《弘前周辺》うまい・うまいラーメン《青森市以外》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ハムラビ法典
某スレで青森市以外はダメだという事でココをつくりました。
青森市以外でも、うまいラーメンはたくさんあるはずです。
うまいラーメン屋を色々教えて下さい。
青森市の話は徹底的に無視!
2ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/16(木) 21:07:44 ID:xJtlkRCI
  ┏━━━━━━━┓
  ┃ 2get.&糸冬了 ┃
  ┗━━━┳━━━┛
          ┃
  "゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙
  ┏━━━━━━━┓
  ┃ 糞スレ糸冬了 !! ┃
  ┗━━━┳━━━┛
          ┃
  "゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙
3ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 00:40:16 ID:3+0FYqHt
何個もスレ建てるなよ田舎者
4ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 06:18:30 ID:/0uNqwpt
弘前の石渡に新しい店がOPENしましたね。。。
誰か行った人いますか?
5ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 09:00:27 ID:olOXMins
高橋
イノウエ家
一文路
うだでぃ
大吉

が 好きです
6ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 10:50:00 ID:6Lu30+95
ばんのつけ麺
7ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 11:51:01 ID:yahRK8gt
華心みそ
8ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 13:08:28 ID:Kq2LVZPH
>>1
このスレタイ、何とかならなかったのか?
これじゃ青森県には青森市と弘前市以外にラーメン屋が無いみたいじゃないか
9ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/18(土) 09:01:03 ID:g7mEcKiN
福の家はラーメンよりチャーハンおにぎりが美味しい
10ハムラビ法典:2009/07/18(土) 09:08:05 ID:cAIxmbyS
>>8よすまん。
あまりにも青森市以外が邪魔者扱いされたんで頭にきてつくってしまった。
よろしく頼むよ。。。
11ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/18(土) 09:27:58 ID:sXKoFEcK
ってことは八戸、むつあたりも書いちゃダメなんだよね?
「《弘前周辺》」だもんね。

信用金庫の件といい、弘前の人は・・・
12ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/18(土) 09:41:54 ID:KGH1/4Vk
タイトルを 青森のラーメン店Part23 に戻して立てていいか?
13ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/18(土) 09:45:20 ID:KGH1/4Vk
あぶねぇ、かぶるところだった
14ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/18(土) 10:30:10 ID:32lmXKji
>うまい・うまいラーメン
※正しい明記→美味い・旨いラーメン
青森市以外、弘前周辺だと?
難しいな…、
岩崎村?
五所川原?
黒石?
大鰐?
ねぇーよ!>>1、ボケ。
15ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/18(土) 10:41:10 ID:HHCjKptK
>>1

南部厨乙。
16ハムラビ法典:2009/07/18(土) 10:48:29 ID:cAIxmbyS
あくまでも青森市以外です。
他は全部オケ!
とにかく青森市以外で。
あとこの事に関してはコメントしません。
タイトルの事は上記でお詫びしております。。。。。
17ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/18(土) 14:01:24 ID:TF1og3Zk
なんだぁこの糞スレ(?д?)
18ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/18(土) 16:30:23 ID:r21ywdzh
みんぱい高すぎ
19ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/18(土) 20:55:51 ID:cAIxmbyS
みんぱいはラーメンより定食だからなぁ。
話は違うが、常葉の宝来軒うまいとおもふ
20ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/18(土) 20:59:51 ID:my2aprSP
宝来軒はラーメンよりチャーハンだろ常考
21ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/19(日) 06:05:44 ID:VYWWIEcs
煤又屋の鉄叉焼\780が最強だろ?!
情弱共!
22ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/19(日) 09:17:43 ID:L0AgyYDQ
いや、弘前の宝来軒はチャーハンも美味いし、餃子も味噌チャーシューメンも
うまいのである。そして、味噌汁。

>>11
岩手県八戸市のことについてはここではなく岩手県のサイトにでもゆけば
争うことなく無事に解決するのである。

>>14,>>17
さわきょうが管理人の青森chにでもゆきなさい。
http://jbbs.livedoor.jp/travel/2887/
23ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/19(日) 17:22:04 ID:wDeY3zC/
以外に くるまや がうまい。
あと、中三のみそラーメン。てか、どっかうまい所ないのか?
24ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/19(日) 17:35:27 ID:dWgNg8Cv
一生くるまや食ってろ
店員乙
25ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/19(日) 18:55:09 ID:sCuF/R8R
この辺が弘前の限界だろ
底が浅い
26ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/19(日) 19:42:28 ID:1V6E3x3L
チェーン店ラーメン>>>弘前のラーメン


これが現実
27ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/19(日) 20:37:28 ID:ytY098Eh
下らない煽りが多いですね
28ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/19(日) 22:32:26 ID:L0AgyYDQ
鰺ヶ沢のなおじろうチャンポンに票を入れよう。
海の香りが食欲をそそる。味噌汁。
29ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/19(日) 22:41:25 ID:dWgNg8Cv
一文字
うまいってやついる?
30ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 02:23:44 ID:3IYf5zUW
夾ちゃん の、サラダ・玉子焼・玉葱の天ぷら食べ放題で、海鮮焼き干し旨ダシそば
生イクラ・ウニ・ワカメのトッピングで、\700は格安だろ。
31ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 06:23:14 ID:JpJY6kDh
>29
いたらなんかあるの?????
32ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 08:09:14 ID:WO/o2UUM
五味があるせいで
弘前に通わざるを得ない
青森市民です
33ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 08:13:07 ID:/1PLksqD
おまえだけWW
あんなプレハブ
34ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 08:28:10 ID:SBU1iDIj
>>33
人のお気に店にケチつける奴はどんぶりで頭打って逝ってしまえ
35ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 08:31:27 ID:fcZ1wM31
俺はあえて五味へ行かず一文痔へ行くぜ!
例の二郎系ってのを食おうと思ってるよ

長尾の大二郎みいな残念な味じゃなきゃいいが・・・
36ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 12:28:09 ID:zUriCd3S
■■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■
■■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■
■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■□■■□■■■□■
■□■■■□■■■□■■■□■■■■□■□■■□■□■■□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■□■■■□■■■□■■■■■
■□■■■□■■■□■■■□■■■□□□□■■□□□□□□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■■□■■■■□■■
■□■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□□□□□■□■■■■□■■
■□■■□□□□□□□■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■■□□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■□■□■■■■□■■■□■□■■■□□□□□□■■
■□■■□□■■□■■■■□■■■■■□□□■■□■■□■■■
■□■■■■■□□■■■□□■■■□□□■■□□■■■■□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□■■■■■□□■■■□□■■■□□□■■□□■■■■□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

37ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 12:46:43 ID:/1PLksqD
一文字こそ残念な味です。
38ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 13:12:18 ID:WO/o2UUM
このスレはID:/1PLksqD(こういう輩)を隔離するスレでおk?
39ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 13:28:06 ID:i6tt9c6n
というか、このバカのストレス解消場所が増えただけな気がする。
つ〜か、数百円程度なんだから、一度「実際」に食べてみろよ。
40ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 13:33:15 ID:GUb9tvkT
やっと弘前スレ立ったか
青森は青森でやれよってかんじだったしな
41ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 13:40:55 ID:PtcULQsw
弘前には不思議と丸海のようなストレートな煮干しラーメンの店は無いですわな。
42ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 13:56:43 ID:zdTrsWjk
基本的に弘前・八戸は、青森市のラーメンのレベルには遠く及ばないw
43ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 14:03:13 ID:i6tt9c6n
丸海を割と好んで食べてる口だけど、あそこをラーメン店とは認識してませんw
44ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 14:13:59 ID:i6tt9c6n
ラーメン店は良くても>>42みたいのが質を下げてる・・
って、ホントは青森市民でも何でもない他所者の荒らしなんだろうけどな。
45ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 15:53:23 ID:QaZIIrsk
青森ラーメンスレの方 勢いなさすぎワラタw
46ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 16:20:57 ID:u2U64c4o
煮干しラーメンあまり好きじゃない私に
皆さんのお薦めのお店教えてください。
47ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 16:35:12 ID:Sq8baXJ0
あの神様どこ行った
あっちなのか こっちなのか ちょっと興味ある
48ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 17:50:11 ID:tJRLiOAZ
俺もスゲー気になる。
つか青森と弘前でこんなに割れる必要ないと思ってはいるんだけどね。
どっちにも旨いお店はあるし。
49ハムラビ法典:2009/07/20(月) 18:20:03 ID:a8gsAR+J
>>48
同感です。
しかし、あんな言い方されたんじゃたまんないよ。。。
いずれにしても皆様、煽りは徹底的に無視でおながいします。
ちなみにくるまやは旨いと思います。
50ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 18:41:49 ID:SBU1iDIj
俺弘前だけど、基地外荒らしをスルーできない>>1にはガッカリした。
51ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 18:50:44 ID:4Uwhdw9o
青森市以外の皆さんはこっちで頑張ってくださいね〜
青森市以外ということで、人数だけはこちらのほうが多いでしょうから
レスも伸びてそれなりに楽しめると思いますよ
もう青森スレには来ないでくださいね
52ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 20:29:52 ID:PtcULQsw
>煮干しラーメンあまり好きじゃない私に
>皆さんのお薦めのお店教えてください。
幡。
53ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 20:51:44 ID:zdTrsWjk
スレ主必死だなW
54ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 22:14:06 ID:AG/FbPcN
幡のつけ麺しか食ってない
濃厚タイプのつけ麺のおいしい店ありますかね?
福の家はしょっぱすぎて合わなかったな
あとだし汁をおいてもらえると助かるのにな
俺がしってるかぎり幡しかおいてないんだよな
55ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/21(火) 00:26:52 ID:7VrypZCx
言えばやってくれるよ
56ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/21(火) 07:13:13 ID:P/AbiQ/o
>>46
弘前なら中三地下・峰・だるまや・キンタ・宝来軒・ヤマニの濃厚絶品味噌ラーメン、
一文路、井上家・五味の濃厚絶品醤油ラーメン。

ちなみにつがるのおやじさんは現在、青森のろぜおにはまっている模様。
>>54
ラーメン街道。または青森のとうぎょうかしゅはり。
57ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/21(火) 12:23:27 ID:i8HruoPQ
>>56
五味の濃厚絶品醤油ラーメン
これ新メニューか?
あっさりしょうゆだと思ってたが・・・
58ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/21(火) 13:28:56 ID:vEFz8GVb
ろぜおで家系にハマり、十和田の店や八戸の店へ行ったりしましたが
井上家の濃厚さは、群を抜いてますね

気持ち悪いくらいでした
59ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/21(火) 14:20:32 ID:7I165LR9
尾上(平賀かも)の 味助はどんなジャンルなんですか
60ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/21(火) 14:21:04 ID:yTaOkYWj
下品煮干し系
61ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/21(火) 15:46:54 ID:7I165LR9
サンクス ゲヒーーーン
62ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/21(火) 17:40:21 ID:EZNBBcJu
播龍がタンタン麺メインの店をオープン予定らしい
63ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/21(火) 18:03:26 ID:vEFz8GVb
元が中華屋だからお手の物だろうね 坦々麺
64ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/21(火) 22:33:02 ID:T0HXlIDg
濃いめ多めは昼に食うもんでない
65ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/21(火) 23:01:56 ID:Sn6W/dVv
       __
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|   >>1さん
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/    乙カレー
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|

乙カレーの言葉と共に出されるのは、もちろんおなじみ「砒素カレー」。
「お疲れ」というねぎらいの言葉とは裏腹に、クソスレを立てた>>1に対して使用されるAAである。
66ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/21(火) 23:27:17 ID:UAd2IfFs
ウマイ(^ε^)!?
67ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/22(水) 09:19:29 ID:23GIYe2D
私はあっさりとした煮干しラーメンが好きです。
山忠のチャーハンセットはお薦めです。
68ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/22(水) 10:17:09 ID:OBOZSaGs
高橋味落ちたガッカリ
69ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/22(水) 20:34:12 ID:+KHreKbP
井上家の丼はなぜかベタつくから嫌い
70ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/22(水) 20:52:51 ID:yPcJ6mnC
弘前のめん丸もうまいと思いますが皆さんどうですか?
あと、三升屋の坦々麺もうまいと思った。(麺にゴマが練りこんでるヤツ)
71ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/22(水) 21:26:40 ID:23GIYe2D
>>70
めん丸というと石渡のサンデーがあるところですよね?
味噌と餃子がなかなかおいしいです。
ちなみに、そのめん丸の道路を隔てて斜め向かいの路地を入ると、
知る人ぞ知るラーメン店であるマル真・辻があったりします。
72ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/22(水) 22:21:47 ID:sEmmfPQk
めん○は激マズだろjk
味しないww
73ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/22(水) 22:53:25 ID:RlRyQNFF

 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´

 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
74ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/23(木) 10:13:46 ID:IRvY2VRO
久しぶりに「つがるのおやじ」さんのブログ見ようとしたら
無くなってるみたい・・・
なんかあったの?
どしたんだべ。
75ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/23(木) 10:20:23 ID:0IIfi8vy
76ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/23(木) 12:54:56 ID:BS45GCyR
こうやはどうですか?
77ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 19:41:08 ID:VYPVAekY
めん○は飲み屋だろ
らーめん屋だったのかwww
78ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 20:22:54 ID:cPCFZmp/
大地いつのまにかあぼーんしてた
79ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 21:22:58 ID:ci9zHsUD
【さわきょう】青森chとは何かな?23【雪】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1248436646/
80ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 21:43:16 ID:g9zQJ7he
今や偽ハムラビになってしまったあっちのスレ主は間違いなく名無しやコピペ返しで荒らしてるね。
81ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 22:43:57 ID:g9zQJ7he
こっちに書き込んでしまったスマソ(^_^;)
ここの偽ハムの事ね(^∀^)ノ
82ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/25(土) 00:47:57 ID:jerIBVKP
黒石のやまやおいすぃ
11時少し過ぎ行ったら満席だった
83ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/25(土) 02:24:08 ID:5d36tn44
>>76
石山の友達だから紹介で有名になっただけ
地元民は食いに行かないwww
84ハムラビ法典:2009/07/25(土) 12:49:47 ID:KJY6nTRO
なんかあっちじゃ私の偽者が・・・
ところで皆様、冷し中華のうまいところってあります?
昔は普通の食堂で食べれたけど最近はあんまり聞かないから。
変なツッコミは無しでおすすめがあったら教えて下さい。
前に青山にあった どん底 の冷し中華はうまかった(´ー`)
85ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/25(土) 13:05:34 ID:FzlfiCJy
冷やし中華はラーメンにあらず
86ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/25(土) 16:27:07 ID:HQWjtLW0
>>84
弘前 原ケ平の「ポテト」
この前行った時二種類の冷やし中華があった
ピーナッバターにリンゴ酢の奴がうまそうだったが
俺は食ってない 頼む食って来てくれ
87ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/25(土) 18:21:29 ID:3Lb6MAbF

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【農繁期】弘前黒石柏パチ・スロ18th【突入】 [パチンコ店情報]
【県民皆阿Q】青森で転職17【精神勝利法集団】 [転職]


>>84クソだものなW
88ハムラビ法典:2009/07/25(土) 19:56:13 ID:KJY6nTRO
>>85
そうくると思った。
>>86
原ヶ平のどの辺ですか?
89ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/25(土) 22:37:40 ID:RopYnKyi
>>88 ググレちんカス野郎が!!
90ハムラビ法典:2009/07/26(日) 08:34:26 ID:7oBTIy5f
>>89
そうですね。調べてみます。
91ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/26(日) 11:21:20 ID:+U0EUc68
弘前のうだでい がうまい!
あの濃いのに飲みやすいスープと細めん たまらん
92ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/26(日) 12:31:25 ID:jKa6TQt/
この季節になると五味ラーメン(タンメン)が食べたくなる。店がキレイだと最高。
93ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/26(日) 13:09:26 ID:PGd/g5fy
ゴミラーメン行って来ます!
日曜の昼に行って開いてなかったら泣くぞ!!
94ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/26(日) 15:15:35 ID:1LbEHSOZ
あっちの奴は報告レスしたぞ。
狙って真似レスしたんだろうから、お前も報告しろ!w
95ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/26(日) 15:23:59 ID:dFxogfo/
青森に凄いラーメン屋がオープンします。

http://ameblo.jp/kaze-ni-nare/

とにかく・・・素晴らしいです。
96ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/26(日) 15:46:59 ID:PGd/g5fy
休みだった
>95の店
携帯禁止←携帯で写真取ってるブロがー涙目
97ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/26(日) 15:50:26 ID:0WX5oo70
>>96
通話が禁止です
残念でしたwwwwwwww
98ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/26(日) 15:54:52 ID:1LbEHSOZ
>>95
店主(予定)の宣伝じゃなく、吊るし上げ目的の書き込みかな?

>>96
そうだ。日曜定休だわ、あの店w
99ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/26(日) 17:08:39 ID:63Xtx0Gf
>>95
ただのオナニーラーメンだろww
くいたくねぇ〜
宣伝乙。としか言えんな。
商才無いから、この厳しい時期は辞めとけってwww

これはマジで無いわ。すべて店の入り口に張っておかないとトラブルになるぞ!!
一人で一杯注文しない人の入店禁止(幼児含む)

店内では静かに
店内禁煙
店内携帯通話禁止
購読物・酒類の持ち込み禁止
一人で一杯注文しない人の
 入店禁止(幼児含む)
麺の固さなど味の調整はナシ
水はセルフサービス
水の飲み残し厳禁
エコ箸のみ使用
千円紙幣と硬貨のみの食券制
両替は一切ナシ
駐車に関する責任は
 負いかねます

ご理解いただける方のみの
 ご来店をお願いします

最低の店誕生!!www
100ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/26(日) 19:04:11 ID:RQ+TG4lu
>>99
たしかにこんな店には行きたくないな・・・
101ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/26(日) 19:37:00 ID:GtHb/72C
学校において勉学に勤しむ子供たちも待望の夏休みに入り、そして夏の風物詩で
あるねぶたが間近に迫った今日この頃でありますが、皆様いかがお過ごしであり
ましょうか。
 暑い夏を乗り切るためには、熱く濃厚な食事をとることが最善であるというこ
とを何某かの書物に記載されていたことがございましたが、なるほどそういった
ことで厳しい夏を健康に乗り超えられるものであるならば、予てよりあたくした
ち家族が実践してきた濃厚な食生活が最善である何よりの証しでありましょう。
 さて、昨今は県内でも濃厚ブームで、各地で様々なおいしいラーメン屋さんが
出来ております。その中であたくしたち家族は、先日の厳然たる会議の結果、国
民の休日である日曜は家族一丸となって青森へゆき、健康を第一に濃厚なラーメ
ンを食そうという案が満場一致で決定し、本日は目的地を青森に定め、青森市は
古川にあります、麺匠とうぎょうにゆき、濃厚そばを4杯頼みました。
 カウンターに出された4杯の濃厚そばをあたくしと妻、9歳になる我が娘、そ
して今年目出度く小学校に入学を果たしたあたくしの息子で頂きました。
 厳選された素材を十二分に出し尽くした芳醇かつ濃厚なスープに舌鼓を打ち
つつ、国産小麦のほのかな甘みを感じる麺がこのスープに絡み、最後まで美味
しく、家族揃って丼を平らげました。「このスープはコクがあっておいしいし
、きっとお肌にも良さそうだわ」というのはあたくしの最愛の妻の弁でありま
す。いつまでも健康で若々しくあることを祈りつつ。草々。
102ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/27(月) 07:08:28 ID:VUSQtTkl
>>101
もしかして、伝説の・・・?
最近はどんなラーメン屋さんに行っていますか?
103ハムラビ法典:2009/07/27(月) 20:17:41 ID:9DJDeG8A
ポテトわからなくて山忠行きました。
麺はいかにも自家製でうまかったっす
嫁は味噌子は塩でオラが醤油だったが、あの麺には醤油以外
合わないと思う。
麺は確かにうまかったっすよ。
これも好みの問題ですからねぇ・・・
104ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/27(月) 22:41:08 ID:J4Ee7ok/
千年から南中や自衛隊の方へ行く道沿いにあります。
そこそこの店構えなので見落とすとも思えないですが....
105ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 16:31:08 ID:9mchRipi
岩木食堂のしょっぱいカレーも忘れないであげて
106ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 16:44:56 ID:CmECKX3n
「お食事処・お弁当 ポテト」青森県弘前市原ヶ平4-3-2
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=40.56370889&lon=140.47368028&ac=02202&az=530.4.3.1&v=2&sc=3
107ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/29(水) 04:16:29 ID:jtGTXPzZ
井上家の接客は最低
108ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/29(水) 06:37:59 ID:liiO0pTP
そうか?
普通の接客態度じゃね

愛想全開を望むってんなら話別だがな
109ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/29(水) 13:07:43 ID:pOE6Yjq4
何が最悪なのかがわからないけど、
普通だと思うけどな。
110ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/29(水) 15:59:09 ID:e7i+KPW7
>>107

kwsk!
111ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/29(水) 16:28:40 ID:yddxG1E+
八戸でオススメは?
112ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/29(水) 16:52:36 ID:jtGTXPzZ
どんぶり上げてくれますか、にイラッときた人はいっぱいいるはず。
113ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/29(水) 17:09:23 ID:EndZj2DY
それはねーわ
お前、細かい奴って言われないか?
114ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/29(水) 17:15:12 ID:FIsbnJI4
>>112

それ 普通じゃね?バカかw

あのカウンターみりゃわかるだろカス

お前は半年ROMれやカス
115ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/29(水) 18:27:07 ID:jtGTXPzZ
オマエらどんだけ人と関わりねんだよ。ボッチはスルーしてくれよ。ボッチのくせに絡んでくんなよな。
116ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/29(水) 18:28:36 ID:liiO0pTP
>112
自分がじゃごだってのをバラしてるようなもんだなw
117ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/29(水) 21:00:28 ID:yddxG1E+
チッ!何の情報も出せねえのかよ

マジ使えねえな青森県民は
てか、日本で一番ダセえ人種が集まってる県だからウマイ店なんて無いってことかwww
118ハムラビ法典:2009/07/29(水) 21:24:25 ID:4Eo/7EKF
>>104
>>105
ありがとうございます。
今度行って来たら報告します!
119ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/29(水) 22:35:57 ID:EO/hnARS
>>101
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あなたさまはラーメン板伝説の荒らしで名を馳せた濃厚家族さん?ww
3歳なのに懐かしい味とか語ってくる息子wwwww

>井上家の接客
至って普通だが?それより幡のほうがいちいち大声で挨拶してくるから
それはそれでラーメン食ってるほうも落ち着かないぞ。

その幡だが、濃厚つけめんに辛味とチャーシュー頼んだが、めんも
スープも青森の○ゅはりそのものだった。エビの辛味も含めて
し○はりの弘前支店といった感じ。文句無く旨い。
特にチャーシューは軟骨がトロトロプルプルで柔らかくかなりいける。
あとつけめんの食べ方というのが貼られてたが、これはラーメン街道の
○ETSUの○○○か?
120ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/29(水) 22:39:02 ID:FIsbnJI4
>>107

30代だなお前

国保滞納
年金滞納

パチンコ

ア子無 レイ9 プロミ酢 武富氏に合わせてご融資MAX300くらいか

可哀想に その金で食いにいったから 接客にもこだわるんだな

家族がないてるよ
121ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/30(木) 00:16:11 ID:XVNyR5/O
>>119
それほどまでにしゅはりに近づいたのなら
藤崎幡龍の名前だけ濃厚つけめんよりマシになったってことだな
今度食いに行ってみよう

エビ辛はとうぎょうの方が先だったと思う
122ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/30(木) 01:19:52 ID:ALb7FuNf
>>120
それ

オマエだろwww
123ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/30(木) 09:00:42 ID:4XBHOw4I
>>121
エビ辛はしゅはりが先
124ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/30(木) 18:38:09 ID:vxZozvus
一文字の店主って友達いなそう

いい意味で
125ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/30(木) 19:09:49 ID:cDlVOLkG
青森県で食えるつけ麺ってみんな同じ味だよな

個性的な店が少ない
126ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/30(木) 21:36:45 ID:wndd6+4V
>>101
ラーメンのスープが肌にいいって?w
127ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/31(金) 13:04:38 ID:kX8XPabX
>>125
舌がバカなのか、ホントにバカなのか?
128ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/31(金) 17:26:00 ID:jNetV2h+
あんな感想を言う奴が、全県的に食べて回る手間をかけてるワケないでしょ。
どっかの残念な店で食って、「ラーメンより高いのにこの程度かよ!」とか思っちゃった手合い。
129ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/31(金) 19:09:31 ID:KO4ipy1K
つけ麺はパクリ易い
至極簡単にパクれる
130ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/31(金) 20:46:57 ID:tn6OIegx
さくら野の近くの城東飯店安くておいしいよ
131ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/31(金) 21:01:46 ID:dJLC+rT7
>>130
前から気になってた
何がおすすめ?
132ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 09:00:43 ID:H8o3CZid
大学生の頃、弘果でバイトがあった時によく通ってた。
名前の通り中華系の食堂だから、ラーメンのお勧めも中華系かな。
五目そばとか広東麺とかをよく食ってた。
味自体は「何を食ってもなかなか美味いよ」ってレベルだけど、
麺類は何でも500円以下だったので、とにかくコストパフォーマンスが良好な店。
ラーメンは350円だったかな。昨今の物価上昇で幾らか値上げしてるかもしれない。
ちなみに、中華系の食堂なのに、ラーメン以外にうどん、そばもやってる手広さも高評価(笑)
133ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 15:10:24 ID:+jVFM3Ea
ところで浪岡の小倉食堂やってる?青森のカレーのスレで気になるレスあったから。
>>130
高確率で白バイがいるのが気になる。
134ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 18:20:33 ID:PKIUqKVw
130〜132
ID違うけど自演だろう
城東○店あんまりおいしく無いって聞いた
注文してから出てくるまでかなり時間かかるって聞いた
味は人それぞれだけど釣られてみました
135ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 19:21:16 ID:2vV7/q4q
聞いた話ばっかじゃねぇか 死ね

出前で混んでるんだよ馬鹿
136ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 22:57:03 ID:kAsl/xE/
130の人です
普通の醤油ラーメンどライス頼めば何年か前は550円だっかな?
ライスは漬物も付いてくる
飯店で五目そばとか広東麺は食ったことないしラーメンと半ライスだけだよ
中三もうまいけどいかないし、中三は・・・

137ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/02(日) 10:28:48 ID:v5YvfNFZ
>>135
必死だな...
がんばれよ自演。
138ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/02(日) 10:53:42 ID:SqGNvXXH
IDは1日おきにかわるんじゃ?

自演じゃねーべ

携帯とPCからアクセスしてれば別だが
139ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/02(日) 10:55:59 ID:uE7J+6gR
まじだはんで
まあ三忠もうまいらしいけど高くて駄目だし
エルムのゲオの向かいのラーメン屋は昔はかなりめがったのに・・・

津軽弁で書き込もうか
140ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/02(日) 11:00:51 ID:uE7J+6gR
137 はそれでも自演と言うべな
141ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/02(日) 20:01:02 ID:sU+F9i4b
>>133
やってるよ。カレーとラーメンのセットは相変わらず美味いよ。
142ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/03(月) 19:55:05 ID:N9Is3Vin
茶飯事が以外にうまいんだが・・・
143ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/03(月) 20:05:18 ID:hdNb43TG
そりゃ日常的にうまいだろ
144ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/03(月) 20:26:37 ID:k3pOvWOB
一考食堂は激マズ
145ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/03(月) 20:55:18 ID:cNvHHXKQ
だろうな。
146ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/03(月) 21:48:08 ID:jgtxTLaK
一考はさ、量だけだよな

あそこがうまいって奴は外食のしすぎだろう
147ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/03(月) 23:33:35 ID:ClKrY8CG
茶はんじ定食はうまいの認めるけど
ラーメンそんなうまいか?
しょうゆは普通の中華料理屋のぱっとしないしょうゆだし
味噌は家庭で作る味噌ラーメン
148ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/04(火) 00:53:11 ID:WWrN9Egd
一考食堂どこ?
149ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/04(火) 06:21:59 ID:G0a6lw/D
一向俺は好きだったな(過去形)
量多いからw
小鉢多いからw
ラーメンは一度だけ食った事あるが正に食堂ラーメン
不味いとは思わなかったが、只の食堂ラーメン

>>148
モータースクールの向かい側
近くに一文痔あり
150ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/04(火) 10:17:41 ID:UcOzj0Xz
茶飯次
一幸食堂

わざと間違った字を当てるのは止めましょうよ。センス悪いですよ。
151ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/04(火) 13:05:45 ID:LmG63Itb
いとぴんさんのラーメンどうしの乾杯写真を見るとなぜか心が和みます。
152ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/04(火) 14:26:01 ID:2qa0nHxj
一考はなんか暗い
153ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/04(火) 15:06:20 ID:ctIXnEAJ
茶判事は辛気臭い
154ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/04(火) 15:25:00 ID:KLrrer5Q
みんなは 一幸はしょっぱくないんですか
そば類も丼物も全部しょっぱすぎるんですけど
自分だけなのかな
155ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/04(火) 17:14:52 ID:6Qxm/yZV
>>154
平川のこうや、
弘前の一文路、井上家

の方がしょっぱい
156ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/04(火) 21:03:23 ID:U2Y4q+J8
弘前モータースクールの通りはラーメン屋だらけだね。
それぞれがレベル高い。でも肝心の道路が狭いんだよなあ。
157ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 00:22:19 ID:3MANdAhC
148です>>144が一考食堂って書いてたからそのまんま書いた
もしかしてメディアインの向かいのコンビニみたいな建物で黄色いラーメン屋
図でなきゃわからない
そんなにラーメン屋あったっけ?あそこら辺
158ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 04:17:08 ID:PLzrwm7W
全然レベル高くない
カス店しかないだろあそこら
159ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 06:14:50 ID:HnPP7rXt
>157
違う

>158
確かにお前のレベルは高いね
160ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 09:44:50 ID:3MANdAhC
やっぱり幡龍だべな(食った事ありません)市内で一番美味いラーメン屋
どこ?
161ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 09:51:53 ID:3MANdAhC
今日晴れなのに何この雨
162ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 10:43:04 ID:LqkyY+mJ
>>157
キミが言ってるのは「らーめん 天(そら)」 建物は確かに元コンビニ。
「一幸食堂」は、そこから五、六軒ほど「さくらの」側。「一文路」の隣。

>>158
キミの口に合わないならしょうがないもんな。
実際に食っての感想ならば・・の話だけどw
163ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 12:06:49 ID:3MANdAhC
あそこって何のコンビニだった?
164ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 15:22:02 ID:npj33xwm
ローソン→さんぱち→空

一幸食堂←ここは焼肉定食を食べにいくところ

158 :ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 04:17:08 ID:PLzrwm7W
全然レベ

165ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 16:00:33 ID:eK/3+Wkv
一幸はもういいや 俺の車道路にはみだすし
166ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 17:46:29 ID:28N3dwx8
>>165
キャンターかアトラスなのか?
167ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 17:49:08 ID:3MANdAhC
ローソンは交差点にあるでしょ
移転したんだっけ? じゃ元はローソンの建物なんだったの
168ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 18:50:23 ID:6op0sCX6
>>166
するどい
それ系なんだ車種は おっと誰か来たようだ
169ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 20:18:38 ID:Oj69ArKE
運動公園近くにあった萬来って店に久しぶりに行ってみたら無くなってた
170ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/06(木) 11:35:19 ID:2yt28ArM
決まった日や時間に値引きする店は、その時しか客がこなくなって採算取れなくなる。
171ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/06(木) 13:50:04 ID:0P9bNhSn
離寝はいいね
172ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/09(日) 16:05:57 ID:06dQK1tI
>弘前モータースクールの通りはラーメン屋だらけだね。
井上家
キンタ
たまや

五味
一文路
一幸食堂
つけめん幡

確かに多い。
173ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/09(日) 16:14:47 ID:GA1hMAxO
十三里繁華街もいい
174ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/09(日) 16:38:25 ID:A44zJ6lv
キンタはやや外れてると思う。
キンタを含めるぐらいなら、千成ラーメンも入れてやらんと不公平w
逆に、たまやの名前が出てきたアンタはマジ地元民だと思ったwww
ちなみに、たぬき亭の支店だった場所を引き継いだ飲み屋も、
ラーメン提供してるって「のぼり」出してなかったっけ?
175ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/09(日) 19:41:05 ID:q3KIbl4j
>>172
新宿の小滝通りみたいだね。
なんか名前つけたいな。
モーター通り?
176ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/10(月) 03:25:18 ID:UQVDHhXu
らんかていと新雅飯店も入れてやれよ・・・
177ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/10(月) 03:41:36 ID:h+PFBlMY
確かに十三里繁はいい
178ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/10(月) 10:12:44 ID:jjzfOcNJ
>>54
遅レスだが濃厚つけそばなら青森の「とうぎょう」へ行け。
はっきり言うと高田馬場の「わたなべ」ににてるが、とうぎょうの方が明らかに上だ。
まず麺が違う。日本一の麺だ。
179ハムラビ法典:2009/08/10(月) 18:35:07 ID:eYxkUx6P
先日キンタ行ってきました。
好みの問題なんだけど、ここの味ってまんまり
好みじゃないいんだけど(時間的にここしかなかった)
皆さん、キンタって何がうまいと思いますか?
私はいつも味噌なんですが。。。
180ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/10(月) 19:27:16 ID:2KdeVtOl
弘前城近くの来来軒
181ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/10(月) 20:04:28 ID:cVDSp4gq
>>179
餃子がうまいと思います。
182ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/11(火) 09:00:15 ID:qvtTr9vW
>>179
豆蔵さんから聞いて下さい
183ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/11(火) 09:15:17 ID:+IxYjf/U
>179
無理して食うなよ アホ
好きな店以外行くな
旨いのか不味いのかわからず入店してハズレだからって
文句言うやつは只の馬鹿だ
184ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/11(火) 09:28:23 ID:LcOFSfXX
何を食ってどういう風に好みじゃなかったのか書いてくれないと
コメントのしようがない
実際食ってなくても「好みじゃない」ぐらいは書けるし
185ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/12(水) 17:18:09 ID:DSJDc6zh
弘前公園近くの大吉はダメかな?

俺はかなり好きなんだけど笑

186ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/12(水) 21:01:16 ID:V6/iujK/
普通に美味い店だと記憶してる。
弘前は、あのレベルの味を出す店が山のようにあるし、
しかも、400円代やそれ以下ってトコもあるから目立たないだけ。
同じ場所でやってた前の店と比較する人もいるけど、
自分は、その前の店も「普通に美味い店」って程度の評価だった。
187ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/12(水) 21:39:57 ID:hlxzrX8L
今日は青森の丸海へ行ってきた。夜の時間帯は相変わらず
アヌとオガがきりもりしてたようだが、オヤジが見当たらない。
店内に入ると同時に、厨房に向かって声高らかに「大2つ!」と頼んだ。
食ってる途中、表のシャッターが閉められた。午後7時、麺切れで終了らしい。
ちなみに13〜16日がお盆休み。

>弘前公園近くの大吉
その店がある場所は、以前は県内最強の屋台屋というラーメン屋だった。
開店時間が朝10時30分、閉店時間が朝10時45分と、1日の営業時間が
15分の超人気店だった。
188ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/12(水) 22:18:43 ID:V6/iujK/
店主が高齢で管理・調理能力が低下。
小さい寸胴ひとつしかスープが取れなくなったから客の数が制限されただけで、
別に超人気店ってワケじゃないぞ。
希少価値=高評価ってバカな麺喰いのせいで寿命が縮んだとも言える。
189ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/13(木) 08:19:34 ID:yMwbO/gL
>>183
アホって。わざわざ荒らしにくんなよ。
どうせオマエもアホだろ
190ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/13(木) 08:25:10 ID:d1M0pPuJ
ラーメン自体馬鹿が食うものだしな
191ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/13(木) 08:50:42 ID:wCts/dMX
ラーメン食う馬鹿より、ラーメン食えない馬鹿の方が貧乏人
192ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/13(木) 11:05:36 ID:dc9zW4pV
マルカイのアニ元気か?客さばきは結構だが、
もうちょっと客を大事にな。一見の客にはサバサバした対応。
これが直ればもっとよくなる。
193ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/13(木) 23:41:58 ID:Fp8M5cxz
屋台屋最強だった。誰かあの味を受け継いでくれる者はいないのかね?
青森でも勝ち組になれるぞ。
194ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/14(金) 14:41:30 ID:JCvP71q9
              -ー=-‐ 、__
          , r '"        ヽ,
          l             ' ,
         /   三ニ=ー-'`=ニiiiiiiiiiiil
        /  ニ'"       `ヾiiiiiiii|
        /  ニ'           'liiiiii|
       ,l   |,r=-;.,_   _,、-=-、|iiiiil
       l  .il .,rェェ、_" :;"ェェ j  |iiiiiil
       | . i| ,,     :;   ,,  iiiiiiil
       ,|   il,    , :: ,    liiiiiill
       l   iil,    ` '      ,|iiiiiiii|
      /     l、  ー- -,ー   イiiiiiiiiill
      /      iゝ、  ̄  /|iiiiiiiiiiiil
     /      i| `ー- ' " ,liiiiiiiiiiii|

    クソスレータ・テルナー[Qtosleata Telnault]
         (1946〜1992 イタリア)
195ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/14(金) 19:02:58 ID:5EbJsluj
岩崎の自由軒に行って味噌ラーメンを久しぶりに食べた。
味噌が濃くて美味しかったなあ。
196ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/14(金) 20:30:51 ID:hU/ozc4k
高橋・井上家・華心(スタミナターメン)俺はこの3強オススメ
華心は道民曰く食い物じゃないらしいが…

クマ吉はケモノ臭いが鬼ラーメンがおいしかった
ゲンこつ屋はなんかスープがくさい
花月は量が少ないけどまあまあうまい
ぶんぶくも普通かな(唐揚げラーメンは唐揚げ6つで六〇〇円は安いと思う)
五味はハエがいっぱいとんでた記憶が…もう行きたくない
しじみ和歌山は独特な発想
みずき野はあんまり覚えてない
来来軒とか微妙
197ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/14(金) 23:31:59 ID:fkCWWQcD
今日秋田市から弘前まで道の駅巡りに出かけ、弘前初めてだったので、どこが旨いかここで調べて、弘前城近く走っていると大吉発見外見は古かったが?チャーシュー麺食べた。平麺に魚介だしチャーシューも柔らかく旨かった。また行きたい。秋田市民でした。
198ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/15(土) 10:59:28 ID:3t5eL7/C
屋台屋に行ってみようかな
お盆中だけどお店やってるみたいだし
199ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/15(土) 11:39:56 ID:O/tf9HHB
だから、屋台屋はもう無いんだって。
その場所を受け継いでラーメン屋を始めた人がいるけど、
ラーメンの味自体は受け継いでない。
それでも旨いといえるレベルではあるけど。
200ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/15(土) 11:55:01 ID:3t5eL7/C
>>199
そうなのか大吉でも行くか
201ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 10:20:41 ID:TzAed/3y
来来軒はラーメンを頼むなら
オーダーの際に「麺固め、味しょっぱめで」と言えばその通りやってくれる。
しょっぱめにすればちょうどいい塩気になって美味い。
デフォルトだと味が薄目に感じる。あの辺は禅林街で年配者が多い地域。
それを店は考慮しているのだろう。
202ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 18:13:33 ID:c3EJFBAA
県外出身者だけど
高橋や井上家など特徴的な店を除いてほかの店の煮干しラーメンは全部同じ味に感じるのだが…・
203ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 19:44:31 ID:ENXg+KjF
屋台屋美味しかったなぁ。
知るのが遅かったから、数回しか食べれなかったけど。
204ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 21:39:03 ID:i7l68lxx
それをご当地弘前風というのです。
ちょっとちぢれた麺と煮干しが醤油の甘さを隠して
いい感じだよねと。
東京1年位住んじゃうと思っちゃうんです。
205ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/17(月) 00:46:03 ID:X6aUQFAP
宝介ができりゃそれでいい。黒石のはせこすぎた。
206ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/17(月) 11:09:15 ID:gLGtgWEu
弘前の味噌ラーメンは秀逸だなあと思う。
峰、だるまや、中三地下、・・・
どこも濃厚で旨い。
207ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/17(月) 11:30:11 ID:nlPedRC2
おいらも同意見ヽ(´ー`)ノ
どっかのスレの
831 ラーメン大好き@名無しさん sage New! 2009/08/15(土) 23:51:09 ID:xeXUx9Oc
弘前藤崎鶴田あそこら辺のラーメンレベルといったら笑
北津軽郡南部はいい加減秋田に吸収されればいいのにって思うよ
曇り多いから鬱なメンヘラ多いし
いらない
みたいなキチの書き込み見ると、可哀想に思ってしまう
味覚という物が無いんだろうな。
208ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/17(月) 12:20:38 ID:DdloXFQn
>>207
基地外のヲチしてるお前もキモいぜ
209ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/18(火) 11:34:38 ID:v1LCc/6K
華心のスタミナラーメンニンニク使い過ぎ
おくちくさくなる
210ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/18(火) 13:28:00 ID:v1LCc/6K
だるまやの味噌ラーメン食ってきた…
味噌濃すぎてすっぱいし麺の少なさをもやしでで誤魔化してる感じがした
俺的評価は中の下
211ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/18(火) 15:03:54 ID:DWFTp/1H
ちいと塩辛すぎるね。
212ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/18(火) 16:22:36 ID:/8P1hQpg
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
213ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 22:36:30 ID:WAKaywhY
あげ
214ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 13:15:25 ID:Fkbwo4ZR
やまや行きたいが、営業時間が短くてな。
215ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 13:51:01 ID:EHvw2bXW
マル真うめぇ〜〜〜
216ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 14:16:47 ID:eQbx2OdK
大吉行ってきた
あの店開放感ありまくりだなw風よく通るしw
ラーメン自体は別に可もなく不可もなくだな。
217ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/22(土) 00:01:26 ID:PHeXfdAI
弘前と浪岡のレベルの高さに脱帽。
あと、今日のATVのニュースで黒石の老舗の食堂が特集されてた。
218ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/22(土) 08:14:10 ID:acRtyby2
>>217
三忠だろ
219ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/22(土) 22:23:01 ID:I5P7dLU1
津軽百年食堂、長崎家の冷やし支那そば。
先週は大十食堂の焼きそばと中華そばのセット。
220ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/22(土) 23:01:57 ID:/+Pw+FOo
井上屋行ってきた。昼時は待ってる人まで居てすごいね。
食い始めはうまかったが、最後は化学調味料で気持ち悪くなった。
でもやっぱうまいよな〜。最初のインパクトは強いな。また食いに行きます。
221ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/23(日) 00:11:37 ID:It+bF+Dm
ロックタウンの王将はラーメンあるの?
222ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/23(日) 07:03:10 ID:RRepHzEu
>>221
絶対やめといたほうがいい
あそこはギョーザ
それ以外はフードコートそのもの
223ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/24(月) 16:43:00 ID:reqDnZey
幸楽苑でめぐねのはどの品?
224ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/24(月) 17:12:32 ID:SIpPcSuj
弘前ラーメンの個人的評価その1

■やまや(和徳)は醤油ラーメン500円の一品しかないが、
弘前でもトップレベルの醤油。喉越し最高の自家製麺に
甘めの魚ダシが上品に出ているスープ。チャーシューは小ぶりなのが4枚。

■峰(和徳)は最高の味噌ラーメンを食させてくれる店。甘めの味噌と
やさいがいい味を出している。出来れば大きくて厚くて食べ応えのある
チャーシューがトッピングされた、手打ち味噌チャーシュー840円
を頼みたい。大盛は+150円。

■だるまや(城東)
濃厚なポタージュのような味噌ラーメンを食せる人気店。大量のゴマと
無臭ニンニクが効いた味噌は最高。チャーシューは以前はロール型
だったが、今はごく普通のものになった。部位はバラ肉。コーンとの相性もいい。

■山忠(城南、中三地下)
半チャーハンとラーメンのセット700円が人気の店。ラーメンは甘めの
魚ダシが効いていて自家製縮れ麺とも良く絡み美味い。チャーシューも美味い。

■マル金(樹木)
夜6時30分開店で樹木TSUTAYA脇にテント風の店を構える。超大判のロール型
チャーシューのついたラーメン600円(大盛700円)のみの販売。ダシの濃度は
濃く、旨みは満点。ここまで完成されたラーメンを屋台で出せるのは弘前のみだろう。
225ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/24(月) 19:53:15 ID:45CMmm1i
>>224
いいぞもっとやれ
226ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/25(火) 22:00:21 ID:38pXPBHK
浪岡千羽の味噌も美味しいけど、最近お客さん少ないんだよ!
227ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/26(水) 16:31:55 ID:Ekhobizt
確かにマル真はおいしいな。

峰ってまだ営業してるのかい?ときどき前を通るんだがいつも店の中が真っ暗なのだがw
228ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/26(水) 16:41:58 ID:+VoFlb6A
峰は味落ちた

昼休みはパチンコ
229ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/27(木) 09:54:04 ID:354AUo8k
>>196>>220
井上家は麺が激マズじゃねえか?家系の特徴でもあるんだけど、とにかく麺がマズい。
230ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/27(木) 13:59:27 ID:cHPVgulI
1980年代後半からノルウェーで行われている研究では、サッカー選手が繰り返しヘディングを
行うことにより、35歳という若さでも記憶力、注意力、集中力、判断力の点で通常以上の低下
がみられるという結果が出ている。
現役を退いた選手の脳をCTスキャンにかけたところ、1/ 3の選手の脳にアルツハイマーと似
たような症状がみられた。
また、健康な若手サッカー 選手の16%にEEG脳波異常が認められたとの報告もある。
カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校(UCLA)のスポーツ神経学の教授である
Barry Jordan氏は、オランダで53名のプロサッカー選手と27名の一流水泳選手、陸上競技選手
を比較研究したが、そこでもサッカー選手が記憶力、立案力、認識力の点で他競技の選手と比
べて劣るということが明らかとなった。
これは選手の教育レベルやアルコールの摂取量を考慮したうえでの結果である。
また、オランダとアメリカの研究者がアマチュアで12年間、プロで5年間のプレー経験(平均)
を持つ選手らを被検者として行った共同研究でも同様の結果が得られた。
加えて 、イギリスのディビジョンIIIリーグに所属するExter Cityで医務委員を務める
David Kernick氏は、1999年3月にBritish Journal of General Practiceでサッカー選手の
「知能の低下」について警告している。
これまで、ヘディングが幼年選手に与える影響というものに関しては多くの研究がなされていない。
しかし、ヘディングを行う幼年選手は、 サッカーを行わない人やヘディングをあまり行わない
選手と比較した場合に、知能面で劣っていると神経心理学者のAdrienne Witol氏は報告している。
http://www.healthcouncil.nl/pdf.php?ID=845
http://www.brainassociation.org/foe.htm
http://www.sciencedaily.com/releases/2003/09/030926065428.htm
http://rhein-zeitung.de/old/99/03/01/sport/

そこでもサッカー選手が記憶力、立案力、認識力の点で他競技の選手と比
べて劣るということが明らかとなった。
 そこでもサッカー選手が記憶力、立案力、認識力の点で他競技の選手と比
べて劣るということが明らかとなった。
231ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/27(木) 18:54:47 ID:rMqny3yT
>>229
あんまり麺に注目したことはなかったなぁ
ただスープだけは結構うまかった記憶がある
今度食べに行った時注目しとく
232ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/27(木) 20:02:43 ID:YWvz9tyR
ワンタンメンの美味いラーメン屋教えてください
233ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/27(木) 20:46:02 ID:qTYIvYME
弘前ラーメンの個人的評価その2

■一文路
モータースクール向かいに店を構える。店主一人で切り盛りする店は東京・田町の
名店「二郎」のラーメンを弘前で食べれるおすすめ店。メニューはラーメン・
まぜそば・つけめんと、そのチャーシュートッピングに大盛。車は3台しか
停められないが、向かいにTSUTAYAがあり。サービスで野菜・アブラの増しは出来るが、
その際は自分の腹と相談しよう。量はかなり多め。

■幡
つけめんがおすすめの店。青森にあるしゅはり・とうぎょう系のつけめんと
思えばいい。これが弘前で食べれる。麺の量が大・中・小とあるがすべて
同料金。ちなみに大は400g。でも美味しいので余裕で平らげられるだろう。

■五味
屋台風の建物で、モータースクールの手前にあるが、こちらもラーメンは
ハイレベル。ガラの濃いダシが美味く、県外からも客が来る。
ちなみにここは中華そば以外にも味噌もいける。

■井上家
横浜・六角家で修業した店主が弘前に家系を持ち込んだ。麺は本場と同じ
酒井製麺の特注。ここはチャーシューも美味いが、お薦めのトッピングは
海苔。濃いスープによく合う。

■チャイナドール(中三地下)
言わずと知れた味噌ラーメンの店。ワンコインで野菜盛りだくさんの美味しい
味噌ラーメンが食べれる。細麺に野菜から出た甘めの味噌スープはニンニクが
効いてて、春夏秋冬を問わず、食べたい一品。
234ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/27(木) 21:25:36 ID:qTYIvYME
弘前ラーメンの個人的評価その3

■田沢食堂(茂森)
今の時代にラーメン350円、チャーシューメン500円で食べれる庶民派
食堂。だからといって妥協しているわけではなく、ガラと煮干しダシが効いた
昔ながらの中華そばで、麺も自家製。店内はテーブル席で20席、奥に
かなり広い座敷があって40人ぐらいが座れる。それでも昼間になれば客で
ごった返すのだから、人気はすごい。そして週末にもなれば品切れで店じまい
することもある。焼きそばも人気。

■いわき食堂(岩木)
おにぎりや弁当の持ち込みOK。焼干がほどよく香るスープはラードが効いて
いる。出来れば手打ち中華を頼みたい。

■来来軒(茂森)
津軽百年食堂にある、昔ながらの中華料理屋さん。醤油ラーメンがお薦めだが、
人によっては塩気が足りないと思うので、オーダー時に「しょっぱ目で」と言えば、
そうしてくれる。自家製麺も良い。野菜炒めは最高に美味しい。

■三升屋(取上)
ゴマに相当のこだわりを持つ店。麺にゴマが練りこんである。坦々麺も
美味いが、塩中華がおすすめ。海産物がたくさん入ったダシが濃い。

■ヤマニ(悪戸)
知る人ぞ知る名店。青柳小学校近く。味噌ラーメンは秀逸。営業時間が短いので注意。
235ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/27(木) 22:14:38 ID:fSfuQY6o
メジャー店の評価ではなくマイナー店の評価頼むよ
236ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/27(木) 23:08:23 ID:o1U0VZyt
峰はパチ屋で見るな

昼間のハゲはかなり見る
237ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/28(金) 15:13:43 ID:l6IpyF9b
一文路って前にどっかで店主があまりやる気がない
って読んだが今はどうなの?
事情通の人教えて下さい。
238ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/28(金) 15:20:02 ID:IFDWpMEN
>>237
本当のやる気は本人にしか分からないだろ。
他人から見たやる気は見る人によって変わるしな。
239ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/28(金) 19:00:55 ID:hbDHFVHs
北闘馬のデブのほうがクズだろ
240ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/29(土) 00:57:18 ID:XjoV/pSz
>>237
確かに、店を始めた直後ぐらいには、常連やラオーメンブロガー連中に、
「ラーメン屋をずっと続けるつもりではいない」といった感じのことは言ってたようだ。
食べ物屋をやってみようとは思ってたけど、ラーメン以外も検討してたって話だし。
要は、ラーメン屋より魅力のある仕事があれば転職するって話。
241ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/29(土) 10:32:32 ID:wQ6czZET
金儲けに走ってぜニゲバになるよりは、好きな物やってたほうがいいよ
情熱なしに、金儲けだけのためにやってるラーメン屋で働いてたわ
ケチ臭くて、飲食&商売のセンス無いやつっているからなw
242ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/30(日) 23:02:31 ID:edJhNQop
井上家食べてきました
個人的にはちょっとしょっぱかったです
でも、あのこってりした感じは好きです
ごはんに合う感じですよね
243220:2009/08/31(月) 14:33:52 ID:LKUOyCGP
家系の六角家って化調たっぷり使用だったんだな

それで納得した
244ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/31(月) 15:12:53 ID:q23n2W7k
たまやのつけ麺ウマーーー!!!
245ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/31(月) 17:11:25 ID:XlOvrm6m
先日弘前市「山忠」デビュー。
中華&小チャーハンセット(700円)にチャレンジ。

チャーハンだけ特盛り食いてぇwwww
246ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/31(月) 17:51:14 ID:u+RSrJ3B
>>245
その、中華&小チャーハンセットにしようか、隣のチャイナドールの味噌ラーメンにしようか、迷った。
チャーハンセットが凄く美味しそうだったから。

結局、味噌ラーメン(味噌濃い目・麺硬め)にした。
美味かった。
247ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/31(月) 22:00:23 ID:6DAJJHli
確かに木造にある三浦っていうラーメン屋しらない?
248ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/31(月) 23:03:39 ID:XDki+3iX
五味の中華そば、めぇな。
麺の固さもちょうどいいし、あのスープも最高だ。
つか、あの辺のラーメン屋どこもレベル高いね。
249ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/31(月) 23:35:19 ID:zh9VV6w5
三浦食堂か?
250ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/31(月) 23:52:26 ID:frjydh2A
ここは全部津軽弁でいがねがぁ
弘前なんだはんで
251ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/01(火) 00:20:43 ID:s8FD/+ZH
>>249
三浦食堂だったかな?昔ながらの中華そばって感じのラーメンだったような?
252ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/01(火) 00:23:59 ID:mbxGoWYJ
>>248
一文字の店主は友達いるんだろうか
253ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/01(火) 12:24:36 ID:tvtt/d5W
>>251 そうそう、カツ丼もめぇよ〜
ってこうかな?
スレチすまそ
254ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/01(火) 13:15:14 ID:3UqcmbMw
チャイナドールの隣のチャーハンが個人的に弘前で
一番うまいと思った
まじパネェ
255ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/02(水) 00:07:34 ID:dvK48KeB
今週ある高校での文化祭でりんご娘来てライブするようですどの高校です
256ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/02(水) 00:11:27 ID:dvK48KeB
チャイナドールどこ
257ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/02(水) 06:06:59 ID:cpvHPnKF
なかさん
258ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/02(水) 11:47:14 ID:dZhLcrjo
藤崎・田舎舘ラーメンの個人的評価

■宝来軒
札幌味噌ラーメンを津軽の人たちの舌に合わせた大人気店。すり鉢状の丼で
出てくる味噌ラーメンが一番人気だが、チャーハン・餃子もお薦めである。

■ラーメンショップ(常盤)
常盤のラーメンショップは2軒あるが、このうちパチンコ屋がそばにあるほう
のラーメンショップ。濃厚なスープが麺に絡まり美味しい。ネギ味噌がお薦め。

■ねぷたラーメン
チャーシューが大きく、具材にシイタケがあるのが特徴。弘前城そばに以前
あったねぷたラーメンとは無関係。

■あんぺそば
国道7号から旧常盤村の道路(宝来軒のある通り)に抜けたところにあり。
海苔を練りこんだ自家製麺にしょっぱめのスープが絡む。鳥チャーシュー
にキンピラごぼうといった具材がレアな一品。

■幡龍
鶴田に本店を置くチェーン店で、若者中心に賑わっている。味噌ラーメンが
好評のようだ。

■川部場外
もちろん競輪をやらなくても食堂には入れる。昭和の味がするカレーライス
が人気だが、ラーメンもある。
259ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/02(水) 13:03:13 ID:cpvHPnKF
■ねぷたラーメン
チャーシューが大きく、具材にシイタケがあるのが特徴。弘前城そばに以前
あったねぷたラーメンとは無関係。



おもいっきり関係あるだろ
シッタカすんな
260ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/02(水) 13:40:58 ID:qiDIldYz
東京人です
何も知らずに家族でタカハシというラーメン屋に入って痛い目にあいました
なんで客があんなにいるのか理解できないw
家族全員別々のメニューを頼んだのにすべてはずれだった
261ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/02(水) 13:46:25 ID:Hr/1odFf
青森人の俺でも残したから大丈夫
鯖の水煮の汁に鰹節かなんかの魚粉をたくさん入れれば同じようなスープが出来ると思う
262ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/02(水) 13:49:49 ID:IJJ11Xx5
>>250
このスルーされてるやつ痛ぇwwwww
wwwwwwwwwwwだっせwwwwwwwwwwwww
263ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/02(水) 14:03:41 ID:ebN7MtX/
わさわざ国道の真下行くかよww
264ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/02(水) 14:28:06 ID:qiDIldYz
>>261
スープどころか麺までも驚愕のまずさだったよorz
冷やし中華そば頼んだ親は「つけだれがざるそばのやつだった」って言ってた

>>263
元々は常盤のニューラーメンショップの近くにできたラーメン屋(名前忘れた)に行くつもりだったんだが並んでて、、だからそのままラーメン屋見つけるまで先に進み続けたら偶然見つけたんだよ
265ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/02(水) 15:15:09 ID:cL56eoM7
>>264
もしかしてそれざる中華?
それだったらほぼざるそばのつゆで正解
もう少し、市内方面に進めば峰とかあったのに
あそこは地元でも賛否両論のあるお店
266ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/02(水) 16:34:03 ID:qiDIldYz
>>265
そうかも・・でもそれすらまずかったと言ってた、あと餃子がなかった!!

実は後日またその道を通ったんだけど、峰はその時お客でいっぱいだった記憶が


ところで藤崎の幡龍ってお店、2時ごろに行ったのにまだ並んでて結局入らなかったんだけどやっぱりおいしいのだろうか
次青森行く時はぜひ寄りたい
267ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/02(水) 18:03:15 ID:Hr/1odFf
最近行ってないけど、峰はおいしい
野菜の甘みと油の辛さが俺好み
あさ利のネギラーメンに通ずるところがある

幡龍は連れと別々の頼んで2種類食べたけど普通
どこにでもあるようなラーメン
リピートしようとは思わなかった
268ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/02(水) 18:04:58 ID:Hr/1odFf
あと、>>265も言ってるけど、冷やし中華とざる中華は別もの
ざる中華はざる蕎麦の麺がラーメンになったようなもの
これは青森だけの文化なのかな
269ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/02(水) 18:39:37 ID:iGJTkbHv
>>260
ご愁傷さまってヤツだw
高橋のラーメンは、何かの間違いで何度か食べちゃった地元民が、
舌と味覚中枢を洗脳されて常連になっちゃうタイプの味で、
旅行者などにとっては単なる濃くてマズいラーメンだろう。
まぁ、ウマいラーメンなら東京に幾らでもあるだろうし、
マズいラーメンで話のタネが出来たと思ってくれw

>>ねぷたラーメン
あの屋台の関係者がやってる店ではないという点では「無関係」
しかし、あの屋台の客だった人間が似せて作ってる点では「関係アリ」かな。

>>幡龍
あまり特徴のないウマさなんだよな。俺もリピートしなかった。
弘前の系列店と比べてもインパクト薄いんだよな。
あそこで食うより、20分ぐらい車を走らせてさくら野向かいの幡BANに行っちゃう。
270ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/02(水) 19:00:12 ID:KnaE16F1
>>266
ハズレ引きたくないならある程度事前にリサーチしないと。
そこは東京も青森も関係ないよね。
271ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/02(水) 20:30:06 ID:Hr/1odFf
そうだね
県外の人でも好きな人はいるし、好みの問題
272ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/02(水) 20:31:15 ID:qiDIldYz
幡龍はふつうなんだ。。。東京では@ほんとにうまいA都心B話題になった これらに該当しない限り列が出来たりしないよ
そもそもラーメンはカップで十分と思ってる人ばっかりだし
だからリサーチせずとも人がたくさんいるところはまずいわけがないと思ってる(トマト麺みたいに話題性だけで繁盛してる例外もあるけど)
273ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/02(水) 20:46:19 ID:qiDIldYz
だからこそ高橋には驚いた
自分たちは黙り込んで無理矢理流し込んでるのに他のお客さんたちはワイワイ話しながら食べてる
帰っていく工事現場のおじさんは笑顔だし、、ひょっとして自分たちのだけおかしいのかと思った

まぁラーメンは好みだよね、うちの近所には納豆ラーメンのお店もあったし(もう潰れたけど)
274ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/02(水) 21:16:12 ID:vFGb8Lqv
>>258
最初の屋号は「ねぶたラーメン分店」だった
店主はネプタ茶屋の屋台ラーメンから暖簾分けしてもらったって言ってたよ
開店したての時は、味もみかけもそっくりだったよ

275ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/02(水) 22:10:59 ID:VfVPGnWI
そのねぷたラーメンってどこに店ありますか
276ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/02(水) 22:16:20 ID:W6SdLfC0
ラーメンさんぱち・藤崎店の隣。
277ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/02(水) 23:34:25 ID:2wgncn59
>>273
あそこは癖あるからね…
強烈な煮干し出汁だからな
ちなみに俺はタカハシ好き

ラーメン二郎みたいな感じなんかな?
好き嫌いはっきり分かれる的な意味で
278ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/03(木) 00:20:31 ID:JCBW8xmr
>>266
峰も幡もハズレだなww
情弱〜〜!!
279ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/03(木) 00:34:27 ID:0nlT6oUJ
峰は昼にパチンコしてっから味落ちた
280ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/03(木) 01:06:29 ID:IKtU//u5
俺的には全然問題ないけどな
げんこつやが好きだなぁ
281ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/03(木) 01:17:20 ID:+CzcLPWt
げんこつやは生臭いスープ
282ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/03(木) 13:26:25 ID:3NCJ9h6e
「やまや」最高!
283ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/03(木) 19:46:50 ID:oULIcvOu
げんこつやのチャーシュー麺
ぬる過ぎだろ・・・
284ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/03(木) 22:36:56 ID:3NCJ9h6e
蘭華亭(駅前)、三升、たぬきなべラーメン本店、やまや、屋台(樹木)熊さん(青山)、千葉食堂、トキ食堂、飛龍、だるま、弥助、どん底、が過去形で今ない店もあるが美味かった。不思議と移転すると味が変わるんだな!何故(?_?)
285ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/03(木) 23:56:30 ID:eAXTRIfy
R7の弘前のラーメン大地跡地にまたラーメン屋が。
286ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/04(金) 12:01:34 ID:lRUTJHNQ
>>285
まじで?もうオープンしてる?
詳細詳しく
287ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/04(金) 16:50:16 ID:qYFFWNHW
>R7の弘前のラーメン大地跡地
ラーメン牧場

黒石・平川のラーメンの個人的評価
■長崎家
黒石市民なら誰でも知ってる津軽百年食堂。やさしい魚ダシのスープが
心地よい。今の時期は冷やししなそば(550円)、冷やしチャーシュー
しなそば(750円)がいい。
■大十食堂(尾上)
津軽百年食堂。もちもちした麺とシンプルな具(豚肉+タマネギ)を自家製の
甘辛ソースで炒めた焼きそばが有名だが、中華そばのほうもあっさりした魚ダシ
が効いてて美味い。焼きそばと中華そばが半々のセットメニューを薦めたい。
■味助(平賀)
高橋中華そばを彷彿とさせる超濃厚煮干ラーメンが食せる。同時に焼きそば
も人気があり、後者を頼む際にはチャーシューの入った超濃厚煮干しスープ
100円と一緒に頼めば味助の全てが分かるはず。
■黒石ラーメンショップ
国道102号線沿いにあり。ネギラーメンが絶品で、数あるラーショーの
中でも一際レベルの高いラーメンが頂ける。コショウメンマと漬物が食べ
放題。お薦めは餃子+ラーメンの昼限定のセット600円。
■こうや(平賀)
店内が綺麗で清潔。ラーメンのほうも繊細。炙りチャーシューが楽しめる。
麺もスープもハイレベルで仕事の丁寧さが伺える。
■三笠食堂(碇ヶ関)
国道7号線沿い、碇ヶ関ICそばに店を構える。豚ヒレに地物の自然薯を
差し込んだ、自然薯チャーシューが楽しめる。スープもかなり美味しい。
288ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/04(金) 16:57:06 ID:lRUTJHNQ
平川の福味園が平川地区で一番中華そば
うまいと思うけどあまり聞かないな
289ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/04(金) 20:01:39 ID:KqQ7Tw97
味助は旧尾上地区だよ
290ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/05(土) 06:09:58 ID:ctEcdklj
個人的評価の人、間違ってばっかだなw
291ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/05(土) 06:57:17 ID:QwuOQnNX
個人の評価に間違いはない
292ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/05(土) 11:42:40 ID:15rYQwvM
「福味園」って、大鰐と碇ヶ関の間にある駅を出たとこにある店?
ツーリングの時とか前は通るけど入ったことない。
あそこ、位置からすると平川(旧 碇ヶ関)じゃなくて大鰐だったような…
293ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/05(土) 12:29:17 ID:I9SAmTNz
個人的な評価だから別にいいんじゃね?
294ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 10:23:41 ID:0c7tFw+i
五所川原周辺でなかなか評判のいいところは(ラーメン街道除く)

まるみ中華(おとといのABAの番組で特集されてた。吉幾三がいた。)
義平(竹鼻製麺所でやってる店。昔ながらの中華が350円)
秋山(素材にこだわってるのがわかる。角煮ラーメン美味し)
だしや(ラーメン美味いが定食類も豊富)
丸山ラーメン(もともと青森にあった人気店)
大番(木造の老舗。丼にひたひたになるまで注がれる濃厚ガラスープが特徴)
竈(特に味噌が美味い。万人向け。)
八兵衛(弘前の高橋中華のようなスープ。)
たけや(とろけるチャーシューは本当だった。本当にとろけた。)
森田ラーショ(ここは美味しい。ネギを頼もう)
いしがみ(オーソドックスだが、普通に美味い)
なおじろう(ここはなおじろうチャンポンだね。海鮮の多さに驚く)
295ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 16:13:37 ID:0gDI/npT
森田にラーメンショップは無い
あそこは木造だよ
296ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 20:16:48 ID:CJml5+oy
うん
297ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/07(月) 05:24:13 ID:3JfzR20V
弘前下町の『しばた食堂』の味噌ラーメン
あの、甘辛スープ最高!!!
298ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/08(火) 11:00:08 ID:D3I9nJMJ
>>283
だよな…チャ―シャーが温度さげてるんだよな
スープもなまぐさいし
299ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/08(火) 11:18:02 ID:hJ5pU6hA
スープの臭みは個人の味の好みの話としても、
スープが温いラーメンってのは頂けないんだよな。
口の中を火傷するぐらい熱いのが好みって人は例外としても、
フーフー息を吹きかけるとか、レンゲにすくって冷まして飲むぐらいの温度は欲しい。
デパートのフードコートやファミレスのラーメンとかだと、
何かあっても客が火傷しないレベルに抑えてあったりしてちょっと・・
弘前だと「だるまや」とかもそうだけど、冷蔵してあるチャーシューを、
そのままラーメンに入れて出してくる店でチャーシュー麺を頼むと、
スープの温度が極端に下がってるので萎え萎え。
300ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/08(火) 11:18:04 ID:D3I9nJMJ
マル真の醤油ラーメン以外のメニューは明らかにスーパーで売ってる5個入り300円の袋ラーメンなんだよなー
301ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/08(火) 15:59:35 ID:hJ5pU6hA
個人的には、塩は結構ウマいと思うけど、味噌はやや凡庸だった。
もやしとひき肉に、醤油や塩との差額150円を出す程の価値は感じない。
味噌ラーメン食うなら他所の店行く。
豚骨はヒジョ〜に「?」がつく。
マズいとは言わんが、メニューから外しても構わないとさえ思う。
302ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/08(火) 17:24:16 ID:d/CTRGtS
マックスバリュのひき肉は高いからね
303ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/08(火) 18:50:11 ID:MkJR5r6d
マル真から徒歩3分のおれがきたぜ。
27年間住んでるけど食べたときないから今度いってくる。普通のラーメンがいいのか?

昨日播でつけ麺食べたけど、うまかった。
魚介系苦手だけどこのくらいならうまいと思いながら食べれた。
播のつけ麺以外もうまいのか気になる。
304ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/08(火) 20:02:27 ID:C2woy+0I
話変わるけど
堅田のサンワのダイソーの隣の建設中のところの西松屋となんですか?
もしかしてユニクロ? あと警察署の隣の閉店したところのガソリンスタンド何か
建つ予定あるんですか?
305ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/08(火) 20:17:37 ID:bob58mkI
ラーメンのスレ
306ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/08(火) 21:14:02 ID:SOMz6qk/
幡のスープはうまいが麺がイマイチなんだよな
一文路の麺で幡のスープで食いたい
307ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/08(火) 22:15:50 ID:Qexl/J8D
>>303
マル真はとりあえず醤油ラーメンくとけば間違いない
不図面と細麺が選べる、値段は同じだが
308ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/08(火) 22:24:10 ID:hJ5pU6hA
>>303
あの場所に店を構えたのは15年ぐらい前だけどな。
とりあえず「醤油(いわゆる「中華そば」)」を食ってみて、
ウマいと思ったらその他も食ってみれば良いと思う。
逆に、「醤油」を食って好みじゃなかったら、他のは食べてみる必要はない筈。
細麺か太麺(手打ち)かはお好みで。

>>306
濃くてウマいスープに同種の麺を組み合わせても、
かえってマッチングしないって可能性もあるしな。
一文路の麺は、濃いけどシンプルな味ってスープだからマッチしてると思う。
309ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/08(火) 22:35:31 ID:T9ZvZ5MY
○芯の豚骨は、なんちゃってだからお勧めできない
醤油を食え
310303:2009/09/08(火) 23:51:22 ID:MkJR5r6d
みなさんありがとうございます。
醤油太麺挑戦してきます!
311ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/09(水) 01:30:19 ID:azdrs6Rf
>やまや
少し前にそこに行ってラーメン食ってたとき、マスターがおもむろに
調理場脇の引き戸を開けてて、その奥に年季の入った製麺機が見えた。
毎日そこで製麺やってるんだね。あれには流石に驚いた。

>マックスバリュのひき肉
ひき肉と言えば安原のスタミナ一番。あのにんにく風味のひき肉は
スープに合うんだよな〜。

>>303
確かにマル真は醤油ラーメンは美味いと思う。というよりマル真は
醤油ラーメンを食いに行くところだと思う。

近くにある某ホームセンターは今も健在?
弘前のホームセンターとしては売場面積が一番大きいんじゃないかと思った。
312ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/09(水) 01:54:11 ID:1XDTJNCv
>>311
サン○デーまだ健在だお
近くのメンマルは微妙〜
313ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/09(水) 03:13:41 ID:m2Xd4vJM
>>311
スタミナ一番は業務用スープだろ
店主がチャーシュ金かかるからひき肉にして原価
落としてるのはいい手だが。
まぁ脱税で何回捕まったんだっけ?あの人
314ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/09(水) 10:45:58 ID:OJZNvuwM
>>313
前科モンかよw
315ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/09(水) 12:55:58 ID:73apaO3i
>>313
使ってるにしても、業務用スープそのままとは思わないけど、
使ってないとしても、業務用スープ+αの風味なのも確かだな。
屋台の頃と比べて、店舗営業してる今のラーメンは、
若干ながら、より手間をかけてると思える味に変化してるように思うけど。
脱税の件は、そんなことがあったって噂を聞いたことあるな。

そういえば、第三大成小学校の近くに、
民家の軒先を囲いで仕切って夜だけやってるラーメン屋があって、
正式なものかは分からんが、看板には「スタミナラーメン」って名前出てるんだよなw
316ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/09(水) 20:40:24 ID:XjtYh9Ls
峰に鑑識車来てたけど
なんかあったの?
317ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/09(水) 21:31:38 ID:K+Vx35kM
>>316
検査的ななにか
318ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/09(水) 23:19:04 ID:q36wAEEG
パチンコのやり過ぎだろ
319ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/09(水) 23:48:04 ID:9VpfwlQF
鑑識がラーメン食いに来た
320ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/10(木) 08:45:44 ID:FsWEKals
夜遅くまでやってるうまいラーメンが知りたいです。
ラーメン初心者なんでいろんな店を周りたいけど、仕事柄22時以降に食事がたまにあるんです。
よろしくお願いします。
321ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/10(木) 11:29:26 ID:f01Z2jcP
>>320
私は、鍛冶町の、「藪きん」が好きです。
基本、蕎麦屋さんなのですが、ラーメンも美味しいです。
煮干のあっさり系や、カレー中華などが人気メニューらしいです。
多分夜中2時頃までやってると思いますよ。
322ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/10(木) 11:57:11 ID:EZwlPNQk
>>303
まる真は醤油に限る。あの鶏ガラベースのスープが良い。
ただ青森市在住のオレとしては、鳴海とか喜楽の麺を見慣れているから、
まる真の太麺を初めて見た時は細麺と注文間違ったかと思った。
あの位の太さはオレの中では細麺に分類される。

>>287
味助は麺が細すぎだろ。スープはまあまあだが、あのスープにはもっと太い麺でないと。
323ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/10(木) 13:09:56 ID:fC3t0TOJ
鍛冶町や西弘のような飲み屋街のラーメン屋は全部やってる時間ですし、
『幸楽苑』等の遅くまで営業してるチェーン店系の店は記載するまでもないと思いますので割愛。

弘前・黒石を結ぶ県道109号、国道102号沿いなら・・

『たぬき亭・本店』26:00まで
http://www.mapion.co.jp/m/40.5933933333333_140.498866944444_10/
『らーめん天馬』23:30ラストオーダー
http://www.mapion.co.jp/m/40.5957811111111_140.514094166667_10/
『ラーメン屋台・名称不明』詳細不明 24:00ぐらいならやってた筈
http://www.mapion.co.jp/m/40.5966652777778_140.511065833333_10/
ちなみに、この通り沿いを北に向かって、ツルハドラッグとファミマの間ぐらいにもラーメン屋台が一軒

松ヶ枝・高崎の旧国道102号沿いなら・・

『らーめん井上屋』24:00まで
http://www.mapion.co.jp/m/40.6009127777778_140.491165833333_10/
『千成ラーメン』25:00まで
http://www.mapion.co.jp/m/40.6033622222222_140.492345_10/
『ラーメンたまや』詳細不明 24:00ぐらいならやってた筈
http://www.mapion.co.jp/m/40.6046630555556_140.493300555556_10/
『らーめん天(そら)』24:45ラストーオーダー
http://www.mapion.co.jp/m/40.6057825_140.495820277778_10/
『らぁめん蘭華亭 城東店』23:00まで
http://www.mapion.co.jp/m/40.6043402777778_140.498392222222_10/
『らーめんミナミ』27:00ぐらいまで
http://www.mapion.co.jp/m/40.6077677777778_140.504135277778_10/
324ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/10(木) 13:15:01 ID:u5S2NSfV
>>323
間違ってはいないが品切れを考慮してないな
325ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/10(木) 13:17:55 ID:fC3t0TOJ
弘前駅近辺・・

『らぁめん蘭華亭 弘前駅前店』25:00まで
http://www.mapion.co.jp/m/40.5956152777778_140.486744444444_10/
『うまいもん処 竈』25:00まで 昼食堂、夜居酒屋な店 麺類は夜も提供
http://www.mapion.co.jp/m/40.5956805555556_140.484714444444_10/
『キンタ』27:00まで
http://www.mapion.co.jp/m/40.5996552777778_140.49408_10/

その他・・

『みそラーメンの店 峰』23:00まで
http://www.mapion.co.jp/m/40.6098225_140.4914325_10/
『めん屋 北闘馬』23:00まで
http://www.mapion.co.jp/m/40.6113261111111_140.489003333333_10/
『支那そば マル金』24:00ぐらいまで
http://www.mapion.co.jp/m/40.5854866666667_140.458495555556_10/

以上、思いついた店を並べてみました。
326ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/10(木) 13:29:39 ID:fC3t0TOJ
>>間違ってはいないが品切れを考慮してないな

「井上屋」は週末中心に品切れ早仕舞いありますね。「峰」もたまに。
「たぬき亭」は遅い時間だと豚骨スープやご飯が切れてることがある。
屋台のラーメン屋は、品切れ以前に天候や気分で早仕舞いしたりするからなァ・・w
327ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/10(木) 14:02:57 ID:/B41ZN5x
それじゃ、地元の安原・泉野方面をば(チェーン店を含む)
以前は「どん底」もあったし、近くには「神龍」もあるけど、21:00までなんだよなぁ〜

げんこつ屋 23:00 http://www.mapion.co.jp/m/40.5707688888889_140.498456944444_10/
スタミナ一番・屋台スピリッツ 23:00 http://www.mapion.co.jp/m/40.5695944444444_140.497991111111_10/
らあめん花月嵐・弘前安原店 24:00 http://www.mapion.co.jp/m/40.573575_140.494615833333_10/

あと、上の人の城東方面を補足。

ラーメン熊ちゃん 23:00 http://www.mapion.co.jp/m/40.5991258333333_140.509834722222_10/
328ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/10(木) 18:26:52 ID:zpEp4HqX
鍛冶町だと藪きん以外では

おおむら(津軽中華の名店)

栄子の中華そば屋(煮干しの効いたスープ。飲んだ後の〆)

ととりヌードル(朝5時まで営業、種類豊富だが味噌ラーメンがいい)

肉よし(昭和を感じさせる店。ラーメンも豚足も美味いよ)

今村(日本そばも良いし、生姜の効いたガラダシのラーメンも良い)

ああ博多人情(博多トンコツ。量は少なめ)

かな。他はかだれ横町にもあるじゃない?行ったことないけど。
329320:2009/09/11(金) 01:32:12 ID:HiuSPn4D
みなさんありがとうございます。
意外にたくさんありますね。
遅い時間でもラーメン楽しめる店を探してきます!
本当にありがとうございました。
330ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 10:52:17 ID:OOX/+u3P
たまに名前が出てくるけど、この前弥助にいった。
全く期待しないで食べたけど、ネギ味噌ラーメン
かなりうまく感じた。2年位前ふつうのラーメン
食べた時はこんなものかと思ったけど・・・。
331ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 11:59:13 ID:ulGyVWdV
みそラーメンの名店って呼ばれるトコで食べたとしても、
「この点は良いけど、この点は悪い」という感想になるのが普通。
何もかも好みにあった味ってのは、まずありえないしね。
けど、「弥助」のみそラーメンは、「この点が良い」ってのが無い代わりに、
「この点が悪い」ってのも無い味だと思う。
普通の中華そばの味も似た傾向だけど、
しょうゆは、みそよりもハッキリした味を求められるので、評価はやや落ちるな。

とか書いておきながら、今から「三升屋」行ってきます。
火曜日に行ったら、定休日の月曜に続けて連休になってて振られたんで(w
332ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 13:03:01 ID:OOX/+u3P
三升屋の前はよく通るけど、一回も入ったことがない。
一番あたりはずれのないメニューは何でしょうか?
333ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 13:24:46 ID:T98BF6hT
明日、弘前方面を3件ほどハシゴしたいとおもってます。
お店、ルートお勧めありましたら教えてください。
青森から遠征です。
334ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 17:06:08 ID:ulGyVWdV
>>332
店の中が一切見えなくて、初めて入ろうとする人には敷居が高いですよね。
とりあえずは、無難に「中華そば 600円」を食べてみて下さい。
チャーシュー3枚と煮玉子半分が乗ってて、
普通の中華そばとチャーシュー麺の間ぐらいのボリュームです。
http://www2.ocn.ne.jp/~mimasu.c/

>>333
滞在時間とか、過去に食べた経験があるので今回は対象外な店の名前とか、
そういう情報が一切無い状況ではアドバイスしにくいなぁ。
弘前「方面」ってことなので、青森からの往復途中、
浪岡や黒石などの店を含めても良いのかな?
335ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 17:23:47 ID:T98BF6hT
三舛や
たかはし
緑や
やまちゃん
マル真
だるまや

山忠
三忠
茶次
坊ちゃん
ゴミ
後楽園

黒石
浪岡

上記以外でお願いします。

あっさり中華
味噌
こってり中華?(変わりダネ)
の順で食べたいです。
336ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 20:07:30 ID:jQ9rou2L
715 :ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 17:20:47 ID:T98BF6hT
ラーメン自体嫌い

337ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 21:04:58 ID:NTRFYIlw
これは酷い
338ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 21:23:35 ID:pKKYOmy+
弘前からチト遠いけど岩崎の自由軒って美味い?
339ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 22:09:49 ID:eAzFRiDF
御無礼の話してやれよ

俺は絶対にいかないが
340ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 00:09:28 ID:xcSJ9+mN
○鐵二代目も話してやれよ

俺も絶対にいかないが
341ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 00:23:31 ID:tipIUD0u
マル真は本当においしいよなー(しゅうゆうに限る)
342ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 10:18:01 ID:qCOCAniI
ふる里のみそラーメン
343ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 11:03:23 ID:qCOCAniI
狼森食堂のみそラーメン
344ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 13:02:34 ID:qCOCAniI
ヤマニのみそラーメン
345ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 11:20:59 ID:UUkK56C3
先日わざわざ青森からマル真へ行った。分かりずらいなぁ〜、あの場所。
評判がいいようなので、しょうゆ太麺食べたがうまかった。
青森市内のうまいと言われているラーメン屋と比べても遜色ないと思っ
た。ちなみに以前たかはし行ったけど、あそこはダメ!
うまいという人とまずいという人がはっきり分かれる店は、総合的にうま
いとは認められない。その点マル真のしょうゆだと、まずいという人はま
ずいない。誰が食べても平均点以上で、その中でうまいと評価する人もか
なりいるはず。名店でしょうね。ただし、しょうゆ以外は評判が悪そうな
のでそこは少し問題です。
346ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 11:34:02 ID:Pv400M0I
>345
好みの問題なんだから、ダメとか判断するべきではないのでは?
好みが好みじゃないかで書いた方がいいと思う。
347ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 12:09:29 ID:jTzFCxMo
俺ルールすぎてワロタ
348ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 12:19:40 ID:qUHS1f/F
あそこは高橋と同じぐらい信者か患者じゃないと、そうめんをしょうゆで食わされる罰ゲームにしか思えない。
一回食って残した、二回目は店のことを思い出しても行く事は無いな。
349ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 13:50:31 ID:z2e9YdRT
なかなか美味いと思うけど、足繁く通うって程でもないかな。
だって、オレの住む弘大近くのアパートからじゃ、車で20分ぐらいかかるんだもんw
そうめんって、マル真の細麺のこと?
うろ覚えだけど、そんなに細くなかったし、ストレートでもなかったと思うが…
350ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 15:41:12 ID:0UOWs1uI
好みうんぬんはどうでもいいから、多くの人が(まあ7〜8割)
あそこはうまいよという店はないのか?
弘前はうまいかまずいかしかないのか?
そんなに好みに左右される店しかないのか?
351ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 15:51:39 ID:vnxrHYFf
チェーン店選ぶといいよ
352ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 16:27:58 ID:MiS5FfDx
華心のスタミナラーメンでも食っとけよ低能どもが
353ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 17:53:00 ID:JmnhQyXo
華心のスタミナラーメン?初めて聞いたよ。
お前常連か?低能以下のレベルだな。
354ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 19:57:24 ID:z2e9YdRT
がっかりするから食わない方がイイよw
糞ラーメンとまでは言わないが、味はともかく酷く名前負けしてる。
よくある名前だけど、ココのは量や肉っ気が多いメニューじゃないんだよ。
えらくチンケと言うレベル。ひき肉とニンニク、ニラが控え目に入ったあんかけラーメン。
食べ応えが無いというか、学生街のラーメン店ならもう少し何とかして欲しい。
355ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 01:23:06 ID:gsKOiZaH
ほう、>>352は華心のスタミナラーメンをこよなく愛しているのか・・・ww
356ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 01:56:13 ID:ytpxzayi
>>355
ねーよw
だだの味覚音痴御用達のゲテモノなだけ
357333:2009/09/14(月) 11:04:14 ID:7r+9yLxT
>>336
変な嫌がらせはやめてください。


いろいろ調べて土曜、行ってきました。

おぐら
北と馬
福の家

たいへんおいしかったです。
シルバーウィークにも、弘前へ行く予定です。
358ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 15:27:38 ID:Z77/0Cm2
わざと誤字を使ったり、適当or悪趣味な当て字を使って
店名をちゃんと書かない(書けない)人間は信用しないことにしている
359ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 16:41:54 ID:tKJ0TGaK
あさって東京から友人が来るけど、たかはしに連れて行ってみようと
思っている。一応冗談の通じる奴だから大丈夫だとは思うが、なんだ
これは・・・となるか、すげ〜うまい・・・となるか今から楽しみだ。
だだ心配なのは、マジギレしたらどうしようかと?スゲー体してるし。
ちなみに俺はあのラーメンは苦手。まあ半分食べれるかどうか・・・。
360ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 18:03:44 ID:VtPXyNSh
ネタ
361ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 18:11:52 ID:muxQzlww
>>359
で?
362ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 19:43:45 ID:JauzNuSE
>>358>>336か?
しつこいね
363ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 20:28:59 ID:Mxxjr8jv
>>360、>>361も頭悪そうだな。
答えてやれよ、行くだけ無駄だって。
364ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 21:45:23 ID:BqaqBUe3
>>345
高橋は魚出汁。まる真は鶏ガラ基本。違う物を比べてもしょうがない。
365ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 09:17:22 ID:Fw+dra34
最近、根性の悪い奴がいるな。
マトモにレスしてるように見えて縦読みかよ。
366ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 13:36:19 ID:GpYttwn3
華心は好みはわかれるかな

高橋は煮干しの粉をどっさり入れたスープっぽいな
367ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 15:01:49 ID:5U8OV0wa
平賀の風の谷の味噌ラーメンかなりめよ
368ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 15:15:42 ID:iauxJIE9
じっちゃもばっちゃも風の谷
369ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 17:36:01 ID:GpYttwn3
とりあえずうまいかまずいかは主観によるだろ
ここでそれを聞いてるやつは意味がわからない
370ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 17:43:26 ID:IgcPEqWe
かぜの谷の味噌ラーメンって家庭で作る味噌ラーメンの
味超えてないけどなw
371ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 18:11:52 ID:pIyY19m9
>家庭で作る味噌ラーメン
>家庭で作る味噌ラーメン
>家庭で作る味噌ラーメン
>家庭で作る味噌ラーメン
>家庭で作る味噌ラーメン
>家庭で作る味噌ラーメン
>家庭で作る味噌ラーメン
>家庭で作る味噌ラーメン
>家庭で作る味噌ラーメン
>家庭で作る味噌ラーメン
372ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 19:30:52 ID:bCNkPACA
>>366
煮干の粉をどっさり入れてスープ作ってみな?
あんな味には絶対ならんから。
373ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 22:49:25 ID:lu7y7J8F
家庭で味噌ラーメンは作らんわなぁ
374ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 23:15:08 ID:REufHrcB
華心は味云々よりおっちゃんが好き
学生の頃飲みのあとよく行ってたな
375ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 00:27:51 ID:sKBSBXtL
>>375
ずいぶん早いお開きですな
376ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 00:32:50 ID:gNjajyFp
>>375
……。

>>372
お前やったことあるのかよw
377ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 01:33:52 ID:gQ5b7SUL
腹減ったー。
播のつけ麺食べたいw

播のつけ麺以外ってどうなんでしょうか?
毎回つけ麺目当てで行くので気になります。
378ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 08:42:19 ID:XLjQ2pST
370 おめどうせ袋ラーメンだべよw
家庭で作る味噌ラーメンwww
379ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 09:40:29 ID:3SG4kIpL
幡は濃厚ラーメンもおいしい。しゅはりみたいな味。

ところで弘前は大変なことなるぞ。第3セクター失敗ですね。

弘前の「ジョッパル」競売に 2009年9月16日(水)

弘前市の複合商業施設「ジョッパル」を管理運営する同市の第三セクター
弘前再開発ビル(對馬宏制社長)の債権を持つ「リサ企業再生債権回収」
(東京都)が、ジョッパルの土地・建物の競売を青森地裁弘前支部に申し
立て、8月20日付で開始決定を受けていたことが15日、関係者への本紙取材
などで分かった。

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/20090916090737.asp
380ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 11:11:14 ID:dYTNdody
>>378
自分の好きなラーメンバカにされて
くやしいのうwくやしいのうw
381ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 11:32:17 ID:XLjQ2pST
確かに悔しいw
でも風の谷の味噌はまるんだよなー
382ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 20:52:34 ID:22Zu3hZb
>>379
具体的に何が大変なことになるの?
競売の開始手続きに入ったことの何が大変なの?
383ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 08:48:40 ID:rpUQauVj
井上家は何がオススメですか?
384ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 09:39:05 ID:YnGLxKqv
>>383
ラーメンだね

オススメしないのが新味
385ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 12:47:49 ID:rpUQauVj
普通のラーメンですか?
386ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 14:09:08 ID:3sOqGI1H
普通のラーメンはちょっとしょっぱすぎるので
味薄めで注文がお勧め
新味は味の調整うけつけてないらしい
387ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 14:10:45 ID:uxJhuL4m
>>379
しゅはりみたいという事は拙いという事だな。
あそこのつけ麺は最初の2、3口は旨いと思うが途中で飽きる。
ラーメンは二口でもういいやと思った。
似た系統だととうぎょうは好きだな。つけそばの麺が絶品。

>>383
どうしても食べたいなら、ノーマルのラーメン。でも麺が激マズ。
388ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 15:36:21 ID:6BHdWlu5
>>387
お前面にうるさいな
389ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 18:04:44 ID:0IgP2JSu
>>387
美食倶楽部会員乙
390ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 19:51:42 ID:36uS+u7/
井上屋の麺か・・
結局のところ、家系を宣伝文句とする為には必要なんだろうな。
同じ製麺所の麺をわざわざ取り寄せて使ってますという事実が。
不味いとは言わないが、正直、もっとスープに合う良い麺はあるとは思う。
まァ、そういう冒険をして失敗するよりは、今の状態を保つ方が賢いのかもな。
新味のレベルから考えると、冒険して良い結果が出るかどうか微妙だし。
391ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 19:54:09 ID:6BHdWlu5
新味って最近出た味なの?
392ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 23:56:59 ID:JTkN900k
>正直、もっとスープに合う良い麺はあるとは思う

いやならてめえが作れよw

てめえなら家庭で味噌ラーメン作るんだろ?w
393ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 00:19:04 ID:5ds0VGA4
まるにどこある?
394ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 07:19:20 ID:hohqvz+r
播って播龍系列って本当?
味違うし、播龍いまいち播うまいんだよな。
395ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 08:50:34 ID:oNQ8baqy
>>いやならてめえが作れよw

定番も定番の安い煽りだなw
また「味噌ラーメン云々」とか言ってるし、このスレの大バカは一人みたいだな。

>>394

播龍グループだよ。四店舗ある。
ホームページがある筈なんだけど、探すと出てこないんだよな。
店の紹介だけで、各店のメニューすら掲載してない使えないモノだったけど・・
それぞれの店は、立地条件などの形態が違うこともあるけど、
あえて客層が被らないように毛色の違う店にしてる感じ。
396ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 10:44:46 ID:cLDHucPB
酒井の麺を使えるのに敢えて他の物を使う馬鹿は居ないでしょ
397ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 12:00:06 ID:2HAIjdLR
つまりは、良くも悪くもあの味以上にはならないってことだろ。
客とはいえ、店主に変化や向上を強要できる訳もないし。
つーかさ、お前らやお前らの周りであの店のリピーターになった奴いる?
個人的には不味いなんて思ってないけど、リピート率が低い店だなと思う。
398ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 12:23:44 ID:1EdaVS52
ブランドなのか知らんが俺もあの麺はイマイチ
十和田・刻乃家のがずっと美味い

>>395
反応してる時点で同レベル

>>397
普通にいるだろ、じゃなきゃ潰れるよ
399329:2009/09/18(金) 12:24:08 ID:JD1/d6K/
>>388
麺が旨かったらチャーシューいらないくらい麺好き。
ただし太麺に限る。一番嫌なのが細縮れ麺。
400ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 17:04:10 ID:hoFR9XQl
くるま屋旨いな、また行こうと思う。
401ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 18:34:44 ID:hohqvz+r
この間井上家いってきてラーメン食べてきた。
初めはかなりうまい!って思ったが半分すぎくらいから脂っこさが気になって最後は辛かった(笑)
こういう奴は、やはり脂少なめで頼むべき?それでも脂気になるくらいなのかな。

あと、播が比較的好きなんだけど、播好みの俺なら弘前だとどこのラーメンが合いそうですか?
402ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 22:25:19 ID:HuG+ts3X
>>401
ばんの濃厚豚骨魚介?が好きなら、

福の家の、1日限定何食かの、濃厚極太が良いかも。
麺はかなり太いよ。
403ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 23:35:32 ID:O/3A5z4K
>家庭で作る味噌ラーメン
>家庭で作る味噌ラーメン
>家庭で作る味噌ラーメン
>家庭で作る味噌ラーメン
>家庭で作る味噌ラーメン
>家庭で作る味噌ラーメン
>家庭で作る味噌ラーメン
>家庭で作る味噌ラーメン
>家庭で作る味噌ラーメン
>家庭で作る味噌ラーメン

超おすすめ
404ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 09:00:24 ID:CwGWAdOT
バンうまいのか
食べてみたいな
営業時間教えて!
405ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 09:18:44 ID:G+5QhsgQ
播は好み別れそう。
播龍はもういいやと思ったが播はまた行きたい。
たしか11〜22時なはず。
406ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 10:19:18 ID:CwGWAdOT
>>405
ありがとう!チュッ
407ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 12:12:03 ID:MGrKlcdL
下手な店で食うよりは家のラーメンのがうまいのもあるよなぁ
熊ちゃんの生麺で味噌ラーメン作ると最高にうまい
408ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 13:04:54 ID:cRuT6mWQ
>>407
>家庭で作る味噌ラーメン
>家庭で作る味噌ラーメン
>家庭で作る味噌ラーメン
>家庭で作る味噌ラーメン
>家庭で作る味噌ラーメン
>家庭で作る味噌ラーメン
>家庭で作る味噌ラーメン
>家庭で作る味噌ラーメン
>家庭で作る味噌ラーメン
>家庭で作る味噌ラーメン
409ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 06:57:48 ID:j/Iv+/Lr
旨いか?
410ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 13:57:53 ID:W1Rs0LYw
平日の夕方に五所川原のたけ屋通ったら外まで行列できてた。
ラーメン街道より人気あるんだね。
411ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 19:23:07 ID:Os559mh7
やっぱ中みそめぇな
412ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 19:34:22 ID:q3dPUaCN
中味噌は野菜が多いから食ったあと健康にいいような幻覚に襲われる
ラーメンだから塩分・油分多くてそんなことは無いのにw
でも行く
最初の一口目の美味さは異常
413ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 20:06:58 ID:rH5dHA8o
>>410
ラーメン街道より人気あるんだが、混んでるから行きたくない地元民が通りますよ。
414ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 20:31:11 ID:bc5z75rA
去年たけやのカップめんがサークルKサンクスとコラボして出てたなー
まずかったけど
415ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 20:35:35 ID:R5aPQOfC
>>411
隣の山忠でチャーシュー麺と半チャーハンのセット食ってきた。
ラーメンスレに書くのも何だが、チャーハンうめェなァ〜♪
小中華とチャーハンのセットもあれば良いのに。
416ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 22:54:49 ID:94wLCfGF
あのチャーハンは弘前一番だと思う俺がいる
417ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/21(月) 01:44:33 ID:QBuKWLF1
チャーハン食べたくなってきたー。

城東の東奥日報通りにある、くら亭のネギ味噌チャーシューが結構好きなんだけど、食べたことある人はどう感じるのか気になる。
ネギ味噌チャーシュー以外はそれほど…な味だけど(笑)ネギ味噌チャーシューはうまい。
418ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/21(月) 08:28:43 ID:neqpruPj
チャーハンと言えば「天馬」のある場所に以前あった「いちばん」のチャーハンも
うまかったな
419ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/21(月) 08:43:51 ID:IT/YTn91
珍萬もチャーハン美味いぞ。あそこはセットメニューとかないので、
ラーメンと一緒に食べたけりゃ、それぞれ単品で頼まないといかんけどな。
学生の頃は、広東麺とチャーハンを一緒に食ったなぁ。
420ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/21(月) 12:39:17 ID:67wjsHoQ
常盤のラーショやってる?
いつみても閉まってるんだが
421ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/21(月) 13:47:22 ID:QBuKWLF1
>420
サンクス隣もローソン隣も今通ったらやってたぞ
422ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 01:26:38 ID:uFBqq54a
>>420-421

どっちがよりうまい?
423ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 12:43:46 ID:V8qzVDck
【さわきょう】青森chとは何かな?24【こまきの】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1253552482/
424ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 00:45:49 ID:C+gdNTlE
残念だね。

弘前「富田飯店」  けむ 投稿日:2009/09/19(Sat) 21:13 No.1998 【返信】
  9月13日をもって閉店してしまいました。

あとはラーメン牧場に期待か。
425ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 01:21:26 ID:yOWVPILF
富田閉店??
ガチネタ?

チンマンチャーハン苦手だなぁ
426ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 15:35:43 ID:aW0m60hT
徒歩数分のトコなのに、生まれてこの方三十数年、
ただの一度も食べに行ったことなかったな。
子供の頃は母親の影響で笑福亭。高校から浪人中は珍萬。
大学生になってからは、満来、みんぱいが中華系食堂の定番だったからな。
427ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 19:15:27 ID:MWVthgUu
おまいら最近食べたラーメン晒そうぜっ(`・ω・´)
428ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 21:39:43 ID:9AM9VUbG
>>427
弘前市内限定だと、
「藪きん」のカレー中華
429ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 21:44:25 ID:aW0m60hT
昨日、「ラーメン牧場」の偵察後に、
「麺屋 幡」で「濃厚魚介肉盛ラーメン」を大盛りで食ってきた。
前に「濃厚つけ麺」を食った時は、
「弘前にもイイ感じのつけ麺を出す店が出来たな」と思ったけど、
普通のラーメンは好みじゃないと判明。
全方向にベタッと濃い味は苦手だ。味自体はマズいってワケじゃないんだけど・・
ラーメンを割りスープで薄めて飲むのはマナー違反?
430ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 21:53:52 ID:LN98uMWU
宝箱空けた瞬間にゴミが重ねてきやがってしかも痛恨を出しやがって死んだ
ぶち切れてDS叩き割ったわ
二度とこんなゴミゲーやらんわ
死ね糞スクエニ
宝箱空けた瞬間にゴミが重ねてきやがってしかも痛恨を出しやがって死んだ
ぶち切れてDS叩き割ったわ
二度とこんなゴミゲーやらんわ
死ね糞スクエニ
宝箱空けた瞬間にゴミが重ねてきやがってしかも痛恨を出しやがって死んだ
ぶち切れてDS叩き割ったわ
二度とこんなゴミゲーやらんわ
死ね糞スクエニ
宝箱空けた瞬間にゴミが重ねてきやがってしかも痛恨を出しやがって死んだ
ぶち切れてDS叩き割ったわ
二度とこんなゴミゲーやらんわ
死ね糞スクエニ
431ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 23:02:16 ID:kQyHU1GT
>>426
完全にゴミでできてんなお前の体
432ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 07:58:55 ID:VwJtYN5g
自分が行ってる店を晒さないで
他人や他人の行ってる店を批判する屑がお前
まあ、>>426で名前の出た店なんて行ったこともないんだろうがな
433ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 12:41:28 ID:XYVS9Tis
>>431
金も行動力も無い貧乏人乙!
434ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 14:36:26 ID:R3dl4NAO
>>433
意味不明
435ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 16:01:58 ID:CKNa743s
>>431
よく知らないから否定って、どんだけ厨脳だよwww
436ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 19:59:14 ID:rurcealo
弘前なら宝来軒がおすすめ
ねぎ味噌チャーシューメンもチャーハンも餃子もおいしい。
437ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 20:15:07 ID:dyf+pL9G
つがおや乙
438ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 21:27:13 ID:ScRXsETV
弘前じゃないし
439ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 08:37:24 ID:omEqGwbu
え!? 弘前だよ
440ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 10:19:48 ID:8sA8wDf6
宝来軒って弘前にもあるのか!
宝来軒といえば常盤だと思ってた。
441ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 21:45:40 ID:tgevuesP
「すき家・弘前中央店」の筋向いを入ってすぐ。
弘前の人間でも、藤崎の方を思い浮かぶ人は結構多いと思う。
特に、ラーメンを食い歩いてる人なら。
442ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 23:25:46 ID:0LYDKn7N
でも>>436が言ってるのは常盤だとオモ
443ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 00:57:09 ID:aTdwS5/s
中央店ってどこ?
444ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 03:00:28 ID:hhTEGOSK
弘前の宝来軒にはネギ味噌ナイ。
445ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 08:36:24 ID:FMjqYMkx
>>443
ジョッパル(元ダイエー)の近く。
市内に店舗が増える前は「駅前店」って名前だったような気が・・
446ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 20:57:10 ID:RNH+hdc/
ひらかドームメンメン街道
石山プロデュースの白湯ラーメンが食べれるよ

447ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 21:30:52 ID:9Y5OYd6N
石山プロデュースはうまいのか??
448446:2009/09/26(土) 22:18:29 ID:RNH+hdc/
>>石山プロデュースはうまいのか??

石山は鶏白湯、感想はそこそこ、かな
津軽には無いラーメンなんで食べてみる価値はありありです
津軽衆的には三笠の自然薯ラーメンのほうがぜんぜんうまかったっす
449ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 23:03:57 ID:HpfFLapN
以前のラーメン館だっけ?あれの石山のやつ イマイチだったし
期待できない
450ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 01:06:29 ID:A5PrAA+x
弘前は食堂系のラーメンがうまい。
新町の味噌ラーメン専門店は穴場。
451ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 19:37:43 ID:JE1SfQaD
食堂が美味いと言ってるのに味噌ラーメンの専門店が穴場って馬鹿?
452ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 19:45:28 ID:JE1SfQaD
突っ込まれる前に修正

「食堂系のラーメン」が美味いと言ってるのに
味噌ラーメンの「専門店」が穴場って馬鹿?
453ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 19:58:12 ID:WcKhlkRe
専門店がまずかったらダメだよなw
454ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 21:31:13 ID:l4gCE0DV
450にとって専門店も食堂系なのであろう
455ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 21:53:41 ID:Xl3EZg/S
>>451>>452

大馬鹿者!
その店へゆけば味噌ラーメン専門店●●食堂とある。
その食堂へ行ったこともない分際で一人前な口をぬかすな!ww

キサマのような白痴を産み落とした親にも責任がある!
キサマの親のマンコは一体どうなっているのだ!ww
456ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 22:08:47 ID:n8Y5AP1l
弘前城へ行く場合、弘前駅城東口環状100円バスに乗ればいいですか?
457ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 22:21:34 ID:WcKhlkRe
>>455
りんごさんチーッス
458ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 02:05:29 ID:1r473P00
>>455
きめぇw
459ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 12:21:45 ID:Rb9sY+uz
>>455
釣れたね^^。

これまでの収穫(2匹)→→→→→→→→>>457(ID:WcKhlkRe)、>>458(ID:1r473P00)
 
460ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 12:56:52 ID:5ZgMUF8N
最近はこんなだから尚更始末が悪い


      自称釣り師                    自称釣り返し師
        ↓    /\              /\    ↓
  釣れたw> ○  /   \           /   \  ○<あっそ、つまんねー釣りw
        (Vヽ/       \        /      \ /V)
        <>          \    /         <>
   ゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,         \ /       .,.,::;.:'';;':,':;.:゙'゙":"''"'''
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ξ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       ξ

    ヤレヤレ上が騒がしいな… >゚++< 〜
                     ↑
                  その他大勢の住民



んで煽りあって、お互い釣れたと思ってる。

 ,〜〜〜〜〜〜 、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    ,〜〜〜〜〜〜 、
( 釣れた釣れたw)  /                     \ ( 釣れた釣れたw)
 `〜〜〜〜〜v〜´/                        \`〜v〜〜〜〜〜´
          ○)ノ                         ヽ (○
      .      )                           /
           ノヽ                         <ヽ
      ゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,____________ .,.:.;:',:';;'':'''",''":"゙'゙
                      ?
                     >゚++<
461ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 17:39:10 ID:qxMsCp+x
>>456
弘前城行くなら、「城東循環100円バス」じゃなくて、
城東口の逆から出て、「土手町循環100円バス」
だと思う。
462ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 11:13:29 ID:+8NOkZQb
おいざす。
463ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 11:42:16 ID:S6Wq6Ebn
今日はくるまやラーメン行ってくる
464ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 14:00:21 ID:dy9LC13p
くるまやの餃子の日っていつだっけ
465ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 14:18:05 ID:36XrFKFC
くるまや(笑
466ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 16:30:23 ID:7Xi/Q64k
弘前のやまや行ってきた。麺もスープも最高にうまかったなあ。
あれで500円はいいね。

隣の客はお土産用ラーメン購入して持ち帰ってた。
467ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 17:01:30 ID:3AAWiIlM
くるまや餃子は水土じゃなかった?
468ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 19:21:56 ID:2cZCvJx/
弘前市城南町の山忠はおれにとってはラーメンじゃなくてチャーハンの
美味い店という認識になりつつあるな
469ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 19:32:04 ID:77i4xeJJ
>>468
その山忠って、中三の地下と同じですか?
470ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 20:20:46 ID:eXNHCxXs
>>467
あざっす
週二回もやってたんだ
餃子もたまに食いたいってことで
471ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 17:46:11 ID:4vmOYxNe
ラーメン牧場行ってきた。つまみめっちゃうまかった。
つまみおすすめ。
472ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 17:57:37 ID:dqz/6hl8
つまみってモツか?
473ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 14:32:46 ID:WtFw3d5y
>>4717ラーメン牧場ってどこ?
474ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 14:55:39 ID:ZfOLgKC6
>473
元ラーメン大地のとこ。七号線沿い。
あるサイトでは酷評されてたな(笑)
475ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 12:26:57 ID:GUIqzjAk
城西大橋真下にある(シルバー人材センター近く)民家にしかみえないラーメン屋は味どうですか?今通ったらラーメンって書いてる旗あって気になった。
476ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 15:13:47 ID:1p5/Oug5
 
       《弘前周辺》うまい・うまいラーメン《青森市以外》

              


                そんな店ない!
477ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 19:27:31 ID:nJ0CZPqq
弘前でもここで取り上げられてない店で行ってみたい店は数店ある。

弘前の自衛隊の屯所近くのラーメン屋、高杉にある食堂、城東にある屋台。
478ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 08:59:18 ID:eIIjpUNT
ジョッパルのラーメン屋うまい?
479ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 09:33:21 ID:6vp9X8aa
県内有効求人倍率/8月 2009年10月2日(金)

青森労働局は2日午前、8月の県内有効求人倍率(季節調整値)は0.29倍で
前月を0.02ポイント上回ったと発表した。製造業などの一部業種で臨時雇用
が増え新規求人数が増加、新規求職者数が減ったことが主な要因。しかし、
有効求人倍率は依然、低迷しており、同労働局は「8月の統計だけでは雇用
情勢が改善したとは言い切れず、油断はできない」とみている。
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/20091002132539.asp

ジョッパル閉鎖へ/弘前 2009年10月2日(金) 17:55

弘前市の複合商業施設「ジョッパル」を管理運営する同市の第三セクター
弘前再開発ビル(對馬宏制社長)は民事再生法に基づく経営再建を断念し
2日、再生手続き廃止と保全命令を青森地裁弘前支部に申し立て、決定を
受けた。同日夕、相馬〓一市長が会見し明らかにした。同ビルは今月中旬に
ジョッパルを閉鎖、清算に入る方向だ。※相馬〓一市長の「〓」は「金」
へんに「昌」
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/20091002175554.asp

ジョッパル破産へ/出資金回収は? 2009年10月2日(金) 23:31

弘前市駅前町の複合商業施設「ジョッパル」を管理・運営する同市の第三
セクター弘前再開発ビル(對馬宏制社長)は2日、民事再生法に基づく経営
再建を断念し、再生手続き廃止と保全管理命令を青森地裁弘前支部に申し
立て、決定を受けた。同社によると、負債総額は約40億6千万円。12日に
ジョッパルを閉鎖し、再生手続きの廃止が確定し次第、破産手続きに入る。
同社に出資している同市の相馬〓一市長は、市の責任がないことを強調して
いるが、市の出資金3千万円が回収できるかどうかは不透明だ。
※相馬〓一市長の「〓」は「金」へんに「昌」
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/20091002233146.asp
480ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 00:46:16 ID:uA59NxLf
>>447
青森市にある石山プロデュースは信じられない味がする。
あれを食べきれる人間は間違いなく1年以内に脳卒中になるだろう。
481ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 02:19:07 ID:OuZSUIp1
高杉ラーメン普通
城東屋台二度といかない
城西まだやってた??
かなり昔入った記憶あるが味噌が人気だったような
482ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 13:20:27 ID:Bk4013KC
>>475
あの放置自転車置き場のとこ?
あまりにも謎めいていて
入りづらいw
483ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 13:30:36 ID:Bk4013KC
亀甲町にある松谷って米屋さん、
夜だけラーメン屋やってる。
結構イケる。
484ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 19:37:01 ID:NrtIYzBf
味助 めぇばって時々煮干しだの昆布の溶けたのドロっと入ってる ォエ
485ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 07:32:29 ID:LVu8xkxE
>>484
日本語で桶。
486ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 08:02:10 ID:c+MrXr4O
話し言葉である方言で、無理に文章を書いてるのって滑稽だよね。
ラーメンそのもの以外で自己主張したがる店主とかもよくやってるけど。
487ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 11:55:50 ID:5O3zy/9+
アヤ付け乙
488ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 15:02:11 ID:ocUr5MD4
>>486
ほんず内閣総理大臣
489ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 15:16:50 ID:78QVLbgr
できもしない標準語もどきで、無理に文章を書いてるのって滑稽だよね。
ラーメンそのもの以外で自己主張したがる店主とかもよくやってるけど。
490ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 16:07:52 ID:DK4d1Xvb
>>486
同意
491ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 20:59:41 ID:IzomzaKS
>>488
同意
492ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 23:35:11 ID:xOzye1x/
>>474
え?大地ってもう潰れたの?
1回も行かずに終わったな
青森の大地は結構人が入ってそうだけど
493ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 00:09:08 ID:AFau5lDB
あそこは昔から幽霊出るって噂で潰れてる
494ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 00:29:58 ID:Bs8smo+G
富田のスタミナだっけ?どうよあれ
6000円のスタミナラーメンは華心のより結構いける気がするが
495ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 01:03:59 ID:tVbxmJ8Y
大地ってまさか藤崎と弘前との境目と橋のところでしょ
いま新築でたった無落雪の屋根で家黒い家のところの交差点のところでしょ
496ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 01:41:59 ID:Gc+I6SfB
石川の方って言うか、ステーキ屋さんあるとこ

ここも幽霊の話しあるの?
497ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 21:16:09 ID:qFl/lSpb
石川の道の駅のラーメン
縮れの極細でうんめえな。
498ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 21:20:11 ID:OKUO//wQ
幽霊の話は前にも出てたな。いくつか前の県スレだったかな?
ラーメンショップの「移転」を「潰れた」と思い込んだ奴が流した噂話。
ラーメンショップの移転も、儲かってるんだから家賃を上げさせてもらうと家主が言うので、
ラーメンショップが今の場所に自前で新店舗を建てて移転しただけと聞いてる。
ラーメンショップの後に借りた人が、ことごとく長続きしなかったのは事実だけどね。
正直、ラーメンショップのように長い期間営業して足場を固めた店ならともかく、
ポッと出の店が恒常的に客を集められるような場所ではないから当然の話。
499ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 21:59:56 ID:nu+k87jq
そういや元大地の周辺は寂しいところだよな
500ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 00:46:04 ID:nw4ll3gb
>>498
幽霊の話は有名だろ 大鰐に実家あるけど結構しってる人多いと思うぞ
501ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 09:46:47 ID:F7UmgFU6
大鰐限定なんじゃね〜の。
門外の人間だけど、そういう噂があるって噂を聞いたぐらいでしかない。
502ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 17:29:13 ID:Lpfsgdny
まぁあの辺りが昔戦場だったからなぁ。出てもおかしくない。
503ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 17:40:42 ID:w7gDUz2P
幽霊のせいにしとけば店主も楽だろうよ
504ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 18:28:27 ID:Uuoxv9C8
>>502
そんな事言い出したら東北最大の空襲被害者を出した
青森市は全部の店が出てもおかしくない。
505ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 11:52:27 ID:1T5vo58M
>弘前の自衛隊の屯所近くのラーメン屋

ラーメンポテトか。その奥には別に食事処があるね。
今度行ってみる。
506ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 13:20:33 ID:nGaOK2Dp
うちの母親(47)が最近のコッテリ系ラーメンがまったくダメで
昔ながらのあっさり醤油が食べたいって言ってるので
いろいろ連れて行きました。

平川のこう屋 しょっぱい
尾上の味助 一口食べてギブ
こうらくえん 脂っこくてどくどくの味する
小倉 油っこい

って評価だったんですが、あっさりのいい店ないでしょうか?

個人的には井上家や幡など、最近のラーメンの美味しさを伝えたいのですが
まったくそれ系を食べようともせず批判してます・・・
年取るとこんな感じなんですかね
507ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 15:04:19 ID:crhZY4JG
俺も昔はコッテコテのギットギトが好きで、
あとは焼肉とか豚カツとかケーキとか腹いっぱい食うのも好きだった。
つけ合わせ的な質素な料理、魚や酢の物、漬物とかあまり好きじゃなかった。

しかし歳をとり、逆転してしまった。
>>506が何歳かわからないけど、若い時はこうなるとは思わなかったな。
実家を離れて外食や弁当が多くなったせいもあるか。家庭料理が恋しい。
今でも前述の料理は嫌いでは無いけど、たくさん食べるとすぐ胸焼けで気持ちわるくなる。
最近はなますがマイブーム。
508ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 16:13:14 ID:2fb2EqwT
>>506
上に出てるポテトも割とあっさりだし
文ちゃんとか、あと田沢食堂などいろいろ
行って見れば。
母ちゃん、煮干し系があんまり得意じゃないんじゃない。
それと、47才で年寄り呼ばわりするなヽ(´ー`)ノ
509ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 17:07:32 ID:a/ymCWwm
>>508
誰も「年寄り」呼ばわりはしていない。
「歳取る」と言っているだけ。
チャンと読んでくれ。(赤の他人)
510ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 17:23:09 ID:zWhTE7qh
>>506
山忠(中三地下・城南・新町)、やまや(和徳)、まる金(樹木)、おおむら(鍛治町)
千葉食堂(枡形)、アップル食堂(小沢)、茶飯次(萱町)、緑屋(豊田)
511ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 23:02:57 ID:WfhsK8CW
木造の三浦食堂があっさりおいしいよ。
512ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 23:08:36 ID:ubC/iBS+
>>506
平川市の店に行ってるなら、なぜそこに大十食堂と香園が入ってないんだ?
大十なんて昔ながらの味って言う意味じゃ平川市(旧尾上)の代表格だろ。
あとは黒石の長崎家だな。中華そばでも脂っこいというなら、まったく脂の入ってない冷やししなそばを食わせてみればよい。
513ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 08:35:28 ID:QULF5fNz
>>506
かーちゃんを俺にくれ
514ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 20:07:47 ID:RR/OFvOw
大十食堂の焼きそばが好きです。つゆ焼きそばより好きです。
515ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 20:58:40 ID:CV9xPgiw
田沢食堂は、そんなにあっさりじゃないと思うぞ。
スープだってそれなりに脂は浮いてるし、
チャーシューは、バラ肉を丸く成形した奴で脂身がかなり多いし。
516ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 07:43:20 ID:UrTaeNmx
普通の中華を油抜きで頼む知恵はないのか?
517ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 09:36:41 ID:RIokUcuu
脂の量とか麺の茹で加減とか、一言あれば調整する旨書いてる店ならともかく、
普通の店でそういう注文つけるのは、勇気というか、ある種の不遜さが必要だよねェ。
店としては、これがベストと思う形で出してくるワケで、
それに注文をつけるのは一種のダメ出しだからね。
518ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 11:34:37 ID:v1xmLShY
井上家で新味の味調節頼んだら思いっきり怒られたな
新味は調整できません→じゃあ普通のに変更したいんですが・・
→もう作ってるんだから無理!

券渡してすぐ言ったんだけどな・・・
519ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 13:45:56 ID:UrTaeNmx
足すのは大抵追加料金でも引くのは常識的にサービス内だろ。
油抜き、ネギ抜き、メンマ抜き、、、
520ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 20:22:14 ID:nU0e2Da2
>>519
そだね^^
うちもそうしてるよ^^
521ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 23:06:19 ID:v1xmLShY
空海好き 煮干しラーメン食べて濃厚しょうゆに近いとか
どんな舌してんだwww
522ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 01:43:34 ID:mYYMJdJK
>>521
食ってから言え
523ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 01:36:10 ID:trRrw3iC
>>480
同意、あんなにしょっぱいラーメンは初めて食った。
ラーメンは大抵全汁するんだが、石山プロデュースは一口飲んでやめた。
524ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 13:18:07 ID:7xpGm80H
東京出身在住なんですけど先週弘前市に出張しました。
ラーメンが好きで都内の美味しいと言われてる所は結構行ってますが
この弘前市のラーメンは本当に美味いです!!(津軽ラーメンでしたっけ?)
何店舗か行かせていただきましたけど最近都内で流行の魚介系ラーメンを
より強くした感じで何故都内に本格的なこの様なラーメンがないのか不思議です。
二郎も好きなので一文路さんにも行きましたがちょっと本場とは違いますが
うまく土地柄のニュアンスが含まれた美味しい一杯でした!
弘前市在住の方が実に羨ましいと思った1週間でした!
525ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 13:31:47 ID:EKicwDuH
>>524
>最近都内で流行の魚介系ラーメンを
より強くした感じで何故都内に本格的なこの様なラーメンがないのか不思議です。

どんな釣り針ですか?
526ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 13:38:50 ID:+t504MhO
夾ちゃんが見つからない
ググっても出てこない
527ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 14:18:01 ID:7xpGm80H
>>525
全然釣りとかじゃないです!!
もしかして都内にも津軽ラーメン?出してるお店ってあるんですか?
薄っぺらい魚介系とかは結構あるんですけどね…。
528ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 15:32:14 ID:wzLHrw+E
北大のラーでも食っとけ
529ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 17:13:42 ID:nwBccZgx
>>524
青森市内行けばもっと変態的下品ラーメン食えるよ
530ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 18:27:52 ID:p92LWCbk
○怪とかですね
531ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 20:07:32 ID:U3o5BxtW
>>527
マジレス
浅草のつし馬は結構有名だと思うが・・・
青森のじゃないが、煮干が強いって意味じゃ伊藤とか遊が有名だな
532ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 20:23:24 ID:1wgWAEz0

舌バカはどこにでもいるってことだよ。
533ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 20:30:22 ID:pootkBIE

自分に合わないものを否定するのは幼稚な証拠
534ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 20:36:48 ID:wzLHrw+E
>>533
そう決めつけるオマエこそ(笑)
535ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 20:39:13 ID:U3o5BxtW
>>534
横レスだが、決めつけってどこが?
536ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 22:18:33 ID:+oKG35lj
マル金は最高においしい。
537ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 01:10:07 ID:tiBcOxIV
538ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 01:28:56 ID:57z7Df3A
>>525
脱北者なんだが
トンコツ系に混じって魚介系の店が増えてきてるのは事実
ただ半端
つし馬の限定食ったけど「( ゚Д゚)ハァ?」って感じ
高橋レベルだたら十分勝負出来る


539ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 11:54:31 ID:45HYOS/Y
東京みたいに人口が多けりゃ、
高橋やマル海みたいに突き抜けちゃったラーメンを美味いと思う人だって多かろう。
540ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 12:39:46 ID:gUUmLnY4
富田飯店、閉めちゃった感じ…看板無いし。
541ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 15:21:18 ID:NzhRX7Vh
>おおむら(鍛治町)
ここの中華そば好きだなあ。独特の細縮れ麺と甘めの煮干しダシが効いた
スープが最高にいい。たまに行けば大盛りで頼む。

>茶飯次(萱町)
最近行ってないが、また行きたい店だね。スープ増しで頼みたいね。

>浅草のつし馬
五所川原のエルムに最近まで出店していた
まるでん(=田中商店)が運営してる店。店主は青森の三厩出身。
しかし、丸海系の中華そばでは中で750円、大で900円は東京なら
妥当かもしれないが、青森なら少々高いかな。
542ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 19:22:47 ID:dUlhoBIW
盛岡在住の者ですが、人気のあるお店ってどこでしょう?
今まで弘前近郊で行ったのは
高橋
三升屋
マル金
こう屋
山忠(中三)
おぐら
キンタ
五味
味助
石黒食堂
かなや食堂
スタワン
井上屋
マル真
来々軒 などです。
特によかったのは、マル金、味助、山忠です。
茶飯事はココで評判がいいみたいなのでこんど行ってみたいです。
煮干がガツンときいたラーメンは青森まで行かないと食べられないので
ラーメンめぐりに弘前に行くのを楽しみにしています。情報よろしくお願いします。
543ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 19:46:11 ID:vuyluT9b
そのラインナップだとイメージが強すぎて
茶飯事はガッカリするかも?
ちょっと出汁が濃いだけのどこにでもある中華そばだよ
544ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 19:49:47 ID:GwmynrrD
>>541
まるでんが運営してるわけではないと思うが?五所川原のまるでんが撤退する前からつし馬はあったわけだし
オーナーが三厩出身だってはきいてるが、店主が三厩って言うのは初耳だな
545ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 09:27:49 ID:YryVbWyw
>>542
マルヨ食堂オススメしてみる
弘前・大鰐インター降りてすぐですぜ、旦那
546ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 11:11:51 ID:6DnX5bmB
ラーメン街道で美味いと思ったのは
トクちゃんラーメン味玉のせ
めんくいやの全部のせ
かな。今度また行こうと思う。

>濃厚味噌
中三地下・峰・だるまや・宝来軒・キンタ

>丸海・高橋系濃厚煮干しダシ
御無礼・鐡屋

>弘前煮干しダシ
三忠・山忠・やまや・緑屋・おおむら・小倉・来来軒・田沢食堂・まる金・いわき食堂

>その他
井上家・幡・一文路・五味
547ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 11:45:39 ID:rgB5ja1w
>>546
鐡屋はそんな高橋系じゃないだろ
548ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 12:26:48 ID:YryVbWyw
最優秀同盟(攻撃)
同盟 プレイヤー O ポイント
21. Gouda5World AnalyserMap 12 36 428
27. Gouda9World AnalyserMap 20 20 395
28. TSD-ep0World AnalyserMap 22 18 386←(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
36. Gouda6World AnalyserMap 16 19 299
37. Gouda4World AnalyserMap 12 22 264
40. BFS3World AnalyserMap 23 10 234


549ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 12:28:02 ID:YryVbWyw
誤爆orz
550ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 19:31:31 ID:lvkhCoMh
>>417
くら亭のネギ味噌チャーシューうかったぞw
ただ、くら亭に限らずチャーシューメンはどうしてもチャーシューが低温の
せいでスープ温度が下がるんだよなw
551542:2009/10/17(土) 19:44:53 ID:NLE2uUkC
情報ありがとうございます。
流石地元の掲示板ですね。今まで聞いた事がないお店が何店もありました。
ググります。
>>543
青森は普通の中華ソバもおいしいです。盛岡に比べたら・・・

>>542
ラーメンついでに温泉も入れますね。ノーチェックのお店出していただいて
ありがとうございます。余計なことですがまだ若い(?)女子ですw

>>546
分類つきでイメージしやすいです。ありがとうございます。
三忠・山忠・やまやは行きたいと思ってるんですが、どれから手をつけていい
やら・・・とりあえず立地がいい所から行ってみます。

青森バンザイ。
552542:2009/10/17(土) 19:47:58 ID:NLE2uUkC
訂正
>>542>>545
553ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 03:44:00 ID:Evn1UIf5
>茶飯事
>ちょっと出汁が濃いだけのどこにでもある中華そばだよ
あるようでない。

>盛岡
天下一品とショッピングモールのところにむつみ屋があったと思ったが。
554ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 09:23:48 ID:sEIp3qAc
茶飯って場所くわしく
555ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 09:49:17 ID:YqyTY84I
つがおやが大好きな店だよな。茶飯事。
556ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 12:56:14 ID:gWjRfbJ6
茶飯事のラーメンってそんなうまいか?
俺も普通の中華料理屋のラーメンにしか思えないんだがw
この店の中華料理はうまいが。
557ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 13:19:04 ID:UmF1h5pU
ラーメン単体で見れば「中の上」程度なんじゃないかな。
「よし!今日は中華そばを食うぞ!」と意気込んで食いに行くレベルではないな。
あの店の周りで勤めてる人とかが、頻繁に通って食うには丁度良い味かと。
美味すぎるラーメンは連食向かないと思うから。
ちなみに、バーのマスターがいきなり始めた店と聞いた。
558ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 19:28:48 ID:pGKo/l7D
>>553
家系っていうんですかね?味はおいしいと思うんですが天下一品は胃もたれが
ハンパないので・・・井上家もダメでした。
むつみ家行ったことないです。味噌は食べないんですが、あそこはしょうゆも
いけるんでしょうか?
559ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 19:06:40 ID:vEGr6bF5
茶飯事場所わ?
560ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 19:18:22 ID:qBJBQX3G
天一は家系じゃねェ、ボケ
561ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 21:52:50 ID:k3u02fr/
>>558
むつみ屋は札幌ラーメンの系統なので、油が気になる人にはきついかもしれないね。
そういえば盛岡は厨川に東京のつけ麺のやす兵衛や盛岡駅近くには
旭川ラーメンの山頭火があるようだね。
青森にはこれらはないが、たまに弘前の中三で物産展をやれば山頭火がラーメン屋を
やってたりする。

>くら亭
やっぱり味噌が美味い。ちなみにあの辺は食べ物屋が結構多い。
五所川原にもある一源やホルモン屋のYOKOがある。
YOKOはホルモンより煮干しのラーメンがいける。
562ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 23:15:14 ID:DFuv9vqE
昨日クドジの近く?バスラーメンきてたなー!

うだでぃ とかって名前だった。
500円で細めん うまかった
563ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 07:17:32 ID:C0CGIUB5
青森のおいしいラーメン屋さんPart33

137 :名無しさん@青森 :2009/10/19(月) 22:29:47
スーパーでラーメンの濃縮スープ(小袋入り)を売っているが、
それを使って、「冷むぎ」を茹でて入れる。
ただそれだけだが、結構いける。今日の昼はそれだった。

138 :名無しさん@青森 :2009/10/19(月) 22:59:44
発想の転換て大事だね。

139 :名無しさん@青森 :2009/10/19(月) 23:54:25
>>137
美味しそうですね。今度やってみよう〜

143 :名無しさん@青森 :2009/10/20(火) 06:23:14
>>137 >>139
冷や麦もいいが、稲庭うどんを入れるとコシがあって
ラーメンスープにはもっとあうよ。

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/2887/1253283230
564ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 09:48:58 ID:p3Kkq+sK
<<559さんへ
茶飯次の場所は、弘前郵便局から堅田方面にぬける
通称 ラベンダー通りの右手。。。
以前 高橋中華そばの所です。
(全労災となり)

565ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 14:10:39 ID:2M3FEcvi
ありがと
566ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 18:54:47 ID:Ib8EDuB5
親切なのは良いし、教えて貰ったお礼してるのも良いんだけど、
「茶飯次 弘前」でWeb検索すれば簡単に分かることなんだからね。
567ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 10:48:27 ID:UegkvoKb
アヤ付け乙
568ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 11:48:31 ID:lgyoQPrP
実際、知りたいことが出てきたら脊髄反射的にググるけどな。
ローカルだったりマイナーだったりする情報だと、
検索のキーワードを選ぶセンスで知りたい情報に辿り着くかどうか結構変わったりする。
569ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 12:26:20 ID:YXDG6RzH
ググれカスは至上の名言
570ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 18:54:49 ID:L25UOBGo
茶飯事行ってきた
ラーメンはここで評価されてるほどうまくないただの中華そば(若干大吉と味が似ていた)
チャーハンはまずい

何よりトイレの芳香剤が店内に充満してるのがね萎え萎えだった…まぁうんこ臭よりは100倍マシだが
571ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 19:09:45 ID:Re1a6T5E
いまさらだが
本丸の味どんなだったっけ あの神経質そうなおやじ
また食ってみたくなった ま もうない訳だが
572ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 22:28:17 ID:URoTHnTd
おまいらかっぺのくせに標準語でしゃべってんじゃねーよ
わろし
573ラーメン王子:2009/10/22(木) 22:46:28 ID:epbdK9MH
岩木高校近くの、はなとみって店のラーメンおいしいよ
574ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 09:14:18 ID:rtHVkg4G
店ボロではいりずらいが味わよかった。
メニュー豊富
575ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 19:53:19 ID:YenkzxPp
>>542
オレ的には味助よりは白龍のじゃじゃ麺の方が好き。
全然違うもの比べてもしょうがないけどwww
味助はあの細麺がスープに合ってない気がする。あそこはむしろ焼きそばの方が旨い。
576ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 23:55:46 ID:VCFn/j+b
たぬき亭はヤバイよ。
577ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 00:32:26 ID:6C2nrRFV
>>576
KWSK
578ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 09:27:10 ID:Wz8Ep0Zd
>茶飯次
チャーシューメン美味かったなあ。あのスープは増しで頼みたい。
他人の舌については知らないが、個人的には大好きな店です。

◆五所川原市金木地区のラーメンの個人的評価◆
◎エンゼル食堂
芦野公園にある食堂で四季を問わず県内外から評判のレストラン。
ジンギスカンや特大エビフライが名物の店だが、濃厚な味噌ラーメンもお薦めだ。

◎入〆
青森市にも同店があり、昔ながらの中華そばが味わえる。煮干しダシが良いです。

◎焼肉とラーメンの店 ふくべ
津軽鉄道金木駅近くにある、知る人ぞ知る超大盛りの味噌チャーシュー
メン(750円)を提供する店。五所川原のあかぎ食堂を上回る量で食べる者
を圧倒する。チャーシューは5枚で厚めだが、箸を入れるだけで崩れる柔らかさ、
野菜の量も半端ない。特大のどんぶりに盛られたラーメンはいくら食べても
その量はなかなか減らない。頼むからにはそれなりの覚悟が必要です。
あと、ホルモン焼き。タレが非常に美味く、ご飯によく合います。
579ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 18:29:39 ID:K2C4d+FR
age
580ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 22:36:52 ID:9Jr/gCyl
タカハシ食いにいったら休みでって、
カツのカつ元いってまった…
カツ、生焼けで腹壊した。
まじに赤かった
2つ目食った時にきづいて
クレーム言おうとしたが、あの店員の態度といい

まじにつぶれてくれ
581ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/29(木) 09:27:15 ID:8E9fesVq
行った君も悪いな。ご愁傷様だ。
582ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/29(木) 18:55:00 ID:lT2L3OU4
あおもり?
583ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/30(金) 23:39:12 ID:BDClXl7d
今度、鉄屋行って最高の中華そば食べよっと
584ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/31(土) 00:56:57 ID:pYq0qwm0
寒くなったので、味噌ラーメンが恋しくなる。
峰にするか、だるまやにするか?
585ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/31(土) 01:26:51 ID:nVp+2aBl
峰はパチンコばっかやってるから味落ちた
586ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/31(土) 08:15:03 ID:ty+KG0qg
>>585
そうなのか…
587ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/31(土) 09:44:51 ID:Ut7AkmE2
>>582

> あおもり?
弘前のかつ元だべ
あっこくそだもんね
588ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/01(日) 14:04:32 ID:Vww2VvX1
井上家に久々行ったらいつの間にか以前の薄めがデフォになってた
久々で楽しみにしてたのに損した気分だわ
589ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/05(木) 00:41:11 ID:aXS6BUIQ
かつ屋店員態度わりーよな
590ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/05(木) 07:45:51 ID:+uFdHKvB
かつ元は生肉平気でだすからね
保健所連絡しようと思う
591ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/05(木) 09:02:32 ID:dSHkNYU/
とりあえず、【ラーメン】の話をしようか。
592ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/05(木) 17:54:33 ID:V/zyAePs
じゃあ、間を取ってカツ乗せラーメンの話でも・・
黒石の「つがるの食彩・野田」
とんかつラーメンとか牛すじラーメンとか色物ラーメン好きにはお奨めだ
色物だからマズいってこともないぞ
同じ黒石の「むらかつ」
黒石つゆ焼きそばにとんかつを乗せたメニューがある
麺は黒石焼きそばの麺だけど、スープがとんこつ味でたっぷり
つゆ焼きそばというよりは、かなりラーメン寄りなシロモノ
593ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/05(木) 18:07:28 ID:dSHkNYU/
>>592
GJ
594ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/05(木) 20:08:12 ID:bRwb2F5K
>>590
生肉出したら保健所に通報されるの?なんで?
595ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/05(木) 21:53:53 ID:yLLG8V/7
御無礼の話、してやれよ
596ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/05(木) 22:07:53 ID:dSHkNYU/
>>594
あなたは豚肉は生で食べれますか?

なぜ、豚肉は生で食べたらいけないか、わかりますか?
イスラム教が豚肉食べない風習は、その為につくられたんだよ。

詳しくはググってみよう
597ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/06(金) 15:42:25 ID:9UglY7mH
車いじったあとに飯屋とはな
598ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/06(金) 18:12:30 ID:bifD4FCh
599ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/06(金) 20:15:52 ID:lNI4uYnc
>>596
イスラム教の教えは知らんが、今の豚肉がどういう環境で作られているのか知ってて書いてるのか
600ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/06(金) 21:21:17 ID:ZcG6RDoa
みんな、字が読めないんだな?
601ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 01:11:08 ID:cYNcYdJi
弘前に関するラーメン情報
■マル真(石渡)
弘前の老舗ラーメン屋。大体の客は醤油(500円)の大盛り(+200円)
を頼む。麺もスープも最高。自分は細麺を頼んだが、コシがあって十分満足した。

■ラーメンポテト(陸上自衛隊弘前駐屯地近く)
同じ敷地内にあるお食事処ポテトのラーメン部門といった感じの店。
主要メニューは醤油ラーメン(600円)、チャーシューメン(800円)、
餃子(5個300円)、牛スジ味噌ラーメン(750円)の4種。それに
大盛(+100円)、サイドメニューのおにぎり・持ち帰り用のから揚げ
といったところ。最近初めて行って、醤油ラーメンを頼んだが、これが
めちゃくちゃ美味かった。ショウガが程よく効いたあっさりしたスープだが
ダシが効いてて美味い。麺は縮れが入った平麺。それ以上に特筆すべきなのは
チャーシュー。分厚いのにかなり柔らかく煮込まれた脂身と肉の割合が丁度いい
チャーシューで、五所川原のたけやのように口の中で溶けるものではなく、
肉を食ってると実感できる逸品。隠れた名店を発見した。今度は牛スジ味噌ラーメンを頼みたい。

おまけ
そば太郎(うどんや一番城東店があったところ)
経営はうどん屋一番の人っぽい。丸亀が出てきたからそばに変えたのかな?
JRの駅にある立ち食い蕎麦屋のような感じで、値段もそのようなもの。
温・冷があり1杯大体300円〜500円程度。ご飯物とのセットメニューも550円で
これが一番高いメニュー。
ただし、ダシはきちんととってあるようだし、そばも結構細めだけれどなかなか
コシがあって美味かった。セルフ方式なのは以前と同じ。

あと城東にある元マルエス跡地付近にあったラーメン屋はどうなったんですか?たまたま通ったが・・・。
602ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/12(木) 18:55:02 ID:UCtx1iDi
>>マル真
「大体」って程、大盛りにする客多いかな?
ツナギ着たブルーカラーの客だと時々見るけど、
それも、おにぎりが切れてた時の代替だったりするし・・

>>城東にある元マルエス跡地付近にあったラーメン屋
以前の名前は「つがる」だっけ?
結構前に名前が変わって飲み屋兼業の店になったのは覚えてる。
マルエスの倒産前に店を閉めてたような気もする。
603ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/13(金) 17:11:30 ID:VJr5B1MK
うまいラーメンがたべたーい!
みんなの一番を教えてくれ。
604ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/13(金) 17:21:13 ID:54eMBzyX
12月30日〜1月3日まで久々に弘前に帰るのだがやってるラーメン屋ってあるかな?開いてたら全部行きます!去年は井上家と青森だけど、長尾しか行けなかったので早めのリサーチ。
605ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/13(金) 18:24:03 ID:IkMSI0yl
>>602
つがるのあとでまた新たにラーメン屋出来て
さらにそのラーメン屋も無くなった
今は貸し店舗
606ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/13(金) 19:49:08 ID:vM3040NY
>>605
最後に辞めた店名もつがるだったんだけど?
607ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/13(金) 20:36:01 ID:SiznVz+Z
天マズすぎんな、どーりで閑古鳥なわけだ
608ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/13(金) 21:30:20 ID:AYLfnObG
>>606
「大ちゃんラーメン」だよ。

>>607
味は人の好みだけど、アレで閑古鳥というのはどうかと。
609ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/13(金) 21:49:28 ID:vM3040NY
>>608
大ちゃんラーメンの後にまたつがるになった
テレビCMも何度か打ってたし
今も看板はつがるのまま
610ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/13(金) 23:05:15 ID:bIIl5kMh
明日、かだれ横丁の鶏パイタンラーメン食べてみよっかなー
611ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 18:16:47 ID:Fte5a/o8
どんこラーメンくいなよ
612ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 18:18:33 ID:Fte5a/o8
でも個人的にはやまやが好きです
613ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 20:40:12 ID:G2mCZqis
富田通りの元祖スタミナが最近ずっとしまってるんだがもう店しめちゃったのかな。
614ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 21:04:04 ID:ofHRIWzY
御無礼(笑)
615ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 22:50:35 ID:PcqrNDPt
>>614
(笑)
の意味がわからないんだけど?
何が面白いのか説明してくれる?
616ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 23:54:11 ID:OvJGJ1gN
出来が悪いってことだよ。
617ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/16(月) 01:03:28 ID:PEl+hW04
井上屋美味いんですか?
618ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/16(月) 01:38:54 ID:VBm322GA
井上家はトンコツダシのしょうゆラーメン。弘前ではまあまあ人気あるほう。味はうまいがどことなく化学調味料臭さがある。かなりこってり系で味も濃く量も多い。それぞれ3段階まで調節してもらえるが初めてならとりあえず「全部普通で」と注文しとけ。
619ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 00:04:47 ID:usRlTPAu
好きだけど途中で気持ち悪くなる
620ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 00:19:29 ID:GKCyuIMs
食べてると飽きるので、ゴマやらニンニクやら入れて味変えて食べる
で、最後は胸焼けして終了。

それでもたまに食べたくなるけどなw
621ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 00:21:35 ID:usRlTPAu
やはり胸焼けするのか・・・
おれだけかと思ってた・・・
でもまた食いたくなるなw
622ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 08:02:17 ID:C6HiIvSw
丼指摘された人が可哀相で可哀相で…
623ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 09:03:38 ID:XEen23+v
>>622
何のこと?
624ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 12:16:02 ID:JQFXNaDL
てt
625ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 12:17:42 ID:JQFXNaDL
やっと規制が解除された和ショーイ

>>623
食い終わって丼をカウンターにあげないと
無愛想な女店主が「どんぶりあげてください!」という。

俺はそれが言われたくて毎回丼を上げないのだが
626ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 12:20:35 ID:JQFXNaDL
富田のプレハブ小屋のラーメン屋最近ずっと閉まってるな…
味噌ラーメン食いてー
627ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 12:21:30 ID:JQFXNaDL
弥助ラーメンおいしいよな
ご飯無料だし 
あそこやすくておいしいなw
628ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 12:35:02 ID:Jv+e+ZVg
末広食堂いいよね
おばちゃんの対応とか かなりフレンドリー
憎めんわ
629ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 17:03:52 ID:JQFXNaDL
フレンドリーさで言ったらぶんぶくだろjk
630ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 00:55:27 ID:3NyYR4w2
大学の頃、ぶんぷくも結構行ったな。
教養終わって医学部の方で講義受けるようになってからは回数減ったけど。
医学部行ってからは、田沢食堂でラーメン+飯物をよくやってた。
食堂系は総じてフレンドリー。
無愛想なトコは、それはそれで「味」だったりするしw
631ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 02:34:38 ID:LROZDCdR
末広食堂どこ?
632ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 09:31:25 ID:kt12LubU
「末広食堂」は、弘前公園から岩木川の方へ坂を下って行って右側にあるゲオの向かい。
元マックスバリュー、現みのせストアの隣。
店というより、限りなく小屋に近いw
633ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 19:33:13 ID:OkrHP8w5
弘前は小屋みたいなラーメン屋多いよな。
634ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 19:53:09 ID:D9blxQe/
ゴミラーメンの悪口はそれだけにしとけ
635ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 20:53:14 ID:IkKweKG3
井上家はディナーの時間で品切れするの早すぎw
19時にいったら品切れってあほか
636ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 22:06:53 ID:OkrHP8w5
田舎の夜は早い。だから19時で品切れ位が店的には都合がいい。と予想。
637ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 22:33:21 ID:IkKweKG3
あそこ昼のラストオーダーは2:45なのに俺がこのまえ2時過ぎに食ってたら暖簾はずしてた
638ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 22:41:20 ID:8FQuV/Wt
今日も丼のせいで気まずくなった
639ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/19(木) 00:09:59 ID:T4rA2GRo
640ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/19(木) 14:54:43 ID:KYePTc51
くるまやラーメンの批評下さい
641ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 08:34:28 ID:IWRpqP2P
代表的なメニューが無いチェーン店を批評するのってほぼ無理じゃね?
個々のメニューだけ見ても完成度はピンキリだし、
同じメニューでも、弘前の城東店と堅田店で味が違ったりするし。
642ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 10:13:06 ID:r6fWIhwL
代表的なメニューがない
チェーン店
店ごとに味が違う

これ自体、批評だと思うが、なにをもって批評は無理とか思うんだろう・・
643ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 10:16:49 ID:R7dldjbb
今日も丼のせいで気まずくなるのか
644ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 10:40:05 ID:QYCC9Kcs
くるまやラーメン、堅田の方の店はリニューアルしてから一度も行ってないな。
古い店の頃は、堅田店独自らしいメニューが色々あったと思うんだけど、
新しい店の店構えを見ると何となく直営店っぽいので、そういうのは無い?
645ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 12:13:56 ID:sxLW/aub
家族で行くならくるまやかな
昔はよく連れて行ってもらったよ・・・
646ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 12:50:55 ID:PvhXtx9R
きびでガッツリ魚介食ってきた

青森県人からしたら全然ガッツリではないだろうが
県外人の自分は素直に旨いと思った
647ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 15:08:49 ID:IWRpqP2P
>>きびでガッツリ魚介

聞いたことないと思ったら卒業企画の限定メニューなのか。
期間限定出店とは書いてたけど三ヶ月でサヨナラか。
鶏白湯を一度食べに行ったきりなんで、もう一度ぐらい行かないとな。
同時に店を出したもう一店はまだ継続なのかな?
あっちは一度も食ってないんでw
648ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 20:46:22 ID:ZIjthQgk
>>647
今までの期間限定店も3ヶ月出店
同時に開店したとこは期間限定じゃないからまだ続く
649ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 22:30:28 ID:BsPiz9T1
具志堅用高がやってるラーメン屋ってどうなった?
650ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 22:40:17 ID:5ypMpWzh
自分で調べれバカ、興味ねーわカス。
651ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/21(土) 00:49:50 ID:yhliwa0W
今日も気まずかったよ!
652ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/21(土) 01:57:34 ID:o/qKYoPw
弘果裏のKの麺屋が貸店舗になってた。弘前のラーメン業は
飽和状態なんだろう。

>味噌ラーメン
ここに出てないところでそこそこ良さげと思ったのは
松原のPクラブ裏のラーメン屋。

>具志堅用高がやってるラーメン屋
とん太?県内にはもう無い。大館まで行って食べてきなさい。
弘前なら代わりに千成ラーメンがある。どんぶりにとん太と書いてある。
653ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/21(土) 03:23:57 ID:yhliwa0W
>>652
飽和?
根拠は?カス(笑)
654ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/21(土) 04:48:29 ID:2GlDZFT4
末広はいる勇気なかった
ちなみに何うまい?
655ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/21(土) 09:00:39 ID:X3ipeNYb
>>652
経営体力のあるフランチャイズ大手。
家族経営と歴史の長さで安定した営業を続ける老舗店。
特徴的なメニューで固定客を掴む新興店。
その間で一番苦しいのが「北乃麺屋」みたいなタイプの店なんだよな。
弘前の人口は相変わらず減少傾向だし、不況で外食にかける金も減ってるし。

「P-CLUB」裏のラーメン屋は「らーめん家ぞく」
あそこの味噌はなかなか旨いね。特別特徴があるとは思わないけど普通に旨い。
「ベニマート」へ買い物に行った帰りとかによく引っ掛かるw

「とん太」の一店舗のオーナー店長なだけで、経営とは無関係だったような・・
あ〜、wikiの記述によれば、千葉県流山市にある店舗の「元」オーナーらしい。

>>654
座席数が少ない上に、常連さんが長々とダベってるからね。
あそこは、普通に中華そばを食って気に入らなければ、他のメニューも評価外かな。
20年近く前は、ウチの母親が結構通ってた店だったりしますw
656ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/22(日) 02:34:28 ID:Xj7M9KYN
もう飽和でやばいだろ。経営体力無いところは潰れて当たり前!!
リストラや閉店のとこの元従業員が新店始めたり、チェーンが出店したり
一店あたりの単価が低くなるうえに、枝分かれのように増えてるから、
コンビニ以上に飽和でやばいだろ
さらに、不景気やら所得の問題やらで悪材料しか出てこないしな
バカな経営者がやってるとこはドンドンつぶれりゃいいのに
潰れて飽和状態を解消して、一店あたりの単価が上がらなきゃ、マジでやばい
ある意味デフレだわな
657:2009/11/22(日) 06:33:10 ID:kEgD3Tsq
アホ発見
658ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/22(日) 07:56:42 ID:pWhC8q2A
弘前モータースクールの道路はさんだ向かいにある天(そら)に行ってきたんだが
なんだあの化調たっぷりのスープは
659ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/22(日) 08:11:18 ID:6fTVBdNM
>>652
千成ラーメンは可哀想な店だよね
660ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/22(日) 09:04:49 ID:6EHIaeZc
津軽は飛び抜けて品質は悪いですね。
全てにおいて詰めが甘い。
661ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/22(日) 10:33:51 ID:bhwEp6+t
弘前の味噌ラーメン一位はなかみそ
662ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/22(日) 12:35:05 ID:WomPbobS
末広は?
663ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/22(日) 19:37:26 ID:pzAAyeRX
弘前のラーメンは飽和状態と書くと↓が釣れるんだぜw

653 :ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/21(土) 03:23:57 ID:yhliwa0W
>>652
飽和?
根拠は?カス(笑)

657 :↑:2009/11/22(日) 06:33:10 ID:kEgD3Tsq
アホ発見
664ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/22(日) 19:51:31 ID:JiRA3TNK
>>656
マズい店が経営ヘタで潰れる分には構わないが、
ウマい店が経営ヘタで潰れるのは勿体ないんだよ。
665ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 00:22:07 ID:pF9/PtQp
本当に美味い店なら潰れないと思う。
バカ舌の奴が「美味い」と思い込んでる不味い店が潰れてるだけだろ。
666ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 01:12:37 ID:ohmc3G5Z
思うのは勝手だが、もう少し社会勉強してからおいで
667ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 09:02:51 ID:KnbDCDOY
和徳の三上牛乳沿いにあった駅の方か?
札幌ラーメン『山本』うまかったよなぁ…

668ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 10:40:20 ID:zqhSNMhu
>>666
そんな簡単に釣られるなよw
669ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 22:21:24 ID:ohmc3G5Z
>>668
ですよねー
そんなこともわからない人なんてここにはいないよね
釣られちゃったぜ
670ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/24(火) 08:24:55 ID:tHjixATB
>>663
何でそんなに必死になるんだろう・・・?
弘前のラーメン屋が飽和状態(なのかどうか知らんが)だと認めると、
殺されるとかそういう事情ある人なんだろうか?
671ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/24(火) 08:33:39 ID:ZszZh5I4
自分より程度が低いと思う人間を常に確認しとかないと、
自分の程度の低さに押しつぶされちゃうんじゃないの。
672ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/24(火) 18:32:38 ID:XeCFbxAv
>>626
もう店閉めたっぽいorz
プレハブ小屋も跡形なく片づけられていた…グスン
673ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/24(火) 21:13:04 ID:ZszZh5I4
あそこって、寒い時期になると消える店だったりしない?
塩ビの波板で民家の軒先を仕切ってるだけだから、
雪が降る季節だと営業厳しいでしょ。
来春、ひょっこり復帰したりするかも。
674ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/24(火) 21:15:25 ID:M3s99d//
アホ森ってどこで何食ってもまずいですね。刺身とならまだましだけど調理したものは劇マズですね(笑)
675ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/24(火) 21:59:13 ID:UKr8vtIn
醤油で美味いとこはないですか。あっさりしたタイプの
676ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/24(火) 22:35:47 ID:ZszZh5I4
あなた自身、どういう店があっさりで、どういう店がこってりで、
どういう店が普通なのか指針を示してくれないと、
聞かれた側としても紹介のしようがないと思うんだけど。
677ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/24(火) 22:55:32 ID:9/NiAns9
>>675
なかた屋、
オラは美味しいと思う
678ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/24(火) 22:58:59 ID:ZszZh5I4
あっさりか? アレがあっさりなのか?www
食後、げっぷした時の酸っぱさは「マル海」よりあっさりしてるとは思うけどなwww
679ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/24(火) 23:56:09 ID:NQhwApAl
井上家よりはあっさりしてるな
>>676で指摘してるのに>>678で無視することはないと思うがw
680ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/25(水) 00:43:51 ID:ptdUEaTR
やまや
681ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/25(水) 17:29:07 ID:QmirDcgn
如意亭
682ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/25(水) 21:26:32 ID:16zMEzl7
如意亭って店内がゴミ屋敷以上に汚いよな・・・・・
683ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/26(木) 09:17:14 ID:MM9oZcIU
如意亭のおかみさんに恋してまーす^^
684ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/26(木) 09:22:12 ID:MM9oZcIU
>>679
井上家とくらべたらどこもあっさりしてるだろ
685ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/26(木) 09:38:34 ID:l5u4moGL
>>684
文脈読むといいよ^^
686ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/26(木) 20:57:15 ID:MM9oZcIU
御無礼に行ったんだが厨房が工事中でやってなかった…
つぶれたのかな
687ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/27(金) 19:13:11 ID:k/wKgJKx
幡って幡龍と同じなんでしょうか?
688ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/27(金) 20:04:40 ID:LwUMP8SF
>>686
庇みたいなのを付けたりシャッターつけたりしてたけど、看板下ろしてなかったから止めてないんじゃない?
689ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 02:43:54 ID:47pLSuH3
かだれ横丁の鶏白たんくったやづいるべが?
690ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 10:00:12 ID:DE+44Cd9
かだれ横町の道路はさんでむかいの隠れ家みたいな店のパイパン麺がおいしかった
691ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 12:46:13 ID:GUMJnUp7
>>689
かなり熱々、おらは好き。
ただ、大盛にしたら多過ぎた。
また行きたい。今度は普通盛で。
692ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 19:20:56 ID:GLug1top
>>686
さっき近くを通って遠目に見たけど、電気が点いてて看板は取り外されて無かったよ
693ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 21:03:07 ID:F/Hxo+ha
弘前城南の「山忠」に行ってきた。
ラーメン+チャーハンのセットが700円なんだけど、単品でチャーハン大+ラーメン小でも
800円とリーズナブルで大満足!
694ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 22:04:03 ID:ZEJzSe2B
弘前市立図書館の前の通り沿いにある八屋の醤油ラーメンがしょっぱすぎる件について
チャーライもなかったなー…秋田だけなのかな?
695ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 22:28:19 ID:sCUG7n6s
明日エルムのラーメン街道に行く予定ですが、オススメあったら教えてください。
696ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/29(日) 23:00:48 ID:q7ib+rWe
幡は券売機から入り口の風除室まで行列できてた
697ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/30(月) 16:52:33 ID:vwUE5UpC
だるまや味噌美味しい。
飲み干していい汗かいたデス。
698ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/30(月) 18:15:17 ID:Ta5jlCl0
>>697
だるまやは激マズだろ…なんだよあの酸っぱすぎる味噌は

>>688
今日行ったら看板も店の垂れ幕もなくなってた…閉めたっぽい
699ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/30(月) 22:15:23 ID:KTEDpwh+
>>695
めんくいやと、もう一つあっさり細麺の所は旨い。
細麺嫌いにはお勧めしないが。
めんくいやは辛子高菜を別に買って、
ご飯に載せて食うとかなり旨い。
まあ、好みだが。
700ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/02(水) 14:48:52 ID:MSa4T8mG
峰の前通ったら店の中 工事してるっぽい
もしかして潰れた?
701ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/02(水) 15:29:42 ID:8kjquDOf
板柳の後楽園で半額やってるね
人大杉でした
702ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/02(水) 20:40:59 ID:4mKZEAvq
>>700
工事やってる=潰れた
なの?
703ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/02(水) 21:29:35 ID:NMyI332Z
>>700
繁盛してない店が規模拡大工事するわけないだろ
店潰して駐車場にでもすんだろ…そっちのほうが楽だし^^
704ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/02(水) 21:40:55 ID:TtuawYJU
え、繁盛してないって峰の関係者なの?

それとも脳内妄想を事実として語っちゃう、分裂症の方ですか?
705ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/02(水) 21:43:29 ID:4mKZEAvq
>>703
文章、ちゃんと理解できてますか?
>峰の前通ったら店の中 工事してるっぽい

店の中の工事をしたら駐車場になるの?
706ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/02(水) 21:57:33 ID:wjLkSY3/
>>705
屋内駐車場じゃね?w
707ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/02(水) 22:31:16 ID:TtuawYJU
>>705
ん、家解す時は、中から片付けるんだぜ?
これ豆知識な
708ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/03(木) 02:01:00 ID:+6HOlzN8
幡のつけ麺うめぇ
709ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/03(木) 19:33:24 ID:gOkTwSDy
じゃらん買って見たけど、弘前のラーメン1位が峰だね
710ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/03(木) 20:34:46 ID:g+qrdUwt
>>703
釣り針はなかなかの大きさだな
711ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/03(木) 21:56:29 ID:5t45+7Sm
>>710
溝でイトミミズ釣ったようなもんだろうが。
釣られたけどw
712ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/03(木) 22:20:28 ID:g+qrdUwt
いわき食堂のミニチャーシュー丼って使えない材料をうまく使ったって感じのメニューだなw
713ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/03(木) 23:18:23 ID:5fISAkhu
みんぱいも旨いよ。
麺類も旨いし、定食も旨いよね。
714ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/04(金) 03:15:43 ID:A/g6NwYP
パチンコラーメンが一位な訳ねーだろ
715ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/04(金) 12:49:01 ID:9k8vwD0e
じゃらんで1位って言ってるだけで、>>714基準の1位だって言ってるわけではないだろ
716ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/04(金) 19:37:30 ID:M3vIG8hE
亀甲?大吉?だったかな?食べてみたい。酔っ払って行ったらめちゃ混みで帰った。
717ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/04(金) 22:52:16 ID:Z0A78T9W
>>716
大吉の事かな@弘前公園付近
旧屋台屋なら以前ほど客はいないが弘前の中で行ったらそこそこ食えるレベル
718ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/05(土) 08:29:58 ID:j44CmkfO
http://www.youtube.com/watch?v=-_3tXbxBlzg
「エレクトリックおばあちゃん(弘前のおばあちゃんの歌)」
719ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/05(土) 12:30:09 ID:a8je0kNX
>>717
詳しい説明有難うございます
720ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/06(日) 21:39:28 ID:zu3P/uYD
> 718
お前ホリデイにいるだろ。
721ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/07(月) 20:48:26 ID:DhnKLPLe
>>708
あのチェーンはあんかけ焼きそばが旨いと思った。
722ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/07(月) 20:59:54 ID:jyBIo58X
三極んとこ工事中だね
新しいラーメン屋できるみたいだけど
723ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/08(火) 01:35:32 ID:Df5zwBwN
今度いこうと思ってる店
なかた屋・山忠・五味・茶飯次・一文路
724ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/08(火) 10:37:54 ID:Ozr5diXj
>>723
いいチョイスですね。
かなり好きです。
725ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/08(火) 16:45:33 ID:Q3Cnyk+C
山忠…チャーハンを食いに行くところ
五味…普通に食える
茶飯事…店中にトイレの芳香剤のにおいがただよっている そこまでおいしくない
一文路…ラードたっぷり
726ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/08(火) 19:05:28 ID:RlT9eUjb
山忠…スタンダード
五味…何か足りない
茶飯事…中華食堂
一文路…量は多いが、満腹の前に食い飽きる

727724:2009/12/09(水) 09:27:24 ID:PB2UuKV2
なかた屋…角の無いマル海
山忠…スタンダード(やまやと同じくらい好き)
五味…店内の油がこびりついた匂いと、スープの中の雑味があまり好きじゃない。
茶飯次…味のバランスが良いラーメン(田沢食堂と同じくらい好き)
一文路…最近ハマってます。肉の甘みが全開。
728ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/09(水) 09:54:53 ID:3t7sJDr7
圭圭飯店の味噌ラーメンおいしかったです。
だるまやとかが好みの人にはおすすめ
729ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/09(水) 23:46:17 ID:fTo/u3Ur
>>715
じゃらん読んだけど店舗意向により掲載不可ってのが2件あったなー
どこだろー

1位 峰
2チャイナドール
3山忠
4店舗意向により掲載不可
5スタミナ
6くるまや
7はなまる
8店舗意向により掲載不可

たしかこんな感じだった気が…じゃらん持ってる人補足よろ
730ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 09:09:37 ID:uFuaHgo/
4位は「マル真」かな
731ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 10:55:16 ID:6VUZJtyK
高橋は?
732ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 13:04:13 ID:RmvSdqjM
>>727
にくのあまさ?
味障は黙ってろよ(笑)
733ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 13:56:06 ID:ViHFXLCE
4位マル真
8位やまやOR高橋
734ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 14:41:18 ID:OfX7W+7w
>>729
7はなまる

これどこにあるの?
735ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 15:37:39 ID:rKxA5FK9
少しはじゃらんの傾向を参考にして予想しようぜ
やまやとか出てくる気しねーわw

俺の予想
4位だるまや
8位マル真
736ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 20:16:32 ID:E2SvKs6x
4位は高橋だろjk
マル真はおいしいがランキングに入る類のうまさではない
737ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 21:41:17 ID:nsKVGSfO
たかはしは、じゃらんの読者に多く支持される類の美味さじゃない
738ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 22:58:44 ID:E2SvKs6x
てか、じゃらんとかただの情報雑誌だろw
何お前らムキになってるの?
739ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/11(金) 10:48:59 ID:nq2ra5Kv
弥助んめーな
740ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/12(土) 04:06:31 ID:OPB5x/Yi
なかた屋場所は?
741ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/12(土) 06:58:13 ID:8dxUnvhV
海馬「閉店」?
742ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/12(土) 07:14:33 ID:PQyD5UN4
>>740
弘前警察署のむかいにあった寿司屋の裏?みたいなとこだよ

ありゃめーな 漁粉
743ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/12(土) 08:51:03 ID:T6kmcfo/
魚粉入れると酸味が強くなり過ぎるから今後は入れない。
744ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/13(日) 00:08:52 ID:jSMyEuqK
バス?
745ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/13(日) 07:39:32 ID:4oXAooEH
>>744
頭おかしいんじゃね
746ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/13(日) 10:31:20 ID:RiXJ5cPz
中華そばどこがオススメですか?
747ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/13(日) 21:09:21 ID:KtZUzaI0
海馬は10月25日あたりに閉店したよ。
748ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/14(月) 01:34:07 ID:p5Yc9Coz
>みんぱい
城東店のラーメンのスープは定食で出されるスープ。
個人的にはあのスープは好きだ。ちなみにもう一つある同店舗の
ラーメンのスープとは味が全く違う。浪岡から出てきた店と聞く。
浪岡といえば、金土日のみ営業の格安350円のラーメン屋が出来たようだ。

>御無礼
店舗リフォームしてたが、何ができるのか?

>海馬
もう一方の駅前にある豪華楼は健在かな?ジョッパル閉店して以降
あの辺には行かなくなった。というより海馬も豪華楼も行ったことない。
ちなみに海馬の隣のセルフの定食屋の味噌ラーメン550円は美味い。

>幡
店内のつけめんの食し方とかいうのを見たら、以前に五所川原の
ラーメン街道に出店してたTETSUのそれとそっくりだった。関係あるのかな?
ちなみにラーメン街道では烈士洵名がオープンということで、近日行こうと。
749ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/14(月) 19:50:52 ID:alWSrdLV
警察の寿司?
750ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/14(月) 22:06:54 ID:dzbcC1EV
>>749

> 警察の寿司?
751ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/15(火) 06:08:05 ID:hS/9VK3I
洵名の岡村二郎は食った後の匂いが強烈なので注意
炙ったチャーシューが激旨なのですぐ食え
少しでも冷めたら味が半減するよ

それと今週から平日限定週替わりセットメニューも追加されてた
752ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/15(火) 17:40:35 ID:CFDU2gMJ
「御無礼」の改装は終わって、既に客らしい姿が店内に見えるのだが、
「御無礼」として続けてるのか? ラーメン屋なのは変わりないようだが・・
753ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/15(火) 20:27:27 ID:ytM2bhNV
>>752
今日近くを通ったが、明らかにまだ工事中だが?
754ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/16(水) 20:43:14 ID:LOU1BU+A
入り口のあたりは雑然としてるようにも見えるが、まだ工事中か?
日曜日の昼前に横を通ったら、道路側の窓辺の席に座る人の姿が見えた。
客じゃないなら店の人間か?
755ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/17(木) 00:15:29 ID:HEpvN6YG
日曜日の昼時だけで判断されても
756ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/17(木) 17:49:07 ID:5oyopt1l
御無礼って閉店するんじゃないんだ?
改装するのもいいけど、他にやることあるだろ。
味だよ味・・・!
757ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/17(木) 19:45:05 ID:HEpvN6YG
>>756
君の味覚に合わないからって・・・
少なくとも味噌は美味かったが?
758ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/17(木) 21:21:10 ID:Xj0WLEDy
>>755
>>754が「判断」と呼べる程の意見を書いてるようには見えんが
日曜の昼時だけで「何を」判断するのが問題なのか意味不明
759ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/18(金) 13:38:39 ID:vGpk7SIf
>中華そばどこがオススメですか?

中華そばおぐら、山忠
760ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/18(金) 15:07:21 ID:sFZ5ZTCO
二代目なんとかは、最近どうなの?
761ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 00:44:17 ID:61zz9flj
うまい
762ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 14:56:58 ID:yvdasCAn
ラーメンってよりそばつゆの味がする
763ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 19:13:11 ID:3llc4ob8
冬になると味噌ラーメンが恋しくなる。

中三・峰・だるまや・キンタ・宝来軒・くるまや

どこへ行こうか悩むところだ。
764ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 21:15:27 ID:oQPgjbuG
>>757
少なくても味噌は美味かった?
逆に嫌味だな・・・少なくてもなんて。
他はどうだったの?
765ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/20(日) 14:50:54 ID:bXv54gsB
味噌ラーメン

ヤマニ、ふる里、狼森食堂

うまいです。
766ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/20(日) 15:59:49 ID:7gTAi6MU
御無礼のとこ、新装開店してたから凸ってきた
看板ないけど、のれんに「中華そば あらや」

メニューは「支那そば」「こく煮干」「煮干つけめん」の3つ
とりあえず、こく煮干注文した
最近多かったこく煮干とは違って、思い切り高橋コピーしてる
高橋と比べて若干しょっぱいかな?
767ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/21(月) 00:28:57 ID:0JRztBX9
>>765
狼森の味噌ラーメンうまいらしいな。
あの辺は車でないと通うのは無理。
ちなみにあの辺の無人販売のリンゴ、
4個で100円だが蜜入っててめちゃくちゃ美味い。

>>766
それって前の店のメニューと変わらんと思うが。
ただ看板替えただけでねえか?
768ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/21(月) 20:10:36 ID:B36ypos1
あらや、金曜日に開店してたから行ってきた。
腹減ってなかったので「つけめん」食べた。
味はまぁまぁなんだけど、麺が細すぎて好みじゃなかった。

「今日開店ですか?」
「はい。」
「前あった御無礼とは無関係ですか?」
「・・・・(少し考える)・・・・はい。」
769ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/21(月) 20:24:35 ID:wupG2ujT
ご無礼って、はちきゅさん絡みだってうわさだったし、
中の人間がかわってなきゃ、パチ屋の新装開店レベルだろww
770ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/21(月) 20:25:50 ID:wupG2ujT
駐車場に、従業員のVIP系のクルマがとまってたら同じ系統だろうなww
771ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/21(月) 20:59:09 ID:xPHRpfYq
893がらみだろうが新装開店だろうが美味けりゃ何でもいい
772ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/21(月) 22:28:24 ID:awRe1Ye9
ご無礼高かったよな
893絡みはガチだろうな
773ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/22(火) 00:03:16 ID:gPbYVQRw
www
774ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/22(火) 13:56:34 ID:gyIrwQkU
前営業してた車屋ひどかったしなw
775ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/23(水) 05:33:26 ID:7QSKSu12
末広はいれん
776ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/23(水) 10:02:48 ID:fnHZMLzV
あらやってヤクザなの?御無礼と似たメニューじゃん
777ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/23(水) 12:09:18 ID:HaupmZff
名前変わったのか?前は
小〇組の〇田の店だったけどな、名前変えただけだろ
778ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/23(水) 20:59:10 ID:4i3qWpK7
893がラーメン屋をやってなんになるの?
779ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/23(水) 23:15:55 ID:OWOatluV
金稼ぐために決まってるだろwww
780ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/24(木) 04:23:52 ID:Ik+Cx8gI
アラヤどこ?
781ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/25(金) 03:54:09 ID:DBAINt1y
三極潰れてためのぶ登場
782ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/25(金) 10:07:43 ID:01idRE64
一度潰れた店に新たな店入って成功したとこってあるっけ?
783ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/25(金) 12:39:01 ID:ZzGhaPzh
くるまや→味の時計台→さんごく→ためのぶ
ラーメンショップ→田舎屋→つじや→大地→牧場

わかるよな?
784ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/25(金) 13:04:44 ID:GE1JUqye
         /|/     YY/ソ'´      ∠イイイN
         VN               ∠イイイN
          |/    \  イ/      ∠イイイN/
          N f==ミトル从 t-、_   \トトイNy、
          |! ィ!チゝ》} ミ y≧、ミ、   NNレ'´ ノ
         〈.   三ノ    \”´彡    Y/〃/
         {      /            |// /
          ト、    f {_  ⌒ヽ       |!_ノ    糞スレ立てた>>1を煽るためには
          ヽ | / ゝY⌒''''`\   _,,..'  !|     ブルーレイじゃないともったいない
           ';; ト、;:;:;:;: ;: ;:;:;:_, 》  : : : : :/\
   / .)     ./';; \`ミニ-''´ /: : : : : : /.|!  \
  / ./_...- '''´    ';;; : . .. ̄  ノ: : : : : :/ ||    へ_
785ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/25(金) 21:09:02 ID:/iL5KlGP
>>782
生協あじさい館の元和歌山あったところは、
次々と潰れてるね。
あれだけ立地条件良いのに今は空き家。
786ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/25(金) 22:16:54 ID:aY3/Y2B1

2009年12月21日 青森県おいらせ町の女性焼死:被告、起訴内容認める
「仕送りをパチスロに使う→母親から注意→母親を殴り、放火して焼死させる→パチンコに行く」

2009年12月9日 青森市造道、強殺で再逮捕の女供述「パチンコ代欲しかった」

★警察がパチンコ社会を作りだしている★
★パチンコを朝鮮玉入れと呼ぶのは間違っている・・・警察朝鮮玉入れが正解★

パチンコ店 ATM8000台・・・IIJ社 今後4、5年で全国に
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-11-14/2009111401_04_1.html
パチンコホール内ATM(現金自動預払機)問題で、
その管理・運営業務を大手警備会社「綜合警備保障」(ALSOK、東京・港区)が受注した。
ALSOK・・・創業者の村井順氏は元九州管区警察局長、前社長の漆間英治氏は
元中部管区警察局長と、警察高級官僚の天下り先となっています。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4461070/
公安警察がパチンコを作りだしている
ttp://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html

パチンコ代欲しさの殺人事件が多さぎる
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1244185075/
ttp://megalodon.jp/2009-1127-2308-08/namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1244185075/
787ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/26(土) 13:17:48 ID:rUMNSH3q
>>783
>>785
やはり潰れた店で新たに開店しても潰れるよね。不思議だ!逆にそんな店に昔からの老舗が入ったらどのようになるのかも見物だなー
788ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/26(土) 19:07:37 ID:hdl3fkYc
>>787
五所川原のラーメン津軽の所もそうだな。
名前忘れたラーメン屋→沖縄そば→現津軽
なんだが、大黒屋とか秋山とかに相当食われてそうなんだが。
むしろよく保ってるという印象がw
789ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/26(土) 23:45:06 ID:wMQ0g7zZ
さてと、年越しラーメンどこへいこうか?
正月ラーメンどこ行こうか?
790ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/26(土) 23:54:56 ID:a8/DYQ7Y
井上家に行ってみた。
濃さ、油、ゆで加減、全部”普通”で。

こってりはいいけど、ちょっとしょっぺえ
豚骨系のこってりラーメンは好きだし、井上家も例に違わず旨いと思う。
だけど後味がくどい。塩辛さがそう感じさせたのかも知れないけど、
正直胃がもたれてしまった。
大概はスープを全部飲むんだけど、個人的に井上家のは厳しい。
無理に飲んだら腎臓が限界を超えそう。

病み上がりとか体調に不安のある人にはお勧めできない。
内臓が丈夫で代謝のいい人ならイケると思う。
791ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 00:51:54 ID:6bpPuTGO
井上やは薄めで頼まないとしょっぱすぎる
792ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 07:56:08 ID:l3dKE7Am
体に気を使うんだったらラーメンなんか食うな馬鹿
793ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 09:30:28 ID:IuOcuX6q
丼上家は新味がベスト
794ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 22:14:11 ID:WfIbED5y
堅田にできたなか卯はいつオープン
795ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 23:12:31 ID:vEJQVR+R
>>794
オフィシャルみれば?
796ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/28(月) 06:39:22 ID:8m1ildfF
25日から営業中>なか卯
797ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/28(月) 09:39:45 ID:IxsdlR4B
ラーメンの新店よりなか卯に引かれるw

ラーメン屋も新店たって似たり寄ったりだし目新しさが無いな
798ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/28(月) 10:36:21 ID:I0Z/xrbJ
なか卯のオススメ何?
799ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/28(月) 11:37:43 ID:/+pdeLf/
>井上家
「濃いめ、多め、固めで!」
800ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/28(月) 12:40:56 ID:/+pdeLf/
>開店ラッシュ

・弘前市役所の隣に「高橋中華そば」を彷彿とさせる店が今月オープン

・モータースクールの通りにシロコロホルモンだの富士宮焼きそばだの
全国のB級グランプリの店のメニューを集めたような店が最近オープン
801ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/28(月) 19:26:03 ID:P0lkr6KO
藤崎の虎一?行った人いますか?
802ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/28(月) 23:25:14 ID:QNB607SW
城東Pの近くにラーメン屋できるっぽいですね

803ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/29(火) 00:06:13 ID:/FDQMivf
城東Pって何だよ?
804ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/29(火) 04:01:12 ID:J6FzMswC
パチ屋です。
看板にめんりきって書いてました。
805ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/29(火) 08:39:40 ID:OooS3oR9
味噌家ためのぶに行った人います?
806ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/29(火) 19:34:27 ID:/FDQMivf
城東にパチンコ屋っていくつある?
807ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/29(火) 22:54:08 ID:qIhmlZpC
城東ってどこからどこまで?
808ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/30(水) 20:03:45 ID:/SQtmD8D
第一から第五城東まで
809ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/30(水) 21:18:31 ID:GQx1TXJt
アホばっかだなw
810ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/30(水) 21:27:40 ID:S3hldW4a
>>808
期待に応えただけだよな?
811ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/30(水) 21:41:47 ID:/SQtmD8D
じゃあ誰か模範解答を教えてくれ
812ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/30(水) 22:38:14 ID:Zn/Pyviy
ググレカス でいいんじゃね?

文字通りグーグル地図見りゃ大体はわかるんだし
813ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/30(水) 22:49:08 ID:S3hldW4a
>>812
城東Pの近くに出来るラーメン屋とやらをググって出るならそれでおk
814ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/02(土) 18:28:39 ID:xZb1jObi
今日営業してるのは天馬ぐらいかな
815ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/06(水) 00:27:08 ID:IhUQHa0u
あらや(旧御無礼)行ってきた
完全な高橋劣化コピーだった
816ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/06(水) 02:33:58 ID:DtR34yz5
なべらーめんたぬき亭
自分の周りだけかも知れないが此処が一番味の評判がイイ
817ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/06(水) 05:36:24 ID:6yr5cRaE
味障ばっかりか、友達ひとりもいないんだな(笑)
818ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/06(水) 10:51:45 ID:JLyVjlwJ
>>816
あれぐらいメニューがありながら、
何を食ってもそこそこイケるのは十分大したものだと思う。
>>817
お前、実際食いに行ったこともない手合いだろ。
つ〜か、そんな明け方に何やってんだよwww
819ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/06(水) 13:36:00 ID:8IQ68JC3
みんな週何ペースでラーメン食うの?
自分は4回は食う
820ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/06(水) 22:40:33 ID:/11DhyMQ
今年に入って行ってきたところ

幡 (1/3)
客の数が多すぎ。券売機のところで10分待たされた。
エビ辛つけめん400g食ったが待った甲斐はあった。相変わらずうんめえな。

なかた屋 (1/6)
醤油の「大」頼んだけど、まる海を上品にしたような感じで美味しい。

番外
なか卯 (1/4)
坦々うどん
FCだけど、値段の割に結構うまかった。
821ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/07(木) 00:53:02 ID:btVnzo/d
短パン
822ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/07(木) 05:06:56 ID:+cDAebOW
>>818
午前中から2ちゃんするカスがよく言うな(笑)(笑)
823ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/07(木) 09:44:26 ID:KHBZhTKH
どっちもニートだと仮定した場合、
まァ、マトモな時間に寝起きしてる>>818の方がマシだろ。

なかた屋の「塩」の方、食べようと思って一ヶ月以上放置してるな。
雪の無い季節なら外回りの仕事も多くてラーメンも食いやすいが、
冬場は、雪解けを待って着工する案件の事務仕事ばっかで・・
824ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/07(木) 14:10:01 ID:a51Vu95L
サービス業は年末年始も仕事ですよと・・・
三が日に出た分、他の社員とシフトしながら連休を取るんだけどね。

そういやラーメン屋は年末年始に営業してるトコってほとんど無いな。
多少まずくても客が入るのに。
825ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/07(木) 19:17:05 ID:kZ33z6jQ
まぁ、自分が美味いと思わないものを
美味いと感じる他人を叩くとか池沼でおk
826ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/08(金) 16:42:01 ID:HRT/kr51
池沼と思えばスルーでおk
827ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/10(日) 06:08:17 ID:JblWSLfo
シンガハンテンのルースータンメン食ってきた
半チャーハンもまぁまぁうまい

ただ蘭過程のチャーハンはバターくさすぎたな
828ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/10(日) 13:11:46 ID:aTULBmkn
弘前の末広にもつけめんが食べれる店ができた。

やはり私が早々から述べたように、青森でも「濃厚」と「つけ麺」が必ず流行ると。

最近青森で行列ができた多くの繁盛店は、きっと私が述べたアドバイスを
謙虚に受け止め実践したのであろう。この不況でも客は怒涛のごとく押し寄せて
お金を置いてゆく。

考えてみれば当たり前のことなのである。
829ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/10(日) 18:34:00 ID:mvUsrCYq
量多くて美味い所がいっぱいあるといいんだけどね
多少高くても行く人いるからね

少し前はつけめん食ったことない人が多かったから
つけめん食わせても不評だったけど今は定着してきてんのかな?
830ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/10(日) 18:47:08 ID:xVSApGMF
>>829
その理屈って何かおかしいと思った
一度食って不評な人は、ずっと不評のままだと思うんだが
831ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/10(日) 18:49:23 ID:mvUsrCYq
>>830
何回か食ってみないとわからんよ
店も味も一つだけじゃないし
832ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/10(日) 19:03:14 ID:xVSApGMF
>>831
一度食って不評だった店に、何回も食いに行く人がどれだけいるのかってことね
833ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/10(日) 19:17:48 ID:NRd4m3Ca
個別の店どころか、どっかの店で食って美味いと思わなかった「つけ麺」自体を、
余所の店であっても二度と食わない人だって結構いるだろうしな。
ラヲタだけがラーメン店の経営を支えてるワケじゃなし。
834ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/10(日) 19:31:39 ID:QOTsfdq4
高橋と電波のババも最初はなんだこれ…が、2度目からはまる。
835ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/10(日) 19:42:00 ID:mvUsrCYq
>>832
そうだねぇ 確かに
>>833
ただ口コミや話題性は重要だよ
それによって流れ変える事が出来れば確実に流行る
継続が大事だから時間はかかると思うけどw
836ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/12(火) 14:44:22 ID:gPOu/I/b
ラオタwww 
837ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/12(火) 19:12:43 ID:EhTcZZKy
そもそも世間の評判を決めるのは、何回も通うような通ではなく
最初のインプレで断じてしまう一般のお客さん
ごっちゃにして考えても間違った答えしかでないだろ
838ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/12(火) 22:58:55 ID:IPVMjfb+
>>837
逆に何回も通う客はある意味中毒者だから正常な判断(評価)を下すのは無理だろ
839ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/13(水) 01:20:22 ID:F+peG4CJ
ひねくれてるな
もっとプラスに考えれないのかw
840ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/13(水) 01:21:57 ID:PEUePvIP
ラヲタの常識≒世間の常識

これは揺るがない事実(キリ
841ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/13(水) 19:29:59 ID:ca39ExtS
ほぼ同じってこと?

≠のほうがいいんじゃないの?w
842ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/13(水) 20:06:50 ID:IfqBx/Yn
>>841
かわいそうだから突っ込むなよw
843ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/13(水) 20:32:13 ID:eKpsd1ui
全国区でウケ狙えるわ
844ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/14(木) 14:32:43 ID:UV48HlYW
何がキリだよ、恥ずかしくて自殺したろ?当然
845ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/14(木) 16:26:42 ID:cjGrwwkq
ラヲタの常識≒世間の常識

これは揺るがない事実(キリ
846ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/14(木) 18:15:55 ID:2BE8wjc3
>>840の常識≠世間の常識

これは揺るがない事実(キリ
847ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/14(木) 19:18:41 ID:9JvLp+12
このスレ住人はみな同類項
848ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/14(木) 21:03:48 ID:x5THV6Jk
樹木のマルエスだったところ壊したあと今何か建設しているようだけど
何ができるかわかります?
849ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/15(金) 13:41:38 ID:uw/cPDxd
○金
850ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/16(土) 03:44:43 ID:/LP9T2Z7
如意亭
851ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/16(土) 11:43:52 ID:gjxUGJDD
この前井上で丼上げずに帰ったヒーロー見た
852ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/16(土) 18:39:58 ID:s0TBVgil
帰った客は店出たからいいけど
まだ食ってる客は嫌だよな
店員さんが機嫌悪くなるかならないかはらはらするw

それに加えてドアもあけっぱなしで帰った日にゃ最悪だw
853ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/16(土) 20:17:34 ID:WmdhWyEN
ずんずん
854ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/17(日) 02:16:19 ID:+0IosusL
だるまやに行ってきた。
スレで書かれてた感想そのまんまだったよ。
スープは旨いけど濃厚を通り過ぎてしょっぺえ。
もやし多過ぎ麺少なめ。
普通、あの量の茹でもやしがラーメンに入ってたら水っぽくて
食えたもんじゃなくなるけど、もやしの水分がスープの塩辛さを中和するようで
もやしと一緒に食ってる間はしょっぱさが幾分ゆるむような感じ。

濃厚さはそのままで塩気がもう少し抑えられてたらなと。
855ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/17(日) 03:02:54 ID:2HupFOnQ
>>852
井上の話しすると、誰もが接客のことになる。
856ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/17(日) 07:09:04 ID:bti+9kuB
だるまやはこのスレでの人気は高いが
俺は正直好きじゃない
857ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/17(日) 10:06:22 ID:/JF/k2Xn
>>854の人と逆で、だるまやは濃厚なわりに味が薄いのが残念。
858ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/17(日) 10:37:09 ID:96NkDzbN
井上家ってそんなに厳しいの?
こんど帰郷したら行って見たいと思ってるんだけどw
859ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/17(日) 11:41:21 ID:ddpfXn4W
しょっぱいのと、味が濃い薄いは
意味が違うと思うんだ
860ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/17(日) 15:46:41 ID:ToDEhepf
しょっぱいは方言だから通じない地域がある
861ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/17(日) 15:57:24 ID:k1oDfb45
>>860
残念ながら方言ではありません

オタクは関西人?
862ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/17(日) 23:18:35 ID:imVWiSZx
久しぶりに峰へ行って手打ち味噌チャーシュー頼んだが、
野菜がシャキシャキしていながら、その野菜から出た
甘さを加味した濃厚味噌スープは美味しかったなあ。
5枚載ったチャーシューも分厚い割に柔らかくて味が染みてて
良かったなあ。

駐車場の入口が歩道の雪の壁がすごくて入りづらかったが、
それでも行った甲斐はあった。美味しかった。御馳走様でした。
863ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/18(月) 00:26:21 ID:jG2fp11i
井上でスープ割頼め
864ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/19(火) 12:28:27 ID:ZNhuko8G
今日めんりき行って食べてきました。
醤油ラーメン美味しかった〜^^
スープがすごい飲みやすい。
865ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/19(火) 20:42:40 ID:L26eC5/v
866ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/19(火) 20:43:51 ID:L26eC5/v
867ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/19(火) 20:44:31 ID:L26eC5/v
868ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/20(水) 00:19:59 ID:zQMp4ucR
丼上げねーだけでキレてんじゃねーよボケ
869ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/20(水) 00:56:44 ID:sGK5IgIf
>>868
kwsk
870ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/20(水) 08:47:05 ID:53RtenUN
誰か
「ドンブリ上げて下さい」
「うっせい、がんぶ」 やって下さい。
871ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/20(水) 13:22:21 ID:qeQIhqsB
○ がんぶ→頭のでかい人
× がんぶ→ブス

ラヲタの常識≒世間の常識

これは揺るがない事実(キリ
872ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/20(水) 17:35:51 ID:QI4C+sPF
>>871
お前、弘前近辺じゃないだろ
873ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/20(水) 18:06:35 ID:6aX4Yx59
なかた屋の醤油ラーメンうまいな。
874ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/20(水) 18:09:23 ID:5+JLtnul
青森市だが、がんぶ=ブスだな
「津軽弁 がんぶ」でぐぐってもそんな感じ
875ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/20(水) 23:23:05 ID:n4asVNRv
オレは青森市旧市内生まれ旧市内育ちだが、
「がんぶ」という言葉は25歳の時初めて耳にした。
少なくとも青森市の言葉ではないはずだ。
876ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/21(木) 01:23:26 ID:DbA7WKJT
青森市は津軽の外れだからな、ザイの汚い津軽弁使う奴らの言葉だぜ
877ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/21(木) 01:43:22 ID:WfzgcSM1
小学生の頃から使ってた
36歳、青森市内中心部より東側
878ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/21(木) 02:57:46 ID:FaGS/kku
熱いので気をつけてください…
879ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/21(木) 13:25:17 ID:2dWLXEuW
門外4丁目ってプレハブのラーメン屋が
前を通るたびに気になるが、なかなか凸れない
誰か行った人いる?
880ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/21(木) 20:37:25 ID:CqrdnKH6
>>879
食った奴のブログ見れ
881ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/22(金) 08:51:26 ID:IK7mysvL
>>879-880
kwsk!
882ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/22(金) 09:23:08 ID:VM0LiXbs
「門外4丁目 プレハブ ラーメン」をキーワードにWeb検索!!
883ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/22(金) 11:49:31 ID:IK7mysvL
『プレハブ ラーメン』 ってすんげぇ名前だ!
オラ、わくわくしてきたっ!
884ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/22(金) 20:54:56 ID:87z4mbYL
age
885ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 09:37:12 ID:sg24NNNJ
めんりきのつけめん美味いな。熱々の鉄鍋には笑ったけど。
886ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 11:27:46 ID:+nZHCl8C
鉄鍋って熱いのが普通だろ
なんで笑えんの?


887ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 20:03:34 ID:433qlPql
888ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 20:07:20 ID:DkGNhHhm
>>887
少なくともうまそうな麺には見えんな
889ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 20:17:54 ID:rgpN5Q2V
>>887
グロ注意
890ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 23:39:09 ID:n4sO+FWo
めんりき・藩
どちらもつけめん旨し
891ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/26(火) 10:47:10 ID:jD1zp5c6
ラーメン牧場やってる?
気のせいでなければいいけど
892ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/26(火) 18:30:08 ID:SKl7zlwI
しばらく前から死んでる
893ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/26(火) 20:44:33 ID:1A8LxeAt
にょい低
894ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/27(水) 02:53:19 ID:jrlDFrAv
たまに出てくる「にょいてい」って何?
895ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/27(水) 10:09:12 ID:aDanRDq4
896ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/27(水) 19:42:12 ID:Q83Xp4Di
味噌好きな奴は一度は食う☆べき
897ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 14:22:58 ID:FLIO11Os
>店員さんが機嫌悪くなるかならないかはらはらする

ん?店員の機嫌を伺いながら恐る恐るラーメンを啜るとでもいうのか?
898ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 14:32:21 ID:8piHU1it
>>897
じゃなくても、店員が機嫌悪かったらなんかいやだろw

>>894
おばさん一人で頑張ってる店だよ
味は…罰ゲームレベルだし店内がゴミ屋敷みたい
899ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 18:05:48 ID:nRBuaRnY
↑味噌食ったか?
900ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 21:54:54 ID:BNPvJFUt
>>899
如意亭のまわしもの乙
901ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 11:20:29 ID:ml+C4zsE
禅林街の手前の食堂のラーメン
350円だが自家製麺でガラが効いたスープで美味かったよ。
902ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 11:34:01 ID:AvREJVJX
田沢食堂は話題にならない割にいつも込んでるよな
903ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 10:21:12 ID:B5QHnCIK
食堂のラーメンがレベル高い弘前や浪岡の中では、
旨さという点じゃ高い評価をつけられる店ではないかも。
中華そばについては、自家製の麺とスープの味はマッチしてると思いますが、
スープのやや味が濃いめで、バラ肉を巻いたチャーシューも脂身がかなり多い。
全体的なボリュームもやや少なめといった感じ。
しかし、350円という圧倒的なコストパフォーマンスを誇りますので、
ご近所さんから外回りの営業さん、郵便配達の方々などで昼は大抵満員。
加えて、立地条件による知名度の高さもポイント高いでしょう。
禅林街に菩提寺がある人なら、墓参りの帰りに、一度や二度は食べてますよね。
904ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 12:41:42 ID:tuDiklau
田沢のチャーシューメンは確か500円。安い。
あと田沢食堂の通りには来来軒があるね。
たまに行くときはノーマルのラーメンに野菜炒め頼む。ここの野菜炒めは美味いぞ。
「渡る世間は鬼ばかり」にレギュラー出演してる人の色紙が飾ってあるよ。
905ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 15:50:09 ID:bIqc0sge
906ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 15:51:06 ID:bIqc0sge
907ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 15:51:49 ID:bIqc0sge
908ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 16:50:14 ID:6g7KaMNI
久しぶりに弘前に帰ってきて
藤崎にある名前忘れたが食後にアイスくれるとこいったら
店虎一になってた。
まぁ仕方ねーから飯食うかってなって味噌頼んだら俺が嫌いな生姜全開味噌味で麺ちょっと啜って終わり。
鳥塩みたいなの相方が食ってたけど、感想は食えなくはないだった
正直あまり美味しいとは言えなかった
お新香無料だったから食ったけど生野菜だった
909ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/05(金) 21:37:41 ID:4pWzD3gO
馴染みの店で食えなくて
しょうがないからとりあえず適当に店入って食う時って不味く感じるよね
910ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/06(土) 21:50:45 ID:nABtC14V
だるまや相変わらず美味し
911ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/07(日) 00:53:46 ID:/+J+pyHB
店主の態度が横柄な店ってなんなの
912ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/07(日) 07:47:56 ID:0RlZeRD3
店主の性格で味が変わるわけもないし、どうでもいい
913ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/07(日) 09:12:21 ID:z0JX8d6f
なかた屋よかったよ。
奥さんなのかな?接客も丁寧でよかったよ。
914ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/07(日) 11:50:39 ID:GU21/0OM
だからといって好んで 風になりそうなとこにはいきたくはないww
915ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/07(日) 11:56:48 ID:ApgWvw9J
こんなに寒いと味噌食いたくなるな。
これから弘前の宝来軒でも行ってこようかな?
916ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/07(日) 16:56:24 ID:QRnxmyjx
私も宝来軒いきたいです
917ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/07(日) 19:01:43 ID:GU21/0OM
私も宝来軒でいきたいです><
918ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/07(日) 23:49:05 ID:8/83P5T/
今日で感謝ラーメンを全店制覇出来たぜ

大食いは、やる気しねぇけど
919ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/08(月) 10:14:49 ID:c91F2/k4
大食いいつまで?
お勧めはどこの店だろ?ツユも飲み干すの?
920ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/08(月) 17:57:25 ID:F4EmMj0l
幡おいしいね。
でも辛味頼んで完食すると、ケツの穴がヒリヒリするね。
921ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/09(火) 01:08:03 ID:FJ1/0nC7
>>918
俺も先週こがね家の全部乗せ食ってきたよ。
790円で得した気分だけど、具が多いから麺が足りねー
替え玉頼んでやっといい塩梅って感じだった。

大食いは街道入り口に達成者の写真が並べられてたけど、
女で達成した人がいるのな。
恥かしいのか後ろ向きで映ってて笑ったw
そら目立ちたくないだろうw
922ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/09(火) 19:53:20 ID:6GX57o9t
秋田県民だけれど
おぐらと山忠分店?のラーメンはおいしい
923ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/09(火) 22:07:00 ID:QLPY8Iit
山忠分店?中三の地下か城西小のとこか?それとも三忠分店?
924ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/10(水) 13:01:04 ID:083iKPPP
宝介
925ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/10(水) 22:19:24 ID:kdXpIG3O
めんりきのつけ麺うまかった。
926ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/10(水) 23:29:23 ID:DkA7sSpl
>>922
黙って大館の のざわやにいきなされ
どうしても弘前に来るのなら まず石川のマルヨ食堂が近いのでは
927ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/10(水) 23:48:17 ID:bAnfaLeR
近いって、おぐらとマルヨ食堂じゃ10分ぐらいしか離れてないだろw
928ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/11(木) 09:42:05 ID:sfgAqKq/
すまん 自分の味の好みで言ってみた
929ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/11(木) 09:45:02 ID:xY8JejSe
大鰐のいこい食堂は塩ラーメンがうまいな
930ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/11(木) 13:42:58 ID:DPgat7in
そして尾上に未来はあるか

Oh! no way
931ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/11(木) 13:45:44 ID:DREM/C2J

【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
932ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/11(木) 15:06:29 ID:uO9OXu0j
大舘から近い青森のラーメン屋と言えば碇ヶ関の三笠食堂だろう?

豚ヒレの中に自然薯差し込んだチャーシューの入ったラーメン最高に美味いよ
933ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/11(木) 18:43:14 ID:D7xYAP3H
三笠食堂は味噌ラーメンもうまい
あんまし黒くて最初は驚くけど
934ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/11(木) 20:40:51 ID:Wx/S14LS
青森はラーメンといえば煮干し中華って人が多いよな。
豚骨系を苦手にしてたりで、地元ウケするタイプがちょっと偏ってる感じがする。
俺は○○系とかのタイプは気にしないんだけど、
周りから旨いと評判を聞く店は煮干し中華ばっかりで何か寂しい。

東京に住んでた頃、青森から遊びに来た友達と豚骨ラーメンを食いに行った時も
「臭くて食えない」とか言われたし、味の基準が違うのかなと。
935ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/11(木) 21:13:08 ID:pGn20zct
>>934
人による
936ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/11(木) 21:28:33 ID:xY8JejSe
>>934
煮干好きが多いのは間違いないが、それは全員が好きということとは違うよな

俺は鰹出汁の味噌汁に違和感を覚えるぐらいには煮干好き
937ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/11(木) 21:51:14 ID:DREM/C2J
>>934
人による
魚介と鶏がらや豚骨のダブルスープは好きだけど、魚介一辺倒は好きじゃない
魚粉とか無理
938ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/12(金) 12:49:28 ID:/hJp3l8h
平賀の人は車好き

○○ like car
939ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/12(金) 23:25:52 ID:eET8VyGp
>>925
めんりきのつけめん美味いな。
940ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/13(土) 11:01:27 ID:f7KIPI98
チャーハンなら弘前の「珍萬」が最高だろう
941ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/13(土) 19:20:50 ID:zvLw8mkl
>>940
あんな焦げチャーハン食えるかよ
942ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/13(土) 19:24:55 ID:Mxqavn3g
如意亭のチャーハンやばす
943ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/13(土) 20:27:32 ID:quz5bHa8
>>942
また出たw
kwsk
944ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/13(土) 21:17:19 ID:LR2T8P0o
945ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/13(土) 22:05:40 ID:CPZBikPM
最初のは山忠っぽいな
946ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/13(土) 22:07:07 ID:zvLw8mkl
このスレでの如意亭の立ち位置は微妙だな
とにかく店内を片づけてほしいよな
947ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/13(土) 23:08:30 ID:/+sl92rY
>>940
珍萬なつかしいぃい
948ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/13(土) 23:52:46 ID:zvLw8mkl
珍萬といったら広東麺がんめー
949ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/14(日) 00:01:58 ID:akXp/Rs8
朝日隣の珍萬は小学生でもわかる不味さだった・・・
950ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/14(日) 01:36:51 ID:J0xXexsi
長崎ちゃんぽんを明日にでも食いたいんだがオススメは?
951ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/14(日) 10:35:37 ID:UInUZtvI
ちゃんぽんと言ったら鯵ヶ沢のなおじろうだろう
行ったことないけど
952ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/15(月) 18:13:49 ID:11169MvW
ちゃんぽんと言ったら女の子の生理用品だろう
使ったことないけど
953ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/15(月) 18:24:27 ID:zjdxWBDF


金とスポーツ、社会の仕組み くわしい  まとめ


検索→   コピペ版 厳選 韓国


954ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/15(月) 18:34:33 ID:ckvDqUrH
自然薯ラーメンまじゅい・・・
955317:2010/02/16(火) 12:50:46 ID:rx94RlvI
如意亭・・若い頃かよったな〜W
今でも、ペットボトルで凍らせた水をシャカシャカさせてコップに注いでいるのだろうか?
チャーシューは、今もカウンターの上に無造作にあるのか?
漫画本は、ページをめくる度にべリベリ音がするのだろうか?
コショウの缶は、手から離れにくいのだろうか?
なみなみと入ったラーメンスープ、安い値段、うんまかったな・・
956ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/16(火) 16:02:11 ID:XiE5trWX
ぶんちゃんラーメン好きだったなー
弘前離れてからずっと食べてないけど
あと杉っこラーメン
957ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/16(火) 17:09:30 ID:UOqdbZk0
なかた屋の醤油ラーメン美味いな。大でもペロッといける。

>>939
めんりきのつけ麺は確かに美味い。

>如意亭
不思議なことに大学周辺の店は行ったことないんだなあ。
如意亭や飯村、西弘の佐藤の惣菜屋除く駅前の店とかは。
958ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/16(火) 17:11:36 ID:cU/9vwpd
過去レス見て如意亭の味噌食ったけどミ寝よか旨かったよ。
959ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/16(火) 19:41:00 ID:npENk74j
960ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/17(水) 20:51:00 ID:7ZQptTWk
如○亭の味噌つけらっと旨かったw
961ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/18(木) 18:47:44 ID:1K42PHZl
たまにいきたい千葉食堂
962ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/18(木) 19:50:34 ID:1vwnA8xk
手作り餃子100円だがらな!
963ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/20(土) 03:53:05 ID:lomkYiso
>>955
もしかして宮舘くん?藤田くんかな?
964ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/21(日) 00:47:13 ID:fr+OOYbm
ラーメン下さい
965ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/21(日) 14:32:25 ID:lVytBrpo
昨日、門外のプレハブに行ったら閉まってた。
先週は遠出したついでに食おうと決めてた店まで行ったのに
土曜の昼は休業に変わってて食えなかったし。
食いたい店にフラれてるなぁ・・・

そんなこんなで、いつか行こうと思ってた福の屋で極太中華を食ったら旨かった。
豚骨煮干しのこってり濃い味と、コシのあるごんぶと麺がいい感じ。
夫婦だろうけど、仲の良さげな雰囲気がまたいいなと思ったり。
昔行った○○家とはえらい違いだ。
966ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/21(日) 17:33:28 ID:jdbv2lew
千華の鮭出汁ラーメンが結構旨かった。
967ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/21(日) 17:37:39 ID:jdbv2lew
すまん、誤爆した。
968ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/21(日) 17:40:50 ID:vz5yZlct
a
969ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/21(日) 17:41:49 ID:vz5yZlct
a
970ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/21(日) 17:42:35 ID:vz5yZlct
a
971ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/21(日) 17:45:54 ID:vz5yZlct
a
972ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/21(日) 17:46:46 ID:vz5yZlct
a
973ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/21(日) 17:47:42 ID:vz5yZlct
a
974ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/21(日) 17:49:23 ID:vz5yZlct
a
975ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/21(日) 18:11:00 ID:WoQ9NK+y
次スレはなくておk?
スレ乱立なんて痛いのを回りにアピールするだけだし
そろそろ↓に戻ってもいい感じじゃね

青森県のラーメン屋part26
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1265823146/
976ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/21(日) 19:49:30 ID:vz5yZlct
a
977ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/21(日) 19:50:14 ID:vz5yZlct
a
978ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/21(日) 19:50:56 ID:vz5yZlct
a
979ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/21(日) 19:51:38 ID:vz5yZlct
a
980ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/21(日) 19:52:22 ID:vz5yZlct
a
981ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/21(日) 19:53:12 ID:vz5yZlct
a
982ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/21(日) 19:54:00 ID:vz5yZlct
a
983ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/21(日) 19:55:08 ID:vz5yZlct
a
984ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/21(日) 19:55:57 ID:vz5yZlct
a
985ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/21(日) 19:56:53 ID:vz5yZlct
a
986ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/21(日) 20:11:55 ID:jdbv2lew
>>975
あら、落ちたの立てたのか。
987ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/21(日) 20:30:11 ID:vz5yZlct
a
988ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/21(日) 20:31:30 ID:vz5yZlct
a
989ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/21(日) 20:32:27 ID:vz5yZlct
a
990ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/21(日) 20:33:14 ID:vz5yZlct
a
991ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/21(日) 20:34:41 ID:vz5yZlct
a
992ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/21(日) 20:35:35 ID:vz5yZlct
a
993ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/21(日) 20:36:21 ID:vz5yZlct
a
994ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/21(日) 20:37:41 ID:vz5yZlct
a
995ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/21(日) 20:38:41 ID:vz5yZlct
a
996ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/21(日) 21:48:59 ID:vz5yZlct
a
997ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/21(日) 21:49:41 ID:vz5yZlct
a
998ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/21(日) 21:50:30 ID:vz5yZlct
a
999ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/21(日) 21:51:14 ID:vz5yZlct
a
1000ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/21(日) 21:52:43 ID:vz5yZlct
a
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。