和歌山中華そば総合スレpart15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き!
和歌山ラーメンに限らず、ラーメンの話題ならOKだよ。
2ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 18:57:57 ID:EdYA1wxO
かつて、これほど余裕で「2」をゲットできたことがあったであろうか。
3ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 19:00:26 ID:+2MJ70g2
余裕の3ゲット
4ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 22:25:08 ID:t9Xi2T3c
アガラガラガラアガラガラアアアアアアアガガガガガガララララアガラアガラアアガラアアガラアガラアガラアアアララララアガガガががっが画ラララr
5ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 22:26:07 ID:QybxE/mb
>4
それ何て歌?www
6ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 01:56:48 ID:3ykVHSqw
砂山の昔四丁目のたこ焼きがあったあたりに
○安というラーメン屋さんができましたが
食べた人いますか?
7ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 07:21:49 ID:iDegJL/o
アガラとは「ア」のガラであーる。
美味い出汁が採れるらしいぞ(w)
8ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 07:26:43 ID:iDegJL/o
>>6

開店した頃に行ってみたが、真面目な素人の店という印象だった。
余りこれといった特徴も無く、おっちゃんの手際もぎこちなかったのだが、腰の低い真面目そうなおっちゃんだったので「これから頑張ってくれよー」と内心エールを送っておいた。

1つだけおっちゃんに進言するならば、厨房で履くなら白の耐油長靴の方が見栄えいいぞ。
黒の農作業用じゃイマイチ格好よくねぇな

そろそろ向上してるか>>6氏のレポートに期待
9ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 17:17:32 ID:M5EGYyHi
>7
ていうことは、イガラやウガラもあるんやな。50音分あるんか。
10ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 20:03:53 ID:omDF6o/U
>>8
素人でラヲタにもなれない味覚音痴が勘違いして上からものを言ってんだよ
11ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 21:20:11 ID:M5EGYyHi
>>10
別にエエやん。あんたの味覚もどこまで信憑性あるか分からんしwww
12ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 21:30:20 ID:RWlERCv9
>>10
メタボのラヲタさんですか?高血圧に注意しろよwww
13ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 23:58:11 ID:M5EGYyHi
ラーメンの塩分は驚異的な量があるからな。
14ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 00:37:48 ID:H1TGerYS
>>1
スレ立て乙です。
15ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 01:10:48 ID:pYcr4ZT5
>>11
今どき無意味にwを重ねるとは…
素人以下だな
もしかして能無しのアガラさんかな?
16ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 08:03:10 ID:0RUdQs8+
>>15
ええやん、そんな細かいことwww
17ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 18:51:02 ID:+9Q0rw0c
ええやん、そげなこんまい事www
18ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 17:14:20 ID:IiG2awGI
age
19ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/30(火) 19:05:54 ID:0VKK97iw
アガガガララガラガラガラハハアアアアアアガラガラガタッタタダガガタガララアガラ

アガラ元気か?
20ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/30(火) 21:49:22 ID:fg3rGPtn
やっと前スレ埋まったな。
21ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/01(水) 09:00:31 ID:uoi1H+Uc
俺達の和歌山中華そばスレは、まだ始まったばかりだ!
22ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/01(水) 10:08:06 ID:qiLQbewQ
アガラ先生の次回作にご期待ください
23ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/01(水) 13:51:50 ID:iNWsvnYd
中華レストランチェーンのバーミヤンで醤油ラーメン食べた。
味は良かったが、なんとなくパンチの無い寝ぼけた味で、
安かろうまずかろうと言う結論に至った。
24ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/01(水) 19:03:56 ID:iNWsvnYd
明日から1週間、和歌山近鉄百貨店5階で物産展があるが、
イートインコーナーに丸高アロチ本店が出店する。
これは是非行きたいね。
25ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/01(水) 20:37:52 ID:mBxB8vKD
近鉄のすぐ近くにアロチ本店があるじゃないか。
臨時店舗の不十分な設備で作ったもの食べるより
本店に食べに行くのが正解と思われ
26ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/01(水) 20:39:29 ID:d+52MuTX
俺もそう思う。
27ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/01(水) 22:18:38 ID:iNWsvnYd
>>25
仕事の都合で昼間しか空いている時間が無いんだ。
夜勤明けにアロチに行ってももう閉まっているしね。
今日明日はオフだから明日行ってみるよ。
28ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/01(水) 22:35:22 ID:axvrsSwd
何とか必死で時間作ってまで食べに行きたい味なのかな…
いや、マジで煽りじゃなくて。
素朴に思う。
2925:2008/10/01(水) 22:45:24 ID:mBxB8vKD
>>27
それなら○高JR東口店がおすすめ
昼も営業しているし
本店よりもうまいかもしれない
30ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/01(水) 23:01:00 ID:iNWsvnYd
>>28-29
どうもありがとう。東口の〇高は何回か行きました。
本店とどっちが美味いかと聞かれたら返答に困るけど、
同じ暖簾なのに味に違いがあることが面白いね。
31ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/01(水) 23:19:55 ID:ZwnloCOM
本人が行きたいって言ってるんやからええやん。
放っといたれや。
32ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 00:09:50 ID:9QRHb/Pu
東口なら○はのもやし中華を試してみるのも手だな。
さっぱりしていて、場数を踏んでいる通ならわかる味だ。
33ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 00:17:37 ID:Cjl0pHc7
場数を踏んでる通だってよ
馬鹿で踏んでやりたい痛の間違いか?
34ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 00:41:18 ID:SC5Q1ESr
>>33が痛い子なのはよくわかった
35ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 09:28:47 ID:RuLX25lN
>>32
〇はは月1くらいで行っています。もやし中華じゃなくもやしそばですよ。
醤油・味噌・塩バターがあるけど、全部食べ比べてみて醤油が一番美味いと思うね。
営業時間が11:00〜15:00と短いのが難点だ。
36ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 12:45:33 ID:Qrw+HvmN
今日昼食べに和歌一に豚バラ入りビッグラーメンを食べに行ったら、メニューから消えてた。
2週間前に行ったときにはあったのに。
37ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 13:27:10 ID:SC5Q1ESr
>>36
さらしなの近くにある和歌一か?最近は表しか通ってないがそんなメニューは初めて聞いたわ
38ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 16:11:28 ID:3AppjxLy
>>36-37
そのメニューは1年位前に登場したが、1日に数杯しか売れなかったらしい。
ランチタイムは客の殆どが半チャンセットかラーメンライスだし、
豚バラビッグラーメンより、チャーシューメンのほうが食べ応えあるしね。
39ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 18:40:45 ID:9QRHb/Pu
場数を踏んでいる通=アガラ先生

先生と同じ土俵でやり合いたいなら、まずは個人情報晒して逃げも隠れもしない気概を見せてからだな。
それも出来ずにしょうもないレス返すだけなら一生ロムってろ!
40ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 18:50:26 ID:fv1ssUk6
アガラ、俺のこと覚えてるか?
アガラ先生・・・・・プッ
41ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 19:03:29 ID:NpB1FYMW
みんなアガラ?って人好きなんだね o(^-^)o
42ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 19:22:28 ID:3AppjxLy
>>24です。今日から始まった近鉄物産展で丸高アロチのを食べてきた。
そして夕方6時過ぎにアロチの店でも食ってきた。
どちらも全く同じ味だったのは驚いたね。
>>25で厨房設備の関係で本店のほうが美味いとあったけど、
嬉しい意味で期待はずれだった。

午後3時前に行ったけど、座席はほぼ満席で賑わっていたね。
〇高は和歌山の人なら一度は口にしていると思うから、
みんな郷愁に誘われたのかね?
43ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 21:02:52 ID:fv1ssUk6
えらい矛盾したレスだこと。
44ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 21:30:31 ID:lvlDYd2o
>>43
ええやん別に。俺の個人的感想だからw
45ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/03(金) 03:04:33 ID:9TsBKQAa
元寺町の味と言うラーメン屋は、朝5時までやっているんだな。
今そこからの帰りだが、そんなコンビニみたいな長時間する意味あるんかね?
この時間帯、ブラクリ丁の築地通りは、人っ子一人いなかったぞwww
46ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/03(金) 21:14:27 ID:k4g2abXN
age
47ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 11:59:43 ID:LX4t3qqE
カップめんの和歌山ラーメンの評価はどんなもんですか?
48ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 12:15:55 ID:v3v+Yq/8
カップや無いけど、日清の行列のづきるシリーズの和歌山ラーメンは結構美味かったで
49ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 12:19:52 ID:tSjIE4yW
づきる
50ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 15:26:37 ID:RhTZc5ti
JR和歌山駅のJAビル南隣にあった、2年位前に潰れた尾道ラーメンの道楽屋が、
市内西浜の大浦街道沿いのガストの近くに再出店しているのを昨日見かけた。
そしてリビング新聞にも広告が書いてあった。営業時間は11:00〜24:00で無休。
2〜3回食べに行って結構良い味していたし、炒飯や餃子のサイドも美味かったが、
何故か閉店してしまっていた。今度は大丈夫なんだろうかね?
51ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 18:00:25 ID:B0oABKUz
あさって 千葉から出張でそちらに伺うんですが、まる豊の混んでいる時間帯を教えて頂けたら幸いです。よろしくお願いします
52ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 18:24:16 ID:lF0uThso
>>51
あさってということは月曜日か。
どの時間帯もそんなに混んではいないと思うけど、
やっぱり夜遅くの方が混むかな(10:00〜12:00)。

しかし、わざわざ千葉から来てよりによって○豊とは・・・・・・。
傾いてるのを話の種にするんかな。
味は和歌山のデフォではないんであしからず。
53ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 19:49:43 ID:WBQ/UBOL
>>51
いつ混んでるとかは解らんけど
ラーメンを食べた後店を出た時、気分が悪くなる時あるから注意ね
あそこはマジで三半規管がやられる
54ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 20:16:37 ID:B0oABKUz
51です。ありがとうございます。いや、テレビで拝見し和歌山の有名店と聞いて、行った際には是非とも訪れてみたいと思ったもので、ありがとう
55ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 20:23:00 ID:qs2nAmKE
何故に○豊?
56ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 20:41:30 ID:RhTZc5ti
>>55
別にええやんかwww
和歌山の有名店と聞いて食べに行く県外客の浅はかな行動が、
自分の身に降りかかるものを知らずに食べる様子を想像するだけでもおもしゃいやんけ。
和歌山ラーメンの奥ゆかしさを感じてくれたら・・・ありえない話だwww
57ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 21:17:41 ID:B0oABKUz
54ですが、下手に出て聞いてるのに56みてーなのに馬鹿にされてなんか情けねーな、それとも和歌山の県民性か?純粋にどんなもんか聞いて悪いのか?
58ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 21:25:43 ID:RhTZc5ti
>>57
「下手に出ている」と書くこと自体、
お前の意識が天狗なのに気付けよ、落花生の産地の千葉都民さんwww
59ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 23:13:18 ID:ckcpPT+n
>57
どこのスレでも基地害認定される人っているでしょ?
レス乞食は構って貰えると嬉々として反応するから程々に。

○豊はネタとしては面白いと思うよ。
TVで放送されてる以上にシュールな光景なので楽しみにしておくれw
60ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 23:37:11 ID:5BxZaH+3
>>50
西浜に出来た道楽屋は、神前の麺屋とみの移転です。
61ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 02:40:33 ID:vDYwM5WG
尾道ラーメンのあそこか。なぜ移転したんだろうな
62ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 08:14:28 ID:bZEZF8UG
>>61
隣接というか、敷地内のカラオケビーナスが閉店したからです。
63ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 10:09:19 ID:FpKB109j
神前という地名が、昔「こうざき」と読めなかったのを思い出すw
和歌山市には結構判読困難な地名が多いな。
吐前(はんざき)・梶取(かんどり)・布施屋(ほしや)・禰宜(ねぎ)等も難しいね。
64ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 12:03:54 ID:pMWL22Zg
激しくスレチ
65ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 18:33:45 ID:PF39avHd
前に話題になった大福軒、タルタルラーメンを喰ってきた。
美味しかったけど、タルタルという商品名の由来は何なのか?誰か知ってる?

66ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 19:30:40 ID:FpKB109j
>>65
出来たスープが乳白色で
タルタルソースに似ているからと店の人に聞いたことがある。
67ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/06(月) 08:32:26 ID:n1g/p6CB
>>57

 みんなあなたを馬鹿にしてるんじゃなく、○豊を・・・略
取材に行くのは、傾いてるのが珍しいからと言う理由だけで、味は
お世辞にも・・・略

質問するけど・・・
テレビの取材で「これ不味い」なんて言ってるシーンをあなたは見たこと有りますか?w

 ついでに言うと「混んでいて座れない時間」は基本的に無いw
地元民はあんまり行かないからww
68ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/06(月) 15:03:27 ID:98mFRplk
>>67
あんな交通の不便な辺鄙なところに店出す位だからね。
井出商店も〇豊も、大した味でもないのにメディアに踊らされて、
わざわざ県外から来るアホな奴が店を支えている。
その証拠に井出商店も〇豊も俺ら地元民には相手にされていない。
69ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/06(月) 15:49:59 ID:EOXaXVeh
なんか○豊で食ってると平衡感覚がおかしくなって車酔いに良く似た症状で
気持ち悪くなってくるんだが、みんなは、平気か?
70ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/06(月) 18:15:10 ID:cWgZIDrq
千葉の人は○豊に行ったのだろうか?
71ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/06(月) 18:33:25 ID:SUrsoQfj
インターボウルにあった丸高美味かった
72ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/06(月) 18:45:59 ID:U4LUu9wM
>71
それは…                  スゴい
73ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/06(月) 18:48:49 ID:41KxQHd2
>>69
俺はぜんぜん平気だけどね。

あと、○豊のスタミナラーメンはそこそこ美味いと思う。
74ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/06(月) 18:53:33 ID:AHwwPl7C
>>71
なんと…((((((;゚Д゚))))))
75ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/06(月) 19:26:23 ID:98mFRplk
>>71
インターボウルの丸高のスープは、
例えるなら醤油ダレの代わりにポン酢が入っているような狂人的な不味さだった。
76ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/07(火) 12:45:28 ID:346fsH+u
○豊や井出が美味しくないという奴に限って、自分が美味いと感じている店を言わない不思議
77ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/07(火) 17:21:38 ID:6BLLR7M2
>>76
調子に乗って自分の好みの店を書いたら、客が来ちゃうじゃないか。
客は多すぎず少なすぎずの今の状態が丁度良いのよ。
ちなみにそういう店は市内に5〜6店舗ある。
78ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/07(火) 23:26:45 ID:yBidiUs/
>>77
地元民はそうかもしれんな
俺は大阪から行って井手を含め何件が食ったが、醤油とんこつってくくりなら
京都のチェーン横綱にさえ及ばない店ばっかりなんだもん
大阪人の金龍みたいなもんで、地元で昔から食ってたカスみたいなモノでも
下手に比べられたらいい気持ちじゃないから店の名前出さないんじゃね
79ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/07(火) 23:56:18 ID:HUMl0hQq
>>78
横綱の悪口はそこまでだ。
80ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 04:58:56 ID:T8zjx7Fi
>>79
悪いが横綱大好きだから書いたんだが
81ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 07:14:51 ID:W4vCUtOm
>>78
そういう意味で書くなら、京都ラーメンの天下一品が好きだな。
あのこってり味は好き嫌いが恐ろしい位ハッキリとしているが、
俺は初めて食べてからやみつきになった部類だ。
和歌山市内に2店舗あったが今はゼロ。
岩出や泉佐野まで食べに行く元気は無い(苦笑)
82ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 19:00:23 ID:ivOnW0Yg
おぉ岩出に天一できたんだ。
知らんかった…今度行ってみるかぁ。
薄いスープだったら嫌だなw
83ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 19:06:57 ID:6LLEqF2J
84ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 21:28:58 ID:AF1S4u6d
御坊と田辺ですらあるのに、市内にないとか…
85ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 01:36:42 ID:KeDrBQzo
知らない人にとっちゃ長浜ラーメンと同じような物だろうな
86ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 02:06:23 ID:hwxBvfE6
>>84
元天下一品の従業員に聞いた話だと、
和歌山市内の2店舗は、先ず立地で失敗した。
川向こうの和大の近くの店は、味がばらつきすぎて失敗したし、
ブラクリ丁店は客自体が来なかった。

そして和歌山市には井出系や車庫前系というような独自の
和歌山ラーメンのお膝元だから、これと競合しなかったとも言っていた。

紀南や岩出に出店しているのは、和歌山ラーメンに馴染みが少ないことと
岩出市の場合は地元民じゃなく、
岩出以外から移住した新興住民が多いと言うのも出店出来た理由らしい。
87ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 09:59:21 ID:KeDrBQzo
ちょっと聞きたいんだが、一般店ならともかく天下一品みたいなチェーン店でどうして味のばらつきがおこるんだ?
88ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 10:27:26 ID:Infg8Ho7
>>87
天下一品は京都市に本社があって滋賀県に工場がある。
そこで作られたスープの原液は全国共通だけど、
各店舗の店長の采配で、地域に合わせた味に調節していると聞いた事がある。

中華料理の餃子の王将も同じで、本社からの調理マニュアルはあるが、
実際の味付けは各店舗の調理人の腕次第と言う事も多い。
実際に同じ和歌山市内でも、店構えは汚いけれど
JR和歌山駅前店の王将が和歌山で一番美味いと言う客は多いよ。
89ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 10:51:31 ID:B1xshY5I
ラーメンごときでごちゃごちゃ前からうるさい。 ラーメンは小腹すいたとき食べる位で、どこが美味いとかほざくな。ラーメンごときで値段が高すぎる
90ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 11:38:52 ID:4adseh4r
>>88

王将なんて「腹さえ膨れれば」と言うとき限定の店だろ。
言わば「餌」を食いに行ってるようなもん。
そんなもんに「一番美味い」とか言っててむなしくないか?
91ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 13:30:26 ID:KeDrBQzo
>>88
そうなのか、よくわかった
92ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 14:38:04 ID:bhOEB4dI
>>90
飲食店は、何も高級仕様だけが店じゃない。
王将のような店でも美味いと感じる
素直な心を持たない人は可哀想だね。
動物と人間の味覚の差は、そういうところからきているんだよ。
93ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 16:46:52 ID:OrcNcKmL
>>92
王将を美味いと思うと素直なの?
それじゃ俺は素直じゃなくていいよ。

美味いとか不味いとか以前の問題だって言ってるんだよ。
94ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 18:08:00 ID:bhOEB4dI
>>93
ならば、その店に行くなと言われるのがオチ。
店は星の数ほどこの世にあるからねw
95ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 18:36:32 ID:KhTs9zyj
>>93
お前国語力ないな。半島人か?今夜の餌は食ったか?
96ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 19:11:11 ID:tWIjSigX
○京と大福軒のハシゴをしたんだけど、
当たり前のこととはいえ2軒目は損やね。
不味く感じる。
97ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 21:54:21 ID:bhOEB4dI
>>96
よくグルメ通を気取っているキチガイがメディアに出るが、
1日2食が限界だと思うね。
3食をラーメンで埋めたら間違いなく体調に変調をきたす。
98ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 07:30:13 ID:EPS/2yN+
王将やバーミヤンを語る奴ってどんだけ舌が貧しいんだw
99ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 08:42:47 ID:/qSPd5pJ
マジレスすると>>88は「同じ王将の中では和歌山駅店が一番美味いという人がいる」と書いているのに、国語力のない奴多すぎ('A`)
100ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 16:10:44 ID:vtat2Lp6
>>99その通り。
>>98ラーメン程度を語るってどんだけ舌が貧しいんだ、とグルメ板の連中にクサされるぞ(笑)
101ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 16:41:21 ID:/cu+dZgD
王将なんてどとのみち全部「餌」なんだから
その中でどこが一番だとか言うのがむなしくないか?と聞いてるのに
国語力無いんだね。

王将とラーメンを同一にするって・・・バカダネ
102ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 17:19:37 ID:t/NKEM/0
きゃはっ
相手に分りやすく伝える事も…
目くそ鼻くそ
103ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 18:08:47 ID:/u6zhuaG
>>95,>>95には、絵本の読み聞かせでも違う意味に取られそうだよねw
104ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 19:09:53 ID:DJN+nvhn
中華そばも王将も似たようなジャンクフードw
舌がおかしくてもいいじゃないか。
好きで食べてるんだろ。
105ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 21:32:38 ID:bSV5DAS0
可哀想な人が多いな。
日本語が不自由なの?
106ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 22:20:18 ID:96mdSF2k
お前嫌い
107ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 22:32:38 ID:bSV5DAS0
ゆとり教育。めでたしめでたし。
108ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 23:53:44 ID:kOe8iBHK
はいそれではここで個人的ベスト5
1. うらしま
2. 山為
3. 丸高六十谷店
4. ◯京
5. ◯三、岩出丸田屋

次点 大福軒、まるやま、◯宮

噂のかわせは未体験なのであしからず
109ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 01:07:10 ID:ImUWVFbA
勝手にやってろよバーカ
110ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 02:35:59 ID:6NtjLaHj
>>108
そういうのを書いたら荒れると言う事を学習していない無能者。
自分の心の中へ仕舞っておけよwww
111岸和田市民◇HOXERHLOXY:2008/10/11(土) 08:41:53 ID:fa0MBzAv
>>はいそれではここで
>>はいそれではここで
>>はいそれではここで
>>はいそれではここで

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
112ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 14:04:50 ID:YD6aFGjH
はいでは自分も個人的ベスト5
1. ◯京
2. ◯木
3. かわせ
4. 花山丸高
5. 六十谷まるたか

こってり系は苦手なのであしからず
113ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 15:22:48 ID:61qxmohp
>>112
学習能力の全くない無能者wwwww
114ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 16:37:44 ID:l2oyBkbT
>113
釣られてるのがわからんか?
115ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 19:00:34 ID:QpyOyoN+
お前嫌い
116ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 19:41:36 ID:0XT2KhDQ
wwwwwwwwwwwwww
↑頭悪すぎ。今時アガラくらいやぞ、ア・ガ・ラ・並。

117ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 19:44:50 ID:0XT2KhDQ
はいそれではここでワースト5
 1 アガラ
 2 アガラ
 3 アガラ
 4 まるやま小松原
 5 もやしの○は
 番外 和歌一 (失笑)
118ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 20:28:17 ID:QpyOyoN+
そこは、やるやま小松原とボケて欲しかった‥
119ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 21:57:05 ID:61qxmohp
>>117
アガラってどこにある店?どんな味なの?
120ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 11:55:44 ID:S+Bk1jR2
井出に30人以上列んでる
偉大だ
121ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 13:00:13 ID:GEdtkQEH
井出はまずくはないだろ
122ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 14:53:59 ID:2BzxN/4F
>>121
最近味が落ち着いてきたみたいだ。
まぁどんな馬鹿でも学習したらいくらかは向上するけどなwww
123ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 19:08:24 ID:DrwDtr8N
しかしバリ旨は不味いな〜おまいら!
124ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 19:59:12 ID:2BzxN/4F
>>123
バリ旨ってどこのメニュー?
125ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 20:02:50 ID:CJK+NzMc
和歌山ラーメンとして食ったら期待裏切られるが、チェーン店の
ラーメンとしては結構うまいと思うぞ
126ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 21:26:42 ID:2BzxN/4F
>>125
だからなんていう店なの?
127ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 21:40:05 ID:WwDmG4Px
>>124=126
お前、頭悪い
128ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 23:18:25 ID:tReWE4j+
ばり馬でしょ?似非和歌山ラーメンで有名な広島の会社だ。
129ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 01:11:53 ID:lg198NYe
和歌山のスーパーの語るスレは
ないのでしょうか?
ゴトウやヒラマツの。
神のひとお願いします。
m(_ _)m
130ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 02:02:01 ID:3ygXMkey
和歌山スーパー
丸正跡
賞味期限がその日のものをpm6時以降に定価で買わされてから行ってない
(物、乳飲料、白菜漬物、何日か前に作った惣菜)

マツゲン
高い"の一言
お気に入りのカップ麺が
オークワで10?円
マツゲンで158円
注意が必要と感じた

個人的感想
まだオークワがマシなんかなと…


スレチでした
131ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 05:50:33 ID:if3Tg9Qi
>>130
和歌山スーパーとは、フォルテワジマ食品館の事だな。
あそこは品質は確かに良いモノをそろえているが、
値段が中途半端に高い。
加えてやる気なさそうに品物補充する店員や、
笑顔のないレジ担当など、旧丸正の悪い面を受け継いで知る。
行く先が知れているよ、長くはないね。

オークワが安い理由はニチリウグループに加盟していてPBが豊富と言う事。
マツゲンにはPBはない。
132ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 06:05:44 ID:if3Tg9Qi
>>129
新スレ立てたよ。

和歌山の小売店を語るスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1223845379/l50
133ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 09:31:58 ID:m4Q6XODM
板違いな気がするのはオレだけか?
134ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 17:59:42 ID:OdLzEuXI
笑福亭っていう中華料理店のラーメン案外美味かったよ
135ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 18:27:03 ID:UV0MKR+a
>>134
かつらぎ町の24号線沿いの店ですね。
この店の斜め向かいにある二件目飯店は、
麺類も良いけど炒飯とニラ炒めが絶品ですよ。
136ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 18:33:51 ID:vKy3vRjX
久しぶりにまる高六十谷店行って来た
うまかったあ、やっぱりベストオブ車庫前系だわ、本店と全然違う
スープに浮かぶ膜を張った白濁した脂がたまらんね
137ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 19:02:58 ID:6bFG4U60
明日有功に行く用事があるが昼飯どうするか……○高六十谷と四天王園部、どっちが美味いんだ?
138ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 19:14:52 ID:OdLzEuXI
正善にしとき
139ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 20:00:28 ID:ibLvLcE9
>>137
そもそもラーメンの種類が違うから何とも
四天王は和歌山ラーメン系統では無いしね
140ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 20:58:18 ID:QjkQREeE
俺なら迷わず○高六十谷。
ただし腹が減ってても大盛りはNG。
141ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 21:41:23 ID:UV0MKR+a
>>137
園部四天王は白濁スープの豚骨ラーメン。
〇高六十谷店は車庫前系の豚骨醤油だが、豚骨は弱い。
全く毛色の違う味だから両方食べてみたら?

>>138
直川の正善も美味しいよね。あそこは典型的な井出系だ。
142ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 23:02:17 ID:6XvjDp+Y
みんな、何だかんだ言って和歌山中華ソバ好きなんだな。安心したよ
143ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 23:19:59 ID:8AaedrIG
>>132
ラーメン板にスーパーのスレ立ててどうすんだ。
そのあまりの無能さはアガラか?
144ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 00:30:22 ID:7mtLnWrZ
四天王ってチェーン店だよね?
チェーン店ならスープはレトルトだよね?
145ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 00:54:06 ID:J2fU1AcO
>>144
エバラです
146ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 01:22:22 ID:2Ug2BOu8
>>132
食品業界板
にスレたて汁。
147ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 07:13:41 ID:9158pl5B
>>144
京都の天下一品もそうだが、チェーン店のスープは工場で一括生産だが、
味の調製は各店舗の仕込み担当の腕次第だ。
天下一品が店によって味にバラツキがあるのはこの為だ。

四天王は大阪の居酒屋グループのFCチェーンだが、
和歌山市内の園部・和歌浦・花山・オーストリートの各店舗を食べたが、
園部は豚骨から仕込んでいるのをこの前厨房で見かけた。
他の3店舗は園部店とはオーナーが別なので、詳細は分からない。
和歌山市内の四天王に行くなら、迷わず園部店に行くのがベスト。
148ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 08:19:45 ID:E1m+IubD
まあ袋のインスタントラーメンでも作る人によって若干味にばらつきが出るわけで、
まあその程度の違い
チェーン店のレトルトは所詮レトルトだわな
まあだが、結局は旨けりゃいいんだけどな
149ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 08:34:15 ID:x1rrYrkZ
レスくれた人どうも。四天王行くわノシ
150ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 12:37:35 ID:3gIPzwsH
もう遅いかもだけど…
四天王(園部)は確かに美味いんだけど…
それは四天王ラーメン限定だぞ
それ以外は…
151ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 19:50:44 ID:U0whaxgz
園部の四天王が旨い?

自分の舌で判断しましょうよ皆さん。
152ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 21:28:56 ID:JvbLxMVR
>>151
四天王園部店は、他の和歌山市の四天王に比べて格段に美味い。
いつも満席なのが納得できる。
ただしここで美味いといっているのは四天王ラーメンの事。
あとのメニューは平凡です。
153ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 21:44:32 ID:bEmlJKbe
大した事ないに一票
154ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 07:33:52 ID:ta74BWoe
>>153
同意
そしてあの「チャーシュー丼」のひどさと言ったら・・・
なんでそこまで科調を使うんだよ!?
155ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 08:06:16 ID:uL45K6sg
>>154
じゃあ化調をほとんど使っていないラーメン屋があれば教えてくれ。食いに行くから
156ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 08:31:09 ID:ty40Fuwu
しょせんレトルトだよレトルト、四天王
157ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 11:32:26 ID:GdD3GE0W
ラーメンごときでアホか
158ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 16:38:47 ID:pPu9ng60
おいおい。
化調って言えば○三だよ。
どっしりグルソがたった味。
159ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 19:48:22 ID:DrKtSfeM
>>155
そんな店無いんじゃないの?
どの店にも多かれ少なかれ化学調味料は使うでしょ?
中華そばは中華料理のメニューのひとつでもあるから、
中華料理店も化学調味料はよく使われているよ。
160ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 20:12:51 ID:uL45K6sg
ですよねー
161ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 20:34:21 ID:nPyxHFon
近い所じゃ、某ブログで知ったんだが、大阪狭山の純情屋に行ってみな。
完全無化調 麺 チャーシュー メンマ手造りの味、旨くないわけがないぞします
ただ、おれは化調入りの味も大好きだが。
162ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 21:49:28 ID:d0I6B0f9
>>159
中華そばは日本独自のもので、中華料理ではありませんよ。
中国で日本のような中華そばを探してもありません。
163かわせ厨太郎 ◆viM5pjX/dc :2008/10/15(水) 23:41:47 ID:w4mE03Vr
かわせ\(^^)/
164ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 00:07:32 ID:QDrVzHjW
大した事ないに2票
165ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 08:02:27 ID:iOrgiSKH
>>154は、ラーメンはたいしたことない、
チャーシュー丼は(タレに)化調入れすぎてヒドイと言ってるのに
>>155は読解力と言うものが無いのかね?

166ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 09:04:03 ID:Z4MZbnAO
>>165
君はどうして顔を真っ赤にしているの?
167ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 09:54:29 ID:2VtMuADf
>>166
ほっとけよ。飲食業界の事情を知らないお子ちゃまだからw
168ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 17:46:22 ID:e7i7GfHp
飲食業界の事情って何な?説明してみろよ 
金を払って食べるのは素人やぞ 「ほっとけよ」って?笑わすな
169ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 18:30:52 ID:ySFzdKi3
チャーシュー丼のタレくらい、それほど化調使わなくても作れるだろ。
その程度の手間さえ惜しむのなら、衰退するしかないと思うがな。
その手間を惜しみ、材料費を削ることによって化調を使わざるを得ないのが
飲食業界の事情だって? 
他のちゃんとした仕事をしている飲食関係者に対して失礼だわ。

ラーメンの味は「化調入り」での味で認定されてるんだから
「入れるな」とは言わない。 
でも化調だらけの中華シンドローム問題の主役は偽装だらけの国の人たち。
その真似をしてこの先どうなるのかは・・・・
170ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 19:43:14 ID:fpwj9Akd
はこのうら食堂は課長なしみたい
171ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 20:52:49 ID:eki5QP9u
>>168
あんたも何を必死になっているんよwww
172ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 21:26:32 ID:e7i7GfHp
客を無視した「飲食業界の事情」を知りたいだけですよ、アガラ君。あっアガラ君じゃない?失礼。
化学調味料を否定している訳じゃないよ。

wwww←これ今時凄く馬鹿に見えるから程々にした方がいいよ。アガラ君。


173ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 21:47:43 ID:eki5QP9u
>>172
アガラかとうがらしかなんか知らんけど、
低俗なアガラと一緒にせんといてや。
こういう書き込みをしたら
アガラやと思うその思考回路も何とかしたらどう?

プロであろうが素人だろうが、金払って食ってるんやさかい、
気持ちよく食って腹膨れたらええやんか。
店が何を使っていようが関係ないやん、と俺は思うけどね。
174ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 21:56:28 ID:e7i7GfHp
申し訳ない。

175ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 03:41:06 ID:2UvBLgRH
>>173
いま現在、四天王園部は客入りもよく支持されているのに自身の好みでないからと難癖つける人には呆れますね
アガラさんの書き込みも俺は支持しますが…汗
176ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 06:51:13 ID:5T2p9+kk
>>175
昔、井出商店があらぬ疑いをかけられて、保健所騒ぎになったことがあるが、
裏付けもしないで噂だけで記事にした産経新聞の罪は重い。
人気のある店は、それだけで周囲からの妬みや中傷のターゲットになる。

味の評価は個人のレベルなので割愛するが、
四天王園部店も、他の四天王チェーン3店舗に比べて
繁盛しているのは間違いないね。
177ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 14:49:36 ID:LhekN310
岩出のやぐらラーメン久しぶりに行ったが、前には確か無かった豚骨醤油の中華そば
がかなり旨いので驚いた。丸田屋より個人的には旨いと思う。
どちらかというと車庫前系になるかとも思うが、六十谷の○高にも勝るとも劣らない
あとチャーシューがもう少しでかければ完璧
178ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 17:40:31 ID:GJrlYJ6/
>>177
同じく、私も半年ほど前に通りががりで行って、期待してなかったので驚いた。
179ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 19:35:51 ID:ZVwYidaA
○高六十谷好きだ!でもチャーシューは苦手><
180ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 20:33:00 ID:xVzGhTVV
他人のブログの丸写し、客が多くて流行ってる・・・
ましてや化学調味料なんて使い方でしょうが

自分の舌で判断しましょうよ皆さん。
181ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 21:02:17 ID:dLEfSYwO
今日の夜初めてバーミヤンに行ったけど、ラーメンもチャーハンも美味しくなかったなぁ。
182ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 21:19:44 ID:zav7kqST
>>181
ラーメンは60点くらいだけど、炒飯はしつこくなく油っこくなくて美味かったよ。
ラーメンはシンプルすぎて、味にパンチが無いから物足りない。
183ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 21:26:43 ID:KvaBXxpC
バーミヤンに何を期待してるんだか・・・・・・
184ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 22:19:46 ID:zav7kqST
>>183
バーミヤンには、もう少し安い値段を期待している。
185ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 22:29:05 ID:ZR8YBh8p
バーミヤンで味にパンチとか炒飯が美味しかったとかwww
バーカ

スカイラークの社長解任でほとんどの店舗は閉鎖だよ。
ガストやバーミヤンを語る奴って・・・悲しすぎるw
186ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 22:41:25 ID:a1SCU5b9
お前の方が悲しすぎるw
187ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 00:10:39 ID:ZMDtFa5t
>>185
人それぞれの好みがあるから、ほっといてんかw
そしていい加減な書き込みをするなら、
裏取りのニュースソースを書いたらどうなん?
188ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 08:23:16 ID:OEzUa38C
なんでバーミヤンがここで出てくるんだよ
189ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 08:45:24 ID:Bnyl8ECS
>>187
新聞の経済面くらいちょっとは目を通せよ
190ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 12:17:23 ID:OdqoumMn
新堀の広東軒が一番美味い!!
191ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 15:58:06 ID:r6oIt8Rm
>>189
それ位しっかり目を通しているよ、日経新聞と日経MJでな。

>>190
そこの店のからあげ定食がお勧めです、ランチタイム限定だ。
192ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 19:17:01 ID:tpjDGv+C
やぐらは以前一度行って普通のとんこつラーメンだったのでがっかりしましたが、再度行ってみます。情報サンクス
193ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 22:00:11 ID:1DJHOj8m
>>191
アガラよ、唐揚げはどうでもいいからラーメンが美味いのかが一番大切やろ!そこを報告しろや!




……あとはラーメンが唐揚げとセットになっているかが重要だ
194ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 22:21:25 ID:Eoj6etj4
アガラさん
アガラさん
アガラさん
アガラさん

気色悪いわ。
195ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 23:35:24 ID:5AaEtUnX
>>191
見栄はるなよ・・・可哀そうな奴だな。
日経読んでて、なんで「スカイラークの社長解任」を知らないんだよ?
普通〜〜に何度も載ってただろ。

もうスレ違いだから書かないけど、嘘は止めようね。
196ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 00:11:25 ID:tvQ4euwg
アガラってのは嘘吐きの代名詞。
厨房内火気禁止の法律を脳内で生み出したアホウ。
197ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 00:33:38 ID:pOo8Zz9C
>>193-196
>>191です。日付変わったからID変わったけど本人です。

お前らなぁ、アガラがどんな人か知らんけど、
見ず知らずの面識のない俺を何故アガラに祭り上げて楽しんでいるんだ?
お前らもここの住人なら、アガラかそうでないか位の見分けは出来ないのか?
たまたまここに来て書きこんだ内容が、そのアガラとやらに間違えられる侮辱を思い知れや。

それと>>196よ、厨房内火気禁止って言うのは多分厨房での喫煙と思うけど、
法律で禁止は知らんが客が見たら、食いもんの中にタバコの灰が
落ちていないかと疑ってしまうのは正しいと思うけどな。
厨房に関係のないものを持ち込むのはマナー違反だとは思うがな。
198ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 02:07:10 ID:BPmmJ15o
マジレスすると別に厨房でタバコ吸っても法律的にはかまわんが、料理人としては最低だと思う
199ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 15:17:33 ID:7XTlLEtY
>>198
その通りだね。
市内でもいくつかの店で厨房での喫煙見かけたけど、
いい気分になるわけがない。
そこの炒飯セットの炒飯に異物がないか探しながら食ったのを覚えている。

この前2年ぶりに行ったけど、相変わらずだったのには呆れた。
店内に誰も注意する人いないんだなと思った。
200本物アガラ ◆kR9lpurGm. :2008/10/19(日) 19:51:55 ID:zAuqaSl+
アガラです。最近私の偽物、なりすましが横行しているようですな。
絶対に許しませんぞ。
201ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 02:41:57 ID:AJB42MQ4
○宮のチャンポン
202ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 07:51:43 ID:bremhpYt
俺は〇宮船津町店の味噌ラーメンもお勧めだ。
203ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 23:27:45 ID:2Be+sMTQ
あぁ山為いきてぇ

5年前に転勤しちゃって・・・
ご飯すけない目に沢庵つかなくなったってほんと?
204ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 07:59:14 ID:jQa3puK/
もともと沢庵は別料金だろ
205ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 08:36:02 ID:4qZdF7/i
むかしはご飯の量を少なくすると金額一緒だが沢庵がついてきたんだぜ!
206ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 08:38:04 ID:jQa3puK/
えっ?知らんかった
207ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 09:28:09 ID:BbcPz+Ww
>>203-206
山為は味はいいんだけど中華そばが800円という、
和歌山では非常識な値段設定だから、
そういう細やかなサービスもカネ取るんだよ。
味が良いだけにこの非常識な値段設定は残念でならない。
208ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 11:38:22 ID:jQa3puK/
山為の名物ばーちゃんはどうしたんだろう?
209ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 13:19:28 ID:moU7iJRH
中華一丁辛口で〜
210ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 13:53:02 ID:B1+pWTrK
豚多め〜
211ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 13:57:28 ID:84SKN73P
山為に行ってラーメンを食べているようでは、まだまだ山為通ではないですね。
一番美味しいのは『肉カレーうどん』でしょう。
和歌山にはまだまだ美味しい店がありますよ。
212ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 14:48:29 ID:57+xHSvO
>>211
山為のメニューで中華そば以外でお勧めは、
きつねうどんと親子丼だよ。
この前親子丼注文したら、店内の客が一斉に俺のほうを見たよ。
213ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 18:23:11 ID:moU7iJRH

 ざわ・・・


     ざわ・・・
214ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 19:43:01 ID:Yl5D173q
山為って中華そば以外注文すると断られるんじゃないの??
日によるのかな…また行ってみるか。
215ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 19:52:16 ID:zMnKINuA
>>214
そんな客を客と見ていない店なら、さっさと潰れてしまえ。
カネ払って食べに行ってるんや、好きなもの食って当然だろうが。
216ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 22:15:13 ID:Wdjx1RHx
>>214
どんな店だよ?!
ちゃんとメニューにあるのに断るわけない。
品切れとかなら仕方ないけど。
217ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 23:38:07 ID:3LcZO5wV
123

1345
22


218ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 00:26:26 ID:8JWuS+96
お昼時の満席で客待ちのいるときは
効率化のためか中華そば以外は断っていたが
219ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 13:22:46 ID:+hZa+2lW
>>217
日本語も知らんのか?無能のクズよw

>>218
11:00〜13:30ころは中華そば以外の注文は困難なのは分かる。
けれど店の効率を優先されるようじゃ、商売人とは言えないな。
220ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 17:35:32 ID:j/deOCMU
最近、井出商店に地元客が戻りつつあると友人から聞いたけど、
実際のところはどうなの?
俺はやっぱり井出系なら〇三なんだけどなぁ。
221本物アガラ ◆kR9lpurGm. :2008/10/22(水) 19:32:04 ID:2lgWp6C0
123

1345
22
222ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 20:22:18 ID:YeSjI8BK
>>218
すげえ嫌な店だなw
断るのなら、他のメニュー無くして中華そばだけにすればいいのに。
客を馬鹿にしてる。
223ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 20:39:45 ID:4QGm4YmG
でもラーメンはうまいし、それ以外の接客はそんなに悪くないんだよな・・・
224本物アガラ ◆kR9lpurGm. :2008/10/22(水) 20:47:59 ID:2lgWp6C0
↑えっ、うまい?うまいって?
実際に食べたことあるの?俺は1回行ったきりだが。

225ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 21:23:06 ID:j/deOCMU
本物アガラの書き込みを見て、
ここまで嘘をつき通せるんやなと、ほくそ笑んでいる俺がいる。
真の本物は何も語らずアガラと名乗る事もしないんよw
226かわせ厨太郎 ◆viM5pjX/dc :2008/10/22(水) 22:28:07 ID:dj/1M/KY
僕も一回で終わったな
獸臭すぎるぅ
227ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 00:03:58 ID:8hQoSuo2
本物アガラ(笑)はほっといて、>>191>>197は間違いなくアガラ本人の書き込み
228ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 14:12:58 ID:qO1iR+EI
アガラならアガラだと名乗って貰わないと困る
アガラに間違われた時の屈辱
人格を否定され、存在を拒絶されるのと同じですよ
229ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 14:59:32 ID:/A25kyG2
>>228
アガラって凄い人なんだね、尊敬しちゃうよ。
230本物アガラ ◆kR9lpurGm. :2008/10/23(木) 18:21:17 ID:SweUulBY
>>229
ありがとう。でも俺の偽物は最低だよね。

つーか君が偽アガラ?偽アガラならちゃんと名乗ってくれないと困るよ。
231ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 20:10:43 ID:/A25kyG2
>>229
そんなもん、知ったこっちゃない。
マジでアガラを尊敬するなんて、口が裂けても言えんよクズにw
232本物アガラ ◆kR9lpurGm. :2008/10/23(木) 20:35:00 ID:SweUulBY
マジ→死語
アガラ→蔑称(本物は除く)
w→アホ丸出し

これでおk?それにしてもちゃんと名乗ってクレよ

ageてみた。
233ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 20:43:32 ID:/A25kyG2
>>232
勝手にしろ。
234本物アガラ ◆kR9lpurGm. :2008/10/23(木) 21:06:58 ID:SweUulBY
はい。ニヤニヤ
235ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 20:34:51 ID:GdfqNQ3R
age
236ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 14:39:14 ID:BRW0PZ2n
だからゆーたやーんww
237ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 21:56:08 ID:NVP162It
保守
238ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 23:00:39 ID:dZ1aHNt8
四天王はいつからチャーシューを焼くようになったんだ?今日食べてびっくりしたぜ、あれは美味い
239ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 10:31:33 ID:5erAUp5/
この前チャーシューが焼豚である事に気付いたから・・・。
240ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 22:10:48 ID:2p0GhtHv
>>238
正確に言うと、チャーシューの仕込みは今までどおりで変わらない。
客に提供する前に焼くんじゃなく炙っているんだよ。
241ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 23:19:10 ID:tSVXnBbK
あぶるというより、両面をホットプレートで焼いてるんじゃね?
242ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 06:03:13 ID:CqIk3/CO

【派遣労働&格差社会】諸悪の根源はどれだ?

これが格差の元凶か?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/849
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/27
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/148
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/94
キヤノン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1202623967/138
http://find.2ch.net/?STR=%83L%83%84%83m%83%93&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
トヨタ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216680588/
http://find.2ch.net/?STR=%83g%83%88%83%5E&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
経団連
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1170254224/
http://find.2ch.net/?STR=%8Co%92c%98A&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
自民党
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1215926243/
http://find.2ch.net/?STR=%8E%A9%96%AF%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
公明党
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1199933743/
http://find.2ch.net/?STR=%8C%F6%96%BE%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50

派遣業界板の自治スレです。[派遣業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/
製造業界板株主総会[製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/
製造業界板できました[機械・工学]http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/
製造業界(仮)板自治 [製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/
243ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 21:33:08 ID:OVtLkUKv
よなきやのニンニクラーメン
244ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 00:10:13 ID:BbBfV7fK
大阪府民です。京阪電鉄の最新版広報誌に和歌山ラーメンが紹介(○高、○京、山為)されてたんですが、向かいに座ってた女性2人組が「この山為食堂ってとこ、普通のラーメンで800円もするよ!」って会話聞いたわ。
大阪でもラーメン1杯800円は高い印象あるわ。
245ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 05:19:00 ID:dgaieWhZ
和歌山のラーメンは高いんよ
個人のラーメン屋って田舎は安いイメージあったけど和歌山で崩れたわ
都会でも安い個人店あるけど
和歌山で\500きる個人店って皆無に等しいんちゃうかなぁ
246ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 08:18:54 ID:sLub/81y
山為は好き嫌いに差が出るだろうけど
私は好きですねぇ 確かに高いけどたまにならいい
247ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 08:26:32 ID:sj7xhL9A
高い安いで文句いうな
値段対価値が無いと思うなら行くな、ほっとけば自然につぶれる
800円でもやっていけるのならそれだけの価値があると客が判断しているということ
248ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 10:50:14 ID:u2EVy5D3
高いかはともかく、和歌山の中華は量が少ないよな、札幌の知り合いが〇京に行ってびっくりしてたわ。あと肉がハムみたいに薄いってさ。
249ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 11:28:01 ID:gduOF1jr
たかがラーメンごときで、高すぎる。 庶民の財布にやさしい食べ物やったのに
250ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 16:19:08 ID:GFPXklSj
>>248
札幌ラーメンは器が大きいだけやろ
和歌山ラーメンのチャーシューは手が込んでるけど
札幌ラーメンのチャーシューってそれこそハムみたいなのばっかりやん。
ぶ厚ければ良いと思ってるなら・・・その考えは貧乏臭い。
251ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 20:49:11 ID:ZA6s9OQ7
塩屋のまるやまの昼のチャーハンセットよかったよ
252ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 01:55:23 ID:jHYBKDCV
和歌山ラーメンは全体的に量が少なめ
はしごするなら3〜4件は行ける
北海道なら2軒でギブぽ
久々に和歌山行って花山マルタカ営業再開してたんで食ってきた。
味は前とかわらんかった。ウマー

253かわせ厨太郎 ◆viM5pjX/dc :2008/10/31(金) 04:37:59 ID:LyZ18fAv
かわせ
特ダブ食べれば
ポンポン一杯になるw
254ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 10:16:01 ID:j/hSLCcW
3〜4軒て・・・すごいね
俺はいつも2軒でギブだわ
そのうちどっちか1軒で早寿司1個食うけどね
255ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 12:31:23 ID:HrZIHMDr
名古屋に和歌山ラーメンの店がたくさんほしい。
256ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 20:55:50 ID:zgHUPn3s
アガラいる?
街BBSで隆が書き込み規制を受けているらしい
俺はアガラ=隆だと思うんだが?
257ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 23:51:32 ID:xG+q/Yol
具がシンプルだからハシゴも楽だわな。
東京とかだと具だくさんにしてしまい、2件で満腹過ぎる。
258ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 07:36:43 ID:qrhidI0C
普通は1杯のラーメンで満足させるものだが・・・
259ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 10:29:46 ID:eu/BRoXo
なぁ おまいら自分でラーメン作ることあるか?
本格的に作るのは大変だろうけど トッピングが煮豚にネギ程度なら市販のスープをベースに自分なりに調整して麺もいろいろ試してみるのもおもしろいぞ

かわせっぽいのは簡単にできるw
260ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 17:56:56 ID:QrSlMrO7
舟津の○宮。旨いけど味が薄い。
261ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 18:22:00 ID:851GeumO
北摂のMハゲ
262ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 19:47:58 ID:AVfBdmj1
和歌山中華ソバ‥正に一子相伝の味やね
263ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 00:24:05 ID:SemjYUjq
ガーデンパーク近くに出店予定の○宮って移転?何号店目?それともオリジナル?
264ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 02:08:23 ID:jOxbGZK0
岩出市の備前交差点から北向きの風吹き峠方面行き、川尻地区のとりでん
を旧道に入っていくところに、テントのラーメン(中華そば?)屋が出来てる
んだけど、誰か行った人レポお願いします。

日曜夜に前通った時には、並んでたんだが。
265ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 06:37:13 ID:Q6V9AdnV
夜鳴きソバの丸清が安くて美味い
266ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 15:23:00 ID:3RtHa53S
>>265
kwsk
267ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/04(火) 16:08:11 ID:lGPfuGO0
長浜ラーメンや、ばり馬ってメニューの描き方が良く似てるんだが同系列か?
268ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/04(火) 17:56:51 ID:JpopNuV8
ばり馬って広島県のチェーン店で和歌山ラーメンまがいですよ
長浜ラーメン博多屋も広島のチェーン店だけど同系列なんだろうか?HP見る限りは違う系列っぽいぞ

っていうか>>267は広島県民だろ? いやだからどうって訳じゃないが・・・
269ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/04(火) 20:25:23 ID:X1lP1KCw
>>268
267やけど、ワシは、生まれも育ちも和歌山人やで。
270ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/04(火) 21:27:13 ID:YweQkq+0
嫌味じゃなく、何で>267が広島県民と思えたの?
271ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 01:16:44 ID:pEeYMYdB
ばり馬は和歌山ラーメンと名乗るのは詐欺同然だと思うが、
チェーン店のラ−メンとしては普通に旨い。
開店当初の予想に反して今でも良く流行ってるしな
272ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 11:00:42 ID:a1ILhOVT
>>267
ついでにむさしもソックリさんグループの仲間に入れてやってくれ。
しかし、最近あの手の能書き多いよね・・・・
273ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 21:39:18 ID:Vuvajhgl
いいじゃないか

にんげんだもの
274ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 19:48:52 ID:EBSjUJOP
園部の四天王と他の四天王は全然別だからね。
四天王ラーメンはまあまあやけど、おっさん、服汚れすぎ。食欲なくすわ!
後、ばり馬はまずいよ。
正善が1番好きやな
275ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 21:10:32 ID:JhoWYNiH
投稿文として成り立ってない。
そう思わないかね、ゆとり君。
276ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 21:24:48 ID:IeMgzWlA
薗部の四天王の道が分からない。
何回チャレンジしても行けない。
鳴神団地の方に行くんだよね?
277ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 21:56:33 ID:KjoyR0PW
県道から鳴瀧団地のほうに曲がると右手に見えている。
曲がって200mもないだろう。

鳴神団地じゃないぞ。それは宮地区。
鳴瀧団地は、楠見地区と有功地区の間。
278ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 00:36:27 ID:3CbgZ0xz
>>275
あぁ、アスペルガーのお前には漢字が多過ぎたか?
今度、振り仮名振っといてやるよw
279ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 19:12:33 ID:i2P1TB2s
ゆとり全開。
280ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 23:43:53 ID:3CbgZ0xz
はいはいw
281ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 21:05:44 ID:K08WgitS
まるやまの昼のセット、美味いんやけど滅茶苦茶喉渇く
282ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 12:51:38 ID:Q9v8h8/r
井出も喉が渇くな
283ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 19:08:12 ID:+kQeJ/NB
○三も喉の渇きが酷い
284ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 20:13:56 ID:x9bo0Ksx
課長に頼りすぎ。食い過ぎると体に悪いぞw
285ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 10:28:20 ID:0ApwSF1e
またイヒ厨か
286ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 22:17:29 ID:708D99Zq
アガラよ、帰ってこいよ。みんな待ってるよ
287ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 08:02:00 ID:WVcK5ZFf
待ってねえよw
288ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 20:43:33 ID:U5PIM5fr
伊都、橋本方面で美味い店ありますか?
289ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 08:12:11 ID:xzhpNiM7
アガラいよいよ没したか?
平和やね。
290名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 12:45:55 ID:yqwFt2wt
( ‘д‘)y-~~<井出商店に駐車場はありますか?
291ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 18:47:09 ID:6ijGbCXD
あるけどすぐに満車になるな
292ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 11:36:25 ID:ih/rbvLO
こないだ徳島行って、徳島ラーメン初めて食べたぞ。
かなり美味かった。 和歌山ラーメンをもう少し味を濃くした感じ。
和歌山以外の中華を食ったのは初めて。徳島でも「中華」と呼ぶらしい。
293ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 13:07:54 ID:OtR8H0pR
和歌山ラーメンが食べられる所で,子連れで行きやすいところありますか?
ネットで調べた限りでは,笑福亭と丸田屋が行きやすそうだったのですが.
294ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 14:01:11 ID:/K44xPnV
岩出のやぐらラーメンと千龍はベビーカーでも入れました。

やぐらは座敷があったと思います。
295ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 14:21:51 ID:drKjf1HE
ありがとうございます.
なかなか情報が見つからないので,本当に助かります.

ほかのサイトでは嘉蔵も入りやすいとありました.
その他情報がありましたら,よろしくお願いします.
296ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 15:34:54 ID:aIWen8y+
マルタ屋のたまごめし最高!ラーメンももちろんうまいし
あと和歌山ラーメンじゃないけど長浜ラーメンも和歌山用に味が調節されててうまい
297ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 16:02:38 ID:aIWen8y+
ランキング作ってみた


S
長浜ラーメン 丸田屋

A+
ばりうま

A
幸太郎 四天王

B
丸山 井手、マル3
ユーバスの下の幸太郎以外の2件

C
丸宮←まずくはないけど上のに比べたら劣るかも?
武蔵、 熊のぼうラーメン?だっけ
あと、交通センター付近の魚でダシ取ってるラーメン



オススメは長浜の明太子がドーンと1こそのまま入った明太子ラーメンとチャーシュー麺
そして丸田屋のたまごめし!最近しらすめし出来たみたいだけど微妙でした
あとチャーシューの旨さは長浜が一番で四天王が二番かな
他にうまいラーメン屋があったら教えて下さい!
298ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 16:36:58 ID:vOqaL9+b
かなり異色のランキングだな
299ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 18:31:52 ID:XZ1Th/Sd
人それぞれ好みが違うからねぇ。
300ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 21:08:04 ID:uaWlA8DS
いくら好みが違うとはいえ、>>297の舌はおかしすぎる。
301ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 21:35:22 ID:0hdLrfja
>>297
おまえ・・・ とりあえず和歌山ラーメンがきらいなんだろw
302ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 22:04:20 ID:FqclNNjn
久しぶりに○高行ったけど、やっぱり美味いわ
303ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/19(水) 00:11:33 ID:eKXoFkkk
>>297
Cの三行目は何だよw
ひでぇランキングだ。
304ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/19(水) 00:21:03 ID:saCNFnSC
 もう無いよなw <Cの3行目

しかし・・・
こいつ、「和食」とか「中華」とか「洋食」とかでもランキングしてくれないかな?
マズイ店の判別に役立ちそうw
305ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/19(水) 09:27:36 ID:d7L+mjDp
>>304
こいつが薦めるところには行かないってことねw
306ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/19(水) 12:41:13 ID:281BtmS7
297はラーメン好きとは言えない。
味覚異常。
307ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/19(水) 14:21:05 ID:XAi1KOYi
そこまで言うか。
別にいいじゃないか。
和歌山の中華そばが苦手な人だっているだろうw
言いすぎだ。
308ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/19(水) 16:28:49 ID:tbtM+A75
和人・紀人・天一・アガラって味覚と精神の障害を持つ奴が集ったスレ
306も同類なんだろう
309ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 00:50:52 ID:S03yR7hP
>308
ウィルバーンくんが抜けてるな
あ、ご本人か
310ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 09:58:43 ID:dycyLHYW
ていうかさ。
>>297の彼は単に今まで行った事のある店を思い付きで並べただけちゃう?
これがこの彼の引き出しの中全て。

行動範囲狭い人が無理してランキング付けとか物知りぶって披露しようとするから面白い事になる>アガラみたいに
単に自分個人の好きな店として皆に聞いて貰えばいいものを・・・・
311ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 10:51:25 ID:3Nc26lGQ
和人って紀人の尻を掘ったんだっけ?
312ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 13:06:49 ID:jUQo8biD
和歌山駅東口の「もやしそばの○は」にスープ焼きそばとサンマーメンというメニューが
できてた。

12時40分からしか注文受け付けてくれないらしいけど、今日は暇そうだから12時半で
も大丈夫みたいでした。
313ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 16:54:16 ID:F14PAx2R
日進中学校前のラーメン一番、看板おろしてたんでつぶれたと思ったら
次の日「復活 びっくりラーメン」になってた。

これはびっくり。
314ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 18:57:21 ID:IBjt3KJq
>>312
美味いの?というよりサンマーメンって?詳細ヨロシク。

315ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 19:22:52 ID:wvRs4UdU
野菜のあんかけがのったラーメン?
316ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 20:40:12 ID:dZazq2rj
>>314
横浜の方の食いもんやで
317ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 20:59:39 ID:qmrG3qSs
「○は」が美味いわけがない。
318ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 23:07:16 ID:xB2TNM27
しつこい位に宣伝してるから食ってみたが、本当にどうでもいい店だわな。
話題になるほど不味いわけでもないが、また食いたいとも思わない。
319ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 20:28:48 ID:OmdQaRhc
丸三食っときゃいいんだよ
320ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 21:55:12 ID:QwEPhVCO
○三、一度行ったが行列でやっと店の中に入れたと安心した瞬間、超悪臭でした。
あの悪臭に我慢してでも食べたい程おいしいんでしょうね、きっと。

俺は無理。
321ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/22(土) 07:49:26 ID:EMtkTXSo
○三ってw
あれは中華ってより化調を溶いた湯に麺を入れたもの
322ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/22(土) 07:57:19 ID:aiz+e469
かわせだけあればいいだろ。
323かわせ厨太郎 ◆viM5pjX/dc :2008/11/22(土) 19:43:38 ID:cP8eYH5C
>>322
あたり^^
324モリタ:2008/11/22(土) 20:33:07 ID:qABk3/HE
んなこたぁ〜ない
325ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/24(月) 21:29:19 ID:7I7eOTX2
久しぶりに山為に行ったけど、魚粉が少なくスープも薄くなっていた。

進化なんかな(´・ω・`)?
326ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/25(火) 11:55:49 ID:5oX6dcgZ
>>313
俺もびっくりした
327ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 12:30:50 ID:6+W0j5wq
>>317

一週間程前に初めて「もやしそばの店 〇は」に行き、〇はの味の虜になって
この一週間に三回も行ってしまった俺涙目w

あそこの店のラーメン、味がくどくなくて個人的にめちゃくちゃ好みなんだが…。

話好きな店のオヤジさん曰く、『この店、割と有名なんだが流行ってないんだなぁ。』との事。

もし「〇は」が潰れたら本当に俺は泣くぞ!
328ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 13:09:23 ID:9+DMu0NM
あの衛生厨のアガラが〇はのオッサンの風体を突っ込まないのが何やら個人的な繋がりがありそうだな(w
大抵厨房じゃ白いの上から着るだろ?
329ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 17:58:34 ID:j6+yHHa+
>>327
まあ世の中は広いから一人ぐらいはあの味が好きという人もいるだろうけど、
俺は友達数人と行って、全員が「まずい!」という感想だった。
330>>327:2008/11/27(木) 22:01:50 ID:6+W0j5wq
>>329

まぁ人の好みの問題だから、それは仕方がない話だ。

しかし、旨い事は旨いが食った後で胃がもたれたり、一度食べたらしばらくは食べたくない位、味がくどいラーメンばかりで辟易していた時に「〇は」のもやしそばは物凄く有り難く感じたんだよ。

生まれて初めてこんなにラーメン屋に心を奪われたのは初めてだ。

俺は明日も「〇は」に行くぞ!
331ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 22:31:11 ID:iAcnbfLe
アガラさん お呼びですよ
332ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 23:25:26 ID:LyIb2x+3
こういう気持ち悪い文章書けるのは才能だなw
333ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 23:51:50 ID:6+W0j5wq

素性が解らないからと言いたい放題のチキン野郎がいるみたいだが、まあ良い。

俺は「〇は」のラーメンが好きだ。

ただそれだけ、あとは好きにやれや。
334ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/28(金) 07:58:37 ID:z3NtrEsj
好きじゃない店の話になると叩くやつ多いからなw
気持ち悪いと思うが気にするな。
335ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/28(金) 15:34:34 ID:nL9v22YM
きんも〜☆
336ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/28(金) 19:43:32 ID:55Iee4qS
○はってそんなに美味しいかな?
それにしても>>333
>素性が解らないからと言いたい放題のチキン野郎・・・・

お前のことやろが
337ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/28(金) 22:24:54 ID:mg7O5nvh
○はの店長って風俗大好きな奴だろ
俺は女を金で買う奴がつくる物は食う気がしない
338@堺人:2008/11/30(日) 00:35:59 ID:HzSvqQCD
ご無沙汰やな!

わしの和歌山ランキング(喰った中で)

@ かわせ(これは別格!完璧にかわせ中毒w)
A 山為食堂(太麺&コテコテ感が最高)
B ○三(井出系ではナンバーワン)
C ブーメラン 特製ラーメン(喫茶店のレベルを超えてる旨さ)  
D ○京(モチモチ麺が旨い)
E 四天王 ※園部店(ボリュームもあり結構好きな味)
F 丸太屋(昔よりも旨くなった)
G グリーンコーナー中華そば(結構ハマったw)
H ○木(1回しか喰ったことないけどw)
I 新・和歌山ラーメン ばり馬ラーメン(それなりに旨い)





※論外※ 
花山の○高(チャーシューが駄目!気分悪い)
紀ノ川沿いの傾いた店(何が旨いかさっぱりわからん)
 
339ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/30(日) 00:47:24 ID:Js1IwX9n
明日、大阪から和歌山のアドベンチャーワールドに遊びに行くのですが道中で寄れそうなところでおいしい和歌山ラーメンのお店教えてください。お願いします。
340ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/30(日) 00:57:54 ID:GPT100ou
高速でいくならうまい和歌山中華そばは無理。
和歌山インターで降りるなら、JR和歌山駅付近の店になるかな。
東口の○高がいいでしょう。
井出商店は日曜はお昼開いてたかな???
341かわせ厨太郎 ◆viM5pjX/dc :2008/11/30(日) 01:18:32 ID:FLfMBqxO
>>338
久しぶりやなぁ〜
和歌山では
カワセか〇三が断トツ!!!1!
豚バラ食いたなってくるやろw
342ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/30(日) 09:00:09 ID:xHr31IdD
>>339

紀ノ川SAの和歌山ラーメンは場所の割には食べれる。

でも所謂SAの味
343来年四十路のおっさん ◆6c7ursrevA :2008/11/30(日) 20:04:25 ID:XWfy6len
アロチのパークビルの1Fにある道て店無期限閉店の貼り紙してた
前スレで見て1回だけ行っただけやったが
( ´ー`)─y─┛~~~
344@堺人:2008/11/30(日) 23:31:18 ID:HzSvqQCD
>>341
まいど!
かわせは好き嫌いが分かれるけど、ハマるとヤバ過ぎw

345ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/01(月) 00:13:46 ID:d7VDlH5k
あんな茹で豚と半生麺に金払えるかよ
346ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/01(月) 01:17:00 ID:8DQD2O6b
>>345
いや、金貰っても食いたくないだろ
ゲテモノだよ
347月華酒 ◆6c7ursrevA :2008/12/01(月) 12:34:15 ID:/2D7A4k/
>>345-346
ほな石神とか言うヤツはゲテモンをラーメンや言うてプロデュースしよったんか
なんちゅうやっちゃ
( ´ー`)─y─┛~~~
348ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/01(月) 18:05:31 ID:c9u049ze
和歌山で食ったちゃんぽん1000円したけどめっちゃ美味かったなあ
長崎ちゃんぽん系じゃないのなんだけど知ってる人いるかな
349ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/01(月) 22:54:41 ID:Bo935FCZ
さらしな、かな?
秋葉山のどんたくのちゃんぽんも美味いで
350ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/01(月) 23:05:59 ID:FuudqDi5
グリーンコーナーの天かけラーメンって和歌山中華ソバとは別物なのか?
和歌山市民にとっては有名で、名古屋で言えば寿がきやみたいな物かな?
一度、食べに行きたいと思ってるけど
351月華酒 ◆6c7ursrevA :2008/12/02(火) 00:06:23 ID:7mWkrtE0
>>350
べつもんやで
グリーンコーナーのてんかけラーメンとグリーンソフトは和歌山市民の所謂ソウルフードみたいなもん
( ´ー`)─y─┛~~~
352かわせ厨太郎 ◆viM5pjX/dc :2008/12/02(火) 02:13:20 ID:zXEDDy4h
天かけラーメンも美味しいおな
353ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/02(火) 23:47:41 ID:768gucaX
かわせ天皇初体験
強烈な麺の食感にも驚かされたが、何よりもあのオヤジの個性がインパクト大、いい味出してますな
TVも無い、雑誌も無い静寂の中で頑固オヤジを前に皆一心にラーメンだけをススっている状況は一種独特なものがあった
らーめん自体は麺の太麺が強烈だがスープは京都系の鶏ガラスープで普通な感じ。
麺とオヤジにはまりそうな悪寒
354ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/03(水) 08:26:46 ID:T+Cno3cy
かわせと花山のまるたかは和歌山の2大異色ラーメンと言える
どっちも単なる異色の1発屋ではなく固定ファンが昔からしっかり付いている
かわせの麺にまるたかのチャーシューを組み合わせれば凄いラーメンが出来そうだね

花山まるたか、おばちゃん亡くなってからまだ行って無いけど、チャーシュー他変わって無い?
355ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/03(水) 14:39:30 ID:FAJRlmtV
地蔵の辻の為替のオッサンはただの変わり者だよ〜いまだに独身だしね。島精機の近所の姉ちゃんの店の方が旨いぞ〜
356ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/05(金) 08:08:30 ID:qjKwC2J2
かわせはたまに無性に食べたくなる魔力がある
あの偏屈ぶ愛想おやじにもたまに会ってみたくなる魔力がある
357ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/05(金) 09:30:40 ID:jKqIW8DG
為替には魔力はあるが地蔵の辻の小汚いオッサンには魔力は無い。田尻の姉ちゃんの笑顔見て喰う方が旨い!まぁ田尻も息子が作ってる時が多いからその時は悪しからず。
358かわせ厨太郎 ◆viM5pjX/dc :2008/12/05(金) 12:48:30 ID:+Ni2CVn+
無性に食べたくなるなんてカワセ位だよね^^
359ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/05(金) 19:28:02 ID:E33cYwqK
初めてうらしまに行った。
国道沿いで、駐車場は5台程度満車だったので、しばらく空くのを待った。
10分ほど待ってもなかなか誰もでてこない。
ようやく1台が出たので車を放り込み、店内に入った。
すると、食い終わった連中が話しをしていて居座ってる。
オイオイ。お前らのせいで長時間待ってしまったやろがゴルア
食い終わったらサッサと出ていかんかい。ヴォケェ
おばちゃんが水を持って注文を聞きに来てくれた。
そこそこいい歳だろうが、わりと上品なおばちゃんだ。
紀ノ川筋の顔立ちだが地元出身なのだろうか。俺の叔母さんにどことなく似てる。
そしてしばらく、このおばちゃんのオ〇コはどんなんかなと思いながら待った。
やがて出された中華そばは、山為の系統だった。
一応、この付近では客を呼べる味だ。
まあ、俺としては山為のほうが好みだが。
それ以外、中華そばを食ってからの印象は特にない。
それよりも、山為のメガネの姉ちゃんと、うらしまのおばちゃんの
オ〇コはどんなだろうというほうに関心がある。
こんな俺って、みんなどう思う
360ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/05(金) 19:47:33 ID:VQfKZvan
>>359
立て読みかと思ったじゃないか。
熟女がいる風俗行けやw
361ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/05(金) 19:49:04 ID:VQfKZvan
立て読みじゃなくて縦読み
どうでもいいかwww
362月華酒 ◆6c7ursrevA :2008/12/05(金) 20:28:19 ID:blxfJpkr
>>359
お○○お○○て
天王新地へ行ってきよし


( ´ー`)─y─┛~~~
363かわせ厨太郎 ◆viM5pjX/dc :2008/12/06(土) 23:26:00 ID:i2H1a039
>>362
帰りはカワセに寄ってね^^
364月華酒 ◆6c7ursrevA :2008/12/07(日) 02:23:16 ID:EJE1BWZZ
>>363
わえはイに行くわ
( ´ー`)─y─┛~~~
365ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/08(月) 15:57:26 ID:O/KoSEIc
mixiによると、アガラことラジオ小僧さんは11月末に糖尿のため片足を切断したそうです。
これで両足義足になったそうです。
366ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/08(月) 22:44:41 ID:zgafkAgr
つまり○木が一番旨いって事か。納得
367ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/09(火) 00:30:57 ID:/CBhXJSn
先日岩出のバリうまで俺っちの連れがラーメン喰ったら金タワシの破片が入ってって文句言ったら今回は無料にしときますって言われたって聞いた。おまいらも気つけろよ!
368月華酒 ◆6c7ursrevA :2008/12/09(火) 03:49:57 ID:cUqYCRbC
>>367
わえは新堀橋のバリうまの近くに住んでるがめったに行かんな
もう3箇月は行ってへんわ





( ´ー`)─y─┛~~~
369ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/09(火) 06:55:58 ID:d45yiNXU
>>368

わえw
370ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/09(火) 09:56:11 ID:T3ynkE89
>>368

わえwwwwwwww
371ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/09(火) 12:00:45 ID:GvA0Nx/w
誰か通訳してW
372ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/09(火) 12:16:32 ID:S8p4Jssa
わえも分からん奴はこのスレに来るなー
373ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/09(火) 17:39:26 ID:yl1BiTJb
アガラ、気の毒やな。早く復活せえよ。
374月華酒 ◆6c7ursrevA :2008/12/09(火) 19:26:39 ID:cUqYCRbC
>>369-371
和歌山弁の自分称です


因みに私の場合は
私→僕→俺→儂→わえ
といふやうに使い分けております



( ´ー`)─y─┛~~~
375ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/09(火) 19:56:19 ID:yl1BiTJb
わえ
いふやう いうよう

気持ち悪い。それにしても「わえ」は無いやろ。

376ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/09(火) 22:25:39 ID:1hyrNJdY
和歌山の中華ソバ屋って自分から店員呼んで注文しないと放置されるのが嫌だな
店員が注文取りにくる店ある?
377ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/09(火) 22:38:57 ID:S8p4Jssa
つーか、中華を頼むに決まってるんだから、
店に入ったときに「中華一つ」って言えばええやん。
378ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/09(火) 23:46:45 ID:MrkURdvp
山為なら 中華ソバとご飯 でOK!

欲を言えばつけものも
379かわせ厨太郎 ◆viM5pjX/dc :2008/12/11(木) 23:23:29 ID:ZCOcwGZ7
カワセなら「特製」の一言
(´┰`))
380ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/12(金) 01:34:17 ID:INlIhab3
井出商店は美味いの?
381ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/12(金) 21:31:00 ID:sOtYs6lP
まぁボチボチ。
知名度が凄まじいので、期待して食べると(´・ω・`)ショボーン
382ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/13(土) 12:53:28 ID:jEuwTGl1
今日丸三いくんですけど、最近のこのスレでのトレンドはどこですかね?
383ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/13(土) 14:02:46 ID:dDL7N79K
熊坊よかったお
384ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/13(土) 22:51:51 ID:K2yaLfUo
天かけラーメンかな
385ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/14(日) 00:26:25 ID:SBBypo2b
○宮、御膳松の交差点の近くにOPEN。
今日の昼、試しに行ってみたら満員で座れず。
386ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/15(月) 11:19:18 ID:VeFxtSux
〇宮なんか行く気しやん
387ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/15(月) 13:38:38 ID:9mk4Kw3T
じゃあ…どこがいいの?
388ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/16(火) 06:45:50 ID:sgaItdga
>>387
カワセ、〇三、味〇、〇木、〇イ。
出来のいい時の〇三は最高に美味い!!1!!!
389ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/16(火) 08:12:42 ID:wJBpL8F8
○イは、値段が・・・
ちょっと中華でも行こかって言うには高すぎる
390ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/16(火) 08:57:12 ID:X848id2p
山為が好きなんだけど ここも値段が中華そばじゃないな・・・
391ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/16(火) 17:04:14 ID:sgaItdga
>>389
〇イは値段が高くなってから一度も行ってないv
少しくらい美味くても高いんなら別の美味いもん食べるな
392ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/16(火) 18:54:34 ID:BLVKxLvH
久しぶりにマルキ食べに行きたいんだが
年末年始ってやってるかな?
昔は大晦日までやってたんだけど。
393ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/17(水) 10:47:27 ID:WWZPNHBF
〇三は店に入る前から養豚場というかウンコみたいな臭いがする
394出口秀幸:2008/12/17(水) 17:31:20 ID:YLPhBiyp
395ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/18(木) 22:38:10 ID:bxtUAM+s
○イの店主が修行してた貴志川の焼き肉屋のラーメンも美味かった
396ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/21(日) 00:07:18 ID:q++jsuB1
ここ見てかわせと山タメハシゴしようと思ったが
かたや昼のみ、かたや夜のみなのね残念・・・

というわけで今回は山タメにしますが他にオススメあります?
電車で行くので和歌山・和歌山市駅近辺で
397ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/21(日) 12:25:40 ID:yazgvrEh
井出商店って、年末年始は何日から何日まで休み?
398ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/22(月) 21:22:53 ID:YMP4WEK/
>>396
個人的に好きなのは○京かな
山為から歩いて5分ぐらいの場所だから
ハシゴするのは楽だよ。
399ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/23(火) 19:08:48 ID:CMFcXS3t
thx
上でも評判いいみたいだからそうする
5分ってのがハシゴするには短すぎる気もしますがw
400ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/23(火) 19:24:41 ID:EcqUNu4k
5分は言い過ぎ。
10分はかかる。
401ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/23(火) 21:55:08 ID:lOk/7Kyq
>>396

わざわざ電車で来るなら、毛色の違うかわせに汁

ガンガって和歌山駅から和歌山電鉄貴志川線に乗り、神前(こうざき)で下車
島精機の西にかわせ田尻があって昼でも営業してるから行ってみるべし
道がわからなくてもそこらの通行人に「島精機」「かわせ」と聞けば教えてくれる
402ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/24(水) 00:58:11 ID:WbawMy0Y
そんなとこ薦めんなよ
がっかりさせるだけ
403ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/24(水) 08:59:15 ID:IEuyOYq4
 かわせと山為は、一部にファンはいるけど、基本的にゲテモノだよ。
404ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/24(水) 13:30:43 ID:uduichZx
そういう意味では○京は万人に勧められる味だな。
405ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/24(水) 14:20:25 ID:Yqo/BNO1
昨日何年か振りに井出行ったけど、麺変わった?
というか昔は柔らかめが標準だったけど、今回は普通の固さになっていた。
たまたま?
にしても店内の獣臭さは前よりひどい、あれは何とかせんと
味は、麺の変化を含めて、中々良かったけどね
406ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/24(水) 19:02:11 ID:ctPZDeaa
店の前も臭いよね。
気分悪くなる…
407ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/24(水) 20:53:42 ID:z9TCVjS1
丸太屋最近どう?
408ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/25(木) 08:36:38 ID:NmbLBzd3
丸田屋この前、おはよう朝日で辻本のお勧めの店で出てたな
何でも辻本の高校の先生の息子さんの店らしい

丸田屋(岩出)も開店当初より随分美味しくなったが、向かいのやぐらラーメンの中華そば(豚骨の白いスープのラーメンの方は普通)もそれに勝るとも劣らないほど旨い。
24号沿いは、うらしまそうだし結構ラーメンの名店多いね
409ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/25(木) 19:22:09 ID:WdjCkS6e
24号線沿いと言えば天一岩出店この前の平日昼に行ったけど客少なかったな
あの調子じゃヤバい鴨
410ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/25(木) 20:45:19 ID:81d4Mssj
岩出の天一どうなの?
店によってスープが薄いとかあるけどw
お持ち帰りやってるのなら岩出通る時に寄ってもいいかな。
411ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/25(木) 22:50:36 ID:WdjCkS6e
おれは天一通でないが岩出店まずまずじゃないか?
もちろんこってりの話
412ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/26(金) 07:41:27 ID:5xkGvkd5
そうですか!岩出店一度行ってみますー
413ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/27(土) 17:08:28 ID:BTBVMYQ0
保守
414ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/28(日) 21:39:20 ID:gFpmx9wx
天一とか王将はチェーン店とは思えないくらい店によって差があるよね。
天一は最初に入った店がうまかったのが、次とその次がめちゃまずで、
もう2度と行かなくなった。兵庫と大阪の店だけど。
415ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/28(日) 21:46:11 ID:xR0AnQ8P
年末年始に和歌山に帰省するのでラーメン食べるのが楽しみだ。
しかし、開いてるかどうか・・・・・・。
416ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/29(月) 00:24:39 ID:EkXKU3lO
岩出の天下一品は、お持ち帰りやってないんじゃ?
一度行ってやってないって言われた。
それっきり行ってないw
417ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/29(月) 11:52:38 ID:I0fIn2p0
>>415
コピペですがどうぞ。

■○高六十谷 年末:30日(火曜日)まで通常営業 年始:5日(月曜日)より営業

■井出商店 年末:31日(水曜日)まで通常営業 年始:5日(月曜日)より営業

■県体前 味○ 年末年始も通常営業

■○京 年末:31日(水曜日)の14時まで営業 年始:6日(火曜日)より営業

■かわせ田尻店
年末:28日の夕方17時まで営業
(29、30日は予約の持ち帰りのみ)
年始:6日(火曜日)より営業

■まるやま小松原 年末:31日(水曜日)まで通常営業 年始:2日(金曜日)より営業

■○繁 年末:31日(水曜日)まで通常 年始:7日(水曜日)より営業

■正善 年末:31日(水曜日)16時まで営業 年始:4日(日曜日)より営業

■○木 年末:31日まで通常営業 年始:4日(日曜日)より営業

■○宮 毛見店 年末年始通常営業

■うらしま
年末:29日(月曜日)まで営業
年始:5日(月曜日)より営業
418ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/29(月) 12:10:56 ID:gKexQIyo
余所者で申し訳ない。

正月に大阪に帰るんですが、和歌山ラーメンと言うものを一度食したく、
おすすめの店をいくつか教えていただけませんか。
年始の営業日などもわかれば。

ちなみに車は無いので、駅からの徒歩圏が有難いです。
419ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/29(月) 12:11:29 ID:gKexQIyo
おっとリロードしろ俺・・
420ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/29(月) 15:28:08 ID:EkXKU3lO
通常営業の店もあるんだなぁ。
421ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/30(火) 10:59:04 ID:krudvT2C
>>418
年末年始は、休みの店がほとんど。
この時期にわざわざ和歌山行くのはオススメできない。 


大阪なら、一号線片町交差点北側に『和歌山ラーメンたかし』があるから、まずは一度行くべし。 

で、まだ足りないなら和歌山行って、花山マルタカか山為(たぶんやってない)でも行ってみて欲しい。このスレを参考に車で色々行けば、それなりに楽しめるはず。

井出だけはやめとけ。
422ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/30(火) 22:25:21 ID:IhwLcaHC
花山マルタカか山為って、和歌山じゃ異端じゃないか
423亀田:2008/12/30(火) 23:33:54 ID:lbBXwCpE
せやな
424ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/31(水) 00:20:55 ID:E6iqpRtq
 421はかなり味音痴だな
425ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/31(水) 07:53:58 ID:+Cdbtycx
はぁ…またそういう書き込みかw
426ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/31(水) 17:37:12 ID:zQmOS3bF
口コミのHPにかわせ田尻店載ってないから潰れたのかと思って問い合わせたら掲載不可で非表示だとさ
あれだけ叩かれまくっててもビクともしない井出様は流石、器が違いますな
427ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/02(金) 01:51:37 ID:DFM6ypBi
味丸、うまかった
428ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/04(日) 18:11:18 ID:yL0yhOAZ
花山のまる高、今日たまたま前通りかかったら開いてたので、
おばちゃんが亡くなってから初めて行って来た
おばちゃんといっしょに働いていた派手めの女性もおらず、見た事も無いおじさん二人で取り仕切っていて、少々悪い予感・・
案の定
・な、なんと売りのチャーシューが薄い!!
・前の独特の薄目のスープとは違い茶色で醤油が強めに!!
・出された時に既にスープが冷めていた・・
・700円、前もそうだったっけ?

やっぱりおばさん居ないと駄目っぽいなあ
今日だけの外れであることを祈りたい
429ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/04(日) 18:43:24 ID:vMCW94AQ
いきなり変えられるのは嫌だなw
好きで行ってたのに違うものになってたらつらい…
○京の麺とかさ。
430ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/04(日) 19:18:52 ID:qx7b0qDR
まる高オワったか・・・
あの時行っておいて良かった・・・
431ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/04(日) 19:39:40 ID:yL0yhOAZ
特にチャーシューが薄くなってたのにはかなりショックでした
おばちゃんが女医としての稼ぎがあったからこそのあの大判振る舞い
だったのかもなあ
でもあのチャーシューがあったからこその花山まる高の存在価値であったわけで・・・
432ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/04(日) 20:21:07 ID:qx7b0qDR
おれは火事の後行ったけど、その時は以前と同じだった。
昼時だったが満席で順調な回復振りだったのに・・・
オヤジさんに何もなければいいが・・・
433ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/04(日) 21:56:35 ID:3T6KT48+
味丸はじめていったんだが、美味しかった。
みんなはどう感じているんだろう
434ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/04(日) 22:32:11 ID:LsghsAWa
>>433
個人的には昔の旨かった頃のアロチ○高のような出来かと
435ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/05(月) 08:49:26 ID:+t8r+U24
>>428
チャーシューが小さくなったら魅力ないわなあ、あそこ
引き継ぐ者ももうちょっと考えろよなあ
つーか、大将はもう関与してないのか?
436ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/05(月) 16:11:05 ID:9S0V76IA
musota no masayoshi(yomikata atteru?)umai to omoumasu
437ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/05(月) 17:37:40 ID:pobABDdl
マサヨシはあってるけど オモウマスが間違ってるよ
438ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/05(月) 20:05:44 ID:gucKyALN
六十谷じゃないし
439ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/06(火) 13:38:33 ID:lH2g6def
熊本から和歌山に正月休みを利用し遊びに来ました。支店の同僚に和歌山ラーメン巡りの案内をしてもらいましたが美味い店には巡り会えずにガッカリしていました。
帰路につく最後に寄った店で和歌山1、
いや、熊本にもないほどの美味い店に出会えました。名前や場所は忘れましたがスープの旨さ、麺は固いのですが旨味もあり、
具はネギと豚だけなんですが、豚が絶品に美味かったのは忘れません。
カウンターだけの小さな店が、
これほどレベルが高いとはさすが和歌山ラーメンと感嘆しました。
440ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/06(火) 14:14:47 ID:+Bat/Da9
○○せ厨はいろんな作文見せてくれるな
441ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/06(火) 14:58:53 ID:Icmh/PPf
かわせは今日から営業のはずなんだけどな。
442ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/06(火) 18:24:11 ID:MG5junpO
今日食べて帰ったのかもしれないじゃないか。
かわせ一回も行ってないw
一度体験してみたいけど、なかなか行けない。
443ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/07(水) 01:26:51 ID:0ENqUN8F
カワセはチェーン展開すればビルが建つ
旨すぎる
444ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/07(水) 08:16:26 ID:X4W8XOiG
>>439
これ、かわせのことかなあ?
豚が絶品にうまい ってただのバラ肉なんだけどな、かわせは

まあネタだと思うけど
445439:2009/01/07(水) 21:33:44 ID:bg0fcOgD
ネタです。本当にすいませんでした。
446ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/08(木) 01:59:47 ID:8yhh3RTi
皆さん、どこか塩ラーメンの美味い店を知りませんか?
自分、山頭火の塩味が好きなんですけど、
和歌山にないし。前、アロチにあった札幌ラーメンの店
この前、通ったらなかったんですけど何処いきましたん?
447ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/08(木) 02:19:10 ID:N1vUMFDB
448ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/08(木) 02:21:58 ID:N1vUMFDB
評判の かわせ に行ってきた。
美味い"の一言だ。
こんだけ完成されたラーメンを食べたのは久し振りだったよ。
しばらくハマりそうだよ。
449ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/08(木) 03:29:20 ID:G198zsVG
ニイヤンやネエヤン、ここらでいっちょ、誰そ、海南の楠本屋の美味さを語ってくれそーーっ!
聞くとこによると丸田屋の社長の実の兄さんがやってるらしんやけどよ、わえ、この前に
初めて行ってきて、その味の素晴らしこと、忘れられんのじょよ!めちゃめちゃ美味いやいしょ!
一回行ってみてんそ!もっかいもっかいって、何べんでも毎日でも行きなら。他の店のんら
ホンマでんでん食えんよになるでえ!
450ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/08(木) 08:22:17 ID:DfEAn1ks
バカ多いね〜
451ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/08(木) 10:36:59 ID:Agb9e04k
わかってないね〜
452ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/08(木) 12:19:08 ID:JEK24yIl
○田屋って金持のボンボンが親のすねかじってやってる店やろ
453ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/08(木) 13:34:14 ID:DfEAn1ks
○田屋は金持ちのボンボンではないよ。親父さんは元公務員だったはず
454ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/08(木) 14:00:02 ID:p5PP2mx6
丸田屋は麺がふにゃふにゃで好きじゃない。
455ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/08(木) 14:43:23 ID:8tn0sgRv
丸田屋店長の親父さんは高校の元教師だって
おはよう朝日です土曜日で辻本が恩師の息子がやってる店だと紹介してたから間違いない
456ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/08(木) 14:58:28 ID:UR3+s90W
♪あのっこセーリン、ぼっくキッタコ〜

おまえらヒマなんけ?
しかしテレビ取材の反響がこんなに
あるとは…
やっぱりバカ山やのう!
誰もおまえらとこみたいな根暗な
まっずいラーメン屋に行かんからw
457ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/08(木) 15:23:02 ID:8tn0sgRv
>>456
和歌山を卑下している典型的な和歌山人のコメだな
458ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/08(木) 17:12:37 ID:Agb9e04k
>>454
そこがイイ
459ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/08(木) 17:53:39 ID:Ia5WE9TH
津津が美味い。場所は秘密。
460ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/08(木) 22:00:18 ID:G198zsVG
やっぱえ楠本屋。場所は海南市船尾、海南一中近く、つれもて行こらいよ!
そいて近況ニュース!最近入った弟子も、これまた、がいな男前!花嫁募集中!
合気道の達人!カラダの健康関連のことも彼に聞けばいっぱつ悩み解消!
さあさあ、そこで和歌山ラーメン店検索に悩める食いしん坊諸氏、
場所は海南市船尾、海南一中近く、楠本屋へ、つれもて行こらいよ!
461ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/08(木) 23:14:10 ID:VQq4YIy5
楠本屋さんもたしかに美味しいけれど、塩味ラーメンの美味しい店を知りません
か?私は、六十谷のオークワ横の大統商店さんの塩バターラーメンが大好物なん
ですが、先日通りがかったら、県道の拡張工事のためか、立ち退きになっていま
した。何処に移ったんでしょうか。ご存知のお方様はいらっしゃいませんか?
462かわせ厨太郎 ◆viM5pjX/dc :2009/01/09(金) 01:27:37 ID:gcuqsbbO
かわせが一番
二番は〇三
三番は味〇、〇木、〇イ、園部四天王ラーメン、
値段も考慮の天かけラーメンなのです
463ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/09(金) 01:45:25 ID:OOHn5pqd
○本屋愛想悪くね?
464ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/09(金) 06:32:47 ID:HvUhUR+8
一番は、夜鳴きの○清 皆店舗かまえてる店しかしらんのやなぁ…
465ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/09(金) 06:46:47 ID:TWYjy+gc
>>463
どこの本屋さんなよ、そえはよ。海南市船尾の楠本屋は愛想ええわっしょ!
昨日も行ってしもたー!なんちうかよ、つい引き寄せられてしまうんよな
あのええ味に。今日もみんなで、つれもて行こらい!
466ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/09(金) 07:45:42 ID:yNGNKW64
楠本屋さん美味しいね。和歌山最強だね。
467ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/09(金) 08:37:45 ID:7fuM1X3I
しかしバリ馬は不味いな…
468ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/09(金) 08:40:01 ID:V5wUSLnx
そうでもない
チェーン店としては旨い方、和歌山らーめんと言うのは嘘八百だが
あそこのお勧めはむしろ塩
469ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/09(金) 10:06:41 ID:HvUhUR+8
○田屋、親教師やけど実家金持
470ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/09(金) 19:02:33 ID:YYbPMRa6
正善最高!!
471ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/09(金) 22:08:25 ID:SkdbNubQ
斎場の近くの大陽??ってどうよ?
472ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 09:51:10 ID:6qXzWGvd
バリ馬は広島でひっそりと偽和歌山ラーメンを売ってるだけにしときゃよかったのに
本場の和歌山で恥かいてるなw
473ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 12:04:15 ID:Ep3tF56T
でも流行っている、少なくとも岩出は
474ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 13:55:57 ID:W9VXzS7A
ばり馬流行ってるのかぁ。
じゃなきゃ和歌山市内とか出店しないよなw
行ったことないけど。

つけ麺美味い店とか出来ないかな…
475ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 17:51:23 ID:zflKO5vH
花山の○高は久しく行ってねーけど、チャーシュー薄くなったて本当?経営者替わったんか?
476ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 22:45:07 ID:Wmr+hEwe
玉林園グリーンコーナーの
てんかけラーメン最高!


次に、おむすび味里の九州ラーメン!!! でらうま
477ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 07:38:48 ID:pL1Ll60R
>>475

仕込み中に女性が一酸化炭素中毒で亡くなったって
前にニュースで言ってたけど関係あるかも。
478ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 10:30:45 ID:/yKzK8BA
女性も何も経営者の奥さんだわな
仕込みを任せれていた実質の店主
そして某病院の副院長でもある女医さんだったことで話題となった
479ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/12(月) 12:34:39 ID:ZLa6Wpih
楠本屋うまいわ。
480ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/12(月) 13:00:56 ID:LVYeJ4bm
私が和歌山のラーメンで一番美味しいと思ったのは、餃子の王将岩出店。
481ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/12(月) 13:55:00 ID:BEcEGoHS
釣れますか?
482ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/12(月) 14:41:55 ID:DC3GsKZ5
はぁ〜 ど〜でもええけ〜
岩出じゃったら
ばり馬に行こうや〜
女の子は愛想がええし
店長もこれまた
ナイスガイじゃけえの
味も見んさいや
岩出のばり馬以外に、
美味いラーメン屋が他に
あるまーが
483ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/12(月) 14:50:27 ID:EZQX+wK9
何語ですか?
484ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/12(月) 15:45:54 ID:BEcEGoHS
広島語?
485ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/12(月) 17:05:18 ID:LqheUyvc
方言を文字にすると、こうも醜いモノなのです。
というわけでお前らもネットで関西弁とかは控えろよー。
486ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/12(月) 17:54:32 ID:BEcEGoHS
醜いとは思わんが
和歌山スレに他の方言が入ってくると違和感を覚えるだけで
487ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/12(月) 19:29:24 ID:4/HKwANh
どうでもええやんけw
488ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/12(月) 20:14:29 ID:BEcEGoHS
やんけ は河内
和歌山は やんか
489ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/12(月) 22:51:53 ID:Z9WQrmZw
で泉州の田舎者は「だっぺ」や「かっぺ」
>>487だと
どうでもええかっぺ
490ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/13(火) 02:22:39 ID:T4oPWrH1
ホントばり狭い、小んまい奴らじゃのぉ〜 はぁ〜
言葉なんてどうでも良いことじゃろうが。それとも
田舎特有の排他性かのう?歯痒ええ奴らじゃのう。
紀北地区もも泉州地区もそう変わるまー。
強いて言えば、
泉州:「美味いラーメン屋は、ばり馬やし〜。今日は、ばり馬行こけ?」
紀北:「美味いラーメン屋は、ばり馬やいしょ〜(やして〜)。今日わは、ばり馬行こらよ〜?」
じゃろうが。
もう少し南へ行けば
「美味いラーメン屋は、ばり馬やいてよ〜。今日わは、ばり馬行こらいよ?」に
なるんかのう?はぁたいぎいけんど、こらえてつかあ
さい。お互い仲良くしよやあ。同じニッポン人じゃろうが。
491ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/13(火) 11:40:27 ID:aqzejF7J
>>490
お前は日本人じゃなくてチョソだろ
492ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/13(火) 13:30:44 ID:T4oPWrH1
ほーけ。ほーけ、ほーけ、あがらチョソけ?
ほやけどもっとよ、まともなこと言いやんせよ。
おんしゃ、仕事は何しやるん?
ほがいな時間から何しやるん?
もっときばらなあこまえが
493ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/13(火) 13:51:01 ID:woMBDbKp
ごめんね。
方言?で書かれると分からないの。
494ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/13(火) 14:07:38 ID:T4oPWrH1
そっだらごと言っでも、わだすはぁ、昔がらこだら喋りだがらぁ。
495ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/13(火) 18:02:19 ID:XSTT9pO8
和歌山のスーパーマーケット
http://speedo.ula.cc/test/r.so/namidame.2ch.net/shop/1231835341/l10?guid=ON

遊びにきて(はあと
496ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/14(水) 08:45:10 ID:NGJI35h0
ばってんいきなり過疎りようばい、きさんら、どげんしたとや?
やけん言いよろうが!喧嘩ばしちゃいけんち
497ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/14(水) 13:21:13 ID:KYhx9djT
岩出に最近できた屋台の中華そば食いに行った奴はこの中にまだいなさそうだ
498ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/14(水) 21:46:56 ID:NGJI35h0
ばり馬やろうもん。うまかったい。
女の子ば愛想がよかち
店長これまた
ナイスガイくさ。
味も見らんけん
その名の通り、ばりうま、
岩出のばり馬以外に、
うまかラーメン屋が他に
なかろうもん
499ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/14(水) 22:34:33 ID:Wv/O2Xo7
またアホがわいとるな
500ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/14(水) 22:51:23 ID:u2i9flKW
泉州の田舎者は所得が低く年に一度あるかないかの外食が最大の楽しみ
今回の玉葱出荷で一家総出の「ばりうま」外出となった
その喜びを伝えているのだろう
ただ残念なのは「ばりうま」のスタッフが憐れな泉州民に対して優しく接するといった不用意な対応をしたこと
常に軽蔑と憐れみの眼差ししか向けられたことがない泉州民が勘違いをしてしまった
今後の改善に期待したい
501ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/14(水) 23:11:18 ID:VHLSncTq
>>500
軽く会釈
502ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/14(水) 23:15:19 ID:NGJI35h0
>>500
オマンかえ?そえはオマンのことやろがえ?どうよ?
オマンよ〜ど〜でもえ〜けどよ〜アガの自己紹介で他人のふうして語んなよ〜
めちゃめちゃ、ふう悪ぃわいしょよ〜、
他府県の人らも見ちゃあるんじょな〜。そえは、わからな〜?
その辺もうちと、わからな、あかなしてよ〜
503ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/14(水) 23:19:04 ID:NGJI35h0
今後のかえ善を期待すらよ

ほなよ、今日はわ、このへんでbyeよ
504ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/14(水) 23:42:06 ID:Wv/O2Xo7
もう来んでええで
505ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/15(木) 07:25:25 ID:keS9AFwh
>>504
誰ももう二度と行かんでしょ。あんたとこには。
しかし不味かった
506ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/15(木) 07:30:32 ID:Og8lMiSA
>>490
お前バッド・ボーイズの読み過ぎだろ
507ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/15(木) 07:44:33 ID:Og8lMiSA
っていうか経営者か
ばり馬クソ不味いんやけど。マルチ臭い宣伝する前に味をどうにかして
508ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/15(木) 08:15:57 ID:uKAEB2+N
>>500
おう、久しぶりに現れたな
何ヶ月いや1年ぶりくらいか?
509ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/15(木) 08:17:39 ID:pRuYvYog
ばってん、ばり馬に嫉妬ば多かね。
510ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/15(木) 11:26:05 ID:k3w0Ifrb
ばり馬麺硬すぎw
511ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/15(木) 12:48:47 ID:rfX4mLZT
>>508
お前、泉州の乞食か?
だったらテメエの身分を考えて言葉遣いには気をつけろ
512ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/15(木) 18:04:18 ID:ZGWcTPWt
まる豊 またテレビに出てたね
おやじが大阪市内に傾いた支店出すと言ってた
513ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/15(木) 19:49:52 ID:tsJn76y0
罵り馬店員乙
514ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/15(木) 20:22:43 ID:IP6xCjx4
ばり馬、普通においしいけどな
漬物もナイス
515ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/15(木) 23:36:49 ID:Og8lMiSA
>>512

それ趣旨が全然違う気がするんだが…
おやじ迷走しとんな。誰か止めたれよ
516ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/15(木) 23:59:38 ID:KeUVYU5i
ばり馬おいしいから、嫉妬されて叩かれるよね
517ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 00:36:33 ID:xvD5JF/M
店員乙
518ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 01:02:57 ID:8BcR5lBw
なんで店員なん?てか、おまえこそ何処の店員なん?
自分とこの名前が出んからて僻むなよw
519ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 13:25:53 ID:Fr99k2gI
ばり馬擁護してるやつって何故か全員ageだよねw
520ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 16:49:26 ID:vBL0jbQp
発言に自信がある証拠やっしょー!w
521ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 16:51:30 ID:SUFXHaTM
ばり馬は別にまずくは無い、チェーン店としてはむしろ旨い方
ただ和歌山ラーメンという嘘偽りが駄目なだけ
522ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 17:07:02 ID:I21+qQXM
sageレスを自慢げに語る件について
523ラーメンTWO:2009/01/16(金) 21:36:33 ID:Qao+8zvQ
山為食堂
  麺がしこしこ。やや細麺に変わった?一時期ダシが薄かったが、元にもどったような感じ。
井手商店
  しょう油の味がきつい。ダシはまずまず。チャーシューは普通にうまい。
○三
  和歌山ラーメンとして紹介できる味。確かに独特の臭い!!はあるが・・。
かわせ
  田尻の方が肉が多いか?。麺を食べたあと、田尻は澄んでいて中之島は濁ってる。
  味は基本的に一緒だが、私のこのみは田尻の特ダブ。化調は相変わらず。
ばり馬
  普通にうまいが、塩辛い!! あの塩辛さは労働者にはピッタリ!
  となりの三菱をねらい打ちか? 意外とうまいのが節馬 でも塩辛い
黒船
  和歌山ラーメンではないがうまい。ちなみに黒船はしょう油ラーメンよりつけ麺がうまい。ピリ辛は×
 
524ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 21:43:50 ID:vBL0jbQp
だいたい和歌山ラーメンのカテゴリー自体が曖昧w
525ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 21:58:31 ID:lsw47mNS
つーか、和歌山ラーメンっていう言葉自体そもそも和歌山にはない。
526ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 22:23:38 ID:dy8v/FGU
ウィキペディアではご丁寧に系統まで分けて書いてるな
527ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 23:23:06 ID:vBL0jbQp
ウィキを至上の真理として有り難がるバカ発見w
528ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 00:27:16 ID:2AvVbW4n
バカ発見w って
程度が知れる
529かわせ厨太郎 ◆viM5pjX/dc :2009/01/17(土) 02:09:54 ID:BA1EoTTW
ageていこらょ
カワセの美味さを全国の人に知って貰えるょ
530ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 04:22:52 ID:OQ/ynwIj
たしかに、ばり馬は美味い
531ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 06:46:37 ID:zou6GXfC
ここまでしらこい宣伝されると逆に嫌がらせに見えてきた
誉め殺し?
532ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 13:32:13 ID:YHhqV4sA
まるやまとか基地害に粘着されてて不憫だったな。
家族ぐるみで何年も通ってるから休日でも特別に店を開けてもらうだのw
533ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 13:51:56 ID:OQ/ynwIj
美味いんだから仕方がない
534ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 14:51:43 ID:BH/XF5bP
近々園部の四天王に行こうと思っているのですが、駐車場は何台分ほどあるのでしょうか。
それと、家族で行くので子供も連れて行くのですが、子供も大丈夫な店でしょうか。
535ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 15:23:51 ID:BH/XF5bP
書き忘れですが、子供はベビーカーに乗せていきます。
536ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 15:26:36 ID:tYqj5xmv
一番旨いのは『神前の長浜ラーメンの白トンコツ』
ニ番は『信愛の裏のみその食堂の450円ラーメン』
三番は『田中口駅近くの敦煌の超こだわりタンタン麺』
537ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 18:52:43 ID:E+1b146x
>>534
数台いけたたかも?
家族連れでも問題無いと思います。

四天王しばらく行ってないな…
538ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 19:33:28 ID:+gCyJ7AC
食べ残しの 漬け物やシナチク使い回してるで
539ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 20:05:09 ID:JrIFIBoa
まるやまが屋台で三和銀行の前でやってたころから知ってるけど確かに味は落ちてるわな。
はっきり、言って王将のラーメンの方が数等旨い。
540ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 00:33:26 ID:UpcsgoFe
>>536>>539
君たちは、味を語らなくてイイから。
541ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 09:53:07 ID:N0V1pOYN
また田舎もんが…
542ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 10:16:32 ID:qgWxu3TT
>>536の「みその食堂」だけは同意。
バカにしてるお前ら行ったことないやろ?
ゴタゴタ言う前に1回食べてみろ!
543ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 13:16:28 ID:yVa8Tjs/
450円か?妥当な値段だな。
最近は中華そば屋ふぜいが妙に偉そうになり
高い値段で商売するようになった。
「いらっしゃいっせーーーっ!」
「あっがとーございしたーーーっ!」
の唾飛ばす声だけデカイ。
で、あとは無愛想。
仁王立ちである。たまにメンチきってる。
勘違いすんなボケ!
ぜんぶ井出のお陰様様やろが!
取材で訪れた井出商店の旦那の一言が
きいてる。「こんなの誰でもできること
ですよ」。けだし名言である。
544ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 13:33:38 ID:iFh4zYP8
うん、言えてる。スター気取りの奴らが多すぎる。

田舎もんばかりである。
545ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 13:37:21 ID:gmRpksT8
まぁ実際和歌山なんて田舎だしな。
546ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 14:27:05 ID:iFh4zYP8
コーコーセー駅伝ではトップだな
547ラーメンTWO:2009/01/19(月) 22:24:35 ID:8kKIOQaf
 丸太屋
  最近、延時?にもできた。味は岩出と一緒で、井手をあっさりした感じ。
  油分が少ないが、普通にうまく、年配の方向きの和歌山ラーメン。
 四天王
  書いてあるとおり、店によって味が違う。ちなみに、ホームページに書いてある
  イベントで関西エリアで実施中の場合、和歌山ではなされていない。
  おすすめの店は園部の店です。
 幸太郎
  最近は、ラーメン店という感じ。昔は飲んだ後の塩ラーメンがうまかった。
  黒い麺のラーメンもでてるが、おすすめはやっぱり塩ラーメン。
 キャッスル
  宮前跨線橋を東へいくとある店。カレーからラーメンまでいろいろ。
  結構、あっさりした感じではあるが、まぁうまい・・と思う。
  従業員のサービスもばっちりです。
 王将
  王将といえば餃子ですが、こってりラーメンはなかなかの味。
  鶏ガラベース(においが鳥から揚げ風)で、天下一品をやや薄めた感じ。
  ニンニクがデフォルトなので、嫌いな人はその旨申告を!!
548ラーメンTWO:2009/01/19(月) 22:25:40 ID:8kKIOQaf
 丸太屋
  最近、延時?にもできた。味は岩出と一緒で、井手をあっさりした感じ。
  油分が少ないが、普通にうまく、年配の方向きの和歌山ラーメン。
 四天王
  書いてあるとおり、店によって味が違う。ちなみに、ホームページに書いてある
  イベントで関西エリアで実施中の場合、和歌山ではなされていない。
  おすすめの店は園部の店です。
 幸太郎
  最近は、ラーメン店という感じ。昔は飲んだ後の塩ラーメンがうまかった。
  黒い麺のラーメンもでてるが、おすすめはやっぱり塩ラーメン。
 キャッスル
  宮前跨線橋を東へいくとある店。カレーからラーメンまでいろいろ。
  結構、あっさりした感じではあるが、まぁうまい・・と思う。
  従業員のサービスもばっちりです。
 王将
  王将といえば餃子ですが、こってりラーメンはなかなかの味。
  鶏ガラベース(においが鳥から揚げ風)で、天下一品をやや薄めた感じ。
  ニンニクがデフォルトなので、嫌いな人はその旨申告を!!
549ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 22:57:14 ID:l9o/mrop
はい、60点
店の選択もイマイチ
550ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 10:58:45 ID:7yrwfbqG
キャッスルや王将のレビューするのも珍しいな
551ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 11:47:51 ID:xNgZsdYW
>>550
中華料理スレではバーミヤンのレビューもしてた奴がいたぞw
指摘したらからまれたけどさ
552@堺人:2009/01/20(火) 12:50:21 ID:WfxZt1mm
ご無沙汰^^

今年初の和歌山入りして、かわせ&ぶ〜めらんで喰ってきた

まあ、かわせが旨いのは当然として、ぶ〜めらんもマジ旨いな

住宅街の中で立地条件が悪いさかい目立てへんけど、隠れた名店って感じやなw

和歌山市民でラーメン通なら一回は喰う価値あるでw

今度は一回うらしまへ行ってみたいな
553ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 19:51:23 ID:Cw8IrvKx
うらしま好きだなぁ。
行っても売り切れで、涙目で帰ることが多いがw
554ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 20:16:06 ID:ec5+SWDn
うらしまはスープが少し生姜臭いな…チャーシューは旨い!山為に較べてコストパフォーマンスが高いよ。
555ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 22:17:12 ID:1ATqfAVq
うらしまも山為も後に残る骨粉まったく同じだよね
同じ材料使ってんのかな
556ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 01:17:17 ID:csFqA2fS
神戸の者ですが、昔、和歌山に遊びに行った時、
たしか繁華街近くの堀口病院?の南側のたこ焼き屋さん
と並んで美味いラーメン屋さんがあったんですが、
まだやってますか?
たしか「金がチカラだ!」とか大きな字で書いて、
早食いしたら賞金もらえるとか、そんなのもやってた
記憶があります
557ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 04:55:29 ID:ssBSmiv7
>>556
しましょう……ダッタカナ
残念ですが今はもうないですよ
558ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 08:00:27 ID:/872i/2b
あれが美味いとは・・・・・
釣りとしか思えない
559ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 12:03:33 ID:hln2s1or
市駅から和歌浦方面に走ったら右手に楓屋って九州ラーメンの美味い店が
あったんやけど、今来たら無くなってる。何処に移ったん?
560ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 13:40:49 ID:2fPcyuVY
うらしま行ってきた。やっぱり最高にうまい。麺最高、スープ最高、チャーシュー最高
中華(500円)+飯(150円、漬物付き)=650円こまで満足できる店はまず無いと思う
山為も同系統で旨いが同じ組み合わせで
中華(800円)+ライス(100円)+漬物(30円)=930円とコスパはイマイチ

県外の人にも絶対に旨いと言って貰えるベストスリー

1.うらしま
2.山為
3.丸高六十谷店

異論はほぼ認めない
561ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 13:47:47 ID:2fPcyuVY
>>559
とっくに潰れたよ
なかなか旨かったんだが、接客他で不評だった
自分も行った時、店内で平気で赤ちゃんのオムツを換えていてひいたことがある
562ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 13:56:09 ID:bnnwYCTf
>>560
うらしまは噂を聞いて、行ってみたいと思ってたんだけど
山為と同系統なら行くのやーめた。
あれはゲテモノ。

563ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 14:06:16 ID:6/orYYWF
祝!アガラ復活
564ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 19:12:22 ID:RhFMmXW4
しかしバリウマは不味いな!おまいら〜
565ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 19:52:08 ID:3kXBgvNg
そうですか。
566ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 22:49:00 ID:hln2s1or
そうですか。。。
567ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 23:04:14 ID:ssBSmiv7
>>562
同意。
山為不味い
似た味なら…
568ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 23:13:13 ID:+GbyXqly
>>562
>>567

つーても山為は人気店なんだから、おまいらの味覚の方が特殊、小数派であるつーことだけはわかっとけよな、おい。おまいらの方がゲテモノなんだよ
569ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 23:19:28 ID:1BBnqqg+
>>559
途中からおやじが何か吹っ切れたかの様にヤル気なくなった
洗ってないどんぶりが流しに山積みのまんまボケッっとタバコ吸ってるわ、麺は伸びまくりだわ
こりゃあ潰れるなと思ってたら案の定
570ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 23:23:12 ID:3kXBgvNg
山為ってそのうち一杯1000円とかなりそうで怖いw
571ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/22(木) 00:36:48 ID:NvuqSaVA
>>568
人気店らんきん
1 〇三
2 かわせ
3 味〇
4 〇木
5 〇イ
6 四天王園部店
7 〇高(駅裏)
8 天かけラーメン(グリーンコーナー)
9 〇平
10 他…

このスレを今まで見て私なりにランキングしてみました
支持があっても不支持があればマイナス評価しています
抜けたお店はゴメン
572ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/22(木) 01:49:55 ID:3zDhSv1Q
高校時代、昇段したお祝いに先輩にご馳走になった店が楓屋。
寒い冬だったのと、昇段した喜びでメチャクチャ美味く感じたのを今でも覚えてる。
大学のときに一度寄ったら>569みたいな状態で唖然としたわ。
おかみさん?らしき女性が大きく柏手を打って雑誌を読み始めたりでカオスだったなぁ。
573ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/22(木) 02:02:15 ID:EvMzVHX8
>>571
だから
山為、うらしま、丸高六十谷も御三家を何で抜く?
私なりもほどほどに汁
574ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/22(木) 09:03:35 ID:6irMO0Mu
アムウェイはまだ続けてんだろうか?
575ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/22(木) 13:15:10 ID:ZCWONAz9
しかしバリウマは不味いな!おまいら〜
576ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/23(金) 12:49:34 ID:MbpuulFp
フクヤは潰れたんですかね?
577ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/23(金) 13:20:57 ID:Sbict3sj
>>571
味里を忘れてんで
578ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/23(金) 15:58:38 ID:MJQQV78k
つうどん屋
579ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/23(金) 16:36:11 ID:Sbict3sj
メニューに九州ラーメンがあろうがね。でらうまやて
580ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/23(金) 17:42:32 ID:0m87Ap/m
岩出の満月のチャンポンは最高!
581ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/23(金) 20:03:04 ID:MbpuulFp
山為信者って昔から多いね。
582ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/23(金) 20:34:36 ID:gm9d1qCQ
○三って一人で入りやすい?
583ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/23(金) 22:15:14 ID:Sbict3sj
気にばせんで良かっ。カウンターがあるけんがくさ。
584ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/23(金) 22:58:18 ID:IstEh7KJ
何?
585ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 00:04:05 ID:QlkmG9ag
ほなけん気にせんでよか。カウンターに座っちゅうきにぜよ。
586ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 00:29:24 ID:s5MC8ZXF
全然知られていないが、凄い上手いラーメンあるで!岩出2001パチンコ店の裏の通りにある中華料理店の地獄ラーメンは最高に上手いぞ!ヤミツキになるぞ!ちなみにチャーハンもピカイチやわ
587ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 00:35:01 ID:ixruHE/t
秋葉山の中華屋・どんたくのちゃんぽんはうまい
588ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 08:12:44 ID:v3+0Xifo
味覚障害者が最近湧いて困る
589ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 08:20:58 ID:08NMA9rJ
関西はどこの地域もキチガイが涌くからな。
どうしても気になるなら一ヶ月ぐらいスレを離れてみ。
相手しなけりゃ消えるしほっといてもスレは落ちないから。
590ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 11:50:32 ID:0bku3iR3
斎場の近くのサークルK前に中華そば屋できてるが‥
591ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 14:03:22 ID:ixruHE/t
自分以外はみな味覚障害のキチガイw
592ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 14:14:38 ID:hTKIpLA4
好きな店以外の話題が出ると、全部味覚障害なんだろうwww
593ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 22:56:17 ID:ixruHE/t
それか絶対音感ならぬ絶対味感をもつ、神より選ばれた人なのかもねwww
そこまで自信があればきっと楽しい人生だろう
いや、社会に適応できてないかもしれないか…
594ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 01:09:49 ID:pD8dTLES
いや関西弁全開でうまくもなんともない店や架空の店書くキチガイの事だろ。
芦屋スレにも神戸スレにも大阪スレにも来たぞ。
595国語:2009/01/25(日) 02:03:00 ID:SjrdPA6J
>>594
おんしゃかえ?神戸スレ、芦屋スレ、和歌山スレその他あちこちのスレ荒らしまくっちゃあるボケっちゅーんわよ。
自己紹介してんなよ。
ちゅーかよ、誰そ、早ぅ気づいちゃんなーよ。ここんとこひつこく味覚障害、味覚障害うちゃある
奴はよ、でったいに、我がの店の名前が出るん待っちゃあるんじょよ。でんでん我がの店の名前が出えへんさけに、ほやさけ
腹立っちゃあるんじょよ。早う気づいちゃりなーよ。
596ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 09:33:43 ID:LQwFN+cx
やっぱり和歌山弁ってきしょいな
597ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 11:57:51 ID:edoHyzSF
water

たとえば 水
598国語:2009/01/25(日) 12:00:40 ID:OG9WYwqi
さてぃすふぁくしょーん!!!(゚∀゚)
599ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 20:03:52 ID:Q8Lfx0mE
宮前小学校前のちねんって知ってる?
600ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/26(月) 00:09:28 ID:Ua0nrtOC
道楽屋ウマかった。
でも客いないのな。
601ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/26(月) 18:38:46 ID:nowQAPTA
東京在住のラーメン通で東京、横浜の有名店をほぼ食べ歩いたという人が仕事関係で来和
地元で一番評判の所連れてって欲しいというので、県外の人にも分かり易い旨さということで山為連れて行った。

結果、もうこちらが恐縮するほど大感激、大絶賛された。
今までで食べたラーメンで一番美味しい、東京に出展すれば凄いことになると断言してた。

自分は○京や○木の方が好きなんだが、関東の人にはこってり系が合うのかもね
602ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/26(月) 20:44:48 ID:v2Y0SlB0
◯木などのいわゆる車庫前系は確かに一回食べただけではインパクト弱く、
何遍も食ってその旨さがわかるという側面はあるな
その点山為やうらしまは分かりやすいかと
こってり系苦手なものにとってはゲテモノかも試練が
603ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/26(月) 20:48:20 ID:V6BWtl+j
○豊が大阪市内出店って本気なの?
大丈夫なんだろうか
604ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/26(月) 22:35:34 ID:ijek38Sn
しかし最近やけに店員の宣伝が増えたな、このスレ…
605ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/26(月) 22:54:04 ID:FJwypvcY
は?そんなこと言ったら店名出せないぞw
606ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/26(月) 23:06:39 ID:pKWzOmsY
リップサービスを真に受けんなよw
607ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/27(火) 00:36:02 ID:5Wxx94uj
ばり馬、すっげ美味かったっす。和歌山bPじゃないっすかねぇ!
ウエイトレスの子の愛想はあまり良くなかったですけれど。味は最高
でした!
608ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/27(火) 01:19:31 ID:CiJaG34D
蓄膿患って無いか?
609ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/27(火) 14:26:50 ID:ElaCvv9h
札幌ラーメンや博多ラーメン、東京の有名店のラーメンなどけっこう同じような味があちらこちらで食べられけど、和歌山中華そば、特に車庫前系はほんとに和歌山でしか味わえない味
たまに帰ってきて、○京や○高、○木で食べるとあー和歌山に戻ってきたんだあと感じる
610かわせ厨太郎 ◆viM5pjX/dc :2009/01/27(火) 15:39:16 ID:KgpDSiVC
カワセが一番だおね(^-^)/
611ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/27(火) 23:00:34 ID:cZ7ZYe0Y
ばり馬がNo.1に一票!
612ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/27(火) 23:12:50 ID:2Dga36ui
http://blogs.yahoo.co.jp/okapi_wakayama

通い始めてもう結構な年数になる。
既に店のおばちゃんには顔覚えられてて、注文しなくても必ずいつものメニューがいつもの仕様で出てくる。
最近では蓮華を付け始めたのだが、おいらの時は「蓮華不要」というのをインプット済みなのでそのまま出してくれる。
チャーシュー麺硬め、ゆで卵1個、はや寿司2個=980円
このパターンも完全にインプットされているので、極端な話無言でも全てが通じる。

たまに曜日をズらして行くとおばちゃんがカレンダー勘違いする。(笑)

常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
613ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/27(火) 23:54:35 ID:TKuB1vmX
はいはい
614かわせ厨太郎 ◆viM5pjX/dc :2009/01/28(水) 09:39:07 ID:hSwUVlVk
かわせ行くと何も言わなくても、
僕の好きなラーメン出してくれる
615ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/28(水) 10:29:31 ID:+ZGkFFFo
白浜の浜っ子らーめん最強
別な意味で・・・
まだやってるかな
616ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/28(水) 14:46:47 ID:nA59Piu5
「かわせ」は和歌山のラーメンであっても、和歌山ラーメンでない。
617かわせ厨太郎 ◆viM5pjX/dc :2009/01/28(水) 16:49:07 ID:hSwUVlVk
和歌山ラーメンじゃないけど、
和歌山のラーメン店では
No.1のお店だ!1!!これは、堺某氏も認められてるし、
他府県にも幅広く支持されその味を認められてるお
618ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/28(水) 16:52:52 ID:mkLT2ZeA
> ID:hSwUVlVk

9時から17時までいったい何をやっているんだ。
馬鹿なのか
619かわせ厨太郎 ◆viM5pjX/dc :2009/01/28(水) 18:43:25 ID:hSwUVlVk
>>618
ん〜、
お仕事したり、
喫茶店行ったり、
お昼行ったり、
本日二度目の喫茶店行ったり、
2chで遊ぶ位なら仕事中でもあるよ(笑)
620ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/28(水) 21:44:55 ID:SsIQiXz7
まだそんな馬鹿飼ってられる会社があるのか
そんなことのできる会社からもっとガッポリ税金とってやれや
それとも公務員か?
621ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/28(水) 21:46:39 ID:W/il71om
上の方でもあったけど花山まるたか、まったく別物になっててショック
やっぱりおばちゃんでもってたんだあの店
622ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/28(水) 22:09:22 ID:2mRWVNpd
しかしリストラされた奴が五月蝿いスレやな
623ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/28(水) 22:46:31 ID:HBXT9YgF
かわせのスープは和歌山ラーメンに分類していいと思うぞ。
○京を優しくした感じ。
624ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/28(水) 22:57:14 ID:QEA4E22I
昔、加太とかに夜釣りに行った時、廃バス使った店とか屋台で食ったが、あれらは、和歌山ラーメンに含まれるのか?
625ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/28(水) 23:08:46 ID:DYP0G+hK
和歌山ラーメンと和歌山中華そばは違うのか?
626ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/29(木) 00:04:15 ID:ZSqfs50M
和歌山ではラーメンという言い方は一般的ではなかった
ふつう、「ラーメン食べに行こうか?」というのを
「中華食べにいこか?」または「そば食いにいこか?」と言った(と思う)。
中華は、中華そばなのか中華料理なのか、その場の雰囲気並びに
話題の流れがわからないと、どちらとも判断しにくかった
そばは蕎麦粉をつかったそばはほとんどなかったから
そば=中華そば と言えた
ラーメンはインスタントラーメンのときには使った
「お前、どのラーメン好き?」「出前一丁やな」という感じだった
和歌山ラーメンという言葉を聞くようになったのは
井出商店が有名になった後からだったと思う
627ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/29(木) 01:23:50 ID:oiVizl5w
↑お疲れさん。別にどうでもええわ。

それより、皆さん、塩ラーメンの美味い
店を知りませんか?
628ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/29(木) 08:47:06 ID:UAYqrOoM
知るか
629ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/29(木) 09:44:38 ID:+W26tA1y
いこら
630ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/29(木) 11:25:48 ID:dCyQtyBq
塩ラーメンは…やっぱ幸太郎か大福軒?
631ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/29(木) 13:38:46 ID:OeEWjVzr
サッポロ一番塩ラーメンかな。
632ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/29(木) 13:45:25 ID:dqDRQB7T
和歌山北部(紀ノ川筋)でつけ麺を食べることができる店は無いのでしょうか。

どなたか教えてください。
633ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/29(木) 14:12:25 ID:UAYqrOoM
幸太郎の炭らーめんの宣伝うざい
つーか幸太郎のらーめん、土産売ってる和歌山ラーメンみたいなスープなんだよね
なんか新鮮さが無いというか
ひょっとして既製品?
634ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/29(木) 20:32:13 ID:OeEWjVzr
>>632
つけ麺…和歌山にあったかな。
あ、麺屋黒船(まだある?)
大阪に行けばいっぱいあるんだけどなぁ。
635ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/29(木) 20:36:54 ID:UJ/B1Zsa
>>632
楠見のオーストリート裏にあったよ。ただし現在も営業中かは不明。
かなり前に行ってそれっきりです。
636ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/29(木) 23:13:57 ID:Mbkntw6b
>>634
麺屋黒船はまだ在るよ
食券が無くなってたけど
637ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/30(金) 05:52:14 ID:HbZ5eNZe
http://blogs.yahoo.co.jp/okapi_wakayama

通い始めてもう結構な年数になる。
既に店のおばちゃんには顔覚えられてて、注文しなくても必ずいつものメニューがいつもの仕様で出てくる。
最近では蓮華を付け始めたのだが、おいらの時は「蓮華不要」というのをインプット済みなのでそのまま出してくれる。
チャーシュー麺硬め、ゆで卵1個、はや寿司2個=980円
このパターンも完全にインプットされているので、極端な話無言でも全てが通じる。

たまに曜日をズらして行くとおばちゃんがカレンダー勘違いする。(笑)

常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
638ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/30(金) 08:33:52 ID:YC3RGAMn
はいはい
639ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/30(金) 11:35:01 ID:yJP0nZ7G
ヒューヒュー かっこいい〜〜
640ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/30(金) 13:29:15 ID:HbZ5eNZe
http://blogs.yahoo.co.jp/okapi_wakayama

通い始めてもう結構な年数になる。
既に店のおばちゃんには顔覚えられてて、注文しなくても必ずいつものメニューがいつもの仕様で出てくる。
最近では蓮華を付け始めたのだが、おいらの時は「蓮華不要」というのをインプット済みなのでそのまま出してくれる。
チャーシュー麺硬め、ゆで卵1個、はや寿司2個=980円
このパターンも完全にインプットされているので、極端な話無言でも全てが通じる。

たまに曜日をズらして行くとおばちゃんがカレンダー勘違いする。(笑)

常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
641ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/30(金) 19:36:48 ID:gufjQdzr
http://blogs.yahoo.co.jp/okapi_wakayama

通い始めてもう結構な年数になる。
既に店のおばちゃんには顔覚えられてて、注文しなくても必ずいつものメニューがいつもの仕様で出てくる。
最近では蓮華を付け始めたのだが、おいらの時は「蓮華不要」というのをインプット済みなのでそのまま出してくれる。
チャーシュー麺硬め、ゆで卵1個、はや寿司2個=980円
このパターンも完全にインプットされているので、極端な話無言でも全てが通じる。

たまに曜日をズらして行くとおばちゃんがカレンダー勘違いする。(笑)

常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
642ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/30(金) 22:44:36 ID:jT2b9C4u
はいはい
はいはい
もういっちょ はいはい
643ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/30(金) 23:11:31 ID:KMfEGLW/
はいはい
これから茹で加減やの何やのと注文するならそれくらい通い詰めてからにします。すみませんでした。許してください。
644ラーメンTWO:2009/01/30(金) 23:49:41 ID:zT4oLj3h
某雑誌にラーメン評論家?の石神秀幸のおすすめということで山為食堂がのってました。
まぁ決しておいしくないことはないけど、麺が変わってから???という感じ
ざらざら麺がつるつる麺に変わって、ライスと合わない。ラーメン単体はOK
で、いつもの思った感じ(あくまで、わたしの好き嫌い)
 うらしま
  紀ノ川市は国道沿いの店。
  たしかにうまいが、山為系ではないと思う。むしろ、井手系の辛口という感じ
  大盛りは薦めない。井手のWか?おいしい部類だが、私的には?
 らーめん武蔵
  国体道路にある店。北島にもあったが熊坊?にかわった。
  おすすめは、辛みそラーメン。ライスと合わせて注文すればGOOD!
 みその食堂
  ここに乗っていたみその食堂いってきた。
  ラーメン500円!安い!その味は・・・
  好き嫌いであるが・・・モヤシがなければ好きな部類である。
  ラーメンは豚骨醤油系。チャーシューも味が濃いく、食べているうちにうっすら油膜が・・・。
  お客のほとんどがラーメンを注文”””もちろん普通の食堂ですが、違和感あり。
  500円なら納得だが、なぜかチャンポンより安い?
 長浜ラーメン
  うーーんん。まずくはなく、おいしくもない。
  梅原交差近くのラーメン屋と味が似ている気がする・・・。。
  決してまずくはないが、特徴はないとおもうんですけど・・・。
 バスラーメン
  市駅近くのバスラーメン。
  まぁ典型的な和歌山ラーメンです。はずれではないと思う。
  ただ、これも特徴はないですね。食べた瞬間はうまいけど・・・。
  ただ、サイドメニューもあり雰囲気は最高。
  一度おすすめします。

645ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 00:03:34 ID:gWwmVhE/ BE:99921825-2BP(0)
誰か、岩出とりでん交差点横のテントに行った人いませんか?
レポよろ。
646ラーメンTWO:2009/01/31(土) 00:03:46 ID:Rt5Dj/0l
次に○シリーズで・・・
 ○木
  和歌浦にあるラーメン屋。数年前に綺麗になったけど、味は変わらず。
  変わらず・・・うまいと思います。醤油が濃いけど、ダシと調和してます。
  ただ、チャーシューは?味なく、堅く、煮豚という感じです。
 ○平
  和歌山市は古屋にある店。○木の姉妹店。味も一緒なので、和歌山市北部の人
 はこちらへどうぞ。全く同じ味です。普通にうまいです。
 ○高
  和歌山で○高といえば、何件かありますが、今回は新内の○高を紹介。
  B&Bの洋七のサインあり。取材拒否のかわせとは大分違う。
  味はオーソドックスな和歌山ラーメン。だが、よった後でないと?
  チェーン店が駅裏等にあるがどんなもんでしょう?
  花山のまるたかはチャーシューがうまかったけど、例の事故以来どうでしょうか?
647ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 06:17:10 ID:xI5yW+/e
http://blogs.yahoo.co.jp/okapi_wakayama

通い始めてもう結構な年数になる。
既に店のおばちゃんには顔覚えられてて、注文しなくても必ずいつものメニューがいつもの仕様で出てくる。
最近では蓮華を付け始めたのだが、おいらの時は「蓮華不要」というのをインプット済みなのでそのまま出してくれる。
チャーシュー麺硬め、ゆで卵1個、はや寿司2個=980円
このパターンも完全にインプットされているので、極端な話無言でも全てが通じる。

たまに曜日をズらして行くとおばちゃんがカレンダー勘違いする。(笑)

常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
648ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 06:56:39 ID:oPaVLjbe
>>644
うらしまを山為系では無く井出系の辛口と言ってる点で味音痴露呈
以後読む必要なし
649ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 08:09:19 ID:ou5mkCj1
同意
武蔵や長浜をレビューすること自体、センスが無いのがわかる
650ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 08:38:26 ID:ou5mkCj1
何がラーメンTWOだよ、ったく
651ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 09:18:12 ID:sRMDiSMM
近々まるイに行ってみようと思うのですが、みなさんの評価はどんな感じですか?

652ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 11:15:51 ID:xI5yW+/e
http://blogs.yahoo.co.jp/okapi_wakayama

通い始めてもう結構な年数になる。
既に店のおばちゃんには顔覚えられてて、注文しなくても必ずいつものメニューがいつもの仕様で出てくる。
最近では蓮華を付け始めたのだが、おいらの時は「蓮華不要」というのをインプット済みなのでそのまま出してくれる。
チャーシュー麺硬め、ゆで卵1個、はや寿司2個=980円
このパターンも完全にインプットされているので、極端な話無言でも全てが通じる。

たまに曜日をズらして行くとおばちゃんがカレンダー勘違いする。(笑)

常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
653ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 11:27:45 ID:EVBTjzSD
 遊びに行くのはいつも紀南方面やから、和歌山中華そばといえば
タンポポラーメンです。なかなかウマイよ、これが。
 市内行くことあったらマルタカゆうとこ逝ってみたいけどどない?
654ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 12:13:16 ID:XRaxXGah
はいはい蓮華不要、蓮華不要
655ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 12:13:41 ID:eBhcqgEd
>>651
○イは好き。
ネギ好きだし、ラーメンも味だと思う
ただ最近の値段は、高すぎて自分の中でのラーメンの値段とかけ離れてしまって
足が遠のいた
656ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 13:31:16 ID:ofgu7QVf
人骨スープのラーメン屋、知らん?
657ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 15:57:29 ID:sRMDiSMM
>>655
ありがと!
一度行ってみますわ!ネギ好きだし。
658ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 15:58:41 ID:troSJl4C
>>652
しつこく貼ってるから見てみたけど結構飛ばしてんな〜

このテのブログにしては文章が若干攻撃的な気が・・・
659ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 16:00:24 ID:l0OcoHL3
おばはんと無言で全てが通じる仲??

いいないいな〜 うらやまし〜〜

かっちょいい〜〜〜
660@堺人:2009/01/31(土) 21:12:58 ID:vln6ATzt
まいどおーきに^^

仕事の得意先いわく、六十谷?に旨いラーメン屋あるって言ってたけど、情報持ってはる方教えておくれ。

ちなみに○高とは違うのであしからず。
661ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 21:17:33 ID:6eaYispz
○高の手前にある奴じゃないん
662ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 22:00:17 ID:ofgu7QVf
ばかやまの あじの名所は 来○軒 ○イライライライラ○ 来○軒♪
663@堺人:2009/01/31(土) 22:04:15 ID:vln6ATzt
>>661
レスおーきに^^
その店の名前わかる?
664ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 22:13:39 ID:6eaYispz
わからんけど微妙って話とそこくらいしか思い浮かばないからな
名前は忘れたけど暖簾出してるからすぐわかる
665ラーメンTWO:2009/01/31(土) 23:14:42 ID:o7ZqLJ/v
参考にする人がしてくれれば結構です。
  ○高について
   誤解をまねくと悪いので・・・
   花山のまるたかと新内のまるたかは別物です。
  山為食堂
   確実に麺は変わってます。つるつるしてます。スープが絡みません。
   ライスと合わなくなりました。
   ただ、ラーメン単品でも食べられるようになりました。
   ちなみに紀ノ川市のうらしまと同様に骨粉が残りますが、ちょっと減った感じが
   します。
   でも、うらしまとは別物です。一見似てるが味が違います。
   山為の方がこってりしています。 まぁ、人それぞれなので。
  ○イ
   飲んだ後にちょくちょくいきます。
   ネギがてんこ盛りですが、ラーメン自体の味は?
   もうちょっと味が濃くても(ダシも醤油も)いいと思う。
  まるやま
   小松原と塩屋にあるけど、小松原の方がうまいかな?
   オーソドックスな和歌山ラーメンだけど、おでんがうまい。
   ラーメン自体はそんなに特徴はないと思います。
  やぐらラーメン
   西ノ庄や岩出にあります。
   最初の一口目は、まずまずと思うも、それ以降は???
   私的にはファールになります。
   豚骨醤油系のラーメンですが、ダシがちょっと薄いのかな?
  大福軒
   西浜の雑賀崎へあがるところにあるラーメン屋
   いろいろと種類があるけど、どのラーメンもおいしいと思う。
   一度ご賞味ください。あんな場所だけど、夜の方が客が多い気が・・
666ラーメンTWO:2009/01/31(土) 23:21:14 ID:o7ZqLJ/v
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1222160939/660
 六十谷の近くなら、正善か四天王園部店だと思います。
  正善は井手商店と同系列、四天王はいわゆるチェーン店です。
 ただ、どちらも六十谷というより、前者は直川、後者は園部になります。
667ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 23:26:30 ID:mtghZFjb
大ちゃんラーメン
668ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/01(日) 02:34:21 ID:Z6+6q5fx
湊のファミマ付近にできた丸宮中華そばも結構おいしいよ
669ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/01(日) 06:43:46 ID:WDu6BVOZ
山為の麺がつるつる麺に変わったのいつから?
670ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/01(日) 08:32:39 ID:g4AMFked
>>660
味の店 保井  ○高六十谷から東に進むとすぐ。
671ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/01(日) 10:24:30 ID:SXFmUn0g
>>658
mixiと同一人物には思えない論調にワラタ
672ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/01(日) 10:51:05 ID:80Ae8+Rs
http://blogs.yahoo.co.jp/okapi_wakayama

通い始めてもう結構な年数になる。
既に店のおばちゃんには顔覚えられてて、注文しなくても必ずいつものメニューがいつもの仕様で出てくる。
最近では蓮華を付け始めたのだが、おいらの時は「蓮華不要」というのをインプット済みなのでそのまま出してくれる。
チャーシュー麺硬め、ゆで卵1個、はや寿司2個=980円
このパターンも完全にインプットされているので、極端な話無言でも全てが通じる。

たまに曜日をズらして行くとおばちゃんがカレンダー勘違いする。(笑)

常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
673ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/01(日) 12:48:34 ID:HYA1UYd9
はいはい蓮華不要、蓮華不要
674@堺人:2009/02/01(日) 15:05:09 ID:ymDsOPt0
>>664>>670
おーきに^^
また機会有れば行ってみるわ

ところで皆さん、ぶ〜めらんは喰ったかい?
冗談抜きで喫茶店のレベルを超えてて旨いで。
近くに行く機会があれば一度ご賞味あれw
675ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/01(日) 23:49:13 ID:7YbZm2KZ
>>671
どういう事?
676ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/02(月) 07:14:05 ID:Tx+U+uK9
http://blogs.yahoo.co.jp/okapi_wakayama

通い始めてもう結構な年数になる。
既に店のおばちゃんには顔覚えられてて、注文しなくても必ずいつものメニューがいつもの仕様で出てくる。
最近では蓮華を付け始めたのだが、おいらの時は「蓮華不要」というのをインプット済みなのでそのまま出してくれる。
チャーシュー麺硬め、ゆで卵1個、はや寿司2個=980円
このパターンも完全にインプットされているので、極端な話無言でも全てが通じる。

たまに曜日をズらして行くとおばちゃんがカレンダー勘違いする。(笑)

常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
677ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/02(月) 18:50:55 ID:AI+IU9mP
花山まる高、噂どおり劇変わりしてた
チャーシューも普通より多いが、以前とは比べもんにならん
店員も見たことの無いおっさん二人
678ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/02(月) 19:49:15 ID:3XrXQbpU
経営者変わったんだっけ。
名前は残してるのか。
679ラーメンTWO:2009/02/02(月) 20:58:10 ID:dFuKY9Sq

  和歌山駅裏のパルポートの裏筋にある店。
  チャーシューを炙って出すのが特徴。
  スープもまずまず。 普通にうまいと思う。
  井手系のラーメン屋では、うまい方だと思います。
 龍
  パームシティの前のとおりを東へ進み、高架を降りたところ?にある
  黄色い看板のラーメン屋、お好み焼きもやっている。
  チャーシューは山為に似たトロトロの奴で、山為チャーシューを2つ並
  べたようなのが2個のってる。
  スープは甘みがあり、魚系のスープを足しているのか? 
  麺がちょっと頼りないです。でもうまいと思う。550円です。
 味の時計台
  チェーン店です。パームシティの中(店舗内)のフードコート内にあり。
  チェーン店ですので、味も変わらないかなと思うけど、もう一つ。
  というのも、札幌ラーメンは量が多いんだよね。小さなラーメンもあるよう
  だが、同じものかな?私的には札幌ラーメンbPはすみれだと思う。
  札幌ラーメンが無性に食べたいときはいいかもしれない。
 道楽屋
  尾道ラーメンの店。大浦街道に昨年冬にオープンした模様。
  オープンして間もない頃に行ったが、私的には完全にアウト。
  スープも弱いが、麺が?!? インスタントみたい。
  玉子の多いちぢれ麺なのだが、ぱさぱさしてる。
  スープは背脂も少ないし・・・。私的な感想です。
 ○宮
  御前松の近くに12月にオープンした店。
  ここもオープン直後にいってきた。まぁオーソドックスな和歌山ラーメン。
  まずくもなく、特段うまいというわけでもなく・・。
  県外の人をつれていっても納得はしてもらえるレベルにはあると思う。
  個人的な感想としては、井手と○木を足して2で割った感じかな?
  まぁ、何回かいかないとわかんないんで行ってきます。
680ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/02(月) 23:56:54 ID:+8Q5Ph5a
いいかげん味音痴の癖にレビューやめろよ、
ラーメンTWOとやらよ、うざいんじゃ
681ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 14:03:16 ID:5ez/D9wH
自ら「ラーメンTOW」と名乗る時点でiry
682ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 14:30:26 ID:813S4OPv
皆味音痴!味音痴同士仲良くしようよ。
683 ◆Dla8wMUhhQ :2009/02/04(水) 14:38:49 ID:ZrFe+J/f
684ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 18:07:17 ID:mKM/v5Q8
http://blogs.yahoo.co.jp/okapi_wakayama

通い始めてもう結構な年数になる。
既に店のおばちゃんには顔覚えられてて、注文しなくても必ずいつものメニューがいつもの仕様で出てくる。
最近では蓮華を付け始めたのだが、おいらの時は「蓮華不要」というのをインプット済みなのでそのまま出してくれる。
チャーシュー麺硬め、ゆで卵1個、はや寿司2個=980円
このパターンも完全にインプットされているので、極端な話無言でも全てが通じる。

たまに曜日をズらして行くとおばちゃんがカレンダー勘違いする。(笑)

常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。

685ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 19:28:27 ID:yl3Cg03m
昨日久しぶりに食べに行ったけど花山○高はどうしたんだ?店員が男になったのはともかく、味が変わったし、麺や具も変わった、ラーメンの量やチャーシューも減った。
50円値上げした時もおばちゃんがいた時は昔と変わらなかったのに……何があったのか名前も内装も同じなのにラーメンはまるで別物、劣化してる。
686ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 22:30:38 ID:936lSc6R
>>685
スレ読み直せ
687ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 00:41:13 ID:ABSZFFiB
http://blogs.yahoo.co.jp/okapi_wakayama

通い始めてもう結構な年数になる。
既に店のおばちゃんには顔覚えられてて、注文しなくても必ずいつものメニューがいつもの仕様で出てくる。
最近では蓮華を付け始めたのだが、おいらの時は「蓮華不要」というのをインプット済みなのでそのまま出してくれる。
チャーシュー麺硬め、ゆで卵1個、はや寿司2個=980円
このパターンも完全にインプットされているので、極端な話無言でも全てが通じる。

たまに曜日をズらして行くとおばちゃんがカレンダー勘違いする。(笑)

常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。


688ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 09:10:03 ID:bRlEOh5+
大概の和歌山中華そばは調理の時、化調を人さじ程度ふりかけているようだけど、
井出や○木など持ち帰りのやつはどうするの?
持ち帰りスープに既に入れてあるのか?自分で追加した方が旨いのか?
689ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 09:17:07 ID:JbkQ8dyl
>>688
その前に、お前の言う化調ってなんだよ
690ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 09:25:08 ID:bRlEOh5+
化学調味料に決まってるわな
691ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 10:05:19 ID:myUjDilw
>>688
注文する時に店員に聞け
692ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 16:46:35 ID:NQ5GhgYf
>>688
○三は豚骨スープに化調混入済みだから持ち帰りも同じ味が楽しめる
693ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 18:55:00 ID:bfjdPkC/
694ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 21:48:35 ID:OwipTGSH
セブンイレブンで買うた井出商店が和歌山では一番美味かった!
695ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 00:17:14 ID:SnIcO27u BE:629502697-2BP(0)
最近初めて行ったところ…

岩出市のとりでん交差点近くのテント…
なんかチョット物足りない。
少し汁が薄い感じ。中ノ島のまるみみたいな感じ。

市内、和歌山駅近く某整形外科の近くの「のぶちゃん」…
結構こってりめ。まあ悪くないんだが、スゲー汁が塩からい…
夏の肉体労働向きだったわ。
696ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 20:25:42 ID:9Tej4Oqa
http://blogs.yahoo.co.jp/okapi_wakayama

通い始めてもう結構な年数になる。
既に店のおばちゃんには顔覚えられてて、注文しなくても必ずいつものメニューがいつもの仕様で出てくる。
最近では蓮華を付け始めたのだが、おいらの時は「蓮華不要」というのをインプット済みなのでそのまま出してくれる。
チャーシュー麺硬め、ゆで卵1個、はや寿司2個=980円
このパターンも完全にインプットされているので、極端な話無言でも全てが通じる。

たまに曜日をズらして行くとおばちゃんがカレンダー勘違いする。(笑)

常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。


697ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 20:33:03 ID:heIettJj
>>696
その人に怨みでもあるの?
698ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 21:38:13 ID:7ODI61aM
はいはい蓮華不要、蓮華不要
699ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 22:37:32 ID:NutlwzxB
○高ラーメン、このブログの主には好評価だぞ?俺はここ一年行ってないが客入りとかはどうなのよ
700ラーメンTWO:2009/02/07(土) 22:42:55 ID:Ka73+G5A
 ぶーめらん
  有本の奥にある一見喫茶店。中も喫茶店!!漫画がかなりの数ある
  ラーメンは特製を注文。太麺?細麺?と聞かれ、太麺と答えたら「かわせ」そっくりのラーメンがでてきた
  ただ、かわせよりスープが濁っている(煮込んでいる)
  予想外にうまかった。が、ちょっと値段的に高い?
 ○山
  まるやまと読むのだろう。国体道路は宮前小学校の前にあるラーメン屋。
  店内はいると、いかにも和歌山のラーメン屋って感じ。おでんもある。
  昼のセット(ラーメン+焼き飯)を注文。でてきたラーメンは醤油が強いタイプ
  でも、うまいダシが出ている。麺も柔らかめだがOK。
  今度はおでんセットを頼んでみたい。
 かわせ(天王店)
  赤いTシャツのおっちゃんがやってるかわせ。基本的には田尻と一緒。
  ただ、私的に感じたことは・・・肉がややごつく、やや少ない?
  スープがやや濁っている。麺の堅さは一緒かな。
  お昼もやってほしいです。
 
701ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 12:02:52 ID:8oTaB2KQ
http://blogs.yahoo.co.jp/okapi_wakayama

通い始めてもう結構な年数になる。
既に店のおばちゃんには顔覚えられてて、注文しなくても必ずいつものメニューがいつもの仕様で出てくる。
最近では蓮華を付け始めたのだが、おいらの時は「蓮華不要」というのをインプット済みなのでそのまま出してくれる。
チャーシュー麺硬め、ゆで卵1個、はや寿司2個=980円
このパターンも完全にインプットされているので、極端な話無言でも全てが通じる。

たまに曜日をズらして行くとおばちゃんがカレンダー勘違いする。(笑)

常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。



702ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 13:52:16 ID:dbjNascT
はいはい、オイラは蓮華不要オイラは蓮華不要
703ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 16:40:30 ID:rj6YE2mo
>>702
山は他に小松原と国大道路のユニクロの角曲がったとこにも在るで
704ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 20:07:42 ID:8fhcZnXf
和歌山でつけ麺の美味い店教えて下さい。
よろしくお願いします
705ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 20:34:17 ID:yS9nhAtX
つけ麺なんぞ和歌山で食うな
706ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 20:49:15 ID:8fhcZnXf
>>705
(:_;)
707ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 20:59:13 ID:51JZyAO+
つけ麺は素直に大阪行くしか。
708岡田正人:2009/02/08(日) 21:57:33 ID:x74EjdOY
僕はイケメンだが… 何か?
709ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 00:39:37 ID:eyT2Rs2S
>>704
築地通りの黒船しか無いで
710ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 09:17:44 ID:PTMf8+K3
>>704
三年坂通りの「五代」の鴨せいろがウマイぞ。
ワシあれ好き。後でそば湯を入れて飲む。これまたウマイ。
711ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 09:24:19 ID:X4KVE06s
だいたえよ〜、和歌山ら、新しもん嫌いやっしょ〜。
誰そやって流行らさんかったら他の人間でんでんしやんしよ〜、
あこまえが。和歌山ら、あこまえが。何をやっても物真似ばかえ、セコい
やっしょよ〜。誰そ、やりな〜よ。つけめん屋やりな〜よ。
店流行らしたら、そえ見て、あとからドバーってでけるさけによ〜
ドバーってでけて、ドバーって潰れるさけによ〜!
712岡田正人:2009/02/09(月) 14:49:08 ID:brr6ElaB
シコシコ ドピュ!
713ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 15:13:52 ID:YCngNnMW
http://blogs.yahoo.co.jp/okapi_wakayama

通い始めてもう結構な年数になる。
既に店のおばちゃんには顔覚えられてて、注文しなくても必ずいつものメニューがいつもの仕様で出てくる。
最近では蓮華を付け始めたのだが、おいらの時は「蓮華不要」というのをインプット済みなのでそのまま出してくれる。
チャーシュー麺硬め、ゆで卵1個、はや寿司2個=980円
このパターンも完全にインプットされているので、極端な話無言でも全てが通じる。

たまに曜日をズらして行くとおばちゃんがカレンダー勘違いする。(笑)

常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。



714ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 15:42:10 ID:vo6qJsfS
昨日和歌山に来て初めてグリーンコーナーでてんかけラーメンをたべた。
思ってたよりもおいしくてびっくりした。

値段も安くて、グリーンソフトもおいしくいただきました。

スガキヤのかつおの粉くさいラーメンよりもぜんぜんいけてます。
715ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 16:36:31 ID:f7IQzgiO
アガラってメディア小僧の事か?
確か足が悪くてドムドムに勤めていて、BCLのMLでトラブル、個人サイトに和歌山バスのクレーム
とかして、南海貴志川線の廃止問題の時もいろいろくだらないことを書いて、管理人に暗に
空気嫁と言われてた人か?
716ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 17:48:57 ID:1/E0ZGM3
ドムドムてエラいピンポイントやなあ
717704:2009/02/09(月) 19:33:10 ID:q7hMwILU
>>709
黒船行ったんですけど・・・orz
>>710
鴨せいろ美味しいですよね


718ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 19:40:12 ID:q7hMwILU
よってこやのつけ麺食べた方いますか?
719ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 20:11:31 ID:/yBsmfFM
>714
あれ美味しいよなー
でも他のラーメンは論外なのが笑えるw
家で作ったらびっくりするほど不味くなるのも素敵だ。
720ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 23:46:13 ID:cyqDqmre
ばり馬のつけ麺はやめておけよ!

かなりがっかりさせられるからね!
721ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 17:43:10 ID:lX3ucp86
http://blogs.yahoo.co.jp/okapi_wakayama

通い始めてもう結構な年数になる。
既に店のおばちゃんには顔覚えられてて、注文しなくても必ずいつものメニューがいつもの仕様で出てくる。
最近では蓮華を付け始めたのだが、おいらの時は「蓮華不要」というのをインプット済みなのでそのまま出してくれる。
チャーシュー麺硬め、ゆで卵1個、はや寿司2個=980円
このパターンも完全にインプットされているので、極端な話無言でも全てが通じる。

たまに曜日をズらして行くとおばちゃんがカレンダー勘違いする。(笑)

常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。




722ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 19:30:30 ID:JzZtlaIB
>>720
ありがとうございます。
やめておきますです
723ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 14:32:16 ID:n1NPKrBf
うんこラーメン食いたい。
724ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 17:46:28 ID:lkyT11i8
八丈島あたりで、くさや汁に麺を入れて自作しましょう
725ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 18:50:08 ID:OtTtHPah
キョン
726ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 20:00:08 ID:RrxbJjxL
死刑
727ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 22:04:26 ID:3Y3qNqzn
>>715
そういや少し前に、足の悪い人がラーメン屋に来てたのを見たが……まさか……
728ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 06:31:53 ID:+R4YaHob
ザーメン食いたい。
729ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 12:29:40 ID:b7NMcC2U
http://blogs.yahoo.co.jp/okapi_wakayama

通い始めてもう結構な年数になる。
既に店のおばちゃんには顔覚えられてて、注文しなくても必ずいつものメニューがいつもの仕様で出てくる。
最近では蓮華を付け始めたのだが、おいらの時は「蓮華不要」というのをインプット済みなのでそのまま出してくれる。
チャーシュー麺硬め、ゆで卵1個、はや寿司2個=980円
このパターンも完全にインプットされているので、極端な話無言でも全てが通じる。

たまに曜日をズらして行くとおばちゃんがカレンダー勘違いする。(笑)

常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。





730ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 23:57:18 ID:uRDeidRq
>728 岡公園
731ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 11:41:12 ID:Ju8VHMQz
アガラって隆だったのか。
あの激痛っぷりに納得w
732ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 12:02:36 ID:Geco7TuW
田尻の為替で特W喰ったけど豚バラ少なくなった気がするのは気のせいか?作ったのは息子だったが…おかんの時は少ないとは思わないんだが…
733かわせ厨太郎 ◆viM5pjX/dc :2009/02/14(土) 01:45:20 ID:EzyTkSt6
ふーん…
でも美味いから許してやんな^^
かわせの値段設定はネ申なんだから
中央に進出したらビルの一つでも建てられるんだろうけど
和歌山市民に施してんだから
734ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 02:36:24 ID:7zjq73tX
為替ネタはすぐ釣れるから面白いね…バカ多いね
735ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 14:14:42 ID:ThL0MiE9

     ↑バカ
736ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 14:43:28 ID:+7EbbiEG
↑バカ
    というオレもバカ
737ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 15:21:53 ID:ThL0MiE9
↑バカ
    そうゆうオレはもっとバカバカ
738ハナ肇主演映画:2009/02/14(土) 20:09:07 ID:kV7cBj4M
>>734-738
バカが戦車でやって来るんですね
わかります
739ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 20:10:25 ID:obK/A6q8
俺が一番バカってことで
740ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 20:26:28 ID:rR7z+Y46
いえいえ 僕が一番バカですから
741ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 20:58:15 ID:ymfmN+ZR
バカ同士仲良くしようぜwwwww
742岡田正人:2009/02/15(日) 01:05:15 ID:UC+JFEJL
僕は幼稚園中退だが… 何か?
743ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 04:10:59 ID:LDZMZCUc
御前、DBのウーロンか!!
先生のパンツ盗んで中退したんか
744ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 10:14:01 ID:RS+n5uv5
オレが他県の人間に勧められる店

山為
○木

オレの口に合わない有名店

井出
○三
うらしま

そんなオレの最も足の向く店

かわせ

異論は許さない
745ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 12:01:32 ID:ornKTncf
和歌山中華ソバ‥正に一子相伝の味やね
746ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 13:41:50 ID:y2n3finP
しかしバリウマは不味いな(笑)
747ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 14:22:23 ID:e9UQ7+cl
そんなに不味いのか?ばり馬一度行ってみるかw
748ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 14:48:57 ID:JID6MD2d
>744
オレ限定なら当然異論なんて言えんわな
個人の自由や
そのかわり他人の自由も尊重すべし
749ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 16:15:33 ID:gRn+GgK2
http://blogs.yahoo.co.jp/okapi_wakayama

通い始めてもう結構な年数になる。
既に店のおばちゃんには顔覚えられてて、注文しなくても必ずいつものメニューがいつもの仕様で出てくる。
最近では蓮華を付け始めたのだが、おいらの時は「蓮華不要」というのをインプット済みなのでそのまま出してくれる。
チャーシュー麺硬め、ゆで卵1個、はや寿司2個=980円
このパターンも完全にインプットされているので、極端な話無言でも全てが通じる。

たまに曜日をズらして行くとおばちゃんがカレンダー勘違いする。(笑)

常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。






750ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 16:25:38 ID:UC+JFEJL
聞き飽きた。
オモローないって!
751ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 20:55:37 ID:2ovGUfry
>>745
継ぐことが出来なかったら、ある者は拳を潰され、
またある者は眼を潰され、そしてある者は記憶を消されたりするんですね。
752ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 22:24:26 ID:IttjO+3V
>>744
山為が良くて、うらしまが合わないのがイマイチよくわからん
同じ系統やがな
753ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 22:43:15 ID:KRQ5HkRW
 うらしまと山為は同じ系統じゃない。
 まぁ、豚骨ベースと言う点なら一緒だが。
 食べた後に骨粉が残れば一緒というのは???。
 うらしまは日によってどろどろ感が変わる。薄い時は井手みたい。
 それに麺が全然ちがうだろ。
 今年になって麺がかわり、山為は地に落ちた。昔の麺はいずこへ
754ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 05:43:01 ID:cvWVUw4L
和歌山べすと10
1 かわせ
2 ◯三
3 味◯
4 ◯木
5 ◯イ
6 四天王(園部)
  四天王ラーメン限定
7 大福軒
8 玉林園(天かけ)
9 ◯やま
10該当なし
755ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 11:38:49 ID:5ibztw6N
>>753
山為麺が変わったってまじ?
756ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 12:45:09 ID:6QZiR8sr
細うどんみたいな麺がまた変わった?
757ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 16:08:02 ID:0cZzC+Cf
スープにこくがあるとこはうまい
758ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 16:09:15 ID:0cZzC+Cf
スープにこくがある和歌山中華そばはうまい
759ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 16:52:11 ID:5ibztw6N
そのコクの殆どは化学調味料のおかげなんだけどね
760ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 22:13:57 ID:RWWNDvz9
その通り
761ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 11:36:08 ID:p5dwEK5O
ラーメンにおける化学調味料はカレーにおける香辛料みたいなもんだからな
何ら問題ない
762ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 17:51:22 ID:4W8MbIey
http://blogs.yahoo.co.jp/okapi_wakayama

通い始めてもう結構な年数になる。
既に店のおばちゃんには顔覚えられてて、注文しなくても必ずいつものメニューがいつもの仕様で出てくる。
最近では蓮華を付け始めたのだが、おいらの時は「蓮華不要」というのをインプット済みなのでそのまま出してくれる。
チャーシュー麺硬め、ゆで卵1個、はや寿司2個=980円
このパターンも完全にインプットされているので、極端な話無言でも全てが通じる。

たまに曜日をズらして行くとおばちゃんがカレンダー勘違いする。(笑)

常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。






763ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 22:30:34 ID:BtxLAN0U
>>761
君の持論など聞いていない
764ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 23:00:36 ID:OtC1lZXN
>>763-764
くだらんレスするな。
765ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 23:20:20 ID:jsZHWcN7
う〇しまのトイレには萎える
766ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 00:33:06 ID:8Um5sWfE
どの店のトイレなら勃つんだい?
767ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 02:08:12 ID:oBbp7LrS
お邪魔しまつ
先日 友達に「旨いラーメン奢ってやる」と言われ
大阪から高速代を俺持ちでドライブがてら和歌山までお邪魔しましたwwwww
かわせ という店で狭いながら繁盛しており10分程待ってから戴きました
感動するほど美味しかったです
これほど和歌山ラーメンが旨いとは・・・・・
別なお店にも行きたく思っています
是非 評判の良い店を教えて下さい
768ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 03:00:40 ID:mDCecEGp
高速代お前さんが持ったんかいw乙!

かわせと麺で対極なのは山為。コテコテスープに柔らか太麺、ライスも一緒に頼もう。
人気なのは○三。
丸宮と和歌山駅裏の丸高はラーメンチャーハンセットがオススメ。

ttp://taberu.tv/index.html
↑参考にしてくれ。
769ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 10:26:46 ID:z5xUfJYz
昔、和歌山へ出張した時、名前は忘れたが、それとよく似た店名の店に入ったら
あまりに不味かったので、麺だけ食って帰ろうとすると、カウンター内にいた
ババアが「汁飲まんかい!しばくど」なんて言ったから、「うるせーな!この。
不味いんだよ!」と言い返したら口喧嘩になって、店を飛び出した経験がある。
あのババア、まだ元気だろうか。まだあんな客を客と思わないようなぞんざいな
口調で、店に客が来ないストレスの憂さを晴らしてるんだろうか。
カネの損失以前に、いまだにハラワタが煮えくり返る悪夢の体験だった。
770ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 13:46:13 ID:E8KL4lBL
うらしまって生姜かなんか、きつくない?
スープもぬるいし、チャーシュも冷えてるし
初めて行ったんだが、たまたまなんかな?
771ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 14:49:19 ID:Kza9ECt+
>>769
そのババアは、死んだよ。
名物ババアだったよ、客に水汲ませたりもするしな。

>>770
たまにある。
772ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 18:39:15 ID:DqvT3Nqx
しょうががきつかったのか!しょうがねえなぁ。
773ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 21:31:46 ID:7iarvXF7
>>772
お前はしょうがくせいか!
774ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 21:42:57 ID:oTiO78Uw
くだらないこと言うなよ。
みんな大人でしょうが!
775ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 22:24:18 ID:ApyJsZg6
くだらないでしょうガッガリだよ!
776ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 14:37:24 ID:0DmeExYr
アガラさん大暴れ中です。

ttp://taberu.tv/bbs/thread.php?serial=000033
777ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 16:05:32 ID:Xi2mRG3V
自分が批判されているのを理解出来ないのを馬鹿
理解出来ているが、批判するお前が悪いと暴れるのが大馬鹿
因みに理解出来ない上に暴れるのをアガラと言う
778ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 16:48:40 ID:ec31RsO0
語尾の「やいしょ」って可愛いな
779ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 21:01:49 ID:Xvdxbt8z
アガラのキモイ文、誤字、プチ自演なんか見てみると
十中八九中身「隆」やろw

ああいうのは心の病気ちゃうの?
780ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 01:50:54 ID:0FKdDTTk
有田周辺の訛りで長文作ってくれたら感動やわ(笑)
781ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 23:33:26 ID:3Vdce+wY
有田といえば、下津と有田の境目くらいにある『ふみ』って店も
美味しかった気がする。
ずいぶん前に食べたから、味は今も変わらずだろうか…
782ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 13:33:38 ID:dtfIR/2w
http://blogs.yahoo.co.jp/okapi_wakayama

通い始めてもう結構な年数になる。
既に店のおばちゃんには顔覚えられてて、注文しなくても必ずいつものメニューがいつもの仕様で出てくる。
最近では蓮華を付け始めたのだが、おいらの時は「蓮華不要」というのをインプット済みなのでそのまま出してくれる。
チャーシュー麺硬め、ゆで卵1個、はや寿司2個=980円
このパターンも完全にインプットされているので、極端な話無言でも全てが通じる。

たまに曜日をズらして行くとおばちゃんがカレンダー勘違いする。(笑)

常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。







783ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 13:38:59 ID:P4sd8BC1
四国から行きますが
和歌山市内で一番お薦めな店は何処ですか?
784ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 15:19:39 ID:JxQOyvNI
>>783

岩出のやぐらラーメンの中華そば。麺バリカタで。
785ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 16:00:50 ID:uy90mNXO
和歌山市内っていってるのに・・・・・
786ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 17:29:36 ID:2UYPARD/
まる豊いってみてはいかがですか?
787ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 17:58:45 ID:dtfIR/2w
和歌山市内っていってるのに・・・・・
788ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 18:14:13 ID:2UYPARD/
ググれ
789ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 19:16:38 ID:vaGP5iXR
>>783
かわせ
790ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 19:40:29 ID:363tFcvL
○京へ数年ぶりに。昔とずいぶん変わった様な気がする。
期待が大き過ぎたせいかがっかりした。つーか少年が作ってる?
791ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 20:25:40 ID:cupqLth/
県外から来たなら井出商店とかが無難かと。
1番かと言えば微妙だが、話のネタにもるからね。
個人的にはまるやま・○木辺りがお勧め。
792ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 20:36:50 ID:a7eM3xo1
○京、麺は変わり値段が上がるは
チャーシュも少ないし
793ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 22:13:39 ID:id/+rb4W
> 781
「ふみ」おいしいですよね。
たまに行ってますが、昔から味は変わってないと思います。
794ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 22:46:47 ID:I/sCm9Jt
宮前のエバグリーンの近くにあるキャッスル!
油が甘く、結構いい味をだしている
昼も11:30からオープン。カレーセットもあるが、ラーメンはうまい!?
チャーシューはもも肉だが、あっさりでこくありといった感じ。
795ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 09:20:58 ID:asOTZccy
粉河にある「よなきやラーメン」が美味かった!
796ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 17:39:42 ID:UlA34mzG
初めて阪和高速紀ノ川インターで和歌山ラーメン食べたけど、不味い、不味過ぎる
あれを和歌山ラーメンと名乗って欲しくないなあ
大事な玄関口なのにもうちょっとマシなラーメン作れんものか
はっきりいってイメージダウンにしかなっていない
797ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 23:13:11 ID:zPEy/js5
和歌山の中華でネギラーメン

○イ
生島屋?
○龍

マルタカもかなりネギ多い?

あとはどこかあるかな?
798ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 08:29:19 ID:5rqpmxLC
どうでもいい
799ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 12:15:09 ID:/w27ASgd
>>796
意味不明。初めて和歌山ラーメン食って、なんで和歌山ラーメン語れるの?
和歌山インターに店を出せんかった同業者乙。
800ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 12:18:16 ID:/w27ASgd
しかし下手したら完全な営業妨害やで、こりゃ。
801ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 13:44:00 ID:5rqpmxLC
>>799
おまえは文盲か
内容読めば、「初めて」は「インターで食べた」に掛かって、初めて和歌山ラーメンを食べた
でのでは無いこと位理解出来るだろうが
当然自分は和歌山中華そば愛する地元人だわな
まあ一度食べて来い、話はそれからだ
802ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 13:45:25 ID:BlWtLb4+
中華そばを語るには10年は食べてないと。
もちろん全店制覇も。
803ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 14:46:00 ID:/w27ASgd
>>801
そりゃスマンかったの。でもな、その自身の間違いを認めずお客さん(読み手)ばかり責めるとこが
あんたとこの店の流行らん理由やと思うで。まだ食べたことないけど、あんたとこよりは美味いと
思うよ、きっと。
804ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 15:05:55 ID:EK4UsSVe
↑こいつ何言うてんの?
805ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 16:02:09 ID:5rqpmxLC
文盲に何言っても仕方が無いが
間違いって何?  間違ってないわけだが
読み手を責めるって何?  阿呆なお前の間違いは指摘されて当然だろ?
あんたとこの店って何?  店持ってたらインターのレトルト中華なんぞのこと相手にせんわな
806ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 21:43:47 ID:RgYTegsu
ID:/w27ASgdが男前過ぎてお腹痛いですw
807ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 23:56:34 ID:jgvW6m3B
このウスラ馬鹿はインターの店の関係者か?

営業妨害とかマジウケる

あくまで個人の感想だから。和歌山の玄関口にマズイ中華の店があったら恥ずかしいから止めてくれと俺も思うが。
808ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 10:17:49 ID:WPMh9Il6
逆に和歌山の玄関口にあればええと思う味どこよ?
809ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 10:22:34 ID:WPMh9Il6
ちなみに俺のイチオシは、ばり馬!
810ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 13:59:32 ID:mj06jCcj
ば〇馬、行ってみた。
なんじゃ、ありゃ。

なのになんでこんなに流行ってんの?と思って観察してみたら、
店内は広くて客がたくさん入るのに、作り手は1人だけで、しかも手が遅い。
待ってる客までいるのに、のんびりのんびり作業をしてる。
それで出てくるのが遅いから、帰れない客が店内に溜まるだけ。
さも流行ってるように見せかけるのが巧いってのが真相だな。
味音痴は人の味覚に頼るから「流行ってる=美味い」と勘違いする。
811ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 14:20:41 ID:h3dZxJJV
そんなに流行ってないやろ、一杯になってんのだ見た事ないわ



ちゅうか味音痴て・・・


普通にうまい方やろJK
812ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 14:53:34 ID:DBZmxwDi
麺硬い
813ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 16:23:27 ID:WPMh9Il6
>>810
そしたら、おまんの美味いっちゅー店、どこなよ?
俺なりに評してやるから
814ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 18:57:26 ID:GQ83QRba
紀中くらいの人、おまんっていうよね
女の子におまんコレどうよ、とかいわれるとドキっとするよね
815ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 19:19:20 ID:h3dZxJJV
んなん言うんオバンだけや、若いもん言わんわ
816ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 20:04:42 ID:ND8dVhQb
>>813
私はてんかけラーメンです。
評価よろしくお願いします♪
817ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 23:05:29 ID:HFWS4VWR



http://blogs.yahoo.co.jp/okapi_wakayama

通い始めてもう結構な年数になる。
既に店のおばちゃんには顔覚えられてて、注文しなくても必ずいつものメニューがいつもの仕様で出てくる。
最近では蓮華を付け始めたのだが、おいらの時は「蓮華不要」というのをインプット済みなのでそのまま出してくれる。
チャーシュー麺硬め、ゆで卵1個、はや寿司2個=980円
このパターンも完全にインプットされているので、極端な話無言でも全てが通じる。

たまに曜日をズらして行くとおばちゃんがカレンダー勘違いする。(笑)

常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。






818ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 11:47:43 ID:RwkuOe6/
岩出の天一のチャーハンは頼まない方がいいと思います
819ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 12:42:05 ID:NYM1RNf3
>>818
素人が作ってるのですか??
ラーメンは大丈夫ですか?
820ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 13:13:50 ID:q5EOMy0u
>>819

こってりにすると、ジャガイモのポタージュのような舌触りになります。
好みが分かれるところかと。
821ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 17:47:26 ID:OEJTX2Sd
>>810
提訴しました
822ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 17:55:40 ID:Yxn2o8Ld
>>810
告訴しました
823ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 18:11:36 ID:scJiG8+Q
>>810
通報しました
824ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 19:01:10 ID:x6EwrGJU
>>810
通販しました
825ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 21:15:46 ID:gFHs5bmZ
和歌山の話題じゃなくて悪いが、仕事で京橋までいった時に取引先の人にラーメン屋紹介されたんだ。
名前は印象薄くて忘れたけど和歌山ラーメンの店だった。


これは負けてられないなと思った。
826ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 21:44:11 ID:8Wi5FZCQ
>>825
大阪の京橋?

あそこにある和歌山ラーメンは最低だぞ
827ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 21:57:30 ID:gFHs5bmZ
最低なのか。
確かに和歌山っぽくはなかったけど普通にうまかったな。
828ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 22:19:09 ID:EhOr/bhI
>>827
はなきょう
829ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/28(土) 00:13:33 ID:pS6wnTRF
「たかし」でしょ
830ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/28(土) 00:57:54 ID:lwH0HJEf
それ都島
831ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/28(土) 14:08:23 ID:gxv+Mz0G
香山ラーメンのわかいい店員の娘、いっつもミニスカでパンティー丸見えジャン。
集中して食えねぇ・・・
832ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/28(土) 16:57:17 ID:WYYokKdl
なんで、普通ライスが250円もするんだ
833ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/28(土) 17:54:36 ID:wDMlCLez
つ 魚沼産コシヒカリ
834ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/01(日) 15:55:23 ID:VhGVHBNe
>>810
はよ、おまんの美味いっちゅー店、どこなよ?
俺なりに評してやるから、はよ、言いなーよ!
835ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/01(日) 19:07:24 ID:yl3fSctx
>>834
てんかけラーメンです!
836ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/02(月) 13:14:26 ID:i0uRd2t9
そんなラーメン屋の名前、聞いたことない。
はよ、言いなーよ!和歌山の玄関口にふさわしい
ラーメン屋の名前、はよ言いなーよ!
837ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/02(月) 13:39:06 ID:Us0Nn5Kp
>>835

やっぱり天かけラーメンおいしいですよね。
昨日食べました。
グリてんセットというコロッケとグリーンソフトと天かけラーメンのセットはなかなかいいですね。
838ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/02(月) 15:53:26 ID:Y9WAtCIq
>>836
お前ほんまに和歌山の住民か?
そうか、ただのバリウマの関係者?

ワシは県外のもんやけど、てんかけは知ってるで!

839ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/02(月) 15:57:29 ID:dW7u8C/O
昔の長崎屋のグリーンコーナーにあった安いラーメン美味かったな
840ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/02(月) 16:49:07 ID:gQP3xz6/
玉林園とらぐまんは、和歌山の中華そばとは違うが、和歌山の隠れた名物
だな。グリーンソフトは、世界初の抹茶アイスでもある。
(全国のお茶屋9店で夏の消費落ち込みに対する新商品の勉強会を作って
その中で、一番最初に抹茶アイスを商品化したのが玉林園。グリーンソフトは
その9店だけが使える登録商標らしい。)
841ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/02(月) 18:29:40 ID:a98/A+x8
てんかけラーメン食いたくなってきたw
スーパーでも売ってるんだっけ。
近くには無かったなぁ。
岩出ならあるのかな。
842ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/02(月) 18:54:20 ID:NzIXL3oA
天かけって確かに美味いけど、それは値段に比してってことちゃうん?
あれが800円やったら、お前ら「美味い!」とは思わんやろ?

そんなん言うたらチキンラーメンとか100円でめっちゃ美味いで!
843ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/02(月) 19:50:19 ID:/m+Z67V9
ぼったくりばっかなんだろうな
844ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/02(月) 20:44:21 ID:XdZzydtJ
高いラーメンにはそれなりの味や質を期待するのは当然の事

最近の山為は微妙だな…
845ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 13:05:33 ID:pCY8UQOP
それが和歌山の玄関口にふさわしい中華?ウソだろ?
846ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 14:11:14 ID:LI+UUvwz
中華そばが和歌山の玄関口にふさわしいと思えんけどな。w
グリーンコーナーは、和歌山のチェーン店でもあるな。
期間限定で、イノブタを使った高級ラーメンも出していたが、
あれは売れていたのだろうか?
847ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 16:55:01 ID:c9tt3eQy
中華そばの玄関口か。県外の知名度なら井手か○豊か○高だが……
玄関口=入り口と考えればグリーンコーナーが妥当なのでは?とも思える
848ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/04(水) 15:50:26 ID:mqbyLjIs
◯三以外は人に勧められない
849ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/04(水) 16:24:39 ID:DE5aoNnE
○三が和歌山の玄関口にふさわしい味やと到底思えんけどな。
850ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/04(水) 16:32:49 ID:mqbyLjIs
ぬ、ぬぅぁにー
おしもおされぬ一番人気
851ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/04(水) 16:46:43 ID:aQ0uDlvj
改装前の昔のもーくわ六○谷店内にあったラーメン美味かったな
高校時代、週3で通ってバイトの子(市和商の女)と仲良くなった

その子?今の嫁ですw
852ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/04(水) 22:05:19 ID:fBiVGps0
    ┌ o:┐ ┌ o:┐ ┌ o:┐ ┌ o:┐ ┌ o:┐ 
    |中| |つ|  .|し|.. .|餃|.. |..ビ .| 
    |華| |け|.  | お..| ..|  |.. | ..|  .| 
    |そ..|  .|そ..|  . |そ..| ..|子| |ル| 
    |..ば | . |..ば |  |ば |  .|  | |  | 
    └─┘ └─┘ └―┘ └─┘ └─┘ 

                i||i
           ∧_∧__i゙'''゙!___∧ ∧
______________________(,, ´∀`) ゙ー''    (゚Д゚,,)____________
          (   つ       と  ヽ
         C(,_/          |,_,,)〜
            ゙ー‐/_______|ー―'
               └┬┬──‐┬┬┘
                 └┘     .└┘
853ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 05:55:49 ID:f6OJE5C4
やっぱ井出やろ。どいつもこいつも井出のモノマネ。
井出がおらんかったら和歌山の中華そばブームも来ん
かったんやし、和歌山ラーメンとやらの名前も生まれ
てない。
854ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 13:33:59 ID:Yu4z+Mzc
六十谷の丸高久しぶりに行って来た
バランス最高、旨過ぎ、いわゆる車庫前では個人的にはやっぱりダントツだと思う
またここほどメンマが旨く、メンマの大盛りあれば頼みたい店も最近は珍しい
しかし同じ丸高でもアロチの本家は何であんなに水っぽくパンチが無いんだろうな
855ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 20:23:48 ID:EeOHPJWe
六十谷の丸高は県外の知人連れてっても必ず絶賛されるよな

ここスレ覗いた県外の人必見、行けば必ず旨い!!と思う和歌山中華そば
・山為
・うらしま
・六十谷 丸高(六十谷以外×)
・まる三

異論は認める
856ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/06(金) 12:19:37 ID:PpUVHRKM
車庫前系は初めて食べて あー旨い という類のもんでは無いからなあ
何度も食べてこそ真価がわかる
そういう意味では車庫前系の中でもしっかりコクがある六十谷まる高の味は確かにわかり易い
857ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/06(金) 13:22:53 ID:caqd+tRf
○三なぁー
問題点は和歌山市内でも比類なきあの化調の多さ
それ故に好む人がいるのはわかっているんだが半端な胸焼けではすまないからね
858ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/06(金) 15:06:02 ID:1N/9UySo



http://blogs.yahoo.co.jp/okapi_wakayama

通い始めてもう結構な年数になる。
既に店のおばちゃんには顔覚えられてて、注文しなくても必ずいつものメニューがいつもの仕様で出てくる。
最近では蓮華を付け始めたのだが、おいらの時は「蓮華不要」というのをインプット済みなのでそのまま出してくれる。
チャーシュー麺硬め、ゆで卵1個、はや寿司2個=980円
このパターンも完全にインプットされているので、極端な話無言でも全てが通じる。

たまに曜日をズらして行くとおばちゃんがカレンダー勘違いする。(笑)

常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。







859ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/06(金) 18:00:36 ID:oP7bYNHA
>>857
胸やけww
体弱いんちゃう?w
年寄りZ
860ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/06(金) 22:36:02 ID:Xoo7hu4m
芦原小学校近くの中華そば屋「ますみ」がけっこう美味かった。和歌山なら一番やろ。
861ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/06(金) 23:09:48 ID:/deUtLYD
ますみ

経営者一族の私生活知ってるから
飲食店やってると聞いて
衛生面が心配になった

もう店閉めたみたいやからええけど
862ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/06(金) 23:33:26 ID:7zSPy9+B
和歌山で「ますみ」といったら・・・・・・
863月華酒 ◆JzXyIW4VuI :2009/03/07(土) 00:08:23 ID:u3Q3Qr9h
其之話題は辞めときよし
864ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 02:47:56 ID:+iMcftz5
ますみ
昼のセット
旨かったわな。
865ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 06:16:05 ID:jtj9Kd1W
和歌山の玄関口に持ってこいの味よな!
866ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 14:35:40 ID:S1uowymE
>>859
過度の化学調味料摂取で耐性ができたんだね
今後は味覚障害の可能性が出てくる
もう遅いかもしれんが
867ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 20:37:43 ID:Hu6+3i6w



http://blogs.yahoo.co.jp/okapi_wakayama

通い始めてもう結構な年数になる。
既に店のおばちゃんには顔覚えられてて、注文しなくても必ずいつものメニューがいつもの仕様で出てくる。
最近では蓮華を付け始めたのだが、おいらの時は「蓮華不要」というのをインプット済みなのでそのまま出してくれる。
チャーシュー麺硬め、ゆで卵1個、はや寿司2個=980円
このパターンも完全にインプットされているので、極端な話無言でも全てが通じる。

たまに曜日をズらして行くとおばちゃんがカレンダー勘違いする。(笑)

常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。








868ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 20:38:45 ID:aO93UAKW
ますみLOVE
869ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/08(日) 08:03:28 ID:6DrQpJ46
つかさ
870ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/08(日) 12:49:23 ID:mINccmT2
丸高花山のスープは確かに別物になってしまいました。甘いコクの無い醤油ラーメンって感じ
871ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/08(日) 15:18:27 ID:yfux+fwM
>>870
スープどころか麺も具も劣化し量も減ってる
872ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/08(日) 17:36:49 ID:jQY61vRm
ますm特性、カレーラーメンはじめやした
873ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/08(日) 17:59:13 ID:wFfx/GIs
花山まる高はやっぱりおばちゃんが居てこそのらーめんだったんだなあ
何よりもチャーシューの量が減ったのが自分はもう花山まる高とは認めない
現状ではもうまる高を名乗る意味ないでしょ
874ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 07:54:57 ID:JmuyLZ1q
天国のおばちゃん(ノд<。)゜。

あのチャーシュー量で利益出てたら異常だったしなぁ。
おばちゃん、ありがとう。

元々スープはムラがあったけど、良い時は美味かった。
チャーシューが半分になってもいいから、スープは維持して欲しいなぁ。 

875ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 10:11:09 ID:Re2w5jS0
ますみLOVE
876ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 14:27:50 ID:MNZDOKDC
>あのチャーシュー量で利益出てたら異常だったしなぁ。

女医(某病院副院長)という本業があるが故に出来る余裕だったんだよね
877ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 15:47:28 ID:Re2w5jS0
単なる噂だろ?
ますみが女医だったなんて
878ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 15:57:23 ID:MNZDOKDC
亡くなったおばちゃんが女医だったのは事実
で、おばちゃんの名前=ますみ なのかい?
879ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 18:31:59 ID:EFKW5Z9T
>>873
花山まる高って大阪からだと和歌山インター降りてすぐ左に曲がったとこですかね?
15年位前ですので記憶おぼろげですが、確か右にオートバックスがあったような気がする
でかなり美味しかった覚えがある
確かカウンターとテーブル2つ位の狭い店だったけど
880ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 18:47:20 ID:MNZDOKDC
すぐ左では無いので微妙
つーか、超絶にでかいチャーシューを覚えていないのであれば違う店だと思う
お化けチャーシューが売りの店だったから
881ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 19:35:46 ID:EFKW5Z9T
でかいってチャーシュー一枚がでかいって事?
チャーシュー麺を頼んだんだが枚数は多かったような気はするが
で「九州」っていうキーワードないですかね?大将の出身とか
882ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 20:47:10 ID:D0DS5C8T
>>881
その位の印象しかないならまず違うわ
883ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 23:41:53 ID:MEiuOmRX
正直どん引きするくらいの量。
食べ盛りの高校生でも胸焼けして家族の分まで手が回らなかったわ。
884ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 11:12:39 ID:Uv7/1zwk
美味いチャーシューなのに、食べ切れずに残すオネーチャン続出だったしな。 勿体ない。

元カノ何人も連れてったが、完食出来たのは一人だけだった。 

あれ一杯で利益いくらだったんだろう? 

通常利益率3割が平均だろうけど、6割り越えてたんジャマイカ?

885ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 11:14:45 ID:Uv7/1zwk
×利益率
〇原価率

886ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 12:38:00 ID:k752RD7Q
利益率3割やったらラーメン屋なんか誰もやらんワナ・・・(笑)
887ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 13:37:30 ID:bYbtFIqj
俺もあのチャーシューは残したわ。
確か3枚ぐらいあったと思うんだけど1枚しか食べれんかった。
888ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 16:03:10 ID:tZDcC5VM
ますみLOVE
889ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 23:46:05 ID:FZnRGs6+



http://blogs.yahoo.co.jp/okapi_wakayama

通い始めてもう結構な年数になる。
既に店のおばちゃんには顔覚えられてて、注文しなくても必ずいつものメニューがいつもの仕様で出てくる。
最近では蓮華を付け始めたのだが、おいらの時は「蓮華不要」というのをインプット済みなのでそのまま出してくれる。
チャーシュー麺硬め、ゆで卵1個、はや寿司2個=980円
このパターンも完全にインプットされているので、極端な話無言でも全てが通じる。

たまに曜日をズらして行くとおばちゃんがカレンダー勘違いする。(笑)

常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。








890ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/11(水) 00:01:46 ID:mXvW+Vvo
つかさ
891ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/11(水) 16:34:16 ID:j/EryVGs
>>889さんはキチ○イでつか?
892ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/11(水) 17:02:33 ID:BY0qU3v/
>>889
ハナタレ基地がいやろw
893ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/11(水) 22:15:14 ID:nQ8fu1rt
みんな寒がってんのに早よ気付けよ
しつこいねん
ブログよかお前の方がウザいから
894ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/11(水) 22:16:08 ID:iDAMZydy
>>889
最後の連呼が説得力を潰した
895ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/11(水) 22:35:57 ID:pVEbfz4Z

↓ノミネートの店舗選択に不満はあるが
ttp://ramen.yahoo.co.jp/shop/list/thanks30.html
896ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/11(水) 23:46:07 ID:0BWvkE76
ますみLOVE
897ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/12(木) 00:23:39 ID:DHkdcxGo
>>895
いや最大の不満は順位だ
898ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/12(木) 01:23:36 ID:BeKbxv+X
ノミネート店も順位も両方が変やんけ。


井手の策略だろ。
899ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/12(木) 11:28:44 ID:IQ+Hwmde
てか、和歌山の中華を全国的に有名にしたん、井出とやろ。
900ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/12(木) 11:29:34 ID:IQ+Hwmde
ますみLOVE
901ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/12(木) 16:42:24 ID:oMLhARqO



http://blogs.yahoo.co.jp/okapi_wakayama

通い始めてもう結構な年数になる。
既に店のおばちゃんには顔覚えられてて、注文しなくても必ずいつものメニューがいつもの仕様で出てくる。
最近では蓮華を付け始めたのだが、おいらの時は「蓮華不要」というのをインプット済みなのでそのまま出してくれる。
チャーシュー麺硬め、ゆで卵1個、はや寿司2個=980円
このパターンも完全にインプットされているので、極端な話無言でも全てが通じる。

たまに曜日をズらして行くとおばちゃんがカレンダー勘違いする。(笑)

常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。









902ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/12(木) 18:08:03 ID:Z4XODC8f
通報したし、さあそろそろ挙げられるかな
楽しみに待っててくれたまえ
903ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/12(木) 19:06:00 ID:TNnZV8V6
>>901
しつこいゴキブリやなw
904ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/12(木) 20:58:49 ID:DaRYXWWG
大ちゃんラーメンサイコ
905ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/12(木) 23:43:44 ID:oMLhARqO
>>>902-903
(笑)
906ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/13(金) 01:18:57 ID:3WerWsVL
>>905
ゴキブリが笑ってますw
907ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/13(金) 11:36:03 ID:4cXrVK5b
>>895
正善がなぜ入っているのかわからんな。和歌山ラーメンなのに○高は無いし、○三もない
908ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/13(金) 15:56:29 ID:xFI9wbXE



http://blogs.yahoo.co.jp/okapi_wakayama

通い始めてもう結構な年数になる。
既に店のおばちゃんには顔覚えられてて、注文しなくても必ずいつものメニューがいつもの仕様で出てくる。
最近では蓮華を付け始めたのだが、おいらの時は「蓮華不要」というのをインプット済みなのでそのまま出してくれる。
チャーシュー麺硬め、ゆで卵1個、はや寿司2個=980円
このパターンも完全にインプットされているので、極端な話無言でも全てが通じる。

たまに曜日をズらして行くとおばちゃんがカレンダー勘違いする。(笑)

常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。









909ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/13(金) 18:10:32 ID:3WerWsVL
>>908
また現れたなゴキブリ野郎が…
910ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/14(土) 01:43:21 ID:b0Mc8aLk



http://blogs.yahoo.co.jp/okapipi_wakayama

通い始めてもう3年ぶりになる。
既に店のおばちゃんには顔忘れられてて、注文しなければいつまで待っても何も出てこない。
最近では親指を浸け始めたのだが、おいらの時は「+人差指」というのをインプット済みなのでしっかり浸けてくれる。
チャーシュー麺ぬるいめ、ゆで卵21個、はや寿司32個=7980円
このパターンは一生憶えられないので、極端な話勘定に一時間かかる。

たまにズボンをズらして行くとおばちゃんの顔が赤くなるぜ。(笑)

常連面でゆで卵やのはや寿司やのと注文するならチャーシュー麺は食べなくていいぜ。
常連面でゆで卵やのはや寿司やのと注文するならチャーシュー麺は食べなくていいぜ。
常連面でゆで卵やのはや寿司やのと注文するならチャーシュー麺は食べなくていいぜ。
常連面でゆで卵やのはや寿司やのと注文するならチャーシュー麺は食べなくていいぜ。
常連面でゆで卵やのはや寿司やのと注文するならチャーシュー麺は食べなくていいぜ。







911ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/14(土) 02:23:06 ID:9JUP2aOE
>>910
しつこいゴキブリ野郎、日本語大丈夫か?
912ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/14(土) 04:05:45 ID:+xU/av5g
>>911
この粘着コピペっぷり、心病んだ子やろ。
スルーしとこらよw
913ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/14(土) 04:07:11 ID:9JUP2aOE
>>912
了解。
914ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/14(土) 15:28:44 ID:i7Rj6zW/
>>910
替え歌大賞〜
915ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/14(土) 17:51:09 ID:QvsbdHYy
やぐら行ったことある人、評判どうですか?
916ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/14(土) 22:30:24 ID:2NTJ6n/P
やぐらラーメン。岩出と西ノ庄にある。
一口目はうまいと感じるが、あとは???。醤油がきついか?
和歌山ラーメン(豚骨ベース)であるが、ダシは薄目。
サイドメニューは多め。これといった特徴はないラーメン。
逆にいえばオーソドックス。
917ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/15(日) 01:17:57 ID:XMirKIBv
>ダシは薄め
? 岩出やぐらの中華そば、凝ってリ度はかなり凄いぞ
918915:2009/03/15(日) 08:48:50 ID:1HMa+hTt
あんがと。
バイパス沿いの岩出店なんですけどね。なんか入り難い雰囲気だったんで。
919ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/15(日) 18:04:25 ID:M0xcW3WT



http://blogs.yahoo.co.jp/okapi_wakayama

通い始めてもう結構な年数になる。
既に店のおばちゃんには顔覚えられてて、注文しなくても必ずいつものメニューがいつもの仕様で出てくる。
最近では蓮華を付け始めたのだが、おいらの時は「蓮華不要」というのをインプット済みなのでそのまま出してくれる。
チャーシュー麺硬め、ゆで卵1個、はや寿司2個=980円
このパターンも完全にインプットされているので、極端な話無言でも全てが通じる。

たまに曜日をズらして行くとおばちゃんがカレンダー勘違いする。(笑)

常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。









920ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/15(日) 18:13:45 ID:5kGuUi3l
はいはい、オイラは蓮華不要蓮華不要
921ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/15(日) 18:46:30 ID:/9GQJ0sp
>>919
何が目的なの?荒らさないでよ。
922ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/16(月) 02:43:45 ID:IUMEjg8f
>>919
しつこいゴキブリは、どっかへ行け(怒)
923ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/16(月) 23:36:30 ID:m7J8rEJH
>>910
いっこもおもんないぞ

ひねったのに思いっきりすべって元に戻してるしw

924ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/17(火) 00:27:22 ID:slNo8WU3
>>919
何が言いたいんだ〜
コラッ!
出ていけ!
925ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/17(火) 01:00:20 ID:VYzpFwtN
スルーしとこうぜ。
どうせ中身は例の構ってちゃんだろw
926例の構ってちゃん:2009/03/17(火) 01:06:34 ID:QatVhRtz



http://blogs.yahoo.co.jp/okapi_wakayama

通い始めてもう結構な年数になる。
既に店のおばちゃんには顔覚えられてて、注文しなくても必ずいつものメニューがいつもの仕様で出てくる。
最近では蓮華を付け始めたのだが、おいらの時は「蓮華不要」というのをインプット済みなのでそのまま出してくれる。
チャーシュー麺硬め、ゆで卵1個、はや寿司2個=980円
このパターンも完全にインプットされているので、極端な話無言でも全てが通じる。

たまに曜日をズらして行くとおばちゃんがカレンダー勘違いする。(笑)

常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。










927ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/17(火) 22:21:39 ID:z8/IK3Qg
初めての直川の井出系の正善行って来た
こってり度は好みだけど、ちょっと塩しょっぱいな
確か20年程前の井出がこんな感じだったと思う
928ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/17(火) 22:35:10 ID:PC3hhBQQ
昔さあ、旧和大教育学部の前の交差点の歩道橋の下にあったラーメン屋、
誰か知らないかなあ?
方向としては和歌山城から県文の方へ行く道。
あそこ、美味しかった記憶があるんだけど。
929ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/18(水) 03:46:21 ID:GgmBtP24
>>928
上野山書店の前の店のことですかね
もし そうなら…






とんでもない味覚音痴ですよ
930ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/18(水) 08:31:48 ID:2dKokXtN
いわゆる和歌山中華そばではないが、20年以上前和歌山市駅地下街にあったサッポロらーめん「山都」
を越えるラーメンがまだ自分の中で出て来ていない。
本場サッポロでもいろいろ食べたが結局山都を越えるところは無かった。らーめんブームが巻き起こる前だったから、
知る人ぞ知るという感じの店で昼時に行っても余裕で座れたが今の時代だったら行列間違い無かったと思う

おやじさん病気で突然店閉め、あとを継ぐものも誰もいなかったのは本当に寂しい限り
931ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/18(水) 22:27:29 ID:8PYHImq8
>>930
知ってるよ。数年前にこのスレで話題に出た事もある。
確かに無茶苦茶美味しかった。数年振りに行ったら地下の店がごろっと変わっていてショックを受けたのを覚えている
932ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/19(木) 00:37:27 ID:vC1v2StS
>>930-931
それなら、国道24号沿いの和歌山から妙寺方面、
右手にサンタクロースのホテルが見えた橋を渡って
すぐ左手にあるよ。たしかにめっちゃ美味い!!!
933ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/19(木) 11:46:29 ID:8UbeTjdv
同じさっぽろラーメンというだけやがな
934ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/20(金) 12:45:24 ID:0lvgHYX3
さっぽろラーメンも博多ラーメンも他のご当地ラーメンは和歌山で流行った試しないなあ
和歌山人は他文化を受け入れないのか?
935ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/20(金) 13:07:39 ID:XQzsd6ZM
東京都内で井出商店のお土産売ってる所 教えてください お願いします
936ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/20(金) 13:14:42 ID:0lvgHYX3
そんなのココで聞いたってわかりっこない
和歌山は鎖国なんだから、東京は地球の裏側みたいなもん
937ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/20(金) 13:20:56 ID:XQzsd6ZM
東名高速とかのサービスエリアで売ってますか?

実は父が亡くなって明日葬式なのですが 一度井出商店のラーメンを食べたがっていたので せめて棺に入れてあげたくて

どなたか知っている方居ましたら教えてください
938ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/20(金) 15:23:49 ID:zl6MBcQ9
通販サイトでならよく見るけど…明日じゃ間に合わないなぁ。
939ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/21(土) 11:08:55 ID:B44tBCk8



http://blogs.yahoo.co.jp/okapi_wakayama

通い始めてもう結構な年数になる。
既に店のおばちゃんには顔覚えられてて、注文しなくても必ずいつものメニューがいつもの仕様で出てくる。
最近では蓮華を付け始めたのだが、おいらの時は「蓮華不要」というのをインプット済みなのでそのまま出してくれる。
チャーシュー麺硬め、ゆで卵1個、はや寿司2個=980円
このパターンも完全にインプットされているので、極端な話無言でも全てが通じる。

たまに曜日をズらして行くとおばちゃんがカレンダー勘違いする。(笑)

常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。









940ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/21(土) 13:21:55 ID:psr+OXP0
>>937は買えたかな…さすがに東京はわからんし…
941ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/21(土) 15:02:06 ID:X82SIlII
火葬場で和歌山ラーメンが出来たんですね
942ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/21(土) 23:21:37 ID:ljRyi0Sq
人骨醤油らーめん?
943ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 08:15:48 ID:94fWP0hc
あわわわwww、怖い
944ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 17:51:41 ID:94fWP0hc
しかし豚骨醤油って和歌山独特のものであることをかつてのラーメンブームのおかげで知った。
自分も出張とかで結構全国回ったが、自分が今まで食べてきたラーメンの風味にどこでも出会わないのが
不思議に思ってたんだよね、そして密かに和歌山のラーメンは旨いと思ってたところに例の井出がきっかけ
となった和歌山ラーメンブーム。
豚骨の風味と醤油の風味の最高のハーモニーを生み出す豚骨を醤油で煮詰めるという独特の製法
これは、博多ラーメンなどの単なる豚骨ラーメンのはるか上を行く和歌山が生み出した奇跡だと思う。
945ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/24(火) 07:32:24 ID:mX7kx3r2
>>944
よくぞ言った
しかーし、そのトップをいくのが、
和歌山が生んだラーメン店【かわせ】だ
凄ぇ美味いぜ〜
946ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/24(火) 08:18:44 ID:+XyRXLuy
ドテッ
947ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/24(火) 08:24:16 ID:+XyRXLuy
>>944
>豚骨を醤油で煮詰めるという独特の製法

これって今もそうか?
丸田屋やまるやまで作ってるところ良く見えるけど、醤油タレに白っぽい豚骨煮込んだスープ混ぜてるだけだが・・
948ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/24(火) 10:40:18 ID:LPXG+h4H
>>947
秘伝のスープの作り方は他人に見せないもの
949ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/24(火) 11:39:50 ID:+XyRXLuy
いやだから、醤油タレにかけるスープが醤油色していないのに豚骨を醤油で煮込んでいるという製法は最近どうよ
という話
950ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/24(火) 17:36:06 ID:WQxkcUg8
>>928 「ラーメン大学」とちごたかなあ・・・。昔、あの辺に「協映」って
映画館あって、子供の頃、そこでラーメン食って映画見た記憶がある。30年
くらい前の話し。(笑)
951ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/24(火) 21:04:06 ID:oBQu0FBI



http://blogs.yahoo.co.jp/okapi_wakayama

通い始めてもう結構な年数になる。
既に店のおばちゃんには顔覚えられてて、注文しなくても必ずいつものメニューがいつもの仕様で出てくる。
最近では蓮華を付け始めたのだが、おいらの時は「蓮華不要」というのをインプット済みなのでそのまま出してくれる。
チャーシュー麺硬め、ゆで卵1個、はや寿司2個=980円
このパターンも完全にインプットされているので、極端な話無言でも全てが通じる。

たまに曜日をズらして行くとおばちゃんがカレンダー勘違いする。(笑)

常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。









952ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/25(水) 06:43:19 ID:lo+SLwXT
>>928
ラーメン大学は、小雑賀国体道路沿い。
953ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/25(水) 22:16:48 ID:aoEL/S3Z
>>952 あの辺に今でもラーメン大学ってあんの?
ちなみにワイは山為が一番っておもてる。かわせっていっぺん食いたいな。
954ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/26(木) 08:40:21 ID:ofUsrKoc
>>950
ラーメン大学はテナントの2階。
モンブランのケーキ屋の上の辺りだった。

>>928
あそこって今でもあるんとちゃうの?
人形会館の東と言うか南へ曲がる角の頂点と言うか・・
普通の食堂だけど、ラーメンも出してるって店だったよな。
昔は美味いと感じたのは確か♪
955ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 21:37:57 ID:qjaQsxfz
日本人経営の美味い店ある?
956ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 02:14:46 ID:m55G+nEc
岩出の屋台に行ってきた。店主は若くていい感じの人。
だけど味が…薄い。
957ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 06:15:10 ID:DSuwYuQ8
長く持たんだろうあそこ
呑んだ後に締めで食べるにはいい感じかも試練が、アロチじゃなくあの立地では・・
958ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 06:20:31 ID:S/0jxXU0
海南のすき屋向かいにある楠本屋だっけか、あそこ結構美味しかった
959ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 22:09:26 ID:xoD3sXS0



http://blogs.yahoo.co.jp/okapi_wakayama

通い始めてもう結構な年数になる。
既に店のおばちゃんには顔覚えられてて、注文しなくても必ずいつものメニューがいつもの仕様で出てくる。
最近では蓮華を付け始めたのだが、おいらの時は「蓮華不要」というのをインプット済みなのでそのまま出してくれる。
チャーシュー麺硬め、ゆで卵1個、はや寿司2個=980円
このパターンも完全にインプットされているので、極端な話無言でも全てが通じる。

たまに曜日をズらして行くとおばちゃんがカレンダー勘違いする。(笑)

常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。









960ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 22:45:25 ID:LmrfLNi6
>928
滋野医院の塀を使ってテント営業していた店のことだろうか
聞いたことがあるが、今、県庁の北側の道、
雄湊グランドと県庁との間の西のほうに坂を下る途中のところで
店舗営業している店がたぶんそうだ
昔、子供のころにテント営業のほうに行ったが
店舗になってから行ったことがないので
味はわからない

eoアク禁のため、レスが遅くなってしまった
961ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/29(日) 16:22:34 ID:mKd27veg
>>930
うまかったよな。
ちょうど高校生の頃、友達とよく行ってた。
あそこの塩が大好きだった。
962ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/29(日) 17:01:31 ID:twazwj60
自分は醤油が好きだったなあ
スープそして麺、そして臭みの全くないチャーシュー
すべてが完璧だった・・・
ああ、もう一度食べたい
963ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 15:09:18 ID:VfJ4i7UG
自分は30年以上前(?)和歌山市駅前再開発前だったか、おやじに連れられて行った市駅の向かいにあった
おばちゃん一人でやってた小さい汚い中華そば屋がすごく美味しくて記憶に残っているが
覚えている人いる?
964ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 07:46:07 ID:iYDmSqor
先輩、有田群…で美味い店ありますか…?
965ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 17:13:13 ID:RZzmT+Xi
>>964
42号線にラーメン屋あったけど、普通だったなあ
966ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 17:15:38 ID:kqOAWIfa



http://blogs.yahoo.co.jp/okapi_wakayama

通い始めてもう結構な年数になる。
既に店のおばちゃんには顔覚えられてて、注文しなくても必ずいつものメニューがいつもの仕様で出てくる。
最近では蓮華を付け始めたのだが、おいらの時は「蓮華不要」というのをインプット済みなのでそのまま出してくれる。
チャーシュー麺硬め、ゆで卵1個、はや寿司2個=980円
このパターンも完全にインプットされているので、極端な話無言でも全てが通じる。

たまに曜日をズらして行くとおばちゃんがカレンダー勘違いする。(笑)

常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。









967ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 17:39:46 ID:/R8OcYfI
改装前、昔の○京が忘れられない。
968ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 18:53:34 ID:EZaYc+D5
○京
前の麺がよかったのにがっかり。
969ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/04(土) 22:15:15 ID:oS7YaorM
そんなことより
かわせのスープのレシピおしえろ
970ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/04(土) 22:16:12 ID:oS7YaorM
そんなことより
山為のスープのレシピおしえろ
971p93dbee.osaknt01.ap.so-net.ne.jp :2009/04/04(土) 22:16:34 ID:bnUiNQKF
和歌山の食べ物はどこも不味い
飲食は全て大阪で済ました方がいい
972ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/04(土) 22:35:16 ID:NznI3zkR
大阪は西成除いて普通
帝都東京に比べれば空気もキレイだしなww

和歌山県民は関東に来れば関西自慢が大好きwwww
阪神勝ったとか、たこ焼きウマいとか、通天閣がどうとか言うけどそれは和歌山の名物じゃないよねwww
ミカンも愛媛の方がウマいし多いしね
三重も迷惑じゃないか?三重県内に和歌山県が入ってるし
973ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/04(土) 22:35:40 ID:gzb2KqcY
大阪で変な事件起こす奴って大半和歌山県民だしな

なんか、妙なコンビニ強盗があったりしたら
「大阪キタコレwww」
とかなる香具師多いけど、結局その後
「和歌山県在住の〜・・・」
って続くしwww
974亀田:2009/04/04(土) 23:06:47 ID:OqEwZcFV
せやな
975ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/04(土) 23:19:59 ID:6ejB+MqN
かわせ天王、今日久しぶりに行ったらやってなかった。休み水曜だった筈だが
ま、まさかおっちゃん、店閉めた?
976ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/05(日) 10:16:29 ID:S7suD41X
久々に玉ねぎ臭のする書き込みか?
977ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/05(日) 14:48:58 ID:JJphYT1X
○高国体道路、スープ薄く獣臭い。もう行く事はない
978ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/05(日) 18:00:02 ID:AyEDz3r9
>>977
あれで獣臭いなんて言ってたら、そもそも和歌山中華そば合わんだけやがな
979ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/05(日) 20:27:18 ID:JJphYT1X
↑味音痴かよ
980ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/05(日) 20:30:57 ID:AyEDz3r9
自称味音痴でないおまえが獣臭く無いと思う和歌山らーめん、参考のため是非聞かせてくれ
981ラーメン大好き@名無しさん



http://blogs.yahoo.co.jp/okapi_wakayama

通い始めてもう結構な年数になる。
既に店のおばちゃんには顔覚えられてて、注文しなくても必ずいつものメニューがいつもの仕様で出てくる。
最近では蓮華を付け始めたのだが、おいらの時は「蓮華不要」というのをインプット済みなのでそのまま出してくれる。
チャーシュー麺硬め、ゆで卵1個、はや寿司2個=980円
このパターンも完全にインプットされているので、極端な話無言でも全てが通じる。

たまに曜日をズらして行くとおばちゃんがカレンダー勘違いする。(笑)

常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。
常連面で茹で加減やの何やのと注文するならこれくらいになってからにしようぜ。