新潟のラーメン part86

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
三吉・信吉・石門子系のあっさり、さっぱり
●こまどり・東横系の濃厚味噌
●燕・三条系の煮干し風味・たっぷり背脂
●長岡系の生姜風味・濃口醤油
●新潟市内・近郊に展開のだるま屋ファミリー系。
●くるまや・ラーメンショップ・どさんこ・などのアノ味。

※前スレ
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1250510366/
2ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 01:58:27 ID:5DosPUTf
●イケメン立ち入り禁止。

3ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 02:00:24 ID:5DosPUTf
●sage進行推奨!!
●アラシや下ネタは「煽らない」「返さない」「反応しない」。
 完全無視しないと、さらに荒らされてしまいます。
●荒らしは放置が一番キライ!
 荒らしは常に誰かの反応を待っています
 ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
●反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
 荒らしにエサを与えないで下さい。
●読む時は「ここに書かれていること全てが正しいというわけではない」
 ということを意識しましょう。
●レスが900を超えたあたりで『良識のある有志』の方が
 新しいスレッドを立て、そちらへ誘導して下さい。
 新しいスレッドの>>1に、過去ログへのリンクを忘れずに。
●スレタイは「新潟のラーメンpart○○」となります。
 スレタイに余計な言葉を入れると荒れる原因になりかねないのでご了承ください。
●ラーメンと関係のない雑談はほどほどに。
●個人サイトBBSへの荒らし・個人情報ネタは厳禁。



4ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 07:00:26 ID:B6JddDRz
おつ
5ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 07:35:48 ID:9gizhiaw
>>1乙

>>2厳守

6ドリームファクトリー ◆O8.rUaoRz. :2009/09/22(火) 11:13:10 ID:+ssAh0tU
こないだホームのきんしゃい亭新発田店でギャル三人がクスクス笑い合いながら麺固め油少な目ネギ抜き?
を食ってたのを横目でチラ見しながら自分のブツを片付けてたんだが、
レンゲに麺と紅ショウガをひとすくいずつ取ってミニラーメン作りながらモムモム食いやがんの。

案の定、半分も減らないうちにジャリジャリ豚骨スープを吸った麺の膨張速度が食べる速度を上回る「逆ロット現象」を
起こして、壮絶残したままコソコソ退散していったよ。

スイーツがきんしゃい亭なんか食うな。味は悪い方にブレてたが許容範囲でした
7ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 12:05:11 ID:gnz2nfW2
こっち先ね

新潟のラーメンpart85
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1249911880/
8ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 15:55:04 ID:NJ7NHx3p


放置スレ
9ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 15:55:33 ID:8vcs8MWa
>>6
ラーメン屋でオナニーしたっていう変態の話ってことで合ってる?
10ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 16:06:33 ID:uX8/xvVo
なおじ白根リニューアルの『シェ』行った人いる?
11ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 18:58:09 ID:II5yGX0I
麺や来味いったら日替わりで限定ラーメンだしてた。
19うつぼと甘エビの薄口醤油
20比内地鶏塩
21エビ豚骨醤油
22二枚貝三種の塩
23さんま煮干し醤油ゆず入り


二枚貝の塩ラーメンたべたが気のせいか麺がいつもより多かったから腹一杯になった
12ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 19:20:02 ID:xKn4O6bR
>>10
シェの濃厚豚骨食べてきた。

自分はこってり好きで濃厚好きなんだけど、
シェの濃厚豚骨食べて、濃厚ハンターを卒業できそうな気分。

ラーメンの濃さには限界があるはず。無限に濃くはなれない、って、
これまでも心の中で思ってたりしたんだけど、
今回その限界のラインをはっきりと教えてもらえた。ああ、これが濃さの限界なんだ、と。

んで、それを味わったことで改めて「濃厚=うまい」わけではないと、悟ってしまった。
これからは単純な濃さだけじゃなくて、
もっと色んなバランスが取れてるラーメンを食べてみたいな。
自分にとっては良い意味でラーメン観が変わるきっかけとなって感謝してる。
13ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 20:26:00 ID:ZzowpZ5R
>>12
>ああ、これが濃さの限界なんだ、と。

限界を超えている・・・と理解して良いわけですね
14ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 20:28:01 ID:OkY03o0k
黒埼にガソリン入れに行って、さんぽう亭が飽きてきたから
隣にある味の時計台に初めて入った

店の人が薦めた白みそラーメンは、ほんにうんめかったわあ
あそこのドンブリメニューも一度食べに行くか
15ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 21:42:45 ID:B+ThvRkX
>>12
ヒント:極一
16ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 23:35:36 ID:n+vgswZv
>>12

あなたが何をいたいのか
よくわからないけど

ラーメンの「こく」は
ラードだよ

「背脂」っていう名前で呼ぶお店が多いけど
それは、ラード

ものすごく体に悪いので気をつけてね

太るよ
17ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 23:46:53 ID:n+vgswZv
そして

血中の中性脂肪、すごくふえるよ
ラーメン店主はお客の健康のことなんて
全然考えないし
一人でもお客が増えることしか考えてないよ

うかうかしてたら寿命縮めるよ

自分の健康管理は自分でするしかないね
18ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 00:00:24 ID:gnz2nfW2
じゃあなんで口出ししてんだ?
そんなことより前スレ埋めろ
19ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 00:16:12 ID:D/1K886S
>>16
またおまえか
たしか前スレでも健康がどうとかぬかしてた奴か?
ここは健康について語る所じゃないんだよ
消えろカス
20ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 00:25:49 ID:MoxLCa/p
>>18 >>19

ラーメン屋主人たち

乙!
21ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 00:32:39 ID:KhoLfu82
>>16
そうだそうだ。
愛煙家スレでタバコをやめるように諭すようなやつは消えろ吸殻
22ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 01:03:57 ID:fo/RTkD6
諍い、止めれて。
23ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 01:31:53 ID:tXr+3dEU
まちBBSでこちらの板を紹介されました。

で、早速教えていただきたいのですが

「東京で食べられる新潟県のラーメンの店」を教えてください。

これまで
・青島食堂(秋葉原)
・なおじ(目黒)
・らーめん潤(蒲田)
・弥彦:東横で修行(幡ヶ谷)
をクリアしました。

他店の情報をお持ちの方、レスをお願いします(系統もあると助かります)。

特に「新潟とんこつ」ともいうべき、きんしゃい亭のような九州ラーメンを探しています。
24ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 01:31:59 ID:E8RLChLz
たまにラーメン屋のラーメンじゃなくて、中華屋のラーメンを食べるとリセットされた気分になるね
25ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 02:22:56 ID:3klvnCwA
>>16
ラーメンのコクがラードってそんなとんでも理論を主張されても…
んじゃ鬼油の燕三条系が濃厚豚骨系よりもコク深いって事になっちゃう。
さらに言うならラードを直飲みすれば口いっぱいにコクが広がるって事になるよね?

グルタミン酸とかイノシン酸とか知ってる?
別にラーメンが健康的な食べ物だなんて思っちゃいないが、
あなたの主張はあんまりにも理屈に外れたことを言ってる様な気がするんだけど。
26ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 03:02:36 ID:HMD7UqAz
>>23
そんだけ食べてれば充分じゃないか?
正直東京の方はよく知らんし、多分東京のスレで聞いた方がいいと思うよ。
27ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 03:03:42 ID:kkaQCVcu
つーか他の九州ラーメン探した方がいいんじゃね
28ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 05:17:45 ID:ccBajIfv
生ラーメンの'かにラーメン'てどこに売ってるでしょうか?
2923:2009/09/23(水) 07:38:40 ID:tXr+3dEU
>>26-27
レスありがとうございます。
東京の方で聞いてみます。(この板来たのは初めてなんで適当なスレを見つけるのに難儀しそうですが)

九州じゃんがら、一蘭、一風堂などのメジャーな店からほんとマイナーな店まで結構行ったんですけど、
きんしゃい亭のような味の店がないんですよ。
30ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 09:03:54 ID:xF+Awbvf
>>29
茗荷谷の新発田ラーメン行ったか?
美味いぞ。
31ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 10:14:05 ID:8RJIvuZ7
携帯で遊ぶならここ!
初回無料ポイントもあるよ
http://550909.com/?f9890623
32ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 22:27:30 ID:8RJIvuZ7
出会いの欲しい人はhttp://550909.com/?f9890623
33ドリームファクトリー ◆O8.rUaoRz. :2009/09/23(水) 23:20:48 ID:ZThIQ3cu
ラーメン店経営者なんだが、最近おかしな客が増えていて気味が悪い。

一口ごとに半笑いでうなずきながら、乳化がどうの、ブレがどうの、ホギホギがどうのと
ブツブツ言いながら食ってたと思ったら、ゆっくり食べてるお客さんを、なぜか睨み殺さんばかりの勢いで凝視してる奴とか、
知り合いでもないはずの他のお客さんにゼスチャーで何やら指示を飛ばしてたり、
いい大人のくせにバトルだとかなんだとか言って早食い競争してる奴とか、
あげくの果てには隣の客をボコボコにして、その客の分まで食って帰る奴まで現れた。

開店時間が近付くと、暖簾を出してないのに店内を覗き込んでたり。
こないだなんか閉店してるのに「あの・・そろそろ僕も閉シャッターいいですか?」と
わけのわからんこと言いながら店内に進入してくる奴とか。
先日など、店休日に家でくつろいでいたらドアホンが鳴ったので、出てみたら
見覚えのある客が立ってて「天地人博行きませんか?」だと。
いったい俺が何をしたっていうんだ?なんでこんな事になっちまったんだ?

あぁ…、そうか…。
名刺出したりタウン誌の記事をお情けで書かせてもらってる工員とは付き合うもんじゃないな。
PCで紹介すると言われてたから試作メニューを食わせて囲うんじゃなかった。
34ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 23:42:54 ID:TwqTM+Xn
コピペ乙
35ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 08:02:12 ID:hhE8EKIx
東京あたりだとマジにそんな客が居そうだw
36ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 12:18:00 ID:pWScolzJ
>>29
ごめん、きんしゃい亭をわざわざ食いたがるのが理解できない。
東京に居るのなら普通にもっと美味いトンコツラーメン食えるだろ?
37ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 12:24:21 ID:cGSDFnSI
>>30
茗荷谷の新発田ラーメン美味いよなあー。
ついつい行ってしまう。
新潟人多そうだしw
38ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 14:47:08 ID:h4CHuxx7
茗荷谷‥文京区の?駅から歩いてすぐの場所の、たいして旨くないのに行列できてる焼き肉屋、なんて名前だっけ?
39ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 00:25:07 ID:XrXfJ/mY
新潟市で無化調で美味いラーメン屋あったら教えてけろ
つーか、先にこっちのスレ埋めよーぜ
新潟のラーメンpart85
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1249911880/
40ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 00:52:51 ID:Kmy5oI41
だから↑はクソメソ専用だと、何度言っt(ry
41ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 20:40:30 ID:3+0rReI+
紫竹山のいっとうやは、うまいと聞くから
来週行ってみるか
42ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 20:56:59 ID:3+0rReI+
ボリュームで有名な笹口のひさごも
ひさご麺が、納豆好きな俺にはぴったりでうまかったわ
43ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 01:05:45 ID:4skRa6XT
久しぶりに青島食ったケドやっぱうまいね。スープも飽きずに飲み干したし。
拾番もいいが青島も最高!!
44ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 06:20:56 ID:hK8703dD
>>43
うんこ出そう
45ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 07:59:04 ID:1Cf0NPzs
紫竹山の万人家で黒ラーメンなる物を食べた。
何だか普通の背油無し醤油ラーメンみたいでがっかり。
46ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 10:54:58 ID:sXg2LVWF
そっか。食べなくてよかった。
47ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 11:25:20 ID:hkrHnae4
万人家のラーメンは、さすがに飽きた

>>14
時計台は黒埼店メニューはいいのが揃ってる
今度、どんぶりセット食いに行く
48ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 11:51:12 ID:QkZsDhzx
明日国体で新潟市へ行きます。
新潟でおすすめのチャーシュー麺のお店を教えてください。
宿は新潟駅付近なので車で30分圏内位でひとつよろしくお願いします
49ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 12:06:04 ID:eoJMgatF
>>45
万人家の黒ラーメンか?
それよりも定番化すると豪語していた肉野菜味噌ラーメンはまだメニューにないのか?
50ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 13:14:28 ID:tA/PH+PW
>>48
とろとろチャーシューが好きとかしっかり目のが好きとか希望なし?
51ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 14:35:37 ID:4C7kTLWz
>>48
侍元・いっとうや
しばらくチャーシュー食いたくなくなる
52ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 14:50:44 ID:VHM7KyM+
久しぶりに大舎厘いってきたが、待ち客のさばき方ヘタすぎ。
かなり列作ってるのに、きっちり先着順に座らせるのが方針みたいで、先頭のグループの席確保できるまで、しばらく空いたままのカウンター席放置しまくりで、イライラした。
1人の客何人も待ってるのに。
それにたいして席数ないんだし、ボックス席は広々してるんだから、相席とかさせろよ。
53ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 15:52:38 ID:3LMnKvD1
マジレスすると週末の混んでる時間に行くのが馬鹿。
54ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 16:02:06 ID:v1+G5hJX
そういう問題じゃないだろ・・・
55ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 16:52:32 ID:3LMnKvD1
そういう問題だよ(^O^)d
56ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 17:02:28 ID:/rJBc2hd
そうだね、チャーシュー麺なら
侍元か、いっとうや。
57ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 17:06:53 ID:os43mZgX
つうか休日より平日にいける人のほうが少ないだろ
58ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 17:12:14 ID:3LMnKvD1
週末の昼なんか混んでるの確実なんだから夜行けよ馬鹿(^O^)/
あとスタッフに、ひとこえかけろよ。対人恐怖症か?ww
2ちゃんって引っ込み思案のカスばかりだね
59ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 17:26:36 ID:os43mZgX
実際にスタッフに声かける奴なんていねーだろ?
人目気にするごく普通の一般人はリアルでそんなことしねーよ
周りから痛い奴と思われるし連れがいたとしたらなおさらな
2chだから言いたいことも言えるし愚痴や暴言も言えるってもんだ
お前も面と向かっては>>53>>58みたいなこと言えないだろ?
60ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 17:30:19 ID:3LMnKvD1
言い方次第だよ。
クレームつけるように言っちゃダメだから。声のトーンも大事
ホント君はだめ人間だな
61ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 17:32:36 ID:3LMnKvD1
あ、もう出掛けからレスいらんよ。
君らももうすこし人に接しなさい!
バイバーイ(^_-)-☆
62ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 17:35:25 ID:os43mZgX
どんな言い方だろうが要するに
「カウンター空いてるみたいなので先に座ってもいいですか?」
ってことだろ?
そういうのは店側が配慮すべき部分であって客の方から言わせるもんじゃないよ
あー、でも混んでてまだ全然オーダー出っきってないのならそのまま待たせててもいいかもな
団体?のせいで流れが止まってて厨房がヒマを持て余してる状況だったのなら
ソロを先にカウンターに案内すべき
63ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 17:45:28 ID:Zahas3nm
>>62
こんなところでグダグダ文句書いてないで、
今度行ったら勇気を出して声を出すんだよ。
分かったか?ボクちゃん。
64ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 17:46:47 ID:QkZsDhzx
ありがとうございます。いっとうやが近いみたいなんで食べてきます!
65ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 17:52:55 ID:trOfueu3
>>62
いつもソロでラーメン屋ですか。
ソロ(笑)
66ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 18:34:53 ID:FXd8elyX
横槍だけど

ID:os43mZgX

なんか社会人として人間としておかしいよね?

明らかにその店のOPがおかしかったら普通言うでしょ?

ID:os43mZgXは昔現在イジメラレッ子で他人と会話が出来ないならしょうがないけどね

ID:os43mZgX人生頑張れw
67ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 18:41:57 ID:os43mZgX
つーか俺>>52とちげーし(;´Д`)
68ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 18:44:21 ID:os43mZgX
>>66
普通言うか?
店に対して面と向かって苦情言ってる奴いたら他の客・自分の連れ・店員その他周りドン引きだぞw
69ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 19:21:21 ID:FXd8elyX
>>68
それ位は言う
不条理な事は言わん
言う事で初めて解り会える事がある

何も行動を起こさないで、他人を拒絶するゆとり君、イジメラレっ子、自宅警備員の君には解らないだろうがなw

もし「それが店の方針です」って言われたら、後は各個人で判断すべき

>>68はグチグチ、何なの?お前は一生目の前の箱にだけ文句たれてろ、弱虫w
70ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 19:41:10 ID:4Usi6HoQ
言わないだろ。店には店の都合という物がある。その辺理解してあげなければ。
それが大人でしょ?
71ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 19:48:23 ID:BuczKfEd
69が2CH弁慶なのが良くわかる。
72ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 19:55:58 ID:FXd8elyX
まずはよく読め

また「察してやるイコール大人な考え」の人間が来たよORZ
今のアルバイト連中はゆとりで自分の頭で考えられないから、言われて初めて解るかも知れないだろって事

それでも「当店の方針です」って答えなら、後は各個人で考えろって
並ぶか帰るか
そんなに店員とコミュニケーションとるのが苦手なの?
別に「カウンター空いてるじゃん!座らせろよ!!」って言う訳じゃ無いんだぜ

73ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 20:14:55 ID:os43mZgX
>>72
他の客がカウンター云々言ってるの見たら「うわっ」とか思わん?
74ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 20:29:13 ID:FXd8elyX
>>73
すいません
2ちゃんがコミュニケーション能力0達の集まりだって事忘れてましたw
2ちゃん初心者なものでw

俺は店の方針聞いて、後は自分の考えで行動しろって書いたつもりなんだけどなぁ
みんな自分の頭で考えるのが嫌なんだね
店に意見を言う事イコールモンスタークレーマーなんだね


なんか情けないねぇ(呆)
75ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 20:32:09 ID:os43mZgX
答えになってねぇw
76ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 20:48:01 ID:FXd8elyX
>>75
答えかぁ


お前がコミュニケーション能力が無くて、他人の目を異常に気にして、自分の主張が出来ずに、2ちゃんにウダウダ書き込みしてる奴だって事だけは解った

主張をする事は決して悪くないと思う
俺は他人が主張してて、おかしいな?と思ったら、「違うだろ」って言うけど、ID:os43mZgXは面倒臭い事に首突っ込め無いチキンなんだなぁ、と思った

てのが答え
77ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 20:50:02 ID:3n1lQj6l
あ、もう出掛けからレスいらんよ。
君らももうすこし人に接しなさい!
バイバーイ(^_-)-☆
78ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 20:56:41 ID:os43mZgX
>>76
だから答えになってねえってw
答えってのは「うわっ」と思うか思わないかYESかNOかだろ
お前は論点すり替えて他人小馬鹿にしたいだけだろ
店員からはともかく、連れや他の客から白い目で見られることに何の抵抗もない、
若しくは白い目で見られるとは微塵も思ってないことの方が
よっぽどコミニュケーション能力()ないと思うぞ
79ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 21:08:12 ID:FXd8elyX
>>78
別に思わんだろ?
怒鳴り散らしてる訳じゃ無し


他の客や連れの目?
お前どんだけ自分の行動に自信が無いんだよw
後フォローも出来ない奴は死ぬまで黙って食ってろwもしくは家から出んなww
80ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 21:15:55 ID:os43mZgX
お前が痛い奴だってのはよくわかったよ
81ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 21:18:23 ID:FXd8elyX
>>80
君が引っ込み思案でいじめられっ子ってのもねw
82ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 21:18:34 ID:TID8kp5D
このスレでも、短時間の連レスをやるのね・・・・・・
83ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 22:26:35 ID:/rJBc2hd
どっちでもいい。どうでもいい。
くっだらん。
84ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 23:08:37 ID:ParN9faA
馳音「何か辛いことでもあったのか?」
85ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 23:35:35 ID:Tq4+RTjX
なんにせよ今どきラーメン屋へ一人で行くことを「ソロ」なんて表現するようじゃねw

「ねぇ店員さん、そこ一人空いてたら入れてくれない?」って他人の目が気になるのか?
86ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 01:04:32 ID:1w+oP5rg
読んでる9割の人は >>52 >>62 の気持ち分かると思う。
やんわりだろうと何だろうと店にクレーム付けたくないって言うのは、愛すべき日本の文化で
高いコミュニケーション能力がある人、空気を読む人ほどそう思うだろ。
公共の場で人目を気にすることが恥ずべきことだとは全く思わん。
逆に気にしない人間の方がどうかと思う。

中学生みたいなのが一人騒いでるが、好きな店に文句付けられてむかついたのか?
だったらおまえのやってる事、逆効果だぞ。店員か?って言われるぞ。
87ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 01:22:27 ID:tPnVQOoY
APITA亀田の前にあるラーメン屋なんだっけ?
ショーケースみたいなのにソフビ人形とか並べてあるとこ

あそこのマーボーラーメンが美味かった記憶が…
88ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 01:57:08 ID:rUsz2Pro
ID:FXd8elyXみたいな人って店員や他の客からも
心の中で笑われているって気づいていないんだろうな・・・
89ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 02:20:36 ID:XFk1QqbC
いい加減止めろよ馬鹿じゃねーのお前ら!!!!
マジ死ねよ。
どっちもカスだよ。どーでもいいわ
90ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 02:24:00 ID:XFk1QqbC
店員 VS 引っ込み思案ラヲタはキチガイスレでどうぞ
91ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 05:58:52 ID:a4ghS+Wb
ちょっと前に
「席についたけど店員が来なかったから何も言わずに帰ってやった」
とか書いてる人いたけど、
今回の「一人客を先に座らせろ」とは全く別モンだよな

前者はその場で言って然るべきだが後者をその場で言うのは
言い方云々ではなく言う行為そのものが痛々しいし
俺の彼氏がそんなこと言ったら正直引くわ
92ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 07:02:52 ID:2yXJ+KZE
70です。 逆の立場の場合を考えてみたらどうかな?
自分達は複数人数で待っているのに、後の一人客ばかり通されていたらと。
どう思う?
93ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 07:56:16 ID:IFSrdWaB
彼女やセフレが欲しい人はこちら
http://550909.com/?f9890623
安心・安全で桜も居ないし無料ポイントもあるよ。
94ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 08:15:01 ID:a4ghS+Wb
>>92
そこは店員が複数客に断りを入れれば解決だろうね。
「席が別々になってもよろしければ座れるのですがどうなさいますか?」
みたいに念のため確認を取って(それでもいいという客もいる、サラリーマンのグループならワリとOKする)
「待ちます」と答えられたら、
「では席が空くまでもう暫くお待ちください」と言って後続の一人客をカウンターに通せばいい。

繁盛店でのサービス業経験してればそれくらいの機転は利くのが当然。
バイト君にそういう教育をしていない店の幹部?連中の責任であって
一人客が意思を主張して尻拭いするようなものでは決して無い。

「低価格のラーメン屋にそんなサービス求めんな」
とか言い出す人もいるかもしれないが
こういうことは最低限の接客姿勢であって
価格を盾にするのはただの職務怠慢。
95ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 08:53:26 ID:XFk1QqbC
まだやってるし・・
ここの連中は止め時っての知らな過ぎる
96ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 10:26:24 ID:33AVC1Ft
しばらくここのスレ暇だったが、久しぶりに騒がしいね!

やれやれー!
97ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 10:32:02 ID:33AVC1Ft
ていうか新潟に並んでまで食べたいラーメン屋があるか?

あるならおしえてくれ。
98ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 11:20:54 ID:N1aEn7Yl
>>97
こまどりかなぁ・・・。
99ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 11:40:14 ID:9dHKIUMx
>>98
こまどりw
県外ナンバーしか駐車場にいない店w
100ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 11:42:58 ID:RbXhGUi/
101ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 11:51:39 ID:KuCRpxMk
いっこく 国道店が今日で最終回! 今行ったら張り紙が会ったョ。
102ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 12:24:38 ID:IwwPVAb+
>>94
客がクレームをつけたって良いとは思う。

だけど、その場でわざわざ言う客はかなり痛いよね。
混雑時に下っ端店員に言ったところでどうにもならないだろうし
たとえ責任者を呼び付けもすぐに改善される可能性は低い。

ここは責任者の手が空いた頃合いを見計らって直接or電話で
訴えるのがスマート。
それでも改善されなかったらそれまでの店だと言う事だね。
103ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 14:10:49 ID:a4ghS+Wb
そんなことよりぶきっちょうめーな!
104ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 14:59:10 ID:33AVC1Ft
うまくないだろ‥‥‥
105ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 16:52:55 ID:Rj6MEswf
みんな、今日はどこでソロwラーメン?
やっぱりカウンター全開の大舎厘だよね
106ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 18:11:43 ID:33AVC1Ft
日曜日はまるこ見ながらイエメシ!
これだね
107ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 18:30:01 ID:JoKop7xv
うるせーバカ
108ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 18:39:16 ID:PT7pe2vr
インスタントラーメンも好き
109ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 20:33:10 ID:iSJV3PYa
ラーメン論争用のスレッドがあります。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1249911880/186n-

こちらへどうぞ。
110ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 21:49:17 ID:E4Z9hNa7
また氏ベンチにいるー
111ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 21:49:58 ID:E4Z9hNa7
誤爆スマン
112ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 00:46:27 ID:9076Z3FK
昼に大舎厘で辛つけめん 世界一食べた。 えらく辛いが美味しい。
麺をすすり上げることができない。 むせるから。
食べてる時は唇・口の中が痛い。 食べ終わると胃が痛くなる。
1時間後くらいにうん○したら尻が熱くなる。
その後うん○・しょう○○するたびに下半身が熱くなる。 非常に刺激的だ。
身体へのダメージは大きいが、この辛つけめんをたまに食べたくなる。
113ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 00:54:30 ID:sJ/TO6Mj
>>112
で、いっとうやの辛つけとどっちが美味いんだ?
114ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 01:52:44 ID:9076Z3FK
>>113
俺は大舎厘。
いっとやの辛つけは最近さけてる。麺ゆでが足りないものだされても食べるのがつらい。
以前のいっとやに戻ってほしい。
115ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 01:53:59 ID:9076Z3FK
あっ「う」がぬけてる。
116ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 02:12:35 ID:069Bgbnl
>>112
すみませんが凄く下品です・・・
何かその店に恨みでもあるのでしょうか?
117ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 02:24:55 ID:sJ/TO6Mj
>>114
そうか
じゃあ明日かあさってにでも食べに行くよ
118ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 02:34:01 ID:9076Z3FK
>>117
まず亀田一で頼むのを勧める。 いっとうやの辛さとは違いすぎるので・・・
119ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 02:40:56 ID:9076Z3FK
>>116
ごめん。恨みがあるとかではないです。下品なのは・・・俺が下品なんだな・・・
120ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 03:23:11 ID:NipKa1dy
komachiが発売されて1週間がたとうとしてるがスレででて来ないのは
みんな「そんなのかんけ〜ね〜!!」なのかな?

買った人間から少々。

今回のラーメン食べ歩きマップで協賛店舗で食べるとスタンプが貰える。
で、10コためると1杯無料。20コためると2杯無料。で、30杯貯めると
10杯(!)無料になる&Tシャツ貰える。しかしいくつか制約有り。

・同じ店ではスタンプ1個まで。
・10個で無料の権利を使用したらその次点で終了(20個も同様)。
・11/30まで。

30杯の条件をクリアするとなると月15杯ノルマ。しかもどのお店の
無料券がもらえるか明らかになっていない→遠いところだと行けない&
そんなヤツどの位いるんだろ 県内で。

121ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 04:36:28 ID:H5QE2ITT
せいぜい行けてもスタンプ10個だろうなー
同じ店のスタンプじゃダメなのがネック
122ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 06:11:00 ID:eorf6USI
こまち、以前は年に一回のラーメン号爆発的に売れたらしいけど今はさっぱりだろ。
読む所無い、しょうもない雑誌だからしょうがない
123ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 09:55:19 ID:IKgPUWnC
長岡の天鳳で味玉ラーメン食べてきたけど、あのレベルで味玉ラーメン750円はここの奴ら的にちと高く感じるかも、坦々麺がTOKIOの番組で紹介されたらしいけど、多分それほどでもないと思う、
遠出してまで食べなくてもいいかな
124ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 12:26:37 ID:EuATLf7d
>>123
天鳳違い
その天鳳は東京の店舗で長岡無関係
125ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 12:41:55 ID:LfNQBRHo
巻のこまどりって並んでまでも食う価値ある?おれはまったく思えないが。。。
あのへんラーメン屋少ないのかね?
126ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 12:51:59 ID:eorf6USI
今時、こまどりに並んでる人は馬鹿ばかりだよ。
127ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 12:55:01 ID:gYmbE+lZ
いきなり馬鹿とか言いだすのはどうなんだ
一応新潟ラーメンブームのパイオニアだろ
128ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 13:13:32 ID:IKgPUWnC
こまどりそんな悪くないと思うけどな、何が気に入らないんだ?味?接客?コスパ?
129ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 13:19:37 ID:EuATLf7d
>>128
こまどりの味も接客もコスパも嫌
巻は八珍亭・古譚にばかり行く
前者は県外ナンバーばかり
後者の2店舗は地元民ばかり
130ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 13:25:27 ID:eorf6USI
いまのこまどりは何一ついい所ないでしょ
無知な観光客や、名前で通ってる客相手
八珍亭や古潭の方がまし
131ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 13:33:22 ID:EuATLf7d
>>130
まったくそのとおり
昔のこまどりに近い味を求めるならわざわざ寺泊こまどりやヤマシンに行くよ
今の巻のこまどりにはもう行きたくない
132ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 13:36:32 ID:3UNvUFBZ
こまどりは餃子が美味しくて有名です
133ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 13:39:11 ID:eorf6USI
あのデカイ餃子が頼んで30秒で出てきたときは笑った
134ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 13:44:26 ID:EuATLf7d
>>132
>>133
昔は餃子美味かったね
ちゃんと注文してから焼いてたから
今は作りおきみたいになってて中が冷たくなっている時すらある
ある程度大量に前もって焼いてるんだよ
今はその餃子すら不味くなってる
巻のこまどりはたまにやってる刺身だけは美味いよ
135ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 13:47:54 ID:IKgPUWnC
公衆飯店みたいなもんだな
136ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 13:56:47 ID:3UNvUFBZ
こまどりはカニサラダで有名です
13723:2009/09/28(月) 14:43:00 ID:+kfcd7Ij
こまどりはラブホの交差点を曲がって迷路の奥にあった店舗が懐かしいな。
138ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 17:56:14 ID:NQWljZhR
言われたとおり大舎厘で辛つけ大盛り(亀田一)を食べてきた
20食限定と書いてあったのに注文数がかなりある
たぶん実際は20食限定じゃないんだろう
結論から言うとただ辛いのを自慢したいだけのつけ麺だった
大盛り900円の価値なし
旨みがないつけ麺も珍しい
もともと大舎厘のラーメンもつけ麺も好みの味じゃなかったけど今回の辛つけはさらに好みじゃなかった
食べている間も他の客は「俺は世界一食べたぞー」「辛いなー」「私は日本一だよー」と辛さ自慢の話ばかり
でもその人たちが「普通のつけ麺のほうが美味いよな」と言ってたので味は失敗だろう

思ったこと
いっとうやの辛つけは700円で大盛り無料
辛いだけではなく普通に旨みがあって美味い
こういう美味い店がある以上大舎厘で辛つけを食べることは二度とないだろう

それと
我聞の味噌オロチョンのほうが辛いしよっぽど美味かったよ

大舎厘に行って大盛り900円で金を本当に無駄にした
いっとうやの辛つけか我聞の味噌オロチョンにすべきだった
大舎厘は俺にはまったく好みじゃなかったよ
139ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 20:29:00 ID:gmu0XoDf
巻潟東ICの近くにできたラーメン屋行ってきました。
店名は失念。「豚骨ラーメン」ってのれんが出てた。
場所はインター裏手のラブホの隣。

正直場所も場所だし、何の期待もせずに入ったんだけど、
予想外に本格的な豚骨ラーメンが出てきた。

スープは濃厚な醤油豚骨に麺は加水率高めの中細麺、
豚骨といっても九州系ではなく家系に近い感じ。
味濱家とかの味が好きな人は向いてるかも。
正直味は市内の有名店にも負けてないと思う。
豚骨スキーは行ってみる価値ありかと。

ただ…オープン間がないせいもあるだろうが、店の雰囲気はかなり悪かった。
バイト君の手際がかなり悪いし、マスターはバイトにキレてるし。
そういうのは客いない時にやってくれ…と。
140ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 21:53:21 ID:QHRddANO
あのプレハブみたいな店だ!よく入ったね、ガッツあるわ。
141ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 22:03:30 ID:ATrFhGMd
俺は六厘舎のつけ麺の方が美味いと思います。
142ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 22:54:47 ID:QHRddANO
今日たかみちがだした覆面、いった人いますか?
143ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 23:12:28 ID:J8DIl3nR
なぜ今日限定?
144ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 23:27:37 ID:oYD1Jdx8
「福麺」、近々行ってきますよ。本店と変わらない味だったらいいな。
巻インターの近くにそんなトンコツ屋できてたのか!?
西川116沿い「むげ○」の普通麺豚骨にぶち切れたのでこれも近々行ってみよ
145ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 02:17:22 ID:0Kt0aRK1
>>134
いや、ちゃんと注文してから焼いていると思うが・・・
ちなみによく名前があがる八珍亭はしょっぱ過ぎ、ニンニク強すぎで駄目だったわ

146ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 02:27:16 ID:PTpmluAD
土日祝日のこまどりは餃子が異様に早く出てくる時がある。
あれはたぶん、あらかじめ多めに焼いているはずだよ。
餃子がぬるい時がよくある。

八珍亭の餃子はもともと美味くないんだよ。
あそこは唐揚げとかマグロの山かけとかのサイドメニューは美味いけど、餃子は美味くないよ。
147ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 02:28:36 ID:PTpmluAD
八珍亭の味噌ラーメン、昔はこまどりもあれくらいしょっぱくて濃かった。
今はもう惨憺たる状況になっているのは言うまでもない。
だから八珍亭のほうが人気あるんだよ。
148ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 02:47:56 ID:0Kt0aRK1
そうだったのか・・・
たしかにこまどりの味噌ラーメンに割りスープは要らないよね
それでも餃子は美味い方だと思うけどな
149ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 06:15:45 ID:N133Gd+y
餃子の作り置きと太麺の茹で置きは、あるよね。
ただ、曜日と時間帯によるんで、休日の昼時しか行けない人は地雷ふんでるのかも?
実際、某評判悪い店は、休日の昼と平日の外した時間ではまるで違っていて驚いた事がある。
地雷踏んだレポは、いつ食ったかも書いた方がいいかもね。
150ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 09:48:06 ID:/0S0vGko
巻のこまどりを貶す人ってお約束で、八珍亭!八珍亭!って煩いんだけど、
その八珍亭も言うほど旨くないんだよなぁ(´・ω・`)

結局、巻で食うくらいなら、もうちょっと走って、燕なり三条なり行ったほうがいいってことだな。
151ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 11:41:39 ID:8soKumEF
>>138
超大舎輪はなかなかうまかったぜ。
152ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 11:53:41 ID:qhu+ouij
作り置き茹で置きとか佐野が聞いたら呆れるぞ、暖簾へし折られる
153ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 12:10:07 ID:5o34qnpA
こまどり注文して数秒で冷めた餃子出てくる事あるよ。
こまどり行くなら近所の八珍亭だな
154たかみち愛する野郎より:2009/09/29(火) 12:21:42 ID:IZ30SeO+
たかみち行って大二郎食って来た。二郎を知る俺から言えば、まずカネシ醤油の旨味がない。
カネシが手に入らないんは分かるがもっと醤油のコクを出してくれ。
麺は程よい硬さで良いが800円なら麺量400gも追加しろ(本家じゃ当たり前)。野菜はもやし多過ぎ。キャベツもしっかり入れろ。
最後にチャーシュー。ありゃなんだ?大二郎言うんなら本家二郎よりぶっといチャーシューのせろや!
水はピッチャーで各テーブルに置いておけ!
以上!
155ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 12:24:34 ID:LGc7kNUj
茹で置き焼き置きってマジなん?
たまたま注文ミスってたとこに丁度自分が注文したとかじゃなくて?
156ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 12:39:55 ID:5o34qnpA
かなり大きな餃子なのに激早で冷めてる事あるから作り置きしてる時あるだろうね。
俺、それは全然気にしないんだけどラーメンが好みじゃないから最近行かなくなったわ。
157ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 12:41:23 ID:qH2PI6oi
>>147
東横もそうだけど、
「とにかくしょっぱくてうめないと食えない味噌ラーメン」
が「新潟風味噌ラーメン」として持ち上げられてるのが
未だに納得行かない。

新潟にまともな舌の持ち主が居ないと思われるぞ。
158ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 12:44:38 ID:dHPcGBNA
茹で置きはさすがにないだろ
あんだけ広いオープンキッチンになっているんだから見てれば分かると思うけど
159ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 12:56:28 ID:kLo0Zaxs
ところでばすきやの移転情報は何かないんかねぇ。
160ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 13:02:27 ID:NQo4+KZY
>>157
同じ意見の人がいて安心した。
俺の求める味噌ラーメンは、あんなんじゃねぇ。
燕の某ラーメン屋。汁があふれる位うすめても、しょっぱかった。
161ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 13:12:06 ID:5o34qnpA
濃い味噌ラーメン嫌いな人ってどこの味噌ラーメン好きなの?
参考までに聞きたい。
なんか最近歳のせいか、濃厚なのしんどくなってきた・・
162ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 13:15:38 ID:qH2PI6oi
>>161
このスレで「泉貴」とか言ったら笑われるかなぁ。
オレは好きなんだけど。
163ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 13:16:00 ID:bppV1RM+
我聞のオロチョンが出てたけど、辛いけど味噌ラーメンの中ではかなり美味いよ、オロチョン。
俺は濃厚味噌以外ではオロチョンが好きだなあ。
164ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 13:30:19 ID:qhu+ouij
名物は味よりインパクト、名物に旨いものなし、でもたまに食べたなる、おやつ感覚でな
165ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 13:31:39 ID:5o34qnpA
>>162
あ、そっか泉貴って味噌ラーメンあるんだったね。
まだ食べたことないから行ってみるよ
166ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 13:33:35 ID:qhu+ouij
リーマンも言ってたけど村松の壽亭の味噌ラーメン旨いよ、おかだに一生に巻コタン
167ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 13:36:25 ID:bppV1RM+
一品香の味噌チャーシューもかなりニンニク効いていて美味いよ。
168ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 13:38:57 ID:qhu+ouij
寺尾コトブキもいいな、あとなおじで出してる味噌ラーメン、来味も旨い、旨い味噌ラーメンの店なんか他にいくらでもある、東横とこまどりはその先駆けで名物なっただけ
169ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 13:43:33 ID:bppV1RM+
>>168
そうは言っても、こまどり系のどんどん・自然堂・寺泊こまどりはやっぱり美味いよ。
こまどりが不味くても、その系列店は頑張っている。
170ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 13:49:52 ID:qhu+ouij
まあラーメンには地域の特色がでるからな、長岡生姜醤油、ツバサン背油煮干し、上越はオーモリほうとうミサ、下越はあっさり蓬莱軒系とな
171ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 13:53:42 ID:bppV1RM+
>>170
ミサも美味いし、舟場食堂や旧もん八もあるからね。
味噌ラーメンも色々だよ。
濃厚味噌ラーメンも好きなんで、人それぞれだね。
172ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 14:24:56 ID:qhu+ouij
船場のサッポロ旨いよな、望月家の味噌とか、あしょろなども旨い潤さんの作る味噌ラーメンも旨い、自分は細麺のあっさりしすぎな麺しょうとかの味噌ラーメンは口に合わない
173ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 14:30:35 ID:5o34qnpA
ま、ある程度の味なら結局は好みだよね
174ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 15:00:05 ID:NQo4+KZY
濃厚味噌の定義が良く分からん
濃厚=超しょっぱい
じゃないよね?
175ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 15:09:56 ID:9f/QWMEq
濃厚=脂たっぷり
176ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 15:21:25 ID:qhu+ouij
濃厚=コクとうま味が濃い、少しクドイくらい、油を濃厚だこってりだ言う言い方は疑問だな
177ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 16:50:53 ID:eZk4B9Fk
こまどりはアレだが、
薄める薄めないじゃなくても
東横のスープの味は旨いと思うけどなぁ?

だから
ちょうど良い濃さで出してくれれば
薄めるパフォーマンスは必要ない。
それでもあのスープは旨いと思う。

それ以前に麺に味付いてるからね、
だから更にしょっぱくなるんだよ、東横は。
オレはそれが好きなんだけどw

178ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 17:22:59 ID:VYoTyzoq
数年ぶりに五泉のゆずに行ったら普通のラーメンが680円になっててびっくりした。
以前は550円くらいだったかな〜。味は同じだったけど。
179ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 17:28:15 ID:MzWiFD4v
東横の薄め汁は、あれも含めての「食べる楽しみ」だから。いいんじゃないの。

俺は味が好みじゃないから行かないけど。

こまどりは絶対行かない。
180ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 17:35:13 ID:G43EFhJ1
東光も仲間に入れてやれよ
181ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 17:44:48 ID:pbIJ7F1f
スレ読んでたら
何だか濃い目のミソラーメンが食いたくなってきた。
夜は涼しくなってきたしなぁ

東横だと、お薦めのお店はどこ?
182ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 18:05:53 ID:qhu+ouij
お前ら味噌ラーメンにバターて入れる?いまどき入れないよな、東横は駅南だね、あのケバいおばちゃん店員角度変えて見れば結構可愛いよな、紫竹もいい
183ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 18:24:28 ID:5o34qnpA
バターは入れないなー。
東横は同じく駅南派。
184ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 18:24:45 ID:pbIJ7F1f
>>182
駅南ね。Thx!

ウチのカミサンは
頼めるとこなら必ずバター乗せてもらってるな。
北海道出身だからかな?
185ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 18:35:11 ID:TNEqdZmJ
アワビにバター乗せるのオススメ(*´Д`)ハァハァ
186ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 19:03:24 ID:G43EFhJ1
そういやふた昔前くらいは味噌ラーメンにバター入れてたけど
今はどこももうバターなくてもこってりしてるからバター要らなくなったよね
187ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 19:04:20 ID:GnIifNbd
>>185
女体盛りにバターは合わない気が……
188ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 20:47:44 ID:h8vfs++L
>>182
いまどきもなにもあれば入れるよ。
ただ100円追加+高カロリーと相殺して考えると入れない
189ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 20:54:07 ID:G43EFhJ1
>>187
マーガリンだよな
190ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 21:46:00 ID:sY5Hgx0Y
我聞のオロチョン食べた事あるけど、俺はだめ。
どこかのキムチの素のような味しかしなくて・・・
191ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 21:49:19 ID:aIYs0SdO
西蒲区にできた覆面いってきますた。

残念だった。期待してたのに。クソ田舎でラーメン屋あんまないから、期待してたのに。美味しくないんだもん、味噌売り切れてたからあと一回はいつてみる。

以上。

いった人は感想よろしく
192ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 22:24:37 ID:qhu+ouij
オロチョンとかまんまチョン向けの餌じゃん、だいち辛すぎ
193ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 22:25:43 ID:9f/QWMEq
>>191
期待しちゃったんだぁ
だって所詮・・・
194ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 22:28:48 ID:qhu+ouij
ひさご思いだしたw客層チョンばっかw
195ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 22:31:22 ID:9f/QWMEq
戻198/222(1):ラーメン大好き@名無しさん[]
2009/09/28(月) 13:57:23 ID:IKgPUWnC(7)
らぁ麺ナメてるやつは帰っていいよ、作り手も食い手もな
196ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 22:42:14 ID:qhu+ouij
あと三条の焼肉フーとか行くとチョンの多さに驚く、新潟どんだけチョンいんだよ
197ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 23:09:33 ID:aIYs0SdO
えーっおれフーはよくいくけどチョンではないょ。
198ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 23:10:37 ID:aIYs0SdO
えーっおれフーはよくいくけどチョンではないょ。


まあまあ旨いよ。
199ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 23:33:34 ID:ixp/IaZD
<<192<<194<<196<<197<<198

これまでがまんしていましたが

わたしは先祖代々からの日本人ですので
これらのような書き込みには
心からの怒りを覚えます

日本人、なかでも特に韓国との外交に力を入れている新潟市の人がこのようなことを言うなんて
信じられないです

わたしが韓国に旅行して友達になった人たち
それで新潟に訪ねて来てくれた人を思い出すに・・・

あなたたちは・・・ いったい・・・
200ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 00:32:12 ID:nyiwd5CA
>>199
確かにこんなスレでまで嫌韓やってる奴らは人間的にどうかと思うけど、
ある意味嫌韓は2chの基本になっちゃってる。いちいち噛み付くだけ時間の無駄。
あんたに理があるように嫌韓側にも理がある事だし。
嫌韓議論がしたいなら専用板行ってらっしゃい。ここは新潟のラーメンを話すとこ。

って、俺も同じだけどね。スレ汚し失礼。
201ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 01:56:17 ID:Y7ePkqUY
ラーメンの板で かたってんなや クズが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
202ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 02:06:39 ID:fDtoiqS1
>>194
> ひさご思いだしたw客層チョンばっかw

探知機でも付いてるのか?
なんで分かるんだよハゲw
203ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 03:50:08 ID:yIU4/Wr/
オロチョン美味いよな
204ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 04:22:23 ID:HdtUp+SL
>>203
オロチョン普通に美味いよね。
俺はチャーシューオロチョン950円が好きだ。
高いけど、チャーシューも野菜もたっぷりでいい。
我聞と言ったらオロチョンだろ。
つけ麺も美味いけどね。
205ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 08:20:46 ID:ZldGzi++
俺は味噌ラーメンなら
十日町の天池家か六日町の喜八
あとは次点で暁天かな
206ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 09:29:44 ID:d7iLPJKh
ミサってうまく感じないな
207ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 12:14:10 ID:tRDD87Qn
>>206
俺も
甘すぎる
208ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 12:20:24 ID:8h8rcLdO
開店当初行ったら甘過ぎでそれ以降行ってないんだけど新発田の元なんとかって今でも甘い?
209ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 12:27:15 ID:yIU4/Wr/
和玄かな?
相変わらず甘いよ
210ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 12:35:28 ID:485ETHQO
>>191
オススメは帰り際にもらえるファンタ
211ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 12:36:12 ID:8h8rcLdO
ワゲンだ
まだ甘いのかさんくす
212ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 12:38:48 ID:ZqA+rEhw
サッパリ系で、例えば玉ねぎの味噌汁みたいな感じの
丁度良く甘い味噌ラーメン食べたいんだけど、
新潟市周辺でどこかある?
213ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 12:49:33 ID:kUcim2w/
おかだ
214ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 14:04:23 ID:T/Tj4Ixo
玉ねぎで甘い味噌って言うと十全かなー
215ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 15:32:43 ID:WmiAyqzb
新発田のまる七、ハロワに仕込の求人出してるわ
スープの仕込みをパートにやらせてるんかな
216ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 15:34:56 ID:QwRJjdRJ
東新潟自動車学校近くに新規?ラーメン屋出来るね。
217ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 15:53:05 ID:JGoUNEx8
>>215
仕事見つからないでハロワ通いなのに、ラーメン食べてる金あんのか?
218ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 15:56:53 ID:yIU4/Wr/
そういう言い方最低だな
219ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 17:40:27 ID:erYHXHtV
>>215
何か問題でもあんのか?
220ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 17:55:53 ID:1GujRHj0
>>215
仕込み作業なんて他にも山ほどあると思うが
なんでスープ限定?
22123:2009/09/30(水) 18:01:28 ID:WwamgTTM
茗荷谷の新発田ラーメン蔦屋に行ってきました。

安いし、旨いし、満足しました。紹介してくれてありがとう。>>30
ただ多摩地区からだとやはり交通費がww
都内に行った時じゃないと寄れないかな。

新発田周辺の醤油ラーメンの味付けってあんな風なのですかね。
ここら辺でいうと背脂無しの江川亭って感じですね。くどくなくていいです。
222ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 20:28:02 ID:PHa5hrPB
茗荷谷って新潟の卸売市場のところかと思った。
223ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 21:36:20 ID:s0jWNHxa
営団地下鉄丸の内線の地上にぴょこっと出るとこだっけか
224ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 22:02:46 ID:Soq648fF
吉相でつけ麺食べたが
しょっぱいし高いし、ダメだ。
225ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 22:02:56 ID:JGoUNEx8
明日オープンの女池マック近くに出来る我々屋
味噌ラーメンがかなり美味そうだが
気になるなあ
226ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 22:21:46 ID:nYxvrUkS
>>216
託児所も完備されてればいいがな
227ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 22:25:45 ID:nYxvrUkS
>>221
新発田のご当地ラーメンというものもないし、
ラーメンの名前と味は関係ないらしい。

妻が新発田出身というだけで付けたようだ。
228ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 22:27:41 ID:BPjb53dY
今日亀だる行ってきた。
後悔した〜
無理して青島とか他行けばよかった。
229ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 22:34:38 ID:erYHXHtV
>>226
新設指導だったらいいな
230ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 22:40:45 ID:s0jWNHxa
女性みんなに愛されるんですね、わかります
231ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 23:07:09 ID:vll+SBLu
                  _,,,,,, ,,,,,,,,, -- 、、
              ,i'"::::::::::゛::::::::::::::::::::::゙\        一 ‐ 丶
___.        / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l.      /
    .|        i′:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    /.    東
    .|          |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: !    |.    新
    .|          | ::::::::::::::::::_,,,......,,,,........,,、:::::: l   丿 選  潟
    .|        |:::::::::::r'"ィnッ..、  .rt=r ゙l::::::::ヽ く.  ん  自.  私
    .|       i′::::::::}   . ゛    .!:::::::::: !  ヽ  だ. 動.  が
    .|       | ::::::::::::.! ...ノヽ -‐ヽ  !::::::::::::ヽ  |. の. 車
    .|        !::::::::::::::ヽ  !ニニフ  ./ ::::::::::::./  | は. 学
    .|        `\::::::::::゙>、_____ /.!::::::::::::.,ノ   ヽ.   校
    .|         |::::::::::::}      !::::::::::/ ..、   丶  を
    .|      ,..-ニ、_, 、;;;;;;/      !v‐'"   .`ヽ   丶._ _ /
    .|   _ -'″      .l         i、
    .|  /          zヽ     /ミ
  i‐.、 !  !            `-l.>爪;;ミ
  \, ゙'ミ'ヽ   ,ー、
   .ヽ、ー `-.__ノ !
      l-.    .l
      ヽヽ   .!
       ` \  l゙、
       │ゝ--! .!
232ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 23:28:59 ID:uh8xGyBA
>>226
親切設計だといいな
233ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 23:53:50 ID:9gxE2i6w
市役所前のこころで、つけめん食べてきた。うまかったよ〜
234ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 23:55:54 ID:JGoUNEx8
>>233
今はこころでつけ麺頼むと餃子2個無料だよ。
クーポンないと駄目みたいだけど。
235ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 23:58:33 ID:S3OpcDpU
>>225
あそこは何をやってもダメだ。
期待してないよ。
236ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 01:53:26 ID:Ab9P0DoB
>>225
マジで?場所について詳しく
237ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 08:21:02 ID:AMRwRfLj
>>225
>>236
伊丸が潰れて我々屋になるんだよな。

つーか店変わりすぎだろあそこ。
たった数年で「くるまや→伊丸→我々屋」だろ?

伊丸はそんなに悪くなかったと思うんだが、
立地条件が悪いんだろうか。
反対車線の車が店に入れないしな。
238ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 08:48:22 ID:+T5gj35/
伊丸の後にもう一回くるまやができれば流行ると思うんだが
くるまやは郊外でしか生き残れないのかな?
239ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 09:13:44 ID:TVGj628i
すっかり忘れられている「しゃい亭」(´・ω・)
240ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 10:22:15 ID:Uu40spqB
>>225
オープンしてないのに何で美味そうとか分かるの?雑誌に載ってたの?それとも店員?
241ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 10:47:44 ID:AfTZZqFe
すぐに店員?とか2ちゃんやりすぎの馬鹿丸出しだな。

俺は昨日の新潟情報で見た。
あそこまあ、くるまやにして欲しいなー
242ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 12:01:47 ID:hzYJDI+C
>>240
それとも店員?とかアホか?
オープン前でも昨日の雑誌に掲載されてただろ?
写真見たら、俺も美味そうだと思ったがな。

くるまやは倒産したから、新規に開店する余裕はないだろう。
243ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 12:31:37 ID:AMRwRfLj
>>239
そうだ、しゃい亭だ。
「くるまや→伊丸」の間に何か一瞬あった気がしたんだけど、思い出せなかったw


「くるまや→しゃい亭→伊丸→我々屋」だな。
5年そこそこでの同じ場所の変化とは思えん。オーナー一緒とか?
244ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 12:32:07 ID:hzbXD8mu
只今、我々です。

・・メニューの内容は伊丸とたいして変わっていないのだが
245ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 12:33:12 ID:Uu40spqB
>>241
だから雑誌に載ってるの?って聞いてるじゃん。店員だと決めつけ言ってるわけじゃないし軽い冗談なんだけど。
そのぐらいスルーしろよ。じゃないと本当に…て
246ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 12:33:54 ID:uawQca52
覆面で昼飯だ。

味噌チャーシュー頼んだら、大盛りで出て来たほほえましいトラブル発生。
店内満席で、十人ぐらい並んでる。
247ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 12:34:10 ID:zcgFVoGv
タントでペスカトーレサラダセット食べたけど旨かったよ、自分的に坦々麺なら風雅だね
248ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 12:37:49 ID:zcgFVoGv
自分前に街のプレオープン屋押してたんだけど、最近いつ行っても閉まってるよ、もうだめかな
249ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 12:38:19 ID:DCrztoQw
馬鹿丸出しの2ch脳と思われるのわかって冗談言ってるなら叩かれる覚悟くらいしとけ
250ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 12:39:47 ID:zcgFVoGv
味はいいんだけどボリュームとお値段がね
251ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 12:45:46 ID:Uu40spqB
>>249
だからスルーしろよwあなたは馬鹿じゃないだろ。
252ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 12:46:29 ID:AfTZZqFe
しゃい亭・・
あったねそんな店


>>248
あの店、場所的にもあまり知られてないんじゃないかなー
店名から何屋さんかいまいちわからんし
253ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 12:53:33 ID:IgZ74Hd2
くるまや時代が一番普通で良かったと思うものは多いんじゃない?
赤道角も旨かったのにね。
254ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 14:05:12 ID:7Jw85Y7Z
>>214
十全って潰れたんじゃ?
伊丸と我々屋は経営者同じらしい。つまり名前変えたリニューアルオープン。
255ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 14:49:34 ID:+T5gj35/
>>245
過剰に反応しすぎの所をみると店員確定
256ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 10:54:30 ID:QPi6ETCK
やっとサーバー復活したな。
257ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 13:55:57 ID:iR3bQZQC
いやいや、災難でしたな。
我々屋行ってきたわ。味噌と脂が甘くてうまかった。
258ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 13:59:35 ID:+xCoODtc
>>257
我々屋美味かった?
見た目は伊丸の味噌と違ってて、美味そうだったんだけど。
ひき肉たっぷりで、チャーシュー3枚の全部のせ味噌が800円だっけ?
美味いんだったら、是非とも行ってみたい。
だけど、伊丸の味噌が駄目だったから、同じ味なら行かないでおく。
259ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 16:18:02 ID:miXsc6+C
>>257>>258
オレも自演に思えてきた。宣伝乙。
260ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 16:25:34 ID:ciK9/uYh
単純だな。
261ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 16:57:44 ID:cSkbH8Rg
いっとうやのかさね醤油が600円だから
どうしても高い感がぬぐえない
262ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 17:36:40 ID:YwJAyqDF
>見た目は伊丸の味噌と違ってて、美味そうだったんだけど。
>ひき肉たっぷりで、チャーシュー3枚の全部のせ味噌が800円だっけ?

>>257だけならまだしも、確かにこの宣伝臭さは異常www
263ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 18:37:02 ID:ciK9/uYh
こんなスレがどんだけ影響あると思ってんだ知的障害者。
もしくは2ちゃんがすべてのニートか?
さっさと我々屋と一緒にくたばれ
264ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 18:46:51 ID:ZOOvTirK
こんな宣伝にもならんような内容の書き込みで自演とか言い出すのか最近のゆとりエスパーはw
265ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 18:50:21 ID:ciK9/uYh
我々屋を潰して、あさまにしてほしい
266ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 18:57:06 ID:Jm06RedC
レディ我々

いやなんでもない
267ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 19:17:08 ID:miMpXMVD
踊らされてるなラーメン業界に、たしかに新店で旨かったためしないよ、佐野スレにいいこと書いてあったけどたしかにそうだは、自分も最近ラーメン少し離れて寿司蕎麦パスタばっかり、
こないだTDSのコロンビア号で5300円のスペシャルランチ食べたけど旨かったよ
268ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 19:38:28 ID:miXsc6+C
2ちゃんは宣伝になるよ。ここ見た何人かが美味いと思えば知人に言うだろ。あとは口コミで広がる。
いっとうやがいい例だと思う。まあ美味ければの話しだけど店側はとにかく一回来てもらうのが目的だから。
269ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 19:46:32 ID:k1J2L2QT
なんにでも七味ドチャドチャ入れて食べる友達が我々屋うまいって言ってたんだけど
おまえらどう思う?
270ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 19:50:58 ID:Y7/B2RlS
住人の方にお聞きします。
週末、キンスHに泊まるのですが、近くにお勧めのらーめん屋ありますか?
271ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 19:52:28 ID:miXsc6+C
>>268
訂正。ここ見て行った何人かが美味いと思ったらだな。
272ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 20:11:52 ID:ZOOvTirK
>>267って何かのコピペ改変?
オチでちょとワラタ
273ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 20:21:30 ID:/teToPuP
ミーハー新潟人のほとぼりが冷めたかw
274ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 20:46:23 ID:nKtdtcDM
そりゃあ2ちゃんがなんの影響力も無ければ自作自演や工作員に外注はしないだろ
影響があるからこそ工作員や自演の書き込みが発生する
275ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 20:47:06 ID:jpxT8DjJ
>>270
歩ける範囲で
三吉、石門子、来味、青島、味濱家
味濱家以外はどれも昔ながらのって感じ。
276ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 20:49:43 ID:LmoR3TKG
しぜん堂でオススメある?
できれば味噌以外で
277ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 21:04:54 ID:uiR3mpxP
>>270
>>275に加えて、ちょっと歩くけど白寿。らーめん内山もおもしろいかも。
にしちらーめんとか、遅くまでやってる石鵺嗟、味濱家はあんまりおすすめしない。
278ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 21:30:51 ID:Y7/B2RlS
>275 277
三吉、石門子、来味、青島、白寿、内山行ってみます。
歩けばホテルから半径1キロ範囲くらい?
279ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 22:02:12 ID:ce8zgzqU
今日シェ行ってきたけど、結構美味かったよ。
お前らも行ってみれ。おススメは鯛の塩。
280ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 22:13:43 ID:jpxT8DjJ
>>278
そういえば白寿もあった。うまに500円。大好き。
どこも楽々1キロ圏内。
店名で調べれば住所、位置も分かる。
言っとくけど、どこも老舗のホッとする系なので
若者で噂になるようなインパクト系じゃないよ。
281ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 22:49:39 ID:ia6KNTHb
青島でチャシュー麺大盛チャシュー100円増しにしたらインパクトあるだろ
282ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 23:11:54 ID:Y7/B2RlS
280 281 サンクス!
283ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 00:34:50 ID:lCzz7ukW
>>276
まるみ食べたことない?
もの凄いトンコツラーメンだぞw
あみそにも使われているスープなんだけど
俺はびみそかまるみをよく食べるよ
284ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 00:56:01 ID:X/YfAFpL
>>283
まるみはまだ食べたことないんだけど、物凄いトンコツっていい意味で?
味とかもうちょっと詳しく教えてもらえるとありがたいっす
あと、チャーシューの味とか固さとかもよければついでに
285ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 03:02:05 ID:mQ8Q0/OQ
白寿のうまには美味いよな〜
久しぶりに行ったら、親父さん前に比べて元気がなかったような気がしたけど
どうしたんだろ?
286ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 06:19:45 ID:EVqZjXGe
まるみ、とにかく濃厚なトンコツスープがたっぷり。
ただ、においがきついので、駄目な人もいるかも?
チャーシューはでかくて食べごたえあるよ。
具もおおいしコスパもイイ!
マタンゴ板で詳しいレポあったはずだが。
287ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 10:54:48 ID:zZ6hJm1k
しばらく落ちてた?
288ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 11:16:00 ID:+GwF0qSX
自然堂のまるみは、ひょっとしたら新潟市内では一番トンコツ臭が凄まじいラーメンかもね。
でも、まるみは好きだよ。
あみそになるとまるみのせっかくのトンコツスープが味噌で消えちゃうから、
俺も味噌ならびみそで、トンコツスープが飲みたい時はまるみだね。
自然堂といえばびみそだけど、それとは別に醤油味のまるみがかなり人気だから好きな人は多いはず。
あと、自然堂のタンメンもトンコツスープ使っててかなり美味いよ。
醤油・味噌・塩と何食べても美味いぞ。
289ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 11:32:52 ID:X/YfAFpL
>>286
>>288
ありがとう
月曜日にしぜん堂行くから、初のまるみしょうゆ食ってきます!
290ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 20:55:11 ID:F+P4PF+X
普通に新潟No.1は白寿で決まりだよな
291ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 21:38:07 ID:JwC2nbp1
普通に決まらないです
292ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 21:44:08 ID:KTD9TJjD
うん。普通は決まらないわ
293ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 22:38:56 ID:GuD0FTfK
白寿てなんであんな旨いんだろうな、不思議だよな
294ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 22:41:10 ID:F+P4PF+X
白寿のあの美味さとコストパフォーマンスで匹敵するところ教えて
295ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 00:45:33 ID:X6QMBdYK
シェに行って来ました。
最強とんこつ?をいただきました。
確かにスープの濃度とボリュームは凄かったけど、
あれで980円はないわorz
296ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 00:47:44 ID:9/Eg3cmz
オレもチェ39歳別れみてきたよ。

ちょっと言ってみたがっただけ・・・失礼しました。
297ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 02:43:24 ID:ODGw6xZi
ラーメン食べたい
298ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 06:21:01 ID:tbmCEJdR
シェのムロ鰺醤油ショッペー!鯛の塩の方がいいよ。両方とも、焦がしネギと大量のネギ油でコッテリ感強いケド。
299ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 06:38:05 ID:l17eIuWh
なおじプロデュースに踊らされてる当たり新潟人っぽくて素敵だよな
300ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 06:44:08 ID:pcyg6Pqj
超大車輪も滅茶苦茶しょっぱかったなー
濃厚って味付けが濃厚なのかよと
301ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 08:20:10 ID:QfmKr8p2
新潟出張行くので駅近くでおすすめのラーメン屋教えてください
302ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 08:40:54 ID:RC/+p9a7
はまきた
303ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 08:50:07 ID:l17eIuWh
↑それはいかがなものかと・・・
304ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 10:51:49 ID:hYcV2I6B
>>301
ひよこ
ランチセットは安くておすすめ
305ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 11:17:07 ID:bTG/x6Sn
明日新潟行くんだけどそれらは駅前かいな?
306ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 12:27:26 ID:RC/+p9a7
駅前だよ
ひよこでは、のっぺラーメンいっとけ
307ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 12:31:49 ID:gUqsB4u1
こないだ行った時のっぺいラーメンなかったぞ、でも旨かったな、大食いならセットメニュー
308ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 17:07:44 ID:RAefNhRk
福麺の水まずかった。味噌は‥ うまいって言ってた客に驚いたっけ…
309ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 18:12:32 ID:3cuOEYL5
なんかいなばが超混んでるんだが!
310ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 18:37:46 ID:QfmKr8p2
ぢゃあひよこってとこに行ってみようかな

駅前らしいが場所はわかりやすい??
311ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 19:25:17 ID:wXQj52ct
312ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 20:15:05 ID:mRH7oOqB
新潟市のらのばっていつなくなったんだーーーー
313ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 00:57:24 ID:mIpiIRPs
>>312
多分2008年の1月くらい。
314ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 04:54:59 ID:ufpjeZbQ
店主は今何してるんだろ・・・
315ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 05:55:27 ID:A8bvdaVF
マジでラーメン屋辞めたあと何してんだろうな。
屯、らのば、まちや・・
316ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 06:47:21 ID:3s/nExib
美味しんぼ・・・
317ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 07:07:31 ID:NvUklbvE
あさま・・
318ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 08:21:18 ID:WD8BHjvF
事業所用の弁当の配達とか
319ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 08:23:55 ID:1BvxXQj7
320ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 11:19:22 ID:en5sNFCO
>>313
えー、そんな前なのか。
そんなにまずい、っつーか人気がなかったようには見えなかったんだけど、なんでやめたんだろう。
久しぶりにこっちに帰ってきたから行こうと思ったのになぁ
321ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 11:29:26 ID:mIpiIRPs
>>320確かにひら山よりもうまいな!
322ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 12:14:34 ID:A8bvdaVF
ひら山よりまずかったら、たいしたもんだよ
323ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 13:51:05 ID:6lld+ECI
ひら山てなんで成り立ってんの?らのばRはあれだけ流行ってても高い家賃負担が大きくて撤退したみたいだけど、らのばももそんな家賃きつかったらうちっとぼってもよかったような気がするけどな
324ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 13:56:00 ID:6lld+ECI
らのば店主の気性じゃ雇われはきついよな、一回店主とかやるとなおさら、生きんかな
325ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 13:57:39 ID:xJ0T5UNF
土曜日のスマスタで、
『まる七』が、
当店のお薦めに
つけ麺を持ってきたのにはビビったわw

あんな
マルちゃんのざるラーメンみたいなのを・・・
326ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 14:06:24 ID:W1HQq73g
>>325
まる七のつけ麺ひでえよな・・・。
友達と行った時に、あれとラーメンと餃子食べてからまる七に行くことはなくなったよ。
あそこは飲み屋なの?
おつまみばっかりだけど。
つけ麺は二度と頼む価値のないものだったなぁ・・・。
くるまや行けばよかったよ。

327ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 14:15:06 ID:8ZuaPBrK
いむら行ったらなんか見たことない爺さんが作ってたんだけど
店主変わったのかな。姉妹店の優雅の方に前の店主が行ったとかそういうのかな
328ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 16:05:15 ID:Z3UaPAhZ
>>326
俺は1回行ってから、あまりの普通ラーメンでガッカリして
それからまる七には行ってない。
決してマズくは無いが何処にでもある食堂ラーメンで、わざわざ食べに行く価値は無し。
329ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 16:54:15 ID:6lld+ECI
あっさりラーメンは難しいのにな、無化調なんかよほどセンスないと
330ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 17:50:25 ID:9ZtpK9Mt
まる七のラーメンは昔ながらの・・・
331ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 18:20:11 ID:2u/tXyd0
めん〇うの麺が全てを台無し
332ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 19:48:19 ID:NsDw11lr
ばすきやってどうなったの?
つぶれた?
333289:2009/10/05(月) 20:02:58 ID:UuKbAT65
今日はしぜん堂で初のまるみしょうゆを食べてきました
とんこつ臭が凄まじいって話だったけど、俺は全然平気でした
俺の中で、とんこつ臭NO1はやっぱり石や嗟!
あれに比べれば全然マシw
まるみは俺の好みではなかったので、次はじゃんらーめんを試してみたいと思います
334ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 20:05:37 ID:6lld+ECI
大昌のスープはほんと旨かったんだけどな、昆布ダシで焼きあげた餃子も、食ったことないやつ可哀相
335ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 20:12:11 ID:SHey/Mvl
>>332
移転するけど、何か質問ある?
336ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 20:44:38 ID:NsDw11lr
>>335
ありがと!
どこに行くの?
337ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 21:23:32 ID:SHey/Mvl
>>336
東区粟山だけど
338ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 22:44:38 ID:NostQLqm
>>337
具体的にどこら辺になるかわかりますか?大きな店になっちゃうのかなー。
前の場所、常連のおばあちゃんとかおじいちゃんが歩いて来てたけど。寂しくなるだろうなー。
339ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 23:00:01 ID:W1HQq73g
まる七の話でレスしたけど、竜胆の近くにばすきや移転するのかい?
竜胆もメニューが増えておかしくなったね
最近は誰も話題に出さない店になった
先月行ったけどやっぱり飲み屋みたいになってたなあ
ばすきやはメニュー限定で好きだから移転したら竜胆大丈夫かな?
340ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 23:16:15 ID:NsDw11lr
>>337
そっかぁ遠いなぁ。
小針近辺はいい店なくなったなぁ
341ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 23:24:39 ID:SHey/Mvl
>>338
場所は分からないなぁ
あそこは業務拡大するようなイメージはないけど
たぶん駐車場は広くなるんじゃないかな
342ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 00:18:31 ID:QE4SETqN
>>334
接客は好みが分かれるが、味のみを語れば 最強レベルだった。

あの味に出会えた事に 感謝してる。
343ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 00:41:29 ID:RyWKY/Nn
大昌なんで閉店しちゃったんだ・・・
もっと食いたかったぜ
344ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 00:50:03 ID:SQiLRlsj
タウン紙がもて囃し、踊らされた読者に店が惑わされた。

タウン紙の規格が 良店を壊していく・・・ もうやめてくれ。
345ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 02:15:50 ID:rn/t823E
味方にあった時ね、遠かったけど通ってポイント貯めてたもん、白根に移転してメニュー増やしてから少し味落ちた感はあったよ、いまは一つ二つのメニューで通いたくなるような店はないね
346ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 02:17:14 ID:rn/t823E
ばすきやも旨いけど遠かった、石山なら微妙に近くなったかな
347ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 02:48:36 ID:B8Cv1oRd
ダウン症黙っとけ
348ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 02:51:24 ID:rn/t823E
なんで?
349ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 05:51:59 ID:CXzm4b3d
古町で飲むときんしゃいに寄ってしまう。
駅前で飲んでもそんなことないんだが。
350ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 07:22:32 ID:aGsY27KY
東自動車学校の横にラーメン屋さん作ってたよ〜
351ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 08:00:35 ID:orx2M1aU
あまり名前も挙がらぬが 万勝で久々に味噌ラー食べてきた
クリーミーな味噌味変わらず うまかった
でも かなり値上げしてたなァ
近くで国体やってるから 国体値段なのか?
352ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 08:09:35 ID:QizawMuA
東総合近いとはいえ、国体値段なんかありえないんじゃないかな?
353ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 08:44:00 ID:I59n0aFx
>>351
万勝、地味に人気あるよな。
店員も感じ良いし、ラーメンもソコソコなんだが・・・
割高感あり過ぎだ
354ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 10:03:37 ID:pRsaYlXj
竜胆の店主はまる七や玄風とかで忙しいんだろう。
俺はまる七嫌いじゃないな。
普通のラーメンでで結構うまいってラーメン屋も無くなると困る。
ああ、正園のラーメンくいてえ。
355ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 10:08:10 ID:jPzaOMUJ
>>354
普通のラーメン食べるんだったら、まる七じゃなくて駅前の酔園行くよ
356ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 10:12:55 ID:WUZenY1p
竜胆仲間では俺も丸七が一番いいや。
休みの昼以外は本拠竜胆なんか閑古鳥だよ。
357ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 10:26:13 ID:pRsaYlXj
>>355
そうだよな。俺が新発田だからまる七に行くだけで、
新潟市に住んでたら行ってないと思う。
まあ、新発田から正園に通ってたんだが。
358ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 11:00:10 ID:MyYIOdCi
万勝は昔海老ヶ瀬にあった安寿?が旨かった
白味噌岩のりまた食べたい・・・

ばすきやもう再オープンしたの?
359ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 11:47:35 ID:I59n0aFx
>>358
今の来味のとこな。旨かった
あと空港の方にも出したんじゃなかったかな?
360ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 12:44:29 ID:QizawMuA
珍竹林の所だったっけ?
全然違うかな?
361ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 17:12:02 ID:W+ye46DB
万勝の近くに麺ちんってあるけど、そこはどうですか?
362ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 17:18:48 ID:MyYIOdCi
>>361
できた頃は旨かったけど今は・・・
どうしちゃったんだろうというくらいコクが無くなった
363ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 17:21:55 ID:W+ye46DB
>>362
そうなんですか。気になっていたから残念。
364ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 18:21:07 ID:QizawMuA
麺ちん、オープン当初はタウン誌に取り上げられて激混みだったけど、いまはガラガラだよ。
ちょっとやばそう
365ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 18:32:14 ID:MSLnNU3t
>>364
じゃあそろそろ行ってみるかな
お薦めは何だろう?
366ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 18:45:16 ID:QizawMuA
好みがあるからなんとも言えないけど、つけ麺は正直いまいち。
俺、普通のラーメン大盛(大盛無料)ばかり食べてるよ。
客いなくて、そのうち潰れるかもしれないから行っておけば
367ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 19:07:30 ID:il47nTZe
麺ちんはふつーのが一番美味しいな
伝説のなんとかとかつけ麺はやめとけ
あとちゃーしゅーもイマイチ
368ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 19:10:18 ID:MSLnNU3t
>>366 >>367
情報ありがとう
早速行ってみるよ

369ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 19:12:01 ID:il47nTZe
>>386
慌てるな俺も連れてけ
370ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 19:15:32 ID:MSLnNU3t
>>369
慌てるな安価ミスだぞ
今日はビール飲んでしまったので明日行ってくるよ
371ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 19:17:09 ID:il47nTZe
べっ別にアンタに言ったんじゃないんだから///
372ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 19:20:01 ID:MSLnNU3t
>>371
お前可愛いな
明日奢ってやるよ
373ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 19:21:10 ID:il47nTZe
じゃあ明日はID:MSLnNU3tの奢りでオフ会な
374ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 19:28:49 ID:MSLnNU3t
>>373
ラーメン食べた後は、わかるよな?
身体を綺麗に洗っておけよ



さて、ラーメンの話に戻しますか
375ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 19:34:47 ID:cQPZByNz
ござれや阿賀橋、なんかあまり意味のない橋でさっぱ通ってないみたい
で、松浜ラーメン初めて今日食べてきたけど
昔のラーメンって感じだった
中高年にはいいかも、でも若手向きじゃないな
376ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 19:41:51 ID:cQPZByNz
ときめきラーメン村
チャレンジャーがなくなってから、行かなくなった
最近あそこもパッとしないな
377ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 19:51:39 ID:M5HUVqCb
あそこの青島はまだある?
378ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 19:55:33 ID:7+p7tRPG
今度は三越でやってる「北海道大収穫祭」(またかよ。伊勢丹で2週間もやったばっか)w行ってきた。
http://www.net-niigata.com/chirasi/niigata/mitukoshi/omote.html
http://www.net-niigata.com/chirasi/niigata/mitukoshi/ura.html
旭川ラーメン一蔵。ここも伊勢丹での三角山五右衛門ラーメン同様
鮭節使ったラーメン。北海道では流行なのか?醤油食ったがさっぱり系。
出汁の旨みを前面に出してる。なんだか味の組み立て一緒だ。
感想、三角と同じく臭みが無い。
麺は旭川っぽくないね。強力粉のコシの張ったものでなく、もっちりしてる。
減点は意味無く入ってるアブラ。味に関係ないような?

それよか、ケーキ美味かったwスイートオーケストラ余市ぶどう。
海鮮弁も美味そうだ。

会場結構混んでた。行くなら休みより平日のほうがいいかも。
379ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 19:58:23 ID:rn/t823E
シェの限定あっさり食った奴いる?どうだった?
380ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 20:50:46 ID:B8Cv1oRd
アッー!
381ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 21:29:51 ID:LoS0RRaj
新発田の「酔園」って、昔の味なの?
食ったおっさんのレポ(クマとか山崎とか昼変あたりかな?)求む!
382ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 00:46:35 ID:gG0kbWpn
あげ
383ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 09:31:44 ID:A7+RfHFS
>>364
新潟市内のラーメン屋さんは店舗が多すぎて大変だよね
混んでいた店も閑古鳥が鳴くようになってつぶれたり
そのうち一回行ってみようと思っていると閉店していたりする
384ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 10:07:49 ID:zqaxojjC
昼はまだしも夜はガラガラの店多いね
385ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 10:09:25 ID:T0xFtfNr
>>358

ああ、万勝安寿旨かったな。
あそこの
白味噌と赤味噌、
両方とも旨かった。

味噌好きなオレは
今でも味噌ラーメン歴代ナンバー1と
思ってるよ。

まる七のつけ麺はアレだが、
味噌はまあ許せるな。

最近のタイムリーは武吉兆の味噌。

386ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 10:25:57 ID:zqaxojjC
ブキッチョウの味噌ラーメンってどんな感じなんすか?
387ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 11:49:35 ID:T0xFtfNr
>>386

武蔵の味噌とは別物。
武蔵飽きた。

一兆系だけど、
一兆より焦げ感無かったような?

一兆の味噌好きだけど
具がもやしばっかなところがマイナス。
その点、武吉兆の具は
キャベツが多くさらにオレ好みだった

・・・ような。
オレも1回しか食ってない。
でもその1回でウメーと思ったもので。
388ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 12:00:04 ID:K89LaJ9T
木戸に東京軒とかいうラーメン屋が出来るらしい。
389ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 12:22:36 ID:zqaxojjC
>>387
まんま自分の好みな感じする!
行ってみますわ
390ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 12:38:28 ID:0ktrgqsi
ぶきっちょの味噌は劣化だるまやって感じだったなあ
391ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 13:06:56 ID:5zZmeBI1
まちや
新吉
大形来味
浦咲
麺しょう
うだつや
柿田
あさま
おざわ
新幹線高架下

392ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 19:00:03 ID:DlBhj83R
+あごすけ

 オタク受けする割にわざわざ行ってみるとそれほどでもないラーメン
393ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 19:31:52 ID:NQE4QIQi
新幹線高架下 ってのがわからんのだが。くわしく
394ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 19:33:42 ID:arb1eaI5
そうなんだよな、こだわりが空回りしてる店多いよな、上越は最近ではあら川が旨かった、シンプルワカメラーメンなんだけど心に染みるラーメンだったよ
395ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 20:28:07 ID:UhIuJ1jL
この前の週末、初めてシェに行ったんだけど最悪な対応されたんだが…。

誰か似たような思いした人いませんか?
396ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 21:14:52 ID:Geit5MOL
>>391
新幹線高架下って泉貴のこと?
397ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 21:50:54 ID:1JUKrgMg
>>395
>誰か似たような思いした人いませんか?

お前がどんな対応されたのか詳しく書かなきゃ似てるかどうかもわからんだろうが
398ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 22:19:03 ID:rPYxBXxV
>>396
いちいじゃねかな
399ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 22:26:42 ID:GusSQfRc
イオンの吉相の女店員の接客って凄い雑だよな。
『いらっしゃいませ。 ありがとうございました。』事務的で、全く愛想が無いしツンケンしてるので、こっちが緊張する。
客が少なくなると、店員同士の雑談でバカ笑いしてるくせに。
それとラーメン690円は高すぎる。
400ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 23:16:36 ID:zqaxojjC
気にしなさんな
401ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 23:19:37 ID:u8BnRJ0g
>>399
値段が高いと思ったらいかなきゃいい。あとラーメン屋で愛想なんて期待する方がおかしいとおもわんか!?

バカタレが!!!!
402ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 23:39:20 ID:jD+K3qpZ
>>395
なおじグループだから当然

>>401
接客論議になると絶対出てくるよね
何なの?

403ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 00:58:36 ID:6CYAJnsp
吉相って、今ラーメン690円もするの?
404ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 02:24:38 ID:1lbY7nMr
>>399は今どき吉相行ってる時点で、ちょっとアレだと思う
405ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 03:08:08 ID:l53s93y4
まーた食べ手のプロが現れたよwwwww
自分の舌が常に正しく、自分の好みに合わない店はすべて不味い店なんですよね、先生w
406ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 03:12:31 ID:nnHlein1
>>403
690円だよ。
メンマラーメンが790円。
大盛りは100円増し。
イオンの中にはラーメン店が吉相と無尽蔵しかないんだよね。
イオン吉相の接客は、男性が凄くいいよ。
女性は駄目。
しかも女性も結構変わるんだよね、辞める人多いのかな。
イオンの中でも吉相の女性店員の接客が悪いのは目立つ。
407ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 04:43:23 ID:UwbZhAWB
で、響で何されたん?
408ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 05:03:34 ID:V1cj2yWb
>>397さん

そうですね(汗)すみませんでした。

自分たちが行ったのは13時くらいだったんですが、中はガラガラ。いらっしゃいませ、の一言もなく、あまりの静けさに本当に営業中なのかと思いましたが、中で待ってる2人組の方が1組いたので、名前を書いて待つことに。

空いてるのになんで通してくれないんだろうねぇと相方としゃべりながら、自分たちの後ろにも2〜3組の待ちができていました。


するとそこに若者4人衆が現れ、同じく名前を書いて待っていたのですが、しばらくすると店員がきて、どうやらその若者4人衆と友達らしく、仲良さげに話した後、当たり前のように席に通されていきました。

その後も店員はその若者4人衆の席で座って話し込み、自分たちが通される気配はなし…。

かなり腹が立ってラーメン食わずに帰ったのですが、この店ではこういうのがデフォと思った方がいいんですか?
食べてないけど今までで一番マズいラーメンだったと思います…。


長文失礼しました。
409ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 05:43:20 ID:yoitBtjE
俺は一本槍が好きだなー。
410ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 06:00:51 ID:1lbY7nMr
食べ手wwww
キモい
411ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 06:25:47 ID:f5fy2hCf
>>408
最悪だな

今日はラーメン屋さん営業するのかな?
412ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 07:04:41 ID:xUlIGkuQ
俺はしぇの前にある勝吉にいって醤油ラーメン食ったが、何故かあそこのラーメンは甘い。
砂糖でも入れてるのかな?再訪は無いな。
次はしぇの店員の態度でも見てくるさ!
俺にそんな態度とったらヤバい事になるから!
413ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 07:17:32 ID:D2NeOJ0T
シェ昨日行ったけど、店員が裏の駐車場で地べたに寝ながら携帯で話ししてたな
接客は悪いと思わなかったけど、食べた味噌らーめんは油っこくて海老の匂いがきつかった。
414ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 08:19:49 ID:R8kAzRPD
さすがに仕事は休みになった。外仕事は無理だよなw

果たして、今日、ラーメン屋はやっているかな?
なかなか行けない「いちい」あたりが狙い目なんだが。
415ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 09:03:10 ID:VhjibPj3
マジでわからんのだが

しぇ、とか シェ ってどこのこと言ってんの?
416ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 09:07:18 ID:c75Ra4Pl
俺も休み
台風を迎え撃つ覚悟で新潟市から勝龍でも行こうかと思ってるんだ。
417ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 09:15:33 ID:jmMTzQy8
>>415
おフランスにあるザンス
418ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 09:29:31 ID:mnPZCqBg
妙高の無双が一番!
419ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 09:33:22 ID:1BdaNEXx
>>415
白根のなおじが潰れてしぇになったんだよ。
420ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 09:36:05 ID:VhjibPj3
>>419
d

しぇ、ってなんかの略とかじゃなくて
店名が「しぇ」なのか?

ワケワカメな名前だな
421ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 09:38:10 ID:v9tuH6MB
オレも昨日シェで極味噌ラーメン食べてきたけど、油っこくてしょっぱかった、麺と具は食べたけどスープ全残し、はあっさりラーメンいつ行ってもないのな、ああゆうガッツリ系オレ苦手だから、鯛塩はそこそこだったけど、あっさりがないならもういいかな
422ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 09:44:29 ID:v9tuH6MB
来味にしてもなおじにしても迷走もいいとこ
423ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 09:48:31 ID:cQoJN+v5
過去読まずにすまん。
東新潟自動車学校の隣に東京軒が出来てたが
ここで復活?
424ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 09:50:22 ID:YzxDIHiA
小新の味吉のラーメン定食、ひさしぶりに食いてえ
425ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 10:21:46 ID:D2NeOJ0T
私が東新潟自動車学校の隣を選んだのは
426ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 10:33:06 ID:lu4v2n0x
妙高かそのへんにあった ちゃあしゅうらぅめんみたいなのがめっちゃうまかった。名前は忘れた 以上
427ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 10:34:54 ID:8Nzwd8cr
>>421
ここチェックしとけ
いつ何のメニューが始まるかわかる

ttp://nr8.seesaa.net/
428ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 10:35:05 ID:1lbY7nMr
>>425
託児所があって親切指導だからです
429ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 11:03:58 ID:OsU9kiyC
誰か16日までやってる
武蔵の3.5玉つけ麺食った人居る?

昨日いっとうや行って
week見てたら見つけてさ、
そっち行ってみりゃよかったって
惜しい気持ちになったんだぜ
430ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 11:09:42 ID:xUlIGkuQ
今日は書き込みが早いね。台風で皆さんお休みですか?
おいらは今日しぇにいってみます。
431ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 11:13:31 ID:o2ipA9BE
>>429
武蔵で3・5玉って拷問じゃね?
432ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 11:23:42 ID:f5fy2hCf
しかし東新潟自動車学校のお姉さんは年とらないね
433ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 11:26:11 ID:UwbZhAWB
なおじは響あたりから小千谷勝龍かぶれだな
434ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 11:44:07 ID:v9tuH6MB
>427
どうも、2週間休みなんだ、こないだ店員に聞いたら品切れとか言われたんで、初期塩はまあ別にて感じですね、それほど旨いもんでもなし
435ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 11:54:57 ID:GhfRN4pl
シェってどこの店の事言っているんですか?
436ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 12:01:38 ID:xUlIGkuQ
>>435前レス読めよ。
437ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 12:15:19 ID:v9tuH6MB
店員安い給料でこき使われて嫌気差してんじゃなかろうか、店主ばっか贅沢してさ、自分の店ならあんな態度とらんと思うよ
438ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 12:22:36 ID:f43qjd+X
なおじはなおじろうだけ作ってりゃ良いのに、と半分本気で思う。

で、できればもう少しだけ値下げして出てくる時間早くして欲しい。
ラーメン1杯作るのに30分待ちとかどうかしてる。
439ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 12:28:31 ID:v9tuH6MB
一つの商品でリピーター繋げるような商品ないもんな、大昌なんかよく通ったよ
440ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 12:38:27 ID:jdJ2Aomk
>>438
俺はなおじろうはあんまり好きじゃないなぁ。
こってり醤油ラーメンとか、限定ラーメン目当てで行ってる。
こってり醤油がマジ好きだから、なくなると困る。

ちなみに上所の店に行くことが多いけど、30分待ちしたことはないし、
なおじろう頼んでる奴が30分待ってるのも見たことないな。
441ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 12:43:28 ID:f43qjd+X
>>440
まさにその上所行ってるけど、
昼に行くと間違いなくそれぐらい待たされる。
空いてる時間帯に行ってるんじゃねーの?

12時10分に店に着いて出てくるのが12時40分ぐらいがいつも。
会社の昼休みが1時までだからゆっくり食えなくて困る。
442ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 12:47:06 ID:f43qjd+X
> 出てくるのが12時40分ぐらいがいつも。
言うまでも無いけど、ラーメンが出てくるのが、ね。
オレが店から出るのがじゃなくて。

ていうか、>>440はいつも「誰がいつ何を頼んで何分待ってるか」なんて見てるの?
443ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 13:14:37 ID:v9tuH6MB
それだと大盛とか野菜マシしたくなっても無理だろ?
444ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 13:17:30 ID:v9tuH6MB
なおじろう旨いけど腹の調子しだいだなあれは、肉体労働でもしてりゃ旨いんだろうが
445ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 13:23:36 ID:YyH8KQZo
>>441
タイミングが悪いんだよ。
俺、会社と上所なおじスゲー近いから、
12:05くらいには店に着くんだけど、
テレフォンショッキング終わる頃にはもう食べ終わってるぞ。
446ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 14:03:19 ID:t95Wx7QV
>>429
850円は安いけど、冷たい麺を頼んでるのに大量に茹でるからぬるいんだよね
かなりぬるい麺が出てきた
ややあったかい麺が冷たい麺として出てくる
湯で加減も大量にゆでるせいか柔らかめ
>>431が書いてるけど、武蔵で3.5玉は拷問です
約600グラムだから高田馬場のべんてん中盛りと同じくらいだと思ったけど、
量的にはやや少なめ
美味しいべんてんのようなつけ麺だったらまだ食べられるけど、武蔵で3.5玉は拷問です
普通の大盛りも850円だから、お得感はあるけどね
ただ武蔵の大盛りもかなり量多いよ
447ブサメンラーメンレポーター:2009/10/08(木) 19:38:28 ID:9PjFSo+0
あっそ。
448ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 21:10:20 ID:gInSWy8w
カイエンターボだ文句あるか?
449ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 21:40:53 ID:E82+l8Vv
ここ見てコマチ見直したら武蔵のメガ盛り9月で終わってんじゃん
450ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 21:43:15 ID:L0xYQ5Iq
>>448
なんの誤爆か知らんが・・・
カイエンなんぞポルシェの商業主義に踊らされているだけだから
451ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 22:03:43 ID:SKCUKB8f
覆面いったら水が他の食いもんやでも味わったことないくらい、マズかった。
ラーメンも普通。
カレーも袋切ったみたいのだし。
452ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 22:30:35 ID:v9tuH6MB
五泉の無尽蔵は水が一番旨かったよ、明太子丼なんて薬臭くてとても
453ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 22:35:50 ID:v9tuH6MB
なおじ店主はスカイラインじゃなかった?だれかポルシェとか言ってたけど
454ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 23:01:34 ID:9PjFSo+0
455ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 01:09:32 ID:8fFSLe2a
ぬるい見たら、新発田酔園の店主は娘さんなんだって?
でも、以前の新潟駅前の酔園に娘さんが作ってたっけ?
456ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 07:38:53 ID:kRuRHEUQ
ヒグマの女店員にイラッとする。昼の閉店間際で客いないのにカウンターどうぞカウンターを連呼するし、店の中央でボーっとしてるなら客に水でも配れよ。
457ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 07:48:56 ID:IUfl6mr9
>>453
ぽるしぇって聞いたよ
458ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 08:08:58 ID:fMhyjWU/
>456
水はセルフて書いてあんだろ?アホ?
459ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 08:27:25 ID:ESmWDhzA
気の効いたお店だとセルフでもヒマなときは水くらい配るよね
嬉しいことだがまあ強要するものじゃないな

上所のなおじに行ってみようと思うんだけどつけ麺のほかは何がオススメ?
460ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 08:29:25 ID:fMhyjWU/
>457
へー
461ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 08:32:13 ID:5fw8/axE
>>459
なおじろう油そばを大盛りで。

あれは一度体験した方がいい。
462ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 08:33:25 ID:ESmWDhzA
じゃあつけ麺とそれ食べてくるよありがとう
463ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 09:16:58 ID:fMhyjWU/
>459
それはだめだろ?セルフは店のルールなんだからきちっと守らなきゃ
464ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 09:20:40 ID:fMhyjWU/
なおじてつけ麺あったんだ?
465ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 09:21:51 ID:MCZzlcHw
ID:fMhyjWU/


こいつの考え方は理解に苦しむ
466ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 09:22:01 ID:l39fzRSf
459は守ってるじゃん。国語力ないのかな?
467ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 09:23:27 ID:ESmWDhzA
>>464
コマチにつけ麺出てたよ
一度行ってみたかったんだよね
468ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 09:44:53 ID:MCZzlcHw
>>463
店が一旦【水はセルフ】と決めたら、従業員の判断で水を出したらルール違反て事?

やっぱり理解出来ない
469ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 09:46:14 ID:fMhyjWU/
>466
バカか?店員のこと行ってんだよ
470ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 09:50:25 ID:l39fzRSf
へー、行ってんだ。
よかったね
471ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 09:52:00 ID:l39fzRSf
>>469おまえ毎回馬鹿みたいな事連投で書き込むからみんなに馬鹿にされるんだよ。
がんば
472ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 10:01:32 ID:fMhyjWU/
がんばるよo(^-^)o
473ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 11:19:54 ID:nUPpw8ar
>>456
>ヒグマの女店員にイラッとする。昼の閉店間際で客いないのにカウンターどうぞカウンターを連呼するし、店の中央でボーっとしてるなら客に水でも配れよ。


賛成です。

セルフサービスとかの問題でわなく客を客とみていないあの態度がむかつく!

セルフサービスって書いてあるだろ!とかそうゆう問題以前のことだと思う?

スタッフの人数があんだけいるのに、何もしないで、たいした盛り付けでもないのにスタッフ総動員、それでいて麺の硬さはまちまちだし。

あり得ません。
474ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 11:49:02 ID:fMhyjWU/
店員が何人いようと、店員があなたを客を客として見てないように感じようと、店員は店のルールに従い職務をこなしてるだけでしょ?店員だって店主だってキモいラヲタになんか来てほしくないよ
475ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 11:57:23 ID:fMhyjWU/
所詮、労働者なんか働く機械なんだよ、オレみたいな冷めたヤツよりクレームの一つも入れるヤツのほうが人間実あるよな
476ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 12:04:31 ID:fMhyjWU/
だいたいヒグマ自体、小千谷、新大前と行ってみたけどどちらも語るほどの味じゃないな
477ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 12:08:22 ID:86syUrdN
イオンの吉相は女性従業員がよく変わってるって書かれてるけど頑張ってる接客態度がいい人ほど辞めてる感じがするな
従業員の他にも店長に問題があるんじゃないか?
478ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 12:14:56 ID:ZDj35J0y
>>473
ヒグマの彼女、俺の時は水出してくれたぜ?
お前らに問題があるんじゃねーの?
479ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 12:19:25 ID:fMhyjWU/
職場の人間関係なんか知るかよ、イオン吉相なんてどうでもいいよ
480ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 12:25:04 ID:WwPL7S5p
>>477
髪の長い若い女性は長くいるよ
非常に態度が無愛想で悪い
他の客が「ラーメンで」注文すると、必ず呆れたように「こってりとあっさりあるんですけど」と切れたように言って来る
一見さんは来るな、みたいな感じで気分悪いよ
その人は長くいるね
確かに接客悪い人間だけが残るのがイオン吉相のイメージだよなあ
481ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 12:32:02 ID:fMhyjWU/
>478
そういやオレん時にも出してくれたよ
482ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 12:42:48 ID:86syUrdN

>>480イオン吉相は接客悪い店員同士が仲良しごっこしてイオン吉相最高!な客のこと考えてないダメ店員の集まりなイメージ
その髪長い店員も客がいなけりゃ店員同士で楽しそうに喋ってんのにな

上の人間に気に入られなきゃ生き残れない店の典型的なパターンだよこの店は
見ててわかる
483ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 12:49:17 ID:H39wfgXC
ちゃーしゅーや武蔵のつけ麺ってどうですか?
いっとうやと迷ってます。
484ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 13:02:55 ID:+KIMCWG4
小新のなおじでなおじろう食ってきた。
しょっぱすぎて食えなかった。
前に県庁んとこで食った時はそんなじゃなかった気がするんだけどな
485ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 13:05:30 ID:fMhyjWU/
スープ薄めてもらえばよかったんでは?
486ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 13:08:52 ID:fMhyjWU/
井村のばーさん思い出したつ_;
487ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 13:08:54 ID:ty6I60FC
>>483
絶対いっとうや。
武蔵のつけ麺なんて後悔するだけだって。
488ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 13:13:10 ID:ESmWDhzA
>>483
わりとよくある味だよ決して悪い意味ではない俺は好き
でもいっとうやの方が好き

その場にいた奴に特定されるだろうけど
なおじで濃厚つけそば食べてきた
大盛りにしたら途中でスープが尽きた
スープだけ頼んだら断られた
ある程度お腹は満たされてたけど気分は満たされなかった
大車輪と違って味の濃さもちょうどよくて美味しかったけど
スープの少なさがちょっと残念だった
ああいうとろみのあるスープは量や濃さにもうちょっと気を遣って欲しいな
489ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 13:15:37 ID:ESmWDhzA
ああ、あと濃厚つけそばの麺が固すぎた
コシがあるとかじゃなくて半生
極太麺はちゃんと茹でよう、しっかり冷水で〆れば
コシはちゃんと出そうな麺だっただけにそれもちょっと残念
490ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 13:20:59 ID:H39wfgXC
>>487
後悔しますか(;´∀`)
今、大盛りが3.5玉らしいからチャレンジしてみようかと思ってましたが。
ご意見、ありがとうございました。

>>488
よくある味だと魚介豚骨ですかね?
ありがとうございました。
491ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 13:46:36 ID:BJne/I72
>>490
3.5玉大盛りまだやってるの?
492ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 13:47:31 ID:fMhyjWU/
九月末までじゃなかった?
493ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 13:54:12 ID:H39wfgXC
>>491
>>492
http://www.week.co.jp/ngg/110392/
10月2日出版に掲載で2週間だからやっていると思ったのですが…。
9月で終わったんですかね。こりゃいっとうやかな。
ありがとうございました。
494ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 14:04:58 ID:MCZzlcHw
ID:fMhyjWU/

支離滅裂
495ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 14:32:15 ID:ESmWDhzA
>>493
俺も食べたかったけど雑誌には9月末までと書いてあった
496ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 15:26:33 ID:IUfl6mr9
漢はだまって東花食堂一筋!
497ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 16:17:30 ID:ZDj35J0y
青島東堀へ行ってきた。
間違いない、東堀でラーメン作ってた変な動きする奴、おもだか女で下積みしてる。
498ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 19:07:11 ID:3pzZ4QaZ
新潟地区で豚骨オヌヌメ教えて(´・ω・)ホシーノ
499ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 19:46:40 ID:ESmWDhzA
新潟地区ってどこ
500ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 20:05:40 ID:3pzZ4QaZ
新潟市内ならとおもっております
501ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 20:19:57 ID:VB3+8ujI
豚骨百パーですか?豚骨魚介ですか?
502ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 20:32:25 ID:fMhyjWU/
おちょくってんのか?一風堂か博多人情しかねーだろ
503ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 20:39:19 ID:3pzZ4QaZ
豚骨百パーでお願いします。
できたら豚骨魚介でのオヌヌメも教えてほしいです
504ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 20:49:44 ID:xkk0FkiC
一風堂www
505ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 21:10:30 ID:MCZzlcHw
ID:fMhyjWU/


↑引っ込み思案なソロラーメン(笑)の人
506ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 21:27:31 ID:VB3+8ujI
>>503
豚骨魚介なら茉莉蔵がオヌヌメ
百パーはきんしゃい亭と一風堂しか思いつきません
夜間営業でもいいなら越後屋のとんこつ
507ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 21:36:37 ID:ESmWDhzA
一本槍だな
508ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 21:37:59 ID:Mi59+ZTV
509ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 23:36:19 ID:3pzZ4QaZ
>>506 507 508
ありがとう!
各店舗行ってみたいとおもいます
510ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 23:41:43 ID:87Ie2hky
>>508
リンク先に潰れたって書いてあるお店を薦めるおまえの心理についてkwsk
511ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 23:51:01 ID:yr8hJmiV
何故いっとうやが出ない・・・・・・

と思ったが、タレ醤油でスープ豚骨限定って事なら納得。ありゃダブルスープだったね。
512ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 23:57:52 ID:TPZxXx0c
笹武蔵って何時までだっけ 〆に食いたかったんだけど
513ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 23:58:47 ID:87Ie2hky
個人的には今の新潟の豚骨だと、
駅前の石鵺磋(古町はちょっと…)、槙尾の自然堂のまるみしょうゆ、
寺尾のあきんどのこってり、そしてチャレンジャーとして新店、巻潟東のきたさんをお勧めする。

全部あんまり(雑誌的な意味で)有名店でも人気店でもないけど、豚骨の濃さは保証するよ。
514ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 00:17:06 ID:aVTVHihy
石鵺磋の豚骨はほうれん草を追加するのが旨いと思う
515ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 00:38:39 ID:eQgo6xJf
「新潟」ではないのでスレ違いかもしれませんが
喜多方ラーメンの幸楽苑がかなり好きです。

チェーン店好きっていう人は初心者なのかいな?
人の知らないようなマニアックな店名を挙げて、
通ぶってるのだけが楽しみ方じゃあないでしょう。
結局、何度食べても飽きない味が「うまい」って事だと思います。

俺ランキング
1 幸楽苑
2 いっとうや
3 碇屋
4 無尽蔵
5 一本槍
516ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 00:59:52 ID:0yeBQ8E3
幸楽苑はコスパはいいよねコスパは
517ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 01:12:20 ID:KbFw0v53
昔の会津っぽ時代は美味かったが、今の幸楽苑は・・・
518ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 02:00:56 ID:xEOwRNP3
幸楽苑は温泉の帰りに行くと美味しい
519ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 02:11:48 ID:qqXJII/z
>>502死ね
520ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 02:37:20 ID:GOQl3d93
>>516
「コスパ」

ムカついたw
521ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 03:06:45 ID:ArvWPty/
>>515
幸楽苑は俺も好きだけど、別に人の知らないようなマニアックな店名
挙げて通ぶってるわけじゃないと思うけど・・・
522ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 04:08:35 ID:oJrbQgiC
幸楽苑は中華そば以外、コスパ悪いから食べない。
夜遅くラーメン食いたい時や、手持ちが少ない時行くくらいだな。
523ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 06:57:08 ID:lNucRCmE
日本中どこでも食べれる味を新潟スレでやらんでもいいじゃん、って話じゃね?
524ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 07:07:06 ID:oJrbQgiC
じゃあネタの一つも提供したら、って話じゃね?
525ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 07:44:18 ID:LjwWL9qu
>519
キモいんだよwお前が死ねよ
526ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 08:17:55 ID:jJVijPsN
>>524
ネタ提供もなにも普通にスレ流れてたじゃん
527ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 09:30:38 ID:svvuJsFR
コスパでなくコスプな!
528ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 09:35:34 ID:1frc8X7k
ID:LjwWL9qu


引っ込み思案のソロ(笑)ラーメン君は朝から元気だね
529ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 09:36:49 ID:LjwWL9qu
馬鹿か?コスパで言ったらきぶん一か焼肉ヌードルだろ
530ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 09:45:37 ID:LjwWL9qu
>528
キモいんだよインポ野郎
531ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 09:49:00 ID:oJrbQgiC
>>529
焼肉っていいんだー。
行ったことないから行ってみようかな。
あと2ちゃんとはいえ、簡単に馬鹿とか暴言はかない方がいいよ。
532ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 09:55:16 ID:LjwWL9qu
土日夜はたしか村上牛カルビ半額だかやってたから行ってみ
533ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 09:56:47 ID:oJrbQgiC
すごい!
ちょうど土曜だし今日行ってみるね
534ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 09:57:06 ID:IaBQoei6
日テレに出た、いっとうやってどうなの?
535ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 10:03:41 ID:LjwWL9qu
>533
今もやってっかわからんぞ
536ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 10:25:16 ID:LjwWL9qu
いっとうや自分的にはそれほどでもないんだよな、他に旨いとこいくらでもあるし、つけ麺好きならいいかもな
537ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 10:25:42 ID:u1eZFQ4Y
だいたい豚骨なんてどうでもいいんだよ
538ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 10:45:14 ID:oJrbQgiC
>>535
そっか。でもまぁ、ちょうど土曜だし行ってみたい店だったから行ってみるよ。
539ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 11:21:34 ID:s8PCA5Le
つシェ
最強とんこつ(笑)
540ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 11:31:09 ID:LjwWL9qu
シェのあれ太麺より低加水の細麺で食いたいよな、替え玉方式で、あとスープ最初は熱いんだけどすぐ冷めるよ
541ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 12:57:03 ID:h92qW19I
>>513
寺尾のあきんど
前から行ってみたかったんだけど美味いの?
542ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 13:28:17 ID:xeTkh4kh
(´・ω・`)旧7号東新潟自動車学校の坂の前に東京軒?が出来たぉ
543ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 13:38:14 ID:qqXJII/z
>>540ブサイクな彼女と一緒に死ね!
544ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 13:49:38 ID:1frc8X7k
ID:LjwWL9qu


ソロ君あまりのキモさに入店禁止
しかし、引っ込み思案だから文句も言えず


戻230/235:ラーメン大好き@名無しさん[]
2009/10/09(金) 13:38:07 ID:fMhyjWU/(3)
>229
レスどうも、ツバサン系ならまつやとか他に旨い店ありますよね、ホムペの能書き蘊蓄ではこだをってるように見えたけど、接客については多少乱暴でもまったく気にしない方なんで、用は味です、でも'もつ平'
ソロで行って門前払い喰らった時はびっくりしたw
--- 以下スレ情報 ---
見附・三条・燕とか県央のラーメン屋part4 (235)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1250813490/

545ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 14:24:58 ID:dMxodSLt
東京軒?昨夜9時過ぎに通ったら変な場所にあるためか車がタクシー含め
だんごになっていた。落ち着いてから行ってみるべ。
546ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 14:32:05 ID:oJrbQgiC
あの今はなき東京軒と関係あんのかな?
547ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 15:02:36 ID:FtROtEYG
>>517
いや、会津っぽは酷かったと思うぞ。
500円でマルちゃんの生ラーメン食わされてる感じだった。

幸楽苑は美味くなったよ。あれで290円なら下手なラーメン屋よりずっと許せる。
548ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 15:09:18 ID:xUrpqebk
本町突き当たった横七番町の東京軒?
549ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 16:43:00 ID:HgHOrv6H
>>541
あきんど、美味しいよ真面目にらーめん作ってる
550ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 16:52:35 ID:yODFa33H
( ^ω^)板倉の場所シークレットのラーメン屋の名前教えて欲しいんでふけど…
忘れたしまったんだお…
551ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 16:53:21 ID:HyH87/Gh
>>550
桃の木亭
552ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 17:36:23 ID:yODFa33H
>>551
( ^ω^)ありがとうだお!
近々行ってくるお!
553ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 17:43:44 ID:1frc8X7k
>>552
わざわざ行かなくても・・・
レポよろしく



昔は美味しかったよ
それなりに

ただ、あの店のルールは昔から気にいらね

554ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 17:49:44 ID:s8PCA5Le
>>552
わざわざ遠くまで不愉快な思いしに行かなくても・・・
旧牧村の「てるちゃん」でいいじゃん。
555ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 18:32:15 ID:yODFa33H
>>553>>554
(;^ω^)上越市民なのでわざわざって言うほどじゃないんだお
(;^ω^)7〜8年振りに行くつもりなんだけど店うるさいのかお?
556ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 18:46:06 ID:R1PWJ1do
>>555
桃の木亭は10年前に代替わりに失敗して終わってる店
上越スレで質問すれば詳しい話が聞けると思うが
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1254645716/
557ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 19:16:37 ID:HyH87/Gh
ブーンなら大丈夫だろ
558ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 19:18:30 ID:HyH87/Gh
↑すまん誤爆
559ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 00:33:52 ID:D3Pk2z/l
テスト
560ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 10:09:56 ID:fuKXwkl9
何故「ラーメン川中島」新潟でするの? 全然関係無いじゃん。
上越又は長野辺りでやれって話でしょう!
スレチだがそもそも新潟市民は謙信マンセーじゃないないと聞くが。
561ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 11:13:49 ID:C19ZJq4u
あきんどは、うんめよ
行ってきなせー
562ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 11:14:52 ID:IfPcvMg+
行政書士が不正代行、偽装結婚や不法就労
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091011-OYT1T00001.htm

>警視庁が2006年以降に摘発した外国人による偽装結婚や不法就労事件のうち、少なくとも10件で、
>在留資格などの不正取得の手続きを行政書士が代行していたことがわかった。

>こうした行政書士の中には外国人向けの新聞などに広告を出して依頼主を募っているケースもあり、
>虚偽の申請をしても罰則がない入管難民法の盲点を悪用した疑いがある。

>同庁は、捜査上の証拠から「悪質」と裏付けられた1件について、行政書士を処分する権限を持つ
>東京都に通報して懲戒などの処分を求めており、他の9件も悪質と判断できれば情報を提供する方針。

>同庁幹部によると、同庁が昨年5月、韓国人の女(39)の在留資格を不正に取得するため日本人の男(35)との
>偽装結婚をあっせんしたとして韓国人ブローカーの男(39)を逮捕した際、
>このブローカーが女の結婚に必要な在留資格認定証明書の申請手続きを、首都圏の行政書士に依頼したと供述した。

>偽装結婚した男女も調べに対し、この行政書士について「虚偽の申請と知っていて手続きをした」と話したため、
>同庁は、行政書士の刑事責任を問えないか検討した。
>しかし、入管難民法には虚偽の申請行為に罰則規定がなく、同法のほう助容疑や犯人隠避容疑についても、
>行政書士が任意の事情聴取に対して「偽装とは知らなかった」と否定したため、立件を見送らざるを得なかったという。

>ほかにも今年7月、通訳と偽って中国の農民の在留資格を不正取得させたとして、
>同庁が日中のブローカー計6人を逮捕した事件で、在留資格の申請書を作成した別の行政書士事務所から、
>偽造の雇用契約書が見つかるなど、06年以降、計10の事件で行政書士が申請手続きを代行したことが確認された。
>不法滞在の外国人本人だけでなく、ブローカーからも申請を依頼されていた。
563ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 13:42:20 ID:7qATSAdq
麺や勝でミソ食べた
料理の素人が
「もうちょっとこれ入れよう、うーん、これも入れよう」
みたいなカンジで色々やってるうちにワケがわからない料理になったような、
何を食べさせられてるのかわからない味だった
不味くはないけど、どういう味を楽しんで欲しいのかというコンセプトが全く伝わってこない味
あそこはやっぱりつけ麺だね
つけ麺はちゃんと主張してるだけに残念
564ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 13:44:07 ID:x5tJtjRo
東京軒ネーム詐欺だよな、支那そば屋とか
565ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 13:48:48 ID:x5tJtjRo
そのうち正園とか父ちゃんラーメンとか
566ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 14:25:43 ID:BePUcqZK
>565

正園の餃子が懐かしいね。
おやじさんは引退してちゃんと暮らしてるのかな?
567ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 15:41:51 ID:GpHcjK0W
>>563
開店当初は旨かった
568ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 17:43:43 ID:n8KDKzgo
>>563
> 料理の素人が
> 「もうちょっとこれ入れよう、うーん、これも入れよう」
> みたいなカンジで色々やってるうちにワケがわからない料理になったような、
> 何を食べさせられてるのかわからない味

最近のラーメンをこんなに上手く表現した言葉も無いな。
新潟ラーメン博とかそんなのばっか。
569ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 18:16:05 ID:/eHxGwkE
>>541
寺尾の「商人」は「頑固家」あがり。

だけど「頑固家」なんかより、よっぽど真面目に
ラーメン作っているぞ。
変な商売っ気出さずにな。

俺もオヌヌメだ。
570ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 18:54:20 ID:7qATSAdq
>>567
今やってる期間限定ミソの話ね
もう一つお試しのもやしラーメンがあったけどそっちにすりゃよかったよ
571ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 00:46:43 ID:4OnRZrYN
麺や勝は確かに味落ちたよな。
あー、あとちょっと前に行った時に出てきた水がクソ不味かった記憶があるわ。
スープにもこの水使ってんのかなって思って、ちょいがっかりした。
572ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 01:50:18 ID:cbKDIBt8
おい!
俺の珍子から変な顔したオッサンガ出てきたんだけど
どうすればいいんだよコレ!
573ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 02:09:23 ID:3HA2HxoB
ティッシュで拭けや
574ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 02:09:30 ID:GW6ZRRB6
食え
575ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 02:52:52 ID:G3dY0uwC
燕の小川屋のあごダシ醤油うまかった。
576ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 03:18:26 ID:Z5WLX5ym
カウンターらへんに裸のまんま投げてある、
麺や勝のチャーシューは食う気にならんわ
不衛生すぎる!
577ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 03:47:51 ID:cbKDIBt8
>>576
繊細なんですね。
そんな事言ったらたいていのラーメン屋さんでは食べれなくなりますよ
夏の厨房なんて凄いですよ



そんな事より俺のオッサンどうにかしろ
578ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 06:02:26 ID:OhaANBjI
お前らキモいんだよw
579ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 07:13:34 ID:LmNaWfWO
新潟人がキモいのはよくわかる
580ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 07:27:17 ID:kglu9lTM
すぐに新潟人を一くくりにするのって単純な思考だと思います。
最低だと思います
581ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 07:36:04 ID:4OaAhNux
確かに水の不味い店は信用できない

あと食洗機で洗い立てのホカホカのコップに冷水入れてる
店も無神経だとおもう、ぬるま湯になるだろ馬鹿
582ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 08:06:07 ID:XonKXgyX
あきんどは、いい人そうだった。味もグー
583ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 08:26:20 ID:LmNaWfWO
やっぱりキモい(≧ω≦)新潟人
584ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 08:48:35 ID:PqJdUWM7
>>582
あきんどのあっさりうまいよな。
俺はこぶちの方が好きだったが。
585ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 10:02:43 ID:OhaANBjI
新潟て比較水は旨いと思うんだけどな、ラーメンよりお冷やが旨い店なんてよくある、でも三条の水はまずかった
586ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 10:29:36 ID:fBWjkCu0
>>580
荒らしよ、去れ。もうここへ来るな。
587ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 10:37:20 ID:LmNaWfWO
新潟県は水の都と銘打っているがはっきり申し上げて新潟市は水がまずい(≧ω≦)
そして高いwww
588ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 10:48:44 ID:kglu9lTM
>>587
仕事や進学で新潟に来て、うまくやっていけてないのですか?
相談に乗るので話してみてください。
打ち明けると気も楽になりますよ。
589ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 11:16:05 ID:KtS3EeeR
>>587
お前ここは初めてか?力抜けよ
590ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 11:24:17 ID:FpF6oMA1
>>587
早々に山奥に引っ越す事をお薦めします
591ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 12:25:47 ID:c1kOuJ8Z
最近出張で東京行ったとき、本当に水道水が不味くて驚いた。

最初からあの味なら違和感を覚えなかったのかも知れんが。あの後味マジ辛い。
592ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 12:46:28 ID:ADsVO/px
出雲崎の、まるこ食堂近くのラーメン屋さんは、まだあるのかなぁ。
593ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 14:36:13 ID:Ssq9sQmI
三条の小川屋のアゴ醤油って、少しダシ薄くなかった?
594ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 14:43:51 ID:OhaANBjI
麺濃んときは正直‥ryだったんでリストから外してたんだけどそんなレベル上がったの?てか麺濃社長の外見ぱっと見ラーメン職人というよりヤ◯ザなんだけどw
595ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 14:44:58 ID:OhaANBjI
どっからどう見てもさ、夜の繁華街にたまに出没しとる
596ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 14:53:57 ID:OhaANBjI
日に500杯売ってるよう事書いてあったんだけど、営業時間も長いのはいいんだけどスープに足し水したりしてそうな気が
597ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 14:55:51 ID:OhaANBjI
>593
やっぱり怪しいよな、夜なんか味のわからんヨッパ相手なんだし
598ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 15:03:15 ID:LmNaWfWO
新潟市民は気づいてないの?(≧ω≦)
君達胆道がんでの死亡リスクが日本一ってか世界でもトップクラスなんだぞw
その原因も水道水にあるのがわかっていながら泉田はこれを公に明かさないwww

さぁ水の都の美味しい水を使ったラーメン屋話を聞かせてくれ(≧ω≦)
599ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 15:03:56 ID:OhaANBjI
夜の繁華街のラーメン食うぐらいならジャスコで生ラーメンと材料そろえて作って食ったほうがうまいよね?
600ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 15:04:46 ID:NaVU7Rys
連書きするヤツは病気か何かか?
601ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 15:06:48 ID:Qx4ZR0y1
>>598
池沼乙
602ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 15:15:14 ID:LrvS+8UJ
信濃川浄水場がカバーする地域なら水道云々はイラネ
603ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 15:22:32 ID:FpF6oMA1
>>600
引っ込み思案でビビりなソロ君だよ
604ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 15:27:57 ID:kglu9lTM
毎回、連書きすごいよね。
びっくりしちゃう
605ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 15:31:50 ID:LmNaWfWO
↑集団現実逃避(≧ω≦)
606ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 17:20:40 ID:PqJdUWM7
うだつやでも行くかな。
607ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 17:56:48 ID:sDIUIiU1
>>598
それが原因で癌になる前に寿命がくるよ。
608ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 18:21:56 ID:8adRvV0x
新潟市あたりは案外水がマズイと思うぞ
マックとかの氷を溶かしてのんでみ、クソマズイから
609ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 18:37:52 ID:kglu9lTM
何故マック?
610ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 18:52:31 ID:LmNaWfWO
新潟市民は『水の都』なんて宣ってるから水を否定出来ないんだよね(≧ω≦)
新潟県で見れば全然上越中越地方のほうが水はキレイキレイ
611ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 18:55:37 ID:7qfM7SfH
そりゃそうだろう
612ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 18:58:28 ID:kglu9lTM
長岡人乙
613ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 19:02:23 ID:FpF6oMA1
>>610
あなたが飲まなければ済む話
あなたが新潟市からいなくなれば済む話


今後ID:LmNaWfWOはスルーで
614ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 19:18:06 ID:PqJdUWM7
東区の東京軒ってもうオープンしてる?
615ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 20:08:23 ID:BC2nujYA
イムラの今月の月変りは何?

あっこは気分が乗らないと行かないんだけど、月変りは気になる。
616ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 21:23:50 ID:LmNaWfWO
出た出た(≧ω≦)開き直り

飲まなきゃいいとかいなくなれば済むだとかかわいい頭の作りだことw
617ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 21:32:54 ID:fBWjkCu0
>>616さん、お兄さん元気?先週ご馳走になりました。
≧ω≦ これは何の記号?
618ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 21:51:54 ID:LmNaWfWO
今度妄想ですか?(≧ω≦)
新潟の水は脳にも善くないの?
619ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 21:58:33 ID:PqJdUWM7
きのじや
620ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 22:17:31 ID:2Up/J0mT
たしかに北区以外の水ってマズイよね
俺、中央区だけど水道水って飲んだ事無い
新潟の水しか飲んでいないと不味さはわからないだろうからあんまり「え!?判らないの〜」的発言はかわいそう
ラーメン屋でも水が出てきて飲んで不味いとそのまま飲まないで残す
621ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 22:40:02 ID:7qfM7SfH
このテの煽りってどうせ課長バカにしてるのと同類だろ
622ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 23:05:10 ID:8adRvV0x
あおりになるかもしれんが、新潟が一番みたいなのももどうかと思うぞ
623ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 23:15:58 ID:7qfM7SfH
誰も新潟一番なんて言ってなくね
624ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 23:25:22 ID:8adRvV0x
一番とは言ってないかもしれないけど、そういう気はあるんじゃない?
新潟以外をそれほど知らないのに、新潟以外を排除する傾向はあると思う
皆がみんなそうじゃないけど、新潟以外を知るものは多かれ少なかれ同じように感じていると思うけど
625ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 23:54:02 ID:3HA2HxoB
浄化装置に金掛けてなれば
都会ほど水がまずいのは当たり前
よって新潟では新潟市が一番まずいのは当たり前
でも阿賀野川隔てた北区はまだましだし
島見町あたりでは地下水じゃなかったっけ
626ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 00:16:09 ID:M9eKrLP3
俺や俺の周りで「新潟の水うめぇw」なんて言ってる奴一人もいないけどな
不味いとも思わんけどさ
627ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 00:21:06 ID:l4Y3Pyoe
北区民だけど8年以上水道水飲めずにミネラルウォーター買ってる。
やっぱ、消毒臭いよ。w
628ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 00:39:21 ID:4Y1WEFcD
で、何でラーメンスレで水の話を延々と続けてるの?
629ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 01:11:06 ID:TqwII4r4
福島のどこか名前は忘れたけどそこの水はうまかったよ ラーメンよりうまかった。ピッチャーに竹炭入ってんの
630ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 01:22:48 ID:w/oJMgn9
いい加減、新潟の水スレでやれや
631ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 02:41:31 ID:q4fUm51J
蕎麦やうどんだったら話はわかるが、
油こってり課長たっぷりのラーメンで水の味がどうのこうのって・・・
632ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 07:03:44 ID:w/oJMgn9
だよねー。
B級ジャンクフードで、なにグルメぶってんだって感じ。
633ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 09:51:09 ID:ItixlNRF
>>625
新潟市のサイトを見ると北区は東港浄水所となっているけど
東港浄水場の水源はたしか阿賀野川の五泉あたりからだったと思う
まあこの辺だと良い水源だね
634ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 10:10:08 ID:uUSGYdf4
いつまで続けるだ?
635ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 10:19:41 ID:v0d7VXcj
だから、信濃川浄水場がカバーする地域に住んでいてまずいとか言うのは、そいつの家の水道管が腐ってるだけだろ。
また中越とか上越の方が綺麗とか言ってるのも、怪しい。
三条、燕は地下水がやばいし、少し前長岡だったかの企業が有機溶剤を垂れ流していたわけだし。
行政として、水道のような直接住民が口にするようなものは蓋をしてかくすんだよ。

水の都と言うのは行政が勝手に宣伝してるだけ。

ラーメンも水が命ですから無関係ではないでしょ。
636ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 10:22:45 ID:w/oJMgn9
まだやってんだ
ほんと馬鹿だな
637ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 12:03:37 ID:C6GR1kB6
おまいらの好きな坦々麺の店ってどこ?
638ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 12:46:36 ID:Z34kGDR2
>>637
長岡の喜京屋だな。
ここの汁なし坦々麺に酢とラー油たっぷりのが最高。
前はシルバーボウルの四川飯店にもメニューがあったんだけどなあ。
ラーメン屋の坦々麺よりも長岡の喜京屋だぜ。
639ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 13:56:07 ID:7Wknojq0
そもそも、「水の都」とは飲む水ではなく、水運や景観の亊を指すのだと思うが?
640ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 15:05:20 ID:IKsvl1zx
>>637
三条福楽
ごま系ではないタンタン麺。ザーサイのみじん切りがたっぷり
641備えあれば憂い名無し:2009/10/13(火) 15:21:33 ID:SDzQxXeE
>>598
いんや分かってるよ
農薬が原因とかいう話だけど
農業県で規制は難しいらしい
642ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 15:37:59 ID:/4mK/bkq
久々に「にしやま」へ行ったんだが、麺の質落ちた?
643ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 15:40:02 ID:I+kclabX
>>642
水のせいだわ。
644ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 15:59:10 ID:vYW/vK5k
坦々麺はチンゲン菜が乗ってないとね、福楽の坦々麺も旨いけどやっぱ普通にメンマラーメンだな
、新潟ならことぶき屋とか風雅、新津なら飛鳥、燕の潤の坦々麺は太麺なとこが×
645ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 16:08:07 ID:dwUmWkTj
俺は三条福楽でタンタン麺食べた時に、もう二度と食べたくないと思ったw
福楽大好きだけど、タンタン麺だけはマジ無理
特に美味しいと思わなかったのに値段がそこそこで、スープ台無し感があったから
やはり福楽はメンマラーメンだねえ
646ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 17:01:15 ID:6/yMVI3Z
福楽っていつも混んでるね、メンマチャシュー食ってみな、
わざわざ遠くから車を走らせる価値あるから
647ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 17:21:03 ID:vYW/vK5k
でも三条福楽の営業時間に合わせるくらいなら白根のさくら食堂行ってしまうな
648ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 17:53:51 ID:TqwII4r4
風雅いきてぇ 一杯飲みながらやりたい。
649ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 18:10:22 ID:vYW/vK5k
風雅旨いけど店の雰囲気が静かすぎて苦手、接客とかは丁寧過ぎるし、実際いついっても客いなくてカウンターとかだと息苦しいんだよね
650ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 18:11:34 ID:uUSGYdf4
>>649
ランチは混んでるんだけどね
651ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 18:45:14 ID:NMH7O0YB
坦々麺と酸ラー湯麺はどっちかといえば中華料理屋の範疇だな。
ラーメン屋に期待したらダメ。

ただ、三宝亭の酸ラー湯麺は期待せずに食ったら美味かった。
652ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 18:45:31 ID:vYW/vK5k
結構知られてきたのかな、オープン当初なんてランチもガラガラだたよ、場所的に飲食は難しい思たけど
653ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 18:56:38 ID:uZI3jsg2
今日、水みたいな便が出た。
654ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 18:59:51 ID:NMH7O0YB
風雅は個人的には隠れた名店であり続けて欲しいけど
経営的にはとにかく客来い、なんだろうなw

つーか、元が南プラザ四川飯店だけあって店の雰囲気ちゃんとしてるし
そこらのガテン系ラーメン屋基準で「店が静かで丁寧すぎる」というのは
さすがにちょっと酷じゃねーか?
655ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 19:39:37 ID:5GdA1UOx
明日は水ようび
656ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 19:41:46 ID:b6zPA/xc
時々いるよなー
もう枯れた話題なのに延々と引っ張る奴
小学校の頃、クラスで一時期流行った言葉を
もう誰も使わなくなったのにずっと使ってた奴思い出す
657ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 19:45:12 ID:WnPhrly/
坦々麺
まるしんのを食べてから語ってください。
658ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 19:45:58 ID:vYW/vK5k
ハイ!オッパッピー
659ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 22:11:42 ID:mgMsA5ac
辛いものが平気で大好きな俺、昼は大舎厘で世界一を食べ、夜は我聞でオロチョンの一番辛いやつを注文した。

今日両方食べた俺からすると、大舎厘の世界一は言うほど辛くない、しかもあんまり美味くない。
単なるメディア向けのパフォーマンスに過ぎない辛さで、つけ麺自体が美味くないのが最大の難点。

我聞のオロチョンは、はっきり言ってとんでもなくヤバイw
大舎厘の世界一なんか比較にならない、辛さがあまりにも強すぎる、スープがとても飲みきれるものではなかったw
しかも味噌ベースで非常に美味い、何年も前からオロチョンはあるみたいだけど、
オロチョンの一番辛いやつはきつかった。
連れはオロチョンの一番辛くない辛さ半分というのを注文したが、
オロチョンは辛さ半分でも大舎厘の世界一よりも辛かった。
でもオロチョンは美味いので大満足だ。

辛さと美味さを求めるなら、我聞のオロチョンのほうが断然良かった。
大舎厘の世界一は味もさることながら、辛さでも我聞のオロチョンに遠く及ばないので、
世界一というネーミングは微妙だな。
660ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 22:14:24 ID:I+kclabX
まるしん信者がいるけど良さがわからん。まずいとは思わないけどクセになるほどの味でもない。
661ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 22:15:16 ID:tlXafBm9
『水の都』の話を始めた者だが、新潟市民で負を受け入れる人間がいたことを非常に評価したい
訳わからん坦々麺の話題にスライドしようと画策するかっぺ新潟市民にはここの美味しい水でも満喫いただいて早死にしてもらいたいもんだ
だいたい水質の話題を出したのはお前等新潟市民だというのに心が貧しいやら情けないやら・・・

それにラーメンに水は関係ないとか言ってる奴らは食を語らないほうがいいぞ
新潟じゃあ蕎麦やうどんだけに水が影響すんのか?
化調や旨調だけが味の決め手なのが新潟のラーメンなのか?
水の話にならんでもお前等のような新潟市民が味を語れるようなものなら初めから『オナニー好きの新潟市民がオススメする水は発癌性があるけど化調旨調で味をしっかり整えたラーメン屋』と看板に書くのを義務付けろよ
かわいいかわいい新潟市民めw
662ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 22:27:27 ID:b6zPA/xc
663ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 22:28:55 ID:zwAc9Zvv
大舎厘の世界一より辛いもの食ってる時点で
舌が完全に馬鹿になってると思うんだが。

そういう奴の「美味い」が当てになると思うか?
664ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 22:32:02 ID:tlXafBm9
>>662
ありがとうな新潟市民の精一杯w
665ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 22:32:25 ID:b6zPA/xc
>>663
その辺は個人の感覚の違いじゃね?
俺は辛いの苦手だからいっとうやの辛つけはイマイチだと思ったけどここじゃ高評価でしょ?
文字で味を表現すること自体本来無意味なんだし
好みなんて人それぞれなんだから自分が食べた感想書き込んでればおkだろう
666ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 22:37:56 ID:b6zPA/xc
>>664
オナニー好きはお前だろう
ごめんなもうスルーするよ
667ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 22:43:53 ID:mgMsA5ac
>>663
あくまでも俺の個人的感覚だ。
ただ、俺自身は、大舎厘の世界一はオロチョンの辛さ半分よりも辛さを感じなかった。
そしてラーメンの美味さではオロチョンのほうが断然だった。
ただそれだけだ。
668ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 22:46:01 ID:tlXafBm9
>>666
価値ねぇーのなw
新潟市民代表乙なw
素晴らしいクオリティーありがとうwww
669ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 22:55:17 ID:zwAc9Zvv
オレは大舎厘の日本一食ったけど、
あれで「味が理解できるギリギリ」だと思った。

あれの数倍辛いものに美味いも不味いも無いだろうという、俺の個人的感覚。

LEEの50倍カレーは「痛い」であって「美味い」「不味い」ではない、というのと一緒で。
670ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 22:57:41 ID:b6zPA/xc
カカオ99%みたいなもんだな
671ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 23:14:39 ID:w/oJMgn9
たしかにLEEは食べると「痛い」
672ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 23:20:23 ID:sEFCtI8Z
こないだ久々に
白寿 と くら田 に行ってきた

やっぱワンコイン500円で食べられるっていいね

最近はラーメン高すぎだろjk
673ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 23:54:13 ID:Wu02Jtmt
>>669

LEEの50倍カレーと
大舎厘の日本一

LEEのの方が辛いの?
674ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 00:01:29 ID:5GdA1UOx
その辛さを口の中から洗い流すのが新潟市の水ですよ
675ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 00:03:54 ID:rr/6Z1PB
>>665
日本人は「辛み」に「旨み」を感じない人種
676ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 00:10:38 ID:Hn/gtgnF
>>661
手遅れですねかわいそう・・・
677ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 00:15:00 ID:jW+mWAaz
>>661
てか、お前は何県の何市だよ。たまに出て来るんだよ。お前みたいなヤツが。
自分の地元を言わないで新潟批判はただの卑怯者。ついでに地元の美味いラーメン店も教えて。
678ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 00:15:44 ID:c92MwdNJ
辛いの好きな奴てチョンの血まじってるだろ?変態としか思えん
679ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 00:17:12 ID:c92MwdNJ
いくら新潟の水がよくてもチョンの血まで洗い流すことはできませんからw
680ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 00:19:29 ID:r6VpBIrG
ただ慣れ親しんだ水道水ってだけだろう、地元以外の水道水を不味く感じるのはただの違和感でしょ。
湧き水の話ならまだしも。
681ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 00:19:48 ID:c92MwdNJ
>677
バカ!北朝鮮にきまっとるだろ、だから言えないんだよ
682ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 00:25:13 ID:c92MwdNJ
>663
チョンなら余裕だろ、ひさごの客のバカチョン女スペシャルラーメンに七味唐辛子一本まるごとぶっかけてたよ、チョンの舌など当てにならん
683ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 00:32:37 ID:c92MwdNJ
辛い自慢の奴、ぜひ地獄ラーメンの地獄の40丁目に朝鮮してみてくれ、できたらラーメンでいいから写メうp
684ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 00:33:58 ID:okMTOIIb
ラーメンスレなのに言葉悪すぎ。
2ちゃんとはいえ最低だな・・
685ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 00:44:42 ID:5z3qUfDL
お前ら>>3
686ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 02:40:37 ID:1mdx5ZqO
面白いほどキチに踊らされてますね。笑

先生がちょっと外して戻ってきたら学級崩壊してたみたいな。笑

あんたたち、スルーもできないなんて。虫みたいな生き物ですね。

687ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 03:33:19 ID:b8LzQp9y
所詮新潟市民=虫≠無視
688ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 07:22:45 ID:IQKYzrJ8
青島ラーメンに海苔とホウレン草を50円増しにして食べるのが好きです
689ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 07:48:52 ID:r9R0oTx0
新潟県民の民度の低さを象徴したかのようなスレだわ
690ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 07:53:41 ID:tdCqp+km
皆さん水でも飲んで一息つきましょう。
691ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 08:01:43 ID:jW+mWAaz
>>677
やっぱり逃げたか。
692ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 08:07:22 ID:b8LzQp9y
低いねぇーw
さすが底辺指定都市
693ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 08:16:36 ID:okMTOIIb
ホントにいい加減止めようよ。お願いしますm(__)m
694ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 08:32:03 ID:h1Kxsx8L
青島ラーメンにホウレン草はとても合う。
東堀店に行くとき 車はどこに止めます?
695ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 11:08:09 ID:+q5wPpYj
ラーメンに海苔ってあいます?
696ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 11:29:55 ID:9UE1aLXH
>>694
路上の有料パーキングでいいんじゃない?昼飯そこ行こうかな
697ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 11:43:08 ID:c92MwdNJ
三条ラーショのスープに染みた海苔が旨いんだよ、次に家系かな
698ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 11:46:59 ID:c92MwdNJ
新潟でリー&ペリンウスターシャーソース売ってるとこありますか?
699ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 12:00:49 ID:IQKYzrJ8
>>694 >>695
ガソリンスタンド向かいの100円パークに停めて行ってるよ
醤油ラーメンには合うんでないかな。青島のスープにしみた海苔が好きなんですよ。
700ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 13:14:38 ID:W17zsAm0
>>698
亀田ジャスコの珈琲屋
701ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 13:25:45 ID:okMTOIIb
>>698
カルディ
702ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 13:27:39 ID:hZ2lGETL
>>694
秋葉原へ移転する前のけやき通り店は、提携パーキングがあって無料券くれるから駐車料金無料だったんだけどね。
東堀店はそれをやってないんだよね。
チャーシューメン+チャーシュー100円増しが私の好きなトッピングです。
青島は麺大盛りにするとスープがまずくなるんだよね。
調味料やタレのバランスが普通盛りよりも大きく崩れる。
味が薄くなる感じになるんで、いつも普通盛りです。
703ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 13:29:27 ID:c92MwdNJ
>700
>701
どうも!
704ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 13:40:47 ID:2E3W+rPN
新発田で美味いのどこでしょか?
あたしは梟(´・ω・`)
705ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 13:42:40 ID:RJgFH7ea
このスレ何人で廻してんだよw
706sage:2009/10/14(水) 13:52:20 ID:c92MwdNJ
新発田はみやむらが旨かったよ、あとシンガポールとかクローバー
707ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 13:56:44 ID:c92MwdNJ
酒田のタケちゃんラーメンも旨いよな
708ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 14:12:15 ID:uCXgDXKU
新発田のうまいところか!行ってきまーす!あざ〜す
709ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 14:32:49 ID:bNhgrR1+
>>707
酒屋だろ?
710ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 14:46:09 ID:gntMv3oI
新潟市で美味しいみそラーメンが食べたいです。
どこがオススメですか?
711ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 15:13:41 ID:c92MwdNJ
>709
そうでした;
味噌ならタケちゃんも旨いと思った
712ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 15:17:23 ID:okMTOIIb
>>710
好みかどうかわからないけど横越の一品香、おかだ。
713ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 15:28:59 ID:7GuBcw2U
はるばる寺尾のあきんどの味噌食べに行きました。
とても美味しかったです
714ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 15:44:58 ID:BYtVDrGx
響はスゴイ!! 定員が呪文を唱えます。   私事ですが、大盛食いきれなくてごめんね。
715ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 15:54:51 ID:fz6tbzuW
>>714
あそこさ〜メニューにラーメンの写真乗っけてほしいよな!
響中華(大盛)頼んだら、酷い事に。。。
716ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 16:02:13 ID:un6Ux+X0
>>710
昼しかやってないけど稲よしおすすめ。
717ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 16:02:17 ID:b8LzQp9y
傷を舐め合う新潟市民共w
718ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 16:14:19 ID:okMTOIIb
そういや今日みそやの前通ったんだけどついに閉店したっぽい!?
719ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 16:19:41 ID:Or3juDcR
万人家で黒らーめんを食べてきた
美味くもなく不味くもなく・・・どちらかと言えば不味いほうかな・・・
630円にしては具が多くてコスパ高いけど、肝心の味は微妙・・・
550円の通常のラーメンのほうがコスパ高くて遥かに美味かったです
万人家はたまに新作やるけど、全部駄目だよね
肉野菜味噌が唯一美味くて良かったのに・・・復活してくれ
720ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 17:29:26 ID:jrf4ZzVi
>710
麺しょうの味噌
他にない細麺の意外とあっさりした味噌だが 旨味は十分。
721ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 17:38:58 ID:c92MwdNJ
>718
とやのの玉三郎とこだっけ?あそこの味噌ラーメンも旨かったけどね
722ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 17:39:06 ID:5z3qUfDL
>>710
俺はだるまやの野菜ミソが好き
高いけど
723ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 18:27:24 ID:b8LzQp9y
ずいぶんと話題提供に精が出るなwオィ

所詮新潟市に他に誇れるものがないことを認めてしまいなょw

ちなみに茶豆なんぞは山形に全く及ばんよw
724ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 18:48:12 ID:okMTOIIb
>>721
松崎の火山近くの、味噌ラーメン専門店みそやです。
移転してからヤバそうだったからなー・・
725ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 19:00:44 ID:5z3qUfDL
>>724
あそこ、ここ最近いつ通っても開店してなかったなぁ
でもコマチに載ってなかったっけ?
726ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 19:24:26 ID:tdCqp+km
>>724
なんかあまり存在感のない店なんで、もう閉店していたと思ってた('A`)
727ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 19:50:39 ID:1CO1av+C
>>719
CPってのは味も含めて考えなきゃ意味ないよ
いくら値段の割りにボリュームがあっても味に不満があったらCP高いとは言わない
728ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 20:04:24 ID:zNE4vGEn
おしぼりどころかティッシュも無い店って何考えてるの?
729ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 20:16:47 ID:nbJoEPQM
>>728
利益
730ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 20:59:20 ID:swXBvniE
>>728
卑猥なこと
731ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 21:02:26 ID:nbJoEPQM
>>709
山形だろ
732ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 21:13:49 ID:b8LzQp9y
新潟市民共は頭が悪ぃのか?
まともに反論出来る野郎がさっぱりだなぁW

やっぱり水が悪ぃと頭も蛆が涌くのかねWW
733ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 21:54:58 ID:VKq2mo8H
>>721
とや玉の近くにラーメン屋なんてあったっけ?


・・・・・・と思ったら真隣のコダマの間にあったか。
何かいつもやってるんだかやってないんだか良く解らん感じのとこだな。
734ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 22:11:23 ID:1mdx5ZqO
だるまや 麺の量を減らさないで・・・。
735ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 23:21:19 ID:/s7NskU/
NG推奨:ID:b8LzQp9y
736ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 23:34:04 ID:qbDlnMKL
もうID変わるんだが・・・
737ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 05:24:40 ID:PqbuI5p/
昨日のきらり夢ファイルで取り上げてたラーメン屋さんがどこかわからなかったんですがわかる方いらっしゃいます?
738ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 06:34:13 ID:DzQV7olu
>>735
お前カッコイイぞw
739ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 07:32:59 ID:wOoEjyBH
>>737
GO!GO!宝来軒だよ
740ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 09:35:42 ID:o/RXcFv4
741ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 10:39:27 ID:PqbuI5p/
>>739
ありがとうございます!上越か〜
742ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 10:39:39 ID:LHtmxANi
新潟中央市場(茗荷谷)内にあるラーメン屋はなかなかうまかったのだが、ラーメン博に出品するとかで
味と具を変えたらイマイチになってしまって残念だ。
743ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 11:27:51 ID:oLxOcXaN
米山の肉バンクってまだやってるの?
744ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 11:39:24 ID:wOoEjyBH
結構まえに閉めて居酒屋になった
745ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 11:39:49 ID:oLxOcXaN
>>744
ありがとう。無駄足せずにすんだ
746ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 12:52:58 ID:mL6dsl7y
風蔵行ってきた。
結構うまかった。
シェよりいいかも。
747ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 13:01:50 ID:LUlNPeVB
東京では「淡麗系」が流行ってるらしいけど
新潟も、そうなるのかね?

まあ、オレにはラーショさえあれば良いわけだが。
748ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 13:27:02 ID:e5A2QAKL
流行りの今風のラーメンは、1、2回食えば充分。
やっぱり、何回も行くのはラーショやおもだかや、近所の食堂の慣れた味が多いな。
749ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 13:44:35 ID:o/RXcFv4
新店新メニューのおっかけばっかで何か満たされない、旨いんだけど一回食えばいい程度、でもラーメン食べ歩くくらいしか楽しみないし
750ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 14:01:52 ID:iClUXgfD
いろんな楽しみ方があっていい筈
751ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 16:32:41 ID:xaG0J+Dg
スレ違いだが、丸亀製麺のうどんはマジで美味かった

丸亀製麺>>>>>はなまる>>>おひにし>こびき

おひにしが出来た頃は本格的な讃岐うどんの店が少なかったけど、
おひにしの店主が変わってからは味が格段に落ちた
天ぷらもまずいし
以前おひにしで食べた時にかき揚げの中からビニール袋の破片が出てきた時はびっくりしたもんだ
値段も丸亀製麺よりも高いよ
当時は讃岐うどんがあまり知られていなかった頃だったから、
値段が高くてもそれなりに流行ったんだろうな
あの値段からすると、随分と新潟市民もバカにされてたんだなあ

ついでに、紫竹山の一龍跡地の更地だけど、形成外科医院が出来ることになったぞ
来年の春開院だ
これであそこの跡地は全て埋まったね
752ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 17:34:59 ID:BIMtD76u
なんだこのバカは
753ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 17:59:11 ID:LHtmxANi
>>752
そんな硬いこと言うなよ。麺類には変わりはない。
試しに丸亀製麺行ってみよ。
丸亀製麺>>>>>>>>>こびき
というのは、眉唾ものだが。
754ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 17:59:37 ID:DzQV7olu
嗚呼馬鹿だ大馬鹿野郎だわ
755ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 18:05:57 ID:LUlNPeVB
>丸亀製麺

どこに行けば食えるんだ?
756ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 18:13:21 ID:LUlNPeVB
すまん
自己解決した。
757ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 18:28:22 ID:xaG0J+Dg
>>753
さっそく夕飯として今行ってきたw
やべえ、うどんってこんなに美味いの?
ここはチェーン店なんだろ?
目の前で麺を茹でてさ、値段も安かった
しかも天ぷらは言えば揚げたてを目の前で作ってくれるし、かき揚げがデカイ
ウィンナーの天ぷらも美味かったなあ
ネギが入れ放題なんで、なんか安福亭みたいな感じだ
ダシ醤油がまたかなり美味いんだよ
ドバドバとかけてしまったw

ぶっかけ大盛りで380円だけど、こびきやよりは断然美味いと思う
おひさんにしにしよりも安くて美味いよ

うどん茹でるのに時間かかってるせいか、10人以上並んでたけどね
758ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 18:49:00 ID:3OSzrndq
ID:xaG0J+Dgからは
先日、水の話題を延々と続けていた奴と同じ何かを感じる
759ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 18:54:23 ID:wOoEjyBH
かまってちゃん
760ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 19:06:26 ID:dDQaNCV3
>>758
お前、良いカンしてるなw
761ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 19:43:18 ID:DzQV7olu
確かにいい勘してるなW
762ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 20:08:05 ID:g62KartY
てかそれ以前に
ID:xaG0J+Dg
は自演を突っ込まれたいのか
763ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 20:43:14 ID:RDFh02Si
新潟のうどん・蕎麦スレでも丸亀の評価は微妙だし、
俺もはなまるやこびきやよりうまいとは思わんな。
丸亀は大盛りにすると高いし。
ま、所詮吉野家と松屋どっちがうまいかってレベルの話だな。

だがあそこまで丸亀プッシュされると、社員か?としか思えん。
むしろ丸亀の評価が下がると思うんだが。
764ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 20:48:56 ID:BIMtD76u
またバカが沸いた
765ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 20:49:18 ID:3OSzrndq
まずはスレタイを読み直せと
766ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 00:38:55 ID:YhdWjK4f
工作員乙
767ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 03:23:59 ID:TC+66LCZ
いいかげん馬鹿はスルーしようぜ
って、俺もか・・・
768ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 03:41:35 ID:TPASTKAB
しかし、実際に丸亀製麺は美味いんだよな。
俺も新潟にあるうどん屋の中では丸亀製麺が一番好きだ。
工作員扱いされてもいいけど。
不味かったらわざわざ行かないなぁ。
昼は行列出来てるし。
769ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 04:17:09 ID:CLzMuiaB
はいNG
770ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 05:06:24 ID:ya2UDR3m
まぁ美味しい水でも飲んで落ち着こうぜW
771ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 06:11:31 ID:RkKHuYyD
この前数年ぶりに夜、麺ちんと竜胆行ったんだけど一人も客来なくてビビった。
たまたまなのか知らないけれど客の居なさ加減が、がんこ屋みたいだった。
あれスタッフの給料や家賃払えるのか、いらん心配しちゃったよ・・
772ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 10:05:19 ID:jkPO3i1D
>>771
やっぱ客の舌は敏感なんだな・・・

雑誌の力頼りはもう止めた方が良い
773ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 11:21:55 ID:vIhSjTfT
竜胆は肝心の醤油がなんかおかしな感じなんだよね。あれが売りたいのならしょうがないけど。
あと、100円ずつ高い感じだ。
774ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 11:53:42 ID:RkKHuYyD
竜胆、割高感あるのは同意
775ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 12:08:30 ID:PLkIgtO4
竜胆は割高感というか、高すぎる。
あの量であの値段。
それ以上に、あの味っていうのが・・・。
竜胆は昼行っても夜行ってもガラガラだよなあ。
ばすきやが近くに出来るわけだから、そのうち新発田に全面撤退になるんじゃないか?
776ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 12:09:25 ID:CoTk/LXY
777ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 15:23:23 ID:EqUWJBgY
みはまやってソウルにも支店あるんだね
778ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 16:37:28 ID:we8Q8aF8
でも、ほんと旨いラーメン屋消えてったよな
779ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 20:00:42 ID:7eWuo7CD
? うまい店は残るんじゃないのか?
 うまいのに消えたのはらのばとか屯くらいだろ?
780ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 20:56:13 ID:wDCeKDYR
残るのは(商売が)うまい店
781ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 21:33:48 ID:N0R02BAD
残っている店に残っている理由はなくても潰れた店には潰れた理由があるもんだよ。
782ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 21:44:22 ID:vKUrx5O8
秋葉区の久しぶりに行った友平、美味かった。
783ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 00:41:59 ID:tMMH0PxE
ガモンは腕あげたな
いっとうやを超えた
784ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 03:25:43 ID:fvsblP1d
>>779新潟で次から次へと店が聞いていくのは舌が肥えている奴が多いからなのか金が少ない奴が多いからなのか
785ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 04:05:41 ID:wzAYewWY
>>783
元から我聞のほうがつけ麺美味かったんだよ
辛つけは700円大盛りで安いしボリュームもあって美味いからいっとうやが人気だけど
移転当初に比べると我聞はお客さんが戻ってきた
というよりも以前よりもお客が増えた感じだ
一昨日の15時過ぎに我聞入ったら普通に15人程度お客さんがいた
いっとうやだと平日の15時過ぎは5人くらいしかいないから我聞の人気が戻ったんじゃないかな
俺は辛つけはいっとうや・普通のつけ麺とオロチョンで我聞を選んでる
元々いっとうや・我聞・孔明の中では我聞が一番つけ麺美味かったからね
786ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 05:12:24 ID:iBG8ju1D
オロチョン言いたい
787ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 06:00:22 ID:RJE7jlWZ
うわー、二日酔いだー・・
あっさり醤油ラーメン食べたい
788ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 06:19:35 ID:xcxuQMOk
↑オロチョン喰えよ
789ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 06:39:02 ID:AaRIHYUn
くそぅ久々に我聞に行きたくなったじゃねーか
コマチのクーポンとスタンプで新規開拓ツアーの最中だってのによぉぉぉお
790ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 07:06:09 ID:RJE7jlWZ
>>788
OK牧場!
サンキュー!!
791ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 09:20:16 ID:xcxuQMOk
辛み半分なんて甘んじちゃダメだぞ
792ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 09:32:43 ID:RJE7jlWZ
ごめん。やっぱ孔明の味噌ラーメン野菜大盛にするよ。
孔明、クーポンあるし家から浦和戦見に行く途中にあるからさ。
せっかくすすめてもらったのに、めんごめんご。
793ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 10:06:29 ID:xcxuQMOk
無難だな
ちなみに俺も孔明は味噌に野菜追加だW
つけ麺が回復するのが待ち遠しい
794ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 11:20:17 ID:9LPCGlzW
>>791
辛さ半分って前も言ってましたか?
ここ数年行ってないけど、以前のオロチョン(ライス付属の頃)より
辛くなったって事でしょうか。久々に食べたいなぁ。
795ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 11:36:24 ID:NSD28XcA
19日月曜日からの新メニュー
奥村家の『味噌豚骨ラーメン』期待度◎
796ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 12:50:32 ID:AaRIHYUn
辛さ半分は俺だ
頼んだのはいっとうやの辛つけだけどな
797ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 12:59:01 ID:XMkYRZ8q
>>793
もはや孔明はつけ麺回復しないだろう。
味の劣化はもちろん、値段が大盛りで780円になったのも痛い。
ただ、味噌ラーメンだけは味が変わらないので、俺も孔明は味噌ラーメン野菜100円増しの味濃い目だ。
つけ麺はやっぱり我聞行くよなあ。
ノーマルつけ麺はいっとうやよりも断然美味いもん。

>>794
以前から一番辛くないのが「辛さ半分」だよ。
ライス付きの頃の最初にオロチョンが出てきた時に比べると、とんでもなく辛さがアップしてる。
以前の通常時よりも、今の「辛さ半分」のほうが断然辛い。
>>659が書いているけど、大舎厘の「世界一」よりもオロチョンのノーマル辛さのほうが本当に辛いよ。
中辛・大辛にすると、もう凄まじい辛さでむせてしまう。
「辛さ半分」でもオロチョン登場時のノーマル辛さよりも辛い。
でも、味噌の味もちゃんと感じられるんで、辛くて美味いよ。
オロチョンの大盛り850円「辛さ半分」は、孔明の味噌ラーメン野菜100円増しとどっちに行くか?でいつも迷う。
同じ味噌なんだけど、辛い味噌を食べたいか、純粋に濃い目の味噌を食べたいか、でいつも悩むんだよね。
798ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 13:09:07 ID:1bVB5BhM
いっとうやより我聞がつけ麺では勝ち、に賛成。つけ汁がいいね。
799ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 13:27:52 ID:V084pYgG
NSTまつりにみんな行ってないのかな?
800ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 15:55:03 ID:JDTS4SBJ
こしんにあった時のいっとうやのつけ麺は感動した。
今は全然。たいして旨くない。
飽きただけなのか、味が変わったのか、どっちだろう。
味を記録保存できたら昔と今を比べられるのに。
801ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 16:09:24 ID:RkiKwLJj
我聞もいっとうやも美味いよ。でもオレはいっとうやの方が好みだな。
802ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 16:19:24 ID:xcxuQMOk
いっとうやは美味いと思うけどまた喰いたいって何故か思えない
我聞は特別美味いと思ったことはないが何故か身体が欲しがる
803ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 17:20:12 ID:AaRIHYUn
>>802
つまり我聞のスープにはハッピーターンの粉が入ってるんだな・・・!
804ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 18:03:51 ID:xcxuQMOk
↑それはない
805ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 18:33:04 ID:B79aFmvh
シェであっさり系食ったやついねーの?
806ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 18:44:10 ID:HVUKOXIO
いるよ
807ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 19:14:01 ID:Xrhsc/VM
味しらべの粉の方が好き
808ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 20:23:40 ID:iBG8ju1D
白い粉だな
809ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 21:22:48 ID:xcxuQMOk
↑それって批判か?
810ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 00:23:11 ID:iCTKIDcK
東京人だが柏崎3年転勤中。
長岡のいち井ってここの住民さん的に評価どうですか?
醤油、塩とあるが、醤油(あじダシ)が癖が強いかと。
塩はなかなかいけてると思ったが。

811ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 03:18:17 ID:g0gaKkDi
いち井って、日曜定休で昼しかやってないんだっけ?
行こうにも行けん・・
812ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 03:59:10 ID:Co+47zcp
大舎厘の辛つけ食べて痛いと感じない人がいるんだ。
辛味は痛覚で感じるから、あまりに辛いと痛みに感じるんだが。
813ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 04:09:34 ID:axxWqKXR
>>812
大舎厘の辛つけは辛いけど、そこまで辛いもんじゃない
我聞のオロチョンに比べれば話にならん
世界一が一番辛い?
オロチョン大辛と比較しないでほしいね
814ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 04:29:49 ID:b+QQgNr4
>>811
徒歩2分のとこに住んでる俺でも、なかなか行けんよ〜いち井
815ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 06:24:14 ID:l6hxxJx8
オロチョンは旨みがあるから辛さもまた映えるんだが世界一は嫌々食べてた感想しかないな
816ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 09:18:37 ID:g0gaKkDi
>>814
あー、そういう人いるだろうねw
817ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 10:21:27 ID:/aFmJ357
世界一とオロチョンの中辛は食べたことあるんだけど、世界一はオロチョンの中辛よりも辛くないんだよね。
それなのに、世界一は全然美味くない。
何でだろうな?
オロチョンの中辛って、世界一よりも辛いのに、もの凄く美味い。
中辛で辛いんだけど、甘みも感じるし、とにかく味噌ベースで美味い。
世界一は辛さだけで、旨みがないよなあ。
本当に嫌々食べていた気がする。
818ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 11:08:04 ID:iCTKIDcK
いち井はこのスレの住民さんは行けてないのかな?
土曜の昼しかチャンスがないけど東京の激戦区でも
通じる感じがしました。

食べている方がいたら客観的な感想がほしいです。
819ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 11:12:22 ID:wuEqu6Bq
NSTまつりのつけ麺が、つけ汁が濃厚で美味しかった。
屋台だからしょうがないけど、つけ汁が熱くて割スープが有れば
もっと良かった
820ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 11:28:33 ID:B85DlptA
田上のホテル小柳に向かう途中の403号沿いに恵?ってラーメン屋があったんだけどどういう店?
昔ながらの味の町のラーメン屋?それとも最近流行りのラーメン屋?
821ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 12:20:40 ID:Y96mbmyZ
風俗
822ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 14:57:59 ID:l6hxxJx8
↑詳しく聞かせてくれないか
823ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 15:08:49 ID:b6TusxpG
>>802
白い粉?
824ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 16:56:11 ID:tz1En+zV
>>797
感心するよ!
いろんなラーメン屋でいろんなラーメンの何百何十円までよく覚えてるよね(笑)
825ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 17:51:49 ID:Xop7waQP
新スレ立てました。

【新潟ラーメン本家】杭州飯店6【背脂発祥の店】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1255855589/
826ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 18:07:58 ID:LnSh1CqH
一本気うめー
827ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 18:22:28 ID:sSEdgBLC
一本気wwww
各店で修行とかだた盗んだだけだしwwww無節操すぎwwww
麺を東京から取り寄せてるとか、新潟にもいい製麺所とかあるし、今時自家製ってのもあるわけだしwwww
828ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 19:08:28 ID:GWPvDi5N
侍元初めて行ってチャーシューメン食ったんだが。

いくらなんでもチャーシュー多すぎだ。
サービス良いんだろうが、バランス崩壊して
ラーメンじゃなくて肉の塊だけ食わされてる気分。

まさか伊丸のばら肉ラーメンの倍量の肉あるとは思わなかった。
829ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 19:13:45 ID:GWPvDi5N
>>812
同意。

というか、大舎厘と我聞比べて「辛い方が偉い」みたいに言ってるのが
既に理解できない。
830ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 19:16:36 ID:KIggMv58
一本気のスープってどこにでもあるスープだし
麺は残してしまうほど口に合わなかったなぁ。

↑悪魔でも個人的な感想ですよ
831ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 19:42:27 ID:bkQ8Oh9h
>>827
いい製麺所の麺を使ってる店を教えてよ
今度食べに行ってみるから、あと自家製麺で美味しいお店もね
832ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 19:48:24 ID:CWXGjOlU
いやまて早まるな
まず>>827がどこが好みの店なのかを聞いてみようじゃないか
833ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 21:19:38 ID:l6hxxJx8
辛い=偉いなんて誰か書いてたか?
834ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 22:06:35 ID:xV2FFEbs
>>831
麺なら小千谷の勝龍が旨い
ただ雰囲気がすごく不味い
835ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 22:38:03 ID:baAgtyW9
>>828
ちょっと前はもっと凄かったよ、チャーシュー。
それでも俺は侍元が好き。
836ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 22:56:55 ID:Co+47zcp
812です。
辛味を感じる痛覚は人によって程度がちがうだろうね。 痛覚への刺激が強ければ
そのほかの感覚の感じ方も変わってくるだろうし。 鈍くなると・・・
結局人によって感じ方が違うって事だと思う。
837ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 23:36:25 ID:KIggMv58
東京の新馬場にあるイレブンフーズって店知ってる?
あれみたい味のラーメン出してる店新潟にないかな?
838このこと:2009/10/18(日) 23:42:32 ID:UmCTb4G0
だるまやラーメン?の店員のバカ息子?そんなにパワハラたのしい
839ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 00:29:23 ID:e/FSW2Bb
>>837
心一家のチャーシューメン大盛り
イレブンフーズみたいに玉ねぎときくらげないけどな
六角家直系で麺もスープもイレブンフーズに近い
でも一番近いのは東港のラーショかもな
イレブンフーズは元ラーショだし
家系も元ラーショだし
しかしチャーシューの厚みや旨さからすると心一家のほうがリアルに近く感じる
840ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 00:34:50 ID:e/FSW2Bb
しかし久しぶりに聞いたなイレブンフーズ
朝からやってるから昔は朝食代わりによく食べてたよ
昼前にチャーシューメンなくなるんだよな
大鳥居の息子がやってる支店のほうが空いていて美味いぞ 
結構前には千葉の東金にも支店あったんだけど潰れたよ
841837:2009/10/19(月) 01:00:13 ID:OR2cU56k
>>839
東港ラーショすか。
あそこは思い出したように年に5、6回行くけどイレブンフーズより上品な感じ。
チャーシューもスープも接客も会計ももっとB級なのがイレブンフーズのいいとこなのに残念です。
842沢田:2009/10/19(月) 11:01:08 ID:Odj0q7uO
はじめまして東京は中野区の沢田と申します。
来週、旅行で新潟に行きます。
新潟県で“一番”美味いと言われてるラーメン屋はどこですか?
いま新潟で一番美味い店でラーメン食べたいので、旅行誌などではなく地元の方の声を聞きたく書き込みしました。
ご指導の程よろしくお願いします。
843ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 11:32:31 ID:OR2cU56k
このおやじたちがきもいよぉ
http://nr8.seesaa.net/
844ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 11:40:16 ID:0Hwc+3n4
>>842
新潟のラーメンは、少し前には「新潟4大ラーメン」というカテゴリーの分け方が提唱されていました。
今現在では、更に様々な発想のラーメンが増えてきています。
つまり、種類の豊富さが新潟ラーメンの一つの特徴となっています。
そのため、旨いまずいの比較よりも、個人の好みが味の評価を左右する部分が多いので、
どこの店が一番美味しいかという質問に関しては、事実上回答不可能と思われます。
地元誌などで好みの味を出してくれそうな店、興味のある店をピックアップする事をオススメします。

ご期待に沿える回答ではありませんがご参考までに。
845ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 11:42:50 ID:0Hwc+3n4
追記です。
好みの味の方向性、行こうと思っている地域、
利用しようと考えている交通手段の具体的な条件提示があれば、
オススメの店が紹介できるかもしれません。
846ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 11:46:03 ID:VqDvRys6
>842
白根市さくら食堂、村上ちくに、寺尾コトブキ、三条市大五郎、万代島は信吉屋、石門子
847ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 11:52:02 ID:OR2cU56k
↑これってあっさり系ばっかだな。
This is Niigara ramen.て訳じゃないから注意。
>>844の言うとおり一概には答えにくい質問だよ。
848ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 11:56:17 ID:OR2cU56k
×Niigara
○Niigata

あと新潟は広いからどの辺に滞在するのか示したほうがいいよ
849沢田:2009/10/19(月) 12:01:51 ID:Odj0q7uO
お答え頂いてありがとうございます。
新潟市北区より上と佐渡市は観光予定ありません。
車移動なので上越や中越地区でも大丈夫です。
好みといたしましては、変にいまの流行を追いかけた、こだわり過ぎのラーメンより昔から地元の人に愛されてるラーメンが好きです(なんだかわかりづらいですね・・)。
つけ麺はあまり好きではなく、日曜定休のお店も都合が悪いですね・・
850沢田:2009/10/19(月) 12:07:01 ID:Odj0q7uO
さっき、新潟四大ラーメンというのを調べて見ました。
東横の味噌ラーメンと燕のラーメンはおもしろそうですね。
三吉屋のラーメンは見た感じからも伝わる、昔ながらのラーメンでシンプルで優しそう。
青島食堂などの生姜の効いた醤油ラーメンっていうのは、私は食べた事無いタイプのラーメンかもしれません。
この四大ラーメンの系統からも選んでみようと思います。
851沢田:2009/10/19(月) 12:10:10 ID:Odj0q7uO
あ、あと>>846で紹介されたラーメン店も検索して調べてみます。
新潟の皆様、素早いレス大変ありがとうございましたm(__)m
感謝感激、秀樹感激でございます。
三波春雄でございます。
852沢田:2009/10/19(月) 12:11:49 ID:Odj0q7uO
度々書き込みすみません。
最後のは忘れて下さい。
853ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 12:15:34 ID:gVvSseqc
値段気にしないならだるまやの野菜味噌食べてみて
こまどりは県外の人が知名度で騙されて行きやすいが
今はもう味落ちてるからオススメできない
854ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 12:20:42 ID:Rm2R6Srl
>>842
貴様、このスレを読み直してそれでも荒れるの覚悟で
「“一番”美味いと言われてるラーメン屋はどこですか?」と聞いてるなら良い度胸だ。





「こころ」にでも行ってツバサン系食うと良いと思うよ。新潟らしくて。
もしくは「おもだかや」か、三条まで行ってカレーラーメンとか。
流行りの濃厚魚介トンコツ系はどんな名店でも東京の有名店には劣る気がする。
855ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 12:21:54 ID:gVvSseqc
ここ基本下越ネタばかりだから上中越はあんまり出てこないかも
856ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 12:26:11 ID:gVvSseqc
そういえば佐渡って美味いラーメン屋若しくは佐渡系と呼ばれるようなラーメンあるのかな
857ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 12:27:54 ID:MENdsoez
関屋の勝龍おすすめ!
858ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 12:43:13 ID:i+8vBpH2
>>849
北区まで来ればバイパスで新発田までおいでやす。
焼き肉ヌードルや、きぶん一もオススメ。
859ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 12:55:16 ID:kvK0LbRR
●中央区
「福来亭」  燕三条系老舗の味。
「東横」  紫竹山店の味噌系。
「いっとうや」  人気店。
「だるまや」竹尾店  安定したジャンクな美味さ。
「だるまや」「吉相」「我聞」「万人屋」は似ている感じ。
「三吉屋」「石門子」「白寿」「青島」  新潟の懐かし系。
「孔明」「大舎厘」「大将軒」「いっとうや」「我聞」  つけ麺人気。

●東区
「麺や来味」  職人のこだわり。

●西区
「丸木屋」「侍元」「らーめん家 コトブキ」 どこもお薦め。

●燕三条方面
「広州飯店」  思い出作りに必須。
「福楽」  極上メンマ。

●長岡
「青島」宮内駅前店  青島ならここ?。
「いち井」  行列店。

●小千谷
「勝龍」「暁天」  思い出作りに必須。

●上越
「あごすけ」  上越行くなら必須。
860ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 12:55:39 ID:xzbGQjlO
>>828
すごいよね。
俺は一枚入ってても半分残します。
861ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 13:01:15 ID:Rm2R6Srl
>>860
あれ一枚でも万人家のチャーシューメンよりボリュームあると思う。

ラーメン食った気がしない。
でも、逆に言えば普通のラーメンでチャーシューメン食えるわけで
コストパフォーマンスはかなり良いな。
862ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 13:27:41 ID:BUtTvyOF
でもさ、侍元のチャーシューって分厚くてお得だけど、美味いか?
はっきり言って脂身が多いだけで美味くないから、いつも半分以上残してる。
たまにチャーシュー抜きで注文することもあるし。
万人家のチャーシューも好きじゃないなあ。

チャーシューで好きなのは、青島・あおきやの系列と、一品香かなあ。
863ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 13:47:30 ID:/Z74kdFy
東横の紫竹にもカレーラーメンあるかな?
864ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 14:15:56 ID:8vgITQTH
秋葉原に青島ラーメンってのが行列してたから食べました。
まあ美味かった
865ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 14:55:42 ID:xSTmyjJl
>>859
長岡で思い出作りなら、ドラゴンも入れなきゃね。
866ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 15:01:11 ID:VqDvRys6
チャーシュー麺旨いのは麗人、きぶん一、一兆、さくら食堂
867ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 15:22:10 ID:VqDvRys6
でかけりゃいい、あぶってあればいいてもんじゃないよな、チャーシューが立ちすぎて肝心の麺とスープがぼやける、肉が食いたきゃステーキ屋行くっての
868ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 17:14:23 ID:kGs7eBcX
小千谷勝龍やラーメンスーパーの「こんだけ入れりゃいいろ〜」って感じの煮豚、
たまに思い出しては無性に食いたくなる。
869ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 17:23:12 ID:gVvSseqc
きぶん一、昔はチャーシュー旨かったけどこの前行ったら臭み感じた
870ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 18:38:54 ID:o3bvnImM
>>862
あなたとは気が合いそうだ。
一本気好きなんだけどチャーシューだけは気に入らない。
さすがにチャーシュー抜きにはしないけど。
871ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 18:53:16 ID:fwyTBvkF
侍元の肉はでかいだけでしょっぱ過ぎてありがたくない、と最初に行って思った。
以後行っていないけどな、それに懲りて。
872ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 19:01:06 ID:tqETPjYP
>>867
それと同じ論理で、つけ麺はラーメンにあらず、邪道なり
つけるのならそば屋にいけと
873ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 19:23:13 ID:aaNxMbrO
つけ麺はラーメンじゃないよ
蕎麦でもないし
つけ麺はつけ麺
874ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 19:25:21 ID:Py6OkEhK
侍元行ってみたい新発田方面からバイパス乗るとどこで降りるのがベスト?
875ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 19:27:47 ID:VqDvRys6
でも若い人にとっては安く腹一杯肉が食えるてのはありがたいのかもよ、思えは自分も昔はそうだった、マンニンヤのチャーシュー麺に一喜一憂したもんさ、いまはチャーシュー麺でもないのにバカでかい肉は苦しいだけだけど
876ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 19:49:44 ID:YKZLBiNt
>>874
西バイパスの小新ICを降りて右折
そのまま突き当たりまで直進
そこを左折して右手に郵便局が見えたらその少し先の左側
877ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 20:01:04 ID:Py6OkEhK
小新が一番近いのかさんきゅう
桜木から市役所経由で行くとこだった
878ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 20:20:34 ID:Rm2R6Srl
侍元のチャーシューは美味いか不味いかは別として、
一口目に思ったのが「何か妙にチーズっぽい味がするなぁ」だった。
油のせいかなぁ。

チャーシューメンのチャーシュー残して持ち帰って、ビール飲みたいと思った。


あと、量もそうだけど、それ以上にしょっぱい。
量が多いから食ってるうちに余計に塩分がきつく感じる。
879ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 20:32:38 ID:HTeXlGsZ
場所変わったのか。以前デイリーがあった所?
880ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 21:13:44 ID:GpkRdOvB
>>沢田
>三波春雄でございます。
どういう意図だ。ワラタ。

新潟でうまいラーメン食べられるよう祈ってる。
「新潟でしか食べられない」のであれば、東横などの割りスープ付濃厚味噌は、
うまいかどうかは別として食べておいた方がいいぞ。
あとはラーメンじゃないが、「イタリアン」も検索しておけ。
881ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 21:22:26 ID:PvSL6MOM
沢田よ、朝ラーメンなら中華のカトウ(本店)、くら田は外せない
三吉屋は信濃店が好み
882ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 21:33:59 ID:iSx4ChG2
>>沢田氏

新潟というか全国でもここでしか食べられないものにオッチャホイ。
新発田のシンガポール食堂だよ。

883ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 21:42:12 ID:Py6OkEhK
イタリアン勧めるのならぽっぽ焼きも外せないな
884ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 21:47:53 ID:62X67bIF
>>844
あんたいい奴だなぁ。
そのバランス感覚に富んだレスに久々に惚れ惚れした。
885沢田:2009/10/19(月) 21:52:43 ID:Odj0q7uO
まだレスがあるとは、ありがたいです。
これから忙しいのでレス出来ないので手短にお礼をいいたいと思います。

しかし新潟の方々は優しいですね。
新潟行くのが楽しみです。
上に上がったラーメン屋を検索し、五件ほどに絞りたいと思います。

ラーメン以外にもイタリアンや桃太郎、笹団子、えご、日本酒、ビバオール、かきのもと、ポッポ焼き、レインボータワー、日本海タワー、夕日、温泉ect‥
楽しみでやんす。
886ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 22:07:14 ID:xzbGQjlO
>>880
イタリアン‥‥新潟人やメディアはやたら流行らそうと昔から頑張ってるが‥‥。大してうまくないから芸能人などまで微妙な顔。
887ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 22:18:38 ID:OR2cU56k
>>885
おれんち三波春夫の出身地の三条だが
なんだったら家に泊まってけよ。
888ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 22:26:54 ID:PpVMFuvD
>>885 新潟駅前の『ラーメン宇宙船』もオススメします。徒歩1分です。
まさに異次元の空間。
ガツンとした衝撃的なスープに縮れ毛が絡んで
昇天してしまいます。
コッテリ系ではなく、どちらかと言うとモッコリ系です。
サッカーの県外サポーターの皆さんは必ず訪れますよ。
わかめラーメンが一番人気です。
889ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 22:31:25 ID:NEeuqVTC
>>888
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ξミミミミ . .
       /:彡ミ゛ヽ; ー、 . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i ∧∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::: :::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::lミ ・д・ ミ . . . .: : : ::: : :: ::::: ::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ U U  ̄ ̄
   . . .... ..: :: :: ::: ::::: :::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::
890ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 22:32:21 ID:5zYj3HsJ
>>888
新潟市民ですが
ラーメン宇宙船は
初耳です

より詳しくどこにあって、
どういうラーメンなのかを教えてください
891ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 22:46:07 ID:62X67bIF
待て、みんな焦るな。宇宙船は、誰もが行ける店じゃない。
まず決して安くはない。一杯5,000円は覚悟する必要がある。

だが、熟成されたあの味は、最近の新店にはないものだな。
だが追加トッピングを欲張り過ぎると、10,000円も超えてしまう。
新潟の坊やたちが男になる店、それが宇宙船さ。
892ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 23:22:01 ID:Py6OkEhK
お前らwwwww
893ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 23:27:09 ID:YondP5V5
レインボータワー、日本海タワー
これは考えなくていい。
でも福山雅治もこの前新潟に来てこっそり行ったんだよなw
894ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 23:32:06 ID:PpVMFuvD
>>890 万代口を背に、右の方に行けばわかります(交番も通り越す)。
交番の人に聞いても良いです。
一番人気のわかめラーメンですが、スープは貝の煮汁をベースにした薄塩仕立てです(笹川流れの塩)。お年寄りの方でもスープを飲み干せます。
隠し味に微量の味噌とチーズをペースト状にしてスープと合わせます(多分)
まさに,まろやかさとコクの二段階活用とはこの事です。
味濱家よりもヤミツキになります。
先程も言いましたが麺はスープによく絡むように縮れています。
ちなみに替え玉は出来ません。

目で見てよし、香りを楽しんでもよし、味わってもよし、の三拍子揃った新潟ラーメンの原点と言えるのではないでしょうか。
895ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 23:36:00 ID:X7XRKWQs
宇宙船って何年前からあるんだろ。
オレ30だけど、高校の時には既にネタになってた。
896ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 00:12:25 ID:0Eg8TSZ6
26年前くらいからあるよ
当時は風俗で流行っていたのぞき部屋としてオープンした。おれは行ったこと無いけど。
当時オレ高校生だったが校門の前の電柱にチラシが張られてて
場所考えて張れよって思ってたから今でも忘れないわ。
897ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 08:07:18 ID:78/KpGKB
あんまり沢田さんに変な情報くれてやるなよ
898ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 08:50:27 ID:KU5nhrpC
宇宙船だけに宇宙人がいるんだよなw
899ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 08:56:04 ID:ISIVSVE5
>>893
レインボータワーは結構ミュージシャンは行くみたいだよ
新潟市に着たはいいが行く所がないのでとりあえずレンボータワーに乗る人多し
他県の人から見ると回転しながら登っていくのでレインボータワーは珍しいらしいよ
900ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 08:58:32 ID:LjNKraqO
いや。ラジオで「ご飯おいしい!へぎそば食べたよ!虹色のタワー乗ったよ!」
って言うために仕方なくだよ・・・。
901ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 09:10:20 ID:78/KpGKB
ただコンサートで地元ローカルな話題出すと盛り上がるから、それだけの為だよ。
902ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 12:00:53 ID:jC+g/fpJ
いや、ついこないだ県外から友達来たから付き合いで乗ったけど、
レインボータワーも10年に1回ぐらい乗ると馬鹿にできんぞ。
あそこまでちゃんと新潟市中心を一望できるのは、そう無いから。

見た目が悪いから馬鹿にされがちだけど、
乗ってみると朱鷺メッセの展望台とはまた違ったものがある。
903ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 12:19:07 ID:s2vQ5dDi
なんもないからwww
904ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 12:33:56 ID:TaagvGGA
ここはいつからレインボータワースレに

放置の>>820
風俗味噌とんこつメイン
メニューの最後におまけのように風俗醤油ラーメンあり
ここ数年の新しい店、大混雑見たことなし
905ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 15:11:28 ID:78/KpGKB
おかしな流れになったのは中野区の沢田のせい
906ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 16:51:16 ID:VVvttBtE
さっきラーメンの旅で五泉の轟が出てたけど、あそこって村松の麗人と関係あるんだっけ?
久々に麗人思い出したから、行きたくなってきた
安いくせにラーメンがかなり美味い、しかも量多い
轟は行ったことないんだけど、どうなの?
907ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 16:56:55 ID:MABSMgWy
轟は夜遅くまでやってるからね、麗人とは血縁かなたしか、麗人はチャーシュー麺が旨いんだよ、大盛捲り食いオススメ
轟は塩とか味噌とかメニュー豊富だけどね
908ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 17:03:57 ID:VVvttBtE
>>907
即レスさんきゅー!
轟は遅くまでやってんのか
麗人と血縁関係だったとは
そうだ、麗人はチャーシューメンが安くて美味かったね
麗人は量の多い店だからね、チャーシューメン2玉とかで食べたくなってきた
村松は全然行かないからすっかり忘れてたよ
久々に麗人行ってみるわ
麗人と血縁関係だったら、轟も美味いのかな?
今の五泉市だと、麗人・轟のほうが恵比寿よりも断然美味いんだろうなあ
こないだ恵比寿に行ったんだけど、なんか値上げしていたしチャーシューの枚数も減ってたし、味も落ちてたし・・・
恵比寿も値段高い割には劣化したなあ
やはり麗人or轟が五泉市では断トツかなあ
909ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 17:15:41 ID:VmAdPzcZ
麗人と轟は駐車場が難だよな
俺は個人的に轟が好き
910ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 17:22:12 ID:MABSMgWy
路駐で全然OKだろ、轟はちっと薄いような気がするからオレは麗人だな、ただ今の若手よりバアサンの頃のが旨かったんだよな、ジイサン(故)>バアサン>若手
911ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 17:26:40 ID:MABSMgWy
恵比寿の店主はパチンコ代稼がなきゃいけないからねhttp://imepita.jp/20091020/626690

912ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 17:29:37 ID:78/KpGKB
>>910
ばあさんの頃っていつ頃?
麗人最後に行ったの、五年前なんだけどどっちだろう?
913ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 17:37:33 ID:dVGrkPx8
>>911 グロ注意。

東掘青島の向かいのうんっめもん食い亭が気になったが
共進軒の姉妹店と書いてあったのでやめた。
行った人どんな感じですか?
914ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 17:42:13 ID:MABSMgWy
>912
そいやもう十余年たつけどね、若手はやる気あるのかとさえ思える
915ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 17:56:33 ID:tRbENUMG
>>911
これヤバ過ぎるだろw
916ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 18:03:50 ID:ISIVSVE5
>>911
この人だれ?
917ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 18:08:42 ID:78/KpGKB
>>914
そっか、結構前なんだね。
918ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 18:19:42 ID:s2vQ5dDi
>>911なんで写メろうと思うの??
wwwwww
919ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 18:46:58 ID:t5vA3ayV
侍元のチャーシューおみやげできるかな?ラーメン入れなくていいからつまみにしたいんだよね
920ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 19:01:09 ID:0Eg8TSZ6
>>913
万代共進軒と同じ味。店に声が汚いあのババアがいた。いつも居るかはわからん。
万代共進軒より店が綺麗なのとメニューの種類も多かったと思う。
921ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 19:05:50 ID:p1HhLr2b
>>909
あんまり気づかれてないみたいだけど
轟は斜め向かいあたりに駐車場あるんだけどね
922ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 19:12:11 ID:jC+g/fpJ
我々屋行ったら客がオレしか居なかった。
そういや去年の夏ごろ伊丸行った時も客がオレしか居なかった。

・・・・・・さすがにこの店の将来が心配になった。


ここ行くぐらいなら皆吉相・東横かだるまや行くだろうしなぁ。
923ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 19:30:37 ID:78/KpGKB
昼は別として夜はガラガラの店多いよね。
924ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 19:42:13 ID:2KBpRENb
沢田帰れ
925ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 19:54:54 ID:eZpVx7TS
強引に黒か白かでゴリ押ししてるのが民主じゃねーか
926ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 19:56:06 ID:LNAPtkJt
民主叩いてるネトヨクは選挙行ったのかいつも疑問に思う
927ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 19:56:22 ID:eZpVx7TS
ъ( ゚ー^) 誤爆スマソ
928ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 20:17:36 ID:TaagvGGA
>>919
昨日行った
食べきれなければ、お土産にできますの貼紙はいつからあるのか
炒飯にいれ、炒めると旨し、とのこと
929ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 21:43:57 ID:fFc+bMmJ
>>928
お土産できるんですねーありがとう チャーハンに入れるのは確かにうまいでしょうね。週末行ってみます
930ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 22:39:28 ID:s2vQ5dDi
でも丼から、ヨイショって取り出すのも気がひけね??
931ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 22:46:49 ID:s2vQ5dDi
一蘭行ったことある人いる?
どんなかんじ?
932ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 23:10:20 ID:Lp/LYTwZ
>>928

容器の代金は必要なの?
933ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 23:19:32 ID:t5vA3ayV
食べ残しのは持ち帰らなくていいわ ただ単に何枚かおみやげで欲しいよね。容器なんてタダじゃないのかな
934ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 23:30:30 ID:78/KpGKB
>>911
これっていいのか??
935ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 23:42:48 ID:0Eg8TSZ6
>>928
その店行ったこと無いけど
最初から注文時に「チャーシューは持ち帰るから丼に入れないで」でもいいのかな?
それだったらタッパ持っていくわ
936ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 00:00:47 ID:LjNKraqO
>>920
ババアじゃないだろ、千種様だろ。
937ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 02:04:34 ID:i/TnCTxs
みはまやのセールTVCMみた、今日からみたいだね
938ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 03:15:14 ID:7MoeduOx
>>934
普通に逮捕されるレベルだよ
939ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 04:43:40 ID:FXWJTWua
>931
上野の24H営業の一蘭行ったことあるけど旨かったよ、ほんとに一人一人仕切りがあっておもしろかった
940ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 07:48:12 ID:yu8FkhMc
>>911
これ恵比寿の親父?
パチンコしてる、ただのラーメン屋の親父を隠し撮りしてネットに上げるって・・
報告しとくわ
941ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 07:50:17 ID:yu8FkhMc
>>939は削除依頼出しておきなー
942ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 09:22:30 ID:FXWJTWua
なんでおまいらそんな神経質なんだよw
943ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 10:54:18 ID:AlAViIBW
みんなラーメン屋だからだろp(^-^)q
944ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 11:21:35 ID:yu8FkhMc
>>942
とりあえず恵比寿に報告しとくわ
945ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 11:22:58 ID:FXWJTWua
944
よろしく(^0^)/
946ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 11:36:12 ID:yu8FkhMc
>>945載せたのお前じゃん。
最低だな
947ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 11:38:53 ID:L5556NU7
http://www.sanspo.com/baseball/news/091021/bsa0910210504003-n1.htm
「うちには阿部慎之助という日本一のキャッチャーがいるので、城島君について特段申し上げることはない」

清武△
948ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 11:39:35 ID:L5556NU7
スマソ

思いっきり誤爆したw
949ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 18:17:41 ID:1Qqwq+fR
なかなかの戦闘力だな
950ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 19:33:21 ID:FFX13D+D
次スレどうする?
きちがいが立てた87を使う?
それとも85を先に埋める?(これもきちがいが立てたスレなんだけど)
新たに立てると乱立しまくりだし
88まで立てたアホまでいるし

みんな、どうする?
951ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 19:35:03 ID:7MoeduOx
いい加減こっち埋めてからにしようぜマジで
新潟のラーメンpart85
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1249911880/
952ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 20:08:25 ID:X56I5IWq
てか変なやつばっか 笑
953ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 20:08:29 ID:cWp3cjct
次スレ
新潟のラーメン part87
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1256123098/
954ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 20:10:50 ID:0Zf/NQGF
>>951
の意見は無視された。


955ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 21:12:20 ID:l8Ejyeo8
>>950
荒らしが建てたスレは荒らしがなんとかするべき!

俺らが奴らの尻拭いなんてする必要はないよ。
956ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 21:13:24 ID:aGWF+D16
>>953 乙!
957ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 21:31:45 ID:FFX13D+D
>>955
ID:7MoeduOxが是非とも尻拭いしたいってさ
958ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 21:37:45 ID:7MoeduOx
>>957
お前も選択肢に入れてただろが
959ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 21:43:50 ID:FFX13D+D
>>958
選択肢?俺はみんなに問い掛けただけだよ
誰がイケメン板を埋めるかよw
>>958
早く埋めてね
960ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 22:04:27 ID:1Qqwq+fR
美浜屋また390円セールやってっぞ
961ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 22:08:57 ID:FXWJTWua
久々にスーパーカップ食ったけど旨いなこれ、昔は嫌いだったけど
962ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 22:09:17 ID:y+MjAYih
ゴメンね美浜はスルー
963ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 22:23:35 ID:7MoeduOx
>>959
その問い掛けの選択肢に入れてただろって意味なんだが
使う気ないのなら最初から問い掛けの選択肢に入れるなよw
964ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 00:51:24 ID:GdbpZLDu
いちいち気にすんなや
965ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 01:13:45 ID:Mxfkd4rI
コマチのラーメン特集で行った店ある?
966ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 01:18:18 ID:DmEwGyW9
5店舗くらい行った
期間までに10個スタンプ集めようと思うけど、
あのスタンプ30個?全部埋める奴いるのかな
967ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 02:31:02 ID:yTMY+zJ4
来味のメニューってシルシルミチルの堀くん並のウンチクかいてあるけどなにあれ。


魚介のスープが麺に絡み合ってそれでいてしつこくなくてとってもおいしいです。
968ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 02:59:32 ID:7tLVntNE
いっとうやの辛つけめんやっと食べたけど、ココでの評判どうり美味しかった。
辛いの苦手だけど、最後まで美味しく食べれました。
969ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 03:00:54 ID:CN1mr3JH
390円セールってなにが390円なんですか?
何系のラーメン屋でウリはなんですか?
みはまやってとこ教えてください_(._.)_
970ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 03:42:12 ID:wW2x8eB3
看板メニュー美濱屋ラーメン390円
その他のは290円引き

横浜とんこつ醤油系
美味くない&量が少ないので人気はない

新潟はとんこつ醤油なら奥村家、心一家が人気
971ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 06:44:44 ID:Y8syUfzQ
>>966
只今、26個。
そろそろ体形が気になり始めた。
972ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 08:01:14 ID:IwHEPpTl
三宝亭で餃子100円セールやってたけどそれなりの味だった
973ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 12:09:05 ID:qGhDvTuR
恵比寿の主人
仕込みに集中、時間がかかり昼間営業と聞いたけど?
空いた時間は自由で羨ましいっす!
974ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 12:25:24 ID:CN1mr3JH
>>970
ありがと_(._.)_
975ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 12:27:47 ID:pJMwszRA
>>967
とってもおいしいです
976ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 12:45:16 ID:IwmiFusC
燕市吉田の響はラーショに似てるな、麺以外は。
977ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 13:56:53 ID:oXcmRHfM
>973
そりゃ自分で店やってんだからどうにでもなるだろ、サラリーマンと違うとこさ、開いた時間遊んでたって文句言われる筋合いないよ
978ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 14:05:30 ID:w5D5RFrP
>>977で、なんで写メとったの?
979ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 14:09:24 ID:HWCasyCF
恵比寿は本当にチャーシューの枚数が減ってたw
値上げしたのに、チャーシューの枚数は減らしたんだなあ
麺もさらに柔らかくなってるし・・・
営業時間が短い割りには仕込みの時間がかかってるのか?
自由時間が増えてるだけじゃないだろうなw
値上げしてチャーシューの枚数まで減らしていれば、利益は増えている気がするんだが・・・
遊びたくなるのも分かるが・・・
980ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 14:23:14 ID:oXcmRHfM
てーと特盛チャーシュー麺はいったいいくらになったんだ?自分はわりと近くだけどわざわざ時間割いてまでめったに行かないけど、それでも混んでるよな
981ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 14:28:04 ID:w5D5RFrP
>>980なんで恵比寿のおっちゃん隠し撮りしたの???
982ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 15:01:04 ID:wS0CoThg
新潟市民の特徴

◎積雪量を多めに言われると過敏に反応する。新潟市は雪が降らないと過剰に主張する。
 新潟県内で成人式を冬に行っている自治体は『新潟市』と『五泉市』の2つのみ。
 その一方でサッカー犬飼会長が推し進める『秋春制』には頑なに反対する

◎『新潟は角栄のお陰』と言われると過敏に反応する。『角栄の地元は中越』と過剰に主張する。
  その一方で新潟中越地震や新潟中越沖地震では震度4で被害はまったく無かったが他県民には被害者面する。

◎『新潟は東北』と言われると過敏に反応する。実際には上・中越の人間から言わせれば下越地区は『東北』

◎新潟と言う単語を聞くと何でも新潟市のことだと思う自意識過剰性。すぐ市内、市内言い出す始末w

◎『ぽっぽ焼き』を旨いと言い張るw
983ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 15:02:09 ID:oXcmRHfM
なんでって何だよwお前なんで息してんの?
984ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 15:29:23 ID:w5D5RFrP
なんで隠し撮りしようと思ったの?
985ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 15:31:30 ID:w5D5RFrP
>>983恵比寿のおっちゃん隠し撮りして2ちゃんに上げると、ウケると思ったの?
986ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 15:32:24 ID:w5D5RFrP
>>983あなたもパチンカスなの?
987ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 15:55:00 ID:oXcmRHfM
ディスってんの?w
988ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 16:30:20 ID:w5D5RFrP
そうだメーン
989ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 18:03:41 ID:ATCL+i4u
88は墜ちたみたいだね

990ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 18:35:28 ID:C/lG8kXF
>>982
お前のおもしろさは何となくわかるぞ
991ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 18:47:12 ID:CN1mr3JH
次スレはどれ使いますか?
リンク貼ってね
992ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 18:47:26 ID:pP4lXos/
あれ!
993ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 18:48:26 ID:pP4lXos/
まさか
994ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 18:49:21 ID:pP4lXos/
まさかの
995ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 18:50:30 ID:pP4lXos/
☆☆☆☆
996ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 18:51:29 ID:pP4lXos/
嬉しい
997ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 18:52:21 ID:pP4lXos/
嬉しいO(≧∇≦)o
998ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 18:53:28 ID:pP4lXos/
お待ちかねの
999ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 18:54:46 ID:pP4lXos/
行くぜ!
1000ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 18:56:07 ID:pP4lXos/
1000GET!(^_^)v
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。