【豚バラ】徳島の中華そば13【生卵】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
前スレ (パート12)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1204153250/

建設的なスレにするための3ヶ条
1、不毛な議論にならないよう具体的に店の名前を挙げること
2、馬鹿舌でないのならどこがどう旨いか、まずいか理由を書くこと
3、まずいと思う店より、旨いと思う店を積極的に書くこと
2ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 15:43:31 ID:IcEDAs/L
3ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 15:44:01 ID:IcEDAs/L
徳島のラーメン基本知識

・徳島ラーメン
 濃口醤油使用の黒〜茶色のスープ
 豚バラや生卵を入れたりするやつ
 (代表店:いのたに、春陽軒、東大、王王軒・・・)
・支那そば
 薄口醤油使用の黄〜茶色のスープ
 (代表店:よあけ、阿波一、可成家・・・)
・小松島ラーメン
 支那そばよりさらに薄い白〜黄色のスープ
 (代表店:岡本中華、カサイ、三八・・・)



参考となるHP

男どアホウらーめん(徳島のお店は網羅されています)
ttp://www.ne.jp/asahi/home/ramen/tokushima/

ttp://sramen.exblog.jp/
ttp://marquee.homelinux.com/~ramen/index.html
ttp://www.nmt.ne.jp/~akikawa/cyuka/dojyo88.html
ttp://joecool.s13.xrea.com/index.php?FrontPage
ttp://home.384.jp/kakae/index.html
4ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 15:45:02 ID:IcEDAs/L
用語
キング=男どアホウラーメンのHPの管理人様
汁夏=スープナッツ
偽キング=King of RamenのHPの管理人様 、スープナッツ信者
大阪支部長=大阪在住の徳島ラーメンファン
5ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 17:07:27 ID:CUqmN2w4
>>1
6ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 18:11:57 ID:l7s4opZn
ラーメン大会、人いっぱいおった?
7ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 18:25:32 ID:vm7AIOEN
なにが、ラーメン大会な、勝手に名前つけるなアホ
8ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 19:11:22 ID:l7s4opZn
あんなもん名前覚えるまでもないだろ
9ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 21:00:40 ID:CUqmN2w4
あんな露天でラーメン食う気がしれん。
衛生状態は最悪やし。
ラーメンは店で落ち着いて食うもんじゃ。
10ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 21:49:53 ID:OK7FZGOQ
徳島ラーメン食って、ボロカスにこき下ろしといて、
また徳島ラーメン食いに通い出す。

何で行くのですか?
11ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 21:50:48 ID:5E30dFD6
量も少ないし値段も高い
店舗と同じ商品が出来てるかは疑問
12ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 22:03:31 ID:HtMIlBVn
>>10
三歩歩けば全て忘れるゆトリアタマ。
13ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 22:24:49 ID:CUqmN2w4
>>12 
ゆとり…
これが、アホの一つ覚えって云うやつなんですね
14ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 22:55:52 ID:HtMIlBVn
>>13
そうそう、ここで徳島ラーメンけなしてるヤツと一緒www
つまりオマエも同じゆとりwwwww
15ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 23:11:40 ID:Cv4f0n7p
お前のゆーとーり
16ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 23:35:29 ID:NJv+Zt+a
だるま行ってきたよ。
しかたないとはいえやはり割高なラーメンだが、
味はまあまあ。まずくはない。
17ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 00:39:39 ID:kZq+8KhP
大阪ラーメンスレでテンプレぱくられてる!


1 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 20:53:27 ID:n/32oaq1
荒氏、キ○ガイ、馬鹿、信者、僧化、症&厨&工房は

「煽らない」「返さない」「反応しない」放置プレイ推奨

Tの話題は誘導もしくは華麗にスルー。2GET3GETはほどほどに。

前スレ
大阪のラーメン屋 part61
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1199361981/l50

【大阪のラーメン屋さん 過去ログまとめ】
http://www13.atwiki.jp/osaka-ramen/pages/41.html


建設的なスレにするための3ヶ条
1、不毛な議論にならないよう具体的に店の名前を挙げること
2、馬鹿舌でないのならどこがどう旨いか、まずいか理由を書くこと
3、まずいと思う店より、旨いと思う店を積極的に書くこと
18ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 01:26:46 ID:AFDnKPZ+
大阪は徳島以上に民度が低いからなw
19ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 06:00:56 ID:0hbZHPbK
連休中の営業時間、休日、夜逃げなど
速やかに書き込みお願いします。
自己申告でも問題ありません。
ではどうぞ。

20ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 06:28:37 ID:zDEBb/ZD
uho! aho uho! aho! チンカス
uho! aho uho! aho! チンカス
uho! aho uho! aho! チンカス
uho! aho uho! aho! チンカス
uho! aho uho! aho! チンカス
uho! aho uho! aho! チンカス
uho! aho uho! aho! チンカス
uho! aho uho! aho! チンカス
uho! aho uho! aho! チンカス
uho! aho uho! aho! チンカス
uho! aho uho! aho! チンカス
uho! aho uho! aho! チンカス
21ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 07:05:25 ID:qOzHKaRZ
>>20
朝から下品に乙!
22ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 10:11:56 ID:6Zm7yboO
前スレに出とった汁夏の塩ラーメン??

今日行ってもまだあるんかな?
23ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 15:49:22 ID:kKyJdeBU
>>22
新メニューの塩チャーハンに切り替わってる
残念
24ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 16:28:47 ID:6Zm7yboO
>>23
kwsk
25ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 16:47:08 ID:kZq+8KhP
最近偽キングの汁夏レポがないね
26ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 17:09:51 ID:6Zm7yboO
予想:
汁夏の店内で、知ったかぶりウンチクを披露したが、
あっさり店主に否定され逆上、出入り禁止を食らい、そのショックで自分のHPの更新意欲が薄れ今に至る。

こんなん出ましたけど…
27ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 17:11:25 ID:kKyJdeBU
麺奥義を究めたんで、自分で店出す準備してるとか
28ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 18:13:23 ID:U6kZR0uR
偽キングはもう徳島にはいないよ
29ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 18:44:32 ID:kKyJdeBU
夜逃げする人、間違ってる件
30ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 20:10:57 ID:6Zm7yboO
>>28
徳島におらなんでも、ヨソのラーメン屋情報UPしたらええんでぇ
31ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 21:01:36 ID:ddVKeb+B
スープナツ
玉鳳院が完成したら
葬式帰りの老人が
店内を埋め尽くすのかな
32ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 21:48:08 ID:MclhrYmF
あそこら一帯、建設反対の旗がすごいね。
焼き場ができるわけじゃないのに、なんであんなに反対してるんだろ
事情通キボンヌ
33ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 22:07:14 ID:kKyJdeBU
道せまいけんだろ
34ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 02:58:16 ID:oV3EJhjL
>>28
あらら・・どうやら本当みたいだな
まともな情報源がキング一人になっちまう
35ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 08:21:07 ID:GEgdyjIj
ハートブレイク太陽族
36ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 09:59:53 ID:oV3EJhjL
偽キングー♪
そーれでーわー、シャンシャンシャン♪
おわかーれーしまーしょ、シャンシャンシャン♪
ごーきーげーんー、うるわしゅうーシャンシャンシャン♪
37ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 10:07:53 ID:iniQaUVq
ただの愚か者、2ちゃんを宣伝媒体に使ったuho!

http://www2.uploda.org/uporg1393222.jpg
38ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 15:14:49 ID:GEgdyjIj
>>37
これ、面白いと思って貼っているのかな?
39ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 15:23:53 ID:oOSxgsyp
>>38
Yes,it is
40ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 17:23:20 ID:GEgdyjIj
偽キングのサイト、何か最後の総集編みたいになっとるぞ?
まあランキングは、10位のたかはし以外、ワイとほとんど同じ感覚やな。

偽キングよ…どっか遠くへ行こうが、折角行脚した証を消滅するのはあまりにも忍びない。このまゝ続けてやっていけよ。
41ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 17:39:27 ID:oV3EJhjL
偽キングは岐阜に戻るのかね?
岐阜ラーメンキング目指してくれ
42ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 19:20:17 ID:sn2jW9vY
King Of Ramen さんにはほんと感謝です。
くにおか、那東などあなたのサイトではじめて知った店も多数です。
お疲れ様でした。
43ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 19:22:49 ID:sn2jW9vY
あと、これから淘汰が進むだろうね。いろいろな味が楽しめなくなるのは悲しい。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209449302/
44ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 20:10:44 ID:GEgdyjIj
ほなワイがking of fuzokuのサイトでも立ち上げようか?
45ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 20:19:14 ID:RBwmILfd
>>43
俺みたいに東京からIターン就職で徳島来たのは稀なんかな。
結構気に入っているんだけどな>徳島
46ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 00:36:46 ID:MkjW7bz+
藍住の悟空はうまいよ
47ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 01:17:58 ID:moC+23P1
>>45
釣りとかの趣味のために移住してきた人も居るよ。
48ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 05:15:10 ID:P8Z8+azc
海、山、河・・自然はあるから、アウトドア系には喜ばれるよ徳島

偽キング乙かれ
最後に何か書いてちょ↓
49ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 06:26:22 ID:d9PVomZe
夏のギョーザは高かった
50ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 06:36:35 ID:G4AeGTmK
焼き飯うまい店追加 ひろっちゃん
51ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 09:36:48 ID:P8Z8+azc
アク禁だって。しばし待たれ


Commented by s_ramen at 2008-04-29 21:22
現在は徳島を離れています。また徳島に戻ってくる可能性はありますが、数年後になるのではないかと思います。
某掲示板は何故かアク禁されているので書き込みができず、引越しの挨拶がなくてすいませんでした。
このblogをどうするか悩みましたが、今のとこまだ続けることを考えています。
よろしくお願いします。m(_ _)m
52ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 09:57:37 ID:NBEG3GIY
四国チャンネルの事か?
53ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 10:00:57 ID:NBEG3GIY
2ちゃんか?

もう徳島にオランのんか

最後に汁夏で一杯食うていったらよかったのに
54ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 10:12:09 ID:d9PVomZe
悪禁ワロタ
55ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 10:49:49 ID:LLSkcva+
warota
56ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 11:37:38 ID:hbQJjW4A
ドアンガだっけ?
あの書き込み見ないなと思ってたけど、悪禁されとったんかw
57ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 12:44:51 ID:d9PVomZe
汁屋レスは欝陶しかった
58ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 14:55:45 ID:NBEG3GIY
汁夏は徳島…いや四国一うまい
59ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 00:21:06 ID:aE4mbWfW
>>58
店主乙w
60ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 02:10:44 ID:JuLM4nK1
>>31
お前ももうすぐ死ぬからお前のパパとママも寄るんかな?
>>59
その店によって潰された店主乙
61ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 04:13:44 ID:aE4mbWfW
>>60
自業自得
62ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 05:32:58 ID:U+FWH/4k
しかし偽キング、はまんどへは行ってるみたいだな
もしかして香川へ引越し?
63ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 06:51:47 ID:RajdBE57
どこにいったんだろう。
その土地でもラーメンレポやってくれたら比較が出来て面白いのに
64ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 07:53:55 ID:U+FWH/4k
ああそれは面白い
徳島ラーメンの実情を知っているラヲタって少ないからね
徳島ラーメンの全国的なポジションがわかるかも
65ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 09:42:09 ID:oZR1rfWA
徳島ラーメンに全国的なポジションなんてない
普及してないんだから
ただの郷土料理

2chできる環境あるなら通販で有名店の
ラーメンでもつけ麺でもいいから取り寄せてみ
冷凍で届くんやけど
その冷凍にでも感動できるから
そしたら真実の徳島ラーメンの全国的なポジション分かるよ・・・
66ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 10:04:48 ID:YjHDPZ2U
>>65
ただの昼飯にそんなことまでする必要ない。
日清のご当地ラーメンで十分。
67ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 10:13:15 ID:vGUo7DeR
>>65
おるよな、こういうAB型のKY社員って…どこの会社にも
68ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 00:20:53 ID:k+JDR5dQ
佐古の東洋軒、数回行ったがいつも閉まってる。
入り口に小さな張り紙があったので読んでみると
しばらく閉めるとのこと。

店主がご高齢なので心配。
69ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 00:50:45 ID:sOI0lPYI
>>68
店主は癌と戦っています
70ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 06:30:38 ID:NkfIXeLM
店主ガンガレ
ラーメンの食い過ぎには注意ネ
71ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 06:34:23 ID:03zb8xHp
汁夏の存在はKing of Ramenで知った
偽キングに一番感謝しないといけないのは汁夏店主かもなー

大阪支部長、レポまだ〜?
72ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 11:37:26 ID:QzUm/oKv
いや、2ちゃんに感謝だろ
73ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 11:51:56 ID:KuTT5UH5
ここでしか流行ってないからな。
74ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 12:11:32 ID:QzUm/oKv
汁夏は結構客入ってるぞ。東大や王王軒みたいに慌ただしい程ではないけどな。
固定ファンもじょじょに増えてきとるみたいじゃ。三ヶ月前はお世辞にも盛況しとるとは言えんかったけど最近は車もなかなか停めれんし数人の客がおる状態が多いんは事実。
75ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 13:12:40 ID:R4BGZZFC





ン 











76ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 13:15:28 ID:qQGKXk8F
>>75
どんだけ貧乏なんだ?
77大阪支部長:2008/05/02(金) 15:27:24 ID:YLgjFA1k
>>1
用語に「大阪支部長」を加えていただき、ありがとうございます。
年に1〜2度、徳島へラーメンを食べに出かける程度ですが大ファンです。

>>71
すみません。遅くなりました。
今回行った店と私なりの感想をレポしたいと思います。

さて、今回は、「いもお」「くにおか」「岡本中華」「王王軒」に行きました。
・いもおは上品な感じのスープで、よあけに似ているかなと思いました。
ちょっと塩気を感じましたが、チャーシューも美味しくよかったです。
美味しいのですが特長らしい特長がないように思います。
まぁ、特長は諸刃の剣ですので店にとったらリスクも負いますからね。
・くにおかは一口目で和歌山の井出商店によく似ているなぁと思いました。
トロリとした濃厚スープ、そして大量の分厚いチャーシューは私好みです。
ただ、チャーシューが冷たく、スープも温度が低いのが残念でした。
・今まで茶色系の徳島ラーメンしか食べたことがなかったですし、
白系に興味もなかったのですが、「白系を食わずに徳島ラーメンを語れない」と思い、岡本中華に行きました。
期待していなかった分を差引いても、メチャクチャ美味かったです。
いつまでもスープを飲み続けたいと欲求にかられるほどでした。
あのスープにあのチャーシュー(肉?)もよくあってます。
次回は三八にも行ってみたいと思います。
・王王軒は2回目です。前回、一番美味いと思った店にも行きたかったのです。
やはり美味かったです。白ご飯にあうあのスープは絶品です。
前回は海産物系の味がオモテに出ていたのですが、今回はあまり感じなかったのが気にかかります。
味が変わりつつあるのかな?

まだまだ行っていない店が多いので、これからもちょくちょく徳島にラーメンを食べに行きます。
ここでの皆さんの情報がすごく役立ちます。
これからもよろしくお願いします。
78ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 17:50:25 ID:QzUm/oKv
>>77
徳島スレ最後の良心としてこれからも頑張ってほしいと切に願う
79ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 18:32:07 ID:glZT3AzJ
>>77
三八行くなら黒崎店より斎田店に行ったほうがいいよ
80ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 19:03:48 ID:KuTT5UH5
>>77
岡本の名前を見たときヒヤヒヤしながら読みましたが、
美味しかったんですか・・・
以前からこのスレでは好みが分かれてますからね。
老舗の徳島ラーメンと思って行くと肩透かしを食らいます。
次回は「めん八」でも試してみてください。隠れた名店だと思います。

市内を一通り回った後は県南の方にも足を伸ばしてみてください。
2〜3店くらいお勧めの店を紹介しますよ。
いつも移動には何を使ってるんでしょうか?
81ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 20:10:01 ID:QzUm/oKv
めん八ってどんなラーメン?
82ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 21:38:02 ID:9P/HZMh0
めん八にラーメンはないよ
83ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 21:46:00 ID:KuTT5UH5
>>81
めん八では中華そばと言わないといけないらしい。
一般的に認識されてる甘い徳島ラーメンとはちょっと違うでしょう。

脂が多めだけど公太郎系ほどしつこくはないし。
色はこげ茶ではなく茶か黄土色っぽかったかな。
コクがあって深みがありますね。なんか出汁に色々入ってるようです。
一番に思いついたのはにんにくかな。
でも某有名店のように思いっきりにんにくがっ!ぬるいのになぜか汗がっ!って感じではないけど。
麺は細めで、他の固めの店よりやや固めですね。もうちょっと緩くてもいいような気もしますが。

人によってそれぞれ思い思いのラーメンがありますが、
ここはもっと取り上げられてもおかしくないラーメンだと思いますね。
84ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 21:49:59 ID:9P/HZMh0
めん八は不味くはないよ 美味しくもないけど
85ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 22:29:26 ID:QzUm/oKv
キングの評価も、ごく普通のラーメンみたいやな、
めん八は
86ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 22:30:46 ID:QzUm/oKv
ほな>>80は、めん八関係者か?
87ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 22:33:38 ID:9P/HZMh0
>80はコアなファンだろ
どんな不味いラーメン屋にも固定客はいるものさ
まぁ、恐らくは昭和の時代から食べ続けているオサーンだろうけど
88ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 22:38:53 ID:efuReiUP
ラーメンにニンニクと油入れれば、美味しくなるんじゃね?
って感じの味ですよね、めん八
まあ好きですけど、県外から食べに行くような味ではないと
89ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 22:43:37 ID:efuReiUP
三八は田宮の本店に行くといいですよ。
黒崎店は5年前はネ申だったのですが、今は・・・。
斎田店は美味しいけど、三八の味からは若干外れるんですよね。
90ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 23:40:16 ID:mNkzAV+r
三八の本店が田宮なんだ?鳴門と思ってた。




 面8は、カウンターがベチョ!ベチョ!ベチョ!ベチョ!
不潔。
91ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 00:44:31 ID:SKsInOE3
イマドキ、汚い店は徳島の田舎といえど流行らんわな
スカトロ店は、土佐があぼーんした時点で市民権を失った
92ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 00:52:00 ID:0C7I3PRG
ヒマラヤを越える子供たち
http://tibet.turigane.com/himaraya.html
93ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 02:10:14 ID:X7Hepisc
客が多いと小さい店なら湯気がこもったり、餃子なんか炒めた油煙
が店内に充満するからどうしても壁とか薄汚れるわな。

まあ換気が十分出来ている店なんかは大丈夫かも知れないが、賃貸
だと設備まで自由に出来ないだろうし。

ま、流行ってなきゃいつまでもきれいなままだわな。
94ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 05:40:56 ID:Za3Kx7+Q
>謝辞

>徳島在住のラーメン界のキング「N氏」には大変お世話になりました。m(_ _)m
>男ドアホウらーめんさんのHP(徳島地区)
>このHPの情報のおかげで食べ歩きを行うことができました。
>また、徳島のラーメン店の方々、らーめん好きの方々、
>特に某巨大掲示板の方々にはお世話になりました。m(_ _)m巨大掲示板ではかなり叩かれましたけどね。
>釈迦堂様は元気かな?
>それと、あわわのラ麺本は食欲増強に使用しました(効果絶大)。感謝
95ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 07:36:29 ID:ARqRiCx4
麺蜂は嫌いだ。
96ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 07:53:49 ID:nqg71WKj
中華そばを「ラーメン」と注文されるのが嫌なようで、
前は「当店にはラーメンはありません」の張り紙がありましたが、
今はメニューに「ラーメン1000円」と書いてあります。。
好み度:3
97ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 09:35:56 ID:SKsInOE3
ラーメン1000円??


>>75が見たらショック死するぞwwww
98ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 09:54:23 ID:LA1CcokT
店のきれい汚いで言えば美渓の本店もすげえぞ。
99ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 10:04:12 ID:3g/X4tsu
ラーメン屋入ったら、周りにnikonのE3100かS500持った奴いないか注意してたけど、結局あえずじまいか。
いままでお疲れさん
100ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 12:18:26 ID:SKsInOE3
それが言いたかったん?
101ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 23:05:44 ID:aNMTV/ti
麺王川内店まあおいしいけど
「ありがとうございます」と言わない店なんだね。
102大阪支部長:2008/05/03(土) 23:06:20 ID:EHu7VZpf
みなさん、読んでいただいてありがとうございました。
私は徳島へ出かける時はいつも車を使っています。
ですから、結構自由に移動できます。
今回も次回以降のために「西食」「岩田」「あべ」の各店の前まで行ってみました。
徳島には個人経営のラーメン屋さんが数多くありますね。
そこが大阪のラーメン事情と大きく違う点です。
もっと頻繁に徳島へ行けるといいのですが、なにせ往復2万円位かかりますから・・・。
直線距離なら大した距離ではないだけに悔しいです。
103ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 23:26:37 ID:SKsInOE3
悔しいです!!
http://b.pic.to/vx80f
104ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 01:04:59 ID:oaF7fvCV
>>102
高速バスで来徳するのは駄目かな?
徳島のバス路線はほぼ徳島駅発着なんで、各バス会社共通の
1日乗車券1000円の買えば徳島市とその周辺は大体回れるかと。
105ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 03:02:25 ID:k2yYBbpA
徳島のバスなんて、ちょっと郊外でかつ通勤時間帯に
外れると、1時間に1〜2本なんて普通だぞ。
徳島駅前でレンタサイクルを借りよう。
メタボの予防にもなる。
106ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 03:18:43 ID:c8ukw8+X
徳島から大阪行くんはワクワクするが、
何が悲しゅうて大阪から徳島へたかがラーメン食いに行くために行かなならんのか…
あんまり可哀想な事、云うたるな。
107ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 07:04:46 ID:mlNvTJim
禿。
てかこの人、実在する人なんかどうかも判断つかん。
ブログとかあればいいんだけどね。

たまに出てくる県外人たちも
何人かは本物で、何人かはサクラだと思ってる。

チャーハンやターキーみたいに
嘘かほんまかはっと見では分からんことも多いし。
108ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 08:41:33 ID:/m7RLGkb
大阪支部長ブログやって。

昨日、帰省の途中、大阪を通ったので玉造きんせいラーメンへ行ったよ。
鶏がらの濃厚なスープで平均以上の味だけど、また行きたいとは思わないな。
ロックがかかってるし。
今日は噂の汁夏へ行ってくる。
109ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 09:03:08 ID:Fk7yufHU
>>108
玉きんは白湯つけ麺だけがすごく美味しく
他は全メニューダメ
和風は全滅
同じ白湯でもラーメンはダメ

2chやってるなら少しは調べてから行けよ
110ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 16:52:51 ID:BfA34uei
>>90
お前の顔のアブラとヨダレでベチョベチョになったんだろ
111ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 22:27:46 ID:TDVb83j3
ちょっと前に店主が殺された北島にあった
おたふくに似た味に店って知らない?
112ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 23:20:14 ID:c8ukw8+X
東大大道店、県外客の行列が20人以上おるけん入れんわ

阿波屋でも行くか…
113ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 01:15:03 ID:BQuVGNaZ
土成でたらいうどんを食べて徳島市内へ帰る途中
「お好み焼き 中華そば くたくた」という店を見掛けた。
あまりのセンスにくたくたなのは麺か店主かと妄想を掻き立てられた。
行ってみたい気もするけど平日行くには遠いなぁ…
114ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 03:48:12 ID:MoX1n+zY
明日、ラーメンを、食べに行こうかと、思うんやけど

どっか、お勧めの店しらん?

なるべく徳島ラーメンじゃないような店がいいんやけど

そーいえば、徳島ラーメンて、化学調味料をふんだんに

使用しているような書き込みがあったけど、本間?

あぁ、スープナッツだっけ?徳島で初の付け麺やりだした店

結構、ここのスレッド見た限りでは、興味そそられたんやけど

さー、どっかうまい店ないかな?

じゃじゃ馬って将軍と味似てるん?こってり味とかあるん?

なんせ、ひさしぶりに徳島に帰ってきたから長文すいませんでした。

                   合掌
115ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 08:21:59 ID:UU7trtFd
矢三にあったセルフうどん屋が中華?ラーメン?屋になるみたい
116ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 08:52:08 ID:FZMWmd9Q
>>114
徳島に限らず、ラーメンに大量の化調はデフォだ 嫌ならラーメンを食べるな 
117ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 09:14:41 ID:9+968d6O
>>113
くたくたとは「食うた、食うた」ではなかろうかと、チラ裏
118ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 11:30:30 ID:SoDePaR3
十数年ぶりくらいにいのたにいったんだけど、すっごく不味くなってない??
汁薄いし量少ないし、こんな味だったっけ? 有名人のサインばっかり増えてたけど
昔はもっと美味しかった気がするんだけど あれが徳島代表みたいな顔されちゃたまんないね

チーアンって店もいったけど、ここは美味しかった あと石井町の団地の近くの店も美味しかったです

119ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 11:53:12 ID:L1RHvZIk
偽キングに敬意を表して、しきりに氏が薦めていた八仙閣国府店へ昨日いってきました。
食べたのは、ネギチャーシュー麺とチャーハン。
ネギチャーシュー麺はどうということはない普通の味。
チャーハンはベシャベシャで1/3くらい残しました。最悪です。
あまり頭にきたので、表のヤギを蹴飛ばして帰りました。
120ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 11:53:29 ID:AQyck0WJ
つけ麺なら「かぐらや」の方が古くね?
121ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 12:01:52 ID:obkVbH1R
チーアンが美味いって?
おれが今まで行った中で
1・2を争うほどまずいラーメン屋として
今も脳裏に焼きついているが…
122ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 12:32:18 ID:SoDePaR3
美味しかったですよ?? チャーシュー入りを食べたんですけど
ネギたっぷりで、チャーシューも温めてから入れてくれてスープも冷めない
スープの味も美味しかったです  いのたによりは断然美味しいかと
123ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 13:12:49 ID:UU7trtFd
とっさん豚骨ラーメン チープな味ながらよくまとまっているね
ショッピングモールを考えれば及第点
124ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 14:28:32 ID:6dxd+fGO
チーアン好きだけどな

ばあやんの指の出汁が出るときもあるが
125ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 16:56:46 ID:s7CQJua2
>>102
時間が許すなら大阪-徳島間は南海電車+南海フェリーの往復割引券がいちばん安いかと。

126ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 17:44:27 ID:kJBys4mF
>>102
時間が許すなら大阪-徳島間は瀬戸大橋経由徒歩がいちばん安いかと。
127ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 17:55:44 ID:dDMbbQke
>>122
いのたにはどこの店に行ったの?
北島はイマイチみたいだけど
128ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 18:02:59 ID:YUY3iMtQ
>>126
瀬戸大橋が徒歩で渡れる訳ないだろう。
しまなみ海道じゃあるまいし。
こういう「うまいこと言ったつもりが無知をさらす」
パターンがいちばん恥ずかしいな。
129ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 18:20:33 ID:UU7trtFd
偽キング、ネットカフェから書き込みしろ〜
130ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 18:24:38 ID:Ph3Xf5cZ
>>125
…違うだろ。安い云々を言よる訳ちゃう。
ええオッサンが千円二千円の細かい事言うかだ。
貴重な時間を、ただラーメン食いに行くだけで徳島くんだりまで都落ちするんを期待する事が可哀相って云よんでないか。
131ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 19:18:44 ID:s7CQJua2
>>130

誰もお前の意見なんぞ聞いとらんわい。
132ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 19:47:23 ID:kJBys4mF
ココの連中はおもろいなw
133ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 19:48:37 ID:Ph3Xf5cZ
>>131のアホだけか、
釣れたんは…

http://c.pic.to/omrnt
134大阪支部長:2008/05/06(火) 02:50:31 ID:VgzcVXxQ
なるべく徳島まで安く楽に行ける方法を考えてもらって、とても嬉しく思います。
本気で考えているのは、
軽トラに自転車を積み和歌山港まで行く

自転車でフェリーに乗る

徳島港から自転車で移動

結構、現実味はあると思います。

私は、たかがラーメンとは思ってませんよ。
数百円であんなに美味しくて奥が深い食べ物は、世界中でも珍しいではありませんか。
私の徳島ラーメン歴は約10年ですが、まだまだ飽きることはないです。
徳島ラーメンは作られたご当地ラーメンではなく、真に文化・歴史に根付いている食べ物だからです。
135ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 07:26:41 ID:mWKvaBWa
その程度の味覚なら
和歌山で和歌山ラーメン食って帰れよ

金持ちの道楽なら
物好きもいるんだなぁ〜と思えるけど
そこまで必死になって
すき焼きラーメン食べたいのかが分からんよ
136ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 08:16:53 ID:Wv2G6+vI
>>134

自転車なら徳島市観光協会が徳島駅前で無料レンタルしてるみたいですよ。
ただしこれは「レンタルサイクルNAVI」なるサイトの情報であって、当の観光協会のサイトには
載っていないので、利用するなら一度電話等で確認する必要がありますが。

http://www.fc-cycle.com/fc_cycle_tokushima01/

徳島のフェリー発着場から徳島駅まではバスの本数も多い(徳島にしてはw)ので、あまり長く
フェリー乗り場で待ちぼうけを食らうこともないと思います。

http://www.city.tokushima.tokushima.jp/bus/jikoku/okinosu_nankaiferry.pdf  (時刻表PDF)
137ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 08:23:32 ID:Wv2G6+vI
>>135

>そこまで必死になってすき焼きラーメン食べたいのかが分からんよ

俺はなんでお前がそこまで必死になって徳島来るなと言うのかが分からんよ。

138ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 08:40:14 ID:MhLH7EmJ
>>135

お前がなんでここのスレ見ているのか理解できんよ。
139ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 10:12:28 ID:civOqIlI
>>135は典型的なAB型のKY気質。多分、童貞と推測される。
さぞかし職場では嫌われているんだろうなぁ…。
140ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 10:36:51 ID:iMiYqsrK
徳島駅前のレンタルサイクルは500円だったような。
多分全部ママチャリなので、ロードかクロスタイプの自転車をフェリーで持ち込んだ
ほうが良さげ。
141ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 11:21:40 ID:WuCzOYOJ
支部長のお出ましなんだから
誰かが出迎えたってもバチは当たらんでよ
142136:2008/05/06(火) 16:19:57 ID:Wv2G6+vI
>>140

いやあの、>>136に書いたサイトには「無料」と書いてたのでそう書いたんですが・・・違うんですか?

ちなみにチャリを南海フェリーに持ち込んだら片道600円っす。
143ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 20:09:01 ID:Tic5sXC5
徳島ラーメンとかなり親密な関係にあると思うのでレスするが・・・

阿波踊り大使VS美馬寛子
http://www.awaodori-kaikan.jp/kankou/oshirase/index.html
http://www.missuniversejapan.com/jp/
http://www.topics.or.jp/contents.html?m1=2&m2=&NB=CORENEWS&GI=Kennai&G=&ns=news_120729367433&v=&vm=1










結果:
阿波踊り大使が二人なので勝ち
異論認めん!
144ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 20:09:03 ID:dibvehcD
池袋のほんまや
ってどお?
145ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 21:00:09 ID:SP6712cl
長くはないだろう
146ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 22:31:44 ID:r1KENC4t
阿南でオススメのお店ありませんか?
147ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 22:43:55 ID:SP6712cl
阿南か…あーなんだろう?
148ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 00:21:36 ID:EYc7nXJO
フェリーで来徳 チャリで市内へ 格安ビジホで一泊二日

誰か、大阪支部長のためにチャリで回れるコースを考えてあげて〜!
149ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 00:26:33 ID:9cFNjkxL
おきのすらーめん、いおり、たいしょう
150ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 00:35:56 ID:EYc7nXJO
沖州ラーメン→伊緒利→大将→吉野川

これなら日帰りでOKだな
151ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 08:03:37 ID:3W2U/o/p
フェリーで来るんなら、
末広→東大沖浜→汁夏→三八→東大大道→鷹匠町の公園(ゲロ吐く)


こんなん出ましたけど…
152ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 12:35:41 ID:3W2U/o/p
鷹匠町の公園→パンパン通りで一発→よあけ→朝一で帰る→和歌山港→井出商店→南海特急サザン→HOKUOのパン買う→千日前の名物カレー→帰って糞して寝る→夜中に目が覚めてオキナ橋の天下一ラーメン食う→チンポに違和感→最寄の泌尿器科で診察
153ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 12:56:08 ID:HhbmBgBQ
去年か一昨年、忘年会の帰りに寄ったラーメン屋が思い出せないんだけど、食券・スープは黒・店の名前が将軍とか家康とか信長とか、そんな感じ・カウンターに生卵、これくらいしか覚えてないけど分かる人いる?
154ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 13:06:41 ID:3W2U/o/p
つ 将軍
155ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 15:04:29 ID:HhbmBgBQ
>>154
将軍だっだんだ。
誰も名前も場所も覚えてなくて、先に挙げたのだけが覚えてたんだよ。
結構濃厚だった気がする。
156ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 18:35:02 ID:EYc7nXJO
折りたたみ自転車なら電車に持ち込めるんだっけ?

ぜひチャリで来て、徳島港付近のラーメン屋を制覇してくれ支部長!
157ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 18:55:37 ID:RPbVXlHv
>>134
和歌山ラーメンと徳島ラーメンはそっくりな味なんだが


それはともかく今日は近所のいのたにが閉まってたのでチャリを10分漕いで春陽軒行ってきた。
マジ美味かった。
もういのたにへ行くことは無いだろう・・
158ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 19:58:16 ID:AnNVl+Od
>157
いや、それは全然違う。
お前、どちらかを、又は両方食べたことないだろ。
本で読んだ知識だけで知ったような口聞いてると恥掻くぞ。

159ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 20:29:06 ID:RPbVXlHv
そりゃ厳密に言えば違うけど系統は同じ。

それに本なんて読むって発想が君の全てだよね。

そもそも徳島人は味オンチだから。
なぜならいのたにのように科学の味が人気あるんだからねぇ。
近いから行ってるけどわざわざ行く店じゃないっしょ?
160ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 21:41:23 ID:kEJRvJ/0
糞店オワタ
161ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 21:53:52 ID:EYc7nXJO
支部長! King of Ramenのようなサイトを立ち上げて徳島ラーメンを宣伝してくれ!


162ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 22:35:40 ID:gH+y47ZC
昨日板野の店で 炒飯もある店にいったんやけど もう一回行きたいわ〜まあまあうまった 店の名前覚えてないんよな 一人の店員は、小柄まあまあいい女がいるところです しりません?
163ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 22:41:31 ID:8/dt36hs
金屋はイマイチ
164大阪支部長:2008/05/07(水) 23:00:30 ID:/jO91oTG
私が徳島ラーメンと出会ったのは10年前のことです。
もちろん当時は、こうして徳島ラーメンを語る掲示板はなかったですから、ホント嬉しく楽しく思います。
また、皆さんの情報もスゴくありがたいです。
本心を言うと、ブログ等で情報を発信したり、語ったりしたいのですが、
年に1〜2度しか徳島にラーメンを食べに行か(け)ない者にそんな資格ないですよ。
それに根が怠け者ですから、更新もままならないことでしょう。

こんな飽きっぽい私が10年間も徳島ラーメンの虜になっているのですから、
徳島ラーメン、そして徳島に魅力があるのだと確信しています。
ラーメンだけでなく、徳島の街自体も好きですよ。
私にとって地縁も血縁もない徳島ですが大好きな街なのです。
もしかして、ここの皆さんとどこかのラーメン店で相席になっていたりしているかもしれませんね。
そう思うと、ますます徳島を身近に感じます。
165ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 00:17:00 ID:DcypOIRd
>>162
昨日入った店すら覚えとらん痴呆かね?

いや…これも一種の宣伝か
166ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 07:19:42 ID:1U6xNZrZ
彼氏募集の告知ではなかろうか
167ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 15:02:28 ID:KinGA2YF
>>165
お前の店は宣伝しまくっても潰れたんだよな。
味も悪いがそれ以上にお前の人間性に問題がありすぎたんだよな。
生きてる価値ないよな。
168ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 16:53:42 ID:DcypOIRd
>>167
どうでもいいが俺は雇われの営業だw
169ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 17:43:21 ID:0P4QY3yU
いのたにの化調の量なんとかならんかね?
化調特有の独特の舌の痺れで1時間くらい細かい味がわからなくなるんだけど・・
170ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 17:56:09 ID:9R13Boe9
徳島東部にラーメン屋って4〜50店もあるのね
今度の休みにチャリでまわってみるわ
171ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 18:47:23 ID:tImaMjkE
>>169
ちなみに、どこにあるいのたにの話しなんですか?
172ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 19:09:20 ID:eaesbzgb
釣りにマジレス
する人なんだね
173ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 19:24:12 ID:0P4QY3yU
道挟んで神社の反対側のいのたに以外にあるのか?
174ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 21:24:33 ID:SkoRzOHn
そんなに味の素入ってるか?
175ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 21:44:59 ID:CwE2BHR+
いのたに程度の化調で舌がしびれるのであれば、
中華料理はまったく食べれないのでは?
176ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 21:57:53 ID:XpWxPdAB
俺の馬鹿舌は
いのたには塩辛いと判断したぞ
177ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 22:23:01 ID:+o4+uw2S
いのたには甘いと思うんだけど
化調の量は普通でしょ 東大、ふく利、三八とかの方が多いと思うよ
178ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 23:23:03 ID:eaesbzgb
いのたに、東大、ふくり、三八、いわた、汁夏

この2ちゃん書き込み度の高い6店舗で、何処が一番化調含有率が高いんだ?
179ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 23:28:36 ID:eaesbzgb
10年ぐらい前、味宗でオッサンがハイミーみたいな白い粉を、
出来上がったタンメンにスプーン一杯入れてるの見てラーメン食わなくなった経緯がある。
化調って、あんなにオモムロに丼に放り込むモンなのか?
180ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 23:33:06 ID:eaesbzgb
汁夏とか、オープンキッチン風になっとるけど、化調を入れる素振りや化調をストックする入れ物とかは無いように見える。
食べても化調の味は感じんけど、魚介系スープは化調は入ってないんかな?
181ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 23:36:27 ID:9R13Boe9
フジテレビで晒されたみたいだ

587 :名無しでいいとも!:2008/05/08(木) 23:15:50.05 ID:raEFq6Xv
徳島ラーメン食ったこと無いな。
593 :名無しでいいとも!:2008/05/08(木) 23:15:52.33 ID:VHtKUSMw
徳島ラーメンはまずい
これはガチ
594 :名無しでいいとも!:2008/05/08(木) 23:15:52.68 ID:HyC7+kub
徳島ラーメンなんて聞いたことないな
602 :名無しでいいとも!:2008/05/08(木) 23:16:05.36 ID:XYs1CPTY
豚バラと生卵だっけ?
603 :名無しでいいとも!:2008/05/08(木) 23:16:05.04 ID:6aQ4S75A
今ので岡田嫌いになった
604 :名無しでいいとも!:2008/05/08(木) 23:16:05.80 ID:qYGRunha
客の残したスープを鍋に戻すことで一躍有名になった徳島ラーメンか。
605 :名無しでいいとも!:2008/05/08(木) 23:16:05.78 ID:Wuq/vVEx
やっぱり地元に入ってないんだな
608 :名無しでいいとも!:2008/05/08(木) 23:16:06.35 ID:EQOycIZE
うだつ食堂はスタッフも徳島出身が基本
609 :名無しでいいとも!:2008/05/08(木) 23:16:07.64 ID:trrqk6a8
ぜんぜん流行らなかった徳島ラーメンW
610 :名無しでいいとも!:2008/05/08(木) 23:16:08.54 ID:hQiWH2Oe
うわっここ美味くなかったような・・・
ドロドロのスープだったな
626 :名無しでいいとも!:2008/05/08(木) 23:16:25.86 ID:SAZpyFaa
食ったこと無いけどすき焼きラーメンみたいなもんなんかな
642 :名無しでいいとも!:2008/05/08(木) 23:16:48.00 ID:XsJtLmY/
ご当地ラーメンで一番格下だろ
182ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 23:37:27 ID:+o4+uw2S
ラーメンに限らず、外食などの調理されたものに化調はふんだんに入っているぞ。
原材料にアミノ酸等と書いてあったらそれが化調だ。
特に、汁物は容量が多いから化調の量も多い。

客の中には改めて見ると嫌悪感を抱く人が多いから、
ラーメン屋ではあらかじめタレに入れておくことが多い。
スープに溶かす場合は、バケツで測って入れるとこもあるんじゃないかな?

ちなみに最近の化調は不純物が少ないから、痺れ云々言う奴は、アスペルガ−かプラシーボ中毒だろw
183ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 23:37:29 ID:9R13Boe9

642 :名無しでいいとも!:2008/05/08(木) 23:16:48.00 ID:XsJtLmY/
ご当地ラーメンで一番格下だろ
643 :名無しでいいとも!:2008/05/08(木) 23:16:48.33 ID:FZL+CSIJ
生卵がいい
650 :名無しでいいとも!:2008/05/08(木) 23:16:57.24 ID:X5ntZfdq
すき焼きかよ
651 :名無しでいいとも!:2008/05/08(木) 23:16:57.07 ID:FTn8e6aL
おえっ
652 :名無しでいいとも!:2008/05/08(木) 23:16:57.39 ID:trrqk6a8
なんかスープがクソまずいんだよなこれ
654 :名無しでいいとも!:2008/05/08(木) 23:16:59.16 ID:PbAAmwp0
モザイクかけると うんこみたいだ
655 :名無しでいいとも!:2008/05/08(木) 23:17:00.62 ID:CJllCSbT
徳島といえば金ちゃんヌードルだろ
659 :名無しでいいとも!:2008/05/08(木) 23:17:03.59 ID:D+SuRp+Z
モザイクかけてんなよカス
660 :名無しでいいとも!:2008/05/08(木) 23:17:09.20 ID:2PA7H2cT
下痢みてえな汁だな
667 :名無しでいいとも!:2008/05/08(木) 23:17:14.40 ID:kpIP+NDg
濃いな
668 :名無しでいいとも!:2008/05/08(木) 23:17:14.54 ID:HyC7+kub
まずそう
184ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 23:38:14 ID:9R13Boe9

699 :名無しでいいとも!:2008/05/08(木) 23:17:41.19 ID:o4cn92Kc
こんなんラーメンじゃない
700 :名無しでいいとも!:2008/05/08(木) 23:17:41.99 ID:eTXiITDX
これ、ラーメンなくて、肉と生卵だけでよくね?
701 :名無しでいいとも!:2008/05/08(木) 23:17:42.84 ID:El/G8bR9
もやしはスープをまずくするからいらん
712 :名無しでいいとも!:2008/05/08(木) 23:17:51.42 ID:F52bMnbW
すき焼きラーメンかよwwwwwwwwwww
713 :名無しでいいとも!:2008/05/08(木) 23:17:52.57 ID:QllT3yLi
なんか不味そうだなぁ
723 :名無しでいいとも!:2008/05/08(木) 23:17:57.81 ID:8aZ4wbDY
肉 不味そうになっちゃったな うだつ
724 :名無しでいいとも!:2008/05/08(木) 23:17:58.62 ID:NttYMxXR
こwれwわwww貧乏人の食い物だなwwwwwwww
725 :名無しでいいとも!:2008/05/08(木) 23:17:59.23 ID:CuJOiDpo
これはまずそう
726 :名無しでいいとも!:2008/05/08(木) 23:18:00.11 ID:9HmrGnZy
すき焼きじゃねーか
727 :名無しでいいとも!:2008/05/08(木) 23:18:04.92 ID:A72Blb3m
甘いのはやだけどちょっと食ってみたい
728 :名無しでいいとも!:2008/05/08(木) 23:18:06.55 ID:SC4jFTX6
生卵なんぞ、入ってる店とそうじゃない店あるし、トッピングで選ぶようになってる店だってあるのに、
定番のように言うな
生卵入ってるラーメン屋は好かん
778 :名無しでいいとも!:2008/05/08(木) 23:18:49.81 ID:4j01zLCG
誰も旨いと言わない件
185ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 23:39:24 ID:9R13Boe9
789 :名無しでいいとも!:2008/05/08(木) 23:18:56.15 ID:aAsvAKw4
不味そうなラーメンって久々に見た気がw
徳島県民って味音痴なのか?
802 :名無しでいいとも!:2008/05/08(木) 23:19:07.15 ID:56qYhEB7
横浜出身だけど徳島ラーメン好きだぞ
817 :名無しでいいとも!:2008/05/08(木) 23:19:17.08 ID:SFfNlrSY
みくしのラーメンコミュで暴れてた変人がすすめていたのが、
徳島ラーメンだった。
まずそうだな。
821 :名無しでいいとも!:2008/05/08(木) 23:19:26.46 ID:+jN5jUMX
徳島ラーメンの東大って店旨いの?
822 :名無しでいいとも!:2008/05/08(木) 23:19:26.66 ID:11LR505O
徳島の中華そばが味わいたいなら、新宿とかにある桂花に行った方が良いよ
そっくりだ
823 :名無しでいいとも!:2008/05/08(木) 23:19:28.61 ID:xDra2gp4
ご飯がないと食えないよな
825 :名無しでいいとも!:2008/05/08(木) 23:19:29.93 ID:qZ76meWY
徳島ラーメン食べるとクセになるよ(´∀`)
俺は特に東大らーめんすき
826 :名無しでいいとも!:2008/05/08(木) 23:19:31.29 ID:I1ahfAEl
麺にはあわないってことだな
827 :名無しでいいとも!:2008/05/08(木) 23:19:31.53 ID:trrqk6a8
1杯くらい完食しろよクソ芸人ども
828 :名無しでいいとも!:2008/05/08(木) 23:19:31.50 ID:1ZvDXRQt
井上ってすっげえ偏食って話だが味分かるのか?
829 :名無しでいいとも!:2008/05/08(木) 23:19:31.87 ID:6aQ4S75A
みんなあんまりうまそうじゃないのがよくわかるリアクションだなw
830 :名無しでいいとも!:2008/05/08(木) 23:19:32.99 ID:yGGzX6Kv
ご飯がほしくなる ということはラーメンにあわねぇってことじゃね
831 :名無しでいいとも!:2008/05/08(木) 23:19:33.14 ID:xQvgPiZh
徳島ラーメンと、和歌山ラーメンて似てないか?
186ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 23:44:30 ID:DcypOIRd
化調で舌が痺れるとか言う奴はインスタント味噌汁なんか飲んだら舌が崩壊してしまうんだろうなw

市販の素麺ツユ等とんでもない!
間違いなく頓死だろうw
187ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 23:49:24 ID:0P4QY3yU
必死だな
化調を直接舐めてみろ
いのたにと同じような舌の感覚があるから
痺れるっつーても化調特有のアレの事だよ
188ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 23:50:14 ID:0P4QY3yU
なお、カップラーメンの比では無い
189ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 23:51:14 ID:+o4+uw2S
化調といってもいろいろあるんだよ
190ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 00:00:48 ID:7PChZ18t
>>9R13Boe9
ご苦労様です。


191ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 00:23:19 ID:lleACW7W
たしかに科調の味がキツイですけど、徳島ラーメンは科調多くて有名ですからね。
それで文句言うのはアホかと。
でもいのたにさんはやりすぎな感は拒めない。
192ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 01:29:00 ID:Xt+21MZc
>>146
遅レスですまんが、もり、山海、ゆ〜ちゃんあたりにでも行っておいで。
このへんは徳島市内のレベルと遜色ないでしょうな。

大安は好みが分かれる。時間があれば藤中やね。
オーソドックスなところでは、吉田屋と羽ノ浦中華と駅前中華もある。
カクモトは先代の顔を完全に潰した。今の店主は先代へ土下座でもしてこいって話だ。

>>164
地元民は徳島に誇りがもてないようだから気にせんとって。
大阪府内にばかり篭ってもしゃーないもんな。小旅行がてらの徳島だもんな。
徳島人が神戸や大阪へ買い物や観光へ行くように、大阪人だってたまには府外へ遊びに行きたいだろうにな。
その辺、徳島県人は勘違いしてるんだよ。大阪ではなんでも揃うと勝手に思ってるフシがあるのよね。

南海の船旅もいいかもしれんよ。ママチャリを乗せてる人もいたし。
今はどうか知らんけどフェリー乗り場で屋台が出ていたしね。
193ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 02:03:35 ID:B+vjfKtx
これだけ徳島が好きな支部長でさえ、年に1〜2回の来徳だもんなあ・・。
パンピーが来るわけないわな、徳島に。
194ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 02:13:24 ID:5KEP9dbX
さて渾身の長文も決まったところで糞して寝るか
195ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 21:30:59 ID:1nr8rgSa
>>181
VVV6だっけ?
ゲストの水野真紀ももう少し擁護してくれても(ry
196owari:2008/05/09(金) 22:00:53 ID:hGkwGzWO
残念です
197ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 22:39:50 ID:/w3HKxhK
水野真紀が東京に出てきたぐらいの頃はまだ徳島ラーメンなど、ご当地ラーメンではなかった。
水野真紀ごときが語れるような徳島ラーメンではない。最近15年、徳島に済んでから語れっちゅう話じゃ。
198ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 22:43:26 ID:lw4KyV/z
水野真紀は徳島ラーメンなんざ食べないだろw
199ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 22:49:03 ID:B+vjfKtx
急にタンタンメンが欲しくなったので、初めて一番亭へ行ってみた。
タンタンメン+ゴハンで千円近くしたぞお!
旨ければ別にかまわないが味は並の並。
ボッタクリ。
200ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 22:52:31 ID:lw4KyV/z
徳島で淡々麺を食べるなら、可成家 本店かな。
酸味が得意なら死線飯店も悪くないと思う
201ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 23:22:35 ID:B+vjfKtx
偽キング?
そろそろ更新しれ
202ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 00:06:54 ID:IKJx2cRC
>>200
庄町『ながを』
坦々麺は辛さ注文OKやみつきになる
麻婆豆腐とライスもウマァーーー。
203ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 02:46:48 ID:u7EXwnbf
矢三の『花梨』オープンしたもよう
ソース・タクドラ
204ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 05:42:24 ID:wmorsEtC
カナリヤはタンタン麺はもうひとつってとこじゃね?
205ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 09:54:12 ID:EbCgnyeq
>>187
イノタニ食べた後の口の不快感って化調の副作用だったのか???
206ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 11:49:53 ID:csNf0S8r
オマエ、どびつこいヤツっちゃな
207ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 13:00:59 ID:zc+Bi3hq
全国レベルでは、徳島ラーメンは糞w
208ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 13:15:22 ID:csNf0S8r
メジャーリーグで云うたら井川みたいなモンか?
209ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 13:18:14 ID:csNf0S8r
阪神では大エース→徳島ではオラが街の郷土食

メジャーリーグでは糞
全国では糞

…って事なんですね
210ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 13:22:56 ID:csNf0S8r
ほな汁夏はメジャーで云うたら松坂クラスかな?

突如出現して、最初はヨソ者扱いされたりいろいろ叩かれたが、
しっかり結果残して今では駐車場が足らない程の繁盛店になりつつある。
まさに去年から今年にかけても松坂。
211ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 13:24:29 ID:M2oNJOAk
>>207
お前の人生とどっちが糞?
いくらなんでもお前より下なら相当やばいだろ。
212ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 13:43:18 ID:csNf0S8r
ほな全国で一番うまいラーメンは何処なんぇ?
ワイ、明日から3連休やけん食べに行ってくるけん教えてくれ。
今、何処のラーメン屋が一番旨いと云われとるんなえ?
213ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 13:49:47 ID:xjbXqzIb
>>210
そんなにうまいか?汁夏・・・まずくはないが俺は1回いったからもういいと思ったな。
214ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 14:31:55 ID:csNf0S8r
何回か行くうちにハマってしまう味、それが汁夏
215ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 15:20:33 ID:JKtOWXll
何回か食べると飽きてしまう味、それが徳島ラーメン
216ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 15:27:07 ID:csNf0S8r
飽きるというより、ムツゴすぎて体が欲さなくなるのが徳島ラーメソ
汁夏は濃厚さがウリと違うし、基本的に風味勝負のスープだから飽きない
麺も徳島では珍しいタイプやし、具も手間がかかっている やはり今の流れは
汁夏>>>徳島ラーメソ
217ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 16:11:04 ID:VYWdzCb6
>>214
一度行って口に合わなかったら2度目はないだろうjk
まあラオタ気取りの知ったかは、Wスープが至高という情報が無意識に
刷り込まれているだろうから何度も行くだろうけどな。

まあリピートが欲しければ割引券とかサービス券用意するとか
経営努力すればいいだけ、実際他の店ではやってところもあったし。

それにしてもあの、メニューの下に当店のラーメンは徳島ラーメン(ryって
但し書きはまだ書いてあるのかい?
自信があるならあのような言い訳じみたのは書く必要は無いだろう。
218ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 17:30:45 ID:rRvkBOPN
>>192
もり、山海、ゆ〜ちゃんに行ってきました
もりは正直な感想、期待し過ぎてたのか駄目でした。
しかも2度(1日あけて)行きましたがどちらもまったく駄目でした
麺はまずくは無かったのですが正直、スープが辛くてまったく飲めなかったです
山海はまったく駄目でした。
ゆ〜ちゃんがまだ良かったです
個人的好みかもしれませんが県南のレベルは最低ですね。
219ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 18:06:11 ID:csNf0S8r
県南のラーメン屋は百姓相手やけん《濃い=旨い》の図式がピタッと当てはまっているものだ
やっぱり旨いモン喰うなら田舎とはいえ少しでも都市に近いところで喰うのが外食の基本
220ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 18:19:35 ID:IKJx2cRC
コテ無しuho!の糞汁援護が始まった。
帰った客の噂話をする夫婦。
客には聞こえるんだよ!
餃子の高いのにビックリ、又行きたいとは思いません!!!!!!!!!!
221ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 18:43:29 ID:K0e7p/Gf
>>218
もりは甘いけどな。辛いというのがイマイチ分からん。
ゆ〜ちゃんが合う時点で大体分かったけど、
個人的好みっていうより味覚自体が全く違うんだろうな。
222ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 19:11:49 ID:csNf0S8r
>>220
あのギョーザ、ヒラ社員には高いみたいだね
223ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 19:32:21 ID:VYWdzCb6
おーい ID:csNf0S8rよ、
早く217にレスくれよ。

ま、議論で勝てない相手はスルーがお約束だからな、負け犬にはw
224ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 20:05:35 ID:csNf0S8r
日本一旨いラーメンは何処なんぇ?
明日から3連休って言よんのに。
225ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 20:21:23 ID:a612I9p7
器官から入って脳が感じる感覚に個人差があるのは当たり前。

日本一の美人は?
日本で一番歌がうまいのは?
と同義の質問に答える"大人"はいないよ。子供はもう寝ろ。
226ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 20:46:35 ID:xjbXqzIb
日本一の美人は?       上村愛子
日本で一番歌がうまいのは?  中島美嘉

ええ、異論は当然あるでしょうが、聞く耳持ってません。
227ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 21:08:25 ID:csNf0S8r
…で、日本一旨いラーメン屋は何処なんかな?

明日から3連休やけん早よ教えてくれへんで?
228ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 21:21:17 ID:xjbXqzIb
日本一旨いラーメン屋?  札幌の三平だよ。

ええ、異論は当然あるでしょうが、聞く耳持ってません。
229ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 21:26:41 ID:VYWdzCb6
いい加減ID:csNf0S8rは逃げまくらないでくれないかな。
そんなんだからゆとり認定されるんだよなwww

まあ言い放ししか出来ないんだから実社会でも苦労してる
んだろうな、かわいそうに。
230ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 21:52:58 ID:WXVkKl1g
ID:csNf0S8r

↑この人11回もレスしてるけど
暇なんですね
231ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 21:54:55 ID:IKJx2cRC
>>222
三八は、250円で美味!!!
糞は、400円の価値無し

飽きが(;´皿`)

糞は糞成り!!!!!!!!!!!!!!!

マァ店主は、こんなガキだろ、

※「ママ、ぼくのカメ、死んじゃった」
ジョニーは今にも泣き出しそうである。

母親はジョニーの優しさをいとおしく思った。
息子を慰めるため優しく声をかけた。
「いい子ね、ジョニー。カメはティッシュに包んで小さな箱に入れて、裏庭で素敵なお葬式をしましょう。
その後、クリームソーダを食べさせてあげるわ。それから新しいペットを買いに行きましょう……」

ここで母親の声が途切れた。カメがかすかに動くのが見えたのだ。
「まあ、カメはまだ生きているわよ!」

子どもは涙をこすりながら言った。
「これ、殺していい?」
232ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 21:58:38 ID:GFLNBthF
三八の焼き飯と餃子は「金返せ」というレベルだった
安かろう不味かろうの代表的存在
233ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 23:01:35 ID:SthJOAiB
偽キング最後のベスト10から外された三八店主>>231涙目w

ってことでいいんですか?
234ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 23:15:59 ID:csNf0S8r
御意
235ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 23:16:59 ID:oGAEX8mU
質問:徳島駅前に土曜日朝の9時頃到着するのですが、
駅の近くでその時間帯にあいているラーメン屋さんは、
「ひらた」というところと「千草食堂」ってとこぐらいですか?
236ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 23:41:13 ID:IKJx2cRC
徳島で1番高い餃子は糞と言う事で(+糞まずい)
球伊君もスレをチェック(ノ_<。)してるんだ
店止めたらwwwwwwwwww
237ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 23:44:20 ID:GFLNBthF
三八ピザ店主必死すぎw
238ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 00:01:48 ID:fN+ssSQb
構ってクンにマジレスはカコワルイよ
239ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 00:28:00 ID:lyxmg1Ut
>>220
帰った客の噂話?
ほんなん普通にするだろ。
お前ほんなん気にしながらラーメン食いよんか?
どんだけ気にしぃの小心者なんな。
240ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 02:49:55 ID:zRovbh1k
汚い言葉遣いだな
241ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 07:20:48 ID:CA61D9gT
ダメ店主=お喋り
流行ってる店主は黙々と
客が居てるのに帰った客の噂話をするのは馬鹿店主です
暇だから喋る時間がある
242ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 08:20:14 ID:k9zuPrk+
ここでは店の悪口いってるし、人のこと言えん罠。
243ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 09:06:13 ID:q2x41aBZ
>>235
ひらた行っとけ
244ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 12:18:44 ID:fN+ssSQb
今の時間帯ならshiru nuts開いてるよ
245ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 13:00:46 ID:nZfT9EXu
>>244
駅からどんだけ歩くんだよ。。
246ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 13:10:18 ID:fN+ssSQb
朝、駅におったのに昼までずっとおれへんだろ。
アートレントでチャリでもレンタルして汁夏なり東大なり逝ってきたらええんでないかだ。
247ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 13:40:09 ID:g1Svljqb
>>235
朝9時ならひらたかな

いのたにが10時30分
他は11時開店が多いからな
248ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 14:22:02 ID:25kfQhdP
朝の早い時間帯ならやまでうどんを食うべし
249ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 15:36:34 ID:zRovbh1k
>>203
坦々、塩ラーメン、フカヒレラーメン、汁なしソバ?・・
があったヨ。
海老マヨがやけに美味しい。
250ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 18:50:13 ID:qesBKTPs
いのたにの味が落ちた・・・不自然な味になった
251ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 09:04:58 ID:CXzQKMEC
確かに、なんだかインスタント系の味になったよね
252ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 13:22:59 ID:M0/iSwZv
>>250>>251
日替わりID乙
同意が無くて辛いなあ?
253ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 15:45:36 ID:nBKFDzf5
>>241
ロクに人生経験もないのにすべてに対して悟ったように話すあなたは人に嫌われても気付かない鈍感力の優れた生物だ。
254ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 16:24:42 ID:yZAlP91g
徳島ラーメンの話題じゃなくてすいません。
県内で麻婆豆腐か麻婆丼が美味しい店ってありますか?
255ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 17:03:39 ID:NN7gwsUB
そごうの四川飯店は喰うた事ないけど、陳健一の系列やけん有名やな
256ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 17:24:46 ID:AsQsrgkq
>>254
ながを
西署の近く
257ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 17:40:24 ID:EIYH4XcQ

ちなみにこれ豆腐屋の貫太郎♪
http://imepita.jp/20080426/521350
258ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 19:04:18 ID:imrMk9pP
>>250
いのたにさんは化学の味が濃いくてスグに飽きるよねぇ
259ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 19:11:50 ID:M0/iSwZv
これはアウトだな
260ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 19:18:16 ID:F/tYpz1L
汁夏からいのたににターゲットを変えたのかw
フクリかサンパ関係者かな?
261ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 19:22:00 ID:p2oEpruu
>>254
小松島日赤近くの謝謝
麻婆丼美味しいよ
262ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 19:51:35 ID:M0/iSwZv
>>260
灯台が抜けてますね
わかります
263ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 20:08:28 ID:OxL0f7Bn
2chにしても四国チャンネルにしてもアレだな
明らかな同業者の足の引っ張り合いが目に障る

しょうもない書込みする暇があれば床を綺麗にするなり机を綺麗にするなり、ちゃんと仕事をしろと言うたい
そっちのほうがずっと客寄せになると思うがな
264ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 20:08:49 ID:waIS/hr6
特定の店の悪口言い続けるのもなかなか難しいな。
現状、どうなっとるのか見当も付かんし。

いのたになんてもう5年以上行ってないし、
夏もあんな狭苦しい道なんか一生通ることないし
巽やの醤油の味しかせんラーメンで2回目なんかあるわけないし
夜中にラーメンなんか食いたくないんで、東大大道なんか一生遺憾だろうし。
265ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 20:32:03 ID:M0/iSwZv
名東軒や阿波一・パイタン亭や岡本のように大して話題にならん店でもずっと長くリピートされる店を見習えとエラソーに言ってみる
266ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 20:36:31 ID:NN7gwsUB
汁夏は最近まあまあ繁盛してきだしたけん、あのぐらい道が細い方が
行ったときに混まんけん良いかもしれん
もう既に駐車場不足っぽい感じになっとる。
267ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 20:57:35 ID:VB2W/ah6
車は広沢自動車学校の駐車場に停めれば問題なし
268ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 20:59:18 ID:BJkBTRSg
それいけるの?ばれない?
269ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 21:02:30 ID:VB2W/ah6
俺は今のとこ問題ない
広沢自動車学校が混んでる時は、三八の駐車場に停めてる
270ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 21:07:16 ID:yZAlP91g
>>255-256>>261教えていただき有難うございます。
ネットで場所を調べて週末にドライブがてら回ってみます
271ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 21:32:22 ID:BJkBTRSg
>>269
そっか。
最近ホントに混んでるから行きたいときは開店前から並んでたからやってみるよww
272ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 07:32:53 ID:OQ1KK+yC
いのたにで食べたら舌が痺れる感じは何故ですか?
昔、土産でもらった中国製のインスタントラーメン食べたときと同じ舌の感じです
273ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 08:56:52 ID:lfkN+p7W
朝から粘着がキモいな
こんなん書いたら>>272みたいなDQNがまた書きまくるかな?
274ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 14:26:36 ID:sB7li5jM
ラーメン屋巡りももうちょっと暖かくなってからやな。
昼過ぎでゆっくり食べれるよーなウマイとこない?
遠くない西のほうで。
275ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 15:53:19 ID:+J6u7NNp
先日、タクシーに乗った。

運転手「へいらっしゃい!!」
俺「ん?!」
運転手「すいません!ついこの間まで寿司屋を営んでいたんですが、この不景気でね…」
俺「そうなんですか。大変ですねぇ。」
運転手「ところでお客さん! 何握りやしょ?」

俺は思った。この運転手さん年のころは50歳くらい、 
きっと腕のいい職人さんで、厳しい修行のあと独立して店をもったんだろう。
この不景気で店をたたんだけれど、嫁さんや子供を養っていく為にタクシーを選んだんだろう。
客が来ると寿司屋の口癖が出てしまうんだろう。
なにか切ない気持ちになった。

俺はやさしく言った。

「とりあえずハンドル握ってくれ。」
276ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 16:44:55 ID:PmybjEdG
花梨の坦々麺、酸味がきつい
277ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 17:08:03 ID:wfe0HNyV
汁夏が混んできたとは嬉しいね
やっと徳島人にも
あの味が美味しいと理解できてきたのか
278ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 17:51:48 ID:X+MvHdO1
>>277
ちゃうちゃう、あの味が理解も何も四国放送の放送のお陰が残ってるんとちゃう!
テレビの影響は広告より大きい事を理解してくれ
これからが本当と思うよ
279ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 19:08:14 ID:lfkN+p7W
汁夏は徳島では唯一無二の味やし、好きな人は通うぐらいになるだろ。
こんなん書いたらまたアンチDQNがうるさいだろうけど。
徳島市民も、ええかげん徳島ラーメンは飽きとるだろうし。
280放蕩無頼派:2008/05/13(火) 19:52:42 ID:JuXzYilU
吉兆の食べ残し使いまわしニュースを見た途端に「いのたに」が
フラッシュバック。
今はむしろ他店より使いまわしの可能性は低いだろうが、腐った
性根は末裔まで遺伝。
スープは唾液混ざるから、箸をつけていない感じwの吉兆さんの
方がまだマシやな。

おい、どこぞのラーメン店で勤めた事のある元従業員さん。
「ここだけの話」的な内部告発を教えてくれへんか?
281ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 20:01:21 ID:HUA3Xg9Y
ここだけの話、汁夏は完璧だよ
葱や水菜は使用毎にタッパーから取り出す
チャーシューは注文を聞いてから切って焼く
店は清潔感に溢れ、材料の管理が徹底されている

脂まみれでゴキが這いずり廻ってる徳島の大半のラーメン店とはあまりに対照的だ
汁夏以外の店は不潔で近寄りたくもない
282ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 20:17:37 ID:wfe0HNyV
>>281
俺はさっき汁夏を褒めたとこだけど

2chでこれだけ分かりやすい店主の自演見たのは初めてだw
ガッカリだ
283放蕩無頼派:2008/05/13(火) 20:43:10 ID:JuXzYilU
うお〜!
汁夏とかいう店になんや知らんけど興味がわいてきたがな。
明日あたり、いっぺん行ってみたろかいな。
けど、わいを見かけても食べよる時に横から声をかけるなよ。
裏拳とバチキかましまっせ〜。
284ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 20:55:43 ID:HUA3Xg9Y
俺はただの汁夏フアン ってかこの時間店主は営業中だろ
285ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 21:13:20 ID:UUAowsr/
>>283
待ち合わせしようぜ?
286放蕩無頼派:2008/05/13(火) 21:43:17 ID:JuXzYilU
待ち合わせしようぜ?だとよw
どこで何時に待ち合わせするぞ?
田宮のキリン堂前でサシの勝負もようせえへんへたれが何をぬかしとんじゃ!
ところでよ〜、汁夏とかいう店はどの辺りにあるん?
何て読むん?
「しるなつ」それとも、「じゅうか」??

287ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 21:49:48 ID:UUAowsr/
>>286
今日23時30分
田宮キリン堂前な
288放蕩無頼派:2008/05/13(火) 21:57:16 ID:JuXzYilU
車種は何?
わいは古臭い箱型デリカ。
汁夏とやらまで送迎してくれるんでしょうかねえ?
というかそれ以前のややこしい話に発展すると思いますが
23:30にキリン堂前という事でよろしくお願いします。
289ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 22:00:46 ID:UUAowsr/
>>288
シルバーのベンツ
じゃあ後で
290ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 22:04:00 ID:deBewTZo
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   wkwktktk
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +
291放蕩無頼派:2008/05/13(火) 22:07:27 ID:JuXzYilU
シルバーのベンツですね。
ほな、11:30に。
292ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 22:55:19 ID:hYbuEAiD
近所だしスネークするかw
293ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 23:22:14 ID:hYbuEAiD
スネーク待機中
デリカベンツ共に未確認
294ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 23:23:45 ID:VJMeU/Jt
IDがパソコン用のままw
295ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 23:27:50 ID:hYbuEAiD
>>294
携帯厨でサーセンww
296ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 23:29:53 ID:hYbuEAiD
ベンツ来た!ww
南の帝王みたいなベンツww
297ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 23:34:39 ID:UUAowsr/
>>291
無頼派さん逃げた?

>>294
携帯厨でサーセンww
298ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 23:36:34 ID:+J6u7NNp
「ドンぺリ定食2万円」「ロマネ・コンティ定食80万円」。

諏訪郡下諏訪町高木のラーメン店が、高級シャンパンやワインとラーメンを
組み合わせた番外メニューを用意して客を驚かせている。

社長の宮坂健さん(38)が、客を楽しませようと「ラーメンとギョーザ、ライス」の
定食として考案した。「注文はないだろう」と思っていたものの、ドンペリ定食は
結婚式後の宴会などで注文されたことがあるという。

「これ間違いじゃないの」「こんなのあるんだ」とテーブルで客が盛り上がる姿に、
「話のスパイスになれば」と宮坂さん。

ソース:http://www.shinmai.co.jp/news/20080513/KT080508FSI090013000022.htm
画像:http://www.shinmai.co.jp/news-image/KT080508FSI0900130000221.jpg
信濃毎日新聞 2008年5月13日
299ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 23:36:36 ID:hYbuEAiD
ベンツうろうろしてるしww
怖いしww
300ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 23:37:32 ID:hYbuEAiD
ベンツうろうろ探してるしww
怖いしww
301ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 23:41:04 ID:UUAowsr/
>>300
お前ステップワゴンだろww
携帯画面明るくてバレてんぞ
302ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 23:42:10 ID:deBewTZo
とっとと、汁夏に行ってこいよ
303ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 23:43:20 ID:UUAowsr/
>>302
待ち合わせはキリン堂前

ちなみにステップワゴンどっか行ったww
304ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 23:50:27 ID:UUAowsr/
>>291
豚い派さんどうした?
ボロッたデリカ壊れたの?
305304:2008/05/14(水) 00:01:25 ID:if10kVet
IDも変わるしもう帰るぞ
クソしょうもない
今後下品な阿波弁使う奴は何人居ようと糞負け犬豚い派な
306ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 00:04:44 ID:VJMeU/Jt
そもそもこんな時間に汁夏開いていないんだがw
307ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 00:06:42 ID:if10kVet
>>306
知ってんよww
エラソーにしてる阿波弁厨凹ませたかっただけw
308放蕩無頼派:2008/05/14(水) 00:48:17 ID:yLPW8+e+
勘違いして数十分遅れで行ったがそれらしき車はおらんかった。
駐車場内を5〜6周して、周辺のカラオケ店や居酒屋の駐車場
も捜したがシルバーのベンツなんぞおらんし、ホーンを鳴らし
まくったが誰も近づいてこんし・・・。
だいたい、ベンツという時点で終わっとるし。
今時、便通でビビル堅気おれへんしなw
309放蕩無頼派:2008/05/14(水) 00:57:32 ID:yLPW8+e+
しれんとんの〜w
神戸三宮ガード下、屋台ラーメン屋の殺人手首ガラスープみたような
真骨頂の残忍さを持ち合わせた奴はおらんのんかいや?
骨髄叩き割って悦にいっとるだけかいや?あ〜ん?
310ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 00:59:43 ID:tne961vP
負け犬はよく吠える
実に見苦しい
311放蕩無頼派:2008/05/14(水) 01:05:02 ID:yLPW8+e+
型落ちの黒色スッテップワゴンもおったの〜。
携帯に見入っとった黒のマーチの不審な小僧は尾行したら
近くのパチンコ店で働く女を迎えに行たからちゃうしの。
ネットで遠吠えばかりせんと、リアルで来いや!
312放蕩無頼派:2008/05/14(水) 01:08:34 ID:yLPW8+e+
全然負けてないっつうか、
そもそもラーメン板でおどれごときに対してこういう事を
レスする自分自身が情けなくもあり。。。
313ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 01:10:19 ID:if10kVet
>>311
オレのステップワゴンは白ですが?
アレからすぐに帰ったんだが
見苦し過ぎ
もう何言っても誰もアンタの相手せんよ
314ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 01:11:29 ID:if10kVet
って訳で釣られてるんですがねww
315ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 01:15:35 ID:tne961vP
以下しばらく負け犬の遠吠えが続きます
316放蕩無頼派:2008/05/14(水) 01:16:05 ID:yLPW8+e+
黒い二つばかり型落ちのスッテプワゴンおったで〜。
釣りとか言うて余裕かましとるけど、わいは実戦派なんで
すまんの〜。
首を洗うて出直してきいやw
317放蕩無頼派:2008/05/14(水) 01:20:35 ID:yLPW8+e+
多分、おどれごときではいろいろな面でアカンと思うでw
幅も深みも横道も裏もなw
318放蕩無頼派:2008/05/14(水) 01:33:02 ID:yLPW8+e+
負け犬の遠吠えだとよw
猛獣を檻の隙間から棒でつつくしか能のない屁タレがよ〜。
いろんな面でおどれごときに負ける気がせんのんやけど。
これを、「負け犬の遠吠え」とかいう一言で片付けられた
日にはの〜w
319ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 01:38:32 ID:3ExY/sMs
いのたにマジで味落ちてねーか?愕然としたんだけど・・
320ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 01:40:09 ID:JAjwD0E6
ステップDQN
321放蕩無頼派:2008/05/14(水) 01:46:15 ID:yLPW8+e+
ほ〜、愕然としたんかいや?
負け犬の遠吠えで圧されて立場が悪うなったんで、
今度は話の矛先をの〜w
逃げの人生、乙〜。
322放蕩無頼派:2008/05/14(水) 02:02:36 ID:yLPW8+e+
使いまわしの件は行政よりも裏社会のほうが卓越しとるな。
厨房の内緒話を嗅ぎつける嗅覚は総会屋並み。
何しろ、食べ物屋はんは「衛生」第一やしの。
あんまり、調子のるなよ。
323ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 06:12:38 ID:g/4SBJBd
今日の夜に待ち合わせしたらいいよね
そしたら誰が負け犬かハッキリするよね
324ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 07:26:07 ID:tf0aB8Ia
>>32
だな、まあ出てくる根性は無いだろうな、ポンコツ国産車なんか恥ずかしすぎる。
325ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 08:45:16 ID:foWWtVle
もともと猪谷は宣伝して観光客を掴む事に必死になってるから味云々はこだわってないよ。
実際、地元住民はあまり行かないからねぇ。
326ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 10:13:12 ID:80aVmOeJ
>>325
汁屋と一緒じゃん(笑)
327ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 10:21:26 ID:I0Fe3mmR
>>325
このまえ
徳島市のいのたにに昼休憩時間に行ったら
労働者で普通に満席だったけどな
メニューが少ないからなんとか回転して客をさばけてたけど
328ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 11:10:07 ID:GwLcE4j5
ちゃんと回転して需要と供給が成立しとるんだったら商売人としては勝ち組でないか。
ネームバリューもあるし、よっぽどヘタな事せん限りいのたには安泰やな。味云々は実際食べてないけんワイは判らんけんど。
329ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 14:43:52 ID:fmN+Z4JM
今夜こそktkr
330ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 15:21:59 ID:QdfHdtmm
まとめて言えば
行った店の悪口をしつこくここに書いてる時点でヘタレ丸出し。
331ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 17:16:48 ID:OjacdEzO
徳島人が味音痴だから徳島ラーメンは細々とやれてるね
汁夏はあっぱれ
332とりあえず:2008/05/14(水) 17:28:37 ID:0YBmy4Ay
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。 これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。 このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。

@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の ある性別名前を書く事。
男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、
友人、誰でも結構です。 まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。

1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。

この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。
とても奇妙ですが当たってませんか?
333ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 18:52:23 ID:80aVmOeJ
糞汁wwwwwwwwww
空回りwwwwwwwwww
334ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 20:13:12 ID:GwLcE4j5
>>333が一番、空回りな件

なんか必死やな…がんばれよ
335ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 20:20:12 ID:+3mhWo05
このスレを見るといかに徳島って程度が低いかよくわかる
そりゃ、まともなやつは県外に出るわな
336ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 20:46:04 ID:80aVmOeJ
>>334
携帯厨房wwwwwwwwww
337ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 21:34:14 ID:GwLcE4j5
>>335
ほらほうだろ、>>336みたいなメンズ大栄で買い物しよるDQNが多いしなぁ
338ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 22:53:37 ID:80aVmOeJ
メンズ大栄・・・・・・・・・・・?
ダイエー??
日本語でお願いします、厨房君!
339ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 06:56:25 ID:zY2/f7fZ
いのたに本当に味が落ちたよねー
スープ薄すぎ
だから客減ったんだな
340ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 11:32:44 ID:Qg/+e8n8
県外に引っ越してはや●年。
津田「たいこう」のぼんやりしたスープが恋しいw
春陽軒のくどいスープも恋しいw
341ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 13:20:13 ID:yM2Hb5tp
『ながを』行ってみた。陳健一と2ショットの写真が飾ってあった。タンタン麺は可もなく不可もなくって感じだが基本に忠実すぎるのか、徳島県民が好む《甘味》が欠ける。麺は細麺で、汁夏の食べ応えある中太麺に慣れてるワイには物足らない感じがした。
342ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 13:26:13 ID:yM2Hb5tp
多分、徳島県民には一番亭のタンタン麺の方が好まれるんではなかろうか。
徳島県民は、旨味より甘味を欲する傾向があるし。
どっちにしても個人的にはタンタン麺はハマる様な食物では無い…と自覚する事が出来た。
343ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 13:34:06 ID:BfWey6zW
県外資本ながら一番亭が生きながらえてるのは
キムチとライスが食い放題だから。味なんか関係ないねん。
昼飯としてのラーメンはコスパがすべて。

と万豚貴跡地を横目に見つつ書き込み(してるわけないけど)
344ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 13:36:23 ID:R4bTh9hE
その文面でワイと言う一人称に違和感を感じます
345ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 14:20:47 ID:vXcjj/5f
休日とかに子供連れで行ってもウザがられないのは
一番亭か時計台なんだよな。

まあラーメンファミレスかな。
346ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 14:57:06 ID:0EA6J8XS
ランチで労働者の客を掴み、
深夜は若者層
休日は家族連れ

という戦略なのか一番亭
347ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 16:43:20 ID:bjmygiw/
>>339
くどいぞw でも確かに味は落ちたなww
348ベンツ:2008/05/15(木) 16:51:32 ID:E3T1silM
放蕩無頼派出てこいや!
349ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 18:36:15 ID:g9wfJIF/
元々はラーメンファミリーという屋号だったからね。
350ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 19:42:33 ID:yM2Hb5tp
知り合いに聞いたけん定かでないけど、
汁夏で限定のカレーつけ麺??ってゆうのが食券機に出とったんやと。
誰か踏んだ人おるんえ?
351ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 19:44:01 ID:yM2Hb5tp
こうなると偽キングの存在が恋しいなぁ
352ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 20:54:12 ID:hrN4kjIW
>>350-351
お前の知り合いは嘘つきなんだな

わざわざこんな所に書かずに
店に電話するか
自分で店に行ったら

電話番号は
とくしまあったかビジネスパラダイス事業

↑で検索したら出てくるぞ
353ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 21:21:22 ID:PMlOtt3O
田村はネ申だな!!!
味も接客も最高!!!
田村 最高!!!
354ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 21:30:12 ID:IW4RKiqd
田村は肉だけの店
355ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 21:44:44 ID:D9Ze68Zu
初期の田村は甘さがくどかったが、今は結構いける。
まあ神は言い過ぎだが、東大なんかよりは数段上。

356ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 22:51:45 ID:5TXNDKAO
>>353
褒め殺しは夏だけにしとけ
店に迷惑かけるな
357ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 23:01:59 ID:G4Bky1c1
>>356
禿同
358ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 23:07:48 ID:0EA6J8XS
田村は味は並だが、値段、清潔感、接客・・を入れると徳島の中で上位に入るよ
徳島は汚い店が多すぎ
359ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 23:12:09 ID:IW4RKiqd
>>358
禿胴
360ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 23:16:57 ID:PMlOtt3O
サンクス限定
38ラーメンが凄く売れているらしい

田村も出してもらいたい
361ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 23:17:32 ID:3WJh+GlA
チャーシューの美味しい店はどこがありますか?
362ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 23:27:12 ID:tAKAju5u
美渓
363ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 23:58:45 ID:IW4RKiqd
三八激マズ
364ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 00:00:50 ID:RAub2PTq
>>361
汁夏のチャーシューが最強 しかし、チャーシュー増しはできないから、チャーシュー丼を頼むべし
365ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 00:10:21 ID:G1KEWYXt
汁夏のチャーシュー丼のチャーシューは生臭くてイマイチ
366ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 00:52:23 ID:hRY2P7Tz
>>348
貴方が帰った後に現場に着いたのなら、遅くなったが今来たとここに書き込めば
貴方はもう一度現場へ向かった事でしょうにね。
それをしなかった時点でヘタレ認定、かまう価値無しでは?

367ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 08:24:47 ID:YZur7eG+
>>361

とんとんとんのチャーシューは一回は食べてほしい!
368ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 09:48:58 ID:PER3MHXZ
汁夏の限定カレーつけ麺のレポまだぁ〜?
369ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 11:21:37 ID:0iLhsnpM
>>368
手前で行けよ( ´,_ゝ`)
370ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 13:05:04 ID:ns/5whz6
イノタニの味が劇的に落ちたと噂聞いて来ました!
371ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 14:30:34 ID:mK3KCvWd
>>368
きしめんか冷や麦のレポでもしとけ
372ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 15:06:13 ID:TUbQkwe+
>>336
携帯持てない無職
373ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 16:07:41 ID:0/mdDRMP
>>369
>>370
>>371
>>372

>>1のテンプレを読み、スレッドの趣旨に合った発言すら出来ん短発アラシ
意味をなさぬ短文
実名を出しての営業妨害行為

この者達の存在価値が見出せん
374ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 16:27:28 ID:PER3MHXZ
出る杭を打ちたがり、他人の不幸をほくそ笑むアホレスの多さは、
徳島県民の民度の低さの象徴と捉えて差し支えない。
何とも恥ずかしい事である。
375玉金の金ちゃん ◆u2EZiR7XaM :2008/05/16(金) 17:01:58 ID:BiRQgR/p
徳島って俗に言う「すき焼き風ラーメン」でしょ?
ラーメンがご飯のおかずなんだって。
普通にラーメンで満足させろよ。
376ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 17:03:46 ID:bNgaruuF
は、何上から目線で語ってるんだか。

度の過ぎたマンセーカキコとか明らかな
関係者乙みたいなのも同類よ。

まあ逆効果になるのが分かってない
幼稚だねえ。
377ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 20:20:05 ID:JNVUeDbR
>>375
メタボなキミはラーメンだけで足りるか?
貧乏人でなければ、白ご飯とはいわずギョーザか焼き飯でも付ければどうよ?
378ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 22:50:27 ID:uIrg5Qx0
カレーつけ麺食べてきたよ。
個人的には◯。
Wスープにカレーのスパイシーな風味が結構合ってたと思った。
飯うめぇwww
379ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 23:36:36 ID:e3PXpkrr
>>373
典型的なアホンダラ
カキコ!!!!!!!
可哀相!!!!!!!
380ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 23:51:40 ID:PER3MHXZ
>>378
麺の量や具はデフォつけ麺と同じなんかな?
メシって?
あとで白飯に漬け汁ブッカケて喰うたって事なんかな?
381ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 01:12:02 ID:Ob/QteRp
見た目はデフォと変わらないかも。
特製もあるよ。

飯はさすがに入れたりはしてないけど合うかもね。
入れるならスープ割り後の方がいいかもね。
そのままだとしょっぱいかと。

基本的にはデフォを踏襲してるからはずれじゃないかなぁ。
382ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 03:47:40 ID:ntcqXJzW
ある店で 食べて依頼 水便で直通 肛門痛し
便が 味噌 汁 色

あぁぁぁぁぁぁ 尻 が 痛い 痛い
383ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 07:56:48 ID:GUM1fpPm
しょっぱいのか
汁夏の限定は毎回しょっぱいなw
384ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 08:06:56 ID:/hoIP2KW
すき焼きラーメンの次はカレーラーメンで売っていこう>徳島ラーメン
385ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 08:10:58 ID:GUM1fpPm
カレーなら味濃くておかずになるから、糖尿味障のキモピザ徳島人にピッタリだなw
386ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 08:33:56 ID:iu51v8G2
>>383
ただのつけ麺も付け汁はしょっぱくね?
これは汁夏に限らず。
387ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 10:06:54 ID:W1qCGvk+
大阪でカレーつけ麺食べたけどおいしかったよ

しかしラーメンやつけ麺である必要があるのかとは思った

徳島はすき焼きラーメンを美味しい美味しいと言いながら食べる文化
それでいいと思う
388ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 10:56:28 ID:P4nJ8YjG
いのたにへ行ったんだけど豚骨の成分が薄くて調味料の味が強くなったね。
残念無念でござる。
389ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 11:38:33 ID:8dgm/ZF+
いや、だから毎回毎回猪谷なんか行くなよ
390ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 13:05:24 ID:FGZi075c
ほな徳島ラーメン系で今、一番よく出来ているのは
たむらでぉk?
西食とどっちがクオリティ高いんかな?
391ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 13:26:02 ID:PT1Of56N
ルピアの隣の八仙閣へ行ってきました。
塩ラーメンが凄く美味しかったです。
カエルの唐揚げがあったので頼もうとしたら、彼が激しく怖がったので
普通に鶏の唐揚げを注文しました。チキン野郎め…('A`)
薄味でぱりっとしていて、これも美味しかったですよ。
392ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 13:27:01 ID:FGZi075c
たむら、西食、うえたい。
この3店は吉野川北岸のビッグ3と考えてよいのかな?
393ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 14:24:54 ID:nwZuJs4R
>>392
いわた、王王軒なんかは?
吉野川北岸の範囲が今市わからん。
394ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 16:20:11 ID:6ZGrT6XV
いわたは終わってる感が強いんだが…
395ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 16:53:28 ID:kmMWWquo
いわたってCITYにもできるらしいね
食べに行ったことないけど
勢いあるなぁ。
396ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 17:18:43 ID:2m++TSeE
CITYって女子供ばかりなのに商売になるのか?
397ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 17:34:07 ID:FGZi075c
いわたはCITY中に獣臭を漂わす気か?
398ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 19:07:21 ID:8dgm/ZF+
徳島でまぜそば食えるとこあるで?
399ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 19:48:17 ID:0nK1cjv5
汁夏が以前限定で出してた 塩辛い失敗作だったみたいだけど 頼めば作ってくれるかも?
400ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 20:20:54 ID:EaOIoE7C
汁夏の限定メニューは全部失敗だね
どれも味付けが濃いので汁夏の良さが消えてる
401ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 21:21:41 ID:FGZi075c
つけ麺のツユは濃いのが普通だろ。
デフォつけ麺のツユも、濃いからツケ麺として成り立っているし旨いって言われてるんだからな。
402ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 21:26:34 ID:0nK1cjv5
濃いにも限度があるだろw
通常メニューがギリギリ許容範囲

限定メニューは塩分濃度高すぎ
403ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 21:29:47 ID:tGfgi7j6
濃いとしょっぱいは別ですし
404ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 22:14:36 ID:O9uXEhrV
鴨島にスープカレーの店があるんだが、本当に麺類をメニューに入れてほしい。

初めていった時にレジで店長にいってみたんだが、最近久々にいって、
メニューを見えも麺類はなかった・・・・あのスープでフォーとか、喰ってみてえなあ。
405ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 22:26:48 ID:6bSMHmRJ
汁夏のカレーつけ麺食ってきた。
失敗とまでは言わんが、限定でいいな。レギュラーにするにはかなり自爆してる。
まあ、個人的に塩気のあるもの好きだから完食したけど。
トッピングはスープにつけずにそのまま食わないと、せっかくのメンマとチャーシューの味を殺したな。
406ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 23:46:28 ID:EaOIoE7C
偽キング 淡路島を通ったのに徳島へは寄らなかったの?
407放蕩無頼派:2008/05/18(日) 00:40:10 ID:jz3R1HgM
船場吉兆の客層の中には「おどれら、わいにあんなもん食わしと
ったんかいや!」とお怒りになられてそれ相応の賠償金を。。。
ラーメン一杯数百円とはいえ、客の怒り心頭は同じ事。
くれぐれも衛生面と材料選びには気をつけてくださいねえ。

割烹もラーメンも食べ物商売やで。
408ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 00:42:24 ID:xbC1DsnC

徳島のラーメン屋では、ゴキで出汁を取るのが基本ですが、何か?

徳島のラーメン屋では、産地偽装、食い残しの使いまわしはデフォですが、何か?
409ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 00:46:58 ID:LW07rjsb
2年ぶりに経過へ行ったらガラガラだった
汁夏に行くようになったせいか、スープがやけにチープに感じた
おまけに塩辛い
今年いっぱい持つかな
410放蕩無頼派:2008/05/18(日) 01:07:46 ID:jz3R1HgM
ゴキブリが数匹おったほうがむしろ自然。
けど、カウンターを埋め尽くすほどのゴキブリが
夜な夜な徘徊はいただけんなあ。
 
衛生面で中国産がバッシングされとるのを対岸の
火事感覚で捉えとんちゃう?
おたくの厨房はいけるんかいや?
411ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 01:26:03 ID:y2FCK/tz
あくまでも僕の感想やけど、いわたは無いな
412ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 01:44:48 ID:kqEROC1+
いわたは竜王の東で細々やってた頃がいちばんマシだった。
何を勘違いしたのか店舗数を増やして味はクソ化の一途をまっしぐら。
413ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 04:44:52 ID:ZEzJoOpE
徳島市内で冷やし中華が美味い所誰か知りません?
414ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 04:50:49 ID:LW07rjsb
>>392
田村は、味・値段・接客・清潔感・・すべてにおいてこれといった欠点がないので
知人を連れて行くときは重宝してる
これといった長所もないが
415ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 06:26:41 ID:f64Hy8op
男どアホウらーめんではなぜかいつまでたっても川内の上海大飯店が【閉店】にならんな。
まあどうでもいいが。
416ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 06:57:49 ID:0WpLwKME
徳島ラーメンなんて物は存在しない。
《脳内空想食》である。
417ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 08:11:18 ID:+aPjFmdw
>>414
禁煙にしてほしい
418ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 09:21:51 ID:kE3HTHye
禁煙にしたら、主な客層であるDQN味障人が来なくなってすぐ潰れるに一票
419ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 19:33:20 ID:kqEROC1+
汁夏、混んで入れん…
どないなっとるん?
ついに人気店の仲間入りか?
420ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 19:49:20 ID:/QhbJNFY
宣伝がうまかったよね。

1.開店準備期間中にさりげなく偽キングサイト立ち上げ。
2.最初、他の店の紹介。
3.開店
4.マンセー
5.マンセー
6.マンセー
7.店が軌道に乗る。
8.転勤が決まりました(閉鎖)
421ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 20:14:00 ID:Aw1EyjTl
田村>>>>>>>>いもお>>>西食>>>汁屋
422ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 20:18:46 ID:mY//kVZl
>>1
褒め殺し禁止もテンプレにいれといて
423ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 21:35:15 ID:Aw1EyjTl
>>422
DQNの一行レスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
424大阪支部長:2008/05/19(月) 01:03:34 ID:B80B67hl
「たかはし」が閉店していたのですね・・・
店主の方が亡くなったということで、お悔やみ申し上げます。
昨年9月に食べに行きました。
「ずっと、この地で、この味で勝負しておられるんだなぁ」と感慨深く思ったことを覚えています。
あのおばあちゃんが作るラーメンを二度と食べに行くことができないと思うと大変寂しく思います。
チェーン展開し、マニュアル通りにアルバイトが供する店のラーメンに興味がない私には悲しい限りです。

「たかはし」は、その店構えも流行に逆らったようなものでした。
長年にわたり「ラーメン一本」で勝負をされてきたことに頭が下がります。

私も自営で仕事をしています。
「たかはし」には仕事に対する姿勢を教えてもらったのは間違いありません。
425ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 01:09:17 ID:4rldRFzW
それに比べて、いわたはホンマあかん。
三八の支店もやけど。
426ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 03:32:30 ID:05xPAimb
>>414
長所は値段の割りにボリュームがある(肉が多い)ってところかな。

大阪支部長も田村へは一度行ってくらはい。
427ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 06:16:02 ID:F9j0YNWZ
【断 イタクラヨシコ】鬱陶しい“オレ様の誇り”

ある種のラーメン店へ行くと、なんでああもくつろがせてもらえないのだろうか。
普通に食事を楽しむ行為を許してもらえないのは、いったい何ゆえか。

だいたいラーメンにありつくまでが大変だ。長蛇の列に並んで店に入ると、
今度は壁際のスツールに座らせられ、順繰りに座席を詰めたりさせられて、
なかなか落ち着けない。ようやくカウンターに座ると、往々にしてメニューが
凝っていてわかりにくく、気後れするばかり。なのに、声もかけてもらえず、
こちらから遠慮がちにお伺いを立てるほかない。肩身がせまいったらない。
かてて加えて鬱陶(うっとう)しいのは、熱のこもった調理の動作や手つきを、
これ見よがしに厨房(ちゅうぼう)から誇示されること。熟練の末の
甲斐甲斐(かいがい)しさがさりげなく感じられる程度なら心地よいが、
演出の匂いを帯びたパフォーマンスにつき合わされるのは、えー、
できれば遠慮したいです。だって、ラーメン食べたいだけなんだもん。

私は、偉そうな人気ラーメン店に出くわす度に、強いコンプレックスを抱えた人が
自信をもったときのありさまをいつも勝手に連想してしまう。
必要以上に、やたらと偉そうになってしまうのだ。

ラーメンは単に腹を満たすものではなく、「オレ様の誇り」なのだろう。人気ラーメン店を愛し、
もてはやすファンやマスコミは、「オレ様の誇り」というシャワーを浴びることに
価値を見いだしているのだろう。こうして人気ラーメン店は、ますます誇り高く、
悪く言えば増長、よく言うなら、意気に燃えるのだ。(文筆業)

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080515/trd0805150336002-n1.htm
428ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 13:04:49 ID:4rldRFzW
>>427
スープの中に精液を入れて…まで読んだが、長すぎる
429ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 13:18:57 ID:/oxDZWgQ
>>424
貴方がたかはしにいついったのか知らないが、俺は5年程前にいったきりいってなかった。
その時すでにおばちゃんは中風にかかり、味が分からなくなって、長年の経験だけで
ラーメンを作ってたようだ。実際、昔の良いイメージだったたかはしの味が
崩れさったのはその5年前の最後にいった時だった。

そうか、亡くなられたのか。ご冥福をお祈りしよう。
あの神山〜上鮎喰線ってお遍路さんの通り道なのにほんとに何にもなくって
たかはしは貴重な中華そば屋だったんだがな。
430ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 14:29:37 ID:cEJD5ZrX
くにおかって土日は何時くらいまでやってるの?
431ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 14:50:44 ID:brQq5Gz4
>>431
誰にも売り切れる時間はわからんと思う。

つか、閉店時間を教えてくれるような親切な人間は
このスレにはいないと思う。
432ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 14:51:33 ID:brQq5Gz4
>>430
×>>431
433ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 14:54:55 ID:cEJD5ZrX
>>431
了解、行くなってことやね
434ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 15:12:37 ID:MELYVIMu
一人で店に電話して聞くことができない、「ゆとり」もしくは「池沼オヤヂ」がいるスレはここですか?
435ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 16:26:18 ID:4rldRFzW
な、>>434みたいなDQNが
すぐ反応してチャチャ入れてくるだろ
436ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 16:49:16 ID:F9j0YNWZ
ガタガタ椅子に座らせる西職
回転率よりも客の立場に!
テレビ・新聞・雑誌も無し!
経費削減ですか?
クルマは豪華仕様ですが!
437ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 18:59:57 ID:4rldRFzW
>>436
プッ…店主目の前にして、それだけの文句云えんへタレが何イキっとんかな?
徳島にもスネ夫イズムを継承しとるDQNは結構生息しとるなぁ……合掌。
438ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 21:13:04 ID:SXyJumx/
>>436
ほんだけ文句あるのにきちんと頭下げながらお金は支払ったヘッタレ君。
439ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 21:30:23 ID:iraf1CvY
汁夏も支店を出さないと。

440ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 21:32:44 ID:F9j0YNWZ
>>437->>438
店主とバイトが必死です!wwwwwwwwwwwwwww
そうか今日は休みだ(笑)
441ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 21:54:55 ID:yQhrLT0I
>>436=>>440
キミは中華そば屋さんに何をしに行ってるのかな?
テレビを見に行ってるの?
新聞や雑誌を読みに行ってるのかな?

442ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 22:01:55 ID:4rldRFzW
あんまり反応したら喜ぶよ
DQNは。
443ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 22:04:11 ID:yQhrLT0I
>>442
そりゃそうだな。
また店員乙なんて言われそうだね。
444ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 00:36:58 ID:2mS2V+ZR
いのたにのスープが薄い、薄すぎる
ここまで不味くなるとは・・・
445ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 00:46:49 ID:vFOPZNTt
土曜日に久し振りに徳島に行きました。
朝からやっているラーメン屋さんはほとんどないみたいなので、
このスレで紹介のあったうどん屋で定食を食べました。
大盛りのぶっかけにしたので、ご飯+納豆+生卵と併せて量的には大満足でした。
おろししょうがは生姜の味がしなくて、マキロンみたいな匂いでびちゃびちゃで、
あれはいったいなんだったのでしょう? 

昼は公園の中の食堂で、夜は徳島駅の左側のビルの6階でそれぞれ大盛りを
食べたのですが、どちらも量が少なくて期待はずれでした。
味はビルの6階のほうが旨かったですが、海をへだてた和歌山のほうがうまいと
おもいました。
タマゴは物価の優等生なんだから、ケチケチせずに生卵くらい載せればいいのに。
446ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 00:52:04 ID:hvn5A9T5
>>445
徳島ラーメンの批評がしたかったら最低でも徳島で50杯のラーメンを食べろ。
いのたに東大ふく利三八王王軒春陽軒汁夏すべてで食べてから和歌山と比較しろ。
447ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 02:36:05 ID:DAytCnBS
>>445
徳島はドーナッツ化現象が激しくて、美味しいラーメン屋の大半は郊外にある。
中心街だと東大本店ぐらい。
駅周辺は観光客目当て?の変な店ばかり。
448ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 06:45:10 ID:po78eVip
>>445
夜は「いわた」かな
確かに量は少ないね
449ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 10:20:22 ID:+8HW5bkU
>>昼は公園の中の食堂で

ど、どこ?
まさか中央公園の鷲の門入ったとこにある食堂のことか?
あんなところにラーメンあるのか?

もしそうだったらせっかくの昼食にそんなとこいくなよ
るるぶでも読んでちょっとは前知識入れとこうぜ
450ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 11:58:19 ID:YzXcrey3
日食の椅子 ワロタ
確かに揺れ動く
451ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 16:04:50 ID:FR1HMHIv
叩くところが無くなったらしまいに椅子批判か…。
そんなにラーメン店主風情が良い車に乗って、キレイな嫁はん貰うとるんが歯痒いか?
出世せんはずじゃwww
452ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 17:55:09 ID:NlxweoGc
椅子、近々買いますね。
椅子も、けっこう高いからなぁ〜(*´_ゝ`)ポッ
453ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 18:03:42 ID:6zYhnnod
むしろ立ち食いでもおk
454ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 18:13:19 ID:po78eVip
455ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 22:09:35 ID:YzXcrey3
>>451
その発想は何処から?
可哀相な方ですね、嫁の事?
椅子より換気臭に悩まされてる!
456ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 23:43:37 ID:NlxweoGc

換気臭?
なんでおまはんがほんなことしっとんえ?
店主の知り合いなん?
457ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 23:45:53 ID:IgpEU1q3
加齢臭の間違いでは?
458ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 23:50:52 ID:0+15xZfM
ここの住人って工作員ばかりに思えてくるね
利用客は美味くて、衛生的で、接客も良くて、値段も良ければそれでよいのだが
459ひろ:2008/05/21(水) 00:16:47 ID:Mj8GxnFl
お勧め店教えてください?今週末行きます。
460ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 00:28:09 ID:SvTgKor4
個人的な意見で申し訳ないですが、正直に書きます。私は三八が一番好きですが、徳島ラーメンって感じはしませんね。あっさりなのにコクがある。
徳島ラーメンって感じなら、いのたに、巽屋、やまきょうが美味しかったです。元祖徳島ラーメンって感じで、甘辛いスープに豚バラ、味もしっかりしてます。
逆に苦手なのは東大かな。コクがないのにコッテリって感じでした。例えるなら、ダシの入ってない味噌汁みたいでした。場所によって違うかもしれませんが。
461ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 00:38:53 ID:SvTgKor4
皆のレスによると、いのたに味が落ちたみたいですね。
後はわんわんけんは、コンビニのインスタントラーメンすら美味しかったので、行った事無いけど美味しいと思います。
春陽軒は少し薄味かな。ふくりも好きだけど、三八と同じで、徳島ラーメンぽくはない。吉野川、たいこうもそれに同じ。
田村は友達が美味しいって言ってました。
よあけは味が薄かったなあ
個人的オススメ1三八2巽屋3やまきょう4ふくり5吉野川
個人的ヤメトケは東大かな。
これが私の解る範囲で精一杯の意見です。気になるとこがあれば行ってみてください
462ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 01:39:01 ID:s76U0CTn
459
足は何か
こってり系ORあっさり系

最低この2つは書かないと薦めようが無い
463ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 07:43:15 ID:IvBfxdhl
>>456
周辺住民(`д´)
464ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 08:01:57 ID:YcxxBa7A
駅前の可也屋なんか相変わらず2度汁なんでしょ?
465ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 13:40:48 ID:fOM3Nde4
>>463
引っ越せチンカス
>>464
保健所行けチンカス
466ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 13:42:14 ID:BxyUfhtP
>>461
個人的ヤメトケは東大かな

そこは同意する
467ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 14:11:10 ID:9APlWErd
日食がうまい。
468ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 14:21:35 ID:Aaw2vZDC
ラーメンは日清
469ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 15:20:03 ID:U/Qy5TJv
しょっぱいのが大丈夫なら、お々原家。
昼よりも、夕方の方がおいらは好き。
470ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 18:08:46 ID:5rfxYjc5
東大はどこの店がダメなのかを明確にせな
矢三は甘口、沖の浜は濃厚、大道はバランス良い。
どの店舗もそんなに悪くないぞ。
三八タクト店に比べたら全然良い。店員乙とか書くなよ、いいかげん。
471ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 18:30:19 ID:kDyCocm8
三八タクト店の店員乙www
472ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 19:15:10 ID:+8EAoIN/
東大は好き嫌いが別れる味だよ
会社の同僚に聞いてみ
嫌いな奴普通にいるから
473ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 19:44:42 ID:fnbAJwvM
>>三八タクト店

ほんなんあったか?ふく利ちゃうんか?
474ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 19:55:41 ID:5rfxYjc5
『言い間違いは、聞き手の誤り』って云うでないか。
細かい事言うたらアカン。
475ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 20:11:38 ID:Aaw2vZDC
>>474

言い間違いは言い手の誤りだろ。屁理屈こねて自分を正当化するなクズ
476ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 20:40:58 ID:RlV9/I4r
>>454 サンクス
477ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 21:29:00 ID:5rfxYjc5
名古屋はエェ〜でぇ
478ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 21:36:04 ID:5rfxYjc5
偽キングのサイト、更新しとるよ
479ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 21:39:37 ID:ONlhBy3+
北海道でバーミヤン全10店が撤退するらしいけど
徳島はバーミヤン安泰なん?
リストラ終わって、営業続けてるとこは、そこそこ儲かってるのかね?
480ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 22:12:10 ID:SvTgKor4
>>470大道たべて衝撃が走ったんですが…。味薄くて、味の芯が無いって感じなのに、油をふんだんに浮かべてるような…。チェーン店の天下一品みたいな感じ。たまたま行った日のスープが薄まってたんでしょうかね?
それ以来他の系列店にまで行く気がしませんでした。昔食べた応神店は美味しかったです。
481ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 23:25:29 ID:Al+iynqb
沖の浜東大よりは大損の方が合う俺は未詳ですかそうですか
482ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 23:41:57 ID:672+q6Dh
すき焼き風徳島ラーメン・・・いつも思うんだが・・・

すき焼き食った方が早い。以上!!
483ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 10:24:18 ID:yhhS8h+z
徳島ラーメンとすき焼きの区別がつかん知能障害の人って本当にいるんですね
484ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 10:28:14 ID:VzmgsBRe
アホばっかりや
485ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 21:08:06 ID:bEHKT6tB
アホちゃいまんねん パーでんねん
486ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 22:05:05 ID:I21kPYXj
aho!のカキコだったのが良く分かった糞SOUPレス
2chを私物化して宣伝費を沢山浮かした糞店。
487ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 22:09:39 ID:BsLMXz9F
汁夏は今でもチャネラーに支持されてますが、何か?
488ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 22:21:12 ID:yhhS8h+z
>>487
『〜ですが何か?』
…みたいな書き込みする人、まだ生息しているんですね。
489ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 22:23:59 ID:yhhS8h+z
前スレ (パート12)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1204153250/

建設的なスレにするための3ヶ条
1、不毛な議論にならないよう具体的に店の名前を挙げること
2、馬鹿舌でないのならどこがどう旨いか、まずいか理由を書くこと
3、まずいと思う店より、旨いと思う店を積極的に書くこと
490ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 22:38:09 ID:QaODx4EZ
もっと客が行ってみたくなる書き込みしてくださいね!



491ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 22:59:40 ID:BsLMXz9F
ゴキブリ徳島ラーメン一丁!
492ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 23:37:40 ID:MvTlGWy9
トクソマいなくなって釈迦堂もいなくなったな。トクソマ=釈迦堂か?
493ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 23:40:49 ID:I21kPYXj
ゴキ糞汁
494ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 23:49:57 ID:yhhS8h+z
可成家藍住役場前のタンタン麺って誰か食べた人おるかな?
どんな感じか知りたい。
495ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 02:06:07 ID:u25ZXgFy
>>494
カナリヤなら何件かあるのにどこも一緒やろ。
496ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 09:56:52 ID:sLujAa9j
>>460

>逆に苦手なのは東大かな。コクがないのにコッテリって感じでした。

そうそれ。東大系は麺王も含めてそんな感じでしょ。
マズくはない。でも重くてかったるい。さっぱりしたところがない。
497ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 10:04:19 ID:u25ZXgFy
ですね。普通に食べれ一般受けしそう。好みはあるでしょうけどね。
498ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 11:06:13 ID:ZN2pGduh
やっぱり行き着くところは汁夏ラーメンという事か。
しつこくないし旨味も十分、かといって物足らない感じもしない。
麺も具もこだわっている。しかも今まで徳島人が予想もしなかった斬新な味をリスク覚悟で展開した勇気は称賛に値する。
499ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 11:29:50 ID:u25ZXgFy
同じく。
そのうちよく似た味で店を出すところが出てくるでしょう。
今ごちゃごちゃ文句つけてる奴はその頃にはちっちゃくなってるだろう。
500ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 12:02:10 ID:sLujAa9j
昨日北島の「うえたい」行ったんだけど・・・ちょっと残念。

肉煮卵入りの大を注文。切り口の丸い、厚く切った大ぷりのチャーシューがけっこうたくさん乗っていて、
見た感じは豪華だけど・・・なんか思いっきり既製品っぽい。甘ったるい。脂身が多すぎる。その一方で
脂身以外の部分はなんかぱさぱさしてる。

ぐぐってみると、少なくとも去年の11月の時点では切り口の四角い、より自家製っぽく見えるチャーシューを
使っていたみたいだけど・・・。

麺はゆで加減がやや浅いのか、ぼそぼそとした感じ。スープは確かに濃厚だがコクがなくてぼんやりした
感じ。なんか粉っぽい。これも既製品?

メンマは味自体は薄味でまあまあだったが、薄かったり厚かったり、切り方が不揃いに過ぎる。最初から
そうなってる業務用なのかもしれんが。もやしは細いタイプのもの。頭と尻尾をちぎっているところだけは
妙に丁寧なのだが、湯通しをせずそのまま乗っている。軽く湯がいてくれれば生のえぐみが消えて甘みが
出るのだが。

以前同じ建物にで営業していた別の店よりはだいぶマシだけど、わざわざ化石燃料を消費して食べに行く
ほどのものではない。
501ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 12:26:32 ID:CE0THZtf
「大安」によく行くけどあそこのチャーシューは最高
502ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 12:39:41 ID:ZN2pGduh
徳島県民は、甘い→旨い…の図式が当てはまるので、
チャーシューを甘く炊き込む方向へ流れるパターンが多い。
個人的には、スープと変わらない糖度に抑えてもらいたくはある。…が、しかし県民のニーズは(ry
503ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 12:49:54 ID:sLujAa9j
>>501

ネットの地図サービスでは細かいところまで分からないのですが、55号沿いですか?
阿南にはじいばあが住んでて時々世話しに行くので、機会があれば寄ってみようと思います。
504ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 13:01:02 ID:u25ZXgFy
>>500
でもうえたいよく入ってるよね。一回行ってみたいとは思ってるんだけど。
505ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 13:44:20 ID:6YpybuwW
>>498
夏のもっとも欠けてる部分て、物たらなさやんけ。

汁いらんし、つけ夏か混ぜ夏に名前変えて
そっち方面専門の店に鞍替えして欲しいな。
そしたら割高春木屋価格でも、相対的に問題ないと思うけど。
506ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 13:55:13 ID:6YpybuwW
>>505
× 夏のもっとも欠けてる部分て
○ 夏の欠点て
507ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 14:38:32 ID:MFF7+FO/
チャーシューなら日食がうまいよ。
508ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 15:47:22 ID:sLujAa9j
>>507

日食って鴨島の「日の出食堂」のこと?
509ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 16:17:50 ID:sLujAa9j
今日は各方面にいろんな仕方で話題の田宮スープナッツ(汁狂)に行ってみた。

ここの書き込みを見ていて、品数はもっとたくさんあるものだと思っていたのだが、ラーメンとカレー味の
つけ麺だけだったのでちょっと意外だった。ラーメンとつけ麺のそれぞれにノーマルと「特製」があるが、
「特製」は煮卵の数とチャーシューおよび海苔の枚数が増える以外はノーマルと同じ。客席にはコショウ
その他の調味料はナシ。汁に自信ありということか。

今日漏れが注文したのはラーメン(630円)、大盛り(+120円)、ギョーザ(400円)、それと白飯(80円)。
魚系の材料を何種類もブレンドしたものをメインにし、それに肉系を適宜加えてコクを出したという
スープにはむせるほどの濃厚な旨みがある。これ以上濃い風味だと旨さよりしつこさのほうが先に立って
しまうかも・・・と思えるくらい。旨いけど、そうしょっちゅう来て食べたいという気は起きない、二十日に1回
くらいでいいかと思ってしまうのは俺がオッサンだからか。

今回漏れは大盛りを何気なく追加してしまったが、食う量に自信がある人でなければ追加しないほうが
いいと思う。それなりに量はあるし、味も濃いので。

手もみ中太麺は歯ごたえのど越しともに良好。店主の能書きどおりスープがよく絡んでヨイ。一度この麺を
淡麗で上質の鶏ガラスープで食べてみたいと思った。焙ったチャーシューの香ばしい風味も意外でよかった。

一緒に注文したギョーザも、中身が詰まっていて汁気も豊富でなかなかウマかった。ただしラーメンと
一緒に食べるとややラーメンの旨みとギョーザの旨みが喧嘩してしまうような気もした。ちなみに一般的な
ギョーザのタレの代わりにラー油の入った辛味味噌のようなものが付いていた。

上に書いたような理由で、あまりしょっちゅう行こうとは思わなかったが、丁寧さの感じられる仕事振りには
好印象。また時間のあるときに今度はつけ麺を食べに行ってみようと思う。
510ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 17:06:56 ID:ZN2pGduh
つけ麺は、つけ汁が冷めるところが気に入らない。
こないだシャンプーハットてつじの番組で、旨いつけ麺特集してたけど、
席にIHの加熱器を置いていた。汁はIH用の器に入っていて温めながら食っていたよ。
511ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 17:09:15 ID:ZN2pGduh
あれなら冷めずに最後まで食えるけど、普通にラーメンとして食うた方が汁も味わえるし、
やっぱりつけ麺は性に合わんな。
512ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 17:15:24 ID:ZN2pGduh
汁夏もIHを使えとまでは言わんけど、懐石料理とかの小鍋に使う固形燃料などを使って、
つけ汁が冷めない様にしてくれたらいいのに。
折角、味が良く出来ているんだからプラスαの高みを目指してほしいなぁ。
513ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 17:32:32 ID:u25ZXgFy
てつじのIHのやつ見た。確かにすごいと思ったが徳島でそれをやるとまたオバカ店主達が根拠もなく僻みの意味でここでけなしまくるんでしょうね。
514ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 18:02:51 ID:djGvIMLR
>>509
ラーメンて
うまいけどたまにしか食べたくない味と
まあまあだけど飽きない味と
があるような気がス
まぁ繁盛店でもいろんな商売のやり方があるよね
515ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 19:07:15 ID:N6uAT0nM
汁夏、夏場は冷製つけ麺になるんだっけ?
516ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 19:46:34 ID:ZN2pGduh
どうせなら冷製つけ麺の方がデフォつけ麺より潔い。
最終的に中途半端な温度になるのは気にくわんなぁ。
冷たいパスタも流行っているみたいやし、冷たいつけ麺も良いかも。
517ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 21:44:07 ID:j/QCJMt0
つけ汁が冷たいと、動物性脂が固まるので
汁夏はそんなのやらないよ
518ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 21:51:56 ID:sLujAa9j
>>517

山形だっけ? 代わりに植物性の油を使って冷やしラーメンを作り出したのって。
だから手はないわけではないと思う。(徳島県民にとって)ウマイものができるか
どうかは別として。
519ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 22:00:18 ID:ZN2pGduh
ほなやっぱり、つけ汁が冷めん工夫をする方向が吉か。
固形燃料の案、採用してもらいたいなぁ…。
麺の熱盛りは麺が固まってわだけんしなぁ。やっぱり汁が冷めん方が現実的やな。
520ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 22:07:06 ID:ZN2pGduh
何十分も温める必要無いんやし、固形燃料を5分ぐらい燃焼する大きさにカットして、
鉄製のつけ汁入れにて提供したら良いだけ。
あとはチャッカマンで点火すればぉk
521ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 22:45:42 ID:QQKXQqJM
IHならともかく固形燃料に着火マンはポリシーが許すだろうか、スタイルとして。
まあ素質あるならそれでも上手くやるかもしれんのだろうけど。
522ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 23:09:00 ID:ZN2pGduh
ほんな事あるかだ。
京都の高級料亭でも小鍋のコンロの着火はチャッカマン使いよるのに。
何も変な事無いわだ。
523ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 23:24:02 ID:QQKXQqJM
料亭風(和式、あるいは古風?)なら合うとは思いますが・・・。
今の汁夏にはどうだろうか。
524ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 00:57:34 ID:VdLxRu/8
返済が困難
明日は400杯用意しております
糞屋
525ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 01:43:28 ID:mIGEb/Ay
>>524
こいつ、書きこみながら虚しいないんかぇ?
526ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 04:32:45 ID:dFJe0Tl5
>>524
この人がト糞マって方なのかな?(´・ω・`)
527ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 04:39:32 ID:WRYk34Ux
>>520
暇な店ならいいが、忙しい時間帯にできるかな?
528ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 07:41:52 ID:ZBpXLvYR
>>524
あなた相当頭痛いね。性格も相当痛そうやし。いいとこ一つもないね。誰がこんな欠陥ロボット作ったんだ?
529ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 15:05:55 ID:mIGEb/Ay
汁夏の限定って、最近まぜそばかツケ麺ばっかりやな。前はごぼうナントカ…みたいなんもあったのに。
スープに力入れて営業しよるんを店名に表すぐらいなんやけん、
そろそろラーメン系の限定も作ってもらいたいわ。
530ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 16:05:47 ID:iH0/W79B
>>529
無理無理、こだわりが無いからこそメーニューの試行錯誤してると思う
店主はフランス料理屋感覚で季節限定など色々やってるが客からしてみればいい迷惑
この前これが旨かったから次ぎ行った時に同じ物注文しようと思ってもすでに終わってる。
食券を自販機で買うから客の困った顔なんか店主にはわからない。。。
それと今はなんとなく流れにのってるからまだよいがそもそもラーメン630円とかギョウザ400円とか色々な価格設定もそう!
価格は店主が決めたのだからそれは仕方ないにしろ自販機ゆえに客が自販機前で高いなぁとかstc...言ってるような会話や
客が何にしようか悩んでるときの顔つきなんか店主にはわからないだろう
普通は客が目の前に来て注文から食事をして帰るまでこの動作を店主は目の当たりにするから客の気持ちも少しはわかると思うのだが…
確かに味的なレベルは悪くはないと思うがそれ以上もない
ただ徳島では珍しいだけでこの程度で630円で流行るならみんなこの価格設定してこんなラーメン作ると思うよ
ガゾリンもまた上がるし生活費が圧迫された今日この頃に630円で商売してゆこうと考えてる自体でこの店は
終わっているんじゃないかな と、自分は思う。
531ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 16:15:52 ID:17ZhVDq7
>>530
わかったから、次から文章に「、」を使って書いてくれ
532ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 16:27:19 ID:mIGEb/Ay
>>530
こいつ、文体変えても値段値段ばっかりやけん、すぐ判るなwww
たかが100円か何十円の事を云よるんはオマエだけじゃ、ハゲがwww
汁夏は、オマエだけは来なくていいと思うとるだろw
533ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 16:27:56 ID:W2scdJe+
>>530
ほぼ禿胴。

話は変わるけど、今日の正午過ぎに大尊の前を通りがかったら
この雨天なのに入り口には空席待ちらしき客が溢れてた。
このスレではあまり話題には上がらないけど人気はあるんだね。
534ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 16:31:15 ID:mIGEb/Ay
それか、自分の店のラーメンはショボい価格でやっとるのに、
汁夏は法外な金額でラーメン売りやがって…みたいな被害妄想が延々頭の中を駆け巡んりょんか?
どっちにしても器の小さい男やなぁww儲からんはずじゃwwww
535ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 16:33:46 ID:AEWsK2nR
高かったら行かなきゃいいじゃん。

汁夏の店は流行ったから、高い値段にしたのではなく、
最初からこの値段。それでも流行った。
もしそれでも終わると言うのなら、最初から終わってるよ。

あと、限定メニューだが
試行錯誤だったらもっと基本的なラーメンを出してるよ。
徳島にはない変わったラーメンをあえて出してきてるし、
大体は1回食えばもういいだろ的なラーメンだから
限定にしていると思うぞ。
536ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 16:45:01 ID:UK80YAQf
話題にあがらないけど、繁盛している店は他にもあるよ。まぁ、ここの情報はアテにならんから自分の味覚に合う店行ったらいいんちがうで。
537ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 20:19:46 ID:VdLxRu/8
北島ウーハン後の油そばw
538ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 20:38:30 ID:mPUtnBGf
630円が高いってww
530は小学生にも馬鹿にされる人間だろうな。
539ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 21:02:36 ID:GJIZhxZa
そしてまともに安価もうてない>>538もまた小学生に後ろ指を指されるのであった
540ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 21:06:09 ID:LejCOw8V
徳島は卵無料にすれば、貧乏人が大挙して押し寄せる県w
味よりも値段と量を求める県民性w
無料のものは必ず入れる低い民度w
卵無料の灯台、大損は笑いが止まらんわなw
541ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 22:14:28 ID:Q+pjvnyC
夏の味は自分も合わなかったから正直高いと思うが、
(500円〜550円ぐらいのものか)
峰太郎なんかいくら並で他店の大サイズと言ってもあの値段だし、
結局その人にとって、値段に対して内容が納得できるかどうかだな。
542ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 23:12:01 ID:W2scdJe+
>>536
そう言えば川内の○福もたまたま夜行ったら、あっという間に満席になって
驚いたっけ。

しかし東大本店なんか開店30分も前から行列が出来てる、これを流行ってる
って言うなら納得できるが、実際汁はどれぐらいなんだろう。

それと昼飯がラーメン1杯で630円だけで満足出来るんだろうか。大盛りなり
飯モノで値段が上がるなら別の食い物って選択肢も出来るわな。
仮に750円出すなら、日の出とかまいどおおきに系の食堂なり中華、洋食
にしたほうが満足感高いわ、自分の場合は。
それと住宅ローンとか扶養家族居ないんだな汁夏擁護厨は。
543ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 23:28:13 ID:hymE7IxP
>>542
そもそも金に余裕がなければ、外食なんかしないだろ。
せっかく外食するなら少々高くても美味しいもの食べたいと思うぞ。
544ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 23:42:22 ID:W2scdJe+
>>543
美味い不味いは個人差があるから、同じレベルなら
安いに越したことはないだろう?
それとも、味について汁夏>他の徳島のラーメン屋全店って
のが絶対基準なのかい。

それじゃ話にならないねえ。
545ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 00:17:35 ID:0yVCJ/Ib
ラーメンなんて1000円前後だろw  毎日食べたって月3万円だ
たったソープ1回分だぞw 
546ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 00:21:52 ID:nMoIa4iX
S▼UPNU▼は投資に見合うだけの対価は無い。
ラーメンと餃子で千円越える、ランチで700円出したら珈琲付きの店が沢山有ります。
店主は勘違いしてない!!!!
「よのぜ●」の鰹の刺身1800円が値打ちある!!!!!!!!!!
547ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 00:35:28 ID:55znTS/A
世の中需要と供給の関係で成り立っていると言うことが
分からない人が多いスレですね
548放蕩無頼派:2008/05/25(日) 04:58:01 ID:3XR49yf8
月に一度ぐらいは無性に徳島ラーメンが食べたあなるよな〜。
けど、わい的にはやっぱり春陽と王王やな。
スープ使いまわしチケット式糞たに店には行こうとも思わない
し恐喝ネタでかなりいわされたしw
549ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 07:55:02 ID:prGGQ01k
擁護しようってわけじゃないが興味はある。
限定とか出されると自分で食べて確かめてみたくなるし。
話題性があるから、皆いい意味でも悪い意味でも無視できんのやと思う。
それが店主の狙いかどうかは知らんけど、自分は月に1度行くかいかんかて感じ>汁夏
550ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 10:08:27 ID:5ueh+dAM
スーブナッツを貶さずにはいられない、
それもひとつの依存症だよね。甘えてる。
551ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 10:46:59 ID:eS/CvxWS
汁夏がオープンして半年
そろそろ汁夏以外のWスープラーメン屋ができても良さそうなんだけどな
嫉妬してる暇があるならWスープの開発せえや
552ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 12:18:41 ID:NqRzT4bQ
もう別スレ立ててよ>>田宮の話。

他の店の情報交換できないじゃんか
553ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 12:33:29 ID:D6KUVy/y
>>542
たかがラーメン一杯で住宅ローンだの扶養家族だのを長々だらだら……。
潔く貧乏ですって認めろよ。
554ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 12:44:55 ID:eS/CvxWS
汁夏の話題がなくなったら過疎スレになるぞ
555ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 12:45:05 ID:obvFzOQB
キング更新しとる

とくしまCITYって5年以上行ってないなぁ
556ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 13:14:31 ID:beVLp5uh
>>552
そうだな、スレタイは徳島中華そばだけど、汁厨は従来の徳島ラーメン。中華そば
とは別物扱いしてるから別スレでも立ててやりゃいいわな。

次スレのテンプレに追加希望だね。
557ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 13:23:45 ID:beVLp5uh
別スレ立てたんでそっちでやってくれ

【徳島】SOUPNUTS【Wスープ】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1211689341/
558ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 16:01:12 ID:5ueh+dAM
今日は北沖洲の「伊緒利」に行ってきた。

昼時をわずかに過ぎたところだったが店内に他の客の姿はナシ(漏れが出る少し前にふた組くらい
入ってきたが)。ものすごく繁盛している・・・というわけではなさそう。立地の問題もあるかもしれんが。

メニューを眺める。肉入りはバラ肉入り、チャーシュー入り、両方入りの「伊緒利そば」の3種類が
ある・・・と書いてあったがこちらが注文を発する前に「すいませんバラ肉はありません」とご親切にも
店員のおねえちゃんのアナウンス。「・・・じゃ煮卵って書いてあるけどこれは?」「すいませんそれも
ありません」・・・出だしからやや挫けそうになたよorz 気を取り直して肉(チャーシュー)入り中を注文。
650円ナリ。

麺の量は平均より少しだけ少ないかもしれないが不足を感じるほどではない。ゆで加減もちょうどいい
感じ。スープは一般的な豚骨醤油。十分な(重過ぎない)コク・旨みとキレの良さが両立している、
個人的に好きな方向性のスープ。店頭に書いてある「やさしい味の豚骨醤油」という謳い文句にも納得。
チャーシューは脂身がふわふわになるまで煮込んだタイプのもの。切り方はちょっぴり薄めw やや
出来合いっぽかったけど、そこそこ旨かったし、スープの味とも喧嘩してなかったので文句は言わない
ことにします。
559ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 16:28:21 ID:obvFzOQB
>>557

これで静かになるな
560ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 19:46:28 ID:ymxNZYJL
>>557
糞スレたてんなボケ
561ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 21:45:03 ID:nMoIa4iX
>>557
糞スレ立てんなよ
通報シマシタ
# 国防省(パプアニューギニア)
http://www.defence.gov.pg/
# 国防省(ギリシャ)
http://www.mod.gr/
# アメリカ中央情報局(CIA)
http://www.cia.gov/
# アメリカ連邦捜査局(FBI)
http://www.fbi.gov/
# Ku Klux Klan (KKK)
http://www.kkk.com/
# 黒人地位向上協会(NAACP)
http://www.naacp.org/
# ドイツ国境警備隊第9連隊(GSG-9)
http://www.gsg9.de/
# 最高裁判所(ロシア)
http://www.supcourt.ru/
# フランス元老院(上院)
http://www.senat.fr/
# イスラエル対外情報機関
http://www.mossad.gov.il/Mohr
# タミル・イーラム解放の虎(LTTE)
http://eelam.com/
# イスラエル空軍
http://www.iaf.org.il/
562ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 22:27:36 ID:nMoIa4iX
>>552->>556->>557
全て前フリ!
スレ立て報酬は糞ラーメンですwwwww
店名入れるアホスレッドwwwwww
563ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 14:39:52 ID:WjoWU60Z
開店情報プリーズ
564ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 15:58:51 ID:w6FOTGX2
伊緒利は週一くらいのペースでいっている。味は俺の好みで、有名店では阿波一タイプ。
ボリューム的には大食いの俺には少し物足りないけど。
近くに違う中華そばやができたが、こっちは旨くない。
565ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 19:55:30 ID:SyeHoxnm
なんで徳島なんかの一店舗なんかで独立スレ建てるかと思って来たんだが酷いな。
おまえら田舎のひがみ根性丸出し。
一田舎のたかがWスープの店を閉め出す為だけにスレなんて建てんなよ、田舎者が。
566ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 21:19:55 ID:GZDvSer0
>>565
もっと人集めて言ってやってくれ
567ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 21:41:12 ID:x/kOqEAD
>>565
そのお店、一度は利用してみようかなと思ってるよ。
利用する側の立場で言うけどWスープの店が一件くらいあってもいいんじゃないの?

貴方の書いてることもワカルよ。
568ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 21:55:54 ID:g3FryIAA
実に君たちはくだらない。よほど底辺な人生を歩んできたんですね。


569ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 22:24:00 ID:og/Dy5T5
汁夏のスレは、汁夏人気に嫉妬した不人気ラーメン店の店主たちの陰謀ってことでFA?
570ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 23:45:31 ID:8HP4kr86
今日行ったのは南昭和町の「峰太郎」。店内に「ラーメン作って30余年」みたいなことが書いてあったので、
以前三軒屋にあった店と同じ人がやってるのかな?

注文したのは、この店におけるノーマルのラーメン。800円。ちょっと高い。そのぶん量が多い。
この店の特徴はやはりその濃厚なスープ。丼を目の前にすると、他店とは一線を画すほどの豚骨の
強い臭いが鼻に届く。・・・でも実際にスープをすすってみると、変な癖があったり腹にもたれる感じが
したり塩辛かったり化調臭かったりということはない。丁寧に、素直に出された濃厚スープ、という印象。
豚骨の風味それ自体NG、とか臭いが駄目、という人でなければ、このスープを受け入れられるのでは
なかろうか。

具は・・・個人的にやや不満がある。まず多量のモヤシ。量が多いのは歓迎するのだが、少し湯がいてから
時間が経っていて、「古くなった」味がしてしまっていた。できる限り近い時間に、ちょうどよい加減に湯がいた、
シャキシャキしたモヤシをここのスープにからめて食えばかなりウマイと思うのだが。

あと三切ればかり乗っかっていたあの肉・・・何だろう? 見た目も口中でしばらく噛んでみた風味も、
豚肉ではなく、まして牛肉でもないのだが・・・これは漏れの当てずっぽうだが、マトンですか?
571ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 00:28:53 ID:8M4Us9Zs
>>564

>近くに違う中華そばやができた

「たきや」かな? 実は定休日を調べずに出かけて、「たきや」が休みだったので「伊緒利」に
入ったのだよ。

「たきや」はまたいずれ味見に行きます。
572ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 01:01:37 ID:Zw3A87ug
伊織利ニンニクを入れると更に旨いよ
峰太郎は少し前から味が薄くなったよ 一昔前はもっと濃厚なスープだった
573ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 01:21:18 ID:8M4Us9Zs
>>572

>伊織利ニンニクを入れると更に旨いよ
ニンニクがあったの? 気づかんかった。
まあたとえ気づいていても、入れることはなかったと思う。初めての店だったし、漏れ自身
ニンニク追加があまり好みではないし。

・・・でもせっかく勧められたので、次に行ったときには少しニンニク入れてみることにするお。

>峰太郎は少し前から味が薄くなったよ 一昔前はもっと濃厚なスープだった
・・・あれより濃かったの? ・・・さすがに漏れはそこまで濃厚なスープはいらんなあ。
574ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 02:22:34 ID:z6FlzbPR
>>569
あなた鋭い!
私はそれを言いたかったんだ!
575ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 08:22:24 ID:dUZpE8hL
>>571
滝八は白いスープと赤いスープが有って、赤いスープのほうが濃いのだが、なんか粘っこいだけで
コクがない感じ。お勧めしません。
576 ◆vMmfzZ7ndI :2008/05/27(火) 11:28:38 ID:NYjMLX+f
小倉ゆうこりん、新恋人
http://c.2ch.net/test/-/ramen/1211689341/i#b
577ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 15:30:27 ID:8M4Us9Zs
今日は秋田町4丁目の「慶龍」。駐車場はありません。少し北に行ったらミニッツパークが
あるのでそこに停めませう。

「中華 慶龍」と赤地に白字で染め抜かれた暖簾がカッコいい。ちょっと懐かしい雰囲気もある
中華料理屋さん。壁一面に貼られた達筆な筆文字のお品書きが、ちょっと古びて色があせて
いるところも含めていい風情を醸し出している。

店員さんは3人。40歳をちょっと超えたくらいのオッチャンと、このオッチャンのご両親と思しき
オバチャンと「ちょっとジイチャン分入ったもひとりのオッチャン」と。

肉入り大にメンマを追加したものと、チャーハンを注文。テーブル上のメニューには「肉入り」と
「メンマ入り」を分けて書いてあるが、注文すれば肉メンマ両方入りもOK。・・・値段がちょっと
うろ覚えだが、合計で1200円、チャーハンが530円だったか。それが正しいとすると中華そば
肉竹大は670円ということになるが・・・すいません、興味のある人は行って確認してください。
注文後、チャーシューとバラ肉のどちらを選ぶか聞いてきたので、バラ肉を指定。

先にチャーハンが出てきた。チャーシューを刻んだものを具に使っているみたい。色あいも味も
ちょっと焦げたような感じがするのがちょっと残念。べたついたり塩辛かったり脂っこかったりという
ことはないので、そこそこ食える味ではあるが、何度も食べたいという気にはならないかも。

ややあってラーメン登場。まず気づいたのは「男どアホ(ry」に書かれている2005年時点のものとは
だいぶスープの感じが違っていること。「黒に近い濃い茶色」ではなく、徳島の一般的なラーメン屋で
よく見かける程度の「やや濃い目の茶色」という感じ。啜ってみた感じではゼラチンっぽさがあまり
ないので「男どアホ(ry」に書かれているように鶏ガラベースだとは思うが、それだけではないような
気もする。生姜の風味はよく分からんかったが、多少の醤油っぽさとそれに伴う塩辛さは感じた。
麺はややちぢれた、ほどよい弾力のある麺。スープの色のせいかもしれないがやや黄色身がかって
いた。スープとの相性はそこそこいい。

バラ肉は、量は十分だが、やや固く旨みも少ないのがちょっと残念。モヤシの量が結構あって、しかも
ほどよい感じで熱を通してあったのはよかった。
578ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 15:39:12 ID:8M4Us9Zs
>>575

そうっすか・・・まあ店主自身が「まあまあ」と評する程度のもんですからねえ・・・。
579ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 20:22:49 ID:eSet4h6c
俺は滝八はまったく食べられなかった
鳥のエグミがキツ過ぎる
580ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 20:38:22 ID:NYjMLX+f
581ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 22:23:34 ID:VOEpGC5G
滝八、麺八、昔へたくそな自演してたな。味は普通。
峰太郎は以前はそんなに思わなかったが、
スープが相当薄くなって「塩辛く」感じるようになった。
値上げしまっくてるのになあ。
582ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 22:42:06 ID:KeEQWJOw
峰太郎は、指摘の通り肉が惨いw マトンというのも頷けるww
583ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 23:33:36 ID:fFuUl7oN
>>581
あそこのオヤジは明らかにネットやPCするようなガラじゃないよ。
張り紙はすべて手書きってのがそれを物語ってるだろう。
多くのスレ住人は店のメニュー表の作りを見て、
店主や店員がここを見てるかどうかを想像してるはず。
店に関する考察がまだまだ足りてないと思います。

味については人それぞれだから普通だけでは参考になりません。
できれば美味い・不味い・普通だけじゃなく
少なくとも麺が自分の好みとどうなのかと、
ブレンドスープにニンニク、野菜くらいは言い当ててください。

峰は前はありえんくらい塩辛かった。2年くらい前の話ですが。
あれでもマシになったほう。
峰太郎のスープは今の場所で復活したてのころがベストでしょう。

>>582
確かに肉は良くないね。
584ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 00:08:17 ID:V5Pi0hqG
PCやプリンター持ってなくても「携帯」で自演可能。

むしろ、ラーメン店主のDQNオヤヂやジジイ共は、携帯onlyの奴が多いだろw
585ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 01:35:34 ID:E6IbtP4a
>>581>>584
オマエらみたいな無職バカばかりの集まるスレで自演する店主おらんやろ。
オマエら無職相手に自演する価値ないだろ。
オマエらみたいな味音痴に自演する価値ないだろ。
オマエらみたいな貧乏生物に自演する価値ないだろ。
586ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 12:57:28 ID:moRzXv1t
>>585
なんでお前は、何時もこうなんだ?
誰もお前さんの意見なんか聞いとらんよ
587ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 14:42:58 ID:VfYEEdRy
>>586
それより、何でオマエは>>585に反応するのか?


オマエが相手するから喜ぶんですよ
588564:2008/05/28(水) 18:29:46 ID:64o2uY3Y
今日は津田本町のたからやへ行った。2年ぶりくらいだけど、あいも変わらず旨くないなあ。
醤油辛いスープに太すぎる麺。前と全然変わってない。これで繁盛してるのは不思議だぜ。
辛いだけでコクがない。週に3遍くらいラーメン屋に行って、スープまで残さず飲む俺が
最後まで食べられなかった店はひさしぶりだ。もういかないね。
589ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 20:28:26 ID:dmzX9e1U
>>588

多家良家はしばらく前に漏れも行った。君の気持ち分かるわw

あの麺は確かにちょっと太すぎる。そして固い。しなやかさがなくてゴワゴワしている感じ。
スープに関して、漏れは「辛い」とまでは思わなかったが、「醤油っぽい」という言い方は
理解できる。そんでダシの風味が少なくて君の言うとおりあまり「コクがない」んだよね。
まずくはない、まずくはないのだが・・・。

漏れの多家良家訪店はそのときで二度め。最初に行ったのはずいぶん前でもう忘れたけど、
そのときはこんなだったかなあ・・・?
590ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 20:59:21 ID:kNPvfzGq
>>588-589
たしかに人気店なのにたいしてうまくないと個人的には思う。
だが同僚で、ものすごいあそこのファンが二人いる。
591564:2008/05/28(水) 21:15:31 ID:64o2uY3Y
見た目はあんまり変わらない住吉のたつみやのは旨いと感じる。
まあ、黒っぽいスープはもともとあまり好きじゃないんだがね。
592ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 21:28:13 ID:hEK/PfEt
>>585
携帯厨房wwwww
593ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 21:30:25 ID:FB76+pnS
>>591
あそこのが旨いって?
醤油の味しかしないじゃん。
俺の好みではたつみやと岡本中華は最悪の店舗だわ。
594ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 21:38:45 ID:ziVLQTiY
醤油の味しかしないというなら、そりゃ味障だろ〜
医者に行くことをおすすめる
595ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 22:26:58 ID:61Ut43js
目糞鼻糞
596ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 22:45:35 ID:Qt6htcKi
>>594
そうそう科学の力がわからないとね
597ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 23:44:44 ID:dmzX9e1U
巽屋ねぇ・・・ずいぶん昔に一度だけ行ったことがある。何年前だったか忘れたけど。

味はあんまり覚えてない。でも味以外のところというか、店員のふるまいにいささか辟易したので
それからずっと足が遠ざかっている。

そのときは昼飯時をだいぶ外れた、午後3時過ぎにオカンを連れて店を訪れた。注文を終えて、
出来上がるのを待っていたら・・・Tシャツ、前掛け、長靴の店員(男)がのしのしと現れ、店内に
据えられたテレビのま正面の座席にどっかと腰を下ろして、テレビを見ながら悠然とまかないを
食い始めた。

・・・をい。そこは客が座るところであってテメエが座るところじゃねえぞ。
客のいる時間帯にまかない食いたいならもっと目立たんところに行け。
どうしてもそこに座りたいんなら一旦店を閉めろ。

漏れ基準では接客落第。だからそれ以来行ってない。
598ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 07:21:18 ID:TGUVPCk1
立つ宮はW醤油だから、醤油の味しかせんで当然。
調理場でタバコ吸ってるし、10年前に1回行ったっきりだ。
今もそうなの?
599ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 09:03:53 ID:iJiRarrq
そごうで夏の北海道フェア
札幌・北の武蔵
味噌ラーメン(1人前)882円なり
600ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 10:08:56 ID:0xa/EpOb
徳島で中華そば喰ったら400円だったのに、今は600円もするんですね。
まあ、こっちでは800〜900円は普通だからなあ・・・
安くてうまいが徳島の中華そばだったのに

随分徳島に帰ってない・・・
601ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 11:00:41 ID:ZxiMTrAX
何もかも値上がりしてるのにラーメン400円で売ってたら商売にならないよ
だいたい、たかがラーメンの100円ナンボをいつまでガタガタ云うのか理解出来ない
600ナンボが高いと感じるなら外食するなって云いたい
602ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 11:34:05 ID:TGUVPCk1
ほな元から600ナンボで量少ないのは、どう説明するんえ?

それと、うどんは400円で売ってても
十分商売として成り立ってるようだけど。
603ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 12:07:51 ID:iJiRarrq
混合はラーメン350円かららしいが
中国とか東南アジアあたりいけば安く食べられるよ>麺
604ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 12:13:05 ID:yLTW+Hnq
600円が高い云々じゃ無く、600円の対価としての話なんだろ。

600円でも高い、600円では安い、はそれぞれの個人の価値だろ。
それを外食するな、と言い捨てるとはもの凄く矮小な人間ですな。
605ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 12:13:56 ID:ZxiMTrAX
まだ値段の事云うん?オマエは一生もやし炒めばっかり喰うか得得うどん逝け。
606ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 12:22:44 ID:yLTW+Hnq
で、結局まともな受け答え出来ないから >>605のような
負け犬の遠吠え的低レベルな書き込みし残して去っていくと。
607ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 12:24:19 ID:yLTW+Hnq
ありゃ、”し”が余分に付いてるな。
608ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 14:36:21 ID:DpcH9e7B
値段が高いとか言う人はカップラーメンでも食べとけ。
低所得はしかたないけど、あんまりネガティブなこと
書き込まないでね。
格差社会ですな
609ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 15:37:30 ID:E68lxmtw
>>608みたいな奴に限って
ガソリンは1円でも安いところを探しては入れてるの違いないwww
610ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 17:07:10 ID:2uyGxmll
今日は西新町の「揚子江」。

・・・「男どアホウらーめん」の記事から足し引きするところはありませんでした。
すごくうまいわけでもすごくまずいわけでもない、ちょっとタイプが古いが「普通」のラーメン。
スープは少し白っぽい茶色の鶏ガラ。
http://www.ne.jp/asahi/home/ramen/tokushima/jtoa.html#29

あと西新町は静かでいいところでしたw
611ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 18:41:14 ID:oAeuhDSm
きょうは津田、まきもとの向かいに有る店。なまえどわすれした。
スープ、麺はなかなかうまいがばら肉の味付け濃いなあ。まあ徳島ラーメン
ってこんなもんか。
612ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 19:00:10 ID:2uyGxmll
613ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 19:03:52 ID:DpcH9e7B
>>609

低所得は悪いことじゃないから、卑屈になるな。
614ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 20:05:26 ID:Oyaspnip
低所得は悪だろw 社会のごみ
615ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 20:16:41 ID:7uzkM4C2
>>570

その峰太郎で、肉入り大+ご飯を食べて尚且つ、スープ全部飲みしてるオッサンいたけど、
キチガイにあたるの?
横で見ててスゲエなとは思ったけど。
616ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 20:24:43 ID:CU0mMj4L
>>614
……
やっぱ面倒臭いからいいわ
617ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 20:46:48 ID:Y/gHPrBM
スープ飲み干しはやっぱり基地外になるの?
618ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 21:35:03 ID:aauIpXFW
揚子江は昼時に行っても余裕で座れる希有な店。
時間がないときは助かるわ。

南新町のいずもやが無くなってこの辺の古い中華屋は
ここだけになったなあ。
619ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 22:04:39 ID:GJBLqljf
鳴門市役所前に新しい小さなラーメン屋があったので入ってみた。
少し酔っていたので正確な感想はわからないが、なかなかいけたと思う。
以前もなにかの店だったようだが、なんだったのだろうか。
620ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 22:07:45 ID:2uyGxmll
>>618

確かあのへんに市で音楽ホールを建設する案が出てたよね。
こないだの市長選でも争点のひとつになった。

で、建設を推進してる現職が勝ったので・・・あそこで店を続けるのは難しくなるかもしれんね。
621ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 22:49:18 ID:7zKl9YKe
音楽ホールなら、今後何年間も調査費ばかり無駄遣いして、
そのあげく建物は造れんと思うよ。
試聴も、今さら止めますとは言えん品。
622ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 23:11:55 ID:aauIpXFW
>>620
徳島経済センタービルの建て替えの件ですか。
場所は西新町のアーケード抜けた抜こう側だから、
土地が掛かるとは思えないけど。

それより活魚水産が無くなったら痛いなあ、お昼のランチ
結構美味しいんだが。
623ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 00:08:19 ID:4NXXNYGw
色々値上げしてくれた方が店内が混雑せず落ち着いて食事ができるから嬉しいな。
貧乏人ほどダラダラ食っててなかなか席立たないんだよな。
金ないのに無理して外食なんかするなよ。
624ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 00:14:26 ID:8rDsZivA
こないだすごい人発見

とりあえず
ギョーザとビール
ひとしきり飲んだあと
『ねぇちゃん、ラーメンくれ あ、汁はいらんけんな』

一応店の人はつけ麺みたいにスープつけてたけど
麺だけ食べる気やったんかいな
625ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 05:48:05 ID:sHR9cP0n
>>623
ID通りダメダメ携帯厨房強がりニート!wwwww
臭っさいアホ面だろな!
626ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 06:01:35 ID:vmRSkgTZ
↑早起きですね。毎日、三文貯めて、いつか外食できる日がくると良いですね。
627ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 08:54:06 ID:4NXXNYGw
>>625
『厨房』『www』←こんな記号使って恥ずかしくない?
2チャン依存丸出しだな。
パソコンばかりで書き込める生活スタイルこそがニート丸出し。
628ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 12:20:56 ID:NyJG9Gm4
>>624
「ラーメンはスープが命」って考えている店が多そうだからショックだろうな
うどん屋で「うどん、麺を抜いてね」と頼むみたいなもんだね あ、そば屋なら天ぬきがあったっけ
629ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 13:04:07 ID:qeLTBWyv
>>624
話題のスープOFF系だな。
次はこれが来るらしいからな。
http://ramen.yahoo.co.jp/column/osaki_02.html

それにしてもID:4NXXNYGwは寝る前に起きてからと
必死に張り付いてるんだな。
オマケにラーメン食べるぐらいでそんなに優越感持てるなんて
ある意味羨ましいな、上見て暮らすな下見て暮らせで生きてるんだろうな。
630ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 15:58:19 ID:4NXXNYGw
>>629
羨ましいだろ。
悔しいか?
這いつくばって
「悔しいです」
って泣きわめけ
あんたのような貧乏人はわかるまい。
631ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 16:03:10 ID:9IFBJFsA
スープOFF系ねぇ…どうなんだろう?
今まであぶらそば、アブラーメン、冷たいラーメンどれも一時的なものだったからな…
話変わるが徳島では中華そば○○とか徳島ラーメン○○とかが一般的だが
思い切って徳島ヌードル○○なんてどうじゃろう?



632ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 18:01:29 ID:kNIE8MLC
>>63
エロゲのやりすぎやな
633ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 18:02:21 ID:kNIE8MLC
訂正

>>630
エロゲのやりすぎやな
634ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 20:07:21 ID:4CfmiVKc
以前汁夏がまぜそば(汁抜き)をやってたよ 味は…だったけど
635ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 21:46:50 ID:un6u2KO0
>>619

今日その店行ってみた。

店名は「伊勢」。28号線、鳴門市役所の北側の交差点のちょっと南側。店裏に駐車場3台分あり。
店頭には白地に黒字で店名だけ書いた暖簾。傍らのラーメン提灯がなければ料理屋と間違えそう。

店は50超えたくらいのオッチャンが一人で切り盛りしてるみたい。

今日漏れが注文したのはチャーシューメンの小。680円。ちょっと高い。
底の深い丼に入って出てきた。スープは鶏ガラ醤油。ちょっと魚系も混じってる? 不味くはないが、
スープに旨みが十分出ている印象はあまりない。やや焦げたような風味を感じたのだが気のせいか。

麺は一般的な細麺。茹で加減はやや固め。スープとの相性は可もなく不可もなく普通。量も標準的。

肉はチャーシュー。大ぶりだが脂身の多い、漏れが苦手にするタイプ。しばらくスープに漬けてから
食ったのだが、ふた切れかみ切れで食べる気が失せてしまい、あとは残してしまった。

近場のお客さんを相手にしてぼちぼち商売はできるくらいの水準。でも遠くから車を使ってまで
行きたい店かと問われたら、残念ながら「ちょっとそこまでは・・・」と言わざるを得ない。
636ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 22:57:41 ID:VeMzxbEQ
大和町の銀黒ってどう?
637ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 23:07:40 ID:Y8/vrLof
店員は良い人だよ
でも、ラーメンは…
638ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 23:52:12 ID:un6u2KO0
>>636

東工業の北隣か。たまに通るんだが、ちょっと気づかんかったな。

それにしても「3年で4店も閉店した場所」ってのがなかなかすごいな。大野のここ↓

http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E134.33.18.0N34.2.23.7&ZM=12

がしょっちゅう変わってる(そして今やラーメン店でなくゴルフ道具屋になった)のは知ってたけど
それ以上だな・・・。
639ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 23:59:28 ID:8iFaY9I5
>>638
丁度、醍醐ラーメン時に例の狂牛病騒ぎがあって閉店したんだね、
ラーメンファミリー時は24時間営業だったんで朝飯にたまに寄ったかな。
ラーメンは食べなかったけど。
640ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 03:51:49 ID:YEK1cmx4
はじめましてですが早速質問です。
明後日の日曜日にラーメン食べに行こうかと思ってる
んですが、おすすめ教えてください。
県北中心でお願いします。いきなりでごめんなさい
641ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 08:31:21 ID:uu9ds+2h
>>640
こってり好きなら田村
辛口好きなら妹尾
さっぱり好きなら頑ちゃん
マイルド系なら三八
異論はあるだろうが基本なら猪谷・鳴門かな


以下不満がある奴は冷静によろしく
642ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 11:35:41 ID:J4zEy4U4
い、妹尾
643ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 11:57:35 ID:d1C9WRgS
その中で、頑ちゃんはレベルが一つ下がる。
あと基本がいのたに鳴門というのは・・・
本店以上、たぶん県下で一番薄味ながら味が成り立っている店。
(ある意味すごい)


644ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 12:37:47 ID:UW1TUdhG
頑ちゃんがレベル落ちるってのは無くね?野菜の出汁がサッパリしてて俺は好きわ。
いつも熱々だしバラ肉もたっぷり入ってる。

>>641に関しては特に異論は無い。他に挙げる店も無いかと。
645ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 12:40:28 ID:yR6UWjWX
>>641
その中なら田村しかないな
あとは店が汚すぎ
646ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 13:01:31 ID:XTTSNdaW
猪谷は味が激落ちしたよな
田村は量が多いけどコクが少なくね?まぁ猪谷よか全然いいけど
647ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 15:48:08 ID:YEK1cmx4
640です。返答ありがとうございました。参考にしたいと
思います。
あと・・・実は今までに行ったことのない店に行きたくて
書いてくれた店は一通りいってるんですよ・・・田村といもおが好きです。
648ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 18:14:37 ID:uu9ds+2h
>>647
○福
辰屋
末広屋
青空
王王軒
ひろっちゃん
とんとんとん

他にも色々あるけど、ど忘れ
649ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 18:44:23 ID:JyxcgEsy
>>608
いやいや、貧乏と言えばカップよりも袋入りラーメンだろう。
袋入りラーメンの麺を袋の中で粉々にして、粉末スープを入れてシェイクしてそのまま食べるの。
これが貧乏な子のオヤツの食べ方だよ。
昔あった「ちびろく」は小分けにして食べられるから貧乏臭いと思うがどうだろう?
650ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 18:48:18 ID:O0yhdmb7
やっぱり、あそこのラーメンはウマイな。
お持ち帰りって普通はおいしくないのが多いけど、家庭でやっても十分おいしい。

やっぱりあそこのラーメンはウマイや。大550円だもんな。チャーシューもウマイし。
651ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 18:49:22 ID:KkIETsxs
やたつ
652ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 18:50:57 ID:a7nqhtmo
土成にあるゴクーの塩とんこつゴッツイ美味かった。
ビックリしたわよ。
653ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 19:42:10 ID:R3/DpLzF
>>644
好みの差だな。
ただ俺が食べたときはわりと脂っこかったが。
なんか甘めの野菜炒めのような味に思えた。
東大系の味が好みの人にはいける味なんだろうな。
654ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 19:51:33 ID:HaqDM1/j
>>640俺は、三八、ふくり、わんわんけん、やまきょう、巽屋が好き。
655ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 20:33:56 ID:yR6UWjWX
>>647
こってり好きなら麺王の川内店
656ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 22:42:22 ID:y8fCHYKb
三八不味い
657ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 22:53:01 ID:9v98mWmU
スープナッツ(´〜`;)
658ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 23:28:21 ID:G9/3iFLr
チャーシューならとんとんとんだろな。店内は…やけど
659ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 00:17:26 ID:RByfs/Br
今日は藍住の「一番」に行ってきた。赤字に白で店名が染め抜かれた暖簾をくぐる。カウンターの中には
オッチャンとオバチャンのふたり。

肉入りの普通を注文。ネギや竹が食べられるかどうかオバチャンが訊いてくる。苦手な人は抜いて
もらいませう。

出てきた丼はちょっと小さめ・・・なのだが、その丼から盛り上がるようにバラ肉、モヤシ、きざみ青ネギ、
そしてメンマがバランスよく盛り付けられている。眼に嬉しく、期待感を高めてくれる、いい盛り付けだと
思う。漏れの経験から言えば、ウマイ店は大概盛り付け方がいい。バランス・美意識・仕事に対する
丁寧さを感じる。

スープは一般的な豚骨醤油ベースだが、単調で平板な、塗りつぶしたような味ではなく、いろいろな旨みが
乗っかったふくらみが感じられてなかなかウマイ。

麺は細麺。一般的な普通盛よりちょっとだけ少ないかもしれないが不満を覚えるほどではない。最初の
ひと口ふた口ではスープと麺の相性にやや違和感を感じたのだが、気のせいだったのかそれ以後はあまり
気にならなくなった。

結構贅沢に盛られたバラ肉もいい。柔らかく煮込まれているが、食感を楽しめるだけの歯ごたえはちゃんと
残してある。醤油臭さが少なく、十分に染み込んだ旨みを感じさせる味付けもイイ。

モヤシもいい。最近食った中では出色。丁寧に頭とヒゲを取り、ちょっうどいい具合に湯がき、鮮度が落ちない
うちに出している。モヤシのシャキシャキした食感と甘みをうまく引き出し、えぐみを上手に抑えている。
麺にこれほどよく馴染むモヤシは久しぶりだ。

カウンターに置いてあるおろしニンニクを入れるよう勧められたので、半分くらい食ってから入れてみることに
した。容器の中身を全部入れる猛者もいるらしいが漏れはとりあえず控えめに備え付けの匙で3杯ほど。
なるほどこれはこれで独特の旨みが出る。スタミナがつきそう。やみつきになる人がいるのも頷ける。これも
もともとのスープが上質であるが故に引き出せる旨さだろうと思う。ニンニクの適量をたずねたことをきっかけに
して、スープに関するオッチャンのウンチク話を5分ほど拝聴した。理解できたのは半分くらいだがためになった。
今度行ったら味噌ラーメンを注文してみようか。
660ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 00:20:11 ID:7CkaHfxa
一番は、単調で平板な、塗りつぶしたような味だろw
661659:2008/06/01(日) 00:23:04 ID:RByfs/Br
書き忘れた。
肉入り普通、値段は650円ナリ。量からいえばちょっと高いと感じるかもしれんが
食ったあとの満足感から考えると決して高くないと思う。
662ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 01:22:40 ID:WigUdWNn
>>661
レポ乙
移転してから行ってないけどニンニクは健在なんだ。

なかなか面白い店選びしてるんで楽しみにしてます。
663ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 01:51:54 ID:RByfs/Br
>>662

ども。店選びは「男ドアホ(ry」を参照しながらよさげな店をテキトーに訪ねてます。
休暇中なんとなく気が向いたのでw レポを何回か書かせてもらいました。

休暇が終わったのでこれまでと同じようには書けませんが、時間ができて気分が乗ったら
また何か書かせてもらうかもしれません。
664ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 06:05:09 ID:tFvtO8V+
一番といえばジャンボラーメンだろ
今もあるんか知らんけど
665ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 10:00:29 ID:RByfs/Br
>>664

あるよ。
完食記念の写真が壁にいっぱい貼ってあった。
666ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 16:05:48 ID:mxamDACy
ラーメンを必要以上にたらふく喰らうのはアホのする事。
店も、美味く食してもらうのが本筋やのに、量に挑戦させる様なイベントは(ry
667ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 16:20:05 ID:GuNJ3i0/
いちいちケチつけんでも
食うた人が満足したらほんでええんとちゃうん?
668ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 17:05:14 ID:6BOQcE1q
作り手にもプライドはある。
味障にバクバク食べられると不愉快だ
669ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 17:09:41 ID:eFOlFcCp
>>668
>作り手にもプライドはある。

どこのお店の方ですか
670ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 19:13:00 ID:KyesSn9n
>>668
ラーメンごときで偉そうに言うな
ラーメンなんざハンバーガーや牛丼と同列
671ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 21:00:47 ID:tV2d/5Pt
俺の店は味障歓迎だ
業務用スープで作ったラーメンでバカバカ売れるから笑いが止まらんw
醤油と砂糖と化調で誤魔化せられる徳島ラーメンは儲かるわw
672ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 21:32:17 ID:gwVpJGf+
>>671
そんな味が好きだ
店名を教えろ
673ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 23:21:23 ID:dYJpqwMq
>>672
液狂
674ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 23:51:24 ID:b7BWUcr5
愛液
675ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 00:08:54 ID:BDTWm89o
愛釈迦堂
676ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 00:20:27 ID:FnRx9S9i
>>675

何故わかった?
677ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 00:27:27 ID:BDTWm89o
(・ω・)ノ本物の釈迦堂様?
678ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 00:29:28 ID:arIRoyBr
徳島ラーメンで呼んでたか?中華そばだったよーな記憶があるが。
中華そばって看板も減ったような感じがするの古いイメージだからかな?
徳島ラーメンと中華そばは完全に違うラーメンになったの?
スープも変わったとか、昔ながらの中華そばってお店でここに是非って場所ありませんか?
昔からの徳島中華そばを食べて見たいです。
679ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 00:33:39 ID:FnRx9S9i
本物だよ☆
680ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 00:35:17 ID:FTC5UjLu
>>678
銀座一福でいいんじゃね
681偽キング ◆CUjRYqDbYw :2008/06/02(月) 00:36:47 ID:BDTWm89o
ヽ(´ー`)ノ
682ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 00:38:02 ID:FnRx9S9i
(・ω・)ノ
683ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 00:57:32 ID:arIRoyBr
ありがとうございます。
684ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 04:14:43 ID:NgvCkLvu
バッカじゃなかろかクソナッツ♪
685ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 04:39:38 ID:DeEAKMsl
【徳島】SOUPNUTS【Wスープ】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1211689341/
徳島でウマいラーメンは上記のラーメン・つけ麺のみ



このスレは一山なんぼの『すき焼きラーメン』の宣伝スレです
686ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 15:21:46 ID:e+I7hYuN
>>681>>682
自演乙
687ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 22:35:01 ID:J3pdGNEp
三八田宮店(本店)行って着ました

前回行ったのがOP直後、約3年ぶりの訪問
チャーシュはイマイチだけど
麺・スープ共美味しかった
一緒に注文したチャーハンも美味かった

お客さんも入ってて賑わってました
688ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 22:42:23 ID:x/ptEQmT
俺が三八にこの前行った時は、客がまばらで雰囲気悪く感じた。
ラーメンは今となっては時代遅れで、化学調味料のせいか、食べ終わって舌がビリビリした。
チャーハンは安いけど、値段不相応の味。よく言えば家庭的な味だが、悪く言えば素人臭い味。
はっきり言えば、チャーハンは金を払って食べるものではないと思った。
689ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 00:18:19 ID:P+KeTydG
>>687
ここまであからさまな店員の自演は久しぶりに見たな
690ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 07:52:49 ID:0c6SACmV
>>689
夏が毎日やっとるだろが
691ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 08:14:49 ID:+KANYsnG
>>690
夏は都市部行っても勝負できる味

隔離スレに追いやったんだからそれで満足だろ?

あんたどこの店主さんだ?
692ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 07:27:37 ID:7T7xgxQh

返済・・出来ないのに
家賃・敷金・保証金を払える訳無いから・・
こちらは閉店を見守るスレ
693ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 11:29:58 ID:B3ujnYek
汁夏がスレ分かれしたら、こっちは吐き溜めになってしもたな。
民度の低さが伺えるわ。
694ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 11:45:44 ID:xPPDMGGn
>>692
お前相当人生に疲れてるな。まあすべて自己責任だけどな。
この先生きててもいいことはないぞ
人生諦めて死を選ぶことをお薦めするよ。
695ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 11:54:45 ID:PkF6bNDo
何でも死んだら良いて考えは好きじゃないなぁ。
696ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 13:58:25 ID:3i4u94qD
>>693
当たり前だろうな

あんな糞マズい徳島ラーメンにこだわる店主と信者しかいないんだから
このスレは・・・
697ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 18:54:59 ID:eKVCi4LG
新メニューの冷やしつけ麺ウマイな
胡麻ツユも良く出来てる
698ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 18:55:40 ID:IwbfqoUM
さつまラーメン大松店跡に
しなそばや(名前失念)が出来てました

「開店」の花輪が出てたので近日オープン?
699ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 19:43:10 ID:NKRvly0Y
あそこのさつまラーメン、潰れてたのか。
ボロボロの状態で営業してたのに残念だ。
700ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 20:59:55 ID:Rt5Kb/rF
あれでなぜ「さつま」ラーメンという疑問はさておき、
県外資本チェーン店では、「豚太郎」「どさんこ」よりは好きな味なんだが、
いかんせんどの店もきたないのが最大のネック。
701ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 21:00:18 ID:7T7xgxQh
葬儀屋からの出前で生き延びてる糞夏!wwwww
702ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 21:05:01 ID:7T7xgxQh
>>693
「今日はやすみでよ」wwwww
ど田舎物丸出しwww
やっちまったな!www
703ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 22:56:17 ID:+zHxJTxT
石井のかわ乃が閉店してたな。
あの場所もよく店が替わるがどれも上手いこと行かないな。
704ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 00:13:14 ID:tc/n8ZRr
汁夏以外は
ショッピングモールで共同経営でいいんじゃないの
1店舗でいいんじゃないの
たいして味も変わらないし美味しくもないんだからね
705ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 00:16:10 ID:lYpErkCS
>>688>>689いつもお昼お腹すいても、三時まで待つ俺に謝れ〜!
706ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 09:19:48 ID:+jubv2na
>>702
田舎物→×
田舎者→○

やっちまったのは
オ・マ・エwwww
707ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 15:07:53 ID:9JWIEVMM
釈迦堂様
いますか?
708ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 16:02:43 ID:BxtK+43t
麺王ってうまいのか?一切話題に出てきてないけどw
709ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 16:26:41 ID:0Nsq1iBy
>>708
東大信者にはウマイんじゃね?
710ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 16:44:46 ID:8u4cFkE5
糞夏が消えたと思ってら次は倒代かい
2ちゃんねるってほない集客力あるんかえ?
711ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 17:10:31 ID:0Nsq1iBy
ID:8u4cFkE5こんな奴が居座ってるから、まともな議論や情報交換が出来ないんだよね…

ほんと下品な阿波弁使う奴は消えて欲しいよ
712ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 17:15:36 ID:8u4cFkE5
>>711
どこの店主さんかいな?
713ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 17:19:22 ID:J2fMJc9j
>>711
方言のことだからそれは仕方無いとは言えないか。
阿波弁も使い方次第と思いますよね。
714ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 18:40:11 ID:nqM2/HzQ
使い方次第だけど、ここに居座ってる阿波弁オッサンは、
句読点の打ち方が変で気持ち悪い。
715ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 19:24:53 ID:J2fMJc9j
>>714
それはいえる。
716ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 19:30:24 ID:62n0jJzY
ほれは言えん
717ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 19:32:13 ID:oTysgP3q
このスレの住人は基地外ばかりだろw
718ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 19:52:18 ID:62n0jJzY
基地外どころの騒ぎじゃ〜ないんだぜ?
719ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 20:52:43 ID:+jubv2na
気違い→○
720ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 22:14:13 ID:iq18crXs
神戸のそごうでひさびさに徳島ラーメン食べた
ふく利。おいしかった。
神戸はなんか薄味のラーメン屋が多いから嬉しかったよー
721ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 22:15:30 ID:izouo+wj
神戸はラーメン不毛都市だからな
722ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 22:15:56 ID:lYpErkCS
>>709アンチ東大だが、麺王はまあまあいけたよ
723ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 00:30:54 ID:fZ0xewWK
はじめまして風の支那そば食った
旨かった
724ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 00:45:14 ID:XCqe4CtB
>>714
君こそ、人の、こと、言えない、んじゃ、ない?
別に、句読点を、打つ、位置に、決まり、なんて、ないん、だから。
725ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 01:01:11 ID:Jh2HDnXp
句読点は良くわからないんですけど。
肉とかどこに乗せたら一番美味しく見えるもんですか?
726ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 01:06:49 ID:CEl4fInc
腰のある麺のラーメン食べたいわ
727ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 01:18:15 ID:u6bh+2xt
>>724
ホンカツの本でも読めよ、低学歴
728ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 01:56:48 ID:Jh2HDnXp
広東の味付けは昔ながらの中華そばになるんですか。
昔からある店みたいだし、スープもドロドロ系でないですね。
美味かったけどね。
729ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 08:00:19 ID:K6pGrddo
夏の別スレにいる日本語が不自由なアレと阿波弁のオサーンは気持ち悪い。
730ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 09:19:48 ID:90F2s76L
SOUPNUTは一度っきり
値段に見合う対価は無いからね
駐車場もない営業姿勢じゃ駄目だろ
路駐しろだもんな
731ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 14:33:27 ID:MiqYKCZP
いのたにの味が落ちた
732ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 21:19:18 ID:Q7owoWLV
「小鉄」って閉店したの?
先週も休んでたし今日も閉まってた。
733ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 01:45:18 ID:DrjHIzO9
汁夏に嫉妬してるエネルギーをラーメン開発に注げよ
こってりWスープをやれば人気でるぞ、
まだトクシマにないしな、チャンス
734ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 01:57:58 ID:4TKC58xP
>>730
こいつ、まだ値段値段云ってるんか?
六百ナンボがどんだけ惜しいんだ?
…ってゆうか、値段しか批判するところ無いんか?
735ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 02:04:17 ID:O4QEorbh
金が無い奴は外食するな。貧乏人は外食するな
けちな人間は外食するな。90F2s76Lは外食するな。
736ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 07:14:17 ID:L9GM6a/Q
      ◆スーパー駄目×ッツ◆

俺は餃子も高いと思うよ
(高けりゃ価値有りと騙しやすい?)
737ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 09:18:54 ID:4TKC58xP
自分が一生懸命作っているラーメンをショボ〜い値段で売っている人たちは、
ラーメンに六百ナンボの値段付ける汁夏が歯痒ぃ〜てしゃーないんやな。
高いかどうかは知らんけど汁夏はしっかり客足も客層も増やしているよwww
頑張れよ、徳島ラーメン屋諸君w
738ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 09:23:59 ID:4TKC58xP
>>730
駐車場もない営業姿勢じゃ駄目だろ
路駐しろだもんな


…春陽軒とかにも↑↑こんなん言うたらゎ?
739ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 09:55:46 ID:zb6zXDzF
>>734
お前も何回同じこと言わせるんだ?

値段と量のバランスが取れてないんで
それなら余所に行く、ってので結論出とるだろが。
740ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 10:13:04 ID:RXS0hdgP
>>738
春陽軒って駐車スペース多いけど
足りないくらいお客さん来てるの?
741ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 10:35:28 ID:zb6zXDzF
>>740
時間帯にも夜が、平日でも止めれん時がしょっちゅう
742ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 11:00:05 ID:4TKC58xP
だいたい、ラーメンのスレで、駐車場云々で店を叩く事自体が間違い
ましてや駐車場が無いならいざしらず、3〜4台は止められるスペースはあるのに。
743ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 11:10:58 ID:e/BQLOnA
結局おまいらは何のために別スレ建てたんかと。

日本語不自由な>>736、あっちはお前のために建てたんだよ。
好きなようにその不自由な日本語で悪口書いてくれ。
だから 二 度 と 来 る な
744ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 11:21:13 ID:7ytReW0t
春陽軒は16:00閉店じゃなかったかい?
745ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 11:22:24 ID:7ytReW0t
ああすまん

>夜が=よるが

って事だね
読み違えた、申し訳ない。
746ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 12:08:56 ID:EP3maJ1p
で、結局どこのラーメンが美味いんだ?
俺は三八がうまいと思う!
○○○が美味いと
単純におしえてもらえないか?
747ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 13:35:33 ID:sxoEirpu
私はやっぱり、王々軒かな?
月に2度くらいしか行かないけど、店を出た後もささやかな
幸福感が残るお店ってそう無いと思う。
もう少し客席が多ければグーなのにね。
748ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 13:38:49 ID:O4QEorbh
くにおかっておいしいの?
749ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 15:43:19 ID:n/JkOvgV
>>742
ラーメン一杯の値段でごちゃごちゃ文句垂れる貧乏人が何を偉そうに上から目線で説教しよんな。
750ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 18:03:49 ID:4TKC58xP
>>749
オマエ、アンカー間違うとるよ
751ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/09(月) 19:01:42 ID:yW5QEvcX
男どあほうの人と味覚がずいぶん違うみたい。鵜呑みにしすぎるのもよくないな。
752ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/09(月) 21:58:19 ID:bhlyBLhn
パッーと見たけど程度が低いな。
やっぱりトクシマンはアホばかり。
753ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/09(月) 22:29:22 ID:DVtn1Yyr
徳島人に、アホは蔑視語にならんよ。
踊る阿呆やけんなぁ。
754ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/09(月) 23:21:14 ID:FahnyYy7
徳島らーめんほんまや(東京/池袋)

ほんまやホームページ:
http://www.honmaya.co.jp/
755ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/10(火) 00:57:16 ID:wxWjQCh1
>>750
お前って天然?ほれともほんまもんのドアホ?ほれともボケで言うてんのか?
756ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/10(火) 12:38:18 ID:paAgAVNt
一番旨いのは汁夏に決定しとる。
今、議論すべきは何処のラーメンが徳島で2番目に美味いのか?
…と云う事だろう。
757ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/10(火) 12:57:32 ID:lnCnA/8e
徳島ラーメンうまいよ。
何でも食べ過ぎはよくないけど。
758ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/10(火) 13:23:52 ID:NztI4jWd
そもそも1番だ2番だと順位を点ける自体が無意味。


まあ東大が1番旨いと思うがな
759ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/10(火) 13:29:35 ID:QuiWqlSd
そもそも一番だ二番だと順位を点ける自体が無意味


まあ豚太郎が一番だろうがな
760ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/10(火) 15:40:30 ID:tCgKu/sp
そもそも1番だ2番だと順位を点ける自体が無意味。

万太郎が一番やけどな
761ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/10(火) 22:44:03 ID:paAgAVNt
美味いかな?
762ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/10(火) 23:41:49 ID:T6ISqRr5
一番とか二番とか言っているやつは頭が悪そう。
Wスープと徳島ラーメンは別物やろ。
763ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 08:39:43 ID:JSn1oNo2
厄介な店に何で専用スレが有るの?
近寄らない近寄らないぞ。
764ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 12:25:26 ID:paAgAVNt
徳島一、気になる話題の店に単独スレが立つのは至極自然な流れ
今更、他の店のスレ立てても無意味この上ない

スレが立つなら汁夏しかないだろ
765ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 12:45:27 ID:PuKUCctb
>>763 (ID:JSn1oNo2)
だからお前の居場所はこっちじゃないって言っただろ?
書くのが苦手なだけじゃなくて読むのも不自由なのか??www
766ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 12:53:36 ID:tAORlJ3M
なんでこいつ日付変わってるのにID同じなんだろ。
767ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 13:13:37 ID:JSn1oNo2
厄介wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
768ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 13:17:40 ID:JSn1oNo2
>>766
2ちゃん初心者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
769ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 17:03:17 ID:cRew6HNq
釈迦堂!
770ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 17:04:05 ID:cRew6HNq
釈迦堂!
771ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 21:10:05 ID:NH1tjZoQ
阿南の大安はめちゃ(゜Д゜)ウマーやのに、いつ行っても客が少ない。
何か変な噂でもあるんかと勘ぐってしまうわ。
772ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 22:57:07 ID:JSn1oNo2
糞汁夏に通う、
あほんだらは、
レベル低過ぎる!!!!!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
773ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/12(木) 00:12:04 ID:8mlEu2fT
>>772
だから来るなって言ってるだろ、この文盲野郎が。
774ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/12(木) 02:05:35 ID:GpXKiT25
>>771
悪い噂は聞かないけど、たぶん好き嫌いがはっきり別れてるんじゃないかな。
独特の臭いがオレには合わない。臭いが無ければいいんだけど。
それと店の構えがちょっと怪しいっぽいというか、入りにくい雰囲気があるね。
775ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/12(木) 02:17:31 ID:4CwGWcpO
>>774
匂いかー。あのトロトロ肉の前では気にした事なかった。
麺はもうちょっと固めが好みだが、県南では藤中と並んで自分の2トップだ。
店構えは確かに独特杉www
あそこは元からラーメン屋なんかな?地元民の方、知ってたら教えてクレ。
776ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/12(木) 03:37:14 ID:d36MFPvD
大安て初めて聞いたんやけど、どこら辺りにあるん?藍住からだったら遠いわな。
777ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/12(木) 03:46:22 ID:enYtqbYN
藤中が2トップなのか。県南レベル低いなあ。あの太い麺はあかんだろ。
778ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/12(木) 16:45:16 ID:+DfIgKEB
>>776
阿南市見能林町なんで、藍住からなら1時間くらいか?この辺です。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=33%2F53%2F27.22&lon=134%2F39%2F54.431&layer=0&ac=36204&mode=map&size=s&type=static&pointer=on&sc=4
>>777
2トップっつーか、ぶっちゃけ近場ではその2軒しか行かん。
幼少期から鴨島の王将で育った自分には、県南のあっさり小松島系みたいのは合わず
こってり、味の濃いスープを重視したら麺は許容範囲内ならおkになった。
779ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/12(木) 18:53:46 ID:GpXKiT25
>>775
たしか、あそこは洋食屋だったと思う。
濃いのが好きならば、羽ノ浦の「もり」に行ってミソ。
藤中のかわりにもりがトップ2になるかもしれないよ。
780ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/12(木) 19:05:37 ID:jeX8UqV8
>>778
サンクス。今度の休日にドライブがてら行ってみるわ。
781ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/12(木) 20:00:23 ID:EXSiClHy
大安は昔新野の県道淵(生コン屋の隣)のレスト喫茶跡でやってた。
その当時は一杯\300が売りの東京風醤油ラーメンで、二度と行かないと思うに値するまずさだった。

当時彼女だった嫁に「うまあないラーメン食わしたる」って連れて行ったら「ほんまにおいしいない」と真顔で言ったくらい。

そのためか未だ食ってみる気がしない。
客が少ないのは昔知ってる人が多いのかもね、今度行ってみよう。
782ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 00:53:46 ID:pm4yS9sh
>>779
thx
洋食屋かー。それでも納得の形ではないがw
もりの醤油も好きだが相方がなかなか行きたがらんので
来客があったら連れてくよ!県南に友達がおらんのだ(´・ω・`)
>>780
レポよろ
>>781
これまたthx
味が当時と変わってなかったらスマソw
うちも夫婦で味覚が合うから大丈夫なだけかもしれん
783ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 03:23:00 ID:G6VWqtwD
>>772
そしてお前は頭も顔もレベル低すぎる。
さすがは馬鹿な親からは馬鹿しか生まれないな。
784ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 08:02:10 ID:oqc0OymF
小鉄って閉店?電話も繋がらないというか「電話番号は使われてはおりません」のメッセやし。
785ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 08:31:27 ID:kQ7YnMcX
電話したの?
786実夏:2008/06/13(金) 08:55:25 ID:DZtH4CKA
北島の妹尾!!めっちゃうまい!!
787ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 09:54:22 ID:Ya4u61M1
>>783=ピザ
788ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 13:34:13 ID:32a/Fp0Z
昨日は昭和町の久豊に行った。半年ぶりくらいか。
肉煮卵入り大とめし小を注文。合計で850円くらいだったっけ。

あっさりして少し塩っぽい風味のスープ、ちょっと醤油っぽい味付けのバラ肉。相変わらずの味。
悪い意味ではない。

ここの煮卵は結構お気に入り。竹串を刺してオデンみたいに煮込んだ、固ゆでで味の染みた卵。

「男ドアホ(ry」には「豚骨醤油」と書いてあるけれど、ホントにそうかな? ゼラチンっぽさがほとんど
ないので、もしかするとベースは鶏ガラではと思ったりもする。スープの製法に関しては門外漢なので
確かなことは言えないが。

この店のラーメンの味は何か「ほっとする」ような味だと思う。気分を落ち着かせるというか。
789ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 13:43:03 ID:KW/SOxpP
今から、大安に行く
頭痛がひどい
790ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 14:03:41 ID:32a/Fp0Z
今日行ったのは松茂の「ひろっちゃん」。1年半ぶりくらいか。

肉入り大にセットメニューのチャーハンを追加。ちょうど千円。

ラーメンは以前とあまり変わらない。やや醤油ダレを強めに利かせた豚骨醤油。ただし以前より重たい感じは
少なくなったような気もする。漏れはもう少し醤油タレの利きの軽いほうがより好みだが、このくらいの味も
嫌いではない。バラ肉は甘辛く、醤油の風味がやや強い。これももう少し醤油っぽさを押さえ、煮込み加減も
歯ごたえをもう少しだけ多く残すくらいにしてもらえたら嬉しいが、受け付けないわけではない。

チャーハンは小さめの器に入って出てくるが、結構量はある。以前ここのチャーハンは脂っこくて塩辛く、
正直お勧めできる代物ではなかったが、これについてはだいぶ改善されていた。多めに入れられた玉ネギと
人参のみじん切りが効いて、コクは少ないもののふんわりとした柔らか味のある味に仕上がっていた。
791ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 15:12:25 ID:niVOK51A
かわい、がおいしいよ
792ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 16:09:44 ID:32a/Fp0Z
>>791

うん、以前はよく行った。最近ご無沙汰だが。
793ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 17:53:37 ID:9D9hSdO0
今日は阿南の大安に行ってきました。

店内は禁煙、飲酒運転撲滅の為にアルコール類は提供していないこと伝える張り紙がある。

入り口のすぐ左にショーウインドウがあり、フィギア類が収められている

雑誌は釣りの本とスポーツカーの雑誌が置いてあり、店内に浮きなどを置いてあり
店主の釣り好きがうかがえる。

さて、水はセルフサービスみたいなのでコップに水を注ぎボックス席に着席する
各テーブルにメニュー表は置いておらず、壁に貼ってあるメニューにて
肉入り大(650円) ご飯 小 (150円)を注文する。

※つけ麺もやっている
794ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 18:18:58 ID:9D9hSdO0
続き


「お待たせいたしました」と店主が肉大(650円)とライス小(150円)がテーブルへ運ばれる

スープは黄色系の黄金スープで、チャーシューが5〜6枚、前レスで臭みがあるとの

ことだったが、俺は慢性的な極度の鼻炎のために臭みを感じなかった。

スープはマイルドだけど決して薄っぺらい味などではなく、洗練された味だと思った

敢えて、たとえるな「三八」に近い味だと感じた。

チャーシューはトロトロでやわらかく、口に入れると噛まなくても溶けていくようなやわらかさだった。

やわらかいチャーシューといっても、脂たっぷりのやわらかさはでなく

どちらかというと、豚の角煮のように肉を十二分に煮込んで筋の繊維がやわらかくなった感じで

脂っぽさのないやわらかい良質な舌触りだった。

総評として、確かにお客さんは俺一人で、店構え店内共に怪しい雰囲気はあるが

ラーメンは徳島市内に出しても十分やっていけるレベルの味で決して

まずいとは思わない、万人に受け入れられるであろう味だと思った。

また、機会があれば是非食べに行きたいと思う。
795ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 18:21:37 ID:8GUIgF0w
ほんなん書いたらまた店主乙とか書かれるだけやぞ、
2ちゃんってゆうところは
796ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 19:56:01 ID:Z0E4UuRA
>>793-794
レポ乙。やっぱり他に客おらんかったかーwww
自分が何度か行ったとき(夜間)も他に1組しか見たこと無いんで
昼間も少ないのかとは思っていたが…
>>780とは別の人かな?

ところで、峰太郎って表示されてない小サイズとかある?
自分には1杯もキツイんで最近は行けてないんやけど
前に行ったときに小さい子供連れが一人1杯ずつ頼んで完食してたから
頼んだら少なめにしてくれるんかな?と思って。常連だけかな?
797ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 21:04:46 ID:9D9hSdO0
>>796
行ったことない人に、完全に俺の主観ではあるが
どんな店か、どんな味かと想像できるように
レポしたかったんだがなかなか難しいね。

ちなみに、780は俺です。

789も俺で、秋葉原の事件を真似て大安に行くまでを書き込もうかと思ったけど
やはり、不謹慎だと思いやめた…。

798ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 21:32:47 ID:OFIFeEW6
黄金スープ?「三八」にちかい味?
大安はラーメンが変わったのか?
一月くらい前に食べに言ったときはごく普通の醤油豚骨だったぞ。
食べた内容は全く同じ。肉大、小飯。
799ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 23:32:11 ID:veLFsp7o
38は糞味噌に不味かった
対案とは目糞鼻糞ってことかw
800ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 23:55:33 ID:XqvD9QaG
スレ違いだけど、
コンビニで弁当買うときに「お弁当超温めますか?」って聞かれた。

「超」って???…耳が勝手に反応した。

明るい元気な人だったんで、どうでもよかったんだけど。
普通の温かさでよかったよ。
801ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 01:32:31 ID:T4o/SMZ2
三八ウマーでした。スープも、しっかりしてるのにしつこくなくて、お腹いっぱいでも飲み干してしまって後でヤバかったです。
チャーハンの塩加減も、俺にはベストでした。
802ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 06:54:53 ID:Zgs/X9dm
徳島ラーメンの豚バラ肉をご飯に乗っけて食うのが好きだ
三八は美味しくてたまげた
この先の人生を徳島で送ると決めた元北海道人だが、徳島には美味いラーメンとうどん屋があるからやっていけると思えたよ。
でもたまにあっちに帰って馴染みの店のラーメンを喰ったら涙がでてきたのはみんなに内緒な。
美味い不味いじゃなく体に染み込んだ味ってのは、体と心が忘れないもんなんだなあ〜
803ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 06:55:32 ID:mfjd834i
三八はパサパサのチャーシューとやわい麺がな…
スープは美味いんだけど。
804ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 07:01:09 ID:Zgs/X9dm
それとスーパーで売ってる【棒ラーメン】
あれうまいな〜
豚バラを甘辛く煮込んでトッピングして食ってる
北海道ではみたことなかったから最近ちょっとハマってるよ
安いしな
805ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 08:13:33 ID:14B5MucR
金ちゃんヌードルって北海道は売ってないの?
あと袋の金ちゃん徳島ラーメンも全国で売れると思うんだけどね
806ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 08:31:15 ID:gqeNPqUC
さあ今日は徳島ラーメン食べよう。どこに行こうかな。
なんかお昼は込みそうだ。
だいじょうぶかな。どのお店もそれぞれに美味いし。
807ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 09:25:04 ID:Zgs/X9dm
金ちゃんラーメン売ってるけど主流はマルちゃんだよ。
棒ラーメンみたいな金ちゃんの徳島ラーメンだっけ?ちょい高いやつ。あっちの方が美味いの?
808ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 14:23:09 ID:14B5MucR
金ちゃん徳島らーめん・何回食べてもうまいんじょ
ってやつ。1袋60円ぐらいで売ってる。インスタント麺の中ではよくできてると思うんだけどな〜
809ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 14:28:28 ID:zb5FIgcA
インスタント麺やコンビニ弁当を食うやつの気がしれん。
810ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 14:44:03 ID:AKRKnoA1
自分の価値観で、くだらん事を書く奴の気が知れん。
811ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 21:44:45 ID:pfx3HAhA
38のチャーハンは最悪
素人丸出しの味 金返せ
812ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/15(日) 01:09:41 ID:UCfx2OSE
>>781
そんな話どうでもいい!
去れ!死ね!消えろ!
813ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/15(日) 01:16:59 ID:kVa/iwJ2
>>812
勝手に行けよ。
いちいち書き込みしないと行動できないのか。
814ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/15(日) 08:17:01 ID:FeHkziKE
http://wasechan.com/test/read.cgi/hougakubu/1184466198/ 統合失調症誤診 の疎明・原審は人権蹂躙!
815781:2008/06/15(日) 12:47:00 ID:+GSknIuD
>>812

なに顔真っ赤にしてんだよ?

店主登場かw
816ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/15(日) 23:27:15 ID:5BBzZ1+Y
>>803俺は普通の店の麺が固すぎて、いつも柔らかめでって注文するから、38だけはちょうど良いw
まあスープは絶品だわな。38と東大のスープは真逆だと思う。
38→コクがあって味もしっかり付いてるのに、しつこくない。
東大→味に核部分がなく、味が泳いでるかんじで、油ギッシュ。
多分38好きと東大好きは話あわんわな。
817ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/15(日) 23:39:55 ID:EOqXi8H0
灯台最高
38ゲロマズ
818ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/15(日) 23:47:34 ID:ntkbzpmd
>>812
もうやめてあげれば。
去れ!死ね!消えろ!これはやめとけば。
819ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/16(月) 00:44:29 ID:ht40yKEn
縁がなくて食べれなかったんだが(休みだったり、客がいっぱいだったり)、
「ず」のラーメンを一度食べてみたかった。
結構転々としてたみたいだが、もうやらないのだろうか。
820ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/16(月) 01:04:27 ID:XSeJQkkB
最近汁夏叩いてた店主が自演始めてるな

うまいよな38
821ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/16(月) 08:10:38 ID:ANuL6wNj
灯台最高
38ゲロマズ
822ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/16(月) 12:03:38 ID:gzI5Q9jx
>>821きみ味噌汁にだし入れないの?
823ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/16(月) 17:02:35 ID:ejErK1Zw
Qスタイルに八百屋のとんこつラーメンの新店求人出てたのは外出?
824ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/16(月) 19:28:30 ID:AGm7vxzZ
最近ラーメン屋が次々と出店してない?
825ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/16(月) 22:47:34 ID:gX11vlfX
灯台最高
38ゲロマズ
826ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 00:28:59 ID:ERUkAGe5
深夜に飲むエビスビール堪んねー
ツマミの無添加辛子明太子も実に旨い
プリン体?コレステロール?
聞く耳ないね
827ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 00:47:47 ID:vUEM2dUv
VVV6再放送きた
828ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 01:35:40 ID:vaMLbhk1
レポ挙げてる人の文章に好感を持ってるが、健康がちと心配w

一番町のcafe跡に、くじらやというラーメン屋に改装してた。
たまには支那そば/徳島ラーメン系統以外のが喰いたいので秘かに期待してる。

>>727
本勝って懐かしいなw
829ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 11:27:49 ID:qT3ZZ8ia
昨日はふく利吉野本町店で夜ラーメン。
沖浜店と北島店には行ったことがあるが、この店舗に来たのは初めて。

交差点の南西側に店舗。南東側に6〜7台分くらいの駐車場。利用するなら常三島方面から
アプローチするのが吉。駐車スペースに入れる際は歩行者や自転車に注意。

店舗はさほど広くはない。入口の前方と左右に、入口に背を向ける形でカウンター席。木の上に
ステンレス板が敷いてある。あとはこのカウンター席に囲まれた空間に小さなテーブルがふたつ。
周囲の壁面は暗色系の塗り壁と木材で仕上げられていて落ち着いた雰囲気。入口前方のカウンターの
さらに奥に厨房がある。

中華そば肉入り(650円)とチャーハン(380円)を注文。しばらくして先にチャーハンが出てきた。漏れは
注文したものをまとめて持ってきてもらえるほうが好みなのだが、これをやってくれる店はあまりない。
いや、沖浜のふく利はまとめて持ってきてくれたような・・・記憶違いかもしれんが。

チャーハンは塩コショウの風味を軽めに利かせたシンプルなもの。米粒が分離してパラッと仕上がって
いるのはいいが、多少の油っこさも感じる。具材の野菜(玉ねぎやニンジンのみじん切り)をもう少し
増やしてもらえれば油っこさを抑え、甘みも出せると思うのだが。コスト的に難しい? ほかの具材は
ごく細かい肉とネギが少々。

中華そばにはバラ肉でなくチャーシューが6枚くらい乗っていた。厚みもそこそこ。でも丼の中に見える
ものは麺とスープのほかにはこのチャーシューとモヤシだけなので、景色としては少々さびしい。東大や
麺王ほどではないが。ただしこれら具材の出来はなかなか良好。チャーシューは柔らかくコクのある
味に煮込まれている。脂っこさや醤油臭さはほとんどなく、好みの部類。モヤシもヒゲまでは取って
いないが、ちょうどいい湯がき加減。

麺は少し固め。箸で持ち上げるとスープの匂いと一緒に麺の粉の匂いが強く感じられる。不快ではない。
太さは徳島で一般的な中細麺よりほんの気持ち太いか。スープはおなじみの豚骨醤油だが、醤油ダレは
やや控えめの感じで、ゼラチン質のとろみもさほど強くはない。沖浜店のスープよりは塩辛さや癖が
抑えられていて、より万人受けしやすい印象だが、個性が少ないと感じる人もいるかもしれない。
830829:2008/06/17(火) 11:32:33 ID:qT3ZZ8ia
ちなみに昨日「ふく利吉野本町店」に行ったのは、「たいこう」と「吉野川」に振られたからですorz

>>828
>一番町のcafe跡に、くじらやというラーメン屋に改装してた。

茶茶家の跡?
831ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 11:48:23 ID:fUbTQmNO
すごい秀逸なレポートですね。雑誌書けますよ
832ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 12:36:39 ID:nXRY8zvw
>>829
レポ乙。
復活されたみたいでうれしいですね。
833ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 12:39:43 ID:MmGBoR/E
誰か829のハンドルを考えてあげて
834ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 12:40:03 ID:IGr/zU7r
県西部のラーメン屋さんでここはと思ったのは
脇町にある「天竜」です。
ラーメンの他にチャーハンやからあげ定食なんかもありとにかく
おいしいです。

色んな雑誌にも登場しているんで、間違いなくオススメ出来る店だと思います。
835ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 14:28:54 ID:1IQfYKfs
>>833
文豪@そうだ支那そばを食べに行こう
836829:2008/06/17(火) 17:26:53 ID:qT3ZZ8ia
各位どうもです。
暇のあるときに気楽に書かせていただきたいので、名無しのままでお願いいたします。
837ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 17:34:46 ID:vaMLbhk1
>>830
Yes。

昨日通りがかった時は、店主らしき人がカウンターで考え事してた。
メニューなんかもテーブルに既においてたので、開店間近だと思う。
が、現状では何系のラーメンかはわからず。
838ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 19:27:41 ID:dO4HtWMz
>>837
それだよQスタイルで求人募集してたのは
とんこつラーメンて書いてた
839ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 22:49:51 ID:vaMLbhk1
>>838
ふむ、この地で"とんこつ"という表示は、私の求めるラーメンに近いモノかな…と期待してしまう。
なんにせよ、あそこは賃料が結構するハズなので頑張って欲しいな。
840ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 23:44:38 ID:yLkKVXX9
峰山系だとさ
841ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 04:35:26 ID:Ta7G9ZPY
藍住の鈴ラー研究はかなりうまいよ。
842ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 07:04:01 ID:WjPJr9dG
>>836
ハンドル「名無しのまま」に決定!!!!!!
843ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 13:08:22 ID:chu5v7ty
>>833
つ 二代目偽キング
844ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 14:53:33 ID:WjPJr9dG
くじら道(みち)だったよ
あの場所はトンコツ臭いラーメン屋よりカフェが良かったなあ
845ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 14:54:50 ID:exMw5RDj
>>841
まずい
846ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 14:59:36 ID:2kAMYOiX
鈴ラー研究行って来ました。
メニュー自体は面白いです。
38式とか・・・何のこっちゃ??

でも味は棒ラーメンのちょっと下。
個人差はあると思いますが、「かなりうまい」は
フィクションですね。
割引券くれましたが使うことは無いでしょう。
847ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 15:16:52 ID:WIDRaZCW
>>846
旧日本陸軍正式小銃 三八式歩兵銃

偽は名古屋のくせに味仙ではなくて他の台湾ラーメンを紹介しとるのが
個人的に納得出来ん。
848ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 15:33:12 ID:Ta7G9ZPY
鈴ラーは、どのラーメンもおいしいよ。ギョーザ最高
849ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 15:49:48 ID:exMw5RDj
>>848
関係者乙
850ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 17:57:09 ID:+E2StNEa
>>848
関係者乙
851ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 18:02:20 ID:m3ckAndu
鈴ラーて夜中の2〜3時位まで営業してない?
852ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 21:47:48 ID:YUlYevGS
>>844
もう営業してました?
853ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 22:21:13 ID:HlIfo9/x
>>848
関係者乙
854ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 22:28:25 ID:zqsRJ0wa
>>848
関係者乙
855ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 23:37:20 ID:eUU4pQDL
まずくもないけどそんなに美味しいわけでもないよな
ぶっちゃけメニューの名前に負けてるっていうか名前のインパクトがウリっていうか…
856ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 00:41:02 ID:dHcGwA5f
鈴ラーは独特の匂い?が気になる。海老?烏賊?
96(黒ラーメン)AK(赤ラーメン)46(白ラーメン)で、
餃子、チャーハンも同じように三種類あるんだったっけ?
857ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 13:38:32 ID:sTq0/JE3
>>856
おまえがどんな人物かは判らんが、これだけははっきり言っておいてやる。

 あ ん な ゲ ロ マ ズ 二 度 と 行 く 事 は 無 い

四国放送でやってたから一度行ったがなんだアレは。
値段は高い、量は少ない、生臭いの三冠王だった。
858ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 14:55:06 ID:eDLZSW8y
>>857
禿同
859ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 15:00:25 ID:sCT9Xb4b
mixiのラーメンスレを見てるとここの集会所がいかに信憑性がなくレベルの低い生物たちの集まりだということがよくわかる。
860ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 15:08:02 ID:eDLZSW8y
>>859
mixi厨キタ
キモ━━( ゚Д゚)y−~~ ━ッ!!
861ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 17:35:12 ID:tnlEGmgx
ここの連中は、mixiでは大人しいんだよw
862ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 21:03:25 ID:ALtL3PxY
誰か俺に鰹タタキとビールの旨さの理由を教えてくれ
旨過ぎる…
863ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 21:09:58 ID:tnlEGmgx
誰か俺に徳島のラーメン屋の38の不味さの理由を教えてくれ
不味過ぎる…
864ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 21:28:45 ID:ALtL3PxY
>>863
下げるあたりが貴様の弱さよな
余程、客を取られて悔しいと見える
だが客を取られるには理由があるわな
865ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 21:36:58 ID:NpSo7d6M
うまいラーメン食べたい
866ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 21:42:17 ID:tnlEGmgx
ヒント: 六厘舎 通販
867ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 21:43:17 ID:ALtL3PxY
>>865
自分の足で探し、自分の口に合う店を探せ
それ以外にあるまい
868ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 00:32:51 ID:qxQh4Hd0
>>867
そんなレスしてたらスレッドは不用じゃん、バッカじゃない。
王王軒はヤッパリ旨い。
今日、田宮のラーメン屋で630円を捨てました。
869ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 00:52:52 ID:JSUs1uy7
>>866
夏がダメな人が多い徳島じゃ六厘舎受けないんじゃない?
870ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 02:15:52 ID:E8qFN85J
>>862
たしかにうまいね!ガスでもわらでも良いから自分で焼いたらなおうまいよ!
スライスしたニンニク大量に載せたらビールがいくらでも飲める
逆に白身魚の刺身ってすぐ飽きるように思う
身が堅くて醤油の味に負けてしまうからかな?
871ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 04:32:53 ID:UpfPb+1v
麺に市販のすき焼きの素だけでも大盛り500円とかだったら売れそうな気がするのは漏れだけ?
872ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 06:43:55 ID:6/mT2ZCe
王○軒は臭すぎて問題外
873ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 08:35:11 ID:RgHI/ZLA
>>872
賛成
874ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 10:26:57 ID:BeyZ22CD
オバハンがな
875 ◆tr.t4dJfuU :2008/06/20(金) 14:08:42 ID:dCATcCkL
>>874
wwwワロス
876ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 16:35:22 ID:o6zj2jNW
いやマジでオバハンの香水クサすぐる。
豚骨臭に打ち勝つ臭いだた。
877ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 17:21:41 ID:AYbQ+w4o
>>863めっちゃ好きなんだけど…
878ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 18:10:31 ID:FPND9yph
>>877
こんな所で恥ずかしいだろうが///
879ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 18:22:15 ID:au1GzWGl
>>878
違ぁ〜う!!www
880ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 19:01:32 ID:ccO2k8j9
つまらん
881ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 19:49:30 ID:zp9YnLBH
>>877
>めっちゃ
が気になる・・・・ってかムカつく。
どこの方言使いよるんじゃ?ぼけ!
882ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 20:25:26 ID:/VfbZUAl
徳島でも使うだろ めっちゃくらい
883ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 22:26:32 ID:FPND9yph
めちゃんこめちゃんこめっちゃんこ〜
アラレ音頭だ
んちゃちゃっちゃ〜

ふと思い付いただけ
884ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 22:29:33 ID:SqwQ2KWS
「めっちゃくやしい」 by 水泳・田島寧子
885ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 22:47:58 ID:z7mBSSnj
一番町のくじらや、今日昼前に通ったらのれんが掛かってた。
でも車だとあの辺りはつらいね。
886ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 22:54:33 ID:au1GzWGl
イェーイめっちゃホリデイ
by松浦あや
887ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 23:07:01 ID:SqwQ2KWS
でも、38が糞味噌なのはガチ
888ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 23:19:59 ID:AYbQ+w4o
いつもめっちゃって言うんだけど、言わないの?
>>887まさか東大が美味しいとか言うんじゃないよなね?
889ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 23:21:48 ID:SqwQ2KWS
めっちゃ旨いのが、灯台
めっちゃ不味いのが、38
890ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 23:39:15 ID:FPND9yph
灯台も酸派も他に行く店なかったら仕方なくって程度だな
891ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 23:53:19 ID:Pk38lCTJ
まずいまずい言うやつに限って
美味しい店の名前を出さない
892ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 23:56:37 ID:AYbQ+w4o
>>889絶対料理下手でしょうね
893ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 23:58:57 ID:qxQh4Hd0
>>889
SqwQ2KWS
なんか悲しいカキコ
゛φ(ロ_ロ)
惨めやなぁ
894ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 23:59:02 ID:AYbQ+w4o
でも東大好きな人が、さんぱ不味いっていうなら納得できるわ。味覚が違う。どっちが正しいとかは無く、あえて二回言う、ほんと味覚が違う。
連投ごめん
895ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/21(土) 00:24:46 ID:ZmJz2hVR
藍麺がおいしかったと思うな(´・ω・)知らんうちにつぶれとったけど…
896ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/21(土) 00:51:30 ID:zXeWdv7B
三八、東大、どっちも旨いけど、汁夏の方が旨く感じる。
徳島で一番ひどいラーメンは【風】と思う。風ラーメンっていうの一口すすってあとは手をつけずに店を出た。あれはどうも好きになれん。
897ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/21(土) 01:23:42 ID:I/y7H4V9
>>896
風って、そこまで酷い?
恐らく業務用スープだし、それなりだと思うけどなぁ〜
ただ、チャーシュー変えたのは頂けない。
898ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/21(土) 09:49:10 ID:zXeWdv7B
なんかへん梁
899ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/21(土) 09:51:30 ID:qnkovr0O
>>860
誰にも招待されないからmixiに入ることすらできないんだね。
900ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/21(土) 10:33:55 ID:Ebow7ltE
>>881 どっちが不愉快な言葉遣いか一目瞭然

@めっちゃ
Aどこの方言使いよるんじゃ?ぼけ!
901ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/21(土) 11:11:48 ID:9n4m/HME
味障さん頑張れ
902ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/21(土) 17:51:36 ID:/o7udj3c
>>899
あんな馴れ合った連中とは、話できん!
俺は2の字の方が好きなんじゃ!!!
903ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/21(土) 18:22:22 ID:tO9VmDbG
>>902
コミュニケーション能力が著しく低いんですね
わかります
904ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/21(土) 22:35:35 ID:K1hKl+Zl
一番町の店いってきたよ、適当なレポするよ!
折角の立地なんだから、工事の時に目立つようにオープン日とかメニューとか貼っておけば良かったのにね。

わかってたけど狭いw
この蒸し暑いのにクーラーはつけといて欲しかった

注文はハンチャンセット750円(ランチタイム限定)にした。
炒飯はスープ&焼豚が良い按配。

ラーメンのジャンルは、多分長浜(博多)ラーメンと呼ばれる系統。
徳島駅〜秋田町界隈では貴重だと思う。

白(とんこつ)と、赤(辛い味噌味だっけ?)が選べたが、初回なんで当然白。
(ミキシでも見たけど、峰山系ってのはどういうモノですかね?)

具はのり、ねぎ、もやし、チャーシュー、煮卵、きくらげ。
おこのみで、ごま、にんにくすりおろし、紅しょうが、胡椒。
とんこつの割にはあっさりしてて上品な感じ。

私的には、もうひと味、濃い < くどい味が欲しいな…とも思った。
(湯切り加減のせいで薄いだけかもしれないけどw)
トッピングのチャーシューを追加してやると良いかもしれない。

替え玉あり、サイドメニューは餃子、明太子御飯、炒飯。
こんなところかな。
店の人が店に慣れるにつれて味もあがると思う…あの狭さは良く英断したと思うw
私の好きな系統には違いないんで、生暖かく見守りますよ。
905ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/21(土) 22:53:52 ID:uIsKr+kN
峰山系なら期待できないなw
906ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/21(土) 23:50:11 ID:K1hKl+Zl
あぁ、住吉にあるんですね…検索して納得しました。
裸一貫での出店かと思ってましたけど。

板違いですが、秋田町のうどんやが気になる今日この頃。
では。
907ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 03:18:05 ID:xLSfyVzI
徳島ラーメン以外でおいしいラーメン屋は、鈴ラー、黒田屋がうまいと個人的に思う。
908ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 09:42:10 ID:uYfYg1ul
徳島のラーメン屋っていろいろ行ったけど
どこか大阪に出店しないかな

3ヶ月もてば褒めてあげたいよ
汁夏以外は大阪に限らず
どこ行っても無理そうだね
同じ醤油豚骨でも「和歌山ラーメン」は
けっこう他県にも店舗あるよね
909ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 11:12:39 ID:ard8dm6Q
汁夏は麺が太すぎ
子供のころ九州で育ったせいか、ラーメンは細麺でないと受け付けない
910ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 11:57:45 ID:nvAj4urB
俺も麺は細いほど好きだった。
汁夏も初めは違和感あったけど食べる毎に旨く感じる様になった。
俺の太麺嫌いのルーツはくるまやにあった。
しかし汁夏の麺は旨いよ、実際。おかげで細麺への拘りがなくなったな。
911ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 12:44:51 ID:Ef8e/7R5
太麺って言うと、チャンポン連想するんだよな。
県内でうまいチャンポン出す店ってあまり浮かばないなあ。

子供の頃、毎年博多の親戚宅へ遊びに行ってて、いつも
連れて行って貰ってた唐人町の中華屋のが一番美味かった。
912ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 13:24:04 ID:nvAj4urB
くるまやの麺は、不自然なほどツルツルしていて、
いかにも機械の中を通ってきた様な人工的な食感がどうも好きになれん。
徳島県のラーメンは細麺が主流なので旨い太麺に出会えないままだったところに汁夏が出現した。
913ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 13:39:31 ID:mrnicM1P
九州の方じゃ明太子ごはんがデフォなん?
914ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 14:24:01 ID:ard8dm6Q
鯨道は劣化峰山って感じだったよ。
もう少しスープのクオリティを上げないと厳しい。
しかし駅近くの立ちラーメン屋っていいなあ。
都心部に住んでいたころを思い出した。
915ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 19:28:55 ID:9ePuHQTX
>>648
マネすんなよ
916ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 20:56:43 ID:Fa/Zt3VA
あれ?峰山って潰れただろ?なんか工事してんじゃん
917ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 23:00:29 ID:nvAj4urB
ん?
918ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 23:41:30 ID:PvAAZc3b
熊本
919ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/23(月) 02:19:42 ID:CaFZETF1
赤兎馬の讃岐しょうゆラーメン喰ってきたよ。
あっさりして俺は好き。チャーシュー、どうしようもない。支那チク、ふつう。
後、具はトッピングで、煮卵や生卵、チャーシューなど。

徳島中華そばってのもあったんだが、次の機会に。
920ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/23(月) 02:31:11 ID:dDPnWc15
池袋のほんまやウマイ
921ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/23(月) 11:15:39 ID:JGlnPXqD
ほんまや、って灯台系?
922ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/23(月) 11:19:46 ID:5lf+T6B5
関係者宣伝乙系
923ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/23(月) 12:51:24 ID:ft8TY3Ms
くじら道=峰山って既出?
924ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/23(月) 13:29:49 ID:5lf+T6B5
峰山が移転して、くじら道に変更したでFA?
925ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/23(月) 14:10:22 ID:7/glx/A5
おまいら、峰山ごときで盛り上がるなよ・・・
926ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/23(月) 16:35:29 ID:QzIzDhht
今日峰山の前に貼り紙があったのを見たよ。
くじら道になります!よろしくねって感じの文章だった。

今まで入っていたマンション(テナント)名が峰山だったから、もしかしてマンションのオーナー?

別にラーメンで稼ぐ必要はないんやな。
927ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/23(月) 18:14:20 ID:zeb6MMj5
峰山は劣化した
928ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 00:35:11 ID:l3G8Iz71
三八は、チャーシューがもっとトロトロなら、俺的パーフェクトなんだよな…
929ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 00:46:05 ID:5YTD4J1A
そう、チャーシューが問題なんだよな。
麺はかためで頼めばフォローできるけど。
930ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 01:09:35 ID:t/0oF5hE
モモ肉を使っている時点でトロトロは不可能
931ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 09:52:50 ID:l3G8Iz71
でも他がウマーだから三八に行くんだ。
932ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 10:02:58 ID:zIvvm+2p
三八まずい
933ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 11:56:08 ID:t/0oF5hE
モモ肉のパサパサ感は仕方ないとして、
提供前に切り出した肉をスープで煮るとか
一手間かけたらシットリ感が出るのに、
冷蔵庫から出して、切った肉をそのままラーメンの上に置くからイマイチ。
934ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 14:23:46 ID:ioyTt5Xk
あの固い肉が三八って感じがする。美味しくないけど。

田宮のオープン当初にトロトロの肉が出てきた事があり、何か違和感があって一緒に行った友達と笑った記憶がある。
最近行っていないのでその後どうなったは知らない。

それよりここ4〜5年の間に白っぽいスープから黄色っぽいスープに変わったのはなぜ?
935ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 16:43:54 ID:uqrOHmEy
えびす堂 踏んだ人いる?
936ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 17:08:05 ID:l3G8Iz71
>>934確かに今めっちゃ黄色いよな。6年前に、美味しいって有名だったので、鳴門の方に行ったんだけど、え?全然美味しくない。って思った。
でも2年前に久々に行ったら、めちゃめちゃ美味しく感じて、それからトリコに。
俺の味覚が変わったのか、味が変わったのかは謎。ちなみに六年前は山きょうや巽屋が好きでした。
東大は、大道マズー応神ウマーと思いました。
937ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 18:54:27 ID:t/0oF5hE
やまきょうは甘口やな。
甘いのが好きなら東大は応神や矢三が旨く感じるのは仕方ない。
大道は甘味が少ない、飲んだあとの客でも食べれるような味。
938ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 19:25:09 ID:4bHtmQIS
やまきょうは辛口だろ
東大みたいに甘くは無いぞ
939ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 20:20:29 ID:l3G8Iz71
大道の東大って味が薄いのに油だけ浮いてない?むつこいだけじゃない?
940ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 20:43:28 ID:nU52WNVB
東大は正直なんであんなに流行ってるのかわからん。
最近新浜あたりに出来た「大孫」はなかなか
941ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 21:47:14 ID:qHlvqgxl
今日の38店主
ID:l3G8Iz71
942ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 22:05:31 ID:Sb+3XvcD
38店主ってピザ?
943ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 22:45:28 ID:VatoG70C
大損で食った後にどうしようもない不満足感に教われ阿波一に行った記憶がある
阿波一の旨さに驚いた
944ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/25(水) 00:34:30 ID:i5IDLjGi
昨日は鳴門警察署の川向かいの「辰家」に行ってきた。店舗周囲に10台分くらいの駐車スペース。店内の
キャパは25人くらい。

塩味スープの「阿波尾鶏ラーメン」「すだち鶏ラーメン」もあるが、今回は豚骨醤油味のチャーシューメンと
チャーハンを注文。チャーシューメン630円、チャーハン450円ナリ。

出てきたラーメンのスープはやや明るめの茶色。背脂らしき白い粒々が浮いている。具材はモヤシ、メンマ、
青ネギ、そしてもちろんチャーシュー。ほどほどの厚みで5、6枚。切り方はやや不揃い。モヤシの湯がき加減は
気持ち柔らかめ。ただ歯ごたえが失われるほどではない。メンマは小ぶりで薄く、量もやや少なめ。しかし
煮込みすぎず程よい歯ごたえを残したもので、個人的には好みの部類。青ネギの量は逆に少し多め。鮮度よく
香り高い。チャーシューの白い脂の部分はわりと大きいが、スープに漬けてしばらく置いておくとよい感じに
ふわふわになってきた。味は塩辛かったり濃すぎたりせず、肉の旨みを十分に保っている。

さてスープは「豚骨醤油」を名乗ってはいるが、豚骨のコクもしくは癖や醤油ダレの味はそれほど強くなく、むしろ
野菜をたくさん煮込んだような甘みが特徴的。スープを最初に啜ったときに連想したのが「大量の白菜と鶏肉と
つみれ、エノキダケ椎茸シラタキ豆腐その他もろもろを投入した水炊きの汁」の味。表面に浮いた背脂が
まろやかさを助長しているかもしれない。野菜の旨みを最大限尊重して、豚骨や醤油ダレは味を整える「従」の
位置にあるようにも感じる。このスープの故か、モヤシもなんだか水炊きに入れたような、ダシを吸った風味。
悪くはない。なお青ネギの風味と食感はこのスープに好適なアクセントになっている。

麺はおそらく一般的な中細麺。量は至って標準的。固さはほんの少し柔らかめ。スープとの馴染み具合を
考慮しているのかもしれない。

チャーハンの具材はチャーシューの細切れと玉ねぎのみじん切り、そして刻んだ青ネギ。塩や胡椒を使いすぎず、
チャーシューの旨みと玉ねぎの甘みで味をまとめている感がある。薄味だが不足感はない。ただ玉ねぎには
十分細かく刻みきれていない部分もわりと多く含まれていたので、風味と食感をより高めるためにも、この点は
もう少し丁寧な仕事を望みたい。
945ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/25(水) 00:56:38 ID:WjP+V8ER
久しぶりに黒田屋に行ってきた。
以前頼んだチャンポンは濃くて(炒めた具の味が出るから?)駄目だったけど
普通のラーメンはあっさりしてて美味しかった。また行くぞ♪
ところで文理の近くの古家て店は美味しいの?
会社の帰りに通るけど、いつも仕舞ってるから何か気になる。
病気か何かで早退する事があったら(その時点でラーメン食べてる場合じゃない)
行ってみたい気もする。
946ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/25(水) 00:58:59 ID:65np2g2T
>>945
藍住の古屋は結構美味しかった(´・ω・`)
947ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/25(水) 01:01:16 ID:65np2g2T
948ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/25(水) 09:29:43 ID:DCmlq+p3
>>941>>942の人ってそんなに三八嫌いなんだね。いつも叩くよねw意見合わないのは仕方無いと思うよ。
どうせ連投するなら、もうちょい時間あけろよ〜。
949ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/25(水) 10:16:28 ID:xmBe4JZJ
>>942
ピザってなに?
950ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/25(水) 10:52:02 ID:0f5ioHX4
デブでも喰ってろピザ!
951ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/25(水) 11:15:18 ID:kYEqRIzs
>>945
ごはんが食べたくなる、いわゆる徳島ラーメンが好きなら
行っておいで。
甘辛には違いないが、香ばしさがあって俺は好き。
通常はバラ肉トッピングだが肉入り頼むとチャーシューがプラスされる。
とろとろで結構うまい。
952ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/25(水) 13:44:54 ID:DCmlq+p3
>>951俺も結構好き。黒くて濃い味が白いご飯とよく合うね。
953ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/25(水) 15:45:08 ID:oSM2bgWB
>>945
アホの長文です
954ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/25(水) 17:52:41 ID:J2r/aX1e
無意味な短文レス程アホさを感じる物は無い

当然この俺のレスもそうなる訳だな
955ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/25(水) 18:46:13 ID:oSM2bgWB
>>944
アホの長文
956ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/25(水) 18:57:36 ID:BHEN4lOj
ID:oSM2bgWB
アホの一つ覚え
957ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/25(水) 19:40:34 ID:E+NdVwjX
>>935

踏んでみたぞ

改めて思ったのは、ここでレビューしてる人ってすごいなあと。
喰いながら、感想思いつかなかったんだ。

えーと
肉入り大喰ってみた
汁は鶏強めの豚骨出汁に薄口醤油なのかな?塩?ここらへん見識不足で申し訳ない。
色は三八みたいだけど、もっとマイルドな味付けに感じた。

麺は博多ラーメンくらいの太さ。
少々ほぐれが悪かったような気がする。

肉はチャーシュー
とろとろだけど味わいやや薄し

ラーメンの量確認してから小飯頼んだけど品切れ
開店早々で様子見しつつ炊いてるのかしらんが、13:00前に「ご飯切れてます」はいかがなものか。

まとまってはいる味だと思うけど、一回行ったからもういいかなと思った。

スレ汚し失礼。
958ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/25(水) 19:40:38 ID:/GkuFtL6
>>944
いつもの人乙。

キングのところで見たんだけど、小松市島の八萬屋って移転
してたんだな、昨日赤石に行くついでに探したら、新しく抜けた
バイパス沿いの一軒家に見慣れた赤い暖簾が掛かっていた。

朝早かったんで営業はしてなかったが、軒先に出前専門の看板も
あったんで間違いないと思う。
959945:2008/06/26(木) 01:36:10 ID:fkt2/Di9
あら、私長かったかしらね失礼w
>>951 >>952 レス有り難う。
機会があったら行ってみます。
960ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/26(木) 15:59:37 ID:X+DgiOoH
>>941
こんな低レベルな掲示板に『普通の』ラーメン屋の店主が書き込みするかいな。
君のような売れないラーメン屋の『一応』店主ならわかるけど…。
961ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/26(木) 18:50:34 ID:Af/b/mjr
ラーメン屋って儲かるの?
962ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/26(木) 19:31:35 ID:+/R17Dda
成人病怖いから、こってり過ぎる徳島ラーメンの改善を提案。

沖縄の伝統的なブタの食べ方をマネして、脂を良く抜いたラフテーを
トッピングにして、スープも脂薄くな..
963ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/26(木) 19:54:17 ID:FYoc6rdP
>>962
うどん食え
安いしええじょ
964ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/27(金) 01:00:10 ID:fT5gGuTR
>>960ハゲドー
965ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/27(金) 01:53:40 ID:mHZ3dz8D
糖尿病。
966ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/27(金) 02:06:16 ID:q+BpeB5c
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
967ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/27(金) 11:24:54 ID:0CBpacGe
ワカメに続いてウナギもか
だが今回はかなり根深いモンだろうな
ワカメより遥かに金に成る仕事だろうし
他にもまだまだ有るんだろうが徳島は、こんな所なんだと改めて思うわ
968ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/27(金) 16:32:21 ID:1f+PJqCz
沖洲の市場の中にある「沖洲ラーメン」ってもう潰れたん?
まだ行った事が無いのだが…。
969ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/27(金) 16:52:08 ID:ix3ofUoU
くるまやの味噌ラーメンうまい
970ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/27(金) 23:38:01 ID:ZFgziyqF
ふく利が北島でしてた
うお敏ってつぶれた?
971ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/27(金) 23:53:59 ID:QgAtQf9m
石井のフジグランの近くに阿波ラーメンって店が
できてるけど行った人おる?
972ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 00:08:21 ID:rHAeeRnu
登竜門へ行ったけど、・・花梨?と同じやん・・
973ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 15:34:50 ID:3zwGF0RP
徳島ラーメンと福井ラーメン、どっちの勝ち?
974ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 16:34:24 ID:taE2YOuy
汁夏の勝ち(^^)v
975ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 17:16:43 ID:eorZm+1b
鈴ラーの看板新しくなってたぞ
「脱・徳島ラーメン」

あくまで徳島ラーメンで勝負する気がないみたいだな。
976ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 18:02:12 ID:taE2YOuy
ボンカレーの松本伊代
‘脱 少年少女’をふと思い出した

 …涙が…出ます…
977ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 19:18:05 ID:eR6YRPFK
今日は北矢三町、弁天橋南詰の「やまきょう」に行ってきた。

店舗の横に20台分ほどの駐車スペースがある。車でも安心。
正面入口を入るとなぜか目の前に仕切り。左側の券売機で食券を買う。肉入り小600円ナリ。他にライス小と
竹追加を選んだのだが、値段忘れたorz たしか小ライスが100円で竹追加が70円くらいだったかな?

店内の造りは入口から見て左側半分に、店員の動線をテーブルが取り囲む、いわゆる牛丼屋式の客席。キャパは
20人程。床から生えている固定式の椅子の座面が少々小さくて座りづらい。右半分には4人掛けのテーブルが3脚。
壁には春陽軒から贈られた宝船の額。

こころもち小さめだが、徳島ラーメンにはよくある大きさの丼でラーメンが出てきた。スープは光沢のある赤茶色の
豚骨醤油。。啜ってみると見た目のとおり濃醇だがしつこさはなく、口当たりや後味はよい。バラ肉は大体スープと
似通った風味で、それに加えて多少生姜の風味を利かせてあるように思う。ゴハンが進みそうな味だが、やや
煮込みすぎの感があり、箸でつまもうとするとぽろぽろと崩れて食べにくい。追加で頼んだ竹は大ぶりでなかなか
立派。ほどよい辛味と酸味と歯ごたえでこれはウマイ。デフォでも竹が入っているのかどうかは知らない。他の
具材はモヤシと少量の青ネギ。モヤシの歯ごたえはまあまあだが、ちょっと湯がいてから時間が経っているような
味だったのが多少気になった。青ネギの存在感はあまりない。

麺は太さとしては中細麺の部類に入るのだろうが、一般的に見られる麺よりはちょっと細い。量は普通。ゆで加減は
若干柔らかめ。この麺の太さとこのゆで加減ではちょっとスープの強さを受け止め切れていないような気もする。
978ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 20:22:54 ID:vp54TD42
なんで、鈴ラーが徳島ラーメンで勝負せなあかんの?今のままでいけてるし
979ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 22:38:22 ID:JgWj4e1o
はじめまして。お遍路の区切り打ちをしてる者です。
明日、昼に徳島駅から55号を南下し室戸方面へ自転車で走るのですが、そっち方面で
生卵とバラ肉のいわゆる「ご飯が欲しくなる」徳島ラーメンのオススメ店はありますでしょうか?
徳島出身の知人に訊いたら「いのたに」を勧められたのですが、スレの評判はよろしくないようで…
ちなみに味は濃いめが好みです。
980ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 22:45:49 ID:oHcu3C9v
こってり好きなら、東大本店へGO!
徳島で人気No.1の店です。
でも、夜しか開いてないから要注意。

甘めのものが好きならいのたにへGO!
徳島県内でいのたにの評判が悪いのは、嫉妬心が強い徳島県民の県民性によるものです。

県南には美味しい店はないので、市内で食べることをお勧めする。
981ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 23:48:29 ID:JgWj4e1o
>>980
早速のレスありがとうございます。
夜には高知入りする予定なので、東大本店は無理です。
いのたには「昔に比べると味は落ちたけど、それでも美味い」ってことでしょうか?
982ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 00:09:01 ID:ep9KRYQC
「東大沖浜店」か「ふく利」はどうでしょう?
私の好みとしては「ふく利」です。
983ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 00:09:13 ID:G9D2QXvY
いのたには確かに昔とだいぶ違う味になったけど
まずくなった・美味くなったは人それぞれでしょう。
今の味は今の味で、それなりに美味しいと思うが。

55号沿い南下方面で濃い味だと、大孫くらいかな。
東大沖浜店もあるけど、ちょっとむつごすぎるかも。
984ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 00:22:21 ID:n2sJ8gQs
>>979
南風スゴス@県南
チャリで高知は到底無理ぽ
985789:2008/06/29(日) 00:53:00 ID:AVzVRoHN
>>782
「ふく利」は男どアh(ry)で豚骨醤油系とあったので、チェックから外してました。
ここで訊かなければスルーしてしまうところでした。
情報ありがとうございます。
東大は場所が良いですね。
昨夏通った時、物凄く惹かれたのですが、時間の都合で食えず仕舞いだったのが心残りでした。


>>983
>まずくなった・美味くなったは人それぞれ
ごもっともです。
いのたには>>980さんが“甘め”とおっしゃられてたので、候補に再浮上です。

実は大孫は男どアh(ry)で情報収集していて、一番惹かれた店です。
ちなみにこのスレのレポで ぐっ ときたのは>>659
986ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 00:53:29 ID:AVzVRoHN
>>984
ごめんなさい。男どアホ(ryに載ってなく、ぐぐってもステーキハウスか汽車しか出ないので、どんな店かわかりません。
申し訳ない。

ちなみに自転車でしょっちゅうツーリングしてまして、昨夏も
わじき→徳島を一時間で走ってますので無問題です。
ご心配ありがとうございます。


明日、4時起きなのでそろそろ寝ます。
現在の候補は

・いのたに
・大孫
・ふく利
・東大沖浜店

の4店。情報をくださった皆様。ありがとうございました。
スレ住人の皆様。
長文&スレ汚し失礼いたしました。
987979:2008/06/29(日) 00:55:43 ID:AVzVRoHN
>>985
アンカーと名前ミスった orz
>>782 ×→>>982
988ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 01:08:15 ID:wW+D6och
そろそろ新スレたててくれ 俺はダメだった
989ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 01:09:26 ID:aBmneTCW
>>988
少しテンプレいじっていいんなら建ててみる。
990ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 01:41:34 ID:clFu7ujk
991ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 17:52:51 ID:v/G17izK
風の支那そば旨い
992ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 17:53:30 ID:v/G17izK
峰太郎も半年に一度なら旨い
993ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 17:54:14 ID:v/G17izK
ふく利沖浜もたまに食べると旨い
994ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 17:55:11 ID:v/G17izK
春用拳味落ちたね
995ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 17:55:53 ID:v/G17izK
山凶も味落ちたね
996ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 17:56:52 ID:v/G17izK
二氏職って昔からいまいちだな
997ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 18:33:37 ID:k12ccEF4
梅ラーメン
998ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 18:35:29 ID:k12ccEF4
梅茶漬け
999ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 18:56:21 ID:n2sJ8gQs
999
1000ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 18:57:08 ID:n2sJ8gQs
1000なら汁夏の駐車場が1000台になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。