【健康】横浜のラーメンを語ろう Part23【第一】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん


横浜のラーメンを語ろう Part22
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1212246829/
健康に留意して語れ

過去スレは省略
2ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 21:01:37 ID:zxt3Du/q
関連スレ↓
【横浜】青葉区・都筑区・港北区・緑区【専用】U
 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1196816108/

【関内】 横浜のラーメン二郎14 【鶴見】
 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1210092985/

 横浜駅周辺・西区のラーメン V
 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1182115656/
(次スレまだなし)

【相鉄】保土ヶ谷・旭・瀬谷区【横浜】part10
 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1197759940/


 新横浜ラーメン博物館を語るスレ 18
 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1210412065/

 ★横浜 環状2号沿いラーメン店
 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1176713317/

 【家系】寿々喜家★7杯目【横浜】
 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1178808422/

【横浜家系ラーメン】中島家【最強】
 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1194003344/

 【閉店は】横浜@上大岡いまむら【当然?】
 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1151686951/
3ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 23:38:02 ID:ZhJ1ZVT/
デブネタ継続中w
4ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 23:57:19 ID:krKMIH52
>>1
死ね
5ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/07(木) 01:10:43 ID:eCPf0AVQ
いちょーーーつ!
6ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/07(木) 01:16:56 ID:QiVZtYZi
>>1

>>4
鋼鉄ジーグ乙
7ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/07(木) 02:04:25 ID:O/po4ggV
>>1乙!

前スレでは、あまりに体重過多の人が自転車に乗るとフレームが突然折れることもあるので、
そーゆー人は自転車を買う前にウォーキングなり水泳なりで少し体重を減らしてから
自転車を購入しましょう。
と、いうところまでだったかなー。

まあ、「健康第一」! ということで、亡武内氏の轍を踏まない程度に
程よくラーメンを楽しみましょう。
と言うことですね。
8ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/07(木) 12:13:31 ID:MP6Bt+eV
>>7
どんなチャリにどんな体重のヤツが乗るかによるな。
よほど極端でない限り折れたりしない。
ヘタるのが早まるのはあるけど。

相撲取りが二人乗りしてるママチャリってのもあるんだ。
9ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/07(木) 21:22:06 ID:vOar8UD0
新スレッドになっても、まだ自転車の話してんのかよ。
自転車板池よ。
10ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/07(木) 21:32:58 ID:yA2dABM4
浦舟町のとんこつラーメン屋「どんたく」
マジうまいから一度行くべし
前時代的佇まいに気後れすることなかれ
あやしいオヤジに不安を覚える必要なし
 
九州ラーメンとしては首都圏で見てもハイレベル
 
少し高いのがたまにきずだが
11ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/07(木) 21:38:45 ID:QiVZtYZi
宣伝にしか見えないw
そういう時は簡単に「俺はうまいと思った」と書いた方がいいよ。
12ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/07(木) 21:51:32 ID:XlRddx7b
>>10
あれどんな感じのとんこつなの?
超濃厚系?アバウトな表現でもいいのでお願いします。

13ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/07(木) 22:14:16 ID:FmKpA0g7
>>9
お前が痩せたらな。
14ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/08(金) 01:24:10 ID:zWlTA8ZW
直伝の前を通ったら空いてたので入ってみた
量多いね〜 私には2/3くらいがちょうどいいかな
15ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/08(金) 02:28:32 ID:VtbGabOr
>>12
どんたくは結構濃厚ですが、横浜とんこつみたいな濃厚さとは違い、
標準的な九州ラーメンのシンプルな濃厚とんこつです。
麺は九州ラーメンの定番の極細ストレート、辛子高菜入れ放題と、
これも九州ラーメンの標準装備。
店の安っぽい感じも九州の大衆ラーメンやそのもの。
>>11 
あの名物オヤジが2ちゃんやってたらかなり衝撃w
16ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/08(金) 18:35:40 ID:lVdkzHpI
維新のつけ麺食ったけど、油が邪魔だなあれ
味ももーちょっとインパクトつけてくれてもいいと思うんだがなぁ…

スープ割りしたら別モノみたいにうまくなったけどw
17ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/08(金) 20:42:06 ID:kmSZ9ZyL
スープは残せよ
太るぞ
18ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/08(金) 23:20:52 ID:QOmdXZHS
どーぷ最近客が入ってる
驚いた
19ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/09(土) 00:37:13 ID:LFh5Zw0A
そりゃ客も入るさ。 店なんだから。

そんなことより走れ。
20ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/09(土) 03:00:53 ID:PG6BDLkO
スペリオールに載ってた和光が美味そうだ
21ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/09(土) 18:09:02 ID:ggMZxBEf
浜虎初めて逝ってきた塩食ったけど
味噌ラーメン向きな麺のごわごわ感がどうも好きになれなかったorz
スープはイイけど鳥のチャーシューはそれほど有りがたい味では無かった

頼む2chオヌヌメの横浜駅周辺の旨い塩らーめん教えれ
22ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/09(土) 18:21:48 ID:9U8NGrzl
どれもこれもそれなりの味だよ
23ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/09(土) 19:28:59 ID:ggMZxBEf
>>22
そこをなんとか・・・

つーか830円でアレじゃコスパ悪いよ(卵は良好だけど)
24ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/09(土) 21:21:13 ID:mbXEw/Kg
浜虎の麺は「だがそれがいい」って感じだからなぁ。

このスレで横浜駅周辺で塩っていったら瓦、維新
人によっては山頭火…は、コストパフォーマンス気にする奴には不向きか
25ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/09(土) 21:24:30 ID:mbXEw/Kg
>20
1ヶ月ほど前、スペリオールでこもんも絶賛されてたな
26ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/09(土) 23:05:46 ID:7DATv8m4
>>24
慶次?
27ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/09(土) 23:08:55 ID:9U8NGrzl
>>21
あー瓦忘れてたー
一度行ってみなよ あくまでも自己責任でねw
28ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/09(土) 23:52:19 ID:RsRcJIFp
塩っていってもがんこみたいに「塩!!」って感じか
本丸みたいにタンメンの塩って感じか
海鳴みたいに塩のやさしさが涙こぼれそうになる感じか
ぜんぜん横浜駅周辺じゃないや…
29ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/10(日) 17:31:49 ID:I74Dpbc2
せっかく行ったのにどーぷやってねーじゃねーかー!
潰れたのか?前日曜やってたよな?
30ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/10(日) 18:41:08 ID:JPlYKTGo
お前が来るのが見えたから急遽店締めたんだよ
31ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/10(日) 19:02:11 ID:3kvCTHzm
俺も4時過ぎにいったら閉まってた
しかたないから、長者町の翠葉でビーフ丼食って帰った
32ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/10(日) 22:22:41 ID:uM83AGEd
>>30
え?どこから見えたんだろう・・・・

上大岡のくじら軒 何気に支那ソバ すんげうまかった
しおはそこいらのらーめんだったけど
33ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/10(日) 23:31:31 ID:RE+Tojzb
駅周辺で塩なら維新がいいんじゃね?
俺は浜虎の鶏塩も好きだけど今季の冷しはレベル高いね
塩は本丸・維新・中々が好きだな

ひらやまが休業、値上げして出汁も薄くなったたつ屋、その中でとんこつと言えばどんたく
34弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2008/08/11(月) 00:53:34 ID:aud6pqYw
どんたくって、スープは混ぜもの無し豚骨100%って感じでド迫力なんですが、
味付けがやたらとしょっぱいと思います。
しばらく行ってないけど改善されたのかなぁ。
35ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 01:25:41 ID:iGlIvUmI
>>34
しばらく逝ってくれ
36ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 03:00:57 ID:/0Rqr/70
>>34
頼むから今まで通り名無しで書き込んでくれ
荒れるとラーメンの話じゃなくなるは分かるよな?
まともな返事待ってるなら他にいくらでもラーメンの掲示板やブログがあるからそっちやってくれ
37ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 10:41:12 ID:irETd8Gd
>34
ここはお前の日記帳じゃないと何度言ったら…

聞き分けの無い中年は恥ずかしいぞ?
38ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 18:53:08 ID:xBaifiq/
>>34
ラーメン食いに行くときは体臭消しのタブレット飲めよ
39ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 21:02:13 ID:V1ZetkUK
どーぷやってた。
潰れてはいないらしい。
食べてないけど。
40ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 21:18:40 ID:k7Du0/rc
相変わらずの嫌われっぷりフイタw
荒らしだからしょうがない。
41ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 23:51:39 ID:Ljq8bmjB
つか荒らしてるのはレスしてる方だと思うが
何年たってもスルー耐性つかないんだな
42ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 00:48:07 ID:JZLXlw7b
弁護の嘘っぱちに新人が騙されちゃ可哀想だしな
43ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 03:55:12 ID:sMWkAq9E
だった最初からそう書けばいいと思う
44ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 07:23:17 ID:sH6V0jXU
>43
45ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 07:40:45 ID:zt8WjDOR
Googleで昔のログを読んだら確かに荒らしっぽくて噴いた
46ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 11:41:25 ID:2GV3yRLJ
案の定荒れたな
47ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 15:12:16 ID:XgUCAa4p
和田町 麺所“魁” 魁つけ麺 \1,030-

桜花も最近大分味を落としてきているので仁鍛・樹以外でつけ麺を新規開拓しようと行ってみた
和田町駅から星川方向に歩いていくと営業してるのかしてないのか分からない外観
スナックか何かの居ぬき?
昼時ということもあって中々盛況
濃厚なダブルスープに太麺
樹・仁鍛よりかなり落ちるしスープ・麺・具、どれをとってもコレといった特徴もなし
似たような感じだと遠いけど吉田製麺のほうがいいな
それより店に漂う出汁の香りとは別の湿ったような臭いが気になった
油っぽいカウンターとその臭いが気になるしポットからスープ割りってのも何か・・・ね
48ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 19:36:58 ID:E4X4oqKL
本日から夏休み6連休・・・・

昼食は炒飯でした。
http://124.146.168.159/weekend_cook/lunch_120808.jpg
49ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 19:39:21 ID:0e0T7xeg
>47
だらだらと書込みは読みまシェ〜ん、明朗簡潔に!
ご苦労様
50ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 20:00:25 ID:B+GO7xyn
ちょっと聞きたいんだけど
この中で、南区の井土ヶ谷駅近くにあるハマラーメンって店
知ってる人いる?
51ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 20:42:20 ID:MBeoKVGt
もう家系らーめんしかおいしいと感じないよ〜
おまえらも横浜に住んでるんなら
横浜家系らーめん沢山食べろよ!!!!
52ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 20:51:29 ID:2GV3yRLJ
>>51
家系は学生時代でで卒業しろ
53ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 20:57:14 ID:MBeoKVGt
>>52
いやいや
家系には好みのオーダーというすばらしいシステムあるし
味薄め・油少な目(またはなし)にすれば全く問題なし!!!
好みをオーダー出来るシステム考えた人は天才だね!!
横浜発祥の濱っ子自慢の横浜家系らーめん
みんな食べよう!!!!!
54ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 21:06:17 ID:Kb/Ad7Vw
壱国家でつけ麺やってたので食ってみたんだが、糞まずかったな
全然スープが麺に絡んでこない
今までつまらん味とは思うものの、本当に不味いと思ったラーメンなんか無かった
似非家系だとしても家系好きな俺からしてみたら酷かったな
55ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 22:25:57 ID:qRiJUgSt
>>51
マルチしてんじゃねーよ禿
56ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 22:32:42 ID:2GV3yRLJ
>>53
二郎はどう思いますか?
二郎なんか貴方にとって完璧じゃないですか?
57ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 22:37:41 ID:MBeoKVGt
>>55
横浜家系らーめんを広めるために
頑張ってるんですよ!!!!!

>>56
あれは豚のえさですね…
58ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 23:07:09 ID:1EvvaVgN
>>57
鶴見と保土ヶ谷に投下してたのもお前か
マルチ逝っとけ
59ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 00:37:05 ID:a509eUO6
>>55
チェックしてんじゃねーよ小物www
恥ずかしすぎだろ糟な。


はははだわW
60ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 00:42:55 ID:awawqj5O
家系喰ってるラブタがジロリアン貶めるってどんだけ目糞鼻糞なんだよw
とりあえずマルチはしね
61ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 07:01:44 ID:MdD5SZ2B
おまいらも暇だからって厨かまい過ぎw
62ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 09:35:18 ID:ynnLMA8p
>>47
ババァがやってる古い飲み屋みたいなニオイが微妙にするよな
アノ辺じゃ樹に次いで美味いほうだと思うんだけど>つけ麺
仁鍛や桜花と比べちゃだめよ
63ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 10:39:37 ID:QeXnJwF4
“横浜の恥部”家系は隔離スレで語って下さい
64ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 12:10:18 ID:ytXzk8+v
>>53
横浜発祥の濱っ子自慢のサンマーメン
みんな食べよう!!!!!
65ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 12:22:12 ID:Sj+juogn
>>64
サンマー麺はヘイチンロウでよく食べてるよ。
家系らーめんは吉村家で食べてるよ。
横浜最高〜〜〜〜〜〜〜♪♪♪♪♪
66ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 12:24:52 ID:xvzw38b7
吉村直系は食中毒者とゴキブリの生産地ですよ。
67ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 20:27:27 ID:xvzw38b7
ほうさく1年ぶりくらいにいってきたけど
復活の兆しはないな
逆にしょっぱくなってた。
昔が懐かしいよ
毎週通っても飽きなかったからな。
68ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 20:38:17 ID:IbMp2gSi
>>50
「ハマラーメン」知ってるよ
たまに食いに行ってる
あと、その店の近くの「松栄飯店」も食いに行ってるよ
両方ともサンマー麺が美味しいんだよなぁ
69ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 20:38:49 ID:bm8VfZBk
日替わりだか、今日のスペシャルメニューだかをきちんとやっていた頃は
本当に横浜一どころか、神奈川一だと思ったもんだ<ほうさく
70ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 20:53:25 ID:xvzw38b7
ほうさくの親父さんってもうラーメンやめたの?
つくる人間が変わるだけでこうも変わるかと思うよな。
71ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 21:59:35 ID:I5Hp3OWh
とんぱた亭ウマス
72ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 22:39:30 ID:VER2ZDg2
やっぱり、流星軒だろ
73ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 13:44:32 ID:AZciJ+qI
>>70
夜 別の店やってて 別に試しにラーメン屋始めた(中島ウラ)って
そんなようなハナシしてなかったっけ?どこで何の店やってんだろう?

最近ぺーぱんいってないな 盆休みかな?前とーってみよ
74ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 19:22:37 ID:DKir0Mhg
六ツ川とかで天ぷらやじゃなかったっけ。
店閉めてラーメン屋一本にしたと思ったけど。
75ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 20:24:43 ID:uwZRiOnK
ココは養豚場でおk?
76ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 21:39:41 ID:hFeGZADh
そう思いたければそう思ってて宜しいんじゃないでしょうか
77ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 22:18:33 ID:CoWyEwBW
>>75
よくわからんけど、住人が全員デヴなのは事実
78ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 22:20:04 ID:hFeGZADh
そう思いたければそう思ってて宜しいんじゃないでしょうか
79ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 22:38:53 ID:q2cDlzRp
チンチン麺メチャうま
80ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/15(金) 12:27:30 ID:ZRVtTKhW
たまに前を通るが、入る勇気がない…
81ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/15(金) 17:40:00 ID:3bQe4EE6
>>78
何で痩せないの?
デヴって本当に迷惑なんだけど。
82ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/15(金) 19:00:55 ID:eEG7tuyt
全くだ。
83ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/15(金) 19:13:03 ID:7FnMXqzi
瓦行ってきた

あれうまいか?
おもいっきり味の素か、いの一番が入ってるんだけども

スープと麺も合ってないしなぁ
84ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/15(金) 20:56:09 ID:sJGvrlrt
量が少ない事を除けばうまいと思う>瓦
味の素とか適当なこと言うなよ、あのスープは元々ラーメン用じゃないんだよ
85ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/16(土) 00:34:37 ID:Bklj6d+V
ボリュームに不満を漏らしているうちは肥満から脱却できないぞ
86ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/16(土) 00:49:38 ID:m4cGCE60
15日金曜日に維新行ったら
臨時休業だった
16日土曜日もお休みみたいだよ
87ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/16(土) 00:55:57 ID:mrY4AyPo
明日行こうと思ってたのにorz
日曜も定休日だしな。今週はもう無理か…
88ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/16(土) 01:03:43 ID:MOxBeEiG
>>84
食ってみれば化調入ってるのわかるよ
味の調整で化調入れるって程度ならいいけど、あれは入れ過ぎ
麺の量に関しては特に不満はないけど、スープに灌水臭さが残り過ぎる

まぁ、あれがうまいって思うなら個人差ってことでいいじゃないんですかね
89ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/16(土) 06:52:38 ID:n631xoUX
↑どうかしてるW舌ダメになったみたいだね!
90ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/16(土) 07:09:16 ID:JI1HhBFY
話の腰を折って申し訳ないのですが、
新宿から電車で横浜まで行く時の最短最速の行き方教えていただけないでしょうか?
91ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/16(土) 07:17:00 ID:Bo/YPKG4
そーんぐらいネットで検索すりゃ一発じゃないの・・・
http://transit.jp.msn.com/result.aspx?dpt=%90V%8Fh&arv=%89%A1%95l&yy=2008&mm=8&dd=16&hh=7&mi=13&mode=1&air=1&exps=1
92ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/16(土) 12:14:41 ID:mrY4AyPo
横浜から新宿と言ったら普通湘南新宿ラインが頭に浮かぶと思うが…
関東圏の人じゃないのかな?
93ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/16(土) 17:15:09 ID:CeQ2astv
太ってるから血の巡りが悪いんだよ
94ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/16(土) 19:16:04 ID:YBGSBDZ1
血の巡りがいいから太るんだぜ
95ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/16(土) 20:06:27 ID:KxfuXBXO
浜虎って具材のレベルは高いような気がする
チャーシューは旨いし、味玉も味がしみてる
メンマも臭くないし、鳥チャーシューもいい
96ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/16(土) 20:47:47 ID:07fzpwfA
>95
そして、太麺が好きで、スープも好きな俺はすっかり虜です。

つい三角ラーメンにはいったけど、スープは缶詰のコーンの汁みたいな不気味な甘さで、
麺は固ゆでというよりは生煮えで泣きそうになった

味の無い餃子もげんなり
97ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/16(土) 21:47:00 ID:OL7GCWIy
>>96
三角のチャーハンは美味かった
98ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/16(土) 21:49:10 ID:XiQs1tYI
>97
ID変わってるかもしれないけど96だ
そこは同意。味付けも丁度良くて良くできたチャーハンだと思った
99ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/17(日) 20:51:38 ID:8ODZAGle
炒飯はかえでだろ?
やっと看板が外されて本当に終わったと感じました。
100ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/17(日) 21:02:06 ID:+P6tAk7p
浜虎、味はいいんだけど店員がDQNで不味い
101ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 01:51:45 ID:7RN7W5XH
かえでか。
あそこはラーメン屋にしては珍しくデブが少なかったが、毎晩萎れたおとっつぁん&おばやん
がビール飲みながら巻き舌で議論したり、青白い不景気な顔した若造リーマンが来てたっけ。
店主も薄幸そうなお兄ちゃんだったけど元気にしてるんだろうか(´-`).。oO
102ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 02:42:38 ID:5G0N7V8o
>>101
おい、忘れてるぞヒキコモリ

(´-`).。oO(という妄想だったのさ)
103ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 08:59:45 ID:HXSyYDsD
ステップバイステップ
ケースバイケース
ヤバババイヤバババイヤババ
104ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 15:56:33 ID:HxVqhcxn
上大岡の方のくじら軒初食。
パイコー麺濃い口しょうゆだったんだけど、適度な下品さがあってなかなかうまかった。
上大岡にはもったいないくらいだ。12時前だったけど結構込んでたな。
さすがに行列ができるほどではなかったけど。
105ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 20:19:23 ID:sLy1n1bN
久々に覗いたらHPも消滅してた>かえで
かえでが消えて港南は終わったな
残ったのはロクでもない家系とチェーンに、どこにでもありそうな中華屋だけ
106ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 20:29:08 ID:m74k2DgB
ちょっと教えてほしいんだけど…

関内方面から伊勢佐木町警察左折でどーぷやり過ごしてリ一つ目の角リサイクルショップ左折
その先にある豚骨ラーメンの店、なんて名前だっけ?

食べた人いる?
107ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 20:38:49 ID:zpktxEeg
笑福だよ

入ったことはないけど
108ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 20:52:43 ID:m74k2DgB
>>107
ありがと
109ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 22:46:58 ID:JNKmAqcc
和光@磯子に行って来ました。
味噌ラーメン食べましたが、ちょっと味が違うすみれでした。
もうちょっと頑張れば通います。
110ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 10:34:17 ID:FmaxONrM
南区にある流星軒がダントツで美味い!デヴにはもの足りない
111ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 11:09:14 ID:TgKjxhEv
流星旨いけど麺が今ひとつだな
今だと炙り叉焼の塩つけが一押し
112ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 13:47:35 ID:83a+h6Kr
流星軒のレベル高いのは解るけど場所が悪い。維新もだが美味い店は何故か微妙に不便な場所にあるよな?流星か維新かときかれたら流星かな?
113ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 14:42:01 ID:TgKjxhEv
取り合えず今日は流星に行って来たw
炙り叉焼の塩
先日遠方から来た親戚を連れて何年かぶりでラー博行って久々にしなそばで塩食べたけど麺が旨かった
流星も維新もあのくらい麺が旨いともっと通うのに

>>112
やっぱ地代だよね
落ちぶれる前のモスとマクドナルドと似てる
駅前のマクドナルドとちょっと離れた場所にあるモス
114ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 16:29:41 ID:y1S1YK97
2003年12月にオープンした「鎌倉」でなく「鎌蔵」!
スープは“こってり”というより“まったり”という表現を使ったほうが正しいのでないかと思わせるものである。さらにこのまったり感の中にほのかな甘みが加えられている。スープの濃さに関してはテーブルの上にタレが置いてあるので調節可能。
麺は度肝を抜かれる極太麺。固めに頼んでおいたので、やや固めであったが、普通にしてたら少し柔らか目が出てくるんではないだろうか?まあ、極太ということなので麺に対する食べ応えはありあり。
チャーシューは珍しく焼豚。なかなか歯ごたえが良く、なかなかイケル。
115ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 18:19:45 ID:gq8wEx3y
ラ豚夏厨マルチコピペ乙
116ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 18:35:22 ID:CNmI/OAv
>>114
南太田のか?
もうつぶれて何年もたつんだが…
117ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 19:36:12 ID:R+UfNDiQ
流星がうまいとかお前らマジ思ってるの?
ゲボじゃん
118ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 19:45:31 ID:krcvWsV/
>117
はいはい、わろすわろす
119ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 20:18:55 ID:ylOIlF6t
>>118
はいはい、わろすわろす
120ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 20:50:23 ID:hO9k7xJb
デヴは死ねばいいのに
121ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 22:31:53 ID:ZIeKNkzZ
死ねばいいって言うやつは死ねばいいのに
122ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 22:57:27 ID:rm+rYe0V
↑デブ乙。
123ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 23:09:14 ID:fVEm4gvc
>>106
なんかね、ちょっと酸っぱい気がしたなw
でも、特に不味いというわけでもなかったよ 「普通」
124ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 10:14:38 ID:v6315Gw2
流星や維新を否定する奴って貧乏人が多いよなWWW
125ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 11:20:48 ID:CBNG3Mm8
あのぅ 維新って何処にあるんですか?なかなか言い出せなくて・・・・
126ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 11:26:00 ID:C/NH3Uml
流星はマジうまくないだろ。
一度しか行った事ないけど。
127ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 12:03:29 ID:uIhX66fE
維新先週土曜逝ったら盆休みだったorz
128ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 14:11:44 ID:QE7vvmEg
このスレってやけに維新支持が多くね?
関係者か
129ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 18:26:12 ID:w9UKa1pD
支持が多いと関係者w
夏厨真っ盛りだなwww
130ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 18:33:36 ID:kn8WhFVc
流星休みだし直伝は夜だけ
どんたくって感じでもないからオープン当初以来久々にドープへ
閑そうだな
相変わらず麺は美味いから普通・大・特盛り全部同価格てのはいいけど
紙エプロンとか場所が場所だしラーメン屋なんだからそんなもんに経費つかうなよ・・・
その金をスープと具材につぎ込めよな
131ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 18:35:32 ID:v6315Gw2
維新醤油が美味くなってた!ただ麺がやーわーすーぎーー!バラロール叉焼もいまいちだ!し!
132ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 18:36:57 ID:nn8Bb8Y+
横浜ルミネの空海マズすぎだろwwwwwwwww
なにあのニンニクチップ入りラーメン・・・
しかも器が小さくて食った気がしない・・・

実に評判どおりのマズさだった・・・
133ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 18:53:24 ID:Opb9P3cC
集合商業施設でラーメン食べるなんてw
134ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 18:56:14 ID:cdPXRbw3
あそこは、マーボードーフ屋が消えて、禁煙のお好み焼き屋もきえて食うもの何もない。つばめは高いし、味は普通。
TETSUでもこないかなぁ。
135ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 23:08:05 ID:mxtHRhuh
吉野町界隈に
とんこつラーメン味道開店準備中
もう一軒ラーメン屋っぽいカウンター造りの店が近くに準備中
136ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/21(木) 00:53:08 ID:sScObjbx
維新はやっぱ塩だろ〜
麺固めも受け付けてくれるから頼むといいよ
チャーシューは…皆まで(ry
137ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/21(木) 06:28:48 ID:iwn/bnUa
維新は俺も固めが好き。

ルミネ空海は食う価値ないわな。
今日、関内二郎が夏休み明けるなぁ。並びそうだから、別の店にいく……。
138ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/21(木) 09:23:37 ID:TKiUpOxk
小春〜 どこいったんや〜

久々の小春工作員でした。
139ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/21(木) 11:37:31 ID:seYIIv7d
>>130
どーぷまだやってるのかw
意外に持ってるな
140ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/21(木) 15:45:58 ID:AAuc/LdE
維新の塩食ってきた

何であんなに塩っ辛いんだ?単なるブレか?
夏とはいえガテン系労働者じゃないんだからさ

しかもあの濃さでそうめんみたいな麺じゃね
せめてつけ麺用の平打ちチョイス出来ればいいのに
141ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/21(木) 16:50:11 ID:+i0EcM+O
>>140
俺も今日食ってきたけど、チャーシューが脂だらけだったのと
味玉が冷えてる上に味が濃すぎるのがアレだった
後麺の量が多く感じるんだけどどうなんだろ

スープはまぁアリだと思う
醤油は前食った時濃すぎた気がしたけど
142ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/21(木) 17:56:53 ID:AAuc/LdE
>>141
麺の量は自分には問題なかったけど固め注文してもすぐへたっちゃったな
塩ダレとスープのバランス多少変えるだけで変わるんだけどね

メンマも美味しかったし巻き豚も自分的にはアリ
ネギの扱いw も良いのにもったいない

今後塩喰いたい時は本丸は瓦にするよ
143ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/21(木) 18:00:54 ID:AAuc/LdE
本丸は瓦にするよ→本丸か瓦にするよ

・・・・orz
144ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/21(木) 18:01:36 ID:kKE7uTbM
藤沢の味道が支店出すのか?
藤沢が疎かにならなければいいけどな。
藤沢は値段高めだけど、店員も感じ良いいし豚骨ラーメンも美味い。
ツマミメニューも充実してるし好きな店のひとつだ。
145ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/21(木) 22:39:06 ID:5lBRzFgz
マンザイって今も営業してる?
値段も上がってない?

もし最近行った人が居たら教えてください。
146ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/21(木) 22:45:04 ID:hmGFmVgc
マンザイはマンザイスレがあるだろう。。。
147ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/21(木) 22:55:15 ID:iul5cTXw
あそこは弘明寺専用スレだからなw

>>145
弘明寺と釜利谷街道は今も営業してるよ 他は知らん
弘明寺は値上げした 釜利谷街道の方は入ったことがないのでわからない
148ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 01:14:17 ID:IKa3bioG
>>100
浜虎は結構好みななんだけど、最近の店員は湯切りは雑だし、
DQNというか清潔感がなく、本当に工事現場で食っているようだ。
ちょっと小柄な店主(?)の作るラーメンはうまいだけどなぁ。
149ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 01:47:36 ID:k6uTNT7N
浜虎は店員によって天地の差だからなぁ
冷やしに肉入ってないときと地面に落ちた鳥をまたざるに入れなおしたの見たときは萎えた
150ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 06:41:04 ID:94J61IWV
デカイ女と小さい店主の時しか美味いと思った事がない。あとの連中にラーメン作る資格無し!雲泥の差がある浜虎。情けない…
151ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 10:07:50 ID:siBkosGp
浜虎美味いんだけど店員がDQN丸出しなのがいやだなぁ
この前はスタッフゥがくっちゃべってて
他の店員ができたラーメン持って後ろ通ろうとしても無視
反対側から回り込んでた。ちょっとかわいそう。
基本的にあのつなぎ姿も汚らしいしな。
勘違いヲシャレを取り入れた結果がコレだよ。
152ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 11:12:24 ID:d70aD9CN
店内に清潔感が無いんだよ
ラーメン屋だから汚い店でも平気ではいるけどなんか違和感感じる>虎
153ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 18:05:13 ID:Yp6OoLw4
浜虎、味は評価いいね
俺にはしょっぱ過ぎてあんまりだけど。
一番うまいのは水だったりw
154ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 19:37:22 ID:d70aD9CN
> 冷やしに肉入ってないときと地面に落ちた鳥をまたざるに入れなおしたの見たときは萎えた

ホンとの話なのかね?
こりゃ味以前の問題だな
155ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 22:00:22 ID:O1EY3GYj
俺もどーぷ再訪。前行ったの一か月前くらいか?
   
味が少し変わった気がする
野菜の具も増えてるしスープに若干コクが増えたような
やはり麺が美味いが前回よりコシが強くプリプリしてた
ただのゆで方具合の違いか?
  
特盛りで食べたが680円なことを考えれば妥当な量か
スープは並レベルだが麺が美味いことを考えれば
まずまずのレベルじゃないかね
   
ただ、並・大・特盛で同一料金してても麺量少ないって不満言われるんなら
家系みたいに小・中・大表記にして別にもっと量の多い特盛を
780円くらいで用意すればいいのに
と思った

 
156ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/24(日) 13:05:43 ID:795CsooJ
どーぷ行ってみたがやってなかった。
日曜の昼、休むようにしたのか・・・
開ければ開けておくだけ赤字が増えると言う悲惨な
負のスパイラルに突入してしまったんだろうか・・・
開店初っ端に変にケチってイメージを悪くしたのが
全ての原因だな・・・
あの付け汁にチョロっとだけ入っている木っ端
みたいな豚と麺の異常な少なさじゃな。。。
157ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/24(日) 13:31:16 ID:SAxebArR
>>156
ハマのおやじも月曜休みから日曜休みに変えたしな
あのへん日曜はお客さん来ないんだろ
158ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/24(日) 14:09:51 ID:ldZYoZLe
案外、直伝の夜だけ営業ってのは正解なのかも
159ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/25(月) 13:50:03 ID:PBzvF57Q
桜花の本日限定の特製カレーつけそば食べてきた
2号店の開店準備で店主が留守がちになって、異常に塩辛いときが2度あったから暫く行かなかったんだけど
たまたま今日前を通りかかったら、以前から時々予告で見ていたけどタイミングが合わなくて食べずにいたカレーつけそばだったんで寄ってみた

ん〜wオジサン、給食想い出しちゃったよw
やっぱあそこでは特製でいいわ
160ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/25(月) 13:58:01 ID:BOL39Qc6
昨日どんたくに行ったんだけど昼時に俺独りだった・・・
あの辺りは日曜はあまり人入らないのかな
一神も前を通ったらちょぼちょぼだったし
161ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/25(月) 20:17:12 ID:FD5PNBkf
新杉田にあるだて屋の塩らーめんは結構美味しかったな
トッピングにネギを加えてくれればなおうれしい
162ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/25(月) 20:27:56 ID:LbTS6tD3
>>146-147
遅くなったけど情報ありがとう。
今度行ってみる予定だったんで、何時開いてるか分からん店らしいから
事前に情報が欲しくてカキコしました。

本当にありがとう。

163ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 10:53:20 ID:zeDkJ3r0
>>135
どこらへん?流星方面?ぺぱん方面?
164ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 13:35:33 ID:+6b56ZmM
>>159見て久々に桜花で特製つけ麺
炙り叉焼ごはんが昼も提供されるようになってたから初めて追加
うめぇ半分食べて半熟味玉の黄身塗して一味ふったら超うめぇ
300円でどんなだろと思ってたけどガッツリ充分


165ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 23:22:17 ID:TEr6scYF
横浜に白山か千石系できねぇかなぁ。
166ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 00:50:30 ID:IHV20L9y
直伝でつけめん食ってきた。
ラーメン食ったことある人いる?どんなんか教えて?
残ったつけ汁 スープで割ったけど ゆで汁のほうはどう?
接客はとっても感じいいよね。また行こう。
167ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 11:49:14 ID:ABCjPCtm
直伝でラーメン食ってきた。ほぼ西口系で砂糖をダイレクトに感じきつかった。麺はつけと一緒でまあまあだが半分でギブアップだったね。
168ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 16:16:49 ID:Kdjoa3FF
ラーメンで砂糖を感じるの?
169ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 16:46:33 ID:KzxrWbQW
>>167
西口とどっちが美味しいの?

>>168
西口は砂糖入ってる
170ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 16:49:07 ID:iLRDQ1DR
西口の大勝軒ほど甘くは無いと思うぞ。
でも、甘味はあるから砂糖は入れてるんじゃないかな?
違和感感じるほどじゃないけど。
171ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 17:11:07 ID:4m0OjZUp
>>170
砂糖入れてるよ 隣の人が砂糖少なめで注文してたよ
172ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 17:12:16 ID:SO+Ujfwf
頼むこの質問の模範解答教えてくれ

『この履歴の空白を説明してください』


『リーダーシップを発揮した体験をお聞かせください』


『貴方を雇うことによって当方人にメリットはありますか』

173ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 17:16:29 ID:TjaVm6v2
大概どこも砂糖入れてる
脂と糖分で癖になるからヤバイ
たまがった系列は味がアレだからいかないけどw
174ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 22:30:15 ID:KzxrWbQW
レスくれた人さんくす

で、西口とどっちが美味いの?
175ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 00:14:45 ID:PNkPzP3Z
木月にある横濱家系列の千家。

ここの金髪で元ヤンみたいなクソガキの店員はまじで最悪です。
好みはあります?って言われて、本当にほんの2〜3秒だけ考えてたら、急に
メンチをきって急かすような感じで「好みは!」て物凄い見幕で怒鳴られ舌打
されました。
ラーメン屋で僕があそこまで悪意のある不愉快な接客されたの初めてでした。

それで当然ですが、こっちもムカってなって愛想なく「硬め!」って言ったら
出来てきたのが硬めというより、芯が残った食感が最悪のほとんど茹でてない
感じの麺でした。
非常に不味くて、怒りに震えながら半分だけ食べすぐに店を出ました。
ここまでの話に一切の嘘、デフォルメはありません。

僕は見た目や立ち振る舞いなども至って普通であり、あのクソガキが僕の何に
対して、あんなにイラついた対応をされたのか全く思い当たる節がないので、
きっと他の客にも同じ対応なのだろうと思うしかありませんでした。

接客業の基本も教えられん店長も多分最悪な奴なんでしょう。
前に「ペッパーランチ心斎橋店」の店長と店員が女性客をレイプしたという接
客業というより人として有り得ない前代未聞の事件がありましたが、あの金髪
のクソガキと、ああいうのを平気で店に置いているような店が、あのような事
件を起こすんだろうなって思いました。

少なくとも木月の千家で金髪のクソガキが、厨房に入っていたら、相当嫌な思
いをさせられるので、皆さんは入るの辞めといた方がいいです!
当然、僕は二度とあんな店にはいきません!

接客業どころか世間の常識も何もないクソガキの作る物なんて何を入れてるか
衛生的にも不安です。
今日僕が受けた被害が皆さんのご参考になれば幸いです。
176ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 00:18:29 ID:AIROwKuH
たかがそんだけの出来事でネチネチ書くお前も相当ケツの穴の小さいヤツなんだろうねw
177ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 00:25:19 ID:4BOjNfZO
>>175
木月の千家だな?
了解、おまえの悔しさは俺が受け止めたw
早速行っていじめてやるよその店員
まかせとけ
178ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 04:17:32 ID:fPGXoA+Z
>>175
気持ちよく食べられない店って、味以前の問題。

この前行った店で、いきなり、「おこぉわょぉどやっますしぇさぁ」
とか言われてぽかーんとしてたら、一生懸命言い直しながら、彼は壁を指差した。
「お好みで味調整します。麺の固目など、うんぬん」とあったので理解した。
まだ日本語に不慣れな外国人の店員さんだった。

ま、この場合は熱心さが伝わってきたし、特に不満もなかったのですけどね。
最近のゆとり世代の店員さんは、懸命さも熱心さもないし、単なる「作業」になってしまう
どーしょーもないのもいるのでしょうね。
コミュニケーションとり方すら学んできてないから、接客なんて論外なんでしょう。

木月の千家は未食ですが、こんなショーバイしてるようでは、永くはないでしょうねえ。
179ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 05:33:59 ID:ChUiCMCr
>>175
よーく今までの自分の人生を思い返してみろよ

相手が知らず知らずいらっとしてた事がなかったか?
不当な対応ニダとか言ってんのに直接言わず
こんなとこでネチネチ ペッパーの件まで持ち出して
典型的なネラーだろ? 頭きたら一口食べて文句言えよ
180ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 06:01:37 ID:GEOZ242j
亀だが>>163
吉野町2丁目と3丁目の境の一方通行道
ショップ系雰囲気の博多やだっけ? と 浜ラーメン通り の中間
看板もできてた。

もう一軒は新川町1丁目と2丁目の境
こっちは中華屋らしい
181ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 07:03:22 ID:pag8/S/z
>172 充電していました。(失業保険で遊んでました。)

   新規プロジェクトチームのリーダーとして、利害関係の異なる部門間の
   取り纏め役を経験し、その後の業務にその経験を生かしました。
   
   管理職の忍耐力の強化が図れます。

182ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 07:10:09 ID:XyHjSVg0
>>172
『この履歴の空白を説明してください』

その期間は自分のスキルアップを目的に活動しました
具体的な成果は○○です(なんか適当な作品か活動でもあげとけ)

『リーダーシップを発揮した体験をお聞かせください』

新製品開発の折、自分が中心となって開発をした経験があります
具体的な成果は○○です(実際に開発した新製品の写真やプロジェクトでも見せろ)

『貴方を雇うことによって当方人にメリットはありますか』

私は長い間○○として働いてきました
なので○○としてのスキルを発揮して御社の新製品開発や
既存のコストダウンを図ることができると思います

こんなもんだろ
183163:2008/08/29(金) 12:26:24 ID:zsNigAx7
>>180
ありがと。 旨いといいな♪
184ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 18:59:22 ID:3erOzoOi
>>181-182
誤爆か釣りか分からんカキコにお前ら優しいな。

185172:2008/08/29(金) 23:28:50 ID:VoM7DoPM
>>181-182
悪い、監査法人就職活動スレッドへの完全な誤爆なんだけど、あっちのアドバイスよりはるかに助かったよ(笑)
マジである程度役立ちそうだ。
186ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 23:46:41 ID:NdXRpcA5
みんな苦労してんだな
えらいな
187ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/30(土) 00:26:23 ID:KA1PsL6c
おいおい、俺の他に会計士受験生いたのかw
お互いふんばりどころだな
188ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/30(土) 01:13:58 ID:xZbHMtT4
会計士がデブだとやっぱり具合悪いだろうからダイエットも忘れずにな。
189ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/30(土) 04:18:02 ID:YL0KwKTN
>>182
すごく参考になりました。
なんとゆーか、ナイス誤爆ですね>>172さん。わはは
190ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/30(土) 13:14:38 ID:hm/3t8Kz
>>164
聞いただけで胃がもたれてきた
191ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/30(土) 13:46:29 ID:k3L26te3
胃弱なオッサン乙
192ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/30(土) 14:52:05 ID:xZbHMtT4
胃が丈夫だからってラーメンばっか食ってるとタイコデブになっぞ。
193ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/30(土) 15:00:36 ID:34TlBY97
近藤家で「あぶら少なめ」と言ったら
「硬めですね。」と言われた。

で、「あぶら少なめ!」ともう1回言って
出てきたのは

「はい!硬めあぶら少なめお待ちー」だって
ずっこけそうになったよ、
硬めなんて一言も言ってないっつーの

麺ぷきぷきでマズー(゚д゚)
194ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/30(土) 15:14:40 ID:zdvp0l3f
桜花のつけ麺とチャーシュー飯はうまいんだが、
つけ麺のチャーシューもでかいから肉ばっかりで飽きる。
薬味か野菜が欲しいな
195ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 02:10:23 ID:P2ns/eUw
桜花の肉食いきれない
196ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 09:30:25 ID:d1J76n4t
最近、あの炙りチャーシューやたらとでかくね?
197ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 14:43:38 ID:MEORvPrx
かえでラーメン食いたいよう食いたいよう><
198ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 17:01:38 ID:ZU2DbfRo
かえでで餃子とビールで一杯やりたいようやりたいよう><
199ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 18:14:35 ID:fi5WrpYH
明日、出張で横浜へ行くのですが、お昼にラーメンを、と思っています。
どこかオススメのお店はありますでしょうか?

条件は
・電車移動なので駅に近いお店
・好みは太麺、コッテリ
・つけ麺、油そば系なら尚良し

今のところ候補は上でも出ている桜花です。
横浜では一食しか食べれないのでハズレを引きたくないです。
よろしくお願いします。
200ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 18:24:53 ID:caCQrnOd
>>199
油そばなら二郎(関内)だろ。
あとはつけ麺なら大勝軒か・・・。

まぁ俺も桜花を勧めます。
201ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 20:28:03 ID:YTFauCPh
俺はどこもすすめない。
カップ麺でも食ってろ。
202ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 20:32:02 ID:P+AMFpuU
維新に行ってみな!世界感変わるから
203ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 20:59:55 ID:PnSH9tWl
維新だけはやめとけ
204199:2008/08/31(日) 21:12:06 ID:fi5WrpYH
みなさんありがとうございます。
ブログなどを色々検索して、
やっぱり桜花が第一候補なんですが、もしかして明日って休みでしょうか?
休みなら「あびすけ」か「てんか」かなぁと思うのですが
この2軒はどうでしょうか?
205ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 21:22:01 ID:YivttgJO
白楽の仁鍛行っとけ
206ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 21:33:42 ID:PwJFBT+T
桜花は火曜日定休だからやってるよ
太麺こってりなら俺も仁鍛がいいと思う
桜花もお薦めだけど両店はまったく違うから
他ではあまりお目にかからないという点では桜花
個人的にはあびで食べるのなら仁鍛
おやっさんとこで食べるのなら桜花
207ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 21:37:14 ID:caCQrnOd
>>204
もういっその事全部回っちゃえよ!!
208ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 23:21:38 ID:WSl0/UAT
桜花なら間違いない。
209199:2008/09/01(月) 00:28:06 ID:dQP6+6c0
みなさん引き続きありがとうございます。
やっぱり桜花に行ってみようと思います。炙りチャーシューをガツガツしてきます。
210ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 02:21:33 ID:RwX0rSCU
桜花で食うんだったらあつもりにしたほうがいい。
かなりスープが温くなる。
211ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 02:53:11 ID:maxeSKuk
バカなラーメンオタクがやってる
超ムカツクブログがある。
どうやったら閉鎖に追い込めるのか
誰か知恵を貸してくれ。
ちなみにコメは承認制だから炎上はムリ。
212ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 02:59:06 ID:lZ8xZQWT
さぁ
ムリなんじゃね?
ちなみにどこよ?
うちのブログだったら大爆笑だがw
213ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 09:25:17 ID:t/8KgtUH
読まなきゃイイのにw
214ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 10:52:57 ID:QY5fJhHT
まじか
第一月曜日定休は無くなったのか
215ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 16:01:36 ID:DWDanH2M
>>213
だよなぁw
216ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 02:49:03 ID:1FjRGuKb
>>213
>>215
バカラーオタブロガーがさ、
名指しでケンカ売ってきたから買うつもり。
マジ怒りMAX!
217ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 08:51:20 ID:QA5iv8wj
こっちでやればいいんじゃね?

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1217412577/l50

賛同を得られりゃだけどさw
218ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 09:18:29 ID:tTNZHOAk
ブログごときでケンカとかwwwwww
ガキにも程があるwwwww

ケンカなんぞに使う時間と体力あるなら
ほかのことやればいいのになw
219ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 09:52:49 ID:bj/Ygtyv
>>216
それでブログ荒らすの?
お前の方がレベル低く見えるんだけど。
220ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 14:56:06 ID:187cTqS2
クズは放っとこうぜ
221ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 19:08:19 ID:+Azc1GCd
>>209
桜花はどうだったかい?
感想待ってるでよ。
222ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 19:33:16 ID:QA5iv8wj
家系行くと大概腹下すから合わないんだと思ってここ数年行ってなかったんだけど、今日仕事先の近くで久しぶりに行ってみた。
寿々喜家。接客いいし店も綺麗。場所も良くないのに待ちがでるほど混んでるのも納得。8割が常連風。
旨かったけどやっぱ合わないw 
これは寿々喜家が悪いんじゃなくて胃に合わないだけだけどね。いい店だった。
223ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 19:34:56 ID:PNqywHUe
>>221
すみませんでしたm(__)m
とても美味しくいただきました。ただ麺がうどんまんまで塩気がありラーメンとは思いませんでした。
うどん屋さんと考えてもよいのでしょうか?
224ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 20:13:17 ID:Gps8q+4h
店自体が「普通のラーメン屋ではなく“つけ麺屋”です」と言ってるから“つけ麺屋”でいいんじゃない?
麺はたしかに無鹹水のうどんだけどねw
225199:2008/09/02(火) 20:58:44 ID:Qat/QxSN
>>221
なんか偽物が出ているようですが…w

桜花は214さんが言われている様に第1月曜休みらしかったので
開店30分前にお店にTELしてみましたが誰も出なかったので
結局、仁鍛に行きましたw

つけめんを食べたのですが、麺が美味しいですね。
あの黒いのはなにが練り込んであるでしょう?
つけダレは魚粉が効いてて美味しかったのですが、
ちょっとぬるかったのが残念でした。
結構暑かったのにあつもりを頼む人が多いなぁと思いましたが、
あつもりがベストかも知れませんね。
半熟卵がデフォでも半分くらい入ってるかな〜と勝手に思って
頼まなかったために食べれなかったのが心残りです。

みなさんありがとうございました。
おかげで美味しいラーメンを食べることができました。
次こそは桜花に行きたいと思います。
226ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 21:11:50 ID:1UW/zpY4
>>225
偽者乙!
227ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 23:52:21 ID:+Azc1GCd
どれがどれやら・・・・wwww

228ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 00:38:34 ID:rukrZ17V
ほうさく に行ってみた
むかしのことは知らないので、なんとも言えないんだけど、
値段も安いし、それなりに美味しかったよ お店の方も愛想いいし
9月下旬に新メニュー登場だそうです
229ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 02:57:59 ID:Ks1ufO32
>>228
あの雰囲気はおっかなくて入れない。メニューはどんなん?
230ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 12:02:26 ID:2uOia2l0
桜花特製食ってきた
肉好きにはいいかも知れんがあんなにチャーシューいらない
スープはそれほどでもないのに、炙りチャーシューの効果で仁鍛のほうがサッパリ感じるくらい
確かにクセになりそうだな
231ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 12:45:24 ID:6iHZAQev
大通り公園ちょいはずれたところに新店ひとふんばりとか言うのができてたから食った。味もひとふんばりだったわW
232ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 13:02:29 ID:EKtY7LN/
231
ワロタ
233ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 14:49:22 ID:SNdpE+bD
案の定、例のブロガー叩きがあっちでフルボッコw
234ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 15:13:14 ID:tx6xmpc5
>>233
晒してよw
235ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 15:55:45 ID:ymVUeuWX
236ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 16:50:12 ID:tx6xmpc5
d 読むのもめんどくせぇ
237ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 17:38:14 ID:JEMB3nw5
大村明彦タイーホwwwwwwwwwwww
17歳のJKとわいせつな行為をやった
238ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 21:33:33 ID:jvkW2eK5
>>231
鳥居塾出身ということで、久保商店の閉店後の久々の新店。
期待してんだけど。
もう少し様子見っていう事でしょうか。
239ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 21:37:34 ID:xraig3sq
大通り公園のちょいはずれと言うのは、関内側?それとも阪東橋側?
240ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 23:59:30 ID:KRlfkXTT
カナロコで確認したわ。
大村明彦って誰かと思いきやジャンボさんだったんだね。
職業も無職になっていたからI○Mも退職してたとわ。
以前、ジャンボさんのHPをよく見てたからショック!
241ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 00:14:03 ID:nASKh8OE
児童買春で「ラーメン通」を逮捕/戸部署
ってこれか
242ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 00:54:28 ID:ntHmE+9E
>>241
そう、最初はタイトルを見て浜ラーメン通の店主が逮捕されたのかと思ったが
詳細を見るとジャンボさんだった。
243ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 01:29:19 ID:9rKvrYp6
インコーはまだ許せるがデブは死ね
244ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 01:31:28 ID:P4Oyb/Tq
>>229
たしかに中がよく見えないし入り辛いかもね
新メニューは予告しか覚えてないんです ゴメンなさい…
2つあるみたい
245ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 05:41:40 ID:qMA3CBX/
ジャンボって、FM横浜のDJジャンボ?

それはそうと久保商店復活しないの?
246ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 06:28:56 ID:nvN0YEWy
ジャンボ逮捕されたか〜

石神にジャンボねぇ・・・二人ともねぇ
247ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 08:19:24 ID:Si3D7SyN
大村明彦サン 「無職」になっとったわ
248ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 10:12:13 ID:xZQC4dnl
ラーメン脳だからw
249ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 10:20:51 ID:yFOC8Prb
>>235
あいつ、マジキチだったんだw
ストーカーやべぇ
このブログ主も変なのに目をつけられちゃって気の毒だ

ラーメンの食べ過ぎは身体にも脳にも悪いようだなw
250ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 11:45:37 ID:v8IUtmaT
>>235
イタい。イタ過ぎる。。

女性ブロガーってこんなキティも相手にしなくちゃいかんのか。
251ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 11:55:50 ID:tpRM1P2K
>>235
無視されただけでここまで行くのか
ブロガーも指摘してるように低評価された店の関係者なんじゃね?
どっちにしてもマジキチなのは間違いないけどw

ここでまともに相手にしなかったのは正解だったね
誘導した人GJ!
252ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 16:18:58 ID:Rbzb+acu

★児童買春で「ラーメン通」を逮捕/戸部署

・出会い喫茶「・・・・・・・・店」で知り合った女子高生にみだらな行為をしたとして、
 戸部署は三日、児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、横浜市南区・・・・・・、
 無職・・・・容疑者(46)を逮捕した。

 調べでは・・容疑者は七月二十三日午後八時四十分ごろ、同市西区のホテルで、
 同市内在住の・・・・三年の女子生徒(17)に二万円を渡してみだらな行為をした疑い。
 容疑を認めているという。

 同容疑者は、ラーメン通としてテレビ番組に出演するなどしており、著作もある。

 【神奈川新聞社】
253ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 18:37:10 ID:qEDroiYK
朝日の朝刊にも読売の朝刊にも載っとったわ。
もう人生終了やな・・・ 合掌
254ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 19:44:24 ID:IdsDKbUr
>>235

マジキチも賛同を得るどころかフルボッコされすぎて息の根が止まった模様w
こちらさんも合掌
255ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 22:59:50 ID:CN7bsb4p
>>235
ラーメン屋で写真撮ろうとかは思わないけど
同じ横浜だけに隣でこの手合いの本物のキッチーが食ってる可能性があるってのは怖いな。
256ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 23:59:04 ID:TjAUziCe
大通り公園の店、探してみたけど見つからんかった…
257ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 03:41:45 ID:dPSWT1IU
>>255
マジキチはともかく
男がレイプされないだろ・・・jk・・・
258ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 06:33:28 ID:1+AEVP9P
>>256
中区長者町4-9-6、昼営業のみ
259ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 12:03:12 ID:qwJUnaLp
ここ見て気になったから行ってみたよ桜花
もはやラーメンとは非なるものだけど美味い
遠くてなかなか通えないのは幸い
近所だったらやばかったな
260ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 14:07:03 ID:Z79Q/d+W
ひとふんばりに行ってきた。つけめん¥700

麺の量が少ない
さんざん叩かれてたどーぷのほうがまだマシだ
261ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 18:11:56 ID:5cDxAtRc
画像右側が移転前全盛期ほうさく
左が移転後
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080905181046.jpg

移転前のほうさくに戻ってくれ、味。
262ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 18:43:14 ID:X/beCdIu
>>260
どーぷよりアレじゃ行く価値ないのか…おrz
263ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 20:18:09 ID:xwLqo1Vr
>>258
ありがとー 阪東橋の方を探してたよ
4時頃いったらもう閉店してた ホントに昼食時だけなんだね
264ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 22:22:31 ID:Z79Q/d+W
>>262
俺の感覚だと麺量200g程かな?
具は海苔、細切りチャーシュー5本、細いメンマ3本

今ならランチサービスのライスもらっとけばよかった
12時過ぎには7人くらいの待ちが出来てたな
265ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 17:49:31 ID:/UcBE1G4
日ノ出らーめんの新メニュー【ガッツ麺】¥650
こいつは凄い!大盛無料だし今までにない新感覚!
剛つけ麺を超えるインパクトに驚愕した!
266ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 22:06:02 ID:1Fhwu8Ri
935 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 13:18:52 ID:/UcBE1G4
汁なし目当てにあの行列が辛いんで日ノ出らーめんのガッツ麺を食べてます!
関内汁なしとそっくりパクり麺ですが行列しないで食えるからね(^O^)/
267ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 22:13:21 ID:2pL4xFwj
くじら軒って旨いの?
268ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 22:19:49 ID:Oku50j/N
何の為に晒してるの?何か....キモイ
269ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 22:48:01 ID:DkG3gcYe
うーん宣伝にも見えるけど単に本当に気に入ったから思わずマルチしているだけにも見えるし、微妙だな。
270ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 23:02:45 ID:gxcnnmQz
「これが日ノ出の油そば」と書かれた看板の写真を見て、汁なしっぽいな〜、と思ったが、その通りだったかw 
とりあえず、近日中に食べてみることにします…
271ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 00:55:49 ID:YvWjw0vD
マジメな話ガッツ麺はアリ!
マジでハンパねぇ!
うめぇよマジで!
俺は豚だけど満足だってばよ!
272ラーメン大好き@名無し:2008/09/07(日) 07:19:00 ID:9oZXVR/Y
金沢区のジャスコ3Fのラーメン店のつけ麺うまい
273ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 09:18:28 ID:yDAMtqhf
ガッツ麺最高!個人的にはもう少し麺が太いとバッチリなんだが♪まぁ、あれで650円なら文句は言いませんよ♪
274ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 09:30:19 ID:AUXtduxT
荒れる前にエクスクラメーションマークをハジくかな。
275ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 10:26:48 ID:o4Pihcgk
ひとふんばり
おっさんである俺には適量
サービスライス 頼まなくて良かった。
276ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 14:21:32 ID:J+4l24/i
>>272
ジャスコって磯子区じゃなかったんだ?
自転車が横浜市に回収されたら行ってみるw
277ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 16:00:39 ID:sm+4ydie
ひとふんばり行ったら定休日だったんで久々にこもんへ
麺量サービスがなくなって一律以前の中が標準になってたけど
無料の大盛りを後悔しながら猪木のフィギアを眺めてやっと腹に収めた俺には問題なしw
特盛り950円とは別に肉盛り900円てのがメニューに載ってた
こもんの叉焼はでかくて美味いからこれは大正解

ひとふんばりの横のホームレス日光浴軍団にはワロタw
278ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 23:27:17 ID:40NWn1CU
ガッツ麺って写真通りのものが出てくると思ってはいけないよ
あれはトッピング別売だから二郎の汁なしと比べるとコスパ良くない

味は薄めで大盛りも見た目少ないけど結構入ってるから安心皿うどんのようにも見えるけど・・・
味キャベツ(塩辛くなく良好)もうチョイ量あったら二郎の汁なしといい勝負できそう
結論:二郎汁なし子豚win
279ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 23:34:00 ID:adXfynsL
豚の餌は食べたくない
280ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 13:09:17 ID:iD0YxdtQ
ガッツ麺食べてきた。二郎汁なしの代替えには微妙だが油そばととらえれば有りかな?
281ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 16:03:40 ID:yjeqxH6E
>>272

オリジン系が経営してるお店だよね。
意外にうまいんだよね、あの店
282ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 19:40:22 ID:CvaQSVG+
うん
283ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 23:32:53 ID:gJJYbKY2
284ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 09:17:19 ID:QFG8cMpH
>>280
関内二郎の汁なしの代替えにはとてもならんだろ?
ガッツ麺はガッツがでないガックシ麺だな!


試しに食ってみなガックシするから
285ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 11:29:41 ID:Od5udKBj
阪東橋にせんだいできるらしいな
ソースは鶴ヶ峰のマスターと常連客の会話w
286ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 14:00:49 ID:Ol/DXdWF
せんだいってトンコツだっけ?
阪東橋辺りはどんたく・九州一番くらいかな?
関東系のトンコツなら一神も入るか
その中じゃどんたくが一番旨いと思うけどいつも閑そう
本当ならちょっと楽しみだな

ひらやま復活してほしいんだけど
287ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 14:03:54 ID:lE/Mlc7H
せんだいはほぼ家系で、cozyが妙に推してるところ

俺は味が濃すぎて不味いと思う
288ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 14:14:13 ID:Ol/DXdWF
何ヶ月ぶりかで維新で塩の叉焼麺
メニューが細かくなって醤油・塩の叉焼麺が鶏肉900円・豚肉950円に分かれてた
維新らーめんが全部載せの1000円
豚叉焼は巻バラの大判で3枚
器をほぼ覆うくらいになっていて厚みもそこそこで旨い
その他のトッピングはネギと糸唐辛子でちょっと寂しい
950円は相変わらずの強気の値段設定
スープは旨いが流星の叉焼麺の喰った感にはほど遠い
289ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 14:15:50 ID:Ol/DXdWF
>>287
早速サンクス
家なら行かなくていいやw
290ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 15:20:38 ID:JfVyDW2K
せんだいは駒岡のメッチャ辺鄙なところに二号店出してるけど
あそこはどうなんだろうね?全然話題にならないね。
291ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 19:17:36 ID:oEUsPCdX
もう駒岡ってだけで痛いな
292ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 20:00:06 ID:SAlXeyEz
あそこ駐車場無いから逝きたくない、花月も
293ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 09:47:00 ID:lYDhUFrl
花月は駐車場があっても行きたくない
294たくや:2008/09/12(金) 10:12:30 ID:toqYucgn

こんなすごい驚きのタバコのホームページがあったよ!!

ラーメンの後に最高

http://park8.wakwak.com/~jtk/
295ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 20:37:25 ID:13ud6MuN
日の出のガッツ麺、マズすぎて悲しくなった。
二郎の汁なしを知らない人にはアリなのか?
296ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 21:04:30 ID:X1vL/zRo
>>295
剛つけってのも食べたことあるけど、アソコで食べてる奴等はあまり味とかこだわらないんだと思う
仁鍛や桜花で食べたらあんなの食えないよ普通
297ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 22:24:45 ID:kpf7ewnD
吉野町に新しく出来たとんこつラーメン「味道」に行ってきた。
9月16日(火)まで全メニュー500円均一というので
「九州南部とんこつラーメン」を食べたけど博多とんこつと同じだった(笑)
味のレベルはラーメンショップだな、これで通常価格750円はボッタクリ!
日の出町の「たつ屋」とどっこいどっこいだから、500円でもわざわざ来る必要はないよ。

あと腹が立つのは、高菜とニンニクを置いてないこと。
紅しょうがは置いてあったが、高菜とニンニクがないと
薄いスープに変化がつけられないので、きついわ。

さらに、割り箸の代わりにプラスチックの箸と言うのも私的には×。
298ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 23:22:27 ID:xRdaImGg
>>295
同意

>>296
完全同意
299ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 07:13:32 ID:SKacVrOL
ラーメンでプラスチックのお箸は辛いね。
300ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 12:20:12 ID:1CqtJ8Ni
俺たちのスレから旅立った勇者がブロガー叩きスレでフルボッコにされてるぞ
301ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 12:25:15 ID:J4Cbk/zV
>300
知らない人です
関係ありません
302ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 15:20:59 ID:KoshF2w9
男は黙ってガッツ麺!横浜のラーメン語るなら一度は食っとけ!
303ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 16:58:26 ID:KxKGOzPz
アレはねーよw
あんなの食べるくらいなら流星まで歩くほうが全然いいわ
304ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 19:21:31 ID:bDPdMzyO
流星の流星パンチはうまかったよ!
食べる価値はあると思います!
305ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/14(日) 07:01:43 ID:mz1i5Lw2
日の出ラーメンはガッツ麺より
新しく出来た醤油とんこつラーメンでしょ
上品な家系と言った印象
魚粉こんもりの他のラーメンは食えたもんじゃないけど
あの醤油とんこつはいける
306ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/14(日) 09:39:54 ID:DXe6FBJl
何か必死で宣伝してるのがいるけどw
他店の人気メニューを取り入れるのはいいが、発展させてオリジナリティを加えるまでに至らない中途半端な劣化コピー
人に薦めるレベルじゃないよ
大人しく競馬客を相手にしてたほうがいい
307ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/14(日) 12:08:26 ID:3t0rta46
>>305
醤油とんこつ普通に不味かったよ
308ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/14(日) 17:59:26 ID:tDyulYgB
味道 750円になったらイラナイな。
309ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/14(日) 20:40:14 ID:Ys3KIMw4
味道の場所はわかったが、混んでたので、久しぶりにやみつき家いってきた
310ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/16(火) 10:18:35 ID:a5z64TeZ
味道750円になったら誰が食いに行くのだろうか?あれ系は500円台で替え玉するのが基本じゃない?
替え玉200円とかしそうwwwww
311ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/16(火) 12:28:18 ID:sMf9i6VB
せめておいしければいいんだけどね味道
一年持たないと思う。
312ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/16(火) 12:51:11 ID:oncPZR4V
南部塩なら食えるけど味噌はひどいな。あれが明日から830円て…誰が食うんだ?500円でも許せんよ!

半年もたねえな(><)
313ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/16(火) 18:49:35 ID:3hTuOvGk
最近たつ屋行った人いるかな?
相変わらずスープは薄いのかな?
314ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/16(火) 19:36:10 ID:6c0bKXLM
>>313
値上げしてから消去しました
315ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/17(水) 07:47:35 ID:qvzANvof
消去とかw
何様だよお前はwww
316ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/17(水) 08:44:31 ID:c80AWYvn
俺も値上げしてからたつ屋行かなくなった
317ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/17(水) 09:55:37 ID:K50/wk3D
値上げしても行ってるオレ涙目…
318ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/17(水) 10:14:30 ID:hnAXLQV0
日の出町駅前の『武者がよか』はしょっぱすぎ!
でもね、通い続けるとだんだん慣れてくるよ。
昼間はライス無料だし、結構ポイント高い。
319ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/17(水) 18:30:41 ID:10lZz2uU
( ´,_ゝ`) プッ
320ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/17(水) 18:59:40 ID:USJ9jQZg
同じ店ばっかりしか話題に出て来ないけど、やっぱりこのスレ数人で回しているだけなのかな。
321ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/17(水) 23:18:33 ID:tDZ1cC2M
武者がよかの不味さは異常
落ち目でもたつ屋のほうが千倍まし
322ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/17(水) 23:36:41 ID:OrdPv7Ky
落武者
323ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/18(木) 00:43:37 ID:mFjICmQJ
>>320
6人だよ。
324ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/18(木) 00:51:05 ID:mTNgBNXX
うんにゃ七人じゃ!

腹のすいた侍達にラーメン食わせるべし!













325ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/18(木) 02:55:31 ID:BQLvkUGm
おっ。
黒澤明にかけたのか?


まあ、オレもたまーに来るから、八人だな、残念ながら。
326ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/18(木) 03:29:44 ID:63I4XQOH
何故6人の中に自分が入っていると考えない
327ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/18(木) 10:58:59 ID:hb4nKD/7
この前横浜の瓦に行った。
維新とは違って、上品なスープだと思った。
飽きのこないような味だな。
でも、鳥チャーシュー?はパサついてて唯一のウィークポイント。
328ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/18(木) 16:13:54 ID:0UKAPp/n
何このオヤジ共・・・死ねwww
329ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/18(木) 16:32:12 ID:dL4B8eZm
>>328
若いのに君は加齢臭きついね!
330ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/18(木) 16:33:01 ID:0UKAPp/n
プッ





オッサン必死だなw  キメェwwwwwwwww
331ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/18(木) 20:14:02 ID:wzTY6Xsk
>>320
そう お前を含めてな
332ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/18(木) 23:08:04 ID:e3D/xfiJ
プッ





オッサン必死だなw  キメェwwwwwwwww
333ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/18(木) 23:18:22 ID:3rgH6C3v
横浜スレには以前から『オッサン』を見過ごせないオッサンがいるよね
『オッサン』に過剰反応して最後になるまでレスし続けるオッサン









キメェwwwwwwwww
334ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/19(金) 00:21:24 ID:8qJGPHFF
プッ





オッサン必死だなw  キメェwwwwwwwww
335ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/19(金) 01:24:50 ID:PNDI3+4l
ラーメン板ってどうしてこうも程度の低いスレばっかなんだろう
ふしぎ!
336ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/19(金) 02:45:47 ID:AQsWGmSD
>>327
うーん、パサパサと言われると鶏料理専門店も困ってしまうだろうなあ。
フツーは塩ラーメンでも豚のチャーシューだし、鶏チャーシューを使ってるところでも
モモ肉なんかが多いからなあ。
個人的な好みでは、臭みのない上質なササ身だと思うのだけど。
上品なスープだけに、皮付きのモモ肉を乗せてインパクトを出しても良いかな、
とも思いますけどね。
「上品に」と言うことでコンセプトをまとめてあるのかも。
あれはあれで、鶏料理店のラーメンとしてウマくまとまったラーメンではないか、と。
337ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/19(金) 02:46:35 ID:7eSD47NN
>>335
いえ?全然。
二郎とかに並んでる人の顔、一人一人よく見てごらん?
338ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/19(金) 06:15:32 ID:AAcVe+mY
プッ











私たち底辺ですよぉ〜て言ってるみたいW
ガキの喧嘩でよくやるよね



プッ









頭わるぃWWWW
339ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/19(金) 08:16:07 ID:52cGGEWf
おじさん達はいいかげんスルーすることを覚えよう
340ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/19(金) 08:20:35 ID:UjYVcYaJ
おじさま達、落ち着いて
341ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/19(金) 08:22:56 ID:wTzhRtDe
所詮オッサンで頭固いw


あとwをWと打たない方がいいよ?オッサン丸出しだからwww
342337:2008/09/19(金) 09:27:37 ID:7eSD47NN
ばかだな 君ら ラーメン食ってるやつ全部のこと 言ってんだぞ?
343ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/19(金) 09:54:23 ID:fFGrcWAS
>>341相当アホだろ?世間から相手にされないタイプだな。幼稚な頭だよね??恥ずかしい奴dawawwwwwhahaha?

344ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/19(金) 11:08:56 ID:GYL3b+U6
家系は嫌われてる感じだけど、港北の介一家は旨いと思うんだがなー。
345ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/19(金) 14:10:18 ID:TAJDAUp8
なんで桂花ラーメンってあんなに人減ったの?
昔は列び当たり前だったのに今はガラガラだし

あとビブレ前の豚骨ラーメンはいただけないや
346ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/19(金) 19:02:51 ID:HLDI04rz
>>337
だよな。
二郎に並んでる池面が俺一人とか、毎回肩身が狭いよ。
347ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/19(金) 19:49:07 ID:m8DPb+sT
と、全身セルライトデヴが申しております。
348ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/19(金) 21:42:57 ID:4v1/+2gI
>345
15年くらい前は行列もあったし、俺も美味いと思ってた


が、今食べると、塩水かっていううっすいスープに
マー油のおかげでかろうじて食べられる程度の味にしか思えない

ラーメンのレベルが上がっちゃったんだよ
349ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/19(金) 23:27:02 ID:M5goLKrv
子供の頃のラーメンといえば近所のいろはとか満福だったから時々食べる桂花とか六角がすごく旨かったな
今じゃ・・・
350ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 00:50:34 ID:7CG2mYcx
なんでこうも単発ageが多いのかね
351ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 01:31:48 ID:imIJrHbp
俺も桂花に関して最初は3回くらい通うくらいおいしいと思っていた
もちろん今じゃ食えたもんではない。
今思えば当時はあのとんこつ+まー湯と言うのが単純に珍しかっただけだろうね。
今じゃカップめんにも入っている。
352ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 02:29:06 ID:imIJrHbp
横浜在住の俺のこってり遍歴


「魁龍」;これで超濃厚のとんこつのおいしさに目覚める。
↓ 
ラーメン博物館から撤退。

「肥後っ子大石家」:とてつもなくおいしい。濃厚なのに臭みなし!日本一のとんこつラーメンだと思っている。

しかし遠すぎ。いきなり休むことたびたびでうんざり。

「鎌蔵」:相当濃厚+中太麺と俺の好みにどんぴしゃ

つぶれた

「岳家」:近場で魁龍を髣髴とさせる濃厚なラーメンを発見し感動。

しかし味が落ち、ただのちょっとこってり家系と成り下がる

「大原家」:油までスープに溶け込んだこってり系。麺も具も岳家以上。現在のお気に入り。


総じていえるのは、こうした超濃厚で勝負している店はコアファンだけしか来なくなり、客が少ないこと。
岳家、大原家、いずれも味と客足は反比例。
味がいいうち、もしくは店が存在しているうちに通いつめたほうがいい。
353ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 07:18:32 ID:MCN0OHaP
デブしかリピートしないだろうから確かに厳しいジャンルではあるな。
354ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 07:43:27 ID:RKutLoe7
確かにこの10年で、ラーメンのレベルが上がったのは確かだな
桂花も不味くはないけど、あれを食べるくらいなら
もうちょっと美味しいお店って他にあるしね
355ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 12:25:11 ID:rWWAwnuT
>>352
つまりはお前がひいきにしてるせいで、潰れたりランクが落ちたりしてるというわけですね。
わかります。
356ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 15:52:29 ID:+w7e9EMz
>355
楽しい?

でも、新宿とかじゃ桂花はまだお客さんそれなりに入ってるんだよな
あれならまだ天神の方が美味いと思う
357ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 17:50:43 ID:MCN0OHaP
天神、あれで意外に馬鹿にできない。
たまに食うなら充分。

若いの連れてってトッピングでギャル曽根遊びするのも楽しいw
358ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 01:31:14 ID:BOjTtOow
弘明寺のマンザイ潰れたの?
359ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 02:02:32 ID:lV7ETSU1
マルタイラーメンよりおいしいラーメンあったら教えて。
ガチでマルタイの棒ラーメンシリーズよりおいしいと思ったラーメン屋
ないのだが・・。マルタイの即席ラーメンのレベルが上がりすぎて
舌が肥えてしまった。
360ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 08:08:21 ID:IpPCK0j1
極細好きなら成で粉落とし食えばいいんじゃね
361ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 08:13:49 ID:iMgs8wmm
マルタイね
確かに美味しいけど、アレは別物として考えるべきだね
362ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 09:31:56 ID:WsVsVtKz
横浜在住の俺のこってり遍歴


たかさご家:これで超濃厚のとんこつのおいしさに目覚める。
↓ 
一蘭:とてつもなくおいしい。濃厚なのに臭みなし!日本一のとんこつラーメンだと思っている。

武者がよか:相当濃厚+細麺と俺の好みにどんぴしゃ

たつ屋:近場で一蘭を髣髴とさせる濃厚なラーメンを発見し感動。

日の出ラーメン:魚粉までスープに溶け込んだこってり系。麺も具もたつ屋以上。

ラーメン二郎関内店:現在のお気に入り。
363ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 11:47:05 ID:4w/SFHyc
>>362
死ね
364ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 12:46:53 ID:9XqGbLMr
>>362
全部こってりですね!
365ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 17:57:19 ID:7IE3NLH0
何喰っても旨い幸せな脳の持ち主w
366ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 18:05:09 ID:3Ih8avVj
先週、壱八家行ってきた。
店員は、バイトのにーちゃんが二人。
一人は新人っぽくて、「○○さん、固めって2分(で)したっけぇ〜?」とか「大盛りってコレ(多分タレ)2杯っすよねぇ〜?」みたいな事をいちいち聞きながら俺のを作ってた。
空いてる時間帯だから仕方無いが、ちょっと萎えたな。

味のほうはうまかったが、スープにスナック菓子等に特有の風味を感じた。化調なのかな。
367ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 18:23:39 ID:tcmhLbMc
京都在住のものです。
JR京都駅のラーメン小路にある横浜壱八家に行ってきましたが、めちゃ塩辛かった。
私の連れは無理して食べて気分悪くなってましたが、本店はそんなこと無いのでしょうか?
368ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 19:05:46 ID:dwl3BqL6
半蔵もそうだけど壱八は本店と他の差がひどい
同じ東戸塚なのに半蔵はやたらしょっぱいし、本店と同じ味は諦めた方がいい
369ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 19:51:27 ID:4w/SFHyc
半蔵も壱八も居酒屋チェーンが母体だから何かを期待するのは間違い
370ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 20:13:21 ID:ianPOkwG
>>366
慣れないバイトが主体のチェーン店でも、今ではそれなりのものが出せる。
ある意味で家系ラーメンは「進化」してるとも言える。手軽に作れるようになったという点では。
ただ、寺田家のバイトの適当さは酷い。味が全然違う。
>>367
バイトがカエシをいれるレードルの杯数間違えたとか適当にやってたとかじゃないの。
371ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 23:54:37 ID:+Ds0qufu
日吉行ったら、よってこ屋が潰れて家系になってた
あと、あびすけの隣に花輪が出てたが、看板がラーメン屋「どん」だった

方や武蔵家があるのに家系で対抗
かたやあびすけの隣にラーメン屋

どっちも大丈夫なのかと思うぜ
372ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 01:25:32 ID:a0aJu4B/
>>371
あびすけの隣は移転してくる前からずっとラーメン屋だった。
373ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 09:51:00 ID:6L0mAWaf
>>362
大阪に引っ越せ
今どとんこつブームだからマジ幸せになれる
374ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 10:26:35 ID:FzdsR1rL
>372
よく嫁
博っかじゃなくて、新規にラーメン屋がオープンするんだよ
375ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 10:53:15 ID:zOHX1lm+
壱六も本店以外はほとんどバイトが作ってるんでしょ?
376ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 11:13:35 ID:waLwxCSK
>>362
全部日ノ出町から徒歩圏内www
377ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 18:57:34 ID:pOmwrmYE
>>358
店の中工事(?)してるね。
オヤジ自らやっていたので、もしかしたら改装かも?と思ってた。
味的に微妙なのでどうでもいいけど。
378ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 21:30:42 ID:+2WbFwkf
ここにいるオッサンって全部精神年齢が低いヤツばっかだな?生きてて恥ずかしくねぇの?w
379ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 22:08:31 ID:MpHsBFpk
じゃぁ何故お前はここ居る?
馬鹿とつるむと馬鹿になるぞ。
これは助言ね、早く去れ。
380ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 22:14:10 ID:+2WbFwkf
あ、たまたま立ち寄ってみただけだからw
381ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 22:23:53 ID:DtB/GpYf
藤沢の寺田家の金髪の姉ちゃんは最高!!
382ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 01:47:44 ID:0P5fYfYO
どーぷ バーナーで炙っていた叉焼を煮豚タイプに変更 麺を盛る皿を冷蔵庫で冷却 
     いく度にマイナーチェンジされてて楽しいw

味道 個人的には適量 上に書いてあるように高菜・ニンニクが置いてないのは残念
    プラスチック箸は思ってたより麺が滑らなかった
383ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 08:03:59 ID:Naht01yV
環2通ったら寺田家の向かいあたりの店に花出てたけど新規開店?
384ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 10:50:42 ID:p1cmDj67
>>382
どーぷは、相変わらず迷走してる感があるね。
美味くなってるのなら文句無いけど。

その辺はどう?
385ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 14:44:35 ID:yrWgrcnN
別にどうもこうも無いですハゲ様
386ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 15:54:16 ID:uuxvSPEi
久々にうめや行った
やっぱ並ぶんだな
でもウメー
あの叉焼は絶品だな
387ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 20:20:48 ID:xZ1wRxaI
うめやにけちをつけるとしたら
磐石過ぎて面白みがないというくらいかな
いついってもうまいから基本的に文句なし。
388ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 20:23:38 ID:jtUgrsCg
俺がケチつけるとしたら、お前らのキモさ位かな
389ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 20:42:20 ID:aJH7kVdv
うめやのチャーシュー持ち帰りように売り出せばいいのに
390ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 21:13:58 ID:jtUgrsCg
ブタに餌やってどうすんだよ
391ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 21:52:10 ID:uuxvSPEi
>>389
禿同
あれ食べるとクッセー煮豚が許せなくなる
392ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 23:19:18 ID:H+t2+zLd
俺はお前の存在が許せねぇよブタ公
393ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 00:35:09 ID:SoWWNVnd
>>384
麺とつけ汁は従来通りですね
皿を冷やすのはなかなかいいアイデアだと思いました
394ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 08:04:18 ID:qqsKggMg
【どーぷ】開店当初行って大盛無料たのんで愕然としたきっり行ってないな…

わかってないなぁ…って思いながらさっさと食って店を出た記憶しかない。

具材のしょぼさとか改善されたのでしょうか?
395ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 11:30:13 ID:nWCP+OTa
そう感じたんなら別に「改善」されても行く必要はないんじゃないかなあ。
そんなにラーメン通気取るのが大切?
396ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 11:40:58 ID:LaG/lw64
何にでも噛み付くオッサンがいるようだけどリストラにでもあったの?
397ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 12:33:15 ID:nWCP+OTa
何にでも噛み付かれるレスしか書けないからバカにされるんだよ。
398ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 13:06:57 ID:WEWyCbaQ
糖尿だろ
スルーしとけ
そのうち息絶えるから
399ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 18:09:06 ID:UX9pB/pf
高脂血症やら糖尿やら
おじさん達はたいへんだねw
400ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 18:37:54 ID:AyHP1kQC
とにかくデヴは真冬になるまでラーメン屋来るな。

暑いしクセーんだよブタ
401ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 18:52:02 ID:pcQM8fsw
と、高脂血症ピザブタが啼いております
402ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 19:02:57 ID:8HCcmrzC
>>393
トンクス。
一度行ってみたいと思いながらもまだ行ってないから
今度行ってみるよ。

403ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 23:07:53 ID:EW/abdwZ
>>401
クセーんだよブタ公w
養豚場送りにすんぞ?www
404ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 23:13:56 ID:NeL053pu
屠殺場じゃないの?
405ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 23:44:48 ID:KtIyjYan
>>403
屠殺場なんて言葉知らねーか?w
406ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 23:52:45 ID:69qJWqZz
餌もらえるならむしろ好待遇だな
407ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 00:33:29 ID:P76+jX6M
ま、背油でも飲んで落ち着けよおっさん
408ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 00:43:16 ID:kY8E/zyI
近親憎悪てやつだな
自分以外の幸せなピザが許せない末期ブタなんだね
同じブタなのに何で俺だけ糖尿なんだよ〜て逆恨みの末のカキコだから大目に見てあげてw
409ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 07:39:14 ID:Wj1EN9hl
ラーメンと関係無い話ばっかりすんな!ぶーぶーうるせー!でてけ!
410ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 09:14:04 ID:fZAD4Vu/
真実を言い当てられると激高するおじさんてw
411ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 11:48:12 ID:i8lBwue1
>>408
末期ブタ乙www
412ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 14:31:53 ID:Ee1WHRrO
おっさん大変っすな
413ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 14:38:14 ID:LZpN/6Mt
オッサンで成人病持ちでボキャブラリも貧困てこれ以上ないくらいの終わりっぷりだなw
414ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 15:03:10 ID:tcKxWkyC
半年ぶりくらいで桜花行ってみた
うめやの直後だとかなりヘビーに感じる
このくらいの頻度で通うほうが飽きないかも
前より叉焼の厚みが増してる?
叉焼としてはうめやのほうが好きだけどこの炙りも旨いな
415ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 16:06:22 ID:hzXDCqIY
ボキャブラリーが豊富なくせに「成人病」(笑)
416ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 16:29:51 ID:SpI2zlTG
スルースキル0
417ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 16:46:28 ID:ykd3buKM
ど〜でもいいよ
418ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 16:49:09 ID:hzXDCqIY
どうでもいいなら黙ってればいいよ
419ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 17:18:37 ID:ykd3buKM
ど〜でもいいよ
420ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 17:34:55 ID:hzXDCqIY
>ど〜でもいいよ(悔しくて言い返す言葉がない)
421ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 17:37:04 ID:ykd3buKM
ど〜でもいいよ
422ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 17:37:36 ID:hzXDCqIY
な?
どうでもよくないだろ?w
423ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 17:48:11 ID:ykd3buKM
ど〜でもいいよ
424ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 17:50:35 ID:hzXDCqIY
もう引っ込みつかなくなってやんのw
425ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 17:57:13 ID:hzXDCqIY
あれ?
終わり?
426ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 17:59:47 ID:hzXDCqIY
なんだつまんねーなw
427ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 18:01:53 ID:GSFhKgGT
>>414
桜花のはチャーシューって言うより焼肉
確かに最近デカイ
それよりすぐ近所の一楽って店が『只今味の修行中』って看板を出したまま
見かけてるだけでも1週間以上休んでるのが興味深い
オープンして数ヶ月なのにw
428ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 19:43:32 ID:RlQmffpf
>>427
桜花マジで・・・?
6月頃から8月に掛けて高騰のあおりで薄くなったと嘆いていたんだが
明日行ってみる!!ありがとう。
429ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/26(金) 12:37:23 ID:3YZzwPfm
どーぷ行って来た。めちゃくちゃ量が多くなってて腹が張り裂けそうだ!
430ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/26(金) 13:37:39 ID:haOrtTIY
俺もちょっと前に行ったけど麺増量以外は特筆すべき改善点がないな
余計な枝葉ばかり気にしないで根幹の味をなんとかしたほうがいい
431ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/26(金) 13:59:29 ID:haOrtTIY
遅ればせながら“ひとふんばり”行ってきた
伊勢佐木町ワシントンホテルから大通公園を過ぎた日の出川公園前
場所はちょっと地味かな
10席のL字カウンター手前の券売機で特製ラーメン900円を購入
ラーメン700円にメンマ・海苔・叉焼・半熟煮卵が増量されたのが特製らしい
麺はちょうどいい柔らかさのもっちりした中太麺
スープは一見濃そうに見えて飲むとサラーって感じ
とろけるバラ叉焼も美味い
接客もいいし全体に悪くないけど何か物足りない
“ひとふんばり”とはよくも名付けたものだと感心した
432ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/26(金) 16:13:09 ID:T3cJe9T2
オッサンはクセーから夏場はラーメン喰うなキモブタ
433ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/26(金) 18:28:17 ID:QJ3JIrpj
      お断りします
         ハ,,ハ   
        (ω゚ ,, )   ≡ == << = - << -
          ) ) ヽ   三 ≡ = ― - - -  -
       ∠(,/ヤ 丿   ≡ << =  = ― << ―
      .〃~/ヽ (〈`γ"~ヽ
       ゞ___ノ  ヽ)ゝ__χ
434ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/26(金) 19:55:36 ID:RELpOhie
>>431
あの今一つなもの足りなさはまさしく鳥居式
再開前の湘丸と一緒
同じ魚介トンコツなら頑張ってうめやへ行ったほうかいいと思った
435ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/26(金) 19:58:51 ID:HzVdphAY
>>427
まぁ本当は隣の鶏一でトークの修行してるんだけどな。
味はそのままで。
436ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/26(金) 20:01:17 ID:n/XTUUp0
浜虎で鳥塩食ったけどメンがやたら硬い。
あそこいく人のおすすめは 何?
437ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/26(金) 21:00:48 ID:uJF3G6gy
>436
麺がガチムチなのがあそこの特徴なんで
それを不味いと感じたなら余所へ行くのがいいかも

一応俺のお薦めは黒豆納豆
438ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/26(金) 21:13:58 ID:U4O5fJVy
釣り乙
439ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/26(金) 21:49:09 ID:RELpOhie
浜虎
今年の冷やしは大ヒットだったな
普段は鶏塩一本
あれが一番飽きない
440ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/27(土) 17:45:42 ID:gaVFmvPe
何故、維新に行こうと思わないのかね?
441ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/27(土) 17:49:23 ID:sZfuo1wy
細麺はそんな好きじゃないんだ…
442ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/27(土) 18:49:23 ID:oq0G/01E
維新は素麺食ってるような気分になる
443ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/28(日) 01:59:32 ID:SUre50dE
ともにコージーからの転載ですが
岳家ファン向けっぽい感じがしますが行った方いらっしゃいますか?

http://www.green.dti.ne.jp/cozymao/lamen/naru.html
http://www.green.dti.ne.jp/cozymao/lamen/ichikamiya.html
444ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/28(日) 18:46:01 ID:81FVtZED
どーぷで満足するにはコツがある
特盛+豚バラチャーシュー(計880円)
この組み合わせなら満足できる
 
チャーシューは茹で豚なので特別おいしいもんではないが
厚切りでそこそこ大きいのが三枚つくので
とんかつ食ってるようなボリュームがある
 
しかもチャーシューとしての出来が低いの幸いしてか
豚自体の味が結構残ってるので
スープに浸かってるうちに味が出てスープもおいしくなる

これなら量的にも具のしょぼさが気にならず
はらいっぱいになる
880円なことを考えれば十分だろう
 
これでも腹いっぱいにならないというやつは
大食漢すぎ
445ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/28(日) 18:52:55 ID:83m/BVnD
>>444
豚乙
446ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/28(日) 19:11:04 ID:511E1wW1
デヴは死ねばいいのに。
447ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/28(日) 20:34:58 ID:e57foZ4A
>>444
だったら二郎幾夜w
448ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/28(日) 21:16:51 ID:SWczXCl8
港南台のきたくり家昼時行列
ついにブレイクした?
449ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/28(日) 22:32:13 ID:81FVtZED
お前ら量がそんなに重要なのか
俺はどんたく一杯替え玉なしで十分だ
450ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/28(日) 23:01:53 ID:QcWZ1Aah
> 俺はどんたく一杯替え玉なしで十分だ

そんな人がどーぷでは特盛なのかよ
俺は 特のせ+麺大盛 でおなかいっぱいだ
451ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/28(日) 23:08:56 ID:e57foZ4A
経営者乙だなこりゃw
452ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/28(日) 23:24:00 ID:AO4nrL42
あんな中途半端なのをあの手この手を駆使しながら我慢して喰うって





どんなマゾブタなんだよw
453ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/28(日) 23:28:33 ID:tDvHpF2l
>>451
お前は知らずに核心を突いてしまったようだ。
454ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 00:22:52 ID:Uma3tDyC
>>450
店のにーちゃんは特のせをすすめてるが俺はおすすめしない
ばらちゃーしゅーのほうが満足感高い
でも特盛とあわせると食べるのきつい
大盛りか並でいい
455ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 01:11:50 ID:C6XgvDBU
アレは他人に薦めるようなレベルではないよ
寂しい気分になるような店には行きたくない
つけが食べたくなったら神奈川区へ行くよ
456ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 01:26:44 ID:Uma3tDyC
そーかなあ
最近はやってる極太つけ麺はうどんにしか思えない
らーめんとしてのつけ麺がいいなあ
こしのある麺が和風だしで食べたかったら
伊勢佐木モールのさぬきうどん工房にいく
こしのある麺を安価で堪能できる
らーめんじゃないけど自分にとっては
極太のつけ麺をたべてるとそんな気持ちになる
457ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 08:35:26 ID:Xx8y57kc
麺の太さの問題にすり替えるんじゃねーよw
総てにおいてショボイから中途半端だと言われてるんじゃねーか
つけ麺屋名乗っておいてメインのつけ麺で満足させられないんじゃ看板倒れもいいとこだろが
458ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 10:19:53 ID:v7ghoH1T
これはwww



>>451に一票
459ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 12:51:21 ID:GHwjet16
2ch見てる暇あったら味の研究してください。
460ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 21:20:55 ID:4xapu0Aq
>>48
どんだけでかい写真だよ!うまそうじゃないか!
461ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 21:22:28 ID:4xapu0Aq
>>100
店員食ったのか?食ったのか?
462ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/30(火) 01:10:55 ID:VvNqJtNU
>448
3ヶ月位前に食べたけど、特にどーって事のない並レベルだと思ったけどなぁ。
比較的駅から近いってだけな気がするけど、その時たまたま不味かったんだ
ろうか。
463ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/30(火) 02:26:28 ID:KsEqeOtV
マスコミで紹介されたとか
大船はすごいことになったらしいし
464ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/30(火) 12:09:07 ID:Qf0GaQWv
意外とね 意外とだよ リンガーハットの「東京ちゃんぽん」
旨いぞ すっげーまではいかないが その手前までは。380円だ!
465ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/30(火) 15:32:46 ID:nEG2HtAa
何処のリンガーだよ?意外とチャンポンって
466ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/30(火) 17:02:49 ID:+h+xqJKz
>>462和風ラーメソがウケてるのかも? 

かえで跡改装中
467ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/30(火) 18:36:42 ID:T3sC/02L
>>464
勝手にリンガーハットを”東京”の物にすんな。
468ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/30(火) 18:37:39 ID:T3sC/02L
>>464
ゴメン、間違った許して。
469464:2008/09/30(火) 21:28:21 ID:Qf0GaQWv
ゴメン 390円だ!
http://www.ringerhut.jp/menu/special/index.html
470ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/30(火) 23:58:02 ID:3PHygN+E
>>466
かえで跡もラーメン屋かなあ。
もうちょっと上大岡駅に近ければもっと通えたのに…。
471ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/01(水) 00:38:37 ID:CBwcnY+5
かえでのお兄ちゃん
今頃どこで何してるんだろう(´-`).。oO

いつかまたラーメンに係わる事があれば食べに行きたい…
472ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/01(水) 20:56:29 ID://3AJp/5
港南台のきたくり家ってどお?
473ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/01(水) 23:56:07 ID:GeIEr0ZC
どうもこうも…
474ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 04:21:14 ID:asfdb74O
( ゚Д゚)ネムヒー
475ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 13:36:24 ID:7LkcWLon
弘明寺のマンザイ閉店確定。
テナント募集となっていた。
476ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 17:27:40 ID:+01ZTqVb
どーぶは閉店したの?
477ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 17:39:12 ID:Yx2wQ4MF
マジ?オレ好きだったのにーー!あの店員!
478ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 19:03:23 ID:KNYLuBa+
ここ2〜3日閉まってるね
客もそこそこ入ってたし、閉店はないと思いたい
479ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 19:10:47 ID:xGkIED0X
>>471かえでの兄さんは、かえでを出した当時は某中華屋と掛け持ち。
で、夜営業のみだったんですね。

だから今でも何らかの形でラーメン業に携わっていると思います。

また店をやるのなら真っ先に行きたいですね。
480ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 19:15:53 ID:RqwWnpzV
どーぷw
マジ?
481ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/03(金) 02:40:27 ID:QvpV8cXP
壱六家って何軒あるの?昨日瀬谷で食べたけど磯子とは全然違うし。
482ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/03(金) 13:19:05 ID:kE1mUUrC
浜虎の冷やしは、まだやってますか?
483ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/03(金) 14:51:41 ID:xpecsV+0
もう終わったよ
484ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/03(金) 21:47:47 ID:ksgVAlQk
4時頃どーぷの前を通ったが、今日もシャッター閉まってたよ
立て看もなかったし、なんかヤバイ気が… 夜営業だけになったのならいいけど
485ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/03(金) 22:00:20 ID:FxAjbi0H
>>484
お前らが、このスレでどーぷをあんまり苛めるから・・・・・・。
486ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 03:47:37 ID:KURA9GNS
>>484
夜もやってなかったよ
潰れたのかな?
487ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 12:45:54 ID:SSHy9CNC
超少量をデフォルトにしといて「大盛り無料」なんて
あざとい商売をやっているような店は長続きせんわな。

俺はもともと小食だから量がどうだろうとカンケーないけど。
488ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 14:44:15 ID:aQBr9FQA
どーぷ 見に行ってきたよ〜
10月4日をもって閉店します との貼り紙が出てました…
「一家」や「しゃもじ」より客の入りはよかったと思うんだけどな
わたしは結構気に入ってので残念です
489ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 14:48:28 ID:g1jaxctf
>>488
情報トンクス。

って事は、今日までか。
これは是が非でも行かんとな。

490ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 14:51:41 ID:aQBr9FQA
>>489
ちがう ちがう
お店は閉まってるの シャッターに貼り紙がしてある
貼り紙を出した日が今日だから、10月4日と書いたのかも
491ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 15:02:10 ID:g1jaxctf
>>490
・・・そうか。
せっかく失礼の無い様にとシャワーを浴びて、髭も剃ったんだがな。

○○日をもってって事は、普通ならその日は営業してると思うよね。
しかし出かける前にレスをしてくれてありがとう。

無駄足にならずに済んだ。
492ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 16:23:00 ID:Is0117tq
案の定まーた始まったw
普段からもっと行ってやればいいのに
493ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 16:38:00 ID:vNDsbt/x
俺もどーぷ気になって12:00前に通ったら張り紙はまだ無かったな
今後化けることを期待してたんだがな。。。

しかし近所の笑福は潰れないのにな。立地的にはイーブンだと思うが。
494ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 17:20:10 ID:VCAFBBxP
で、何ヶ月もったんだ?
495ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 19:32:36 ID:WAnevywf
最初3人で回してたろ、あの店。
あの客の入りじゃ、とてもじゃないが人件費をペイできなかった
んじゃないか?
最初に店の売りであるはずの麺の量をケチって、具がしょぼくて
スープも凡庸と、あまり良い評価がもらえなかったしな。
開店初っ端にけちがつくと挽回は難しかろう・・・
笑福やら濱龍(寶龍だっけ?)なんかは、何故か長続きしている
ってのに、あの辺は変に特徴を出すお店より、普通の味と値段の
お店のほうが喜ばれるのかな?
496ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 21:35:29 ID:5FxWNuVV
しゃもじも美味かったしどーぷ後半は量も改善され周りの二郎以外の糟店よかずっと優秀なのにな〜ぜ?
497ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 22:49:57 ID:qbiSjAKb
味障にしかウケなかったからだな
498ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 23:03:05 ID:p6zff/hu
敗因は唯一の売りである麺の旨さを活かせなかったからでしょ
投資を惜しまなければ他の多くの至らない点もカバーされていたかも知れなかったのに
一度立った悪評を覆すにはそれまでの努力の数倍必要だろうから難しかったんじゃないかな
その後のレスを読んでいても逆転に結びつくような思い切った策も講じていないようだし
麺の増量は世間並みに戻しただけだから

>>495
あかつきや笑福はファミリー客の割合が多いと思う
気軽に安心して入れる雰囲気が好まれてるのかも
499ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 00:45:20 ID:ciNX0vQh
次はこもんの番かな
500ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 01:21:23 ID:8eVQQp6Q
こもん意外ともってる
材料費高騰で麺の大盛り無料が無くなったのはこれから影響あるかもね
塩好きには穴場だから頑張ってほしい
501ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 02:03:52 ID:LlVk/LIv
どーぷよさらば。
敗因に関しては、>>498さんに同意。
食材偽装のニュースも相次いで、売りである「大盛」に関しての疑問が多かったが、
それにきっちり答えられなかった。うやむやにした姿勢に反発が多少はあったから、
それが客足に影響を与えたと言う面もあったのかも。

こもんは、スゴイ立地だけど、あれはあれで固定客をしっかり掴んでいるのかも。
ていうか、あの塩ラーメンは手がかかっていそうだし、うまい。
502ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 02:04:22 ID:imkEET7d
意外と言えば、一神家とラーメン小林がまだ粘ってるな・・・
豚骨とか家系はなんとかなるのか・・・
変にコストの高くなる特徴のある店を作ろうとするとラヲタの
評価の影響頼みになるから大コケの可能性大だな。
503ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 02:52:30 ID:8eVQQp6Q
やっぱ特化するなら二郎みたいにとことん特化するとか
こもんのように塩だけで勝負みたいな特徴がないとヲタは呼べないよね
加えて地元民も入らないんじゃお手上げっすよ
麺の量で言ったら流星のつけなんかもの凄く少ないし炙り叉焼つけにしたら千円オーバーだけど夏場のオーダー率は半端ない
あれは普段流星で炙り叉焼麺を食べてる奴等が夏の暑さでつけに切り替えてるのもあるけど
あの炙り叉焼はけっこうな売りになってると思う
504ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 08:05:48 ID:cNllT7PY
どーぷ、四ヶ月しかもたなかったね。
同時期に大勝軒系の直伝が近所にオープンしたのも影響してるね。
505ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 09:01:49 ID:8qkj0bXX
直伝って昼の部やる気ないのかね
506ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 11:01:33 ID:Hgv62WZX
どーぷ開いてたよシャッター脇のドア
507ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 11:20:48 ID:BdQohiOD
引き上げてるんじゃね?
508ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 12:03:40 ID:YYRqE5vh
次の入居者がもうきまったのかな?
509ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 13:10:59 ID:ERKmXWS+
どーぷに限らずあの場所に入っていた3店の敗因は店主の姿勢の問題
 
最初に考えた味で繁盛できるなんてよっぽど修行を積んで
すでに相当実力があるか知名度のあるのれん分けか
よほどの天才だけ
 
店開けてからお客さんの声を聴いてどれだけ進化できるか
ってのが食べ物屋の常識
 
あそこに入ってたどの店主も多少は改善はしてたみたいだけど
いつも暇なときぼーっと立ってるだけだし
お客さんと会話して意見聞いたり全然してなかったもんね
 
この板でもだいたい不満の内容が一致してるように
お客さんに聴けばだいたい問題点なんてすぐわかるのに
 
一番味のレベル高かったのはしゃもじだけど
夜行ったら店主いないこと多かったし
それもちゃんとした弟子とかならいいのに
「オープンした頃と味が少し変わりましたね?」って聞いても
「いやー自分はよくしらないです〜」っていわれた
そんな奴に店任せんなよ・・・ 
開店当初は軌道に乗るまで店主がずっと店にいるべきだろ・・・
 
潰れて当然と思った
510ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 13:29:35 ID:y6whKvJM
オープン直後に直伝できちゃったのも拍車をかけたな。
直伝も仁鍛に比べりゃぜんぜん落ちるけど、あの中途半端なつけとなら圧勝だったろ。
511ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 14:24:09 ID:eDkagQNe
直伝の甘ったるいつけ汁が苦手でどーぷの辛しつけ麺を重宝してたのだが
ひとふんばりにでもいってみるかな。 3時半には閉まっちゃうけど。
512ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 15:15:51 ID:3oxwUN9E
とりあえず、お疲れ
513ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 16:31:21 ID:RY5s42OA
ドープまだ行ってなかったのに撤退かぁ。行っとけばネタにはなったな。
>511 今日、定休だろ?もう遅いか。
514ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 16:36:05 ID:jQ2PiQOD
>>509「オープンした頃と味が変わりましたね?(ニヤリ)」


バイト「いやー自分はよく知らないです〜(うわぁ…この客めんどくさ…つーかキモッ)」

515ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 16:41:31 ID:ERKmXWS+
>>514
そういうことだな
そういうクズバイト平気で雇ってるから店潰れるんだよな
516ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 17:32:23 ID:Zo8c83k6
>>515
>>514はどうみても>>509を馬鹿にしていると思うのだが・・・
517ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 18:14:18 ID:ERKmXWS+
>>516
だろうね

でもそういう姿勢がないから「つぶれる」という
結果に終わった事実は変わらないわけですよ
潰れた以上は言い訳不能ってわけです

>>514
たぶん昔どっかのファミレスとかでバイトしてて
「すみません料理が焦げてるんですけど」
とかいわれても
「ウゼークソ客それくらい我慢して食え」
とか言ってる元クズ店員とかでしょう
518ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 18:17:34 ID:BsVnJYLv
しつ
519ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 18:25:03 ID:BsVnJYLv
質問です。
近く、横浜へ出張するのですが、日曜に深夜まで営業している家系ラーメンのお店を教えてください。
宿泊先は横浜駅西口になるので、それほど遠くない場所だと助かります。
深夜というのは、早くても12時くらいを考えています。なお、吉村家以外の情報を希望します。
突然の質問、失礼かと思いますが、どうぞよろしくお願いします。
520ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 18:36:34 ID:NOvyFhBc
光家じゃねーか
521ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 18:50:27 ID:RY5s42OA
横浜駅周辺で24:00以降となると横浜家しかないんだけど、
たぶん誰も薦めないと思うので、行くかどうかは自己判断で。

他は中島家がお勧めなんだけど、横浜駅から結構歩くし、21:00迄。
あとは壱八家が23:00迄かな。天気悪いときには重宝します。
522ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 20:10:28 ID:BsVnJYLv
519で質問した者です。
壱八家はどのあたりにあるのでしょうか?
一時期、横浜に住んでいたことがあり、多少の地理はわかるつもりです。
523ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 20:13:21 ID:ciNX0vQh
東口のスカイビル内…
ってネット環境あるなら携帯でもなんでも探せるはずだろ
524ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 20:15:36 ID:X3hhN/LF
浜虎行ってみた
醤ラーメン+チャーシュー
うまかったぁ
あれ?
もしかして塩がお勧めだったりする?
525ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 20:40:22 ID:BsVnJYLv
>>523
あなたのおっしゃるとおりです。
自分で調べてみて、どうしてもわからない場合に人の力を借りたいと思います。申し訳ありませんでした。
526ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 22:50:49 ID:9fnETaX8
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ

これですね。
527ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 23:53:09 ID:kyspJ0fL
>>526
こんな、やる夫AAがあったのか。
爆笑してしまた。
528ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/06(月) 01:59:20 ID:HnSfxuPB
>>509
ハゲシク同意!!

中途半端なところで手を抜いてしまうとあっという間に崩れてしまうんでしょうね。
三ヶ月、半年、一年と新規の飲食店はいくつもの山を越えていかないと固定客は掴めないものです。
半年くらいで手を抜いてしまって、人任せにするようでは、永く定着はできないのでしょう。

しゃもじはもっとがんばって欲しかったけど、その書き込みを読むと、
潰れるべくして潰れた、としか思えませんね。
529ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/06(月) 12:07:16 ID:Jj5Loqd0
次もラーメン屋?あの場所はハンコ屋か文房具屋がいいと思う
530ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/06(月) 13:31:48 ID:JIde/5ng
そろそろ「つけめん一本」の店には厳しい季節になってきたな。もう10月だし。
531ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/06(月) 14:20:27 ID:9vFJzqbc
マンザイのオヤジにラーメン屋をやってもらいたいな
設備は残ってることだし
532ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/06(月) 14:37:56 ID:knP4iQ6a
>>517
言ってる事はかねがね同意だけど
「味が変わりましたね?」は実際気持ち悪いと思う
533ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/06(月) 16:22:06 ID:j8uzH3XT
何でこのスレって数ヶ月で消えるようなテンポの話題がずーっと続いてたんだ?
534ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/06(月) 16:32:52 ID:YXYExvYx
曰く付きの場所でのオープン
余りにも客を嘗めた内容
しょぼい改善の度に報告に現れる工作員

このコンボで話題に上っては消え上っては消え
535ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/06(月) 19:19:52 ID:5Rq4xiAR
>>534
成功した店は無いんだよな。
まぁ成功してれば、ネタに上がることが無くても潰れはしないんだが。
536ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/06(月) 20:18:30 ID:SIkzcMqY
こってり味噌を600円で出す店なら客は入ると思うんだが・・・
537ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/06(月) 21:46:13 ID:JIde/5ng
今日どーぷの前に貼り紙が・・・
「10月4日をもちまして閉店することとなりました。〜」 ほんとだよーん。
538ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/06(月) 23:44:16 ID:1FD9WFXF
どーぷ、残念
直伝も月2回はチェックしているけど、相変わらず甘ったるくて食えたもんじゃない
でも、今後は直伝に期待するしかないか
539ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/07(火) 01:09:50 ID:HM4vJ4A3
仕事関係で神奈川区・保土ヶ谷区に出向くことが多いからつけ麺には困らない
仁鍛・桜花・樹でおk
ホームは中区なんだけど確かにつけ麺は満足できる店がない
540ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/07(火) 19:40:39 ID:FrIoLL/C
つけ麺大王があるじゃないかw
541ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/07(火) 23:34:55 ID:VdiUrwfg
>>540
ワロタ!
542ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/07(火) 23:39:51 ID:B/ujtATq
はいはい、おもしろいですね
543ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 00:15:49 ID:9sTtoS9e
はいはい、わろたわろた
544ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 02:46:47 ID:/P+LNqPS
直伝でラーメン食ったが汁が果てし無く甘い。まあ残せて丁度良いけど。
ただ接客は良いんだよなあ、ほかのどこよりも。それでなんとなく入っちゃう。
545ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 02:57:24 ID:9G+8FAQR
どーぷ、一度いったけど、量以外は不満がなかった。
大森にしたのに、普通波立った。

後、スープの量もすくなかったな。なんだかけち臭い店だなあと思った。
主人はわからないけど、若い兄ちゃんがやって多様な気がする。
経営とかよくわからない経験の少ない若い連中がやるにはなかなか大変だろうね。
結局お金が入って何ぼだから。商売は。
まあ一番調整が聞く部分(値段)に直接訴えたらそりゃ消費者は怒るわな。
修行して再起しろ!がんばれ!
546ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 04:53:55 ID:oNmTFc2z
>>532
ラーメン屋でもやきとり屋でも寿司屋でもカウンターの飲食店では
店員と会話するのはごく普通のことだと思うが…

まあ、ネットでしかコミュニケーションとれないヒッキーには馴染みなさすぎてそう感じるのかもね
547ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 05:47:53 ID:C8TAu7TL
会話が当たり前?
言い返せないとすぐリアルではとか、引きこもりとか(笑)
誰も証明できないほうへ逃げたら敗北宣言だってそろそろ学習しような?
548ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 05:55:39 ID:Lud2BXKD
> 誰も証明できないほうへ逃げたら敗北宣言だってそろそろ学習しような?

すげーなおまえ!!!完全撃破だなぁ   
ネッツのプロセッショナルだわ・・・
ラースレでこんなに完璧な論破、見たことねぇ・・・
549ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 06:37:06 ID:kYPiQK4o
お気に触ったようで
550ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 06:48:03 ID:Lud2BXKD
いやマジレスだよ
551ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 08:52:14 ID:MXnb0WKA
(・c_・`)ソッカー
552ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 08:59:48 ID:x+BjJ0Rb
早朝から恥ずかしい奴がw
553ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 09:38:31 ID:MW+mmx9D
昨日昼、時間がなかったんで久々直ぐに入れるハンズ裏の山頭火へ
昨年食べた美味かった夏限定の塩そばは流石に終了してたんで未食のつけ麺
麺量はけっこうあるけどあの味と内容で\900て・・・普通に塩にしとけば良かったな
554ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 13:49:46 ID:NnPqcoyK
山頭火は味はまぁまぁなんだけど
高いんだよな

とろ肉入れると、あの量で軽く千円超えるし
555ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 14:05:03 ID:xc/vyRop
客が店主にアドバイスとか「あの店は俺が育てた」気取りのラヲタって本当にいるんだな
痛いというか幼いというか・・・見てる方がはずかしいわw
556ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 15:00:33 ID:hQyt4+/W
喰うしか脳がないくせに、味がどうこう接客がうんぬん、経営にまで首突っ込むようなアドバイス。









ラーメンコンサルタントですか?WW
557ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 15:10:41 ID:NnPqcoyK
どうでもいいが、546から547…
普通が当たり前にすり替えられてるな
同じような意味だが、ニュアンスは結構違う
558ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 18:23:08 ID:MXnb0WKA
ああ、なんか俺
ファミレスのクソ店員からコミュニケーションの取れないヒッキーまで、七変化妄想されてる…
くだらん煽りでスレの荒れる原因になってしまった。申し訳ない。
559ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 19:44:54 ID:SrSBn7bZ
分かればよろしい
560ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 20:54:47 ID:kYPiQK4o
店の人が話しかけらると迷惑だと言ってた
客の対応にばらつきが出ると
561ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 20:58:01 ID:QhzFyHXl
夜7時頃、直伝の前を通ったけど、客ゼロで、暇そうだった。
週末の夜も自分だけってことが多い。
562ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 21:24:17 ID:vn6pwFso
おまえら本当に人との会話苦手なんだな
 
お客さんと会話するのあたり前だぞ
話しかけられて迷惑とか言う奴は飲食店に向いてない
>>560はどっから仕入れてきた作り話なんだろうか?? 
 
って俺の家は寿司屋だからそういうもんだと思ってる
むしろ料理のことを話しかけられるのは嬉しい
寡黙な職人イメージなんてただの妄想
食が好きでそれに人生かけてんだし、その話題で、
しかも自分の自信作について聞かれたらしゃべりたくなるの当り前

俺の話が信じられないならためしに本屋かどっかで
飲食店経営者のガイドみたいなの読んでみろ
お客さんとの会話は繁盛のための常識になってると思うぞ  
 
うんちく垂れてる食通きどりがウザイのは確かだが
商品に対して聞いてくる奴は普通好感持つと思うぞ
少なくとも寿司屋ならそう
 
はっきりいって一番迷惑なのは店に直接言わないで
ネットで陰険に中傷してるやつら
563ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 22:18:00 ID:CSwl+mOV
>お客さんとの会話は繁盛のための常識になってると思うぞ

嫌だな。
おれは静かに食いたいんだ。
564560:2008/10/08(水) 22:39:44 ID:kYPiQK4o
12年やって廃業した元ラーメン店主の話
カウンターが低く、客と目線が同じになり話しかけられ易いんじゃないかと考え、
わざわざ工事してカウンター高くしたとの事
長々と話さなきゃいいんじゃね?
程度の問題だよ、テードの
565ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 22:39:51 ID:vn6pwFso
>>563それはそれじゃない?
話しかけられたら会話するってのが中心だし。
一見にはあまり話しかけないけど常連だったら
こっちから話しかけることが多い。

そういえばどーぷでは二回話しかけられたな。
一回行ったら、今度麺が変わるからまた来てくださいって言われて、
それでもう一回行ったら確かに麺が変わってて、食べてたら
どうですか?って聞かれた。
北海道の小麦粉を使ってるとか、
最初からこの麺で行きたかったけど手に入らなくて、
やっと手に入ったとかそんな話を聞いた。
 
それっきりだったけど。
566ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 22:47:29 ID:kYPiQK4o
常連を大事にするのも大切だが、
周りの客は快く思ってない
会話苦手な人が多いから
そして潰れる
567ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 22:48:34 ID:XlWHLV0E
>>565
ラー屋しか話相手がいない、まで読んだ

長文うざい
568ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 23:04:38 ID:geLVKXlW
是非、二郎で語り合って欲しい
569ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 23:17:21 ID:+w9+GxrZ
>>567
おいおい、コレで長文かよ?w
どんだけゆとりなんですか?www
570ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 23:19:18 ID:vn6pwFso
>>567
?
571ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 23:29:38 ID:xc/vyRop
>>562
寿司屋の話とかどうでもいいんだが
572ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 23:39:12 ID:CSwl+mOV
長文じゃなく駄文だな。
ラーメン屋は安スナックじゃ無いんだから、話しかけられて喜ぶ客ばかりじゃないぞ。
573ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 23:45:19 ID:NnPqcoyK
結局は店によるだろうなぁ
574ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 23:57:15 ID:AG59tkha
どんたくのオヤジは許せる
575ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 00:13:55 ID:p/qhx6QD
カウンターの店では会話は普通かぁ
きっと吉野家とかでも話しかけてるんだろうな
「今日の牛丼、特別美味かったですよ、ありがとうごちそうさまでした!!」
なんてw
キモすぎw
576ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 00:29:17 ID:8MZlD6WW
うるさいお前ら!ラーメンの話しろ!しゃべりたいやつはしゃべれ、後は黙って食え!
577ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 00:39:06 ID:p/qhx6QD
友達作りにラーメン屋に行くの?
どんだけ淋しがり屋だよw
578ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 03:54:55 ID:hJO5q8zA
>>562
いい話だねえ。

良い寿司屋は会話第一だよ。まずは仕入れがあるじゃん。
市場の人と気さくに話せる人じゃないと、ろくなネタが入れられない。
良いネタが入ったら、そのネタを話のタネに、会話が弾むんだよね。
「おいっ、このカンパチうめーじゃんか。他の白身もいいとこテキトーにみつくろって握ってクレイ」
てなことになるんですな。

まあ、板違いになるからやめときますが、良心的なラーメン店は、
商品に関しての的確な質問には、快く答えてくれるものだと思います、です。
579ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 05:02:37 ID:p/qhx6QD
言い返せなくなって寿司屋ですか(笑)
さしずめ良い牛丼屋は、英語が流暢で直接アメリカに買い付けに行くみたいな感じですか(笑)
580ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 05:56:29 ID:pnOnLJT5
ラーメン屋と牛丼屋しか行かないのか
581ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 06:29:42 ID:3CQBuGts
ラーメンなんて、比べるならスシじゃなくて牛丼だろw
原がへったから食いに行く程度だろ大多数はw
土俵が違うものをくらべてこうだとかw
頭悪そうw
582ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 08:38:19 ID:H4IeLsMk
底辺の人たちはプライド守るのに必死だな

そもそも店で能書きたれるのもネットで能書きたれるのも
目くそ鼻くそだと思うが
583ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 09:47:24 ID:cLkB2UxI
小さい頃から通ってる近所の店だと客がひいた時間に良く話したりするけど
他の店は向こうから話しかけて来るまでは必要なこと意外は会話しないな
よく食べに行ってる他の店は行ったときいつも大概忙しそうだからそんな雰囲気じゃないし
忙しいときにやたら写真撮ったり話しかけたりしてるのを見ることがあるけど
時間帯とか考えてやればいいのにといつも思う
584ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 17:44:33 ID:TO3yKCTW
バーや寿司屋、小料理屋とか気の利いた居酒屋なんかならまだしも、
カウンターのラーメン屋で厨房にいる人と話なんかするのか?
ちょっとカルチャーショックでびっくり。
585ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 18:07:53 ID:LhaCwg8+
俺が行ってた店は忙しそうで話し掛ける雰囲気じゃない。
つか他の人のラーメン作ってるときに話し掛けるのも悪いし。
客が自分一人のときは話もしたけど、その間も店主は仕込みをしたり洗い物をしていたりしてた。
586ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 18:24:30 ID:Nao0fggn
ま、中には鶏一のオヤジみたいに話し好きな中の人もいるしな
移転前のどんたくのおやっさんも
587ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 18:59:11 ID:ib41p4w3
一方葉隠れのオヤジはTVに夢中であった
588ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 19:23:20 ID:QnUYOJZ0
今日龍と仁鍛行ってきた
龍はスープがとても美味しく、残さずに食べることが出来た
仁鍛はあれはあれでおいしいんだけどどうもこってりし過ぎてるというか、全部食べる気にはならなかった
流行の魚介豚骨自体俺には向いてないのかも
589ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 20:57:20 ID:HzSbqFfI
まあ
 
食べる人のスタイルもそれぞれ
店主のスタイルもそれぞれ
店の忙しさもそれぞれ
潰れる店の理由もそれぞれ
 
十人十色ということで
ラーメンの話に戻しましょ
 
天王町の「樹」美味しいな
なんかほっとする味だ
590ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 23:38:57 ID:PRZaTOut
「どーぷ」が逝ってから、このスレの消化が早い。
他人の不幸でメシウマか。

罰当たりが
591ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 23:50:06 ID:831E9qP7
そんなぁ 店閉めたからってココで恨み節言われてもねぇ

こんなトコ書き込んだりロムる暇あんだったら真剣に味追求すればよかったのにw
592ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 00:12:20 ID:zREc5CZK
某店のカウンターにはパソコンがありました(笑)
593ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 01:04:25 ID:BLGGFb8R
でもどーぷは叩きすぎだよな
若い店主だから良くなる可能性あったのに
はげましとかなかったもんかね
594ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 02:42:54 ID:IqLfZW96
オレ、どーぷの麺量とかで叩いちゃったけど。
まあ、反省はしてない。
このスレで育てたるんだ、くらいの危害、もとい気概がないといかんのかねえ。

てゆーか、2ちゃんのこんなスレごときが実際の店の売り上げに影響与えるとは、
トテモじゃないが思えないのだが……。
お互いにいーたいこと言ってるだけなんだし。
595ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 04:06:41 ID:6W2G6dm5
2chのカキコで店を育てる
596ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 05:44:38 ID:xXLXF6vY
蒔田の西遊記知ってる人居ますか?狭い店だけどお気に入りです。
597ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 08:27:05 ID:FsNjgqdZ
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |   わしが育てた
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
598ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 10:53:56 ID:Kai2Fm30
>593
終わってから「〜しておけばよかった」とか言っても
無意味だろ。
店が開いてる時に何のフォローもしちゃいなかった
んだから。
物の見事にフォローがなかったのは、あの店に対す
る不満の多さと期待感の無さからだ。
4ヶ月で逝く様なら、初めから芽なんてなかったよ。
599ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 11:15:24 ID:/wlhsjAM
自分はどっちかというとヒッキーだから自分から話しかける事は無いが
俺の場合は店の人に話しかけられることが多い
ラーメン屋だと結構答えるのつらいよなーラオタじゃないし

歩いててもよく道聞かれたりする
なんか声かけやすいキャラなんだろか
600ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 17:37:04 ID:5drG7bQA
騙しやすそうなんじゃね?
601ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 17:43:23 ID:XMYY3iF6
かえで跡、残念ながら焼鳥屋の模様。
602ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 19:35:28 ID:U/3VLnqU
>>598
まぁな。潰れる前に一度でも行けばよかったとか言ってても
結局行く気ないから、今まで行かなかったわけで・・・・。
だったら黙ってろと言いたいよな。

関係無いけど、突発OFFとかで募集掛けるとそう言う気持ちが凄く分かるwwwww
603ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 20:31:27 ID:KAMPBDxN
潰れてからうだうだ言う奴は
オープン3日で行って
麺が増えたと聞いて行って
改善されたと聞いて行って
やっぱり落胆した俺に謝れ
604ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 21:40:23 ID:GX9N9tnR
麺量はある程度改善されてたと思うぞ

900円とかならまだしも680円であの特盛を少ないというやつは
贅沢すぎだと思ってた
605ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 22:27:38 ID:bJCuTn4+
そうだよな、維新の1000円ラーメン喰ってから量のことほざけ
606ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 22:45:32 ID:VOX5M+b6
今さら何蒸し返してんだよw
麺が多かろうが少なかろうが
客が満足できなかったから潰れたんだろ

旨くないから潰れたんだよ
607ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 22:46:09 ID:Kai2Fm30
麺の量だけに問題があったなら、たった4ヶ月で逝く訳が無い。
今になって悪いと言われていた点をフォローする書き込みは
見られるが、終始あの店の良かった点を上げる書き込みが見ら
れないという事自体が、ね・・・
608ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 23:19:12 ID:WbuhaaO2
あれだけ問題点は麺量だけじゃないと言われてたのに
閉店したこの期に及んで麺量のことを持ちだすなんて関係者なんじゃね?
609ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 08:50:28 ID:SWEwMOtr
麺の量は「ハマのオヤジ」のつけ麺大900円よりは多かった
具がしょぼいといっても「樹」のつけ麺はもっと具が少ない
それでも潰れたからには理由があるだろう
610ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 09:40:59 ID:oRCfXU/d
あんなしょぼいナンチャッテつけ麺と樹を比べるって・・・

昨日1時半すぎに桜花行ったらまだ並んでた
2店目出した直後は1時過ぎればわりあい入り易くなってたのに元に戻ってる
大和製麺所もG麺とかいう新メニュー出してるみたいだしまた行ってみるかな

611ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 12:41:59 ID:L72d5N1R
>>601
見てきた 
ラーメン屋ほど回転よくないだろうから、あの席数では大変そうだね 
612ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 16:27:42 ID:pcezUGOQ
>>601
焼き鳥屋さんなんだ…
港南中央までの帰り道だから開店したら行ってみよ。

と言いつつ、いつもの飲み屋に行っちゃうんだろうけど。
613ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 16:42:25 ID:oRCfXU/d
G麺食べてきた
太麺旨いしこっちのスープのほうが炙り叉焼に合ってると思う
通常のラーメンより面白いけど麺とスープの絡みがイマイチかな
夜限定の混ぜそばが気になる

2時くらいに行ったら直ぐに座れたけどけっこう入ってた
やっぱ駐車場あるのは大きいな
予想通り割り喰ってるのは大黒家みたいだったね

614ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 16:44:17 ID:SWEwMOtr
大通公園の「ひとふんばり」
なかなかおいしかった
 
魚介の粉系だね
麺もおいしかった
早く夜もやってくれないかな
615ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 19:26:19 ID:7gHdMJYQ
>>612いつもどこで飲んでます?
正直かえでで一杯やってた口なんで、あの辺りでいい店ないですかね?
焼鳥屋は一回は行ってみますが。

スレチゴメン。
616ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 19:43:31 ID:R2b/tK7G
>>613
あの麺はもう少しコシが欲しい
あと換気設備が悪いのか店内煙過ぎ
なんとかしろよ大和
617ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 21:57:50 ID:jeMcqKcp
>>614
つけ汁の底に粉が沈殿してるなw
つけ麺初心者としては衝撃的だった
618ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 22:29:37 ID:N5cLgwrx
鳥居式はどこもイマイチ感
619ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 20:34:53 ID:7vh++0xR
先日、西原住宅にあるラーメン『せんだい』に行って来た。
相変わらずマイウー!で凄く良かったんだけど、ウゼェー客が全卓占領してて・・・。
草野球帰りのおっさん&奥さんと、その年齢が6〜7歳位の糞ガキを一杯連れて
食べに来ている始末でした。餓鬼は食べるの遅いし、ババアは糞ガキが食べ終わるのを
椅子に座って待っててスゲー邪魔!先に食べ終わった糞餓鬼は店内で運動会をしてるし
突然、意味も無く奇声を発して煩いし、動物園状態でこの馬鹿家族と知り合いが帰るまで
自分は終始イライラ状態で、親をぶっ飛ばす寸前で餓鬼を泣かしてやろうかと思った寸前でした。
まぁ、何事も無くこの馬鹿家族は帰って行ったのだが、直ぐに入れ替わり
似た様な馬鹿家族と仲間が来店し狭い店内は動物園に戻ってしまった。
自分も直ぐに食べ終わったので、事件には発展しなかったので良かったと思う。

店側もお客を選べないのが、辛いね。
この馬鹿家族が帰った後に定員達は目を合わせて、小声でヒソヒソ話をしていたのを
私は見逃しませんでしたよ〜!

★馬鹿親に警告する★
お前だよ!お前!ユニホーム着て嫁と餓鬼と仲間を連れて食べに来ていたお前!
俺様にガン飛ばされて、ビビって目を逸らした腰抜けのおっさんよー!
テメェーが食べたいからって、高カロリー高塩分のラーメンなんて餓鬼に
食べさせてんじゃねぇ〜よ!食べるの遅いし、煩いし、店側の回転率が悪くなって
営業妨害してんじゃね〜よ!ヴォケが!今度俺様と会ったら泣かすぞゴルァー!
620ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 21:01:36 ID:8HH4Nc3/
キチガイ乙w
621ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 21:21:22 ID:VQwgKGTY
>>619
>店側もお客を選べないのが、辛いね。


コレ百万回読み直したら?wwww
622ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 21:40:48 ID:eeELj/uM
今日は家系を食べたくて昼過ぎにバイクで出かけたんだけど、断念。
環2家と杉田家が予想通り激行列! 家から近いしどちらもそれぞれ
いいところがあるし。で、話は急に変わるけど、ラーメンのツケメン
ってありなのかな? いろんなTV番組でもヒューチャーされた覚えないし。
「美味しんぼ」で海原雄山が言っていた冷し中華がダメな以上の何かの
根本的理由がありそう。逆にそれを克服したら?!
623ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 21:44:31 ID:t4OGU6fS
保土ヶ谷スレのマルチか







逝っとけ
624ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 22:37:49 ID:hUXBqZdn
>>619
ここをお前の日記帳に使うな。
>>622
旨いつけ麺を知らないなんてラーメン人生の半分を「損」しているというのに・・・
桜花でも行けば?本当は個人的には書きたくないしスレチだが川崎の某ビルに
旨いつけ麺の店がある。そこで食ってからラーメンの半分はつけ麺になったよ。
625ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 00:32:43 ID:GrtnF2RY
1I7Q8901
626ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 02:48:15 ID:Zgt6DByM
>>624 おぃおぃ! 
タシロがいなくなった謳歌を薦めるなよ。 
つけ麺嫌いになるぞ。
627ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 11:52:33 ID:Kl0IxsPl
>>622
日本語で書いてくれないと意味がよくわからんが
ラーメンの麺を別盛りにするってことか?
大原家のとんこつつけめんみたいなのがそんな感じ

つけめんのことを言ってるなら最近のTVのラーメンランキングで一位になったのはつけめんだよ
628ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 14:45:28 ID:hJ6xHNyI
みんなすげぇな
俺は>>622が全然読解できなかった。
>>619に至っては日本語だという事も気が付かなかった。

本気で尊敬する。
629ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 15:15:18 ID:4PtbJyWG
つけめん嫌いな奴は
味が嫌いなんじゃなくて、親の敵みたいなものらしいから
何を言っても認識を変えることはないし話しかけるだけ無駄だよ。
630ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 15:42:02 ID:pt2wEc8w
>626
ここは浜スレだ
巣から出てくるなよ
631ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 15:47:29 ID:z0DO3lSj
つけめんも美味しいけど、俺にはなんか物足りない
いや、量が少ないとかじゃなくて
うまく説明はできないけどw
632ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 16:26:14 ID:i86F8h+b
>>596

行った事あるけど、店が狭過ぎ。
味と値段は良いのに。
633ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 16:42:58 ID:efxLSCkc
つけ麺なら、桜花、樹、仁鍛。
これ食べて何も感じられなかったらむいてないってことで
汁なしをお勧めする。
じゃあ汁なしはどこよ?ッてことになると横浜じゃあ二郎しかないのかな?
で二郎は知っての通りジャンク過ぎる。
まあ知るなし自体ジャンク名路線なんだけどね。
カップめんで大崎プロデュースの「まぜそば」と言うのが今売ってるからそれ食べてみるのがお勧め。
かなり本物に近い。
634ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 17:39:59 ID:+6I+MbTw
つけめんや汁なしとはちょっと違うばばん麺が好きだ。
635ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 18:17:40 ID:s2phCPAy
流星ってどうなのよ?
636ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 18:21:34 ID:V+HkzwRT
そういや>>633見て思い出したけど昨日維新で1日限定でまぜそば売ってたな
何で1日限定なのかは謎
637ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 18:39:05 ID:0m38EkRK
過去読め剥げ>>635
638ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 20:27:58 ID:fz4008ez
>>633
俺のつけ麺ローテだw
仕事の関係で二月に一度の松戸の富田と夏場は流星の炙り叉焼つけ麺の塩が加わる
639ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 00:58:25 ID:oK/Xr5VG
>>633
大崎プロデュースの「まぜそば」ってかなりガチで不味かったんだが
これって二郎に似てるのか?
640ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 11:01:27 ID:f8XBRnRo
622見てふと思い出したけど
子供の頃冷やし中華が嫌いで、うまいと思ったこと無かったけど
友達の家でご馳走になったらちょっとおいしかった
それ以降食べるようになったけど旨い店はなかなか無かった気がする
うまい冷やし中華はうまい
つけめんも多分そんな感じなんじゃね
ウニもそんな感じ
641ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 14:39:15 ID:AX8TT1RG
>639
考え無しにふりかけ全部ぶっかけたら、味がキツすぎて不味かったが
麺は結構良かったってのが俺の感想
642ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 11:53:14 ID:HnkQEwp+
久しぶりに維新
スゲー混みよう
美味かった
643ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 15:51:45 ID:dUzN7QO7
はいはい
644ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 16:55:53 ID:DS2avbBt
>>642よ。プロの作法を教えてやるよ

注文するのはラーメン。 チャーシュー麺とかねぎラーメンとか
ましてや、もやしラーメンなんちゅう邪なものはたのまない。
まず水を口に含み余計なものを流しておく。
次に腕まくりだ そして箸を割ってもうかまえておく。
店主にこちらのやる気をアピールするわけだ。
これを知っている店主はこの時点でわかる、プロが来たことをな。
普段の間延びした表情が消え、額からは玉の汗。
かすれた声で「おまちどう!」
ここからはもうラーメンとの真剣勝負だ。
まずスープ。レンゲなんか使っちゃだめだ。テーブルに置け。
この瞬間もう店主は泣き出しそうになっているはずだ。
次にチャーシューをおもむろにつまみ 麺の下に入れる。
そして麺を4,5本とり、そっと口に運ぶ。
店主は小さく震えている。
ここで深いため息をしてみる。そして沈黙。
もう店主は失神寸前だろう。胸の前で十字を切っていないか?

ここで不味かったら店主をにらみ「ごっそさん」
店主そのまま仰向けに倒れ後頭部強打の意識不明。
美味しかったら最後スープの一滴までもタンポポ飲み。
そしてにっこり笑って「ごっそさん」
店主が失禁しながら言う「お代は結構ですから」
しかしここでプロは、味に見合った金額を、店主の手をとって
握らせながら言う 「うまかったよ」
店主 「あの、お名前を・・・」
そして振り向かず何処かへ消えていく。

あぁ、プロは孤独だ。
645ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 17:37:47 ID:ZZ3rj2J/
流星久々行ってきたけど
ホタテそば無くなってたよ。
あれが好きだったんで遠のくかも!
646ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 18:17:02 ID:h4ls3rFB
別にお前がこなくなっても何の問題もないから来なくて良し
647ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 19:30:55 ID:SkcZgQbn
店長乙
648ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 21:35:43 ID:kAjGj4m4
日吉あびすけのお隣

どん

で食べてきた。
とりあえず、二郎だった。
649ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 23:36:33 ID:1RGeE0uE
>>644
落ちが無いので40点。

店主「あの、100円足りないんですが・・・」
にしなさい。
650ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 00:13:42 ID:Wwr9aN8H
>>649
スルーが一番w
651ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 03:12:03 ID:lcHRWMIh
>>649 
ありがちな落ちだが 


吹いた(笑)
652ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 11:38:43 ID:uiTX65q+
日ノ出町のニュータンタン行ってきた。
ノーマル450円だったけど他のニュータンタン店よか美味かった。
653ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 12:10:32 ID:TshiFaXJ
>>649
「お名前教えていただけますか」は2回いわれたことある
ゲーセンでも昔よく言われた
多分誰かに間違えられてる
654ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 17:49:46 ID:TaOZH2N+
犯罪者じゃないの?w
655ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 19:52:25 ID:A2Zz/x+T
おいっ!小池!!
656ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 20:15:29 ID:soLJ15H/
もしや市橋か?
657ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 23:57:24 ID:rlNmplnW
濱虎今度行こうと思うんだけど、店の雰囲気、店員、味などどんな感じかいったことある人は教えてもらえませんか?
658ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 01:14:10 ID:tIj9J/3n
浜虎、ですね。
けっこう斬新なラーメン。
あっさりスープに太麺を上手に合わせたのがおもしろい。
ラーメン屋としては珍しいモミジのつまみとか、栗を使ったアイスクリンなどの
デザートが廃止されたのは残念。
659ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 01:14:52 ID:bitRnQI5
>>658
店員はどうですか?
660ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 01:24:11 ID:tIj9J/3n
店員がどう、とはどういうこと?
つなぎを着てるのが特徴だけど、店員がどうとか、あまり気にしたことはありませんが。
肝心なところは店主がやってますので、あとはルーチンワークでしょ。
あー、あえて言えば、ユニフォームのつなぎはもうちょっとこまめに洗濯した方がいいかな、と。
661ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 02:04:32 ID:aRtRy69q
私語多すぎ。
カウンターにラーメンを乱暴に置いてスープが溢れてもスルーw

でも、美味しいから気にしない〜w
662ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 05:10:18 ID:kzML7yiZ
濱虎はラーメンより茶が美味い
663ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 06:23:45 ID:IDq4HMGL
ここ見てだいぶ遅ればせながら大和製麺所行ってみました
連れと特製ラーメン&特製G麺をオーダー
ちょっと高めだけど大盛り無料なのが◎
G麺の太麺は祖母ちゃんが作るスイトン並にもちもちでこれはけっこう好き
油をマー油に変えたバージョンがあってもいいかも
特製ラーメンのスープはちょっと物足りない気もするけどG麺のより格段に旨い
炙チャーシューは本店のつけ麺やG麺の濃い目なスープなほうが良く合う
本店同様女性客率が高いですね
週末の昼ということもあってか盛況
向かいの二郎と同じくらい並んでました



664ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 11:47:26 ID:BvAX8k4r
>>662
それはあるなw

とりあえず店員は見た目通りのDQNだから気にしたら負け。
665ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 15:23:11 ID:lqYRsw1i
鬼っ子ラーメンって今どうなってる?
以前は大好きで、地方に転勤してからも、鬼っ子食うために横浜に帰っていたくらいだった
でも何年か前、久しぶりに行ったらおもいっきりスープが変わってるの
コッテリとんこつから、魚か鶏ガラのアッサリ系に
もう、ほんとガッカリしてね、それ以来横浜に帰る機会があっても行っていない
実家の近くには横濱屋が数軒あるんだけど、やっぱり昔の鬼っ子の方がよかった
666ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 17:03:09 ID:JOn2agAI
>>664
なんかされたんか?
667ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 19:14:03 ID:+hR4G90z
確かにあそこの店員はDOQだよなw

それよりも、東神奈川の千座の岩屋だっけ?
もっと評価されていいと思うんだけど
臭いけど好きだw
668ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 00:29:40 ID:tFqEDKJS
あれ食べるくらいなら日の出のたつ屋に行くわ
669ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 01:29:59 ID:om7sIuUe
たつ屋マズいじゃん
670ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 01:31:39 ID:NjhaPCz/
不味いとは思わないな。
671ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 01:49:36 ID:EyklZ7De
神奈川区スレでは、千座はとんでもない味だって言われ続けてたな
cozy様の評価も散々だし
672ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 03:17:11 ID:W/lDxqkH
ラーメン屋って結構出来不出来があるからな
旨いっと思って次に来たら ?! ってことも珍しくはない
特につけ麺は最初の食感で あら?っと思うことが結構ある

環2屋 吉村屋はバラつきがなくて関心するな
673ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 05:22:23 ID:Q8bA31js
>>671
>cozy様の評価も散々だし 

はぁ?
674ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 08:04:19 ID:EyklZ7De
673のツッコミどころが俺にはわからん
675ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 13:28:18 ID:00mB9mgC
そういえばコージーで高評価得てる新店のこれ言ったことある日といますか
スミレっぽいと言うことですが
http://www.green.dti.ne.jp/cozymao/lamen/wako.html
676ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 14:41:43 ID:L7SVIap/
>>662
超同意w

濱虎は俺にはスープがしょっぱい
677ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 18:26:49 ID:uhe0GLW8
>>672
吉村や環2がブレ少ない?
無い無い 笑


ブレが少ないのは大桜か岳
678ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 18:47:03 ID:1ql0LftS
家系そのものが(゚听)イラネ
679ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 20:02:48 ID:uhe0GLW8
>>675ついでに
すみれは食べたことないけど、和光はまあまあなんじゃないかな?

カウンターのみ駐車場なしだけど昼は満員、旨味ある熱々スープにつるつるの卵麺?美味かったよ。
家系展開している店主がすみれに惚れて研究して出したみたい、店内にスペリオールの記事が貼ってありました。
680ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 07:22:18 ID:HQrT2edz
>>677
関係者乙
681ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 17:56:18 ID:9+lI1r3i
岳家はブレがないというか味が変わったよな。
まあ俺は今の味の方がクセがなくていいけど。
682ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 23:27:56 ID:SF1891sp
大桜は普通に糞

普通に糞の味がする
683ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 23:49:11 ID:CLzWDmcM
スカトロマニア乙
684ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 00:36:10 ID:M3Oof6IE
糞を食べた事がないからわからないなwww
685ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 04:32:52 ID:COIOpX+S
>>682-684
お前ら食欲が失せるから消えろ。ク○ラーメンの臭いと食感でも想像して喜んでろ。

「ひとふんばり」ってもうひとふんばり時間営業してくれない?いかれねえ。どんな感じ?
686ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 06:12:36 ID:M3Oof6IE
ひとふんばりしてクソを出すんですね?www
687ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 10:39:54 ID:kbEQ6qXQ
上大岡の一力とその隣旨いの?おせーて
688ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 21:12:21 ID:QzCAqX6a
>>687
一力ってまだあったの?
689ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 21:44:07 ID:tn1hCw2I
南区で行くのは流星とどんたくだな
どうしても上大岡っていうのなら駅ビルのくじら
あと南区で人に薦められるのはぺーぱんとあかつき・ほうさくくらいかな
くわんくわん無くなっちゃったし
690ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 04:58:02 ID:um3vXQsc
>>684
モツ煮込みブームのときみんな食ってたじゃん
691ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 11:57:01 ID:LgqQ4jRR
687です。
>>688
一力まだありましたよ。
昨日店の前通りましたから
>>689
とても親切にありがとうございます。何軒か突入してみます。
692ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 13:51:26 ID:vDK5T8tZ
>>691
ぺーぱんとほうさくは暫く行ってないからちょっと不安w
693ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 15:49:24 ID:5P3s3xaN
>>689
どんたくって浦舟のだろ?九州とんこつだろ?
井土ヶ谷駅並びの長浜ラーメンと何が違うんだ?両方食ったが違いがわからん。
両方とも一度で充分かな・・・
694ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 17:19:38 ID:YsUT4q0E
流星まじでホタテなくなってたよ!
もうやんねーのか?
695ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 18:37:05 ID:fFtgu0qe
>>693
あれが同じに思えるのなら食文化板には足を踏み入れないほうがお前とみんなの為
696ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 18:39:18 ID:m/o6Tybl
横浜市内で…

醤油ラーメン
塩ラーメン
味噌ラーメン
豚骨ラーメン
それ以外のジャンルのラーメン

…で、一番おいしいと思う店を教えて下さい
697ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 18:53:10 ID:5P3s3xaN
>>695
同じクソだよ あんなもん何度も食えるのは味覚障害の九州人だけだ 両方とも
698ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 19:16:08 ID:FLzrqScU
>>695
関東エセトンコツが旨いと思ってる馬鹿舌には何言ってもわからんと思うよ
699ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 20:57:29 ID:ZZUr8/1b
ぺーぱん行こうと思って店の近くまで行くんだけど
あの臭いで萎えて結局流星軒にしちゃうんだよねw
流星軒、つけ麺が釜揚げになってた
限定の釜揚げデミつけ麺
気になるけどちょっと怖いw
700ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 21:27:16 ID:kHcgrCxQ
>693
塩味の強さも豚骨の旨味も全然違う
701ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 03:14:32 ID:Ixav8VcZ
南区だと、千家 やみつき家 直伝 ハマのオヤジ 味道 なんかもあるけど、
直伝やハマのオヤジは中区扱いなんかな
702ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 04:10:43 ID:F2psdPtG
>>695
ハゲシク同意!
うまいこといいますね。
703ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 10:34:28 ID:YwbrDzyb
>>693
こりゃまた凄まじい馬鹿舌w
704ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 10:56:51 ID:g5jrinvx
>>693
理解できるように簡単に言うと

長浜ラーメン 安い、簡単、まずい
久留米ラーメン ほどよい
熊本ラーメン バカ(バカほどかわいかったりする)
705ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 11:08:25 ID:EFszli2M
オレも普通に両方不味いと思うがこいつら何者?店の奴?
706ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 11:26:45 ID:JEcKJZIP
四面楚歌で店の者呼ばわりwww
さてとここ見てたら久々にどんたく行きたくなったわ
犬元気かな?
707ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 12:57:15 ID:Qs28NU2S
前は奥にチラチラ見えてたけど最近見てないな
708ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 13:38:27 ID:xOR30EFe
この雨じゃ喰いに行けない(´・ェ・`)
709ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 14:51:56 ID:c5iShXFO
鎌倉街道沿いの通町付近で親父と息子?でやってるかまくら家って、まだある?
710ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 18:50:15 ID:Po6IHiNW
デミ付麺なんてパスタに任せとけや!
らーめんじゃねーぞ!
711ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 19:16:28 ID:HJS5xto+
>>709
一週間前に鎌倉街道走ったときにはまだあったはず。
712ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 19:35:07 ID:xOR30EFe
浜虎の今年の夏麺もトマトにカッテージチーズだったがかなり上出来だったからな
食べてみないことにはわからんよ
でも誰か先に人柱になってくれんかなw
713ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 20:06:22 ID:c5iShXFO
>>711
ありがとう。何年か前に食べた時、自分には美味しかったので。
ずっと行きたくて、明日時間があるので食べに行ってきます。
714ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 23:09:13 ID:8pPM6grQ
今年の浜虎はホント惚れ直したわ
冷やしラーメンなんて、だいたい普段のラーメンの劣化版なのに
あんな美味いのが出てくるとは思わなかった
715ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 01:35:35 ID:bx5QjYJ9
>>705
同意
716ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 01:54:40 ID:0NZzskMI
>>714
浜虎の3,4年前だったかの夏冷やしは、スープ無しのトマトソースかけで、
麺がラーメンになった中華風パスタだった。これは結構好みだったので、
ひと夏に5、6回食べに行ったけど、今年はそれに次ぐお気に入りでした。
717ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 02:10:06 ID:KaE9O5ZE
浜虎は上手いんだけど立地が微妙だよな。
718ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 06:17:36 ID:Td2AVGxY
>>705
ちょー同意。
食えないほどではないが旨いと騒ぐなんて狂ってる。
他の店で食ったことねえんじゃね。
719ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 10:39:57 ID:CMs4KNJe
まだ蒸し返してやがる






悔しかったんだねw
720ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 11:50:46 ID:6eaYkqqx
>718
バカは元々の文章の意味から取り直してみるといいと思うんだ
バカだからわからないかもしれないけど、お前の言っているような話題じゃないよ?
721ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 12:09:10 ID:Td2AVGxY
>>720
異常なまでの反応。
722ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 13:36:21 ID:F5I1JTG8
ひとふんばり のつけめんを食べに行ってきた。
悪くはないけど、ちょっと麺量が少ないかなあ。大盛りにしてちょうどいいくらいかも。
723ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 14:50:59 ID:xf/hu4ja
わたしも最初はそう思ったけど、スープ割りして全部飲み干したらおなか一杯になった
724ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 18:03:15 ID:IXoopupG
よほどくやしかったんだなw
725ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 18:11:06 ID:i5qe1g0M
>>722
オレも食べてきた。大盛にして腹いっぱいになったけど叉焼とか具材がセコいよな?
特製+大盛¥1000でまともになる感じ

つけ麺なら素直に仁鍛に行くな
726ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 19:34:56 ID:uSL1X9a4
直伝、ひとふんばり、どーぷ、変化球で二郎の汁なし。
近所に住んでる俺としては全て満足で批判の対象にはならん(過去の店もあるけど)。
気軽にそれなりのモンが食えるって事がありがたいとさえ思うわ。
727ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 19:48:44 ID:tB4CyMnN
>>726
裏山なエリアだなw 体気をつけて
そーいや二郎止めてから体重87kから78kになった
728ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 22:44:00 ID:K8Bq10VC
さっき話し出てたけど、かまくら家ってどう?
729ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 23:15:29 ID:YxICIV7+
普段つけ麺率が高いから神奈川区に引っ越したいくらいだが
寿命が縮まりそうだから中区のままでいいやw
730ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 21:46:02 ID:1VvvwFTb
桜花の店主と麺丸の店主は仲良いのか?
731ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 01:25:03 ID:JKSfuufx
すばらしくどうでもいい
732ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 14:31:39 ID:RnSeXACN
三幸苑@桜木町へたんぎょうを食べに行ったら閉まっていたので、
反対側の大来という店に行ってタンメンを食べた。
スープは三幸苑よりあっさり目だが、こっちもなかなか美味かったな。麺の固さは大来の方が好みだ。
733ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 14:37:43 ID:QiLX9CCG
横浜橋商店街に新店できるみたい
734ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 15:08:32 ID:olF6Sakq
昔ながらのサンマ―メンが食べたくなってさ、久しぶりに龍味に行ったんさ。
熱くて美味くて安くて狭くて、相変わらずイーガイーガ言ってるし、
懐かしくてなんだか泣けてきちゃたよー。
735ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 15:35:05 ID:s+qOYoRJ
こないだ、龍味行った。
なんか、チャーハンのスープを運ぼうとして客と激突した
直後らしく、誤れだのなんだのもめてた。

俺はいつもタンメン。「タンメン イガ」
あれが450円、旨すぎ安すぎ。
736ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 15:50:27 ID:yta9FJrY
>>732
俺は大来のほうが好き
タンメンもいいけどサンマーメンが美味い
ただし、シフトで味が変わるから要注意

>>733
アーケード内なのかな?
ちょっと興味
737ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 15:55:36 ID:M/YtdBUs
9月に逮捕された横浜のラーメン評論家(46)って誰よ
738ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 15:58:41 ID:olF6Sakq
>>735
ああ、あれはぶつかるわwww
なんたって狭いんだもん。カウンターの客の間から丼運ぶんだもんwwwww
でも狭いのは承知の助で食いに行ってんだからさあ。
客の方もある程度大目に見てやって欲しいなああ。
739ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 16:18:27 ID:fCnH4I9V
玉泉亭が値上げした今、龍味はコスパ高いかもね
740ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 20:11:04 ID:yXOdoUdP
コスパはイイよな確かに龍味。
千円出してお釣りに500円玉もらえると嬉しくなっちゃうよな!
741ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 20:47:32 ID:OHpU1dO4
で、かまくら家は旨いんかい?場所もいまいちわかんね。
742ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 21:35:32 ID:E2M1133S
>>732
大来は細めんもあるよ。
タンメンなんかは細めんのほうがいけるよ。
743ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 21:49:54 ID:8ulRrtvL
龍味いいよなあ。
昼時なんかは行列してるもんね。
744ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 21:56:22 ID:E26wn5HU
>>743
あの界隈で気取らずに安くて美味いもん食いたければ龍味をお勧めするよ俺も。
うまい店はあるけど高いんだよな、横浜駅界隈は。
745ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 22:49:19 ID:Hfp//qFB
龍味なら俺はパイコー飯
あの衣のカスみたいのがたまらん

スレチすまん
746ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 22:54:44 ID:XPbWYQfQ
おまえら・・・




行きたくなるだろがっ
747ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 23:01:05 ID:8ulRrtvL
あぁ、パイコー飯もいいなあ。
イーガイーガ
うー! はらへってきちまったよ。
748ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 00:57:13 ID:E3ioi0p/
>>742
細麺もあるのか。
そういえば昨日行ったときには「旨煮そば」というのを頼む人が多かったが、
旨煮そば=サンマー麺?
749ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 08:08:42 ID:YkGybC+2
龍味ってもう40年位やってるよな
750ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 10:07:06 ID:T7m057HC
かまくら家は美味しいの?
751ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 10:08:57 ID:CA4yZFM3
旨いよ
752ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 11:53:38 ID:pALoJhM6
お前しつこい そんなに気になるなら自分で食いに行け 自演厨
753ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 14:31:30 ID:2HkFF5w4
磯子区の【たじま】行ってきた。ウマー(^_^)
754ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 15:08:49 ID:Bw0Ppw7u
>>752
お前、知らないならレスすんなや。陰険極まりねーな。
お前みたいのスレ汚しって言うんだよ。死ねカス!
>>751を見習え。
755ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 16:27:06 ID:t2jLEf19
>>736
商店街アーケード内真ん中辺り。
赤のビニールに店名が書かれてました「せんだい」だったと思います。
いつ開店か分かりませんが、券売機も既に設置されてたので近々の開店ではないでしょうか?
ちら見だったのでこのくらいしか分からなかったです。
756ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 16:41:59 ID:pALoJhM6
>>754
「自演厨」が当ったな 

何度書き込めば気が済むんだ?いつでもガラッガラで客引きか?くだらねえんだバカ!
757ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 16:49:23 ID:E3ioi0p/
>>755
サンクス。来月あたりに偵察に行こう。
そういえば横浜橋商店街には今までラーメン店はなかったよなあ。
758ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 17:17:56 ID:7HkEQROs
>>755 Thanks!
せんだいって西谷とかのあのせんだいかな?
家系なら俺はいいやw
でもあの辺りにはあってもいいんじゃないかな
759ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 17:30:33 ID:4Vh5lMug
>>757
あそこは天丼とキムチの町だからなw
760ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 17:54:59 ID:pXh7MDD9
かまくらやか
引っ越してから暫く行ってないな
761ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 21:20:15 ID:rBdcQqae
久々に維新で醤油食ってきた
前はくどいのとしょっぱすぎてとても完食できなかったけど
随分とマイルド(味変わった?)になっててよかったね、塩分も減ったようだし


しかしなんだかんだで維新はうまいと思うけど客が少ないね
吉村はいつも行列になってるのを見ると横浜市民はこってり系が好きなのかなと思う
762ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 21:25:23 ID:a7bIuJnE
満州園はここに出た?
タンメン チャーメン サイコー
763ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 22:21:47 ID:oBeHWVIM
>>762
鶴見の?
そこの名物はやっぱり餃子?
764ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 23:00:58 ID:842uO/+d
>>761
観光名所だからw
765ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 08:52:56 ID:gP+bDrzh
>>761
吉村家は前ほど並ばなくなってるよ
先日は6時過ぎなのにガラガラだった
766ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 10:33:11 ID:wcyVAfL3
>>761
ラー博や中華街みたいなもんだ
767ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 11:39:19 ID:OH+rGE5z
浦船町のマンザイ行ってきた。500円で海苔が5枚も載るのなW
常に満席なのには正直驚いたわW
ただ脂っこすぎで蓮華なくて正解だわW
768ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 11:45:25 ID:Butl3/R3
吉村家は昼は行列してんな。個人的には杉田の熱い時代が好きだったな。
かまくら家も昔ほど混んでないな。
家系ブームもピークを越えたから何処も昔ほど活気はないね。
769ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 14:50:11 ID:CUcQ8PTC
浦舟マンザイか
懐かしい
おっちゃんよりも、顔の四角いかあちゃんのほうが作るのうまいのは秘密だw
マンザイ+ライス+そのうえのお新香にはまった時期もあったなぁ
明日あたり行ってみよう
770ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 16:49:24 ID:s010zRfl
せんだい@よこはま橋は11月4日オープンって紙が貼ってあったぜ
771ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 23:08:57 ID:POKwAejm
酔亭@山手の味噌ラーメンは実に美味い。
自家製麺で餃子の皮も自家製。

だけど大盛り無しなのが残念。
772ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 00:32:38 ID:20Dc1nO0
酔亭か
確かにうまいけど量が少ない
773ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 00:42:40 ID:a8vw13E8
なんかまた怪しいのが沸いてきたなw
774ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 01:34:02 ID:23z/fESB
さて佐野のしな蕎麦屋がそろそろオープンだな
775ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 02:02:59 ID:zdFhaWKt
>>774
お!韻踏むのうまいね!!
sate
sanono
sinasoba
sorosoro
776ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 02:13:02 ID:mx+GBtpn
>>771
酔亭の味噌はいいな。
味噌以外のメニュは怖くて試したことはない。
777ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 06:52:15 ID:fQLI3Zsj
マンザイのがまだマシだ。
778ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 09:15:00 ID:ShCPwS0O
>>774
戸塚にできるってのはマジだったのか
レストランやってた頃の場所の近く?
779ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 11:55:00 ID:6olqJsee
やっぱりらすたでしょう。
780ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 22:25:02 ID:4GsmG2Z1
らすたてwww





・・・舌おかしいの?
781ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 23:06:57 ID:rEfxcZuC
え?
キャナルシティのらーすたの事じゃないの?
782ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 10:05:38 ID:0smGK96Z
今は亡きwいまむらスレが伸びてると思って見てみたら
またもやメニュー変えたみたいで工作員もどきが必死に活動してるw
専スレでも全く名前が挙がらなかった川崎シンフォニからも撤退して
店も改装して夫婦2人でホルモン焼きで再出発か?と思いきや
やっぱりラーメンに未練があるみたいだねw
783ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 11:10:32 ID:pquVzABN
まだ迷走スパイラル中なのか
元々上大岡のちょっと美味しい店だったのが乗せられて乗っかっちゃったって感じだったからね
無理があったんじゃないかな
784ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 16:43:29 ID:BvYrJwNk
何だか懐かしいというより気恥ずかしいなw>いまむら
785ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 17:59:57 ID:NCFIEw/w
昼にあかつき≠フ黒酢ラーメン食べた。

うーん…御腹が…ピーが止まらない…

味はまあまあだったんだけど。( ̄~ ̄;) ウーン
786ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 21:24:17 ID:gHd25BFg
今日、久々にかまくら家でチャーシュー麺くったけど相変わらず美味かったよ。
787ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 22:53:21 ID:FE9L3pSX
はいはい ごくろうさん
788ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 22:59:16 ID:G6qOS45Z
馬場にある千代作の師匠に当たる店らしいね
最近知った…
789ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 00:40:14 ID:R6+gv6jt
790ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 02:38:48 ID:YrR1Gb7+
暁ってとこ旨いというかなかなか面白い店だね
791ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 02:43:33 ID:afeDVMeB
あかつきは、たまに食べに行きたくなる。
もう少し安ければ嬉しいんだけどね。
792ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 15:44:34 ID:tEek2mDs
最近ラーメン屋の経営どこも苦しいらしいわ。
不景気と一時のブームが去り、明らかに客が減ってる。夏も暑かったし。
店も後から後からできるから、一度食って「ま こんなもんか」位では
二度目なかなか足も向かない。並んでるのは定番の店ばかりだし数も減ってる。

誘導するための書き込みが増えてるよ。釣られて行って「なんだこりゃ?」っての多い。
新しい店の評価や大勢が絶えず支持するところ以外は気をつけような。
(店名は情けで出さないが最近行ってひっでーマズイのくらった。オレの人生一!シネ!)
793ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 16:00:32 ID:MsjDaqnl
そうなんかあ、そういやあ俺が繰り返し行くのも、
玉泉亭とか龍味とか三陽とか萬福とか・・・そういう店の方が多いもんな。
794ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 16:53:27 ID:fJFgMn5V
>>792
最近じゃどーぷが良い例だね
795ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 16:57:07 ID:DpDJQHrV
あかつきは、俺は味噌ばかりだな。
醤油は、スープはいいんだけど麺が好きじゃない
796ななしらーめん:2008/11/01(土) 17:13:43 ID:2o/lITB3
東京とんこつなら、七志だな。
でもね、店によっては、餃子は焦げくさい。
中国人アルバイトに焼かせてるのだが、機械の焼き時間を間違えても
平然と、仲間同士でおしゃべり。店員が馬鹿だからなめられてる。
だけど、ラーメンは焦がしねぎがうまい。
店員は馬鹿
797ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 17:23:47 ID:2o/lITB3
コキが這うラーメンやはどこや?
そんな店どこもそうやん!
ななんと。。。なな。。志やね
798ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 17:36:30 ID:GELjDwXq
下前と日の出も宣伝が一時期酷かったな
799ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 17:52:16 ID:2o/lITB3

だけど、ラーメンは焦がしねぎがうまい。
店員は馬鹿
おまけに、ゴキがよく出ます。茶色・黒まあ、驚くぜ。
トナイハねずがでる。上野
800ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 18:33:14 ID:qzY4m4PE
>>792
別に誘導レスあったっていいんじゃないの?
その先の結果は味でしか決まらないんだから
自演誘導あっても美味けりゃ通うよ
801ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 18:34:05 ID:SFx35IJ0
>>796
七誌とかありえないっす。
まぁ味は中の上だったけど
802ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 18:51:25 ID:FHg9L6Wa
誘導しても味が伴わなきゃ、多分このスレまわしている数人(多分十人未満)に
ボロクソに書かれてログがネット上に残るだけなのにな
803ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 20:12:35 ID:qSmGhak4
>東京とんこつなら、七志だな。
そもそも東京とんこつって何だ?

屯ちんがそんなふれこみで展開してた気もするが

俺的には七志は中の下
チェーンなら光麺の方がずっと美味いと思う
804ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 20:31:53 ID:IHKK6DEh
>>794それはお前の妄想
805ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 21:02:53 ID:fJFgMn5V
>>804
何処が妄想?
806ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 23:19:26 ID:pFxI8v0r
どーぷに関しては、ここで話題になってるのを見て書き込んだことがあるけど、
店関係者認定されちゃったな 
この店が最高! なんてことを書いたわけでもないのに何故そう思われたのか
いまだにわからないよ
807ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 23:50:16 ID:fHEjmy/g
>>806
ようは自分の味覚が絶対だと思ってるから
自分がまずいと思う店を擁護する書き込み=店の関係者
ということしか考えられない小学生並の知能の奴がいるということ
 
なんで好みは人それぞれっていう常識的発想ができないのだろうか
808ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 23:59:19 ID:J05XHchs
かまくら家の息子、最近見ねーけど辞めたのか?
809ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 00:22:02 ID:QCGbnreb
>>807
806がどういう発言をしたかは分からないからそれは別として
工作員=店の関係者ということではないと思うよ
何度も同じような書き込みをして店の宣伝を執拗に繰り返す者も工作員認定受けてるでしょ
何度も同じような書き込みで店の宣伝と取られても仕方のない行為を繰り返す者も
『自分の味覚が絶対だと思ってるから』『好みは人それぞれっていう常識的発想ができない』ということでしょ?

どうしてもクセとか言い回しとかが出ちゃうんだよね
中には条件反射や工作員と言いたいだけの人もいるとは思うけど、殆どの人がそれを感じてるんだと思うよ
最近の例だといまむらスレの一連の流れ
810ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 00:46:02 ID:EoGueg0Y
>>807
同意。
好みは人それぞれなので、同じジャンルのをレポするにしても切り口は違うのだし。
「自分の好みが絶対」というより、自分とは違った味わい方をする他者の存在に気付かない。
もしくは、想像力が及ばなくて、認めたくない。または、そもそも味の違いが、
あんまりわからないのかもしれない。食経験自体が少ないのかもしれない。

>>806
そんなわけで、すばやいレポを書き込んでくれる方の書き込みは冷静に読んでいる人が
多いスレなので、「おこちゃま」のアオリはスルーということで。
811ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 00:49:17 ID:bLZB/2bf
>何度も同じような書き込みをして店の宣伝を執拗に繰り返す者も工作員認定受けてるでしょ
>何度も同じような書き込みで店の宣伝と取られても仕方のない行為を繰り返す者も

そもそもなんでその書き込みが、同一人物のものだって思ったの?

>小学生並の知能の奴
まさにこれだよなw
812ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 01:58:59 ID:JTGwzJ5v
あげ
813ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 02:42:15 ID:3w7mA1O+
>>811
うむ。
クセとか、独特の言い回しというか、文体らしきものがにじみ出るというか……。

たとえば、『……』←の三点リーダを頻繁に使うとか、文末に句点を打たないとか、
読点もほとんど使わないとか、いろんな文章上の「習慣」から、
誰かと誰かは同じではないのか、釣りではないのか、とか、疑心暗鬼に陥っちゃう人もいる。
そんな人は、匿名掲示板なんか覗かないほうがイイと思うのだが、
なんとなーく気になってついつい見ちゃうのよね。
814ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 02:49:32 ID:JyqMRf0J
味覚は人それぞれだが、その違いこそ味覚の優劣そのものだろw
不味いラーメンを「おれは好き」なんていってる奴はバカ舌なんだよwww
絶対的に旨いラーメンもあれば、絶対的に不味いものもある。
味覚センサーで計れば、人それぞれも判るし、絶対的に旨いラーメンも判る。
815ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 03:09:29 ID:frjyvNBF
句読点をつけてるとかな
816弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2008/11/02(日) 04:13:09 ID:4J/40jX2
せんだいは駒岡に支店出してからちょっと味が落ちた気がしますねぇ。
いや、それでも美味しいんだけど、
以前ほど頻繁に通おうとは思えなくなってしまいました…。
817ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 09:06:41 ID:/AowuRxq
>>814
別に味覚に優劣があったとしてもそれはそれ
店の関係者とか工作員とかは別問題じゃないかい?
818ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 10:44:17 ID:fdagn6eR
>>816
よっ、お久。田ぶしなんかどお?
819ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 16:26:21 ID:JyqMRf0J
>>817
味覚とか感覚器が鈍感って事は
要するにそれを司る脳味噌が糞ってことだ。
それはそれ、で片付ふぁれる音大じゃないし
関係者とか工作員とか言い始める奴ってのは
決ってバカ舌・糞脳ってことさw
820ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 17:59:37 ID:gAqvKDyM
>で片付ふぁれる音大じゃないし

>要するにそれを司る脳味噌が糞ってことだ。
>糞脳ってことさw


説得力がありますねw
821ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 17:59:40 ID:eK4M6ZBT
>>819
とりあえずその書き込みで
おまえがアホなのはよくわかった
822ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 18:41:54 ID:wccmflrR
>>819
>決って

ここんとこも凄い説得力だったりするねw
823ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 18:58:04 ID:atgqFdx6
>>808
そういえばここ一年位見かけないかも
824ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 20:06:38 ID:JyqMRf0J
あいたたたははははっ
ここまで意図したとうりに吊れるとはwww
魚は痛みを感じないと言われるが、>>820-822はイタさを感じないの?
825ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 20:19:09 ID:frjyvNBF
後釣り宣言ですね、わかります
826ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 20:31:44 ID:Br2QzxxP
釣ったという奴が大概釣られているよな
吊る奴も珍しいが。
827ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 20:59:09 ID:igbqS9ti
>>824
×とうり
○とおり
828ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 21:03:24 ID:iB9gXExf
824が滑稽すぎる
829ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 21:33:08 ID:JyqMRf0J
おいおいwラーメンの話初めてくれよ。
横浜駅辺りでどっか美味い所、知らんかね?
ヨシムラ屋ってそんなにおいしいの?えへへw

でも、お互い暇つぶしが出来たんだから、
これはこれでいいかwww
830ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 21:43:12 ID:eK4M6ZBT
>>824

おまえが知恵遅れで味覚音痴なこともよくわかった
そんな事情も知らずに本気でレスして
正直スマンかった
831ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 22:14:07 ID:tf1blena
>>829
横浜駅付近なら吉村屋しかない。
戦国とその系列店は、食ってるときは良かったが食った後猛烈な下の痺れを感じた。
横浜家は普通に美味しいと思うが、ラ板で言うと何故か叩かれる。
大勝軒は、量の多さと値段のコストパフォーマンスは良いが、個人的に美味しいと思えない。
大勝軒の横にも博多とんこつラーメンが出来てたみたいだけどあそこはどうかな?行った事無い。
手前のハイロウ麺の店は可も無く不可も無く。特徴なし。
そんな所かな。
こうやって並べてみると横浜駅周りって本当にラーメン不作地帯だな。

あ、そう言えば山頭火に行ってみたら?
832ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 23:30:08 ID:GEw67Oqo
>831
いいから維新と浜虎行ってから言え

俺も、吉村家は美味いとおもうが、
>横浜家は普通に美味しいと思うが、ラ板で言うと何故か叩かれる。
これは無いと思う
833ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 23:30:59 ID:frjyvNBF
吉村家で無駄に並ぶくらいなら中島家行くわ
834ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 00:12:38 ID:K9Su0GlB
あはははhwww

お前ら、ホントにバカ舌・糞脳だな。
西口に映ってからなんて、食えたものじゃ無いぞ。
ヨシムラ語るのなら、接待終わって朝帰り、タクシー待たせて
「あっさり」喰って〆、同じ日の午後、出社前に「こってり」
喰ってからにしろや!
でもね、ヨシムラのゴッドハンドは、杉田で封印。
食えなくて残念でーした、がぁっはははははwww
835ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 00:15:50 ID:9C9WEFI5
東口の話がトンとでないね
一風堂 何か旨かった で二度目別のはふつー
ポルタ他にもあったよな スカイビルの壱八?六?家及第点

あと 誰かどっか知らない?評価してね
836ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 00:42:27 ID:9C9WEFI5
>>834
ウソつけ 横浜へ来てだいぶマシになった
新杉田の頃よく別々に人に付き合わされたが こんなの並んで食ってるのは
本物の味覚音痴だと思ったよ はっきりまずかった うわさで食ってた 二郎なみ 

1年前試しに入って「あれ?随分変わって旨くなってる」って感じ 最近のラーメンの本で
吉村本人が「うちは昔より確実に材料も味も進化して良くなってるはず」って言っていて
なるほどなと思ったくらい 

新杉田では年中客の前で若いの小突いたり出鱈目な物だしてて最後は相当客が減ってたんだよ
837ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 01:19:16 ID:K9Su0GlB
>>836

へぇ〜そうなの。
ビデオ販売で本業どころじゃなかったんだろ。

>最近のラーメンの本で
ってところが、やけに鳴かせるぜWWW
838ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 01:42:21 ID:Any2UAD2
ID変わっても日本語の不自由な奴だな
839ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 04:08:52 ID:qpKoBrs8
家系はジャンクフードとしてのラーメンの
ある意味極地のラーメンだと思う(悪い意味じゃなくて)
でも吉村屋は味が濃すぎ・・・
840ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 05:48:13 ID:B9qFxqe4
841ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 05:49:17 ID:R2HhaeWq
>>839
家系より二郎系のほうがジャンク度高くないか?
…あまり差はないかもしれないけど。
842ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 08:34:41 ID:i+p4pOY1
汚いラーメンの話しはやめようよ〆
せめて維新や浜虎にしよ!
843ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 09:09:23 ID:Ktu+gpFA
野毛でちょっと呑んでてたつ屋で〆ようと思って歩き出したら
途中で連れが日の出ラーメンの看板に引っかかっちゃって入店
連れが剛つけ麺、自分は太麺のガッツ麺をオーダー
トッピング選ぶのが面倒だから灼熱とかいうバージョンで注文した
何だか焼いてない焼きうどんか鍋のあとの煮詰まった汁に入れたうどんみたい
油そば初めてなんだけどあんなもんなの?
連れの剛つけ麺はまぁまぁだったけど正直たつ屋に行けば良かった
844ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 09:49:16 ID:H4TWksCm
維新って言うほどうまいか?
値段の高さとカップル多くて気まずいイメージしかないぞ。
ラーメンていうよりそうめんみたいだし。
845ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 10:16:01 ID:bEccLEnD
>>844
同意
ラーメン屋なのにそうめん出す不思議な店w
846ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 11:43:53 ID:Any2UAD2
つけ麺なら麺が太いぜ!
847ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 14:37:15 ID:Ktu+gpFA
>値段の高さとカップル多くて気まずいイメージ

カワイソス。・゚・(ノ∀`)・゚・。
848ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 15:44:36 ID:bEccLEnD
>>846
つけ麺のつけ汁は濃い目のラーメン汁なの?
849ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 19:14:36 ID:WQlJnzB8
維新はスープは好きなんだけど麺がなぁ
850ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 20:30:22 ID:MYGR59Zz
吉○家とか○郎みたいな餌をありがたがって
長時間並ぶのも苦でないような人らには
維新の良さはわからんさ
851ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 20:32:21 ID:bEccLEnD
・・・と、店主が書き込んでいます
852ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 20:34:55 ID:Any2UAD2
維新の麺が合わないって人は単に細麺が合わないだけの話じゃないの?
853ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 20:44:52 ID:WQlJnzB8
別にあの麺も好きだし気にしてないよ
スープうまいし近所だからよく行くしね
854ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 21:41:37 ID:MYGR59Zz
>>851
2ちゃんの落書きをチェックしながら営業ご苦労様です
 
・・・ってアホか
わかったおまえは酒井製麺の関係者なんだな
855ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 22:03:41 ID:EBVD1PHf
俺は維新の、あのなめらかな細麺も、浜虎みたいなもっちりも両方好きだ

だが、維新のつけ麺はうまいと思えない
856ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/04(火) 08:17:47 ID:q03btWFg
維新は高い
857開店情報:2008/11/04(火) 12:27:00 ID:n9dhJ1vm
本日、横浜橋商店街の中に「せんだい」開店。
座席数6席くらいで、ラーメン各味600円〜。
味噌が600円で食べられるのは嬉しい。
曙町「ラーメン小林」がひっそりと閉店していた。
明日11月5日に同店舗で「つけ麺屋司郎」と言う
店が開店するようだ。
未だにラーメン小林の看板がついていたので、
もしかしたら名前と内容を変えただけかも。
どーぷの二の轍を踏まなければ良いが。
858ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/04(火) 12:37:57 ID:dpQyQ1g2
>>857

せんだいは立地的に上手くはまりそう
近いとこで競合するのは一神とオヤジくらいかな?
859ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/04(火) 15:48:58 ID:JJM8nfj2
> つけ麺屋司郎

あの通りにあってこの店名 絶対狙ってるな
860ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/04(火) 16:47:36 ID:XMmcs0KL
>>857

同じ轍を踏む

 or

二の舞を演じる
861ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/04(火) 18:22:11 ID:dpQyQ1g2
そういえば小林ってどこかの支店だったっけ?
随分前に一度だけ入った記憶があるけどラーメン自体が記憶にない
862ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/04(火) 19:59:43 ID:PQMUr2Bj
>>859
まさか・・・。
本当に狙うのなら「一郎」とか「三郎」にするだろう。
863ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/04(火) 22:07:34 ID:cmSPkRmH
>>857
おーレポサンクス 明日行ってみるわ
864ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 03:42:23 ID:jV7tDvXY
ラーメン小林 閉店したのか
初めて入った日がたまたま半額デーだったのに、支払いのときまでまったく気づかず、
はげしく後悔したことだけ覚えてる
865ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 10:27:30 ID:l+FsaJCc
つけ麺絡みの新店で残ってるのは直伝くらい?
866ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 10:33:15 ID:u9+xGv+Y
かまくら家って月曜定休なのか?
5年ぶりに、わざわざ遠方から出向いたのに・・・
壱六家いってきた。相変わらず良い出来だったよ。
867ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 11:59:16 ID:sJH26VZw
ひとふんばりはこれから
868ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 12:48:04 ID:UOTe07ay
ひとりでしつこくカキコむなよ 「〜はどうだ」「〜は休みか」 気持ち悪いわ
869ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 16:33:02 ID:Rl78ahJP
横浜橋商店街って閉まるの早いよな。
せんだいも周りに合わせて20時くらいに閉まるのかな?
870ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 16:42:31 ID:pFBDqDwd
太源?泰源?だっけ 久し振りに行ったけど 味が落ちたような・・おじさんは愛敬あっていいけど 値段は高いな。
871ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 16:54:49 ID:MBsE7aZE
>>866
かまくら家は月曜定休日だよ。近いからよく行くよ。
872ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 18:27:22 ID:ZgzDew1Q
名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/05/07(土) 15:12:08 ID:6Z6XS2Y4
         ∠⌒,`.-─----─- 、 `ゝ
        7´/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ヽ       
       1 /:::::::: ̄``:ー--‐':´: ̄::::::::ヽ. !      
       l ,'::::::::: ̄``:ー---‐:':´: ̄:::::::::i. l     
        | {::: ̄ ̄`~ヽ::::::::: ,@"~ ̄ ̄:::} :|     
      r‐、.}: :,,: ===、 : : : ,. === :、: :{ , ‐、   
.      { f、|.!: :`゙==’ヲ  , ヾ;‘=='" 。 |.l'^i }        
      ! L|| %',ニニ=',ゝ@ aく `=ニニ@、||う'リ        
      ゝヽー-----‐ゝ_@ , 'ノー-----ーッ'人       
      ノ ~ト`モェェ:ェ:ェ壬王E゙ェ:ェ:ェェラ´1~  ゝ      
     / /!ヽ; : .    ____   。 . : :/ !\ ヽ     
    ,ノ/  ! ヽ; : : .゚  ̄ ̄ . : : :'/ }   \.゙、  
  ,. イ´     :|:、   `''ー-------‐'''´   ,イ    ヽ:、   

ククク… 無論…と言うか… 言うまでもなく…わしは借りておるっ…!
この板の誰よりも… 借りておるっ…!
金をっ…! アコムで…! 武富士で…! アイフルで…!
ククク… どこに鼠……
取立て人が潜んでおるか知れんから
大きな声では言えんが それぞれ・・・
100はくだらぬ金を借りておるっ…!
最近では…消費者金融ばかりに借金を集中させるのもどうかと思い……
キャッシングにも手をだした…… ほんの50ほどだが…
転ばぬ先のなんとやらだ……! 常にリスクの分散は怠らないっ……!!

ワー! ワー!! 会長…! ワー! ワー!!

バカがっ……!
まだ足りんわっ……!
873ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 18:57:28 ID:+ye5j3tx
つけ麺屋司郎 いってきたよ〜

つけ麺は つけ麺 辛つけ麺 特製つけ麺 の3種類

つけ汁は豚骨魚介で ひとふんばり と似てるかも
麺は色の濃い太麺 並盛=220g 特盛=440g(+100円) 
大盛は無料らしい

お品書きには つけ麺はあつもりです と書いてあるのだが、
出てきたものは冷水でしめてあった 不思議…

個人的にはそこそこだと思います
874ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 19:11:58 ID:e6lz02/P
>>873
つけ麺自体の値段は?
875ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 19:17:45 ID:QyTsFSFF
>>869
9時までだって
当分は休みなし

とんこつ醤油食べてきた太いちじれ麺、俺好み 
チャーシュウモモ肉でちょい固めで残念 バラの巻き豚だったら良かった
スープは若干酸味が出ててコクのあるタイプ

今日壱の酉なんだね
876ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 19:43:18 ID:NsDRmQs7
>>873 >>875 Thanks!

先ずは司郎のつけを食べてみるかな
せんだいも一度は行ってみたかったから近所にできて楽しみだ
877ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 21:08:27 ID:H6/NiGBI
>>875
サンクス。9時までなら会社でちょっと残業しても行けそうかな。
で、さっきせんだいに行ってきた。
麺は太くて好みだったし、スープも辛すぎず悪くなかった。
これでキャベツのトッピングが出来たら更に良かったのだけど。
878ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 06:29:19 ID:GWwRSAwT
太源はカレーを食べる店
879ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 07:20:44 ID:ZWGFYjwG
>>857
場所的には直伝と競合かな。
二郎、たかさご、田中屋は客層が違いそうだから
あまり影響ないかもなあ。
880ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 09:29:44 ID:Chx+mw+5
>>857
せんだい
座席数が6って"いろは”より小さい店なのかな?
それだけでも気になって行ってみたいw
鶴ヶ峰のせんだいと同じなら直伝と被らないとは思うけど
あの近さならお客が割れるだろうね
881ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 11:37:02 ID:klnlpUTR
つけ麺屋司郎
思ってたよりかなりイイ
個人的には甘さが少ない分直伝よりこっち
全品大盛無料に加えて今ならオープニングキャンペーンで100名様まで100円引き
一度試したい人は今のうちに行っておいたほうがいいも
882ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 12:17:20 ID:cKallBQF
せんだいと司郎行って来た
せんだいはラーメン並600円、量は少な目、麺は流行の硬太麺
スープはそこそこ濃厚オヤジよりこっちの方が好きだな

司郎はつけ並で750円、今流行の魚介豚骨、並だと物足りない、スープ割りはポット、あつもりも可、営業時間11時から翌4時

今日は司郎でラーメン食ってくる予定
883ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 13:21:30 ID:Chx+mw+5
自分も司郎行ってきた
クランク形のカウンターに10席くらい?
つけの他に“司郎ラーメン650円”“特製司郎ラーメン880円(値段ちょっと自信なしw)”“濃厚味噌ラーメン800円”
この“司郎ラーメン”てのが中華蕎麦にあたるのかな?
>>882 またレポお願いします
つけの特製大盛りにしたけど具材が増えて煮卵が+で950円(100円引きサービスで850円)
正直、煮卵は今ひとつだから普通のつけ大盛りでも充分だと思う
レギュラーの具材はネギ・メンマ・ナルト・角切りチャーシュー・切手大の海苔に載せられた魚粉一山
チャーシューはけっこう濃い目に味付けしてある(味噌を使ってるのかな?)
ホロホロほどけてくタイプで食べてるうちにバラバラにw
麺は茶色身がかった太麺
自分は全体的に吉田製麺が近いイメージ
自分も直伝より甘くなくていいかなと

884ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 20:28:16 ID:NgUBp8GC
横浜橋の「せんだい」に行って来た。
店の中の席が満員だったので、店の横で立ち食いだった。

麺は太めでモチモチしてウマいな。
スープの濃度はそれほど濃くないけど
しょっぱくなくて飲みやすい。

醤油でモヤシ増しを食べたけど、キャベツが欲しいな。
まあ接客も丁寧だから、流行るんじゃないか。
それにしても、年寄りの客が多い。
885ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 20:43:17 ID:2ENTpJHx
司郎ってどこら変化わかりますか?
検索しても引っかからないので。
それとせんだいは岳家と比べてどっちのほうが濃厚ですか?


全然関係ないけど、いまむらっていつから派手なネット工作するようになったんだ
しかも本スレばればれで大顰蹙買ってるじゃん。

886ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 20:59:18 ID:iqhGMrDp
>>885
司郎は住所だと中区曙町3-40
地獄ラーメン田中屋の道路挟んだ対面って言えばわかるかな?
887ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 21:04:17 ID:2ENTpJHx
>>886
あーわかった!
そういえばなんか改装してた!
さんきゅー
888:2008/11/06(木) 21:39:26 ID:KUWsCrjs
金沢区のうめやと吉田製麺店かなり美味いな
うめやは魚介と豚骨のブレンドが絶妙で無カチョウながらからりのうま味
焼き豚も絶品
つけ麺も美味いが中華そばのがオススメ
後者はつけめん専門店で今流行の魚介豚骨味ながら醤油が強いか
自家製麺は麺だけでもいけるくらい美味い
中盛り300まで無料ってのもいいが焼豚は正直微妙、ゴマ味噌の方も甘くかなり微妙
そして両店とも接客も最高に心地よい
金沢区に来る機会があったら是非よってみて
889ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 22:51:47 ID:DJbT9Qt6
異論は無い
うめやも吉田製麺も場所が場所だけにここで店名あがる頻度は低いけど、
過去スレを見れば分かるとおり幾度も良店として語られてる有名店
特にうめやは他板でも名前があがる横浜の良心
あえて言うならばちょっと行きにくいのとラーメンから接客まで整いすぎていて突っ込む隙が無いのが難点
890ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 23:01:03 ID:zS+q6uyd
>>884
「立ち食い」も可なのかよ!

夕方いったらすいてたよ
愛想のいい兄ちゃん一人でやってた
わたしはネギのトッピングが欲しい
891ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 23:13:32 ID:pLfFXeXv
野毛のいろはも入りきらないから立ち食いだよね
せんだいも司郎も評判いいスタートが切れたみたいだね

それにひきかえイマムラは・・・
>>886
ラーメンデータベースでも怪しい動きがあるようですね
あれじゃ誉め殺しもいいところ
上大岡時代に通ってたから店の工作ではなくておかしなのに粘着されてると思いたい
892ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 00:00:05 ID:KUWsCrjs
>>889
同意者がいたかw
二つともあんまり名前上がんないけどほんと美味いよな
確かにどちらかと言ったらまずうめやにいってほしい
893ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 07:39:41 ID:c0rL/w3T
なにこの関係者臭プンプンのスレ
894ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 09:35:05 ID:/iM9vyf+
いまむらスレの基地外は一体何がしたいんだろう。
特にアンチでも大ファンでもなくたまに行ってた程度の客だけど
あれじゃちょっと今後は遠慮させていただきたいわ。
895ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 09:40:00 ID:A2tx5gs/
うめや、吉田製麺なんてここの常連は既に行ってるだろうにしつこいなw
過去スレ見ろや

司郎、どーぷのことがあったから期待していなかった分もあって予想以上のデキで気に入った
ラーメンも試したいとこだけど戸塚の佐野の店が気になるから先にそっち回ってくる
896ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 10:35:32 ID:OLqpAvr/
>>889がやんわり言ってくれてるのに気づかないんだなw

しなそばはまたクソ高いんだろうな
897ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 12:53:37 ID:3mvCQYOf
>うめや、吉田製麺なんてここの常連は既に行ってるだろうにしつこいなw
>過去スレ見ろや
まぁ古参(笑)からすりゃそうなんだろうが、皆が皆お前じゃないだろ
興味なきゃスルーするだけでいいだろうに

氏ねって言っていいのは弁護に対してだけですよ?
898ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 12:54:11 ID:/UJ2f9Pg
ルミネの空海、味の方向は好みなんだけどなー。
ボリュームが足りないんだよなー。
899ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 13:44:04 ID:UNSLTSqt
t
900ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 13:45:23 ID:UNSLTSqt
p
901ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 15:34:25 ID:TPawD0YY
>>897
貴方もスルーできない同じ穴の狢ですねw
902ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 15:42:37 ID:1FQMepFB
はいはい、スルースルー
903ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 15:51:40 ID:1FQMepFB
>>895
しなそばや本店@戸塚
一度行けば充分
流石に不味くはないが今さらナンダカナーという印象
>>896
醤油叉焼に味玉で\1,200-
904ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 16:04:18 ID:lS71KCaT
>>894
いまむらはついにおつむまで来てるね。
スープ割で金とったり、外税だったり、客の悪口いったり、バイトの賄いも料金徴収したり
最近ではいまむらスレにて工作中

実際行ったやつがことごとくまずい・高いといってる中
自作自演でおいしい、うまい、味変わった、接客が言いのオンパレードを1ヶ月以上前からレスしてる。
全員にばれているのに現在も続けてる。

ラーメンデータベースで最近5日で突如3回書き込んで点数は98,99,100とまずありえない点数連発。

突如新スレ立ててみたりも強行
『横浜関内』 いまむら 『旨い』
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1224860357/l50

905ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 17:10:40 ID:J10T3qi+
「せんだい」に行ってきた
二人いた店員さんの一人が前、阪東橋にあったのとん○たの店員さんに似ていたので
会社の仲間にメールしたら「本人だった」と確認してきてくれた。

うちの会社はとん○たが好きだった人が多いので、みんな月曜に行くと張り切って
いた。そういえば味も同じ感じだったかも

前の店の名前をはっきり出すのも何だと思って伏せたけど、前はなにやらあっての閉店
だったみたいなので、今度は長くがんばって欲しい
906ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 17:55:56 ID:8x/2n9+o
>>886
亀だけどサンクス

司郎今日行って来た どーぷよりは良いね
ただ、せんだいもそうだけど自分の馬鹿舌には上品過ぎる味w

ジャンクな自分にはJR使いということもあって両店ともリピートは無いかも
スープ割りって唯のお湯だよね?w おいしかったからおkだけどw
907ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 21:02:58 ID:bFcUDD6x
まあ戸塚にラーメン食える店が出来ただけよしとするよ
でも金出せるのはたけのこ900円が限界
908ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 22:57:30 ID:9hozqldo
司朗のラーメン食ってきた、680円大盛はすべて無料
正直言ってラーメンは旨くない、魚介風味の薄い味に背脂が浮いてる
ここの店長は姉ちゃんの方で兄ちゃんはバイトらしい
二人とも中国人ぽく日本語は片言だ
どこかで修行したのではなく独学で作っている
909ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 23:07:40 ID:9p2G5/en
昨日行ったときは経営者っぽい年配の男性が何度も出入りして指示してる風に見えた
910ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 23:12:18 ID:lS71KCaT
>>908
中国人かよ。
不衛生極まりないんだろうな仕込みは。
911ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 00:29:17 ID:ZGk/yu2W
戸塚のしなそば行ってきた
>>903確かに一度行けば十分だったな
ま、塩も試したいからも一度行くけどさw
ラー博よりは多少いいかな程度であれなら鶴ヶ峰行ったほうがいいね
1050円のチャーシュー麺の醤油は食べ進めると気にならなくなるけど鶴ヶ峰に比べてブタ臭さが鼻に抜ける
チャーシューはあの値段なら車飛ばして中村屋でチャーシュー増しにしたほうがいいな
912ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 00:33:41 ID:3JKLN7U8
鶴ヶ峰の700円がやけに安く感じるな
913ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 00:40:59 ID:ZGk/yu2W
味玉はラー博で食べたから頼まなかったけどああなると名古屋コーチンだろうがなんだろうが一緒だね
客層は近所の年寄りらしきのが多かったな
行列は思ってたより少なかったけど戸塚はしんの助くらいしかなかったからけっこうイケルかもね
914ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 08:43:25 ID:jT320coR
おれも昨日司朗に行ってラーメン食ったよ。
最近では凡庸になっている豚骨魚介系で、再訪したくなるような味ではない。
ラーメンの麺は極太麺かと思っていたら細いんだな。
まあ、あのスープに太麺はバランスが取れないだろうが。
魚粉も邪魔だったな。
915ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 09:52:43 ID:NINLEj0s
このスレの住人ってどこどこで修行してましたとか
どこの麺ですとかハクがないと評価できないのなw
バックボーンのない店をほめると関係者扱いwww
916ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 10:01:17 ID:WRVHX4I/
おまえ関係者じゃね?www
917ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 10:48:28 ID:szG/+RjT
>>915
修行先は関係ないよ。
ただ修行先があると、実際にラーメンを食わなくても
「大体こんな味なんだろうなぁ」ってのが目算出来るってくらい。

修行先が無くても美味しいラーメン屋なんて沢山あるし。
918ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 11:42:05 ID:oNXTueJq
テレ朝系 裸の少年
11月8日放送分 ラーメンの鬼・佐野実 登場!
http://www.tv-asahi.co.jp/hadaka/

維新が紹介予定だそうです。
そいや、店にしなそばやのポスター貼ってあった。
919ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 11:47:50 ID:3JKLN7U8
先月維新いったら撮影のため終日お断りだった
これか
920ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 11:58:54 ID:BvQOKiDl
紹介するなよ、。
いつ行っても静かに食べれるいい店なのに。
921ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 12:28:22 ID:IP1Jeva+
だよな・・・・・・
うまいのに並ばなくていい良店だったのに
922ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 12:51:41 ID:IJex0CdF
どうせ込んでも一過性のものだから安心しなよ
923ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 13:14:51 ID:Z1o5wmwe
放送前なのに今日の行列はなんなんだW
しかたない支那そばやに行くか…
924ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 14:15:10 ID:P7NS7cF0
司郎のつけ麺食ってきた。
典型的な太麺豚骨魚介つけ麺ですね。ま、フツー。
ひとふんばりと直伝が競合店になるこのエリアで
果たして生き残れるかな。
925ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 16:41:05 ID:tLIv937a
>>918
このあと 17:00からテレ朝で放送でさー
926ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 17:25:50 ID:QJwPnoXx
せんだい@横浜橋は家系ですね。
あの界隈の家系は大杉。いらね。
927ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 17:29:40 ID:3JKLN7U8
テレビは維新と仁丹だった
維新の麺コシがよくなったのか?
928ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 19:11:48 ID:IJex0CdF
>>927
最初からないじゃんw そーめんだろ

アレが店主が製麺屋と練りに練っためんなのかw
スープが良いだけに残念だ
929ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 22:04:55 ID:8+TghGL7
横浜横須賀道路の日野IC近くの十五家が酷かった。
麺はゆですぎですいとんみたいだし、スープは塩辛いだけ。
なにより店内でゴルゴ松本が年食ったようなオヤジがもう一人の店員を
ずーっといびっているし。
そういうことは店の裏でやれと。
930ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 22:48:47 ID:8qruB2kn
>>924
このスレを見た感じでは、「直伝」の甘さが苦手な人もそれなりにいるようですし、
「ひとふんばり」は昼のみの営業ですからね 「どーぷ」と違って、人通りの多い
立地でもありますし、頑張るかもしれませんよ
「どーぷ」跡は飲食店限定でテナント募集してる また、ラーメン屋が入るかも
931ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 01:25:42 ID:XGzH4cA7
大正軒系で甘いのが嫌なら砂糖抜き、
若しくは砂糖少なめで注文しよう。
932ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 02:21:02 ID:cFxW29RJ
司郎、俺もいってきた!
確かに、特筆すべきモノもない、今どき普っ通の魚介豚骨だが、
深夜営業・大盛無料・立地という高いポテンシャルを持ってると思う

933ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 06:11:52 ID:7kyTp8Fu
「司郎。お前はラーメン屋の何たるかがわかってないようだな。」
「なんだと?じゃあお前ならわかるって言うのか?」
「どこまでも愚劣な男だ。では言ってやろう。この店には券売機がない!」
「!!」
「人とのコミュニケーションが苦手なラヲタを相手にするのに対面会計とは、
 お前は誰を相手に商売をしているのか考えているのか?しかも塩分過剰の
 デブラヲタにとって重要な要素であるお冷がセルフになっていない。
 これでラオタの支持を得ようとは、全くもって笑止千万!」
「う…、くっ…!」
「そんな基本にも気付かずにラーメンが売れると思うなど、勘違いも甚だしい。
 もう一度この横浜という街について考え直すことからだな。はあっはっはっ!」
934ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 06:49:15 ID:Y+L8LZnv
>>932
司郎って深夜営業してるのか。
あのエリアは夜の街だから深夜客を呼び込めるかも。
そうなると田中屋との戦いになるか。
935ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 10:04:22 ID:yByCHhd2
先日はどーぷ効果もあって褒めたけど昨日桜花行ったら
やっぱ司郎はそこそこよくあるつけ麺屋だと思い直した
けど、あの地域でのつけ麺屋としてはけっこうイケルほうじゃないかと
936ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 10:09:14 ID:yByCHhd2
それにしてもいまむらスレの自演は酷いなw
バレバレなキャラ増やしてるみたいだけど
開き直ってるのかな?
937ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 11:41:24 ID:SQNltVj5
あんなクソスレで自演までして何がしたいんだろ
宣伝活動?
褒めゴロシ?
やりたきゃブログでやればいいのに
938ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 12:01:55 ID:huhp6+AC
>>933
ちょっと面白かった。

ラーメン屋に券売機があるのって神奈川くらいだよ(東京でもチェーン店以外は見ないなぁ)。
神奈川県民はよほど人と接する事に不慣れな県民なんだね。
もしくは平気で食い逃げ出来るくらい人として信じるに値しない県民なのかも。
939ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 12:57:06 ID:SQNltVj5
せんだい@横浜橋商店街
醤油ラーメン並600円
海苔・もやし・チャーシュー
サッパリ派な家系で後味に甘味が残る
青野菜があればもっと良かったな
濃厚&ジャンク派には物足りないだろうけど
値段も値段だし老若男女選ばない無難な味だからあそこにはいいんじゃないかな
なるほど立ち食いカウンターがあるんだ
雨の日にはいい立地だな
940ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 13:06:28 ID:GaFJR4UY
チェーン店ばっか行ってる田舎者なのか、ただ単に神奈川県民を釣ろうとしてるのか知らんが
都内でも券売機置いてるところは決して少なくはない、てか多い。確かに回転が良くなるしね、司郎は券売機入れるべきだ
941ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 13:19:43 ID:7kyTp8Fu
券売機は東京でも増えてきてるけどやっぱり横浜というか
家系の店が流行らせたんじゃない?
東京も新しい店は置いてる店多くなったけど
昔からある店はほとんど置いてない
自分は転勤族なんで九州関西静岡といろいろな地方に住んだけど
ラーメン屋の券売機は横浜ほど多くないのは確か
942ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 14:44:22 ID:aNLv8Y/F
DQN店主とDQN店員が注文を覚えられないから券売機を導入。(家系)
 ↓
券売機の利便性を知った狭い繁盛店が負担軽減で導入。

、、、、かな?
943ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 15:05:33 ID:aTcn3B48
売上も分かり易いんじゃないかな?
944ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 15:05:34 ID:AI77YjNb
そう言えば、どんたくが浦舟に出来て間もない頃、食べに入ったら
丁度券売機導入のセールスにきてたな・・・
オヤジさんにとうとうと利便性を語ってた。
結局導入したのかどうかはしらんが・・・
945ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 15:17:40 ID:2QDYhyxL
司郎は、ラーメン小林のときと同じ中国人のお店なのかな。
小林のときもラーメンはうまくなかったけど、ギョウザはうまかった。
946ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 15:20:14 ID:GzFexGxA
ラヲタって店の人と話して情報収集とかしてるんじゃないの?
ブロガーのラヲタとはまた別なの?

知り合いが定食屋やってるんだけど、
当たり前だけどお金っていろんな人の手に渡るから会計の度に手を洗わなくちゃならないから
手の油分がとられて冬場はキツイと言ってたな
947ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 15:30:20 ID:FqrUevNO
>>944
メニューの種類も客もそんなにいないのに券売機なんか入れる意味もねえだろ
券売機のメリット → 注文・会計の煩雑さ解消 誤注文・人件費削減 経営管理
     デメリット → 初期導入・リースのコスト 繁盛したとき脱税しにくくなる(顧客管理)

吉村屋も確か一度脱税で挙げられたからな もう抜けるとしたら追注文の現金くらいか

司郎結構入ってるね 雨の日曜の昼でも 接客は直伝が上だがやっぱ甘い 少し異常
司郎の方がくせのない魚介豚骨で美味い 大盛りまでは無料 こんど味噌ラーメン食おうっと
948ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 16:21:50 ID:7kyTp8Fu
>>946
別にブログとか作らないただのラヲタも多いんじゃないでしょうか
ブログやってる人もネット情報や店に書いてある情報だけで書いてる人も多いような

しかしここ最近で阪東橋周辺はつけ麺はかなり充実したような
上品系:流星軒、あかつき
魚介豚骨:大勝軒
魚粉豚骨:司郎、ひとふんばり
家系つけ:ハマのおやじ
ごく太麺和風:すぴか
 
かなりの網羅感がある
個人的にはあかつきのタンタンつけ麺が好きですな
949ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 17:00:07 ID:bSlROTV1
>>947
吉村脱税でやられたっけ?
杉田時代のエロビ販売で朴られて実名晒されてたけどw
950ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 17:12:21 ID:Lpx7aHfB
せんだいの立ち食い用のカウンターは良く考えたね
狭い店だけど巧く作ってあるな
商店街の他の店の人がおぼんに載せて店に持ち帰って食べたりしてるようだからけっこう重宝がられるかもね
司郎で食べてたときホストの兄ちゃんとか近隣の水商売関係風の客がいたから深夜営業は使えるんじゃないかね

951ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 17:18:00 ID:Lpx7aHfB
>>936
チラリと見てきたけど開き直ってるというよりも悪乗りw
てか、もう引くに引けない感じにみえた
952ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 17:21:17 ID:jIp5NY2k
ラーメン
ひとふんばり>司郎>直伝
つけ麺
司郎>ひとふんばり>直伝
個人的見解です。
953ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 18:35:36 ID:Y+L8LZnv
>>948
すぴかってうどん屋じゃないのか?
つけめんがあるなら行ってみるか…
954ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 22:37:27 ID:7kyTp8Fu
すぴかはうどんやです・・・
でも豚しゃぶつけ麺なるものがあります
スレ違いでスンマセン
955ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 22:42:08 ID:XZoIGA6K
つけ饂飩か
武蔵野饂飩みたいなもんでしょ
956ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 00:47:32 ID:zwRPzeJb
鴨せいろなんかだと、つけ汁をそば湯で割って飲んだりするけど、
つけうどんの場合はどうするんだろうね
ラーメンがメインの店でつけ麺食べると、スープ割を頼んでいいものか悩むときがある…
957ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 08:25:44 ID:NjGsPqrz
>>954
ああ、豚しゃぶつけうどんのことか。
俺も長者町のすぴかに行ったけど、麺が弱かったな・・・。

スレチすまん。
958ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 16:55:56 ID:SJQ2Cq0y
この前司郎でつけ麺食べてきた。
魚粉とんこつのスープはうまかったが、麺がイマイチ。
でも、これ系で深夜までやっているラーメン屋はあまりないから重宝すると思う。

横浜橋せんだいは普通の家系って感じ。
家系が食べたくて近ければといった感じ。
野菜系はもやししかないので、キャベツとかほうれん草が好きなやつはほかへ行け。
959ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 17:00:12 ID:sauywhXY
もう似たような内容のレポはいらねぇんだよハゲ
960ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 17:25:25 ID:Lmmc4uMp
新店なんだから許してやれよ
961ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 00:38:34 ID:wmNs2YE2
959はナチュラルボーン荒らしだから構わないでおけ
962ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 06:41:16 ID:x/78hsOA
せんだいって、鶴ヶ峰にも駒岡にもキャベツラーメンがあるはずだけど、
横浜橋にはないの?
963ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 09:30:49 ID:4MWhptX0
ん、なかった
これから+してくるつもりなのかな?
964ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 10:57:43 ID:nTqsjWyI
せんだいは本店と横浜橋は味が違うな
とんぱたVer.なのか?
965ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 12:43:01 ID:sW9IGBVk
しなそばの戸塚本店で塩食べてみた
塩チャーシュー麺で1100円!
醤油は旨味を重ねてるのは分かるけどかえってそれがクドかったが、塩はスッキリした旨味でこっちのほうが美味いな
醤油チャーシュー麺で感じた食べ始めの豚臭さは今回の塩チャーシュー麺では感じられなかったから、チャーシューの問題ではなくて醤油のスープなんだろうな
醤油よりはいいと思うし確かに美味いけど、ここまで来てこの値段(塩ラーメンは900円)で食べるのならやっぱり鶴ヶ峰のほうがいいや
966ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 13:21:19 ID:sW9IGBVk
いまむらスレの工作員
最初はなんだかんだ理由をつけてたけど、ラスト近くなって連投カラ上げでスレ消化に必死w
まぁあんなスレタイじゃ消したいのも分からないでもないが
967ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 15:55:33 ID:xnI79isD
>>964
見た目は一緒なんだけどマイルドせんだい風に感じた

>>965
高すぎだよね
美味くても若布がのってる塩ラーメンだと海の家のラーメンを思い出しちゃって駄目だわw

負け犬の遠吠えみたいな捨て台詞で終了してたね>いまむら
968ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 16:10:38 ID:8kw9w2hp
>>965
塩たべたらメン食べるたびに焦げ臭かったんで残してきちゃったよ…
ネギで味かわっちゃうし
969ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 16:53:13 ID:sW9IGBVk
>>968
昨日食べたんだけどそれは感じなかったな
けどそれは酷い
何か失敗してるんじゃないかな?
佐野も他人の店ばっかに行ってないで自分の店見直したほうがいいかもね
若いネェちゃん以外の接客もグズグズだし
970ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 16:58:19 ID:sW9IGBVk
>>967
>海の家のラーメン

分かるw
971ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 12:30:17 ID:UDWpC6dJ
浜虎
久々に行ってやけに切りの悪い値段だなと思ったら値上げしてたんだね
972ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 14:08:28 ID:F9b9xtJu
>>971
味噌チャーシュー1000円は高いと思ったけどそれなりに旨いから仕方ないかなと
973ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 23:28:14 ID:KCS4aCSG
浜虎は30円くらい値段上がってるのかな。
あと麺が細くなったような気がする。

いつも思うけど店員の私語が目立つなぁ。
提供する食べ物の前でああも喋られるといい気分しないね。
974ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 23:37:29 ID:oW3rS+XU
>>972
スレチだけど今の時期ラーメンに千円出すんだったらカキフライ定食食うわw
975ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 23:59:56 ID:50PzT0M5
>>974
メタボ乙www
976ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 00:12:50 ID:dM8xVE4j
ラーメンの方がよっぽどカロリー高いぜw
977ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 00:26:26 ID:f4ow5lSG
スープ全部飲まなければそうでもないような
978ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 01:42:03 ID:/BW7uC/W
ラメンにもよるわな
979ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 02:46:21 ID:CoYwfCYL
>>974
何気に君の指摘は正しい。
正直昼飯1000円出したらたいがいランチタイムでバランスの取れた定食が食える。
最近のラーメン屋は吹っ掛けてる。大量に作ってるんだから700円取りゃ十分。塩スープと麺位で。

浜虎って「ここで言われるるほど」ではないよ。横浜は家賃で高くなるし店自体少ないだけ。
980ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 07:30:25 ID:5PCiL7/p
【浜熊】【浜象】【浜鷹】【浜犬】【浜猫】【浜烏】【浜鰐】【浜狼】【浜蛇】【浜猿】【浜豚】【浜魚】【浜…浜…浜………

誰か助けて…
981ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 08:50:56 ID:kyW4xGGL
浜虎に味噌なんて出てるんだ
早速行ってこよう
982ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 09:20:42 ID:zOC2y2vP
>>979
浜虎の家賃は僻地だし安い方だと思うよ

でも50円ぐらい値上げしてるね・・・まぁ材料費上がったからなんだろうけどさ
元が高い分ちょっと・・・
983ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 10:12:48 ID:AUn53OdW
この前横浜駅の西口周辺を歩いてたら沢山ラーメン屋あったな〜
どこかおすすめありますか?
984ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 11:48:32 ID:ZPrFjZUg
人に薦められるようなのは維新くらいかな
985ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 11:50:56 ID:m8ulFsFB
>>983
西口周辺にオススメはないよ
986ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 12:03:07 ID:vL4ASgXv
同じく維新かなー

並んで不味いの食べたければ吉村家w
987ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 13:04:33 ID:kyW4xGGL
濃い味が好きなら吉村家
高くてもいいなら山頭火
あとは浜虎、維新あたりがお勧めかな

微妙に西口じゃないが、高くてもいいなら空海
無難なら一風堂
988ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 13:56:13 ID:VZT0m23m
ハゲドウ

維新か浜虎
989ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 16:05:05 ID:CoYwfCYL
>>983
あほか?食えるラーメン屋がねえってことだ
何でもいいならカップラーメンでも食ってろ
990ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 16:41:37 ID:dM8xVE4j
塩だったら瓦
991ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 16:48:36 ID:kyW4xGGL
>989
さっきから一人でファビョってないで大戸屋でも食いに行ったら?
992ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 17:28:23 ID:pRZMkSV2
流れぶったぎる
商談で文庫に行き、二年ぶりにうめや食ったが相変わらず美味いな〜
993ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 18:10:39 ID:M+6Xb4vI
うめやに弟子入りしてたムラサキ山はどう?
慶應の帰り道らへんに出来たんだろ。
慶應の学生いたら食って来い。
994ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 22:46:30 ID:bH7sLbUZ
>>993
今年の3月くらいにむらさき山に行った。ちょっと分かりにくい場所にあるな。
味はうめやに似ていて、なかなか美味かった。
何故か卓上に柚子胡椒が置いてあった。
995ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 22:52:20 ID:f8zZCLx3
へ〜むらさきや山か
閑になったら行ってみよ
情報ありがと
996ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 23:05:27 ID:4Ypd9NkX
>>983
過去レスくらい見ろよ!!!!!
997ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 23:13:38 ID:YpcQq1po
むらさき山けっこういいよ
998  :2008/11/13(木) 23:59:47 ID:n9v2Dvt3
たまがったしかない
999ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 00:06:54 ID:VUN/JPRp
ない
1000  :2008/11/14(金) 00:07:14 ID:stXAlP1O
後は関内のいまむらかな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。