★☆立川でうまいラーメン屋は?Part2★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
まったりと立川のラーメン屋を語ろうよ。

対象は立川市内のお店ということでよろしく。
荒らしは放置。コテハンとブロガー叩きは自重ということで〜!

2ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 02:40:01 ID:HPyiv+JC
  ┏━━━━━┓
  ┃  2get!!   ┃
  ┗━━┳━━┛
        ┃
  "゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"
  ┏━━━━━┓
  ┃  >>1乙.   ┃
  ┗━━┳━━┛
        ┃
  "゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙
3ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/02(日) 02:11:28 ID:9oAa3gbe
UMAはうまい

かゆ…
うま…
4ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/03(月) 19:19:16 ID:tJ52ygB7
三番亭は、うまいと思う。

ところで強化ってどーなのよ?
5ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/04(火) 09:22:59 ID:We/YyPmm
ここも、終わりか?
6ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/07(金) 15:19:22 ID:Z3/dTAhO
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 で検索
7ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/14(金) 12:57:22 ID:UJNXgTLA
UMAいってきたよ、つけめんスープ激熱
味はまあまあかな、パイ生地はちょっとしつこい
8ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 15:23:23 ID:u7346UYH
パワー軒の支那そば最強
とんこつは辛い
9ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 20:09:48 ID:6n3EDZa1
つばさ家店主変わったの?
10ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 21:44:54 ID:z/A366XW
つばさ屋、変わったよ!
武蔵境の人来て、武蔵境の味になってる。
11ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 23:50:53 ID:6n3EDZa1
レスサンクス!
味はよかったけど前の店主の雰囲気好きだったからなにげにショックだぜ…
12ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 23:53:03 ID:fiM4NzrF
まるで瑠璃仙みたいな展開だなw
13ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 23:54:11 ID:fiM4NzrF
まるで舞麺みたいな展開だなw
14ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 23:54:52 ID:fiM4NzrF
まるでホームラン軒みたいな展開だなw
15ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/31(月) 12:24:57 ID:WPBsxQYP
鏡花行ったら偉そうなオヤジが客席に座って指示出してたんだが‥誰??
麺がダメなんで2度と行かないけどね
16ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/31(月) 14:23:56 ID:kYmItX4/
最近はダメなラーメン屋ばかりなので、好みを聞かれた時は「ちゃんと茹でて下さい」と言ってる
17ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/03(木) 04:46:22 ID:+Uayf0ai
まぁ間違いなく嘘だろうが
本当だとしたら
只のかなりの勘違いな客だよな。

だったら、わざわざ行くなよと。

だったら、わざわざ来なくて結構だよと、周りの客も店主もバイトの子も皆失笑してるだろうな…
18ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 14:10:39 ID:TuGNQxWX
>>4
三番亭はマジ旨いな!
八王子の名店、「おがわ屋」の親戚らしいね。確かにおがわ屋の味だわ!
19ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 21:37:40 ID:J2E7PD+/
おがわ屋混みすぎ
いくらなんだってアレじゃテーマパークだあ
20ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 22:55:01 ID:lolP95FB
>>18
おがわ屋は昔みんみんだって知ってる?
21ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/07(月) 19:41:01 ID:3XeIeAKb
>>20
知ってるよん。
22ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/08(火) 08:16:38 ID:fNzdIzMn
昨日味源逝ったらサービス券くれた。
あそこって替え玉ってないの?
23ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 22:44:40 ID:mc/EItAp
一週間後にライバル施設オープンで客激減だろ
24ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 09:42:53 ID:SJhcQY8k
ごみラーメン施設の街 立川
25ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 02:20:39 ID:Wbpn9SFD
ラーメン施設19日からだっけ?
昼に工事中の中ちらっと見えたけど、あれで間に合うのか?w

てかあの狭いスペースにどうできるのかが楽しみだ
26ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 18:08:59 ID:zu6dy1oJ
たま館狭すぎワロタw
あれフードコートレベルだな。
27ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 20:01:33 ID:CPO9rloR
>>26
普通にフードコートでしょっ?
店舗ごとの囲いのないラスク
28ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 09:03:31 ID:2TP6LMOT
アーバンホテル1Fにオープンする「煮干し青樹」って、いつ樹の姉妹店?
29ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 13:12:17 ID:ORAqnCpA
>>28
元々いつ樹が休みの日に青樹がやってたらしい。
多分独立が正しいんだろうけど、セカンド感が否めない。
青樹行ったことないからいいけどさ。
30ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 14:30:47 ID:xoTrBhSC
煮干し大好きの漏れは期待大!
31ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 17:18:51 ID:CT7Apl78
青樹の煮干は旨かったゾ。



過去形だけどw
32ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 19:40:56 ID:sREgbVwH
>>28 弟子
33ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 19:55:00 ID:eE/0phWG
9月17〜18日たま館のプレオープンだけでなく、
ラースクも新作を無料提供するらしいね。

無料で食べたいとは全く思わないけど、
どんなにさもしいイベントになるか怖いもの見たさもあるね。
34ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 01:41:29 ID:kcH2mTkT
どうして無料とかやっちゃうのかね。
俺は行かないからいいけど、食えなかった奴とか
一度無料で食べた奴が金払って食べに来ると思ってんのか?
飲食業が一時的な客寄せしてどうすんだよ・・・
35ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 03:43:27 ID:jH9Vfh0n
一人で何食もくって廊下でゲロするやつが出そうですな。
36ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 11:38:30 ID:u8G1deXM
ここぞとばかりにホームレスが並ぶだろうな
立川には多いし
新装開店なのにいきなり店汚してどうすんだよ・・・
37ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 12:33:40 ID:IpHeI+aG
で、引き続きウィンズに群れ集うおっちゃん達に蹂躙されるのだなぁ…
38ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 17:38:23 ID:HWIJXQQ8
週末は加齢臭と酒臭を昼間から放ってる競馬おっさんのせいで
それを知らない初回以外は若い女性や若いカップルなどの客は一切よりつかないだろうね
39ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 18:07:00 ID:eNR/MBwX
>>38
そりゃあすえた臭いや昼日中から酒の臭いはダメダメだけどさ
加齢臭がいやなら街でラーメン喰わなきゃいいだろクソガキ
アフリカとか老人少ないらしいぞ
移住すれば?
40ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 00:18:41 ID:ok8F0jY1
>39
確かに加齢臭も嫌だけど、すえたホームレス寸前やアル中競馬オヤジは
ラーメンなど食わないでしょ。
むしろラーオタデブの不健康な汗臭や、キャバイ女の安香水の方が
余程勘弁して欲しい。
ランチタイムに灰皿を用意している店は、
どんなに味が良くても足が向かないです。
41ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 00:56:02 ID:bJCs2p44
>>39
おいおい、頭大丈夫か?何故そんなにもムキになってるんだ?w

まるで日常生活で職場で若者に、くせぇと毎日イジメられてる奴の
ストレス発散かの様なファビョリっぷりだな、ちと冷静になれや?

おまえの加齢臭について話したつもりは全く無いから安心しろオッサンw

ただな、人をガキ呼ばわりする時くらいはもう少し冷静を装った方が説得力あるし、こいつ加齢臭持ちなんだなw
とは思われないぜ?
低級なノリに付き合う気は無いから、もういちいち絡んでこなくていいからな
42ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 19:57:00 ID:y5Wm6LoI
さんぴんはたま館も出入り禁止かな?
ZATSUさんは招待されてるのに
さんぴんのブログでは、たま館はないことになってる
43ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 20:18:48 ID:fuABJQpA
鏡花のおやっさんが館長だから当然出禁っしょ!
44ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 02:27:55 ID:nZDYu2oc
>>39
麺と共に加齢臭をすすりたくない奴なんて山程いる。人それぞれなんだから無断に喧嘩ごしの価値観おしつけはやめれ。もうね、アフリカとか出てくるあたり阿呆かと…
45ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 01:55:30 ID:dEEAkLFh
>41
先ずは日本語が上達してから出直すのが先決かと・・・w
46ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 18:36:55 ID:bPxqbdxp
たま館、15時半頃行ったらガラガラで拍子抜けした。
時間ずらしたとはいえ、オープン初日の土曜日でこれで大丈夫か?
47ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 19:29:43 ID:Abiusrbb
>>46たま館の存在を一般客はまだ知らないんじゃないかな。ガラガラなら青樹にでも行ってみるわ。
48ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 20:06:53 ID:WigmRjBG
>>46
そりゃ、昨日までタダでばらまいてた訳だから…。
49ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 11:28:05 ID:xmSdj5jR
無料期間中に1杯か2杯食べられれば良いと思っていたんだが、予想外にすいていたんで、結局計6杯も食えたw
その中で一番気に入ったのは青樹、口に合わなかったのは凪。
青樹は濃厚なスープに煮干しがしっかり効いてて旨かった。
チャーシューも柔らかくて良かった。
650円で割安感があるし、また行くと思う。
凪のエビ豚骨はなんであんなに臭かったんだろう…。
凪は店内の臭いからして既に臭かったんだが、スープの臭いがまた強烈だった。
豚骨の臭みに加えてエビの臭みが加わって、俺には刺激臭に感じられた。
今時臭くない豚骨スープなんて珍しくないんだが…。
まあ、慣れると病みつきになるのかもな。
麺は結構良かった。

たま館のオープンで、立川のラーメン業界が活性化したら嬉しい。
50ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 20:07:48 ID:t+WuJbMk
プレオープンでも青樹が一番列長かったからなあ
51ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 22:39:24 ID:xmSdj5jR
>>50
青樹は、一番繁盛しそうなのに席数は一番少ないんだよな。
プレオープンで一番行列が長かったことの原因の一つにこのことがあると思う。
ちなみに、武蔵家16、にぼぶら15、井の庄10、青樹8
青樹は武蔵家の半分しか席がない。
52ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/21(月) 00:43:17 ID:Hb70kxTC
味は
青樹=井の庄>>武蔵家>にぼぶら

って感じだな


好感度は
武蔵家>青樹>井の庄>>>にぼぶら
53ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 18:13:49 ID:Qb64DLoL
三番亭マジ旨いな、神だ。
54ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 19:23:52 ID:mHqfv4ey
俺は立川に十年ちょっと住んでいるが、
リピーターになったラーメン屋は三番亭と我聞だけだな
55ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 20:07:33 ID:JMDd8/Tf
飲み過ぎた次の日は三番亭だが腹ぺこの時は喜怒屋かな
温盛りにするか油そばにするかで迷うけれど
56ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 20:11:13 ID:ywarOMwG
立川(日野)に俺の彼氏が住んでるんだが、最近電話してもメールしても全く返事が返ってこない。
昨年の末くらいまでは、一緒に鏡花行ったり大勝軒行ったりしてたのによ…
ラーメン好きな彼のことだからラーメンスクエアにいるかも!と思って何回か行ってみたが、見つけられなかった。
俺らもう終わりなのかな…どう思う?
57ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 20:38:41 ID:mHqfv4ey
>>56
今日青樹に行ったら俺の隣に顔の表面が荒れたデヴが座って出された水を一気に飲み干したけど
たぶん君の彼じゃないかな
58ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 20:44:48 ID:8dgKKq3F
>>56
飽きたんだろ。
ラーメンスクエアのことも、お前のこともな。
59ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 21:37:50 ID:+Jh4CaFS
>>57
俺の彼は太ってねーです。
>>58
やっぱそうか。
どうしようもねーやな。明日にでもヤケらーめん食ってくるわ
最近美味しいのは何処っすか?おすすめあります?
つけ麺だとうれしい
60ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 21:41:23 ID:m54xBIdL
>>53
同意
61ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 01:06:38 ID:nlkIvxOF
青樹花が臭い。
62ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 03:39:28 ID:+efWvClt
>>59たま館の井の庄にでも行ってみれば?ラオタの彼を見かけるかもしれないぞ
63ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 07:11:10 ID:NSUNYTTa
うん。
64のびた:2009/09/27(日) 19:20:53 ID:gofgrroi
三番亭について書き込みがあったので頂いてきました。
家族でやっている食堂と言う雰囲気で、間取りもゆったりでした。

頼んだのはシナチクラーメンだったのですが、
醤油ラーメンとしては少し濃い目の味付けを
玉ねぎスライスが柔らかくして、バランスが良かったです。

少し甘口に味付けした支那竹は自家製戻しだと思います。

昔からの支那蕎麦って感じの麺は主張しすぎず
適度の歯切れ感でした。

丸信のコクを深くしたような印象かな。
バラチャーシューは丸信に軍配が上がるけど
また行きたいです。
65ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 20:40:41 ID:FmOiG1Uv
おいら、三番亭のリピーターです。
わざわざ青梅から通ってまっせ(^^ゞ
66ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 14:06:18 ID:rseONUt7
井の庄で辛辛魚つけ麺を食べた。
30分後、駅のトイレで吐いた。
たぶん、唐辛子の粉末をそのまま入れているから尋常じゃない量のカプサイシンが含まれていて、それが胃を刺激した結果嘔吐したのだと思う。
味は…鼻水が止まらないくらい辛い。
辛い物が好きな人は食べてみるべし。
辛い物が苦手な人は辛さを調節してもらうのが良いと思う。
67ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 15:35:03 ID:gY5dwkYF
>>66
一応最初に「控えめにもできますが?」って聞かれて、どれぐらい
辛い?って聞き返すと、「初めての人には控えめを勧めてます」と
教えてくれるんだよねw
オレは控えめで食べてみたけど、十分辛かった。激辛は苦手で味が
わからなくなるから、あれで限界だったな。
まぁたまには食べてみて良いかも。
68ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 20:24:01 ID:rseONUt7
>>67
俺は辛党だから敢えてデフォルトの辛さに挑戦したんだけど、辛い物が苦手な人が高をくくって食べると悶絶すること間違いなし。
唐辛子量1/4を辛魚つけ麺、1/2を辛辛魚つけ麺、全量を辛辛辛つけ麺に名称変更した方が良心的だと思う。
69ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 16:03:19 ID:IxlJ+syr
昨日、たま館の青樹で食べたが、ありゃめちゃ旨やな!
煮干の匂いといいこってり具合といい麺との絡み具合といい、絶妙やったわ!
でももうちょっと落ち着いて食いたかったw 施設自体のつくりがちょっとねw ま、許容範囲ではあるが。
70ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 16:35:11 ID:rBRmFhCY
辛辛魚ラーメン食ったら1/3ほど食い進めた時点で麺やスープの味が分からなくなった。
大きなバラ肉は旨かった。
71ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 20:57:29 ID:PnOgJeUM
やっぱ美味いラーメンはたま館

                                 の近くの純連
72ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 21:43:20 ID:CB7bmYUh
純連より味噌ブラが好みなのは俺だけ?
73ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 00:29:43 ID:sk2TkaTl
>>71
本店と味が違うって話だけど。

比較できる人いる?

74ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 13:25:07 ID:+1yi16CZ
たま館の姉ちゃんを食べたい♪
75のびた:2009/09/30(水) 16:20:55 ID:XaPliLs3
先日、たま館の武蔵屋へ行ってきました。
あご出汁塩ラーメンを頼みましたが美味しかったです。

家系ラーメンの醤油ダレを抜いて塩で整えた感じですが、
余計な小細工がなくてもしっかりと旨味が出ていたと思います。

トロッとしたスープは臭味が消えているのに濃厚。
熱々で出してくれたので好印象。

惜しむらくはトッピングが質素。
値段も安いので、後付けすれば良い話ですけどね。

今度は醤油も試してみます。
76ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 17:09:03 ID:xNRbmNu1
数年前、スノボで北海道に行った時、純連本店で食ったが、上の油の熱さが全く違った。

まぁ気温の差で調整してるんだろうけど。あっちは火傷しそうなくらい熱く、最後の一滴まで熱々で最高だった。

挽き肉の味もうまかったし、からみも良く、量も多く
こっちのスープは若干しょっぱく感じるが、本店のは、まろやかでとにかくあっちの方が数倍うまかった記憶がある。

本店は店がまえも雰囲気があり店内も広く綺麗だったし、雪がこんこんと降ってた雰囲気に惑わされる部分を抜かしても。
別にこっちがマズいわけでは無いが。
77ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 17:16:26 ID:5Lyosnm5
本店と比べて味が微妙に違うくらい勘弁してやれ。
世の中には交通費を何千円もかけなければ純連や一蘭が食えない人間が沢山いるんだぞ。
地元に支店があることへの有りがた味を噛み締めろ。
78ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 20:01:53 ID:i7j4oiR6
すくなくとも、高田馬場の純連のほうがうみゃーぞ。
79ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 20:50:25 ID:+1yi16CZ
強化は人気にゃいニャ!
80ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 20:53:45 ID:V9nddCCz
店内が見えないから不安で入れない。。。
つねにぼっちな俺は、カップルばかりの店には入れない。
81ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 04:43:42 ID:pZ8iznuZ
何でカップルがいると気になるんだ?
82ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 04:49:59 ID:IIopCa1/
妄想しちゃうからじゃね?
83ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 11:05:40 ID:MTfWgS4y
カップルばかりの店はそれだけ孤独感が際立つ、鬱になる
幸せ感とラブラブ感に溢れてるラーメン屋なんてダメだろ
84ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 11:53:21 ID:rAFIOSw2
逆に彼女と一緒にラーメンとか食ってる奴とか失笑してしまうんだが。

デートなんだから他のとこで食えばいいのにwwwって。
85ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 12:19:58 ID:MTfWgS4y
彼氏がムリヤリ連れてくんじゃね?
彼女がブスーッとむくれてる、そんなカップルもみたことあるしw
そんときは孤独感よりもちょっと笑っちゃったな。
86ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 15:08:30 ID:xezirJBD
その後はお互いの性器をむさぼり合って仲直りってわけだな!
87ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 16:13:29 ID:YEuq9FGd
たま館は席少なすぎっしょ
あれじゃちょっと人気でたら並ぶことになるし
88ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 16:20:54 ID:/QLLlzWH
席数が少ないのは手前の2軒だけ。

それにしても相変わらず手前の2軒だけ満席、行列状態が
できて奥の2軒はすっかすか状態が続いてるのには違和感
を感じてきたな…
89ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 17:32:21 ID:6GbXh2Jo
ローテーションで前後チェインジ!って出来ないのかな。
90ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 17:45:14 ID:dZ1yYIds
>>88
心配すんな。
もう少しすれば全てガラガラになる
91ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 19:20:45 ID:hehZhjgm
二郎の裏のB級食堂相模屋に行ったことある人いる?
スタミナ丼(450g)580円って
店の前を通るとかなりインパクトがあるんだが
92ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 19:49:54 ID:YEuq9FGd
テレ東みろ
93ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 19:52:02 ID:OGinUkZG
>>92
馬だな
94ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 19:59:36 ID:OGinUkZG
大勝山岸が食ってるの珍しいな
明日は大行列だなw
95ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 20:03:49 ID:BYqx83m3
あんなのラーメンじゃねぇ。もっと別の何かだ。
96ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 20:22:18 ID:7EUv9RXj
>>88
成績によって場所を変えれば良いのにね
町田の店は青樹の場所が定位置になるだろう
97ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 20:52:41 ID:9UHbMUmp
>>96
そうなる前にたま館撤退しそう、「原点回帰」とかいって
98ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 07:34:05 ID:G0wsEQu8
こっちからすれば当たり前なんだが、普通の人の感覚ってこういうもんなのね。
マジレスすると
どんなに座席を増やしても、一度に提供できる量を増やせなければ意味はないよ。
そして当然それらを考えた上で店を造ってる。
席に座らせたら待たすことになるが、行列は客の任意だからね。
99ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 08:11:10 ID:r8l2eMjp
>>91
完全なスレ違いでわるいが、見た事あるわ、気になる。誰か食った事ある輩はいないかい?
100ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 14:29:27 ID:f5b7Rsoh
>>98
はぁ?食券買った時点で待たすことになってるだろ
101ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 18:18:26 ID:1yk8qFXc
>>100
行列の待ち時間は我慢できても、席に座ってからの待ち時間は我慢できないのが客の心理。
飲食業経営の基本中の基本だな。厨房が回らない時は帰った客の器を下げず次の客を座らせない。
座ってから待たされて文句を言う客はいても「食券買ったんだから早く食わせろ」という客はいないだろ。
102ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 20:20:40 ID:KEoxJ8PX
どうでもよろしい。
103ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 20:41:13 ID:HNeRng5p
>>101
マンガの見過ぎ
104ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 21:28:17 ID:f5b7Rsoh
>>101
ハイハイソウデスネー


八犬伝の何巻だっけ?
まったくおんなじこと描いてあったなw
105ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 23:43:14 ID:Ynbwk9oD
>>101
駅の地下に出店して、味はレベルアップしたのに何故だ?って話だろw
106ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 13:53:25 ID:ryvb8+BF
>>101
行列待ちもガマンできねーよw
107ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 16:41:18 ID:p8Gqx0wJ
ゲルグ
108ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 08:17:24 ID:knI7YjAb
>>101
こいつが店経営した即潰れるな
109ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 12:38:04 ID:ipF6Q5nV
>>101
渡辺樹庵もそんなことと言ってたな
「限定」を「お遊び」って言ったりするやつ。
110ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 14:41:38 ID:oyMzUTk3
純連の辛味噌を試してみたけどスープの味としては結構好みだった。
よく理解できなかったのが、硬めにお湯を通したキャベツと
厚めに切ったネギ。これらは馴染んでなかったと感じた。
自分の好みでは千切れたチャーシュー肉片ではなくひき肉。
キャベツより細くきった辛味ネギ。
そしてラードも若干少なめにしてくれると嬉しい。
注文ばかりで申し訳ないけど、
総合的には好きな店なのでこれからも注目してます。
111ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 18:45:24 ID:Xi6ZyeDW
いま純連の前を通って覗いてみたら閑古鳥。

大丈夫かね?
112ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 20:58:41 ID:3kEBlnTs
晩飯にラーメンはセツナイねえ
113ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 21:08:54 ID:MunYXXTd
           _.  -―‐-、_
            /: : : : : : :  : :\
        /: : : :     j  : : :\
       /: : : :     /^l  : : : ヽ
       /: : :     /    l   : : : :',
      /: : :   /     ヽ  : : : l
     ,: : :    /-、_    _, - l  : : : |
     |: : :  /幵ミ    ィf幵 l  : : : |
     l: : :  lハ リ       { リ l  : : : |
       V:   |     '       |  :l: :/
      V:l  |      __      !  W
       Y lゝ、  ´二`   イ  /!
       リハ l: : \    /: l /|
         ノ:ハl: : : :|>-<|:: : :j/:  l
      /:  / : ::l     !:: :  }  \
       l   卜、V     V ,イ  l   l
     __|   { :\ 、____, /  /  /_
   /ヘ. ゝ- ト _>   < _∠-‐' /\
114ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 00:47:29 ID:rSRROvFS
コンビニで多摩版ラーメン本を買ってきたけど、
今年は魚魚Rとか、全く評価が得られていない店舗が紹介されていました。
まあ、情報としても新しさが必要なのでしょうが、
記者自身の選球眼を疑うチョイスだと思いました。
115ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 17:44:47 ID:m65YsO9D
手前左の店、ありゃ油そばじゃないな
ジャンクすぎるわラー油もないし
116ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 19:18:49 ID:NJvoOEBS
>>115
油そば=ラー油/酢って貧弱だね
117ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 19:24:35 ID:m65YsO9D
>>116
まあ食べてから考えて見ろ
ちなみに店員の中には油そばを食べたことがない奴が混じってる
118ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 19:30:30 ID:8gennmBi
花月ガラガラだあ
119ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 21:16:00 ID:jYfUFf9Y
壱七家好きなんだがあまり話題に出ないな
120ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 23:22:29 ID:4Z6Wuhs7
>>115
あれでジャンク?シンプルなほうだと思うけど、
他所では何処で食ったの?宝華とか?

>>116
ラー油と酢は何にでも必要だ。特にタンメンと皿うどん。

>>118
チェーンなのにあの場所じゃな
南北日高屋の位置だったら行列は必須

>>119
本スレで●がお気に入りのようだけど?
121ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 09:16:30 ID:3Civ0Jo5
>>120

> 南北日高屋の位置だったら行列は必須

それを言うなら「必至」w
ラーメンむさぼり喰う前に日本語おぼえまちょうねww
122ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 09:25:03 ID:EilPxSmh
壱七屋うまいよ
けど家系から味が離れてる気がする
123ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 09:30:15 ID:wuQeMzTq
動物臭いとんこつは苦手だが壱七屋くらい乳化したスープだと抵抗なく飲める。
124ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 21:12:17 ID:uFJiGyZO
>>121
お前が必死だなw
125ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 12:07:54 ID:qydQuDgt
>124
お前きっとデフォのあふぉだろw
126ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 13:46:51 ID:M5uGlRlO
たま館の武蔵家行ってきた。
ちょっと獣臭いけど、旨かったゾ。

個人的には三番亭が1番好きな店だけど。
127ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 14:16:01 ID:rVOp0mzJ
武蔵でキャベチャだけ頼んでそれを持って井の庄でつけ麺に入れるのってあり?
128ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 14:41:38 ID:K36X0So2
>>127
ありだろ。
集合施設ならでわのやり方だよな。
是非やってくれ、そして報告頼む。
これから流行るようになるかもしれんぞ?
129ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 17:44:45 ID:RcrqRap2
器が他所の店に行っちゃうと駄目だからタッパかビニール袋持参な
130ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 13:26:50 ID:DukoW8Do
にぼぶら店主は、青樹のラーメンを井の庄のカウンターに運ばせてそこで食ってたぞ。
131ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 13:53:30 ID:/dbKVHdd
館の主だから何やっても許されるんじゃね?
132ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 14:08:49 ID:7MAW/0Di
>>126
武蔵家のスープは獣臭かった。つばさ家のほうが断然うまいね。
133ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 15:50:51 ID:uSM7a1Si
つばさ家、前の店主のほうが旨かった。
134ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 15:57:59 ID:ABDpgQm7
青樹の麺だけ持って井の庄のつけ汁で食う
武蔵家のキャベチャを突っつきながら
えっ? 一店舗抜けてるって? そぅ?
135ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 20:21:48 ID:ztTzgs8k
もうさ、讃岐うどん方式で、好きなスープを
好きな割合で混ぜて好きな麺で食べちゃって!
って感じw そのほうが絶対美味いってw
136ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 12:32:13 ID:G5M6aChX
今日青樹にいったら、メンマが従来比200%くらいにデカくなっていた。
137ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 14:03:33 ID:7MUYIH9i
正直青樹の具はもっと叩かれてもいいレベルだと思うが。
味は好みだからしょうがないとしても、トッピング増やした時のガッカリ感は異常。
138ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 19:55:35 ID:6N/j4PzX
>>136
三角形じゃないメンマがウイークポイントだって言われたから吉法師的なメンマにしたんだね
139 [―{}@{}@{}-] ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 13:02:06 ID:wLAxATkL
やっと4店食ったよ。
味は好みによるからお前らの嗜好などどうでもいいし漏れの嗜好もどうでもいい。
ただ全体的に食い終わった後の満足感が低い。
4つの中ではにぼぶらが一番インパクト弱いけど
食い終わった後の満足感は一番高い。
インパクトの強い青樹と庄は食い終わって店でると「うーん」という気分になる。
部分的にすごくうまいんだがトータルで完成度はそれほど高くない。
時間、日によって違うんだろうか。
旧つばさや食い終わった後の満足感は相当高かった漏れのチラシ裏。
お前らプロwとは違い素人なんで細かいことは知らん。
140ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 18:12:25 ID:NbfaqlXY
被害妄想ですね


井の庄:リーダー

青樹←ライバル→にぼぶら

武蔵家:マイペース

勝手な想像だけど
俺の頭の中ではこんな構図
141ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 19:19:54 ID:0P+bVAge
青樹 捨駒
井の庄 先鋒
武蔵家 中堅
にぼぶ 大将
142ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 20:10:13 ID:cGY5RSBf
ほとんど先鋒戦まででケリがついておりますな。
143ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 20:33:35 ID:581GrgZs
日の出やのすぐそばにある武蔵家は美味いんだがなあ...
144ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 20:41:06 ID:dLCJBUHO
>>142
対するラスクはどんな感じでしょうか?
145ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 03:40:35 ID:KrAhOIdg
捨駒 侍
先鋒 桜みち
中堅 凪
大将 いちや
146ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 04:21:05 ID:Q5OegK9/
>>137
ネギ増しのがっかり具合ときたら…
147ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 05:24:13 ID:SXj5bu93
>>145
捨試合?
卒業店で作るチームは強そうだね
148ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 11:19:57 ID:KlWxY+Wv
にぼ‥はオススメ出来ません!
149ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 12:45:13 ID:SjokNyeS
今朝たま館の新聞折込チラシが入ってたけど、トッピング無料券が付いてたので帰りにでも行ってみようかな。

にぼぶら…チャーシュー+味玉
青樹…味玉+麺大盛
井の庄…味玉+メンマ
武蔵屋…焙りチャーシューorキャベチャー+味玉

どれか1種類じゃなくて、2種類サービスしてくれるのは有り難い。
ラースクも携帯サイトで1種類サービスやってるけど、折込チラシの方があらゆる年代層が目にするから裾野は広がるだろうな。
150ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 13:35:04 ID:vBGrV8wU
>>146
豚増しとかびっくりした。
ああいうチャーシューって珍しいよな?
俺は具だとにぼぶらのチャーシューが好き。
たまにハズレもあるけど、あのローストポークも珍しいと思った。。
151ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 23:40:05 ID:SjokNyeS
スレチだが、たま館が入ってるアーバンホテルの新館に東工大と高崎経済大が仲良く宿泊してた。
明日はお互いライバル、ガンガレ。
152ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 06:08:57 ID:jYPx2ItW
井の庄しょっぱすぎる
残す客もちらほら
153ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 02:54:37 ID:+Rd0pN5G
昔、たっぴというラーメン屋さんのたっちょんラーメンに
ハマってよく食べていて、立川に行く予定があったので
たっちょんラーメンを!と思ったら、以前の場所に
お店がありませんでした。潰れてしまったのでしょうか?
154ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 09:05:41 ID:BJ+RbSzc
>>153
潰れたよーん
跡地は花月になってるよーん
少し味は違うけどたっぴ八王子店に
たっちょんラーメンが有るよーん
155のびた:2009/10/18(日) 16:14:31 ID:9bg+CQE0
>>153
私も味噌ちょんが好きでした。
もともと乾物屋の社長が販促目的で始めた店でしたが、
深夜までやっていて、それでも味は確かで
随分通わせてもらいました。
木耳とひき肉、ピーマンの薄切りが調和して、
化学調味料を抑えながら、
サッポロ一番みそを超える味噌だと賞賛していました。

一人だけ味付けが濃いお兄さんがいて、
その人のときは若干薄めに頼んだのを覚えています。

八王子店は数回いきましたが完全に別物です。
レシピだけでは決まらない物だと実感しました。
156153:2009/10/18(日) 16:27:26 ID:j4/EtGdc
>>154-155さん、ありがとうございます!
やっぱり潰れてしまっていたんですね。

>木耳とひき肉、ピーマンの薄切りが調和して、
化学調味料を抑えながら、
サッポロ一番みそを超える味噌だと賞賛していました。

そうですよね!これらの具と辛みが絶妙でふと食べたくなる味というか。
本当に好きなラーメンでした。
でも、お2人共おっしゃっていますが、味は別物なんですね。
ちょっと残念ですが、近くに行く用事があるので
八王子のたっぴに行ってみようと思います。
どうもありがとうございました。
157ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 17:30:20 ID:g0lbuPsJ
味噌は南口駅前にあった札幌軒が旨かった。
パチンコナゴヤを通り抜けてよく行ったなあ。
158ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 17:33:42 ID:FtChNWr/
モントリ矢野っていう中華屋の五目ラーメンクソ美味かった
159ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 19:43:46 ID:BJ+RbSzc
>>157
札幌軒はその後、国分寺かどこかに引っ越したようです。
かなり前の話なので今も有るかどうかは分かりません。
最後の方は味がガタ落ちしていたような…
160ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 12:53:23 ID:Bca2d3J5
井の庄がつけめんおすすめっていうから食ってきたけど・・・
普通のありふれた魚粉系のつけめんだった・・・
味玉は醤油の味が濃すぎるし・・・
161ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 15:08:18 ID:xxZ/99VK
>>160
メンマも含めて、具材の味が濃すぎる。
つけだれ旨いけど、全体がしょっぱすぎ。
162ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 15:49:45 ID:rYfC9I7c
武蔵屋はふつー
山岡屋ってチェーン店なのにやるな〜って思いながら食べました
163ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 19:50:24 ID:llpCOqiA
しょっぱいって言う人が居ますが、つけ麺なのですから
蕎麦同様につける量を調節できるわけですし…
何でもかんでも最初からドブ漬けして食べる人なのでしょうか?
具にしても同じ。
164ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 20:10:50 ID:48E3vhWj
最近行ってないけど、ZEROはガチで塩舐めてるようだったよ。
少しはマシになった?
165ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 23:20:48 ID:nlHMBbii
立川やが一番美味\(^O^)/
166ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 07:08:24 ID:78R/Hd4H
今のzeroはうまくなったよ
太麺にできるし食べやすい
167ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 08:37:46 ID:xMo2wJZW
>>165
そんな事はマトモな立川市民なら誰でも知ってる
168ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 11:16:39 ID:jH2MCDVn
立川やだけはあり得ん
169ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 15:24:56 ID:095YMwPv
>>157
ナゴヤは通り抜け禁止!の張り紙あったけど余裕でみんな抜けてたよなw
夢屋とかあの頃の立川は本当にカオスだった
170ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 18:50:33 ID:K0xPWqog
楊州商人ってラースク並に高いね
171ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 22:50:18 ID:qKyFXNnT
zeroは、つばさ家の前の店主の頃から
つばさ家が並んでると、

時間無い時、妥協してzeroに行って、失敗、次も違うメニューを試してみたが、やはり失敗という経験した。

そしてそれから約1年後の最近、つばさ家鬼込みの為、夜の予定まで時間も押してたから、
この際もうラーメンならなんでもいいや、ちょいとは改善されたかなとzeroへ…。

トッピング無料や大盛が無料の件も余裕でスルーして帰ってきた
やはり不味すぎる
172ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 06:56:27 ID:ZiAL9AH1
>>171
出来れば日本語でお願いします
何となく意味はわかるんだけど
173ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 14:01:55 ID:A5TzM1Vd
そもそも家系化調入りのジャンク店と創作系無化調店を比べるのが間違い。
174ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 14:50:20 ID:LtRyebQP
無化調w
175ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 16:26:04 ID:rERgz0D+
>>173
それ以前にこの流れで171を読んでどうしてゼロとつばさ屋との優劣の比較話をしてるんだと解釈してしまうのかが不思議

ただゼロの味に対する話で、最初から行こうと思って行った訳では無いけどって話なだけじゃないか?w
176ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 18:45:33 ID:pvRhacsc
家系がジャンクとかって…

ワロタww
177ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 20:02:44 ID:C6OJqIPS
会社で散々仲間はずれにされてイジメられてバカにされた帰りに
青樹で食べてから、すぐ近くのエロ本屋でエロ本みて買えるのが俺の日課。
立川はいい街。俺は立川があるから、ラーメンスクエアがあるから生きていける。
178ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 22:24:15 ID:eFMX27I9
>>177ならたま館じゃなくてラーメンスクエア行けよw
179ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 22:36:40 ID:C6OJqIPS
>>178
いや、最近ちょっと変わってきたよ、たまかん、いいよね。
180ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/27(火) 15:14:28 ID:n4IbLXhx
青樹まずくなったな!
無料で食べた時は苦味は微妙だったけど、
それなりにオンリーワンの味だったから今行ってきたけど、、、
タレ入れ忘れか?
味が苦味中心でよくわからんかった。

井の庄にしとくべきだった。
181ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/27(火) 15:45:57 ID:iu4+YwJp
結局安心して食えるのはにぼぶらか
182ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/27(火) 15:54:23 ID:4Vxl+cMO
青樹は下処理をまともにやってるとは思えない
いくらガツン系にしても煮干しのエグみが出過ぎだ
183ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/27(火) 17:28:56 ID:qYMVr4cU
あれはわざとやってるんじゃないの?
長時間煮込めばえぐみが出るのは当然だべ。
青樹のは煮干しがなくなるまで炊き出してるような感じ。ヘタすりゃミキサーも使ってそう。
普通の濃厚煮干しはとにかく量増やして短時間が基本だからね。
184ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/27(火) 17:41:59 ID:3izF9A0g
青木は煮干しえぐみよりも塩辛いのが難。
店員は自分で自分のつくったものをくったことがあるのか!?
185ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/30(金) 00:26:03 ID:ppG6K3Qp
厨房で汗かいてるから分からないんだろ
186ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/30(金) 08:38:52 ID:aCIC2BLs
今のつばさ家は駄目だ
そう家行くほーがいい
187ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/30(金) 14:05:10 ID:+lRkgEGa
>>139に完全同意だわ
完成度はにぼが一番だけど、リピート率は青樹井の庄に比べて 断然低いとみた
武蔵屋はどうしても家系を立川で食いたい変人しか行かないだろうな
188ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/30(金) 17:16:07 ID:HZDFg7Wd
ゼロ何度か食べたが普通に美味いと思うけどね。
189ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/31(土) 09:01:56 ID:07wteTXj
まぁ俺も不味いって言ってる奴に完全に同意だわ
いろんなラーメン食ってきた中でも相当ダメだと思う
190ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/31(土) 18:15:23 ID:hx4Kk27Z
和ラーメンおいしいお(^ω^)
191ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/01(日) 00:43:56 ID:bf1B/ZwT
三番亭もおいしいゾ。
192ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/01(日) 02:10:20 ID:JjeNk06S
青樹
193ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/01(日) 08:24:29 ID:nlWqoCXi
三番亭のドス黒いスープがダメ
鏡花みたいな澄んだスープがいい
194ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/01(日) 15:29:47 ID:bf1B/ZwT
鏡花はあの値段に疑問が残る
若葉町のじゃんじゃはうまいのか?
195ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 09:22:06 ID:lrlVULPt
立川やのチャーシューおいしいお(・ω・)
196ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 11:56:52 ID:2HNITzg0
ゼロが普通にうまいって…そんな馬鹿な。店員様ですか?皆さんと一緒であれは私もかなり無いっす
197ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 14:42:41 ID:XbjmSPmb
一人でも皆さん
198ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 22:36:47 ID:BflFppvp
にぼぷら、テコ入れ?
なぜか二郎らーめんがメニューにあったけど。
でも、にぼぷらアレンジが入ってるのかな?
数量限定だから、食べた人教えて。
199ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 20:21:25 ID:KLpbsqb/
南口の大勝軒。
日中、作ってるのがフィリピン人?のおばさん。
味もイマイチ、いかがなものか?
200ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/04(水) 01:47:22 ID:XAWq5jQS
>>198
こないだ夜10時過ぎで残ってたけど
201ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/05(木) 12:11:09 ID:8gUTKEmq
>>198

鏡花もあんまり好みじゃないし、にぼぶらも正直美味いとは思えなかったんだけど、にぼ二郎は美味かったぞ!

ぶらぶら丼を食えばあそこの背脂がどれだけ美味いか分かると思うけど、二郎の味から化学調味料の舌がピリッとする感じ、背脂が終盤うっぷ…とくる感じをなくしたような味だったよ。

そういう感じが好きな人はジャンク加減に物足りなさを感じるかもしれないけど、個人的には二郎の嫌な部分が解消されたラーメンっていう感じ。


唯一引っかかるのは高いってところだけど、鏡花は元々高いし、是非レギュラーメニューにして欲しいなぁ。
202ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/05(木) 12:59:39 ID:fOx960GZ
血液ドロドロになりそうなメニューばかり
203ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/05(木) 14:15:53 ID:Q9YIju16
背脂ゴテゴテは見てるだけでキモい。
204ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/06(金) 08:06:26 ID:4rRoeGBK
>>202->>203

そりゃ好みでしょ…

元々ラーメンなんて健康にいい食べ物じゃないんだし、グルメ気取ったり健康に気を遣いたいなら食わなきゃいいのにって気がするが。


ちなみに質の悪い背脂はしつこいし、脂が得意な人間でも量を食うと気持ち悪くなるけど、質のいい脂はさっぱりしていながらコクと甘味があって、そんなに気持ち悪くならないはずだよ。
205ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/06(金) 09:27:15 ID:P1dYtlWc
店主乙
206ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/06(金) 10:21:08 ID:5b0ewpp/
ラーメンてのは麺を食って、スープをすするもんだから、そんなに身体に負担かからないだろ。
スープ飲んでる奴はシラネ
207ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/06(金) 10:24:09 ID:88E2gDEk
塩分も脂肪分も多いわよ?
208ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/06(金) 10:27:45 ID:5b0ewpp/
スープ残せよ
209ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/06(金) 12:40:51 ID:w9ARg8E1
一撃うま(・ω・)
210ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 07:24:55 ID:SC32hKmm
にぼの二郎風は大に近い味だったな
立川店しか参考にしなかったんだろうけど高すぎる
211ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/08(日) 23:53:26 ID:GzzNPlui
胃の賞は、つけめんとラーメンどっちが主力なの?
212ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/09(月) 05:03:20 ID:IAXldPpC
>>211つけ麺
213ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/09(月) 07:07:18 ID:s5EBRcay
二郎インスパイアやった時点で鏡花はプライド捨てた
214ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/09(月) 15:01:31 ID:c2m1Tajl
>>205

店主どころかにぼぶらの『おでん』みたいな不味いラーメンは二度と食いたくないとすら思ってるw

>>213

プライド捨てようが何だろうが俺にとってにぼ二郎は本家より美味いと思ってるから、それが食えればそれでよい。

ラーメンなんて好みだし、店のプライドとかコンセプト等はどうでもいいでしょ。
自分が美味いと思える一杯が食えさえすれば。
215ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/09(月) 22:33:41 ID:U2v5EzWK
にぼ二郎じゃなくて、にぼじろうな。
前のやつを廉価素材にして背油が変わっただけで
相変わらず美味くなかった。二郎よりも塩分過多に
ならないだけが利点かな。
216ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/10(火) 23:25:35 ID:2EZp1/pN
インスパうまうまだお(・ω・)
217ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/11(水) 15:53:36 ID:wfpzkiLy
>>215

『にぼじろう』ね。

ちなみにおやっさんの作ったやつ食った?
眼鏡かけた人の良さそうなおっさんが作ったやつ食ったら不味かった…
218ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/11(水) 22:03:58 ID:gVRapmYb
町田はもう作らないのでは?
219ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/12(木) 14:19:33 ID:XzQggLCm
次郎食べたいお(・ω・)
220ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 23:08:11 ID:gEyDW4L0
鏡花のオヤジ、いい年して髪染めてスラム街みたいな髪型して汚らしいよデブ親父!
221ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/21(土) 23:20:00 ID:eRW12Vwx
若くて痩せていて黒髪だから、って格好いい訳じゃないから。
222ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/22(日) 06:30:16 ID:liHXqcZM
金は持ってるぞ
223ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/22(日) 07:35:33 ID:gVy1p0UM
たま館のラーメンスープ押し付け企画は全く評判聞かないな。
224ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/22(日) 12:53:02 ID:gD/sisV4
レインボープールで目撃したけどキモマッチョだった
225ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 00:48:31 ID:rOopHNt2
>>223
味噌ダレ企画は青樹バージョンだけ食べてみた。
…正直言って微妙だった。
本来タレはスープとの兼ね合いで作るべきなのに、無理矢理別の店の物を合わせたせいで持ち味が損なわれている印象。
具体的には、味噌ダレがスープに負けてしまっている感じ。
輪郭がぼやけてしまっていて味噌感が足りず、普通の荒煮干しそばとの差別化が図れていない気がする。
個人的には、赤味噌・豆味噌等を使って若干クドいくらいにした方がスープに負けなくて良かったんじゃないかと思う。
で、200円増は高い。
各店がそれぞれ味噌ダレを作る内容の企画であれば良かったのだけど…。
226ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 02:55:13 ID:d8ni0pVc
>>223

俺も井の庄の味噌だけ食ったけど、通常メニュー程の濃厚さはなく、ちょっと甘めで少し味が濃い味噌って感じで微妙だった…

まぁ元々味噌嫌いだからあんまり大した事は言えないけど、香ばしさや味の深み、通常メニューと同じくらいの濃厚さがあれば良かったと思うんだが。
227ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/25(水) 11:26:23 ID:pbvUJ99k
鏡花のオッサン。かなりキモイ。俺様気取り。元が最悪だから何したって無駄。「俺ってカッコイイだろ?」って言うのやめろ。超―見苦しい。聞いてる方が恥ずかしい。ナルシストは恐ろしい。
228ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/25(水) 11:46:01 ID:CULWqUY5
>>227
「俺ってかっこいいだろ?」って店で客や店員に言ってんの?ほんとキモアホマッチョだな!
229ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/25(水) 21:15:04 ID:YnoQssGr
ああ見えて元はパシリだったらしい
230ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/26(木) 10:15:33 ID:azv/U1FD
じゃあオヤジデビューだなW
231ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/26(木) 12:54:36 ID:S4GfFRVc
ビック並びの新店舗のレポートはまだかね?
232ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/26(木) 18:22:46 ID:lN7dzoeb
なあ、昼過ぎににぼぶらで食ってきたんだが
俺のよりもまかないで食う分を先に作り
それを俺のいる並びの席で食うってのはありなのか?
どうなのよ?紀伊店のか??
233ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/26(木) 18:28:16 ID:cikePlA8
その場では大人しく食べてたのにねぇw
234ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/26(木) 19:25:40 ID:mf5O/pYq
それ何てメニューですか? 自分のより旨そうですね。
って真顔で聞けばよかったんだよ。
235ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/26(木) 20:01:48 ID:taKCNZJi
まかないは普通は客に見えない場所で食うもんなんじゃないのか?
236ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/26(木) 20:07:04 ID:2QL/lV5f
たま館はそんな余裕無いらしく、隣の店の空きカウンターで食ったりしてるみたいだな
237ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/26(木) 21:09:16 ID:qRQKWFXI
武蔵家の女性店員なんて「いただきます」って言ってから
5秒後くらいには接客に戻って丼下げられてたぞ
激しく同情してしまった
238ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/26(木) 22:00:32 ID:MQQnjyaJ
町の中華料理とか定食屋だったりすると、休憩でカウンターで食べたりするのよくみかけたから、
あまり気にはならないけど。
順番は仕方ないよ。店員のらーめんが出てから10分待たされたら少しムッとするけどさ。
239ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/26(木) 23:55:48 ID:bf5Ojhln
賄い用は練習で未熟な奴が作ったり出来損ないの食材使ったりするから、先に出来たからって客に廻せない場合だってあるだろうな!
240ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/27(金) 00:20:43 ID:0Wi4AYs4
まなかなを食べたい
241ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/27(金) 01:02:17 ID:2+coXwxn
>>232
気持ちは分かるが、たま館みたいにアイドルタイム無い店は、
そうやって、客が来るたびにまかないを後回しにしてると、
いつまでたっても、まかないを回せない。
結局、どこかでお客の前に入れるしかない。

まあ、確かにたま館に関しては
施設のくせに従業員がメシ食うとこも無いのは、どうかと思うけどなw

せめて、従業員がメシ食うときくらいは、
ついたてで、カウンター仕切ればいいのに。
242ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/27(金) 02:51:45 ID:ZZJFqv+c
伍楽行ってきた。
基本メニューは醤油ラーメン、つけめんとあと一種ぐらい有ったかな?
それぞれ基本と全部入りの2択だったようだが、今後増えるのかな。
醤油ラーメン全部入りを食べたけど、スープはラースクの和ラーメンみたいな
やや薄口の澄んだスープだった。ちょっと物足りない感じ。麺は柔らかめ。
具は大きめだが脂多めのチャーシュー3枚、半熟味玉1個、ホウレン草、あとメンマ
が妙に多い。葱の微塵切りも浮いてた。
店内はスタッフ多すぎ(厨房に6人、客席側に4人ぐらい)と暖房効きすぎで落ち着
かなかった。半月ぐらい経ったらまた行ってみるかなぁ…
243 [―{}@{}@{}-] ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/27(金) 11:28:06 ID:7vFvXTF9
まかないどこで食おうが関係ねーだろw
飲食系でバイトしたことないゆとりかよwww

嫌なら二度と行かなきゃいい。
244ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/27(金) 14:06:02 ID:qE82pizl
流れで無理やりにぼぶら叩きたかったんだろうなw
何度か通ってればどの店もやってることって知ってるはずだし
店側だってなるべく人がいない時間帯選んでるからね。
245ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/27(金) 20:46:49 ID:0Wi4AYs4
>>242
レポ乙
和らーめんみたいなのじゃ不味いから行かなくていいや
246ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/27(金) 20:48:52 ID:0Wi4AYs4
>>243
飲食関連のバイトとゆとり教育を結びつけてしまう所が
ゆとりですねw
247ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/27(金) 22:24:23 ID:DfhSPvt7
>>242
和ラーメンみたいな澄んだスープなら旨そうだから行ってみるわ。
248ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 01:10:05 ID:jh64bcBK
北口のばんからってどうですか?
249ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 01:12:36 ID:SquRH6na
おでんそば最高だお(・ω・)
250ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 03:43:28 ID:iP3s289i
>>248
激うま
251ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 09:59:54 ID:eZbNkB0I
>>248
コテコテスープの土方仕様
受験生と土方にはウケる味
252ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 12:58:02 ID:H8yBvsXp
>>251
お前向きの味じゃないか。
253ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 14:07:08 ID:S7ZfrWt+
>>232

要は店員でも1人の客と思える心の余裕が必要ってわけよ
254ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 14:58:44 ID:eZbNkB0I
>>252
ヤンエグホワイトカラーの俺には無理
255ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 16:58:27 ID:spiKIpth
>>243
おいおいwww
ちょっと落ち着け
端から見てるとそんな熱くなる事でもねーだろ
ちぃせぇ男だw
店員乙
256ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 18:02:18 ID:Z+HLPIAE
>>248
俺は嫌い。
しつこすぎる味。
店員(店長?)と店員の雑談がウザイ。
257ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/29(日) 21:48:44 ID:L8m1B53U
伍樂がまだ修繕閉店中でワラタ
地下の定食屋も12/5まで修繕閉店の貼り紙があったから床下浸水とか?
開店早々にこんなケチがつくとは。。。
258ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/30(月) 00:56:59 ID:erZsEfzu
たま館の武蔵家食べたら病みつきになるわ
259ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/30(月) 12:34:46 ID:XhF8CFdo
たま館のは武蔵家の中ではましな方だな
それでも壱七家の方がうまいと思うけど
260ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/30(月) 15:27:15 ID:HMO0gI2t
たま館もラースクみたいに携帯クーポンでトッピング1品無料にしてくれたらいいのに
261ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/30(月) 18:15:07 ID:hbEw4fZp
もともと低い価格設定だから厳しいんじゃね?
262ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/01(火) 15:13:25 ID:IOgIV1h9
たま館の手前二軒の粘度の高いドロッとスープは誠に残念。
263ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/01(火) 21:23:12 ID:xSrHntEr
変な場所に宝くじ売場作ったなあ。
たま館のラーメンの写真が目立たなくなったよ。
264ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/02(水) 01:32:09 ID:f3PmR17I
鏡花 にぼ妙な臭いがする埃臭い? ぶら薄い
武蔵家 湯気を浴びた顔が獣臭くなる
井の庄 しょっぱい
青樹 生臭い

五楽
5人の金持ちジジイが道楽で始めたから五楽
味はジジイ好みな普通のラーメン
金だけ出して研究をしていない
初日からトラブルで翌日から8日も休業
道楽か誤落という店名にしたらどうだw
265ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/02(水) 05:13:54 ID:sE979TB1
たま館初めて行ったんだが館内臭すぐるw

臭い本元は武蔵家だと瞬時に思ったが他店も臭いかもだ

一緒に行った連れは臭いからもう行かないと言ってた
266ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/02(水) 22:38:34 ID:wuqzbGj8
どうでもいいが、日頃ストレスを溜め込んでるような連中の駄レスばっかだなw
267ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/03(木) 14:57:41 ID:fnqsHqYX
今日、青樹の券売機に塩ラーメンのボタンがあったんだが、いつ売るのか知らない?
268ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/03(木) 15:20:29 ID:ahDQAqzG
>>267
"辛い"限定ラーメン(たま館共通テーマ)は12/7からになってるが…

独自新メニューならわからんな。塩"辛い"ラーメンとか?w
269ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/03(木) 16:08:23 ID:fnqsHqYX
>>268
塩磯煮干しそばとかその辺りの名前だったから、辛いラーメンではないと思う。
たまらん第二弾テーマの「辛い」ラーメンは井の庄か。
持ち回りでやるみたいだな。
270ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/03(木) 19:09:14 ID:5Lc/IlVz
もしかして
からい じゃなくて つらい なんじゃねの?
271ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/03(木) 22:59:45 ID:kedpHOwS
友達に連れられてメルシー行った事あるけど
ちょい濃い目だけど美味しいね。
272ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/05(土) 01:36:51 ID:isGMZomE
4店の中じゃ武蔵家が一番美味じゃん!
273ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/05(土) 12:14:07 ID:zYPGYMhG
>>271
それはそれは、メルシーm(__)m
274ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/06(日) 20:56:57 ID:cSoMqmFN
きくちゃんが一番うまい
275ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/06(日) 21:03:01 ID:MmU0VVlI
開店当時は大盛況だった武蔵村山の味の時計台に初めて行きました
日曜日の昼なのに客少ない
あそこの味噌ラーメンってスープ甘めですね
好みじゃないや…
276ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/06(日) 21:56:29 ID:ZZ3S+dvk
>>274
渋いね
たしかにあのあたりの古い店で生き残ってるのきくちゃんだけだね
ドブ臭いけどw
277ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/09(水) 09:53:23 ID:ms5ocGyn
誰か早速辛い限定ラーメン食べた人いたらレポよろしく!

食べに行ったんだが勇気がなくて普通のメニュー食べちゃったよ(笑)


だってまずは井の庄から行こうと思ったら、『自信のある人は挑戦してみて』とかって書いてあるんだもん(>ε<)
278ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/09(水) 12:40:34 ID:53D7CORK
井の庄のレギュラーメニューな辛辛魚シリーズからして常人(?)には
辛すぎるからな〜 一応お店の方でも「初めてなら辛さ控えめ」をお
勧めしてるし。

オレは辛いもん食うとやたら汗かくし、舌先が痺れるほど辛いのは嫌
いだから、今回の限定はパスかな…
279ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/09(水) 21:35:11 ID:Ksis7EcE
辛いもん好きの八王子の某ブロガーがそのうち行くんじゃ
280ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 00:36:07 ID:UbUi0pLM
武蔵家のセットはボリュームあって最高
281ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 01:27:54 ID:QZtNqKLN
たしかに
食べたくなってきた…
282ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/12(土) 19:15:37 ID:/RUkvlF+
>277
辛さには自信があるから井の庄行ってきた。
…わさび味とは聞いてなかったぞ。その辛さは苦手というか、
旨そうには思えない。よって辛辛魚つけ麺食って帰ってきた。
283ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/12(土) 20:46:00 ID:w1LVY4OB
井の庄 Japanese
青樹 Chinese
武蔵家 Indian
にぼぶら Oriental

とかなってるな。井の庄は元々辛辛メニュー有るから、捻ってわさび入れたのかな。
青樹の担々麺風は辛さ控え目で食べ易かったけど、ベースの煮干しスープの味、匂い
がきつく出すぎてイマイチぽいかも。
284ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/13(日) 00:30:10 ID:mylRInWP
Koreanが無いのは差別ニダ!
285ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/13(日) 20:59:58 ID:6n/bfD3z
ラースクより、たま館のほうが好きだな。
店舗数は少ないのに。
286ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/14(月) 13:40:53 ID:Lbxw0CqX
つーか立川で一番美味いのはパワー軒。
異論は認めない
287 [―{}@{}@{}-] ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/14(月) 16:17:01 ID:XE1vJLgr
お前の好みなど興味ねーよwww
288ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/14(月) 17:21:46 ID:bRI02LpW
青樹のにぼし きつすぎないか?
苦手だわ
289ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/14(月) 18:03:12 ID:dwCWNTlY
酢を入れれば味の角がとれて美味くなるよ
290ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/14(月) 22:34:31 ID:lyEeuHNB
>>289
へー、いいこと聞いた。
だからテーブルに酢が置いてあるのか。
もちろん好みだろうけどさ、どれくらいがいいの?
291ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/14(月) 22:58:09 ID:PAqtrOPd
青樹って伊藤や遊みたいな感じ?
292ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/14(月) 23:01:18 ID:fJGAmBh3
>>277だけど『辛い』限定メニューのレポしてくれた人ありがとう。

でもやっぱり辛辛魚でさえ控え目にしてもらってるくらいだから俺も今回はスルーしますわ。


>>290

ちなみに豚骨臭と一緒で胡椒でも多少緩和されるよ。

個人的には豚骨臭も苦手だし、煮干しもそんなに得意ではないから、青樹のスープも煮干し臭さえなければ美味いと思えるんだが…
293ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/14(月) 23:09:05 ID:A7r9J6kg
青樹は圓や伊藤とは別物だね。
強いて言えば凪ゴールデン街や大ふく屋の劣化版って感じかな。
ただ煮干しを煮出してドロドロの豚骨でマスキングして誤魔化しました、ってなラーメンだな。
294ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/14(月) 23:35:06 ID:PAqtrOPd
凪ゴールデン街的なのかサンクスコ
劣化版ってのが気になるけど今度食べてみます
295ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/15(火) 00:06:50 ID:1JewixAl
>>287はキモオタだろうから太ってるんだろうな
296ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/15(火) 02:04:52 ID:JW1ro35A
大ふく屋の煮干し系(重厚)は食ってると飽きてくるんだよな…
八王子店は開店後何回か行ったけど、足が遠のいてる。
まぁそんな離れてないから、食べ比べてみるのも良いだろう。
297ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/15(火) 14:10:01 ID:ak6oMxFI
武蔵家鉄板!
298ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/15(火) 17:24:19 ID:4MH8IDrV
家系嫌いではないけどわざわざたま館行ってまで選ばないな
299289:2009/12/15(火) 17:39:06 ID:E8Huaq83
>>290
始めは小さじ一杯弱からどうぞ
酢の味がしたり臭いがしない程度にね
まじいとんこつ屋とかも酢を入れると何とかなる
300ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/15(火) 19:55:41 ID:k3zleGsZ
>>293
豚と鳥の違いくらいは分かってよ〜
301ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/18(金) 07:25:00 ID:3dTqhzUA
俺、精神のバランスが崩れてきてるのか?やたら勃起する。
別に女が欲しい訳じゃない。
上司に怒られてる時も勃起してる。
これってヤバいのかな?
302ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/18(金) 16:37:04 ID:Q84d5a1J
>>301
早めに受診をお大事に。
303ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/18(金) 22:43:58 ID:3ajIR6nw
フン レザーをつけるとすぐ勃ちやがる。
304ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/18(金) 23:20:18 ID:AO3gmxmM
大学時代、サークルのやつらでドライブしてるときに
いちばんカワイイ子に「オナニーしてんの?」て唐突にきいたら
「えっ?えっ?」て感じで戸惑ってたから
「あー、オナニーしてんだw」て畳みかけたら
顔真っ赤にして、うなずいたのには激しく勃起しました。

そのときは夜中の妙なハイテンションになってて
いま思えば俺も変態まるだしだったのだが
「こんな勃起しちゃったよ〜」てチンコ出して握らせた。
そしたらその子も勃起してて、しかも俺よりデカくてビックリ。顔かわいいのに・・・
305ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/18(金) 23:28:18 ID:tQxF5tpR
ココ自体古いみたい品?海外にうっぱらたらしいし
十台は来るなよかっこ悪いからな!!!!
306ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 01:40:39 ID:7QocHrci
カオス
307ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/21(月) 11:11:28 ID:axEuSSzw
青樹にがっかり、期待してただけに・・・
アレ美味いかぁ?
308ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/21(月) 13:37:01 ID:7DXT5mZQ
歩いてる時も勃起する…
小便の時も勃起する…
やっぱヤバそうだ……
309ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/21(月) 13:43:48 ID:jfuHTWuC
青樹については、喰ったあと「店員さんたちはこのラーメンを食ったことがあるんだろうか」
って思ってしまうよ!
310ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/21(月) 14:29:54 ID:yREbekye
>>307>>309

俺も青樹のラーメンは煮干しが強過ぎてちょっと無理だけど、煮干しが好きな人にとってはたまらないんじゃないか?

事実、魚介・煮干し系好きな友人は大絶賛してたよ。

つくづくラーメンは好みだなぁって思ったね。
311ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/22(火) 22:47:25 ID:WlW9uZbb
7時ころに青樹で初めて食ったときは普通に食えたんだけど
先日夜11時ころ食ったらえぐすぎて半分残した。
時間によってえぐさが違うのか?
312ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/22(火) 22:55:00 ID:ZrhIfHm4
たま館臭すぎるだろ
真夏のゴミ捨て場みたいな臭いが充満してる
服や髪の毛に臭いが移っちゃうから普通の女性は無理でしょ
313ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/23(水) 00:01:21 ID:pOVGkyHu
喫煙者の体臭よりはマシでしょ。
喫煙者はそばによるだけで吐き気がするじゃん。
あれに比べたらまだ耐えられるよ。
314ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/23(水) 06:22:12 ID:sm41ZinV
>>312マルチうぜぇよカス氏ね。
315ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/24(木) 13:42:08 ID:8GtOdmay
伍楽行ってきました。
店員の挨拶はいいし、、荷物入れ、毛布を持ってくるか聞くなどサービスもきめ細かいんだけど、
場所代が含まれてるにしても、ラーメン700円、全部乗せ1000円の価値はあるのかどうか、疑問に思う味でした。
自分としては、次は無いな・・・と。
316ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/24(木) 15:16:39 ID:tdXmfThA
たま館との店が一番人気ある? 
武蔵家は除いて
317ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/24(木) 17:48:39 ID:zpbK2WwM
武蔵家だろ
318ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/24(木) 21:25:14 ID:hMSeT0qP
>>313のキモデブオタ臭よりはマシだな
お前の口臭は灰皿より臭いんだってな
319ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/24(木) 22:55:08 ID:vGHvhKlf
>>313
わかるw
ニコ中患者が近くを通るだけで臭いもんなw
髪や服に悪臭が染み込んでるからwww
320ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/24(木) 22:59:31 ID:hMSeT0qP
これからタバコは高価な嗜好品になるので
タバコを吸っている人はお金持ちという
ことになります
321ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/25(金) 06:45:09 ID:WZD0MHv7
純連、北海道のお店とは少し味が違うけど
手軽にいける所で純連が食べれるのは嬉しい

醤油味さいこー
322ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/25(金) 09:50:17 ID:WrqF5Yvy
>>320
お金持ちかつ勝ち組だな
それで非喫煙者や節煙者は貧民・税を出し渋るから非国民と罵るわけか
323ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/28(月) 15:52:12 ID:gesaDaPP
醤油味最高♪
324ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/30(水) 13:00:23 ID:lbyhEYLs
たま館は狭すぎて、館内でにおいが混ざって駄目だね。
武蔵家は癌。
325ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/30(水) 23:30:17 ID:eQg95Tfp
にぼぶらしか食べたくないなあ。
魚粉入っているつけめんとか、どこがうまいのかわからない。
326ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/31(木) 03:32:29 ID:J5y2cvQ8
限定情報

井の症 わさび  まずい。チャーシュー脂身だけだし

青樹  坦々麺  まあまあ。煮干は分からん。山椒がきいててだんだん舌が麻痺する。

にぼぶら オリエンタル  まさにオリエンタル。胡椒やらなんやらでオリエンタルな辛さ。具はうまい。
             全体として面白いがうまくはない。

武蔵家  カレー  一番うまい。普通にうまい。




開店から武蔵家がお荷物の雰囲気だったが、昨日初めて武蔵家いってうまかったぞ。




にぼぶらが客無しのケースがおおい。
鏡花も客少ないし。
経営やばくなりそうだな。
みんな行ってやれよ。
327ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/31(木) 06:54:36 ID:jgky+zJ2
強化はおやっさんの王様な態度がガンだ
328ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/31(木) 23:46:55 ID:Hd+00D0H
なべ丸の隣のヤクザの事務所。
店の営業時間中に店の前に車(代紋つき)を止めて洗車してた。
客は入れないよな。
329ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/01(金) 22:33:52 ID:9BzQiIx9
あそこは黒塗りの車で道閉鎖してラジコンカーで遊んでたこともある
出来ればあの前は通りたくない
330ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/02(土) 20:51:21 ID:XudkLkXo
たま館ってにぼぶらだけ閑古鳥鳴いてるんだけど大丈夫なの?
331ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/02(土) 21:23:45 ID:de8W8taN
自分が1ヵ月前に行った時は武蔵家だけ閑古鳥か
もしくは井の庄だけにしか人いなかったとかは見たな
にぼぶら鏡花は個人的に好きだ
332ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/03(日) 09:39:49 ID:2kqY2sOW
>>313
禁煙乙
333ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/08(金) 17:39:30 ID:FHHPOjYk
酷評してる奴がいたから行ってみたけど、にぼぶら旨いじゃん
334ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/08(金) 19:29:13 ID:9kif11kt
あんまりにぼし臭いのは嫌だけどその点どうなのよ
にぼぶらは
335ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/09(土) 02:13:40 ID:iRiGESig
>>334
薄味で無臭
336ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/09(土) 02:48:18 ID:0EDT1uYw
麺が中太麺になったが、前より旨い<にぼぶら
337ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/09(土) 05:58:00 ID:UYHbhede
立川のラーメンの値段は「鏡花」の高めの値段設定の為に全国で2番目に高いと放送してたが、
薄暗い貧乏臭い店の、ゴタクと値の割りに中身がクソショボい品は吹っかけモノとしか思えんな。
そりゃー取材に来る事が分かってれば、ダシも具も普段より手間ひまかけるだろうよ。
ラーメンは仕掛けで食わすもんじゃねーよ、一回食っただけで損したと思うたワ。
338ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/09(土) 10:33:25 ID:YnSIB29F
ラーメンってのは
安くておなかいっぱいになって
あったまって
なんか
ちょっとだけシアワセになるもんだ
高級料理にしちまったら
ラーメンじゃねえ
糞バカ店主め
339ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/09(土) 10:56:21 ID:7iY8G6AY
高級料理てwww
340ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/09(土) 11:03:41 ID:U89TdUvd
3千円とか1万円のラーメンだすオヤジをまず倒すことだな。
341ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/09(土) 14:05:43 ID:KfLkbVb1
ずいぶん前だけど立川中華街で三千円のフカヒレラーメン食ったぜ
342ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/09(土) 20:13:38 ID:LeV4OxDW
アンチ=人気 か。
343 [―{}@{}@{}-] ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/12(火) 17:31:06 ID:fTeF4bQS
>>334
にぼぶらとぶらぶら並べて食うと
にぼぶら臭すぎる。
ぶらぶら薄すぎる。

どっちかだけ食うと両方大して気にならん。
青木よりはずっと臭い少ない。
好みかどうかはしらねえ。
344ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/15(金) 19:02:04 ID:c6pGnynX
伍楽はホッとする味だねえ
345ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/16(土) 09:38:13 ID:0ckhB2Cc
伍楽はギョッとする値段だねえ
346ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/17(日) 07:09:05 ID:6PN26CVt
ためしに「純蓮」で塩を食ってみたがヤッパ味噌限定で行くべきだったと後悔した。
味噌と言えば立川駅南口が整備される前、今「立川や」がある辺りに平屋のラーメン屋があり
それは美味しい味噌ラーメンを食わしてくれたんだが、どこか移って営業してるんですかねー。
誰か知ってる人がいたら教えてくだされ。
347ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/17(日) 10:57:01 ID:VYJBRSZG
>>346
ラーメンバンクに●が書いてたぞ

【移転】札幌軒 (さっぽろけん)
住所 東京都立川市柴崎町3-2-28
TEL
営業時間 11:00-翌1:00
休日
メニュー みそ とんこつ 中華そば 餃子等
お店の紹介
コメント 国分寺へ移転(● 2006/11/10)
348ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/17(日) 14:25:40 ID:gfZSmgfk
純連は醤油
349ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/17(日) 14:29:52 ID:d8hKmrZP
純連は新横浜か高田馬場にかぎるようだ。
350ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/17(日) 19:11:43 ID:6PN26CVt
>>347
お知らせ頂きありがとうございました。
「札幌軒」と言ったんですねー、早速行って来ようと思います。
所在地がJR中央線 西国分寺駅 南口ロータリー向かいになってました。


351ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/17(日) 23:57:10 ID:CLdUyl7G
30年程前かなぁ。立川を17時にスタートして、21時くらいに国立まで
屋台を引っ張る親父が来ていた。
家で待ち構えていたので、丼を持って注文いくと、
とても嬉しそうに自慢の中華蕎麦を作ってくれた。
よく言っていたのは、
「早く作れと言われてもインスタントと違うから、
俺は美味しい物を作ってるんだから待ってほしい」とね、
秋田からの出稼ぎだと言っていたけど、隠居できていてほしい。
毎年、今年で終わりだと思うよって言ってたけど・・・ 
今でも思い出す。鳥ガラのとても優しい味だった。
352ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/18(月) 01:05:46 ID:8Eqc1BgW
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
353ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/18(月) 02:39:57 ID:0TfvhJy1
>>350
西国分寺移転後、しばらくして閉店した。残念ながら今はない。
札幌軒そのものではないけれど、八王子樽座の味噌が海老風味で、
自分には札幌軒に味が近いと感じられた(値段は別)。
ご参考まで。
354ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/18(月) 05:13:14 ID:thB4WGVB
そうですか、「札幌軒」閉店してたんですか。
味噌をスープで割るのではなく小鍋で味噌スープと野菜などの具を一緒に煮込む
独特の作り方、しかも客の見てる前で・・あァー毎日でも食べたい味だったなー。
>>353 さん、情報ありがとうございました。
355ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/21(木) 21:19:35 ID:VD3ZuVv9
闘賀の跡地に貼ってあったテナント募集の告知が無くなってたな。
ラーメン屋やるなら厨房その他の設備全部残ってたみたいだから最高の居抜き物件だろうなあ。
356ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/22(金) 17:10:58 ID:pLd2KQ28
にぼぶらに限定新メニュー「一期一会にぼぶら編(950円)」が。
食べてみたけど、塩分が勝ちすぎていたかな。
通常のにぼぶらと違って薄口醤油のスープ。
麺がうどん風でもちもちした食感。好みが分かれるところかもしれない。
357ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/22(金) 22:47:35 ID:87z4mbYL
age
358ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/22(金) 22:56:36 ID:SbLS0jvK
>>355
場所は駅前一等地だけど西国だから何やっても儲からないだろうな。

>>356
れぽおつ
一期一会って鏡花そばの焼き直しな筈だよな?
醤油が濃いイメージなんだけど薄いのか。
にぼぶらの廉価スープで作ってるのかね?
359ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/23(土) 12:48:54 ID:lF44hv6l
>>358
券売機及び店内の張り紙によると、スープは薄口醤油、麺は「さぬきのゆめ2000」使用。
具につみれと茗荷が入る。
360ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/24(日) 19:22:11 ID:sFwmGzMS
>>355
不動産屋がク○ミからア○カに変わっただけでまたテナント募集の看板が付いてたぞ。

>>359
もう中華うどんって感じだなw
武蔵家臭がするから何を食っても武蔵家で食ってる気分になるwww
361ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 21:50:33 ID:S5sHyB7y
魚系は

青樹

一択だな

もう
362ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 21:52:48 ID:S5sHyB7y
>>351
吾作ラーメン 乙
363ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 22:02:46 ID:433qlPql
364ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 22:14:38 ID:03ntMJTs
狂ったように板中に貼りまくってやがるな
365ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/26(火) 18:33:04 ID:/wBRguby
壱七屋のランチ無料ライスはどんぶりめしぐらいないか?
麺食ってるのか、飯食ってるのか分んなくなりそう。
366ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/26(火) 22:33:45 ID:CYdcg/ft
闘賀の跡地、また貸店舗の看板になったわ。条件あわんかったんかな。
一番系とかできるとそこそこウケると思うんだがなあ。
367ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/27(水) 00:17:58 ID:HxI9Q0lP
初めてつばさ家行ったけど普通の家系だなw
368ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/27(水) 00:23:24 ID:xW1pW5AF
>>367
主が代わってから興味無くなったわ・・・
369ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/27(水) 00:35:05 ID:BMnsBe4D
>>367
やっぱりつばさ家はスープが以前とは何か違うな。不味くないが、美味くも
なくなった。若干豚骨の臭みが出てきた感じ。それでも、他の家系よりは
臭みは少ないが。
以前はスープにクセがなく、旨みがたくさんあったからな。
370ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/27(水) 15:47:04 ID:ciE8Mbfl
前の店主どこいったんだろうな? どこかでまた頑張っているんだろうか
371ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/27(水) 18:48:32 ID:IiwoKIh4
俺も青樹好きなんだけどいつも後ろより客少ないね
372ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/27(水) 19:38:51 ID:a/tZFGoM
>>370
八王子方面が吉
373ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/27(水) 21:34:03 ID:xW1pW5AF
>>370
別に隠すような話しでもあるまい。
八王子で「そう家」という店をやっとる。
374ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/27(水) 21:51:06 ID:wfoEC7mE
375ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 22:12:49 ID:tR3mIRCC
どんな旨いラーメンでも客入りは二郎>立川や>その他なのが立川
376ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 23:27:07 ID:MCWgiz5F
UMAはまだ行列あるの?
並び減ったなら一度行ってみたいんだけど
377ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 23:20:50 ID:URiJsxo3
Yahoo!知恵袋に立川に一風堂ができるようなニュアンスの質問があるけど、マジ?!
378ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 00:24:00 ID:2npcohQg
全く嬉しくないどうでもいいニュース
豚骨系のチェーン店で一番嫌いだ一風堂
379ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 07:37:48 ID:g8t+pf5L
オマイの趣味などどうでもいい
380ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 15:38:31 ID:GM6bN/8Z
一風堂ってちゃんぽんやったり味噌やったり何したいんだろう?
スープは横浜のセントラルキッチンで作ってるんだろ?
もう幸楽苑と変わらんな。
381ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 22:12:57 ID:h50qEpPb
>>378 自分が行きたい店の混雑が多少減る効果は期待できるんではないのか、有名チェーン店新店一般。
382ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 12:11:52 ID:YCnBJFIy
セントラルキッチンが一様に悪いとは限らんけどね。
期待以上は無いかもしれないが、期待ハズレもない。
どの店に行っても一定水準以上の味は保証される。
まあ、それがつまらないという見方も否定はしないけどね。
383ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 14:25:52 ID:Xfgf+NJZ
>>382
つまらない派です
384ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 09:04:04 ID:ThKyFRZ6
よし、>>383は原料の栽培飼育から全て自店でやってるラーメン屋を探すんだ
仕入れは一切禁止な
385ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 20:33:46 ID:yl09J/Lk
>>384
つ認知療法
386ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/09(火) 21:56:09 ID:c8fVvuuo
ウインズ周辺の某店はせめて食べ物を出して欲しい。
387 [―{}@{}@{}-] ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/10(水) 11:42:19 ID:vQasuwhQ
館2連休じゃねーかよwww
誰か教えろよ。間違って行っちゃったぞ。
今日から再開?配置換えあったの?
388ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/11(木) 00:02:54 ID:LObPX9eu
立川二郎が旨く感じたなら、立川はラーメンパラダイスだぜ。
ttp://www.famicom.biz/fc/htmls/4960641000028.html
389ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/11(木) 22:55:59 ID:w0l94d6E
保守
390ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/11(木) 23:17:04 ID:/7wXK99f
たま館にあるいつ樹だっけ?

めっちゃ旨かった”!””
391ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/16(火) 13:45:42 ID:tWCwh0Hs
青樹だろ
俺も好き
392ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/16(火) 22:10:06 ID:npENk74j
393ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/16(火) 23:53:30 ID:nK+r4rzD
>>392
自画像貼るのヤメレ
394ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/21(日) 12:42:16 ID:E8cHR7hZ
age
395ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/24(水) 20:07:10 ID:rzlYiG1A


2010年3月2日(火)夜8時〜8時54分 (テレビ東京)


最強ラーメン伝説第4弾
これぞ必食のNO.1決定戦!!
http://www.tv-tokyo.co.jp/ramen/
番組ch(TX)
http://live23.2ch.net/livetx/


人気シリーズの第4弾!今回は“今、東京でイチバンうまいラーメンを決める”
というコンセプトで、東京の人気新鋭店を、「王道ラーメン」と、
今、大人気の「つけ麺」の2ジャンルに分けランキング。
各ジャンルの1位は「ラーメン史に伝説として残るラーメン」かどうか、
厳格なる審査!
“ラーメンの神様”山岸一雄などラーメン界の巨人たちや、
ラーメン通有名人など計5名が看板ラーメンを実食。
伝説となるラーメンだと認めれば「参った」と頭を下げ、それに及ばないと
判断すれば席を立つという、緊迫感あふれるガチンコ審査をする。
この番組は前代未聞の劇画調ドキュめんタリーだ。
396ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/03(水) 23:01:30 ID:3A8yiVhd
立川の純連に坦々麺があるけどいつも売り切れ
もう売ってないんだっけ?
397ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/09(火) 00:19:11 ID:qoBJ1Tuh
age
398ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/16(火) 21:55:05 ID:UUHLDseA
喜奴屋の話題がまったく出てこないのは何で?
399ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/16(火) 22:23:22 ID:53Hs5why
ムカツくラヲタ用語 Part15
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1260809339/558

558 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2010/03/16(火) 09:43:38 ID:Yfww73Bd
さて、つけ麺においてだけだが、重要な立川と本店の比較…
★石神井→麺36 スープ40
★立川店→麺36 スープ36
となる。つまり、スープというかつけ汁が違うということ。
立川は、妙につけ汁がドロドロとしていて、非常に粉っぽい印象。
一方、石神井は、もちろんドロドロとしているが適度でまろやか、そして粉っぽい印象が皆無。
また、決定的に違うのは、カエシ。両店で違うものを使っているのか定かではないが、石神井の方がカエシがよく利いていて、上品なしょっぱさを強調している。私が立川で何かが物足りないと思っていたものが、これで良くわかった。
麺は恐らく今は一緒と思われる。立川店は、今年の1月から本店と同じ麺に変えたのではないかと思う。立川店ができた当時は、明らかに違う麺を使っていた。簡単に言うと若干細く安っぽい印象であった。
具については、石神井が圧倒的にでかくて豪快。立川は特にメンマが貧粗である。
スープ割りに関しては、私は基本どこにおいてもスープ割りはせず、そのまま飲む人間なので、わからない。

まあ、ベートーヴェンの交響曲第5番【運命】を演奏するのに、
同じウィーンフィルハーモニーをレーナード・バーンスタインがタクトをとるか
カール・ベームがタクトをとるかの違いのようなものだろうか???あとは、皆さんの好みかな???






数百円のラーメンとクラッシックオーケストラ一緒にすんな
400ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/17(水) 02:16:15 ID:iD8TkYRe
>スープ割りに関しては、私は基本どこにおいてもスープ割りはせず、そのまま飲む人間なので、わからない。

そのまま飲む人間なので
そのまま飲む人間なので
そのまま飲む人間なので
そのまま飲む人間なので
そのまま飲む人間なので
そのまま飲む人間なので
そのまま飲む人間なので
そのまま飲む人間なので

味障確定。情報価値無し。
401ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/18(木) 13:02:25 ID:3wH2GqXm
>>398
一時期喜奴屋論争っていうものがあってな
402ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/18(木) 17:24:16 ID:OAAEheTQ
喜奴屋は好きだが、立川から遠すぎるし。
一応立川市ではあるけど
403ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/19(金) 00:50:17 ID:Lqnj/+io
発端は、喜奴屋の店員が自作自演の口コミ風な宣伝の書き込みをしたからだろ
404ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/19(金) 01:06:32 ID:EnZ8MZTV
>>402

>立川から遠すぎる
「JR立川駅」から遠すぎるが正解。

やっぱり人の出入りが多い場所に話題が集中してしまうのは仕方無い。
喜奴屋は西武拝島線の武蔵砂川と西武立川の間だし、アシが無いとアクセスはちと辛いね。
405ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/19(金) 06:16:59 ID:auG6Q1aP
このスレ来る奴は車も持ってないようなヤツが多いしな
406ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/19(金) 08:20:48 ID:Dc+ZMAdF
>>405
あんたそれで執拗に煽りかましてたねぇ
407ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/26(金) 14:59:18 ID:zMf19Dvq
キドヤの塩つけくそまじいよ
408ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/26(金) 19:16:10 ID:cYPcqBW5
井の庄とか、立川は関係ないけど六厘舎とか魚粉使っている店をありがたがる
連中の味覚が信じられない。濃い味でインパクトがあるつもりだろうけど、食べたくないね。
409ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/26(金) 19:34:22 ID:tLQEKu6X
魚粉使ってようがなかろうが、
つけ麺なんて、そんな食い物だろ。
410ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/26(金) 19:50:58 ID:AGIhObRD
好みの問題だし、嫌いなことを力説されてもねぇw
411ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/26(金) 22:59:55 ID:cYPcqBW5
でも、うまい店とか紹介したりするのも好みでしょ?
力説も何も当たり前のことを書き込んでみたんだけど。
412ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/26(金) 23:48:20 ID:tLQEKu6X
旨い店紹介してくれよ。
413ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/27(土) 00:43:31 ID:MU2oiH38
ないよ
414ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/27(土) 22:22:41 ID:rV5oFkPq
こないだ醤者(ジャンジャ?)ってラーメン屋行ってきた。 兄ちゃんが人良さそうだったよ。
ザ・中華そばって感じだったね。好きな人は好きだと思うよ。 俺的にはもうちょい味濃いめでも良かった、あとチャーシューはうまかた。 値段は600円なら通うな。 50円値下げしろ


415 [―{}@{}@{}-] ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/29(月) 12:00:19 ID:Ycx/XzzM
井の庄にしろ六厘舎にしろ客が入ってるって事は
それだけ一般人には認められてるってことだ。

それを受け入れられないのはお前の舌が一般人とは違う。
違うのを良いと捉えるか悪いと捉えるかはお前次第。
416ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/29(月) 13:07:53 ID:uCk0Otwh
客A「おかしいなあ、雑誌で読んだほどうまくないなあ。でも腹ふくれたし、ま、いいか」
客B「おかしいなあ、あまりうまくないように思うけど、繁盛してるなあ、こう言うのがはやりなのかなあ」
店主「おかしいなあ、コストカットで行程へらして手を抜いてるのに客へらないなあ、
 まずくなったのわからないのかなあ、儲かってるし、ま、いいか」
417ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/29(月) 13:39:52 ID:BNP1Ykrq
>>415
マスコミ受けがいいようにしているだけだよ。
味がずば抜けて良い訳でははない。
418ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/31(水) 16:18:05 ID:JnvKR6KG
青樹の塩
なんというか普通
ごく普通の中華定食屋の塩ラーメン
出前でもないのに700円はボリ過ぎ、しかも麺が柔い
419ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/31(水) 23:37:30 ID:eB2HMe19
420ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/09(金) 12:27:06 ID:0NouusBS
>>418
俺もちょいと前に食ったわ
はぁそうすか…これでこの値段とっちゃうんすかって感じだった
421ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/16(金) 02:01:37 ID:fvb58yh2
青樹の限定の醤油、とってもおいしかったです。
開店当初に煮干しの普通のやつ食べたとき、
濃厚すぎてそれ以来遠慮していたんだけど、
今回のは良かった。

今の流行の濃い味系はそろそろ下火になって欲しいな
422ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/19(月) 11:26:45 ID:Eaoj7nah
一応こっちにも。。。 いつ樹萌え(・∀・)
423ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/19(月) 11:52:39 ID:bfXM9Z/b
青樹は今のままでいいと思うけどな 
個性の塊のようなラーメンだと思う
好き嫌い別れるだろうけどあのラーメンに代わりはないような気がする
424ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/26(月) 17:05:37 ID:SzqEqTfq
喜奴屋のつけめんレベル低いな・・・
425ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/26(月) 22:58:25 ID:3Q7JwYFh
名人様かおまえは
426ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/27(火) 06:31:52 ID:TgMrp52s
>>424
立川市内なら一番美味い
427ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/27(火) 20:57:26 ID:ACWOOBg/
>>426
駅前にスクエアとたまかんできた状況わかってる?
428ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/27(火) 22:27:26 ID:TgMrp52s
>>427
スクエアとたまかんはアミューズメントパーク
喜奴屋はラーメン屋
わかんないヤツは死ぬまでわかんない
429 [―{}@{}@{}-] ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/28(水) 14:13:04 ID:MC9WTMvU
きどやで満足できるならそれも幸せなんだろう。
430ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/28(水) 20:46:23 ID:8WnHxxwb
ラーメンの話題で"満足"
幸せな人だねえ

満ち足りるだぜ
やれやれ
431ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/29(木) 05:19:14 ID:d8/blhWM
ぶらじろう
むさじろう

二郎始まったな
432ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/30(金) 11:09:41 ID:61iRuJ3o
安くて旨いって条件ならどこが一番かねえ。
一杯700円とか800円とか多いよね。ノーマルなラーメンで1000近くはきついというか食べる気しない。
別に某チェーンみたいな300,400じゃなくてもいいけど、500円くらいが理想。
昔は多かったけど、最近では少数派か。
433ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/30(金) 20:53:51 ID:WU15qYZY
>>428
スクエアとたまかんの方がうまいけど
スレタイで言ってるのはラーメン屋だから喜奴屋が一番ってことか

ラヲタって変なこだわり持つ奴ばっかだよね
434ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/08(土) 17:00:12 ID:3xkSNcdT
立川で食う気になれる500円のラーメンてえと、丸幸と日の出屋のワンコインサービスくらいかな。他にもあるか?
435ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/08(土) 17:32:36 ID:gom9fZkV
>食う気になれる
お前の好みなど知らん
436ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/09(日) 02:43:34 ID:TINONsJ+
たま館のがっつり系ってどうなの?
437ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/09(日) 03:13:44 ID:zrY0WoOv
やっと井の庄の限定食った。
つけ汁はもうちょっと少なくてもいいような気がするw
味はデフォのつけ麺より好みだな。
ジャンクなんだけど意外とあっさり食えた。
ぶらじろうもいいね。
こちらもジャンクなんだけど、二郎より遥かに飲みやすく繊細な感じ。
これがインスパイアの良さかな。
青樹のハードはハードでしたw
味は予想通りだったけど、肉飯も一緒に頼んだら喉通らねーw
面白いけど、こっちはデフォが好きだな。
替え玉が気になるんだけど、頼んでる人見たことない。

むさじろうだけ食ってないんだけど、どんな感じ?
見た目トッピングしただけに見えるから保留してる。
前回の角煮がそんな感じだったし。
438ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/09(日) 04:02:26 ID:4GDk4utJ
むさじろうはチャーシューが目玉
439ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/09(日) 12:07:27 ID:TReVY2Jm
喜奴屋・井の庄・青樹・エトセトラ...

みんなうまいと思うよ。
440ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/09(日) 22:13:57 ID:I4B8CERA
>>439
日の出屋も入れて
しばらくぶりに行ったけど、やっぱし美味しいよ
441ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/11(火) 00:30:53 ID:bNXV3OVU
313 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 03:33:15 ID:7kVmqb72
立川のラーメン集合施設 たま館(たまやかた。ラーメンスクエアじゃない方)
でガッツリ系メニュー実施中。

にぼぶら by 鏡花 の 「ぶらじろう」
武蔵屋の「武蔵郎(むさじろう)」
井の庄の「つけイノジ」
青樹のメニューは朝霞のうえだインスパイヤで二郎っぽくなかったのでスルー。

byたま館メルマガ
442ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/12(水) 05:33:35 ID:VkxmJcnF
>>440
他の店ももっと食べてみてくれ
443ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/12(水) 12:58:41 ID:ELrQ3thh
土曜に喜奴屋の親父がバイト引き連れて五日市街道沿いの山田うどんで昼飯食ってた。
軽自動車に乗りあわせてわざわざ食いにいくんだな。
まあ、いつも賄い飯だと飽きるのかもしれんが。

444ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/13(木) 00:57:28 ID:w/1cXcl0
>>437
貴方以前デフォを最高とか勘違いしていた人じゃない?
その間違いは気付かされたみたいだけど、イマイチ正確に捉えていないね。
インスパイアの意味も判っていないようだから、
無理して使わないほうがよいですよ。
445ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/13(木) 04:17:51 ID:Xu388qAM
>>444
結構スレ見てるつもりだけど
その話がいつあったか全く知らないし、もちろん俺は書き込んでないからw

なんていうか、意味が間違っていても伝わる言葉って結構あんのよ。
デフォっていうのはレギュラーって書けば良かったのかな?
この場合デフォってのは普通のつけ麺ってこと。
多分このスレ見たほとんどの人はそう解釈してくれてると思うぜ?
俺の周りで普通に話しても通じるし。

インスパイアの意味は教えてもらいたいわ。
インスパイアってのは影響を受けるって解釈してる。
ぶらじろう、むさじろうって名前からして影響を受けてると思うし。
見た目も味もね。それに自分の店のアレンジを加えてるから
それが良さってこと。
無理して使ってるんではなく、普段から使ってるから書いてもそうなるんだと思う。
あ〜ちなみにアンカーは半角>>ねw

無理して使わないようにww
446ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/13(木) 20:44:43 ID:w/1cXcl0
>>445
 なるほど、ラーオタの間で使っている用語と思えばよかった訳ね。納得。

 インスパイアは本来は刺激を受けるとか鼓舞されるが近いけど、
 最近の日本ではリスペクトするに近い形で使うことは知っていた。
 オリジナルに自分のアレンジを加えているのが良さだと言われれば
 理解できるよ。

 ついでにジャンクってどういう意味で使っているか教えてくれる?
447ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/13(木) 23:12:22 ID:CPbQoinW
ジャンクフード
本来の意味は高カロリー低栄養な食品。
現在では主に、薄味の食品に塩を大量にまぶして
味覚を狂わせるスナック類を指すことが多い。
ラーメン界でジャンクの意は、主に「まぜそば」で
使われることが多い。ミスマッチな食材を強引に
乗せて、何味なのか分からないが不味くはないし
脂と塩気があれば美味いと感じる若者に人気。
448ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 01:08:59 ID:sWyaO4tX
>>447
ふぅ〜ん。
ジャンクはまぜそばに使ってるんだ。
勉強になったよ。ありがと。
449ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 01:41:15 ID:kJhNLUnn
>>448
なあ、お前何がしたいの?
俺はあんたのレスに結構真面目に答えてるんだけどさ
お前自身は単なる揚げ足レスばっかだよね。
妄想癖があるようだが447は俺じゃないし、ラヲタでもないから。
あのさ、デフォとかインスパイアの使い方が間違ってるって
書いたのはお前だよな?
このツッコミのほうがラヲタ臭プンプンだぜ?w

マックとか二郎系のラーメンなら20代の俺らはともかく、
俺の親父世代ですらジャンクで通じるし。
お前はさん○んのような融通利かないオッサンかよw
450ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 06:29:13 ID:jYQOQzMC
>>448
端で見てても>>444>>446>>448は不愉快で下品なレスだ
あんまりまともに相手にしなさんな
全角>>使ってる時点でバカ確定だし
451ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 08:35:29 ID:sWyaO4tX
>>449
別に揚げ足をとってるつもりはないよ。
 全部普通に納得してるし。
 敢えて聞かれたから答えるけど、あんたが挙げた店のラーメン全てが
 世間一般じゃジャンクと認識されてるんだよ。
 その上で、何を言いたいのかと思って聞いたら、まぜものだと・・・
 おたくの主張は判ったけど、世間の常識と言われてもなw
 あんたの周りの話にしときな。

 >>450
句読点も使えん阿呆は引っこんでなw
452カウパーこんない:2010/05/14(金) 12:37:52 ID:YsG19VoH
けんかはやめなさいよ
453ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 16:25:52 ID:jYQOQzMC
>>451
ちゃんと>>使えるようになってよかったな阿呆
454ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 20:11:07 ID:cbZ07isS
(`・ω・') なんかもめてるぞ
おなら臭い臭い (;´д`)
455ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/15(土) 00:28:20 ID:v5k7dmk1
ラースクのえんやの塩うまかった
456ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/15(土) 00:37:16 ID:wowNgs7w
959 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/15(土) 00:34:54 ID:v5k7dmk1
えんや今までで一番旨いかも
457ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/16(日) 08:15:53 ID:1nJvHnrH
960 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/15(土) 00:38:44 ID:wowNgs7w
455 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/15(土) 00:28:20 ID:v5k7dmk1
ラースクのえんやの塩うまかった
458ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/16(日) 09:39:03 ID:bH7SuQnf
  ::::::::::::::::::::::::::::ν::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  
  :::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}  
  :::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ソ〜ハ、;,:::::::::::::::::::ノ⌒v、:::::::}  
  ::::::::::::::::::::: ハ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ,,,,  `/;//;;:ソノ,〆ヾ,,.|::::::|  
  ::::::::::::::::::::| \::::::,-- 、;;:::::::::::::::::::::::::::::|,\´_、.ヽ    . ヾ●ノ |::::}  
  :::::::::::::::::::|  ゝ (  ,  |;::::::::::::::::::::::::::|ヾ●_ノ          .|:::|  
  ::::::::::::::::::| 煤@/゙i└、{ ヽ;:::::::::::::::::::::::::|             ,l;::|  
  :::::::::::::::::|  ソ.r-vlー-、 ヾ:::::::::::::::::::::::|        ヽ    ./;:::|  
  ::::::::::::::::|フ‖/ /  /` 、ヽ::::::::::::::::::::|.          )   /|::::|  
  |::::::::::::::| 彡./ /  /   | ヾ;:::::::::::::::::|.       ^ -く _  ‖|:::|´ ̄ ̄` 、  
  ソl;::/v|:|‖/ /      ./⌒.y::::::::::::::::|        ,-ー、_) /| .|:::|      `、  
   ^  .レ /        ´   };:::::ハ;:::::::|   `ー=´ ̄ ̄/ /  .|:::|       ヽ  
       ヽ          ./ |;ハ::||:::::::|        ̄ ´ ./\ |:::|        ヽ  
     , - ヘ          | .|:| |;| lハ:::|         ,ノ  .ヽ.|::/         i  
   /    ヽ         ヽレ ハ| ヾ;| `  ー -- ´    V           i  
  ./       ヽ         i     y             ヽ          i  


459ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/16(日) 23:26:54 ID:GhuiHuei
あかさん立川にいたのかww
460ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 22:05:02 ID:Dj5JLXTz
仁王は毎晩閑古鳥が鳴いてるな。そろそろ運転資金が危ないんじゃないのか?
チャーシュー1枚、煮玉子無しの650円バージョンを出さんと時間の問題だろうな。
461ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/28(金) 23:46:16 ID:jAAkoEsU
>>460
お前が通りかかった時だけだろw
462ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/29(土) 23:06:43 ID:N85C9eyC
>>461
平日は店の前を毎晩通ってるんだがねえ。19〜20時頃ね。ここ一ヶ月の記憶だと、最高で4・5人かな。

店の関係者かい? 事実から目を背けても何も変わらんよ。それより価格設定の見直しを進言した方が良いよ。
463ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/29(土) 23:10:52 ID:N85C9eyC
追記。けなしてる訳じゃないよ。味は悪くないんだから、集客の努力をするべきだと言っている。客単価を高く設定しすぎなんだよ。
464ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/29(土) 23:31:45 ID:zw6JQXZJ
関係者のはずがないだろw
オーダーして帰るまでに通常ならば20分もあれば十分。
そこで貴方が通る時間を考えても1時間当たりの客数がわかるはずもない。
18時〜ラストまでの客数をカウントしているのであれば貴方のレスも信用度は増すがね。
近隣他店と比較して不味いのであれば仕方ないけどね。
客単価設定も原価等の割合があるのだろうから我々が意見を述べても無理でしょ。
好みの味も人それぞれですから(ノ∀`)
465ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/30(日) 00:23:06 ID:7+YPOJ+m
>>464
何が言いたいのかわからんのだか?
俺が通りかかる時間帯は常に閑古鳥、客が0かせいぜい2・3人てのは事実たぜ。俺が通りかかる時間帯だけだろと文句を言うのであれば、他の時間帯は客入りが良いという根拠でも述べなさいよ。

関係者でもないのに食ってかかってくる理由がわからんわ。
466ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/30(日) 02:32:25 ID:Lx0PNiip
>>464
普通の人が店が儲かってるかどうかを判断するには十分なくらい標本はサンプリングできてるだろ
467ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/30(日) 02:49:48 ID:eFV0gV0v
お店の立地によって、かきいれどきピーク時間帯は違うから、なんとも言えないよ。

例えば、繁華街ではなく、住宅街に近いなら、
夜営業はほとんど客入りを期待できない。
だから、昼間だけ営業して、夜営業はしないで店閉じちゃうとこもあるよね。

仁王は・・・駅近だけど、繁華街ではないわなw

ま、いずれにせよ
そのお店の一日の客入りの流れを、朝から晩まで週単位でリサーチして、
天候や気温も考えなきゃ、お店の収益モデルは把握できんさ。

俺は、仁王の経営が実際に厳しいかどうかなんて知らんが、
毎日とはいえ、決まった時間に数秒店覗くだけで、何が分かる?
それだけでは、何も言い切れんさ。

「馬鹿の考え休むに似たり」・・・じゃないけど
素人の余計なお世話、ってことだよw
468ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/30(日) 03:57:12 ID:Lx0PNiip
↑店員必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
469ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/30(日) 05:42:23 ID:inuh5KPH
コイツの下品さがこのスレ全体を下品にするw
470ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/30(日) 08:49:32 ID:Mv4WpUQi
あの場所いつもはやらんね。
471ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/30(日) 10:38:58 ID:7+YPOJ+m
>>467
長々と御託をご苦労さま。あの通りが通勤路な俺が言えるのは、闘賀の時より状況が悪いってことだな。最初にそう書けば良かったかな。
472ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/30(日) 19:17:15 ID:inuh5KPH
>>471
放っておいた方が良いよ
コイツただゲスなだけだから
473ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/30(日) 19:42:07 ID:igdzgrr2
>>465
その程度の意味も理解できんのか・・・残念w

>>467
正論

>>468
なんでもかんでも関係者にするなよwww

客の入りが良く見えても潰れる店はあるし、悪くても永遠継続する店もある。
人件費の振り分けによっても差が出てくるわけだ。匿名でレスできるわけだから
誰が何をレスしようが自由だが、あまりにもお粗末なレスが多すぎて煽りたくなったんだよ。
悪かったなwww
474ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/30(日) 23:59:32 ID:htmutHNB
強い奴に会いにいく
475ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/31(月) 05:18:02 ID:izbMuSg0
@三点リーダー多用する
A草生やす
B幼稚
476 [―{}@{}@{}-] ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/31(月) 11:51:51 ID:fDcHbPTY
ムサジローのコスパが異常。
あれで700円かよ。立川にしては安い。
477ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/01(火) 01:12:19 ID:/a3SZt9E
>>473
玄人ぶりたいのだな。暗い情熱だのお。他にやることないんかい?
何かしらデータ引用してコキ下ろしてるなら、なるほど、とか思えるんだがなあ。
ちょこっとカジっただけの奴が見たって、仁王の戦略の誤りは明らかだろが。
昼食に食いに来る奴なんざほとんどいない立地で、夕食のピーク時も閑散としとるわ。
あんなん、一人でやってたって時間の問題なのは誰にだってわかるぞ? アホが。
478ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/01(火) 01:40:05 ID:LtHV0pHg
ホントに経営ダメダメなら、
答えはすぐ出ることなんだから、落ち着いて待てw
479ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/01(火) 02:07:32 ID:/a3SZt9E
>>478
まー、そうなんだけどね。あのまま閉店しちゃうのももったいないしさ。650円なら、また食べに行くんだけどなあ。
480ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/01(火) 07:22:40 ID:ZY2I7ySK
たま館で甘くてとろりとしたおいしいチャーシューを出してくれるところを教えてください
とりあえず青樹のは旨かった
481ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/01(火) 15:08:08 ID:X5oqMIdJ
立地最高の伍楽とか儲かってるのかねえ
482ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/01(火) 20:37:57 ID:KKvmTYoh
"や”は儲かってるな
バカバカしいが
483ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 00:14:13 ID:a3uUSJno
こうしてみると日の出屋の健闘ぶりは大したもんだな。自宅兼店舗てのがカギかね。
484ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 04:02:56 ID:iq5dlwMi
>>477
わかったわかった全てアンタが正しいよwwww
客の分際で素人も玄人もねえよwwwwww
てめえは偉そうに語っているがヘタレ告余裕があるならば
その低脳で何かしらの経営でもしろよwwww
てめえの目線が気持ち悪いわwwwwww

あえて「WWW」多様したくなるわw
485ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 05:05:31 ID:a11JI7F3
"多様"するのか?
”ヘタレ告”のか?
上でも指摘されてたが、レス番指定すらまともに出来てない
誰かとコミュニケート出来る次元じゃねえよ
30年ROMってろ”低能”野郎
486ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 12:48:19 ID:R2c3+FG/
汁なしぶらじろううまかった
487ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 23:21:14 ID:a3uUSJno
本日の仁王、19:20頃で客2人。毎日レポしてみるかな。トッピング減らして値下げしろ、てのはそちこちのブログで書かれてるのな。ま、食べたことあれば誰でも同じ印象を持つだろうな。まともな感覚の持ち主なら。
488ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/04(金) 02:19:12 ID:IHMQrO+g
必死杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
489ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/04(金) 03:23:08 ID:qiZ7J1xe
ウザイ
490ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 05:02:17 ID:8oVEVZff
>>486
油そばみたいな感じ?食おうと思って行っても券売機の写真見ていつも普通のぶら次郎にしてしまう
491ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 03:49:42 ID:P5pswGNS
カレーラーメン出してくれる店ある?
492ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 20:31:56 ID:SYayRUxJ
>>490

たしか50円安いだけだよね。
通常のほうが得なのかな。
493ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 21:57:04 ID:7KIchp0o
鏡花とぶらぶらは麺が不味すぎる
494ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 00:21:04 ID:V0bPGJtT
>>491

めんぼう
495ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/24(木) 12:18:54 ID:GBufST5I
ラースクスレって堕ちたのか
496ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/24(木) 22:57:54 ID:uYh8LK3M
【立川】ラーメンスクエア・たま館【集合施設】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1277349793/
497ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/26(土) 20:51:35 ID:a7t1Hor1
和っ2 和歌山らーめん
●スープ:ザラザラしていない天下一品って感じですかね。

桂花 つけ麺
●つけ汁:和風ラーメンのスープのタレを多くしただけのような…

侍 本場長崎ちゃんぽん
●スープ:野菜と麺をスープで煮込んでいないので最初は違和感がありました。
後半は野菜からスープに味が染み出て大変美味しくなりました。

凪 メキシカンサルサヌードル
●スープ:普通のラーメンにトマトの角切りが少しと、おろしタマネギ?+大量のおろしニンニク。
ポスターや店頭に何も書いていなかったのは非常識なくらい不親切ですね。
あんなに大量のニンニクを食べたら翌日は仕事に行けないですよ。
殆ど食べずに残してしまいました。850円もしたのに…

いちやで冷やし中華を出していますね。
ラースクで冷やし中華を出すのはかなり久しぶりですね。
498ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 14:52:07 ID:JYJPGyGZ
>>494
めんぼうってどこ?立川駅から歩いていける?
499ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 16:45:25 ID:xN9sLo7O
昔、競輪場駐車場前にあった、美味いで有名だった、背脂チャッチャ系ラーメン屋!

何処にいっちゃったの?
500ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 20:49:32 ID:pQt7vRGj
                           ,:'⌒;
                        /:::::::::l
                        /:::::::::::|
                         /、:::::::::,'
                ,ィ::、    /::::';:::::::ト、
                  /:::l:::l    /::::::::';:::::|:::',
              /::::::l:::l     /:::::::::::';::::|::::l
              /::::::::l::::l   /、___;::_|_:::l、
                /::::::::::l:::::l   ト‐┬----'-‐h
            /::::::::::::l::::::l   _!::::/ __゙",jL"_ l:!
            /::::::::::::::l:::::::l  {fi、:! '` ゚´ノ l`゚`lj  !!
           ムニニニニlニニl  `ート! _ノ^ー': /
           fミシ'__'" _`'_i:!   ト、 <二) /
           ,lミ' 'ィiぅ': ,friュ゙il   /{ ` --イト、
           〈lリ '",r_'_;t` :,l! ,ノミ=====彡'`丶、
             ,ィJ -', ='=、_,.ィ´   `i ̄ ̄ ̄´ ヽ  `丶、
        , -く__`'_、 ´ ̄/      |       ',    ヽ、
      _ノ  「lTTTTi`i:'′ i、    |          |      ヽ、
    ,r'ニ、  i | | | | | l/  、 |i、    |          |  ,.-、、  li l
    /  ヽ   | | | | |/   ヽ |l!     |   、_ _,  | ////>、 l| '、
   ,{   /!  | | | |/    ヽ li!     |  ,;;>}三三三三ヲ//>! ヽ
   ,ト、  /リ   | | |/      `'l|    |  " ※`  ///////   ヽ
501ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 20:50:26 ID:pQt7vRGj
                           ,:'⌒;
                        /:::::::::l
                        /:::::::::::|
                         /、:::::::::,'
                ,ィ::、    /::::';:::::::ト、
                  /:::l:::l    /::::::::';:::::|:::',
              /::::::l:::l     /:::::::::::';::::|::::l
              /::::::::l::::l   /、___;::_|_:::l、
                /::::::::::l:::::l   ト‐┬----'-‐h
            /::::::::::::l::::::l   _!::::/ __゙",jL"_ l:!
            /::::::::::::::l:::::::l  {fi、:! '` ゚´ノ l`゚`lj  !!
           ムニニニニlニニl  `ート! _ノ^ー': /
           fミシ'__'" _`'_i:!   ト、 <二) /
           ,lミ' 'ィiぅ': ,friュ゙il   /{ ` --イト、
           〈lリ '",r_'_;t` :,l! ,ノミ=====彡'`丶、
             ,ィJ -', ='=、_,.ィ´   `i ̄ ̄ ̄´ ヽ  `丶、
        , -く__`'_、 ´ ̄/      |       ',    ヽ、
      _ノ  「lTTTTi`i:'′ i、    |          |      ヽ、
    ,r'ニ、  i | | | | | l/  、 |i、    |          |  ,.-、、  li l
    /  ヽ   | | | | |/   ヽ |l!     |   、_ _,  | ////>、 l| '、
   ,{   /!  | | | |/    ヽ li!     |  ,;;>}三三三三ヲ//>! ヽ
   ,ト、  /リ   | | |/      `'l|    |  " ※`  ///////   ヽ
502ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 21:18:11 ID:NLKbWmyW
めん坊の二階はMen暴
カレーラーメンと言うよりもカレー風味のとんこつラーメンかな
同様にカレー風味とんこつのつけ麺はZEROで出してるね
普通のカレーラーメンって立川には無いと思う
503ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/01(木) 12:48:01 ID:JkbkuzRy
>>498
歩いて行けるよ。
南口でてグランデュオの前の道を少し歩くとアドアーズってゲーセンがあるからその少し先を右。
近くには寿司屋、たいしょうけん、吉野家などがある。
504ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/12(月) 06:24:35 ID:SC/T18Le
めんぼうwwwwwwww
505ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/12(月) 19:26:04 ID:SlNr8YQj

あそこちょっと入りづらいんだよな。
506ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/26(月) 23:29:45 ID:3BOuhL3n
日の出屋、文句なしにうまくて安いんだが…この時期に自転車で直行するのは止めよう。
冷房が控えめ(もちろんいい事だ)なんで、火照った胃の腑に強い味を流しこむのはちと無理ぽ。
いとう書店と西友あたりで一旦クールダウンしないときついわ。
507ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/28(水) 18:49:39 ID:fM/LzG7p
ビンボー土方が熱くなるのが安い飯の話題だよね(笑)
508ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 03:08:27 ID:Xqz4fGMX
仁王、ランチメニューやってみたり通し営業にしてみたり努力の方向性を間違えてるんじゃないかね。
チャーシュー1枚、味玉トッピングでレギュラーメニューは650円。それだけで集客力は格段にアップするだろ。
あのままじゃ、もったいないよ。
509ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 07:12:47 ID:vsxfu5IV
川崎から立川のラーメンスクエアへ行きます。
原チャリで無料で停めることが出来る場所はありますか?
ご存知でしたら教えてください。
510ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 08:31:25 ID:WwxdOt/0
多摩川河川敷
511ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 15:25:20 ID:mOSyPMPX
>>509
ない。
あえて言うならウインズの近くにあるオスロービルって
パチ屋ゲーセンが入ってるとこの裏に専用がある。
狭いから置けないことも多々あるが。
まあ利用するんだったら1クレだけでもいいからゲーセンで遊んでくれよ。
通勤通学で停めてく馬鹿のせいで真っ当な利用客が
北口の有料に停めるハメになってるから
512ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/19(木) 18:24:05 ID:qaFnhe0Y
伍楽は「ラーメンとつけめんもある定食屋」になっちゃったな。
案外人入ってたけど、ラーメン屋としては除外かw
513ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/19(木) 23:26:13 ID:lS+Xh+A7
>>509

いくつかあるよ、ただ来る時間によっては厳しい
514ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/19(木) 23:41:29 ID:JKm1eSz+
川崎の方が立川より美味いラーメン店があるような気がするが
立川に遠方から食いに来たくなる店があるとは思えない
515ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 01:32:03 ID:43xbqYrz
駅周辺って、バイクの駐輪場ほとんど無いんだよね。

上にも出てるけど、グラセの裏かミナミの側面(てんや正面)が割ととめやすいよね。

北口なら営業時間内ならビックカメラとか、フロムの裏とか?
監視員いなければ、ドコモショップ近くの花屋の向かい。
UFOの前とか?

あと、たましんの裏口みたいな所にとめられるよ。
警備員に見つかると、マジギレされるけどww(経験済み)
516ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 01:54:08 ID:Tr6pfHEG
駐車場の情報を下さった皆さん有難うございました。
昔立川に住んでいましてジャイアンツラーメンやたっぴに
よくいきました。今は両方とも無いですが。
ラーメン博物館のような施設ができたようなので久しぶりに行ってみます。
あと、移転したギョウテンにも行きたいです。
517ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 21:31:16 ID:31NDr3vL
立川ってほんとラーメン不毛だな パーフェクトにまずいんじゃないか
518ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 22:42:16 ID:GLo2xumI
いろいろ行ったけど天下一品がだんとつにうまい
ここ1年くらい他のラーメンや行ってないや
519ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 23:00:23 ID:aPDmw3WV
天一って味障ご用達だぞ
520ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 23:27:23 ID:/gKcixmx
青樹の味は好きなので、これからも通うけど。
ほかはそんなにうまくない。
521ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 23:52:57 ID:31NDr3vL
天一はうまいけど値段の割りに量が少ないとか不満があるけど、立川のラーメン屋に比べるとだいぶまし

千円ちかくするのに量がくそ少なくて、王将のラーメンよりまずかったりして卒倒しそうになるからなあ


522ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 07:38:26 ID:536k23u2
王将って普通にマズイだろ
523ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 22:09:26 ID:1b/L8yF+
オレはいつの日か、一度で良いから立川のラーメン屋で卒倒しかけている
>>521の姿を拝んでみたいものだと思ったのだった…
524ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/07(火) 21:10:47 ID:7YP9aZ5B
京都でまだ2軒しかないときに(30年くらい前)天一でよくくったけど、
チェーン店になって遥かに劣るけど、レシピはしっかりしてると思う。
525ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/07(火) 21:23:44 ID:d6+ZDLzd
いいぞ
526ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 20:12:57 ID:TMrf2IMM
立川は美味いラーメン屋は多いな
ただ高くて行く気になれん
527ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 00:37:33 ID:lXfUI4TC
高くてもいいがうまいとこってどこよ  
528ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 19:56:29 ID:xlIf2Cgi
うるせえ
529ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 21:31:04 ID:yyi1pW9h
>>527
死ね!
530ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/16(木) 00:19:19 ID:Hma9hzDm
    _    , -- 、' ⌒ヽ
  /  ヽィく    l    l
 {      ヽ_ j'   /
  ヽ_   r ‐ 、_○ノ,ヽ1
   |   l ヽ‐。、)_,ィ。/l_l
  ,.ィ、_ | _'"´ ゝ , j‐ ヽ
  ! `´ }`ヾ、ー''/./  j
  ヽ _ノ、\  ̄,イー '´
     ヽ ニー`彡'
531ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 20:08:22 ID:Xi/qPps1
やんのか、こりゃりゃぁ!
532ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 22:30:39 ID:X0xfTTNR
ボッタくられたからうまいんだうまいんだと自己催眠かけた
完全なる負け犬と言うことやなwww
533ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 02:34:27 ID:7ADOMDb0
うまいピンサロ教えて
ラーメン遠征帰りに寄りたいから
534ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 09:23:27 ID:5BkEZ6M9
黙れ、包茎
535ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 14:15:21 ID:7OQHkTZM
>>532
>>533
このチンカス野郎!
536ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 15:10:06 ID:9mvlvUpI
>>533
教えてもいいけど立川の嬢は全員病気餅だよ。
クラミジアどころかHIVや梅毒は当たり前だから。
537ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 21:32:03 ID:Cin9QGnt
うそだろ
538ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 01:14:26 ID:MbJZDyWr
    _    , -- 、' ⌒ヽ
  /  ヽィく    l    l
 {      ヽ_ j'   /
  ヽ_   r ‐ 、_○ノ,ヽ1
   |   l ヽ‐。、)_,ィ。/l_l
  ,.ィ、_ | _'"´ ゝ , j‐ ヽ
  ! `´ }`ヾ、ー''/./  j
  ヽ _ノ、\  ̄,イー '´
     ヽ ニー`彡'
539ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 10:35:34 ID:4p4SRfdO
>>527
アソコ
540ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 23:18:58 ID:Y6P58MI7
<南口>

立川や
・駅から近い。
・とんこつは奥深さはないけど、何か独得な味がして、自分まあ好き。
・スープより麺が美味いと感じた。
・こってり味はおいしいけど、腹を下す。
・どんぶりをちゃんと洗って下さい。

一撃
・味噌味をちょくちょく食べる。コクがあってうまいけど、何か後味がツンとしてる。

麺坊
・カレーラーメンを2回食べた。まあ、おいしいけど出てくるのが遅い。

一蘭
・なんだかんだいって、この店のとんこつが一番おいしいかなぁ。
541ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 23:29:39 ID:gwVwWLAN
>>540
お前、この前の日曜日に侍で食ってた奴だろ?
一緒に食ってた奴に鼻で笑われてたぞw
542ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 23:59:45 ID:Y6P58MI7
日曜日は妻・子供と過ごしており、立川のラーメン屋に行くことは無いですね。
家族でラーメンを食べるときは、武蔵村山のイオンの中にある『く〜た』に行って、味噌ラーメンに温泉卵とチーズをトッピングして食べることが多いです。
ちなみに私はラーメン通ではありません。ラーメンは好きですが。
543ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 00:06:38 ID:We5uX1gV
さて、寝る前に一つご質問。
南口、旧市役所の近くに、昔『麺食い』という店があって、こってりニンニク醤油ラーメンと、クリーミ−ちゃんぽんが凄くおいしかった記憶があるのですが、まだこの店はあるのでしょうか。
544ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 00:10:52 ID:We5uX1gV
天下一品って人気あるんですかね。
確かに『濃厚』だとは思いますが、味が濃いのではなく質感がペースト状なだけって感じました。ファンの人すみません。
545ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 00:32:06 ID:ps6Kv+G+
>>543
質屋が道楽でやってる貿易風ってスパゲティ屋の系列ラーメン店
んなもん一瞬で無くなったわw
今は刀削麺の店になってる
546ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 03:00:01 ID:TZyWNVDF
立川や、一撃、一蘭とか、ここにも馬課長が居たなw
547ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 05:49:42 ID:6GaYQ0oC
馬課長?あぁ、馬鹿の一つ覚えみたいに課長がどうのこうのいってるキチガイのことか
548ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 08:02:46 ID:4lGnpeVU
>>544
ナメたこと言ってんじゃねえぞこの野郎!
549ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 12:32:58 ID:MzthmOFW
>>544
二郎みたいなもんだよ。
一般受けしないけど特定の人種(特に関西出身)にだけ受ける味。
俺はコーンスープに麺を入れてるのかと思ったわ。
いや、コーンスープに麺は意外と合うかも。
550ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 19:59:38 ID:kd1AXZpb
そうだな。
この種のラーメンにうまいまずいの評価など不要。好きな奴だけ食うべし。

その先にあるものはまだ混雑してるのかなあ
551ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 23:46:17 ID:jPaA3R8E
立川屋(屋号変更前含む)は、豚骨出す前は昼によく食べた。
今のあそこは、立ち食い蕎麦的な扱いだよね。
552ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 15:03:52 ID:Wuanxa+/
>>551
なんだと、てめえ!
553ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 15:34:23 ID:5fFDT7HO
あそこは在日、同和、ヤクザの利権入り混じる魔窟というイメージしかない。
あんなとこでラーメン食って社会のゴミにお布施をする気にはなれない。
554ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 21:03:41 ID:S8bl+M8A
>>551
あそこって前は東京とんこつラーメンって店名じゃなかったか?
江戸だしラーメンという醤油味もあったが
立川やになってからかつおだしラーメンになって
角煮が増えたくらいでとんこつは同じだったと思うぞ
555ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 22:11:07 ID:6+iIGav4
いや、当時立川の豚骨は、現在のココイチにあったのくらい。
ふくちゃんだかそんな名前。
あじまるが、南口ナンバーワンだったはず。
根菜類をいろいろ使ったスープだった。
たまに、スープで炊いたライスがランチサービスだった。
普段は白米。

まあ、15年も前の記憶だけど
556ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 22:13:54 ID:6+iIGav4
>根菜類をいろいろ使ったスープだった。
失礼、ここからは、当時の立川屋の記憶。
557ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 22:25:41 ID:S8bl+M8A
15年程度の前だったらとんこつラーメン屋なんていくつも有っただろ。
30年前だったらすみやくらいしか無かったがな。
558ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 22:31:12 ID:juczorlE
一蘭だな
559ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 10:05:13 ID:xNnozXnH
あそこは15年ぐらい前は変なお好み焼き屋だった気がするぜ
560ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 13:03:53 ID:VZWfzjWE
ふくちゃんは天神で初見して立川や水戸にあったのでびっくりしたなあ。
紅しょうがと胡麻を入れるのも当時は、なんじゃこりゃ!!だった。
561ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 11:35:24 ID:7ZWHLBen
ふくちゃんて5がつく日だと玉子食べ放題
562ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 14:03:37 ID:5sn8yMm+
   ∩
  ( ⌒)   ∩_
  / ノ   i、E)
  / /    / /"
 / /_、_  /ノ
`/ /,_ノ`)//
(    /
ヽ   |good job!!
 \   \


563ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 22:39:41 ID:OOgWacUu
南口のQRコードビルの向かいにあった黒ちゃんラーメンはそこそこ通ってたのに閉店になって残念。
ショウガを効かせた野菜と挽き肉の餡が熱々で寒い日には最高だった。

564ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 23:03:22 ID:3qZfcbwZ
>>563
何年前の話してんのw
もう十年以上前じゃないかな?
565ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 06:45:58 ID:/NA8Vfuk
ふくちゃんラーメンよりは新しいだろ
566ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 18:30:43 ID:hkXSuVJG
一撃ラーメンは今「麺屋絆」じゃなかったっけか?
567ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 15:22:15 ID:nFFsVyqx
寝る。
568ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 11:56:58 ID:XzA0b/2f
起きた!
569ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 15:32:08 ID:9qaK6Tjb
でももう寝るわ
570ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 08:37:42 ID:Jy0+q4H3
3日も寝てたわ
571ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 23:03:40 ID:tk6Y1rNW
しまった寝すぎた
572ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 23:11:04 ID:5L6XJxvC
でも寝る
573ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 02:45:48 ID:H+IXhPLY
そして起きた!
574ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 12:19:26 ID:xAPPQ44W
そろそろ寝よう
575ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 00:43:36 ID:ZyBojAQS
たのむからうまいラーメン屋教えて!
576ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 01:16:24 ID:2V819fm4
俺も教えて欲しい。天一か二郎が一番うまいはず。もうこれ以上地雷踏みたくない
577ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 06:38:46 ID:FzmvfYU9
純連は
578ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 18:24:53 ID:YQY9+Leg
>>575
とにかく全店制覇しろ
昔は常識だった
579ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 18:37:29 ID:oXAFQzsg
>>575
ラーメンのことはいいからとにかく早く寝ろ
580ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 18:42:24 ID:+CI3tZKh
立川の二郎は二郎のなかで一番まずいですよ
581ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 19:11:32 ID:WA6AYH0L
>>580は痔漏フルコンプのキモリアンw

普通の人にはできない芸当ですねwww
582ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 22:42:28 ID:kw2y7VmM
さんぴんの真のお気に入りは八王子の@KB69だよ
583ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 23:44:59 ID:ZyBojAQS
二郎がうまいってやつの気が知れない
584ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 23:23:02 ID:sWBanfm8
味覚は人それぞれ
だけど立川二郎はジロリアン的にもナイ
585ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 23:57:25 ID:BYx1PqVr
ジロリアンじゃなくてよかった
586ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 02:30:44 ID:NsFTYnmz
立川二郎俺的には府中、野猿よりは上だな
587ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 21:37:37 ID:xaaPVKgn
二郎はラーメンでなく二郎という食べ物

いやうまいと思うけど
588ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 22:00:34 ID:1i2wr+oy
二郎は二郎スレでどうぞ。
ラーメンじゃないんでしょ?
589ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 00:45:03 ID:/4+GJHQy
ぐるナイでUMAがでてたがあのつけめん美味いのか?
駅から遠いから行ったことないんだが
590ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 06:57:08 ID:AYChbXz6
UMAのつけ汁ってチーズ入れたらオニオングラタンスープじゃね?
591ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 06:57:51 ID:nPvyDePZ
二郎はラーメンじゃないって言ってるやつは>>587だけだからそいつだけが他所にいけばいい
俺はいかない
592ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 07:46:37 ID:Qxt20X91
俺はいかない(キリッ





きんもー
593ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 23:16:05 ID:/4+GJHQy
UMAっておいしい?
594ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 23:22:48 ID:Gj7ufp1T
そんな上手くないよ。スープが何を伝えたいかわからない。
おれの印象
595ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 00:42:25 ID:EtX07dLv
UMAってどこにあんの?
596ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 02:24:43 ID:zLJgoyij
UMAは一回食べればそれでいい。
わざわざ遠くから来てまで食べるレベルではない。魚介系にパイが付いてるだけ。
ただ俺は家が近いからたまに食いたくなって行くがw
597ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 15:29:31 ID:V094ThcU
今年も500杯以上つけ麺食べたがかなりうまかったよ
5位以内には入ると思う

ただクソ高いから、パイなしのチャーシューで900円くらいで出してほしい
598ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 17:02:35 ID:XpO6KYxx
石神乙
599ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 17:28:16 ID:hxL4dbwB
>>597
ベスト3を教えてくれ
600ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 17:44:23 ID:vqVnb7n5
くるまや、バーミアン、幸楽苑
601ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 20:03:42 ID:MzVp3iuV
南京亭、ラーメンショップ、チキンラーメン
602ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 11:55:28 ID:qQfHC8jO
くるまや、日高屋、めん坊
603ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 07:42:55 ID:6Vo/lk5R
ばんから、じゃんがら、じょんがら
604ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 11:46:18 ID:TNWQNQiz
ワーストは聞いてない
605ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 12:08:34 ID:Klk1P72J
つばさ家、いちや、立川や
606ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 12:30:26 ID:6Vo/lk5R
龍福園、東老虎、ル・パルク
607ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 19:35:51 ID:o3qn4bSH
599は597に聞いてるのに、なんで他のやつが答えてるの?
ベスト3は二郎、その先、青樹
608ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 22:55:28 ID:Am1/kTcK
>>607
本気ですか?
609ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 22:56:50 ID:Am1/kTcK
まじめな話俺が二度と食いたくない店が
二郎、その先、青樹
610ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 23:08:22 ID:MwgM1EKk
>>609
フーズ系と呼ばれる二郎は食べやすくて良いですよ。
ジロヲタには不評ですけれどね。
青樹は淡麗のやつなら生臭くなくて美味しいと思いました。
611ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 03:04:06 ID:hptuTDvN
>>610
本気ですか?
612ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 08:49:36 ID:Y1iOuy8B
俺も二郎と煮干し系好きだからマジで
二郎 その先 青樹
になるぞ

味覚は人それぞれなんだから人が好きな店にとやかく言うもんじゃないし
613ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 10:00:23 ID:YUlh975U
とやかくいうスレだろうがコラ
気合入れろや
614ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 11:06:41 ID:1JLGiuD3
>>607
なんで他の人が答えてるの?だ?ネット初心者かw2chでそんな事言う奴初めて見たぞ
そんな事いちいち気にしてたらやっていけんぞ気合い入れろや!
615ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 12:25:37 ID:p/ohfmgQ
>>614
つっこみはありがたいが
ちょっと予想してたのとは違う。
気合いが空回りしてるぞ。
616ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 22:55:21 ID:L0k5yfn6
青樹は好きだけど、他はスルー。
二郎系はボリューム重視で、味はうまいとは思わん。
立川にお気に入りがもう1店舗欲しいなあ〜
617ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 23:19:19 ID:VWZhPfAt
>立川にお気に入りがもう1店舗欲しいなあ〜
賛否はともかく幸楽苑が一軒も無いのは寂しいかな。
荻窪ラーメンが欲しいな。春木屋は高いから二葉がいいや。
あとは富山と喜多方と尾道のラーメンもいいね。
618ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 23:47:10 ID:DrsFcyy1
立川で600円以下でラーメン食える店教えて
どこも高すぎて入る気がしない
619ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 00:54:37 ID:xLET4XkZ
地代が高いから値段が高いのもしょうがないよ。
テレビでやってたけど、駅の周辺は新宿並みに高いらしいから。
620ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 00:57:01 ID:7Vrw2nsF
全国で立川が1番平均の値段が高い
621ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 01:32:49 ID:fw8tasr5
つばさ家って衛生管理酷過ぎないか?
いままでに2回、スープに羽虫浮いて事あったんだけど…
622ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 05:26:42 ID:ZdKQvlb9
>>621
それはサービスだから、きちんと掻き混ぜて食べてね
623ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 14:04:15 ID:gwzE67P9
>>619
最近は不景気もあって地代は全般的に下がってるよ。
ただ問題は朝鮮人オーナーがテナント料を下げないこと。
624ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/25(木) 19:06:45 ID:V9JKFJTD
青樹美味しいし、席数が多いのでお昼に行っても並ぶ確率が低くて良い
625ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 12:51:19 ID:SM9Ga+7G
青樹は館時代より煮干のエグさが無くなった
少し万人向けにしたんだね
626ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 23:40:26 ID:PjULF32G
>>625
今日、コンビニに行ったらラーメンwalker売ってて、
青樹についてもそのようなコメントが載ってた。
俺はどちらも好きだし、限定もやり始めたから
期待してるけどね。
627ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 07:43:21 ID:desiPcGW
館は最初の店たちの方がバランスが取れてた
今はよくわかんね
628ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 23:31:31 ID:+snIwArm
バランス(笑)

んなもんに興味ねー
629ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 20:04:23 ID:Tpcc9sMa
バランスって言葉知らんのか
日本人なら誰でも知ってるぞ
630ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 01:02:03 ID:8we3Ix4g
>>627>>629
チミのネタは面白く無く私も興味がわきまてん
631ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 01:07:07 ID:HfN9dwrQ
バランスなんて客が気にする必要は無いわな。
632ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 17:36:32 ID:1h/vZ6Jx
客がバランス気にしないんだったら
誰が気にするんだよアホ
633ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 22:37:33 ID:HfN9dwrQ
経営側に決まってんだろ
634ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 01:51:33 ID:Mt82aZ4e
ごもっとも経営側ですなバランス厨はすでに粘着質漂っててキモい
635ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 10:22:41 ID:3KIa4BlN
ラーメンバランスなめんなよ
636ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 12:09:09 ID:tbOzBJgc
>>632
お前が気にしろや!
637ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 14:57:02 ID:tIxj9EIi
はぁ?
638ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 22:57:23 ID:q5B4pPbM
ラーメンはバランスが命!
639ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 02:48:10 ID:tCK0Eyqh
客が偏ってるもんバランスもくそもあるか
640ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 15:39:39 ID:d3aFnAuS
>>627
wwwwwwwww
641ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 23:14:25 ID:ZyTOj1sL
立川や人気ないな〜
とんこつこってりで週1で食ってるわ・・・
642ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 01:55:22 ID:zI07uHkw
あそこは絶対に食わない
味以前の問題
643ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 15:25:00 ID:lCcwVZgi
東中神駅の中学校寄りの交差点の角にラーメン屋が出来たね。
いぜん大学ラーメンあったとこ。八王子ラーメンらしいけど食った奴いる?
644ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 15:55:13 ID:8sG6TWHg
test
645ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/06(木) 22:20:02 ID:5KRKLrlD
3年ぶりくらいにつばさ家行ったけど相変わらず旨いな。
馬場の千代作よりうまいわ。
646ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/07(金) 18:45:32 ID:irQLEiiV
少しは,マシになったの?店長変わって、味落ちてたけど・・・昔程、並んでないし〜
また、行ってみるか・・・
647ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/07(金) 19:58:43 ID:UAZ65Q1P
俺も立川や好きだよ。
かつおは食ったことないけどどうなの?
648ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/23(日) 00:46:49 ID:2sEs7hs5
649ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 22:53:38 ID:X59fo5ke
立川で1番美味い店は壱七屋
650ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/27(木) 01:24:05 ID:8L98stXV
壱七家だけどな、つばさ家よりうまいの?
651ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/27(木) 01:54:00 ID:yRJNYEmC
立川やに一票!
652ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/28(金) 05:33:12 ID:E/UwWlSc
立川やの店員がいろんなスレに必死で書き込み宣伝してんな
まず店綺麗にしてゴキブリ出ないようにしな
酷いわありゃ
653ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/28(金) 22:31:34 ID:Jkbg8Flo
>>651
かつおだしに一票
654ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/28(金) 22:36:30 ID:cvnx/gKK
やっぱ塩だな。
とんこつみたいに誤魔化しが効かない。
655ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/28(金) 23:20:30 ID:F4FRKqiL
出張の時に飲み会後に行った立川やのラーメンはうまかった。
もう行く機会はないけどいい思い出だ
656ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 22:34:11 ID:otbJZTW6
喜怒屋うまいよ。
否定するのはクルマなしだけだよ。
657ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 22:36:56 ID:otbJZTW6
(自称)駅前に住んでるクルマなしの国立市民は元気なのかの?

最近みてなかったから、自殺でもしてうんじゃないかと心配じゃ。

658ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 22:51:26 ID:e6O/XYyk
立川や邪魔
あそこが立ち退かないお蔭で道路拡張不能状態
659ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 23:38:28 ID:geC4/lQO
あんなところ道路拡張いらないよ
660ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/01(火) 07:49:29 ID:rQgn1ltf
立川でもっとも邪魔なもの

それは、立川や
661ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/01(火) 12:36:49 ID:lELleYbN
>>660
胴囲
662ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/01(火) 13:12:37 ID:E6ilygTc
>>660
腹回り
663ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 00:08:19 ID:/iQMNazA
立川や最強
あとはいらぬ
664ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 02:01:57 ID:oIwSWxnZ
立川やは永遠に不滅です
665ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 17:12:10 ID:pKKcy2HY
別にあんなもんあってもなくてもどっちでもいいよ
テーブルでゴキブリ見てから俺は行ってない
666ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 20:15:01 ID:fM7laAOu
立川は当たり屋ラーメンが一番でした。
667ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 20:31:18 ID:3n1iTN9B
立川やが一番
668ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 11:41:38 ID:XZ0ibE60
お前同じ事何回言ってたんだよオツムに障害持ってるだろ?よだれふけよ
669ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 22:29:05 ID:pBZGVkCu
立川やの「や」はヤクザの「や」
670ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/14(月) 00:52:28 ID:lTX+TjG8
お前同じ事何回言ってたんだよオツムに障害持ってるだろ?よだれふけよ
671ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/14(月) 14:42:13 ID:nJEva9jL
立川関連のスレで立川や立川やずーっと連呼してる奴はマジ少し弱い子なのか?工作員にしても下手すぎだろ
672ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/14(月) 16:34:16 ID:Sq7Pt5Al
美味い店の宿命
673ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/15(火) 18:35:33 ID:Jpqowa+t
美味しいからしょうがない
674ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/16(水) 12:16:00 ID:dLcJd5o4
その名前出せばかまってもらえると思ってるかまってちゃんよ仕事しな
675ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/16(水) 12:19:35 ID:dLcJd5o4
生きてる間にもっとうまいもん食える様に頑張ろう
676ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/16(水) 14:46:33 ID:kgbN68/P
生きてる間にもっとうまい棒買える様に頑張ろう
677ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/16(水) 17:37:19 ID:N/IK/WAT
俺のうまい棒もどうだ?
678ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/16(水) 18:26:54 ID:gpXhPRbn
10円の価値しかないのか
679ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/17(木) 19:48:53 ID:eU0+55c2
>>677
お前のはまずい
680ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 22:09:47 ID:p7Gkb6JL
1位 壱七家
2位 麺や光(味噌)
3位 東老虎(白胡麻担々麺)

美味いも不味いもないが個人的に好き:天一、味源
美味いも不味いもないが個人的に嫌い:一蘭、二郎
681ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 22:17:23 ID:30JzyM8v
どうでもいい・・・
682ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 23:35:39 ID:QqRC1FNs
立川やが一番!!
683ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 23:51:13 ID:phEot7HW
立川やほど問題意識を持って経営してるラーメン屋もないよな
あれだけ完璧なラーメン屋が近場にあって嬉しいよ
684ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/19(土) 01:37:27 ID:CCqxy9Mo
いつまでもあの場所にあってほしいラーメン屋だ
685ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/19(土) 07:24:15 ID:L1bKm7Le
立川や邪魔 あの一軒のお蔭で道路が拡張出来ない
南口に点在するボッタクリパチンコ屋1件潰して
その跡地に移せ
686ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/20(日) 20:48:07.15 ID:JFCF3yB0
味噌の章が一番うまいと思う
687ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 01:00:21.00 ID:o+8a2k40
俺は立川やを応援するよ
688ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 01:50:39.45 ID:PAu9/031
立川やって行ったことあるけどかつおも豚骨もクソまずかった記憶がある。
689ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 07:15:59.05 ID:T19GXDf4
糞マズいよ食った後吐きそうになったしそれ以前に衛生面が酷いマジでゴキブリいたし
690ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 19:59:54.12 ID:I9AZFe2I
本当に美味しいものが判らないんですね
気の毒に・・・
691ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 20:06:20.51 ID:o+8a2k40
可哀想に
692ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 20:56:29.71 ID:tGDX0DW/
よく知らない方ですが哀れみすら感じてしまいますね
693ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/22(火) 01:30:23.57 ID:M3bLG+aV
立川やの従業員がいっぱい宣伝してるね
694ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/22(火) 05:01:57.18 ID:hMjOJNv6
こういうスレ来るような奴らの中で立川やなんてスレチとされるくらいのレベルのマズさで既に知れわたりまくってるんだから今更工作しても、イコールよいよ本格的に経営厳しくなったって事なんだなと逆に思われ終わり
695ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/22(火) 06:39:10.13 ID:IDKpGM2y
一蘭リニューアルした?
まだ閉まってる?
696ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/22(火) 07:35:50.09 ID:NIbQIzik
とんこつラーメン=立川や
697ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/22(火) 18:23:52.53 ID:Z+vKWmyd
立川やこそ立川の象徴である
698ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/22(火) 18:30:42.63 ID:s9db/ue9
最高の立地と最高の雰囲気とラーメン、それが立川や
699ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/22(火) 20:17:36.67 ID:NIbQIzik
残業で疲れた体を癒してくれる立川や
700ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/22(火) 23:24:21.01 ID:EToiRKtp
大人の夜の社交場
それが立川や
701ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 00:16:22.97 ID:6xmGQOoM
立川やのやはヤ○○のや
ヤサイじゃないよ
702ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 00:48:07.01 ID:Rk9NK5Ze
身内で順番に書き込んでうざいよ
宣伝逆効果だよ
703ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 03:54:30.32 ID:I2g/mloY
立川やは客層悪すぎ。
704ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 04:26:38.84 ID:57wypMp/
>>702
むしろそれを狙った他店の書き込み?
とも思えてきた。
705ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 05:09:14.58 ID:n+iEOsEB
立川や、昨日は二回も行ってしまいました。
明日も行きますよ♪
706ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 05:46:15.76 ID:I8zskzC7
立川や厨はまだ他店を貶さないだけ大人しい
まずめ厨なんか小金井スレを機能不全に陥れてるし
707ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 06:59:26.64 ID:704DOclW
心の友 立川や
708ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 13:10:47.65 ID:tAHuk5F/
あの…悪いが面白くも何とも無いんだが…
自分では結構ツボなの?試行錯誤しちゃったりしてから書いてるんだろ
709ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 13:36:54.77 ID:3P6MdTrW
みんな立川やで食った事ない奴が書き込んでるだろ
710ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 14:06:58.15 ID:bGsislA4
一度は食ったがもう行かない。今はあの邪魔くさい位置から撤退する
日を楽しみにしているw

別に移転して営業を続けるのはかまわん。でも持ち主が断固拒否なん
かね。
711ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 14:12:29.91 ID:bGsislA4
>>701
駅前直ぐの裏道からWins方面まで事務所だらけだもんなぁ。
なべ丸のあたりとか、一時はこれ見よがしに下っ端が彷徨いて
営業妨害っぽくなってたが。
712ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 18:34:44.02 ID:7EQlnPsC
昼間からカキコしてる暇人ども
立川の美味しいラーメンを教えてください
立川駅から5分ぐらいの範囲でお願いします
713ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 20:53:16.56 ID:zSohhD78
昔はこういうの立川やじゃなくて、AJIMARUだったんだけどな。
714ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 22:39:20.93 ID:704DOclW
あのラーメンのために働いてるんだ立川や
715ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/24(木) 05:03:28.24 ID:ytMBT0gI
かわいい女店員が咥えてくれるとかなら行ってやってもいいぜ、立川や
まあそれでもラーメンは全残しだけどなwww
716ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/24(木) 10:42:01.26 ID:lOSQnUIM
自分は例えそれでもあそこにはいかない
衛生的にそれすらも病気うつされそうだ
717ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/24(木) 17:03:32.06 ID:tZrMtlLV
立川の玄関口立川や
718ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/24(木) 19:06:26.28 ID:0TnFgWZv
>>715
クラミジアラーメン1杯、カンジダトッピングでっ!!
719ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/24(木) 19:39:17.02 ID:KfxHTR5k
>>718
あの…悪いが面白くも何とも無いんだが…
自分では結構ツボなの?試行錯誤しちゃったりしてから書いてるんだろ
720ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/24(木) 20:01:07.11 ID:tZrMtlLV
美味さのツボ立川や
721ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/24(木) 23:04:03.11 ID:tZrMtlLV
おやっさんに会いに行くぜ立川や
722ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/24(木) 23:44:26.72 ID:Z4dsEXSP
立川やサイコー
723ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/25(金) 05:46:31.40 ID:h/iEnVzV
このスレッド完全に立川や隔離スレと化したな
724ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/25(金) 06:51:57.53 ID:Jug0yEtH
至福の一杯立川や
725ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/25(金) 09:09:33.85 ID:/HUdoptc
>>719
人の文丸々パクってんな味覚障害w

>>718
とても面白いぞ
726ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/25(金) 13:08:57.39 ID:0LeXo4jD
あの…悪いが面白くも何とも無いんだが…
自分では結構ツボなの?試行錯誤しちゃったりしてから書いてるんだろ
727ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/25(金) 21:14:28.15 ID:GBqr7h3f
立川やに梅毒ラーメンはありますか?
728クソ駄文(笑):2011/02/25(金) 22:36:11.08 ID:naizmx06
>>727
あの…悪いが面白くも何とも無いんだが…
自分では結構ツボなの?試行錯誤しちゃったりしてから書いてるんだろ
729ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/25(金) 23:31:41.89 ID:GBqr7h3f
立川やで淋病トッピングできますか?
730ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/25(金) 23:51:20.00 ID:qSr0iZIA
同じ事を繰り返すんじゃない
731ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/25(金) 23:55:58.22 ID:lL/8MQe5
立川や汚い。あんなとこで客にモノを食わせてる神経がわからない。
味もカップラーメンに劣る。最近のカップラーメンうまいよね。
732ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/26(土) 03:25:54.56 ID:YI5LOX0d
味もマズいとかうまいとかの議論以前
衛生面はもう酷すぎる
あそこコンビニに変えてくんないかな
733ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/26(土) 04:10:01.66 ID:c/9ZEJnZ
立川にある家系で美味い順に並べるとどんな感じ?
つばさ家、壱七家、ばりき家、武蔵家の他にあったっけ?
734ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/26(土) 07:26:02.12 ID:xPhpADbk
立川やの技術は世界一ッィィィィィーーーーー
735ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/26(土) 07:43:23.31 ID:9GfYO6mK
いやん(●^o^●)

736ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/26(土) 08:35:36.34 ID:8s36yLFb
>>732
あんな道路の真ん中にコンビニ作られても困る
直ちに更地にしる
737ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/26(土) 10:36:11.38 ID:YI5LOX0d
>>733
武蔵家は無くなったんじゃなかったかな
738ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/26(土) 14:51:14.31 ID:JHrEvXUD
>>733
横濱家は?家系ではないけど吉村家や本牧家の創業メンバーがやってたんじゃなかった?
739ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/26(土) 15:42:57.34 ID:xPhpADbk
立川家にすればいいのに
740ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/26(土) 16:17:15.00 ID:8s36yLFb
立川やに訴えられたら

『ウチは立川家(たちかわ“け”)だゴルァ!』

と誤魔化す訳ですね、わかります。
741ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/26(土) 23:30:15.70 ID:KSMUgkSH
立川やはネタ的にもおいしいからね
742ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/27(日) 15:06:50.61 ID:LQ0qfMNG
やっぱり美味い立川や
743ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/27(日) 20:03:36.02 ID:uFnFTH/W
壱七家の量が少なくなって味も少し薄くなったな
だから評判よくなったのか?
744ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/27(日) 20:48:55.74 ID:wNGtwAc5
壱七家で去年「濃いめ」って頼んだら食えないぐらいショッパイのを出されたな
745ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/27(日) 20:51:35.48 ID:LQ0qfMNG
水で薄めればオケ
746ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/27(日) 21:17:52.42 ID:qZmKmyad
水で薄めたらまずくて食えないだろ
いい加減にしろ(怒)
747ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/27(日) 22:52:55.60 ID:jFnsJ4hi
あそこは後からでも濃かったり薄かったりしたら調整してくれるだろ
748ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/27(日) 22:55:19.72 ID:NT9pnYZg
>>744
後からでも加減してくれるんだから普通で注文すればいいのに
つけ麺はもう一つ上の盛りが欲しいな
749ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/01(火) 14:20:30.45 ID:udtNf6Fb
二郎はわざと営業時間短くして行列を絶やさないようにしてると思う
750ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/01(火) 15:49:15.93 ID:yTMTBTAJ
南口のアドアーズ脇の路地を入ったとこでラーメン店の工事してる。
チキントって珍しい名前。
看板が出てる。
751ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/01(火) 16:38:03.46 ID:lx2mmt34
アドアーズって何?
752ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/01(火) 17:21:13.54 ID:yTMTBTAJ
赤いゲーセン
753ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/01(火) 18:17:32.20 ID:4ExNTPud
結局は二郎が一番うまい
行列が物語るんだよね
754ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/01(火) 19:02:49.32 ID:Mqkub3TO
回転悪いだけじゃね
755ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/01(火) 19:47:20.67 ID:qOPSrZTR
味噌の章はバカなチョン雇うのやめろ
756ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/01(火) 22:16:44.90 ID:PFXDhzod
確かにチョンばっかだな
757ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/02(水) 03:47:25.31 ID:phfbEjre
>>755
この前行ったら店主が奥に引っ込んでて店員だけで作ってたんだけど、
出てきた黒味噌のスープ表面が泡だらけでびっくりした。
スープもいつもの海老の香りや奥深さがなくてホントがっかりした。

別に外国人を雇うのはいい。国籍は関係ないから。
でも厨房にいる男共は味を落としてるという点で最悪。
しかも私語が多いくせに客への挨拶は一切なしという腹立たしさ。

頼むから店員任せにせず店主が作ってくれ。
店主が厨房にいるときといないときで味が違いすぎる。
758ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/02(水) 08:09:26.82 ID:+uKnpMDE
ちゃんと日本流の衛生知識持ってるのかがまず疑問。
中国、韓国人は小便しても手を洗わないのがデフォルトだからな。
飲食店でもアルコール殺菌なんか面倒ってのが多いよ。
759ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/02(水) 18:54:58.56 ID:1j+C+7ob
常に満員なのは二郎ぐらいか?
最近行ってないけど並ぶの面倒だからな
760ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/02(水) 22:38:00.75 ID:5+y/CzY9
つばさ家味うっす
761ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/02(水) 22:39:38.46 ID:5+y/CzY9
味噌のしょうは二度といかねーわ、あんな接客されたらたまらん
常識のない外人雇うな
762ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/02(水) 23:36:33.36 ID:Ut1Z2gwQ
立川のラーメン屋も893にみかじめ料払ってんのかな? 幾らぐらいなんだろうな
763ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/03(木) 00:38:03.11 ID:xSUNDYrB
>>758
別に中国韓国人をかばうつもりはないが
日本人でも小便の後、手を洗わない人間多いぞ
駅のトイレだと半分以上は洗ってない
764ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/03(木) 07:50:26.73 ID:aIKenvrW
味噌の章はエプロンも汚いよね。
食ってる客の前をあれでウロウロされてもな。

私語うるさい不愉快。端のいい席に子供椅子占拠やめろ。
米が長時間保温した味でまずい。
スープの濃度が日によって違いすぎる。

ちょっと人気が出た途端に店主が堕落して
意識の低いバイトに任せて人気落としてく典型的なパターン。
765ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/03(木) 22:42:41.80 ID:uw6fC8xP
>>764
でも可愛いバイトが居たような気がしないでもない。
油臭いおっぱいをペロペロしてみたいw
766ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/03(木) 22:49:39.70 ID:+Cl7ykgJ
立川家萌え〜
767ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/03(木) 23:39:25.70 ID:1SHRcOyN
誰か、「ラースク&館スレ」建てて。

お願いしマンチョ。
768ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/06(日) 12:12:33.53 ID:CJ+qjMB+
お願いの仕方が気に入らないので断る
769ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 02:14:05.91 ID:67Nnk76k
喜怒屋、味落ちてね?スープもなんか薄っぺらい感じになってるし
チャーシューもトロっとした感じがなくなってる
770ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 11:00:52.39 ID:8z7+k2v3
ラースク10時からやってんじゃん。
771ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 12:55:43.54 ID:EyM5EV2K
>>767
なんとなく立てた。

【立川】ラーメンスクエア・たま館 2【集合施設】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1299642456/
772ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/10(木) 17:50:01.71 ID:Dq8dcGGM
>>769
レトルトじゃないんだから、毎回同じ味にはならんよ
その日の当たりハズレを楽しむくらいのつもりで行くのがいいかと。
773ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/10(木) 18:25:15.24 ID:q95quFGb
>>769
おれはアソコが何であんなに評価が高いのかわからんよ。
場所も悪いし臨休も多いしで行くの止めた
774ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/11(金) 00:43:56.76 ID:/l8d19ET
>>769

最近、味が落ちたと思ったのは俺だけじゃなかったのか。
なんだかスープの深みが、薄っぺらくなったよね。
表面だけの味になったと言うか。
775ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/11(金) 02:10:41.68 ID:oaDXf+t3
喜怒屋、味落ちたのか... 今日行こうかと思ったけど遠慮しとくよ
776ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/11(金) 16:07:13.28 ID:d2VIuoNo
変わりに俺が行ってくる
777ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/11(金) 18:28:52.02 ID:GoKz8ejT
昼に、つばさ家行ってきたら小さな髪の毛が入っていた...
兄ちゃんも頭にタオル巻いてるから絶対ないと思うし、俺もあんな短い毛ないし。
不思議だったけど、毛だけ取り除いてそのまま食ったよ。
778ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/12(土) 17:49:45.95 ID:c0/Mepjf
結局、なにが言いたいのかよくわからないので次回からはチラシの裏にどうぞ
としか言えない
779ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 12:54:10.37 ID:MhRO9D1H
おけけが頭のものだという先入観は捨てるんだ。
麺を茹でてる間に下の方をボリボリ掻いてたかもしれん。
780ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 13:08:06.69 ID:QD6z2dZF
鼻毛だろ
781ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 18:28:04.46 ID:DFvZNQi2
さやPとさんぴんは自粛してるのに雑ときたら
782ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 19:08:18.23 ID:WS5pc++3
大山団地近くの居酒屋えんって所が昼間やってるお店がわりと美味しかった。味は狼煙屋ときどや足して割った感じ、麺は300gと多め。駐車場三台あり。営業は昼間だけぽい。



783ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 19:27:37.64 ID:cxaFV45h
ラースクは韋駄天がうまかった。
復活しないかなぁ。
784ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 00:11:47.25 ID:L7jKnRjM
>>781

自粛したところで、ラーメン屋の売り上げが落ちるだけ。
この状況下で、尚更景気を悪化させてどうする?

ここはZATSUの行動の方が正しいと思う。
785ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 03:27:17.64 ID:jBX+sW/M
どうでもいいわw
786ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 03:31:04.18 ID:lEUEDpD6
どの店も明日やってて欲しいなあ
787ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 06:33:07.74 ID:Lt9ZO81U
>>784
ザッツ乙www
788ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 13:24:34.70 ID:zlzXSP4h
4月一杯計画停電らしいから休んでもショーガナイだろうな
789ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 14:16:29.13 ID:1Iv9Rn4V
初日は様子見で休むと思ったが意外とやる店多そうだな。
つーかここで停電やらないなかったら、明日以降出来ないだろ
790ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 16:18:07.56 ID:aM68T+CG
大山団地のえんって店店員がすげー偉そうじゃない?もういかないってきめたよ
791ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 22:21:44.35 ID:AubjbVNp
俺は駅から少し離れているけど、立川だと今は青樹ぐらいしかいかないなあ。
そばみたいって言われるけど、麺がお気に入り。鬼油がいいです。

二郎っぽい所はスルー。
792ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 23:52:26.86 ID:jBX+sW/M
で?としか言いようが無いチラ裏
793ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 23:56:00.73 ID:AubjbVNp
うん。チラシの裏のらくがきです。2chだし。
本当においしい店が少ないのは事実。
794ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/16(水) 11:27:03.70 ID:TQvnaU2R
気持ち悪い人だな
795ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/16(水) 17:42:35.31 ID:OK2P7CWm
>>781で書かれたからってザツ急に必死杉wwwww
しかも全部コピペ

お前は何もしてないだろうって?
日本赤十字社金色有功章を持ってる俺ですから、早々に募金済みさ。
796ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/16(水) 18:31:56.15 ID:/bk0je/O
立川やは営業してる?
建物が倒壊してないよね
797ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/16(水) 20:30:00.07 ID:sYyNjAqS
二郎は臨休だね ホントどうなるんだろうか
798ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/17(木) 06:43:20.30 ID:gIf1k53A
乙ATSUは今回の地震に関して見舞いの言葉もなしに食べ歩き続行かよ
人間性疑うわ
799ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/17(木) 08:04:06.41 ID:e8+dkWCf
そういう人間なんだと思い一気に嫌いになってブックマークからも削除した。
800ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/17(木) 13:49:53.05 ID:RLA3YEu2
叩くことしか脳がない馬鹿のほうが人間性疑うけどね。
ここはラーメンの掲示板であって、実際お前らの書きこみにお悔やみの言葉が書いてあるのか?
書いてないならお前らが叩いてるのと全く同じこと。
それすら気づかない馬鹿は救いようがないよね。
801ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/17(木) 13:52:53.57 ID:o9qJhD2F
スルーもできないのかばか
802ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/17(木) 14:10:08.90 ID:Sg49DnnO
×脳がない
○能がない

とりあえず勉強しような
803ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/17(木) 14:53:25.27 ID:soRq8KjJ
>>800
そういう奴は自分に自信ねーからなにかにこじつけて人を叩く事で自分を保ってなき潰れちゃうんだろ
これ以降阿呆はスルーしよう
804ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/17(木) 16:18:43.49 ID:Ho97ZkjM
>>798
小太りであの派手な髪の毛!しかも図々しいと言うか図太い神経の持ち主
805ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/17(木) 17:36:07.68 ID:gIf1k53A
2000HITS以上出してるblogなのに地震に関しては他所のコピペのみで本人は一切言葉なし
嬉々として食べ歩きの記事をあげツイッターでは
マジで売り切れかよ(;´д`)
富士山大丈夫か?
明日の「きら星」行けないかも( ̄▽ ̄;)

これだぜ?人間性疑うわ乙ATSU
806ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/17(木) 20:07:57.70 ID:YQQVJbnl
>>800
いつも擁護に現れる本人乙

>>805
うわ
最低
807ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/18(金) 16:50:23.64 ID:2kJeI00f
暇人の群れだなw
808ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/19(土) 00:12:22.89 ID:Wy9pn/QP
忙しいけどちょっとした合間に2ちゃん見てまつ
809ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/19(土) 16:52:53.18 ID:MLufZ9H1
チキントはいつオープンでしょうか?
810ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/19(土) 20:50:54.91 ID:M7vX7u3M
チキントって?どこの何ラーメン?
811ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/19(土) 21:28:27.41 ID:d6vFK/6e
チキンラーメン
812ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/21(月) 01:33:02.06 ID:QJ9J4ktv
すべってますよ
813ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/23(水) 17:36:51.00 ID:+1cVkcRm
>>806
すべってますよw
814ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/23(水) 20:00:12.56 ID:Y35/GUdq
桜みち。他なら普通に付いてるモヤシとニンニクをサービスとか言って別出ししてるのにワロタw
815ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/23(水) 22:16:45.83 ID:z/LwLAf2
>>813
雑ってますよwww
816ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/24(木) 01:01:33.60 ID:sTpLsQOt
なんだ?マジで意味がわからないんだが?
817ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/24(木) 01:05:44.17 ID:sTpLsQOt
連投ですまん「雑ってる」ってどういう意味?関わらない方が良い感じですかね
818ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/24(木) 01:35:52.17 ID:mFvPthtR
青樹って美味いか?
普通のラーメン食べてみたけど、クドイ油の味しかしないスープ、
場末の中華料理やで出てきそうな麺もどしただけのシナチククドイだけの
チャーシュー。場所柄駐車場なしでも営業できるんだろうけど駐車場なし
金もらっても二度と食わないわ。誰かあの店の良いところ教えて
819ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/24(木) 09:48:30.61 ID:hQjADBrl
>>818
お前より存在価値がある
820ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/24(木) 09:51:24.74 ID:QCY/U389
無難に美味しいと思うけど?
どういう店の味が好みなのか教えて欲しい。
821ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/24(木) 12:48:18.56 ID:5q6K0h8C
>>818
言いたいことは分かるが所詮好みだしね。
俺もそんなに好きではないが評価はしてる。
ただ油については俺もキツい。
修行先であるいつ樹が油多用してるし、時代的にはそれが支持されてるようだが
822ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/25(金) 02:41:12.64 ID:96sIgAG7
>>819
何故1人だけ自ら頭の悪さをアピールした返しをしてるの

それじゃお話にならんがな
823ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/25(金) 23:06:02.44 ID:EFZEzKRH
円は近所のパクリ、出来合いのスープ
824ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 00:36:04.85 ID:DEF+zqAc

  か
    ら
      な
        に
          ?
825ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 20:34:32.47 ID:Hv+tgtur
     !
    ー
   は
  っ
 ゃ
826ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 20:48:19.34 ID:WFzrswXY











827ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 00:39:53.23 ID:GeJrToi/
太陽堂初めて行ったがうまかった。
ただ焦がし油かな?
たぶん店オリジナルの油だと思うけど、
それが妙な苦味を出してて唯一ジャマだなと思った。
あれさえなけりゃ百点のラーメンだった。
828ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 18:33:01.89 ID:+OOj2eyj
太陽堂は麺量を減らした時点でアウト
セコイ追い銭の稼ぎ方を身に付けたようだ
829ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 18:42:15.36 ID:C3PAye8v
三番亭、ここお勧め!
830ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 21:59:01.71 ID:gTeAnL/c
砂川は立川ではない。
831ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 22:37:34.63 ID:JehNJJn6
砂川を仲間外れにするな!
832ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 22:39:22.79 ID:dAsGZ+dC
砂川って北海道だろ。そもそもスレ違い。
833ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 23:01:28.79 ID:UNovotHD
今、熱いのはえんやだ!
834ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 00:11:10.59 ID:h69gHvPY
砂川で北海道が出てくるとは、北海道の僻地民が混ざってるのか?
砂川なんて旭川に行く途中に通過するくらいの印象しかないぞw
835ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/03(日) 16:55:32.79 ID:jkcBkPzw
カウンターしかないチキントいつオープン?
836ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 14:39:14.84 ID:4yyFlMyH
そもそも美味いのか?
837ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/13(水) 23:27:54.89 ID:EmDuI1Vw
二郎の店主はタメ口で接客するときがあってイラっとくる
838ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/13(水) 23:34:12.55 ID:+0SvxegQ
>>837
いらっしゃ〜い
839ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/13(水) 23:40:49.32 ID:ICuXPZGu
やっぱ大勝軒でしょ!
840ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 00:17:47.76 ID:N5I+RR6N
ねえ、ほんとに立川でうまいラーメン屋教えて
841ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 00:29:46.98 ID:1q0qpu0P
>>840
お前には大勝軒で十分
842ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 05:36:17.71 ID:yKyMNv5p
>>827
店主がタバコ吸いながら食器洗っているのがなぁ
843ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 08:09:34.80 ID:Wnps4oyj
>>842
それまじ?
844ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 19:31:35.03 ID:EbjPdXeD
>>843
120%マジ。ラーメンデータベースにも証言があるよ。

>同僚の推奨店。瑞穂で仕事の後、同僚と訪店。11時28分着。待ち4名。
>親父さんが煙草を加えながら準備をし、外のドラム缶に煙草を投げ捨てどうぞ〜とオープン。苦笑 
>それにしては店内禁煙と書いてある・・・・この店のレベルが良く分かる。


おれは週に何度もあの通りを通るからよく覗いてるけど、ホントこの通り。
だから、いっくら評判良くても一度も食った事無い。
845ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 13:48:55.23 ID:aCXl6iha
>>844
普通にうまい店だと思ってたがそれは残念
846ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 00:36:56.07 ID:aZFDgGjj
立川じゃ壱七家で食ってるのが一番安心だな
847ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 01:03:07.70 ID:KtoKq0r0
去年の正月頃、どっこも休みで壱七家行ったけど、お姉さんが客にボロクソ怒鳴られていて引いたよ。
注文間違えて出してしまったんだけど、そこまで言うかってぐらい叩かれてた。
ああいう時厨房の兄ちゃんたちも誰も助けてやらないもんなんだね 気分悪くてもう行ってないよ。
848ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 19:33:34.97 ID:EwezOXlM
作り話乙
849ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 21:47:19.40 ID:qCKhSIMx
マジだよ 旅行カバン持ってたオヤヂだから一見だろうな
850ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 00:45:15.61 ID:cVnODzne
このまえ立川屋で、店員の兄ちゃんが新入りらしき店員をボロクソに怒鳴ってたら
年配の客が「おまえみたいのは最低の人間だ!ラーメンが不味くなる!」
ってその店員の兄ちゃんをボロクソに怒鳴ったら静かになったw
客の前で怒鳴るのやめてほしい。
怒鳴るなら店終わってから怒鳴れ
851ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 01:40:24.04 ID:Frvpkbob
>>850
その手のバカ店員って多いよね 程度の低さがバレてかえって恥ずかしいのにね
852ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 20:40:18.70 ID:rgwZwgk/
アームロッカーが足りないんだよ
853ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 05:45:59.44 ID:2ral653u
>>850
立川屋名物の虐め。偶にしかいかないけど、もうかなり前からいつも同じ店員が怒って怒られてる
初見のときも感じたけど、何度もみてると虐めにしか感じないし
そのオッサンも何度も見かけてていい加減目に余ったんじゃないかな?
まあオッサンGJ!
854ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 06:23:47.62 ID:jnz3nf3Y
立川家の兄ちゃんは
職人だから怒るのもしかたない
855ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 07:34:13.76 ID:NE//mYKa
寿司屋とかもオープンキッチンだけど
客の前で従業員怒鳴るの見たことないよね。

ラーメン屋ってやっぱ店員の質が悪いんだよなあ・・・

店の恥部を、よくまあ客前で堂々と晒せるなと思う。
頭おかしいんじゃないか。
856ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 08:08:58.29 ID:KmmIDa/u
オープンキッチンてのは舞台の上で演じてる役者と同じなんだから、そのへん考えてほしいよな。客の気持ちをまるで考えてないよな。
857ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 10:52:05.86 ID:ir1LDE2G
sage
858ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 13:36:30.38 ID:sALezoJU
つうかあそこは通りすがりの者が 
立川や(笑)とか言ってるのが職人直撃してるんじゃないか?
859ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 16:10:07.44 ID:OUljX73a
なにを言ってるのか全くわからない
860ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 19:14:19.97 ID:zPEkGzVa
日本語が不自由(笑)なので許してあげて下さい(笑)
861ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 00:46:22.33 ID:rcK7t11U
飲んだ後の立川や
最高にうまいラーメン
至福のとき
862ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 22:55:17.17 ID:8aOegQIg
羽衣町にサンシップって今もあるのかな?
863ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 00:31:24.48 ID:XGXFscRK
萬燈行行ってみたけど、どってことなかったな。
ラースクってうまい店がないね。
864ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 06:35:40.47 ID:RXc17fMU
でもほんと麺類は個々の好みによるね。
未だに自分の口に合う店がないなぁ。
865ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 07:16:28.23 ID:P1Dc/kpE
それは単にラーメン嫌いなんじゃね?w
俺はあっさり系で出汁の旨味が感じられるのが好きだから
少し前ならラースクの韋駄天、今は花鳥風月なんかが好き。
八王子の圓もかなり好きだね。
今の濃厚ブームが早く終わってほしい
866ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 08:23:35.16 ID:+4SVpR0s
ああ、韋駄天は俺も好きだった。ラースクで唯一好きな店だったな。
867ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 01:15:45.86 ID:pRv1qFnx
立川から引越しして一年たつんだが最近つばさ家はどう?
868ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 08:03:48.95 ID:QnlYd6jf
つばさ家は普通に旨いし繁盛してるよ
新店長以下3人態勢で切り盛りしてる
869ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 22:54:19.92 ID:g3v5yLJz
>>868
サンクス今度行ってみます
870ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 23:03:08.19 ID:WcbeCXAh
いえいえこちらこそ
871ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 18:35:25.72 ID:MZKX4rew
博多天神来ればいいのに・・・・

一蘭いらない。
872ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 20:18:52.56 ID:Woi+4PUD
ぼたんか御天か田中商店が来てほしい
873ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 20:52:22.54 ID:DEuOjsXE
つばさ家
スタッフ3人いたっけ?


立川にジャンクカレッジ出来ないかな
874ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 22:36:18.40 ID:lhpWAckJ
新宿とか博多天神の近くを通ると猛烈な異臭を放ってるよね。
とんこつ独特のケモノ臭があたり一面に充満してる。
あれって周囲には結構迷惑なんじゃないかね。
875ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 01:13:39.93 ID:TMiS1S2q
>>874
おれ博多に住んでいたけど、あの臭いは強烈だよね
ラーメンが郷土の誇りとして受け入れられているからいいものの、ほとんど公害だわな
876ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 06:12:31.39 ID:RW2QrR9s
立川やのまわりも問題になってるんだってね
877ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 06:26:58.65 ID:RIlBHHQn
純連嫌いじゃない。

ただ暇だからか厨房でのお喋りが丸聞こえで萎える。

客引きするなりもっとやることあんだろうに。
878ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 08:37:59.35 ID:0P2ZYNrT
純連であの値段の味噌食うなら、くるまやの味噌食う。
879ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 12:47:23.21 ID:hkXxCMCz
ちょうどいま純連行ってきた 普通に旨いけど店員が手持ち無沙汰のときTV見てる視線が気になるな
880ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 16:35:59.97 ID:9LLPT+NK
味噌なら味源で十分だろ
881ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 21:36:37.36 ID:eYe1vpyG
サッポロ一番で充分
882ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 13:15:49.62 ID:bU6cfdL9
仙台の味吉ラーメンできねえかな
味噌チャが絶品
仙台行くと必ず足を運んでしまう
883ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 13:21:39.25 ID:mxPV2DrD
萬燈行の醤油とんこつは普通に旨かった。コンセプトが明確な感じ。
券売機にライスが無いのは意味不明。
884ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 15:25:45.03 ID:DzIVTTCd
>>883
そうそうw
わかりにくい券売機の前で一生懸命ライス探すもなくて絶望したw
丼ものやるならライスもやってくれよな
885ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 17:19:55.95 ID:6rQnNw7t
コンビニおにぎり持参すればいい
886ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 20:38:08.52 ID:H181lJj2
これからラーメンスクエア行くんだけど、太麺の店はある?
887ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 21:29:05.26 ID:wjBbtG92
桜みちで、たまり醤油ラーメン食った。特にうまくなかったけど600円だったからいいやw
888ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 22:56:03.00 ID:voKY99H1
久しぶりの私です●

マンコギョウのライスはメンマ・ネギ増しの券らしいが
紛らわしいしどうせ口頭で言うわけだからいつも現金で払っている●
店もそうして貰いたいのが見え見えだ●
何故か、販売記録が残らないから売り上げ金を誤魔化せるからさ●

とんこつ醤油は、とてもじゃないけど東京豚骨とは言えない●
替玉ってそのまま九州スタイルだし●つけ麺も油そばもダメダメな感じ●
魚介とんこつは井の庄をバランス良くしたって感じで良かった●
未発売の辛つけ麺も井の庄を意識しているのかもしれない●
デカ盛やテラ盛で太麺の豚増しと書いてあるからには二郎っぽいのを狙っているのか●

花鳥風月は少しスープが濃くなったけどまだまだ薄い印象しか残らない●
バランスが悪く素材の良い部分を相互に引き立たせられないのでしょう●
香りがね、ラーメンを食べたぞっていう余韻や満足感が全然ないんですよね●

チキントは清湯スープで濃い口醤油味を研究中らしい●
一日20食前後っぽい●
889ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 23:06:18.67 ID:gj83Gfac
久しぶりに太陽堂に行ったら値上げしていたにも関わらず麺減量、味玉なしとひどい目にあった

以前と比べあまり人が入っていなかったことにも納得
もう行かない
890ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 01:36:13.20 ID:UZDVA8sx
さらに値上げしたんか?
891ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 02:52:44.55 ID:uJL8DX3n
あそこはタバコの件と言いガッカリだなぁ
892ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 19:12:23.13 ID:yq76nQt7
路駐も酷い
893ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 21:57:25.88 ID:7EBE/RmS
八王子は行きたい店いっぱいあるんだが、立川は今だにひとつもない。どっかある?
894ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 22:04:58.31 ID:WuzO7gka
立川家
895ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 23:03:41.14 ID:uJL8DX3n
とんがら亭
896ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 23:17:50.59 ID:uz/RLLgc
いやいや、立川には無いので>>893(ヤクザw)さんは二度と八王子スレから出てこないで下さいw
897ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 01:45:42.15 ID:FWRfjIB9
は?
898ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 07:34:50.42 ID:qTt02FUs
ひぃ?
899ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 08:18:49.06 ID:L6Vo5px8
ふんが、ふふ
900ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 08:25:29.92 ID:6F6LiRVI
へへっ( ^u^)
901ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 20:15:10.88 ID:ikLHdk0d
ほほほほーん
902ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 21:34:38.47 ID:i7OcHINd
壱七家のしおがマジでうまい!
903ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 21:41:05.18 ID:g1rMYC4s
壱七家って麺が短くない? なんか嫌なんだよねぇ
904ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 21:42:31.87 ID:i7OcHINd
太めんだからじゃない?
あまり長さは気にならないけどなぁ
905ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 21:44:31.63 ID:R7JUrK2x
壱七今食ってきたがしょっぱすぎて体悪くしそう
906ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 21:49:42.10 ID:i7OcHINd
俺もさっき食ってた。
かため、多め、濃いめさいこー
907ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 22:02:02.57 ID:u8cxaM0Z
家系はどこも短めなんじゃなかったっけ?

味が濃いなら薄くしてもらえばいいだろ、後からでも調整してくれるんだし。
908ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 00:35:36.28 ID:RVECS1ZK
あとから薄めたような不味いラーメン食えるかよ。
まあ、薄めなくても不味かったんだが
909ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 00:47:20.12 ID:TjGYS5sS
ちょっとよくわかんないです
910ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 02:29:11.22 ID:4X5VoTTu
>>907
つばさ家って麺長くなかったっけ?
長い麺をジュルジュルすするのがいいんだよね
911ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 12:42:34.91 ID:YW3Po1Ge
濃いめサイコー\(^O^)/
912ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 19:18:15.40 ID:rvlhJsXY
薄めるって、何も水で薄めるわけじゃないんだから。

スープとタレの割合変えるだけなんだから
それで極端に不味くなったりしない。
913ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 22:24:42.92 ID:Hc38vF/4
ZATSUの魚魚の「○○○くらい?」という値段の書き方は、
宣伝費としてタダメシだから値段は?です!
という事なんだろうな。
こういうのは双方とも大嫌い。
914ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 00:07:06.76 ID:4t9YKFjp
ZATSUって幾つぐらいのオヤヂなの?
あんなにラーメンばっかくって早死にしそうだな
915ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 00:47:12.70 ID:28EtDeeQ
しばらくしてラーメンが出てきたのでさっそくいただきます
って文は毎回入れないといけないの?
916ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 04:21:20.88 ID:MC9Wa8ui
こまけぇことはいいんだよ
入れないといけないのかどうしても気になるなら見ないかコメント欄ででも自分でそいつに聞いてみなよ
917ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 23:07:14.26 ID:GtbktGuZ
深夜に起きてんなら強盗見なかった?
918ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 01:23:43.62 ID:JojcaLul
確かに魚魚ネタは店のイメージを下げてるだけ。なのに双方がそれに気付かないのは痛々しい。
919ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 14:49:14.67 ID:d3KQEtxb
高いラーメンの価値を疑問視するようになってきたこの頃
920ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 16:34:08.95 ID:GWNK6Gmz
何を今更
921ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 18:59:09.85 ID:gph18hg0
ルミネの焼き鳥屋のラーメンは何気に美味いな
922ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 19:12:54.53 ID:emQYYt4j
アドアーズの脇道に鶏白湯ラーメン屋ができてた。
何時のまにできてたんだろ?
誰か食った?
923ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 20:39:06.82 ID:LdpsviiZ
チキントなら前に書かれてただろ
無化調の魚と鶏ガラのダブルスープ
あっさりとこってりの中間って感じかな
924ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 20:46:33.33 ID:zVGUGXEX
>>922
>>750-888あたり
925ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 22:59:32.58 ID:guUW6LPh
立川やと東京とんこつらーめんって同じ系列?
今日食べたら味同じだった
926ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 23:23:33.13 ID:zVGUGXEX
>>925
立川やになる前の店名は東京とんこつらーめん
927ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 17:11:49.50 ID:3vHKnTQx
チキントうまいね
928ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 13:54:49.57 ID:TbFswEUc
濃厚なのがお好きでしょ
929ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 14:13:35.14 ID:2mVCtkev
3日で満タン、1週間も我慢すれば濃厚
930ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 20:40:33.63 ID:u85RanKc
くっさいの出してやぁ
931ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 15:51:06.68 ID:Z6Dw/TJ5
チキント食ってきた。
なかなか美味い。
けど、食った後に鶏独特のベトベト感が口の周りに
まとわり着くね
932ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 21:20:49.47 ID:1OlnZQ3Q
チキントは知り合いにだけメニューに無いラーメンやトッピングを出しているから気分悪い
933ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 01:14:42.53 ID:22CISqGD
そういうのって嫉妬の一部なのか?理解できん。
別にそんなのいいやんって思う。

俺も友達がやってるバーとかイタ飯屋行くとメニューに無いもん作ってくれたりする時もあるし
開発中メニュー食わしてくれたりね
案外知り合いとかだとそういう事あると思うよ

知り合いでも全く無い他の店ではそんな事、全く望まないけどなぁ。俺はね。
934ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 08:26:15.75 ID:mlYVy72u
他人が自分にない才能、知識、特権などを持ってると悔しくて嫉妬しまくるのが厨ニ病の典型的症状です。
このような精神の歪みはラヲタに顕著に見られるとの報告があります。
935ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 08:33:52.81 ID:CPJc0nJN
日本三大疾病

中二病
釘宮病
五月病
936ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 08:35:19.89 ID:GYcGTEJM
ガッテン
937ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 03:48:48.65 ID:vWbFjYhy
>>889
太陽堂の味玉無し、値上げはかなり前だね。
最近は日曜休みになったけど、それまではしょっちゅう休むしすぐ閉まる印象だったな。
5年前位から醤油ラーメンの味を極端に薄くしだしてから閑古鳥。
道楽でやっってんのかな?やる気が全く感じれん。
938ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 20:29:21.43 ID:6I1Q5dAa
日高屋へ行ってみました。
汁なしラーメン
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0316701-1306063701.jpg

●タレ:油そばとは違って油は殆ど入っていません。
つけ麺のつけダレを濃くしたもののようです。汁なしではなく汁がけっこう入っています。
つけ麺の麺とつゆを別皿にしないで一緒にしちゃったようなものかと思います。
●麺:ラーメンと同じもの。水洗いして常温です。タレが温かいので生温い感じになります。
1.5玉となっていますが、この手の麺ではボリュームに欠けます。大盛はできるのでしょうか?
●具:チャーシュー、メンマ、長ネギ小口切り、海苔。

味が薄いというレポが多いようですね。塩気は充分にあるので酢をかけて調整。
油が無いので普段は入れない温玉を入れてみたらコッテリ感が出て丁度良くなりました。
醤油を少し入れて黄身の風味をアップさせると更に良い感じになりました。
939ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 18:40:27.66 ID:jIky/v3m
太陽堂でおすすめ聞いたら醤油ラーメンて言われたけど、出汁の味しかしないスープ、麺もビミョー、チャーシューはボソボソで糞まずい。味玉、野菜無しで大盛800円オーバーであの不味さ。二度といかね。
940ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 19:35:55.58 ID:gRPFlgJI
店主がタバコ咥えながら準備と片付けやるような店だからね たかが知れてるよ
941ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 23:43:47.76 ID:mMdiNqDC
久々にたま館の鏡花でノーマルラーメン食べた。

う〜ん・・・

最近少食だから量がよかった。そんだけ。
942ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 01:28:13.58 ID:4+kSDXyb
二郎の麺が旨くなっている 今日はスープもブタも最高だったお
943ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 23:16:39.14 ID:ZWejuHYl
チキントいってきた。とにかくテーブルが汚かった。
以上
944ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/30(月) 09:18:48.12 ID:Qr9QBjR6
汚いと思うなら自分で拭いたら?
945ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/30(月) 22:38:49.21 ID:1dyKl4wK
太陽堂、タバコは事実なら許せんが味はうまいと思うけどな。

>>944
943じゃないが、
自分で拭くのは別に構わんが客に拭かせて当たり前みたいな態度はむかつく。
二郎みたいに行列を捌くのに集中する必要があるとかその分を価格に反映させてるとかならまだしも。
946ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/30(月) 22:42:59.35 ID:ouVy6tH+
うん。
947ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/30(月) 23:10:13.60 ID:SWrwq1Kl
グランディオにガチンコの佐野の店が6月にできるらしいね。
店に入ったら帰っていいよ!とか言われるのかな?
948ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/31(火) 08:06:43.66 ID:A8Lk5ypI
立川ってほんとロクな店が出来ないなw
949ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/31(火) 10:54:39.52 ID:0s4j4ASB
支那そばやってあっさり系?
まあ糞マズイとんこつドロドロ獣汁系じゃなきゃ何でもいいや
950ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/31(火) 11:03:37.04 ID:DID3K/8R
>>949
支店とかそんなに回ったことないけど、基本あっさり系じゃね?
オレも濃厚とんこつ系飽きてるけど、あっさり系の店は皆長持ちしなくてな〜
951ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/31(火) 13:46:11.47 ID:VTAlLudo
スクエアの和っ2とかいうとこ激マズだった

魚介豚骨うたってるけど、どっちも中途半端
952ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/31(火) 20:32:15.77 ID:hBVQNCe2
佐野はグランディオの客層がおばちゃん主体だって知らないんだろう?
安くて満腹にさせる気取った二郎みたいなラーメンでも作らなきゃ閑古鳥だろうな。
グランディオがバイキング全開だったの教えてやれよ!
953ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/31(火) 20:42:38.32 ID:sID6jCF/
>>951
あそこはタイプSだけ群を抜いて美味い。
基本はあっさり系で元々は魚介豚骨を謳ってはいない。
和歌山ラーメンと言っているのがそれだが、あれは和歌山ラーメンではない。
954ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/31(火) 20:52:18.03 ID:sID6jCF/
>>952
支那そばや直系のラーメンと客層を知らないのかな?
ラースクに入っていた店や直系ではない弟子の店とは全然違うよ。
量は普通のラーメン屋よりかなり多いしジジババにはかなりコッテリな味だし
何より郷愁を誘う親しみ易い雰囲気なんだよ。

二郎系なんて話にならん。問題外だろ。
955ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/31(火) 21:02:35.27 ID:EXuUzOAM
佐野渾身のラーメンバイキング
956ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/31(火) 21:23:07.02 ID:zgT+TXR1
まじか…佐野のラーメン屋は私語厳禁とか携帯禁止って聞いたことあるけどテレビ向けのただのパフォーマンス?
私語してる客がいたら
「スタッフちょっと出してくれる?」
客「神輿やないねんからちょっと〜」
の流れになったら面白いんだが
957ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/31(火) 23:14:12.79 ID:hBVQNCe2
佐野のラーメンは良く知っているし大好きだ。
だから立川では受け入れられないのが良く分かる。
俺が立川で唯一好きな店も繁盛せず苦戦しているし、ここでも叩かれてる。佐野は更に苦戦する。
958ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 02:45:50.25 ID:OXHHY743
立川や?
959ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 08:27:45.76 ID:FT2tlrMU
立川やって明らかに区画整理の邪魔なのに、頑なに立ち退かないで居座れるのかが謎だよね…
ケツモチが強力な893か所有者が政治家かなんかなんだろうか?
960ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 08:51:56.43 ID:smwuT9F2
本物のラーメン屋だけが残る立川や
961ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 10:31:26.28 ID:CmW0Fkeu
まあ、駅に近いというのだけがとりえだけどな
962ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 12:24:05.78 ID:/7GOflyc
鏡華のあっさり豚骨食べてきたが美味かった。

スープはコッテリ過ぎずアッサリ過ぎず、癖が無い。
おかげでマー油のほのかな香ばしさが際立ち、それにチーズの味がマッチしてる。

稲庭うどんみたいな直麺は正直可もなく不可もなくだけど、あのアッサリ系には最善の組み合わせだと思う。
963ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 21:09:44.41 ID:5ZOZ9UgR
>>962
どんだけ味障なんだよ
964ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 22:04:17.35 ID:smwuT9F2
本店に行くのがデフォ!
965ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 23:00:11.80 ID:V2J4puL8
鏡花は塩が一番
醤油はたまにしょっぱいことがある
966ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 23:39:03.14 ID:6FB3BlJD
そういえば鏡化とかいう店もあったなー 行かないけど久々に思い出した行かないけど
967ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 11:39:05.81 ID:B1kA/Xkf
立川に足りないのは喜多方や佐野のあっさり縮れ麺
坂内食堂カモーン
968ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 20:42:46.40 ID:hI7LOVJ3
喜多方はが無いのは不思議ですね● 佐野は無理です●

八王子ラーメンはご近所なのにたった2軒しか無いのですよね●
賃貸料がネックとなっているのでしょう● 立川の賃貸料が高すぎるのは何ででしょう?
高麗郡や新羅郡といった帰化人部落があった歴史からなのでしょうね●
969ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 22:25:40.62 ID:eLvlk2O+
それ埼玉だろ
970ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 23:21:39.30 ID:tQ/3HgpC
味障の俺は何でも美味しく頂ける
幸せだぜ!
971ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 23:39:57.98 ID:wbW6MTDi
俺もどこで食っても美味いから店選びが楽しい
972ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 23:48:09.68 ID:g6XUyYJT
>>971
味障バカ?
973ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/03(金) 08:00:35.53 ID:Cyc7lFXg
美味いって感じられないってかわいそうwww
974ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/03(金) 08:55:15.74 ID:YKpy7IEj
味覚は人それぞれだが鏡蚊や二郎を推す奴は間違いなくバカ舌。
975ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/03(金) 09:51:26.15 ID:n6+mikaz
花鳥閉店それが立川の現実
976ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/03(金) 13:20:58.18 ID:mxda6jg+
>>975
何日まで?
客入り的にこうなるのは分かっていたが、早かったな。
結構通った店だけに残念
977ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/03(金) 15:23:00.17 ID:a62CliKN
あれじゃあな
978ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/03(金) 15:32:09.67 ID:qd/7pBMo
参考にどぞ
http://gifu-men1.com/
979ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/03(金) 21:08:13.06 ID:3nN+4I4v
花鳥風月、昨日行ったばかりなのになあ…
980ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/03(金) 23:22:33.92 ID:oIMANElM
>>879
毎日行かねえからだろうが!
馬鹿か!
981ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/03(金) 23:48:54.97 ID:3nN+4I4v
そうか!気がつかなかった!まったく盲点だったぜ!
982ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/04(土) 08:51:07.21 ID:C9eg6C/f
>>976
6月11日
983ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/04(土) 14:39:29.28 ID:dIJO5ywR
>>982
ありがとう。
昨日行ってきたけど、貼り紙とか見当たらなかったし
メルマガで発表したとか?
一週間前で告知なしとか結構珍しいね。
店員に直接聞こうと思ったけどガセの可能性もなくはないから止めといたw
984ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/04(土) 18:54:35.87 ID:AVUgdjSE
>>968
八王子ラーメンどこ?
985ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/04(土) 21:50:19.34 ID:mpOM1sK9
立川や埋め
986ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 15:14:27.68 ID:3KA8wN1u
二郎立川店の小と大ってそれぞれ何グラムぐらいなんですか?
いつも小全マシでコールしているんですが、大に挑戦したいものですから。
987ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 16:05:28.10 ID:zaHAiSKN
八王子はうまいラーメン屋いっぱいあるのに立川はうまいラーメン屋なぜかないよな…
988ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 16:19:58.44 ID:qdO1OtCC
え?
989ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 20:32:34.60 ID:hZmHyZ4G
家が立川南口でもラーメン食べに行かないな
仕事帰りは途中下車して食べには行くけど
990ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 20:44:58.08 ID:jQDAd/cX
花鳥風月に化調を入れると驚くほど美味しくなりますよ●
鶏も野菜も貝も全ての素材の味が引き出されていなかったのです●
化調を入れてみたら一斉に花が咲いたように主張し合っていました●
ラーメンにとってバランスとはいかに大切なのかという事を痛感させられました●

ラースクの恵比寿の昔ながら醤油に化調を入れてみましたが
殆ど変化がありませんでした●
と言う事は元々が化調味なのでしょうか?昔ながらだからそれはそれでアリですかねw
991ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 23:21:04.82 ID:In1FoKB1
992ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 23:25:15.66 ID:In1FoKB1
993ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 23:27:16.07 ID:In1FoKB1
994ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 23:29:55.58 ID:In1FoKB1
995ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 23:31:44.29 ID:xoRGCNlX
>>990
佐野実に言えや!
996ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 23:34:01.61 ID:In1FoKB1
997ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 23:36:45.44 ID:In1FoKB1
998ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 23:38:55.50 ID:In1FoKB1
999ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 23:41:09.70 ID:In1FoKB1
1000ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 23:41:44.90 ID:IKsMuWXd
>>990
どれほど化調に毒されているかという証明ですね。
それが無いと味が分からない人が増えているそうです。
食生活が貧しくなってしまったので、本当の素材の味が
判らなくなってしまったのですね。
そんな意味も込めて、花鳥風月の閉店、二重に残念です。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。