1 :
ポークマン 11:
2 :
ポークマン 11:2009/02/14(土) 17:36:32 ID:1L6Se07H
3 :
ポークマン 11:2009/02/14(土) 17:37:04 ID:1L6Se07H
4 :
ポークマン 11:2009/02/14(土) 17:38:24 ID:1L6Se07H
5 :
ポークマン 11:2009/02/14(土) 17:39:24 ID:1L6Se07H
7 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 22:42:54 ID:Nx/2CwmL
久しぶりに一味ラーメンに行ってきたばい!
セットメニューの安さに再認識したばい!
チャーシューは噛みごたえのあってハムハムしたばい!こうゆうチャーシューもたまにはよかね。
よかったばい
8 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 22:47:45 ID:qNuxZBPE
スルーで
9 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 23:37:54 ID:M4q3twAT
大砲ラーメン本店の閉店時間について教えて下さい。
HPでは〜21:00って書いてあるけど、
実際は20:30頃にオーダーストップかけるの?
それとも21:00までOKなの?
10 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 00:31:39 ID:3I4YbGUV
一味ラーメンは細麺やけんスルースルと喉ごしのよかばい!
スルーっと食べた
やっぱ細麺はスープに絡み付くけん最高ばい
このスレも、変質者がいるんですか?前スレのきめえヤツ
12 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 01:25:45 ID:39zYBNpy
スルーでお願いします
13 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 01:27:01 ID:3I4YbGUV
たしかに!変質者が前スレにいたんで困ってたばい!粘着質でかわいそうやったけど、
センスの欠片もない荒らしって最低
ちょっとは気の利いた切り返しとか出来ないのかねぇ
久し振りにIDアボーン使ったよID:3I4YbGUV
まあ実社会じゃいろんな視点が全くズレてるお寒いやつなんだろうな。
でもこいつには方言丸出しカキコを続けて欲しいね。他と「区別」するためにさw
16 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 09:30:10 ID:3I4YbGUV
自分の事は棚上げでようゆーばい
17 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 10:15:07 ID:F+VLTf6T
↑ほんなこつばい。
それにしても松ちゃんの
カツカレーは、ボリューム有るよ
18 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 10:59:40 ID:3I4YbGUV
松ちゃんのカツカレーは普通のカレーに200円上乗せで600円やんけん手頃な価格たいね
19 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 11:23:18 ID:+/F1VZAC
関係者乙自演乙不細工乙キモヲタ乙
20 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 12:21:03 ID:AoifkAmP
嫌われ松コ
21 :
ギャン!:2009/02/15(日) 12:56:40 ID:F+VLTf6T
>>18 松ちゃんのカツカレー食べた事有るね?
ギャンデカイやろがカツ!
22 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 14:05:18 ID:AoifkAmP
↑
こいつ馬みたいなデカイ糞しそうw
23 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 14:16:00 ID:3I4YbGUV
>>21 カツカレーはまだ食べた事なかばい!
いつか食べてみたかね!
さっきマルボシに行ったとばってん松ちゃんの駐車場は満杯やったけん入られんやったばい
松ちゃんは糞不味いので有名
25 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 15:50:01 ID:Rl1QF2DL
松ちゃんのラーメンどっかの味に似てると思ったら丸福かな?味はまあ普通だろ。
松ちゃん自体は嫌いじゃないけど、
>>21>>23(たぶん、同一人物)みたいなヤツと
同じモン食うのかと思うと行きたくなくなる。
26 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 15:58:59 ID:39zYBNpy
馬鹿が一生懸命に自演やってんだから温かく見守ってやろうよ
「ほら僕はスルーされてないよムヒッ」って事を言いたいんだろ?
よかったよかったおめでとうおめでとう 一生そんな感じでお願いします。
27 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 18:13:13 ID:HNflgIHR
ヨッチャンチンカメチハルミカ。
29 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 01:08:56 ID:6X4WaMvS
子供の頃にいじめられてヒキこもるようになったんです…
そしてこのスレに出会いやっと自分を表現できるようになったんで…やさしく接してあげてください。
母より
30 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 12:34:32 ID:Qom9zFbA
24ばい
31 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 12:57:11 ID:6X4WaMvS
相手してやってください…お願いします。
母より
32 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 13:08:57 ID:Qom9zFbA
母さんは整骨院に行ったとじゃなかったとね?
それより、
食べ歩きラーメンチケットはよー買いに行けばよかったばい!
ゲットできんやったばい
33 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 13:27:31 ID:6X4WaMvS
うっせーはげ 氏ね!!
34 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 13:35:13 ID:Qom9zFbA
あんたもラーメンチケット買いそびれたとね?
残念やったない
35 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 15:57:15 ID:VBV+ROMv
田舎賀人は事故に遭って染んだら?
荒しもココまでくると不愉快、迷惑だ。通報すんぞ
佐賀の田舎パチ屋スレに帰れクソ
37 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 03:56:13 ID:1JECqAVu
あ
38 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 05:24:40 ID:UHz7pSpT
>>25 いくら何でも丸福を久留米のワーストNo.1のラーメンと一緒にしちゃダメだよ不細工。
39 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 10:20:00 ID:kN1jDk1F
今日は賀人が居なくて何より(о^∇^о)☆☆☆
いっぱい替え玉しちゃうぞ☆ワタシは4玉が限界だったよ☆ワラ
93kあるけどよかったら一緒にらーめンめぐりシヨッ☆(≧▼≦)☆
40 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 13:47:57 ID:udwQqBHb
ラーメンめぐりは、どこに行こうちおもよっとね?
41 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 14:31:17 ID:xI9il+Bi
ちはる美味いな
42 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 15:01:06 ID:UbZSfH3z
それどこ?いくら?
43 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 16:22:40 ID:kN1jDk1F
じゃキーン(●`・ω・`●)☆★☆
賀人はほんと消えてほしィ!シんでぇえ!オネガイだかラ!
替え玉3でギブだった。。エヘッ☆食べてるときわ、背油がいっぱい出てきて暑かったあ♪
しらないおじさんから『とんこつ出てるよ?』って言われたから萌ちゃッタ(●`・ω・)アフ
44 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 18:26:43 ID:txx0uzhw
お前がブタに見えたんだろ。
メス豚って思われたんだろ
46 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 20:58:34 ID:kN1jDk1F
むー(`・皿・`メ)…
ブタってい゙ぅなぁ゙!チョー太ってんだけどネ☆
でも痩せてるときはチョーモテタンダヨ♪
今はもぅやばィ☆ワタシは大龍がイチバンスキッちゃ☆
47 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 21:10:45 ID:txx0uzhw
ブタは史ね
48 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 21:16:11 ID:udwQqBHb
>>46 大龍なら、大食いラーメンば挑戦せんね
食べきったらたいしたもんたい!
49 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 21:18:30 ID:F0Cm1qc7
松ち○んでチャーシューになってこい
50 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 21:42:21 ID:txx0uzhw
大龍の大食い、俺完食したぞ。
写真が飾ってある。
51 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 22:20:05 ID:Rop3xttH
これまで最高に食ったのが、一味で大物ラーメンに替え玉9回、餃子2皿にホルモンにめし。
帰りは死にそうな位苦しかった。
52 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 22:23:56 ID:udwQqBHb
>>49 俺のチャーシューは脂身なかけん美味しくなかばい
>>50 時間内に食べきるとか、すごかばい!本当ならたいしたもんばい!!
写真みたかね
↑
てめえマジちょー(`・ω・`)うぜぇから く た ば れ 豚 !
うざいのは嫌われるカラ皆はきぃつけてくだはィ☆
外基地しかいねぇな
55 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 02:22:49 ID:YJIxAQzd
デブは粗大生ゴミ。
生きるな。
56 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 09:10:48 ID:gaTgl0vd
↑
てめぇ何時にレスしてんだょ(`・ω・`メ)むしょくはシネヤ♪
チョーきむいんだけど☆ぷぷッ
ぽちゃだけど、痩せたらモテルンダヨネェ(о^∇^о)
あ、キモヲタくん乙☆
57 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 12:28:36 ID:POyfki9O
一味のホルモンはなんか苦手ばい!
ギョーザセットの方ば頼めばよかったばい!
なんかキモいネカマが涌いてるな。
59 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 14:59:30 ID:gQ9sHjiy
今日昼休みに松ちゃんの
カツカレー食べて来たばいボリュームタップリで美味しかったばい
女性の店員は、宮沢リエに似て綺麗な人やったばい
60 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 15:39:15 ID:POyfki9O
この前松ちゃんに行ったときは松嶋菜々子似の店員さんのおらしたばい
あんまり見よったら麺の伸びてしもうたばい
61 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 15:46:58 ID:ScAGk2nn
馬鹿が2人に増えてる…もうここではまともなラーメンの話しは聞けそうにないですね。
後は2人で存分に荒らし尽くして下さい、では。
(↓ここからは馬鹿2人専用スレになりました)
>>61 このスレは死なないけどお前は氏んでいいよ♪
63 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 16:00:49 ID:LdK90u4Z
同一人物たw
こやつが松ちゃんの店員粘着のエロオヤジやと思うぞ
64 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 16:16:13 ID:DqvT3Nqx
常ちゃん食べてこいや
最高やぞ。
65 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 16:54:37 ID:gaTgl0vd
妄想乙チョーキモーぃ(о^∇^о)ガイキチシネ
66 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 19:47:03 ID:POyfki9O
8のつく日は、くるめラーメン430円ばい
膳はいそげばい
67 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 19:53:40 ID:Ls3tlDK5
あのさ、その汚い佐賀弁やめろよ。
「ばい」ってナニ!?
文章も意味が解らない。
佐賀ってそんなに田舎なの?
お前ブチコロスよ?
68 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 20:21:10 ID:gQ9sHjiy
夜は、大龍でニンニクタップリ入れて食べて来たばい
店員の女性で、はるな愛に似た女性の店員のおらしたばい、食べよる途中にチンポのギンギン絶って勃起したまま会計したばい
70 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 21:18:48 ID:POyfki9O
>>69 ね、値段のちがうやんね!!!!
もしかして中身の違うとやか?
71 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 21:38:10 ID:Ls3tlDK5
佐賀弁やめろ!
田舎臭くなる。
意味わかんねぇ〜
72 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 21:44:04 ID:POyfki9O
意味のわからんち言いよる割には佐賀弁ち理解しとるやんね。
よかよか
73 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 22:13:10 ID:97moDGhp
74 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 22:49:15 ID:TnfleEJW
デブとかガジンとかラーメンに関係無いワケで…
75 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 03:24:20 ID:YUy4F9UG
短パンマン
76 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 04:56:41 ID:njvcBbjU
太ってる人って何故いつもユラユラ揺れてるのですか?
77 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 07:34:16 ID:zENSOY0w
チンポもギンギン
今日も元気に働くばい
78 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 09:12:15 ID:b8tcZJg+
おい糞WWW賀人は『〜ばい』じゃなくて『〜ばん』だろ糞がWWW
氏ねやWWWWW
79 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 09:47:08 ID:Sk6IUAcw
80 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 13:05:56 ID:g7rVFSsl
モラージュの白鳳ラーメンば食べてきたばい!
あの一角は全然、客のおらんねえ
マー油ち入っとるけん特別にウマか訳でもなくイマイチやったばい!
81 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 15:19:23 ID:zENSOY0w
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑初めて聞いたばってん白鳳ラーメンは、どこに有っとね?
朝青龍ラーメンば今日の昼食べたらニンニクいっぱい入っとったけんチンポギンギン絶って来たばい
82 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 16:19:12 ID:g7rVFSsl
白鳳ラーメンは佐賀の巨勢町にあるモラージュ佐賀の中ばい!どすこい
他にも大福とか満州屋も入っとるばってん客の空くなかね。
ギンギンとか危なかばい。スタミナのつくとは控えとかんね
ニンニク好きな人は好きやんけんねぇ…
83 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 16:57:52 ID:zENSOY0w
白鳳は、佐賀にあっとね。今度食べに行ってむったい。
ホントにニンニク食べたらギンギンでヤバイばい
会計の時に勃起して女の店員サンの目線ば感じる時の有るばい。
毎日オナヌーしよるとに元気のよかばい息子が。
84 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 17:32:27 ID:g7rVFSsl
元気のある内が華ばい!
よかせがれやんね
85 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 18:04:14 ID:zENSOY0w
オナヌーば毎日しよったら精子に血の混じりよるばってん何でやかね?
もしかして男も生理の有るとやかね?
それにしても松ちゃんの
ちゃんぽん美味しかよね
店員の女も宮沢リエに似てよかオナゴばい
86 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 19:23:13 ID:u3/r/euR
佐賀人ってこんなにしつこいの?
方言丸出しで恥ずかしくないのかな?
「ばい」ってナンなの!?
史ねばいいのにw
デブ命
悪口言うな
デブ命
悪口言うな
90 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 21:14:09 ID:JNTsnJJF
犯罪予告になるかいなw相手が誰かもわからんのにw
瀬高の大龍一番行ってきた。大龍ほど塩分強くなくてイイね。
でもお冷の水が・・・・えらいまずかった。
1日一杯もラーメン食べてる訳でもない癖に
久留米のラーメン通を気取ってるつもりかい?
>>92 別にラーメン通なんか気取ってないけど・・・・。
大龍から塩分引いたような味に感じたからそう書いたんだが・・・。
94 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 22:31:56 ID:JNTsnJJF
このスレにラーメン通だろが素人だろが別に構わんだろ。関係者じゃなく客目線のコメントが重要。
95 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 23:12:59 ID:zENSOY0w
>>86 アンタは、ユーモアの無かね友達もおらんめ?
佐賀ば馬鹿にするアンタも久留米やろもん
佐賀も久留米も変わらんばい
醤油飲んでアンタが師なんね?
来週彼女連れて、久留米に帰省するから
このスレ開いたのに、なんでこんなに荒れているの??
97 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 00:34:43 ID:OSlgARhm
>>95が、ほっぺたをふくらませてニコニコして歩いてたので
何たべてんの?って聞いたら
「美味しいキャンディおトイレで拾っちゃった♪」
というのでビンタをくらわせ吐かせたところ
折れた奥歯と一緒に便所の芳香ボールがコロコロと転がり出てきました。
98 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 03:23:32 ID:qHk3gx8x
99 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 03:57:49 ID:CgkEn/qz
>>96 その女
俺の前に連れてこい
ぶっといちん棒をぶち込んでやる!
100 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 06:09:26 ID:ZKdb+4/E
:
>>96 わざわざ煽るのはやめて下さい。荒らしてるのは貴方ですよ。
一切このスレへの書き込みを許しません。
貴方は出入り禁止です。
男は黙って
南京千両
豚骨の価値観根底からくつがえされるぞ!
さあ 行ってこい!
おれは 丸福に行ってくる!
102 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 12:46:06 ID:oPJISjVw
::
>>96 まぁ帰省は許すが久留米ラーメンを食べる資格は無いな。
通も素人も自覚が無いなら酷だが
いつまで経っても久留米のラーメンは極められそうもないな。
俺達ラーメン好きが若かった頃は軽食程度に1日3杯は食べて
地元ラーメンの極意を知ろうと研鑽重ねたのにな。
104 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 13:46:20 ID:knipDyG0
↑どうやらヤキがまわっちまったようだ…
105 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 15:11:47 ID:OSlgARhm
↑
そいつ馬鹿っぽいなw
106 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 16:17:03 ID:HD1ir4Zd
今日もセンズリしたばい
107 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 16:55:10 ID:ed/DJwyw
方言で書こうが煽ろうが別にいいけど他のレスと区別してくれないかな
読みにくいんだよね
例えば書き込む時メールアドレス欄に fushiana って書いて文字を太字にするとかさ
そうすっと少しは読みやすいかも
チンポだセンズリだとラーメンスレでこんな事ばっか言ってるアホがいるけど
惨い短小包茎早漏コンプレックスでも持ってるんじゃねえのと研究室の先生方が
そいつのレス見てゲラゲラ嗤ってたわ。
先生方曰く、阿呆じゃなくてかわいそうなんだから生暖かく見守ってやれwだと。
109 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 17:38:59 ID:OSlgARhm
つかガイキチはシネヤ
110 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 18:08:10 ID:knipDyG0
方言って別に悪くねーけど変換がしにくいよなwそれを敢えて使ってんだから粘着でキモイよな。でも、アホみたいに一生懸命自演してくるし見ててオモシロクねーかい?wほったらかしてみては?
111 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 18:43:58 ID:7I9Whhj4
方言オヤジは松ちゃんのネーちゃんを視姦して、いちいちこの板で報告してるけどドンダケ変態なんだよww
松ちゃんのお客はまともな奴いないわけ?こんな常連が使ったであろうレンゲなんか気持ち悪くて使えね〜よ!!
ある意味、営業妨害なんだし店側ももっと対策とったほうがよいのでは?こんな状態なら俺はマジ行かないな。。
112 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 19:33:58 ID:hFvmT4z7
くるめラーメンのカッパは可愛いかない
癒し系ばい
チンカス!!
ちがうばん!そがんいわんでばん!
114 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 20:29:59 ID:YQWKHLBl
↓ハゲ
115 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 16:35:34 ID:KXGt1XFB
丸禿ラーメン
方言で文章書く奴は例外なく低能か池沼
117 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 17:22:07 ID:siAeAIGr
>>116 シカトが一番ですよ。池沼にいくら言っても無駄ですw常識なんか通じるわけないでしょ?
俺的には、アホな自演は好きで見てましたけどねw
118 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 17:27:45 ID:KXGt1XFB
丸★でおばちゃんが作ったラーメンは決まって塩辛い。元タレの分量間違ってないかいwでも、そんな◎星がダ〜イ〜ス〜キ〜ダ〜!!
119 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 20:17:32 ID:FNAeqPzD
決まって、とは間違いだよ。
勿論、スープの作り方にもよるし、貴方の味覚にもよる。
毎日同じスープを作っても微妙に味が違う様に人の味覚も毎日変わります。
全てをラーメンのせいにするのはお門違いだよ。
幼稚な考えは己を惨めにするだけよ?
120 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 20:45:36 ID:eEMuckuo
今日のお昼にマルボシに行ってきたばい!
ランチタイムなんで行列に並んだとばってん
普段は休日の混んでる時間には行かんけど逆に厨房の様子ばみられてばい。
あそこは麺揚げとか目分量でしょうらすとかな?
元ダレもぱっぱっーちね。
意外やったばってん味も何ら問題なく美味しかったばい。
121 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 20:46:29 ID:e+hR+ZK0
播陽軒と生栄軒の違いが分かりません!
おーい、チャンカメ呼んでるぞ〜!!w
123 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 22:10:42 ID:eEMuckuo
呼ばれて飛び出てジャジャャジャーン!
124 :
チン噛め:2009/02/21(土) 23:44:18 ID:IPHIiHX9
今日は自転車で久々に花畑?の玉屋に行くことにしました。場所は広又のファミリーマートから花畑方面へ向かいすぐに左折した所です。
しかしお店が無くなっていたのですぐ近くの十円饅頭を買って帰りました。
玉屋は摘発されて辞められたそうです。昔から馴染みある店がどんどん減っていくのは淋しいばかりです。
125 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 01:52:59 ID:NsbvpYqB
短パンマン
126 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 01:54:42 ID:NsbvpYqB
誰か播陽軒と生栄軒の違いを教えて…
127 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 05:09:40 ID:m5FVrKsb
↑おもしろいこと聞くよね〜☆あなた前にも登場しなかった?だれか親切に答えてた人いたけどその人に「そんなこと聞いてんじゃね〜!!」とか逆ギレしてたよね。違う?w
128 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 07:56:31 ID:BkcIJx8B
>>119 いや、俺もここ1年くらいは丸干しはずっと塩辛いと思ってたわ。
タレ入れてるオバハンの中に作り方間違ってるヤツがいるのは確かだろ。
丸干しのタレはまともな店のように定量を勺で入れるんじゃなくて
醤油の小瓶から丼に適当にじょろじょろと入れてるだけだから
最初から量を間違えてるババアがいるからこういうことになるのだと思う。
混んでるのにスープの色が濃くて一見美味そうに見える場合は100%地雷w
129 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 08:52:59 ID:bNPFJu40
↓エタヒニン
130 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 08:54:58 ID:bNPFJu40
↓エタヒニン
131 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 09:25:51 ID:mPE5P1DF
今日はゆめタウン裏の大晃にでも行ってくっかの〜
132 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 17:24:08 ID:j5TZFrkZ
>>127=『誰か親切に答えた人』
くやしいのぅWWW くやしいのぅWWW
133 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 18:32:59 ID:mPE5P1DF
やっぱ大晃うまいわ。三号線より断然ゆめタウンやな。
134 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 18:50:16 ID:Bi3KC0pR
夢タウン大晃>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>フェスタ大晃
135 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 18:54:26 ID:MzrIGgRC
八女方面はなかなか行く機会のなかばい。
136 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 23:26:46 ID:YRqfzkf4
ここでは小汚い八女の話などしてはいけません。
出て行きなさい。貴方達は全員書き込み禁止です。
ま、確かに久留米だからな
あ、ガ人は消えてね
まだ粘着してんの
138 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 04:25:10 ID:6fbt0u+N
しかし鼻クソって美味だよね。
139 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 06:25:15 ID:LCnss7vq
最近、久留米のらーめん屋の話題少ないな…ネタ切れ?
140 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 11:53:52 ID:xh1oGXVN
ネタ切れって言うか、まともなラーメンネタ書き込んでも荒らしのネタにされるだけだろ。喜ぶのは荒らしてる賀人やらwwおやじやら松ちゃんネタの奴らだけ。そりゃまともな書き込みもなくなるわな。
141 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 12:12:44 ID:LCnss7vq
久留米市内のラーメ屋でなく久留米ラーメンくらい範囲を広げないとネタが尽きてると思うんだけど…もち、荒らすヤツは徹底してスルーで
142 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 12:18:44 ID:4C0j8+Qk
塩分のきいた鼻糞は旨い。エビちゃんの鼻糞が食べたい。
143 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 13:12:40 ID:6GEb52l8
モヒカンのTシャツば欲しかばい!
かっこよかよね。
夏はあれば来て海に行きたかばい
144 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 15:35:31 ID:OwpPrEGy
やっぱりラーメソは大龍一番!!
145 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 17:57:00 ID:6tLPy5tY
久しぶりに津福のくるめラーメン行ってきたけど旨かったよ。山川と違うのはチャーシュー?
146 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 19:09:16 ID:6GEb52l8
山川のくるめラーメンは行った事なかばってん津福のくるめラーメンの店員さんはテキパキしとらすけん注文したら、すぐラーメンのくるばい!
久留米最速じゃなかやか?マジでテキパキしすぎばい
津福は昔バラ肉とモモ肉の、どっちかば選ばれんやったかいな?
今はバラ肉みたいばってん。テキパキ
147 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 20:10:17 ID:6tLPy5tY
>>146 あんたただの荒らし目的のウザいオヤジだと思っていたけど色々行ってるんだな。けっこうまともなことも言うし…
ただ…普通にレスできないの?って感じ。
148 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 20:21:25 ID:6GEb52l8
よかよか
自演ですね?わかります。
誰もかまってくれなくて自演ですね?わかります。
150 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 20:58:21 ID:6GEb52l8
まあ、よかやんね
151 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 21:23:17 ID:6tLPy5tY
>>149マッジでちがうぞ!
まぁ、べつにいいけどなw
152 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 21:41:19 ID:V5x0fm+2
在日韓国人に告ぐ。
美味いチヂミを食わせる店を教えろ。
153 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 04:41:35 ID:Tebs2XW4
アニョンハセヨ!
チヂミもいいけど騙されたと思って鼻糞をレンジでチンして食べてごらん。
これまた美味だから!
154 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 06:14:46 ID:lnfOFMZh
大川の七九軒のラーメンはオススメ。とくに高菜めしとの相性は抜群です!セットで食べてみてください。
155 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 08:45:02 ID:bZ4EONIu
キチガイ久留米スレはここですか
156 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 12:36:02 ID:mPHENv4a
157 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 13:29:00 ID:lnfOFMZh
>>156 わかったよ…
おまえの低脳っぷりがw
指図するくれ〜ならなんか書いてみろよww
158 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 13:38:39 ID:bZ4EONIu
↑
キチガイ久留米スレはここですか
159 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 13:49:30 ID:lnfOFMZh
↑そんなスレに頻繁にやって来る真性キ◎ガイ
160 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 14:08:02 ID:bZ4EONIu
↑
朝一からラーメンスレに書き込む基地外スレはここですか?
161 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 14:21:31 ID:lnfOFMZh
↑真性キチガイのくせにビビって「基地外」とか変換させてんじゃね〜よw
162 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 15:47:24 ID:bZ4EONIu
↑
くやしいのぅ くやしいのぅ
163 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 16:58:25 ID:4S9DTv0M
大川は幸陽軒とやさぐれの二軒はいつの間にか潰れたごたね。
七九軒は行った事なかばってん
昔食べた幸陽軒はラーメンセットに何故かキャベツの千切りがついてきよった記憶が、、
やさぐれはあんまり思い出したくなかばい
ずっと胸の奥にしまっとこ
164 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 18:30:09 ID:Y+14W+eY
今日、柳川で清陽軒ってラーメン屋見たんだけど以前、大善寺にあった店と関係あるんですかね?
知ってる方、情報よろしくお願いします。。場所は443号線下百町交差点から少し瀬高方面に行った
右側です。
165 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 21:59:11 ID:jLQEmQg7
うんこが漏れる……
166 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 22:48:19 ID:TNg6vRpl
あ、そ・・・で?
で、って言う
168 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 04:26:09 ID:YeiwQr52
皆さんはシャブをうつ際はメモりどれ位いかれますか?
169 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 12:39:00 ID:8yoT/gZ7
私はシャブのかわりに大○でグルソーを大量に摂取しとります。もうやめられません…
170 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 13:39:00 ID:eZ/1OKqO
↑
冗談でもそんなレスしたら本気で知らないよ?
171 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 18:39:08 ID:zp5UQnBl
>>170 お前が出てくっといっつも止まるんだよな。
そう思わんか?w詳細明細ww
172 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 19:28:06 ID:eZ/1OKqO
チョ待てよWWWWWWWWWWW
俺のせいじゃねーだろWWWWWWWWW
173 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 19:51:25 ID:JsVZkQU8
100%お前のせいだよ。
いい加減気付け童貞君・・・
174 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 21:30:09 ID:+4ArYurf
チンカメさんがこのスレはバカばかりとブログで書いてたけど本当だな
175 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/26(木) 02:51:05 ID:GTOHJJEj
あ
176 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/26(木) 19:00:42 ID:z1K7sU/P
ラード、グルソーたっぷり使ってる店ばかりもてはやされるんじゃ、いくらこのスレで騒いでもなんか空虚感が漂ってしまいますよね。
この際もう一度原点を見直すべきでは?不景気で高級品が敬遠されるこのご時世、ちょっとコストはかかってもB級グルメの代表である
ラーメンが逆に見直される時期がきてると思いますよ。いつの日にか本物の久留米ラーメンが食べてみたい…
久留米ラーメンの原点?
屑骨かき集めてスープ作ってた時代の再現はいやだなw
今じゃ完全に封殺された暗黒時代のエピだけどな。
178 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/26(木) 19:58:45 ID:rMhbGZOd
時代や客のニーズに合わせたラーメンば作らんなら意味なかばい
179 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/26(木) 20:07:28 ID:aRvpvdnY
商業的にはな。でも、潜在的にどれぐらい本格指向の人間がいるかだな。ぶっちゃけビジネスチャンスでもあると思うぞ。心情的にもグルソー、ラードがっつりのラーメンはヨソに自慢できん
>>177 またおまえかw
ひょっとしてお前の家は先々代くらいになると
動物の死骸集めて煮込んだ飯でも喰らって生きてきたの?
つうか、リアルでアレっすか?
181 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 03:07:27 ID:OB1/pKj+
短パンマン
182 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 10:05:17 ID:5P6dSVQ5
明日、門司まで行ってきます。もちろん、お昼は大平山でラーメンです☆
183 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 11:55:16 ID:lHyF/Ut4
>>177 ウチの介護施設のじーさんばーさんにラーメン出すと
めっちゃ怒るもんねw
184 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 19:07:43 ID:IQ9yhY+8
>>182 スレ違いだけど太平山はうまいよな〜!
店の前にある公園の向こうの道に大三元ってあるけど、
そこもうまいぜ!チャーシュー麺がおすすめ!
185 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 19:52:12 ID:5P6dSVQ5
>>184 まさかレスがつくとは思わんかったよ^^もちろん大三元も行ったことあるよ。たしかにあの甘いチャーシューは絶品ですな。大平山と違って結構久留米のラーメンに近いよね。向いの「とらや」もいい味だしてるのに、大平、大三の陰に隠れてしまってる…かわいそ
へたくそな自演
187 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 20:00:13 ID:5P6dSVQ5
くると思ったけど違うぞマジ
>>176 ラーメンが高級になったら意味無いだろwグルソーはコスト云々もあるだろうけど、豚骨に限らずラーメンとは切っても切れない関係だからな。無化調ラーメンに物足りなさを感じるのはおれだけではあるまい。
189 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/28(土) 05:57:53 ID:gOBvwAvD
君の舌はもうおかしくなってるぞ!
190 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/28(土) 07:15:26 ID:pwh4bq+i
グルソーに限らずマヨ、醤油、ソース…調味料はなんでも使い始めたら癖になる
191 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/28(土) 14:06:22 ID:W//s3iSR
今日は梁山泊に食いに行ったが、昼時は客でごった返してるな。
パートのおばさんらきし人が入ってたが、対応しきれずにてんてこ舞いしてたのはワロタ。
最近、丸幸にハマリはじめてる。
相変わらず自分の舌に自信を無くす味だけど
それでも妙に気になってしまう。久留米店ね。鳥栖はクソ。
193 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/01(日) 02:50:54 ID:dRuuVigW
基山は味落ちたよな…あの立地でドライバー相手だからか。もはや、久留米とは別の店
194 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/01(日) 09:04:57 ID:eX/R43Nc
○幸は移転&代替わりで評判下がりっぱなしだな。
創業者がひっそり経営してる店に逝けばまだまだ食えるぜ。
↑
移転=×
建替え=○
訂正
196 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/01(日) 09:53:34 ID:xSTdrVMW
新発見
丸星の自動給油機がリニューアルしとる。
その上に丸星婦人が出した、沢山の自主製作カセットを販売中。
197 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/01(日) 14:30:02 ID:m0mzHrjD
sukiyaki
198 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/01(日) 17:33:30 ID:N2xVxpmb
Fujiyama
199 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/01(日) 18:50:17 ID:bGK1rjCE
Senzuri
一味ラーメン食べに行った。あれのどこが美味いんだ?
一味ラーメンについて語ってみようと思っても
特に不味くはないけど、広い意味でラーメン食べたってことしか言えないな。
味に特徴はないし・・・誰かとここの話題になってもその輪には入れないなw
201 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/01(日) 19:08:18 ID:BbaAV0Wf
>>200 どこの一味で食べたの?
店によって味が全然違う
202 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/01(日) 19:28:42 ID:dRuuVigW
どこが旨いの?今じゃ、本店も大して客入ってないだろが。あの、薬味が物珍しくて一時期流行っただけ。あの値段ならたいがいボッてんな
>>201 南海部品の隣の店です。
>>202 あの薬味ってただの一味唐辛子に豆板醤だかを合わせただけのものじゃないの?
自分はあれは邪魔だと思うんですけどね。まあスープに特徴がないんで
あれが混ざるとアクセントにはなると思うんですけど、だからといって
おいしいスープになるわけでもないし・・・
で、結局久留米市民としては何処が旨いの??
205 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/01(日) 21:51:32 ID:xSTdrVMW
>>203 確かに、一味で薬味が無かったら、何の特徴も無い間の抜けた様なスープになるわなw
ただ、旨い不味いは人の好みによるから別に良いんじゃない?
実際にゆめタウンの前なんか大龍より客が多いし、久留米の中でも客は多い方だと思うよ?
でも、あまり一味が好きって人は聞いたことがないな。
206 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/01(日) 21:54:25 ID:t77PndGq
いつも一味は薬味なしで頼みます
麺の細さが好きです
その他は普通です
私の好みですが・・・
最近、短パン遭遇率高いな。おれ的ベスト3は→1位くるめラーメン山川、2位大砲本店、3位くいよい軒。これで決まりだな。
208 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/02(月) 08:39:41 ID:YXXkFP1D
賀人消えたww
ざまぁぁぁぁ!!!!!!
209 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/02(月) 08:45:39 ID:2jM/SMiT
くるめラーメンのピリ辛
ラーメンが大好き
コクの有るスープにニラが入って最高に旨い
210 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/02(月) 14:18:53 ID:i9PB16FL
俺もくるめラーメンがツボやな。一番バランスがとれてるし並ばされることもないし。津福、山川たいした差はないけど、しいて言えば山川のチャーシューの方が好みかな。
素人向けの店だから
お前さん達にはお似合いだな。
俺達ならもっとウマイ店ば知っとるよ。
ラーメンに素人玄人あんのか、初めて知ったわ。
213 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/02(月) 15:31:45 ID:S8g9rn5t
>>212 おまえ、素人=amateur 玄人=professional と思い込んでるのか?
辞書引こうね。
214 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/02(月) 15:58:24 ID:i9PB16FL
>>213 それ意外に意味あんの?あったらおせーて。素人向けの店ってなんだよwマニアックなもん出してるとこは素人向けでは無いって事なのか?
辞書にはそんな曖昧な事書いて無かったが。
216 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/02(月) 22:03:35 ID:kupHJ7Ug
わざわざ方言で書いて
書きにくくない?
ジョージのソースの中でどれが好き?
俺はいろいろ試したけど、今じゃさわやかソースがデフォだな
218 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/02(月) 22:33:21 ID:TsuxK+xy
今度はスレタイ読めない奴が出てきたな
219 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/02(月) 22:47:04 ID:kVBkZpWX
バーグ・バカが沸いてきたね・・・市ねばいいのにね。
可哀想な人なんだね。
220 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 08:18:37 ID:Ae29pfJw
鯉に来い。
300円
221 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 09:28:18 ID:B5eo2+1J
久留米にうまいラーメン屋はないよ。丸星や大砲なんか食えるか
じゃあ、○星や○砲に並んでる難民は味覚障害者?
それともこの板風に表現するなら素人?
223 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 19:02:32 ID:XCqTUx9b
しらね。どーせなら、もちっとオモシロいこと書け
224 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 20:56:22 ID:FDduDot7
不味いところはどうせ潰れるから
旨いところのことを書こうよ
225 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 22:24:17 ID:NAGlrXoW
行列が出来てたり
雑誌やTVの情報にあればウマイはず。
226 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 22:49:06 ID:MqxiMce7
TVに出るのはあまり当てにならないな
テレビや雑誌はあてにならんよ。金出せば載るしな。
真に旨けりゃ口コミで広がるだろ。
228 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/04(水) 10:37:52 ID:bCGSpnUx
なぜか不思議と安い店のほうが旨いことが多い思う
229 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/04(水) 12:44:59 ID:ns92U3Ai
たとえば何処?
安くて旨い店なら
ひろせ 丸星 くるめラーメン 丸福 梁山泊
ボッタクリなら龍の家
230 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/04(水) 12:50:34 ID:bCGSpnUx
あと久留米丸幸やな
231 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/04(水) 13:00:13 ID:bCGSpnUx
知久留は例外。あれは安いじゃなく少ないといったほうが正しい
久留米の丸幸は満腹チャーシューがメニューにない。
だから満腹チャーシューをオーダーすると「は?」とか言われて
その結果は満腹ラーメン+チャーシューの注文になる。
本店なら510円のところ、久留米店なら560円。これ豆な。
233 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/04(水) 18:17:48 ID:ns92U3Ai
>>231 少ないて麺が少ないと?
また知久留は、有ると?
234 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/04(水) 19:09:43 ID:0scKVk6n
○☆って一杯目は旨いが・・・替え麺した時のズブ濡れの具合はどぅなん?
フニャフニャで糞マズイ!!
他にも同じ経験した人いる?
235 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/04(水) 19:26:18 ID:VNiqJ5vU
替え麺はもう二度とスープに馴染むことはないんだぞ。いいかげんに気付けよ
236 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 01:30:32 ID:ekZQ2v5y
オェー
237 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 03:44:19 ID:ekZQ2v5y
>>235は、勘違いしてるよ。
器にスメを、少し入れて麺を、入れて客の所に運んで
スープに入れてるから要領は、いっしょだからスープに麺は、馴染むよ。
ただし馴染むのに2分かかるよ。
何故かと言うと熱いスープなら麺に吸収して馴染みやすいけど
替え玉する頃には、スープが少し温度が下がるから
吸収しにくいから
2分待ってから食べたら大丈夫だよ
238 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 09:53:17 ID:J6ERTfZ0
満州屋のラーメンが旨いっておまえの舌は牛の皮か
239 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 11:28:34 ID:eDQYCWPu
スメってラーメンにも使うんだ
うどんとかにも使うよね。つーか一般人はそんな呼び方知らないと思うがwwあ、おれ元ラーメン屋v
すめ(笑)
242 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 12:59:54 ID:T9cq5s6N
チャンカメブログ見て影響されてんだろうな
日頃スメなんて言葉誰も使わないだろ
243 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 13:10:23 ID:ekZQ2v5y
スミマセン
元ラーメン屋してました
>>244 ヒャッハー!!それがどうしたぁ?
テメエに食わせるラーメンはねぇぜ〜(AA略)。
246 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 15:36:25 ID:T9cq5s6N
修羅の国に行っただけでも偉い
248 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 16:35:37 ID:J6ERTfZ0
ぱぴぷぺぽ?
249 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 20:27:13 ID:S52raCJS
倉科カナと一緒に久留米拉麺を食べたい!!俺「替え玉する?」カナ「うん!」てやりたい!
250 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 20:49:38 ID:owqvTwFO
↑どぅせお前は替え麺代持ってないタダの貧乏童貞君だから現実で出来る様になったら
またおいで。
皆で待っててあげるからね。
251 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 21:07:55 ID:S52raCJS
豚骨食いのおまいらは人が屁こいても気付くまい……
252 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 21:17:02 ID:GZOyTchH
今なら言える
豚の骨を煮込んだゲテモノスープなんて有り得ない
これは新潟県民一同の意見です。
253 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 21:23:53 ID:owqvTwFO
オィオィ・・・新潟だってよww
何処だそこは?日本か?
ソコにはラーメンはあるのかぃ???ん?
254 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/06(金) 11:59:42 ID:9Ih8muMg
豚骨スープがダメなら
鶏ガラのスープもダメ?
魚のアラのダシもダメ?
菌類の椎茸ダシもダメ?
255 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/06(金) 17:49:21 ID:m0zU69h/
犬の骨だけは嫌だな〜。
256 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/06(金) 18:37:54 ID:NFpBB2Bb
一心不乱行ったけど…やっぱ、今の時代はラード命なのかい?1センチ近く脂の層やったぞ。
スープはそれなりに丁寧にとってあるんだろけど…580円どう思います?
出来立てなのにそんな分厚い脂の層があるって事は、スープを口に入れたときに
脂が舌にコーティングされてしまってスープの旨味や塩味をわかりにくくするよね。
乳化して混ざってる状態ならそういうことはないんだけどね。
つまり、誰が食べてもそうなるスープを出す店はその程度の意識で客に出してるって事。
要するにスープの味にこだわりのない店の証拠だよ。
そういう店っていくつかあるよね。分離した脂の層が出来てるスープの店・・・
258 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 11:49:18 ID:hIwcFBKv
「油抜き」って注文してみたら?
丸星ではたまに「油抜きで」って言ってる人見るけどね
ラード入れてる店ならどこでも出来るんじゃない?
259 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 12:36:26 ID:ZrNhj9Uj
そういう話じゃないんだと思うぞ
やっぱ久留米のラーメン最高だぜ!!
261 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 10:13:42 ID:aNTAPmIj
なんだよ突然
久留米のラーメンって比較的低価格なのは良いけど
何か裏がないかと勘ぐらない?
263 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 12:08:00 ID:ZfuqP+LP
鳥栖の「膳」、280円ラーメンをおそるおそる食ってみた。
・・・うまいじゃない!なんといっても豚臭くないのがいい。
小麦冶の隣にあるからてっきり「博多ラーメン」と同じく
気絶するくらい豚骨臭がするかと思ったら全然臭くない。
味はまぁまぁだけど、さっぱりしてる。
久留米の高くて臭ぇーラーメンより余程いい。
久留米近郊ではラーメン食べるときは沖食堂くらい
しか行ってなかったが、レパートリーが増えた。
が増えた。
264 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 13:22:56 ID:Bi+Lzolh
膳はニ、三回行ったけど行くたびにマズくなってる気がするんだけどねぇ。塩辛いし、チャーシューがちと臭い感じがあったぞ。たしか、作り手がオバチャンに変わったよね。正直、値段相応の味だと思う
265 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 13:29:59 ID:t/IRnT3G
まぁいいじゃない。美味しいって人もいていいしキミみたいにナンクセ付けたがる
器の小さい人もいてw
マズイなら行かなきゃイイだけでしょ?
自分が美味しいって思う店探せば??
膳はおいしくないね。ま、値段相応なのだろうが。
それでも腹を空かせた学校帰りのじゃりガキのメシにはちょうどいいだろうと思う。
いろいろ喰ったら膳はかなり下の方にランクされるわ。
CPじゃトップレベルなんだけどなw
267 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 14:12:39 ID:0T3elJ9N
膳w
鳥栖市民w
268 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 16:05:42 ID:eq1cokiM
280円で旨いラーメン作れるはずないからな、
高速のパーキングで食べるラーメンと味が似てる、
まあ安いのは確かだから金が無い時はいいかも。
269 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 16:15:49 ID:eyJIssVb
>>268 高速のパーキングってラーメン食べれるの?
サービスエリアなら分かるけどw
270 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 16:34:26 ID:yCsTi1HA
揚げ足とんなカス
271 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 17:08:34 ID:ZfuqP+LP
俺にとっては臭くない分だけでもありがたいわ。
マン臭屋とか○星とか、大ほうみたいなション便臭いラーメンくえるか!
そんなラーメンが旨いというおまえらの舌は牛の皮か。ボケが
272 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 17:12:13 ID:Bi+Lzolh
厳密にはサービスエリアって呼ぶんだろうけど一般的にはパーキングエリアで通ってると思うぞ。普段の会話でもいちいち訂正せんやろ。
273 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 17:19:46 ID:ZfuqP+LP
>>267 久留米かその周辺の糞土民が
俺はお前と違って福岡市に住んでるんだぞ。頭が高いわ。糞たわけが
274 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 17:27:00 ID:0T3elJ9N
佐賀県民w
275 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 18:51:58 ID:3gDE8lDd
>>271みたいに妙に臭いを気にするやつにかぎって体臭が絶対ヤバイんだと思うけどな。
「おまえらの舌は牛の皮か」とかこの例えがいかにも体臭オヤジっぽいと思いませんか?
頼むから臭いのをラーメンのせいにしないでねw
276 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 18:58:17 ID:t/IRnT3G
確かにw
どうせコイツは普通に生きてるだけで臭いんだろねw
それをどぉ〜にかラーメンのせいにして必死に「ボクは臭くないもんっ!」
ってるのが笑えるw
クッサイんだろ〜なぁ・・・人間そのものがw
277 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 19:11:15 ID:vt8qttZg
>>275 >>276 おつかれ〜〜、お前らは豚小屋でドン骨のガラでも食ってろ。
臭ぇー豚どもだ。豚小屋に行け。ラーメン屋にくるんじゃんぇ。
存在じたいが臭ぇ〜w
278 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 19:12:57 ID:vt8qttZg
あっはははは、豚の金玉でも食ってろ。ラーメン何てもったいない
279 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 19:28:33 ID:3gDE8lDd
ID変えてムキになって出てくるぐらいだから相当図星だったんだなww
まぁとりあえず、口臭治してから来いw
280 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 19:37:36 ID:t/IRnT3G
全くですなw
しかも「おつかれ〜」だってw キモ過ぎ。
でも彼も大変だよね。 「臭い」「疲れてる」「デブ」
取り柄無しか・・・可哀想な人だ。
いっそ自分自身がトンコツ・スープになればイイ・・・あっ!余計に臭味が増しちゃうねw
頑張れぇ〜!
281 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 19:45:23 ID:vt8qttZg
>>279 >>280 今頃、こいつらは何度も何度も見てるぞ。
クセェー豚共が。額に脂汗がひっひっひ
血圧が上がって脳卒中にならないでね。
あんたたちは必死だろうけど、俺は舌を舐めずる
ように楽しんでいるからね。
もっと、アホなことを必死で書いてね。期待してるよw
282 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 19:46:14 ID:Bi+Lzolh
283 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 19:51:41 ID:t/IRnT3G
臭いから皆から相手してくれないから寂しいんだよ。
284 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 19:55:43 ID:3gDE8lDd
「おまえらの舌は牛の皮か」が決めセリフでたびたび荒らしにくるイタ野郎だよな
285 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 20:36:15 ID:bBWNQ8JB
おまえらもひま人だよな基地外同士でよくやるわw
久留米賀人乙
↓
286 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 20:45:30 ID:Bi+Lzolh
↑
古い。
287 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 20:52:56 ID:bBWNQ8JB
↑
すまんw
>おまえの舌は牛の皮か
とか言ってる方がいらっしゃいますけど、これはどういった意味なのでしょう?
当方、無学で申し訳ないと恥を忍んでお聞きいたしております。
一部の地域で言う古い方言、知る人ぞ知るなにかの隠語であるとか
そういったものでしょうか?
書き込まれている方はそういった言葉についてお詳しそうですので
我々の不定期開催しておる勉強会に参画いただきたいものです。
289 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 18:43:10 ID:rvVY70hO
無視
290 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 18:53:06 ID:/WcBCAAs
んじゃレスすんなッボケッ!
291 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 20:17:54 ID:i7uCVxk2
いまテレQでラーメンの特番やってるけどどれもこれも美味そうだ
やっぱ東京はレベル高いわ、値段も高いけどな
これが福岡だと東京ほどじゃないにしろ、色々とバラエティーに富んだ
ラーメンが食えて楽しいんだけど、おまえらときたら福岡のラーメンは
「まずい!高い!」
かといってコスパ最高な膳は
「まずい!値段なり!」
って結局なにが言いたいんだよ?
たまには久留米に引きこもってないで色々食ってみろや、この地元警備員ニートども
292 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 20:25:18 ID:FsBmqXYR
まぢヤキ回ってんなこいつw
ちゃんと
>>288に回答してやれよ
293 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 20:25:40 ID:mGd54amK
294 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 20:30:10 ID:mGd54amK
>>279 と
>>280、腹の虫がおさまらなくて、まだグチュグチュ言って
るようだ。
さて、馬鹿からかうのもいいかげん飽きたし風呂にでも入るか。
じゃぁな、ばーか。あはははは!
>>288氏
たぶん
>>294っすよ。牛の皮とかに詳しいやつは。
1年以上前から同じ事を言い続けてるようなので
たまたま口にしたわけではないと思います。
ガキだろうがオッサンだろうがこれは素晴らしい人材ですので
ぜひ勉強会とやらに呼んでやってくださいよw
沖は最近どうですか?
久し振りに丸好(久留米)に行ってきたら普通に旨かった。
開店当初は薄いし、やたら麺がやわいしで駄目だったんでずっと行ってなかったけど。
コスパもいいし、好印象だった。ま、これが続くといいんだけど。
なんだか、膳で荒れてるみたいだったから、食べに行ってみた。
昼が丸好で夜が膳w
膳の印象は・・・・インスタントラーメン。もしくは高速SAのラーメン。
無難な味。決して不味くない。いや、旨いんだろう・・・・不味くはないんだから。
でも、あれをわざわざ鳥栖に行って食うくらいなら、うまかっちゃんを買う。
昨日の大砲の昔ラーメンは当り日でしたよ。
大砲の昔というとカリカリ以外は当たり障りのない上品なイメージが
脳内固定されて「いつもの大砲」ってのが出来上がってるものですが
昨日のは違った。やや下品な大砲。これがまた旨いのなんの。
連れもおぉ・・・と洩らしたっきり無言で一気にすすりました。
ただ残念だったのはいつも完璧な状態で出てくる普通麺が
なぜかやや柔らかめだったことですかね。連れも柔いと感じたらしいです。
しかし今回はそんなことはどうでもいいほど旨かったです。超満足しました。
でも何でスープがあんなに旨かったんだろう?
丸星で稀に出会う、新しいスープになったときと同じ状況だったのかな。
考えてみりゃ大砲ほど普段から味がブレない店は珍しいのかも。
膳って八に似てません?別に旨くはないけど、毛嫌いするほどまずくもない。
おまえ誰だっけ?みたいな同窓生みたいな・・・平坦な心拍計とでもいうのか・・
299 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/11(水) 03:49:59 ID:EgdsWNu8
君はいいフレーズをつかうな。
300 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/11(水) 08:06:56 ID:Y6Kue0yX
>>298 かなり腹減ってたからばい。
ちなみドコの大砲?
301 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/11(水) 11:09:10 ID:sqwFvN0K
>>丸好の開店当初って…、もうすぐ還暦の方ですか?
(久留米)書いてあるとこ見ると丸幸と間違えたんだろと
303 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/11(水) 14:20:28 ID:saiEVAO4
三輪の台湾ラーメンってどうなの?
304 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/12(木) 01:05:43 ID:I9ZbV2YX
うんこもらしますた
久留米やっぱり今回の金融危機で市民総ニート状態?
306 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/12(木) 10:34:16 ID:WPigfoe4
つる荘のラーメンはハマるね。特に柔麺にハマってしまいました。俺もオヤジのいよいよ仲間入りかw
307 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/12(木) 12:30:29 ID:3NHCwNLJ
>>295 ポチ、知らないおじさんに尻尾ふったら駄目でしょ。まったく、馬鹿犬だから
308 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/12(木) 18:35:05 ID:e27P41DO
>>306 広川生まれの俺にとっては、つる荘のラーメンは何処よりも旨い最高のラーメン。
博多、久留米ラーメンとは少し違って独特の味。
皆さんも八女方面に行く機会が有ったら一度行ってみて下さい。
310 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/12(木) 19:08:46 ID:IaMQO4aW
つる荘は旨いよ。豚骨と鶏がら?も使ってるのかな?あの、甘〜いスープはマジはまります。
私も基本柔麺ですよ。あのスープには絶対柔麺!!
311 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/12(木) 20:36:15 ID:WPigfoe4
もち三福もツボ^^
最近ひろせの話題がとんと出ませんね。そろそろ潰れたの?
313 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/13(金) 18:17:01 ID:mzPoatNb
ひろせの名前がある限り潰れんばい。極端に言ったら俺が作っても客は来る
314 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/13(金) 18:26:04 ID:WmrMCg1c
11時頃には前の駐車場がびっしりで人もいっぱい。
俺は一度ラーメンを食ったが、また行こうという気
にはならなかった。
むしろ、沖食堂の方が好きだ。こちらも相変わらず繁盛してる。
315 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/13(金) 21:59:57 ID:f4nm5Wvw
316 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/13(金) 23:12:30 ID:ppiiYFHw
初めて○☆でダブルを注文した。
替え玉で待たされて、湯切りしてない麺を持ってこられるよりいいね。
317 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/14(土) 00:54:11 ID:o3ylPRqD
塩分控えて食事してて、久々ラーメン食ったら辛すぎ食えねぇwwwwwww
ヒロセは味が落ちてるとは聞いていたけど本当に落ちてる。ガックリと。
何日か前に食べに逝ったけどぜんっぜんおいしくないと思った。
というか出てきたラーメン見ておいしそうに見えなかった。
スープがやや多くて麺が沈みきって具がギリギリ浮いてる感じで
まず〜いラーメンのような見た目だったよ。。。
実際の味も、スープはダシが取れてないというか、妙に水っぽくて薄い。
タレは基本的には同じっぽいけど、水っぽいスープじゃ・・・。
麺も昔みたいにキレが良くなくて太くてブニブニしてると思った。茹ですぎ?
こんな感じだからヒロセ最大の武器だった麺とスープのバランス感もなくて、
まるで引退して数年経ったボクシングの元世界チャンプを見たときみたいな、
いや、確かにヒロセなんだけど、これは・・・気がつくと、ひとつの時代が終わってた。
319 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/14(土) 09:00:37 ID:0ldqaSvM
どこ縦?
今日アド街ック天国、久留米だよ!どっかのラーメン屋でるとじゃなか!?それよりホワイトデーやけん大変ばい
やれやれ
321 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/14(土) 17:13:01 ID:/7DjZtJ2
あまたろう出るみたい
322 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/14(土) 21:18:30 ID:r7KOnxch
丸星
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
323 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/14(土) 21:37:10 ID:GJYhLXf/
第10位
ゆめタウン
( ゚д゚)ポカーン
>>テンションあげてんじゃねーよカスうぜー氏ね
325 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/14(土) 22:27:01 ID:o3ylPRqD
大砲キター----------------(・∀・)
いくら久留米が廃れて終えてるからっていっても、
さすがに文句言いたくなるクズみてえな番組構成だったなw
327 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/14(土) 23:01:17 ID:iv/0cSH7
久留米の発祥ラーメンの裏歴史やれば
神番組だったのに。
328 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/15(日) 02:27:01 ID:k7sKijGV
>>326 それじゃ、お前は何が出れば納得した訳?
俺は久留米の代表的な物を大体カバーしてて、意外と良かったと思ったが。
30の物を一時間で紹介してるから中身が薄い感じはした。
329 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/15(日) 08:06:50 ID:EFxOdY1K
アド街に挙げられないお店はクソラーメン屋確定。
やっぱ美味い店はtvに出てるよな
330 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/15(日) 09:39:58 ID:SJx0HUVt
331 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/15(日) 12:21:05 ID:Cqojha8L
>>329沖食堂はでた?ラーメンじゃないけど、牛車とかスドーバーとかは?
332 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/15(日) 14:00:42 ID:8ZkLQ9Jw
やっぱ七九軒うまい。昨日、再確認でけた
333 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/15(日) 17:44:48 ID:bKCKz/6A
南京占領って店の由来ば
ちゃんとアピールせんかボケ!
334 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/15(日) 19:13:33 ID:k7sKijGV
↑
アピールした所で
興味を持つのは
お前位なもんだろw
↑
TVQ関係者乙
アド街狂想曲・・・・w
ま、自営業者関係で人格的に評判の良い店を推薦しあった結果らしいけどね。
そのせいか、一般ぴーぷるとは違う感覚の店が取り上げられたんだろね。
ある意味、参考になる番組だったw
今日ひろせ休みやった…
○幸が繁盛してた
338 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/16(月) 19:44:18 ID:QxVH52Su
短様がいらっしゃってた。
339 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/18(水) 11:42:28 ID:OWxzchpU
○幸って基山にあるのといっしょ?
340 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/18(水) 13:07:03 ID:B+52u/GG
基山はありえん。皆さん思ってるはず。
341 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/18(水) 19:50:28 ID:6LWge82q
何がありえんの?
342 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/18(水) 22:13:12 ID:ioO4oGcq
久留米外のラーメンはラーメンに非ず。
普通のラーメン好き久留米人なら最低限の常識だろうけど。
山川うめ〜w
344 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/18(水) 23:58:41 ID:cSBA5Oma
丸正ラーメンが一番うまいと思います
346 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/19(木) 09:18:22 ID:69rKXgeR
久留米ラーメンって豚骨発祥の地、ただそれだけでしょ
347 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/19(木) 10:36:48 ID:RA3GVn68
久留米のラーメンは地方発送して喜ばれるよ。リピート率かなり高い。ヨソのトンコツラーメンより旨いってことだな。実際、俺は以前トラックに乗ってて全国色んなとこでラーメン食べてきたけど、やっぱ久留米が一番旨い。
348 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/19(木) 12:51:04 ID:nV5i8HSK
持ち帰りラーメンは、普通味が違ってマズイけど
どこかオススメの持ち帰りラーメン有る?
大龍以外でお願いします
くるめラーメン山川の持ち帰りはお勧めやね。関係者ではないがうちも時々友達に送ってる。
350 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/19(木) 15:21:39 ID:nV5i8HSK
ありがとう。
土曜日買いに行って青森の彼女に送ります
他にオススメの持ち帰りの店有りましたら教えて下さい
大龍以外でお願いします
351 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/19(木) 18:54:48 ID:5CFb8QNd
>>350 発送なら大龍がいいよ。うますぎ!しかしラーメンのみで。他はくえんがな!
人力うどんもあるよ!博多ラーメン。ばかうま!
352 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/19(木) 19:31:38 ID:M7bNWZpB
青森の彼女ってタレントで誰に似てんの?
くるめラーメンの山川はダメだ。昔の方が美味かった。
何か材料が変わってんじゃないの?津福は更に落ち気味だがw
354 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/19(木) 20:28:16 ID:/PRRTr+L
>>353 山川は知らんけど、津福にこないだ久しぶりに行ったけど美味しかったよ。
味も特に変わったとは思わなかったけどね。
そうか、自分は津福が駄目で山川がお気に入り。津福のはコクも無くあっさりし過ぎな感じがしてね。山川もそんなに濃くは無いが味はちゃんとしてるとオモタ。
大龍以外でと書いてるのに勧めるやつってなんなの?
356 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/19(木) 21:15:12 ID:/PRRTr+L
相手せんがいいよ〜。たしかに、津福より山川のほうが元タレが前に出てる感じがするね。
あとチャーシューが違うくらいで大差はないと思うけど…
357 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/19(木) 21:44:52 ID:5CFb8QNd
>>355 ほんっとつまらんな!おまえの話はつまらん!
大龍て大龍一番だろ?ちがうんかカス
358 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/19(木) 21:59:28 ID:gmAWR8Tn
ヒロセも大砲も持ち帰りラーメンあるよ
大龍の持ち帰り食うくらいならインスタントラーメンの方がましだよ
丸幸の持ち帰りラーメンも無難なんじゃないかな?
359 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/19(木) 22:41:52 ID:affu9obe
「一味」って久留米で有名なの?
福岡物産展で見せだしてたけど。
360 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/19(木) 23:54:51 ID:St7Xbn2Y
一味は・・・アリャ、ラーメンじゃないよw
くそマズイ。麺は細い、スープは薄くて味も素っ気も無い。
ソーメン、がイイとこだろ
くるめラーメンの山川の方はいつ逝っても客がいない気がする。
味そのものは山川も津福も大差ないと思う。タレは同じようだし。
ただ、津福はあれはどんな店員が作ってるのかね?
妙にスープが水っぽいときがあって、丸星の水で薄めたようなスープみたいに
やっちゃいけないことしてるようなものが出てくることが・・・
でもタレをジャブジャブ入れてるのか「味」だけはしっかりついてるんだよね。
山川はここまでムチャクチャなのにはいまのとこ当たってないかなあと。
362 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/20(金) 01:39:09 ID:PirG6wzZ
↑
山川は知らんが津福はあんたの言う通りやな
上の方にもあったけど大砲はいつも同じイメージの味で出して来るんだよ。
一度味を決めたらそれとほぼ同じものを出すのは難しいことなのかな?
どこの店でもその日のラーメンがどうも気に入らないときってのは
いつもよりスープが水っぽくて薄いときだよな?なんでこうなるんだろ?
店員の質が悪くてスープの状態チェックとかして出来ないのかな?
煮詰まれば濃厚になってくと思うんだけど逆に薄く薄くなってるからなあ。
スープを継ぎ足すなら安定しそうなのにやたら水っぽくなる意味がわからん。
>>360 その割りには客多いけどな?>一味
このスレでよく出てくる八も同じで、いつ行っても満席に近い。
結局のところさあ、このスレって純久留米ラーメン以外は価値がない
って勘違いしてる田舎者の狂儲が暴れてるだけなんでしょ?w
365 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/21(土) 19:03:31 ID:CDOviPcw
たしかに、龍の家なんか市外からの客が、行列作ってるもんな。結構美味いとは思うが久留米ラーメンではないのに…。
366 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/21(土) 19:19:23 ID:qa6zTetM
一味はあんま客入ってないよねw
367 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/21(土) 19:23:54 ID:f7w+iRcd
美味しければ非久留米系であっても結構称賛されてる店あると思うけど?学やあずま屋、潰れちゃったけど「かつらや」とか
別に久留米の老舗でしかラーメン食べちゃダメなんて決まりはないんだし
お店を出すのもおかしくないでしょ。
例えば一味とかでも好みの味に感じる人はひいきにすればいいし
雑誌見て並んでまで食べたければそうすればいい。
自分はやっぱ古めの店の方が美味いと感じるからそっちに行くわけで、
龍の家とかも1度は行ったけどリピーターではないというだけ。
でもな、魁龍が出来たら俺は行くよ。肝臓腎臓壊れるまで。
実際のところ、久留米のラーメン屋って全体的に旨いよね。中途半端なラーメン出そうもんならすぐやられるな。
370 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 15:52:33 ID:XeiRsy2t
鼻くそに醤油マヨネーズで食べてごらん。
ここだけの話かなり美味だよ!(*^_^*)
371 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 16:52:10 ID:KorsHo5Z
モヒカン、学、しのわ、たんめん屋、湯湯、あずま屋、こめすた、八、龍の家、一味、久留米札幌、どさんこ荒木、市役所近くの味噌ラーメン屋、金龍、思い付くままに非久留米系。 あとまだあるかな?
372 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 18:35:25 ID:1OVS2yE6
久留米ラーメンの特徴としては中太、中、中細の麺。具は卵、ねぎ、のり、シナチク、キクラゲあたりまでか。
個人的にキクラゲ、替え麺ありは博多寄りかな?って感じがする。あ、あと、高めの値段設定は博多系が多い?!
373 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 11:54:20 ID:8lCCN8SP
博多=都会
久留米=田舎
374 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 12:03:07 ID:q1fX6RfO
確かに田舎だね。
375 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 12:19:54 ID:83itrlKH
都会…
ぷ
376 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 13:55:57 ID:q1fX6RfO
らめーん
377 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/24(火) 04:13:44 ID:/xFrgxK6
佐賀ラーメンを食ってから言え豚共
378 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/24(火) 19:44:34 ID:zumoQJ0E
俺のメガネしらん………?
379 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/24(火) 19:48:19 ID:JtN4kt09
頭にかけてるよ
380 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/24(火) 20:01:18 ID:zumoQJ0E
ホンマや…
あのー、今日関西から久留米に来てラーメン屋2件入ったんですが、何これ塩ラーメン?
久留米ラーメンは普通の豚骨より濃いっていうから「天下一品」よりすごいのが食えるかとメチャメチャ期待してたのに、スープが透き通ってるとか何なの?
一件目が屋台だったからたまたまあっさり系の店に当たったかと思ってJR久留米駅前の店に入ったらまた「え?」っていう味。いやケチをつけてるんじゃなくて東京で食べた豚骨より絶対に塩ラーメンに近い。これってたまたまハズレが続いただけだよな?
かなり濃口だという大栄が定休日でなければそっちへ行ったんだけど、もう久留米ラーメンが信用できなくなってきた!
天下一品ってあれは福岡ではゴミ汁扱いですので。
醤油ラーメンはなかなかうまかったが。
まああれは大阪京都人でも賛否両論だけど、あの濃さを期待して行ったら驚愕したんだって
まぁ屋台とその駅前は確かにあっさりだな。しかし、天一と同等の濃さを求めるなら久留米には無い。根底から違う。
385 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/25(水) 00:03:28 ID:ywrwqCHX
>>381 福岡空港のそばの魁龍か、薬院だっけか?の秀ちゃんにでも行けば
まあそこそこ似た雰囲気のが食えるんじゃねえの?
386 :
381:2009/03/25(水) 00:14:33 ID:R7tNR0xt
店が悪かっただけか。いや、でもあれを久留米ラーメンといって出す店が一件あるだけで久留米のいめはガタ落ちですよ。
出張中なので、明日はラーメン食べてる暇なさそうだな〜残念
間違えた。
いめ→イメージ
388 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/25(水) 08:22:58 ID:LE+coV+H
鳥栖5号線のモスあたりにラーメン屋が新規オープンしてるな。もし、知ってるかたいたら詳細おねがいします。
>>388 なんで久留米スレで聞くの?佐賀スレの方が詳しいんじゃないの?
390 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/25(水) 09:11:41 ID:LE+coV+H
鳥栖は隣だろ?久留米ラーメン系が多いしいいだろ。久留米在住やけど近郊のラーメン屋なら普通に行くぞ
普通の久留米人ならば定額給付金は
全てラーメン代に当てて当たり前。
392 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/25(水) 17:09:30 ID:p2P5qB8h
給付金は久留米ならではのラーメンチケットとか焼き鳥チケットってのも面白いかもね
面白くないけど
393 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/25(水) 21:30:30 ID:L9PhcDDO
スレ違いやけどセブンの大砲袋メンはどう?俺は軽くニンニク入れればインスタント最強じぇ〜て気がする〜
大砲袋はやめとけ
カップにしとけ
395 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/26(木) 19:05:39 ID:cvyK/8yH
イッエッサァー!
396 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 08:53:52 ID:myUBcDnh
ラーメン屋で出されてるラーメンの塩分ってどのくらいだろうか?
カップラーメンの2倍くらいか?
一杯で一日の摂取量超えるんかな。
397 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 11:21:00 ID:ePirFCW4
カップ麺も含めてスープは飲み干したらいかんよ。基本、麺つゆだと思ったほうがいい
398 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 12:22:43 ID:p6zhua8j
ラーメン屋は客が残したスープをどうやって処理してるの?
399 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 12:57:18 ID:2rriXuRd
それは聞かない約束。
400 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 13:48:33 ID:spxxIgCP
棄てるに決まってんだろボケ
401 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 14:34:56 ID:2rriXuRd
いまどきボケだって。
402 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 18:15:00 ID:p6zhua8j
布巾でこします。ネギ胡麻生姜を取りのぞき環境に優しいリサイクル
404 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 19:54:52 ID:72nYRNPa
普通に棄てるに決まってんだろ。他に使い道ができるのなら別だが。ラーメンに限らず飲食店はどこも一緒。
あ、てんぷら油はバイオ燃料になるんだったっけ?ま、だいたいそんな感じ。
405 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 22:12:45 ID:myUBcDnh
マジレスするとラーメン屋の類の台所には排水溝に浄化槽が付いてます。
406 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 22:21:12 ID:RgtgoEVS
まぁ浄化槽を通ってるかも知れんが
既にバクテリア共は塩分で死んでるさ。
浄化槽というよりは油水分離槽じゃないの?
全部飲み干せよ
409 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 14:58:39 ID:o1b+EY1D
スープが足りない場合は水で薄めます
410 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 15:07:39 ID:gzqtmoYO
411 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 17:11:18 ID:YxzTCntg
おもろないな
412 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 18:35:24 ID:PYdcteiv
ラーメンのスープは飲み干さんのはクソしてケツ拭かんのと同じ。
それにTVのラーメンの食べ方でスープは飲み干すものだと言ってたし
インタビューされてたラーメン屋さんも飲み干して欲しいって言ってた。
久留米に住んでるくせにTV見てないんかよ!
413 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 18:42:51 ID:j+NuuF5j
ラーメンと小沢一郎の違いを教えて下さい。
食える奴と食えない奴の違いさ
415 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 21:14:58 ID:/5cEM5f6
>>412 これからラーメン食おうってのにクソ思い出したじゃねーかよ!!ヴォケが!!!
そもそも言ってる意味わかんねーんだよ!
416 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 21:18:52 ID:RLjxQmlE
国道3号線の24時間営業のラーメンセンター丸星で食べてる。
ETCが1000円になったから太宰府から乗って久留米で降りて看板見て即決した。
安い。そしてうまい。スープを飲み干すと丼の底に交通安全の文字が。マジで。
ちょっと感動。しかも久留米ラーメンなのに臭くないのが良い。ただ一風堂に
比べるとちょっとコクがないね。豚骨ラーメンなのに脂が足りないし。
味にかんしては長浜も久留米も大して変わらないでしょ。
麺が細いか太いかでそんなに変わったらバカらしくて替え玉なんてしないでしょ。
個人的には丸星は充分にうまい。嘘と思われるかも知れないが駐車場に広島や
大宮ナンバーのトラックが停まってた。つまり本州の人間ですら丸星のファンが
多いというわけで、個人的には大満足です。
417 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/29(日) 00:44:34 ID:SYL+TeD1
↑
太宰府-久留米で1000円…ETC意味ないとおもうけど
変なのが釣れてる
420 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/29(日) 07:35:09 ID:8GBLd4sJ
昨日、花見で飲みすぎた俺…今むしょうにつる荘のラーメンが食いてぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
花畑の大龍めっちゃまずくなったやん。
八女の大龍一番のがうまかね。
久しぶりに基山の丸幸に逝ってきたんだけど、丸幸って細麺だったっけ?
まるで博多系の麺っぽくて軽く混乱したわ。そうだった記憶がないというか。
423 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/29(日) 16:25:18 ID:07UpN8rh
二ヶ月くらい前に行ったけど変わらず中細麺やったぞ。
424 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/31(火) 07:13:54 ID:vTMxiNq1
せいようけんが復活するみたいですけど場所は何処なの?
425 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/31(火) 11:17:44 ID:cYjgGzRP
復活するのマジで?
早く食べたいな
大砲は、清陽軒から習ったて噂聞いたけどホントかな?
背油のカリカリも入って
似てたけど
清陽軒から習ったんかな?誰か知ってますか?
426 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/31(火) 12:20:19 ID:kw9DyYcu
443号柳川あたりで清陽軒って看板みたんだけど。車で走行中だったんで間違ってたらスマソ
427 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/31(火) 21:32:01 ID:cYjgGzRP
鳥栖から競馬場に行く34号線沿いにも
清陽軒有るけど久留米の清陽軒と関係有るのかな?
428 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/31(火) 22:56:47 ID:UPctpyGL
あるよ。たしか、働いてたおばちゃんがノレンワケさせてもらったんじゃなかったっけ?
肝心の味はモロ佐賀ラーメンって感じやね。
429 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 01:00:31 ID:A+24LPyU
>>425 清陽軒(初代)は大砲の現社長の叔父。
清陽軒(初代)と大砲(初代)は兄弟。
430 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 02:35:26 ID:uQ8qOoMw
精養軒 多分花畑ー一丁田間の予感
432 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 11:25:22 ID:ciev9ySA
蘭丸ラーメン復活おめ
433 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 11:46:34 ID:uTeIjWOT
嘘だろ。どこでよ?
434 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 12:18:04 ID:tA9C03mn
今日は何の日ですか?
435 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 12:23:45 ID:uTeIjWOT
半分そうかな?と思ってたけどなw個人的には復活を強く望んでる。
ホットステーション基山って名前の丸幸があるらしいけど
味が丸幸とは違うらしい。場所は把握したから今度逝ってみるかな。
437 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 19:23:56 ID:MjiSh+v0
どこなん?
438 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 22:06:19 ID:vF+fD2eM
>>436 ○幸の創業者夫婦が引退して道楽で始めた店。
味はアレだな
439 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 00:24:22 ID:qmfTcUsb
大砲ラーメンの棒ラーメン()で、カップ麺「大砲ラーメン」のスープを使用したら、
本物の店のラーメンみたいに上手かった。
やっぱ、麺=棒ラーメン、スープ=カップ麺を使用するのがベスト!
この麺については五木のつけ麺の棒ラーメンにすると、更に美味かった。
441 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 15:50:07 ID:5UWQ4wCP
筑前町はこっちで良いのかね?
386沿いのやまもと(旧福一)が近所にあってたまに行くんだが
スレ的にはどんな評価なんだろうか
抜群に旨いって訳じゃないけど、ふと食べたくなるんだよな
>>439 それはいいんだけど、
残った棒ラーメンのスープとカップ麺の麺はどうすればいいのだ?
443 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 21:47:31 ID:9+U4E/wm
棒ラーメンの粉(スープの基)は、まだ使い道があるけど、
カップ麺の方の麺は、どうしようもない。あれが、いまだにカップ麺の限界として、足を引っ張ってるのだから。
>>441 聞いたことすらない。評判を知りたいならどっかのブログでも見てこればいい。
445 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/03(金) 20:21:45 ID:HH9ViDoh
今日、大砲ラーメンのカップ麺買ってきて食べたよ
スープは粉と液体の混ぜあわせだが
なるほどそれらしい感じ(店で出てくるスープ)を上手く再現してる
麺はいまいちだな
まぁカップ麺だから仕方ない
カップ麺スレに逝けやこのビンボー人どもが!わっはっは!!!
447 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/03(金) 23:33:29 ID:BQ4oOkbV
熱いスープの店って何処がある?ヌルイラーメンは食えん!
448 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/04(土) 09:23:38 ID:B3yicA0A
449 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/04(土) 13:49:21 ID:fvyXueDb
450 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/04(土) 15:02:26 ID:P0Zfc2aY
輸入小麦の卸価格が下がるらしいけど、値上げした店はまた値段戻してくれるのかね?
小麦だけみればそうだけど他も上がってるから無理じゃね?そんなに安いラーメン食いたけりゃ丸星か膳に行けww
452 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/05(日) 19:12:56 ID:Pt/ymtb9
ホットステーション基山に逝ってみた。
正直、なかなかおいしいと思った・・・醤油入ってる標準的なスープ。
久留米なら次点を付けられるラーメンかな。八とかよりずっと上。
ただ、こってりしてたけどスープの香りがあんまりしなかった。
丸幸の方がとんこつって感じの臭いがするかも。
453 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 09:59:45 ID:6ZT1sRQL
昨日、はじめて「あずま屋」行ってきたけどウマかった。これまで、トンコツオンリー久留米ラーメン大好きだったけどまさに「目からウロコ」だった。特に白菜とスープの相性が抜群で、もちろんスープも全て飲み干しました。
あそこは確かに旨いね。大将も憎めないキャラしてるし。
455 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 22:06:07 ID:rkrcWv/M
聞いた話だけど松ちゃんってラーメン屋さんが美味しいらしいね
456 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 23:07:46 ID:3ko4GhFT
らしいね。
>>453>>454 セットについてる唐揚げも絶品。
人に教えたいけど、あまり知られたくもない店だね。
458 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 22:07:05 ID:Xi3U67e/
松ちゃん最高
459 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 07:55:36 ID:r7IKnQnQ
三福、つる荘はウマいね〜脇役やけど麺や紅しょうがも自家製でしょ?あの手作り感があったかくていいねぇ。
460 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 09:56:38 ID:QxT79kel
八女レベル低(笑)
461 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 21:15:46 ID:oDgCmB1X
>>460 一度つる荘のラーメン食ってみろ。
八女に住みたくなるぞ!
463 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 07:14:54 ID:abq158ki
↑
ど〜せ行ったこともないんだろ。てか、来なくていいけどな
つる荘ってどこにあるん??
465 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 13:10:44 ID:2EI9TdpH
ググれカス
467 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 17:52:45 ID:hY9Qh2/O
>>464 3号線を八女方面に向かって、川瀬バス停横。
マジで旨いし、安い。
468 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 18:50:42 ID:7dninKsp
>>464 あんまり相手せんがいいよ。この手の人間は何食べてもまともなレス返してこんから。
ほんとに行きたきゃ自分で調べて行くし、まともに相手するだけ損損。
469 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 19:28:41 ID:hY9Qh2/O
↑
誰の事言ってんだ?
470 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 19:31:52 ID:EC+ClfxB
468みたいな挙げ足取りが一番たちわるい
472 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 23:40:23 ID:iYG/kAC+
いい加減に店主はこのスレに書き込むのが逆効果だって事に気付いて欲しい
473 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 23:41:53 ID:iYG/kAC+
とりあえず、つる荘とかいう店がわくうと同じく行きたくない店のトップに踊りでた
477 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 19:16:03 ID:98L0NRa6
なんか、ぐだぐだやな
478 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 15:15:58 ID:iQw2emKj
GWに東京から親戚が遊びに来るんだけど
東京モンが喜ぶ久留米ラーメンってどこかな。
479 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 15:58:17 ID:TltvyIPP
>>479 情報ありがとうございます。それで、その吊そうというお店は
どういったお味なのでしょうか?あとお店の場所などの情報もくだしあ。
481 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 17:10:42 ID:TltvyIPP
482 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 19:26:21 ID:NcVFMJbR
吊送て見るからにヤバイ店構えやね
483 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 21:20:33 ID:nkuffcLa
↑店構えがヤバイってなんだよwバッカじゃね〜のww
店構え云々言える店がどこにあんだよ。ラーメン屋でよw
484 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 21:47:53 ID:02PpD9J6
485 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 22:17:14 ID:iQw2emKj
480 :ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 17:01:20 ID:fWY+pE+i
↑
ニセモノハケーン
487 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 01:30:53 ID:eG0AmwnW
ガタガタ文句言わず、一回食いに行ってみろ。
情けない奴等やのぅ
>>485 だからなんだ?レスがあるのに放置するお前がクズなんだろ。
ファーストロットをずるりと啜る。これがラーメンスレにおけるレスの基本。
489 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 07:10:51 ID:wp1FiSX/
↑いるよなぁ。こういう独りよがりのKY野郎wオモシロくねーんだよ!
逝ってよ〜〜〜〜〜〜〜し
490 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 08:46:50 ID:a1sX7XyN
おまえらが全員バカということだけわかった。
せいぜいカス同士、仲良くしろよ。
491 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 09:39:49 ID:uof/0ujW
492 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 05:00:26 ID:p9rpWq02
大龍花畑店不味すぎ。
本店が一番不味いってどういう事なのw
昔の狭い店舗の頃は美味かったのにさ。
そういや魁龍の八幡店って小倉店と全然味違うっくね?
493 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 09:15:19 ID:nqcdvjJf
店構えなら丸☆
494 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 10:48:50 ID:J2y54fw1
面構えなら松ちゃん
>>492 食った事もない阿呆が定期的にネガキャン脳内寸評
北九州ラーメンレベルに憧れ、満足しとけばよろしかろう
496 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 11:29:23 ID:TJ07lU+/
3の付く日には鯉に来いって書いてあったんで行ってみた。
釣ったお前が悪いのか、釣られたオイラが馬鹿なのか
とりあえず金返せっ!
497 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 12:43:20 ID:fFUfYELF
鯉に言って鯉
鯉だけに釣られてしまったと諦めなさい
499 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 16:29:14 ID:emP6ZnA9
久留米に旨いラーメンなんかネーよ
田舎モンの気休めだろうが
500 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 18:36:44 ID:fDKJT7hM
★★500★★
500円だしても旨いラーメンが食べれない博多のラーメン…。作り手の人間性を疑うw
501 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 22:15:09 ID:TJ07lU+/
山田く〜〜〜ん
座布団あげなさぁ〜〜い
倉科カナのおっぱいにかなうラーメンはねぇ!
503 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 23:54:56 ID:emP6ZnA9
久留米の貧民層は500円さえ出せないから
ゲロスープのラーメンをススルのか。
かわいそうだね
504 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 06:13:07 ID:OscTanvA
鯉は案外ウマイと思うけどなぁ。たしかに、久留米にあるけど佐賀によくある系統の味やね。でも、佐賀の名店と呼ばれてる店よりも安くてウマイと思う。
505 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 12:29:39 ID:4hY075CT
鯉のラーメンは上に浮いてる油の層が凄かった…うまかっちゃんにラサダ油大さじ10盃入れた感じ。サラダ油を絡めながらラーメン食べてるみたいで気持ち悪くなって油をすくって小鉢に入れてたんだけど小鉢がまんたんになった…最近ではあれがうまいラーメンなのか…
506 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 13:31:54 ID:jImdWkRG
福岡には松ちゃんって言う世界一旨いラーメン屋さんがあると聞いてやってきますた。本当ですか?
507 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 19:07:33 ID:AEgPwmpb
505 :ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 12:29:39 ID:4hY075CT
せめてスープを分析できるようになってから、書き込め。
馬鹿丸出し、恥の上塗り。DQN[´Д`]エンジン全壊だぜ。
508 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 19:43:33 ID:4hY075CT
スープの分析って何?
鯉ラーメンは豚頭を使わずにゲンコツのみでとられたあっさりめの豚骨に椎茸ダシで合わせた醤油ダレに既製の白湯調味料を使い仕上げたスープ。しかしラードの量が多過ぎてしつこいラードラーメンになってて残念な味でした。
こんな感じ?これでなんか楽しいの?よく分からないのでお手本ヨロシク。逃げるの?あっそ
509 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 20:49:36 ID:AEgPwmpb
涙目で必死にどっからかコピペしなくても
オマエの程度はしょせんうまかっちゃんにサラダ油程度なんだから
無理すんな。よけいに哀れだな。
510 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 22:04:39 ID:40OLB/Li
我中国人也
「嗚呼、射精寸前」男悶絶。「口内発射可?」
「不可」女曰。「貴殿射精場所即我膣内」
女舌技停止。萎縮物即硬直、聳立。先端、先走汁有。
「騎乗可?」女訊。男頷了解。
女、硬直物添手、潤滑繁茂地帯誘導。
「嗚呼」女悶。「我膣内、巨大硬直物挿入完了」
女下半身躍動開始。一、二、三・・・
「嗚呼」男短声。「謝罪」
女呆然、運動停止。「貴殿既射精!?」
「汝舌技巧妙故。御免」
「最低!! 三擦半男!!」女絶叫。
「亀頭鍛錬不足!!貴殿包茎手術経験者!?」
「何故汝知其事実??」 男墓穴。
以後、男、性交時避妊具二重着用。
511 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 22:44:23 ID:4hY075CT
(*´艸`)
o(>▽<)oで分析はどうしたんだよっ
絵に書いたような逃げだなWWWハライテ
512 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 01:13:52 ID:trhseKZH
うまかっちゃんにサラダ油、涙目必死のコピペ
いきまいてるが、所詮、サラダ油バカ
513 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 01:14:52 ID:trhseKZH
(*´艸`)
o(>▽<)oで分析はどうしたんだよっ
↑この無駄な改行が、哀れやのう
514 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 07:29:25 ID:VSUaMyd6
俺みたいなラーメン好きな一般人から言わせてもらえば専門的な分析は必要ないんじゃない?でも俺個人的には勉強になるし興味はあるけどね^^んじゃ、この際だから、あなたの認めてる店とその分析をぜひ聞いてみたいんだけど…
515 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 22:01:39 ID:lMHmliBp
無理だよ
ただのアホだから
516 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 22:42:20 ID:IXLSQMK8
久留米流のラーメンの食し方も知らんくせに
偉そうに味がってw
518 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 06:48:55 ID:30rTgryH
すいません。
久々行ってきたんだが、はずれの○☆を朝っぱらから食べるのはちとキツいな…orz
520 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 08:56:07 ID:JbHBmag0
丸☆の朝ラーメンでハズレとは珍しいですね
ちょっと行ってみよかな
521 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 12:13:27 ID:22h6NHQe
糞マズッ!
床にこぼしてやったわい。
522 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 12:21:54 ID:ogDtMHbH
最低ですな
523 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 15:45:47 ID:jQwUWkin
調子こいて臭い久留米ラーメンが増殖中。
金儲けに走ると、スープが臭くなる。
まるで久留米モンを象徴してるかのようだ。
524 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 18:19:19 ID:HCTfGMQE
それより久留米ゆめタウンにできたラーメン花月がうまい。
福岡初出店だが、俺は関東の大学に通ってる時、花月に3日に1回は
いってた。
525 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 18:55:05 ID:1eBNxqJH
>>524 俺も関東に住んでる時に食ったが、ハッキリ言って不味かった。
それに、ゆめタウンとかに出展する外食系は可もなく不可も無くてな店。
526 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 20:25:02 ID:4IsmDz2X
トンコツ圏外(とくに関東)では、花月の背油、ニンニクが本格的なトンコツラーメンだと思ってるふしがある。おまけにめちゃ高い。
527 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 17:25:37 ID:I11ZgWJ2
八女の人間よく(つる荘)のラーメンが旨いとか書き込みしてるが
ホントに旨いんか?
レベルが低い八女では、
旨い方なんだろな
528 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 17:48:50 ID:tZc/NPmQ
↑
ガタガタ抜かす前に一度食いに行ってみろ、情けないチンカス野郎がw
529 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 17:50:55 ID:HKdqFy+m
店員多いねw
530 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 18:46:21 ID:I11ZgWJ2
店構えがヤバ荘
531 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 20:16:30 ID:a4j0Dhis
つる荘旨いよ。あそこの店員のカキコは100%ないと思われ。。行けばわかるさ
532 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 20:20:06 ID:CGQx82kR
じゃぁ逆効果
533 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 20:30:27 ID:a4j0Dhis
行きたくなきゃ行かなきゃいいだけの話。別に、店側はまったく関知してないと思うし。
迷わず行けよ。行けばわかるさ
535 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 22:14:31 ID:I11ZgWJ2
屋台で旨いラーメン屋
1・白扇(甘栗近辺)
2・あっくん(六ッ門近辺
3・はがくれ(六ッ門近辺
536 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 23:47:21 ID:e+hZ30Sh
>>535 頼む 3は訂正してくれ
おいの屋台ナンバー1はファミマ前の誠龍軒
エンドレスで流れるカセットテープがたまらんが
瀬高の大龍一番美味かった。
あと。そこから熊本方面にちょっと行った所に新しくできてたラーメン屋ってうまいのかな?
538 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 11:35:47 ID:aOJK4O/f
屋台だったら大川にあるやさぐれって店のラーメンが意外に旨いよ
スープはかなり濃厚でチャーシューは硬めの歯ごたえのあるタイプ
屋台でも味はあなどれないよ
539 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 15:40:43 ID:7+EzKXtS
濃厚なスープが食べたいから今度食べに行こうと思うけど
場所は、どの辺りですか?大川に屋台は、何件有りますか?
>>539 グーグルでラーメンブログを検索すると詳しく出てきますよ
それに大川って久留米ではないので他のスレの方が聞きよいと思うよ
541 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 20:06:48 ID:88LbrBMC
へ〜ここで大川の話はしたらいかんと。
ケツの穴の小さか男たいねえ。
543 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 21:20:20 ID:7+EzKXtS
濃厚スープが好きなんだけど久留米では、ラーメン八しか思い浮かば無いけど
他に有りますか?
八は脂が浮いてるだけじゃないですか?あれは濃厚ではないような?
でも同じく脂ギトギト系なら濃いリュウケンがいいかもしれません
あれも好きな人にはたまらない油膜スープですね
福岡方面に行けば秀ちゃんや天下一品、魁龍なんかがありますけど・・
545 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 22:55:11 ID:7+EzKXtS
返答ありがとうございます。
鯉龍は、一回だけですが食べた事有りますが
スープが生臭い印象が有りました↓
海龍も食べた事有ります
かなり濃厚で好みの味でした
今度秀ちゃんと天下一品を攻めてみますね
久留米にも濃厚スープが有ればいいなと思います
たまに丸星が濃厚な時が有りますよね
546 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 18:54:31 ID:y0AHGWmD
東京のラヲタは早死にする
あるラーメンの人気店。
そこは固定客がひきも切らないくらいの人気店として営業を続けていた。
しかしそこのラーメンは身体に良いとは言えなかった。
化学調味料たっぷりのスープに豚の脂が一センチも膜をはって浮いている。
さらに冬場でもさほど湯気が立たない。
湯気は脂の膜が包んでしまうので立ちにくくなっている為だ。
そこへ常連の客はにんにくや胡椒を鼻がまがるほどぶちこみ、汗をだらだら垂らして飲み込んでいくのだ。
主人のおじさんは顔色の悪くなった常連客と並んで記念写真を撮る事がある。
画鋲止めにされたポラロイド写真は既に五十枚以上はあった。
「どうだすげえだろ、みんな死んじまってるんだぜ」
おじさんは写真を指さした。
「こっちのは肝臓ぶっこわしておだぶつだ。こっちも来年には死ぬだろうな」
そして比較的新しい写真に丸を描いた。
「ウチみてえな高カロリー、高蛋白、食塩過多、化学調味料過多のラーメンを週に四回も五回も食ってみろ。
尻からラードが出るぜ。脂肪肝だって診断されて、身体に蕁麻疹が出ても
懲りずに食い来続ける奴は写真に残す事にしている。
これだって全部じゃないだろう。俺の知らねえとこで死んじまってる奴もいっぱいいるはずだ」
おじさんはさらに続けた。
「それでもな。東京ってとこはそういう味じゃないと商売にならねえんだ。
手間隙かけていいもん作っても味にヒステリーがないと売れない。何度か身体に良くて美味いものを目指したが
それじゃ駄目だ。結局、毒じゃなきゃ美味いって言わないんだ。憶えてもらえないんだな。
変なとこだよここは。銭払ってまで毒食いたがる奴がウジャウジャいるんだ」
おじさんは指に挟んでいた煙草を床に捨て最後に呟いた。
「外食してもラーメンだけはよせよ」
547 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 20:06:30 ID:Y4b6TJ+o
>しかしそこのラーメンは
まで読んだ
化学調味料まで読んだけど心が折れた。
もう読まねえ
549 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 01:10:11 ID:/GJX/6sZ
これ東京を久留米に変えても通用するコピペだ。
551 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 15:37:17 ID:/GJX/6sZ
はじめて久留米ラーメンを食べた。大砲ラーメン?
あの味は正直僕の舌にはまったく合わなかった。
あのにおいに耐えて入ったけど二口で臭みと油でダウン。
どうやら久留米の土着民と僕の舌には乖離があるようです。
552 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 17:29:51 ID:cbCiQOuL
↑
僕さぁ。なんかキモい…
553 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 18:40:26 ID:/GJX/6sZ
>>552 田舎の人には、上品すぎたかな。
無駄な改行も、イモっぽいよ。
554 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 18:56:45 ID:zj6q9ByH
上品ねぇ…
あんたドコの人?
556 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 20:27:42 ID:zj6q9ByH
すげーな。ビンゴだったみたいだぞw
たしかに、僕に上品はないよなぁ〜
557 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 22:17:53 ID:t/6b23qx
今日はじめて丸正
558 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 22:22:20 ID:ZzlmKcNI
朴ってことか
559 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 07:38:39 ID:63xP7Ee0
560 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 21:36:34 ID:4T8Hplus
あぁ・・・コイツは単なるホモなんだってよ。
561 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 07:14:32 ID:8ZGrxuW8
ホモに単なるをつけるなよw
562 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 13:37:00 ID:dbVb38Bc
この前昼に一人で、大砲ラーメン香林亭(うきは市)に行きカウンターの真ん中らへんに座ろうとしたら店員に右からつめて座われと言われた。
前の客も言われたらしく右端から3人詰めて並んで座る事に。結局食べ終わるまでにカウンター客は来ずに左側はガラ〜ンと空いたまんま…なんなの?この扱いは。
563 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 16:34:54 ID:raF4ZLCb
ほとんど残して立ち去る客っているよね
>>562 そういうときはその店員に申し訳ありませんがお断りしますと言え。
その店員は病的に几帳面なやつでバラバラに点在するのが耐えられない性質。
だからお前らをTVのリモコン類みたいに見立てて一カ所に寄せ集めたのだ。
なぜ、そんなことが分かるかと言えば、そんな客がいた気がするからである。
565 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 21:35:38 ID:1LpGpYuS
>>562 そんなときは、「サクラなら、散らばらんと不自然やろ!」と言わんといかんわ。
566 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 23:40:38 ID:dbVb38Bc
なるほど勉強になりました
次回からは裸で「キムラーキムラー」と言えばOKなんですね
かしこまりかしこぉ〜〜〜
567 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 07:37:17 ID:I0c+x2C7
今日のチラシ見ろ、安いぞ
568 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 08:08:35 ID:0ldhWeg0
菊池の『黄帝』旨い
569 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 19:11:41 ID:I0c+x2C7
今日明日、大砲おおかぞ。行くなら開店前に並べ。
570 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 20:27:52 ID:cfBGSAJf
そしてカウンターの客は右から詰めて座れと店員から命令されるのである。
それはまるで豚に餌を与えるが如く。
571 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 01:01:47 ID:Gu6J83+w
お前がブタみたいに太ってるからなんだろ。
572 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 14:09:24 ID:jvy1lKVr
やっぱり久留米だと八が最高だな
574 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 18:37:46 ID:DrbQiGC6
>571 がブタなんだろうな
かわいそうに(-人-)チーン
575 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 20:42:30 ID:kfa34/Ch
↑ムキになんなってw
つーか、なんなんだよ大砲の新メニュー!!
どうしちまったんだ一体…orz
577 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 21:18:43 ID:USw1sUlW
一心ラーメンって味とか変わった?
作ってる人が変わったんだよね?
578 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 21:47:32 ID:DrbQiGC6
ちょっかい出してきて逃げるアイツがまだいるみたいやな
逃げるくらいならちょっかい出してくんなチビ
ピンポンダッシュのヘタレ野郎
579 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 22:56:11 ID:MMoq8VTd
中る)ってラーメン屋は、旨いの?
隣の、うさばらしに焼鳥食べに行ったけど
中る)ってラーメン屋が客多かったんで。
580 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 00:23:55 ID:GqqHlL/Y
>>576 俺もガカーリ
半額だから頑張って40分も並んだのに
ほんと何があったんだ…
583 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 01:41:12 ID:hp/RbWwk
丸星のオバチャンは、せっかちが多いよね
替え玉は、自分が好きな時に頼みたいから
慌てさせるなと思った
>>582 物事を見抜かれたしまったときに平静を装いつつ必死で取り繕うその姿、
お前うそのつけないやっちゃのうw 良い子じゃないかw
下二行は当たってるw
擁護する意味はわからんが。ラーメンの話しようぜ!
自白?自演なんてするかよw
つーか合川大砲に行って並んでまで食べたチャンポン…。それ以上は言うまい。笑えねぇ。
588 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 23:45:26 ID:DHqIeZ/V
今日、丸星に行ったらタレみたいなね置いてたが何だろな?
替え玉用?
589 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 15:37:22 ID:ZGx6MVh9
合川大砲にチャンポンなんかねぇよ
アナタ四次元ですか?
このスレの人間てニュアンス読めない人多いよね。
591 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 17:36:40 ID:pwg4496h
592 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 20:42:55 ID:VeoYQcm9
豚骨臭かった
ゲロ吐いた
593 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 20:56:07 ID:RLsseKXR
知らんとね、新メニュー。各店舗で違うよー。
本店>とんこつけ麺
長門石店>カレースープ麺
合川店>チャンポン
小郡店>みそトンコツ
香林亭>ホルモンラーメン
昇和亭>とん坦麺
以上宣伝乙!
くるめラーメンて店によって味が全然違うんだな
596 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 03:24:32 ID:EKx/QDJu
昇和亭の粋ラーメンも新メニュー。¥380
日曜日に¥190で食べた。
店員乙とか言うなよ ちげ〜からww
597 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 17:27:41 ID:KU31QWWQ
↑店員乙w
頑張って宣伝しなさい。
今日は山川に行ってきた。最近味が変わって旨くなってました。あそこもたしか去年つけ麺やってなかったっけ?
久留米のラーメン屋も流行りに乗るのかな
599 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 20:22:47 ID:7fmPKp7Z
リーチ
600 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 20:24:10 ID:7fmPKp7Z
☆600☆
きゃは^^
久しぶりに覗いたら、また山川工作員が沸いてるし・・・
春なんだな
久しぶりに覗いたら、山川工作員が沸いてるし・・・
春なんだな
はいはい乙!乙!。
どこぞが旨いって言ったら工作員なのね。
604 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 08:25:45 ID:Q6KpbUGo
山川っていつ店の前を通っても客が居ない気がする。
夜とか開けてるだけでマイナスじゃないのと思うくらい。
だからと言っちゃなんだが、GW期間くらいはここでプチ宣伝して
客寄せやるのも許してやりたいと思うわw
605 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 09:28:21 ID:RFPVwYBh
ここでは宣伝してる事が逆に印象を悪くしているように思えるけどなww
まぁ宣伝だの工作員だの決めつける流れもどうかと思うがな。おかげで過疎っちまってるじゃないかw
あれだけ客が少ないように見えるのにここではちょくちょく名前が出るのは
数少ない常連のageか関係者カキコだろうね。
まーおいらも津福店についてなら書いたことあるけどさ。
でも常連じゃないよ。2年に1回くらいしか食べないし。
608 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 13:34:25 ID:Znno1oQa
山川も津福もウマイ。
つーかこのスレにそんな大人数いないだろww
610 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 13:38:36 ID:k/n+YboR
>607
何でラーメン屋がこのスレに自演で宣伝するなんて発想になるんだ?
お前にはココのスレが世界の全てだろうが99.9%の人間はこんなとこ見てやしないし、ましてやヘビーユーザーがお前だぞ?オマエ!意味あるか?ラーメン屋はお前ほど暇じゃない。
611 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 13:40:40 ID:kpEyUN5S
暇だよ
>ラーメン屋はお前ほど暇じゃない。
なんか関係者っぽい発言だねw
613 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 15:02:56 ID:Znno1oQa
つまらん
614 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 15:03:31 ID:k/n+YboR
よく分かったな
お前みんなに天才って言われるだろ?
615 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 18:30:09 ID:rjeQdtyu
間違いなく、くるめラーメンファン多い。でも、関係者連呼するやつの好きな店も聞いてみたい。
616 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 21:30:11 ID:OQUWJynL
あ
おれも聞いてみたい。茶化したり無しで。てか、せっかくのラーメンスレだし自称ラーメンつぅ同士色んな店批評し合うのも面白いんじゃね?
618 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 21:40:12 ID:2Crubksh
残念ながらここにはまともな人はいません
619 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 23:00:03 ID:Sy+y55xO
花畑の西洋県: 明日オープンなんです!
620 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 23:17:38 ID:FZzhnR3U
屋台共同経営の親子喧嘩はラーメン屋か?
息子が刺殺されてるな
諏訪野町だってよ
621 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 23:27:55 ID:v9nkS6RP
諏訪野のどこだ?
久しぶりに丸幸喰ったら旨かった
やっぱ毎週ラーメン食べるより、2ヶ月我慢して食べる方が旨く感じるぜ
店を変えたとしても、確かに飽きてしまうな。まぁ2ヶ月我慢は無理だけどw
個人的に基山のまるこーは昔のボロっちい店構えの頃が好きだった。遊んだ帰りに寄るのはまるぼしよりまるこーだったもんなぁ
今ではまるこーよりまるぼし。久留米の店は行った事がない
624 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 12:32:49 ID:zIi1PtC9
清陽軒行ってきた。安武の店主いなかったぞ。味は、近い感じはあったけどチト細麺になった?店の雰囲気はだいぶ大砲色がでてたな。だいぶ資金提供もしてんのかな?
混んでた?
627 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 19:19:19 ID:xj8vlTvk
↑ん?仲間見つけて嬉しいんだね!
頑張れ!ガ人! ぷぷ・・・
佐賀にはつよいが博多にはへりくだる田舎者
それが久留米人ですか?
>>628 確信ついてるw
久留米人の悪いとこだよなwwww
わかる
>>627-
>>629はいつものクズ。
自分では気付いてないようだが、目に余るゲスだとお里が知れるぞ?
631 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 22:56:56 ID:dt4BM0Jh
たまには無視する事もお勧めする
>>624 大砲が、久留米ラーメン史の中でも重要な清陽軒を復刻させたと
考えた方がいいのかも?
人が少ないと噂の山川に行ってきたんだが…
めちゃめちゃ混んでたじゃねーか!!GWだからか?
おまえら自分を蔑み過ぎだろ、久留米のラーメンレベル高いじゃないか
山川は職場が近いから週1〜2で行ってるけど、昼時は普通に多いよ。
最近やりだしたチャーハンは味が濃すぎと思うけど、ラーメンは普通にうまいと思うけどね。
635 :
日田では焼きそばを食べましょう:2009/05/03(日) 21:56:54 ID:Y5RLdOvr
山川はいい、お持ち帰りでメニューにないピリ辛をリクエストしたら快く出してくれたよ
636 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 22:28:20 ID:qd+QqXbi
俺は津福が近いから俄然津福がヘビーローテーションやけどな。
637 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 12:16:02 ID:FIwEmkjS
清陽軒食ったが、あまり美味くないね
安武?は知らないけど、櫛原にはよく食べに行っていたから特に思ったけど味が全然違うくない?
接客もかなりウザイし、やかましすぎて最後にはイライラしました・・・
俺も初日に食べたけどうまくなかったよ
639 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 15:41:48 ID:igVnd0IB
清陽軒復活のスポンサーって大砲なんですか?
640 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 16:03:17 ID:Vrq7GnAi
清陽軒初代の娘婿が安武だろ?行ったけど見なかったなぁ。あんな、バイト君みたいなのが麺あげてるの見て少しガッカリだった。そんな不味くはなってなかった気がするけど味がちょっと変わった感じがしたな。具材と麺は間違いなく変わってる。大砲が名跡を買ったのか?
チャーハンがぱさぱさだった
厨房を見たら中華鍋が自動でくるくる回ってたよ
シロウトに作らせるなよ
アンケート葉書見たら送付先の住所が福岡市になってたよ
チャーハンはパサパサの方がスープにはあう
643 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 20:32:58 ID:ytIXE5pq
とにかく店のマニュアルか何か知らないけど、ありがとうございますの連呼がウザくてうるさいんだよね
やり過ぎもどうかと思います
644 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 20:49:36 ID:UKgW6r3y
清陽軒にマニュアルは必要ナイよなぁ。ファンが望んでるのは、接客じゃなく老舗名門の味と技。
そこに存在意義があると思うけど…。マニュアルならヨソの店に任せておけばよいかと。。
愛想が悪かったら悪かったで無愛想と接客がどうかと言うくせに。
良くしてもらっても文句を垂れるって何様なんだか。
結局は我が儘なんだな
646 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 00:31:34 ID:2ETSpSJb
清陽軒行って来ました。
ラーメンは一口すすって「おっ、清陽軒!」と感じました。
安武時代とかは知りませんが、
本町の時と同じ印象で他の清陽軒系の大砲、大栄と比べても十分うまかったと思います。
本町の時より品があった気もしますが、
細麺のせいか?
サイドメニューの焼き飯は確かにパサパサで残念。
餃子は普通でした。
接客はかなり過剰。
やればいいってもんじゃないですよね。
大砲もそうだけど店員自身が気持ちよくなるためになのかのような
「(大声で)ありがとうございます!!」
では逆に白ける人も多いと思う。
余計が多すぎましたが、
愛情の表し方ということでご勘弁。
とにかく再開は久留米にとっても喜ばしいことですね。
がんばって欲しいものです。
647 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 01:00:16 ID:46UyPR+0
セイヨウケンの場所教えて下さい
今日食べに行ってみます
649 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 01:53:37 ID:46UyPR+0
>>648 親切にありがとうございます。
昔安武でよく食べてました。早速今日食べて来ます
650 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 04:52:41 ID:shfTWwDe
あの接客は確かにラーメン屋には必要ないな。聞いてて心もこもってないし、うるさくてムカつく。
651 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 05:10:12 ID:H5HOPEEj
ゆめタウンの花月、味の割には高すぎだろ。
イタ飯は旨かった。
花月はチェーン店だから東京値段だよ
653 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 09:32:09 ID:PmL5zm1x
>>646チャンカメさん乙です(^-^)/ブログもチョクチョク拝見させていただいてます。これからも独自の視点での飲食紀行楽しみにしとります^^
654 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 09:52:15 ID:8MqSS7Bh
>>645 客が一番求めているのが味だということだろ?接客が悪くてもイイとは言ってないのでは?
個人的に笑顔があって客をよほど不快にさせなければそれでいいと思う。出てきた料理を前に
しての余計な会話は…あんまり良くないと思うよ。
とりあえず清陽軒一度行ってみるわ
食べるのはからあげだけでいいぞ
657 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 16:49:35 ID:MgIriaBS
赤の蓮できまり!
あるブログに「新規事業の第一弾としてラーメン屋の再生事業をやる」とあり、その店こそが清陽軒だった。
どこの会社が手掛けてるか知りませんか?
福岡市の南区にある会社のはず。
兎に角、調理師はちゃんとした奴にしてくれ
店員はバイトの女の子でいいから
ため口聞かれたのはびっくりしたけどな
あとセットメニューをバラバラと持ってこないでタイミング良く作れ
660 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 19:43:56 ID:shfTWwDe
それ言える
ラーメン食い終わった後に焼き飯持ってきやがった
661 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 19:55:31 ID:RZMUKKF6
リンガーハットでチャーハン頼んだら皿に盛られて半解凍状態の
シャリシャリしたのが運ばれてきたことがある。さすがに潰れろと思ったw
662 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 19:57:40 ID:PmL5zm1x
清陽軒は久留米のラーメン史でも重要な存在だったし、こんな再生事業なら正直???だよな。ホムペで見たが初代は今年亡くなったのかな?天国でどんな気持ちで見てるんだろう。
タイミング良くセットメニュー持ってきたら持ってきたで、冷めただの注文が遅いだの文句いうくせに。
連休に新規オープンなんだから少しくらい大目に見る心の余裕くらいないものかね。
こうゆう時期なんだから客が落ち着いて訪れればいいのに
どうしたってクレームしかつけられないのは悲しいな。我が儘なんだな
もっと社会経験をつみなさい
↑あんた
>>645だろ?察するに関係者なんだろけどここで書かれてることはあながち嘘じゃないと思うぞ。自身、前の清陽軒を想像して行ったばっかりに若干期待と違ったとこがあった。ここ見る限り同じような感想もってる人が結構いるような気がするが
665 :
日田では焼きそばを食べましょう:2009/05/05(火) 22:27:39 ID:k1PQp72A
しゃーない、しゃーない
>>663 うるせ〜な
初日にセットメニュー頼んだら、チャーハン忘れてたあげく、からあげ持って来たんだよ!
一番ショックだったのはアンケート葉書の宛先が福岡市だったことだ
なんだ、業者がのれんを買ったのかってな
以前の親父が再創業したと思ってたのにな
多分ここのスープはセントラルキッチンなんだろ?
667 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 00:57:58 ID:9pm0uoLL
>>658 さっき食べて来て店員に
尋ねたら
大砲ラーメンのオーナーが経営してると言ってましたよ。
味も大砲と、まったく同じ味で餃子も同じ味でした
安武に食べに行ってた頃の清陽軒と味が違うと思い残念です。
668 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 01:30:04 ID:V5L+4Tda
なんか知らんがみんな無茶苦茶言ってますなwww
いくら匿名だからといってちょっとどうかと。
>>666 昨日今日バイトはじめた田舎のおねえちゃんですし、
店、店員は客が育てるとも言いますし、
ちょっとくらいの粗相は大目に見ていきましょう。
また、あれだけの店舗ですからスポンサーは居るでしょうね。
潰れた店のラーメン職人にそんな金ないでしょうし。
>>667 あなたがウソを言っているとは思いませんが、
言っている内容は間違いのようですよ。
ちょっとググれば再開への歩みもいくつかのブログに載ってますね。
老舗とはいえ店としてはオープンしたばっかりですから、
久留米市民としてはしばらく暖かく見守っていきましょう。
>>667 何をどう勘違いしたのか、それともわざと嘘をいってるのか・・・・。
大砲でバイトやってる友達が大砲とは全く関係ないとのこと。
初代の娘婿、金に困ってのれん売ったんかなぁ・・・。
名店を駄目にして潰すわ、変な業者にのれん売るわ、なんだかねぇ。
あ、それと"安武時代の清陽軒の味"は大半の久留米人が知ってる
「清陽軒の味」ではないですよ。
清陽軒というと、初代の本町or東櫛原時代の味であって、安武のは
娘婿が味を全く変えてしまった後です。
ともかくさ
間違えてからあげもってきて、「あ、違いました?」なんだよ
じゃなく、あの味でみんな満足なのか?
俺が食べたのは屋台味なんだけどね
すくなくとも大砲と同じ味とは思えないけどね
671 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 04:50:23 ID:t7bAeRHx
屋台を食ったが間違いなくインスタントのようなコクの無いラーメンでした
空港とかスーパーとかにある店と同じような業務用スープの味を感じたよな
コクのない豚骨スープになにか香味というか調味料を入れたような感じ
期待して初日に行ったのに・・・
673 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 10:46:31 ID:9pm0uoLL
>>668-669 間違えてるのは、アナタ達ですよ
昨日清陽軒に友達と食べに行って
『ココのオーナーは、大砲やろ?』と聞いたら
店員が『ハイそうですよ』と俺の周りは、皆聞いたよ。
ワザワザこんな嘘を、マジで俺は、言わないよ
味も大砲と同じやんね。
674 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 11:22:31 ID:75/qLk1W
清陽軒を復活させたスポンサーが大砲だとすると
久留米の美談やね!
675 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 13:55:18 ID:nheQUVDf
>>673 味のどこが同じだよ!
店でスープを煮込んでないだろ!
ここのバイトに聞いても返事はテキトーだって!
677 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 14:46:23 ID:oziYXGjl
なんかガッカリやな。そういや、開店の時、入り口に香月氏からの花があがってた。
開店初日の高い花の多さからみて業者だよ
個人に再生して欲しかったよ
通販用の箱だけはもうできてて並べてるし
賛否両論、清陽軒大人気だな。しかしGWはどこも多かったな〜大砲も龍の家も並んでたし。遠方から久留米のラーメンを食べに来る人っておるんかね。
平日行くに限るな
680 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 16:54:01 ID:oziYXGjl
賛否の否がだいぶ多いけどな…ちと、期待が大きかったのかもしれん
>>675さんが挙げているgooブログの人が「主人の会社が再生事業を」って書いてますね。
大砲ラーメンが清陽軒の再生事業主ならば、このブログは香月さんの嫁が書いてる事になるんでしょうか…。
682 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 19:01:50 ID:c8NsAhuf
隣の団体客のエラソーなオヤジが連れに
「お前らは久留米モンじゃなかけんラーメンの美味さがわからんやろうけど」
って大声で怒鳴ってたけど
よそ者の私には久留米のラーメン美味かったですよ。
また荒らしか
>>682 ところで何で関係者がこんなとこに沸いてるの?
評判チェックとヨイショage?
いつもと違う雰囲気のヤカラが沸いてるのにワラタ
685 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 20:55:43 ID:XmYn5XsR
丸一にある朝鮮の工作員みたいな絵ってどうにかならないかな?
不気味なんだけど
あれってもしかして…
丸一って屋号変えてからはもちこたえてるみたいだな。一度行って以来選択肢の中から消えてしまったが。ファンっているの?
清陽軒食べてみた
接客はここでいわれているほどウザくないよ
今のご時世あのくらいは標準 ただ給仕係が大杉とは思ったが
688 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 22:41:58 ID:NFwcMK1U
まぁ、今後の客足で結果が出るんだろ〜「勝てば官軍」。しかし、あのまんまじゃ苦戦すると思うけど
清陽軒の話題でもちきりみたいなので、想い出話を。
昔、週末に全教研の昼休みに本町の清陽軒に食べに行くのが楽しみだった。
狭い店だけど、いつも満席で子供心にワクワクする雰囲気の店だった。
ちょっと大人になって東櫛原の清陽軒に通うようになった。
当時の久留米では、大龍か清陽軒かと言われる程の評判の店だったなぁ。
当時はまだ大砲はそんなに有名じゃなかったし、味も今ほど旨くなかった。
今と違って、ラーメン屋に行列なんて出来なかった時代。
久留米人気質のせいか、「ラーメン屋に並ぶなんて馬鹿らしい」って時代に
大龍と清陽軒だけは行列が出来てた。
ところがある日、清陽軒が突然長期の休業状態になった。
「どうしたんだろ?」とちょっとした噂にもなった。
そして、何ヶ月(昔のことなんでどれくらいの期間か忘れたけど)後かに
やっと営業再開をした。
しかし、営業再開をしたときから味が全く変わってしまっていた。
それまでのコクのあるスープは薄いスープに変わり、麺が何故か縮れ麺に・・・。
麺はその後、縮れ麺じゃなくなったけど、それでも美味しくなかった。
そして、定休日でもないのにちょくちょく休むようになり、賑わっていた店は
どんどん寂れていった・・・・。
自分も店に通わなくなり、気付いたら閉店して、一時後に安武に移転してた。
その後、大砲の評判がめきめきと上がり、食べに行ったら紛れもなく
「美味しかった時の清陽軒の味」になってた。
結局、初代の味を引き継いだのは大砲だったんだなと思った。
懐かしい記憶。
690 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 22:58:37 ID:A1J9E1DN
↑能書きはそれだけか?
昔を知ってる人に聞きたい!
新装開店清陽軒の味は昔とどう違うんだ?
全く違うよ。味の系統的に全く別物。
旨い不味いは個人の趣向があるから、言及しないけど。
今ある店で当時の清陽軒に一番近いと自分が思うのは「岡村屋」かな。
大砲も昔よりスープが濃い目に変わってきてるしね。
今の味の趣向に合わせて、変化させてきてるんだろうね。
なんか久留米風の博多ラーメンチェーンって感じの味だと思ったんだけどね
694 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 23:56:40 ID:t7bAeRHx
スープがぬるい
バイトだからな
696 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 00:38:47 ID:c7SBzifx
>>691 もちろん当時と全く同じではありませんでしたが、
私は本町を思い出しましたけどね。
芯は残っていると感じました。
「清陽軒」の看板に偽り無しだと思います。
ラーメンは屋台もすっぴんもどちらもおいしかったです。
サイドメニューでは、
「唐揚げ」が人気メニューになりそうな予感。
「唐揚げ+ラーメンスープ+ごはん」とかのセットメニューがあれば
面白い展開になりそうな気がします。
697 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 01:18:47 ID:t3eqcvhe
>>676 アナタは、自信有りな言い方で吠えていますが、店でスープ取って無いなら何処で取ってると思いますか?
久留米は、ラーメン激戦区ですよ
ワザワザ激戦区でインスタントスープで
あんな洒落た内装迄して金賭けて
商売始める馬鹿は、居ませんよ
アナタは、頭が
パッパラパー?
明らかに業者が必死に反論してるようにか見えないw
それと勘違いしてる人がいるようだが、前期本町清陽軒と
後期本町清陽軒は全く違う味。経営者も違う。
「前期本町清陽軒〜東櫛原清陽軒」が初代。
東櫛原に移転した直後くらいが清陽軒の全盛時代。
「味が変わった後、東櫛原清陽軒を潰した」のが長女の婿。
東櫛原に移転した後に本町で営業(暖簾わけ)していた「後期本町清陽軒」は
次女の婿で、この人が安武清陽軒の主。
ちなみにこの人は大龍出身の人で、清陽軒での修行経験は無い。
>>696>>697 株式会社メディ○コン○レッ○スの関係者さんお疲れ様
わざわざこんなスレにまで来て大変ですね
新規事業立ち上げで大変だとは思いますが、本来ネット関連の
会社さまですから逆効果になってることくらい気付きましょう
新店舗は
>>675の一番下のリンク先から辿っていくと
最後に店を潰した大善寺(安武?)の人の系列になってる
次女の婿が福岡のネット関連会社に暖簾を売り渡したみたいだ
>>697 インスタントだからどっかの工場じゃないの?
ラーメン用のスープベースじゃないの?
そういうスープ使ってるのかなって店、正直久留米にもあるよね。
自分はまだ清陽軒で食べてないからどんなもんか知らないけどさ。
つうか
>>697って必死すぎ。店関係者はカキコしないほうがいいっすよ。じいさん。
702 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 08:53:20 ID:t3eqcvhe
俺は、
>>697だけど
はっきり言って関係者とは、全然違う
安武時代や櫛原時代に清陽軒が好きで通ってた者です。
また清陽軒が食べれると思い喜んで新装オープンの清陽軒で食べがスープは、大砲の味にかなり似てたから
店員に尋ねたら大砲ラーメンが経営してると言ったので
俺は、事実をココで書いただけです。
それと元清陽軒ファンの俺としては、インスタントスープを使うなど信じたく有りません
そこまで清陽軒が落ちぶれるとは、思いたく無いだけです
簡単に言うならアナタ達が言ってる、インスタントスープと経営者が何処がしてるか自分は、白黒付けたいです。
>>702 いや、だから東櫛原と大善寺の清陽軒は全く味が違うからw
そもそも経営者が違うし。
あんなに味が違うのに東櫛原と大善寺に通ってたって本当か?
もし、お前の言うことが本当なら新しい清陽軒のバイトはホラ吹き野郎ってことだな。
http://mcflex.co.jp/about.html#con04 ここのページを見てみろよ。全くもって大砲とは関係ない。
福岡市のコンサル会社がやってる。
それともあれか、福岡市のコンサル会社が久留米で名のある大砲を騙って
久留米人を騙してるってことかなw
704 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 09:38:31 ID:t3eqcvhe
>>703 味が違うくらい知ってるよ。
さっきから清陽軒の店員が大砲と関係有ると答えたと言いよろがハナタレが。
馬の耳に念仏か
705 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 09:46:52 ID:DTZv6Qvd
本当に知ってるのか?嘘っぽいなww
東櫛原の店ってどこにあったか言ってみろ。
本町の店もどこにあったか言ってみろよ。嘘つきw
707 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 10:09:45 ID:t3eqcvhe
>>705 櫛原の店は、現在エイペックスの近くの煙草屋の敷地たい
櫛原店を閉める寸前に店の外で可愛いチワワが居たやろうが?
いつも食べた後にチワワをナデナデして帰ってたぞ。
安武は、柳県沿いのジョイフルの横の店舗たい
隣に手羽先屋が有ったやろうが
本町は、食べた事無いから知らんけど本町ロータリーの現在、銀平鮨の所か?
つぅか何で俺が取り調べみたいに答えやんか
今度は、おまえが答えれや、インスタントスープと思うのは、何故?
答えられ無いなら清陽軒の店員にダッシュで聞いて来い
>>706 めんどくさいから見ねえ〜よ。
だいしんまかせで大安心♪
ってCM思い出したオレはアラフォー
702って嘘くさいな
710 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 10:26:42 ID:2ZRuvdwJ
>707 の圧勝って事でOK?
>>705はカマかけ失敗か…
大きく出たぶん恥ずw
712 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 10:44:40 ID:us0M5PtH
>>707 >>706見ればわかるのに、面倒だから見ないってないだろ
俺も清陽軒ファンだったけど、婿になってからの本町のは不味いって評判だったな
後で大善寺に移転したほうの一木氏の清陽軒な
初代も一木氏のも好きって人は珍しいな
香月氏の清陽軒と一木氏の清陽軒は別物だからね
713 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 10:45:25 ID:t3eqcvhe
714 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 10:49:04 ID:t3eqcvhe
>>712 すみません見ても清陽軒と関係有るか
きちんと見て無かったです後できちんと見ますね。
すみません仕事が入ったんで戻ります
失礼
父親が大砲みたいな味だったって言ってた。
息子になってマズくなったとも言ってた。
大砲みたいな味だったんなら花畑のは違う味。
花畑のは久留米ラーメンっぽくもない。博多っぽい。
・新清陽軒には嘘つきのバイトがいる
・福岡のコンサルタント会社が経営
・初代(櫛原)や大砲系ではなく、一木氏系(大善寺)の味?!
大砲資本による復活ならもっと美談になったんだろね。
初代清陽軒の味は、2代目大砲と大栄が引き継いでるしな。
719 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 11:53:29 ID:2ZRuvdwJ
みんな〜〜〜〜
清陽軒は今日休みだぞぉ〜
俺みたいに無駄足ふむなよぉ〜〜〜〜
無休じゃないのか?
721 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 13:34:47 ID:gXlb+/6S
行列っていつくらいまで続きそう?
あんまり並ばなくてもいいくらいになって食べに行こうと思ってるんだけど?
初日から並ばなかったよ
723 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 17:46:55 ID:4q48yWbP
>>707 チワワがいた頃って閉店する直前だよね。
もうその頃はマズくなってて客も少なかった記憶がある。
モチモチした麺でかなりのあっさりスープになってた頃。
人気店だったのに、娘婿二人はどうして味を変えてしまったんだろう?
結局、元タレとか肝心なとこを教えてもらえなかったんじゃね?大龍もそんな話を聞いたことがある。
婿には教えず、甥(大砲)と弟子(大栄)には教えたってことなのかな。
726 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 18:52:04 ID:gXlb+/6S
>>722 並ばなくても入れるんだ
それなら近いうちに行ってみるよ。
こことかブログだと混んでるみたいな話だったから躊躇してたとこですた。
727 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 19:11:01 ID:FualJ3gr
俺は安武時代に通ってたけど旨かったぞ。飾り気はないが俺的にはど真ん中な感じだった。
ただ、性格的に流行の万人ウケするラーメンを作りたがらなかっただけでは?店舗も地味
だったし。それがいいのかは別にして商売っ気が足らなかったんだろう。
728 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 19:24:03 ID:VyJyGW35
↑同意。店は地味やったけど店内はすごい整理されてて仕事の手際も綺麗だった気がする。客足が少なかったのは経営者として失格なのかもしれんけど決して怠慢ではなかったと思うけどね。オレも通った(結局数回だけど…)一人だよ。。
あの頃は合川バイパスが栄えはじめで、くるめラーメンや大砲、大龍がイケイケだった時代でもあるからな。清陽軒は道から少し引っ込んでて目立たない感じだったし、実際何軒か入れ替わりしたけどどれも続かなかった。
>>725 大龍の話は又聞きで真意はわからんし、あくまでおれの憶測。大栄の大将(今は2代目?)は先代の店で修行してたんだよね、カリカリはともかく、味が似てるとは自分は感じないな。
広島から来ました。大砲ラーメン本店に行ってみました。
5/3に行きましたが、行列が出来てました。
いちらんみたいに馬鹿高くなく美味しかったです。
ようこそ久留米へww
一蘭なんかと一緒にしちゃいけねぇよ。豚臭いのが久留米ラーメンの醍醐味。あくを丁寧に取り除いて〜なんて物足りなくて食えんわ。
733 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 22:00:01 ID:V4aPRaY0
久留米人にしかラーメンの美味さは
わからんのじゃなかったっけ?
734 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 22:31:48 ID:gXlb+/6S
九州のコンビニはポプラやけん!
寒っ!><
いろんな話が出ていて、ちょっと分かってきたからスッキリ。
>>681は
>>706にある会社の夫人ブログだと分かってスッキリ。
>>698にある説明でなるほど…と思った。
ただの客ならどこの経営だとかあんまり関係ないと思うんだけどね。
でもどうでもいいような話が続くのは清陽軒の関係者と
他のラーメン屋の関係者がここに対峙してるからですかね?
だって、ラーメン好きなんです!><
そうゆう裏話聞けると、つぎ店に行った時に楽しみが増えるなw
>>737 清陽軒は昔、久留米でも屈指の人気店だったからね。
740 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 09:22:58 ID:ShMhV1JQ
昔はね
741 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 11:24:31 ID:fy4OR8kD
8のつく日は、くるめラーメンのラーメンの日
ちょっら津福まで行ってくるか
742 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 11:26:11 ID:fy4OR8kD
やっぱ気が変わった
743 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 11:31:05 ID:a28Eiu99
あんたは天才よ>737
ほんとはあんた以外は全員関係者なんだぜ
かなりの名探偵だな、まさに頭脳は子供、体は大人だ
>>741 そんな日あったな もとはビデオアメリカが始めたんだっけ?
ちょっくら行ってkr
>>744 ビデオアメリカが最初かは知らないけど、あそこは7のつく日だったかな。
ちょっら仕事に戻る。
うわさの清陽軒、食べましたよ。
特に美味しいとは思わなかったです。普通のラーメンですかね?
下品さのない、なめらかな角の取れた丸いスープとでもいうのか、
なんの模様もない真っ白なボールを平坦な床で転がしたような感じですかね?
雑味のないスープらしいですがでもそれならなんでカリカリを入れるんだろう?
あれは雑味そのものだと思うのですがw唯一あれが久留米を連想させる感じかな。
しかし気になったのは麺ですね。普通は麺を丼に入れたら麺をならすというか、
スッと掬って麺の方向を整然とさせるじゃないですか。清陽軒はあれがないんですかね?
だから掴みにくい箸で持ち上げたらちんちくりんに絡まった麺の固まりが
思いっきりズゴッと持ち上がってきてビックリしました。
まるで軽く乾燥し始めたそうめんを箸で取ったときみたいでした。
食べる前にちょっと解く作業が必要なラーメンは初めてでした・・・。
連れはこれがツボに入ったのか爆笑寸前だったみたいでしたが、
いやこれ笑えないっての。。。
総評すると素人集団のラーメン屋。オーダーが通ってないとか
サイドメニューを同時に提供できないとかも問題ですけど
はっきり言って根本的な腕に問題ありじゃないですかね?
それが客への心遣いの欠如として顕れてるように思いました。
次食べるときに改善されてなかったら自分の中じゃマン臭屋と同じになるかも。
747 :
ラーメン大好き@無しさん:2009/05/08(金) 19:41:23 ID:VvvmvQkO
マズイとか段取りが悪いとか思ったら喰いに行かない事!
それでも俺が最悪だと思う一蘭は大繁盛してるから
大勢に影響はない‥。
748 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 19:58:27 ID:i9K3pgAB
>>748 何言ってるんだッ!!\(゚∀゚)ノお前に本当のラーメンってやつを食べさせてやるよ!
精陽軒のオープンキッチンを眺めてると飽きないぞ
人がわらわらいておろおろしてる(笑)
751 :
日田では焼きそばを食べましょう:2009/05/08(金) 23:11:21 ID:EXr9LNdI
しゃーない、しゃーないちくしょ〜
たまにだべってる
過去の名店をここまで堕としてしまったコンサル会社と娘婿に感心してしまうな。
754 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 02:04:39 ID:wG7Y/9Nq
コンサルが一番あてにならん。ラーメン業界に限らず。
自ら経営し実際に成功した経緯があるのならともなく
机上の論理で未経験の業界・現場をコンサルタントでるはずがない。
755 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 02:19:26 ID:zzTk43k9
そもそも本当に売れるノウハウがあるならコンサルなどやってる場合じゃないwww
大砲は叔父さんの店だったんだし、味を継承してるんだからどうにかできなかったのかな。
2代目が有能だった大砲と、後継者に恵まれなかった清陽軒・・・・親戚でも明暗が分かれたね。
つくづく後継者って大切なんだなと思った。
>>754 本当のコンサルは調理場に立ち接客する
にゃんちゃって(笑)
しないか
758 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 13:09:54 ID:UVjhE32Q
おまえらオープンしたばかりの店にイチャモンばっかりだなw
どんだけだよww
久留米活性のために不慣れな店、店員を育てていく方向でいこうぜ。
・・・関係者乙か?
久留米の老舗なのになんで博多んもんがデバッてくるとやか?
こうして、職人さんが作るラーメン屋が減っていくんですね。
わかります。
761 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 15:32:46 ID:a9lgRTHN
>>758あの味で丸星よりも100円も高いてど〜ゆうことや?しかも、育てろてwあんまナメた口きいてんじゃねーぞ関係者よ
762 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 17:46:24 ID:UIG9R18M
排他的、思考停止、僻み根性、器が小さい、井の中の蛙・・・。
こうして、久留米で商売しようという企業が減っていくんですね。
わかります。
新しいのれんで商売を始めるのならいいけどあの味で精陽軒と言われてもな・・・・
精陽軒とは言ってないからいいんじゃね?
↑久留米の老舗の名跡買ったら商売できるぐらいの安易な考えが反感かってるんだろ?
その証拠にバイト君みたいなのばっかだし。じゃあ、よその店にここは負けないってもんは
何かあるのかい?そういう逆ギレはいいからさぁ老舗を復活させたって自負があるんなら早く
皆に認められる店になってくれよな。
ま、旨ければこんないろいろと言われなかったのにな
768 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 18:39:17 ID:SHPT1LtF
久留米のラーメン屋の場合
材料はどこも卸しが違うだけでメーカーは同じ。
外注の製麺屋だと目も当てられないズイマー。
おっ!脳内製麺屋の
>>768がやってきました。基地外乙
770 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 19:45:41 ID:a9lgRTHN
>>762 そういう言い訳は格好悪いよ関係者殿。豚骨ラーメンの発祥の地の久留米に醤油ラーメンで成功させてる店も数あるっていうのに…。その逆境に比べたら屁のツッパリにもならんやろwwその程度覚悟なら久留米に限らずどこで店だしてもダメなんじゃねーのかよ
771 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 20:23:02 ID:v7/Q0Ljx
『聞いた風な口を聞くな〜!』
おっ!今日も「関係者認定ごっこ」やってますねww
相変わらずの民度で安心したw
その調子でどんどん店を潰してもっともっと久留米の地価を下げて下さいね。
773 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 21:03:15 ID:ilVZJspO
お前らグタグタ文句言わんと先月小郡にできた新店
ラーメンふか川に行って食ってみぃ〜
一日限定100杯やぞ!他のラーメンなんか食えんようになるから
>>772流れでよく嫁
ほとんど関係者で認めてるようなもんだろwwあほかw
>>775 おまえが書いた>772の内容よく読めwだっせ〜w
777 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 21:49:47 ID:I4K6Yt6b
>776 分かった分かったお前以外はみんな全て関係者だよ!
おまえは天才だスゲースゲー
これで気が済んだか?もう用はないだろ?二度と来んなよ
778 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 21:55:41 ID:8t7WyGx/
さすがネット関連会社だなぁ。
社員達の流入具合が半端じゃないw
↑んで、それかよww
>>773詳細知ってたらおせーて、今度行ってみるノシ
T4ZGwvMe
ウスノロっぷりもいいっすね、センパイwww
正論に負けずに地下げ屋業 頑張って下さい!
あなたは期待の星です!乙!
通信販売を始める前に旨くしてください!
なんか妄想入ってるな、キモいw
787 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 22:40:12 ID:8t7WyGx/
ID:T4ZGwvMeは戦う相手を間違ってる気がするw
788 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 22:50:06 ID:I4K6Yt6b
お知らせです。
もうみなさんお気づきかと思いますが、T4ZGwvMe はホンモノの方です。
温かく見守ってあげて下さい。
清陽軒には賛否両論ばいなw
相変わらず久留米ばい!
今日は岡村屋に行ってきたばい!
岡村屋のラーメンはなかなか満足やね
煮卵をご飯にのっけてワシワシするもよし!
箸でつついたら崩れそうなトロトロチャーシューばご飯にのせてワシワシするもよし!
イマイチ餃子をご飯にのせてワシワシするもよし!
ワシをのせてワシワシするもよし!
おっと、ワシをのせたらいかんばい!
とにかく満足やったばい!
そう言えば岡村屋に薬味ってテーブルに昔から置いてあったね?
記憶ちがいならアレばってん。
かけたばってん、イマイチやったばい
テーブルに薬味の置いてあるとはよかばってん
かける分量に困るね
何回もかけたりすると行儀の悪かごつして
微妙ばい
790 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 23:09:47 ID:4JbBnC7R
ばいばいうるさかばい。
鳥栖は佐賀だろ
佐世保は長崎だろ
荒尾は熊本ですか?
794 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 01:10:44 ID:uHQ/a1wR
「そげなこつ」は熊本弁
「そぎゃんこつば」は長崎弁
メアリーは妹ですか?
いや、「おっしゃる」という標準語でいえば、
「言うてはる」は京都弁
「言うとんしゃる」が熊本弁
になるのでは?
ちくしょー、遅かったorz
799 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 02:17:21 ID:WRXnXJNV
えーがな。そんなんもあるがな。
800 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 07:22:26 ID:etSkIemR
方言よくタイプできるなw
読みづらいから
やめてくれないか
久留米っ子チャンポン!
802 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 10:31:20 ID:qPn5Q/5b
↑潰れたぞ
803 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 12:15:28 ID:tkxEBTNI
>>796 熊本では「言うとんしゃる」とか使わんよ
日曜日はレスないねー。今日は久しぶりにくいよい軒行ってきた。たまにはあっさりのラーメンもいいね。
スープよりラードの多いラーメンってあるんだろうか?
スミレの持ち帰り箱を買って中を開けたらすごい量のラードの袋が入ってたよ
806 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 23:08:33 ID:c++UPgsC
807 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 23:47:21 ID:qDH1nkiD
福岡あたりでは「○○○しとろうもん?」という使い方はするよ
>>805 スープより多いのはありえんだろうけど、パッと頭に浮かんだのは「八」だな。
809 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 00:47:12 ID:NYWjEHHP
普通に不味い久留米のラーメン、
田舎人よ言い方あってますか?
博多のラーメンはうまかばってん!こんな感じかな?
>>805 魁龍のは半分くらい脂だったことがある。
スープを冷蔵庫に入れた翌日。ブロックみたいな白い固まりがw
ちなみに普段は1/3くらいらしいけど。
久しぶりにモヒカンに行ってきたばい!
餃子とラーメンば頼んだとばってん、丼の変わっとるやんね!
昔の黒いやつのが見栄えのよかったばってん。
なんか安っぽくなっような。。気のせいかね?
チャーシューも昔より若干かわった?
炭であぶった感の薄くなったような。
鉄板に盛られた餃子ば一口で食べたらあまりの熱さに戻してしもうたばいw
これからは落ち着いて食べやこて。
餃子のタレが若干すっぱかったような
昔は違和感なかったとになんでやか
ラーメンはうまかったし、満足ばい!
店内の雰囲気はよかね!
並ばんちゃよかなら最高ばってなー
うほうほ
812 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 22:45:53 ID:rY2gl0Ix
並ばんでも‥よかごたる気がすっけど‥
813 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 02:11:55 ID:jlfcXzvR
あ
814 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 07:59:45 ID:o1ycQC3h
>811
これだけ場の雰囲気を白けさせといてお詫びの一つもないのかね?
815 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 11:43:26 ID:7l0LtQbC
816 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 11:44:33 ID:7l0LtQbC
しかもアンカーミスしてしもうたばい
817 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 16:40:15 ID:o1ycQC3h
11月12日(木)までROMってろ!
818 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 17:47:57 ID:7l0LtQbC
>>817 日付までならまだしも曜日まで書いてくれるち几帳面な性格ばいなw
半年も待ちきらんばい!
さっき清陽軒に行ってきたら店休日やった。。。
ちゃんと調べてから行けばよかったばい失敗したー
しょうがなかけん丸亀製麺で食べてきた。
ゴムのごたった
俺も清陽軒行ったが休みだったなw
かわりに竜鳳いってみたけどまあまあ美味しかった
東京のラーメンはまずか
久留米に帰りたか
日本橋蛎殻町のしばらくに行ってごらんよ
西新本店の支店だよ
>>819 残念やったないww
今度またトライするばい!竜鳳にもいかやこて
>>820 はよ帰ってこんね!
823 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 00:56:37 ID:CYmH/GwF
丸福が最高
丸福は密かにおでんの厚揚げも旨い。
梁山泊は最近味が落ちたと噂なんだが、どうなん?
825 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 01:27:05 ID:OktUZeCo
>>820 ほんじゃけ
東京にも久留米ラーメン出してる店があろーが?
東京じゃけ、ラーメンスタジアムみたいな処に行けば、地方出店のラーメンがようけあると思うがの。
ワシは知らんけどの。
方言キモい
氏ね、さっさと氏ね
ちゅーか、方言が若干間違ってるし。
なんか違う土地の人間が一生懸命久留米人の真似してる感じ。
方言書き込みを読み返してみたけど、佐賀訛りの柳川弁だし。
地域的には城島とかそこら辺の感じ。
ま、久留米も広くなったからね・・・「後からやっと久留米になれた」
土地の人達が「俺は久留米人!」って主張したいのかな?
>>827 釣りかどうかは別にして、
一度よその土地で汗を流しなされ。
十年後に同じことは言えん。
釣りでもそうは言えんよ。
829 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 08:01:44 ID:Hv8aD4yd
>>827 最近合併した大半は久留米の方から合併を望んで実施したんだが?
もう少し勉強しろw
830 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 09:42:32 ID:uxBRx7ZR
>>825 あんさん、それ広島弁とちゃうかぁ?
久留米弁は、おろか九州の方言のどれにも一致してへん。
831 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 10:02:34 ID:SRAm0CNC
朝日ソーラーじゃけん
食べてみらんとわからん、わからん。
833 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 13:27:43 ID:uxBRx7ZR
わしのファイトクラブをなめとんのんか?
午後からスパーリングじゃけのぉ。
834 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 13:28:34 ID:uxBRx7ZR
835 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 15:34:06 ID:Sq3aXyaZ
こめすたのある道ば柳川の方に南下したとばってん
途中にある幸陽軒の復活しとるとかな?
赤色のノレンのさがっとったばい!!
久しぶりに通ったけんわからんばってん
少し前は店の開いとらんごたったけんね
しかしこめすたの看板にハンバーグち書いてあるとは見た事あるばってん、あそこはパスタもあるとばいな。洋食屋さんのごた
どきちがいが
837 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 17:52:28 ID:uxBRx7ZR
>>835 情報ありがと。
せやけど俺もしばらく行ってへんからなぁ。
柳川やさかい家から遠いねん。
838 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 19:27:58 ID:TvnrFien
↑ニセ関西弁ウザッw
モテたいのか? ぷぷ
839 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 20:35:48 ID:CYmH/GwF
丸福のオバチャン綺麗か〜
パイオニアの通信型カーナビでおすすめグルメ検索で久留米ラーメンを調べました。
大砲ラーメンがおすすめの星がついてました。 あとは何とか食堂という名の店名が
目立ちました。 食堂の名のついたラーメン屋があるのですか?
いい加減この流れ止めようぜ。この前から始まった大砲の限定ラーメン食べた人いる?おれは合川のチャンポン食べたけど、豚臭くて残したorzチャンポンはリンガーハ○トだな
842 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 21:47:18 ID:CYmH/GwF
>>840 ちくも食堂ばい
スープは、鳥ガラと豚骨のブレンドで超ウマァばい
食堂系ならひろせか沖だろjk。最近行ってないな〜。
さっきの続きだけど、麺は平打ちのちょっと変わったやつで美味しかった。麺はね。
あっくん食堂も、あっさりしておいしかばい!
>>841 今日チャンポン食べた
炒められた野菜や肉が焦げてた
ちゃんと鍋を洗え!
追伸
確かに麺はおいしかった
あれで680円は久留米ではキビシイ
福岡ならOK
東京なら安い
847 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 23:50:57 ID:LbagJRng
>>845 久留米で厳しくて、福岡ではOkって、どないな感覚やねん?
デイーリー料品の消費物価指数レベルで大差なかろうが
848 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 23:57:31 ID:NK4/8yJU
久留米ラーメンと熊本ラーメンの違いって何?
849 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 00:14:49 ID:ElYg5gIe
久留米で三つここわ食っとけ、
みたいな店を教えて下さいm(__)m
850 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 00:25:29 ID:k+DJGyoo
タイホウ、カイリュウあたりじゃろ
短パン
>>849大砲、くるめラーメン山川、飛んで南京千両。
因みにかいりゅうは無いから。
>>848熊本ラーメンにはニンニクチップが入ってて、結構濃いめ。マー油も熊本発祥だっけ?そこは定かではない。
>>846が言ってるのは値段のことでは??
大砲は分かるが南京はないだろ・・・本当にうんこ臭いじゃん南京本店のラーメン。
あとくるめラーメンは山川も津福もほぼ同じ。近い方にでも行くか程度の気持ちでおk。
そのほかは最近大したことないようだけどひろせも食っとけ。
ついでにひろせの近くの丸幸も。ここは好みが大きく別れる味だけど。
>>849 久留米で不動の人気を誇る、松ちゃん、丸星、龍の家、ば食べとけば間違いなかばい!
>>849 観光客目線を考えるととんこつ発祥の南京千両もありかと思います。
その上で今人気の大砲や丸星にお連れすればいいのでは。
お客さんがロック好きなら鮎川誠さん推奨の食堂系の沖食堂もいいでしょうし。
(椎名誠さんの麺の甲子園優勝の支那うどんもある)
でもラーメンに拘らなければ、
久留米荘のうどんと五十番の餃子が鉄板かと思います。
857 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 09:47:36 ID:HkcuDQFe
>>857 かいりゅうは濃厚というか油コッテリ…だから久留米にねぇってば!!
おれも大砲の昔ラーメンかな。あんま山川薦めると工作員乙!と言われるからww
861 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 13:45:12 ID:GRK0sNSv
書き込みが増える→荒しが湧く(方言、松ちゃん、関係者乙、他)→まともな奴がいなくなる→馬鹿なりに書き込むがスレタイとは無関係→過疎る→徐々にラーメンの話しが出始める→まともな奴が戻り始める→書き込みが増える→荒が湧く(今ここ)
→そしてレスが止まる(今ここ)
もう精陽軒のレポはないの?
こんなのあったけど
店員さんが、屋台仕込みは「こってり」、すっぴんは「あっさり」なんだそうです。
今回はこってりのほうの、屋台仕込みラーメンのチャーハンセット、ラーメン大盛を注文しました。
ラーメンが運ばれてきました。
ん?これこってり?
あんまりこってりさは感じません。
あっさりしているように感じるんですが、コクがあって、なめらかーーーな感じのスープです。
お、こってりって、この背脂のカリカリが入ってるからなのかもしれない。
カリカリの入っているラーメンって、違うお店でも食べたことありますが、どのお店も独特な油の味と香りがして、好きじゃなかったんですよ。
でも、このお店のカリカリは、臭くなーい。
麺は、細めかな?
ちょっとぽそぽそ感があり?
大盛にしたからかなー。
864 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 20:16:00 ID:q1/ZnGwC
岡垣の久留米ラーメン一喜食べたー うまかったー 小郡のラーメンふか川も食べたー なぜか年配の方ばかりだー ふしぎー
清陽軒行ってきたよ。
「屋台」を注文したけど、出てきたスープの色を一目見て昔の清陽軒の
ラーメンとは全く違うということが判った。
食べてみて、案の定違う味。正直美味しくない。
よく言えば「あっさり」だけど、単に薄いだけ。元タレの風味も感じない。
お湯で薄めたとんこつスープって感じ。麺は無難。
薄い分、やたらとラードの後味が口に残る。
上の方に「清陽軒の味の芯は残ってる」みたいな書き込みあったけど、
そんなものは全然無い。大砲に似ているとかって書き込みもあったけど
そんなものも全然ない。全く違う系統の味。
というか「久留米ラーメン」ですらない。カリカリが入ってるってだけで、
スープに久留米ラーメンの特徴の欠片もない。
福岡のコンサルが名前買い取っただけで、高速SAやドライブインレベルの味。
無難だろうと思ってたチャーハンも全く味がなかった。
その通りだよね
仮にちゃんと店内の釜でスープを作っていたとしても、業務用スープみたいな味
チャーハンは店内で炒めてたけど食べたら冷凍食品かと思ったし
このままでは早晩潰れるんじゃないのか
誰か何とかできないのか!?
確かにカリカリが入ってるだけっすよね、ありゃ。
スープは確かに臭くはないけど、どうして臭いカリカリを入れるんかね?
というか、カリカリって昔からどこの店のにも入ってた?記憶ねえや。
868 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 21:49:35 ID:l8j9Mz6w
達ちゃんラーメンに行ってきたばい!
スープは油が微妙にマクをはる感じやったかな
もう少しコクがあったら最高ばってんね。
他にもチャーハンとか餃子とかチャーハンおにぎりに、+50円でライスとか気になるメニューもあったばってん、飲んだ後やったけん食べきらんやった。
ランチタイムに行けば、また違う感想やったかも。
この辺って膳やら金龍、岡村屋、マルトク、三九とプチ激戦区やんね。
もう一回いかやこて。
清陽軒の話蒸し返すなよ。
870 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 03:10:01 ID:lJ1tv0Ok
諏訪野町の南京千両メチャ旨いよね
871 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 08:22:43 ID:oDNKLZky
865:出たな!関係者 人のあげあしをとるしか脳のないカワイソウなやつ
「関係者」の使い方間違ってるよw
関係者っていうのは、不味いのに褒め称えてる奴でしょw
あと「あげあし」の使い方も間違ってるよ。
ネット関連コンサル勤務の人って日本語不自由なの?
873 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 08:28:21 ID:oDNKLZky
865-867 自作自演
874 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 14:16:35 ID:yLTXg3Cn
霊の事件はほんとに満州屋だったんだな。
昨日近くの屋台店主に聞いた。
ちなみに裁判員制度第一号の裁判になるそうだ。
おやじが息子を刺し殺した奴かな?
21日から始まる裁判員制度を踏まえ、福岡地検久留米支部は13日、管轄の福岡地裁久留米支部では裁判員裁判が行われないことから、
福岡県久留米市で起きた殺人事件の容疑者を福岡地検に移送し、福岡地裁に起訴する措置を講じていることを明らかにした。
容疑者の拘置満期は23日で、福岡地検は22日にも福岡地裁に起訴する方針。この事件が九州で初めて裁判員制度の対象となる可能性がある。
移送されるのは、久留米市諏訪野町、田中潤容疑者(78)。県警久留米署の発表によると、田中容疑者は1日午後7時20分頃、
自宅前で、長男の屋台経営、哲也さん(49)の胸などを包丁で刺し、失血死させた疑い。
田中容疑者は1日に殺人未遂容疑で逮捕され、同署は3日、容疑を殺人に切り替え、福岡地検久留米支部に送検した。
同支部幹部によると、殺人など重大事件は裁判員制度の対象となるため、裁判員裁判が行われる福岡地裁への起訴を検討していた。
田中容疑者は容疑を認めているという。このため、公判前整理手続きは短期間で終了するとみられる。
物騒なはなしやね
久留米は治安が悪いらしいからなぁ…
880 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 22:57:43 ID:VzWIQSdd
久留米ラーメンのレベル低下と
久留米人の民度の低下は比例する。
誰でもそう感じてる話。
明日は我が身ばい
中には以前より旨くなった店もある。もっとも、自分の嗜好が変わったのかもしれんが、一纏りにするのはどうかと思う。
満州屋じゃないような希ガス。同じ田中だけど稔じゃないし。
久留米の豚骨のごってりきいとるスープを超極細麺でくいたかばてんそんか店ある?
スープはごってり久留米系で麺は佐賀の長浜一番(やたかな?)ぐらい極細…
あるかな?ぉしえて!!
つモヒカン(コッテリ度はイマイチ、麺は細い)
一味ラーメンが安定してて美味い
>>871>>873 関係者乙
さしずめ、blog書いてる社長の嫁かその仲間かバイトか
それともお願いされて宣伝記事書いてる久留米のブロガー連中かね
商工会筋で話題になってたぞw
このスレで工作しようとしても不味いもんは不味いぞ
感想は
>>863や
>>865に同意だけど
意地になってコンサルを毛嫌いすることもないかと
やり方が気に食わないってのはわかるけどスルーすればいいだけ
オールドファンの気持ちもわかるが、俺の中ではどうでもいい店
>>824 今日食べに行ったが確かにちょっと落ちたかも
たまたまだといいんが・・・
824だけど
>>888返事ありがとノシ店の前は通るけど最近行ってないんだよなぁ…昔の大龍を彷彿とさせる味だったから花畑時代はよく通ったんだが。今は国分界隈じゃ丸福、くいよいあたりかな。
清陽軒ネタ禁止にしない?
なんかキモイよ。
関係者とか。
バカじゃなかろうか。
気に入らない店の粘着批判されるより、
おすすめの店の感想のほうが誰だって嬉しいでしょ。
梁山泊で昔の大龍のようなスープとやらの日に当たったことがない。
なんかさ、いつも鯉龍軒のスープから油抜いて水で超薄めてから
醤油でも混ぜたような薄っぺらいのばっか。
せいぜい飲んだ帰りのちょっとおいしいラーメン屋感覚だよ。
一体いつが美味い日なの?俺もアタリを食べてみたいよ。
>>890 関係者っぽい書き込みが目立ったことは確かだけどw
味のレポに関しては正確だったし、そういう煽るような粘着とかって言葉
は使わないほうがいいね
少なくともただ美味しいとか最高とかしか書かない一時期の変な荒らしより
は俺は参考になったぞ
>>891 俺は逆に鯉龍軒では脂だらけで塩はゆくて異臭のするラーメンにしかあたったことがない
鯉龍軒が美味しいって日を教えてほしい
本気でそんな時に当たりたいよ
>>892 なにいってんの?鯉龍軒に当たりなんて無いが?脳にラード詰まってんじゃないの?
894 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 08:49:35 ID:So2S9md2
セイヨウの人はこの板見てるよ
龍の家うまいけど、ちょっと高いのが残念
龍の家は、もう少し価格の下がると通いやすかばってんね。
久しぶりにテーブルに置いてある、もやしば食べたかばい
シャキシャキ
関係ないけどアド街@久留米の再放送やってるね
>>897 放送が途中までしか見れなかったので再放送見たけど、ちょっとグルメ
に偏り過ぎだったかな。ラーメンなどは良く特集してたので、ここの
ラーメン関係スレ住民など満足では
B級グルメも良いけど、梅の花など地元で知られる高級料理店やレストラン
なども紹介欲しかったような・あと自衛隊や市役所、久留米リサーチパーク
百年公園などが紹介無しだった。市街地も少なめ。新装でキレイな花畑高架駅
周辺は無しw まあまだ開発途中で空き地も多いからかな。ゴム三社はもうちょい
紹介欲しかったですが、全体的に良く編集してあったとオモタ。
夢タウンは出たが、岩田屋や駅前高層タワーマンション、工事中九州新幹線駅などが抜けたのは
ちょっと手抜きだぞう でもまあ上出来
900
901 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 20:25:47 ID:HQPLoZcn
南京千両は、アッサリして醤油豚骨で1番旨い
気持ちは解るばってん、昔のラーメンば讃えてっちゃね。。。
903 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 22:30:22 ID:/fZDu46R
金ない奴はうまかっちゃんでも食べてろボケ
他より百円位高いからと嘆くな貧乏人が
お前らみたいな馬鹿がいるから世の中不景気になる
不景気なのは政治や企業が悪いからではない!
少しは頭使えよ。
904 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 22:48:22 ID:So2S9md2
↑キチ貝は逝ってよぉ〜し!!
>>903 うまかっちゃんが、もたらす経済効果は凄いち思うばい。
龍の家でチャーハン食べたら胡麻油の味しかせんやったぞ!!
次行ったときは普通に旨かった、鼻垂れバイトが間違えたとやろ…ozr
↑orz wwww
908 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 00:01:34 ID:RPhpWBnh
ozr(笑)
どっかのスレに明日龍の家が1000杯無料って書いてあったけど本当?
911 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 02:26:03 ID:+vL4Ed5i
あらしやまは美味いな
913 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 03:49:28 ID:oK/J4Zvr
どこのラーメンに似てますか?
コッテリですか?
清陽軒が美味しいっていう書き込みは皆無っていうくらい無いな。
だって不味いから
916 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 11:04:20 ID:oK/J4Zvr
精養軒うまいやん
917 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 12:02:54 ID:c1Yg1m14
辰乃屋めちゃくちゃ並んでた
傘さしてまでおまえらどんだけーwww
ギャルがいっぱいいたよ
新型インフルのせいで外出する気になれん
無料より半額セールのほうがいい
特にこんな雨降りは炊き出しに並ぶホームレスみたいでみじめになる
確かに無料のほうが居心地が悪そうだw
1000杯と謳ってても実際出すのは半分くらいだろ。まぁやり方は上手いな。
最近やたら短パンに引っ掛かるな…
納入業者に100無償供出させておいて
客には格安で80出しておいて
店は腹を痛ませず20儲ける。
以前そんな商法してた久留米のスーパー潰れたよな。
ラーメン界にもそんな商法が来たとわ嘆かわし。
職人としてのラーメン屋、商売としてのラーメン屋の違いか。現場で作ってる人達には失礼だが。
ビデオアメリカグループだろ?
927 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 21:30:54 ID:HshADaK+
ウム!たつのやはビデアメ社長の息子経営
金は集まるところに集まるな
羨ましいよ
ビデオアメリカの社長の息子ですとか自己紹介したくないな
はぁ、なんですか?とHビデオ屋とかと勘違いされそう
930 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 22:35:39 ID:ljKOwOGw
TSUTAYA関係者乙
931 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 22:40:18 ID:PB8oCyxU
いろいろ批判ばかりされてる清陽軒に行ってきました。
たしかに店員さんは慣れてはないが一生懸命やってる感じがあり良し。
しかし、肝心の味はどう贔屓目に見ても??新規の店で物珍しさがあると思うけど
今後新しい手を打っていかないとかなり厳しいんじゃないかと正直思う…。満○屋が…番とかぶるね
清陽軒は注文したギョウザがなかなか出てこなかったからもういいです。
普通はどこの店でもギョウザの方がちょっと早いくらいなのに。
聞いたお話だとラーメン食べ終わってもついに出てこなかったから
帰ろうと席を立ちながら注文取り消ししたら10秒で出てきたらしいですw
933 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 01:25:19 ID:b6fGctQe
>>932 多分忘れてたんだろな
餃子なら丸福が美味しいよね
キムラヤの前の丸徳ラーメンの餃子も美味しいよ
>>932 体験談でスタートしながら結末は伝聞ですか。
だいたい餃子は時間がかかるもんですよ。
ラーメン屋の餃子焼きが何台あるかに考えが行けば理解できる話。
餃子メインで売ってる王将でもわずか2台だよね。
だから王将でも餃子が出てくるのは当たり前に遅いよね。
そもそも餃子は時間がかかるんだよ。
特に清陽軒をひいきするつもりはないが、感心せんレスだな。
民度が低すぎる。
さあ、どうぞ、「関係者乙」
肝心の味はどう?
>>934 ああすいませんね。推敲しなかったから変な文になってました><
前半は自分らの体験談ですが、後半の最後まで出てきてないというのは
麺好きの知り合いから聞いた話です><
普通はラーメンの出来上りに合うように焼くでしょ?違いますか?
>>934関係者乙!
素人は厨房機器の数なんて気にせんからね。
まぁここのレスがどれ程の影響力を持ってるかは知らんが、あまりピリピリしなさんな。もし関係者なら、改善すべき所は素直に受け止めるくらいの度量も必要だよ。無関係ならスルーしろ
因みに餃子は焼き上がりまで三分程度。使ってる機器にもよるが五分以上はかからん。
>>936が言うようにラーメンが出るタイミングに合わせるのが普通。ま、慣れてないんだろうけどな。元ラーメン屋バイトのおれが言うから間違いないべ
あまりに寝つけないんで連投スマソ。
まぁ色々叩かれてはいるが、それだけ看板てものは軽いもんじゃないってことだわな。逆に素人さんにはわからん苦労もあるんよ。なんにせよ豚骨発祥の久留米の街が賑わってくれる事を願う
942 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 08:44:05 ID:YeJLjNek
エラソーにラーメンを知ってから
餃子ば語らんか!
久留米のラーメンの喰い方や流儀ば知らん奴は怖か。
ラーメンば冒涜すんなよ
943 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 10:05:20 ID:4V26FVD4
久留米の流儀って何?
あなたこそ久留米ラーメンを冒涜してますよ。
トンコツスープで頭洗って出直しなさい
944 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 10:10:42 ID:FPN5HBUw
看板復活させたんだったら客の視線は自然と技術、味にいくと思うのですが?違うの?
久留米って済んでる人の殆どがヤクザなんでしょ?
このスレから推察されるかぎりそう思われても仕方ありません。
いまだにヤンキーが存在するDQNな町であります。
恥ずかしい限りです。
この前車で通りかかったら後ろに羽の付いたバイクが何台もわざとノロノロと走ってました
ナンバープレートを跳ね上げていて見えなくしていたのですぐ110番しました
住めば都wwそんなに治安悪いとは思わねぇ。
あ、ヤンキーは大嫌いですよw
1回しか喝上げされたことないなぁ
950 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 18:25:37 ID:otOvc9WL
ヤクザにビビる様なヘタレ野郎は久留米に住む資格が有りません。
荷物まとめて出ていけば?
951 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 18:38:01 ID:25Zb/UVZ
今林上告したな。やっぱDQNは違うな。あいつって福岡市民?
久留米のブロガーさんたちとこのスレで全く違った評価が出ている清陽軒。
興味津々で行ってまいりました。
普通にうまいじゃん!
しかもレベル高いんじゃない?
日頃スープは飲み干さないようにしていますが、
ついつい全部飲み干してしまいました。
あっさりとして後味も良し。
どことなく品も感じました。
餃子、焼き飯はなんてことなかったですけど、
唐揚げはおいしかったです。
店員さんの接客もやわらかく好印象でしたよ。
思いますに以前の思い出の味や、
今回の経営者の顔などに惑わされて、
正確な評価が出来なくなっている人もいるんじゃないのかしら。
なんて思ったりしました。
953 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 19:27:49 ID:/X6sXmco
大好きな松ちゃんが結婚するとはね。
ビックリばい!
おめでとやね
954 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 20:21:58 ID:25Zb/UVZ
>>952お前女だよな?ラーメンのスープ飲み干し、餃子、焼き飯、から揚げまで食っちゃったって!ww
清陽軒って動物園?
圧倒的に批判的なレスが多いけど、勝てば官軍やし今後の客足が決めること結果がすべてですよね。
>>954 ほんとだw すげえ食ってるなw
家族とか友人と出かけたなんて話ではなさそうだから
どうもウソっぺー話だなw 超関係者じゃねえのw
957 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 21:16:24 ID:sIVBMGcy
いくりだよ
こいつは豚だ
958 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 21:30:09 ID:w8ta6Hzj
いくりって何ですか?
東京Xみたいな新種の豚ですか?
959 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 21:30:38 ID:25Zb/UVZ
セイヨウのネット部隊ってIT関連のくせバカばっかなんだなw
だから叩くのやめろよwそんなに煽りたきゃおまえらで資金出しあってラーメン屋やってみれば?おれがボロクソに叩いてやんよww
961 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 21:48:29 ID:z86HzJ89
<久留米の馬鹿紹介>
【妄想馬鹿】
妄想癖があり下手な妄想を高等な推理だと本気で思い込みわざわざ書き込む馬鹿。
主に「関係者乙」や「業務用スープだろ」「ネット関連コンサル乙」など多種多様な妄想を披露する。
体は大人、頭脳は子供…馬鹿である。
しかし、久留米って昔から商売するには難しい街だと言われてるよな。逆に常連さんや定着すると頼もしい限りなんだが。由来は元城下町にまで遡るんだったっけな
久留米って実は熊本や鹿児島、佐賀からヤクザやチンピラ風な奴らが集まって来るんですってね
博多は金もないし本物がいるから行けないんだって
965 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 22:13:17 ID:25Zb/UVZ
関係ないわりに超〜速攻で食いついてくるよないっつもwなんで?
まぁ、どっちでもいいんだけど。
966 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 22:13:38 ID:z86HzJ89
漫画に感化されすぎ→妄想
ガキ→妄想
妄想馬鹿(フェーズ6)誠に残念ですが末期です
ネット工作によくある「逆切れ」
ネット工作に失敗し、客の正直な感想が書き込まれると
「久留米自体」を馬鹿にするレスがつく。
「久留米は久留米は」と連呼する度に、書き込んでるのが
久留米の人間じゃないということが露呈してるのがわからないのだろう。
福岡のコンサル業者さんのそういった「基本、地元無視。福岡最高!」
という姿勢が店の味に現れ、地元住民の声を無視し向上心など皆無の
店をつくってしまってるという事に気付かないのだろうね。
お店にはアンケート用紙もあるのに、あれってただの飾りみたいだね。
ちなみに私はプレにも呼ばれたクチですが、
ブログに書いて下さいという具体的なお願いはなかったですよ。
「もちろん、宣伝しますよね?」みたいな無言の圧力はあったけどw
久留米を盛り上げないと!という気持ちで私の知り合いもブログに
書いてましたけど、よく見るとわかりますが、味を褒めているものは少ないよ。
味に関して絶賛してるのが、社長さんの奥さんのお知り合いのブログ
ばかりって点に注目してください。
968 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 23:00:12 ID:z86HzJ89
>馬鹿にするレスがつく。
まで読んだ
要点をまとめて書くか、広告の裏紙にでも書いてて下さい。
969 :
日田では焼きそばを食べましょう:2009/05/18(月) 23:22:18 ID:9WNqCcQk
久留米にはもう昔の久留米ラーメンはないのだろうか・・・と、感じてるのは間違いだろうか?
久留米ってやっぱり田舎もののチンピラの集まりなんですね
973 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 04:08:02 ID:z25I5dv9
↑↑オマエの腐れ根性が田舎っぺ丸出し
都会の人は、人の鑑賞をしない
解ったかクソタレ
972ですが東京出身です
技術指導で久留米に短期転勤できましたが、まぁ酷いモンです
早く戻りたいですよ
追伸
今時「田舎っぺ」とか「クソタレ」とか言う人いるんですね(笑)
鼻をたらした小学生だったんしょうね(笑)
本で写真を見たことありますよ(笑)
追伸2
久留米の北西部の方に車で行ったんですが、空気が臭いですね
工場のせいでしょうね
975 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 06:51:30 ID:WcVt9ttR
セイヨウの人この板みてるよ
なんのことですか?
久留米の人はネットでも脅迫するんですね
俺は東京の都会人だっぺや!
ははは。貴方は素敵な久留米人ですね。
一度港区に住んでみてください
2LDKで月25万くらいで住めますよ
安心料便利料と思えば安いものです
980 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 09:54:51 ID:z25I5dv9
東京なんか住んだら一瞬で新型インフルに感染してしまうぜw
982 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 12:02:00 ID:/TcyvmUM
だよな
久留米人はラーメンばっか食ってて
臭いからインフルエンザ菌も
避けてるしなw
983 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 12:14:30 ID:WcVt9ttR
このスレに東京の人間なんかいないよ〜朝から連投してたのはセイヨウの人だよ
>>974釣りだろうが、一言に東京と言っても都内から奥多摩まで様々だからな。ここで久留米を馬鹿にするなんてそれこそお里が知れるってなもんだ。
上司に土下座して早く帰れ。
頭悪そうなレスばっかりだな。
お前らあんまりアホを晒すな。
ここを見てるのは久留米の人間だけじゃないんだよ。
986 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 13:59:12 ID:WcVt9ttR
清陽軒って怪しいカメラついてるなぁ。味、客入りを増やしてからセキュリティーを気にしましょうね
>>980 さすがヤクザの街の人は返答が違いますね(笑)
>>981 あなたは多分お馬鹿さんなんでしょうね(笑)
>>984 実家は青山ですが、なにか?
久留米が九州初体験だったんですが・・・ここのスレの書き込みをみると関わらない方がよさそうですね
なんか厚木の人たちに似てます
あそこも工場地帯で高卒のチンピラさんが多く夜なんて歩くと危ないんですよ
989 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 14:16:15 ID:WcVt9ttR
>>982インフルエンザ菌だってw
自爆しまくりだな賢いはずのセイヨウの人
>>989 菌(笑)
ところで私は982ではありませんので
セイヨウってなんですか?
991 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 14:31:17 ID:WcVt9ttR
つい書きすぎてしもた。ポークマンさんいつもすいませんが次スレ立てお願いしときます。
>>988青山かwいや、なんでもない。誰でも地元を小馬鹿にされて気分がいいやつはおらんわな。東京人ってみんなそうなのか?まぁいいから早く帰れ。そしてこのスレに来るな。
セイヨウは清陽軒のことだろうな
てか青山の人は久留米のラーメン好き?
995 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 16:55:21 ID:kBxPRyQS
>>988 横やりですがいくらなんでもそれはないでしょ
地元馬鹿にされたら誰でもいい気分しないだろ?
東京も福岡も関係なく貴方の物言いに問題があるのは明らかです
水が合わないのは仕方ないと思いますが、ワザワザこんなとこまできて、
荒らしまがいの煽りは止めていただけませんか?
また大牟田のあのホモニートでもきてるの?
なりきり住民らしいから、みんな次スレもアラシは適当にスルーでいこうや
ネットじゃいくらでも吠えられるわな
実家が青山?誰もあんたの話信じるやついねえっつの。
998 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 19:03:30 ID:Ex98waBg
基山と久留米の丸幸て味が全然違うよな!?
999 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 19:20:42 ID:awQzh8Kp
基山は死んだ。基本、全国のドライバー相手だから…
★★1000陽軒★★
【勝てば官軍】
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。