【豚バラ】徳島の中華そば11【生卵】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1偽キング ◆CUjRYqDbYw

徳島の中華そば、徳島ラーメンを語るスレです

前スレ (パート10)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1192941824/

建設的なスレにするための3ヶ条
1、不毛な議論にならないよう具体的に店の名前を挙げること
2、馬鹿舌でないのならどこがどう旨いか、まずいか理由を書くこと
3、まずいと思う店より、旨いと思う店を積極的に書くこと
2ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 21:07:09 ID:sOrbXSWf
>>2ならパンパンに膨らんだ俺の大金玉うp
3ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 21:09:05 ID:kLeLyplB
>>3なら>>2の金玉大爆発!!
4偽キング ◆CUjRYqDbYw :2008/01/08(火) 21:16:39 ID:CsntxuIq
5偽キング ◆CUjRYqDbYw :2008/01/08(火) 21:18:43 ID:CsntxuIq
用語
キング=男どアホウラーメンのHPの管理人様
汁夏=スープナッツ
6ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 21:37:33 ID:HdiWKmgI
とりあえず2ゲト
腹減ったけん、今からココイチ逝ってくる
7ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 21:37:52 ID:4XpB5gDw
8ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 21:47:58 ID:4XpB5gDw
つ徳島のラーメン基本知識

・徳島ラーメン
 濃口醤油使用の黒〜茶色のスープ
 豚バラや生卵を入れたりするやつ
 (代表店:いのたに、春陽軒、東大、王王軒・・・)
・支那そば
 薄口醤油使用の黄〜茶色のスープ
 (代表店:よあけ、阿波一、可成家・・・)
・小松島ラーメン
 支那そばよりさらに薄い白〜黄色のスープ
 (代表店:岡本中華、カサイ、三八・・・)
9ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 21:52:42 ID:hzP1sp7P
>>1
おつかれ!偽キング
10ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 21:55:46 ID:kLeLyplB
11sage:2008/01/08(火) 22:11:07 ID:ybQX9wcb
すぷなついった。
すまん。いいと思えん。徳島人の舌にあわんやろ。
うまい魚を食いなれてる(最近の子はどうか知らんが)徳島の人は、
あの鰹節の素材臭に違和感持つと思う。

東京で「美味い」と流行った味やからって、それが地方の人にとって
必ずしも美味じゃないよ。
むしろ東京人の平均的味覚レベルは、地方人のそれより低いと思う。
東京に何年か住んだ私の実感。
12ふにゃふにゃ:2008/01/08(火) 22:34:31 ID:nNQEfI3x
関西でも魚介系のラーメンは、
最初は受け入れられなかったですよ。
でも、今はすっかり受けられているよ。
徳島でもそのうち受け入れられるんじゃないかな。
ちなみに、ボクも最初は魚介系だめだった。
今ではニボラーですが(・ω・)
13ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 00:11:59 ID:aikSEihc
鰹節などの匂いは別にいいんだけど、安っぽい魚粉が気になる。鼻につくと言うか。
魚粉はやめて、動物系のコクを足してクレヨン

しかし偽キングは汁夏の評価が高いね。岐阜は海がないからか?!
14ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 02:15:12 ID:sdz1h3gc
徳島で魚介系のツユの麺が食べたければ、
船本や大井に出汁の効いたうどんがある
からな。
豚骨の徳島ラーメンと、その日の気分で
食べ分けているよ。
15ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 08:08:19 ID:FB0NiOi3
>>11
同意。
飲んだ後に鼻に抜ける程度の魚介の香りがある出汁は不味くはないが、
魚の生臭さを前面に出している出汁は不味い。

東京で生臭さ全開魚介系のラーメンを好む奴は 
上品なお吸い物を食べたことが無いのだろうか?ってまで思う。
16ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 11:17:01 ID:tfuubaMz
上品な吸い物の上品すぎる出汁ではラーメンスープとしては主張のない意味無い仕事になる。
ある程度、魚系を強めないと動物スープに負ける。
それをエグみと取るかコクと取るかで好みに差が出るだけ。
17ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 11:18:53 ID:tfuubaMz
だから、旨いと思うやつは通って、エグみが合わんやつは行かなかったら良いだけ。
所詮食い物の好みとはそんなもの。
18ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 11:22:52 ID:tfuubaMz
ちなみにワイは、汁夏のスープは徳島で一番好きな味じゃ。
2番は国府の八仙閣。
いろいろ言われている三八や東大も好きな部類じゃ。
汁夏店主が口に合わないらしい王王軒も好きな部類。
19ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 11:25:06 ID:tfuubaMz
あくまで個人的にやけど、理解出来んのは、岡本のどこが旨いんか解らん。
どっちかといわれたらマズい。
こればっかりは個人的な好みやけん仕方がない。
20ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 16:20:57 ID:jUam+l/Z
東京から徳島に引っ越してきました。
徳島ラーメンではなく、九州とんこつラーメンの
お店を探しています。

ご存知のかた、教えて下さい。
21ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 16:32:06 ID:XBDwGqLy
つ 久留米ラーメンもどき→うちだ
  宮崎ラーメンもどき→頑徹(がんてつ)
  博多ラーメンもどき→峰山(みねやま)
  博多ラーメンパクリ→麺王

何れもイマイチだけど、徳島では貴重なお店かな
濃い豚骨が好きなら「猪虎」がオヌヌメ

営業時間、場所は↓でチェック汁
男どアホウらーめん
http://www.ne.jp/asahi/home/ramen/tokushima/
22ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 18:33:47 ID:WLhsE1zV
小松島より県南はろくな店が無い
23ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 18:44:17 ID:tfuubaMz
>>22
ほれゎ言える
24ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 18:53:43 ID:WLhsE1zV
県南にマヨネーズラーメンがあるらしいがほんま?
25ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 19:11:28 ID:2ls4dRfc
>>22-23
あんたたちが無知なだけでそ?
>>24
聞いたことないよ。
26ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 19:16:38 ID:tfuubaMz
>>25
あくまで個人的な感想に、必死で反論せんでも(ry

ほんだけ言うんだったら、自分が旨いと思う、小松島以南の店を書いたらええだけ。
27ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 19:21:16 ID:WLhsE1zV
無知なだけ?ほうか?
個人的には岡本むちゃあかん、ゆうちゃん今一、パイタン亭あかん、カクモト論外
自分はここ1年以上県南行ってないから新店はしらんけどな
マヨネーズはツレから聞いたんやけどな
28ふにゃふにゃ:2008/01/09(水) 19:37:51 ID:cW+vgPzT
マヨネーズラーメンは阿南の某店にあるけど、
この手のは・・・
29ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 19:43:02 ID:WLhsE1zV
>この手のは...
>>あるんやマヨネーズ。この意味はどういう意味なんですか?それとよければ店名教えてくださいな
30ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 19:46:29 ID:2ls4dRfc
>>26
過去ログ探せば分かるし、何回も書いたし、いちいちうざいかと思って一行レスで済ませたんだけど、
そう思うんなら何も言えんな。


>>27の他に有名なところでは、もり、山海、大安、羽ノ浦中華、駅前中華、藤中、大川など。
ペガサスが美味いと言う話も聞いたことがある。
自分はもり、山海、大安を勧めておきます。もりは県内でも屈指の美味さでしょう。
大安は独特の匂いが受け付けない人もいるかも。絶賛してた人もいるけど。
山海はあっさりしててチャーシューのレベルが高い。コッテリが食傷気味になってる人ははまるよ。
岡本が今一なのは禿同。
マヨネーズはひょっとしてあそこか。阿南のキングスロード横の。
31ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 19:50:28 ID:WLhsE1zV
>>30
わかった行ってない店行ってくる
しばらく県南行ってないんで道わかるかな?
マヨネーズはキングスロード横のて?行けばわかるん?
32ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 19:56:25 ID:XBDwGqLy
33ふにゃふにゃ:2008/01/09(水) 19:59:50 ID:cW+vgPzT
>>29
味楽苑という店にあったはずですよ。
食べたことないけどね(・ω・)
ほかの店ではあるけど、
34ふにゃふにゃ:2008/01/09(水) 20:00:40 ID:cW+vgPzT
ん、何かが横切った
35ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 20:05:09 ID:WLhsE1zV
>>32>>33
おおきに挑戦してくる
でも名前からしてメンがマヨネーズ入りなのかはたまたスープがマヨネーズ入りなのか
はたまた具にマヨネーズがとぐろを巻いた状態で乗っているのか興味しんしん
36ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 20:11:35 ID:2ls4dRfc
味楽苑は行かないほうがいいかも。回鍋肉かなんかは美味かったような気がするけど。
そういえばメニューにブラビ飯があった。テレビでやってたの覚えてるかな。

>>31
もりは羽ノ浦の55号線沿いにあります。ゆ〜ちゃんより少しだけ徳島寄りです。
山海は阿南のダイレックス向かいです。
大安は55号線沿いの津乃峰ミリオン手前です。カクモトを通り過ぎたところです。
新野の街道沿いにもありましたね。
37ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 20:23:06 ID:XBDwGqLy
ググったらこんなん出てきたw
http://blog.goo.ne.jp/234589goo/s/%A5%DE%A5%E8%A5%CD%A1%BC%A5%BA%A5%E9%A1%BC%A5%E1%A5%F3
見た目はアレだけど、意外と美味しいらしい
レポよろしくw
38ふにゃふにゃ:2008/01/09(水) 20:28:33 ID:cW+vgPzT
>>37
バカには具が見えないらしいね。
もちろん、オレには見えん。
39ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 20:29:43 ID:2ls4dRfc
そのブログを見て思い出したが、実は昔食ったことあるw
当時はホワイト麺という名前だったから分からなかった。
まあまあいけてたと思う。当時中学生か小学生だったから保障はしませんが。
40ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 21:39:51 ID:O+qoQbJw
ウーハン最高。
41ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 21:45:01 ID:XBDwGqLy
そういえば、あわわ発行のラ麺本のウーハン助任橋店の解説には、
伝説の店の復活みたいなことが書いてあった。
伝説の店のウーハンとは全く関係ないし、助任橋店はもう潰れてしまったんだけど…
あわわちゃんと調べろよw
42ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 21:57:20 ID:/3lkHAJZ
松園最強
43ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 22:09:48 ID:7hbGBymy
>>40
別に高くない

>>42
強くない
44ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 00:08:00 ID:XHlYRn8A
前スレ埋めないの?
45ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 02:16:17 ID:pzkBesgJ
>>21
とんこつラーメン屋って東部に偏ってる気がする。はて。
46ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 09:18:53 ID:R+RyCQ4x
>>41
あわわってもうタダになってるの?
47ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 14:38:19 ID:W5+mg2TU
>>36
ベリーおおきにです。近いうちに行ってみるけんな

>>37
おおきにです。この人マヨラーだろうなきっと
それにしてもこのラーメンはスープがマヨネーズなんやなぁ
具は横のから揚げを入れると書いてるが料金別途だろうか?
て言うか値段が書かれていないからいったいいくらするんやろう?
自分の感覚ではこのラーメンはから揚げが別途なら400円〜450円と予想してまっが…?
48ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/11(金) 15:09:03 ID:aBLnJEdJ
前スレで1000ゲトした方願いがかなうといいな!
しかし本格Wスープともなると単価が600〜750円はいきそうですな
49ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/11(金) 17:19:57 ID:744qwWyU
W醤油ならいっぱいあるけどな
50ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/11(金) 21:48:29 ID:9aYJyQMZ
石井町「鳥一」
もも肉はネ申だな!
ラーメンに飽きたらたまには。
一本600円ぐらいだか、3ピースのケンタッ買うなら鳥一の俺。
51ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/11(金) 21:49:03 ID:Nn2R8Meg
汁夏は、ほぼパーフェクトなWスープだと思うぞ。
汁夏を絶賛するのは素人…みたいに言うのがラーメン通みたいな風潮が2ちゃんにはありがちだが、
全国でも十分通用する味だと個人的には思っている。
52ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/11(金) 21:54:29 ID:Nn2R8Meg
ケンタッキーはやめとけよ。欧米では制限されているショートニングを平然と使用している。
薬害エイズやC型肝炎での教訓が生かされず、日本政府の対応の遅れを逆手に取って今だにのうのうとトランス脂肪まみれのフライドチキンを売っているんだからな。
53ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/11(金) 22:28:23 ID:yLQuA70n
ケンタッキーはゴ○ブリ事件以来食べる気なくなったね

>>51
ダブルスープにしては動物系が弱すぎると思うんだけど…。
54ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 01:18:39 ID:0XUtGX4B
>>46あんな広告誌ただでもいらんよな〜。
55ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 01:24:48 ID:Yq0qlVdZ
あれは中高生のための小冊子だよ。
56ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 03:20:25 ID:JEQgJoPx
ラ麺本は西食もにっしょくではなくてにししょくって書いてあるし、不完全だよね。
茶系、黄系、白系の分類もイマイチのように感じた。
でもまぁ、地図があってきれいにまとまってて、値段も手ごろだから、良くできてはいるけれど。

できればキングのHPを本にしてくれると完璧なんだけどな。
って書いておけばどこかの雑誌が本にしないかな?
57ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 04:22:29 ID:CbuF9Pjm
徳島市から一番近い天下一品ってどこ?
58ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 06:40:50 ID:wp0gARRu
>>57
香川の長尾バイパスの所だろ

徳島の天一は一度潰れたから
もう出店ないだろうな
59ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 07:51:24 ID:nsnLO0CO
>>58
高松の天一はよその天一を予想していくと
かなりがっかりさせられるよな。
60ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 08:16:03 ID:Rz1yuBiI
タクドラ金太郎のこ●らて●いってどこ?
61ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 12:14:46 ID:kLCceoFz
ラ麺本も屁みたいな内容やな。
金剛みたいな屁店が大きく取り上げられとる事がすでに屁。
ガキの読み物って言うて過言でないわな。
62ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 15:21:13 ID:EM1MVaGe
もはや雑誌媒体はネットに勝てないねー。
キングその他のHPやブログの方が内容が充実してる。
唯一ラ麺本でよいと思う点は写真がきれいなことくらいかな。
63ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 15:39:20 ID:rrnilO0f
前スレの uho! ?
ニートですね!!
平日の昼間、レス梅に必死、、、そんな事して悲しくなんねぇwwwwwwwww
64ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 15:42:49 ID:u3Mt8XEL
確かにラオタのHPはむちゃ凄いし雑誌なんて比べ物にならないと思うが
一般の人はネットをググルより雑誌見る方が多いんじゃねぇかな
それと雑誌は本屋で立ち読みで見れるし
買ってラーメン巡りするのには大変便利
65ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 17:39:07 ID:G978lSqx
俺も昨日喰いに行った店で始めて見たよ、ラ面本。
んでどんな連中が作ってるのか知りたくて編集とかスタッフのクレジット探したんだけど、どこにも
載ってないんだね。なんでだろう?

内容はまああんなモンだろうね。
66ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 17:48:34 ID:u3Mt8XEL
>>65

作ってるスタッフはすべて普通の社員ですよ

67ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 17:54:20 ID:kLCceoFz
あわわ社員は、本気でラーメン本を作るんだったら有名HPの管理者の協力を受けて、
ガチでラオタが納得出来る渾身の一冊を作ってみぃって言いたい。
68ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 18:06:38 ID:Rz1yuBiI
>>67
本誌の広告とかで掲載記事の大きさが決定してると思われ
69ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 18:06:51 ID:u3Mt8XEL
本を作るにあたりその店々のラーメン(味)の評価は書けないので
ラオタが満足する物は難しいと思う
良いとこ読者が選んだベスト10が精一杯じゃないかな…
70ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 19:27:37 ID:CbuF9Pjm
営業時間と地図とメニューの一覧が乗っているのなら1冊欲しいかな。
いちいちPCを立ち上げるのは邪魔くさい
71ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 20:48:34 ID:kLCceoFz
有名ラオタが選ぶ、徳島のラーメンベスト20みたいな感じで特集したら、
そのベスト20に入ってない店は価値無しのレッテルを貼られた様なもの。
自然発生的に、しっかりした仕事をしている旨い店だけが残るよ。あとはクズ。
72ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 20:52:05 ID:kLCceoFz
そういう風に、間接的にカス店を淘汰する役割を、あわわもそろそろ担うべきじゃ。
あまりにも屁みたいな店がもてはやされすぎるわ。
昭和の遺物みたいな清潔感の無い店もたくさんあるし。
73ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 21:14:52 ID:nsnLO0CO
あわわそのものが昭和の遺物なんだがな。
ターキーとかといっしょ。
74ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 21:53:08 ID:5iRwAJEE
>>73
ターキーて何ですか?
75ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 22:52:16 ID:Yq0qlVdZ
ジーンズショップ
76ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 23:50:34 ID:kLCceoFz
>>73
こいつ、前スレからターキーを例えに出すんが好きなヤツやな。
今はメンズ大栄あたりで買うとるクチだろwww
ターキーを馬鹿にしとるけど目糞鼻糞じゃwwww
77ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 23:57:25 ID:Rz1yuBiI
>>76
メンダイ馬鹿にすんな
10代後半にはよくお世話になりました







ところでターキーとかメンダイってまだ営業してんの?
78ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 02:42:41 ID:qQfdYU08
>>60
こ●らて●い → こらてい
ら → う
79ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 09:33:50 ID:6lfdttOk
このスレに書き込みしてる人の数って、
全部合わせて12人くらいかなと思う。
80ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 09:51:29 ID:mfk5iHgf
>>78
afo、コテ付けたり付けなかったり、、、
ラーメン屋探すより、仕事探したらwwww
81ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 11:05:14 ID:0rQLzR81
しかもメタボ率高そうだ。ただでさえ糖尿病が多いといわれてる県だし。
82ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 11:51:55 ID:r/f4/AoV
メンズ大栄をメンダイって略す恥ずかしさよ…
あそこはナウなヤングがショッピングする店やけん
ワイは逝かない。
十年前、ツレが服買うのに付いていったのがメンズ大栄だった。あのメデタイおっさん健在なんかなぁ?
83ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 14:08:05 ID:wPj/XcNP
>>72
そんな役割になわなくていい。
んで、このせまい徳島で広告だしてくれるかも知れない貴重な店を、淘汰してどうする。
それこそ自分で首しめるようんもんだ。
84ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 15:22:08 ID:r/f4/AoV
>>83
何その、あわわ側目線は
あわわ社員は2ちゃんで情報仕入れとらんと歩いて旨い店でも探してこい

それでゎ業務連絡終了する
85ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 15:28:09 ID:O/KkkOUU
ブルーカラーの田舎もんばっかり
86ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 17:48:20 ID:r/f4/AoV
>>85
そんな事より、IDが

クークラックスクラン
87ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 17:53:46 ID:qQfdYU08
だからホワイトカラー至上主義なのかw
88ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 18:02:40 ID:6ZHfr0u6
トン太郎=ターキー
どさんこ=メンズ大栄
いのたに=京屋
夏=ライトオン
福利=ユニクロ
田村=しまむら
いもお=西松屋
あわわ=コミックガンボ
89ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 18:17:04 ID:6ZHfr0u6
>>88
追加

東大=アウトレックス
90ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 18:30:07 ID:IFpwlGEY
万太郎は?
91ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 18:32:27 ID:6ZHfr0u6
>>90
阿波呉服店
92ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 18:38:42 ID:IFpwlGEY
ほな、ラーメン大学は?
93ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 18:39:49 ID:6ZHfr0u6
>>92
小山助学館
94ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 23:04:57 ID:mfk5iHgf
店内に客が全くいないので、入るのを止めました。
スープ××ツ。
暇そう。
95ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 23:49:09 ID:wPj/XcNP
おーい山田君
>>87に揚子江ラーメンのチャーシュー一枚あげなさい。
96ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/14(月) 00:47:25 ID:3Uaccgmt
>>94
日本語うまくなりましたねwwww
97ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/14(月) 09:24:24 ID:WsX9oVaw
こないだ八仙閣で五目ラーメン食うたけど、量が多くて腹が裂けそうになった。
途中で餃子を注文しようと思うとったけど止めた。
味は旨かったけん完食したけどかなり手強かった。
98ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/14(月) 09:36:01 ID:5vshgX2j
八仙閣ってカウンター席あるの?
99ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/14(月) 10:32:27 ID:D8ZzrxEY
名東軒は?
100ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/14(月) 11:41:47 ID:5vshgX2j
カウンター席のない店は一人で行きにくいんだよね・・
101ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/14(月) 11:45:53 ID:oMcGg9k1
国府店には一人客用の席があるよ
102ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/14(月) 11:52:18 ID:3FMr+Twd
会議用の机出したるけん外で食え
103ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/14(月) 13:01:25 ID:WsX9oVaw
>>99
名東軒は?
…って何?

何が知りたいか分からん
104ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/14(月) 13:35:43 ID:5vshgX2j
>>101
ども。安心した。今度行って見る。
105ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/14(月) 14:46:10 ID:/hi//eCe
>>94
一人では何もできないんだね。他人の真似ばかりしてるといいよ。
106ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/14(月) 17:18:29 ID:hqmFJA+5
名東軒=アレックススポーツ 野球つながりで。

>>103こういう質問じゃね?
107ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/14(月) 19:00:13 ID:D8ZzrxEY
>>106 その通り!
うまい!奥が深い!
108ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/14(月) 21:05:08 ID:c97wOQBz
タケちゃんラーメン行ってきた。
肉中と小ライスで1200円ってなんだよ・・・
前で会計してた家族は6000円位払ってたぞw
109ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/14(月) 21:19:36 ID:oMcGg9k1
タ○ちゃんラーメンなんて麺40円、汁40円、具40円で材料費120円位でしょ。それを700円前後で売るとは…
まぁ、他の店も似たようなものか。徳島ラーメンは基本ボッタクリだからね
110ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/14(月) 21:49:52 ID:vFW6khwv
>>109
一般的に飲食店の原価は2割〜2割5分。
ぼったくりって程ではないぞ。
ただ、肉中とライスで1200円は高いな。
111ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/14(月) 22:15:35 ID:PzxJ69z/
阿呆のチョットネとかいたな
死んだ?餓死か凍死か(笑)
112ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/14(月) 22:27:24 ID:+Jn0RXHw
>>108-110
あの量なら値段もそんなもんでしょ?w
113ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/14(月) 23:32:52 ID:OwhxWCML
>>111
トクソマには相手にしてもらえないからってまたオレか?
かわいそうだと思ってレスしてやったんだから有り難く思えよ池沼wwwww
114ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/14(月) 23:37:57 ID:cZ1Q3XmY
糞島ラーメンの汁は邪道なんじゃ
捨ててしまえ!
115ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 08:27:02 ID:i0sMuyrz
【チョットネ】2ch初心者だったオカマ野郎は死にました。
自己破産申請するも却下されて‥‥‥合掌。
116ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 10:44:47 ID:S6Rg31W6
徳島のラーメン店で、一番カワイイ従業員がおる店ランキングとか、
たまにはあってもいいんじゃないか?
不味いとか臭いとか、不毛な罵り合いするより健康的で良いんとちゃうんえ?
117ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 12:27:05 ID:g0OqWYyZ
清潔感って味と同じくらい大事なんだけど、
どの本を見ても店舗の清潔感には触れてないから難儀するわ
118ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 14:55:42 ID:7uGlkXg1
てか、臭い店ってそんなにあるか?
豚骨臭いとかよく言われるけど
ある種、食いもんの匂いやし許容範囲やろ。
んなこと言うなら、タバコの方が数倍臭いんじょ。
119ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 15:04:21 ID:1w1rBblK
一番カワイイ従業員がおる店ランキング語る事が健康的ってww
どんな、頭の構造しとるのやら…
120ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 16:07:48 ID:g0OqWYyZ
>>118
徳島は汚い店が多い
最低、汁夏、峰山、田村、一番亭・・ぐらいの小奇麗さ、
がないと行く気がしまへん
121ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 16:42:43 ID:S6Rg31W6
ほな、一番汚い店ランキングしたら何処がナンバー1なんえ?
122ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 16:43:23 ID:h9lrqGtm
最汚はトンx3でFA?
123ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 16:45:27 ID:S6Rg31W6
そういや、ふく利に巨乳の子おるよな
124ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 16:55:25 ID:yf8cQVZL
二郎インスパイア系って徳島じゃ流行らないかな?
ジャンクっぽいのが好みの徳島人には合ってる気もするがww
125ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 17:02:49 ID:h9lrqGtm
>>124
金剛ですら流行ってるから、流行ると思うよ。是非店を出してくれ。
126ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 17:56:18 ID:SY1VJMV7
徳島人はラーメンの具をあまり重要視しない。
二朗系のラーメンは中華料理屋で出している。
最初のウチは物珍しいから食べに行くかも知れんがな。

出店するとしたら、○○大学前に限定かな?
127ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 19:35:36 ID:GakYMLCF
質問失礼します。
ふく利沖浜店に行きたいのですが、場所はK-1跡地のキョーエイの横でいいんでしょうか?
128ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 20:08:15 ID:NHGu5I36
129ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 21:59:47 ID:S6Rg31W6
スープ夏行ってきた。
やっぱりウマぃ。
前より肉が分厚くなった感がある。
前は焼きすぎなところがあったけど最近は片面だけ焼いてるので分厚くなった分もあいまって、より旨味が堪能出来てよかった。
…日々進化しよるな。
130ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 10:49:47 ID:aVBSuqS9
ふく利は北島で食べた方が良いと思います。
沖浜店は店内綺麗ですが美味しくないですよ。
131ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 12:44:10 ID:GfpiQB5v
福利は3時になったら閉まってまうでえ
132ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 13:05:21 ID:rRbtG76p
虹橋のユーリンティ定食、めっちゃええやーーーーーん!!!!!!
580円で惣菜食べ放題だよ
133ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 13:18:03 ID:GvlNt/B0
貧乏人乙
134ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 14:16:57 ID:HmGJrvAH
汁夏はギョーザもウマいな

大ぶりで食べごたえあるし生姜の薫りも良い

パリパリの焼き加減もよかった
135ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 14:28:48 ID:HmGJrvAH
八仙閣のギョーザは、肉の割合が多くて若干くどい

ブランド豚の味を全面的に押し出したいのは分かるが肉の味が強くてバランス良くない
個人的には野菜の甘味が感じるぐらいの割合が好きだ
136ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 14:30:37 ID:GvlNt/B0
読めのN902i乙
137ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 14:31:59 ID:HmGJrvAH
個人的な理想は栄町の扇福のギョーザを推したい
野菜の割合が多く、スパイスと肉のバランスが秀逸
焼き加減も良い

次点は、くるまや
138ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 14:33:06 ID:GfpiQB5v
汁夏はチャーハンもウマいな

大盛りで食べごたえあるし、Wソースの薫りも良い

パリパリの炒め加減もよかった
139ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 14:34:41 ID:GvlNt/B0
ギョーザは
汁夏>>八仙閣>くるまや
140ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 14:34:48 ID:HmGJrvAH
ついでに、藍住の石川のギョーザもなかなか旨い
141ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 14:36:23 ID:GvlNt/B0
>>138
チャーハンなんかメニューにないだろw
142ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 16:32:49 ID:GaowWhFQ
>>140 嘘つき!
佐古、東洋の一口餃子は神だ。
N902iはone-less.100円でのピックル。
来店時は無料扱い(笑)
143ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 18:39:25 ID:HmGJrvAH
個人的にって書いてあるだろ。
何でワイが嘘つかなあかんのんじゃ。
そんな文章が理解出来ん昆虫が推す東洋は、大した事無いと思われる可哀想な店
144ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 18:52:50 ID:GvlNt/B0
東洋のラーメンは俺の人生におけるワースト10に入る味だったけど、
餃子だけは美味しいのか?
145ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 20:25:56 ID:HmGJrvAH
ほなワースト1は何処?

ワイのワースト1は





岡本
146ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 20:31:27 ID:+67uKOFa
ワイのまきしまむ1は





岡本
147ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 11:47:21 ID:eUG/Jgso
↓1糞汁ナッツ
148ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 13:35:12 ID:zJh0gKQg
汁夏のギョーザ旨いけど、ラーメンが薄く感じるので
あんまり頼みたくないわ
149ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 16:15:44 ID:KMTlX2RV
フッ、甘いな…。
ラーメンとギョーザを注文したらラーメンが5分ぐらい早く仕上がる。
その間に八割方ラーメンは食されている。
十分スープの味は堪能している後にギョーザを食すのに薄くなるとはこれいかに
150ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 16:18:19 ID:KMTlX2RV
それとも10分も15分もかけてラーメンをズルズルすすっているのか?
ラーメン板の住人とゎ思えんドン臭い喰い方やな。
ラーメンは熱いうちに、延びんうちに食するモンじゃ
151ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 16:21:28 ID:KGI2da4l
夏のラーメンなんか量少なすぎて
2〜3分で食い終わるだろが
152ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 17:05:34 ID:eUG/Jgso
餃子を解凍するのに、2分。
食べれた物じゃねぇ〜〜。
本当に糞店。
153ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 17:29:59 ID:zJh0gKQg
>>149
5分もタイムラグねえよ

あと早食いのやつは馬鹿舌が多い
チャーシュー、メンマ、麺・・1つ1つ吟味していけば
それなりの時間はかかる
154ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 18:30:54 ID:vJBK9skq
汁夏=田宮の某店と言うのは理解できました。
味については好みがあるので、何も言いませんが
汁夏程度で、何故ココまで擁護するヤツがいるのか理解に苦しみます。
自作自演でなければ、田舎の山猿が初めてWスープのラーメン食って
舞い上がってるだけですかね?どちらにしても褒め称えてる人は、ココではイタイ人。

自分はラーメンとつけ麺で2回行きましたが、見た所、関東辺りのFCか、それでなければ
材料一切を関東の同系列店から仕入れてるような気がします。

スープを仕込んでる様子が感じられない(豚骨、鶏がら、魚貝等の煮出した香りがしない)
仕込みをしてる大きな寸胴が見当たらない(見つけられなかっただけかも)
麺はビニールを破いて(1袋3玉入)ゆがいている(ビニールに入れれば日持ちと輸送に最適)
一食単位での仕入れのせいか大がない(中途半端な調節ができないと思われ)
仮に1食分を半分使い、大のメニューを作っても1.5×630円で935円
大にすると100円upが相場の徳島で、300円upになると高すぎ。

↑は自分の想像にすぎませんが、この方式なら2日も見習いすれば誰でも出来ると思う。
まぁそれでも美味いからOK、それがどうした?という人には大きなお世話ですが。

徳島のラーメンのレベルは高いと思います。別に夏が悪い訳じゃないですが、
その徳島の人間が夏程度でここまで引っ張るとは、どんだけ初物に弱いのかとwww
まぁ、北島にあった期間限定の九一麺で、アソコまで行列つくってたぐらいだからなぁww

徳島ラーメンを売ってる早稲田のうだつなんか、このスレの連中が食ったら
どんだけ叩くか見てみたい気がする。でもうだつは時々並んでます。



155ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 18:34:53 ID:KMTlX2RV
それなりには時間かかるがラーメンとギョーザが被って迷うような時間のかかり方はせえへん。
ほれゎトロクサすぎる。

大体、猫舌のやつは勃起不全が多いwwwww
156ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 20:17:53 ID:zJh0gKQg
↑とりあえず日本語で書く努力をしよう
157ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 21:23:53 ID:liOqniC9
汁夏のテレビの下辺りのカウンター内側に仕入れ表があってチラ見したことがある。
少なくとも煮干しは東京から仕入れているっぽい。
電話番号やらなにやらがびっしり書き込まれてて客の見えるところに置いてていいのかよww
って思った。
なので系列店から仕入れているのはないんじゃないのか?


で、徳島はラーメンのレベル高いか??
自分は今年から徳島に来た人間なので逆に洗練されていないと思ったのだが。
>>154が「レベル高い」という徳島のラーメン屋教えてくれ。
少なくとも現状ではまだまだかもしれないが、
色々試行錯誤している様が見える汁夏の方が個人的には好きだ。
158ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 22:52:55 ID:PQJ80aFH
4月、北島に一風堂が・・・
159ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 23:02:45 ID:JHWbTUpm
kwsk
160ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 23:11:27 ID:eOlxoZYS
いずれ徳島にも次郎インスパイア系が出来たらまたマンセーがワラワラ湧いてくるんだろうな。
あと、魚介系の変化系?の鮮魚系とかも。

ま、がんばって流行の尻を追いかけてくれ、
161ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 23:39:32 ID:Q9CP4tk5
適度に競争する相手がいるってのは消費者にとっていいことだろうし、健全な市場の姿
162ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 23:44:26 ID:XGdWs3yT
まぁ所詮徳島だもんなwww
163ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 07:17:11 ID:kA6oindO
>>162

× まぁ所詮徳島だもんな
○ まぁ所詮ラーメンだもんな
164ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 07:29:22 ID:fSLi2yZO
>>163
ラーメン板でラーメンけなして楽しいですか?
>>162
徳島スレで徳島けなして楽しいですか?

詳細は割愛するが、ラーメンは自分的には「世界一のご馳走」だと思ってる。
徳島は確かにド田舎だが、何故かラーメン文化が根付き、(レベルが高いか低いかは置いといて)
美味しいラーメン屋が軒を連ねてる。

ルーツは中華にあれど、「ラーメン」という日本独自の食べ物があり、この徳島に住んでる
ことに、感謝してる。
165ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 08:08:53 ID:AQa1DX6G
所詮ラーメンなんだが、
色々と工夫の余地がありまくりなラーメン、だからこそ個性、こだわりも出せると思うんだ。
しかし、徳島のラーメン屋はどれだけこだわりがあるかな。
例えば麺はどうにかできないのだろうか。
各店の店主達は麺はあれでよいと思ってるんだろうか。
もうちょっとやりようあるだろ。
166ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 09:05:02 ID:2OPuOFgf
>>154
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
167ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 17:53:34 ID:eRyo57ei
汁夏の麺はゴムっぽくてイマイチ
徳島ラーメンの麺はもっと酷いけど
やっぱりラーメンは博多にかぎる
168ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 18:00:25 ID:Kg3aatit
169ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 18:02:13 ID:Kg3aatit
>>157
>自分は今年から徳島に来た人間なので逆に洗練されていないと思ったのだが。

君がどんな理由でこんなクソ田舎に流れ着いたか知らんが
まだ徳島に来て半月程度で、徳島のラーメンが洗練されてないと言い切るのはどうかと。

>>154が「レベル高い」という徳島のラーメン屋教えてくれ。

そういうのはダメだろ。半月程度で徳島のラーメンが洗練されてないと言い切る人間に
教えたところで不毛の論議になるのは目に見えてる。
君も徳島に居るのなら、キングあたりを参考にして自分で探せ。

>色々試行錯誤している様が見える汁夏の方が個人的には好きだ。

聞きたいが、どの辺が色々試行錯誤してるように見えるのか理路整然と教えてくれ。
俺は154じゃないが、俺も汁夏が出来合いを温めてるだけのように感じる。
したがって、徳島では一番試行錯誤してない店に思っている。
どうか論破して納得させてくれ。



170ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 18:04:16 ID:9b+ez9uE
都内ホンマに寒い。
中華そば「春陽軒」食いたい。
出前してくれw

つ駄賃800円
171ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 18:05:44 ID:mDh1B1Il
旨ければ
業務用だろうが、レトルトだろうが、化調が入っていようが
そんなの関係ねぇ!
172157:2008/01/18(金) 18:36:16 ID:O402nGON
すまん、こっち来たのは昨年の4月。
この9ヶ月いろいろとこっちの有名店回った結果の結論です。
どれも「徳島ラーメン」という枠に捕われてる感じで個性が感じられませんでした。
後は…やはり麺がどこも好みじゃないのが大きいかな。
まぁこれは自分が感じている主観なんで気に障ったらすまん。
だからこそレベル高いところを教えてくれたらうれしい。

夏が試行錯誤していると感じているのは、儲けに走るならあんな辛味噌なんちゃらやごぼうそばなんか出す必要ないし、
チャーシューだっていちいちあぶらないでしょう。
チャーシューの焼き方も変わってきている気がするし、
スープも明らかに前と違う。
という点でまだ改良していこうというのが感じられるのですが、
>>169には出来合いだと感じられます?
173ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 18:53:27 ID:ThzTrPED
まあ厄年のオサーンから言わして貰うなら「徳島らーめん」って言ってる自体がねえ。
昔から続いている有名店で自分から徳島ラーメンって名乗ってる店ってある?

殆どが開店10年以内の新参店って思うんだが。
174ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 19:18:35 ID:fE1GpVpT
汁夏は、確かに儲けも必要だが、客のニーズに近付ける努力や研究の重要さを知っている店主だと思うぞ。
儲けなんぞは、研究を重ねて理想に限りなく近づいたとき自ずと手にする事が出来る。成就は簡単ではないが可能性は感じられる数少ない店だと思う。
175ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 19:46:57 ID:kA6oindO
夏がごちゃごちゃやってるのは、暇で手が空いてるからだろ。

あんな糞狭いくせに車多い誰も通りたがらん道路沿いに
内装思いっきり金かけて、映りもせん大型液晶TV掲げて
設備投資費用をちょっとでも回収すべく、
ぼったくりメニューを試行錯誤で開発してるだけ。
ゴボウだWだ言っても原価ほとんど変わらんし。

ワイが夏に1回で見切りつけたのは、その辺のコストが
全部メニューに跳ね返ってきてるのに納得できんからじゃ。
客の満足より自己満足。
趣味悪いレゲエ(笑)もやめた方がいい。
JBなら応援してるんだけど、まあ無理だろな。
176ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 20:06:41 ID:AQa1DX6G
汁夏ってぼったくりかなぁ?
他のラーメン屋より原価高そうだが。
ところでJBって何?

汁夏の設備投資は無担保資金を受けているから大丈夫なんじゃね?
ttp://www.our-think.or.jp/12tech/15attaka/nintei.htm
177ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 20:13:30 ID:eRyo57ei
玉井さんは徳島のラーメン界の星
178ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 20:15:03 ID:G/rZnAiC
>>176
融資だから返さないといけないのでは?
179ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 20:26:24 ID:Icr2kf9y
研究とか大仰なことではなくて、味が変わるのは新店でよくある話。
180ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 21:35:08 ID:PMzmXUYa
最近食べて不満があった店。

汁夏:存在価値は認めるが、
魚粉の味が強すぎるし、あの麺もあって自分には金ちゃんうどんにしか思えない。
来来:久しぶりに食べたら大分変わっていた。あのスープはラーメンでなく鍋を食べているみたい。
峰山:(自分の体調のせいかもしれないが)平均的な味になった。以前は本当においしかったのに。
峰太郎:インフレ率が高すぎる。ファンには悪いが味はごく普通。あの手の店は割安感がなければ。
181sage:2008/01/18(金) 21:49:07 ID:cgFcjhbQ
汁夏が煮干を東京から仕入れていることのみで、アウト。
修行したところから買わされてるんだろね。
和田島や橘に行けば、いいものがいくらでも手に入る。
市場や、産地を回らない料理人は、ファミレスの調理師と大差なし。
パックを破って麺をゆがくってところも、オープンキッチンの店では
失格でしょう。「スーパーで売ってる麺とどう違うの?」と思ってしまう。
客商売やる気があるのか、と声を大にして言いたい。
182ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 22:03:34 ID:G/rZnAiC
それでも三八なんかよりは断然美味しいのですが何か?

徳島の製麺所が作った糞不味い麺ではなく、
お金をかけて関東の製麺所から麺を取り寄せるのはすばらしいこと。

徳島の麺は不味い。他県から来た人間には不味くて食べられない。

汁夏は肉が美味しい。三八のパサパサの安っぽくて糞不味い肉より断然旨い。
183ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 22:29:07 ID:2OPuOFgf
客は正直です。
客数!
三八田宮店》》》〉〉糞店
184ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 22:30:07 ID:PYSNDn06
夏が叩かれる度に何でいちいち三八の名前出すんかな?
何かあるのかと勘ぐってしまうね。
近くには他にも店はあるのにねえ。
185ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 22:35:04 ID:G/rZnAiC
183のような、汁夏に粘着している日本語が不自由な三八信者を釣るためですよ
186ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 22:42:35 ID:F20GSDbf
数少ないスープナッツ信者が
批判してる奴=三八信者って
流れを作ったんだろ
187ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 22:43:02 ID:2OPuOFgf
制度資金を調達してる事まで晒すのかwww
哀れみを感ずる、、、、、、
188ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 22:45:00 ID:PYSNDn06
ほう、なら

>徳島の麺は不味い。他県から来た人間には不味くて食べられない。

大阪の親戚とか東京からのお客さんとか、その他県外の方々と何度も徳島市内のいのたに他有名店回りましたが
スープの好みの相違での意見は聞いたことがありますが麺についての意見は聞いたことがありませんが?

自分の個人的主観で他県の方全部がそう言ってるような書き方は余りに稚拙ですね。
それでは同意を得るのは難しいと思いますが。

まあ客の多さは客観的に店の人気度を測る目安にはなり得ると思いますがね。
189ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 22:50:27 ID:Icr2kf9y
県外から来た時計台の麺はもっと臭くてまずいですよ。
固さのことを言ってるんなら、峰にでもいけば納得するだろうし。
190ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 00:12:58 ID:v9MgJ4hI
2007年のラーメン界のブームは
(1)和え麺
(2)鮮魚系
(3)二毛作/ネクストブランド
(4)麺の進化
(5)外国人店主
(6)他の料理/食材とのボーダーレス
(7)シンプル醤油
なんだけど、徳島で食べられるのはいつになることやら。
191ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 00:13:02 ID:vc2QHK8c
最近、峰山の話題がないと思ったら>>180味が落ちてるのかよ
徳島で一番麺が旨い店だったわ
192ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 00:18:20 ID:v9MgJ4hI
ヲイラが食べたときは、薄くてぬるくて駄目駄目だったポ
まぁ、豚骨はブレが大きいから、そのうち良くなるかもしれないけど
193ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 00:20:00 ID:v9MgJ4hI
>>190
自己レス 二毛作、ネクストブランドはもうあるね
194ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 00:35:24 ID:VN3lfIZN
ブームに乗り遅れまいとするその姿は紛う事なき 

 ス イ ー ツ w
195ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 00:43:25 ID:v9MgJ4hI
× 紛う事
○ 紛う方
196ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 00:48:21 ID:VN3lfIZN
お、俺もプチスイーツだな。

吊ってくるか。
197ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 00:54:35 ID:fYxW9WOA
えーここの住民って麺には満足しているの??
好みによるだろうけどこのふにゃふにゃな麺がもっと
かん水率高めのもちもちした麺になったらどんだけ美味いかって思うんだけど。
徳島のラーメンにはそういった麺が合わないのかな?
スープはいいんだよ、いかんせん麺が…○| ̄|_

麺に限っては夏の麺は好み。
だから>>181が批判してるような袋に入っていようが問題ないと思っている。
ていうか何が問題なん?>袋
198ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 00:59:15 ID:DsjqCJAu
                   _., .,、._,r hh.、 y...u,_ 、 、.,.,
                .yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
               .rl!.「.゙.′            .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
            _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r
          .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/
         .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!  ..     /_ ┘ _,
         .[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
         .||     _,yr!^″    [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
        .!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!干「「)v)《フ
        i|  __,/′.}     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙)z    ,メ゙'ly
        |゙/|レr》!  }     .}..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
        》゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,)     }:! .《
        }}.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l!
        ゙|从  》″    | r          -:(工ェ」zミv_   n.    〔   食い物なんて
         .》ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    》      旨けりゃいいじゃん
         .《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..      〕
         《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    }   僕のレベルは低いですw
         [      、        .           〕   〔 .′ .」_ .ll′
         .|      | 」       ._}         .hノ   .:| ,.. .,.トト 〕
         .}     .^′      ゙《,_           .、,ノ ...厂、 .il′
          }          _  .、 .゙゙'〜 .y,_      _,r;|¨ <、、‐ . ノ
199ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 01:06:01 ID:v9MgJ4hI
>>197
麺は、関東から輸送しているから袋に入っていて当たり前。
徳島の製麺所では作ってくれないみたいだね。
200ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 01:18:29 ID:fYxW9WOA
関東から送ってもらってるのか。
確定情報?


そういえば徳島で自家製麺でやってるラーメン屋ってあるかな?
聞いたことないような。。。
201ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 01:37:50 ID:v9MgJ4hI
確定情報だよ

ちなみに徳島で自家製麺を謳っている店は、
ふく利、いのたに、風(もしかしたら八仙閣も)、可成家、大孫、いわた、金剛、大安など
ただし、一部は特注麺かも。

でも、どの店もコスト削減が目的で、美味しい麺というわけではないね。
202ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 08:53:40 ID:7U+T0u83
いもお=西食
同じ麺!

ス●●●ッツが、不良債権に成らない事を祈る。
203ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 13:04:45 ID:4mE6FfI6
汁なんとかと言う店、一般的に浸透してないな。
話題になってるのはこのスレだけで、日常では一切話題にでないんだもん。
204ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 14:38:00 ID:dNT5noMG
オマエみたいに日常でラーメンの事考えとる暇なヤツは少ないからな。
205ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 14:39:19 ID:NDssfWvT
>>203
確かにw 田村やいもう・東大・三八に福利辺りは普通に話しには出るが屍留那津は一切聞かんw
206ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 15:01:01 ID:OfUmng0r
まぁ、知名度が上がるには時間が必要だからね。
場所柄、今のところラヲタしか知らないと思う。
知名度が上がるに連れ、三八やふく利の客の一部は汁夏に流れるだろう。
また、都会風のラーメン屋が増えれば若者はそっちに流れて、三八やふく利は閑古鳥が鳴くことも起こりうる。
徳島は田舎だからか口コミで噂が広がるから、汁夏の知名度が上がるには時間が必要でしょう。
支店が目立つ場所に出来れば知名度が一気に上がると思うけど。
都会だと、美味しい店はゴールデンタイムにテレビで放送されて一気にブレイクすることが多いけど、果たして…
207ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 15:15:20 ID:4mE6FfI6
固定客で手堅く続いて、十数年後にいい場所へ移転という流れのような気がする。
行列は大きく期待できないんじゃないかと。
商売は分かりやすい場所ってのもひとつの要素だから。
観光で気軽には行けないとこだと尚更。
近くでも面倒臭いと思われた時点で昼飯の候補から外れたりするもんだよ。
店主がほどほどでええと思ってるんならそれでいいとは思うけどね。
208ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 15:27:10 ID:7U+T0u83
>>206
知名度は時間
知名度は目立つ支店

お前の長レスは矛盾してるんだよ afo!
都合の悪いレスはコテ無し afo!
209ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 15:32:30 ID:OfUmng0r
>>日本語が不自由な惨破マンセー君
知名度は様々な要因で上下するのだよ JK
>206の文では、時間が要因の一つではあると書いたけど、時間だけが要因とはどこにも書いてないぞ
210ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 16:57:50 ID:CsM40IQg
>都会風のラーメン屋

酢ップッ夏みたいな店の事なのかな
211ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 17:18:21 ID:cJTCIiFE
>>209
口をはさむようでナンだが、
一方で「時間がかかる」といいながら同時に「支店が出来れば」などと曰うのは
矛盾とまでは言わんが飛躍的論理だと思うぞ。(可能性を考慮しても、だ)
時間だけが要因でないのならそれに替わるタームを呈示しないと片手落ちであろう。
ましてや反論者を勝手に38信者に認定してしまうに至っては、呆れるほかない。
自分好みの店を取り立てて賞賛するくらいならまだ可愛気があるが、近隣の競合店を
殊更こき下ろし、罵る姿は「見苦しい」の一言に尽きる。
これではオイラみたいなノンポリの人間も汁夏を色眼鏡で見てしまう。完全に逆効果だよ。
212ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 17:21:14 ID:ZER8zzXw
>>206
三八やふく利が閑古鳥w
213ふにゃふにゃ:2008/01/19(土) 19:40:11 ID:a/b1BiIM
まあ、あれですよ(・ω・)
東京とその周辺と、あと強いて言えば名古屋、京都くらいしか、
魚系のWスープの波が来てないというのに、
スープナッツがいくら人気が出ようと
徳島にその波は来ないと思うよ。
多分。きっと。いや、知らないけどw
特に徳島みたいなご当地ラーメンがあるところは、
難しいんじゃね?
いや、知らないけどw

214ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 19:58:59 ID:vc2QHK8c
徳島ラーメンがファイアウォールになってるのかね。

まあラーメン文化のない地域がほとんどだから、
レベルはさておきラーメン文化がある徳島は恵まれていると思うよ。
215ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 23:21:14 ID:dNT5noMG
愛媛行ったときラーメン喰うてびっくりした。何であんなにマズいん?
最初入った店で、あまりのマズさに一口喰うて店を出た。すぐに違う店行ったけどまたマズい事マズい事…
徳島はまだ恵まれとるゎ…
216ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 23:39:44 ID:dNT5noMG
>>98>>100>>104
キングちゃんだったんやね

たまには邪道もええモンだろ?新しい発見があったり価値観が変わったりして 要は旨かったらええんよ、食物に王道も邪道も無い。
217偽キング ◆CUjRYqDbYw :2008/01/19(土) 23:47:40 ID:v9MgJ4hI
ヲイラはキングでも>98,>100,>104でもないけれど、五目そばは意外と美味しくて目からうろこだった
ちゃんぽんやあんかけラーメンも美味しそうだね
218ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 00:10:11 ID:Pzzfh2Er
八千画の五目そばとちゃんぽんの違いがよくわからないっす
卵が入ってるんが五目だったっけ?
いつもわからんようになって適当にどちらかを頼んでますw

でも、どっちも旨い
219ふにゃふにゃ:2008/01/20(日) 00:19:22 ID:LtnoVqKv
ほかの店の五目そばと、どう違うん?
220ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 00:23:13 ID:2unwZ7Z2
今日大阪からびんび家に行って、中華そば食って帰ってきたけど
どこも店閉まるの早過ぎ。せめて10時まではやってくれい。
221ふにゃふにゃ:2008/01/20(日) 00:38:20 ID:LtnoVqKv
ん。びんび家に中華そばがあるの?(・ω・)?ほえ〜
222ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 00:40:37 ID:bumAUPcK
>>212
223220:2008/01/20(日) 00:46:13 ID:2unwZ7Z2
いや、言い方が悪かったw

びんび家でメシ食って、その後に中華そば屋に行ったの。
224ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 00:49:12 ID:q8y4QdHA
大阪支部長け?
225ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 00:49:35 ID:7820CFEG
>>219
他の店と異なるのはスープでつ
末広亭の上海焼きそば(中華そばではない)の味に近い希ガス
業務用の味付けかもしれないけど、ヲイラは好きな味
226ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 07:53:38 ID:/0lX1jFX
>>218
ちゃんぽんは胡麻油で具を炒めてて、五目そばはスープで煮た具の違いとちゃうか?
ちゃんぽんの方がちょっとこってりしとるだろ。
ワイは五目そばの方が好き
227ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 08:44:55 ID:JTT39/Gb
スープナッツってどこにあるん?
228ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 09:57:10 ID:wjTPXbjy
【阿呆キング】=【チョットネ】
最低野郎!
レスの流れ嫁ない阿呆、陰険な糞汁ナッツ信者!
糞スレ立んな!
2chを広告媒体にしてる!afo!
コテ無しでレス&携帯利用、一日中 自演レス!
229ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 11:02:42 ID:VmwotU3c
(・∀・)ニヤニヤ
230ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 11:31:39 ID:/0lX1jFX
231ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 11:45:31 ID:a3wy4k82
徳嶋のラーメンは味が濃いように思います。
あとで、すごく喉が渇きます。

さすが糖尿病全国一ってところですかwww
232ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 12:51:45 ID:B7D1ZyEk
>>231
徳 島 ラ ー メ ン は 白 ご は ん と 一 緒 に 食 え

と何度言えば分かるんだ?
233ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 13:16:50 ID:B0Tzu22v
>>231
私も徳島のラーメンは味が濃くて苦手です。
博多に行ったときに食べたラーメンは
どこのもおいしかったですね〜

あと、徳島はラーメン以外の食べ物も
メチャメチャ味が濃いですね

糖尿病日本一・・・・
納得です。
234ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 13:25:07 ID:/0lX1jFX
その濃い味の徳島でも、さらに濃い地区が…






   B地区
235ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 14:16:01 ID:JTT39/Gb
>>230
サンクス!何かと話題のスープナッツでも攻めてみるか。

それと、藍住に鈴江ラーメン研究なんたら言うんはラーメン屋なんかな?
236ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 14:24:10 ID:/0lX1jFX
鈴江ラー麺研究所はラーメン屋。
スガキヤ風ラーメンと、タンタン麺風があるらしい。
237ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 16:49:45 ID:boYk3rWZ
プチ情報
汁夏の営業時間が微妙に変わってる
平日 11:30〜14:30、18〜21
土日 11:30〜15:00、18〜21
238ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 17:02:21 ID:rigVPRXq
夏もいよいよ首が回らんようになってきたと見える
239ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 17:45:10 ID:2A0xrTzZ
博多に行った時に食べたラーメンはおいしかった
徳島で食うなよ
240ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 17:51:41 ID:boYk3rWZ
日本語でおk
241ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 18:14:14 ID:9kPIv76P
今度親戚の結婚式で徳島行くんだけど、お勧めのラーメン屋か
他の料理でもいいから美味い店教えてたもれ。
徳島市から電車で行ける範囲でお願い。
242ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 18:17:21 ID:DYaCVvnT
そうだ良い事を思いついた
チャネラが夏に逝く時は輪ゴムを手首に巻こう
色が肌色に近いから、マジマジと見なけりゃ識別出来ん!
つまり店員及び店長がチャネラならば客がじろじろと見る事になるwww
これは非チャネラ客には酷く不愉快!
我らチャネラには笑いのネタ&宣伝行為の証明ww

オレは天才だwww
243ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 18:24:33 ID:WXjrET0I
× 【阿呆キング】=【チョットネ】
244ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 19:17:01 ID:DzQX17kG
>>241
電車(´・ω・`)
245ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 19:25:04 ID:wjTPXbjy

【馬鹿キング】=【チョットネ】
常三島・助任近辺でメタボ野郎を見たら[afo!]
246ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 19:27:44 ID:7820CFEG
>>241
ヒント:日本国内で唯一電車が走っていない都道府県
247ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 19:54:58 ID:9z1EbTBL
もうじき道州制になるから、問題茄子。
248ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 19:59:58 ID:feMB6fHy
>>244>>246
徳島のメンツにかけて今から電車引け。
いいかぁ人力でだぞ!
「山手線」ってペイントするのも忘れるなよ!
249ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 20:11:55 ID:q8y4QdHA
>>241
 結婚式場はどこ?

徳島駅から歩いて行ける有名店は「いのたに」ぐらい。味は中の中。閉店早し。
250ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 20:21:40 ID:7820CFEG
徳島市中心街の夜という条件で
あっさり系なら、鳴門うどんの「うどんさろん ふなもと」
こってり系なら、徳島ラーメンの「東大 大道本店」
251ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 21:26:13 ID:B7D1ZyEk
>>241
麺類もいいけど、
ラーメンの他には郷土料理がいいんじゃないかと。
駅から歩ける距離なら、ポッポ街やアリの道に
郷土料理のある居酒屋というか料理屋があるよ。
通りに一軒くらいしかないからすぐ分かるかと。
時間つぶしにお茶漬けだけサラサラでもいいもんですよ。
駅周辺ならどこでもいいのではないかな。
困ったときは駅前のそごうへいけば何かしらありますよ。
252ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 00:30:31 ID:a897inHi
>>228
お前なに仕切ってんの?
253ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 00:41:06 ID:WKVFPBuG
>>215
同じこと岡山駅あたりで経験した、あまりの不味さに半分残して
すぐさま近くの店に入ったらそこも同じくらい不味かったw
まあ学食のしょうゆラーメンレベル・・
254ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 01:01:30 ID:7ui7OyAn
徳島は田舎だから
汁狂みたいな店が出来たらすぐわめきやがる
めずらしくもなんともない
さすが、B!w
255ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 01:10:03 ID:pmGSUfVa
>>252
糞か!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ニートか!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
阿呆か!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
256ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 01:13:05 ID:T3Cyy1vS
で結局何処が旨いの。

来週あたり徳島に行くのだが
取り敢えずここを抑えておけば間違いなしと言うのはどこ?。
徳島ラーメン 黒〜茶色のスープ で
教えてくださいませ。

257ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 03:24:45 ID:sR/gnzxf
Q: どこがうまいの?
A: どこも似たようなもの

「いのたに」  「ふく利」  「東大」

この3つが徳島ラーメンの三大ブランドだから、どれかにいけば良い
好みによって店を選べばおk
こってり好きなら「東大」 そうでなければ「いのたに」か「ふく利」

重要なのは過剰な期待をしないこと
「名物に旨いものなし」
田舎の昔ながらのラーメンと思って食べればおk

258ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 07:10:21 ID:v0Yp0of9
>>257
>田舎の昔ながらのラーメン
他県の人から見たら徳島のラーメンはスープが特殊で超濃厚だから、その言葉は違うと思う。
259ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 08:49:27 ID:ma7hg+au
典型的な徳島ラーメンの特徴が表れている店は、名東軒が一番手かも。
東大は、徳島ラーメンの特徴を引き出したいがために、ややもすると過剰な味付けになっている。
260ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 09:36:17 ID:SKAk+AwJ
夏も県民への媚び方が間違ってるんだよ。
すだち、金時、尾鳥、この辺でアピールしていかんとな。
いっそのこと焼き鳥屋にしたら?
261ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 10:47:28 ID:ma7hg+au
>>260
県民に媚びる度合いは、汁夏は対極にある店だろ。
むしろ県民に媚びてるのは『徳島ラーメン』を謠い続ける事で利を得ている東大とかやしwww
汁夏は、そんな県民への媚びに真っ向から勝負している様にも映る。
262ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 12:08:27 ID:Ih+zOANL
真っ向から勝負

真っ向から勝負

真っ向から勝負

真っ向から勝負




汁夏乙www
263ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 12:13:13 ID:3281ByLn
>>260
鳴門のワカメを忘れるなw

そういえば、
阿波尾鶏のガラでとったスープに、阿波尾鶏のローストした肉、鳴門のわかめ、香りづけのすだちの皮
こんなのを使った媚び売りまくりのラーメンがあった希ガス 
よ◯この低…だったかな?w
264ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 12:50:43 ID:pmGSUfVa
>>257
>>263
ID:別でコテ同じwww
uho!
携帯・PC
【チョットネ】!
お前は最強のDQN確定!
日本語を勉強してレスしろよwww
265ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 12:51:26 ID:ma7hg+au
…で、そのラーメン、旨かったん?
266ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 15:37:24 ID:3281ByLn
不味くはないけど…だめぽ
267ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 16:37:48 ID:pmGSUfVa
>>266
偽装人
[uho!]=[偽キング]=N902i=【チョットネ】!!

スープナッツがどうとか、己の関係する店の宣伝媒体に2ちゃん使うな!
皆、騙されるな!!!!!!
268┐(´ー`)┌:2008/01/21(月) 16:49:04 ID:3281ByLn
基地外乙w
誰も騙されてないと思うぞw
ヲイラはN902iでも【チョットネ】でもない
それに、N902iは汁夏の読めという結論だったと思うけどw
269ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 17:11:00 ID:pmGSUfVa
携帯ニート!
強がんなよ(笑)
否定する程、惨めだ象ー!
270ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 18:05:19 ID:Ih+zOANL
喧嘩はよくないんだぉ(´;ω;`)







なんてなwwwwwっぅえwww
271ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 18:45:31 ID:UykHvMS1
[uho!]=[偽キング]=N902i≠【チョットネ】
272ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 19:29:36 ID:ma7hg+au
N902i≠汁夏嫁≠ワイ=普通の客
ただの汁夏、八仙閣ファン。
汁夏嫁が可哀想やけん、道徳心のカケラも無い妄想は書くなよ。
273ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 19:59:24 ID:pmGSUfVa
uho!=N902i=チョットネ=ニート=DQN
間違いない!
自分が立てたスレを毎日二役でレス埋め!
今日二つのIDにコテ書き込みしている。間違いない!
糞汁ナッツ信者!

犯罪者と同じだよ!!
274ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 20:20:59 ID:0DAp8SGm
複利がタクトにオープンなのな
275ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 20:30:31 ID:TQPgcJhH
ID:pmGSUfVa 日本語でおk
276ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 21:05:40 ID:5BeuoZzr
>>158の一風堂ってソースある?
277ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 21:13:10 ID:hJNhjCb2
>>276
やっぱりラーメンが好きなんだな。
278ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 21:14:39 ID:Ih+zOANL
ID:pmGSUfVaは徳島関連スレで軒並み嫌われてるアスペww
279ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 22:28:04 ID:pmGSUfVa
チョットネwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
uho!=afoooo!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
280ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 22:44:53 ID:Ih+zOANL
>>279ID:pmGSUfVa
とりあえず火病で検索して落ち着け
281ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 22:57:52 ID:UykHvMS1
>>279
アホ

トクソマは最初荒らしだった。その後コテ変えてまともなレスをするような
心理作戦するやつだ。今でもID変えたり、コテ無しだったり、あとメル欄もな。
トクソマ=釈迦堂なんじゃね?
282ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 23:02:04 ID:pmGSUfVa
>>1 情けない(。・_・。)
283釈迦堂様:2008/01/21(月) 23:13:31 ID:Ih+zOANL
オレが釈迦堂様だ!!ww
今年初めてのコテ付けです(。・_・。)
昨年同様、御愛顧よろしくです(〃゚_゚〃 )
284ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 23:43:10 ID:sR/gnzxf
おっ釈迦堂様 お久しぶり
285ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 23:47:25 ID:sR/gnzxf
ってか、 ID:Ih+zOANL が釈迦堂様だったのか 気づかなかった
286釈迦堂様:2008/01/21(月) 23:48:43 ID:Ih+zOANL
釈迦堂の味噌ラーメンの味が落ちてオレ涙目(;_;)
287釈迦堂様:2008/01/22(火) 00:01:01 ID:Ih+zOANL
日変わりIDテス
288釈迦堂様:2008/01/22(火) 00:02:07 ID:Ih+zOANL
アレッwww
289:2008/01/22(火) 00:09:07 ID:mu8Hsqek
も一回(´・ω・`)
290ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 00:10:09 ID:mu8Hsqek
うん…
あのタイムラグは何なんだw
291ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 00:19:54 ID:YjPAVpEx
>>274
HPに載ってるね。栄町店が載ってないのはなぜ?潰れたのかな?

まぁ、それよりも一風堂が本当に来るのか気になるところ。
一風堂なら徳島でも行列間違いなしでしょう
292ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 00:23:53 ID:mu8Hsqek
山岡屋に一票
293ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 00:25:53 ID:bTYy1q5z
↑おまぇおもろいな 久しぶりにワロウタわ
294ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 01:03:31 ID:bQL9EWlz
>>291
ごめん・・・
295ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 01:22:51 ID:+Islc4G2
徳島はコッテリ好きだから、一風堂はぜったい流行る
296ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 01:28:03 ID:YjPAVpEx
ネタだったのか orz
297ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 10:58:44 ID:5ZLFmPSg
>>295
徳島人がコッテリ好きなんだったら、何で天下一品は潰れたん?
298ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 11:04:06 ID:mu8Hsqek
>>297
アレは経営側の問題じゃね?
大手らしく良い場所で雰囲気よくやってりゃ当たってたはず

299ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 11:29:00 ID:mnL/S1Me
>>297
車止めさすな、と人形の家からクレームきたから
300ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 11:40:20 ID:25qO4OIW
天一は麺がヤワヤワというのも問題だったのかも。
301ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 12:06:00 ID:zXovEf63
実際に行ったことはなかったんだけど
天一つーても名前だけで、
その店オリジナルのラーメン出してる
と当時聞いて行くのやめたけど。
違ったっけ?
302ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 12:23:11 ID:2Pm3VNBS
徳島だったらやわやわな麺は普通だろ。
だから違うとこに原因あるんじゃね?
303ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 15:57:17 ID:+Islc4G2
天一はコッテリだったけど、たいして旨くなかったからな
304ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 18:19:55 ID:bYrahnsy
ラ麺本買ってきて読んでるんだけど小松島八仙閣のメニュー一例にあるカエルの唐揚げ880円ておいしんかなぁ?
305ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 18:30:20 ID:zXovEf63
夏ピンチ!
債権者の皆さん、早速コメント欄で挽回お願いします。
http://ramen.yahoo.co.jp/shop/7/index.html
http://ramen.yahoo.co.jp/shop/detail/106.html
306ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 18:37:46 ID:agBs1IIv
その前に・・・w
写真↑ 何で生卵がはいっとんじゃ?
おかしいだろ?
307ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 20:10:34 ID:sAlkI2NY
>>291
載ってる、右下の方
308ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 21:22:46 ID:bi4XhT3Z
>>297
あまりにも店が汚かったから。どこさわってもベトベト。
土佐か天一徳島かと。
309ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 21:39:26 ID:5ZLFmPSg
前レスで、とんとんと○も汚いって書いてあったけど真偽の程は?
310ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 22:08:31 ID:Hd7xfZKw
>>309
土佐とは比較にならんが、まぁ、汚い方だ。
311ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 22:11:11 ID:zXovEf63
汚い上に手書きの張り紙がこれまた貧乏臭い
312ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 22:31:30 ID:mu8Hsqek
ヌコが引っ掻いてくるのが魅力的な店だな
dx3
313ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 03:26:50 ID:eth41x6i
びんびや のワカメ汁と徳島ラーメン どっちが旨いん?
314ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 09:02:44 ID:bDIXMAdg
夏のワカメ酒にしとけ
315ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 09:33:58 ID:Xvu+HByZ
なんでもかんでも夏にひっつけるヤツはウザイ。
売名も甚だしい。

つか、あんなどん兵衛に金だすなら、近所の鳴門に行く。
316ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 10:55:23 ID:7Ckcrqij
>>315
坊や、それは平打ち麺って言うんだよ。
分かったかい?www
317ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 12:06:47 ID:iFYzoXQA
【チョットネ】ID:二ツで、延期゛して必死手゛す。
318ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 15:11:13 ID:ctgOeNtj
>>317
お前はまずアスペルガーと火病で検索してこい
319ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 15:42:16 ID:Xvu+HByZ
>>316
あ?何を訳のわからん事言ってるんだ?このキチガイはwww
平打ち麺って言いたかっただけだろw昨日覚えたのか?

がんばれよ百姓(笑)
320ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 17:42:49 ID:8DfHZozP
>>317
オレじゃねぇつってんだろうが!キチガイ朝鮮人
321ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 17:47:41 ID:GSthpxZ7
>317=チョン=惨破マンセー基地外
322ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 18:12:34 ID:iFYzoXQA
焦ったら必ず差別用語を連発するuho!=チョットネ!

DQNがラーメンを語るな、糞ナッツの宣伝だけだろ(笑)
323ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 19:01:13 ID:8DfHZozP
>>322
ハァ?オレがトクソマのわけねえだろハゲ
324ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 20:29:37 ID:ctgOeNtj
さてオレは誰でしょうかwwww
325ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 20:41:59 ID:GSthpxZ7
>>324
釈迦堂タソ
326ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 20:43:56 ID:ctgOeNtj
>>325
正解(^3^)-☆
327ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 21:47:09 ID:yBf9VqxY
一風堂ってどんなラーメンなんえ?
何のダシのスープで麺はどんなん?
328うらかん@四国の帝王:2008/01/23(水) 21:50:12 ID:vnMyaf38
セニョリータってラーメン屋さん前川ぐらいにあったんだけど今営業してないの 何処かに移動したのかなぁ?誰か知りませんか?
329ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 21:52:19 ID:3bch77f+
>>327
スープはトンコツで色は赤と白があった。麺は細めで固い。
まあ普通の博多ラーメンでしょう。
福岡で言う、いのたにや東大のような位置づけの店かと。
330ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 21:55:45 ID:ctgOeNtj
>>328
その節はお世話になりましたwww
と釣られてやる
331ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 22:03:09 ID:8DfHZozP
>>329
×福岡で言う
○徳島で言う
332ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/24(木) 00:05:33 ID:Zxa4RiDf
灯台とか九州方面に出店せえよ
同じトンコツ文化圏だろ
333241:2008/01/24(木) 00:52:59 ID:7VGii1r0
調べてみましたが、マジで電車無いんですね。知りませんでした。
徳島では「電車」という単語は使われないということですか?

結婚式場は徳島駅周辺のホテルらしいです。
宿泊先は徳島駅の真上のホテルだっけ。
基本的に徳島駅周辺が一番飲食店ある感じですか?
334ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/24(木) 01:43:20 ID:PeOqdprD
>>332
同じ豚骨ベースとは言え、全く別物だからなあ。
九州の豚骨ラーメンより徳島ラーメンの方がコッテリトロトロで濃ゆい。
てか濃ゆすぎなんだよね。
熊本出身だけど、あのトロトロが濃ゆすぎて俺つゆ飲めんかったよ。
335ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/24(木) 03:19:45 ID:bcHeZFaB
九州系のラーメン食ったたら、八割以上の確率で胸やけ・胃もたれ・吐き気・下痢に襲われるオレは負け組

徳島ラーメンだと東大だろうが田村だろうが王将だろうが濃いの大丈夫なのが不思議

背油ちゃっちゃ(笑)系も脂層系も平気なんだが

336ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/24(木) 03:24:02 ID:Zxa4RiDf
>>333
徳島県内を走っているのは電車でなくディーゼル車
ディーゼルは言いにくいので「JR」という単語を使う

徳島駅周辺が一番飲食店多いけど、徳島はドーナッツ化現象で、
徳島ラーメンをはじめとする店舗は郊外に散らばっている。
なので美味しいラーメンを食べたければ郊外に行かないといけない(北島町とか藍住)。

って徳島はラーメンが有名だけど、うどんの方が旨いっすよ
337ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/24(木) 03:32:53 ID:Zxa4RiDf
うどんにも色々ランクがあって、徳島の庶民の味・ソウルフードが知りたければ
「とば作」がオススメ。1杯150円。佐古駅(徳島駅の隣)前にあるよ。
338ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/24(木) 04:41:20 ID:bcHeZFaB
うどん語るなら橋本も外せんな
339ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/24(木) 05:57:21 ID:JzalWiQt
>>333
ディーゼル気動車。通称「汽車」。
飲み屋街は秋田町、栄町辺り。徳島駅周辺ならセルフうどん「やま」、徳島ラーメン「麺王」、「可成家」とか。
北島町、藍住町に行くとなると車移動がデフォ。営業時間等、確認してから行くべし。
340333:2008/01/24(木) 06:36:52 ID:7VGii1r0
情報ありがとうございます。うどんも行ってみます。
親戚が車出してくれるようなら、色々回れると思います。
341ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/24(木) 07:16:48 ID:U+Hpct2q
徳島鴨島バイパスの競輪場外売り場の東隣、前うどん屋だった所に徳島ラーメン「せきとば」の看板発見!
342ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/24(木) 11:32:40 ID:weCKr9NO
スープナッツの話題が、本当に無くなってますね。


偽キング うわああああああああああああああああああああああああああああああああああ
DQNだあああああああああああああああああああああああああああああああああ
ぬるぽだああああああああああああああああああああああああああああああああ
343釈迦堂様:2008/01/24(木) 11:55:57 ID:bcHeZFaB
>>342
がっ☆彡
344ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/24(木) 12:05:40 ID:aKcKi5k1
>>337
とば作のつゆは自分には濃いかも。
345ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/24(木) 12:07:09 ID:Zyup2pd3
ゲロマズラーメン
346ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/24(木) 13:28:10 ID:dR4KmaT2
汁夏、限定のごぼう香味そばが終了してた。
新たな限定でも始めるのかな?wktk
347ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/24(木) 13:48:21 ID:02zXvWNl
汁夏の限定ラーメン候補、スッキリした塩ラーメンとか出してほしいなあ。
あと候補はタンタン麺とかもいいかも。
期待しとるけん、ヨロシク頼むわ。
348ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/24(木) 13:50:35 ID:02zXvWNl
道っちゃんで出しとる、
麻婆ラーメンみたいなんも良いかも
349ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/24(木) 13:58:49 ID:bXw0tABs
ターロー麺みたいなので頼む
当然大盛で
350ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/24(木) 14:02:00 ID:5kq6rIhB
牛糞ラーメン一丁!!
351ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/24(木) 16:42:51 ID:PeOqdprD
>>337
九州にも出店しろ言うから九州出身の俺がレスしたのに、否定的な意見は無視か。
352ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/24(木) 16:44:36 ID:weCKr9NO
吉牛で‥

偽装キング「大盛 汗だくで」

店員「‥‥」
353ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/24(木) 17:22:35 ID:Zxa4RiDf
>>351
 >>334で書いている意味がわからないので。
 >>335が言うように九州系の方が濃く感じる
354ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/24(木) 17:26:20 ID:Zxa4RiDf
>>347
塩ラーメンいいね
タンタンとかマーボーとかの辛い系は他店でもできるので
汁夏はあっさりの方を開発していほしい
355ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/24(木) 17:50:08 ID:bcHeZFaB
>>353
出汁に使う豚骨の部位が違うのかな?
徳島と九州
オレは九州のがより獣臭く感じるがね

骨髄だとかコラーゲンだとか関係あるのかねぇ
356ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/24(木) 18:01:43 ID:weCKr9NO
蓬莱のチャーハン+ラーメンで千円オーバーですか?
偽装キング改め偽装ワカメさん(笑)
357┐(´ー`)┌:2008/01/24(木) 19:06:10 ID:9+XSP7lt
そういえば鳴門ワカメ偽装してたなw

蓬莱はラーメン(小)+チャーハン(小)なら1000円でおつりがあったと思うけど、
年末に値上げしてるから今は超えてるかも。
358ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/24(木) 19:12:37 ID:PeOqdprD
>>353>>355
スープがトロトロしすぎて口当たりが気持ち悪いって言ったら分かりやすいかな。
ヌメっとした感じと言うか。
九州の豚骨ラーメン以上に、これでもかって位、豚骨を煮込んだイメージ。
359ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/24(木) 19:29:11 ID:weCKr9NO
>>357
Thank you!
360ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/24(木) 19:31:26 ID:bcHeZFaB
>>358
うん…お前さんが行った店は何処だ?
361ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/24(木) 22:28:41 ID:dR4KmaT2
タクトのふく利はイタ飯屋の跡地(やまの3軒隣)にできてたYO!
362ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/24(木) 22:28:55 ID:t6FQiFDZ
手抜きの徳島より、九州のほうが煮込んでると思うんだが・・・。
363ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/24(木) 22:30:42 ID:ehGGa7Te
>>361
開店してた?
364ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/24(木) 22:42:36 ID:dR4KmaT2
>>363
マダでつ。オープンは2/6みたい
365ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/24(木) 23:01:39 ID:Q0ZHO6wj
>>364
「でつ」とか「まつ」はキモイから使わないほうがいいぞ。
366ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/24(木) 23:04:23 ID:bXw0tABs
同意。
なつ、もキモいから行かない方がいいぞ。
367ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/24(木) 23:16:06 ID:wzWsu4Q3
豚骨の旨い店教えて
市内で頼む
368ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/25(金) 00:06:23 ID:2IwiqYEk
峰山?
369ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/25(金) 00:11:40 ID:23dpOmmm
一風堂>>(超えられない壁)>>頑徹=峰太郎>うちだ>現在の峰山
370ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/25(金) 00:16:26 ID:2IwiqYEk
徳島は、ラーメンにしては醤油と砂糖を多く入れるから濃く感じるんじゃない?
豚骨自体はそんなに多くないと思われ。完全食ではなくオカズという位置づけだからね。
なので味付けという意味では徳島の方が濃いでしょう。
豚骨的な濃さは九州ラーメンの方が上でしょう。
371ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/25(金) 00:18:34 ID:2IwiqYEk
>>369
ああ峰山は劣化しているみたいね
頑徹・峰太郎は塩辛くて問題外
372ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/25(金) 00:22:38 ID:nvT80jJe
>>367
マルタイの棒ラーメン
熊本のが旨かった
373ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/25(金) 04:12:04 ID:iqJd9ZXl

田舎のアホウは知らぬばかりなり



グーグル検索→  北朝鮮送金ルート




グーグル検索→  亀田右翼の正体在日


374ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/25(金) 10:54:37 ID:lbLeo9E8
川内パパベルの後に、徳島ラーメン看板が有った気がした?
店名わからず?
375ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/25(金) 11:31:57 ID:38eUVZ5Z
麺王ってキングに書いてないか?
376ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/25(金) 13:23:22 ID:ktHL77VS
麺王って東大と同一オーナーなん?
377ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/25(金) 19:13:45 ID:La7GA3af
>>376
いいえ。麺王はすかいらーくグループの一つです
378ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/25(金) 20:21:34 ID:lbLeo9E8
>>377
麺王だったら東大のホームページ。
379ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/25(金) 20:37:07 ID:La7GA3af
>>378
嘘言うな!
380ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/25(金) 20:46:40 ID:lbLeo9E8
381┐(´ー`)┌:2008/01/25(金) 20:53:14 ID:n1yl6U53
すかいらーく系列はバーミヤン
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/13/news093.html
382ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/25(金) 21:59:40 ID:La7GA3af
じゃあ麺王とバーミヤンは同系列だな
383ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/25(金) 22:24:49 ID:lbLeo9E8
>>382
携帯だったらページ見えないだろ
384:2008/01/25(金) 22:58:39 ID:ljyC8x28
>>381
もしかして、4が付く掲示板のラーメンスレにいた人ですか??
もしそれならお久しぶりです☆
またラーメンのお話をしたいです(*^_^*)
385ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/26(土) 16:29:31 ID:+eo3mrj6
沖洲ラーメンができたから、24時間本格的な徳島ラーメンが食べられるようになったのか。
24時間食べられるご当地ラーメンは徳島だけかも。あ、家系も朝ラーあったかな?
386ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/26(土) 17:18:49 ID:nPRCWKX/
夏に、鶏ガラスープ(魚粉は入れるな!)のラーメンを出して欲しい。
麺に合う気がする。
387ふにゃふにゃ:2008/01/26(土) 17:32:22 ID:yb7pi84i
>>385
博多ラーメンの一蘭や元祖長浜屋、久留米ラーメンの丸星など
24時間営業の店がっ(・ω・)
388ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/26(土) 17:59:30 ID:p/YG+MzK
38のチャーハン不味そう・・・
389ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/26(土) 18:42:48 ID:idpVXGYq
沖洲ラーメンってなんぞね?
390ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/26(土) 23:41:17 ID:xsOWmIC+
>>389
中央卸売市場内にあるラーメン屋さん
ちなみに朝5時開店
391ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/26(土) 23:59:08 ID:idpVXGYq
ほう
南部なんであのあたりは滅多に行かないからなあ
392釈迦堂様:2008/01/27(日) 12:25:47 ID:ofs0FHej
久々にイモウ行ったけどやっぱ塩辛いなぁ
あの塩辛さがイモウの味なんだがな
相変わらず客は老若男女問わずいっぱいだわ
393ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/27(日) 14:10:24 ID:jglBEDcY
農家や肉体労働者は、一般人からしてみると考えられないぐらいの塩分を一食に摂取しているからなぁ。
そういう人が好む塩分濃度のラーメンはいもおぐらいしか無い。しかも徳島は糖尿大国。人気あるのも訳があるということ。
394ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/27(日) 19:28:44 ID:ofs0FHej
>>393
だから何?wwww
395ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/27(日) 21:45:22 ID:PxXPqvv7
だから、ラーメン食べてる人は肉体労働者っていいいたいのじゃないの?
396ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/27(日) 22:03:56 ID:QXTQRTg3
結局麺王は東大内藤氏でオケ?
397ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/27(日) 23:04:22 ID:jglBEDcY
>>395
ラーメン食べてるのは…じゃなくて、
いもおでラーメン食べてる大半は(ry
398ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/27(日) 23:15:05 ID:jglBEDcY
ほなけんど、いもおの味自体はなかなか旨い。
チャーシューも三八などと比べたら断然旨い。
タレを少なめにするかスープを多めに出来る、塩分濃度のリクエストが出来る店になったらもっと流行るのに…惜しい店じゃ。
399ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/27(日) 23:26:21 ID:sq62T4n+
中華そばは大なり小なり、塩辛いものですよ
400ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/27(日) 23:46:04 ID:jglBEDcY
いもおは塩辛すぎるわ。

三八にしても、いのたにや汁夏でも、味わって丁度良い満足感があるけど、
いもおは一口めから水がいる。あれはホワイトカラーには合わん。
401ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/27(日) 23:46:25 ID:agbx4pDb
い○お って店自体がなんか臭い 換気悪いんとちゃう
402ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/27(日) 23:58:43 ID:wTGwtipw
>>401
掃除不十分?
403ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 00:18:35 ID:x1KMmuzp
最近、西食の話題がまったく無いなぁ、、、
404ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 00:39:25 ID:a/oSiuSC
たいして旨くないのにコスパ悪いからね
405ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 09:29:56 ID:jGPWY9tp
いもおは汚いというより狭苦しい系だろ。
オバハンが腹立つのも、王王とかぶる。

味はサッポロ1番塩ラーメン。
いたって普通で特徴もないし、過大評価されすぎ。
いもおならまだ2試食の方が味的にはまし。

いもお行くなら田村に行くなワシは。
つーても値上げしてから行ってないけど。
406ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 10:12:07 ID:UNl2W6MV
わんわんのおばちゃん軍団と比較するのはかわいそすぎる。
407ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 11:12:27 ID:x1KMmuzp
ほういや、広東って20年ぐらい行ってないけど、どないなっとんえ?
味とか変わってないんかいな?
408ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 11:22:10 ID:XtGydRyF
>>407
見苦しい阿波弁しか書けない加齢臭漂うキモッサンは消えて下さい
409ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 12:35:18 ID:x1KMmuzp
ほういや、いのたにも5年ぐらい行ってないなぁ。
腹減ったけん今からいのたに行ってこうかいな…。
410ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 13:14:19 ID:jGPWY9tp
ラーメン巡りしたいんだけど寒くてバイク乗れんし、
GWくらいまで我慢の日々。
411ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 13:39:43 ID:jGPWY9tp
ハイ、新日鉄もアボん
412ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 13:40:29 ID:jGPWY9tp
>>411
誤爆乙
413ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 14:37:15 ID:NTnY57f4
>>411-12
自演乙
414ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 18:47:49 ID:9H/AijId
>>401
お前鼻にうんこついとるから臭いんやろ。ド不潔は汚いゴミ屋敷でおとなしいにしとれ。
415ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 19:02:45 ID:fgCRx+Iz
ロムってて興味本位でマヨネーズラーメン行ったがozr
416ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 19:22:26 ID:D24Xpza1
だから半年は炉群っとれとry
417ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 19:38:01 ID:mKrEmUOZ
味楽苑のマヨネーズラーメンの打率は2割って書いてあったねw
天満楼の海の幸入りマヨネーズミソラーメンは美味しかったYO!
418ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 22:17:57 ID:x1KMmuzp
鈴江ラー麺…のタンタン麺って旨いんえ?
わい、近所やけん旨いんだったら行ってみたいんよ。
イマイチだったら行けへんけん誰か教えてだ。
419ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 22:55:44 ID:MNSPYGED
俺、徳島県人やのに阿波弁の書き込み見たら
イライラするんはなんでだろ?
420ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 23:43:27 ID:x1KMmuzp
ほれゎな、ヒラ社員やけんじゃ。
出世したら阿波弁使いたぁなるわだ。
421ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 23:48:44 ID:a/oSiuSC
>>419
加齢臭漂うキモッサンを連想するから
422ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/29(火) 09:25:46 ID:gfLYS0K1
>>421
実家の金歯?き出しのばあちゃん思い出すなあ
423ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/29(火) 09:27:48 ID:XwfgVmYY
書き込み、喋り方、、インテリア、麺、スープ
どれも東京系が一番
424ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/29(火) 09:30:47 ID:Ho9o+zgU
プッ
425ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/29(火) 18:45:58 ID:TUK+LIBV
県南のHIROはどうでしょうか?知人は旨いと言ってましたが…
426うらかん:2008/01/29(火) 18:50:05 ID:Z4zea/8t
石井にできている阿波ラーメン。
肉まん一個サービスがあるということは、昔に徳島市春日にあったお店が復活したのでしょうか。
そば米が入った独特の味が復活したのなら行ってみなければいけませんね。
427ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/29(火) 18:52:39 ID:yGAsAAIc
>>425
オレも気になるんだが、雰囲気的に入りにくそうなんだよな。
428ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/29(火) 18:58:56 ID:TUK+LIBV
>>427
同じ意見です。県南にはもっと入りにくいラーメン屋が2件ほどあると聞いてますが…
429ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/29(火) 19:04:38 ID:rICfo1Wh
>>426
特攻裏にあったあの店です。ただし、そば米は無くなってた。
肉まんも以前よりは小振りになってるね。

味は、てんちょさん曰く『前より旨ーなっとるだろ』w
430ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/29(火) 21:07:49 ID:Ho9o+zgU
徳工といえば、前にあるヨジョン亭のラーメンも10年前は、なかなかイケた。
今はどないなっとるか知らんけど。
431ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 08:17:05 ID:Brv0Xjpx
行く都度に味が違う仁ッ職
店主の車は大きくなる一方
432ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 09:04:19 ID:Dm4pJfTc
>>420
お前が出世しとるかどうか知らんけど、ネット上では偉くないから
あまり、偉そうにするなよ世間知らずさん
433ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 09:11:56 ID:4VxEEqiV
>>432
あんた誰?
434ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 10:57:53 ID:bb4CeWvG
>>432
必死やなwww

せいぜい出世してくださいね。
しかし、こんだけ亀で言い返す様な人は出世しないだう(ry
435ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 12:46:24 ID:46joF5dE
大塚以外で出世する価値のある企業がどれだけあるかって話もあるけどなww
436ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 15:15:59 ID:oTtnZYiV
>>432>>434>>435
スレ違いになってますよ。
437ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 15:35:13 ID:KKsRmUha
HIRO行ってきました、見た目は期待大でしたが味は普通のちょい上かな
漫画も沢山あり県南では良い方と思います。
438ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 17:43:43 ID:djymhcvT
>>437
439ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 19:42:57 ID:4KkdL+5F
>>431
また西食批判がはじまるのか!?

でもエル○ランドうらやますぃ・・・
440ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 21:01:40 ID:J+eQUOKc
二軒屋ってどう??
噂では、
店=旧土佐
味=三八+岡本
てかんじなんだけど。

441ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 22:20:52 ID:nnnTHZ6G
どあほうさんのHPに載ってる
沖洲らーめん美味そうだな

日祝休みで朝5時からやってるから
土曜の朝にでも行ってみるか
車止める場所あるのかな
442ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 22:27:21 ID:bb4CeWvG
一風堂っていつ徳島に来るん?
443ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 22:32:02 ID:DE0qsPXZ
>>440
いもおを少し不味くした感じ
>>441
市場の入り口に止めれるよ。歩かないといけないけど。
>>442
コネーよ
444ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 22:36:12 ID:EXRyH9ly
いもおのチャーシューは
ブタ臭いでしょ?
それについてのコメントすらないの?

どんな味覚なのよ?
445ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 23:07:32 ID:bb4CeWvG
ちょっと前の書き込みに、一風堂が徳島に…みたいなんがあっただろ?

けえへんのか?
446ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 23:10:39 ID:/RHtjv6D
市場の中って一般人向けの店もあるから普通に中の駐車場に置けるよ。
南側の入り口入って左側が青果物棟でその中にあると思う。
447ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 23:30:38 ID:3MM0vuDn
>>445
峰山で我慢しとけ
448ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 23:41:30 ID:bb4CeWvG
>>158

な?
449ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 03:10:52 ID:QdJrAYtB
450ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 08:41:51 ID:UpI/KNDd
牛太郎と豚太郎、どっちがオヌヌメ?
451ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 10:41:07 ID:PTk2mtAv
松茂の豚太郎は、食うたこと無いけど店主が自画自賛しとった。
ウチのラーメンより旨いところは絶対無い…って。
ほんな自身満々のラーメン、誰か食べた事あるで?
452ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 13:29:00 ID:O725eVG7
麺王は行列?
453ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 13:44:36 ID:8V7m2Tzg
西の方でおいしい店ってあるんかな?
454ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 14:08:52 ID:fFlvcR8s
くにおかへGO!
455ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 14:30:13 ID:tWyGyv8+
優華もいいよ
456ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 14:58:50 ID:AJOA7jnA
福福わ
457ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 16:37:26 ID:UpI/KNDd
>>452
ついさっき食べてきた。
車はすんなり止めれたけど
並んで食べれるまで20分くらいだった。

帰り際には駐車場満杯。
好き勝手に止めまくり状態だった。
458ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 18:25:01 ID:g+9P4MLT
>>451
牛太郎との比較だから阿南のことだろう。
459ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 19:49:57 ID:+YAqFnYa
鳴門の梟ってどうよ?
460ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 20:08:55 ID:QdJrAYtB
梟のラーメンは普通 具は美味しい
461ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 22:18:49 ID:AFQzT1jM
夕方の通勤ラッシュ時、川内の「麺王」周辺
駐車待ちの車で渋滞してた。
462ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/01(金) 00:50:34 ID:KpC8u+My
お前らな、並んでまで100円で麺王のラーメンが食べたいのかと、問いたい。問い詰めたい。小1時間(ry
463ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/01(金) 07:41:09 ID:7tZ8zVSJ
女は餃子が、出来上がる前にビールを飲み干す
男はラーメンだけ
女ビール追加

午前11時35分開店直後の光景・・・
464ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/01(金) 08:07:44 ID:a63s1Ws9

田舎らしい風情ですなw
465ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/01(金) 09:45:46 ID:yKSfD0z5
ラーメン屋でビールは意外と旨い
メンマとチャーシューでグビグビ飲んでみそ
ただ田舎なので帰りの足がない
466ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/01(金) 11:57:49 ID:tKuWxPF3
汁夏、限定のエビなんとかってやつがあったよ。

誰か食べた人おるで?
467ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/01(金) 12:44:07 ID:cAGh1A9N
>>466

468ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/01(金) 13:24:00 ID:xNiaGZvF
>>466
エビ塩まぜそば
469ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/01(金) 15:02:17 ID:tKuWxPF3
>>468
ほんで、食べたんぇ?
470ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/01(金) 15:23:28 ID:tKuWxPF3
お〜い、キングよ、
早よ、レポしてくれ〜
471ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/01(金) 16:03:53 ID:xNiaGZvF
まぁ、あれだよ
ずいぶん変わった味だったよ
いっぱん向けではないかも知れないけど

しかし、徳島では貴重な味であることは間違いない。
おどろくほど濃厚な程にエビの旨味が濃縮されていて、
かなーり満足できるに違いない。
らららライッ! らららライッ!
いけばわかるさ
472ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/01(金) 17:00:10 ID:HlqDE/VA

ゲロマズラーメン一丁
473ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/01(金) 17:58:54 ID:UFmjiymG
川内の麺王、最悪だ。
なんで後から来た客のものが先に出てくるんだ。
せいぜい10人しかいなくてなぜ間違える。
474ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/01(金) 18:38:24 ID:CXTUalM5
>>473
それぐらいいいジャマイカ^^
475ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/01(金) 18:56:51 ID:tKuWxPF3
よぅある事じゃ。

店員:『あのオッサン、ムカつく顔しとんなぁ、女子高生の足ばっかり見くさってキショいわぁ〜、ムカつくけんラーメン後回しに出したろ。どんな顔するかぃな?www』

…これちゃうで?
476ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/01(金) 19:10:41 ID:7tZ8zVSJ
多村》》妹尾》》》》仁志
477457:2008/02/01(金) 19:44:29 ID:vprZyJHF
>>473
麺王なんか行くけんじゃ
漬物食いまくるとか持って返るとかで挽回しーだ
478ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/02(土) 00:44:47 ID:8JW/G8NY
キングぅ
夏のノーマル評価5に戻っとるけどなんか変わってんの?

後、海老って何年か前の麺屋武蔵のカップ麺みたいに
海老出汁いうて海老の殻風味がきついスープって感じ?


479ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/02(土) 07:12:29 ID:j1xJBoXQ
麺八〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉クソナッツ
480ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/02(土) 12:07:15 ID:kcQRazJq
汁夏>>>>>>>>>>>>金剛>>>麺八www
481ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/02(土) 12:56:37 ID:WwrZ19l2
汁夏 エビそば
海老の風味がきつく安っぽい味
やはりデフォの方が旨い
482ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/02(土) 12:59:14 ID:WwrZ19l2
今日から、そごう九州物産展
長崎の【王鶴】が来てるよ
483ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/02(土) 13:57:45 ID:c902Wtn4
王鶴は 【チョットネ】

>>471
縦読みすればOK? 不味い塩辛い?
484ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/02(土) 14:08:42 ID:WwrZ19l2
王鶴って地雷なん?
485ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/02(土) 14:21:37 ID:c902Wtn4
いや、地雷ではないと思うけど、チャンポンというのが【チョットネ】
486ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/02(土) 14:54:03 ID:L2GFB8vI
魚臭い汁にエビの臭みが加わるのか

想像しただけで吐き気が
487ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/02(土) 15:01:52 ID:WwrZ19l2
汁夏の特製ラーメンは、デフォラーメンにゴボウやら海老やらを
乗せるパターンばっかり。
そうゆう小細工ではデフォを超えることはないだろうな。
488ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/02(土) 15:12:16 ID:WwrZ19l2
偽キング 評価2・5とは手厳しいな
489ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/02(土) 15:30:34 ID:bUhxsJr5
スープナッツは気違いのクズ客ばっかり集まってもて気の毒やな。けどほの気違いクズ客も店内ではここの書き込みからは考えれんほどおとなしいてヘコヘコしとんやろな。
490ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/02(土) 15:34:53 ID:kcQRazJq
ラーメン屋の客は何処でも同じ。
ここで店を叩いているヤツの方がキチガイ。
無理かもしれんが早く嫁をもらう事を勧める。
491ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/02(土) 15:40:01 ID:kcQRazJq
>>487
それでも何クールかに1回、限定メニューを出すのがパターン化しつつあるのは
良くも悪くも楽しみが増えて、ラヲタからは嬉しい。
その内、限定メニューからヒット作が生まれたら良しとせなんだらな。
492ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/02(土) 15:42:53 ID:j1xJBoXQ
↑ageてる意味がワカラナイ。
※レス見てたらクソナッツには行けない。
※閉店ガラガラ。
493ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/02(土) 15:44:06 ID:kcQRazJq
限定メニューで例え失敗してもええ。常に新しいものにチャレンジする心意気を買いたい。
努力と情熱はいずれ報われるモンじゃ。
賛否両論はあるだろうが、若い内は、己の道を貫く事は絶対財産になるものだ。
494ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/02(土) 16:33:48 ID:UuXUQ4HA
と加齢臭漂うキモッサンが大成出来なかった自分に当て嵌め意気がってますww
495ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/02(土) 17:28:03 ID:8qNykuK2
何か、ありきたりなラーメンじゃなくて革新的なラーメンキボン

徳島ラーメンやどこも一緒の味に思える

ただ単に俺が亜鉛不足なだけかもしれんが・・・・
496ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/02(土) 17:37:58 ID:kcQRazJq
徳島ラーメンから変わったラーメンなら、八仙閣のねぎラーメンと汁夏デフォラーメンぐらいだろ、食べて納得いくのは。
あとの企画系ラーメンは軒並み期待はずれしか無い。
497ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/02(土) 17:52:27 ID:8qNykuK2
>>496 情報ありがとう。また行ってみる!
トマトラーメン食べれる店は知りませんか?
498ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/02(土) 20:21:23 ID:UuXUQ4HA
>>497
トマトラーメンは太郎だ
499ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/02(土) 21:31:41 ID:2J3Mt/2k
>>497トマトラーメンて兵庫県ちゃう?
500ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/03(日) 00:04:46 ID:m63uxiPJ
5年くらい前に、石井か鴨島辺りの国道沿いにあったトマト入りのラーメン屋さんを知りませんか?
屋台っぽい店で、すごく美味しかったのですが…
501ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/03(日) 07:08:23 ID:pJ6OgJP5
今日は王鶴に行こうかな、それとも麺王へ行こうかな
502ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/03(日) 10:41:41 ID:cFOJrIiz
変り種のラーメンに工夫を凝らすのも結構だが、
デフォルトの品を、日々、きっちり作れるように
してからの方が良いぞ。 @@

503ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/03(日) 13:00:08 ID:feJr9omA
>>500
5年じゃなくて10年前な。
つか、楽山水はあわわの板でうんざりするほど同じ質問スレが立ちまくったなあ。
店は無くなったしどこにも移転してない。

以上、諦めな。
504ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/03(日) 20:34:36 ID:lGP2WTkS
夏の海老そば食べてきた。
香りは高田馬場にある二代目けいすけを彷彿とさせるけど
実際にはWスープの動物系スープが強くて違う味わいだった。
個人的には二代目けいすけのより好き。
505ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/03(日) 21:11:38 ID:qgEnsJ0Z
久々に梅龍陳のおやじ見たわ!いきとったぞ
506ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/03(日) 21:29:09 ID:pJ6OgJP5
汁夏の限定ラーメン、どれもイマイチ
あのスープ使うならデフォが一番旨いよ、店主さん
507ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/03(日) 21:37:18 ID:qTtcv4Vf
天下一品のこってりがおいしいよ
508ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/03(日) 21:48:10 ID:/khJH8P7
選ぶ楽しさを与えるのは店の営業努力の一環
509ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/03(日) 22:11:01 ID:hfmjVh0+
>>505
庄町?
510ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/03(日) 23:39:35 ID:cISNqQWB
昼過ぎに小腹が空いたので川内の麺王行ってみた。

でかい「徳島ラーメン」の看板。うっとうしい。

入ってすぐ左手に食券販売機。その前で少考してると女子店員が寄ってきてじっと待っている。
なんじゃろと思いながら買った食券渡すと麺の固さ聞いてきた。手間省きたいんか知らんけど
そんなところで聞くなよ。

フロアに入ると目の前の席にすでにお冷やが置いてある。そこに座れってか、昼過ぎで空いとるのに。
でも結局そこに座ってしまう俺ヘタレw。しかしさっきのねえちゃんといいこのお冷やといい昼飯時の
対応じゃねえの。融通利かんね。

席に座って1分くらいでバラ肉のトッピングだけが小皿に乗って出てくる。これだけ先に持ってきて
どうせえっちゅうねん。自分らの手間を省くことばっかり考えるな。

それから2分くらいでラーメン出てくる。いかにも東大、丼の中全体がどんよりとした焦茶色。
何の彩りもなくて、見た瞬間にげんなりする。

スープは濃厚な豚骨醤油、だよね? 好む人もいるだろうけど30半ばのオッサンの自分は
途中で飽きてくる。25歳以上お断りみたいな感じだ。

麺の固さは「普通」を頼んだが、少し固めの茹で加減。1キロ南の専門亭の麺固め指定より
だいぶ固い。スープと麺のなじみ具合はまあまあ。しっかし量スクネw。

漏れの個人的な感想。
やっぱ川内町民の漏れは専門亭に操を立てることにしますわw
麺王はなんかちっとも「わくわく」しないんだよね。

511ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 00:03:59 ID:EmWL0RBc
昼過ぎに田宮の三派に初めて行ってみた。
大の食券買って届いたどんぶり見たけどスープ少ないなあ。
それに何かドロドロ気味が黒崎店ぽいかも。
以前の本店のさらっとしたスープが好きだったのになあ。

あの辺りで行きたい店は無いか。
512510:2008/02/04(月) 00:27:28 ID:lKQx7mmw
ああそうじゃ、ついでに書いとこか。

徳島駅前一番町の麺王は入口脇、店の外に券売機。
川内の麺王は入口のドアをくぐったすぐの場所に券売機。

雨が降ったらどないするのん?
券買えるまで雨降っとる中で待っとれと?

券売機の位置からして、麺王は客をゼニの運搬人くらいにしか考えてないようにしか
思えんのだが。浮かれるなバカ東大が。
513ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 00:34:49 ID:NyTyD+YC
麺王の代わりに出したラーメン店が、
専門亭じゃ説得力がないよ。おっさん。
514ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 00:50:42 ID:EflnWQl1
専門低のラーメンなんざ喰えたもんじゃないのだが…w
515ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 01:04:24 ID:ddq753F3
>>510
自分も30代ですがもう何年も徳島ラーメン食ってない。
食った後の胃もたれキツイので。食べたい気分のときも体質だから遠慮してる。

川内のどの辺りにできたの?
久々に今度行ってみようかな〜

店員の対応は良かったですか?
516ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 03:40:03 ID:uuvX6KiE
>>510
日本語喋れや!
キモオタリーマンおっさん
517ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 04:09:54 ID:F0OuMSB1
>>509そうです
あんたよく しってたな びっくりしたよ
518ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 10:15:10 ID:OTjbcCjn
オッサンといえばやたつだろ
519ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 12:42:18 ID:OUBkFctH
最近スープナッツに初めて行って来ました。
年内は凄く綺麗でオープンキッチン及びカウンターの椅子が気にいりました。
器もお洒落で女性がランチするにはとても良いと思う店です。
肉飯180円、脂っこくなく私は中々美味しいと思いました。
そば大750円、はっきり言って美味しく感じませんでした。
まず麺ですが、つけ麺にすれば美味しい?かも解りませんが、ラーメンの麺としては最低でした。
あとスープですが、私には初めての味でした。以前に誰かが書き込んでいた「お好み焼きの臭いが
する」が、私的には「なるほど、うまい事言ったな」って感じでした。
食べた事は無いですが、もしかしたらつけ麺は美味しいかもしれません。
ラーメンに関しては徳島県人100人が食べたとして95人の口には合わないと思います。
520ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 13:43:30 ID:OLaTQuYu
こんな人がいっぱい書いてくれたら徳島ラーメンスレもよくなるのにね
521 ◆4GSqZN5uT6 :2008/02/04(月) 13:53:32 ID:QL8Qq30Q

勝浦「華味心」

522ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 14:15:45 ID:fSGYmmNW
何で専門亭出したらバカにするの?
価値観は個人毎に違うのに。

俺も専門亭は甘いスープが苦手なので行かないけど
それが好きな人もいるだろう、そうでなければ何年も
店続かないだろうし。俺が知ってるだけでも20年近く
営業してるね。

まあ濃いラーメンばっかりもてはやされてる現状は
なんだかなあと思う。
523ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 14:18:55 ID:nLJPHJDT
>>519
あなたのオススメのラーメン屋を教えて
524ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 16:11:45 ID:fNy/vrtu
>>510 いちゃもんwww
>>512
>>雨が降ったらどないするのん?
券買えるまで雨降っとる中で待っとれと?

店の中に入って待ってろよw


525ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 16:50:18 ID:v8lA0rq9
火丁台 綿王関係者ウゼー
526ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 17:47:39 ID:XIIQAu/b
>>510
丼ブリに指つっこんでくるからな!
糞の中の糞だな
527ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 17:53:26 ID:OnNW3CtT
>>522
ターキーなラーメン屋だから仕方ないわな。
俺も10数年前に自分の意に反して行ったっきりなんだが
イメージとしては、514はまだしも
513で正解と思う人がほとんどだと思うぞ。誰に聞いても。

>>523
またお前かよw
客来て欲しいんなら、味そこそこで安くて量多くすればいけるぞ。
店が広くてきれいならなおいいけどな。所詮はラーメンなんやし
気軽にしょっちゅう寄れるような雰囲気にするのが何よりも大事。
528ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 18:28:50 ID:K1xLi5EQ
残念ながら田舎もんにあのラーメンは流行らないよ
529ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 18:34:30 ID:ddq753F3
>>527
>>523に対する意見に同感。

リピーターの多い店はその辺をクリアーしていると思いますよ。
530ふにゃふにゃ:2008/02/04(月) 19:32:56 ID:/i86u+Lf
王鶴の長崎ちゃんぽん食べてきましたよ。
ラーメン的には×ですし、批判が出そうな味のスープですが、
こういう食べ物と思って食べれば、うまいんじゃないかな。
ボクはおいしく食べれた。うん。

ネギラーメンとネギ味噌ラーメンなるものもあったけど、、、

客オレ1人www

531ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 20:11:13 ID:ddq753F3
自分としては専門亭みたいなとこもあってもいいと思うけど。
あの甘めのスープって思っていけばイイとも思う。

辛口ばかりでもつまらない。
532ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 20:38:26 ID:flLLRZZU
濃厚なトマトラーメン食べたいな。
つるつるシコシコ麺にスープを絡めて堪能したい
533ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 20:51:37 ID:EflnWQl1
トマト&オニオンで昔メニューにトマトラーメンがあったよ。今はないみたいだけど。
534ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 21:32:16 ID:HihPuxcq
有難うございました
ぐらい言えんのか
スープナッツさんよ
535ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 21:42:27 ID:fSGYmmNW
>>527
>誰に聞いても。

これは違うだろう?昼時の客の多さは支持されてる証だろ。
誰の定義もはっきりしてないし、まあその程度の人間の意見ということにしておこうか。
味覚は個人差あるのに513のような個人的な基準での決めつけは稚拙だと思うけどね。

536ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 22:08:50 ID:rosIpQcA
専門亭は不味くもなければ美味くもない。肉がやたら甘かった。
537ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 22:20:58 ID:RDPPrmYG
免欧、営業中に従業員を怒鳴らないで下さい。
厨房から怒鳴り声がするとビックリです。
従業員の接客態度も最低レベルなら、味の方もうんこです。

538ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 22:41:55 ID:2XdeLDeA
公太郎は移転してから名前を聞かなくなったね。
行った人、移転前と較べてどうですか?
539ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 23:03:03 ID:+89cpTXD
そりゃ客が分かる場所で怒るのはダメだな。
接客業の基本だ。
一番を目指すんなら経営コンサルタントでも雇えばいいだろう。
公的機関で教育についての講習もやってるし。
まあ、到底プロの仕事とは言えんね。

それと、東大系列は量少なすぎ。
帰り道、物足りなさすぎてタケちゃんに梯子しようと思ったぜ。
自分の中では達成感と満腹感も評価の一つだからねえ。
どんぶりの底まで味が変わらず、さらに飽きさせずに食べさせる自信がないのかね?
540ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 23:28:10 ID:rosIpQcA
>>539
ピザ乙

東大の本店と古川は量少なくないぞ。大野橋のとこの東大は大頼んだら量多すぎ。
541ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 23:56:20 ID:EmWL0RBc
東大って応神店出来た時は大盛りも普通も値段一緒だったよね、いつの間にかわったんだろ?
542ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 00:15:28 ID:hbfZBTYI
ふく利ってうまいんか?
あわわで一位になったとか書かれてたが、
自分が食べた限りではふつーの中華そばだったぞ。
ちなみに沖浜店。注文は中華そば。
店によって味が違うのか?
543ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 00:43:13 ID:DvrylZHJ
>>542
福利はセントラルキッチンらしいよ
544ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 00:44:51 ID:zp02FjfX
ふくり旨いとは思うけど飛び抜けて旨いとは思わないな
沖浜なら迷わず風に行くよ
最近峰太郎に行ったけどコッテリ具合がマシになってたよ 相変わらず塩辛いけどね
たまに峰太郎のコテコテが食べたくなって行ってたんだけどあれじゃ次から将軍に変えようかな
誰か東大以外でコッテリのいい店あったら教えてよ
545ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 01:08:41 ID:1QkgQATC
サービスだぞ。ふくりはスープは美味い。麺とチャーシューとモヤシがダメだ。
546ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 08:11:22 ID:TvJRdiTZ
昨日九時頃、国府八仙閣に行ったら閉まってたorz
売り切れ??
547ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 08:24:31 ID:zfXDpkJC
汁夏のチャーシューは旨いな。厚みもあるし。
三八は何であんなパサパサのチャーシュー出すんだろ?
昔あった土佐もパサパサのだったなぁ。パサパサのモモ肉使う意図が解らん。
548ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 09:03:10 ID:6wuRbLog
チャーシューなら、とん×3とか来来いもお太陽軒他にもあるのに何で夏なんだ?
単にチャーシューにかこつけて、夏を持ち上げ三羽を貶みたいだけにしか見えない
のだけどね。
549ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 09:05:58 ID:rc2n+5y4
風。醤油ラーメンが好き。久々に行ったら食後に百円引き券一人一枚ずつくれた。

今朝の得心折込広告には複利タクト店といわた。
複利、6・7の二日間、中華そば250円(全店?)。
いわた、5・6・7の三日間ラーメン小350円(会員250円)。
550ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 09:45:26 ID:k5Lv6iDV
>>540
本店も少ないぞ。
徳島は全体的に少ない。特に東大。
かといってタケちゃんは多すぎだがね。
551ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 10:02:41 ID:FT1x123N
徳島のアミコにある八〇というラーメン店。
金輪際行かない。
客の意見を、苦情ととらえるような器の小さい店主。
店員の教育もしなおすべき!
スレが違っていたらごめんなさい。
552ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 11:19:57 ID:zfXDpkJC
来来のチャーシューは味が濃すぎて肉の味が判らん。
いもおのチャーシューは旨いな。いもお、多家良家は肉のボリュームが足りん気もするが。
553ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 11:22:46 ID:zfXDpkJC
>>551
スレ違いでは無い。十分徳島の話題じゃ。
スレ番号に掛けて、蓬莱の話題を持ってくるより遥かに良識的な書き込み。
554ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 12:46:58 ID:6uvbIoNv
>>503
ありがとうございました。
なくなったのかあ…
555ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 13:17:27 ID:DvrylZHJ
>>546
定休日
556ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 13:42:13 ID:GirTsDfs
ふく利、いわた、東大系・・・新店舗だ、と思ったらこの3つのどれか。(じゃじゃ馬は将軍)

あきたっす。汁夏は好きじゃないけど、ああいうチャレンジャーの店が
もっと出来たらいいのに。
557ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 15:41:16 ID:zfXDpkJC
チャレンジャーは苦労が多い。いつの世も、パイオニアとなるものは苦悩の日々を経て大きくなるもの。
地元に根付いている、いわゆる徳島ラーメンなら、研究を重ねなくてもそこそこやれる。
558ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 15:49:26 ID:TgLyOX/5
プチ情報
伊緒利の少し西にラーメン屋の看板ハケーン! 店名は不明
まだ内装工事しているから開店はまだまだ先 期待できなさそうな外観w
559ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 21:01:22 ID:DYfhE3Tu
明日、タクト店のB館にふく利タクト店がオープンで500円→250円らしい
560ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 21:17:31 ID:YXrhEZFR
>>549
>>549
>>549

いわたの割引セールは移転一周年の鮎喰店だけみたいだよ
ふく利のセールはタクト店と沖浜店、吉野本町店の同時みたいだね
561ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 23:14:56 ID:JE/+cc6m
仕事で阿南に行く機会があったんで数年ぶりに小松島の八萬屋にいったんだけど店が無かった orz
小松島では一番好きだったのに。
他の小松島系とは違うあっさりで懐かしい系だったのに。

傷心のまま猪虎に初めて行ってみた。
この建物は最初、居酒屋やっていて潰れた場所だったから何か足が向かなかったんだけど
普通に美味しかった、これからは此処をメインにするかな。
562ふにゃふにゃ:2008/02/05(火) 23:50:36 ID:CAMhyJiJ
>>561

(・_c・`)ソッカー
たしかに八萬屋はタウンページから消えてるね。
近々行こうと思ってた
563ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/06(水) 12:47:08 ID:D7qj5bC8
>>558
つ滝八(移転)
564ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/06(水) 15:09:57 ID:xYHBK/08
外観で期待出来るか出来んか判るんか?

…おひどいない。
565ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/06(水) 15:26:38 ID:3S0IN6Hj
ラーメンへの愛情やこだわり、センスといったものは、得てして店の外観にも表れるものだよ、ワトソン君。
566ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/06(水) 16:05:45 ID:Uqzi5qyk
外観の悪い店ってどんな店を言うの?
567ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/06(水) 16:29:25 ID:cZCpLRa9
滝八移転なのかー。
前の店は狭かったし駐車場も少なかったからなあ。
何気にあそこの白は気に入ってたから食べに行きやすくなるのは嬉しいね。

そう言えば伊緒利も国府の萬来が名前変えて移転してきたんだかな?
568ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/06(水) 18:08:56 ID:nvBSJ7fC
>>566
かつての土佐とか。
逆に清潔感があっても食欲をそそりそうにない色合いとか。
たとえば、青い店とか。めし屋は暖色系じゃないと。
569ふにゃふにゃ:2008/02/06(水) 20:24:50 ID:35dEDPjw
古家とか青空とか、なんで青なんか使うんだろう
とか思っちゃいますよね。

スープナッツとか
ごく普通のラーメンとかが出てこないような外観だしね。
570ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/06(水) 20:31:06 ID:IN1dx6mp
>>569
ラーメンのイメージとは少し違うね。

でも赤色も使い方次第で目がチカチカしますね。
使いようですね。
571ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/06(水) 20:34:55 ID:xYHBK/08
汁夏の一枚板のカウンターは見応えあって好きじゃ。
一年毎に丁寧にニス掛けをしたら清潔感を保てるな。個人的には名東軒みたいなんがレイアウト的には好きやな。郷愁がある。
572ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/06(水) 21:35:18 ID:JKjnalzq
青空ってうまいの?
たまに客入ってるの見るけど
573ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/06(水) 22:56:28 ID:uQ1KdMgm
汁夏  汚過ぎるゼェェェェェ(´Д`)
574ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/06(水) 23:20:14 ID:oKer3tl2
青が好きなんだろうが飲食店で青色はないよな。食欲なくす。
スープナッツの内外装はちょっと痛いな。まぁ女性客が欲しいんだろうけど。
575ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/06(水) 23:49:23 ID:A8YUEtu3
あれを痛いと感じるのが徳島クオリティwww
576ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 00:06:04 ID:BzC4+ZYq
汁狂とか漢字で書いて恥ずかしくないのだろうかwww
577ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 00:58:12 ID:xP22jV1P
合板を一枚板と偽装をする店?!!!
大蒜モチロンCHINA産?!!!!!
578ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 01:06:06 ID:OLCSsarL
ふく利タクト店は夜8時までか。夜10時ごろまで営業するならアリかもしれないけど、今のままではダメだね。
チャーシュー丼なんかチャーシュー入ってなかったぞw 及第点はソフトクリームぐらいかな
味も値段も「やま」に軍配が上がる。
579ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 01:31:51 ID:BzC4+ZYq
トクソマ本気uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
580ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 02:15:32 ID:vmA9FJVw
汁狂。夜露死苦(だっけ?)なんかとは別次元だし、ありかと。
凝りすぎてる感がしないでもないが。まあ、そこは感性の問題だから。
581ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 05:43:28 ID:xP22jV1P
>>578
テメェー 味をコメントしろよ!
営業形態?関係ねぇーだろ!
チャー丼じゃなく、白飯オーダーしたんだろ!
582ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 11:23:04 ID:NxFJj5xo
福利行列?
583ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 14:25:05 ID:h95EvA16
俺は神戸の人間なんだけど徳島ラーメン好きなんだよ

徳島行ったら無理して時間作って食いに行く


最近は王王軒と春陽軒が大ヒットだった
でも今日は時間なくて28号沿いにある徳島警察の近くの天って店行ったけどイマイチだったなぁ・・
臭みは強いけどトンコツが弱い
ランチにしたけど小さな串カツ一本とライスで物足りなかった


やっぱ王王軒と春陽軒て凄いな
584ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 19:40:30 ID:U8H7xcGD
とくしまラーメンなら名東軒が一番旨い。
春陽軒は子供向けじゃ。甘すぎる。
585ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 20:00:24 ID:Rp8GRJHf
やたつが禁煙になってたorz

586ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 20:31:57 ID:w2hV/eyV
>>584
キモッサンの価値観で決め付けんなハゲ!
587ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 20:35:32 ID:khIIXNMu
麺王川内、少し塩辛い&量少ない

>>583
北島の田村はどう?
588ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 20:48:16 ID:23qq0dau
スーパーのセブンで売っている麺とスープがセットに
なっている赤池食品の徳島ラーメン(166円)は結構いけるな。
589ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 21:51:46 ID:gp5b4xno
>>573
汚いお前が言うな
590ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 21:53:01 ID:wzJRCSWU
250円まだ間に合うかな?
591ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 23:42:33 ID:2LbwFu5x
そごうで王鶴のちゃんぽん食べたけど今いちでした
ちなみに徳島のちゃんぽんでは松茂の桃妃が一番だと思うな
592ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 23:57:31 ID:4TcNU8+j
スガキヤのインスタント食べてみた
偽King夏マンセーの理由解ったわw
夏食べたことない人はこれが旨いと思えれば絶対いける

スガキヤインスタントにホンダシを追加した味=夏
593ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 00:11:10 ID:VvuJjkx1
名古屋人に言わせてもらえば、青葉もスガキヤ系統なんだけどw
関西人は鰹風味=お好み焼きなのかな?w 
594ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 00:22:37 ID:JfJKgZ1T
スガキヤインスタント不味い。魚臭い豚骨でスープシャバイ。
トクソマは名古屋人なのか?だから味覚障害になったのかもな。
595ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 00:35:46 ID:Hls42fTp
>>589 亀レス ワロス
596ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 01:14:52 ID:9Nv9ITQb
>>585
お持ち帰りで作った方が何故か美味い
597583:2008/02/08(金) 06:46:44 ID:j4TiFNkd
>>587
おぉ!
ここなら現場と近いから時間なくても行ける
現場は鳴門警察署過ぎて旧吉井川渡ってすぐにあるサンクスのコンビニ近く

マジで行きます、ありがと!
598ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 08:44:14 ID:FYnhx8TV
吉井川
599m(__)m:2008/02/08(金) 14:17:24 ID:8kfylEU3
釈迦堂!いますか?
600ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 14:23:14 ID:+5i4TdrI
いませんw
601ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 14:46:57 ID:0n49/TXp
>>599
呼んだ?
602オレ様:2008/02/08(金) 15:53:34 ID:Z5X5K37r
>>599
様つけろや?
603m(__)m:2008/02/08(金) 17:03:39 ID:8kfylEU3
あッ
604ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 17:25:43 ID:Ml7o3wib
>>597
北島行くなら「ふく利」も行っとけ!!
605ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 18:39:43 ID:WqyOWH0Q
ついでに西食もいっとけ
606ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 18:55:26 ID:3/dOAJlk
釈迦?おこがましいコテやのう。
607ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 19:08:49 ID:Ml7o3wib
>605
偽キング乙
608釈迦堂様:2008/02/08(金) 19:26:43 ID:Z5X5K37r
>>606
文句ある?
609ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 19:28:48 ID:+5i4TdrI
>>599
何故釈迦堂様を召還したの?
610ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 19:31:55 ID:8kfylEU3
別に
611釈迦堂様:2008/02/08(金) 19:35:47 ID:Z5X5K37r
お風呂入るね☆⌒(*^▽゜)
612釈迦堂様:2008/02/08(金) 20:08:11 ID:Z5X5K37r
あ〜さっぱりしたわ☆☆

今日のパジャマは赤パジャマ(〃▽〃)
613ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 20:21:13 ID:8kfylEU3
614釈迦堂様:2008/02/08(金) 20:30:40 ID:Z5X5K37r
オレも暇だしどっか行こう(´・ω・`)
飲まなくてよかった☆彡
615ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 20:34:03 ID:8kfylEU3
行こう(^O^)
616釈迦堂様:2008/02/08(金) 20:39:03 ID:Z5X5K37r
>>615
誰だよww
617ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 20:48:01 ID:8kfylEU3
わかるだろ?
618釈迦堂様:2008/02/08(金) 20:49:24 ID:Z5X5K37r
>>617
う○こしたい??
619ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 20:53:46 ID:8kfylEU3
したいけどf^_^;
620釈迦堂様:2008/02/08(金) 20:55:39 ID:Z5X5K37r
>>619
では連絡してこいww
住所は以前のままだ
621ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 20:59:17 ID:j9653JaQ
オメコぐちょぐちょオメコぐちょぐちょオメコぐちょぐちょ
622ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 21:02:46 ID:j9653JaQ
チンポほしいチンポほしいチンポほしいチンポほしいチンポほしいチンポほしいチンポほしいチンポほしいチンポほしい
623ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 21:03:09 ID:8kfylEU3
悪いが……携帯をDoCoMoにかえてm(__)m番号は、そのままなんだが(>_<)明日は暇でか?
624釈迦堂様:2008/02/08(金) 21:05:22 ID:Z5X5K37r
デスノートでも見て寝よう(-.-)
625ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 21:15:59 ID:Hls42fTp
8kfylEU3
こんなドアホが居るんだ
(゜Q。)
626ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 21:15:58 ID:8kfylEU3
>>624
明日暇でか?番号そのままやけん暇だったら連絡して
627ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 21:40:08 ID:Z5X5K37r
>>626
古い釣りだなww
もし仮に貴様がオレが連想する人物ならばコレに答えてみろ
バ○ロ○
ど○れ
○に文字を入れよw



答えられんなら二度とふざけたマネすんなよ
628ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 22:10:28 ID:8kfylEU3
わからん(>_<)
629ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 22:16:45 ID:+5i4TdrI
バルログ どもれ?
630ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 22:18:46 ID:Z5X5K37r
>>629
ぶぶ〜ww
外れ♪
だがバルログと答えるセンスに萌えたw
631ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 22:20:31 ID:8kfylEU3
会いたい
632ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 22:38:05 ID:Z5X5K37r
>>631
クソして寝ろwww
633ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 23:17:17 ID:8ABKw1Cl
今日、22時頃ふく利吉野でバカップル発見
特にピンクのダウン着た豚女がキモ過ぎ!
女のクセに食い過ぎなんだよw
共食いかw
634ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 23:30:04 ID:WqyOWH0Q
そんな豚女は糞夏に放り込んでおけwww
635ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/09(土) 01:31:55 ID:90jt2G1A
豚女ってラーメン好きだな!
豚女が豚コツ喰らう共食い状態wwww
636ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/09(土) 01:55:02 ID:YapiNYXa
わかいし多いなこのスレ。
まあみんな適当に頑張れや。
637ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/09(土) 14:08:06 ID:xlBbUjjk
>>636
味の素世代の味覚馬鹿ニートの集会所ですよ。店内ではいつもカウンターの隅でおとなしく汁ちびちびすすってますよ。
638ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/09(土) 14:18:37 ID:rt8rsi/e
>>636-637
ヲッサン共乙!
639ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/09(土) 16:53:27 ID:Vchxvce2
タクト福利、川内麺王、どっちが繁盛しとる?
640ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/09(土) 17:47:01 ID:P6pWP6ic
>>621

ビチ糞ギトギト徳島ラーメン一丁!!
641ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/09(土) 22:12:31 ID:OQGrr+3l
偽キング 今月まだ4店しか行ってないの??
キングへの道は遠いな
642ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/10(日) 00:05:00 ID:GXOx8BYe
>>639
昨日夕方7時半頃川内麺王の前通った。
土曜日のメシどきだったせいか、駐車場はあらかた(少なくとも8割以上、台数にして20〜
25台くらい)埋まってた。

タクトふく利は知らない。
643ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/10(日) 08:47:13 ID:ztxQEGpI
タクト辺りまで行ったんなら、ふくりなど行かんわ。
まだココイチでカレー喰う方がマシ。
644ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/10(日) 08:51:43 ID:ztxQEGpI
だいたいタクトのあの場所は、どこが出店しても潰れて貧乏する魔の区画。
あそこに出店したのがふくりの敗因だったのだ。
まあ見とってみ、2年後は絶対に撤退しとるけん。
645ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/10(日) 11:26:09 ID:O7e9dKJy
まずはタクトの駐車場のド真ん中にある一軒家に撤退してもらおう
646ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/10(日) 12:53:46 ID:hHe+VmfY
>>644
前のイタリアンはよかったのになー。ほんまに客がいなくって、ゆっくり食えたもんさ。
ふくりも赤が出るようだと早々に撤退だな。
俺はケンチキに出店してほしかった。石井のフジにも無いしな。
647ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/10(日) 13:04:43 ID:KN5dxQzF
天下一品のこってりでも食べに行ってくるかな。
648ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/10(日) 13:05:43 ID:zkwDqHNX
一人で気軽に行けるイタリアンってどこかない?
649ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/10(日) 13:22:03 ID:ztxQEGpI
クレメントのムッシュ藤田
650ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/10(日) 14:46:19 ID:o9mNDWje
プチ情報

福龍@佐古閉店してた 移転予定らすい でも移転先は不明
651ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 00:20:58 ID:UozDfjNA
ケンチキwww

652ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 06:25:28 ID:bUtqVGFn
ケンダマwww

653ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 15:44:17 ID:pz5uPtXh
プチ情報

汁夏、麺大盛りが出来るようになってた。つけ麺の麺大盛りは最強!
654ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 17:05:36 ID:kuxvfPsC
西食【にしたべ】
王王軒【おうおうけん】
三八【さんぱち】
655241 徳島遠征中:2008/02/11(月) 17:08:14 ID:FYlWrs11
以前、徳島に結婚式で行くと言ってた者です。
現在、徳島駅の真上に宿泊中です。
今日はいのたに、眉山頂上のたらいうどんを食べてきました。
これから可成家、麺王、やまに行こうと思ってます。
あとそごうにある、大判焼きの行列店も気になります。

いのたにの感想ですが、まずは具が特徴的です。
バラ肉、ネギ、もやしにほぼ皆がトッピングしていた生卵。
かなりすき焼きチックなラーメンで、こういたラーメンは関東では食べたことが無いです。

そして更に特徴的なのが醤油。この醤油ダレがスープとかなり一体になってて、
スープと一緒に煮込んでる段階があるか、スープ自体に醤油ダレが入るのかとすら思います。
醤油ダレ自体もかなり濃い口で甘みとほんの少し辛みがあって、かなり特徴的です。
その濃い口のタレに負けない動物系の味もしっかり感じるので、スープもしっかり取ってるなぁと。
んで、麺がかなり美味いです。いのたには自家製麺ですか?
徳島はやっぱどの麺の出来もいいなぁと思います。
水がいいのは間違い無いとして、小麦のおいしさがきっちり感じられます。
なめらかで小麦感もありつつ、ぱっつん感もある。
この麺は関東に持ってきてもかなりレベルの高い麺だと思います。

出来ればハイブリッド徳島ラーメンというか、徳島ラーメンから進化した最新のラーメンみたいなのも
食べてみたかったですが、ちょっと徳島駅周辺だと見あたらないかな・・。

しかし徳島はいい所ですね。水も空気も美味い。人がごみごみしてない。
人がさばさばしててほどよい。眉山の景色最高。
またしばらくしたら来たいです。
656ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 17:40:48 ID:2WNdD2+2
>>655
徳島在住の関東人(なんか変?)だが、こっちのラーメンは細めんが多いね。関東は太めんが
多い希ガス。ラーメンの真上に生卵って発想がまずビックリしたなー。そしてもやしがやけにサイズが小さかったような・・
横浜には家系があるはずだけど、これは徳島ラーメンと少し似ているはず、スープが。

これから時間があるなら、ラーメン東大も行ってみるといいかもよ。
657ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 17:44:32 ID:30xsuCfv
>>655
渦潮も観て帰ってネ
グルメは鳴門公園のうづ乃家の鯛丼が有名
あと、びんび家のわかめ汁
658ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 17:53:35 ID:evdNYI5D
東大(大道店)は、徳島ラーメンの特徴を一番前面に出したラーメン。
いわゆる究極の定番の味。
決して最終進化系のハイブリッドなラーメンではない。
659ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 19:23:46 ID:TmMZhpLH
いのたには平日と休日では客層が違うから注文するモノも違ってる。
生卵はニワカか観光客がよく注文してる感じがする。

そごうの大判焼ってとあたりやですね、お値段がお手頃なので客は
10個単位で買ってますね。
味は餡が甘すぎずあっさりですね。
660ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 20:25:39 ID:BIMYe4DS
あたりや大判焼き1個50円は安いよな。大道にあるたい焼き屋?ってどうなの?
661655:2008/02/11(月) 20:32:38 ID:xDN/lvfS
さて、可成家とやまに行ってきました。
もう今日は限界なので、ここでギブアップ。

可成家では阿波の香りそばをいただきました。
動物と魚介のダブルスープっぽいのですが
(ちなみに豚骨魚介のダブルスープは今や「東京ラーメンと言えば豚骨魚介」なぐらい東京
周辺で溢れかえってるスープです)
関東のインパクト重視のダブルスープとは違い、豚骨も魚介出汁も丁寧にやさしい味なのが印象的です。
また、豚骨も魚介出汁も関東のものとは微妙に味わいが違い、徳島土着の手法でそれぞれ
作られている感じです。
豚骨は徳島ラーメン的な豚骨の取り方で独特のクセが少しあります。
出汁が特に独特で、鳴門鯛と書いてありましたが、それの味なのか、
初めて味わうタイプの魚介出汁でした。
で、薄味構成なんですが、それでもやっぱり徳島独特の醤油ダレの感じがあります。
僕はこの醤油ダレが徳島一番の特徴だなぁと思うのですが、結局作り方は謎です。
まず醤油ダレ自体の味がかなり独特です。一言で言えば「甘い」のですが、
塩梅と甘みの他にも複雑に構成されているタレです。
それに加えて、豚骨スープと醤油が関東とは違うタイミングで混ぜられてると思うのですが、違うかなぁ。
662ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 20:37:51 ID:evdNYI5D
たい夢だろ?
あたりやに比べたら結構高いよ。
ほなけんど、焼きたてはパリっとしてなかなかイケるわ。
普通タイプの『小倉』と、『黒豆』『ジャーマンポテト』あと『クリーム』があったわ。
663655:2008/02/11(月) 20:50:44 ID:xDN/lvfS
ちなみに「やま」もかなり楽しめました。
徳島ではああいうタイプのお店は主流なんですか?
勝手が分からなかったので、前の人にならって、おでん、てんぷら、ぶっかけと注文しました。
まず驚いたのはおでん。何故おでん?関東に比べるとかなり出汁の色が黒いです。
とりあえず大根を。
続いててんぷらですが、これも関東では見かけないものがいくつか。
たまごのてんぷら、モミジ(鶏の足)のてんぷら、鶏のもも肉のてんぷらをのせました。
んで最後の薬味ゾーンで自分好みにカスタマイズって感じですね。

うどんは普通に美味しかったです。麺も出汁も無難に美味しかった。
モミジは固形で食べるのは初めてでしたが、こりこりした食感でクセもなく、
食感を楽しむ感じでした。おもしろい。
んで、おでんですが、見た目より味が濃くないです。
この辺の味付けの特徴として、上品な出汁(この出汁の段階で甘みを含んだ独特のうまみがあると思います)
にほんの少し多めの塩分と、
多めの糖分というの味構成があるのかなとと。
センスのある味つけだと思います。
しかし、関東の人は塩分が強い味構成になれてしまっているので、そういった人達には
受け入れられにくい味なのかもしれません。
664ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 21:02:06 ID:kUxzllY7
>>663
語る語る
暇人やのう
665ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 21:41:12 ID:XIUweVWe
トクソマは徳島の麺をクソミソにこき下ろしてたけど、>>655はいのたにの麺を絶賛。
表現力もあるしトクソマとはセンスが違うな。
666ふにゃふにゃ:2008/02/11(月) 21:54:59 ID:wtb49UmJ
「いのたに」は地元民→批判的、他地方の人→絶賛
という傾向にあるよね。少なくともネットの世界では。
あの都市伝説が影響しているのかどうかは、わかりませんがw
667ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 22:11:35 ID:30xsuCfv
655に徳島ラーメンの有名店を全部まわって感想を書いてもらいたいな
668ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 22:39:02 ID:XIUweVWe
>>666
いうほど美味くないってのもあるんじゃね?そこそこ美味いけど。
669ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 22:53:23 ID:URcpO3kB
徳島県民のいのたにへの嫌悪感は異常
670ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 23:33:19 ID:TmMZhpLH
いのたにはラー博の頃に比べたらずいぶん味は戻ってると思う。
今は普通に県外のお客さんを案内して行ける。

麺は相性があるからあのスープにはマッチしてると思うけど。
まあアレだ、麺を批判すれば通ぶれると思ってる痛い勘違い野郎だろう。
671ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 23:40:32 ID:aU7qrl6h
>>664
キモオヤジ死ねよ?
お前みたいな揚げ足取りひがみ根性丸だしのオヤジが口開いたら見苦しくて敵わん

最近の徳島ラーメンスレで一番不要なのがお前
672ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 23:48:15 ID:kUxzllY7
>>671
たかがラオタの分際で
えらそうにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
673ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 23:51:43 ID:URcpO3kB
徳島県民って煽てられやすいんだなw 社交辞令を知らないと見えるw

特徴的な味→不味い と変換させて読めよw
674ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 00:00:36 ID:djFpbPBf
>>673
日本語つかえよ
ちょん
675ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 00:17:41 ID:SsOi4eIt
>>655は徳島ラーメンキングになれるよ!HPを作るんだ!
676ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 00:35:41 ID:WaUbhBAl
>>672
ラーメンスレに書いてるからラヲタって意見なら、お前もお前のバカにするラヲタになるが?
とにかくお前は死ね
メタボ全開の腐れキモオヤジが
677ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 00:48:19 ID:SsOi4eIt
655を徳島ラーメン関東支部長に任命します。
678ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 10:44:20 ID:46IEUpJO
ああ、あの人は昨日、親父に手首切断されて困ってるらしいよ。
679ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 11:36:44 ID:kFwp521E
なぁ四国全般に豚太だっけ?豚太郎だっけ?
あれチェーン店だろ?
四国の奴って、あんなレベルので良いのか?
岡山じゃ一週間で潰れる気がするけど


四国の田舎農家は味がわからんのか?ww
680ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 12:17:23 ID:46IEUpJO
いまから汁夏行ってくるゎ
681ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 12:25:44 ID:46IEUpJO
エビなんとかってやつ、まだあるのかな?
682ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 12:28:08 ID:F8AewO49
徳島ラーメンてなんなん?
スープ真っ黒がそうなんか?
683ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 13:00:57 ID:+ByMrh6P
>>681
ある 食べたらレポしてくれ
684ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 14:28:09 ID:wOITz3Td
>>679
岡山?
きび団子しか売ってないよな?w
まぁ、主食がきび団子なら味覚音痴になるわなw
685ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 14:47:47 ID:nDb42EX8
スープの色は真黒というより
C60+M100+Y100+BL20  くらいかなあ
686ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 15:05:45 ID:+ByMrh6P

徳島ラーメンの色が黒いのはチョコが入っているからだろ 常識的に考えてw

だから徳島ではバレンタインにラーメンを食べるのが習慣になってる これ、豆知識なw
687ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 15:38:32 ID:46IEUpJO
>>686
これ、面白いと思って書き込んでるんかな?
688ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 15:59:26 ID:+ByMrh6P
ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン !

逝って来る ・゜゜・.(/□\*).・゜゜・
689ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 16:09:58 ID:F8AewO49
>>685
つまり、なんだ。
血便混じりのうんこ色でええんやな?
690ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 18:05:00 ID:BNOUXEjW
>>679
あれは中華料理屋だから。ラーメンはただの客寄せパンダ。
691ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 19:25:18 ID:tcFlsgQE
豚太郎のラーメン量は少ないわ味は不味いは価格は高いは3拍子揃ってるな
ついでに羽ノ浦のゆうちゃんに最近行ったが味は普通だが価格高くね?
ついでに藤中も高くね!
692ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 19:46:05 ID:WBrLAz4u
貧乏人乙! ラーメンが高いってどんだけーw 一生100円マックでも食っとれw
693ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 19:53:54 ID:tcFlsgQE
忘れてた。汁夏は特に高かった
694ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 20:12:32 ID:46IEUpJO
汁夏が高いと感じるヤツは出世せんだろなwww
695ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 20:36:01 ID:SsOi4eIt
汁夏 通っているうちにだんだん飽きてきたわ
魚粉が鼻につくんだよね
でも他に行くところないから結局また汁夏
汁夏に対抗できるような店ができないかのぅ
696ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 22:08:35 ID:WBrLAz4u
汁夏で修行して店を開いてくれ
697ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 22:31:47 ID:SsOi4eIt
そこまでラーメン好きではないわ。
キングか偽キング ラーメン屋を開いてくれ!
698ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 22:56:55 ID:pdsLUEwA
汁夏・・・そんな名前の店あるのですか?
699ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 23:03:54 ID:tcFlsgQE
汁夏=スープナッツとは
糞不味いラーメンが1杯630円から
つけ麺は680円からと
徳島では値段だけ超一流のぼったくりラーメン屋なのだ
700ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 23:06:27 ID:SsOi4eIt
>>698
>>5
701ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 23:10:02 ID:BNOUXEjW
大孫=大損も入ってるか?
702ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 23:12:40 ID:SsOi4eIt
大孫の話題はめったにないからどうでもえい
703ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 23:19:06 ID:BNOUXEjW
そういえば話題がなくなったな。汁夏でかき消されたか。
704ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 23:33:19 ID:crkIgBDU
そこまでしたいか
スープナッツ
705ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 23:38:12 ID:SsOi4eIt
大孫は開店日に行ったのみ
語るほどのラーメンじゃない
706ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 23:38:53 ID:BNOUXEjW
別に。オレも汁夏の話題には食傷気味。
707ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 23:41:44 ID:SsOi4eIt
語るにたる店は汁夏しかないんだから仕方が無い

沖の州ラーメン、一度行きたいけど、時間が合わないな
708ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 23:44:02 ID:WBrLAz4u
早起き汁!
709ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 23:46:49 ID:SsOi4eIt
沖洲ラーメンのレポしてるのってキングだけ??
710ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 03:17:40 ID:6Exrtet6
http://minkara.carview.co.jp/userid/158636/blog/7148901/#cm
コメント欄には本店があるとの噂が書いてあるけど…
711ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 16:33:32 ID:2jtusEsz
汁夏=スープナッツとは
糞不味いラーメンが1杯630円から
つけ麺は680円からと
徳島では値段だけ超一流のぼったくりラーメン屋なのだ

712ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 17:07:10 ID:DB8jERDg
お前の時給の倍だから高く感じるわな。一般人からしたら別に何も感じん。お前みたいな貧乏人はしょうもない職場と家の往復だけしてあとはおとなしく家に籠っとけ。
713ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 17:24:37 ID:4o+raQ6w
>>711 営業妨害みたいな書き込みしないほうがいいよ。
うまいかまずいかは食べた人が決めることやけんな
714ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 17:38:59 ID:deqCxFbM
まあ、2ちゃんはガキが多いけん愉快犯的な書き込みは仕方がない。
とくに最近のガキは、親に愛情受けてないヤツが多いし、ある意味可哀想ではあるしな。いつか愛を知るときには愛のある書き込みに変わってるモンだよ。
715ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 17:40:19 ID:2jtusEsz
>>713
すまん訂正する
スープナッツは
ラーメン1杯630円
つけマン1杯680円
これで許してくれ
716ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 17:46:57 ID:JnU2AjU6
キングのサイトって定休日と営業時間も載せているね
地味に役に立つ
さすがキング
717ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 18:33:45 ID:9NfcT54Y
680円ですって言われたから730円出したら、

「680円ですから30円お返しします」

って言われた…
718ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 19:25:07 ID:a6EMGEKA
その支払い方は、つり銭を間違えやすい。
考えれば小学生でもすぐ分かることだが、予想してない出し方なのでパニくってしまう。
レジをきちんと打ってない店でのその出し方は避けるべきでしょう。
いちいち最小の玉で考える時間が面倒くさいし、客を1秒たりとも待たせたくないと憤る店員もいるようです。
719ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 20:04:22 ID:eUnhcwkU
ここはメタボの肝オヤジの巣窟ですね
泡弁丸出して気持ち悪いですwww
720ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 22:25:31 ID:/JY10j2x
>>712
一般人って誰のことだい?
他の店と比較したら630円は高い部類だろう。
キングのサイト見たら各店の金額載ってるしな。

711の書き込みは問題だが630円を高いと感じるのは
全員貧乏人と決めつけるような書き込みも問題だろう。
721ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 23:50:39 ID:7KLQquiH
>>720
徳島で450円〜500円のものが630円なら高いわな。
722ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 00:31:13 ID:sPAPRb0m
>>710
リンク先のこいつの文章には妙に嫌悪感を覚えてしまう。
どうやら、東大が好きなみたいだな。
他のお店に行ったときには批判的なブログになっているのがほとんどだな。
ムリに他のお店に行かなくても好きなお店だけ行ってればいいのにな。
723ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 00:50:23 ID:VgQxg7sQ
釣り銭を555円にする、とかよくやる俺
724ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 00:55:36 ID:7KVLkGbi
>>722
それは他の奴にも言えるんちゃうか
特にスープナッツを毎週のように通って褒めまくってるあんた
ラーメン屋行っては自分のHPにUPしてコメントするのは勝手やけど
ラーメン屋はみんな一生懸命にやってるんやで
他のHPやってる奴はそれなりに気使ってUPしてるんやで
だけどあんたのHPには思いやりが見受けられへん
褒められた店は嬉しいかもしれへんけど
けなされた店主はやってられへんと思うわ
何を書くのも自由だけど
コメントに思いやりを持って欲しいと思います
美味しくないなら味には触れないかわりに店の良い所を
1つでも書いてあげる優しさ
それが思いやり違うかな
725ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 00:58:15 ID:lTGu9vxT
まずい店の味に触れないってどんだけゆとりだよwwww
726ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 01:05:19 ID:rB0oT56n

厳しい指摘をするのも優しさのひとつだろ
727ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 01:43:19 ID:eXHaaVn6
不味いラーメンを出す事は犯罪です 辞めてください
728ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 03:27:10 ID:WrqMEYvz
>>724
ふくり関係者乙
729ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 07:50:24 ID:IyTFuqKB
モツラーメン
焼き替え玉、タマゴ麺
ピリ辛スパイシーラーメン
食いてー。きぼん夏。
730ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 14:42:12 ID:rpdybGEb
>>724
あのチャーシュー丼は酷過ぎるだろw 常考
731ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 18:41:13 ID:WrqMEYvz
ワイは汁夏好きやけん、キングの頻繁な汁夏詣では個人的には嬉しい。
他の店は似たり寄ったりやし、新店舗が出現したらレポしてくれたらいい。
たま〜に有名店をチェックする今のペースで丁度よろしいわ。これからも頼むぞ、キングよ。
732ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 19:06:52 ID:2TAmunLa
うどんキング更新少なすぎ
733ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 21:27:52 ID:X8amanJM
たらいうどん、はまだ行ってないようだな偽うどんキング
734ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 23:17:11 ID:iHNoaSCm
今日のGoogleのTopを見たか?
735ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 23:29:23 ID:8WVh7Zyl
>>731
お前誰のことキングって言ってんの?
736ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 23:42:27 ID:7kiROlmA
なんでたらいに行ってないの?絶対おかしい。
737ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 23:45:12 ID:n0fdOrcE
たらいうどんなんて、ただ単にたらいに入ってるだけでしょ。
行く必要あるのか?
738ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 00:08:39 ID:fWZ/dDZy
>>733
どこに読点うってんだ?
739ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 00:36:46 ID:XXgvWUYr
>>736
平谷家は魚の出汁がきいてる、じんぞくかは知らんけど
松のは観光客集めに成功して客は多いが…まぁ某東大と同じw
等、各店出汁に特徴はあるよ

ただ、麺に関してはほとんど製麺所みたいでほぼ同じっぽい
しかし徳島の特産やしうどんキングには全店まわって欲しいな
740739:2008/02/15(金) 00:38:08 ID:XXgvWUYr
安価ミス スマソ
>>736>>737
741ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 00:41:58 ID:Mh/OO6Qz
>>731 何で上から目線なんだよwww
742ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 00:52:01 ID:U4YfMWiB
背が高いから?
743ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 01:54:11 ID:LKLMEarU
たらいは1人じゃムリっしょ
あ、キングなら1人でも突撃するかな?
744ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 02:04:25 ID:U4YfMWiB
キングってうどんもあるの?
745ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 02:11:00 ID:LKLMEarU
偽キングのほうかな
746ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 19:14:37 ID:LKLMEarU
あらら・・沖の州らーめん地雷なのか?
747ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 20:30:55 ID:BGhHy3MR
普通に美味いと思うけど
748ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 22:31:57 ID:2ccebEP8
>>746
何こいつ?
749ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 22:42:29 ID:Cn4d+WH1
>>737
郷土料理だぜ。風情がないねえ。
たらいに入ってるだけといっても茹で汁ごと入ってるからね。
750ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 22:55:37 ID:gtb3PAFd
オレは同じたらいでも四国村入り口のわらやのたらいがいいな
徳島のたらいはそれこそ風情がないわwww
751ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 23:26:36 ID:Cn4d+WH1
なぜに?
752ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 23:39:06 ID:SDStzNtn
御都合主義のaho!
今日も、コテ無レス!
人として、不合格者がラーメン店を語るな!
753ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 00:01:41 ID:dEHW1jXh
わらやはたらいと違うて讃岐うどんだろ…と突っ込んでみる。
754ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 00:06:03 ID:dEHW1jXh
…ってゆうか、わら家は地元の香川県民は行かないんよ。それこそ風情が無いんだと。
地元民は、人里離れた山越みたいなトコロしか行かない。わら家は地元民からしたら味もイマイチなんだとよ。
755ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 00:06:49 ID:dEHW1jXh
そんなわら家をイチ押しする感性にバンザイ。
756ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 00:25:27 ID:orDXXUIt
ぱっーと見たけど、ageてるやつのレスはたいていウンコだな
757ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 00:28:32 ID:HH0SGd4N
ぱっーと見たけど、>>756のレスが一番ウンコ。
758ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 05:39:14 ID:BrdMF6uV
糞汁を出たとたんに……………………
( `皿´) < …ヴヴォアアアアアアアアアア!!!!
759ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 07:44:48 ID:qRZEQF1u
おい!徳島は最強ぞ!!
760ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 09:34:52 ID:dEHW1jXh
徳島はどこの店が最強なのですか?
761ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 10:10:06 ID:F0cFp2Rl
最強はスープナッツだ
異論は認めない
762ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 10:37:32 ID:nCQqNdHi
徳島といえば昔からターキー
夏なんか20年早い
763ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 12:53:16 ID:T80G3gsS
徳島発

スカトロモンチーラーメン
764ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 16:46:08 ID:fj2ZPglB
樽平葬のたらいうどんウマー でもじんぞくの風味はあまり感じなかった(・∀・)

赤跳馬うまいよ赤跳馬 驚きの旨さ キノコウマー( ´∀`)
11〜15、18〜24 月曜休

それと、壱屋がアボーンしてた これからは蜂屋をよろしくって書いてあった じゃじゃ馬に客を盗られたっぽい
福龍の移転先はまだ決まってないみたいですね
765ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 00:58:20 ID:lcMqv5wb
ワイが17才だった20年前の城ノ内高の学食のラーメンは旨かった
硬めのシナチクがトレードマークだった。
今はどないなっとるんだろう…。
766ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 10:51:25 ID:wxOayRAo
SOUPNUTSはあの自家製麺を活用した
焼きそばが旨いね、魚介風味が活かされて。
767ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 14:20:29 ID:lcMqv5wb
>>766
通報しました
768ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 19:07:47 ID:CNNNi1VL
初めて日食に行きました。決して旨いと思いませでした。
甘すぎるスープ、素人仕立。連れも同じ意見。
769ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 19:12:20 ID:7nR7IJ4s
藍住のダイキの裏辺りに「とく壱」ってラーメン屋できてるんやけど
行った人おる?
770ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 21:02:20 ID:zMxRwJWP
>>769
平日のランチタイムはライスが2杯までサービス。
肉入りでも肉は少ない。
小450円
大550円
肉小550円
肉大650円だったかな。

平日にワンコインで腹一杯。
それでしか利用してない。
771ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 21:21:53 ID:7nR7IJ4s
>>770

レスありがとうございます。ジャンルは、徳島ラーメン系ですか?
772ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 21:26:17 ID:TVAn+FKj
それにしても、あの名田橋越えての いわた と ワンワン剣の客の入り方は
異常だな。

大してうまくないって評判なのに
773ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 22:20:07 ID:p3NvnSea
>>767
なぜ通報?
774ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/18(月) 00:56:50 ID:4Z268pUi
うまい、うまーないは別として
ワンワンには徳島ラーメンの代表格としての自覚をもってもらいたい。

福利、東大は需要を満たすために店増やして
対外的にもそれなりの役割を果たしてる。

ワンワンはもう10年くらい今の状態が続いてるんかな?
明らかに儲けまくってるはずなのに、もうちょっと客のこと考えて
広めの場所に移転するとかせーよと言いたい。
藍住なんか空き店舗なんぼでもあるだろが。
まあ追い出しババア軍団が居座る限り、腹立つんで行かんけどな。
775ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/18(月) 12:32:24 ID:wqZm39wg
>>774
知ったげぇに抜かすな、ドアンガよ。店の方針をエラそうに言われる筋合いは無いわ、ハゲが。
ふくり、東大が店舗数増やして評判落としとるんが現実じゃ。質実剛健主義でパフォーマンスを保っとるけん王王軒は人気あるんじゃ。
776ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/18(月) 13:08:34 ID:Kv5ffX/j
こちらのスレにラーメン屋で鼻かむ女性いらっしゃいませんか? 鼻かみスレまでお越しください。
http://c-others2.2ch.net/test/-/ramen/1195138261/i
777ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/18(月) 14:24:00 ID:QULYCyjs
>>775
支店を増やしまくってるふく利、東大があわわのラーメンランキングの上位を独占しているのが現実

徳島県民は味障ばかりだから、味ではなく値段と便利さで店を評価しているw
778ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/18(月) 14:59:31 ID:dR35+blL
>>768
その店の常連客を馬鹿にしたみたいな書き込みやな。
こんなとこに平然と店名指しで悪口書く方が馬鹿と思うが。
しかしまた素人仕立とは偉そうに。
>>777
あわわのラーメンランキングを心底から信用しとる時点でかわいそう。
779ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/18(月) 17:31:57 ID:/NpWL/KP
他人の評価を評価汁
780☆ホットペッパー☆:2008/02/18(月) 20:07:29 ID:+gFVhe1d
釈迦堂様んさ!! 
何しよん??
781m(__)m:2008/02/18(月) 20:14:28 ID:xQegBGTj
>>780
釈迦堂様の彼女?ブッwww
782☆ホットペッパー☆:2008/02/18(月) 20:18:27 ID:+gFVhe1d
釈迦堂って鳴門付近なんやろ?
783☆ホットペッパー☆:2008/02/18(月) 20:25:42 ID:+gFVhe1d
釈迦堂様って・・仕事DQN○輸だろwww
784ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/18(月) 23:24:35 ID:F/Stm5aD
>>775
ドアンガ?
ドアンゴの事ですか!
日本語ですか?www
785o(><)o:2008/02/18(月) 23:29:54 ID:xQegBGTj
>>775
ドアンガwww
日本語勉強してから再度来てねwww
786ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 00:14:55 ID:L7TellFx
どうでもいいが…
対象となる人物が意とせん個人情報晒しは通報対象だな
2ちゃんねるの書き込みによる名誉棄損で逮捕される人間は後を絶たんというのに
まさにゆとり脳ってところかな
787(-.-;):2008/02/19(火) 00:25:39 ID:Q4ewHdAy
>>768
誰にいよん?
788ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 09:47:05 ID:oOml2Oux
>>768
何度読み返しても『素人仕立』とはよくまあ偉そうに言えたもんだと思う。
その『素人仕立』とやらの基準を詳しく語ってほしい。
789ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 13:28:44 ID:oKs0ibpO
>>788
日食店主乙w
790ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 14:23:57 ID:oICwf7vH
いわたが1位になるぐらいのランキングではwww
791ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 14:56:16 ID:8/tWyPvg
川内の麺王に行ってきました。こってりでおいしかったです。
でも、徳島ラーメンの看板揚げてるのに、替え玉は嫌ですね。
スープを飲みながら、麺を食べるので食べきってからだとスープが残らないのですが…
替え玉を頼むマナーとかルールがあれば教えて下さいm(__)m
ラーメンがきて、すぐに替え玉を頼むのはおかしいですか?

792ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 16:06:02 ID://Oh6P7n
ドアンガ→>>785の事をいうのだ

793ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 16:12:14 ID:oKs0ibpO
あほの方言「どあんが」は鳴門市撫養町で使用されている
794ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 16:19:08 ID:YWYW/KFR
>>791
店混んでたらすぐ頼んでもええんちゃう?
開店当日、前に座ったオッサンが待たされてるのを見て
ワシはそうした。
795ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 16:30:56 ID:oKs0ibpO
麺王はどうだか知らないけど、普通の店では替え玉は最優先で作られるから、必要な時に頼めば良い。
マナーやルールはないが、替え玉すると味が薄くなるからモトダレを少し加えるが吉
796ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 17:51:24 ID:ppJSZ0Py
今、群馬から旅行で徳島に来てるんですが、県内で1番旨いラーメン屋さんを教えてください
マヂレス頼みます!
797ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 18:36:11 ID:DkCH4+7N
>>796
ごめん。
徳島中華最近どこの店もウマーナイb
798ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 18:53:13 ID:ewZ6lFOp
>>791
席について食券渡す時、「替え玉の食券差し出して、一緒に持てきて」
と言えば、最初から大盛状態で出てくる。

替え玉で食うとぬるいわ薄いわになるから、↑オヌヌメです。
799ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 18:54:38 ID:5n1ZQhfu
>>796
知り合いの元群馬県民はくるまやの醤油ラーメンを絶賛していたよ w
すごくまずいけど最高に好きだとか何とか
800ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 18:59:21 ID:hhXewy73
素人仕立……(笑)
三回ぐらい行ったかな、スープが熱くない、やや甘い、深みがない、麺が硬い、米まずい。
味ムラが有る。
背中越しの挨拶。
801ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 19:00:42 ID:YWYW/KFR
>>798
器によっては汁があふれるケースもあるから
行きつけでないとそれはちょっと危険だな。
収まるように汁減らされるかもしれんし。

>>796
ターキーでええんちゃう?
802ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 19:19:30 ID:5n1ZQhfu
ターキーっていつも出てくるけど、何? 服屋?
803ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 19:35:24 ID:/BoqYc2V
素人仕立…www
僕は一回しか行ったこと無いけど、茹でにムラがあって、麺が絡まっていたよ
804ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 20:16:49 ID:ppJSZ0Py
結局、スープナッツ?
で食べました。
過去レス見て行ってみたんですが、衝撃的に旨いとゆうほどではなかったです
腹減り我慢して、みなさんの返答を待つべきだったなぁとorz
805ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 20:49:57 ID:b8KcIGVi
>>796
こってり?あっさり?
徳島ラーメン?それとも他のラーメン?
行動範囲は?足は車?バス?JR?
最低これぐらい書いてくれないと答えようがない
806ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 22:12:45 ID:B5BisWfY
>>804
待っても、うまいと言う返答しかないと思うよー。
とりあえず、東大、いのたに、ふくり、わんわん軒あたりでいいんじゃないかな。
徳島人は白ごはんと一緒に食べるのが一般的です。生卵は絶対に入れないでね。
807ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 23:10:21 ID://Oh6P7n
徳島ラーメンの特徴を強く味わうなら、東大大道店。
徳島ラーメンを全国区にしたパイオニアの味を味わうならいのたに。
808ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 23:22:13 ID:5n1ZQhfu
>>807
適当なこと言ってるんじゃねぇ!

東大は新興勢力でしょw 
全国区にしたパイオニアは「いのたに」
809ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 23:29:22 ID:b8KcIGVi
お、赤兎馬ってWスープなん?
しかし鴨島は遠いなあ
810ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 23:43:58 ID:NnrZ7h0t
県外客に東大紹介したらほとんど
『これが徳島ラーメンなん?』

最初に旨いの一言は・・
811ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 23:58:34 ID:5n1ZQhfu
Wスープっぽいってことで、Wスープとは違うのでは?
812ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 00:03:57 ID:RbIUQT0w
スプナッツ
つけ麺熱盛食してみたウマーーーーイ!!!
つけ汁が冷えんでヨカタ
通常メニュー追加キボンヌ

偽キング食べた事ある?
813ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 00:15:00 ID:qAugY+kC
>>812

熱盛り始めたの?それは知らなかった。汁夏は店内少し寒いからアリかも。注文時に言えばいいのかな?
814ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 00:27:09 ID:RbIUQT0w
>>813
熱盛はラーメン売り切れ時限定らしいです
815ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 00:39:48 ID:qAugY+kC
そうなのか。THX! それなら閉店間際に逝ってみるかな。
816ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 01:06:34 ID:+YPMAK9y
あ〜 とんとんがなつかしい
817ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 01:56:40 ID:cpbovARc
>>789
わたくしが西食店主だって?笑わせないでよ。
頭の悪い単純推理はよしてよね。
で、キミはどこの店の雇われなの?一生ペコペコ頭下げてつまらない人生送ってね。
PS.素人仕立
818ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 05:17:33 ID:0wOoB/75
某チェーン店でラーメン食べた日の夜は必ず下痢するんだけど、体にあわないのかなぁ
819ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 08:19:20 ID:CzCKS2op
東京にいたときだけど、ラーメン二郎食べた後は高頻度で下痢になってたよ
それでも行ってたがwww
820ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 08:31:51 ID:7ubW/D1x
>>812-813
いつもの自演www
何の為に糞汁を?www
糞汁は過疎で苦しいのかなぁーーーー!?www
821ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 08:33:36 ID:PEQ2tBMh
791です。
794様、795様アドバイスありがとうございますm(__)m
798様、ラーメンと一緒にと言ったら、断られました。
だから、すぐに替え玉を注文したのですが、愛想悪く丼に放りこまれたので
食べきってから注文するものなのか、質問させていただきました。
822ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 10:08:28 ID:WbtLG2eF
アンカーぐらい打て
823ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 11:09:22 ID:PEQ2tBMh
821です。
m(__)mすみません。素人なので分かりません。
822様、アンカーの打ち方教えて下さいm(__)m
824798:2008/02/20(水) 12:07:40 ID:ZPygqpef
>>821
確か先週だったと思いますが、
私が注文した時は、
「こちらが大盛りになります。」
とごく普通に持ってきてくれましたよ。
825ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 12:48:02 ID:Tsa2MNC0
>>823

>>791です。
>>794-795様アドバイスありがとうございますm(__)m
>>798様、ラーメンと一緒にと言ったら、断られました。
だから、すぐに替え玉を注文したのですが、愛想悪く丼に放りこまれたので
食べきってから注文するものなのか、質問させていただきました。

だす。
826ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 17:06:16 ID:kYHjMFbc
>>821
オレがそのラーメン屋店主ならあんたみたいな客は
家の店には来てくれなくて結構と言ってやるわ
替え玉のルールぐらい守れよ!
827ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 23:57:32 ID:7ubW/D1x
sageが分かって、レスアンカーが分からない?
胡散臭いヤシ!
828ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 00:56:17 ID:kDeGS7cn
おまいの日本語の方が胡散臭い
829ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 02:34:27 ID:TmLSpShh
>>828
胡散臭い=uho!
これでOK!
830ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 03:56:17 ID:vCE+sCIU
おーい、汁夏の店主、Wスープの徳島ラーメンまだ〜?
ホープはあなただけなんだから期待してるよ!
831ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 10:32:32 ID:0Mgr9gyi
汁夏店主は、いわゆる徳島ラーメン然とした品は好みでない様に伺える。多分、そういうのは無いだろ。
個人的には魚介系の応用で貝柱ダシとか、今の季節ならハマグリとかの貝スープを限定モンで試してもらいたい。頼んまっせ、店主。
832ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 12:25:38 ID:iFFdFAY7
徳島県民は味障ばかりだから、高価な魚介出汁なんて使わずに、醤油と砂糖をぶち込めば良いんだよw
醤油と砂糖を大量にぶち込んで、安いクズ肉を沢山入れて500円で提供すれば大もうけ間違いなしでウハウハw
833ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 12:40:24 ID:zXJDNShD
>>832
ターキー乙
834ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 12:43:06 ID:0Mgr9gyi
そういうのとは対極に、一線を画したところに位置するのが汁夏の存在意義だろ。
濃く甘いのが好きな人は東大あたりに任せて、汁夏は己の道を邁進する事に没頭出来るのが許される唯一のチャレンジャーなのだ。
835ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 14:38:11 ID:P9FM9rNy
スープナッツのラーメン1杯630円より
836ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 15:01:58 ID:iFFdFAY7
徳島ラーメンの原材料費って一杯50円ってマヂ?
麺15円、汁15円、具20円のラーメンを500円で売ってぼろ儲け?
灯台沖浜は一日1000杯以上売るらしいから、一日50万、月1500万、年1億8000万円のぼろ儲け?
837ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 16:18:28 ID:0Mgr9gyi
一億二億なら成功はしとるけどボロ儲けって程ではないだろ。
人件費や光熱費、家賃もろもろ引いたら(ry
あれだけ情熱的に仕事しとるんやし、それに対する対価は適性じゃ。決して儲け過ぎではない。
838ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 16:19:40 ID:0Mgr9gyi
まぁ、うだつの上がらんサラリーマンの感覚では儲け過ぎと感じるんかもしれんが。
839ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 16:23:37 ID:P9FM9rNy
東大でそんなんだったらスープナッツなんてラーメン1杯630円で
東大のさらに+130円だから超ぼった栗〜
しかもいくら厳選したと能書きたれてもしょせんトンコツ系より金の掛からない
海系ダシ汁だからな
店主ウハウハウホウホだなこりゃ
840ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 16:46:26 ID:iFFdFAY7
魚介汁は原価率かなり高いだろ 常考
841ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 18:54:08 ID:XR6u1nSF
普通に考えて一杯あたり200〜300円ぐらいがあら利。
そこから、人件費、高熱費、家賃、備品代など支払い。

などと、釣られてみる・・・・・。
842ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 20:37:54 ID:2+Kt+r/7
原価が半値はかなり良心的な店
とゆうか、商売としては成立してない
843ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 23:18:40 ID:3c4t1b84
広沢前なんて客いねえじゃん
844ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 23:43:52 ID:TmLSpShh
《38》2時過ぎ満席!
845ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 01:06:27 ID:ukq3EZ5b
>>831

>徳島でしか味わえないものも創って行きたいですしね。
>当店の当面の目標は徳島のラーメン界の懐を深くすることです。
>徳島ラーメンにダブルスープがあってもいいと思いますし、
>香味油などの風味付けがあっても面白いと思います。
>当店でも徳島ラーメンを限定で出そうか 等の話も出ております。
>今の徳島ラーメンでは県外の人は理解に苦しむ人も多いと思いますので・・・
846ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 02:28:06 ID:ROWF9kbL
>>845降臨?
847ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 08:13:21 ID:QT24ujLR
キングのとこに前に降臨してたよ
848ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 08:23:29 ID:m+LItX26
石井のモリ小の塩チャーシュ〜絶品やわ うまい〜
849ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 16:47:42 ID:wA9/4ATB
製麺所に注文したら1玉42円、自家製麺にしたら1玉12円なり。
ちなみに製麺の機械(1時間に200玉作れる1番小さい分)は約100万円。
麺だけで見ると儲かります。
850ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 22:28:19 ID:wuyNzJJq
uho!/お前が居てるから伸びない。
糞スープでも啜ってろ。
小心者。
851ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 01:12:50 ID:yypkSd8L
汁夏での熱盛は難易度高いな。通常では熱盛やってないみたいだし。ラーメンが売り切れることなんてあるのか?
852ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 01:57:59 ID:3mvFplHt
ラーメン売り切れ=ラーメン用の麺在庫切れ
ということなのかな?
853ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 02:09:15 ID:yypkSd8L
854ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 18:35:56 ID:aK3pHKeb
>>851
たまたま昼2時頃行ったら食えた
入り口にラーメン売り切れつけ麺熱盛の張り紙貼ってるんで表から確認できたよ
855ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 18:42:39 ID:EXIrzkqy
ほんな貼り紙あったか?

ワイも今日汁夏行ったけどエビ塩まぜそば…??だったかな?踏んでみようと思ってたのに券売機に無かった…。
一回食べてみたかったのに…残念。
856ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 18:45:18 ID:EXIrzkqy
新たな限定モンが出るんかな?
楽しみやなぁ〜
857ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 18:47:30 ID:1qd2EvSz
どうせなら【はまんど】みたいなラーメンに挑戦してもらいたい
858ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 18:51:08 ID:aK3pHKeb
>>855
今日じゃない。言葉足らずですまん
859ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 19:56:00 ID:0MLbZDKW
たかはし (-人-)ナムナム 
860ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 22:24:56 ID:EXIrzkqy
たかはし潰れたんか?
どーでもええけど。
861ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 22:38:34 ID:aK3pHKeb
ttp://uudon.exblog.jp/7328077/

ご冥福をお祈りいたします
しかし、張り紙スゲェ
862ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 22:42:52 ID:pLIPiXL9
庄町にオープンした四川料理〔ながを〕の麻婆豆腐、マジで旨かった。
次回はラーメンを食べてみる。
863ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 22:59:06 ID:yypkSd8L
ながをの坦々麺は陳建民系の味で酸味が強いもののまずまず。でも餃子は皮がベロベロでイマイチ。
まぁ、民龍よりは美味しいけど、ラヲタの話題になる店ではないね。
864ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 23:08:06 ID:XncqAt0F
夏は630円のラーメンは売り切れってことにして
1000円のつけ麺注文さすわけじょ?
おそろしとこじゃな。
865ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 23:33:16 ID:/YxfpxOZ
>>836]
>麺15円、汁15円、具20円のラーメンを500円で売ってぼろ儲け?

満足できる出来のラーメンを出しておるなら、その店がどんだけ荒稼ぎしていようが
無問題。要は実力。あとその店を選ぶかどうかは客の好み。
866ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 01:01:05 ID:s0bWhPm4
釣りに対して真剣に対応してどうする
867ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 01:17:04 ID:rt102v4H
ラ麺本買ったので明日からこの本の店を攻略するぞ!
西?南?市内?その近辺?さてどこから行こうかな?
868ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 02:06:11 ID:M80UflZQ
>>864
スペリオールに連載中のラーメン発見伝に似たような話があったな。
まさかとは思うが・・・
869ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 02:41:55 ID:0Jvz9tEy
http://ameblo.jp/kousan20/theme-10003941822.html
このゴキが入ってたラーメン屋ってどこだろう?怖すぎる((;゚Д゚)ガクガクブルブル トラウマになりそうだw
こんなの見ると不潔なラーメン屋や、調理場が見えないところでは食べたくなくなる でも食べるけど
870ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 03:56:51 ID:xwvrq3n1
>>869 読み辛いレス!!!
酔っ払い!!!
句読点、、、、、、、、、、
871ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 05:16:19 ID:0nE6UAjD
キングの行った桃仙って美味そうだな
872ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 08:25:00 ID:s0bWhPm4
king of ramenのトップ画面のタンタン麺風の画像って何処のラーメンなんえ?
873ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 11:12:57 ID:isJ2jzl0
徳島には、代表的なラーメンが

あるでないで!!
ないでないで!!

「あるでないで」ってどういう意味?生粋の阿波人なのに今まで生きてきて、一度たりとも
会話の中で使った事がない。
874ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 13:30:25 ID:s0bWhPm4
つ あるでないか、
つ ないでないか!
875ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 14:08:43 ID:v0BId0mE
ないでないでは使ってない。
876ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 15:22:46 ID:5VK5wy7h

「ないでないで〜」も使うだろ。
最初の「ない」は客観的な物とかの有無、後の「ない」は主観的に相手に対しての呼びかけ。
877ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 19:21:38 ID:0nE6UAjD
汁夏のタンタンって、ツケ麺限定?
878ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 19:26:59 ID:0Jvz9tEy
>>872
名古屋の翠蓮(すいれん)の冷し坦々麺。
どろどろな程に濃厚で、ナッツと動物系の旨みと甘みが濃縮されており、アジアンテイスト漂う不思議感をも併せ持つ、最強の坦々麺。

>>877
つけ麺限定
879ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 20:03:48 ID:s0bWhPm4
ほほう。キング降臨か?
キング某は汁夏がホンマに好きなんやなぁ。
ワイも好きやぁ〜。
汁夏最高。
880ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 21:09:33 ID:NizToqmz
突然ですが、金剛の近くにあった掘っ建て小屋みたいなラーメン屋さんは未だありますか?名前は忘れてしまいました。
881ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 21:11:29 ID:v0BId0mE
>>876
用法は知ってるけど、うちの地域は「ないでないで」を全然使ってない。
使ってるのは、「あるでないで」「あるでないけ」だけ。でもそんなに使ってない。
単に、あるでえ、ないでえ、とシンプルに言ってることが多いよ。
882ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 21:16:28 ID:be7mtaCJ
ほこにあるってゆうたのにないでないでぇ〜
883ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 21:30:23 ID:A/SKSuUU
池袋なほんまやに行ってきましたが高かったけど生卵にライスまでついて肝心の味も美味しかった!本場の徳島ラーメンはもっと美味しいんすかね?飛行機乗って食べに行きたい!
884ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 22:31:11 ID:s0bWhPm4
>>880
土佐は、とうの昔に消滅した
885ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 22:56:49 ID:be7mtaCJ
スプナッツ、風味コクはすごく好み
後は塩分濃度、ノーマル付け麺でも自分的にしょっぱめ

偽キングのレポで味噌、海老に続き担々も踏めそうにない
次もデフォかな
886ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 23:01:41 ID:NizToqmz
情報どうも。土佐は何で消滅したんでしょうか?
887ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 23:06:14 ID:rt102v4H
仕事がきついからが1番の理由でしょう
888ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 23:14:18 ID:+/+WLhf8
デフォってデフォルトのことだと思うけど、最近誤用してるバカが多いな。>>885
デフォルトとは、本来、債務を履行しないということ。
転じて、利用者が何らの操作・設定をおこなわなかった場合に適用される、
あらかじめ組み込まれた設定値、という意味。
スープナッツは行ったことないが、席に座って一定時間注文しないでいると、
ある種のラーメンが自動的にテーブルに運ばれてくる仕組みになっているというなら、
その用法で合ってるから謝る。
889ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 23:17:03 ID:pnEwRKKx
>>>888
それはよかったな。
890ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 00:04:19 ID:be7mtaCJ
>>888
それは知らんかった博識だねぇ
しかし、『基本的』という意味もあるんだよ

デフォ=その店の基本になる商品

って意味合いでみんな使ってる
田舎のラ板で噛み付かんといてw
891ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 00:18:12 ID:PVP+/a81
>>890
だからそれが誤用だってんだよ。
デフォルトに基本的なんて意味はないよ。
「するべき設定(債務)をおこなわない(履行しない)で適用される設定」という意味しかないんだから。
それを英語を知らない黄色いサルが「なんもしないってことは=基本的ってことじゃん」と浅はかに考えるから、誤用が生まれる。
慎め。
892ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 00:20:36 ID:wUwfBNGQ
釈迦堂様へ
やめてもらえますかモバゲー!で、あんな事書くの!かえしたるわぁ
鳴門市大津町大代ランクル土○○人くん!
893ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 00:28:21 ID:rhOAXwp3
>>891
ゴメンゴメン
pc用語って解った上でのレスやったんやね

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%C7%A5%D5%A5%A9%A5%EB%A5%C8&kind=jn&mode=0&kwassist=0

三省堂にも書いてるわ
894ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 00:44:18 ID:rhOAXwp3
>>891
>〔主にコンピューターに通じている人が用いる語〕
>転じて,基本的な状態(特段の理由がない場合の状態)のこと。デフォ。「私の朝食は―でパンだ」

レス無いな…
辞書にこう書いてるんだけど
三省堂に使い方間違ってるムキーとかメールしてんの?
895ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 02:39:43 ID:gfkLPCI1
糞汁不良債権店舗?
896ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 02:41:19 ID:KNtvdg4g
外来語なんてさ元々の意味なんかあってないようなもんだろ。
もっとさ、膝の力を抜いてごらんよ。
897ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 08:17:50 ID:LM3dxAOk
ガソリンスタンド
マンタン
898ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 08:39:23 ID:IsJreJO1
ラーメンの話せえ、

ドアンガよ。

ほなけん出世せんのじゃ、
899ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 08:39:46 ID:2Uu9d2WQ
夏がデフォルトしたら県庁の天下り役人は誰か責任とるんけ?
貴重な税金を無駄遣いしくさって
サポートするなら地元のラーメン屋にせーやボケ
900ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 08:39:58 ID:dVPUlgzp
>>896
抜いたら転びますた。
901ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 09:04:46 ID:w1BGc972
言葉は生き物だからね
言語の本質がわかってる三省堂の勝ち
902ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 11:00:08 ID:LM3dxAOk
>>901
アサヒ新聞でも見てろw
903ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 11:21:11 ID:IsJreJO1
ラーメンの話せえ、
ドアンガよ。

ほなけんチンポがこまいんじゃ、
904ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 11:25:09 ID:7P5KhK19
美馬市の、ゆうかラーメン美味かったよ
905ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 11:26:25 ID:uKx1niAv
「湯沸かして卵とレバー、チンする」
http://jp.youtube.com/watch?v=1XgTQM8bxuE&feature=related
906ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 20:37:39 ID:gfkLPCI1
〇福・スゲェー!人大杉。
907ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 21:57:51 ID:LM3dxAOk
>>906
店の作りは良いと思う
味は…少し物足りなく感じるがね
908ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 23:35:58 ID:EXkNtXry
ドアンガって何よ???
909ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 23:48:00 ID:ihGVuoV0
910ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 23:54:00 ID:sbVe6w5M
キングのタグワロスwww
911ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 00:20:09 ID:CcXCOpLj
>>908
有名スポーツ選手の名前だった
>>903
そうだったな?
912ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 00:34:36 ID:6V8eMZSP
徳島市内で辛いラーメンの旨い店ないかな?
913ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 00:40:38 ID:7VRSLK2D
つ キングによると汁夏の限定のタンタンツケ麺が結構辛口らしい

あと国府八仙閣のネギラーメン
914ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 00:44:49 ID:7VRSLK2D
くるまやはやめとけ。
八仙閣に比べたら、かなりイマイチ
915ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 00:59:00 ID:1A2rIqIf
>>912
将軍の赤ラーメン 人によっては翌日肛門が赤くなるらしいw
916ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 01:00:42 ID:6V8eMZSP
うん くるまやはね…
風ラーメンは食ったよ
国府の八仙閣行った事ないな
小松島の八仙閣は何度か行ったけど最後に行った時に皿に酷い汚れが残ってたりバイト女の子の接客態度が…だったからそれ以来行ってないな
917ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 01:01:31 ID:iJ5H2Cxg
>>912
つ将軍の赤らーめん
918ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 01:02:26 ID:iJ5H2Cxg
かぶったorz
919ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 07:18:14 ID:tGVnZT8a
キング ながを にも行ってるやん
さすがキング
情報が早いな
920ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 08:47:48 ID:bV/cGi4k
aho!
只のニートデブ。
親の金で暮らしてますから。
昼は車で徘徊、夜はネットでググル。
921ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 10:12:55 ID:7VRSLK2D
最近>>920みたいな書き込みするヤツ増えたな。

親の育て方が悪かったんだろうな。
922ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 10:17:47 ID:9WWFks65
親が馬鹿だから仕方ない
923ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 10:33:40 ID:RFQexLiK
ゆとり
これでOK
924ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 11:06:45 ID:8t12aDf5
ターキーとドアンガの戦い
925ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 12:06:53 ID:7VRSLK2D
メンズ大栄もおるでよ
926ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 13:23:27 ID:7VRSLK2D
スレッドもレス数が900超えると殺伐としてくるなぁ。
年末の慌ただしさにも似た空気を醸し出す、妙な哀愁やペーソスを感じる。
そろそろ新スレの準備した方がいいのかな?
927ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 13:33:29 ID:7VRSLK2D
スレタイの【豚バラ】【生卵】って、もはやスレにほとんど反映してないだろ

汁夏関連かキングにまつわる書き込みがほとんどやし
928ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 14:33:13 ID:snXz5B/s
釈迦堂様出てこんなぁww
929ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 14:51:02 ID:tGVnZT8a
【豚バラ】【生卵】のサブタイは県外のお客さん向け用
おもてなし精神・徳島
930ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 14:52:31 ID:bY60M8Qb
徳島ラーメン(笑)
でいいと思う
931ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 15:14:19 ID:CcXCOpLj
>>920は親からガソリン代もらえなくなったんで怒ってるんです

932ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 16:51:49 ID:CcXCOpLj
キングと呼ばれる人はお金持ちの家で育ったんですか?

親の金で生活できるなんてある意味うらやましー
933ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 19:20:51 ID:8ZsyD2dO
お釈迦になったということでおk
934ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 19:34:35 ID:bY60M8Qb
うどんキング>>>>ラーメンキング
935ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 20:49:41 ID:BDWguwXy
個人のHPだからしかたないが
キングは以前、東大系に評が甘かったが偏りがなくなった。
936ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 22:09:17 ID:bV/cGi4k
>>931
ガソリン代は、JCB法人カードで払ってます。
阿呆は死んだら。
937ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 22:20:30 ID:CcXCOpLj
>>936
そこまで書かなくても結構ですよwww
原付バイクですか?
938ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 06:25:39 ID:20V8SpSx
>>937 阿呆確定の2行レスだな。
君はスレをageているが、恥を晒すレスだろ意味を教えてくれ。
携帯か??
939ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 08:34:52 ID:IL8eLtZz
華味心に行ったことある人はおる?
場所がわからんけど、行く価値はありますかねぇ?
940ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 09:21:53 ID:aKmBct1+
場所によるんちゃう?
941ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 11:45:54 ID:pw3hcktX
【汁夏】の文字をプリントしたTシャツを作った
今度、着て行ってみよう
942ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 13:32:47 ID:symhZwxY
徳島らーめんって、スープぬるいな。ずるずる〜
麺の太さは好きだが、何か固まってない?
箸でほぐしながら食べたわw
943ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 15:26:48 ID:cN7+9rIs
徳島ラーメン・・・ふく利ってどうよ?

結構、美味しいとは思うのだが?

東大は美味しくないと思う。

いのたには、スープ使いまわし事件聞いてたから未だに行ってない。
944 ◆vMmfzZ7ndI :2008/02/27(水) 15:51:01 ID:K0B7GFty
そんな都市伝説を信じてるドアンガがまだいるんだね
945ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 15:59:44 ID:K0B7GFty
そんな事より、新店発見!
どあほうもキングも早急に逝かれたし!
レポ忘れるな!
http://www2.undernavi.com/s/ra-men/i/
946ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 17:23:14 ID:GSx5EbO6
>>941 それ笑わせてるつもり? それとも一人でやるのが恐いから誰かを誘ってるの?どっち?
947ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 17:30:09 ID:Llc4bH3l
>>945
早速予約しますたw
948ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 17:53:31 ID:q+Dx5lMg
なんだ、ザーメンかよ。
949ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 17:53:54 ID:OxUIyHmf
>>945
早速予約しますたw
950ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 18:07:10 ID:vaTOHqOi
私にも予約してね☆
http://imepita.jp/20080220/763600
951ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 18:19:33 ID:q+Dx5lMg
>>950
いつまで客を待ってるんだよ。
952ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 22:48:49 ID:st5RdRd9
ハンバーグの美味い店はここで聞いて良いですか?(゚Д゚ )ゴルァ!!
953ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 22:52:03 ID:q+Dx5lMg
>>952
べレッタ
954ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 22:56:09 ID:st5RdRd9
>>953
こんなに早いレスは始めてです
きっと画面の前でずっと待ち構えてらしたのですね(^O^)/
ところでベレッタの場所教えて下さいゴ━━(# ゚Д゚)━━ルァ!!
955ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 23:27:38 ID:q+Dx5lMg
>>954
いや、たまたまなんだけどね・・・w
新浜にあったんだけど南沖の州へ移転したそうです。すまないが詳細は分かりません。
石井の国道沿いにもありますよ。
それと住吉の交差点にあるシェリフもまあまあ好きですね。
県南のウトウークも美味しいですよ。
956ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 23:53:17 ID:CfRDaSQO
ウトウーク( ゚д゚)ウマー
957ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 00:02:10 ID:6aF8uYcD
トマ&鬼で我慢しとけ
958ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 00:05:05 ID:2wbyCi7i
人形の家
959ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 00:13:27 ID:MMduztcJ
ではウトウークのレシピ
牛腿肉を2度挽きミンチ1k、パン粉200g、生卵1ヶ、トマトケチャップ大さじ1、
ブランデー大さじ1、牛乳大さじ2、赤ワイン大さじ1、玉ねぎみじん切り炒め、ナッメグ、
塩、味の素、こしょうで作ってみてくれ。
コツはハンバーグの種を直接180度オーブンで12分間ローストな。
960ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 00:18:12 ID:Hfpo5qBu
ラーメンネタだけでは限界ある現れだなw

次スレは
徳島ラーメン(他の味覚もチョットネ)に決まりだな
961ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 00:44:08 ID:jp2EYCvu
>>960
釈迦堂はどっか遠いとこに行け!
962ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 00:46:30 ID:G1+gXu9/
ダレてきたな、

そろそろ新スレこっしゃえてくれ
963ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 01:05:37 ID:dy3fx6Zd
最近はラーメン喰わずに東工業近くに出来たスシローばっかり行ってるな。
此処は醤油用の小皿が無い、注文品は寿司から赤だしうどんまでレーンを流れてくる、
おしぼりが無いのでガキ連れの場合は濡れテッシュ必携だな、まあ関西で何回も通ってた
俺は何の問題も無いが素人の徳島市民は要注意だ。
964ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 01:24:22 ID:6aF8uYcD
俺が好きなのは「祭り」かな。
こってりだけど焼きハラス ウマー
965ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 04:23:20 ID:i46VHKvA
944へ^^
943だけど、俺の書き込みが都市伝説ってことか??
違ってたらゴメンだけど・・・いのたにの事件は事実だからね^^
ってか当時勤めてたT村って人、俺の友達の兄貴www
本人から聞いてるから間違いないよ。
あえてイノタニ晒す気ないけどwww
966ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 08:07:57 ID:5mW/2bSn
967ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 09:00:09 ID:rbI9KTKt
>>963
味覚障害現る。
968ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 12:07:10 ID:G1+gXu9/
>>965
ほんなん書いたらT村とやら、いのたに関係者にボコられへんか?

知ぃ〜らんわ、知ぃらんわ、先ぇ〜ん生ぇに言うたろ〜
969ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 13:57:13 ID:acsJijvs
いのたにのスープは徳島ラーメンでも辛口なんだ。
ここより辛いあるかな?
970ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 14:41:34 ID:sKmZXdCU
春陽軒にGO!
971ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 15:44:05 ID:G1+gXu9/
春陽軒は徳島で一、二を争う糖度の高さを誇るが、辛さは低い方。
972ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 15:46:37 ID:G1+gXu9/
そもそも辛いとはどういう事だ?
塩辛さか?ピリ辛さか?
塩辛さなら『いもお』がまず挙げられる。
油分濃度なら東大系列。
973ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 18:39:40 ID:dbLy1DIn
>>965
結構古い話だし、どっちにしろソースがない。
客が好みで入れた胡椒や生卵をどうやって濾過するんだって話なんだよ。
醤油ダレが混ざった状態だから煮込むと味も変わるし。
普通に作るより工程が増えて却って手間なんじゃないかと。
一応使いまわし方を聞いてみたほうが良いかと。
974ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 18:45:34 ID:4wgCv/Gt
>>973
マクドのミミズバーガーと同じで
相手にしないのが1番
975ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 19:32:53 ID:OVyQBnLH
>>973
この話にいつも同じ反論するな
関係者?

この手の話題はスルーしといたほうがいいよ
そんな書き込みしたらスレが荒れて
在る事無い事を書き込みされるのにな…
976ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 20:48:53 ID:Snu6xUfG
徳島新聞に記事が載った(2度)のを見たよ
1992年ごろだったと思う
977ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 22:03:57 ID:M5m3gd5y
俺も30年程前に、ファンタ・ゴールデンアップルを
飲んだことがあるよ。
978ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 23:30:35 ID:dbLy1DIn
>>975
関係者じゃないけど、流れ的に過去ログの経緯を知らない
新参者がいると思ったから同じ反論をしてみた。
オレが出てくるのはこれで最後にしたいんだが。
実際に自分の周りでも、未だにそんなことを言ってる人が結構いるんだよな。

>>976
それオレも探してるんだが、ネット上では出てこないね。図書館へ行くしかない。
営業停止は店の構造が不適合でも停止になるんだよ。だからちゃんとした形で確認したい。
この手の話題は全国的にあって、どの県でも井手商店のガセネタが形を変えて
広まってるだけという結論になってるようですよ。
これがいのたににも当てはまってるかどうかも怪しいところですが。
979ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 23:55:47 ID:4wgCv/Gt

真剣に語るな
あまり真剣だとあんたの頭もおかしいと思われるで
980ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 00:35:22 ID:VdOn0zBU
この話って今までもさんざん出て堂々巡りするだけ。
なんで必死に否定するんだろう、嘘なら書き込んだヤツを名誉毀損
とか偽計業務妨害で告発なりなんなりすればいいのに。
そのような話も聞いたことがないね。

それより昨日のめざにゅーの 名産de朝食を にカツが紹介されてたぞ。
981ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 00:57:18 ID:mkj9l4e0
営業停止は事実なんやから

以前は儲けにはしってお痛しました
申し訳ありませんでした
性根を入れ替えて現在は頑張らして貰ってます

過去を消そうとせんとこれぐらい書き込んだら男前やのに
982ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 01:01:53 ID:7P2hJ+iE
>>980
そうは言いますが、訴訟をかかえたら微妙じゃないの?
口コミというのは馬鹿にできないかもね。
経営している側からすれば評判に影響すると感じている側面もあり得るかと。
裁判沙汰に持ちこむのは最期の手段じゃないですかね。

ここで話してる場合、どこまで信憑性があるか。
仮に解決できてもその後があるでしょう。
結局また掲示板で今度はそのことがどこからか流出したり…
こんなことを言っていては決着つかないと反論されそうですがね。

刑法適用すればホントに良いと思われてますか?
業界実務のかたですか?ご意見賜りたいし。

まあ、自分もですが>>989ここで書き込み意見しても空しいですね。
匿名意見ですよ。
983ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 07:55:44 ID:kmPemcob
そんな事より、T村とやらは本当にいのたにに在籍してたのか?
984ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 16:18:49 ID:SsUy5N9f
た○ら へ行ったらメタボのキモッサンがトイレの備品を壊した
云々揉めていた
ピザはどうしようもねーな
985ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 16:53:05 ID:G2xFDLCP
早く埋めろよ
986ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 19:53:57 ID:Kg82XRMH
岡山から友人が来ました。もう、うどん巡礼はあきたよというので、今日高松から徳島ラーメン行脚に出ました。
三八黒崎→田村北島→いのたに本店(やはりはずせませんよね)→くにおか脇町のコースでした。
予定ではスープナッツと王将も入れるつもりでしたが、うどんとは違い、ラーメンだと4軒くらいが限界ですね。
自分的には今日のベストバウトはくにおかでした。知人は三八が気に入ったようです。
次回に向けてお薦めのコースがあればよろしく。

987ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 20:12:45 ID:vl+lLEF7
スープナッツラーメン → 栄寿司 → スープナッツつけ麺 → うどんサロンふなもと
988ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 21:17:52 ID:8EwxlIIZ
>>986
今度は徳島市を南に向けて、
よあけ→やたつ→美渓(法花店)→岡本orカサイ
なんてのはどうかな?
白いの黒いの、両方食べられる。

989986:2008/03/01(土) 22:20:23 ID:Kg82XRMH
>>987
寿司屋? うどん屋? 同じ店で2食?
季節の変わり目ですね。

>>988
有り難うございます。ネットで情報集めてみます。
岡本というのは有名ですよね。三八と似てますか?


990ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 23:07:30 ID:aEf3fB+Q
ラーメン行脚って考えただけでも胸焼けしないか?

スゴイ人だな。
991ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 01:09:04 ID:g0ELVmOd
さて、残り10をどうやって埋めるかな?

とりあえずカウントダウンにするか

ってことで

10
992ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 01:11:01 ID:g0ELVmOd
一般人…たまにはラーメンでも食べるかな?
ラヲタ…今日はどの店でラーメンを食べようかな?

  9!


993ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 01:11:38 ID:Z8gD21ez
釣られて

994ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 01:13:00 ID:g0ELVmOd
六厘舎

予約をしたよ

早く来い

8!
995ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 01:13:18 ID:Z8gD21ez
スマン


996ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 01:14:51 ID:Z8gD21ez
ぬああ〜

まとめて7,6,5

997ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 01:15:27 ID:g0ELVmOd
おっと かぶりまくりですねw すいません

次は4でいいのかな?
998ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 01:17:35 ID:Z8gD21ez
こちらこそすいません

あとは任せた

999ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 01:19:22 ID:g0ELVmOd
今気づいた。 最初のカウントダウンの時点でズレテいたことを

ってことで あと1
1000ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 01:20:35 ID:63WGg7PW
うほー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。