【東京天神】博多天神@東京Part13【博多埼玉】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まいどの会員証
2ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/03(日) 08:15:44 ID:OkftVYh7
くるまや情報キボンヌ!(^o^)
3ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/03(日) 09:35:31 ID:KOXdcaw7
>>1
スレ立て乙!

あと、博多天神PC店の紹介もしといてよいのかな?
http://tokyo.cool.ne.jp/hakatatenjin/
4ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/03(日) 12:56:30 ID:ECA+lNAE
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の博多天神行ったんです。博多天神。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか店内の入り口に、すぐに使える替玉無料券、とか置いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、すぐに使える替玉無料券如きで普段来てない博多天神に来てんじゃねーよ、ボケが。
すぐに使える替玉無料券だよ、すぐに使える替玉無料券。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で博多天神か。おめでてーな。
よーしパパ替え玉頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、家族で替え玉分け合うなら並んでる人いるんだからその席空けろと。
博多天神ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Lの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、ごまショウガにんにく高菜フルブースト、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ごまショウガにんにく高菜フルブーストなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ごまショウガにんにく高菜フルブースト、だ。
お前は本当にごまショウガにんにく高菜フルブーストを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ごまショウガにんにく高菜フルブーストって言いたいだけちゃうんかと。
博多天神通の俺から言わせてもらえば今、博多天神通の間での最新流行はやっぱり、
肉なし、これだね。
キクラゲなし肉なし玉子マシ。これが通の頼み方。
肉なしってのはチャーシューがないんだぜ。そん代わりただの素らーめん。これ。
で、それに玉子マシ。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店主にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、日高屋でも行けってこった。
5ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/03(日) 14:26:12 ID:qcv3/9uV
味噌って上手いの?
6ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/03(日) 20:21:40 ID:G+E9ltiD
>>1
ハカテン(*´ε`*)ちゅきちゅき
7ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/03(日) 20:57:11 ID:el2yOolh
博多天神=つけめん大王なんだよ。
意外だけどコレ事実。みんなも知っといて損はないよ。
8ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/03(日) 21:46:57 ID:WO4tWl5f
>>1おまえいい奴だな
>>4すぐに使える替え玉無料券まで読んだ
9ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 00:35:50 ID:U9cNbgnK
>>1
スレたてお茶彼さま
10ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 00:38:27 ID:tyB1WU2l
漢字ばっかw
11ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 00:44:03 ID:+qrwj2HO
>>5
まずいよ
12ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 01:01:00 ID:TAQaO9Zo
博多天神の名称変遷の歴史
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/31741/1174567788

変更前・変更後

最初は
中華つけ麺大王
  ↓
博多ラーメン華みこし
  ↓
博多天神

オーナー野田安雄(近江商事)

13ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 11:15:38 ID:SX+iMHUz
誰か鶏だ鶉だとか表にしてあるテンプレ貼ってくださいな


先日御茶ノ水1号店いったら、巨大な圧力釜?を本当に使っているところを見れてびっくりした。
内容物を高圧下で100度以上(130度だっけ)に熱するためにフタを巨大なボルトナットで締めつけられる構造に
なってるんだが、適当に2,3本のネジを締めるだけかと思ったら全部しっかり締めていた。
14ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 11:43:12 ID:SX+iMHUz
googleのキャッシュに残ってた前スレ見てきたけど、前スレの時点でテンプレ使われてないんだね。
綺麗で便利だったのになぁ。
15ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 12:29:45 ID:K4lTJkaa
「博多天神」書類送検

警視庁保安課と田園調布署は、不法滞在外国人にラーメン作りをさせたとして、
入管難民法違反(不法就労助長)の疑いで、
人気の「博多天神」や「中華つけ麺大王」の屋号でラーメン店を運営する、
「近江商事」(本店 渋谷区神宮前2−35−9)の
野田安雄社長ら2人と法人としての同社を書類送検した。

調べでは、野田社長らは
渋谷や新宿、港区の博多天神の3店舗で、
不法滞在のミャンマー人や中国人の男性計4人(入管難民法違反容疑で逮捕)に
スープの仕込みなどをさせ、不法就労を助長した疑い。

10店舗で外国人12人を日本人より安い賃金で雇っていたのが確認された。
同社は昭和54年9月設立、資本金 300万円、従業員約45名、年商約10億2000万円。





不法滞在の外国人を働かせたとして、警視庁保安課と田園調布署は10日までに、
入管難民法違反(不法就労助長)容疑で
「博多天神」などの屋号でラーメン店を経営する「近江商事」(東京都渋谷区)の
野田安雄社長(54)ら2人と法人としての同社を書類送検した。

野田社長は「人手不足もあり、まじめに働いてくれたら無資格でも構わないと思っていた」と供述。
約100人の従業員のうち10数人は外国人だったが、賃金は日本人と変わらなかったという。
16ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 13:27:20 ID:Re5e/y3z
2つ前のスレでの>>723氏のレスからのコピペです。

●各店舗の違い一覧
┏━━━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃      ┃新┃新┃歌┃一┃渋┃渋┃渋┃渋┃新┃新┃銀┃お┃
┃      ┃宿┃宿┃舞┃番┃谷┃宇┃井┃並┃橋┃橋┃  ┃茶┃
┃      ┃東┃西┃町┃通┃南┃川┃頭┃木┃一┃二┃座┃水┃
┣━━━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃券回収┃無┃無┃無┃無┃有┃有┃  ┃無┃無┃無┃有┃  ┃
┣━━━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃玉  子┃鶏┃鶏┃鶏┃鶉┃鶉┃鶏┃  ┃鶏┃鶉┃鶉┃鶏┃鶏┃
┣━━━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃混  雑┃並┃並┃並┃並┃  ┃  ┃  ┃並┃混┃混┃並┃並┃
┣━━━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃替玉葱┃有┃無┃無┃無┃  ┃  ┃有┃無┃無┃有┃有┃有┃
┗━━━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛

閉店や新規開店した店舗があるので表の更新が必要そうです。

17ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 19:01:16 ID:Q9wf7LnQ
博多天神=つけめん大王

バレていますよ
18ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 19:41:05 ID:Gt8TpmGv
それよく見るけど
つけめん大王と利用者の間になんかあったの?
博多天神、おれのとんこつラーメン史上大ヒットなのだが
19ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 19:50:11 ID:7sX0TVHb
賃金変わらないなんて、優良店では?

普通不法外人の相場時給は200円なのだが。
20ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 20:05:42 ID:3OFfRH6t
>>19
15は定期的にわく脳内記事報道。
21ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 21:19:42 ID:shQQe51c
>>20
テレビや新聞でも報道されていたから、少なくとも脳内記事ではありませんよ
22ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 23:06:17 ID:z2uKMrUl
>>4
は、
どうしたの?
友達が居ない人だよね。
生い立ちも悪そうですね。

今晩、新橋の1号店に後輩を3人連れてった。 
皆が美味しいと言い、替え玉を堪能していた。喜んでくれたので嬉しいです。
23ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 00:36:26 ID:+TRx4zjS
吉野家にマジレスする人が出ても仕方ないよなぁ。来年は2ch10周年か。
24ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 00:41:44 ID:iqXNEB1R
2006/02/15
「近江商事」書類送検

 警視庁保安課と田園調布署は、不法滞在外国人にラーメン作りをさせたとして、入管難民法違反(不法就労助長)の疑いで、人気の「博多天神」や「中華つけ麺大王」の屋号でラーメン店を運営する、
「給゚江商事」(本店 渋谷区神宮前2−35−9)の野田安雄社長ら2人と法人としての同社を書類送検した。
 調べでは、野田社長らは平成12年10月から昨年12月、渋谷や新宿、港区の博多天神の3店舗で、
不法滞在のミャンマー人や中国人の男性計4人(入管難民法違反容疑で逮捕)にスープの仕込みなどをさせ、不法就労を助長した疑い。
10店舗で外国人12人を日本人より安い賃金で雇っていたのが確認された。
 同社は昭和54年9月設立、資本金 300万円、従業員約45名、年商約10億 2,000万円。

http://www.seikei.co.jp/news/disp.asp?ID=110
25ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 05:11:33 ID:+HxCUD4J
ちょw
ゆすり調査会社の情報かよwwww
で、その後どうなった?
26ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 07:14:54 ID:kisobdda
警視庁、経営者ら書類送検 「博多天神」で不法就労 警視庁、経営者ら書類送検

不法滞在の外国人を働かせたとして、警視庁保安課と田園調布署は10日までに、入管難民法違反(不法就労助長)容疑で
「博多天神」などの屋号でラーメン店を経営する「近江商事」(東京都渋谷区)の野田安雄社長(54)ら2人と法人としての同社を書類送検した。  
野田社長は「人手不足もあり、まじめに働いてくれたら無資格でも構わないと思っていた」と供述。
約100人の従業員のうち10数人は外国人だったが、賃金は日本人と変わらなかったという。  
調べでは、野田社長らは2000年10月ごろから昨年12月の間、都内の系列店で、
不法滞在しているミャンマー人や中国人の男計4人をスープの仕込みなどに従事させ、不法就労させた疑い。

2006/02/10 11:25 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200602/CN2006021001003085.html
27ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 09:40:35 ID:908Il9Sq
>>22
みな、福岡出身なの?
池袋いってみるよ。
28ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/06(水) 00:31:23 ID:RR8W8ZCP
で、その後どうなったかと聞いているんだが。
29ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/06(水) 01:23:14 ID:SnwAlfni
30ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/06(水) 02:51:54 ID:OjOxXghx
味噌大好き!
タレ少々ゴマ高菜にニンニク2杯足してン〜〜マァ〜〜〜〜〜
31清秋:2008/02/06(水) 06:44:45 ID:4K+3gLCp
まだ十年なんだな
黒夢より若いのか
32ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/06(水) 14:13:42 ID:HHLAWr5e
スレタイに博多埼玉ってあるけど、埼玉に天神あるの?
33ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/06(水) 19:11:43 ID:IKXiteP5
ねぎラーメンのねぎの盛りはどのくらい?
34ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/06(水) 19:36:39 ID:RR8W8ZCP
書類送検の後は1年たっても何も無しか。
要するに起訴されなかったわけだな。
35ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/06(水) 20:46:32 ID:VWjI3jMP
>>33
初音ミクくらい
36ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/06(水) 22:51:56 ID:a1DW1cLu
博多天神のラーメンを語ろうよ。

Part13【博多埼玉】と埼玉なんぞ付けるもんだから
つまらない書き込みばかりで、今後が心配だ。

埼玉は、それなりにうまい店があるんだから、ここに出てこなくてもよいでしょう。

37ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 00:30:21 ID:dgm5/N7V
  (V)∧_∧(V)
    ヽ(・ω・)ノ  サイタマサイタマ
     /  /
    ノ ̄ゝ

          (V)∧_∧(V)
           ヽ(   )ノ  サイタマサイタマ
            /  /
      .......... ノ ̄ゝ
38ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 21:14:31 ID:74YuhHPu
今の所、東京都内オンリーなのかな?
意外な気もするが。
横浜には是非、出店して欲しい店だ。
39ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 00:47:45 ID:sa0jlWxR
>>38
都内だけですねえ。
しかも少し前まで山手線沿線のみだった。
御茶ノ水に2店できたことで、他路線にも進出するかも、と注目しています。

横浜って意外に博多ラーメン空白地帯で、横浜駅周辺なんてまともな店がないorz
40ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 01:57:10 ID:iETPInu6
実に半年ぶりくらいに新橋2号店行ってきた。最近はダイエット中でな

最初はそのまま、食べて一口だけ残して替え玉コール
一口を食べ終わって替え玉が来るわずかの時間に
・タレをレンゲ1杯弱
・ごまをわしゃわしゃ
・胡椒をふりふり
・にんにくは小さじ1/4くらい。ないと寂しい
替え玉後は1/3食べて生姜を少し、3/4食べて高菜をレンゲ半分くらい

ふー ごっそさん。
41ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 01:58:58 ID:iETPInu6
ってこんなことを書きたかったわけじゃなくてだな

新橋二号店に「辛子高菜の持ち帰り」って張り紙があったぞ
650円でどれだけの量が入ってるかわからんけど。
既出だったらすまんす
42ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 12:31:57 ID:UW0FcPpw
あの高菜って良く水気が切れてるからチャーハンとかに使えなそうだし
酒のあてとかでそのまま食べるには辛いもの好きの俺でも辛いと思う。
スープと麺には良く合うけど他の使い道がいまいちみつからない。


にんにくは熱い替え玉に直接混ぜると少量でも良く効く。おすすめ
自分はあの玉子がツボなんで2個追加して2.5個食べてます。
たまに白身だけ先食べて、崩した黄身を高菜マシマシ状態のラーメンに入れたり
ああ、書いてたら食べたくなってきた

話が変わるけど、ライス提供しない姿勢は良いな。洗い物の手間もないし、安くてまずい米を安く出されても損した気分。
ありがちな「ライス無料」みたいな変なタイムサービスとかしなくても十分客が入る立地を吟味してるよね。
43ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/09(土) 00:11:49 ID:2p61iBgV
最近無理矢理な持ち上げ方をしたり
アンチに過敏症な警備員がいて
気持ち悪いぞ
44ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/10(日) 04:13:19 ID:Am0wXf/i
博多天神、自由ヶ丘に欲しい(;_;)
豚骨ラーメン何店舗かあるけど、どれも安定していない。
安定して美味しい博多天神来てくれないかしら・・・
45ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/10(日) 04:23:42 ID:m+5u0+FW
美味しくはないですから。誤解のないように。
46ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/10(日) 09:06:21 ID:ROsU2f79
うん。初めて食った時は、ぶっちゃけまずくはないものの特にうまいとは思えなかった。薄く感じたし。
だが、しばらくしてからなぜかまた食いに行きたくなり、何度か食ってるうちにこの味のうまさが理解できるようになってきた。
即効で刺激的な味を求めるようなせっかちなやつには、この店の味はわからんだろうね。
47ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/10(日) 09:42:22 ID:Mz6VXRkx
埼玉の熊谷にもお店出してくれないかな。
トンコツラーメン屋さんはあるけど、時折無性に食べたくなる。
48ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/10(日) 13:46:01 ID:cnmOi/7x
>>36
埼玉にうまい店があるなんて聞き捨てならんな
どこの事だか言ってみれ
49ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 02:59:44 ID:1ylXLHkR
新橋一号は


女の子独り客が






かなりいた( ̄一 ̄)ξ
50ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 03:12:18 ID:Q9Fb1y+V
>48
埼玉のどの店が美味いかどうかなんてどーでもよくね?博天に比べりゃどこも美味いよ。

俺なんか仕事帰りに溜息出るの分かってて博天行くぜ。んで必ずアッーて後悔に近い溜息出すぜ。
だが次の日も大抵博天に行く。好きとか美味いとか正直もう分からん。だが頑張った一日の〆に行ってしまう。
そんなしがないリーマンの集うつまらんラーメン屋だ。おまえらもそうだろ?ハッキリ言って汚いし誉めようがないしクソな店だね。
だが週三で食っちまう。俺も博天もザコだね、ほんとザコ。だが博天最高よ。
きっと今日も出張帰りに間違いなく行くね。二日酔いで寝不足でも行くね。んで絶対後悔するね。嫁とのセックスは替え玉出来ないが博天ではサックリするね。どっちにしても吐くね。

今日は朝10時に仙台だが夕方過ぎには歌舞伎町店に行ってるね。新宿最高だね。博天に幸あれ
51ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 07:48:33 ID:Bd8mEpJw
>>50
上げてんだか さげてんだか…博天 がすきなのはわかった
52ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 11:23:32 ID:5Hk57/4a
>>50
空腹は最高のソースというわけか
53ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 16:02:28 ID:uKrSxktR
大王と関係あったのか・・・。
知らんかった・・・。
54ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 19:31:51 ID:ZKnstvYn
とうとうバレましたね
55ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 23:56:09 ID:MnrFzpq9
だから前スレで結果でてただろうに。
つけ麺大王フランチャイズに加盟していた現オーナーが独立して博多天神を設立。
よって、つけ麺大王と博多天神の経営者はまったく別物。

んで、結論はこんなのはどうでもいい。
56ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 23:57:36 ID:+Mqz8p3A
ばれたらどうなるの?
57ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 00:11:44 ID:hlX2dSgW
死刑でしょう
58ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 00:56:51 ID:5P9AoI4F
この程度では絶望出来ません。普通でしょう、最早博多天神は。
59ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 03:27:59 ID:WicyXsN4
>>50
そこまで貶めなくても、おい
60ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 23:00:26 ID:TMqLZ6vV
>>55がばらしたのか?
61ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 22:00:12 ID:x3aUEYdf
どうでもいい。
俺は博多天神が好きだ。
62ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 01:46:48 ID:sV8gw0Pj
バレてますよ
63ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 02:06:33 ID:Y31f1ePG
なんか風がメチャメチャ冷たいな。
明日、味噌でも食べに行ってくるか。
64ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 02:38:55 ID:xg8CSCyz
もし天神が600円だったら俺は行かないだろう。
替え玉付きで500円とはなんとも嬉しいじゃまいか。
一口目、スープをすすると「薄っ!」と思うけど
高菜入れるとおいしいんだよね。
しかし店舗の見た目が下品だから近所には要らないな。
65ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 08:41:45 ID:6feA+Xti
隣で食ってた若い人、高菜をどっさりつまみ、しかも2回も入れていた。
超辛辛味になると思うが平気なんだろうか…
66ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 09:02:56 ID:s9ZQva+Z
>>65
そのまま最後まで観察汁!
67ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 12:04:09 ID:6feA+Xti
>>66
ごく普通に食ってた。替え玉もしてた。
汁まで全部飲み干したかどうかまでは見きわめられなかった。
68ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 15:49:31 ID:lR51cIbQ
油ものの時に唐辛子食べるとさっぱりするし世間にはあのレベルでは到達できない辛いラーメンもあるじゃないか

ていうか御茶ノ水で替え玉2回してた人とかなら俺かもw 高菜はじゃんがらに通ってたときに中毒になった。


カプサイシン云々はラットには多く人間には少ない種類の細胞が活性化されるだけなのでガセ。プラシーボ。
69ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 04:13:41 ID:VSF/HTcY
高菜食べるために行くような店ですよね…
70ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 20:03:11 ID:v2j25Z4t
おれは紅ショウガを食べに行くんだ。
吉野家も書いて寿司もショウガを沢山食べる。
高菜は辛過ぎるのでチョッとだけ乗せる。
明日は渋谷で食べる。渋谷の何処にしようかな。
71ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 00:11:01 ID:EHiVO66M
オレはゴマだなあ、白胡麻。
栄養たっぷりだし、これを麺にも絡め、ショウガにも絡め、高菜にも絡め。

吉野家は紅ショウガを食べに行くとこなんだけど、ハカテンの白胡麻絡めの紅ショウガのほうがウマい。
ちょっと前に、新橋二号でいきなりどさどさどさーっと、スープの色が変わるほどショウガ載せてる
方がいらしたけど、たぶんこのスレの住人さんでしょう。
その二つとなりで、バッサバッさと白胡麻ぶち込んでいたのは、たぶんワタシです。
世間は意外に狭いのね。 てか、ハカテンが少なすぎるのかもしれないが……。

>>70
今は、二店閉店してるので残り二店舗しかないですよ。
お互いに食べ方の特徴ですぐにバレマスノデ、気をつけましょうね、ニアミスには。
72ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 02:08:56 ID:3tfqwMym
俺もゴマ。おいしいね。
73ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 04:00:46 ID:jNzkBpXR
替え玉に
ごまごま高菜ショウガ高菜ごま、タレ二往復半して
掻きこんでる姿見ても晒さないで下さいねっw
74ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 05:01:52 ID:W29yNabn
年収いくら?
関係ないとか言わないでね♪
哀れ…底辺…
正直にレスしてね^^
ラーメン…w
75ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 07:32:05 ID:LaY2eSi+
>>70
同じく。
ハカテンのスープは紅ショウガがとてもよくあうと思う。
替え玉を食べ終わった後、残ったスープに紅ショウガをドカンとぶっこんでバリバリ食うのが楽しみ。

>>71,72
ゴマも美味しいね。
レンゲですくったスープにゴマをドバッと入れてポリポリ食うのが好き。

>>73
自分は高菜はひとつまみ位入れてかき混ぜ、スープ全体に散らす位。
タレは最初にひと押し、替え玉のときふた押し半位入れる。

>>74
今年は1千万ちょい超えた位。
IT関係の設計技術者やってるけど、結構キツイ仕事なのでいつまで続くかわからん。

ストレスがたまった時、ワンコインで満足した気分になれる博多天神が好きだ。
ついつい頻繁に通ってしまう。
76ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 08:02:58 ID:LyZuG7Ts
>>74 朝っぱらから憎まれ口 何か悩みでもあんのか?
77ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 15:23:50 ID:AXdP/THu
>>75
絶対信じないからw
78ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 23:45:07 ID:y3VMbj+6
ネットで2chみれる余裕がある時点で
底辺なわけないでしょ
79ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 00:11:00 ID:h8eZh9Pr
>>77
生活だけでなく、心まで貧しいやつだな。
もっと社会を勉強しろや。
80ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 01:33:31 ID:8Usdjnu/
好きだなぁ
なんで創業者の知名度がないんだろ
81ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 15:20:52 ID:OG58ZKv0
池袋で
博多天神喰うか
二郎喰うか
悩んでます・・・。
82ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 15:35:45 ID:imUF4Tv5
池袋なら天下一品で雑炊
83ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 17:13:32 ID:qhoxtJyw
>>80
創業者は野田安雄(近江商事)
84ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 17:22:33 ID:85CeX26X
70 ですけど、紅ショウガの好きな数人が書き込んでくれて嬉しいです。
>>75
>替え玉を食べ終わった後、残ったスープに紅ショウガをドカンとぶっこん
>でバリバリ食うのが楽しみ。
いいねぇ。この食べ方すると「あいつだ」と悟られそうだけど、こんど食べてみる。

>>71
南口で食べてるけど、渋谷に博多天神の店舗は多かったんだね。
私のホームは新橋2号店なのです。休日は渋谷に行く時食べてくる。
85ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 17:40:55 ID:SnMSwXSZ
>>82
ごめんマックで喰った・・・。
86ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 20:49:35 ID:xhFrwVWI
私のホームグラウンドは新宿小滝橋通りに始まり、品川転勤で新橋二号店へ。
今は所沢なので縁遠くなった。
たまに渋谷の本社に行く時に、井の頭口に寄ってたけど、この間、初めて池袋店に行ったら、新橋二号店にいたおばさまがいるじゃないの。
博天も転勤ってあるんだね。
87ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 23:17:45 ID:1eb2Erzz
美味しいな博多天神は。

新橋一号ハラデカ親父がスキンヘッドに出来ないくらい繁盛シテマンナ
88ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/18(月) 16:43:43 ID:jp2GcGNM
みんな替え玉は何回ぐらいする?
俺はいつも2回だ。一回でおさえて500円にしようと思っても、麺うめー♪ってなって毎回2回だw
89ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/18(月) 17:48:23 ID:Knum2LKy
>>88 普通のラーメンの場合2回、具を入れた場合は、1回

小麦の値上がりに対してどうするかね。
1.一玉の量をちょびっとへらす
2.日本人の店員さんが他国の人と交代。
3.値段は、変えない。但し1回目の替え玉が無料でなくなる
4.今までどおり。

4でありたい
90ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/18(月) 18:05:37 ID:XDqgNMkI
某店、2回しても500円になることが結構あるんだけど
ていうか俺はそういう経営方針に転換したのかと思っていた
91ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/18(月) 19:05:26 ID:jbBBVEm1
茶水は好きだが、池袋は駄目だった。
なんでだろう。
92ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/18(月) 20:07:59 ID:X/3wmu+n
博多天神=つけめん大王




バレバレです
93ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/18(月) 22:21:01 ID:+7qCkE8J
またバレバレ厨のねっとり自慰が始まったか。
春休み?
94ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/18(月) 22:32:32 ID:9cb8stS5
>>89
1でいいんじゃね10%くらい減らしても
替え玉する客は替え玉するだろうし
95ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/18(月) 23:19:46 ID:XQd0Z7k2
>>87
「ハラデカ」www
あのヒトなんで客にも威圧的なんだろねw

でもみんな行くんだなぁ。
5分しか余裕が無くて無理やり寄ったんだけど、
良かったよ。
テーブル合席はかなり食べるのに技術がいるけど。
96ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/18(月) 23:23:08 ID:RSMu4DHx
もうバレているのですが
97ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 02:08:01 ID:+MgU8Qna
>>95
めっちゃいいオヤジって印象があるけどなあ
たしかに外見は怖い。

そういえばきょう銀座店に行ってきた
こっちは550円だけど職場からは新橋1・2号店よりも近いのでたまに寄る
ここでも辛子高菜650円の張り紙があった
あと>>93相手すんな
98ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 02:38:27 ID:GBX8I4ls
87だす

>>95
>>97

怖くない気さくなラ王だよ(笑)
99ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 19:54:20 ID:VARuxRQ9
今日も渋谷南口の大きい方の店で食べて来た。美味かった。(ここは3人の店員がいい人なんだ)
一杯目は胡麻大量、紅ショウガ大量で食し、替え玉後は辛子高菜+ニンニク少量で食べた。
美味い、ほんとに美味い。500円だからだけど。
最後にお約束の残ったスープに紅ショウガをどかんとぶっ込んで食べた。
75 満足。
100ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 21:18:39 ID:hs9lhES5
>>99
お前、胡麻+紅ショウガ+辛子高菜+ニンニクでフルブーストって言いたいだけちゃうんか?
101ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 21:32:08 ID:kAIkaK4K
俺は最近、味噌キクラゲたのんでタレ&胡麻ブースカ
102ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 00:08:28 ID:XxDGy0Bv
味噌にタレってあうの?
103ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 00:45:07 ID:yWSQPJvl
一杯めは何をブーストするか組み立てながら楽しみ替え玉で全開!
104ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 00:52:17 ID:BAnx9qi+
>>103
お前、何をブーストするか組み立てて楽しんでるだけちゃうんか?
105ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 01:44:25 ID:F+I/rI/8
まんまを自慢げにつっこみ何を(ry
106ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 10:04:56 ID:tMFfnzjK
最近渋谷に行ってないので、渋谷の2軒が閉店してたっての
知らなかった。残っているのは、南口(大きめ店舗)とどこ?
並木橋は残っていて欲しいな。
107ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 18:25:07 ID:wD6HYE4r
>>90
必ず二玉は頼んでしまうので、どこの店か教えてほしい。
かといって交通費をかけてまで行くわけではないんだけどね。
108ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 21:16:00 ID:vp+hd5Iw
辛子高菜のお持ち帰り買ってみた。
ご飯にはあうけど、酒のつまみには辛すぎ。
素で食べるようなもんじゃない事はわかった。
アレ食べてから胃の調子が悪い。(><;)

109ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 21:16:57 ID:1/JO8mnw
>107 teawater
110ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 23:42:52 ID:IJ8GLpoE
>>109
さんくす。近くにいった時に寄ってみる。
1・2と梯子することになったりして。
111ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 01:38:13 ID:tc2NodkP
>>108
勇者あらわる
112ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 04:02:05 ID:9Kz++u1C
麺の持ち帰りはないの?
113ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 22:05:33 ID:5Ryo/f0q
>>106
渋谷は、井の頭線の西口出口の左右にあるんだ。
左の道玄坂方向に行くと15歩で小さめの井の頭口店。(そのくらい近いとの意味)
右に3分ほど行くと黄色い看板が見える。これが南口店。
大きい店は長いカウンタ席とテーブル席が4個ある。(ゆっくり出来て好き)
並木橋は渋谷警察の明治通りでしょう。ここは閉店。
宇田川店は見つからない。というかセンター街は歩きたくない。

114ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 03:44:50 ID:00A7jWUz
並木橋店は、残念ながら渋谷での閉店第一号。
ビルごと立ち退きだからしかたないのだ。なくな友よ、さらばハイセーコー。

残る2店舗は京王線からすぐだよ。
115ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 23:51:12 ID:hse+32BL
渋谷の2店は、替え玉無料券どこにあるの?
外からじゃ、わからん!
116ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 00:00:31 ID:rXipaJTs
渋谷ではまだ券なの?
新宿や御茶ノ水ではもう完全に形骸化してるぞ。俺が顔覚えられてるからとかじゃなく。
117ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 03:54:51 ID:zWP0IuRM
フリーパス券みたいなのになっているよ、渋谷も。
従来の無料券もっていけばフリーパス型に変えてくれる。
効果は同じ、替え玉いっこ無料。
118ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 07:07:27 ID:+PD/PK5U
お前ら、替え玉って言いたいだけちゃうんか?
119ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 08:59:02 ID:OH30174O
お前ら、替え玉喰いたいだけちゃうんか?
俺はそう。
120ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 18:45:55 ID:d/myxs4b
渋谷は半玉子提供店が次々と淘汰されているような・・・。
121ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 20:11:59 ID:pu8QDSr/
無料券新しい地図になってたから、貰ってきた
122ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 20:21:19 ID:Krq8ROMK
いつもキクラゲラーメンにしてる俺。
中国産キクラゲに極めて深刻で違法な農薬汚染が明らかになったらd
123ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 23:24:31 ID:VDyH3z1D
のり、もやし、きくらげ、メンマ、ねぎなどのメニューを頼んだ事が無い。
きくらげラーメンを頼む人が多いのは、ここで知ったが、その他のメニューが
好きな人は居ますか?
メンマとねぎが気になっています。
+100円の価値がありますか?
124ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 23:39:54 ID:vadTwo0m
おれラーメン食うときはどこ行ってもチャーシュー麺を食う

替え玉はしない
125ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 23:43:48 ID:P0BywtRV
風邪ひいてる時にねぎダブルいった事あるよ。仙龍みたいになったw
ねぎに直にタレかけてメンマ・チャーシューと一緒に食ったんだが、あれが妙にシックリきてな。是非つまみにしてみたい
126ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 00:09:17 ID:DlK2YUhe
おれいつもネギ。

しかし、ダブルという発想は無かった。
127ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 01:06:26 ID:0qg3ZlUb
ネギはかなりうまいのは同意。俺もノーマルメインでたまにネギ。
128ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 01:31:42 ID:qetFeS83
この間目の前で、段ボールからそのまま洗いもせず根っこの部分も気にせず刻むのを見て、
ああこの店は衛生観念無いのねと思って足が遠のいた。@渋谷の大きい方の店
129ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 10:51:00 ID:JXF8gDgD
私は替え玉は丼に移さずに
そのままタレをかけて戴きます♪
130ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 11:12:51 ID:fQSo3cOF
>>128
確かにそういう店だよなぁ
131ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 11:14:23 ID:fQSo3cOF
>>116
替え玉はもうノーチェックフリーパスで出してる状態ってこと?
132ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 11:24:09 ID:5BSf/Ff3
無料券からフリーパス
このフリーパスは会計時にもらえるの?
2回行って2回とももらえなかったよ(>_<)
133ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 12:09:18 ID:2y0hSd6/
>>132
会計時、無料券を出すとパスに交換してくれる
まぁ貰えなくとも、無料券を使えばヨロシ
134ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 18:05:11 ID:38NTc8W7
一応パスカードがあんのね?
135ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 20:50:39 ID:kXHATljs
123です。  
皆さんありがとう。
次はネギラーメンを食べてみます。

パスカードとは言わないね。
----------------------------------------
「まいどの会員証 替え玉無料(一ヶまで全店利用可)」
とんこつ博多天神 目指せリピーター日本一
ありがとう1日10000万食 
----------------------------------------
と書いてある。(新橋2号店で頂いた)
まあ、ファン倶楽部の会員証みたいなものだ。
136ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 22:25:08 ID:DlK2YUhe

つか、毎度券、どうやって使っている?どうやって申請している?

俺は、
ネギ(と言いつつ毎度券を見せ、暗に替え玉1個頼んだよ)
と言うだけなんだけど。

みんなはどう?
137ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 23:07:03 ID:YjQ+/sZ6
何も見せることなく「キクラゲです」と言いながら600円払ってる。
138ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 00:07:20 ID:Sn0Q7CyP
まああの券あってないようなものだしな
「キクラゲに替え玉2つ」といいつつ700円出す
139ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 02:13:37 ID:brV5ZZts
単なるステータスだょ
140ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 07:12:18 ID:Yiaiiru2
店内がわりと綺麗な店舗て無いのですか?
141ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 09:19:18 ID:bF/dasph
銀座
142ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 21:41:56 ID:wvVlavxh
数年ぶりに食ったけどマイルドになったのかな?
143ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 22:38:12 ID:rhHo5E4V
君の舌が肥えたのさ
144ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 22:41:01 ID:GHlfZ2W7
店の裏には牛乳のパックがたくさんあるね
145ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 23:09:19 ID:d/cJ1/cv
お前らとりあえず>>1のまとめサイト見ろ。
話が堂々巡りしすぎ
146ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 23:25:48 ID:JApN4i/F
そして悲劇は繰り返される。
アチョー!
147ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 01:15:48 ID:rzaUFzlX
もう少し店を綺麗にしてください
ネズミはやばいですよ
148ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 01:24:31 ID:qr07kX0S
日本人じゃない人の衛生観念をきちんと教育して下さい。
149ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 01:47:51 ID:s11oR3Fa
明日、>>150の勃起時の硬さで注文します!
150ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 02:11:01 ID:epPFOpmf
ふにゃふにゃでつorz
151ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 02:31:25 ID:HTAwK0o0
ばりヤワはいりましたwww
152ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 16:46:03 ID:rzaUFzlX
店がまじ汚ねーから
ラーメンは美味いのに
153ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 20:47:06 ID:e9t+9dSI
洗ってなさそうなネギに輪ゴムを巻いて刻んでるのを見たことあるなぁ
やっぱここのバイトは自分が食わないから気にしないのかな 
154ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 22:14:45 ID:uAJBAqMN
>>150

それは128が書いてる。皆が知ってる事だ。

155ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 00:39:32 ID:aQLYtK53
マジかよwww
156ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 03:29:38 ID:q8NwrVNE
157ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 03:57:31 ID:p68i14NU
ネズミが出たとの書き込みを見ましてから
それからもう行っておりません。
158ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 05:50:40 ID:1riY0Zep
>>157
去年の3月に駅の立ち食い蕎麦屋でネズミ出汁のカレーって店があったな…
159ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 13:21:36 ID:kLrrddrR
ネズミが店に住みついて困ってる人集合 2匹目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/goki/1191332104/
160ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 14:24:48 ID:KwT2xdjE
>>157
ネズミなんぞ繁華街の主だぞ。
一々気にしてたら繁華街で食える店が無くなるぞ。
と書き込みがあった事を思い出しました。

161名無しさん:2008/03/02(日) 14:59:48 ID:L6LAQMhY
麺の堅さの指示ってどれぐらい受けてくれるの?
俺は一回だけ「粉落とし」で食べてみたいんだけど「はぁ?」とか言われたら恥ずかしいし。
162ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 15:04:25 ID:lqLItG+N
ネギに泥がついてるくらいで死なないから安心しろや。
アウトドアの食事じゃあたりめーじゃんか。
どうせおめーら休日も部屋にこもってオナニー三昧なんだろがwww
163ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 15:08:48 ID:xVBRYipd
オナニーは1日1回。多くて2回。平日めする。
164ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 15:13:23 ID:q9K/5ZOT
粉落としっつって「は?」って言われたから1〜2秒だけ茹でてくれって言って食った事はあるよ
なんつーか個人的にだけど、ハカテンはあんまし硬いと美味くない気がする。なんかお湯が少なくて失敗したカップ麺みたいな感じ
俺は硬めくらいが丁度好み
165ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 15:37:10 ID:xnFdw9FJ
「は?」じゃなくて 
「わ! またキチガイラヲタが現れた」だと思う
お薦めじゃないモノを作らされて美味くないといわれるお店が可哀想
166ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 18:13:19 ID:J7bCms4u
博多天神ではバリカタ、ハリガネ、粉落とし、生と注文しましょう
167ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 18:31:51 ID:FUqF020T
俺が店内で聞いたことあるコールは
「バリ」「カタ」「ヤワ」
の3つだな。
168名無しさん:2008/03/02(日) 20:45:16 ID:L6LAQMhY
>>166
粉落としはアリなんだね?
169ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 22:28:28 ID:9WZnLpoF
少しだけ硬い…と言うか、新橋1号のデフォが好きだな。
170名無しさん:2008/03/03(月) 00:34:39 ID:M6zYIWla
>>169
新橋1号は嫌い。

替え玉くださいって言ったら無視されたから、すいません替え玉・・・って言ったら「入ってるよ!!」だって。
絶対もう行かない。
171ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 01:25:23 ID:Cwhlmzdb
そんな気が小さくてどうする。
つまずいた振りして高菜をスープの寸胴に入れちゃえ。
紅ショウガを麺茹で鍋でもいいぞ。
172ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 01:34:00 ID:weEH9IkN
のちの新橋替え玉殺人事件である
173ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 02:21:21 ID:txYnZAxm
今日御茶ノ水の店行った
厨房の雰囲気良かったよ

>>170
「聞こえてるんならこっちに聞こえる程度に返事しろや
てめーの不手際を客のせいにすんなこのボケが」
くらいで丁度釣り合う
174ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 02:43:34 ID:NSTUID1u
>>167
> 「バリ」「カタ」「ヤワ」

「ハリガネ」も通じるはず。
175FW11B:2008/03/03(月) 04:19:41 ID:Md4fRP2p
久々のFW11Bです。
今日のお夕(16時前)と夜(0時過ぎ)に久々の博多天神を味わってきましたよ!
まずは辛子高菜!ブシ入りになってマイルドになったけど、なんとなく物足りませんでした。
慣れれば美味しいかも知れんけど。
あと、池袋の茹で具合は万人受けかも抱けど、粉の風味を消してるね。
とか偉そうにいてごめんなさい・・・。
ついでにいうと、l葱は 歌舞伎町 > 池袋 > お茶
でした。

これはある店舗の方にも聞いたんだけど、ばらばららしいね。
統一望んでもいいかい???
176大吾:2008/03/03(月) 09:49:28 ID:4V8ye3ot
大吾はハカテン反対派だからめったに行かないけど
この前、高菜を大量にトッピングで
激辛ラーメンとして食べたよ!
オデコから汗がいっぱい出て大変だったよ^^
177ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 22:15:04 ID:ywH0P++l
>>173
>>170
170を読み直すと、店に不手際が無い事を知れる。
返事が聞こえない事は良くあるね。
しかし店員の行動を見てると、注文者を見て、手が麺を掴み
鍋に入れる一連の行動が判る。
店に慣れると注文がツーカーで通る事が判る。
あぁ食べたくなった。明日は新橋経由で帰宅と決めた。

178ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 22:21:35 ID:yN0j5Z2O
>>177
そこまで店員寄りの視点に立つことが出来るあんたは、ある意味とっても偉いのかもしれないな。
179ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 22:40:25 ID:ZrX1cmnU
店員寄りの視点に立ってる>>177は野田安雄社長?



警視庁、経営者ら書類送検 「博多天神」で不法就労 警視庁、経営者ら書類送検
不法滞在の外国人を働かせたとして、警視庁保安課と田園調布署は10日までに、
入管難民法違反(不法就労助長)容疑で
「博多天神」などの屋号でラーメン店を経営する「近江商事」(東京都渋谷区)の野田安雄社長(54)ら2人と
法人としての同社を書類送検した。  
野田社長は「人手不足もあり、まじめに働いてくれたら無資格でも構わないと思っていた」と供述。
約100人の従業員のうち10数人は外国人だったが、賃金は日本人と変わらなかったという。  
調べでは、野田社長らは2000年10月ごろから昨年12月の間、都内の系列店で、
不法滞在しているミャンマー人や中国人の男計4人をスープの仕込みなどに従事させ、不法就労させた疑い。
2006/02/10 11:25 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200602/CN2006021001003085.html

2006/02/15
「近江商事」書類送検
警視庁保安課と田園調布署は、不法滞在外国人にラーメン作りをさせたとして、入管難民法違反(不法就労助長)の疑いで、
人気の「博多天神」や「中華つけ麺大王」の屋号でラーメン店を運営する、
「給゚江商事」(本店 渋谷区神宮前2−35−9)の野田安雄社長ら2人と法人としての同社を書類送検した。
調べでは、野田社長らは平成12年10月から昨年12月、渋谷や新宿、港区の博多天神の3店舗で、
不法滞在のミャンマー人や中国人の男性計4人(入管難民法違反容疑で逮捕)に
スープの仕込みなどをさせ、不法就労を助長した疑い。
10店舗で外国人12人を日本人より安い賃金で雇っていたのが確認された。
同社は昭和54年9月設立、資本金 300万円、従業員約45名、年商約10億 2,000万円。
http://www.seikei.co.jp/news/disp.asp?ID=110
180ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 23:06:20 ID:yN0j5Z2O
なんだこの粘着?
181ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 02:27:40 ID:JVqlJp8A
>>177←なんだこいつわ?

客に対して入ってるよ!!なんて怒鳴りつけるのが不手際でないなんて頭が偉すぎだろ。
182ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 03:01:58 ID:PkexE3k8
>>177
は中の人だろ。ツーカーで注文できるようなアットホモな店じゃネーだろw
183ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 03:44:25 ID:z3riyYud
「アットホモ」と言われると、どうしても新宿某店に出入りしていたであろう、
姐さんを思い出してします。
元気なのだろうか……。
184ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 10:01:08 ID:16WyJz2m
あの辛子高菜、作りたいんだけど何いれたらいいですか?
185ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 19:28:34 ID:lAbg+ja+
>>181
「怒鳴りつける」とは書いてない。
さて、食ってくる。
186ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 20:48:24 ID:KjHwjMat
今日、味噌喰ったんだけど、海苔と卵が無くてもやしが入ってたけど
卵は無くさないで欲しかったな
187ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 22:53:13 ID:swBSVXBW
今度、高菜を買ってみようかと思うんだけど
あれって日持ちするかな…?
188ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 23:15:48 ID:0w71gngh
博多天神のスープが旨くなる時間帯教えてくれ
夕方だとまだ薄い
189ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 23:42:19 ID:3G9OMcKN
>>188
本気で博多天神のスープが旨くなる時間帯を教えて欲しいなら
お前の住所と氏名を教えてくれ
190ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 15:37:59 ID:U6AGj1D9
>>188
彼女と濃厚なセックルした後だと、旨くなるぞ
191ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 02:58:18 ID:CX8iyOXA
ハカテンってスープの翌日持ち越しってあるのかな?
192ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 03:04:45 ID:txmiod3k
作った直後が美味いのが常識
時間が経てばどんどん劣化する
193ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 03:27:40 ID:93TQMKWV
そうだよなー。あの造り方だと、直後が一番かもしれん。ほも。
194ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 01:15:40 ID:1RweWS1L
>>187
今日買ったやつの賞味期限は5月7日だった。
2つ買ったけど1週間持たないんだ。
おれのご飯のおかずを酒飲みながらバカスカ食うヤシがいるんだよ。


195ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 17:18:55 ID:DKppaGGn
やっとこさ博多天神PC店がグーグルで1位になったよ
196ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 17:38:00 ID:fuZLkau/
>194
5月7日が賞味期限なら充分じゃないか?
197ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 17:48:01 ID:4kxgqeET
一週間もたないってのは、バカスカ食う奴がいてすぐなくなってしまうっていう意味じゃない?
ちょっとまぎらわしいけど。
198ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 18:27:50 ID:fuZLkau/
読解力無いな、オレ
確かによく読むとそうだわ スマン
199ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 22:00:17 ID:UUQm9rcw
まあ書き方が悪いのも事実だ

>>195
なんか対策したの?それとも踏み続けて1位なのか
200ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 08:28:33 ID:xte8407q
>>199
みんなで踏み続けて1位
270位からの出発でした
201199:2008/03/10(月) 00:20:38 ID:Q39u3YzA
サイトの掲示板読んだよ
お前らバカだろ(良い意味で
202ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 00:50:49 ID:tjbBnNIv
フォッフォッフォッ
203ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 01:19:48 ID:M73ffqFr
博多天神=つけめん大王

バレバレ
204ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 02:55:49 ID:BdZ36KBg
博多天神PC店の掲示板読んでたら食べたくなっただろうがああああ。
ちょっと遠いんだよな〜。

あー、一杯目はゴマとニンニク、2杯目は高菜、3倍目は紅ショウガですすりてぇぇぇ。
205ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 10:57:33 ID:Ix419KfR
近くあったらあったで、いつでも逝ける感が出てなかなか逝けないもんだ
206ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 07:38:40 ID:dw1tErQm
辛子高菜って、ご飯に合う付け合わせの3位ぐらいに入っていた。あれがあると異様にご飯が進むよなあ。
そんな辛子高菜が博多天神で気軽に買えるのは嬉しいよね。東京なのに。
207ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 19:25:39 ID:h2bp8KEQ
辛子高菜の食文化が無い東京育ちには、ご飯に合う付け合わせ3位とは意外な結果。
そんなに旨いものなのか。
博多天神の辛子高菜は良く出来た旨いものなんだね。
208ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 23:17:23 ID:eQBi0pPU

おれ、辛子高菜一回も入れた事ないわ。
209ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 23:35:35 ID:TCvLliR4
>>博多天神の辛子高菜は良く出来た旨いものなんだね。
少なくともごはんにはあわないと思う。個人的意見な
なんか粘土みたいだし
210ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 23:56:46 ID:VDywYR8q
下の方の辛子高菜は腐ってる

バレバレ
211ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 00:47:07 ID:SNpZ6kYE
>>210
オマエのアタマと心も腐ってる

バレバレ








かわいそうに…
212ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 02:05:06 ID:pPfr2g3c
辛子高菜入れるのは好きだけど、紅ショウガ入れると味がガラッと変わりすぎるので
あまり好きではないな。
そんなオレは東京生まれだが。
213ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 05:18:33 ID:5776/Vuz
博多天神の正体って、つけ麺大王なの?
214ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 08:34:10 ID:PiCQ+mpj
旨けりゃ正体がオウムでも関係ない
215ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 09:08:52 ID:zde3ZHcS
>>214
ちょっと待て。その書き方だと、つけ麺大王がオウム資本みたいじゃないか。
あんまりだ。
216ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 14:58:48 ID:DYqUobKF
俺が悪かった、訂正する

旨けりゃ正体が層化でも関係ない
217ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 18:56:52 ID:tfb3MArW
>>216
ちょっと待て。その書き方だと、つけ麺大王がブックオフ資本みたいじゃないか。
あんまりだ。
218ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 23:26:09 ID:L+507ckm
>>209
残念ながら、ナンですよ。
過去ログでガイシュツですが、その粘土みたいな「高度発酵」タイプの高菜では、なくなりました。
なんか、フツーの漬物っぽくなっていて、拍子抜けします。

アレなら御飯にも合うのでしょうが、反面、かつてのハカテンのラーメンにはイマイチかも。
おかずと言うよりは、「調味料」っぽさがよかったのですが、今のお土産高菜はただの「おかず」みたいに
なっちゃいました。
219ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 00:43:07 ID:Bo22apaT
>>218
久々に行ったらその通り、高菜が変わってて残念だったよ。
決して不味くはないんだが何だかなって感じ。
220ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 01:18:40 ID:151T1dH3
何たかなっ! なんちて。
orz
ヲジサンもかなすぃんだよ。しくしく
221名無しさん:2008/03/13(木) 02:01:58 ID:NUmX14CE
「玉子抜きで」って頼んだら「あいよ」って返事と共に玉子が2個入ってきた新橋店
222ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 10:21:13 ID:JM3w3qF0
>>221
不覚にもふいたwww

たまごぬきで
たまごにこで

tamagonukide
tamagonikode

似てるじゃんwww
223名無しさん:2008/03/13(木) 10:35:24 ID:NUmX14CE
>>222
マジで嫌いなんだ玉子
勘弁してくれ新橋店
224ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 17:40:20 ID:MW4NijM2
つーかさー味以前の話じゃん。
この店のラーメン食えるやつって近所の「伊奈」のド「伊奈」か者しかいねーじゃん
恥ずかしいことだぜwww
225ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 19:07:38 ID:qP+p+TlR
日本語不自由なレスだな(藁)
226ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 20:01:01 ID:/O064yBN
確かに日本語を学んでない者のレスだ。
文章は小学生以下、話し言葉も聞き流すしかない知恵遅れと推測できる。
書き込みしなければ知られる事も無かったのにね。
227ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 20:13:46 ID:52R+fOS8
お前がな プププwww
228ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 22:22:32 ID:8kxG3VXG
「玉子抜きで」って頼んだら「あいよ」って返事と共にネギ大盛りと玉子2個入ってきた新都心店


229ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 02:15:22 ID:AiCH55Kw
そいつは得したね
230ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 20:06:22 ID:CUF5DrYr
新橋の天神は何でおしぼり隠してるの?
231ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 20:09:25 ID:/8BBYsdI
日本の美徳「恥じらい」
232ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 20:19:21 ID:vJad7h1x
秘すれば花
233名無しさん:2008/03/14(金) 20:50:15 ID:yONSSzlC
新橋店で替え玉何枚か食べて会計したら一枚無料サービスが無かったんだよ
で「サービスは無くなったの?」って聞いたら「券見せなきゃ、分・か・ら・な・い・よ!」って威嚇されたよ
他の店では何も見せなくても黙って一枚分引いてくれるんだけどさ
234ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 20:53:59 ID:/8BBYsdI
だから券はパンツの中に入れとくんだって。
会計のとき見せるんだよ。手招きして「おばちゃんおばちゃん(以下略
235ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 22:58:52 ID:wNCsoj+p
>>233
>「券見せなきゃ、分・か・ら・な・い・よ」
は店員の正しい対応だよ。

「無料替玉サービス券」か「まいどの会員証 替玉無料」は、替玉一個まで無料と書いてある。
これを提示すえば無料になることは判るよね。
博多天神のラーメンは「替玉付き」では無いので、無料券の提示が無ければ替玉100円なのだよ。
他の店の経験が新橋でも共通と思い込むのは君の都合良さだ。 
人は社会経験を積んで大人になれる。

236ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 23:26:20 ID:Cr7SDrcX
無茶な擁護が目だつな

いくらDQN不法外国人就労者でも威嚇はNGだろ
237ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 00:45:55 ID:kHPDLHJc
むしろ面倒くさいので替え玉一杯までは無料ってして欲しいわな。
238ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 00:58:56 ID:zp453gBH
慈善事業じゃあるまいし、無料で食っている香具師が偉そうなのは何故なんだ?
気分悪っw
239ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 01:00:46 ID:v4Ys8N08
大食らいは意地汚いね
240ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 09:51:40 ID:DMQl7OAe
まるで乞食だな。
241名無しさん:2008/03/16(日) 10:17:53 ID:Bx1FS2rt
わいて来たわいて来たwww
シナチョンがわいて来たwww

店から提案されたサービスを受け取る事が悪か?
じゃあ水を出してもらえる事も箸を用意してもらえる事も麺を茹でてもらえる事も必然では無いと?
店内に「替え玉1個無料」という表示はあっても「水を出します」「箸はご自由に」「麺茹でます」は無いぞ
書いてある事が当たり前で無くて書いて無い事が当たり前なのか?
できるだけサービスしたくないなら最初から表示するな

実名も出さずに偉そうな講釈たれて生きがってご満悦か?
シナチョンは単純でお気楽な生き物ですなー
242ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 12:56:36 ID:eWQNCytr
そもそも紙印刷してB6に切るコストがアホらしい。地図が印刷してあるわけで、回収するより
もって帰ってもらったほうが宣伝にもなるわな。
だからこそ多くの店では一応紙を置いてあったとしても入り口近くの店員が「取らなくても大丈夫」って
口頭で言ってくれたりするし。
243ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 12:58:58 ID:LzH2LsRS
244ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 13:40:34 ID:Xtqvf0IU
>>242
かれこれ8店舗程で食べてるけどそんなこと言われたこと無いぞ。
245ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 14:46:49 ID:zAAV95CM
もう少しわかりやすく書いてくれ…
246ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 14:58:43 ID:PKX2OjYG
つまり恫喝店員はツンデレならぬ
デレツンって事だな
247ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 01:51:27 ID:7i1IzU0K
>>241=>>242

何故其処に喰いつくのかな?
その必死さは、既得権保持にしがみつく、まるでシナチョンみたいだ。

博多天神のルールに添えない馬鹿は消えな。

俺はウッカリしないように券を見せるさ。

親父たちの目をみて『ご馳走様』を言いながら、勘定をすれば勝ちだ(−∀−)
248ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 21:56:23 ID:lTxh/5IZ
>>241-242は退場してくれ。
249ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 16:32:21 ID:i4euIAfz
今日の昼は新橋で喰ったが〜

やっぱり「無料替玉サービス券」を出さないヤツは100円支払ってたぞ
250ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 16:54:13 ID:nZAifOi8
福岡店はあるの?
見たことも聞いたこともないが。
そもそも地元にあれば紛らわしい命名はしないか。
251ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 17:28:11 ID:sSIzHolk
福岡なんかにあるわけないだろ バカか

博多の天神にあるんだよ!
252ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 19:14:26 ID:INnnau88
いつもの粘着はスルッとスルー汁w
253ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 21:44:24 ID:hfq1gQ2Y
どの店舗も深夜までやってますか?
知ってる方、教えて下さい。
254ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 21:46:20 ID:20kTX+ae
>>1のまとめサイト見てね
http://tokyo.cool.ne.jp/hakatatenjin/
255ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 01:35:16 ID:IHhCgTwt
↓硬めで!
256ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 11:53:39 ID:3I7UtbJa
ハリガネ一丁あがり!
257ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 19:41:42 ID:p29vMJvn
スレ違いで迷惑かけて悦に浸ってる糞アホ
氏ね
258ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 20:08:56 ID:/3gMHSwM
新宿店の歌舞伎町のところいつも行くけど、
替え玉券出さなくても普通に平気だけどなぁ

まわりもそうだし
259ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 22:02:30 ID:rFokPKBV
だからって
他の店も同じと思うのは「ご都合主義」という。
260ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 03:05:32 ID:GQu/AyhO
「分・か・ら・な・い・よ」って言い方が問題なんだろ
フレンドリーなのとタメ口は全く違うからな
>>259はそんなことも分・か・ら・な・い・の・か・よ
261ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 19:01:42 ID:fA3BNPSE
「分・か・ら・な・い・よ」つてなんだっけ。 判らないよ。

新橋二号店で食して来た。 何時ものことだけど美味かった。
店に麺の箱が22段積み上げてあった。一箱に麺が何個入るか判らないが、
ものすごい麺の量だと思う。300杯以上を一日に売り上げるんだろうね。
262ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 19:16:33 ID:Z4Wm2wwO
全店舗で1日1万食だってね。
でも麺の箱と「杯」はリンクしない。替え玉する客も多いだろう。多分1万って数字も麺玉の数だと思う。

22箱から300食ってのもショボいなw 1箱に15玉はないだろ。30玉も無いと思う。
263ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 04:23:21 ID:HBqh1qwt
大陸系のちょっと日本語が苦手な店員だろワカラナイアルヨってのは。
替え玉がタダじゃなかったことから、態度の悪さに論点が摩り替わってるのがなんともw
264ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 04:43:56 ID:Nyh0W4/S
初めてはいってとんこつとわかり最悪ムード。備え付けの辛子高菜をいれたら実に旨い
店員からみればトッピングしまくりはそのまま食うよりいい感じしないだろうがそんなの関係ねぇ
とんこつ嫌いの俺様がわざわざ食いにきてるんだ。文句はいわせない。絶対に辛子高菜をいれるぞ
しかもけっこうな量で。スープの色がまったく白くないくらいに。
これでラーメン、替え玉もして600円だ。ありがたいお客様だろ
券なんか使ったことねえ!
265ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 04:46:31 ID:HyUxangV
替え玉ただにして欲しければ券出すよな。普通。
「ただで当たり前」みたいな感覚が既におかしいって。
266ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 09:01:45 ID:hfoFt1AO

良い事言った...多分
267ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 09:21:01 ID:jSp0vq8o
>264
とんこつベースだが味噌にトライしてはどうか
268ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 09:27:58 ID:mC14XtKn
>>265
まさにその通りだよ。
小泉が首相になった時からタダでサービスだけは過大に受けようとするせこい考え方が世間に慢延しすぎ。
店によっては入口にただ券が入っているかごがあって即使えたりするから、
そういうシステムになってるかを読みきることだな。
初めて入った店でそれが分からなかったとしても別にいいじゃないか。
それを後になって知ったからと言って、過去のことにキレるのはただの池沼
269ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 09:33:08 ID:mC14XtKn
>>264
とんこつ嫌いなんだから「博多天神」という超直球ストレートな名前の意味を分かれよ(^^;。ネタか?
でもまあ君もこのスレの仲間だ。
270ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 12:08:10 ID:/aO4WQwz
<まとめ>
つまり安かろう悪かろうってことですね
271ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 13:14:56 ID:pp7rbSGR
>>206
お持ち帰り用辛子高菜も、会員証システムも、
どちらも俺様発案のアイデアな訳だが、
店で白ご飯と一口焼餃子を出すというアイデアは
いまだ取り入れてはいないみたいだな。
海苔をのせた明太ご飯と高菜ご飯、
しかし辛子高菜自体が無料扱いだし、
辛子明太子の仕入れは難しいだろうよ。
米はコシなんか無理だからやっぱり中国産か。
焼餃子も中国で加工の安い冷凍輸入品、
それならむしろやめた方がいいか。
272ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 13:55:06 ID:oREJuJmP
ここって不法就労してたんでしょ、私の会社は外国人研修生を
合法的に最低賃金以下で働かせている。

日本人と同じ金額で不法就労よりも、最低賃金以下の研修生
どっちが悪徳かな(両方?)
273ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 13:55:19 ID:mTaDLc5e
九州じゃんがらスレで気持ち悪いのがいたので
もしやこっちにもと思って探したらやっぱり居たID:p29vMJvn
こいつどのスレに行ってもこんな調子なんだろうな
274ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 18:58:28 ID:Ll9QX1hh
じゃんがらが安いって書いてあったのを
天神のほうが安いと親切に情報提供してやったらあれだもんな
替え玉付きであの旨さ、あの安さ
ふつうなら天神を選ぶわ
275ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 21:58:39 ID:jSp0vq8o
今日歌舞伎町(ハーゲンダッツのある道)の店行ったんだけど、異常に濃い味付けの卵と
無駄に柔らかいチャーシューのクオリティが高すぎて笑った。
あのスープと麺に合いすぎる。今度から通うわ。。。
276ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 21:59:09 ID:jSp0vq8o
補足・今までは御茶ノ水と渋谷に行くことが多かった
277ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 02:32:24 ID:xGVei2Su
じゃんがらと天神はまったくの別物じゃん
ちなみに俺はじゃんがらのぼんしゃんと天神どちらも好き
278ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 16:27:17 ID:S/80Qj9S
別物なのはそのとおりなんだけどね
なんかカルシウム足りてねえなというか火病が出たのか

さっき銀座店で食ってきた。
ここ、値段が高いだけじゃなくて器も小さくなった気がする
スープをケチるため?なんて勘ぐってみたがどうだろう
279ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 19:28:18 ID:EUJ6uu+/
安さを考えたら博多天神の圧勝でしょう。
天神は学生や競馬帰りに愛され、リーマンに重宝されてる。
じゃんがらは観光客相手の商売で、リピートはごく一部なのが現実。
280ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 22:14:12 ID:i8tiVR5q
(美味さ+量)÷値段で言ったら、この店が群を抜いて最強だと思うぞ。
281ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 22:29:44 ID:Swy61QPm
二郎も入れて下さい。
282ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/24(月) 02:45:22 ID:KHjZh4U7
>じゃんがらは観光客相手の商売で、リピートはごく一部なのが現実。
お前秋葉原以外のじゃんがら知らないだろ
いや、無理しなくていい
283ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/24(月) 03:44:02 ID:xToB6v3l
博天とじゃんがらぼんしゃんなら
圧倒的大差でぼんしゃんの勝ち。
値段の差を埋めてお釣りがくる。
博天には間違っても小泉は食いにこない。
284ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/24(月) 04:37:40 ID:kDaVSLpT
そうだよな、五十歩と百歩じゃ2倍の差があるもんなw
285ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/24(月) 06:33:09 ID:g1MI5DH7
確かに自分もぼんしゃんはマジ美味だと思う
向こうのスレに都内最強とか書いてあったけど
そう書きたくなる気持ちも分かるわ
博天は財布が寂しいときに前を通ったら入る店
味は値段の割に許せる程度、大概の客は替え玉目当ての貧乏性揃い
周り見まわしたらそんな風貌の客ばっかり
286ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/24(月) 14:07:45 ID:3KnDAqX2
やっぱり新宿っていう良場に何軒もあるのがでかいだろ。
じゃんがらとか一蘭も好きだけど行くの面倒くさい&電車賃かかること考えると
天神のコストパフォーマンスがさらに上がる気がして天神につい行っちゃう。

同じ新宿で、とんこつなら桂香とか塩とんこつの山頭火もあるけどどっちもあんまり行く気しない。
前者は数年前からどんどん劣化してきてて、すでにまったく行く気がしないレベル
後者はうまいときはうまいんだが人生で5本の指に入るぐらい味のブレがすごくて安心できない
287ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/24(月) 14:36:05 ID:VSt8hx21
確かに博多天神を求めては
交通費掛かってでも食べに行こうとは思わないな
他のラーメン屋にはそういうファンがいてもおかしくないが
288ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/24(月) 16:48:27 ID:hk4mX3Gm
>>287
自分は衝動的に食べに行きたくなるよ。
自分好みに味作れるし安いし。まさにジャンクの王だね
横浜にも店あればいいのに
289ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/24(月) 17:29:47 ID:m9POIqc1
ぶっちゃけここのらーめんうまいのか?
安さとボリュームだけだとしたら残念だな。
290ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/24(月) 19:13:02 ID:w+IfJr35
>>289
まず食べて下さい。
口に合うかどうかは貴方しか判断できない。
人に聞いても好みを述べるだけだよ。
行動しよう。食べに行こう。自分で食べてみよう。
291ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/24(月) 19:15:48 ID:7LKVDm63
安さという点で図抜けている訳じゃない
ボリュームだってたかだか替え玉1つ無料って程度
俺は旨いと思うけど、味だけじゃランク外
でも博多天神にふらふら入ってしまう

「手軽さと自由度」
これに尽きると思うのだ。
292ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/24(月) 19:19:36 ID:jnu9dkWi
あれの代わりになる店も知らないしな。
ラーメンは全ジャンル好きだけど
293ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/24(月) 19:32:57 ID:VSt8hx21
>>289
そう、試しに食べてみればいい
その代わり、にんにくは気持ちだけにしたほうがいい
ハナマサに置いてあるような中国産のにんにくペースト
青森産を愛してるような人には、ゲテモノになってしまうので注意
294ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/24(月) 19:45:23 ID:jnu9dkWi
にんにくは最後の替玉だけ、それも麺の皿で直接最低限の量を麺にちょくせつまぜてる
295ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/24(月) 20:04:18 ID:wnf+/aVM
>>285
貧乏性で悪かったな。
博多でも元祖長浜屋の450円+替え玉100円(去年まで50円だった)がやっぱり一番。
安さもあるけど、臭みがないととんこつ喰った気がせんから、東京だとここなんだよ。
こんどじゃんがら行ってみるわ。
296ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/24(月) 20:16:42 ID:DzXkcXdn
>>291
そうだよね。必ずしも絶対的に優れているわけじゃない。だけどそれでいいんじゃない?
例えば、大人気の俳優女優が、必ずしも絶対的な美男美女ってわけじゃなく、
むしろ分かりやすい欠点があったりしてかえって親しみ易かったりするしね。
俺は今地元の福岡に住んでるけど、埼玉に住んで都内に通勤していた頃はよく博多天神に行ったよ。
わざわざ新宿で途中下車して、まだネットとかも普及してなかったから歌舞伎町店しか知らず、
いつも10分ぐらい歩いて行ってたなあ。風俗は嫌いだったから脇目も振らず博多天神にだけ行ってたよ。
今は東京に行く機会がないけど、博多天神は忘れられないね。
297ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/24(月) 21:03:10 ID:w+IfJr35
>>296
いい話だね。
博多天神ファンとして嬉しい書き込みでした。
298ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/25(火) 01:03:32 ID:0cio86+H
袋は接客悪い。会計おわったあとありがとうの一言もねえわ。何様だって
客が多い店ほど店員が横着なるというが典型だったな。
299ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/25(火) 01:46:36 ID:tAK9cKJS
>>296
いいねぇ
間違っても観光客相手の店じゃあ
そういう想い出は残らないわなぁ

>>298
接客に対する理想が高すぎじゃないか?
店が忙しい時には、ご馳走さんの一言でも
金を出す素振りでも店側は助かるものだが
そういう協力する気持ちもみせず
どうせ嫌な顔してつっ立っててただろ
300ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/25(火) 01:50:48 ID:tAK9cKJS
>>287
電車初乗りくらいならまだ天神のほうが安い
途中下車して食べに行くって人も実際いるんだが・・・
301291だが:2008/03/25(火) 02:41:57 ID:vDvhzBnu
>>296みたいな意見ともちょっと違うな
癖があった方が愛着がわくような個性派ではなくて
たとえば映画やPVを撮る際に
「いい奴がいない場合はこいつらを使っときゃ鉄板」
みたいな劇団と劇団員。
もちろん名脇役とは決して呼ばれない。
なんか訳がわからなくなってきた
302ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/25(火) 03:17:11 ID:0cio86+H
>>299
バカすぎるわおめえ
こっちは金だして食ってなんで店にそんな気遣う必要あるんだ
擁護もそこまでバカ丸出しじゃ滑稽もいいとこだ
金を出す素振りって食い終わったら普通に金だすだろ。
そういう協力する気持ちも意味わからんな。
なんかいうてるレベルが幼稚すぎだわ
303ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/25(火) 04:42:53 ID:oXOY6SCL
外国人労働者の足元見て労働搾取するのは
ラーメン屋であろうとなかろうとよくない
と思うんだが、ここの常連はどう考えてるの?
「安く」て「旨い」ラーメン食えたらOKなの?
払った金が搾取の手助けになってる事実、
「安い」のにはそれなりの理由がある、
それらに全く思いが至らないのだろうか…。
だとしたら想像力に欠けるとしか言いようがない。
無邪気さも度を超すと害悪になる、という典型。
304ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/25(火) 07:36:40 ID:vDvhzBnu
なんだまた例のバカか
305ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/25(火) 10:40:16 ID:tKXozwb/
>>299
客が席立ち上がったらお勘定なのは常識だろ。
狭い店舗にあれだけ働いてたら気付かないほうがオカシイ。
忙しいからって客を放置は店の怠慢。
注意力が無い、接客が悪いと書かれても擁護しようがない。
他の飲食店でも同じことだと思うが?
306ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/25(火) 16:08:31 ID:3I7qUW1Y
おほほほほ、立派なこと
307ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/25(火) 16:29:05 ID:qp1RCUNb
純粋な日本人なら普通は 「ご馳走様」 だろ? あるいは 「お勘定お願いします」 とかね。

まぁ、最近のアホ若者なら、言語中枢もゆとりだからしゃーないか。ずっと突っ立ってれば良い。そんなヤツはw

308ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/25(火) 16:32:11 ID:guFlCiLZ
立ち上がったら勘定はどう考えても違うw
どんぶりをカウンターに置いたらその瞬間に料金を(ありがとうございますの前でも可)言うくらいが
慌ただしい店のサービスとしては理想かな
309ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/25(火) 16:33:34 ID:guFlCiLZ
どんぶりをカウンターに置いたら

食べ終わったどんぶりをカウンターの上に上げたら
310ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/25(火) 23:52:54 ID:oXOY6SCL
>303に対するまともな反応はやはり皆無か。
都合悪い事実には頬かむり、それでこそ「信者」。
店員のまずい対応についての正当な批判でさえ、
信者皆でよってたかって罵倒する始末。
信者がこの有り様、店の程度も推して知るべし。
くだらない店にはくだらない客しかつかない。
飲食店はまず客筋を見るのが大切だと再認識。
311ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/25(火) 23:59:33 ID:gdeyTZfs
>>300
途中下車って定期券範囲内でそ?
312ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/26(水) 00:06:56 ID:LVSXiIXd
まさか本気でレス欲しがってる文章だとは思わなかった。

一度それでパクられてるから今は待遇改善されてると思うよ。
そもそもその時でさえ決して外国人としては安いとは思わない給料だったが
313ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/26(水) 00:15:38 ID:3pM48rZl
誠実な信者もいるのかw
以前摘発されたのは不法残留外国人を雇ってたからでしょ?
待遇とは直接関係ないと思うが、当時待遇悪くなかったというのはホント?
どうせ社会保険とかないんでしょ?
外国人雇うのは福利厚生不要というのが大きいはず。
いくらうまいラーメンでも、他人の涙が入ってたら食えないよ。
314ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/26(水) 00:42:45 ID:HjIBhCUS
>>313
マジレスするとだな、今は建築土木もグレーな外国人を雇ってる。
どこの業種も大体そうだ。
その論で行くとあなたはその建物に住めないどころか、足も踏み入れられないとなる。
ましてや服も着れない、家電も使えない。
ラーメンどころの話じゃ済まないぞ。

まあ偽善者だな。
315ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/26(水) 00:47:03 ID:fv1430Np
だから相手するなってのに。特にお前だ312
316ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/26(水) 00:52:40 ID:jlOOH1Hh
ま、310がどうなろうと知った凝っちゃ無いというのが正直な感想だな。
317ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/26(水) 01:09:45 ID:3pM48rZl
>>314
他もやってるから仕方ないというのはどうなのかね。
博多天神で起きている労働搾取を問題にしている訳で。
たとえ偽善者と言われても、搾取の片棒担ぐのは勘弁だな。
それでも全く平気だとしたら、同じ日本人として情けないね。
ここの信者って、想像力を失った日本人の縮図みたいな感じ。
だからこそ地元博多の伝統とかにも無頓着なんだろう。
自分と違う立場の者、違う地域に対する想像力くらい自ら養えよ。
たかがラーメンでも、されどラーメンだ。
318ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/26(水) 01:28:01 ID:HjIBhCUS
>>317
だから問題視するなら労働基準局にでもタレ込めよ。
ここでなに偉そうな事言ってるんだか。
それが偽善者だって言ってるんだよ、判る?

ということで、もうレスしません。
319ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/26(水) 01:39:35 ID:3pM48rZl
自分の好きな店には清くあって欲しい
というのが普通の感覚だろうけど。
やっぱり盲目信者には常識が通じないんだな。
まるでカルト宗教の末端信者と同じ心性だよ。
320ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/26(水) 02:00:57 ID:8wl4iXuw
なんでも自分にとって都合のいい解釈しかしないからな
たとえばジャニタレが不祥事おこしてもジャニヲタは自分に都合よく解釈してまたがんばってというように

これが全てよ こんな盲目キチガイがいるんだからな

接客に対する理想が高すぎじゃないか?
店が忙しい時には、ご馳走さんの一言でも
金を出す素振りでも店側は助かるものだが
そういう協力する気持ちもみせず
どうせ嫌な顔してつっ立っててただろ
321ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/26(水) 02:36:56 ID:eQzsqrj+
この店の良いところは何ラーメン食っても
勘定の時にラーメンって言いさえすれば500円で済んじゃうところかなぁ
322ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/26(水) 02:48:28 ID:3TR4Mt3K
俺が店に行かない事で店の経営が危うくなり、
外国人労働者がリストラの憂き目に遭って、
路頭に迷うかと思うと、通わずにはいられない。
323ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/26(水) 03:08:02 ID:6uwQomOZ
>>321
それはないだろ
意外に覚えてるぞ
訂正された俺が言うんだから間違いない
もし本当ならどこの店か晒すくらいしないと信憑性も糞もないな
324ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/26(水) 05:00:46 ID:B+G+gaNL
訂正されるって…
詐欺の未遂だろ
325ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/26(水) 08:07:15 ID:16bvEPLp
ヌルいのを良いところと呼んじゃいかんが
テーブルの薬味といいバンコクの食堂みたいな
アバウトな部分があるよね

イレブンフーズの適当さにはかなわんと思うけど
326ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/26(水) 11:14:39 ID:hLg8Y4Aq
棒立ちさんまだいるの?
327ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/26(水) 14:38:48 ID:CxH6TxHE
ところで、この間池袋で半玉オーダーしてた人がいたんだが、
半玉オーダー出来るの?料金は50円になるの?
328ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/27(木) 00:51:04 ID:3NuaeVaV
半玉オーダーは可能。ただ混雑している時は迷惑になるから自重すべきだな。
料金は知らん。
329ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/27(木) 02:23:40 ID:HaoCz43R
ラーメンをつけ麺形態で食べたいんだけどOK?
麺とスープを別々に出してもらうだけ。
あのスープ最後まで飲み干したくないんだよね。
麺が浸かってるのもいや。スープが浸透しそうで。
もちろん高菜とかブーストは大量に頂くよ。
あのスープ、牛乳入ってない?
330ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/27(木) 02:44:30 ID:ny86jDSF
>ラーメンをつけ麺形態で食べたいんだけど

ザルとドンブリ持参すればおk
331ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/27(木) 02:58:45 ID:Rbi58CQU
スープを飲み干してから替玉頼んで油そばにするとか
332ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/27(木) 09:06:40 ID:g5V53wym
>>331の文盲っぷりに嫉妬
マジレスすると丼の下に敷いてある皿使え
333ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/27(木) 15:19:01 ID:iNErKML7
>>329
西友で麺買って自宅で食え!
334ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/27(木) 18:36:29 ID:rHJkemTw
あのクリーミーさを牛乳混入と勘違いする奴がいるんだなぁ
335ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/28(金) 07:40:45 ID:+GPImC6T
>>329
そんなに嫌ならつけ麺専門店に行け
336ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/29(土) 21:22:36 ID:8xgLeHaP
あげ
337ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/29(土) 21:43:26 ID:+aFpx/jZ
そこでつけ麺大王ですよ
338ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 18:01:16 ID:QNifABo5
うまくまとまりましたね。
山田君、337さんに替え玉ひとつ。
339ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/31(月) 01:25:51 ID:KHFZTpMO
あああああ、博多天神食いてええええええ。

ほとんど中毒だなあ……
340ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/31(月) 12:55:37 ID:VDQYjBBL
つけ麺大王でガマンしてください
341ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/31(月) 13:11:06 ID:AD4mDJmi
つけ麺大王どこにあんの?最近見ないが

今日も池袋店に行ってくるぜ〜何だかんだいって週一は行ってる
342ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/31(月) 16:12:04 ID:4owA0VKn
>つけ麺大王

飯田橋と早稲田(大王ラーメンじゃないよ)にあるよ。
秋葉にもあったような気がする。
343ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/31(月) 22:17:56 ID:QGUlJMR0
>>338の場面を想像すると何だかかわいいな。
344ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 01:01:34 ID:B7N4J6Hh
バレバレ厨が「元祖」を付けないのには訳があるんだねwww
345虹乃街倶楽部うっふぁー!:2008/04/01(火) 01:03:35 ID:Q8TFy2LC
白河ラーメンを全国的に有名にしたベンチプレスたけぽんは村おこしの立役者です!みなさん福島県白河へおこしください!
346ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 01:50:37 ID:x60k4PV3
一蘭や一風堂と比べてやっぱり半額じゃこんなもんだよな!
と馬鹿にしてたが、
ゴマや辛子高菜やニンニクや追加タレを駆使すればかなり美味になることに気づいた。
これで500円替え玉つきは安い!!!!
347ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 05:03:31 ID:9s/A5bT+
俺はスタンダード味がけっこう気に入ってる。
348ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 13:52:07 ID:+9T7SUG1
我思うに500円でイマイチなモノを食うより1000円でうまいモノを食った方が得
349ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 18:14:48 ID:x60k4PV3
ところが1000円のも決してうまいわけではない。
350ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 20:40:46 ID:qIHiCWd/
桜も見た人が良いと思ったところが良いわけでして、
おのおのが良いと思ったところに食べに行けばよろしいかと
351ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 22:13:52 ID:4B/8EL78
1000円だから美味しいとは限らないのが飲食店の世界の常。
材料、経費、無駄な経費が加算されて価格設定が決まる。
1万円札を何枚も持っていても500円の博多天神ラーメンが食べたくなる。
そして何時も満足して店を出る。
博多天神のラーメンが大好きだ。

352ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 22:35:36 ID:z/S8aOAS
キチガイマンセーばっかでここうざいな
353ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 22:55:55 ID:Sb1Ves6G
どうでもいいんじゃね
354名無しさん:2008/04/02(水) 00:05:17 ID:TOJrC1Ze
うざいと思いつつきっちりレスして帰るキチガイ
355ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/02(水) 00:08:02 ID:t/EcKXuy
逆に千円のところはもっと頑張ってもらわないと。
356ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/02(水) 01:03:41 ID:B6y7lFKU
春だな・・・(´ー`)
357ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/02(水) 01:09:10 ID:t/EcKXuy
池袋にはここのほかに康龍、一蘭、一風堂あるんだが、どこが一番おいしいのかな
358ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/02(水) 02:51:42 ID:WhTLjxh9
オレは一風堂が好きだ
359ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/02(水) 03:02:09 ID:xpFua8+X
オレはお前が好きだ
↓↓↓↓
360ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/02(水) 07:30:59 ID:F6f1DATY
照れるぜ(*^^*)
361ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/02(水) 11:51:08 ID:dm0asStN
まぁしゃぶれよ
362ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/02(水) 14:17:33 ID:zJ4t/rV3
んがぁぐぐっ
363ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 01:23:20 ID:YZH8RS8L
歌舞伎町店常連専用スレかよwww
364ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 01:48:22 ID:1fT9GrwR
ゴマを入れようとするとかならずこぼれてテーブルを汚してしまう。
平たいスプーンじゃなくてもっとこぼさないようなのに工夫してくれ
365ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 02:42:39 ID:I6WlMXod
あのさ、胡麻擦りマシーンあるじゃない?
あの、手でくるくる回すヤツ、あれ全店で導入してくれるとうれしいのだが
どうですか?
366ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 03:52:01 ID:0b3Yybfs
このスレに提案すると実現したりするのか?
367ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 13:32:28 ID:Lyruif4C
>>364
胡麻入れの蓋を左手にもって、それで胡麻が机こぼれるのをカバー。
素直にちっちゃめのレンゲにしてほしい。
368ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 21:49:30 ID:PernPB4k
富士山みたいな形の蓋が付いたゴマ入れがあるだろ。
369ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 22:25:24 ID:QxqJyzai
>>366 >>367
胡麻入れの蓋なんぞ見た事が無いが・・・。
博多天神の胡麻はドンブリに山盛りになってるんだ。
そこにスプーンがさしてある。(俺が食した店は全てそうだ)
博多天神に行った事も無いのにアドバイスするなよ。
370ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 23:48:04 ID:9TI1aNIO
>634
高菜が激辛なのもゴマのスプーンがあんななのも、無駄使いされないための策だろ。
俺はそんな天神が好きだ。
371ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 23:51:04 ID:/BIF6PM8
>>369
記憶にある限り(新橋1、2、御茶ノ水1、2)、すべて蓋があるのだが・・・

ネタか?
372ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 23:53:13 ID:yOkEkC24
>>365
ごまは摺った方が旨いよね
あのままのゴマだと入れてもあまり旨くない
もっと店舗増やして欲しい
かつてのつけ麺大王バレバレ辛子高菜腐ってるの反省からか
あまり増えないね。
373ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 23:58:42 ID:YpIteEIG
備え付けのものを自分とこに移動させてそのまま戻さない客は死ね
374ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 01:04:21 ID:eGDo9cRW
某博多天神に入った。
店内は満員。
唯一あいていたテーブル席の相席に座る。
が、トッピングの具材がなにもかも自分の席と最も遠い場所にある!
ラーメンを食べている人の丼を2つも越えて手を伸ばさなければ届かない。
弱気な俺は結局なにもトッピングできなかった。
せめてニンニクを少しブレンドしたかった・・・・
375ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 02:38:56 ID:1b+Rqw/F
臭い
376ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 08:20:36 ID:PJ5n3lMP
>>374
あら、お気の毒に。今度は店員に頼んで動かしてもらったら。
それか満席にならない時間帯を狙って行くとかさ。
次回は満足できるよう健闘を祈る。
377ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 12:31:11 ID:cpKPR720
つうか普通に「ちょっと失礼します」って一言も言えんのか
378ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 18:18:05 ID:yUbVZSL8
ここは現実世界で口をきけないヤツらが
唯一主張仕合う場所だからな
379名無しさん:2008/04/05(土) 20:21:04 ID:qhkvKixv
>>374
そうか、残念だったな。でも一言言えば済む話だと思うよ。
「すいません」でもいいし「失礼します」でもいい。「ニンニクいいですか?」って笑顔を見せるのもいい。
そういった一言を言っても相手がよけてくれなかったり嫌な顔をしたら、
店員の方に「あのー、ニンニク使いたいんすけどー」って叫ぶのもいい。
とにかく遠慮する必要は無い。自由に使ったらいいんだよ。
ニンニク等が取り辛い位置にあるのは店側が悪いんだから、少しはふてぶてしくいってもいいんだよ。
380ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 23:36:15 ID:iBalo5fm
レスの書き方はやさしいが
374に対する嘲笑と呆れが漂ってるな・・・
381ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 03:28:04 ID:MMVdu5LM
たちんぼ君とつぐむ君かw
382ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 05:41:32 ID:fVRjN9L5
普段は新宿に行ってるんだけど、渋谷に行ったら薄かった。
383ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 05:49:12 ID:fVRjN9L5
人が食ってる丼の上を無言で手を伸ばす奴って居るよな。
思いっきし睨むんだけど大抵無反応だ。
死ねって言っても無反応。
ロボットかよw
384ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 05:50:44 ID:fVRjN9L5
命名
麺食いロボ
385ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 13:34:09 ID:PCJEf3hY
>>383は存在感なさ過ぎ、影が薄い人。
386ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 17:35:44 ID:mr2Ul7VK
>>383

心の中でチョット失礼って思ってるさ〜多分ね
387ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 17:41:31 ID:MMVdu5LM
>>383は自分がすでに自分がこの世にいないことに気付いてない霊魂
388ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 21:12:58 ID:C3lDEeJr
冷水器がほしいなここは 高菜ぶちこんだら辛いし喉か沸くし
あらかじめ自販機でお茶でも買って飲みながら食うか
それとも我慢して食い終わり自販機でお茶かってゆっくり飲むか
替え玉100円分は券で浮くわけだしそこに20円追加でお茶なんて安いもんだしな
ちなみに替え玉頼むとき「固め」「ヤワメン」っていう多いが
オレ様は普通に「替え玉」どっちでやってんだろうなデフォルトとしては
「ヤワメン」「やわらかめ」「ゆるめに」とかいろいろあるもんだな
ドラゴンクエストの略し方がいろいろあるように ドラスト ドラクエ ゴンスト
389ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 21:19:19 ID:X5umoTDe
歌舞伎町なんかだと水のおかわりを頼むと冷水機から入れてくれるよね
390ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 11:57:31 ID:5PK0Fopy
新宿御苑でおばちゃんがカウンターの外に居る時は、
水のおかわり頼まなくても、なくなる頃合いに、水どうぞって継ぎ足してくれる。

あと、お茶の水1・2、歌舞伎町、新宿御苑の中では御苑が一番好き。
湯きりがいいのかしらんけど、替え玉しても、味が薄くならない。
「カタ」で食べるのが一番美味しく感じる。
391ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 12:11:52 ID:qxDf74NE
>>369
店によって違うだけ
392ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 19:18:11 ID:IKQpC8ZD
渋谷南口店もコップの水が無くなる頃合いに冷たい水を継ぎ足してくれる。
今日も何時もと変わらずにオッチャンが左から来て注いでくれた。
(この人、何時も色々と気が付く良い人だ)
博多天神に行く前に自販機でお茶を買うなどの話は下手な創作だと思うよ。
皆に聞くけど、博多天神でラーメン食べるために自販機で水分買う人が居る?
 ↓ ↓  どうぞ。

393ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 20:32:28 ID:jFETgNVv
自販機で自由に買って持ち込むのはラーメン二郎だけかと。
黒烏龍茶必須。 これが煽りじゃなく必ず持ち込んでる人を見かける。
394ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 01:40:34 ID:482qhjnV
この値段でやっていけるとしたら他の博多ラーメンの店はどんだけぼったくってるんだ、と思わない?
そうそう中身は大差ないんじゃないか?
395ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 02:07:37 ID:CqXkOQVe
みんな
あの吹きさらしな汚らしい店構えで
ああいう面構えの従業員ばかりで商売する気があれば
なんとか頑張れるんじゃね
396ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 02:40:06 ID:F7E1X9sV
その通り、安いのにはワケがある。
397ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 04:33:09 ID:FwbnMitn
だよね

人件費を浮かすのがポイントだよね
398ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 05:40:07 ID:n+rzgF1x
イスだってビールケースでいいくらいだ
399ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 11:22:44 ID:F7E1X9sV
割り箸も洗って再利用。
400ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 11:59:54 ID:27Pt3ir4
エコだね
401ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 19:39:15 ID:VjOnKze3
たかがラーメン食うだけだから博多天神の店構え&店員で十分だ
402ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 19:44:35 ID:YzZ1Ihm/
290円ラーメンよりも美味しいよね。
403ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 21:17:58 ID:IhCnfkAd
新橋店に久しぶりに行ったらトッピングのウズラの玉子が無くなってたし茎ワカメ?が少量のキクラゲに変わってた
404ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 01:25:54 ID:WKjyKL/d
↑茎ワカメ?
405ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 01:56:20 ID:XOgb3t4e
うずらのたまごは
トッピング商品ではなく
デフォ。
無ければハゲオヤジに嫌われたンジャマイカ?(w
406ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 07:12:00 ID:nRg32Ypr
各主要駅にはあってわかりやすく、類似店もありそうでなくて凄いいい感じなんだけどさ
このラーメン塩分高すぎだろwww
ぶっちゃけ高菜と紅生姜入れたら10g余裕で超すだろwww
407ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 07:28:49 ID:Ukoin6xf
>>403
前から千切りのキクラゲだろ。
茎ワカメなんて見たことないけど。
408ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 15:57:41 ID:S4Bw7w4d
安いのに美味くて最高だよね!
都内にしかないのが残念
409ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 17:59:06 ID:FySEdejj
ねぎ抜き頼んだら、はいねぎ抜きねーって言いながら普通にねぎ
入れてたなー、おっさん元気だろうか?
410ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 19:01:03 ID:cyu2HeoN
替え玉付き500円はやっぱり凄いわ。
今日、とある店で博多ラーメン食ったけど680円+替え玉100円。
味も確かに美味いんだが博多天神より美味いかと言うと微妙。

改めて凄いわ 博多天神
411ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 21:43:08 ID:jpc3ntI/
>>406
>このラーメン塩分高すぎだろwww
そうかなぁ〜。
博多天神のスープは、九州ラーメンの豚骨塩とは異なる。
博多天神ラーメンは醤油ラーメン程にも塩分を感じないよ。
紅ショウガの塩分は100gあたり3.4g程。(100gとは1円玉100枚分)
小さじ2杯が塩10gに相当するから、多分誰の口にも塩辛すぎる。
山の様に紅ショウガを食べなければ、塩分取り過ぎの心配は無さそうだよ。大丈夫だよ。
ああ、博多天神ラーメンが食べたい。明日、新宿に出張する用事を作って食べる。

412ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 22:29:10 ID:7LutQwZc
出勤先が新宿博多天神だとしか思えない
413ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 06:09:33 ID:610H6di4
東京   練馬 
 最古利伊達
414ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 17:50:10 ID:UTr73y9W
今ね春が来たと思ったの、思ったてのはもうね事実だからこうしてね
春一番の書き込みをしながエア、替え玉無料しらんがなで600円ね
払ったと、春だよ、毎度の会員証は貰ったよ、春高蘭ですね、ここはね
春来たてねお知らせなのよ、謬ン謬ンもう春だから開花の時ねw
415ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 20:25:30 ID:71EvDZL9
>>412
ww
416ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 00:46:02 ID:tu4srYSE
>>388
お。飲み物持込はいいアイディアですね。冷水器がない店舗もあったような気がするし。
ブーストするとのどが渇くんですよねえ。
個人的には、伊藤園のジャスミン茶を持ち込んでみたいかなー。口がさっぱりする。

替え玉は、オレもフツーに「替え玉」のことが多いけど、店により店員さんにより違いもあるような。
たいてい替え玉のほうが固めに感じることが多い。
極細麺のくせにここの麺はなぜか延びにくいので、柔らかめもアリかなあ。

ちなみに、ドラゴンクエストは、ぜって「ドラクエ」の世代なんだな。
ドラスト ゴンスト なんて聞いたことないぞ。
417ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 02:07:56 ID:fX+HSas+
硬めとバリの違いがわからんw
418ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 11:38:46 ID:raSwIp3j
>>417
バリ硬は硬よりもさらに硬いんじゃね?
419ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 15:37:30 ID:wJL9El40
>>416
>たいてい替え玉のほうが固めに感じることが多い。

確かにそうだね。麺を固く感じる。
しかし、茹で方の普通、硬め、バリ硬の違いに気付くかい?
何も指定せずに出て来たラーメンが普通とは限らない気がして来た。


420ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 21:10:01 ID:q8wxiWc6
新宿西口店はだめだぁ。
耳の悪いオバちゃんがオーダー取ってる。
421ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 03:50:27 ID:izSlkU48
東京に就職で来て、いくつか飲食店回ったが、
ハマったのは今のところここだけだわ。

麺は普通、固め、バリカタ、は聞いたけど、
ハリガネも出来るのかなぁ。ってか、バリでも十二分に硬いが。

ところで、お茶の水って博多天神何店舗あるんだ?
422ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 04:35:20 ID:coywyQo1
>>421
もっといろいろ食べ歩いた方がいいんじゃないかな?
423ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 06:08:19 ID:kPw5llIH
茹でる時間が基本3分と設定されたとすれば 1分単位でみたら固さ調整は3通りしかできず
1分がバリ固い 2分が固め 3分が基本だから普通に替え玉注文 3分〜が柔らかめ
この店はクリーミーでとんこつの利きも弱いというが本当にとんこつたっぷりの
店って店外からのとんこつ臭は耐えられんな 基本とんこつは糞嫌いな俺だが
トッピングすることで旨く食える人間にとってはこれくらいがちょうどいい
やっぱあの高菜か ほかのギトギトにとんこつの店にも高菜はあるが効果はイマイチだったな
紅しょうがはなんで必要か理解できんが。ゴマは少でいいな
424ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 08:35:18 ID:UOsFOeCo
>>423
純とんこつの店でも背脂を使うかによって、臭いか臭くないか分かれるよ。
店の考え方次第で、とんこつの臭みを嫌う店主は臭みを徹底的に排除しようとする。
425ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 09:23:07 ID:GODW2PmZ
>>423
人の好みはさまざまで面白いな。
自分もあの臭いはダメだなんだが、こってり味は大好きだ。
でもその一方で博天のシンプルな味も好きだ。
ただ自分は、麺を食べ終わった後に仕上げで食べる紅ショウガあってこその博天だと思っている。
もしも紅ショウガがなかったならば、この店には行かないだろう。
426ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 09:28:27 ID:yX+uTocX
「ラーメンは頼んで90秒で出てきます」じゃなかった?
427ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 21:03:34 ID:XYm0pP/p
カウンターにゆで卵置くのはいいが空気に触れてる卵の表面が色変化してカピカピな感じだぞ
あれじゃ卵ほしくてもなんか取る気にならん。もうちょっと考えないと なんか容器にフタしめておいておくとか
備えてるある煮卵とってる客みたことない。もちろんオレも取らない。あの状態では
428ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 00:51:23 ID:v6On5gM9
ニンニクもふたしてほしいな。
食ってる人の汁が入りまくりじゃんよ。
入れる気せんわ。
429ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 02:31:52 ID:oaFqLfr+
豚骨ラーメンに入れる紅生姜は、本来は豚骨の臭み消しの意味合い
臭み消しの必要ないのに御丁寧に紅生姜用意してある店って一体…
カレーの福神漬け、蕎麦の薬味などと勘違いしてるんじゃないの?
430ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 02:54:08 ID:4T5SShye
それがいけないのかね?
431ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 03:47:04 ID:oaFqLfr+
どっかの牛丼じゃあるまいし。
形ばかり真似ても中身は偽物。
本番博多ラーメンは臭いんだよ。
うまかっちゃんだってほのかに臭い。
臭くない博多ラーメンなんて、まるで本番なしソープ。
432ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 07:45:43 ID:D4UaLgAq
別にどっちだっちゃいいやん。好かんなら入れんどきゃいいだけの話
433ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 08:06:27 ID:OMRCuxa+
まあ本当に食べたくなったら都内ではぼんしゃんがあるし
博天は安いから重宝するってのはこれからも変わりない
後味で材料の質が分かるだとか蓋無しは不衛生だとかいう話は
CP込みの満足がある訳だから自分にとっては許容範囲だよ
434ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 22:52:42 ID:AilzPlhB
だな。安かろう悪かろうってことだ。
435ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 23:36:14 ID:AT+Exhxy
>>429 431
博多天神は東京の店だぞ。
臭いアーメンが食べたいんなら博多天神でない博多ラーメンを探して食えば良い。
博多天神のラーメンが好きな人が沢山居るんだからほっといてくれ。
おまなんぞに偽物と言われても聞く耳を持たない。
本場と本番を正しく使い分けましょうね。
436ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 00:41:16 ID:TIoE+8st
アーメンは食えんだろw
437ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 00:47:25 ID:utexNuxt
臭いアーメンわろた
冒涜だなw
438ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 00:55:39 ID:YDIkGhys
もしかしてお前ら本命である博天以外に
浮気とかしてんの?もしかして?
439ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 18:52:04 ID:A2OwPhqQ
>>431
臭いから他にいかんのだが…
440ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 19:50:55 ID:gUw3ZgyB
臭いのが本場とか言う馬鹿がまだ居るとはw
441ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 21:56:05 ID:NsErA8dK
そうね、福岡や博多で色々食べたけど、まともな店はどこも臭くはないな。
臭いのは場末の不潔な店。
442ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 21:59:14 ID:KV50nr1V
さて、長い休暇9日を先に取るので
博多天神全店制覇計画自転車周遊実行。
残店三店銀座池袋新宿西口店。
443ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 22:14:27 ID:OVCy2QF3
値上げ情報はないよね?
やっぱり気になる
444ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 22:28:43 ID:NLT66cat
>>443
麺の量を減らすので、大丈夫V
445ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 22:32:21 ID:gUw3ZgyB
更に食べ残
あ、誰か来た
446ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 23:20:47 ID:wIr+fj8A
>>441
名代とか最悪だよな
知り合いに青春の味だとか薦められて
入ってみたら臭い臭い、店も臭いし
マジで吐き気して少しだけ食べてみて
やっぱりダメだと店を出た
447ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 23:24:18 ID:1eYCSyyk
>441
博多の旨いラーメン屋の外は強烈なトンコツ臭がするぞ
トンコツ臭が苦手な人は、店に近づくのも躊躇うんじゃないかな

しかし、いざラーメンを食すると、クサさは感じない
見た目はギトギトと言ってもいいぐらいなのに、サラリとした感触もある

サラリ感は微妙に違う気もするけど、東京人に媚びていない味付けは
他のトンコツラーメンの店には無いよなあ
448ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 00:09:05 ID:+EalNVWk
ご飯ねえの?潰れたが大塚店じゃ炊きこみご飯あったぞ 夏は冷やし中華はじめました。で
トッピングして麺くってのこったツユにライスで雑炊にしてごまかけて書き込みたいもんだな
449ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 00:17:22 ID:R8ZNmzwJ
>>448うるせーデブ
450ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 03:06:56 ID:1FXkl9rs
この店やばいんじゃね。店頭にある替え玉無料券をキープしておいたら、あっ!それ要らないですよという店が一軒。
ラーメンと替え玉を食って千円札を出したら、おつりが400円なんで、あれっ!と指摘したら、持ってたの?だったらちゃんと出せよ!という店が一軒。
喰っている途中にテーブルにキープしておいた無料券を置き引きするようにいきなり無言でスーっと厨房に消し去ってしまう店が一軒。
麺硬めで注文したのに、柔な麺しか出さないのはほぼ全軒。
そもそもこんな時代にホームページすら無いのは非常識。なんでんかんでんにも失望したが、博多天神も残念ながら、それと同じくらいの低レベルの店員とラーメンとしかなさそう。同じく失望。
451ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 03:42:54 ID:7dLIZSgT
福岡出身者なら、この店に一度行ったら二度目はないよ。
東京の「博多」ラーメンにまた騙されたわ〜、と苦笑。
福岡出身者でこの店気に入ってる輩もいるようだが、
あくまで本番博多に少し似ているというだけの理由。
要は故郷博多を懐かしむためだけのチープで安易な儀式。
東京には福岡とは全く別の博多ラーメンが存在する事実。
日本のライスカレーにインド人もびっくり!みたいな。
なんとも恐ろしい街、それが東京。
452ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 05:06:43 ID:afQfkThv
> 福岡出身者なら、この店に一度行ったら二度目はないよ。
> 福岡出身者でこの店気に入ってる輩もいるようだが、

いきなり矛盾w
福岡出身者=馬鹿とでも言いたいのか?おまえはw
453ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 06:45:25 ID:8kcepQLk
所詮は掲示板の書込みに〜
454ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 06:47:28 ID:SvSUojYg
この前ラーメン国技館で博多ラーメン食べたけど、ちょっと臭いがあった。
やっぱ博天のスープって臭くないんだなぁと思った。
455ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 07:31:30 ID:UylHRDGQ
>>451
しゃーしいっちゃが。本番厨が。
456ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 15:56:51 ID:CODm1Edj
今日、お茶の水店で食べたんだけど、水を出してもらえなかったよ。
アジアのお姉さんだったので、催促しなかったけど…
457ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 16:47:42 ID:E1rMgimR
>>456
気さくなネーサンだよ水ちょうだいって一言言いな
458ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 17:53:07 ID:aWVVWzzR
新宿袿花ラーメンに比べるとムシュウダ
459ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 18:07:34 ID:xZzMKbnq
本当の豚骨ラーメンじゃないから臭いがなくて当たり前
比較してはいけない唯一神
あるいは代用トンコツラーメン
460ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 18:35:36 ID:UylHRDGQ
>>459
地元でも匂いを抑えたとんこつラーメンはたくさんあるよ。
461ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 22:46:15 ID:kiaJHhmI
>>450>>451
お前ら食わなくて良いよ
勝手に失望して勝手に恐がっててうくれ  さいならww
462ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 23:27:09 ID:j5ykcLMI
>451
その通りだよ
地元のラーメンとは違う。そんなの一口で分かる。
でもね、東京にあるトンコツラーメン屋では(知っている範囲で)一番近いから仕方ない

味噌や塩ならスーパーで売っている生ラーメンでもかなり精度の高いラーメンが出来るが
トンコツスープは今のところ無理。
極細麺を売っているところも、まず見かけないしね
自分で再現できないから、ハカテンに行くんじゃないか

福岡出身者以外が、ハカテン=博多ラーメンと思って欲しくないけどね
463ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 00:00:52 ID:9dIYrRcz
そもそも味の違いや香りの違いあって当然 好みも地域も違う
違いは当たり前なことをいちいちああだこうだいうのは論外 バカのやること
こういうので論争するようなカスが
お好み焼きが広島と大阪どっちが旨いかで争って殺人事件にまで発展するんだよ
まったく無意味な争い
464ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 00:51:55 ID:zwHFoix1
博多天神が口に合う奴は食えばいいし、
合わなきゃ食わなきゃよいだけの話しだな。

で、俺は食う。 CP考えると最高のラーメンだわ。
465ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 09:33:30 ID:EUs7rHsB
歌舞伎町はヤバイ街として有名だが、ヤバクて不味いラーメン屋が3軒集まっていることでも有名。
なんでんかんでん、神座、そして博多天神。ついでにヤバイ連中も近くにたむろしている。
466ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 11:12:03 ID:0rKttELU
小学生ですか?>>465
おうちにはやくかえろうね
467ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 12:27:28 ID:ONoeqsgm
他店の工作員が嫉妬で批判ばかり。
虚しい抵抗だな(大笑)
468ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 14:16:47 ID:3B1XP4RA
池袋で初めて喰った〜味噌を試せばよかった
469ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 17:52:02 ID:okWvTWTN
あれは止めた方がいい。
とても、味噌と呼べるようなシロモノじゃあない。

470ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 19:29:37 ID:d/1dgmbU
どさんこ世代のオジちゃんには、あのお湯っぽい味噌ラーメンが懐かしウマ。
471ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 23:05:53 ID:V8lTSelK
あんかもんく言ってるやつはなんなにお? 博多天神に博多天神以上も以下も求めてどーすんない?
旨いと思うから食べに行く、そういうヤツが多いからスレが立つんじゃん。あほか。
472ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 23:43:08 ID:DZlM9vwI
まあ本当に食べたくなったら都内ではぼんしゃんがあるし
博天は安いから重宝するってのはこれからも変わりない
後味で材料の質が分かるだとか蓋無しは不衛生だとかいう話は
CP込みの満足がある訳だから自分にとっては許容範囲だよ
473ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 00:49:25 ID:IeYeBSyh
田中、よかろうもん、ぼたん、山ちゃん、ぼんしゃん@じゃんがらとかそういう九州とんこつとは
違うジャンルだって常識じゃなかったのかよ。

天神はマックやモス、上に上げたような店がカジュアルレストランのハンバーガー
どっちも好きだという人がいてもいい
474ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 00:56:00 ID:FJMyGgy9
新橋一号の昼は結構並んでるし吹きさらし気味であまり入らないんだけど
二号の方はそんなに混まないからいつも隣のかめやと迷いつつ博多天神にしてしまう
立ち食いそばの感覚でね、手頃で速いのはいいな

あと>>450>>451は両方とも例のアレだからスルーで
475ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 01:43:50 ID:tPqywo7j
博多天神=つけめん大王




バレてますよ
476ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 01:53:17 ID:Jw1p3kop
本物じゃなくて博多風でいいじゃんべつに。
たいていの人はそんなこと拘ってない。
477ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 02:43:12 ID:vaeYFDtb
>473
その中の田中やよかろうもんは偽物だが、
唯一やまちゃんだけは本番博多ラーメン
どさくさ紛れにいっしょくたにすんな低能
478ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 03:20:30 ID:vmzWAOLh
俺が美味いと思うんだから
それでいいのさ。

皆、同じ気持ち。
明日は新橋で替え玉宣言!
479ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 18:20:56 ID:vql75fWD
でも、ラーメン+替え玉食って会員証か替え玉無料券を提示しないと1,000円札を出した時、お釣りが400円しか返ってこないよ。
ボッタクリには要注意!! 特に飲んだ後の酔客が狙われるらしい。
480ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 18:27:12 ID:Hiw8m6dT
あのなボッタクリは言い過ぎだろ
貧乏低脳は替え玉は実際100円 無料になるのはサービスだって理解できんのか
酔っ払って無料券を取らなかったのはそいつの責任だろうがよ アホが
481ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 18:39:11 ID:vql75fWD
表の替え玉無料券を使えば、替え玉一個無料になりますよ。って
支払いの時、なんでアドバイス出来んのかね〜情けない。不法就労中国人店員。

482ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 18:45:38 ID:ewulfNAw
そうだね、プロテインだね
483ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 18:59:53 ID:Hiw8m6dT
ガキの発想だなww
484ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 20:45:19 ID:+Ap1d8K7
>>465
ついでに天下一品も追加しとけ。クソマズイ。
485ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 20:50:33 ID:GZ14yixw
そう、ここで批判的なのはガキ程度の収入しかない、仕事しない奴。
100円でボッタクリと言う奴も似たようなもの。
ボッタクリというのはビール一杯と姉ちゃんと話したら30万円と言う店のこと。
30万円見たこと無いだろうけど。

>支払いの時、なんでアドバイス出来んのかね〜情けない。
オマエも情けない。 嘆く前に賢くなれ  (嘆く=なげく)

486ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 21:31:40 ID:IeYeBSyh
>477
煽るなwww
興味あるから詳しく
487ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 23:53:42 ID:ewulfNAw
>>486
マッチポンプ乙
そろそろID変わるからまた書くだろうかな
488ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 00:04:10 ID:EkoT5nyN
なんで、ヤバイ客引きが立っている所に博多天神があるわけ?
博多天神ってラーメン屋じゃ無いんじゃねぇ?
客引きにしつこく付きまとわれた時の有料避難所じゃねえのか?
気をつけよう 甘い言葉と 博多天神 (歌舞伎町にて)

489ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 00:12:26 ID:iKsmHfyY
こういう匿名掲示板でえらそうに煽ってる奴はしょせんその程度の小心者だからな
僻み体質で陰口が大好きな奴でまぁ人間のレベルでいえばシナとかわらんよ
面とむかえばなにもできない奴らなんだからな
490ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 02:15:07 ID:l3CGidMn
>>486
簡単な話だ。
やまちゃんは博多にちゃんと本店があり、
東京でもちゃんと本物を出している。
その他の店は、博多とは名ばかり。
博多とは無関係ながら博多を名乗る愚。
言わば、ハリボテ。根無し草の浮草稼業。
博多の名を汚すフリーライダー振りは軽蔑に値する。
博多風とでも名乗っていればまだ許せるが。
地域ブランドに対するフリーライドも今後は難しくなる。
喜多方や讃岐みたいに博多も早く登録すべき。
491ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 04:43:55 ID:h2/jHAV7
登録しないのにはワケがある
登録したらそこで終わっちゃうから

だって博多の博多ラーメンより東京の博多ラーメンの方が美味いんだもの
492ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 10:28:21 ID:ZrhV8sOL
歌舞伎町のメインストリートの一番奥の角に、後楽そばという店がある。
ここの三色定食はオススメ。天ぷらそば、やきそば、炊き込みご飯のセットで490円。
博多天神はマズイからやめておけと言う連中は多いが、だったら代わりに何を食べればいいんだろうってことになわけ。
そこで、後楽そばの三色定食の出番ですよ。マズクもないし満腹になれますよ〜。
493ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 12:54:23 ID:ETgeRee3
>>488
ヤバイ客引きが立っているのは歌舞伎町。
そこに居た488は自分を黙って心配しろ、ここに書くまでもない。
君は生き方を見直した方が良いぞ。いまのままでは収入が低いままだよ。
博多天神はラーメン屋だよ。ヤバイ客引きとは関連が無い。

>>492
後楽そばの三色定食は覚えておくよ。ありがとう。

494ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 13:50:54 ID:hsbWpuJ2
歌舞伎町の後楽そばなら三色定食じゃなくて肉ラーメンだろ。常識的に考えて。

これが後楽そばのラーメン
http://blogs.yahoo.co.jp/piazza_1988/25611199.html

495ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 15:47:00 ID:x8tnu7iC
三食定食はみやみやたらに人に勧めちゃダメだろ・・・
どちらかというとマズい部類に入ると思うし
496ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 16:59:46 ID:mnx6hVED
500円で取り急ぎラーメンが喰えるって思えば問題ナイってさ〜
497ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 17:09:59 ID:h2/jHAV7
三食定食 以前吉祥寺にもあったんだよな〜
博多天神より好き 
戻ってこい! 
498ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 23:04:07 ID:BuGvuZaC
>>495
このスレと違うラーメン屋を個人的な主観で批判するなよ。スレが荒れるだろ。
499ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 01:34:55 ID:KwitEXgU
もう荒れているよ。本格的なとんこつラーメンが食べたかったら、
博多長浜らーめん田中商店がオススメ。 いや〜 美味かった。
500ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 02:36:46 ID:+UjD47oa
田中のどこが本格的なとんこつラーメンなんだかw
博多ラーメンでもないし長浜ラーメンでもない
ちなみに後楽蕎麦、黒いつゆで糞まずいよ
牛肉が普通の肉うどんの肉がなぜか豚肉だし
ヒガシマルのうどんスープ&加ト吉の冷凍うどんがベスト
生卵落としてネギと天カスと七味(一味はダメ)
冷凍のちくわ磯辺揚げもチンしてのせる
余裕があれば牛バラ肉を焼いてのせる
博多天神に行くのが馬鹿らしくなるほど最高まいうー!
501ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 03:36:22 ID:ish67cYa
スゲェ、うどんと豚骨ラーメンを同列で比較してるよ
502ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 04:44:25 ID:MYJEgHuj
荒らすバカと釣られるバカ
503ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 05:03:51 ID:KwitEXgU
田中商店マジで美味いって。
ラーメン屋にしちゃ、随分と立派な店構えだニャー。
504ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 05:45:32 ID:5Sx5MXLd
田中屋うめーじゃん
批評する意味がわかんね
まさか…
505ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 05:53:36 ID:PlK7pySQ
田中商店には女子高生コンクリート殺人事件で死んだ女子高生とセックルした人たちが客としてよく来るよ。監禁した家の近所にあるから。
506ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 08:49:17 ID:LEhGKQU8
もうとっくに少年院を出所したってわけか・・・
507ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 09:12:40 ID:r3Q+hJRA
犯人グループとは別にその友人とか(罪の追求なし)に少女を好きにさせてたって話でしょ

それにしてもそういう事件をダシにこんな書き込みする奴って本当に何なんだろうね
「博多天神」スレに来た人を気分悪くさせてるわけで、またいつもの奴なんだろうけど
508ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 10:43:36 ID:DP9nR0Vw
糞以下だな
509ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 15:57:05 ID:WcAbTdJ2
スマイリー菊池みたいに逮捕されなかったのがあの辺に100人以上住んでるからね・・・
510ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 18:00:01 ID:0WPKfqqy
新宿アルタ裏の沖縄そばの不味さと高さに比べたら、同じブロックにある博多天神は神だよ。
511ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 00:29:07 ID:CqBMau9W
新橋1号は凄い混雑だな。
昼から終電前までOLが沢山。相席で緊張しますたw
512ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 02:29:26 ID:gDS7z0LK
童貞乙
きれいなOLさんがラーメン食ってても、
数時間後にはウンコぶりぶりだから。
博天だと、ぶりぶりじゃなく、ピューッか。
それを顔にかけてもらいたいってか?
まったく糞めが!
513ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 07:39:44 ID:as6hC177
まぁまぁ穏やかにいきましょう〜
まぁ博多天神でヨシとする者同士は
514ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 15:02:10 ID:CqBMau9W
そうだね。
だが>>512はハカテン荒らしの真性キチガイだなw
515ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 15:19:44 ID:MymTGVHZ
渋谷道玄坂側の店、閉店?改装?
516ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 19:16:43 ID:ZmC6gyme
>>512 鼻糞が何か言ってるなぁ〜ww
517ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 00:01:42 ID:9xQck9gV
>>516
悔しかったら鼻糞食ってみな。
518ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 02:37:47 ID:diuFvSeJ
店員の鼻糞入ったラーメンはさすがに食えんわ。
かわいこちゃんの鼻糞入りなら喜んで食うが、
店員のレベル的にかなり問題がある博天だと…。
それでも喜んで食らうというのか、お前らは!
なんたるド変態!
519ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 13:21:32 ID:7IAVd9Fm
             コンクリ事件のキチガイども
宮野裕史(34) 不明だが法務省が大阪の工場で保釈を検討していたとの情報アリ
神作 譲(33) 八潮市だが現在服役中
湊 伸治(32) 「千葉県市川市福栄」説と「京都市伏見区向島市営住宅」説があり
渡邊恭史(32) 神奈川県横浜市金沢区六浦町
星 寿和(33) 暴力団事務所極青会に所属  埼玉在住(神作と今も親しい)
都築 洋(32) 暴力団事務所極青会に所属、足立区綾瀬
岩井哲夫(32) 運送会社に勤務  酒場でこの事件をおもしろく語る
相田孝一(33) 東京多摩地区、建設会社勤務、結婚し2人の子(実の子ではないらしい)がいる
(旧姓は垣東)2005年2月時点でさいたま市浦和区木崎在住という説、東京都小金井在住説あり。
石川あかね(33)被害者の顔に落書き。松戸市馬橋、風俗勤務(旧姓は萩尾)
浅野コウジ(33)千葉県松戸市  中野で目撃情報アリ?(キャバクラの呼び込み)
菊池 聡(32)
加藤 亮   マンハイム大宮(ネットでzvp00704の名で偽造サイン販売) 
萩原 克彦
梅沢 昭博
竹内 邦夫  極東會
村上 博紀  都内の整備工
木立 龍介  大田区蒲田 2chで犯行自慢  海賊版販売で逮捕
岩澤 寛之  横須賀市林

中村高次(?)
伊原 慎一 
小倉 悦子(神作の母親)「息子は被害者のために運命を狂わされた」と言い、被害者の墓を壊す
湊恒治(湊伸治の兄)犯行(暴行、強姦、陵辱行為)に関わる
520ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 20:26:41 ID:Tj1tsDU5
荒れてるね…気違いが多いんだな…
521ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 21:44:56 ID:df0gl2q8
春は出入りが
あるからね...Zzz
522ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 13:27:58 ID:fedxme1q
はかてん、美味しいよ、ハカテン・・・
523ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 00:48:14 ID:hNMHWoVW
ID:Tj1tsDU5
こういうやつが自分は他人事と思い込んで犯罪グループに寄生し平気で罪を犯すんだろうな
524ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 01:03:45 ID:gfm6SxMR
>>523
いいこと言うね。
525ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 03:31:47 ID:FXRVapn7
ここの麺って自社工場で作ってんの?
もし違うなら仕入先はどこの製麺屋?
あと、国産の材料って何か使ってる?
全てが輸入中国産な気がするんだけど。
国産なのは水道水と土地建物くらい?
526ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 10:43:53 ID:xY7t5AXY
九州って書いてあったな。小麦は今でもアメリカのほうが多いんじゃないか?
豚骨・豚は普通国産だと思うが…
527ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 13:45:31 ID:FXRVapn7
わざわざ麺を九州から仕入れてるなら高くつかないか?
豚肉も国産は明らかに原価高いし、加工品輸入では?
確か製麺はつけ麺大王と共通の自社製麺じゃなかった?
そうでないと一杯500円じゃやっていけないはず。
材料の仕入れルートとか、かなり謎が多いな。
高菜とニンニクが中国産なのはガチだろう。
いずれも国産品を無料で出してたら見直すが。
材料の原産地表示してくれないと安心して食えない。
528ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 20:07:59 ID:9fheHwdE
>>525
聞いてばっかりだが、何が目的なのか示した方が良い。
ただ聞いてみたかった・・・と答えそうだが、正解を得られると思ったのなら
それは無理な期待だよ。 
2つ続いたレスを読めば・・・判ったよね。
(質問に質問で応えてる。答えになってない)

君が博多天神でラーメンを食べてるなら、客が少ない時簡に店のオッチャンに
尋ねるのが良いぞ。これが情報を得る近道、仕事が出来る大人の行動だよ。

529ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 20:24:13 ID:asVPANH4
渋谷道玄坂側の変身中の店は「本格トンコツの店〜」みたいに書いてあったが
ここは本格でないって事だな
530ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 20:47:57 ID:fG7JBP+P
ネギとかノリって基本500円にたいし150円アップだがそれだけのものを感じないんだよな
531ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 21:25:28 ID:DEZotCF4
>>530
その金額出すんだったら替え玉追加するw

いつも、トッピングとかしてみようか?たまには味噌でも食べてみようか?
と思いつつ、席に着いたとたん口から出る言葉はラーメン、カタで。
他の食べたことないyo
532ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 00:43:28 ID:vu84NEKM
味噌は結構面白かったな。
ここの冷やしみたいなのって豚骨味するの?それとも醤油+酸味?
533ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 01:11:38 ID:thxD6vZn
福岡空港
東比恵
博多
祇園
中洲川端
天神
赤坂
大濠公園
唐人町
西新
藤崎
室見
姪浜

この中で博多と呼べるのは
祇園と中洲川端だけ
中洲も微妙
534ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 01:52:10 ID:nfS6jEci
博多と福岡って混同しちゃうんだけど
535ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 02:24:37 ID:MvwVS/I5
つけ麺大王は博多とは無関係。天神とも無関係。

店名を偽装した悪徳商法、詐欺商法。
536ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 02:46:00 ID:FaBBLi39
そうですね
それでは次のおはがきです
537ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 10:00:21 ID:ksgDjNhU
500円で喰えるんだからツベコベ言うな・・・
538ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 11:40:11 ID:54Q1njsb
そうですね!
それでは次のおばかです。
539ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 16:54:43 ID:8yNrw9az
まいどの会員証でラーメンも無料にしろよ!
540ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 18:01:01 ID:xCqVpiP2
>>539
はなまる定期でも買ってろよ!
541ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 18:27:26 ID:g/b1YFQO
>>530
キクラゲお徳よ〜麪と同量入ってる
542ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 20:20:48 ID:eEfk+ZMm
>>541
たまにはネギで食いたいと思うのだが、キクラゲ以上のCPが見出せないので
いつもキクラゲで落ち着いてしまう
ネギとノリとモヤシは+50円くらいで然るべきだと思うのだが
543ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 20:47:26 ID:54Q1njsb
俺もいつもキクラゲにしてたな。麺と同じぐらいのボリュームがあるのが笑える。
食べたあとは小津宇治がよくなるよ。
544ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 21:46:57 ID:WE/nRbja
木耳はシナ産が定番でアレ塗れだよ
545ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 22:09:47 ID:8yNrw9az
>>540
はなまる定期じゃハカテン食えんだろwww
546ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 03:59:34 ID:srm3/GHE
>>537
500円でも高いんですけど…
うまかっちゃんなら50円、丸大の焼豚や九条葱を乗せても150円くらい
こっそりとタッパーにつめて持ち帰った博天の辛子高菜はタダ
おうちでブースカし放題!
どうしても博天店舗で食べたいなら、
どんぶりとうまかっちゃんの袋持参で、厨房とお湯だけ借りて自作して、
カウンターの端っこでうまそうに食べれば桶
これならおうちよりもっとブースカし放題!
食べ終わったらまた厨房借りてどんぶりを洗う
ごちそうさまの一言と、辛子高菜をタッパーに詰めて帰るのを忘れないように!
547ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 04:43:08 ID:AHm7CtcZ
>>546
50円やるからお前んちで食べさせてくれ。
548ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 11:22:04 ID:wuST1fig
>>539
ばか役サンクス!
549ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 11:28:58 ID:srm3/GHE
>>547
お前に食わせるうまかっちゃんはねぇ!
550ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 12:11:06 ID:kJgnZje+
ここから>>546の家でラーメンを食うオフ会スレになりました
551ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 14:36:47 ID:srm3/GHE
>>546
確かに、ハウスうまかっちゃんは
名前の通り袋麺で一番うまいよね
552ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 19:25:25 ID:c08G0UZC
御茶ノ水駅の改札口の近くにある博多天神は、
フィリピン人を使っていないか??
中国人だけではないんだな。
553ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 19:30:22 ID:O0wh8FtG
新橋はロシア人姉さんがいたが
554ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 20:19:36 ID:oy70LOzy
>>552
フィリピン人の出汁使ってるのか・・・
555ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 21:32:02 ID:c08G0UZC
本国に送金出来るのかな〜??
そういえば、池袋駅東口の大勝軒には白人男性の店員がいたね。
少し離れた所にはこれまた、博多天神があるのね。ついでに神座も。


556ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 00:14:55 ID:Lb8MNwiE
硬めで♥
557ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 01:43:36 ID:pZTr0YWI
硬めって言っているのに柔が出てくるんだよね。
だからココは粉落としって言わないと、硬めは出て来そうも無い。
それでも、バリっとした食感がないんだよね。
558ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 02:23:43 ID:rNUXsqE5
かんすい少なめだからでは?
559ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 05:27:52 ID:ju9ElPnZ
そんなに硬いのが欲しいのか?
560ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 08:20:35 ID:Zk1UG1EM
>>559
硬麺はあとでもたれるからしっかり茹でてほしいのに、たまに硬いまま出てくるので嫌だ。
561ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 14:47:01 ID:VVxL8l8E
>>546
持ち帰りはマナー違反だよ、高菜に謝れw
562ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 15:32:44 ID:KxW0yC43
>>561
自宅でうまかちゃん作ってどんぶりもっていって 注文は卵50円だけで
卵いれて、高菜やしょうがもいれて食べるってダメなん?
563ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 16:30:00 ID:GZk6MX7f
マナー違反だっ高菜?
564ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 17:17:33 ID:gJNN2q+/
>>562
やれるもんならやってみろコジキ野郎

>>563
マジつまんないから氏んでイイよ
565ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 18:41:30 ID:ScLllcnp
>>546

本当にやれるなら立派なもんだ・・・
566ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 18:44:06 ID:w4w/opFf
前から思ってるんだけど、ラーメン板はネタにマジギレする一種独特な雰囲気がありますね。
567ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 19:35:14 ID:izfgStms
>>566
ラーメン食ってるような貧乏人は余裕が無いんだよ
568ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 19:47:25 ID:KICQ6NSq
>>564
で?まぁ匿名掲示板で吼える奴ほど小心者で面とむかえば何も言えないからな
怖いんだろ?なにびびってんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwおめえおもしれ〜
おめえ程度の煽りなんてたかが知れてるんだよ 
友達いねえ彼女いねえその鬱憤をこういうとこで晴らすために噛み付く典型すぎだわこいつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
569ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 20:35:09 ID:rNUXsqE5
面白くないレスをネタだなんて、そんな、まさか、ね
570ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 20:38:16 ID:V+GGFvX9
昔は(10年くらい?)前は太麺・細麺が選べたんですか?
今は細麺のみになったのかな。知ってるかたいますか?
571ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 20:42:27 ID:M5MV/AU2
そんなん無い
と思う
572ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 21:09:01 ID:Zk1UG1EM
あれ、太麺。言われてみるとあったような気もする。
573ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 23:45:49 ID:7mL3ist9
(太麺が有ったと言う事で終わろう)
10年も昔の話はどうでも良いと思うぞ。
茹で時間が増えるから、今の早さでラーメンが作れない。
博多天神に太麺の再登場は望まれてない。

574ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 23:59:28 ID:nt29MDv7
確かにもう10年近く前になるだろうか、TVチャンピオンのラーメン王選手権でね
太さの違う博多天神の生麺を(麺だけ)2種類見せられて
「これはどこの麺?」と答えさせる問題があった

たしか北島か大村が正解したはずだけど当時のビデオが見つからない

そういやむかしは翡翠麺なんてのもあったね
575ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 00:34:38 ID:G49upZ+2
>>574
今でも冷やし中華は翡翠麺じゃね?
576ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 00:48:55 ID:m3MJvemy
今年もそろそろか?
ていうか、一度も食べたことないけどw
577ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 02:06:16 ID:2SsbjCma
伊集院光も絶賛!
578ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 03:15:10 ID:Mc2Q4svG
泥棒が吠えてるな(笑)
指摘に弱い薄弱もんは
居ねwww
579ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 05:58:45 ID:c+4lqE4S
>>566
ラ板というよりこのスレの特徴だよ
信者が巣食ってるし、たまに社員乙みたいなレスもある
やれるもんならやってみろ、なんてのはまるで社員
というかまあ社員なんだろうけど、頭悪そうw
580ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 10:30:45 ID:jwkeJLAG
>>570
そう、昔は選べた。途中から細麺だけになった。
考えてみれば、俺は10年以上博天を喰い続けている訳かw
581ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 16:08:02 ID:pkmwmvJq
これを見る限り、ラオタにはともかく、世間様には順調に受け入れられているようだ。
この板で騒いでいる奴の舌がいかに規格ハズレかを如実にあらわしているな。

http://www.ichiran.co.jp/company/html/gaiyou.html
年商
49億円 2007年12月
44億円 2006年12月
37億円 2005年12月
37億円 2004年12月
35億円 2003年12月
29億円 2002年12月
23億円 2001年12月
21億円 2000年12月
19億円 1999年12月
14億円 1998年12月
582581:2008/04/29(火) 16:11:55 ID:pkmwmvJq
誤爆だ。スマンw

再爆撃してくるわ。
583ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 19:33:29 ID:c+4lqE4S
翡翠麺(笑)
太麺(笑)
つけ麺(笑)
牛乳添加(笑)
鶉の玉子(笑)
ブースト(笑)
替玉が無料だったり有料だったり(笑)
店員さんに日本語通じない(笑)
麺硬め頼んでも麺柔め(笑)
…という不思議な「博多ラーメン」(笑)
584ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 20:03:02 ID:r2u07Gzt
牛乳はデマなんじゃないの?天一はバナナってよく言うのと同じでさ
585566:2008/04/29(火) 21:02:00 ID:KYfDsiyj
>>579
いや、このスレに限らないよ。
笑いを誘うネタにマジギレするのがいる一方で、>>583のような面白くもなんともない自己満足をネタのつもりでいたりする。
この雰囲気はラーメン板独特。
586ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 21:10:06 ID:+tmmQaPa
博多天神には素人は来ないで欲しい。特に明け方は。
明け方は俺達プロたちが、店の味を確かめ店を承認するという
ある意味儀式なわけで、
近所で飲んだくれた勢い「ちょっと行ってみるか」的な一見さんに来られては
大変迷惑だし、またそういう一見さんは店主とプロとの真剣なやり取りの横で
ペチャクチャ話をしたりして大変邪魔なので、昼飯時だけにしてほしい。
どうせ味なんか分からないんだし、家でカップラーメン食べても「美味い」言うんでしょ?
587ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 22:12:42 ID:c+4lqE4S
味はそっちのけ、単に「安い」から通ってんだろ?
正直に白状しちゃいなよ、貧乏博天信者さんよぉ。
費用対効果が最悪な点には一生気付かないんだろう(苦笑)
モノの値段が安いか高いかはあくまで相対的なもんだよ。
常に絶対的な安さだけ求めてりゃそりゃ何でもありだわな。
博天のラーメンを本気で「うまい」とか言ってる信者は哀れ。
と書くと信者連中は「好きで食ってんだからほっといてくれ」とくる。
どっかの僻地で店と信者だけで儀式やってりゃ何も言わんが、
一般社会に害悪をまきちらしてるから問題にせざるを得ない。
博天と信者の関係は、新興カルト宗教と同じ。
無関係なのにキリスト教や仏教などの伝統宗教を平気で名乗る。
588ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 22:35:30 ID:KxG5H/+n
もうすっかり春ですね
589ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 22:48:30 ID:r2u07Gzt
>586
改変すんなwwwwwww

>587
好きなラーメンが天神しかないような人がラーメン板まで来るかよw
590ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 23:13:07 ID:c+4lqE4S
>>589
好きなラーメンが博天だけ、そういう信者がいるんだよ実際ここに多数ね。
試しに信者に聞いてみなよ、博天以外にどんなラーメン普段食ってるか、を。
その質問に対して、「うまかっちゃん」と答える粋な風流人なんかいやしない。
ここにいるのは妙にギスギスして余裕のない貧乏根性丸出しの下衆野郎ばっかり。
ワンコインが限界、まあその辺をゴリゴリ責めても可哀想なんだがね(笑)
仮に一食ワンコインが限界なら、漏れは松屋でやまかけ漬け鮪丼(お釣り10円)だな。
そして、お釣りの10円は大切に財布に戻し、帰路、コンビニレジの募金箱に入れる。
そういう小さな余裕がここの信者には全く感じられないのが気持ち悪いんだよなあ。
信者だけでなく、博天も中途半端な「低価格」にあぐらかいて企業努力が足りないんだよ。
白ご飯(高菜ご飯・明太ご飯なら尚良し)くらいすぐ導入できるだろうに。
メニュー増は店員が混乱、閉店後の計算が今以上に合わず困るから無理(笑)
結局は、くだらない店にはくだらない客しかつかない、ということ。
591ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 23:16:40 ID:KYfDsiyj
やっぱり>>587みたいな必死さが、ラーメン板独特の妙な雰囲気を醸し出してると思う。
592ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 23:31:49 ID:c+4lqE4S

そういうおまいは博天のラーメンどう思ってんの?
まさか食ったことないというオチじゃないだろうな(笑)
ウイットに富んだレスを期待してますからどうぞ!
593ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 23:41:52 ID:r2u07Gzt
既出だけど、博多ラーメンにご飯ってどうなんだろう。
少なくとも屋台にはそんなものはないでしょ。前提がおかしい
594ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 23:55:14 ID:4mGVAInY
>好きなラーメンが博天だけ、そういう信者がいるんだよ実際ここに多数ね。
そんなレスは見たことがないんだが
595ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 23:58:29 ID:c+4lqE4S
日本橋「しばらく」行ってみれ、あの店の酸味系高菜自体は認めてないが…
おうちでうまかっちゃんの場合も、必ず傍らには茶碗に盛った白ご飯だ
そして、山小屋の辛子高菜(または、やまやの辛子明太子)もだ
ちなみに、海苔は有明海苔、豆板醤とおろしニンニクはユウキ食品
596ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 00:10:12 ID:gAmQ8eA4
ハカテンの麺、もっと細くならね?
597ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 00:12:49 ID:pznDAlq6
ここってそんなに狂信者がいるスレとも
思わないんだけどなあ

逆にだな、
こんなところに昔からへばりついて
建設的なことのひとつも語らず妄想を垂れ流すキモいのの方が
よっぽど狂信じみているんだけど。
オウムに何言っても無駄なのと同じだよね、世間様が判断してくれるよ
598ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 00:20:36 ID:jnKqzjLj
建設的なことを言って博天が勝手に採用した例も多数。
例えば会員証、辛子高菜の改良、持ち帰り用辛子高菜…。
むしろ、アドバイス料をこっちが頂きたいくらいだ。
599ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 00:27:19 ID:a2zrIxMN
ID:jnKqzjLj

こいつの存在って親の不幸だな
600ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 00:30:34 ID:jnKqzjLj
低能にはまともな御反論が御無理なようで(爆笑)
で、信者が博天以外にお好きなラーメン屋は?
601ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 00:33:23 ID:9SgD7k8T
>>600
お前に具体的に言ったところで何にもならないだろ。
お前の意見は、「俺特有のナルシズムに同意しろ」って言ってるだけ。
春代表乙。
602ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 00:36:02 ID:pznDAlq6
>>建設的なことを言って博天が勝手に採用した例も多数。
ほう、御仁の意見が勝手に採用されたと。その根拠は?
これまで同様、論理的な情報開示と考察をお願いします。
情報開示と考察ですよ。
603ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 00:36:46 ID:jnKqzjLj
恥ずかしくて言えないのか(失笑)
井の中の…否、胃の中のピロリ菌 乙
604ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 00:38:56 ID:pznDAlq6
あと、>>594への解答もお願いね
好きなラーメンが博天だけ、って人の書き込みを見た覚えが
あまりないんだ
605ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 00:58:39 ID:jnKqzjLj

おいおい、替え玉硬めの注文入ってるぞ!
無料券使えるって告知するの忘れるなよ!

博天以外に好きなラーメン、信者が答えれば簡単に済む話だろ…。
アドバイザーに過去スレまであさらせるような手間かけさせるなよ(苦笑)
まあ近い過去でもじゃんがら(笑)くらいしか話題にのぼってないがな。
606ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 01:13:04 ID:pznDAlq6
突っ込むところは数多あるけど
>>博天以外に好きなラーメン、信者が答えれば簡単に済む話だろ…。
これに対する解答がないからって
>>好きなラーメンが博天だけ、
と決めつける、この思考過程ばかりはさすがに何とかしたほうがいいぜ

伝道師を自負してるんでしょ?
だったらこのスレにいる人間の全貌を掴んで、少なくとも5割の人間に
アンケート取ってね。主観で語らないでね。
それができないなら統計っぽいことは言わないでね。

たとえばこれ
>>好きなラーメンが博天だけ、そういう信者がいるんだよ実際ここに多数ね。

アンタもそう馬鹿な人ではないんでしょう。宗教と統計は分けて考えよう。
607ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 01:25:58 ID:pznDAlq6
あと、このスレでのアンケートはスレの趣旨とちがうActivityだから
あくまで参考記録だということを認識してね
さすがに義務教育を終えていればその辺の空気は読めると思っていたんだが
1億3千万の民だからな、いろんなキャラがいるね
608ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 01:39:46 ID:j+lvkXLS
博天以外で好きなラーメン?
寿がきや。名古屋人にとってはソウルフードなので外せない。高田馬場がなくなって悲しい。
天下一品。第二の故郷である京都のソウルフード以下ry
元祖長浜屋。月一出張の際には必ずお世話になる。本店がなくなって以下ry
…ジャンクなラーメン屋ばっかりだなw
609ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 01:52:04 ID:IvnGHj/8
紅しょうが、にんにく、ごま、追加タレ、辛子高菜

トッピングを総動員すればかなり美味しくいただける。

ただお昼どき一人でいくとトッピング遠いポジションに座ってしまうとなかなか本能のままにトッピングし辛いw

もっと強気にならなきゃな。
610ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 03:28:06 ID:dVBLiHCG
俺の好きなラーメンは博天だけかな
博天以外のラーメンは博天が最高なのを確認するためにたまに食う程度
ここは俺みたいな信者が多いからよく見ている

ちなみに博天は九州豚骨ラーメンとは全く別の麺類だと思っている
611ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 10:53:02 ID:D6/iOD74
まあ本当に食べたくなったら都内ではぼんしゃんがあるし
博天は安いから重宝するってのはこれからも変わりない
後味で材料の質が分かるだとか蓋無しは不衛生だとかいう話は
CP込みの満足がある訳だから自分にとっては許容範囲だよ
612ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 16:43:08 ID:YNRvv1K5
博多天神のラーメンは、安くて美味い。
もっとうまいラーメンを出す店もあるが博多天神ラーメンが好きだ。
胡麻をレンゲに乗せてスープと一緒に噛み締めながら食う。(この板で教わった)
次に紅ショウガをスープに絡めて食う。この合間に細めんもたべる。
この食べ方で美味いのは博多天神のラーメンしか経験してない。
安くて美味い。低所得者ではないので日頃10万+円を持ち歩いてるが500円は嬉しい。
613ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 23:22:46 ID:VoPzCjIp
>>610とかタイミングといい時間帯といい
例の馬鹿の自演臭がぷんぷんするんですが
614ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 00:48:06 ID:n3V/oFIf
正直信者ってほどの熱狂的なファンはこのスレにはいません。
信者認定厨の人にはもうしわけないけど。
真の信者は↓このスレにいるよ。
【粘着】 麺高はし 隔離スレ part5 【赤羽】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1189788480/
615ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 01:03:57 ID:VzjFPwsQ
立ち食いそばみたいなもんとして食ってるんだから、
本場がどうとかうぜえだけ。九州から出てくるなよ。田舎もんが。
616ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 01:19:27 ID:TnKLNhMe
俺低所得者だからハカテンは月末に1〜2回だけ食える御馳走だよ
普段は\100マック2個か立ち食いカケソバ、良くて松屋の豚飯ね
617ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 01:57:21 ID:EO4t0C92
>>616なんて自演確定だろ
見事に馬鹿の脳内にあるステレオタイプな
博多天神ユーザーそのまんまじゃないか

疑心暗鬼になるのは馬鹿のせい
腐ったみかんが周囲に悪影響を及ぼすのと一緒。
618ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 02:17:43 ID:EO4t0C92
本題。
きょう半月ぶりに新橋一号店で食ってきた
ダイエット中につき替え玉は無し。

博多天神はジロリアンみたいな禁断症状を生むことはないと思うけど
「ふらふらと」入っちゃう要素が多分にあるんだよね
619ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 02:49:22 ID:jOR9msSi
500円だから喰う・・・以上
620610:2008/05/01(木) 03:08:56 ID:NLIJnvfI
>>613 はぁ? 何言ってんの?

寂しいヤツだな
621ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 20:23:20 ID:6Jfl8HKA
今日、渋谷に行ったら博多天神とそっくりな店がオープンしてた。
しかも、元は博多天神があった場所に。
看板黄色いし、スタッフのシャツも黄色いし。系列店かな。
622ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 20:30:43 ID:0XYkGybu
>>621
食べてレポートよろ
623ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 21:07:58 ID:hNSPSz3m
>>621
場所はどこ?
624ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 21:30:00 ID:sHNZQMAd
>>620
(・∀・)ニヤニヤ バレバレダヨ
625ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 21:38:17 ID:ahZdqYY2
御茶ノ水2号店、ゴマの容器が細長い缶状になってた。
テーブルにこぼしにくくなったのは歓迎だが、出し口の穴が小さ過ぎてなかなか出てこない。
改善希望〜。
626ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 22:33:32 ID:6Jfl8HKA
>>622
他のモン食って今日は腹がパンパンだった
機会があれば食ってみたい。
オープンセールはすげーサービスいいし。

>>623
もらったチラシUPしますた
http://www2.uploda.org/uporg1397702.jpg
http://www2.uploda.org/uporg1397706.jpg
627ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 22:44:08 ID:hNSPSz3m
>>626
さんくす
博多天神に鞍替えしていたお店ですね。袂を分かって独立かな??
おにぎりが魅力。
628ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 23:28:04 ID:sHNZQMAd
件の店が博多天神から派生したものという確証はまだなさそうだけど
この手の店でごはんの類を置いてくれるのは有り難いね
いまの高菜なら漬物としてゴハンにも合う

ダイエット中だから替え玉すらしないけどさ・・・
629ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 23:32:13 ID:8kFA8Hif
>>626
オープン記念で替玉無料だけど、それが終わったら替玉100円なんかな?
替え玉すると、博多天神と変わらない値段な予感。

渋谷行く機会があったらよってみよっと。情報39
630ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 23:33:39 ID:uKne3sFY
>>626さん、情報ありがどうございます!
渋谷は通勤ルート途中なので、行ってみます!
631ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 23:35:54 ID:kqAEXUDe
>>626
[★日本一安いとんこつらーめん★]
[\400円−]

チラシにバレバレの嘘書いちゃだめじゃん…
632ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 23:52:57 ID:6Jfl8HKA
>>629
チラシとは別の、固定した店の看板には替え玉2個まで無料ってあった。
その代わりラーメンは平常時で500円みたい。
633ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 23:53:09 ID:CQ9sQax6
>602
そのへんは知らんが、麺の湯切りの徹底とかは有名じゃない?>2chから
634ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 01:10:04 ID:4fBUSo2/
>>631
メシ関連が無料だからトータルでそう主張できるかもだが
あまり有難くないし
このご時世を考えると食の安全という点で怖い
だいたい今後も原価は上がる一方だからこの業態は長持ちしないと思うぞ

かといってクオリティを挙げろというのも無理な注文のような気がするし
もういつもの博多天神でいいや つうか戻せ
635ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 01:52:17 ID:YiwI03+K
ここいち
636ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 02:23:03 ID:1d2aeJIu
ゴマの容器変更は無駄な大量使用防止で経費削減が目的。
渋谷の新店は目新しさ狙った業態マイナーチェンジか。
土地建物そのままで本社から独立はまずあり得ない。
「安さ」をアピールすればとりあえず客は入るし回転勝負。
まあ問題は味や安全なんだが、それらより安さが目当てという貧乏客狙い。
格差社会、まともなラーメン食えない底辺層がかなり存在する昨今。
「安さ」はその飢えた底辺層に狙いを定めて訴求する効果的道具。
安かろう悪かろう、ここに極まれり。合掌。
637ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 02:40:55 ID:4fBUSo2/
>>636
面白くない書き込みにはみんなスルーだからね
以後、>>636にレスする奴は馬鹿の自演認定で
認定されたくないならレスしないこと。

今後、自演臭いネタがあったら上記の注意事項を貼るとする
638ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 02:59:03 ID:1d2aeJIu
× 面白くない書き込み
○ 都合の悪い書き込み
=カルト信者にありがちな独善性

まあ末端信者を責めるような可哀想な事はしないがね。
639ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 06:05:42 ID:SOf1nrOK
渋谷の店で働いてた人達どこにいったんだろうな
640ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 07:01:56 ID:osI9x9ff
それを聞く理由を述べよ。 背景でも良いぞ。
追跡して何の役に立つのか書くことを勧める。
641ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 10:45:33 ID:NyUlU/SS
>>639
渋谷の店で働いてた人達は今はつけめん大王で働いてる
642ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 10:55:42 ID:IWlPaPgd
一時は4店あった渋谷もついに1店になっちゃったな
ちなみに宇田川町店は看板もメニューもくっついたまま工事の様子もなし
643ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 13:58:06 ID:Uymg00nY
つけめん大王から博天に移っていったように
いずれ博多天神が新店舗に変わっていく終わりの始まり

道玄坂店のキーワードは本格豚骨ラーメン 
これがすべてを語っている
644ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 14:20:58 ID:hK3nSix4
食べてきたけど少し味が薄かった気がする
645ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 15:02:02 ID:g9y4RQNA
>>644
基本的に博多天神と同じ内容だけど、チャーシューがしょっぱい。
行列に10分くらい並びました。替え玉しないけど、2コまで無料は
すごい。
646ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 15:47:13 ID:P8Oh50qA
今日、渋谷南口店で食った。
博多風龍は当社と関係がないみたいなことを書いた
チラシが店内のいろんなところに貼って張った。
647ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 15:53:51 ID:355XqsXQ
>>636
安くて最高! みたいなレスがあったとしたら、たぶん君の自演。
オレは単純にスープが好きで行ってる。他の人も同じだと思う。
あ、釣られたかw
648ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 16:27:21 ID:DMG05Ek0
どうでもいいことを長々と続けてんじゃねえよ、カス!
649ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 16:56:05 ID:SPVGldBB
つけめん大王との関係を隠しておきながら
店内チラシのネガティブキャンペーンで博多風龍を一方的に攻撃する博多天神は卑怯ですね。

「つけめん大王は当社と関係がある」と書いたチラシも店内のいろんなところに一緒に貼るべきです。
650ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 17:19:20 ID:JdrVzU0w
このスレにもあったが、つけめん大王のフランチャイズに加入していたオーナーが、独立して博多天神を設立したとあったが。
アンチはそういうレスはスルーですかね。
651ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 20:38:29 ID:IL362V42
>>646
ほっかほっか亭みたいに分裂したのかな?w
652ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 23:57:14 ID:jQKYyrFT
>636は最後の1行以外はふつうの分析のような
653ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 00:38:15 ID:p5RnklXE
豚骨ラーメンの本格派 田中商店参上!!

http://p-38design.com/ramen/ta/tanakashoten.html
654ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 00:53:51 ID:EoF9YhuV
>>652
それはその通りだが
描いているキャラが特定されていることと
そのキャラが度し難い電波だということで
笑窪も痘痕状態だな

人間力とは即ち社会性である。と思い起こさせる反面教師としては
たいへん良い仕事をしているよ、彼は
655ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 19:33:17 ID:1d9JYzfU
博多ラーメンと豚骨ラーメンの違いって?
656ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 22:11:59 ID:RVoIMwU8
それは「乗用車と自動車の違いって?」って聞いてるようなもんだぞ
657ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 23:43:36 ID:YhZx+Yy8
豚骨ラーメンは、豚骨を煮だしたスープを使うラーメンのことだ。
博多ラーメンは、博多付近で好まれてる豚骨ラーメン。
九州は豚骨が豊富なので熊本や久留米の地名を付けたご当地の豚骨ラーメンがある。
658ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 23:48:21 ID:pYDhhoPw
そーなのか。オレは白のが博多だと思ってた。
659ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 00:08:40 ID:njJEiGGJ
そんなに九州人は豚食ってるのか?
660ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 00:16:33 ID:olWdRUdf
そして博多の天神地区で大人気のラーメンといえば我らがry
661ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 00:18:37 ID:TvYrkSDQ
「都内一のコクと濃度」などと店外に張り紙してあるが、全然濃くないどころか、都内一薄い。
真っ白でサラサラなスープは豆乳のような味で、慣れてもおいしくないのだが、コクや旨味には欠けると思う。
麺は博多特有の細麺ストレートで、これもまたおいしくない。どうしても博多ラーメンが食べたくてしょうがない時にしかたなく行く店。
替え玉無料券は必ず手元にキープしておくこと。
662ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 00:21:08 ID:njJEiGGJ
昔はもっと濃度あったんだけどな〜
663ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 00:29:43 ID:0nHa+qD2
> どうしても博多ラーメンが食べたくてしょうがない時にしかたなく行く店。
天神があるような駅には博多ラーメンくらいあるのでは?
あ、御茶ノ水の龍龍軒は酷い店だ。ノーカウントで。

> 替え玉無料券は必ず手元にキープしておくこと。
口頭で「会員証で」とか言っとけばokだけどなぁ、何時も
664ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 00:43:09 ID:rSpWLSWG
>>660
天神は博多に無いって何度言ったらry

渋谷の博多風龍いってきた。博多天神よりさらに薄かった。
スタッフは若い兄ちゃんばっかりだった。麺あげもまだ慣れてないんだろうな。
硬さにブレがあるとみた。同じ「カタ」で替玉頼んでも、これヤワじゃね?
ってくらい柔らかかった。多分総じて柔らかめなんだろうな。まわりは
みんな針金って替え玉注文してたから。バリカタでもまだやわい。
でも、替え玉2玉まで無料はありがたい。あと叉焼も分厚かったのは○
早く麺上げマスターしてね。風龍のにいちゃん。
665ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 01:10:24 ID:LJZUGswr
風龍って地名なのかな?
666ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 02:28:49 ID:rx529R7l
土地建物そのままで店名と中身少し変えてるのは、
業態変更を模索のパイロット店かと最初は思ったが、
博天側が明確に否定してるのを仮にも信じるなら、
最初に抱いた自分の考えは間違っていたようだ。
やはり博天チェーンから分離独立したんだろう。
同じ地区・場所に似た店、博天側は放置できない。
しかもトータルで博天より安い価格設定で客奪う気マンマン。
本当に博天と無関係なら、いずれ争いに発展する。
値段と味の相関で自由競争してどちらかが自然淘汰
されるのが好ましいが、五十歩百歩の争いか…。
因みに風龍の風は天、龍は神に対応、益々似てる…。
667ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 03:45:08 ID:rx529R7l
>>663
御茶ノ水を少し下れば、駿河台に「由○」があるじゃないか。
もちろん元「福のれん」だが、龍●軒とは比べ物にならない。
まあ自分は昔の福のれんの方が好きだからほとんど行かないが。

ここで散々言ってる博天も、龍●軒よりはうまいから自信もてw
ちなみに、銀座のふ●ちゃんもまずいが、まだあるんだろうか…。
博多ルーツなら全てOKという訳ではなく、自分の姿勢は常に是々非々。
その点を故意に曲解し、電波だと決めつける輩には呆れるね。
668ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 10:14:58 ID:FNB7LqKl
頼むから書き込みは三行以内にしてくれ
669ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 10:19:07 ID:OjjQtSCn
バカは読むのも大変なのは解るが、お前が仕切んな!
670663:2008/05/04(日) 10:31:54 ID:0nHa+qD2
あ、由○は結構ツボです。味玉とか良く出来てるし。(天神の味玉もいつも2つ追加するけど) でもあまり入ったことないなぁ。
ちなみに新橋なら呑龍、銀座なら山ちゃん、渋谷なら長浜ラーメンのかわりにまっち棒、大塚ならぼたん…って大塚は閉店ですね。
671ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 11:46:46 ID:4sHOuRK8
それを聞く理由を述べよ。 背景でも良いぞ。
追跡して何の役に立つのか書くことを勧める。
672ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 13:32:53 ID:W9bNyiHC
馬鹿が龍龍軒よりも博多天神の味に寛容なのは笑える
龍龍軒の方がよっぽど博多に近い味なのにね!
つまり馬鹿は博多の味がマズイと認定したわけだ

馬鹿の拠りどころは九州本番かどうかだけ
狂信九州カルトの本性ここに極まれり
673ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 14:03:54 ID:njJEiGGJ
九州本番、か
674ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 14:47:50 ID:SH9gcjJm
え?
大塚のぼたん閉店するの?結構好きだったんだが…
675ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 18:05:58 ID:olWdRUdf
博多天神って当然博多に本店があるんだよな? 違うの?
676ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 18:47:31 ID:gkFpPRwi
博多にも天神にも本店なんぞありません!

でも新宿で食ったのはそこそこうまかったぞ
677ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 22:26:27 ID:UEFcyaTa
>>672の九州本番にハァハァ(´Д`;)
678ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 22:45:14 ID:rSpWLSWG
今日、わしが三玉食べている間に、替え玉を五玉した姐さん。
あなたの食べっぷりに惚れました。
今日はあと何玉食べるの?ん〜あと1、2玉かな。
ええ、張り合う気なんてそうそうありません。ただ願うことなら
最後まで見届けたかったです。
679ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 00:31:31 ID:fEJy90Sh
>>674
たぶん、大塚にあった博多天神が閉店した。
ってことじゃね?
680ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 00:42:40 ID:I8M2hh1+
>>674
大塚のぼたんはおれも好きだよ  でも博多天神の方が好きだな 
毎日仕事帰りに通ってたら色々トッピングおまけしてくれたよ
681ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 00:49:27 ID:d8IpHFkL
博多の味にこだわってるアホウに言っておきたいんだけど、
オレはあのクリーミィで癖のないハカテンのスープが気に入ってんの。
あと変なにおいのしない麺もな。
それがハカテンの魅力なのに、アホじゃん? 博多いってラーメン食ってもうまくねーよ。
682ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 02:10:26 ID:exUKvQcc
クリーミー?漏れには単に薄いとしか感じないが。
まあ自分の好みを語るだけなら誰でもできるわなw
で、麺の変なにおいって、カンスイのことだろ?
博多のラーメンが全てカンスイ臭いとでも?
あんた博多でラーメン食ったことあんのかよw
一度、中洲の屋台でラーメン食ってみろよ。
自分は井の中の蛙だったって恥ずかしくなるぞ。

東京駅八重洲側「かまどや」の昼限定ラーメン600円、お勧め。
今では別のラーメンになってしまったあの店の懐かしい味。
煮玉子ラーメンと明太ご飯で、月刊マンゾク!
683ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 03:10:30 ID:d8IpHFkL
中州の屋台で食ったことあるよバーカ。
ウマクねーよ。あんまり臭くなかったけど、味もイマイチだ。薄いし。

だいたい、博多ラーメンがどうこうってのは関係ねーんだって言ってんのに、なんでそれがわからん?
本物? だかなに? 「単なるあんたがうまいと思ったモノ」を有難がれと押し付けられても困るんだよ。

あんたの本物以外は認めないんなら、他スレにもいってあんたの博多ラーメンを宣伝してこいや。ドアホ!

でもハカテン、もすこし濃くしてくれよ出汁。最近薄くてちょっと悲しいなぁー。

ちなに中州の屋台はいまの世代でおしまいです。理由は博多ラーメンが不味いから。コレは嘘w

684ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 04:26:55 ID:exUKvQcc
低能は相手に致しませんのであしからずm(__)m
博天の常連てやっぱこういう輩ばかりなのか?
685ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 10:04:59 ID:FDsy//9N
昨日新宿で食べましたが、ゴマが無くなっていましたね。あとおしぼりも。小麦の高騰のしわ寄せでしょうか。
686ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 16:56:28 ID:wXTTWN7t
>>676
てことは一種の原産地偽装に近いわけだな
687ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 17:38:02 ID:d8IpHFkL
>>684
と、本物志向の人は、捨て台詞を残して逃げ出したのでした。 南無〜!
688ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 18:47:55 ID:YH84KZJ/
博多風龍食って来たよ。
スタッフがまだまだだねぇ、出る順番は間違うし、麺の硬さもバラバラ。
最初普通で頼んで、少しヤワっぽいので、カタを頼んだらもっとヤワで出て来た(゚_゚

若い兄ちゃんばっかりだがTシャツも黄色だし、確かに似ているね。
博天側が明確に否定しているって事はどういう事だろうか。
気になったのは、スーツ姿の取り巻きの多さかな。
689ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 20:14:43 ID:s8D+Jwx+
>>685
>昨日新宿で食べましたが、ゴマが無くなっていましたね。

えっ〜。胡麻が無い! 他の店舗も胡麻が消えたのかい。容器が替わったのでは?
連休中で都内に居ないんで博多天神に行けない。
情報求む。
690685です:2008/05/05(月) 20:45:28 ID:FDsy//9N
ゴマは確かにあの器は無くなっていました。 別の容器に変わっていたのかもしれませんが、見あたりませんでした。
691ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 09:00:05 ID:RUik/kEa
685 ありがとう。
胡麻を小さじに2杯、レンゲにいれてスープと一緒に食べるのが好きだった。
店から見たら食い過ぎだったね。
ラーメンを値上げしないで頑張ってるんだから不満を言うまい。
692ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 09:14:44 ID:jk6zQ1z5
685です。そうですよね。値上げしないで有り難いです(*^_^*)ちなみに自分は紅ショウガをたくさん入れて食べてます。
693ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 09:24:38 ID:tQR2eA1M
>>691
その程度なら問題無いと思うんだがなぁ。

金属製の容器に変わったのか、それともゴマ自体が完全撤去されてしまったのか、
そこんとこはっきりさせようぜ。
694ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 09:41:15 ID:tQR2eA1M
ちなみに自分は、今日明日はダメだが今週中にお茶の水の近くに行く予定がある。
なので、多分、御茶ノ水店の1号または2号での確認は出来るわ。

5月1日に2号店で金属容器が目撃されているので(625)、1号店の確認が優先かな。
695ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 09:45:18 ID:jk6zQ1z5
685です。金属製の容器に変わったのですか?
気づきませんでしたが(^^;)でもゴマだけなくなるのも不思議ですよね。確かに容器が変わったのかもしれませんね。
696ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 13:44:10 ID:5sxIAkpE
>>682
天神が博多じゃなくて福岡であることに気づけ。

博多と福岡がごっちゃになった東京から見た幻想の「本場」ラーメン。
博多や福岡と比較する意味はない。
東京で売れる味で正解。
697ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 13:49:24 ID:Il8IyPFE
一風堂や一蘭は本場でもヒットしてるが、それ以上に東京で存在感がある
じゃんがらなんて九州に店持ってないしな。
ラー博から撤退した魁龍みたいなのもあるし
698ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 15:55:06 ID:Ao9m4Spl

◎博多どんたく祭無事終了。人出多かったです、祭期間中人出は220万人
ミッキーマウスも参加してました。画像・動画あり

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1209806366/367-370


699ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 16:41:08 ID:owNqGY97
新橋で食べてきました。ゴマは無くなったのではなくてやはり入れ物が変わっただけみたいです。
金属製の大きな缶に入ってました!
700ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 17:25:15 ID:JR/hqtQi
西口のチャーシューが豚カルビそっくりでわらった
しかし相変わらず堂々と客前で咥えタバコで仕込みしてるDQN親父店員見てると
頭にくるね
文句いったら逆切れされたぜ@西口
701ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 17:26:52 ID:8ZmTTKvD
俺もう10年はここで食べてる。
替え玉含めると 5000杯かな。。。
702ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 18:52:46 ID:tQR2eA1M
>>699
第一報、激しく乙!
そうかー、まだ期待が持てるね〜!
703ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 19:16:36 ID:jk6zQ1z5
699さん、レポートありがとうございますm(__)m 入れ物が変わったのですね!ゴマなくなってなくて良かったです(*^_^*) まだまだ通いつめますよ。 ありがとうございました。
704ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 19:20:24 ID:Il8IyPFE
2ちゃんっぽくない空気だなw

新宿御苑店もそういう容器になってたよ
705ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 20:26:07 ID:jk6zQ1z5
704さんもありがとうございますm(__)m 誤解を与える書き込みをしてしまって、申し訳ありませんでしたm(__)m
706ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 20:29:57 ID:dibvehcD
御茶ノ水のオッサン二人は名コンビだな!
707ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 20:37:59 ID:RUik/kEa
>>701
食べ続けても健康を害さないラーメンであることが判った。
情報ありがとう。
しかし、よく食べたもんだ凄いなぁ。5000杯のラーメン代金は250万円になる。
1年に500杯では毎日食い続けても届かない。日に2杯食う日もあるのか。
あっ!従業員? それか、ここは2ちゃんねる。
708ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 22:28:49 ID:KOkIHczR
>>707
たかが2行のレスも読めんのか?
709ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 23:44:55 ID:Il8IyPFE
10年は → 10年を超える年数
替え玉含めると → 普通に考えて愛好者なら替え玉は毎回するから2500未満か。
710ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 00:23:38 ID:lLC2v/wZ
事情があってラーメン3ヶ月食べられなかった。
そして今日、久々の博多天神。
1杯目はブーストしなくてもそのままでおいしく頂けました。
替え玉2つして大満足。その後おなかを壊したのもご愛嬌ですw
711ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 01:11:35 ID:AeCDcHHx
>>710
たべられるようになって良かったな
712ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 02:59:00 ID:WptaJ4h8
禁固3ヶ月w
713ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 02:16:22 ID:mTVOTbEv

つまらんなーーー
714ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 14:18:14 ID:AJn2n5QV
チンコ3cmw
715ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 23:54:45 ID:483Y6MbK
↑おもしろいーーー
716ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 18:46:05 ID:d4I8Ub2z
渋谷南口店で食ったー。
店員が全員白い衣装だったけど、博多風龍との違いを明確にするためかな?
ちなみにゴマはどんぶりにスプーンのままだったよ。
717ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 22:35:04 ID:8QC9aMjt
風龍一度食ってみたいけど渋谷なんて行かないんだよなあ。やっぱり新宿は便利だ。
新宿のなかでも俺はココ、っていう店はあるけどね
718ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 23:02:56 ID:yPFTukHO
風龍 ネットでえらい評判悪いねえww 明日逝ってみる
719ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 02:33:26 ID:kTweki8n
風龍のサービスはいつまでやってんだよぅ(>_<)
720ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 02:59:17 ID:Kr7BrXhg
西葛西の勝龍軒が一番マズイです。
博多天神を上回ります。
下には下がいるんですよ。
721ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 03:01:24 ID:2VLBbZ6b
博天はどの店で食べても同じ味?
722ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 03:14:39 ID:vS5nBdUR
同じではないみたいだ。
723ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 15:38:35 ID:G8oHDZvD
500円だからツベコベ言わずに喰え
724ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 18:25:15 ID:TrMTxBVu
風龍が400円で替え玉2回無料なんだからハカテンもそれに倣えYO!
725ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 21:19:08 ID:PyYh8ebV
>>724
あっちの店は、今はとにかく店の名を売り、ひいきの客を作ろうとしている状況。
資金力にモノを言わせて赤字サービスをしているんだから、まともにやりあっちゃダメだろう。

そんな無謀な赤字サービス合戦に参入するより、
今ハカテンに来てくれている顧客が期待している味とか価格とかサービスとかの今の顧客満足を維持し、
さらに向上するのに努めるべきだと思うぞ。

良いものを出せば必ず客はついてくる。
ハカテンには、変な誘惑と雑音に惑わされることなく客商売の王道を歩んで欲しいな。
726ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 21:38:27 ID:elsilrAy
>>725

パチパチパチ!(大きな拍手) 

博多天神は今のままで良い。 今の状態を維持して欲しい。
727ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 23:43:36 ID:PEuVuewa
客商売の王道?w
だったら改善の余地大だろ
例えば、店員の質、相対的価格満足度…など
現状では低価格の追求も中途半端な感じ
あのラーメンで500円は決して安いとは言えないよ
中途半端な低価格にあぐらかいて、企業努力が足りない
まあ競争相手が出来ても変わらないんだろうけど
ニッチは独占できる間だけニッチだということ
現状ならいずれは、にっちもさっちも…だろう
つけ麺大王はなかなか良い視点・展開だったが…
店に入った瞬間のワクワク感は、牛友チェーンに匹敵
728ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 00:32:32 ID:H9a8GUwc
俺が調べた限りでは、風龍の評判は結構いいみたいだが…。
博天と違い、おにぎりや茶飯のご飯ものも置いてあるし。
あの場所、長浜天龍→博多天神→博多風龍という流れを見ると
博天と関係ありそうだが、博天側が頑に否定するのが謎。
まあインチキ博多ラーメンという点では共通してるが(笑)
729ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 00:48:47 ID:bGNNB96L
>>726
いや、ごまの容器は改悪だな…新橋・お茶の水
今までの量のごま(スプーン1杯分)入れようとしたら、何振りしなきゃいけないことやら…
できる事ならレンゲでドバーっと入れたい。

730ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 01:00:57 ID:Br1rGHm3
>729
無駄遣いされないための経営戦略
731ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 01:09:33 ID:H9a8GUwc
でも卓上の辛子高菜はタッパーに入れてお持ち帰りし放題w
自宅でうまかっちゃんに大量に入れてブースカしてるよ!
これからはゴマやニンニクや紅しょうがも頂くかな
でもニンニクと紅しょうがはなんか危ないキガス
732ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 01:18:56 ID:k0NeWamE
>>729
>>729
フタを開ければ?
松屋や吉野家の唐辛子なんかは出が悪いからキャップを開けて振るよ
733ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 01:28:37 ID:H9a8GUwc
そんなセコイことできるかドアホ
ゴマ容器ごとお持ち帰りじゃボケ
734ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 01:29:58 ID:yoP0GAtf
さすが貧乏人御用達ラーメン店w
735ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 01:34:54 ID:H9a8GUwc
閉店後たまに余った麺もこっそり大量にもらってるお!
アルミ缶集め仕事の最中、給食のソフト麺感覚でかじる。
ポリポリしてベビースターラーメンみたいだお、マズイけど。
736ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 01:43:44 ID:9pk5+x7O
そんな底辺がどうやって書き込みしてんだよw
737ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 01:50:57 ID:FlRP+opZ
近所のまずい何とかラーメンのいやがらせだよwww
博多天神は500円では都内一!
738ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 02:04:36 ID:H9a8GUwc
>>近所のまずい何とかラーメン

ってどこ? じゃんがら?九州一番?
水道橋にんじん屋はうまいから違うか
739ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 03:46:14 ID:KxG3M88z
富士そばじゃね?
740ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 06:39:23 ID:yqsFdsbJ
冷やし中華って六月くらいにならないと出ないっけ?
一昨日なんかかなり暑かったから食いたくなっちゃったよ。
741ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 07:20:12 ID:H9a8GUwc
マルタイ棒ラーメンなら
冷やし中華も作れます!
742ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 21:20:43 ID:k0NeWamE
>>736>>738
ときどき馬鹿がそれとなく書きこんでネタ振りするから注意な
743ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 21:45:44 ID:pA5zgwJW
今日、新宿東口駅前店で食して来た。博多天神の味で美味かった。
>>729 が書いた様に胡麻の容器は改悪だった。
振っても数粒しか胡麻が出てこないので13回も振って、そして諦めた。
確かに蓋を開けてドバッと入れたい気分になる。勇気無いから出来ないけどね。
後から来た若者は諦めずに振り続けてた。店の人に判らせようとしてるみたい。
紅ショウガもドンブリか蓋付きの透明容器に代わってた。蓋があるのは良い。
744ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 22:33:05 ID:vsV1IG9P
そのうち、激しく振ったゴマ容器が勢いあまってスープ鍋にホールインワン!ってオチかなw
745ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 00:10:49 ID:Z0XiuwnU
俺は胡麻の蓋を開けて多量投入するぜよ〜
今更ながら何が恥ずかしいんだ??博天にいる時点で人生ショボイべ
746ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 01:07:13 ID:9Otia6Pz
たかが無料トッピングでなんでそこまで?
しみったらしいというか何というか…
747ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 02:40:53 ID:Qrr2eXDZ
改悪ではあるけど、前みたいに丼に無造作に入ってたら
スープやショウガならまだしも客が食いかけたものが口から飛び込んだり
水をこぼして丼ごと使い物にならなくなったりするんだと思う
まあ容器を変えるにしてももう少し出やすいものにしてほしいもんだ

>>746
大した話題もないもんでな
748ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 09:26:32 ID:aaMhJfvG
>>747
ごまが丼に入っていた店舗は少数派。自分は見た事ない。
高菜とかと同じような蓋付きの容器に入っていた。

お願い戻して。
749ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 19:57:17 ID:iVKcCqEc
>>748
>ごまが丼に入っていた店舗は少数派。自分は見た事ない。
>高菜とかと同じような蓋付きの容器に入っていた。
透明樹脂の蓋付きの入れ物? 気付かなかった。
新橋と渋谷は丼だった。新宿の数店も丼だったと記憶。

>お願い戻して。
うん、そうだね蓋付きの入れ物が良い。今の何度も振る必要がある容器は困ったもんだ。
750ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 20:25:39 ID:6D1n4E25
そのビンについてるおちょぼ口のネックが、蓋だと思えばいいんだ!
751ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 00:24:36 ID:Y5p5SGwZ
うー、寒いなぁ。
明日、味噌でも食いに行くか。
752ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 15:57:28 ID:V6CuEy3c
ゴマ容器ははなまるうどんも出難い物に変わってたな。
753ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 23:42:28 ID:BdEBU0zv
福岡出身の漏にはラーメンに500円以上出すこと事態が信じられん
754ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 23:48:37 ID:3ah88hnc
物価の違いと客層の違いもあるでしょ。(煽りじゃなく
by今年の夏に長浜ラーメンを食べたおしに旅行行こうと思ってる大学生
755ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 07:37:04 ID:ggqpmwcx
ゴマの改悪(衛生的には改善?)に対抗すべく、
…実際はその場の思いつきで、
「高菜あえそば」にしてみた。

1.レンゲにて高菜を卓上の醤油ダレと混ぜておく
2.替え玉注文
3.替え玉(皿のまま)に上記高菜を投入、ゴマ、ニンニクも適量を
4.まんべんなくあえる あえにくいときはスープひとすくい追加
5.わしわしと食らう
756ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 09:28:18 ID:KCRb33X+
>>751
今日は暖かくなっちゃったねぇ。
757ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 09:46:01 ID:eduz7yda
>>755
とても美味そうだ。「わしわしと食らう 」は情景が目に浮かぶ。(上手な描写)
店が空いてる時間に目立たない場所で作ってみよう。

昨日、新橋2号店でラーメン食べてきた。
胡麻は新しい入れ物だが紅ショウガは、今まで通りの丼に山盛り。
隣の中年は替玉2つ食べた。見た目はメタボまっただ中でした。
758ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 01:19:34 ID:qOo+PFwS
759ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 01:26:46 ID:hh5iyan+
渋谷道玄坂店、リニューアルで違う名前になってるが、
博多天神と同じ母体だよな?

400円で2玉まで替え玉無料。店員がわかいのばっかりになってる。
井の頭の反対側店いったらおっさんが沢山いて安心したw
760ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 03:13:15 ID:+KBA77op
>>757
わしわし は、椎名誠語録なんだ…すまんこ
文筆のプロの言い回しなわけで、うまいわけだよなあw
761ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 10:52:10 ID:+ibWTN4g
キグレ大サーカスって博多天神と関係あるの?
何故か無料替え玉券配っていたりする。
762ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 11:01:37 ID:hh5iyan+
マジで?おもしろいwwwww
763ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 21:20:47 ID:ojJ3ch86
>>759
博多風神て名前だったよ
同じ味・店が綺麗・店員の接客態度が良い
400円・替え玉2玉まで無料。
母体は同じなのですかね?博多天神だと思って入ったんだけど、丼に風神て書いてあって・・
店出るまで気付かなかったw

自分は今度からは博多風神に行きます。
764ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 22:08:09 ID:wYyE/vrI
新店の報告はあったが食ってきた報告は初かな?
その調子で定点観測頼む
ものすごい勢いでショボくなっていきそうな気配濃厚だが
765ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 22:20:14 ID:hh5iyan+
>>763
サンクス。
自分は4人ぐらい立って並んでたからスルーしておっちゃん店行ったけどね。
400円で腹いっぱいになる店は渋谷には他にないよね?wwwww
766ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 23:03:16 ID:s0C9HMc3
400円で替え玉云々は期間限定じゃなかった?
ごはん無料も
いつまでかしらんけど
しらないならかくな
767ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 23:04:36 ID:g8QAXY/+
博多風龍じゃなくて博多風神だったのか。
768ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 23:49:44 ID:zpjJqa+P
隊長!報告!
御茶ノ水の二店とも、ゴマが金属製の出の悪い新容器入りになっておりましたです!
769ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 00:42:26 ID:0cLhRW/J
>>768
通信兵・伍長
定期連絡乙
であります。
770ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 01:38:53 ID:2hwuZD+m
続いて報告
銀座店のゴマもアルミのアレになっていました!
加えて銀座店はどんぶりが小さくてスープが少ない・価格は50円増しと
三重苦の様相を呈しております!

・・・職場が近いから重宝してるんだけどね(´・ω・`)
771ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 02:12:08 ID:EXxpOu29
博多天神改め、博多変人。
772ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 02:16:28 ID:ietkysnu
博多天神改め、つけめん大王。
773ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 02:28:32 ID:2hwuZD+m
羊骨麺 博多テムジン
774ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 17:52:34 ID:bi3rxgEf
きくらげラーメン頼むとお腹いっぱいになって替え玉できないんだけどどうにかしてよ!
775ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 21:11:15 ID:qaA1Vk2w
きくらげラーメン、そんな量多いの?
注文したこと無いんだけど、隣りの人が多分きくらげラーメンだと思ったんだけど・・注文してて
それで見たらそんなにきくらげのってなかった様な気がしたんだけど
これだけ?とか思って。注文するのをためらってた
でもここでは、てんこ盛りとかみんな書いてるから
教えてくださいませ。


776ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 21:41:04 ID:CKiKQQjn
博多天神でラーメンに以外頼むのはやめたほうがいい
トッピングが少し増えるだけであの値段はたかい
777ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 21:48:17 ID:CKiKQQjn
http://image.blog.livedoor.jp/somenman/imgs/7/4/74b6827a.jpg
これ博多風塵の写真らしい
卓上のトッピングも同じらしいパクリすぎだ・・
778ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 22:15:23 ID:83fss2C1
>>775西新宿の店でよくきくらげたのむけど、てんこ盛りっすw
779ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 22:47:37 ID:99BznEIN
>>775
新橋2号店で、きくらげラーメンを隣の青年が注文した。
きくらげのトッピングは平でスープが少し目見える位だった。
ひと掴みを乗せたくらいかなぁ〜。てんこ盛りでは無かったね。
776が書いてる通り、高いトッピングだと思う。
780ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 23:16:31 ID:7aDeKl1i
新橋1号店でねぎらーめん頼んだら、そんなに載ってなかった
お会計で「え、あれねぎらーめんだったの?」みたいな顔された
もちろん金はしっかり取られたけど
781ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 23:22:31 ID:BNYkHhvX
キムチラーメン一度食べてみたいがキムチだけで150円も値段上がるのは勿体ない気がして踏み切れない
782ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 23:32:35 ID:7aDeKl1i
いや、豚骨+キムチはマジで美味い
俺はトッピングの中でキムチが最強だと思ってる
ぜひ給料日にでも食ってくれ
783ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 23:37:14 ID:wn8FDnMP
キムチは別皿で出てくるし
ビールのみながらならいいかもね
784ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 23:46:20 ID:OTm4tHL1
渋谷店、ねぎトッピングは昼間だと少ない傾向にあると思う。
それより、昼飯時は麺が多い気がする。
785ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 00:18:41 ID:mpTTAmHS
>>776>>778>>779
ありがとうございます!

この間、博多風龍で食べたと書き込みしたものなのですが
同じ母体なのですかね?
ちなみに、その近くのおっちゃんの博多天神には、博多風龍は別の店です。みたいな事書いてありました。
786ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 00:26:16 ID:tQCzeVP+
ぐぐってみたけど、別の母体らしい
なんでもテレクラとか闇金とか運営してるヤクザだとか…
本当かどうかは知らないけど
787ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 01:06:45 ID:ysE8O6jM
>>767
博多風龍であってる。
>>764
何件も報告あがってるけどね。
麺の茹で方がまだまだって意見には賛成。
柔らかすぎる。カタでこれ?って次に針金頼んだけど、さっきとなんか変わった?
ってくらい柔らかかった。
日を改めて行ったけど、やっぱり茹で過ぎの傾向があると思う。あと湯きりがちゃんと
されていないのか、替え玉頼んで皿に盛られてる間に茹でが進行しているのか…
カタでも表面がぬめぬめして食感が悪いのは変わらず。
いいところが安いことだけって感じだから、わざわざ行く事はないだろうと思う。
替え玉2玉だと、現状200円の差が出るけど、オープン記念が終わって替え玉2玉で
100円の差だったら博天いくかな…
788ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 01:06:47 ID:zwGyiNDf
博多風龍=森下実業系列

バレていますよ
789ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 02:22:24 ID:3jgxfk8l
最強トッピングはメンマじゃね?

ここのキムチはたまに売れ残りの発酵しすぎ
酸っぱいキムチが出てくるからやだな〜
790ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 02:38:01 ID:sj+9ieaV
キムチはスープに投入汁!
791ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 02:42:09 ID:23Dc2c8W
博多天神って企業舎弟?
792ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 04:36:16 ID:rKKosO5E
博多風龍=森下実業=日本最大の有限会社新宿ソフトだったのか(藁
これで謎は解けた。天神が店舗借りてたビルは森下不動産所有物件だろう。
そして、天神の前の長浜天龍も風龍と同じ経営のはずで、天神は間に噛まされた訳だ。
店名以外全てをパクられた天神側が必死で関係を否定するのも至極当然の話。
ただ普通の一見客はそこまで気にしない。風龍やりよったな、お見事!…という感じ。
そもそもビジネスにおいてパクりパクられは茶飯事。味と値段で勝負しる!
風龍は懸案のご飯物を提供している。天神も検討したらどうか?
とはいえ、所詮は偽物博多ラーメン同士の争いでしかなく興味はないが…。
新宿ソフトとは悪い意味で縁があるので、今回はどちらかというと天神に同情かにゃ(藁
しかし実はいまだ森下と風龍の関係は証明されてない。誰か会社登記簿調べてみそ。
793ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 05:13:06 ID:aa5S75fH
>>787
麺がそもそも生でも柔らかい(博多ラーメンにしては加水高い=小麦粉少ないw)説
794ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 09:47:55 ID:sj+9ieaV
>>793
なるほど!さすがイケメンは目の付けどころが違いますね。
795ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 14:16:47 ID:OLUqbDno
博多風龍=森下実業
バレバレ

博多風龍=リンリンハウス (テレクラ) 
バレバレ

博多風龍=マンボー (インターネットカフェ)
バレバレ

博多風龍=出会い系サイト(PC MAX、メール星人、プレミアム、vccall)
バレバレ

森下実業の犯罪を暴くスレ2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1162980378/

森下実業
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1165068964/

森下実業
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1163660719/

【スタ】新宿ソフトのサクラ12【ハラマセヨー】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1209600431/

[大阪・名古屋・東京] ★ 新宿ソフト ★ [現役部屋]
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/venture/1193376240/
796ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 16:24:36 ID:mpTTAmHS
博多風龍は400円を続けるべきだな。絶対
797ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 16:28:00 ID:OVDktpzZ
まあ、安いほうくうけどね
798ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 18:28:24 ID:IuiZElkL
博多風龍スレ、立ててみました。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1211102774/
799ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 23:47:01 ID:dAJsjbhD
天神は中国産を使っていないが、風龍はどうなんだ?

スパイ担当の皆さまによる調査結果キボソw
800ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 00:45:55 ID:yz+YA4sp
>>799
どれに対して中国産を使っていないと言ってるんだ?
そこが知りたいなw
801ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 01:44:46 ID:zeTHaaNX
中国産材料を使っていないと断言できる根拠は?
博天は原産地表示してないし、あなた社員ですか?
少なくともニンニクとキクラゲは中国産だろう。
風龍の原材料仕入先も気にはなるわな。
特に極細麺と辛子高菜の仕入れ。都内では難しい。
ちなみに、博天は食材の使い回しやってないのか?
船場吉兆以前にも、某バ○ビはやっていたが(藁
802ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 01:58:15 ID:gm3XgJ6x
>>792=801
>とはいえ、所詮は偽物博多ラーメン同士の争いでしかなく興味はないが…。
でも気になって仕方ないんですね。わかります。

最近この九州馬鹿は、実はアンチを装った博多天神工作員なんじゃないか?
とさえ思うようになってきた
騒がれたくなければ無視すれば済むところをこれだけ粘着するって
「ある意味高等な」店員の志向だわな 無視されるのが一番つらいんだから
あらゆる批判もどこ吹く風の博多天神だからできる捨て身の宣伝
803ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 02:00:58 ID:gm3XgJ6x
ついでに書くと>>799みたいな無根拠な断言もバカのマッチポンプくさい
804ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 02:12:10 ID:zeTHaaNX

脳内お花畑誇大妄想全開乙、としか言いようがないw
ティーヌンみたいな独自性を出せないのが今回パクられた要因
フリーライドは結局高くつく、よい機会として反省して出直すことだな
ヤクザに簡単にパクられるような商売やってりゃ世話ないよ
まあ天神も「博多」をパクってんだから文句言う筋合いはない
まるで狐と狸の化かし合い、つくづく東京は怖い街だ…
805ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 03:15:18 ID:Ov+qOUJA
博多風龍に22:00ごろ行ってみたら「売り切れ終了」!
元ネタたるw博多天神が売り切れなし・深夜営業だから意外な感じだった。
深夜に\400で炭水化物を爆食したろうと思ったのにな…

頭と胃袋が、かの安易な長浜風ラーメンにロックしているので
スパッとマークシティの反対側の天神へ。
もう渋谷にはココしか残ってないんだよね…

他の店舗でゴマ容器が変わる中、
渋谷店はまだ従来のドンブリ+レンゲでざばざば式。
そんでもって「高菜あえそば」
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_000314.jpg
806ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 22:49:35 ID:4I2cxEDC
あんだけ安いんだからどっちも中国製使ってるだろ
ラーメン自体健康にいいもんじゃないしきにしない
807799:2008/05/19(月) 23:10:02 ID:hh40f/fF
各店長に
自分で聴けよw

例として「うずらのたまご」

以上w
808799:2008/05/19(月) 23:20:25 ID:nDqzVhnp
ハカテンを信じろ!

俺が信じるハカテンでもない、

お前が信じる俺でもない、

お前が信じる、ハカテンを信じろ!
809ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 23:25:57 ID:XdorddOj
>>805
画像ワロタwww
810ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 02:25:20 ID:WORvmZmC
>>805
例えば混ぜる前の、高菜とごまを生姜を隅っこに置いた写真だったら
「おおっ、旨そう」とか思うかもしれないのに。
もう少し奇麗なのw頼むんだぜ この写真じゃ俺が追試する気になれない

あと799は名前欄で名乗るほどの意気込みがあるなら
もう少し面白い書き込みをしてはどうか
811ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 03:47:50 ID:L5htx8Z0
>>809
食べ進むうちのアクセント、ということで半玉ぶん、
残り半玉は普通にスープに入れて食べた。

>>810
グロくてごめんね〜
812ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 08:50:58 ID:bkOFAd8S
雨やんできたから食べに行こうかな?
新宿だとどこの店がいちばんうまい?
813ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 12:12:18 ID:mLOmv057
>>812
自分的にはちょっと足をのばして、新宿御苑が一番安定してる気がしている。
まぁ、ここもゴマの容器は改悪済だがな。
814ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 13:03:10 ID:bkOFAd8S
>>813
ありがと
でも馬場のひまわり行ってきたw
815ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 22:31:59 ID:/97Nu1CA
>>807
あの人たちに話しかけたくねえよ
816ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 01:43:13 ID:IJf5cIiA
まずラーメン注文して、
替え玉無料券使って、
高菜まぜそば作って、
それを旨そうに食べて、
ラーメンは連れにあげて、
二人で計500円払って、
ご馳走様!はオーケー?

高菜まぜそばだけ食いたいんだけど。
817ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 02:07:20 ID:xcxdezkQ
・ギャグじゃないならビールくらい頼め。
・ギャグじゃないなら更に「悪いから、100円払いますよ」と言え。もちろん勘定一緒ね。
818ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 03:53:42 ID:qzOb3uLt
>>816
ok!
819ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 13:14:40 ID:8z1uhFBq
仕事クビになって帰りに喰った
当分は喰わない、と言うか、喰えない
820ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 00:17:43 ID:bJJLSHL0
>>819
がんがれ。
またいつでも食えるさ。
821ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 01:54:53 ID:MUSD0NcX
働けば
たらふく食える
天神で
働く場所も
天神だけど
822ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 03:26:11 ID:kdX//FVj
確かに。
ハカテンで働けば賄いで毎日食えるだろう。
俺みたいな豚骨ラーメン下痢野郎には地獄の職場になりそうだが・・・。
823ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 18:02:28 ID:gGnSyNy6
今更だけど初めて味噌食べた・・・ウマいね!あれ。想像以上だった

>>822
自分なら天国かも。飽きるかな
824ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 21:14:39 ID:/uAuGiew
ワンコインでワンコ以下の生活マンセー
825ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 00:13:04 ID:cGK6+UKN
>>824
ワンコインでワンコ以下のウンコ生活マンセー

のほうがよくね?
826ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 00:28:38 ID:XuETtfPy
月収70万円だがここのラーメンが好きだ。安くて美味しい。
827ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 01:08:16 ID:IAO+D8lz
2ちゃんねらは全員東大生伝説始まる
828ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 01:10:41 ID:ylcszoGU
じゃあ俺イェールな
829ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 04:47:18 ID:uvWmvn4v
今月はたぶん60万超えるが、さすがにキツイ。ああ、搾取側になりたい。
830ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 15:26:34 ID:kaFCj47p
恥ずかしながらもヤワで食った、かなり 美味い…おすすめですよ!
831ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 17:05:06 ID:PMHzakHY
ていうか、ヤワで注文するお客さんはよく見掛けますので恥ずかしがる必要はないでつYO!
832ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 17:24:12 ID:m+4P+aty
ハカテンに通うぐらい舌が肥えた人たちはみんな知ってると思うけど
博多系の細麺は実はヤワ目が美味い。
知ったかして硬め、ハリガネとか粉落としとかほざいてる奴はバカを晒してるんだよ。

これ専門家やプロの間では有名。
833ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 17:26:41 ID:IAO+D8lz
でもハカテンは博多ラーメンとは全くの別物というオチ
834FW11B:2008/05/24(土) 17:53:28 ID:u6QAS8vO
先程行ってきました。
池袋店です。
今年の初めに比べると、辛子高菜が昔のタイプに近くなった様に感じました。
あと、池袋店は麺を比較的柔らか目にしていると感じました。
835ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 21:03:02 ID:YqYJURj7
抜いたアトの玉袋ですか
836ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 01:34:25 ID:MKZklqqQ
冷やし中華まだ〜?
837ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 01:36:56 ID:S40/t+yA
ゴマ容器やめてドンブリに戻せよ!シャカシャカやるのメンドいんだよ!
838ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 02:37:26 ID:bKLq1RLO
ハウスうまかっちゃん、ヤワで!
袋ラーメンもヤワが美味い。茹でるんじゃなく煮込む感じ。
博天は麺の茹で加減なんかいい加減なんだから、そこまで
こだわる必要もない。出されたものを有難く食えばいいだけ。
店主に失礼だから、漏れは麺の茹で加減の指定なんかしない。
博天に限らず、形だけ長浜ラーメンの真似しても恥ずかしいだけ。
客に麺の茹で加減を聞くような店は、ラーメンに自信がないものと判断。
客に媚びるような自信のないラーメン屋はこっちから願い下げだ。
839ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 02:48:43 ID:7fVJXamY
うまかっちゃんは麺のコシがないから、煮込みすぎはよくないんでは?
人の好みの問題かとも思うが。
840ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 03:37:38 ID:J5BxmJNp
>>839
例の馬鹿だから無理して相手すんな

・・・つうかお前ageてるな お得意のマッチポンプか?
もしそう思われたくなければ、これからはsageの技を覚えてくれ
でないとお前のレビウはいつまでたっても受け入れられんよ。
841ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 03:39:41 ID:bKLq1RLO
確かにそだね。麺の茹で加減は好みだわゴメン。
うまかっちゃんに博天の辛子高菜は合うはず。
持ち帰り販売すればいいのに…。麺やキクラゲも。
842ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 06:25:06 ID:Rxqo0dEF
歌舞伎町一番街店はフツーに高菜のお持ち帰り売ってるぞ。
つか木水母なんか自分でふやかして作れるだろが!
843FW11B:2008/05/25(日) 13:16:47 ID:+vEu9YOo
今日もこれから出撃です。
ネギのり麺硬めです。
新線池袋行き、空いてます。
844FW11B:2008/05/25(日) 13:19:18 ID:+vEu9YOo
>>837
容器を比較的傾けない様にすると、割りと胡麻が出やすいみたいです。
845ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 17:36:54 ID:eaXEgaAZ
>>844
>容器を比較的傾けない様にすると、割りと胡麻が出やすいみたいです。
そうかぁ、 
無闇に振らずに胡麻を出す方法は、流れ出す様に傾ける。
賢いね。  ありがとう。
846FW11B:2008/05/25(日) 19:19:23 ID:+vEu9YOo
>>845
出やすいとは言え、微々たる違いかもですが・・・。
今日も池袋店で昨日と同じメニューを食べてきました。
最初は茹でに注文なし、替え玉は硬めでしたが、
最初は薬味投入の時間分などで伸び気味になるはずなのに、
割りと好みの硬さでした。
やはり美味しかったです。
今、3時間かけて帰宅中です。
847ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 00:55:26 ID:B9QqY9S+
ゴマなんか節約してどれだけ経費削減になるんだろ・・・月数百円レベルじゃないの?
客としちゃイラつくだけなんだけどねぇ
848ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 00:56:45 ID:sfoupAqn
大学通いはじめてから、安さに惹かれかなりのペースでお世話になってます。
替え玉無料券をもらったのですが、これは一回こっきりなんでしょうか?
先日渋谷店で使ったときは「また持っててよ」といわれたのですが、これは店員さんによって違うんでしょうか?
849ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 02:15:09 ID:SLwepLg0
無料券か会員証、どちらかに統一すればいいのに。
というか、ポイント又はスタンプカードの方が
より効果的でピンポイントな販促方法だと思うが。
常連客を優遇するのが全ての商売の基本だろう。
替え玉だけでなく、トッピング無料もすぐにできる。
ご飯メニューの導入もそんなに難しい訳じゃない。
さすがに辛子明太子は難しいかもしれないが、
のり玉ふりかけご飯くらいなら大丈夫だろう。
やっぱり経営努力が足りないとしか思えないよ。
850ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 02:47:39 ID:0zV2vACL
今一番街店から戻ってきた。
耳寄りニュース。
今行けば、テーブルの上をハサミ虫の幼虫が歩いてんぞ。
851ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 03:00:56 ID:0ASQER5i
ハカテンって夜中もやってたんだ。
スープの翌日持ち越しもあるのかな?
852848:2008/05/26(月) 03:31:52 ID:sfoupAqn
あ、自分が使ったのはまいど会員証です。
これはいつでも使えるんですか?
853ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 03:39:48 ID:SLwepLg0
いつでも使える、らしい。
854ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 20:03:07 ID:cT10N0Rg
>>852
いつでもどこでも何度でも!
855ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 22:26:51 ID:clMqarV0
>>849
ご飯もの食べたい気持ちはあるけれど、
今でさえやばい状況なのにメタボ街道一直線ですがな。
危険な領域、諸刃の剣。。。
856ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 23:05:32 ID:qKNg2APY
渋谷の東急プラザの裏の店、
テーブル席あるじゃん。
昼過ぎ客足が引いたころに行ったら、
ハトがゴマ食ってたよ。
店員が追い払っても少しするとまた戻ってくる。
あれ、衛生的にマズくないか?
857ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 00:38:05 ID:Y9NZK5M5
      _,,_
     /´o ヽ < きくらげラーメン硬めで!
   ,.ィゝ     l   
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
        プ  プ
858ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 01:41:52 ID:yxttJvyy
鳩ラーメン一丁おまちーッ
859ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 01:42:45 ID:vBj6PXsf
>>858
キミにはガッカリだ。
860ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 02:25:28 ID:HmbnyWU1

              ,;‐''‐;.
              ';’e.’i
               ; `、;´
                '、`、`、`、`、`:.、
                `、`、`、`、`、`:`、
                ヽ:、`、`、`、`:、'
                 `_7``〕
861ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 03:08:56 ID:XStXTjAh
>>860
キミはキウイスレ住民だなw
862ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 17:52:42 ID:DcXtZi/F
>>860
こっち見んな
863ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 00:02:16 ID:MvIIYnwU
中国産バリバリ使っているのもそもそも栄養学的におもくそジャンクなのも理解している上で

食いてぇ。ハラ減った。
864ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 20:03:02 ID:H9xNvevC
冷やしマダー?
865ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 22:18:04 ID:M5hYm00e
今日行った。
上で味噌が旨いと言うのでそれを食おうと思ってたが、
うっかり普通のやつを頼んでしまった。
orz
866ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 00:14:15 ID:t3ZcGjqJ
鳩なんて二郎の総本山・三田でも飼ってるよ!? 
867ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 02:14:09 ID:Mtk8FTVR
味噌は豚骨とはスープ別なのかい?
わざわざ2種のスープ用意してんの?
味噌を豚骨スープで溶いてそう…。
868ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 02:21:52 ID:eAHOYnha
その通り。
869ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 02:22:04 ID:+vRTGdoI
その通り。スープはひとつ。
870ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 02:29:15 ID:Mtk8FTVR
えーっ!?
つまり無理矢理の味噌豚骨?
ありえないー
871ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 02:41:21 ID:+vRTGdoI
と、思うでしょ、フツーは。
ところが意外にいけるのよ、これが。
臭みを押さえたトンコツスープだから、味噌との相性も悪くはない。
低加水の極細麺との組み合わせも独特で、万人向けとは思わないけど。
872ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 02:44:16 ID:5mzp6i3b
たしかに細麺の味噌は珍しいかも
873ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 02:56:45 ID:Mtk8FTVR
つけ麺大王の太麺を使い回せばいいのに。
やっぱりなんか徹底してないんだよなあ。
すぐできることであってもなぜかやらない。
博天に必要なのは絶え間ないカイゼンだよ。
カンバンはアレだけど藁
874ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 03:12:15 ID:exxIegxR
そうあの細麺で味噌ってところがミソ。
麩味噌で作ってて、普通の味噌ラーメン想像していくと驚くよね。
今まで食った味噌ラーメンの中で一番好きかも知れない。
875ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 10:40:39 ID:16a15VzH
来月からまた冷麺が始まるって聞いたんだけど
味噌ってもしかして今月いっぱいで一旦終わり?
876ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 16:38:05 ID:WZqOV+sS
味噌は一年中。
877ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 18:06:17 ID:SRBIR2sg
>>873
太麺は使わない。仕入れが二種類になると在庫管理の手間が増える。
細麺の仕入れが減るため価格が上がる。
そこまで考えてないだろう?
君の好みは博多天神の客に関係ない。興味もない。
博多天神のラーメンは現状で良いのだ。

改善すべきは胡麻容器の穴の大きさけだよ。
878ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 21:24:34 ID:caI0ysRk
>>877
大きさけ?
879ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 22:05:18 ID:2lrsb9f9
何がありえないのか俺には分からん >870
880ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 23:42:40 ID:sLBAC9Wi
>>867>>870
ラーメンの種類を「醤油」「塩」「味噌」「とんこつ」なんて風に分けてるんだな
お前世界狭すぎるぞ

前者3つは鹹味を決めるための要素だ
対して「とんこつ」はダシの主成分

味噌とんこつなんて日本中に腐るほどあるし
博多でもやってる店はある
881ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 02:08:00 ID:zKl0v8eG
鹹味

読めなくてゴメンね(AA略
882ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 02:23:16 ID:/INc3aUx
>>877
太麺を博天独自ルートで新たに仕入れるならおっしゃる通り。
私は、系列のつけ麺大王の太麺を使い回せばよいと申し上げてる。
言わば材料調達の共通化だから、仕入れコスト上昇の問題は生じない。
したがって、あなたの意見は全く的外れなものになってます。
ベストなラーメンを提供しようと考えた場合、味噌に極細麺流用は、
お客様を完全に舐めた手抜き以外の何物でもありませんよ。
コスト的に不可能な結果ならまだ分かりますが、上述したように
コストの問題は簡単にクリアできるのにも関わらずですからね。
経営努力が足りないという私の見解は正しいと思ってますが、
もしかして、現状でも充分に経営努力しているとお考えで?
だとしたら、それはまさに贔屓のひきたおしに過ぎませんよ。
883882:2008/05/30(金) 02:44:54 ID:/INc3aUx
若干レスを誤読したまま書いてしまったので以下に補足訂正。
在庫管理の手間について、そもそも生麺に在庫管理というものが観念できますか?
日々の需要を予測、仕入れ量を調整しロスを最小限にする、ただそれだけの話ではないでしょうか?
各店舗での麺の管理が大変という意味でしょうか? だとしたら、それは店員のスキルの問題でしょう。
太麺にすれば細麺の仕入れ量が減るのは確かにおっしゃる通り、仕入れ価格が若干上がるかもしれません。
しかしそれは、ベストな味噌ラーメンを提供することによる集客効果で充分帳消しになりえます。
コストとベストの均衡点を探る努力=経営努力が足りないと、私は申し上げてるのです。
884ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 02:52:29 ID:yGeCfdGn
>>880
そう、いろいろだよね。
醤油の太麺もあるし、「とんこつ」で太麺じゃなきゃいやだ、なんて人もいるようだし。
味噌=太麺という公式も否定はできませんけどね。
あれこれ多様化してきているので、そんな中の選択肢のひとつに博多天神の
味噌も置かれている、ということでいいんじゃないでしょうか。>>870さん
まずは食べてみてはどうだろうか?
885ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 03:29:59 ID:NEuDL/l0
ハカテンにも2種類の麺があった時代のことを思い出してあげてくださいです…
886ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 10:38:37 ID:4QIxWC/k
>>885
博天の冷麺は今でも翡翠麺だということを思い出してあげてくださいです…
887ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 10:41:32 ID:+pZv4Wr0
>>883
太麺にしたら替え玉が遅くなるだろどうしてくれんだwwwwwwwwwwwwwww
888ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 13:39:46 ID:/wqMqccp
>>887
ヒント:三店馬鹿
こたえ:相手すんな

ついでに888ゲト
889ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 18:44:10 ID:24XM6bA9
いつも行く新橋店に味噌がないので、銀座店で食べてきた。豚骨らしさがあまり感じない上、味噌の濃厚さが出ていてよかった。個人的にはあの味が好きだな。
890ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 20:46:56 ID:vk2ijgXo
>>889
はじめて新橋で食べて驚いた。トッピングの玉子ないんだね…orz
891ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 21:15:17 ID:w8Gk9LVJ
最初、歌舞伎町一番街限定の時は入ってた。
今は入ってないのがデフォなんだよね・・・・。
俺の場合、味噌に一番合うと思うトッピングはメンマかな。
キムチはなんか不味そうだ。
892FW11B:2008/05/30(金) 21:18:33 ID:g6PmuRQ/
>>885
細麺と中太麺ですね。
893ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 23:44:41 ID:4m9pjNly
>>890
1/2鶏卵は乗ってないけど、代わりにウズラの卵が乗ってなかった?
894ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 23:49:59 ID:+4putgzY
御茶ノ水には味噌無いの?
895ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 01:16:20 ID:KRc83WoS
>>893
オヤジの入れ忘れ?ウズラも無かったよ。
まぁ、だけど新橋で食べることあんまりないと思うからいいや。
896ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 01:59:10 ID:gcv13mEm
味噌は実際どんな味噌使ってるの?
合わせ味噌?産地は?仕入れ先は?
味噌ラーメンにはやっぱりライスが必須。
897ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 02:06:03 ID:xX5AFmF9
>>896
そんなに博多天神が気になるならお前自身が聞いて来れば?
ここは店員が集まるスレじゃないからね
898ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 02:22:05 ID:jBgdQ/NT
確かにw
899ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 08:25:51 ID:8HjSg1RD
>>895
それってもしや、原材料費の高騰に対抗するための苦肉の策か?
900ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 08:26:50 ID:8HjSg1RD
しまった、あげてしまった…すまん
901ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 09:46:53 ID:GpHT8/eZ
>>895
味噌は卵なし
902ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 17:11:42 ID:QB6D1LIk
昨晩、歌舞伎町で働いてる、彼女を迎えにいったら、
「なんかラーメン食べたい」っていってるから、
オレはハカテンがいいな〜、っていったら、
「あんなり好きじゃない」だと!
前は旨いって食ってたじゃねーかよ。
あれだな、きっと店のつくりとかボロさが木にイラねーンだろうな。
903ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 19:47:47 ID:jBgdQ/NT
日本語で(ry
904ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 20:52:05 ID:6y0BvRC0
>>902
ザボンにでも連れて行きやがれ
905ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 21:38:20 ID:nnuGgLBy
歌舞伎町から六本木のザボンまで是非
906ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 02:18:56 ID:WMbX3Iqt
そこでザボンを勧めるあたり、何というかアレだなw
907902:2008/06/01(日) 02:25:49 ID:NFJmCaUW
ザボンってなくなったんだっけ? 歌舞伎著

ちなみに、彼女が一番好きだったのは、池袋・飛鷹。
オレも好きだったけど。ひだかーかみんばーっく。
908ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 03:41:38 ID:CV1lZc+Z
>>902
おまい、もっと彼女の気持ちを考えてやれよ。
歌舞伎町の夜の仕事なんだろ。
毎晩苦労している日常を少しでも忘れたかったんだろう。
確かに直接的には、作りとかボロさとかが原因なのかもしれんけど、
もっと彼女の心の叫びに耳を傾けてやれや。

これはハカテンうんぬんとは別の話だ。
愛する女を守ってやれや。
それが男というものだ。
909ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 16:39:42 ID:y0yLIhWI
風龍は味とかトッピングは天神と違うの?
910ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 17:20:07 ID:OEn/UCfJ
>>909
微妙に違うような気がする。クリーミーさがないような。
所詮、パクリだからね。
911ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 18:18:22 ID:y0yLIhWI
ありがとう。


実際に行ってきたがたしかに近いけど何かが違う味。
脂身のあるチャーシューは小さいけど悪くなかった。高菜は天神に似た味、カウンターのタレは結構違って感じた


自分はブーストの過程で替え玉2つと味玉2つ頼むのが空腹時のいつものやり方なんだけど、天神だと700円、風龍だと500円。迷う余地はあるね
912ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 00:39:13 ID:w3FUqgfE
パク龍は、牛乳と鶏の脂でも
使っているとか?
んなこたないか。
913ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 01:05:45 ID:2QoHpXj1
んなことないね。
俺はCP重視だから400円で替え玉2玉は魅力的。
風神と同様に、紅しょうが、高菜、胡麻、ニンニク等入れ放題だし。
早い時間に行けば、おにぎりも無理。
おまけに24時間、年中無休で、キャワイイおねいさん店員の接客。
風龍最高じゃないか。
あの近距離で、どちらか選べと言われたら今は迷わず俺は風龍を選ぶ。
そんな元風神常連裏切り者な俺ッス。
ま、世の中インスパイアがまかり通る、弱肉強食…。
914ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 01:40:39 ID:vicGLyJ3
風神?
915ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 01:45:36 ID:J/PvYnWZ
まだ400円でやってるの?
明日、食べてみようかなぁ。
916ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 03:21:21 ID:zCUf32Ha
風龍行ってみた。

麺:コスト最低限で作ったような麺、もう少し加水率下げて欲しいところw
  目分量で、博多天神の 2/3 くらい、要するに一玉が少ない。
汁:一口目、東京での構えない博多風トンコツとしてはいけるかも?
  浮かす油で風味付けしてて、それで助かっている感じ
具:チャーシューは天神よりいい.、柔らかさとかみごたえがある。味の染みた煮豚。
  ネギはほんのちょこっと。乾いた青ネギw
  キクラゲもちょこっと。キクラゲラーメンにしても天神より少ない印象。
他:高菜は以前の天神みたいなフレッシュなザクザクした高菜、あまり辛くない。
  ゴマはスプーンでざばざば。かろうじて湿気ていなかった。
  紅ショウガは好きでないので食べていない。
  全部蓋付きなので衛生面はプラス?
飯:茶飯食べられた。鶏胸肉がちょこっと入った炊き込み御飯。
  お米表面がゴワついているけど、サービスでつけるのは頑張っていると思う。

乱暴に言うと市販の袋麺を作ってもらったという感じ。
とにかく安くおなかいっぱい→風龍
\500でコストパフォーマンス重視→天神
917ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 09:32:29 ID:EAYvtMHo
歌舞伎町の博多ラーメンで思い出したが一坪ラーメンには期待してたが学食みたいな完全なインスタントの味でがっかりした
918ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 10:41:15 ID:+SQ0Xkub
天神で替え玉2玉食える奴って尊敬するわw
1玉でも最後の方かなり苦しいし。
919ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 12:57:46 ID:SCQIFkWK
俺も1玉が限界だな。
半替え玉があると嬉しいんだが。
920ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 17:41:40 ID:bdJvaK0S
最高は、替え玉1つに冷やし中華。
それ以上は無理だった。
ちなみに鳥繁でフルコース後の新橋1号店、液体はボトル半分と生ビール杯とコースのスープ。
921ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 01:21:02 ID:vJDW6ClK
それ新橋標準。
922ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 15:49:40 ID:k2G+Upf4
風龍うまいじゃん
袋ラーメン?w
味覚は人それぞれだと改めて思った次第
天神程度で味がどうたらとか語るのはナンセンスだが
923ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 20:41:58 ID:V3J0Yk6d
>>922
>天神程度で味がどうたらとか語るのはナンセンスだが

君は921件のレスを書いた人を否定してる。
博多天神も見下してしまった。
上手に生きる方法を学んでないんだね。
924ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 00:12:12 ID:jCo2nm8N
天神って「ら」の吉野家、松屋レベルだろ、??
博多風であって、資本つけ麺大王だろ。
うまい、まずいを言うレベルか?
確かに安い。後は食うか否かだ。
925ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 00:58:53 ID:ctkZqzYR
確かに。
味をどうこう語るレベルではないね。
ラーメンで見下すとかうまく生きる方法とかなんなの?
926ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 02:24:59 ID:oAXTl9Lr
>>924-925
ジサクジエンバレバレなのに、人生虚しいでしょでしょw
サイテーw
927ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 03:03:38 ID:0EGiGxGO
批判にはすぐ過剰反応
カルト宗教そっくり
ホント気持ち悪い
928ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 04:34:42 ID:dK35Zkx3
グルメ板は荒れやすく、B級グルメ板は荒れにくい印象なんだよな。

グルメ板相当:こだわりぬいたラーメン屋スレ
Bグル板相当:ここのスレ

だと思っていたんだけど、違うのかw

マターリ食おうぜ、お好みブーストで。
929ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 08:05:58 ID:9WcOqbEb
カルト(笑)
ID変えてご苦労なこって・・
930ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 08:13:51 ID:9WcOqbEb
コピペ失敗した もうひとつ
批判に反応?幼稚な(笑)
幼稚な自演があんまり痛いから指摘してるだけ(笑)
931ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 10:42:21 ID:0EGiGxGO
自演じゃないんですけどね(苦笑)
その単純な思考回路もカルト的(笑)
932ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 18:19:54 ID:ctkZqzYR
ジサクジエンじゃないお!
933ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 22:01:52 ID:kPw3rLTI
とりあえず伊集院のイチオシみたいだから後で食べに行きたいね
934ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 22:43:24 ID:NJqAU1P5
牛丼と感覚一緒だな〜ワンコイン
935ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 23:57:49 ID:jCo2nm8N
>>926
=924だ。
もう少し学習しれ!
味を語る前にな!
あっ業務理念とかもね、
936ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 23:58:11 ID:jCo2nm8N
>>926
=924だ。
もう少し学習しれ!
味を語る前にな!
あっ業務理念とかもね、
937ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 04:12:01 ID:LyW9EYwZ
>>934
ハァ?牛丼はワンコインでお釣り来るけど、
ここはワンコインポッキリでお釣り無し。
まったく牛丼に対して失礼な話だよ。
牛丼なら生玉子つけてもワンコイン内。
松屋なら味噌汁まで無料でつく。
牛丼太郎ならもっとリーズナブル。
博天は明らかに経営努力が足りない。
938ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 21:39:43 ID:jQdHhwVF
>博天は明らかに経営努力が足りない。

また営業努力かよ。 君は能力開発の努力が不足してるようだよ。
事業規模が違い過ぎるから比較対象に選ぶには悪意。
吉野家は  1,369店舗 海外を加えると2,732店舗
博多天神は  12店舗

子供お小遣いみたいな500円は企業努力による立派な結果なんだよ。
賢くなれよ。人生長いからチャンスは有るよ。賢くなればだけど。

939ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 21:42:33 ID:aNKp5N4p
御苑店で、いま食べたけど
やっぱ、うまいよ(^^
ソウルフードだね。



って、韓国料理じゃないよ(w
940ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 23:08:19 ID:r/TZz7sw
銀座店は550円なんだね。
土地代かな。
941ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/06(金) 02:05:05 ID:Kyhh6UJa
>>938
では、牛丼太郎なら同規模、相手に過分なしでは?
しかも何やかんや博天と似てる、安かろう…だし。
博天は250円まで下がればようやく食べてみる感じ。
500円でも安いと思う人がいる、世界広しってことか。
まあ500円は替玉無料やブースカ含んだ値段だから、
実際のラーメン自体の価格は350円くらいかもね。
替玉やブースカしない人は割高な値段払ってるのかも。
942ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/06(金) 02:12:52 ID:gz0f6OKH
アンチは粘着しなくてもいいのに
943ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/06(金) 02:56:39 ID:Kyhh6UJa

その排他性、まさにカルト
944ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/06(金) 04:25:50 ID:JznFbh3u
はいはい、アンチ安置はぁ〜
945ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/06(金) 22:00:53 ID:B/6ODL1I
さよなら牛太・・・(´・ω・)
946ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 02:30:36 ID:9lnJJQhb
ぎゅうぶと?
947ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 08:35:26 ID:x5nki9O6
自分にとっての博天の味の魅力を考えてみた。
(味は自分の好みにブースト済みとして。)

 スープに絡めて食べる麺の楽しみ 50%
 スープに絡めて食べる紅しょうが 50%
 きくらげ 高菜 胡麻 チャーシュー 20%

しめて120%の満足。
ワンコインで幸せを感じられるひとときだな。
948ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 14:18:29 ID:MFBTyXQl
公式HPが無いから店の場所とかよく分からんわ
949ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 17:30:30 ID:hpK1vNa5
>>948
店の場所は「博多天神PC店」ホームページに掲載しています。
地図があるので役立ちますよ。
http://tokyo.cool.ne.jp/hakatatenjin/
950ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 21:37:08 ID:GGIlOBa5
冷やしはまだですか?
951ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 01:26:08 ID:JcJGyF1p
>>950
冷やしってどんな味?
952ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 01:42:54 ID:Df4DFQev
マルタイ棒ラーメン醤油味なら、冷やし中華も作れます!
953ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 02:02:19 ID:/yRLxQBr
コンビニの冷やし中華より安いのはありがたいですね。
954ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 03:03:13 ID:Df4DFQev
マルタイ棒ラーメン醤油味なら、冷やし中華も作れます!
しかも値段はなんと105円ボッキリ!(但し具なしです)
955ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 08:22:05 ID:xY6bxlNY
お茶ノ水は玉子ある?
956ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 10:38:48 ID:xgslqfEl
あり
957ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 14:21:39 ID:xY6bxlNY
サンクス
958ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 20:29:48 ID:JAQLQJRh
誰かエロい人、武蔵小金井駅からもっとも近いところにある店教えて
959ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 20:37:14 ID:g3POFYKt
>>958

ちょっと前ぐらいのレス見ろよ。

>>949
960ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 23:01:59 ID:9+h5JhyM
>>954
105円っていつの話だよ。今は物価高騰で、普通はその値段じゃ買えないぜ。
(と、マルタイラーメン好きの俺が言う)

逆に、マルタイの価格を考えれば、博天のお店で500円というのは極めて安いと思う。


>>958
一番近いとなると新宿だろうね。
後は、仕事とか用事とか遊びとかでどの駅が近いか、だろう。
961ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/09(月) 01:39:59 ID:dHzfPG+9
>>960
確かにスーパーだと140円くらいで、
なかなか特売セールも最近ないけど、
普通にダイソーとかの百均で買えるよ。
具材の値段足しても何とか300円以内。
手間賃はかかるが、作るのが楽しみなら0円。
松本楼みたく、博天も10円ラーメンやったらどうだ?
天一みたく、博天の日を勝手に作ってさ。
天一は毎年10月1日、博天なら毎年8月10日だな。
そして毎月10日は100円ラーメン。
さらに毎月8の付く日はラーメン半額。
替え玉食べ放題デーも欲しいな。
生ビール半額サービスも欲しい。
パンプレもできれば。あ、これは風龍の方にお願いかw
962ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/09(月) 01:46:30 ID:tXwDPICe
>>961
わかったから寝ろ。
963ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/09(月) 09:55:26 ID:lRpxQkm4
>>961
これだけの文章を書く力と安い情報を持つなら
博多天神が10円ラーメンを出す必要がない事に気付くだろう。
働けよ。時給でなく給料をもらえる仕事に付けよ。
今の500円が50円に思える様になる。
964ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/09(月) 10:18:35 ID:PV/Ha0b0
味噌ラーメンに大量ニンニク&高菜ブースト最強説。
贅沢を言えば、味噌もブーストできるようにして、
一杯目は普通のラーメン、2杯目は味噌ラーメンとか出来たら嬉しいんだけどw
965ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/09(月) 12:56:43 ID:CDUS1n8h
味噌ブーストは面白そうだなw
966ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/09(月) 18:15:34 ID:h3xxN/IG
味噌のの起源は韓国
967ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/09(月) 18:46:02 ID:w3lrxAnE
先に頼むブーストといえば“こってり”でしょう。
天一の間違いじゃないよ。
968958:2008/06/09(月) 22:06:16 ID:9lP2i9u6
>>959->>960
遅くなったけど回答dクス
969ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/10(火) 02:22:36 ID:Wo6/fcXA
>>964
自分で味噌を持ち込んでブースカしたらいいのに。
ハナマルキでもマルコメでも、自分好みにブースカし放題。
合わせ味噌も赤味噌も白味噌も、全て自由自在。
ついでにユウキ食品の豆板醤も持ち込んだらいい。
味噌ラーメンには七味が必須だが、これも持ち込み。
それくらいの自由度があれば価値ある店なのに。
970ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/10(火) 02:40:05 ID:yXd5bQjb
ふーん
971ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/10(火) 03:00:12 ID:Wo6/fcXA
まあ俺なら平気でうまかっちゃんの袋持ち込んで
厨房で麺茹でてもらってブースカし放題で食うけどな。
味噌くらいも持ち込めないとはヘタレの集まりだわね。
風龍のねーちゃんの味噌でも有難くブースカしとれやw
本番博多ラーメンもびっくり、臭い臭い豚骨味噌ラーメンw
972ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 01:25:55 ID:3Y6MwlcQ
なぜこんな僻地みたいなスレに荒らしがくる?
973ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 05:55:02 ID:ZGxl7lhI
凶人の行動原理なんかわからんよ

新メニューとか敬遠するタイプだがオーダーミスで味噌食ったらウマー
最近はノーマル食べてねーわw
でも何かひと味足りないってのもわかる
974ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 13:59:00 ID:ANPVxdLy
池袋で味噌ラーメンを食べた。うまかった。
油の量がどのくらいかわからん。
替え玉にねぎが載ってなくて残念。
975ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 15:04:03 ID:gxzWSnGO
さっき渋谷南口で食ってきた。
替え玉したらねぎが3切れ乗っかってたよ。
他のラーメンに入れるときにこぼれて入ったのかも。
それより、蚊に刺されて痒いw
976ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 17:55:05 ID:uZYFoTHW
博多天神ファンの芸能人て伊集院光だけ?
977ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 19:03:56 ID:BmMQ89qa
>>975
たしか替え玉の時にのっけてくれる人もいるよ
978ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 19:35:27 ID:7/OUVp73
あと水野晴夫もファンじゃなかったっけ
5、6年前、映画雑誌で読んだ気がする
ソースが見つからなかったので自分の記憶頼りだけど
979ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 20:16:49 ID:jp2GcGNM
>>978
お前今日水野晴夫亡くなったぞ…。
980ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 21:18:38 ID:hZoPGnD5
うん、亡くなった。76歳だった。
何だか寂しいよ。
981ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 21:39:51 ID:UahYgB/W
サイナラ、サイナラ、サイナラ!
982ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/12(木) 03:41:28 ID:MQyVf1+c
>>981
ちがうだろ…

っても淀川尊敬してたし、いいのかな
あっちでみんなと映画観てるといいな
983ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/12(木) 04:27:28 ID:01gNCLEi
うんうん。「さいなら」は、淀川さんだったよね。
この方の影響で見た映画も多かったなあ。

かたや、水野晴郎も、スゴイ才能の持ち主で思わず引き込む力を持っていた。
「史上最大の作戦」なんて、この方の翻訳だったのね。
あの原語タイトルのどこをどう訳せばこんなタイトルが飛び出してくるのか分らないけれど、
水野晴郎は卓抜したセンスをお持ちだったのでしょうね。深く映画の本質を見ていたのでしょう。

氏がここのファンだったというのは知りませんでしたが、
「いやぁー、ラーメンと言うのはホンットウーに、おいしいものですね」というセリフを
聞いてみたかったものだよなあ。

ご冥福をお祈りいたします
984ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/12(木) 07:51:41 ID:Ky20ZAQh
985ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/12(木) 07:57:28 ID:Ky20ZAQh
14杯目に行くのはこの玉(13杯目)を完食した後にな。

「モタイナーイ」精神で行きましょう。
986ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/12(木) 18:38:39 ID:t+GXz2Bc
渋谷店で初めて味噌食った。
美味いなこれ。
987ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 01:14:23 ID:b+oJNdMq
>>984
乙!

味噌はある店とない店があるみたいだよね。
銀座はあるけど、新橋1、2はなかったような。
新宿でも置いてないとこが多かったような……。
どうなんでしょ?
988ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 02:17:35 ID:yTFpV/AI
味噌うめえ
989ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 02:45:12 ID:OpOKV6TQ
>>976
タモリ
990ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 02:53:41 ID:b+oJNdMq
なるほど。アルタからは近所にたくさんあるしな。
991ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 03:36:16 ID:eQU79zpm
タモさんはほとんど外食しないらしいよ
昼は食わないらしい
朝がっつり食って出勤
んで、夜はほぼ自宅で酒、軽くつまむ程度だって
増刊号で本人が言ってたから間違いないどおも
たまの外食でラーメンは考えにくい
ここ10年ラーメン食ってないとか言ってたし
992ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 05:15:52 ID:BjpDoedR
そもそもタモリはラーメン自体が嫌いな人。
前にカンスイが身体に悪いという話してた。
というか、自ら料理するくらいの人間が、
わざわざカネ出してまずいラーメン食うかよw

有名芸能人のお墨付きがないと不安なのか?
自らの自信のなさを権威によって補強したい、
そのティピカルな行動はわからんでもない。
が、勝手に知名度を使われる側にしたら迷惑な話。
993ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 06:28:15 ID:lBWfidqU
>>992
なに言ってんのオマエ?
994ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 14:44:13 ID:YVNc1cYB
バカ言ってんじゃないよ ♪
995ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 19:54:43 ID:S6l34ft/
>>992
君の登場も「かなり迷惑」な話だよ。
996ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 01:24:35 ID:Rgk6Wy4T
べつに、ユーメー人に釣られて博天に行ってるわけではないので
そんなのどうでいい。
997ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 02:17:43 ID:W9DIyrIF
>>992
語るな〜w
998ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 02:45:45 ID:g0hnw1H4
タモリは博多うどんオタク。タモリは都内で博多うどん店を経営してた。
999ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 02:46:05 ID:JIdRL+fZ
豚骨下痢糞味噌ラーメンw
白味噌、赤味噌、合わせ味噌
お水の姉ちゃん追加垂れ
♪ブースカ ブースカ ブーブースカ
最後に出るのはスカシッペ
替え玉頼んでワカメ酒
締めは豪華にアワビ酒
♪ブースカ ブースカ ブーブースカ
胡麻振り3年いや8年
振っても振っても出やしない
博多天神ここにあり
1000ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 02:46:46 ID:JIdRL+fZ
お姉ちゃんの下痢糞!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。