■■栃木ラーメン総合スレッド Part37■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
栃木県のラーメン屋を語るスレ。

・宣伝、自演は程々に。自分の舌を信じるべし。
・気に入らないレスはスルーする。

栃木県内のラーメン屋であっても、単独スレがあるお店の話題は
そちらのスレでどうぞ。下記で挙げているスレ以外でも
単独スレがある場合は同様です。

【那須塩原】栃木県北9杯目【大田原・矢板】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1243509490/

栃木県佐野ラーメンスレ 8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1217771003/

■キモ粘着■ つるや・栃木県宇都宮市24 ■修行中■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1249614196/

ラーメン二郎 栃木街道店 5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1252931611/

◆栃木◆麺処ぼたん01◆超新星◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1248076775/

前スレ
■■栃木ラーメン総合スレッド Part36■■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1254802457/
2ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 12:39:25 ID:fs4pzzTI
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
.   ∧__,,∧   旦 旦 旦 旦 旦
   ( ´・ω・ ).  旦 旦 旦 旦 旦
.   /ヽ○==○ 旦 旦 旦 旦 旦
  /  ||_ |_ 旦 旦 旦 旦 旦
  し' ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))

これはただのお茶なんだから。レスポップアップして見ないでね。

ところで鳴門行ってきた
つけめん大盛りを肉、野菜増しで食ったわけだが
肉って味付けして無い茹でただけのロース肉だったぞ
それがつけ汁の中に入ってんの
ちゃんとチャーシュー作れよ

あとなぜか唐揚が付いてくる
割スープは特に用意してないっぽい
頼めば出てくるのかもしれんが、野菜と麺の水分で薄まってるから割るまでもない
味は可もなく不可もなくって感じだな
ざざのつけ麺の方がややマシに感じるくらい

hananoki@+の店主が中心になって作ってたけどヘルプで来てるの?
それとも鳴門メインでやってく気なの?
3ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 13:23:26 ID:qS5yy2eJ
俺はつけ麺好きじゃないのでラーメンにしたが、
油がやや多く生姜を効かしたスープがアンバランスな感じ、野菜もあんなにいらない。
ただ、他にはあんまりない味だし独創性がありそうなので今後に期待してる。

できるなら「こんにちわ」ではなく、「いらっしゃいませ」と迎えてもらいたい。
4ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 18:46:53 ID:sisActKM
ボクも鳴門逝ってきたあるよ
ハナノキが二郎風のラーメンつくったらこんなのできたーよ
ってなかんじ

ラーメン、唐揚げ、半熟玉子ともに可も無く不可もなく
今後に期待あるね
5ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/11(金) 00:58:17 ID:yMBoaGWu
スマソ
クラシックな質問だが

池上町のオギノ
 と
競輪場通りのおぎの

の違いって何があったっけ?
6ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/11(金) 01:26:18 ID:MsuMYOig
>>4
俺も今日鳴門行ってきたw
つけ麺大盛り頼んだら、唐揚げがサービスで付いてきた。
麺はZAZAと殆ど同じで、蕎麦みたいな色のもっちり太麺。
スープはまぁ、この手のつけ麺によくある魚介系スープ。
ただ麺の上に乗ってる野菜のせいか、後味は悪くない。結構さっぱり食えた。
スープは即行冷たくなったw
まぁ、>>4と同じで至って普通の今風のつけ麺って感じかな。
5時以降に出すっていう、鶏のラーメンを今度食ってみようかな。

あと、オープンばっかりのせいか、手際が悪い。
カウンターの席が空いてるのに、目が合っても何も言ってくれないから、
自分からここいいですか?って聞いてしまったよ。
んで注文しても水が中々来ないw
俺だけかと思ったら、俺の前に座ったおばちゃんにも俺の後に座ったおっちゃんにも出してない。
と、思ったらその次に来た人には即行水を出す始末。その次の客にも即行出してるしw
のにも関わらず、こっちには意地でも水を出して来ないから、これまた自分で頼んだよw
この対応がまた店長みたいな人だったから、こういう気配りをちゃんとして行かないと駄目でしょうな。

今後に期待だね
7ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/11(金) 21:33:14 ID:VUUZuaf8
金の季
8ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/11(金) 23:54:24 ID:mLLQrxk6
>>5
チャンポンの器。
9ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/12(土) 00:00:15 ID:gltaDPGa
競輪場通りのオギノ、ちゃんぽんの麺が太くない?昔足銀本店の近くで食べたとき
もう少し細かったような気がするんだけど。。
10ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/12(土) 13:22:49 ID:l5eVBBBr
火山の話しようぜ!!!!!!
11ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/12(土) 13:32:38 ID:kWUJo5re
>>10
ちょい前までは死火山と休火山と活火山があるとか言われてたが
近年の分類法では死火山も休火山もなくなったんだよな


村岡屋行ってきた
つけ麺の麺が固すぎ
限度ってもんがあるだろう
コシがあるというよりも、ただひたすら固いと感じる
歯応えが気になりすぎて鬱陶しくなるわ

太さももうちょい抑えた方がつけ汁との絡みが良くなるだろう
口に含んだ時につけ汁の味よりも小麦粉の味が勝っちまう

次は中華そばを食ってみる
12ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/12(土) 14:20:13 ID:BI/3tOd7
>>11
あれはうどんだと思った
うちの父ちゃんがぶつうどんとそっくり
13ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/12(土) 15:00:49 ID:Mkl9z+bt
栃木の人はぶつっていうね
手ぶちうどんですか
サポートしてるユーザーからの電話で
今キーボードぶってるんだけど…って言われて最初いったい何やってるんだよと思った
14ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/12(土) 15:36:33 ID:l5eVBBBr
きんしゃいの話しようぜ!!!!!
15ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/12(土) 17:22:39 ID:mKcPfp1u
サンジはあっさり中華な醤油ラーメンになるべき
半チャーハンとセットで700円で商売するべき
16ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/12(土) 17:51:11 ID:n9KmFKqV
和武士行った。
最近よくある濃いめの魚介で結構おいしかった。
大盛無料は嬉しいけど量は少なかった。
値段は醤油で650円とわりとリーズナブル。
でもあそこまで行くなら花菱に行くかな。
17ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/12(土) 18:29:52 ID:yi4mhxWF
サンジの中華蕎麦はスープ割してもっと薄くすれば格段に美味しくなると思う。
18ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/12(土) 18:32:46 ID:p/Owq8Fo
上三川の4号沿いの勝鬨ってラーメン屋は今営業してないのですか?
19ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/12(土) 19:27:45 ID:rHqsTyNF
>>18
去年の10月に行ったけど店は貸しテナントになってた
20ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/12(土) 20:16:53 ID:RHf1S4SO
サンジは相変わらず混んでますか?
21ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/12(土) 22:20:25 ID:O9fzhElo
地雷のサンジw
22ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/12(土) 22:21:49 ID:lwSKn5u9
栃木ラーメン?そんなのあるの?
ツインリング茂木のラーメンですか?
23ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/12(土) 23:11:56 ID:NmpdFqDN
>>22
栃木ラーメンということではなく、栃木県にあるラーメン屋の
話をしようというスレです。
佐野ラーメンもありますけどね。
24ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/13(日) 00:25:13 ID:xahFZKz3
佐野ラーメンなんて無いよ。
嘘つくな!
25ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/13(日) 00:54:19 ID:iWx45buT
26ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/13(日) 00:57:58 ID:iWx45buT
27ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/13(日) 08:39:32 ID:JrJ+cRT4
>>11
逆にあの麺が大好きだわ
柔らかめでスープによく絡む、みたいな店は他にいくらでもあるが
あの歯ごたえと麺の存在感を味わえるのはここしかない

あと、鳴門のつけ麺食ってきた
全粒粉で塩分多め?の茶色い麺でこれもうまい
残雪そばとニラそばからヒントを得たのか、ゆでたニラと大根の細切りがのってる
チャーシューがうまいのに肉増ししても普通の肉が追加されるだけなのも、全体の調和のためかね
28ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/13(日) 10:43:26 ID:c+nngC+A
↑なんだこいつ
何が言いたいのだ?
29ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/13(日) 11:04:23 ID:xD9X1Kc5
村岡屋、オープンしたての頃に行ったけど汁がぬるくないですか?
量も多くてたべきれませんでした。
変わりました?
30ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/13(日) 11:13:12 ID:wQx5jwk3
>>27
肉増し=ただの茹でた豚肉を増すだけってのはがっかりした
確かにチャーシュー増しとは書いてないけどさ・・・

わざわざそんなことしなくていいから、チャーシュー入れてくれよw
31ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/13(日) 14:10:12 ID:rxHmk60t
武丸行ってきました。やっぱり美味しいですね。野菜もキャベツが増えた感じです。豚も美味しくなりました。
32ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/13(日) 20:00:14 ID:gsatyzxr
村岡屋の麺かってぇ

それにしても、自分よりも早く食べ終わった人がいて
「うわぁこの人はやっ!」って思って
器を見ると麺を残していたときの気持ちといったらなんだ
33ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/13(日) 22:14:11 ID:JrJ+cRT4
>>28
悪い、テキトーに書きすぎた
どっちもおいしかったです

>>30
ほんとそう思う
つけ汁については肉汁うどんの影響を受けてるのかな
34ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/13(日) 22:25:30 ID:Br/b35fC
修行先の店のつけ麺は、癌者に比べてふにゃ麺過ぎてダメって良く叩かれてたよな。
その分硬麺なんかね。歯応えがたまらん。つけ麺では一番好きだわ。
35ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/14(月) 00:32:16 ID:M+eE99FY
ラーメン屋さんって、いっせいに店の人間が全員変わったりするのは何故なんですかね
なんか客としてはあまり気持ちいいものではないのですが。。
それとラーメン屋さんも、やはり組関係とかのしがらみとかある所もあるんですか?
詳しい方いましたら教えてください。
36ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/14(月) 01:47:42 ID:5bBOsfDr
間々田の一心はあっさりしてて美味しい
37ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/14(月) 02:25:33 ID:/bLeKRMQ
この時間やってるとこだと、小山のらーめん横丁もあっさりしてて美味しい
チャーシューも美味い
38ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/14(月) 08:17:34 ID:4CUZ928P
ハァ?
39ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/14(月) 09:21:54 ID:LPjWnUoF
>>31
武丸は麺が変わったって聞いたけどどうだった?
40ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/14(月) 13:09:09 ID:vou2Xf0t
ぜんぜん気がつかなかったよ。武丸の麺。

だってもやしざくざくの食感しかないし。
それが美味くて、なんかあんまり麺の印象は薄いなあ。


41ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/14(月) 13:38:57 ID:4gjesOus
>>35
オレが知ってるところは直営店からフランチャイズになって店員代わったとこ知ってる

そんな感じで経営者が代われば人も代わるとこもある
42ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/14(月) 14:03:29 ID:YnrfQAEM
>>39
変わってたのは数日だけでもう戻ってる
43ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/14(月) 14:09:29 ID:vou2Xf0t
麺の湯で時間を半分にできれば、倍儲かりそうだよね。

でもそうするとスープが足りなくなるのかな?
44ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/14(月) 14:34:03 ID:ESIuWgyD
月曜日は1番嫌な曜日になってしまった…
火曜日の夜は高確率でラーメン屋にいる…orz
45ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/14(月) 16:32:07 ID:tnMPyQrz
確かに魔の月曜だよなorz
よって月曜は未開拓店の探索w
46ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/14(月) 18:08:51 ID:M+eE99FY
それとラーメン屋さんも、やはり組関係とかのしがらみとかある所もあるんですか?

よく読んでくださいね
47ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/14(月) 18:43:11 ID:enCHZHuH
マジキチレス
48ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/14(月) 19:49:45 ID:m3zBvt0P
ブタメン最強でしょ
49ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/14(月) 20:05:57 ID:ESIuWgyD
46は何を主張したいんだ?
意味がワカラン
50ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/14(月) 20:21:21 ID:ZIHz0uJD
月水がラーメン食いたい日なのに休み多くて涙目
51ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/14(月) 20:31:14 ID:7r0S6JIt
麺の湯で時間が半分になっても客は倍来ない。
太麺で湯で時間がかかり回転率が悪いから行列ができる。
そして行列が行列を呼ぶ。
そんな店が多いよ。

オレは武丸は好きだけどね。
52ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/14(月) 20:55:17 ID:w7t0Aqtc
麺の茹で時間短縮して回転良くしても麺切れが早まるだけの様な気がする。
(特に自家製麺をやってて、製麺量に限界があるところ。)
営業時間短縮で光熱費は減るけど、売り上げ増にはならんよ。

実際アイドル無しの通し営業で且つ自家製麺と言う店はかなり少ないよな。
例えば花の季は@+は通しだけど、その@+用と自分とこの製麺をやってる本店はアイドルありだし。
俺が知ってる限りだと例外は風の杜ぐらい。麺量少ない博多ラーメンのなせる業か?
通し営業を辞めるか、自家製麺を辞めるか、バイト雇って味落とすか
は各ラーメン屋店主の悩みどころの様な気がする。
53ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/14(月) 21:11:30 ID:BZOgz8sG
萬来軒初めて行った
らーめんセット、もやしらーめんで注文
大当たりだマジで美味いし安いし最高だ

もつには俺にはえぐかったんで次はチャーハン頼んでみよう
しばらく通うぞ
54ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/14(月) 21:20:56 ID:rh5YFw2K
「萬来軒」でぐぐると徳次郎と大谷街道にあるみたいだけど
どっち?
55ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/14(月) 21:36:10 ID:BZOgz8sG
>>54
栃木市薗部の
56ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/14(月) 21:38:12 ID:rh5YFw2K
なーんだ。
つまんねーの。。。
57ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/14(月) 21:40:37 ID:zwKlzp6J
徳次郎の萬来軒はラーメンしかなかったような
結構、好きです。
58ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/15(火) 02:42:41 ID:f5LtM9AZ
>>57
徳次郎の萬来軒はラーメンメニューしかありません。
しかし昔ながらのラーメンで安価でお奨めですよね!
私の好みでは、ちょっと落ちてしまいますが、近くの
大峰も是非お試し下さい!
59ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/15(火) 05:02:00 ID:BVH3Anpd
めくたん(;´Д`)ハァハァ
60ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/15(火) 14:49:54 ID:VbiRnP1c
萬来軒は土日は混んでるよな
料金先払いできる

大峰って293沿いにあるの?
61ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/15(火) 19:00:15 ID:f5LtM9AZ
>>60
そう!
62ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/15(火) 22:47:54 ID:HGAVE46p
火山の煮たまご最強!!!
63ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/15(火) 23:41:03 ID:raQKh3Zj
だからーブタメン最強だっつーの
64ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/16(水) 04:11:56 ID:QtGYc606
少ない小遣いを使って食べた駄菓子屋のブタ麺の味にはどこも勝てない
65ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/16(水) 07:31:23 ID:CBIcgVpb
鳴門はあの細切り大根のおかげか、全然しつこくなくるね。
後味結構さっぱりしてるかも。
66ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/16(水) 08:16:55 ID:A8YYhn0t
俺には鳴門は合わなかったな。
ラーメンを半分以上残して出て来たのは久しぶりだった…
67ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/16(水) 08:48:18 ID:pcLBwz2D
先日つけ麺を食ったんで今度はラーメンを食ってみた@鳴門

全体的に微妙
具が茹で野菜と角煮をスライスした感じのしょぼいチャーシュー2枚
しょぼいというのは大きさ的な意味な
それで680円とか高すぎだろう
まぁ値段はどうでもいいんだが
具が多くないと不満なお子様である俺は、
せめてオプションでトッピング増やせるようにならないともう行かないな

麺は中太の平打ち麺
食感はらいけんの平打ち麺にやや似てる

総評としてざざに行った方がマシというのが俺の感想
68ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/16(水) 10:00:57 ID:CBIcgVpb
>>67
というか、つけ麺の麺もZAZAと似たようもんだしねw
69ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/16(水) 11:24:54 ID:8ozdahAN
こんな寒い日は、火山のラーメンくいにいこうぜ!!!!
70ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/16(水) 11:49:08 ID:JMa2OtOT
龍ノ髭宇都宮店混みすぎワロタ

臭みもなくマイルドだがハンドラに慣れたせいか物足りない感じ
宮グループの新店よりは美味かったわ
71ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/16(水) 12:00:24 ID:H5Y+REDs
簗瀬だよね。龍ノ髭。行ってみよう。

でも寄り道しそうでこわい。お金お金。。
72ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/16(水) 12:29:07 ID:dBCNOFEA
火山はラーメンというより鍋って考えるとかなりうまい
ラーメンと考えると喰いにくい
73ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/16(水) 14:01:58 ID:MPd5R37U
真岡の丸福?丸信系??が 二郎インスパをメニューに加えた話を聞いたんだが 逝った奴いる?
74ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/16(水) 14:07:55 ID:IlgY4k0r
>>73
丸福ってあのシノギのラーメン屋だよなぁ
行くのは好きずきだが。。。
75ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/16(水) 14:36:12 ID:EY/Wj0zj
話題にでてくる店の地図とかわかるサイトくれ
76ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/16(水) 14:50:56 ID:1Us5XZiL
>>73
前スレから引っ張ってきた


938 ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2009/12/08(火) 13:20:30 ID:VnNtmgVp
真岡の丸福が二郎もどきのラーメン出してるみたいなんだけど行った人いる?


▼ 943 ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2009/12/08(火) 18:49:55 ID:cwCQgmy6
>>938
虹の麺のソウルトッピングが割と似てる
真岡チキンもうまいから、不毛の地にお住まいなら行ってみて損はない

▼ 944 ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2009/12/08(火) 19:21:31 ID:VnNtmgVp
>>943
レスどうもです。
本当に真岡は不毛地域で困る。
近くに(車で10分位)響屋があるのが唯一の救い

▼ 950 ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2009/12/09(水) 00:06:50 ID:J+cmYkMr
>>944
後は祇園のパーコーとくるくるの炒飯くらいだもんね
大晟を失ったのはでかい

丸福だけど確かに虹のラーメンに魂トッピングが近いかも
丸信のコッテリに魚粉と刻みニンニク、もっちりの太麺がバランスいい
卓上の辛味噌もなかなか合うし、この辺りじゃ本当にありがたい店だな
77ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/16(水) 14:55:49 ID:1Us5XZiL
>>75
http://ramendb.supleks.jp/

http://ramendb.mbsup.jp/
携帯版もある。こちらはPC不可
78ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/16(水) 16:43:40 ID:vNxvGFy8
鳴門のラーメン食ってきた。
すげぇつるつるしてるね。ほんとうどんみたいだなw
汁は意外とあっさり目だねん。あともう少しデフォの野菜増やしてもいいんじゃね?
79ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/16(水) 17:52:06 ID:JMa2OtOT
オレはあれ以上野菜いらないな、逆に多く感じたし
あのスープには野菜は付け合わせ程度でいいわ
80ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/16(水) 18:11:48 ID:dYmhgNRP
ラーメン銀河、行ってみたい
二郎インスパイア系なんだって!?
81ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/16(水) 18:21:10 ID:uJTpwrDb
>>80
野菜と肉はインスパイアかも知れない
麺は細いし、スープはあっさりピリ辛
開店直後しか行ってないから、変わってたらすまん
82ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/16(水) 18:37:31 ID:uJTpwrDb
ところで前スレで出てた、みやこ家のつけ麺1kgチャレンジしてきた人はいる?
二郎の麺増しを食いきれる友人に伝えたら、完食は出来たけど、苦しくて20分超えてしまったらしい
そんなに多い様には見えないんだけどなぁ
83ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/16(水) 20:51:19 ID:m4q9PATt
友人は俺か。
20分で7割は食えたが、冷めたのも相まってそれ以降は苦しくなり、完食に約35分かかった。
しかも帰宅途中で吐いた。

二郎は大豚と普通豚W野菜マシ迄はクリアした。
攻略法を押さえれば結構何とかなる。
84ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/16(水) 21:26:50 ID:uJTpwrDb
>>83
ありがとうございます。壮絶ですね!
自分も大豚野菜マシや小豚W野菜マシまでは食えますんで、同じような結果になりそうです

友人は大豚W麺マシ食える人なので、楽勝だと思ってたんですが・・・
ちょっと自分には難しそうですね
85ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/16(水) 21:34:16 ID:ESe27mbL
二郎の麺マシは、小ラーメンの約二倍だから600〜700g位?それプラス大量の野菜と背油後豚の固まりが2、3個
みやこ家の1sつけ麺は麺の量が多くても、残りはつけ汁と付け合わせのチャーシュー位
どっちがきついかは各々で判断してくれ
ちなみに、みやこ家のつけ麺は麺大量にぶちこんでつけ汁冷ましちゃえば、かなりの時間短縮が可能
86ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/16(水) 22:04:14 ID:CBIcgVpb
>>83
攻略法とかあるんだ?w
87ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/16(水) 22:55:37 ID:oswV76Y/
武丸にてDQN報告

豚夫婦が豚嫁を先に並ばす。しかも駐車前に降ろし、豚嫁全力疾走…が遅いww豚旦那が後から重役出勤。
しかも野菜マシの麺残し
まじきめぇ
88ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/16(水) 22:57:17 ID:QtGYc606
>>80
もうなくなったよw
89ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/16(水) 23:15:37 ID:V5nBQfW6
なんでラーメン屋さんはお店がすぐ変わったり、なくなったりするの?
なんだか気持ち悪くて安心して食べにいけないよ〜
90ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/16(水) 23:39:03 ID:bZ0QlWBk
じゃあ行かなきゃいいんじゃネーノ?
91ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/16(水) 23:55:07 ID:hNpi2TwO
まじちっちぇ
92ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/17(木) 00:08:46 ID:mEno6GG1
きんしゃいの話で盛り上がろうぜ!!!!!
93ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/17(木) 00:41:13 ID:tKkaKSg8
ララスクエアラーメン広場に新店が入った様だけど、
説明にある宇都宮市内のラーメン屋って何処なの?
まさか髭おやじ?
94ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/17(木) 00:59:53 ID:5JHwXVtN
黒嵐に客が入る理由がわからん
高いし普通だし
95ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/17(木) 01:00:04 ID:M2hAVmXw
>>92
南九州の生まれなんで、きんしゃいはてげ気になっちょるちゃけんどん、
遠いもんじゃかいまだ行けちょらんとよ。

期待してるんで、粘着っぽいのはやめちくれん?
96ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/17(木) 01:43:57 ID:Mann58Sk
幸楽苑並に王将も店舗を増やしてほしいわ
つくれば間違いなく客が集中すると思うのだがな〜
97ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/17(木) 02:20:55 ID:d/6vD7wj
昨日夕方4時半にハンドラ前を通過、当たり前だが車なし客なし、隣の洗車場は混雑してた。 
潰れてないということは客は入っているんだろう。個人的にアリな味だけど油が強くて 
二回目はまだ。

しかし、いまさらながら立地が悪すぎる。
98ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/17(木) 02:39:12 ID:ZsnnvFJX
>>88
マジっすか
肉だけ食うには良かったのにな
99ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/17(木) 06:54:59 ID:jQ28NlC6
どげん屋不味いわ
100ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/17(木) 09:26:09 ID:mEno6GG1
幸楽苑の話もしようぜ!!
101ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/17(木) 10:06:52 ID:rUolgj90
トライアル移転の可能性があるらしいが
天一はどうなるのかのぅ
102ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/17(木) 16:50:19 ID:7Zp2qQ0q
サンジがブログで味改良宣言
103ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/17(木) 18:21:29 ID:ZhPNamPR
サンジに言いたい。
客で実験するな。
104ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/17(木) 19:34:46 ID:Mrkvjcql
自分で味を見極めることも出来ないなら店を出すな
あと千円札一枚で一杯に近い価格設定も止めろ
105ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/17(木) 19:41:26 ID:rUolgj90
味とかどうよりもまず
あのブログの馬鹿っぽい改行をなんとかしろ
106ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/17(木) 20:12:23 ID:742ZeXH9
珍来 草加総本店

ここの味噌ラーメンと餃子を上回る店は今のところ無い!
107ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/17(木) 20:19:30 ID:rUolgj90
煎餅でも食ってろ
108ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/17(木) 20:25:38 ID:epsd05Fy
>>94
黒嵐の「こってりラーメン」は普通とは思えん。
油ギトギトで体に悪そう。
109ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/17(木) 20:39:56 ID:ZhPNamPR
>>106
草加駅前が再開発される前にあった珍来は確かに美味かった。
20年以上前だがな。
その味が受け継がれてるのかな。
だとしたら今度行ってみるかな。
110ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/17(木) 21:02:58 ID:pDE4eTMg
黒嵐って結局髭親父時代と同じ物を提供してんでしょ?
話題に上がるのが不思議だわ。
111ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/17(木) 21:20:57 ID:ufM9ytlq
>>106
草加といえばブンブン餃子
煎餅には勝てませんがwww
112ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/17(木) 21:46:50 ID:bCdX0qVe
>>101
マジ?どこに行くの?
113ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/17(木) 23:10:10 ID:rUolgj90
>>112
鹿沼で移転先探してるとかいう噂
従業員も募集かけてるって
114ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/18(金) 00:52:48 ID:KStf4vtZ
天一って創価だよな
115ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/18(金) 05:52:11 ID:Lf83ks+U
そーだよ
116ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/18(金) 08:43:03 ID:mDOMkY0i
創価最高じゃないですか?w
117ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/18(金) 12:49:46 ID:KStf4vtZ
天一って全店舗創価なんか?
118ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/18(金) 15:35:37 ID:/0AIeiNT
119ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/18(金) 21:11:27 ID:i15X6oHK
>>111
草加にブンブン餃子あるの?

昔、宇都宮のユニオン通りにあった。
そのときは制限時間内に60個完食で賞金1万円
熱くて無理だったが

久しぶりで、ブンブン餃子行ってみる
120ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 01:12:41 ID:FXvbEDUS
王将を早く宇都宮にも多店舗展開してほしい、市民の願いです
121ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 05:00:05 ID:6OTr4ell
作新の近くにあったとき、餃子半額のときだけ何回か食った。
でもあれ、餃子屋っていうか中華料理屋だよね。

利益率の低い餃子だけ買ってくような客が多くて
やっていけなくなっちゃったのかな、と今になって思う。
122ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 05:19:23 ID:ajwERU7K
単に宇都宮に嫌気がさしただけです
123ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 05:59:41 ID:9xVHIZj5
B級グルメ板でやれ
124ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 07:11:58 ID:plDb3XjE
>>121
その王将は王将違い
125ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 08:37:45 ID:oFEka7mI
>>121
あなたの言っている王将はこちら。「大阪王将」
http://www.osaka-ohsho.com/
スーパーとかで冷凍食品も売ってたりする。

大半の人が「王将」で認識していると思われるのは
「餃子の王将」
http://www.ohsho.co.jp/

こんなに名前紛らわしくていいんかねぇ。
自分も作新近くの大阪王将が「餃子の王将」だと
思って一回行ったことがあるよ。
全然違ってたからびっくりした。

餃子の王将はインターパークにあるよ。
FKDのビレッジの中。
126ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 12:04:12 ID:EFz5C97v
餃子の歩
127ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 12:29:24 ID:SUdKahPI
>>125
これって系列でも何でもないの?
紛らわしすぎるwww
128ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 14:09:48 ID:UZTW2dr3
鳴門行った。
とっとと客捌けばいいのに中々捌かないのな。食券制にした方がいいんじゃないかなぁ。
つけ麺食ったけど、器が小さいせいかスープが即行冷める。
前に座ってたオッサン達も『これならラーメンの汁に付けた方がいいわ』って愚痴ってたw
最後なんて見た目的に蕎麦食ってる感覚やったわ。スープがあまりにも冷たくてw
129ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 14:21:16 ID:YDlYr2UM
>>128
器が大きいほうがスープが空気に触れる面積が広いから早く冷めるだろ
130ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 15:09:19 ID:9xVHIZj5
>>129
でも量が多いと冷めにくくないか?
食べやすくなって短時間で食べ終わりそうだし。

つけ麺は冷めると美味くないのにやたらと麺量が多くて困る。
小があったり少な目で頼むとトッピング無料にしてくれる店はありがたい。
131ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 16:21:16 ID:KihXAfJM
>>130
つあつもり
132ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 16:27:17 ID:BmzVuAlx
>>129
体積は大きさの3乗で面積は2乗なので大きい方が
冷え難い。
133ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 16:37:42 ID:UZTW2dr3
>>129
食ってみてきてくれ。
笑ってしまうくらい、マジすぐ冷たくなるからw
134ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 16:50:50 ID:rxZz3s+d
冷えにくさでは火山が最強だな。
着丼時で300度あるんだそうな。
135ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 17:53:13 ID:nB+/faq1
>>127
本家「餃子の王将」創業家の親族らしいよ
裁判にもなったはず
136ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 17:54:31 ID:OUb29Rrf
つけ麺の丼は石焼きにすればいいのにな。
せめて肉厚の器を温めて出して欲しいよ。
ホントにすぐ冷めるところが多い。
サンジとか。
137ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 18:37:42 ID:IQgeyWFv
>>136
みやこ家がそうだな
あともちもちの木には温め直しサービスがあるが、つけ汁を温め直してくれてる時間がなんか間抜けで嫌だ
まぁつけ汁が冷たいよりはいいけどな

やはり石焼がベストか
138ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 18:45:46 ID:jwCXhiL7
先日、前々から気になってた
トライアルの先(環状線に向かって)
すぐ左にある
笑福ってラーメン屋行ってきた

味?


一言 栃木家二号店かな
行ったやついる?

俺は好きだ
139ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 18:55:07 ID:MeOL81up
栃木家って言うかレベル的にそこまで高くない横浜家系ラーメンのとこか
近くに元町か栃木があればわざわざ行く必要ないんじゃないか

埼玉のジャンクガレッジ・二郎の野菜アブラは食えるのに武丸のは食えなかった・・・
いずれリベンジしたいぜ・・・
140ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 19:32:35 ID:plDb3XjE
>>132
器の大小だけでスープの量は変わらないんだぜ?w
141ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 19:33:53 ID:wIoywVeS
ぼたん
142ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 19:39:56 ID:NpzTd4MW
虹の麺=職人なんて馬鹿らしいわ、俺ってば仕事嫌いなのよ(喫煙者)
穂華  =世の中金ですよw気持ち悪いブラック笑顔で今日も接客(味音痴)
つるや =犯罪者
ハンドラ=うちの油はコラーゲンなんですよ 真性の馬鹿(喫煙者)

栃木の馬鹿四天王
143ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 20:06:25 ID:jwCXhiL7
味濃いめ頼むと
調味料増やすの?
水分減らすの?
どっち?
144ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 20:47:30 ID:rxZz3s+d
武丸だと、カエシ(カネシ?)醤油を野菜山の上からカケ足すだけ。
145ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 20:51:56 ID:r7+fZnLg
知ったかぶってカネシ醤油とか言うもんじゃない
146ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 21:01:23 ID:rxZz3s+d
半端知識だよん。ただのラーメン好きだしい。
147ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 21:21:06 ID:vRL7/NHv
武丸ってカネシ使ってるの?
なんか違う気がするんだけど
148ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 21:30:24 ID:BmzVuAlx
>>136
栃木市の「ぼたん」には麺が暖かい「おんつけめん」が有るよ。
149ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 21:31:14 ID:9xVHIZj5
>>131
あつもり頼むぐらいならラーメン頼むかな。
150ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 21:40:06 ID:MeOL81up
あつもりのつけめんとラーメンは別物だろjk・・・
あつもり可能であればあつもり頼むな〜
151ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 22:10:48 ID:vRNiBOMv
でもあつもりって食感が微妙

つけダレが冷めるのは手際悪いからだろ

修行しなおすのがベスト
152ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 23:19:58 ID:BmzVuAlx
>>151
普通に冬はつけ麺が人気無いだけでしょう。
夏に火山の客入りが悪いのと一緒。
153ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 23:26:55 ID:BmzVuAlx
暖かい「釜揚げうどん」が有るのだから「釜揚げラーメン」が
有っても良いと思う。
http://www.toridoll.com/shop/marugame/menu.html
154ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 23:28:01 ID:9xVHIZj5
>>150
あつもりは冷めにくいが麺の締まり具合が微妙になる店にしか行ってないんだ。
だったらつけ麺頼むし、寒けれゃあつもりではなくラーメン頼む。
まあ、好みの部分が大きいと思うけど。おすすめ店があったら教えて貰えるとうれしい。
155ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 23:56:40 ID:95w3gmKz
つけ麺の長所とラーメンの長所を潰す中途半端な品



           あ つ も リ



156ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/20(日) 01:28:15 ID:hbT/ZeYP
>>153
去年あたりから虹でやってる
157ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/20(日) 03:52:03 ID:Zf2n4UeR
>>142の知能が気になる
158ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/20(日) 08:03:40 ID:BXEEoJcq
上場してない個人経営のラーメン屋って行く時間、日によって
味がぜんぜん違うときがあるからな〜信用がないよね
159ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/20(日) 08:04:03 ID:/5b3neG+
サンジで亜つもり初体験。
自分的にはうまかった。
160ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/20(日) 08:18:24 ID:oEyq7az4
>>158
鍋で具材を煮てスープを作るのだから時間と共に
味が変わるのは当たり前だよ。
大手チェーン店のスープは自社工場で大量生産した
スープ原液を店でお湯で薄めるだけなので味は一定
している。
161ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/20(日) 08:46:20 ID:QC6motTi
それよりもつけ麺の麺をお冷やのコップに詰めるのね、
そこにおちんちん突っ込むんだよ。
冷めたつけ汁もいいアクセント。

元々つけ麺って節系が多いから出した後そのまま片付けてもらってもバレないみたい。

カワイイ店員さんに片付けてもらうのいいよ

角の席とか意外とバレない。
162ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/20(日) 09:54:37 ID:BAglIm3g
石焼きラーメンの火山てどんなもん?
画像は見たんだけど、あの沸騰具合を一回見てみたいw
163ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/20(日) 10:04:01 ID:BXEEoJcq
店行って来ればいいじゃん
164ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/20(日) 11:53:06 ID:BXEEoJcq
俺は、以前○った煮卵がを出された話聞いてから行ってないがな
165ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/20(日) 14:16:26 ID:BAglIm3g
火山行ってきた
滝谷町店でスーパーJチャンネルの撮影してたw
イケメンが映ってたら俺だわ

石焼きとんこつ食べた
まあ初回だったので面白かった
味は普通w

そばで話聞かれてた女の人、昨日の晩も石焼きラーメンだって言ってて引いたわ
リップサービスかもしれないけど。。
166ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/20(日) 14:28:38 ID:oEyq7az4
>>162
石焼きらーめんのビデオ
http://www.youtube.com/watch?v=1CfQGxwID-g

167ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/20(日) 17:07:26 ID:UJA5OdaV
小山の一品香、年末年始の休みは何時から何時までか分かります?
実家に帰省中に一度行こうと思いまして。
168ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/20(日) 18:08:20 ID:Zf2n4UeR
火山行って普通のラーメン食って帰ったことがある
169ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/20(日) 18:42:06 ID:9zmEOv4U
火山の石焼きラーメンは熱すぎて麺がふにゃふにゃになっちゃうからな。
それはそれで面白い食感ではあるが1回体験すれば十分。
170ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/20(日) 21:37:21 ID:NfwSP8R1
火山はラーメンとしてじゃなく鍋として楽しめとあれほど
野菜と汁すってくたくたの麺をはふはふ言いながら食ってメインのおじやにありつけるんだよ
けっして麺が主役じゃない!あれはすべて最後のおじやのための時間稼ぎだ!
171ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/20(日) 22:40:52 ID:oEyq7az4
>>170
出来れば煮卵ではなく生卵を別に付ければ「おじや」
も本格的になるのだが。
172ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/21(月) 03:56:40 ID:knV2Wzms
>>171 店で言えや
173ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/21(月) 10:47:32 ID:b1DmQOcZ
阿波家宇都宮店はあんまり混んでなかった
どる屋は行列ができてたね〜
174ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/21(月) 12:29:27 ID:Stn+wdYg
腐った煮卵事件以降、卵は乗せなくなったよね〜
店の従業員も総取替えしたし
175ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/21(月) 12:43:27 ID:BF0qrp9P
まる重ライトイチローあるらしいけど6時すぎだと並んで食えないとかないよね?
行ったことない店は駐車場から始まって混み具合品切れが怖くなる俺はチキン
176ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/21(月) 13:32:28 ID:Z6yK1WSL
どげん家はまだあんのかな?完全に語られなくなったが
177ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/21(月) 13:59:48 ID:CGNg/DqW
ライトイチローはっきり言ってまずい

どげん屋もまずい

基本的にあのタイプの二郎もどきはまずい

二郎はまずすぎ
178ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/21(月) 14:17:23 ID:ZlaG0znz
どげんや行ったらニンニク入ってなかった
あれは言えば入るの?それともなしなのかな
卓上にもなかったし、ニンニク入らないならもう行く気はしない
179ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/21(月) 14:50:51 ID:y9C31KlY
>>178
なんかこの手の書き込みをよく見かけるが、ラヲタって内向的で他人に話し掛けるのが苦手な人が多いのかな

単に一言店員に聞けばいいんだよ

ヒキコモリにとって見ず知らずの他人に話し掛ける行為に
多大な勇気と労力が必要だってことはわかるんだがそれくらいは聞こうよ
別に店員はお前のことキモイとか思ってないし、
周りの客もお前のことを変なヤツと思ったりしないから普通に話しかけようよ

それすらできずにあげく2ちゃんで吐き出すってのはどうなのよ
180ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/21(月) 14:58:43 ID:ZlaG0znz
うっかりしてたんだよw
そして2chだからこそなんでも書くわ
181ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/21(月) 15:28:28 ID:b1DmQOcZ
なんか変な流れだなー
182ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/21(月) 15:32:55 ID:WksTODMM
たぶん>>179が引きこもりなんだと思うが、どうか
183ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/21(月) 16:00:48 ID:ZlaG0znz
どげんや、ぐぐった感じだと初期には「ニンニクいれますか?」って聞いてたんだね
次に小山へ行く時は大和にしようかと思ってたんだけど、もう一回行って聞いてみることにします
184ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/21(月) 19:27:37 ID:b/T5upZI
量的にも値段的にもどげん屋より大和の方がマシだろ。
味?
二郎系に味を求めたら駄目じゃん。
185ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/21(月) 21:30:58 ID:HqYpqLfr
まる重でライトイチロー食った
今さらながらに二郎系はライトである意味はないなと思いましたまる
186ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/21(月) 22:25:57 ID:Z6yK1WSL
大和行くなら二郎に時間合わせる
いくらラーメン以外最高な大和でも食いたいのはラーメンなんだから
187ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/21(月) 22:38:18 ID:56xGZ6N4
ライトイチローとかぼたん辺りが丁度良かった。
188ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/21(月) 22:43:16 ID:Stn+wdYg
オカシイノガキチャッテンネ
189ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/21(月) 23:05:28 ID:EVn5z4/n
大和は「つけ麺」が人気だね。
http://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=6951
190ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/22(火) 07:15:28 ID:5d01lqCB
◯和、うまいか??
特につけ麺、うまいか????
191ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/22(火) 09:52:33 ID:kpfN+jE5
大和は男の店員で坊主のやつが接客向きじゃない

あと店主太りすぎ
192ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/22(火) 11:57:27 ID:fBgwMhGk
小山に新店が出来るらしいね。
193ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/22(火) 12:45:11 ID:r4OeFP3o
どーせ幸楽苑か
山岡家か
豚骨魚介(笑)か
パシオの偽二郎だろ
194ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/22(火) 12:58:45 ID:Z1p/bqXp
大和はうまくない
195ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/22(火) 14:14:04 ID:kpfN+jE5
パシオはうまくない
あと接客とかも良くない
196ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/22(火) 14:16:09 ID:MFCAuHlA
>>195
突出して旨くはないがまずくも無いし安定して食えるだろ
197ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/22(火) 17:06:08 ID:kpfN+jE5
食えない
198ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/22(火) 17:18:41 ID:O/UkdPRQ
大和は油抜きで丁度良い
つけ麺は強麺が好み
家族で行く時には紫亭
天一は週1
199ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/22(火) 19:16:45 ID:12KaE0VY
この時代、価格や量の設定が勝ち組となっていくだろね
何やかや言われても、満足できる大和や二郎、一品香、紫亭、幸楽園・・
やはり、腹いっぱい食えて700円代までの店はついつい足が向いてしまう
来年、消える店はだいたい予想がつくね
200ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/22(火) 19:54:41 ID:mZCu6yve
この時代、豪華さや質の設定が勝ち組となっていくだろね
何やかや言われても、満足できるすきやばし次郎、菊乃井、みんみん、美食倶楽部・・
やはり、満足して70000円代までの店はついつい足が向いてしまう
来年、消える店はだいたい予想がつくね
201ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/22(火) 19:59:17 ID:MFCAuHlA
>>200
おまえ・・・羅列する店名にもう少し工夫をだな・・・
その中に7万かかる店無いだろ
美食倶楽部にいたってはすでに存在しないし
202ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/22(火) 20:11:48 ID:mZCu6yve
>>201
すまんかった
列挙部分で知識と経験のなさが露呈した
吊ってくる
203ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/22(火) 22:02:13 ID:DKi9+/lQ
幸楽苑行くぐらいならサッポロ一番食うわ。

700円って、つけ麺以外なら普通だろ。
特製とか◯特なんて名前だけのトッピング増しだし。
204ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/22(火) 22:12:12 ID:78EjryMJ
本拠地京都はじめ他県でも流行ってるからネイティブ滋賀人には限らんだろう
第一旭と同じような系統である意味定番の味だし。昔奈良に居たけど、スタミナ系だらけの奈良県でも藤やあの系統の店は結構流行ってたぞ
むしろ滋賀には他に語る程の店がないから藤の話題の比率も多くなるし、アンチも騒ぎ出すんだと思う
アンチも騒ぐだけで他に旨い店を挙げる訳でも無いしな
205ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/22(火) 22:28:45 ID:+HG+STug
幸楽苑の五目野菜ラーメンは
俺が今まで食べたラーメンの中で一番旨いと思ったけど
たべたことないの?
206ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/22(火) 22:41:27 ID:O/UkdPRQ
>>205
家族で行ってみるわ
ありがとう。
207ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/22(火) 22:44:24 ID:Mc7aEG/b
>>205
「五目野菜ラーメン」とは様は「広東麺」なのだね。
幸楽苑の広東麺が安いのは確か。
http://www.menzou.co.jp/menu/index4.html
208ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/22(火) 23:18:36 ID:Jli+uhbK
武丸は食い終わった後もゲップする度に
何回も味が蘇ってきて、1日楽しめるから
得した気になるよな。
209ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/22(火) 23:36:58 ID:6tEUsnn5
俺は陳麻家の味噌チャーシューがオヌヌメ!  
餃子も美味いし
210ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/23(水) 03:47:50 ID:4jZv6UuJ
 ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
                            |`ゝ
                          _//´
                     |`ゝ  / :;/'
                   _//´  /@,;)ゞ
                 / :;/'     ̄
                /@,;)ゞ             |`ゝ
                 ̄             _//´
  /\___/\                   / :;/'
/ /  u ヽ ::: \                 /@,;)ゞ
|.u(●), 、(●)、 |                  ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, u |  にぼしが追ってくる、
| u ,;‐=‐ヽ   .:::::|         たすけて
\  `ニニ´u .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
211ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/23(水) 04:09:14 ID:8lRE9vpH
武丸は「かた麺」注文できるんだな。
昨日となりのおにいさんが着席時に注文したのを始めて見た。
着丼が3分短縮!
212ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/23(水) 05:47:22 ID:8EpHfVOv
色々試してみて、俺のオナニー限度は美川憲一だった。

俺まだまだ小さいな。いつかは変われるだろうか
213ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/23(水) 11:09:59 ID:9/0PcVLX
パシオ倒産しないかなぁ
214ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/23(水) 12:16:24 ID:ZK06j4UY
村岡屋行ってメニュー見てたら麺大盛りが超大盛りに見えたから大盛り頼めなかった・・・
なんか前に行ったときよりうまく感じたからリピーターになりそう
昼しか行ったことないんだけど夜の部って混んでたり品切れになったりするの?
215ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/23(水) 12:19:32 ID:c/+Znr0z
>>213
オマエ、パシオが何かわかってないだろ?w
216ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/23(水) 12:57:19 ID:4jZv6UuJ
多分パチ屋のほうでは
217ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/23(水) 13:07:10 ID:gDFc2lfj
古い話で申し訳ないが、九州雄の開店のお祝いにカドヤ食堂と麺屋輝の花輪があった
関係知ってる人いる?
どうも九州雄とは味が違いすぎて、修行した店とは思えないんだけど
218ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/23(水) 15:18:09 ID:+YyajRTj
>>214
夜の部はちょっと並ぶ時がある程度かな
すぐ座れることのが多い気がする
閉店間際に行ったことないから品切れは分からない
水金の夜は休みだから気をつけてね
219ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/23(水) 15:35:07 ID:9/0PcVLX
パシオ=在日
220ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/23(水) 16:26:02 ID:lXM6N1a9
>>218
水金の夜は来年から再開するらしい。
んで水金の夜のみ限定メニューをやるらしい。
221ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/23(水) 16:34:40 ID:+YyajRTj
>>220
なんだってー!それは楽しみだ
ウチは水金が定時帰社だから、いつも切なかったんだ
ありがとう
222ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/23(水) 16:53:18 ID:BSOecDAV
ハングリードラゴン行ってきたけど、正直期待はずれだった・・・。
栃木ではうまい豚骨ラーメンは食えないのかね。
223ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/23(水) 18:28:20 ID:8lRE9vpH
ちょっとギトギト過ぎる感はあるよね。ハンドラ。

まるめしあん(矢板)はちょっといい雰囲気のトンコツもあるよ。
きんしゃいが気になってはいるんだけど、遠くて行けてない。

224ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/23(水) 20:04:51 ID:qegp1tkC
225ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/23(水) 20:19:53 ID:vt0iaTsR
栃木くんだりまで行けるかぼげぇ
226ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/23(水) 21:20:20 ID:mg8JjWzP
>>211
栃木二郎で麺カタメオーダーを聞いた事あるから、
ジロリアンの間では結構知られてるのかもしれない。
店主が麺量聞いてきた時に麺カタメオーダーがあった筈。
227ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/23(水) 22:36:57 ID:PhN1r+ua
家系も麺のやわらかさや油の多い少ないを注文できるよね
228ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/24(木) 00:35:11 ID:DNesmDcM
きんしゃいの話しようぜ!!
229ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/24(木) 00:40:14 ID:GlvSZSUu
大概の店は麺、油、塩辛さまでは対応してくれてると思うよ。
それが個人にとってベストの味になるかはわからないけど。

ちなみに、栃二の麺カタはたいして変わらないからオーダーしてもあんまり意味ないよ。
230ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/24(木) 11:35:43 ID:bvWu3Rt2
サンジの話しようぜ
231ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/24(木) 12:17:49 ID:wvqepGUD
いや、鹿沼の麺坊の話しようぜ
232ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/24(木) 12:20:30 ID:DNesmDcM
火山の話もしようぜ!!
233ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/24(木) 14:10:02 ID:bvWu3Rt2
サンジの話で充分だ。
234ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/24(木) 16:58:36 ID:s2qqK4Mr
【調査】この冬、一番食べたいラーメンの味は? 1位は「こってりトンコツ」 2位は「こってり味噌」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261639641/
235ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/24(木) 17:27:08 ID:xv10JB8z
サンジサンジって不味そうな名前だな、中学のときの英語の先生でノブジってのが居たけどな
236ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/24(木) 19:41:17 ID:uQJSDhJv
高校の英語の教師はシャブってあだ名だった
237ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/24(木) 21:08:11 ID:XWtvzBU2
俺んとこの教師はおしゃぶりって呼ばれてたぞ
238ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/24(木) 21:15:16 ID:cbPw1Wni
パシオはクソ
239ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/24(木) 21:25:33 ID:w+ZJH7ha
            ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
         .,,r''~             ゙ヽ、   `ヽ、
        /                 ゙i,     `ヽ、
       /                   i,       ゙i,
~~'''''‐-= /                     i        ゙、
      i'             ;ヘ,     .:.::::i':::..       ゙,
      i                /./     .:.::::/.:.:.:..       i
       ノ                / /     .:::::::/:::.:.:.:.:.       i クンニだ!クンニだ!
    /            /./  .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:._____     (<ヽ!}
    /             i^ヾ'i:.:.:.:.:.::::::; '  .:.:.:;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\  ソイヤ!セイヤ!
  /              ..:....:.:゙、_ ゙:、:::::/  ,,,,,....-i'゙i;====ヨ    ,! \\  ソイヤ!セイヤ!
  /;;;;i            .:.:.:.:゙i `ヽ、  :.:..:.:.:.:.:.:! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
 メ;;;;;;;i,           .:.:.:.:.:.:.:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
/:::i;;;;;;;ヽ、         .:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
::::::ヽ;;;;;;;;;\       .:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
:::::::::::\;;;;;;;;;`ヽ、,_   .:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 〉,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙i`    ,:;'' i; ヾi′
:::::::::::::::ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''‐─--‐‐/ ,{;;;;ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:|    '"  ;:  ゙|
::::::::::::::::::::::`ヽ-、;;;;;__,,,,,/  /\;;;;;;;;;`'''─----|      ;:   !
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   i:::::::::゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;|       ;;! ,!
240ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/25(金) 11:13:46 ID:bOcOS4/A
麺維新会って、穂華のオナニーだったな
241ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/25(金) 11:16:30 ID:J0aaLBvN
穂香の自慰に間違いない
242ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/25(金) 11:24:09 ID:Cl2fTc3z
虹は毎週クーポン出せ
これは義務だ
243ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/25(金) 12:52:01 ID:XfXYYnDn
ホノカって駐車場で朝礼みたいなことやってるよね

わざわざ人目のつくところであんなことやってさ

あんな小細工やってないで味で勝負すればいいのにね
244ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/25(金) 13:22:31 ID:L3mJqpY+
今年最後の武入りしてきた
やっぱりうまかった
245ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/25(金) 13:23:05 ID:fUSBoI0C
ハァ?
246ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/25(金) 14:16:00 ID:J0aaLBvN
>>243
オレはあの体育会系のノリも嫌いなら味も値段も納得してない
247ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/25(金) 15:34:39 ID:I5i1zVK/
>>246
体育会というより
あれは完全に自己啓発セミナーだわ
248ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/25(金) 17:48:19 ID:PSkUCscP
てっぺんの朝礼だろ。あれは気持悪い。
249ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/25(金) 18:08:25 ID:zccKywCP
行かなきゃいいじゃんw
250ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/25(金) 18:14:55 ID:itA0oJ14
そりゃそうだw
251ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/25(金) 19:53:32 ID:OtarMGwB
いかねえよ穂華なんて
252ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/25(金) 21:04:55 ID:J0aaLBvN
オレももう行こうと思わない

一回でこりごりだ
253ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/25(金) 23:05:15 ID:VN/x7oMB
穂華とつるんでた池田ナントカは最近なにもしてないのか?

金で構築した関係はまさに金の切れ目が縁の切れ目だな。
254ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/26(土) 01:29:43 ID:n4kUvmUk
金儲け主義だからねー
しかも味に自信ないからラーメン以外に力入れちゃってるよね
消えろ屑ラーメンほのか
255コテツ@死亡:2009/12/26(土) 01:40:10 ID:/NaceXMd
ほのかは価格が高い割には味の評価はイマイチですね。
あと土建屋も評価悪いですね。
大和はなかなか評価されてますね。
256ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/26(土) 02:10:07 ID:5r1mTUcQ
今月のモンミヤラーメン特集やで
257ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/26(土) 03:12:12 ID:Zby68RQV
どうでもいいよ
258ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/26(土) 07:41:35 ID:9Y4CQGsE
サンジ潰れたのか?連日行ったがやってなかったぞ。
259ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/26(土) 07:50:33 ID:pCq9Ka3G
穂華と虹の麺はホントに癌だな
260ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/26(土) 09:30:38 ID:LpN2nGGZ
a
261ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/26(土) 09:54:22 ID:6KDq7y3c
虹の麺は大盛り3玉にしろ
262ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/26(土) 10:05:02 ID:mc02nB9/
もんみや見た、今年の新店紹介って感じの部分が多かったからわりと面白かった。
263ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/26(土) 10:52:57 ID:WI/7aYF2
大和で、野菜がたくさん入ってるラーメンは何ラーメンですか?
264ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/26(土) 11:28:11 ID:JTCgaCk7
>>258
もんみやにも出てたけどね。
265ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/26(土) 11:49:52 ID:nEG8VfUq
今オイラは、前から気になってた上三川の丸久に来ましたよ。
266ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/26(土) 11:55:09 ID:iaAIGJIE
トライアル近くの笑福行ってみた
客0、ラーメンは・・・普通の家系
嫌いじゃないけど行くなら元町とか栃木に行くかなあ
267ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/26(土) 13:19:19 ID:Hz6v6LUx
しっかし、宇都宮のラーメンはいろいろ楽しめて面白いなあ。
自分は九州出身だからトンコツ以外は無かったけど、

こっちはここ数年でほんといろんな味が楽しめるようになった。
佐野系、白河系、喜多方系、博多系、家系、、、他、鳥白濁に二郎系。
あと昔ながらの東京系。。

それぞれ個性があって、ほんと楽しめるわ。
268ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/26(土) 14:09:38 ID:kdbcWSuh
いろいろあるのはいいんだけど、美味い店は少ないよなぁ。
269ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/26(土) 16:45:23 ID:0gUOTPeM
>>268
人口比率で考えると旨い店だらけだと思うが。
ちなみにあなたが旨いと思う店を聞いておこうか?
270ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/26(土) 16:47:22 ID:LpN2nGGZ
栃木で喜多方系のお店ってどこですか?
271ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/26(土) 17:21:38 ID:Hz6v6LUx
板内食堂が喜多方本家だよねん。
あと幸楽園もじゃないかとおもうんだがっ。
272ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/26(土) 18:50:14 ID:IXPmLGKO
            ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
         .,,r''~             ゙ヽ、   `ヽ、
        /                 ゙i,     `ヽ、
       /                   i,       ゙i,
~~'''''‐-= /                     i        ゙、
      i'             ;ヘ,     .:.::::i':::..       ゙,
      i                /./     .:.::::/.:.:.:..       i
       ノ                / /     .:::::::/:::.:.:.:.:.       i クンニだ!クンニだ!
    /            /./  .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:._____     (<ヽ!}
    /             i^ヾ'i:.:.:.:.:.::::::; '  .:.:.:;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\  ソイヤ!セイヤ!
  /              ..:....:.:゙、_ ゙:、:::::/  ,,,,,....-i'゙i;====ヨ    ,! \\  ソイヤ!セイヤ!
  /;;;;i            .:.:.:.:゙i `ヽ、  :.:..:.:.:.:.:.:! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
 メ;;;;;;;i,           .:.:.:.:.:.:.:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
/:::i;;;;;;;ヽ、         .:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
::::::ヽ;;;;;;;;;\       .:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
:::::::::::\;;;;;;;;;`ヽ、,_   .:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 〉,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙i`    ,:;'' i; ヾi′
:::::::::::::::ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''‐─--‐‐/ ,{;;;;ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:|    '"  ;:  ゙|
::::::::::::::::::::::`ヽ-、;;;;;__,,,,,/  /\;;;;;;;;;`'''─----|      ;:   !
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   i:::::::::゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;|       ;;! ,!
273ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/26(土) 20:34:59 ID:v4tEoQC3
子供も見ているのでやめて!
274ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/26(土) 20:53:41 ID:AU9zgxjX
雷麺ズは解散して池田はただのパシオの犬に戻り
麺維新会は空中分解してほしいなぁ
275ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/26(土) 21:56:42 ID:gJRXECZ+
年末年始休業情報を
そろそろ知りたい。
276ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/26(土) 22:03:21 ID:kZAlwpc9
>>274
それは無理じゃね?
そもそも最初から成立してねーし。
277ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/26(土) 22:13:12 ID:loIV0RMD
結局、小林の出番は今年は無かったな
別にいいけど
278ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 01:15:51 ID:aAgepVH8
          -‐‐-  、
.       /      ├ 、
    /      -‐- 、| : : ヽ          お注射の時間でーす
    \  / . : : : : . ヽ : : ハ
.       〉' . : i iハ : : \: : ̄ ̄`ヽ
       i. : : :_i」| }ハ-‐ハハ‐ァく {⌒)
       |: : ´i」」_j  j.ィテラi|) ノi|_
.      从: :爪Vツ   ~´,,,ル'Y´ /^ヽ . _
        ヽヽ.! ト .''` v┐.イ|ノ   {       \
        |`ヽ 「 厂ヽ二|、  ヽ     /、
        |. . : :| { 、  ノoヽ   \_、_/   \
        |. : : :|∧ V   [[準]]  ノ   \  〉
        |. : : :|| ̄`ヽ._  o>くノノ  /  /`ヽ
        |. :|||. : : : |  }≧= o`ヽ /  /   '.
        |. :|||. : : : | /´ ̄    /  /   |
.         ノ ノノ : :| . : : : | 7冖r―‐=ァ/  /____ノ
      / 〃 . :ノ. : : : ノ i  |j,.∠^{ j   {   ,イ
     / / {. :/. : ト、: :{ {={=イ〜‐┬xヽ.  ヽ//
.    ( ( (  八{ ( : : i ヽ} }ノ| ̄ ̄ ̄厂 V} i^i }、/
     ) `ヽ   `) ) 丿 ノヽ)j|    /   {ノノノ/
         ( (´ (´   |  /      ´ /
                      |  ,′      /
279ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 01:41:55 ID:RX0KmGZI
昨日、穂華に昼行ってきたけどめちゃくちゃ混んでるなあ。大繁盛してそう
280ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 02:13:54 ID:MXYj1Be+
あんな似非ラーメンはそのうち飽きられるよ。
ラーメンを金儲けの道具としか考えてないからね。
早く死んでほしい
281ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 02:26:57 ID:baDrXAm4
みんな穂香嫌いなんだな

でもいくら嫌っても客が入ればなんでもあり、勝ち組なんだな
味うんぬんの前に客が入ればそれでいい
282ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 02:33:29 ID:Z64HqCs9
満天味噌上手いよ人生で一番
滑らかな味噌味クリーミーかな
283ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 02:50:43 ID:MXYj1Be+
>281
工作員乙W
284ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 02:55:44 ID:h7yTKteS
並んでる客も工作員ねw
285ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 03:51:43 ID:MXYj1Be+
だろうねW
286ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 05:09:30 ID:N9mfgdkD
工作員沢山並べるほど金があるのか・・・
むかつくわぁ
287ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 10:16:02 ID:G27252FA
穂華は本当に最低。
288ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 10:57:58 ID:kOZZugT1
少なくとも鳴門あたりよりはずいぶんマシなものを食わせてるよ>穂華
289ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 12:30:43 ID:u3dswGup
実際食って無さそうなやつがネットの情報だけで書き込んでる
ってのが多いよね。昔から粘着されてるスレだけどさ
こういう流れになると必ず湧いてくる
290ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 12:30:49 ID:G27252FA
↑おまえの好みだろそんなの
バカか
291ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 13:08:37 ID:baDrXAm4
>>283
なぜオレが工作員?
292ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 15:10:48 ID:MXYj1Be+
店長乙
293ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 15:12:04 ID:kOZZugT1
>>292
店長は俺だよカスwww
294ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 15:18:19 ID:N9mfgdkD
もうIDみてるだけで微笑ましい
ここで粘着したってなにも変わらない

今日も沢山の客
295ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 15:23:26 ID:kOZZugT1
>>294
まったくだ

しかし最近パッとしない店ばっかだな
しばらく行ってないけど響屋とかどうなってんの?
ババァの感じ悪さは相変わらず県内トップクラスなの?
296ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 15:55:49 ID:RX0KmGZI
穂華のラーメン最高だね
297ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 16:39:04 ID:G27252FA
穂華の店員の粘着が…
人間としてクズ
金儲けがしたいなら金貸しでもしてろドブが( ̄∀ ̄)
298ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 17:25:15 ID:u3dswGup
>>295
普通に営業してるし、感じ悪くないけど?
暗いだけじゃないの
299ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 17:58:11 ID:MXYj1Be+
>297
いいこと言うなー
300ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 17:58:44 ID:aAgepVH8
虹トッピングサービスktkr
301ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 18:07:53 ID:wureNU7q
きんしゃいの話しようぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
302ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 19:34:11 ID:hATjBxNk
ID:kOZZugT1
くやしいのうwくやしいのうw
303ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 19:42:42 ID:RX0KmGZI
穂華は大繁盛だな
304ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 19:49:20 ID:L2o4entS
低レベルの土人ども同士盛り上がってるようだなwww
栃木なんて群馬のだいぶ下のレベル、群馬のレベルは高い。
群馬どころか長野以下だぞww
民度が低い奴らが努力したところで勝ち目はないわなw
305ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 19:54:19 ID:WK0PCs9c
海の綺麗さも群馬>長野>>>海無県の壁>>>とつぐw
306ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 20:30:25 ID:YrlT4s2c
なんだこのカオスっぷり
花の季行ったらすげえ混んでるなあ
トイレ行ったら食べてる途中のラーメン回収されててびびった
しかも回収したラーメンを厨房から再度持ってこられたのにもちょっとひいた
307ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 20:43:00 ID:5w/nkSMD
世界遺産のレベルも段違いだからなw

カッパピア>>>>>>日光東照宮wwwwだせぇ
308ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 21:00:17 ID:hATjBxNk
群馬厨を装ったホノカ店長乙
荒れないと出てこれないチキンw
309ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 21:01:36 ID:SM1JYK4i
>>306 花の季は変わっちゃったよね・・・

金で露骨に変わって行くのは見ていて悲しい
310ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 21:38:38 ID:G27252FA
穂華みたいにずっと金のために生きれば良かったのにね

穂華のブログは糞
311ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 22:45:07 ID:5ZUSYisB
ありがとうございました。またお願いしま〜す


響屋普通にうまいべ?
312ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 22:55:13 ID:RX0KmGZI
アンチが存在するのは一流店の証。花の季と穂華は名実共に栃木を代表するラーメン屋だな。
313ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 23:26:51 ID:aAgepVH8
んでサンジは生まれ変わるの?
314ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 23:28:46 ID:JIMLu6GX
            ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
         .,,r''~             ゙ヽ、   `ヽ、
        /                 ゙i,     `ヽ、
       /                   i,       ゙i,
~~'''''‐-= /                     i        ゙、
      i'             ;ヘ,     .:.::::i':::..       ゙,
      i                /./     .:.::::/.:.:.:..       i
       ノ                / /     .:::::::/:::.:.:.:.:.       i クンニだ!クンニだ!
    /            /./  .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:._____     (<ヽ!}
    /             i^ヾ'i:.:.:.:.:.::::::; '  .:.:.:;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\  ソイヤ!セイヤ!
  /              ..:....:.:゙、_ ゙:、:::::/  ,,,,,....-i'゙i;====ヨ    ,! \\  ソイヤ!セイヤ!
  /;;;;i            .:.:.:.:゙i `ヽ、  :.:..:.:.:.:.:.:! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
 メ;;;;;;;i,           .:.:.:.:.:.:.:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
/:::i;;;;;;;ヽ、         .:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
::::::ヽ;;;;;;;;;\       .:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
:::::::::::\;;;;;;;;;`ヽ、,_   .:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 〉,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙i`    ,:;'' i; ヾi′
:::::::::::::::ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''‐─--‐‐/ ,{;;;;ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:|    '"  ;:  ゙|
::::::::::::::::::::::`ヽ-、;;;;;__,,,,,/  /\;;;;;;;;;`'''─----|      ;:   !
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   i:::::::::゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;|       ;;! ,!
315ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/28(月) 03:58:46 ID:+MRrMM4W
>>312は文盲?
316ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/28(月) 06:59:19 ID:wRJdKhYN
ここにきてホノカのクソっぷりが露呈してますね
ぼったくり洗脳ラーメン屋
317ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/28(月) 10:04:32 ID:M9/J6F4d
基本的にホノカはパクりラーメン
そして店員はネットで自演
味は不味い
318ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/28(月) 11:24:33 ID:zroF+uca
ホノカの塩ラーメンはほんと美味しい
319ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/28(月) 12:46:22 ID:cfRJbts6
そんな店より、火山の話しようぜ!!!!
320ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/28(月) 13:21:59 ID:M9/J6F4d
そうだな!火山のほうが旨いもんな!
321ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/28(月) 14:59:47 ID:2jrT0juE
穂華は客がラーメンに髪の毛入ってるって店員に伝えてその店員がさらに店長に伝えたとき店長が「あっそ!」って言ったとか言わないとかmixiに書かれてたなw
322ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/28(月) 15:18:32 ID:M9/J6F4d
それは最低なエピソードだね!

まことにクズ!畜生ラーメン店ホノカ
323ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/28(月) 19:43:24 ID:JAIg+/Hv
火山高い割りに微妙
324ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/28(月) 20:37:23 ID:DuZwmBNS
>>321
ええっ!なんか営業のときと違うな
325ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/28(月) 22:48:09 ID:HPpXqa65
            ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
         .,,r''~             ゙ヽ、   `ヽ、
        /                 ゙i,     `ヽ、
       /                   i,       ゙i,
~~'''''‐-= /                     i        ゙、
      i'             ;ヘ,     .:.::::i':::..       ゙,
      i                /./     .:.::::/.:.:.:..       i
       ノ                / /     .:::::::/:::.:.:.:.:.       i クンニだ!クンニだ!
    /            /./  .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:._____     (<ヽ!}
    /             i^ヾ'i:.:.:.:.:.::::::; '  .:.:.:;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\  ソイヤ!セイヤ!
  /              ..:....:.:゙、_ ゙:、:::::/  ,,,,,....-i'゙i;====ヨ    ,! \\  ソイヤ!セイヤ!
  /;;;;i            .:.:.:.:゙i `ヽ、  :.:..:.:.:.:.:.:! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
 メ;;;;;;;i,           .:.:.:.:.:.:.:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
/:::i;;;;;;;ヽ、         .:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
::::::ヽ;;;;;;;;;\       .:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
:::::::::::\;;;;;;;;;`ヽ、,_   .:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 〉,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙i`    ,:;'' i; ヾi′
:::::::::::::::ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''‐─--‐‐/ ,{;;;;ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:|    '"  ;:  ゙|
::::::::::::::::::::::`ヽ-、;;;;;__,,,,,/  /\;;;;;;;;;`'''─----|      ;:   !
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   i:::::::::゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;|       ;;! ,!
326ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/29(火) 01:17:45 ID:diqTdAmR
小山の陳麻屋でつけめん食った。
数日前サンジでも食ったがサンジより安くて量があって美味いな。
スープ割り頼むとたっぷりのスープを器に入れて持ってきてくれるし。
327ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/29(火) 01:22:28 ID:BTmKEN6r
小山の地雷 サンジ
328ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/29(火) 02:38:17 ID:sJMt03Ef
すげぇ粘着っぷりだな

ホノカ店員に親でも殺されたみたいな勢いだね・・・
頑張ってくださいね
329ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/29(火) 08:21:52 ID:JJgQ2k1e
俺も花の季にはびびったね
ビール飲んでないのに会計のときなぜかつけられててさ
俺 「ビールは飲んでませんよ」
店員ババア 「伝票に書いてあるんで飲んだはずです」
さすがにキレて 俺 「だから飲んでねえって言ってんだろ!隣の人と間違えてんだよ」
やっと店員ババアが確認しに行きミスに気付いたがスイマセンの一言もない。
呆れてそれ以上は言わなかったが本当にあのババアにはむかついた 
330ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/29(火) 10:53:01 ID:yv8n8IVh
それはひどいですね
331ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/29(火) 12:23:50 ID:DQgWNxC3
花の季より、きんしゃいに行こうぜ!!!!!!!!!!!!!!!!
332ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/29(火) 13:12:43 ID:GFa5avim
はるか86について
平塚のぱくり?
333ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/29(火) 14:53:01 ID:L7HrrHFf
めん一番のチャーハンそうでもなかったわ
334ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/30(水) 08:29:08 ID:Z6YKRcVI
ごめんね
335ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/30(水) 23:03:38 ID:ljhgoX5w
花菱はそこそこうまいんだが、つけ汁をかき混ぜないで食べると味しなくてびっくりするな
ちゃんとかき混ぜてから提供してください^^;
336ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/30(水) 23:06:35 ID:xo+QHZ8d
           ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
         .,,r''~             ゙ヽ、   `ヽ、
        /                 ゙i,     `ヽ、
       /                   i,       ゙i,
~~'''''‐-= /                     i        ゙、
      i'             ;ヘ,     .:.::::i':::..       ゙,
      i                /./     .:.::::/.:.:.:..       i
       ノ                / /     .:::::::/:::.:.:.:.:.       i クンニだ!クンニだ!
    /            /./  .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:._____     (<ヽ!}
    /             i^ヾ'i:.:.:.:.:.::::::; '  .:.:.:;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\  ソイヤ!セイヤ!
  /              ..:....:.:゙、_ ゙:、:::::/  ,,,,,....-i'゙i;====ヨ    ,! \\  ソイヤ!セイヤ!
  /;;;;i            .:.:.:.:゙i `ヽ、  :.:..:.:.:.:.:.:! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
 メ;;;;;;;i,           .:.:.:.:.:.:.:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
/:::i;;;;;;;ヽ、         .:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
::::::ヽ;;;;;;;;;\       .:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
:::::::::::\;;;;;;;;;`ヽ、,_   .:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 〉,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙i`    ,:;'' i; ヾi′
:::::::::::::::ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''‐─--‐‐/ ,{;;;;ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:|    '"  ;:  ゙|
::::::::::::::::::::::`ヽ-、;;;;;__,,,,,/  /\;;;;;;;;;`'''─----|      ;:   !
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   i:::::::::゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;|       ;;! ,!
337ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/30(水) 23:57:42 ID:HvzpnvWy
龍の髭ってのが密かに出来てたんで行ってきたよ。
ちょっと前まで、一風堂で食いまくってたから、なんとも比較したら微妙やったなぁw
ぶっちゃけ、一風堂のカップ麺のが旨いと思う。
338ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/31(木) 09:35:32 ID:WFzRPYl1
一風堂で食いまくってたってのはカップ麺の事だったのか・・・
339ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/31(木) 14:19:45 ID:F1qVmqip
ちゃうちゃうw
ちゃんと店で食べてたよw
340ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/31(木) 14:35:56 ID:+bXj9t0d
小山と同じ味かな?
341ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/31(木) 17:48:51 ID:VB9JW6ov
           ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
         .,,r''~             ゙ヽ、   `ヽ、
        /                 ゙i,     `ヽ、
       /                   i,       ゙i,
~~'''''‐-= /                     i        ゙、
      i'             ;ヘ,     .:.::::i':::..       ゙,
      i                /./     .:.::::/.:.:.:..       i
       ノ                / /     .:::::::/:::.:.:.:.:.       i クンニだ!クンニだ!
    /            /./  .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:._____     (<ヽ!}
    /             i^ヾ'i:.:.:.:.:.::::::; '  .:.:.:;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\  ソイヤ!セイヤ!
  /              ..:....:.:゙、_ ゙:、:::::/  ,,,,,....-i'゙i;====ヨ    ,! \\  ソイヤ!セイヤ!
  /;;;;i            .:.:.:.:゙i `ヽ、  :.:..:.:.:.:.:.:! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
 メ;;;;;;;i,           .:.:.:.:.:.:.:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
/:::i;;;;;;;ヽ、         .:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
::::::ヽ;;;;;;;;;\       .:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
:::::::::::\;;;;;;;;;`ヽ、,_   .:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 〉,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙i`    ,:;'' i; ヾi′
:::::::::::::::ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''‐─--‐‐/ ,{;;;;ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:|    '"  ;:  ゙|
::::::::::::::::::::::`ヽ-、;;;;;__,,,,,/  /\;;;;;;;;;`'''─----|      ;:   !
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   i:::::::::゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;|       ;;! ,!
342ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/31(木) 19:27:17 ID:aXD7YnII
今日のサンジの限定すごかった。50人くらい並んでたな。
343ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/31(木) 20:31:03 ID:wnbb15s1
パシオはだいたい普通かちょっと不味い
344ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/31(木) 20:45:00 ID:wnbb15s1
サンジのブログでRAOTAとか書かれてる小山のばかども
345ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/31(木) 21:20:02 ID:yKZrQAFu
自己紹介ですか?
346ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/31(木) 21:21:23 ID:i6BO9ZHC
サンジは存在自体が限定
347ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/01(金) 00:58:25 ID:ELQXjl7t
           ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
         .,,r''~             ゙ヽ、   `ヽ、
        /                 ゙i,     `ヽ、
       /                   i,       ゙i,
~~'''''‐-= /                     i        ゙、
      i'             ;ヘ,     .:.::::i':::..       ゙,
      i                /./     .:.::::/.:.:.:..       i
       ノ                / /     .:::::::/:::.:.:.:.:.       i クンニだ!クンニだ!
    /            /./  .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:._____     (<ヽ!}
    /             i^ヾ'i:.:.:.:.:.::::::; '  .:.:.:;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\  アケオメ!アケオメ!
  /              ..:....:.:゙、_ ゙:、:::::/  ,,,,,....-i'゙i;====ヨ    ,! \\  ソイヤ!セイヤ!
  /;;;;i            .:.:.:.:゙i `ヽ、  :.:..:.:.:.:.:.:! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
 メ;;;;;;;i,           .:.:.:.:.:.:.:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
/:::i;;;;;;;ヽ、         .:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
::::::ヽ;;;;;;;;;\       .:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
:::::::::::\;;;;;;;;;`ヽ、,_   .:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 〉,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙i`    ,:;'' i; ヾi′
:::::::::::::::ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''‐─--‐‐/ ,{;;;;ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:|    '"  ;:  ゙|
::::::::::::::::::::::`ヽ-、;;;;;__,,,,,/  /\;;;;;;;;;`'''─----|      ;:   !
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   i:::::::::゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;|       ;;! ,!

348ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/01(金) 01:00:25 ID:xtpKCVvY
元旦からやってる所ない?
349ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/01(金) 03:35:08 ID:tTzhWvSj
サンジに三時過ぎに行ったら麺切れだった。
350 【ぴょん吉】 【1570円】 :2010/01/01(金) 08:44:49 ID:oKMWtJeG
manko
351ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/01(金) 17:33:50 ID:FXPEWZtK
>>349
そりゃ大惨事
352ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/01(金) 17:58:11 ID:Kz97tVWc
ふwラーメン最低地域w
353ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/01(金) 19:47:04 ID:ngO7kYFO
明日からシーズンにはいるね
354ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/01(金) 20:31:16 ID:QLwwXM3f
>>351
おまえみたいな奴 嫌いじゃないぜ
355ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/01(金) 22:04:09 ID:ELQXjl7t
           ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
         .,,r''~             ゙ヽ、   `ヽ、
        /                 ゙i,     `ヽ、
       /                   i,       ゙i,
~~'''''‐-= /                     i        ゙、
      i'             ;ヘ,     .:.::::i':::..       ゙,
      i                /./     .:.::::/.:.:.:..       i
       ノ                / /     .:::::::/:::.:.:.:.:.       i クンニだ!クンニだ!
    /            /./  .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:._____     (<ヽ!}
    /             i^ヾ'i:.:.:.:.:.::::::; '  .:.:.:;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\  オメ!オメ!
  /              ..:....:.:゙、_ ゙:、:::::/  ,,,,,....-i'゙i;====ヨ    ,! \\  オメ!オメコ!
  /;;;;i            .:.:.:.:゙i `ヽ、  :.:..:.:.:.:.:.:! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
 メ;;;;;;;i,           .:.:.:.:.:.:.:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
/:::i;;;;;;;ヽ、         .:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
::::::ヽ;;;;;;;;;\       .:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
:::::::::::\;;;;;;;;;`ヽ、,_   .:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 〉,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙i`    ,:;'' i; ヾi′
:::::::::::::::ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''‐─--‐‐/ ,{;;;;ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:|    '"  ;:  ゙|
::::::::::::::::::::::`ヽ-、;;;;;__,,,,,/  /\;;;;;;;;;`'''─----|      ;:   !
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   i:::::::::゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;|       ;;! ,!
356ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/01(金) 23:47:21 ID:xrDEPYKO
>>354
「嫌いじゃない」という言葉を使うやつは嫌い
素直に「好き」と言え。
357ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/02(土) 00:24:18 ID:+1x/QZLR
別に好きじゃないよ!?
358ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/02(土) 00:46:47 ID:DpIs2B4k
AAうぜえ
359ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/02(土) 00:57:25 ID:CU6TwZx3
散々パシオをググったけど、なんでここまで叩かれてるのか分からんかった。
箇条書きでいいから誰か教えてくれないか?
360ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/02(土) 01:00:24 ID:ALDQZmgl
>>359
アベレージが高い
つまりパシオが関わればそこそこ集客するということ

さて、穂華が流行って面白くないのはいったい誰でしょう?というお話
361ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/02(土) 01:14:15 ID:8J0fX9bt
つるや?
362ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/02(土) 08:01:22 ID:j6e0+5wT
>>359
雰囲気重視で味が伴ってないから
363ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/02(土) 09:13:27 ID:0Dd9MMuZ
きんしゃいの話で2010年も盛り上がろうぜ!!!!
364ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/02(土) 09:41:42 ID:CU6TwZx3
>>360>>362
情報サンクスです。なんとなくだけど分かったわ
365ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/02(土) 12:42:35 ID:zJXto/+h
今日開いてて最強に美味いラーメン屋はどこだい?
366ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/02(土) 12:45:53 ID:j6e0+5wT
虹でも行けば?
367ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/02(土) 17:20:26 ID:Tf22zmIH
>>364
世の中夜勤帰りで朝から寝てる人だっているんだよ?
引っ越しの時ちゃんと挨拶行った?
顔合わせた時ちゃんと挨拶して軽く会話するとかしてコンタクト取り続けてる?
そういうコミニュケーションがきちっと取れてれば
いつ掃除機を掛けても大丈夫なのか、いつなら駄目なのか
迷惑を掛けないように生活出来るはずなんだが
368ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/02(土) 17:37:08 ID:XoXJurvQ
RAOTAのみなさん、あけましておめでとうございます
今年もたくさん貢いでください
369ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/02(土) 19:24:31 ID:ZeQzCraG
>>360
パシオ工作員乙

>>368
サンジの店長もRAOTAだから仲間だな
370ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/02(土) 21:39:46 ID:uueBNioq
           ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
         .,,r''~             ゙ヽ、   `ヽ、
        /                 ゙i,     `ヽ、
       /                   i,       ゙i,
~~'''''‐-= /                     i        ゙、
      i'             ;ヘ,     .:.::::i':::..       ゙,
      i                /./     .:.::::/.:.:.:..       i
       ノ                / /     .:::::::/:::.:.:.:.:.       i クンニだ!クンニだ!
    /            /./  .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:._____     (<ヽ!}
    /             i^ヾ'i:.:.:.:.:.::::::; '  .:.:.:;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\  ソイヤ!セイヤ!
  /              ..:....:.:゙、_ ゙:、:::::/  ,,,,,....-i'゙i;====ヨ    ,! \\  ソイヤ!セイヤ!
  /;;;;i            .:.:.:.:゙i `ヽ、  :.:..:.:.:.:.:.:! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
 メ;;;;;;;i,           .:.:.:.:.:.:.:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
/:::i;;;;;;;ヽ、         .:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
::::::ヽ;;;;;;;;;\       .:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
:::::::::::\;;;;;;;;;`ヽ、,_   .:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 〉,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙i`    ,:;'' i; ヾi′
:::::::::::::::ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''‐─--‐‐/ ,{;;;;ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:|    '"  ;:  ゙|
::::::::::::::::::::::`ヽ-、;;;;;__,,,,,/  /\;;;;;;;;;`'''─----|      ;:   !
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   i:::::::::゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;|       ;;! ,!
371364:2010/01/02(土) 23:09:52 ID:CU6TwZx3
すまん。>>367の言っていることが分からんのだが・・・
372ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/02(土) 23:43:44 ID:05wDgH5s
>>371
ただのコピペだから気にするな
373ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/03(日) 01:10:09 ID:HGF3wcP2
穂華はねぇ(^^;)
不味くはないんだけど好き嫌いが激しいかも

今度、宇都宮にも支店出すって話しだけど果たしてうまくいくのだろうか?

俺的には青葉っぽいラーメン食いたいのだが
374ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/03(日) 01:45:55 ID:XUybL7AN
栃木のラーメン屋さんって半年ぐらいで無くなる店が結構あるよね、あれって設備とか
の元取れて辞めてるの?
375ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/03(日) 02:29:19 ID:lMF0P9AD
取れてるわけねーだろバカか?
赤字が拡大する前に引くんだろ
税金対策で遊ばせてつぶしてころころ変える場合もあるけどな
376ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/03(日) 19:48:09 ID:i9LLf3eL
>>321
ええっ、それは本当なのかい?
377ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/03(日) 21:34:39 ID:JEc8UF+3
           ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
         .,,r''~             ゙ヽ、   `ヽ、
        /                 ゙i,     `ヽ、
       /                   i,       ゙i,
~~'''''‐-= /                     i        ゙、
      i'             ;ヘ,     .:.::::i':::..       ゙,
      i                /./     .:.::::/.:.:.:..       i
       ノ                / /     .:::::::/:::.:.:.:.:.       i クンニだ!クンニだ!
    /            /./  .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:._____     (<ヽ!}
    /             i^ヾ'i:.:.:.:.:.::::::; '  .:.:.:;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\  ソイヤ!セイヤ!
  /              ..:....:.:゙、_ ゙:、:::::/  ,,,,,....-i'゙i;====ヨ    ,! \\  ソイヤ!セイヤ!
  /;;;;i            .:.:.:.:゙i `ヽ、  :.:..:.:.:.:.:.:! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
 メ;;;;;;;i,           .:.:.:.:.:.:.:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
/:::i;;;;;;;ヽ、         .:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
::::::ヽ;;;;;;;;;\       .:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
:::::::::::\;;;;;;;;;`ヽ、,_   .:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 〉,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙i`    ,:;'' i; ヾi′
:::::::::::::::ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''‐─--‐‐/ ,{;;;;ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:|    '"  ;:  ゙|
::::::::::::::::::::::`ヽ-、;;;;;__,,,,,/  /\;;;;;;;;;`'''─----|      ;:   !
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   i:::::::::゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;|       ;;! ,!
378ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/04(月) 02:17:53 ID:IsOn9HrU
虹のめんの岩のりはとても美味しいが普通のノリの方がもっと好きなので除ける人いる?いねえよなそうだよな、ハハ・・・ハハハ・・・ハッ・・・
379ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/04(月) 15:04:06 ID:K968KeNY
>>374
>栃木のラーメン屋さんって半年ぐらいで無くなる店が結構あるよね
半年でやめる店なんてほとんど見たこと無いけど?
いい加減なこと言ってんじゃねぇ。
380ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/04(月) 16:25:29 ID:IsOn9HrU
サンジ?
381ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/04(月) 20:13:17 ID:H4mTUIax
穂華工作員のAAがうざい
382ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/05(火) 18:30:03 ID:hsKQbsW1
武丸に行ってきたけど、チビ豚がメニューから外れてたな。
383ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/05(火) 23:10:48 ID:YAfux7Ih
チャーシュウの準備が間に合わない時は、「豚」はなくなるよ。
テープで覆ってるだけだけど。
384ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/06(水) 00:43:06 ID:WqdDte6v
>>383
メニューが変わったってお知らせが券売機に貼ってありました。
チビ豚終了みたいです。
385ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/06(水) 09:47:08 ID:hZtbO+nr
二郎系で豚の投入が少ない店はスープが弱くなると聞いたが
単にチビ豚があると仕込が間に合わないだけならいいな
小食肉食二郎好きな人は泣くだろうが
386ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/06(水) 12:36:44 ID:T980uPM8
どげん屋行ったんだが券売機撤去して店員の数も減らしたんだな
味も相変わらずパッとしない感じでチャーシューは小さいサイコロに変わってた
お客も少なかったし、もんみやの影響が少なかったら今年中にはサヨナラバイバイっぽい
387ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/06(水) 18:47:04 ID:NMAU8xYW
まぁ予定通りだよね
388ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/06(水) 20:03:21 ID:cjIAW4Bv
パシオの悪口いうとまたパシオ工作員が猥褻AA張るぞ
389ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/06(水) 22:39:01 ID:uRva21LE
ヤサイマシに金取れば儲かるんじゃね?

と思った二郎系は地方では廃れる
390ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/06(水) 22:41:00 ID:uRva21LE
どげん屋、出来たの去年の夏じゃん
弱いな
391ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/06(水) 23:06:17 ID:2hJOPTg7
そういやどげん屋、やっぱりデフォだとニンニクつかないのね
以前は聞いてたという話だが・・・ラーメン来た時に言ったらもらえたけど
あれ知らない客だとニンニクなくてイマイチだな、で終わっちまって更に損だろ
ぼたんも聞かなくなったし、中途半端だな
392ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/06(水) 23:13:07 ID:uRva21LE
確かに聞いていた
小皿で出た
393ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/06(水) 23:17:32 ID:4Eudby+B
栃木の二郎(系)は栃木街道と武丸だけだな。
その他はガクッとレベルがおちるというか、二郎としては程遠い。
394ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/06(水) 23:19:26 ID:2hJOPTg7
ありがとう、やっぱりそうなんだ
小皿で出るのは同じだったけど、あれだけニンニクと相性よさそうなのに
なぜ聞かないのかね。それだけで全然印象違うと思うんだが・・・
395ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/06(水) 23:41:53 ID:uRva21LE
あのこのラーメン屋に行くと臭い生ニンニク食わされる!みたいな印象を受けるんだろう
じゃあ聞かれない限り出さないようにするわな
どげんのラーメンのニンニクに押し負けるボディの弱さもあるが、客はラーメン=普通の中華蕎麦を期待しているから
一方サンジはボディが強すぎて魚分ドロドロで普通のを食いに来た客に悪印象を与え続けた
前者はラヲタが寄りつかず、後者はラヲタが集まった
それは困ったらパシオに頼むか、腰を低くして客や仕入れ先等に聞いたかの違い
しかし所詮は外装内装の開店前プロデュース屋。開店後のコンサルタントなど出来るわけもない。
変わっても同じく所詮はラヲタ、ラーメンヲタク。相当どうでもいいアドバイスをやったんだろ、あいつら糞だから
先にオワるのはどっちだろう
396ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/06(水) 23:51:39 ID:hZtbO+nr
ものすごく広義だけど二郎系

二郎  間違いない コールあり
武丸  ほぼ間違いない 好みの問題か コールあり
一心  二郎とは違うものの濃厚でうまい コールあり
大和  ヤサイ増し有料だがタレがうれしい、これはこれで ニンニク、アブラなど注文時に調節可 コールなし
どげん屋 ヤサイ増し有料、全体的にパンチが弱い雰囲気 ニンニクは言えば別皿でくれる コールなし
ぼたん 前店でもそうだったがあくまでまろやか和風二郎風味 ニンニクは言えばくれる コールなし
笑福  家系+ヤサイトッピングのメニューあり 卓上ニンニクなど コールなし
虹の麺 ソウルトッピングで雰囲気二郎 スープ、麺共に別物だがこれはこれで 注文時に油の量を変更可 コールなし
丸福  丸信+ヤサイ 雰囲気は虹に近いか? ニンニクの有無のみの模様 コールあり
銀河  肉の量は素晴らしいけど、他が弱すぎる気がする 細めの麺、あっさりスープ ニンニクは卓上つぶし器にて コールなし

こんなもんかな
397ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/06(水) 23:57:15 ID:2hJOPTg7
>>395
サンジに来る中年客の苦虫つぶした様な顔を何度見たことか・・・
だからといってどげん屋にそういう客層が集まってるかというとそうでもないもんな
小山には大和もあるし、つらそうなのはどげん屋かね

どこも頑張って、ずっと続けてくれるといいんだが
398ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/07(木) 00:14:02 ID:wZ8RqkYk
ではジロリアン的評価でもひとつ

二郎  所詮多魔系 カネシのシャープさがスポイルされたダメ二郎
武丸  ダメダメ○新系が麺の改良により劇的に変化 カネシ未使用が残念
一心  完全に虎二郎
大和  二郎で何を学んできたのか小一時間問い詰めたいレベル
どげん屋 仏作って魂入れないどころかニンニクすら入れないヒドさ
ぼたん もやしとにんにくがのってるだけ コレが二郎なら味噌ラーメンはすべて二郎
笑福  ただの家系もやしトッピング
虹の麺 ソウルトッピングいいたかっただけちゃうんか?
丸福  丸信+ヤサイ
銀河  とっくの昔につぶれてるわ!
399ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/07(木) 01:10:28 ID:IZruD+n/
なんかこだわりがあるんだろうな、とは思う。
400ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/07(木) 01:53:14 ID:0FjrEzTu
>>398
おぉサンキュー
コバのラーメン本で、飛切の紹介に二郎っぽい麺って書かれてただけで
心が躍った時代と比べると恵まれてきたよね

おまけ 野菜が乗った味噌ラーメン

北海 肉ラーメンが限定なのが痛い ボリュームはすごい 懐かしい味 麺やわい 卓上のラー油ニンニクが合う
401ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/07(木) 04:44:45 ID:KyV7YhmV
だから、二郎豚は巣から出てくるなって。
402ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/07(木) 05:49:58 ID:ncHLA3IK
どうでもよくね?
403ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/07(木) 07:33:32 ID:4te3yjG3
いまをトキメク二郎系の話題は要るだろ。

これから先こんなインパクトのあるラーメンが登場するのか。。。
404ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/07(木) 08:42:21 ID:0FjrEzTu
二郎系っていっても広義だけに、どこが二郎?って言われるくらい味が違う訳で
各店それぞれの工夫が面白いし、どの店もそれぞれの美味しさがあって素敵
栃木においてはつるや以来の衝撃だったんじゃないかと思う

後はまぜそば系が欲しいね
油そばやまぜそばをやってる店あるし美味いけど、ジャンクなのも食いたい
405ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/07(木) 14:02:46 ID:uFvja7vL
書いてて情けなくないのかな…
406ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/07(木) 18:39:43 ID:KyV7YhmV
そうじゃなく、二郎豚には専用のスレがあるんだからそっちでやれってこと。
なんのためにわざわざスレが分かれているのか、お前たちが嫌われていることにきづけよ。
407ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/07(木) 19:02:32 ID:wHx5SLe/
少しだけ今年を振り返るとすれば
5月 「中華蕎麦サンジ」オープン
(全然お客さんが来ない・・・・・)

6月 多くのRAOTAの皆様にご来店頂き少し賑わう
(前半だけでしたが・・・)

7月 再びヒマになる・・・
(大丈夫必ず良くなる!と自分を信じていた時期)

8月 更にヒマになる・・・・・・
(定休日増やしてスタッフ全員でバイトに出稼ぎ行こうか真剣に悩む・・・) 

9月 前半は死んでいた・・・
(銀行残高を見てこれはもう限界だ・・・業者さんに緊急援助をお願いする・・・)
    後半は何だかお客さんが増えた気がする・・・

(初の100杯を経験。これは僕等サンジにとって一つの転換期だった。)

10月 サンジにしては何だか忙しくなってきた・・・
(サンジに何かあったの!?と真剣に原因を探す。結局解らない・・・)

11月 あれ!?最近忙しい日が暇な日と同じぐらいになってきた・・・
(一時的なものなのでは・・・と、何だか怖くてしかたなかった日々。)

12月 目まぐるしい日々によるスタッフの体調不良・・・
(真剣に労働環境を考えねばいけないと決めた。)

もちろん他にも腐るほどのハプニングや衝撃的な出来事等があり
非常に濃い時間を過ごせたと思う。

↑これ読んでこいつ馬鹿なんじゃねーか?と思ったわ
408ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/07(木) 19:28:53 ID:0FjrEzTu
はるか86食ってきた
一品香っぽいのに平塚のチャーシューって感じで美味かった
チャーシュー厚いし大盛無料で餃子(シナモン風味なし)もでかい
満腹でした
409ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/07(木) 19:48:13 ID:tLOnfvXv
まぁサンジは店主自体がRAOTAの自称うつ病だからね
有名店の再現に目がくらんで経営がおぼつかない
410ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/07(木) 21:25:58 ID:tLOnfvXv
>>404
つパチンコ屋のチラシ
411ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/07(木) 21:30:17 ID:gBHrQr45
そういや復帰に向けて頑張ってるラーメン屋ってどこなんだろう
個人的には体制であってほしい
412ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/07(木) 22:19:26 ID:wHx5SLe/
>>409
せめて日本の気候ぐらいは把握して欲しいものだわ
413ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/07(木) 22:32:19 ID:0FjrEzTu
>>411
味を思いっきりリニューアルするみたいに書いてあるけど
もし復活ならばとても嬉しい

パルマ大好きだった人は、りん泉の大葉チーズラーメンも好みかも
414ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/07(木) 23:22:05 ID:msvk7VVH
駅東の桃華楼のカルビラーメンが好きだったんだよな
他でもあるけど代わりにならない
415ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/07(木) 23:43:49 ID:osYiD+Bv
>>412
どういう意味?
416ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/07(木) 23:45:20 ID:osYiD+Bv
ごめん規制だと思って適当に書いたら安価ミスってる
>>410
どういう意味?パチ屋のチラシにどういう意味が?
417ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/08(金) 00:29:51 ID:P7hxZ4Ul
確かにどげん屋のチャーシュー劣化したよな…
味は好きなんだが、テーブルにニンニク置いとけばいいのに。

まず、量を増やせ   あれでどか盛りって言ったら詐欺だろ
418ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/08(金) 00:38:33 ID:iR/5Hb4C
>>416
パチ屋のちらしの裏は大体が印刷されてないよな?
わかるかい?
419ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/08(金) 09:17:10 ID:DJ46olay
>>404
駿河のまぜそばって今はないんだな
栃木じゃ一番好みだったんだが残念
他は虹、ぼたん、大塚やくらいか?
420ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/08(金) 11:28:31 ID:eRcXfWj8
>>396
>ぼたん 前店でもそうだったがあくまでまろやか和風二郎風味 ニンニクは言えばくれる コールなし

二郎とはまったく関係ない。まろやか和風二郎とかいってんじゃねえよカス
421ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/08(金) 18:28:22 ID:6mtSXQXX
はるかのチャーシュー、見た目は栃木の味一みたいに見えますが
実際にはどんなもんですか?
422ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/08(金) 19:47:26 ID:1KmMjPYk
二郎=豚の餌
二郎厨=チョンみたいなもん
423ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/08(金) 19:57:23 ID:+6jjR540
自己紹介乙であります☆
424ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/08(金) 20:43:06 ID:Ykq4P2OK
>>421
味一は食べたことないけど、平塚に似てるとは思った
表面はカリっとしてて、水分の少ない硬めの焼豚だった
肉かじってる感じでうまかった
425ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/08(金) 21:03:30 ID:s9msjQp3
武丸、豚はなくなっちゃったの?チビ豚だけで豚ラーメンはある?
426ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/08(金) 23:08:11 ID:tTmqZcy0
>>420
アッキー乙
427ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/08(金) 23:13:10 ID:mT4IttJy
>>425
RDB見ると豚も無くなったみたいですよ。
何かのインタビューで店主が「自分はチャーシューが
好きなんで豚ラーメンがお薦め」みたいに言ってたのだがww
428ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/08(金) 23:16:07 ID:+6jjR540
数えるくらいしか行ったことないけど、豚は売り切れるの早かったなあ
おすすめはしたいけど想像以上に人気でちゃって生産が追いつかないんじゃなかろうか
武丸好きだけど人気出すぎちゃって、一時間とか並ぶとなると腰が重いなあ
429ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/08(金) 23:19:52 ID:dBa03OEV
二郎のスープはとにかく塩っぱい。
店主はスープが煮詰まってしまったのを味見していないのか?
430ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/08(金) 23:34:38 ID:wA/DYdLe
>>429
声出してわろた
輝いてるよ
431ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/09(土) 12:44:01 ID:971ksMYB
>>429
死ね!
432ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/09(土) 13:12:27 ID:h7v/zeCK
武丸、豚入りも大量には入ってなかったもんな
値段高くしていいから復活させてくれないかな
433ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/09(土) 13:29:30 ID:smfVehlr
気が付くと豚に変身してるぞ。
434ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/09(土) 15:14:09 ID:jDFH3/1h
武丸の豚はあるよ。
廃止はチビ豚だけ。昨日の昼、豚全部増し食ってきたから間違いない。
435ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/09(土) 19:25:01 ID:LiidNuo0
>>424
あざーす。煮豚というよりローストポークっぽい感じなら似てると思います。
436ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/09(土) 19:28:49 ID:2Jnh/o5k
栃木県の皆様ちょっとお邪魔します!
山岡賢次
こいつキムいんで次の選挙で落選させてね

【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263030245/

ちなみに合衆国は韓国国民なんかに選挙権なんて与えてません
顔もキム恥なんだけどこうやって平気でウソを吐くから山岡って在日と思われるんですよ。
437ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/09(土) 20:28:23 ID:/UZDb3V1
板違い野郎はしね
438ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/09(土) 20:40:33 ID:TOpw0zZ2
>>434
ありがとう〜

ちび豚の野菜大蒜マシが定番だったけど
今度からは豚の大蒜マシにするか
439ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/10(日) 00:33:56 ID:q/jzE29Z
ちび豚野菜マシ=豚になる胃がうらやましい・・・
豚があると野菜は食えるけど麺が入らなくて困る
豚で油分かせいじゃうと炭水化物がほとんど入らなくなるのはおっさんになった証拠かな
440ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/10(日) 00:41:09 ID:WWCPSTWm
>>437
ちょんは帰れ
441ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/10(日) 00:47:14 ID:1ybTp/tJ
おひ!
442ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/10(日) 01:40:22 ID:UiW/AwlL
なんだ ギリシャ人か
443ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/10(日) 01:47:01 ID:1ybTp/tJ
いや隣県人の嫌がらせかも。
444ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/10(日) 04:16:53 ID:K/bRF3qt
いや、栃木県民同士だよ。
445ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/10(日) 09:02:46 ID:ifBLVeBt
小山って今いいラーメン屋あるの?
446ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/10(日) 09:19:53 ID:zcGKOxvm
お前にとってのいいラーメン屋ってなにさ
447ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/10(日) 09:22:46 ID:ifBLVeBt
二郎かな
448ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/10(日) 09:24:39 ID:DShvjTS2
一楽、サンジ、大和辺りはそれぞれの特徴があるよね

こころの純鶏塩が今は気になる
449ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/10(日) 09:32:28 ID:zcGKOxvm
>>447
じゃあ近いし二郎でいいじゃん
今日どうしても食いたいなら大和かどげん屋か遠出で武丸
もしくは守谷か北浦和
450ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/10(日) 10:26:13 ID:gVYZltj7
おっさんなんだが
サンジは苦いの直したのか?
あれは食えたもんじゃない
451ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/10(日) 10:48:31 ID:UiW/AwlL
つーか、佐野足利で旨い店がねえよ!!
県南移住でこんなことになるとは思わんかった。
俺しもつかれ
452ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/10(日) 11:49:43 ID:zIIGNCtq
453ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/10(日) 11:52:24 ID:zIIGNCtq
454ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/10(日) 13:36:33 ID:DLp9iUh5
武丸に今日行ってみましたが、
開店前にもかかわらず物凄い行列でした。
並ぶ気も失せて帰ってきました。
これはしばら食えんな・・・
455ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/10(日) 14:20:20 ID:+/cCX7Nw
今日開店一周年だしな!
列んで一周年でサプライズを期待したが、いつもの武丸だった 美味いには違いないがな・・

壬生の大将が新婚旅行から帰ってくれば、栃二名物DQNジロリも壬生に戻るだろw ついでにマキシ大将がセクースやり過ぎ疲れでヨレヨレになっていない事を祈るよww
456ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/10(日) 14:26:07 ID:j5Qs9PtG
>>425
ちびラーメン 50円値上げ
ちび豚廃止
ラーメン、豚は変わらず

でした
457ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/10(日) 14:47:54 ID:ifBLVeBt
>>452
麺屋大和、開店5分で駐車場一杯ワロタ
458ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/10(日) 19:03:12 ID:GqGOE863
>>450
あれが苦いとか思うのは子供の味覚だぞ?
だいたいが、そう思うなら食いに行かなければいいだけだよ。

ここでアンチがいくら頑張ってもすでに立派な行列店。
開店当初からサンジを小山では成功しないと行ってきた連中は自分を恥じた方がいいwww
459ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/10(日) 19:42:10 ID:IAqiRIh6
>>452
>>453
池沼

>>458
店主が客で実験してることを知らんのかこのクズめ
おまえみたいのがいるからRAOTA呼ばわりされるんだよバカ
460ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/10(日) 20:26:27 ID:GqGOE863
>>459
あれで実験されたと思うほど被害妄想が強いのなら心療内科にかかることをオススメする。
新店でコレくらいの味替えは普通。
武丸、村岡屋も開店してから味を3回以上変えている。
ブログで告知するかしないかの違いしかない。

オマエは素直に見る目がなかった自分を恥じた方がいいwww
461ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/10(日) 20:35:24 ID:IAqiRIh6
>>460
さすがRAOTAw
キモいw
462ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/10(日) 20:38:04 ID:GqGOE863
>>461
キモイというのが精一杯かw
ま、RAOTA以下なら仕方がないか。
463ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/10(日) 20:55:58 ID:q/jzE29Z
村岡屋すげえ混んでてやんなった
ってかテーブル席をもっと有効に使えば回転良くなると思うんだが
4人がけに2人なら相席とかさせればいいのに・・・食い終わってからダラダラ居座るバカもいるし

句読点代わりにw使う奴らはやっぱどうしようもないな
464ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/10(日) 21:04:27 ID:GqGOE863
と、句読点がつけられない方が申しておりますwww
465ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/10(日) 22:24:39 ID:ifBLVeBt
>>458
子供で上等だがあの苦みは嫌な物だ
舌にまとわりつく、不美味
466ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/10(日) 22:52:33 ID:TjKUhJvN
>>450
一時期やたら苦い時あったけど、今はいい感じっつーか程よい感じ
ブログ見ると店のミスを店主が謝罪してるから、その時に行ってたとしたらドンマイ
467ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/10(日) 23:00:52 ID:20Vso19y
仕方ない。バカなRAOTA達はあの舌にまとわりつく感じが好きなんだよ。
原価がかかってる!ってくどき文句にだまされて。
魚粉なんて削り節に比べたらクソ安いのに。知らないんだな。
魚粉入れてるとこは原価かかってないのをごまかしてんだよ。
468ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/10(日) 23:15:30 ID:GqGOE863
>>467
魚粉と削り節とはそもそも使う用途が違うのだが?
あの魚粉の代わりに高い削り節を使う意味がない。
それくらい考えてから発言しろ。
ホント、オマエらバカ揃いだなwww
469ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/10(日) 23:17:14 ID:GqGOE863
>>467
それと、原価がかかってるから旨いと思うほどRAOTAは馬鹿じゃないから。
470ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/10(日) 23:23:50 ID:coiE/7MJ
最近のサンジの2号は煮干しが効いていい感じ。濃厚=どろどろではない。
つけ麺は、もう喉が渇くくらい魚粉と豚骨の粘度、脂泡でクドいが。
原価はプロじゃないので知らんが。
471ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/10(日) 23:58:30 ID:GQ+XbPTy
>>463
普段は相席しまくり、カウンター席移動とかしまくりなんだけどな
麺ゆで用の鍋二つあるっぽいからもったいないよね

>>466
俺もその時期食ったのかな?昔のが苦くて好きだった・・・
472ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/11(月) 00:06:07 ID:9Lc8d/nF
サンジがうまいかどうかは食ったことないからしらないが、RAOTAってのがキモイのはよくわかった
473ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/11(月) 00:22:39 ID:UuPDKzhD
474ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/11(月) 00:24:15 ID:1RHnUOJK
原価厨w
475ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/11(月) 00:50:47 ID:Kn28t7Ub
まあサンジはRAOTA専門店の看板を掲げたほうが良いよ。
中華蕎麦という偽りの看板に騙されるお年寄りがかわいそうだ。
この前行ったときもほとんど残してたおじさんが居た。
476ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/11(月) 06:27:55 ID:UuPDKzhD
>>475
そう思うならあんたが立て替えてやれよ。
店で残してるヤツに同情したことなんて無いぞ。

二郎でもそうやって残すのはジジイばかりでババアは少しでも元をとりたくて食い続けるね。
477ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/11(月) 13:39:47 ID:yNCPQCg8
もしかして、武丸は今日営業で明日休みかな?
478ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/11(月) 15:50:29 ID:j6+5tDqu
またキチガイ様と武丸関係者様が降臨なさってたのか…
479ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/11(月) 17:38:34 ID:A10EkEBD
武丸のサンジに対する嫌がらせは異常。
一時期のつるや並のネットジャンキーっぷり。
480ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/11(月) 17:55:02 ID:9Lc8d/nF
武丸がサンジに嫌がらせしてるように見えるなら病院行ったほうがいいんじゃないかな
481ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/11(月) 19:50:38 ID:oRK8Pvk/
476 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 06:27:55 ID:UuPDKzhD
>>475
そう思うならあんたが立て替えてやれよ。
店で残してるヤツに同情したことなんて無いぞ。

二郎でもそうやって残すのはジジイばかりでババアは少しでも元をとりたくて食い続けるね。

↑これはただの池沼レスとしても


473 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 00:22:39 ID:UuPDKzhD
>>472
>>462

↑これはマジで意味がわからん
この馬鹿は2ちゃんでも稀に見るクオリティ

昨日、削り節がなんとか言ってた奴も同一人物だろうな
これがRAOTAと呼ばれてしまうクオリティ
きめぇw
482ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/11(月) 21:26:40 ID:UuPDKzhD
483ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/12(火) 00:53:24 ID:xoWKrurL
42歳で初めてSMのお店に行ってきた。
2時間6万円の高級会員制だけあってびっくりするような美女がお相手でした。
服を着させたまま手錠をして、立ちバック状態でバイブ突っ込んでムチで叩いていたら、
愛液が脚を伝わって床まで垂れていました。
癖になりそう。でも金が続かない...
484ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/12(火) 00:56:54 ID:xoWKrurL
すみません..
スレ違いでした。
いや〜恥ずかしい...
485ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/12(火) 04:02:36 ID:X8rXWkNi
火垂るの墓でオナニーしてみた。
ビチビチやねんで勢い良く射精。



液晶画面って拭いても壊れませんか?
486ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/12(火) 09:47:28 ID:gXmCXI43
キチガイ様は精神が弱いんだろうなぁ

被害者感情が強い犯罪脳
487ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/12(火) 20:29:27 ID:f+WXZkfd
鬼女の皇室系スレもキチガイが多いと思う。


154 :可愛い奥様 :2010/01/07(木) 21:02:26 ID:8somDsBA0
愛子さんの三つ編みって、そうだったんだ。>朝鮮の習慣


155 :可愛い奥様 :2010/01/07(木) 21:07:37 ID:XujBL0zh0
小和田さんて朝鮮ルーツの人なのね。
それだと、すべて納得できる。


287 :可愛い奥様:2010/01/08(金) 06:08:44 ID:6TOau6Pl0
>>153
>>154
>>155
三つ編みで思い出した。
前にここで宝塚歌劇団は朝鮮の団体で、トップスターは在日しかなれない仕組みだと教わったけど、
そういえば宝塚音楽学校の娘役の女の子たちって、
全員愛子スタイルのセンターパートお下げだよね。
あれは朝鮮伝統の習慣でやってたんだ。
学習院が事実上愛子王国になったら、女子は全員あの髪形になるかもね。
488ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/12(火) 20:46:40 ID:NuecS0BL
よそでやれ
489ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/12(火) 21:04:37 ID:k90F2h8A
休日にラーメン行くのがつらい感じになってきたなあ
自分が好きな店ほとんど飯時は並びまくりになっちまってげんなりだ
490ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/13(水) 09:07:29 ID:GAI1n+n5
サンジに3時に行っても並んでた(哀)
491ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/13(水) 10:27:38 ID:MdXc0Xji
ならばなくても、行列店並にうまいところってどこだろう
村岡家も並ぶようになっちまったし、
おれが好きなところで並ばないですむのは鹿沼の麺坊くらいかな
492ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/13(水) 13:15:52 ID:Wya9riX8
平日なら並ばないところ
 (俺は1時過ぎじゃないと行かないので開店から1時までは知らないが)

こむさし、どる屋、麺玉、阿波家、
493ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/13(水) 19:06:30 ID:O6lyw9nn
現状だと二郎系食うのは絶望的、つるや・村岡は開店前に行ければってレベルだな・・・
どう考えてもクセが強いのに行列が絶えないのは、行列が行列を呼ぶってやつなんだろうな
494ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/13(水) 19:23:18 ID:/XG5iAwz
麺玉と阿波家は休日でも行列なんかないよ
495ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/14(木) 09:16:40 ID:Bm5C8stK
そこから考えると、ラーメン屋を開業したいと言う人は
二郎系のラーメン屋を始めれば、ほぼ安泰ということですね。
二郎系のラーメン屋始めようかな。
496ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/14(木) 09:48:01 ID:qOoZ5o8f
>>495
お前は商売には手を出さない方が懸命だわ

近所のおっさんがコンビニ始めて、なんだか売れてるらしいから俺もコンビニやろうw
っていうタイプ
497ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/14(木) 14:23:03 ID:KNpDNjSe
>>496 スッキリした?
498ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/14(木) 14:27:15 ID:qOoZ5o8f
>>497 スッキリした?
499ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/14(木) 18:31:44 ID:CVoTManY
ふぅ。びっくりした。
500ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/14(木) 19:25:33 ID:u3hBdzCr
賢者モード入った
501ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/14(木) 19:50:27 ID:wYsCUdia
冬に並ぶのはキツいよな
夏もつらいけど
502ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/14(木) 23:34:51 ID:lkC8jlzL
平日6時半くらいにいけば武丸30分くらい並べば食えるかな?
もう手軽に食えてた時代が懐かしいぜ・・・
503ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/15(金) 06:08:01 ID:dR10Djms
昨日閉店近くに今年初武丸行ったけど、
それでもかなり並んでててビックリしたわ。
前まではすんなり入れたのになぁ。
あと、店主の麺上げの仕方が変わってたw
そのおかげか、前より麺が柔らかくなったなぁ。
前のデフォ堅めのが好きだったんだがなぁ…。
504ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/15(金) 07:42:29 ID:Hlpa3Exb
固め、麺投入後に注文できるよ。
2分ほど早く着丼する。

現金追加豚も目撃した。
505ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/15(金) 10:05:50 ID:Zc45p0wW
二郎系のラーメン屋、宇都宮に少なすぎだよね。
武丸のみ?

誰か宇都宮に二郎系ラーメン屋作って!
506ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/15(金) 10:27:23 ID:WE5+cnrY
デブピザラーメン()笑いの話題ばっかりだな。
冬は特に太るから注意しろよ。
507ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/15(金) 11:35:32 ID:Rb0RALEH
ほな求人同士でやろか?
508ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/15(金) 16:32:27 ID:564sA3p2
509ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/15(金) 19:43:42 ID:YSaduk//
煮卵☆メタボ
510ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/15(金) 20:19:44 ID:564sA3p2
511ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/15(金) 21:24:05 ID:6FXTKeu1
阿波と鳴門と村岡は分かった
あとひとつはどこだべさ
512ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/15(金) 21:31:54 ID:AGlCpzQr
響鬼さん
513ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/15(金) 22:00:39 ID:2d1d5P2x

チャーシュー
海苔の角度
でわかった
514ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/15(金) 22:21:46 ID:6FXTKeu1
いつも白髪ネギ乗ってたから小口のネギ見て別だと思ってしまった
くやしいしにたい

ちなみに限定のチーズガーリックラーメンは
ピザなんかに使うチーズとフライドガーリックがトッピングされてました
ノーマルのが好きかな
515ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/16(土) 02:24:44 ID:SFC6LvON
つるやが一番
516ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/16(土) 11:43:36 ID:G5xDJTwS
武丸行ってもバカみたいに並ぶのつらいからジャンクガレッジのお取り寄せ頼んだ\(^o^)/
響も鳴門もうまそうだけど微妙に家から遠い・・・まあ並ぶ時間を考えれば移動時間くらいどってことないか
517ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/16(土) 15:26:42 ID:ri9NGxDC
武丸今日臨時休業
518ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/16(土) 16:02:17 ID:owEzoZEQ
教えてください。
湯西川温泉から日光って車でどれくらいかかりますか?
それから栃木のオススメラーメンは何系?
519ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/16(土) 17:33:09 ID:7fciU+VK
今日のサンジは3時30分にスープ切れ
3時に行ったけど駐車場満杯、自販機前から8人並んでた
ギリギリ喰えたが食券買ってからラーメンが出てくるまでに30分かかった。
520ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/16(土) 19:41:25 ID:dcGtl1gg
鳴門のつけ麺についてくるから揚げがお腹にくるぜ
あとつけダレにはいってる茹で肉みたいなのはいらんな
521ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/16(土) 20:31:06 ID:sAp8+NbZ
>>518
難しいな..
この時期なら、川治→鬼怒川→今市→日光が安全だと思うけど。
リスクを犯せば、いっきに車でも山を越えるルートもあるけどな。
こっちで聞けば↓

★栃木の山について語れ Part2
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1238321294/
522ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/16(土) 20:32:58 ID:sAp8+NbZ
>>518
あぁ、所要時間ね。
2時間くらいじゃない..
523ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/16(土) 20:39:13 ID:9gfeJBxa
明日ラーメン二郎栃木街道店行ってみようかと思うんですが
昼の3〜4時ごろでも並ばないと食べれませんか??
524ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/16(土) 20:56:55 ID:0lCN13X6
>>523
下手すると麺切れ
日曜日は何時でも並んでるから諦めれ
525ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/17(日) 20:39:00 ID:K2eCa7fy
サンジが大行列してるのを見てきた
そこまでして食う物なのかアレは
526ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/17(日) 20:54:16 ID:RT7hUINa
俺はあの苦味が好きだから並んでも食いたい
大行列はつらいな・・・
527ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/17(日) 21:15:22 ID:k8p2E8B7
なんで行列になってるのにサンジの店主は元気にならないのだ?
528ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/17(日) 23:11:46 ID:5DA2ox/+
店主・弟・父、店主友人、アルバイトのおばちゃんでやっているにもかかわらず
回転の悪さで利益が上がらないんじゃない?
1時間に30杯くらいしかこないてないだろ。
外の行列もさることながら、中に入ってからもかなり待つからな。
529ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/17(日) 23:24:39 ID:RYPt3Cs3
>>528
栃木の個人店で1時間に30杯売る店なんか数えるほどしか無いぞ?
二郎がだいたいそのくらいだから。

最近ではほぼ毎日売り切っているから
単に仕込みが少ないことによる機会損失を嘆いているだけだと思う。
かといって、設備やスキルを見る限り、質を維持しながら仕込み量が増やせるとも思えない。
530ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/17(日) 23:32:01 ID:NHYjazOg
サンジってとみ田とほぼ同じクオリティなんでしょ?
むしろ行列ができない方がって思うんだけど。
531ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/17(日) 23:58:09 ID:00ZAqJO0
サンジ行ってみたいけど宇都宮から遠征だと待ち時間&品切れが怖くてひよってしまう
土日行くなら開店前から並ぶ意気込み必要だな〜平日もずっと混んでるの?

ってかあのブログはうつ病になるんじゃないかって心配してしまうぜ
532ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/18(月) 00:03:16 ID:pBiZuNew
>>529
そだね。30杯は多めに見積もりすぎた。
ちょっと冷静に店内を思い出しながら考えてみた。
座席がカウンター5人、テーブル8人、子ども連れ専用の小上がり4人
客が完食して席を立つまで15〜20分とする
茹で時間7,8分だから〜湯切り盛りつけ配膳考えると1ロット5人前じゃ
確かに時間20杯位しか提供できていないな。
人が増えたことを考慮して、スムースに盛りつけまで行けたとしても25杯くらいか。
それじゃ確かに5時間持たずに品切れもわかるな。
100食超えるようになったのが最近らしいし。そんな用意していないんでしょ。



533ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/18(月) 01:36:01 ID:q8xHqNuo
>>528

あれ、前は3人でやってたのに今は5人になったのか?
人件費だけで足がでるだろそれじゃ。
あの規模なら二人で回せないと厳しいんじゃね?

3人でやってたときでもドアマンで一人暇そうにしてたのにいったい
どうゆう仕事のやりかたしてるのかな。
534ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/18(月) 01:37:24 ID:O4VJVdrd
麺が太い店は回転悪いのは仕方ない!ってのはわかるが
口コミ、もんみやとかのふれこみ(情報)の影響で並びが増えるのは辛いよな
店主には申しえわけないが足が遠のくわ。

昨年の新店だと武丸は酷いし、サンジ、村岡屋もきつくなってきた・・・
535ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/18(月) 02:51:46 ID:+VnDpvg/
客の並びが結果という今、
いかにここで店主同士のいびり合いがあったか分かる。

でも勘違いするなよ
本当に美味しい店ってのは独り占めしたいが為に名前が出て来ないことを
536ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/18(月) 03:16:47 ID:6mWoUh8s
>>535
店主さん涙拭けよ
537ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/18(月) 06:37:13 ID:UtC6hJPu
>>534
>店主には申しえわけないが足が遠のくわ。
その3店の繁盛ぶりならお前一人が行かなくても全く問題ない。
むしろそんな勘違い客は来ないで欲しいわw
538ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/18(月) 07:27:07 ID:+dlMWre3
>>537って関係者・・・じゃないよな?
客を大切に思わない店など潰れてしまえ
539ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/18(月) 08:55:09 ID:pBiZuNew
そりゃ待ち時間考えれば足が遠のく人も出るだろ。現状でも昼時に行けば
駐車場で待ち、外で待ち、食券機の前で待ち、テーブルで待ち
食べ終わる頃には着いた時間から1時間以上かかるんだから。
さすがに食べ始めるまでに1時間になったらラヲタの俺でも諦めるわ。

540ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/18(月) 09:17:58 ID:A0zItksi
>537
店目線のお前の方が気持ち悪い
541ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/18(月) 10:01:45 ID:hPn1Rsiv
>>517を見ていれば、昨日わざわざ時間かけて行って、ガッカリせずに済んだのに

武丸ってメルマガ無いよね?
542ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/18(月) 15:48:29 ID:PU5c7Xho
>>541

ない
543ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/18(月) 16:35:33 ID:CzmD5W9e
もちもちの木、すっごく美味しかった
ただ見つけるのに時間かかった
544ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/18(月) 17:47:25 ID:goMygbMI
>>543
なんというかいろいろと残念な子だな・・・
545ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/18(月) 18:41:15 ID:5pGP5Xey
>>544は相変わらずそんななんだな
546ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/18(月) 19:50:20 ID:o04S576u
>>545は去年からあれだったよな
547ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/18(月) 19:57:22 ID:tVpd7Beb
宇都宮の駒生のほうの和武士行ってつけめん食ってきた
・汁がしょっぱいマジやばい
・麺のうえにのってるキャベツともやしがイミフ。二郎リスペクトすか()
・チャーシューが薄い、汁に完全に味が負けてる
・スープ割り頼んだらお湯が出てきたでござる
・店員が裏でくっちゃべってて働かない。食い逃げも余裕だなあれは
おとなしく花菱いっときゃよかった・・・月曜は好きな店が軒並み休みで困る
548ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/18(月) 20:06:11 ID:CL2bgZkV
>>535
名前が出ない店と言えばどげんやだが
もんみやとかいう情報誌に載っていたラーメンは量が少なめに見えるのにすげえドアップでワラタ
549sage:2010/01/18(月) 23:35:39 ID:Thj/698Z
サンジは今だけ
550535:2010/01/19(火) 07:27:54 ID:1TYXNQF3
俺は店主でもラヲタでもねェ

ただ行ったことのない店に行ってオヌヌメのメニューを頼み、
この店に再び来ることはあるかないか自分なりに決めてるだけ。

ちなみに俺的なラーメンというジャンルにつけ麺&二郎系は入ってない
551541:2010/01/19(火) 08:41:29 ID:2nIXKzuB
>>542  サンクス。

552ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/19(火) 10:19:36 ID:y6ZUmqKi
栃木市の萬来軒はどれがおすすめ?
553ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/19(火) 11:28:55 ID:9rr1dtEC
いま日本の最高権力者は薩長連合(鹿児島県、山口県)たちです。日本はいまだに武家社会です。

・坂本龍馬は日本をいまも破壊しているテロリスト薩長連合の工作員だっただけの者です。
・織田信長の時代から戊辰戦争まで、鉄砲隊のガンパウダーはガンパウダー1樽につき、
日本人の若い娘50人を海外に売ることで調達していました。
・自殺者3万人(実際は8万とも)は薩長連合が原因です。
・明治維新テロは薩長連合が海外の貴族やユダヤから金を借り(年利18%)て起こした国家転覆テロ。
・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、
高知県、佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。 公務員は薩長連合の使用人です。
公務員は国民を支配する道具。国策捜査は薩長連合やアメリカのための捜査です。
・日本経団連の企業は明治以前からの支配階級の関係者が興したものばかり。
・アメリカを代表する洗脳の専門家アーネスト・ヒルガードは戦後来日して
「戦後日本の教育の非軍事化」のために働き、スタンフォード大学からその功績を讃えられます。
鳩山由紀夫もスタンフォード大学卒業です。洗脳はいまも続いています。
・薩長連合は株式会社ゆうちょ銀行の郵便貯金を海外の貴族やユダヤに差し出そうとしている。
・アメリカ財務省証券購入で日本人は毎年アメリカに30兆円以上差し出している。
・日本人が貯蓄した金が海外にいき、信用創造で1000倍になりそれで日本の土地が買われる。
日本は破産し、IMF管理下でも 薩長連合は安泰で国民はIMFに感謝するように洗脳される。
(参考:洗脳支配  苫米地英人  株式会社ビジネス社)
日本の政治家には朝鮮人の疑いのある人たちがいます。安★部、小★泉、菅★、小★沢。
2ちゃんねるはトウ一きょう会が運営してIP集めや、自作自演して洗脳工作する場です。
http://jb★bs.liv★edoor.jp/bbs/read.cgi/news/20★92/11★94947143/
薩長連合は戦争やシベリア抑留で日本人の抵抗勢力を殺したのか。戦争は自国民を殺すためにも使われる。
薩長連合のために警察がインターネット規制をする。来年東京では匿名でネットカフェから情報を発信できなくなる。
情報遮断、ネット情報遮断、ネット検閲は戦後の洗脳と同じやり口。薩長連合は日本人ではない。w
554ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/19(火) 12:08:42 ID:nclgrtRi
大変よく出来ました! 花マル!! お疲れ様w
555ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/19(火) 15:21:58 ID:ahvGPte0
武丸は今日も臨休だぞ
556ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/19(火) 16:20:26 ID:7SusZAoA
先日どる屋行ったけど、言う程じゃないな
なによりもまず麺の腰がなくて駄目だった
スープとか焼豚はよかったけど、魚に行くのか肉に行くのか中途半端な気がする
557ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/19(火) 20:10:32 ID:4CMqDs/T
で?
558ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/19(火) 20:41:20 ID:DgCg2D+m
>>550
これは見事なチラ裏
559ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/19(火) 23:34:56 ID:Lqb7HT3A
>>556
どる屋はうまいはうまいけど中毒性がないって思う
たまに近く行った時食うくらいで、積極的に攻めようとは思わない
年配の人と行くにはいいかな〜と
560ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/20(水) 06:40:25 ID:UI2AgSeT
ハァ?
561ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/20(水) 09:13:06 ID:CYD5b0jm
合いの手は要らない
562ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/20(水) 12:45:08 ID:64ubT/Iq
>>521
ありがとう!
安全なルートで観光がてら行くことにします!
563ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/20(水) 15:10:44 ID:itcxax0W
サンジは意外と水戸ナンバーや群馬ナンバーの車が多く止まっている
県外から押し寄せるから混んでいるのか、はじめから地元より県外の客が多いのか
564ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/20(水) 17:14:09 ID:Y3k4WUPo
>>556
どる屋は近日中に麺がリニューアルするようだよ。
たしかに今までは麺が足を引っ張っていたからね、、、どうなることやら。。。
565ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/20(水) 18:30:18 ID:gdWZTEq/
ラーメン食いにいけない日に限って無性に食べたくなるふしぎ!
今日は二郎系ラーメン食いたいけど行けない・・・土曜の11時くらいから並べばさすがに12時までには食えるか・・・?
566ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/20(水) 20:02:21 ID:lz//manC
小山の大和なら並ばずに食えるぞ。
23時までやってるから今からでも間に合うだろ。
567ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/20(水) 20:07:49 ID:C/NN8zjY
大和の店長はまだメタボなのかな
568ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/21(木) 00:45:12 ID:6x+SjjRk
鳴門はつけ麺よりラーメンのが旨いな。
569ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/21(木) 08:41:31 ID:2E2u+918
俺はラーメンがダメだったな
570ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/21(木) 09:45:50 ID:vEyyysV9
>>568-569
オレは鳴門自体(ry
まー人それぞれっつーことで。
571ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/21(木) 21:21:58 ID:YQNUg7Ok
花の季も好きじゃない
572ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/21(木) 21:49:23 ID:35SqCI7z
花の季は混んでて接客もおざなりだし、うまいはうまいけどもう一回食いたいってほどの味じゃない気がする
@プラスとか出来てすぐの時行ったら全くうまくなかったんだけど、今は本店と変わらない味なの?
573ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/21(木) 22:52:33 ID:L/Qcu1lZ
本に載ってた花菱って店
スープに味がない
あっさりってレベルじゃない、あれはお湯の類
574ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/21(木) 22:56:55 ID:1hYKct59
え?
575ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/21(木) 23:24:45 ID:OS+RL+pK
>>573
それは残念だったな、で何処の花菱のことを言っているのかなあ。
576ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/21(木) 23:32:13 ID:L/Qcu1lZ
>>575
宇都宮だがお前の頭には他の花菱が思い浮かんでしまったのかなあ。
577ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/22(金) 00:47:48 ID:9h50eL5X
最近のサンジブログは丁寧な上から目線だなw
578535:2010/01/22(金) 03:50:08 ID:g2j1azbk
そろそろめくの正体について語り合え、おまえらw
579ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/22(金) 17:56:40 ID:fQVMB1+6
>>573
亀レスだけど半年ぐらい前に食べた中華そばはそんなことなかったぞ
カエシ入れ忘れとかのミスなんじゃね?
580ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/22(金) 19:55:04 ID:kpiER2g8
>>578
池沼
581ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/22(金) 22:28:26 ID:4GsPoj+q
>>578
縞の柄が細かすぎて遠目に見ると真っ黒に見える為「めく」(盲の意)と言います。
582ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/23(土) 00:03:39 ID:XazDghCB
なが田ってスープが魚の甘い缶詰の味だったわ
後味がずーーーと生臭い 
583ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/23(土) 09:31:05 ID:x7TsKoah
>魚の甘い缶詰の味
こんな表現しかできないヤツに批判されるんだからラーメン屋も大変だよな
584ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/23(土) 10:47:11 ID:cgnzlZPp
不味いと思ったんだからいいんじゃね
美味しんぼみたいな評価しかしちゃいけないのか?
585ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/23(土) 11:12:41 ID:TrliPmC5
しかし話題が出るたびに必ずケチつけたレス入れるやつがいるな
群馬スレとかでも書いてるよな。やり方が陰湿だわ
586ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/23(土) 16:15:02 ID:SVFofF3y
今年初の武丸行ってきました。
11時過ぎに行ったら既に20人近く並んでました。
行列店になってしまいましたね。
でも美味しかったです^^
587ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/23(土) 16:41:24 ID:+SmL4VD+
>11時過ぎに行ったら既に20人近く並んでました。
どうやらジャンクガレッジの通販でラーメン6食買った俺は正しかったようだ
武丸は平日休みの時にしか行けないレベルじゃないかorz
588ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/23(土) 17:02:02 ID:eaQ2JYZX
>>587
平日昼の部の13:40くらいに行ったら、結構外待ちになっててビビったw
前はそのくらいなら余裕ですぐ食えたのに…。
589ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/23(土) 17:41:58 ID:wyg+M1gF
太い麺を打って、ぶ厚いチャーシューを切って、ドロドロのスープに科調をいれ
塩辛い味にして、茹でヤサイをドサっと入れて値段を700円までにおさえれば
誰でも経営できそうだな。 出来る限り量を多くし、値段を下げれば味は二の次でいい。

こう考えると大和がすぐ浮かんでくる。結局、リピーターになっちまう。580円じゃぁな。
590ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/23(土) 18:29:32 ID:T5Wyc6sM
同じくらいの味で空いてるなら高くてもいい
のんびり食いたい
591ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/23(土) 18:41:59 ID:SVFofF3y
>>590
確かに900円〜1000円でもいい。
592ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/23(土) 19:19:42 ID:bwqhRNkl
大和は安くてもイマイチ
593ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/23(土) 19:45:00 ID:EKIN/Keb
大和は狂ったように混んでるが、ラーメン自体はろくでもないんだからサイドメニューだけ残して居酒屋になるべき
594ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/23(土) 19:47:38 ID:8HcidNX9
今日のサンジはどうだった?
行こうと思ってたけど、どうせ混んでいるんだろうと思って諦めた
595ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/23(土) 19:48:22 ID:wyg+M1gF
この時世、900〜1000円は高いな。
900円だすなら大盛チャーシュー食うほうがいい。
596ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/23(土) 19:57:50 ID:T5Wyc6sM
大盛のチャーシューが食えて空いてる店は有るけど
二郎っぽいのが食えて空いてる店がない

>>594
久しぶりに行ったら苦くなくて驚いたが
一緒に行ったヤツは食いやすくなったって喜んでた
あつもりうまかったわ
597ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/24(日) 05:11:15 ID:shuzxoSb
ラジオでもんみやの中の人が
鳴門を一押しにしてた
598ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/24(日) 09:52:03 ID:BfGBo8B3
sanji2号つけ麺、最後にスープ割りしたら
これってつるや!って感じたおれは味症?
599ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/24(日) 19:39:20 ID:Z3Fv5YGX
花の季って接客は大したことないよな
600ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/24(日) 20:10:11 ID:Gk5KfS0E
×大したことない○ろくでもない

平日休みとるからサンジにでも開店と同時にぶっこんでみるかな
あの狂気のブログからしてどんなつけめんが出てくるか楽しみだ!
601ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/24(日) 20:34:54 ID:1KAWeELC
風の杜はやっぱ美味いなー
602ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/24(日) 20:52:04 ID:meK//73E
>>600
魚粉入れすぎドロドロ汁が少なめなので麺配分に注意
603ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/24(日) 22:06:50 ID:EhLSfpuv
今日のサンジ、2時半に行っても券売機から20人待ち
おまけに券売機故障
たまたまか、30%仕込み増量の影響か、
つけ汁は少なめ、ぬるめと残念だっった。

あと初めての客が増えたようで、特に子どもはほとんど食べずに残したりで残念だ。
その分スープ切れせずに食べられる人が増えるのにと思った。
604ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 00:11:02 ID:FU2mo0Qb
子供は正直。
不味い物は食えないよな。
605ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 00:37:16 ID:FIeMGDGi
最近開店のラーメン屋は一部の人間に受けるラーメンばっかりだしな
まあ、ボクはその一部の人間なんですけどね
うまいよーって人に勧められるものでもない
606ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 01:10:48 ID:BiBMUKnn
>>597
鳴門は、最初の内はいいけど、つけ汁が即行冷めるから、
最後、超冷めたドロドロの魚介つけ汁になって美味しくない。
近くで食ってたおっさん達も同じ事言ってた。
すぐ冷えてこりゃ駄目だってw
そこを改善したら、普通に旨いと思う。
607ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 01:27:03 ID:S4rRFLKt
>>599
ろくでもないとは言わないがあのババアはウザイ
スープの出汁が薄くなってから行ってないから最近は知らないけど・・・

風の杜なんかも薄っぺいだろあのスープ
塩分なんかより旨味とコクを重宝してる店は多々あると思うぞ
608ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 01:44:34 ID:afMBDT97
食った奴が満足してんならいいだろうが
お前は他人の味の感じ方にまでケチつけんのか?
609ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 02:33:52 ID:INY4EB8Y
>>606
鳴門のつけめんはあの味の無い茹で豚がどうしようもない
チャーシュー入れろ
それかせめてオプションで入れられるようにしろ

ラーメンの方もチャーシューが弱い
味はいいんだがカットがケチくさい

全体的にコスト重視な感じで嫌だ
610ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 02:42:46 ID:NirA20HN
宇都宮の下栗の龍乃髭、結構入ってるけど、ど〜よ?
611ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 06:24:16 ID:Uo/2YG6c
>>608
ここの連中は基本、店にケチつけることしかできないからな。
うまい店の話なんてほとんど出てこない。

そのうえ、店に無理難題をふっかけるバカが多い。
612ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 12:02:20 ID:qMngFv4n
>>608
>>611
ケチつけてるってアホか
否定的な感想をスルーできないんだった栃ナビの口コミでも見てろよ

>>610
万人受けしそうだけど俺にはマイルドすぎて物足りなかった
613612:2010/01/25(月) 12:05:45 ID:qMngFv4n
スルーできないんだった→×
スルーできないんだったら→○
614ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 12:12:58 ID:DtXrABxk
栃木に美味いラーメンン屋がないのが悪いんですよ。
都内から転勤でこっちにきたけど、レベルの低さに驚く日々です。
615ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 12:19:11 ID:INY4EB8Y
>>614
煽りじゃないなら参考までに都内でレベルの高いというお店をいくつかご教授ください
616ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 12:26:49 ID:qrMO5j6/
茨城県内よりはマシだから黙って食ってろカス共が
617ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 13:13:37 ID:Q39R3euH
まあ落ち着いてしもつかれ食おうぜ
618ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 14:09:48 ID:Qmi5zeQY
最近つけ麺とか二郎系(?)の話題ばっかりだね。
よっぽど濃い味が好きなんだね。
体に気をつけてください。
619ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 18:04:10 ID:nnJFrjwb
美味いと評判らしいからと、親戚に連れられて
麺らいけんとやらに行ってみた
この寒空の中1時間以上待たされ
ウリだという塩ラーメンを食べたが・・・・
なにこれ?すごいしょっぱいんだけど
これが美味いの?聞くと栃木のグルメ雑誌とかサイトでも載ってるオススメの店なんだと

後日その載ってるサイトやらを見てみると、「あっさり味」????あれが?
俺、他県からの転入者なんだけど、栃木県民っていつもこんなに濃いのばっか食べてるの?
あんなんで美味いって評価できるって、美味いもの食べたことないか、よっぽど味音痴なんだね

なにが頭にきたって、あれで10分で出てくるならそんなもんかで済ますけど
1時間待たされてあの味は無いでしょ
620ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 18:30:33 ID:FIeMGDGi
>>619
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
俺サマの味覚にあわないからお前らはろくな物食ってないとかどんだけだよ
そもそも栃木に限らず行列のできる店なんてたいがいそんなもんだろ
621ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 18:43:14 ID:ohppAAc2
栃木県は塩辛い。
残念だが事実。
622ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 19:19:21 ID:Uo/2YG6c
>>619
車で待ってれば呼びに来てくれる店で寒空の下で1時間待つはずが無い。
よってネタ決定。

ホントに待ってたのなら、バカ決定。
そんな頭で美味いものにもありつこうなんて無理。
623ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 19:30:07 ID:a3ryWE6p
残念ながら塩分過多な店が多いのは事実だよね
624ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 19:39:48 ID:J4M+Wgsa
サンジの店主見てんだろ?

お前のラーメンは生臭い!!!!!!

何とかしろカス!!
625ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 19:43:13 ID:Qxw9RwKM
>>619
はっきり言って行列が行列を呼んだだけです
基本的に味音痴な地域ですので
626ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 20:06:39 ID:433qlPql
627ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 20:14:41 ID:afMBDT97
>>626
グロ
628ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 21:24:12 ID:feYFBRGG
農作業や工場勤務で大量の汗をかく栃木人は塩分補給が重要なんですよ。
空調の効き過ぎる部屋でしか仕事出来ない怠け者都民と一緒にしないで下さい。
629ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 21:57:16 ID:8bcprYfv
らいけんは確かにしょっぱいだけと感じることがある。

栃木はやっぱり味が濃いかもしれないね。
足尾で生活したことがあったが、あそこはとんでもなく味が濃かった。
銅山労働者の名残かなと思う。
630ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 22:33:34 ID:Y9SrMx97
典型的なトツグ県民の俺でも、麺らいけん・はじめ・とかの・岩手屋あたりはキツイwwwww
631ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 22:35:42 ID:433qlPql
632ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 23:16:48 ID:Q39R3euH
岩手屋は先日行ったが
昔に比べればだいぶマイルドになってレベルアップしてたな
以前はラーメンもチャーハンも強烈な味だったけど。
633ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 23:23:51 ID:7s2E5IPf
WERWERE ED
634ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 23:32:21 ID:KRzUSSi6
富山ブラックはもっとしょっぱいぞ!!
635ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 23:44:35 ID:nnJFrjwb
>>622
栃木県がバカにされたと思って必死なの?w
636ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/26(火) 00:10:35 ID:9mEa3htf
あっさり・こってりと、塩の濃淡は別に考えたほうがいいかもね。

……しかし、らいけんでしょっぱすぎるとか、
店がたまたまミスしたとかじゃなければ釣りだよな?
ふだん何食べてんだ?
レトルトの類とか一切食べないのか?
637ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/26(火) 00:19:02 ID:0jqhFkoE
>>635
オマエがバカにされたことも判らないんじゃしょうがないなwww
638ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/26(火) 00:21:30 ID:eB5hYmv6
小山の「一品香」やったかな!?まだあるのかな。
10年以上いってないけど、餃子がめちゃでかかったような記憶がある。
639ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/26(火) 00:29:28 ID:3qiK4ZXV
>>635
ちなみにどっから来た人なんだぃ?
まぁ確かに栃木は味濃いかもね。
親父の作った飯とか、小さい頃濃くてあんまり好きじゃなかった記憶があるなw
640ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/26(火) 00:31:08 ID:/ZrfjJPk
ってか栃木というか最近の流行がだいたい濃厚スープなだけじゃね?
あっさりしたラーメンが食いたきゃ探せばいくらでもあるのに一軒行っただけで語るとか・・・
641ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/26(火) 01:40:54 ID:T6JjIsc8
濃厚なのと塩辛いのは全く別ものだと思うがな
642ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/26(火) 01:43:49 ID:T6JjIsc8
>>637
レスにバカが滲み出てるね
濃いのばっか食べてて味覚も脳も塩漬けになっているのか
643ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/26(火) 01:52:46 ID:YkdrYiIr
らいけんしょっぺーなら分かるけど
らいけんこってりって書く時点で釣りだよな
何スレか前で見たぞ
644ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/26(火) 06:26:20 ID:0jqhFkoE
>>641
>>619よく読めば初めから塩っぱいのと濃厚なのは別に語ってる。
オマエみたいに読解力が無いヤツが他人を批判して己の正当性を主張する。
日本語の判らない朝鮮人みたいなやつだな。
645ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/26(火) 07:23:25 ID:ysky/i5K
らいけんは確かに塩分がキツイ
でも、スープ、メンマ、煮豚、麺を個々に味わってみると実はそれほどしょっぱくは感じないんだよな
ところが食べてるとどうにも塩分をきつく感じる

まず、自家製麺なのか特注してるのかは知らんけど麺にけっこう塩を使ってる

で、煮豚、メンマにもしっかり味がついてる
でもラーメンの具としてみればちょうどいいくらいのしょっぱさなんだよ

スープだけで飲んでみると、やや塩分強めだけどどうしようもなくしょっぱいってほどじゃない
むしろ許容範囲

あとはホウレンソウとかの野菜がわずかに載ってる


ホウレンソウ以外の全てにしっかり味がついてるので、味の逃げ場がないのよ
ラーメンって、具とスープがおかずで麺が御飯みたいなもんじゃね?
でもらいけんはすべておかず
濃いおかずだけを食べ続けて「ご飯ください」状態になるみたいな感じ

他店のラーメンはどこかに逃げ場がある
大抵は、麺とか野菜なんだけどね
もしくはライスを注文して自ら逃げ場を作るか

個人的にはらいけんは麺の塩分を控えれば印象がガラッと変わる気がする
あとはメンマの塩分も控えればバランスがよくなりそう
でもまぁ麺にコシを出すために必要な塩分量なんだろうなきっと

前にも書いたような気がするけど単なる私見なので悪しからず
646ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/26(火) 08:31:09 ID:I/aLg+1O
味付けも旨みもない豚肉を煮たものと食感を楽しむには不均一で
ふにゃふにゃしたのとゴリゴリしたのが混じるメンマを出す大和よりはマシ
でも安いから食べに行っちゃう
647ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/26(火) 08:44:34 ID:dmWI8uxk
平塚
もちもちの木
風の杜
武丸

宇都宮に行くんだが、この中ではどれがおすすめ?
648ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/26(火) 08:48:23 ID:ysky/i5K
>>647
俺的には平塚かな
649ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/26(火) 10:15:55 ID:kuv1xTUz
どれもタイプがちがうでしょ。

平塚は醤油定番。
風の杜は博多風なら一番かな。自分九州生まれだからもうひとつだけど。
武丸は流行りの二郎系。中毒性あり。

どれもそれぞれ美味しいから巡回してる。
あと、岩手屋、蔵八、たまに天一。。

もちもち行った事無い。。今から行ってきます。
650ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/26(火) 10:38:47 ID:2yuI6Ev9
もちもちはどん兵衛
651ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/26(火) 11:37:45 ID:ZYuFmzKo
風の杜はハズレなのでやめといたほうがいい。
あとは知らん。
652ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/26(火) 12:50:26 ID:2yuI6Ev9
風はハズレってほどでもないけどわざわざ食いに行く店でもないな

藏藏とこもり家迷った末にこもり家にきた
満席
席待ちの客がいるのに食べ終えても居座ってるデブ消えろ
赤いカバーのiPhoneいじってんじゃねぇ
店員さんが「器お下げしますね」とかプレッシャーかけてんのわかんねーのか死ね
653ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/26(火) 14:51:46 ID:2yuI6Ev9
654ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/26(火) 15:27:00 ID:kuv1xTUz
>>652
いるなあ〜そういうの。二郎とか武だったらみんないっせいに非難するな。
あの店待ちシステムはそういうねらいなんだろな。多分。

もちもち行ってきた。
まあ、うまいっちゃうまいが、、ラーメンちゅうか、、魚介鍋(麺入り)だな。
田舎の味噌汁思い出した。
あの雰囲気はびっくりしたけど。おやじ一人じゃ行きにくいな。
655ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/26(火) 16:57:17 ID:T6JjIsc8
ID:0jqhFkoE
脊髄反射で噛み付いてくるオマエこそ朝鮮人だなww
バカにされ続けて頭にきたかい??
656ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/26(火) 17:57:46 ID:0b29RHKk
とちナビって所ではなのきって店が評判良かったから行ってきたんだが
なにあの不味いラーメン
栃木人は味音痴なの?
657ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/26(火) 18:35:25 ID:usq9sBJx
そうだよ。だけど釣りはいらんねん。
はよおうち帰ってしもつかれで顔洗って出直して来いってんだい
658647:2010/01/26(火) 18:53:08 ID:dmWI8uxk
レスと情報ありがとうございます

前の方のレス見たけど、風の杜は賛否両論みたいだね
武丸は量多い+早く食べなきゃいけない空気があるのか

>>654
わざわざレビューしてくれてありがとうございます
魚系のスープは好きなんで、もちもちの木を検討してみるよ
659ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/26(火) 20:14:24 ID:TodhWOlZ
>>656
行列が行列を呼んでいるだけです
660ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/26(火) 21:06:21 ID:N5EUGGYH
花の季・らいけん・平塚

栃木の3大不思議wwwww
661ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/26(火) 22:02:39 ID:U9KVkNIA
>>660
お前が好きな店言ってみろよ。
きっと不思議がられるぜ。
662ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/26(火) 22:35:40 ID:3qiK4ZXV
>>658
武丸はそんなに急がなくても大丈夫だよw
何気に年寄りとかも結構多いしね。

>>660
らいけんと平塚は別に不味くはないよ。
今の花の季はぶっちゃけどうでもいいけどw
あと多分だけど、君、昨日他県から来たって書いてた人だよね?
昨日もレスしたんだが、どっから来た人なんだぃ?
663ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/26(火) 22:42:36 ID:evwW8Mmg
行列が行列を呼んでいるだけです(笑)
664ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/26(火) 22:46:03 ID:dmWI8uxk
>>662
友人に武丸大好きな人がいるんだが、そんな感じの説明をされたんだ
注文はスムーズに、早く食べる+スープまで残さない、食べ終わったら自分で台を拭き、会釈をして出て行く
残したら「やっちまったなあいつ」って目で見られるとか
縛りが多くて怖いんだけど、本当にこんな感じなの?
665ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/26(火) 22:49:22 ID:VsWEhGJL
花の季・・・?
平塚・・・・チャーシュー目当てで並ぶ
らいけん・・塩分目当てw
666ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/26(火) 22:51:57 ID:uYArOnYo
666
667ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/26(火) 22:54:01 ID:9mEa3htf
風の杜は臭みのない豚骨で美味しいよ。
県外から食べに来るほどのラーメンかといわれれば困るけど。
668ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/26(火) 23:00:52 ID:/ZrfjJPk
なんかムダにギスギスしてるなー自称県外人が暴れまくってるのか
ラーメンに限らず並んで食べるとハードル上がるからたいていの店で不満が出るよね

俵屋栃木店行った。ひさびさに濃厚系じゃないラーメン食ったけどうまかったなあ
669ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/26(火) 23:19:27 ID:0jqhFkoE
>>655
読解力がないという的確な指摘には反論できず、
言葉尻をとらえたアオリをいれるのが精一杯なあたりに程度の低さが表れているよ。
670ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/27(水) 00:06:00 ID:AZI120Yo
>>669
お!またやってきたね
そんなにバカにされるの悔しいのなら黙ってればいいじゃない
どんな顔してるか分からないけれど、大抵の人は黙っていればバカっては分からないものだよ
671ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/27(水) 00:09:12 ID:VZUZsHRR
>>669
そんな難しい文章を>>670が理解できるわけねぇだろバカかお前は
672ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/27(水) 00:16:22 ID:yDfYxM/c
>>664
二郎はそんな殺伐とした感じの所が多いけど、
武丸はそんなんじゃないから大丈夫だよw
俺はスープなんていつも全然飲まないしw
というか、二郎でだってスープなんて殆ど飲まないなぁ。
注文なんて、椅子に座ってる時に食券見せて〜って言われるから、見せるだけ。
残しても、誰もそんなとこまで見てないから大丈夫だぜw
あとは食い終わったら、どんぶりを上げて台拭いて出ればOK。
別に普通に食えばなんら問題は無いから安心しなw
一人で不安なら、その連れと一緒に行けばいいさね。
ちなみに水はセルフな。
673ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/27(水) 00:24:13 ID:TTw3wFEd
「にんにく入れますか?」って他人が聞かれてるのに自分が答えちゃったり
全然聞かれてないタイミングなのに先走って「にんにく入れないでください」とか言っちゃうと恥ずかしいw
それだけに気をつければどうと言うことはない。
674ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/27(水) 00:36:34 ID:PonrNvo0
>>664
その友人は二郎コピペとか好きなんだよきっと
一緒に行ってロットバトルはいつ仕掛ければいいの?って聞いてみな

まあそれは冗談だけど
武丸は麺をデポで茹でてるから、早く食わなくちゃってせかされる事もないよ
にんにく入れますか?って聞かれたら、好きなトッピング追加すればいい
カウンターに無料トッピングの種類は貼ってあるから、余裕だよ
675ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/27(水) 00:50:08 ID:qK52SulA
木曜休みだからひさびさに武丸行ってみるかな
11時から並べばさくっと食えるかな・・・あれ?仕事ないのにおきる時間ががが
676ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/27(水) 00:56:56 ID:ac22REUi
武丸は「トッピングどうしますか」な筈。何回か行ってるけど、「にんにく入れますか」とは一度も言われた事無い。
ちなみに栃木二郎は「にんにく入れますか」なので、武丸慣れしてて栃木二郎行くとトッピングの説明も無いので戸惑う。

あと、武丸に限らず二郎系で早く食べないと的な話が出るのは、回転云々と言う店の都合もあるが、
極太麺なので急いで食べないと麺が大量のスープを吸ってしまうので、苦しくなるというのもある。
677ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/27(水) 02:20:37 ID:M6UN/lKv
どうでもいいよ
678ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/27(水) 02:23:17 ID:6IUP3Ckp
>>676
それ聞いて安心した
俺も武丸いってこよう
679ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/27(水) 09:22:51 ID:mve+kyCm
昨日(火曜日)11時すぎくらいに武丸いってみたが、
開店前なのにすでに20人くらい並んでた。
5人/10分なので、40分以上は確実。。。見送った。
680ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/27(水) 16:20:05 ID:zfig7IuA
規制解除まだ?
681ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/27(水) 16:21:07 ID:zfig7IuA
ようやく解除だー!
仕事戻ります
682ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/27(水) 17:11:50 ID:sPzShhUP
ほのか不味いわー
683ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/27(水) 17:47:31 ID:Eq7nHeRp
昨日こむさしが休み(臨休?)だったから久しぶりにまる重でラーメン食べたんだが
変な限定連発してた頃に比べたらかなりうまかったわ特にチャーシューがよかった
つけ麺頼む人が多かったからか回転はいまいちだったけどね
684ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/27(水) 18:34:13 ID:6wm+CIfT
take丸って烏龍茶持ち込み桶?
685ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/27(水) 19:56:51 ID:s8wP1CuB
>>682
店長のキモさも忘れるなよ
686ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/27(水) 21:35:38 ID:T11OKwSt
>>684
外の自販機で買って持ち込むのはおk
687ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/27(水) 21:37:54 ID:Eq7nHeRp
>>684
入り口脇の自販機ならおk、それ以外のならグレー

釣りくさいからモラルの話しはしない
688ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/27(水) 22:06:05 ID:kctu8kk+
689ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/27(水) 22:10:24 ID:sTG7K3jk
まる重の限定ものは安定して美味いんで楽しみにしてる。
スープ焼きそばは駄目だったけど。
690ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 06:59:17 ID:NfH6Rlp5
hoの香は潰れてもおかしくない。気持ち悪いし商売に走りすぎ
691ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 11:54:38 ID:F8AZQWyj
サンジは本に出たから行列出来てるのかな?
692ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 12:35:22 ID:haGZXlTT
起きたら開店前にサンジ行ってみようとしたら絶望したでござるの巻
つけ麺つながりで村岡屋いくか・・・
693ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 12:42:56 ID:ncezCNAO
また武丸関係者(笑)が人気店の中傷してるのか。
694ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 13:11:15 ID:cWawVK9Y
アンチパシオがいるみたいだが
櫓屋の批判は出ないところをみると

単に穂華が嫌いなだけらしいな
もしくは穂華に客を取られた近辺のラーメン屋か
695ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 14:08:02 ID:F8AZQWyj
今日サンジの前通ったら行列出来てた。平日でも列ぶのかよ〜
696ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 14:29:31 ID:oZjp8N7D
サンジ、夜の部は比較的空いてるね


あと、真岡のボーリングセンター向かいに屋台のラーメンが出てる
この辺じゃ珍しいんで行ってみたけど、オーソドックスな醤油ラーメンだった
朝方までやってるみたい
697ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 14:30:59 ID:Y2p6J+uj
ゼンジー南京なんでいきなり
店舗増やしてんだ?

そんなにうまいのか?

鬼怒川店
今市店
鹿沼店

698ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 17:49:14 ID:Qo+DNp6u
>>688
どこのラーメン?
699ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 18:22:53 ID:TiJD1VaX
>>698
櫓屋
700ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 18:23:11 ID:RLLXovt1
>>694
そんな店知らん
701ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 18:25:44 ID:ddqOnWzi
これはうまそうな写真だぜ・・・
ラーメン屋選ぶ基準が並ばずに行けるところになってるから、混んでたらやだなあ
702ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 19:13:35 ID:Prtl44mI
ざんじって行ったことないけど
昨日雑誌でちらっと見た
あのスープの色は大丈夫なの?
703ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 19:23:16 ID:1Ki4BgFN
結構人によって評価はまちまちだな
この前食いに行ったとき一緒に行った奴の内一人は大絶賛してた
もう一人はできればもう行きたくないって言ってた
俺は好きでも嫌いでもないけど並んでまでして食うものじゃないと思った
704ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 19:24:37 ID:2oSqG8LP
>>703
武丸の話か
705ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 19:25:51 ID:1Ki4BgFN
>>704
サンジ
武丸行くならつる屋行く
706ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 19:37:24 ID:ddqOnWzi
>>703は最近出来た店どれにでも当てはまるな
クセが強い店多いからいい加減ブーム去って並ばなくても食えるようになってほしい
707ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 20:02:05 ID:7M9t/VS8
ホノカの店長はクズ
708ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 20:26:26 ID:wtTk7H4o
宇都宮で夜中2時とかまでやってる良いラーメン屋ないすかね〜
709ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 20:33:00 ID:3c0A/EUs
>>697
美味くないフツー中のフツー
710ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 20:42:49 ID:Y2p6J+uj
>>709
そうなんだ。
あれだけいきなりテンポ増やすとは。

社員50人募集してたからね
広告で。
すごいよな。
ラーメンはJAZZだとかいってさぁw
711ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 20:42:59 ID:DCfUi2VQ
>>708
山本さん家宿郷店が3時
駅西の黒嵐が4時
平松ラーメンが5時くらい
山岡家が24h
この辺りかな
712ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 21:05:24 ID:Ln5a1UDw
最近は近いんで西川田の一力でつけ麺特盛ばっかりだ
すげー腹は膨れるし、味もそこそこ
713ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 21:06:33 ID:Y2p6J+uj
山本さん家ってここでの評価ってどう?
あの坦々麺微妙じゃないですか?
714ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 21:08:08 ID:cWawVK9Y
>>713
あれはあれでアリかな
とろ旨チャーシューの醤油を頼むことのほうが多いけど
715ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 21:11:32 ID:Y2p6J+uj
>>714
醤油今度食べてきます。

自分の中では

丸重 つけめん
丸信ラーメン 丸特チャーシュー
満天家 味噌つけめん
風の杜 和ってりつけめん 

が好きです。
716ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 21:14:38 ID:cWawVK9Y
>>715
風の杜に和ってりつけめんなんてあったっけか

麺屋はじめは行った?
あと蔵蔵のつけめんも悪くはなかったよ
717ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 21:25:15 ID:OoyXsPbU
>>697
ゼンジー南京て昔今市でやってた店一回畳まなかったっけ?
そのころ一回行ったけど、普通のラーメンだったなぁ
718ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 22:18:45 ID:BzD/f+bf
風の杜は色々メニューあるけど食べ比べた結果
白風の肉多目以外は頼まなくなった。
山本さんは高いからあんまり行かないけど
坦々麺はけっこう好きだな。

つーことは、あんまり参考にならない意見かもしれないがw
719ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 22:19:51 ID:OoyXsPbU
風の杜じゃタンタンメンしか食わない
720ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 22:46:46 ID:ddqOnWzi
できたばっかりの風神時代はうめええwwwって風神味噌食ってたけど
最近風の杜行って味噌食ったらそうでもなかった不思議
昔より客が入ってて人気があるってことは俺の趣味が変わったのか・・・
721ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 22:49:18 ID:mF1uiKyv
>>715
丸信以外はおれも好きなメニューだわ。
722ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 23:31:21 ID:BzD/f+bf
丸信、宇都宮のはなくなっちゃったけど
近くの髭親父のほうが美味いから全く困らなかったな。
723ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 00:05:53 ID:ukQ5ohnm
>>720
今はベルモールにある風神社中へ行って食べ比べてみると良いかも。
>>722
跡地(今は将になってる)前の通りを清原方面に向かえば柳田大橋の手前に丸信あるよ。
724ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 00:29:08 ID:RND7peD6
>>723
麺処 将 って大勝軒の味なのかな〜
725ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 00:32:57 ID:LPqt8chs
>>723
ベルモの風神社中
出来たばかりの頃はけっこういけたが
去年久しぶりに食ったら愕然とした

米のとぎ汁だろあのスープ
高いし二度と行くかよと思った
726ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 00:57:55 ID:TPgtFdqz
>>725
あそこ前行ったら、バイトの女達が延々くっちゃべってウザかったなぁ。
まぁ、立川にあった河合我聞のラーメン屋でバイトの女達が厨房の男に、
「スキー連れて行ってくださいよ〜!御願いしますよ〜!行きましょうよ〜!」
ってずっとデカイ声で喋ってたのよりは大分マシだけどw
727ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 01:06:40 ID:lNclEqa2
昔行って美味しかった店がまずくなってると悲しいよね。
友達に進めちゃったりすると俺の舌が疑われる;
728ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 05:15:50 ID:+wY81FUe
>>711
ありがとう。場所しらべていってみる〜
729ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 07:00:50 ID:mtxSwI7G
ラーメン味平行ったことある人いる?
730ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 09:48:16 ID:jo+R1/SP
どこのあじへい?
731ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 10:12:27 ID:mtxSwI7G
どこでもいい(^-^)
732ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 10:16:51 ID:cU46ZDqn
サンジは麺固すぎ!あの濃度と麺では年配はキツいよね。
733ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 12:16:01 ID:A4smT0EK
>>732
ようおっさん
734ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 12:37:29 ID:Dq+csFiI
10:58に武丸の前通ったら2人並んでた
11:30に通ったら20人以上並んでた
最初のデブ2人は何分前から並んでたんだ
735ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 13:36:51 ID:MaxThael
確かに武丸の列はデブばっかならんドル。。
736ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 13:59:41 ID:o37UyIJl
>>732
どこと比べて固いんだ?言ってみろ。
737ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 14:10:16 ID:+Pl3sjtT
虹のワイルドつけ麺食った
ノーマルが一番だな
738ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 17:42:15 ID:MLaTIQgn
>>722
あの髭親父の店主って、丸信の元店長じゃないか?
739ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 17:44:48 ID:LPqt8chs
>>738
そう
あのおっさんが抜けた後、丸信は食えたもんじゃなくなって一気に廃れた
今の丸信は知らんが抜けた当時の味は酷かった
740ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 18:19:04 ID:+O6RRggz
>>737
惨事に並ぶならそれ食った方が早いが
他の奴の方が旨いからな
741ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 19:24:59 ID:cDQeqliZ
竹風は麺スープその他が全体的にまとまってるが、接客が微妙
742ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 19:53:04 ID:rQiIOxjX
サンジって何の雑誌に載ったの?
743ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 20:11:19 ID:+Pl3sjtT
>>740
サンジで並ぶか、虹でノーマルの二択だな

>>742
もんみや
744ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 20:13:31 ID:n77m1mTS
>>716
はじめはラーメンはしょっぱい、つけ麺はあま〜い
最近は話題にならなくなった
臨時休業がほとんどなくなったみたいだけど
745ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 20:20:05 ID:LPqt8chs
>>744
なんつーか話題の店にはアンチが湧くことが多いよな
一時期はアンチはじめの書きこみが多かった
あとアンチ竹風も
両方とも今は落ち着いてるが

アンチが湧く店って何だろな
なにか法則がありそうな気もする

ここしばらくスレで話題になってる武丸は不思議とアンチが湧かないな
746ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 20:58:09 ID:gY0Jvo0+
村岡屋もアンチが少ない気がするけどね
武丸=二郎、村岡=つるやっていう強力なバックボーンがあるからな気がする

竹風行ってみたいけど微妙に遠いんだよなあ・・・食うなら塩がおすすめなのかい?
747ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 21:11:06 ID:6IDC3Ax6
村岡屋はつるやより美味い
748ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 21:51:03 ID:T80Z0O+C
>>745
層化はアンチが湧きやすい。
信者同士がネットで褒めあってるのが自演っぽいからじゃない?
うまけりゃいいと思うけどな。

はじめは一時期、店主の仕事がありえないくらい雑だったからだと思ってる。
うまい店が味落ちた、みたいな話題はレス増えるだろ。
特に否定的な話をしたがる粘着も住み着いてるスレだから尚更。
749ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 22:00:11 ID:r4l9JhaG
どんなラーメン屋の話題が出ても批判に走る奴は、友達に聞かれたらどこ薦めるんだろうな
750ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 22:10:03 ID:6IDC3Ax6
ところで、宇都宮で油そば食えるところってあるっけ?
751ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 00:56:37 ID:BTkLiz+p
髭おやじ。
752ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 01:01:12 ID:39OPFjMo
ほのか気持ち悪っ
753ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 02:19:52 ID:akiFSN96
>>750
大塚や
754ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 03:00:40 ID:HgHenTk2
サンジ今日から営業時間変更だな。

10:30頃には並び始めるのか?

雑誌効果の新規客や自称通の奴らが大挙押し寄せるんだろうが・・・

どうでもいいけど、食う前に写真撮ってる奴らがスゲー嫌だ。
755ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 03:49:40 ID:H4Pdl4jG
食う前にラーメンの写真撮る奴は人間のクズ・ブロガーだからな
756ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 04:41:15 ID:ZW/1uWHx
また武丸(笑)の自演がはじまった…
757ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 08:27:50 ID:Ilf/ULYQ
>>751 >>753
ありがとう
どっちもあんま期待できなそうだなぁ
栃木は油そば不毛地帯だ
758ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 08:59:59 ID:ftGcCM3u
おれは、携帯をいじってる振りして
らーめんの写真を撮る。

特定されたくないからね
759ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 09:30:30 ID:xIF7zGI1
写真撮影は周りのお客さんには迷惑かけてると思ってるよ

許してね
760ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 09:46:30 ID:oz3sGESl
チキンだから写真撮影はやらない
隣で写真撮影とかしてるといらっと来る時もあるし
761ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 10:18:04 ID:H4Pdl4jG
写真撮影してる奴の顔を見るのが趣味
大体ブロガー臭い自己主張のあるラヲタな顔つきや動きをしている
762ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 10:50:54 ID:39OPFjMo
ラーメン撮らないでチンコ撮ろうね
763ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 11:18:58 ID:SGWbqStF
今日は武丸既に20人以上待ってます。
764ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 11:59:21 ID:nALu89VI
>>746
俺のお勧めは和風つけの醤油。つけなら何でもうまいのでどれもいけるけどね。
>>741の言う通り接客は微妙だ。なんか暗いし、ラーメンを置くとき何も言わないで置く事が多い。「失礼します」ぐらいほしいね・・・
と、思いつつも味はいいので常連になっとるけども・・・

接客最悪と言えば黒嵐下栗店だな。あんな客や有線よりどでかい声でくっちゃべってる従業員初めてみたよ。客としていたとしてもうるさいぐらいな。
居酒屋の酔っ払い客ののりだわ。本店でスタンプカードもらったので会計で出したら「なんですかこれ?聞いたことないっすね〜wとりあえず
手書きで良ければサインしとくんで他でなんか言われたらこっちに連絡してください」・・・どんだけ適当だよw
765ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 12:44:30 ID:bHWEqtOR
それくらいならまだ許せるほう
俺なんか喧嘩売られた
766ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 12:45:00 ID:2Q57bA/v
>>765
kwsk
767ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 14:05:14 ID:2xKKakwF
俺は初めて行った店では携帯で大抵撮るな。
まぁブログとかやってないんで、あとでどんなんやったか見るだけだけどさw
768ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 14:26:56 ID:nKuopk1w
>>757
宇都宮じゃないけど、油そばなら小山で虹の麺
まぜそばでいいなら駿河は一番のオススメだが、期間限定だったかも
後はぼたんもまぜそばやってる
確かに不毛地帯。ジャンクガレッジみたいなの出来ないかね
769ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 14:36:45 ID:yAx8fXSJ
>>764
下栗が本店じゃなかったっけ?
髭とは完璧に切れてんのかねあのグループは?
どっかの店舗閉めるってのは聞いたわ。
770ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 14:49:22 ID:nKuopk1w
全部の店舗が黒嵐になったわけじゃなくて、東宿郷のは髭おやじのままなのか
宇都宮駅近くの黒嵐、バイトがテキトーに作ってるような味になってたぞ
771ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 17:07:11 ID:092kTdD1
宇都宮市双葉の伊八に行ったんだけど、涙が出るほど最低の店だった
醤油ラーメンを頼んだのだが、メンマは業務用の物をそのまま使っていて
(塩・漂白剤を抜いていない)、ほうれん草はメチャ冷えていた
スープも醤油を水で薄めただけのような感じで、しかも濃い
チャーシューはベーコンみたいにペラペラしていて、無いよりはマシ程度
麺は普通だった

昔デパートの食堂で食べたラーメンそのものの様な出来
手抜きばかりが目立つとんでもない代物
772ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 17:45:04 ID:39OPFjMo
ほのか店員さんよここに他店の批判書き込むのやめてくれないかな?
773ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 19:32:35 ID:1ahPwFq8
はじめは平日なら行列ほとんどないよ
でも待つことは待つ

開店が悪いんだね
774ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 19:44:33 ID:N5sr0KDz
1時頃のサンジ、今日も並んでから食べ始めるまでに1時間かかった。
家族連れが多く、父親が一人だけ並んでいて直前で家族がぞろぞろ入ってくるのはなんだかなぁ
家族入れりゃずっと20人待ちってところか。

今日は新しいバイトだか、家族だか、30位の女の人が新しく入ってた。
775ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 19:47:05 ID:N5sr0KDz
あと、初めての人がすごい多かったみたいで
食券買うときにどれ買うか迷ってた。多分半分は初めての客。
久しぶりに何も知らない年配客が出てきたドロドロ中華蕎麦に絶句の図がみられた。
776ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 19:55:03 ID:bY4L17Xk
サンジは中華蕎麦の看板外せよ。
どろどろ麺サンジに改名したほうがいい。
世間一般の中華蕎麦のイメージはあっさり醤油味の昔ながらのラーメンだ。
同じ名前でまったく別物を出すのは詐欺。
年より騙してまで儲けたいか?
777ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 20:46:32 ID:sJf0A/Ck
>>774
>父親が一人だけ並んでいて直前で家族がぞろぞろ入ってくる

それ、一般的に「割り込み」って呼んでいいよなぁ?
俺、それやられたときに「割り込みしないでくれ」っていったら
すごい怪訝な顔されて、チキンな俺はちょっと自信なくなってしまった。

まぁ、後ろに並ばせることには成功したが。



つーか、台帳に名前書かせない店側が一番悪い。
778ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 21:02:00 ID:n4Uk5sZH
家族の事を考えてるいい父親じゃないか
って言いたいけどはたから見たら気分悪いよな
難しいねぇ
779ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 21:09:03 ID:xo/MKpcC
>>776
どんだけ視野が狭いんだよ
780ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 21:30:13 ID:m9axlfI0
>>776
二郎や武丸も最初はそんな感じだったが今はそんな年寄りはほとんどいないがあの行列だ。
サンジも年寄りなんか来なくたって、この行列が減ることはもう無いだろうな。

あなたの店に客が来なくなったのはわかるが、
こんなとこで誹謗中傷する暇があるならちゃんと毎週メルマガ出せよな!
781ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 21:55:47 ID:LeiMTbp2
喜連川の竹末に家族で並んでいたら
柴田似のおばちゃんが「寒いから車の中で待ってて」と嫁と子供に話かけた。
俺は「えっ、それって‥マズいじゃん」と思ったんだけど、
後ろに並んでいた老夫婦も「風邪引いちゃうからブーブ(車)に入ってな」と‥。


けど一般的にやられるとムカつく行為だよね。
782ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 22:11:04 ID:JZWE0TXU
自主的にやらなければいいだけの話。
そんなことに他人の意見を求めるのが栃木県の民度の低さを表してる。
同県民として恥ずかしいからやめて下さい。
783ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 22:55:49 ID:oz3sGESl
ただ二郎が食いたいだけなら通販で類似品食えばいい気がしてきた
栃木にいる間はもう定期的に食べることはあきらめよう
サンジもとみ田に近いんだっけ?一回食ってうまけりゃ取り寄せるか・・・ってなりそう

うちの親に昔ながらのあっさりした醤油ラーメン食わせたいんだが宇都宮でいい店ないかな?
784ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 23:11:47 ID:n4Uk5sZH
>>783
たけの家、一品香あたりがいいんじゃない?
785ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 23:27:15 ID:m9axlfI0
>>783
中中もオススメ。
786ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 23:53:41 ID:yAx8fXSJ
俺も待ち時間とか考えなくてすむから、たけの家かな
昔ながらの中華蕎麦ってのは具体的に知らないけど
俺の祖父母は和風ラーメンを気に入ってる
787ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 00:00:03 ID:yAx8fXSJ
ごめん、昔ながらの中華蕎麦じゃなくて、あっさりした醤油ラーメンだったね
読み間違えてたorz

たけの家と平日なら平塚と一品香も薦めるます。
788ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 00:06:49 ID:9wXysY/x
一凛でいいじゃん
一品香より臭くなくて美味いぞ
789ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 00:30:30 ID:we7CjfIz
巴は営業してますか?
790ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 00:40:03 ID:6yIsiVKu
一凛は店内の匂いが一見さんにはキツイと思う。
特にお年寄りの方は雰囲気で満足度が変化しそうだし・・・。
ラーメン自体は申し分ない味で自分は好きなんだけどね。
791ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 00:55:51 ID:SZzIYACO
折れも一凛に一票。
武丸にも並ぶが、さっぱりと行きたいときはここがいい。
792ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 01:03:59 ID:3KYd+/vw
俺もたけの家かなー
味もそうだけど、見た目がいかにも昔ながらって感じで好きだ
793ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 01:05:02 ID:o8wWycLV
どっかのラーメンブログに俺が写っているかも知れん
睨んだけどもう遅かった
撮影禁止にしてくれないかな、まったく
794ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 01:13:12 ID:3KYd+/vw
>>793
どこのお店の方?
795ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 01:15:41 ID:ncCGcIpf
ラーメンの写真は撮るけど
並んでるキモヲタの写真は撮らないから
俺じゃないよ
796ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 01:22:49 ID:o8wWycLV
客もろとも広範囲を撮影するんよ
死ねばいいのに
797ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 01:36:47 ID:b9Ah1qCr
>>796
自意識過剰でキモい
798ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 01:38:44 ID:o8wWycLV
内心欲情していたことは認めるがそう言う問題じゃないだろ
799ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 03:30:52 ID:86G56y7s
幸楽苑の台湾風タンタン麺の美味さは異常だろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
更に、2月からは台湾風タンタン麺味噌味がでるからこれまた美味いの間違いないだろうからおまいら食いにいけよなっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
800ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 04:42:33 ID:EGcMLBTq
一凛は休み多すぎ。
わざわざあそこまで出掛けたのに休みなんて、しばらく行く気なくす。
801ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 08:24:40 ID:QmIOwixN
そこで時代やですよ。
あそこはマジ旨い
802ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 08:44:20 ID:29ULyu9x
はっきり言わせて貰うと、お客さんは僕も含めて餃子の王将や幸楽苑等チェーン店がもう少し
多店舗展開してくれれば、個人でやってる様なラーメン店は要らないと思ってる人が多いと思います
やっぱり段々味が落ちていったり、値段が高くなったりする店が多いし、ダレて来てしまうのでしょうか?

803ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 08:56:14 ID:rLzn93I3
>>797
肖像権の侵害も知らんのか。
804ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 09:49:46 ID:IYKvGgiO
よく花の季のおばやんが他店の行列をカメラに撮って叩かれてたけど

一般のブロガーが客を撮影するとは

誰か怒ってやればよかったのに
805ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 10:05:26 ID:X88tYpvJ
>>781
ちっさい人間だな。
806ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 10:15:44 ID:Hh4lNj17
いやー

自分の店の批判から話をそらすために色々な話題を投入しますな

死ねよくそ穂
807ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 10:36:10 ID:bDnPUXzf
>>805
いつも割り込みしてる池沼野郎自己紹介乙!
808ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 16:20:23 ID:nku04ajr
サンジ、久々に行ってきた。
10:50頃着で8人位の並び。思ってたよりも少なかった。

前の中年夫婦が券売機の前で固まってた。
その夫婦はつけ蕎麦頼んでたんだが、途中で濃すぎるから薄めてくれって言ってた。

隣に座ったにーちゃんは中華蕎麦が来た時に固まってた。ちゃんとは見えなかったが水でスープ薄めてたぞ。

やっぱりほとんどが初めての客っぽく、完食にかなり時間がかかっていた。これじゃますます回転悪くなるな・・・

帰りには行列は歩道にまで延びてた。おそらく30人前後。

いつまでこの状態が続くかなぁ?
809ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 18:03:35 ID:xWljWAtV
たけの家いいね
ただ駐車場が狭いけど
810ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 18:13:35 ID:X88tYpvJ
>>807
自分の言うとおりにならないと
我慢できない人でしょ
カワイソ
811ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 19:01:08 ID:3KYd+/vw
>>810
>>807>>781は別人だと思うが・・

>>781は他の客が怒らないかって意味で言ったんだろ
でも後ろのじいちゃん達が優しかったからよかったと
よく文章読もうぜ、な?
812ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 19:41:46 ID:aL5m/CfY
813ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 21:54:23 ID:rLzn93I3
個人的な意見になってしまうが>>781の行為ならまだ許せる。並んでいる奴と一緒に来たのだから。
俺が経験したのはもっと酷いぜ。別の車で後からやってきて知り合いだからって割り込まれたんだから。
この場合警告を怠った店にも責任があるけどね。

>>793
ココを見たのかどうか知らないけど栃木二郎に張り紙があったぞ。
「ラーメン以外撮影禁止。客、従業員を撮るな」的な意味で。
814ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 22:28:31 ID:7IYqi7ua
>>808
初めての客が最近多くなったな。味が濃いだの年配客勘弁してほしい。しかし、去年の12月から今まで異常に行列が増えたんだけどなんでだ?
815ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 22:40:17 ID:u6mHZOfB
>>814
もんみやで紹介されたんだっけ?
ガイドブックってのも罪なもんだよなーなんか万人受けするような気になっちまうんだろう
そしてクセの強さに顔をしかめるおっちゃんおばちゃん
816ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 22:41:42 ID:c8jsiWhW
サンジは新規が一回りしたら行列も落ち着くのでは?
濃い味が好きな人しかリピートしないと思うし。
817ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 22:49:56 ID:IYKvGgiO
サンジは2号つけ麺なら美味しく食べられる

でも定期的に味を改良していくと言っているのが気にかかるな

変えなくてもいいのに
818ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 23:15:25 ID:we7CjfIz
ブログあるんだから直接要望書けばいいのに
819ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 23:29:56 ID:81o6FSJg
ここにスレあったんだw頭に来てあちこち書き込みしてるけど同じコピペしとく!
今日初めて行きましたけど、すごく不味かったです!嫁も不味いって言ってました。
しかも並んでから食べ終わるまでに約2時間ですよw
あの人数だったら壬生の二郎なら1時間で食べ終わる人数でしたね。
厨房に3人も男が居て全く回転が悪いです。と言うか、まだラーメン作りに慣れていないんでしょうね。。
外に20人も並んでいたのに中はガラガラの空席・・何というか店員がババア合わせて全部で5人居てあれじゃ、
わざと並ばせているとしか言いようがありません・・1時間以上並んであの味じゃこの先潰れるのは目に見えていますね。
あの味で絶賛してる人間はラーメンを語らないで欲しいです。二郎壬生店の10分の1ぐらいの味でした。全く不愉快!
言いたいのは味 つけ麺のスープよりは中華蕎麦のスープのがマシ。麺は二郎系の麺のが合う。
回転が悪いのは客のせいではなく店員が作るの下手で遅いから!二郎なんか店員二人だぞw
以上!!!
820ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 23:37:47 ID:81o6FSJg
言い忘れたけど、つけ麺のスープよりマシだった中華蕎麦のスープは二郎のスープにカツオくんを大量に投入した感じに似てたが、
脂が口の中に残って非常に不味い。麺は武丸の初期に似てた、それより酷いスパゲッティー堅めだった。
以上!!!
821ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 23:39:13 ID:PXcFMs3v
ごめん、どこの話かわからない
822ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 23:40:09 ID:81o6FSJg
言い忘れたけど、並んでるときに食い終わった中年カップルが出てきて一言投げ捨てて行った。
(なんでこの味でこんなに並ぶんだかなぁ?)って 嫌な予感は1時間後に的中した。
以上!!!
823ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 23:41:38 ID:81o6FSJg
あ!ゴメンw 
言い忘れていたけど、サンジ小山店
以上!!!
824ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 23:43:46 ID:PXcFMs3v
そっか〜。


こんど魚介系ダシのラーメンを食べに行こうと思うんだけど、おすすめある?
教えてエロい人
825ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 23:47:56 ID:Gu2oZMu4
丸重かこむさし
826ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 23:48:36 ID:81o6FSJg
サッパリ系の魚介で上手い店は、まだ出くわした事ないけどコッテリで良いなら二郎にカツオくんでOK
827ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 23:51:09 ID:Hh4lNj17
ラーメンよりうまいもの世の中にはいっぱいあるからね

寿司の方がいいわ
828ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 00:29:03 ID:I+DIWiz+
>>824
好き嫌いが分かれるところだと思うが、もちもちの木を推すよ
829ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 00:30:39 ID:AvAwcZB2
>>824
時代屋を推す

俺はもちもちは苦手だ
830ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 00:34:11 ID:KawRK8ol
>>819

空席でも中に入れないのは混んできてから総入れ替え制にしてるから?六厘舎とかみたいに?
ますます行列長くなる・・・

まぁ不味いって感じた奴らは周りにそう言うだろうから口コミで広がっていって行列も落ち着くかな?
また夏位の感じに戻ればいいさ。

行列30人前後いるって事だが、あの駐車場のキャパじゃみんな何処に止めてるんだ?マルエツとか?
831ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 00:45:13 ID:0NsAyFU1
比較対象が二郎栃木店の時点でお察しな内容だな
以上って何回言えば気が済むんだよ
832ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 00:56:46 ID:zVqRwuJC
でもまぁ、並ばなきゃ食べられない店は
その分ハードルが上がって当然だとは思う。
833ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 01:03:39 ID:xCTGmn8v
>>829
折れも魚系なら時代屋に一票
もちもちは、、ちょっと魚粉ギョフンしすぎ。

あと一凛の昆布としいたけの山車もオヌヌメ。
834ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 01:04:36 ID:KqIQJ5ea
一凛は豚がかなり前面にでてるじゃん
835ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 01:43:00 ID:5VlNsUKo
宇都宮辺りで、チャーシューがうまい店教えて下さい
836ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 01:46:42 ID:AvAwcZB2
>>835
どういう系統のチャーシューが好きだぜ?
837ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 01:50:38 ID:WwNqgkO8
店内空席ありで外にお客を待たせるのはフロアの接客担当の質が低いだけだと思う
人手が足らないんじゃなくて混雑時における接客の頭のキャパが足りてない感じ
サンジ、村岡屋は混みだしてから疎遠だから知らないけど
つるや、竹風なんかつけ麺の茹で時間が長いから特に印象が悪い

この流れで言うのも可笑しいけど二郎系のシステムは徹底してると思うよ

長文スマソ
838ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 02:01:44 ID:WwNqgkO8
>>835
バラなら元町家(身は薄くて味濃いめ)
ロースなら平塚
部位はわからないけどハングリードラゴン(店内の臭いキツめ)
839ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 02:12:30 ID:5VlNsUKo
>>835ですがレスくれた人ありがとうございます
最近多い煮崩したチャーシューはあまり好みじゃないです
もっと肉の旨みを引き出したチャーシューを出してくれる店探してます
840ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 02:14:58 ID:HoO6MD1M
>>835
いのまるのチャーシューはもち豚使ってるだけあってうまい
閉店した彩華のバラチャーシューに近い(ロースじゃないほうね)
841ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 02:24:04 ID:aJH2WS70
>>835
最近食べたなかだと、バラは櫓屋、ロースは○重のラーメンのやつかな。
元町、平塚、武丸、右京のロースも美味かったです。
842ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 02:24:59 ID:HoO6MD1M
>>839
いのまるもやわらかいな
しっかりしたやつならどる屋のチャーシューはうまい
後は>>838が言っている平塚
843ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 02:27:28 ID:0r6uFJsr
>>835
平塚、阿波家(限定ロースだったかな?)、満福、一品香(今宮)、北海あたりかね。
844ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 02:28:05 ID:aJH2WS70
>>839
更新されてたorz
肉肉しいなら平塚が筆頭だと思います。
845ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 02:30:02 ID:aJH2WS70
こんな時間なのに人いすぎワロタw
846ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 02:33:08 ID:HoO6MD1M
北海はめちゃ好きだけど、あれは角煮じゃなかろうか
こんな時間にこんな話してたらラーメン食いたくなったじゃないか
847ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 02:36:42 ID:8B0s/+47
宇都宮でチャーシューなら平塚は外せないよね
満点屋のチャーシューもあんな感じで炙られてた気がするけど
味をまったく覚えてない。どうだったかな
848ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 03:03:28 ID:AvAwcZB2
>>847
満天家もチャーシューけっこういい感じ

チャーシューだけなら右京もありだな
849ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 03:05:59 ID:gsE/fCCK
サンジは接客もいまいちだよな。
こないだスープ割り頼もうとして3回呼んだけどぜんぜん気づかない。
他の客はみんな気づいてこっち見てるのに。
最後はカウンターにいたお客さんが呼んでるって教えてくれたよ。
厨房に3人も居てなにやってんのかねぇ。
仕込があるでもなし餃子を焼くでもなし見てると結構手持ち日沙汰そうなんだけどな。
850ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 06:55:54 ID:pVPM2pQ/
二郎もサンジも接客クソ
並んで当たり前じゃないからね
ほのかは詐欺しすぎ
851ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 07:14:05 ID:cxy1bfRQ
サンジ新規の客に評判良くないな、、、
852ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 07:31:54 ID:oOYKg2qe
リピートされてなんぼの商売だから、このままだと・・・
853ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 08:05:40 ID:/8KkOm6A
今日(月曜日)が休みな俺を救ってくれ。
宇都宮辺りで。
854ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 08:22:13 ID:7+SNlT+y
>>853
俺なら丸重か元町だな
月曜は好きなラーメン屋軒並み休みで困る
855ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 08:49:30 ID:1rAznQan
>>854
毎週のようにそのセリフ吐いてないか?
月曜ぐらいラーメン休みなされ。
856ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 09:16:49 ID:IB/LURkr
ハンドラ、竹風、平塚、太陽軒、阿波家、龍の髭、まる克辺りもやってるんじゃない
休みの店は多いが、割と困らなくなってきた気がする
857ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 10:57:41 ID:3Y+xLrTa
栃木家って、あの量で700円は高くね?
玉子も冷え冷えで美味しくないし。
またつけ麺も有り得ないくらい、しょっぱい。
こんな糞しょっぱいつけ麺食ったの初めてだw
不味過ぎる…。
858ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 12:56:01 ID:pVPM2pQ/
基本的にどのラーメン屋も高いから

つーかラーメン食べるくらいなら定食食った方がいいわ
859ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 13:02:05 ID:AvAwcZB2
>>858
ところでお前この板で何やってんの?
860ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 13:10:50 ID:pVPM2pQ/
死ね
861ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 13:13:28 ID:AvAwcZB2
なんだチョンか・・・
会話にならん
862ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 13:16:46 ID:pVPM2pQ/
低脳屑野郎死ね
863ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 13:17:49 ID:4k0OVaYh
時代やは化調ラーメン
864ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 17:00:01 ID:4u8l4/SG
化調らーめんでないほうがめずらしいと思うけどw
865ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 17:20:25 ID:8B0s/+47
課長が入ってようが、あの煮干の風味はたまらん
餃子も安くてうまい、近所にあるとうれしいラーメン屋だな
866ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 18:45:17 ID:vveVM128
>>862
何このキチガイw
867ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 20:32:08 ID:Ml2smuZ6
栃木市住みだけど、「都賀屋」が最強
868ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 20:34:39 ID:RyHX2YYy
時代やが美味いのはみんな知ってるよ
869ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 20:54:13 ID:KqIQJ5ea
>>837
座らせてから待たせるよりも、店が回し切れてないなら
席に座らせずに待たせるのは飲食店の基本です
870ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 21:26:58 ID:/6q7ipe2
>>869
待ち予想が長いときほど、
たたせて待たせるよりもまず席についてもらうほうが飲食店の基本だぞ?
871ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 21:31:59 ID:KqIQJ5ea
>>870
ド素人w
872ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 21:37:48 ID:AvAwcZB2
>>870
それはない
一時間平気で行列できる人間も、席に着いたら待てるのは長くて15分

飲食店の基本常識だろw
873ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 21:55:37 ID:/6q7ipe2
>>871>>872
立って待ってる人間を減らして新規に並んでもらうためにまず席に座らせるんだ。
それができずに機会損失している店は多い。
874ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 21:57:29 ID:KqIQJ5ea
>>873
無理すんな?なっ?w
875ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 22:02:38 ID:/6q7ipe2
>>874
まぁ、古い常識に囚われていてもいいんじゃね?俺の店じゃねぇし。
876ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 22:08:51 ID:0NsAyFU1
なんか飲食店の基本()常識()とか語っちゃっててこの人たち恥ずかしい///
そして捨て台詞系のコンボとか・・・どうかしてるぜっ!

時代屋って宇都宮とはいえ岡本か・・・食いたいけど遠いな・・・
そしてラーメンDB見たら江戸川区に同じ名前の店あるんだね。のれんわけなのかな
877ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 22:10:17 ID:AvAwcZB2
>>873
釣りなのかな・・・

席について一時間待たされたらどんな客でもキレて帰っちまうよ
>一時間平気で行列できる人間も、席に着いたら待てるのは長くて15分
ってのは心理学的にも証明されてること

だから座席数の決め方は重要
同時に満席になったとして全ての客に15分以内にラーメンを提供できる上限の座席数
これがベスト
経営的にはそこからやや席数を減らして、外に行列ができるくらいに抑えとくのが常識だぞ
田舎だと土地が余ってるから無駄に広い店舗がよくあるけどな
878ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 22:14:57 ID:AvAwcZB2
>>876
本店は渋谷にあったんだよ
確か岡本の時代屋の店主も渋谷が修行先だった気がする
渋谷本店は閉店か移転したっぽい
のれんわけっていうよりフランチャイズ形式に近そう
879ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 22:20:32 ID:RyHX2YYy
ID:AvAwcZB2
ID:/6q7ipe2
ID:KqIQJ5ea

業界人参上!
880ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 23:21:33 ID:zVqRwuJC
なんかそんなのラーメン発見伝(漫画)で読んだわ。
でもそんなマニュアル守ってても、回転遅くてイラつくのは一緒じゃね?

実際、なんで席空いてるのに座らせねーんだよ、って思う客はいるだろうし。
881ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 23:22:52 ID:JVBlODkb
どうでもいい内容だけどね
882ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 23:42:49 ID:CQVwMToP
並んでて我慢できなくなったら帰ればいいけど
店内に座って食券出して、待ち時間長かったら、もう帰りづらいし並んでる時よりイラつく人は多いだろうね
どうしても食いたいって人なら座って待ちたいだろうけど
883ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 23:55:26 ID:oqAKf5q+
おまえら、文句ばっかり言ってないで、
どうすれば良くなるのかも考えようぜ

・商品名を分かりやすく
 → 超濃厚つけ麺、あっさりつけ麺とか
・券売機を分かりやすく
 →「サンジ券」とかは論外
   トッピング要らないから、つけ麺の小の食券も欲しい
・券売機の横に商品写真が欲しい
・順番待ちの台帳が欲しい
・スープ割り、待たせすぎ
 →そもそも、つけ麺が濃すぎるし、
   スープをポットに入れて席に置いとく方が絶対に良い
・というかスープ割りの器が溜まってるのに、
 店主はスープをじーっと見ているだけ。 何やってんの?
・麺ゆでの待ち時間、お父さん何やってんの?
・外に行列できてんのに、空いた席に器が出しっぱなし。
 弟さん何やってんの?

…正直、サンジは味の改良の前にやることがいっぱいありすぎると思うんだ…
884ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 23:59:13 ID:0NsAyFU1
>>883
行ったことないからなんともいえないけど
・麺ゆでの待ち時間、お父さん何やってんの?
・外に行列できてんのに、空いた席に器が出しっぱなし。
 弟さん何やってんの?
この二つは明らかにまずいだろwww家族でやるのあきらめてちゃんとしたバイトとれよwww
885ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/02(火) 06:42:12 ID:DoKOHs/6
>>883
>というかスープ割りの器が溜まってるのに、
>店主はスープをじーっと見ているだけ。 何やってんの?

>スープ割り、待たせすぎ
→そもそも、つけ麺が濃すぎるし、
   スープをポットに入れて席に置いとく方が絶対に良い

これはおそらく普通のスープのほうが手が離せない状態になってるのだと思う。
とみ田もそうだがあのスープはつきっきりじゃないとダメらしいんだ。
人を増やしたりしても改善はできないと思われ。

あの味は変えるつもりはないだろうから、これが好きな客だけが残ることになる。
とみ田も結局そうなった。
それでも行列は無くならない。

残りは金をかければなんとかなるね。
886ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/02(火) 09:55:06 ID:QqXaeLCO
サンジって、まずくない?
味がしなくて、ドロドロしてるだけ。
しょっぱさもなければ、魚介の薫りもほんのかすか・・・
ここにうまいとか書いてる人、関係者でしょ?
887ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/02(火) 09:56:58 ID:JFwCxCNF
どうでもいいわ
888ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/02(火) 15:45:14 ID:JMs5sNcZ
>>880
俺もそれ読んだw
都内とは事情が違うから一概にマニュアル通りってのはどうかなと思うわ。
待たせることを前提として名前書いて車で待てる店や、店内にウェイティングシート設けたり
外に椅子や暖房機置いたりしてくれる店なんかは今みたいな寒い季節は特にありがたい。

>>837
つるや、竹風は外よりも中で長時間待ったんだが・・・時間帯の違いか?
889ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/02(火) 17:15:49 ID:n68e/4aq
麺屋大和で結構空席があったのにオーダーから25分待たされたことがある。
さすがにキレそうになった。

回せないなら座席は少なくして欲しい。急いでるときは外待ちの人数見て
スルーすることあるから。余裕で店内に座れて、それから待たされるのは
勘弁して欲しい。キャンセルして退出するハメになっては、お互いに損失。
890ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/02(火) 17:34:09 ID:0zSrdzGC
25分は長いな。でも580円だから許してやれよ。
多少のクレームがあっても、あの値段なら長く商売ができる。
891ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/02(火) 18:29:37 ID:HgQw1xRP
麺屋大和は4〜5回行ったけど、確かにタイミングで、座って待つ時間が長いときがあった。
でも580円で大盛食べれるから我慢できる。
辛味噌ラーメンは旨くなかったけど。

栃木のまるQ、ラーメン390円大盛490円なんで、ちょっと不思議な、というか花鳥効き過ぎじゃねーのって味だけど、たまに食べる。
892ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/02(火) 19:19:19 ID:xcFPVTF3
今日は寒さのせいか、武丸が早かった。
着店から着丼まで、17分。自己最短。

ちなみに外待ちは一人。
893ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/02(火) 19:58:28 ID:2p3hzozQ
>>890
>>891
暇だけはあるからな俺たちは
894ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/02(火) 20:49:34 ID:OUqBGWEE
・商品名を分かりやすく
 → どろどろ豚骨魚介つけ麺、ごってり中華蕎麦、2号どろ煮干しつけ麺
・券売機を分かりやすく
 →メニュー3つ、特製2つ、トッピング、大盛り券

・券売機の横に商品写真が欲しい
 最近は券売機前の椅子のところにあるよ。(中華蕎麦の写真はない)

・順番待ちの台帳が欲しい
 食券買ってから並ぶなどの工夫も。

・スープ割り、待たせすぎ
 最近はアルバイトのおばさんが入ったので問題なし
 
→そもそも、つけ麺が濃すぎるし、
  ポットはつけ麺はあっさり魚介スープ割、2号は豚骨スープ割だから難しいと思う。
・というかスープ割りの器が溜まってるのに、
 最近は店主でなく弟の仕事になった。ただし店主の方がほぐし肉多めだった

・麺ゆでの待ち時間、お父さん何やってんの?
 最近はあつもり用に器や具を温めたり忙しいみたい。つか茹上げタイミング遅れ気味が問題。

・外に行列できてんのに、空いた席に器が出しっぱなし。
これはバイトのおばちゃん、弟の仕事。新規加入の店主友人はさっそくリタイヤして
若い女性がはいった。忙しいときは店主母が食器洗いに出てくる。


最近気になるのは家族連れが増えて、座卓への案内まで、次の一人客すらテーブルへ案内しないから
回転が悪くなる。空いたらさっさと座らせるようにしないと立ち待ちが長くストレスに感じる。

895ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/02(火) 21:13:20 ID:Liwff+GR
つるやで注文してから1時間待ったことあるよw
「スープ暖めるんで時間くださいー!」を2回くらい聞いたっけなぁ
896ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/02(火) 22:16:37 ID:JfMF9e2K
サンジはやっぱりいついっても883みたいな目にあってるんだなぁっと思ったわw
俺もそう思ったし つか、つけ麺のサッパリの方のスープでさえ腐った味するのに濃い方はどーなるんだかw
897ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/02(火) 22:26:50 ID:ETXjVUB9
注文後1時間とかさすがに帰るわwww
今回のもんみやはつけ麺特集だったからサンジとかつるや・村岡あたりはさらに並ぶようになるかな
まあ読んで食いたくなったのは竹風なんですけどね
898ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/02(火) 22:32:54 ID:s8sUFkld
しかしサンジは一気に行列店になったなぁ
開店時に前通ったらすでに外待ち状態、一時前に通ったら10人以上待ち
仕事の関係でよく通るんだが、最近はすごいわ
あのスープは温度とか、色々としっかり管理しないとダメなんだっけか
なんだかんだ意見でてるけど、あの味が維持出来るなら他はどうでもいいや

>>897
竹風のつけ麺はどれもうまかった気がする
独特でうまい
899sage:2010/02/02(火) 23:22:24 ID:bsehIFHC
サンジは行列店になるには早すぎた。
店主は取材拒否するような男かと思っていたけど、、、
金が欲しいのかな。
900ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/02(火) 23:52:29 ID:3Hz7pLLK
つーか、サンジってそんなに美味しいの?
つるや、まる重、はじめ、村岡屋、ぼたん、あたりと比べてどうなの?
つるやだって、豚骨魚介の店が増えてからはそんな並ばないと思うんだけど。

単に小山で豚骨魚介が珍しいだけ?
901ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/03(水) 00:29:38 ID:9/FO8kUO
そんなに並んでいないつるやより全体の客数は少ないんじゃないかな
サンジは店内の席数が少ないから

味は、豚骨魚介好きだけどつるやの甘い感じが苦手、な人にはいいんじゃないか
俺も甘味が強いのは苦手なんだけど、それでも県内のつけ麺では村岡屋とつるやが一番好きなんだ
それに勝るとも劣らない味だと思うが、逆に言えば近くにそれらがあるならわざわざ行かなくてもいいんじゃないかな

あと、それまであつもりはそんなに好きじゃなかったけど、ここのはうまかった
しばらく食ってなかったから、他の店でまたあつもり試してみないと分からんけどね
902ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/03(水) 01:11:52 ID:1DPLPwUw
鳴門、先週末夜行ってきたが待ち時間長い割にはいまひとつだったかな。から揚げ付いてくる意味わからんし。

店員、やけにあつもり勧めてきてたが何でだ?客もあつもりって何?って聞き返すヤツがほとんど・・・

後、ここってスープ割りないの?誰も頼んでいなかったからさ。


関係ないけど、ここ客層悪かった。俺が行った時たまたまなのかもしれないが・・・
大声でしゃべりまくるキャバ嬢風3人組、2人でテーブル席座って食べ終わってもしばらくどかないDQN、隣で携帯でワンセグ見始めるヤツ・・・さすがにワンセグ見始めたヤツには文句言ってやった。

場所柄、会社帰りの○田社員が多いみたいだ。駐車場の車を見れば・・・
903ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/03(水) 10:47:32 ID:pShcTWlN
そういうときにいつも、自分が強面だったらなと思うわ
見た目がどうみても高校生だから聞いてもらえたためしがない
904ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/03(水) 10:50:45 ID:kAQH7ZVw
ぱんつかぶって注意すると聞いてもらえたよ
905ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/03(水) 12:28:03 ID:aJbT3te9
つるやは面壁に向かって客を座らせるが、あんな店ねーよw
よほど店主の顔を見られたくないんだろうなと思った。
906ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/03(水) 15:43:15 ID:z1/wjGyY
ララスクエアの宇都宮らーめんでそーすやきそばらーめんを食べた

店員がスタンプカードを持ってきた・・・

本店は針ヶ谷の大神だそうです
907ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/03(水) 19:12:06 ID:ewr8nuow
村岡屋行こうと思ったら何この定休日w
夜は殆ど休みじゃねーか!
908ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/03(水) 20:02:08 ID:ZSZ48h7/
はじめって人気なくなったの?
909ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/03(水) 20:14:40 ID:QS5st1kC
>>908
相変わらず行列はしてるね

今藏藏にいるんだが、けっこう賑わってるね
俺含めて客8名
910ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/03(水) 20:49:09 ID:QS5st1kC
開店当初は大丈夫かなと心配したもんだが客足も安定してきたね
俺の後にも12名ほど入ってきた
平日のこの時間帯にあの場所でこれだけ集客するのはたいしたもんだ

値段設定は高目だけど、味的には鳴門よりもずっとマシだわ
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYqcIaDA.jpg
911ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/03(水) 21:04:00 ID:g89AwhZ9
>>910
文章が偉そうなんだよハゲ
912ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/03(水) 21:10:19 ID:QS5st1kC
>>911
お前よりは確実に偉いぞ

まずは就職しろクズ
913ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/03(水) 21:14:19 ID:ZSZ48h7/
はじめって回転悪杉
914ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/03(水) 21:43:04 ID:pShcTWlN
ちょくちょくガキと親父の偉さ比べが始まる件
915ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/03(水) 21:50:48 ID:kAQH7ZVw
だまれ小僧
916ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/04(木) 03:18:42 ID:IS3KDrdZ
偉いとか。。。ε=(´◇`*)
917ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/04(木) 03:23:21 ID:X3Hksi5o
しんどいことをえらいって言うよね
918ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/04(木) 08:58:46 ID:MrEn4JU9
小山で食うなら大和か虹の麺でいいやと思い始めてる
919ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/04(木) 11:47:01 ID:b0Ex1lja
自宅でビール飲みながら、二郎食いたいんだけど、
どっかスープの通販あったら教えてくだしあ。
920ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/04(木) 11:56:10 ID:WXsN78hX
>>919
ジャンクガレッジ辺りで
栃木にはないな
921ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/04(木) 16:17:57 ID:jbVit7pt
惨事いってきた。
そんなにならばなかった。
つーかすぐ座れた。ジローよりぜんぜんw

味は・・・ラーメンつーか、こういう食べ物もあるのかと・・そんな感じかな。
接客はよかった。おばちゃん店員かなり気つかってた。

食べてておもったこと、この店10年後もあるかなと?
良くも悪くも流行のラーメンてこうなのかな。
922ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/04(木) 17:04:45 ID:QEU9TApM
俺も久しぶりにサンジ行ってきたが、以前に比べたらかなり混んでる状態だよ。
少しくどく感じたが美味かった。
万人受けはしなそうだけど、一部のファンには人気がありそうって印象。

他に似たような味の店が近くにないって強みもあるのかね?
923ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/04(木) 18:12:21 ID:8bMnQWT7
>>922 自身に能力があれば馬鹿には遣われませんよ
924ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/04(木) 18:59:47 ID:K66+kc3w
食うと確実に下痢するラーメン名簿にサンジがランクインした
925ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/04(木) 19:41:48 ID:bljFaIBn
>>924
究極の誰も得しないレス
926ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/04(木) 21:30:57 ID:b0Ex1lja
武丸が外待10人超だったので、試しに近くのつるや行ってみた。
満席だったけど5分くらいで座れた。つけ麺は苦手なので、
初めてとんこつ醤油(700円)を頼んでみたが、なかなか美味かった。

栃木屋の味にかなり近くて、もちょいとろみを増した感じだった。
お得感は武丸のほうが上だけど、これもありかな。
927ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/04(木) 21:40:50 ID:dgI+htRJ
>>921
そりゃ違う。 5年後もあるかなってとこだろ。

らーめん屋に限らず飲食店は3年目、そして5年目が分岐点。
それまでに固定客をつかめるかどうか。味にブレがないのは当然だが
開店時間や休日をきっちり守ることがとても重要。
928ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/04(木) 21:43:18 ID:/x0tNzU+
>>926
栃木家の味に近いってw
929ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/04(木) 21:52:25 ID:K66+kc3w
元町屋の入りにくさは異常
930ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/05(金) 01:17:31 ID:DPpwZbVy
>>926
修行先が横浜家系だからその気になれば家系ラーメンは作れる。>>つるや
931ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/05(金) 01:40:57 ID:9dTrv4Hp
実際つけめんよりとんこつ醤油のが旨いからね
932ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/05(金) 10:20:56 ID:jfwFSMU0
つるやのとんこつの濃さは異常だった。
なんだろうな、あれ。
933ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/05(金) 11:52:20 ID:sUIRJ/jw
次のスレは、曜日ごとの休日店をのせてくだされ、頭のいい人。
臨時休業は、自分で調べろでokなので
934ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/05(金) 11:53:42 ID:bGeNpbVH
自分で調べろ
935ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/05(金) 18:14:34 ID:Tf7IVuJY
自分で調べろ
936ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/05(金) 20:09:21 ID:fmduKd9s
>>933
ラーメンばっかり食べすぎだよデブ
937ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/06(土) 09:39:27 ID:C7ac3uIt
>>934-936
        \  \  \  \
             \ \\ \ \   \        そそそそ  そ、 そ
        \  \   \\\  \ \  \  \   んんんんぁんぁん
      \  \   ∩─\∩─∩─ー、∩ー、∩ ─∩ ─∩─ー、   えさえさえさえさ ====
        \ \/ ● 、_\/ ● 、_ `ヽ `ヽ●`ヽ● `ヽ●`ヽ   ===ででで でで  でで===
         / / \( ●  / \( ●  ● |つ |つ |つ|つ |つ |つ   おおおお俺オレ俺折れ俺オレ俺漏れ
         |  |   X_入__.|   X_入__ノ   ミ  ミ  ミ  ミ  ミ  ミ      さまさまままさまささまmさm
          、  、 (_/   、 (_/   ノ /⌒l /⌒l /⌒l /⌒l /⌒l  がガががががっガッ
         /\/\___ノ/\___ノ゙_/  /_/  /_/  /_/  /_/  /  =====
        〈   〈       〈         __ノ__ノ__ノ__ノ___ノ  ====
         \ \ \_   \ \_    \\ \ \ \ \ \ クククママママクマクマクマクマー
           \_\___)   \___)     \\ \ \ \ \ \    ======   (´⌒
             \ \   ___ \   ___ \__\ \ \ \ \__  (´⌒;;(´⌒;;
               \  \___)_\___)___)_)_)_)_)__)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ

938ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/06(土) 09:41:28 ID:JlzJfRpG
最近のつるやんは露骨な自演だな
939ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/06(土) 13:32:58 ID:++sJvhYm
昨日サンジ行ったら向かいの席のデブブサロン毛が
「サンジは武丸・つるやを超えて栃木1になった」
「2chにあるラーメンスレでも大絶賛されてる」
「開店当初から来てるから店主とも仲良しなんだ」
とか言ってた
しかも携帯で写メとりまくってたりもしてた
味は濃すぎドロドロ過ぎで個人的にはあんまり好まない感じ
メンマは市販品だろうけどそこそこ旨かった
でもそいつがうざすぎて味どころじゃなかった
週2位でサンジに行ってるらしいから高脂血症で死ねっておもった
940ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/06(土) 13:58:33 ID:zK2f9PC5
そもそも二郎系がトップだと思ってた時点でもうね
941ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/06(土) 14:34:49 ID:2JRgCrRQ
脳の血管が脂で詰まってんだろ
942ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/06(土) 16:46:25 ID:oVNAbvNR
最近サンジと武丸の話題ばっかりだな
とくみときょうりんの話しようぜ
943ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/06(土) 17:06:54 ID:ec3Ur7in
きんしゃいラーメンの話しようぜ!
ラーメン火山の話しようぜ!
944ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/06(土) 17:18:10 ID:PkAKchUa
ラーメンショップの話しようぜ!
くるまやの話しようぜ!
945ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/06(土) 17:59:14 ID:Oud9qRKt
県内のラーショ全店舗食べ比べたやつっているの?
946ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/06(土) 18:03:45 ID:J/t3KybI
ラーメンショップ全店ってことか?
947ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/06(土) 19:26:29 ID:7NLXSPqF
>>937
そんなAA貼ったって釣ったことにはならないんだよ!
しっかりしろよ!ニートだろ!

お 前 が ド ブ に 飛 び 込 ん だ だ け
948ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/06(土) 20:45:04 ID:K95Ft5os
二次に行ったらラヲタっぽい中年男が厨房に話しかけて変なラーメン食ってた
特別扱いすんな
949ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/06(土) 21:42:06 ID:oUa9j6Hg
今年になってから武丸味薄い。
今年今日迄に6回食ったが
戻る気配が無い。
塩分ではなく、旨味が以前より↓↓↓

二郎系宇都宮出店を願います。

950ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/06(土) 21:50:37 ID:ibpXzD5+
>>949
年明けでは2回しか行ってないけどそんな感じはしていた。
年末辺りから客が爆発的に増えたおかげでスープが若いうちに継ぎ足してるからだと思われ。

素直に壬生に行けといいたいところだが、あっちも年明けてからイマイチ。
951ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/06(土) 21:57:48 ID:K95Ft5os
あれが味薄いって
普段何食ってんだお前ら
952ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/06(土) 22:03:36 ID:MBQCe2l8
二郎俺も好きだけど今年入ってから6回とかさすがにひくわ・・・
食いすぎて脳が麻痺してるんじゃなかろうか
953ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/06(土) 22:05:29 ID:9Uv0fDeF
一ヶ月で6回かー
週1.5回かー

病気
954ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/06(土) 22:54:56 ID:hW4luwBp
サンジのスープに酢入れたら、よっちゃんイカの臭い&風味になる件・・・くそまずい
955ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/06(土) 23:12:07 ID:jgLZMAgy
>>949
チビブタが無くなった分もあるんかね
豚もっとぶち込んでほしい
956ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/06(土) 23:48:23 ID:cRrygXVN
俺はアンチサンジじゃない、むしろファンだが
今日のはかなり残念な出来だった。スープの改良といいつつ
粘度も落ちて、節粉の風味が強いだけの味だった。
今までずっと通ってたからブレだったと思えない。
957ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/07(日) 00:28:11 ID:9oGfWcT2
しなそば厨を懐かしく思い、久々にしなそば家で行ってきた。
常連客っぽい人が多く合い席の中、寒かったので四川風?ねぎラーメンを食べた。
中華料理店の様なスープの上品な甘さと適当な葱の使い方がミスマッチだったけど
他店(ラーメン屋)にない感じで美味かったわ。
テレビが薄型になってて見やすかったのが暇人には好印象でした。
958ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/07(日) 00:56:40 ID:9oGfWcT2
>>955
横レスだが同意。
チビは値上げからか豚の枚数が増えた感があるけど、元の出汁の旨味が減った印象だった。
量は加金でどうにでもなるんだから、二郎系は量よりもストレートな豚の旨味を重宝して欲しい。
959ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/07(日) 07:19:41 ID:WjoPgJYZ
おれのこむさしは安泰。
デブはデブらしく濃いもの食っててねw
どうせ味なんてわからないんだろうけどさ
960ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/07(日) 09:27:32 ID:mNuGWSUW
>>954
おまえ、それ、いれすぎ。
961ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/07(日) 09:41:08 ID:kKKhq9BX
ラーメン屋はファミレスじゃない
962ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/07(日) 09:52:06 ID:FzUNpGcZ
>>959
こむさしは2年?3年くらいまえに妙に動物系の出汁が強くなってから行かなくなった
最近はどうなの?

前の超あっさりこむさしが好きだったのに
963ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/07(日) 19:11:06 ID:zRa6nSMu
最近は餃子やってない店も増えたな
964ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/07(日) 20:02:28 ID:4bpxJ2N1
今日も今市ゼンジーの前と通ったら
ちょっと列ができてうけた。

入り口に「店内撮影一切禁止」携帯電話も含む

って書いてあった。
ここの親父勘違いしはじめたのかな?
それとも3店舗経営して天狗になってるの?
965ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/07(日) 20:46:33 ID:SFBJCbRw
>>959
チャーシューとネギが前よりしょぼくなってるじゃん
966ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/07(日) 21:49:14 ID:c781CqdU
幸楽苑は安泰www
値段の割りにうめーし
967ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/07(日) 22:09:30 ID:oCxwt+oW
>>965

そうなんだよ。チャーシュー量は前と変わらんが質が落ちた気がする。材料のコストダウンか?
ネギもいつもネギ多めで注文するんだが、前のみじん切りっぽいのから普通の小口切りになった。
これでネギの量を抑えてるんだろうか??

つけめんも短期間に終わったし、和風ラーメンも以前のと何か違う感じ・・・迷走中か??

普通に他を意識しないで変わらずにやっていけばいいのに。○郎系とかとは客層かぶらないんだからさ。
968ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/07(日) 22:21:10 ID:njKSMig4
ゼンジーより幸楽苑の方がうまい
これはガチ
969ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/08(月) 00:09:44 ID:DptuMB6K
sageずにマジレスとか久しぶりだな。新参、情弱の匂いがする。
煽り、釣り以外はやめといた方がいいぞ。
970ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/08(月) 00:26:01 ID:RwU0UH4j
>>969
古参()さまお疲れ様です
971ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/08(月) 00:29:14 ID:ItXI+MvK
>>969
「情弱」って意味知ってて使ってるの?
972ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/08(月) 00:58:46 ID:DptuMB6K
>>970-971
脊髄反射ワロスw古参wwww情弱wwwwレス乙wwwwwwwww

















こんな感じになって結局荒れますのでご注意を
973ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/08(月) 01:24:02 ID:ItXI+MvK
>>972
オマエが荒らしの種に水をやったわけでして。
もちろんオレモナー
974ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/08(月) 06:18:38 ID:EgjS3J3t
自分は九州からの転勤族だが、
ゼンジーは今市には狂信的な支持者が居るみたいやね。
多分その人のルーツ的な味なんだろな。

自分も「個性的だな」とは思ったけど、通うまではないなと、、
975ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/08(月) 08:13:00 ID:lLP7rPxO
>>974
移転前に、いつも行列してるって聞いて行ってみたけど確かに微妙だった

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYmf0aDA.jpg
976ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/08(月) 11:01:19 ID:mCQqmmTM
いさみやの強麺って、うまいの?
977ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/08(月) 12:47:37 ID:n+fzUegU
>>967
へー、そうなんだ。ここ3ヶ月くらい行ってないな、こむさし。
元々チャーシュー麺にして食べてなかったからいいんだけど
ネギがみじん切りじゃなくなったのか。残念だなー。
家で作るインスタントでもみじん切りにしてたり食べてたのにw

978ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/08(月) 15:06:40 ID:lLP7rPxO
979ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/08(月) 15:21:46 ID:VoF7COOc
ザザと竹風か?
980ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/08(月) 18:28:54 ID:a95QT/15
栃木県のラーメン屋を語るスレです。

・宣伝、自演は程々に。自分の舌を信じるべし。
・気に入らないレスはスルーする。

総合スレッドです。栃木県内のラーメン屋はこちらでどうぞ。
ただし単独のスレがある店、地域を語るときは単独スレで語りましょう。
下記で挙げているスレ以外でも、単独スレがある場合は同様です。

【那須塩原】栃木県北9杯目【大田原・矢板】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1243509490/

栃木県佐野ラーメンスレ 9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1264522998/

■キモ粘着■ つるや・栃木県宇都宮市24 ■修行中■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1249614196/

ラーメン二郎 栃木街道店 5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1252931611/

◆栃木◆麺処ぼたん01◆超新星◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1248076775/

前スレ
■■栃木ラーメン総合スレッド Part37■■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1260415411/


次スレテンプレちょっと改変してみた
総合っぽく幅広い会話が出来そうな文言にしたかったが、誰か知恵を貸してください
981ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/08(月) 18:44:23 ID:DYnLcAUY
なんつーか・・・独断と偏見に満ちたテンプレだな
982ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/08(月) 18:46:39 ID:VoF7COOc
>>980
いいんでないそれで?特に追加、削除するようなとこは無いと思うよ。
知恵が足らなくてスマンw
983ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/08(月) 18:51:40 ID:DYnLcAUY
ゴメン、スレタイを偏見と勘違いしてたorz
984ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/08(月) 19:16:37 ID:t0BE+HKQ
久々竹風食ったら体が受け付けなくなっててショック。
初めて頼んだ煮タマゴつけ麺だったせいなのかもしれないけど。
チャーシューって前から角煮だったっけ?
985ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/08(月) 19:19:34 ID:sydGFStc
どうでもいいよ
986ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/08(月) 19:20:53 ID:sV0kpxOy
>>984
>>978が竹風の和風つけめんだが、チャーシューはあんな感じ
むしろ角煮は知らん

2月のおすすめは牛チャーシュー麺だったけど売り切れだった
どんなのか興味がある
987ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/08(月) 19:28:17 ID:ivbaHMjF
次は
栃木県南のラーメン
栃木県北のラーメン
栃木県央のラーメン
栃木県西のラーメン
栃木県東のラーメン

に分けるべき
988ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/08(月) 19:30:33 ID:sV0kpxOy
>>987
お前がアホなのは勝手だけど乱立させて人に迷惑かけるのはやめとけ
989ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/08(月) 19:47:14 ID:XRLsyu6/
また釣れたwwwとか発狂するからやめとけ
990ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/08(月) 20:19:54 ID:a95QT/15
990だし>>980で立ててくる
意見ありがとう
991ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/08(月) 20:28:40 ID:a95QT/15
スレ立て規制中だった・・・
誰かよろしくです
992ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/08(月) 20:31:44 ID:sV0kpxOy
俺もダメだった
ちょっと携帯で再チャレンジしてみる
993ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/08(月) 20:34:44 ID:sV0kpxOy
携帯も寄生虫だわ
994ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/08(月) 21:17:07 ID:RwU0UH4j
あいよ、お待ち!
■■栃木ラーメン総合スレッド Part38■■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1265631339/
武丸厨もサンジ厨、その他もろもろ仲良くラーメン食おうぜ!
995ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/08(月) 22:24:11 ID:ItXI+MvK
ume
996ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/08(月) 22:33:48 ID:a95QT/15
>>994
おお!ありがとうそして乙


今日こそラーメン食おうと思って月曜日と気づき
開いてる店を調べていたらこんな時間になって更にハードルがあがって涙目
997ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/08(月) 22:40:26 ID:sV0kpxOy
>>994
998ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/09(火) 06:04:15 ID:lWyJe0Dz
>994 だが武丸厨、テメーはダメだ。
二郎豚の隔離スレから出てくるな。
999ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/09(火) 08:45:30 ID:XP4rYbKi
1000ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/09(火) 08:50:12 ID:9/RHlqHY
>994
乙。そして、1000。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。