301 :
COOPER:
カップラーメンの話なんぞ、どうでもよいんですけどね。。。正直閉口気味。
あと主観に囚われ過ぎた意見も苦しいと思いますよ。
273:『紺のれん』って味に深みが無いよね。
288:いやいや画馬じゃなくて一風堂でしょ?確かにありきたり。何一つ感動が無いね。行った事無いけど、一蘭ってどうなん?
最近、口に合うラーメン屋見つけました。また機会があったら報告します。とりあえず取り急ぎ。
皆さん良い大人でしょうから。ギブ&テイクで行きましょうや。
五日市の来来亭、けっこう美味しくて良かった。
303 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/13(木) 01:09:41 ID:g1uppC7c
来来亭で一ヶ月無料パスをgetした人います?
来来亭ってラーメンより揚げ物や点心のほうがうまい
店員やその店を毎日観察するといいんじゃね
元店員もよしとしよう
夏休みの研究課題にいいよ
それをここで発表するのは悪くない
お子さんから大学生や大人まで
充実した休みになること、間違いなし
306 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/13(木) 17:07:28 ID:PEfQJyPc
お前ここに居たか
307 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/13(木) 20:46:55 ID:cEEh7LHk
性格悪そうな奴が出てきた
308 :
246:2009/08/14(金) 00:35:18 ID:KI/poeOW
広島に着きました。
夜、流川をぷらぷらしてたら広島太郎さんに会いました。
10年振りぐらいかな?
妙にさっぱりしてたけど夏だから?
309 :
246:2009/08/14(金) 00:39:13 ID:KI/poeOW
広島に着きました。
夜、流川をぷらぷらしてたら広島太郎さんに会いました。
10年振りぐらいかな?
妙にさっぱりしてたけど夏だから??
中心街、本通りの辺りでチャーシューメンがおすすめの店教えてください。
とりあえず本通りから離れるのを勧める
こないだ旅行で広島に行ったときバーナーであぶるお店がアンデルセンの近くにありましたよ
313 :
G:2009/08/18(火) 10:27:05 ID:yHFrKbE0
朱華園とつたふじ以外で尾道ラーメンのオススメの店ありませんかー?
つか 尾道の話題もここでいいんかな
つたふじは一回行ったが酷かったな
あの店に並ぶ意味がわからん
味の素が上に振りかけてあるとか何なんだwww
味の素が入ってないのがそんなにいいんか
316 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/19(水) 09:47:57 ID:ZAmMNRy9
>>313 東珍康(とんちんかん)旨いよ。HPあるから検索してみて
味の素が振りかけてあるラーメンの方が異常だろ
味の素で旨味を出そうなんて完全に手抜きだ
味の素云々の前に味自体が並んで食う価値ないと判断したが
まぁ、あんだけ並んで食う人がいるんだから異論もあるだろう
つたふじは何回か行ったことがあるが、上にふりかけられたのなんか一度もなかったぞ。
味の素使っている店の方が圧倒的多数なんだがね。
特に昔からの店ならなおさら。
無化調を売りにするのもいいけど、それがオナニーに終わっていたら本末転倒。
上の方で話題になった某店なんて、その典型例。
俺が行った時はチャーシューの上に小さな透明の粒上のものがパラパラとふりかけられてあったけどね
無化調にこだわる意味がわからない
321 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/19(水) 13:55:14 ID:ZAmMNRy9
無化調なんて表現が悪いよね。単にグルタミン酸系の調味料を
使ってないというだけで、他の合成添加物はいくら入ってても、
いかにも自然食品です。という印象を受ける。
無化調という表現は明らかに、意図的に誤解させる表記だと思う。
そう言えばそうだね。
材料の中に化学調味料が入ってるとかは論じないのかな。
まー、全く何にも添加物のないものだけで作るとしたら
提供価格的にすんげー単価になるんじゃないの?
そう考えると味の素に噛みつく輩って…やっぱ信者だねw
324 :
G:2009/08/20(木) 11:59:20 ID:1aLbuyD4
>>316 東珍康
新尾道駅の近くのとこ1店舗ですよね?
ありがとー
325 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 12:05:51 ID:N3393QTo
尾道はすれ違い
広島一のラーメン屋めん太郎行った人いますか?
327 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/22(土) 10:43:48 ID:l43wy8sT
麺屋こりく(翠町)にいったことある人います?
こないだ入ろうかと思ったが、高めなんで評判を知りたいっす。
328 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/22(土) 12:11:26 ID:In2j+yxs
とりとんこつ?がおいしかったですよ。
魚介のWスープ?はつけ麺の方が好みでした。
329 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/22(土) 13:56:53 ID:l43wy8sT
>>328 ありがとうございます。魚介Wだと元就の武蔵つけめんみたいな
感じかな。好みの部類なんで行ってみます。
330 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/22(土) 15:27:18 ID:klOjeUJP
ちょっと遠いが。。。
今日はしまい行ってみる!
331 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/22(土) 16:32:15 ID:A61Nqqp4
こりくは…いたって普通だったな。
悪くもないが良くもない。
332 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/22(土) 19:05:16 ID:iaLPdc0e
麺次郎の情報ありませんか?
めん太郎の情報ならある
紺屋って中筋の時から考えると値段倍くらいになってね?
単品のメンマと煮卵なくなってたし(´・ω・`)
ビールのつまみがほしい
紺屋高過ぎだろw
陽気で2杯食えるじゃねえか
>>329 こりくは元就と我馬が修行元だからな。つけ麺とかは元就そっくり。
とり豚骨は美味い。さかな豚骨はちょっと魚介臭いな。
もうちょい安ければ良いのだが、あのあたりは来頼亭くらいしかまともな
店がなかったのでわりと重宝してる。
338 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/24(月) 13:57:32 ID:BdGytlOJ
そこですいらいけんですよ
339 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/24(月) 15:03:23 ID:1VJkoyco
>>336 こりくさっそく行ってきました。暑くてつけめん食った。
元就より弱冠醤油辛いつけダレで、きざみゆずが入ってない分
シンプルな味だった。こくは元就のほうがある。でも美味かった。
確かにあの辺の来頼や五郎より高いけど、味はよかったです。
中村製麺に行って来た
尾道ラーメンって言うより天麩羅中華の天麩羅抜いてラーメン用の具と背油入れた感じだった
今度はから揚げとチャーハン頼んでみる
341 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/26(水) 10:32:27 ID:/e4+rAaX
え!?紺屋移転したの??
中筋から移転したのって5年以上前だよな
今は、中広に有るよ?
343 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/26(水) 14:33:08 ID:lt+xomjx
風雲丸の濃厚ぎょってりつけ麺、美味しかったよ。
344 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/26(水) 16:57:04 ID:PIae7vA+
御幸橋の一味の麺のプリプリ感が好き。
スープは陽気系。
佐伯区にできた陽気のきくまはスープはうまいけど麺がふにゃふにゃして
いつも一味のような麺をつかえばいいのにっておもう
345 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/26(水) 20:05:48 ID:rAZzRH9N
>>342 あの系列の店じゃ一番美味しいよね。
ばり馬とかとりの助とかのフランチャイズになった人カワイそう。
346 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/26(水) 22:02:55 ID:7Pw3WJOU
今日紺屋に行きました。醤油ラーメン食った。
広島では少ない純粋な醤油ラーメンで透き通ったスープに
細めんがよく合ってた。
でも、800円であの量は高すぎ。各席の前に豚はどこ産で
トリガラはなになに産みたいなのが書いてあったが、それ
にしても高い。有機栽培、自然食品大好きな人向けの店ですね。
紺屋がいいって言ってるのは
ブログやっててアフィリエイトつけてるやつだけってのはもう常識な
定期的に創作ボッタクリ1000円ラーメン発表するから
ブログを書く側としてネタに困らないし
目新しい情報ってことでアクセスも増える
こいつらにとってずっと同じ味でやってるつばめや陽気なんて
記事に書いたところで誰も見ないし検索にもかからないからな
だから期間限定でボッタクリ新作ラーメン出す紺屋を大絶賛するわけよ
ここまでくると病気だな
何と戦ってんだよ
というか自炊程度でも料理する奴なら、素材に拘れば原価が跳ね上がることくらい知ってそうなもんだけど
それを売りにしてんだから受け入れられない奴なんて端から客として期待されてない
349 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/27(木) 10:53:30 ID:HwWCJvOt
今度「歩いていこう」と「辛幸」に行こうと思うんだが、
この2店はバイクで路駐しても大丈夫かな?
県東部から行くんで、地理にあまり詳しくないんで、
どなたか教えて下され
>>349 問題ない。たとえ駐禁とられても俺らや店には迷惑かからない。痛いのはお前だけだから。
>>349 原チャリじゃなかったら多分大丈夫だと思う。
でも心配なら、「歩いていこう」は市役所の駐輪場
「辛幸」は近くのパチ屋の駐輪場におけばいいかも
「歩いていこう」は1時には飯が無くなっている事もあるんで
チャーシュー飯を食べるつもりならご注意を
「辛幸」はなんとなく行ってないからワカラン
352 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/27(木) 14:00:07 ID:1W3KhL4s
ここにも非常識な事をすすめる馬鹿がいる
路駐なんかするなや迷惑なんじゃ
???
車の路上駐車は薦めてないけどな?
つか寧ろ俺は路上駐車みると腹立つ方だ。
バイクならそう迷惑にならんだろ
チャリの路駐もいけんのか?
意味ワカランわ
つーか
>>349 歩いてはさっき前を通ったらスープ切れで終了じゃった。
時間に気を付けてね
今日は踏んだり蹴ったりじゃ(´;ω;`)ウッ…
354 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/27(木) 14:59:43 ID:+AH2Vz3o
バイクは迷惑じゃないから路駐しても良いって朝鮮人が現れるスレはここでつか?
>>354 別に朝鮮人じゃないけど
あなたはチャリを道路に止めたことはないのかな?
無いのだったら高潔なお方として崇めさせてもらうわ
あるんだったらチャリとバイクの路駐に関する違いを教えてくだちぇー
歩いてはまだ昼のみの営業?
357 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/27(木) 15:43:03 ID:b863GCdB
バカか?
路上駐車なんか当たり前にしてるよ。
もちろん車でな。
誰でもやってることだぜ。
アホらし
役所やパチンコ店の駐輪場を薦めてるのもどうかと思うけどなw
ID:hAyWZVra
は山口在住で週末になると車でアルパークの無料駐車場まで来て
広電を使って市内に遊びに来る貧乏人と見た
360 :
349:2009/08/27(木) 17:48:30 ID:HwWCJvOt
たかがバイクの路駐でなんでみんな必死で語ってんの?
オレ様のバイクはリッターSSだけど、
車停めようってんじゃないんだから
ラーメン食う時間ぐらいは常識の範囲内じゃね?
広島市内は、道端にバイクが止まってようが
さして邪魔にならんほど道路広いだろ?
自動車はエンジン切ろうが、自転車扱いにはならない。
原付だとエンジン切っていれば、自転車扱い。
よって自転車放置禁止区域でなければ、撤去されることはないはず。
バイクの場合はどうなるんだ?バイク乗ったことないんで法律シラネ。
363 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/27(木) 23:20:43 ID:rk87nXSt
迷惑なら喰いにくんなよ。
止めやすい不味いラーメンでも喰ってなよw
ヘタなラーメン屋より、ちからのラーメンの方が美味いな
365 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/28(金) 03:34:35 ID:OolaLrBB
立町海風堂周辺の駐輪はひどいね。
二輪車にも駐車違反はあるから、移動させてほしいね。
海風堂の店主、従業員は停めてないよな。
歩いて周辺は禁止区域だろ?
>>360 広島市内じゃラーメン食べる間の駐輪は非常識だから来ない方がいいよ。君の国とは常識が違う。
368 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/28(金) 11:22:10 ID:9R+hqFOD
駐輪ぐらい問題ない。
行き過ぎた駐輪規制が市中心部から人を遠ざける結果となっていることに気づけ、カス。
車はマズイだろうけど、自動二輪くらいなら
なにも目くじら立てるほどのことじゃないと思うけどな。
あからさまに通行の邪魔になんかならんだろ。
それともあれか?お前らみんなトラッカーか?www
371 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/28(金) 19:11:35 ID:jkic1BiP
たかがバイクのこととは言え、違法行為を自分の裁量で「それくらい良いだろう」と言い切れる
そんなことが言える神経の奴は氏ねばいいと思う
372 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/28(金) 19:14:45 ID:BxBYEo8m
>>360 歩いては厳しい
歩道が狭い上に車道も狭い
辛幸は余裕
というか別に停めるぐらいはおkだが正当化はすんな
「それくらい良いだろう」
バイク乗ってるヤツって概ねこういう考えなんだろうね。
めん太郎の前はOK!!
>>374 タバコのポイ捨てとかホームから人突き落とす奴とかもそういう感覚なんだろうな。
まぁこのスレで延々と交通違反とかの話される方がよっぽど迷惑なんだけど
378 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/29(土) 12:34:22 ID:4+mtX0/G
>>362 「歩いていこう」の前の道路は一方通行だから問題ない!
田舎者が知ったげに言うな!
379 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/29(土) 12:51:12 ID:35ng5bdP
広島弁丸出しで田舎者と罵っても・・・。
380 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/29(土) 17:55:57 ID:4+mtX0/G
あそこ歩道に段差あったはずだけど
規制区域だし、わざわざ車道に停めてたら飛んでくるぞ
382 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/29(土) 22:57:09 ID:to4XVYWK
歩いてはまずい。あのおっさんむかつくわ。客をなめとる。
383 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/29(土) 23:47:01 ID:HGq1V9d2
>>382 不味いと思うんなら二度と行かなければいいだけ。
俺は美味しいと思うからこれからも通う。
384 :
COOPER:2009/08/30(日) 03:27:50 ID:2pjB1LwP
>>313 『つたふじ』は旨い不味い以前の問題だよな。。。店内汚いどころか、動物(猫?)臭い。
そもそも飯を喰う環境で無いと思う。並ぶのは観光客だけだろ。
>>321 同感です。
>>344 『きくま』は確かに言えてる。スープは旨い!もう少し頑張って欲しいよね〜★
385 :
COOPER:2009/08/30(日) 03:49:27 ID:2pjB1LwP
>>288 結局、一蘭はどうなんや?
福岡で、なんとか合格レベルの我馬に満足していたのでしょうか?
合格と言うよりも、単なるチェーン店だろ。私としては、金龍と何ら変わりませんけども。。。
386 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:36:23 ID:yyXii0u1
昨日、久しぶりに尾道の朱華園で食ってきた。
相変わらず行列できてる。
でも並んで食う程のラーメンじゃないと思うなー
客を待たせないようにしようと思えば席を増やせばイイだけだし。
東大・京大・国公立医学科合格率 広島県 2009年
−−.−−−−―|--人|-東|京|国|合|割.-|
−−.−−−−―|--数|-大|大|医|計|合.-|
======================
01.◎広島学院_|-190|-30|18|45|93|48.9|
02.△広大福山_|-215|-16|15|20|51|23.7|
03.◎ND清心 __ ! -174|--4|-9|17|30|17.2|
04.◎修道___|-280|-17|12|12|41|15.8|
05.△広大附属_|-198|--3|-5|12|20|10.1|
06.★基町___|-356|--4|-9|-8|21|5.90|
07.◎広島女学院|-211|--2|-2|-4|-8|3.79|
08.◎広島なぎさ. | -190. ! ---|-3|-4|-7|3.68|
09.◎福山暁の星|-147|--1|-1|-3|-5|3.40|
10.◎近大福山_|-206|---|-1|-4|-5|2.43|
11.★尾道北__|-234|--2|-3|--|-5|2.14|
12.◎近大東広島|-196|---|-1|-3|-4|2.04|
13.◎広島城北_|-268|---|-2|-3|-5|1.87|
14.★福山誠之館|-317|--1|-3|-1|-5|1.58|
15.◎武田___|-142|---|--|-2|-2|1.41|
16.★府中___|-233|---|-3|--|-3|1.29|
17.★広____|-192|---|-2|--|-2|1.04|
18.★呉三津田_|-210|---|-2|--|-2|0.96|
388 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:03:35 ID:2uFW29Sq
尾道はすれ違い
>>388 そのレス書いたの俺じゃないが、尾道ラーメンのスレを教えてくれ。
390 :
386:2009/08/30(日) 20:29:09 ID:yyXii0u1
>>388>>389 書いたのは俺だよ。
それ以前に尾道ラーメンは存在するが
「広島ラーメン」として全国に誇れる確立したラーメンなんて無いじゃないか。
「札幌ラーメン」「ソーキそば」、、、羨ましいワ。
俺が広島で美味いと思ったのは(東広島市西条の)井上食堂の中華そば(既に廃業)。
今なら広島駅ビルの三公かな。
ちょっと温いし麺が弱い(スープ負けしてる)が。
391 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/30(日) 20:58:59 ID:2uFW29Sq
392 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/30(日) 21:44:34 ID:Mn+8/0sx
広島県
393 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/31(月) 00:09:22 ID:nIRF40qi
天下一品が一番うまくない?
>393
味盲乙
自分の家で
業務用スープにジャガイモ摩り下ろして水分切ってぶちこんで食ってればいいよ
396 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/31(月) 06:19:30 ID:o+Fr5DZk
まぁ好みの問題だ
398 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/31(月) 10:33:15 ID:jjqOBXuN
>>382 不味いと思うんなら二度と行かなければいいだけ。
俺は美味しいと思うからこれからも通う。
味おんちだな。酒のみすぎで舌やられたか?
399 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/31(月) 10:57:34 ID:OPtnr9wB
>>395 ありがとう!
試して見たけどおいしかったよ
夏は、ちからより1番ホームの方が良いな