胸倉掴まれて小突かれた。
誰も助けてくれないし、後ろの女子高生は俺みてなぜか笑ってるし。
結局真面目に並んでた俺が列を離れるハメになり、彼らは何事も無かったかのように


いくら正当な注意だろうとも
人間は自分よりも弱そうな人間の言うことはまず聞かない、それを改めて悟った次第。
440ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 17:45:07 ID:/tdautdY
>>439
だいじょぶ
今度おまえが俺の近くにいたら俺が助けるから
441ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 20:39:59 ID:gNW2B2w+
>>439
卑屈になることはねーさ。
自分は正しい事をしたんだと自信を持て!前を向け!!

確かに439が悟ったと書いてることは世の中往々にしてあるかもしれない。
ただ、そこで諦めるんじゃなくて、じゃぁ自分の正当性をどうやったら通せるかって
とこに知恵を巡らせるようにならないと、いつまでもつまらない思いをしちまうぜ。
442ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 20:49:12 ID:ea5jYswS
いつだったかの書き込みで、
自分の後ろで割り込みしている人がいた時、
元から並んでた後ろの人に対して
「みんなー、まってた?こっちに並びナよー」ってさらに割り込みさせてた奴がいたな
443ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 20:54:58 ID:7JTHhlgp
いつ喧嘩が始まってもおかしくないな
444ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/22(日) 00:33:42 ID:7ZEz95Hi
俺はおまえらに加勢するぜ!
445ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/22(日) 00:40:33 ID:btI3TK56
>>442
それ有名なコピペだけどな
446ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/22(日) 15:28:11 ID:k2r8oK+m
 二郎直系 長男としての誇り 咲かせてみましょう二郎道
   各支店は自家製太麺ドカ盛 マッチョ が守る
   男道咲かせてみよう浪速道 我が人生浪花ラーメン道
            <二l郎>
         /        \  
       /            \
     ./               \
    /__.___________ヽ 
      \ |        。    |__ノ
        |::    ,,,.....    ...,,,,, | わしも首相
        ,ヘ;    ,,-・‐,  ‐・= .| マッチョが二郎NO.1も
       (〔y    -ー'_ | ''ー |    時の流れ  
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  やっかむまえに応援   
         ヾ.|   ヽ-----ノ /   していこうじゃないか
          \   ̄二´ /
   チリン♪    人   ....,,,,./ヽ、   二郎直系代表三田2代目
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、   <関l西>
    ,...-'"  ■ |.○ヽ /' ■   ヽ、 自家製太麺ドカ盛
.   /     ■ .((◎))' ■     ヽ、 マッチョ
   /     ■  .| |  ■       ヽ、
             _|へ¬ /  //        |
447ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/22(日) 22:16:08 ID:04MVyDDE
>>446
何が面白くて貼り続けるのか・・・
448ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/25(水) 02:06:22 ID:edV88GLr
東小金井のラーメンの人気は異常
ttp://www.ekispresso.com/stations/1618
カテゴリの上位にラーメンがある。
学生時代この地方によく行ってたけど、そんななかったけどなぁ。
449ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/25(水) 03:04:46 ID:y/IKZLA8
初めてはるちゃんに行ったけどなかなか凄い店だった。
長くやってるだけはある。
450ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/26(木) 02:10:03 ID:e7nHHwEh
おっさん健康に問題ありそうなくらい太ってるけどな
451ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/26(木) 11:49:51 ID:q4f6eGsx
太ってるというかむくんでる。
一見強面だけど接客は良かった。
452ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/26(木) 16:35:49 ID:vn5SlP8x
にんにくや食ったけど、わざわざ食いに行く程の店じゃないな
チャーシューは厚かったけど
453ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/26(木) 17:02:40 ID:GCiZmIA+
>>452
味が濃すぎてスープ全部残した。
454ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/28(土) 02:26:11 ID:dwp5TgQo
新源地の煮干の濃いラーメン、あれどう?
455ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/28(土) 17:16:51 ID:O2lbzaNG
ヒガコのにんにくやは、値段がちょっと高いけど良くも悪くも今風の若者向けのラーメン

>>452
他のところにあるにんにくやのほうがチャーシューはもっと厚い
けど、ヒガコは枚数が多い
456ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/02(木) 01:20:06 ID:U8yS+BmD
お久で大山家に行ったら若者の店員ばかしだった。
大将とかベテランとかは青梅に行ってるの?
457ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/04(土) 22:19:38 ID:6SsqD2ou
つい、気の迷いで吾喰に行ってしまった
とんこつ味噌ラーメンを頼んだら、スープに泡盛を混ぜる店主の味覚センスに目眩がした

二度と行かねえ
458ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/04(土) 23:19:08 ID:R1YVf7V/
>>457
悟喰はラーメン屋と言うよりラーメンも食える飲み屋だな。

まともなラーメン食いたいなら
小国や武蔵屋、ぐうたらだろ、あのあたりなら。
459ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 01:17:51 ID:5Rx1pxNv
武蔵境駅北口の吉野家があったところに武蔵家が出来てた。
来週火曜に開店だそうだ。
この辺結構それっぽいのあるから別の系列に来て欲しかった。
460ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 17:42:14 ID:VMrECYEi
どっち系の武蔵家だろう
461ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 17:50:58 ID:7dzs/hmb
おいお前ら今から三鷹でラーメン食べるとしたらどこがいいんだ?
15分以内にうまい店教えろ中の人。
462ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 17:57:47 ID:B+oyCxaJ
>>460
どっち系とか違いがあるのか
昨日の夜に券売機が見えたから覗いてきたけどキャベチャーが無かったのが残念
一応覚えてる値段はラーメン650円、のりラーメン700円で営業は11時〜25時らしい

吉祥寺と東八で一度ずつ食べた感じではつばさ家の方が好みだっただけに今回の進出で潰れないか心配
とはいえ夜中までやっているのはメリットが大きいが
463ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 17:57:56 ID:hzsIX1J2
お前にはここがお似合い
http://r.tabelog.com/tokyo/A1320/A132003/13041346/
464ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 18:19:04 ID:FO6aipi/
あぁ…15分以内に間に合わなかったか…
あと少し早く俺がスレチェックしてたら…クソッ!
465ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 19:29:41 ID:VMrECYEi
>>462
キャベチャー無しってことは新中野系だな(東八もそう)。
吉祥寺は別系統。
どっちもチェーン展開してるからややこしい。
466ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 19:51:47 ID:B+oyCxaJ
>>465
ってことは今後キャベチャーが追加される可能性は低い訳か
あれがないなら行く機会はほとんどなさそうだな
467ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 21:06:46 ID:wzdd7OoP
新中野「武蔵家」
たかさご家出身の店主が始めた店。町田家は兄弟店。
真広麺じゃない酒井製麺を使っている。ご飯サービスがある。
本店以外はスープが薄いと不評。

吉祥寺「武蔵家」
六角家の姉妹店としてスタートしたが、オーナーと店長が対立
店長が辞め、近場に洞くつ家を開店。姉妹店から外され
酒井製麺も使えなくなった。家系メニュー以外で頑張っている。

つばさ家@立川は六角家出身の人の店らしい。大山家は近藤家出身。
468ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 21:37:08 ID:VMrECYEi
絶対>>467みたいな解説厨が来ると思ったわ
469ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 21:38:45 ID:wzdd7OoP
厨厨タコかいな。
470ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 21:40:32 ID:5j3v2C7U
自分みたいなニワカにはありがたい
471ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 21:45:31 ID:B+oyCxaJ
>>467
thx
ってことは以前食べた二件では味が違ったのか
かなり期間が空いてたから全く気が付かなかった
というより食べた段階では名前覚えて無くて同じ店だとも知らなかったんだがw

ラーメンよりキャベチャーの印象が強いから吉祥寺系列が来て欲しかったな
まぁ見落としたor今後追加される可能性があるかも知れないしちょっとだけ期待してよう

しかしいろいろトラブってるのに同じ名前使えるってすごいなw
元祖とか本家とか付くならわかりやすいんだが
472ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 22:24:27 ID:RqimIZt6
東八の武蔵屋は昼間行くと麺が柔らかすぎる
固め頼んでも柔らかい
473ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 22:38:14 ID:bBvwX1fx
武蔵家って店員中華ばっかだよねw
474ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 22:44:07 ID:VMrECYEi
いいじゃん、家系の総本山からして三国人なんだから。
475ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 02:48:26 ID:U0RScx1x
ぐうたらがまともなラーメンだと・・・
476ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 04:25:32 ID:GKiHJRUk
ジャンクフードにマトモもクソもねーだろ。
477ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 19:16:22 ID:VwATBgCD
>>475
まともなラーメンの基準がどの程度かはともかく、ぐうたらはコスパ最悪だと思う。
実際、武蔵家と比べて明らかに客足に差がある。
478ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 22:23:18 ID:GKiHJRUk
ぐうたらも武蔵家も高校生の頃からよく通ってるけど、学生からしたらぐうたらのがコスパ良いと思うよ。
あと車で行くもんで、路駐取り締まりのおっちゃんが来た時に自分トコの客にも隣の武蔵家の方にも知らせてくれるぐうたらの店員には凄い好感持てる。

コスパで言ったら豚力屋もそれなりに。
大山家はちょっと高い気がする、 美味いけど。
479ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 22:50:04 ID:w+EUAJ3Z
東八の武蔵家は常にライス無料。
ぐうたらは平日昼のみライス無料で学生は替玉と大盛り無料。
味はどっちも微妙。
480ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 22:56:00 ID:xgcg+OZr
>>475
ぐうたら麺は。。。だが
本気醤油とかはそこそこだよ。

そしてなによりICU学生ご用達の店、
眞子さまに会えるかもしれないじゃないか。

悟空には間違っても眞子さまは来ないぞ。
481ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 23:35:16 ID:GKiHJRUk
ぐうたら昼はまかない飯、夜はミニカレー無料だった筈。
大山家、普段は高いけど、今キャンペーン中でライスかトッピング無料なのね、
魅力的だけど何だかんだ1000円位になってしまうので学生にはキツい。
豚力屋は冷やし中華500円が素敵。
482ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/07(火) 00:02:30 ID:E8nmM0wR
豚力屋は移転後の店内の感じとか、地元野菜を売りにしたメニューなど
いかにも女子生徒が多い、ICUに合わせた店っぽいと思ってはいたけど
(スープも脂を抑えたライト系の豚骨だし
東八道路沿いの店にも、結構流れているってことかな。
483ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/07(火) 18:17:53 ID:WQJ+QyGj
ICU生だけど、あんまり豚力屋は人気ない。サークルや気分によって、ぐうたらと武蔵家と大山家使い分けるカンジ。
でも豚力屋はどっちかっていうと道楽でやってるラーメンだし客入らなくてもそんな困らないんじゃないかな。
484ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/07(火) 18:30:59 ID:vah3l2g5
證作さんは人気無いの?
結構学生らしき団体客見かけるけど
485ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/07(火) 20:20:33 ID:PI9t0QP+
證作さんはむしろ若い人しか行けない味・・・
実際食ってる時は旨いんだけど
後で胃にものすごく来る
人によるだろうけど俺の感覚では
30過ぎたらかなりきつい
486ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 10:32:53 ID:H5iAwUck
ぐうたらがここに出てくるとはね…最悪でしょ、あれは。
あんな麺がアリだと思うヤツはカップ麺でも喰ってた方がイイと思う。
単なるボッタ店。客いないし。
487ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 13:14:11 ID:VO20O7Hf
上級者さんキター!
488ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 14:10:27 ID:02vDb90I
あれはあれでうまいな、カップ麺。
489ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 14:18:30 ID:NbJxRwer
ぐうたらって火事出したとこだよね?
490ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 20:24:15 ID:2Lkcit/D
宝華と文蔵とちんちん亭さえあればいい…。
491ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 23:30:05 ID:JIUd/vhz
エフエフも忘れないでください…
492ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 23:50:53 ID:KtLLQ8tk
エフエフ結構うまいよね
493ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 02:35:52 ID:EGMiJTJ3
個人的には宝華(笑)なんだが・・・
494ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 02:46:35 ID:v/d64q4n
従業員が辞めてどうこうって前に書かれてたがどうなったんだ?
495ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 02:53:20 ID:hVjAH6fA
店員は一部代わってたけど手慣れた感じでキビキビやってるし
味も特に変わった感じはしなかったな。
496ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 04:33:17 ID:Lk2AP0Mo
まあぐうたらにもファンが居るのがわかったのは収穫
地元民に基督教大学がICUって呼ばれてるのも。集中治療室?CTU?オブライエン?
眞子様が通われてるのも普通に認知されてるのね
東八〜大山家ぐらいまでの話題はそのあたりの人たちがレスしてたんだね
497ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 05:35:16 ID:txwc6Xem
      ,,_                .y,,,__     ____                 ,,,,,,_
      } .¨)    _,,,,r--ー、    ゙┐`゙'l、  r-r)厂^┐ .ァlr_,uy.l(^^^┐     .∨.¨'┐
     ノ  .,へー冖゙ ̄  ____,>    .}  厶,_ .\ ゙lyu「 .i| .¨゙,/ソ′._/      ]  ,}  ,y-v,,_
    ,i「 .ノ>,,,,,v-冖\  {    z--┘   │ >┘   \,,iレ^ .,,r!(レーvy     _} :| .,/、  .]
    ノ′,ノ r--冖^'=イ  }    .゙\,,  .yー'″_,,,,,,,,,_  ,,,__,,ノ'″ 冖'゙″ ._,丿 _,ノ┘  .)!^.,r'゙} .}
   .ノ′ .゙} 〔  zァ  ./|  }      /  ノ .r:冖′ _冫 《_`  ._,,uy: .,ノ'″  .(ニ,,,,   .,r^ .} .|
  .,ノ゙._rr .} |_  _ .ノ |  }     ノ  ノ .^7yr冖 ̄  ゙─ー''″,ノ /      .,ノ   ./′  } {,
   ゙゙̄ 〕  |  'ー「⌒′}  |     .,i「 /  ,《《′         .} |′     .,ノ′  [    ミ, .\_
    [  ]    r--、|   }    .ノ′.ノ  '゙[ ゙'ー---u_      |  ミ_     .《 .,rァ .}    \,,__工
     ミ. ]    \    ]    .} ,i「   .\,_   ゙}      ミ,  ゙¨┐    .¨'¨ |,  }       `
     ゙^┘     ゙¬v、,ノ    冖′     ⌒^^^″      .゙\,,,,,,〕      .\,ノ
498ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 09:08:42 ID:fv/tkHPf
>>496
収穫ねぇ…開店当初は、てっきりすぐに潰れると思ってたけど。
499ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 11:57:17 ID:mS7QeWhz
>>496
地元民じゃなくてもICUはICUでしょ。
基督教大学って名前は俺高校生になる前は知らんかったよ、皆ICUて言ってたし。

あとどうでもいいかもだけど、あそこら辺にはちっちゃい大学がまだ2つあったりする。

ファン(? かは分からんがぐうたらは3、4年通ってるよー。
学生とか若者向けのお店だと思う、コスパいいから。
500ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 12:42:16 ID:ApRLm9Ys
>>499
「国際」を省略すんな。
501ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 13:13:35 ID:mS7QeWhz
>>500
え? どうでもいいじゃん。
502ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 13:20:30 ID:BDeTOviR
うちの家族はキリスト教大学とか呼んでるな
俺自身が興味がないからほかの大学と勘違いしてる可能性もあるがw
眞子様が通ってるというのも知らなかったし
503ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 15:01:57 ID:iEr8HZ1F
境の駅前の武蔵家
タイミング的にたま館を撤退の吉祥寺系だと思ってたら
東八の系列か、残念
504ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 15:50:13 ID:mS7QeWhz
国際基督教大学、ルーテル学院大学、東京神学大学。
名前紛らわしいのに3つもあそこらへんに固まりやがってって感じです。
505ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 16:44:02 ID:k8fO2pon
スレチだがいごっそうが○麺の辺りに移転するらしい
506ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 17:09:25 ID:DNmchSB4
ええええええ

距離的には今と大して違わんな
507ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 17:12:30 ID:DNmchSB4
>>505
ルーテル以外にもまだキリスト教系の大学あったのか
なんか怪しい感じすんだよなあの辺
508ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 17:13:48 ID:DNmchSB4
アンカーミスだ あと連投すまない
509ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 18:34:04 ID:mS7QeWhz
>>507
キリスト系大学の仲良し同士でワイワイしよって感じで一箇所に固まってるらしいよ。
ルーテルも東神大も凄い小さい大学だけどね。 何か怪しいってのには同意。

っと いい加減スレ違いか、申し訳ない。
510ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 19:59:35 ID:gcAT7iPf
大山家は塩ラーメンが一番うまいね
511ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 22:32:29 ID:ZWDn1+9D
どこか、にんにくガッツリ系を食べられるとこないですかね。
二郎以外で。
512ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 22:47:54 ID:M06g5+bt
にんにくやじゃダメだってのかよ・・・
513ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 22:49:54 ID:tXtJ5iOS
>>511
にんにく屋で思う存分絞れ
514ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 22:56:27 ID:ZWDn1+9D
当方三鷹在住、しかも杉並との境目くらいのとこなので
にんにくやはちょっと距離があるので。。

スタミナ系のラーメンでどこかないかなぁと
思ってるんですけどなかなか無いんですよね。
515ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 23:02:49 ID:BDeTOviR
證作さんでニンニクを思う存分追加するとか
あと今日はもう終わってるけどきら星でチェン二郎+ニンニクやればかなり強烈になるよ
516ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 23:20:22 ID:v/d64q4n
遠いとか言ってるなら花月でも行けよ
517ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 23:53:35 ID:BDeTOviR
武蔵家行ってみようかと思って東八のメニュー見てたんだけど
ttp://livedoor.blogimg.jp/zatsu_ke/imgs/2/1/21f5a92d.JPG
Wフル装備の大で1600円とかすげぇなw

しかし家系はなんで大盛りで200円取るんだろうか
丼でかくしてスープも増えるならわかるけど店によってはスープの量変わらないし
たかが100円の差だけど足が遠のく理由としては十分だよな
518ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 00:06:56 ID:tvIgnHvi
冗談でしょと思ったらほんとに1600円の食券あるのかー
ずいぶんと高い麺つかってるんだねぇ
519ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 00:25:50 ID:LYAgno7R
菅直人氏が国会において韓国式の水の飲み方を披露
http://www.youtube.com/watch?v=B8oYWCXiMD8



菅直人って韓国人?
520ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 00:43:44 ID:JzzKkwkS
武蔵家の前通ったけど2階まで結構人が入ってた
しょせんは武蔵家なので自分は入らなかったが
521ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 01:01:51 ID:eu8NDO1Z
>>520
あそこ2階もあんのか初耳だわ
522ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 11:03:16 ID:hNxdmZ5e
あの辺の学生相手にしてんなら多少ボっても大丈夫だな納得した
自分が行く理由は無いけどなw
523ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 13:41:48 ID:sRpMo1yn
そもそも食堂・レッストラン類が少ないからなー。
女子が多いからオシャレなパスタ店でも作れば繁盛しそう。
524ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 13:55:19 ID:0Hhx04T/
ぐうたら行ったらICU生と鉢合わせ。
俺はルーテル生。

やっぱ学生多い あと若い人も多い。
シャレオツなねーちゃんとかもたまーに見かける、お隣の武蔵家とは客層が結構違うイメージだよね。 隣は何か汚いし土方の人沢山居て極力入りたくない。
525ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 14:19:28 ID:sRpMo1yn
草食系男子キターーーーI
526ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 14:28:55 ID:blcSoQ8n
>>524
神学専門に学んでるとは思えない奴だな。
527ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 14:37:16 ID:0Hhx04T/
>>526
ルーテル生だけど専攻は福祉で副専攻は心理学だよ

まーそんな話はどうでもいいんだろうけど。
528ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 15:33:37 ID:kw/MGVeh
>>527
うん、どうでもいい。
529ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 17:05:19 ID:jrhme/+Z
次は名前を晒してくれ
少しだけ興味ある
530ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 17:06:06 ID:Qo4ht/dT
てめーの学校の話題になってうれしいのかしんねーが
スレチうぜー
531ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 17:09:55 ID:TFcvx7y2
俺はルーテル学院大学ラーメン学部豚骨専科の出身
532ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 19:25:00 ID:/gDJgIVb
純氣とか一風堂とか何が評価されてんの?
臭くない豚骨ってのに価値があるの?
533ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 21:57:41 ID:GQ7ZVYDW
人によっては旨いと感じる物が違う
自分が食って旨いと思わなきゃ行かなきゃ良いだけだ

何が評価って
人によってはあれが旨いんだよ
534ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 22:40:46 ID:tbPmOSu/
>>523
ぐうたら&武蔵家の向かい側近くに、パッパパスタ三鷹店がある。
おしゃれ系とは、ちょっと違う気もするが。
535ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 23:42:11 ID:kouvdxZg
>>534
オサレとこを求めるなら、吉祥寺まで出るんじゃないかな
536ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 09:55:38 ID:92JVtmW/
うぜーながれだなぁ
537ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 10:52:40 ID:AcCPPkn5
と高卒が申しております
538ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 12:09:44 ID:CmhOmCtB
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
539ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 16:59:16 ID:rcCY8/x4
みたかとさいかんとグラバー亭のローテーションをしてる
540ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 18:52:42 ID:92JVtmW/
>>537
実際ルーテルとか行くぐらいなら高卒のがマシだよねw
541ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 23:35:39 ID:q5y8Vxat
>>539
菜館とグラバー亭は俺も好きだ。

三鷹つながりで、とんとん亭っていつ行っても人がいないか
今は出来ないって断わられるんだが
あそこってどうなってるの?
542ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/12(日) 00:20:51 ID:+t5sf/eO
543ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/12(日) 10:31:05 ID:Cn9xMIpB
とんとん亭は・・・
道楽でやってるのか、夜お水の人たちが捌けたあと専用か、そんな感じじゃね
500円で醤油と味噌だけ、大盛りもない
内容はサービスエリアラーメン
544ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 02:44:19 ID:M9WZEIP8
偉そうに語ってるわりに店名も解ってないニワカが悲しい

とんとん軒だし
545ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 05:12:47 ID:qS6apsNx
三鷹だと王華のパーコー入ったラーメンがうまかった。夜しかやってないのが残念。
546ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 14:25:55 ID:LQJVAd3N
>>544
逆に考えると、店名も正確に覚えてもらえない程度の店とも言えるw
547ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 15:16:35 ID:uloesvWz
グラバー亭のちゃんぽんってオオゼキで売ってる冷食のちゃんぽんと同じ味。
548ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 20:02:16 ID:KQO4nXnc
国分寺のラーメンスレに何で誰も書き込まないの?
549ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 20:13:46 ID:7OLNUdqn
>>548
それを書くならまずは小金井のスレじゃないのか?
東小金井と国分寺は2駅も離れてるんだし
三鷹からすれば4駅も離れてるから全く関係のない地域だろ
550ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 02:10:19 ID:h/KM6gt5
ここも誰も書き込まなくなっている件 age
551ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 23:56:08 ID:h/KM6gt5
しょうがない かなり古い新ネタ

ゴング移店!




中華料理屋だけど
552ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 09:18:25 ID:4/lhgWNB
境駅の武蔵家はどうなんだろうね
553ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 14:21:23 ID:HulGdxWW
近所だけど、結構客は入ってる気がする
味知ってるから行かないけど
554ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 17:49:31 ID:ecWpDzEv
何でよりによって、武蔵家が出店したのだろうか。
家系のニーズはそんなに高いのか。
つばさ家と大山家で十分。吉祥寺の武蔵家の系列ならば、まだ違った展開もあるけど。
どういう資本が入っているのか知らないけれど、駅前だし家賃も高いだろうに。
油そばみたいに原価のかかっていないので儲けを出さないと大変だろう。
555ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 19:29:42 ID:6WWxroTs
単に駅前の家系がつばさ家だけだから勝てると踏んだんだろ
大山家とかあんな僻地勘定に入るかよ
556ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 19:51:23 ID:yerpXHJD
大山家は、店員マナーが最悪だったから二度と行かない
557ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 20:54:21 ID:e4nxKlbh
つばさ家のイケメン元店主って立川のつばさ家に移ったの?
558504:2010/09/18(土) 21:22:58 ID:48vHyr7y
じっさい、駅から近いしご飯は無料だし、
つばさ家の客減るだろうね
ただでさえあんまり入ってないのに
559ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 22:07:57 ID:bYwidZGX
でもつばさ家のほうが絶対うまいよ。とくにヤンキー兄ちゃんみたいな昔からいる人が作るとうまい。
武蔵屋もまあ食えなくはないけど。
560ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 23:28:49 ID:x0ZkAxka
香取に行った。
サービスの枝豆は良い仕事がされてる。
561ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 00:05:05 ID:0Y/oTLlc
>>560
居酒屋じゃねーしw

香取のラーメン、酷いよな。
正直かなり不味い。

全く見かけ倒しで…調布のどっかの店に似てるなぁw
562ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 00:07:42 ID:rf9sh/yG
べつに不味くはない
極端な中傷は誰も相手にされないぞ
563ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 00:24:44 ID:nfrHNjyx
香取は、魚粉が強くておでんみたいって反応が以前あったが、俺も同感。
でも八蔵よりははるかにましだと思うよ。

ただ、武蔵家の餃子の味とライス無料のお得感を知っちゃうと、敢えて行くモチベーションがいまいちわかない。
何よりも営業時間が短すぎるのが痛い。
564ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 00:36:38 ID:nfrHNjyx
連投&スレチでスマソ

調布の話が出たんでスレチになるが、
以前、麺酒房中むら庵ってとこに入ったんだが、
店主が常連客と話し込んでばっかで
勘定払っても「ありがとうございました」の一言もなかったのには呆れた。
二度と入るものかと心に決めた。
565ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 00:36:57 ID:dLhrayaT
>>563
餃子そんなに美味しいの?
350円って結構頼むのに勇気いる値段なんだが
まして武蔵境は王将とまんしゅうがあって餃子の価格はかなり安い方だし
566ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 01:21:58 ID:0Y/oTLlc
>>562
いや、不味い。
とにかくバランスが悪い。
何かが大きく欠落している。
567ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 01:32:00 ID:d3rHma+w
大山家の油そばが大好きで、復活と聞いてワクワクしながら22時頃友人と行ったんだが。
以前より味付けがかなり薄くなっていた、とき玉つけ麺を頼んだ友人も今日は味付けがおかしいと言っていた、味のムラとかあまりない店だと思ってたんだが・・・。

しかも混んでるのに家族連れで来ているガキがPSPやってたりべちゃくりながらラーメン喰ってるオバちゃんが居たりで気分も最悪、注意されないとわかんねぇのかっていう・・・。
568ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 02:07:05 ID:T+xuQYqR
邦子いた?
569ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 02:26:45 ID:d3rHma+w
邦子って奥さんだっけ?
居なかったと思う。 新人さんぽい人が何人か居て、それ以外はいつものリーダーぽい人と元気のいい兄ちゃんと金髪の兄ちゃん。
570ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 08:24:05 ID:IfNmelyZ
旨いだマズイだと
ここには本物のラーメン好きは居ないみたいだな。
571ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 09:21:23 ID:4bligecu
(キリッ
572ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 09:26:29 ID:nfrHNjyx
>>565
王将の餃子こそどうかと思うのだが。
まあ餃子の好みは人それぞれだが、自分はにんにくガッツリ系でないと満足できないタチなもんで。
豚力屋の餃子もこの系列でうまかった。ラーメンはピンとこないが。
573ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 21:56:29 ID:aoZpL0u3
てs
574ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 22:05:53 ID:QNCXPyOq
>>572
別に王将が美味しいとは思わないけど王将なら6個220円だっけ?
まんしゅうなら持ち帰りがあってそれにすれば12個で250円、しかも味も俺好み

そう考えると5〜6個で350円だと思われる武蔵屋の餃子はなかなか頼む気がしないってこと
よほど美味しいならって思ったけど、吉祥寺にある武蔵家餃子房に行った方が良いかな?
系列が違うって事だし餃子も別物かも知れないけど
575ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 22:31:43 ID:AV+eH4l+
もう細けぇ事言いすぎ
幸楽苑と日高やを日替わりで毎日食えばいいじゃない
576ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 01:12:21 ID:Cx5ZIIji
>>567
おぉ、油そば復活ですか。俺も大好きでレギュラーにして欲しいと思ってた位。
ブレについては、2年程前からかなりのブレっぷりです。
つけ麺系は味すら出てなくて、最近ようやく全盛期に近いのが時々出てくるなぁという感じです。
577ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 01:23:47 ID:twieT606
>>576
そうす、復活。
大山家の油そばはここら辺で油そば出してる店より個性的な気がして私的に好みです。

やはりブレがあるんですか、まぁ人間が作ってる事だからある程度は仕方ないのでしょうね。
好きな店なのでこれからも通います。
578ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 03:04:48 ID:o0UES9Zd
>>574
悪いが、値段じゃないんだ。
スーパーの餃子クォリティじゃ満足できないんだ。

一度、横浜の三陽の餃子を食ってみて欲しい。
あれが俺的にネ申餃子。
あのガッツリが好みなんだ。

但し、三陽の餃子を食うと、翌日全身がニンニク臭くなる。
579ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 11:01:02 ID:POf1KSPQ
>翌日全身がニンニク臭くなる

そんなん食べたくもないわw
580ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 14:52:08 ID:T8l6ALY/
>>578
それは単におまいの消化器系が弱ってるだけだ
ラーメン食ってないで胃腸に優しい物を
腹八分で食う生活を1年ほどして来い
581ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 17:23:37 ID:8gbzT5j1
スーパーや王将の餃子なんか喰いたくないけど、ニンニク利かせた餃子ってのも、、、
安易じゃないの?
似た系統だと思うが、、
ニンニク利かせてりゃごまかせんだろみたいな
匂いきつすぎてニンニクの味しかしなくなるよな
582ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 20:33:59 ID:yODkXt2k
>>581
言える、ニンニクはタレに勝手に入れさせろとw
583ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 21:28:56 ID:MWqgLrTt
大山毛は青梅にも店出して、味は滅茶苦茶の悪寒
584ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 21:34:54 ID:LDxoq4JN
>>582
俺は加熱してある方が良いから入ってた方が良いな
出先で食べれないとか言う問題もあるから入ってるかどうかは明記して欲しいけど
585ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 22:11:59 ID:2TkWL9N+
>>584
出先で食えなきゃどこで食うんだよ、んなもんw
臭さデフォならいらんわ!
586ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 00:02:43 ID:DaGD0QXV
出先って仕事中って意味だろ?まぁニトにはわからんかw

基本、仕事やおまんこの予定がある時に餃子は×だろ。ニンニク入ってなくても割と臭いし。
587ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 10:40:15 ID:uysKR1D2
タローズハウス閉店
588ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 00:59:26 ID:mILWSn9B
>>577
大山行ってきました。
油そばは限定じゃなくてレギュラー化したんですね。ありがたい。
味は限定時と違いは特に感じませんでした。
ただ、中盛の量が微妙に減っていたような??腹減ってただけかも。
589ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 19:11:15 ID:y2mp8XN6
金のれんげ当初は滅茶苦茶美味かったのにな、
今ではしょぼいラーメンに成り下がり。
590ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 19:17:20 ID:rHmsHpGn
>>588
たまたま僕が行った日がブレが酷かっただけかも・・・。
またチェックしてみます!
591ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 20:08:58 ID:1N/nEyi/
>>589
まじでか
よく金のレンゲや名前忘れたけど肉を煮込んだやつが乗るラーメンの味噌食べてたんだよなぁ
けど結構良い値段がするのと深夜食べることが多いのに営業時間が短いのとで就職と同時に食べに行く機会がほとんど無くなってそれっきりだったよ
592ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 01:09:53 ID:uixOZAOW
ブレとか()
593ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 01:02:17 ID:ZYsNPxkp
RDBのつくねちゃんとやらは、ファンとも営業妨害とも取れることを書くなぁw
594ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 01:39:48 ID:3Bc3/wpo
つくねちゃん正直だから結構好き。ズケズケいいすぎだけどwwww
595ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 02:49:30 ID:MZX7eoJj
ガバァッ!!:ロケみつキタ
596ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 02:57:18 ID:MZX7eoJj
悪い、激しく誤爆orz
597ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 03:46:21 ID:6wUBBS3J
東小金井の地蔵通り沿いにある宝来軒ってどうなの?
店構えボロイからか殆ど情報無いけど。

最近通りがかったら暖簾が綺麗になってたから入ろうかと思う
598ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 16:57:40 ID:GZ6K1DYb
なないろなんで客入るんだ
まずいのに
599ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 17:04:17 ID:vTgt3le9
不思議だよねー
あんな値段なのにさ
600ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 17:31:26 ID:EGwXP97A
みたかで久しぶりに食った
壁のメニューの「卵子」の「子」が紙で隠されてた
601ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 18:05:18 ID:a4Wku42B
在日中国人の反日感情ももりあがっていますよ。
彼らはとっくに実力行使始めてるでしょ。

コンビニ弁当や牛丼、中国人バイトのいる居酒屋など、気をつけたほうがいいんじゃないですか?

昔もありましたよね、雑巾の絞り汁を料理にかけてから出している、とかいう話。
602ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 19:25:47 ID:sgVfABhh
>>601
チャンコロがいるような店など行ったことがないわw
603ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 20:04:33 ID:P/Vt/9sv
中国系の亜大生らしきバイトなら、スーパーで見かけるけどな。武蔵境だと。
元々、武蔵野市は国際交流には積極的な土地だからね。
604ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 20:13:11 ID:MZX7eoJj
中華ソバの板で言われてもなー。
ラーメンは中華料理とは違うは通用しないぜ。
605ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 20:27:57 ID:CcM002m5
>>604
まるで全てのラーメン屋にチャンコロがいるような口ぶりだなw
馬〜鹿ww
606ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 21:56:06 ID:MZX7eoJj
馬鹿が出たら敗北
607ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 22:01:59 ID:BGcOQhqy
>>606
>馬鹿が出たら敗北

おい、でてるぞw
608ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 16:54:31 ID:fE3SIACM
武蔵家のスープは普通でもしょっぱいね
609ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 20:09:41 ID:udfB1eVT
家系はしょっぱくて単調なもの
610ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 20:10:35 ID:ElggXHKH
あの「馬鹿」はどこ行ったの?
611ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 20:54:12 ID:mN2d5zn+
酒でも喰らって寝てんだろw
612ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 13:21:51 ID:krnmD39U
○麺堂の隣にいごっそうできてたぜ
移転かな?11月3日オープンとあった
家近いから臭いとか大丈夫だろうか心配、、
前にいってマズかったから、まぁ行きはしないが、とりあえず報告
613ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 16:57:04 ID:2HmIv626
あとで見てこよう
614ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 20:53:55 ID:EoYkTJf6
>>612
競合しない系統だけに食いつぶし合いはないが
客層の差が笑えるかもね
615ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 20:56:50 ID:byw07OXu
見て来たけど、新築物件っぽかった。本当に隣だったw
616ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 21:46:19 ID:q0GvtdSb
隣かよ・・・
俺的にはどっちの客でもあるから競合するっちゃあする
617ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 23:20:23 ID:uKSwaXC/
東伏見キャンパスにいる早稲田の学生をあてにしてきたのかな。いごっそう。
二郎系と学生は相性が良いしね。○麺堂で替え玉を頼むような客層が流れるかも。
618ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 05:52:39 ID:9gdNe3C9
二郎系とは言ってもそんなガチで量ある系じゃないし
いごは味目当てが多いだろ
案外競合するかもな
619ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 22:19:26 ID:F5pgL6pu
○麺からいごっそに流れて行列が減ってくれれば、俺にとっちゃありがたい
620ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 22:49:51 ID:TysNGoJi
○麺てそんな並んでるっけ。
621ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 03:56:12 ID:HX7JDJub
昼時か曜日限定別ブランドの時はならんだりしてるかな
昼ずらせばすいてるよ
オレは昔の魚沼ごはんがサービスだったぐらいな前後のころの○麺が好きだったな
コンビニの多摩組コラボかなんかで、パッケージに他店のおっさんと一緒に○麺の店主がのってるのをみたけど、なんだか複雑な気分
だな
622ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 06:09:47 ID:0X92YQmc
あれは吹いた
そーいう店だっけ?と思った
623ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 20:18:44 ID:5ULR9VgI
ホビットみたいな感じだったなw
624ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 02:11:07 ID:aRNOuEkq
○麺は夫婦仲が…
625ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 13:56:49 ID:dItaVJtU
テンパって奥さんよくキレてるもんなw
626ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 16:24:57 ID:MCEtMpBv
昔三鷹にあった「北京」もカミさんが強かったわw
627ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 18:40:06 ID:dItaVJtU
厨房が狭すぎんだよね、○麺。チャーシューの火でやけどしそうで危なっかしいわ
628ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 23:16:22 ID:2qmh6o5F
>>623 ちょw
629ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 23:22:30 ID:MCEtMpBv
>>627
他人の火傷は10年でも我慢出来る。
630ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 23:38:05 ID:dItaVJtU
>>628
ドワーフとも言うなw
631ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 13:50:40 ID:vasnMyQy
東小金井のラーメン大初めて行った。新小金井街道の二郎より食いやすい
さすがにもう大食いではなくなったから、自分にはこれくらいでちょうどいいw
三鷹も行ってみるかな、今度は
632ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 14:20:21 ID:Hu+HjcU3
二郎の並びがメンドクサイ時の代替え用にいいよね大
そこそこ二郎テイストが味わえるし
633ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 15:24:08 ID:0oLXKWkd
二郎系未食の人の入門用にも使えるな
大食って好みなら二郎も行ってみるのも良いが
いきなりだと衝撃が大きすぎる場合もw
634ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 17:49:41 ID:vasnMyQy
>>632
あのちぢれ太麺が好きになりました。
635ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 17:51:05 ID:WPeTZttK
大はアブラトッピングすると一気にジャンク度上がる
636ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 20:49:37 ID:N6hBFzMa
口中呪文「アブラウンケンオオメ」を唱えるとなお可
637ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 22:38:49 ID:+GGtxYvx
大龍の男店員2人ってほんと仲悪いよな。毎回ケンカされても…
638ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 03:33:54 ID:GM5JIpNd
サカイ:
はい、そこ〜
○麺さんに並んでる人かな〜
うちの前に並ばないでくれるかな〜
邪魔だからね〜
いいかな?〜
639ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 00:11:21 ID:kAdluPTE
いつの間にかサカイに武蔵家出来てんじゃん
誰か行った人いる?
640ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 00:51:35 ID:kVv1cJS7
↑何だこいつは偉そうに
 しばらく黙って過去スレROMってろ!
641ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 03:25:59 ID:n6HUQ3/u
                        X    ______     
                     /}  /. \     /,ヽ
                 ×   / / /    __\   /   ヽ、 . . ゜
                     _ノ_,ム′   ((:::::) ) (─‐ ) ヽ、        ,
               _/ /,. -‐〉:::::::::´ ̄`/   i  ヽ´ ̄:::ヽ     ;
        ☆ . .     ,. '´!{  ゝ-‐''^¨二.ノ ヽ__人_ノ   :::::ヽ
            ×x .   ぃ     .ノ                 .|
       . '´     ,. 介iー-、 {        ー─        |
  X    /       /ヽ' L!  ヽ. Y                  / ′ ; 
   x /      / /⌒ヽ  込J        ,.‐ヽ      /    / ゛きら星☆
   i'´       /-r‘ー、  ヘ-┴‐〉 `'i¬  ヘ.__{:::::::}.    /   ゜ .
    ー 、 --−'´   コ:..:.}:    \ 丶  .l | -、匸⌒´:_;-、ノ }_ ´        ゜ ×.
     `ヽ、    └;.:.    ..  }  〉 ヽ.| 〈__:,.イv/´〕、冫`i  x
        ` ¬ゥ´:..:....:..:..:..: ,ノ、 \ { !    {.{j_/,ィう′ !
      x '   Y:..:..:..X:..:..:.∠.._    ヽ.} |.     } `マ^V   |      X

642ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 19:36:13 ID:Y+BAqiYG
武蔵境の武蔵家けっこううまい
同じチェーンだけど東八のよりマシな気がする
643ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 19:36:58 ID:nUA+eWVi
あっそ、じゃーね。

644ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 21:18:10 ID:i1w1T66n
武蔵家登場してからつばさ家は閑古鳥ですよ
645ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 21:38:17 ID:EVUvZOg/
つばさ家はがんばってほしいな。武蔵家不味い。
646ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 09:53:19 ID:mPscI7gW
いっぺん入ったけど、武蔵家はいいやって感じ
ほかにもいろいろあるからね。
647ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 20:16:54 ID:L8v22WFT
武蔵家ライス無料はデカイだろ
648ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 21:30:34 ID:2qypj68Y
ライス無料て別に珍しくない 。
無料じゃなくてもどこの店でも大抵100円でしょ。
649ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 16:14:04 ID:Ucen63Es
ランチタイム時に半ライス無料はよくあるけど
四六時中、大盛りライス無料の所は少ないよ
普通盛りライスで200円〜250円だよ
650ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 17:03:31 ID:7Ok0xQay
デブと乞食御用達
651ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 18:59:33 ID:njmw2H+x
セコイ会話だが、しつこい○幸サービス券バカが出てこなくなったのは良い傾向。
652ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 19:28:23 ID:A9WleJLu
>>649
ごめん、大盛りライスとか考えていなかった・・・、重い・・・。

ちなみに武蔵家付近のラーメン屋だと豚力屋はライス100円でぐうたらはまかない飯orミニカレー無料、大山家は今月末までサービス券使えば半ライス無料だよー。
653ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 20:08:03 ID:hBPYgiTC
武蔵家始まったな・・・
654ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 21:52:16 ID:h29V0MG7
>>651
小麦粉が急騰して各店の値上げが続いた頃から
サービス券は渡さなくなったはず。実質的な値上なのかな。
まぁ普通のラーメンは元々安いのだし、気にはならないけど。
655ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 23:10:43 ID:SppUSdZv
>>642
堺駅前と東八の味は同じだよ
東八店スタッフがヘルプで入ってるし
656ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 05:32:28 ID:3jTutIDo
ん?じゃあつばさ家とどうこうってありえなくない?
ぜんぜんつばさ家の方がまともな味でしょ
657ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 10:13:43 ID:rit6RizZ
武蔵家東八店も新中野本店のスタッフが立ち上げていて、味だってそんなに違うはずもないのに、
家系では好評な新中野に比べて東八店が美味いというような書き込みを見た事が無い。
要するに家系内の細かいランク付けなんてその程度のもの。
俺はつばさ家より東八の方が好きだし。
658ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 11:23:53 ID:r9aewYik
大、武蔵境にできねえかなあ…
659ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 11:41:24 ID:Mfs/oIlf
>>655
そうなのか
とりあえず、東八はどんなに麺固め頼んでも柔らかくてイマイチだった印象で、
境はそんな事はなかったのでマシと書いた
660ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 16:01:11 ID:Q+lsWAYW
東八店は酷いよ。とくに昼間。いくら頼んでもヤワ麺。給食のソフト麺のがマシだと思った。
境もこないだ行ったけど、やっぱ麺がヤワヤワだった。テキトーすぎw
661ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 00:40:56 ID:eUmAFbZq
あおばは麺カタってできるの
662ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 12:43:24 ID:6Ie6JvPD
麺なんかやらかい方がいいよ
663ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 16:42:03 ID:FOaokkiW
いごっそうの店主乙
664ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 14:52:52 ID:SfFuKfXA
>>661
ちょっと固めに、ならやってくれた。昔の話だけど
665ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 18:30:45 ID:Mg9FSQ8U
コールは受け付けるが
基本的にニンニク、カラメ以外は何言っても無視に近い
麺カタ→普通と同じ麺上げで出す順番が先になるだけ
野菜コール→普通と全く変わらない
666ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 19:11:08 ID:+SYwEeF8
>>665
ひばり?
667ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 19:28:46 ID:Uw18usjT
>>665
それって馬鹿じゃんwww
馬鹿店には基本的に行かない。
668ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 00:22:25 ID:VixZXNO/
テレビで新源地出てたがいつ行けばいいの?
669ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 01:29:30 ID:1mIJbYWO
日曜かな
670ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 03:11:03 ID:uXqrKM6F
別に行かなくてもいいと思う
671ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 03:51:47 ID:HtYYcIFg
いごの移転もいよいよになってきたな〜
672ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 09:41:01 ID:6ztq523l
つーかしばらく混みそうだったら行かない方がいいのでは。
普段は並ばないで大丈夫だし。
並ぶのが目的なら知らん。
673ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 00:00:52 ID:cfZhMKiI
みたかで不思議メニューある?
674ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 16:34:56 ID:piMU8qti
文蔵で食ってきた! この店はやはり別格でうまいなぁ。文句なし!!
675ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 16:39:00 ID:kvpFaRJ9
ひさびさにあしたがあるさでつけ麺食べたいと思ったんだけど、ここってまだつけ麺の大盛りって出来ない?
676ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 19:12:12 ID:AM7fqdP5
大盛り大盛りってウザイ、二人前頼んで喰え餓鬼!
677ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 22:43:50 ID:nEqonvLP
武蔵家出来てGTには影響ないの?(w)
678ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 23:38:54 ID:AkcBxEkl
>>675
どんだけピザなんだよw
つけ麺の大盛りはできないっぽい
679ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 23:52:26 ID:kvpFaRJ9
>>678
thx
できないか
メニューの画像見てたら
「つけ麺の大盛りは
   替え玉の食券」
ってかんじに縦に見切れてる写真があったから出来るようになったのか持ってちょっと期待したんだけど
たぶん「つけ麺の大盛りは出来ません」と「替え玉は赤白選べます」の二種類がそれぞれ見切れてただけかな
680ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 07:08:52 ID:qFIOyNRd
中野、練馬、高円寺地方から引っ越してきたが、まだあっちのがうまいラーメン屋多かったな・・・
681ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 09:18:04 ID:R8/Ve4x5
GTは550円で油そばの大盛りを食う店
682ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 12:49:52 ID:VBfJFNo4
大盛りっつっても大した量じゃないのがな・・・
それなら油屋でメガ食った方が幸せ
683ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 14:54:32 ID:3oOuMLdp
>>679
ラーメンの大盛(1.5倍)がつけ麺の普通盛りなんじゃね?
684ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 02:51:54 ID:sDyECOHX
やっぱり他の家系と比べると
大山家ってケモノ臭いなあ、って
こないだ久しぶりに食って感じた。しばらく大山家はいいや
685ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 11:22:29 ID:7LDEhJBc
それこそがジャンクフードであるラーメンの特長だろうが!

ラーメン食う時は肉食獣になりきれ!
686ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 13:40:00 ID:z8WqXZVa
>>685
いやん
687ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 14:57:35 ID:4ILra6qF
邦子〜
688ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 23:42:46 ID:CKn320lV
>>684
ケモノ臭いって、油そばに付いてくるスープ以外で感じたの?
689ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 03:44:50 ID:K5M90Hzp
大山家はつけ以外は全部臭いと言っていいぐらいには臭いよ
690ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 18:24:08 ID:AJ0uRHiU
いやあ
691ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 20:15:11 ID:lAwb5eYs
大山のらーめんが臭いと思ったことはねーなー。
キラ星が臭いってんなら分かるけど。
692ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 21:05:23 ID:X9FNWlDa
大山家は2号店できてからなんか味がものすごく変わった気がする
あと男性店員が女性店員の気を引こうとしてるのがみえみえすぎてイラッとする
693ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 00:01:13 ID:rrFT8mdk
確かにサークルみてーなノリで営業してる時が多々あるよな。
この前久々に大将が居た時はキビキビやってたけどw
694ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 09:36:34 ID:e07DoHQJ
水戸藩ラーメンってどうなの?
695ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 09:42:02 ID:Bcj7u2OX
武蔵境・三鷹・東小金井に店があるのかい?
ないならスレ違い。
696ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 09:58:42 ID:gC3ddoqN
武蔵境辺りに出す店があったような・・・
場所知らんけど
697ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 10:13:28 ID:Bcj7u2OX
検索したら三鷹にあったわ。
東京でただ一軒の水戸藩ラーメン店だとか・・・
http://r.tabelog.com/tokyo/A1320/A132002/13025916/dtlrvwlst/1293202/
698ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 06:52:27 ID:fuY4YBE+
前スレで何度か話には出たよ。杏苑。
水戸藩ラーメンは薬味が別に出てくるのが印象的だった。
蓮根を使った麺も、味と食感に十分特徴はあったかな。
普通のラーメンも派手さはないけど、結構旨いよ。
699ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 06:56:26 ID:xBL9gIBr
ラーメン大どう?二郎系っぽいけど?
700ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 07:47:15 ID:Mw6qKVEp
いまさら何言ってんだyouここは初めてかペロペロすんぞ
701ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 08:41:54 ID:eQ38LaQB
       よしよし
ヤダァ(`Д´(`  )<オジサンが>>700のFutonでペロペロしてあげよう。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  |  @  @|  |
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|__________|
702ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 11:27:42 ID:umcMlfry
>>699
東小金井ならまあまあ美味い
三鷹は食ってないから知らん
まあ同じ系統だしそれほど違うとは思えんが
703ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 14:52:32 ID:jXT2Sesu
三鷹も、最初はどうなるかと思ったけど普通になったよ。盛りは若干少なめかも。
704ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 16:56:46 ID:umcMlfry
ほう、開店当初ちょい乱れてるって話だったが
慣れて来て安定したのかな
705ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 18:48:09 ID:5H7w4tXT
開店当初は三鷹の方が野菜の盛りが良いって話だったんだが、今は東小金井なのか
706ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 18:57:49 ID:x9OPxH3M
野菜、エリア外だが西荻が多いよな。脂もコールするとドッサリ。
三鷹は客層が幅広そうだし、若干おとなしめかな。
707ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 19:15:02 ID:umcMlfry
二郎系に限らず
大学とか高校近くの店は大盛り傾向に
それ以外の場所だと一般的な傾向になるよな
来る客層のニーズに答えて行くと自然とそうなるんだろうけどさ
708ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 21:05:02 ID:pFOx717D
三鷹は最近入った坊主の店員が盛り超少ないから注意
709ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 08:02:20 ID:BhSbIdt2
いい加減、豚の餌系のゴミみたいなラーメン消えてくんねーかな。
盛り盛りうるせーよ。
710ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 08:20:00 ID:ajjnMA16
ラーメン大は塩がけっこううまいよ
東小金井にあるかどうか知らんが
711ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 09:22:56 ID:EUgWdFBp
ラーメンはジャンクフードじゃん。
712ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 09:31:05 ID:JaGa72TY
ラヲタにはそれが判らんのですよw
713ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 13:13:39 ID:n+buzYRT
>>708 その店員の時は味も薄いぞ

久々に文蔵行ったがやっぱりうめ〜な
714ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 16:52:21 ID:dOO+7QwW
文蔵いけねー
時間みじけー
715ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 18:15:12 ID:ZHYGklmz
>>710
あるよ
716ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 20:08:09 ID:2iA+o8a8
宝華、味落ちて量減ってた
不味いチャーシューは改良されてたけど
今度から一平そばだけ行くわ
717ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 20:17:00 ID:io1XjTRy
>>713
 うめえなもう        作詞:甲本ヒロト 作曲:甲本ヒロト

カニより うまいぜ 俺の足のほうが
いけるぜ 勝ちだぜ 俺の足のほうが
718ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 20:23:24 ID:g4oJl2LM
>>716
抜けたって言う親父さんのグループは新店立ち上げたりしないのかね
まあ、油そばを出すとは限らないわけだが
719ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 21:16:12 ID:z7FNJgtR
>>718
自分は仕事で近くに行った時だけ食べてたから、そんなにエリアのラーメン事情に詳しくない
宝華、お客さんが出て行った後に、店員同士でそのお客さんの悪口を話してるのも引いた
中卒か高卒なのかもしれないけど、社会人として疑問だな。店員の人間性が駄目だと思った

名前は忘れたけど亜細亜大学近くの小汚い中華屋の方が今の宝華より旨いと思った
720ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 21:46:58 ID:TyAQBmKK
ほうかほうか
721ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 22:11:55 ID:c0igCbco
連雀通りの南浦の西側に陽陽という中華料理屋があるんだが、
昔の陽陽と関係ある?
722ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 22:46:00 ID:Nk+endSU
デラップはイングランド人じゃねーよ

って肩壊しとるw・・・
723ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 22:47:15 ID:Nk+endSU
すいません。間違えました
724ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 23:33:28 ID:70bcBlrZ
>>719
客に聞こえるように他の客の悪口ってありえるのか…
具体的にどんなこと言ってたの?
725ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 00:27:01 ID:g4qj2yRu
>>724
客が聞こえるくらいの声で店員同士が悪口を言い合う、あるよ?
俺が聞いたのは高円寺の某店だけど
思いっきり客の愚痴言ってた。
726ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 09:57:18 ID:q6+I6jnq
>>719
丸善?珍々亭?どっちよ
727ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 16:31:03 ID:2wJaMkeQ
ラーメン大の1番のオススメは?
728ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 18:23:07 ID:lYt8OrIO
チンチン亭って美味いの?
729719:2010/10/26(火) 21:06:45 ID:72nkPdTV
>>724
気が弱そうだとか器量がないんじゃねえかとか、色々言ってた
態度が悪いわけでもなく、普通に食べて帰ったお客だった

厨房の中と外の店員同士でそんな会話を長くしてたから、カウンター
で食べてたお客は飯が不味くなったかもな

>>726
調べてみたら丸善だった。味が旨いと思った。微妙な時間に食べに行っても
必ずといっていいほど学生の集団が食べに来てたな。
 好みもあるかもだけど、珍々亭は田舎の食堂のラーメンみたいな味で好きじゃない。
チャーシューも不味くて一度っきりだ。




730ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 07:03:04 ID:RWhfK00e
>>728
ベタだがチンチン亭行くとチンチンが痛くなるので止めておいた方がいいよ
731ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 07:47:22 ID:5OnjQcGR
ラーメン屋じゃないけど四川坦坦麺の辛さでほんと痛くなったことがあった
732ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 19:23:29 ID:9wLIRuSq
グラバー亭って最近やってる?
二回ぐらいふられてるんだけどたまたまかな
733ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 22:25:23 ID:Xu1sPIAs
グラバー亭はリンガーハットより具があった気がするが
すさまじく生臭かったので勧めない。最近は知らんが。
734ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 00:32:57 ID:l/oM+593
俺のお気に入りに最近つくねちゃんが出没してないな
つくねちゃんなにやってんのかな
735ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 01:54:23 ID:zMdwSXXf
>>721
全然関係ないよ
中国人がやってる中華の店。陽々がまだあった頃からやってる。
736ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 12:56:07 ID:J/20cDBP
いごっそうの店舗兼自宅
やっぱ、ラーメン屋は儲かるんだね
737ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 18:12:57 ID:wX7XNajr
>>733
生臭さというよりトンコツ的な臭みって感じで個人的には好きだけどな。まあかなり癖が強いのは確か。
738ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 06:10:43 ID:sXrmgOPh
>>732 あそこは休日やってないな
739ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 07:09:02 ID:7USAFiqp
グラバー亭は長崎の本場の味の再現度は高いのかもしらんが
土着のホンモノが万人に好かれるかどうかは別ってのを
よく表してるケースかもな
自分もたまに行くし好きだが
740ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 11:56:18 ID:TO8TmyfK
たきたろうて味落ちた?
ひさびさに行ったら綺麗なお姉さんがフロアにいたが、
厨房には中国人女性がいて店主と喋ってた。
741ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 02:24:18 ID:BoZ/Chlz
>>740
元々美味くないが・・・
742ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 17:54:57 ID:cRRMNGV/
>>736
ラーメン屋というより二郎系だからだろう。
いごはまああんまり行列はない店だけど。
743ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 02:26:32 ID:ox0iWexe
>>729の店員がお客さんの悪口言ってたってのはヒドイ話だな
そんな店あまりないだろうな
744ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 11:51:26 ID:kbFAYJsO
>>743
結構あるよ?
その客が出てった後に話題にして楽しんでる店員たちの姿、何度か見掛けたし。
気分悪くなるよマジで。

でも、ラーメン屋で働く人間なんてそんな人間ばっかだよ。
刑務所に入ってた奴とか暴走族上がりとかヤクザ上がりとか不良とか。
イタリアンとか和食とかフレンチとかパティシエ・パン職人とかに比べても、刺青してるヤツとか異常に多いし。

ま、俺はそういうアホ店員に辟易としてるから最近はまともな接客のできる
程度の高い店員の店しか行かないようになった。
糞職人ばっかのこの業界でも、探せばプロがいるんだよね。
偉そうな態度でただらーめんを作るだけでなく、お客さんのことや衛生面等のことまでしっかりと気配りができるプロが。
745ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 13:14:40 ID:WuXZc7kR
そういうおまーらだってこんなとこで店員の悪口言い合ってんじゃんよw
この五十歩百歩野郎共がwww
746ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 13:28:47 ID:kbFAYJsO
五十歩百歩野郎同士仲良くやろうや^^
747ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 15:17:31 ID:jK0UjPGx
客で店内が一杯になってる横でスタッフが
今日はマジ混んでますよね〜 マジ勘弁っすよぉ〜
とか平気で言う店もあるからな
748ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 15:51:56 ID:E1J5bRLY
>>745
ここに出てる意見は悪口じゃないだろ。
普通に食事をしに来たお客の悪口をいう店の事書いてるだけだし
そういう店も店員もダメだって皆あたりまえに思うだろ
店が悪いから書かれてるだけだ
自分がラーメン屋の店員だから怒ったのかな
749ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 19:43:54 ID:YiN4wPFL
>>744
いいたいことはわかるけれど、職業差別を感じる文章ですべて台無し。
なんでラーメン屋で働いている人間を馬鹿にするの?残念。
750ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 19:57:13 ID:bVB+tBIx
>>748
そういう台詞はこいつに→749 言えってのタコスケ w
751ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 20:04:23 ID:oDbDyYEg
>>750
後から書き込んでる文にはレスできないぞww
普段頭使ってないだろw
752ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 20:20:24 ID:Kkk2uc/j
マジレスしてんじゃねーよ
揶揄ってるだけだろw
753ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 20:25:26 ID:oDbDyYEg
確かに自分が行った中でも、おかしな店やおかしな店員はたまに目にしたから
>>744が言うのも分かる。高くつくのもあるけど寿司屋や焼き肉屋でおかしな店とかまずないし

自分は魚、肉、野菜を食べてどうしても飽きた時だけラーメンなどを食べてる
食べる時は旨い店で食べたいけど、栄養もないしラーメンには存在価値はそんなに感じてない
754ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 20:30:48 ID:KJPndCx3
ジャンクフード食いたいって人からしたらラーメン屋もハンバーガー屋も牛丼屋も存在価値ありますよん。
755ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 20:46:42 ID:uVNMVS5r
ラーメン大のメガネは凄いと思った
756ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 21:15:41 ID:g0OAR48J
きら星が気になってる
良さげだったら行ってみようと思ってるけど
味はどんなもんですか?
757ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 21:19:04 ID:U1A75o0B
>>756
かなりクセがあるしとんこつ臭も強いけど、はまる人にはかなりうまい

おすすめはラーメン(トッピングは自由)にチェンジ郎(ニンニク付き)
俺の場合はさらにニンニクを追加でカツオ餡抜き+野菜って感じかな
ニンニクを勧める理由はとんこつ臭さを消してくれて食べやすくなるから
758ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 21:20:27 ID:jK0UjPGx
>>756
個人的には新宿の桂花に似てる気がする
異論は認める
759ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 14:52:48 ID:ltkQlOg/
天一程じゃないけどスープがどろりとしてかなり濃厚
麺も太い
好き嫌いはおいといて独特な味ではあるね
760ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 16:44:07 ID:7T4uk5oa
>>757>>758>>759
サンクス
食べに行ってみる
761ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 16:07:00 ID:98Mz/jvn
>>749
あながち外れちゃいないけどなw
ラーメン屋は、商売人としても品性の卑しい部類の店が多い
おいしいラーメンを作りたいっていう当然な真摯さのある店はほんと希少
手軽にパパっと稼ぎたいみたいのばっか
だから、メーカーやらメディアにいいようにおもちゃにされてる
日本のラーメンは、業務インスタントラーメンばかりになってしまったよな
本当はラーメンって違うのに
762ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 17:02:07 ID:lcoqAifE
俺が見てきたあらゆるラーメン店員より卑しいぞ>>761
763ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 19:34:21 ID:kcuvHT58
本当はラーメンって違うのに

ジャンクフードは分を知れってことですね、解ります。
764ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 20:26:07 ID:J7zLaeyj
よく見ると>>761は段落の行頭に半角スペースを入れてるんだ
なぜか句点はないけど・・・丁寧なやつなんだよ、馬鹿だけどさ・・・
765ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 20:31:07 ID:IjIuDhrl
ステレオタイプ爆発。
766ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/05(金) 16:44:20 ID:xw0N2M7D
昨日、15分も歩いて新源地に行ったのに正直、ガッカリしました。

木曜日の濃厚豚骨魚介ダブルスープが好きで今まで数回食べたことがあります。
自分のラーメンノートには木曜日のラーメンは毎回最高を付けていました。

ところが昨日の木曜日の濃厚豚骨魚介は完全な失敗作でした。

一口スープを飲んだら味が薄っぺらでナンダコレ(怒)って感じで一発で気が付きました。

絶対に店主は昨日のスープの失敗には気が付いている筈です!

今回の失敗作は一回限りにして欲しい。

そんなことはないと思いますが、次回木曜日に行って
今回のスープと同じだったら、もう二度と行かないでしょう。
767ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/05(金) 19:10:24 ID:I2GDPt2/
オレなら次回なんてないわww
768ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/05(金) 19:38:52 ID:IK386SWr
・・・15分って対した距離じゃないだろ。
769ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/05(金) 19:42:29 ID:u3Wezd13
あたいだって「次回」なんてないぞw
次回とか言ってる奴、馬鹿www
770ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/05(金) 19:42:42 ID:P+N9W5nV
ラーメンノート(爆笑)
771ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/05(金) 20:30:32 ID:5wWhBt25
自戒を込めてみました
772ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/05(金) 22:03:59 ID:ZmAFRHPa
>>766
新源地には数回しか行ったことないんだけど、スープのバラツキは
どこのラーメン屋でも仕方ない気がするな。豚骨は特に。

スープの出来は多分店主もわかってると思うけど、だからといって、
「スープが納得いかんので休み」とかやれるところではないだろうし。
773ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/05(金) 23:32:39 ID:qhCgwR2p
次回というより・・・ あそこは美味くなかった・・
774ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 06:43:37 ID:qODn65bE
スープの出来で休めるのは文蔵だけ
775ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 11:39:23 ID:DEKZaTWT
文蔵は確かに美味い♪
776ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 20:59:58 ID:TDRHRH/1
文蔵は営業時間が短すぎて行けないんだよな
せめて16時までならギリギリ間に合う日もあるのに…
777ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 22:31:19 ID:cjOmvT0A
土日だけでも夜営業とかやって欲しいよね
778ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 00:31:16 ID:2Va4pOtw
日曜休んでもいいから、土曜の夜は営業するとかしてほしい
まあただの希望だ、文蔵は文蔵のままでずっといてくれればいい
779ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 00:37:09 ID:/stIIGMT
文蔵は細々とやってる謙虚さがいいよね
守銭奴な俺もあの態度を見習ってほしい
780ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 00:51:57 ID:JJTwSd7a
自分に言い聞かせてるのかw
もうオープンしてずっと人気で何年もあってずっとうまいしめちゃくちゃ感じいいのは凄いよな。
いつの間にか劣化しちゃう店が多いのに。
781ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 06:45:29 ID:ZSnPXgYx
命削ってんだよ
782ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 17:08:01 ID:lK5JFhzr
震源地…確かに3日前の木曜は不味かった
日曜よりさらにサッパリ系、てか水っぽかった。
今までブレとかあんまし無かったのに、、、
マスター、体調でも崩していて舌がおかしくなってなければいいが、、、
しかし、ラーメン屋って恐いよね
噂を聞きつけて、一番人気の木曜に初めて来店して
3日前のラーメン食わされたらドン引きだよな

文蔵…「命削って」
同意だなあ
マスター、そんなに健康じゃない感じがする
あれだけ美味いラーメンを維持するのは並大抵の努力じゃない
夫婦二人で一生懸命頑張ってる姿に
「頑張って!」声をかけたくなる
前に仕事休んで文蔵行ったら「スープが不出来なためお休みします。
申し訳ありません」とかって貼り紙しててムカついたことあったけど、
今回の震源地のコトがあってつくづく考えさせられた
長文感想ごめんなさい
783ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 20:38:58 ID:bJLfsyc+
たきたろうで食べたら胃がもたれてしまった。
こんなに後味を引くんだったけっか?
784ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 21:12:06 ID:6YWOoaVA
前文と後文の繋がりが分かりません
785ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 21:59:58 ID:FqhKuFeW
たけにぼ潰れたんか…店が道になっててショック。
786ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 22:03:56 ID:dzvtCdR7
ざまあw
787ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 22:26:47 ID:1grvjc5N
たけにぼのイビリ方としては新しくて良いねw
788ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 00:39:33 ID:sj1Hd4tJ
まさか深大寺のこと?
789ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 02:27:28 ID:HqU3s/p4
一体いつの話だw
790ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 20:27:33 ID:n2E267HI
マジで書いてねーだろw

今や潰れて欲しいラーメン店NO.1。
791ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 21:19:29 ID:C7b2VZHC
だから、調布の店が潰れたんだと・・・じゃないのかよw
クッソー
792ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 01:00:10 ID:0LLvSSaZ
残念ながらまだ潰れてない。
でも高いし不味いからそのうち終わるよ。客いないもん。
793ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 01:24:13 ID:BMYTlonj
弟子連中の店もあんまり美味しくないんだよねえ。どことはいわんけど。
794ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 01:38:25 ID:sUxWsm//
そんなん書くと来るぞ奴が
795ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 01:45:39 ID:BMYTlonj
すまん。
796ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 02:30:13 ID:CjEGZgTa
こんないところで、誹謗中傷ですか
それとも恩知らずの星ですか
797ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 03:59:37 ID:loVdA1g5
「不味い」という感想を書くと誹謗中傷になるのかw
798ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 09:26:59 ID:0LLvSSaZ
香取もなんかねぇ…ちゃんと味見してんのか?と思ったわ。
799ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 13:11:13 ID:S5ia5GaZ
なんでたけにぼ叩かれてるん?癖は強いが普通にうまいのに。
800ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 13:46:50 ID:knkh89JG
叩いてる連中の美味いと思う店は?
二郎
らーめん大
濃厚魚介スープの店
801ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 17:04:31 ID:8FJqtJLM
それも偏見だろ
二郎も支那そばも好きだぞ
802ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 17:08:07 ID:yupeQrxv
>>799
人間性
803ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 18:10:38 ID:5vWqhTMS
久しぶりに大山家のラーメンくったけど、劣化したなぁ。ただしょっぱいだけだった

美味いのはつけ麺だけか
804ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 21:35:30 ID:kyO5Eg8Q
大山は何年も劣化したと言い続けられてるな。
少なくとも俺が三鷹に来た4年前からは絶賛劣化中w
805ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 21:47:36 ID:8tl5ygzb
劣化以前に店の雰囲気が悪すぎて嫌
806ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 04:39:33 ID:/vkXkHGN
きら星馬場に進出か?
807ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 12:22:33 ID:6W6AhXYI
>>797
ていうか、口に出さなくていい
808ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 14:46:16 ID:saapqVeW
言の葉というものはのぉ口に出すと…味ない味ない。
ふぉふぉふぉふぉふぉ
809ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 19:04:47 ID:3sAzNUTX
きら星は中野もやりつつ、馬場に進出するんだろうか。
中野に行ったとき、武蔵境の活気と比べて静かだった。
中野よりも学生街の激戦区へ打って出るのかな?
それとも3店舗目の別ブランドか?
詳しい人教えて?
810ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 22:34:56 ID:k02GJEAM
武蔵境のきら星は閑古鳥鳴いてると思うが
811ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 22:50:40 ID:0urJ13j1
さすがにそれはない
812ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 22:54:33 ID:bFghxN5Q
さすがに行列は大分前に無くなったが
客は、そこそこ入っているみたいだな。きら星。
土日なら、短い行列も出来るみたいだし。

閑古鳥なら、にな川の方が鳴いているわな。
息子に譲った向かいの食堂がメインなので
ラーメン屋の方は、オヤジの趣味的要素はあれど
あれで、よく続いているよ。
813ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 23:16:59 ID:xPoDcZTR
趣味ならば、やめたくなるまで続くだろがw
814ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 23:54:59 ID:bFghxN5Q
当人が止めたくなる前に、資金面で普通は破綻するけどな。
815810:2010/11/12(金) 01:40:13 ID:zEbsTQy9
にな川ときら星比べんなよ

最近何度か行った時、えらく空いてたからそう思ったんだよ>きら星
まだそこそこ流行ってるならそれはそれで良かった
816ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 02:08:46 ID:CzPDFWCU
にな川の油そば好きだけどなー。
817ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 05:30:58 ID:x7333G6C
埼玉屋や江口みたいな超絶糞不味いラーメン屋でさえやって行けてるんだぞw
818ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 15:20:35 ID:xXV0gI51
さいたまやってまだあるの?
819ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 16:22:20 ID:GKTIvl46
豚力屋今日ラーメン300円らしいんだけど、どうなんだろうか。
混んでたらダルいし空いてたらセールの者だけを頼むのは気が引ける。
820ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 20:33:32 ID:IZ/WNLxl
そういうのは早めに言っておいてくれよ
821ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 21:08:01 ID:f1Bsp8KR
少なくとも江ぐちは既に無いな。厳密に言えばだが。
822ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 21:21:03 ID:GKTIvl46
>>820
ごめんね
んで、結局行った。
4時台でほぼ満席、スタッフ勢ぞろいで
着席→速攻出来上がり→完食
って感じで何か牛丼屋に居る様な気分になった。
まぁ安かったから満足。

あそこらで有名な地主さんも居たよ、あの人怖くて苦手。
823ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 22:54:03 ID:ARUp75MI
>>822
何でセールだったん?
824ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 08:36:17 ID:SUMOK6an
>>823
豚力屋と上のバーで一周年記念的な感じだったと思う。
825ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 22:54:01 ID:bkJ6zQFO
豚力屋って、そうじゃなくてもまずくなったホープ軒のパクリ系ですな
なーんの価値も意味もないイミテーションげろまず系
826ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 23:17:06 ID:/Mdmaz+0
豚の骨ぐつぐつ煮やがって・・臭っせえんだよタコスケ
あーやだやだ日本人の食い物じゃねーってw
827ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 06:54:08 ID:09B34N7y
同じ様な時間帯にPCと携帯さんのネガった書き込み・・・。

豚力は江川亭に近いイメージ、あの人確か江川亭で働いてたんでしょ? 独立したのかな?
828ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 10:41:21 ID:k4MQGINn
>>826
その台詞、吉祥寺の武蔵家でほざいてこいよ
829ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 12:05:18 ID:el1YvQNI
豚力屋って毒にも薬にもならんっつーかどうでもいいっつーか
アンチが付くような店でもないと思うんだが
私怨か
830ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 13:02:03 ID:wwzByKQZ
江川亭はアンチ多いはずだよ
831ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 17:41:24 ID:TrRI99pE
>>830
なんで?
832ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 20:20:58 ID:wL6+xCd4
九州GT行ったらゴキジェットが普通にカウンターから見せる位置に置かれてて萎えた
飲食店なんだから少しくらい気を遣ってくれよ
武蔵境で油そば食うんだったらどこがオススメ?
珍珍亭以外で
833ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 20:22:01 ID:5cZITtkM
大山屋と豚力屋の油そば好きだな。
834ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 20:26:19 ID:fVe2J6vA
油そばの専門店が南口になかったっけ武蔵境
味的には知らないけどどうなのかな
835ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 22:01:58 ID:r/M/6BMJ
油屋はなんか普通で語るところが無い
836ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 22:14:11 ID:9FiVUjPL
>>832
九州ゴキはハンパなくでかい、10センチ以上も楽にいるw
友人の話だがな。
837ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 22:16:48 ID:fVe2J6vA
10cm以上とかさすがにネタだろw外国レベルだろそれw
838ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 23:00:31 ID:37PAkyjP
>>831
過去ログ参照
839830:2010/11/21(日) 03:10:11 ID:Wfstd6pk
>>831
江川亭も店によって違うし基本的な味は好きなんだが、
東八小金井の本店はヒドイよ。
もう10年は行ってないから今は更正したかもしれんが二度と行きたくない。
840ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 07:31:33 ID:aeI3IXp1
>>839
10年も前の感想を言われてもな。
841ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 13:55:34 ID:XGCJX3up

三鷹駅北口の震源地、2ヵ月振りに訪問

木曜日の濃厚豚骨魚介、「劣化した」との※

心配したが従来通り美味、安心した

その日だけの劣化だったのか、
※主の舌が不調だったのかは不明だが、、、
842ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 13:25:30 ID:tDyadgs4
>>840
江川厨乙w
10年以上前から今まで、変わらず不味いままだから安心しろ。
843ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 14:19:40 ID:RrRgc4DN
>>842
え・・・?
>>840は江川亭を擁護してるんじゃなくて、10年以上行ってないのに批判するっていう事がおかしいって事じゃないの?

そうやって良く文章も見ないで一方的に厨だなんてレッテルを貼るのはどうかと思うなこのラヲタ豚野郎。
844839:2010/11/22(月) 14:45:02 ID:8IC/ZVk6
店には入ってないけど通りすがりに中を見るからだいたいわかる。
あの客を舐めきった店員達のだらけ具合。
あんなやつらに絶対金は払わない。

味は各地の江川亭と基本的には同じだろ、たまに喰ってるよ。
845ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 14:50:14 ID:RrRgc4DN
まぁ江川亭好きでも嫌いでもないけど、あそこ行くならまだ向かいの美味くも不味くもないラーメンショップ行って漫画読みながらラーメン食う方がいいかなって思うよ。
846ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 15:10:16 ID:AB5sU8wO
江川亭にハゲてるおっさん店員いるでしょ
あのおさんは最凶だよね
847ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 19:00:04 ID:qk/sVph0
僻地の話されてもな
話通じてるの1人か2人だろ
つまりこの話題で回してる奴の連投
848ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 20:25:53 ID:yL4DlcF/
ひ、東小金井が僻地じゃないだとおおお(驚愕
849ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 21:27:44 ID:GOMX8noe
武蔵境から青梅に住んだら、武蔵境近辺は美味いラーメン屋の宝庫だな。
大山家が青梅に出来たのは笑った、臭いし不味いから行ってない。
850ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 21:50:38 ID:8IC/ZVk6
>>847
ニワカの無知はロムってろ
851ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 21:55:25 ID:5NNxnlWL
きら星ひさびさにいったらえらい極太麺になってた。
何時まで経っても出てこねえ
肉は極少になってた。他の店とくらべてひどいわけではないけど。
852ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 22:01:39 ID:Gikz619o
きら星は開店当初の極太麺が好きだったんだけどそれに戻したのか?
たしか佐野に麺がダメだって言われて極太やめたんだけど
853ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 22:28:54 ID:kho1ZPlG
青梅って













人外魔境だろw

854ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 03:48:38 ID:HIqm/GR9
僻地は図星すぎたか
855ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 09:48:48 ID:vHPF72lr
>>843
そこまでムキになったら図星バレバレじゃんw
856ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 12:46:12 ID:sL8BUfnJ
丸豆は最近どう?
857ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 13:01:55 ID:ovjtT9oA
>>832
ないなあ…
ヒガコに足伸ばして一平食うこと薦めるよ。
裏珍こと丸善は麺が細い
858ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 16:44:58 ID:74bpNN9b
>>855
いや、後半の文章は、「お前も見た事ない癖にラヲタって付け加えてるやんけ!」っていうツッコミ待ちだったの・・・。
俺自体は江川亭は別に好きでも嫌いでもないけど、わざわざ行く価値はないかなって感じ。
859ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 23:22:29 ID:l20bc0/N
それでそこまでムキになれるなんてw
基地外認定されっぞ〜♪
860ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 23:41:01 ID:vBfl0eM1
しょうさくさんの閉店時期がどんどん延びるなw
最初10月閉店予定だったのに12月になって、次は3月らしい
道路の拡張工事ギリギリまで営業してくれるのはありがたいんだけど、この延び方見てると移転先が見つからないんじゃないかと心配になってくる
861ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 23:47:38 ID:l20bc0/N
閉店する気がないのかもw
862ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 23:49:47 ID:vBfl0eM1
>>861
来年3月がリミットでしょw
工事自体が中止にならない限り

しかしこの調子だとどこに移転になるんだろう
以前聞いた時は近くの予定だって言ってたけど、場合によっては遠くになるのかも知れん
863ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/25(木) 23:52:39 ID:0bYJ0Ftm
新源地の濃厚豚骨魚介(木曜日)メッチャ旨かっぜ
てか、いつもよりもっと超濃厚だったよ!
前に批判コメされたんで店長、リキ入ったんかなW
864ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 00:05:41 ID:Z5ab3W1w
濃厚ならうまいって馬鹿かよw
865ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 00:42:34 ID:EUUvWlfW
この地区の人間は、濃厚なだけじゃスープは駄目だって事を
ぶっきら星で既に学んでいるからな。スープが濃いだけなら
近隣地区の田無にも きら星出身の、くれはもある。
866ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 08:53:27 ID:K8XIncGs
農耕民族なんじゃね。
867ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 10:46:05 ID:G2bT6Lym
三鷹駅南口、八幡さまの先、『庄屋』

「多摩のラーメン」に載った油ラーメン食べた

メッチャ不味かった
麺は柔々、油はただのラーメンのスープ

アホバカ息子になってから味はガタ落ち!!!
868ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 13:25:22 ID:cyR8Quk8
人柱乙、ご愁傷様です。
869ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 13:36:16 ID:ozjcR78O
>>863
油ラーメン? メニューをちゃんと覚えておけ、「あぶらそば」だろ。
油そば発祥のこの地区にはああいう古くさくてゆるい独自の油そばが結構あるんだよ。
本に載ってる情報とか2〜3年で廃れるトレンドをありがたがってるようじゃダメダメ。
わかった?!
870ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 17:36:49 ID:EfZaNwp5
庄屋の油そばはまあうまいよ
昔はもっとうまかったのなら惜しいとは思う

田無は宝とかヒムロクも濃いね
でもこのスレ的にはきら星と證作さんぐらいか
新源地はそんなにバランス悪くない程度に濃い、良いラーメンだと思うよ
871カウパーコンナイ:2010/11/27(土) 03:31:24 ID:w8MlRh0o
庄屋の油そばはうまいよ
俺はガキの頃から食べてるからね
この店はお勧め
872ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 09:16:11 ID:i5xvg+bP

庄屋、初めて食ったけど俺はダメ派。
俺の時もフニャフニャ麺、油タレもナンダコリャアって感じ。
873ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 11:37:43 ID:ANF/qzhP
CHUTAさんまだモーニング娘。のパーカー着て庄屋に通ってるのかなあ
874ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 23:11:15 ID:uIHLTH87
CHUTAって加護ちゃん? PEPEによくいたな。
875ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 02:39:03 ID:kEvbHwt2
歌舞いてんじゃねーよ
876ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 00:33:52 ID:Wl7jh3Vw
偽グルメさんでしょうか?
877ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 16:52:54 ID:ZTVRTxir
中華そばみたか行ってきた、暖簾出てなくても常連さんどんどん座っちゃうのね
ラーメンの前にビール飲むのがデフォですねw
878ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 19:43:58 ID:XhJ8M/OL
あそこはラーメン屋じゃないからw
879ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 22:22:39 ID:8pN0UVbd
三鷹の傾奇者って美味しいのですか?
880ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 22:34:30 ID:Cb94GNTI
とっくに潰れたんじゃね
881ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 22:47:43 ID:jn/oQOyI
俺の心の中には生きているがな
882ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 22:51:19 ID:Cb94GNTI
モルダーあなた疲れているのよ!
883ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 23:31:24 ID:dFtUl9lc
傾奇者はこの地区最高峰だったがあまりにも行き急いだ
884ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 00:00:25 ID:qxF91Cje
当時軽度のモヲタだった俺でもあの店内は引いたな傾奇者
885ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 02:57:43 ID:vI9/W2ir
傾奇者の血は新源地の受け継がれている
886ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 06:10:03 ID:YdrMF9xz
>>885
ゼンゼン違うから
887ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 20:35:15 ID:rAQoc5ka
武蔵境に越してきたからラーメン店何軒か回ったんだけど
きら星っておいしい・・のか?
證作さんは美味かったし家系のつばさ家も美味かった
大山家と武蔵家は及第点 明日があるさも中々美味いし接客が良い
しかし きら星だけは駄目だったな〜なんでだろう・・
とんこつラーメン頼んだんだけど味はすごく凝ってるしキャベツの上の
鰹餡も美味い、チャーシューも炙ってあって美味しいでも濃厚なのに
なんか味が薄いというかコクがない。あと麺がスープに馴染んでない
感じ、湯切りが甘いのか?
長々とごめん
888ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 01:26:31 ID:AP/6g/Ir
>>887
麺が太すぎる
と俺は思う
889ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 12:39:03 ID:06p6AFqw
東八武蔵家でつけ麺食った。
スープは美味かったが麺がのびてた。つけ麺なのに・・・。
あと店員がなぜかふて腐ってるな。
接客する態度じゃないな。
890ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 12:44:41 ID:QUsWGo+e
>>889
茹で置き?
891ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 12:45:24 ID:J/uv4rdW
茹で置きって怖いw
892ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 13:24:10 ID:jyEzPEKk
あんな過疎店で茹で置きもないだろう
893ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 13:49:07 ID:KiQ7EQkM
武蔵家の接客は腹が立つのでお隣のぐうたら行く。
ぐうたらは接客良いし、学生が入りやすい店内だからありがたい、でも俺は好きだけど人気ない。


以前武蔵家で茹で上げた麺を店員が落とした性で作り直しになって10分位待った事があるんだけど、店員がヘラヘラしながら謝ってきて本当に腹が立った。
894ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 15:06:58 ID:1BzJfwB9
↑ヤクザは短気だな
十分くらい待ってやれ
895ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 16:35:25 ID:xeL2/GR3
>>892
過疎店だから茹で置きじゃないの?。
人気店なら茹で置きにならない。
896ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 17:02:33 ID:D3QXGZII
あまり早いとビックリするな
茹で置きの可能性もある訳で
897ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 18:42:28 ID:7IKwl4A2
>>893
あの兄ちゃんの接客は確かに酷いが家系では標準レベルじゃね
おねいさん達は感じ悪くないし、もっといえば人間関係が気になる。
898ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 20:02:46 ID:KiQ7EQkM
>>897
あ、お姉さんは駐禁の人来てますよーて声かけたら満面の笑みで「ありがとうございます」って言ってくれてキュンとした事あるからディスれないっす。
昼行けばお姉さん居るから中和されるかもね。
899ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 20:58:46 ID:TPsY0136
>>889
武蔵家チェーンはほぼ麺がやわいが
東八武蔵家はその中でも抜きんでてやわやわ
固め頼んでもやわい
900ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 21:47:29 ID:DLrI3je5
超固メン頼め
901ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 08:16:30 ID:w2CWssZX
東八武蔵家、昨日行ったがホントだったw
バイトの兄ちゃんは普通だけどラーメン作ってる奴は
ブスッとしてた。
帰り際「ご馳走さま」って言って丼を上に乗せたら
無言で丼をひったくる様にされた。
味は悪くないのに残念な店だな。
902ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 13:35:32 ID:XU1teO53
そうなの?
この書き込み本人に見せてあげれば?
903ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 16:15:46 ID:w2CWssZX
もう行かないから良いよ。
904ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 20:44:26 ID:nksWnPRa
そういうこったw
905ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 02:23:54 ID:yyRjmh5v
あの殺伐感を含めて家系なんだけど

結構繁盛してるしそんなに悪い店じゃないよ
906ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 03:10:02 ID:TJFwoC8I
えっ
907ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 03:58:28 ID:yyRjmh5v
ところでもうすぐ牟礼の方に新店が出来るみたいよ
908ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 04:06:16 ID:6l1ad6nq
どこの?なんの新店?主語は?
909ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/09(木) 11:31:35 ID:MCp6CjPU
主語は普通に新店だと思うが。
910ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/09(木) 15:30:33 ID:iIdRSqTe
どこのしんてんでちゅか?
911ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/09(木) 15:44:44 ID:cKLaHUS/
ひとがしんてんねんで!
912ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/09(木) 21:33:28 ID:Ki1J3U0x
武蔵境つばさ家はたしかにうまいよ。・・・たしかにうまい。
ただ時々店員に残念なやつがいる。

@「お好みはございますか(こってり、麺かため等)」と客に聞いておいて
 次の瞬間厨房の方へ引っ込んでしまい客に答えるスキを与えないように
 する店員。→ようするに客の好みに合わせるのを面倒くさがっている。
 おれも何度もやられた。

A自分の彼女を連れてきてカウンターの1番厨房寄りの席に座らせ
 ずーっとダベっている店員。席が空くのを待っている他の客もいるのに。
 彼女が空になったどんぶりを返そうとすると店員(彼氏)がそのどんぶり
 を戻させず置いたままにさせている。つまりどんぶりが置きっぱ
 なしなら彼女が客としてずっとそこに座っていても他人に怪しまれない
 だろうという考えだろう。この頭にくる彼女はまるで店が自分のもので
 あるかのように大声で店員と話し、店の中を無意味に見回していた。
 おそろしくうざかった。
913ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/09(木) 23:02:08 ID:V1gt4GfF
>>912
で?二度と行ってないんだよね二度と?ああ?
914ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/09(木) 23:57:58 ID:Tbla6Cq4
>>912
なんかね、前からいる寡黙だけど仕事できる兄ちゃん(背が小さめ)は客とあんまり
慣れ合わないんだけど
立川にイケメン店長が移動してから来たっぽい店員がとにかく酷い
915ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 00:32:28 ID:55hdDnPD
>>913

いや行ってるよ何度も。
また何かあったら報告します。
916ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 15:44:55 ID:GG8b6Wow
>>915
一応チェーン店みたいだから、本部みたいとこに言えばいいと思う
917ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 23:10:12 ID:vqXXA+y/
背が高い店員だろ。
この間も子連れのヤンママみたいなのを厨房側の席に座らせてダベりまくってたな。
918ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 23:16:55 ID:CWBcvAkY
本部にたれ込んじゃえよ
919ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 23:47:03 ID:cht1yjzm
本部「また2ちゃんねらのヤツらか ちっ うっせえな」

おわり
920ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 04:57:50 ID:kM02aO0+
境のつばさの店員 最低!!!!!!!

仕事中 ナンパすんじやあねえよ!!!!!

アホ店員 今度 ナンパしてっとこ写メ撮ってココに晒してやるぞ!!!!!
921ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 07:39:44 ID:7oHFL4pj
武蔵境つばさ家でとなりに座った客が面白かった。

本来どんぶりに積んであるべき海苔を全部別の小皿に移している。
そして麺をひと口すすったらその海苔を左手に1枚つかみ、食いちぎる。
その時の食いちぎる音がこれみよがしに大きい。パキッ!みたいな音を出す。

これを繰り返して食べている。海苔のパリパリ感を、音と食感で楽しみたい
らしい。その動きがまるで自分に陶酔しているかのようにテキパキとしていて
何かの職人みたいだった。

麺すすーりのノリパキッ!・・麺すすーりのノリパキッ!・・
俺を見よ的なアクティビティさだった。
食べてる最中ごっついオッサンだろうと思っていたが、席を立った時
顔を見たらアキバのオタクみたいなヤツだった。
922ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 08:59:33 ID:d9DoZELE
・・・ここは晒しスレじゃないぞー
923ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 09:10:09 ID:1GYr0W3Z
家系ラーメンとスタ丼の店員には多くを期待しない。

これ定説。
924ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 09:23:24 ID:d9DoZELE
だね。
925ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 12:04:26 ID:WQgtmwCM
>>921
店員乙
926ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 18:24:45 ID:7oHFL4pj
>>923

世間知らずすぎる。

この不況の中、こういう店員の質の悪さはそのうち経営に影響が出てくる
927ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 18:30:50 ID:GTdV/faD
話がかみ合ってないぞ
928ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 18:42:32 ID:Im7+Fe4M
で、うにラーメンは今年はどの店で食えるんだい?
929ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 21:55:47 ID:7oHFL4pj
>>928

イミフメイ
930ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 01:51:20 ID:mH+OFOvL
>>921
それって加護ちゃんに帰依する君だと思う
931ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 01:55:42 ID:XYk84zUz
>>930

いっしょうけんめい考えたんだねそのレスwwww
932ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 04:48:43 ID:2ZfORoC9
もしかして加護帰依さん知らないんじゃ・・
933ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 05:30:50 ID:0obyRzvQ
つばさ屋でサービスでアイスキャンディ無料ってまだやってる?

食べ終わったアイスの棒を、自転車のカゴに捨てるガキがいたから、
つばさ屋は店員も客も質が悪い印象しかない。

家系はアホの巣窟。
934ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 07:08:39 ID:Wsrx3Jry
そのアホの巣窟の家計が神奈川を席巻し、関東全域まで勢力を伸ばしている。
それが今の日本の現状なのです。
935ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 08:12:54 ID:XYk84zUz
>>943

つまりこのスレで騒がれてるつばさ家は家系の例外的存在ってことか。
936ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 09:21:51 ID:6ednd5S1
漢字は間違うわ、アンカーは打ち間違うわ・・

ほんと ヴァカしかおらんなw
937ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 09:23:29 ID:w0isYDcE
いまさらなにをw
938ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 11:57:26 ID:XYk84zUz
最高
939ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 13:18:46 ID:0pVWHBCw
大山家でライス無料サービスはじまったよ。小中大サイズ選べて50円で豚煮込み乗せられる。
あとこのスレでいいかはわからないけど東八のひやく亭の跡地が八蔵っていう店になったね
金のレンゲの出身みたい
色々既出だったらごめんよ
940ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 13:21:41 ID:7A+C2UFb
大山家は邦子が引退したら行く
941ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 13:26:51 ID:mPaEXWiL
豚煮込みってちょっと興味惹かれるな
50円って値段考えるとかなり微妙なんだろうけど
942ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 13:48:35 ID:pddXCsVG
邦子まだ居るのか?
俺もあれが居るから行くの止めた
支店出して店員入れ替わったろう、と久しぶりに行こうかと思ってたのに…
943ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 13:50:52 ID:50p/x8Ha
>>940
邦子引退したんじゃねえかな
半年くらい見てない気がするぞ
944ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 13:57:38 ID:pddXCsVG
引退したの?
なら行こうかな
邦子は仕込みだけやってて下さい
945ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 14:35:04 ID:se9MHNaY
俺も邦子で1年は行ってない。ほんといないのか?
946ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 18:49:01 ID:+80Mr6mt
邦子は今 居ないよ

前立腺癌で境の武蔵野日赤に入院中だよ
947ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 18:56:15 ID:ZkpV3ciR
>>893
>ぐうたらは接客良いし、

これは認める。接客態度が丁寧で好感がもてる。

>学生が入りやすい

単に学生が多いだけじゃない?

>でも俺は好きだけど人気ない。

だって不味いんだもん。ほんっとに。
一口で後悔する味。
取り敢えず本気醤油っての、あれはないよ。
昭和軒やたきたろうの方が上だと思う。
948ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 22:53:55 ID:lDb2TvAp
>>939
ひやく亭潰れたのか。
安くてたまに行ったけど、しょうがないな。
あの辺は近隣住人じゃないとまず行かないよな
949ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 23:24:59 ID:14hb5OBQ
>>947
本気醤油は俺もまずいと思う。
豚爆と味噌は(私的に)好き。

学生云々は俺の主観、ガテン系の兄ちゃんが沢山入ってるお隣に比べると店内お洒落だし一人で入りやすいかなって。
学生だと替え玉大盛り無料だし。
950ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/13(月) 00:24:46 ID:Qq3gTYuE
邦子についておれにおしえてくだしあ。
951ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/13(月) 02:20:44 ID:V4Ezypba
ぐうたらの店内がお洒落とか意味不明
どこの山奥と比較してるのかと
952ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/13(月) 02:42:54 ID:ANrIJkml
>武蔵家に比べると
953ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/13(月) 03:15:17 ID:RcrWhdR/
何気に食った震源地の土曜日ラーメンが激旨だった 乙
も一度食いたい!

954ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/13(月) 08:07:22 ID:gYcZWfsG
>>953
貴方一人でどうぞ
955ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 13:50:14 ID:PYuJP9on
今日大山家いったら店主と嫁いたぞ
956ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/15(水) 22:59:21 ID:jnJ/rJNc
長屋は解除来たか?
957ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 02:49:02 ID:7dqL6k5v
テンプレ確認ヨロ

■三鷹
 あ: 一圓@北口&南口
 か: 花月 香取 菊島(旧さいたま屋) 杏苑 コタン
 さ: 彩華 さいかん 三ちゃん さんちん(ラーショ) 庄屋 昭和軒 新源地
 た: ラーメン大 大黒屋 たきたろう 旅人の木 ちくせん 点心館 特一番 どさん子 トントン軒
 な: なないろ ナムチャイ
 は: はるちゃん 文蔵 ペペ
 ま: 味噌一 麺杏 麺喰亭
 や: 雪ん子  やまやん家 
 ら: らーめん'Sバウ
 わ: 王華
■武蔵境
 あ: あおば 明日があるさ 油屋 江川亭@大沢 王将 大山屋
 か: ぎょうざの満州 きら星 ぐうたら@東八 くるまやラーメン
 さ: ザボン(ラーショ) 證作 GT 純氣 芝のらーめん屋さん(ヨーカドー) 末広
 た: 大龍 珍珍亭 つばさ家 東大楼 ともよし
 な: にな川
 は: 日高屋 豚力屋
 ま: 丸幸 丸善 萬来軒 武蔵家@駅前&東八
 や: 八蔵
 ら: ラーメンタイム 来々軒
■東小金井
 あ: 味吉 一平そば エフエフ@北口&南口 櫻華
 か: 金のレンゲ 幸楽苑
 た: ラーメン大 虎魂食堂
 な: にんにくや のんき亭
 は: 宝華 宝来軒
958ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 02:50:27 ID:7dqL6k5v
[閉店]
■三鷹
 味の一番 江ぐち きんちゃん 大龍 丸福 みたか三番 むさしの やまき屋(鵠沼海岸へ移転 跡地は新源地に) 陽々
■武蔵境
 一星亭(閉店?) きいち@東八 ひやく亭(跡地は八蔵に) らーめん倶楽部
■東小金井
 薩摩の心(閉店して屋台へ?) 酒道場

[不明]
「特選ラーメン」@武蔵境
959ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 03:20:25 ID:ra4z+4Rz
江ぐちと変わった「みたか」がないぞ
960ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 05:05:41 ID:7xNVZYVI
最近王将で12月期ちゃんぽん1.5倍キャンペーンやってて知らずに大盛りにしたら2.5玉位の麺に
ものすごい量の野菜が乗ってて食いきれねーと思ったがやっと食った。
さすがに汁は飲みきれなかったので残した。しかしまた食いたくなるのが不思議だ。

大以外で王将のちゃんぽん並に野菜も取れて量もある店って他にあるかな?
961ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 10:53:40 ID:pR6xvdTk
>>959
有難う、見落としてた

■三鷹
 あ: 一圓@北口&南口
 か: 花月 香取 菊島(旧さいたま屋) 杏苑 コタン
 さ: 彩華 さいかん 三ちゃん さんちん(ラーショ) 庄屋 昭和軒 新源地
 た: ラーメン大 大黒屋 たきたろう 旅人の木 ちくせん 点心館 特一番 どさん子 トントン軒
 な: なないろ ナムチャイ
 は: はるちゃん 文蔵 ペペ
 ま: 味噌一 みたか(旧江ぐち) 麺杏 麺喰亭
 や: 雪ん子  やまやん家 
 ら: らーめん'Sバウ
 わ: 王華
■武蔵境
 あ: あおば 明日があるさ 油屋 江川亭@大沢 王将 大山屋
 か: ぎょうざの満州 きら星 ぐうたら@東八 くるまやラーメン
 さ: ザボン(ラーショ) 證作 GT 純氣 芝のらーめん屋さん(ヨーカドー) 末広
 た: 大龍 珍珍亭 つばさ家 東大楼 ともよし
 な: にな川
 は: 日高屋 豚力屋
 ま: 丸幸 丸善 萬来軒 武蔵家@駅前&東八
 や: 八蔵
 ら: ラーメンタイム 来々軒
■東小金井
 あ: 味吉 一平そば エフエフ@北口&南口 櫻華
 か: 金のレンゲ 幸楽苑
 た: ラーメン大 虎魂食堂
 な: にんにくや のんき亭
 は: 宝華 宝来軒
962ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 12:42:39 ID:0OMJfFpq
三鷹の一圓の中華定食はぜんぶウマー!!!!
963ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 14:10:27 ID:6nWFWWHd
味吉閉店じゃなくて?
964ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 14:35:42 ID:vBBP18j8
三鷹駅北口出て左(境方面)徒歩2〜3分地下歩道に入る左手のビルの地下1階のラーメン屋
数ヶ月前に出来た新店なんだが どうせ大したことないだろとスルーしてたんだが最近食し意外と美味いんでビックリした!

えっ?店の名前?
名前は忘れた(笑)
965ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 15:26:26 ID:5BIcG5cg
やまやん家?
966ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 16:44:42 ID:QuRkIi2t
>>964
俺の知ってる地下道の近くの地下一階はかなり昔からあるから違うかな。
どこだ。
967ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 20:47:37 ID:aTyC/nfI
やまやん家ですね
968ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 23:16:32 ID:Hj+aLj3L
やまやん家

知らね

969ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 11:18:25 ID:F1ydyVyY
震源地で鬼カラ(トッピング¥100)食ったらダウン!
顔中 汗だらけ、辛さに咽せて吐き出しそうになったw
激カラ好きにはタマランのだろうが、、、
激カラに脳みそが麻痺して
何曜日のラーメン食ってるのか分からなくなってしまったw
吉祥寺の北口新宿方面にちょっと歩ったとこにある辛さがウリの
チェーン店の何とか言うラーメン屋よりも遥かに辛かった気がする。
震源地の鬼カラ 食った奴の感想ギボンん!
970ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 11:27:22 ID:/YS80eh7
みたかでワンタン麺食ったが俺にだけお冷や置かなかったシネよデブ、それからチャーシューの切り落としババアに全部売るなよ、一人2個とかに制限しとけよ
971ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 11:32:47 ID:vrNb5hPX
↑その場では何も言えないキモオタが
匿名で憂さ晴らしですかw
972ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 11:58:37 ID:FD4Xbw24
>>970
水がないのはもう来るなっていう店主からの無言のメッセージだよ
973ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 16:15:52 ID:e8JwMBld
震源地レビューは食べログとかでやれよ
974ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 00:35:07 ID:3Th0EU1e
>>961
ともよしは定食屋に戻ったので外した方が良いかもな。
975ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 19:28:16 ID:3gF5qzHn
>>970 予約しろよ
976ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 19:59:30 ID:y2QWy7We
ぷぷっ
977ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 22:11:27 ID:kLvayEld
つばさ家のダメ店員、今日もカウンターの奥に知り合い座らせてずっとおしゃべりに精を出してた
もうひとり見たことない店員いた。
もう武蔵家で超かため頼めばいいや。
イケメン店長がいた時がなつかしい。
978ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 00:13:07 ID:qOu6SYi6
>>963
ホントに味吉閉店なの?ここんとこ忙しくてすぐ確認できない
>>974
サンクス
■三鷹
 あ: 一圓@北口&南口
 か: 花月 香取 菊島(旧さいたま屋) 杏苑 コタン
 さ: 彩華 さいかん 三ちゃん さんちん(ラーショ) 庄屋 昭和軒 新源地
 た: ラーメン大 大黒屋 たきたろう 旅人の木 ちくせん 点心館 特一番 どさん子 トントン軒
 な: なないろ ナムチャイ
 は: はるちゃん 文蔵 ペペ
 ま: 味噌一 みたか(旧江ぐち) 麺杏 麺喰亭
 や: 雪ん子  やまやん家 
 ら: らーめん'Sバウ
 わ: 王華
■武蔵境
 あ: あおば 明日があるさ 油屋 江川亭@大沢 王将 大山屋
 か: ぎょうざの満州 きら星 ぐうたら@東八 くるまやラーメン
 さ: ザボン(ラーショ) 證作 GT 純氣 芝のらーめん屋さん(ヨーカドー) 末広
 た: 大龍 珍珍亭 つばさ家 東大楼
 な: にな川
 は: 日高屋 豚力屋
 ま: 丸幸 丸善 萬来軒 武蔵家@駅前&東八
 や: 八蔵
 ら: ラーメンタイム 来々軒
■東小金井
 あ: 味吉 一平そば エフエフ@北口&南口 櫻華
 か: 金のレンゲ 幸楽苑
 た: ラーメン大 虎魂食堂
 な: にんにくや のんき亭
 は: 宝華 宝来軒
979カウパーこんない:2010/12/24(金) 04:33:06 ID:BE+PMoJC
お前は本当の馬鹿だね
980ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 10:49:26 ID:20wyphLI
>>978
RDBには閉店って書いてある
981ラーメン大好き@名無しさん
ビールで一杯目的でみたか行くんなら荻窪丸長のほうがいいな大瓶だし