郡山のラーメン屋!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
おいしいラーメン屋教えてください!
自分が気になるのは朝日の麺SEIっていうラーメン屋です!
2ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/19(金) 02:00:13 ID:+VRG+l6s
  ┏━━━━━━━┓
  ┃ 2get.&糸冬了 ┃
  ┗━━━┳━━━┛
          ┃
  "゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙
  ┏━━━━━━━┓
  ┃ 糞スレ糸冬了 !! ┃
  ┗━━━┳━━━┛
          ┃
  "゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙
3ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/19(金) 07:34:06 ID:T8BXhQ7X
・春木屋
・正月屋
・北方
・たかまる
・大勝軒
・飯馳停
・成
・枡はん
・大須賀
・なるき
・ケラン
・三輝星
・花カツミ
・大番 ←昨日ここ行った◎
4ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/19(金) 07:52:37 ID:qq7rf9cF
みんなのうた
赤みそ家伝家
ハジメ
闘魂
5ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/19(金) 09:22:06 ID:7Pcs8cFL
幸楽苑
6ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/19(金) 15:04:54 ID:T8BXhQ7X
幸楽はナシの方向で。
7ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/19(金) 17:20:57 ID:7GUwe+HQ
トクちゃん
8ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/19(金) 21:29:17 ID:tVdPVnaJ
味噌屋
9ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/20(土) 17:26:23 ID:r9voyajB
北方は移転してから味落ちたって思うのは俺だけ?
10ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/20(土) 23:37:50 ID:Ha302jEu
じゅらく
11ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/21(日) 06:53:12 ID:Pjr6mjaz
大須賀のラーメン食いたいな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:15:22 ID:+5FFBvMH
13ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/04(木) 22:15:42 ID:15iZSlZQ
ますや分店
14ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/04(木) 22:33:19 ID:hJnmzovf
皐月亭おいしい
15ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/04(木) 22:43:42 ID:HY8hCPgy
エビスヤは醤油も味噌もうまい
16ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/05(金) 09:07:15 ID:QsL5GxKX
気楽
17ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/05(金) 09:09:10 ID:vQzkwiMy
あじよし食堂
18ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/05(金) 09:13:10 ID:TuT4Bmd1
明日の夜は郡山で飲み会だ
締めに刀削麺で汗をかくのだ
19ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/05(金) 21:55:44 ID:l9fhPy5R
つけ麺専門だから範疇外かもしれないけど、二代目紅葉は面白いと思う。
20ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/06(土) 11:39:54 ID:vf+zNAn6
紅葉は味は良いけど値段がちょっと高いかな・・
あの値段だとどうしてもつけ麺食べたいときは大勝軒行ってしまう。
21ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/06(土) 18:36:47 ID:pzyKratS
大勝軒はないだろう…。ラーメンスープっていうより煮物の汁したいなスープじゃね?
22ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/06(土) 18:46:32 ID:bTKE5NgX
桑野西ノ内界隈は徒歩圏内に名店が多いね。
23ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/06(土) 19:39:21 ID:7LHuyF8i
三嶽屋が好き☆
24ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/07(日) 00:01:05 ID:3+D8jcV8
郡山ではトクちゃんと正月屋かな。
だけど、トクちゃんは喫煙OKってのが相当難。
隣の席でタバコ吸われているとかなりゲンナリしてしまう。
25ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/07(日) 05:11:17 ID:mU5OrcOU
>>22
春木屋、正月屋、北方、成、みんなのうたで一週間回せるな。
26ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/07(日) 13:01:24 ID:SsR/8fEu
>>24
別に煽るわけではないんだけど、
タバコがそんなに気になる繊細な方なのに
とくちゃんがお気に入りって矛盾してないか?
>>23
あそこは、ばぁちゃんが作ってた事があったが、
店主はオヤジだった気がしたが。
誰でも出せる味なのか?
なんか美味くなかったけど。
27ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/07(日) 13:18:51 ID:Gvo12F6o
とくちゃんは喫茶店トクコの頃から喫煙OK
28ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/08(月) 14:22:22 ID:H78UT4ZQ
きのう図景の特札堂にいってきた。
常時3組ぐらい待ち客がたまっていて満席御礼。

普通のラーメン頼み、20分+10分ほど待って、
ようやく出されたのを一口ほおばって、ん@@?
なんか大人しいとうか、味はやや薄めすぎた。
麺とスープがいまいちよく絡んでいないのが残念。

最初ツルンこりこりした歯切れの麺がだったのに、
しだいにぼってりぼそぼそに劣化してきた。
麺のちょっとした打ち方の問題なのかな。
とらお約束のチャーシューもやや塩気が濃すぎ。

ただし、若々しい従業員は高い好感度であった。
29ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/08(月) 14:32:49 ID:Nnz/ZNKB
駅前の龍虎はんまい!!
30ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/08(月) 18:00:13 ID:6R6opdgB
龍虎の海老あんかけ焼きそば最高!








ラーメンじゃないけど…
31ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/08(月) 22:29:21 ID:ZK69Msd+
確かに炒飯や焼きそばが美味いところは、ラーメンからそっちに浮気しちゃうな。
32ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/09(火) 19:22:14 ID:YCksAp/d
天下一品に来て欲しい。
33ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/11(木) 08:50:59 ID:qeWtQJHR
春こま最強伝説
34ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/11(木) 17:45:33 ID:wylLo+sI
北方にアルバイト募集の張り紙あったな。
35ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/12(金) 10:34:13 ID:uBIEL6fM
奈良県のラーメン屋 22店目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1266208511/

重腹終丁
36ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/12(金) 22:11:16 ID:cExgW9X1
>>35
死ね
37ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/15(月) 04:41:57 ID:dM3mu0F7
やっぱピッコロが一番だろ(´・ω・`)
38ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/15(月) 06:29:03 ID:oINDvZaq
>>25
その中で成だけ駄目だわ、俺。
39ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/15(月) 23:34:49 ID:ytcWM9m3
内環状線がつながると、ラーメン地図もかなり変わるかもな。
八山田エリアにも客が流れやすくなるし。
40ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/15(月) 23:59:19 ID:s/2sPl0Y
郡山にあんまり好きな店ないなあ。
強いて言えばみんなのうた。
好房や幸雲とか、須賀川の方が好きな店が多い。
そういえばみんなのうたも須賀川店ができたな。
41ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/16(火) 05:25:24 ID:LZXuAMma
花カツミの豚骨ラーメンいいよ
42ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/16(火) 19:17:14 ID:b+0+WDCf
夜11時位までやっていて駐車場が有るお薦めの店教えてください
郡山中心部から車で20分位のエリアで教えてもらえるとうれしいな
43ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/16(火) 20:25:39 ID:HToQAB8M
>>42
夜11時はここ
http://www.jin-foods.net/
44ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/17(水) 16:58:32 ID:3I3YsBKf
夜は早い店が多いよね。
45ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/17(水) 17:54:08 ID:OocykJaW
正月に4年ぶりに郡山帰ってエビスヤ?
行ったら美味しかった^^
東京は旨いラーメン屋がない
46ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/17(水) 20:12:47 ID:3F45CQpO
いわきの人間からしたら物凄い限定的な店なんだよなそこ。
PM7:00〜で日曜日休みってwおかげで土曜の夜しかありつけない。
以前は昼間からやってたよね?日曜日はどうか知らんけど。
バイトの女の子が辞めた事をきっかけに夜のみ営業になったとか
張り紙してあった去年の10月以来行けてないが、新規採用もせず、
このままその営業時間、定休日になってしまうんだろうか?
4746:2010/03/17(水) 20:13:46 ID:3F45CQpO
>>43へのレスねw
48ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/17(水) 20:38:58 ID:lZXh0btO
>>43 ありがとう 今度行ってみる
49ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/27(土) 19:07:36 ID:wZIFP9Co
>>48です
行ってきましたが私の好みでは無かったかな情報くれたのに残念です
もう少しすっきりした方が好みです
出来れば魚のダシ系じゃないのがいいのですが・・・
50ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/27(土) 20:48:04 ID:u5Yar+mV
>>49
え?あんた一心亭駄目?
51ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/27(土) 23:36:17 ID:B5Mmduv6
>>28
チャーシュー麺頼んだらペラペラの5枚乗ってるだけだったけど。
味は白河の王道の味気ない醤油。
ラーメンの量も少ないし、営業時間も短い。

白河はボッタくりのノウハウを伝授してるって話もまんざら嘘でもないと
思った。
52ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/02(金) 23:52:26 ID:kzkW14PS
春こま最強伝説
53ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/08(木) 03:58:04 ID:LHZtgJtw
白河とら系は素っ気ないメニュー数と、チャーシュー・ワンタンを乗せた場合の破格のプレミアム設定。そしてゆとりの営業時間がウリだから。
54ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/08(木) 23:19:32 ID:TR9yRTcp
金閣苑はマジでうまい!
55ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/09(金) 12:44:46 ID:KmOHXjOg
とら系乱立されても全然嬉しくないなあ
56ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/09(金) 13:02:07 ID:uo8RspAW
とら系は3軒も食べ歩けば『どこで食べても同じ』と悟る。
57ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/09(金) 18:28:53 ID:fuWfs8Y+
しかし、郡山はとんこつ醤油が流行らんね。
できてもイマイチな店ばっかり
58ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/09(金) 18:40:59 ID:m/cWxVKF
>>56
味音痴だねえ
5956:2010/04/09(金) 20:19:15 ID:uo8RspAW
>>58
あんた食べ歩きマニアかい?なら味音痴といわれてうれしいよ。

とら系の味の違いを求めてもムダと思うのは俺だけ?幸楽苑を食べ歩くようなもんでしょ。
違いがあったとして、そこに何の意味があるんでしょうか?(笑)
60ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/09(金) 20:26:06 ID:rObLLDfo
>>54 金閣苑うまいよね! あの細い縮れ麺最高だ!
61ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/10(土) 13:28:23 ID:78gstqb+
確かにとら系って系列店ごとの違いって出にくいよね。味は良いと思うし個人的にも好きだけど。
この間、特札堂の横通ったけどすごい混んでた。
62ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/10(土) 14:37:42 ID:ZndncXiM
とら食堂のラーメンは伝統芸能みたいなもんだから、どこで食おうが新しい発見は無いんだよ。
いかに師匠の味を忠実に再現するかだけ。
63ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/10(土) 14:41:37 ID:G//mdWer
>>62
味音痴すぎ
64ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/10(土) 15:26:00 ID:ZndncXiM
>>63
お前も猫パンチみたいにビクビク手出してないで、具体的にどうこう書いてみたらどうだ。
65ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/10(土) 17:58:56 ID:KBD9P93J
郡山市民は『どこで食べても同じ』だから白河ラーメンは大嫌いなんだよ。

勝栄、手仕事麺屋創、白河ラーメンさとうは潰れたし、正遊、エビスヤ、特札堂、ことぶき家だって数年後には消えてなくなるだろう。
66ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/10(土) 18:36:51 ID:oTPJrEIe
ますや、トクちゃんラーメンは支持するが白河ラーメンはなぜか否定する郡山市民
67ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/10(土) 19:02:57 ID:vxB7Uhk5
正直トクちゃんラーメンの支持層がわからん
68ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/10(土) 20:00:13 ID:ZndncXiM
郡山は『歴史と伝統』を振りかざされると弱いんだよ。
町は大きくなったけど、いまだに会津と白河に嫉妬している部分がある。
俺もそうなんだけど、白河ラーメンの正統派ぶった所がしゃくに触って、食う前から拒否反応起こしてる。

『白河手打ち中華』の文面すら、伝統っぽいものを振りかざしてるようで嫌気がさす。
なもんで、寄せ集め集団・郡山人に合わないんじゃないかな。
69ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/10(土) 20:15:52 ID:vxB7Uhk5
いまだに会津と白河に嫉妬している部分がある
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    そんな劣等感聞いたことねーwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
70ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/10(土) 23:47:51 ID:7K/dAmAh
白河ラーメンって何が良いの?とら本店も村田屋、正遊、特札とか、わざわざ
並んで食べたけどさ。ほんと人気あるよね。
でもあーいう醤油の正統派?みたいな中華そばなら正月屋の方がよくねえか?
郡山にはとんこつ醤油がんばってもらいたい。ろくな店ないし。
71ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/11(日) 00:32:02 ID:fiVy2IGV
俺は正月屋の系列がやたらもてはやされてる方がわからん
味がいまいち散漫な感じで値段も高めだし
まあ好みの問題なんだろうけどね
72ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/11(日) 01:09:03 ID:WyMfgDmX
とんとの支那そば、うまいよ
73ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/11(日) 13:15:23 ID:JvTXex8K
これが郡山ラーメンだ!という郡山の独自性を創造できる店となると
やはり正月屋なんでしょうかね
74ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/11(日) 19:45:13 ID:Apb66pRi
和食で修行、大量の化学調味料、カイワレ大根、半熟味付け玉子
  ↓
東京都江戸川区葛西の「ちばき屋」
  ↓
正月屋
  ↓
正月屋分店やまき、正月屋分店石川屋、支那そば二階堂
75ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/11(日) 22:12:05 ID:ahq1/5sZ
代表格っていったら春木屋かな。もう本店は超えてるし。
大勝軒も郡山は美味い。
76ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/11(日) 22:33:27 ID:k8ghePyW
郡山ご当地っていったらますやしかないでしょ
トクちゃんも大勝軒も春木屋も大須賀も東京から来たラーメン屋だし
77ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/12(月) 19:25:50 ID:p+LfVswA
○○○やのスープ・リサイクル疑惑は?
78ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/12(月) 21:07:01 ID:10lGOFgY
○が一個多い気がする
79ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/12(月) 21:27:41 ID:cY/9M1Xv
郡山ブラックとか結局枡はんが1番旨いからねえ。しかも圧倒的に安い。
ますやって本家やら支店やら分裂してるけど、何なの?って気がする。
80ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/12(月) 21:45:03 ID:KfjWyIzK
リサイクルって他の客の飲み残しのスープ再利用するってこと?
俺はスープ継ぎ足してるって聞いたけど
81ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/12(月) 22:00:06 ID:gn4qjwK9
「ますや分店」と「ますや本店」はまったく関係ありません。店主からもそうお聞きしております。

●安積國造神社の所にあった「ますや分店」の歴史
ますやの創業は明治初期、マスさんが郡山に「ますや食堂」をオープン
         ↓
「ますや食堂」で働いていた従業員が安積國造神社の所に「ますや分店」をオープン
         ↓
福島県郡山市清水台1丁目6−28
         ↓
2004年 夏 加齢のため安積國造神社の所にあった「ますや分店」閉店



●「ますや本店」の歴史
ますやの創業は明治初期、曾祖母(ひいおばあさん)のマスさんが郡山に「ますや食堂」をオープン
         ↓
2002年 マスさんの曽孫(ひまご)の若い男性が「ますや本店」の名義を相続し東京靴流通センター郡山富田店そばにオープン
         ↓
ますや本店 駅前店オープン
         ↓
ますや本店 台新店が安積高校そばにオープン
http://www.kfb.co.jp/tv/jch/ra-men/2008/10/no356_2008108.php
82ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/12(月) 22:09:19 ID:KfjWyIzK
もう閉店した店に関係あろうが無かろうがどうでもいいよ
83ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/13(火) 00:59:47 ID:GleCXq2N
駅前のNALUの塩はオヌヌメ。飲んだ後のでんでんも良いね。
84ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/13(火) 08:58:38 ID:GYCI7sOd
>>81
だからさ、そういうのどうでも良いから。
安くて旨いブラック出してみなよ。
1番おいしいお店が本流で間違いないと思う。
85ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/13(火) 14:38:55 ID:6N62m1cR
安さを求めるから、>>77のようになるとおもう。
ブラック系某店のチャーシューが臭い。勘弁してほしいよ全く。
86ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/16(金) 13:36:11 ID:++Cm1uum
それは西の内にある某店か?
そこなら先日会計で300円ほど多く取られそうになったよww
87ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/16(金) 14:55:07 ID:HeaLYudV
会計750円で1050円出したら、200円お釣りが来た。
88ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/17(土) 02:28:59 ID:LXnJfmVF
ラーメンバーガーうまい
89ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/17(土) 05:39:59 ID:870ebNLH
味噌屋って熱海にしかないの?
郡山市近郊にはない??
90ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/17(土) 05:41:55 ID:870ebNLH
白みそラーメンでお勧め教えてください。
91ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/17(土) 05:45:31 ID:870ebNLH
白みそラーメンでお勧め教えてください。

郡山市菜根にあった「京徳」が好きでしたが、閉店してしまいました。
92ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/17(土) 11:55:58 ID:LXnJfmVF
絆 うまい
93ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/17(土) 12:21:08 ID:vUWovD9Y
>>86-87
お釣りの計算ができないのは、流行ってない店の女店員に多いきがする。
中卒で算数もあまりできなかったんだろうな・・・
94ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/17(土) 17:01:14 ID:ziY5hJYh
三輝星の味噌は白っぽかったような。
あそこ美味いよ。
必ず店員の態度がどうのこうの騒ぐアンチもいるけど。

95ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/17(土) 18:41:41 ID:eIaXNpD5
みたけや行ったことあるかい?
96ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/18(日) 09:19:34 ID:ryL3HA0f
春こま最強伝説
97ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/18(日) 12:43:17 ID:d04Gk/w+
何コレ珍百景のラーメン屋はどこにあんの? 

98ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/21(水) 04:02:58 ID:DQ4BEpS1
おまいらマジで騙されたと思って小原田のあじよし食堂行ってみ。
ばばあの作るラーメンはどこか懐かしい。
あとバラ肉定食もオヌヌメ。
99ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/21(水) 07:54:10 ID:a21wGQZk
あの辺、東部幹線周辺はB級グルメが点在してるね。
100ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/21(水) 22:20:17 ID:a21wGQZk
>>98
今週臨休(泣)
理由が厳しい。
101ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/23(金) 00:28:05 ID:LKaaBPU7
ばばあこれからも、んまいラーメンたのむからな。
102ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/24(土) 14:51:38 ID:y+Qaj7bZ
白みそラーメンでお勧め教えてください。

郡山市菜根にあった「京徳」が好きでしたが、閉店してしまいました。
103ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/24(土) 22:17:48 ID:F5/q1aN6
朝日にできた?朝日食堂の中で昼間だけやってる?ラーメン屋さん
どうなのかな?秘伝っておいしいのかい?
104ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/26(月) 23:16:47 ID:QnCshdaE
>>102
ミクシで聞いてんじゃんお前。
白味噌なら、無いよ。
>>103
行ってきなよ。
105ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/27(火) 10:16:02 ID:ufl7vPW4
>>94
三輝星はみそより塩
麺は市内で一番好き。

奥さん昔それなりに愛想よかったけど
最近の愛想の悪さは異常
何があったの?

東部幹線沿いなら、新しくできたこころも結構いい
市内にあまりない味
牛骨、豚骨、鶏ガラ、野菜、果物と
良くあれだけ材料使って味がにごらないスープが作れるもんだ

上の方で言っている、厳密な豚骨醤油じゃないけど
濃い味のとんこつ醤油が食べたいなら一度お試しあれ
106ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/27(火) 12:38:05 ID:REn8MFtP

1.とんこつ醤油風味・・・こころ、助六、みんなのうた
2.とんこつ醤油・・・・・花カツミ、ボンチ亭(濃い目)
3.濃厚とんこつ醤油・・・壱加屋(没)、山岡家

こんな感じです。
107ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/27(火) 19:09:52 ID:+CJ5EM5t
とんこつ醤油といえば、しんざんはどうだろ?
どこかで食べた味だなと思ったら、幸楽苑の今は無きこってり(?伝)ラーメンだった
108ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/28(水) 14:45:25 ID:T290P29K
>>98

あそこ、タクの運ちゃんも来てるぽいよな。
やっぱうまいんだな。
109ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/28(水) 14:47:14 ID:T290P29K
>>100

>>98
> 今週臨休(泣)
> 理由が厳しい。


理由が気になるわ
110ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/28(水) 21:57:44 ID:os0rIq6k
>>109
ババァ入院だったらしい。
でももう普通に営業中!
111ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/29(木) 08:11:09 ID:51OmwF/J
>>110

サンクスコ。

ばばぁ無事生還したみたいでよかった。
112ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/30(金) 11:00:05 ID:x8SarCsd
誰かばばぁに弟子入りしないか?あの味をばばぁの代で終わりにするには実におしい!(´・ω・`)
113ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/30(金) 14:36:41 ID:5w7zFXdZ
ばばぁ、ばばぁっておまえら…。
ばばぁに失礼すぎじゃないか?
114ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/30(金) 17:58:21 ID:wf/x7AlD
埼玉から初めて遊びに行きます。
支那そば系で美味しいお店があったら教えてください。

ついでですいませんが、美味しいお店とか郡山でお勧めの観光場所も
教えてください。お願いします。
115ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/30(金) 18:16:30 ID:AyYmzisx
でも、いい意味でババァなんだよなあ。
>>114
郡山の有名店は正月屋

観光地は・・・・車で猪苗代湖いって布引高原の風車群を見る。
郡山って観光するとこないよ。
ラーメン屋なら沢山あるけど。

116ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/30(金) 18:24:19 ID:tsP9ztdz
>>114

支那そば処三善 福島県郡山市虎丸町20-30

支那そば田田 福島県郡山市駅前1丁目5-3

支那そば源太 福島県郡山市菜根1丁目25-13

支那そば番 福島県郡山市菜根5-12-13
117ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/30(金) 22:31:43 ID:wf/x7AlD
>>115  >>116   ありがとうございます。
教えていただいたラーメン屋さんは全部これから調べてみます。
いくつかのお店に行ってみます。

風車群を見てみたいです。景色が綺麗そうですね。
118ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/30(金) 22:41:39 ID:5w7zFXdZ
小原田のあじよしも調べてみてくれ!
ばばぁが作る懐かしい味がするラーメンを食してみて欲しい。
119ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/30(金) 22:46:17 ID:wf/x7AlD
>>118  ありがとうございます。
      ぜひ今から参考にさせて頂きます。 
120ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/30(金) 22:53:53 ID:Pmw1Ztyd
>>105
受験に失敗
121ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/30(金) 23:07:25 ID:iaDKrDsb
安積にあったげんこつラーメンってまだある?
郡山を離れて14年
いま無性に食べたい
122ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/03(月) 12:46:21 ID:XonlYVSc
昔の平安食堂のラーメン食いたい(´・ω・`)
酢をごってり入れて…
123ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/06(木) 19:08:00 ID:gQ1gt4X6
豚の骨でキマリ!
あれ?大和郡山じゃなかったっけ!?
124ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/08(土) 12:03:07 ID:QdT4BPXE
無鉄砲の方が好き
あえてあんな所まで、つけ麺を食いに行かない
125ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/08(土) 20:54:46 ID:VbdNSQIe
くさびが全くあがってこないな
126ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/09(日) 19:01:17 ID:zcCZKH70
くさび とんちん 幸楽 は論外
127ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/09(日) 19:06:46 ID:657wudHz
くさびだの山頭火は素人の麺食いが行く店だからな
128ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 09:46:24 ID:uppDOJYk
うん 山頭火はタバコが吸えない段階で論外(-.-)y-~
129ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 23:15:22 ID:YnpFqT8s
タバコ吸えるラーメン屋は論外。
漫画読みながらラーメン食う奴は問題外。
130ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 00:01:11 ID:OjpMyB3a
じゃあナプキン敷いてナイフフォークで食えよw
131ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 02:02:13 ID:+2QsFNEt
前にみんなのうたで禁煙席に移動したいと言ったら、変な顔された。
勝手に喫煙席に案内するから、希望を言っただけなのに。
132ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 07:49:29 ID:nY6yRjaH
喫煙席=毒ガス室
133ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 21:01:51 ID:lRP8m7XI
みんなのうたって未だ喫煙あるのかよ。あそこ混んでて
吸える雰囲気ではないよね。
美味くないから行かないけど
134ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 21:20:24 ID:inYwGJWZ
山頭火はオッパイが吸えない段階で論外(-.-)y-~
135ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 18:01:40 ID:an/L+CxX
>>134
どの店でも論外だろw
とくだらないことを突っ込みつつ保守
136ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 22:20:13 ID:hkvDRvWB
アミパ前の「豪快」うまい。
普通のらーめん限定ね。
137ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/21(金) 16:50:45 ID:5TRbtxc8
>>136
豪快嫌いじゃないけど
最近は豪快行くなら、別の選択肢にしている
なにげにあの界隈もラーメンやあるし
138ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 00:13:22 ID:mWy7Ly7f
二代目紅葉ってつけめん専門店ってどうなの?
139ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 00:31:23 ID:1PsH3hQ0
二代目紅葉は東京都国分寺市に本店がある段階で論外
140ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 11:02:11 ID:mWy7Ly7f
食べにいったけど、中野にある青葉そのものじゃなかったか?
141ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 17:25:36 ID:v2IGkXDg
>>138
美味かったよ。こういう魚の濃いたれに極太麺って流行すぎだけど。
郡山はまだ少ないか。

冷やしの季節だけど、どこか無いかな?特に冷やしラーメンが食べたい。

142ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 08:19:00 ID:K201hmvv
>>1
郡山って地名は各地にあるんだからよ、次のスレの時はちゃんと市をつけろよ。
143ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 20:10:23 ID:Hz/+GXFt
紅葉は俺も旨いと思う。
まだ細麺は食べてないけどな。

朝日にまたつけ麺専門店出来たみたいだが、どんな具合だろ? 
美味しい店が増えるのは嬉しいが、あのエリアも随分激戦区になってきたな。
144ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 21:49:40 ID:729gP5oU
>>143
橋本ヒロシか?
スープはどろどろして太めの麺によく絡む・・・
と思いきや、麺の水切りがいまいちなのと麺を入れる器がお皿みたいになってるので
すぐにスープが薄まってしまった。
麺自体の味はうまい。香りもいい。
回転間もないころだったから仕方ないかも、と思って今度また行く予定。
145ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/28(金) 08:34:49 ID:K4azWuwT
>>144
駐車場が少なすぎて行くのむずかしい。
朝日の酔っぱらいを相手にするのかと思ったら、夜9時で閉店。
共同の無料駐車場とかないのかな。
146ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/28(金) 23:16:17 ID:ScROuG3o
麺屋信成って郡山に移転してたんだ。知らんかった。
147ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/30(日) 17:52:34 ID:646b1T0s
>>144
美味かったよ。俺はカレーとかトマトとか、変わったメニューは歓迎。
駐車場は無いようなものだね。周辺のホムセン、スーパー等使うしか
無いかもね。あれ移転しないと厳しい。
紅葉も美味いね。でも魚介のミックススープは飽きてきた。

朝日の酔っ払いとか、幸楽で良いじゃん。何食っても同じだろ。
148ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/31(月) 21:43:01 ID:7Rz8FoV3
西ノ内にまた新店出来てたね。
149ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/01(火) 16:47:37 ID:kfx+HT+h
新店にチャレンジしようと思ってるのに、ついつい正月屋や春木屋に行ってしまう
150ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 22:22:56 ID:Wwa7y0Wi
そんなに酢入れるか?
151ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 22:28:16 ID:vTDzj4Cm
冷やしなら酢入れる。
あの番組はもうネタ切れ。
152ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 12:15:22 ID:9eSqzBrn
酢は好みの問題で福島県の人に限らないと思うんだが・・・
他の情報も適当なのばっかり。幸楽とベニマルは金積んだか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 10:17:57 ID:WgyZNUv8
154ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 22:38:25 ID:SXVTSaIJ
>>133みんなのうた。うん、俺もそう思う。そのわりじゃないよな。
155ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/15(火) 20:32:56 ID:bur2tAtB
さんこうはどう?俺は好きだが
それともすずめのスタミナととんこつスタミナは最高
156ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/17(木) 22:49:21 ID:ybmYZmGA
「よろしかったですか」ってのは過去形じゃないんだがな
157ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/20(日) 14:51:54 ID:VRKrElyE
どうして喫煙可のラーメン屋がこんなに多いのか理解に苦しむ。東京はほとんど禁煙だぞ。
どことは言わないけど、○○産の鰹節とか昆布とか塩とか・・・・にこだわるのはいいが、
その前にやることがあるだろ。
158ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/20(日) 19:51:28 ID:p0CrWmli
県スレが荒れてる・・・
159ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/22(火) 10:05:34 ID:j/9v9KdI
>>157
俺が行くところは、禁煙のとこばかりだった
食い物商売は全部禁煙にしてほしい
これから、ラーメン屋にとっては厳しい夏時期か……
どのぐらい今年の夏を乗り切ることが出来るのかな
160ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/22(火) 19:52:44 ID:E7l/sAZF
>>157
どんな店行ってるのかすごい気になるw
俺の行き着けの店は灰皿置いてある店ほとんどねーわ
161ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/23(水) 07:19:56 ID:lJ3BV1T0
地域密着型の店はタバコも仕方が無いと思うけど。
俺はどっちでも良いわ。
最近は吸う人も減ってるけどね。
162ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/24(木) 20:49:21 ID:6Hk23tqg
>>160
トクちゃんとか、みんなのうたとかかな。みんな・・は禁煙タイムもあるが。
ガイドブック見ると、禁煙ってのは半分以下なのな。
ここまで分煙もなく喫煙が多い飲食業ってのは居酒屋くらいじゃね?

最近新装開店した有名店の水が非常に不味い。
都会出身だけど、実家の水道水よりカルキ臭い。
163ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/25(金) 07:17:55 ID:1d3J3qLN
トクちゃんは昔は食ってる横のテーブルで主人がタバコ吸ってたからな。
もう5年以上行ってないが。
164ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/25(金) 20:14:49 ID:3pTYref9
美味しんぼ原理主義者で、タバコと化調に嫌悪感が強いからだけど、
タバコ吸う人は料理する資格ないと思うが。
165ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/28(月) 01:42:00 ID:uKwO6m3V
>>163
福島市の「トクちゃんラーメン分店おおの」の主人も食ってる横のテーブルでタバコ吸ってるよ
166ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/28(月) 16:22:00 ID:PuLpWN4p
>>162
最近、市内の水が不味いんだorz

俺も料理する人はたばこを吸ってはいけないと思う
市内に去年出来た店で、味が独特で結構好きだった店があるけど
店主が喫煙者(店外ですっているけど)
で、気がついたら、塩とみそが増えていたから
食べてみたけど……化学調味料が強すぎて口の中が麻痺気味になった
お客さんも少なそうだし、長くは無さそう
167ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/28(月) 19:22:08 ID:kD3giZas
化学調味料って、ベロが麻痺するの?
タバコを吸う奴は、料理をする資格はどうか知らんが、外食しないでくれ。臭いから。
168ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/29(火) 22:34:13 ID:PKXm1n4P
まあ、佐野実御大もタバコ吸っているしな〜
ラーメンなんて所詮そんなもん
169ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/02(金) 22:11:39 ID:BsbsbqfR
俺の好きな店の店主はみんなタバコ吸うぞ
170ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 23:41:18 ID:5afjIX1D
北方ってどこに移転したの?
171ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 07:29:32 ID:cjEIhTaY
>>170
並木
172ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 17:26:02 ID:xPONX4UJ
>>170 >>171
相変わらず駐車場がダメ。
狭いしもう少し良い物件がなかったのか??
あと、あのカアチャンがダメ。
食べるの遅いと睨む。
173ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 19:39:14 ID:W3e0FBT9
北方ってうまくないよな!
174ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 21:05:27 ID:Rc/GWCXZ
あそこは固定客が多いから。味が落ちたとか言われてるけど
そういうの関係ないらしい。
俺は行かないから味がどう変わったかも知らないけど
友達のデブはウマイウマイ言ってる。
175ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 23:00:04 ID:0NvT9S7d
バイパス沿いのだいしん亭復活したな!! マニアックだが嬉しかった!!オジサンがんばれ!
176ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 00:36:28 ID:9q2tEjfg
近くに白河ラーメンの店がたくさんできて大感激

@だいしん亭 福島県郡山市台新2-29-2

@白河手打ち中華そば エビスヤ 郡山市安積町長久保1-2-8

@手打中華 特札堂(とくふだどう) 郡山市図景2丁目9-7

@手打中華麺民 ことぶき家 郡山市大槻町字前畑28-1

@手打ちラーメン いっぽん 郡山市七ッ池町17-22

@麺屋正遊(しょうゆう) 郡山市磐梯熱海町高玉字二渡69−1

@とらや分店 村田や 田村郡三春町大字斎藤字場上田242-1
177ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 12:31:27 ID:xu9YLuP3
郡女通り49号線の交差点ファミマの跡にできたとんこつラーメン屋はどうでしたか?
行った人教えてください。
178ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 14:23:56 ID:U3cVrEn/
壱六家のFCの「横浜ラーメン とんこつ家 郡山店 」 は「家系(いえけい)ラーメン」です。
179ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 20:01:01 ID:VrslKell
やった家系じゃん。壱加家撤退から長かったな。
チェーン店でもいいわ。
濃いめ脂多めでニンニク入れちゃうから似たような味になるし。
白河とかいらんわ。
180ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 20:29:05 ID:aHZepeeD
壱加家つぶれた。山賊つぶれた。

郡山には家系とかいらんわ。
181ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/08(木) 12:53:35 ID:M1/m9HZU
西の内ヨーカドーの近くのはなぶさっておいしい?
182ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 00:50:19 ID:N6N0Ch+i
だいしん亭は神
183ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 08:59:48 ID:ocGQrjwf
>>182
ホントかよ。
184ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 09:18:05 ID:W4DFaomy
とんこつ家マズーでした。
麺がだめすぎ。
185ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 21:34:57 ID:Di7hHEJo
>>181
美味しかった。
お勧めはしょうゆこってり細麺で、ご飯も頼み、おじやにする。
186ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 22:32:44 ID:ZkknoVSX
大三元、うますぐる餃子も最高
187名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:27:04 ID:4rkJ5K4V
とくちゃんよりラーメンショップが好きな私は異端
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:52:09 ID:fN2WzJvJ
>>185
ありがと。そっか今度行ったらそれ食べてみるよ。
支那そばが安かったからそれ頼んだんだが悪くなかったね。俺にはちょっとしょっぱいというか濃い目に感じたかもしれん。
大盛できるのか聞いたら150円増しだそうで・・・
189名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:39:53 ID:oezD6ctZ
とんこつ家普通にうまかった
麺固め、味濃い目、脂少な目がデフォっぽい
卓上の調味料もニンニク、ゴマ、マー油に辛子もやしと充実してて良い
がんばって郡山に家系を根付かせてほしい
190名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:00:35 ID:sX143c5l
家系ラーメンの本家は裏ビデオ販売で逮捕歴のある朝鮮人の吉村実こと李用実(イ・ヨンシル)

家系ラーメンは李用実(イ・ヨンシル)のチンポの味がする

郡山に家系は要らない。



人気ラーメン本家経営者がわいせつ逮捕
横浜「家系」の元祖、副業でわいせつビデオ

 「家系」の呼び名で、横浜のご当地ラーメンとして人気のラーメン店グループの“本家”「吉村家」の経営者が、
わいせつ図画販売目的所持の容疑で、神奈川県警磯子署に逮捕された。 

逮捕されたのは、ラーメン店経営の横浜市磯子区、吉村実こと李用実(52)と、
保土ケ谷区の古書店店長、宮原実(50)両容疑者。

 「吉野家」は、しょうゆとトンコツをブレンドして独自に考案したスープが、
荻窪(東京)や和歌山などと並び称される“ご当地ラーメン”「横浜ラーメン」として人気を集め、
横浜駅西口にある本店には連日、行列ができるほどだった。
弟子筋が“のれん分け”で独立しても、店名に「○○家」と名乗ることが多く、ラーメンファンからは「家系」と呼ばれている。

李容疑者は、ラーメン店経営のかたわら、古書店も手がけ、わいせつビデオを販売していた。
191ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/12(月) 23:40:04 ID:rs6QiHTz
北方は、復活直後の味のブレは減って来て安定してきているとは思う。

個人的には肉の塩っからさ(スープに有らず)と、麺がやや柔らかすぎなのが気になる。
たまたまなのかもしれないが、麺ゆであがり後に、肉カット、トッピングしている時があった。
込んでいたからかもしれんが、手際に問題ありなのか?
頑張ってもらいたいと思う。
192ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/13(火) 01:06:51 ID:GY09K9yU
郡山に山岡家出店しないかな
矢野目まで行くの面倒。
193ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/13(火) 11:53:53 ID:jOBqakbj
英(はなぶさ)って十数年前に同名の店が矢吹町にあったような気がする
同じ店なんだろうか? もう矢吹町に行く機会もないから分からない
194ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/13(火) 20:59:13 ID:PHJxLVt8
>>193
英って白河じゃなかった?
195ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/13(火) 23:13:18 ID:hroYbZMn
とんこつ家で塩食った
スープ濃厚で、これ塩っつーかとんこつだろと思った(家系だと常だが)
うまいけど、トッピングなしだと具が何か物足りないのも確か
メンマないのはともかく、壱加家みたいに刻みネギ入ってるとうれしいんだが
まあ、もやし無料だしいいか…
196ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/14(水) 11:03:53 ID:RfLZV730
?
197ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/14(水) 11:06:00 ID:ABBrHP7v
>>195
ネギはトッピングで追加できるっしょ
198ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/14(水) 18:54:19 ID:y3auKcBB
とんこつ家
ずえんずえん家系とは違う!
199ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/14(水) 19:38:04 ID:RXPJxk4T
http://www.asahi-net.or.jp/~et7t-tum/iekei/iekei2.html#3
家系に入ってんじゃねーかよ
つか、福島なんだから狭義の家系の話とかしても意味ねえだろ
200ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/15(木) 00:29:32 ID:CUIvB5ok
俺が行って確かめてくるから待て
201ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/15(木) 02:08:29 ID:ufkmYY11
横浜に「家系(いえけい)醤油とんこつラーメン」という文化がある。
その味に着目し、いち早くいわきに持ち込んだのが、「横浜ラーメンとんこつ家」を経営する長谷川真士さん(31)だ。

 「家系」とは、店の屋号に「家」がつくグループの総称で、その代表格が「吉村家」。
一番の特徴はスープにある。醤油がベースだというのにこくがあり、初めてそのラーメンを食べた長谷川さんは、カルチャーショックを受ける。
「こんなにうまいラーメンがあるんだ」というのが実感だった。

 長谷川さんは地元の高校を卒業したあと、川崎の工場で検査の仕事に就いた。
しかし、転職を繰り返し、落ち着かない日々が続いていた。
 転機は結婚だった。「このままじゃだめだ。なんとか身を立てることを考えないと」―。
真剣に人生を考え始めた長谷川さんの頭にとんこつラーメンが浮かんだ。「勝負するならいわき」。
それは確信に近かった。横浜生まれの由記子さん(28)を説得し、いわきに店を出す準備に入った

そんな時、1つの出会いがあった。雑誌「近代食堂」に載っていた記事が目にとまったのだ。

横浜とんこつの人気店「壱六家」がフランチャイズ加盟店を募集しているという。
すぐ飛びついた。
それまで、何軒かの店に修業を願い出たが、答えは決まって「5〜10年修業してもらわないと」というものだった。

しかし、「壱六家」の主人・渡邉博之さんは「2〜3週間で大丈夫だよ。そのあとも面 倒見るから」と言ってくれた。
加盟金100万、材料補償100万、月々のロイヤリティー3万円。
さらに、店を出すための各種費用…。
父親の貯金と実家の土地建物を担保に資金を準備し、「横浜ラーメンとんこつ家」が誕生した。
なんと、フランチャイズチェーンの第1号店。
場所は、師匠のアドバイスを受け、国道6号線沿いの平塩に決めた。夫婦2人だけのスタートだった。
202ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/16(金) 07:59:28 ID:+XRo1naR
正月屋があれば何もいらない
203ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/18(日) 06:28:11 ID:LgDo6cOT
ガチで味わってみるとラーメンってそんなに美味しくない 美味いものって決めつた先入観強すぎじゃねw
204ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/19(月) 21:50:26 ID:iWp3LS3Q
205ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/19(月) 22:01:41 ID:+uag9YEj
モンゴルから郡山のラーメン店に感謝状 砂漠緑化貢献で 県緑の協力隊が届ける 

 砂漠の緑化活動に貢献したとして、福島県郡山市富田町の新函館ラーメン「きらら」が
中国の内モンゴル自治区オルドスシダラトキ樹林召鎮政府から感謝状を受けた。

現地で植林活動を続けている県緑の協力隊が17日、感謝状を届けた。

 「きらら」は平成19年から、ラーメンを大盛りにした場合に十円、
大盛りを注文して食べきれなかった場合には百円の緑化募金を客に呼び掛けている。

品書きに趣旨を書き、レジの脇に募金箱を置いている。
毎年、前年1年分の募金を集計し、福島民報厚生文化事業団を通して県緑の協力隊に浄財を寄付。

年間の寄付金は10万円を超えている。

 17日は同店に県緑の協力隊理事長の荒井賛(たすく)さんが訪れ、店主の板谷馨さんに感謝状を手渡した。
理事の津野武彦さん、小林賢至さん、笠井允博さんが一緒に訪れた。
板谷さんは「ラーメン店は熱を多く出す。
地球温暖化防止に少しでも協力できれば」と取り組みの継続を誓っていた。
   ◇  ◇
 県緑の協力隊は8日から3日間、砂漠緑化事業で中国の内モンゴル自治区オルドスシダラトキ樹林召鎮を訪問し、
沙柳(さりゅう)の苗木百本を植えた。
 協力隊は平成3年から中国の砂漠緑化に取り組み、ポプラや沙柳を植えている。
ダラトキでの活動は15年に始まり、これまでに300ヘクタール以上に植樹したという。
【写真】感謝状を届けた荒井理事長(左)らと板谷さん(右)

(2010/07/19 10:59)
206ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 18:07:11 ID:0BTbCFj2
日曜日に西の内の英(はなぶさ)に行ったら
味噌ラーメンと、スープのこってりがなくなってたんだけど
その日は偶々だったのかな?
その後どうなってるか知ってる人がいたら教えてください。
207ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 09:32:35 ID:bSzeOf7S
郡山と若松の家系の店食ったけど、う〜ん、、、って感じだった。
まずいわけじゃないけど、もっとオーソドックスというかスタンダードな家系が食べたい。
例えば、吉祥寺の武蔵家だとか岩本町のやややみたいな。県内もしくは近県にないですかね?
208ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 10:16:57 ID:9K2HwOxr
>>206
オープン当初はおいしかったのに
数週間後に微妙になってたんだよね>英
そしたらメニューを変えてきたっぽい

現在は「しょうゆが消滅して支那そばに統合」
「塩と味噌が復活」「つけめんが追加」
「数量限定で冷やし中華あります」

塩はさっぱりとこってりが選べたよ
(味噌は今回は頼まなかったので分からない)
つけめんは四川風の酸っぱ辛いスープで夏バテに効きそう
209ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 13:16:00 ID:o7GcVL70
>>207
それは家系のスタンダードじゃなくてお前の好みだろ。
210207:2010/08/01(日) 18:33:15 ID:bSzeOf7S
>>209
まぁそれもそうかもしれないんだが、都内に住んでた頃は10件くらいは家系食ったことがあって
おれの知ってる家系とか違うなぁって感じたんだよ。
正直おれの舌のレベルだと都内の家系は若干の違いこそ感じるもののどれもソックリな印象なのよ。
それなのに県内で食った2件は、確かに家系っぽいが全然違うなぁ〜って感じ。
何も聞かされずに食ったら、あとから言われて、あ、家系なんだ?言われてみればそうかも?ってくらい。

まぁラーメンの好みって他の食い物と比べて好みの差が一番出るもんだと思うので批判はできないんだが。
211ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 23:02:39 ID:C9qBCa+l

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  武蔵家だとか、やややはいいけど
  |     ` ⌒´ノ   スタンダードな家系=吉村家だろ、常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


>>207
吉村家で働きませんか?(外国籍可)
http://iekei.com/source/yosimuraya/bosyu.html
212ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/03(火) 19:38:44 ID:lL/cWPSl
>>210
おまえが普段食ってるカルボナーラも本場イタリア行ったら全然別のもんが出てくるぞ
213ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/03(火) 19:41:20 ID:nVisLNc0
元々吉村直系なんてなんの価値もなくて、
吉村がオーナーで六角家の店主達が創り上げた
本牧家(第一期)の味が家系を全国区にした。
いま、それをキープできてるのは、中島家くらいかなぁ。
寿々喜、中島家、光家どれも吉村と比べたら失礼な位おいしいよ。
214ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/05(木) 21:13:18 ID:moqOPtn5
行ってみたが、家系名乗らなければ、家系のパクリと言われるのは
間違いない。
しかしこれだけ濃厚なスープ出す店は無い気がするが。
なんか天下一品の方が近い感じがしたな。
まぁこれ郡山には唯一無比だし、他のとんこつ醤油謳って薄っぺらスープ
出してる店とは違う。
こういう店は時がたつと、材料ケチりだす傾向があるので
その辺ちゃんとしてくれ。
215ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/05(木) 22:13:32 ID:rFgrEB5c
油が多めにしても物足りない気がするんだが
あそこは鶏油じゃないのかな
216ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/05(木) 22:57:01 ID:K1ixL8Ze
行ってみたが、通名 吉村実(本名 李用実 イ・ヨンシル)のパクリと言われるのは間違いない。

郡山市の福島朝鮮初中級学校OB 金漢一
http://www.amazon.co.jp/dp/4334974805

★朝日新聞在日社員の朝鮮高時代
「日曜日は仙台の繁華街で日本人狩り」

2〜3人で仙台市内に繰り出し、2年生はお目付役として1年生にアイツをやれとか目配せしたり ・・・
日曜日に1年生が寮内にいたら先輩になぜ街に出て
日本人を狩らないのか聞かれる

端から見てても気の毒なほど日本人をボコボコにしてるヤツもいるしまわしケリ一発で決めるヤツもいる
相手が前かがみに倒れると、殺してしまったかと、さすがにビビるそうだ

先輩から命令されてやっていることが多いので2〜3人カツアゲしても 、目標額に達しない、焦ってくる。
なかには給料袋のまま、数十万円もカツアゲしてくる勇者もいる
 「おまえそれはひどいんじゃないか?」
 「チョッパリにはなにしてもかまわねえ」
警察に捕まった朝高生も、呼び出された先生も、我々朝鮮人を強制連行した日本政府が悪いんだと、話を政治問題に振り向けると、バカな仙台の警察官達は、黙りこくってしまい、お目こぼしされる

『朝鮮高校の青春 ボクたちが暴力的だったわけ』 
金漢一 著  光文社 2005年4月刊
金 漢一
1964年、福島県出身の在日2世。両親は慶尚道出身。
小中高の12年間を福島県郡山市と宮城県仙台市の朝鮮学校寮生として過ごす。 1987年、英文朝日入社。
2002年、日韓ワールドカップの取材をきっかけに国籍を「朝鮮」から「韓国」に変更した。
現在、英字紙「ヘラルド朝日」のスタッフライター
217ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/06(金) 20:01:34 ID:RrrNUdbN
旨い店が堕落すると悲しいね。
218ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/07(土) 08:09:41 ID:hkKyr6ND
とら系はもういらない
219ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/07(土) 08:33:13 ID:8sMVa4UL
家系ゲロマズ。家系はもういらない。
220ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/07(土) 15:14:24 ID:HRCr7bYH
>>212
うわっwぷっすま情報
221ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/07(土) 19:17:43 ID:119Akk5O
意味不明
222ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/08(日) 20:59:17 ID:selOwzBb
>>216
パクリとは言わないだろ。関連店なんだから。
逆に、似てないのが問題。
223ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/08(日) 21:13:42 ID:3Dqx7XzA
春木屋はいらない
224ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/15(日) 10:20:54 ID:3ZYSuN+2
コウラクエン最強
225ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/15(日) 16:46:29 ID:3lvxvZEv
「なかの屋」はうまかった
醤油ラーメンを食べたが味に深みあり

「信成」は「皐月亭」とかなり似ているが…
基本的にしょっぱい(味覚にもよるが)
226ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 07:16:53 ID:bLeBmULB
楽がいいな
227ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 11:43:19 ID:lWiz36a5
49号線とさくら通り〜新さくら通りの交差点のところにある
「ラーメン甲子園優勝の味」とかいう看板はなんなんだろ
228ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 21:06:18 ID:60hwLScn
エビスヤは正直最悪だった
スープは濃すぎるし、麺はボソボソ
胃もたれはするし
229ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 21:43:37 ID:79yCouin
エビスヤは最悪

だいしん亭は最高
230ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 22:54:33 ID:QyBzF2nI
便乗して言うけど、エビスヤはまじでむりだった。あとから胸やけもした
んでもウマイって言う人もいるんだよな信じられん
231ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 23:02:53 ID:XUyLOUn6
エビスヤのしなそば好きだけどな
塩は全然ダシ出てなくてダメだったけど
232ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 23:37:35 ID:4EqQAsQ9
白河系だっけ?
その時点で期待できない。
233ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 23:48:23 ID:79yCouin
エビスヤは、いわき系。エビスヤは福島県いわき市にあるいまの家分店の出身。白河ラーメンを名乗ってるけど実は白河とは何の関係もない。

エビスヤは白河ラーメンではありません。ただの糞まずくて高い地雷店。
234ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 11:22:51 ID:45P47/g6
ラーメン程好みが分かれる物は無い

ただ、エビスヤ好きな人が、特札にいくと
特札>>エビスという人が多い
(俺の周りの人も、客もみんな同じように言う)
235ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 11:34:04 ID:/r8yUzQa
いまの家 まずい、麺とスープが特にまずい 材料費も手間もかかってない

いまの家分店 更にまずい 麺とスープが特にまずい 材料費も手間もかかってない

エビスヤ 更に更にまずい 麺とスープが特にまずい 材料費も手間もかかってない
236ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 18:25:10 ID:OliA2STu
なかの屋は確かにうまいが、少しラーメンに華がない
チャーシューがもう少し厚切りで、味玉があるといい(トッピングでもない)

三嶽屋もうまいが、チャーシューが?かな
スープは味に深みあり
ただ、1時頃でも客が少なかったのは意外
237ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 19:34:53 ID:PaTGRmAU
本町にある『枡はん』
濃口ラーメンと半チャン
238ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 20:50:53 ID:qYArX9GM

特札堂はペラペラチャーシューメン舐めすぎだあれ。
白河だったら、唯一、三春のなんだっけな?変わった名前の店。あそこ美味かった
し、ボリュームもあった。
チャーシューの量が特札の三倍はあった。
三獄屋はおばさんが作ったラーメン出されたけど。
あそこって主人おじさんじゃなかったっけ?
239ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 21:24:08 ID:TYSmtxpF
>>237
枡はんの冷やし中華は美味かった。25年前の話だが。
240ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 22:23:41 ID:3lRongWZ
>>227
山小屋だろ?
優勝したのは第1回大会で、4店くらいしか参加してなかったはず
241ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 08:34:46 ID:hmkU1C/c
大須賀の「ともラーメン」野菜多め、ニンニク入り!!

コッテリ派には、クセになるって。
太麺でゆてるのに時間かかるけど・・・

元プロボクサー、川島ジム・大須賀トモヒロのパンチの利いた味。
242ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 09:09:44 ID:/r8uW1Ju
大須賀といや手際の悪さは改善されたのか?
前に50分近く待たされて以来行ってないんだが

ただでさえ太麺で時間掛かるの分かってるのに、
1ロット分完全に作り終わるまで次の麺茹でないから遅いは遅いは……
流行って混んでいると言うよりも単に遅くて客捌けてないって印象だったなぁ
243ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 09:22:09 ID:nJrEsdnw
大須賀って次郎系?
油ギトギトで茹で野菜が山盛りの?
244ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 10:06:56 ID:nHEvV4dS
>>242
嘘だろww、大須賀で麺茹で時間待った事ないぞww
245ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 10:14:38 ID:/r8uW1Ju
嘘を書いてどうするんだ
1年半くらい前に席に座ってからその位待たされて以来行ってないんで、
今はどうだか知らないけどね
246ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/22(日) 02:42:06 ID:nOQ9jjIC
太田西ノ内病院の近くのマクドナルドの向かいに紅葉とかいうつけ麺屋が出来てた。
あと、どこだったかな?支那そばの看板を見かけた。
また開店ラッシュなのか?>郡山のラーメン屋
247ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/22(日) 09:52:13 ID:GnFHSEMz
紅葉は既に2年近くやってるよ。
開店ラッシュなのは間違いないね。
大須賀とか太麺の店は茹で時間がかかるのは仕方がないだろうね。
大須賀は値段高すぎ。
駐車場少ないし、店員が駐車に関して神経質になってる。
儲かってんなら移転しろよ。
248ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/22(日) 16:25:41 ID:SQeFHin0
昭和の東部環状線にある、『こころ』情報求
249ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/22(日) 18:56:38 ID:Hzgu6rNk
「こころ」は可もなく不可もなく
ただ値段高め

紅葉は平打ち麺がうまいね

大須賀は野菜が多いだけ
あの味が好きな人はデブと味音痴の気がする
250ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/22(日) 23:54:19 ID:GnFHSEMz
>>248
ものすごく普通すぎる。
いろいろ渡り歩いたシェフという情報だが、
無難に作ってる感じがするから、何やっても中途半端なんじゃないかと
思いながら食った。
251ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/23(月) 11:46:28 ID:Zlos7whP
>>249
>>250
普通?か?
牛骨使っている所って、市内じゃ記憶に無いんだけど
旨味濃い系の味
俺は結構好きな方。

昨日、紅葉始めていった
俺が平打ち、嫁が変わり麺(翡翠麺)
見た目より食べ応えがある
節粉が苦手な人にはお勧めしない
麺が食べたい人向け

大須賀は食べたこと無いけど
>あの味が好きな人はデブと味音痴の気がする

俺にも大須賀をお薦めしていた人がいたけど
自分の中で「味音痴」と思っている人だったので
行こうかと思っていたけど、やっぱり辞めることにするw
252ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/23(月) 16:11:02 ID:sJi+wPDP
日和田製麺所ってどう?
253ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/23(月) 16:29:33 ID:fTkAaZEw
不味い
254ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/23(月) 21:24:31 ID:1Qo/9Zxc
店舗を広げてから、かなり味が落ちた
255ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/29(日) 16:30:29 ID:nyiJ3/jL
正月屋のコク辛そばはうますぎる
郡山では一番では?
256ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/29(日) 17:39:12 ID:nX2gn9F6
むじな屋って郡山だよね?美味い?
257ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/29(日) 18:14:59 ID:LuaP1FcV
富田(内環状線とインター線の交差点ツルハの向い)の手打ち屋?美味かった!また行きたいです。
258ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/04(土) 09:09:42 ID:RVhdOp7C
Fu-Ro-Yaの黒支那
「あさかのブラック」という触れ込みだが・・・、単にかけそばのそばがラーメンに変わっただけ
普通に蕎麦の方がうまいと思う

俺の中では、正月屋・きらら・なかの屋・だいしん亭・二代目紅葉などがお薦め
259ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 17:42:48 ID:GPEOo5+r
正月屋と紅葉は安定して人に薦められるな
260ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 18:57:07 ID:kzYAfiiX
>>259
正月屋は結構好き嫌い分かれると思うよ。好きな人はすごい好きみたいだけど
俺はあの麺の独特な風味がいまいち苦手
261ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 20:00:29 ID:B9YjVGys
>>258
好みが俺と全く同じww
262ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 20:57:26 ID:/bBYyKTd
今日も正月屋のコク辛そばを注文
辛みとゴマのこくが最高にマッチしている

嫁さんと子どもは伊達鳥とろ丼と支那そばを
鳥とろ丼のうまさに驚いていた

ただ、バラのトロ肉チャーシューは好き嫌いがあるかな?
263ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 22:29:55 ID:Uw2sQAXs
正月屋の麺とスープって
スーパーで売ってる生タイプのチルド麺、濃縮スープっぽいから苦手ってみんな言ってる。

鶏ベースのアッサリした動物系に、まるみある醤油感。
魚介系はかなり薄く、全体的に丁寧な作りでしたが、インパクトがない味

正月屋自体が評判の悪い東京都江戸川区葛西の「ちばき屋」の系列。

正月屋はマルちゃん、青木食品(スターゼンの子会社)の生ラーメンみたいな味。

マルちゃん
http://www.maruchan.co.jp/
青木食品
http://www.starzen.co.jp/aoki/lineup/noodle_02.html
264ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 15:29:04 ID:WuFLohQh
>>263
醤油ベースの支那そばについては一言もほめていないけどねww
265ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/07(火) 09:41:23 ID:JRP9mWRb
紅葉とはどのあたりにあるのですか?
266ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/07(火) 10:11:54 ID:WLewOHsz
うねめ通り沿いで、マックの向かい側。
元スナック跡。ちょうど裏にみんなのうたがある。
267ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/07(火) 13:16:18 ID:JRP9mWRb
ありがとうございます。
268ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/07(火) 19:24:54 ID:ABMI8fbP
紅葉の麺(平打ち)にはがっかり
コシがあるというより、ただ硬いだけ

つけ汁の味はいいだけにもったいなさすぎる(トッピングが少なすぎるが)

総合評価は大勝軒のが上かな
269ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 13:36:48 ID:I2JuSnR6
>>268
俺は今度、普通の太麺を試してみる
嫁が食っていた麺が上手かったから
案外細麺が良いのかも知れないけど(食べたことない)
270ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 18:01:10 ID:RgPRXfgL
>>269
太麺も食べたことがあるが、平打ち麺と同じ

細麺が一番いいかも
271ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 14:18:10 ID:6EccdlVM
橋本ヒロシ、げろまず!
272ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 22:59:31 ID:gM13lQLb
なぜ出雲屋が出てこない?

セットメニューお得で最高だと思うが・・・

醤油系がおすすめかな。

みそタンメンなら 大山食堂、なるき、豪快がおすすめ
273ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 09:37:05 ID:8/KVoPoW
>>272
いずもやの味噌、塩俺は好きだ
けど、昔お店が中町にある頃の方が俺は好きだった
セットはカロリーが高すぎるから最近は敬遠気味w
平打ち太麺お勧め
(といっても、紅葉の麺の太さの10分の1?もっと細いか)

ぼんちていの味噌も結構すきかも
274ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 12:00:28 ID:03Ax2TA7
ニンニク焼肉ラーメン
275ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 14:22:22 ID:d7VNdW91
これこそ一番
276ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 15:06:18 ID:ZF99uwjV
なるき?は何処にあるの?
277ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 17:48:48 ID:CEvGcN22
休みの前日は大番に行きたくなる
お婆さまのお手製餃子も美味しいよ
278ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 19:39:20 ID:ubN+WXrV
>>276
4号線沿い
福山ベニマルから北に1km、
南東北病院から南に500mぐらい
279ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 23:51:02 ID:NOp7I1xA
なるきの味噌タンメン、ジャジャ麺は
美味かった。
280ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 06:05:40 ID:sCmDiT5S
大須賀飽きた…。
281ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 19:45:30 ID:gWK+zM+L
大須賀に飽きるほど行くのがまずあり得ない
282ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 20:15:36 ID:2kULlzYp
大須賀に飽きるほど行く奴はたぶんデブなんだろうな
283ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 20:21:19 ID:v2rrcEdd
気軽にフラっと行ける店ではないね
時間と体力と忍耐力とモチベーションがないとキツイ
284ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 20:24:52 ID:M+is7CuE
                 -――- 、
                , ‐'´         \
             /            、 ヽ
             |l l /〃 ヽ ヽ} |  l  ',
    \          .ljハ トkハ  从斗j │ ハ
     \          l∧}ヾソ V ヾソ !  ! ヽ \  デブになれー
      \ __  __ リ.人  v‐┐ /" ト、  ヽ ヽ
        {心下ヽ /"  >ゝ-'<{   Vl   } }
        ゝ<}ノ \  (:::::Y Y:::::!   ヽヘ  { {
           7´ ̄ )   )::∨::__::ヽ   }::\ \丶、
          /  /  /ィ'´ヽ:::::::::ノ  /:::::::::ヽ ヽ `ヽ
          ! ≦∠__ノ:::| /ハ::::/   ゝ、:::::::::`、 リ ノ
           |   .:.:::::::::::l  __ヾ\    ≧:::::::::'、ヽ {
          l_ .:.:::::::::/ >v'  l \::ヾ  ̄::::::::::::::::', }>
            ヽ.:::::::::V  |  ! l∧::::::::::::::::::::::::::::Vリ
             i::::::::::::`ドー rL.」 厶::::::::::::::::::::::::::::!
             l::::::::::::::j ̄ 7:::::├‐ ト、::::::::::::::::::::::::!
               \::::::/  :/::::::::::!   !:::`、:::::::::::::::::::!
               `/  :/ー‐‐┤  「¨¨ ヽ::::::::::/
               ,′ :/      !   !   レ' ´
               ┴‐┴━━━ゝ-┴
285ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 23:30:16 ID:6nS8TNMW
駅前でオススメはどこですか?
286285:2010/09/14(火) 09:59:45 ID:FCf3CoMC
駅前とは安積永盛駅前のことです
287285:2010/09/14(火) 10:20:19 ID:5tzzsX3E
いえ日和田駅です
288285:2010/09/14(火) 12:39:58 ID:2hq7WpyK
喜久田駅です
289ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 13:06:25 ID:Syx9w/Ni
コウラクエンが一番うまいな
290ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 16:35:32 ID:ctwsnrgF
はいはい
291ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 18:40:27 ID:SQfU3ed+
宝来軒変わらない味
292ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 18:48:48 ID:MzSTgdFN
タンメンってラーメンに含まれますか?

大三元に一票。
293ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 20:15:14 ID:y99P9N2q
大三元って味にコクがない

三番やたいへいらーめんのがうまい
294ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 20:22:48 ID:Q3qjF0iu
話す犬が居るラーメン屋
295ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 20:41:49 ID:1kbOWjx0
大三元て、なんで流行るのか新参者には
わからない。
296ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 00:45:40 ID:umB1mbVJ
タンメンだとホテルハマツ横の福味がうまいと思う。大三元も好きだが個人的ランクでは福味の方が上になった。
駐車場は多分無いのでモールに停めるのがいいかも。
297ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 10:46:15 ID:mCM0HBsA
タンメン頼んでる人結構見る。
でも、あの唐揚げ定食の魅力に負けてしまう。
298ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 11:24:59 ID:pNgJJUpH
喋る犬が居る店は…潰れましたW ってこのネタ知ってる俺が通ります

たいしょうろう!のミソラーメン食べてみっせ!
299285:2010/09/15(水) 22:56:01 ID:J215u83M
このスレには、質問者に成り済ましして虚仮にする屑しかいないという事ですか。
三連休に郡山方面に行くので、土地のラーメンでもと思ってたんですが止めにします。
どうせカスみたいな人間しかいないようだし、店の方もそれに見合った残念なものなんでしょう。
300ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 23:44:09 ID:oMila6nd
>>299
ちゃんと「駅前にはオススメできるようなラーメン屋はない」って書けばいいのにね
301ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 23:58:29 ID:3uPWqO5t
郡山駅前なんてただの廃墟だからな
302ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/16(木) 20:22:59 ID:kwvhu45j
郡山は東京の人気店の店主が「あそこで成功するのはかなり難しい」と言わせるほどの激戦区でレベルも高いけどね

教育・文化レベルはかなり低いが
303ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/16(木) 22:12:46 ID:rHFdZxGE
>>299
初心者かな、このスレに限った事じゃないのは皆知ってるんだが・・
304ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/16(木) 22:45:22 ID:iS5JPczm
教えて君とは、自分ではろくに調べもせずに人にいろいろと尋ねるズルい人を指します。

郡山には多くの駅があるのに、どこの駅なのか明記せずに
人を屑とかカスとか言う教えて君もそれに見合った残念なものなんでしょう。

教えて君の特徴は「自分は初心者なので何も知らないし、何もできない。だから努力しなくてもいい」と考えていることです。

質問すれば当然教えてもらえるものと思い込んでいる。
相手の立場、都合、迷惑を考えない。
教えてもらえないと悪意があると決めつける。見捨てられたと感じる。
一から十まですべて教えてほしいと言う。
「初心者なのでわかりやすく教えてください」と言う。
相手の負担を考えず、自分への奉仕を要求する。

調べない。検索しない。
「****というのは何ですか?」と、横着をして人に聞いてしまう。

「駅前でオススメはどこですか? 」と会話調の文章を書く。
そっけない短文が多い。読む人をいら立たせてしまう。

2ちゃんねるを、無料のサポートセンターと考え、大いに利用しようと思っている。

マナーにうるさい回答者を嫌う。身勝手でも自発的にホイホイ回答する回答者の方が利用価値があると考えている。

基礎から勉強しようとせず、答えだけを執拗に欲しがる。
詳しく説明されても、それを理解しようとはしない。言われた通りにして、できなければ「初心者なのでわかりません」の一言で済ませてしまう。

教えて君は相手にしなければ大きな害はない。教えて君が居ついてしまったり、喧嘩になって発言しやすい雰囲気が台無しになるのは、スルーできない回答者の方に原因があることが多い。
一々叩かず、甘やかさず、が基本。
居続ける教えて君に対しては、投稿マナーを繰り返し注意する。ただし本人を説得するのは無理。

305ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 09:41:19 ID:h90JKiCC
「ググレカス」や「ROMってろ」じゃなくて、成りすましとかしたのが問題なんじゃねーの。
教えて君が良いとは思わんが、そういう対応もかなり悪質だと思うがね。
大体日和田や喜久田駅前のはずなんか無いのわかってて、市内には駅が沢山有るとか、ただの屁理屈だろ。
306ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 11:30:30 ID:X5HWtphM
・相手の迷惑を考えずに、短文で質問
・駅前・・・車を買えない層が、自分への奉仕を要求している
・オススメ・・・質問すれば当然教えてもらえるものと思い込んでいるため、どんなラーメンが好みか具体的に書かない
 ↓
「こいつは自分が親切にされるのが当たり前だと信じている身勝手な人だ」と、このスレ住人は見抜いていたため、まともに取り合わず。
 ↓
このスレ住人が見抜いていたとおりに、難癖をつけて逆ギレ
>屑しかいない
>三連休に郡山方面に行くので、土地のラーメンでもと思ってたんですが止めにします。
>カスみたいな人間しかいない
>店の方もそれに見合った残念なものなんでしょう。
307306:2010/09/17(金) 12:19:50 ID:lOQzVVw7
すいません、色々と屁理屈付けてましたが、スレ住民の民度が低いのが実情でした。
黙殺すればいいぐらいのところを、成り済ましで茶化すとかやったら、相手が不愉快になるのは当然ですが、
それを認めると、郡山をカスと言われたのも肯定することになり、悔しかったのです。
ましてや、遠方から来る相手がJRを使う事が、不自然でも何でも無いのに、「車も買えない貧民層に決まってる」とか必死になって相手をおとしめようとする態度は、我ながらあまりにも浅ましく、本当に恥ずかしい。
スレ住民を代表して謝罪します。
郡山を嫌いにならないで下さい。
308ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 12:24:58 ID:f0aAla2V
じゃあラーメンの話に戻ろうか
309ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 12:55:33 ID:+7SwgDQk
気になる店見つけたら、人に聞かず入ってみっせ
310ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 13:27:06 ID:X5HWtphM
車を買えない層→脳内変換→車も買えない貧民層

事実と異なることを、事実であると思い込んでしまう被害妄想。統合失調症ではよくある症状です。
311ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 14:32:49 ID:/5jp4F+6
>>310
お前さ、結局自分が成り済ましされたら口惜しくてしょうがないんだろ。
だいたい車を買えないは、脳内変換もなにも、それ以外の意味に受け取る方がおかしいよ。
悪いのは向こうだって頑張っても、やればやるだけ自分の馬鹿さ加減さらすだけだぞ。
明らかにお前より成り済ましの>>307の方がまともな事言ってるし。
(もちろん成り済ましは悪いが、今回はあえてやってるんだろうし)
312310:2010/09/17(金) 15:15:21 ID:lOQzVVw7
申し訳ありません。書き忘れました。
もちろん上の統合失調症発言は、自己紹介です。
通常、「車を買えない層」といったら「車も買えない貧困層」という意味に捉える場合がほとんどでしょうが
精神の状況等、金銭以外の問題において免許を所得出来ない、よって車を購入しない者もおります。たとえばこの>>310の様に。
精神の安定がなされていない人間ですから、「車を持てない」ではなく「買えない」と金銭的要素をだしつつ、それは違うといってしまう浅はかさを披露してしまいました。
もちろん理屈上なら18歳未満だから買えないとか、ひっかけクイズめいた事も言えますが、そんなのを通常会話で使ってるんなら、ただの非常識な阿呆です。
当然、郡山についての会話という前提で、特に断りがなければ、駅前は、郡山駅前の意味で使うのが普通でしょうが、
>>310は再三申し上げますよう、精神上の疾患があります故、「市内には駅が山ほど有る」と凄んでは、周りから失笑をかってしまうのです。
もちろん、銀座といわれたら、戸越銀座かもしれないだろとか因縁をつけるのも、もはや条件反射です。
こうした悪い性質をどうにかしたいのですが、直す事が出来ず、周りに迷惑をかけ続けてしまっています。

考えてみれば、調べるもなにも、遠方からの方なら新幹線を利用する可能性も少なくないのですから、そういう意味では、市内に駅は一つしか無いという考え方も出来るのですね。
>>310のような愚か者は、自分が異常故に、自分に相手が合わせるのが当然と考えてしまいます。在来線を利用しない人間に在来線を調べろとか、まさに愚の骨頂です。
まあ実際は、質問者は在来線も使うのかもしれませんが。
とにかくそういう気配りや考えが大事だと、後から気付く次第です。
これを馬鹿の後知恵と申します。
本当にご迷惑をおかけしました。
もう回線切って大人しくします。
313ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 15:41:53 ID:/5jp4F+6
前言撤回。成り済ましも一寸しつこいな。面白いけどこれ以上やるとうざいかも。
そのへんは>>310がまたファビョって噛み付いてくるかにかかってるんだろうけどな。もう支離滅裂でなのはもう分かってるんだから相手しなきゃいいのに。

いい加減ラーメンの話に戻そうぜ。
314ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 16:24:09 ID:lEQD06xU
駅前に無いから仕方が無いわ。
ブラック系なら東口出て左に15分程いくと
枡はんて店があるから。
昼しかやってないよ。
315ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 16:59:24 ID:PP3/+l9n
ヨドバシの方にある助六ってトクちゃんの姉妹店らしいけどどうなんだろう?
たまに前を通るとあまり人は入ってないように見えるが・・・
316ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 19:11:06 ID:lEQD06xU
助六は郡山風のトンコツ醤油。
317ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 20:05:18 ID:/5jp4F+6
俺はトクちゃんよりは助六の方が好きかな。
でもオススメってほどまではいかないかなあ。
ゆで卵サービスとか、学生大盛無料、かなり格安のセットメニューがあって、基本のラーメンの値段も安めだから、
安くてがっつり系には良いと思う。

豚骨醤油の他に、アッサリ系の醤油(しなそば)があったとはず。

駅前オススメは、やはり枡はんかな。
ブラック系だから、スタンダードな郡山ラーメンって事にもなるのかな。

個人的には、郡山ラーメンの主流がブラック系というわけでも無いと思ってるところはあるけど。
318ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 20:19:35 ID:rQmmv6G3
ラーメンスレって長文が多いな。

麺がのびるぞ。
319ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 22:15:41 ID:HPD2bo1W
>>312
おめさの返答の仕方はおかしいぞい!
名前の欄にレス番入れるのは本人の場合だぞ、他人に対してはアンカー付けれ
320ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 22:46:31 ID:tiHR4kgx
かもんの店員うざい
321ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 08:06:49 ID:lINh15Ht
>>319
成りすましを肯定してる奴に、自分がやられたら気分が悪いだろと、わざとやったバレバレの成りすましをしたんだろ。
IDが出るのを承知で、ID:X5HWtphMと正反対の主張をして叩いてみせてる。
文体は違うが、それぞれ306、310本人が前言翻して詫びている文章の体裁になってだろ。
(逆にいえば、IDが出て他人がやってると一目瞭然の状態だからこその皮肉になるんだろ)

というか、一目瞭然の皮肉の解説などさせんなw
該当書き込みだけでも分かるし、その上前後の書き込みでも、既に指摘してるんだから。
322ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 09:36:27 ID:IUlsvxqL

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || あらしは   。    ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
323ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 11:32:33 ID:bdOD9sQ/
結局、成り済ましみたいな非常識な事はするなって事さな。

実際教えて君一行書き込みと成り済まし3レスなら、どっちが迷惑かなんて、すぐに分かる事さ。
教えてなんか、今回長々と居座ってたわけじゃあるめえし、気に入らなきゃ無視ですんだんだから。
ID:iS5JPczmやID:X5HWtphM が必死になって自己正当化や相手叩きをやったが、これこそスレ違いの荒らし行為だぜ。
正直スレ住人全体のレベルが低く見えるから止めて貰いたいもんよ。
だいたい連中の言い草だと、まともに対応した>>300さんとかは「悪質な相手を見抜けなかった奴」って事になるから、善良なスレ住人にも失礼ってもんだ。


いいかげん話題転換。

朝日・並木・西之内界隈はえらい激戦区だけど、話題になるのはやはり正月屋が多い。あとはつけ麺部門代表で紅葉か。
自分の贔屓は何の捻りも無い正月屋で、塩とコク辛を交互にいく感じだが、
よければ他店贔屓の住人に、それぞれの売りを聞いてみたい。
各々の好みの差があるのは当たり前なんだが、ネガティブじゃない、プラス評価のポジ書き込みに期待。
324ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 11:54:02 ID:IrnT7RjF
三嶽屋は好きなんだけど話題に出ないな。
地味に美味しいと思うんだけど。
325ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 12:49:43 ID:TrMnCWJv
>>318
美味い
>>324
リピートしないって事はそれなりなんだろ。
あの辺だと春木屋行ってしまう。
326ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 18:15:43 ID:CD3RUeN4
しんざんのしんざんらーめんは無難にうまかった

400円で替え玉無制限だが、8玉食った奴の胃袋はすごいな
327ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 23:27:57 ID:lINh15Ht
闘魂ラーメンは、面白いとは思うけど、今一かな。
寒い季節なら少し感想は変わるかも。
328ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 07:09:47 ID:8Jt68ymp
短文教えてが全て悪い

スレに迷惑をかけた身勝手な人間だから成り済ましぐらいでどうこう言うな!

誰がなんて言おうが悪いのはそっちだ

情報貰っても感謝する所か粘着荒らしをする悪質者だ

こんな奴はスレから絶対一掃しなければならない!
329ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 08:23:17 ID:FLnUA2O3
>>328
社会人1年生ですか?
330ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 14:30:09 ID:yIwbOr+q
★教えて君五大要素★

1 読まない              (文盲)
2 調べない              (能なし)
3 試さない               (発想力欠如のアホ)
4 理解力が足りない         (馬鹿)
5 人を利用することしか頭にない (氏ね)

331ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 16:40:24 ID:nEPcnQpz
とんこつ家は繁盛してるね。
とんこつ醤油では初の成功じゃないの?
薄味の郡山とんこつじゃなくて、
濃い目の臭い系では。
332ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 18:38:45 ID:39gHDlyn
>>331
とんこつ屋は入ろうとする時はいつも混んでるんで、未だに入ってないんだよね。
家系好きだから早く試したいんだけど、自分が平日は無理だからなあ。

>>324ー325
三嶽屋は悪くはないんだけど、多分普通すぎるんだろうね。
自分は他の店が混んでで時間無い時に利用するイメージ。
(まあここがガラガラだとは言わない。それなりに入ってると思う)
駐車場って、店の前以外にも有るのかな?
一本裏道で、駐車場が仮に他に有っても分かりづらいのも、微妙に問題かも。
333ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 21:31:08 ID:4jMPs9GE
とんこつは花カツミが一番かな
334ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 23:42:17 ID:shqsZ1yt
日和田製麺所うまいぞ
335ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 23:47:53 ID:4NeR9Lje
日和田は味が明らかに落ちてるからなあ。
昔の味はもう戻ってこないんだよね。
336ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 01:48:42 ID:kq91f97W
紅葉はくせになる
337ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 07:08:25 ID:K34zZaLc
開成山大神宮の横(R49とさくら通りの交差点)にある山小屋が好きな俺は異端かな
338ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 10:56:23 ID:O3HN15h9
山小屋って、八山田店は無くなったけど、朝日の方に新店出来てたんだね。
開成店から近すぎないかな。歩ける範囲だよね。
339ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 11:18:49 ID:fdSGapPo
楽、美味しかった
店員さんも感じが良かったし、また行きたい!
340ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 13:42:08 ID:XXyFQLgp
教えては消えるべき!!!!!
341ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 15:56:37 ID:fx+SWZkv
山小屋とか楽とかがうまいって、信じられない
342ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 01:08:35 ID:qj7KGZl9
本宮駅近くの味よしのスタミナラーメンが好きだな。
2、3回食べるとハマル
343ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 04:21:36 ID:ce529v0Y
hajimeが好きでよくいきます。

萬屋はどうですか?
344ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 09:40:15 ID:tuRrPtSg
萬亭かい?
昨日の昼ごろ近くを通ったら営業してなかった。
345ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 13:25:50 ID:7XBz9diu
おめさんだぢ ラーメンはコウラクエンだべ うまいの
346ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 18:52:33 ID:AImRIJ6K
幸楽苑以外の大手チェーン店はあんまり参入する気が無いのかな
347ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 22:45:59 ID:jPS8AKwT
ラーメン専科
348ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 23:16:27 ID:XYDT+ail
ネギラーメン
349ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 23:23:53 ID:q7SpREgf
日高屋とか来たら面白いかもね。

俺は確実に行かないけど。
350ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 05:28:04 ID:MzpEf+Fa
春木屋
351ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 08:20:33 ID:lm3WNW+r
>>342
スレチwww
352ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 09:15:51 ID:jZhhkYLw
郡山の
とんこつ家のつけ麺はうまい

ただ、つけ汁量が少ない
割りスープなし
これさえ改善されればいいのだが。
353ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 10:21:20 ID:eLRJ6jjJ
スープ割無いのって珍しいね。あつもりある?
354ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 11:04:58 ID:/1VUGidc
くーにゃん飯店うまい
355ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 13:03:07 ID:tgIvaJsc
明日また、幸楽苑がTVで紹介されるらしいな
356ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 13:14:23 ID:Qo3KT9FI
阿久津曲がりねぎを使ってるラーメン屋ってありますか?
357ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 14:34:10 ID:Gg/Ez76e
教えてウゼエ 消えろ!!!
358ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 18:16:49 ID:yY3gcXeq
荒らしは無視で
359ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 19:18:17 ID:Gg/Ez76e
そうだ短文教えては荒らしだから徹底的に無視すべし!!!
360ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 20:55:13 ID:0pooZWJ0
ここは長文限定だ!

麺がのびるけどね。
361ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 21:38:30 ID:ZR1ZTTAj
質問です。ラーメンの話もしないで他人に噛付いてくる連中はなんですか?
荒らしですか?馬鹿なんですか?
362ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 21:47:47 ID:0iDnGW67
ただのバカだからスルーでOK
363:2010/09/22(水) 22:04:21 ID:Gg/Ez76e
失せろ!!!!
364ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 22:22:35 ID:yY3gcXeq
>>361
だから、荒らしはスルーしろと……

本日のNG ID:Gg/Ez76e
365ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 00:31:02 ID:xST5q7AZ
幸楽苑市内にフードコート店が無いのが意外だ。
366ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 01:07:11 ID:IWKU4Q/M
とんこつ家、
従業員の掛け声うるさいよ。

日和田製麺所もだが。あの大声ってのは自己満足か?
367ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 11:01:49 ID:C0gr1+At
讃岐うどん屋がまたオープン
368ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 13:13:08 ID:xiZgXma1
大勝軒で味噌ラーメンを食べたが…

普通


大勝軒も老舗という看板以外、誇るべきものはないな
369ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 17:23:36 ID:WSfHWnH0
どこが美味いんだか・・・理解しかねるww

名前だけのラーメン屋は・・不要。。
370ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 17:32:10 ID:AOhb6ker
>>366あぁ〜、それわかる。俺、1人で食べに行くんだが(カウンター)、店の人に「ごゆっくりどうぞ〜!」って言われても…あれじゃうるさくて落ち着いて食べれないよねw。まるでお祭り騒ぎ状態で。元気があるのは良いことだが、元気良すぎ(笑)…。
371ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 17:51:38 ID:12GErvvu
チェーン店の教育マニュアルにあるんじやないの。焼肉、しゃぶしゃぶ、ハンバーグとかテンション高い店員ばかり。
ラーメン屋だと、クサビが悪しき習慣を作ったね。
372ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 17:52:20 ID:m3HzQH2A
ひさびさに西ノ内の「英」(はなぶさ) に行ってみたが…
なんだかランチセットとか言って定食を始めていた…
ショウガ焼き定食とか野菜炒め定食とかに支那そばが付く
ここの支那そばの味はけっこう好きだったんだが…

今日は塩ラーメンを頼んでみた…なんだこれ?
 し ょ っ ぱ い ん で す け ど ! 
たしかに「塩」ラーメンだw 塩の味がくっきりとwww
ノドが渇いてとてもじゃないがスープは飲みきれない
スープそのものの味は悪くなさそうなんだけどなぁ

で、他の客がショウガ焼き定食を頼んだんだが
調理が始まると油煙が客席までドンドン流れてくる…
塩ラーメンはしょっぱいは頭も服も油臭くなるは
なんだかもういろいろ残念な気持ちで出てきた
373ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 20:02:13 ID:d/ZSt55e
今や忘れられた映画かもしれんが、伊丹十三の「たんぽぽ」で、
やたらと威勢のいい掛け声だけで客を見て無い店はダメだって言ってたね。
374ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 01:33:35 ID:DO7qOBjw
まちBB 郡山
375ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 04:17:49 ID:McsxuL8B
従業員の大声連発店リスト

日和田製麺所
とんこつ家
くさび
幸楽苑


従業員の連呼うるさくて困る。
376ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 06:57:39 ID:rinLvbM3
大勝軒が暖簾分けするらしいと聞いて、どこにだすのか楽しみにしてたけど、新店は仙台なんだ…
377ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 21:36:01 ID:7rLleML7
横綱 正月屋
大関 きらら
関脇 なかの屋・とんこつ家・花カツミ
小結 春木屋・しんざん・だいしん亭
前頭 まねき猫食堂・信成・三嶽屋
十両 大勝軒・橋本ヒロシ・Fu-Ro-Ya・麺屋 助六・なるき
378ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 21:49:00 ID:f5fK1jyk
オメー個人のランキングなんかいらねーからwww
379ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 21:53:13 ID:JG/eHU+1
俺のとはだいぶ違うなあ
380ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 22:45:03 ID:ghMC/A0Q
私も全然違う。むしろ、勧めないランキング。
381ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 22:45:09 ID:kvxYUsCm
春木屋塩
なるき味噌タンメン
枡はんブラック
花カツミとんこつ
ぼんち亭白湯
来夢
リピートしてる店
来夢はバカにできない。



これがトップ3
382ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 23:39:29 ID:A10vA9fN
オススメは店名+メニューのほうが分かりやすいな。

以下個人的好み(ちょっと広範囲)

あじわい亭:ネギ味噌
三輝星:醤油ラーメン背油少し乗せ+ガーリックトッピング
金港?(県道8号沿い。ググッたが名前不明):ラーメン(喜多方系)

>>381
いっぱい並んでるが、どれがトップ3?
383ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 00:55:09 ID:gV2HFAE/
上から三店。三輝星良いね。忘れてた。
384ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 02:19:53 ID:pJiTVHxa
大勝軒 つけ麺以外
春木屋 中華そば以外
ぼんち亭 みそ
きらら 醤油
ケラン こってり醤油 こってり醤白
385ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 04:24:43 ID:Mk7JpZOU
来夢などと言っている時点で論外
386ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 04:27:50 ID:chQ8jAOk
皐月亭と比内亭に決まっている
387ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 04:30:08 ID:chQ8jAOk
来夢
あそこは白い粉を大量投入するので有名だぞ
388ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 12:55:00 ID:z4R/y5j/
マジかよ
わしゃあ隣のさつきちゃんにするよ
389ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 14:34:31 ID:MP8c0zy4
>>387
丼に直接入れたり、タレに入れたり、ほとんどの店が入れてるだろ。
390ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 15:15:39 ID:Y21OcRkW
自分の目で入れてる所見なければ、入っているのも解らない奴なんだよw
391ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 15:29:59 ID:OAl3iGn9
無化調売りにしてない店って全部入れてると思ってたけど
392ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 15:34:24 ID:XQ8hXXho
>>386
しばらくぶりに皐月亭で食ったんだけど、麺変わったよね?
硬いつーか、口に入れた時にモサモサするよな印象。
前の麺が好きだったんだけどなぁ。ま、スープは相変わらず美味しいからいっか。
393387:2010/09/25(土) 20:42:07 ID:e7sCIG+m
>>389>>390>>391
おまえら亜鉛不足を疑ったほうがいいぞw
化学調味料は調理にはほとんど使っているはずだけど量の問題
チャイニーズレストラン症候群って知ってるか?
俺は来夢にいくとこれになる
味覚が麻痺するよ
394ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 21:18:58 ID:gV2HFAE/
そりゃ大変だな。
395ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 21:30:55 ID:l45HhF9Y
橋本ヒロシはダメだった
396ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 22:40:04 ID:J06ls3qp
小原田のあじよしが最強!ここのスレで話題になったり、食べログとかで評価されたら客増えたってばばあが喜んでたよ。
397ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 09:56:56 ID:kyw9DD1o
毎日食べたいのはますや本店の『伝』だな
398ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 11:10:35 ID:4Z3X3h+y
>>393
美味しんぼ症候群w
399ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 12:31:38 ID:wUiTSfzZ
>>393
えーとー、それなら行かなけりゃいいんじゃない?
マゾなの?
400ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 17:15:26 ID:Hic+S1ju
いやぁ〜うまかった(^∀^)>


誰がなんと言おうと大須賀は美味しいなぁヾ(≧∇≦)〃


油そばを食ってみなはれ〜
401ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 17:53:18 ID:nz4tuzRu
油ソバは胡椒抜くの?あんなに胡椒入れたら味なんてわからんだろ?
高いしねえ。少ないし。
402ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 20:42:00 ID:fsxYznBp
ここって、みんなネタで書いてるんだよな?まさか食った事もなく批判してないよな?
時々びっくりする書き込みあるな
403ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 22:12:03 ID:zLywkEh7
チャイニーズ・レストラン・シンドロームって、化学調味料が多くて、麻薬
みたいに中毒症状になり、また行きたくなることだよね
来夢や幸楽苑等は、しょっぱくてスープが飲めないから、俺はそうなることはない
付き合いで偶に行くことにはなるけど
大勝軒は食べてる時はそんなにうまいと思はないけど、また行きたくなるから
そうなのかな?(スープは飲まないけど)
404387:2010/09/26(日) 22:16:58 ID:HHC+bSSu
>>403
>チャイニーズ・レストラン・シンドロームって、化学調味料が多くて、麻薬
>みたいに中毒症状になり、また行きたくなることだよね

違う。中毒といってもニコチンとかアルコールとかの中毒ではない。
食中毒の中毒。
症状は神経症状など。

栄養科の授業でそう習った。
405387:2010/09/26(日) 22:18:15 ID:HHC+bSSu
中毒と依存を一緒にしてるよ君。
406ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 00:00:51 ID:nz4tuzRu
化調無しが謳い文句でも、材料のどこまでが自然食なのかは不明だけど。
ここに荒らしに来る虚弱のキョジャッキーさん達は、体の変調で判断するの?
そんな命がけでラーメン食べなくていいと思うけど。
407ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 15:36:20 ID:ti0nhZAs
日和田製麺所も土日とかだと立地ゆえか並んでたりするんだよな。
この間久しぶりに入ったが、どんどん駄目になっていってる気がする。
旧店舗跡地のラーメンショップの方が旨いんじゃないか?
408ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 17:14:20 ID:+/CEez5L
八山田・日和田界隈はいいラーメン屋が多いから、日和田製麺所や皐月亭のような
味が落ちた店はどんどん淘汰されていくんではないか?

俺はその界隈では、きららやぼんち亭ぐらいにしかいかないが
409ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 05:50:06 ID:RKZ+o1LQ
日和田製麺アサカも最低だよ。
最近いつも空いてるとおもいきや、味落ちたもんね。
あ、掛け声だけが虚しいよ(笑)
あと、店の前での客引きまがいの呼び込み、ウザイからやめれ!
410ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 08:18:15 ID:pO44nuD+
おもいきやの使い方が間違っている
411ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 11:02:46 ID:2oEvKhKv
>>376
郡山の大勝軒は東池袋だったよな
東池袋なら暖簾分けじゃなく
チェーン転回だから
大して有名でも無い店が閉店詐欺で
チェーン転回する為に売り出したヤラセw
その他の大勝軒(滝野川や上野)などは
山岸の所でちょっと習って暖簾分け
適当に作ったスープに砂糖ドバドバ
これ基本w
食えたモンじゃ無いよw
只、厚木にある大勝軒 節物語は旨い時は旨い!
甘くないから…
412ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 11:55:14 ID:fpIZMtvt
山頭火みたいに、有名店持ってきても
流行らない店もあるんだよな。
別に郡山はミーハーというわけでもなく、
流行るのは結構難しいんだね。
だから大勝軒は良くやってると思うけど。
大勝軒も、クサビとかやってる会社が
始めた店は全くダメだったしね。
413ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 13:23:25 ID:7+I3BX0H
>>396
醤油ラーメン食べてきた
美味しかったよ、次は味噌を食べてみる
414ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 15:08:35 ID:qzBf7EuS
自分は関東で人気の超有名店などをたらふく食いまくってましたが、
20年ぶりに県内に帰ってきて郡山のラーメン店も色々と食いまくってます。
正直これほど郡山のラーメンのレベルが高かったとは・・・ちょっとビックリ!

個人的に印象に残ったお気に入りのラーメンを並べてみますね。

01.ますや本店
02.三善
03.春木屋分店
04.花カツミ
05.枡はん
06.味噌屋
07.エビスヤ
08.きらら
09.春こま食堂
10.トクちゃんらーめん
415ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 17:39:49 ID:PKGAb9qk
山頭火、閉店らしいな。
416ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 18:19:05 ID:hqFVmvIL
個人的感想だけど、郡山大勝軒「あ!有名な店の支店だよね」山頭火「カップ麺見たことある」
てな感じで逝って見たが、大勝軒=そんなに美味くなかった、山頭火=値段の割りに量少ないって位の感想しかなかった
417ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 18:40:00 ID:2oEvKhKv
>>415
やっとか…
知名度だけで行ってしまい2度も食べてしまった
418ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 19:00:07 ID:gGYznE6v
山頭火は前通ると「値下げしました」の表記とかしてて、厳しいんだろうと思ってたが、やっぱりか。
食べたのはかなり前だったが、まあ無くなっても残念とは思わないぐらいの店かな。
419ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 19:31:13 ID:3nns2R/r
山頭火なんかいらね
家系もやっとできたし
代わりに天下一品来てくんねーかな
420ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 19:50:04 ID:PKGAb9qk
もし天一ができたら嬉しいが、こむらさきは勘弁だな。
421ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 21:04:58 ID:P/Y+UaGm
>>419
天下一品は見た目もゲロに似ているが、食べるとゲロと同じ味がするよ。キモイ。

>>420
有名な熊本のこむらさきと、仙台のこむらさきは何の関係もない。
まめちしきな。
422ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 23:50:53 ID:RKZ+o1LQ
山頭火の次は日和田製麺が危ないな
423ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 01:06:50 ID:OqnnodNJ
日和田のアボーンは時間の問題。
424ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 01:46:27 ID:2i5vw1Hb
潰してつけ麺屋でもはじめそうだな。
転落始まると何やってもダメだけどな。
とんこつ家は早々に店増やしてくる気がする。
425ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 08:27:45 ID:PEa6f8C5
天下一品はフランチャイズごとにかなり味付けが違うからな。
本場の京都でも店で全然違うし、都内は極一部(水道橋とか)除いてスープが水っぽいハズレ店。
それでも仙台のあれに比べればかなりマシだな。
426ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 14:04:26 ID:cFWaLmoP
天一って都内居ても一度も食べた事ない
関西系の店ってどうも足がむかない
自分には味とか麺とかが合わない気がする
神座で懲りたわ…
最近の東京は無難に美味しい店が多いから
わざわざ行く必要も無いけどね
427ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 20:56:35 ID:/ta9R/nK
最近、つけ麺の存在意義が分からなくなった

ラーメンと両方ある店でどちらも食べると、ラーメンのほうが格段にうまい店が多い
428ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 23:38:57 ID:OqnnodNJ

ラーメンたべるのに「意義」なんて感じる必要あるのか?
バッカじゃね?
429ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 01:30:27 ID:dGQT+plX
427君、お前自身の「存在意義」がないと思われる。
つけ麺以前にな。
430ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 10:34:18 ID:IRNDA/dI
え?山頭火あぼーん?
431ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 11:02:18 ID:oRt8Zche
次はどこかな?
432ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 15:33:35 ID:+8tYux0m
日清 カップヌードルが神
433ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 17:31:35 ID:xWzNmQVk
それは言わない約束だぜw
434s:2010/09/30(木) 18:24:18 ID:RaeSqHPL
1週間連ちゃんで、とんこつ家に行った。
うますぎるなんてもんじゃない。
天下一品にはさすがに勝てないが。

しょうゆ、味噌、塩と全部食ったが、味はどれも同じ。
435s:2010/09/30(木) 18:29:54 ID:RaeSqHPL
とんこつ家

←濃い しょうゆ  みそ  塩 薄い→
 ほとんど味同じ。

つけ麺食ってないけど、うまいのかな?
436ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 20:45:39 ID:tafshO6a
とんこつ屋のつけ麺

スープはうまいが麺が最悪

ボソボソでブツブツ切れる
437ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 20:52:41 ID:AwwIm/JS
そうか?麺ゴワゴワでコシ強くて俺は好きだけど 絆家に昔あった煮干ラーメンみたいな麺
つけダレが少なすぎるのが問題
食べ終わったらタレが空になったわw あれじゃスープ割り不可能
438ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 23:07:05 ID:wa4e3fdg
俺は柔らか目にするけど。
カタメ厨房を横目にして。
439ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 23:33:14 ID:UjAO/W3Y
天下一品に1票!!!
440ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 04:57:34 ID:zOaaEtKI
とんこつ家
つけ麺は好き。
極太麺うまい

ただ、割りスープが付かないこと、スープダレが少ないのが難点。
441ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 05:34:38 ID:tqeBNYUr
大須賀の味が落ちた。
一度、お試しあれ。
442ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 07:25:59 ID:J2DByhqG
破顔の混ぜそば旨い
443ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 22:50:56 ID:R9bp2WDO
>>414
東京に住んでいる時期が長くて、有名店をたらふく食べてきたのは同じだろうけど
どうやらキミとは友達にはなれなさそうだ
444ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 23:59:24 ID:4pLdrBX3
つけ麺なんぞを有難がってるのはアホだろww
445ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 05:32:05 ID:lPUq2/rE
福島のラーメンはレベル低い
446ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 15:51:25 ID:YH8Oc/bs
イオンタウンにある『まつき』の辛らし味噌が旨かった
かなり辛くて完食する自信がなかったけど、
結局辛さに慣れてきてスープまで全部飲んだっぜ
447ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 06:41:16 ID:Ra5CWZlw
ますや駅前店で昨夜喰ってきた
昔の中華そばっても680円だと有り難くないなと思った
448ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 06:49:58 ID:s5Z15HAv
ラーメン屋で御飯ある店って駄目な店だと思う。
ラーメンだけで収益あげられないのバレバレ。
人気ラーメン店はラーメン一本で勝負してるぞ。
449ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 07:40:08 ID:IPkHLJpm
アーケード街にあるクサビに行った。

つけ麺を注文。

がっかりした。日和田よりもさらにマズイ。
450やめられない名無しさん:2010/10/05(火) 09:10:45 ID:DiSE9YNE
くさびに期待する時点で残念な香具師
451ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 09:42:57 ID:j1faxVJa
御飯もの、ミニ丼とかある店多いけど。
人気店とは関係ないねえ。
452ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 10:19:56 ID:tYBSO25I
ますや駅前店は
新屋敷の本店よりも安積高校前の台新店よりも味が落ちます。
そしてメニューも1つしかなく店舗もちとしょぼい・・・
のでさらに味が落ちて感じます。
どう考えても 駅前店<台新店<新屋敷本店 ですね
453ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 10:36:54 ID:tYBSO25I
駅前周辺(7〜8分圏内)に期待できる店は無し
時間がなくてどうしてもって言うんなら
感動はしないが、助六の「支那そば」食って懐かしき古き良き時代を思い出そう
おすすめってほどの店じゃないけどメインの助六ラーメン(豚骨醤油味)よりもそっちかな
454ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 12:50:02 ID:J+POZT8u
チャーハン位は良いのでは?
455ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 14:45:06 ID:nhbj1crx
北方ラメンはうまいのかい?
456ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 22:13:21 ID:GBKlDLDw
>>455 しょっぱいけどうまい

山頭火の後の店に今日行ったが最悪だった。
スープぬるく魚粉が少ない割ににがみだけ残る。
肉は塩辛いので注意。

年内もつかな?
457ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 23:33:07 ID:tYBSO25I
天一来てくれ〜
458ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 23:37:15 ID:tYBSO25I
北方は以前よりもぶれがなくなったような気がしますな。
前は脂の量やしょっぱさ等の差が(同じ日でも)大きかった・・・
459ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 23:40:25 ID:tYBSO25I
ってか、ひとつ質問なんですが
まだ行ってないんだけどとら系のことぶき家と特札堂はいかほどのレベルなんでしょうかね?
どっちが美味いのかな??
ちゃんと本家の味は再現されているのでしょうか?
460ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 00:07:18 ID:tfkfAphB
>>459
本家の味=亀源

白河ラーメンは、大正10年に白河市本町の、お汁粉屋であった亀源が、手打支那そばを始めたのが最初と伝えられる。

白河は平安時代より、奥州の玄関口として有名な地であり、数々の和歌に歌われた名所でもある。
江戸時代中期に寛政の改革で有名な、白河藩主 松平定信公が蕎麦の奨励を行ったことから、麺打ちの技法が栄えた
以来蕎麦の名所であり、日本四大そば処のひとつに数えられている。

現在も、本町にある、藤駒、吉田屋、郊外に移転した新駒が、日本蕎麦の店として全国に有名である。
この蕎麦打ちの技法がその後、白河ラーメンに繋がっている。

その長い歴史の中で、特に本町は町の中心として栄えていた。
本町には今でも、地元町内の努力で、看板が立てられ、歴史の跡を見ることが出来る。

明治中期に木伏源兵衛が、本町の自宅で、お汁粉屋を開き、
2代目、木伏源松が年中お客様が来るようなメニューを求めて、横浜へ行き、手打の支那そばを習い、大正10年に手打支那そばを始める、これが白河ラーメンになる。

その後、彼は長年、手打支那そばの指導を行い、沢山の弟子を育て、白河ラーメンを広めた。今でも彼の、その店の面影を感じることができる。

461ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 00:13:09 ID:tfkfAphB
>>459
>ってか、ひとつ質問なんですが
>まだ行ってないんだけどとら系のことぶき家と特札堂はいかほどのレベルなんでしょうかね?
>どっちが美味いのかな??
>ちゃんと本家の味は再現されているのでしょうか?

http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/b/a/r/barwhiteriver/201008220744259a9.jpg
462ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 03:04:24 ID:5+N8oHlv
くさびって、あんなに不味かったっけ??味変わった???
とんこつ家、一週間通いつめた後だけに、余計に不味く感じた。

てか、とんこつ家うますぎじゃね?つけ麺も食ったけど、特にスープが少なくは感じなかった。
463ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 03:28:09 ID:1vWvOi68
とんこつ家
店員の態度が横柄。裏表ありすぎ。
464ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 10:15:09 ID:dh/DPS4F
>>463 たしかに
465ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 12:29:53 ID:sL0MJFjs
>>461
人気だから敬承してるんじゃないの。
行けば良いじゃん。
俺はとら系イマイチだな。
466ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 12:49:10 ID:1vWvOi68
463です

とんこつ家ですが、調理場の男性がホール係の女性を偉そうに命令している
見ていて嫌な感じ。
で、掛け声連呼!
ウルサスギ!

麺は上手いけど、あれじゃそのうち潰れるよ
467ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 13:51:32 ID:dh/DPS4F
>>466 そう 腕にサポーターしてる人がウザイ!

指導・教育なら客の見えないところでやれってな!
468ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 20:57:41 ID:zJeFuR9K
ここ見てると家系初体験がとんこつ家って人多そうだね
469ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 00:12:45 ID:7aA6AH7h
おれの初体験はすすきにあった山岡家
470ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 01:56:07 ID:8H4K7crn
おれの初体験は19歳の時、同級生の女の子
場所は車の中、中だしまで行きました。
471ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 04:36:51 ID:jv3ZPZeq
とんこつ家郡山でバイトしていました。
私はまだいいのですが、女性の人従業員をコバカにする調理の人間います。

客がいるのに、オーダーの通しかた違うとかでやり直しとか。
客から見ていても気分良いものではないですよね?
なんといいますか、変な驕りがとんこつ家の従業員にはあります。
性格悪いのは経営者がそうだから?
472ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 07:43:27 ID:AFPoSggy
これはひどい

横浜ラーメンとんこつ家有限会社エムズファクトリ−
勤務地 福島県郡山市

休日 (年間休日/87日)

応募先 横浜ラーメンとんこつ家  (有)エムズファクトリ- 福島県いわき市平塩字出口18

月給 120,000円

http://www.q16.jp/jobs/4322840/


経営者の顔
http://www.hibinoshinbun.com/files/jyunbi/business.html
473ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 09:25:09 ID:cv6gfy+8
こってりとしたラーメンが好きなおれ

今は無き「味へい」のネギ味噌ラーメンをまた食べてみたいものだ・・・
474ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 09:54:39 ID:XRKzoihU
>>469
山岡家うまかったか?
まだ行ってない
最初に食ったのは一六屋だけど
侍とかあつぎ家食ったが家系は好きになれない
475ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 11:19:19 ID:o/nzCCTr
幸楽苑が駅にはいってないのは不思議な気がする
476ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 11:32:42 ID:7aA6AH7h
>>474 もうかれこれ20年近く前だったけど、
トンコツの白濁がすごくてかなり濃厚でうまかった!
シラガネギにこだわりがあって、タレでしなしなにならないように、
客に出す直前にタレと合わせてた。

今はだいぶ違うけど。
477ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 11:43:00 ID:7aA6AH7h
>>472一蘭はバイトでも時給1000円からスタートなのに!
478ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 16:46:11 ID:qNDdX/BY
KUSOだね
479ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 18:26:32 ID:Ho7EgSYt
とんこつ家って どこさあるんですか?
480ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 18:52:42 ID:XRKzoihU
>>476
ありがとう
暇な時にでも山岡家行ってみるか
481ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 22:19:10 ID:YGoiR8QE
調理場のDQN男性の月給が12万円ってことは手取り8万円くらい?年間休日も87日しかなく、12時間以上の長時間労働、ボーナスなし、通勤手当なし。

低所得者が弱い者をイビるのがとんこつ家
482ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 00:12:09 ID:1P+NH8eQ
 昨日の木曜日、夜に「とんこつ家」に行った。
このスレで書いてあること、うなずけた。


 まず、掛け声がうるさくて、耳に痛い。
ラーメンを食べに行ったのだから、ラーメン静かに食べさせろ! と、いいたい。
どうして、こうった店は、大声、掛け声連呼なんだ?

 次に、調理場に三人男性。そして、ホール係に女性二人いた。ほんとだ。やってるやってる。
 女性に対して、オーダー通し方が悪いとか違うとか、何度もやり直させる。そのやりとりが、カウンターで食べている客にはまるまる聞こえる。
 そんなの、裏でやれ! 客がいないところでやれといいたい。こういうところ、駄目な店だなと思う。

 結局、店側の「自己満足」の掛け声、オーダー通し方でしかない。こういう店の従業員って、案外と客のことには注意していないのが常。

 注文したのは「つけ麺」大盛り。

 麺は美味しいし、スープの味もまずまず。しかし、スープの量あれじゃすくないな。

 せっかく郡山に出来た家系なので頑張ってもらいたいが、先行き不安だよな。
483ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 00:38:51 ID:MkyeG3OH
>麺は美味しいし、スープの味もまずまず

味音痴だねえ
484ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 02:58:43 ID:1P+NH8eQ
483さん
お願いあります
ではあなたの好きな味のラーメンは?
御伺いしたいです
485ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 04:13:17 ID:sw4mfNTU
483は即席ラーメンが一番旨いと言いそうだな。
486ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 06:48:46 ID:2jHS1DGe
>>484 一番は幸楽園のざるラーメン
487ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 07:36:17 ID:sw4mfNTU
最近、奥州麺処 秘伝の話題ないけど、潰れはしないよね?
488ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 08:30:19 ID:NsVg5sS0
>>487
とっくに潰れてる
489ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 09:57:39 ID:sw4mfNTU
そうですか、秘伝あぼ〜ン。
三年持たなかった?
郡山は厳しいですな。
次は日和田あたりですな
490ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 10:21:14 ID:xPM4CfAC
タンメン専門店大三元はうまいよ

餃子もおいしいです。
491ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 10:55:58 ID:NJ0jofku
つけ麺なら、橋本ヒロシが一番美味しい
492ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 11:43:27 ID:sw4mfNTU
そんなヒロシに騙されて


懐かしいな
493ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 13:44:03 ID:2jHS1DGe
つけ麺はコウラクエンのザルラーメンが神 あれを不味いというやつは どうか してるぜ
494ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 13:57:48 ID:8lLAy9Yn
月給12万円。バイトを怒鳴ってストレス解消。
495ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 14:25:51 ID:sw4mfNTU
幸楽苑厨が一人いるね。
496ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 15:02:50 ID:jsx/UW6u
>>493
自分も好きだよ。
一時すごくはまってしまった。
今はたまにしか食べないけど絶対メニューから外さないで欲しい。
497ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 15:05:47 ID:2jHS1DGe
>>495 お前は黙ってろ そんな言葉はいらん
498ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 15:31:53 ID:sw4mfNTU
↑よ!
貧乏人
499ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 18:14:14 ID:8uZqDZT8
ま、金持ちはラーメンなんかくわねえよなw

>>498
羨ましがるなよ、お前は炊き出しにでも並んどけ!
500ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 20:54:11 ID:MZnle3RG
>>490
地元民は好むよね。
>>491
厳しいかもな
>>482
それで辞めてまたここにかきこむのか。
郡山のゆとりにはラーメン屋のバイトは
キツイかもな。
501ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 21:03:27 ID:+fb/qBZw
月給12万円は誰だってキツイだろ。
とんこつ家みたいな糞を食べて喜んでる郡山市民にはとんこつ家がお似合いかもな。

とんこつ家みたいな態度が悪く、まずい店の情報は大歓迎します。とんこつ家関係者の嫌がらせに負けないでどんどん書いていいよ。
502ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 21:46:01 ID:Y1rJF9/I
ぽんこつ屋
503ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 22:39:02 ID:MZnle3RG
早くもアンチが登場か。流行ってるんだな。
504ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 00:41:43 ID:FZAP1A/c
最近スレが荒れ気味だな
505ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 05:30:44 ID:AZVlxE4U
>つけ麺なら、橋本ヒロシが一番美味しい

ないわ
紅葉の方が美味い
506ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 08:53:33 ID:HuJ1Mcc1
ラーメン旨くても店の雰囲気が悪くてはな
507ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 09:15:43 ID:soy6cTrv
>>505 d 今度行ってみる!
508ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 10:27:30 ID:IU1v85w7
大須賀は、近所にツルハできてラッキー
だったな。みんな道路渡って入店して
くるわ。俺は高い割に美味く無いから
行かなくなったけど。
509ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 15:06:27 ID:PlpnwQn2
とんこつ家ってチェーン店なの?
首都圏ではあんまり聞いたことない名前だけど・・・
郡山には家系の店が復活したかと思いきや、散々な言われっぷりだなぁ
希望ヶ丘にあった壱加家と比べるとどう??
510ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 15:15:18 ID:soy6cTrv
>>509 黒磯といわきにあるよ

壱加家の方がとんこつがまろやかで好き!
511ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 16:23:50 ID:PlpnwQn2
とんこつ家ってチェーン店なの?
首都圏の方ではあんまり聞いたことない名前だけど・・・
郡山には家系の店が復活したかと思いきや、散々な言われっぷりだなぁ
希望ヶ丘にあった壱加家と比べるとどう??
512ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 17:53:07 ID:Jjt1u8zp
最低限、後楽園よりは美味しくないとねぇ。
513ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 18:11:27 ID:4Hq+/sns
とんこつ家は壱六家・サミットジャパン+エムズファクトリ−っていう月給12万円のフランチャイズ加盟店
http://www.hibinoshinbun.com/files/jyunbi/business.html
http://www.jobstock.jp/job/2550337.htm
http://www.jobstock.jp/job/2550336.htm

横浜ラーメン とんこつ家 いわき店 福島県いわき市平塩字出口18
http://ramendb.supleks.jp/shop/5295

横浜ラーメン とんこつ家 鹿島店 福島県いわき市鹿島町御代柿境22-3
http://ramendb.supleks.jp/shop/7262

横浜ラーメン とんこつ家 郡山店 福島県郡山市開成4-27-10
http://ramendb.supleks.jp/shop/28579

サミットジャパン
http://www.168.co.jp/index.html

横浜ラーメン とんこつ家 平須店 茨城県水戸市平須町1828-59
http://ramendb.supleks.jp/shop/8063
514ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 18:48:44 ID:IU1v85w7
壱加家は美味かったけど、郡山で受けなかったから退散した。
とんこつ家は、壱加家で濃いめ多め頼んだ感じ。
515ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 23:41:15 ID:matRvHad
とんこつ家に今日行ってきましたよ。
今日は味噌を注文。トッピングでネギ  計750円
味は麺普通、濃さ普通、油普通。
 今日は四人の男と二人の女性が働いていた。ここのスレにあったように、男たちが
偉そうに仕切っている感じがするのが丸見え。
 出来上がりの麺は上手いのだが、従業員同士の掛け声煩いのは本当ですね。
あれは悪しき自己満足ですよね。
 土曜日夜のためか、客は入っていましたよ。でも、あの接客態度では、一年たつとガラガラに
なるのでは?
516ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 00:20:21 ID:QQ+R+2DK
俺朝の空いてる時間しか行ったことないけど、全然そんな雰囲気じゃないなー。なんか和気あいあいとしてるけど
517ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 04:48:13 ID:ABMkSrf5
↑世の中には鈍感なやつもいる。

俺も昨日
夕方に三人で行った。とんこつ家。
笑ってしまった。食券を係りのネエチャンに渡して、席についたら、そのネエチャン、大声で調理に向かって
オーダーの略語みたいのを叫ぶも、意地悪な男連中は、なんたらかんたら
言ってやりなおさせる。そのたびに女のうるさい声が響く。俺達三人で笑った。
ここに書いてある通り。まさにだ。

俺はツケメン。
味は合格。

だが、店内にハエがいた。
518ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 13:16:51 ID:qPFmC+XB
バイトなんて使い捨てなんだから、
どうでも良いけど、作る奴らは手抜きするなよな。
すき家なんて夜中に1人で働かされるから、強盗に狙われて悲惨だからな。
女のバイトも意地悪位我慢しろ。
519ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 15:44:43 ID:cgdIfkqp
とんこつ家、行ってきた。味は良いが、男が女に偉そうに指図。
520ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 15:56:25 ID:lgDYsVcY
意地汚いクソが作るラーメンか...
521ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 20:27:51 ID:sOvll81Y
いずもやがなくなってた・・・。
522ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 23:25:27 ID:7LXDUBhx
郡山市じゃないけど
須賀川の幸雲ウマっ・・・かなりのハイレベルやん!?
東京に持ってってもトップクラスと言えよう!
パンチはないけど、めっちゃ上品なラーメンだ。
(ま、パンチやインパクトがありゃいいってもんじゃないがね・・・)
いやたまげた。本当の美味い味ってのはこういうのを言うんだろうな
523ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 23:38:39 ID:qPFmC+XB
確かに、嫁はトップクラス。
ラーメンは覚えてない。
524ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 23:55:53 ID:TPkERSil
ワンタンがぎっしりしてて量が少ないって印象しか残ってないな
1回しか行ったことないけど
525ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 02:40:46 ID:zOUzFl3d
とんこつ屋ってドロ系なのかな?
確かにうるさいね。くさび程ではなかったけどw
結構混んでたなあ。女子バイトかわいかったけどせめられてたね。
でも個人的にリピはない味。刺青もイメージ悪い。
まあ、とんこつ屋って名前は潰れるのがデフォだからなあw

しかし、本当にウマイ店ないね。
何かこう無性にズルズルといけるラーメン屋がない。
普通でいいんだよ。味も醤油でいいからさ。
リピする前に潰れる店多すぎw
名前変わっても何故か駄目。

郡山じゃ幸楽苑がぶっちぎりで繁盛してるのもうなずける。
ちなみに幸楽苑は決して安くない。それなのに・・・

何十年も続いてる店と1年で潰れる店の違いってを考えろって思う。
526ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 02:55:58 ID:zOUzFl3d
まあ、その醤油らーめんってのが、一番難しいらしんだけどねw

具、麺は自家製じゃないと個性が出せないので無理。
夏でもつけ麺、冷し中華禁止。
ゴマ、油、辛味も禁止。

どう?かなりシンプルでしょ。
出来れば、チャーシュー、ねぎも乗せないくらいのラーメン。

そういうの作れないと一時凌ぎっていうか、あぼんした後あの夫婦は・・・
みたいなことになる。

ドラマのワンシーンみたいにズルズルいけるラーメンを誰か作って欲しい。
527ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 02:57:54 ID:zOUzFl3d
あと、エコ箸はやめて欲しい。
ラーメンくらい割箸で食わせろよw
528ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 04:34:09 ID:gNrrETg4
とんこつ家、くさび、日和田製麺所、さてどこが1番先に潰れるかね?
529ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 06:40:33 ID:ncerJl8x
>>522
この辺では美味いかもしれんが東京で上位に入るのは無理だよ

>>508
大須賀は不味くなったよね。客も一時期より減ったしさ。
(それでも福島じゃ上位だが)

福島のつけ麺レベルはバーミヤンのつけ麺に劣るという
嘘のような本当の話
今度、食べてみて。マジだから
530ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 08:25:31 ID:ebYmfc5u
とんこつ屋は味じゃなく接客を見て文句を言う店なのかよw
とんこつなら花カツミが好きだなデフォでなく胡麻風味海苔が良い
531ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 08:27:40 ID:gNrrETg4

こいつかなりアホっぽいな
532ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 09:21:36 ID:C5yr/y6b
接客に細かいのがこの辺の客の特徴
だからな。
味より店員が良くしてくれないと
不機嫌になる。
でも俺は↑のウンチク厨と違って
郡山も福島も美味い店多いから
楽しいけどな。
夏は冷やしも必要だ。サイドメニューも
作る余裕がある店の方がラーメンも
美味い。
533ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 11:50:24 ID:xdNz0VIo
日和田→ぽんこつの順に閉店しそう
534ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 18:31:00 ID:vTzVkGQE
どこにあんだよ とんこつ家なんて
535ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 18:34:43 ID:2w91uwmL
R49と郡女通りの交差点だよ
536ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 20:22:47 ID:16/FcktU
なんかここの書き込み見てたらぽんこつ屋に行く気が失せた。
537ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 03:41:36 ID:SBwN3wrd
HAJIME
が好きな私です。とんこつ屋にも行きましたが、味も店員も雑ですね。
538ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 08:13:40 ID:ejU3BE9h
>HAJIME
郡山警察署の近くの店だよね?
なかなか美味いよね。
539ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 08:29:28 ID:SBwN3wrd
HAJIMEの赤ツケメン最高
黒ツケメンもいい。
540ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 10:16:43 ID:FpkLnuuo
また店員かよ。あんま観察しなくていいよ。
541ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 10:17:00 ID:3Jd5UV7w
昔ファミマあったとこが ポンコツ屋なんだ あそこなら日吉丸だな
542ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 11:16:23 ID:IihpVtUV
ふぐラーメンの「ふくや本店」ってうまい?
543ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 11:31:04 ID:uYk8HjXL
ベーネフードプランニング株式会社
さいたま事務所 〒337-0053
埼玉県さいたま市見沼区大和田町2-1065-11

役員
代表取締役 太田 賢次
取締役部長 高橋 竹信
取締役     林 華娟
監査役    坂本 令

営業所 麺匠 ふくや 本店
所在地 〒963-8011
福島県郡山市若葉町11-20 佐藤ビル1F
http://www.benefp.com/company/
544ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 12:08:00 ID:y/zZOdeI
ふぐラーメンはどってことなかったような…
むしろ極太麺の味噌ラーメンがうまかったw
545ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 19:56:54 ID:LPTymgq8
いっつも誰が頼んだわけでもないのにいちいちラーメン屋の母体の会社晒してるアホはなんなの?
個人経営でないとラーメン屋とは認めないとでも思ってんの?
546ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 20:23:22 ID:uYk8HjXL
>>545
ラーメン屋の母体の会社

とんこつ家  壱六家・サミットジャパン・エムズファクトリ−・ 長谷川 真士
http://www.hibinoshinbun.com/files/jyunbi/business.html

くさび  ジンコーポレーショングループ・高橋 仁
http://www.jin-co.net/about/
 

日和田製麺所  フーデックス・菅野 克弘
http://foodex.ne.jp/
547ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 01:58:42 ID:6VtiQZGP
この街って
全国の合唱ヲタどもの憧れの地だよね
548ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 03:18:23 ID:vsYdvrx+
東北の合唱ヲタにとっては金賞とってくんねーと枠が一つ減るから困るんだよね。
という思いもある。昔は青森A団体で出るなよなとか。
549ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 06:09:23 ID:lZXNWIj9
とんこつ家
まずは従業員の質を良くしないとだめだよ。
あとさ、上のほうにあったが、ハエがいる。

しかしまあ、性格悪そうなヤツばかり集まるよな、とんこつ家の従業員。女性は気が利かないのが多いしね。
550ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 08:05:51 ID:IaU7/CkL
なんというぽんこつ
551ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 14:28:50 ID:C7mH9f+9
橋本ヒロシまずすぎ

552ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 15:15:26 ID:lZXNWIj9
だからぁ
広島はだめ

そんなヒロシに騙されて

が合言葉になっている
553ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 15:16:20 ID:lZXNWIj9
あ、ミスった
広島じゃなくて

ヒロシね
554ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 16:52:41 ID:BP076B4R
甘くない すっぱくない橋本ヒロシが好き!
555ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 18:25:55 ID:IaU7/CkL
トマトつけ麺
556ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 04:58:18 ID:/BGE+eM7
つけ麺専門店であのレベルはないよな

ヒロシ
557ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 08:43:43 ID:blXgkLdU
特札堂のつけ麺は最悪

素直にラーメンにしておけばよかった。

つけ麺を無理にメニューにしなけりゃいいのにネ
558ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 11:09:59 ID:Q6AyKcBM
>>556
例えばどんなとこ?
559ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 11:16:43 ID:2rAj2CVG
ヒロシです 最近 髪が抜けてきたとです…
ヒロシです
560ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 20:57:32 ID:blXgkLdU
今、日和田のフレスポに入った。
ガラガラ。
店員が店の前で客引きしてるが虚しい。
中華そば食べたが、がっかり。

日和田は味落ちたな。
561ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 22:09:35 ID:kbpNjdL+
うん、日和田はホント味落ちたね。
どうしちゃったんだろ?
昔は美味いと思った時期があったのにな。
562ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 22:16:33 ID:kbpNjdL+
醤油はやっぱ枡はんの濃口とますや本店の元だな。
あと最近のマイブーム店は三善&成&番。何故かハマってる今日この頃^^
豚骨は花カツ
味噌は味噌屋のノーマル
塩はきら かなぁ
皐月亭とかも味落ちたしな〜
563ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 06:13:48 ID:UAsESTTf
↑ 模範回答 それで間違いありません。
564ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 09:29:47 ID:M9TKUotQ
今日、とんこつ家に夜行きます

お勧めは?

あと、話題のバカ従業員たちを観察してきます。
565ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 11:35:32 ID:jSu9FdkW
春木屋は荻窪の本店もラー博店も吉祥寺店も郡山店もすべて食ったけど
郡山店のが一番美味かったぞ!
マジで。
接客も良かった
566ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 11:38:17 ID:a/g+DZlX
郡山の春木屋は独自に進化してるからね。

とんこつ家なら普通にラーメンで良いじゃん。次は味噌かな。塩は最後でいい。
俺は濃いめにするけど。
567ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 14:57:04 ID:M9TKUotQ
サンキュー
今日行くので参考にします

感想書きますね
568ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 16:22:27 ID:UAsESTTf
楽しみにしてるよ!
569ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 12:25:16 ID:uk/8ZIW5
567です
とんこつ家に行ってきました。
昨日の夜8時ごろ、入口の券売機で食券買い中に入ると
いらっしゃいませ〜
と大声連呼、
食券わたすと係りの女性が
早口で、好みありますか?
と言われたが、いきなり言われてもわからないだろうと思う。とにかく座らせろや!と思う。

とにかく、普通でいいよと注文。

カウンターに座った。
その店員、調理のほうに向かいオーダーを通したその時、偉ぶった男がナンタラカンタラ言っていたな(笑)
まさしくこのスレッドで書いてある通り。


出来上がりのラーメン食べていると、従業員の掛け声が煩いし。

醤油ラーメンを半分残し、帰り際に女性店員に「あんたたちの掛け声うるさくてダメだね」と言ったら、キョトンとしていた。

この店、ダメだな
570ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 12:56:09 ID:wsoStv3H
俺も券売機って嫌いだな
初めての店に入って中を見渡して
まぁまぁかなと思いつつ席に座ろうとすると
「券売機で食券を買ってください!」と怒られて興醒めする
しかもメニューがよく分からないから選びようがない
適当に選んで買ってから席に着くとテーブルと横の壁にメニューの説明書きが置いてある
あのさ、食券を買ってから説明書きを読まされてもどうしようもないんだけど?
つけ麺の紅葉さん、あなたのところの話だよ
571ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 16:04:22 ID:aywWEcnQ
店内観察して、イヤミまで言うとは。
やな客だなあ。
変なオーラ出してたと思うよおまえ。
物騒な時代だから、変な奴怖いよ。
572ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 16:38:17 ID:ntYuq/JD
とんこつ家にやけに粘着してる奴がいるな
573ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 16:42:18 ID:ygfKd7+r
てか、とんこつ家の従業員必死だね
哀れだよ

書き込みする時間あったら店内のハエ駆除してね
574ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 16:56:32 ID:ntYuq/JD
店員がこのスレ見てるなら早々に態度改めてるだろw
頭使えアホ
575ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 17:19:29 ID:aywWEcnQ
全ては
>>463
からか。
あと、元バイトの女とか。とっくに特定されてんだろうな。
新しい店だしさ、結構美味いし、何が気にいらないのかねえ。
576ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 17:44:52 ID:uk/8ZIW5
やはりアレか?
とんこつ家の一味か?
ここに来てカキコおおいなw
577ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 19:15:37 ID:TAQR7Yyf
578ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 23:32:12 ID:BdqXOmGn
579ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 00:39:24 ID:z6a/cSZ7
>>570
メニューがわからない?つけめんしかないんだけど?
麺の量、めんま、味玉、ビールが理解できないのかい?
麺の種類は店の人に言うんだよ。店の人が聞いて来ただろ?
そんな知能で今まで良く生きてこれたな。
近隣の店の嫌がらせかな。それにレスする俺も馬鹿だね。
580ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 00:41:23 ID:z6a/cSZ7
>>574
このスレ見て店員一同キョトーンとしてるんじゃないか?ww
581ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 00:54:52 ID:QYITRMNO
>>579
麺のそれぞれの特徴が分からないのにいきなり選べと言われてもね。
ま、安心してくれ。二度と行かないから。
582ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 02:33:34 ID:F4X/UEf8
>>581
店の外にも、麺の種類が有る事は書いてあったはずだよ。
気がつかなかったのが悪いとは言わないが、店が悪いというのは筋違い。

もっともあの店に入って中を見渡してるのに、券売機に目がいかないのなら、物を見てるようで実は見て無い人なんだとは思う。
(券売機に気がつかないから、食券を買わずに席についたんでしょ? 分かってて買わなかったんなら嫌がらせだよ)

麺の特徴は、迷ってるようなら店員が教えてくれるし、「お勧めは?」と聞いてたお客さんも見た事あるよ。

>>579さんに指摘されてるようにメニューは一種類でトッピングと麺の量だけだもの、他の食券制の店よりハードルは低いはず。
券売機の問題提起というお題で論じるなら、メニュー詳細無しで、沢山のメニューからボタン押させる店舗でも叩いてれば
(牛丼の松屋あたりにケチつける方がまだわかる。意外とメニューが多いから普段いかない自分なんかは一寸戸惑う)

そもそも券売機が苦手っていうけど、店員とのコミュ能力が無いようだし、むしろメニューを吟味する間も無く対人でオーダー要求される店の方がプレッシャー感じ無い?
券売機の前で迷ってても、後ろに客がいなきゃ問題無し(場合によっては先を譲って他人の行動で学習出来る)
583ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 02:44:15 ID:QYITRMNO
>>582
あれ?聞こえなかったのかな?
安 心 し て く れ 。 二 度 と 行 か な い か ら 。
584ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 03:02:59 ID:F4X/UEf8
>>583
こんな夜中にすぐレスがついてびっくりした。

でも私のレスを読めば、そんな話はしてないのは分かると思いますけど?
やはり目は開いていても、中身を吟味したり出来ないんですね
585ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 04:26:03 ID:fsqUPxCb
とんこつ家には変なアンチが付いているので御注意を。
いわき人ゆえの民度の低さw
586ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 04:44:50 ID:IsWxAf0b
ID:QYITRMNO は店の外の貼紙に気付かず
入口脇の券売機にも気付かず
麺の説明書きをその場で把握もできず
店の人とまともに話も出来ないのに
店が悪いって騒ぐ馬鹿なんだね。

どんな店に行っても迷惑だから
二度と外食しなければいいよ
587ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 08:27:57 ID:4+8pK0EC
このスレは、食券スレになります
588ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 09:03:09 ID:BLbvFUGK
ここはお店の人も必死になるスレなんですね。
589ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 12:11:13 ID:a0vY02e1
すべては、とんこつ家の横柄な態度が悪いことからこのスレが荒れだした。
590ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 12:43:34 ID:4ynkJ+YQ
逆に店員の対応がいいところってどこなんだろう?

山頭火跡の鉄鉢行ってみたがイマイチだった。
つけ麺のスープがしょっぱすぎる。個人的にはつけ麺のスープには酸っぱさもあってほしい。
具をいちいち別で(海苔も別)出す必要性もあまり感じない。あまり長くはもたないと思うがどうだろうか・・・
591ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 13:01:00 ID:BSI60gjH
夜のとんこつ家ってそんな雰囲気悪いの?
俺午前中の空いてる時間にしか行ったことないけど、そんな横柄な態度取ってんの見たことないな
10回くらい行ってるけど
592ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 13:45:13 ID:a0vY02e1
今、日和田製麺のあさか店に行ってきました。



さらにさらにマズイのですがこの店どうしちゃったの?
593ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 15:08:48 ID:qU098HQ6
こんにちは。571です。
いづもやって無くなってたけど、移転先も
書いてなかったし閉店?
結構流行ってたけどなあ。
近くのとんとがが定食始めたから客が流れたのかな。残念。
とんとのラーメンもなかなかです。
って書けば関係者かね。
594ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 18:42:19 ID:Fp9Tplju
>>592
そんなにマズいの?
逆に行って確かめてみたくなるけどお金のムダかな。
595ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 20:12:40 ID:HvKDyBxP
だから何回言えば分かるんだよお前ら 少しは学習しろよ カップヌードルが神
596ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 20:17:43 ID:4+8pK0EC
まちBBS見てワロタ
597ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 15:42:41 ID:BOKErq/f
kwsk
598ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 23:56:24 ID:69S50IDT
一年振りに郡山長期出張なのでラーメン屋めぐりしています。
昨日ですが、このスレで話題の「とんこつ家」に言って見ました。この場所は昔は
コンビニでしたね。

夜八時ごろ行きました。入り口で食券。まずは醤油ラーメンを買いました。
カウンターのほうが混んでいました。案内されたのがカウンター。

好みを聞かれて、普通で注文。

このスレッドで、大体の雰囲気わかっていましたので、好み聞かれたときも即返答。


新しいお客入ったとき、帰るときの従業員の掛け声は確かにうるさいですね。応援団みたいでうるさいし、かえって嫌な感じします。

でも、らーめんは旨かったですよ。郡山のとんこつらーめん屋では旨いほうだと思います。

 また行ってみます。今度はつけ麺にしようかな

あ、ただし、このスレにも誰か書いていましたが、店内にハエがいます。
これは減点ですね。
599ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 08:30:49 ID:WtRrrUmz
>>598
ポンコツ屋レポ乙
600ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 09:46:44 ID:PyqerAJn
出張で来る程度なのに、随分土地勘の
ある人だな。
601ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 11:29:04 ID:2sD1ZQUA
普通だべ
何度か来ていて車で回っていたら、
すぐわかるべ。
てか、600が物覚え悪いか、出張したことないガキなんかい?
ちなみに、俺は今からとんこつ家いく。
602ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 11:38:03 ID:sq82Fn75
「一年ぶりの長期出張」って書いてあるしな。

過去にも来てれば最低限の土地カンはあっても不思議じゃない。
会社によっては、出張じゃ無くて移動だろと言いたくなるほどの長期出張も有り得るしな。
603ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 14:36:45 ID:7Z/x085r
>>601 かなりウザい 勝手に行けよ つーか行くならハエ退治してこいよ
604ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 14:42:46 ID:WfcXB0k4
600=603ですか?
郡山出張二日目の今回、昼はHAJIME行きました。
ここの美味しさは変わらないですね。
605ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 15:11:27 ID:PGnco4Sc
>>601
出張っていうと、駅や空港に着いてから
帰りまで人任せなんですいませんね。
ハイヤーのおっちゃんが、ラーメン好きで内緒で寄り道してくれた事はある。
しかし、美味しくなかった。
郡山人はレベル高いと思った。
606ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 15:21:17 ID:qZiVbU29
>>605
貴方は長期出張でも全部人任せでハイヤー移動なんですか、就業時間外でも!凄いですね。

文章をきちんと読まずに噛み付いて、あしらわれたら虚勢を張るでは、読んでて痛々しいですよ。

ああ、もちろん、「貴方が長期出張した」とかいってませんからね。変な絡み防止に付け加えときます。
607ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 15:34:28 ID:0jTxQAVb
何という痛々しさ 妬みってみっともないよ?
608ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 17:13:57 ID:WfcXB0k4
郡山のレベルって












馬鹿レベルですな
609ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 22:43:43 ID:zIp8Cqp/
こんなところで、町のレベルを判断するなんて、なんて低脳なんだろう・・・
610ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 22:58:02 ID:bMA9rBna
島根の次に知能指数が低いのが福島県!
611ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 01:13:14 ID:hjqVesKk
とら系ばかりも詰まらんが、つけ麺ばかりも詰まらんな
612ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 11:04:44 ID:lUZG0ptA
611君よ
自分自身の存在が1番詰まらんだろ?可哀相にな。
613ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 10:18:17 ID:74GZW3xB
山頭火のあとのつけ麺屋はどうなの?
614ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 12:10:11 ID:dMfHoOCG
今、大須賀で食べた。
615ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 13:28:09 ID:tyKUyXuA
うまかったかい?
616ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 14:56:55 ID:A69ypoPa
くだらないレスばっかだな
617ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 17:07:09 ID:aXfdmu/c
>>616
お前が1番なw
618ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 18:51:35 ID:dMfHoOCG
>>615
うまかった。もやし大杉た。
619ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 21:54:27 ID:JGYzFTDz
今、とんこつ家で食べた
620ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 00:13:08 ID:sn8Is2u3
久々にこのスレッド覗きました。
とんこつ家のことで盛り上がってますね。
私は、よくとんこつ屋に行きますが、店員の横柄さ、ハエの件は正しくです。

昨日、午後8時ごろ行きました。入口に貼紙あり、食券買ってから入るよう手書きで書いてあり笑いました。
それと、私以外、客がいなかったのが驚き。
多分、もう客離れが進んでいるかと。
味はそこそこ旨いのにね。

来年春ごろは撤退していたりして。
621ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 00:57:21 ID:wOgvLp6f
どんだけ長生きな蠅なんだよ
めっきり寒くなってもう蠅なんてとんと見かけなくなりましたが?
622ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 07:23:15 ID:gEFDn6k/
>>621
よく解らんが、一匹じゃないって事じゃない?
繁殖してるとか?
623ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 23:43:15 ID:9Sx7b9Zz
もうえぇっちゅうねん!
どんだけ引っ張んだよとんこつ家ネタで・・・
624ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 06:07:16 ID:Y4+2268/
とんこつやのハエ俺がころす
625ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 09:51:01 ID:fyY9MGO0
少年ジェットの「うーやーたー」みたいに。
意地悪な男従業員の罵声で、ハエを追っ払うこと出来ないの?w
626ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 14:37:49 ID:qNmiFSPN
>>621
ライバル店のスパイが毎日放ってるって陰謀説はどうよ?
627ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 14:43:43 ID:oTTo5l7+
陰謀ワロタ
628ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 16:37:02 ID:Kn+rvGbU
もう新しいネタ考えたほうがいいんじゃないか?
さすがにもうハエってのは苦しいぞww
629ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 21:17:43 ID:a04esbP9
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     | 間違い無く陰謀だ!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l


630ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 06:16:01 ID:ynQkqL9R
>>624
通報しません
631ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 10:28:59 ID:hFhYl76P
とんこつやのハエは
名物です
昨日もいました
632ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 10:39:07 ID:beP45VRE
それとんこつ家じゃなくてお前にたかってたハエだからw
633ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 14:25:33 ID:GqiTNtA/
「麺や 鐡鉢」に行ってきた

つけ麺塩豚骨を食べたが、麺の硬さやスープなどレベルは高かった
大勝軒や三代目紅葉より上かも

ただオープンして間もないからか、接客はかなりぎこちない
634ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 15:16:53 ID:BMKRHbib
幸楽苑
 ↓
喜多方らーめん朝日店
 ↓
らーめん山頭火郡山店
 ↓
麺や鐡鉢(てっぱち)
635ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 15:33:37 ID:bOXkpGFY
チャルメラが一番
636ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 15:39:40 ID:TIocpoXM
>>634
それ人気順?
637ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 15:41:51 ID:JBr042yq
内環状線からテニスコート方面へインター線を曲がったところも、幸楽苑移動後は、次々とラーメン屋が入っちゃ潰れ入っちゃ潰れの繰り返しだな。
638ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 15:43:01 ID:JBr042yq
>>636
同じ場所のテナント入居順だよ。
639ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 23:38:10 ID:hFhYl76P
>>632
あなたは
とんこつ家のアホな従業員でっか?
640ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 09:08:36 ID:LQGcMHOF
ラーメンは
たかまる(福洲ワンタン麺)
三輝星(塩バラ肉そば)
岱山亭(五目あんかけ焼きそば)
二代目紅葉
でローテーションまわしてます。
たかまるの名前が出て来ないので寂しいです。
641ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 18:02:28 ID:PcWBqkMh
>>640
食事事情が相当貧しいですね
可哀想
642ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 18:46:20 ID:jY07R28e
ぽんこつ
643ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 20:44:16 ID:N3bx69Ve
チンこつ
644ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 22:08:44 ID:LQGcMHOF
>>641さん
もし良ければ、市内で美味しいと思うラーメン屋さん教えていただけますか?
645ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 23:12:14 ID:NoyTDNZt
>>644
馬鹿は相手にするな
646ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 00:14:55 ID:ijZ+cDTm
エースコックの鶏ニボ中華ってカップラーメン、めちゃうまい。
分からない店で食う危険を冒すくらいなら、これ2ケ買った方が無難で、大満足。
誰にも言うなよ。このスレ住人だけの秘密だかんな。
647ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 01:03:43 ID:22JiEnWX
>>646
それならサッポロ1番の味噌と塩だべ、福島じゃ手に入り辛い“うまかっちゃん”もお勧めだ
スレチ御免
648ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 02:38:01 ID:xlYwylph
郡山って薄味な感じが人気ありますね。
濃いめの感じで人気店があれば出せるだけ出していただけませんでしょうか
649ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 03:11:21 ID:22JiEnWX
>>648
濃いめで人気店って言うなら大勝軒かな?
俺は美味いと思わないけど・・・
650ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 10:02:54 ID:sWEFqVS3
とりあえずブラック食っとけ
651ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 11:50:37 ID:knhl9V3R
何かと話題のとんこつ家に行った。
昨日の夜ね!
客が入っていなかった。午後7時ごろ。

飽きられてきたのかな?

店員も男一人と女ひとり。
静かだったよ
652ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 12:23:13 ID:56rqI9oK
>>651
噂の飛翔体は健在でしたか?
653ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 13:26:39 ID:knhl9V3R
まじ、店員の男性は変わったよ。あまりの評判悪さに入れ替えしたかもね?

ハエもいなかったよ
撃退したんじゃないか?
客もいなくなったけどねw
654ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 17:29:23 ID:sNORbFMO
そうか 久しぶりにとんこつ家に行ってみるかな
655ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 18:46:50 ID:nbAOnBJL
味薄いなら、濃い目っていえば。
656ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 22:36:17 ID:XuHDtHQ5
まだ続いてんのかよ
超人気だねぇ・・・
とんこつ家
657ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 22:59:50 ID:zm63Bigr
>>648
チェーン店だからここじゃあまり話題にならないけど、日の出家のこってりラーメンが今まで郡山で食べた中でインパクトがあった
こってり・しょっぱいの好きな俺でもスープ濃すぎて飲めなかった
658ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 10:07:21 ID:6ZOAC2a9
たかまる
めんはすごくコシがあったけど、あとは 普通。
まあ、ダシはがんばってるみたい。
659ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 11:03:12 ID:fZx2YmG+
たかまるは、焼きそばと餃子
660ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 12:42:01 ID:otvau3nD
471 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 04:36:51 ID:jv3ZPZeq
とんこつ家郡山でバイトしていました。
私はまだいいのですが、女性の人従業員をコバカにする調理の人間います。

客がいるのに、オーダーの通しかた違うとかでやり直しとか。
客から見ていても気分良いものではないですよね?
なんといいますか、変な驕りがとんこつ家の従業員にはあります。
性格悪いのは経営者がそうだから?

661ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 22:27:23 ID:fZx2YmG+
もうやめろよ。見苦しい。
662ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 09:46:55 ID:ebtvql4K
どうでもえぇがなとんこつは
ほっとけ

終了〜
663ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 10:18:02 ID:wnn8aFnH
それよりカモン!
664ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 10:34:26 ID:4zIEO+ap
日吉丸 ニクミソは神
665ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 12:03:27 ID:WyYswgMk
熱海の味噌屋が安心して食べられる
666ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 16:24:04 ID:GIc0yE1E
駅ナカ
みそ源
つけめん
これから食べる
667ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 17:30:43 ID:GIc0yE1E
れんとうすまん
みそ源まずかった
668ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 22:07:43 ID:eBPAUzKG
昨日のラーメン道の、ふろやのラーメンどうなんだろ??
669ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 22:23:46 ID:g9StojFj
ふろやのラーメン
「あさかのブラック」750円
http://www.kfb.co.jp/tv/jch/ra-men/2010/10/no461furoya.php

ゲロマズ。

なにが「あさかのブラック」だ。ますや分店に謝れ。

670ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 22:55:42 ID:7U+sSmsK
風呂屋ますや分店とは遠い感じなのか?郡山ブラックじゃなくあさかのブラックだからそれでもいいのか
671ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 23:02:29 ID:WRixqJ4V
駐車場のある居酒屋か
672ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 23:16:43 ID:ctLflyEf
質問なんだが、なんで湖南って郡山市なんだ?
猪苗代か会津若松に贈呈したほうが良くね?
673ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 07:08:57 ID:3HzEHGSk
>>672
水止められるぞwww
674ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 15:06:50 ID:CCRge+as
湖南と言えば大阪屋
675ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 15:20:19 ID:MeVA6TzP
とんこつや
最強!
676ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 17:30:26 ID:/zkKpg4K
>>675 店の雰囲気良くなって 味も良くなった
677ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 18:19:48 ID:MeVA6TzP
うん、
とんこつ家はクレームを真摯に捉らえて改善したな。
その努力は認めたい。


日和田製麺なんては客のクレームかなんて気にしないから、ますます衰退している。
678ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 20:45:11 ID:L7G9ax5R
ポンコツ屋はここを見てて、日和田製麺は見てないって事じゃないか?
679ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 21:19:55 ID:zYFSTogM
そんなに速攻に変わるわけ無いじゃんwwww

>>677
とんこつ工作員乙!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
680ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 21:40:40 ID:ZuNZ49V5
擁護コンボ
681ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 21:42:21 ID:cjTRt9pT
客前で態度改めるくらい簡単だろw
682ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 22:05:29 ID:ZXlvlGXV
>>673
あ、そのせいか。レスありがと。
三多摩地区が神奈川じゃなくて東京になったのと同じような理由なのね。
683ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 22:53:51 ID:blcjeWIX
困ったら工作員とかやめたら?
良くなったならいいじゃん。
もうやめてくんないかな?
684ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 23:10:45 ID:cjTRt9pT
改善されてもケチつけるってんなら、やっぱ近隣のライバル店の嫌がらせか
685ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 23:25:06 ID:HMLI8h80
日◯田製麺所でラーメン食べるんだったら、4号沿いのラーメンショップで食べたほうがマシ
686ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 10:15:52 ID:rxhGdfK0
そうだな工作員とかは変だろ。
ちゃんと店員とか言うべきかもな。
687ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 12:32:08 ID:Gvd8iPdJ
とんこつ家、
平日行ってみなよ。
客激減です。
だから必死に改善したんだろ。それは認めたい。努力はかう。
他店も見習うべき。

クレームに敏感に反応したとんこつ家には激戦区の中で生き残る価値あり。
688ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 13:13:52 ID:zs90yjjQ
他店で当たり前の事をしてないからある店が目立つのよ

英ラーメン工房沈黙したな
689ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 18:42:50 ID:rmzzHw9T
クレームってココ覗いてるって事?
たまたま客がいなくて静かだったってだけじゃなく?
690ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 13:09:10 ID:jGHFUDJb
充分流行ってるほうだよ。ラーメン好き市民たちは、大須賀がイマイチな事に気づいて来たからな
691ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 17:36:51 ID:yN69/r1A
>>690
大須賀こそすごい自作自演で流行った店だな。
692ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 18:21:51 ID:R5BCN5lD
>>691
詳しく!
693ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 18:50:40 ID:yN69/r1A
>>692
最初、あほくせ身内投票ばっかりでランク1位になって有名店になったのが大須賀

http://ramen.gourmet.yahoo.co.jp/shop/26807.html
694ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 18:59:30 ID:yN69/r1A
695ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 19:13:17 ID:R5BCN5lD
なるほど、こいつは酷いな・・・
696ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 19:19:21 ID:jGHFUDJb
甘やかすから、すげぇ高いじゃんあそこ。
今では信者がいるからな。
近所にツルハできたから、駐車問題も解決だしな。油そばとか美味くなかったぞ。
697ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 19:22:09 ID:jGHFUDJb
>>694
これ逆にイヤミになってね?
これ見て喜んでるなら、スタッフ頭おかしいわ。
698ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 19:35:02 ID:bSVxk/yJ
別に宣伝なんぞしなくても開店当初から劇混みだったけどな
二郎インスパイアって名前だけで宣伝効果あるからな
699ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 21:16:02 ID:c6NDW2JZ
まぁ〜どうでもいいやw
700ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 21:24:16 ID:/LhaLWH9
二郎インスパイヤ=プライド無し?
701ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 21:44:43 ID:JCxPmoZ0
とんこつ家に行ってきました。三度目です。

味噌ラーメン
麺かため
味濃いめ
油普通

オープン当初からすると、だいぶ味が良くなりました。
これならまた来たくなります。

回りみたら、つけ麺食べていた人いました。美味しそうなので次はつけ麺にします。
702ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 00:01:43 ID:9GEbRe8S
北方んp肉そばが最強ですお!
703ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 00:02:28 ID:GpWv9RtG
とんこつ家、味は良いんだが・・・。
男の店員も我慢できる。

が、女性の店員で、1人、ビザでも袖まくりでも、ないやつ
、俺のこと好きなのか、じっと俺の顔見てくるのはやめてほしい。
照れるとかではなく、なんか食欲なくなる。鬱だ。orz///
704ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 00:03:46 ID:GpWv9RtG
甲子園、優勝の味、山子やに行ったんだが、味噌ラーメンくそまずい。
705ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 00:06:16 ID:Vd1VbEa0
471 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 04:36:51 ID:jv3ZPZeq
とんこつ家郡山でバイトしていました。
私はまだいいのですが、女性の人従業員をコバカにする調理の人間います。

客がいるのに、オーダーの通しかた違うとかでやり直しとか。
客から見ていても気分良いものではないですよね?
なんといいますか、変な驕りがとんこつ家の従業員にはあります。
性格悪いのは経営者がそうだから?


特定した。俺m始めてみたとき、絶対この子、すぐやめるだろうなって思ったw
なんか覇気が足りん!!ビシっとせい!
706ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 09:43:00 ID:wGl9Mgwu
ぽんこつ店員さんいつもお疲れ様です。
707ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 16:06:09 ID:xHtjj4cM
とんこつ家でラーメン食べたぞ。
濃厚とんこつ醤油。


合格点だな。

次は塩味食べたくなった
708ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 17:25:49 ID:PwrKpu+8
郡山のラーメンはうまい。
いろんな各地の味が味わえるよ。
白河、喜多方、東京荻窪、池袋なかなかないよこんな場所は?
709ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 20:00:55 ID:gV8JVhPU
俺は並木の宝来軒に17年近く通ってる。

変わらない味だね。

頑張って欲しいなぁ…
710ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 03:41:15 ID:CA5iIhf8
あさくさ
西之内はマズイ
アボーンしてほしい
711ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 10:30:41 ID:kYFGzkQu
隣のショップに行くけど、日曜は凄く混んでるよね。
黒いのは枡はんで満足してしまう。
712ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 11:40:04 ID:+2FuVZpE
土日混まないラーメン屋なんて終わってるだろ
713ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 16:39:01 ID:PABfhINb
>>710

あさくさは、味噌ラーメンは激ウマ!
714ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 21:49:49 ID:ofwrBctT
「麺や鐡鉢」に行ったが、チャーシューやメンマがつけ汁の中に入っていた
合理化を図ったんだろうが、麺をつけるとき邪魔なんだよな

寒くなったから、温かい方がいいと思ったのかも
715ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 22:41:06 ID:e2JBEypp
久々にますや本店の本店行ってきますた!
伝と元をハーフで連食!
両方うまかった!
が、やっぱり元に軍配!

う〜む・・・この素朴な味はずっと後世に残すべき
716ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 05:50:23 ID:o8vuUWYO
とんこつ家
つけ麺美味しかったよ。

HAJIMEの黒つけ麺も美味しい。

日和田製麺所はもうだめだな。潰れるのは時間の問題か?
717ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 09:11:28 ID:4R9/Fim6
ヒロシもつけ汁の底にチャーシュー入ってた
718ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 19:30:19 ID:8SjTNbA7
だからとんこつ家は本当の家系ではないの。
壱六系とも違う!
吉村家が元祖だがはやってきた時にはすでに崩壊!
磯子にあった横浜屋(八の字屋)
ここは本当においしかったよ。
719ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 20:27:44 ID:1OKmuDlh
>>718
違反切符もってくと安くなるとか無料とかになる店だっけ?
で、「当店は交通違反を推奨しているわけではありません」
とか書いてあったり。
720ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 20:57:35 ID:GlrNARtr
郡山もいい店あるんだけど一番好きな店は須賀川にあるんだ
721やめられない名無しさん:2010/11/03(水) 21:33:31 ID:G0YzHkMx
好房
722ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 08:28:23 ID:cDWwNLr4
たらふく
723ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 10:49:58 ID:v3wLvzln
好房は良いよな。あんまり行けないけど。
724ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 15:45:32 ID:bZW2NedA
郡山には好房二倍味玉で700円のコストパフォーマンスに勝てるラーメンがあるのだろうか…
725ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 17:22:08 ID:v3wLvzln
安くて美味いなら枡はんのブラック500円。郡山ブラックの頂点にして最安値
726ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 18:41:56 ID:y8uwdDBO
郡山ブラックの頂点は、ますや分店

異論は認めない
727ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 18:51:51 ID:P+1djoA3
分店厨うぜー
閉店してて味の確かめようがない店持ち上げても意味ねーだろ
728ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 18:57:36 ID:Eml7eofe
ラーメンの頂点はチャルメラ
729ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 19:37:24 ID:vLLUev6W
>>728
いや、うまかっちゃんだろ
730ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/05(金) 00:48:38 ID:Iut5K4YE
駅近くの長浜ラーメンはどうなの?
731ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 00:37:36 ID:vEUsjRW+
分店はそれほど黒くはなかったんちゃう?

分店で修行したっていう春こまちゃんはどうなの?
味は全く違うのかい??
732ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 02:05:55 ID:CquEJOMf
春駒くらい1回は食えよ
733ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 02:23:05 ID:vEUsjRW+
だな。今度帰ったら食うか
734ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 09:52:13 ID:adMpEuDL
ますや分店と言えばずっと気になっていたんですが
あのお店にまつわる悪い噂があったと小耳に挟んでました。
悪い噂ってのは何なんでしょうか??
誰か知ってる人教えて下さい。
735ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 10:12:57 ID:hZEQusLa
ますや分店

ラーメン700円

郡山市清水台1−6−28
営業時間10:00〜17:00

定休日 日曜
7月下旬〜9月上旬休業

駐車場(福島信販第21駐車場)
736ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 11:02:26 ID:i3ueEZt1
春駒って小原田の方の?あれは普通。地域に愛されてる店。
737ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 11:33:39 ID:yeyJlWUa
春駒は
二代目になってダメになりました
738ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 12:20:46 ID:RPWPkDzb
桝はん食べてきた
シンプルだが美味いと思う変になんかするとかえって不味くなるよな
500円は妥当な値段だと思う
739ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 21:44:01 ID:sBg1EVMO
正月屋が最強に旨い
740ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 21:53:16 ID:mMbkTOZu
>>734
もう暖簾を降ろして伝説になった店だ。 そっとしておいてあげような。
741ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 01:17:43 ID:knPjL8ys
>>739
正月屋、移転して店の汚さと臭さは改善された?
742ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 06:47:58 ID:PdvBhNKQ
>>740
俺は知りたいな
743ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 15:30:15 ID:P+QGHG07
くどいぞ
744ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 17:55:56 ID:y67SOWd/
正月屋で味噌そばを食べたが・・・

スープが薄く、みそ汁のようww

やっぱりコク辛だな
745ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 18:02:19 ID:nrJivj5o
>>743
何でそんなにムキになってるの?
746ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 18:21:13 ID:KZQjSL5g
>>742
残ったスープの使いまわしで保健所に見つかって何回も営業停止受けたんだよ
ってか743はバカ? wこういう情報のための2ちゃんだろw
ふつう皆知ってる事だし、別にここで隠すことでもねーだろw 悪い事してたんだし、それも何回も。
747ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 18:27:44 ID:MUQfrskt
三嶽屋つぶれちまったな
あそこら辺では正月屋と並んでトップ2だったんだが・・

春木屋は特別秀でてるとは思わない
やけに並んでるし評価も高いんだが
748ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 18:35:36 ID:HYUvTpdk
御嶽や 潰れたのかよ うまかったけどな
749ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 19:29:32 ID:YBzyV35t
駅中の
みそ源
蔵小町
どちらを奨める?
750ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 19:55:11 ID:ialp6QeE
三獄屋は逝ったのか?
そんなに美味かったかなあ。
751ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 22:26:27 ID:1RGjT7Qw
三嶽屋行く機会無く逝ってしまったな
あのへんラーメン屋多いし次は橋本ヒロシか?
752ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 00:46:56 ID:NAb8Qv/2
>>746
しつこく聞く奴がいたからだろバカ
753ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 00:51:35 ID:MefAmBB1
>>752
バカはお前だw
公的な発表をされた行政処分だわw ボケw
754ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 01:23:46 ID:NAb8Qv/2
>>753
そんなの知ってるわ糞バカ
755ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 02:05:38 ID:hTwDOvup
知り合いに三嶽屋ファンがいて、この前から行っては店が閉まっててってなってたが閉店してたのか・・・
最後に一杯くらい食いたかった。
756ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 07:04:02 ID:VY9MCvHX
>>754
馬鹿言うお前が1番馬鹿
757ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 08:19:48 ID:NAb8Qv/2
>>756
手前が先に言いだしたんだろ馬鹿が
氏ね
758ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 09:51:18 ID:MefAmBB1
>>757
くどいぞw
759ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 10:18:55 ID:9P8NsMdv
平八朗って、どうですか?
ここに出てこないってことは、アンチもつかないまずい店ってこと?
760ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 11:40:24 ID:t29yZbKY
お隣より美味いよ。
761ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 12:32:58 ID:ra4vBRtB
隣が混んでいたから、行ってみたら、意外と良かった。
762ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 16:30:38 ID:zdYesXRs
三嶽屋無くなったのか
最近朝日開成方面行ってないから、知らなかった

小原田だと、いずもやも無くなっていたし
郡山はラーメン屋の競争が激しいね
763ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 00:20:33 ID:mH3qTchh
>>757
氏ね言うお前が市ねばいいのに・・・
764ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 09:04:31 ID:DQg9ydmE
>>763
しつこい奴は氏んどけ
邪魔だから余所でやれ
765ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 14:37:07 ID:xqL1ZfkT
クサビの混みようはあれなに?
おれはいつも平八朗に入るけど。
766ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 15:41:16 ID:hQPFyxfp
週末だけじゃないの?平日も混んでるの?
767ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 17:16:20 ID:xqL1ZfkT
週末の真夜中のクサビは、ミズショウバイのキタネエ酒くさい女も多い。
768ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 18:40:57 ID:S7iA03Hd
>>764
いちいち絡むお前が1番しつこい様に見えるよw
769ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 01:09:10 ID:seUGIw+i
変な人は、スルーしましょうね
770ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 06:25:30 ID:RB5+t9ej
>>769
了解!
771ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 12:47:35 ID:seUGIw+i
やっと絡んでくる変な人も居なくなったようで良かった!良かった!
772ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 13:20:10 ID:/d5arQPi
>>771
そう言う書き込みするから荒れるんだよ、ワザとか?
773ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 19:17:18 ID:vnw52Xvu
駅近くの助六
いつのまにか味落ちたな。
最近は若い男性が作っているけと、経営変わったの?
774ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 20:06:50 ID:Ka5Ewk1U
>>773
某食べ歩きブログだと、店長(姉妹でやってた姉の方)が婚姻&ご懐妊らしいな。
店長が辞めたのか休業中なのかは知らんし、妊娠から子育てまでの時期をどうするかは個人の考え方だから勝手な予想も出来ん。
記事読む限り、そのブロガーは来店して妹さんから聞いてるから、完全に経営が他人になったということは無いと思う。
775ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 20:16:16 ID:vnw52Xvu
ありがとうサンクス

昔はそれなりに美味しかったが、最近はダメだ。

 立ち食い蕎麦の神田のほうが利用価値あり。

作る人によって雲泥の差だからな。
776ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 22:15:56 ID:XrTmT4VL
そばの神田って、天ぷらそばが同じ値段だったけど、
天かす固めた代物だった事しか覚えてない。
助六あれ以上落ちたって、酷いな。
777ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 22:21:36 ID:XniIDNVe
駅前は本当に美味い店が無いよねえ
778ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 01:30:45 ID:SUVAdcGR
昔はスクランブル交差点のアネックスの角が鰻やで、旨い煙がいい思い出だ
779ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 18:37:38 ID:etp7nxNe
駅中のみそ源最悪
ニハのラーメン上手い。

NTT前の、たんぽぽ、大番は上手い。

桑野の国道49線沿い、三番はタンメン、その他の野菜の量が激減、値段高めになってがっかり。
780ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 19:38:38 ID:eDilSaKg
食べ残し肉を使い回し、名古屋の「しゃぶ菜大高店」閉鎖 クリエイト・レストランツ・ホールディングス
http://blog.goo.ne.jp/ibarakiisuzu/e/48e24e586ee41b1ffaba97519ed9c856

「しゃぶ菜」4店で肉の使い回し、岐阜、新潟、大阪でも
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz08q3/576972/

みそ源 クリエイト・レストランツ・ホールディングス
http://www.create-restaurants.co.jp/shop/kana6

株式会社クリエイト・レストランツ・ホールディングスは、 東京都渋谷区に本社を置くフードコートやレストランを運営する企業である。三菱商事の関連会社。
クリエイト・レストランツでは、全378店舗のうち112店舗をイオン系列のショッピングセンターのテナントとして展開している(退店勧告された「しゃぶ菜大高店」を除く)。
食材の再使用などが無かったか、調査を求められている。

みそ源 イオン苫小牧ショッピングセンター 【ファストフード / ラーメン専門店】
北海道苫小牧市柳町3-1-20 イオン苫小牧ショッピングセンター2F

みそ源 郡山 【ファストフード / みそラーメン】
福島県郡山市燧田195 郡山1F 「FOOD BAZAAR」内

みそ源 ダイエー大宮店 【ファストフード / みそラーメン】
埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-3 DOMショッピングセンター ダイエー大宮店B1F 「GARDEN MARCHE」内

みそ源 阪急西宮ガーデンズ 【ファストフード / みそラーメン】
兵庫県西宮市高松町14-2 阪急西宮ガーデンズ 1F 東モール 「Garden FOODCOURT」内

みそ源 横浜ワールドポーターズ 【ファストフード / みそラーメン】
神奈川県横浜市中区新港2-2-1 横浜ワールドポーターズ1F 「GARDEN MARCHE」内

.
781ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 02:51:20 ID:CRXKECkA
>>779
三番はダメ
味も落ちた

数年前から駄目
782ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 09:23:33 ID:hhQkJW/L
大番は旨いが、どうしても行く状況が限られてしまうのがなあw
783ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 09:34:08 ID:OOtuXEpQ
>>778
焼き鳥の煙では?角海老の焼き鳥ウマ〜〜でしたね。
784ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 10:35:39 ID:w1LUqDIJ
じゅらくは?
785ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 17:03:56 ID:m4kImznb
鰻屋ではなかったんじゃない?
786ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 20:46:40 ID:8g4Hwkn1
角海老

今は京華
787ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 00:51:28 ID:/N59S8lg
日和田製麺所は
ラーメン界の吉野家だな
駄目だありゃ
いち早く潰れるべきだ
788ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 14:27:17 ID:iXnDNgwx
駅前のラーメン屋は不味い…
特にアーケード街の
789ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 01:54:52 ID:3uN08usY
アーケードのクサビでの事。
先週の週末、夜に一人で入った。満員。カウンターに座った
一番奥。
すぐに女性の一人客が来て俺の隣に座った。美人、清楚。
俺、ラーメン食べていたら、おれの股を触っているのがいた。隣の女。
驚いたぜ。

結局、俺先に会計して店出たが、彼女も遅れて会計してきたので、
「変なことするなよ、警察にいうぞ」と脅したら、

「すいません、あのー、セックスしてください」とあからさまに言われた。

そのまま近くのホテル行って朝までセックスした。

セックス依存になったらしい。
普通の女で、歳が25歳。
かなりのヨガリ声には参ったが、テクニックはウブだった。

金は受け取らなかった。

あの女は、あの辺ウロツイテいるのか? たまたまだったのか?
790ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 02:15:38 ID:g2Irk3V7
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
791ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 02:44:11 ID:3Al99b6z
>>789
はいはい。朝までSEXする奴が、「変なことするなよ、警察にいうぞ」なんて言うか?
792ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 03:32:47 ID:U6ZG5sbY
本宮エイトタウン内の和歌山ラーメンの味噌ラーメン
かなり美味いぞ。
だけど客入ってないからつぶれるな。
793ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 02:52:52 ID:hKeO3pE9
とんこつ家
盛り返してきたな。
味もいいし、雰囲気よくなったぞ。
くさび、日和田はもう期待できない。


平安ってまだあるのか?
794ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 10:45:57 ID:K3HXSo3Z
>>789 こういう妄想バカもいるんだね 脳みそ膿んでるんじゃね
795ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 10:56:24 ID:gbij+WLk
>>791
>>794
スルーしてやれよw

小原田に新しいラーメン屋が出来そう
オープン日時は不明
796ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 12:30:32 ID:h3iTb3tX
日和田行ってきたが言うほど不味くはなかったぞ!
昔は相当美味かったのかな?

それよりも入り口のバッキューム臭が気になった
797ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 17:06:52 ID:dLyJ59bk
とんこつなら「楽」か「はなかつみ」がいいない。
しんざんラーメンはどうだい?
798ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 17:44:56 ID:qnAP3iVC
楽はだめだな、味も悪いし、値段も高い

しんざんはうまい方だが、はなかつみと同じ通りというのが不利

3回に2回ははなかつみにいってしまう
799ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 18:52:15 ID:GYyfdjO4
話題にならないけど俺もしんざん好きだな
うまかったころの幸楽苑のき伝ラーメンに似てる
とんこつは山頭火っぽいけど毎回サービス券もらえるからCP高い
800ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 04:44:27 ID:hhJ8CkkE
とんこつ家に初めていきました。

とんこつラーメンはあまり好きではないのですが、最近はハマってます。

二度いきましたが、とんこつ家は合格。

一度目は
醤油

次は、つけ麺
満足

つけ麺と、醤油ラーメンの麺は違う? そんな感じしましたが。
また行きたい店です。
801ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 06:56:49 ID:124qDcxz
店員おつ
802ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 23:47:17 ID:ukZ6mDJf
楽は確かに高いし、スープが少なくけち臭い。
だったら替え玉より最初から大盛りでいいんじゃないかと。
器のスペース半分くらい空いてるw
スープくらいなみなみと注いでもらいたいよ。すぐ冷めるしね。

でも、夜遅くやってるから行ってしまう。
はっきり言って内容はカップラーメン。で、1000円超えみたいなw
803ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 01:59:22 ID:p4WJzhaQ
とんこつ家、最近は客いないな。どうしたんだろう?
でも、味はいいよ。
昨日も俺は行った。
味噌ラーメン、中盛り。
薄味、油少な目、麺普通 で注文。
客少ないせいもあるが、例の従業員の掛け声小さい。
ゆっくりラーメン食べた。
でもよ、あの客の入りじゃ、あぼ〜〜ん早いかもよ。
804ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 04:28:29 ID:Vc5qE3lZ
とんこつ家だが、月曜の夜行った。流石にハエは退治したようだw

オープンから数カ月経過して、味が安定してきたようだな。
805ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 18:38:20 ID:VsDq7RaU
活性化してるな
806ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 00:12:32 ID:USPgTH1A
ますや本店
スープヌルイぞ。
807ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 17:09:50 ID:VCKK7rsw
スープがぬるいのは油のせいじゃなくて、スープが少ないから。
家ラーメン(インスタントを除く)がぬるいのはそのせいだと思う。

「お熱いのでお気をつけて・・・」
気をつけるどころかフーフーすらしたことないよ。
もちろんトッピングもなるべくしない。
スープが冷めるからね。

フーフーするようならーめん食べてみたいよ。
808ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 05:56:27 ID:EG4smuTV
このスレッドで、何かと話題のwとんこつ家を初体験
入口の食券販売機だが、前のカップルがモタモタしやがって、いらいらした。

俺は味噌のニ玉。
入ったらいきなり、早口でなんたらなんたらと言われた。ききなおしたら、麺のかたさ、味の濃さ、脂の濃さだった。
そんなこと、初めてだからわからんだろ?
テキトーに!と言った。
は?という顔されたから、普通!と言った。

店内、夜8時過ぎ、ガラガラ。

ラーメンでてきた。
なかなか濃厚なスープでOK。麺も上手いぞ。なかなかイケる。

ただな、激戦の郡山では苦戦しそうだな。頑張って欲しいがな。
809ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 13:15:20 ID:ikdlBTsD
とんちんととんこつ家の外観がにているのは偶然?
810ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 18:23:59 ID:fDeTnbTt
イオンタウンのお店が新しく入れ替わったのでよろしくお願いします。
すぐに幻の店になってしまいますので、
お早めに。
ちなみに、向かい側はゴールドジムがオープンします。
811ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 20:15:01 ID:8svH96sB
とんこつ家
最強伝説の始まりだね
今、食べてきたが、満足だ
うわさの蝿には会えなかったがな
812ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 20:58:04 ID:J8we9bHa
この季節ハエがいる方がびっくりだわ
813ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 02:20:33 ID:IvGsTMGd
日和田の安積町店行きました。
がっかり。
味落ちたね
原材料を変えた?
814ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 07:59:51 ID:bL8Tt3cQ
hajime
赤つけ麺 大盛り
千円

高いけど旨い。
815ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 11:51:25 ID:bIz0TgkA
昨日とんこつ屋行ったけど接客はここで書かれたようなのは無くなってた
改善されたみたいだね
味は個人的に好きじゃない花カツミのとんこつ胡麻風味のほうが好みだ
816ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 23:49:45 ID:bL8Tt3cQ
俺は、
とんこつ家が好きだな。
あの濃厚さが好きだ。

HAJIMEもいいよ。
817ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 06:25:13 ID:r9n8XRzJ
豊田町の「らーめんくまごろう」が俺の行きつけの店だが
最近客が多くて困った

くまごろうは、一人でゆっくり酒を呑むのには最適な店だったがココ最近客が多くてうざい。


まぁ深夜まで営業してるから仕方ないのかな・・・
818ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 11:09:30 ID:vF/tr2DV
とんこつ家もちゃんとやってるなら良いじゃないか。お前らの次のターゲット見つけてきたぞ。
819ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 19:42:43 ID:of6YqQd+
>>818
どこよ?
820ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 10:34:14 ID:gMxdREpT
821ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 10:50:55 ID:btU2cFit
みなさん・・・
822ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 10:53:56 ID:btU2cFit
みなさん・・・創業40年の味、4号線安積町笹川の《かわら食堂》がダントツ美味い!
823ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 11:10:30 ID:WrY2DYmp
824ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 21:36:33 ID:Y2WpGUe4
県外の者だけど郡山って嫌なんだよなぁ・・・
この季節に入ってくると路面が凍ってアイスバーンになりやすいから
スタッドレスでもたまに滑りやすい
スキーの帰りでもたまにおっくうになる
825ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 23:30:43 ID:gMxdREpT
冬の夜中は車なんて乗らないよ。郡山の
ラーメン屋って8時位で閉めちゃうしね。
美味い店は。
826ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 21:42:17 ID:NHhTSDFh
火山の味噌が美味いらしい
827ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 01:28:45 ID:EFBSJGMj
須賀川だけど「味噌丸」がうまかった
828ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 06:33:21 ID:yPgPwHc/
郡山だけどチャルメラが旨いと思った
829ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 06:52:52 ID:gxRIDnQ9
>>828
バカ野郎!郡山ならサッポロ一番だろ!
830ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 09:20:14 ID:BkG/x7I9
このスレいらないな
831ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 12:35:54 ID:rR89ohrH
荻窪にあるラーメンの行列店。
そこは固定客がひきも切らないくらいの人気店として営業を続けていた。
しかしそこのラーメンは身体に良いとは言えなかった。
化学調味料たっぷりのスープに豚の脂が膜をはって浮いている。
さらに冬場でもさほど湯気が立たない。
湯気は脂の膜が包んでしまうので立ちにくくなっている為だ。
そこへ常連の客は、汗をだらだら垂らして飲み込んでいくのだ。
主人のおじさんは顔色の悪くなった常連客と並んで記念写真を撮る事がある。
「どうだすげえだろ、みんな死んじまってるんだぜ」
おじさんは写真を指さした。
「こっちのは肝臓ぶっこわしておだぶつだ。こっちも来年には死ぬだろうな」
「ウチみてえな高カロリー、高蛋白、食塩過多、化学調味料過多のラーメンを週に四回も五回も食ってみろ。
 尻からラードが出るぜ。脂肪肝だって診断されて、身体に蕁麻疹が出ても
 懲りずに食い来続ける奴は写真に残す事にしている。
 これだって全部じゃないだろう。俺の知らねえとこで死んじまってる奴もいっぱいいるはずだ」
おじさんはさらに続けた。
「それでもな。東京ってとこはそういう味じゃないと商売にならねえんだ。
 手間隙かけていいもん作っても味にヒステリーがないと売れない。何度か身体に良くて美味いものを目指したが
 それじゃ駄目だ。結局、毒じゃなきゃ美味いって言わないんだ。憶えてもらえないんだな。
 変なとこだよここは。銭払ってまで毒食いたがる奴がウジャウジャいるんだ」
おじさんは指に挟んでいた煙草を床に捨て最後に呟いた。
「外食してもラーメンだけはよせよ」
832ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 23:55:16 ID:iEBbsU4j
郡山じゃないけど
三春のトクちゃんラーメン分店「次郎」かなり美味かったぞ!!!
トクちゃんラーメンと言えば郡山が本家だが
何故かここの分店の方が全然美味いぞ!
いやここのスープは絶妙だ。
しょっぱ過ぎず薄過ぎず、バランスがとにかく良い。
手打ち麺の方もしかり。
本家の味を守りつつも微妙に変化させてるのかな??
これぞ東京ラーメンの進化系と言えよう!
この店の常連客になりそうだ^^
833ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 00:02:00 ID:k9hh664g
次郎「実家帰った時に必ず食べたいお店」のツートップ入り!
ますや&次郎

とらも食いたいがちょっと遠いのでスーパーサブで・・・
この辺でとら系の店はどこが一番おすすめなんでしょうか??
ことぶき家?特札堂?伏龍?村田や?
ちなみにエビスヤってとら系???
834ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 00:34:15 ID:FLLWfJAy
835ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 00:53:38 ID:h5Ht0b7G
>>833
とら系なら村田やで決まりだね
836ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 02:04:44 ID:8GrMqgkZ
三春のはし軒
唯一好きな白河系。
837ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 05:02:44 ID:k9hh664g
はし軒は若干濃いめだよね。
逆に村田やは薄めな印象。
ことぶき特札伏龍いっぽんはまだ未食。
だいしん亭とやらは今初めて知った・・・
838ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 07:26:56 ID:1p1jQroD
まだ未食
まだ未食
まだ未食
まだ未食
まだ未食
まだ未食
まだ未食
まだ未食
まだ未食
839ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 10:06:12 ID:fN9LPvZS
>>833
俺の周りで行った人の評価は
特札>エビスヤだった
840ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 11:01:53 ID:8GrMqgkZ
はし軒はチャーシューが多くて濃い目なので、白河好きな年寄りにはキツい。
特札は近所だけど、かなりお高い。
841ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 16:02:54 ID:k9hh664g
そうなんだぁ
よし!今度特札とことぶき食いに行こ!

エビスヤは自衛隊んとこにあった時にしか食った事ないんだけど
安積町に移転後も味は変わってない?
前に食ったときは中華そばよりも支那そばが美味かった覚えがある
842ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 16:19:57 ID:lkK37Dcx
だいしん亭に行くのが正解。エビスヤはものすっごくまずいまでは行かないんだけど何処をとっても『割りに合わない』感が満載だからやめとけ。
843ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 23:25:32 ID:uUfossGe
丸福食いてー
急に今はなき店のラーメンが食いたくなってきた
うまかったよな丸福・・・

さんこうはいまひとつ再現しきれてないからなあ

844ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/09(木) 10:17:32 ID:BvC+Q5h7
>>843
旦那が行方不明なんだからw

ただ、コスト下げる為に化学調味料入れると
言い切られた時には、正直萎えた
845ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/09(木) 16:22:28 ID:ASyyKHNZ
マジかよ・・・
846ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 14:04:17 ID:fRS4ydXe
>>845
旦那が行方不明っていうのは、
現在どこで商売しているか分からないって意味w
リアルで行方不明では無いと思う…
仙台方面に行ったという話を聞いたけど、それも不明

化調の話はマジ。
大量には入れないけど、使うと使わないとでは
コストが全然違うと教えてくれたw
丸福の後、中華料理?屋もやったけど
(菜根、とんこつや?だっけ?の向かい)
その時の原価も教えてもらったw
かなり原価的には儲かるはずだけど
店をたたむということは、売り上げが少なかったんだろうね
847ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 12:47:00 ID:wZCfkRuJ
内環状の成 客のしつけがなってない。

堂々ととっぴーの駐車場に車を停めてる。
848ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 17:48:36 ID:InqkOUOD
あの店ってそうしないと営業無理でしょ。
駐車場あったっけ?
849ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 23:32:55 ID:Su4vbhjg
三輝星
接客もう少し良くならないかな…
850ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 23:57:21 ID:zTzk9d7D
化調を使うと使わないではコストが全然違うかぁ・・・
そうだろうなぁ・・・
現実問題厳しいねぇ・・・
あと、100%の無化調だと「毎日同じ味を出すのはほぼ無理に等しい」と聞いた事がある。
難しいんだなぁ・・・
851ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/13(月) 00:18:58 ID:J+s9lj9g
駐車場も確保出来ないのに営業するな

852ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/13(月) 10:37:50 ID:rdKygR56
ラーメンぐらいチャリで食いに行けよ
853ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/13(月) 13:08:14 ID:FXMqMaAY
市民はチャリ=軽自動車なんで、無理だと思う。機動力を活かして我先にパチンコ屋へ向かう。
854ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 11:39:28 ID:VVx8jDcZ
ラーメン屋の脱税の手口ってどんなのあるの?
855ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 17:46:49 ID:5AAx9Qqx
昔も今も平安フリークな俺はこのスレではたぶん異端
島にあった頃は週3ペースで行ってた
今の久留米の店にも週1で行ってる
856ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 11:15:17 ID:hWoQowMA
>>854
2年で潰して、消費税を免除
名義変えて新しい店舗のすれば……
857ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 19:05:23 ID:0xe4kOcT
お初です。小原田の東部幹線沿いの「めん処こころ」に行ってきました。中華そば旨かったです。
858ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 19:57:29 ID:AtDAWdon
お初です。
859ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 15:40:02 ID:vQPKxiaG
>>857
宣伝ごくろうさん

幾ら貰えるの??
860ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 15:44:32 ID:CfsahzxQ
色々渡り歩いたシェフって言われると、
何やってもダメな人ってイメージしかわかないのよ。
>>857
861ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 09:01:20 ID:ypS6x5Rp
宣伝じゃないよ。たまたま入ったら、旨かったって個人的な感想。いろいろ渡り歩いたったって良く知りません。すみません。
862ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 15:07:35 ID:cqfvfs7m
そんな事言わないで、またレポしてくれよ。あれシカトでいいから。
863ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 15:49:32 ID:9A8vOS02
>小原田の東部幹線沿いの「めん処こころ」に行ってきました。中華そば旨かったです。

この短文ってレポか?

宣伝だろ
864ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 16:53:47 ID:cqfvfs7m
宣伝にはリスクが伴うんだよね。
だから、宣伝でも良いと思うけど。
不味いと書かれたら客は減るかもしれない。

お前みたいに何でも決めつけてかかると
誰も書き込まなくなるし。
865ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 18:07:53 ID:ogwbARvV
小原田だったら味よしの方が好きだな…
866ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 20:19:08 ID:owYlo7lb
んじゃ。俺もレポ

つる麺工房に行ってきました。丸亀との比較になるけどうどんはやや劣るかな。
天ぷらは同じような感じ、おすしはかっぱ寿司並。

ただ、安い。値段から比較したら充分OKって感じ。
867ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 20:43:36 ID:crjJavwB
手○ちくんにいったけど、スープの味がちっともしなかった
だけど、まあ、とにかくソースかつ丼は美味しかった
868ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 21:15:00 ID:cqfvfs7m
>>865
ラーメンの奥深さだな。
元シェフよりババァのラーメンの方が美味いという。
俺も味よしの方が美味いと思う。
しかも500円位だよな。
869ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 21:56:04 ID:wpPhrNfP
>>867
わりいけど、あの豚カツは冷食だからナww そっちの方が美味いって…
870ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 22:50:28 ID:crjJavwB
>>869
ラーメンと比べて美味しかったってこと。
これは私、夫、息子(6)の共通した意見
871ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 23:14:36 ID:cqfvfs7m
味が薄いといっても、郡山人が大好きな白河系とかあんなもんじゃん。
チャーシューがマシなぶん、手打ちクンさんの方がいいけどな。
872ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 23:25:01 ID:Q0IgtLrF
>手○ちくんにいったけど、スープの味がちっともしなかった
>これは私、夫、息子(6)の共通した意見
>味が薄い

郡山での外食はのどが渇くほど味が濃いことが、おいしい店の条件だから
しょうがない。
873ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 00:09:42 ID:xqwFwh1A
白河系は好きだよ。近くにある「ことぶき家」はよく行ってる。
あと、とくちゃんと正月屋は常連。
逆に濃いのは苦手。くさびとかブラック系とか来夢はちょっと・・・

あのとき行ったときは、本当にスープに味がしなかった。
開店直後に行ったからなのかわからないけど。
874ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 01:26:47 ID:BjHF5ZQr
味が薄いっていくかコクがない
郡山でのどが渇くほど味が濃い店なんて数えるほどしかないだろ
875ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 07:48:25 ID:lvv12tMK
宣伝っぽくってスマソ。でも、当方にメリット無いので利益を得た宣伝ではないです。特徴のあるスープだったし。基本600円の価格。店の雰囲気も悪くなかった。
876ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 12:53:53 ID:v28V8JTL
こころにはオープン当初行ったきりだな。
普通だった印象…
877ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 18:27:13 ID:CEP11feV
郡山はエビスやと北方はあきないな。
女が北方嫌いだからはしょっちゅう一人で肉そば油多めに味ご飯を食いに行ってる。
878ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 18:40:10 ID:IuwqyI6A
北方はゆで汁を床に捨てるのだけでもやめて欲しい。あれが凄く汚らしい印象。
実際、あれのせいで床がベタベタで真っ黒になってる。そのベタベタのついた長靴で客席に給仕とかあり得ない。
879ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/25(土) 09:51:17 ID:/wiaWuLr
>>878
>凄く汚らしい印象
同意。初めて入ったとき。驚いた。
880ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 01:01:17 ID:tqWk+Hsh
最近「1日1食ダイエット」ってのをやっているせいか、とってもお腹がすくんだ。
だからか、今日どうしても春木屋のラーメンが食べたくて、
夜に雪道を片道30分歩いて行ってしまったよ。
とっても旨かったなぁ・・・
881ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 06:23:15 ID:G7Vdi5iG
豚の骨
882ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 22:22:45 ID:QZdDlRwY
>>880食べない系のダイエットは必ず失敗します。
しっかり食べて運動して痩せるのが正解です。
883ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 09:05:37 ID:neSoyt+s
>>875

昨日、店に行ってきました。

ん!?  休み??

日曜休みなんて・・・・

どうかしてるぜぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
884ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 20:24:50 ID:uKL6kOsc
>>882
1週間で4キロ痩せた。
今はトクちゃんラーメンが食べたくて堪らないよぉ・・・
885ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 18:43:56 ID:yFEsmoxP
>>884 今後、太りやすい体を作っただけですよ。

10年かけて太ったなら10年かけてやせないと!
886ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 08:43:20 ID:/PMEEWys
二代目紅葉では何麺がお好みですか?あんまり話題になりませんが。。。
887ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 21:15:39 ID:cVOU+eNN
>>886
一寸前に荒らしが、「麺の説明が無い」最低の店とか、デタラメ書き込んでましたが、
店内はもちろん、外にも麺の説明の貼り紙が出ていますね。
(味の話なら個人差もあるので、よっぽど変じゃなけりゃ、一感想としてお互い情報交換になりますが)

個人の好みは有るかと思いますが、私は太麺が好きですかね。
また、お店の個性が一番出ているのも、こちらの麺だと思います。
もし初来店前に、どれからいくかお悩みだという質問ならば、
説明書きから判断するなり、店員さんに質問なされるなりが確かだとも思いますが
888ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 00:18:49 ID:GKFuNZg8
紅葉は二種類の麺の合い盛りやってくれればいいのにな。
実際にメニューに組み込むと茹で時間とか手間とかで問題はあるんだろうけど、スープと分離してるつけ麺だからなんとかなる気はするんだよね。
889ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 02:41:48 ID:RR2sEShZ
日和田製麺所のフレスポに行った。
ここ二ヶ月ぐらい避けていたのだが、12月になって初めて行った。
期限限定ということで、大盛りも並と同一価格になっており、また、無料の
ご飯&お新香サービスが復活していた。

客足減ったんだろうな。苦肉の策だろう。
味なのだが、10月頃とは変わったように思った。
少しは研究したのかな?

でも、実質値下げに、ご飯無料復活などなど、あぼ〜〜んの傾向だよね。
890ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 05:05:03 ID:rsYQby4Z
とんこつ家
俺は一ヶ月ぶりに食べた

なかなかいい味になりましたな。
891ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 12:35:54 ID:zCMx7sRL
成は逆のマナーがなってない
892ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/01(土) 04:42:50 ID:Km39XYII
昨日、むしょうにラーメン食べたくなり、とんこつ家に初ケンザン

なかなかイイよ。おれ、好きだな。
ただな、スープ寸胴掻き交ぜるときに、大きなヘラみたいなやつ、手でもっているほうを逆にして入れるの、あれは汚いな
893 【大吉】 【1918円】 :2011/01/01(土) 05:09:41 ID:okwNQWFh
明けましておめでとうございます
894ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/01(土) 22:35:15 ID:jEaNDlwg
櫻喜がうまい!
895ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 05:32:31 ID:879C92zI
今日あたりはラーメン食べたいな
とんこつ家は営業してるのか?
896ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 08:08:46 ID:BgbABO/q
>>895
今日も営業しているみたい
897ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 14:38:03 ID:UcRaewnb
今日は春木屋や正月屋はやってるの?
898ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 18:00:42 ID:7OvwsICL
>>888
>紅葉は二種類の麺の合い盛り
良いアイディアですね!そうなれば、細麺と変わり麺とかにしたいですね!
あの店はあそこでスープとっている訳ではないのかな?取り寄せてるって
店内に書いてあった気がする。
>887
背景説明感謝申し上げます。
899ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 23:11:47 ID:IU0hIrtm
>>897
今レスしても何の意味も無いかもしれんが、両方とも昼はやってて結構入ってたようだよ。
というか、俺の今年初ラーメンは昼に食べた正月屋のバラ肉そば。

>>898
紅葉、俺は平打ち麺かな。
気分で太麺や変わり麺にもするけど。
秋口のかつお麺も、今の蕎麦風も面白かったよ。
確かに合い盛りとか有ったら嬉しいかも。
900ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/03(月) 09:51:14 ID:gBAfdvPd
>>899
>正月屋のバラ肉そば
旨いけど。値段が。。。ラーメンの価格では無い気がする。
僕は、丁寧な味がする、塩が好きです。
901やめられない名無しさん:2011/01/03(月) 17:06:45 ID:9BXlECo6
春木屋へ初めて行きました

結構混んでいる店だと理解しますた
902ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/03(月) 20:27:52 ID:kcPdp4At
俺は正月屋と春木屋だと、7:3で正月屋行っちゃうな。
でも連れは春木屋の方が好きなんで、いつも微妙な駆け引きが起こるがw

それにしても、あの二軒がすぐ近くにあるのはけっこうな贅沢。
903ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/04(火) 09:45:56 ID:tKIrOsOm
今日はとんこつ屋に行こうかな
904ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/05(水) 18:42:46 ID:U43PN6jJ
昨日春木屋に行ってきたな
自分は正月屋行きたかったが、弟が春木屋大好きでそっちに
どっちでもいいんだけど正月屋のメニューを色々食ってみたいな
905ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/05(水) 20:51:06 ID:RXJclV86
自分はまだ初ラー未食だ。皆いいなあ。
七日までにはどっか行きたい。
906ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/08(土) 11:10:07 ID:GyjzpVrM
安積ダイエー近くの天心って店だっけがな?
ラーメンは食った事無いけど、
あそこのチャーハンくそまずい
あれじゃ陳さん泣くんじゃね?
907ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/08(土) 11:10:18 ID:fxif2qok
昨日フレスポに行ったら、日和田製麺所の前で店員が二人して呼びこみをしていた
車で通る人にも身振り手振りで入るようすすめていた

そこまでになったのか・・・
908ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/08(土) 19:14:27 ID:ENa/1N6X
>>906
俺は天心のチャーハン好きだけど味音痴らしいね。
あなたが好きな、チャーハンの美味しい店を教えて欲しいな。
909ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/09(日) 23:14:09 ID:m++/njZe
とんこつ家、最初は散々言われてたけど、最近はわりと?好評だね。
客の入りが減ったみたいだから、色々改善しているのかな?
郡山に進出前、地元いわきではずっと人気店だったようだけど・・
あんな接客が当たり前のこととして地元でも受け入れられていたのかな?
910ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 15:38:21 ID:cBc4ywPr
西の内にある「あさくさ屋」。味噌ラーメン激ウマだよ!会津っぽ超えた。
911ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 17:50:24 ID:vOA5d6UJ
>>910
関係者おつ
912ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/11(火) 15:27:43 ID:FrwC3jz4
>>857

お初です。小原田の東部幹線沿いの「めん処こころ」に行ってきました。中華そば旨かったです.

食べて来たんだが・・・・・・
あのラーメンを食べて旨かっただと???????

俺は2度と行かん!
今まで食べたラーメンで最低ランクだな。。
よくも店を出せたものだと感心する。
麺は輪ゴムのような麺
スープは醤油をお湯で割ったような感じ
肉はぼそぼそ

中華そばは
今、とら系のラーメンが高く値段設定してるせいか・・・
どこも高くなってしまった!

俺の舌がバカなのかもしれないので。。
誰か食べに行ってきてくれ。。








913ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/11(火) 17:17:45 ID:xVHLVsLE
>>912
あの辺は、味よしの独壇場だからさ。
ババァの店で修行した方が良い。
白河系なら、三春のはし軒だけは良いよ。
チャーシュー麺なかなかボリュームあり。

914ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 18:57:51 ID:Lq0A3C8x
>>908
うわっ!あんたこそ味音痴じゃん(lll-艸-)ァリャリャ...
あんなベタベタ炒飯美味しいなんて・・・
県内で炒飯美味いとこは無い!
915ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 19:25:13 ID:kA2P7KiU
>>908は自分が味音痴かもって意味で言ってるんじゃないの
チャーハンもあっちこっちにあるけど油多すぎなとこ多いな。特に中華料理屋
916ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/15(土) 23:30:08 ID:up7nUGpe
やっぱり塩はきららだな
917ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/16(日) 09:19:48 ID:JhktvewC
まちBBSって繋がらない?
918ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/16(日) 13:16:34 ID:o/wJY08G
麺や 鐡鉢
店員がなにか自信なさげ
細麺頼んだのにあきらかに太麺だったから「これ細麺?」て聞いても
もじもじしてはっきりしない
小鉢頼んだら「はい?」って感じ
食ってる途中でセルシオ糞オヤジ4人組が入ってきて
店じゅうに響く声でゴルフ談義で雰囲気ぶち壊して
みんなチラ見してるのわかってるくせに何も注意しない
ああなると味も何もわかったもんじゃない

919ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/16(日) 19:51:01 ID:izWm8WVa
>>917
おらも繋がらない・・・なしてだ?
920ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/20(木) 02:39:47 ID:T4Doh+8Y
天心はエビチリ定食で決まり!
921ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/20(木) 07:47:24 ID:TKmlGLlo
しろくまっておいしいの?
922ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/20(木) 07:58:48 ID:jn+7Vxe9
きらら行ってみたけど昆布と魚がメインなのか>スープ
おいしかったけど俺は鶏ガラがメインのほうがいいなぁ
923ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/20(木) 17:56:12 ID:wPl7Q2dV
大勝軒がどんどん劣化していってるな。
仙台店とかの関係なのか?
しかしそれでも行列はすごい。
行列だけなら、市内トップクラスだな。
924ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/21(金) 15:01:35 ID:HL1uXFqu
ちわ。
私、東京在住の郡山人なんですが
ますや本店って今台新店がメインなんでしょうか?
新屋敷本店よりも客入ってるって噂を耳にしましたが・・・
って言うか、新屋敷本店ってまだ大丈夫なの??
あぶない???
925ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/21(金) 23:00:49 ID:7S/VNj6/
昔ながらのブラック系って枡はんでしょ。
ますやって分裂したのか、何だか知らないけど昔のますやは無いよ。
926ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/22(土) 13:01:07 ID:Ela3BPDd
あ、いや・・・そういうことじゃなくて
分店がなくなったのも知ってるし、枡はんも好きだけど・・・
本店の味もかなり好きなもんんでね。

本店は駅前店と台新店と新屋敷(富田)本店を比べると
新屋敷の本店が間違いなく一番美味かったからさ。
他の2店舗はちょっとコクが無かったと言うかなんと言うか・・・

という事で新屋敷の本店が潰れたら悲しいなと思ってね。
(っていうか、新屋敷店はなくなるのでは?との風の噂を小耳に挟んでしまったもので・・・)
927ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/25(火) 09:06:23 ID:g1WS8H5y
富田のところは場所が分かりにくいからな。
928ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 17:15:01 ID:ICEGHwDF
とんこつ家
人気爆発やね
ラーメン道で放送するよ
929ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 18:48:19 ID:/K5o1b45
|0M0)y-~~~~~~~~~~~~
930ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 18:50:54 ID:ENnSfSdG
いわきで10年働いた
とんこつ家・郡山開成店の伏見直樹店長
931ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 21:33:29 ID:aaxbHoTP
麺やてっぱち行ったんだが、あそこのつけ麺は全部とろみがあるスープなの?塩つけ麺食べたんだが珍しいなーと思った。
932ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 23:35:54 ID:uZmX6jm0
とんこつや
空いてるから3回も行っちゃったけど
どうやっても駄目だな。
味噌塩醤油基本皆同じだ。

だしが効いてないらーめんはやっぱり微妙だ。
食べてて飽きる。麺も機械的で受け付けない。
あの油がだしなのかもしれないけど
口もベト付くし、海苔の意味もわからない。
にきびとか作りたい人にはいいかもしれない。
933ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 23:50:45 ID:TjfPVwGm
好房って味変わった?
好房ラーメン昔は鳥の味が強くてしょっぱいイメージだったんだが、最近のはかなりあっさりしてる
今の方が細麺に合ってて好みだけど
934ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/27(木) 04:41:31 ID:TNbmuBwJ
とんこつ家開成店は、オープン当初から比較すると
味も良くなったよ。

日和田製麺は、年明けから麺の大盛りが無料、白飯とお新香セルフで無料に戻したね。
ラーメンの味は相変わらずマズイけど。
客が少なくなったよな。撤退間近か?
935ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/27(木) 11:42:06 ID:JYG7ixj4
>>932 おろし生姜いれるとましになる
936ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/27(木) 18:18:15 ID:TNbmuBwJ
934です
これからラーメン食べに行きます
とんこつ家に行ってきます。
937ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/27(木) 19:22:44 ID:7MajZmk+
とんこつ家のつけ麺のつけだれ改良されてた
器が大きくなって具も入ってる
スープ割りもおk
ただ魚粉が効きすぎてクドイ
938ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/27(木) 23:01:45 ID:TbKRswjl
最近無性に先代のやってた弁慶ラーメン《美津屋》の味噌ラーメンが喰いたい!も無い店で すまんがの!
939ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/28(金) 12:06:38 ID:T3G/2Yk/
俺はとんこつ家郡山のつけめんが好き。
今日の夜行きてぇ。
940ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/29(土) 17:40:34 ID:uIj+As8j
隣県のものなんですが
大阪屋って美味しいですか?
不便な場所だけにラーメンのためだけに食べに行くのがちょっと気が引けてしまってます。
近くに観光スポットとかありますかね?
猪苗代湖ぐらい??
941ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 00:28:37 ID:MuqEyJhc
>隣県のものなんですが
新潟、群馬、栃木、茨城、宮城、山形のどこ?宮城県なら仙台若林区荒井の「会津ラーメン 最上」に行けば?

>大阪屋って美味しいですか?
味噌ラーメンにはチャーシューが入ってないから美味しくない。醤油ラーメンにはワカメが入っているから美味しくない。

煮込みカツ丼もソ−スカツ丼もカツカレーも美味しくない。

カレーも美味しくない。チャーハンも焼肉定食も野菜炒め定食もギョーザも美味しくない。
942ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 16:38:48 ID:DQd9Jg2B
とんこつ家行ってきた。キャベツトッピング増えてるし濃厚トンコツ醤油もうまいじゃん。よくあるモヤシ盛りとか嫌いなのでキャベツは嬉しい。テレビの取材来たらしいけど、アナウンサーってあんな芸能人みたいなサインすんのかよ。
943ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 13:24:00 ID:3AZR8Yjw
てかさ、とんこつ家だけど、先週末は客が激増していたね。
テレビで放送していたので一時的に客が増えた?
だがな、客増えると味落ちて来るのは?
あの味じゃアボーン近いな。
944ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 17:42:38 ID:RzRgeMdq
残念ながら、味は安定してるし店員も
しっかりやってる。
自分の店の心配しろ。
945ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 22:48:04 ID:ATCT2Lok
おいおい
とんこつ家、あれで味安定なのか?
先週テレビのらーめん道で紹介されてからは
味落ちたぜ。

それと、つけ麺のつけ汁は少なすぎ。

テレビ効果もなくなるからまたまたガラガラになるかな?
946ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 23:26:39 ID:M7RUQQR1
つけ汁の量は多くなったよ。
最近食べたか?
947ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 23:31:40 ID:3AZR8Yjw
946よ
最近っていつだ?
去年の10月から食べてるが、先週の土曜日まで同じだがな。
お前、夢でもみたか?
948ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 23:34:32 ID:ATCT2Lok
私はときどき
つけ麺たべますが
汁は変わらないと思いますがね
ちなみに
昨年秋から通ってますがね
949ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 23:49:33 ID:3AZR8Yjw
だろ?
オープン時はしらないがよ、最近変わったなんていうやつがいるからなw
950ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/01(火) 00:35:35 ID:PC7TXwDX
俺はとんこつ家に住まいが近いので
時々食べてるよ。
つけ麺のつけスープだけど、少なくても昨年の11月頃からは同じですよ。
うちの子供は、つけスープ足りなくて後から追加します。
とんこつ家は、割りスープがあつあつで旨いのがいいですね。
欲を言えば最初からつけスープ多目に願いたいです。
951ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/01(火) 06:44:12 ID:ow5tYUn0
安積のラーメンショップまずいな
脂っこいし店内ベタベタする
952ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/01(火) 14:05:24 ID:JWBIeQ0B
紅葉初めて行ったけど、美味いな。量も太麺の中盛りで足りたし。具が少ないのは残念だが、また行こうと思えるな。
953ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/01(火) 19:39:54 ID:GrMSJrx8
>>951
ラーメンショップなんてどこも旨くないだろ。
テーブルにある調味料で自分で味付け決めろ的な。
マジ正月屋でラーメンのイロハでも学べって思うよ。
954ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 06:22:10 ID:2dFDFBa6
大須賀ってやってるの?
行ったら閉まってたが…
数量限定とかなん
955ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 11:12:34 ID:tqJA4ugR
>>954 月曜日は休みが多い
956ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 15:34:35 ID:VQNf0XVQ
とんこつ家行ってきた
つけ麺だが、つけ汁どこが変わったの?
相変わらず少ないし。
だけどオレはあの太麺が好きで通っている。
957ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 17:28:06 ID:o8MyDzeh
ラーメンショップはスープがヌルいのがなあ・・

そういや小原田のファミマ向かいのラーメン屋の情報があんまり無いね。
行ってみようかねえ。
958ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 18:02:45 ID:pFUqgQ97
日和田製麺は吉野家と同じになった。もう末期だね。
959ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 20:15:25 ID:xcmC6fga
960ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 20:45:12 ID:uGncWOj6
>>957が言ってるのは「とりとん」じゃね?
961ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 21:26:19 ID:js9RmYn3
内環状線の開通したところの手前、
最近セブンイレブンが出来たところの近くのラーメン屋さんの情報下さい。

気になるので行ってみようとしたが、車停められなかった・・
962ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 22:54:53 ID:OatTKOhM
>>957
あのラーメン毎回味付け違ってて時々腹痛おこす。
わからんがスープ使いまわししてんのかもな?
963ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 06:27:21 ID:uutim/SP
チェーン店だもの
その位は許してやりなさい。
964ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 07:13:35 ID:YcsgaFYI
>>961
とくちゃんラーメンを味薄くしたような感じ
割高だし俺はもう行かないな
965ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 13:07:22 ID:/v1FLops
日和田製麺所なんてまだあったのか?
966ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 13:54:18 ID:QRWKsvlV
名前忘れたけど、日和田製麺所の隣のラーメン屋は?
怪しい感じ、誰か行った事ある?
967ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 16:17:37 ID:fnKuXT65
とりとんは美味しくない。

最悪
968ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 19:17:16 ID:uZ+/BRBm
>>966
行ったことあるが悪くはない。でも市内のラーメン屋で事足りるからほとんど行かない。
969957:2011/02/03(木) 23:31:41 ID:BAR894N6
>>967
そうなんだ・・・情報ありがとう。
確かにあの近辺なら他行ったほうがいいやね。
970ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 14:02:29 ID:L2/wGW8a
日和田製麺所行ってきたけど言うほど不味くなかったぞ。
ちょっとは気にしてもりかえしてきたのかな?

飯馳停(日和田の隣)も食った。ここも悪くはない。
郡山では珍しい白湯。
971ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 15:40:24 ID:oLPrThih
ぼんち亭は美味しいよ
接客もいいし、清潔感あるし
972ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 16:48:26 ID:cUgNWwBA
昔大町に華盛ってトンコツ醤油のラーメン屋あったが美味かったな〜
973ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 09:57:50 ID:YVp3WNCp
Rーメンショップって普通にマジーな少なくとも人間の食い物じゃない
化学調味料ふんだんにスープに投入してやがる
あんなもん喰ってたら体壊すぞ!
974ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 10:11:59 ID:QBELaKBw
ラーショは化調ラーメンの代表でしょ。
たしかにマズイから行く価値はないね。
975ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 16:55:15 ID:G3Y8qA0Z
化調って味がどういう風に変わるの?
何で出来てるの?
身体に悪い物なの?
976ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 18:15:30 ID:CRMZ6q0f
朝日にできた輝ってどうですか?
977ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 18:25:57 ID:kQst7twU
978ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 21:57:25 ID:73rkURhG
とんこつ家のつけ麺は旨い

日和田製麺は麺を変えた? 質をさらに落としたか?

hajimeは安定した味

ニシノウチあさくさはがっかり
979ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 22:20:25 ID:3oEGv0DL
ラーメンの範疇に入るかどうかはともかく、タンメン専門店の大三元は美味しいよね。
980ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 23:36:13 ID:8kCi1T5E
俺もこないだ大三元に初めて行ったけど旨かったな
野菜どっさりでボリュームもいいしタンメンだけであんなに客は入るのはすごい
981ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 02:38:01 ID:ebZF2CW8
とんこつやはつけ麺がオススメだったのか・・・。ラーメンしか食ってないけど駄目だった。
つけ麺食ってないけど、だったらあのグツグツやってる意味ないじゃん。w
しかし、つけ麺って微妙だよね。それこそつけ麺なら日和田もそれなりだし、春木屋もウマイよ。
ようはスープが・・・って話。ラーメンはとてもじゃないけどつけ麺ならね。
しかし、この寒いのにつけ麺よりラーメンでしょ。つけ麺とか邪道もいいとこ。
つけ麺やってる店にらーめんうまいとこないからなあ。
だって麺が同じというのが、そもそもおかしいでしょ。
だからスープも(ラーメンも)うまい?幸楽苑が天下であり続ける郡山ってことだよな。
幸楽苑は麺がとんこつやのスープなみに滑るけど、とんこつやが評価されるくらいなら問題もないのか。w
ラーメンショップとかさすがに業界舐めすぎだろ。飲み込めるレベルにないから行く度作ってる人が違う。
あんなプラスチックを細くしたようモノを得体の知れないスープに入れてどうしろと。w
器も皿だし。てめえも食わねえくせにもうどうしようもない。
1年以内で潰れるのがデフォのラーメン屋で幸楽苑がパチで言うニラク並に牛耳ってる現状を見ろよと。
バイト感覚なら、もう流行のうどんにしろよと。まったく。w
982ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 04:08:14 ID:ltIZeHtK
大三元は結構な量化調使ってるけど、餃子が美味いから何も問題ない
というか餃子を食いに行く店だな・・・
983ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 09:18:58 ID:cHf2NYnG
大三元はひところに比べると、具の中身がかなり劣化した。肉の量かなり少なくなった。
モヤシとキャベツだけでしょ。
984ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 09:41:48 ID:nAs2mToq
タンメンのスープってどこもたいして変わらないだろ。化調依存度高いし
大三元は麺弱いから、なるきとかたんたん亭のほうが好きだな
985ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 10:05:38 ID:TnKusKGt
>>981
てめーは正月屋好きの俺を怒らせた。
986ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 13:11:21 ID:ebZF2CW8
>>985
正月屋は書いてないし、つけめんがあるかどうかは知らん。
正月屋はかなり前に何度か行ったが(大盛りも同価格だった?)あれはあれで面白い。
完全にぺヤングの焼きそばじゃない方を意識してる?
ならぺヤングでいいやってなった。
あれでつけめんは・・・ 何か体験したくなったので行ってみるかw
987ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 13:21:26 ID:C3lcimB5
ラーメンショップのつけ麺は一言で言ってマズイ!
くさびや屯ちんのつけ麺の方がまだまし
でも、つけ麺食うなら大勝軒が良いな
988ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 13:32:56 ID:ebZF2CW8
そういえば麺の種類が選べる店もあるよなあ。
つけめんはぺヤングじゃない太麺か?

つけめんは基本的に酸っぱいツユにしちゃうのが多いのかな?
濃縮スープならきっとらーめんも・・・となるはずだから。
やっぱりつけめんは邪道とはいえる。
らーめんがうまけりゃつけめんは頼まない。
スープ飲み干すのが、らーめんの醍醐味だから。

やっぱりこんな寒い日は、超邪道のタンメンとか食いたいな。
989ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 13:58:13 ID:TsJ2FIFn
一部の食業界での化学調味料の隠語=サリン(笑)
食べた後いくら水で口をゆすいでも、なぜか取れないまったりとした旨味(笑)
旨い!味にパンチがある!(笑)とか言われたり、また、弱い人は舌がビリビリする
下手な料理人は困ったらサリン、しまいには何にでも使い始める(笑)
味見で前の味が取れないから、違いがわからなくなる。入れないと不安になる。

一部のチェーン系ラーメンと中華に多いから、通称、チャイニーズシンドローム
がなんとか、かんとかの議論になる
990ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 14:22:58 ID:OL3d+2Fv
次スレは要らないな
991ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 16:16:06 ID:th0gHeNc
これから
とんこつ家行ってきます。
先々週だったか、kfbラーメン道で放送されてから、数日は味が落ちたみたいだね
客が大勢くるとスープ薄くなるの?
そろそろ落ち着いたころかな?

噂の
つけ麺を食べてきます
992ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 16:36:11 ID:BeZ4k1SF
誰か次スレ立ててくださいな。
993ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 20:01:16 ID:G8pl8+Ec
>>986
正月屋の大盛りが同価格?俺の知らない正月屋があったのか
994ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 20:33:13 ID:VdkLx2Zg
昔は同価格だったんだよ。小麦高騰の折、大盛りを別料金にした。
995ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 23:22:20 ID:ebZF2CW8
郡山のラーメン屋!2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1297002070/

たてました。でも良かったのかなw
996ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 23:50:01 ID:ebZF2CW8
あの辺暗くてウロウロと迷ってたら四暗刻だかなんだかのタンメン屋を発見!
メニューにつけめんがなかったので潔さを感じたが、「ぎょうざ」という文字には、正直気になった。
隣のねーちゃんがでかい器で食ってたので俺も大盛りを注文した。
ねーちゃんには後からぎょうざが出てきて、俺には更にでかい器でタンメンがやってきた。
気付けば、みなさんぎょうざを食ってる。こんな薄暗い通り(夜6時)の小さな店にじゃんじゃん人が入ってくる。
そして、みなさん決まったようにぎょうざを頼むのだ。あきらかに初めての客も。本か何かを見て来てるようだった。

「しまった・・・。 ここはぎょうざ屋か・・・。」 気付いたときには既に遅し。
見るからにしょうもなー・・・ な、タンメンをねーちゃんのせいで無理やり大盛りにしたのだから。
テーブルには丁寧に塩と醤油が乗っていた。これで調整しろというはからいなのだろう。
一口でしょうもなーい見た目そのままなのを確認して、速攻でしょうゆらーめんにしたのは言うまでもない。
だって、ぎょうざを飲み込む為のらーめん・・、いやタンメンなんだから・・・。せめてらーめんにしてあげたかたんだよぅ。

うまいまずいはともかく、あのスープを飲み干す人はいないだろう。大盛りでも麺は少なめ。
タンメンはらーめんにあらず。邪道とはいえ、勉強になった。
あの店こそつけめんを始めるべきだろう。

まあ、流行ってるようだから。あくまでネタですのでw
997ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 00:50:54 ID:b+USPOcv
うめ
998ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 10:33:25 ID:25XmljkJ
こんなの見つけた

福島県庁を移転推進する会
http://milky.geocities.jp/kenntyoiten/

ご意見
http://6431.teacup.com/kenntyo/bbs
999ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 12:01:51 ID:CCMim2LU
いらねっていってんのに・・・
1000ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 12:39:54 ID:dPPJYU+O
やっぱ伊達屋うまいよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。