【豚バラ】徳島の中華そば14【生卵】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
前スレ (パート13)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1209278572/

建設的なスレにするための3ヶ条
1、不毛な議論にならないよう具体的に店の名前を挙げること
2、馬鹿舌でないのならどこがどう旨いか、まずいか理由を書くこと
3、まずいと思う店より、旨いと思う店を積極的に書くこと
2ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 01:39:31 ID:clFu7ujk
3ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 01:40:08 ID:clFu7ujk
徳島のラーメン基本知識

・徳島ラーメン
 濃口醤油使用の黒〜茶色のスープ
 豚バラや生卵を入れたりするやつ
 (代表店:いのたに、春陽軒、東大、王王軒・・・)
・支那そば
 薄口醤油使用の黄〜茶色のスープ
 (代表店:よあけ、阿波一、可成家・・・)
・小松島ラーメン
 支那そばよりさらに薄い白〜黄色のスープ
 (代表店:岡本中華、カサイ、三八・・・)



参考となるHP

男どアホウらーめん(徳島のお店は網羅されています)
ttp://www.ne.jp/asahi/home/ramen/tokushima/

ttp://sramen.exblog.jp/
ttp://marquee.homelinux.com/~ramen/index.html
ttp://www.nmt.ne.jp/~akikawa/cyuka/dojyo88.html
ttp://joecool.s13.xrea.com/index.php?FrontPage
ttp://home.384.jp/kakae/index.html
4ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 01:40:58 ID:clFu7ujk
用語
キング=男どアホウラーメンのHPの管理人様
汁夏=スープナッツ
偽キング=King of RamenのHPの管理人様、元徳島在住
大阪支部長=大阪在住の徳島ラーメンファン
5ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 07:20:31 ID:nguwlcGu
もうラーメン食うのきついんで、うどんばっか食べてる
半年以上、ラーメン食ってないじょ
6ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 09:17:53 ID:Ne3FlK1f
>>1
乙!
7ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 11:30:32 ID:MLcfnY4p
>>5
乙!
8ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 11:37:07 ID:Ne3FlK1f
>>5
ヲッサン乙!
9ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 17:45:12 ID:pREbmUJz
鈴ラーって味が変わったって事なん?
10ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 18:10:53 ID:qM70JTOr
味は変わってないんちゃうで?何で味が変ったと思ったん?
11ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 20:59:11 ID:oBwXXXsW
2get
12ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 22:42:21 ID:fB3rgh1x
奥屋の塩ラーメンが最強だろ
13ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/30(月) 02:12:17 ID:gKJlUl7k
>>10
何か、看板変えた云々って前スレに書いてなかった?鈴ラー。
14ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/30(月) 02:56:53 ID:LfB60Dui
>>12
普通の中華そばしか食ったことないわ 塩美味しいのか
15ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/30(月) 13:54:21 ID:4VMRXIuC
久々に広東行ってみた
味はまぁまぁだけど、具材がショボくなってる感大
16ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/30(月) 22:31:53 ID:i/RuzJfY
壱屋に続いて蜂屋も潰れてたのか
17ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/30(月) 23:16:38 ID:vF56xr0i
閉店=潰れた(倒産)と思ってるバカって多いよな
18ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/30(月) 23:18:50 ID:wPCPyGk9
>>17

確かに。お前とかお前とかお前とかな
19ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/01(火) 15:13:33 ID:3/8RACH8
やまきょうに行ってみた
最近、だしの熱い時とぬるい時の差が日によって激しいように思う
20ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/01(火) 19:14:01 ID:Ct7tdZi3
>>16

潰れたの? 移転先近辺をうろうろしても見つけられず、「どこじゃーい」と思ってたんだけど。
21ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/01(火) 20:16:46 ID:00Xu03pS
奥屋はチープ
22ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/01(火) 20:19:28 ID:NS1XC5qd
うどん亭国の住人だけど、今日三好市池田を走っていたら、かずら橋らーめん
御当地限定って書いた、黄色いバンが走ってたんだけど、あれなに?
食べに行きたいんだけど、詳しく教えて。
徳島ラーメン亭国のシト
23ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/01(火) 22:59:40 ID:2dM9naCX
大川って移転したの?
24ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/01(火) 23:19:50 ID:Ct7tdZi3
25ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/01(火) 23:43:21 ID:xthD2GX8
元の大川の場所は借り店舗。
カサイは奥さんの実家だから、家賃がいらないのですよ。
多分。
26ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/02(水) 00:18:28 ID:AuCUWFai
>>25
さすがキング!
27ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/02(水) 00:29:11 ID:MtvZ3gEz
昨日は石井町の「十三八(とみや)」に行ってきた。

国道192号をたどっていくと徳島市国府町と石井町の境あたりに看板がある。その看板の矢印に
従って横道に入ると、ほどなくして目立つ赤い屋根の建物が見えてくる。店舗周辺に8台分くらいの
駐車スペースがある。

正面入口から中に入る。目の前のフロアには4人掛けのテーブルが6脚。左手奥が厨房。その
周囲にはカウンター席。

壁の御品書きには「支那そば」と並べて「鳥坂(とっさか)ラーメン」なる名前が記されている。横には
能書きを書いた張り紙。「鳥坂ラーメンは当店のオリジナルで、とんこつ、鶏ガラ、塩の風味豊かな
ラーメンです。一度ぜひご賞味ください」とのこと。で、それの肉入り中を頼む。630円ナリ。

小ぶりに見えるが実は結構量がありそうな丼に入ったラーメンが出てくる。スープはやや白っぽい
色合いの混じった茶色。表面にいくらかの白ゴマが浮いている。程よい厚さにスライスされた、
わりと大きな断面のチャーシューが丼の周囲に沿って6枚。中央にモヤシ。その横に刻みネギ。
チャーシューの裏に隠れるようにして少量のメンマ。それらの下にある麺は一般的な中細麺。
茹で加減は少し固め。量は標準的な量よりちょっとだけ多いか。

チャーシューは格別ウマイというわけではないが、脂っこくなく、塩辛くもなく、固くもなく、軽めの
味付けでそこそこ食べられる。モヤシの鮮度と茹で加減はなかなかよい。メンマもチャーシューと
同様、ごく軽い味付け。水煮そのままに近い味がする。食べやすいが特筆すべきこともない。

スープは確かに能書きの通り、豚骨の風味と鶏のダシが合わさったような味がする。そしてその
上にさらにゴマダレのようなものと豆板醤のようなものが加わっている・・・ような気がする。
ゼラチンっぽい粘りは少ないが、啜ったときに舌に乗っかってくる風味はわりと強め。多少ケミカルの
雰囲気を感じないでもないが、結構ウマイと感じられる味。最初は麺がやや固すぎ、スープとの
相性が今ひとつのようにも感じられたが、食べ進むにつれて麺がしんなりしたのか、あるいは当方の
感覚がバカになったのか、あまり気にならなくなった。

意外なところにちゃんとしたラーメン屋さんを見つけられて、今日はなかなか面白かった。
28ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/02(水) 00:38:03 ID:AuCUWFai
>>27
次は汁夏のつけ麺のレポよろしく
29初レポ:2008/07/02(水) 10:05:56 ID:ySgMCy8w
先日、散々名前は聞くが、行った事の無かった三八へ行ってみた。田宮店。
昼時という事もあり、混雑していた。店内は白を基調として清潔感があり、食堂のような感じ。
炒飯は3時から販売で、食べられなかった。
チャーシューは、とろとろ感はゼロ。モヤシ少なめ。私はモヤシ苦手だから調度良かった。
麺は柔らかめだけど、嫌味の無い、見た目よりしっかり味のついたスープと、意外と合うのかもしれない。満腹でもスープは飲み干してしまった。
こってり甘辛黒スープが好きな人にはむかないかな。
30ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/02(水) 15:35:21 ID:anlrEJVO
初めて大孫行ってきたけどあまりに微妙だった
味も色も濃いのに全く深みがないような…
後味悪すぎて、チャーシュー大食べて腹いっぱいなのにふく利に駆け込みそうになった
色んなブログで見た評判は良かったのに残念
31ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/02(水) 16:53:57 ID:YHJODRIW
>>30
同意
黒いし濃いし塩っぱいのに、うまみも香ばしさも弱い
32ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/02(水) 19:10:48 ID:3J5iCfJ8
東大に行けばよかったのに
33ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/02(水) 21:29:28 ID:jL3nddhE
大損、あかんよね。黒く濃いのに味がない。そういうとこ多いけどね。
34ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/02(水) 21:43:19 ID:AOfLbqx0
それって化調とか入れてないってこと?
35ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/02(水) 21:46:16 ID:eSHPRVWn
俺も大孫は何回も食べたい味じゃないなぁ
でも先日前通ったら暑い中3人ぐらい座って待ってたしそこそこ入ってるんだろうか
まぁ通ったのが昼時だったからってのもあると思うけど
36ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/02(水) 22:18:41 ID:/HWSoaD6
38ゲロ不味
37ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/02(水) 22:21:28 ID:/HWSoaD6
38関係者は専用スレ立ててそっちでやってくれ
宣伝だとわかっていても不快な気分になる
38ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/02(水) 23:09:12 ID:MtvZ3gEz
>>29

レポ乙。大体の感じは分かる気がする。
漏れも三八はずっと昔に鳴門の黒崎に一度行ったきりなので今度暇なときに行ってみる。
黒崎と田宮ではだいぶ違うかもしれんが。
39ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/02(水) 23:39:44 ID:HOgSpEo2
昨日さつまラーメンの後に出来た店(名前ど忘れ;)に行ってきた。
スープが澄んでるので淡白な味かと思ったら意外に濃厚だった。
麺も程良い硬さで私好みだったけどモヤシとタケがやけに冷たいのが残念。
支那そばと肉そばの2種類があって支那そば小550円大600円。
ご飯も大中小全て150円で、チャーハンは無いけど白米や炊き込みご飯の中に
チャーシューが入った「チャーむす」は100円で割と美味しかった。
良心的な値段で味もそこそこ…通い詰めたいとは思わないけど
1〜2ヶ月に1度くらいなら行ってみたい。
40ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/03(木) 00:32:32 ID:GCOSwFFf
川内の専門亭に行ってみた
おでんが70円と安かった
41ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/03(木) 00:38:21 ID:pvEREtQT
>>24
これは驚いた!
42ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/03(木) 03:42:02 ID:nsMKq8W4
タウトク7月号
麺屋徳心亭 新メニュー「特上盛」登場
しなそば本舗えびす堂 オープン
東大沖浜店 一周年記念
麺王 イオン綾川店出店
紅龍 隠れ家的ラーメン屋
小鉄サブのお前ホレ(りゃ
43ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/03(木) 11:45:05 ID:uWT+YIYU
>>36>>37連投してまで言う事かw?
44ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/03(木) 12:15:00 ID:+LkOI4d4
えびす堂?俺も行ったよ。
鶏がらのコクが強く、大阪のきんせいラーメンを思い出した。
ああいうスープならもっと麺太がいいようなキガス。麺がスープに負けてる。
まずくはないけど、一度行けばお腹いっぱい。二度目はないかな。
店内が清潔なのは嬉しいね。
45ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/03(木) 22:19:48 ID:uZJzsPpV
今日はリクエストにより田宮のスープナッツでつけ麺を・・・と思っていたのだが、夕方の休み時間に引っかかったので、
その代わりに三八田宮店へ。新しいプレハブの建物。建物正面に10数台分の駐車スペース。

正面入口から店内へ。店員の動線を座席が囲むタイプの座席が左右に一連ずつ。左側の座席の窓に近い側は4人掛けの
ボックスシートになっている。正面奥が厨房。店内の調度は暖色系で統一。各座席の周囲には十分なスペース。三方には
大きな窓。非常に開放感のある雰囲気。

入口右手にある券売機で食券を購入。中華そば肉入り小(680円)、メンマ増量(100円)、チャーハン(380円)、コーラ(110円)。

まずチャーハンが先に出てきた。量は結構ある。具材はチャーシューの細切れ、玉ネギと青ネギのみじん切り、炒り卵、
そしてほどよい大きさに刻んだメンマ。チャーシューは結構たくさん入っていてお得感がある。メンマの匂いと合わさった匂いは
なかなかヨイ。米粒はチャーシューの脂が回ったようなしっとりとした感じで適度にバラけている。濃すぎず辛すぎず、必要に
して十分な旨み。炒め油の脂っこさは多少感じるが不快さを覚えるほどではない。

チャーハンを半分くらい食べたところでラーメン到着。やや小さめの丼の中央に追加したメンマの小山。後で尋ねるとデフォでも
4〜5本は入っているとのこと・・・追加せんでもよかたよorz メンマ自体は大ぶりで立派。素材の風味を生かした最低限の味付け。
歯ごたえもちょうど良くなかなか。

スープは豚骨と鶏ガラを使い、塩味でまとめたもの。透明感のある黄色で、表面に細かい油が浮いている。昔風の味を
思い起こさせつつ、現代の客の嗜好にも合わせた改良が施されており、シンプルでありながら飽きの来ない味。以前鳴門に
あった「華楽」の味を幾分濃醇にして胡椒っぽさを抑えた感じ。丼の中央のモヤシは量・味ともに普通。あまり大きくないモモ肉の
チャーシューが5〜6枚。厚みはそこそこ。パサついた感じはあまりなく、噛むとほどよい汁気がある。隅に青ネギ。

麺は一般的なものよりわずかに細い中細麺。断面は四角ではなく円。茹で加減はちょっと柔らかめで、個人的にはもう少しだけ
固めのほうがよかった。後で入ってきた客が「麺固め」のオーダーをしていた。今度行くことがあったら漏れもそうしよう。
46ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/03(木) 22:31:03 ID:KL6K/y6a
今日も宣伝乙であります。
47ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/03(木) 22:59:17 ID:GCOSwFFf
今日はやたつに行ってみた
チャーシュー<肉入り<ニンニクだな
48ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/03(木) 23:00:25 ID:Sx4r8GyG
只野田舎野郎
オープンして何年になる?
49ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/03(木) 23:42:49 ID:uZJzsPpV
安宅2丁目の交差点の北東側に夜鳴きの屋台が出てるね。
誰か凸した人いる?
5049:2008/07/03(木) 23:49:05 ID:uZJzsPpV
あ、チャルメラ吹いて歩き回ってるんじゃないから「夜鳴き」じゃないかorz
51ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/04(金) 00:35:40 ID:EQCrS+m4
>>45
いつもの人乙

>>46
お前は前スレ読んでないのか。
三八関連なら何でもかんでも宣伝扱いしか出来ない馬鹿者め。

>>49
○ト(マルト)ね。
店主の爺ちゃんが言うには店始めて37年だとか言ってた。
味は鶏ガラベースのあっさり系。メニューは中華そばの小・大のみで
それぞれ500円・600円
何か昔に比べて麺の質が落ちたような感じがする。
52ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/04(金) 01:23:46 ID:z6LHs42E
>>51

おお、情報感謝。
さっき見かけたときに寄ろうかと思ったんだけど、車だったもんで。
また機会があれば原付で凸してきます。
53ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/04(金) 09:06:23 ID:J7hzUf8d
>>51確かに>>46しつこいよなwそこまで嫌わなくてもいいと思う。
54ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/04(金) 12:55:06 ID:+8qHV+Rw
>>49末広橋の通りの所かな?バーミヤンの前の交差点に付近にあったような
55ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/04(金) 13:52:44 ID:gJnopdx9
>>49
確かどんぶりを洗わないお店ですね。
客の使ったどんぶりを重ねて、一番上にお湯を入れてゆすいで、そのお湯を次のどんぶりに入れて…の繰り返しやな。
衛生的にちょっと…。

昔おはようとくしまに出た時は行列が出来とったなぁ。
まだがんばりやがバーミアンの辺りにあった頃のお話です。
56ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/04(金) 16:22:24 ID:z6LHs42E
>>54

そです。

>>55
>確かどんぶりを洗わないお店ですね。

えぇー、それは・・・。マイどんぶり持って行こうかな。
57ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/04(金) 21:27:52 ID:z6LHs42E
今日も汁狂は昼の終了時間に間に合わず。14時30分までに仕事に一段落つけるのは漏れにとっては難しい。
仕方がないので今日替わりに行ったのは二軒屋町の「よあけ」。中に入るのは今回が初めて。

駐車場は3台分しかない。漏れが行ったときはたまたま1台分空いていたが、空いてなければちょっと離れた
ミニッツパーク等を使う必要がある。

入口から見て左手半分が厨房。右手半分がフロア。厨房とフロアを仕切る8人分のカウンター席。フロアには
4人掛けのテーブル席が4脚。調度はそこそこ古いが、掃除は行き届いていて清潔な感じ。

メニューはノーマルな支那そばに加えて、「チャーシューメン」「モヤシソバ」「タケノコソバ」「ワンタンメン」、
それに加えて「チャーシューモヤシソバ」「チャーシューワンタンメン」「チャーシュータケノコソバ」。
「モヤシタケノコソバ」「タケノコワンタンメン」等のヒネた注文に店のオッチャンが応じてくれるかどうかは不明。
漏れはチャーシューワンタンメンを注文。700円ナリ。

メシは小が200円、大が250円。量が気になったので、オバ・・・女の人に茶碗を見せてもらう。小は大きめの
茶碗、大は小ぶりのドンブリといった感じか。小でもやや大きいと思っていたら「もう一回り小さいのがある」と
小さめの茶碗を出してくれたのでそれにする。100円ナリ。

丼の中央にワンタンが5個ほど乗って出てきたが、おひねりというか、シワの寄ったてるてる坊主というか・・・
豚肉を小さい玉にしてそれを皮で包んであるが、皮に透明感や弾力がないので、食感ははっきり言って
ふにゃふにゃするばかりで面白くない。肉の味だけはまあまあだが。

ワンタンの下になっていたモヤシは量は少なめだがわりと鮮度が高くてヨイ。モモ肉に少し脂身のついた、
板ガムを2枚並べたくらいの大きさのチャーシューが6枚か7枚。多少パサつくが癖のない食べやすい味。
メンマはやや短めにカットしたもの。味は薄味だがそこそこしっかりしており、食感はやや柔らかめ。青ネギは
ちょっと少ない。

スープは豚骨醤油だが、とてもあっさりしている。昔からある豚骨醤油といった趣。まろやかで後味もよい。
押し付けがましくなるような要素の少ない、老舗らしい安心して食べられる味だった。
58ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/04(金) 23:59:30 ID:TCQbDfeV
>>57
いつもの人乙。

Myどんぶりより、小さめの鍋持って行ってそれに入れて貰えばいいと思うよ。
持って帰って食べると言えば大丈夫だと思うよ。

遙か昔ツレの家で徹マンした時に、そいつのオカンが鍋持って買いに行ってくれた。
その優しかったオカンも今は天の星になってしまった。
59ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/05(土) 01:08:39 ID:8eUJDfhb
>>58

えーと、距離と時間があるんで、鍋でお持ち帰りは難しいかも・・・。

ところであの屋台、何時ごろから出てるんですか?
60ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/05(土) 06:41:44 ID:B3HGNOUA
鍋で買って角たおってから喰えばよい
61ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/05(土) 07:05:16 ID:hZClCkvo
>>59
夕方から。
雨天休業です。
朝に雨が降ったら夕方晴れていても休業です。
結構ケミカルですよ。
62ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/05(土) 09:21:27 ID:8eUJDfhb
>>61

ども。今日は朝雷雨があったからどうかな・・・。
いなければ孔明館や吉野川にシフトすればいいか。
63ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/05(土) 15:29:53 ID:Zcs1UEJ4
昨日の夜は店出してた。屋台の横で屈伸運動してた。

噂では、上岡龍太郎が来徳したら必ず寄るとか。
64ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/05(土) 17:06:07 ID:72ATkik4
末広の橋をおりてすぐのところに
「順ちゃん」とかいう屋台があったが
今はないのかな?

あと安宅2丁目の交差点北東側の屋台「○ト」?は
何時ころから営業ですか?
見当たらなかった。
65ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/05(土) 18:47:34 ID:8eUJDfhb
今日は久しぶりに小松島市役所横の「羽ノ浦中華・小松島店」に行ってきた。2年ぶりくらいか。

ガラスの引き戸を開けると目の前にコの字型のカウンター席。キャパ10人。左手に4人掛けのテーブルが
2脚。右奥にも4人くらいで使えるテーブルが2脚。こちらは靴を脱いで上がり、フローリングの床に直に
腰をかけるようになっている。

中華そば肉入り小(650円)とめし小(100円)を注文。壁のお品書きの「竹」の項目が紙で隠してある。店の
オッチャンに「どして?」と訊いてみたら「中国産だったので使うのやめた」とのこと。

出てきたラーメンの具材はモヤシ、青ネギ、チャーシュー。竹は上の理由によりナシ。ちょっとさびしい。
モヤシの量はちょっと少なめ、鮮度と湯がき加減はちょうどよい。チャーシューはバラ肉を使ったものが
6枚ほど。大きさはやや小さめ、厚みは標準的。ほどよく柔らか。適度に濃い味付けだが辛すぎない。
ゴハンによく合いそう。はじっこの部分はちょっぴり塩辛いがそれもまたよし。

スープは前とだいぶ変わっていた。茶色い豚骨醤油である点は変わりないのだが、以前に比べてあの
辛さ・・・甘辛さというか、塩辛さというか、あれがかなり抑えられていて、軽い口当たりになっていた。
漏れにとってはどちらかというと好ましい方向への変化だが、最寄りの小松島高校の野球部のワカイシたち
(店内にポスターがたくさん張られている)にとってはどうかな。

帰りはえびす堂の横を通った。午後2時ちょっと前だったが扉には「完売」の札。出だしはそこそこ好調の
ようで。
6665:2008/07/05(土) 18:48:46 ID:8eUJDfhb
さて、今日のレポ書いたので、これからダメもとで安宅のマルトに凸してみるわ。
67ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/05(土) 19:14:32 ID:JyKNMWmc
おらんね。早すぎた? それとも雨降ったので休み?
68ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/05(土) 21:32:06 ID:8eUJDfhb
小一時間ほどつぶしてからまた行ったけどいなかった。
今日は空振り。また今度。
69ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/05(土) 21:43:45 ID:Zo3xthqK
>>65
いつもの人乙。
羽ノ浦中華ってかなり昔に本店で喰ったけど、蜂蜜入ってんのかってぐらい
甘かったんでそれ以来行ってない。

19時頃えびすの湯からスシロー寄って帰りに見たけど今日はマルト休みだったね。

>>63
それ25年も前に聞いたことある。
70ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/05(土) 21:58:20 ID:mxglUi0o
>>57
よあけは豚骨も使ってるだろうが、鶏がらのほうが強く感じられると思う。
71ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/05(土) 23:13:30 ID:8eUJDfhb
>>69

漏れは本店には行ったことない。誰かに「本店より小松島店のほうがウマイ」と聞いたことがあるので。

>>70

うん、味をみたときには「豚骨だけじゃないかも」という気もしてた。
でもスープの色や、上に浮かんだ油の具合などは豚骨醤油のものかなあ・・・という印象もあって。
スープの製法に関しては素人なのでね。すいません。
東大とかのゼラチンっぽいが粘りが豚骨スープの特徴(のひとつ)なのかな?
72ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/06(日) 00:28:06 ID:ffK6n+CG
いんきょ食堂が美味しそうだ
73ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/06(日) 09:32:30 ID:6lK0LbAp
>>64
「順ちゃんラーメン」って久しぶりに聞いた名前やな。
確か同じ場所で営業していた「金さんラーメン」から資機材一式を譲り受けて始めたとこやな。
もうだいぶん前に見かけんようになったよ。
1〜2ヶ月程度の営業だったんとちゃうで。
金さん〜も同程度だったと…。

意外と末広地区は屋台激戦区やしなぁ。

古い順に

・○と(バーミアンの東)
・太閤(DEARの東…最近見かけないが)
・金さんラーメン(末広大橋末広側入口横…閉店)
・順ちゃんラーメン(末広大橋末広側入口横…閉店)・二刀流(末広大橋末広側入口交差点から東に150m位行ったところ、酒井のたたみや敷地内…閉店したかも)

伝統(!?)ある○とだけになってしまったのか?

間違っていたらごめん。



>>72
いんきょ食堂って競艇場の中の?
わかめの入ったうどんしか食べた事がないです。
74ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/06(日) 09:50:32 ID:IQYj9r7C
俺はよあけはイマイチでした。味が薄くて旨味が少ない気がする。
75ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/06(日) 10:00:55 ID:1RNir4ai
いまさら、よあけの話題を書き込む事自体、無駄。

悪戯にco2を発生させているのと同じ。
76ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/06(日) 11:19:15 ID:A9dI969r
>>73
末広、沖洲地区は昔は本州航路が多かったからからじゃ?
徳島フェリー、水中翼船、ホバークラフト、阪神フェリー
徳島高速船、南海高速船他。
港って屋台出てること多いよね。

>>75
テメーの基準が全てか?
いつも良レポ書いてくれてるんだから黙ってろ、屑が。
77ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/06(日) 13:22:41 ID:Opqeh02m
鈴江ラーメン研究所 
黒ラーメン?と黒餃子食べた勇者はいませんか?
久々に恐怖を感じながら赤(タンタン麺)食べたが
杏仁豆腐が美味かった・・・
78ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/06(日) 14:44:58 ID:vzE0gED0
くるまやの味噌ラーメンうまいなぁ
79ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/06(日) 16:11:16 ID:hQshdKOx
DEARの東の屋台まだやってるみたいよ?
私がいつも通る8時頃は、まだ灯りつけずにテーブルに座って
顔見知りの人と喋ってるから何時に開店するのか解らないけど。
80ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/06(日) 17:08:37 ID:6lK0LbAp
>>79
たぶん毎日ここで営業している訳ではないと思います。
曜日ごとに移動している気が…。

吉野川橋(旧橋)の南詰めにも屋台ってなかったっけ?
81ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/06(日) 18:27:20 ID:1k+r0/n0
蔵本の中央病院前にも屋台出てたよな
82ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/06(日) 19:02:10 ID:fD6hrp0Y
やっぱこっちの屋台は徳島ラーメンなの?
83ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/06(日) 19:11:16 ID:4G9eE+4V
屋台なんかでよく食えるな。
てか、おまいら屋台まで車で行ってるのか?w
84ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/06(日) 19:26:23 ID:ucfl0AJ9
屋台のラーメンはイノタニみたいな味が多い気がする。
85ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/06(日) 20:21:00 ID:v2ogpOWH
汁が粉と湯だけで作れるからだよ
86ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/06(日) 21:22:16 ID:tc7zKMSY
>>85
失敬な。
ちゃんと業務用スープ使ってるよ。
87ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/06(日) 21:48:02 ID:KqivlyIt


「藤中」になる前の「藤田中華」で、「味覇」の空き缶箸立てに使ってたんだよ。

味以前にそれだけで嫌になっちゃったよ。

業務用スープ使っても、感じさせなきゃいいと思うんだ。
当たり前のように空き缶客に見せるなと。

めんどいこと言ってるな、すまん。

88ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/07(月) 12:08:08 ID:POPPc0Je
ちなみに味覇とかいて「みいはお」と読む
豆知識な
89ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/07(月) 16:58:02 ID:2GU+/yCG
『ウェイパァ』と違うんか?
90ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/08(火) 12:44:41 ID:BqdAXM2i
徳島で麻婆豆腐の美味しい店ってありますか?
91ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/08(火) 13:30:42 ID:4uFJjE/G
>90
時々名前を聞くのは東北飯店。
移転したのかな?
92ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/09(水) 01:44:08 ID:tdtPITt6
>>90
・ながを・
辛さを注文できる
93ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/09(水) 02:58:29 ID:imKiTjD4
インスタントに味覇で一流店の味を出せる
94ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 12:24:04 ID:17QqmGuB
>>91-92有難うございます。場所はググって確認したので週末早速行ってみます。
東北飯店の方ですが南昭和町から富田町に移転したとありました
95ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 14:02:34 ID:fKOVqp8B
今日は「どさんこ 吉野本町店」に行ってきた。

うだるような暑さの中、どさんこの赤い暖簾をくぐり店内に入る。

店内に入り、右手側にはかなり年数を感じさせる、赤いソファが向かい合わせに置かれ

間にテーブルを挟む形で置かれ、セミボックス席をなしており、3つのボックス席がある。

左手側はカウンターで10人位は座れるようになっており、カウンターの下には週刊誌などが収められている。

店内に入ったのは12時過ぎ頃だったが、客は俺一人のためにボックス席に座る。

席に着くなり、店主のおじさんが水の入ったコップを持ってきてくれる。

機嫌が良いのか鼻歌を歌っていた。

夏限定の「冷やしラーメン 700円」と「味噌餃子 300円」を注文する。

新聞を見ながら待っていると、まもなくおばさんが「冷やしらーめん」と「味噌餃子」を運んできてくれた。

冷やしラーメンの具は、チャーシュー1枚、わかめ、きゅうり、もやし、たまご、と彩りよく盛り付けられている。

麺はつるつるシコシコ麺で、冷たいレモン風味のだしとよく絡み、どんどん口の中に広がっていく至福の時を過ごす。

大胆かつ繊細なこの味は、この店主の卓越した技量の深さを認めざるを得ないと感服した。

味噌餃子は、一口食べるとジューシーなミンチ肉の肉汁が味噌ダレと絡み合い、決してチープな味ではなくて味わい深い高い次元での

完成された味の融合を感じた。

非常にコストパフォーマンスの高い2品だったのはいうまでも無い。
96ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 14:46:00 ID:ZsclhcCb
次はターキーたのむ
97ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 19:22:49 ID:UAmeDAn5
>>95
スープナッツが高いって言うくらいだから
徳島人には700円は高くない?
98大阪支部長:2008/07/10(木) 21:55:39 ID:N0bnWAJJ
先日、和歌山に行きましたのでラーメンを食べて来ました。
今までにも和歌山ラーメンを食べたことはあるのですが、
なぜか病みつきにはならない味なんです。
マズい訳でもないですし、それなりに美味しいのですが、
あくまで「それなりに」なのです。

徳島ラーメンの方がコクがあって、後を引くというか癖になる味に思います。
同じ豚骨醤油系ですが、なぜこうも違うのでしょうかね。

余談ですが、その日は霞んでいて、和歌山から徳島を見ることはできませんでした。
天気がいいと見えるんですよ。
残念でした。
99ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 21:57:59 ID:fSxdEGHT
>>95
それ冷やし中華じゃん
100ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 22:01:45 ID:ZsclhcCb
>>97
またお前か。コピペにマジレス乙。
101ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 23:00:04 ID:JINHL0xG
>>100
>95のどこがコピペなのかぜひ教えてくれ
102ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/11(金) 13:39:21 ID:1cjzKFhy
>>100
>95のどこがコピペなのかぜひ教えてくれ
103ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/11(金) 18:27:56 ID:0YTeo81v
タケちゃんラーメンのミニラーメンって大人も注文可能?
最近胃が縮んだが、あの味が好きで食べたいんだが、どうだろ。
104ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/11(金) 21:08:09 ID:qvheRjcI
行って頼んでみたらどうだ?
だめなら普通の頼め。
結果を知りたい奴はいないとは思うが一応報告でOK
105ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/11(金) 21:58:54 ID:bE1ViUWI
くじら道踏んできた。
なんかあまり評判よくなかったけど
そこまで酷評するほど悪くはなかった。
頼んだのは白チャーシュー。
臭みの少ないとんこつスープに細麺。
あの甘みの強いとんこつスープはちょっとなんでんかんでんを思わせたけど
そこまででもないかな。
麺はもっと固くてもいい感じかもしれないが
やわ麺好きな徳島の人にはあれくらいがいいのかもしれない。
噂で紅ショウガが乗ってくるって言われてたからちょっと身構えていたけど
乗ってなかったし、なによりとろけるチャーシューは◯だった。

酷評の割には美味しかったです。
徳島で受けるかは別問題だけど。
そういう意味では汁夏と同じかもしれん。
106ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/11(金) 22:25:49 ID:TyPV1QxL
>>105
峰山と比べてどう?
107ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/11(金) 22:57:46 ID:bE1ViUWI
>>106
峰山開店当初が一番美味しかったって意見をよく聞くけれど
その頃はまだ徳島にいなかったんですよ。

なので今回の意見はあんまり変わらずかなぁと。
スープが熱くなってたのは◯。
峰山はスープがぬるいイメージがあったので。
あとチャーシューはあんなにとろとろだったか?
峰山時代はあまり印象になかったのだが
今回食べたのは好印象でした。

というわけで全体的にはbetterかな!?
108ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/11(金) 23:31:21 ID:lp69GGv2
くじらは劣化峰山って感じだね。
まずスープが薄すぎる。コクが足りない。
スープの薄さをごまかすためかアツアツ。
あんなに熱ければスープの味がわからないよ。
麺は柔らかすぎて食べた気がしない。
汁夏は都心部でも十分通用する味だけど、
くじらは厳しい。
109ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/11(金) 23:35:45 ID:4rzhhUYU
傾くなら傾き通せ
110ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/11(金) 23:57:42 ID:bE1ViUWI
>>108
そうだね。
ありきたりといえばありきたりだね。
ありきたりで単調。そんな感じ。
ただチャーシューは好きだww
111ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/12(土) 17:14:52 ID:/8E0Fvwc
>>100あれコピペなの!?レポかと思ったよ
112ラーメン屋さん:2008/07/13(日) 15:27:37 ID:4Akxoouw
すみませんm(__)mおいしい炒飯のあるラーメン店の順位てどんなかんじですか?
113ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/13(日) 20:34:23 ID:+12RItVL
>>112
助任橋の蓬莱行け
チャーハンとラーメンを一緒に頼んだらダメだぞ
114ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/13(日) 20:40:48 ID:Ww2hDgj2
芦屋大学卒のオレは徳島の中で勝ち組
115ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/14(月) 15:17:52 ID:fDtXVnjk
とんこつラーメン@徳島のランキングを作って↓
116ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/14(月) 21:11:25 ID:n2soBLV4
>>112
蓬莱でタン麺と炒飯の小を頼んでみたらどうだろう。喰いきれなくても責任はとれんが。
学生向けだからなあ。炒飯はラードいっぱいでうまい。四半世紀かわらぬ味。
普通の人は炒飯の普通盛りを喰いきれない気もする。
117ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/14(月) 23:34:05 ID:rzrudVMc
末広が好き
118ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/14(月) 23:55:01 ID:7xJpc4Yq
絵文字使うなクズV
119ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 00:05:26 ID:NIaFLgbL
ごめんなさいS
120ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 01:04:17 ID:lKzDm0Op
広末が好き
121ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 01:35:02 ID:vHsjpwqr
おどれなめとんか
122ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 12:56:56 ID:f7Qq6Tbz
踊れ舐め豚か?
123ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 13:34:13 ID:pH0dNJWR
蓬莱でチャーハン大盛りって注文できんのかな?

普通盛りで十分に大盛り以上はあるとは思うんやけど、誰か注文したことがある強者がおるんかなぁと思って…。
124ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 16:18:54 ID:1t8deje9
パソコンで見たら絵文字が文字化けしてるwww
125ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 18:32:08 ID:M3sc1pNy
“ラーメン王”急死…武内伸さん48歳、肝硬変で
7月15日17時0分配信

日本ラーメン協会副理事長で、“ラーメン王”として知られた
武内伸(たけうち・しん)さんが13日午前11時33分、肝硬変のため、
入院先の神奈川県相模原市内の病院で死去した。

48歳だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080715-00000005-ykf-ent
126ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 21:51:52 ID:Fz/CnXoM
肝硬変てことはアルコール?
127ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 21:54:53 ID:Fz/CnXoM
と思ったら持病っだったのか。
128ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 22:15:11 ID:J8DjKRYw
元々の持病でも、ラーメンでさらに命を縮めたのかも。
129ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 07:12:24 ID:zWb6Fz14
徳島ラーメンは脂、塩分、糖分、炭水化物を過剰に摂取できる、理想的な食べ物ですよ
130:2008/07/16(水) 07:15:41 ID:j4yRaaG4
糖尿ラーメン丸出し
wwwwwwwwwww
131ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 11:05:17 ID:3pP73FNF
徳島ラーメン=金ちゃんヌードルw
132ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 21:01:43 ID:tpSkBF3N
金ちゃん焼き豚もね
133ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 21:10:12 ID:dHL6GzR+
>>109冗談じゃねぇぞ!コノヤロー
134ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/17(木) 11:11:41 ID:jdVBGK5q
阿南のレストハウス憩の味噌ラーメン最高っす!
コクがあり、値段も安い!
135ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/17(木) 12:45:21 ID:m8BljPq4
うだつのもやし雑草みたいな味がする
136ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/17(木) 16:58:55 ID:2mRz+Uto
>>135
つまり雑草を食べた経験があるんですね?
貴方が貧しいのはよく分かりました
137ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/17(木) 18:13:26 ID:q5bHyMRg
>>134
釣りなのか知らんけど、憩まずい。
138ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/17(木) 18:46:12 ID:MshIpYVH
県南は不味い店しかない 
憩は県南ではまともな方かもしれないけど、所詮目糞鼻糞
139ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/17(木) 20:26:51 ID:gePmChc+
最近暑いから
冷たいうどんばっかりや
140ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/17(木) 21:39:06 ID:apoIJHiS
>>139
な。早死にしたーないしな。
141ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/17(木) 21:39:06 ID:Rxlq7/je
豚バラよりチャーシュー、真っ黒でこくのないスープより茶色い化調がきいたスープがうまい。
麺は細めん、とすると阿波一が俺の中ではトップ。
津田の匠、北沖洲の伊織、とかかなあ。寿し芳はちょっと甘いし悟空はこくがたんねえ。
沖洲、福島、津田エリアしか行かないが、多分全店行っている俺の意見。
142ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/17(木) 21:48:03 ID:q5bHyMRg
>>138
それはない。県南にもAとかA+の店がある。
まあ憩がまともな方というくらいだから、キミの舌がおかしいんだろう。
143ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/17(木) 22:14:59 ID:2mRz+Uto
ゆで卵でビールを旨く飲める俺はおかしいんだろうかorz
144ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/17(木) 23:24:41 ID:whCM6P2s
>>143
遙か昔、土成に妹尾(せのお)ってラーメン屋があってだな
そこはテーブルの上にゆで卵が入ったカゴが置いてあった。

当然酒のアテだったな。
145ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/18(金) 00:03:08 ID:H42qEMJD
土成の妹尾って、今北島にあるいもおの前身?
146ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/18(金) 00:04:16 ID:mtnj2ccq
大松のエビス堂。
店内は清潔。
葱・タケノコを丹念に切ってあるGJ!
でも海苔はいらないかなー
スープは豚骨と鶏ガラの間くらい?あっさり系だがコクはある。
チャーシューもウマ‐

麺は細め。女客でも入りやすいふいんき
イワユル徳島ラーメンとは違うが…

147ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/18(金) 00:08:07 ID:H42qEMJD
今日も宣伝乙であります!
148ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/18(金) 00:37:59 ID:/0AftUsY
東京に徳島ラーメンの店出来ないかな
149ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/18(金) 10:52:29 ID:BXrSdcJn
うだつ食堂
ほんまや
150ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/18(金) 13:56:49 ID:FXzwANdZ
>>149
ほんまやな?N
151ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/18(金) 14:34:16 ID:q8TewEzM
お前、絵文字使うなよ
コラB
152ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/18(金) 15:45:30 ID:Ld6La3cO
>>138
お前と猿みたいなもんて言いたいのか?
153ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/19(土) 10:15:13 ID:9hhvTTii
蔵本の多良福家も旨い!
徳大ご用達だけのことはある!
154ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/19(土) 12:41:07 ID:QfYJU9W5
X
155ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/19(土) 12:56:29 ID:WFh8JUjl
>>154
f
156ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/19(土) 13:00:06 ID:xGdfI82+
>>154
^
157ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/19(土) 13:14:40 ID:C8XUIkmA
汁夏に敵う者無しということですね
わかります
158ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/19(土) 19:39:56 ID:WFh8JUjl
誰か何か言ってやれよw
俺は面倒だわ
159ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/19(土) 20:25:06 ID:vK5En6Dd
仕方ね〜な。ぬるぽ
160ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/19(土) 21:05:20 ID:WEwd3GAN
>>159
がっ
161ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/20(日) 11:30:51 ID:pyFkszrI
久々に東大八万店に行ったら、麺大盛り、替え玉無料がなくなっていて、
代わりにから揚げ定食、ハンバーグ定食、焼き魚定食等、定食類を
充実させていた。
162ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/20(日) 12:53:22 ID:iQPC1TV7
もう東大じゃなくテクノスクール八万店でいいよ
163ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/21(月) 12:57:38 ID:LOLe5KcJ
定食類を新たに始めたラーメン屋はだいたいその後…。
あとは時間の問題か。
164ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/21(月) 13:23:44 ID:psJ353CA
マズイ!
ぬるぽん
165ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/21(月) 13:48:22 ID:1Otj92/m
>>161
トン太郎、どさんこ、ターキー化ですね。わかります。
166ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/21(月) 15:47:54 ID:CuPuVI1A
>>164
がっ
167ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/22(火) 14:40:20 ID:kdcG5Dyu
>>153

そうですね。蔵本はラーメンのメッカです
他においしいのは くるまや です
逝ってみて!


168ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 12:08:35 ID:Brm0dwqH
鈴ラーのランチの方がすごいわ
169ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/24(木) 01:54:41 ID:hEs4E8va
駅前の なかむら 踏んだ人いる?
170ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/24(木) 03:27:54 ID:1F+hjF4T
カナリヤ跡地でやってる中村やけど20日からオープンだったみたい
メニューみたら丼物もあるみたいやし冷麺もあったような感じ
食った人に聞いたら店いちおしの炙りラーメン食ったら
カナリヤの味がしたって言ってたよ 
近日中に中村へ行くかくじらに行くか悩んでるわ。
171ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/24(木) 04:53:32 ID:buJhuXzS
赤線まだあるのかな?
あそこ無意味に通るのが好きだったなw
あの怪しいぼんやりした電球が光る玄関。
顔がはっきり見えない年上のねえさん達。
声かけられる度、ドキドキした。
蒸し暑い夜も、寒い夜も。徳島の好きなアングラな文化。残っててほしいな。
もう、安売王は潰れたのだろうか。
新町の活気は戻っただろうか。
街で従兄弟とすれ違っても気付くだろうか。
そごうの下の大判焼き屋はまだある?
金剛茶屋は?とば作は?カロリは?きりん堂は?
想い出の店は色褪せないままだ。
どこに住んでも街は懐かしさや想い出と関係なく現在進行系なんだろうな。
巽屋、夜明け、太陽軒、いのたに、中華専門亭、阿波一…
これらの店もまた、語られる店であって欲しい。

あがってたんで懐かしさのあまり書き込んだ。
スレチすまんね
172ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/24(木) 09:25:54 ID:+yAY71Rf
徳島ラーメンなら二軒屋のよあけがうま杉
コクのあるスープで一滴も残させませんよ
173ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/24(木) 16:56:43 ID:kxJAcJFP
>>172

>一滴も残させませんよ
>一滴も残させませんよ
>一滴も残させませんよ

そうですか・・・残させませんですか・・・
残す客には、カウンターの中から注意してるのですか?
174ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/24(木) 17:02:54 ID:IPOAWftH
>>171

「赤線」つーのは盛り場の場末、ちょうどよあけから真東に通りを何本か入った
あたりのことかな?
2年ほど前の夜に、とある飲み屋さんを探してたらそのへんに
迷い込んで、普通の民家っぽい建物の軒先からオバサンっぽい女性に
オイデオイデされたことがある。
175ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/24(木) 17:16:28 ID:bJlPau2A
>>173
シカトすりゃいいだろ?
176ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/24(木) 19:21:28 ID:LT2Snqpx
汁なんか飲んどったら早死にするんじょ
177ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/24(木) 20:34:07 ID:Loe1Omlj
汁なんて半分以上残す
生卵無料の店も含めて
178ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 11:46:00 ID:MauLp5W8
頑張れ!憩!また行くぞ!
179ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 12:05:34 ID:Q3gt2dk+
北島にあったウーハン、何時の間にか閉店してるね
土・日休みで平日も夕方までしかやってなかったみたいだから結局行けなかったよ
180ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 21:59:37 ID:qFqqVY1k
これだけクソ暑い日が続くと熱々スープのラーメンは無料だわ…

冷し中華で旨いトコは何処ですか?
出来れば徳島市内で!!
181ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 22:02:32 ID:mQkggVk2
>>180
悪い事は言わん
そこそこ良い素麺買って、自分の好きなタレと具で好きなだけ食ったほうが遥かにマシ
182ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/26(土) 02:30:19 ID:dVczF84y


俯き今夜地を喰う


仰向け天を喰う
183ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/26(土) 09:33:41 ID:uRaXY9ia
>>182
…それで?
どうしたんだ?僕
184ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/26(土) 20:15:20 ID:X38u2UEr
このスレを見ていると、徳島に露出狂が多いのにも納得w
185ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/26(土) 21:13:39 ID:uRaXY9ia
>>184
とりあえずソースな
186ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/26(土) 21:41:51 ID:nJXxEiFA
中学校の教師がおちんちんびろーんだからなw
187ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/26(土) 22:41:20 ID:X38u2UEr
188ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/26(土) 23:52:34 ID:gyIP7mag
>>179

あそこには一度だけ行った。・・・それで十分だったw

さして広くもなく、客も漏れ以外はいないのに食券販売機。異様に暗い店内。寄せ集めで意匠の
まったく整っていないテーブル等の調度。ヤケクソ気味に強風を煽る数台の扇風機。

で、いちばん奇妙だったのが、厨房のぐるりを目隠ししてしまい、客とは顔も合わさず、パチ屋の
景品交換所みたいな狭い窓口で食券やら食い物やらのやり取りを行なうよう要求していること。

そのときは確か肉大を頼んだのだが、見てくれは立派でもあからさまに出来合いの、甘ったるくて
ぶよぶよしたチャーシューには失笑してしまった。とりあえず食えるだけのシロモノ。

ま、閉店は当然ですね。
189ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 00:25:38 ID:cQ2+E6eH
で、今日行ってきたのは津田の「たいこう」。店舗前に数台分の駐車スペースあり。

建物の大きさは厨房の部分を含めて有蓋貨車1両分くらいか。店内に入ると手前と奥の壁沿いに長い
テーブル席。その間に4人掛けのテーブル席がふたつ。キャパは最大で20人くらい。入口の左手に厨房。
だいぶ年季の入ったオッチャンとオバチャンのふたりで切り盛りしてる。

メニューは普通、肉入り、肉玉入りの中華そばと、白メシ、バッテラ、そしてオデン。今回漏れは食わなかったが、
わりといい匂いをさせていたので何か食っておけばよかったかもしれないと今になって思っている。

肉入り小を注文。550円ナリ。マガヅンなどを読みつつ待つこと5分くらいでオバチャンが丼を持ってきてくれた。
具材はモヤシ、刻み青ネギ、小さめの焼き海苔、そして豚バラ。もやしの量は普通、シャキシャキしていて変な
雑味もなく、個人的には好みの部類。豚バラはごく薄く切ってあるが、横幅がやや長い。丸めればよいので
食べにくくはない。ごく軽い味付けで、臭みを飛ばして旨みをほどよく残した感じ。水炊き風、と書けばちょっと
近いか。竹はナシ。

麺は一般的な中細麺とおぼしき太さだが、少し柔らかめのゆで加減のせいか、わずかに太く見える。また
これもゆで加減のせいかもしれないが、コシが少なくてくにゃくにゃした感じ。あまり好みではないが極端に
不快感を感じるほどでもない。

スープは幾分透明感のある明るめの茶色。底にスープの材料らしき細かな粒々がゆっくり渦を巻いている。
この店の一番の特徴はこの、一種独特の酸味のあるスープだろう。この酸味、何かに似てる・・・コンソメスープ?
ビーフシチュー? ハヤシライス? ケチャップ? ・・・あれこれ思い出そうとしてみたが確信は持てなかった。
ほかにも酸味の成分を感じさせるラーメンはあるが、ここのスープのそれはかなり強めなので、さっぱりした
感じはあると言えなくもないのだが、たくさん食いたいとはあんまり思わない。それにしても上記の豚バラを
口にしたときに限ってこの酸味があまり気にならなくなるのはなぜだろう。


190ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 00:38:25 ID:RbObKF6Y
>>189
いつもの人乙。

たいこうはスープが甘いので苦手なんだけどおでんは美味しかったよ。
191ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 00:45:04 ID:cQ2+E6eH
>>190

ども。
いつもの人と呼んでくださるのは実はわりと嬉しかったりするwのですが、以前レポ書いてから
仕事の都合で半月ほどラーメン屋には行けなかったのであります。

今後も仕事の成り行きによってはそれ以上の間隔が空いてしまいそう・・・味を言葉にして表現するのは
なかなか面白いので、今後もちょくちょく書かせていただきたく思っているのですが・・・。
192ミリ男:2008/07/27(日) 01:11:49 ID:lRwIxrup
愚痴るなら
パチンコ辞めよ
ホトドギス
o(^^)o
避難せずに向こうのスレにも顔を出して下さいね(^^;勝てないのは己自身にも責任があります。
ではo(^^)o
193ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 03:20:44 ID:GRGTwTo/
>>191
ハンドル「いつもの人」にしよう
194ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 18:54:51 ID:HwDX2PA1
ラーメン屋の接客は家族連れ優先らしいのが胸くそ悪い。
おっさん単独で行ったら、店員にクソ冷たく応対される。
195いつもの人:2008/07/27(日) 20:21:13 ID:cQ2+E6eH
>>193

じゃそれで行きます。「いつも」書けるわけではないですけど。

今日は八万町法花谷の「美渓(みたに)・徳島店」に行ってきた。店横の駐車場(2台分)がふさがっており、
横に「他にも駐車場あります 店員にお尋ねを」との看板。店内に顔だけ突っ込んで店のオバチャンに
訊いたら「あ、店の前に寄せて停めといてください」はい? ・・・とりあえず言われたとおりにする。

入口を入ると正面から右手にかけてのフロアに長テーブルがふたつ。キャパは15人くらい。左手に厨房。
入口のすぐ脇に棚があり、テレビそしてコンビニ漫画たくさん。

中華そばはノーマル、肉入り、チャーシューメンの3種。肉入り(中600円)にはバラ肉が入っているという
ことだろう。今回漏れはチャーシューメンのほうを注文。700円ナリ。

スポーツ新聞のプロ野球の記事をひと通り読み終わるくらいの時間が経った頃合に注文の品が登場。
まず最初に丼一面のチャーシューに眼が行く。縁からあふれるほどではないが、1センチ近い厚さに
切られたチャーシューが10枚ほど。噛んでみるとほどよい汁気はあり、塩気が強すぎないのもよいが、
厚みのせいもあって若干パサつく感がある。脂の部分もそれほど固くなく、さほど抵抗感なく食べられる。
・・・けれどやっぱり量が多くて全部食べるのはキツかった。厚みも量もこの半分くらいが漏れにはちょうど
よい。ついでに「肉入り」と同程度の値段にしてくれればなお良し。

他の具材はチャーシューの下に隠れるようにしてモヤシ。縁近くに竹。その近辺に刻み青ネギがぱらぱら。
モヤシは頭と尻尾をきちんと取ってある。竹は一般の形状とちょっと違って、節の形を残すように
スライスされたもので、木の幹から枝が生えたような格好。味付けは軽めかつやや甘め。歯ごたえは
ほどほど。シャキとボソの中間から平均約3.8パーセントシャキに振ったくらい。

麺はごく普通の太さの中細麺。ゆで加減はこころもち固め。量は普通。赤茶色のスープは軽い酸味と
それに釣り合うだけの甘み、やや控えめの塩気でなかなかバランスがよく、麺との相性も良好。

チャーシューの量にちょっと手こずったが、全体としてみればよく仕上げられたラーメンだと思った。
196いつもの人:2008/07/27(日) 20:23:08 ID:cQ2+E6eH
今日はそのあと徳島駅前で買い物。ひと通り済んでさて帰ろうかというときに「可成家」と入れ替わってできた
「なかむら」が目に付いた。「美渓」で食ってからそこそこ時間も経っていたので入ってみることにする。

当たり前だが店内のレイアウトは可成家と同じ。左手に小さめのテーブル、右手に4人掛けのテーブルが並び、
中央が通路で奥が厨房。店先の券売機は可成家と違う点。店内に入るとちょっと太めのニイチャンが
待ち構えていて食券を受け取り、あらかじめさっさとお冷やと箸を置いておいた隅のテーブルに座るよう促す。
個人的に漏れはこういう、座るところを選ばせてくれないやり方はあまり好きでない。

さて注文したのは「あぶり豚骨ラーメン・炭火焼き焼豚入り」。700円ナリ。紀伊国屋で買った山口厚『刑法入門』
の序文を読み終えた頃に注文の品が到着。・・・うわドンブリ小っさw。可成家も小さかったが、それと同じ・・・いや、
あれより小さいかも。

具材はドンブリの中央に竹と刻み青ネギと細く切ったキクラゲ、その上に白い髭ネギをあしらってある。焼豚は
ドンブリの周囲に沿ってやや小さめのものが7枚から8枚ほど。髭ネギはシャキシャキしてなかなかよい。竹は
細切れのような形で、繊維方向をぶった切るようにスライスされているので歯ごたえはあまり楽しめない。味付けは
やや甘め。やや赤みのある色をした焼豚はベーコンみたいな味で少々がっかり。食感も平板。メニューに大仰に
謳っているのだから、追加料金分楽しめる仕上がりにしてほしい。

麺は中細麺。量はどんぶりの形から容易に分かるがチト少ない。やや固めのゆで加減で、スープから引き上げると
粉の匂いが強く香る。スープはちょっと白っぽい茶色で、豚骨醤油に何か海モノ・・・おそらく昆布の風味を利かせて
いる。可成家と似た感じもあるが、その点では違っているように思った。

さほど抵抗はないが、そのかわり驚きや楽しみも薄い。また行きたいとは・・・それほど思わなかったかな。
197ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 22:54:27 ID:bq1LgJ1x
いつもの人乙。

美渓は肉入りしか喰ったこと無いから今度はチャーシュー喰ってみるかな。
でもあっち向いて行く機会皆無。

ここ数年に出来た駅前の店はどこも儲け主義が強く感じられて萎える、行くのは
昔からやってる萬里か来来ぐらい。
198ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 01:06:34 ID:o3kNTJNZ
いつもの人乙!

私もラーメン好きでよく食べに行くけど、こんなに細かくレポートできないわぁ。

おいしいかマズイかだけしか分からんww

尊敬する!


美渓は私的には完全アウトでした…

なんか、スープ、くさくない…?

あれ何のにおいだろう…


昔 金剛かどっかのラーメンも(うろ覚え

同じような匂いがして全く食べられなかったような。ラーメン食べにいって初めて残した…

たいこうは確かに酸っぱいですねー
あれほんと何かの味に似てるんだけど思い出せないww

たいこうのラーメンもあんまり好みじゃないんだけど、おでんはめっちゃおいしかった!
おでんだけ食べよったおっちゃんもおったなあー

来来って、チャーシューすごい塩からくないですか?でも何でか行きたくなるwあの店内もなんか好きだー
199ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 01:08:53 ID:o3kNTJNZ
連投スマソ

北島ウーハンの後に入っててすぐつぶれた油そばか何かの店、田宮に移店してた…

行く勇気はないけど…
200ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 01:19:58 ID:9ox2h+IG
いつもの人 乙!

確かに、味や雰囲気を文章にまとめるのは難しいと思うが

これからもレポよろしくです。
201いつもの人:2008/07/28(月) 02:35:32 ID:VpN3BYWU
>>197

どもです。やはりよっぽど「あの店はイケル!」という手ごたえがなければなかなか普段の移動ルートを
外れてまで食べに行く気にはなれませんよね。漏れはほどよくヒマだったので行ったわけですがw

儲け主義・・・は漏れも感じるのですが、あのへんはショバ代がかなりかさむと思うので、多少は仕方の
ない面もあるかもしれません。ところで漏れがそれ以上に気になるのが、「店員にきちんとした接客の
マナーを仕込んでいない、そもそもそれに眼を光らせることのできる人員を配置していない」点です。
「わしゃあバイトじゃけえ」という雰囲気を振りまかれると食べる前から不快感がゆらゆらと。

来来はここしばらくめぐり合わせが悪くて行ってないのですが、萬里はひと月前くらいに行きました。
通算3度めか4度め。漏れには多少ケミカルの雰囲気が感じられなくもないのですが、目くじらを立てる
ほどでもないようにも思います。そして量が一番町の各店に比べてかなり良心的。漏れは良心的すぎて
面食らったことがあります。子供のころから「食べ物を残してはイケマセン」と教育されていたため、
どうにか全部食べましたがw 昼時には近辺の勤め人の来店も結構多いみたいですね。

>>198

こん○○は。まあレポといってもお読みになればお分かりのように、8割くらいは「目で見て分かる」ことの
記述であります。残り2割の味の記述も、言葉がすべって自分の実感から離れないようにと思いながら
書いています。そのためかなり控えめです。

普通は単純にウマイマズイでいいと思いますよ。漏れのは「店の情景やら味やらを言葉にしてみたいと
いう「趣味」みたいなもんですから。

美渓のスープの臭みですか・・・昨日行ったときには漏れにはあまり感じられなかったのですが・・・
機会があればも一度行って、>>198さんの言われるのがどの点なのか確かめてみたいと思います。

202ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 02:38:34 ID:VpN3BYWU
>>200

こん○○は。

今後の仕事の推移によっては、「時々は帰れるが基本的に県外で過ごす」ことになる可能性も
結構あるのですが、そうなった場合でも戻ったときには何か書かせていただきたく思います。
なので今後ともよろしくであります。
203ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 08:52:44 ID:wwKltQkN
ここ最近、基地外がいなくなって、このスレがまともになった気がする
204ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 10:35:26 ID:nTNdAi1p
昨日行った下助任町の豚太郎がおいしかったです
スープは半透明で胡椒が浮いていました
あっさり食べれました
205ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 15:10:02 ID:sy+eSiZl
>>204
豚の話題は専用スレでどうぞ。
206ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 19:57:49 ID:/GQLjbdn
>>203
惨破、灯台&汁夏のゆかいななかまたちが、別スレに行っちゃったからな
207ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 21:48:52 ID:qiSwB6vg
久々に沖ノ浜のふく利行ったら激しく劣化してた
スープは薄いし麺は柔らかすぎるしチャーハンはべチャべチャ…
チャーシュー以外全てがマズかった

ちょうど昼飯時で混んでたから、うっかり麺茹ですぎてしまったんだろうか?
オーダーがたまってたからチャーハンも適当に炒めてしまったんだろうか?
とか考えたけどそんなの客には関係ないしな
マジでしっかりしてくれ
208ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 21:58:19 ID:WRwLsPzZ
フクリの支店が不味いのは仕様です。
サイドメニューはボッタクリなので注文しないようにしましょう。
209ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 22:38:17 ID:B0XhfNEf
ふくり吉野本町店前を
開店前によく通るけど
外でたばこ吸ってる人がいる
おそらく店員だと思うけど止めたほうがいいよ
210ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/29(火) 07:50:57 ID:J4DsgKn5
阿南はおいしいところが多いと思う
那賀川の孫悟空は塩胡椒がきいていてうんめぇ〜!
211ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/29(火) 09:48:17 ID:VBRKgADG
阿南に美味しい店なんかないだろw 
212いつもの人:2008/07/29(火) 19:54:33 ID:ALEsAN1H
昨日はオカン連れて鳴門の撫養橋のたもとの「辰家」再訪。以前この店で豚骨醤油味のチャーシューメンを
食べたとき(参照 : 前スレ>>944)、「この味なら辛くて『むつこい』ものがあまり好みでないオカンでも食えるやろ」
と思ったので。

今回漏れは塩チャーシューメンとチャーハンを注文。チャーシューメンの塩味のスープには鶏のダシ(と思う)が
よく出ている。塩味の利かせ方は気持ち強め。塩辛いというほどではない。醤油タレの風味に慣れている漏れには
最初幾分物足りなく感じたが、そうしたものだと思えばさほど不満は感じなかった。食ったあと、スープの残りに
鶏肉と細ネギとほどよい量のゴハンを入れてひと煮立ちさせオジヤにすればウマイかも、と思った。

チャーシューは豚骨醤油味のときと量、質ともに同じ。程よい歯ごたえがあり、脂の部分もスープになじませると
食べやすい。それ以外の具材は、豚骨醤油にも乗っていたモヤシ、メンマ、青ネギに加えて中央に可愛らしい
ナルト。半ば彩りみたいなもので、味はごく普通。麺も基本的には同じだが、豚骨醤油を食った時のような
「気持ち柔らかい感じ」はなかった。スープに合わせてゆで具合を変えているのかどうかは分からない。

オカンも抵抗なく食べてくれたようで一安心。

で、今日は単独で黒田屋沖浜店に行ってきた。以前川内に店があったときにそちらに何度か行ったが、こちらの
店は始めて。チャーシューメン大を注文。735円ナリ。

味は基本的に川内で食ったのと変わらないように思う。塩味を効かせた豚骨スープ。コショウの風味もはっきり
分かるほどあるが、「男どアホ(ry」に書かれているような「コショウ辛い」ほどには漏れは感じなかった。ちょうど
いいくらい。見た目ほどは辛くなく、噛むと繊維っぽさを感じさせながらほろほろと砕けるチャーシューも川内で
食べたのとほぼ同様。ゴハンに合いそう。それ以外の具はキクラゲと刻み青ネギ。青ネギの辛味はこのスープの
塩味とコクに結構合う。

麺は確かに「男どアホ(ry」に書かれているように黄色っぽく、一般的な徳島ラーメンの麺とは違うが、固さは漏れの
場合逆にやや固めに感じた。誤差の範囲かもしれんし、漏れが多少寝不足で疲れていたせいかもしれんが。
量は黒田屋っぽく幾分少なめw。全体として安定感はある。
213ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 00:16:07 ID:BxuyfdlR
>>212
いつもの人乙







とか言って欲しいんだろ?
コテは調子に乗るから目障りだわ
214ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 00:22:46 ID:9fgn7c3j
>>212
親孝行乙。


>>213
ラジオ体操に遅刻するからさっさと寝ろw
215いつもの人:2008/07/30(水) 00:36:51 ID:rH7a+2LC
>>213

>いつもの人乙
>とか言って欲しいんだろ?

はい、そうですが。何か?
216ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 00:48:39 ID:qXk7f+kC
いつもの人乙
217ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 07:13:53 ID:he6xIcAx
いつもの人乙です
今まで何店ぐらいまわった?
ベスト10を発表して
218ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 10:18:30 ID:SYJvwAG9
いつもの人ちょっと調子乗りすぎw
219ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 14:18:34 ID:IijOr0UZ
もう少し短いほうが読みやすいと思うが、
キング、偽キングとも違う感じなのがいい。
220ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 14:34:36 ID:he6xIcAx
偽キングがいない今、貴重なキャラだよ
221ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 15:11:37 ID:EwbD/m7G
店選びに妙な偏りが無いのがいい。
偽みたいに特定の店舗に肩入れせずに
これからもレポ楽しみにしてます。
222ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 16:51:21 ID:rH7a+2LC
各位どうもです。

>>217
申しわけない。店を回り始めたのは最近のことなので、ベスト10を挙げられるほど経験値は高くありません。
最近初めて行った店でけっこうイケルと思ったところを順不同で挙げるなら、沖洲の「伊緒利」、藍住の
「一番」、石井の「十三八」、鳴門市大津町の「辰家」あたりでしょうか。あと「三八(田宮店)」や「スープナッツ」
も、嫌っておられる人もいるようですが、有名店になるだけの仕事をしているようにぼくは思います。

>>218
そうですか・・・今後気をつけます。
ただし>>215に書いたことは冗談ではなく、正直な気持ちを書いたつもりなのですがね。

>>219
「もう少し短いほうがいい」というご意見は確かにその通りかもしれませんね。
今後はできるだけ要点を絞って書くようにしてみます。
223ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 16:52:13 ID:rH7a+2LC
というわけで今日は庄町の「安部」に行ってきた。肉入り小(600円)とチャーハン(500円)を注文。

注文した品物が出てきたときに最初に目に付いたのがスープ表面の透明な油の層。レンゲでその部分だけ
すくえるくらいの厚さがある。鶏・・・ではなさそう。何の油かな?

スープそのものは酸味と生姜っぽい風味、そして多少の塩辛さが合わさったような、多少クセのある味。
これに加え、上に書いた油により、油っ気もやや強い。でも麺を啜るとその癖が麺の持つほどよい甘みと
合わさっていい具合に丸くなり、「さっぱりした感じ」というよい印象に転じる。なかなか面白い。もともと
スープは麺を美味しく食べるためのものなのだから、こういうチューニングもありだろう。

バラ肉はやや固め。量はちょうどよい。醤油と砂糖を幾分控えめにした感じで、これも生姜っぽい風味が
効いている。漏れはもう少し甘辛いほうが好みだが。モヤシの鮮度は高めでヨイ。

チャーハンはいまいち。やや古くなった揚げ油のような匂い。正体不明の焦げたような粒々が無数に
混じっている。ひと通りの具は入っているが、ほぼ塩コショウの風味が支配し、肉の旨みやら野菜の
甘みやらはあまり感じられず平板。食感もややパサついている。

・・・うーむ、なかなか短くならないw
224いつもの人:2008/07/30(水) 16:53:24 ID:rH7a+2LC
すんません、ハンドル書くの忘れました。>>222>>223は漏れのレスです。
・・・書かなくても分かるかもしれませんがw
225ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 17:12:08 ID:OmPJdC/x
>>210
釣りだよねw
226ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 20:00:38 ID:oPZlINDg
池袋の徳島ラーメン店、ほんまやの外観は阿波踊りの銅像が
立っていて海外の日本料理店並みの胡散臭さだな(笑)

ここのオーナーって徳島県出身なのか?

池袋・徳島ラーメンほんまや
http://www.honmaya.co.jp/
227ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/31(木) 09:26:08 ID:jfdNZ5KW
あの胸くそ悪いババアが応対に出てくるなら他の店にしよう。
228ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/31(木) 09:38:33 ID:ASimNoln
栄町の白水。
あっさり醤油味のストレート細めんでほんまにバカ旨です。
他にうどんもある。
一杯700円で少々高いが、食ってみる価値有り。
229ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/31(木) 11:05:36 ID:HLSSZhKL
>>228
宣伝行為なんかしたら余計に叩かれるんだぞ?
230ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/31(木) 14:19:50 ID:vPJpDXk6
おまいら仕込み中の火の元注意な
231ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/31(木) 17:07:13 ID:gNocn4wO
いつもの人乙です
店の清潔感についても書いてくれると嬉しい
徳島ラーメン屋は不衛生なところが多くて行く気が失せる・・
田村レベルの清潔感は欲しい
232ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/31(木) 17:35:02 ID:ASimNoln
>>231
清潔なラーメン店なら、徳島の名門広東本店だと思います。
味も徳島を代表する味だと思います。
233ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/31(木) 17:37:36 ID:jJJs+VfF
ワロタw
広東本店が清潔ってwwwwwwww
味も時代遅れだww
234ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/31(木) 17:38:48 ID:sobgrsjI
徳島初

横領ピグモン肝ラーメン
235ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/31(木) 17:53:58 ID:ASimNoln
>>233
広東本店は2代目が頑張っています。
安心して食できるラーメン屋で、徳島県人が愛好しています。
236ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/31(木) 23:08:42 ID:XUGZRkjg
3、4年ぐらい前で申し訳ないが、
広東、トイレの匂いが店内にまで漏れてきて途中で出たよ。
味も麺も本当に最悪だった。(よく言われている延びまくりでヌルヌル)
あれから食べにいっていない。
小さいときは本当よく食べにいってたんだけどね。ここまでむごくなるとは正直思わなかった。
2代目はよほど頑張らないとこのご時世、生き残れないよ235。
237ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 01:12:25 ID:g8qo59EL
昨日は論田の「悟空」に行ってきた。吉野川市と藍住町に店舗を持つ同名の店とは関係はないらしい。
中華そば中(500円)とメシ小(150円)を注文。メニューには肉追加(200円)、竹、ネギ増量等のトッピングメニューが
書いてあったが、確認するとデフォでもそこそこ入っていると言われたので具の増量オーダーはせず。

スポーツ新聞を3ページくらい読み終えたところで注文の品が到着。わりと大きめの丼。いかにも濃厚に見える
赤茶色のスープ。しつこくなる一歩手前で止めたくらいの甘辛さととろみと香ばしさを感じる。人によっては
濃すぎると感じるかもしれないが、漏れは旨みを丁寧に出し、味のバランスもきちんと考えられたいいスープだと
思う。毎日食えと言われればちょっと困るけど。

麺は一般的な店より太め。「あ、太いね」とすぐ気がつくくらい。弾力も一般的な麺に比べて強い。確かにスープが
かなり濃厚な甘辛さを持っているので、麺もこのくらいのほうが相性がいいだろう。量は結構ある。食べる量が
人並みならば「中」で十分だろう。メニューには麺の量の目安として「小100グラム、中150グラム、大200グラム」
とある。

チャーシューは円形のそこそこ大きなものが1枚。厚さは5ミリほど。柔らかく食べやすく煮込まれている。味は
スープと同じような方向性。チャーシュー自身の塩気やら風味はあまり感じさせない。スープとの相性が
考えられているように思える。

壁にはラーメンの能書きが書いてある。「拳骨、ロース骨、鶏ガラ等○種類の材料を○時間煮込んだ」「麺は
中太麺を固めに」「チャーシューの煮込みは○時間」等々。ちなみに勘定を済ませて出て行こうとしたとき、厨房の
流しには湯がいた白菜の葉っぱが積まれていた。スープの材料のひとつかと思われ。

全体として能書きに偽りのない、丁寧に作られたラーメンだったと思う。好みが合わなくとも「雑な仕事」と感じる
人はまずいないだろう。
238いつもの人:2008/08/01(金) 01:19:21 ID:g8qo59EL
どうもハンドル書くの忘れるな・・・>>237は漏れです。

>>231

うーん、漏れは自分がズボラなせいか、あるいはたまたまめぐり合わせがいいのか、「うわキタネェ」
という店にはあまりお目にかかったことがないのです。強いてあげるならば徳島市内の「K」。漫画が
いっぱい置いてあるのはいいけど、あの靴が妙にくっつく床をどうにかしてほしい。油まみれという
わけではないけど、なんか黒い物質がトリモチみたいに・・・。

あと、もうこれは閉店してしまったが、同じく徳島市内の「H」。結構いいラーメンを出していたのだが、
店に入ったときに「排水溝の臭い」がすることが多かった。
239ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 11:44:26 ID:Tum8+r/4
ハフハフッ、フーフー、ズルズル、もぐもぐ、ズーーーッ。
あーやっぱ旨い。南矢三の徳島軒は。・・・マスター、もう一杯。
240ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 13:28:18 ID:CadKllyi
暑いのにラーメンなんかよー食えるな
241ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 16:55:11 ID:1qY/6GHA
以前、徳島駅近くの銀○○福に、若い子を連れて行ったら、
よくこんなところでラーメン食べれますね、と言われたな。
チェーン店が増えるはずだわ。チェーン店だと最低限の清潔感はあるからね。
242ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 18:09:37 ID:4X2mzCJt
ラーメン屋やどこも汚いだろ。
243ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 20:11:58 ID:y6XHry4k
今は亡き土佐なんかと比べたら、銀○○福はずいぶんときれいなんだが
244ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 20:23:48 ID:Zt8UuChf
ラーメンは汚い店が美味いんや。そんなに綺麗な店がいいならマクドでもいったらいいんや。
245ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 21:11:45 ID:ZgNYnoG5
一福と言えば、焼きそばがかなりいけてる
ソース焼きそばじゃない方ね。子供のころからよく注文する。

ここの住人にも好きな人いる??
246ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 21:26:07 ID:Oes/HqW5
婆シャツラーメン大川スペシャル
247ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 22:01:35 ID:cN8ah5+k
隔離スレ落ちてしまったのか。見つからん。
せっかく新メニュー出たみたいなのに。詳しくはキングのサイト。
248ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 22:08:03 ID:I+eZaHIg
【徳島】SOUPNUTS【Wスープ】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1211689341/

男どアホウらーめん
http://www.ne.jp/asahi/home/ramen/tokushima/jtow.html#64
249ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 22:16:57 ID:9k2lqbS2
とんこつ終わってしまったのか…
250ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 22:59:04 ID:haWmg/CV
とんこつもまだあるよ。
251ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 23:06:23 ID:9k2lqbS2
>>250
さんくす、こりゃ近日中にいっとかな!
252ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 23:07:21 ID:I+eZaHIg
38はダメ
253ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/02(土) 00:08:33 ID:YrdHNfgX
くじら道、俺が通りがかるとき(真昼間)いつもドア全開に開けてるんだけどなんで?
連日続くこの暑さの中クーラーもかけず熱いラーメンを食べさせるのか…
254ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/02(土) 00:51:00 ID:7sFlRqqo
>>244ホムレス乙

汚いといえば佐古の混合も酷かった
カウンター席の真後ろにトイレがあって、途中うんこブリブリ音が聞こえて吐きそうになった
255ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/02(土) 07:40:59 ID:YyKt78aH
近頃、徳島駅前のドトールから南にかけての一角が豚臭い
Cityやクレメントがいくらウィンドウ・ディスプレイに趣向を凝らしても、
あの匂いだけで、気分がぶち壊しだろう。
256ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/02(土) 09:52:13 ID:nQYYRkg4
>>238
Kは交差点近くの店ですか?
あそこと閉店した市内のSは初期はおいしかったのに
途中で手抜きの味にかわってしまった。残念。
Hは自分はぴんとこない。どこなんだろうか。
257ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/02(土) 11:56:21 ID:Q+8EGMop
阿波一店閉めるのかよ・・・・ショック。

昔から、おっちゃんとおばちゃんでやってて
二代目いないっぽいから心配してたが・・
258ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/02(土) 19:49:08 ID:Zd8F9oEA
40年間、今の福島の前に大和町でやってたころから阿波一ファンの俺、なみだ目。
259ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/02(土) 20:23:07 ID:/E7a/bEj
こんないい歳した中年がなみだ目なんてガキみたいな事書くんだ…
キモち悪りぃな
こんな中年の子供が所謂ゆとりなんだろうな
260ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/02(土) 20:24:51 ID:A00qjTMH
キモオッサンが涙ってw キモイw
261ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/02(土) 21:33:06 ID:xC0OuLXb
阿波一閉めるん?いつ?
先輩が大ファンで何回か行ったが
正直、あののび気味の麺が合わなかった。
でも歴史ある店だし最後にもう一度行ってみようかな。
262ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/02(土) 21:58:34 ID:U3vUj9zB
北島の花火、5分くらいで終わった・・・・なにこれw
263ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/02(土) 22:21:38 ID:A00qjTMH
6億円着服されたから金がないんじょw
264ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/02(土) 23:07:09 ID:1AmoJO6x
ラーメン屋の開拓って結構勇気いるんだよなぁ。
行きつけの店に行きたいのを我慢して新規開拓して撃沈・・・
正直金返せと怒鳴りつけたくなる時もある・・・
だから俺はもう自分で新規開拓は辞めた。
265ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/02(土) 23:30:13 ID:/E7a/bEj
>>264
気に入ってる店が四、五軒あれば充分
266ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/02(土) 23:41:25 ID:3wyhhf18
>>264

お前630円男か?
267ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/02(土) 23:44:24 ID:LwJ0SLyx
地雷を踏みまくってくれるキングに感謝汁!
268いつもの人:2008/08/02(土) 23:49:32 ID:0jGYZi+n
今日は鳴門市撫養町の「東屋」に行ってきた。
肉小とチャーハンのセットを注文。750円ナリ。

・・・正直お勧めできない。スープは見た感じ前回行った「悟空」に色合いが似ているが、濃厚でありながら
後味は意外とすっきりしていたあの店のスープと違って、こちらの店のスープは正直「くどい」。啜ったときの
感触は、塩分過多のベーコンを束にして口の中にねじ込まれたよう。旨みを感じるどころか嚥下するのに
ひと苦労。そしていやに大量にぶち込まれたバラ肉がしつこさを助長する。麺だけはどうにか全部食べたが、
肉は半分くらい残してしまった。

チャーハンはセットの値段がラーメンの値段+300円くらいなので少なめかな・・・と思っていたら、中華料理屋で
八宝菜を入れるのに使う形の入れ物に、けっこう多く入って出てきた。ラーメンに入れられていたバラ肉と同様の
ものと思われる脂身がいくつか。他に何か赤い粒々のようなものが全体に散らばっていたが、味付けのベースが
何なのかはよく分からない。二口三口くらいはそこそこ食えたが、味が単調なので残り3分の1くらいで飽きた。
どうにか片付けたが。

勘定を済ませて外に出たら何だかくらくらした。暑さのためばかりではあるまい。
269ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/02(土) 23:55:59 ID:LwJ0SLyx
いつもの人乙 またよろしく
270ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/03(日) 00:42:42 ID:61MzFc5e
>>256

「K」は交差点からはちょっと離れた駐車場の狭い店です。
271ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/03(日) 11:41:17 ID:nFuObO9r
>>266

いやその630円とかなんとか知らないけど、そういう問題じゃーない。
確かにお金も損したけど、「1回の食事をムダにした」事が損したんだよ。

食事は美味しい物を食べるにこした事はないからな。
272ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/03(日) 11:51:39 ID:Q53vSOgW
ラーメンごときに「食事」なんて大層な表現だね。
ラーメンや例えるなら「駄菓子」みたいな物。

しょせん「おやつ」


>「1回の食事をムダにした」

なんて考えずにいろいろ食べ歩いてみたら良い。
273ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/03(日) 14:05:15 ID:AmLWbbI1
あ〜食った食った
食ったら寝よう
274いつもの人:2008/08/03(日) 18:30:15 ID:61MzFc5e
今日は名東町の名東軒に行こう・・・と思って車を走らせたら道を間違えたorz 引き返そうとしてうろうろして
いると同じ名東町の「お多福軒」の前に出た。せっかくなので入ってみることにする。ちょっと古めの店。店の
前にぎりぎり2台分くらい車は停められる。お多福・・・じゃなかったオバチャンがひとりで店番。

肉入り小を注文。550円ナリ。徳島新聞を2ページくらい眺めたところで注文の品到着。値段から予想されたが
ドンブリは小さめ。スープはあまり濃くない赤茶色。軽い酸味とほどよい甘み、そして控えめな醤油タレの
風味のバランスは結構いい。店構えから想像した以上にきちんとスープを作っている。麺は中細麺。
ゆで加減は普通。噛むとやや弾力がある。肉はバラ肉で薄味の味付け。ちょっと縮かんだ感じで歯ごたえは
やや固いが食べにくくはなく、肉の風味もそこそこ残っている。量は普通。モヤシは気持ち古め。不快感を
覚えるほどではない。近所の人たちが普段着で気軽に食べに来る、というスタイルが似合うラーメン。車で
来た自分がちょっと場違いに感じたw。
275いつもの人:2008/08/03(日) 18:31:46 ID:61MzFc5e
お多福軒で食った量が比較的少なかったので、せっかくだから名東軒にも寄ってみようと考え、道をたどり直す。
192号から看護学校のところを南に入る。だんだん道幅が狭くなってきて「また間違えたかな」と思うころに
「名東軒専用駐車場」の看板が現れた。店舗の前と隣接する土地に、10数台は楽に停められる駐車スペース。
周囲は民家ばかり。肉入り小を注文。600円ナリ。

スープはさっき食ったお多福軒より色も味もやや濃いめ。酸味はあまり感じない。しつこくない程度の甘みが
醤油ダレの風味とほどよいとろ味によっていっそう引き立っている。人によっては甘すぎると感じるかもしれないが
漏れはけっこう気に入った。麺は中細麺で気持ち柔らかめ。スープに合っていると言えなくもないが、こちらは
もう少し固めのほうが好みかな。

ここは肉がいい。照りのある茶色のバラ肉。気持ち厚めにスライスされている。固すぎず柔らかすぎず、食感を
楽しむにちょうどよい固さ。甘辛い風味、肉の旨みだけでなく、汁気も十分。こういう肉はちょっと珍しいのでは
ないかと思う。道には迷ったがけっこう満足。

276ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/03(日) 23:06:08 ID:AmLWbbI1
>>275
お前に簡潔な文章の例を見せてやろう

○大で食ったけどギトギトとくどいスープで完食は無理ですた


これで充分
277ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/04(月) 00:11:03 ID:sX08IEKX
阿波一はいつまで営業なんだろ?
ほんとショック。

メモ。
営業:11:00〜17:00
定休:水曜、日曜
278ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/04(月) 07:42:13 ID:eQ6FvvNe
>>276に一票!その通り!
279ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/04(月) 07:46:54 ID:GDpfuLAK
そんなん、簡潔過ぎて面白くないだろ。

夏休みかぁ。
280ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/04(月) 12:28:29 ID:o39kDbdH
大変だ〜、一番亭のランチが値上がりしてる
281ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/04(月) 12:57:41 ID:iGesS5lT
>>280
どうせ百円や二百円だろ?
282ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/04(月) 13:23:00 ID:I1qpmFS4
昼寝の前にまんずりしよっと…
283ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/04(月) 14:11:46 ID:enGnriYi
>>280
それラーメンちゃうやん
284ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/04(月) 15:16:47 ID:eQ6FvvNe
新蔵町のHOURAIへいてきた
白濁スープには臭みがなく、
バタ、カレ、塩、味噌など味のバリエーションが豊富です
285ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/04(月) 21:00:51 ID:zCEYLsys
東屋、営業時間が短いから期待するんだよね。

名東軒、ごく最近食べに行ったときはえらく醤油が勝っていて
味が変わってしまったのかと思ったが、たまたまだったのか。
286ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/07(木) 09:39:42 ID:g+pnb1d7
東屋 生姜入りで旨い!
287ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/08(金) 22:00:12 ID:Mhrw9mOf
東工業の向かいにあるラーメン屋っつて美味しいのかな?
288ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/08(金) 22:37:47 ID:J2s04c32
>>287
日本語で
289ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/08(金) 22:41:18 ID:uwhV/LeK
昨日、阿波一いってきた。
張り紙によると今月末まで。うっうっ・・・・

なるべく阿波一に食べにいくぜ!
290ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/08(金) 22:50:15 ID:J2s04c32
>>289
日記は自己ブログにどうぞ
291ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/08(金) 22:54:09 ID:xP3trBXe
阿波一のオバサンは腰が完全に曲がってたからな 
阿波一の味はかわいで食べられるぞ
292ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/09(土) 00:03:56 ID:KkwZK2iq
かわいは味薄
293ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/09(土) 00:58:13 ID:qh4yVF2e

徳島 = 痰壷
294ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/09(土) 12:05:21 ID:/RVqyVv/

徳島 = 故郷
295ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/09(土) 12:44:48 ID:WN7biY8T

徳島=
296ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/09(土) 18:41:41 ID:g1dwMITL
【訃報】「金ちゃんラーメン」徳島製粉社長、田中殖一さん死去 101歳
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218190811/
297ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/09(土) 21:27:19 ID:WN7biY8T
ローカル放送で阿波踊りしてるけど踊り子達、悲しくなる程BチョンDQN顔だな
やだやだorz
298ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/09(土) 21:32:46 ID:WN7biY8T
なんて事言いながら[ぞめき]の響きを耳にすると心踊る自分が居る
299ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/10(日) 21:11:41 ID:MiwE/Jgp
形花ラーメン 久しぶりに訪問した
50円値上がりしてる
若干塩辛い、雑な仕事をしてるなぁ
汁夏へ行きだしたせいか、かなりまずく感じた
あと1年もつだろうか
カウンターの客は全員、酒を飲んでいた
もうラーメン系居酒屋にしたほうが良いっぽい
300ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/10(日) 21:13:12 ID:p5x7ZzvJ
soupnutsが最強
301ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 18:42:32 ID:1e05+cCt
昼食に讃岐うどん毎日食べても、さほど健康に影響は無いが徳島ラーメンを毎昼食事に食べると確実に体を壊す。
つまりそうゆう事
302ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 18:58:35 ID:g7RZDNkE

糖尿誘発徳島ラーメン
303ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 21:34:16 ID:lJbURvlf
>>301
お前の食ってるそれは鳴ちゅるうどんだ
304通りスガリ:2008/08/11(月) 22:20:32 ID:AMNjkFl2
石井警察署の横から南へ山方向に50mくらい行ったとこの住宅街真ん中右角にある老夫婦の店、案外いけます。赤のれんに店の名前が書いてなかったな〜
305ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 22:48:50 ID:0j/Fq3LM
>>304
お店の名前は日清ですよ。
あそこはウチも好きな味ですよ。
306ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 23:03:20 ID:6KhBsYpH
>>301
香川はうどんの食べすぎで結石ができる人が多いんだけど。
307ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 11:21:12 ID:9ew3xqA7

徳島ラーメン → 虫歯になりやすい
308ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 21:30:49 ID:QeAhLV5n
どっちみち、もうラーメンは食う気せんしええわ
309ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 18:46:14 ID:mLErvXWf
川内の麺王で「薄いから替えろ」っていうDQNカップルがいた。
まずいから席を立つ奴は見たことあったけど
替えろって奴は初めて見たなぁww
さすががめつい徳島クオリティーwww

まぁ、確かに味はかなり落ちた気がする。
前はそれなりにいけたけど
今回はマジでまずかった。
310ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 19:16:59 ID:eXvD/WWV
>>309
薄かったら替えて貰うのは当たり前だろうが
客に不完全な品を出す店に落ち度があるんだしな

お前がただの屁垂れなんだろうがな
311ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 19:41:30 ID:xJJN9sde
>>310
さすがトクソマ人、がめついwww
312ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 20:00:52 ID:sFAZpgJY
東大系って、開店してしばらくしたら薄くなるね。
麺王の本店も東大・沖浜店もそうだった。
313ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 21:16:02 ID:yslZpVMm
毎日味チェックしてる店主が糖尿病一歩手前で、味覚が狂ってきてるんだろ。
どんなラーメン屋でもそうやん。
生命体が発する野生本能、自己防衛の一種。
314ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 21:31:11 ID:1zTPvJ8F
灯台系列の店は、開店時濃いスープで客を掴み、スープを水で薄めることで利益を上げている
315ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/15(金) 06:32:43 ID:AmhAdLw6
とりあえず、高速バスで東京行って品川駅の近くにある
「なんつっ亭」に行ってきてみ。かなりウマイから。
味を確かめる前にコショウはかけたらあきませんよ
味見する前にコショウかけたらその店の本当の味が分からなくなるよ。
316ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/15(金) 08:54:23 ID:UdNLQeVc
なんつっ亭www

317ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/15(金) 09:39:35 ID:nEVrqaor
やたつですら行列できてたよ
318ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/15(金) 09:48:24 ID:n89JwPhP
トクソマ人
トクソマ糖尿ラーメンで糖尿病
319ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/15(金) 12:46:14 ID:ZSYt/gO8
やっぱり川内麺王味が落ちた。
口に入れた瞬間変な匂いとともに変な塩辛さが口に拡がる…
タレが変わったのかな?
とにかくまずい。まずくなった。
今の味でこんなに人が来るのが信じられない。
前の方が断然よかったのに…orz
320ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/15(金) 17:01:36 ID:Md1SjDps
さっき汁夏の前通ったら、Pが車で満杯だった。

やはりものめずらしいからみんな行くんだろうな。県外ナンバーかどうかは見れなかったが
321ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/15(金) 21:08:03 ID:1uehdp9Y
県外者だが、汁夏行ってつけ麺食ってきた

麺・つけ汁はありきたりだが、チャーシューはもう一回食いたいと思った
322ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/16(土) 00:53:39 ID:2odFW3QO
汁夏はデフォのほうが美味いと思うんだけどな
323ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/16(土) 13:25:45 ID:mXpFI2Pw
久々に大孫行ったんだが味かわった?
324ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/16(土) 19:13:31 ID:YQW91jQZ
田村もかわったよ
325ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/16(土) 19:27:27 ID:gsC+nj6G
どんどん劣化していくw
326ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/17(日) 00:42:50 ID:zfB2jsZo
すみません、
泡踊りも終わったんで、月曜に徳島観光に行こうと思うのですが、
濃い味の徳島でしか食べられないラーメン屋を4件ほど選んでいただけませんか?
とりあえず、東大本店と巽屋、わんわん軒に行こうかと思っていますが
(あくまでも観光ガイドに載ってるラーメンを見た感じで選んでみました)
とにかく、濃くて面硬めな店が良いです。

昔、いのたに本店に行ったけど、店員が愛想いいだけで、味薄くてぜんぜんだめだった。
しかも、私が店を出ると、亭主(?)が、出てきて、挨拶するでもなく私の背中をじーっと見送る始末。
有名人かなんかと間違ってるのかな?
327ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/17(日) 01:18:50 ID:UsVaM9kT
>>326
俺のベストチョイス1234
4.田村

3.青空

2.いもお

1.やまきょう

麺の硬さは、注文の時に言ったら応じてくれると思われる。
328ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/17(日) 01:46:23 ID:qfKYQp7+
>>327
それまさしく俺のワーストだから笑ってしまった。
329ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/17(日) 01:49:19 ID:zfB2jsZo
じゃあ、とりあえず
行列のできてる、濃い目のやつで
徳島でしか味わえないやつをおねがいできませんか?

泡踊りは終わってますよね? 
人いっぱいいて交通規制とかされてたら、ちょっとめんどくさいから。
330ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/17(日) 01:59:21 ID:UsVaM9kT
>>328
お前の存在がワーストだろ?
みんなの笑いもの野郎が。
331ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/17(日) 02:35:32 ID:uQWVPJKS
>>329
徳島は不潔な店が多いけど大丈夫?
わ○わん、とか臭くて汚いよ
清潔な店が良いのなら上にも出てるけど田村
東大に比べると若干薄いけど、味はまあまあ、肉入にするとバラ肉たっぷり
あと硬面が好きのようだけど、徳島はどこもフニャ麺
フニャ麺でないと徳島らーめんって感じしないな〜
332ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/17(日) 03:16:54 ID:zfB2jsZo
>>331
いのたにしか行ったこと無いので
いのたにを10とすると、どれくらいの汚さでしょうか?
333ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/17(日) 09:56:52 ID:1cXTzXtt
個人的には那東をオススメする。遠いけど。
334ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/17(日) 11:37:33 ID:qfKYQp7+
>>330
いやいやあなたの味覚ボケと大きな勘違いには負けますわ。
味の素がどっさり入った安っぽいものしか食べられないんでしょ?
その鈍ったベロ感覚で料理の評価なんてしてたら愛想笑いされますよ。
335ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/17(日) 11:50:36 ID:yZXy9k2b
私も青空はダメだった…

スープは薄っぺらい味、バラ肉は臭みが…

徳島ラーメンで清潔な店ねぇ…

やっぱり田村?
味もまあまあ普通かなと私は思う!

いわたとかやまきょうとかは?

あ、でもどっちもフニャ麺だねえ
336ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/17(日) 13:39:54 ID:m8czEfEO
以前の田村はバラ肉チャーシュー大で900円の価値あったが今は無いと個人的に思う
337ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/17(日) 13:57:03 ID:m5TmB2SX
否定するだけで、自分のお勧めの店も紹介出来ない334の言ってる
事をだれが信用するだろうか?
338ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/17(日) 14:06:31 ID:Wg4gBGxV
徳島ラーメンのカテゴリでフニャ麺じゃないのなんて麺王くらいじゃない?
川内だったら駐車場完備だし行きやすいかと。かなりまずくなったけど。
339観光に行こうかと:2008/08/17(日) 14:39:06 ID:zfB2jsZo
すみません いろいろ

調べたら、青空はなんか味がすっきりとか書いてあって、薄そうです
あと、田村と青空以外のうちどっちかが薄いっぽい

とりあえず、どうやっても3食しか初癖ないので>>326のお店に行ってみようかと思うのですが。
それらの店が、味薄くなければ行ってみようかと。
味濃いですか?

340ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/17(日) 16:06:46 ID:DNEj1Lej
田村はまず魚っぽさが消えて、今は甘みもなくなった。
値上げしたとはいえ、量が多いままなのはいいんだけど
スープがあれなんで最後まで食うのが逆に苦痛になってる。

まあ腹いっぱいになるってのは重要な要素だから
存在価値は失われてないけどね。
341ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/17(日) 18:17:48 ID:7c2w9MEG
田村は肉だけの店
342ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/17(日) 18:28:04 ID:yZXy9k2b
青空はスッキリというか、醤油の味しかしない…

色はこゆいのに…

まあ個人的な意見だからスルーしてくだされ

巽屋 わんわん 東大だったら一番スッキリしてるのは巽屋だとおもう

どこのラーメン屋も混んでるときにいったらちょっと薄い

夕方16時頃のラーメンが一番美味しいような
343ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/17(日) 21:14:53 ID:7c2w9MEG
344ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/17(日) 22:45:38 ID:KYPVw4sx
キングのサイトリニューアルされて前より主張が強くなってる
345観光に行こうかと:2008/08/17(日) 22:49:48 ID:zfB2jsZo
明日、月曜に行きますが
まとまらなかったですね。

346ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 00:53:56 ID:du+FxP9+
田村は味以外は完璧
衛生、接客、値段、ボリューム
あと昼間ずっと開いているのも嬉しい
347ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 00:58:37 ID:du+FxP9+
巽屋は止めて桶・・
348観光に行こうかと:2008/08/18(月) 01:10:10 ID:wPV/bYp5
濃いとこお願いします
早く寝ないと
349ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 01:15:40 ID:rnDwn6MH
タケちゃんラーメン
350ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 02:03:36 ID:ppCDIFyk
>>346
最近行ったか? なんか丼変わって麺のボリューム落ちた気がする
351ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 11:01:51 ID:0UKTIHPv
横からだが、量は相変わらずだった気がする。
内装が変わっててびっくりしたけど。
あと店主がこれまでにも増して死にそうな顔してた。
儲かってると思うんだけど・・・
352ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 11:06:47 ID:BKLcV550
糖尿ラーメン大好き
トクスマ人
353ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 13:52:29 ID:U0rzAcmM
蔵本の多良福屋ムチャ旨ッス!
コクのある醤油味でストレート細麺と相性バッチリ
古くから営業されていて、徳島を代表するラーメンです!
354ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 13:54:03 ID:c4+v5JBv
>>348さん
今、はしごしてる最中ですか?
私的には
「奥屋」20:30頃まで(昼休憩あり夕方17:00から再開)
「古屋」16:00頃まで
なんか濃くていいと思います。
麺は注文の際に固めで頼めばOKす。
355ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 13:55:22 ID:n8Uv57TZ
お前本気か? そこより不味い店を探すほうが難しいと思う味だぞw
356ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 13:57:14 ID:n8Uv57TZ
古屋と三八は不味い
357ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 16:20:07 ID:X6svNyGg
不味いと言ってる奴の情報を信じるな。
俺は大安か美渓を推薦する。
358ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 16:30:06 ID:U0rzAcmM
徳島でおいしいのは、
 
た・ら・ふ・く・や 

だけ
359ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 16:45:58 ID:Q9ekdLEL
>>353
あそこは店内をばばぁとヌコがうろうろしてる時点で衛生的にXでしょ。w
360ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 20:40:41 ID:xJXiZ6//
徳島で美味しいのは1店だけで、
それが多良福屋だというのは
どう考えても特異的な舌をお持ちでらっしゃる。
361ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 21:09:34 ID:3tiGddpD
>>359ばばぁなんて呼び方はやめれ
お年寄りは大切し汁!!
362ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 21:55:55 ID:ppCDIFyk
>>361
汁とか書くなよ腐れ2ちゃん脳が
363ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 22:01:06 ID:n8Uv57TZ
誰がなんと言おうと、汁夏が最強!
364ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 01:11:25 ID:jTZWrlM2
ラーメンも最近飽きたなorz
某タウン紙のアレもアレだしアレだな
365ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 02:05:14 ID:RwNq4HmK
うどんよりは飽きない
366ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 02:26:00 ID:WeM+fftH
古屋は不衛生杉
不衛生な店を薦めるやつ多すぎ
ここはオッサンが多いの?
若者は最低田村ぐらいの清潔感がないと行く気がしないんだよ
清潔感は味と同じぐらい大事ってことを知れ
367ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 05:51:56 ID:5VsLEhhq
そんなに綺麗好きなんだったら
とんとんとんに池
368ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 08:39:17 ID:Et/5uH2S
おいしくて清潔な店だったら、
国府町の広東がお奨めです。
清潔な店で本格的なスープ(醤油味)を堪能できるぞ。
細ストレート麺もうまい
369ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 08:53:58 ID:vIFHFjjf
>>365
結局どっちも飽きるんだよ
それなら早い、安い、体に悪くないってことで、うどんの勝ち
370ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 12:18:49 ID:m5ULSXhK
この前、王王軒いったがスープ辛すぎて飲めんかった
371ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 12:23:30 ID:m5ULSXhK
王将のチャーシュー大が最強
徳島で一番美味い
異論は認めん
372ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 13:29:43 ID:jTZWrlM2
>>371
じゃあ一々書くなよスレ汚し
373観光に行こうかと:2008/08/19(火) 14:44:43 ID:13+wiiyh
行ってきました
藍住インター降りて、王王軒へ。
臨時休業… な、な、なんですとー! …、 しかたないので、川沿い走って巽屋へ。
食券勝って愛想悪いパートのねーちゃんに渡し、「水そこに置いてますので」とか言われ(微妙に感じ悪いぞ)着席
持って来たので、さっそく食します。
う〜ん… ラーメンにイカと大根の煮物入れたような味だ… 甘くて少々ある酸味がちょっと…
ごちそうさまー
ラーメン本買ったりして、しばらく町をうろうろしてると、ハードオフの向かいに東大発見! 
ホントは本店に行きたいけど、夜しか開いてないみたいだから、しかたなくこの店に入る。
愛想悪いパートのねーちゃんにラーメンを注文
(徳島ではこれがデフォか? 一通り挨拶はするが、全然心がコモってないぞ? 本屋のレジのねえちゃんとかも)
出てきたラーメンをさっそく食す。
う〜ん… 酸味がなくなっただけで、相変わらず甘い。巽屋とあんま変わらん… 
2軒目で、少々嫌気がさし、暇つぶしにパチンコ打つ。
大負けもしないが劇的に出る事もない。完全に確立通りのパチンコすげーw
さすが徳島! ギャンブルが健全! ぱち屋の数の少なさに感動!
うちの近所じゃ、1人馬鹿勝ちで、あとの5人はぼろ負けなのにw
とかいいつつ、だらだら当たりはずれを繰り返し、夜10時に…
やべー、ぱちんこ打ちに徳島来たのかよw そそくさラーメン本で夜まであいてる店を探し、ふく利(市内の)を探し出す
現地直行! だがしかし、都合により閉店! なんで徳島閉店ばっか…w
最後に、夜まであいてる開いてた大孫に行く。ここは、まあ、店員に活気があってよかった。
らーめんもまあ一番ましだったかな。酸味と甘みが少なくて。でもやっぱいまいち。

徳島ラーメンって、多分和歌山から渡って来たんでしょうね。感じ似てるし。
でも、いかにも見よう見まねで作って、少々しくじったって感じだ。
チャーシューの甘味を汁自体に入れてみたり、濁りもトンコツみたいなポタージュ系ではなく、アクの取り残し系

結論、こんど行くときは徳島ラーメンぽくない徳島のラーメンを教えてくらはい。
374観光に行こうかと:2008/08/19(火) 14:51:08 ID:13+wiiyh
あと、わかったこと
やばいラーメン屋は、入る前ににおいでわかる。
換気扇から出てくるにおいで
375ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 15:14:50 ID:afqxdOp9
>>373
観光レポ乙。
悲しいけど愛想悪いのはデフォと言われても仕方ないのが現状。
稀に愛想いいとこもあるのだが(滝八の奥さんしか思い浮かばん・・)

現在、徳島ラーメンの主流は甘辛系だし臭いあるのが普通だから
373には合わないみたいだね。

懲りずにまたチャレンジすることがあったら甘辛系だが
「春陽軒」「名東軒」「奥屋」あたりに挑戦してみてくれ。

甘いのが苦手なら「田村」なら合うかもね。
あとは「いもお」「王将」あたりかな・・・・
376ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 20:24:51 ID:1me00cvq
>>373
何なんだよおまえは。このスレで教えて君でアレコレ聞いて回って
親切な人間が色々進めてくれた店には行かず(行けず)
店や味の文句ばっか言う前に、ちょっとは今回レスしてくれた人間に礼位言えよ。
お前の親はお前のことどんな育て方してきたんだよ。どうせ親も非常識なんだろうけど・・・
おまけにパチンコがどうしたって?知るかボケ。チラシの裏に書いとけ、ノータリン。

>徳島ラーメンって、多分和歌山から渡って来たんでしょうね。感じ似てるし。
>でも、いかにも見よう見まねで作って、少々しくじったって感じだ。
>チャーシューの甘味を汁自体に入れてみたり、濁りもトンコツみたいなポタージュ系ではなく、アクの取り残し系

悪いがおまえが今回行ったラーメン屋は和歌山に似てる店は一つも無い
知ったかぶるなよ。鬱陶しい。
それに、しくじったって何なんだよwおまえの言うしくじってない味は?しくじってない店は?

>結論、こんど行くときは徳島ラーメンぽくない徳島のラーメンを教えてくらはい。

教えたってお前パチンコばっかして、行かねーだろがw
二度と来るなクズが。
377ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 21:09:24 ID:jTZWrlM2
パチンコ脳に何言っても無駄だと思って敢えてオレは黙してたがなw
378ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 22:10:34 ID:owzi0ZkG
人にやさしく
379ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 22:46:26 ID:vS1613j+
スープにキビシく
380観光にいこうかと:2008/08/19(火) 22:52:54 ID:13+wiiyh
徳島の凄いところ

1、建設中の河口橋がSFチックで凄い!(何でいままで建設されてなかったんだ? 町を分断され過ぎでしょ)
2、高層ビルの後ろに迫った大きな山が凄い!(漏れの感覚では、高層ビルのすぐ後ろに山はありえない。)
3、警察はどこにいるんだ? 1日走って1人もいず。パトカーすら走ってない
4、店の少なさに感動(なんか、商業店少なくない? 本屋とかすくなすぎない?)
5、店員が愛想わるい(いちおう、挨拶はするが心がこもってない。まったく笑顔がない)
6、美人がいない(1日走って1人も)
381ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 23:35:20 ID:0o3BgYoa
いいじゃないか
人それぞれなんだからさぁ
ワンワン、フクリが休みじゃ仕方ないしな...
まぁ何はともあれ最初に激マズの味覚障害専門店の巽屋に行ったのは間違いだったな
382ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 23:45:58 ID:jTZWrlM2
>>380
叩かれて火病ったか?
383観光にいこうかと:2008/08/19(火) 23:55:39 ID:13+wiiyh
今度は小松島系にも行ってみようかな
小松島系もやっぱ甘辛いのでしょうか?
384ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 23:59:38 ID:kmOFwNi8
>>380
激しく同意!

追加で
7、民度が低い
385ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 00:02:37 ID:pXf0Zk4h
やめておいた方がよいよ!岡本甘ったるくて食えたもんちゃうよ

386観光にいこうかと:2008/08/20(水) 00:03:29 ID:fHTci68S
徳島の凄いとこ
高校生がいない(つか、歩いてる人間も少ない。いったいどこに隠れてるんだ)
387観光にいこうかと:2008/08/20(水) 00:13:49 ID:fHTci68S
>>385
甘くてもいいようなラーメンもあるんですけどね。みそラーメンとか坦々麺とか。
甘くない店ってないのでしょうか?

近所で徳島系と言われてる店あるけど、そこはしっかり臭みもとれ、甘さも酸味もないです。
そこはわりとおいしいけどなぁ。
徳島の人は、あれで満足なのでしょうか? あの甘辛いやつで?
388観光にいこうかと:2008/08/20(水) 00:23:49 ID:fHTci68S
そういや、大学の時、友達と徳島にドライブに行って、餃子の王将でラーメン食べたなぁw
「なぜに、徳島まで来て王将?」とか思った。
甘酸っぱくないラーメン屋さん知りませんか?

今回のことで、何とか日帰りできることが判明
高速高いから、山道まくって帰ります。
今は道を間違え、剣山に上る一歩手前でした。深夜1時にw
1時間ぐらい山の中うろうろさまよったし
389ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 00:26:33 ID:GRr2VCB7
釣り?
390ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 01:29:52 ID:E9W8R8pU
どうでもいいが見苦しいな
391ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 01:36:11 ID:inr23NCB
ワンワンケンが閉まっていたなら田村へ行けよ
よりによって巽屋って・・
あと灯台は本店以外はNG
わざわざ不味い店ばかりチョイスして行っているな
392ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 01:43:27 ID:s68y7PUU
>>388
もう来なくてよろしいかと。
393ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 02:06:31 ID:inr23NCB
小松島というか県南はろくなラーメン屋がないよ
美味しい店は北島〜藍住あたりに集中している
・・と言っても今度は県南を攻めるんやろうなぁ
みんなのアドバイスを無視するのならもう書き込まなくて良い
394ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 05:21:01 ID:x03MlRbE
観光の人、もっと具体的に計画立ててから来た方が有意義に観光できてたんじゃないかな?
まぁ、阿呆な徳島人にひどく言われているから、これくらいにしとくけど。
県南だったら岡本中華、頑徹ラーメン、大安、パイタン亭がお勧めかな。
まぁ、行き当たりばったりの観光も俺は好きやけどな。
395ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 09:21:34 ID:Ok4s/MkH
>>388
高知からか?
王将て鴨島のだろ。だったら餃子の王将とは別。
県西部なら脇町のくにおか、天竜とか。
396ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 11:06:00 ID:3GUokYk3
>>395
いや、間違いなく、餃子の王将だろ。
俺も確か、昔食った事ある。
なにも言わずにラーメンとだけ注文すると、とんこつラーメンが出てくる。確か
397ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 11:18:09 ID:+rowxb0n
県南なら阿南那賀町の孫悟空が美味い。
西部なら美馬市の剣ちゃんがいいよ。醤油、とんこつ、塩、四川味が楽しめる
それと三好の道の駅三野の徳島ラーメンもお薦めです。
398ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 11:32:10 ID:3GUokYk3
酸っぱ味はともかく
甘く無いラーメンは無いのかよ〜
トクシマ市内の人は、あれ旨いと思ってんの?
まあ、肉は旨いけど。
おかしい事に、まずいスープが肉を引き立ててるんだよなぁ
本末転倒だな。
399ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 12:23:33 ID:x6RghemK
体質をラーメンに合わせれば万事解決。
400ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 12:32:09 ID:c/qOvSTW
>>399
そうか、トクシマの人間は不味いラーメンに適応した体になってんだな。
ほかの味のラーメン食おうかと思わないの?
適度にまずいワックとかトン太郎とか?
401395:2008/08/20(水) 12:32:56 ID:Ok4s/MkH
いやさだから
>>375のいう王将は鴨島ので
>>388は餃子の王将と近藤してんじゃね?
402ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 12:34:26 ID:yscMGjr/
誰か、入田の「たかはし」がどうなったか知りませんか。
久々に行ってみたら建物がなくなって、売地になってた。
403ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 13:16:24 ID:u61ojph/
この前関西の友達きたから東大つれてったら感動してたよ
404ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 13:20:16 ID:c/qOvSTW
>>401
いや、だから
ほんとの餃子の王将だって。
俺も食った事ある。今はないのかもしれんが。
405ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 13:26:08 ID:5yTiwxte
10年位前まではそこかしこに王将あったよな
今は川内にしかないけど
406395:2008/08/20(水) 15:17:23 ID:Ok4s/MkH
つまり>>375のいう「王将」は餃子の王将てことなの?
プッシュするぐらいだからてっきり・・・
407ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 16:17:34 ID:yKFRwTuu
>>>>406
違うだろ

>>375の王将は、徳島ラーメンか何かの個人経営の王将(餃子の王将とは全然関係ない)で
観光してるやつは、ただ単に餃子の王将でラーメンかなんか食ったんだろ。
文脈見ると、
(徳島まで来て、何でチェーン店で飯食うねん 普通はトクシマ名物食うだろw)
って感じだろ。
408ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 16:49:03 ID:NkJaZmUY
>>402
閉店
http://uudon.exblog.jp/i5/
ショックでした
409ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 17:27:22 ID:yscMGjr/
>>408
レスありがとうございました。
え〜、閉店しとったん?
悲しい…
410ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 17:50:57 ID:+rowxb0n
おれは板野のHOURAIが好きだな
411ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 19:18:05 ID:2ju00Mdy
>>411
新蔵のほうが美味いぞ
412ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 19:48:17 ID:E9W8R8pU
>>411
セルフアンカーとな?
やりおるわ
413ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/21(木) 11:01:58 ID:KukNYi16
オヤジ、まずはうまい水をくれ
414巽屋:2008/08/21(木) 11:46:12 ID:mszTfuBh
店員「水、そこに置いてますんでーぇ」
415ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/21(木) 17:04:03 ID:PvvFceZq
徳島のラーメン屋の中にはコップの水が生臭い店があった
416ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/21(木) 17:29:29 ID:/RdRjaxM
>>415
アンタの口臭が生臭いんじゃなくて?
417ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/21(木) 17:41:11 ID:ehztZD5I
>>416

お前の体生臭いけど体調大丈夫?
418ラーメン大好き@出張族:2008/08/21(木) 19:39:34 ID:Xtpr+J8h
板野IC降りて藍住〜BPまでをひととおり…。
いのたにの中肉、メンマに少な目のチュー飯 がちょーどええですね。
休みのときは みのり でうどん。
今たしか信玄になってる藍住の…名前忘れ、ミソチャーシューうまかったんだけどな…。
青空系で迫られるとけっこう勇気いるんですよね、地方民は。
419ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/22(金) 00:17:49 ID:4Gog3i9D
>>418
カムサムニダ?
420ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/22(金) 02:08:21 ID:RhpMNCos
>>388
高知?高知に美味いもんなんてあるのか?高知のカツオは脂のってなくて不味いし
ラーメンなんて食えたもんじゃない。
421ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/22(金) 09:18:41 ID:59xSzoD4
>>420
>ラーメンなんて食えたもんじゃない
↑ここで爆笑

県外のスーパーでは、出して2日目になった刺身を平気で売ってるんだよな。
よく大丈夫なもんだと、いつも寒心している。
422ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/22(金) 09:24:22 ID:J8HY/UhJ
魚肉は腐りかけが旨いんだよ
423ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/22(金) 09:37:10 ID:K0+IGknT
>>420
高知は鍋焼きラーメンが旨い
徳島は・・・>>415参照
424ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/22(金) 10:11:03 ID:59xSzoD4
高知は、店少ないけど
それぞれに特徴と売りがあって良いよ。

大津の駅ラーメンのミソとニンニク
越知とか大津の自由軒の、醤油、塩
高知大近くのほうれんそうのミソ
高須の赤虎の担々麺
野市の山小屋のとんこつ(チェーン店だけど)
一宮の麺屋本舗のとんこつ
徳島ラーメン?なら一宮の楽
豚太郎の中にも旨い店はある。まあここは適度に不味いのがデフォだがw
425ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/22(金) 10:22:20 ID:59xSzoD4
越知とか、
観光で行けるもんなら行ってみろって感じなんだがw
あそこは、愛媛に帰るついでに寄るとこだ、
しかも、雨の日は危険を感じるな。
土砂崩れに巻き込まれないないかとw
426ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/22(金) 12:47:05 ID:RhpMNCos
>>421>>424>>425
釣れましたw
お前性格悪いしウザイから、もうこなくていいよ
427ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/22(金) 12:52:13 ID:4Gog3i9D
>>426
必死でマジレスしといて釣りだなんて後出しジャンケンですね?
見苦しい
428ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/22(金) 14:24:39 ID:tJKAAKxM
暇なんだろw
俺も、暇だから徳島行ってみるか
池田周りか那賀町周りかで迷うけどな。
イケダ周りは、市街地とか信号多いので微妙に遅いと思うが、
那賀町周りは、1〜1.5車線の道が多いし。
どっち周りがいいんだろ?

個人的には那賀町周りが速いと思うが
429ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/22(金) 14:44:01 ID:4Gog3i9D
>>428
交通規制無いなら断然、那賀川周りだろ
景色は良いし交通量少ないからストレスにならんしな
430ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/22(金) 14:57:46 ID:tJKAAKxM
>>429
たぶん80キロくらいですっとばすと思うけどね
431ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/22(金) 16:06:25 ID:K0+IGknT
>>367 亀レスだが、
清潔と思わせる書き込みだったので逝ってきた
雑然としていて冷房も梨だったぞ!
432ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/22(金) 16:36:05 ID:tJKAAKxM
常駐している>>426の夏廚加減が、
すばらしく甘酸っぱいなw
433ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/22(金) 17:02:44 ID:iUzYysh+
汁夏最近どう?
434ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/22(金) 17:24:17 ID:zgyVTbp5
相変わらず、旨いよ
435ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/22(金) 17:24:40 ID:MSvjEhkJ
汁夏は徳島唯一の良心
436ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/22(金) 18:08:00 ID:8xivuvtk
西職>>>>>>>>>>>>>夏
437ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/22(金) 18:41:04 ID:GHr52KPC
西職
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜









〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

438ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/22(金) 18:47:59 ID:QSy95N2n
>>431
そうか?本は本棚にあるし、扇風機もちゃんとあったけどな
最近行ってないから変わったんかな
439ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/22(金) 19:57:59 ID:mZey7gwo
今日えびす堂に行って来た
美味かった
440ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/22(金) 22:29:06 ID:RhpMNCos
>>427
朝鮮人ですか?

>>432
常駐してるのは、お前のほうだろ???www
441ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 00:07:34 ID:EbNdrkC6
金ちゃんラーメン>>>>>>>>>>>糞>>>>>>>>38
442観光にいこうかと:2008/08/23(土) 00:14:13 ID:mt3yXYcs
わんわん軒のスープも甘辛でしょうか?
スープは甘くないほうが良いのですが。
肉は、まあ、甘くてもいいけど。

あと、ふくりって本に載ってるラーメンの見た目が他のと違うみたいだけど
どうでしょうか?
443ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 00:53:33 ID:9/XwqoQd
ワンワンの濃厚スプーは徳島県3本に入るぐらいヘビーだよ!
ただし醤油味などの甘辛さはそこまで感じんかもな!
オレはお薦めだがな!!
ただ換気扇から出てくるにあのおいでは県内NO1の獣臭がスゲェぜ!!
444観光にいこうかと:2008/08/23(土) 01:09:12 ID:mt3yXYcs
ふくりは?
あれも巽屋系の味ですか?
445ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 03:44:31 ID:Vz88MjAx

糖尿病直行
446ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 07:29:34 ID:bnVPVOod
よあけ いのたに 一福
巽屋 灯台沖の浜 峰太郎

へ行ったけど、佐古駅のとば作150円うどんより
美味い店が無かった件
447ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 07:37:06 ID:l0CF5KIN
徳島ではよくあること
448ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 08:02:49 ID:ht6VWsVs
徳島ラーメンがうまいと思っていたあの頃
449ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 10:18:32 ID:x8hyuNfP
>>438
あのねぇ、
本棚とか扇風機とかそんな話じゃなくて、
掃除がされた形跡がなかったんです。

狭い駐車場に車を停め、黄色の看板の店頭を見たときから
いやな予感がしていました。
ガセはやめてください。
450ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 15:15:57 ID:ht6VWsVs
↑いいきみじゃ(笑)
451ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 15:53:49 ID:g1qJp6Sv
>>450
君、小学生だよね?
夏場、ネットの書き込みの8割が消防なんだってよ。
バレないうちに消えた方がいいよ。
IP抜かれたら、えらいめにあうから。
452ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 17:58:12 ID:c3YVSd8H
>>451
詳しく
453ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 18:18:25 ID:9/XwqoQd
>>444

>ふくりは?
あれも巽屋系の味ですか?

>>巽屋は醤油の味しかしないじゃん
巽屋とフクリじゃ天と地の差があると思う
もちろん巽屋が地でフクリが天ね
フクリは豊かで奥の深い味だよ(スープの濃さは徳島ラーメンの中では
普通もしくはそれよりあっさり気味だから子供〜年配の方まで対応してると思う)
454ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 19:09:53 ID:2w0vC5ho
ふく利の支店と本店じゃ天と地の差があると思う
もちろん支店が地で本店が天ね
本店は豊かで奥の深い味だよ(スープの濃さは徳島ラーメンの中では
普通もしくはそれよりあっさり気味だから子供〜年配の方まで対応してると思う)
支店はゲロマズ。サイドメニューは惨いボッタクリw
455ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 19:21:06 ID:wkaasTl1
金ちゃん焼豚ラーメン最強
456ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 19:21:10 ID:Zv5tq/Fl
ラーメンじゃないけど北島にあったふくり系列の鰻屋が閉店してるね
457観光に行こうかと:2008/08/24(日) 01:10:45 ID:Wf9m8W6B
来週あたり、また行ってみようかな。どうやら楽勝で日帰りできそうだし。(行き帰りで計6時間くらいで)
濃くて、甘辛くないとこ、3店ぐらい紹介してくらはい。
できれば、とくしまラーメンぽく無いとこも1店くらい(トンコツとか)
458ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/24(日) 01:33:38 ID:pLnW/Gpf
東京池袋の「ほんまや」ウマ〜ッ!

ここってもとはどこの系列ですか?
459ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/24(日) 01:43:09 ID:KBbhJQq3
>>456
自分、今頃なに言よんで?
鰻屋どころか、次に立ち上げた『うお敏』っていう海鮮系の店も程よぅ潰れとるでよwwww

ふくりには多角経営の才能は無いみたいやな
460ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/24(日) 06:40:20 ID:qiS8of/O
>>457
>できれば、とくしまラーメンぽく無いとこも1店くらい(トンコツとか)

スープナッツ,,,,,,,,
くじら屋
461ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/24(日) 08:13:55 ID:WVTXKfrI
>>457
とりあえずスープナッツへGO!
魚系はここが一番
462ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/24(日) 08:49:33 ID:jo1dXseV
わざわざ徳島で「とくしまラーメンぽくない」の喰いにこなくてもいいんでね?
463ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/24(日) 12:03:11 ID:/1nY2Gm3
あえてご当地で違うラーメンを食うのもいいもんだ
ご当地以外喰えるラーメンがないのと他のもウマイのがあるのとでは
県のラーメンレベルを計るにはいい材料だ
464ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/24(日) 15:56:03 ID:7cIztf3O
>>454
徳島の店の本店支店って、
なんか、場所違っても「(場所名)本店」とか名乗ってない?
いったい、どこが大元なんだ? 的な。
フクリとかも。

違ったっけ?
465ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/24(日) 18:20:19 ID:KrwT3JXL
>>457
自分で探せ、クズが。
美味いラーメン屋より、出るパチンコ屋が知りたいだろw
466ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/24(日) 19:25:33 ID:iNnxIXxk
>>457
王王軒、春陽軒、田村、三八行ってみてはどうかな?
467ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/24(日) 20:42:22 ID:WVTXKfrI
スープナッツは薄味なので最初に行くべし
濃い徳島らーめんの後だとイマイチかもしれん
468ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/24(日) 21:22:14 ID:+Kn/541P
北島のラーメン店て田村といもおは良く聞くけどウエタイって所とフジグランにある所はどうなの?
469ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/24(日) 21:30:50 ID:xAQKaz60
将軍はうまいよ。こってり京都ラーメン
470観光に行こうかと:2008/08/24(日) 22:25:22 ID:Wf9m8W6B
>>466
わんわん、春陽軒、って、いのたにとか巽屋と比べてどっち方面のスープでしか?
どうも、甘いのがいまいちダメなのです。
麺と味が一体化してないというか…
みそ系とかゴマ系スープなら、甘くても大丈夫なんだけど
471ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/24(日) 22:53:19 ID:kGIzHdwq
>>470

公太郎行け

まったく徳島ラーメンじゃないからちょうどええだろ
472ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/24(日) 23:02:45 ID:uRoi01wi
徳島ラーメンは目糞鼻糞です。
473ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/24(日) 23:27:13 ID:owx8b5Sn
>>472は糞そのものです
474ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/25(月) 00:55:21 ID:IaMZbh9k
梅龍陳はうまかった
475ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/25(月) 01:34:45 ID:6WrmN8LT
>>474
カタカナ読みするとワンツーチーですね
476ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/25(月) 01:44:37 ID:LkeAa8ze
万豚記は美味しかっただけに残念。
徳島は味障かつ排他的な土地柄だから、天下一品、万豚記など、
他県のチェーン店が次々と潰れていくww
これではセブンイレブンが進出してくることは永久になさそうだwww
477ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/25(月) 02:18:57 ID:TTXWJS9n
スープナッツってどこ?
478ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/25(月) 02:39:36 ID:6WrmN8LT
セブンイレブンは惣菜一つ取っても本格的な料理だから困る
479ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/25(月) 03:03:49 ID:S11HnE6U
何も困ることは無い
480ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/25(月) 05:40:14 ID:zO05gXTx
>>474
松永整形前ですね
確かにおいしかったよね
出前もあったし
481ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/25(月) 13:33:53 ID:tjMa6KU9
>>470
偽キング 徳島ベスト10
http://sramen.exblog.jp/i19/
ここを参考に汁
482ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/25(月) 13:37:36 ID:Sx1RHAsk
偽キングも甘いのが苦手みたいだから、好みが合うかもね
483観光にいこうかと:2008/08/25(月) 14:20:47 ID:Do765wHt
>>481
東大は本店以外は食わないようにって書いてある…
不覚にも、食ってしまった(orz

ふく利は、ネタ切れで休みだったし
484ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/25(月) 14:38:14 ID:079MFoC/
>>483
おまえ最初から人の言うことなんか聞く気なかっただろw
485ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/25(月) 14:46:40 ID:iFJMLs3j
380 名前: 観光にいこうかと 投稿日: 2008/08/19(火) 22:52:54 ID:13+wiiyh
徳島の凄いところ

1、建設中の河口橋がSFチックで凄い!(何でいままで建設されてなかったんだ? 町を分断され過ぎでしょ)
2、高層ビルの後ろに迫った大きな山が凄い!(漏れの感覚では、高層ビルのすぐ後ろに山はありえない。)
3、警察はどこにいるんだ? 1日走って1人もいず。パトカーすら走ってない
4、店の少なさに感動(なんか、商業店少なくない? 本屋とかすくなすぎない?)
5、店員が愛想わるい(いちおう、挨拶はするが心がこもってない。まったく笑顔がない)
6、美人がいない(1日走って1人も)

386 名前: 観光にいこうかと 投稿日: 2008/08/20(水) 00:03:29 ID:fHTci68S
徳島の凄いとこ
高校生がいない(つか、歩いてる人間も少ない。いったいどこに隠れてるんだ)
387 名前: 観光にいこうかと 投稿日: 2008/08/20(水) 00:13:49 ID:fHTci68S
>>385
甘くてもいいようなラーメンもあるんですけどね。みそラーメンとか坦々麺とか。
甘くない店ってないのでしょうか?

近所で徳島系と言われてる店あるけど、そこはしっかり臭みもとれ、甘さも酸味もないです。
そこはわりとおいしいけどなぁ。
徳島の人は、あれで満足なのでしょうか? あの甘辛いやつで?

これだけ徳島のことをバカにされいるにも拘らず
このアホに情報を提供し続ける人ってお目出度いですねw
486観光にいこうかと:2008/08/25(月) 16:24:56 ID:Do765wHt
195号線の分岐ってどこからでしょうか?
55号線から脇道の大孫に入って、出発時に方向間違え海側に…
小松島港の前通って帰りましたよ。
487ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/25(月) 16:51:50 ID:6WrmN8LT
>>486
小松島港から海が見えたらアクセルを深く踏み込むが良い

なぁに、たいした事は無い
ちょっとした運試しだよ
488観光にいこうかと:2008/08/25(月) 16:59:32 ID:Do765wHt
>>487
ほんとたいした事ないですねw
それは、どこで笑ったらいいんでしょうか?
489ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/25(月) 17:06:01 ID:mT26XHCy
パチンカスのチョン公はすぐにファビョるww
屑をからかうのは楽しいのぉww
490ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/25(月) 17:11:18 ID:6WrmN8LT
>>489
シッー!!www
491ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/25(月) 18:18:14 ID:9dzWgzz0
俺にとっては阿波一は今一だったんだが、人によって好みがいろいろなんだな。
492ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/25(月) 18:42:10 ID:GH1z+GAB
俺にとっては徳島ラーメンは今一だったんだが、人によって好みがいろいろなんだな。
493ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/25(月) 18:47:57 ID:iFJMLs3j
パチンカスのチョン公に食わすラーメンはねぇ!

と、言う事で決定しました。
494ミリ男:2008/08/25(月) 18:57:04 ID:/BWARcLO
徳島人は養分ばかりですからねo(^^)o仕方ありませんよo(^^)o

ところでどんな質問なんですか?
495観光に行こうかと:2008/08/25(月) 20:27:06 ID:4fHJjkEc
小学生は、いい加減にしとかないと、アクセス禁止にされますよ。

496ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/25(月) 20:31:24 ID:6WrmN8LT
>>495
悔しくて仕方ないんだな半島人www
いや人もどきか?ww
497ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/25(月) 20:34:50 ID:mT26XHCy
>>495
お前はせっせと玉入れして本国に送金してろww
498観光に行こうかと:2008/08/25(月) 20:36:11 ID:4fHJjkEc
鳴門近辺は何系なんでしょうか
あまり北のほうには行ったこと無いから。
鳴門から海沿い通って香川行くのって結構時間かかるの?
ラーメン食べて、帰りはうどんにしようかな。
499ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/25(月) 20:39:26 ID:6WrmN8LT
>>498
キムチは北に入ると射殺されんぞ?気をつけろww
500観光に行こうかと:2008/08/25(月) 20:43:01 ID:4fHJjkEc
香川まわって帰ると、朝出ても普通に深夜帰宅になるな…
車中泊してやろうかw
501ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/25(月) 20:55:00 ID:HRla44QF
キムチで壊れた舌じゃうどんは難しいかもな
せいぜい現代自動車で車中泊してくれw
502観光に行こうかと:2008/08/25(月) 21:22:57 ID:4fHJjkEc
ごめん。ご飯食べてたw
さあ、続きをどうぞ↓
503観光に行こうかと:2008/08/25(月) 23:23:48 ID:4fHJjkEc
ん?
あげないと来ないのか、夏厨は
504ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/25(月) 23:40:10 ID:GeACAEdl
チョン公必死だなww
505観光に行こうかと:2008/08/25(月) 23:56:03 ID:4fHJjkEc
学校は楽しいかい?
っていうか、友達いないから常駐してんだねw
うまいラーメン屋教えてくれ
506観光に行こうかと:2008/08/26(火) 00:14:31 ID:hS5bXxBM
おっと。上げないとでてこないのか。
507ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/26(火) 01:04:29 ID:OLoPodBW
神戸、芦屋、西宮の焼肉レポ ]
焼肉スレです

>>681
「おっさんあんまいきっとったらあかんど 」
>>688
「だからオマエばればれやっつーの
調子こいて便乗で荒らしとった奴が何言うとんじゃダボがw
ほんま分かりやすいやっちゃの 」


http://food8.2ch.net/test/read.cgi/kbbq/1162306747/l50
508ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/26(火) 05:00:47 ID:XvSe5vPr
509ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/26(火) 09:17:08 ID:ag5i0b2y
>>498
鳴門はろくなラーメン屋がないヨ
臨海だから魚が旨い
びんび家へ池
510ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/26(火) 09:19:02 ID:ag5i0b2y
あと、うづ乃家の鯛丼も有名だったな
値がはるけどね
511ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/26(火) 10:58:59 ID:xDH6g5OC
最近、どっか話題になってる店ある?
512ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/26(火) 11:32:31 ID:ag5i0b2y
徳島はたいしたラーメン屋がないから、
偽キングのベスト10店をまわれば充分だよ
徳島はうどんや魚や野菜のほうが美味しい
513ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/26(火) 11:45:42 ID:nDQJnP8j
板野の那東ってどう思う?
514ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/26(火) 11:49:02 ID:MJjeJKII
>>511
西職
515ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/26(火) 13:40:09 ID:HTrjEt2J
久々に鴨蔵行ったけど旨かったわ 以前はスープが残念だったけどかなり良くなった
いわゆる徳島ラーメン系の濃い醤油色だけど以前の生醤油っぽさは消えて深い味わいに
ほんの少し一瞬香りバターの風味もポイント高い

柔らかく煮込んだモモ肉チャーシューの食感は少しパサつき気味だけどボリュームはかなりあるから許せるかな

セットの餃子も結構旨いし大食いの俺でも950円の鴨蔵セットのチャーシュー大で大満足

また行こうかと思ったわ
516ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/26(火) 16:14:24 ID:xDH6g5OC
鈴ラーって最近どんな感じなんかな?
517ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/26(火) 16:46:07 ID:MJjeJKII
>>516
研究してるって感じ
518ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/26(火) 18:20:40 ID:YYU5RifI
那東はいいよな。
県外者にもおすすめできる。
少し遠いけど。
519ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/26(火) 21:54:38 ID:3ADZy1Ql
>>516,517
まだ研究中
520ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 09:56:53 ID:tXzMLUo3
板野のラーメンなら
めん六や板野店が抜群に旨い
醤油、豚骨、味噌の味が楽しめる
麺はストレート自家製麺
521ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 10:37:02 ID:KRYVgJZD

・・・ 糖 ・ 尿 ・ 病 ・・・
522ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 11:08:10 ID:CfHZ2viT
小生、徳島で豚骨ラーメンを食したいのですが。
どこがおすすめ?
523ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 11:18:39 ID:yS+Ot1Au
>>522
西職
524ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 13:29:27 ID:tXzMLUo3
>>522
とんとんとん
525ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 13:10:03 ID:NfZGSnAG
>>522『くにおか』
526ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 14:25:10 ID:VQi1GPPv
>>522
豚太郎
527ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 15:59:06 ID:aS0vkE0A
>>522
金ちゃん飯店
528ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/30(土) 18:19:52 ID:lmH0rojz
age
529ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/30(土) 21:30:24 ID:tq6jneBC
横浜から徳島にいったんだが、まずいいのたにに行列なしている徳島市民がかわいそうになった
530ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/30(土) 21:42:13 ID:6dfP1HIm
地元民は、まずたに なんかに行かないよ
並んでいる9割は観光客
531ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/30(土) 23:47:38 ID:6dfP1HIm
徳島市中心街は東大本店以外は全滅
532ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/30(土) 23:59:29 ID:9wJwmt6W
そこで末広亭の上海焼きそばですよ
533ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 00:18:25 ID:G//Ih0oO
おれもそうだったが、巽屋は遠方の他県ナンバーばかりだったのでワロた。
534ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 00:21:45 ID:BHxasPH6

おれもそうだったが、38は味障徳島県民ばかりだったのでワロた。
535ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 00:49:48 ID:nUmnklwI
>>532
よくぞ言ってくれました!
あそこの上海焼麺は最高ですよね〜

あの店ラーメンとか全然おいしくないんだから
上海焼麺専門店にすればいいのにね
536ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 00:56:20 ID:BHxasPH6
あそこの上海焼麺はくどいけど旨い
病み付きになる味
ラーメンは確かに不味いw
537観光に行こうかと:2008/08/31(日) 01:17:07 ID:cwScvgcY
徳島、また行ってきました。

王王軒
うまい! 4回目にして初めて初めてうまい店に出会った!
店が臭い! だがうまい!
味的には、徳島ラーメンを濃くして甘味を抜いた感じ。すーぷが濃くて、しかも味に厚みがある。
味が濃いので卵入れても味薄まらないのが良いし、飯といっしょに食すほうが良い。
カウンターの側面と置いてあるボックスティッシュの表面に、客がスープと戦ったこん跡多数飛び散りまくり。
店内を飛んでいる蛾をおばちゃん店員放置でスルー。あと皿洗う水溜めたシンクのすぐ横でメンマを処理してたw
(洗剤飛び散るんじゃないか?)
でもまあ、接客態度もよさげだし、また来店したい。
538観光に行こうかと:2008/08/31(日) 01:30:44 ID:cwScvgcY
三八
これまたうまい!
味的には天下一のラーメンを、塩味にして適度な濃度に薄めた感じ。
薄めたっていっても普通に濃い目です。卵入れてご飯頼みのが吉かと。
チャーシューは甘いが、スープの甘さはあまりない。
いままでと違うのは、甘めのチャーシューが麺とスープのアクセントとして効いてる感じ。
小頼んだのに意外と並盛で予想外(1時間前にわんわんで食べた後だったから計算狂う)
店内は吉野家チックなカウンター配置で小奇麗。
臭みっていうか、厨房で作ってる料理の匂いすら漂ってこないほどの無臭状態。
運悪くハエが1匹いたけど、これはイレギュラーだと思う。
接客も良かったし、また来店したい。
539ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 01:32:28 ID:6NltMeJl
糖尿病院発症ラーメン!!!
メタボリックラーメン!!!
540観光に行こうかと:2008/08/31(日) 01:39:14 ID:cwScvgcY
ふく利
味的には普通
普通の醤油ラーメンに微妙に甘味を入れて徳島風にアレンジした感じ。
嫌な味では無いけど。
まあ、なんと言おうか。好みの問題だろうけど、中の上くらい。
甘さと、スープの濃度的には、このへんが限界。これ以上の甘さと薄さになるとちょっと…
卵入れると薄くなりすぎると思うし、めしにあうかどうか…
徳島に住んでいれば、再来店するかもしれない。
541観光に行こうかと:2008/08/31(日) 01:43:53 ID:cwScvgcY
今思えば
いのたに→巽屋→東大支店→大孫と、
自分に合わないとこばっか選んだ自分に脱帽!w
普通にウマいとこたくさんありそうですね。

皆さん、またお薦めとか教えてくださいね
542ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 02:53:02 ID:qTrll/OV
>>538
38と天一の共通点って、ラーメンというカテゴリーだけでしかないと思うよ…
543ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 03:25:46 ID:J2doahpA
>>541
偽キングの薦めているところを中心にまわればいいと思うよ
544ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 12:25:34 ID:8lRBVKqu
38で天一に似た味が食えるなら、通販したり高松まで行ったりせんでいいんじゃがなぁ
545観光に行こうかと:2008/08/31(日) 12:32:50 ID:cwScvgcY
>>544
天下一=醤油味の超濃厚とろみスープ
三八=塩味の微濃厚とろみスープ

だと、認識したのですが… 同じ味かといえば違うけど。
天下一は醤油だし、三八は明らかに塩ですし。
天下一から、とろみと醤油と、トウガラシを抜いて、塩入れた感じなんですよねー 三八って。
546ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 13:24:33 ID:m3Z5UimH
所詮この程度、キムチ舌のチョン公
547ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 14:12:44 ID:xDN3UEsZ
国府の八仙閣もおいしいよ
ねぎラーメンが有名で旨いけど、支那そばや五目そばも旨い

店は餃子を押しているけど個人的にはあまり好きという程ではない
548ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 14:22:23 ID:UTs0nHKC
>観光に行こうかと

>>口に合ってヨカッタよ!
次ぎは春陽軒に西食いってみよう!ついでに田村も
この3店舗で徳島のラーメン終了すればよいと思う
(小松島の岡本は止めておいた方がよいぞ)
549ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 15:35:51 ID:+1JOpZxR
とりあえず那東行っとけ。
550ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 16:55:13 ID:xDN3UEsZ
汁夏も行っとかな。
551ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 18:10:57 ID:Wkb2+uWo
チョン公まだウロウロしてたのかww
馬鹿舌が味の評価など1000万年早いわww
552ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 21:25:41 ID:qxFVirLU
4年振りくらいに徳心亭にいってきた。
泣けるほどマズうなっとった。
作ってるひとは一緒やのに。
553ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 21:54:34 ID:0PpelyI7
徳心亭で3年前に食べたけど、その時もう既に(ry
554ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 22:36:35 ID:qxFVirLU
>>553
まじすか!
昔はおいしかったのにな…
555観光に行こうかと:2008/08/31(日) 23:31:17 ID:cwScvgcY
>>548
岡本、今日いってもうたw
正直、うまかったです。だしが効いてて。入った瞬間匂いだけでウマいって予感したんですが、その通り!
まあ、だし主体のスープなので、卵とか、ご飯に合うかは疑問ですが。
だしが効いた野菜スープって感じですね。あの味、高知の自由軒と同じ味だ。
正直言うと、とりがらだかトンコツだかは、味として効いているのかは疑問。
そのだしが入ったスープの色(白色)なのに、透明スープの自由軒と同じ味だから。
でも、店もきれいだし、店員も感じいいし、うまいし
(徳島史上初の非ヤンキーのかわいい店員が! バイトか自前の娘かは不明)
2回目行きたい味です。が、あの味は高知でも食してるからなぁ…

2軒目は東大本店
今まで食した、純正徳島ラーメンのうちで一番ましかな。
甘味とか辛さとか、麺の味とか肉の味とか、すべてが突出せず、バランスが良い。
でも、やっぱ、だめだ(orz 最高うまいと発言できません。
しいていえば、肉と麺を同時に食すとそれなりな味にまとまる。
コショウ入れるとまたそれなりに甘味がまるくなって良い。
ああ、生卵入れた後に、それに醤油かけてみるかな。今度チャレンジ。
で、あの若いほうの店員はゴルゴ13なの? 
なんか、客がベルトコンベア式に座席に配置されるんですけどー。
もの持ってきても「はいすいません」とか「おまたせしました」とか全然いわずに
「〜(オーダー品名)です」って感じで投げつけるように置いてく姿が。まぐろの水揚げ(客=まぐろ)みたいだw
おやじのほうは愛想いいけど。
556ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 23:33:43 ID:0PpelyI7
>>観光に行こうかと
お前が味障だということは良くわかった
もうレポしなくていいよ
557観光に行こうかと:2008/08/31(日) 23:45:38 ID:cwScvgcY
今、こんな感じ

        何度も行きたい  たまにはいいかも                二度とお目にかかるは…
本格徳島  王王        |>東大本店>ふく利>大孫=いのたに|>東大沖店>巽屋
鶏がら塩  三八        |                          |
ダシ系    岡本        |                          |
558ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 23:48:30 ID:JCF0v+Si
観光さんはバランス重視かな。
そんな気がする。
559観光に行こうかと:2008/08/31(日) 23:58:25 ID:cwScvgcY
あと、日帰り食いまくりの関係上、いつもラーメン小を頼むのですが、
どこ行っても、ドンブリが小さいだけで、中身自体は多いですよね?
高知では並盛で通用しそうな感じ。まあ、高知のラーメンって汁が多くてじゃぶじゃぶしてるんですが…
あと、基本的に高知のラーメン味薄い。

書き忘れてたからもう一つ
岡本のチャーシューは固いですね。その味も微妙に薄くて素ゆで気味な感じ。
まあ、あまり気にはならないけど。
560ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 00:28:35 ID:bVzuSA5S
>観光に行こうかと

>>レポ乙
そうか岡本行ったんだな、でも合ってよかったよ
オレが駄目だから行かない方が良いと書いたが
好みは人それぞれだらな
まぁ、徳島の人間にも色々あるけど
観光に行こうかとさんを非難する奴はスルーして
楽しい徳島グルメを満喫させてくださいな
それと麺の量ですが徳島は少ないと思う!
事実(小)および(中)1杯90〜110gの店多いよ
561観光に行こうかと:2008/09/01(月) 00:43:08 ID:Uz4TJbVm
>>560
とにかく、濃くてだしが効いてないとダメみたいです。
東大本店以下は、味は濃いとこもあるけど、だしが効いてないみたい。

まあ、岡本系の味は、味の素必須なんですけどね。
実際に使ってなかったら、かなり失礼な話ですけど。
高知の某旨い店で、段ボールに入った味の素の袋(10キロくらいありそうなやつ)見た時はへこみましたが。
客から見えるとこに、漫然と置いててワロタ。
いや、岡本はおぼろこんぶみたいな味が効いてたから、昆布だしかもしれませんが
562ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 02:19:41 ID:TJiDD4Rr
ダシが好きなら、佐古駅前のとば作へ行ってみ
課長が効いて旨いぞ、いやまじで
うどんだけど
563ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 08:24:45 ID:Gyjln/Xv
>>557
巽屋を最下位にしてるのがさもありなんやな。
だから行くなとみんなゆーとったやん。
しょう油の味しかせんかったやろ?
564ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 10:19:04 ID:2Zh7rkmB
>>563
おれも行ったが
甘くて微妙に酸っぱかった

甘いのは味付けかもしれんが、酸っぱいのは怠慢が原因だと思う。
565ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 12:14:26 ID:NFRLUw3q
兄貴夫婦が岡本に食べに行ったみたいだけど辛くて美味しくなかったと言っていた
関東人でも塩辛い?んだなと思った
566ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 12:40:56 ID:OHI9Zm2g
>>565
多分なんだけど、関東人に言わせると、こんぶダシが効いてると駄目なんだと。
「だし臭い」とか言ってた。だしと麺に入ってるかんすいの味を称して、「辛い」と評したんだと思う。
関東の味覚的には、
「かつお+醤油」=だしが効いて旨い
「こんぶ+塩」=昆布臭いただの塩汁
らしい。
グルタミン酸を好む味覚では無いらしいよ。

オレの友達にも関東出身のやつがいたけど、どんなラーメン食っても「薄い!」って言って
ミソラーメンばっか食ってたな。
ミソラーメンって、ベースのラーメンスープにミソ加えるから、くどいよね。
567ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 14:44:15 ID:pzj9ZP3/
>>557
明らかに濃い順だなヲイw
568ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 14:50:55 ID:pzj9ZP3/
>>559
毎日,
日帰りかよw
行き帰りだけで日が暮れるなw
移動だけで、8時間ぐらいか?
569ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 15:13:41 ID:gQEKnxPq
昨日の昼、岡本に寄ってみたけど混みすぎ 諦めた
570ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 17:06:50 ID:CR698ID0
まさる死ろす
571観光に行こうかと:2008/09/01(月) 17:54:02 ID:Uz4TJbVm
>>569
夕方行っても、すごい人でしたからね。
昼はきつそうですね。
あと、あの駐車場は事故りそうでこわい(狭いから)

ラーメンはうまいんだけどなぁ
572ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 22:19:45 ID:QoxML5Zw
つまりパチョンコにくれてやるレスは無いって事よ
とっとと消えろウリニダキムチ
573ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 22:21:30 ID:QvK6rAaS
岡本は初回は旨く感じるんだよ
2回目、こんなマズかったか・・・ になる

南方面だとえびす堂か日高屋だな
574ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 22:28:58 ID:AwQzNMux
>>573
俺は一発目からがっかりだって以来来店していない
575ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 22:41:04 ID:P7hil15U
南方面だと、もり。
576観光に行こうかと:2008/09/01(月) 22:52:04 ID:Uz4TJbVm
>>573>>574
はずれの日があるんですね。
あの手の味は、薄めすぎるとほとんど味しないですからね。
高知の自由軒も、昼飯時以外に行くと、激まずの時ある。薄いは、麺のびてるはで。

会社が休みの前日、仕事終わってから195号線爆走で徳島まで行っちゃおうかな?
食べてすぐUターンすれば、0時すぎには帰ってこられる計算だし。
21時〜22時まで開いてるおいしいお店知りませんか?
日帰りといわず、仕事帰りにちょっと寄りたいお店。
577ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 23:20:36 ID:3Wb7tEeZ
>>576
その時間帯だとやっぱり徳島市内のお店になるんだろうな
秋田町周辺とか国道沿いとか
無理せず休日の朝から上に挙がってる美渓、那東、王将、くにおか
辺りを攻めに来てみては?
578観光に行こうかと:2008/09/01(月) 23:56:32 ID:Uz4TJbVm
>>577
南から入城しますので、小松島辺りだと8時ごろには到達可能なのですが。
藍住付近となると9時くらいまでかかります。

朝は寝ちゃうんですよねー どうしても
起きたら10時くらいになってますはい。
579ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 23:57:47 ID:4tNwhO1O
そこで、末広の上海焼きそばですよ
深夜までやってるし、マヂお勧め
580観光に行こうかと:2008/09/02(火) 00:04:44 ID:pa5/91P4
1回目行ったとき、何でわんわん休みだったんだろ?
泡踊りの直後だったから、踊り疲れたのかな?

2回目の時、換気扇の匂いでうまさ具合を確認しようと北から車を寄せてったけど、
店員と目が合って、申し訳ないからそのまま入ってしまったw
結果的には、店臭い=まずいでは無かったけど。

あそこのちょい南にもラーメン屋が…
あそこは、何系なのでしか?
581ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 01:30:45 ID:7bAPLsp6
わん○んが大丈夫ならたいていの店は入れるよ
オレは獣臭くて汚くて、ゲロを吐きそうになって味どころではなかった

小松島なら猪虎が良いらしい
タイミングが合わずまだ行けてないけど
582ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 02:02:51 ID:EWYrdM53
汁夏は行けへんのんか?
583ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 08:39:27 ID:kxW0huLR
>>580
ちょい南って、いわたのことかな
584ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 08:40:34 ID:rRrzwVlS
ボッタクリ系かな?
585観光に行こうかと:2008/09/02(火) 19:45:12 ID:pa5/91P4
東大沖なんとか支店
ラーメン本見たら、写真でスープが泡立ってた。
なんというがさつ具合
行くまえに気づくべきだった…(orz

でも、本店も味的にはあんま変わらなかった(orz
ただ、肉が多いので、混ぜながら食べるとまあまあだったけど。
肉少ないときつそう
586ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 20:53:31 ID:bphNCoCg
>>585
な?レスが付かんだろ?
お前は必要無いって証だよ
587ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 21:10:40 ID:txS9NczT
>>586
ほんなこと言うたるな!


588観光に行こうかと:2008/09/02(火) 21:42:42 ID:pa5/91P4
徳島で買ったラ麺本。王王のページ見たら…
「ほんのりやさしい1杯」「見た目のこってりさとはうらはらにおどろくほどマイルドな甘みが」
「スープは甘すぎず辛すぎす」「パンチがありながらも、最後の一滴まで飲み干したくなる」
とか、書いてある。
これ、ほんと、イメージに酔って文章書いてる感じ。

ほんのりやさしいというよりも、どっしりとした味だし(そもそも優しかったらパンチはない)見た目どおりのこってり具合
スープは、醤油味の濃い目。
パンチが効いてて、最後の一滴まで飲み干したいというとこ以外は、全部まとが外れてますね。


589観光に行こうかと:2008/09/02(火) 21:54:52 ID:pa5/91P4
>>582
なんか、魚介スープとか書いてあると、たいしょうけん思い出すんですよー
たいしょうけん、カツオ杉て泣きそうになった。
あと、麺が冷麺みたいな透き通りめのつるつる麺。
個人的にはとんこつみたいな、濁ったざらざら細めんがすきな故
590ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 21:55:50 ID:Kyv9PFZt
あの本の解説は店主自身が書いたんでしょw
店主のDQN具合が良くわかるわw
徳島は自分の店のラーメンの味すら解ってない味障ばっかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
591ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 21:57:40 ID:wqcOBDGQ
お前らイリカス食べたことあるか?
うまいぞぉ〜
592ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 22:15:36 ID:Kyv9PFZt
日清の「つけ麺の達人」は、まぁまぁ食べられるよ
徳島では汁夏以外では食べられないから、貴重だ
593ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 22:18:24 ID:txS9NczT
イリカスなぁ…
ワイにはコッテリしすぎて気分悪くなるわぁ
あれは肉買えん人の食いもんちゃうんか?
それに昔はやくざみたいなのが仕切ってて
えろう高かったわ
594観光に行こうかと:2008/09/02(火) 22:27:13 ID:pa5/91P4
徳島ラーメンを食してると、
申し訳なくなって、ティッシュでカウンターを掃除したくなるのは
私だけでしょうか?

王王だけは、掃除もせず気兼ねなく食せました。
壁に飛び散った汁後は、客に気兼ねをさせまいという、店の演出なんですね。
千利休の茶の心ですよ。まさに。
いや、まじ汚いです うまかったけどw
595観光に行こうかと:2008/09/02(火) 22:38:04 ID:pa5/91P4
>>529
高知では、たいしょうけんで修業したとかいう人と、テレビチャンピオンでなんとかかんとか
とかいう店で、カツオ味だしてたけど、いまいちぱっとしないみたい。

ローカルなとこでは、近所のスーパーにあるラーメン屋(名前忘れた)が昔から有名で
味的には、チキンラーメンのカツオ版、しかし、そんなにかつおかつおしてない感じで、
薄そうな透明スープなわりに、結構ウマい!
味的には岡本の濁りと昆布をのけてかつをだしを入れた感じ。
まあ、化学調味料も結構入ってると思うけど。
チキンラーメンから苦味をのけた感じです。
596観光に行こうかと:2008/09/02(火) 22:48:50 ID:pa5/91P4
豚太郎どうですか? 徳島の豚太郎
高知のメジャー 豚太郎。
あの適度なマズさは、どこにもマネできないでしょ?
文句が出ない程度の、適度なマズさ!
だが、それゆえに、毎日通う事も可能なりー! たとえて言えば白飯のようなラーメン!
香川のは激まずでしたが…
597ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 22:59:58 ID:SHU8qz0A
>>588
味の感じ方は人それぞれちがう。
バーモントカレーの辛口を食べても、辛いと言う人もいれば甘いと言う人もいる。
自分はこう感じたと意見を言うのはスレ的にも歓迎だが、人の意見をバカにするのはバカのする事。
598ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 23:05:09 ID:bphNCoCg
まあしかしこの必死な連続レスはなんだ
よほど自分の存在をアピールしたいと見えるが空回り
精神健康面もやばいらしいな、このクソコテウリニダキムチは
599観光に行こうかと:2008/09/02(火) 23:07:56 ID:pa5/91P4
>>597
味覚以前に、あれのどこに甘さ成分があるんだって感じですが?
まあ、しいていえば肉に微妙な甘さが入ってたけど、
スープに目に見える甘味は入って無かったです、確実に。

これは、誰が食してもいっしょでしょ?
バーモントカレー食べて、ほのかなケチャップの味が… とか語るのと同じレベル
600ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 23:16:16 ID:xKusSDMu
>>599
なんでそんなに必死なの?
実生活で誰も相手にしてくれない?




そりゃ2ch如きに必死になってる様じゃ実生活も苦労してるわな

周りの人がなwww
601ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 23:20:42 ID:Kyv9PFZt
>>595
まぁ、高知ならそんなレベルだろうw
602ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 23:22:51 ID:bphNCoCg
ほ〜ら考えてる考えてるww
必死で平静を装うとしてるけど内心はグダグダww

まずは火病で検索して自分と照らし合わせろ
境界性人格障害で検索しても良いかな
603観光に行こうかと:2008/09/02(火) 23:24:03 ID:pa5/91P4
>>597
なんで、そんなに必死なんですか
他にすることないの?
604観光に行こうかと:2008/09/02(火) 23:27:20 ID:pa5/91P4
>>600 >>603
くしくも、かぶってしまったw

とりあえず、キムチ漬け男さんの、行きつけのお店は?
こんど行ってみたい
605観光に行こうかと:2008/09/02(火) 23:29:56 ID:pa5/91P4
右翼にはむかうようなことしたのかなぁ…
いまいち、覚えがないけど。何か、しましたっけ?

何でキムチ漬けるのが好きなんだかも、よくわからないですね
困ったもんです
606ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 23:34:27 ID:7bAPLsp6
餃子の王将へ久しぶりに行ったけど、味が落ちまくり
で、値段が上がってる、だめだこりゃ
徳島から王将の火が消えるのも時間の問題かのぅ
607観光に行こうかと:2008/09/02(火) 23:37:12 ID:pa5/91P4
>>606
王将の餃子は、野菜メインなのがいいんですよね。
肉餃子嫌いです。
肉が多いと、餃子内部で肉団子になって、
皮で包んでる意味なしです。
608観光に行こうかと:2008/09/02(火) 23:45:34 ID:pa5/91P4
あのー
片方ID固定で、もう片方毎回変わるのは、
携帯とパソコン両方使ってるからでしょうか?
間違ってたら、ごめんなさい。なんで、そんなに必死なんですか?

何かしたのかなぁ… 覚えがないけど…
609観光に行こうかと:2008/09/02(火) 23:48:37 ID:pa5/91P4
また、0時寸前で、煽ってくるんだろうなぁ…
そんなことしなくても、ハンドルネーム変える気ないのに。

どこで、カチンと来たんですか? 何かしました? 私。
休みのたびに、徳島でラーメン食してるだけなのに。

610ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 23:49:50 ID:bphNCoCg
>>観光に行こうかと
お前が何を言ったところで自ら張り付けたレッテルは簡単には剥がれんよ

まずはスレ住人に対する非礼の謝罪が必要じゃね?
その後も誰もが納得する態度を取らん限りはお前はずっとウリニダパチョンコキムチだ
611ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 23:50:28 ID:SHU8qz0A
一つのレスに2回もレスしてしまうと言うことは、かなり痛いところを付いてしまったのかな。
612観光に行こうかと:2008/09/02(火) 23:51:10 ID:pa5/91P4
>>610
ちょっと、
まだ、早いんじゃ…
613観光に行こうかと:2008/09/02(火) 23:53:44 ID:pa5/91P4
>>610
あ、
じゃあ、すみません

右翼を常駐させたのは、私の責任です
すみませんでした。
ごめんなさい。
614観光に行こうかと:2008/09/02(火) 23:55:25 ID:pa5/91P4
謝罪しましたので
明日から、他のスレに行ってくださいね。
右翼の方。
615ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 23:59:11 ID:wLiSa/MA
観光以下略
あんた見苦しいよ
いい加減にせんとほんと誰も相手にしてくれんよ?

616ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 00:07:43 ID:FOxWuMIZ
>>614
オナニーは自分のHPを作ってそこでやってくれるかな?
617ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 00:08:00 ID:nSK3rLak
大阪支部長とかいつもの人を見習えば良い。
618ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 00:10:46 ID:FOxWuMIZ
高知県民には謙虚さってものがないらしい
不愉快だ

高知の基地外はこっちでオナニーしてくれ
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1095182712/
619ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 00:18:51 ID:Hg0g26iP
徳島人の閉鎖的な感じがよくわかるスレ。
620ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 00:19:40 ID:66rD0x88
>>618
スレ立てが四年前…
621ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 00:22:48 ID:5tD7yNJP
>>619
郷に入れば郷に従え
最低限の態度や空気読む努力は必要
622観光に行こうかと:2008/09/03(水) 00:22:48 ID:joiVgiLH
みんなって…
最高でも2人しかいないように見えるけど…
気のせいかな?
下手したらネットカフェ難民が1人でやってる可能性すらある。
623観光に行こうかと:2008/09/03(水) 00:29:25 ID:joiVgiLH
徳島の人間は、仲良しを装いつつ、自分がリーダーになろうと画策する県民性ですからね。
何があっても、信念曲げない高知の人間とはウマがあわないんですよ。基本的にーw

影口とかおおいですしね。ネット=影口にあたる故。やりたいほうだいなんでしょうね。
まあ、おそらくは、某ラーメン屋の店員ってとこでしょう。

624ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 00:30:57 ID:fq9CKf5e
>>観光に行こうかとさんへ

ここのスレはラーメンが好きなのは間違いないが
何を勘違いしてるんかわからんけど性格悪いアホが数名いるのは間違いない
そんなアホは相手にせんほうがええよ!スルーが1番!
中にはええ人もおるけんどな…
625ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 00:31:32 ID:JMfSyW+M
>>622
ウザイを通り越して気持ち悪い。

こんな奴に親切にレスしていた徳島県民はやさしい奴だなぁ。
626ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 00:33:59 ID:D1dOXpH8
大阪支部長=白鵬
観光に=朝青龍

って感じやな
627観光に行こうかと:2008/09/03(水) 00:47:39 ID:joiVgiLH
>>626
そして,
キムチ漬け男が、若ノ鵬と…w
↓なぜ、煽りはいけないのか
://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071216/crm0712161059002-n1.htm
628ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 00:52:00 ID:llHvVON/
昨日やまきょう行ったけど旨かった!弁天橋南側で事故うざかったけど
629ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 00:59:13 ID:edA49o+L
>>625
お前は徳島県民ちゃうんかw


630ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 01:06:11 ID:JMfSyW+M
>>629
徳島県民ですが?
631ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 06:53:10 ID:66rD0x88
>>623
そんだけ言うなら徳島スレに来なきゃ良いのに…
誰もアンタなんか必要として無いし

女々しい構ってちゃんぶりだなあ…
632ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 07:40:57 ID:eyNJv685
ここは徳島ラーメンについて語り合う場所です。
県民性の話題を持ち出して煽るのはやめていただきたい。
633ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 08:08:20 ID:cqh3z7Xf
だよな。最近の流れは板違いだし観光君が来てから荒れ気味だよね
観光君、荒らしなら他でやってくれないか?
634ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 09:22:36 ID:uDNYXE0u
>>623
> 影口とかおおいですしね。ネット=影口にあたる故。やりたいほうだいなんでしょうね。
> まあ、おそらくは、某ラーメン屋の店員ってとこでしょう。

ご名答。ここの店員だ。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1211689341/
635ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 10:47:39 ID:aIazdC2S
>>634
ええなぁオマエ、暇で…。
636ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 11:21:18 ID:qxkgrhhx
どっちかいうと、オレは
キムチ舌がなんとかとか言ってる香具師のレスがうざいんだが
早く、病院に帰って欲しいよな。うぜえ
637ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 11:25:02 ID:qxkgrhhx
観光が、人の言う事聞かないって言ってるが、
人の言う事聞くのと、らーめん本の書いてるがままに食べに行くのと、
一体どう違うんだよ?
638ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 11:28:45 ID:oREVwKZp
久しぶりに(2年ぐらい)ワンワン行ったら、くさかった。パートのおばはんも●●かった。
味は●●かった。昔はうまいと思ったのに・・・・・もう歳だな・・・・・

隣のい●た?は二度といかん!!

639ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 11:49:00 ID:RY5rW/kt
>>590
と、ヘルペスで舌のいかれた患者がほざいております。
風俗、援交もほどほどに!
640ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 11:51:58 ID:qxkgrhhx
キムチ舌煽り野郎も、
キムチの製造方法とか語ってくれれば、もっと有意義なんだがな
頭の悪い単文ばっかで、正直うざいとしかコメントのしようがないな
641ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 12:01:31 ID:YO5nyB9R
巽屋
ほんとに、人が多い理由が、全くわからん!
しかも、隣で、「うん! 旨い!」とか言ってる香具師もいるし!
店員はロボみたいで愛想悪いし! 意味解らん!
642ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 12:41:54 ID:Hg0g26iP
徳島人の悪いところがよくわかるな
こんなんだから県外出身者から疎まれるんだよ、おまいらは
643ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 13:59:44 ID:+NVp7pqM
徳島の面積の1/2は…

















河原w
644ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 14:15:40 ID:+NVp7pqM
水の出るとこに住んでる住人 = 歴史の教科書で言うところの××とか×××にあたる。
645ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 15:17:32 ID:aIazdC2S
いわたよりウマいラーメンがこの世に存在するのか?
646ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 15:32:57 ID:+NVp7pqM
「おい、女将。まずは旨い水をくれ。もう一度コップを洗ってもらおうか」
647ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 15:40:11 ID:hxNxURd0
壱屋・蜂屋は復活せんのかなぁ
あのトロトロ濃厚でニンニクのパンチの効いたスープがたまに飲みたくなる。
648ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 17:05:47 ID:aIazdC2S
沈んだよ…先行しすぎてな
649ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 21:14:14 ID:CmDSDJXg
>>645
ねーよ。
650観光に行こうかと:2008/09/03(水) 21:19:08 ID:joiVgiLH
濃厚系をお願いします。できれば夜9時でも開いてるとこで。

話は変わるけど、奥屋ってどうですか? 
あと、いわた? 大通りにめちゃめちゃ派手に店飾ってるけど
651ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 21:40:15 ID:SF3kQ1Xc
>>650
つ秋田町、将軍

どこでも一度は行ってみるっていうのもいいんじゃないだろうか。
奥屋しかり、いわたしかり、鈴江ラーメンしかり・・
652観光に行こうかと:2008/09/03(水) 22:14:14 ID:joiVgiLH
>>651
>どこでも一度は行ってみるっていうのもいいんじゃないだろうか。
>奥屋しかり、いわたしかり、鈴江ラーメンしかり・・
それは、まずいってことですか? もしかして
653ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 22:28:46 ID:a/Y9RjVi
目糞鼻糞
654ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 22:48:30 ID:D1dOXpH8
>>652
キングのサイトで4未満はまずいと思って間違いない
http://www.ne.jp/asahi/home/ramen/tokushima/index2.html
655ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 23:03:53 ID:llHvVON/
今日は八仙閣に行ってきた
ねぎラーメンとチャーハン小セットで千円
高いけど旨いからたまに食べたくなるね
656観光に行こうかと:2008/09/04(木) 00:28:49 ID:GoL7T5tJ
>>654
でも、東大とかいのたにも4になってる
4=耐えられるレベルってとこかも
657ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 00:44:29 ID:6sQs80TK
微妙な個人差はあるやろ
オレはワンワンより東大本店の方が好き
658ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 01:19:22 ID:SY50FEAY
>>656
4未満=3+以下だろ。
それにしても4未満=まずいなら
キング、どんだけMなん。
659ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 05:06:53 ID:v30tEAVs
  ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  私は自分のことを客観的に見ることができるのです
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ
     't ←―→ )/イ    あなたと違うんです
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /
      |i´:::::::::| /

660ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 07:49:01 ID:B8ZLUPhs
徳大(医学部)周辺はラーメンのメッカだ。どこも旨い!
661ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 09:21:59 ID:RmdLDv2T
>>658
ん?
数が多いほど旨いって事じゃないのか?
そう思ってたが
662ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 10:05:58 ID:vM7OV43B
耳糞鼻糞
663ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 12:11:29 ID:tpKljalI
キングの評価、『3』は旨い部類って書いてあるぞ
664ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 13:47:03 ID:jzaJaWmf
654 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2008/09/03(水) 22:48:30 ID:D1dOXpH8
>>652
キングのサイトで4未満はまずいと思って間違いない
http://www.ne.jp/asahi/home/ramen/tokushima/index2.html

656 名前: 観光に行こうかと [sage] 投稿日: 2008/09/04(木) 00:28:49 ID:GoL7T5tJ
>>654
でも、東大とかいのたにも4になってる
4=耐えられるレベルってとこかも

な、サイト貼ってもらってその上注意事項書いてもらっても
返すレスは否定的で礼の一つも言わないんだからww
で、突付いたらこんな感じ↓でファビョるw

623 名前: 観光に行こうかと [sage] 投稿日: 2008/09/03(水) 00:29:25 ID:joiVgiLH
徳島の人間は、仲良しを装いつつ、自分がリーダーになろうと画策する県民性ですからね。
何があっても、信念曲げない高知の人間とはウマがあわないんですよ。基本的にーw

影口とかおおいですしね。ネット=影口にあたる故。やりたいほうだいなんでしょうね。
まあ、おそらくは、某ラーメン屋の店員ってとこでしょう。

それでも>>624のような、おめでたい人間がいるのが笑えるがww
多分624は観光の自演と思うがwww

665ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 13:55:30 ID:15l9/sSA
>>658
数が大きいほど旨いんだよな? これ
逆だったら悲惨
666ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 14:16:11 ID:15l9/sSA
>>664
だれが、観光やねん
誤解もはなはだしいぞ

観光はID変えんとか言ってただろ? 
自分に都合のいいとこだけ抜き出すなや。ぼけ!
667ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 15:07:38 ID:y65NUZ0o
まあ何にせよ国道を80キロ以上で飛ばすだの言ってるし観光はただのゆとりガキだろ
免許取り立ての坊やが書いてると思ったら低レベルの人格も納得出来る
668ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 15:15:01 ID:15l9/sSA
まあ、そんな事はいいから
数がおおいほうが旨いんだよな?
記述のところどころに「旨い」って書いてあるけど
点数が高いからといって、「旨い」と書いてあるとは限らないんだよな
筆者の意図がわかんねー
669ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 15:17:21 ID:15l9/sSA
>>667
国道を80キロってことは、
法廷速度が70だから、
誤差考えたら、法廷速度守って走ってる事になるが?

お前、免許持ってないんじゃ…
670ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 17:32:47 ID:eDitZrPZ
俺のお気に入りの店は4+だが、昼12時のピーク以外はほとんど客がいねえ。
嬉しいんだが悲しいんだが。

ただ、近くの3+の店は休みの日になると行列が出来るぐらい大繁盛してるが。

まあ個人の評価なんかあまり信用しすぎない方がいいってことだな。
671ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 18:03:09 ID:CTkw5JUJ
4以上で流行ってない店もあれば、3以下で繁盛店もある
とりあえずキングの4以上はスープがしっかりしてる(スープに旨みがある)店が多いように感じる
4未満は普通もしくは不味いがキングの評価と自分は理解してるよ
672ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 18:07:53 ID:qM1E8Idu
藍住のいわた
あほそうな娘とあほそうな店員の雑談が
うるさ過ぎ   
めっちゃウザい
673ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 18:19:31 ID:B8ZLUPhs
♪ラーメン〜食うならーーーーー〜い・こ・い
♪憩、憩、憩、徳島のあーーーーーじーーーーーーーーー!♪
674ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 18:45:11 ID:vM7OV43B

糖 。尿 。病 。
675ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 18:48:25 ID:ytMLKB0l
いわたの藍住店もおばはんの雑談がやかましかったわ。
どうにかならんのんかあれ
676ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 19:32:57 ID:tTif7dI2
>>394
頑徹はたしかにうまかった
特に徳島ラーメンに飽きてる人にはいいね
同じく黒田やのあごだしラーメンも徳島ラーメンに飽きてる人には結構いいかも
677ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 19:39:39 ID:jzaJaWmf
>>666 667
おまえ誰?ww
心配しなくても、お前みたいなキチガイ相手にしてないからww

>法廷速度が70だから、
>誤差考えたら、法廷速度守って走ってる事になるが?

うわぁ・・・・
法廷には速度は関係無いぞ
R55の法定速度なら最高60キロ。70ってバカだろwww
誤差もクソも1キロオーバーでも法律違反だが?ww

つか、お前カンコーだろww
678観光に行こうかと:2008/09/04(木) 20:27:59 ID:GoL7T5tJ
私じゃないんですけど
IDが変わってるかどうかは知らないけど
679観光に行こうかと:2008/09/04(木) 20:29:42 ID:GoL7T5tJ
よかったID変わってない >>656
私じゃないです。とにかく。
680観光に行こうかと:2008/09/04(木) 20:49:23 ID:GoL7T5tJ
本家のHPなんですが
http://www.ne.jp/asahi/home/ramen/n00.html
高知のラーメン屋のとこ。
なんでこんなシュールなとこばかりに?
まる家、麺屋本舗、楽 以外は、県外まで遠征して食すラーメンじゃないような…

681ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 21:41:57 ID:26W94rmd
高知には徳島から食べに行くほどのラーメン屋はないからどれでも同じ
682観光に行こうかと:2008/09/04(木) 21:45:22 ID:GoL7T5tJ
>>681
そんなことはないですよ
岡本と同じ系統のラーメン(トンコツ汁とかは入ってないけど)多いけど
徳島風とか、みそのうまいラーメン屋もある。

ただ、店が少ないんですよねー
683ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 21:49:55 ID:+AlLw9GB
徳島人は醜いですね^^
684ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 21:53:05 ID:26W94rmd
高知人よりはマシ
685観光に行こうかと:2008/09/04(木) 21:56:33 ID:GoL7T5tJ
>>680
まる家のインプレの件が泣かせる。
「関東では多そうな味ですが、高知ではめずらしいかも」
……
基本的に高知はまる家タイプの味の店ばっかですよ。
鶏がら透明スープのラーメン(しかも、味の素たっぷり)
で、たまに野菜スープが効いてたりね。
686ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 22:03:27 ID:26W94rmd
× 関東では多そうな味
○ 関東ではたまに見かけるような
687観光に行こうかと:2008/09/04(木) 22:04:26 ID:GoL7T5tJ
>>686
高知では珍しくないってとこを強調してるんですが
688観光に行こうかと:2008/09/04(木) 22:07:23 ID:GoL7T5tJ
青空おすすめって言ってた方がいましたね
どあほうラーメンの、徳島ラーメン概説見たら、
巽屋出身って書いてるんです
猛烈な不安がよぎったり…
689ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 22:09:39 ID:nXD5ICIG
引用文?
690ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 22:14:34 ID:3jLaf+R2
最近、いつもの人の書き込みが無いけどラーメン食ってないのかな?
691ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 22:48:14 ID:6sQs80TK
大阪支部長の書き込みもないね
692ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 23:08:20 ID:26W94rmd
いつもの人=観光に行こうかと=チョットネ
693観光に行こうかと:2008/09/04(木) 23:18:42 ID:GoL7T5tJ
>>692
違いますって
694ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 23:29:13 ID:26W94rmd
観光に行こうかと=日本語が不自由な朝鮮人w
695ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 23:44:38 ID:Zw7CVhcp
いつもの人、もうラーメン飽きたのかなあ…

あの人のレポ、上手だったから帰ってきてほしい!
696ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 23:46:38 ID:iLwddaK1
こんなんじゃ、大阪支部長もいつものひとも嫌になるだろうな‥
697ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 23:51:07 ID:NPef3eWw
>>654>>656が言うように
4>まずい=3+
4=耐えられるレベル>3+

だと考えるといずれにしても評価の7割8割は4以下だろうから大半はまずい、
あるいは耐えられない味ということになってしまう。すると大して旨くもないもんを
そんなに毎週毎週食ってるキングはどMなのかもしくは味障なのかってことになる。

普通に考えると中間値である3とか最も頻出してる数字が標準(うまいまずいの基準)
となるはずだけど、もちろんキングの4が誰にもうまくて3が同じようにまずいとかは
一概に言うこともできないわけで。
ただ、キングは2ぐらいまで許容できるお方なんじゃなかろうか、と思っているのだが。
698ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 00:01:42 ID:67KT/njB
>>697
ラーメン好きの人ほど許容範囲も広いはずだから、
まあそんなもんでしょうね。
699ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 00:08:42 ID:26W94rmd
>>697
キングはコレクションするのが趣味なんだよ
不味くても我慢してコレクションしている苦労を理解し、尊敬するのを忘れるな
700ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 00:14:42 ID:2R2etF5O
>>693
>>694は否定しないのか?

いつもの人≠観光に行こうかと≠チョットネ=ネ申
701ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 00:41:39 ID:ieRhjYWj
>>698
0とか1がほとんどといってないの(ていうかあったっけ?)は
多少お店に対する心遣いなんかがあるのかも。
>>699
もしやキング様であらせられますか?乙です
702699:2008/09/05(金) 00:46:10 ID:y4zHc56f
>>701
違うよ 俺はただのキング信者
703ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 04:00:14 ID:vj2+oSWB
キングは気遣いの人やから、すべての店にプラス0・5の
下駄をはかしている
汲み取れよ
704西部:2008/09/05(金) 09:44:28 ID:7U9GiD7t
真の徳島ラーメン食いたいなら
東みよし足代のわらべがいいです
その旨さに必ずうなり声をあげます
705ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 10:24:29 ID:zR8QYJTR
>>704
ではまず真の徳島ラーメンの定義について詳しく教えて下さい
706ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 10:28:11 ID:GvouDMzP
>>700
相手したら普通に喜ぶだろw
放置が無難

ここはキムチスレでは無いからな
707ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 12:42:20 ID:UGq1/XKG
いのたに最高だ
708ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 13:28:44 ID:7U9GiD7t
>>705 わらべに池w
709ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 13:48:01 ID:zR8QYJTR
710ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 13:55:08 ID:c55LzC4V
>>709グロ画像につき注意
マゴット治療なんか貼るなよ、気色悪い。
711ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 14:00:05 ID:Eguj7snD
>>709
いい加減にしろ観光キムチ!
叩かれてファビョった挙句この仕打ちか? こんな事するから火病キムチなんて言われんだぞ!?
712ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 14:20:28 ID:HIsNyWbR
西職>>>>>>>>>徳島ラーメン>>>>>キムチ
713ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 16:12:43 ID:zE54Ggxd
>>711
お前が元凶だろうが!
死ねぼけッ!

>>709
食品スレにそんなもんハルナや!
死ね!
714ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 17:34:43 ID:esJi+8iI
銀座一福昭和町店でも行ってきたら?
715観光に行こうかと:2008/09/05(金) 18:18:11 ID:8Snuyxzu
>>711
いい加減、自分の都合のいいように捻じ曲げるのやめてくださいませんか?
前回の時もIDまたいでるのに、同一人物だとかなんとか、
わけのわからない事言ってたし。

その上自演まで始めるとは…
716ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 20:41:04 ID:sHn5cYmy
>>715
おまえが出てこなけりゃいいんだよ。
お前が諸悪の根源なのに、被害者づらすんな。

このクソチョン公が
717観光に行こうかと:2008/09/05(金) 20:52:19 ID:8Snuyxzu
>>714
一福

ラーメン本見て、有名人がうまいといったっていうのに、ものすごく魅かれるんですー
でも、高知のテレビチャンピオン推薦の店とか、たいしょうけんもどきの事もあるからなぁ…
一抹の不安が頭をよぎるんです…
718ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 21:38:22 ID:Eguj7snD
>>717
お前の全レススレじゃ無いんだぞ?
スレ的に邪魔だし目障りだから消えろ
お前必要ないよ
719699:2008/09/05(金) 21:50:17 ID:MXYM884T
高知の基地外チョンがオナニーしているスレはここでつか?
720観光に行こうかと:2008/09/05(金) 21:53:57 ID:8Snuyxzu
徳島も渋滞があるんですね。
大孫出た55号線から、東大沖店の橋のとこまで、ずーっと動かなかった
721ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 21:57:38 ID:MXYM884T
渋滞なんかどこにでもあるだろw JK
徳島をバカにするなよ
722観光に行こうかと:2008/09/05(金) 22:00:11 ID:8Snuyxzu
>>721
そうなのか
で?
723ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 22:05:06 ID:zR8QYJTR
>>722
お前本当に知的障害だろ?
お前がやってる事全てが「で?」だろうが
724観光に行こうかと:2008/09/05(金) 22:17:02 ID:8Snuyxzu
>>723
ふむふむ
で?
725ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 22:27:07 ID:IXdwUJR2
オウム返しの短文レスか…
もう観光に与えるレスはないな
NGワード「観光」だな
726ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 22:27:39 ID:2R2etF5O
>>観光に行こうかと
質問です。朝鮮人なのですか?
727ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 22:31:53 ID:zR8QYJTR
>>726が見えない
きっとクソチョンが何か書いたんだな
728観光に行こうかと:2008/09/05(金) 22:32:57 ID:8Snuyxzu
で?
729ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 22:35:46 ID:2R2etF5O
>>観光に行こうかと
質問に質問返しですか?
730観光に行こうかと:2008/09/05(金) 22:38:09 ID:8Snuyxzu
で?
731ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 22:58:22 ID:MXYM884T
荒らしは放置が原則
732ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 23:20:58 ID:2R2etF5O
>>観光に行こうかと
もしあなたが在日朝鮮人なのであれば、いますぐ日本から出ていってもらいたい。
733観光に行こうかと:2008/09/05(金) 23:31:52 ID:8Snuyxzu
で?
734ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 23:35:44 ID:2R2etF5O
だめだこりゃ
735ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 23:39:55 ID:zR8QYJTR
半島がまた火病ってんのか?
アボーンワード設定したから見えんw
736観光に行こうかと:2008/09/05(金) 23:40:39 ID:8Snuyxzu
で?
737かんこうにいこうかと:2008/09/05(金) 23:41:37 ID:8Snuyxzu
で?
738ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 00:02:06 ID:8Snuyxzu
在日右翼抗争スレになっとるがな!w
739ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 00:11:43 ID:8YY7qsWf
こうしてコテハンは消えていくわけですね、わかります。
740sage:2008/09/06(土) 00:33:18 ID:0kz27NT7
徳島県民がこんなのばかりだと思わないで下さい。
741ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 00:39:39 ID:OWGRbnDI
とりあえずここ全部読め。
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/index.html
話はそれからだ。
742ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 01:17:09 ID:skDLiY1v
2ちゃんでは嫌韓が普通
743ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 01:21:40 ID:fSfjhZv9
>>717
一福はアーケードの銀座店しか行ったことないけど、
シュウマイがGOODだった
ラーメンは並下
744ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 02:10:50 ID:Qa9kKUf9
>>736あのさ君は2chを見ない方が良いんじゃない?
スルーしない、無駄に連続した書き込み等、君のやってる事は荒らしと変わらないよ
君が来てからコテハンの人は来なくなったしスレが荒れてるんだよ
745ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 02:18:35 ID:GJRpDqKx
>>743
アーケードかー
もしかして駐車場がないのでしょうか。

746ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 02:25:26 ID:GJRpDqKx
>>740
那賀町辺りから南は、ものすごく高知っぽいんですよねw 人間性が。
また、池田辺りは香川っぽい

一時、高知に併合されてた時があったらしいですね。
阿南から南辺りは高知でいいとおもうんだけどなぁ
人間の雰囲気が市内と全然雰囲気が違うみたい
747ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 03:51:48 ID:tNa9kyZ6
>>745
有料のなら付近にいくらでもある。
>>746
そういう話は荒れる原因になりかねんから他のスレでやれ。
748ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 03:56:47 ID:X6DW6FE5
>>746
香川代表
いけだ高校wwwww
749ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 05:36:01 ID:Ez2RFx4a
要するに、コテハン名乗る前に、3年間ロムってろ、って話だな。
750ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 06:37:02 ID:fSfjhZv9
ヒールキャラは必要だよ
751ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 06:46:54 ID:skDLiY1v
>>750
ヒールなんて高等なもんかw
ただの粘着荒らし
釈迦堂やトクソマのがずっとマシだろ
752ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 08:07:41 ID:Pc5LrAKi
みんなで徹底的に無視しようよ、そうしようよ、相手にするから調子に乗るんだよ。
今からみんなの目には観光さんの書き込みは、見えません〜
彼は除外品です〜
753ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 10:54:47 ID:C1Qgk303
むしろ 徳島人として品格の無い
キムチ漬け男をNGにしたほうがよかない?

徳島人の総意=キムチ漬け男 だと思われるのは嫌だし。
754ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 10:58:06 ID:C1Qgk303
上見て来たけど、
相手にしてない、観光さんを、執拗に煽ってるし。

まあ確かに、一度違う意見言って気を悪くしたのかもしれんけど、
あまりにもしつこすぎでしょ。これ。

キムチキムチって、意味不明の煽りばっかで。
これじゃ、徳島の品格を疑われる。
755ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 11:17:00 ID:Pc5LrAKi
まんてん の坦々麺 おいしかった^^
756ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 11:39:32 ID:TULDcVEF
キムチ漬け男って、必ずマンセーな友達が付いてくるよな?
しかも毎回、おまえが書き込むのとほぼ同時!w
相方のIDがころころ変わる件について、誰か何か?
757ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 11:45:37 ID:ZDNmDsMa
やっぱ、自演だろうな。
パソコンと携帯使っての。
想像してみたが、キモイ光景が頭に浮かんだので
すぐ想像するのやめたよ
758ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 11:52:07 ID:YJT4d5Qb
どっちもどっちだが観光が消えたらキムチ右翼も消えるってこった
759ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 11:53:51 ID:UWiFUwMu
友人とかに携帯で連絡とって、同時攻撃してるんじゃね?
大学生はともかく、高校生くらいならありそうなんだが。
760ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 12:11:11 ID:iLcOeO4F
>>758
キムチ漬け男が消すのがまともな道だろうな。
観光はラーメンの為になってるが、漬け男は障害にしかなってない。
過去レス見てくればわかるけど、ろくな発言してないよな。
友達いない上に、やることも無いみたいで、
特に夕方から夜にかけては、パソコンにべったり張り付いてるみたいだ。
マジキモイ
761ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 12:20:20 ID:Pc5LrAKi
もうーみんなスルーしよーよー
762ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 12:38:42 ID:8NzwZFxF
ホント、徳島の人ってしつこいよね
763ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 12:42:34 ID:zmzgkyyP
>>759
それは無いってw
そんな友達いたら、普通は友達同士でチャットが基本だからw

ネットカフェでパソコン間を行き来して必死でカキこんでるんじゃないだろうか?
何か、寝るの早いみたいだし。日雇いの肉体派遣労働者なんだろ。
雇う側にとっては、頭部は不要だけど、もぐ訳にはいかないからな。
意味合い的に、焼き魚に頭が付いてるのと一緒なのが悲しいw
764ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 12:47:51 ID:skDLiY1v
しっかり監視してそこまで想像働かすお前らも大差ないよ^^;
765ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 12:55:03 ID:zmzgkyyP
医者に勧められてオロナインを飲むタイプw
766ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 12:58:43 ID:zmzgkyyP
ラーメン繋がりという生活圏の狭さが…
いらん事くっちゃべって、どっかのラーメン店で本人特定されたら
どんぶり振りかざして攻撃してくるだろうな。

桑原桑原…
767ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 13:06:13 ID:zmzgkyyP
キムチのいぬ間に浅漬けw
ま おれは、全然関係ないけどね。
昼しか来ないから。
たまに昼飯先を探してるだけだし。
768ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 13:09:01 ID:iLcOeO4F
もう、ゆるしてやれw
769ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 13:13:27 ID:zmzgkyyP
うざいからな。
許しようがないねw
770ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 13:43:33 ID:zmzgkyyP
漬け男は、駅前で大塚製薬の試供品を何度ももらうタイプw
771ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 14:00:15 ID:Ez2RFx4a
ID:zmzgkyyPが過疎スレで、1時間に6回レスしてる件について

午後の休みの前に、ちょっくら峰太郎行ってきまw
772ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 14:42:01 ID:YJT4d5Qb
一人よがりの連レスはアイツの得意技だったよな

じゃあ俺は春陽軒行こうか
773ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 15:28:40 ID:tjcV6yND
>>746
南は長国といって、阿波ではなかったんだよね。
長い川→長い川のあるの国→長の国→那賀
だから那賀川は長い川って意。
774ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 16:04:51 ID:XluxNVBW
>>771 >>772
きました! 漬け男マンセーな、都合の良い援軍!w
その、6回の中にIDまたいでる、レスがあるが?
悪い事してきた報いだろ。結局
775ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 16:11:19 ID:iLcOeO4F
>>773
合併したから、海から山までつながって
高知から来たら、その県境から海までずーっと那賀町だな。
知り合いでも、那賀町の人にはいい人多い。
776ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 16:13:42 ID:d0x2b1Co
チョンと指摘されてファビョッテるキチガイがいると聞いて…
777ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 16:15:23 ID:iLcOeO4F
しかし、ひどいね。
漬け男も、観光も昼は出てこないんだっけ?
漬け男も観光も、学生かな? 
観光は車持ってるから大学だろうけど、漬け男は高校生以下っぽい。
ラーメン食してるかさえ怪しいよな。
移動手段がチャリンコだろうから。
778ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 16:33:04 ID:iLcOeO4F
また、夜出るんだろうな。
ゴキブリみたいなヤツだw
779ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 17:01:29 ID:XluxNVBW
手からニンニクの匂いしてんだろうなw
780ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 17:06:13 ID:XluxNVBW
とにかくこのままではやばい。
今晩は漬け男抜きでよろ。
781ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 17:36:50 ID:iLcOeO4F
友達いないんだな… 漬け男って…
ムゴス…
782ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 17:37:51 ID:iLcOeO4F
でてくるよ〜 でてくるよ〜w
今日もそろそろ出てくるよ〜
なんか期待しちゃうね?
783観光いこうかと:2008/09/06(土) 19:19:34 ID:GJRpDqKx
みなさんすみません。私が煽られてるせいで…
キムチ何とかと、執拗に煽ってくるやからがいるために… 不快な思いを…
無視しても彼は執拗に煽ってきますので、絶対相手をせず、NGワードに指定しておいて下さい。
みんなで無視すれば、彼も出てこなくなるでしょうし。
それがこのスレの為でもあるでしょう
784ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 19:45:21 ID:dMv/WHHM
チョンは国に去ね

日本は竹島渡してチョンとは絶縁すべし
785ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 19:54:59 ID:skDLiY1v
>>783
お前のその態度が煽り・荒らしってんだよ
スレの為だの言うならまずお前が消えろ
お前が消えたらキムチも消えるだろうが
786観光いこうかと:2008/09/06(土) 20:05:56 ID:GJRpDqKx
とりあえず
チョンとキムチをNGにしてみました
いや、かなり快適です。
787676:2008/09/06(土) 20:30:35 ID:D0moPGSE
丸岡の餃子うまかった
徳島のラーメン屋でもあれぐらいの餃子出して欲しいな
788ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 20:36:36 ID:dMv/WHHM
>>786
基地外は半島に帰れ
789ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 20:54:23 ID:Qa9kKUf9
>>786君は本当、人の話しを聞かないね
790ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 20:56:43 ID:uZoedftL
竹島譲れば次は対馬だろ。譲ったらあかん。
観光へ行こうか君も書き込み面白くもないし、荒れるからもう来なくていいよ。
791ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 21:15:02 ID:Byu+JAZM
>>786
お前が叩かれるのは、過去に大阪支部長という立派な県外コテがいたから。

彼は最初は名無しで出てきて、ここの住民に謙虚な姿勢とか詳細なレポが
認められて住民達からコテ名を送られた。

自分中心な書き込みしか出来ないお前のような奴はこのスレには不要。
792ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 21:21:44 ID:tTPs6A0x

                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくら東大行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
793観光いこうかと:2008/09/06(土) 21:48:19 ID:GJRpDqKx
>>787
東大本店で餃子食べたけど、
開店直後だったせいか、鉄板の黒焦げかすが多量についてた(orz
味的には特筆すべきものなし。です
794ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 21:59:20 ID:YJT4d5Qb
そ〜ら火が付くぞー
今夜はどんな技見せてくれんだか

で?
は無しなw
795ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 22:02:21 ID:dMv/WHHM
>>793
早くファビョれよ
796観光いこうかと:2008/09/06(土) 22:11:44 ID:GJRpDqKx
ヒント 勤めてる会社
797ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 22:16:15 ID:uL7BvOlC
明日の有名店は「県外客」でいっぱいになりそうだな。
アレのせいで早めに行くとするか。

どうせ、その「県外客」もネットで調べてきてるだろうし。
798観光いこうかと:2008/09/06(土) 22:20:47 ID:GJRpDqKx
第2ヒント いないときに確認済み

>>797
巽屋はほんとに#$%&!
注意深くラーメン本見たらわかってたのに…
店員が$%&
799観光いこうかと:2008/09/06(土) 22:35:35 ID:GJRpDqKx
ん?
何か 突然
元気がなくなりましたが?

どうかしましたか?
800ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 22:41:46 ID:OWGRbnDI
(´-`).。oO(なぜ擁護派?は、夜になると居なくなるのだろう・・・)
801ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 22:50:16 ID:skDLiY1v
>>800
擁護派が書いてた方法で本人がやってるのかな…

そもそも「キムチ漬け」なんて表現は観光がしてたし…

これは臭いな
802観光いこうかと:2008/09/06(土) 22:51:10 ID:GJRpDqKx
>>800
昼間しかパソコン使ってないからでしょう

まる1日にわたって
同じIDでまたいでいる件にはスルーなのですね。
ほんと、都合のいいとこしか見ないんだから。
しかも、昼間暴れてる人も2〜3人IDまたいでるしw
803ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 22:56:15 ID:OWGRbnDI
>>802
質問します。貴方は朝鮮人ですか?
804ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 22:57:06 ID:skDLiY1v
IDをまたぐ
擁護派も使ってたが、これまた観光そのもの

用意されてた様な観光の素早い反応もアレだな
805観光いこうかと:2008/09/06(土) 22:57:52 ID:GJRpDqKx
(´-`).。oO(なぜキムチ漬けが書き込むと、数分で都合良く援軍がくるんだろう…)

このほうがよっぽど疑問ですねw
806ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 23:00:06 ID:YJT4d5Qb
なるほど
つまりこのスレで観光を擁護してたのは観光本人
つまらん幕切れだな
807観光いこうかと:2008/09/06(土) 23:02:08 ID:GJRpDqKx
>>804
凄いですね
4〜5台くらいパソコン持ってる人がいるんだw

じゃないと、計算合わないですしね。
妄想しすぎですよ
ちょっとおかしくなってませんか?
808ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 23:03:27 ID:YmHUAVfs
809観光いこうかと:2008/09/06(土) 23:04:51 ID:GJRpDqKx
ま、妄想もほどほどに
ってとこで。

数分単位の都合のいい援軍はともかくw
810ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 23:05:13 ID:OWGRbnDI
援軍てwこのスレ見てる不特定多数の人々だよ。

>>806
本人もしくは知り合い?
811ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 23:10:42 ID:lcxtVAmJ
もういいかげんこの流れやめてくれないか
うんざりだよ
812観光いこうかと:2008/09/06(土) 23:11:36 ID:GJRpDqKx
>不特定多数
最高でも2人しかいませんが?
1人がIDそのままで、もう1人がID変えまくってます
これ、完全にパソコンと携帯使っての自演です。はい
それが証拠にID変わりまくるほうの書き込み時間が
明らかに遅いのねんw
813ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 23:11:53 ID:YmHUAVfs
>>811

同意
814ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 23:13:14 ID:YJT4d5Qb
>>810
ん?俺はキムチ漬け野郎じゃないぞ?w
右翼思想など持たん
観光もキムチ漬け野郎も目障り
815ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 23:15:17 ID:OWGRbnDI
>1人がIDそのままで、もう1人がID変えまくってます

妄想です。

>(´-`).。oO(なぜキムチ漬けが書き込むと、数分で都合良く援軍がくるんだろう…)

なぜこのような妄想を抱くのですか?御自分が援軍を用意されているからではないのですか?

816観光いこうかと:2008/09/06(土) 23:15:54 ID:GJRpDqKx
携帯で書き込んでから、パソコンを送るか
双方打ち込んでおいて、順庵にリターンボタン押せばいいのにね。
もうちょっと、冷静に自演しようよw

ちなみに、昼間の人は知らない人です
仕事暇な人が遊んでんじゃないんですか?

前にも言いましたが、基本的に名前隠す気もID変える気もないです
まあ、たまに、勝手に回線切れてるときは許してほしいけど
817ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 23:16:02 ID:skDLiY1v
>>812
その観察眼が観光擁護派そのものww
818ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 23:17:11 ID:OWGRbnDI
>>812
質問に答えていただけないようなので質問を変えます。あなたは日本人ですか?
819観光いこうかと:2008/09/06(土) 23:19:16 ID:GJRpDqKx
わざわざ自演するなら
名前隠して、キムチ漬けを追い出してから
ハンドルネームさらすでしょ。

何で、わざわざ名前さらして自演しないといけないのか
意味わからないですね。

書き込み始めた当初から、常時接続常時名前出しなわけだし
820ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 23:20:53 ID:YJT4d5Qb
>>816
自演方法に詳しいこと詳しいことww


いちいち墓穴堀るから笑わせる
821観光いこうかと:2008/09/06(土) 23:23:42 ID:GJRpDqKx
>>820
それだと、今の時点で
援護レスが来ないとおかしいですよね?
当方が携帯で自演してるなら。
822ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 23:26:14 ID:n6b212ZF
観光見苦しいぞ?
もうやめとけ
823ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 23:26:50 ID:OWGRbnDI
>>821
援軍がいないだけでは?
質問に答えていただけないのでしょうか?
824ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 23:29:12 ID:dMv/WHHM
観光の必死さにワロタwwwwwwwwwwwwwwwファビョリ杉wwwwwwwwwwwwwwwwww
論理力ゼロ、語彙力ゼロの半島人丸出しwwwwwwwwwwwwwwww
825観光いこうかと:2008/09/06(土) 23:29:44 ID:GJRpDqKx
>>823
援軍がいないも何も?
自分の携帯使って援護するんでしょ?
固定ID+携帯IDの援護 がないとおかしいですよね?
826ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 23:33:34 ID:OWGRbnDI
>>825
友人や知人に援護してもらってはいませんか?
質問に答えていただけないのですか?
827ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 23:34:54 ID:dMv/WHHM
姦国人にぴったりなコテを考えてやったぞw

「観光いこうかと」
 ↓
「姦交逝こうかと」

これからは「姦交逝こうかと」にしろw
828ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 23:36:06 ID:n6b212ZF
友達がいないなんて表現とかガキそのものだしw

あんまり若いエネルギー無駄に使うなよ観光ちゃんww
829ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 23:36:28 ID:dMv/WHHM
>>826
基地外姦国人に友達なんかいるわけないだろw
昼間はネカフェで自演してたに違いないwwww
830観光いこうかと:2008/09/06(土) 23:37:11 ID:GJRpDqKx
いつのまにか
33分探偵やっとるw
831ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 23:38:00 ID:skDLiY1v
もう諦めろ観光^^;

どうやらここにもお前の居場所は無いみたいだ

朝鮮部落に帰ってオムニのキムチ漬け食べて寝な^^;
832ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 23:40:14 ID:YJT4d5Qb
久々に熱いフルボッコを見たw
833観光いこうかと:2008/09/06(土) 23:41:18 ID:GJRpDqKx
3台
だな
834観光いこうかと:2008/09/06(土) 23:44:27 ID:GJRpDqKx
そして
ある時を境に、
一気にIDが変わる

なぜなら、3台のパソコンが、同じルータに繋がれ、そのルータに設定されてる
接続制限時間が同じだから。
835観光いこうかと:2008/09/06(土) 23:45:16 ID:GJRpDqKx
はい、解決
33分もたなかったな

ご愁傷様
836ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 23:48:11 ID:skDLiY1v
自分の手口を晒した所で終了だな
これだけ醜態晒しゃもう誰も普通には相手してくれんよ^^;
837観光いこうかと:2008/09/06(土) 23:52:09 ID:GJRpDqKx
>>836

終了終了って
もう何回言ってるんだよ

ホント、いつおわるん?w

838ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 23:54:11 ID:OWGRbnDI
空想妄想癖ですなwどうして嫌われるのか考えないのだろうか?
839ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 23:57:01 ID:Byu+JAZM
観光って高知、だよな?

初代高知BBSに参加してたから、こんな人の話を聞かない
我が道を行くのが格好いいって勘違い馬鹿多く見たなあ。

管理人はとても立派な方だったんだが。
840観光いこうかと:2008/09/06(土) 23:57:22 ID:GJRpDqKx
ヒント 身元が割れている
841ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 00:03:16 ID:n6b212ZF
きっと実生活もこの調子で周りを辟易させてるんだろうな
きっと親御さんも産んだの後悔してるに違いない

ネオ麦茶や加藤みたいな大物がこのスレから現れなきゃいいが…w
842ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 00:11:43 ID:Ku1Rs5y7
>>840
誰の身元が割れてんの?
怖いなあ^^
843ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 00:23:19 ID:BZ5MOki/
近々徳島に行こうかと思っていたのですがここでは観光客が叩かれてるのかと思ってあせりました。
コテの名前だったんですねw
844ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 00:37:18 ID:Wo7TeRac
また盛大に自演しようと隠れてやがんな?w
まあせいぜい頑張れや 暇だったら相手してやんよ
845ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 01:05:36 ID:4fBJ9/CE
今日はまた一段とキムチ臭かったなwww
846ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 01:08:11 ID:4fBJ9/CE
徳島県人をナメるからこういう目にあうんだよw
旅人涙目wwww
847ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 01:15:02 ID:4fBJ9/CE
韓国人は去れ!
それがこのスレの掟ニダ!wwww
848ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 01:29:04 ID:4fBJ9/CE
ついでに
ほとんど俺の自演ニダ!wwwww
思う存分、悔しがれニダ!
849ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 01:30:53 ID:4fBJ9/CE
観光逃亡マンセー!wwww
悔しかったらもう一度出てくるニダ!
850ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 01:32:16 ID:Wo7TeRac
観光乙
851観光にいこうかと:2008/09/07(日) 01:44:59 ID:Xr/BQjDc
もう、いいかげんにしてください

私じゃないです
妄想ばっか…
852ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 04:00:28 ID:vmvX1gce
徳島発祥
ケツ毛牛糞ラーメン!

「ヘイ!おまち」www
853ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 04:19:06 ID:YsoeIuKj
ツマンネ
854ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 09:50:48 ID:GFnITQ27
本日までの検索結果

観光にいこうかと 14件
キムチ 35件w

いかにキムチがしつこいか解るなw
855ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 09:55:10 ID:GFnITQ27
ちなみにそれに加え

チョン 13件
ニダ 8件
856ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 10:05:46 ID:SEp+oI2c
キムチのプロファイリング

真っ昼間、しかも昼休み外にも書き込んでいるいる事から、会社員ではない
そして、ランダムな時間帯で常に待機している事を考えると
=ニート
857ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 10:22:30 ID:FbZRCSDv
店開けてても客こんかったらすることないしな
858ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 10:30:01 ID:SEp+oI2c
某店の店員が怪しいと思うんだよ
その店の悪評価出した途端延々煽りだした形跡あり

過去スレでもそうだったよ
だから、過去のコテハンも消えた
859ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 10:31:27 ID:SEp+oI2c
そういや、
キムチの昼間書き込みって
昼飯時終わって一息ついた頃に書き込み多いよなw
860ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 10:44:08 ID:SEp+oI2c
昼間出てくる時は、必ず飯時はずしてる!w



546 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 13:24:33 ID:m3Z5UimH
所詮この程度、キムチ舌のチョン公

711 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 14:00:05 ID:Eguj7snD
>>709
いい加減にしろ観光キムチ!

712 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 14:20:28 ID:HIsNyWbR
西職>>>>>>>>>徳島ラーメン>>>>>キムチ

861ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 12:33:53 ID:6AxtnxRQ
金剛より旨いラーメンって
この世に存在するのか?
862ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 13:02:34 ID:9oENX7RW
金剛うまいか?
863ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 13:19:03 ID:9ha0ifDo
焼き飯は美味いと思う
864ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 14:05:29 ID:YctSe0pX
>>863
焼き飯べちゃっとしててダメ

じゅにあしか行ったこと無いけど
865ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 15:02:32 ID:6AxtnxRQ
焼きメシは国府の八仙閣が最高って
偽キングが書いとったぞ?
866ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 15:06:02 ID:6AxtnxRQ
ちなみにギョウザはくるまやが一番ウマイ
ラーメンはイマイチやけど
867ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 15:08:20 ID:6AxtnxRQ
栄町の扇福のギョーザもウマイ
ラーメンはイマイチやけど
868ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 15:53:24 ID:XM4+hUI5
焼き飯は専用に炊いた堅めの米が最高!
チープだが、餃子の王将が一番旨いな。
粘りが少なくぱらっと仕上がってる。

ただ、キムチ漬けた手でもってこられるのは頂けない。
869ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 16:48:53 ID:GzH/xwOh
来るよくるよ〜w
今日もキムチ漬け男が暴れ回るよ〜!w

プギャー!www
870ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 16:51:52 ID:GzH/xwOh
昼間しか来ないからかんけーねーやw
退散退散wwww

今日は三八にでも行ってみようか
871ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 16:53:29 ID:GzH/xwOh
ニートの右翼って
めずらしいなwwwww
872ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 16:55:50 ID:WheS2x2s
今日も荒れそうだね・・・
873ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 17:58:45 ID:Xr/BQjDc
基地外クル〜!wwww
オキアミ並みの脳ミソクル〜!wwww

漬け男クル〜! きっとクル〜!www
プギャ〜!
874ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 18:45:33 ID:WuuHph4a
焼き飯頼んだら
ソースご飯風の焼き飯が出て来たときに
文化の違いを感じた
875ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 18:49:58 ID:Xr/BQjDc
>>874
それは、そばメシぷぎゃ〜!

ラーメンに牛皿入れんな! ふざけんな!
876ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 19:28:06 ID:Xr/BQjDc
硬めのチャーハン出す店を
教えてくらはい
877ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 19:37:24 ID:hKC6PEFf
そばにいて〜


だきしめて〜


あなただけ〜

878ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 19:51:41 ID:Xr/BQjDc
>>877
ふぉーふぉー!www

879手首ラーメン:2008/09/07(日) 20:08:18 ID:1oC5Vu3Q
手首入りラーメン 美味しいよたまに蛆虫&銀蝿いり〜

たまらんわいw>糞入り味噌ラーメン最高wwwwww
880ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 20:14:56 ID:vmvX1gce
wwwwwwwwwww徳島チンコロヘドロ犬ラーメン!!!!!!!!!!!!!!!!ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャwwwwwwwwwww
881手首ラーメン:2008/09/07(日) 20:24:48 ID:1oC5Vu3Q
人肉ギョウザ最高>人肉饅頭宅配しますwwwwwwwwwwwwww

最高ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ美味しい。
882ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 20:25:49 ID:YsoeIuKj
日本語でおk
883ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 20:32:21 ID:nEDkc7qy
またチョンがファビョってるw
884ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 20:39:06 ID:vmvX1gce
負け弱いカス

徳島ヴォロカス糞ラーメン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョ
885ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 21:44:46 ID:Xr/BQjDc
夜遅くまでやっててうまい店ない?
886手首ラーメン:2008/09/07(日) 21:48:34 ID:1oC5Vu3Q
眉山山頂>手首ラーメン美味しいよ。

火葬場> 人骨ラーメンもいけるよ。
887ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 21:58:35 ID:FbZRCSDv
>>885


スレあるし、もうこっちには来るな
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1211689341/
888ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 22:26:24 ID:Xr/BQjDc
>>887
どこからそんな上から目線が。
キムチ野郎
889観光にいこうかと:2008/09/07(日) 22:41:34 ID:Xr/BQjDc
阿南に、サンセットラインってあるじゃないですか?
あそこって、高速ですか?
55号と並行して走ってるみたいだけど、どっちが速いでしょうか
890ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 23:09:45 ID:9ha0ifDo
焼き飯は、パラパラ派は国府の八仙閣、ベチョッと派は庄町の万平が俺はベストだと思う。
891ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 23:34:35 ID:xDMAZEfc
国府の八仙閣はしっとり系。徳島ではNo.1

十三八はべチャべチャ系。しかし、旨い。
892ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 23:35:43 ID:Ku1Rs5y7
>>890
万平の料理はボリュームあるし味もそこそこいけるし悪くないよな
893890:2008/09/08(月) 00:01:32 ID:/R6PC2jr
>>892
間違いない!
ちなみに万平そばは、移転前の開店当初出していた野菜炒めがのっていたのが最高に旨かった。
894ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 03:01:49 ID:lYMCxUzK
>>889
南阿波サンラインは海を見ながら走る観光道路だよ、阿南市じゃないけど。
展望所が4つある。カーブが多くてとても近道にはならん。バイクには人気だが。
895ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 12:05:19 ID:9C9RiX6J
>>894
その手の道路は、走ってると
対向のバイクが、レッグスライサーかましてくるよねw
896ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 13:14:06 ID:9C9RiX6J
漬け男
VNCとWOL使って煽ってただろw
897ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 14:00:24 ID:nihY5TKc
>>894
君はこれだけスレを荒らしてる人間に対して
どうして優しく出来るんだい?

もう少し空気読んでくれないと、皆がスルーしてる意味ないよ。
898ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 14:07:02 ID:9C9RiX6J
>>897
それはね、
観光のほうは、漬け男しか相手にしていないけど、
右翼漬け男は、過去にも同じ事して、場をさんざん荒らしてるからだよ。
おかげで、常連いなくなったじゃん
899ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 14:10:12 ID:9C9RiX6J
>>897
ヒント
昼間の出現時間が、いつも

13:30~14:30!wwww

900ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 14:38:41 ID:Lm/j0g93
>>897
>君はこれだけスレを荒らしてる人間に対して
>どうして優しく出来るんだい?

現実は >>854
901観光に行こうかと:2008/09/08(月) 16:18:54 ID:00MSyI0T
>>894>>895
いわゆるワインディングですね? 確かに国道走ったほうが早そうだけど運転好きなんで通ってみます

私の車はランエボVだし腕に覚えはあります
下手くそなライダーなんか蹴散らしてやりますよ
902ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 16:21:04 ID:5Q428crz
万平の話題に乗り遅れた
万平は麻婆丼が美味しい。
HOURAIの焼飯や公太郎のラーメン並にボリュームが凄い店って何処かあります?
903観光に行こうかと:2008/09/08(月) 16:26:30 ID:00MSyI0T
>>902
東大の学生盛りならボリュームありますよ
生卵を何個も乗せたらメタボの貴方でもきっと満足でしょう
904ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 16:31:41 ID:Ok7KcPAH
性懲りも無くまた来たよ^^;
今夜はしっかり援軍用意したんかな^^;
905ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 16:36:19 ID:rANxvpUn
>>901
対向のバイク踏んだら走行不能

>>903
東大ってさ、卵受けの器洗ってないの?
回転早々入って卵割ったけど、割る前から器の底が汚れてたよ。
どの店に行った時も、あの器に白味捨ててるんだが、
マナー違反なの?
906観光に行こうかと:2008/09/08(月) 16:37:03 ID:00MSyI0T
>>904
いい加減失敬ですよ!
私は常に単一IDしか使いませんし援軍なんて卑怯な真似したくありません!

ほんと徳島県人て妄想ばっかり…
907観光に行こうかと:2008/09/08(月) 16:40:38 ID:00MSyI0T
>>905
踏むとか誰が言いました? ほんと妄想がお得意でw

後マナーも何も本人の好きに食べたら良いんじゃありません?
908ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 16:42:30 ID:Ok7KcPAH
早々に火が着きそうだね^^;
909ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 16:42:42 ID:rANxvpUn
>>906
キムチきた〜!w

今日も荒れるよ〜!w プギャー!
910ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 16:45:31 ID:rANxvpUn
阿南のとこで55号線が町の中と海側(っていっても海見えないけど)通ってるじゃん。
あれはやっぱ、町中でない方が広くてはやいんだよね?

911ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 17:04:33 ID:qRXDhpdE
荒らしのレスの多少で決まるものでもないだろ?

ID:Xr/BQjDc 見てみろ、馬鹿丸出しでとても片方の肩持つなんざ出来ないだろ。

観光と養護、叩き両方とも不要だろ。
912観光に行こうかと:2008/09/08(月) 17:04:53 ID:00MSyI0T
>>909
真面目にレスしてるんだし真面目に返したらどうです?
貴方こそ荒らしですよ
今後スルーしますんで悪しからず
913ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 17:08:30 ID:S6w5vNOU
いいかげんにせい
914ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 17:19:16 ID:5Q428crz
>>903メタボじゃないんですけどね・・・
教えてもらっててなんですが最近荒れてますし
そういうのは人を馬鹿にしたような書き込みは止めた方が良いですよ
915観光に行こうかと:2008/09/08(月) 17:23:46 ID:hfIY4WJd
竹島も徳島も我が民族のものニダ
916姦交に逝こうかと:2008/09/08(月) 17:32:12 ID:5bv9JmOp
竹島と徳島は我が民族の物ニダ
917観光に行こうかと ◆UNKOOOOOtQ :2008/09/08(月) 17:58:37 ID:00MSyI0T
偽物ですか…県民性ですかね
トリップ付けさせて貰います
918ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 18:05:31 ID:Ok7KcPAH
酉がうんこ〜^^;
919トクソマ:2008/09/08(月) 18:21:34 ID:R9iIy0MM
wwwwwwwwwww生首・生ゴミ・生糞入りトクソマ 腹ワタラーメン
!!!!!!!!!!!ヒャヒャヒャヒャヒャ〜wwwwwwwwwww
920ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 18:39:04 ID:Ok7KcPAH
あ…観光君ID変えた^^;
921死体ラーメン:2008/09/08(月) 18:53:48 ID:6bSrN9pz
本日オープン

内臓ラーメン >600円

目玉ラーメン >500円

脳味噌ラーメン>800円

解体ショーオープンの為サービストツピング無料先着順wwwwwwww

ヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョ 店主軽薄
922ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 18:55:09 ID:N5toi7a3
>>920
いちいち実況すんなやボケ! 言われんでも分かるっちゅうき!!
923観光に行こうかと:2008/09/08(月) 18:57:34 ID:00MSyI0T
>>921
小学生並のくだらない書き込みは止めて下さいね
2ちゃんねるに来るんだしある程度の分別は持ち合わせてるはず
924ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 19:00:23 ID:V7rhWeRL
845 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2008/09/07(日) 01:05:36 ID:4fBJ9/CE
今日はまた一段とキムチ臭かったなwww
846 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2008/09/07(日) 01:08:11 ID:4fBJ9/CE
徳島県人をナメるからこういう目にあうんだよw
旅人涙目wwww
847 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2008/09/07(日) 01:15:02 ID:4fBJ9/CE
韓国人は去れ!
それがこのスレの掟ニダ!wwww
848 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2008/09/07(日) 01:29:04 ID:4fBJ9/CE
ついでに
ほとんど俺の自演ニダ!wwwww
思う存分、悔しがれニダ!
849 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2008/09/07(日) 01:30:53 ID:4fBJ9/CE
観光逃亡マンセー!wwww
悔しかったらもう一度出てくるニダ!
850 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2008/09/07(日) 01:32:16 ID:Wo7TeRac
観光乙
851 名前: 観光にいこうかと [sage] 投稿日: 2008/09/07(日) 01:44:59 ID:Xr/BQjDc
もう、いいかげんにしてください

私じゃないです
妄想ばっか…


(・ω・) ID:4fBJ9/CEって、観光さんの自演でそ?
925ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 19:01:04 ID:ZUSwYhsL
>>910
そうだよ
ただしどちらも県南人は普通は通らないけどね。遠回り過ぎる。
http://chizuz.com/map/map35773.html
926ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 19:03:41 ID:Ok7KcPAH
もう何がなんだか^^;
乙としか^^;
927トクソマ:2008/09/08(月) 19:03:52 ID:R9iIy0MM
www
>>921
www
トクソマ蟯虫ラーメン特大
いくらぞな もし?

わっひゃひゃひゃ
928死体ラーメン:2008/09/08(月) 19:14:49 ID:6bSrN9pz
蟯虫ラーメン特大>本日に限り税込み800円w

ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ美味しい。

    
929観光に行こうかと:2008/09/08(月) 19:27:56 ID:00MSyI0T
しかし>>1から見てると明らかに店の宣伝行為やライバル店に対する妨害工作が見て取れますね

2ちゃんねるで宣伝・妨害工作なんかしても余計にイメージ悪くするし、この様に荒らしを常駐させるだけなのに

ブログやホームページで地道に更新して誠意ある宣伝してたほうがずっとイメージ良いのに
徳島県人はこんな簡単な事も分からないんですね
930ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 19:30:40 ID:FLfjeiTt
ほら、徳島県人が阿呆やけん違うで?
931ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 19:30:50 ID:N5toi7a3
阿呆や
932トクソマ:2008/09/08(月) 19:42:09 ID:R9iIy0MM
オヤジ〜
脳味噌ラーメン 一丁 !回虫とサナダ虫wトッピンGぅぅぅでwwww

ケッケッケッケッケッケ
933ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 21:17:26 ID:8aD7vCL7
荒らしさん頑張りすぎw
934ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 21:30:25 ID:+YCkBg9S
つけ麺はやっぱり汁夏が一番うまいの?
秋田町の将軍はダメなの?
両方行った事ないから知らないんだけど、ここ見たら汁夏が一番うまい店なの?
935ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 21:32:23 ID:jxhKLzIq
将軍のつけ麺はラーメンをスープと麺に切り離しているだけ
スープナッツはつけ麺専用の麺につけ汁も専用のもの
936ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 21:39:24 ID:+YCkBg9S
>>935
つけ麺ってつけ麺専用の麺があんのか!初めて知った。
家からは将軍の方が近いけど、行くならやっぱ汁夏かなあ
つけ麺って食った事ないから超たのしみ!
937ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 21:58:34 ID:unbLvLQ6
観光に はもっと店をまわってくれ
訪問店が少なすぎて話にならない
938ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 22:14:38 ID:S6w5vNOU
とんとんとんは店も清潔で

何よりも味がうまい
939ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 22:22:29 ID:FLfjeiTt
とんとんとんはチャーシューがうまいんちがうで?
940ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 22:25:02 ID:FLfjeiTt
941ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 22:25:07 ID:S/4YwyRe
851 :観光にいこうかと:2008/09/07(日) 01:44:59 ID:Xr/BQjDc
もう、いいかげんにしてください

私じゃないです
妄想ばっか…

873 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 17:58:45 ID:Xr/BQjDc
基地外クル〜!wwww
オキアミ並みの脳ミソクル〜!wwww

漬け男クル〜! きっとクル〜!www
プギャ〜!

875 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 18:49:58 ID:Xr/BQjDc
>>874
それは、そばメシぷぎゃ〜!

ラーメンに牛皿入れんな! ふざけんな!

876 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 19:28:06 ID:Xr/BQjDc
硬めのチャーハン出す店を
教えてくらはい
942ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 22:27:02 ID:S/4YwyRe
878 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 19:51:41 ID:Xr/BQjDc
>>877
ふぉーふぉー!www

885 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 21:44:46 ID:Xr/BQjDc
夜遅くまでやっててうまい店ない?

888 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 22:26:24 ID:Xr/BQjDc
>>887
どこからそんな上から目線が。
キムチ野郎

889 :観光にいこうかと:2008/09/07(日) 22:41:34 ID:Xr/BQjDc
阿南に、サンセットラインってあるじゃないですか?
あそこって、高速ですか?
55号と並行して走ってるみたいだけど、どっちが速いでしょうか
943ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 22:28:46 ID:FLfjeiTt













944ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 22:33:43 ID:FLfjeiTt
























945ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 22:34:57 ID:yTbtK8Gy
>>925
いやそのデフォルートが、55号線(市街地側)
946ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 22:35:03 ID:JNIEXn97
>>942
もう、観光もただの荒らしにすぎないな。
そんな荒らしにまともに付き合う奴がいるのが不思議だ。

観光の質問に答えるのも荒らしですよ。
観光も叩きも消えろ。







っても2ちゃんでは言うだけ無駄か。
しかし特にここ最近はゆとりが多いなあ。
947ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 22:46:53 ID:FLfjeiTt
すげぇ気持ちいぃ
948ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 22:51:37 ID:yTbtK8Gy
徳島人は、東大的味をどう思ってんの?
旨いと思ってんの?

三八とか岡本と比べてどんな感じなの?
やっぱ、東大のほうが旨いの?
949ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 22:52:49 ID:Nk2sHZez
荒らしをスルーできなやつは荒らしもおんなじ。
荒らし、煽りかどうかの判別はそのスレに慣れないと難しいのかもしれんが、
反撃する前にまずはスルーを覚えたほうがいい。
950 ◆UNKOOOOOtQ :2008/09/08(月) 22:55:20 ID:00MSyI0T
あとオレ偽者な
あんだけ粘着してた観光が出てこんのは様子見してんだろ
脳みそやら手首やら書いてる奴も一連の流れを読むと推測はたやすい


所詮は悪意の荒らし
951ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 22:55:34 ID:S6w5vNOU
>>949

暇なやつww
952ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 22:56:56 ID:953pMZkt
姦交は酉にUNKOOOOOtQを使う位だから、かなりのチャネラーだなw
徳島民は釣られ過ぎw
953ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 23:13:12 ID:lBQw6FHE
父「ここは よく釣れるぞ!」
子「ボウズはないの?」
父「ほら見てごらん あれがバカタイにヒステリー魚だよ」
子「うぁ〜キモイのがいっぱいだね」
954ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 23:14:49 ID:S6w5vNOU
>>949

きもい〜
955ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 23:53:12 ID:yTbtK8Gy
お前たち、恥ずかしくないか?
956トクソマ:2008/09/08(月) 23:59:48 ID:R9iIy0MM

『大漁っす(笑)』
957ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 00:04:10 ID:Vn1WqbCv
何が大漁だ
恥をワキマエロ クズが
958ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 00:06:13 ID:sG3nwNVN
>>945
なんか混乱してきたが、要するに地図に描いたルートが最速だよ
959ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 00:20:47 ID:Vn1WqbCv
>>958
そこ55号線(旧道)。
最短ではあるが、追い越しできない上に市街地で制限速度低いのな。
海側のほうは複数車線だけど、夜になると速度センサーかなにかで、交差点のたびに信号にひっかかるんだ。
でも、たぶん、海側のほうが速いと思うよ。
追い越しできるから。
960ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 00:29:48 ID:Vn1WqbCv
>>958
大通りの海側の道も、市街地の中の道も、どちらも55号線
新道と旧道の違いはあるけどね。
961ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 01:02:18 ID:6UZ+2q/1
>>959-960
俺、測り比べて言ってる。地図の通りが一番速い。これガチ。
室戸経由の高知大阪線の高速バスもここ通ってた。

あと地図の通りの行程は那賀川渡ってからは県道だよ。
単に「55号線(旧道)」というとそのまま阿南駅まで回っていく
のかと勘違いするから注意。
962ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 01:14:39 ID:Vn1WqbCv
>>961
>室戸経由の高速バス
そんなんありますの? 室戸高速通ってないw

195号線通ればもっと速かったのにね。
195号線高知ー徳島3.5時間
195号線高知ー徳島3.0時間(夜)
55号線高知ー徳島4.5時間
55号線高知ー徳島3.5時間(夜)

ちなみに55号線徳島ー甲浦2時間(夜)
      55号線甲浦ー高知1時間(夜)
甲浦過ぎての暴走具合がよくわかる時間具合
963ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 01:32:31 ID:6UZ+2q/1
あんたの手に掛かれば四国の端から端まで2時間切りそうだなw

室戸経由バスは廃止された
ttp://203.139.202.230/index.htm?&nwSrl=226249&nwIW=1&nwVt=knd
964ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 05:07:29 ID:rcOXjIqE
>>先生は偉い!何が偉いのですか?
  自分は全然偉いとは思いません。

NPO法人 総合格闘技 総円心館 館長兼理事長
世界最強師範 森 敏範


965ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 06:26:52 ID:Km/BIuNH
966ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 11:35:01 ID:Vn1WqbCv
>>961
195号線通ればもっと速かったのにね。
195号線高知ー徳島3.5時間
195号線高知ー徳島3.0時間(夜)
55号線高知ー徳島4.5時間
55号線高知ー徳島3.5時間(夜)
55号線徳島ー甲浦2時間(夜)
55号線甲浦ー高知1時間(夜)
32号線高知ー徳島5時間(阿波池田経由)

32号経由は阿波池田からずっと2車線で市街地が続いてるから
追い越しできなくて、猛烈に時間がかかる
967ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 19:16:37 ID:UqaqUDTE
なにしとんじゃボケ
はよ埋めんかい
968ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 19:50:43 ID:A9iTz69X
高知県よりの徳島県南部で美味しいラーメン屋ありませんか?
969ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 19:52:56 ID:unc6helA
>>968
荒らし止めたら教えたる
970ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 20:00:11 ID:Vn1WqbCv
>>968
高知県寄りって…
高知県に寄ったとこは、お店無いでしょ。
確か80キロ圏内にコンビニすらないはず。
971ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 21:30:38 ID:BkJffxng
小松島日赤の食堂でラーメンセット食べてきた

ラーメンにワカメが入ってて
チャーハンに味付けが無かった
カロリー表示もしてて
塩分が気になる人は汁を飲むなって書いてた
972手首ラーメン:2008/09/09(火) 22:36:16 ID:7/jy0LfL
俺は嵐じゃないよ〜

ずいぶん前 俺は西成で屋台のラーメンしていたのだ!

俺の不注意で屋台が倒れスープのズンドウから手首が

路上に転げやむなく徳島に帰り現在営業してます。

店の名前は言えないけれどごめんね。

          店主 敬伯
973ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 22:45:46 ID:R+8960hp
T
974ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 17:17:26 ID:39pydj5D
>>970
高知県から徳島に向けて80キロも走れば、日和佐もしくは
阿南市の果てまで来れるはずなんだけどな
コンビニなんかかなりあると思うし少ないけどラーメン屋さんもあるよ
975ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 21:02:09 ID:sDe8rW47
尾道ラーメン
 よろし〜く
  ベィベェ〜


なんちゃて   てへ
976ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 21:06:04 ID:EhYnVF+2
美味いピビンパかクッパ食いたいわい(´д`)
977ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 21:15:30 ID:sDe8rW47
いやいや
 今なら鳥取の20世紀梨ですよ
  らっきょ最高!
   砂丘はどうでもいいや
  らっきょ最高!!
978ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 21:21:19 ID:EhYnVF+2
>>977
辣韮と梨とどちらだ?
979ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 21:21:43 ID:/+iWtdce
980ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 21:46:04 ID:v0pSKDtc
981ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 21:53:27 ID:EhYnVF+2
このスレって女性居んの?
982ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 21:55:49 ID:GyNBrxGg
(ё_ё)
983ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 22:05:36 ID:sB5zTkcf
汁夏最強伝説
984ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 22:44:48 ID:9Bl9jWaq
今日は藍住の石川に行ってみた
ラーメンは普通(決して不味くはない)、しかし唐揚げはなかなか美味い
だがいつ行っても店員さんの声が小さく元気がないのが寂しい
985ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 22:58:41 ID:01M0TmCu
 
986984:2008/09/10(水) 23:08:17 ID:9Bl9jWaq
上記するの忘れてましたが、中華丼が最高に美味いです
中華丼が好きな方がいらっしゃいましたら一度行ってみてください
ながながスマソ
987ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 23:10:29 ID:LSbqlqnf
>>984
実はトンカツもウマイ。
分厚くてデミソースだ。
988ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 23:12:15 ID:7tuAtNlJ
>>970
海南にある
989ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 23:22:59 ID:01M0TmCu
 
990ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 23:23:46 ID:01M0TmCu
 
991ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 23:24:31 ID:01M0TmCu
 
992ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 23:25:17 ID:01M0TmCu
 
993ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 23:26:03 ID:01M0TmCu
 
994ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 23:26:49 ID:01M0TmCu
 
995ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 23:27:38 ID:01M0TmCu
 
996ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 23:28:31 ID:01M0TmCu
 
997ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 23:29:17 ID:01M0TmCu
 
998ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 23:29:48 ID:R0KtIaQU
米汁
999ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 23:30:03 ID:01M0TmCu
 
1000ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 23:31:58 ID:UBsg7sNm
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。