ラーメン大 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
当店のラーメンは3回はお召し上がりください
本当のおいしさが発見できます

ラーメン大 堀切店 1998年開店 (旧ラーメン二郎堀切店。2004年店名変更)
ラーメン大 蒲田店 1997年開店 (旧フーズ系ラーメン二郎蒲田店。その後、堀切系に。2004年に店名変更)
ラーメン大 西荻店 2006 
らーめん大 本郷三丁目店 2007
らーめん大 蕨店 2007
らーめん大 下高井戸店 2008
らーめん大 池袋店 2008
らーめん大 東小金井店 2008
らーめん大 高円寺店 2008
らーめん大 我孫子店 2008
らーめん大 大久保店 2009
らーめん大 練馬店 2009

(2009.10 福岡県に支店がオープン予定?)


間違ってたら訂正よろ
2ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 16:06:56 ID:2qj6PLvb
>>1
乙です。
3ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 16:12:54 ID:sUnVqed1
4ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 18:23:15 ID:09WX3mwV
蒲田店は終わったのか?
5 [―{}@{}@{}-] ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 14:17:44 ID:13Pr4HRb
6ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 11:50:19 ID:kzmeHPzF
池袋ももうだめだありゃ。
7ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 12:53:07 ID:00g/Mdyv
>>6
なんで?参考にしたいので教えてくれ。
8ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 13:44:16 ID:U7xpcyKJ
ラーメン大って関東にしか集中してないのに、突然遠く離れた
福岡に出展するなんて本当なのか?
ガセじゃないの?
9ラーメン大好き@名無しさん :2009/10/02(金) 13:49:05 ID:6btj9fc0
>>8
ガセじゃない。スタッフ募集してるよ。
ttp://townwork.net/h/r/Fh30010s.jsp?lac=09&fw=%83%89%81%5B%83%81%83%93&rid=09001574&rfn=21&axc=20

でも大じゃなくて直系二郎か、本格的なインスパイア店に来てほしかった。
じゃないと逆にストレス溜まりそうなんで。
10ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 13:49:06 ID:BYqx83m3
ラーメンdie が二郎に及ばないのは味の所為なのか、値段の所為なのか、その両方なのか。
11ラーメン大好き@名無しさん :2009/10/02(金) 13:56:42 ID:tlQoPKsV
へ〜 福岡でねー。
味は別物らしいので過剰な期待は禁物か。
二郎ファンとしては一回は食べに行くけどね。
12ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 16:07:03 ID:PmZd2lI2
ここの住人的に大久保の大の評価はどんなものなの?
13ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 16:50:17 ID:gYEshaqf
蒲田最高!
14ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 18:33:12 ID:3QmbCgM/
>>10
経営者の違いだろ
客を馬鹿に死杉!
15ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 18:55:33 ID:ADFyTPRl
>>13
蒲田は、店員が糞。
16ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 21:42:15 ID:97UKgqfJ
>>13
ジャンボマックスの野菜のガチ盛りに悶絶しそう。www。
あと10年若ければ・・・。うれしいんだけど・・・。
こんどからは、少し多めって言ってみよう。

二郎呪文野郎はなんかムカつくな。
それにしても最近になってあちこちに急に繁殖しまくってるな〜。
蒲田の店主か堀切の店主の企業戦略かい?
17ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 05:38:15 ID:xo/4HmZD
>>6 そう?今日めっちゃ久しぶりに行ったら普通に美味くなってた。
以前はスゲー微妙だった
最近のRDBの評価が高めなのもなんとなくわかる
18ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 06:17:28 ID:lXBrUaEU
東小金井の店行ったら、金髪メガネじゃなかったんでおいしくいただけましたん。
19ラーメン大好き@名無しさん :2009/10/04(日) 10:34:32 ID:fsxXJfTO
うまくなったって、二郎に近づいたという意味なの?
どういう意味なんだろ。
20ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 16:15:17 ID:EycctPfZ
第一二郎はウマイって訳じゃねぇし・・
大ならではのウマさじゃねぇかと俺は解釈してる
課長だらけだがw
21ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 17:16:53 ID:gBM2D30u
化学調味料を舐めると舌が溶ける。
22ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 18:31:49 ID:baphJJ33
そもそも二郎と大は麺がまったく違うんだから別のラーメン屋だろ
気分で使い分けるべき
23ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 18:51:27 ID:GtQicxmS
福岡大橋店
10月16日(金)オープン
福岡市南区大橋2−12−13
24ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 22:32:27 ID:9U1iHwhB
>>23
本家二郎は、まだ関東圏内から出て無さそうだし、今後が楽しみだね。
受けそうなら俺も地元に帰って二郎系ラーメンやろうかな。

当分は誰も野菜コールとかしなさそう。
25ラーメン大好き@名無しさん :2009/10/06(火) 00:38:03 ID:yc4jDWml
>>24
え!?どういう事!!?
もしかして福岡出身ですか?
そうなら、ぜひ本物の二郎を出展してくださいよ。
インスパイアでも、系でもいいので
二郎の味を再現して、福岡に合う味に変えずに
関東の味のままでお願いしやす!!
すでに島系本店という、劣化二郎が流行っております。
だから大丈夫!
26ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 02:11:37 ID:bFjojQCe
>>25
福岡人って博多ラーメン以外はクズ以下の生ゴミって認識だからダメだって。
東京に来た博多人に池袋大連れてったら食う前に「うわ、こんなん食えるかよ?」駄目出しして大変だったんだから。
27ラーメン大好き@名無しさん :2009/10/06(火) 09:51:14 ID:6ZWYTjXN
>>26
これ見てくれ。
福岡のラーメンランキング
ttp://leo10.cse.kyutech.ac.jp/koura/ramen/rm_ppResult2008B.html
ここのサイトのランキングは実際にこれ見て食べ歩いたので信用できる。
で、一位になった島系本店というのが二郎インスパイア。
でも、明らかに物足りない二郎(量という意味じゃなく味が)
それなのに、一位になるぐらいだから
本当の二郎が来れば間違いなく大騒ぎになるはず。


28ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 22:16:06 ID:EcDADL4N
>>27
確かに茹でもやしが乗ってるけど
これは二郎系って言う程、似てない。

むしろ上品にすら見える。
本家二郎や大を含む二郎系ってのは、もっと下品であるべきだ。

ってか茹でもやしが乗ってれば二郎系なのか?
29ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 22:53:38 ID:bFjojQCe
>>27
見る価値も無いゴミサイトなんて信用できないね。
福岡人はチョンと同じで自分のお気にめす福岡が一位ってデータ以外は捏造の一言で済ましちゃうから。
大体鳥系なんて二郎じゃないし。
30ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 11:08:10 ID:+yi95uLh
お前ら誰と戦ってるんだよw
31ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 12:19:26 ID:9PmRnO/m
ラーメン大に半年通い、二郎に半年通い、再び大に行ったらまずくて食えなかった。
麺がゴワゴワして全然おいしくない。
スープも脂と醤油ベースが馴染んでない。
麺は柔らかめで頼めばゴワゴワ感がなくなるのか?
脂多めで頼むと脂きつすぎるくせに、
多め頼まないと醤油ラーメンみたいなんだよな。
なんというか、品質にばらつきがありすぎる。
32ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 12:28:14 ID:J9TRdC2+
二郎と違ってスープが乳化してないからねえ。
33ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 12:54:42 ID:qbZ59c3M
大は野菜を楽しむラーメンだろ?
34ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 12:59:09 ID:rASE9s8u
用があって高円寺に行くから大に行こうと思うんだけど、土日って
混んだりする?
35ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 16:25:32 ID:qJvIEIuK
まあ最初から完全コピーを目指している訳ではないじゃないかな。
36ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 23:26:01 ID:qbZ59c3M
鎌田は旧二郎だから最高!
37ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 23:29:52 ID:/Zc0VH61
だから店員の神経もひねくれてるんだろうな。
38ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 23:33:58 ID:VColnQTT
練馬、警官が群がってるwwwwww
39ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 23:48:15 ID:rRkkTiXq
ところで東小金井の金髪眼鏡君まだ店舗にいるの?
40ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 01:24:47 ID:antTPIqO
>>38
警官が団体で食いに来てたってこと?
41ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 03:28:53 ID:WLg+4/L/
店員の態度の悪さに客がキレて大暴れ
42ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 11:32:37 ID:antTPIqO
客グッジョブw
店員チキンすぎワロタw

まぁ蒲田の接客はまともだから警察沙汰なんてことは無いな、安心安心
43ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 11:45:46 ID:e/ztj9fm
荻窪の泥以外にも、警察大好きっ子がいたのか。
44ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 12:24:08 ID:yZaYNwsc
堀切のオッサンすきだわ。
最初のころに比べて粋な感じもでてるし。
がんばれ!
45ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 20:47:55 ID:xjQ99PR7
アッー!!
46ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 23:35:21 ID:l93fOZh0
9mmうんちゃらかんちゃらのベースっぽい人を蒲田店で目撃。すっげえ細いのによく食ってて驚いた。
47ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 10:34:02 ID:bvWb9vVd
今日蒲田に食いに行こうかな
さて、誰がいることやら
48ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 10:34:42 ID:ZWUPeU5r
キレてたのかなりの酔っぱらいだったよ
ありゃ警察呼ばれてもしょうがないわ
他の客にも笑われてて、いい年こいて情けないおっさんだった
49ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 12:04:53 ID:bvWb9vVd
あっちゃぁー・・
まぁあんな飲食だとそんなん日常茶飯事だろうな
50ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 16:54:46 ID:3T0nIENO
練馬店の接客態度が最悪なのは事実。いらっしゃいも有難うございますもない。
トッピング聞くときもぶっきらぼう。初めて行った人は戸惑うし、感じ悪い。最強。
西荻はいいね。
51ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 18:38:57 ID:xyu0h3Vh
蒲田の店員は  
 「どうぞ・・」 だったよね
熊髭が怒ってるときは赤い顔して顎を突き出して
 (`Д´)「?」
だけどさ、、「どうぞ・・」って、何??って思わない?
「ニンニクいれますか?」って言っちゃだめか二郎じゃないから
「ニンニクいかがですか?」なんて良いんじゃない?


52ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 18:55:56 ID:A1mJEo71
福岡の皆さんへ

糞みたい店員とまがい物でよければここでどうぞ
53ラーメン大好き@名無しさん :2009/10/10(土) 01:01:58 ID:tg7/ldlE
福岡に10月16日にオープンするよ。
とりあえず行ってくる。
二郎とは別物でも、二郎系ではあるので。
54ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 02:55:00 ID:PHzU/YWB
>>51
基本的には「トッピングどうぞー?」って言ってる
それでも下知識ない人にはよく分からんだろうけど
55ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 05:59:44 ID:05VxLW42
野菜マシにんにく少なめ味濃いめin蒲田

これがまたたまらんわい
56ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 07:24:16 ID:PksOGXEB
高円寺店の空き具合は異常
まあよく利用する俺にはありがたい話だが
57ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 18:21:58 ID:oFvd5oh0
一度、麺抜き全部マシマシを食ってみたい。
麺が不要なんだよな。
58ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 18:29:29 ID:05VxLW42
それはない
59ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 19:27:02 ID:ugNH08vi
いつも蒲田に行っていて、近くに用事が有った時に大久保に行くけど
味といい接客といい大久保の方が良いなあ。
60ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 04:18:23 ID:SffTBhdu
ラーメン業界市場規模 約4,000億円  ラーメン店総数 約16,000店舗

店舗比           市場規模      人口
東京:4,543店  28.3% 1,132億円    東京:12,378,000人  
大分: 394店   2.4%   96億円    大分: 1,215,000人   
福島: 810店   5.0%   200億円    福島: 2,106,000人

人口1人当たりの市場規模  大分を基準とした倍率   家計調査
東京:9,145円         1.16倍       4,743円
大分:7,900円                    4,148円
福島:9,496円         1.20倍      10,626円

上記のデータより東京・大分・福島のラーメン屋の店舗当たりの客数に大差はない、
ということが証明できる。家計調査は単身者が含まれていない為、それが差に繋がったもの
と考えられる。
61ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 19:06:28 ID:0wXwpgKk
堀切店の中国人、盛り付けもろくに出来ないから対価支払いたくない
だけどラーメン大食べたいなっ時には大体いるから、入らないで帰ってくる
昼間のおっさんを夜に移動させて欲しいわ
てかもうちょい衛星的にも盛り付けも日本語も指導しろや堀切店
62ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 19:49:53 ID:p7Epy64q
池袋二郎に行ってみたら
長蛇の列だったのであきらめて
途中山盛山をちょっと覗いて
大へ
野菜マシ食べた

山盛山の値段を事前チェックしてなかったのだけど
ノーマルはそこそこ安いんですね
63ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 07:13:44 ID:LfrLhPyh
>>57
同じことを考えている奴が居るとはw
通い始めた頃は野菜まじーとかおもってたけど今は野菜の方がメイン

トッピングに豚追加で最強
64ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 14:31:14 ID:lCZ+LeZf
野菜でも茹でて喰ってろよwww
65ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 14:51:17 ID:rYFOn9D9
蒲田最高!
66ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 18:14:33 ID:CezriMgz
最近喰ってないけど
本郷が1だろ?
67ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 21:06:38 ID:TvtYb/AC
今の池袋の野菜まし、あれ前のましましレベルだろ。
68ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 22:35:49 ID:of4473Ra
>>67

前どれくらいか知らないけど
大の野菜マシは池袋二郎の野菜マシマシと同じくらいの量ですね
69ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 02:38:05 ID:MkMQ40MF
大って店によってそんなに味が違う?
いつも西荻しか行かなくて特に不満も無いけど、たまには他に行ってみようかしらん
70ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 02:52:28 ID:FH5yAi+a
大に限らず二郎系は店によっても人によっても
下手したら同じ人が作ってんのに味違う時あるしなぁ
71ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 11:11:25 ID:DvAAn8kv
西荻の油そば店員によって違いすぎだろ・・・
72ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 13:20:33 ID:gq+KaiRz
大であぶらそばとかw
うまいの?
塩らーめんも詳しく
73ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 16:38:35 ID:o5I9TwCN
パシフィコ横浜で開催中の「ラーメン産業展2009」と同時開催の
「横浜ラーメンSHOW 〜新作ラーメン発表会2010〜」にらーめん大(清水照久)が参加。

●清水照久のプロフィール
1961年鳥取県で生まれ、島根県松江市と広島市で料理の修業を積む。
和食、イタリア料理を経て、東京にて『らーめん大』を開業。
その後『南欧食堂 pancia』、『麺香房天照』、『麺処・讃岐うどん旬食糀や』など17店舗を展開。

●発表するラーメンは
「蔵元もろみらーめん」
醤油の原点と言われるもろみ醤油を使った香り豊かな濃旨味。
極太ちぢれ麺に濃厚なもろみ醤油を使ったスープがしっかりからみ、その上にシャキシャキの野菜、
さらに魚粉+柚子のジュレを溶かしながら食することでグレードアップした味を楽しめます。
らーめん大を率いる清水氏が発表する一杯で二度楽しめる新作ラーメンです。
74ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 12:50:52 ID:fx5/LXUN
台場のラーコクでオヌヌメのラーメンはあるかね
75ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 13:18:15 ID:NtaDS2LA
>>74
俺は徳福の中華そばがうまいと思うな
すれ違い失礼
76ラーメン大好き@名無しさん :2009/10/15(木) 01:06:32 ID:+6Of2oZu
らーめん大 福岡 大橋店がプレオープン。
おもしろいのがこちらでも野菜が青臭いとか言われてますw
お試し価格100円なのがうれしい。
ttp://iwa-txo.at.webry.info/200910/article_9.html
77ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 16:04:45 ID:KkNqtp/e
>>73
蔵元もろみらーめん美味そう
横浜ラーメンSHOW〜新作ラーメン発表会2010〜@パシフィコ横浜(みなとみらい) <後半戦>:麺好い(めんこい)ブログ:So-net blog
http://ikemen.blog.so-net.ne.jp/2009-10-15-1
78ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 20:10:57 ID:YegYPmfu
ヤンキー
79ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 20:15:12 ID:U6e+JWgJ
>>76

そっちでも 3回食べると美味しさがわかりますって謳ってる?
80ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 20:20:39 ID:iWJhc0T+
コクがない量も少ない二郎モドキのラーメン小が九州進出かよ。
そのうち二郎とは全然違うラーメンになるんだろうな。
81ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 20:24:00 ID:zh/Vwikw
ヤサイ多くしてもらっても嬉しくないんだが。
あれならスーパーでもやし2袋くらい刈って焼肉のタレで焼くわ。

あのもやしはラーメンの味を壊してる稀ガス。
82ラーメン大好き@名無しさん :2009/10/16(金) 00:58:43 ID:cT0b5eNw
>>79
ああ、それあるよ。3回食べると美味しさが分かりますという張り紙があった。
これね
ttp://blog.livedoor.jp/joylunch/archives/977409.html

で、食べてきたんだけどめちゃくちゃ行列ができてたよ。
感想はうまかったです。
でもコッテリした感じがなくて、サラッとした醤油ラーメンでした。
油多めと味濃いめにしたけど、こういう感じだった。
確か関東で食べた二郎は、もっとコッテリしてたので
確かに違うね。
この手のラーメンでは、今の所一番マシなので
クセになって食べに行き続けると思った。
83ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 02:41:12 ID:k2tDFjiY
600円という低価格、野菜のテンコ盛り、営業時間の長さ、行列のマシさ、味
あらゆる点において俺の中で大は二郎を超えてしまっている
さぁて明日は久しぶりに蒲田に行って見ようかな、誰がいることやら
84ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 06:41:35 ID:k2tDFjiY
食べログ覗いたら最近の蒲田のレビューがあった

09年10月 平日夜12時頃訪問。
店員がやる気ない感じの若手で、コールの要求が券売機の札をつるだけ。
かなり感じ悪いな。「ハイっ」くらい言えよ。
味もふつうで、遅くまでやってるのが、唯一の売りのようです。残念。

ワロタw誰のことだろうかw
85ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 10:38:11 ID:9Kg99Dg3
>>84
評判の悪いイケメン髭や子供でも最低でも「どうぞ」の一言はあるけどね
もしかして熊髭兄さんか?
86ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 11:46:37 ID:Uk2RoHTB
とうとう福岡にできたな。
87ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 14:16:53 ID:4iSgbgiT
池袋店、小さいコオロギみたいのが野菜に混じってた。
もう二度と行かない。

88ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 15:40:42 ID:5FR+KSQd
蒲田行って来たぜ
んで初見の店員がいたんだが、熊髭なんだけど若干スリムで若い(?)感じ
もしかしてあれが噂の(熊髭店主の)子供店員か?w
そんで他の若手の基準で油断して野菜マシにしたらメッチャ盛られて死にそうになったw
今蒲田駅のベンチで休んでる・・うぇっぷ
ちなみに接客はまともだったね、らっしゃっせ→ドモーまで言ってて感心

うぇっぷ
89ラーメン大好き@名無しさん :2009/10/16(金) 16:09:11 ID:4Ubyn7A1
福岡は50人ぐらい行列ですた。
90ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 19:09:31 ID:5FR+KSQd
100円セールじゃなくてもけ?すごいな
91ラーメン大好き@名無しさん :2009/10/17(土) 02:47:58 ID:msFVTGMK
いや今の所100円セールで。
92ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 11:07:40 ID:FQfyo8a/
二郎より全然旨いな!
93ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 17:16:18 ID:cgtlNPZB
>>88
蒲田の子供は杉村タイゾーと香川照之を足して二で割ったような奴。
少し前に入ったキツネ目のイケ面髭かな?

しかし、あのテンプレ写真通りに盛ってくれないとしたら何を頼りに頼めばいいんだw
94ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 19:26:29 ID:ucfYcUes
最近店じまい早いよね?
95ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 20:13:48 ID:VeL95M9z
蕨店、普通に旨かった。二郎を期待していくと全然違うけど
極太麺でコッテリ背油醤油で野菜沢山には違いない。また行こ。
96ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 20:18:44 ID:G8YRBq13
蒲田最高!
97ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 20:56:27 ID:jQ3WNFXx
西荻にみそらーめんってあるがうまいの?
98ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 05:14:56 ID:Lc24oS2G
おいおい、福岡に住んでいる者だけど、昨日食った。
これうまいじゃねーかよ
さっそく中毒になって3日立て続けて食いまくってる。
なのに東京では評判悪い意見ばかり。
二郎ってのはどんだけ〜???
二郎食ってみて〜よ。
99ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 07:13:11 ID:8SRvL8iC
東京で評判悪かったっけ?
俺も大好きで月に2回くらいは行ってるけど
100ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 08:23:55 ID:itFgqH2F
自分の味に合わない人と、接客が悪いと感じる人の声が大きいんだと思う。

俺を含めて、二郎より好きな人も結構いるはず。
101ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 11:33:42 ID:+T4LZgMn
なによりも行列がないのがいい
行列店になったらいかなくなると思う
102ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 14:33:05 ID:pmFdDaaj
>>98
嘘つけバカ。
103ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 14:46:33 ID:R6oOsxbL
今日福岡にラーメン大が出来て食べたが福岡で食ったラーメンの中で一番まずかった。東京ではうけてるの?これ美味いて思う奴馬鹿舌だろ
店内お通夜会場状態で、でてくる客涙目になってたぞ
104ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 14:52:52 ID:R6oOsxbL
福岡であんなまずいもん600円とられたら店長呼べと怒り狂って金返せと日常的に罵倒される
福岡人の基地外度知らないと痛い目見るよ今日は100円だったんで切れずに大人しく帰ったが俺は
105ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 14:56:23 ID:R6oOsxbL
なんかこんラーメンはキシャン!店長よべやオゥ、こんラーメン600円おまえんとことるんかオゥて感じで切れてたと思う
106ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 15:05:14 ID:WnekL832
東京と福岡は物価が違うからな〜
ラーメン600円に対する感覚が違うんだろうね
107ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 15:21:05 ID:zr2Qr+8+
大久保店ってもやしにかける醤油かなんか置いてないの?
茹でただけのもやし食ってても味気ないんだが
108ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 15:31:22 ID:+T4LZgMn
福岡県警最強伝説

・捜査能力は他都道府県警に比べて圧倒的に高い。
・自動小銃の弾痕を唯一検証できるのか福岡の鑑識。
・福岡の科捜研は手榴弾の研究をしている。
・大阪府警に捕まったヤクザに、 福岡にガラ渡すぞ! と脅すと素直に供述を始める。
・福岡での拳銃発砲規定は、なるべく人に向けて撃たない と解釈されている。
・福岡の警官は 撃たれる前に撃てばいい という理由で防弾チョッキを着ていない。
・戦前は特高警察より恐れられていた。
・現代日本で警察による拷問が唯一解禁されている自治警。
・ここまでやる県警に対して、福岡県民は「生ぬるい」と感じている。
109ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 15:34:12 ID:+T4LZgMn
ラーメン大は万人に受けるラーメンじゃないのは明らか
おれ2回目は大して美味くないなぁ、と思いつつ食べて
3回目食べた時吐いた。二度と行くかと思ったけど
なぜかまた食べたくなって今じゃ毎日のように食べてる。わからんもんだね
110ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 16:33:59 ID:2FlcBjW6
>>100 ちがいます
接客はおいといて、店員によって味がちがうし
スープがぬるかったり、熱かったり
店員の気分で変わる変わる、
二郎のブレとは全く別物
二郎の関連と思われているが
一緒にしないでもらいたい

111ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 18:49:56 ID:pmFdDaaj
大体福岡ってキチガイ的に排他的だからな。
福岡県産以外のものは人間含めてすべてゴミだって考えてるから。
博多人がラーメンも博多ラーメン以外は生ゴミだって公言してたしね。

福岡大、年内に潰れると予言してやるよ。
112ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 18:57:42 ID:7dqqLbcy
年内は無いわ流石にww
113ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 20:34:15 ID:QqOy6cCN
1年後には絶対に潰れてると思うわ->福岡店
114ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 21:22:21 ID:LIJL3hLt
んなこたーない
115ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 21:45:25 ID:TfHBADJD
甘めの味付けにしないと、福岡の人の口には合わないんじゃなかろうか
116ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 22:12:54 ID:OEKHqdvZ
トッピング明太子(500円)で解決
117ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 23:14:35 ID:LIJL3hLt
ふこーかって日本?韓国?
118ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 00:07:05 ID:tRAfUbTY
>>117
自称日本の文化の中心にして中枢
実際朝鮮自治区
119ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 00:43:16 ID:vZ+/jQca
福岡とか関係無しに、基本的に東京人は地方に興味が無い。
ってか眼中に無い。
120ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 01:34:43 ID:tRAfUbTY
で、都会ぶった東京人を大阪や福岡の人はフルボッコにするんだよな。
大阪や福岡で何件東京の人間を東京の人間だからって殺したって事件があったか。
ああ、マスコミも韓国に日本をささげるため東京の人間は全員殺すため動いてるんだっけ。
121ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 01:51:05 ID:BxUilLpx
そんな夢のある話もいいけど、大阪も福岡も、もはや東京の文化圏だろ
つけ麺とか二郎系とか、東京の言うがままじゃねえの?
まぁ、どうでもいい話だけどな
で、大の味噌はどうなの?
122ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 02:54:23 ID:tRAfUbTY
>>121
バカ、大阪や福岡なんて東京の人間を皆殺しにする気マンマンだぞ。
基本的に関西人や九州人は東京を田舎のゴミとしか見てないからな。
30年位前に大阪と小倉がクーデター起こす計画もあったんだから。

大の味噌は正直クソ。
韓国人みたいに大便溶いてるんじゃって感じ。
123ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 03:15:15 ID:BxUilLpx
少なくともラーメンに関しては地方はいいなり
特に大阪なんか単独でつけ麺スレ立てたり
ほんと哀しい限り、文化的地方分権なんか夢のまた夢だわ
博多アンチな北九州とかはまだ、好感持てるけどな
なんで唐突に韓国人?関係ないだろ?
あ〜お前がチョンなんだな
在日の多さは断然東京がトップだがな
124ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 06:49:00 ID:BFvYuRG6
おまいら落ち着け
ここは素直に福岡に二郎系ができたことと、大の新規出店を素直に祝おうジャマイカ
125ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 12:27:52 ID:C7mjWS/I
>>>111
福岡大学が潰れるのかとオモタ
126ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 17:27:37 ID:5S9D975h
そもそもおとといぐらいからいる過激に地元を押して、東京を露骨に見下した発言していた奴は
福岡ラーメンスレにいた奴だぞ。
あっちのスレでも同じ事書いてたからな。
確かあっちのスレで東京人と地元人の喧嘩が起きて
その延長でラーメン大スレに現われて、けなし始めただけだろ。
美味しくないなら、あまり自分的には合わないとか そういう表現になるはず。
だが不自然にあんなのゴミとか、客が涙目とか、見下したいありきだろ。
味がうまいマズイなんてのは頭にないんだよ。
だいたいラーメン大の福岡店には、3回ぐらい食べたけど
うまかったし、ブログなどを見れば分かるだろうが
二郎系が来てくれてうれしいという意見が多いだろ。

127ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 20:53:19 ID:BFvYuRG6
なんでもいいけど蒲田が一番!
128ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 21:46:59 ID:C56b+Pgy


てめーがうまいと思えばうまい、まずいと思えばまずいそれでいーんだよ

誰でも自分がちっちゃい頃から食ってきたものが一番ウメーんだからさ
129ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 22:07:43 ID:jyqasUaC
昨日、初めて大行った。池袋店。
スープが凄く温かったんだが・・・、あれがデフォなの?
だからって池袋二郎はハズレの時はとんでもなく不味いし・・・。
池袋二郎と大、マシなのはどっち?
130ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 22:16:32 ID:lCG42w4Q
蒲田店も野菜マシにしたり細切れチャーシュー追加したりするとかなり温くなる
おそらくそういう温度の計算を全くしてないんだろう
131ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 23:10:12 ID:AXT0g7QF
おれは断然堀切派!
132ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 23:21:43 ID:JY6ogw5b
>>129要町方面に行けば、富士丸という二郎系があるよ。
ここもブレはあるが、池袋界隈では、ここが一番美味いと思うよ。
133ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 23:45:19 ID:jyqasUaC
>>130
野菜マシもしてないし、何も追加していない・・・。ラーメン店でこんなの初めてってくらい本当に温かった。
並ばなくていいのと池袋二郎ハズレ(というか大抵ハズレw)の時よりかはマシかな?とも思ったけど
かなり微妙な感じだった。

>>131
やっぱ池袋二郎と比べるとそうなるんですかね・・・。
なんか帰りに山盛山とかいう店を見かけました。

>>132
あ、聞いたことありますね!
池袋界隈にあったんですね〜。
自分は自転車なんで多少駅から離れていても問題ないです。
場所調べて行ってみます。
情報ありがとうです!
134ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 00:20:23 ID:6i56CGni
>>133
富士○は地雷と思うべし。特にマサきゅんはある意味精神障害。
客がいないとゴキブリライターで炙ったり酒飲んだりしてるし。
135ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 00:28:39 ID:3MicNTkh
最近味噌やってるよね。東小金井でも見た。
今度食ってみる。
136ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 01:28:08 ID:DlrsFcIi
富士丸板橋でも大よりは美味いわ。
137ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 18:56:16 ID:jRaYTwlw
池袋店で何かあった??
138ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 19:01:37 ID:LB4v2S2F
今日はじめて次郎系を食った。
・・・ラーメンってなんだ?野菜とひたすら戦った感がいなめないんだが。
139ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 19:06:40 ID:e5jsaJVj
どこでたべたの?
140ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 19:12:26 ID:qNCvASs+
暖々で野菜多めでも食ったのか
141ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 20:05:22 ID:e5jsaJVj
>>138
2ヶ月くらい経つと、また戦いたくなるよ
このやろって感じ。
それはジロ中の前ぶれさ・・
142ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 20:14:25 ID:e5jsaJVj
ごめん 

大中の間違いでした

143ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 20:17:59 ID:Ghc9dfGh
二郎の小の半分位しか入ってないけど「ラーメン大」なんだよねw
笑える〜w
144ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 21:03:05 ID:FLbDOJ+C
>>143
これで面白いんだそうです
145ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 21:06:58 ID:C7al/6xx
化学調味料で頭やられたんだろう
146ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 21:56:46 ID:Ghc9dfGh
どういう理屈だよw
お前等少しは考えてレスしろよなw

145:ラーメン大好き@名無しさん 2009/10/20(火) 21:06:58 ID:C7al/6xx[sage]
化学調味料で頭やられたんだろう
147ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 21:57:41 ID:Ghc9dfGh
ラーメン大〜ニンニク入れますか?(爆笑)
148ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 00:30:19 ID:AblaWZ2V
あんたの笑いのつぼ変だよ。
149ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 00:31:44 ID:EP1Yd2ZM
>>146
>>145は薬でも常用しているのでしょう。ヤクチュウで白い粉ならばみんな頭がやられると思い込んでいるんです。
150ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 02:18:05 ID:1xfGCzpW
今日の蒲田あんまだった
当分いらない感じした
たしかに大の麺は少ない気がしていたが
151ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 03:08:59 ID:QKp1Z4lZ
池袋どうするんだろうな
152ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 03:36:08 ID:/8wa+RCZ
閉めるの?
153ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 04:02:39 ID:rzCjKAYZ
え!?
客の酔っ払いが騒いだとかじゃなくて、ラーメン大 事態に問題があって警察が来てたの?
一体何をやらかしたんだ?
154ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 08:03:23 ID:/ggrThZ5
蒲田はノープロブレム!
155ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 09:07:04 ID:LS/Y/R0n
>>139
東小金井
156ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 12:34:54 ID:k8CgG083
池袋事件の詳細宜しくお願い
警官が沢山来てたのは見た
157ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 13:34:54 ID:/ggrThZ5
おまいらはなんで警官が来てるベストタイミングにいつもそこをウロついてるんだw
158ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 19:29:36 ID:x77ZR8Sn
福岡のラーメン大行ってきたが東京ではこのラーメンおいしいと評判の店なの?
159ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 19:36:48 ID:/ggrThZ5
いや、別に
160ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 19:44:48 ID:XbQvajme
>>158

600円でモヤシをガッツリ喰えるから話題になって流行る途中だな
おんな連れてデートしてるのもオル
161ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 19:55:32 ID:x77ZR8Sn
>>160
福岡のラーメンと全く違うんで皆さん不味いとボヤキまくりです。カップルで来て客は彼氏に押し付け状態
162ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 21:06:41 ID:Z6xQB3mx
てんめー!
池袋情報見たくて待ってんのに、だらだらとくだらない福岡情報流しやがって!
なんで池袋に警官が来たんだよ!
僕にも教えてよ!!!
163ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 22:40:16 ID:dISXxOJg
>>162
もちつけ
164ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 22:50:48 ID:laKd5TP5
おとといの池袋大で見た光景


(店員が手を洗っているところに)
客「すみませ〜ん、両替してください」

店員「はい、少々お待ちください」
と言いつつ、頭に巻いたタオルに両手を載せて拭き拭き

店員「はいどうぞ」と、千円札10枚を渡し、
そのままチャーシューを丼に盛り付け始めた
165ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 23:51:34 ID:rzCjKAYZ
そーだ!そーだ!福岡はけえれ!
今は池袋で何があったんだって話ばってんでごわす!
166ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 01:06:38 ID:9FBCIsx9
ラーメン大は特別うまいラーメンではない。
それは二郎も同じ事。

味・量・値段のバランスがとても良い。
だから流行っているのだ。

分かったか?福岡のカッペどもよ。
167ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 02:09:45 ID:0ilzShTa
>>164
大の衛生管理は杜撰
堀切で見たのは、箒と塵取り使った後に、Tシャツで手をふいてチャーシュー盛り付けしてるのみたときには喰うき失せた
そいつはお金とか触った手でも平気で食品扱うからねしかもコール通りに盛ってくれない
それ以来堀切店行く気失せた
168ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 03:37:57 ID:/EvNyC6g
福岡出店に伴うアンチキャンペーン
もっと盛大にやらんかいボケが

福岡にそんな気骨のあるやついるわけないし
ここ東京と一緒で踊らされてるやつばっかだろ
一年以内で潰して、福岡の意地を見せてほしいところ
169ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 04:24:33 ID:lJR7Bq8I
いや、そもそも福岡には二郎がないわけで
大みたいな中途半端な状態の二郎系でも新鮮な味でうまいよ。
それよりも、今度は二郎をよこしてほしい。
関東から去った後、相当禁断症状に苦しんだのを覚えてるよ。

170ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 04:46:59 ID:/EvNyC6g
だな、次に言うは「ほんもの二郎来てほしい」
これ東京のローカルでも言い尽くされたこと
なんか幻想つか、通ぶりたいがためのことなんだろうけど
二郎でも大より不味い店はいっぱいあるわけ
気持ち悪いブランド志向、要は中身だろ
なんなら荻窪や歌舞伎行かしたろか!
171ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 05:23:06 ID:lJR7Bq8I
>>170
野猿あたりの高さの二郎に来てほしいなw
172ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 12:19:28 ID:+waqeuOG
>>170
荻窪は不味くは無い。まあメインはラーメンよりも爆笑メルマガだけどw
173ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 15:44:59 ID:QPRYgYF5
でもそのうち二郎できちゃうんだろうな。
大阪、福岡、札幌あたりには。
174ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 03:24:59 ID:iH8adbrA
>>171
なら自分でやれば?今の仕事やめて修業して開業したらいんじゃ?
でも、無難に大衆アレンジな大がダメなら二郎はなおさらダメだろうな

>>172
荻窪は二郎の窓口としては最悪だな
ここで喰って二郎アンチになったやつ何人も知ってる

>>173
東京のアナル舐めまくり状態な大阪は一番ありだな
大勝軒が2,3年で3店舗に拡大ってどんだけ
もともとラーメン文化など一部を除いては皆無な地だし
ミーハーばっかりなんで東京のいいなりだよな
175ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 04:39:23 ID:Zex+meSf
池大
野菜マシで格闘
終盤のメゲそうな頃にビニール片と髪の毛

帰りに吐いた
176ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 05:09:53 ID:iH8adbrA
ビニール片と髪の毛も闇の中
その場で吐けよな、ばかじゃないの?
訴えて閉店に追い込んでみろよ、クソへたれが
177ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 12:10:59 ID:ujQzrLSu
大のスープはできるだけ飲まないほうがいいかな
食後に白い吹き出物が顔にできるんだが
178ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 16:27:25 ID:VQpaG1j9
>>177
俺はないな。相当代謝が悪くなってるのでは?血液検査で異常な値とかない?
179ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 17:22:15 ID:OZVXbsLB
おまえらこんな奴庇った?

ttp://blog.livedoor.jp/tafkap1105/archives/51299511.html
180ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 21:49:59 ID:RHIK5a0A
短パン
181ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 22:17:41 ID:HkBOTVH+
二郎が福岡進出しても
大の二番煎じと思われるのがオチ
182ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 22:28:50 ID:FnfxxZko
>>181
大自身が既に島系の二番煎じと思われているけどな
183ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 00:14:55 ID:jamynOn0
で、何で池袋大に警察が来ていたんだよ!
結局誰も答えられないのか!?
184ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 01:10:23 ID:diz1BxrU
店員に聞けばおK
185ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 14:54:46 ID:QZsifFWx
>>183
今も池袋大が存在してる
それだけ
186ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 19:49:59 ID:IiqaNFyJ
堀切鳶角刈り男×
187ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 07:04:07 ID:SjqQk9KV
蒲田は今のところ×はいないな、たぶん
188ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 18:36:48 ID:xyPX+lV6
マジで不味い。


有り得ない。


自家製で作った方がどれだけコスパいいか…



よく商売成り立つな・・・・・・。


189ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 19:12:26 ID:30wuQozI
>>188
レシピ教えれ。
やってみる。
190ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 20:18:20 ID:RNg7eYZQ
ちっと前までは嵌ってたけど
蒲田の不味さ(接客・温度・出汁の薄さ&客〇)
やっと大離れ出来たww
中毒は自分の気持ち次第で抜けることができるぜ
タバコ止めるより簡単だぞ
外に出ようぜみんな〜
191ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 21:12:05 ID:SjqQk9KV
うざっ
192ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 00:02:17 ID:rGSsk/zI
つか、だまって消えればいいことなのに
いまだ大離れができてないって言ってるようなもん
大の中毒性おそるべし
193ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 00:03:53 ID:slSZAdaW
本郷三丁目
21:30に閉店するなら
閉店時間24:30って
書き直してくれよ・・・。
他の支店どお?
194ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 07:49:38 ID:jngMe1Uz
高円寺在住なんだが、最近はバイクで桜台の二郎ばっか行っていたのだが、
久しぶりに高円寺の大にいった。
びっくりしたのが豚がかなり厚切りのがふたつあった。
まえはうすっぺらいパサパサのが二枚だったが
今はパサパサだが前よりましで厚切りになった。
なんでかわったんだろう
195ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 17:46:45 ID:NA9UxchX
東小金井店いったんだが店員態度悪すぎしかもラーメンまずいしWWWWW
196ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 17:47:19 ID:fhF38ou0
小金井店まずすぎ、接客最悪
197ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 17:50:22 ID:fhF38ou0
こんなとこ来るくらいなら、オナニでもしてろ
198ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 17:50:43 ID:NA9UxchX
だろWWWWW
まさか今日行った?
199ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 17:50:52 ID:AIABPDcT
蒲田最高?
200ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 17:52:10 ID:fhF38ou0
↑KY
201ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 17:52:21 ID:NA9UxchX
てかお前誰や
202ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 18:06:23 ID:AR9r1421
ツレに連れられて蒲田店行ってきた
全てにおいて普通だった
203ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 18:19:51 ID:fhF38ou0
うんこラーメンだろ
204ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 19:37:46 ID:6w0iLm8F
蒲田最強!
205ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 23:31:04 ID:DdLfTdLD
大の天下は近いと見た

三田の親分引退→跡目をめぐって派閥争い→さらにユーザーを巻き込んで大騒動に
→その結果自○党のように世間から飽きられる→民主いや大の天下となる

めでたしめでたし
206ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/27(火) 03:28:02 ID:Gyp3PF8R
>>194
単なるブレ
むしろきっちり二枚になって少なくなった感あり
207ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/27(火) 09:02:19 ID:CMBN95gT
大は池袋しか知らないんだけど、二郎みたいに店舗によって味違うの?
結構好きだけど、二郎より美味いとは思えないんだよね。
208ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/27(火) 09:08:14 ID:2b+Td8rm
だからなんだ

蒲田最高!
209ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/27(火) 09:20:10 ID:N5AqG/F1
練馬が最強!
210ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 01:27:20 ID:xb3QqbgC
もやしがあんな腹にズシリとくるとき   大久保にて
211ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 03:51:03 ID:tYBGZyfL
まさるのミソ喰ってきたけど、悪くない
ただちょっと味が恋かな、おいらには
味玉+タマネギ&長ネギみじん切り入りで800円か・・
コ〜ンが入ってればなお良いんだけど
喰い終わってしばらくして、腹にガスがたまってしょうがない
くっ、くるしい・・・屁がクサい・・・・・
何故なんだwhy?
212ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 19:42:41 ID:VMRqMzK9
>>211
>喰い終わってしばらくして、腹にガスがたまってしょうがない

慣れてないと腹壊す奴もいるからね、ラーメン大。
ガスがたまるのは、大量のラードが原因だろう。
大量のラード(動物性脂肪)が、腸内で悪玉菌を活性化させ腐敗し、ガスが発生する。
作るところを良く見ててごらん。
げんこつ大のラードの固まりを、どんぶりに網で漉してるところを見れるから。
あんなに入れられたら、腹も壊すさ!
俺は食後にヤクルトv300を飲んで、腸内環境を整えてるよ。

213ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 20:02:45 ID:6u8njqT+
蕨店にいたまるっこいあんちゃんはどこ行ったんだ…
214ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 23:40:30 ID:EHSWH6KH
昨日、池袋でマシマシ頼んで撃沈してる奴いたな。
普通、無理なら提供された時の盛りを見てヤバいとか思うけど、そいつ、野菜の盛りみて嬉しそうにがっついて半分残し。
食い方も汚いし、頭悪いんだろうな。
俺は店員じゃないぞ。
215ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/29(木) 00:34:06 ID:x0MtBeS8
一月前だけ、蒲田でマシマシ頼んだ。
カウンターに張ってある盛りつけの写真を見た上でだ。
すると、マシマシは時間がかかるということで最後に回されました。
隣の客が野菜多めを頼むと、店員さんはこれでもかとばかりに野菜を入れる。
多めであの量だったら、マシマシはとんでもないことになると思って、慌てて普通に変えてもらいました。
すごく恥ずかしかった。
216ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/29(木) 01:27:45 ID:f7BuRYQR
池袋、あんなモヤシよりニンニクをガッツリ量多くしてくれ。
ニンニクだけに関してはダブルも超多めもましましも通じなかった。
ニンニクがせめて大さじ3杯くらいたっぷり入ってない二郎系なんてただの便秘薬じゃん。
217ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/29(木) 02:08:39 ID:6Vv2yalT
変な符丁使わずに「ニンニクいつも足りないんで、いっぱい入れてください」ってちゃんと言えばいいんちゃう?
218ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/29(木) 06:11:15 ID:TnehTsYG
>>214
結果的に頼んで残してるバカを擁護する気は全くないが、こういう油が山ほど入ってるラーメンは
お腹には全然余裕があるのに途中で気持ち悪くなってもう一口も喉を通らないってことがあるからね
二郎系が絶対無理とか吐いちゃう人って量じゃなくてそういう食べてて気持ち悪くなっちゃう人なんだと思うわ
219ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/29(木) 07:49:49 ID:dl/J58kD
>>216
店員にもよると思うけど、今年の9月ごろに池袋でニンニクマシマシにしたら、
ほかの店のマシマシの2倍ぐらい入れてくれたぞ。
220ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/29(木) 12:47:18 ID:S9XE5RJa
>>215
それを店員が狙ってたんたんだろうな
そこで意地になって変えずにギブアップするほうがよっぽど恥ずかしいよ
ナイス判断
221ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/29(木) 23:01:20 ID:LSh6xZbb
堀切店は「らーめん大」の看板ではないよね?
ブログを見ると
蒲田は「らーめん大」。西荻は「ラーメン大」と「らーめん大」の両方。

なんか変なの


222ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/30(金) 08:35:39 ID:je1qYpni
今日蒲田行っちゃおっかな〜(・∀・)
223ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/31(土) 17:48:30 ID:WOcelfke
自家製辛味噌っておいしい?
今度行ったとき頼んでみようと思うんだが
224ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/31(土) 23:30:05 ID:+Fg5Gdo6
今日蒲田で食った
池袋と違って、塩ラーメンが700円なのね・・・
225ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/01(日) 04:12:53 ID:sKynBhUf
大の塩ラーメンってうまいのかい?
226ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/01(日) 23:31:46 ID:gm3fERd1
味障と言われそうだが、塩と醤油の違いがそんなに感じられない。
もちろん両方美味しいと思うよ。
ただ、料金違う店なら多く払う程ではない。
227ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 11:15:28 ID:77BLY/ne
やはり600円らーめん野菜マシにんにく少なめ味濃いめが俺のジャスティスかな
228ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 14:27:47 ID:HYjZjxGd
>>226
アンタは俺かw 2009/3/16の俺の書き込み↓
味障というレスは覚悟の上で書き込むが・・・
高円寺で初めて塩を頼んだが、普通のとの違いが判らん!!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1230097874/699

大の塩って食いながら悩むことあんだよねw
で、俺は堀切、池袋、高円寺、練馬では普通のも塩も実食済みなんだが
練馬の塩が一番はっきりしていたと思う。
二郎ならともかくラーメン大では、なかなか遠征はできないだろうが、
機会があったら練馬の塩を試してみ!
229ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 19:30:18 ID:q0FYhtnh
明日の昼ごろ、蒲田店に行こうかと思うんですが
どなたがカウンターに立つか知ってる方、情報よろしくおねがい

230ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 14:41:28 ID:YDH5SYVi
>>229
どうだった?
231ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 17:55:53 ID:DGLPZdOo
ロボの店にいってきました
232ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/04(水) 07:05:09 ID:eNwzK02O
233ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/06(金) 22:44:38 ID:2tH0I1uv
池袋の野菜の多さはありえない。
ニンニク絶対少ししか入れないし。
234ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/06(金) 23:05:38 ID:VlkSZDaI
>>233
大久保の野菜マシもかなり多かったけど、それより多いですか
235ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 04:55:35 ID:zUQAjGjX
西荻いった。なんか廉価版の二郎っていう味だな。
236ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 09:40:52 ID:IwsZxCTG
昨日23時過ぎ、本郷はすでに閉店していた。
行列ができているわけでもないのに、スープ切れなのか。謎だ。
237ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 18:58:35 ID:tG3tmmlc
>>232
本郷じゃね?



最近行ってないな…
238ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/08(日) 07:21:00 ID:4BxeXA5k
本郷は その日の気分で終わる…
239ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/08(日) 10:17:40 ID:MI+DIjvS
蒲田最高!
240ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/08(日) 11:11:50 ID:LvR1q8XA
ぽっぽ屋の通販は麺だけなら大ににてるなぁ
でも送料込みで800円以上
野菜・ニンニク無し、めんま3本と細切れ豚みたいなのが3枚
我孫子大が600円で守谷二郎の小が650円でとちらも車で10分以内。
二郎亜流系の通販はどれも実際に店で食うより高くて損だな
241ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/08(日) 18:29:07 ID:e0u1tEjg
>>238
閉店時間書き換えるべきだよな!
242ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/09(月) 03:41:23 ID:NpBHSfF0
閉店時間…気分次第
243ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/10(火) 08:36:31 ID:SKQAYq4f
蒲田最高?
244ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/10(火) 14:20:29 ID:EXmmTrBC
堀切はダメだな!

開店直後は、不味
245ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/10(火) 22:02:37 ID:kndG7b88
豚骨の本場博多では通用しなかったみたいだな。
ブログでも下のスレでも酷評されてる。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1256472104/
246ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/11(水) 11:02:39 ID:MTD7BFJ9
奴らはレシートだけであそこまでモメれるんか
こりゃあ価値観違うわ
247ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/13(金) 22:27:16 ID:RJFfgL1j
異邦人を相手するのも・・・変態の証明www
248ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/13(金) 22:43:02 ID:p8Jr6eiw
>>245
同じ豚骨でも博多ラーメンは極細麺のバリ硬で替え玉可能
でないと駄目。
太麺は茹でるのに時間が掛かる。
一杯の麺の量は少なくして替え玉の数で満腹にするのが
博多流。
249ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/14(土) 11:25:18 ID:zB27Af6g
博多天神500円替え玉1回無料ってどうよ
250ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/14(土) 15:55:01 ID:bsyZTj5g
風龍の替え玉2回無料てどうよ?
251ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/14(土) 19:34:42 ID:yw9OH+1+
ラーメン大に替え玉は必要か?
252ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/14(土) 21:46:51 ID:B/AQw8IN
>>251
太麺には必要無い。
細麺は茹で時間が短いので回転が速いが「伸び易い」と
言う欠点が有る。
其の欠点を克服する為の「替え玉」な訳。
253ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 05:48:52 ID:Nb09eINm
>>235
確かに大の味は量産型二郎というのがしっくりくる
バイトでも作れそうだから店舗展開はしやすいだろうな
254ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 18:54:18 ID:VccPN5/k
閉店時間はっきりしてほしいよな。
255ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 22:07:03 ID:d7Ib4IKW
蒲田店は今は通しで営業してる?
256ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 03:42:09 ID:L7xZPuPW
池袋ラーメン大にはよく通うが、
最近、山盛山(ラーメン大池袋近辺に出来た二郎系)に鞍替えしようか悩んでる。
ラーメン大は好きだが、少しもの足りない、
でも、山盛山は、二郎そのものと比べても、脂大過ぎ!
更に、観光地化した二郎そのものは、並ぶ気すらしない。
困った。
257ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 09:26:23 ID:KyMXOKZp
山盛山に昨日行ってきたけど、ちょっとキツかったね。
店に入った瞬間から、二郎系特有の豚腐さがないから嫌な予感はしてたけど、見た目だけ二郎って感じで美味くない。
ここなら、大以外ならもう少し歩いて富士丸行くわ。
258ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 12:47:20 ID:44VNVyms
池袋の二郎って、個人的にあんなの二郎じゃない。
259ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 13:16:36 ID:Z9Vl+79+
スレ違いは自重しようねチミタチ
さて、蒲田最高!
260ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 16:37:33 ID:sTfUE/CP
>>1

二郎の偽物乙
261ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 18:12:18 ID:0QAfLoNe
もう一月も行ってない蒲田の大
糞店員は入れ替わったかな、まだかな
年末になったらのぞいてみようか
262ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 22:12:45 ID:BFs+lwb6
糞店員を雇う店になんてわざわざ行かなきゃいいのに
263ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 22:28:39 ID:f/CDpERK
明日池の山盛山にニンニクガッツリ行ってこよっと。
帰路の途中でウンコちびったらとりあえず>>256のせいということで。
264ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 08:37:29 ID:FPILxjdA
>>261
今日ちょっくら蒲田覗いてくるぜ
265ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 12:30:37 ID:/Yog9xqh
新展開あったかな↑
266ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 14:03:20 ID:FPILxjdA
今蒲田着いたわ
14時でもベンチ満席かよ
店員については続報を待ってくれ
267ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 14:43:41 ID:FPILxjdA
少し背高めの茶髪の細目の兄ちゃんだな
誰だっけ?まぁいいか
接客は、ドウゾーとドウモーしか言わない(これで成り立つからすごい)
味も別に悪くはない
ちゃんと着席順を覚えているのは好印象だが、味濃いめを脂多めにされたのには参ったな
ま、そんなところだ
特に収穫無し
268ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 21:25:58 ID:3ZJbz6iF
>>茶髪の細目の兄ちゃん

そいつよ。入ったころはそれなりにいい味出してたが・・・
今は手抜きやってるから、要注意!
269ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 22:40:21 ID:VSeEMqrY
練馬の中休みって何時から?
5時から夜の部っていうのは確認しますた。
270ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/21(土) 00:03:41 ID:sOKtYDK3
さっき食べようと思って本郷寄ったら、22時前なのに店閉まってた・・・で、仕方なく近くにあった店に入ったら不味くて大失敗
271ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/21(土) 00:17:33 ID:/VKnFvpS
>>268
空いてきた頃に食いに来た知り合いと仕事中ずっとくっちゃべってたわ
272ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/21(土) 03:00:13 ID:Dfst8IIo
練馬だけじゃね?中休みなんて
273ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/21(土) 07:30:58 ID:vss2wfIS
蒲田は相変わらずってとこね
細目ノッポ最悪マズイし
274ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 14:11:14 ID:PH9LRIiU
蒲田行ったら子供店員でうまかった
熊ヒゲよりうまいかも
275ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 14:13:14 ID:XZR1QUvp
子供ってどんな風貌?
多分まだお目にかかって無いさぁ
276ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 17:46:41 ID:PH9LRIiU
キッズ店員の特徴ねぇ・・・
下唇があつめで、目は顎鬚やノッポ細目新人より大きめ
髪はストレートお河童系で声質が甘えん坊チャン風で
「どぉおぞぉぉ〜〜」 って感じかな
277ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 18:01:08 ID:NAqJQMNi
最強店どこ?
278ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/24(火) 00:17:42 ID:8HnlV0hP
練馬や!!
279ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/24(火) 08:54:25 ID:J9m6/8Xu
蒲田っしょ!
280ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/24(火) 08:57:11 ID:sgSLKfFH
池袋ばぁい!
281ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/24(火) 12:31:00 ID:J9m6/8Xu
秋葉原のラーメン大二郎行って来たが、全然ダメだ
やはり蒲田大だな
282ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/25(水) 21:00:58 ID:MuyXiEsu
今日行ったら、ノッポ細目新人だったが。
接客はイマイチだな。
283ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/25(水) 22:33:30 ID:0hZVwTFc
池袋の帽子君、復活しないかなぁ…。
284ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/26(木) 14:35:51 ID:YdtU5s0j
>>282
だろ?
285ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/27(金) 21:10:46 ID:+useIUSB
今日堀切行ったら、若い兄ちゃん2人
旨かったし元気も良かったしいいんだけど
テキヤはどこへ・・
286ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 19:52:11 ID:kBeOpfHk
角刈り?
287ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 23:05:56 ID:zka/qanu
角刈りとノッポ
288ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/01(火) 01:19:03 ID:hYI8fl82
蒲田店は大盛りだとどんぶりでかい?
289ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/02(水) 00:49:22 ID:OLyEWopd
徒歩圏で大、角ふじ、ラブメン、ゼロワン、KAERU、一と
二郎インスパイア激戦区高円寺に住む者ですが、
出店ラッシュに伴う平均化が徹底され、各店どこも同じ味、
似たり寄ったりで薄っぺらい豚二枚がデフォになってからは
魅力半減ですし、この地で生き残るのはつらいかもと少々心配です
290ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/02(水) 12:16:31 ID:Y+0Fc7eb
蒲田最高!
291ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/02(水) 13:49:40 ID:qpzR5EWy
池袋のごま塩ヒゲはやっぱ良いわ。
ちょっとバカだけど。
292ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/03(木) 18:34:59 ID:LOx12Yga
大久保が一番うまい。
作りも丁寧。
293ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/04(金) 08:01:47 ID:H6JFIB0x
蒲田最高!
294ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/04(金) 12:03:35 ID:uHT8BSTs
大久保 マンセー
295ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/04(金) 15:14:22 ID:DNffIM0t
多め、増し、増し増し の写真説明が貼ってあったよ。@本郷
残すやつがいるんだろうな
296ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/04(金) 18:17:20 ID:ERjud52V
>>295
前スレ見たら池袋や蒲田や高円寺も9月半ばくらいから写真貼ってた報告レスあったから各店一斉じゃないの?
まあ貼ってても盛りのブレが多いがw
少なくとも増し増し注文してもやしだけ食って麺はほとんど食えずに帰る客が減っていいんじゃない
297ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/05(土) 19:57:27 ID:U6egLvcj
大久保は脂入れてから野菜盛るよな
どっちでもいいけど
298ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/05(土) 23:17:01 ID:ycFGEVXy
蒲田の写真はマシマシがあまり大したことなく感じる
暖々位の盛り具合にしないと無謀な客は防げないと思うが
つっても俺が行くとき周りが頼んでるのは「多め」が多いから、
まぁ大丈夫そうだ、たぶん
299ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/07(月) 10:04:57 ID:wELf6gD2
蕨の新人のおじさん声が小さいよー
300ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/07(月) 16:15:00 ID:Wf70SuqI
大久保と池袋くったが、総じて、
大久保がやや優位。
301ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/07(月) 22:31:46 ID:mita3zRs
蒲田で麺大盛りでもドンブリ並と同じ大きさ?
302ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/08(火) 00:36:43 ID:mischWmV
大久保は美味いね。
スレチだが、下高井戸なら大より響をチョイスするんだが、おまいらはどう思う?
303ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/08(火) 18:37:49 ID:49gK9MtO
もちろん蒲田さ!
304ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/09(水) 11:25:49 ID:+z2AEDNq
>>302
響も美味しいと思うけど、あのレモン汁みたいのは微妙な気がする。
やっぱり大に行くほうが多いかな。
305ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 23:03:22 ID:asSwypHl
>>302
響はそろそろ閉店じゃなかったか?
306ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/11(金) 08:10:04 ID:VKMwlQ2r
今日蒲田行って来ます!
307ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/11(金) 13:12:27 ID:VKMwlQ2r
と思ったけど神保町の二郎にすることにしたお
雨なのにちらちら並んでやがるお
308ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/12(土) 01:23:58 ID:VC2rc74M
明日大久保に行ってみようかと思うんだが、油そばは生卵はデフォで入ってます?あと麺が固めと聞いたんですけど麺柔かめは対応してくれますかね?
309ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/12(土) 17:51:15 ID:tJjLQlvU
本郷三丁目
相変わらず閉店時間早いか?
310ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/12(土) 18:14:32 ID:SKWMwRSY
西荻、ヒガコ、高円寺
やっぱ西荻がジャンク
311ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/13(日) 21:33:52 ID:xI6xcVCb
あの細目。市橋に似てね?何となく。
312ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/13(日) 21:58:49 ID:WvoGWTzq
uao!
言いすぎ
313ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/13(日) 22:24:53 ID:i4wMWtFl
タイーホされたからいいんじゃね
314ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/14(月) 17:13:51 ID:juTUeZBl
大久保 うまし。
315ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/15(火) 21:19:02 ID:V+k/ZyN5
宮本 むなし
316ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/16(水) 12:19:07 ID:KznnLOjE
むなしかた としぞう
317ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/17(木) 02:45:57 ID:NfyI1h45
我孫子店どう?
318ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/17(木) 21:55:03 ID:ltEnaqq3
蒲田は旨い
319ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/18(金) 06:44:32 ID:egxt5IWT
大大好き
320ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/18(金) 08:41:17 ID:cJAZ1VSR
品川の二郎行ったんだが蒲田大と味一緒だったw
321ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/18(金) 10:53:15 ID:gebxwCsO
嘘つけw
322ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/18(金) 11:34:45 ID:okRrbOd6
我孫子店どう?
323ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/18(金) 12:20:14 ID:PjMUYcax
大久保うまいの?
324ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/18(金) 23:53:56 ID:JPTF2Q0g
我孫子も美味いよ。我孫子スレ見ればいい。夏場は手賀沼の虫が飛んでくるけど、この時期は大丈夫でしょ。
325ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/20(日) 19:28:31 ID:sroIIG/E
品川二郎行ったら蒲田大と味が一緒だったw
これなら蒲田大行ったほうがマシだわ
ちなみに二郎は神保町がうまし
326ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/20(日) 20:33:48 ID:sPwj4bpG
↑ 
ありえない事ぬかすな
327ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/20(日) 20:57:45 ID:NGswaG9u
池袋美味くなったな。
328ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/21(月) 08:24:24 ID:BxFVN54x
東小金井行ったんだけど、なにあの糞メガネ二度といかねーよ
329ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/21(月) 13:22:28 ID:4XER6b11
麺少なすぎ
330ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/21(月) 15:52:11 ID:UrmoaNEy
>>328
金髪メガネ?
331ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/22(火) 02:02:15 ID:ZNbO6Wwr
関内二郎原理主義者だけど、蒲田大はナンバー2
神保町とか糞
332ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/22(火) 10:34:05 ID:Vfm7WuUy
>>328
金髪メガネの接客の悪さは有名。
両替頼んだら舌打ちするレベル。
333ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/22(火) 13:17:33 ID:FQOIeHdu
金髪メガネまだいるんだ…
昼に行って二回連ちゃんであいつだったな。
東小金井は夜がいいよ
334ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/23(水) 10:21:04 ID:ct69sSMv
福岡大橋店は順調なのかな?
335ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/23(水) 11:21:38 ID:5aPRB5r+
>>334
あっちは未詳の巣窟だからな
苦戦してんじゃない?
336ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/23(水) 14:27:20 ID:7qOwJdby
蒲田の大って、チャーシューいつも売り切れてんだけど。

やるきないの?
337ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/23(水) 17:33:00 ID:5fcdD9UT
それより蒲田は油そばをだな・・・
338ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/23(水) 21:19:02 ID:eMnJ9ica
使えばずっと夢にみてた すてきなことが待っている
339ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/23(水) 23:02:56 ID:XzkAdreH
サンタさんに願いをすれば、きっと・・・
340ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/24(木) 17:46:55 ID:fL+zGCHp
>>335
味だけで言えば毛嫌いするかもだが
ひとつの潮流である二郎系だということで
それなりにラオタや、これが二郎系だぜ的なのりでいく
連中でそこそこ客は入ってるんじゃねーかな
341ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/24(木) 22:06:48 ID:yj8N2/Ft
>>340
連中の味覚と経済レベルの低さは想像をはるかに超えてるからな

ラーメン一杯400円を超えると客層は極端に絞られるらしいし、
もちろん醤油ダレはご法度、スープも胸焼けするほど化調と脂が入っていないとクレームがつくらしい

おそらく遠からず撤退だろ

342ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/25(金) 11:11:43 ID:xsKrgtLi
>連中の味覚と経済レベルの低さ
ジロリアンも他人の事言えないけどね w
343ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/25(金) 16:32:53 ID:kH1IjEar
昨日の夜に蒲田行ったら、麺の茹で置きしてたけど当たり前なの?
344ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/25(金) 17:11:34 ID:W8dnGLEv
蒲田店の年末営業いつまで?
345ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/25(金) 17:14:39 ID:YI1S1mlP
東小金井、今日は金髪めがねいる?ってかいた?
346ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/26(土) 18:52:28 ID:tKmJithk
池袋の年末年始情報ある?
347ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/26(土) 19:56:01 ID:aTYqVAf4
もやしいらねぇから少し安くしろって言いたい。
348ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/26(土) 21:50:08 ID:inVMBcG0
>>347
博多の方ですか?
349ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/26(土) 22:11:59 ID:aTYqVAf4
>>348
うんにゃ、生まれも育ちも東京。
大体たかがラーメンに600円以上取るボッタクリ店が多すぎる。
もやしなんて30円以下、背脂もグラム20円以下で売ってるところなんて腐るほどあるし。
350ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/26(土) 22:27:22 ID:inVMBcG0
>>349
ちゃんとしたスープとるのに何時間かかります?
その間の人件費と光熱費は?
351ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 00:09:30 ID:47ID/uSm
ていうか、もやしの乗ってない店に行くべきでは
352ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 01:23:39 ID:pGXymn4u
各店の年末年始情報プリーズ
353ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 08:23:51 ID:ehewQRrf
増し増し頼んだらもやしが冷たくて食いきるまでにスープが冷めちまった
354ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 21:52:46 ID:Mw2k16qa
もやしがないと胸焼けするからあったほうがいいけど、マシマシは麺よりもやしのほうが数倍多い。
あれは最早ラーメンではない。
355ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 22:17:14 ID:pqJqbCNq
え、大って麺マシできるの?
356ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 22:34:09 ID:mqEPGQYj
>>355
聞いたことないねぇ。
357ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 23:26:53 ID:RVRAka3a
>>355
大盛券3枚位までは増やせたような…
358ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/28(月) 01:26:43 ID:ul9R0OoC
福岡在住で大橋店は結構行ってます。
行列は出来ないけどまあまあ入っていると思う。
これをラーメンっていうと「?」と思う人間が確かにこっちには多いと思う。
ただし,純粋に食い物としては全然アリでむしろ好き。
個人的には今の状態で存続してくれると凄い助かる。
359ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/28(月) 01:32:34 ID:QBPx6odb
スレ違い
360ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/28(月) 02:03:07 ID:iQrvGleI
蒲田の年末年始情報教えてくれ
361ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/28(月) 02:24:38 ID:66uYDTaC
休まないから、つべこべ言わず来い!!
362ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/28(月) 02:34:28 ID:iQrvGleI
トンクス!
通し営業なのか
363ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/28(月) 03:20:32 ID:cao5qyLu
なわけないだろ
通常一人営業の店で
よく通ってるなら貼り紙みるか検索して店に問い合わせろよ
364ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/28(月) 13:38:43 ID:2QsutwZ8
>>358
私も福岡人で大橋店によく行ってます。

しかし福岡では長浜系やらトンコツ文化が強いです。

しかしながら二郎系や、つけ麺文化がやっと入って来ました。

どちらも頑張ってほしいですね。
365ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/28(月) 13:58:40 ID:Hf4+1xoP
文化ってw
366ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/28(月) 14:15:52 ID:R6h6V/+M
麺ともやしを別のどんぶりにしてるの見たことあるな。
多分、麺大盛り、野菜マシマシ じゃないかと。
つけ ではなかったよ。
367ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/29(火) 14:02:37 ID:opL0vXYx
>>364
福岡じゃラーメンは文化なのかww
368ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/29(火) 22:27:04 ID:vgOuVU5M
最近の蒲田の店員はどうよ
369ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/29(火) 22:50:15 ID:X6IE7C8D
大は蒲田店しか知らんけど、ヤサイは常に暖めておいて欲しい。
ヤサイ増やすとスープが激ヌルになるのが嫌だ。
370ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/30(水) 13:50:00 ID:eexJYfax
荻窪店は1月1日だけ休みだよん
371ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/30(水) 16:00:28 ID:FVcn5CFp
荻窪?
西荻かな。
372ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/30(水) 17:58:44 ID:eexJYfax
サーセンそれ去年のでした

さっき食いに行って確認してきた
西荻店

30 通常営業
31 11;45〜24;00
01 11;45〜24;00
02 11;45〜24;00
03 通常営業


まさかの年越しをラーメン大のそばで食べれます
373ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/01(金) 16:44:50 ID:S/khzQ6q
池袋営業してる?
374ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/01(金) 16:50:30 ID:7VAmrv26
>>372 ら抜き言葉禁止
375ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/01(金) 18:34:57 ID:S/khzQ6q
池袋営業してた。
376ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/03(日) 01:33:58 ID:kRKpda1u
我孫子は?
377ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/03(日) 01:40:35 ID:f46AMVgb
高円寺は開店時から夕方までいる店長ぽいオヤジさん以外が作ってるとマズいな…
夜〜夜中にかけては行かないほうがいい。
378ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/03(日) 09:46:13 ID:0ARu9x3n
蒲田は通常営業っぽい。貼紙なかったから。
379ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/03(日) 09:49:29 ID:GWcuBClg
下高井戸は営業してないみたい・・・
高円寺は営業してるの?
380ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/03(日) 21:20:35 ID:8N7TjjgW
俺もきになるー!!

誰か知っている方教えてください<m(__)m>
381ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/03(日) 21:40:32 ID:fgXCmv8Y
高円寺は普通にやってました。

行こうとしたらまさかの行列…
382ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/03(日) 21:50:25 ID:8N7TjjgW
ありがとうございます☆
383ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/03(日) 23:17:31 ID:Qvccp87X
下高井戸は6日からだった。
黄色い看板が電気ついてるからやってるかなと思ったんだけども
384379:2010/01/03(日) 23:28:25 ID:GWcuBClg
>>381
>>383
情報サンクス!
結局、通常営業の西荻窪で、ニンニク・アブラを頂いてまいりました。
豚もスープも大当たりでした〜
385ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/05(火) 08:00:20 ID:+Jks9N3N
今日は蒲田だな
386ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/05(火) 09:24:22 ID:GFZK5O+k
ミソにニンニク入れると 辛いね。
387ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/05(火) 17:58:56 ID:GFZK5O+k
あと、油ソバ がよく湯切りされてないと、
異様にマズイ。
388ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/06(水) 17:11:29 ID:ugHVR5it
「味濃いめ」がセルフになったね。ドバドバかけたらしょっぺーの。@本郷
389ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/06(水) 19:37:35 ID:KQoh8AYE
aaso
390ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/06(水) 20:34:19 ID:Nfn+lNON
池袋、もうちょっとどうにかなんない?
両替してって言ったら舌打ちするし。
391ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/07(木) 00:10:09 ID:FCz1M1cb
>>390
何時ごろの店員だった?俺は夕飯代わりに6時ごろ食べたけど、
わりにはきはきして、悪い接客ではなかったと思う。
ところで最近の池袋はスープがうまくなったと感じる。
あとで喉が渇くけど。豚は進歩のないパサ豚だけど、これでよい。
392ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/07(木) 12:43:59 ID:gyRtXCAy
>>388
あれは増し増しの野菜に味がついてないのを補うためのものだと割り切れw
393ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/07(木) 16:37:08 ID:vCUOa8gr
吐いたorz
今日は素直に七草粥にすればよかった
394ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/07(木) 19:15:17 ID:GGgMLmnV
>>393
風邪ですか?
お大事に。

395ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/08(金) 17:43:59 ID:TX4HYd2+
超久しぶりに蒲田行って来た
細い方の熊髭(山賊みたいな見た目)だったがウマかったわ
ちゃんと味がついたコマ切れチャーシューも別皿で結構盛ってくれたし、大満足
唯一の心残りは、野菜多めじゃなくてマシにしとけば良かったことかなぁ
案外多めだと少なく感じてしまった・・そんなこんなでまた行きます☆
396ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/08(金) 19:53:10 ID:zmr2szft
ヒガコの大ってメガネ店員3人いない?
いらっしゃいませもちゃんと言うメガネもいるし(この兄ちゃんが作るやつはうまい)
397ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/09(土) 20:39:37 ID:pe3/wl1h
確かに池袋は美味くなった。
398ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/09(土) 21:26:15 ID:1t0+y7+z
何で福岡の店は撤退しないんだろうね。
福岡じゃ大のラーメンなんて存在する価値の無いゴミなんでしょ?
というか日本の首都は福岡で後はいわゆる土人らしいし。
福岡人曰く本州のラーメンなんて存在するに値しないらしいからね。
399ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/09(土) 22:32:14 ID:egwJngVY
福岡が日本の首都か・・・。
日本でも田舎になると就学できない児童が沢山いるのな
400ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/09(土) 23:43:22 ID:DYfQr1JS
福岡店の近くに住んでるんだが
今までラーメンはとんこつのみという発想だったが
これ食った瞬間考えを覆されました
401ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/10(日) 09:43:13 ID:kiqeluzH
福岡って日本人の比率が低いって聞いたことあるんだが
402ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/10(日) 16:12:45 ID:p9Dk6vCO
大阪民国と並ぶ2大租界、それが福岡
403ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/10(日) 16:15:55 ID:NUIZJxyV
福岡って元炭鉱の「あの」地区があるから大変だよね
さすがに同情するわ
404ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/10(日) 22:50:18 ID:24yuXSm+
蒲田の大盛り不可日はホントやめてほしい。
405ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/11(月) 02:53:26 ID:QbRSbJFg
そういえば福岡大橋店は元日から営業してたなあ。

メニューも、トンコツ細麺替玉に溺れ切った福岡もんに
味を知ってもらいたいって店主の工夫が感じ取れると俺は思ったけどね
406ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/11(月) 21:26:27 ID:9NV8jKWG
>>405
きっと店の連中、無駄な努力って言葉知らないんだよ。
福岡人のキチガイ的な排他主義と東京への敵視はすごいからな。
まだチョンがラーメン屋やったほうが儲かるんじゃない?
407ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/11(月) 21:57:31 ID:j8kak8mM
408ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/12(火) 15:14:50 ID:Kjxr2IfT
>>406
ラーメン屋やってんのは普通チョンだろ
409ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/12(火) 20:30:37 ID:uLJSNzkC
>>406
福岡もんのラーメンに対するキチガイ的排他主義ってのは
結果として現われてるから同意する。
県道沿いの結構な土地に開店した非トンコツラーメン店が
3か月でつぶれるのが日常茶飯だからね。

でも東京への敵視ってのはないんじゃね?
うまいけど、替玉できないからもう行かないって感じ。
410ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/12(火) 21:13:30 ID:sGoyUXV/
一之江二郎と堀切大は100%ゲリになる
この辺で一番ヘビーなホームの小岩二郎は平気なのに
411ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/12(火) 22:11:21 ID:xVijkHVx
>>409
非豚骨じゃムリだろ
それも、癖のない誰でも食えるような豚骨じゃダメだそうだ
向こうじゃ、豚骨は下処理もせず臭ければ臭いほど好まれるらしい
412ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/12(火) 22:49:26 ID:JpbbtnSx
>>409
福岡県民が福岡が日本の中心だって考えてるバカが多いっての知らないの?
福岡の排他は異常。
413ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/13(水) 04:00:49 ID:Wos9bc07
>向こうじゃ、豚骨は下処理もせず臭ければ臭いほど好まれるらしい

>福岡県民が福岡が日本の中心だって考えてるバカが多いっての知らないの?


どっちも明らかに間違った情報。まあラーメン板だし、いいか。
福岡在住の俺は、福岡大橋店で初めて大のラーメン食べたけど
荒々しいというか、食べごたえもあって美味しいと思うよ。
414ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/13(水) 15:49:39 ID:qJ38UPoq
なんか福岡嫌いが一人いるなww
415ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/14(木) 12:18:35 ID:o0DMBuxa
塩 脂・ニンニク がベスト。
文句あるやつは、逝く。
416ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/14(木) 22:26:29 ID:K8K4PNI/
野菜は普通なのか
417ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/15(金) 09:09:47 ID:K71Hg9RF
>>415の血管には白血球の代わりに豚脂が流れてるんだろ
418ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/16(土) 10:23:58 ID:K2BLSQ1E
大ってマシコールの基準明確になったのね(^^;;
二郎のつもりでマシコールして死んだ・・・・・・・・・・・
419ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/18(月) 12:21:47 ID:QoS1nnMd
最近写真まで貼ってあるのな。
420ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/18(月) 17:21:35 ID:pKn9NZWj
大でマシマシはやったことないが、二郎のノリでやると下手したら死ぬだろうな

ところで今日蒲田で食ってきたがやっぱりウメェ
店員はきちんと「ありがとうございます」を言う黒髪ややロンゲの好青年だった
野菜マシも適量で、チャーシューも端部分のでかいのがきて微妙にラッキー
これで600円なら十分及第点だわさ
421ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/19(火) 00:20:15 ID:mUAqFqmb
マシマシだと野菜の山崩してるうちに麺が延びてしまいそうな気がして頼めない
422ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/19(火) 00:45:20 ID:K04liMjd
蒲田店の場合は麺の伸び以前にスープが激ヌルになって不味くなるので全くオススメ出来ない。
423ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/19(火) 16:14:44 ID:sUgPHU0z
かねし 仕入れてくれ。
乳化 強めにしてくれ。
424ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/20(水) 20:26:13 ID:TDAQqTVl
池袋、なんかインパクトが弱まった気がする…
425ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/20(水) 20:54:10 ID:IntpqHk+
カネシは一般的にはレシピ非公開ってことになってるけど業界人なら事実上レシピ公開されてて別にカネシに頼らなくても自分で作れるよ
426ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/20(水) 23:13:49 ID:hMTmQfsa
>>424
同感
ニンニクがなかったら残してたかもしれん
427ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/22(金) 22:41:24 ID:87z4mbYL
age
428ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/23(土) 01:27:26 ID:Pxq+7S/v
池袋はノーマルだとただのカネシ醤油ラーメンで、脂マシにすると脂きつすぎ。
以前、40代の親父3人組が野菜マシマシ頼んで出てきたモノに絶句するも脂汗流しながら食べてる光景をみた。
多め→マシの差も激しすぎるし、この真ん中ぐらいの(つまり二郎のマシマシ程度)量が欲しい。
429ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/23(土) 02:13:08 ID:59ZOj3wO
>>428
二郎だってマシの量は店によって全然違うし
味の好き嫌いはともかく池袋は7、8席前後で一度に作るのも3、4人だから野菜大目とかマシとかでなくて
野菜5cmや10p指定や盛ってる最中にあーその辺でいいですと盛りの指定ができるだろ
430ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/23(土) 13:07:37 ID:FHpp5JT0
>>428
大はカネシ醤油を使ってないのだが
431ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/23(土) 23:19:57 ID:6pKg5cie
福岡の者だがこの前博多ラーメン感覚で麺を
硬めで注文してる奴がいて吹きそうになった
432ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/23(土) 23:43:48 ID:LM8LVZHz
都内でもレポ読めば固め注文してるのは見受けられるが
二郎同様元々デフォでもっちり固い麺だから硬めで注文するのは馬鹿だろう
433ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/23(土) 23:50:38 ID:nzK70jne
それはただの好みだろ・・・・

それだけで終わる議論だがまじめに答えるなら
硬め申請したら同じロット内で一番最初に出してもらえる

伸びた二郎系ラーメンのまずさは異常だし、豚のエサより劣る
そのリスクを回避するために硬め申請しておく
そうするとあらゆる遅延要素で遅れても激柔のリスクを回避できる。

さらに言うならモヤシ食ってる最中に伸びるからゆっくり食べるやつにはうれしい感じ
ゆでる時間1分差程度なら自分で麺を食べ始めるタイミングで自由に調整可能
434ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/24(日) 02:14:50 ID:uSDc5hOV
何か福岡店には福岡限定ラーメンみたいなのが追加されてるね
見た目とんこつっぽい感じ
今度食べてみよう
435ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/24(日) 03:47:41 ID:qBCJw5aq
>>433
大はテボだからロットについては関係しない
436ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/24(日) 09:07:35 ID:rnj+MKCf
>>431
それが福岡クォリティ
福岡のラーメン界はステージ低すぎw
437ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/24(日) 09:08:50 ID:rnj+MKCf
>>433
福岡に限ってはそこまで思考回路が働くことは有り得なさすw
438ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/24(日) 12:22:02 ID:HL9ZvR8b
堀切の麺、変わっちゃったんだね。
以前のボッキボキのが好きだったけどな。
439ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/24(日) 14:21:02 ID:pQqWOu8t
蒲田最高!!
440ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/26(火) 12:32:50 ID:ZQlj3c69
これから食いに行こうと思うんだけど、どうか金髪メガネがいませんように
441ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 01:16:56 ID:O7nA3mKa
今日、東小金井で食ってきた
黒髪イケメンの人で愛想良かったし、うまかった
442ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 02:55:32 ID:vJJQ7uQa
金髪メガネはしばらく前から髪黒くなってるよ。
接客悪いが、あの店では古株なので偉そう。腕はあるんだと思う。
443ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 09:14:35 ID:1P1hmWcs
444ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 11:28:04 ID:O7nA3mKa
>>442
いや、眼鏡かけてない違う人だた
445ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 13:46:10 ID:EbtUQBWD
初めて油そば食べたけど旨いじゃないか!
最後の油ダレにスープ入れて飲みたいけど…キケンだw
446ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 20:55:10 ID:1WfhZR1n
大久保は影薄いな。
店員の態度とかどう?
447ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 21:44:45 ID:we5HB/d5
>>446体格のいい店員さんは一生懸命作ってくれてる感じがしていい。
448ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 00:49:56 ID:q3jp+bvO
>>447
そっか、ありがとう。
大久保で友達が働いてるんだ。
頑張ってるはず。
449ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 01:44:37 ID:rO0VJDVf
蒲田はどうよ?
450ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 19:32:13 ID:yaGUqXCK
>>434
福岡ラーメンは野菜のトッピングができなかった…
あと時間限定で味噌ラーメンもはじめてたよ
451ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 22:25:29 ID:PBTWGlYv
蒲田は?
452ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 00:06:24 ID:FjHIjwpX
大って麺量が少なくて油と野菜で腹膨らませてる感じじゃね?
この前、初めて野菜マシにしたんだけど、野菜:麺量=2:1
くらいに思えた。

大の大盛食った事ある人、体感何gくらいでした?
野菜マシするとスープ温くなるから避けたいのです。
453ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 01:31:37 ID:5YexQNzW
大の麺の量は西荻でノーマル250、大盛り375gだよ。
つけ麺業界の標準が300g
ラーメン業界の標準が結構バラバラだけど200g〜250gだよ

だから麺は多くはないなw
454ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 08:39:10 ID:8o8JgBhW
600円で麺250gは少ないな。
大盛にしても二郎の小ラーメンより少ないと感じる。
つーことは二郎は400gはあるのか。
455ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 09:26:11 ID:FjHIjwpX
なるほど・・・
ただ、京急川崎で大完食して死にかけた事があるから不安だがwwww
大の並だと個人的には200gくらいとしか思えん。
目黒より少ないかも?
中本と同じくらいのボリュームでショボス。
456ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/02(火) 05:52:30 ID:nDyPuvWV
体感だが、蒲田大は大盛で麺300g程度だと思う。
457ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/02(火) 18:23:41 ID:qdSQSZDx
>>455
いつの話?
今の川崎は少なくて有名だぞ
大ブタ入りでも三田の麺少なめより少なくて泣けるぞ
458ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/02(火) 18:46:13 ID:YqAQzU2m
京急川崎、俺は小を食べても腹一杯だけど w
一般的な大盛ラーメン以上あるでしょ
459ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/02(火) 22:02:13 ID:zkJWPFmA
>>457
丁度一年前くらいかな?
まぁ二郎2食目だったからってのもあるけど。
確かに川崎の小はかなり少ないけれど
460ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/03(水) 13:06:54 ID:zDkVvlm5
東小金井で油ラーメン食ってきた
タレと玉ねぎ、卵でそうとう甘かったので、ちぎったノリでもふりかければおいしくなると思った
461ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/03(水) 15:27:25 ID:71VsB0rR
おまいら、ここで元二郎の大蒲田を語るべきではないか?
462ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/03(水) 20:02:15 ID:gfbzVV2P
大蒲田、好きだな。
最近うまくなってきたと感じる。
463ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/08(月) 17:47:19 ID:JMoutv8A
ヒガコの大に見たことのないイケメン店員がいたよ…接客完璧だったし。
悪メガネやめればいいのに。
464ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/08(月) 17:59:23 ID:n+QMIX3D
蒲田の油そば食べた人いる?どうだった?
465ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/09(火) 02:41:30 ID:yWfNQcHI
髭の店員に頼んで作ってもらってる客が隣にいたな。
結構前の話だけど。
俺も一度は食べてみたいね!
466ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/09(火) 20:36:28 ID:WhhRLUvG
久々にラーメン大(蕨店)食いに行ったけど、もう2度と行くことはないでしょう。
トッピングにチャーシュー120円追加したけど、以前とくらべ少なくなった。
そして、麺は前とくらべ細麺になってないか。?
二郎系で細麺はあわないよな。
やっぱ太麺じゃなきゃ・・・。
そして、スープにもパンチがなくライトすぎ・・・・。

467ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/09(火) 21:17:17 ID:240jf//1
スープだけは援護しとくけどとんこつは時間帯によってぜんぜん変わるからしょうがない
煮詰まり度と入荷の度合いでピンキリだ
スープが減ったら水と材料を継ぎ足すタイプの店がほとんどだ

本来なら鍋を3つか最低でも2つ用意して1番ダシ、2番ダシって順次継ぎ移してスープを取ればスープの度合いをほぼ一定に保てるんだが
小さい店舗だとそれが難しいからなぁ・・・・。
468ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/10(水) 10:48:29 ID:J7SsxhOx
>>466
おれも蕨によく行くけど
なんとなく最近細いなあ・・・て思ってたんだよね。
やっぱそうなのか?
野菜くってるうちにスープを吸って太くなるんだけど。
そういや最近はいった新人のおじさんは良い感じだな。
前のおじさんは接客がぜんぜんダメだった。
469ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/10(水) 12:59:24 ID:8r2yzN4x
この前昼間に東小金井いったら眼鏡いたんでUターンした
470ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/10(水) 14:03:38 ID:N8pS6B3l
ナイス判断
悪メガネは昼時多いから俺もなるべく外していく
471ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/10(水) 19:33:16 ID:5tDS3DXO
名古屋にも出店するみたいだな
472ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/10(水) 21:34:13 ID:jMiufHuE
漏れは醤油より塩派。
こんな奴いる?
473ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/12(金) 00:17:56 ID:Hha3orBe
>>472
俺も最近に塩にハマってる。
474ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/12(金) 02:04:47 ID:tTLqS81o
行きつけの店舗(東小金井)には塩がメニューにない・・・
475ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/12(金) 02:22:28 ID:OtqfH18U
池袋に通うが、俺も塩派。
塩は味にキレがある、
醤油と余り差はない気もするけど、。
味噌を喰ってみたいけど、わざわざ他地域に行くのもなぁ。
476ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/12(金) 12:44:21 ID:6sbsFb8k
ここに食べに来る女ってカップル以外はブスばっかりだな。
そういうブスに限って自意識過剰でウザイ
477ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/12(金) 19:20:02 ID:BPhrFko2
男も不細工が多いけど
478ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/12(金) 20:44:29 ID:6sbsFb8k
確かにwww
479ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/12(金) 22:28:39 ID:Zym702Bd
ていうか、二郎やインスパイア系にカップルで来るなよ。
480ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/13(土) 00:38:53 ID:bfPAWxWs
塩醤油味噌どれ食っても味の違いをあんまり感じない俺マジ味障
481ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/13(土) 01:26:29 ID:Okjpz6Gl
味噌は食ったこと無いなぁ
確かに味も大差なさそry
482ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/13(土) 12:03:13 ID:54JNEPQr
>>479
なんで?
483ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/13(土) 13:19:54 ID:lRcwakBR
だいたい女が食うの遅くて
男も女が食い終わるまで待つから
回転悪くなる
484ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/13(土) 14:13:46 ID:1Y1TcRGJ
幸せそうなカップルを見るのが辛い〜
485ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/13(土) 16:08:31 ID:2+wEwPh/
俺は早く食いたいんだよブヒブヒって事だな
486ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/13(土) 16:11:42 ID:zwvfdj15
大久保店で席がうまってるの初めて見た
487ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/13(土) 19:16:17 ID:tva1IQs+
昨日東小金井店いったがなんだか劣化しすぎてカップラーメンと大差ない味しかしなかった
でも野菜はうまかったな。メニュー野菜だけにすればいいと思う。
二郎系と聞いて少し期待していたがどうせなら小金井街道店の二郎いきゃあよかった
488ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/13(土) 20:45:20 ID:rFul/QBL
女連れで客単価2000円以下の店に入るのは犯罪行為だろ
489ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/13(土) 20:48:03 ID:fjaf6AVN
独身40代ばっかなの?
490ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/13(土) 21:03:52 ID:2+wEwPh/
>>488
発想が童貞臭い
491ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/13(土) 21:07:44 ID:oSOo/L9E
2000円wwww
492ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/13(土) 21:42:11 ID:TB6BOh3t
>>488
女性連れてメシ食いに行ったことある?
493ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/13(土) 21:47:06 ID:oSOo/L9E
ダメだよおあんまりいじめちゃあ
494ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/13(土) 22:11:20 ID:oSeUJqQ4
福岡出張ついでにラーメン大食べてきた
7時過ぎに行って、テーブルにくっちゃべってる女グループがいるのみでカウンターにお客0
食べなかったけど福岡限定ラーメンなんて出すぐらいだから、ナカナカ受け入れられていないのかな?
495ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/13(土) 22:34:00 ID:KYWmnpGj
>>486
暇なの?
おいしくないの?
496ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/16(火) 21:17:04 ID:TxR8qsjL
三鷹のどこにできるんだ?
まさか、えぐちの居抜きとかだったりして
497ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/16(火) 21:56:25 ID:j+HkdU9C
まじで三鷹に出来るの?w

うひゃひゃひゃひゃwwwwwwww

北口は空テナントってどこがあったかなー
駅前ぐらいなら見とこうかな
498ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/16(火) 22:05:35 ID:g4R4viKE
味噌一いらないからあの場所に入って欲しい
499ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/18(木) 04:56:19 ID:MGslj7W5
昨日、東小金井逝ってきた
野菜がうまい、ラーメン自体は劣化したような感じ

あと、店員がイケメン化してたww
500ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/18(木) 14:00:33 ID:JFKiaORa
いけ麺 ハァハァ
501(`・ω・´):2010/02/18(木) 19:37:31 ID:T2t/8XXw
池袋、何かもの足りなかった。
東口の二郎の方がまだイイ
502ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/18(木) 20:06:59 ID:cLsK6uxJ
堀切の昼間
ドカジャンにニッカポッカの店員だった
テキ屋に続いてドカタかよ
503ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/18(木) 23:59:03 ID:ELR2a0yx
>>501
池袋店は西口の住民や近郊の会社勤めや立教生あたりの需要だろ
遠くからわざわざ行くほどじゃないが住人としては満足してる
504ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/19(金) 00:27:08 ID:0BOTWYPE
俺は好きで食ってるけど、彼女や家族には絶対に食べさせなくないと思ってる。
505ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/19(金) 01:52:05 ID:PO+J14AO
傲慢だなあ
506ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/19(金) 15:03:22 ID:48k9elLU
蕨店に彼女連れてってみた。
豚肉の匂いが安っぽくて無理と言われた・・・orz
そんなボクはこっそり池袋に通ってます…。
素材の質までとても保証出来ないので家族や恋人にはとてもお勧めできないw
507ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/19(金) 17:32:42 ID:r7q9+MjE
お母さんにチラシ貰って、その裏に書いておこうね…
508(`・ω・´):2010/02/19(金) 20:13:12 ID:7wWrwwHd
池袋ってハズレなのか?
509ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/19(金) 20:50:22 ID:uux9FJCM
いや、俺は東口の二郎よりずっとうまいと思う。
510ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/20(土) 05:46:08 ID:oMXSfJxo
>>506
女つれてくんな
マジうぜえ
511ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/20(土) 09:09:47 ID:g1lkAxjl
カップルでラーメン屋に来るのは男が利用されてんだよ
サイゼリアとかだったら女同士でもいけるしね
利用すらされない俺はもっとかわいそうだけどね
512ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/20(土) 09:30:29 ID:YS3OS5zM
>>511
最後の1行は、反論出来ない説得力があるw
513ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/20(土) 14:33:45 ID:YkO/bBli
支店によって味の差は大きいの?
順位をつけてよ
514ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/20(土) 14:36:12 ID:Ig7lFo5E
つか店員によっても味や盛りに差が大きいだろ
515ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/20(土) 15:33:04 ID:ZzY/PJH+
ラーメン好きな人多いのに
ラーメン屋になろうとする人が少ないのは何故なのかな。
516ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/20(土) 15:39:35 ID:e4OpW6ki
体力が無いから
517ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/20(土) 18:23:06 ID:fyzGIiOh
名古屋店いつオープン?
518ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/20(土) 21:38:04 ID:cysuxGIi
今日本郷に行ったら、早じまいオヤジじゃなく、ベテランと研修生のような組み合わせで、
>>514の言う通り、丼の上だけ別の店になってしまっていた。

ヤサイは増しで頼んだのに増し増しだし、冷えていた。
豚は2枚だけかと思ったら、スープの中に結構な量が埋まっていた。
てっきり、以前のようにトッピングを無視するものだと思ってガッカリしていたら、
スープの中から湧いて出てくるし、これならペースを考えて食ったのに。

ただ、豚は自分の好みかもしれないがうまかった。トッピングで加えてよかった。
519ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/21(日) 17:19:12 ID:5pAD249n
野菜を丼に乗せる直前に湯通しする気配りがほしいところ
520ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/21(日) 20:44:04 ID:ugfRkrmK
本郷三丁目の早じまいは酷すぎ!
やる気あんのか?
521ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/22(月) 01:11:52 ID:9KaQHU2P
>>520
特に週末はひどい
522ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/22(月) 01:27:33 ID:l+28FrOW
>>517
2/24らしい
523ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/23(火) 20:19:42 ID:vwzllndl
ラーメン大のトッピングでチャーシュー追加したんだが、
豚の角切り?っぽいのが数個入ってただけなんだが、
こんなもんなのかね。?
場所は蕨店。
知ってたら教えてくれ〜
524ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/23(火) 21:58:55 ID:nIngnlMh
蕨はいつもそうだ
デフォルトだとチビ肉が2個だけ・・・
525ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/24(水) 01:04:42 ID:vH2D7eq4
>>524

情報ありがd。
チャーシュー追加料金安いけど、あれじゃ逆に高いわ。
そして麺も細くなったし・・・・
しばらくラーメン大、蕨店は敬遠しますわ。

ラーメン大で、ほかの店舗も麺が細くなってるのかな。?
気になるところだけど・・・。


526ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/24(水) 01:12:03 ID:0RaCP3LA
>>525
池袋は、そんなに麺の太さは変わってないみたいだよ。
ただしブタはいまいち。スープも薄いかな。
527ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/24(水) 01:51:14 ID:0RaCP3LA
>>526
池袋は塩のほうが、うまくかんじる。有料トッピングは細切れチャーシューと豚に限る。
池袋は安定してうまいと思った。
528ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/24(水) 08:59:53 ID:M2OO6hi9
池袋店有料トッピングは細切れのくずチャーシューと味付け卵程度しかないなあ
麺は少ないけどあの場所で基本ラーメン600円での野菜やにんにく無料トッピングの量が多いからさほど気にならないし
529ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/24(水) 12:44:56 ID:OENVsBHC
名古屋店今日オープン
530ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/24(水) 12:51:45 ID:c3vUXgmf
>>526

池袋店は、麺の太さ変わってないんだぁ。
池袋店には一度も行ったことないんだけどね。

前に何度か蕨店へ食べに行ったときは、太麺で蕎麦っぽい?色してて、
何か麺に拘りあって結構気に入ってたんだけどね。
トッピングのチャーシューも大きかった記憶があったんだけどね。

それが最近行ったら、前と比べ麺は細くなってるやら、チャーシューも細切れチャーシューで少なくなってるやらで、
ちょっと残念な思いです。

今度池袋へ用事があるときに、行ってみようと思う。
情報ありがd。!!
531ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/24(水) 17:56:01 ID:H5L/+5vs
>>529
今日から徐々に名古屋方面からの書き込みが増えてくな
532ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/24(水) 20:13:36 ID:McSiDOgQ
三鷹はいったいどこにできるんだ〜
533ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/25(木) 08:40:09 ID:TC/Nvtbl
ラーメン屋は支店が増える毎に味が落ちていく鉄則

大も例外じゃないというだけのことだな
534ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/26(金) 00:54:27 ID:ql8O95sL
三鷹店、南口にできねえかなー
535ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/26(金) 12:46:23 ID:LLBJA0Su
江ぐちの跡地だったりして
536ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/26(金) 20:09:52 ID:dUOz89jL
北口にかもん♪
537ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/27(土) 04:19:29 ID:beIoABYB
味噌食った。200円増しは高い
甘ったるいからたまごもいらない
538ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/27(土) 05:38:38 ID:cDPnFCyR
どこの店舗くらい書けよ
レポ関係検索するのがめんどくさい
539ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/27(土) 16:35:06 ID:beIoABYB
あー小金井っす
540ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/27(土) 16:40:38 ID:EijxqoVO
今日 小金井行って来た。
店員のめがね君は
相変わらず愛想ヾノ´Д`)ナイナイ
けど美味しかったw
541ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/27(土) 19:30:13 ID:oCztqFwI
池袋って本郷三丁目みたいに
早じまいすることある?
542ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/27(土) 20:05:21 ID:QPaCsm6b
小金井に味噌が出来たのか
それにしても200円増しってのは高いよねやっぱ
油そばもラーメンに比べて異様に高いんだが他の店もそうなのかな
543ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/27(土) 20:52:12 ID:B+6jhN7u
小金井の味噌は味玉やネギとかいろいろ入ってるからな
油そばもうまいんだけど、やっぱり高いからいつも結局ラーメンにしてしまうな、。
544ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/28(日) 03:01:38 ID:u38vgWJW
一応ヒガコって言おうぜ
545ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/28(日) 06:18:18 ID:AEoKIFMi
>>544
っち、うっせーな
これからヒガコっていいまーす。
546ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/28(日) 07:32:40 ID:XZxY+7Qe
卵が冷たすぎるんだよなー
547ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/28(日) 19:19:35 ID:8FHL7g+P
昨日、池袋に9時位に行ったら、照明が全部チカチカしてすげー食いにくかったな・・・
電気系統やばいのか、あそこ
548ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/28(日) 19:33:29 ID:8XNFO243
夏は冷房壊れていて暑かった。
電気の崇りか?
549ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/01(月) 00:07:19 ID:8JEXeXHA
>>541
中休み+早終い、もうやる気完全喪失だな
550ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/01(月) 03:12:36 ID:59Rscep0
思うんだけど、味噌にラー油でもぶっ込んだらおいしくなると思う
551ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/04(木) 01:15:19 ID:5Qbx22h3
三鷹は南口みたいだね。商店街のど真ん中。
552ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/04(木) 01:43:49 ID:HMeIDQ8B
商店街のどのへんよ
553ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/04(木) 06:24:57 ID:2U7bqEZO
こんなん出てきた
ttp://townwork.net/h/r/Fh30010s.jsp?lac=01&sac=52601&rid=09428814&rfn=181&axc=06

>勤務地:三鷹(中央通り沿い、東急超えて左側)
>☆3/19OPEN予定の新店舗です!!☆
554ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/04(木) 07:16:10 ID:BzGaXi/x
五反田にも進出してくれ・・・。
555ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/04(木) 18:35:46 ID:Wpo8SwdQ
なんだ〜南口かあ〜
でも東急のすぐわきだね、明日ちょっとみにいってこよっと
556ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/04(木) 23:29:19 ID:WZsmfnA0
日野に出店望む!
557ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/05(金) 01:59:23 ID:TR2P2fiP
558ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/05(金) 13:16:28 ID:jrt8ncuh
名古屋にも本物の大を頼む!
559ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/05(金) 14:50:40 ID:P3Zg6eqc
名古屋の大って偽物なの?!
名古屋仕様なだけじゃないの?w
560ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/05(金) 15:41:54 ID:jrt8ncuh
名古屋の大は完全に客寄せ話題作りのために名前をパクッタみたい。
ラーメン大明大前店からの花が飾ってあったしw
561ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/05(金) 16:27:07 ID:P3Zg6eqc
まじで?wひどーい・・
562ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/05(金) 19:09:41 ID:o3YhR5mW
http://ameblo.jp/paki5160/entry-10466947932.html

ラーメン大・堀切店とラーメン大・明大前店と書かれた花があるぞw
563ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/05(金) 19:20:31 ID:J3fcP/2J
www
564ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/05(金) 19:37:20 ID:fDOtbWW4
>>562
明大前って吉野では?
565ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/05(金) 20:46:59 ID:OJf6Wpwq
>>562
これ、らーめん大の会社から、商号使用差し止めの仮処分申請出されるかもな
係属は東京地裁だろうな
566ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/05(金) 22:31:40 ID:tbxtwKvQ
>>562
威風堂々、店外観の色使い完全に創価だな
567ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/06(土) 05:15:34 ID:WF59sbDf
>>565
素人の俺にわかりやすく教えてください。
名古屋の大は、東京にある大とは違うんですか?
568ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/06(土) 09:27:08 ID:RJyyTMZc
明大前店?
値段も100円高いな。
569ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/06(土) 10:50:37 ID:C8W3rEfi
>>567
すくなくとも、らーめん大に「明大前」店はありません。
また直営店と価格設定も異なります。さらに本来のらーめん大の味玉は半熟です。
ついでに名古屋の店には、本来あるべきのメニューがありません。加えて店舗ロゴも類似していますが、本来のらーめん大とは異なるようです。
極めて黒に近いグレーかと。
570ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/06(土) 11:36:44 ID:gd/oKzWR
まー、よくある名前っちゃーそうだしね・・・・・・
571ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/06(土) 11:51:46 ID:RJyyTMZc
http://umaouramen.exblog.jp/13812669/  

丼の色も大っぽくないな〜
572ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/06(土) 12:02:08 ID:raVyorGJ
なんちゃってラーメンで700円はないわ
やはり池田でーさくに上納する分だな
573ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/06(土) 13:18:47 ID:GkMYtf7o
誰か名古屋スレで教えてあげなよw
574ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/06(土) 15:50:46 ID:sbWRTqCi
新店は「らーめん大 DAI ○○支店」だよな

支店名もないし値段も違うし100円祭りもやってないし
なんだよこれ
名古屋人は三国人並みに頭がおかしいのか?
575ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/06(土) 16:06:07 ID:vmOpO1w9
ラーメン大は名古屋起源だぎゃー
576ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/06(土) 16:17:37 ID:sWDl0zq8
だってアイツ大出身じゃないんだもんw
ヒント:フーズ系
577ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/06(土) 16:18:12 ID:KF666BmC
578ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/06(土) 19:31:38 ID:F+8X74SG
長久手町のグリーンロード沿いに昔あった「らーめんDAI」なる店は激しく不味かったな。
もしや元締めはあそこと同じか?
579ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/07(日) 01:28:04 ID:18XAuViY
名古屋スレ覗いたけど、意外と評判いいみたいだし
このままそっと見守っておいたほうが幸せかと。
580ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/07(日) 01:34:05 ID:1u6laZGN
今度、池袋の大に行ったときに、名古屋の店のこと聞いてみよう
581ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/07(日) 04:16:40 ID:tHE48THk
友達が大の店員なんだけど、聞いてみる?
そっとしとく?
582ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/07(日) 04:25:44 ID:X8QxaMKF
カウンターに貼ってあるメールアドレスに送る?
583ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/07(日) 04:29:28 ID:v42/8PhD
インスパだかって言えば聞こえは良いが
味、屋号、スタイル等パクリが横行してるラーメン屋業界で
今更騒いでどうすんのって感じなんだが
まー名古屋が支店じゃなければスレチでここから退場願うってだけで
いいんじゃねーか
584ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/07(日) 06:27:31 ID:1u6laZGN
>>583
旧会社法では類似商号の同一地域での競業避止が条文にあったが、削除された。しかし現行
会社法の類似商号ならびに類似業種の禁止にあたるし、不正競争防止法第2条第1項第1号に抵触する
虞も強い。対応をどのようにするかは、らーめん大(旧堀切、天照ほか)
運営会社のコンプライアンス上の判断に委ねられるところだが、
仮に名古屋の店が、らーめん大運営会社とはまったくの無関係だとしたら、
このスレで話題にしないだけでなく、もっと香ばしいことに発展するかもしれない。
585ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/07(日) 09:05:44 ID:JeNzH788
>>581
聞いてみてください。
586ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/07(日) 13:18:41 ID:WT3e64Re
店名のパクりは問題だよな
そのままパクるって韓国人並みだろ
587ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/07(日) 13:54:33 ID:jVFFsE8g
ヒガコ行って、麺固め頼んだけど全然麺がグミグミしてない〜
588ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/07(日) 14:34:54 ID:Snz32m2n
今本郷の大で食べたけど、いつもと違ってもやしがよく茹でてあった。
個人的にはコッチのほうが好み。

あと有料トッピングに辛味噌みたいなのが増えてたような気がする
589ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/07(日) 14:40:25 ID:tHE48THk
>>585
うー、今月から別の店で働いてるからわからないって。
ごめんなさい。。
590ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/07(日) 15:02:28 ID:Z955A6L1
三鷹店結構いい場所に出来るんだな
591ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/07(日) 19:57:47 ID:XidWkn/P
こっそりと全店制覇をもくろんでいて全十一店舗中四店舗目、残りの七店舗のうち三店舗は「ラーメン大」の前身時代に食べているけど、もう一度回ろうと思っています。

ttp://plaza.rakuten.co.jp/furawa/diary/201003040000/



全店制覇を目指しているのはいいが、そのそも店舗数が違うぞ。
首都圏だけでも12軒(三鷹が出来たら13軒)だし、いったいどういう数え方をしてるのだろう。
592ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/08(月) 01:15:57 ID:sObjxL96
>>591
がんがれ!
読みにくいレイアウトをなんとかしてくれたら読んでやる
593ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/08(月) 01:44:44 ID:5wnGvyJ4
>>591
蒙古タンメン中本ばっかり行ってるなw
594ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/08(月) 11:16:45 ID:tAfjwJ0b
ここ見て納得
名古屋から東京へ行った時に何度か本郷三丁目と池袋には行ったことがあるけど、
今度できた名古屋の麺と全然違ってた
あの堅めのワシワシ食べる感じが全然しなくて、ゴムみたいなんだもの
595ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/08(月) 11:27:35 ID:gZepXMBV
>>594
△:ゴムみたい
○:「古くなってちょっと引っ張っただけで簡単に千切れる」ゴムみたい。
596ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/08(月) 11:46:10 ID:tAfjwJ0b
>>595
なるほど。納得w
597ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/08(月) 15:49:59 ID:ZIy3P6tw
>>594
麺はどこかで打ってもらってるだろうけど
スープと豚のレシピはラーメン大と一緒だと思うけどな
先週、今週と出張で蒲田と名古屋で2回食べ比べた感想

確かに名古屋は100円高いのにヤサイ、麺があきれるほど少ない
それは否定しない
598ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/08(月) 15:55:15 ID:sBHLCN9f
丸山製麺が名古屋に麺届けられないから別の製麺所使っているから値段も高くなってしまうのでは?
599ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/08(月) 15:59:12 ID:xkiceB85
つうか名古屋のやつが店員に直接聞けば済むことじゃん

>>597
聞いてきたら?
600ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/08(月) 17:20:01 ID:7Ei2QO/f
>>598
名古屋は丸山製麺ではなくて名古屋製麺という全く違う製麺所が作ってるよ
製麺所が違ったらもう違うラーメンとしか言えないな・・・
601ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/08(月) 22:25:24 ID:uhHC+tGu
しかし「らーめん大」って店名は検索にひっかりづらいな。
二郎から店名変更した時に別の名前にしたらよかったのに。今更だけど。

ところで今度は平井に出来るらしい。

ttp://yamon.blog.ocn.ne.jp/blog/2010/03/49_8647.html
602ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/08(月) 23:08:46 ID:0ZGaRkX4
俺にとっては大久保が基本。
603ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/09(火) 11:14:10 ID:i+Y8L401
名古屋は創価のぱくりだからふっつぶそーぜ
604ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/09(火) 11:28:21 ID:Nb+amD9R
名古屋のラーメン関連のスレは、創価信者のマンセースレがあふれてるからなw
605ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/09(火) 11:47:19 ID:3HTMRlzR
>>603-604
いつもきもくなるから名古屋スレで層化論争やってくれ
606ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/09(火) 12:05:28 ID:RHo/IlNy
層化儲が火消しに必死ですw
607ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/09(火) 12:28:02 ID:i+Y8L401
キャッチコピーの威風堂々に外観に青、赤、黄を使ってるあたり、創価信者さんいらっしゃーいだな
つぶれろインチキラーメン
608ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/09(火) 14:32:20 ID:lb7ehksL
名古屋ってどうしようもないね
609ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/09(火) 14:34:40 ID:lb7ehksL
結構ブログなんかで騒いでた人もいたのに、いまだにレビューひとつもなし。
福岡の大はそれでもちょこちょこ付いてるのに。
ぁゃιぃ

http://ramendb.supleks.jp/shop/25883
610ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/09(火) 18:49:25 ID:s8rvzh0a
ひょっとしたら「らーめん まさる」かと思ったけど、
やっぱり「らーめんだい」なんだ
611ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/09(火) 20:05:30 ID:eyPinY/i
多角経営が止まらない♪
http://www.youtube.com/watch?v=30CI5sa1Z_w
http://www.youtube.com/watch?v=8wYLlhvZvMQ

節操のない多角化メニュー集
http://megalodon.jp/2010-0227-1029-11/f4.aaa.livedoor.jp/~bigmenu/yoshinoya.html


節操のない多角化パクリメニュー発覚か!?
http://megalodon.jp/2010-0305-1125-36/deaimuryou.eek.jp/up/src/up0831.jpg
http://megalodon.jp/2010-0227-1034-06/blogs.yahoo.co.jp/takeuchiyou1963/31190758.html
トッピング牛丼! 牛丼に(すき家で)人気の3つの味が揃いました!

辛みそネギたま牛丼 並450円 大盛550円 特盛700円
チーズ牛丼     並450円 大盛550円 特盛700円
コーンマヨ牛丼   並430円 大盛530円 特盛680円

http://megalodon.jp/2010-0227-1034-47/pub.ne.jp/solo_solo/?entry_id=2682352
辛みそネギたま牛丼 並470円 大盛570円 特盛720円
チンジャオ牛丼   並470円 大盛570円 特盛720円
612ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/10(水) 16:06:16 ID:ivHquSg2
ttp://ai914anduandnana.blog115.fc2.com/blog-entry-2369.html

豚ダブルがある大は初かな?
613ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/10(水) 16:12:13 ID:4OWwYoju
ラーメン大 ○○店ってつかないんだ。偽物じゃん。
614ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/10(水) 16:29:50 ID:ivHquSg2
日・祝休みの大も初?
615ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/10(水) 17:07:58 ID:4OWwYoju
自分で調べれば?
616ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/11(木) 13:54:30 ID:Q/JC8p5Z
名古屋のスレ見てきたけど偽者でも旨けりゃ良いって思考停止状態だなw
幸せそうだな…単純でw
617ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/11(木) 13:58:06 ID:FgBuG5yc
そもそも名古屋スレじゃ話もされてない件
スレ名に「名古屋」の入らないあのスレを良く簡単に見つけたモンだねw
618ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/11(木) 14:31:36 ID:Q/JC8p5Z
名古屋にゃ出張でよく行くし二郎系インスパで有名な店だから知ってただけだよ
619ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/11(木) 14:59:14 ID:3zCU02OY
らけスレではあの思考停止状態で分かる通り、相当頭が悪いのが何匹か住み着いてて
鬱陶しくて仕方が無い。
名古屋に来る機会があったら、らけを我慢して伏見の「ラーメン大」で食ってみて。
らけスレにて忌憚の無いご意見をお待ちして居ます。
620ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/11(木) 19:28:49 ID:uea7QMpn
名古屋に行ったときにらけ行ったが、あれは体が受け付けなくて食えなかったw
621ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/11(木) 19:44:48 ID:FzHKGVIx
>>620
うぜー巣に帰れ
622ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/11(木) 23:53:04 ID:8DaDMXnr
>>616
正論だろ。
お前は味よりも真贋の方が大事なのか?
623ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/11(木) 23:58:59 ID:pYRQsxlR
俺は大久保でしか食った事が無いが、他の店でも野菜マシとか頼むと「1キロくらい有りますが大丈夫ですか」とか聞かれるの?
624ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/12(金) 01:41:20 ID:R9RQemob
めざまし愛ちゃんが野菜マシマシw
625ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/12(金) 03:49:13 ID:kHixJLbO
テーブルがステンレスじゃない大も初?
食券がプラ板じゃない大も初?
←名古屋
福岡店でさえ、ステンレス&プラ板なのに
626ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/12(金) 05:21:02 ID:2sCbT4mI
周知の他人の屋号を勝手に使うのは不正競争防止法違反に当たるようだ。
どの屋号が周知のものとされるかは司法の判断によると思うが。
627ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/12(金) 05:54:37 ID:ydhr5Caq
>)623
それって、大盛り?1キロもあるかな?
ちなみに蕨店だけど、そんなことは聞かれたことない。
628ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/12(金) 09:33:34 ID:6qxZOOKV
>>627
マシマシ頼んだ人が「多いですけど大丈夫ですか?」て
赤パンツに不機嫌そうに聞かれたのは見たことあるw@蕨
629ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/12(金) 13:18:34 ID:3VWfJ332
リンガーハットの野菜たっぷりで480gって書いてある。
630ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/12(金) 19:45:39 ID:1RtHoc8P
大 我孫子店ってどうですか?
631ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/12(金) 21:06:17 ID:udfHRbfi
 
632ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/12(金) 21:07:11 ID:CYR2ifof
>>630
池袋よりかは格下かと…。
個人的な意見ね。反論は大いに認める。
633ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/13(土) 06:50:53 ID:VddnVxnO
偽物臭いと思ってたらやっぱり偽物だったでござる>名古屋
634ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/13(土) 09:31:04 ID:89ep0w8X
>>627
大盛り?多目の事かな。
大久保には普通→多目→マシ→マシマシと段階があって、その内のマシに当るのの話だったんだけど。
635ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/13(土) 10:01:53 ID:T2Htvqu2
>>634
ごめん、大盛り=ラーメン大盛りのつもりでいった。
普通のラーメンで野菜マシにして1キロもいくかなと思ってね。
636ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/13(土) 15:31:24 ID:7MaS4oeV
>>633
確定情報出たのか?
637ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/13(土) 15:41:06 ID:mRVNnurA
いつまでも騒いでる馬鹿がいるな
はっきりいって興味ねーよ
名古屋が大じゃないんならスレチだから書き込むな
638ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/13(土) 15:47:21 ID:6Mt1hTbq
ワロタwwwなんで命令してんのw
639ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/13(土) 16:30:20 ID:7MaS4oeV
店名は「ラーメン大」で間違いないんだから
スレタイ通りだろ
640ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/13(土) 16:52:47 ID:2bGEpdTn
ちょっと歩き回ったけど三鷹店どこに出来るのか全然わかんねえ
まさかあの薄暗い地下の所じゃねえだろうな

>三鷹(中央通り沿い、東急超えて左側)
641ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/13(土) 21:20:28 ID:89ep0w8X
>>635
あぁ、そう言う事か、すまん。
俺が当日頼んだのは麺普通盛りの味噌で野菜マシ頼んだんだ。
以前マシマシ頼んで全体の量は把握出来てたんだけど、つい店の人に言われてただの多目にしてしまった。そう言うヘタれなんだ。
642ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/14(日) 01:37:35 ID:jpKGMLsa
>>640
東急ストア超えてちょっと行った「ちくせん」ってラーメン屋の手前くらいなんじゃないかと
中央通りに面したとこでなんかラーメン屋っぽい店の工事してた
643ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/14(日) 02:17:08 ID:DgWXPztE
堀切の客溜め直ったな、あのバイト
すぐ麺入れるようになった。
店関係者見てんだよココ
644ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/14(日) 10:58:53 ID:Uw21AxOs
ここ見てるってより、意見用メアドに誰かが送ったのではと思う。
645ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/14(日) 11:27:46 ID:7yjKXeYR
いるんだよ、「アイツ、2ちゃん見てる」って言いたがる奴が。
646ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/14(日) 12:36:04 ID:tvegPGku
>630 マシマシ食べたが、最悪でした!麺とスープが絡まってなく各々別物を
  口にした感じ。3回行けば判るっていうが、一度で勘弁して。
647ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/14(日) 17:33:23 ID:eV61Tmt+
つけ麺まずい
648ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/15(月) 16:51:25 ID:PBxGdtON
下高井戸行って旨かったたけど大久保はいまいちでした。
649ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/15(月) 21:34:14 ID:vO/SeFP8
>>648
いつも大久保で食ってたけど、そうか、下高井戸の方が美味いのか。
下高井戸にはケーキの有名所が有って、それを買いに行く時位しか行かないけど行ってみようかな。
650ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/15(月) 23:12:48 ID:CS0d10M5
練馬店、職場に近くてナイス
よく昼に行くが今日はじいちゃん二人がうまそうに食ってた
ばあちゃんが来るときもあって練馬の昼はほのぼのだ
651ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/16(火) 00:49:12 ID:CswqvT5q
俺は西荻がデフォで下高出来て間もない頃食い行ったけどもうイカネだった
どうにもスープがしょぼかったんだけどなその時は
652ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/16(火) 04:12:02 ID:SnIVlR7S
下高井戸悪くないよ、他店行ったことないけど
653ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/16(火) 11:13:31 ID:vdrOlC+U
ラーメン二郎食日記: ラーメン大(名古屋) ttp://kiss-to-heaven.sakura.ne.jp/jiro/2010/03/161015.html
654ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/17(水) 22:22:58 ID:H9PWR6jB
どいつもこいつも
名前欄に
ラーメン大 好き
なんて書き込みやがって!!
いったい何なんだ、このスレは??
655ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/18(木) 08:13:25 ID:4uYEH8gq
654に座布団一枚 w
656ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/18(木) 09:45:05 ID:R4SQ9lhj
>>654
ああ、今まで気づかなかった。
オレのチャーシューやるよ。
657ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/18(木) 10:03:29 ID:LYIuJ9+F
>>654
じゃワシは揚げネギとキクラゲあげよう
658ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/18(木) 15:45:19 ID:o6qAcqAq
ラーメン二郎の盛りに慣れてしまって、二郎のマシマシに物足りなさを感じてきました。
ラーメン大はどこの店舗が盛りが良いですか?
659ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/19(金) 00:08:52 ID:I6yNeekP
大久保がお勧め。
盛りは満足できると思う。
でも二郎の乳化度が好きならイマイチかも。
660ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/19(金) 02:34:53 ID:IqS6cJW+
>>658
二郎で二杯オーダーして一つ麺ナシにすると幸せになるとおもうよ。
661ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/19(金) 17:32:39 ID:XDKPMT8V
オープンした三鷹店いってきたよ。100円だったよ
662ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/19(金) 19:27:19 ID:7zZBg1fe
さっき三鷹の前通ったけどすごい人だったな
気付かなかったけど100円だったのか
9時くらいにまた行ってみるかな
663ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/19(金) 20:23:26 ID:wFjwDND7
100円だからって長時間並ぶくらいなら電車2駅乗って西荻窪まで行くよ。
664ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/19(金) 21:00:25 ID:kQQFxS6A
歩いて行けよ
665ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/19(金) 21:18:02 ID:S+UB/HNP
今まで西荻に行ってたけど地元にできたの並びすごかったけど食べてきた
日曜まで100円だよ
666ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/19(金) 22:04:36 ID:AApcU9pG
西荻にも出来たのか。でも電車賃を考えると俺の場合大久保の方が安く付くかな。
すいた頃を見計らって一度いってみるか。
でも西荻って何にも無い所だった気がするな。
667ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/19(金) 22:46:39 ID:l5LumGqG
西荻窪はラーメン的にはダメだが、美味い店は多い。
ネパールカレー料理屋で店員のネパール娘がアニメ声で接客してくる店もあるぞ、通っているけど。
668ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/19(金) 23:35:32 ID:l5LumGqG
つーか並び過ぎだろ、100円でも。

http://livedoor.2.blogimg.jp/ramen_freak/imgs/c/0/c028c7b7.JPG
669ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/20(土) 00:11:00 ID:jW71MQXf
新規オープン時の100円は戦略的にどうかと思う
店側とすれば宣伝費なんだろうけど、100円で食べた客は通常価格になった時の金額までの価値は見出せないだろう

半額程度にして、ついでに半額券プレゼントぐらいにした方が、リピータも増えると思うけどね
670ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/20(土) 00:26:43 ID:+Hq9dZb9
2時間並んだわ
671ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/20(土) 02:36:33 ID:s4kPAQzE
>>668
すげーw
672ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/20(土) 14:11:32 ID:BhRUmElL BE:360799834-PLT(55700)
2時間ならんだ。大はこれまで西荻と東小金井しか食べた事なかったけど、
ほんの少しだけ2店より味が薄いような気がしたくらいで普通においしかった。

てか100円に釣られた子連れとかおばちゃん・おじいちゃんもいっぱい並んでたけど
あの大行列の中でどれくらいが完食してるのかがちょっと気になったりもした。
673ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/20(土) 17:08:12 ID:IYzkXqd7
674ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/20(土) 17:47:58 ID:4ijZi7NK
それラーメンじゃなくて「モヤシ」って食べ物だろwまずそうwww
675ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/20(土) 18:21:57 ID:v7BpeVTN
>>668
異常に背が高い男がいるんだが・・・
676ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/20(土) 19:38:49 ID:pqhKNEVS
1時間並ぶのって1時間働くより苦痛を感じる。
1時間並んで700円→100円になったところで全くお得感を感じないよ、貧乏だけど。
677ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/20(土) 20:37:54 ID:KAZPgNPl
一時間家庭教師のバイトしたほうがましだな
678ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/20(土) 21:24:59 ID:Scju6fsU
買い物ついでに食べてきた
隣のおばちゃんが量が多すぎて残してた
679ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/21(日) 00:23:23 ID:XmP07xZn
えーともろ地元に出来たから行ってきた

とにかく朝の11時から夜までまったく列が途切れずにきっかし2時間待ち
さすがに2時間以上の列は待つのがだるいのか列を見て帰る人が大量に発生
半分ぐらいは並ばずに帰っちゃったよ

夜は深夜1時半まで営業のところ10時には売り切れの立て札が列の最後尾に設置される
並ぶ時間は大体2時間前後

店内は10席程度
店員は4人〜5人で大にしてはかなり多すぎ。
二人ぐらいが完全に仕事なくてたちんぼ状態

列を見て二郎系とは知らずに並ぶ人が大量に発生
原因は商店街の大通りに店があるから通るおばちゃんたちが100円の興味本位で突入
おばちゃんたちは井戸端会議で知らない人同士が仲良くなって話すのが楽しいみたいです
全体の6割ぐらいが二郎系とか知らずに並んでた模様
当然トッピング申請の際に戸惑いがいろいろ発生してました
お残しも結構いました

味については西荻に比べて乳化が控えめでカネシ大目で塩味は濃い印象
乳化に関してはとにかくどんどんスープが出て行く感じだったので作り置きが常態化してる西荻に比べてスープが若くなるのは当然だと思われ
もやしも火の通しはあまくシャッキリ通り越して湯通し状態だった
オレのときがたまたまそうだっただけでほかの人たちのはさすがにもうちょっと茹でてましたがやっぱ野菜は固めっぽいです
あとは西荻とまったくかわらんすね

オーナーも店員も一緒だったし。
西荻からの援軍が3人もいました
店長は西荻店長からそのままスライドで三鷹の店長っぽいですしね
680(`・ω・´):2010/03/21(日) 01:59:38 ID:PBVJnRj9
関内の二郎に並んだ方が遥かに満足出来る
681ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/21(日) 06:14:09 ID:hErmST6s
小金井に神店があるのにどうして
関内に行かなきゃならんのだ
682ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/21(日) 10:03:46 ID:seNSX5Yn
683ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/21(日) 14:55:14 ID:yRWpLv35
うんこ
684ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/21(日) 16:06:51 ID:6sJGncwb
太さならもりひもかわ(群馬・ふる川の)も負けてないが
http://farm4.static.flickr.com/3582/3538012960_86416d0b2c.jpg
685ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/21(日) 16:15:45 ID:IFPRFU/G
>>684
湯葉?
686ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/21(日) 18:12:55 ID:hUOKWEpH
蒲田は盛りつけの写真がなくなっていたけど、
マシやマシマシ止めちゃったの?
687ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/22(月) 22:50:51 ID:lwGexfxm
高円寺いってきた
糞不味い
二郎の中で一番不味かった荻窪よりも不味かった
二度と行かねえ
688ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/23(火) 05:57:52 ID:LSeVeVGC
高円寺より中野のほうがまずいよ
689ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/23(火) 06:24:17 ID:LSeVeVGC
中野じゃねえ大久保だ
690ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/23(火) 17:51:11 ID:DaBjG599
大久保なんて何食っても朝鮮味だろ
日本人が食ったらまずいに決まってる
691ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/23(火) 19:53:23 ID:LSeVeVGC
いや、韓国味だった
692ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/23(火) 20:42:37 ID:uFJCsKei
韓国人はカス
693ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/24(水) 18:34:36 ID:7OdnsdIl
普通のラーメンはちょっと合わないけど
油そばは結構おいしいな
694ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/25(木) 21:42:11 ID:+9HTL01q
食いづらいんだけど、言えばつけ麺みたいに別皿にしてもらえるかな?
695ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/25(木) 23:39:31 ID:cVe55WZ4
野菜マシ以上を頼むと店によっては必然的に乗り切らない分は別皿になるようだ。
696ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/26(金) 01:10:11 ID:EufvkzsO
ということは>>673以上の量も出せるということですか?
697ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/26(金) 01:14:59 ID:d9WljxSq
基本的に二郎系の店は喧嘩売られたらプライドをかけて買えって教育されてる

挑発したらどこまでも盛ると思うぞ
698ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/26(金) 01:32:13 ID:Ncl5ZZyZ
麺増しって実際にできるんですか?
699ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/26(金) 01:59:03 ID:d9WljxSq
それは無理だよwww
むちゃいうなwww

ただ実際にあったケースだと大盛り券を2枚、3枚と買い足すとそれに応じてとんでもない量にしたケースが二郎本家であった
700ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/26(金) 03:42:14 ID:6LnuhbsH
700
701ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/27(土) 22:55:03 ID:N/rzYl3Y
池袋店で塩ラーメンのトッピングに
メンマ入れたんだが メンマが、すごい薬臭かった
醤油や、つけだと気にならないが、塩だと、
こんなジャンクなものでもごまかしが効かないんだろうか
702ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/28(日) 02:35:22 ID:fOqFc7X4
メンマは自分のところでスープかタレでもどす店以外はどこもそんなもんじゃない?
大は市販のメンマそのまま出してるだけだし
703ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/28(日) 04:17:57 ID:p7vusKH3
>>701-702
薬っぽく感じるのはシナチク本来の臭いだよ
シナチクに薬品を混入させたとしても何か効果はあるの?
704ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/28(日) 10:37:39 ID:lKuPO1P5
シナで製造したら漂白剤防腐剤くらい入ってる方が当たり前だろ?
705ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/28(日) 10:53:32 ID:AXNnEY/Q
まあもともと竹だしな
706ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/28(日) 13:02:21 ID:Bj2jIx7z
割りばしから作ると聞いたが
707ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/28(日) 15:27:45 ID:UHRgCZMk
708ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/28(日) 16:46:18 ID:6e2MbamF
二郎、亜流、インスパイアの各店の並び状況をレポよろ!
携帯からバシバシお願いします

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1240808172/l50
709ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/28(日) 20:07:10 ID:A0JgFVWL
>>707
今、割り箸をたくさん買ってきました。
水曜まで会社が休みなのでこれから作ってみます。
割り箸を半分にするのが意外と大変…
でも頑張ります。
710ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/28(日) 21:42:15 ID:RsHTbLUv
711ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/28(日) 23:29:02 ID:fqfM/Y66
>>709
やめといたほうがいい。おれも作ったけどあんまり美味しくなかった。すんげー固いんだよ。
712ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/29(月) 02:07:04 ID:gaQOTGzP
二郎系初心者なんだが、大久保店に行ってかなりハマった。
大で他におすすめの店舗はどこ?
713ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/29(月) 06:32:36 ID:i24LG/tA
池袋
714ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/29(月) 12:17:45 ID:OBPvhsII
てか二郎行けよw
715ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/29(月) 12:28:47 ID:ycaetjcy
春日だろ
池袋は盛りは他よりいいんだけど、あきらかに味が堕ちる。

蒲田は味は良いんだけど、中国人店員の衛生管理にちと問題が・・・
716ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/29(月) 15:38:30 ID:TpD4cCIm
>>707
今年はナニを作るんだろう
717ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/29(月) 17:26:40 ID:KNGkVmEt
>>715
日本にいながら世界標準が味わえる店かw

日本人の衛生観念が病的すぎるんだよな
718709:2010/03/29(月) 21:50:52 ID:oVFJdRXT
割り箸を湯で始めて丸1日、灰汁もずいぶんでなくなりました。
あと2日間、頑張ります。
719ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/30(火) 01:01:07 ID:cJxmzcTA
>>715
今中国人の店員っているの?最近熊髭と子供しか見てないけど。
720ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/30(火) 14:17:38 ID:0oa8OnhX
>>718写真うp
721ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/30(火) 16:22:30 ID:2Xi9q/48
塩ハマった
うめぇ〜
普通に戻れないかも
722ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/01(木) 18:07:43 ID:Gzd8NMTr
メンマを楽しみにしている。
723ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/02(金) 01:43:45 ID:gGI16sMA
時間外れに行ったらガラガラでカウンターには材料置いてるはで
開店直後のような閑散とした状態だった
そういった状態だからオンピークよりはスープが濃かったり
するんだろうかもと勝手な期待をしたわけだが
全く逆、白湯醤油しかもぬるい代物が出てきた
しばらく行くのやめようと思った一品だったよ
724ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/02(金) 02:06:00 ID:AB6tFHnn
流用できるコピペくさいが店名くらい書けよ
725ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/02(金) 02:54:16 ID:BH1K674D
>>708
訂正します。

二郎、亜流、インスパイアの各店の並び状況をレポよろ!
携帯からバシバシお願いします

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1269309197/l50  
 
726ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/02(金) 02:56:59 ID:TzMU6/Oq
自分でバンバンしなさい
727ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/02(金) 08:46:15 ID:A5eV72nw
>>724
大ってわかってんだから勘弁しろよw
特定されたくねーんでな
728ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/02(金) 10:02:23 ID:g5FdEkXx
>>724
は?
二郎に限らず二郎インスパイア系の店は店によって味がブレすぎだろうに何言ってんだか
特定も何もそれくらいで面割れとか自意識過剰すぎ
729ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/03(土) 21:41:47 ID:ap0LVXIR
ラーメン大ってマシマシとかダブルはできるの??
730ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/04(日) 00:15:23 ID:dBQLZfAy
へっ?
731ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/04(日) 02:51:07 ID:8OlFaM3q
>>728
何なのこの馬鹿w
732ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/04(日) 08:41:08 ID:3tM013VW
>>729
少なくとも大久保店では出来るね。
ただ、何度も店に行ってるけど自分以外に野菜マシマシを頼んでいるのを見た事ないけど。
因みに野菜マシマシを頼むと1.5kg程のもやしが乗って(乗り切れない分は別皿で)やって来る。
二郎とかと同じに考えて頼むと酷い目に会うので、最初は多目かマシを選んで様子を見る事をお薦めする。
733ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/04(日) 09:05:46 ID:2mZhndCX
池袋店では、普通・多め・増し・増し増しの比較を写真にして店内に貼ってあるよ
734(`・ω・´):2010/04/04(日) 09:37:57 ID:VZNIHI1C
>>729
まず3回食って証明書もらってからだ
735ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/04(日) 16:34:10 ID:btGc3QR7
>>732-733
THX、出来るのか。
実は蕨店しか行ったことがなくて、あるのかなと気になって。
蕨だと多めとマシで違いがなさそうだった。
今度池袋行って写真見てくるよ。

>>734
証明書てw
一応10回くらい行ったので、今度発行してもらうわw
736ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/05(月) 02:33:10 ID:Rnf9cU3Q
証明書なんてなくても常連は見たらわかるだろ
斬ったら血液の代わりに脂肪が噴き出してきそうなキモメタボ
737ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/05(月) 21:37:56 ID:tSQU/2fR
>>729 >>732
西荻でも野菜マシマシコールしている人を見ました。
量はマシの倍ぐらいに見えましたが。
738ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/05(月) 21:59:43 ID:v/BqRbOe
因みに大盛と野菜マシマシを同時に頼むと既にそれは食事では無く格闘になる。
739ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/06(火) 01:42:06 ID:c5wc1W7h
同意

つーか、麺は延びるしスープは冷えるし、いいことないと思うんだけどね
740ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/06(火) 03:05:51 ID:1/VGJ6dx
麺はのびる前に、スープは冷める前に喰えばいいだけ
741ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/06(火) 04:21:48 ID:ZyBIJ963
高井戸不味過ぎワロタw
なんだあの後味のしょっぱさとゴムみたいな麺は???
もう何がなんだかわかんなくなっちまってんだなw
742ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/06(火) 11:26:14 ID:jTjbvVhZ
塩うめぇ〜がスルーされてるw
というか大の塩が空気なのか?
743ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/06(火) 12:32:25 ID:c5wc1W7h
>>740
無能店員乙w
744ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/06(火) 13:42:43 ID:npCA9tEM
>>742
食べたことはあるけど、書き込む要素も再び注文する予定もないなあ。
745ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/07(水) 08:06:58 ID:UyGHAl7n
3回に1回くらいは注文してるけど、それでも書き込む要素は無いなあ。
746ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/07(水) 09:23:48 ID:+n6y1q8Q
野菜ってかほとんどもやしだろ
747ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/08(木) 09:29:53 ID:z0RtPHcA
天候不良の日照不足で葉野菜の値段が上がっとるんよ。
特にキャベツなんかは値段倍になっとる。
サービス品としては使えまへんがな。
748ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/08(木) 13:20:08 ID:PFS8fIAl
もやしは野菜です!
749ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/08(木) 15:52:35 ID:8SUo50Ho
今、キャベツ1玉200円だからな。
もやしばかりになるのもわかる。
750ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/09(金) 00:32:14 ID:xadyt+Nx
怪盗愛子と隣席した。
愛ちゃんも俺と一緒で野菜マシマシw
751ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/09(金) 01:06:47 ID:4VpPpG/m
すげー!
よーし、俺も明日はマシマシだ〜
752ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/09(金) 15:47:23 ID:LGzNrLEY
もやしは完全食品!
753ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/10(土) 00:04:06 ID:FbGPzo0D
>>752
じゃあ、野菜マシマシの麺なしで注文してよ。
754ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/10(土) 04:52:43 ID:g1DCu4gr
>>753
肉抜きも忘れないでほしいよな。
755ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/10(土) 07:22:04 ID:JCdiILCT
平井行った人いる?
756ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/10(土) 12:01:24 ID:yvIUcGwj
平井潜入中
客対応のオヤジが一人客と二人客を間違えて注文入れ替え発生
ギスギスしはじめた
757ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/10(土) 16:00:14 ID:NsXAK2ZU
平井今20人待ち
758ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/10(土) 16:20:24 ID:NsXAK2ZU
と思ったら店内にも列があった。
30人待ちくらいだった。
759ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/10(土) 16:39:09 ID:KGLybGmC
トッピング聞かれた時に「もやし多め」って言ってみて下さい。
760ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/12(月) 11:17:43 ID:jOxP+L0I
平井、今日まで100円
現在並び30人以上
761ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/12(月) 13:13:14 ID:va6BD6Qt
平井のキャンペーンってつけ麺とラーメン両方頼めんの?
762ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/12(月) 13:45:07 ID:va6BD6Qt
乳幼児つれて並んでる奴いるんだが@平井
763ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/12(月) 14:15:27 ID:sZ1Lgbvz
平井の野菜ももやしオンリーですか?
764ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/12(月) 14:21:24 ID:rO7jUryw
>>761
つけ麺もOK
765ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/12(月) 17:09:09 ID:ajmrZ9KS
>>763
キャベツも結構入ってたよ。
766ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/12(月) 17:32:23 ID:LgEQZtMl
メンマどうなった。
767ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/12(月) 20:34:24 ID:qhqB+uC5
>>762
英才教育だな。小学生になったら一人で入店して「野菜ニンニクカラメ」とか言い出すだろう。
768ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/12(月) 22:13:05 ID:TbEzwMUG
平井30人くらいなのにオペレーションの手際が悪すぎて
1時間40分(マジ)ならんだわ

味しない油っぽいスープ、ぬるいし・・・
麺が全然無い(ミスと思われ)
野菜は意外とキャベツが多かったが
全体がぬるいし、上の方にいたっては冷たくなってる。

口の中で既に脂質が変化して
ぬちゃっとして苦痛。

本当途中で帰ればよかったよ・・・


まあ100円だから今日は仕方ないにしても
しばらく行かない方がいいなぁ
769ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/12(月) 23:01:12 ID:kroisx6m
まだ100円だからいいよね。
俺、昨日大久保店に行って野菜マシ、アブラマシ、ニンニクマシで頼んだんだけど、ニンニクだけマシで来やがった。
店の人がある程度年取ったおっちゃんだったから、注文覚え切れなかったんだろうな。
そう言った場合って、言った方がいいのかな。
770ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/12(月) 23:12:44 ID:6pfxEs2s
平井はひでーな
他よりキャベツ多め以外はまるでいいトコ無し

>>769
大久保イイ店だからミスだね
遠慮せず言った方がいい
771ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/13(火) 02:43:47 ID:4m9Gamwm
>>769
あの、おっちゃん新人なのかな、俺も2回頼んで2回ともニンニク忘れられたよ。
772ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/13(火) 05:12:22 ID:HErZXrmH
このチェーンで有料・無料にかかわらずトッピングが注文通りにならなかった経験を持つ人が多そう。
ちなみに、俺は細切れ豚2回、チャーシュー1回無視された。
773ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/13(火) 09:09:43 ID:1gfjWss6
あるあるw
ヤサイばっかり気にして
チャーシューはよく忘れるよな

配膳の瞬間、プラスチックの板で気が付くくせに
めんどくさいからごまかそうとするの

ヤサイにゴミのかたまりが入ってた事もあるし
もうすこし丁寧な仕事しろよと言いたい
774ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/13(火) 10:55:45 ID:MzF+9kRn
あー、二郎もだけど無料トッピング系は口頭伝えだし、間違っても大抵は一人営業だからと納得できるが
有料系は目の前にプラカードが置いてあるから忘れられるとね・・
775ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/13(火) 11:46:43 ID:V2j8BTVQ
蒲田の凜行ったけどダメだ
麺のびてる油多すぎ
蒲田は大が最高だってわかったよ
776ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/13(火) 13:10:29 ID:zYLDcP2R
>>775
蒲田凛の脂の多さと塩っぱさは、さすがに度を越してる気がするな。
まあ、あの客に喧嘩売ってるとしか思えないヒゲダルマが辞めない限り二度と行かないけど。
777ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/14(水) 08:58:50 ID:taWkip01
蒲田他にいくらでも店あるだろ
でも蒲田は大の中でも旨いんだよな
中国人店員の時はアレだけど・・・

堀切のえばってるオッサンが一番味にバラつきある
778ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/14(水) 09:13:00 ID:nSTGEG1k
ラーメン 大 美味いよね
俺は完全 大派!!
779ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/14(水) 12:35:58 ID:jXYVdH8Q
長引く不況と天候不順で野菜の価格が高騰する中、モヤシが売れ行きを伸ばしている。
780ラーメン大好き@名無しさん[]:2010/04/14(水) 23:28:00 ID:qejg/+Zt
低レベルの争いだね

所詮二郎の亜流店

絶賛するほどうまくない 
781ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/15(木) 12:59:03 ID:opqzaOvv
西荻って店員によって、できが違いすぎないか?
同じメニューでも全然違うものが出てくるよ
782ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/15(木) 17:03:21 ID:cx3OL7tg
メンマの人。。
783ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/15(木) 17:20:46 ID:FVWHs0QB
西荻は98%もやし。
784ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/15(木) 17:51:12 ID:pqRp7WSV
>>780
うまくは無いよ!
うまくは無い。

でも安いじゃん!600円でマシマシおk
駄目な二郎(歌舞伎町、小滝橋、一之江、池袋)
よりは全然味もマシだし、コストパフォーマンスも良い。


平井は駄目だったけど
まあオープン直後はしょうがないだろう
785ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/15(木) 20:27:26 ID:oxafuLYq
フランスに渡米した俺から言わせてもらうと
こんなラーメンちゃんちゃらおかしい。
786ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/15(木) 22:47:23 ID:eCphp4eQ
>>785
それは、自分に合わないという意味?
それとも、存在自体を否定するという意味?

>フランスに渡米

ネタか。すまん。
787ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/15(木) 23:59:54 ID:OcExoI/L
>>785
788ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/16(金) 00:15:11 ID:ndA/Fhaa
単にまずいという事を言いたいんじゃないか?

ブログに提灯記事書いている奴も居るけどな
789ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/16(金) 11:13:44 ID:TL6TepZ2
キャベツマシマシでお願いします
790ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/16(金) 16:36:43 ID:O/S67KJH
貧乏人は大変ですね
家畜の餌を必死こいて食べるなんて


あの列は下級低賃金労働者ばかりだと思うと吐き気がしますよ
791ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/16(金) 16:58:54 ID:DFU4mM8Z
自分がホームレスである事を忘れて日雇い派遣を蔑視する>>790
792ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/16(金) 17:56:29 ID:O/S67KJH
>>792 仕事が無いといって人にあたらないで下さいね

そんな人間性だから低賃金しか稼げない甲斐性無しなんでしょう
793ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/16(金) 18:19:59 ID:ZUnhKnmj
>>792
自己紹介乙です
794ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/16(金) 18:36:35 ID:NmkmrGX3
勝ち組著名人にも二郎系のファン沢山いるよね
795ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/16(金) 19:33:20 ID:MLySVhqF
二郎の大将と大勝軒の大将

それに横浜家系の吉村家の3人に対して些細なものでかまわないから文化系の賞をあげてほしいって運動があったな

共通してるのはレシピフリーにして誰でもがその家系ラーメンを作ったり店を出してもいいってことでラーメンの文化推進に貢献したってやつ
だけど吉村家が六角家と正統派元祖の主張でもめて泥臭くなって流れてしまった

大勝軒と二郎のじーさんたちが自分で作り上げたレシピを公開して寛容だったのに比べて
横浜家系のほうは師弟関係とかのれんわけ認定だとかクソうるさいし
たしかに師弟関係で教育を行ってラーメン業界を発展させるってのはわかるんだが中野の青葉みたいにオレがオレがってトラブルは簡便願いたいわ
796ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/16(金) 21:45:06 ID:WZamQjcm
おいしくて満足できればそれでいい。理屈はいらない。
797ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/16(金) 22:59:29 ID:+KQuSp72
メンマの人。。泣
798ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/16(金) 23:26:55 ID:/Rc9PXkM
>>795
吉村さんは捕まったよね
賞は無理では?
799ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/18(日) 20:01:36 ID:0kLSkpr0
お役所の賞は無理でも(ry
ビートたけし(前科1犯)を見習え
800ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/18(日) 20:21:58 ID:9M9eS3Yc
確かに大勝軒と二郎のじーさんたちはラーメン文化推進に多大な貢献をしたよな
まじであのレシピはすごいと思う
801ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/18(日) 20:35:22 ID:M2bkQ8JJ
練馬・池袋・本郷三丁目
どこが美味いと思う?
802ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/18(日) 20:37:44 ID:zI9J6Y56
荻窪
803ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/19(月) 09:39:54 ID:O6gBiu8E
前科者でも知事になれるんだから大丈夫だろ
804ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/19(月) 09:58:09 ID:Yp/3196n
ラーメンなんぞだれでも作れるわ馬鹿
なにが文化だw
805ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/19(月) 10:26:57 ID:sfV7HEA0
福岡限定ラーメンを食った
野菜のトッピングできないし微妙だな
806ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/19(月) 10:30:08 ID:ccXbnyWV
蒲田の油そばの復活まだ?
807ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/19(月) 18:53:03 ID:16o8eyrZ
誰でも作れるといって脱サラしたラーメン屋の人たちは何人3年以内に消えたことか・・・

つかそこそこのラーメン屋出しときゃとりあえず食えないことはないぐらいに稼げるようになったのは
先人たちが日本文化にラーメンというものを根付かせた功績があるからだということわすれんな

特に80年代、90年代にラーメンブーム起こしてきた人たちだな
808ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/20(火) 03:35:09 ID:Q3zpksPm BE:1441930638-2BP(0)
そういえば名古屋はどうなった?
809ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/20(火) 15:54:53 ID:xok1W73F
今日の蒲田当たりだった
若いにーちゃん初めてだったけどうまかった
810ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/20(火) 16:14:35 ID:c8HT/abH
福岡の大がオープンする時は西荻店にポスター張ってあった気がしたけど
名古屋はなかったような・・・
やっぱ偽物だと思う
811ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/20(火) 20:12:07 ID:Z+BzasTC
>>809
中国人のにーちゃんはかなり適当に作ってるように見えるが
出来上がりは旨いんだよな
ただ、ゴミもヤサイも全て素手なのは勘弁してほしい。

平井のおっさんなんかえばってて感じ悪いけど
元どっかの店の店員?
味は悪くないけど、スープがぬるいよ・・・
812ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/23(金) 00:07:55 ID:8irIL2AI
野菜マシニンニク油カラメ

ってコールしたら
野菜マシニンニク入り背油の量普通味濃いめが出てくるの?

カラメって言わなかったら味の濃さは標準なの?
813ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/23(金) 00:34:44 ID:apiHTabE
ラーメンDieは二郎と違って、トッピングコールと盛りの基準がはっきりしているのがうれしい。
814ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/23(金) 01:17:56 ID:eSSzQkr6
>>812
ごめん
言ってる意味がわからない
815ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/23(金) 17:29:48 ID:/DKwJAHE
>>814はあと25年間ROMってろ
816ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/23(金) 18:05:01 ID:Bm/3Z+mM
>>812普通?標準?
817ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/23(金) 21:49:15 ID:+WqnLZw7
>>812
それは俺も疑問だった。
因みに参考になるかは分からんけど、二郎歌舞伎町店で全部マシマシを頼むと、自動的にカラメになる様だ。
818ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/23(金) 21:52:17 ID:g6ynAKYg
>>812
コールしなきゃ普通
コールしたものは増量だろ
心配なら聞けばいい
大はちゃんと教えてくれる店員がいるぞ

野菜マシニンニク油カラメ なら
野菜マシで普通は入らないにんにくが入って油がさらにスプーン一杯でかねしプラスだな
819ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/25(日) 20:23:41 ID:LvIyFD5g
今日の池袋店のお兄ちゃん盛りすぎ
ふつうのらーめんに豚4個も入ってた
野菜も盛りすぎ 多めで、ちょい増しぐらいあった
820ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/25(日) 21:28:43 ID:TxVllJL3
大と上弦の月どっち好き?

その日の気分かね
821ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/25(日) 22:36:15 ID:GWosEnYa
自分で結論書いてどうしろと・・・・
関係者?
822ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/25(日) 23:44:59 ID:y3KqHfBR
>>821
おまいの理解能力の低さに乾杯
823ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/26(月) 00:19:18 ID:Xr3OFCnp
おまいまいまいまいージュリアー
824ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/27(火) 02:18:13 ID:e3udl4hc
俺は平井で初めてこのニセ二郎試したんだが
味が薄くて駄目だったわ
やたらと脂多いし(その割りにしつこくないけど)

二郎より味がかなり薄いのは大の標準?
それともミス?
825ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/27(火) 02:19:25 ID:OpuRhzJX
上弦の月なんているやってるかわからん
そもそも大とあまり似てないだろ
826ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/28(水) 00:25:01 ID:FxK0NQyE
>>824
どこの二郎と比較しての話?
827ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/28(水) 11:43:57 ID:xOlNPeMy
どこの痔瘻よりもまずいよ
828ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/28(水) 21:09:20 ID:dNEF4vdM
それはおかしい、一番まずい二郎は日本一まずいはず
829ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/29(木) 00:45:01 ID:Nc/KYcNl
「ラーメン大」とうたってる割にはどんぶり小さくないか?
830ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/29(木) 07:33:57 ID:xY3tRvil
>>829
都内で600円で池袋みたいにヤサイタワーやニンニクトッピングマシマシ無料を考えたら普通だろ
全部じゃないが最近の二郎のいくつかの店舗はもやしとか原価安いのに相当けちってるし
831ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/29(木) 21:42:47 ID:o6vtLxd5
>>829
どんぶり小さいよね。てか麺量が少なすぎる。
二郎の小より大分少ない。
832ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/29(木) 21:48:29 ID:o6vtLxd5
>>825-828
大は回転早いし出てくるのが早いのがよくて
下高井戸が近いからよく行ってた。
1年ぶりぐらいに新代田二郎行ったらものすごくうまく感じた。
つまり二郎最低クラスと揶揄される新代田よりも大は遙かにまずい。
下高井戸限定で言えば827のいってることは9割位の二郎ファンにとって正しい。
833ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/30(金) 01:39:22 ID:e6Mop60n
04/28の大は今まで10数回行った中で一番の出来。髭のない口開けたままの兄ちゃんだった。スープは熱々で油のバランスも言うことなし、麺もすばらしい茹であがり、たまねぎトッピングも甘くて大正解。おまけに愛想がとても良かった。あれ誰?
834ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/30(金) 03:02:29 ID:YmZKAxXi
誰も知らないよそんなこと。



大って一店舗じゃないから。
835ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/30(金) 03:17:46 ID:o0v+ykuU
大で美味しいって言う奴がうらやましいよ。
蕨で食べたとき、麺が細くなってて嫌いになっただ。

それ以来1度も食べてない。
トッピングのブタも料金は安いが、細切れだったし・・・。
大へ食べに行って二郎か富士○にしとけば良かったと後悔したぜ。
836ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/30(金) 09:15:18 ID:kv8e/v01
大は二郎最大の難点である行列が無いから重宝してるよ
量少なくて肉不味くて味薄いけど二郎気分は味わえる
837ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/30(金) 10:35:07 ID:vhAk8xx6
>>836
どこの大?大は並んでるんだけど?
838ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/30(金) 11:33:15 ID:qh/8vmmG
西荻窪で並んだことない
839ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/30(金) 13:02:19 ID:D0SGF8iG
大はインスパ模倣店の底辺限界値です。
840ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/30(金) 14:22:55 ID:qiMf7tHU
蒲田はウマイよ
841ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/30(金) 15:12:01 ID:EQFEGmGL
大は塩ラーメンが好きだから行ってる
842ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/30(金) 21:29:12 ID:Nrck6SJ2
>>833
誰も書いてないから書こうかどうか迷ったけど書く

どこの大か教えてくれないと店員の話されてもまったくわかりません
843ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/30(金) 22:22:18 ID:jKewyitl
>>842
何店舗もあるのに美味い不味いレスは店名店員書けっていうのは以前から出てる
それでも書かないのがいるが
844ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/30(金) 23:45:44 ID:kv8e/v01
>>837
行列のある大って何店?

>>841
塩がある大って何店?
845ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/30(金) 23:53:35 ID:daqRwu65
>>844
さっさとお前の行った店名書けよクズ
846ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/01(土) 00:03:03 ID:kv8e/v01
>>845
西荻下高三鷹東小金井
847ラーメン大好き@名無しさん[] :2010/05/01(土) 00:55:24 ID:h1T5SBSw
 大に行くスタンスとしては「食いたいから行く」のではなく
二郎が休みなどの事情で「仕方なく行く」レベルでしょう。

 蒲田で食い終わった後「やっぱり三州屋のランチにしておけばよかった」
とか思う。

 前の場所で店長が厨房に入っている頃はおいしいと思ったことも
あったけどね。
848ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/01(土) 01:44:12 ID:pp/J5p7C
>>847
そう?例えばの話だけど、俺が通ってる大(大久保店)から少し歩いた所に二郎(小滝橋店)があるけど、
まぁ大に行くね。大の方が量も有るし、味 もいいし、システムも分かり易いし、店員さんの態度もいい。
実際、大の方が混んでるしね。逆に池袋に行った時は二郎かな。
俺みたいにTPOで使い分けてる奴って少数派なのかなぁ
849ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/01(土) 05:08:28 ID:78iT7mbV
>>848
「信者」が多いからな。

所詮食いものなんだから、それぞれのその時の気分、または予定で決めるのが一番だと思う。
俺は二郎のにおいが苦手で、大にいく。他のインスパイア系もいまいち相性が良くないらしい。
850ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/01(土) 11:54:19 ID:OUJlLolD
高円寺メガネの親父は愛想悪いな
851ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/02(日) 03:00:51 ID:HOj1AcOr
ジローは下痢すっけど
ダイなら下痢しねー
852ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/02(日) 04:15:26 ID:7Q1HrAIJ
>>851
言われてもみれば俺もそうだ。
何が違うんだろう・・・
853ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/03(月) 23:11:17 ID:y0Ve68AD
いいや、、大でしたけど
二郎ではしたことないぞ
854ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/03(月) 23:18:13 ID:4i+Iw0CK
どっちでもなる時はなるし、ならない時はならない。
ニンニクの量増やした時なる様な気がする。
855ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/04(火) 06:21:53 ID:0JxpdCMN
胃腸がくたびれてるときにニンニク大量摂取したらそりゃ下痢するわ
大とか二郎とかいう問題じゃねえ
856ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/04(火) 13:49:40 ID:r/68uqtU
下痢ってニンニクのせいだったのか。
てっきり、多量の脂のせいだと思った。
857ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/04(火) 13:58:11 ID:0seO8oLH
俺はニンニク抜きでもなるから脂かと思ってた・・
858ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/04(火) 18:14:35 ID:Bu4ttdGT
色んな要素が絡んでいるんだろうな。
胃腸が弱い人にはキツいだろうよ。
まぁ、下痢起こしてまで食うかどうかって本人の価値観だから何も言えないけど、
だからってここでグチられても困るしなぁ。
859ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/04(火) 19:12:43 ID:s2j9HmUk
割り箸メンマの人、どうなったんだ!!!
860ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/07(金) 17:26:48 ID:QRrkuPMh
平井店の眼鏡の店員接客悪いわ態度悪いわ味付け下手だわどうしようもねーなー
速攻で下痢になるしこんな店二度といかねー
861ラーメン大好き@名無しさん[] :2010/05/08(土) 00:44:08 ID:ENTWGEb8
どんぶり小さいから「ラーメン小」でいいんじゃねえか?
イヒヒヒヒ
862ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/08(土) 05:15:36 ID:J+X5fFSF
>>861
お前ここで大盛りマシマシ喰った事あるか?
二郎と一緒に考えて頼むと死にかけるぞ。
863ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/08(土) 13:30:49 ID:8+y1TBsn
つけめん
うまい?
864ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/10(月) 07:00:26 ID:UYtgJHFE
店長が代わると野菜の盛りが全然違うな
前の店長のマシマシが現店長のマシ
865ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/10(月) 22:25:49 ID:cYoDC6sM
たまたま茹ですぎただけ
866ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/11(火) 15:25:44 ID:vbTi7Ghh
偶然も3回続けば必然
867ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/11(火) 15:26:49 ID:qqiTeqoR
一目会ったその日からぁ
868ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/11(火) 22:50:10 ID:YhESulO2
この野郎、かかって来い!最初はジャブだ……
ホラ右パンチ……おっと左アッパー……
畜生、やりやがったな 倍にして返すぜ、フックだ
ボディだ ボディだ チンだ
ええい面倒だい この辺でノックアウトだ
869ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/12(水) 12:46:45 ID:O0LaqAuG
割り箸メンマ!
870ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/12(水) 14:30:56 ID:ZbQxrwVZ
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~デブセブハイパーハマダカネ?
871ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/13(木) 10:13:10 ID:qMBLYjuI
 
872ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/13(木) 19:35:50 ID:FGoGyXWL
居抜きした平和島店開店上げ
873ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/13(木) 20:19:48 ID:W5SmJTyx
濃厚なセクースなら三十路妻♪
874ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 09:24:08 ID:3TMKi+lT
暖々の屋号そのままでメニューは大

暖々スレで評判悪いよ(笑)
875ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 13:30:55 ID:9GrRu2as
暖々の元店主と相談して決めたことなのに、大だけのせいにされてもなぁ
876ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 15:18:50 ID:Fc/PZUin
三鷹店に行ったことある人いる?ここの評判気になるんだけど
877ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 19:16:48 ID:3BHIGyjc
評判もなにも、フツーのらーめん大だと思うけど。
878ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 21:33:12 ID:gVrG0KIc

蒲田の「元気の源」に行ったら外にまで行列ができていた。
「大」に行ったら店内空席有りだった。
いつもは逆なのに、今日は何があったんだ…?
879ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 22:02:44 ID:UsOaPeBg
ヒント:席数
880ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 22:06:26 ID:Skutb/B4
ヒントじゃなくて答えを頼む 


881ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 22:09:34 ID:tJYvLg66
さすがにお前馬鹿だろ?
882ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 23:17:27 ID:4xXq53qb
いろいろあるさ @bg r.so ver 2008/02/19
ERROR = 5656
(e_mes = [888 buf=HTTP/1.1 304 Not Modified])
883ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/15(土) 00:04:30 ID:zUxtM8Et
test
884ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/15(土) 20:15:32 ID:ZNoEOP/2
ト、トイレなう。
久しぶりに大の大久保店いったらあそこのオヤジ、全部マシ頼んだのにニンニクだけマシマシにしやがった。お陰で腹が・・。
他の客のを見てると大目とマシが一緒の量になってるっぽい。もう駄目だ、あそこの店は・・・。
あのいい加減なオヤジが入る前はそこそこ使える店だっただけに残念だ。
885ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/15(土) 23:46:26 ID:fj4DRfVI
886ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/16(日) 13:18:55 ID:+O6hg1Gh
http://ramendb.supleks.jp/score/255692

ドンブリにリバースしちゃたの?
887ラーメン王M.mcd ◆iFNrVmTD9k :2010/05/16(日) 18:00:20 ID:EzjrtGU9
>>884
トイレしながら携帯打ち込むってキチャナイよ。
888ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/16(日) 18:54:29 ID:gr53UOrz
最近の本郷三丁目どお?
889ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/16(日) 20:36:28 ID:zDEjbCFY
>>884
昼間いるガタイのいいおっさん?
890ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/16(日) 20:55:05 ID:36tuS/Yg
>>889
違うと思う。・・・土日とかにしかいないのかもしれない。あのオヤジとかしか形容しようのないオヤジ。
891ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/16(日) 22:03:07 ID:E0o+3/aM
大久保たまにへんなオヤジ(店員)いるな
でも大久保が一番盛りは良いと思うが
平井のへんなオヤジはえばっててムカつく
892ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/17(月) 23:14:05 ID:61v5cQMW
蒲田の野菜マシマシって、難易度はどんなもん?

とりあえず神保町二郎の大ダブルヤサイには確実に勝てる
暖々の1年前時点での野菜多めにも常勝だった
別路線だが吉祥寺どんぶりの破壊王にも辛勝

こんな俺に勝ち目ありそう?
893ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 06:14:02 ID:K+4inlDN
池袋でヤサイマシマシらしき盛りがどんぶりの高さの1.5倍くらい積まれていたのを発見。
大ってこんなもんだったっけ?
俺の方が10分以上あとに食べ始めたのに、
頼んだ学生風の男は、俺が食べ終わるまで麺に到達できていなかった。

あと、池袋のニンニクってなんであんなにしびれるの?
894ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 11:16:23 ID:mIshOYKD
農薬がとれてなかったんだろ
895ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 12:32:28 ID:ZsV3Y1Ld
>>893
池袋は麺の量は少ないが元々ヤサイの量は危険レベルって言われてるだろ
896ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 16:40:56 ID:muLfGGQr
>>892
何処に行っても大丈夫なんじゃないかな?w
野菜トリプル頼んでみなよ!
897ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 16:47:22 ID:vOWAftXj
野菜のダブルとマシマシって量違うのですか?
898ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 23:03:06 ID:KKYa7c9O
作ってる人の気分
899ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 20:47:14 ID:XMOgv3b2
>>892
このくらい、足りない時は入れてくれるよ
http://farm5.static.flickr.com/4043/4575007290_525f6c4229.jpg
900ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 22:25:19 ID:KRERX4Px
今週末、行ってみるか!
901ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 00:33:01 ID:Dz0wY01N
池袋は盛りは凄いが、もやしばかり 味もイマイチ
店員さんの感じも良い

本郷はバランス良いが、最近(2年位前から)味が落ちた。
キャベツも多いし、豚も満足なんだが・・・

大久保はガラガラなのに座る場所を妙に詰めされられた。
となりとヒジがあたりつらかった それだけ不満

平井はオーダーミス連発、デフォが油っぽすぎる。
若いにーちゃんはオドオド オヤジの態度が悪い

蒲田はうまいね。ヤサイのバランスも良い。

本店が一番不味いような気がする
態度も悪い
902ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 07:51:56 ID:OU02IuI9
この間仙台行った時に食ったラーメン結構んまかった。
写真探したらこれ出てきた結構こってりでふとめんだったよ
店の名前は仙台っ子らーめん
http://ameblo.jp/suro-777/image-10376094256-10290337275.html
903ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 08:58:09 ID:OWYrq2HG
平井は麺が少なすぎw
904ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 09:02:37 ID:OWYrq2HG
野菜マシマシはいいけどな
905ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 21:31:20 ID:QMitfBJK
蕨の大に良くいってたんだが
二郎のほうがもっとおいしいの?

今新宿で働いてる
906ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 22:41:56 ID:mpoThaps
>>905
歌舞伎二郎>大久保大>>>ATフィールド>>>小滝二郎と言った感じかな。
907ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/21(金) 02:09:27 ID:HFOnz65n
平井で食ったとき麺がすぐ無くなって
あれ???と思ったが
やっぱり失敗作じゃなく普段から少ないのか
908ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 13:34:54 ID:nhcpPdCY
池袋のメガネは愛想悪いな。
909ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 17:19:15 ID:mBDmPlbk
池袋のメガネ店員って複数いるのか?
910ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 23:29:15 ID:5mYcZyrx
11:30頃のメガネだな。
911ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/23(日) 07:07:14 ID:qxzYKZV0
この店って野菜の量の基準って変わった?
大久保でマシでとったら以前の2倍くらい盛られたんだけど。
量は二郎品川とかのマシくらい盛られてびびったよ。
この店は麺少ないらからわりとさくっと入ったが。
912ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/23(日) 08:24:57 ID:hngeA1nX
>>911
大久保?あぁ、注文取ったの変なオヤジだったろ?間違えられたんだよ。
あいつの間違いっぷりといい加減っぷりは既に報告が幾つか挙がってるよ。
913ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/23(日) 11:47:16 ID:rY2JVbvt
池袋のいつもの昼間のメガネはいつも野菜盛り大目で注意なんだけど最近少なめに変わったの?
914ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 04:47:11 ID:lj6W6IVi
>>906
オ滝二郎と歌舞伎二郎は同じ店(経営)だけど
どっちも等しく不味い。
915ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 05:22:52 ID:3pk7pQtx
今年に入ってから、くらいかな。
歌舞伎町いい感じになってるよ。

ブタも厚くなって盛りもなかなか。
二郎らしいものが出てくるようになった。

今だに麺量の呼び方は「普通」と「大盛り」で
ブタは「チャーシュー」って言ってるけどね。
916ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 01:45:49 ID:joWiCmBY
初心者が東小金井の話題が出てないから書く。黒髪イケメン寡黙?な店員に当たっておいしかった。
豚があまりよくなくなかったけどブレの範疇だし、それ以外のバランスが整ってた。
次はヤサイマシマシ頼む予定。店の雰囲気がよかったからおいしく食べられた。
917ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 11:18:13 ID:7QwJlEUS
ヒガコは悪メガネとおっさん以外はイケメン
918ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 20:02:37 ID:WP5095eO
ラーメン大 名古屋店 2010年
919ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 20:46:56 ID:KO6XRahn
>912
オッチャンでなく丁寧なお兄ちゃんだったよ。
以前なかった野菜盛りの写真サンプルあったけど
それで基準変わったのかなと思った。
920ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 21:18:14 ID:vsQM/eAu
らーめん大 清水 照久さん|ラーメン東へ西へ|力の源通信
http://www.chikaranomoto.jp/east_west/69.html

「ラーメン二郎という個性の固まりに、盛り付けの美しさ、女性やファミリーが利用しやすい清潔感が加われば、新たな需要を掘り起こせると思ったんです」

清水さんの作るラーメンは二郎の味に独自のアレンジを施したものだ。
一時はラーメン二郎の暖簾で営業していたが、実際にはレシピを習ったわけでもなければ、修業したわけでもない。
一度、厨房内を覗かせてもらえる機会があったので、伝票もちらっとみせてもらった。
材料を集め、自分なりに再現して完成させたのである。
女性客を意識して、本家に比べて塩分と脂分を減らした。
スープとよく絡むよう、ストレートの極太麺をちぢれタイプに変える。量も若干抑え目だ。
921ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 21:56:10 ID:bUNERSXD
>>920
やっぱり名古屋のはパチもんだったんだな〜w
922ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 22:09:58 ID:JLtSTlKe
596 名前:ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 20:06:39 ID:MV21xGpb
今度は大スレを自演で荒らす気か…
で、それをこっち持ってくるいつものパターンだな
923ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 22:18:48 ID:VVkrweho
>>920-921
これでラーメン大本社が商標権の侵害による、商号使用差し止めの仮処分請求を管轄裁判所に提起して、
その一方で商標権の侵害を原因とする損害賠償請求事件を、別件で管轄裁判所に提起することになるのか。
はたしてどうなるか。

ところで池袋店、午後2時ごろに閉店してた。
また厨房施設か空調設備に不測の事態がおこったのだろうか。
池袋店、こういうこと多いね。
924ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 00:05:25 ID:5WyYb6xR
>>920
あれ?17店舗?
俺15店舗しか知らないんだが、どこが抜けてる?

堀切    蒲田  西荻    本郷   蕨
下高井戸 池袋  小金井   高円寺 我孫子
大久保   練馬  福岡大橋 三鷹   平井
925ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 00:20:09 ID:4K87Q2//
>>924
天照と糀やを入れてしまってるのかな?
らーめん大は15店舗までしかみつからなかった。
926ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 01:28:46 ID:BKptQJ1Z
結局いい加減な記述ってことだろ。
名古屋を関東だと思ってるのかもよ。
927ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 08:29:48 ID:sF+OK+TB
それはない
928ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 10:04:01 ID:IZU2j580
>>923
同じ関東じゃないし、名古屋あたりでたまたま同じ屋号を名乗っても、法的に
はなんら問題は無いだろ。
問題なのは名古屋のバカどもが堀切系の“系列”と思い込んでるところだろうな。
929ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 13:20:44 ID:81mtVlqw
>>928
名古屋のバカってこいつの事?
ttp://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/3433/
930ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 18:02:09 ID:4K87Q2//
>>928
同一誤認せしめる商号で、同一の業種、販売商品も類似しているとなると、話は別なんじゃない?
名古屋の店が派手にやらかしてないから静観を決め込んでるのかと思う。
競業避止が残っているのって、確保浴場(銭湯)ぐらいじゃなかろうか
931ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 18:19:13 ID:4+1SOIQA
酒屋は無くなったんだよな

平井は特別少ないのか?
932ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 17:37:50 ID:H887pzjd
>>930
登記上の問題なら政令指定都市での最小行政区は区単位だから同一区&同一業で無い
限り問題ないよ。
商標登録してれば別だけど、ためしに特許庁のデータベースにはラーメン大はなかった。
933ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/30(日) 20:20:29 ID:Ga9Fsnnj
東小金井の髭の店員、顔に似合わず丁寧な仕事している
934ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 13:23:31 ID:m0iSl9Gt
東小金井逝ってきた。メガネがいた
935ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 13:24:19 ID:rz0rdrpx
東小金井は今日もメガネだった。
でも最近普通だよな。
腕は良いと思う。もやしがいつも熱々だ。
936ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 13:48:19 ID:XTEX/aTg
もしかして昼の悪メガネ、改心した?

937ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 23:57:55 ID:TCWxZdxF
 
938ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/08(火) 11:09:53 ID:YNVwCAUc
平井の大はまだこんでる?
並んでまで食いたいとはおもわないんだけど
939ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/08(火) 12:07:14 ID:aeHebulL
>>936
悪いほうのメガネじゃない
940ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/08(火) 21:42:57 ID:ZSJD5knO
メガネいっぱいいるからわかりづらい
941ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/10(木) 10:45:38 ID:I/ol/VZN
昨日練馬で見るからに初入店の人が増し増しを頼もうとしていたんだが
結局どうなったんだろうか
942ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 08:06:17 ID:xMmQL7Za
名古屋の件、いつもいってる某店舗の店員に確認したぞ。
大で修行なんかしてないが無関係ではないとさ。
なんやらオーナーさんが世話になったから断れなかったとかなんとか。
943ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 17:17:39 ID:1ynTaNBl
名古屋なんてド田舎の話どうでもいい
944ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 15:11:23 ID:8fNfP5M8
味付け卵が100円に値上げされてた@蕨
945ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 15:16:39 ID:uqsmAyUd
名古屋なんてド田舎の話どうでもいい
946ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 16:13:43 ID:Vl/sS3le
名古屋は生
947ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/15(火) 22:44:52 ID:c74KS6eA
>>944
マジか、50円でありがたかったのに
948ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/17(木) 13:59:29 ID:Zj7EhBBU
スーパーで玉子1パック買える
949ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/22(火) 00:40:38 ID:1Pews+E7
メンマトッピングするから、いつも野菜少なめなんですがダメですか?

野菜少なめ、ニンニク少なめです。
950ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/22(火) 14:57:55 ID:VQI/Dqys
高円寺で油ラーメン食ったがひどく不味い
951ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/23(水) 00:04:39 ID:cceVY28Y
高円寺は油そば不味いな。
行くなら大久保まで行った方がずっと良い。
952ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/24(木) 19:29:12 ID:bV+Ij+zL
蕨、麺変えたみたいだがヒドイ出来
そこらへんのラーメン屋と変わらん太さ・・・
953ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/25(金) 00:25:22 ID:CGdXuiPg
蕨の油そば食べた方いますか?20食限定のわりには夕方行っても売ってます。美味しくないのでしょうか?
954ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/25(金) 08:32:42 ID:05tCRk0C
>>953
美味くないわけでもないが、一度食べれば十分
955ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/25(金) 10:41:21 ID:HV5FWGYE
平井のオヤジかんじ悪い
956ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/25(金) 16:58:06 ID:EdXp64u8
大久保と下高井戸はレベル高いと思う。
このあたりでどうしようもないのは高円寺だな。
盛りはショボイ、スープはぬるい、細切りチャーシューが
少ないとチェーン店の悪いとこばっか集まってる感じ。
957ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/25(金) 22:54:01 ID:ln3XNsat
下高井戸は開店数ヵ月後に一度行ったが西荻より味が落ちると思って以来行ってない
958ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/25(金) 23:50:46 ID:XSDE5EaP
今日蕨に行ってみたが、ホントに麺がwww
959ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/26(土) 00:31:25 ID:vb4LO0rM
赤スボンが麺を変えたらしい
960ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/26(土) 22:34:10 ID:p5GqOVkZ
タマゴ値上げしてまでの成果があのクソ麺かよ
蕨はもう終わり
961ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/26(土) 23:38:17 ID:7lPwkIhl
三鷹店の情報は無いの?

東小金井の情報は有るのに三鷹店の情報が全然無い
962ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 03:31:55 ID:O6zMm2w6
三鷹はいたって普通だよ。味はちとカラメかも。
963ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/02(金) 20:08:26 ID:L4nFnOfo
>>956
大久保は日曜日にいる変なオヤジ店員が駄目ダメだ。いっつも注文間違える。
964ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/03(土) 01:46:50 ID:SHjxElma
蕨の赤いズボンの兄ちゃんはいなくなったの??
965ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/03(土) 12:59:58 ID:bk4ZgJzd
店員に確認したけど、ラーメン大は全店舗同じ麺使ってるってよ。
おまえらの味覚がおかしいんだろ
966ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/03(土) 19:25:39 ID:OPFg7CaT
すみません。
ここのラーメンって麺200gで大盛り券1枚で50gですよね?
967ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 11:03:14 ID:M7By8DIv
>>966
麺を袋から出してるときの様子をみると
大盛りは並の1.5倍だと思う。
1玉+0.5玉みたいな感じで入れてる。
968ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 15:45:29 ID:j/vOePQu
家の近くに二郎がないから、最近よく下高井戸の
大いってる。

腹減ったから今から食べに行こうかな。
969ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 00:14:16 ID:YHYIRn8w
蕨で開店直後にくる
60くらいの社長ぽいオッサンと
40くらいの愛人ぽい色白ブタ事務女カップルがまじウゼー。
オッサンがマイペース(お客様は神様だ的ノリ)すぎて
ホントにいらつくわ。
てめー食い終わったら愛人待ってないでさっさと出て行け。
970ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 08:35:49 ID:5svtKkq5
>>969もその社長の3分の1くらいの年収を稼げるようになるといいなwww
971ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 10:17:10 ID:/dhyTue2
ネットで人の見た目やらを罵倒してるやつって
100%、ダメ人間
972ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 11:41:01 ID:7QFZ5/6H
リアルで人の見た目やらを罵倒してるやつって
100%、DQN

ネットでやってる方がまとも
973ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 12:11:51 ID:/dhyTue2
どっちも同じw
974ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 20:10:17 ID:qd+hKtMz
二郎直系 長男としての誇り 咲かせてみましょう二郎道
   各支店は自家製太麺ドカ盛 マッチョ が守る
   男道咲かせてみよう浪速道 我が人生浪花ラーメン道
            <二l郎>
         /        \  
       /            \
     ./               \
    /__.___________ヽ 
      \ |        。    |__ノ
        |::    ,,,.....    ...,,,,, | わしも首相
        ,ヘ;    ,,-・‐,  ‐・= .| マッチョが二郎NO.1も
       (〔y    -ー'_ | ''ー |    時の流れ  
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  やっかむまえに応援   
         ヾ.|   ヽ-----ノ /   していこうじゃないか
          \   ̄二´ /
   チリン♪    人   ....,,,,./ヽ、   二郎直系代表三田2代目
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、   <関l西>
    ,...-'"  ■ |.○ヽ /' ■   ヽ、 自家製太麺ドカ盛
.   /     ■ .((◎))' ■     ヽ、 マッチョ
   /     ■  .| |  ■       ヽ、
             _|へ¬ /  //        |

975ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/19(月) 17:14:17 ID:svdI+bHg
西荻に行ってきました。今日は暑かった…。
976ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 21:28:02 ID:qpyVbmle
ここは基本一人で回すの?
977ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 07:56:49 ID:sQyIk5qD
>>976
全て行ってるわけじゃないから断言できないけど、
大抵数人前後の客席だから店員交代の時間帯でもない限り、
昼夕の食事タイムは行列多いとはいえど、一人じゃないと経営がなりたたんだろ
978ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 08:45:24 ID:FdrrPqEG
練馬の行列は判る。
しかし平井はなんだ?なんであんなクソ店に行列ができる??
979ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 15:36:38 ID:mpLwvQXx
塩食ったが結構いいね、
普通のより角がとれてて
980ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 18:20:43 ID:W/2IcLYy
ミショウ乙
981ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 19:19:29 ID:VEwNdtxj
>>977
前につけの人がいたりすると麺を茹で過ぎちゃったりするんだよね…。
982ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 01:19:29 ID:6fVU6LkX
野菜を食い終わる頃には麺などどうでもよくなる。
やさいの口直しが麺とスープ、主役は野菜と油
983ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 06:01:27 ID:2XcKd+mk
まあ、違った食い方もあるよ
984ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 12:17:25 ID:qZ+Bc4WD
基本脂多めにしないとマズい
985ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 17:38:55 ID:04yQwZ+8
>>982
俺はやっぱり麺が大事だが、読んでなるほどと思った。
986ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 20:19:24 ID:Dn36mooO
麺とヤサイをひっくり反して麺から食うよ
ヤサイマシマシでモヤシをだらだら空奴きもい
麺が伸び切って余計に不味くないのか?
987ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 21:07:58 ID:2xRzcQN7
いっそ野菜と汁だけでいい
988ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 22:09:27 ID:7bfcCEHy
二郎直系 長男としての誇り 咲かせてみましょう二郎道
   各支店は自家製太麺ドカ盛 マッチョ が守る
   男道咲かせてみよう浪速道 我が人生浪花ラーメン道
            <二l郎>
         /        \  
       /            \
     ./               \
    /__.___________ヽ 
      \ |        。    |__ノ
        |::    ,,,.....    ...,,,,, | わしも首相
        ,ヘ;    ,,-・‐,  ‐・= .| マッチョが二郎NO.1も
       (〔y    -ー'_ | ''ー |    時の流れ  
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  やっかむまえに応援   
         ヾ.|   ヽ-----ノ /   していこうじゃないか
          \   ̄二´ /
   チリン♪    人   ....,,,,./ヽ、   二郎直系代表三田2代目
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、   <関l西>
    ,...-'"  ■ |.○ヽ /' ■   ヽ、 自家製太麺ドカ盛
.   /     ■ .((◎))' ■     ヽ、 マッチョ
   /     ■  .| |  ■       ヽ、
             _|へ¬ /  //        |
989ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 22:37:54 ID:rH4Iwadm
>>984
むしろ脂少な目にしたい
しかし注文時に言うのを忘れて後の祭り
990ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 18:17:08 ID:qps/T+r5
今日ほどうまいラーメンはなかった。
髭のお兄さん(以後パイレーツ)の作るラーメンは本当においしい。この糞暑い日に汗をかきながらニンニク入りのラーメンを食べる。これほどの贅沢はない。
食べ終わると感じ良い「どうも」の声。なにが言いたいかと言うとパイレーツ最高。彼が作るラーメンが一番おいしい。
991ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 18:40:30 ID:zDhh88Ev
どこの店だよ
992ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 19:02:23 ID:4hWZ3kwp
↑昼の蒲田だろ
993ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 20:16:31 ID:tz2yURWV
本店でアブラ頼むと背脂じゃ無くて本当に液体のその辺で売ってる様なアブラ入れて来るのには驚いた。
994ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 20:48:21 ID:I2EI/v/j

次スレ立てました。

ラーメン大 4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1279885664/
995ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 20:49:31 ID:I2EI/v/j
西荻店のお兄ちゃんへ

野菜はもっと茹で時間短くお願い!
もやしクタクタだよ!
996ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 12:10:30 ID:FNdFp7ES

昼食にそうめんを茹でて食べた。
湯気が熱い。

この時期の厨房は大変だな。店員さん超ガンガレ!!
997ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 01:00:45 ID:tFdE0f//
ume
998ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 01:03:09 ID:ASH7wIB6
うめぇwwwww
999ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 01:21:56 ID:azr2+nh5
だだだだだい
1000ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 01:46:08 ID:ASH7wIB6
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。