■ うまい ラーメンショップ うまい ■ 10杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
おすすめの店、一押しメニューなど、ラーメンショップについて語りましょう。



前スレ
■ うまい ラーメンショップ うまい ■ 9杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1208661277/

■ うまい ラーメンショップ うまい ■ 8杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1196939637
■うまい ラーメンショップ うまい■7杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1180161004
■ うまい ラーメンショップ うまい ■ 6杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1165574999
■ うまい ラーメンショップ うまい ■ 5杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1157342112
■ うまい ラーメンショップ うまい ■ 4杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1145352101
■■■ うまい ラーメンショップ(3) うまい ■■■
http://food6.2ch.net/ramen/kako/1108/11084/1108446274.html
■■■ うまい ラーメンショップ うまい ■■■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1061593833/
■■■ 関東 うまいラーメンショップ ■■■
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1025/10251/1025103465.html
うまい うまい ラーメンショップ
http://salad.2ch.net/ramen/kako/990/990513198.html
2ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 14:49:16 ID:LLyU3fUp
スレ立てお疲れ!
3ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 15:10:35 ID:wpUThUa8
初期保守代わりにラーショの歴史


10 名前: 引用 投稿日: 02/07/10 22:14
 椿、まるき、大番など各チェーンがある。
発祥は椿であると大番の総本部社長である高尾時彦氏は語っている。
 約1週間の研修の後店を出すやり方で、
タレは本店工場で作成しそれを売る形である。
本部からの締め付けなどは余り無く、
タレ以外は自由に作成されているようである。
従って、同じチェーン店でも味に違いがあるのはこのせいである
4ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 15:11:35 ID:wpUThUa8
11 名前: 引用 投稿日: 02/07/10 22:16

椿食堂管理( 03-744-5007)が本部。
東京都大田区にある知る人ぞ知る名店、
ラーメンショップ宗家でもある「椿食堂」が、
ラーメンショップの名前を最初に使い始めたらしい。
味噌、醤油、ニンニク等に至るまで、
食材は椿食堂管理グループで作られている。
味の要となっている秘伝の醤油は、そのまま舐めてもしょっぱくなく、
旨みが口の中にフワ〜ッと広がるほど。
そこに、ゲンコツ、豚ガラ、ニンニク、ネコンブ等から取れたスープが絡み、
奥深い旨みを醸し出しているとのこと。
ラーメンショップと名がつくところに「大和」、「よこずな」 「マルキ」 などがあるようだ。
5ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 15:12:08 ID:wpUThUa8
585 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 03/06/28 01:33

椿食堂管理のラーメンショップが本物つうかねぎラーメンの開発者!
20年ほど前、椿で運送(材料)専属の運転手やってた人物、タレの作り方見よう見まねで作っておさらば。
それがニューラーメンショップ(土門はそこの所属)、参チンは元加盟店、これもタレを見よう見まねで似たもの作っておさらば。
青木亭はニューラーメン系の枝分かれと思われる。とんとんも元加盟店。て名具合になんとなく似たもの作っていろいろ物まね店が
出来たって訳。そう考えてみるとこのラーメン作った椿はすごいと思う、東京トンコツ、家系、ネギの元祖だからな。
ラーメン業界では椿のタレのうまさは折り紙月で、似たものは作れてもやはり一味も二味もちがうようだ。
ネギにかける粉においても同じで同じものがなかなか作れないのだそう。
タレと粉は椿加盟店に卸される。スープ等の技術指導は当然あるが、店主の資質で大きく変わる部分である。
15年から20年ほど前からの店は古き良き時代を経てきているので比較的濃厚なうまみのあるスープを出している。


590 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 03/06/28 17:04

>>587
その通り!ラーメン史にとっても重要です。
昨今知ったかぶったラヲタどもがいろいろ言ってるようだが、ラーショは秘密のベールに包まれている部分が多い。
なぜなら創始者の椿は徹底したマスコミ嫌いの為、一切取材は受けない。積極的に宣伝もしない、
店舗も余分な造作はしない、派手な事を嫌う非常に地味な人物です。私はラーメンショップはひとつしかないと
思ってます。椿以外はしょせん二番せんじだからです。いくら真似ても本物に及んでないからです。
家系(吉村家)はまた少し別です。あれはあれでひうとつのジャンルを確立させましたから。
山岡家はもと椿加盟店だったが家系ブームにあやかって脱退し独自路線を確立。私はラーメンショップは
旨いと思っています。というより日本人の舌に強烈に旨さを感じさせた万人向けの味付けに成功したと
考えざるを得ません。だからこれだけ枝分かれしても未だそれぞれ繁盛しているのだろうと思う。 
6ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 15:13:04 ID:wpUThUa8
594 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 03/06/29 13:18

ラーメンショップ椿はどこで修行したんだろうね。
あのスタイルを独自に編み出したとしても、どこかしらの影響はあるはずだろうし。
創業は何年なのだろう。修行、影響どちらにしても老舗的な店の流れだろうが。
関東でも豚骨スープ自体はかなり古くから使われていたはず。


595 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 03/06/29 17:11

>>594
創業に関してはたぶん30〜35年程前、羽田トラックターミナルで屋台から始まったと聞いたことがある。
その後羽田トラックターミナルそば(環状7号)に店舗を構える。FC募集はその時あたりかららしい。
当時はその店の裏でタレなどの製造をしていた。吉村家の店主はFC3号店目くらいに加盟したと聞いている。
7ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 15:22:15 ID:wpUThUa8
ヒマな人は御一読
8ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 19:53:17 ID:mdhuA22k
>>1乙!これはタメになるな
今日は新守谷行ってきた。ネギチャー中盛頼んだらちょっと多かった・・・
9ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 22:39:02 ID:pkUEBl+g
うまいラーメンショップうまい 今日棚倉?だったかな、行って来た。118号線沿い。うまいんだけど少し温い感じだな。フィニッシュまでガンガン行ける。どんぶり温めてね店長
10ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 22:48:43 ID:78YlGBr3
ネギ、チャーも冷たいor常温で相当変わる
作り置き切り置きで冷蔵とかしてる店はもう、看板下ろせ
11ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 11:41:14 ID:CA2N8oHO
>>8
ためにはなるが何の役にも立たない。
強いて使うとすればキャバクラで蘊蓄晒しに使うか・・・
12ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 20:26:14 ID:1X6WXsq5
前スレの最後の方で、
【VIP等を呼ぶ力がある!】と言った糞餓鬼スゲーウケる〜
( ゚∀゚) このガキは何かあったら【俺の知り合いのヤクザ・・・】とか言い出すんだべな
13ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 21:17:11 ID:WkYQ+6Ts
>>12
で、本人は糞なんだよな。
群馬にはもっと最低なブロガーがいるが。
14ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 21:20:48 ID:NTX7gP5h
店舗検索ってどうやるん?
ラーメンショップでググっても出てこないんだが
15ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 21:37:39 ID:kWaqCL5G
16ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 22:08:55 ID:oWHeGPoW
今日岩海苔ネギ食ったらナイトチケットというのをくれた
午後6時以降のみ有効で、150円引きになるという
17ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 22:17:13 ID:6iCpJPJe
小山本店は暗くなる前に閉まるぞ
18ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 10:33:33 ID:m0cXbhZG
>>12
あれってコピペじゃね?
19ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 17:58:00 ID:B1z6xvH/
岩海苔細麺age
20ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 03:25:12 ID:REgcg3Hd
岩海苔入れるとスープ少なくなる
21ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 19:18:18 ID:4GFD6Qzh
ネギ味噌今日は腹下した…
22ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 19:30:43 ID:Fv5NFIMI
ネギ味噌食った。が、いつもいく所はスープがヌルくって
23ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 21:09:11 ID:h7wwCNLg
>>12>>13の初心者具合についてwww
24ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 20:13:10 ID:QZkJnkha
>>22
スープがぬるくて麺が柔らかいのがラーショの基本だと思ってたんだが・・・
急いでるときにがーっと一気に食えるからおらのお気に入り。
いわせなんかその典型だよ。
もう、いわせの素ラーメンはほとんど飲み物。
25ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 21:31:14 ID:BSOQLPso
店側が、ねらってヌルくしてて
客側もそれを良いと思ってるんならそれで良いんじゃねw
26ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 22:31:24 ID:CfASGIgv
俺は猫舌だから、ラーショ最高だよw
27神奈川:2009/02/22(日) 02:32:55 ID:7Bn5bGOf
俺のお気に入りラーショはいつも熱々だよ
28ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 16:22:35 ID:INoX7JP0
>>27
練間か?
29ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 17:44:31 ID:yWBUISiY
>>27ではないが横浜
30ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 20:30:39 ID:v0DsxK8I
23区内に高田馬場にしかラーショがないのは
寂しいな・・・。
昔は豊島区にもあったんだけどな・・・。
31ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 20:36:57 ID:zI18sQm+
>>30
そこも潰れた。
今、馬場スレで散発的に話題が出てる。
32ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 20:40:14 ID:LqvqfEWa
33ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 20:55:11 ID:1AD6DmuJ
>>31
ん!?
OPENしたばかりの高田馬場もう閉店なの?!
34ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 05:05:14 ID:zVXaA25i
札幌の彩未はうまいわ
35ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 11:53:11 ID:DJDBie70
ラーメンショップ 北海道
36ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 11:56:57 ID:DJDBie70
ごまんなさい。
途中でカキコミボタン押しちまった。
ラーメンショップ 北海道 で検索すると桃太郎しか出てこないけど、北海道にも
ラーメンショップはあるの?
37ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 06:41:01 ID:jGwe7Nn5
神奈川でうまいラーショ教えて、俺がよく行くのは二つ橋と宮前
38ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 07:50:58 ID:+zo5L22D
>>34
ラーショとは全然関係ないじゃん!

ばかたれ!
39ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 07:58:40 ID:TIFaPtNV
馬場のメンショの隣に、日朝ていうつけ麺やがあるよ
40ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 11:55:33 ID:YtN0qNgq
ラーショとは全然関係ないじゃん!

ばかたれ!


…で馬場は潰れたの?
41ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 12:18:40 ID:AnFuPcYZ
馬場スレによると潰れたらしい。
42ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 12:33:17 ID:DIppVmlq
馬場は10年前に肝不全で亡くなったお・・
43ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 18:45:06 ID:f+YOMH3k
前スレで旨いと評判の間々田店に行った

確かに旨いけどわざわざ20分かけて行くまでもないと思った

でも行き付けの店よりもネギの量が多い点はよかったです

個人的には北川辺店が好き
44ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 22:07:47 ID:QH3WI8Lc
>>43
わかる。俺も評判いいから40分かけて食いに行ったけど平均より少し上かなってくらい。北川辺は俺もよく行くけどブレがな〜…
45ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 06:42:41 ID:yfFfTfKx
>>37

二つ橋って相鉄ガード近く?
もう少し先の南台交差点が俺は好きだな

もしくは環状4号沿いにも2件ある!



46ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 08:43:20 ID:JS8MPQxi
病院の検査でメタボだ中性脂肪だ脂肪肝だ言われてしまった。
ラーメンとは当分の間お別れです。

またいつか会う日までみなさんさようなら(mToT)/~~~
47ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 15:12:49 ID:mys1MPRi
>>45
そうガード近く合流見たいな道の近く
南台交差点近く?あの薄暗いとこ?なんか昔は有名みたいだったけど今もうまいんだ!
今度行ってみよ。
48ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/26(木) 21:39:18 ID:VE5eaE/I
間々田とかどんだけローカルw
犬塚本店より美味いの?
49ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/26(木) 22:10:39 ID:2M9wB7jX
>>45
環状4号線沿いって一軒は泉区のオートバックスの近く?
あそこは金曜サービスデーだから行った事有る、美味しいよね。
もう一軒はどこで金曜サービスしているか教えてくれますか?
50ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 06:20:38 ID:12c0JOEI
>>37
愛川町中津の相模陸運近くと129マルカワを防災センター側に行ったところ。
なんてね。
51ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 07:17:49 ID:S81Lstfq
>>48
分店じゃなくて本店?
52ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 17:44:55 ID:ApQOY7ii
>>51
北関東本部と書いてあったような?
あそこもネギが多いが油抑えめなんで俺にはものたりない。
53ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 20:17:10 ID:/98KW8UE
>>49
環状4号の瀬谷区だけどフジスーパーとかあの辺りだよ!金曜サービスはありがたい!

>>50
戸田は糞じゃない?俺は2度といかない
54ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 20:57:28 ID:slf/rvTX
>>46
俺も一緒だが、こういったモンは食事療法より運動をして解消する方が良い
で、運動する体力はネギラー食べて養うのだ!
さぁ!今まで以上にラーショに通って共に健康体を目指そうではないか!
55ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 21:10:34 ID:I5LbeaSZ
>>53
そこってそば屋とくっついてるとこ?
56ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/28(土) 03:38:59 ID:pTsWEcu0
>>37
中津もいいけど、行幸道路の麻溝ラーショをお奨め。
パンチのある濃厚スープです。
57ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/28(土) 10:39:40 ID:Jr+21TUr
これか!

ラーメンショップ麻溝台店
042-777-3986
神奈川県相模原市麻溝台382-1

ラーメンショップさつまっ子
046-286-4343
〒243-0303
神奈川県愛甲郡愛川町中津3505-8


ほんとにそんなにうまいのか?
千葉の田舎から二時間かけて行く価値あるか?
58ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/28(土) 10:42:00 ID:r9cyh8BY
それは厳しいと思うw
59ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/28(土) 12:40:14 ID:qA9/iwJL
ラーメンショップさつまっ子
046-286-4343
〒243-0303
神奈川県愛甲郡愛川町中津3505-8

ここは不衛生だな。
60ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/28(土) 13:12:21 ID:KIuNoak8
久しぶりに尾島行って来る^^
61ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/28(土) 14:08:40 ID:SRanVprk
>>像さん 乙。
6257:2009/02/28(土) 16:30:26 ID:Jr+21TUr
そーか、厳しいか・・・
いわせとネモトとかいざんで我慢するか。
千葉の有名店はなんでみんな平仮名かカタカナなんだろ?
63ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/01(日) 22:57:33 ID:O8cz0C53
中津は湘南ラーメンの横のラーショが加盟店。
相模原は上溝と麻溝が最強店である。
64ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/01(日) 23:27:22 ID:dQZlUmBm
いわせは、あのMr.ビーンの如く踊るような麺切りが好きだ
いろんなラーメン屋巡りしてるけど、どの店でもいわせと比べて評価してしまう
やっぱり、いわせは凄いよ
リストラされたら、いわせに弟子入りしようかと思う
ある日、見知らぬ人が厨房にいたら俺だと思ってw
もっとも採用してくれないだろうけどなw
65ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/02(月) 08:29:09 ID:9ln5nd2x
いわせは家族だけでやってんじゃないの?
おばちゃん二人は顔がよく似てるじゃん。
姉妹か親子かな?
でも、おやっさんもそろそろ後継者が欲しいかもね。
若い方のおばちゃんをうまいことたらしこ(ry
いわせはデフォで頼むと麺が激柔なんだよな。
固めで頼むのを忘れた時はちょっと凹む。
66ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/02(月) 12:29:07 ID:lONjLwwU
中津はオヤジさん比較的若いげど後継者は、今いる
マー坊になるのかな?
前はチャーシュー丼やねぎ丼作りオンリーだったが
今では麺にも手を出しているからね!
67ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/02(月) 19:47:32 ID:LaOOKrU7
ラーメンショップ系のスープって正直何味かわからんね
あの濁り具合はなんだ
68ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/02(月) 22:23:56 ID:84gSaM1J
たまには幸手店の濃厚なスープも思い出してあげてください
69ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 07:12:16 ID:7MGTqfxT
幸手確かに濃厚ですよね。久しぶりに食べるとたまらんっ!
70ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 15:29:27 ID:jeWLt0Ff
一年ぶりに上溝のラーショに行ってきた 相変わらず旨いなここのラーショ 接客も良かったし最高だった!
71ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 22:54:58 ID:2VfB+43J
片道40kmを自転車で走り、北川辺店でネギチャーシューを食べてきた。
なかなかいい味で旨いし竹箸もいい感じで、又行きたくなった。
食休みを充分取ったけど、帰路でゲップが出てネギや海苔が上がってくるorz
次は幸手店に行ってみようかな。
72ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 12:01:38 ID:7oswYpdG
40`というと、うちからだと稲毛14号のラショあたりか。

車でも億劫な距離だな。
自転車だったら遭難しちまうゎ。
73ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 20:07:42 ID:SiRvHvbQ
俺は122騎西店がイイな。混んでいる時間は別として、トラック止めて食券買って食べて店出るまでで15分程度!手際が最高にイイ!濃い味も最高。
74ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 20:26:04 ID:qRTP3N6V
>>73
騎西店は土日は営業してるの?
75ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 21:31:01 ID:7fJDGQ67
確かに、手際が良いと、それだけで味も良いと思うときもある
76ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 23:15:01 ID:SiRvHvbQ
ぢゃ行ってみな?
お客の回転早い、店内清潔、駐車場で昼寝しようとするといい顔されないし。でもそれは店の回転の為だからってココの常連は、食ったらサッサと消える。これがココのマナーかな?
77ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/08(日) 13:41:48 ID:icQidJcU
和泉かなりうまいな
78ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 17:54:00 ID:kqLCkizQ
大日のラーショで焦がしネギラーメンての始めた。
なんか予想できそうだからやめといて、もっと予想できそうな
ネギカレースープラーメン頼んだ。
有りがちなのが出て来るんだろうな。
風邪気味だからにんにく三点で行きます。
79ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 18:05:19 ID:kqLCkizQ
はぁ〜!
食った食った。
想定の範囲内の味だったな。
大日って麺が細くなったね。
いつからだろ?
店はおばあだけでやってたけど、おじいは風邪でもひいたかな?
80ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 21:04:54 ID:CSO6R9CI
http://blog.qlep.com/blog.php/163228
ここでラーショについて語ってるイタイのがいるんだけど
コイツがの言ってるタレの件て本当ですか?
ラーショに詳しい先輩方お願いします。
81ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/12(木) 02:38:21 ID:Ad04YLzx
コイツがの
82ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/12(木) 07:33:10 ID:7QvUwuWr
>>80
本当だよ
てか別に痛くないべ
83ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/12(木) 12:37:41 ID:qJmMTbZ2
普通がな〜
84ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/12(木) 16:25:21 ID:wax0DrHx
どこがイタイの?


わかんない。
85ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/12(木) 16:42:06 ID:j1ugRtv3
自分のほうが知ってると言いたいんだろ
イタタっ!
86ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/12(木) 23:23:14 ID:S01Stg+A
よく行く福島空港近くのラショには店内に酒の自販機があるんだが,あれはやっぱり『客が持ち込み?したんであって店では提供してませんよ』っていう飲酒運転対策なのかな。
つまみネギチャーシューにW餃子とキムチをつつきながらそんなことを考えて〆は岩海苔ラー
87ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/13(金) 06:48:33 ID:2Y/ycOXG
>>86
酒の販売と店としての提供は両方ともそれぞれ別の許可が必要だから、
外部業者による自販機販売が一番面倒がないわな。

たしかに飲酒運転の際の言い訳とも考えられるけど、そこら辺は微妙じゃない?
儲けは少ないけどね。
88ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/15(日) 15:48:47 ID:6Q0Ljk+m
ラーショって常連率高いよな、店によっちゃ居酒屋と化してる
89ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/15(日) 20:53:09 ID:MgpgVLHX
↑熊谷柿沼のラショ行ってみ。もはやニュータイプだから。
ちなみに俺はここの単品ネギチャーシュー丼に付いてくるスープが好きだ。
90ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/15(日) 21:00:23 ID:woqP9QIw
ラーショだから最低限スープは間違いないだろうと入ってみて
サッパリ醤油味とかだったときはみんなどうする?
91ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/15(日) 21:05:07 ID:nwgLJ2xc
>>90
ブレか・・?と思い、そのまま店を出る
で、再度 来店したとき同じサッパリなら「この店終わったな」と
それきり店には足を運ばない
92ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/15(日) 21:08:19 ID:NDKKCB+L
>>73
騎西なつかしす
工業団地でおろしたら転がり込んで生中のんでお昼寝
午後二から積み込みで酒臭いと言われたこと数回www
みんな元気だろうか?
93ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/15(日) 22:37:08 ID:bsA111j7
125号線おばさん店主。味は普通…水?どこにあるの?何やら汚ない使い古しのペットボトルの周りにコップ。あこれね?と思ってコップに水入れ。すり鉢?風どんぶりも、気にする人はちょっとダメ?ちなみに店内は山岡屋くさい。俺は全然平気だが彼女は間違っても連れて来ないかな



94ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/16(月) 18:12:56 ID:TJgFivaX
日本語でおk
朝鮮人
95ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/17(火) 07:09:34 ID:4w7N0xvH
>>93

お前何者
96ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/17(火) 12:22:25 ID:2TzhdITj
北川辺!
うまかったス!
97ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/17(火) 16:51:04 ID:F6AUcfO+
東金山じいさんジャリ水窓が泡立ってぬるぬるばあさんステテコ油ネギチャ中うまし。
もう少し早いと耳が遠い。
98ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/17(火) 19:13:44 ID:4w7N0xvH
上溝の練間はよく聞くけど、ちょい橋本寄りの池田はどうなんだろうか
行った事あるラーショ人います?
99ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/19(木) 20:33:38 ID:D1GcgApt
久々中津に16時に行ったら、弟子にひたすら任せているのね。
以前より味薄いし、麺茹ですぎ。店長はずーと葱刻んでいる。
戸田店長は元同じ団地の住民なんで、一度行ったっきり。だからコメントは・・
戸田方面ではそば八や、ラーメン研究所に行く。
100ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/19(木) 20:39:41 ID:jvafx91f
>>93
古河の上大野店?
101ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/19(木) 20:46:45 ID:r/zscKRn
↑上大野?って場所なの?地元じゃ無いので知らないが。125号線です。
102ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/20(金) 14:19:09 ID:jRYh9dOE
>>101
お前>>93か?
103ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/21(土) 08:58:56 ID:63sgWo4h
○○丸ってラーショから離脱したの?
エロい方おしえて
104ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/21(土) 10:17:44 ID:/T+oblxA
>>99
弟子にも仕事おぼえさせなきゃなんねーんだから、まかせて当然だろ
ばかかテメエは
105ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/21(土) 11:58:59 ID:m16sDiFd
>>104
何もそんな言い方しなくても
生理か?
106ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/21(土) 12:30:11 ID:TtA2mZsX
キレるの早すぎだよね。こんな事位でさ。
関係者か?
107ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/21(土) 14:59:45 ID:204RJBvu
>>104
つか、客に出すのは ”まかせておk” の状態になってからにしてくれw

客を練習台にしないで><
108ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/21(土) 18:24:20 ID:gDXFSC9R
○に椿は本流なの?近くにあるがうまいけど 千葉のはずれ八街
109ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/21(土) 20:56:49 ID:doz1xqzJ
>>104
考えてからレスしろ!
と言うか弟子のラーメン
食べてから言えや、お前は
110ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/21(土) 21:21:55 ID:cUBdueq+
仕事ができる大将ならネギ刻んでたって出来の善し悪しくらいわかるだろ。
そんなのも把握できないくせに弟子に任せるなんざ、大将自身が未熟で弟子を育てる資格なんかねえよ。
111ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 03:29:26 ID:5Q9grynM
>>108
これが本店
ttp://www.green.dti.ne.jp/cozymao/lamen/shop_haneda
ttp://ramendb.supleks.jp/shop/17109
全てのラーショと家系の源流。
112ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 07:29:41 ID:iH2Kru7A
>>111
ありがとう  椿系なのでよかった けっこう混んでいるし
113ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 09:40:07 ID:Pdt/bBJd
114ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/24(火) 14:49:52 ID:23A0ofsu
岩海苔こりこりラーメン!
115ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/25(水) 04:50:26 ID:i9r6b7Lh
ただのラーメンってメンマは入ってなかったっけ?
116ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/25(水) 10:03:12 ID:Yj/3Bb1f
みせによる

ニューラーショ系のワカメ入りは初めて見てビビった
117ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/26(木) 16:25:02 ID:oRQFOwz3
店によってチャーシューが一枚入ってるとことチャーシューのカケラが、
少し入ってるとことチャーシューがまったく入ってないとこがあるやね。
ニュウはだいたいチャーシュー一、二枚入ってるがや。
118ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 21:17:37 ID:7KQMQv11
一月に新装開店した結城店も思い出してあげてください。
18時閉店です。
119ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 23:05:10 ID:zCGb+cOE
チャシュは1枚物は安心感,ざく切りのは食感と後引き味が楽しめる俺には一長一短。まぁチャシュ麺&ネギ丼でどちらも味わうけどw
120ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/29(日) 13:14:13 ID:7+LefwUr
>>111
本店に行ってきました、ありがとう。
121ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/29(日) 16:54:39 ID:XcdQqLwb
どうだった?実際のとこ
122ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 05:02:33 ID:ft/7t4O6
>>121
あぁいうの、キライじゃないよ。
味噌味が無かった気がするけどラーショらしくてイイと思う。
本店でネギラーメン食べた後にイレブン源流でラーメン食べたけど、オレ的にはラーショの勝ち。
ただ少しショッパイのが玉に瑕かな。
123ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 20:40:28 ID:rP6tXHGz
ちょっとスレチなカキコですまんが、山岡屋のねぎラーメンはイマイチ。
やっぱねぎラーメンはラーメンショップだ!
124ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 20:55:53 ID:RDBy4lYr
ネギは店によって違うでしょ?
125ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 21:46:27 ID:YaFclzME
俺はきれいな白髪ネギよりくたっとしたネギの方が好み。
ネギラーメンネギ丼が定番。チャシュを欲する時もあるがネギを欠かすことはない。
126ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 18:48:21 ID:9a7ROYMx
>>123
どこの山岡家? 君津店の特味噌ネギはンマイと思うよ、特に深夜。
まれにハズレる時もあるけど、高確率でンマイよ。

>>125
北品の山手通り沿いのはクタッとしてるね
実は、細く切る技術が無いからあの状態っぽいけどアレもアリだと思うw
127ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/03(金) 12:55:37 ID:OoplcA89
>>126
栃木県小山市の国道4号にある山岡屋だよ

ラーメンショップのネギ最高!!
128ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/03(金) 20:57:34 ID:AccX7wc8
ラーショ本店は、栃木小山店でしょ!?
129ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/03(金) 20:59:48 ID:KWxbYVHQ


      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^! 
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l.
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : :
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : :
      ・・・・おまえは何を言っているんだ
130ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/04(土) 17:38:00 ID:AfjNQRoi
>>128
釣りはもっとうまくヤレよゴミクズ
131ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/05(日) 01:38:53 ID:pNaih3TJ
高田馬場ってどお思う?
132ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/05(日) 03:36:43 ID:bYp0zq1H
潰れたんじゃないの?
133ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 12:54:56 ID:XJn4r0D+
テレ玉で水曜どうでしょうclassic見てるとやたら青木亭のCMを見る。
ググったらネギチャを定番とか言うあたりドモンの分家っぽいんだけど、このスレ的に評価ってどうなん?
埼玉西部在住なんで遠征する前に聞いてみたい。
クレクレ&スレチだったらスマソ
134ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 19:30:22 ID:moBWhq8D
免許センター前は、不味いな〜
135ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 03:57:03 ID:3v/gXE6E
>>134
大衆食堂だと知らずにネギラかなんかを食べたんですか?
136ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 09:17:29 ID:76cBYxL3
昨日間々田で食ってきた。
しょっぱすぎ
137ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 16:14:00 ID:y5zwY0kc
>>133
青木亭はラーショから出たチェーン
基本的な味はラーショだよ
138ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 22:42:34 ID:jmLiZfGi
看板付け替えるだけなんだよなぁ・・・ 
独自店名持ちつつ、椿の紋背負ったりするし、この辺スゴイ面白いとオモ
139ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 16:29:44 ID:3L4lk/ep
青木亭はラーショのスープに背油チャチャって感じだな
ドンブリとかは同じ
140133:2009/04/09(木) 20:31:26 ID:JRe4NtX1
青木亭情報ありがとう。
とりあえず一番近い大宮店に今度行ってみるよ。
深夜までやってるのは魅力だね。
近場のラショは深夜やってないんだよね。
141ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 16:47:36 ID:C/rpzBew
川越的場のラショ
スペシャルとか英さんラーメンとかオリジナルメニュー気になったんだが無難にネギチャ食った。
スープはなんかあっさり目だったがチャーシュー分厚すぎ。味もしっかりついててビールのつまみで食いたかった。
ラショのチャーシューってスープにダシ取られて出涸らし肉って印象強かったんだけど
認識が変わったわ。
142ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 17:58:02 ID:bTIrnWA7
羽村日野工場近くのラーショは醤油味のみ。食べ終わったらテーブルに置いてあるザルに料金を入れるシステム。トラックで路駐だから客の回転も早い。オレ的には、かなり大好き。
143ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 18:12:42 ID:bTIrnWA7
青梅ic近くのラーショも醤油味のみ。この辺りのチェーン店って味噌をやらないこだわりが有るのだろうか。
ちなみに夏でも極限まで暑くならなければエアコン無し。タオルを首にかけてラーメンに挑むべし!
144ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 20:58:46 ID:oLT9aNh2
>>143
良いですね、汗だくになりながら熱々のラーメン。
タイじゃ普通だ(ここは日本だが)暑いときに熱々食うのは最高に旨い!
特にラーショ、家系!
145ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 22:13:54 ID:HTr1soHI
つーか、ラーショで味噌って意味不明
146ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 22:22:42 ID:oLT9aNh2
はっ?
味噌普通にあるが??
147ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 22:51:07 ID:eldOB4Ux
ラーショで「ネギラーメン」という時は
通常「味噌」を指すんだよ。

つまり「味噌」はラーショではポピュラーな味って事w。
148ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 23:48:42 ID:OrI4xBDj
それはどこのラーショだ?
初めて聞いたぞ
149ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 00:03:43 ID:Jdw++W+i
ラードラーメン
150ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 00:53:07 ID:J1hH5kxb
俺の行ってるラーショは東大宮店(第2?産業道路沿い)に行ってまつ。
その店は販売機で食券を購入。
頼むものは、ネギラー大盛で油多め、麺かたにしてまつ。他ライス。
食べる時は、最初はそのままで食べるべし。
半分食ったら次に摩り下ろしニンニクを入れるべし。
麺の残り少なくなったら、辛味噌入れるべし。
スープが残った物をライスの上に入れて猫飯で食べるべし。
これ超最高。
ただ、ラーショのチャーシューだけは好きになれん。
硬すぎ。
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~tacky/rdb/rdb-928-ramenshop-higashioomiya.htm
151ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 05:41:01 ID:URg4ciFq
>>147

のーたりん


>>150

ラーメンが出てきたらすぐにチャーシューをドンブリの底に沈めてみ。
麺を半分くらい食ってから掘り出すと程よく食べ頃だよ。
家系もこれやるとかなりオレ好みになる。
152ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 08:10:28 ID:MLQCAGwo
ラーショも色々と分派しているので、味噌をやっている店もあるけど
椿系では味噌味って、あまり聞かないよな。
よくあるFCと違って、味は個々の店任せなので断定は出来ないが。

味噌とネギの相性が良いからか、結構合っているとは思ったけど
これが主流みたいな書き込みだと、そりゃ文句も出るだろうて。
153ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 12:31:19 ID:J1hH5kxb
>>151
ネギラーだとチャーシューの解した奴なんだよな〜。
次行った時は、ネギチャーシュー頼んで試してみるぜぃ。

それと、ラーショの定番メニューって言ったらネギラーだと思うけど・・・
今まで、味噌頼んだ事ないんだが〜・・・。
味噌美味しいのか。?
154ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 14:31:45 ID:MTlD+LyN
店による

155ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 20:40:04 ID:EXxyz7Fo
つーか、なんでラーショでわざわざ味噌食うんだぜ?
だったら他の店に行けって感じ。
豚骨醤油に魔法の粉のネギがあわさるからこそラーショだろ。
156ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 21:06:28 ID:ga150aPS
ネギ味噌 普通にうめぇけど・・

しかし、ラーショは椿系にかぎるな。
157ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 22:09:25 ID:L0wySnSE
鎌倉街道沿いの小野路は
真夏でもクーラーなしで
美味しく食べられる。
背中に気持ちいい風が流れてくる不思議な店だ!
158ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 23:02:12 ID:iqFrGQUX
>>150
10数年前七里に住んでた頃週一で食ったなぁ。
昔は食券もニラも無かったよ。
今はジャンクガレッジがそばにあるんだっけ?
159ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 13:41:08 ID:oMxnv2Fh
>>158
今もニラありませんよ。
そして好きだった餃子も消えた。
定休日は木曜から月曜に変わりましたね。

ジャンガレは第2産業道路を東大宮駅方面へ歩いた3分位(向かい側)の位置にあります。
何気に都内程じゃないが激戦区になってます。(笑)
160ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 13:56:43 ID:J+aVgIf7
今鹿沼の免許センターの所で食った。
けっこうコクがあるのにマイルドで好きな味。
飲み物、デザート豊富。
161ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 21:32:13 ID:uCFFygkB
鹿沼はコーヒーおすすめみたいよ。
俺も鹿沼方面に配送あったときはよく寄ったけど旨かったし若い店主も愛想良いから好きだった
162ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 00:00:51 ID:0ZSKg3LK
鹿沼ラーショ旨いよね。
ネギミソ大盛濃いめ食いてー!!
163ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 03:12:59 ID:TZj34Yk4
高田馬場潰れたんすか?

ラーメンデータバンクに「閉店」て書いてあったんで。

自分で行きゃあいんですけど、最近あっちを通る事が無く

そのうち行こう、なんて思ってたら。

早ええな。

まあ、確かに中途半端ではあった。
164ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 10:10:56 ID:UhXrqEN6
地方ネタですまんが、新潟白根店は(゚д゚)ウマー
デフォのラーメンで確か500円
オイラはいつもネギ中盛り
ラーメン定食これも600円台たったと思う
ギョウザ3個にラーメン、それにご飯がおかわり自由
セルフで盛るので大盛り、小盛りはお好みで
県内のラーショほとんど食ったけど
ココが一番ウマイと思うッス
165ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 20:18:18 ID:9r600Bgp
>>164
白根店って8号線沿いですか?
166ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 20:45:25 ID:yT9XQ6mU
>>165
>>164です、その通り8号線沿いです
http://www.week.co.jp/ngg/11388/
暫く行ってないので値段は変わってるかもしれません

167ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 20:50:42 ID:SW4RqVwy
多古町最強
168ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 07:08:49 ID:2NzJoK3v
>>167
嘘つき
169ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 15:17:21 ID:RFf0S6Ww
浅間サンライン店はなかなかイイ
170ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 15:52:37 ID:ciqoLwiC
>>169
あそこのセロリラーメンはうまい。
171ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 17:04:47 ID:j/9HKNzt
ラーショで激まず店てあまりないのかな?
まぁあってもつぶれてるか
172ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 23:25:05 ID:0vdh2xxH
東大和
173ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 01:08:54 ID:uP4nlsVj
なんかラーショ以外のラーメン屋に行く気しなくなってきたな…
174ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 10:33:25 ID:k4vqiI6P
近所でラーショからわけのわかんないラーメン屋に代わったあと潰れた店が
あるんだけど、その潰れた店で何やら掃除っぽい作業が始まった。
ラーショの頃はけっこう繁盛してたから、もう一遍ラーショになるといいな。
175神の可:2009/04/18(土) 09:49:22 ID:ukpGJBI6
初めましてですよろしくm(__)m
福島県郡山市にもたくさんラーメンショップありますそのなかで絶品ラーショ店4号ぞいの椿あさか店!多分運送業のかたは4号バイパスをツーカでは?
駐車場もひろいので夜中は運ちゃん爆睡してます
オススメはネギ味噌&ネギ丼
ネギ丼の上にキムチのせてガッと食うと最高です!
夜になるとやる気のあるおばちゃんがガンガンやってます!
ぜひ福島県にきたときはよってください
176↑↑↑:2009/04/18(土) 12:13:16 ID:qxEpnNgp
店主、宣伝乙!


177ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 12:47:56 ID:um0z0Msr
>>175 いやだ 絶対いかね
178ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 15:19:37 ID:M21/rRT/
ラーショもっと増えないかなぁ
179ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 17:48:38 ID:vfIJ0Anf
オレは味噌の無い羽村に行ってからラーショのイメージが変わったかな?「ああ、ラーショって醤油ラーメン屋さんなんだぁ」…ってね。ネギ味噌チャーシュー専門だったオレは、最近はネギチャーシュー専門に変わりました。
180神の河:2009/04/18(土) 17:58:46 ID:ukpGJBI6
ネギチャーシューもいいですね!
なぜか自分はネギ丼もたのみ最後はネギまみれのじょうたいに…
ラーショのネギは最高に旨いですね!
181ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 18:05:17 ID:p7m/Zrpv
それはネギが美味いんじゃなくてラーショの魔法の粉が美味いんだぜ
182神の河:2009/04/18(土) 18:15:02 ID:ukpGJBI6
魔法の粉ですかー?
183ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 19:10:59 ID:vY8cxzl7
味の素だろ
184ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 19:28:37 ID:M21/rRT/
>>183
確かに大半が味の素だね
185ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 19:36:49 ID:vfIJ0Anf
その粉って?
昔、群馬大泉に有ったラーショが仕上げの時に入れてたアレ?今はアパート経営かなんかやってるらしいが。何か癖になって通ってしまう味だった!
186ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 19:42:27 ID:kOOkqerV
浅間サンライン店は虎海苔御用達

呑んで運転してくから店もヤバイなぁ
187ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 22:03:45 ID:p7m/Zrpv
味の素だけじゃ絶対にあの味にはならないけどなw
188ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 08:57:54 ID:AMnZlAQW
>>187
味の素だけなんか言ってねぇよアホ
189ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 09:50:45 ID:IrdZJvTW
味の素で喧嘩する奴初めてみた
190神の河:2009/04/19(日) 11:11:11 ID:hQIAD5kz
ケンカのもとが味の素ですか
191ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 12:51:44 ID:AMnZlAQW
>>190
絶妙な時間だね
192ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 17:40:14 ID:r9luwNuR
いわせ、旨い!
24年通ってます。

が、連れて行った彼女、全て玉砕。

&嫁とも、数年前に離縁。

いや、いわせに原因があるわけじゃーないんだけどね。

なんなく、丸椅子とカウンターにて食するラーメンの
旨さの影にしょっぱい人生があるわけで。。。

泣けてくるけど、

「いわせの大将、頑張れ!」
193ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 17:57:32 ID:0tRIexwn
自分の問題をあたかもいわせに原因があるかのように暗示するような書き方はよしなさい。

いわせは麺固で食うと特にうみゃい。
だがしかし、うちから車で一時間半かかる orz
194ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 18:02:54 ID:r9luwNuR
いや、いわせの旨さを絶賛しおのれの不甲斐なさを
正しただけなのだが。。。
195ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 19:24:34 ID:UtIRuPS/
浅間サンラインでネギラーメン頼むとセロリの風味がするのは?
意識的?それともセロリと同じ包丁でネギを切っているから?
おじさんが作っていた頃は特に感じなかったが、おにいちゃんに変わってから感じた。まあココはセロリラーメン屋さんだから、こう言う味なんだなって思っただけ。
196ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 19:44:20 ID:sEbr47Hu
それはラーショと関係あるのか?
ラーショでセロリラーメンなんて聞いたことが無いぞ
197ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 20:14:36 ID:cbXerPcM
愛媛のラーメンショップ美味い?
198ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 20:37:28 ID:UtIRuPS/
>>196
ばかかぉめ〜は!
ラーショのスレだからココに書いてんだよ。
っぅかぁ、小諸の浅間サンラインのラーショ知らねぇの?
スレッドワンから勉強し直せや!たこ!
199ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 21:47:35 ID:BPh0++KX
>>195
この店だな。
ttp://ramendb.supleks.jp/shop/8047
浅間サンラインって言葉だけで探したので
見つけるのに、ちょっと苦労したわ。

と言うか…
ttp://ramendb.supleks.jp/score/30109
このレポートに書いてある、巨大掲示板って
…もしかしなくても、ここの事?
200ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 01:04:14 ID:MkCzO9y7
>>197
松山市内はやめとけ!君が県外の人間なら特にやめとけ!
201ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 06:06:03 ID:kcPJNHz8
>>196
このスレに参加したいなら一度一通りのレスに目を通してから書き込みなさい。
おまえみたいなのがいるから無意味なループがおこるんだよ。
202ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 06:15:40 ID:HYxmEC4m
>>199
漏れが書いたレポートが何か?
203ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 07:48:18 ID:PGKEI+W+
>>175
もしかして隣にローソンだか何だかコンビニのあるところ?
204ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 10:52:06 ID:ncVzt4ct
>>197
美味いよ、普通に
205ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 11:57:23 ID:XN6SjEnk
>>192

は?
旨くね〜よ
舌オカシイじゃね〜
206ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 12:00:04 ID:XN6SjEnk
連れの方が確かだな
207神の河:2009/04/20(月) 18:09:19 ID:0jxo+WCf
今日はラーメンショップいきたい気分です
ネギネギ丼セットできまりですね!
208ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 22:15:19 ID:ge6kdFBi
へえそうなんだ
209ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 11:06:47 ID:slMq0oIj
並走なんだ
兵遭難だ
へ、壊疽ぅなんだ
臍鵜なんだ
210ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 11:44:44 ID:8otLcfnC
へえ嘘なんだ
屁ぇ糞なんだ
211ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 12:19:17 ID:Wj1wQf4p
7へぇ 獲得 残念でした
212ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 10:44:36 ID:0vX3xThu
厚木戸田店食ってから書き込み汁
213ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 16:46:59 ID:YvSjDGTR
>>212
戸田 二つ橋、宮前
上溝
うまい
214ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 19:53:17 ID:SltE0mtC
ねぎラーメンにトッピングにコーンは辞めて下さい。サービスとは言えコーンは不必要です。
トッピングなら刻みチャーシューに岩海苔にワカメにカツオにアナゴでしょ!
215ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 19:03:56 ID:Zkidfv7M
コーンなんか乗ってないぞー!
オレだったらコーンをぜ〜んぶ底に沈めるだろうな。
216ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 19:13:50 ID:vJ4AT243
>>195
あのにいさんは、市内でラーショ立ち上げたが潰れてしまい‥ 拾われた身

やはり詰めがあまいね。出来る奴とダメな奴はわかる

だからサンラインはオレは今スルー

さいたままで我慢汁
217ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 00:21:46 ID:F6absRBL
やっぱ埼大通り店がNo.1
218ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 07:11:49 ID:IQT83nQa
平和台 喰いてえなぁ(つд`)
219ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 19:12:10 ID:9EC2aBrU
>>216
それは前に聞いて知ってるけどね。セロリラーメン頼んで無いのになんでセロリ風味するのかな?って思って。
店主も奥の部屋に居るみたいだし、意識的にセロリ風味なの?と気になった。午前の部。彼とお姉ちゃんの営業時間にて…
220ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 17:02:37 ID:LT9AWD7E
ねぎのタレの作り方教えてください。
221ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 00:34:04 ID:Wnog9hbw
やっぱ、尾島はガチで旨い!!

味噌コッテリor超コッテリ+辛味スパイス1〜3は鉄板で旨い!!
麺固めをお忘れなく!!
222ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 19:22:58 ID:6NebJIqm
俺的には坂戸の工業団地と宮沢湖でガチ
223ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 20:52:13 ID:ks3C0T+M
尾島は活気あるよね
224ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 22:26:00 ID:C16m9aU2
高田馬場って閉店したの?
225ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 18:52:58 ID:VfGrAk9C
珍珍珍が近所にないから仕方なくラーショを代用にしていた

久方ぶりに珍珍珍にいったらなんかイマイチ
ヲレの舌はラーショに慣れすぎたようた、
226ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 21:51:35 ID:VMb6iz3F
むかし「らぁめん工房」て店だったとこがつぶれてできた
16号沿い店(伊佐沼と南古谷の中間あたりか)に行った

黒ゴマが浮かぶ濃いめの味噌で、最初は「なかなかうまい」と思ったが
底に行くたびに塩気が強くなって、とても食えたもんじゃなくてなってきた。
オススメしません。
227ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 22:08:15 ID:ShrVXsFs
宮沢湖と羽村産業道路の日野の工場前の椿がサイコー
228ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 22:33:14 ID:BiAGgQLN
足工大近くの店が一番!
229ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 23:03:52 ID:44U5SarX
流山二号店は?
いまだに一号店が見つからないんだけど
230ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 01:15:48 ID:awdRAd03
>>229
良く探せよ情弱
231ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 10:38:21 ID:At23ONGI
>>230
いや別にさ、二号店旨いからそこまで必死になる必要がないわけで・・・
232ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 15:25:57 ID:wk35IKo4
東京日野市に住んでますが隣の八王子の楓にはよく行きます。美味しいと思う。
233ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 20:16:39 ID:+7x2HQbT
なじみの店、GW中休みだた・・・(´・ω・`)
234ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 14:38:02 ID:ppkf6Wxy
235ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 19:20:27 ID:B+OYSi4g
湯切りがしっかりしてるラーショはないの?
スープとネギは好きなんだが麺がだまになってるのが残念
236ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 19:46:39 ID:V2RLjF1c
宮沢湖は神
遠方からでも食べる価値あり
237ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 23:07:40 ID:F7lUv7Ue
千葉は多古町が一番
238ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 21:27:38 ID:mvPGJuV3
>>237
わかった仕事で近く行ったら行って来る
明日は掛川、明後日御前崎行くんだがお奨めあったら行ってくるけど・・・
239ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 01:54:31 ID:yKPaE4Kt
>>235
湯切り云々というより、定番的なラーショの麺自体がダマになりやすい気はする。
店によっては大釜とひらざるで湯切りもやっているが、結構ダマになっているし。
240ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 11:58:38 ID:2wl/jNgt
>>239
確かに湯切りは関係ないね湯に入れるときしっかりほぐすかどうかだと思う

うまくても玉になってるとがっかりするよな
241ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 22:52:24 ID:DPj1kgGM
>>238
静岡なら東名吉田インター北のラーショがオヌヌメ
らくだラーメンお試しあれ
242ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 23:32:37 ID:t4+MBV+2
大ネギチャーが来てさぁ食べるぞと箸を突っ込んで麺がダマになってたときの気持ちの複雑さは簡単に言葉で表現できない
243ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 23:35:20 ID:qtFUNLqw
突っ返すのも何だしな〜〜!
やるせないね
244ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 22:14:50 ID:ZNhDgoN4
>>241
ゴメ!今帰って来ました
トレン太で掛川から御前崎
掛川の近くにあったけど朝&帰路だったんで寄れなかった
インターのお店って泉谷みたいな店主がおられるとこかな?
3回ぐらい行った事あるかもです
レスありがとうございました

ところで再来週は新潟〜太郎代にトレン太なのですがラーショありますか?
毎年あきらめて絶品チーズバーガで我慢してるのですが・・・
245M.mcd ◆EgNgadDJxE :2009/05/11(月) 00:06:31 ID:SSXZtGIZ
にんにく一匙がちょうどよし。
246ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 15:58:51 ID:+aN78MD0
おらはレンゲにてんこ盛りして麺に絡めながらいただくまする。
247ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 09:51:20 ID:NaZnMS+V
素人質問で悪いんですが、ラーメンショップと青木亭って何か関係あるの?
メニュー似てるよね!
248ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 10:16:15 ID:iTWKgGyY
元々は草加にあるニューラーメンショップ青木亭って名前の店だった。
チェーン展開を始めてから青木亭って名称になったらしい。
つまり数あるラーショ派生のチェーン系の一つってことだな。
249ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 10:42:20 ID:NaZnMS+V
>>248
ありがとうございます!
ラーメンショップ大好きなんですが、青木亭はまだ行った事ないので今度食べてみます。
250ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 12:29:50 ID:krixXwln
水曜日定休の店が多いから今日は行くなよw
251ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 16:49:43 ID:wgRWrPvP
ネギのタレの作り方教えてください
252ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 17:05:38 ID:wdPldUdp
>>237 おい、それって296号線沿いの潰れたパチンコ屋の所か?寿司屋と韓国料理の店並んでる所じゃないよな???
253ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 19:09:20 ID:XoY2NQ1I
愛知県豊橋市にある”節麺 つぼみ”はめちゃおいしいぞ^^


住所 : 豊橋市大橋通1-89 NTビル1F  

情報ネ^^
254ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 20:51:55 ID:SL8bc4ZV
>>253
つぼみってラーショなの?
椿系?ニューラーショ系
もし関係なかったら、ひろゆきに通報して広告料請求させてやる。
255ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 22:04:20 ID:iTWKgGyY
ttp://rapapa.blog4.fc2.com/blog-entry-291.html
どう見ても渡なべ辺りから都内でも掃いて捨てる程増えた
よくある節系豚骨ラーメンの店だな。通報よろしく。
256ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 22:51:34 ID:QT/RTQYB
おれ青木亭のラーメンだと吐いちゃうから食えん
1度食べてる最中にトイレ行って吐いたし・・・

他のラーショだと大丈夫なんだけどなー
257ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 01:53:44 ID:I9lekQvT
どこが違うの?
258ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 07:27:30 ID:ItO4IGBj
┐(´д`)┌
俺も青木亭駄目だわ
あの背脂じゃね?
背脂好きだけど、青木亭のスープ飲むと胃の中がムカムカして
食べたラーメンが逆流してくる
259ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 17:06:03 ID:G0MuqgmI
>>251
それが誰も明確にわからないからこのスレで延々と同じ話をしてるんだぜ?
260ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 23:26:55 ID:0/F3/iWH
埼玉だとどこのラーメンショップがお勧めですか?
261ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 23:46:15 ID:MEq1k8Ge
久喜
262ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 23:56:22 ID:mkzxN8hv
泉崎が最強に決まってる
263ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 00:10:15 ID:BCLt/D+U
>>261
え?自信ないが駐車場入れるのが大変なマンションの1Fみたいなとこ?
そりゃないと思うが

埼玉だと古墳の近くのお店が美味しかった気がするけど
264ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 01:22:00 ID:lSTPnR8u
>>260
幸手の金田亭
265ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 15:40:12 ID:y4Du7IFp
埼玉というか、東埼玉で言うと姫宮と幸手が一番美味いね
姫宮は潰れちゃったけど
白岡も美味かったけど潰れた
やっぱり潰れたけど豊春にあって北春日部に移転した籠龍って店は最高だった
久喜は普通
図抜けて美味くはないけど、そこそこラーショらしい味を安心して食えるのは青木亭チェーン
越谷のロヂャースの近くの店は不味かった
266ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 20:39:46 ID:BCLt/D+U
>>265
おいおい
川越市役所の通りは?
やわらかいけどまさにラーショ!だったけど
とっくに無くなってたらスマソ
267ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 20:51:32 ID:y4Du7IFp
>>266
どう考えても川越は東埼玉じゃないだろ
268ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 20:58:16 ID:BCLt/D+U
>>267
ゴメ!千葉県人だからよくわからないよ
南部になるのかな?
269ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 22:42:12 ID:y4Du7IFp
西部
270ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 01:07:37 ID:8IoYal1l
幸手は本当に美味しいよな
値段も安いし。
271ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 01:15:15 ID:7W/K7u4U
あれでも、それなりに値上げはしたんだよ。段階的にだが。
開店した頃は、サービスデーの100円ラーメンなんてやってたよ。
当時は茹で加減が分からなかったのか、デロデロの麺だったけど。
ニンニク嫌いの、死んだ親父も何故かあそこは好きだった。

店主は研究熱心な人なのか、色々と新メニューは考えるんだが
結局オーソドックスなラーショのメニューが軸なんだよな。
一度、金田亭って名前を全面にだした店構えになったけど
組織と揉めたのか、現在ではラーショに戻したけどね。
272ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 02:31:23 ID:3zvzxDlc
幸手はネギチャーしか食わないから他のは知らないけど、他のは食う気にならない。
やっぱ一番美味かったのは籠龍なんだな。
あそこは移転して店を新築して拡大したのが間違いだったな。
ラーショなのにお洒落な店にしたのが悪かった。
姫宮はなんであれだけ客が入ってたのに潰れたのかわからないけど。
273ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 10:58:32 ID:luqq+iwU
川越の橋のたもとにある笠幡のラショは旨いの?
昼間人がいっぱいいるだけんど
274ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 07:48:31 ID:2A3rIUfM
民間人 w
275ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 08:46:06 ID:/4vjkp/x
麻溝ラーショにハマった
あんなに好きだった上溝ラーショには全然行ってない

276ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 09:16:55 ID:vcLipib0
>>275
あの辺多いよな
やっぱり麻溝か上溝がうまいのかな
277ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 00:18:31 ID:W5j/hXmn
青木亭大宮店、美味いな!
いつもネギチャーシュー(醤油)食ってるけど、赤塩や黒塩って美味いの?

トライする勇気がない。
278質問:2009/05/19(火) 10:25:55 ID:3QpHOH4q
セロリラーメンを一度食してみたいのですが 群馬近郊であるでしょうか?
279244:2009/05/19(火) 23:57:13 ID:CHIXghAA
結局絶品チーズバーガ食べて来ました
因みに昨夜は新発田のくるまやでした
まあライスと怪しい餃子が無料だから良かったけどね
280ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 15:04:20 ID:B6mMwGeI
前々スレでしつこくあじよしのことを書いてるやつがいたけどたまたま
通り掛かったんで食ってみた。
細平打ち麺は面白いけど、スープはお湯に味の素を振って醤油を垂らしたのか?
と思うほどダシの存在が感じられない。

つうか、ここまでまずいラーメンは数年ぶりだ。
本当にルーツはラーショなのか?
281ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 20:53:53 ID:xRT6xVqc
八街店のネギ味噌やたらとしょっぱかった。
あそこってテーブルにんにく置いてないのな。
二度といかねえ。
282244:2009/05/20(水) 21:28:54 ID:T3ShfZFZ
>>281
経験上ニンニクや豆板醤が椿じゃないものや勝手にお店が用意しているお店はハズレ
スープが薄かったりチャーシューも茶色で薄かったりする
当然空いている・・・なんで経営者はわからないんだろうね
ケチらず仕入れれば客来るのにね
あと初めての店だと麺の固さがわからないから怖いんだよね
ラーショは基本柔らかめだから知ってれば固めって言うけど初めての店でそれやったら
一度ガチガチなのだされたw

明日春日部周辺に出張だけどお奨めラーショないですよね?
仕方ないから16号のくるまや行って来ます
283ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 21:59:58 ID:LdGimhoO
春日部周辺のラーショは全滅。みんな潰れた。
唯一残ってるのは国道16号の梅田西の交差点を市街のほうに
曲がってちょっと走ると左側にある青木亭くらいかな。
まぁ、赤いテント看板ですぐわかるだろうけど。
284244:2009/05/20(水) 22:57:48 ID:T3ShfZFZ
>>283
ありがとうございます。大阪じゃないの?と思いつつ埼玉県を付け足したら見つかりましたw
客先のちょっと先なので早速明日行って来ます
もし甘えて良かったら教えてください
@283さん麺は普通で注文されますか?
A岩槻から向かった場合右折ですよね?
明日の昼飯が楽しみです
ほんとうにありがとうございました
285マイペース@ ◆My.Pace.J2 :2009/05/21(木) 00:22:08 ID:xHt+Fl9s
福島4号線沿い・泉崎店、矢吹店で新メニュー【生姜ラーメン】があるんだけど食べた人いる?
286ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 01:59:05 ID:JLrpThe0
>>284
麺は普通で頼んでも大丈夫。ラーショとは言え派生チェーンだから洗練はされてる。
図抜けて美味しいとは言えないけど、バラつきの少ないチェーン。安定してる。
岩槻から見たら野田・柏方面に走ってエッソのセルフを右折。
駐車場は道路斜向かいに3〜4台。
287ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 03:59:18 ID:xA0aBDQo
大宮の青木亭って復活したのでしょうか?
開店当初に行きましたが
脱サラのおっちゃんって感じの人が
手際悪く半端なラーメン作っていました。
青木亭って初めてだったのですが
定番なる看板をでかでかあげているわりには
一般のラーショ以下でした。
少しはまともになって復活したのかな?
まっ、しょせんはラーショですから
期待はしてませんが…
288ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 04:52:37 ID:e2ryuYHK
神奈川のラーショはかなり旨かった、(全体的に)
ただし麺かためでね
289ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 07:07:04 ID:KKk97Hb0
>>286
おはようございます
ご親切にありがとうございます
安心して注文できます
ありがとうございました
290ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 09:05:51 ID:r4sD2ynE
つけ麺がうまいと評判の山形県村山市のラーメンショップ行ってきた。
酢が入ってて酸っぱかった、残念・・・。
291ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 11:54:35 ID:hWq+rZ3K
>>288

うん
神奈川うまいよな
292ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 14:41:32 ID:4Pzk248u
ふと疑問、
地域によって値段に差はあるんだろうか?
俺のところでは基本のネギラーメンが\600@愛媛
これは安い方だと思うが。
293ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 15:08:29 ID:oxPSukB6
値段話は定期的に出るけど

ウチの方は、基本ラーメン\450+ネギ\200で\650かな。
でも数キロ離れた店舗だと基本ラー\500で\700超えたりとか色々だね。
要は店(経営者)次第。
294ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 18:57:14 ID:W/nx7kOp
愛媛では蛇口をひねるとポンジュースが出てくるそうですね。うらやましいです。
295ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 19:20:44 ID:LGoQk2ck
ウチの実家は日本酒が出てくるぜ@新潟
296ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 19:23:51 ID:4Pzk248u
実際はキャンペーンで期間限定で空港に設置されてただけなんですがね。
田舎ですが県下には30余りのラーショがあり、特に久万の台店は有名です。
魚もうまいとこなんで機会があればおいでぞなもし。
297ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 20:29:39 ID:FuEqZ3+O
>>295
おれんちなんか蛇口ひねると聖水が(自粛
298ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 21:05:21 ID:2ygPjkHC
ラーショは日本全国展開なんだとこのスレ見てて思うよ
オヌヌメの店は都道府県名入れてくれんとワカランわ
299ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 01:05:27 ID:0TORtueB
>>286
申し訳ない
工事中や行き止まりや軽専用踏み切りで30分迷ってあきらめました
山岡屋まで戻る途中催してきてミニストップの弁当になりました
不甲斐なくてほんと申し訳なかったです
客先からクレーム来たら再チャレンジさせて頂きます
300ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 01:59:20 ID:IL6zh7cu
長野県なら
小諸店(別名サンライン店)

他のラーメンショップと比べてキレイなんだぜww
味も平均点以上だ
301ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 09:41:49 ID:fvQTlSE5
>>299
お疲れさん。ウンコじゃしょうがない。

で、間違っても春日部で山岡家はやめたほうがいいよ。国道沿いだからわかりやすいけど。
だったら焔や味濱家って言う変則家系(濃厚なラーショ味)で食ったほうがいい。
本当は籠龍(潰れた)って言う絶品なラーショで食って欲しかったなぁ。
あとは埼玉東部地域で美味いラーショとなると幸手まで行かなくちゃ店が無い。
遠すぎる。

最近は豚骨魚介系の出店ラッシュで、ラーショのようなライト豚骨醤油が廃れてる。
でも、結局流行なんて一時なもので、ラーショに戻ると思うんだけどなぁ。
302244:2009/05/22(金) 22:27:31 ID:0TORtueB
>>301
いやホント申し訳なかったです
あそこの山岡屋ヤバかったんですか
勉強になりました
幸手といえばラーショと双璧の思いっきり期待して入ったさつまっこ行った事ありますよw
くるまやとか花月はどこでも同じ味なのにラーショは運が必要ですからレス感謝してます
303ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 22:47:12 ID:m5m4FMr0
253さん> 愛知県豊橋市にある 『節麺屋 つぼみ』行ってきた^^
 
なかなかレベルの高いラーメンで驚いた!!!

ちなみに6席?しかない!^^

とんこつに飽きた人いくべし!!
304ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 23:58:51 ID:oRql5cVQ
自演宣伝されても愛知なんかいかねーから
305ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 01:08:58 ID:KWZTUsTg
愛知で思い出したけど、春日井のラーショはまだやってる?
お隣の多治見のラーショは何年も前につぶれたみたいだけど・・・
306ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 02:13:49 ID:Ve07tK6e
なんでラーショのスレでとんこつに飽きた人とか言ってるわけ?
307ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 10:42:52 ID:bXJZ3K1g
相模原のラーショで評判なのって上溝と麻溝台って聞くけど、
上溝は練馬のこと?んで麻溝台って北里病院近くのそば・うどんとか書いてあるラーショのこと?
308ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 11:03:13 ID:O2rL6U+t
>>307
池田と練馬じゃないのか?
309ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 11:39:27 ID:b3hv7PeR
つくば店うまかったっす!!
デフォでネギ多いのがいい
310ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 16:56:00 ID:o5AUakGC
>>300

上田市内でラーショ潰したあんちゃんが雇われてるトラック御用達店だよな

確かに店きれいだし敷地が広いからトレーラでも入れ助かる
丸子の店は今のあんちゃんがペケで‥味はともかく、毎度ひやむぎかってくらい麺がにゅるにゅる〜に延びてきて
バリカタで!っといいそうになって以来そこはスルー、わざわざサンラインまわる
311ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 17:00:53 ID:kpniSTgZ
ラーメン板と戦争しようぜwwwwwwwwwwww
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1228799785/
312ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 22:36:13 ID:9Ws9YfXh
青木亭とは違うのですか
313ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 00:23:11 ID:+r+s3mve
>>310
お前ウざいなぁ!
過去の事を何回も掘じくり返して何が面白いのだ?
あのオニイちゃんも修行したって事だろ?
昔から進歩の無い>>310よ!お前みたいなのを屁たれって言うのさ!人の事ばっか言ってんな!糞っ!
314ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 01:07:37 ID:hMSPqGVJ
新守谷店行ったらキャンペーンやってた
315ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 12:14:38 ID:3Zi+WTXi
つくばの桜土浦ICから大角豆交差点に向かって左側にあったラーショってつぶれたの?移転?
平塚のほうにあったラーショもいつのまにか無くなってたし・・・。
原チャリでの俺の行動範囲の中からは消えてしまった。
316ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 12:40:51 ID:CnhdYOcE
>>314
何キャンペーン? また値下げ?

>>315
しゃるるとか。 最近行ってないから潰れてるかもだけど
317ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 17:20:35 ID:hMSPqGVJ
>>316
ビールと餃子が安くなってたような
318244:2009/05/25(月) 19:56:57 ID:bOAeXFdB
>>315
平塚は好きだったけど桜土浦は残念だった
まさか原付で行ってたのか?
好みが近いみたいだから流山二号店いってみれば?
319ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 20:17:37 ID:3lPnrAqd
平塚はおばちゃん一人になってからすげーまずくなった。潰れて当然かと。
桜土浦はなんで潰れたのか謎。普通に客入り良かったのにね。
320ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 20:24:09 ID:QNR5SnfZ
4号線の福島だかにある元力士が経営してるラーショってまだありますか?
かなり前に長距離の帰り道に一回だけ立ち寄ったがまた機会あれば行きたい
321ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 20:30:10 ID:bOAeXFdB
稲毛とか好き?
味覚が変化したんだろうけどなんか違うんだよね
ラーショって少し後味が甘くていびつな分厚いピンク色のチャーシュのイメージなんだけど
でワカメは別にいらないけど入っているイメージw
322ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 21:08:23 ID:CnhdYOcE
それはニューラーショでそ
323244:2009/05/26(火) 00:16:40 ID:Via/ggJL
>>322
え?
うまい ラーメンショップ うまい のデフォルトのつもりだったけど
稲毛はニューでしたっけ?なら納得
あそこのおじさん突然あれするから困るんだよねw
市原は改装後はなんか変わった?俺の味覚が
>>320
6号広野から少し戻ったトコにある店はお奨め
行きたいがクレームが来ないと行けない
原町〜相馬間の二店舗は看板がキレイかな
324ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 00:18:08 ID:Via/ggJL
なんで正体がバレる・・・
さっき消したはずなのに腹立つなw
325ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 23:17:45 ID:3EGZU1vU
『北川辺』行って来た。
やっぱうまいな!手際もイイしお客さんの事研究してるな。常連さんだと、車止めただけで何注文するか把握してるから食券買って券を渡す頃は半分以上ラーメン出来上がってるね。
326ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 23:34:58 ID:h6F9e8Gb
それはむしろ怖いというかキモいというか
327ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 03:32:12 ID:NLZipSsc
ラーショの話ではないんだが、某立ち食いそば屋にて。
勢いよく飛び込んできたおっちゃんが、「たぬきそば!」とオーダー。
「あ? ウチは食券制なんで、食券買ってきてよ」と、冷たく追い返す店員。
すごすごと店外の食券器に戻っていくおっちゃん。手馴れた手つきでたぬきそばを作る店員。
「おねがいしまーす。きつねそばね!」

店員に一瞬青筋が入ったのが見えたが、おっちゃんはどこ吹く風の風太郎。
おっちゃんの一本勝ちだったなあ。
328ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 08:28:05 ID:7F+HWTg/
>>327
それいいな w
今度小諸そばでやってみるわ。
タイミングが難しいな。
店員が作業に入った頃を見計らって券を出さないといかんからな。
329ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 12:25:21 ID:XOiy4918
俺の場合、宅配ピザで似たようなことしたころあるw
一番デカイサイズのを注文してしまって、あ、間違えたわwwwと
10秒もしないうちに電話をかけて「間違えました。普通サイズのでお願いしますw」
店員「ハハ・・・・ワカリマシタ TT」
宅配ピザは電話注文中でも注文が確定すると即 焼きに入ると後から知ったけどw
330ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 18:05:53 ID:Wq3jgSgw
今日は吉川市の「ラーメンハウス」に浮気してしまった…
だって、うまいンだもん!ネギ味噌チャーシュー!
331ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 18:35:21 ID:FuhF2qV2

>>294>>295
うちの蛇口からは水色のほうを回すと白ワイン 赤いほうを回すと赤ワインが出てくるぜ
トイレの水は八ヶ岳の天然水
332ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 19:01:37 ID:DEkIVo85
へぇ〜
そりゃスゴイ
333ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 07:23:48 ID:NabFWBf8
味噌ラーメンこってり麺固め辛味スパイス1

ガチで旨い

群馬@ラーショ尾島
334ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 07:44:48 ID:I1vG2Glt
>>333
脂多めをお忘れなく。
335ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 07:49:33 ID:NabFWBf8
>>334
こってり=脂多め

です!!^^
336ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 10:52:16 ID:EIrgRqJk
福島県に転勤で来て椿系を何件か廻ったんだか何処もあっさり系。
背油はほとんど無し。
地域柄なの?
行ったのは、矢吹店 泉崎店 あさか屋 猪苗代店です。
337ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 13:36:35 ID:Tq3gCXev
ラーショで味噌食うのって違和感バリバリだな
味噌食うならくるまやに行くな
ライス食い放題だし
ラーメン食ったあとにスープで猫まんま
338ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 21:04:38 ID:NpxdJnnS
>>337
くるまやにイケ!の間違えかな?
イイぢゃん 味噌好きだって。大体こだわり過ぎだよ、普通のスープで無くては通で無いと言う当たり前は。そう言う決めつけが?せっかくうまいのに?通ぶってるアホがらーめん屋をダメにするのさ!
339ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 21:14:40 ID:fyZ0lOCA
>>338
気持ち悪いハゲだな、おまえ。
340ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 21:31:25 ID:NpxdJnnS
>>339
お前ほどハゲてねーしぃ!
ねこマンマなら山岡家の「唐味噌ネギチャーシュウ」だろ?
って決めつけると頭くるだろ?

通ぶってんぢゃねぇょ糞おやじさんよ!
341ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 22:51:55 ID:St9aqDLp
>>340
気持ち悪い包茎だな、おい。
342ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 23:00:10 ID:Tq3gCXev
>>338
そうじゃなくて、とんこつ醤油の店でなんでわざわざ味噌食うんだつー話だよ
343ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 23:43:39 ID:x3Zi1I1T
ラーショの麺だれ レシピ知りたい
344ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 06:41:51 ID:zLQ89/ZU
>>342
メニューにあるんだから自分が好きなの食えばいいじゃない
オレはネギ味噌チャーシューにハマった時期がある
345ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 08:49:05 ID:26eKWiAh
>>322
稲毛はニューじゃないよ。
それに他より値段高めだし 親父がウザイから自分はもう行かないです。
346244:2009/05/29(金) 20:08:59 ID:fRzUucDd
>>345
だよねw
雰囲気は良いんだけど・・・
その先の市原手前の改装後はどう思われます?
改装前はお気に入りだったんだけどね
347ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 20:10:11 ID:fRzUucDd
また消し忘れた・・・なんで消しても出てくるの・・・
348ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 20:23:14 ID:e0SnvOtq
IE等で書き込みしてるのなら、cookieを消しなさいw
349ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 21:06:54 ID:fRzUucDd
テスト

d古い自演っての使ってます
コテハン記録にチェック入れてみます
350ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 22:04:42 ID:Z7YP6nLW
海老名のラーメンショップ大和
お願いだから麺はほぐしてください。
大盛頼んだら麺の固まりがスープから2センチくらい上に飛び出してて唖然としました。
351ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 22:12:52 ID:a34cyrNp
>>342
>そうじゃなくて、とんこつ醤油の店でなんでわざわざ味噌食うんだつー話だよ

ラーショのことを言ってるのか?
とんこつ醤油だけの店では無い。
味噌だけじゃなく塩ラーメンも店によってはあるぞ、思い込みも程ほどに。
カツどんやうな丼、カレーライスまであるラーショもある。

君、浅いね。


来るんじゃないよ。
352ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 22:25:06 ID:fRzUucDd
>>351
カツどんやうな丼、カレーライスまであるラーショって
ラーメンの味が想像つきそう・・・
353ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 22:29:34 ID:a34cyrNp
>>352
そのとおり!
グダグダラーショにいい例、昼真っからホステスの御姉様が酒盛り。
味はそこそこでグダグダ。
地元密着型がこれ。

気合の入ったラーショはメニューもすっきりで餃子がある程度。
自身のある店のみが「塩」を出してる。


志多見。
354ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 22:31:12 ID:a34cyrNp
グダグダラーショにいい例

訂正。
グダグダラーショのいい例
355ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 22:51:45 ID:a34cyrNp
埼玉のラーショは横浜より良いかも。
356ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 23:17:29 ID:1fJ/N88w
>>351
浅いとか深いじゃなくてさ、ラーショってのは家系の元になった店なんだよ。
そりゃ自由度の高いフランチャイズだからいろいろな味を出してる店もあるさ。
でも、原点はあくまでもとんこつ醤油なんだよ。
例外的な事例で、それがさも当然のように偉そうに語られても困るんだよ。

評価基準はあくまでもスタンダードでどうなのかじゃなくちゃ他店との比較ができない。
357ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 23:58:39 ID:fRzUucDd
>>353
なんとなくわかるw
味はそこそこでグダグダ
ええ!!こんなお店なのにイケル
しかし麺の歯ごたえ全く無し・・・惜しいってな感じ?

逆に気合の入ったラーショ
「米は新潟のetc・・・」と店主の独り言を聞きながら
お!今日は当たりか?ズズズ・・・あれ・・・並にしとけばよかったとかw

あの味が食べたいのに不要なアレンジ店おおい
358ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 00:50:56 ID:fFxre21x
こんなスレあったんだ。俺もたまに食うよ。


つーかここの住人アホみたいな奴ばっかだな…
塩分取りすぎには気をつけてね
359ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 00:57:43 ID:jFgmsMOC
店事に味は結構違うのがラーショではあるが、総じて化調は多いが
塩分はトンコツ系の中では少ない方だと思うがな。
その手のレスは家系とか、二郎とかもっと相応し系統がが他にあるだろ。
360ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 02:09:50 ID:JrWM+ZPg
朝霞の旧川越街道沿い(志木方面に向かうT字路交差点、先に志木保谷街道に向かうY字路)にネギラーメンの看板だけ出てて店は改装中だった。
ラーショできるのかな?
361ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 05:49:32 ID:088Tyrxk
ラーメン本なんかだとラーショはライトとんこつに分類語されてるな。
やわ麺としょっぱすぎないところが基本仮名。
ニューラーショは濃いめだったり酒井の麺を使ってたりと独自色がつよいな。
362ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 05:51:35 ID:088Tyrxk
iPhoneの買ってな予測変換テラムカツキス!
半角カナ使えないし。
363ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 20:51:15 ID:jH4xiB7p
>>346
市原手前ってどこ?
364ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 21:54:06 ID:4Qu6lHb4
>>36316号下って市原警察の先 左側!
>>346
前と味一緒だと思うよ。普通にうまいです。
365ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 20:36:42 ID:jxVUVlVL
>>364
ありがとうございます
多分病気したから俺味覚変わったんだろうな・・・
あそこの店主好みのタイプなのでwまた行ってみますね
366ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 17:07:55 ID:WnG9BT7n
いやね、ラーショ食べた3時間後にはまた食べたくなるほど依存してるんですよ。
なんか毎日行くのが馬鹿らしくなってきたので、誰かラーショのスープの基本的な作り方を知りませんか?家庭では無理ですかね?
367ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 21:50:59 ID:4Puoqb7P
>>366
いいな!最近食べてないです
明日藤枝行くけど駅周辺徒歩の距離にはお店ないですよね・・・
368ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 00:30:15 ID:P+m/GvZV
360で書いた所を今日仕事で通りかかった。
まだできていなかったけど、看板にDOMONと書いてあった。
朝霞はラーショ、味源(ラーショ?)、ドモンと三つ揃うんだな。
369ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 07:27:45 ID:mb0Y3TA2
>>366
分かるな、俺も食った翌日に食いたくなる。


尾島の味噌こってり最強!
370ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 09:11:45 ID:2lg7b97z
羽田で中盛り食べた後に隣のゆでたろうで1kg盛りのもりそば
最後は蒲田駅前で牛丼並つゆだく
オレのストレス解消法の一つさ
371ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 20:50:12 ID:jkiylDMy
>>365
リンガー帽子の隣かなw
漏れはよく行く店ですよ
元々の女性店主(?)が作ってくれる時はウマイんですが
改装後に来た従業員のは・・・・・・って時がありますよ。
372ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 22:30:35 ID:7ZGTB5Hp
>>371
そうそうそう!なんかスゲー嬉しいw
改装後あそこの駐車場とめちゃいけない事にはじめて気が付いたw
なんか納得・・・次回は時間ずらしてみます
たまにあそこでゴルゴ読むのが楽しみだったので残念
373ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 22:36:34 ID:jvJbRvLZ
久留米が本店の龍の家っていうラーメン屋さんおいしい!!
ラーメン屋なのにとろけるプリンってのもあるよ〜♪
374ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 22:49:05 ID:arKyNdaD
>>373
それラーショと関係あるの?
375ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 22:53:52 ID:3b/osTwp
>>373
>>1 を三十回読んでから出直して来い!カス。
376ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 23:04:35 ID:2lg7b97z
>>373
お前の脳がとろけてるのは解った
377ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 04:26:31 ID:erse6McI
>>350
高齢化が進んでしまって、腕力の低下が気になりますね。
けっこう長いことやってるので、そろそろ麺あげにも影響が出てきたかなぁ。
セロリラーメンとか、新メニューを開拓してきた心意気はよし。なんだけど……。
378ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 05:41:38 ID:fMhrMcKk
ここを見た限りでは
上溝
宮沢湖
かいざん
ドモン
あたりがお薦めなのかね。
カーナビに入れたので順次逝ってみる。
他にも是非ここはというのがあったら教えて。
なるべく関東で。
379ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 05:47:11 ID:Gfqlb8U1
その辺って、特定の書き込み者がずっとお勧めしてるだけの気がする
380ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 06:51:06 ID:w2/aF698
宮沢湖行たけど
ぬるくて特別美味しいとは思わなかった。
個人的には東大宮が好き
381ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 11:01:07 ID:+4PkecF3
>>380
同感
382ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 18:47:35 ID:xSwHXzuh
>>378
俺が好きなのは前も書いたけど流山2号店です
明日嫁と行ってきますね
383ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 23:02:29 ID:tji4fb5k
今日、町田の小野路?辺りの鎌倉街道の店に初めて行ったが美味かった
他のラーショには無い唐辛子ペーストが置いてあるんだが
それを混ぜたらラーショにしては少し薄め味のスープに絶品だった
あまり通らないがまた行くつもり
384ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 07:09:16 ID:djIVmaKb
狭山の智光山公園近くにラーショがあると聞いたのですが、
誰か行った事のある方います?
385ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 21:25:26 ID:gMvBC2JL
相模原高校近くのラーショにかなり久しぶりに行ったら何とか庵とかいう別の店に変わっててショックだった。
個人的にはラーショの中でも相当レベルが高かったと思ってたし、行列できる繁盛店だったのにな。
しょうがないから壱発で済ませたけど、時代の流れみたいのをシミジミ感じてしまった。
386ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 01:56:07 ID:xowf+f3L
>>385
アソコのラーショが庵庵に変わってから10年くらいたってるんじゃないかなあ。
店名は変わってるけど、中身は同じだと思う。今でも混んでますよ。
ラーショチェーンから独立したんだと思うなー。
味は変わってしまってるかもしれないけど、ラーショ系としてはハイレベルとキープしているかと。
たまーに食べに行ってるよ、今でも。
よかったら食べに行ってみて。個人的には、一発より好き。
387ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 06:58:54 ID:UeFk16Mj
256: 06/08 10:24 zYuec6Ri [sage]
浅間神社近くのラーショ
店員のおっちゃんが変わって、ちょっと若いにーちゃんになってた 257: 06/08 10:45 krlESf9n [sage ]
18年前くらいに一度行ったきりだな
今度行ってみるか
考えてみれば長寿店だ 258: 06/08 10:53 Gtn4ybFR
257
川の脇の店? 259: 06/08 10:56 krlESf9n [sage ]
んだ
261: 06/08 15:19 zuDmvWF7
256
浅間神社近くのラーショって稲毛の14号沿い?
あのおやじ引退したの?
岩海苔ラーメンは健在か? 262:256 06/08 17:22 zYuec6Ri [sage]
そうそう、川の横の14号から一本側道に入った店
向はつぶれたデニーズ
おっちゃんが引退したかどうかはわからなかったけど、
兄ちゃんは今月からやっているみたい。
ちょっと味は違っていた
388ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 07:11:38 ID:xaf7+Se3
最近ラーショのスープが塩辛く感じてきた。
足利のスープはマイルド。
389ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 12:27:50 ID:SKvWN/me
>>387いちいちコピー張り付けなくてよいようざい
390ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 17:32:00 ID:RCv3lqoJ
良い溶剤?

プラモファンか。
391ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 17:42:18 ID:z69GPpOZ
おらぁやっぱり棚倉のラーメンショップが一番うめぇ。あえてネギラーメンでなくて『ラーメン』。醤油豚骨のス−プがまったりしていて美味い。ネギ丼もセットでね。
392ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 17:43:00 ID:0XS+/DvL
m
393ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 19:15:08 ID:SKvWN/me
やっぱ
神奈川県は全体的にレベル高いよな
394ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 20:45:14 ID:LR9JePhe
>>390
あ!俺ファンw
何作ってんの?
395ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 21:08:37 ID:rwYT7lJI
ラーショってフランチャイズ?味もいっしょかな?
396ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 21:27:00 ID:FSUDSqIe
今日、R17魚沼のラーショに初めて入った。
ちょっと味濃い目だけど、背油が多過ぎず、少な過ぎずで
丁度良かったよ。
何より、サービスデーでラーメン330円だったのが
貧乏虎海苔のおらに、嬉しかった。
397ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 23:05:58 ID:Jrw2eXpL
>>395
まったく違う。
食べ歩くべし!
398ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 23:06:18 ID:Q5vvxMTX
>>386
独立したんだ。潰れたのかと思ったからすげー嬉しくなってきた。
中身同じなら今度行ってみるわ。
ラーショのころ修行中だった眼鏡君まだいるかな。
399ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 09:37:03 ID:1ZMWkKJA
小金井の江川亭斜め向かいにあるラーショもうまいんでないかい?
400ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 14:31:13 ID:0KYuKrOT
川越から桶川に向かう途中で
余り離れない2ヶ所でラーショがあるがどっちが美味い?
401ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 18:27:07 ID:KXViHmh4
成瀬のラーショもよろしく!うまし
402ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 18:41:51 ID:yxVsjf28
この店うまいうまい連呼し過ぎ。
実際の味はたいした事ない。
403ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 20:23:59 ID:s9DgHfGh
多古町のホルモンラーメンと野菜炒めラーメンが最高だね
404ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 21:01:09 ID:NAjv/ArZ
>>398さんオラ>>3964だけんど、亀レスすまんだm(__)m
オラが、行った時は眼鏡君は、居なかっただ。
店主の息子さん?がなって感じのあんちゃんと、
店を切り盛りしてただ。
405ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 22:28:38 ID:ujX32nds
>>402
君らは知らんじゃろうが、ラーメンショップが続々とでき始めた三十年ほど前は
今のようなラーメン専門店というのはどさんこのような札幌ラーメンがあった以外は
中華料理店か定食屋くらいしかなかったんじゃよ。
そんな中で突然現れたラーメンショップはセンセーショナルじゃった。
こんなうまいラーメンがあったのかと思ったんじゃ。
当時からラーメン好きじゃったわしは、東村山のホープ軒の背脂ラーメン中毒で
月一で中央高速を飛ばして食いに行っておったんじゃが、ラーメンショップが
できてからは呪縛から解き放たれ、ラーメンショップに3日に一度は仕事帰りに寄っておった。
今となっては平凡なラーメン店となったが、日本のラーメン史になくてはならん
ラーメン点なんじゃよ。
わしは今でも月に二度は通っとる。
406ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 22:45:35 ID:A3Ukxz0z
う          う
ま ラーメンショップ ま
い          い
407ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 22:47:35 ID:A3Ukxz0z
う_________う
ま ラーメンショップ ま
い ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄い
408ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 22:48:26 ID:A3Ukxz0z
う________う
ま ラーメンショップ ま
い ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄い
409ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 00:25:52 ID:u0GTvd6K
>>405
確かに15年前は昼飯ラーメンか?最悪と思って入った行田のラーショ旨かったなw
初ラーショは多分20年前ぐらいの市川でその前は同じ市川の土佐っ子通ってたな
確かに一昔前にはラーメンなんてどさんこしかなかったですねwナツカシイ
410386:2009/06/11(木) 03:44:07 ID:VSNYjnX8
>>404さん=>>394さんでよろしいか?
おいらは>>386だす。

庵庵は、代替わりしてオープンした店かもしれないですね。
スープの冷め易いとろろはサイドオーダーの丼モノにするなど、ちょっとした工夫は
息子さんならではのアイデアかもしれません。

それにしても、セロリラーメンとか、ラーショのポイントはしっかり生きててうれしい。
411ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 03:53:58 ID:VSNYjnX8
溶剤ファンではないが、プラモと言ったらTAMIYAだったなあ。
ミリタリー物が好きだった。1/35シリーズとか。
エナメル系かラッカー系がいいか、いろいろあったんだねえ。
航空機・艦船関係なら、たしかハセガワもよかったな。

最近プラモ専門店も、街中の商店街で見かけなくなっちゃいましたねー。
412ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 05:22:09 ID:OvMUFYZI
麻溝って金曜サービスデーやってますか?
413ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 07:28:50 ID:mKhHg/Kj
ホルモン
414ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 07:46:08 ID:aGuphYTp
>>409

行田のラーショって川のような用水路沿いの?
樋上店。
415ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 07:55:25 ID:u0GTvd6K
>>414
ありがと
古墳の近くだった気がする
なかなか行く機会がないけど残っているようで良かったです
416ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 08:03:54 ID:aGuphYTp
417ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 20:36:45 ID:u0GTvd6K
>>416
おおお!dです
懐かしいなあ
出張こーいって感じですw
418ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 00:58:49 ID:mWT6p7uW
川越から来たら先にあるほうじゃね
419ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 13:24:27 ID:1VtEf6pj
おまいら、今日はラーショの日だぞ!
つけめんのリポートに期待。
420ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 13:48:23 ID:+LalFfve
うあぁぁぁぁぁ!
これから昼飯、ラーショと福たけ死ぬほど悩む!
どーすっか
421ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 22:14:29 ID:QuQkMAAr
>>420
でどっちにしたの?
俺は明日GTR-V試してきます
今からワクワクですよ
422ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 23:44:20 ID:+LalFfve
結局福たけ行きました。
福たけはあいてる時間が短いからなかなか行けないので。
ラーショはいつでも開いてるからまた今度。
423ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 00:24:16 ID:uLUVsCTu
416>>
行田は昔はうまかったな。詳しい事は知らんが、今はフィリピンの人が奥様らしいが。店入ると「イラッサイマッセ〜」って感じ。
424ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 00:32:02 ID:uLUVsCTu
スープを多めに入れてもらえるとありがたいのだけれど>>416
食べ終わった頃は、スープがほとんど無し。
425ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 20:45:28 ID:9lVXk/0Y
いやぁ100件近くラーショ行った結果 俺のナンバーワンは多古町だな
426ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 22:01:36 ID:lUITa1Ew
>>425
最近行かないけどラーショあったんだ
No.1は羽田か立川のほうの椿だと思ってた






行った事ないけど・・・
427ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 22:23:05 ID:v0IMhtuH
>>425
そうだよな。
確かに多古は千葉でも一、二を争うよな。



まずさも接客の悪さも。
つか、ぶすっとしたオヤジ一人で接客もくそもねえし。
428ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 22:25:54 ID:lUITa1Ew
>>427
なんだよ・・・地雷かよw
まあdです
429ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 11:10:02 ID:J6JZCNmX
>>412
やってないよ
430ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 14:43:09 ID:VI/8M1pw
羽田でネギチャー中盛り
うまかった
431ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 18:38:43 ID:yMz+/bIm
浅間サンライン。
中本工事ぉわりました?
店のまん前で営業妨害されてましたよね。
面倒だからオレ、寄らなかったよ。
432ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 03:57:54 ID:oBrd2/V6
何だかんだ言っても埼玉県上尾市
(第二産業道路原市陸橋袂)
のラーショが最強だな。
味噌汁のようなネギミソラーメンのスープ
あれで潰れないんだからww
433ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 10:17:29 ID:Q70HiVhY
昔、埼玉の川越市郊外にあった店はどうなったのかな
車でないと行けないへんぴなとこにあったのに、めちゃめちゃ美味かった
量も多いし、行くときはいつもお客で賑わってたな

家系の元がラーショとは、最近知ったよ・・・
434ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 20:54:46 ID:kW3D8YHw
> 家系の元がラーショとは、最近知ったよ・・・

家系の元祖がラーショ出身てだけでラーショが家系の起源みたいなことは
誰も言ってないんじゃなかったっけ?
435ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 22:55:02 ID:MdJqCYQt
家系って熱すぎて火傷した思い出があるな
勿論ぬるいラーショに当たった時は後悔するけどね
436ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 23:21:59 ID:n0+bWN5+
どう考えたって家系はラーショ起源というかラーショ派生そのものだろ。
437ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 05:37:59 ID:WqI5aG5w
>>435
ラーショはぬるやわが基本でしょ。

>>436
あくまでもラーショ出身者が始めたと言う話で、ラーショから派生とは
誰も公言してない。
まぁ、非常に似ていると言うか、材料のランクを上げて味を濃くしたら
家系になりましたみたいな感じは確かにあるけど。
438ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 06:47:45 ID:PJheSnOX
ヌルいのはその店が手ぇ抜いてるからだぁね。 
冷蔵庫で冷え冷えにされた切り置きネギ・チャーシュー
ドサっと盛れば、そら熱いラーメンもヌルくなるわな。

自分が良く行く店は、スープ入れる前に丼に熱湯張って熱くしたり
ネギチャーは常温保存&切り置きせずに注文入ってから切り、とか色々やってる。
こういう細かい気配りで店の人気に差が出るんだとオモ
439ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 11:08:13 ID:mMzQe2G3
>>437
あ!言われてみれば確かに・・・
いつも普通に硬めで頼んでギリギリOkだもんねw
ところでどなたか「麺固め、スープ熱めでお願いします」って頼まれたかたおられますか?
ブリトー頼んで中冷たかった時みたいに美味しいけどもう少し熱ければもっと・・・
って時ありますよね
440ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 20:36:04 ID:ceS8CTVG
家系は、ラーショのスープの煮込み時間を長くして濃厚にして太麺にしただけ。
返しはほとんど同じ。
ほうれん草と海苔三枚はオリジナルかもしれないけど。
441ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 20:44:22 ID:EYekxmmM
いわのりってどうやって食えばいいんだ 箸ですくえない
442ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 20:52:55 ID:h5K4FfTc
>>440
鶏油とかはどうなの?
443ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 21:23:03 ID:ceS8CTVG
確かにチー油はラーショには無いな。。。
背脂の代わりにチー油だな。
444ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 23:27:28 ID:b2niCpgV
>>439
ブリトー頼んで中冷たかった時みたいに…
冬のツーリング途中に食べたブリトーがそうだった。
それ以来、ブリトーが嫌いになったことを思い出した。
445ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 23:29:50 ID:Pf1uVEJe
鶏油は本牧家が吉村家の支店だった時代に
後の六角家の店主(当時は本牧家の店長)が発案したって説がある。
当時の吉村家のスープには背脂が浮いていたって話しもあるし。
446ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 23:49:13 ID:mMzQe2G3
>>444
俺は必ず熱めで!念押ししてる
因みに単車も好きだw
447ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/22(月) 11:46:03 ID:dyJiybTg
20年前のラーショのラーメンには今みたいな背脂は無かったような気がするがのぉ。
いつだか背脂ちゃっちゃ系が流行った後にラーショでも導入したような気がするんぢゃが。
448ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/22(月) 12:16:38 ID:32H+tcS4
確かに背脂まぶしは無かったと記憶してる。
家系の吉○氏が修行してたころの味は、濃厚と言えないまでもこってり系だったと思う。
449ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/22(月) 12:17:11 ID:KBhybK1y
ラーショのつけ麺うまいね
450ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/22(月) 13:16:24 ID:dyJiybTg
>>441
> いわのりってどうやって食えばいいんだ 箸ですくえない

流れに押されて完無視でかわいそうなのでわしが答えちゃる。
あれは、スープに溶けて存在が感じられなくなる前に面にまぶして食うのぢゃ。
もしくは、レンゲで掬って、麺に絡める、あるいは麺を食いながら岩海苔も啜るのが
良かろう。
特に決まった食し方などは無いのでそのほかにも自分で試して、気に入った食い方
があれば試してみると良いな。
わしはそのままレンゲで救ってスープと一緒に飲みながら麺を食すがのぉ。

ぢゃが、本音のところを言えば、岩海苔なんて食いづらくて差ほどうまいものでもない
のでわしは食わん。
451ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/22(月) 16:01:01 ID:3IWdj+aS
単価稼げるし保存も利くウマイ(店的に)具材。 
どんどんオーダーしましょう。

川海苔なんかはホントにうまいんだけどね・・ 扱いが難しいかな
452ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/22(月) 21:01:12 ID:kJU5Jdqb
明日市原だわ
らいもんにするかラーショで女将にときめくか悩むなあ・・・
前回中盛初めて完食できなかったからなんとなく気まずいな
いっその事、袖ヶ浦の花月にしとけば間違いないかな?
453ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/22(月) 22:47:34 ID:WFUusf4W
つ 主水
454ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 00:07:36 ID:kzBTkIkR
>>453
すまん地元じゃないから知らん・・・
ラーショの左右のお店は一応車止めても行かないと決めてますw
近くでお奨めでしたら行ってきますが
455ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 01:50:43 ID:h568SjFa
壊れてます?
456ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 22:26:33 ID:kWO8ZI8D
東松山、上唐子のラーショ吉間家。
チャーシュー絶品!スープも絶品。麺固めもOK!!
byzou!
457ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 22:41:59 ID:IDdh6Wff
>>456
出だし2行で
誰だかわかりますがw

尾島の麺硬めも外せませんね
458ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 06:56:32 ID:yxJuHrVR
?
459ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 08:01:48 ID:15CKYsq3
>>457
だよね。
ここ書くの俺くらいだし(爆)
日曜だけあって家族連れが多かった^^
尾島とはまた趣きが違いますよ。
あ〜でも尾島の味噌、麺固めも食いたひ〜〜!
460ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 01:31:04 ID:Di4ZINPh
常総高校近くの店が好きだったんだけど潰れちゃったのが痛いなー
どこかつくばで同じような味の店ないかね
461ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 22:11:03 ID:MOG8Rxkl
それって西大通のやつ?
462ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 22:55:51 ID:8RrbUWEq
>>461
>>315>>318-319
と一緒の店だと思うんだけど、ネギ味噌が好きだったんだよね
珍珍珍の味噌と味が似てるけど系列なのかな?
463ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 23:49:59 ID:ECxWjl/m
座間にあるラーショ行ったことある人いますか?
どうなのあそこ。
464ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/26(金) 04:06:34 ID:DvfkKJsc
座間警察の上にある店?
465ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/26(金) 16:46:50 ID:wSMj9ChP
そうです!
466ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/26(金) 17:57:55 ID:V8K/eT/1
あの店はスープが異常にぬるいことがある。
そんなときに麺固めを頼むと最悪なことに・・
467ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/26(金) 20:12:19 ID:dLYxV8zx
泰子チョン
468ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/27(土) 04:56:12 ID:0/lJwGgg
高崎市下小鳥の環状線沿いカレー屋からゐ屋さん隣のラーメンショップが最高に美味しく一番でした。麺が最高!何年も前に行ったきりですが。今でもあるのかなぁ。
469ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/27(土) 06:34:49 ID:R7VVCWsQ
最高に美味しく一番って、何に比べてなんだ?
あまりくどいと宣伝乙!になっちゃうよ
470ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/27(土) 17:22:08 ID:A0y/Wp63
>>469
自分のなかで一番て意味だろ?
別に問題ない文章だ

したら自演とか言うんだろ、おまえみたいな奴は
471ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/27(土) 17:27:56 ID:UhQrRILP
>>468
2〜3年前に閉店、今は「大黒屋本舗小鳥店」というふじめん専門店になっている。
472ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/27(土) 23:13:47 ID:0/lJwGgg
468です。
皆さん、ありがとうございます。
食べておけばよかったと、後悔しきり。
473ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/28(日) 11:22:07 ID:biU8TMi6
久々に山口の椿峠のネギラーメンが食いたい

最近仕事で西に下るのが減ってなかなか行けずだわ

竹原のラーショもいい場所を見つけて再開してくれるのを楽しみにしてます

474ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/28(日) 17:52:19 ID:8zj9BwNT
>>473
えっ 竹原無くなったの?
早くね?

椿峠はうまいね
でも二代目になってちょっと味が落ちた
初めて行く人はかなりの確率でネズミ捕りやってるから気をつけてね
475ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/29(月) 16:44:27 ID:gPp0hTgv
>>474
今の場所を立ち退きになったみたい

親父さん曰わく、二号線沿いで近くにいい場所が見つければまた再開したいってさ

476ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/29(月) 16:55:40 ID:HrNzA1eI
>>472
俺は数年前に高崎環状のラーショまで行って目の前を通ってわからず帰ってきた。
その数日後にここの過去スレで閉店をしってカックリきた。
うちから片道三時間もかけて行ったのに。

思い立ったら即行動することを知った日でした。
477ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/29(月) 22:11:55 ID:UYlJcaNU
暑くなってきたのでそろそろラーショに行くのを控えようと思う。
やはり暑い時期のラーショは苦手だ。
つけ麺もあるのだが
ラーショのつけ麺は麺がぬるいので美味くない。
秋までラーショは行かない事にする。
478:2009/06/29(月) 22:36:12 ID:2XJ9msBK
日記にでも書いとけ!

479ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/29(月) 23:48:05 ID:7ZKSeKA8
>>478
暑い日にラーショの熱いラーメンは最高だ!
>>477
はラーショ好きでは無い!
つけ麺がぬるくなるのは当たり前。
専門じゃないからだよ。
そこを分かって食うのが通。
480ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/30(火) 00:01:29 ID:SVfgV6Yl
ラーショのつけ汁は熱くはないけど、大概の店はラーメンどんぶりにたっぷり
入ってるから最後までそれほど大きな温度差にはならない。
家系のつけ汁は熱々だけど量がかなり少ないから、半分も食わないうちに
冷たくなっちゃう。
481ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/30(火) 08:46:22 ID:W6f77sSK
ラーショのつけ麺ってどこでも七味が入ってるんだな。
意味がわからないんだがマニュアルみたいのがあるのかな?
482ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/01(水) 16:16:13 ID:kjzvwqb9
【調査/外食】よく通う全国チェーンのラーメン店ランキング [09/06/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1246373897/
483ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/01(水) 17:02:39 ID:4zAH/qfO
マルチ乙!
484ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/01(水) 17:30:51 ID:Lkx1HpVV
マルチにはマルチで対抗

211 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2009/07/01(水) 16:27:41 ID:9kPrmB16
なんか変なランキングだね
投票店舗はユーザー推薦で作成されるのかな・・

ホントの意味での全国チェーン「ラーショ」が無い時点で信頼性に欠けるランキング。
485ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/01(水) 18:46:41 ID:oR011+Uv
だいぶ前に塩尻のラーショが牛若丸に変わってたんだけどあれって暖簾分けかなんかなん?

個人的にはラーショの頃と別に味が変わった感じはなかってんけど・・・

同じR19沿いでも、賤母のラーショはいまいち口に合わなかったなぁ


486ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/01(水) 23:21:52 ID:LGMhOQ6h
35年も生きてきて、今日初めて食った(坂東店;坂東市県道20沿い)
青木亭っぽいなと思ったけど、こっちが元々だったのね
スープも麺もアツアツで美味しかったです
487ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/02(木) 23:45:23 ID:GHILZdES
ラーショのつけ麺は酸っぱくて俺好みの味。
最近のつけ麺は甘すぎる。
488ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/05(日) 13:01:42 ID:kLZGI49r
先週はラーショに2回行きました。
最近まぢ腹が出てきた。ウエストに効く運動あるかな?
489ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/05(日) 13:07:42 ID:wMao3t9S
つ 断食!


490ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/05(日) 17:02:07 ID:nFJ1wcmT
>>476
いや、行かなくて良かったよ。末期はひどい状況だったしね。

10年以上前に夫婦でやってたときは最高に旨かったけど、
離婚して親父一人になった後は見るも無残だったよ。
491ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/05(日) 17:32:32 ID:u3C3yN/r
>>488
腹が出ない方法。
こってりしたものを食う20分前に野菜ジュースを一本飲む。
サラダを先に食べても良いらしい。何かのテレビ番組でやってた。
俺はこの方法で週1ラーショでも体重が減り続けている。
492ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/05(日) 22:41:23 ID:V7WX98pF
>>491
週五でも行けますか?
なんせ常連扱いされてる店が五店舗あるもんで。
493ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/05(日) 23:59:52 ID:2GAMTwPd
自分の行きつけのラーメンショップ(羽村椿緑ヶ丘店)は、薬味にネギでわなく玉葱が使われます。他に玉葱を薬味に使ってるラーメンショップは有りますか?
494ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/06(月) 18:09:16 ID:Bck5nUFj
今日は羽沢でネギの中盛りを食った。
卓上の生トウガラシを投入したが旨いね。
昔はニンニク、豆板醤、胡椒くらいしか置いてなかった気がする。
495ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/08(水) 00:14:09 ID:X/8BSMit
最近藤沢大庭のラーショに旨辛ラーメンができた
うん、たまらなくうまいよ
496ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/08(水) 02:33:04 ID:prhc7+kU
マルキンチェーンのラーメンショップ
なんてのが国道152沿いにあるが、あれは別物だよな?


看板メニューが「天国ラーメン」「地獄ラーメン」
497ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/08(水) 21:47:46 ID:Dg/CeZtJ
堀切店行ってきたけど、なかなかいいね
デフォでうまい味玉がついてるし、おばちゃんも優しくていい感じだった
498ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/09(木) 22:24:45 ID:uwKfCSBB
ネギラーメンのネギの味付けが好き どこも似てるけど調味料なんなんだろ
499ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/09(木) 22:30:44 ID:vpliCT2t
魔法の白い粉
500ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/10(金) 00:46:56 ID:7yc1pdJ1
kwsk
501ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/10(金) 00:49:37 ID:QT06jS+8
>>500
安岡力也
502ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/10(金) 01:41:07 ID:5cerIb2n
ごま油 味素 麺ダレ
503ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/10(金) 06:59:20 ID:adBXFnZo
>>501
ホタテ?
504三重は2県のみ?:2009/07/10(金) 11:49:14 ID:zJC1APIZ
505↑?:2009/07/10(金) 13:06:41 ID:zJC1APIZ
三重県は2件のみ?
506ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/10(金) 20:18:44 ID:QT06jS+8
>>503
アタリ
乾燥したホタテの粉末が魔法の粉の正体らしい
507ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/11(土) 05:30:11 ID:tHsTuBRO
ホタテのうま味成分はアミノ酸とグルタミン酸・・・
味の素やんか!
508ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/11(土) 07:07:31 ID:S8+qWaF4
で、何が言いたいの?www
509ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/11(土) 21:37:45 ID:fsaNWqtr
厨房で携帯いじったりする若い店員や、笑顔も無く嫌々ラーメン作るおっさん店員とかもいるけど、美味い店舗は美味いね

510ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/12(日) 20:18:24 ID:jV14Eopk
おっさんで携帯いじくってんのは大概、馬か自転車。
511ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/13(月) 02:21:26 ID:aKbxqxB0
朝霞市膝折@埼玉県にドモンができてた
結構好みなんだけどあんまりお客はいってない
512ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/13(月) 22:13:34 ID:Zs6IdJlM
北川辺いったけどスープの脂多い印象。
麺食ってるときにはそんなに気にならないけど最後まで飲みほすに至らなかった。境店くらいのスープが好みだな。次は脂少なめでいこう。
ネギ、チャーシューは味、量ともに満足。
店主の接客はかなり良い。店内は結構きれい。
513ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/13(月) 22:21:01 ID:6WwFsFqv
ラーメンショップの出店を考えていたら、三重県津市河芸町の23号線沿いが狙い目
絶対に流行る
514ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/13(月) 23:00:20 ID:DAgHSSTo
>>513
中島慎一が来るような場所は絶対潰れるからw
515ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/15(水) 20:32:33 ID:uZeKAsrw
茨城ラースレで大人気。
516ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/16(木) 10:30:57 ID:SvAf/2L6
>>511
まだ一ヶ月経ってないのに店内臭いもん。
ドモンのFCなのかなぁ
517ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 00:38:27 ID:JnZyvC9a
>>516
確かに店内臭うよね。
味も個人的には戸田の方がおいしく感じる。なんか調味料?が足らなくてスープが豚臭く感じるよ。
一昨日行ったら味噌味とかやってたからそれ食べてみた。
普通のがうまかった・・・

でもメンマとか色々変えて頑張ってるみたいなんで、今後に期待してます。
518ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 01:35:57 ID:IiHffZYE
綿魔とか 飼えてるってなんだよ 愚鯛滴に押し絵て喪螺欧じゃねか
519ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 02:04:59 ID:JnZyvC9a
説明すんの難しいけど、行く度に味と形が違うんだよ。
普通のやつ→細長くて穂先っぽいやつ→穂先っぽいの+生姜の細切り(味付けの時のをとらなかっただけ?)→やや細長く柔らかいやつ(生姜はなし)
こんな感じに変わってるよ。個人的には今のが一番いいと思ってます。

あと日本語でおけ
520ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 07:37:01 ID:jFUpGPB1
他のスレでもあったけど、どういうつもりなんだかな?w
隠語のつもりか?  面白くもない
521ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 20:03:39 ID:53kXbMBl
2ちゃんの当て字を見て、なんでも勝手な当て字にしたらかっこいいと勘違いした
あわれなノータリンの初心者だべさ。
522ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/18(土) 15:56:02 ID:6q45RKT9
>>511
入店したらいきなりメガホンで怒鳴られたんだけど
あれはあの店の仕様なのかな?
523ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/18(土) 21:57:20 ID:Qqrn/+UK
そんなこと、部外者が知るわけない。
誰に対して問い掛けてんだ?
524ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/19(日) 13:15:51 ID:r0ZDBM5X
ローカルですまない!
東京の高田馬場店終了後ラーショ行けてないんだが、どっか付近に食える店って無いのかな?
ググっても今一評判等判らないんだが・・・。
525ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 20:56:58 ID:NGG37suN
>>522
入店するなりメガホンで怒鳴られた?怒鳴り返せ!
ラーメン喰い終わったらタバコの吸い殻をドンブリにジュ〜!だろ?
526ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/21(火) 08:59:34 ID:OhbrWR37
幸手もおいしいよ〜
527ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/21(火) 15:07:54 ID:AaVuW+MH
タクシーの運ちゃんに奨められた20号のムラウチのとこにある楓(?)武蔵系で旨かった。駐車場もあったよ。
528ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/21(火) 16:53:43 ID:pOiCZdEi
武蔵系のラーショ?
そんなのあるんか?
529ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/21(火) 20:18:44 ID:AaVuW+MH
>>527
武蔵系ではなく武蔵出身やろ 知ってるしなかなかやね
530ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/22(水) 07:58:04 ID:QiGpfuHk
ラーショと全然関係ねえじゃねえか。
巣に帰れよ、知ったか荒らし野郎!
531ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/22(水) 22:27:52 ID:yvknjCl0
牛久結束店大人気の件
532ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/23(木) 05:34:58 ID:ch8dtuUW
うまい!系とKANTO系ってどう違うの?
533ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 21:36:43 ID:tXtwh7y3
あー、ネギミソチャーシュー食いてえな、ニンニクドバドバ入れてよ
534ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 23:58:25 ID:M3jswUCy
家でスープ再現出来ないかな?
535ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/25(土) 00:09:24 ID:Y7QEYIdt
まずは、謎の粉を再現するんだ
536ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/25(土) 00:16:56 ID:3OaBdAcm
魔法の粉ですね〜

門外不出の…(^_^;)

ラーメンショップは皆さん同じなんですかね…(^_^;)
537ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/25(土) 00:26:11 ID:c4owdES9
無限ループ?
中華街で手に入るらしいが?
538ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/25(土) 03:41:03 ID:qdxO2TDQ
>>496
別だよ。まぁ味がかなり違うしね。
長野には外にないと思う
539ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/25(土) 09:02:40 ID:rfKPLx4W
つばきより美味い店は無いよね
540ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/25(土) 09:18:43 ID:3OaBdAcm
ツバキのキャベツラーメンって知ってる方おられますか〜


ある店、ない店あるんですかねぇ…
541ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/25(土) 09:35:18 ID:Lzwr4dqj
>>496
「ヤマキンチェーン」だろ?山梨が本部。
542ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/25(土) 13:41:31 ID:hjyBe2+2
>>235
マジで??うまそう〜
543ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/25(土) 22:25:53 ID:qLk972nH
544ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/25(土) 22:56:05 ID:qLk972nH
>>30
JR亀戸駅から東武亀戸線で3駅「東あずま」駅の近くに
ラーメンショップがあるけど、23区内だと思うんだけど、
あれは違うのだろうか。味はまさにラーメンショップだけど。
545ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/25(土) 23:02:16 ID:qLk972nH
546ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/25(土) 23:09:50 ID:MiMSyDsu
大田区には結構あると思うがな。ラーショ。
と言うか総本山が羽田(大鳥居)だし。
…もしかして大田区って23区扱いされてない?
547ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/25(土) 23:16:07 ID:qLk972nH
>>546
墨田区も大田区も>>30にとっては23区じゃないのかもね...orz
548ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/26(日) 07:37:53 ID:FQxJLXgE
練馬の2店舗 あぼ〜んしてから、
ラーショは地方行った時しか食ってないんだが、
23区内って今、どんぐらい店あるんかのぅ?
549ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/26(日) 07:50:03 ID:Llv1tbGf
マジ、ググっても判らんw
23区内っていうか、新宿・渋谷・池袋界隈には1軒も無いのかいな???
550ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/26(日) 12:09:37 ID:R6yffkvJ
ラーメンショップ和
東京都新宿区弁天町2−101
ラーメンショップ新興軒
東京都江東区東砂7丁目16−4−101
ラーメンショップ諏訪店
らーめんしょっぷ中吉/綾瀬店
東京都足立区綾瀬3丁目9−6
ラーメンショップ童夢
東京都大田区西糀谷4丁目29−12
ラーメンショップどですかでんでん東大和店
東京都東大和市向原4丁目29−9−1
ラーメンショップなかむら屋
東京都世田谷区野毛3丁目1−13
ラーメンショップ船堀橋店
東京都江東区大島8丁目33−14−105
ラーメンショップ保木間店
東京都足立区保木間5丁目38−3
ラーメンショップ保塚店
東京都足立区保塚町12−17−101
ラーメンシヨツプ堀切店
東京都葛飾区堀切7丁目32−4
ラーメンショップ山小屋
東京都墨田区石原4丁目14−6

551ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/26(日) 15:38:37 ID:hSTO1Mpq
ああああああラーショうめええよラーショのネギ丼とネギ塩あっさり味は神の領域だあああ
552ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/26(日) 17:42:36 ID:Llv1tbGf
>>550 Thx
ラーメンショップ和か・・・早稲田通り沿いだな  よし!明日行ってくる
553ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/26(日) 21:39:53 ID:P0fFcxf+
この間上北沢駅入口信号の角に黄色いテントのラーショがあった。
日曜だから閉まってたがどうなの?
554ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/27(月) 07:07:17 ID:nES3XadZ
test
555ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/27(月) 20:02:16 ID:DxlUHtsN
ネギ辛い!
556ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 15:48:15 ID:QfQW5hXK
岩のり最高!
557ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 16:34:47 ID:voXRMrHN
14号沿いの米自慢のラーショ逝った。
確かに息子らしき弁当箱みたいな顔したあんちゃんが一人で厨房にいた。
おされな券売機も導入してメニューも少し増えたみたい。
お持ち帰りの岩海苔(バラと板)とチャーシューがあった。
にんにくが椿食堂管理のでかい奴じゃなくてワンカップの容器に変わってた。
麺はおいちゅんの時より柔らかめで、味もちょい薄めかな。
おれはこれくらいの方が好き。
558ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 19:10:39 ID:dV/IP0fA
椿卸しの食材、使わないで怒られないのかね?
559ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 21:03:32 ID:OCJTq7cT
>>557
あ!俺が行くのやめたとこだw
ニンニクと豆板醤の入れ物変えた店ではもう魔法の粉を味わえない確立が高い・・・
ドア空けた瞬間目に入るとシマッター!って思うな
>>558
縛りがゆるいのがラーショの特徴でしょw
560ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/29(水) 20:54:31 ID:4L2VE8Su
成功した脱皮店ってある?
561ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/29(水) 22:31:00 ID:atEvbaA3
うううんんん・・・ラーショデフォの味が好きでいくわけで
看板代ケチってさっさと独立するようなお店には申し訳ないが最初から期待できないな
当然脱退直前は正規の匂わないニンニクとか置かなくなるし
店長勘違いでスープは他店と変わり映えしない味になるし・・・この時点でオワタと思うし
妙なオタじゃなくて普通の人が作って堅めオーダーしないとヤバいお店が俺の大好きなラーショです
562ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/29(水) 22:36:04 ID:zkclFImk
今日久しぶりにネギチャ並1000円食ったのだが
ずいぶんとドンブリの形が小さくなったな。
それに伴い麺の量も減った気がする。
いつも並食うと満腹になったのに
全然満腹にならなかった。
563ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/29(水) 22:38:48 ID:HgKuFF1m
564ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/30(木) 09:23:44 ID:GClEUsEv
>>562
それは、お前が大きくなったからだよ
565ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/30(木) 19:21:53 ID:u8GpQoSD
566ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/31(金) 03:50:54 ID:j8OCD++s
ガリバー飲食記
567ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 05:47:31 ID:jPxv1YDl
>>560
吉村家を知らんのか?
568ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 09:42:02 ID:3M9GOKMU
よしむらけ?

葬式みたいな名前の店だな。
569ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 09:52:19 ID:moL1bjI0
ラーメンショップ吉間家
埼玉県東松山市大字上唐子924-5

http://ramendb.supleks.jp/shop/18303

スープ麺も旨い。
チャーシューは絶品。
570ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 09:53:41 ID:moL1bjI0
スープも麺も旨い。

の間違い。
訂正。
571ジロリアンですが・・・:2009/08/02(日) 00:22:33 ID:QsoSuv9+
ラーショは鎌ヶ谷のねぎがたぶん日本一じゃね?

白髪ねぎもあの長さだと切るのに相当の技術がいるし湯せんして過熱する
アイデアも秀逸だす
572ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/02(日) 00:33:48 ID:p4I1EeTQ
>>571
ここかな?
ttp://ramendb.supleks.jp/shop/12098
ttp://ramendb.supleks.jp/score/139363
ラーショのネギは適度に生っぽい方が良いとは思うんだが。
二郎前提のセンスとは相容れないかもな。
573ジロリアンですが・・・:2009/08/02(日) 00:42:56 ID:QsoSuv9+
>>572
そこだよ。ともかく一度行ってみれ。日曜は休みだけど。

ただねスープが減ってくるとマスターが湯を注ぎ足す。その直後はコクが当然
薄まるので見逃さずにねぎミソにチェンジ!
574ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/02(日) 06:20:22 ID:lefqCcD5
>>571

>白髪ねぎもあの長さだと切るのに相当の技術がいるし湯せんして過熱する
アイデアも秀逸だす

ラーショ尾島では普通の作業。
575ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/02(日) 08:15:50 ID:jwt89pdq
埼玉の稲穂通りにラーショ(椿)開店だね。だけど俺のトレーラーじゃ駐車スペースが微妙だなぁ。
576ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/02(日) 08:47:48 ID:P2Rwqlsw
>>575
オープンは月末なのかな?
ところでトレーラーの運転手さんなのですか。
昔、某トラックディーラーで整備士していたけど
あれは運転がとても難しいですよね。
尊敬します。
577ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/02(日) 10:07:28 ID:71/ww6u1
ネギはレンジでチン♪
578ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/03(月) 17:06:24 ID:vmAXGvx1
宮前区尻手黒川沿いはうまい
579ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/08(土) 23:15:56 ID:E3GueTwy
尾島で朝ラー。
最高!!
近くの方は一度お試しを。
580ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/09(日) 15:08:59 ID:T9VNw39A
「お試しを」とか「お試しあれ」とか言う言い廻しって、なんか胡散臭いんだよな。
581ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/09(日) 15:37:36 ID:m3fHrFIB
朝霞市膝折@埼玉県のドモン、少し行ったトコにできたモッコリ豚に客取られてるのかな
全然客はいってないな
582ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/09(日) 15:54:10 ID:nroLRmjE
>>580
>>579は有名な埼玉のラーショの鬼だと思うよ。
583ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/10(月) 23:32:32 ID:vCjyuYVi
尾島はネギ多すぎだよ。
584ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/11(火) 13:27:56 ID:C2YFjB71
>>583
ネギラーメンにネギ増し。
最高!
最後はネギトンコツスープになって旨い。
585ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/11(火) 20:05:08 ID:ATJgkJPx
想像しただけでうまそうやね。
俺はネギを和えるときのごま油は少なめがいい。
586ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/11(火) 20:07:19 ID:nv5YRBOU
荏田店と上溝店が好き。
成瀬店はイマイチ。
587ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/12(水) 00:25:05 ID:D/Am7bnj
ラーショのロイヤリティのシステムってどんなだろう?
588ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/12(水) 02:26:45 ID:p7b0AveS
>>559
「ラーショとは何ぞや?」という、>>560さんみたいな問いもあったりするし、
いろいろと難しいんだけど、神奈川県相模原の「庵庵」は成功してる脱皮店なのかも。

独自のメニューを展開しながらも、「ラーショ」としての特徴はきっちり守っている。
と、思う。
先代の親父さんの時代はパリパリのラーショなのでした。
代替わりして、店名は変わったけれど、昔からのファンは多くいるようです。
ミョーなラヲタを寄せ付けない味でがんばっているようです。こーゆー店は好きだなあ。
589ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/14(金) 19:54:28 ID:5rTCLzvM
朝霞ラーショ

うまかった


一人運営 大変そう
590ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/14(金) 20:03:11 ID:W//Deqyr
だれかラーショのスープの作り方わかりませんか?
591ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/15(土) 14:48:02 ID:+WqiLu5U
20年ほど前、大森駅からずーーーーっと歩いて
環七(?)沿いのラーメンショップに良くいったなあ
中盛りネギチャーシューばっかり食ってた


現在の住みかの近くラーメンショップみかけないんだよなあ(静岡県沼津)

また食いたいなあ…
592ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/15(土) 19:19:13 ID:+s5rhiCK
吉田の高速降りたへんの店長が泉谷似の店は人気だったと思うけど?
能書き多いのは困るけどね
593ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/15(土) 20:39:26 ID:ww8dXx8p
誰か高崎小鳥にあったラーショで食ったことあるひといる?
くわえタバコで中国人ひげの親父が作ってたところ。
俺にとってはあそこのセロリチャーシューがいまだにナンバーワン。
今はもう大黒屋。
いろんなラーショ行ったけどここが一番だったかな。
くいてえなー
594ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/15(土) 21:40:44 ID:+WqiLu5U
>>592

ありがと(^3^)/

さがしてみる
595ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/15(土) 22:20:37 ID:kx5P1+5F
>>593
その話題、以前も出たよね。
そこまで心に残るお店、自分も食べてみたいけど閉店では仕方ないよね。
参考になるかどうかだけど「浅間サンライン」のお店でセロリラーメンはあるようですよ。
詳しくは後で書き込んでくれるであろう、長野ラーショの鬼が詳しく。
宜しくです。^^

個人的には「深谷」「尾島」「騎西122」は実食済み。
RDBでは「北川辺」「薮塚」などがおススメです。
596ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/15(土) 23:29:15 ID:l7CZLx6c
長野県にあるラーメンショップ全店にセロリラーメン有り
597ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 04:39:35 ID:bPQT/TMp
じゃあ自分は長野ではラーショは食えないなw
598ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 09:46:02 ID:cCt1frM7
メニューにセロリラーメンがあるってだけじゃね?w

上溝にもあるな
599ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 16:22:07 ID:LuM1f73g
うまそう〜
600ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 22:13:54 ID:5aZJoaHo
明日、早稲田のラーメンショップ和にスネークしようと思うんだが椿系なんだろうか?
予備知識を頂ければ、キチッとレポしようと思います。
601ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 22:28:32 ID:cCt1frM7
アホなwwwwww
602ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 22:30:39 ID:cCt1frM7
オレが解毒剤だ!
603ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 22:33:48 ID:sD+R7poJ
相模原だと上溝と庵庵にセロリラーメンあるよ
こないだジャージのDQNっぽい女の人がセロリ大盛り注文しててびびった
604ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 22:43:48 ID:cCt1frM7
実況の誤爆をここにしてるorz
605ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 23:31:43 ID:knNeoZsA
さっき新小金井街道に行ってきたけど味が落ちたというよりも不味かった。
なんであんなになっちゃったのだろう。
10年くらい前は美味かったなぁ 行列もできていたし・・・
606ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 23:35:13 ID:4r3K5X7n
10年前ぐらいには既にスープに業務用ニンニクを入れてた気はする。
新小金井街道の椿。本家である大鳥居は入れてないので
多分、あそこのオリジナルなんだろうけど(と言うか、他のラーショも大概入れてない
あれは、最初からキツかったっけ。

行列が出来ていた頃は、二郎とか競合店も少なかったからね。
今でも正月には行列が出来ているけど(あそこは正月から営業しているし
607ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/17(月) 11:45:26 ID:qgrwJ3gx
茨城某店、盆休み明けだからか?スープ出てなさすぎだよ。葱も高値の影響か、少なくなってた。
608ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/17(月) 16:43:08 ID:GfxCkDrx
そういう書き方されるとその某店一店舗以外の善良な店が大迷惑
なんで出来んかなぁ、こういう配慮が。
609ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/17(月) 23:42:27 ID:Lz8F/6ba
う〜ん、607さんも露骨に名前出すのははばかられたのだろうが・・・。

味覚は主観だからあえて私は自分の舌で確かめる。

ところで四街道のラーショは看板に○の中に椿って書いてあります。
どこまで律儀なのかしら・・・。トラック停められないから食べたことないけど。
610ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/18(火) 05:58:54 ID:b3syPIVz
>>608 ちゃんとした仕事してれば、自ずと客はついて来る。その反面、妥協すると直ぐにばれる。

他店の仕事具合で一緒に思われたくないなら、ブレのない仕事すればOKなだけ
611ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/18(火) 09:20:21 ID:aqqOxIhV
ぼかして書くのは卑怯かつ無意味。

その書き込みで店が反省改善する事も、店のファンが擁護や反論する事も出来ない。 
いわゆる便所の落書きレベル。
わざわざ掲示板に書き込むんだから、書き込みにもう少し情報量を持たせるべきだわな。
612ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/18(火) 09:41:57 ID:8dlOoJFH
う            う
ま ラーメンショップ ま
い            い
613ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/18(火) 16:34:05 ID:o7ieEqDx
うまい  ラーメンショップ  うまい

に見えるけど、正しくは

うまい うまい ラーメンショップ

なんだってさ。

う       う
ま ラーメソツョシプ ま
い       い

が看板だけどね。
614ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/18(火) 23:10:48 ID:LB/iLBSk
>>613
マジで?

今までのスレタイ・・・
615ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/19(水) 06:37:16 ID:Y9tGYx1g
>>611 2ちゃんに何を求めてるw mixiでも逝って友達探しな。
616ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/19(水) 06:47:48 ID:+/6fyEJu
>>611
情報が欲しければラーメンデータベース参照。
617ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/19(水) 09:28:58 ID:IqzbIxlF
初めて尾島の行って来た。
ネギチャーシュー麺を頼んだが前評判に期待し過ぎた様で
感動は別に無かったよ。
普通にうまいけどわざわざ(埼玉南部から)行く程じゃ無かったかな
618ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/19(水) 09:54:33 ID:AOQht0jP
前評判ってのがそもそも怪しいからねw

RDBとか?w
619ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/19(水) 12:16:07 ID:IqzbIxlF
>>618
たしかこのスレだったと思うよ
元々、ラーメンは好みに個人差が非常に出るとは認識してたんだけどね…
誤解の無い様に言っとくと、決してマズい訳じゃ無く
店内も清潔で機会が有ればまた行こうとは思いました。
620ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/19(水) 17:00:30 ID:yZTpAfRl
ネモト三店の吉岡はずいぶんスープが薄くなったな。
東金山は濃いけど、日によって濃さが違う。
根木内は安定してるけど麺がやわ過ぎ。
親子三人で一緒にやればかなりいいものが
できそうなのに。
621ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/19(水) 20:13:22 ID:EX/hR+c9
>>619
県南ですか。
では、埼玉の騎西あるいは幸手などはどうでしょうか。

622ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/19(水) 20:19:37 ID:vnQMHMpN
>>592,594
吉田インター側の店は今改装中で
8月22日から再開するという看板が出てましたよ
623ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/19(水) 21:42:51 ID:57maZE5V
>>622
おおそうだったんですか
一時通っていましたが最近は出張が減って知らなかったです
ありがとうございました
624ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/19(水) 22:32:01 ID:na/618LY
>>621
幸手は金田亭ですね^^
騎西は122。
Nさん(爆)
アタシはZですが(爆)
625ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 02:12:59 ID:G5DqxuS8
大鳥居の椿が盆休みに入ってから、そろそろ二週間か…。
さすが総本山だけに余裕があるというか、何というか。
店主は息子さんと一緒に、大好きなマリンレジャーに没頭中だろうか。
626ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 02:47:59 ID:IYdkhMhS
そこにおろしニンニクとかの上がりが入ってるの?
627ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 13:15:48 ID:XqZfpyis
>>621
619ですが幸手店は行ってませんが騎西店は営業中に
何回か行ってます。
と言うかかなり好みで、行ける余裕が有る時は
行ってます!
幸手店も期待して良いかな?
628ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 19:30:30 ID:cdRcRQZA
>>627
621です
麺がやや柔らかめですが、なかなか旨いと思っております。
無課長でメニューが多彩。チャーシューはオススメです。
やや塩気か強いので、私は硬め薄めで注文しています。
629ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 21:56:56 ID:6wQacS9B
間々田と幸手は、日本橋以降の国道4号線付近で言うと図抜けて美味いと思うけど
小山以北で食ったこと無いから栃木から北は知らないけど
越谷のは不味いし、北春日部や姫宮は潰れちゃったし、白岡も潰れた。
630ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 23:48:12 ID:xr5zaD54
つ久喜
631ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 01:49:05 ID:HGl3NCth
>>628
金田亭の無化調って、別メニューの和風ラーメンの事じゃないの?
業務用スープは使ってないって張り紙なら、店内改装後に
しばらくしてから、壁に貼られてはいたけど。
(改装直後から妙に不自然な味になったってレスが
ここの過去スレに出た直後ぐらいに)

RDBに、それっぽい投稿があったので気にはなっていたんだが
価格は変わってないんでしょ?以前の味はラーショらしく
きっちりと化調は使っていたよ。開店直後から食べているけど。
632ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 08:07:35 ID:vE94KM8g
>>632
失礼しました。和風だしラーメンが、無化調ですね。


633ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 08:11:42 ID:zrkSea1e
必死でラーショ風味を消したがってるのは判るけど

ラーショだから客が集まったってのがわかんないんだろうねぇ。 無化調()笑
634ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/22(土) 00:47:09 ID:rzdJ/TWD
金田亭の無化調メニューはラーショスタイルとは完全な別物ラーメンだからな。
店主は無駄に凝る人なので、客の要望に合わせて色々と考えてしまうみたい。
本来のラーメンやネギラーメンに無化調なんて付けていたわけじゃないよ。
勝手に勘違いした連中が、思いこみで語っていただけに過ぎないような。
と言うか、本当に食べているなら判るはずなんだが…。
635さすらいラメショ観光:2009/08/22(土) 03:36:08 ID:VH4Wr9iZ
オイオイ!福島玉川店だがまるでお化け屋敷みたいに真っ黒な建物なっちゃってさ、どしたの? ラーショ独特の赤にうまいうまいの看板が食欲を沸かすのにW おもいっきりスルーして棚倉店でネギチャーシューこってりで、ウマー。
636ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/23(日) 16:17:29 ID:H9dHPGCQ
ネギチャーシュー大盛り。餃子、ネギ丼 キムチ ビール。満腹満腹 ラーメンショップ最強!
637ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/23(日) 17:10:01 ID:TnP0jbhM
フルコース・ディナーやないか
638ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/23(日) 17:13:41 ID:dTU2Imij
おれは
ビール
餃子
つまみネギチャーシュー
ビール
メンマ
ネギチャーシュー麺

のルーティーンを崩さない。
639ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/23(日) 17:16:27 ID:9l8Fbwx8
ささやかな自分パーティー。ねぎチャーシュー中。
640ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/23(日) 20:31:23 ID:H9dHPGCQ
641ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/23(日) 20:35:28 ID:H9dHPGCQ
>>638 GJ!!
642ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/23(日) 23:00:04 ID:WRK2Hjdg
>>639
禿同です!
643ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/24(月) 22:29:28 ID:p1nRddUn
おい、羽生インター店旨いぞ。
644ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/24(月) 23:03:36 ID:1vezMoZg
>>643
マジ!?
d行ってみるよ
645ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/25(火) 19:12:05 ID:BssbgwH0
羽生インター店は15時で終わりだぞ!
女性店主だけど頑張ってるね。ところで、ラーショオリジナルのコショーが置いて有り…これは一体…何か…
これも一種の魔法の粉?
646ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/25(火) 20:32:13 ID:OZKL7yal
>ラーショオリジナルのコショー

見たことないわ。へぇ
647ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/25(火) 21:08:46 ID:Yd0GP9ED
ネギチャーシュー ¥700〜1000円
ラーメン ¥450〜650円
これより安い店、高い店ある?
648ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/25(火) 21:23:40 ID:LEkggfZA
金曜のラーショ並とか駄目か?
649ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/25(火) 21:54:04 ID:KEMMNr98
290円
650ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/26(水) 10:00:13 ID:wWxRI6Tg
>>647
上溝はラーメン400円
651ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/26(水) 12:03:05 ID:UM83Lg7E
え?\250じゃないの!
652ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/26(水) 19:03:45 ID:xK+e7ol9
>>645
ラーショって、みんなギャバンだかなんだかの胡椒じゃなかったっけ?
なんかオリジナルあるの?
653ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/26(水) 19:42:43 ID:tjs2aeNR
>>652
コショーのビンの大きさはSBとかの小さく赤いフタのやつで、ラベルにオジサン風の漫画が書いてあり、ラーショオリジナルと書いて有った。
654ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/26(水) 19:52:39 ID:O5LdZCrY
椿食堂の製造ってことですかね。見たことないな。

味はどうでした?
655ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/26(水) 22:11:22 ID:tjs2aeNR
>>654
味の違い?
君はコショーのビミョ〜な味の違いがわかるの?
スゲーなぁ。

ある意味オタクだね。
ラーメンの味を議論するような低レベルでは無いな。

ようは、君の事をバカにしてんだケドね。
すごいよ君は!そんな違いがわかるなんて!
656ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/26(水) 22:17:14 ID:9KYAdx3P
何で急にキレてんだワロタ
657ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/26(水) 22:19:02 ID:5lcnWpD3
>>655
なんか、人間性が浮き彫りになるレスだね。
俺は>>654じゃないけど、第三者から見ても胸糞悪くなるような書き込みだよ。
他人にものを尋ねておいてよくそこまで底意地の悪いことが書けるね。
658ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/27(木) 00:33:29 ID:ZrpOuW6l
>>657
でもラーショの店長さんてこんな感じの方多そうな気がする
俺は素直なラーショのスープで麺固ニンニクタップリが食べたいだけなのにw
チェーン店舗なんだから妙なアレンシは止めてくるまや並みに平均化してほしい
おばちゃん店長の方がラーショは美味しいかもなあ
659ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/27(木) 18:50:07 ID:cPr35dAk
渡良瀬カントリークラブ入り口付近のラーショ、古河市の村一番てラーショで
ネギ中を食べたけど、普通のラーショとは全然違うラーメンだったぞ。
660654 ◆7wKzcPpwos :2009/08/27(木) 18:55:03 ID:VYhCzKfN
>>657
別に気にしません。
いい気分ではないけど2ちゃんではほんの2、3行の文意がくめずにすぐ「氏ね」
とかいう人多いですし。

私は椿の製造ならコショー以外になんか入ってんのかしら、と思っただけ。
661ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/28(金) 18:36:29 ID:KA7RZ6DP
宮前区尻手黒川のとろろラーメン激ウマ
662ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/28(金) 18:45:32 ID:bpwe5g0F
ベーシアの生ラーメンシリーズがガチ旨い!安い!おすすめ!
663ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/29(土) 18:02:16 ID:YKk32RZP
DOMON'Sは朝霞・新座界隈では稀少なラーメンショップだな。
青木亭へ遠征しなくても良くなった。
664ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/29(土) 20:31:16 ID:72qvYJjI
埼玉の本庄市に転勤になったんだが
お勧めのラーメンショップはある?
665名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:07:24 ID:1UdR/c35
http://ramendb.supleks.jp/shop/5894

この店の宣伝したいの?
ラーメン一杯600円ってボリ杉じゃないかね、塩は700円とか凄まじいな…
666名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:27:47 ID:Kw1VZ+BA

猿田彦大本宮?(プッ!!
667↑誤爆:2009/08/30(日) 10:30:21 ID:Kw1VZ+BA
すまん
668名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:56:07 ID:Hydcahwe
>664

本庄
669ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/31(月) 18:31:13 ID:z3HFwU+V
民主政権になってもうまいラーメンショップうまい
670ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/31(月) 23:56:06 ID:I7Ov6COz
まったく誰があんなにいれたんだよ・・・
671ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/01(火) 01:42:10 ID:rP9ZeNcI
おろしにんにくの話か?
672ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/01(火) 06:56:47 ID:7ZTQjCmN
>>671
さては貴君もいれたんだな・・・
673ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/01(火) 17:49:24 ID:cGKG7jrN
ニンニクドバドバ党
674ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/01(火) 21:57:42 ID:GnA2eCse
俺は半分食ってニンニク山盛り一杯派
675ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/02(水) 02:39:57 ID:DmwogPDK
豆板醤は?
676ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/02(水) 07:19:04 ID:l8GdAofD
>>674
だよな
俺は普通→ニンニク入れる→胡椒入れる→最後の最後にらぁじゃん!
677ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/02(水) 14:00:17 ID:bHCGCKrw
ラーメンショップは色々なところで食べたけど
海老名の本郷にあるラーメンショップが一番好きだな。
オヤジさんが居なくなって寂しくなったが・・・。
678ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/02(水) 18:53:43 ID:yKNCZpVm
俺はニンニクライス派
679ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/02(水) 21:25:58 ID:k3KkNEuz
三点爆撃とか懐かしいな。 もうやってるヤツはおらんか
680ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/02(水) 21:58:35 ID:eW4IIl3S
>>679
あ!おれ出戻り組w
おれ二回は毎回入れる
うまいが匂わないからやっぱり玉ネギ含有なんだろうねw
681ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/02(水) 22:51:19 ID:e7WYbWPH
漏れはニンニクかるく一さじ。それを麺を天地返ししながら丼の底の方へ。
少し熱が通った感じにして食べます。生ニンニクはおなかがゆるくなるので。
682ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/02(水) 23:53:50 ID:+LqWykyb
>>679
懐かしいな!
俺は少し食った後で蓮華に軽く一サジ入れてそっとかき回す。
軽く風味を楽しんで全体に回し、後半にラアジャンを軽く一サジ。
醤油も良いけど俺の好みではミソに入れるのが好きだな^^
683ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/03(木) 11:01:48 ID:DEjXz/XR
おれはまだ蓮華にテンコ盛りして麺に絡めながら食ってる。
スープに入れると風味が薄れる。
つかニンニクかじりながら悔いたい。

千葉中野店の若いのはまた代わったのね。
若いのが長続きしないのは給料が安いせい?それとも過重労働?
684ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/04(金) 00:07:21 ID:YrAj887R
>>674
俺もそうだわ。最初から入れるのは邪道だと思ってる。
685ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/04(金) 06:58:23 ID:re5+iCLu
ライスにもニンニク山盛りにして食ってる

ただしこれをやると3日間は口臭とオナラ臭に悩まされるという両刃の剣
686ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/04(金) 07:27:10 ID:Jk+F+RGf
>>685
> ライスにもニンニク山盛りにして食ってる


おぉっ!その手があったか!
ライスにぬんぬくまぶして麺を乗っけて食えばいいんだよな。
次の休み前にやってみる。
687ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/04(金) 08:15:07 ID:XreIW+vc
>>685
諸刃の剣
688横山剣:2009/09/04(金) 08:54:38 ID:NbDyQLMw
>>687
イ〜ネ!


諸刃、両刃どちらもOKみたいです。
(当用漢字は「両刃」)

下のURLによれば中国では
剣は両刃
刀は片刃
と分類するそうです。
http://www.net24.ne.jp/~lv1uni/ken/e_swords1.html

教えてgoo 参照
689ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/04(金) 17:32:45 ID:VxqXK315
下妻なかなかうまかった
下仁田はどうですか?
690ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/04(金) 18:08:35 ID:uKngtDpR
少しの工夫で美味しさ倍増 うまいラーメンショップうまい
691664:2009/09/04(金) 23:54:21 ID:JCknSKN1
>>665
転勤初日にそこに行ったから、このスレに書き込みした。

車で3、40分位のところで良い所ない?
ちなみに深谷に行ったが、週末は定休だったOrz
692ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 10:10:32 ID:e1/CueqS
ラーショはやっぱ醤油だよな!
豚骨ベースは醤油がベストと改めて思う。
ラーショはネギが美味い!
693ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 23:28:35 ID:/0eHYBo6
>>692

醤油を食べ続けて味噌もどうかな?
おお!?旨い!
しばらくは味噌に嵌る。
中には塩もある、これも旨い!
またもや嵌る!
そして醤油に戻り、ああ!やっぱ醤油が一番合ってるしうっめえ!!

ネギは各店こだわっているからね^^
そそこだわりには感謝ですよ!
これだけ沢山、栄養タップリでしかも風邪予防のネギを美味しく頂けるラーショは凄い!
694ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 23:41:14 ID:R3kP5ZtS
千切りネギにその店独自のブレンドゴマ油と魔法のパウダーで味付けてちょっぴりチャーシューの切れ端も加えた至高の一品、その名は
うまいネギラーメンうまい
695ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/08(火) 22:31:53 ID:R4oYp2EE
熊谷のニューラ−メンショップってまだやってますかね?
ネットに情報無いのですが閉店したのかな?
696ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/09(水) 03:49:21 ID:xaj17+Kq
>>693
風邪の治りかけにはネギラーにんにく多目にして食って一晩寝る。
まじこれ効く。軽い風邪ならたちまちパワー全快だぜ。

但し胃からくる風邪のひき始めにやっちゃうと悪化する諸刃の剣。
食ってる最中に鼻が通って風邪が治った錯覚に落ちいり、後からにんにくの刺激によって
胃が完全にやられる。
697ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/09(水) 04:50:30 ID:yf0ODYwq
お前、諸刃の剣って言いたいだけちゃうんかと。
698ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/09(水) 07:07:57 ID:BO9Ng1G6
諸刃の剣っていう言葉
評論家の石神ってバカが一時多用しまくってたよ。
バカの一つ覚えみたいに。
699ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/09(水) 07:18:39 ID:mtO7b7IX
>>698

「みたいに」に謝れ!
700ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/09(水) 11:57:06 ID:eTRKWl9+
なんか小じゃれた地異かなラーショみっけた。
中は、カウンター席10席、座敷四人ちゃぶ台3つ。
小さい割にキャパがあった。
テーブルには椿の三分の一くらいのニンニクと豆板醤、柴づけか鉄砲漬けが乗ってた。
ラーメンはいつもの魔法の粉のよく効いたラーショの味だった。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYr5MMDA.jpg
ねぎミソチャーシュー中
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYsJMMDA.jpg
トイレ
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYsZMMDA.jpg
701ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/09(水) 12:12:47 ID:+cqMc/Tv
場所書けよ
702ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/09(水) 17:09:22 ID:IIuHKN8x
今からラーショタイム入ります。餃子 ビール キムチ つまみチャーシュー 仕上げに油多めのラーメンにネギ丼でフィニッシュ。さぁ食うぞ!!
703ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/09(水) 17:48:02 ID:KfxAYh9U
新日本非破壊検査株式会社

でググッたら九州でした!
704ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/09(水) 18:21:37 ID:rZBMRoe2
>>702
宮廷料理やないか
705ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/09(水) 18:49:39 ID:mhUoD5vW
>>702
明日お休み?ニン臭に気をつけて!
706ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/09(水) 21:32:13 ID:qTBDfXFe
>>701
後ろの新日本非破壊検査株式会社でググれカス。
707松崎:2009/09/10(木) 06:15:35 ID:UQpADEM8
ばかばっか
708ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/10(木) 08:28:07 ID:0CgjhYCA
>>703
違うのだ!
九州にラーショなないのだ。
ちょいと詰めが甘かったね。
あれは千葉県市原市にある非破壊検査の看板なのだ。
709ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/10(木) 17:41:14 ID:ybuAOC3i
>>708
そうなのかね!?
有難う!!
>ちょいと詰めが甘かったね。
確かに!!
でもおかげで場所が分かりそうです。
710ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/10(木) 18:07:29 ID:QxGLcBiT
ちょっとシツコイかな
711ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/10(木) 20:00:14 ID:UZUzWTe7
>>708
あそこヤバイ石盗まれたんだよねw
712ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/10(木) 20:34:05 ID:T5P1fmMb
>>711
イリジウム192か
コバルトかと思った
713ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/10(木) 21:00:18 ID:UZUzWTe7
市原といえば女将のラーショだね
714ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 19:01:33 ID:tyrLnZFC
彼女をラーショに連れて行くどきどき感。
食う前に文句言うやつは問答無用に却下してる。
715ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 22:02:19 ID:NbZGjxr5
ネギりたい
716ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 23:02:59 ID:HT0TB4GJ
無性に食いたい
717ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 23:42:32 ID:HT0TB4GJ
お土産チャーシュー。
やってるお店は少ないと思うが。
これを購入して家で一旦冷蔵庫で保存。
夜にフライパンでアブラを引かずに、テフロンかマーブル加工推奨。
軽くジュワーでウメエ!!
718ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 05:33:45 ID:jap1l2TS
炭火で網焼きもうまいべさ!
719ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 07:29:02 ID:DUBSq4nV
土鍋に持ち帰りネギチャー入れて、出汁入れて、豆腐入れて、煮ると
魔法の粉パワーもあって、スンゴイうまい肉豆腐が出来る。
720ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 10:12:30 ID:lr7maGK6
>>719 〆にうどんもよさそうですな
721ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 10:55:27 ID:xzjO0pLZ
>>719
オレも冬にそれよくやってるよ。
白滝や舞茸に味しみてうまいんだよな〜

チャーシュー売ってくれる店では大体これを作ってるけど、ラーショのとバリバリラーメンのは別格にうまい。
722ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 11:00:36 ID:qAl9cJtf
>>719
>>721
おおっ!!
いいこと聞きました〜^^
今度やってみます^^
723ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 12:53:07 ID:Ef+vhdXB
今からラーショ行ってきまふ。今日もこってりネギチャーにネギ丼で。スープを一口 麺を啜りチャーシューを頬張りまたスープ んでネギ丼!!ラーショ最強!
724ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 13:02:05 ID:xzjO0pLZ
>>720
さぬきより武蔵野うどんみたいな表面がゴツゴツ(ザラザラ?)した麺の方があいますよ

>>723
手ぶらで行かずに容器持って行ってね。
ビニールとかに入れられるのとは汁の量が違うから。
頼めば汁多めに入れてもらえるよ
でその汁と自分で作った出汁で自分好みに調節して作るといいです。
725ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 18:34:10 ID:Y0u77aYD
>>723
幸せ独り占めやないか
726ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 20:52:52 ID:R+nbXsYX
うちの近所のラーショは麺類とライスしかメニューにないので…ネギ丼とやらがたべてみたいですな
どんなんですかねぇ?
727ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 23:04:16 ID:EtYqQ5OE
市川のいわせは持ち帰りをたのむとビニール袋に麺と具を入れて、スープはニンニクや豆板醤を入れる容器にいれて
わたしてくれる。
うちに帰ったら麺をゆでてあったメタスープに入れるだけ。
超お手軽。
728ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 23:27:31 ID:wwSA8EnM
間々田…微妙だったな
729ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 00:11:23 ID:a+kssDAO
ニューラーショは椿と関係ないすよね、確か。
730ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 01:12:01 ID:hnMF5Dwf
>>728
まあまあだったってこと?
731ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 16:47:37 ID:bVXJTSvh
>>726 ネギラーメン頼んだらネギ増しで頼んでさ、そのネギをライスの上に少しあげればネギ丼の完成ですよ!あっ、ネギチャーシューがいいかな、スープ・麺・スープ・チャーシュー・ネギ丼・スープで!!!あぁ食いたくなったよ(笑)
732ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 17:16:25 ID:Azag29G1
あああネギミソチャーシュウ大盛り食いてえええええニンニクドバっと入れてよおお。今日は食いっぱぐれたからよおお
733ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 21:05:33 ID:eOWBNkGj
ラーショ実況


生×+おつまみネギ&チャーシュー
酒タイム終了


今からネギ中盛り&ネギ増し&麺硬め!
ライス 以上

今盛り付けているのででは
734ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 23:26:27 ID:jM9Z6YxB
すげーうまそうなんだが食べすぎじゃないか?
通風に気をつけてね。
735ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 23:55:03 ID:C5CisPVy
タ〜イム!

ねぎ増しなんてあるの?二郎じゃあるまいし。
736ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 00:06:45 ID:e5+DuHap
店によってある!
尾島のネギ増しは風邪引かず。
737ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 04:17:54 ID:mzMHcGVl
ウチの方はネギダブルだな。 あとダブルチャーシュー。
トリプルまで行くとラーメンがぬるくなりそうで頼んだ事ない

つかメニューにない店でも言えば作ってもらえるべ
738ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 08:29:06 ID:atSBFn9g
へたな店だとネギ苦い。
739ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 09:29:12 ID:OpLbUCp6
ねぎ増しでは無いが、上溝にはねぎWってのがあるね。
740ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 13:12:33 ID:26R+sDsm
あ゛ぁーーー!!ネギチャーシュー食いてぇーー。今ならネギチャ大盛り2杯行けそう。まだ待機中なんで、寝て我慢してみるか。
741ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 17:33:00 ID:hjre7rZw
朝霞の3店も頼めばやってくれるな。
オススメは青葉台公園前の店。

6時には店じまいだけどな
742ジロリアンですが:2009/09/15(火) 18:32:51 ID:eI8Yu8y1
ねぎの苦さは品種、産地によるんじゃね?

おれはジロリアンなのでラーショでも天地返しをしてねぎを加熱して食らう!
743ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 21:09:46 ID:2w9YguDL
ラーショ実況


昨夜は食べ過ぎました。
ちなみにビールに餃子と味付け卵で 酒タイム終了,


やっぱりシメには

ネギ増し味噌ラーメンの麺硬めに半ライス!

ニンニク少々

ではいただきま〜す
744ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 21:26:11 ID:7NOt20yg
今日のラーショ深谷は信じられないくらい旨かった
中盛りにしたのを後悔したよ! 大森にすればよかったと
脂大目にすると コロチャーが脂身になるよw
745ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 02:04:28 ID:k2ArNMW7
横浜・希望が丘のラーショが意外にいい!
746ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 03:59:11 ID:QR1tsbb8
>>742 くるまやんもひっくり返してネギ味噌食べるよ
747ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 06:04:09 ID:Bi9IE3gi
>>744

時折あるんだよね!
スープ変え直後とか
748ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 12:14:37 ID:c/D0mCpl
>>742
うちは回りが農家なので、ネギなんか買ったことねえ。
いつも近所のおすそ分け。
辛かったり甘かったりはあっても苦いってのはなかったけど、大人になって
すき家や駅の立ち食いそばのネギが苦いって初めて知った。
気持ち悪いからよけて残した。
すき家のネギはちうごく産と聞いたが、それが原因?
749ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 12:33:55 ID:GDMUIpbG
17号沿いの上里店 また始めた見たいで寄ってみたら
店主代わってたけど でもスゲー旨い!

ビックリした 尾島より絶対美味いはw
750ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 23:16:52 ID:NDgSyfD3
ようやく涼しくなってきたようだし
そろそろラーショ行くかな
751ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 00:41:08 ID:dhVV4CGt
>>750
暑くても行けよw
汗をかきながら…

う          う
ま ラーメンショップ ま
い          い
752ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 07:28:21 ID:HXrb2B/Z
w
753ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 08:38:53 ID:Q1eIXM/y
>>751
最初は大丈夫なんだが半分ぐらいまで食い進めると大汗になるよな
754ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 10:09:50 ID:7aIzMWEp
おらは三分くらいで一気に流し込んじまうから、食い終わって金払う頃に汗がドッと出る。
カレーとラーメンは飲み物だ。
飲み物同士を合わせたカレーラーメンは変だ。
コーラオレンジジュースみたいなもんだ。
755ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 11:27:36 ID:ynCYycRU
それをオレが行ってる雀荘ではコレンジと言う。
他にメロンジ、メローラ、コルソなどがある。

どうでもいい事ですね。
756ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 15:31:10 ID:7aIzMWEp
おれの例えが悪かった。

みそ汁とクラムチャウダーを混ぜたようなもんだ。
757ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 22:11:19 ID:CStlk6l9
>>753

暑い日の熱々ラーメンは俺も好きだが、俺は二口目くらいから大汗で滝が発生する。
でも、旨いんだよな〜〜!
ラーショの熱々!
758ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 07:49:07 ID:Lyh6FqzD
デブは大変だね。

おれの行きつけのラーショなんかクーラーないよ。
サウナラーメンと言ってもいいほど。
汗かくのはいいことだし。
759ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 07:50:14 ID:o24dxZUw
bbb
760ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 12:54:28 ID:lsbEAyjv
ここのラーメン食べたら女と遊べない…
761ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 12:57:29 ID:HE4ZVbfA
>>749
尾島のラーショって上手いんだけどラーショっ
ぽく無い気がする。なんか特徴が無いまとまったラーメンと言うか…
上里の今度逝ってみるよ
762ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 17:56:54 ID:63vdlWR0
>>760
彼女と遊べない日はラーショでネギ味噌チャーシュー大盛りニンニクドバドバでパワーアップ。
うまいラーメンショップうまい
763ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 21:45:56 ID:I6zX4V7k
>>760
女と一緒に食えばいいだろ、ボケが!!
764ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 22:48:59 ID:RUDKecud
>>758
君くらいのデブには丁度良いんじゃ無い?
汗ダラダラで食うのも。
765ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 02:56:38 ID:AWSh//Jt
毎週金曜日にラーメンデーやってる店とやって無い店があるのだが、なんで??
766ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 05:19:56 ID:6s4VMUdD
>>763
彼女は生まれてからこれまでラーメン屋や牛丼屋、回転寿司等の店には
入ったことがありません。
767ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 06:26:29 ID:RMT3Epnp
電車男、降臨〜
えるめすタンは元気?
768ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 11:07:26 ID:yGxhRc44
まだラーショでカップルは見た事ないな。いたら少し引くかも…
769ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 11:29:37 ID:g5R1sCQM
ふつうにカップル居るよ
俺もそうだし
770ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 12:22:10 ID:v3qCJ3hX
俺も彼氏と良く行くぞ
771ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 18:23:20 ID:0VdkNYJd
美味しいものをカップルで食べるのは当然ですな
うまいラーメンショップうまい
772ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 19:29:59 ID:XYvMi+Qj
>>766
そら画面の中の彼女を外には連れていけんやろ
773魔法の粉大好き:2009/09/19(土) 23:24:31 ID:s3o25Hff
今日、某ラーショに汗臭い作業着で行ってしまいました。
周りのみなさますみませんでした。

隣の営業メン風の人の香水も臭かったけど。
774ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/21(月) 17:47:34 ID:e2VIdVsx
>>770

アッー!

うまいラーメンショップうまい
775ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 09:02:23 ID:UwR5ZUUv
ラーショ中毒の皆さんおはようございます。ちょいとお聞きしたいけど、あそこは坂戸になんのかな407沿いの。大型って入れますか?味の方はどうでしょう?レポートお願いします。
776ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 18:54:38 ID:weUYPfWM
>>770
アーッ!
777ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 19:06:23 ID:s2ga+HwT
>>773
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
    l'  """  l ) /
  h、,.ヘ.      レ'/  酸っぱい汗の匂い・・
          レ′
 r.二二.)     /  ゴクリ・・
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
778ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 19:11:54 ID:wrBVpmcz
778
779ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 19:15:43 ID:olTdRacV
初めて食った時は十代で感動したよ三十路越えてからラーメンは食べないようにしてる
780ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 19:41:02 ID:s2ga+HwT
>>779
え?初めて食ったのはラーメン?それとも・・

ー──ァ
   |/           |
  ノ   ヽヽ / ー―― |
 ノ      ノ         ・
781ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 20:48:07 ID:UwR5ZUUv
ネギチャーシュー命!!
782ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 22:06:13 ID:qfbmU66+
ライス命!
783ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 02:53:37 ID:AljGn/uC
ニラもやし味噌命!  …だな

ネギがぶっちゃけ苦手な自分の救世主。 シャキシャキ辛うま><
784ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 13:47:27 ID:dYPPdmdP
今から約20分位でラーショ着なります。今日もネギチャーシュー油多めで行く予定。餃子とネギ丼も忘れずに悔います。スープをひとすすり、麺とチャーシューをモグモグと。では 後ほど。
785ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 17:51:47 ID:RhcW0l7D
>>784
北大路 魯山人並みの美食家やな、アンタは
786ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 18:17:35 ID:9cumojb4
ラーショ信者はイイヤツ多いな。
787ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 19:50:31 ID:D9m7U9th
ラーショって青木亭のパクりでしょ?
788ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 20:05:24 ID:VE/XUcmH
789ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 20:35:20 ID:PVDRQZA/
たまに青木亭食いたくなるな なんでだろ
790ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 21:39:50 ID:AljGn/uC
コレ読むと、ニューラーショってよく椿から訴えられなかったって思うな…
ほんとなんかね、このネタって
791ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 23:58:18 ID:O0ppUthr
むか〜し昔、清里にラーショが有った。その先のカーブを曲がると北野印度カレー?なんとか有り…20年位前の事でした。

意味ありません

それだけですぅ。
792ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 02:52:28 ID:lkkIAn0I
日記はブログにでも書けや
793ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 04:59:54 ID:+t/A7YBN
>>785 ありがとうございます。ついでに言わせて貰えばチャーシューは肩ロースに限りますよね。バラ肉の渦巻きチャーシューはいかんせん好きになれない(笑)では後日
794ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 17:43:15 ID:fM+UmOW/
俺は一夏のあいだ、ラーショには行ってなかった。バイクでの遠出が多かったので必然と他の店で食ってたからだ。
「ほお、ここがブログに載ってた濃厚ラーメンか・・どれ入って見るか・・あれ?大して美味くもないような・・しかもガキ共の香水の匂いが臭すぎるのに禁煙ってwなぜ香水禁止にはならないのかなと・・」
小洒落たラーメン店から出るときにはいつも思う。香水ガキが近寄れない硬派で高貴なラーメン屋に行ってればと。
その名は


うまいラーメンショップうまい
795ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 19:08:38 ID:LP+tZcKS
川越的場のスペシャル食ってみた。
刻み海苔が大量に乗る+メンマのネギチャーシューメンって感じだった。
ラショと海苔ってあんまり合うとは思わないんだよなぁ。
796ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 21:02:58 ID:FAzlsvMt
海苔でネギと麺を巻いて食うのがうまい
が刻み海苔じゃ出来ない
797ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 21:20:32 ID:KPicP7gn
>>794
にんにく食いすぎて香水の匂いわかんないお・・・
禁煙のラーメン屋は同意・・・高いし店主のプライドが見えて嫌い
ズルズル音出して食べる万病の元みたいな食事の分際で何を期待してるんだよw
とか腹のなかで思うし

そんな俺は臭くないにんにくドバドバラーショ最高でつ
798ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 07:57:16 ID:HEe5ldEG
朝ラーしたかったが今日は仕事…
明日はラーショ休み…

一週間我慢せねば
799ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 09:08:22 ID:ao5ETNye
神奈川県横浜市鶴見のさつまっ子スペシャルラーメン美味かった美味かった美味かった美味かった美味かった美味かった!
800都はるみです:2009/09/26(土) 10:11:16 ID:uSwCN+Z7
ラーショ閉まってないですか〜事故で動かぬ〜環状線〜食べてやりたい〜この気持ち〜涙こらえて〜はまり〜ます〜ラーショ〜心の〜未練〜でしょう〜ラーショ〜恋しい〜環状線〜。
801:2009/09/26(土) 10:27:58 ID:ZTkbOkjf
ラーメン通?笑ってしまいます、
何処の店も、大して変わりません、
802ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 12:48:42 ID:uSwCN+Z7
↑ベビースターラメンしか食べたことないんですね、わかります。
803ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 14:11:37 ID:xFZjo6ak
記憶に間違えが無ければ千葉の八街にあるラーショの店主は椿食堂の店主の兄だったと思う…


いや、東金のほうか?
804ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 18:04:04 ID:l4sYxbMl
あー、ようやっと仕事が休みだー。長かった1週間、明日は待ち望んでた場所に朝一で行かなきゃ。
その名は


うまいラーメンショップうまい
805ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 18:35:30 ID:PahPEtL2
明日は休みだ。
ニンニク山盛り中チャーシュー食いにいくぞ!
806ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 19:42:40 ID:XY+ZhPyQ
ラーメン用ののりは溶けにくくできている。

おれはスープにひたしてライスに巻いて食べる!
807ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 19:51:18 ID:kmhSvT2H
24だったら最高でつ
808ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 19:54:54 ID:+2rtkJwL
味の処刑台は?w
809ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 21:14:21 ID:Xn3RZNCt
ネギトリプルが有るのは蕨だけ!
810ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 23:17:19 ID:uYHrUTHK
ニンニクトーバンダブル山盛りライス食いに行くぜ!
811ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 01:21:25 ID:sAV1pIH/
俺気付いたんだけど
ここでたっぷりとニンニクを平らげると
家に帰ってから
そのゲップをツマミにしてビール飲める勢いだね
笑っちゃった
812ジロリアンですが:2009/09/27(日) 01:56:47 ID:uhWpTdi5
ニンニクはマジ美味いけどマジ危険!

口臭はなんとかなるが体臭は制御不能!
813ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 14:35:07 ID:lWhmD+9B
松戸の二十世紀が丘、県道180沿い(中山競馬場前の通り)にあるラーメン
ショップはどうですか?近くにJOMOのスタンドや牛角があります。
ここ行ったことないんだよねー。通ると結構客入っているようだけど。

あとそこから松戸方面へ行って6号とぶつかる陣が前交差点の手前、ファミマ
よりも手前にある小さなラーメンショップ、ここはどう?
俺的には味は普通なのだが、麺がマズい気がするんだが・・・(なんか胃にもたれる)

ちなみにここは冷たいワカメどっさり入れてくる・・・あとレンゲが異様にデカイ
814ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 19:42:09 ID:70pcbHl6
殉国とか言う奴はキチガイですか?
815ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 19:47:10 ID:70pcbHl6
ttp://ramendb.supleks.jp/user/7648

こいつキチガイだろ
816ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 21:05:45 ID:H8P+O5Y1
相当の気遣いだね
817ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 07:44:35 ID:BsrI7nDx
>>815
偉大な方をつかまえてキチガイだと?
誰だか知ってんのか?
818ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 11:39:47 ID:LSr2SErg
隔離スレでやれよ
819ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 15:59:49 ID:sHdmpIRI
>>811
飲めねえよ
820ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 19:58:27 ID:YhNX8J2D
>>817
ただの馬鹿右翼だろ
右か左でしか思考できないくだらないステレオ野郎はみんな死んで良いよ
821ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 20:12:03 ID:qwZyNIRS
ho
822ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 21:29:07 ID:2UaQIAgk
>>813

倉寿司の交差点を中山競馬場へむかって左側のラーメンショップだと思いますが…

二回程食べた事ありますが、普通のラーメンショップでしたね…(^_^;)


ただ、営業時間が朝8時だった様な…(∋_∈)

823ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 21:56:29 ID:Bv8ECbIr
昨日ニンニク山盛りチャーシュー麺とニンニク山盛りライス食べたが、
今日も一日中ずっと口臭・体臭・オナラ臭がニンニク臭かった。
824ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 00:03:48 ID:IId1XEc1
ラーショ食い歩いて数10年、最強にマズイのに遭遇した。
ネギチャーシューだと失敗したら高いから、初めての店はまずラーメンで様子見る事にしよう
825ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 00:07:28 ID:uF5/+IM0
>>817 害基地はそっとして置いてやるのが良かと














あかちばらち
826ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 04:11:27 ID:2hYL9XEe
>>824
ネギラーに不味いのはない
827ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 05:26:00 ID:rG7VWsG6
椿で働いてるんですが
好きな人が 多いみたいでなんか嬉しくなりますし、 ちょっと身が引き締まる感じっすm(._.)m
828ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 11:23:35 ID:B6s4E9Ay
>>827
これからもうまいネギラーメンを作ってくれ!
829ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 11:35:14 ID:uBv1x/HI
北川辺はまぁまぁかな
個人的には境町店が1番好き
830ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 15:45:28 ID:3iRHBymq
>>827
粉売ってくれないかな
俺の自宅飯用に
831ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 16:08:11 ID:q3Cyac+J
>>663
今日前を通ったら
くわえタバコで仕事してたぞ!その時、客がいたか不明だが。店の前もごちゃごちゃしてきて汚らしい。もう行かない
832ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 19:32:45 ID:RR+446/U
>>831
それがラーショクオリティ
気にする程でもねーな
833ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 20:52:57 ID:OiYkFEz7
>>827
ラーショは永遠に不滅です
834ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 21:14:08 ID:mM2wSPYl
多古町は旨い ネギ最高
餃子の油いれがチャーミーグリーン?の容器なのは御愛敬
835ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 22:39:26 ID:4vk9aCsb
>>827

う          う
ま ラーメンショップ ま         
い          い
836ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 23:24:55 ID:lztKr/Sz
>>827
今は豚骨魚介が流行だけど、何年も続くように思えない。
でもラーショは、たまに無性に食べたくなるw
今は歳のせいか胃がグルリと来るけど、正露丸飲んでまで食べたくなるw
837ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 10:50:34 ID:I8m/zTiY
豚骨魚介なんてただの奇をてらった流行だけの邪道だけど
豚骨醤油のスタンダードになったラーショは王道。
吉村家だってラーショというスタンダードがあったからこそ
家系という味を完成できたわけで、ラーショは不滅です。
インスタントでサッポロ一番が延々と売れているのと同じ論理です。
838ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 11:11:29 ID:KOpF/Zls
昨日の出来事。ラーメン油多めで、ネギ丼に餃子。まずはスープをひとすすり、ウマー。一口目のネギ丼は海苔を巻いて食べて、次はチャーシューを巻いて食べてみた。贅沢な夕方の出来事でした。
839ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 13:39:07 ID:TVgTkbme
ここは日記帳ではない
840ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 13:58:40 ID:phDA4n1Z
つかこの人、ネギラーとネギ丼だけで生きてるなw

たまにはニラもやしとか、トロロ、岩海苔、チャー丼、温タマ丼、色々試していこー。
カレーまで行くとやり過ぎ感漂うけど。
841ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 18:29:45 ID:I8m/zTiY
なんでラーショでそんなもん食わなきゃいけないのか意味が不明だ。
あの魔法の粉を使ったものこそラーショでゆいつ(←なぜか変換できない)食うべき存在。
つまり、ネギ入りのメニューだけ食ってろってこった。
842ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 18:47:29 ID:phDA4n1Z
ん? ニラもやしは、ネギの味付けそのままだよ。=魔法の粉入り
シャキシャキ感はもやしで充分出てるし、あとはネギが好きかニラが好きかの選択かと。

察するにあのラーショタレは匂いの強い野菜全般に合いそうな気がする。
843ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 20:23:04 ID:oXEEbkCq
>>838
満漢全席アルね
844ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 21:42:22 ID:1TEeZIdU
>>829
境店ってどこにあるの?

俺が知ってる境のラーショは2店舗あるんだけどどっちだろ?
845ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 01:25:09 ID:VJg44YHG
全日本ネギチャーシュー命連合会ヨロシク!
846ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 05:04:05 ID:VJg44YHG
>>840 俺はネギラーネギ丼で生きているようなもんだが、今までラーショ通ってもニラもやしなんてメニュー見た事ねぇぞ。無知で悪いけどさ。つか あなたネギ苦手でしたっけ? まぁお互い好き物美味しく食べようよ。
847ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 06:21:20 ID:OaP8nql2
ここのラーメンってなんか中毒性がある様な…
(いい意味で)

先週食べたばっかなのにネギラーを欲する自分がいる。
糖尿なのに…
848ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 07:52:34 ID:szgZ2ENa
>>846

ラーショは自由にアレンジして良いんじゃ?
埼玉、群馬の話で申し訳無いが。

ラーショ羽生は女性ならではの気配りで、ラーメンに「きぬさや」。
ネギラーには「ニンニクの芽」が入っていて無理なく野菜摂取!
普段中々食べないよね。
尾島はラーメンにほうれん草がデフォで乗り、追加でトッピも出来るよ。

ああああっ!
書いてたら食いたくなって来た!!
849ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 11:22:32 ID:N39UTdj8
ニンニクの芽とレバーや砂肝の炒め物とかすごい美味しいよな

ネギラーメンにニンニク芽か
すごい食いたくなってきた。
850ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 17:14:57 ID:XJ7Si+mF
ラーショは二郎以上に奥深いですな
851ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 18:29:22 ID:8O6h68Aq
いろんな流行があるけど、結局は海の家ラーメンとラーショに戻る
852ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 21:12:23 ID:WLyhkooZ
>>849
新鮮な驚きと女性ならではの心配りでトラックの運ちゃんのオアシス^^
ラーショ羽生、旨いよ〜〜!

あああああ!又書いてたら食いたくなって来た〜〜!
ちなみに午後3時で閉店しますので中々ハードル高いかもですが。
朝は7時から。

尾島も食いたいな〜〜!

埼玉、群馬ですまん!!
853ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 22:46:43 ID:z16F8q8X
>>845
チャーシューはお初の店で食う勇気なしのへたれです。

>>847
命かけてラーメン食ってるんだね。尊敬する。
854ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 23:00:27 ID:C3iyQB21
ラーショが好きな俺がみんなより得しているのは、
店がそこらじゅうにあるおかげで、、大好きな味がどこへ行っても食べられること!
855ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 00:01:41 ID:ozUgZr9h
地元近くのラーショ椿@東伏見に行ってみた。
とにかくスープが薄い。スープの原価が恐ろしく安そうだ。
豚骨以外の色々な食材を合わせるのがラーショだと思うんだが
ここまで薄いと、化学調味料と若干の背脂しか旨味が無いかも。
チャーシューも椿らしくない固い部位で、味も抜けていた。
ベースがシンプルなのは椿系らしいんだが、卓上のニンニクが
椿食堂のものじゃ無くなっているので、使っているカエシも独自っぽい。
少なくても大鳥居の少し焦がしたような風味のカエシとは別物だったよ。

スープに初めから業務用ニンニクを入れているっぽい新小金井街道も
今一つだけど、これは酷いなぁ…金曜はサービス日で380円だけど
普段は小(普通盛り)で600円と結構強気な値段なんだよね…。
ここで食べるなら、東八道路のザボンの方が良いかな。
856ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 01:22:34 ID:AnxB2Olz
午後3時閉店ですか・・・
当方朝霞在住ですが、車でどれくらいかかるんだろう
857ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 01:42:58 ID:I43Nm8FH
>>856
高速使えば1時間ちょいで着くだろ
858ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 07:23:59 ID:p2WIfG7h
朝ラーしてきた。

やっぱ旨い!
859ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 09:18:21 ID:JkrKVtW9
三点爆撃ってどんなんだっけ?
ライスにニンニク・豆板醤・スープだっけ?w
860ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 10:29:23 ID:aMcZfmNj
茨城県古河市大山のラーショ とてもおいしいです
861ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 11:24:00 ID:I43Nm8FH
>>860
大山は接客いいよね〜
まさかあんなところでチャーハンつくるとは
862ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 11:51:21 ID:p2WIfG7h
>>859

>三点爆撃ってどんなんだっけ?
ライスにニンニク・豆板醤・スープだっけ?w

山岡家スレに良く書いてあるね。

ニンニクを丼の9時、12時、15時のふちに置いて、あえてかき混ぜずに落ちてきて
自然と溶け込むのを楽しみながら食うんじゃ無かった?
863ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 12:00:00 ID:p2WIfG7h
>>859

>ライスにニンニク・豆板醤・スープだっけ?w

は「810」食い。
864ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 18:05:22 ID:MfewJd9Y
関東だとどこのラーショが抜きん出て旨いと思う?
俺千葉住みだから千葉のラーショしか行ったことないけど、かいざんと
いわせってどのくらいのレベルだと思う?
865ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 18:13:17 ID:kZn56gYA
店名付きラーショはぶっちゃけあんまうまくない。
866ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 18:29:18 ID:gIK5BWuh
青木亭は名前ついてるけど、それなりに美味いよ

千葉から隣接県だったら栃木の小山まで遠征して間々田に行くか
妥協して幸手店に行くかだな
幸手の方が美味いかもしれないけど
867ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 21:10:16 ID:JkrKVtW9
三点爆撃って山岡スレ発祥だったのか、スレ違いでした。すまんです。
868ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 21:14:44 ID:kZn56gYA
いや、あっちがパクってったんだね。

まぁ、それを言ったらラーメン自体もだろうけどw
869ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 15:20:12 ID:3KqedpYM
京葉道、花輪インター降りたところのラー所は金曜日だかラーメン300円
なんだね。
870ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 15:28:30 ID:aTCCKXC+
>>864 いわせも他ラアショもそげん大差無かばい じゃどん蛸のパチ屋ラアショは不味いと裸痛にカキッコしたら尺除されたでごわす 二十世紀少年が丘ラアショはまぁまぁビミイ HG並の駄文プゲランパー









あかちばらち
871ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 17:16:01 ID:xia96Jyi
このスレ見てたらいてもたってもいられなくなり、今朝8時前に千葉県はいわせに行った。
日曜の、まだ8時前だというのに、子連れ含めてすでに7人の客がカウンターで舌づつみを
打っていた。

いわせは4ヶ月振りくらいかな。夏はあそこ暑いんで行ってなかったw
しかしまあ、日曜の朝だというのにみんな朝っぱらから背脂ごとワシワシ食うこと
食うこと・・・w

今朝はオヤジと女性(娘?)が切り盛りしてた。
チャーシューメン(中)を頼んだが、スープはラーショの特性を活かし、高次元で
よくまとまった味、麺もほんのり小麦の味が楽しめ、中盛・大盛特有の麺が重なり
あったヌメリ感すら心地良い。

チャーシューは正直物足りない。ペラペラのが数枚。麺も中盛にしちゃちょい少なめかな。
でもまあ旨かった。かいざんとどっち?と聞かれたらまさに甲乙つけ難いな。
確実に両者異なる味だが。


872ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 17:22:20 ID:gLZjPLCJ
ヌメリってそれ、湯切りが出来てないだけじゃないんか・・・

やっぱ地方店は、こういう贔屓の引き倒しみたいな”常連客”で保ってるんだろうなぁ・・
873ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 21:43:51 ID:jxyfZo67
いわせってどこですか
874ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 21:57:09 ID:QGOzvwGz
ここじゃないの?
ttp://ramendb.supleks.jp/shop/5540
千葉のラーショだし。
875ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 22:06:46 ID:xia96Jyi
>>872
湯切りが出来てないというか、麺が柔らかめなんだろうね。
あとおまえ一言余計。頭悪そう。
876ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 22:38:06 ID:hmyvvlGB
>>875

俺が行ってるラーショは、そこがラーショとか関係なく行ってる客が殆ど。
実際メチャクチャ旨いしな。

発見して、お店に入ってラーメン食べたらビックリしたよ。
余りの旨さに。
877ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 23:19:55 ID:3KqedpYM
ラーショの麺はゆでるの難しいんじゃない?数秒の違いでまるで別物に
なるもの。
「え?ここ椿の麺じゃないの?」とか思うと
店頭にはきちんと椿のばんじゅうが重なってる。
878ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 00:47:33 ID:MbnYdWGA
そう言えば開店当初の金田亭@幸手は、滅茶苦茶柔らかい茹で方だったな。
研究熱心な店主なので、1〜2年ぐらいで現在の茹で方に変わったけど。
ここも若干ではあるけど、麺にぬめりを感じるけどね。量も多めだし。
麺の種類に関しては大鳥居の椿も、以前は別な麺を使っていたらしいので
結構ラーショによって違うんじゃないかな。家系(酒井)っぽい食感のもあるし。
879ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 15:42:53 ID:66F/N+dl
>>878
俺はそのぬめり感嫌いじゃないぞ
あの白濁のこってりスープによく合うんだなこれが^^
880ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 06:43:33 ID:IkGzdWly
行列ができてる店って食べるとあまりうまくない。味覚レベルの低い野次馬の暇人がいるだけ。味を追及してる合理的な奴はそんな所に並んで無駄な時間は過ごさない
881ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 07:03:56 ID:NZdyM/UT
旨いところは旨いが、女率が高いところはたいがい大したことない店が多いな
882ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 11:26:48 ID:kyqJ6kwT
てかどんなに旨くても長時間並んでまで食べたくない。
883ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 13:57:00 ID:hq9helzS
女は食べるのが遅いからムカツク。
いやほんとは男並みに早く食えるんだけど、上品に上品に口に運んで
ちょっとずつ食うからこれまたムカツク。誰もおまえの食ってる姿なんか
見てないのに。

あと男で猫舌だかなんだか知らんが、いちいちフーフーハフハフしながら
女みてえにペソペソ食ってる奴。後ろからひっぱたきたくなる。
884ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 16:24:46 ID:BE0MLX5M
ペソペソって擬音初めて聞いたよwww
885ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 18:53:15 ID:h1updbUX
ペソペソ食いでも


うまいラーメンショップうまい
886ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 18:56:15 ID:D4vAzQ7q
うまいよ
887ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 19:52:14 ID:NEYvLAHu
>>883
見てんじゃねーかw
888ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 13:32:26 ID:n2EMQk92
台風の中食べるラーショもまた格別なんだろうなあ
889ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 20:07:35 ID:Mnsm8Heh
台風で吹き飛ばされる牛やババアを眺めながらネギチャでビールなんて
なかなかおつたべさ。


ラショ好き@茨城
890ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 21:17:49 ID:p+Jj352Y
つか、ラーショで行列出来ても回転速いからな。
旨いとこは並んでても旨いだべさ。
891ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 23:59:13 ID:xTOSi74b
>>888 >>889
だね!
台風で行くのが困難であればあるほど
ラーショで食いたい
これがシャブ中ノリPも真っ青
ラーショの化調中毒症というものです。
892ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 08:13:58 ID:8rQXPAP7
ラーショの課長って体に悪いんでしょうか?
893ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 08:58:36 ID:x6+n9GCy
オナヌーって体に悪いんでしょうか?
894ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 17:04:17 ID:6DooZG0v
食って…美味い!って言うのは体に悪い


食って… 微妙なら普通


食って… 不味いなら健康的
895ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 04:27:48 ID:KbOK/Py5
不味〜い

もう一杯!
896ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 06:53:32 ID:dUppDCfU
>>890
そーかな?うまくないんだか全然。さくらじゃねーかなと思う。宗教つながりとか
897ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 10:19:41 ID:sE7bSKgE
いわせ、旨いけど
チャーシュー、あれってニュータッチチャーシューメンに入ってるチャーシュー
と一緒だよな?
898ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 18:24:09 ID:FTCtxQ49
は〜、今日も稲刈り疲れたなー・・食いてえな〜パワーの源を。その名は



うまいラーメンショップうまい
899ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 00:16:43 ID:zxBoVu7o
店を食っちまうのか
900ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 10:33:54 ID:BMhRoVS/
うまくない ラーメンショップ うまくない
901ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 11:15:07 ID:OIKWOKjf
ahaha
902ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 23:09:12 ID:SU2vjzNE
みなさんのラーショには
うま辛ラーメンありますか?
他のラーショではみないもんで
藤沢の大庭にはラーメンをはじめ
つけ麺やトッピングであってはまってますだよ
903ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 23:32:25 ID:/mxS1A2R
境店行ってきた〜

味噌にゴマが入ってるのね
けっこうあっさり目なのでデフォのラーショ好きには物足りないかもしれない

904ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 00:36:55 ID:LqLdArPZ
>>902
どんなレシピ?  辛いんだろうって事くらいしか字面から判らんw

905ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 17:51:54 ID:yWl69ZP8
>>903
お前さんの書き込みを見て俺も境店に行ってみた。
ネギ味噌チャーシュー790円の安さに釣られて食券購入。
次回はノーマルのねぎラーメンを食べてみる。
明るくてハキハキした店員さんたちもいい。

うまい ラーメンショップ うまい
906ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 19:15:23 ID:B0c7m6yI
あ〜食いてーケド近場は日曜定休日なんだな…

ネギラー食いてーよ!
907ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 20:33:18 ID:5ISIvzTr
まずくない ラーメンショップ まずくない
908ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 20:40:46 ID:REkyNtxq
>>906
遠征してでも食いたい



うまいラーメンショップうまい
909903:2009/10/11(日) 21:08:22 ID:JCibiKLx
>>905
うん、俺が行った時は店主と奥さん? がいたけどとても良い感じだった


北川辺店もこんな感じだなぁ
910905:2009/10/11(日) 21:22:01 ID:yWl69ZP8
>>909
今日の境店・店長+若いバイトさん?
先日の北川辺店・店長+奥さん+重量級のおばちゃん
だったよ。
911ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 21:38:14 ID:LqLdArPZ
知らんがな、としか
912ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 04:32:29 ID:6phYP0FL
ラーショファンのみなさまにお知らせ

私はラーショと二郎で二股してるんですが久しぶりに小滝橋二郎行ったら!
なんとネギトッピングがあったんす!

豚入りにしてモヤシキャベツそしてネギ(切り方上手い)を天地返し!
そうしたらラーショと二郎一緒に食っているような多幸感に襲われました。

ここは「カネシが立ってない」二郎なのでラーショファンのみなさん一度
お運びになっては?
913ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 04:47:11 ID:rB1usWwr
すまんが、二郎に行ったことない

満足 ラーメンショップ 満足
914ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 09:28:32 ID:y9exAHyu
何がダメって麺が太いのが無理。 
死んでも行かんな自分は…
915ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 12:47:24 ID:zQ76ZCJg
二郎のもやしと豚もいいが、ラーメンショップのネギの芳しい風味も捨てがたい
916ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 18:00:47 ID:8YZRRYJV
俺は東北なんで二郎とかは無い。画像でしか見たこと無いけどタダのキワモノだと思う。そんな豚の餌より



うまいラーメンショップうまい
917ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 20:35:39 ID:4LlpeUFz
>>910
いや、店の雰囲気がよ
918912 ◆xOMcVc.466 :2009/10/12(月) 20:38:02 ID:6phYP0FL
うっうっうっ(泣)

美味いから紹介しただけなのに〜。
「豚骨醤油+課長たくさん」というジャンルじゃ仲間じゃないか〜!
919ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 21:39:06 ID:EOxhogCu
府中のラーショが最高だろ
老舗だし
920ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 21:49:56 ID:sKiS1jda
小滝橋は二郎としても糞不味いし、ラーショ好きには更に問題外。
ネギを使うってのは赤道からのフィードバックか何かか?
921ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 00:48:35 ID:rT/8+A7S
素朴な疑問。
ラーショのインスタントのカップとかどーなん?
922ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 17:53:22 ID:TOIuaxd4
>>921
あのネギが無いラーショはラーショではない。あの、ゴマ油と魔法の粉で味付けたシャキシャキねぎが無けりゃ。

ああ・・食いたくなってきた・・


うまいラーメンショップうまい
923ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 18:25:09 ID:iYiewjO+
川越16号沿い(古谷)の店、昨日行ったら「貸店舗」の貼り紙が・・・
924ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 20:18:51 ID:MvUCN40o
一人拡声器みたいな声のデカイ常連と店主が、ずっとしゃべってた。ネギチャーシューワカメ盛りで注文したが、最初のネギの部分がかき消されたようでチャーシューワカメが来た。
925ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 22:21:35 ID:XLybfHq8
今日スゲー腹空かして客が空いてる時間帯を見計らって3時頃かいざんに行ったんだ。
そしたらシャッター閉まってた・・・定休日って月曜じゃねーの・・・?
あ、昨日祭日で休みの日は客足多いからって営業して今日振り替え休日なのか・・・
いやらしいやつめ!

しょうがないから京葉道路で市川インターまで走っていわせまで逝ったさ・・・そしたら
いわせもシャッター閉まってやんの。いわせも月曜定休日のくせに。チッ糞オヤジのくせに
生意気だぞ!
926ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 23:55:07 ID:sdLTlGcS
>>917
おっ、店の雰囲気かぁ。
北川辺店と境店は確かに似てる。
L型カウンター、2つのテーブル、券売機とかね。
927ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 10:38:18 ID:PycHp65M
>>890
おまい、いんちき田舎人だな?
本当の北関東人なら最後のところは旨いだべさとは言わず、旨いべさと言うべ!
928ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 11:42:59 ID:LNtzOHfV
>>924
食券制のところに行け
929ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 12:30:25 ID:1RUcj/OC
>>927
ごじゃっぺ言ってんじゃねえど!
930ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 14:12:55 ID:Yxl7Shzq
はぁ〜。ラーショまであと3時間くらいかかる。早く食いたいラーメンショップ 今日はチャーシュー麺油多めだな。ネギ丼 餃子も忘れずに! うまい ラーメンショップ うまい 命!
931ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 17:55:22 ID:Oe10JuSf
>>930
今頃は至福の時かな、うらやましいぜ。週末が待ち遠しくなるほど恋しい店



うまいラーメンショップうまい
932ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 18:48:50 ID:ytzPumD9
>>931

毎週週末は朝からラーショで幸せな一杯。

土曜の朝が待ち遠しい!

あの一杯がたまんねえんだよな^^

933ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 20:38:02 ID:LNtzOHfV
うまいのわかるが朝から行くんかいな
934ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 20:47:56 ID:EESnNDmb
>>929
ネギラーメンわよ、えら,んまいどなぁ〜
935ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 22:36:37 ID:ytzPumD9
>>933

月曜から金曜まで社食の昼飯で夜は家飯。
朝ラーショして夕方はどこかでラー食。
田舎は辛いのお〜〜!

トキオやハマにいる頃はふらっと夜中でもさつまっ子とか行けたんだが。
マンザイも懐かしいが閉店したんだよな〜〜!
936ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 15:42:42 ID:dr438Qrx
ラーメン○ョップ美味いとか言ってる人マジですか?味覚も併せて大丈夫ですか?味の素しか感じられないあの味、体壊しますよ。
937ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 17:15:07 ID:cyfDB4TW
ラーメンチョップ
938ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 17:34:29 ID:ai9jJKnb
きちがい ラーメンショップ きちがい
939ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 18:33:36 ID:HLHpz5mI
びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛ラーメンショップびゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛
940ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 19:09:40 ID:kf5n4Y7B
>>936

>味の素しか感じられないあの味
君、凄いラーショ行ってるね〜〜!!
良く潰れないね!そのラーショ!

ちなみにその奇跡みたいなお店ってどこ?
941ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 20:28:43 ID:jPuncd60
>>940
まあまあ…

○○軒あたりと間違えているんだろうって。
942ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 20:39:30 ID:tmFqXhwC
R294沿いの下妻ってどう?
最近オレよく寄ってるんだが、他の店と比べたことがないので…。
943ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 22:03:50 ID:QbQz1UjU
比べればいいじゃん
944ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 00:52:47 ID:bn8v50t0
ラーメンショップ最高〜


ネギ最高〜
945ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 00:54:22 ID:bn8v50t0
茨城、県南、125号にあるラーメンショップはちょっと違うな
946屋形 ◆KhlSWeOBH. :2009/10/16(金) 00:58:04 ID:34lH931W
ラ−ショの味の違いについては、東大宮が1番わかりやすいと思うなぁ 二店とも全く被らない味だし
947ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 01:16:04 ID:XNlUi7Ra
ネギに混ぜる秘伝のタレってどうやってつくるの?
家で作ってみたい。
948ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 12:04:07 ID:oxlkli0n
ちょっと風邪気味だからネギラーメン食いに行きますよと
949ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 12:41:22 ID:Exh2ZahV
>>947
このスレ始まって以来、一度も誰も明確に解き明かしたことは無い。
知ったがぶって全然違うレシピを言い出したバカはいたけど。
950ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 16:05:48 ID:xfUqW3OV
そんなにあのネギうまいか?
951ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 17:13:30 ID:wH7WNIvt
うまい ラーメンショップのネギ うまい



店によるかな
952ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 17:53:32 ID:F/jfz08y
横浜駅西口のの行列店家系総本山、吉村家
相鉄上星川駅の寿々喜家  どちらも前進はラーショ

自分が好きな川崎家(国道15号沿い)の近くにもラーショある(旨い

ひょっとするとラーショ、家系、さつまっこ、って裏で何か繋がりでもある?
953ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 17:56:54 ID:uPoMSwN2
2行目で自分で言ってないか
954ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 21:34:38 ID:u9lUZFu9
俺、よく羽田のお店に行くんだけど、ちょっと味が俺には濃いんだよね。
味を薄めにしてくれって頼んだらして貰えるかな?
逆につけ麺を頼むと漬け汁のくせに味が薄いんだよな。
ちなみに麺固めはできる事は知っている。

あと、ラーショのスープって業務用なの?それとも豚骨とか煮込んでるの?
業務用だったら、どの店行ってもほとんど味は変わらないはずなのにな〜。
955ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 21:55:37 ID:uPoMSwN2
@店の人に聞いてください

A目の前の寸胴でグツグツやってるだろうに。

ラーショはなんでか知らんけど、店舗数は相当多い筈なのに 
セントラルキッチン方式を採らないんだよね・・・。
この辺がチェーン・FCとは違った面白味になってはいるんだろうけども。
956ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 22:09:58 ID:wrZ4bdxM
そんなことしたら後楽園とかの「なんちゃってラーメン屋」になっちまうー。
957ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 05:06:00 ID:QQe1tN29
出雲市大社町北井食堂のあっさりチャンポンメンを一度食ってみろ

かつてないうまさだ
958ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 07:03:39 ID:Iu2jI099
ラーショは麺がイマイチだなと思う。腰がないというか。ちぢれ麺とかじゃ合わないだろうか?
959ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 07:32:11 ID:IHbTefMH
>>985

麺固めで頼むといいすよ。

それでも柔いなら超固め。

>ちぢれ麺とかじゃ合わないだろうか?
ニューラーメンショップはちぢれ麺。
960ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 07:43:03 ID:Iu2jI099
了解 今度頼んでみる。近所のニューはストレート麺なんだよなあ。
961ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 11:03:40 ID:y3EvWnKi
とんこつ醤油にちぢれ麺って、想像しただけで合わなそうなふいんき(←なぜか変換できない)
962ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 15:31:15 ID:sUWO7X6k
ふいんき×
雰囲気〇














うまいラーメンショップうまい
963ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 15:40:42 ID:4ecBnftX
うめ
964ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 17:21:06 ID:w55NYSt0
雰囲気×
糞息〇














くさいラーメンショップくさい
965ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 17:57:15 ID:WlnXiZTN
彼女(←なぜかできない)












(´;ω;`)ブワッ
966ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 21:57:27 ID:IHbTefMH
>>960

>近所のニューはストレート麺なんだよなあ。

またこれでラーショの謎が深まった(爆)

麺箱に「○あ」は椿何だよね〜〜!
北関東は又別の製麺所があり、これも好み。
967ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 22:14:49 ID:n0cOFCXE
うちの近所のニューもストレート@東京東部

椿もニューも共通してるのは茹で上がりが速いこと。

>北関東は又別の製麺所があり

箱に何て書いてあるの?
968ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 00:00:26 ID:fFUyFUbt
2ヶ月に一回もしくは3ヶ月に一回の方が10倍うまい うまいラーメン、ラーメンショップって感じかな、あはっ!あはっ!あはっはのは!やべっ叩かれるあははのは!愛好者の皆さんあはっ!ネギチャーシュ(中盛り)麺固めーあはっ!よだれたらすなボケ!
969ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 00:22:37 ID:CVdrzNOI
正直ウザイ
970ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 08:08:59 ID:GF+jzWke
愛知県春日井にあるラーショうまい。
ただ夜700に閉店は勘弁。仕事帰りに行けねー。
971ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 09:03:33 ID:AA2gBS2b
日曜日行け
972ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 09:38:48 ID:GF+jzWke
>>971
そうするわー
973ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 12:19:40 ID:rnPadRPW
5回に1回は虫が浮いてます。@茨城県南
974ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 15:05:07 ID:p0ORpkCb
千葉県成田市とよみのラーショはもう25年はやってると思うがネギラーメンがなくただのラーメンだが最高だな!ただ営業が日曜祝日休みで店に電話もない!なかなか行けないので残念です!大ラーメン500円うまいまた食べたい
975ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 15:09:05 ID:1ladpGyv
>>973細かい事は気にするな。
一気に食え。
うまい むし うまい
976ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 22:49:38 ID:AA2gBS2b
>>974
どこだそれ?
51号線沿いか?
977ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 05:14:16 ID:5rYQIhnw
978ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 16:17:34 ID:vDYYq6Xa
既製麺ラーメンショップ既製スープ
979うまいラーショ:2009/10/19(月) 21:59:37 ID:i4dqYPWp
ルート51のとよみと言う所にありますよ!また食いたくなった大ラーメン!ラーショはうまい!
980うまいラーショ:2009/10/19(月) 22:02:01 ID:i4dqYPWp
974さん!ルート51のとよみと言う所にありますよ!また食いたくなった大ラーメン!ラーショはうまい!
981ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 17:07:55 ID:L1fUGhO/
さっきかいざん逝った。
今日のはちょっと脂がネバっこかった。ハズレ日。
ハズレの場合、後々かなり胃がモタれるんだよね・・・




げぇ〜っぷラーメンショップげぇ〜っぷ
982ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 17:48:09 ID:0W1emGT2
かいざんは、客詰め込みすぎだろ。
角席に座らされたら、三角コーナーほどのスペースしかなくて、参った。

せまい ニューラーメンショップ せまい
983ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 17:56:25 ID:hidmPzXA
あああああ!ネギ味噌チャーシュー食いてええええ!今日は手積み込みやったからよおおお!疲れちまったよおお!
ニンニクドバっと入れて食いてええええ!とろけるチャーシューてんこ盛りにしてよおおおお!くっそおおお!
定休日が憎いぜコンチキショー!


うまいラーメンショップうまい
984ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 23:28:46 ID:uelwz4kK
そろそろ次スレを・・・
985ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 07:22:00 ID:kDyJIuw9
この前かいざん食って下痢したわ






下痢ラーメンショップ下痢
986ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 11:03:19 ID:HvNRje9S
さっきJAの、葱集配所近くで信号待ちしてたら
葱のいい香りが………

今日は絶対 ねぎラーメンだな!
987ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 12:16:51 ID:HvNRje9S
>>986
そして 久々に上里店に行ってきた
葱に味付いてないし 麺堅すぎ…………
一ケ月前は旨かったのに 二度と行かない………
988ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 07:20:34 ID:jIbNVSdZ
>>987

>葱に味付いてないし 麺堅すぎ…………
良いこと聞きました^^
今度行こう!!
989ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 09:27:58 ID:jEJHn558
>>988
君は尾島マンセーなんだから あそこは凹むよ!
一応忠告はしておく 止めなよ
990ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 13:35:41 ID:QyQ9yHIq
>>945詳しい場所何処ですか?
991ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 17:59:10 ID:jIbNVSdZ
>>989
マジですか><
無難に尾島行こうかな〜〜!
992ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 18:12:30 ID:ciLeDii4
しつけ
993ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 18:59:49 ID:lVKedX4Z
逝くか
994ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 07:44:29 ID:1IBs+y7E
125号は阿○町だな 確か
995ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 07:46:21 ID:1IBs+y7E
鹿島の椿はうまかった



あそこに働いている女の人 ちょっと好き
996ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 08:00:12 ID:jOo66IDn
997ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 12:22:25 ID:YtJl458u
998ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 17:49:35 ID:sOASCk9R
999ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 17:50:09 ID:dCDGFgmS
fs
1000ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 17:51:21 ID:dCDGFgmS
hft
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。