名古屋・周辺ラーメン屋66杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
名古屋市内やその周辺のラーメンについて語り合うスレです。

前スレ
名古屋・周辺ラーメン屋65杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1231258200/

【注意】
※ブログ・ラーメンサイトネタは
↓のネットwatch板(http://pc11.2ch.net/net/)でされるようお願い致します。
【名古屋】ラヲタ観察日誌パート11【周辺】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1233240255/
2ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/02(月) 19:09:23 ID:v9ksP6jw
  ┏━━━━━┓
  ┃  2get!!   ┃
  ┗━━┳━━┛
        ┃
  "゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"

  ┏━━━━━┓
  ┃  >>1乙.   ┃
  ┗━━┳━━┛
        ┃
  "゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙
3ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/02(月) 21:22:35 ID:4fWucyLY
>>1
オマイガァ〜タンロンカァ〜?
4ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/02(月) 21:22:35 ID:BuZJ6Zwa
>>1

987 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/02(月) 19:00:23 ID:8+9jWV6m
名古屋・周辺ラーメン屋66杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1233568800/

これの3位の店の厨房には、ラーメン屋に普通は「必ずある物」が無いです。
(チェーン店を除く)
何が無いでしょう?
5ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/02(月) 21:30:07 ID:JoRR4Sz/
ずんどう
6ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/02(月) 21:31:41 ID:ilOfOe+n
前スレのランキング
http://gourmet.yahoo.co.jp/restaurant/shoprank/td23/gr06/?md=0&kn=3
1位のコメントが泣かせるw
7ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/02(月) 21:33:56 ID:BuZJ6Zwa
>>5
うひゃっ、正解。
8ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/02(月) 22:26:54 ID:Fy2tXv1u
バカジタさんの店はまだかね?
9ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/02(月) 22:36:02 ID:LwJYFR09
なごやんこと、梶田様が大復活です。
自らお店を立ち上げるとの事。
その行く末をしかと見届けよ!

ttp://www.geocities.jp/tantanmen365/index.htm
ttp://blog.livedoor.jp/kanbanwo/
10ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/02(月) 22:52:04 ID:/Pbi/Ek1
今、中川の某店で注文待ちなんだが…環境最悪だ!

右のリーマンはクチャラーかつガン見で左は酔っ払いのおっさんで息が荒い
11ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/02(月) 22:57:23 ID:5ApZIYln
やっぱり言ったとおりじゃん、
なごやんはすごいお金持ちで経営者だって、
誰だよ、ルンペンとか呼んでた馬鹿はw
12ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/02(月) 22:57:56 ID:gkl90Ok3
>>10
で、お前は注文待ちの間に携帯で2chか。
確かに環境最悪だな
13うんち食べようぜ ◆Unchi/NwbU :2009/02/02(月) 23:26:23 ID:RKkjg1Zk
>>11
バカ舌さんは一所懸命缶を集めてあそこまでのし上がったんですよw
14ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/02(月) 23:49:54 ID:Fy2tXv1u
>>11
50歳でラーメン屋なんて完全な負け組みだろw
それに、貯金額も50歳にしては少ないな印象
自己破産してマヂルンペソになる日も近そうだ
15ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 00:10:20 ID:B1jOJuqA
禿げるの2号店と被るのなw
お前らどっちに行く?
16ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 00:22:22 ID:itkmZWNO
ルンペン応援してっぞ。

で、空き缶10個でラーメン一杯?
17ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 00:55:02 ID:XpmlSYSt
呑助飯店マンセー
18ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 01:34:35 ID:dItt/R1T
>>14
こういうことを言ってるやつに限って、年収200万以下のフリーターorニートだったりw
19ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 02:00:05 ID:hJsMQDSh
カジタさん2chに書き込んでる暇あったら旨いラーメン作ってみせてください
20ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 04:01:30 ID:BiAfGClZ
新スレ立っていきなり悪口連続レスかよ〜w
21ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 05:01:50 ID:g0S2iaJP
ラ王に書き込めるプロクシってありませんか?
22ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 06:56:47 ID:3iX+HZYS
梶田さんのお店に期待してないわけじゃないけど
ブログ見た限りではいろんな意味で考えが甘いような
いいように毟られてすってんてんになる悪寒
23ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 07:50:05 ID:ykRcqiTl
大府のラーメン店がいちばんだな、とくにとんこつとかスープ厚いし
うますぎる
24ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 09:37:34 ID:98Ko54DA
>>22
最初は「あの名古屋のラーメン界で有名な梶田が贈るラーメン屋!」とか「○○杯食べて研究をしたラーメン!」だとか
のたまって1週間〜1ヶ月くらいはそこそこ人気出るんじゃない?www
まぁあの人何気に雑誌とか携帯のラーメン企画でもちょこちょこ仕事あったし口が利くから宣伝には問題ないだろうね

考えが甘いのは同意だな
職人視点で作りたいってじゃなさそうなんだよね
ブログとか仕事で見聞きした能力だけが頼りて感もするし
25ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 11:05:09 ID:xeuWJ+A6
寿司が好きだからっていっても、修業もなしにいきなり人様に出せるものを握れるわけじゃないわなW
26ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 11:09:28 ID:k5MC7Bu6
寿司は寿司ロボがあるからおk
ロボにとって職人とは記録すべきデータの対照でしかない。
創造は職人が担当して、拡大再生産はロボがやればオールおk
27ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 11:53:06 ID:A50OKr30
梶田さん見てたら聞いてくれ。

自分の人生をかけてラーメン店開くんだったらしょうもないプライドなんて
捨てろ。誰もあなたをすごいラーメンプロともラーメンブロガーとも思っていない。
別にこれは悪い意味じゃない。他人なんてそんなもんだ。

「表現手段としてのラーメン」なんて、聞き心地はものすごく良いけど、そんな言葉で
自分を雁字搦めにしない方がいい。二郎の真似だっていいと思うぜ。そもそも
名古屋で一番求められているラーメンって、二郎か一厘舎(及びその周辺)だろ。

求められているものを提供する。これが一番の成功の秘訣だと思うぜ。

きっと他のblogerに「さすがなごやんさんの開いたラーメン屋」と思われなきゃ
いけないって、プレッシャーに押しつぶされそうになってないか?

くだらないプライドは捨てろ。
28ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 11:58:43 ID:lx3v8NLK
見てたら聞いてくれ・・だと・・?
29ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 12:04:30 ID:CBK/4T+q
で、なごやんはHG目指してるの?
それとも得道?奏?
30ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 12:21:27 ID:i7RZrN50
らけ系じゃないの?
あそこら辺は連獅子のように、そう大して美味くなくても量さえ出しておけば流行りそうだからな
31ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 12:27:25 ID:98Ko54DA
らけ系というのも何か違うけど太麺系だろうねブログ見る限りだと

しかしブログで散々安いだの高いだのって評価もしてたし
自分とこの値段設定はどうすんのか大変楽しみではあるw
32ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 14:44:02 ID:VJa0dKWP
>>27
一厘舎(笑)
33ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 14:44:54 ID:hJsMQDSh
今のらけは完全ボッタクリになってしまったので
カジタさんにはDKらけの時のような神コスパラーメンを期待してます
正直味は全く期待してません
34ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 15:09:47 ID:lukMgq6O
>>27
一厘舎(笑)
35ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 15:33:10 ID:4MrNumsn
「一厘舎(仮)」改め「ジャンク・カレッジ」で
36ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 15:44:38 ID:PRqYBpLz
梶田さんって誰なん?
37ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 15:49:11 ID:lukMgq6O
ルンペソ
38ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 16:02:53 ID:CBK/4T+q
いゃ、味の問題じゃなく
HGみたいに店長を雇って多店舗でやりたいのか
得道みたいに時折店に立つのか
奏みたいに趣味兼仕事にするのか
慈庵みたいに趣味にするのか
39ガヤルドに乗りながら:2009/02/03(火) 16:06:10 ID:lukMgq6O
儲けるためには、客を豚と思い、雇った店員を奴隷と思え!
そうすればガヤルドが買える
40ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 16:07:25 ID:BRU/Njsh
いろんな店に振られまくって避難所的に2回目の智勇行ってきたw

最初を思うと、良くも悪くもスープをずいぶんあっさり方向に振ってる
食べやすくはなったものの、その分個性も薄れた
ふにゃ麺はずいぶんと改善
コップは努力の跡が見られるが根本的解決には至らず
チャーシューは微妙に肉のグレード落ちたような気が…でも、前よりバランスはいい
厨房はがらっと人が変わってた

客はやっぱり付いてないね
このまま行くと満福の二の舞いは遠くなさげ
まだ変化は期待出来そうだから間を開けてもう一度ぐらいは行くかな?
41ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 16:38:12 ID:Hpi8yKXn
なごやんはチェックしてそうだから書いておこうかな
どんな店になるにしろ、個性を出して欲しいとは思うね
太麺だから濃口系のスープになるんだろうけど
らけの系統で行くなら、マイルドとかではなく特出した物を期待したい
どうも安く提供できる状態じゃないような日記が書いてあるから
値段がほぼ同じなら、味のインパクトを出さないと結局はらけに負ける
八事方面は学生が客のメインになりそうだから、ガッツリで客足はつきそうだが
中途半端な味と値段設定にすると話題だけで終わってしまう予感もシル
結局は味にこだわっても、客がその味を気に入らなければこだわりも無駄だからな
色んな店をレポしてきた身だから、その辺は理解してるだろうけどな
今までの批判等してきた評論家ぶりのお手並みを拝見って感じだね
値段も味も 自分の言った言葉に責任を持って作り上げて欲しいものですね
42ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 17:05:49 ID:CB6tPxxa
3行で頼む
43ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 17:11:21 ID:p3t+EXLG
>>42
なごやん見てたら個性的な
どこかが特出した物を出して。
ってこと
44ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 17:15:27 ID:GVu8x58Q
なごやんのブログってどこ?
45ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 17:17:49 ID:Xhz7Ej3d
46ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 17:19:53 ID:GVu8x58Q
おお!
トンくす
47ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 17:24:04 ID:GVu8x58Q
とりあえず、この不況の時代に、安くて量が食べられるコッテリ系のラーメンがほしいなあ。
水練みたいな凝ったラーメンよりも、博多のトンコツラーメンみたいな、あるいは三田二郎みたいな、単純だけども安くて腹いっぱい食べられるのが良い。
らけの二の舞みたいなのはいらん
48ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 18:08:50 ID:i7RZrN50
つ大丸
49ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 18:22:06 ID:4fpaGp5t
>>47
つスガキヤ


>なごやん
あまり知られてないけど、八事のジャスコにはスガキヤがある
スガキヤに負けないラーメンを作ってくれ
らけのパクリでもおk
50ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 18:53:42 ID:GVu8x58Q
>>48
車持ってないので行けない
地下鉄やってないし
>>49
あれはあれでいいけど、もうちょっと本格的なのが良い。

個人的には萬来亭レベルのラーメンが400円台で出てきたらうれしいなあと
それか破天荒みたいなのでデフォで450円+替え玉100円とか
(鶴亀の肉無し490円は近いけど、肉入りで450円がいいなあ)
51ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 18:54:46 ID:GVu8x58Q
あ、でも一番うれしいのは二郎系450円だなあ
無理かなあ
52ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 18:56:16 ID:hJsMQDSh
博多系、二郎系以外のラーメンで500円未満は無理だ
53ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 18:57:17 ID:GVu8x58Q
だから博多系か二郎系でいい。
そのかわりトンコツを12時間以上煮込んでしっかりスープとってほしい
54ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 19:01:21 ID:dGK0l+7H
各務原の八起ラーメンって店行ってきた。
坦々麺食ったが、具沢山で安くて味も良い(ラーメン\500、坦々麺\700)

わざわざ行くには遠くてキツイが、
各務原行く機会があるなら他のメニューにチャレンジしたいと思ったよ。
55ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 19:12:59 ID:xtgsF8YY
>>52
お湯割りがあるだろ
しかもご当地系だうまくやりゃ化ける
56ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 19:24:36 ID:FdNdBP2P
それよりも一誠の再現を希望。
57ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 19:38:52 ID:GVu8x58Q
頼むから水練とかキタラとか晴れるやみたいなニューウェイブ気取りの自己満足ラーメン屋にだけはならないでくれ。
オールドスタイルで良いから、こってりとして、しっかりとコクのあるおいしいラーメンを出してほしい。
58ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 19:56:08 ID:FaO3rSAO
>>57
お前はラードでも飲んどけw
59ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 20:46:47 ID:CvRMbTnK
>>58
オマイガァ〜タンロンカァ〜?
60ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 20:53:27 ID:5KlP/INH
>>57
ラーメンにおけるニューウェイブとはいかに。
是非定義されたし。
61ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 21:08:33 ID:CvRMbTnK
>>60
オマイガァ〜タンロンカァ〜?
62ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 21:29:31 ID:2R0jt+r8
たまごかけ麺(-。-)y-゜゜゜
63ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 21:52:16 ID:c0GBMuh3
梶郎(仮)
二郎的な盛りで
やたらしょっぱい富山ブラック系で出さないかな〜
64ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 22:04:27 ID:hJsMQDSh
梶郎ワロタ
65ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 22:17:46 ID:Xhz7Ej3d
>>63
富山ブラック系はごはんのおかずとして食べるものだから
二郎的なボリュームじゃ辛いな

でも富山ブラック系の名古屋進出はぜひ願いたい
あれはクセになるからね〜
66ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 22:21:58 ID:GXMTITiK
>>63
梶郎w

ナイスなネーミング
67ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 22:26:55 ID:hI0zEAtz
ルソペソの店の場所沙羅瀬屋
68ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 22:36:59 ID:VJa0dKWP
君達、ルンペソの店にスゴく期待してるね。
色んな妄想咲かせてさぁ。
何か気持ち悪いよ。
69ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 22:37:51 ID:GVu8x58Q
>>60
今までにないラーメンを作ろうとして懲りすぎて変な味になってしまったり、水みたいなスープになってしまっているくせに、「独自のラーメンだから」という理由で750円とか800円とかの高額料金を取る店。
いや、美味い店もあるけどさ。
水練とかは味自体は割りと好きだよ。
ただあそこまで凝ってるとそんなにしょっちゅう食べたいと思わない。一年に一回くらいで良い。
しかもやっぱり高い。


変に新しいラーメンを作ってコストが上がるくらいなら、凝ったのでなくていいからトンコツを時間かけて煮出した、昔ながらの博多ラーメンみたいなのが食べたいよ。
それで値段は400円。替え玉100円。
70ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 22:42:20 ID:vK9hLG4E
どこかの店主が嫉妬しているようです
71ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 22:43:44 ID:hJsMQDSh
昔の博多ラーメンってそんな時間かけて煮出したスープじゃないんだけどね
あっさりした飲み口のライト(笑)な豚骨スープだよ
72ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 22:53:15 ID:GVu8x58Q
じゃあ、今の博多ラーメン
73ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 22:54:50 ID:o66sSjTd
>>31
梶田ラーメンが700円以上の値段だったらとりあえず笑ってやろうかねw


それはともかく今池の大勝軒で中華そば食ってきたけど
中々美味いなコレ
素朴なスープだけど麺にも合うし満足できた
チャーシューもサッパリしてるし
つけ麺より断然好きだなw
74ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 22:55:38 ID:GVu8x58Q
そんなことかくと690円にされるぞw
75ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 22:56:56 ID:5uieQpnT
なごやんのブログ見て思ったけど
調理経験が無い単なるラーメン好きでもらーめん屋って経営できちゃうんだね、

でも、ありがた屋だって元小売店店員だろ、それでもマスコミとか上手く使えば、
たいした味ではなくても簡単に儲けられるんだから、
らーめん屋なんてぼろい商売なのかもしれない、


他の職人の店(蕎麦でもフランス料理でも京料理でも)ってのはたいてい何年間も、師匠の下で修行したり
味を盗むために懸命に努力するんだけど、
らーめん屋だけは、どんな職種からも手軽にパッと転職できるって感じがする。
76ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 23:00:45 ID:5uieQpnT
ラヲタにとってはぎんやとかキタラみたいな個性的な店が出来て欲しいから
なごやんの店もどんな店に出来上がるのかは期待するよな。

でも、儲けを考えるなら、単純にスガキヤとからの壱とか来来軒のビジネスモデルを参考にするのが正しい選択じゃないのかな。
77ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 23:04:45 ID:B1jOJuqA
>>25>>75
同意。

>>76
儲けを考えるから手っ取り早く学生街に店を出すみたいな。
年齢的にも人生的にももう後がないからなw
78ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 23:14:45 ID:hJsMQDSh
>らーめん屋だけは、どんな職種からも手軽にパッと転職できるって感じがする
ラーメン屋店主に○○出身ってのがやたらと多いことからも想像に難くないわな
他の分野で挫折した人がラーメンに転職して成功ってのが多いのは事実かと
79ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 23:20:17 ID:N9tJWeBy
明日名古屋に行く事になったのですが、中休みのない店でオススメがあれば教えて下さい。
地元の店では、さかなや・黒田屋・尽空が好みです。
80ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 23:28:59 ID:8/sSF6zp
地元って俺の地元か?
81ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 23:31:07 ID:tfIPv64v
そもそも起業動機からしてラーメン屋ならいけるかな的に安易でしょう
そんな奴に限ってラーメンには自由と可能性が溢れてるって言うんだよね
しょせんはその筋で結果が残せなかった半端人でも料理人を名乗れる文化
まだアフォでも中卒で修行積んだ地道な生涯寿司職人には及ばないんだな
82ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 23:34:01 ID:GXMTITiK
>>78
成功した人間の10倍以上が失敗してることを忘れるなよ
肉体労働だから体壊す奴も多い

ルンペソも10年後には本物のルンペソになってるかもw
83ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 23:55:23 ID:5uieQpnT
なごやんのらーめんは牛肉を使うそうだが、
牛肉はコストがかかると自分でも言っている。
って言うことはアメリカ産牛肉だろ
客の健康なんてこれっぽっちも考えないだろうから、
俺はちょっと回避だな。

84ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 23:57:07 ID:5uieQpnT
なごやんの店の雰囲気はこくや原田屋みたいになるんだろうなと予想。
85ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 23:58:05 ID:o66sSjTd
どこぞのラーメン店主も日本料理から転進というけど厳しいから逃げてきただけの結果なんだろうな

逃げたといってもラーメン客に相手には充分すぎる腕だから
大したこと無いメニューでもありがたがられるわけなんだよね
86ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 23:58:21 ID:z0JvqhCH
牛肉使ったラーメンでうまい店って心当たりがないんだけどな
87ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 00:21:26 ID:2wjnBZTk
名古屋は悲しい事に、ご当地ラーメンてないから、なんでも有りだよ
それから、ラーメンマニアにとって、つけ麺てどうなの?変化球でない?
88ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 00:34:09 ID:TYPZCF6L
悲しい事にって、ご当地ラーメンがある所の方が少ないだろ。
ご当地名物はラーメンばっかじゃねーんだよ。
89ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 00:47:01 ID:2wjnBZTk
いや以前、名古屋のご当地ラーメンは、台湾ラーメンと言っていた時期があったよね
ご当地ラーメンがあると、宣伝効果で他府県からの客も見込めるが、無いとご近所さんの客しか来ない
90ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 01:06:37 ID:4ah1xy9/
強いて言えばベトコンは、このへんが発祥じゃまいか?
91ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 01:12:55 ID:TYPZCF6L
はぁ?お前の脳内ではご当地名物はラーメンしか無いのか?
名古屋にはラーメン以外でご当地名物が有るだろうが。
いくらラーメンスレだと言えお前の何が何でもラーメンって感じの考え方はおかしいわ。
92ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 01:26:53 ID:jfABqBJM
>>91
言いたいことは解るんだが
(名古屋のご当地メニューと言えばあんかけスパとか味噌カツとか幾らでもあげられる)
ID:2wjnBZTkはラーメンの食べ歩きマニアを前提に
愛知県に呼び込めるかどうかを考えてる線が濃厚だしねえ
不毛な言い争いはしない方が賢明じゃないかな?
93ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 01:27:33 ID:EkFXjsJH
なんで誰も求めていないのに「個性を出す」っていう理由で
牛肉になるんだろうね?

俺が一番求めているのは、不愉快にならずに食えるらけ系。
二郎の味を出すのは無理としても、らけ系の味で、接客をちゃんとしたら
案外らけ客をごっそり奪えるかもよ
94ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 01:55:23 ID:Bk8kpzTp
牛すじが安い時代だったら 手間をかければうまくなる
そんな個性が出せるような牛モノが出来たんだろうけど
牛すじって下手すると赤みの部位より高いからな(汗
牛肉を使う=個性には、俺はならないと思うのだけど
それだったら麺に味をつけて、湯で上がりをそのまま食わす
そういった方がよほど個性的でインパクトがあると思うけど
ガッツリ感を出したいなら、脂多めのアツモリにすればいいんだし
95ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 01:57:56 ID:BaRTwKRy
杏亭以外に名駅で美味いラーメン屋ってあるの?
96ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 02:06:52 ID:jfABqBJM
>>95
醤油ラーメンなら
浄心家がある
97ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 02:12:18 ID:wnaFLI+C
名駅なら申屋が結構好きだな。
98ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 09:18:47 ID:yOHGq6yn
名東区でおいしいとありますか
99ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 10:03:02 ID:l1GFTDmZ
「おいしいと」は難しいな…
100ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 10:12:39 ID:xTRoVW3I
一番軒とか八事好好とかが無難なとこかな
そんなにおいしくはないけど

ちなみにご飯がおいしいのは本郷亭(ランチ限定)

少し遠征して、ジアンがおしいよ
101ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 11:08:42 ID:EkFXjsJH
申屋は決して旨い部類に入る店では無いと思う・・・
ただランチ時のお得さはお勧め。
102ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 15:14:45 ID:TYPZCF6L
申屋は麺が柔いからイマイチ。
103ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 15:27:23 ID:/0nalqlb
>>100
あんな最低ランクの米をおいしいとはw
104ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 15:36:11 ID:QAw0zbQ4
申屋に行くぐらいなら、杏亭のランチにするわ
105ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 15:40:42 ID:qORg/Cyt
梶郎のオープンはいつなんだ?
ログみると去年のからずーっと試行錯誤してるみたいだけどだいじょうぶか?w
106ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 17:19:17 ID:KC84cyVe
本郷亭に足繁く通うような奴はやっぱり米の味も分からんと見える
107ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 17:26:25 ID:OTtWZB5t
ブログの日本語おかしいぞ。「煮詰まる」っていうのは
に‐つま・る【煮詰る】
煮えて水分がなくなる。
転じて、議論や考えなどが出つくして結論を出す段階になる。「交渉が―・る」
っていう意味のはずだが。しょせんラーメン屋は池沼だらけ。

2009年01月20日
煮詰まってしまいました。
スープが煮詰まってしまったのではなく、 スープ作りに煮詰まってしまいました。
まずくはないのですが、 旨味が乏しいです。 今月中に仮オープンする予定でしたが、もう少しアレコレやってみるつもりです 。
108ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 17:33:57 ID:QAw0zbQ4
50歳で独身、ルンペソ風貌、脱サラ(リストラ?)ラーメン屋
こんだけフラグたってるんだから、池沼に決まってるだろ JK
109ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 17:58:11 ID:q1N8RpFZ
不安はあるが夢と妄想ばかりが広がりまくりで自分の城でwktk←いまこの辺

人脈とコネ絡みで各方面からの祝花も盛大に並び満を持して開店
意外や中々の出来でラヲタ特需もあってしばらくは客足続く

経験不足から来る想定外のトラブルと重労働に現実を知る客足伸びず
スープ不出来臨休体調不良臨休発生(ブログで言い訳あり)

情報量だけ(しか)あるので初心とは裏腹にてこ入れでついに高級食材に手を出す
一時的に好評価だがインパクト頼みで速攻飽きられると共に経営を圧迫
スープ作りは迷走につぐ迷走で疑心暗鬼になり他人の意見に右往左往

メディアに登場→行列→閑古鳥→メディアに登場の無限ループもそうそう続かず

一部のラヲタに惜しまれつつあぼーん借金だけが残り空き缶拾いに戻る

こうならない事を祈る!本気でうまいラーメン作ってくれ
110ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 18:30:53 ID:TYPZCF6L
ルンペソの作ったラーメンって臭そう。
何か病気になりそう。
お前ら、本気で食いに行くの?
111ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 18:37:27 ID:lnjqbVR+
サイドメニューに焼飯キボン
112ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 18:56:11 ID:q1N8RpFZ
そのうちキムチだ唐揚キボンだ言い出すなよw

ブロガー時代にあんだけ上から目線の人だったし
かなりの見栄張り意地張りでしょなごやんさんて

コンセプトや味にウンチクたれでカッコつけな所が既に見え隠れしてるし
この先軌道に乗るかどうかはそこが一番のネックな気がするな
もともと料理人としての腕が凄かったわけでもないだけに特にさ

50過ぎてから突然謙虚になれってのもまあ無理な話で
マイナスからのスタート感は否めないな
オーナーとして調理経験のある職人を店長に立たせ現場を任せるってなら話は別だけど
113ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 19:00:10 ID:2xyqnOoN
>>109
ネ申
114ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 19:22:39 ID:+MH6qPK1
もう50過ぎなの?
115ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 19:31:31 ID:2xyqnOoN
just 50 らしい
116ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 19:51:23 ID:Mr0iflEt
梶郎(仮)
サイドメニューに
ごゆいスープにアホ盛りの豚と野菜だけの
「天抜き」欲しいw
117ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 19:55:53 ID:+MH6qPK1
>>115
そっか。
まぁ、本人しだいでしょうね。
118ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 20:00:04 ID:EkFXjsJH
そう考えたらランディって自分の店を失敗しておきながら
あれだけ未だに上から目線っていうのはスゴイなw

なごやんも、もっと内緒でことを勧めておいて、このままじゃ
ダメかも・・・っていう時に「実は俺、なごやんです」とかやれば
起爆剤になったかも知れないのに。

でも頑張って欲しいなあ。
119ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 20:00:12 ID:/c6UNZgn
なごやんは50歳と言う年齢と退職金を考慮すればおそらく貯金残高は2000万くらいは軽くあるだろ。
現在開業に500万くらい使ったのかな?
それでも軌道に乗せるまでは2年くらいの猶予があるだろ、

こりゃ、旨く行けば儲けられるだろうな
120ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 20:09:58 ID:2xyqnOoN

らけみたいに豚の餌を作ればガヤルドを買うのも夢ではない
HGが豚の餌で大儲けしているのが現実

ルンペンは勝ち組
お前ら負け組w
121ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 20:21:42 ID:UdtfFzmL
本郷亭?申屋?アホらし
街かど屋で生姜焼定食うわ
昼ならほぼ確実に炊きたてホカホカ飯食えるっちゅーの
122ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 20:42:07 ID:9hUV654K
おいカジシゲ自演で話題作りいい加減にしろ
123ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 21:14:00 ID:VaGYniP/
酉もラーメン屋やれよ
124ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 21:21:50 ID:28CdEEj/
その前に死んだ方がいいよな
125ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 21:29:11 ID:+hAH0MD2
>>109
その文コピペ?よくできてるなw
126ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 21:36:56 ID:/c6UNZgn
しかし、良く考えたら調理経験も無いのによくらーめん屋を自ら経営しようなんて考えたよな。

らーめん屋を馬鹿にしているのか、50歳にもなって馬鹿なのか。

谷川貞治がK-1のリングに上がりたいとか言うのと同じレベルの話だろこれ

127ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 21:41:19 ID:28CdEEj/
チャルメラの音がする。
128ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 21:46:31 ID:+hAH0MD2
調理免許とかどうしたんだろ・・・
129ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 21:51:32 ID:28CdEEj/
食品衛生責任者、の例のお札があれば、調理は他に資格持ってる人に任せてもいいんでしょ?
130ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 21:51:46 ID:8aXdfeHl
>>128
飲食店やるのに調理師免許はいらない
131ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 22:15:50 ID:9L8UAaMT
>>126
広告業界の不況でリストラされたから
132ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 22:40:50 ID:/8HO12l2
本郷亭ほど香ばしくて旨いラーメンはなかなかない
133ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 22:43:31 ID:q1N8RpFZ
馬鹿でも出来るほどこの地のラーメン事情は隙間だらけだ
だからこそ何年も営業しているのに大した結果を残せていない店が
人の褌で色気を出せば突如として行列をいとも簡単に作れたりするわけだ
それが真の成功成長とは別の話ではあるのだけれど

成熟もしてないのだから淘汰されることもない短期に稼ぐか一過性で終わるか
チャンスは溢れているがブームは確実に短く未来は無いそれが名古屋
134ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 22:47:29 ID:+hAH0MD2
とりあえず梶郎の夜はセットメニュー出すべきだ

ラーメン+から揚げorアジフライor餃子が選べてライス付き780円くらいのセット
135ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 22:49:54 ID:Mq38apAG
>>134
中国人系の中華料理屋いけよw
136ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 22:51:34 ID:9hUV654K
俺の予想
梶田さんのラーメンはあんかけスパインスパイア(爆笑)と見た!
137ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 23:59:20 ID:CFUgLAPJ
>>121
確かに飯のうまさなら本郷亭など足元にも及ばん
だがしかし街かど屋ならチキン南蛮だろJK
138ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 00:02:10 ID:F14fJ7QB
俺の予想では、梶朗は大勝軒の劣化コピペ
139ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 00:05:37 ID:GNL+JgKi
オーカーの溺愛ラーメンリレーって倒壊麺友怪の宣伝だったんだな。
キタラの次は100パーセント歯苦心だろw
140ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 00:26:38 ID:9Wyf+6ex
>>133
この地の食文化が乏しいからね。
ひつまぶし、あんかけスパ、きしめん、手羽先等、有名と言えど地元の人はあまり食べていない。
大阪のお好み焼きや香川のうどんと全然違う。
だから、ラーメンもここいらは他の地で流行ったもののごちゃまぜ。
目先が変わるとすぐ飛びつき熱しやすく冷めやすい、し一日何食限定に飛びつく人が多い。
141ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 00:37:11 ID:LEn2VBft
142ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 02:37:01 ID:bsfkGSP4
狂牛病騒動が再燃したら梶郎なんて一発アウトじゃないか
梶田さん的にはその辺どう考えているんだろう?
143ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 06:05:29 ID:T5L8cWG9
なごやんみたいな勘違い野郎って、やっぱ「ラーメン発見伝」みたいな漫画に少なからず影響されてるんだろうなあ。

「俺はラーメン好きだし、ラーメン屋は日本料理なんかと違ってメニューの数も少なくて良いから、ひょっとしたら俺にもできちゃうんじゃないか?」


って勘違いして、実際店を構えてみたら思ったように上手くいかなくて理想と現実のギャップを見せ付けられ、「俺の人生、こんなはずじゃなかった」と落ち込み、3年もたたないうちに店をたたんでしまうんだろうなあ。
144ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 09:21:59 ID:9hCx5MPU
新谷ピリ辛大盛りチャーシュー麺硬めネギ多め最強伝説
145ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 09:45:58 ID:EH/og2DL
お前久しぶりだなw
今まで何してた?懲役?
146ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 10:18:55 ID:KtVSH5lj
>>144
いや、全然w
147ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 10:39:59 ID:upcA8M95
>>142
北区の19号沿いにテールラーメンてのがあったけど・・
結局は変化球なんだよな。
新しい物好きの名古屋人は、最初は珍しいから行くけど、すぐ飽きて他店に浮気。
ラーメン好きは、一つの店にこだわらずに、味を求めて、あっちふらふらこっちふらふらが多いし。
148ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 11:07:30 ID:M+qK7Riz
なごやんはもう4ヶ月も空家賃を払ってるんだな。
しかも当初の予定の1.5倍の額を。
成功しか頭にないような金の使い方だな。
149ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 11:31:24 ID:E/o59V5T
>>142
鳥インフルの方が先だから心配ないw
150ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 12:03:27 ID:XmehiLJy
梶田さんをなめんなよ
名古屋一のコネクションを持つ梶田さんなら即PS出演オファーが来て
すぐに行列店の仲間入りだよ
決して旨いラーメンは作れないかもしれんが
梶田さんなら旨くなくても売れるラーメンを作れるハズだ!!


つーか梶田もミートア○イなんかな・・・
151ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 12:13:56 ID:Edibozvu
梶郎(笑)はブロガーや倒潰ウォカにとりあげられスタートは行列
第一段階としてははぁ定石だろうね
その後はブログやってた知調を利用し整中つってメニュー変えたり限定商法で繋ぎ
また倒潰ウォカに掲載... のエンドレスでそれなりに生きていけると思うよ
コンセプトがピリ辛の太麺だからそれだけじゃ続けないだろうしね
152ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 12:43:37 ID:pzrPbvR2
まず第一にルンペンなんてあだ名がつくような風体の人が調理ってとこがね
ブロガー時代を知らない客でも見た目にちょっと違和感を覚えるんじゃないかな
美味しい店って理想とか戦術だけじゃないと思うんだよね

素人が厨房でテンパってる姿をニヤニヤして客が眺める光景が今から目に浮かぶよ
実のところなんの実績もない癖に情報と期待だけが一人歩きしてて
オープン前からとんでも無くハードル上がっちゃってるもんな
めちゃめちゃ旨くて当然それでやっと人並みに扱われるってのも気の毒な人ガラではあるな
153ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 12:53:10 ID:GNL+JgKi
人ガラがないからブログもしょっちゅう炎上してたし
東京でも名古屋でももめごとばかりだったよな。
2月に入って意図的に開店情報をリークしたようだが
そのお友達がカテと芋とパンダしかいないのが笑えるわ。
154ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 16:20:46 ID:KBUUB5yC
ele豚のとこにもない?
155ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 17:49:05 ID:DlzcFfFb
ルンペソは店に立つ時はこざっぱり清潔にして立つんだろうな?
あのままなら、獅子吼の犬と変わらんよな。
156ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 20:45:23 ID:rwfGOwLw
お前ら、ヲチスレ池
しかし、梶郎は、連獅子劣化と見た。

なるとや、如水よりも好きだ。たまごは余分だった。
俺はしょっぱい方が好きなんだ。
華壱まぜそば3rd、あの店がああいう下品な事を
今後もたくさんやって欲しいと思う。
157ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 20:58:15 ID:XmehiLJy
お前らどんだけ梶田さん好きなんだよ
158ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 21:04:01 ID:TJEqe3KX
50歳からのらーめん屋を始めるってきついんじゃないのかなって思うんだけど。
なんだか、それなりの覚悟があるように見えないんだよね、
アメリカ産牛肉が使用される限り俺は行く事はないけど。
159ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 21:55:48 ID:EtPHOpNZ
すっかり「梶郎」って名称で馴染みそうだなw

ラーメンじゃないけど脱サラした人オッサンが飲食店やって
それがヒットして今や人気店なんてのもそれなりにあるけど
そういうの夢見てる節もありそうだね
160ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 22:21:23 ID:TJEqe3KX
ところでランディって金持ちなのか?
元イタリアンシェフがどうしてそんなに金持っているんだ?
それにあいつの批評はいつも上から目線だよな
161ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 23:24:43 ID:F9h19q2q
>>160

あれはちょっとイッちゃってると思うよ。いい歳扱いて自分のことを
ランディと呼ぶくらいだしなあ。自分の好みが善で、好みから外れるのは
悪の位置づけで、読んでいても不愉快になる。これとコジータとパンマニアの
三兄弟はケチ付けるのが大好きな性格曲がった3馬鹿bloger。

金は年相応なだけで、決して金持ちでは無いと思う。
何やってる人なんだろうね? 

梶田さん、一度得道で会った事あるけど、入ってくる人入ってくる人
みんなをなんかギロッとした感じで見ていたのが印象深いw
162ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 00:13:54 ID:g770qNbw
三吉美味かった。ときどき無性に食いたくなる。
163ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 00:17:32 ID:dQHNWXyJ
本郷亭よりうまいラーメンってあるの?
164ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 01:28:38 ID:eCoa9jH9

陽龍…醤油だけど

165ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 01:29:42 ID:qCLugB05
>>163
ご飯頼むと付いてくるラーメンが、あれほどの店は無い。
毎日通うべし。
166ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 08:38:49 ID:6nxPWBbC
とんこつ醤油なんて、横浜、和歌山のパクリ
167ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 11:27:56 ID:PI4dzzaM
>>166
そんな事言ったら、全てのラーメン屋…いや全ての飲食店はパクリじゃないか(笑)
168ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 12:02:00 ID:Rj/TvCeO
なにか凄い発見をしたつもりなんだろうな
169ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 13:44:15 ID:zHrfdOFy
藤が丘の坦坦麺専門店どうなの?

デフォが750円はずいぶんとお高いが、それだけの価値はあるの?
170ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 13:46:04 ID:TRSwLedZ
まずは行こう話はそれからだ
171ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 13:50:18 ID:zHrfdOFy
750円も払ってクソ不味いラーメンだったら嫌だもん
172ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 13:58:50 ID:Rj/TvCeO
坦々麺はノーマルラーメンの100〜200円増しぐらいが普通
750円で美味いのを出す店もあるが、あまり期待しすぎるな

あと、地雷上等の覚悟がないなら食べ歩きなんて無理。
ガイドブックでも読んでろ
173ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 14:00:20 ID:J+Zqfx9H
塩はなびってどうよ?
塩よりうんめえか?
174ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 14:03:49 ID:zHrfdOFy
>>172
ガイドブックに書いてあるようなラーメンはたいしたことないのが多すぎる。
どーせキタラとかだろ

175ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 15:06:49 ID:WQ2RqL1b
ほんとおいしそーに食べてる
ラーメン好きな奴は陽気な奴が多いのか?

http://www.muffia.com/its-real/triceratits/picture_4.htm?id=noadvert
176ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 15:20:57 ID:/FGL/BAl
駅裏の絆が中年のオバハンで賑わってた。
「ここ、ここ!」って言いながら、目掛けて来店してるみたいだったが
そこまでの店なんか?
177ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 15:23:29 ID:OOeCns1W
ここは、ガチで
三徳だろう?? タンタン麺
178ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 15:24:09 ID:g770qNbw
>>173
あのスープだと俺は細麺の方が好きだけど。
最近の流行ってるから太麺みたいなのはあんまり好きじゃない。
179ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 15:43:23 ID:3JmzR9Gb
名古屋って券売機の店多いな

あふぉらし、

くそまずいわ


おしぼりねえし、

なにこれ


あほくせ

せまいし、


しかもたけーし



こんなとこうまいとこなんてないね、

大府が一番だわ
180ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 18:38:43 ID:3m5E/pvz
>>177
賛成。
181ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 19:11:15 ID:qReM6exN
また担担麺話かよ…。
182ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 20:26:20 ID:jwVcW5UX
亀田親父のブログみてーだな
183ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 21:37:59 ID:sY0G8xpY
そうか学会関連のお店を教えて下さい
また、そうか関係者と思われるブロガーは誰ですか?
184ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 21:51:49 ID:+35qWsO8
乗り遅れだが
俺は恐るべき讃岐うどんは読んでいたけど
なごやんブログ見て2回香川にうどん喰いに行った
火事郎はうどんをやるべき
185ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 23:32:36 ID:pHki2uYn
PC替えたのを機に過去の日記を見てみると、
4年前の今日が初めて一誠味噌を食べた日。
衝撃的だった。
その後週に2回は食べ続け。
閉店が決まってからは、殆ど毎日仕事帰りに直行。
未だにあの味噌と鶏白湯を超えるものは味わっていない。
他のラーメンもインパクトはないけど、一誠ラーメンや醤油もじんわりうまかった。
店主が亡くなって味の再現は無理なのは承知だが・・・
まったく方向性の違うラーメンを一つの店舗でどれも高レベルに提供してくれた店主に
あらためて合掌!!!
186ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 23:42:20 ID:HCXoLEl/
大黒の後釜はまだなの?
187ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 23:45:57 ID:tH45Qm+5
はなび最近混みすぎワロタ
いや確かに美味いんけどな
188ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 00:44:47 ID:K0WETYX1
>>187
その客の9割が大統領の駐車場に止めてる罠
189ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 01:11:41 ID:emWJM3d4
はなび行く時は俺は近くのコインパーキングに止めてるなぁ。
そっちの方が精神衛生上よくね?
190ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 01:38:56 ID:p9JWQPe1
パチ屋に駐車すると、破傷風になるよ!!!
<`Д´#>
191ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 01:40:18 ID:+HnGYQC7
>>185
俺も毎日通った。
はたけさんはいつも一番だった。
192ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 01:51:24 ID:q+6JNUMD
>>190
機序を説明しる。
193ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 02:29:47 ID:ceZQxJzn
>>188
Y本さんにチクっておくよ
194ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 02:40:56 ID:YGYBtXnJ
確実にパチ屋の駐車場に停めてる車あるだろうなぁ・・・・・
近い内にパチ屋とはなびで揉めること必至だろうね。
195ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 07:58:24 ID:ppoNzsBq
ヨソの店の駐車場に停める車は撲滅する必要があるので、
今後対策されることを期待してチクってあげて下さい。
196ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 09:41:00 ID:SW/a4NCx
梶郎始動。
197ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 09:54:17 ID:N3FEs08d
198ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 10:56:43 ID:bE1j3d4y
>>197
やばいぞ。
199ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 11:00:48 ID:N3FEs08d
なんかまずかった?二郎の項目もあるから、負けじと建てたんだけど・・・
200ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 11:02:39 ID:IJb8MMLF
演劇だのプレビューだのまたトンチンカンな事言い出したな
最初からこれと云う確信のある味が出来てなく
しかも安売りした試験オープンなんか飲食で絶対やっちゃいけない事なのに
もうこれは駄目かもわからんね
あとは隠された店名を公開した時にケツがむずがゆくなるんだろうな
もう色々と駄目な人を見るのは他人事ながらつらいもんがあるな
201ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 11:14:13 ID:+X0IJQXp
>>200
「安売りによるプレビュー」なんて最悪だろうね。
安売りしたせいで、本来の値段に戻す=値上がり、みたいに取られかねないし。

試験営業で旨かったらまだしも、未完成でブレまくりとかだった日にゃ、
「安けりゃ食うけど通常価格なら絶対にいらない」とかなっちゃうよな。
202ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 11:28:06 ID:N3FEs08d
やっぱり舞い上がってるただの勘違い野郎じゃねぇか
なにが安売りでプレビューだ。
ぜったい失敗する。
3年どころか、1年持たないんじゃないか?
203ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 11:29:06 ID:ppoNzsBq
どうでもいいや。
「そこそこ」程度でもいいから近くにある店に行こうぜ。
204ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 11:40:13 ID:N3FEs08d
もう納豆ラーメン専門店にしてしまったらどうか
205ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 12:01:10 ID:acmJvjZM
お前ら何をやってもたたくんだな
せっかく安売りで食えるのに、
お前ら見せだすのに出資と課しているの?
なんでお前らがなごやんの経営を心配しているの?
馬鹿なの?死ぬの?
206ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 12:06:08 ID:m6JJUp4H
ラヲタ相手の勘違いしたラーメン屋を見るとムカつくだけだろ
207ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 13:04:20 ID:RhogtIqL
でも、俺、応援したい気持ちでいっぱいだw
208ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 13:18:55 ID:N3FEs08d
>>205
じゃあ今回のその価格でずっとやっていってほしい。
いくらで出すかわかんないけどさ、末永く食べ続けられるには、あるていど他の店より安くしなくちゃ。
初回キャンペーンみたいなことしたって、客が集まるのはその安い間だけだろ。

俺はやっぱり500円を切るラーメンで、萬来亭レベルの味を出すものじゃないとやっぱり通わないと思う
新参者がこの業界に殴りこむなら、そのくらいはしないといけない。
209ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 13:24:59 ID:WF+g0gOo
210ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 13:42:15 ID:4tTRBhqI
味が濃いだけのウンコ腫れる屋に20人以上の大行列ワロタ
211ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 13:47:25 ID:Od/IWdKp
>>208
>500円を切るラーメンで、萬来亭レベルの味を出すものじゃないとやっぱり通わないと思う

これはいくらなんでもバカ発言。
いまどきそんな価格でやってけるわけないだろw
もうちょっと相場を知れよw
212ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 13:54:44 ID:bZigpijA
>>208
空に向かってツバでもはいてろ
213ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 14:02:12 ID:N3FEs08d
>>211
そういうもんなのかなあ。

鶴亀の肉なしラーメン490円。あれは個人的には良いと思う。
スープ、麺の味そのもののクオリティを下げずにコストを下げるという発想。
もっとも、鶴亀の味そのものは俺は好みではないけど、てきとーに作ってるラーメンではないでしょ。そこは高く評価する。

もちろん、肉ありであの価格ならもっと良いけど。
214ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 14:17:12 ID:YGYBtXnJ
鶴亀はチェーン店、萬来亭は個人経営、あとは言わなくても分かるよな?
215ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 14:41:29 ID:h+zdu3pM
濃い目で辛いジャンク系ってのも土地柄にあったニッチな読みでいいんじゃん
価格を抑えた太麺のガッツリってところも流れにのってるし定着するっしょ
無かん水自家製麺とコスパとヲタ的満足度の両面を満たす理想的な趣旨だね

でも貸し店舗契約しちゃってから今頃スープの骨格作りっすか?
もしかして製麺もまだ初心者手探り状態なの?それでプレオープンで様子見るの?
そもそもそんなんでお金貰っちゃまずくね?ひょっとして考え甘すぎなの?

ぶっちゃけいつまでも麺誘拐レベルの店が名古屋の代表格でいるのも辟易だし
ブロガーも他店主も度肝を抜くいきなり全国レベルなラーメン屋ができるなら応援したいが
そんな淡い希望もどうやら思い過ごしだった気がしてくるんだよね
216ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 14:44:39 ID:ppoNzsBq
萬来亭、職場を変えてから遠くて行かなくなったけど、今も600円で据え置きしてるの?
頑張ってると思うよ。
かたや、同じく横浜家系にくくられるしげ家の値上げの酷いこと。
オープン当初からあのしょぼい具のラーメンに650円取ってたと思ったら、いまは750円だってな。

鶴亀も、別にぼってはいないと思う。
消費税免除の売り上げが引き下げられてたときも値段据え置きだったし、
博多系の極細麺だからとはいえ、小麦高騰の便乗値上げもしてない。
客の回転度合いで云えば同等かそれ以上の一番軒でも小麦高騰で値上げしてるのに。
217ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 16:27:53 ID:emWJM3d4
>ぶっちゃけいつまでも麺誘拐レベルの店が名古屋の代表格でいるのも辟易だし
>ブロガーも他店主も度肝を抜くいきなり全国レベルなラーメン屋ができるなら応援したいが

飲食店やったことないやつがそんなことできるわけないだろw
そこらの漫画ですら、修行とかするのにwww
218ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 19:01:04 ID:O9cU64Fu
>>215
ブログでなんかいろいろ試行錯誤してるように見せてるのは偽装で
実は裏でコンサルからレシピ買ってるのではないかと邪推してみたり
219ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 19:17:09 ID:acmJvjZM
なごやんの目指しているラーメンは俺が求めているラーメンと違う。
八事に出来るなら、スイレンに行くだろうな。
なごやんの店は味がどんなものか1年に一回くらい覗く程度。
太麺のガッツリ系で学生を狙っているのなら、
もっと大衆受けするコンセプトにしたほうがいいだろう。
自分を表現するラーメンなんてかっこいい子と言っている場合じゃないんじゃないの?
220ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 20:29:32 ID:yv5mcZyo
お前らなごやんなごやんうるせー
まだ店にもなってないんだからウォチスレなり個別スレ立てるなり他所でやれ
221ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 20:37:03 ID:KGTapzwu
結局は、この板に付いている自称ラーメン通の人は、食べ歩きをしていて店に貢献しているのだよね。
みんなは、一か月何件くらい行くの?何食位食べるの?
私は、月に2〜3食だから、この板は重宝しているw
222ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 20:43:52 ID:zv5ticpS
ラーメンは週に1〜2回だな
223ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 20:46:43 ID:phckbW4r
学食も含めると週1〜3ぐらいかな
224ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 21:05:31 ID:/R375NnW
10日に1回程度だなー
225ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 21:22:27 ID:NcfO8Xpk
>>197,199
投稿したのはお前か?
「土方 - 現在の片らけの店員。堅物で、来店客に挨拶をしない、気に入らない客には文句を言うなど接客面に問題があり、精神的破綻者として認知されている。」ってアホか。
さすがに通報されたらやばいレベルだろ。

仲間内の軽口とネット上の書き込みの区別くらいつけろよ。
226ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 21:31:45 ID:zv5ticpS
2chもwikiも同じネット上の書き込みだけどな
227ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 21:52:34 ID:3dGDABu4
WIKIなんて、誰が編集したか、傍目には解らんぞw

特に「精神的破綻者として認知されている。」←この文章は
俺が見た時には無かったぜ?w

しかしお前ら、梶郎好き過ぎw
228ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 21:54:25 ID:NcfO8Xpk
>>226
( ゚д゚ )ん?確かに同じ書き込みだな。w
でもこっちは「土方のことを書き込んだんじゃない」とすり替えも言い逃れも通用しそうだが
wikiは定義する場だからそれは無理じゃね?

ま、外野の身としてはN3FEs08dのヘタレっぷりをヲチするだけだが・・・
229ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 21:57:14 ID:97N+WIOQ
リンクに↓も追加してくれ
http://bighookr.exblog.jp/
230ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 23:17:59 ID:wP4ConGf
WikipediaだとIPが外部からも丸見えってのもあるじゃないか?
231ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 23:30:18 ID:RtloV1qe
なごやんネタが続きすぎるのでスレ建てました。
どこに建てるか迷ったけど、一応ウォッチ板に。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1234016928/l50
232ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 01:39:49 ID:AAXHqo1s
>>221
20〜30杯かな
ブロガーではないからな
ここの専属みたいなものだwwww

>>231
すぐに落ちるような気がするぞ
騒ぐ騒がないは提供してからで、いいと思うんだが
233ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 02:26:47 ID:w7P0zOXg
現行のブロガースレ終わったらまとめて名古屋ラーメン関連ヲチスレにした方がいいかもな
そうすればラヲタに限らず麺友会等の店主ネタも一つのスレでまとめられるし
だいたいラヲタネタと店主ネタは繋がってる事が多いから
234ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 02:31:03 ID:G0TpAikE
精神破綻云々は酷いから変えておいたぞ
235ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 06:32:20 ID:IF4wZr7/
なごやんって結局どんなラーメンを出すのかね?
236ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 08:22:33 ID:vq/GP23Y
>>234
お前優しいな。ほっとけばいいのに。
237221:2009/02/08(日) 10:01:04 ID:K/U7tuSy
>>222〜224
あまり多くないのですね。
ここの住民はもっと多食しているかと思ってました。
食べ歩きですか?同一店の常連さんですか?

>>232
月に20〜30杯ですか、強者出現!。
ぜひぜひここに色々な意見を書いてくださいね。
238ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 11:21:49 ID:LEsITog/
>>232
死ぬぞw
239ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 11:42:14 ID:1qsZHwjz
>>232,>>237-238
月20-30って、年350-360しかいかないじゃん。
年1000杯食おうと思ったら、月90がノルマだよ。
240ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 12:51:13 ID:RiOKLk3C
名古屋のラーメン高すぎ

あふぉくせ

だれもくわねーよこんなもん
241ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 12:54:48 ID:AAXHqo1s
>>237
率直な意見を書いた結果が、あの様だよwww
ってなったので、前よりは書かなくなったね
前に比べて店主ネタが増えて、あのラーメンどうよ?とか
ラーメンの味についての書き込みが減った気がするね

>>238-239
すでに肝臓が・・・

義務として食ってねぇから、1000杯とか興味ネェ
好きだから食いに行くだけで、自然とそのぐらいの数になるだけ
ほとんどが気に入った店のローテーションかな
242ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 14:30:35 ID:RSMkx/l9
名古屋人って味覚障害の集まりだな
243ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 14:39:32 ID:1qsZHwjz
>>241
> 義務として食ってねぇから、1000杯とか興味ネェ
義務っつうより、誰も頼んでないのに使命感燃やしてるありがた迷惑なヤツなんだろうけど。
244ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 17:48:04 ID:gjq20rdg
>>241
健康のためスープは全部飲むなよw
245ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 18:08:47 ID:1qsZHwjz
当たり前すぎて、そんな質問したやつ初めて見た。
246ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 18:44:10 ID:vq/GP23Y
>245
誰に対するレスなのか俺には見えない
247ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 19:34:50 ID:IF4wZr7/
ラーメンは週一回、いや月2回でも良い。

そのかわり、めちゃくちゃ美味い!というラーメンじゃないと困る。
スープも全部のみほす。

でも、そう思って大したことないラーメンを食べてしまうと、欲求不満で「うーん、もう一軒!」てなってしまう。
そうやって増えていくんだろうなあ
248ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 19:44:39 ID:HuAorJZv
色んな店に振られて最後に残った智勇に行って来た。今回で二度目。

前回行った後にこのスレで店主の知り合いらしき人物が店主に言っておくとか言ってた奴がいたのでどうなったのか少し思ってたので期待したがダメダメだった。


前回よりよくなった所、
依然として満福時と同じコップだが漂白されて磨かれているのが分かった。
麺のフニャフニャがなくなった。

前回より悪くなった所、
チャーシューが冗談だろ?っていうくらい劣化した、
スープが薄められただけ。
穂先メンマもただ入れただけ
智勇流ひつまぶしは食う価値なし。

はっきり言って、あのラーメン一つでリピーターを作るのは無理だろ。
まじで今後やばいんじゃないの?まだ満福のほうが客が入ってたと思うし。


249ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 21:07:33 ID:IF4wZr7/
名古屋のトンコツラーメンで超こってりなのを教えてください。
本郷とかはダメです
あとトンコツ醤油ではなく、純粋なトンコツがいいです。
千葉のなりたけみたいなのを希望です。
あくまで美味くてしかも超コッテリなのはどこですか?
250ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 21:27:12 ID:2Vu/9j9F
とても人に教えを乞う態度じゃねーな
詰問調かよ w
251ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 21:28:24 ID:CwhVcZYL
>>249
そこまで求めるなら
無鉄砲(大阪、京都、奈良)に行かれた方がいいでしょう。
252ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 23:25:32 ID:ZmoRaK1g
>>249
マジレスすると無い
253ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 23:28:04 ID:cd7o9L/I
>>249
天下一品
254ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 01:42:48 ID:zV1bkTbC
とんぱーれで良いんじゃないの?
255ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 03:41:07 ID:E+YBIynf
>>248
高蔵寺は家族や高齢者が多いからね
家族連れで入りやすいごまめ家w大人気。
智勇は地元連中は誰も寄りつかない。
近くの中部大の奴等さえ一度行けばもう言いと言っていたしな。

まあ中部大繋がりの茂一も土曜日の18時台に行ったら先客誰もいなかった。
その後客入ってきたけど一人客2組に家族連れ1組だけ。
あの地域で商売するの厳しいんじゃないかな。
256ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 08:35:07 ID:29yrog5K
>>249
名古屋のトンコツラーメンで最も有名なスガキヤという店はどうですか?
ラーメンは驚くほど安く、デザートは美味くて超コッテリです
257ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 10:22:04 ID:zw1P2A7U
マジレスするととんぱーれも天一もスガキヤもそれぞれ好きだ。
だけど無鉄砲は確かに美味い。
全部食ったことがあると言うことだ。
258ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 10:39:03 ID:1S+g5osJ
>>249 名古屋で豚骨だと鶴亀かなぁ。
小牧の辻商店も濃いめだったが最近劣化した。
259ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 10:54:07 ID:A4kCCq3P
スガキヤって魚介豚骨の走りってよく言われるけど実際の所はどうなん?

確かに俺の中でも魚介豚骨の基準がスガキヤより上手い不味いになってる感があるけど
260ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 11:55:05 ID:VbG0SCwT
ウィキペディアのらけの項目修正と削除きてるね

精神破綻云々の下りは流石にやりすぎだろ
そういうのわからん餓鬼が多いなホント…
炎上で書類送検もある時代だからほどほどにな
261ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 12:03:27 ID:YNb9da29
名古屋生まれの俺が少しひいき目に見ても
スガキヤなんてインスタントに毛が生えた程度のもの
麺はいかにも安っぽいし、麺そのものにも化調が練りこんである感じ。
スープはインスタントのうどんつゆに脱脂粉乳を加えるとあんな味になる。

それでも年に数回は食ってるけど
262ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 12:45:30 ID:TlSnNQIg
>>261
スガキヤは袋のインスタントばっかりだな。
263ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 12:46:04 ID:Cy7ryv7b
スガキヤって最近の20歳代には人気ないような気がする。

チビ〜高校生までの頃で、まだマックが高かったり、近くに吉野家がなかったり、
ちょっと小腹が空いたとき、ユニーやヨシヅヤにあって気楽に食べてたってのは
今の30歳代以上だよな。

子供のころに食べてないと、東海圏以外のひとと同じ感覚で
スガキヤを見るようになる。

なんだか寂しいな。
264ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 13:28:32 ID:TX33puqJ
勝手に決めんな、アホ丸出し野郎!
スガキヤはいまでもフードコートでちびっ子とリア厨の人気者だ。
お前も引きこもって勝手な妄想垂れ流してないで、たまには外へ出ろ。
265263:2009/02/09(月) 13:33:31 ID:Cy7ryv7b
毎日表に出てるし、フードコートも行ってるが、
どうも、オレの周辺の20歳代にスガキヤ人気がない。

フードコートに若いカップルや家族連れがいるのも
分かるが、昔ほどのソウルフードと位置づけるような
魅力を感じているかは疑問。
266ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 13:36:28 ID:A4kCCq3P
20代だけぽっかり空いてるんだよ

それ以上とそれ未満の年齢層になら受けてるんだよ
267ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 17:09:49 ID:SdzHXHfH
>>266
〜高校生まで: あれか100円マックしか小遣いで食えない
30代〜: ガキ連れてきて安上がりに済むとか、そんな感じ
268ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 18:04:32 ID:kdFI3t/n
20代=ゆとり世代
金銭感覚が麻痺ってるから、スガキヤのコストパフォーマンスを理解できない
269ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 18:14:15 ID:QcYjenZz
>>265
お前さんの周りの二十代が日本の二十台代表になっちゃったね。
270ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 18:18:21 ID:SdzHXHfH
日本代表ウラヤマシス
271ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 19:28:16 ID:Y96MoQK+
スガキヤが名古屋ラーメンの代表だ!  釣れるかな??

高校生は小遣いでやりくりするからスガキヤ。
働き出すと贅沢になり、他のラーメン?ていうかラーメンなんて食べないだろ。
30代で子供が歩くようになると買い物ついでにスガキヤ。
272ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 19:35:48 ID:0HvKTj9k
今の二十代は完全にマック世代だろな
スガキヤにいく機会も少ないと思うぞ
まぁ、三十代以上の独身も少ないと思うけどな
子連れになるといく機会が増えるんだろうけど
中学生や高校生もマックにいく機会のほうが多いと思うし
コストパフォーマンス的にスガキヤは優秀だと思うけど
学生のデートじゃあるまいし、二十代の遊びたい年頃の奴は
あまり活用しないだろ、予算的にキツイ状況なら話が別だが
格好的にマックの方がさまになるから、スガキヤは活用されないんだと思う
それに昔に比べたらスガキヤも安いという部類から離れてきてると思うぞ
273ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 19:48:57 ID:29yrog5K
近くの大型スーパーにあるから毎日のように横を通るけど
今でも家族連れや子供や学生は多いよ。今日もお子様がカードゲーム広げてたし
溜まり場としては込んでるマック避けたい時に今後も使われるだろう
20代団体が来てたら流石に不憫に見える場所だし仕方ない

子供の頃の思い出の味だから、チープとは思っても不味いと全否定はできないよな
まあ、20代で離れてファミリーで戻ってくるってのはニンテンドーみたいなもんだ
274ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 19:58:01 ID:WzTQosEh
自分の近くのスガキヤはユニーの中にあり
隣のうどん屋が学割しててそっちの方が安くて
そっちばかり食ってた
スガキヤはバニラの上にヨーグルトが乗ってるのをよく食ってた
275ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 20:56:42 ID:x9oAcEmy
クラブ活動で遠征してその帰りに駅前のユニーでラーメン食った

あの頃は、楽しかったな
276ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 21:29:44 ID:SEwS2vMa
>>271
今時の高校生は小遣いやりくりなんてしない。
バイトで稼いで下手なサラリーマンより金遣い荒い。
277ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 22:26:36 ID:gm4It3+j
あほか。レベルが違うわw
278ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 22:33:49 ID:SEwS2vMa
>>277
独身貴族は除外してくれ。
279ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 23:00:10 ID:QcYjenZz
>>277
援交女子高生の小遣いを甘く見るな。
あいつら基本的にバカそうに見えて、なかなか金には貪欲だ。
その上悪食だから、スガキヤでも満足できる便利な脳を持っている。
280ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 23:05:16 ID:eVMegVLD
つうか、皆想像で話してるだけ?不毛な議論だよな。
281ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 23:09:41 ID:gm4It3+j
>>279
お前にバカそうに見えるって言われたらおしまいだなw
282ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 23:15:56 ID:SEwS2vMa
>>280
いや。
甥っ子が高校生だし、仲が良いから色々と話聞いてるから。

独身貴族正社員:収入−生活費等々=小遣い で20万超くらい
高校生:バイト収入+貰ってる子は親からの小遣い=小遣い 10万弱から強
妻帯者:収入−家族の生活費−貯金ローン等−嫁の監視控除=小遣い で5万弱
妻帯者共働き:妻帯者と同じ内訳で収入が多いのになぜか5万弱

こんな感じでしょ
283ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 23:24:26 ID:gm4It3+j
今時の高校生は全員土日は一日中+平日も何回もバイト入ってるのか
それは知らなかったw
284ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 23:33:56 ID:Y96MoQK+
確かに援交女子高生やバイト高校生はお金は持っている。
しかしお金を使うのは、ファッション関係が多いよ。
この板に出てくるラーメン専門店に、高校生のグループなんてほとんどいないだろ。
少なくとも私は見たこと無いなぁ。
彼らにしたら、一食800円900円は高額な食べ物!
285ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 23:38:16 ID:KPv5Uo8K
どうもここ数日、自分の脳内と身近な情報だけが世界の普遍的で共通的な認識だと
勘違いしてるヤツがいるな
286ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 23:39:20 ID:SEwS2vMa
>>283
土日一日中(8時間くらいにしておくか)で平日何度も(3回5時間にしとくか)だとして4週間。
休日手当抜きで時給900円として120000くらいか。
親からの小遣いが1〜2万だとして130000。
10万弱とは言わんな。
週5回で4〜5時間、時給900で小遣い10000で8万。
安く見積もってこうなんだが10万弱は言い過ぎか?
287ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 23:44:03 ID:SEwS2vMa
>>284
晴レル屋に開店前から並んでたら高校生の集団が来た時は思考停止した。
バイトとかして無さそうな感じだったから更に衝撃的だった。

>>285
今時の高校生を舐めすぎてるw
並行物のブランド店での高校生の多さに閉口した。
288ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 23:58:09 ID:gm4It3+j
ID:SEwS2vMa
ちょっと窓でも開けて頭冷やしとけ(笑)
289ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 00:01:06 ID:XQzHfYHf
>>288
そうですね。レベルが違いますもんねw
290ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 00:03:19 ID:uDP2f5U7
>>287
やっとラーメン屋の話題に繋がったなw
291ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 00:03:23 ID:KKYK04j8
>>286
それで大学いけるのか?
292ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 00:18:29 ID:6gqNMNxU
>>287
晴レル屋に高校生の集団?即満席になっちゃうよね。
狭い店で高校生にベチャクチャ喋られては・・ww
293ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 00:18:50 ID:Bc0JtD4r
今20だけど高校はバイト禁止で小遣いは3000円だった
周りの奴も多くて1万とかそんなもんだったな
ラーメンは基本スガキヤでした
294ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 00:26:29 ID:twwuLz7Q
>>258
こってり目の豚骨だと俺も鶴亀が好きだな
あと、辻商店が劣化したのも同意。
オープン直後は濃厚だったスープが、久々に食ったらシャビってた。
同じ小牧のしまやにも初めて行ったが、そこそこ満足。
ちょっとタレが強めだけど、今の辻商店となら勝負できそう。
ただしライスはクソ不味かった。
295ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 00:27:21 ID:XQzHfYHf
>>292
実際その通りだった。
券売機の前でもうるさかったし、入り口付近で食ってた俺にはもの凄い邪魔だった。
中の待合椅子が高校生で埋まってて、更に先着順に高校生がカウンターに座り始めてた。
うざかったぞ。
296ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 00:33:09 ID:GHQmhdNI
つまりは、晴れる屋に行って女子高生を見つけたら声をかけて、金を払えばヤらせてもらえるってことですね。
いいことききました
297ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 00:43:53 ID:XQzHfYHf
>>296
男ばかりだったよ。
金払ってやらせてもらえば?
298ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 00:54:27 ID:uDP2f5U7
若い男に飢えたオバさん共が向かっていったらどうするんだw
299ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 01:05:25 ID:XQzHfYHf
>>298
色気づいて香水プンプンのおばさまが店内に?
想像しただけでも食欲が無くなるねw
300ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 01:12:53 ID:GHQmhdNI
じゃあどこに行けば援交の女子高生と出会えるの?
301ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 01:17:50 ID:L5eWB7Un
なんだこのスレ
302ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 01:28:16 ID:U5cAdAGE
鶴亀といえば大府店いったやついる?
緑区の店オンリーだから、感想というか緑区との比較を教えて欲しい
303ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 04:32:33 ID:tthSB1l3
緑店: メニューに半チャンが無くて、代わりにちから丼とかいうくだらないのがある
304ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 11:37:44 ID:bvAIr7gd
>>284
>>295
大府高校の連中かな?
去年も今頃、並んでいるのを見たことがあるから、
試験終わりや部活とかの打ち上げの恒例になっているかもしれんな。
305ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 14:48:54 ID:erwPl6XB
大府なんて辺境の出来事はどうでもいい。
306ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 16:33:51 ID:luUbzVKJ
だれかまんまる堂の正当な評価を教えてくれ
 
307ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 17:29:22 ID:GHQmhdNI
>>306
量が少ないくせにずいぶんと高い
味もなんだかぼやけた感じでまずくはないが特に美味しくはない
308ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 17:35:21 ID:vbDY8m58
>>306
自分で評価しろ
そして黙ってろ
309ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 18:09:37 ID:tthSB1l3
>>307
> 量が少ないくせにずいぶんと高い
それ銀のくらにもそのまま当てはまる
310ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 18:18:25 ID:GHQmhdNI
そのとおり
311ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 18:45:50 ID:5481Sdnd
銀の…さっぽろ一番みたい
312ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 18:55:44 ID:tthSB1l3
「みたい」じゃなくて、その...
313ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 20:31:30 ID:OMk5sTod
東海のラーメン店の傾向

・ちょっと流行ると週休二日、営業時間も短縮方向
・スタッフ病欠、仕込みの都合、改善策より臨時休業
・物価が悪い社会が悪い、いえいえあなたの腕が悪い
314ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 20:45:33 ID:OMk5sTod
続 東海のラーメン店の傾向

・ご了承願います、ご理解ください、ブログで言い訳理解に苦しむ
・1に限定、2に限定、34がなくて5に限定
・今日はP.S、明日はヲカだ味より大事な話題作り
315ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 20:50:31 ID:77RrEuLS
・回転を悪くする客が来たら2chで愚痴
・客を特定してブログで報告
316ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 21:37:31 ID:tUfXc6Hg
おすすめ坦々麺を教えてくれ〜
317ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 22:03:07 ID:gXtvwuO2
>>316
坦々麺←そんなものは存在しないw
318ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 22:16:13 ID:tthSB1l3
担々麺とジャージャー麺の違いは?
319ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 22:18:17 ID:77RrEuLS
おすすめのタンメンを教えてくれ
320ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 22:26:48 ID:6QnJzqoJ
お前に喰わす(ry
321ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 00:51:06 ID:xvPJtM39
322ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 00:51:41 ID:w+NoLAbk
スガキヤはねぇっ!!
323ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 01:08:11 ID:ahckYGpc
名古屋で旨い坦々麺と言えば、好みはあれど
ダンダン亭、杏亭、シャンツー、錦城ってとこかね?
324ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 01:32:47 ID:9exFF7K6
まんまる堂のスープは美味いと思う。
強い味に慣れてると、ただ個性が無いって思うだけだろうけど。
325ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 01:45:06 ID:xvPJtM39
>>323
トンチン館
326ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 01:45:52 ID:xvPJtM39
>>323
あと四川に四川閣
327ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 01:55:48 ID:fadHGNsy
ついでにトンチンカン
328ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 02:08:03 ID:o+iSNXJa

おまけで「とんとん亭」☆彡

今じゃ「なんでんかんでん」

なんで、かんでんや!ねん。。。とか。。。

329ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 06:12:49 ID:O9UYzndE
なんでんかんでんってなんであんなに不味いの?
昔東京で食べたときは相当美味かったのになあ
330ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 08:15:16 ID:Pat2JaTF
>>323
ダンダン亭・・・・・知らんかったのでググった。汁無しのみかな?
杏亭・・・・・・・・・・知らんかったのでググった。汁無し有り両方あるね。行ってみたい!
シャンツー・・・・・エスカ店とユニモール店は行った。サイコーだった!
錦城・・・・・・・・・・八熊通店は行った。栄店のほうがいいって聞いた。

>>325
トンチン館・・・・・知らんかったのでググった。四川ラーメンが良さそう!

>>326
四川閣・・・・・・・・茶屋ケ坂は行った。麻婆豆腐を食べた気がする。坦々麺食べてみたい!
331ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 08:17:29 ID:Pat2JaTF
>>329
北区は行った。
店に入った瞬間、匂いが合わずに帰ろうかと思ってしまった。
でも我慢して注文して食べた。
332ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 10:07:08 ID:7kUuwX//
担々麺といえば三徳屋だろ。
>>323からここまで誰からも名前が挙がってこねぇなんて信じられん。
333ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 10:10:25 ID:zHd/jrhz
桂花@中川の名前が出ないなんて、さてはお前ら素人だなw
334ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 10:15:28 ID:7kUuwX//
素人の域を抜けられないからここに居るんだってことを忘れるな
335ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 10:23:16 ID:zHd/jrhz
それならおk
336ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 10:42:20 ID:GckRFuu/
潮花火喰ってきたが
典型的な業タレの味だったわ
うまかったけど
337ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 11:23:16 ID:d3G6VcVE
ウダウダ不毛な論議をするな。
名古屋のラーメンなら中日ビルB1Fのらーめん亭だろうが。
名古屋ではここ以上のレベルを求めちゃいかん。








と、昨日思った。
338うんち食べようぜ ◆Unchi/NwbU :2009/02/11(水) 11:38:52 ID:3rePQiLu
>>337
あそこでビールを飲みながらつまみをいただくのがオイラのささやかな贅沢です。
339ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 12:07:08 ID:BtZ3ArGC
らーめん亭の人気に厚切りチャーシュー家が嫉妬
340ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 12:22:16 ID:d3G6VcVE
中経ビルのラーメン亭はもう閉めちゃった?
341ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 13:31:38 ID:7cB+bx+K
>>338
久し振りこのスレ来たんだけど、ビチ糞さんまだ生きてたんでつねw
342ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 17:48:37 ID:xvPJtM39
>>330
トンチン館はゴマがかなりコッテリでゴマ好きには堪らない
四川閣は標準の辛さが5だっていうが、3で十二分に辛い。
でもうまい。
343ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 23:30:17 ID:6TxiIqkA
本郷亭って味落ちてない?
昔のほうがうまかった
344ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 23:55:16 ID:WoET3C/i
ホンゴーテイなら業務用タレなのでブレやオチとは無縁です
345ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 00:20:58 ID:EbWcyMfl
8年前の本豪邸はネ申だった
今は糞
346ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 00:50:17 ID:ZaHR9ibA
                 。・ 。・゚。・゚。・゚。゚・.・。゚゜。゚・。.゚・。
              。・゚ 。・゚ 。・゚。・         ・゚.
             。・゚ 。・゚ 。・゚             。・。
            。・゚ 。・゚ 。・゚             。・。・
           。・゚ 。・゚ 。・゚              。・。・゚
          。・゚ 。・゚ 。・゚                。・。・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚               。・゚・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚           。・゚・。・゚
         。・゚ 。・゚ 。・゚       。・゚・。・ ゚・
   ∧_,,∧  。・゚ 。・゚ 。・゚     ・。・゚・ 。 ・゚。
  ( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・
  /   o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
  しー-J
347ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 02:44:55 ID:sfxHLbJq
萬来亭のコスパは異常
348ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 04:25:57 ID:z8Sy+7SR
うずら煮卵 トッピング50円もいい!!
349ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 10:23:59 ID:6Shg7hrE
並+半ライス+のり、これ最強。
350ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 14:59:25 ID:6Y+9u06N
萬来亭のコスパは、一応フランチャイズだからなんだろうなあ。
(壱六家のサイトには、掲載されていないけど親方が「本店」って
言葉使っていたし)
なんにしても、有難い話だ。このご時世で。
351ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 15:01:59 ID:U+1AaNnU
萬来亭のDQN緑区住民を排除してほしい
一杯5000円にすれば、並ばずにゆっくり食べられそうだ
352ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 15:57:09 ID:c/vbCnpN
PS再放送
守銭奴、キタラ来たー!
353ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 17:05:52 ID:mtJ/NNEF
壱六家は店舗によって680円だよ
玉子も海苔も100円
萬来亭は神
354ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 17:51:07 ID:N32uSVQ6
>>345
8年前じゃもう糞の領域
神だったのは本郷にしか店舗が無かった頃だけ
355ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 18:27:10 ID:eMy966Li
>>350
FCとはちょっと違うよ

>>351
ランチタイム以外は、ほとんど緑区住民はおらんがな
並ばなくてよかった時は地元率高かったけど
356ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 19:08:59 ID:CvOBt1iL
双葉の大人のつけ麺食べてきた。
一口目は「おっ」と感じるけど、慣れてくるとうーんって感じ。
麺も悪くないけど、他の店の個性的なのに慣れてくると…
スープ割はアツアツで美味しかったけど、隣のクチャラーがうるさかったから
半分くらい飲んで席を立ったよ。

まああの地域だと貴重な存在。
あとここは店員さんが好印象だね。
甚目寺時代の横入り云々って話が、本当だとしたらダメだけどさ。
357ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 20:51:01 ID:z8Sy+7SR
>>355
緑区民限定にすればいいのにな
358ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 20:55:07 ID:/J3nukOX
名駅付近の安くてウマイ店教えて下さい。
359ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 21:01:28 ID:H0xpSBnU
>>358
中経ビル近くの「稲葉家」ってうどん屋
360ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 21:05:43 ID:Coie0JZo
名駅周辺だと最近はやば麺か江南くらいしか行かないな
場所柄もあるんだろうが、安い店はスガキヤくらいしか無い
361ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 21:37:59 ID:STAtnxdo
ぐぐれないカスは吉牛でもいってろ
362ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 22:54:24 ID:u/syAZ3J
杏亭の一押し
363ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 23:16:11 ID:GtF2X+LW
>>358
何系?か種類を言わないと、安くてウマイ店なら、スガキヤという事になるよ。
364ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 23:56:16 ID:LxpMpbmA
安いというだけなら餃子の王将もある
365ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 04:26:22 ID:Nf/MM42O
>>364
王将の餃子も210円に上がってだな...
366ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 10:26:27 ID:KLACA2sg
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
367ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 12:31:43 ID:yu1iebt+
萬来亭が混んでいると、そのまま、ラの壱に行って、
毎度イモを引くヘタレな俺ですよ。

ちゅうべぇ〜にしておけば良かったと、思う事しきり。

ラの壱、量少な過ぎ。コスパ駄目過ぎ。
豚骨味噌大盛り頼んでも、萬来亭の並よりも少ない。
「大盛りですか???」
って訊き直した位少量。
肉体労働者が多い緑区民と、南区民を舐めるな。

ちゅうべぇ〜、しょうゆが最近美味くなった。
漬け麺大盛りは、かなり満腹。
368ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 13:32:27 ID:hAE0iE8w
萬来亭とラの壱は比較にならないような。
俺は多少待っても萬来亭行く。席数多いから回転速いし。
369ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 14:40:43 ID:hnq0CCkN
萬来亭の回転早いのは同意なんだが
空いてなくてテーブル席に案内した1人客を
カウンターが空いても移動させないよね?

もう少し上手く捌いて欲しいね。
370ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 17:21:08 ID:HAma6Nkm
>>369
相席させない? 以前はさせてたけど…
371ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 17:34:14 ID:hnq0CCkN
→テーブル席が空く
→1名をテーブル席へ
→相席を頼んで次の1名もテーブル席へ
→次の3名が席待ち
→カウンターの2名が帰る

こういう状況で席の移動を頼まない
っていうか着席後の移動を見たことない
多分、細かい好みのオーダーがゴチャゴチャになるから?
372ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 18:50:14 ID:vsyY5koE
>>371
その状況で客を移動させる事は普通考えられない。
373ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 18:55:32 ID:KBtYripe
>>371
その場合カウンター2席とテーブルの相席(テーブルに席があれば)で分かれることをを了解して貰って
納得いけば3名様案内が妥当だと思う。
374ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 19:21:04 ID:53b4SKOR
>>371
テーブル席で一人なら移動させるのもわかるが、二人ならそのままにするのが常識だろ
君の国とは文化が違うんだ ファビョルな チョン公がw
375ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 19:44:11 ID:hnq0CCkN
>>372 なんで?まだラーメンきてないんだよ?
>>373 それこそナシでしょ。
客を無理矢理分けない、相席でも押し込めない。
そういう案内で、それは良いと思うけど…。
>>374 例では2人だけど
テーブルに1人でも移動させないんだよ。
俺、遠くの4人組の視線感じながら食ったことあるから
376ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 19:45:16 ID:OIXrj075
>>371
萬来亭はお前みたいな知恵遅れには来て欲しく無いはずだ。
他の客にもお前は絶対迷惑かけてるだろうな。
377ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 20:46:33 ID:Nf/MM42O
路駐・ヨソの駐車場に無断駐車、はお店の迷惑になるから絶対しない
(って当たり前だけどな)オレとしては、昨今の萬来亭の混雑はツラい。
378ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 20:51:57 ID:vKZHWT0M
萬来亭
一番奥の席に案内されると
トイレの芳香剤のにおいがする
379ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 21:44:30 ID:b6HWa0xm
轍のおすすめは?
380ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 21:46:31 ID:4gyCcEbZ
>>379
名物店主w
381ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 22:05:27 ID:a+OtGlqz
>>352
PSの再放送って昼間にやっているの?
なんか日心月歩のブログで影響が予想以上とか書いてあったけど、

そんな昼間にテレビ見てる奴って、
学生か主婦か無職くらいだろうに、
どういう層に影響があったのだろう。
382ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 22:06:56 ID:fgwM3j1X
>>381
学生や、主婦や、無職にだろ?
383ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 22:10:02 ID:a+OtGlqz
>>382
お前、頭いいな
384ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 22:21:05 ID:OpglBX0X
日心月歩行列できてた
385ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 23:00:57 ID:jUmPc/KG
はなびの店頭に「月曜はPSの意向によりランチのみ営業」みたいなこと書いてあったけど、
またPSで放送するの? あれ以上行列作って欲しくないんだけどw
386ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 23:55:40 ID:D8j2In7f
龍之家マジお勧め☆☆☆
387ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 00:05:56 ID:AbQBxzR8
呑助飯店マンセー
388ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 00:26:09 ID:clijMBFh
呑助はほんとに美味い
だけどこの板で話題にならないのはなぜか。
389ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 00:31:30 ID:2wLBgRfh
それどこにある?
390ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 00:33:01 ID:yiypHZm2
呑助重油ラーメン
脂中毒の末期患者が通う店
391ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 00:33:41 ID:XmQBqDlU
今池だったか池下だったか
392ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 00:54:42 ID:CwewoCEO
>>385
現状の状態でも軌道に乗ってるんだから
無理にマスメディアに出ない方がいいと思うんだけどな
これ以上の行列が出来ると今通ってる常連や常連になりそうな客が
離れていく可能性が否定できない
味も創作も良いんだから、地道な経営を今はしたほうがいいと思うけどね
今の店ではさばける客数も限られるし、そもそも駐車場がな・・・・
マジで、対策しておかないとパチ屋に目をつけられると思うぞ
バカな客のために店が被害を受ける必要は無いと思うけど
俺は知らん、置いた客が悪いじゃすまないだろうからね
焼肉屋の駐車場に置くなとあるなら、大統領の駐車場に置くなと書くべきだね
区役所の前にパーキングあるんだから、区役所に置いていく連中が増えそうだけど
PSの取材側も大統領の駐車場に置いてたら笑うけどwwww
393ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 01:00:17 ID:NsKIeV3e
日心月歩に水曜日行ってきたけど味落ちていたぞ・・・
394ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 07:22:12 ID:b+eLivMS
>>393
どんなラーメン屋でも、基本的に味は落ちるものだよ。
味わう人の味覚が変わっていくからね
395ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 07:27:38 ID:6SNzREyf
それはない
396ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 09:11:27 ID:dTOEdgng
味覚が変わるということは同意。
味が落ちるとは一概に言えない。
397ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 09:34:05 ID:SYo1pWk7
>>394
お前馬鹿だろ。
味覚が変わるのは分るが、なぜ一概に味が落ちる方に向かうんだ?
何度食ってもウマイ食い物なんていくらでもあるだろ。
398ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 10:25:41 ID:ym/W2leC
>大統領の駐車場に置くなと書くべきだね
客がばったり減るという現実
全員パーキング止めてるか、荒子駅から歩いてるとでも思ってるのだろうか
399ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 10:31:08 ID:d+S3zsxA
>>394
が言いたいのは味が落ちるというより味に慣れるということでは…

変わらないために、変わり続けなければならない、なんてうまいこと
言ってる人がいましたが…
400ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 11:31:18 ID:LOHZw/k4
>>398

それでも今はなびは、週休二日制にしても採算が取れるノリノリ状態なので問題ないんじゃねーの。
401ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 11:55:25 ID:nQRHTGh6
>>398
> 客がばったり減るという現実
減ってもいいから、そうすべきだよ
それで来なくなるのって、遠征バカだろ? 大いに結構。
402ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 11:56:53 ID:uYY0mOpa
萬来亭は嫁さんいると席移動お願いされる
バイトだとお願いされない(おそらくメンドーなんだろう)
あと夜だと兄ちゃんがいて盛り付けなんかも速い
昼は大将一人で作ってるから遅い
403ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 12:00:06 ID:GhpWlob1
なんで坦々麺で、中川区の「桂花」が出ていないんだ?
錦城の近くにあるので、最近、錦城の客が桂花に流れているのに。
404ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 12:02:33 ID:nQRHTGh6
萬来亭か、ええなぁ。1時間かけて遠征するのは地元の人に迷惑だから行かないけど。
ラーメン並、玉子増し、ネギ丼で850円だもんなぁ。旨いよなぁ。
405ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 12:03:52 ID:nQRHTGh6
>>404
間違えた。900円か..
406ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 12:15:32 ID:IUiFs3nq
>>403
従業員乙

確かに坦々麺は旨いが、
高い・居心地が悪い・店員が感じ悪い・隣の席が近いからうるさい

そんな感じ
407ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 12:55:24 ID:CwewoCEO
>>398
オレはパーキングに駐車するけど
お前はパチに置くタイプか?
あのさ 、駐車場が2台分しかないんだから
荒子・高畑・バス・パ−キングを利用するのが当然じゃないのか?
お前の言ってる事って、違法駐車する行為は当然だと思ってるだろ
パチ屋だって無料で駐車場解放してるわけじゃないんだぞ
はなびに迷惑をかけないように、パーキング等活用するのは当然の行為だろ
408ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 13:01:21 ID:HINHkh1z
パチ屋に寄って、1000円だけ打ってくりゃいいじゃん。

ま、駐車料金=1000円、ってことになっちゃうけどな。
409ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 13:06:10 ID:fSxqo1nt
むしろ花火もパチ屋と駐車場契約すれば良いのに・・・
そうすれば、お互いに幸せになれるのにね。
410ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 13:47:20 ID:f52Lg3Mw
お前ら大統領大好きだなw
411ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 13:53:05 ID:nQRHTGh6
最近「よっ、大統領!!」って掛け声使わないよな
412ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 15:19:04 ID:GhpWlob1
東区のダンダン亭は、最近奥さんが病気になって旦那ひとりでやっているので
メニューは「坦々麺」だけ。(名物のマーボー豆腐はやってない)
それも開店が遅く12時に行っても開店していないことが多い。

今、名古屋の坦々麺で一番うまいのは中川区の「桂花」だと思うよ。
名古屋グランドホテルの中国料理の料理長だったシェフの腕はやっぱりバカに出来ない。
桂花の坦々麺人気のあおりを食って錦城がランチ以外は客が減っているというのも事実。
413412:2009/02/14(土) 15:19:44 ID:GhpWlob1
名古屋グランドホテル→名鉄グランドホテル
414ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 17:10:13 ID:bnXorPka
>>409
お友達だから大丈夫だよ♪
415ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 17:12:03 ID:bnXorPka
>>412
夜の酸辣湯麺もお薦め♪
416ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 17:14:52 ID:bnXorPka

錦城の八熊通店はインド人?みたいな人が作ってた

差別じゃないが…なんとなくがっかり
417ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 18:36:12 ID:AC36UVlH
>>369
移動させなくていいです。
418ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 21:33:12 ID:UDWIVU7c
やはりというか、バレンタインのこんな時間だと書き込みもないな。
家から近いと言うだけで、丸源で1人メシを食ってきた俺は、やはり負け組なんだろう。
しかも、味噌に結構満足してるところも痛い。w
419ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 21:59:19 ID:IUiFs3nq
>>416
あの人どこの国の人だろw

しかもオーダーは食券だし
でも食券なら日本語のコミュニケーションは不要

420ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 22:22:13 ID:clijMBFh
バレンタインなんて死ね
421ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 22:23:59 ID:llUitgWW
今日はバレンタインだから近くのラーメン屋行ってきたぜ
422ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 22:40:00 ID:nQRHTGh6
>>420
ボビーの悪口言うな!! (`д´)
423ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 23:05:05 ID:T8Ui4xOf
名駅から徒歩で行ける距離でオススメ教えてくれ
こってりしたのが好きです
424ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 23:11:32 ID:HINHkh1z
>>423
名駅にはないと何度言えば・・・
425ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 23:26:25 ID:5QuRMAvO
>>423
駅麺通りをお勧めするよ、
あれだけ店があるなかで、一店だけ旨い店があるんだ、
運がよければ、その店をお前は選ぶだろう。
しかし、その他はハズレだ、
頑張って当たりの店を探してみてくれ
426ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 23:27:39 ID:T8Ui4xOf
名駅に用事あるから、近くのラーメン屋でも寄ってこうと思ったんだが
オススメっていっても、それなりにうまいってくらいのとこで構わないんだが
427ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 23:40:56 ID:6M+XIqIf
今日、初めてらうめん白山逝ってきた。
塩食ったんだが、以外に旨いラーメンだった。

実は、最初全然期待してなかったんだけど、少なくとも恥誘なんかよりも
遥かに旨いわ。
428ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 23:47:07 ID:Nz3T2t4w
>>427
あそこの一番辛い台湾のスープだけは生理的に飲み干せない。
美味しいんだけど、身体が拒んでしまう。
429ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 23:48:15 ID:5QuRMAvO
おいおい、あんな超マイナーな店にまでお前ら行ったことあるのかよ
どれだけラヲタなんだ?
430ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 23:50:10 ID:nQRHTGh6
>>423,>>426
名古屋駅で「旨い」って云われてるもの食いたきゃタワーの上の方行けば?
高いし、待たされるし、だろうけど。
ビジネス街とかターミナル駅は、単に食えりゃいいってだけで、旨いもの食うとこじゃないんだよ。
431ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 23:53:13 ID:5QuRMAvO
>>427のらうめん白山って酉のサイトですら掲載されていない超マイナー店
432ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 23:56:22 ID:KNN6+mQk
らうめん白山か。徒歩5分で行けるのに一回も行ったことなかったw
433ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 00:02:23 ID:+UXHF1EO
>>432
そういう近所の店に行くのが本来の楽しみ方だ。
バカどもがブログとか称して1時間も2時間もかけて方々遠征して店を紹介してるもんだから、
そういうのが当たり前だと勘違いしてるのが多いが、あんなのはごく一部の変人のやることだ。
434ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 00:07:15 ID:C7g7GR7Z
>>433
そうそう。
自分の普段の行動範囲の中でいろんなラーメンを食って、
次の日に会社で「あそこのラーメンは美味かったよ」というのが楽しい。
ダシがどうのとか、麺が太いとか細いとか縮れてるとかまっすぐとか語るとヤボになる。
435427:2009/02/15(日) 00:41:51 ID:6dj7XKlj
>>428
台湾は元々苦手なんだオレ・・・
でも旨いなら今度食ってみるか。

>>432
期待してなかっただけに以外だったよ。
でも、期待して行くと?かも試練w

>>434
野暮な事を語ると、半切りの半熟タマゴは○、肉だけが残念。

最近HG系の店で食う事が多かったせいか、普通のラーメンというものを
忘れていたよ。それを思い出させてくれた気がする。
436ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 01:07:26 ID:VKELSC/c
>>433-435
レスが胸に刺さって痛い。スレによくあがる店ばかり行っていたわ
仕事が平日休みなので水曜日あたりに行ってくるよ。
437ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 01:25:46 ID:/AnlyxDy
>>422
ボビーって言うのか!!!
サンクス!!!!
438ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 01:30:12 ID:Hq2U349r
439ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 01:53:55 ID:BH2TXGVp
パスタ屋奏w
440ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 02:42:00 ID:VhtsjPr4
???
441ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 10:12:25 ID:zTmpMb0/
>>422
金情のスタッフか???

ボビーって…ぶっ。。。

そっち系のかおじゃね〜ぞ!!!

442ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 11:08:50 ID:W+jwz5yO
今から中村区役所近くの申家行ってるぞ
443ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 12:00:59 ID:3FEy7myO
繁盛店と言えば横綱か
444ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 12:31:08 ID:43SCfS+2
>>441
お前の勘違いは凄まじいな
445ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 13:30:38 ID:YhYWDu2l
今日初めて華壱行った。ちょっとはまりそうだ。
最近の晴レル屋の異常な行列に辟易してたからちょうど良かった。
446442:2009/02/15(日) 13:35:09 ID:W+jwz5yO
申家
12時ごろ着いたが開いてなかった(´・ω・`)
日曜休みか?
447ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 13:40:56 ID:5GUkLdIL
>>446
名古屋で人気NO.1の本郷亭へどうぞ
448ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 14:03:01 ID:+UXHF1EO
>>443
スタイルプラス見て「お、横綱」と釣られて食いに行って
今留守にしてるヤツが何人か居るんだろうな。
449ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 14:22:31 ID:n0r7PvpO
車でおいでよ、くるまやら〜めん♪
450ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 14:41:23 ID:rDD4U7QE
このスレのひとは、横綱はどうなんですか?

一口目は美味しいけど、
そのあと重くて食べれなくなっちゃいます。
451ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 15:05:10 ID:1JCsh66v
子供やファミリーやジャリガキがいっぱいいる時点で入る気しないよ
452ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 15:13:03 ID:3woGcO0b
>>446
たしか土曜定休だったと記憶してるんだけど
453ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 15:39:16 ID:PhrU60ah
豊田のじゅんちゃんはどう?
454ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 17:18:25 ID:wAMzhoNF
横綱初めて食った時は感動したなぁ。
バイト帰りに車走らせてよく行ったよ。
今思えば横綱に感動したんじゃなく豚骨醤油味に感動したんかもな。
455ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 19:08:52 ID:l8m8HXE/
池下の旧笑店に新しいラーメン屋が出来てた。
詳細わかるひといる?
456ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 21:10:38 ID:BrtOZI0L
三吉系ブームにのって、巨泉行ってきた
変わった形状の店だった
奥のカウンターに行こうとする動線とテーブル席の位置が
まともにかぶっていて、なんか落ち着かん感じだった
457ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 21:17:05 ID:TJCBF8nG
ずっと気になっていた塩釜口の山ちゃんに行ってみた
・学生に人気とのことで、二郎とか女子らけ的なものを期待して。
・俺はコッテリ好きなので、「くどい」と言われている店ぐらいがちょうど良い
・だいたい酉がけなす店は概して美味い。しげ家、破天荒、とんぱーれ。

なのでかなり期待していった。



m9(^Д^)プギャー
やっちまったよ。
これ完全な地雷じゃんか。。。。

全然味がない。
ほとんどただのお湯に大量の化学調味料入れただけじゃんか。ってのは言い過ぎか?
俺の考えとしては、化調は使うなというわけではない。らけも二郎も好きだ。むしろ無化調ラーメンに胡散臭さを感じるくらいなので、使ってくれてかまわない。
しかしそれも、元の味がしっかりしていればの話だ。
麺もゆるゆる。まるでデパートのフードコートだ。

俺の前に4人も並んでたんだぜ。
信じられないよ・・・


458ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 21:35:21 ID:4ARjhmvu
横綱行ったことないんだが今日TVで見た感じ、横浜家見たいな感じか?
459ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 21:40:13 ID:T4J151VT
大きい会社の社員食堂みたいな感じ。
460ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 22:02:28 ID:DuAfVdyy
ルンペソは塩釜に店を出せば、DQN名城大生で儲けられたのになw
まぁ、DQN中京大生でもうまくいくかもしれんけど
461ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 22:14:03 ID:b6jIzz2i
日心月歩がすごい行列だったぞ、
どうしてあんなに行列になるんだ?
PSで再放送されたそうだけど、どういう内容なの?
どのラーメンが旨いって照会されたのか知っている人いたら教えてくれないか?
462ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 22:15:57 ID:+UXHF1EO
>>457
一回だけ知り合いに連れられていったことがある。
知り合いが、ぜひキャベツラーメンを、と云ってたんで頼んだが、
キャベツがどっちゃり入ってて水っぽくなってた感があったんで
クドさは感じなかったが、キャベツが汁を吸って、量が増えてて
最後は食うのがキツかった。
463ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 00:48:11 ID:uqb7YMdr
>>458
横綱そこまでコッテリはしてないけど俺も>>454な感じかな。
価格と味のお手頃感でチェーンとしては及第。
わんさか注文入るラーメンをバイトがさばいてるから麺茹でのバラツキ強いのが難。
464ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 00:53:20 ID:QKwzL5xp
横綱はネギ食いに行くところ
福はもやし食いに行くところ
465ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 00:57:52 ID:iX+ShcqG
家でもやしに化調かけて食ってろ
466ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 01:22:08 ID:V39c2+DC
横綱好きな奴は本郷亭も好きそう
467ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 01:23:10 ID:KGn8xBa8
一風堂の辛モヤシですね、わかります。
468ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 01:46:27 ID:/IlL4iSA
旨い不味いの理屈抜きで時々無性に食べたくなるタイプの味だと思う
ジャンク系ってそんな感じ
469ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 02:11:39 ID:tXwg6ANM
>>457
俺もあの店にはクドさを期待して行くが、
前回はシャビシャビで萎えたな。
まあそうしょっちゅう行くわけじゃないから分からんが、
あそこはかなり濃度のブレがあるように思う。
売れる日も売れない日も骨の使用量は一緒って感じがするわさ。
だもんで、ヒマそうな日に行くとエエかも。
470ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 06:15:56 ID:EhHNZpbo
名古屋近辺で久留米ラーメンを謳ってるのはとんぱーれだけ?
くどい豚骨ラーメンが食いたくてドライブがてら行ってみたいんだが。
471ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 07:04:48 ID:9NL2OIuT
>>470
家系になるけど大府の神明が案外こってり出してますよ
472ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 09:06:57 ID:D+RUAZK2
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
473ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 09:22:12 ID:l5aStWtt
かなり昔の横綱はくどかったね
一口目では美味いけど段々くどくなって汁まで飲めなかったんだが
リニューアルで綺麗になってからはアッサリ気味
474ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 11:42:06 ID:zjvyqA9t
並→→うまい

こってり
本郷亭→横綱→昭和
あっさり
三吉→こくや→ぎんや汐ラーメン

辛い系
ピカイチラーメン5辛→明洞ラーメン→→→港区の四川の坦々麺
ダンダン亭→申家→錦城→南区の三徳屋→中川区の桂花の坦々麺
475ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 12:06:17 ID:kN4keAwY
昭和はないわw
476ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 12:18:16 ID:iX+ShcqG
昭和も本郷も横綱もたいして変わんねーよw
総じてマズイ
477ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 12:35:46 ID:Ei9/DS+9
横綱は20年以上前にここら辺で「しょうゆとんこつ」を一般的にしただけでも凄いと思う。
当時、個人のラーメン屋でしょうゆとんこつの店はあまり見かけなかったな。
とんこつの店でさえ以前は少なかったし。
478ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 12:41:39 ID:Lt7T5jkJ
昭和って昔はすごい美味かったけど、セントレアに店だすちょっと前くらいからすごい不味くなったよね?
まえはけっこうトンコツが強くて油も浮いていて、麺もしっかりしたちぢれ麺だったけど
今は油も減ったし、トンコツの味も全然しないし、なんだかにゅうめんの伸びたやつみたいな麺になってしまった。
どうしてあそこまで落ちぶれることができるのか。
それでも山ちゃんよりは全然ましだけど。

あの界隈で美味いところってどこ?
破天荒はちょっと離れてるけど美味い。
他には?
連獅子って美味い?
あうんは?あれはどうも店構えがきれい過ぎるから入る気が起きない
479ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 14:07:23 ID:tXwg6ANM
>>478
美味いかっちゃー、ここの皆さん方にゃ大いに異論があるだろうが、
俺はとん平とか結構好きよw
480ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 16:15:32 ID:Dcpp2JOj
塩釜口近辺は英吉家以外カス
481ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 16:31:44 ID:LfOlVAD5
英吉家って煙害店なんでしょ?あの界隈は数は少なくないけど質は最悪だな。
482ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 17:11:45 ID:kN4keAwY
DQN名城大生ご用達だからなw
483ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 18:01:19 ID:MOObTVJ7
天下一品の「こってり」が出てこないとか
484ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 19:43:04 ID:I/SHdIwB
麺一うまいね
485ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 20:54:31 ID:fFpqP/Nx
オォーーー 寒
夜になって急に冷えてきたねぇ。

ブゥーーーーーー
486ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 21:49:54 ID:YQPIWegu
花月で浅草開化聾の麺使ったメニューやってるらしいけど
逝ったやついる?
487ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 22:02:30 ID:R9xMSd4J
>>486
カルト乙
488ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 22:02:42 ID:iYdzITLR
男そばうまいじゃん
489ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 22:02:50 ID:DhlE+MRZ
>>470
とんぱ〜れはやめとけ
あれは最早、ドロドロしただけのお湯だ
490ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 22:04:05 ID:98xfVfM9
>>478
れんじ氏は、まぁうまいけど高すぎ。
ブロガーたちが誰一人いい評価しないのはあの価格が原因。
あのデフォで850円はぼったくりもいいところだからな。

店側としては学割700円で学生に来てもらえればいいんだろうけどな。
491ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 22:10:43 ID:LfOlVAD5
連獅子の汁なしは重くてけっこう好きだけど、麺の量と値段が釣り合わない。
店長が湘南乃風だし。
492ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 22:16:46 ID:hPEIRs/e
>>486
麺フニャフニャ、スープダダ甘の地雷
辛ニラ山ほど突っ込んで何とか食ったってレベル
493ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 22:28:25 ID:j94WwP0n
>>490
レビューしてるとこほとんど値段指摘してたなぁ
494442:2009/02/16(月) 22:30:32 ID:UUZvIt7v
横綱とうま屋の味が似てることに気づいたのは俺だけでいい
495ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 23:00:29 ID:Hr7v8ixc
ネ申軍自演活動中
496ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 23:02:07 ID:y+EUiXW+
炒飯はうま屋が旨いね
497ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 23:10:34 ID:Hr7v8ixc
うま屋はラーメンが地雷化してるのが残念
498ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 23:56:06 ID:A3DmR4YC
うま屋はラーメンも出してる炒飯屋だと思えば皆が幸せになれるってことか
499ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 00:03:03 ID:sB/0Au6W
うま屋の炒飯の旨さには異論はない
500ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 00:10:04 ID:Hr5PHwv3
ただし値段もしっかりしてる
ランチタイム以外でラーメンと炒飯食うと1100円超えるというくらいだから
501ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 00:17:44 ID:vAvtbYXf
うま屋

チャーハンの味は普通
(工作員の評価では旨いとのこと)
ラーメンの味は地雷
セット系がなく、値段はボッタクリ

トータルで糞という結論が得られました
502ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 00:29:54 ID:JPCP55hE
本郷亭最強伝説
503ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 00:33:17 ID:gIf6h2cg
うま屋の炒飯って化学調味料でしょ
504ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 00:54:22 ID:T1f568BJ
ジャンク系で一番のおすすめってどこよ?
505ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 00:55:49 ID:OVvHJfQ/
マクドナルド
506ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 01:05:04 ID:mPJizdPk
四月以降みんな値下げすんのかな?
小麦の価格を10%近く下げるらしいから、五月になっても値段がそのままの店は・・・
平均して50円〜値下げになればいいんだけどねぇ
507ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 01:34:51 ID:4UorpGJv
508ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 02:22:03 ID:zhiQ8gFr
華壱はここやブロガによくあがるけど、似た名前の華丸は全然出てこないね。
どうなんだろ?
509ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 02:35:36 ID:thVmdKoI
>>507
いや、よくでてるでしょ。
最高に美味い。毎日食えるね。
510ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 02:39:01 ID:RDLVHa9f
うわっまずそう〜〜〜〜!!!!

なんでトンコツ系にしないかね?
ありきたりの醤油ラーメンなんてうんざりだ
511ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 02:50:36 ID:+UNEW9CT
ビジュアルからして食欲をそそらない
一回食ったら飽きそうだし、これではすぐ潰れそう
512ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 02:57:39 ID:oEDuZiCP
名駅周辺で良い店ないですか?
513ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 02:59:39 ID:jiA/Nj0b
名駅付近はラーメンに限らず基本地雷。
514ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 10:00:18 ID:e6yP1V9/
牛骨すき焼き味って、昔名城大前にあったクソ不味いラーメン屋思い出した。
バツゲームとして良く食いに行かしたりされたりとマジで不味かった。
あやしい物体を漬け込んだビンがおいてあったり、やたら酸っぱいキムチがサービスだったりと
いやいや懐かしいのを思い出した。
515ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 10:31:38 ID:cbRO/kFI
見た目的には大丸の弟子って雰囲気だな
516ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 10:41:06 ID:jFklhAdF
大丸インスパイアだろ
そのうち飴とかガムを配りだすぞw
517ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 10:46:52 ID:RDLVHa9f
とりあえずあの牛肉はないなあ。
二郎みたいなごつい肉がごろごろ入ってるようなのにしてほしい
今から変えることは不可能??
518ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 10:49:10 ID:jFklhAdF
ルンペソは六厘舎で3年修行して来い
519ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 10:54:19 ID:xK0bldM4
なごやんの店の味レポと写真見たけど
徳島ラーメンみたいな状態だな
個性的というか、すき焼きの〆をうどんで食う真似じゃないかよ
味も牛脂を多めに入れてごまかすだけだろ
野菜や良い肉を使ってダシをとるわけじゃないと思うから
牛肉を使ってますというアピールで値段を高めにできると思ってるのかな
今って、海外産の牛肉より国産の豚の方が高い場合が多いからね
正直がっかりしてしまったよ、かっこ良くブログに書いていただけに
所詮この程度の物しか考え付かなかったのかと・・・・
これまで結構厳しく他店を評価してきただけに、笑われるような気もする
520ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 11:00:16 ID:RDLVHa9f
牛肉なんていらないから、ごつい豚バラかロースみたいなのが「これでもかっ」というばかりにごろごろ入ってるやつにしてほしい。
そして牛骨はやめてトンコツを長時間煮込んだ濃厚スープに、背油が浮いたコッテリラーメンにしてほしい。
魚介は入れないでほしい。
521ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 11:05:54 ID:RUqSnlmz
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14985.jpg
こういうのがこっちでも食いたいなぁ
522ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 11:08:05 ID:jFklhAdF
これ凄いな なんていうお店?
523ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 11:18:14 ID:Qgm9cugi
>>507
いきなりゴミジャンクメニューでスタートか
先はないな

なんでラヲタがまぜそばという
ゴミジャンクに雪崩れ込んで行ったのか
その経過は気になるが
524ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 11:19:53 ID:RUqSnlmz
>>522
らーめん陸 豚増しダブル
豚の美味さでは二郎系でトップレベルだと思う
525ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 11:29:02 ID:RDLVHa9f
>>521
すげー美味そう!
こーいうの名古屋で食いたいよー

たのむぜなごやん
526ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 11:33:00 ID:9BRt+/o9
豚が豚食っちゃだめだろ
共食いだぞw
527ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 11:35:24 ID:EGA1yE6K
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
528ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 11:47:08 ID:RDLVHa9f
まーこんなに豚ばっかいらないけど、でもこういう二郎系で、かつ三田よりジャンクさをやや抑えたような、ガッツリだけど優しい味、が食べたいです。


>>507の味を脳内で再現してみた。
まずスープを一口。うん、牛独特の香りはする。ただし香りだけで、たいしたうまみはない。
醤油が強すぎる。バランスが悪い。
甘みが強いために、最初の一口はそれなりに美味いけど、どんどん飽きてくる。
牛の油が浮いているようだが、くどいだけで、全く麺にあっていない。

麺。シコシコして食べ応えはあるが、スープがシャビシャビなので絡み付いてこない。
もっとも、この甘ったるい汁を味わわなくてすむという点ではこれくらいでちょうど良いのかもしれない。

そしてモヤシとキャベツ。全然味が付いていなくて、お湯を吸ってるので、水っぽい味しかしない。スープの味を薄めてしまう。
それにキャベツの甘みがあだとなって、ただでさえ甘ったるいスープが余計甘く感じてしまう。

極めつけは牛肉。なんだこれ。しぐれ煮みたいな味じゃねーか。
全然麺の味とあってないし、これくらいの味なら家庭で簡単に作れるぞ。
奥に見える栗みたいなやつは、卵黄か?
おもしろい食感だが、ただそれだけ。

結局、それぞれにそれなりのこだわりがあるようだが、すべてミスマッチ。
ラーメンとして成り立っていない。
しかしこんなにとっ散らかった味なのに、それなりに食えてしまうのは、ニンニクの味の強みだろう。
ただ、これだけニンニク臭いと、食べているうちに飽きてくる。

なんだか、栄のクソ不味い「たかやん」を思わせるような味だった。
だけどあっちのほうがまだまとまりがある。
529ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 11:52:00 ID:EgK46Lw6
こっちでもなごやんフルボッコだなw
見た目は確かに悪いけど誰もやら無いことをやるのには評価できると思うぜ
このままうどん玉は行ったり練り物入れたりするかもな
530ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 12:00:23 ID:RUqSnlmz
>>528
その理想にこの辺で比較的近いのが、男は黙って前をいけ!かな?
ただし、値段と場所で限りなく行きにくい店ではあるwww
好みにもよるが、ジャンク度は見てくれより相当低いしね
531ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 12:01:05 ID:ItFZelTf
>>528
>脳内で再現してみた

キモいっす。流石にそれはキモい。
532ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 12:26:36 ID:cbRO/kFI
お前ら、食ってもないんだから
見た目は期待できない。くらいで止めておけよ。
そんなんだからキチガイが湧くんだよ。
ブログでも二郎に傾倒してなかったナゴヤンに
なんで自分の好みの二郎系を強要するんだ?
画像だけで味が分かる天才なら自分で店やれよ
533ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 12:28:07 ID:OVvHJfQ/
つーかID:RDLVHa9fの書き込みが全てキモイ

こいつ萬来亭クラスの味を500円未満で出せとか言ってたキチガイだろ
534ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 12:28:24 ID:RUqSnlmz
>>532
自己紹介乙
535ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 12:38:29 ID:L5DI5uDU
いいじゃん 好き勝手言うための2chなんだから
536ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 12:54:27 ID:jhMLcVsg
ID:RDLVHa9f = ID:L5DI5uDU
537ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 13:30:14 ID:RYkK7fNk
>>515-516
やっぱビジュアルは大丸だよな。

おい、オマエら
こっそりカウンターにゴマドレやソースを置いてきたりするなよ!!
538ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 13:32:55 ID:EgK46Lw6
すき焼きといったら生卵常備だよな
539ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 13:36:20 ID:f/jMqSws
774 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2009/02/17(火) 02:09:36 ID:RDLVHa9f
Rの知るそばを3ヶ月ぶりに食べたけど、
美味くなってるね。
スープがトロトロになったおかげで、麺に絡んでくる。
以前は、いくら味がしっかりしていても、麺に絡んでこない感じだった。
あれならまた行っても良いかな
だけどラーメンに850円は高すぎ
だれもそこつっこまないのかな?
連獅子には突っ込むくせに。

円高になったことだし、650円くらいに値下げしてくれないかなあ。
どうしてラーメン屋って、いったん値段あげるとなかなか下げないのかなあ。

776 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2009/02/17(火) 02:25:14 ID:RDLVHa9f
ラーメンに850円って狂気の沙汰だ
いまどきステーキだってその値段で食える
でも食材高騰で涙を呑んで黙認してきたが、もうこの状況になったら許し続けるわけには行かない。
パスタの麺が500グラム100円を切った現在、時代の流れに取り残されているラーメン屋は弾糾せねばならない。
弾糾するといっても、不買運動やつぶしにかかることではない。
何が何でも、値下げを強行させるのだ。

779 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2009/02/17(火) 10:01:04 ID:RDLVHa9f
そうやって現状に妥協するのがいけない
真の消費者なら、より上を目指してもらうように主張し続けることが必要だ

784 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2009/02/17(火) 10:45:16 ID:RDLVHa9f
>>781

でも550円で美味い汁そばが食えたら、そっちのほうが良いでしょ。
思えば、DK女子って今から考えるとすばらしいでしたね。
ほんの2〜3年前なのに、すごく昔に感じる
540ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 13:38:22 ID:ApRsbe/i
ID:RDLVHa9f
はガチキチかw

850円が高いってどんだけ貧乏なんだよw
文句あるならお前が店出せ
541ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 13:53:45 ID:ywiVRM8R
いや、850円は高いだろ
542ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 13:54:20 ID:F3TnUhGR
>>514
懐かしいなあ〜 チャーシュー麺頼むと食っても食っても麺に辿り着かないって
やつだったよねえw

なごやんらーめん食った人達に直接聞いたがスープや具はまあまあだったらしいよ
むしろ麺が弱いってのが皆の意見だった(店主も含めて)
543ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 14:09:42 ID:8ECNKqge
>>540
対価として納得がいかないだけだろ
ラーメンなんて\600超えたらボッタクリ
544ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 14:15:54 ID:V9hYD6bU
「あら大根が200だって、高いわねー」
「200円が高いってどんだけ貧乏なんだよ。キチガイか?文句あるなら自分で種から育てろよ」
545ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 14:29:41 ID:e6yP1V9/
やつらは毎日3食とも食うから割高に思えるんだろ?
年に数回食うかどうかわからんレベルならそれぐらいでも別にいい罠。
546ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 15:04:41 ID:7AijZvX3
一宮のばりばり軒で食ってきたけど期待してたよりも全然軽い。
チャーハンも普通。それに禁煙店じゃねーじゃねーか>k豚
鶴亀や一番軒のレベルの高さを再認識。
あれなら近くの麺屋ここいち行ったほうがまし。
547ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 15:15:19 ID:uNP9t5UW
トイレでおしっこしーぱっぱ。
548ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 15:18:09 ID:XK+dELU2
>>544そういうこと言うおばちゃんは値下げしろとか言わないから。
別の店行くか、別のもの買って帰るから。
549ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 15:19:10 ID:QXiFyJoa
>>548
お前はおばちゃんを分ってないなw
550ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 15:19:31 ID:9BRt+/o9
高い店が嫌なら600円の店しか行かなきゃいいんだろうがw
頭おかしいのか?
551ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 15:31:18 ID:EgK46Lw6
彼らはマゾだ
自らウンコに顔突っ込んで臭い臭い言うようなもの
嫌なら行かなきゃいいのにねw
552ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 17:14:44 ID:xK0bldM4
>>542
なぁ、食った連中らの話を総合すると
麺は良くない、具は普通ってことでいいのか?
まぁまぁって事は、可も無く不も無くだと俺は思ってるんだけど
お世辞を入れてる連中ばかりだからな、本音は・・・・なんだろうな
553ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 18:55:45 ID:CMed3oE/
サークルKサンクスで「ぎんや」のカップ麺が出るみたいだけど、カップ麺は所詮カップ麺かな?
554ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 19:23:58 ID:8+nCRXSn
有名店シリーズで旨かった事ないからなーw
巨泉、ぶっこ麺、とみ田、こくや等どれも酷いもんだった
唯一中村屋(神奈川のほう)のかけ塩はそこそこイケてたが
555ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 19:56:57 ID:tc29VKR1
所詮カップ麺は化学分析していろんな香料とか混ぜて真似してるだけだしな・・・
店は担当にラーメン食わせて、出来上がりを試食してOK出すだけだし
556ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 19:59:46 ID:YP0qwG/B
懐かしいな。
中村屋の塩も醤油も美味いと唸ったもんだ。
557ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 20:23:45 ID:iBDXjauH
>>554
そんなあなたのお薦めをどうぞ↓
558ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 20:28:56 ID:FYs/4dni
錦城の生麺タイプはうまかったな。インスタントにしては高いけど。
559ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 20:55:50 ID:kTLvQHGE
日清チルドのまぜそばはガチで美味かった。
つけ麺の濃厚豚骨が今月から発売してるんけどどこも入荷してねー
560ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 20:59:12 ID:rX5Bgew9
>>559
日比野のヤマナカで売ってたよ
もうなくなってたけど
561ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 21:08:22 ID:eK55Ds9O
晴レル屋の行列が異常。
開店前に覗いてみたけど、ド平日の開店15分前ですら
ざっと見2〜30人くらいの行列。玉砕。
支店でも何でも早く作って客分散させてくれ。
562ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 21:09:50 ID:iBDXjauH
>>559
HPに麺260gって書いてあって、
市販ものでは結構量あるなぁと思ったが、
2人前でだよね、きっと。
563ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 21:22:00 ID:gpmMQiH2
>>561
今日昼休みに行こうと思っていたが、
止めておいてよかった。

連獅子の、最大最悪の欠点は、
油の劣化にあると思われ

例えるなら、何回も使ったてんぷら油を
使用しているような感じ。

凄く、体に悪そう。あらゆる意味で。
(実際食った後、変な汗が出て、寝込んだ)

因みに、萬来亭なら、濃い目、大盛り、海苔・たまご増しで
注文する俺です。
564ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 21:33:59 ID:9BRt+/o9
そこまで人気あるのかよ
20人待ちはアホとしか思えないな。ほか行け
565ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 21:53:30 ID:Exuq5OLa
>>559

日清の濃厚豚骨つけ麺、近所のスーパーで298円で買ったけど
ホントよく出来てました。カップ麺は苦手だけれどチルドは
侮れないなぁ。1食150円だもんなぁ。
名古屋周辺のラーメン屋さん、もっとがんばれ。
566ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 22:33:29 ID:4Oih3q5a
4月から小麦価格が値下がりするが
ありがた屋はぼったくり王子を値下げするか見ものだよな、
ちょっと小麦価格が上がっただけで、ここぞとばかりにどんどん値上げして行ったからな
小麦が値下がりするんだから、今までの分、値下げするのが当然だよな


だいたい油そばごときが950円とかって客を馬鹿にしてるだろw
しかも素人でも作れるレベルの味だし、

よく我慢しているよなあの店で行列で食べている客たちって
何考えているんだろう。
567ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 22:42:03 ID:CN5rQhNb
我慢なんかしてないよ。
ホントに旨いと思ってるのさ(笑)
568ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 23:10:25 ID:4aMgqFaW
小麦粉、4月に値下がりするのは11月に上がった10%だけだからなぁ
年末に上げた店があれば可能性はあるが、ほとんどの店はがまんしたんじゃないのかね?
569ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 23:15:40 ID:eK55Ds9O
>>568
だから、上げたんだってば、ありがた屋は。
570ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 23:19:35 ID:r0i7/P/l
>>566
去年の春先、「小麦価格の上昇を店の努力でカバーできず、やむなく値上げします」
みたいな張り紙かかげて一旦値上げして新価格で起動に乗せたラーメンを
ありがたやみたいな守銭奴がわざわざまた張り紙して値下げするわきゃねーじゃん。

値下げを発表したメーカーの日清のカップヌードルじゃないんだから。
571ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 23:22:36 ID:mPJizdPk
>>566
1割減ったところで850じゃないか、それでもねーよ
572ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 23:26:07 ID:4aMgqFaW
>>569 570

春に上がっただけなの?年末にも上がったの?

まあどっちでも行列出来てるうちは値下げなんてしね〜よなw
573ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 23:44:47 ID:gIf6h2cg
ありがた屋って、我が家的には美味しくないの結論。
あれは何ラーメン?スープのベースは何? 醤油がやたらと塩辛い。
麺を湯掻く鍋で、茹で餃子作ったり、野菜を暖めているけど・・普通はありえんでしょ?
あれでは麺の固さがバラバラだよ。
574ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 00:07:09 ID:O4/X8HVA
日清の濃厚豚骨つけ麺やっぱ名古屋地方も販売してるんだな。
そういやイオンとFEELとかばかりでヤマナカは探してなかったなー。
チルド系は2人前一気に作って食べると食い応えがあって満足なんだよね〜。
575ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 00:17:49 ID:K0mAAMe8
日清のは麺がマズ杉><
576ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 00:33:06 ID:pW4Mu+O5
まんまる堂、予想外の旨さだった!
正直、無かん水とか無添加とかには期待して無かったが
普通に旨いし、感じも良かったし、お勧めだわ。

あの周辺はなにげに得道・鶴亀堂・しげ家・新谷と
県内では一番の激戦区では?
577ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 00:37:48 ID:ITPcVbrC
>>576
まぁでも、得道&鶴亀以外は系統被らないからね
あと、たまにはこころ家のことも思い出してやってください
578ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 01:50:32 ID:/nvmp4Fj
名駅の驛麺通りで一番ウマイお店ってどこ?
579ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 01:58:53 ID:shIzy3B8
まずい
580ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 02:10:47 ID:shIzy3B8
全部最悪

ゴミだね

コメントなんていらない


まずい しか、言えない
最悪だ
581ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 02:16:41 ID:sdCMwPPY
>>576
銀のくらを含めないとはどういうことだ?
582ラーメンキラー:2009/02/18(水) 02:25:40 ID:HOtgyTek
大丸食ってから、話しせんと論外よ
583ラーメンキラー:2009/02/18(水) 02:26:26 ID:HOtgyTek
大丸食ってから、話しせんと論外よ
584ラーメンキラー:2009/02/18(水) 02:30:48 ID:HOtgyTek
大丸くったことある?
585ラーメンキラー:2009/02/18(水) 02:55:19 ID:HOtgyTek
まず底辺を知ってから語らな、ラーメンマンにも勝てんで。
586ラーメンキラー:2009/02/18(水) 03:00:32 ID:HOtgyTek
自分も文章おかしいで、よく読みなおしてみ。予想外て・・・たのむでそのへん。

587ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 06:34:02 ID:orkHvGOO
まずお前が氏んでくれ>吉良ー
588ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 06:38:52 ID:mSixzZJR
>>576
まあそうなんだけど、そのかわり酷い店もいっぱいあるよ
589ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 11:25:53 ID:aGslm/Nm
梶郎ってブログの最初の方はスパイシーな二郎系って方向性だった気がするがえらい変わったな

試食会の満のレポの濁しかたが微妙な評価としかとれないなw
招待された手前、バッサリ評価できないんだろうか
590ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 12:55:53 ID:Tj2bh3S7
゙         |                l゙        イ
     |            ヽ       i、        !,        |
     ヽ         `!,       |i、          ヽ、         |
      `'i、         |      .,/ヒ        │      ヽ
       ヽ           |     .,r" │        ,l゙       │
        ゙l              ,,,i´   `=,_      '″        |
        |          ,,r"      `"''¬‐-i、,,,、           ]
       ,,i´        ,,!″             ゚'┐      ,/′
                   ,i´                   }ーv,,、
                  _,、l′                  ,,l゙   `'r、
              y'" =,_           _,,,,,,rー''゚′    ,|_
             ,,i´    ゙"¬――――‐''''゚゜         ,| ‘=,_
 >>1→         |                        ,,i´  `ッ
             |                     _,,,。-″    .|
            ,,rリ,、              _,,,,,r‐冖^        |
            ,,r'’  ‘ヘv,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,r--・"゚゛               |
          /                               ,!
         |,                                ,r'"
            ゙l,                          _,,,,r・″
            '!i,_                   __,,,―''''"゛
            ‘''ー-,,,,,,,,____,,,,,,,,,,---ー''''"゙゙゛


591ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 16:24:59 ID:iMscqwSE
新栄の奏うまかったよ。値段も安いしね。
店主がいかにもキタラやぎんやなどの仲間に入りたい感じはご愛嬌w
592ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 17:01:52 ID:fB7N5jFm
試食会ってタダだろ?まぁ、悪くは書けないわなw
593ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 19:13:41 ID:bo1uhmDI
594ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 19:18:44 ID:aGslm/Nm
プレオープンしてるよー
俺で10人目並び中寒いッス
595ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 19:45:20 ID:fB7N5jFm
>>594
マジ?
明日食べに行こう
596ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 19:47:58 ID:GQ+5N/Ab
>>594
偵察乙
是非レビューを聞きたいな
597ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 21:27:40 ID:OgXpbfZ5
師勝のニーヨン安すぎてワロタw

味?そんなこと聞くなw
598ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 21:32:19 ID:R9em0XHK
安いだけでいいならびっくりラーメンやスガキヤや幸楽苑にでも行けばいい
599ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 23:01:42 ID:kVbFtdhg
このスレではキタラ店主がいつも叩かれているが

旨くもないのに強気の値段設定で客を舐めているのはありが〇屋だろ。
満のブログのありが〇屋の油そばみてみろよ。
いつもと同じ具材を並べ替えただけで、950円。たかが油そばで950円って何か勘違いしてないか?

マスコミ使うとこんな店でも簡単に行列になって、
強気の値段設定できるから糞だよな。
真面目に自分のラーメンの腕で商売している他のらーめん屋が可哀想だよ。


600ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 23:05:37 ID:6D6tJqmf
>>599
林さん手があいたの?
601ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 23:08:33 ID:GQ+5N/Ab
>>599
両方普通に叩かれてますが?w
602ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 23:24:13 ID:jFlHkdVu
俺の味覚からするとブロガー達がやたら一押ししてる
無化調系の店の味ってもの凄く物足りない味なんだよなぁ

「ラーメン食いに行く」って事が化調バリバリでもいいジャンク系を
ガッツリ食いたくなった、って時になってるからってのもあるだろうけど
そういう時に限っては舌が痺れるのも乙なものと感じてしまうわ
603ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 23:41:18 ID:W8aSplp3
>>599
氏ねよ、守銭奴林
604ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 23:42:25 ID:mtkQmmFN
>>599
キタラが叩かれてるのは
客を「特定しました」とか平気でブログに書き込むような
腐った人間性に拠るところが大きい。
605ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 00:16:38 ID:l1blj9tW
>>604
それでいてブログにお客様との出会いが宝物とか言っちゃう馬鹿だからw
606ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 00:19:34 ID:HdHAScVJ
同じ穴の狢だな
607ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 00:41:30 ID:nmvgJ0bx
東急ホテル南側あたりにある細長い店内のラーメン屋って旨いの?
どんなラーメンか食べた人いる?
608ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 00:58:21 ID:LL7CqPq2
>>602
無化調の店の味は物足りないに同意ですよ。化調入れても美味しいほうがいい。
春日井の某店には「子供達のために無化調にしている‥」となっているが、
一時間も待たせて、子供連れなんて来ないだろ。
ブロガーも店長等に話を聞いているから、店の一押を紹介してるみたいだな。
通常のラーメン好きなら、最初に普通のラーメンを食べて評価するべきだが、
いきなりつけ麺やまぜ麺って、店の宣伝しているだけ。
609ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 01:37:52 ID:3rybXJda
東急ホテルの南側に細長い店内のラーメン屋はいっぱいあるが
610ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 01:44:08 ID:nmvgJ0bx
>>609
すまない、店名知らないんだ。
路地の北側に面した狭い店だったけど気になった。
今度行ってみるよ
611ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 01:50:27 ID:bYpiSPLm
名鉄春日井駅から徒歩でいける範囲で旨いとこある?
・・・なさそうな気がするが、一応聞いてみる
612ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 02:06:33 ID:U25QE67m
とりあえず俺は地域で見る時はぐぐるマップでラーメン店の一覧出して
出た店名で取捨選択してるなぁ
その辺だと好寿とかいう店が一件だけ出てた 味は分からん
613ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 02:16:06 ID:74FJ/LDq
ありがた屋っておいしくないのに
なんで行列になってんの?
614ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 03:14:59 ID:TXRfoZD+
美味しいと感じる人が沢山居るから
615ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 03:19:18 ID:6Fh5+I8x
ありがた屋は高いってだけでそこそこうまいと思うけどな
名古屋にあった頃によくワンタン麺食ってた
616ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 08:26:18 ID:g48dkq6/
梶郎ってプレオープンしたの?

オープンしたなら今日ちょうど大学行くんで駅二つ分かっ飛ばして食べに行ってきます。

でも場所がイマイチわかんないんですけど八事のどこらへんなんですか?

山手ロード周辺ですか?
617ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 09:07:09 ID:7tobFvhR
ありがた屋は麺の量が少ない気がする。
メニューによって塩辛いのがある。
618ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 09:08:26 ID:mppCCu/w
>616
試食会はあったみたいだが、プレオープンはまだじゃね?
26日との噂もあれば、今週末との話しもある。
場所はいりなか方面から行けば八事交差点手前の左手にある。
八事交差点角にゲーセンがあってその隣りの隣り。
通り沿いかつ八事駅から2分、家賃の心配をされるほどの好立地だ。
619ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 09:27:45 ID:PabBociX
無化調については、ダシやタレを濃くしてごまかす方法や
薄く物足りない素材本来の味うんぬんと言った無化調ブランドで押し通す店がほとんどだね
味を濃くすれば塩分が上がり天然素材にこだわったとしても
今の海産物系が安全とは言えない、昆布にしても海外の調査では水銀濃度等高く出てるしね
化学調味料は安全で簡単というコンセプトで生まれたもの
多量に使えば醤油だって毒になるように使用量をおさえれば問題は無い
そもそもラーメンという食べ物は身体に良い料理ではないしね
美味しくておてごろな値段の無化調店なら誉めるべきだが
味足らずや高額価格の普通程度の味なら無化調を押し出すブランド商法は止めてほしいよな
まぁ そんな商法に引っ掛かっていまひとつの店に並ぶ客にも問題があるんだけど
業界に勘違いを起こして味の劣化が進んでしまうのが嫌だな
620ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 09:49:49 ID:g48dkq6/
早速返事ありがとうございます。

とりあえず八事の友達に探ってみてもらいます。今日やってるようだったら食ってきます。
やってなかったらどんな感じだったか報告だけでもして翠蓮いって濃いめ焼干食ってきます。
621ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 10:04:01 ID:khyx6R7/
プレオープンしてても時間がわからんな。昼だけなのか夜だけなのか
622ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 10:04:05 ID:mppCCu/w
>620
看板を隠してるブルーシートがなければ開店は近いな。
開店の貼紙告知があるか確認してもらえたらうれしい。
バイトを募集してるみたいなんで話し聞いて来たら?w
623ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 12:45:09 ID:WFKpDcW2
おまえらルンペソ大好きなんだな
乞食の作ったモン食って腹こわすなよ
624ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 12:51:49 ID:KBnZKMlS
>>619

まんまる堂に言ってやってほしい
625ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 14:19:22 ID:XmVjyzor
味覚障害おつっていわれたいのかwww
化学調味料ありと無しで棲み分けができてるから今の状況で問題ないんじゃねーの。
化学調味料入れればもっと美味くなるのにと思うなら味の素持参しろw
626ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 17:19:18 ID:uJYG+mO7
名駅の驛麺通りって不味いの?
一番マシなの選ぶとしたら?
627ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 17:22:50 ID:Edvek3Xu
>>626
正直ない。
もうちょっと集客力のあるお店を
引っ張ってこようとは思わないのか?と思う。
628ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 17:28:41 ID:RKq0f/1U
>>626
まずくはないけれど、全く魅力のない店ばかり。
629ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 17:29:02 ID:W1G0fkC3
青葉かもん青葉
630ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 17:29:20 ID:QgugFhNh
全部一風堂のおっさんプロデュースじゃなかった?
631ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 17:31:37 ID:RKq0f/1U
駅麺通り、どうせなら、「名古屋名物台湾ラーメン通り」とかにして、
味仙、ゆきちゃん、藤、大吉(岐阜)などのラインアップにすれば、全国的にも
珍しい名古屋の名物になるのに。
632ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 17:42:23 ID:khyx6R7/
台湾ラーメンの店ばかりでも嬉しくないぞ
633ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 17:45:10 ID:doIyTTBE
>>631
にんにくの悪臭で名古屋駅が臭くなるから無理

ここはやはり、全店スガキヤに変更だな
634ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 17:46:57 ID:0oMOahrX


今度の日曜日中京テレビ「PS」で(みそ)ラーメンやるな


豚体型でアブラギトギト顔のおまえら、忘れずに見るんだぞ

そして、またいろんな店へ食べに行って感想を報告しろ


わかったかなあ〜? いひゃひゃひゃひゃ
635ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 18:59:57 ID:kJHe7T9n
今年中にデブ屠殺法案が成立するから、来年中にはデブは日本から一掃されるんで心配無用。
636ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 19:13:33 ID:e51HC1lo
正直、>>635が何を目的に書き込んだのか?わからん
死ねば良いのに。とマジで思った
637ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 19:38:41 ID:bYpiSPLm
まぁラーメン街はこんなもんだろ
ラーメンに限らず駅内の飲食店はそんな本格的ってイメージがない
638ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 19:45:05 ID:9JthI3jO
下手にうまい店が何軒か入って行列になってもなぁ・・
駅なんだから、さっと食べれないと。
639ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 20:14:40 ID:kJHe7T9n
名古屋駅は飯食うとこじゃないから。
移動時の通過点。
640ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 21:52:19 ID:QasBgxhZ
名古屋でメシを食わすために、新幹線の名古屋飛ばしに猛反対
641ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 22:05:22 ID:QasBgxhZ
梶郎スレが落ちてる
642ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 22:10:13 ID:8AtmNvuj
落ちてないよ
643ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 22:11:40 ID:QasBgxhZ
ごめん 気のせいだった
644ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 23:25:31 ID:dPfrE0qF
今日の昼、シャンツー食べにいったら
年中無休のはずのエスカが休みで…orz
645ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 23:35:37 ID:AR0V4Dg6
一度凍らせたスープを温め直したのが美味い訳がない。
646ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 23:49:47 ID:RKq0f/1U
だけど車のない俺にとっては一番よく行く駅なんだよな。>名駅と栄駅
栄は女子らけが近いけど、名駅は本郷亭か江南ぐらいしかない。
なんでラーメン屋ってみんな交通の便の悪い場所ばかりにあるんだ(怒)
647ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 00:08:33 ID:XNS0VPDT
杏亭、シャンツーx3があるジャマイカ
648ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 00:21:53 ID:E/ty3B+d
>>646
お答えしましょう!
名駅、栄のような場所は家賃、保証金がとっても高いんです
郊外の小さい個人店なら保証金で内外装ができちゃうくらいです
また、ラーメンの場合は客単価が低いので家賃のコストをメニュー
に転化するのが難しいです
だから、資本系のお店か、江南、本郷亭のような成功してお金の
あるお店しか出店できません
また、名駅、栄の立地のよい場所はテナントが出て行かないので
お金があっても出店すること自体がむずかしいのです
649ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 00:39:53 ID:WLTvih9T
突然ですが、プレビュー営業をします。
試食のときより、しっかりした麺、濃厚なスープができたので、プレビュー営業をすることにしました。といっても美味しくなったとは限りませんが。ブロガーだった僕だったら、今後に期待と言うレベルです。
1日目、2日目は醤油麺700円を600円でお出しします。

20日(金)17:00〜21:00
21日(土)12:00〜16:00
22日(日)12:00〜16:00
23日(月)17:00〜21:00

※1日限定20食です。
*まずないと思いますが、満席の場合は店内で整理券を受け取りください。
※さらにありえないと思いますが、売り切れた場合はこのブログでお知らせします。
650ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 00:57:19 ID:SEU6HH8p
1日20食限定で、まず売り切れないってw
651ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 01:46:26 ID:TJAN5rEF
ってかデフォ700円は高いだろ
652ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 04:42:56 ID:5tgAcg11
ネギちょこっと、のり1枚、薄ぺらチャーシュー1枚、ぐらいしか乗ってないんだぜ、きっと。
どこかのしげ家みたいにな。
653ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 07:30:19 ID:6jwyRBQg
>>652
情弱乙
654ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 08:55:45 ID:pEIrmBiO
えー

まだ未完成品なんでしょ。
だったら300円くらいでだしてくれよ
655ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 08:59:21 ID:8faOgbFA
>>654
貧乏人は家でインスタントラーメンでも食っててくれ。
お前らに来られると邪魔だし臭くてかなわん。
656ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 11:11:39 ID:OScL/xwV
いくら美味しい名店でも岐阜の山奥や春日井の離れじゃ
食べたくてもそうそう行けない東京の超人気行列と一緒。

そういやぎんやがサKカップ麺に名前貸すけど
やっともっと広い店舗に移転する気にでもなったのか?
657ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 11:16:06 ID:7SVNDzY8

『PS』で、また喜多楽の店主がえらそうに生意気に目立っちゃったりしちゃうんだろうなw
658ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 11:57:13 ID:oXGER+Zo

「カレーラーメン と すき焼きラーメン は絶対に食べるな!」

 って死んだじいちゃんが言ってた
659ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 12:27:04 ID:+0z7N16I
>>657
いつぞやのTV出演ときのように「お金かかってますね〜」を連呼するのかなw
660ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 12:53:00 ID:oHQ6jius
「どみそ」の味噌にはかなり金かかってるらしい
661ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 12:57:14 ID:+0z7N16I
>>660
お金かかってますねぇ〜
662ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 13:34:52 ID:ny/FCebw
維新が一番旨い。
663ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 14:06:45 ID:eFqDm2De
今日ヒゲが八事ルソペソハウスに出没するらしい
664ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 16:49:58 ID:VRZ9SzB3
>>660
去年の夏に「どみそ」の味噌を食べたが、はっきりいってクソ不味かったぞ
665ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 16:51:03 ID:/vPZZVlU
梶田さんのお店
20分前時点で3人待ち確認
666ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 17:00:23 ID:mBxM/BR7

おいww今八事着いたら10人以上並んでるじゃねーかwwww
おまえらキモすぎww

こりゃ17:30には売切れだなw
667ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 17:55:08 ID:zFktry1w
5時の時点では、店内に6人しか居なかった。
668ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 17:57:58 ID:8RlqeD7/
>>667
食ったのか?
食ったんだったらレポちょ。
669ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 18:01:00 ID:ifhMM/jQ
他人に依存すんなハゲ
670ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 18:06:44 ID:ePmvzkKl
マジでHGがきててワロタw
671ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 18:09:27 ID:Wz30up4J
なにが「レポちょ」だよ
うまいわけねーだろ
そんなに気になるなら自分で地雷踏んでこいハゲ
672ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 18:29:24 ID:S6SmS/Kw
すき焼きラーメンの先入観があったが、それほど甘くはなく
個人的には、らけよりも食べやすかった。
ただ不馴れなせいか、手際は悪かった

ラーメン屋 不毛の地の八事でどこまでやれるか
673ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 19:06:43 ID:eF929pCt
酉さんがネットウォッチでスレでみれるね
674ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 19:19:05 ID:fEG86Siw
梶郎売切れワラタ
店主予想通りっつーか評判通りの人だな
あと最後の入口付近に居た客がドカタだかルンペンみたいな風貌の奴のがいたけど類友かW
675ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 19:27:19 ID:4TDeaXgs
>>655
本人乙!
676ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 20:39:58 ID:edWWI8Nw
梶田さんの店に並んでたのって全員2ちゃんねらだろw

677ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 20:42:58 ID:R63ZC9SD
プレビューしてきたわけですね
678ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 20:54:42 ID:0o0NZgA/
津島の呵呵で食べてたら、店主が店員となごやんの話をしてた。
店主もプレビュー行ってくるみたいだな。
679ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 21:07:14 ID:WLTvih9T
>>674
頭にタオル巻いてて声のでかいヤツだな俺も見たわ
だらしなく椅子に座っててなんつーかマナーねーし臭いし
680ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 21:18:44 ID:WLeJEE2e
>>676
当たり前じゃん
全員なごやんにマークされたよ
681ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 21:49:09 ID:Q/0R5INf
ライブカメラでも仕込んでくれよ
682ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 22:00:05 ID:DjPfbxDC
正式店舗名がそのまま

梶田さんのお店

だと嬉しい
683ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 22:13:26 ID:edWWI8Nw
>>674
評判どおりの人ってどんな感じなの?

684ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 22:41:38 ID:oHQ6jius
ルンペソっぽいってことなのでは?
685ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 23:48:16 ID:D8XxFGgH
妹。の画像下さい。
686ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 00:05:49 ID:WLeJEE2e
20人もの2ちゃんねらーが食べたのに書き込み少なくてクソワロタw
特定されるのを恐れてるなチキンどもがwww
687ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 00:12:32 ID:3SuuC4CP
あまりに不味かったから、記憶から消し去ったんだろw
688ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 04:48:09 ID:zpA1zixh
自分は2ちゃんねらーじゃないという、かすかな抵抗だろw
689ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 05:02:17 ID:mTrCRAaX
スープがうまいのに、麺をゆでた後の湯切があまいというか、
麺をゆでるお湯がくさいのなんとかならんのかめ
690ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 06:46:45 ID:izJ+uubc
ねらーは、まずスープを口に含んだ瞬間「まずぅ><」を合言葉で!
691ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 06:47:26 ID:izJ+uubc
(小声で)
692ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 07:20:23 ID:zwjz9FnD
>>607
なるとやのことかな?
元如水で働いていた人が出した店で、味も如水っぽいよ。
塩ラーメンが売りだと思う。
693ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 10:46:43 ID:RH2bhGzs
>>686
正直既に出てる意見以外言う事が無い
694ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 12:02:44 ID:nLeVGQZu
梶郎開店前に20食売り切れワロタ
695ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 12:03:17 ID:ho0Z2zra
まだ始まってもいねえだろ!
696ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 12:19:51 ID:nLeVGQZu
もう店開いてるぞ
今喰ってきた
697ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 12:59:45 ID:AjqkCsfl
既報かもしれんが、瀬戸のR363沿いに「麺屋 黒船」の看板を見かけた。
名古屋方面から走ってきて、バロー瀬戸西を通り過ぎた、もうちょっと向こう側。
オープン日告知の看板とかまだ出てないみたい。

何の店が入っても3ヶ月持たないスイートスポットだからダメだろうね。
チェーン店だし。
698ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 13:06:52 ID:x36bNX2m
>>696
っで、うまいのか?
699ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 13:16:57 ID:cXAocvcB
麺屋 黒船って、東海地区では、これまでに何件か出来たけど、全部潰れてる気がする
700ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 13:23:44 ID:AjqkCsfl
>>699
じゃぁ、こんどの瀬戸のは、東海地区への進出をもうやめたい中の人が
失敗例をもうひとつ積み上げるための捨て駒なんだな。
701ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 13:36:45 ID:cXAocvcB
多分そう
半年後には別の名前の店になってると思う
702ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 13:59:59 ID:RUs8wsCc
麺屋黒船のサイトを見てきたが
全国のどこに店舗があるのかその一覧さえない(苦笑)

そのくせFC加盟の案内ばかり目立って
FC契約料と店舗指導料、店舗施工費用、
それに食材費用を毟りとって
あとは放置プレイで各店主の経営努力まかせであることは明らか
ご丁寧に事業内容に

フランチャイズ事業展開
飲食経営指導
加工食品製造販売
店舗設計施工業

と何で加盟店主から搾取してるのか堂々と明記してるもんw
これでラーメン店主を夢見てFC加入するのは
相当のアホだぞ
703ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 14:01:19 ID:RUs8wsCc
704ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 14:24:23 ID:7pROUqqV
行きつけのラーメン屋のすぐ横に出来て半年で潰れてたなwww
705ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 14:25:50 ID:JEgTAnGr
>>702
独立という形でフランチャイズから逃れてる所も多いんだろうね
同じ店主のまま別の店になってる所がいくらかあるような
706ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 14:35:39 ID:hCgjkgYk
守山も小牧も潰れたな。
師勝(かな?)にある店はまだ生き残ってる。
707ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 14:38:16 ID:ihRKo5Dy
お前らが大好きなどっかの店も確か元は黒船だったよな
708ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 14:44:58 ID:cXAocvcB
ありがたやーありがたやー
709ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 15:02:18 ID:zX/iiyxz
黒船は麺が柔らかすぎ。
しかも高い。
つーか池下単店かと思ったらチェーンだったんだなw

黒船行くくらいなら幸楽苑行った方が良いのは確か。
710ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 16:09:35 ID:nH9QIOCB
初まんまる堂行ってみた
どうも評価が2つに分かれるようだから、自分で確かめたくて。

スープを一口
・・・・・・
ああ、こういう味ね・・・うーん、よく作りこまれてるじゃないか。
魚介の香りが効いている・・
だけどなあ・・・

麺を一口
・・・・・・
ああ、美味いじゃん。
食感は弾力があって良い。
だけどなあ。
なんというか、素材にこだわるのは良いけどさ、凝りすぎて味がなくなっちゃったニューウェイヴ系ラーメンってあるじゃん。
そういうのの典型的な例だね。
勿論、ただ無化調なだけで全然美味くないラーメンとは違うけど・・・
不味くないし、注意深く味わっていくと、ずーっと奥の方に、なんだか美味そうなものがある雰囲気だけは感じることができるんだけど・・・なんだかそれが前面に出てこない。
毎日食べても飽きない味だとは思うけど、たまの贅沢としてラーメン食べる身からすると・・・物足りなすぎるよ。
こういう、「いかにも自然食品!」って感じのコンセプトは、喫茶店とか、ベジタリアン向けレストランならともかく、わざわざラーメンでやらなくても、って思う。
おまけに、量も少なすぎるし、これで750円ってのはちょっとねえ・・・500円なら万々歳だけど。
これを好きな人っていうのは
・ラーメンを食べたいけど、あんまりたくさん食べれないしなぁ、っていう女の子
・ダイエット中だから脂っこいものは食べれない、だけどラーメンが食べたい、っていうわがままな奴
・毎日ラーメン食べてるヲタク、ブロガー
・自分で料理を作れない、あるいは嫁さんが料理下手な男が、家庭的な味を外食に求める場合

くらいじゃないのか?
少なくとも、日々ハードな仕事をこなして腹をすかせた若い男が好む味ではない気がする。

以上。ものすごく主観的意見でした。批判結構。しかし全スルーします。
711ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 16:12:40 ID:AHN81JD9
黒船は初めて逝ったときに、店長らしき人物が咥えたばこでバイトに
麺ゆでを指導してて、しかも罵るような口調だった。
この店は正直ヤバイと思ったから2度といってないw
712ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 16:18:42 ID:ihRKo5Dy
結局業タレの味だし、>>709のいう通りで幸楽苑の倍の値段に見合うほどの価値はない。
713ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 16:47:50 ID:COKNQzRA
>>710
レポ乙

つけ麺食ったけど、もう一回食べたいと思わせるだけの中毒性がないな。
クセがないとでも言えばいいんだろうか?良くも悪くも突出したものがない。のっぺりした感じ。
714ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 16:53:45 ID:nH9QIOCB
>>713
やっぱつけ麺もそうでしたか・・・
麺はけっこう好きだったから、つけ麺ならいけるかも、と思ったんだけど、やっぱやめとこうかなあ。
715ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 17:00:31 ID:cXAocvcB
まんまるは、慈庵の劣化ver
716ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 17:31:37 ID:BQsLSvlI
>>710
「たまの贅沢」でラーメンを食べられるそうですが、
普段は何を…
717ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 17:34:12 ID:xJTWc9G4
無課長って、うま味が薄くて
やたらしょっぱいってイメージなんだけどな
718ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 17:34:15 ID:cXAocvcB
>>716
ワロタ w
719ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 17:39:10 ID:JEgTAnGr
>>717
スープが「出汁+すまし汁」っぽいって印象があるんだよなぁ
味も塩・醤油のあっさり系のみってイメージも

無化調でかつ超こってりしたコクの強いの喰ってみたいとは思う
ある所にはあると思うんだけど
720ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 17:39:26 ID:AjqkCsfl
科学調味料
721ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 17:40:59 ID:zX/iiyxz
>>716
サノヤの\250弁当
722ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 17:41:10 ID:nH9QIOCB
>>716
普段は自炊ですよ。
食費を一日200円程度におさえているので、一食700円以上もするラーメンはぜいたく品なのです。
焼き魚、煮物、カレー、シチュー、パスタ
それなりのものは作れますよ。
723ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 17:45:31 ID:AjqkCsfl
>>722
一ヶ月一万円節約生活に出られそうですね
724ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 17:47:13 ID:nH9QIOCB
しかし酒代がバカにならないのでorz
725ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 18:02:52 ID:B1FcEWNq
>>722
一日200円程度におさえるのはスゴイ。
具体的にどんな3食なのか興味深いですね。
726ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 18:25:29 ID:nH9QIOCB
例えばスパゲッティ・ぺペロンチーノ

100円で3つ入っている中国産ニンニクのわずか1〜2片(一個ではないよ。一片)
58円で20個くらい入っている唐辛子のわずか一つ
500円くらいで500ml入っているオリーブオイルのわずか30ml
100円で500グラム入ってるパスタを150グラムほど。腹減ってるときは250グラム
塩コショウ、パセリまたはバジル少々

これだけの材料で立派な夕食が作れるわけだ。
割り算すれば
ニンニク約5〜6円
唐辛子約3円
オリーブオイル17円
麺腹減ってるときでも50円
塩コショウパセリあわせても、いくらだ?2円もしない。

あわせて76円?
まあ100円以下であることは確かだ。

で、朝はパン一枚 約100円/6枚切り≒17円
昼はご飯に卵 米は実家で大量買いするのを分けてもらうから0円。卵一個15円くらい?

こんなかんじですよ。
自由業で仕事あるときと無いときの差が激しいから、こうでもしてないと生きていけない
727ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 19:24:19 ID:qFJo+d3N
節約自炊自慢とかはどうでもいいから他でやってね
728ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 19:29:47 ID:AjqkCsfl
>>727
一日中ラーメンのことしか考えてない人より健全だよ
729ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 19:36:20 ID:nH9QIOCB
>>727
いやはや
調子に乗りすぎました
すみませぬ
730ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 19:39:08 ID:qFJo+d3N
>>728
ID真っ赤な奴に言われたくねーなw
731ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 19:53:22 ID:B1FcEWNq
>>726
なるほどね。
アリガd
732ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 19:58:43 ID:B63CrN6b
普段ろくなもん食ってない奴に評価されるのもあれだが
まぁそこは所詮大衆食か
733ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 20:26:41 ID:nH9QIOCB
>>731
どういたしまして。



ところで、まんまる堂の厨房でチャーシューをフライパンで焼いていたんだけど、見た感じテフロン加工のフライパンだったわけで、
自然派食品を謳うわりには、そういうところは無頓着なんだなあ、と感じました。
フッ素加工は有害ですよ。
とことんこだわりたいんなら鉄製か銅製のフライパンにしろ、とまで言ったら厳しいですかね?
734ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 20:33:57 ID:hCgjkgYk
あんたの食生活のほうが危ないよ。
735ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 20:37:15 ID:Aqkitv/U
空だきしなきゃ大丈夫だろ
736ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 20:54:52 ID:oSXz0g06
>>732
お前 犬山の楽田で人の金を使い込んで
たこ焼屋やってたカスと つるんでた奴だろ?
この呪タコ野郎が
737ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 20:56:00 ID:bUEbj7Na
>>733
お前、みんなに嫌われてるだろ。
738ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 21:08:40 ID:B63CrN6b
まぁこんなしょぼい物食って生きてる奴が味を語るとこうなるわけです
739427:2009/02/21(土) 21:09:34 ID:k3WoJovD
話を豚切って悪いが、先週に続いて今日もらうめん白山逝ってきた。
味噌うめーw
740ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 21:11:16 ID:cXAocvcB
らうめん白山ゲロマズ伝説
741ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 21:19:15 ID:nH9QIOCB
まあ批判はスルーです。
742ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 21:24:51 ID:B63CrN6b
スルーできてねーwww
743ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 21:51:09 ID:kHeRNhD4
玉子スープ麺なら、かいすいより萬珍軒がいいと思うやつはどこのどいつだ?

あたいだよ

744ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 21:57:49 ID:nHOwztSg
味噌県民は黙って、なみへいの味に驚愕してろ
糞味噌!
745ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 22:17:45 ID:NlLioN2W
>>744
ナミヘイなんて川底に比べりゃカッポヌードーみたいなもんだてw
746ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 22:22:07 ID:sqj0uLxZ
>>744
わざわざ川3本渡ってまで行く価値なしだよ、パンチがないあの程度のとんこつw
しかもスープぬる過ぎだし。
747ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 22:26:39 ID:AjqkCsfl
自宅から30分以内、通勤経路の15分以内、
それが自分の縄張りだ。
それ以外の店には行くな。
748ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 22:28:59 ID:m4AX/AW6
見事にダメスレになってきたな
749ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 00:24:28 ID:/avrTFmb
なみへいには感動した。
あれほどのものはなかなかない
750ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 01:47:33 ID:b1oJu8Qg
波兵、最近味落ちた。
もう駄目だな。
751ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 02:11:08 ID:pqIGPe5f
つーか食費節約男に賞味期限はない
食パン連食はなしね
752ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 02:30:47 ID:xk8em1w5
誰かが旨いというと即否定レスが付くのな
753ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 03:07:59 ID:48m4+HiF
名東区にある、大黒天って食べた事ある人いる?

メニューに「漢方〜」って書いてあるから、エッ?と思ったけど、
全く薬臭くはありません。
しっかり味は出てるのに、あっさりして飽きのこない味です。
初めて食べたのが、一番シンプルな(安い)ラーメンだったのですが、
それが美味しかったので、毎回、そのラーメンばっかり食べてました。
「大黒天ラーメン」って名前だったかな…?
関西に引っ越して五年も経ってしまったので、うろ覚えでごめんね。

ここの人達は、こってり系で濃いのが好きそうだから、どう思うかわからないけど…。
五年経った今でも、時々、無性に食べたくなる事があります。
交通の不便な場所にあるのが難点でした。(車も1・2台しか止められない)
754ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 04:01:41 ID:gWz0W7ej
>>753
食べた事あるよ
でも店閉じたとか聞いた

チャーハンが美味しかった
755ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 07:02:54 ID:gBKDafJ8
工場でオートメーションに大量生産で作られる業務用スープと
厳選されたモノホン材料を手間暇かけて寸胴で作られる無科調スープ。

でもぶっちゃけ言ってタレが一緒ならそんなに味変わんねーだろ?
756ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 07:58:44 ID:qRcCRaOt
んなわけねーだろw
757ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 08:22:06 ID:/ksRwA4b
だからって、「無課長だから高いの当たり前ですよね」と
ボッタクリ価格で商売するのはどうかね。
758ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 08:55:00 ID:itTQqvFN
名古屋のラーメン屋は大変だなw
業スープと手作りのスープの違いも分からない客がいるなんて
759ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 09:12:33 ID:JHDFL7Gu
スレ違いで申し訳ないんだが、100円500gのパスタって名古屋で買える?
去年の値上げ以降、128円くらいまでなら見かけるんだが100円は壊滅したよ・・・
760ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 09:25:46 ID:Vi3h5Srd
今日は日曜だからのんびり梶郎でも食べに行きたいが
20食じゃあすぐ売り切れだな
やめとこ
761ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 10:21:42 ID:erOPQ06K
>>759
俺が知ってる最安値は1kg\248だな。
名古屋なら港区のベイシア。
ただ三好インターすぐのベイシアの方が客層がマトモ。
港は猿以下脳の無法地帯。
ガキもババアもオヤジも黒髪いないw
762ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 10:22:42 ID:tzrOr2O7
ヒント:や○や
763ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 10:33:10 ID:JEHfMiN0
764ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 10:41:31 ID:Ps0HySjl
や○やって、なんて読むの? やまるや??
そんな店知らねー
「やまや」っていう酒屋はパスタ安いよ
765ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 10:50:27 ID:/ksRwA4b
やずや やずや
766ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 10:52:29 ID:gBKDafJ8
明日からPS味噌ラー祭りでまた当分食えなくなる訳で。
767ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 11:19:16 ID:qRcCRaOt
元々PS出るような店には行ってないので何ら問題ない
768ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 11:22:29 ID:p7+yAzpZ
それでもPSのグルメの時はいつもチェックしてる俺
769ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 11:26:58 ID:HXR1DsCe
>>757 同意ですなぁ〜
無課長なんてラーメン屋の造語で、基準がない。偽装しても罰則が無い。
味の素=課長と思っている人多いし。
無課長、無添加というだけで、100〜200円高い値段設定。
防腐剤、保存料、酸化防止剤なんてどれにも入っている。
アリガタヤなんてビニール袋から麺を出していたが、
袋に含まれる化学物質が食品に移染するよ。
770ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 12:30:21 ID:P9Zoe/Om
>>757>>769
課長たっぷりの業タレラーメンでも喰ってろw
100〜200円安いのはスープに力入れてないから
安く作れるんだろ
500円ぐらいのラーメンの話題なんてここじゃほとんど語られないから
もう来なくていいよ
771ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 12:45:47 ID:9gQHJLhH
なごやんの店に並んでいるが
整理券が、まだ5枚あるよ。
772ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 13:08:57 ID:J3SrhrfP
味の素は課長じゃないのか?
773ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 13:10:40 ID:/ksRwA4b
フーーーーン ( ´_ゝ`)
774ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 13:20:03 ID:9LUXNYts
このスレに女性ってどれぐらいいますか?
もしも5人以上住人がいるのなら「名古屋のラーメン好きな女性集まれ」という
スレを建てたい。
このスレずっと見ているけど、男性の好むラーメンと私の好むラーメンが違いすぎる。
大体車でしかいけないような郊外の店は行かないし。
大府のハレルヤとか嫌い。
いりなかのスイレンとかぎんやの汐ラーメンとか好き。
ここでは叩かれまくっている本郷亭の醤油とんかつが好きだったり。
(実際に本郷亭はラーメン屋の中で異常に女性グループが多い)
775ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 13:27:55 ID:/ksRwA4b
>>766
ラーメンに限らず、あの番組で迷惑してる人は多いんじゃないかなぁ。
776ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 13:31:03 ID:b1oJu8Qg
確かに旨いよね!「醤油とんかつ」は。
衣と肉のバランスが最高だよね!
付け合わせのキャベツがまた、合うんだよね。
777ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 14:11:02 ID:nqwnQFv/
>>774
このスレに女がいたとしても、ラーメン好きな女なんて女じゃないだろ。
スレタイは「【女は】名古屋のラーメン好きな自称女性集まれ【捨てた】」はどう?
でもスレの乱立は迷惑なので脳内で立ててね。
778ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 14:22:37 ID:SEvE7ZnN
俺もトンカツは醤油か塩だな。

矢場とんのみそか
779ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 14:33:03 ID:apmBZOF2

           \ 今日はとんかつ  /    ,.、 ,.、
   / /     / \   にするか /    ∠二二、ヽ
/     /   /    \ ∧∧∧∧/     ((´・ω・`) lヽ,,lヽ
              <    と  >     / ~~:~~~ (    )
    /    /     < 予 ん  >   ノ   : _,,.と.、   i
               <    か >    (,,..,)二i_,   しーJ
 ─────────< 感 つ  >──────────
               <    の  >     ,.、 ,.、
    γ⌒ヘ⌒ヽフ    < !!!!    >    ∠二二、ヽ
   (  ( ・ω・)   /∨∨∨∨\    ((´・∀・`))<とんかつ5人前
    しー し─J  /死ぬ気なの! \  / ~~:~~~ \
780ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 14:39:07 ID:9LUXNYts
書いた後すぐに「とんこつ」と「とんかつ」の違いに気づいたけど、直すのめんどくさいから放って
置いたけど、やっぱりレスがついたw
女性と男性の舌の好みってあると思うな。
ちなみに「男」って暖簾はかかってるけど片らけは女性に人気あり。
同じ系列なのに蟹江のロッキーは大味過ぎてダメ、ハレルヤも同じ理由(味がはっきりしすぎ)で不人気。
781ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 15:21:18 ID:2nheHBSB
>>774釣りか?
782ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 15:52:40 ID:jRKwfn1H
>>780
語ってんじゃねーよブタマンコ
783ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 16:02:22 ID:2nheHBSB
>>780まんどくせー椰子
784ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 16:05:35 ID:+FFuS4EI
自分が女すべてを代弁できるんですか
そうですかw
785ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 16:31:41 ID:1aQ47ka7
ブヒブヒ!あたし女だけどスイレンとかぎんやとか美味しいお!
ホンゴウテイとかも、どこにでもあるような味付けで女性グループ(笑)に人気なんだからね!!

786ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 17:33:17 ID:JEHfMiN0
そもそもなんでこのスレは男向けのラーメンしか語ってないと思ったのか
男とか女とかの前に個人々々で嗜好が違うのに
あなたの好みはあなただけの物ですよ
787ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 17:40:34 ID:+FFuS4EI
深夜の馬鹿力の「デブとドブスがコンブリオ」に使えそうだわw
788ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 17:57:39 ID:1aQ47ka7
だいたい女子らけなんて女人禁制だったのを、お前らブタ女がウーマンリブだ女性差別だとブヒブヒ騒ぐから
おなぐさみでHGが食わせてやってるのにエラソーに味を語るなっての
てかmixi行けば?お前らスイーツはmixiすきだぶぶぶなんだろ?
789ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 18:03:17 ID:um84MCti
>書いた後すぐに「とんこつ」と「とんかつ」の違いに気づいたけど、直すのめんどくさいから放って
>置いたけど、やっぱりレスがついたw
790ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 18:13:19 ID:pqIGPe5f
本郷亭は味云々言う前に食ってる客を囲むように真後ろに待ち客ならべるだろ。
男女の違いよりあれをスルー出来るセンスはどうかと思う。
791ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 18:20:15 ID:QfzHVpJm
>>780
女がオマエだけだと思ったら大間違いだクソボケ
罰として今度カキコする前にRの中盛り以上を10分以内で食ってこい
カスが







俺(♀)には無理だがなw
792うんち食べようぜ ◆Unchi/NwbU :2009/02/22(日) 18:20:20 ID:FqvXhwvR
>>780
私はらけで大盛りをペロリと平らげることが出来る豚女、まで読んだ。
793ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 18:56:21 ID:/ksRwA4b
デブタはこの世から消え失せろ
794ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 19:12:05 ID:4pG3YCW5
このスレ見ている女に言いたいが
らーめん屋に入ったら周りの男を見渡してみろ、
いかにも女に縁のなさそうな不細工キモオタが8割占めているだろ。
現実社会で女と接触の無いやつが多く集まるスレで女であるとアピールされたら

普段から女に免疫のない不細工ラヲタどもが情緒不安定になってヒステリー起こし始めているじゃないか。

頼むから今後このスレでは女ってことを匂わせないでくれ。
795ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 19:28:57 ID:lhNMWzos
>>794
それが全てだね

期せずして本性全開のキモヲタども
食いつきっぷりが最高に気持ち悪い
796ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 19:34:15 ID:tzrOr2O7
このスレにいる女の子とセックスするにはどうしたら良いですか
797ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 19:34:43 ID:+FFuS4EI
こんな痛い女に対する免疫はさすがに持ってないわw
IDかえて出直しか?
798ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 19:48:59 ID:1aQ47ka7
ニンニク臭いオニャノコとブヒブヒ言いながら背脂セクロスしたいすねえ
799ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 20:02:21 ID:Vi3h5Srd
そんなふうだから
おまえら女にもてないんだよw
800ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 20:12:02 ID:lhNMWzos
一生ラーメンと付き合ってろよw
801ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 20:14:19 ID:IOYzN8Mo
好来同乗で大松に何も足さずひたすらハフハフ、5分で完食「ごちそうさん♪」
粋だねぇ

Rで両隣のスペース浸食しつつ、首にかけたタヲルで顔拭きながら大ずるずる
見苦しいねぇww
802ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 22:13:44 ID:/ksRwA4b
おい、あと15分だぞ。
準備しとけよ デブども
803ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 22:21:18 ID:SfMj7V6s
はなび
804ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 22:31:42 ID:V1t6CK+t
PSでまたラーメンか
805ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 22:36:31 ID:+FFuS4EI
○銀一人だけ赤い服
そしてでけえw
806ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 22:40:37 ID:/ksRwA4b
なんだ?
いそうでいなかった巨漢のラーメン屋か?
807ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 22:40:47 ID:QxrKpxLi
おまえらの友達のリンが出てるぞ
808ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 22:42:38 ID:+FFuS4EI
晴れるやまずそうだなw

>>806
好物はプロテイン
809ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 22:44:13 ID:+FFuS4EI
きたら手ふるえすぎカワユス
810ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 22:58:30 ID:egfhMZkl
焼きそばに900円とかあり得ん
811ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 22:58:49 ID:F0i6ec6l
晴れる屋が一番まずそうだな
812ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 23:00:57 ID:egfhMZkl
出てくる店いっつも同じなのなw
813ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 23:04:24 ID:/ksRwA4b
PSお断りの店は多い。
814ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 23:06:24 ID:48m4+HiF
>>754 えっ、そうなんですか? …ちょっと寂しいなぁ。

レスありがとう。
815ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 23:06:49 ID:Vi3h5Srd
>>813
「商売人である前に、ラーメン職人でありたい」ってことだな
816ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 23:08:58 ID:qTyDN0Ji
ばーばら、ウンコみたいw
817ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 23:11:41 ID:bprlSXAA
なんかみんな大雑把で繊細さの欠片もなさそうなのばっか。
目を引きそうな具を乱暴に組み合わせただけ。


支那そば屋の再出店まだかな・・・
無理かな・・・・・
818ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 23:15:02 ID:x2djwV/K
今でも行列してんのにもっと混むのか。ヤダなぁー
819ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 23:17:04 ID:/ksRwA4b
「行列を造るラーメン屋」
820ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 23:26:44 ID:5zlbeXQ0
>>710
何食った?
のーまるは神だぞ
塩は糞
味噌は普通
821ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 23:27:05 ID:1kKdBL2b
>>818
ぎんや、晴レル屋なんかはもう、しばらくはどうにもならないだろうね。

でも今回の味噌特集、正直言ってどれもほとんどそそられなかったな。
折角の味噌ダレ、もっと普通に調理した方が旨いと思う。
822ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 23:28:49 ID:/ksRwA4b
味噌は一誠。
生き返れ!! 店主
823ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 23:31:04 ID:itTQqvFN
テレビ見た
16店もあるのに食べたいと思わせる店が1店も無かった
824ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 23:44:11 ID:gBKDafJ8
家で味噌鍋した後のシメの中華そば投入
これサイキョー
825ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 23:46:09 ID:a0mKmzIz
>>824
貧乏で良かったな
826ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 23:47:05 ID:/47Y/lX0
>>823
あの中で、もうラーメンと呼べるものがいくつあったかね?
ただラーメン用の麺を使ってるだけで、別の料理じゃない?

「食用の備長炭」って何だよ?
不勉強なだけかもしれないけど、備長炭に食用、非食用なんてあるの?

以前ヒゲ氏が、らけオープン時に麺を海水で練り込むって書いて物議をかもしたけど
それと同じくらい曖昧じゃね?
827ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 23:53:12 ID:4pG3YCW5
>>823
それが名古屋のラーメンクオリティ。

いつも同じようならーめん屋の店主の面々が
マスコミのコネを使って、互いに馴れ合っている
プロ意識の欠如した連中だよ。PSに出てくる店主ってのは。

マスコミも視聴率が取れたらいいし、
らーめん屋も金儲けできたらいいしか考えていない。

東京のように激しい競争がないから、どこの店も同じ低レベルで同じように割高に設定してもテレビに影響された大衆程度なら簡単に騙せる

名古屋は所詮コネが優先される田舎なんだよ。
828ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 23:53:15 ID:9gQHJLhH
※もう既に混みすぎ
晴レル屋、はなび、ぎんや、一輝、白神
※混みすぎって程じゃないが
極つ庵、有難屋、まる銀、バーバラ
※普通に客は居る
轍、双葉、喜多楽、あおい
※そりゃTV出た方が良いよな
楽喜、和田屋、慈庵

つまりは3店救済企画だな
829ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 23:55:50 ID:ApbpE89Z
結局、倒壊麺友会ばっかか
見なくて良かった
830ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 00:01:41 ID:oaAS17Fv
>>828
確かに、晴レル屋やぎんやなんて、これ以上客が増えても、
もうさばき切れないだろうに。
それどころか、「いつ行っても大行列で入れない」ってことで
客が減り出す可能性すらある。
はなび辺りも危ないね。今は新進気鋭なんてチヤホヤされてても
増えすぎた客をさばき切れなくなれば、駐車場問題とも相まって
一気に悪評価、なんてこともあり得る。
831ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 00:13:46 ID:eQRfIwSg
ばーばらって客結構入ってるの?

13時頃いくといつも1・2人しかいないんだけど。


あとはなびはやばそうだな。一人でなんでもやってるから味落ちが心配。あと普通のラーメンは課長つかってるからその量の加減ができるのか心配。
でも人柄とか好きだからこのまま流行り続けてほしいよ。

てかこの前いったら30歳ぐらいのバイト(かどうかわからんけど)がいたんだけどくそ愛想悪くて雰囲気ぶち壊し。はなびの店員さんどの人もアットホームな感じでよかったのに忙しさからあんな人雇ってしまって心配 。
832ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 00:16:09 ID:N1jtOnkH
PS見て食べに来るようなミーハーには来て欲しくない。
そいつらのせいで近隣の常連客が行けない。
833ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 01:00:43 ID:DPqkiU9q
炭入れるのって初代けいすけのモロパクリだよね・・・
あおいのボールだって散々使われてる手法だし・・・
834ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 01:16:45 ID:qSJ7gsz6
>>830
>晴レル屋やぎんやなんて、これ以上客が増えても、もうさばき切れないだろうに。

そこで晴レル屋は2号店を出店。
当初は今日のPSで宣伝してもらって、
放送後の2月下旬予定だったらしいが、3月に延期になったらしい。
835ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 01:27:27 ID:ttit8p4M
>>831
まるで土方だな。
836ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 01:37:30 ID:amp//vJ2
今度伏見行くことになったんで、検索したら
HAMASAKU、くねくね、富良野ラーメン、が目に付いたんだが
この中だったらどれに行くべき?こってりしたのが好きです
837ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 01:57:10 ID:Ga7fOCQK
くねくね
838ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 02:30:16 ID:HhMrmy+F
HAMASAKU
839ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 03:01:27 ID:yeYMY/sT
富良野
840ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 03:49:10 ID:amp//vJ2
お、おう
親切にありがとうよ
841ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 04:27:55 ID:N1jtOnkH
結局どれに行くのかと
842ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 04:41:24 ID:/YsAy5Md
>>831
三河から名古屋の端まで食べ歩きご苦労様です。
843ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 07:29:25 ID:cJGKMK4x
>PS
ここの反応がほとんどなくてワロタ
俺も書くことないけど。
844ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 08:10:43 ID:ygOPdGxl
>>836
庚申
845ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 08:40:10 ID:3zkyV7vP
晴レル屋、はなび、ぎんや程度の店に行列が絶えないなんて
名古屋人は、ラーメンといえばすがきやしか食べてなくて
味覚が麻痺してるとしか言いようが無いわwww
846ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 11:05:33 ID:2GRKNmlY
つうか、なんでオマイらPSなんか見るの?
847ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 11:19:14 ID:VrcIDbvI
なんで見ないの?
混雑するから行っては駄目な店を把握しないと。

誰か、ありがた屋で「出川さん?」って言ってくれ
848ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 11:25:56 ID:cS94y5w3
岐阜の「白神」
さっき店の前通ったらもう30人くらい並んでたw
849ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 11:29:51 ID:2GRKNmlY
>>847
バカ発見
850ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 12:49:36 ID:1JDKEiN8
>>774-
女子降臨で蜂の巣をつついたような騒ぎになるお前らってオモシロイなw
851ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 13:18:50 ID:l/Ca0KsZ
女性っていってもお○゛さんだろ
852ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 15:25:22 ID:q6kNYJ7g
お○゛○゛さん?
853ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 15:30:26 ID:1DpNrAqs
PS限定早速食ってきた。
スタッフが当日取材してたり列形成コーンとか用意したりと
ちょっとしたお祭り騒ぎだったけど普通に混んでたぐらいかな?
定休日だから限定目当ての客だけかと思ったら
限定頼んでるのは半々ぐらいの割合だった。
854ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 16:46:27 ID:uGXGy3F8
>>832

ミーハーか何かは知らんがテレビや雑誌を観て店に行こうと思うの一つのきっかけで個人の自由だろ?

昔からの常連だけがラーメン店の客ではない
855ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 18:05:47 ID:jREdcgnE
>>854

それは確かにその通りだ・・・だけど、俺の行きつけの店には来るな。
総論賛成各論反対っちゅーやっちゃ w
856ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 18:11:51 ID:hzM1ZlNt
店主にテレビ出るな、って言っとけ(笑)
857ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 18:21:10 ID:20ey6ez7
PS各店のレポートあったらよろしく!
858ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 18:27:18 ID:V++6G0lP
以前、きたらに行った時、顔ひょろ長のヲタクっぽい奴が店主に話しかけてて、
ヲタ「前に店主に教えてもらった○○って店、なかなか美味かったですよ。」
店主「あ、そうっすか」
・・・・・・沈黙
ヲタ「俺、キタラのラーメン大好きです!超うまいっすよね!!大ファンです!」
店主「あ、そうっすか、どうも」


あきらかにうざがられてた
キタラって店主が痛いというより、客が痛いんだなあと思った
859ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 18:42:34 ID:yVG8xOPP
キタラはここで散々叩かれてるから、ラヲタという人種には不信感持ってるだろうな
860ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 18:48:59 ID:/OYvCVNZ
店主と親しくなりたい、話しかけたい、覚えてもらいたい
って感覚はわからん。
861ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 19:04:02 ID:N1jtOnkH
それにしても昨日のキタラのラーメンは美味しく無さそうだった。
862ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 19:52:42 ID:1NWkMoKO
とりあえずPSお断りの店をチョイスすることにしよう。
863ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 19:54:54 ID:H0OcNtZw
お前らがどれだけ妬んでもテレビで紹介された店には客が押し寄せる
それが現実
864ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 20:12:53 ID:eQRfIwSg
今キタラの目の前とおったけど外待ち無しどころか席空いてたぞ。
みんなわかってんだな。あんな店に並ぶ意味はないと(笑)
865ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 20:13:40 ID:qAmMA2uU
妬んでるのか?
866ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 20:45:33 ID:SvLOY7Ke
>>864
限定麺完売だからだろ?
867ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 20:57:45 ID:jREdcgnE
今日の昼頃に晴レル屋の前を通ったけど、いつもと同じくらいの待ち人数だったな。
PSに出たことで逆に混雑すると予測して避けたヒトが多かったのかも?
868ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 21:18:47 ID:n3bAY/0x
立地と駐車場の有無も大きいよな。
869ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 21:34:22 ID:l5IZRtt7
自分が気に入ってる店がPSに出てないとホッとするね
870ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 21:39:26 ID:tVVR4297
ブログではしゃいでる林がキモい件
871ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 21:52:41 ID:JYiFkwUA
自分のラーメンの味とは関係ないところでマスコミ使ってはしゃいでるラーメン店主って恥ずかしくないのかね、

名古屋のらーめん屋なんて所詮東京のらーめん屋に比べたらちょうどPSに出ている芸人と同じレベルだよ。

モンキッキー=キタラ

出川哲郎=ありがた屋。

東京の一流芸人に比べたらカスみたいな芸人がPSで子供みたいにはしゃいでいるのは見ていて痛々しいし名古屋の人間として恥ずかしい。

しかし、らーめん屋ってのは職人として人間としてプライドが無いのかね。
金のためなら、お笑い芸人に成り下がれるってのが笑える。

872ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 22:07:20 ID:xQM/QeqP
>>871
東京と比べてる時点でなんか痛い人って感じがする。
もともとラーメンヲタなんて東京だろうが名古屋だろうが、味オンチの痛い人という印象しかないけど。
所詮5000円以上の食事を食べられる程の財力がないから700-800円のラーメンを旨いとか
背脂がどうのこうのって言ってるだけじゃん。
873ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 22:07:34 ID:H0OcNtZw
またこいつか
874ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 22:16:15 ID:cH64qN2j
慈庵はガラガラだったよ
僻地だからだろうけど休日に混みそうだから平日が狙い目かもな
まぁオレは限定食わなかったけど
875ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 22:30:18 ID:JYiFkwUA
マスコミなど使わなくても、地道に旨いラーメンを食わせてくれる店を客は選択するってことだな。

出川とかモンキッキーとかのレベルの芸人見てキャーキャー喜んじゃう女子高生並に程度の低い客を相手にする
3流らーめん屋には、まともな客は食べに行かないだろ。
876ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 23:13:21 ID:nz07y52Q
>>872
なぜ、ここにいる? 地元から離れたことのない典型的な田舎モノ気質だね。
味と値段は必ずしもイコールではないし、金持ちだってラーメン食うぞ。
877ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 23:25:25 ID:fB7zMSSc
梶田さんレポが途絶えてる・・・
そんなにダメなのか

日曜月曜提供の辛味噌麺はどうだったのか・・・
878ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 00:20:03 ID:METSovCv
新店新作には真っ先に飛びつく葵、りゅうがレポしてないのが梶田ラーメンの現状を物語ってる
879ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 00:21:38 ID:CIaBqIF8
事案は何を意図してPSに出たんだ?w
880ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 00:24:28 ID:+ud3+H7T
そう?俺が行ったはなびは盛況だったよ
881ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 00:27:10 ID:rmmF45XR
>>878
mixiに参加するべき。
葵は
882ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 00:28:07 ID:ar2oOoOG
>>879
東海麺友会参加店

ぎんや
ありがた屋
あおい
一刻屋
晴レル屋

極っ庵
一輝
白神
楽喜
麺和 智勇
双葉
喜多楽
つじのや
ばーばら
慈庵
まるぎん商店
麺屋 はなび
和田屋

コレが名古屋の現実な
883ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 00:30:50 ID:81KSYjGo
>>876
東京の一流芸人って時点でもうアレだw
東京の一流芸人なぞいないからな。
884ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 00:34:33 ID:METSovCv
Commented by bighookr at 2009-02-23 19:57
"Fun of R" とはうれしいですね。
 着実にコアな常連さんが増えてます。テレビに出てはやがて落ち着き、雑誌に出てもまたやがて落ち着いてしまうを繰り返す店ではないんです。Rは開店以来メディア出演を一切していません。「一番数字が取れますから」と何度も依頼がありますが、全部断っています。
 (開店の告知出演なら分かるんですが)いつも来てくれる常連さんの事を思うとテレビには出れませんよね。今後も絶対出ません。そんな余裕があるんなら、またもう一回製麺テストでもやってます。
 商売人である前に、誇り高きラーメン職人でありたいんです。


こりゃヒゲも絶対ここで林叩きに参加してたなwww
こいつほど文章から嘘臭さが滲み出てる奴もいないなw
ラーメン職人なら自分で厨房立てやカスw
885ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 00:44:09 ID:jy4HPGXP
>>884
まぁ言ってる事は分かるがお前が言うなって事だよな
886ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 00:58:20 ID:rmmF45XR
食用 備長炭でヤフったら笑った
887ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 01:33:00 ID:vQxj/363
うほっ
888ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 01:43:28 ID:lXpLJ2Q+
相変わらずHGは糞だな。
千種富良野のとき金目当てでPS出ておいて何言ってんだか。
889ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 02:36:21 ID:Isp9XNLd
ちょっと出張で名古屋はなれててPS見てなかったけど
今HP見たら、なんか物凄い企画倒れって感じの品がそろってるな(汗
モツ鍋好きとしては、晴レル屋が気になるけど
どの店にしても値段が高すぎる、どみその業ダレもどき使ってるせいかもしれんけど
味噌を扱うなら、自分達で色んな味噌を工夫するって事をしないのかな?
地域的にも味噌が有名なんだから、他県から完成された味噌ダレを入れるのって
職人として恥ずかしくないのかなって思う
話題つくりのために実績のある店のタレを使って、片手間に作ったとしか思えない
愛知のラーメン業界を盛り上げるとか言ってる会のメンバーがそろってるみたいだけど
ただの宣伝乙メンバーって感じでガッカリだよ
何軒か期待してる店があるだけに、なんだかなって感じだね
ブロガー達の反応を楽しむ企画って事でウォッチ的には楽しめそうだね
誰か書いてくれないかな さすが味噌ダレが良いから、味がうまい!ってwwww
味噌ダレが70〜90%味の価値を決めるわけだから、よほど下手な調理しない限りは不味くはならないよね
890ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 05:30:20 ID:yuoRyVYk

確かにそうだ。でもこれたしかキタラがもともとどみそとの2店コラボでやる企画だったような。
でそれがなんでか知らんけどのびて今に至みたいな。去年の6月ぐらいだかにblogにかいてたようなきがする。

てか滋賀京都のまごころ味噌の企画って感動する。
社会福祉法人が作ったまごころ味噌っていうの使ってこの味噌がみんなに広まるようにってコラボ してんだって。で久保田ってとこは唐揚げなんだけどレシピまでお客に配ってるらしい。
こういうのが良いと思うんだよね。まさに社会貢献。倒壊面誘拐は口先だけのと言われてもしょうがない
891ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 09:02:46 ID:FdagoGn+
PS効果があろうがなかろうがあんな僻地の店ばかりじゃ誰も行けねーよ。
892ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 11:03:42 ID:J8VfCrhm
奏の味噌ラーメンうまかったよ。
東海麺友会に入らず(仲間入りしたい匂いがプンプンw)コツコツやっていってほしい店。
893ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 12:11:27 ID:jdXaNjxM
今日の昼食は春日井のめんきち。
久しぶりだから気持ち良く食いたかったが隣のくちゃらーリーマン(About58?)
のせいで台なし。ボケじじいは来るな!
894ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 12:19:10 ID:5KLj2eba
>>889
「愛知のラーメン業界を盛り上げる」と響きは良いけど
実際盛り上がんのってその会のメンバーだけだしな
企画も限定麺つくって客寄せして終わりなだけで
「愛知のラーメン業界を盛り上げる」とまでいうなら全店対象とかぐらいにしないと名前負け
後にも繋がらないと思う

味噌にしたって冬しかやらない店もあるから
仮にこの企画で味噌好きになっても業界全体が盛り上がるとまではいかない
本音は味噌でなんかやってみたい程度だと思う

もし「愛知県のラーメン業界=麺友会会員店」のみ
と考えてるならそのキャッチコピーは当てはまるけどな
895ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 12:24:46 ID:bZuGJ5HW
悔しかったら仲間に入ればいいのに
どれだけ言葉を並べても売れない店の嫉妬にしか見えん
896ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 13:27:26 ID:zl59rQfU
盛り上げたい=もっと金が欲しい


だからね。
897ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 13:46:38 ID:5KLj2eba
俺は知らない間に店を経営してたのかw
898ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 13:47:12 ID:ty2vl6Dx
ただの飲み会の集まりみたいなもんだろ。アフォJCなんかと一緒よ。
若しくは揺すりたかりパクリの温床。くだらねぇ
899ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 14:26:10 ID:FdagoGn+
ほんとネガキャン好きだなーオマエラwww
それより限定冬味噌を年間通して食わせてくれ。
900ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 14:32:45 ID:xDoNtRlD
ぎんや、CBCラジオの中継に出演してる。
サークルKカップ麺のCMだ。
「看板を名乗っても問題ない味」と店主自ら太鼓判押したぞw
おにぎりもでるらしい。
明日からサークルKサンクスで発売。
数量限定らしい。
お前ら買えよ、感想を聞いてやる。
901ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 16:34:09 ID:zl59rQfU
カプラー位自分で買えよ。貧乏人。
902ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 16:48:26 ID:METSovCv
ぎんやもいつの間にか金の亡者になったなぁw
903ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 17:46:35 ID:T0pTOUG/
今日、きたら行ってきた。しなしおは結構旨かったよ。

限定頼んでいる人はいなかったな。
904ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 18:55:37 ID:sfUdqZBj
東京のどみその店は美味しいの?
905ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 19:04:58 ID:6QB83xS5
お笑い芸人にだって、面白くて芸術性もある人だっている。

ラーメンズとか。
906ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 19:35:04 ID:arwEgp34
大空テント

ウェ! ウェ!
907ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 19:39:42 ID:JDwD7OHk
>>901
カップラーメンで1個300円弱なんて
どんだけ高価格設定なんだ
貧乏人にはとても手が出せない価格だぞ

腹も膨れなさそうなボリュームだし
908ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 19:58:49 ID:6QB83xS5
そこでマルタイラーメンですよ
909ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 20:32:39 ID:mAsYbq+t
>>889

>職人として恥ずかしくないのかなって思う


おいおい、職人なんて言葉を使ったら本当の職人に申し訳ないだろ。

奴らは芸人の集まりだよ。

モンキッキーもいるし、出川もいる。

3流芸人なんだけど、ソコソコのラーメンも作れるんだから、
その才能を褒めてあげないと。
910ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 20:37:55 ID:6QB83xS5
ラーメンズは一流芸人
911ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 21:06:41 ID:arwEgp34
AppleのCMに起用されたぐらいだからなぁ
912ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 21:32:57 ID:CIaBqIF8
着実にコアな常連さんが増えてます。テレビに出てはやがて落ち着き、
雑誌に出てもまたやがて落ち着いてしまうを繰り返す店ではないんです。
Rは開店以来メディア出演を一切していません。「一番数字が取れますから」と
何度も依頼がありますが、全部断っています。
 (開店の告知出演なら分かるんですが)いつも来てくれる常連さんの事を思うと
テレビには出れませんよね。今後も絶対出ません。そんな余裕があるんなら、
またもう一回製麺テストでもやってます。
 商売人である前に、誇り高きラーメン職人でありたいんです。
by HG (2009-02-24 01:02)


>HG様 ご本人様ですか?ご本人様なら総帥自らコメントいただき感激でございます(笑)
色々な味のラーメンがあるように、色々な考え方の店主もいますから…
貴重な御意見ありがとうございます。
by きたら (2009-02-24 09:35)


きたらwwwwwwwwwwwwwww
913ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 21:56:45 ID:rToPL+Of
>>893
めんきち旨いよな。
ただ平日は昼しかやってないのが痛い。
久しく食ってないから今度行ってみるか。
914ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 22:10:01 ID:GIWUZmjJ
そういや東海麺友会ってつじのやが入ってたはずだけど
この間のPSには出てなかったよね
ひょっとして早くも仲間割れによる脱会第一号なのかしら?
915ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 22:21:39 ID:Isp9XNLd
区役所に用事があったので、ついでにはなびに行ってきた
雨とPS効果を避けた客のせいか意外にすいてたよ
券売機導入・少し歩いた場所に駐車場2個確保・椅子を1つ程度無くしたのか席の間隔が広くなってた
ただ、人数(4人)が居るのに連携が取れてないのか手際が悪くなってる
2時近くだったけど、限定が余っていた 女子シカトがなくなってたので限定900円を選択
感想は、やっぱご立派な値段で二度目は無いなって感じ
味噌の風味は控えめで、杏亭の汁なし坦々程度の汁量 小オタマ1杯分かな
麺は9号平、フィットチ−ネ風で汁タレとの絡み具合は結構いい
茹でたキャベツと豆板醤?ピリカラタレを絡めたトッピングがうまかった
ただ、女子シカトやトロ肉混ぜの方がよほど旨いと思う
あと気になった点は、Tシャツを作って売り出したwww 店主そっちに手を出すな失敗するぞww
駐車場確保しても1台も止められておらず、みんな大統領に止めていた
まぁ入り口に看板があっただけなんで、知らない人は置きにいけなかっただろうけどね
オレもパーキングに止めて行ったからな、少し歩かないとだし2台分しかないから
今後も大統領の駐車場に置く客が絶えないんだろうと思う、マナーの悪い客は見つかって罰金取られればいいのに
916ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 22:35:21 ID:IuYOjyYE
中川区でマナーを語ってもな
917ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 23:03:06 ID:+ud3+H7T
↑区役所の駐車場に入れっぱなしで食いに行かないオマエってなんてイイ人だ。
俺も変な味噌のおかげで女子が無くなってガッカリの一人だ。
限定味噌終了の4月以降また復帰してくれないかな?
918ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 23:11:00 ID:hq3+HI4D
はなび
決して捕まえることの出来ない 花火のような光だとしたって
もう一回 もう一回 もう一回 もう一回 僕はこの手を伸ばしたい 
919ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 23:33:51 ID:APK/X3jI
>>915
れぽーと乙です
920ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 00:24:13 ID:Wh8PZm3o
八事の店行ってきた。

醤油 脂が胸糞悪く、甘ったるい味は3口で飽きた。
5種類ほどある卓上調味料がないととても食えたもんじゃない。

味噌 基本ベースは醤油と一緒。味噌のコクや美味さは全く引き出されていない。
味のバリエーションが欲しくて味噌を混ぜただけ。

「客は待たせておけばいい。焦らずちゃんと仕事をする」という先輩店主の言葉以前の問題。
まずはレードルからだだこぼれする程のアル中で震える手をどうにかしろ。
921ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 01:04:27 ID:hc+xz/tc
乞食の作ったモンを2杯も食うとは・・・
922ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 08:55:50 ID:5j0wEoAH
ラーメン好きも、貧乏、乞食、みたいなものだろ?
923ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 09:07:33 ID:s5XDYJom
貧乏とコジキの違いも分からないのか
924ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 10:14:14 ID:PrG47wGp
>>923
貧乏とコジキを同等とはなっていないが・・
古事記で金持ちもいる
リーマンで貧乏もいる 

ラーメン一杯に千円弱の値段を付けるのもどうかと思うが、
食べる人がいるから足元見ている?
名古屋人は限定に弱いしなぁ〜
925ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 11:51:46 ID:AyoofYTm
個人店のラーメンが750円だろうと
業務用ソースに冷凍食材ぶっこんで
1000円、1200円とかのパスタに比べりゃマシ。
具を切ってぶっこむだけで
客に焼かせるお好み焼きよりはマシ
ファミレスよりもちゃんこ鍋チェーンよりも全然マシ。
926ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 11:56:33 ID:v9W12O0p
一杯1000円くらい普通じゃねえの(笑)
貧乏人は牛丼喰っとけ!
値段云々言う奴はラーメンなんぞ高級な食べ物はハードルが高いから辞めれ
927ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 12:03:37 ID:q+jkekGA
>>925
>1000円、1200円とかのパスタに比べりゃマシ。
>客に焼かせるお好み焼きよりはマシ
この二つは狂おしく禿げ上がるほどに同意。客を舐め過ぎ。
928ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 12:08:30 ID:N8ycdU05
暗い暗いと不平を言うよりも、進んで灯りを点けましょう。
929ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 12:12:42 ID:uDJuBTjt
心のともしび
930ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 13:01:58 ID:umDEfve5
>>925
俺の住んでる所は田舎だからスパに1000円出せば、茹で上げ食えるぞ。
お好みは禿げ同。俺は自分で作らなきゃいけない店には、入らないがな。

ただ、ラーメンの麺を業者から買ってるのに、自慢のシコシコ麺とか謳ってる
ような店はなんだかなあって思うな。
931ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 15:02:24 ID:lXIFFouh
オイオイ何盛り上がってんだ?
>>921は 梶繁=ルンペン=乞食って揶揄して言ってるんと違うのか?
932ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 15:31:26 ID:1sFJrdjE

ラーメンよりザーメン飲みたいなあ えへっ 
933ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 15:32:09 ID:DLxLMK3h
ザーメンは飲ますもんだろ てへっ
934ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 15:35:10 ID:mqQnk2jy
>>933
>>932>>774だろjk
935ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 15:55:03 ID:6YlzqvqW
ハードロックヌードル

・・・大丈夫か?
936ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 16:36:45 ID:QGpCZdNT
Aer You Hungry?

Aer(プ
937ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 18:43:04 ID:CJB9yA9J
早速魚拓取られてるなwこりゃただのアホだろ?
http://s04.megalodon.jp/2009-0225-1759-56/blog.livedoor.jp/hardrocknoodles/
938ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 20:33:03 ID:v4yHoNPh
港区のはまゐばの跡地にまたラーメン屋が出来るぞ名前は、戦国一番ラーメン「バリ・トン」なんだそれ、命短いな。
939ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 20:41:27 ID:wA2cQ8ST
Aer You Hungry?

これはわざとやってるのか?
940ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 20:44:02 ID:gF/wcZv5
「Aer」もそうだが、「特徴な的な味」とか、
晴れの開店の時くらい、ちゃんと推敲してUPしろよと言いたい。
941ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 20:58:08 ID:oeIzoPGq
はなび行ってきた。
みんなが頼んでたPSなんとかってなんだ?
942ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 20:59:19 ID:+JxHxaxq
林はマジで性格の悪さがにじみ出てるなあ
例えどんだけ美味いラーメン作れたとしても、
あいつの店に金落としたくないわ
943ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 21:17:39 ID:7XEW8nGb
なあ、ハードロックヌードルっていう店で、ラーメンに精子入れて客に出してるって本当?
944ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 21:18:07 ID:7XEW8nGb
なあ、ハードロックヌードルっていう店で、ラーメンに精子入れて客に出してるって本当?
945ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 21:22:39 ID:3vBq7Hz1
さあね
946ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 21:39:38 ID:iyZ10UK5
>>944
流石に、それはマズイだろ。
947ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 21:39:56 ID:OTvReuoS
ぎんやのカップ麺買ってきた
まだ食べてないけど
948ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 21:47:15 ID:O53eVqQd
食べたら感想ウプしてくれ

それみてから買うかどうか決めるわ
949ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 21:48:13 ID:7XEW8nGb
>>946
隠し味程度だから気にならないんじゃない?
950ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 21:49:41 ID:ccL9r1vp
「別に」
951ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 22:09:48 ID:BEnsTqWf
>>948
さっき一緒に買った寿がきやのまぜそば食ったとこだけど
せっかくだから豚そばも今作って食った。
普通に旨いけど、粉末スープだけで十分旨い。液体スープ入れる甘くてとくどいなかな。
でも、ぎんやで最近豚そば食ったことないことに気付いたから店と比較できねーwww
食ったことあったとしても、3,4年前のはずだw
952ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 22:17:07 ID:BEnsTqWf
カップの内側のコメントに「豚そばぎんやでは スタッフ募集中!」って書いてあるwwww
どこで募集告知してるんだよw
店の看板にも前からスタッフ募集中って出してたよね。
応募者は「カップ麺見て応募しました。」って面接に行くのかよw
953ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 22:28:48 ID:izuiERUv
ぎんやって坊主で実直そうな弟子がいたと思うんだけど、
あいつと奥さんだけでは足りないってことか?
平日昼にはもう一人フリーターっぽい男もいたような気がするが
954ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 22:40:43 ID:Zznl63ue
昼過ぎにぎんやにどえらいかわいいねーちゃんが取材にきてたど。
派手な車みたら東海ラジオだった。
955ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 22:50:19 ID:LzbwjlkH
ぎんや、これ以上行列増やしてどうするん?
限定ものよりたまにグリーンカレー食べたいと思うのに
休止しちゃって・・・。
956ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 22:52:00 ID:hc+xz/tc
2号店出したいんだろ
957ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 22:54:33 ID:kFCgwBYY
俺もぎにゃカップめん食べた。美味しかったよ。
同じく、豚そば食べたのは開店直後だから、比較はできんw
隣に売っていた、すがきやのまぜそばも気になったな。
958ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 22:57:58 ID:gF/wcZv5
むしろ2号店出してくれ。
11時開店で、11:15には満席、並びが出る始末で11:45には大行列。
リーマンが昼休みに行けるような店じゃなくなった。
959ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 23:28:24 ID:7XEW8nGb
どうして名古屋のラーメン屋って、余計なことばっかりして、客の求める物を出してくれないんだろう?

・行列店をさらに行列にするカップ麺
・牛肉を使った牛骨ラーメン
・味噌ラーメンの上にパンが乗ってるやつ


こんなものいらない。
客が求めているのは

・正統的な二郎系ラーメン屋
・博多並の値段、味の豚骨ラーメン屋

これさえ立ってくれればいいのに。
960ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 23:34:51 ID:yfAHiAhE
なぜか博多から来てる店も物足りない感じなんだよな
961ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 23:39:31 ID:JWG40s5r
うまくて適正価格で、あまり並ばずに 駐車場がある、ラーメン職人のみせ
962ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 23:41:16 ID:7RGtTQzt
俺もまぜそば買ったよ
おにぎりも2種かったよ
おにぎりは止めたほうが良かった
963ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/26(木) 00:15:50 ID:HLrPnc6e
>>959

全く以て同意!! 

カップ麺で行列にはならないと思うが、なんでPSで今更
さばけない客を増やす為に出るんだろうと不思議で仕方ない。
964ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/26(木) 01:16:42 ID:wNkp9ymp
ひどい自演を見た。
965ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/26(木) 09:16:23 ID:FUZRSH81
まずいのに並んでるのが不思議なんだが
966ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/26(木) 09:30:18 ID:dx8dztqZ
一夜堂なんてカップ麺販売中もその後も何も変わらない客数なんだが
967ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/26(木) 09:51:45 ID:1B2j7JBj
>>944
告訴、逮捕されても仕方のないレベルだな
968ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/26(木) 09:54:58 ID:fkaCcYln
ID:7XEW8nGb は以前萬来亭の味を500円未満で出せと喚いてたキチガイだろ
ほっとけ
969ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/26(木) 09:55:41 ID:um/gH8Hk
>>870
同意
970ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/26(木) 11:34:46 ID:/TqnVB06
>>959
あれほど魚介ダブルスープ系あっさりマンセーで騒いでたくせにもう飽きたのか?
まー不況になるとガッツリ系もしくはコッテリ系で
食べた満足感コストパフォーマンス重視ってか?
971ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/26(木) 12:06:15 ID:um/gH8Hk
刈谷のよかばい最凶伝説ってまだやってますか?
972ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/26(木) 12:14:01 ID:a6MCFMTq
>>959
ただの「自分の意見」を一般論として扱う厚かましさはなんとかならんのか
こんなところで愚痴ってないでブログでも立ち上げて広く主張してみろよ
973ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/26(木) 13:01:01 ID:x28He9xr
>>969
加えて、林には氏んで貰いたい
974ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/26(木) 17:24:33 ID:DtJIttEb
↑何か酷い事されたのか?
975ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/26(木) 17:28:58 ID:EeOpnSC6
↑金持ちがテレビに出ているから嫉ましいのだろう
976ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/26(木) 17:59:04 ID:uDTtwgMm
次スレ
名古屋・周辺ラーメン屋67杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1235638629/

今回は何故か立てれたよ。
977ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/26(木) 19:41:47 ID:2r2ws+El
最近、福とすがきやさえあればいいと思えるようになった俺は、ある意味幸せかもしれない・・

ちょっと高級(?)なものが食べたくなったら、各務原(名古屋じゃないけど)の「やまと」の塩そばで十分だし、

もう、ここに来る資格は無いな・・・。
978ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/26(木) 20:47:06 ID:7ujOFhrZ
Aerのレポは?
979ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/26(木) 21:21:48 ID:4Vr01wuU
>>977
やまととは渋いとこ突いてきたな。チャーシューが以前よりしょぼくなったけど
俺もやまとの塩だけは大好きだ。
980ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/26(木) 21:32:24 ID:OaoHQxMA
>>977
各務原で思い出したが八起ラーメンの坦々麺は美味しかった。
981ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/26(木) 21:34:35 ID:pSlMYWFN
福は近くにないから藤の方がいいな。
それからすがきやはなんか年齢とともに苦手になってきた。
黄色いダスキンがテーブルの上に置いてあるのが・・・どうしても受け付けない。

982ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/26(木) 21:56:00 ID:KFetFDHK
こいつこの辺じゃ大手の代理店社員だったんだろ
東海地方のメディアにコネもあるだろうしね、なんつーかいろんなもんが透けて見えてくるわ
DK雇い入れも当初から計画してたんだろ?
983ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/26(木) 23:06:58 ID:L8AzEdFK
うほっ
984ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/26(木) 23:30:24 ID:H3QHkYlG
久しぶりに店で晴レル屋の店主みたなぁ
985ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 01:27:30 ID:9JOj22YL
え、今夜?
いなかったぞ。
986ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 02:25:47 ID:PtaKcCrF
うほっ
987ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 10:24:37 ID:3fp6rpL4
たかだか数百円のラーメンのことで、盛り上がれる人が羨ましいww
988ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 10:38:04 ID:Wy55anBj
>>987
お前さんも言うほど金持ちじゃないだろ?ww
989ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 12:58:05 ID:+J8UieQ7
Aerはどうなの?

おいしかった?
990ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 14:15:36 ID:YeX8baJZ
ペドラーメンか
991ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 18:27:49 ID:C6wJ10Kd
ベトナム・コンバット・ラーメン
992ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 19:30:00 ID:STQ4VQ+N
ベトナム コンサンが正解
993ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 20:03:01 ID:J0aS7j4w
ベストコンディションちゃうの
994ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 20:26:10 ID:knMm/Hs+
新京行けば
995ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 20:36:09 ID:r972IwwV
名古屋にゃ他にうまいもん沢山あるのに

なにも好きこのんで不味いラーメン食わんでもよかろう
996ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 20:56:03 ID:C6wJ10Kd
対話ラーメン
「いらしゃいませー」
「○○ひとつ」
「おまちどさまでした」
「お、うまいね、大将」
「...」
997ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 22:32:28 ID:uq8KIjlr
そろそろ 梅鱒か
998ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 22:35:55 ID:r2iRlQ/A
998
999ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 22:37:53 ID:c+mBPM0F
☆   。    +           。    ☆
                  。
       *    ★   ____r。,  +☆      ☆
  ☆ ・         , '´ ⌒ヾ゚')☆        ☆
             i ( ( ) ) )ノ
           (ハリ ゚ ヮ゚ノヨ
              / つ¶つ¶
             / ̄ ̄ ̄ ̄\
              |) ○ ○ ○ (|
          /″   ν.    \  みょんみょん
  (( (( ((  /________\  みょんみょん
         ̄ \_\__/_/
1000ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 22:38:43 ID:c+mBPM0F
          ♪        ,.-r、.
    r'7ー-..、     _,.,,_    /::::::ヽ!、
   //::::::::::::`ヽ、 ,.:'´:::::::`ヽ/:::::::::::::::::Yi
   { !::::::::::::::::::::;>'''"´ ̄ `"''<:;::::::::::!」
   }.!:::::::::;ゝ'"´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ;::::!_!
   「/::::::;:':::;::::::::;::::::::::;:::::::;:::::';::::ヽ.:::::::::Y_/
   `ヽ/:::::;':::::/::!:::::::;!::::::ハ::::_!_:::::!::::::!:::!、   お祭りまで後わずか。ルールを守って楽しい例大祭を
♪   /;'::::::i::::;'::/!-‐/!:::_」 レ'_」_`ハ_レ'::::!:::ヽ.
   /::i:::::::::i::::i/,.'-‐-´   ´  `!__!):::ハ:::::::〉、
  ,rく::::ハ;:::/!_;ハ ,.,.     __  ""i::::|::;イ:::';:::/ン'
  `'ミ_コ_;ヽi´::!_,i'、    l'´  `; ,.:'!::::!:::!-r'ア´ i 
    /::::::;'::i::::!:/`iァ.,、..,,__,,. イ::::!::::|/'´「   | l  バン
    ;'::::/!::!::::!::::::,.ィ'ヽ、  /ヽ、!::::!:::::;'!  | l l|  人.__
    !::/::::::';|:::::!7´ヽ.ヽ /ム //|:::;!ヽ!_|  /)、    (
    レi:::::::/!::::::!:::::::::V/ ハヘ / レ'_L_ァ'´)' ' ')  Y⌒ ☆ バン
     '、:/ レ、ハ:::::,,..く. - ''"´」二二二二二二二二二二i
     r'",.-/、`ソ´_,,.. - ''"´ |               |
     / '´./i   ソ´       !   例大祭 まで    |
    ;' /;':::ゝイ         |       あと      !
    ! ! i::::::::::';        |       9日
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。