【相鉄】保土ヶ谷・旭・瀬谷区【横浜】part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
市民でもないオレがたててみる。
2ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 08:13:59 ID:lSNCtOVd
>>2ならパンパンに膨らんだ俺の大金玉うp
3ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 10:24:02 ID:GJTsPwNS
3であげてみる。
4ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 10:25:14 ID:GJTsPwNS
4様もついでにゲットしておく。
5ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 11:00:30 ID:YznCND8D
>>10
オメーの好きな、らーめんの話をきこうじゃないか
6ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 12:17:00 ID:OvOa/uV6
瀬谷の壱六家うまいのになんで話題にならないの?
7ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 13:02:28 ID:jfkmJ4w5
8ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 13:41:50 ID:D8fgEirS
7も乙
前スレ見られないからコピペできなかった。 

次の次の人は5にネタ振ってやってくれ。
9ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 13:57:43 ID:jtCN8qXB
>>6
そりゃ、ただ旨いだけじゃ話題が続かないもの。
野永やと対決でもありゃ面白いけどな。
あの地域では壱六の一人勝ちだし・・・・・
10ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 15:09:31 ID:rYTspHkc
12月31日の午後6時から午後12時までの6時間は
1年間で最もそばを食べる人の多い「そばの6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくそばを食べています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もそばを食べています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もそばを食べています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなく外でそばを食べてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘と食べたそばを別の男と食べています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま煮えたぎるそばをヒィヒィ言って食べています。
すべてを諦めましょう。そして、ともにそばを食べましょう。
11ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 18:12:35 ID:jfkmJ4w5
>>10
>5に答えてやれよ。
それに一行目の時間表記がおかしい。

飛騨高山では年越しはラーメン。
12ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 18:45:18 ID:D8fgEirS
10はパロディーなんだろうな

そばを食べて→セクースをして にすれば大意は伝わる
最後の行だけ そばを食べ→オナヌーし ね。

 飛騨高山ラーメンを食って以来、山崎屋もいいかなという気になった。
大盛りを頼むとなぜか柔らかすぎるが、なかなか好きだぜ。
少なくとも大桟橋近くのザ・ラーメン屋よりはうまいと思う。
13ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 20:50:12 ID:kQCVJRkl
野永やに数年ぶりに行ったんだが、あんなに薄かったっけ?
不味くはなかったが九州とんこつを期待していくとガッカリだな。
14ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 22:25:12 ID:6/OTywFS
久しぶりにすずき家行った
やっぱり、美味い
家系では一番好きだな。
15ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 00:35:03 ID:myCoODZS
せっかく1氏が立ててくれたというのにこの下がりようはなんだ
何か話題はないのか
16ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 01:37:54 ID:pzBH04ds
新店も新メニューも閉店もないしな
17ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 11:40:12 ID:SlGwtGaZ
新スレまでの空白期間が長かったから、それまでの常連がまだ気付いてない?
18ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 21:47:49 ID:GtkIDWPn
埋め荒らしするようなあの常連には来て欲しくないけどな
19ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/20(木) 16:15:15 ID:YmHov6Rr
前回スレ立てようとしたけど立てられず
●を買おうとしたら奥さんに睨まれた俺が通りますよ(´・ω・`)
20ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/20(木) 21:03:45 ID:/Uz8WJqb
12月26日に西谷に豚骨ラーメン「まるいち」がオープンだってよ
21ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/20(木) 22:38:17 ID:xoifdkiw
また何でそんな暮れの押しせまった日にオープンなんだろな。

年末年始休業かと思ったらそのまま潰れる可能性もありそうだし、早めに行っておくか。
22ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/22(土) 06:36:51 ID:RKLgw/fc
三ツ境の
ラーショで中盛り
食べよかな
大きなどんぶり
小さな幸せ

なんか急に行きたくなった。今日行ってみよー。
23ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/22(土) 22:23:24 ID:W2ccT1sk
過疎ってるな〜
24ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/22(土) 23:07:37 ID:Nm36903v
濱壱家、好きなんだぜ
25ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/23(日) 11:01:34 ID:TrVUEnYZ
26日みんな○一行くの?
レポよろしく。
26ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/23(日) 20:29:40 ID:fW3oXGHR
偶然に前を通ったけどいきなり駐車場用意してるのな。
無駄になる可能性も高いのに。
27ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/23(日) 21:07:43 ID:TrVUEnYZ
路駐無理でしょ?
駐車場用意してからじゃなきゃ、逆にopenできないでしょ。
28ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/23(日) 23:57:26 ID:2NmmjIzj
駐車場無しでオープン→人気店になる→路駐が増える→苦情が近所から来る→駐車場を用意する
ってのが人気店の流れだろ。
最初から駐車場を用意してる店はだいたいダメなとこが多いな。
29ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 02:20:38 ID:YEyexKn1
>>21
レポよろ!
30ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 15:28:09 ID:M7adONtY
家系だってさっ
31ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 20:39:16 ID:Xl5YXcwi
マルイチ
普通の家系だな。スープは軽いがダシはそこそこ出てる。
麺は染谷だったがこれも悪くない。チャーシューも家系にしてはまとも。

営業時間と定休日は書いてなかったが、
年末年始は休まず営業と張り紙が出てたんで、
気になるヤツは正月にでも行ってみるといい。

……書いていて気付いたが、正月ってガラなんか手に入らないと思うがどうするんだ?
年末に仕入れて冷凍しておくのかな。

32ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 11:10:40 ID:+P5NBLvW
あれが普通の家系?
沖縄そばかと思ったよ。
紅しょうがとか入れて食いたい系。
普通においしいけど、家系ではないなぁ〜
カテゴライズとしては。
家系の出身だろうけど・・・
33ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 15:03:57 ID:Qv9mt6NH
家系の平均はあんなもんよ。
濃くて美味い店ばかり行ってると違和感があるかもしれんがな。

もう何年も行ってないが、昔食った光家に似てると思った。
34ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 16:58:42 ID:rZGq+EWH
丸一混んでるなぁ〜
35ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 20:14:34 ID:Onf+DvBA
マルイチ美味いね。
36ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 23:36:48 ID:SfOQneww
ごめん、西谷のまるいち(丸一?)ってどの辺か教えて。
16号沿い?
今年中に行きたい。
37ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 23:52:30 ID:rZGq+EWH
16号沿い。デニーズ→セブンイレブン→丸一みたいな。
鰹風味の家系もどき?
38ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/29(土) 00:46:14 ID:5LZB5pnT
>>37
ありがとうございます。近々行きます。

ところで、このスレで全然話題にならない、希望ヶ丘の「とみ」。
はじめて行ってきた。希望で唯一?の拉麺専門店だからか、14時近くても
カウンター9席は満席。
素材はどれもわるくない気がしたけど、ヘルシーに囚われすぎているのか、
あまりにコクのないスープに、全然絡まない太めの麺。
限定の魚介スープはどうなのだろう? 誰か食べたひといますか。 
39ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/29(土) 03:36:37 ID:6Tp7hygo
マルイチ混んでるね。値引きとかしてるわけじゃないのに。
事前にどっかで宣伝してたのかな。
40ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/29(土) 11:11:56 ID:CqNwV9BY
目立つし、場所も良さげでしょ。
駐車場もあるし、あれで過疎ってきたら潰れるのも早そうだけど・・・
41ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/29(土) 16:52:16 ID:5LZB5pnT
丸一、行ってきた。駐車場が功を奏しているみたいで、繁盛してた。
皆さんの言うとおり、ライトな感じの家系。甘みはなく、けっこうしょっぱい
味付けだと思った。でも、ただうすいわけではないし、悪くない。
丸一ラーメン(のり8枚、味玉、チャーシュー3枚)中盛りで1000円。味玉は
ちょっとかな。のりの載せ方も考えた方がいいかも。
若い店主?がラーメン作りながら、不慣れなおねーさんに次々と指示だしてい
た。てきぱきした姿が好印象。天王町のさつきよりは間違いなく流行るな。
42ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/29(土) 23:08:38 ID:56ZV2yIg
あそこは市内有数の渋滞地帯だから、
店にとっては車の客を捕まえやすくありがたいんだろうな。
ノロノロ走行してたら確実に目に付くしね。
43ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/29(土) 23:12:20 ID:W+rmk0Qk
>>42
梅ノ木のせいでいつも渋滞してるからね
44ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/30(日) 10:54:36 ID:/U8ULQYV
よし、丸一とやらに行ってみるか
45ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/31(月) 22:40:58 ID:u/oSKZPn
マルイチの営業時間プリーズ
46ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/31(月) 23:57:09 ID:euSrbs2T
そのうちイマイチって呼ばれるんだろうな
47ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/01(火) 00:04:14 ID:joGMuOUM
あけおめ〜
ことよろ〜
48ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/01(火) 00:21:23 ID:J+HpSA2+
実際イマイチだし
49ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/01(火) 14:38:39 ID:3MV1SajF
マルイチってどの辺?

>>37を見るとフジカラーの近く?
50ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/01(火) 16:54:00 ID:D/H62pL3
国道沿い、セブンイレブンの隣、ガソリンスタンドの斜め前。
51ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/01(火) 17:45:03 ID:3MV1SajF
>>50
ありがとーん!

年始も営業みたいだし、明日にでも行ってみるよ
52ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/01(火) 17:59:36 ID:gFz/7qLq
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆粘着ラオタ「135」にご注意◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
店内・店外に行列が出来ていても、おとなしい店主が何も言えないのをいいことに、
カウンターのみの狭い店内で閉店まで酒盛りを続ける超粘着ラオタ。ハンドルネーム「135」。
その不愉快な酒盛りのせいで、普通のファンの人達がどんどん店離れしていってるにもかかわらず、
「自分は酒を飲んでいるので客単価が高い上客だ」や「店の管理支配権は店主が持っている、
苦情はすべて店主に言え」など、およそ世間一般の人とは懸け離れた理屈を振りかざす、
ラーメンファンの風上にもおけない男「135」。
皆さんの贔屓にしてる店で見かけても近づかないようにしましょう。
135のブログ【一日一杯中毒日記】
http://blog.livedoor.jp/taku3473/archives/51361531.html?1196744320

その店の常連客から寄せられた声の一部。
●私もあなた方の酒盛りを不快に感じ、大好きなこの店に行かなくなった多くの人の中の1人です。
貴方の自分たちさえよければ、他のお客さんの迷惑になっても構わないという考え方には、
本当に反吐がでます。
●彼女が、味はおいしいけどあの人が気持ち悪くて行きたくないと言ってまして。。。
スナックじゃなく、ラーメン屋ですから、他の客に不快感与えない飲み方をして頂けないでしょうか?
●待ちができたとき、あなたと一緒に飲んでた若い長身の方が奥で立って飲むからと
席を空けようとした時、「いいんだよ、高い金落としてるんだからほっとけば!」と止めてましたね。
若い人はちゃんとしてるのになんだあいつは、と帰り道妻と憤ってました。
お願いがあります。あなたが燦燦斗に行く時は事前にこのブログで教えてくれないでしょうか?
正直、もう2度と同席したくないので・・・
53ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/02(水) 18:32:17 ID:8PozcYzz
丸一行ってきた
可もなく不可もなくライトな家系

木曜定休の11-21だそうだ。
54ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/02(水) 20:41:58 ID:MvuXhIBo
>>53
特定しました
55ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/02(水) 21:45:26 ID:yPN/e08W

丸一店主あらわる
56ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/02(水) 23:57:22 ID:cou0EkFV
四号家トッピングが値上がりしてたw
57ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/03(木) 18:29:02 ID:uRDKIlq2
49だけど今日行ってきた

味の感想は>>41が言ってるのとほぼ同意
ダシが結構良く取れていて塩が効いてるので、ライトだけど決して悪くない
自分は寿々木家が苦手でせんだいばっかり行ってるんだけど、結構気に入ったかな
ただ、あのスープにデフォの鶏油は多すぎる気がするので
今度は油少なめで頼んでみようと思ったかな

しかし前スレで誰かが言ってたけど、ほんと恵まれてる地域だよなw
58ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/03(木) 19:04:49 ID:/4+FHDZQ
ダシって化調のこと?
ライトなトンコツなのにダシがでてる?
トンコツがダシでしょ?なのにライト?
解決してください。
59:2008/01/03(木) 21:02:03 ID:djra7XBW
国沿いの
いわみや どうですか
塩かトンコツか
味を教えてちょ
60ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/03(木) 22:25:20 ID:uRDKIlq2
>>58
えっと、食べればわかると思うけど化調は少しは入ってるかなって程度だよ

何を解決すればいいのかわからないけど、トンコツだけしか使ってない店って
今時どっかにあるのかな?
61ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/03(木) 23:24:28 ID:rLPZRXY6
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆粘着ラオタ「135」にご注意◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
店内・店外に行列が出来ていても、おとなしい店主が何も言えないのをいいことに、
カウンターのみの狭い店内で閉店まで酒盛りを続ける超粘着ラオタ。ハンドルネーム「135」。
その不愉快な酒盛りのせいで、普通のファンの人達がどんどん店離れしていってるにもかかわらず、
「自分は酒を飲んでいるので客単価が高い上客だ」や「店の管理支配権は店主が持っている、
苦情はすべて店主に言え」など、およそ世間一般の人とは懸け離れた理屈を振りかざす、
ラーメンファンの風上にもおけない男「135」。
皆さんの贔屓にしてる店で見かけても近づかないようにしましょう。
135のブログ【一日一杯中毒日記】
http://blog.livedoor.jp/taku3473/archives/51361531.html?1196744320

その店の常連客から寄せられた声の一部。
●私もあなた方の酒盛りを不快に感じ、大好きなこの店に行かなくなった多くの人の中の1人です。
貴方の自分たちさえよければ、他のお客さんの迷惑になっても構わないという考え方には、
本当に反吐がでます。
●彼女が、味はおいしいけどあの人が気持ち悪くて行きたくないと言ってまして。。。
スナックじゃなく、ラーメン屋ですから、他の客に不快感与えない飲み方をして頂けないでしょうか?
●待ちができたとき、あなたと一緒に飲んでた若い長身の方が奥で立って飲むからと
席を空けようとした時、「いいんだよ、高い金落としてるんだからほっとけば!」と止めてましたね。
若い人はちゃんとしてるのになんだあいつは、と帰り道妻と憤ってました。
お願いがあります。あなたが燦燦斗に行く時は事前にこのブログで教えてくれないでしょうか?
正直、もう2度と同席したくないので・・・
62ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/04(金) 16:56:06 ID:tg9QyqPi
★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wiki 上下くっけて
pedia.org/wik
i/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E
7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
63ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/06(日) 14:42:16 ID:DLZJMwd2
今日からせんだいが休み明け

早速行ってきたけど、相変わらずうまかったよ
64ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/06(日) 14:47:41 ID:kQuoB4gM
せんだいは別にうまくないだろw
不味くはないけどね。
せんだいが最高とか言ってる奴は味覚音痴だと思われる。
65ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/06(日) 15:38:00 ID:qGzz5PKx
>>64
旨い店教えて下さい。
66ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/06(日) 16:47:58 ID:DLZJMwd2
>>64
うん、是非ID変わる前に教えて欲しい
67ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/06(日) 17:53:00 ID:zcH0hdBq
せんだいは濃い目好き御用達の店だな。
バランスが悪いのは親と一緒。
光や寿々喜の方がマシじゃないか。
68ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/06(日) 19:07:36 ID:DLZJMwd2
対極の店挙げられてもなぁ
光家はまだいいとしても、寿々喜家はどーにも食べてる途中で飽きてくるし・・・

ところで、バランスって言葉でまとめてるけどどこを指してるの?
69ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/06(日) 23:06:51 ID:3yN0bdq6
バランスはそのままだよ。スープの塩加減とか油加減とか温度とか。

気になって今日せんだいに行ってみた。
最初の数口は美味いんだけど、途中でエグく感じて飽きるのは変わってなかったわ。
せめて生姜が置いてあればいいんだが、酢じゃな。

俺には寿々喜が飽きてくるってのが不思議だ。
最初は薄く感じるが、あの少し冷めてからのスープの旨さはかなりのもんだと思うよ。
70ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/07(月) 14:14:23 ID:EYSqTL3E
樹の営業は明日から
71ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/07(月) 15:21:21 ID:b4+ij2As
俺も寿々喜家が食ってて飽きるなんてびっくり!
言葉がうまく使えないか、あまりラーメンを食ったことがないのか
と思った。
72ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/07(月) 16:36:37 ID:S19+GTUc
スープが煮詰まってる時の寿々喜家は飽きるよ

味が平たくなって、油との相性が?となった事は何回かある
食べてみないと煮詰まってるかどうかわからんので運に任せるしかない
73ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/07(月) 20:13:31 ID:D/zJ/WpS
運も実力のうちだ
74ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/07(月) 21:43:00 ID:kqJkYDS7
みんなすごいな〜
そんな微妙なとこまでわかるんだ〜
尊敬しちゃうな〜
75ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/07(月) 23:29:08 ID:wJnx0luy
ただのキモいラヲタだから尊敬なんかする必要ないよ
76ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 00:17:51 ID:KbQNILVQ
質問!
天下一品が好きなのですが、たまには別のって思う。
オススメは?
77ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 00:36:58 ID:aLIhkkIe
保土ヶ谷の虎ってラーメン屋まだある?
前に食ったら、うまかったよ。
78ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 20:23:16 ID:DvLjosh0
去年12月に閉店
79ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 00:36:11 ID:WXSpwffu
まるいち悪くないね。まあ確かにでもしょっぱい・・・とんこつっ〜て感じはしない
もうちょい味がきつくなければ、結構うけると思う。ダシは薄くないから。
80ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 00:57:36 ID:jYp/N/Ag
この前久しぶりに大桜行ったけどかなり不味かった・・・
しかも麺がほぐれてないで出てきたぞ・・・
過去いろんなラーメン屋で食ったけど麺がほぐれないで出てきたラーメン屋は
大桜と夜の若いアルバイトぽいのが作った壱國家(2回連続)だけだよ・・・
大桜もアルバイトぽいのが作ってたけどもしアルバイトならラーメン作らせるなよと・・・
19〜20時くらいまでの壱國家はまともなラーメン出てくるから壱國家行くならまじで深夜は止めといた方がいい。
81ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 03:46:52 ID:uUGyzz/C
え?保土ヶ谷の虎、潰れたの?
客入ってなかったのかな?前に食ったらうまかった記憶があるけど・・・
82ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 08:28:43 ID:fJRmkItk
バランスって何よ?鈴木なんて豚骨出汁が薄いし、豚骨ラーメン食べてる気にはならないんだよね。

せんだいは出汁感あるし、少ししょっぱいのがいいんだよ。キャベツラーメン最高\(~o~)/
83ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 11:31:40 ID:QTYODJTO
キャベツつっこまないと喰えないようなのを家系って呼んで欲しくない
麺とスープで喰わせるのが家系だろ
84ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 16:32:37 ID:CJDjIunW
麺とスープで充分うまいんだが?

つーか、せんだいと寿々喜は棲み分けしちゃってるんだから
どっちがうまいって話題は不毛じゃないか?
せんだいだったら中島・環2とか、寿々喜だったら光・丸一とかとの比較だろJK
85ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 00:55:00 ID:mf2NIvqT
みいやわはやってるよ
86ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 07:44:31 ID:lNtv/Dy6
せんだいは家系じゃねーよバカ
87ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 10:15:48 ID:1HGjh4pA
好みの問題をうまいまずいに置き換えても
結論はでないだろ
88ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 15:46:33 ID:5imeWb8J
>>87
はいはい、ニュートラル意見馬鹿は氏んでね
89ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 16:27:03 ID:lfn4dTEH
>>88
おまえが氏ね
90ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/11(金) 09:54:29 ID:yGDXgjtf
>>89が正解
91ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/11(金) 15:39:14 ID:CHKhmRlI
久しぶりに瀬谷「くわんくわん」行った。
スープは7だった。
チャーシュー頼んだんだけど、チャーシュー前より旨くなった?感じがした。
スープも6とかより臭みが少なくてうまかった。
以上ーチラ裏っぽいレポ。
92ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/11(金) 16:52:28 ID:tofyKN1Q
くわんくわんは話題に上がることが少なくなったけど、
地味ながら安定してるよな。
週末夜の異常な行列さえ無ければ行くんだけどな。
93ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 20:42:04 ID:IXOJlhg1
ようは好き嫌いの問題だよなw

行ったことないんだけど、丸一は寿々喜家と比較できる程のレベルなの?
9493:2008/01/12(土) 20:43:52 ID:IXOJlhg1
えっと>>84へのレスでした
95ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 21:06:17 ID:sTO9d8J5
和田町・魁に行ってきた。木の香漂う静かな店内は落ち着くね。
ラーメンを注文。魚介の濃厚な香りがいい。白い太め直の手打ち麺は好みが分かれるか。
個性充分なので贔屓の一つにします。
96ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 21:19:48 ID:j+afKTVJ
丸一と比較するために数年ぶりに寿々喜家行ってきた。
食券になってるには驚いた。
寿々喜家の方がうまいけど丸一も結構美味いよ。
丸一でラーメン食って損は無いと思う。
97ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 22:27:34 ID:tZTZ/+o8
>>93
まさに好み
あっさりとした出汁は意外と好きだけど、全体で見たら寿々喜家かな
行ってみるよろし
98ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 22:55:01 ID:IXOJlhg1
>>96-97
ふーん
今日の午後2時半ころ16号を車で走ってて、ちらっと覗いたら結構客入ってたから
まずくはないんだろうな、などと思ってはいたんだけどね。

寿々喜家もせんだいも駐車場がネックだけど、丸一は安心して車でいけそうだしね。
今度行ってきます。
99ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 11:14:59 ID:Y4ZSZTFr
>>98
寿々喜家が駐車場ネックって……
あの立地であれだけ用意してあれば充分でない?
100ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 11:47:32 ID:e5UoOQCO
>>99
店は義務を果たしてると思うけど、
それでも店の真ん前に路駐する馬鹿が絶えないからね。
101ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 13:27:51 ID:50zqUDBD
くわんくわん11日俺も行ったけど…
7だったが、あまり美味く感じなかった…
俺は的には、野永やの方が好きだっ☆
102ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/14(月) 10:57:44 ID:o8xDtN6Q
>>98
店の前に路駐するのお前か!
スズキは12台分、せんだいも5台分駐車場あるぞ
お前はクルマで出掛けるな
103ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/14(月) 17:00:01 ID:kFufA3OH
【吉村家直系】  横横家  【最高峰】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1200030884/l50
104ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 12:23:08 ID:EHLodA5u
駅から歩いていけよ、デブ。
105ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 13:13:41 ID:URZspXi8
貴重な休日を電車と徒歩で時間費やすなんて馬鹿げてる
106ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 19:09:53 ID:SXIfKpVr
それが路駐を正当化する立派な理由だと思えるのなら、DQNの称号を与えよう。
107ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 19:54:45 ID:rjto45CP
丸一はあえていうなら何系?本牧家?一六家?湘南家?
108ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 20:33:25 ID:ZBE207iz
少なくとも湘南家とはまったく違うね。
湘南家も「ライト」だけど、丸一のほうがはるかにコクがある感じ。
湘南家はウルトラライトだと思う。
109ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 22:54:33 ID:SRDo8mJu
寿々喜屋さん好きな人多いんだぁ。
上手く言えないけど濃いのにさっぱりして、どんどん麺を口に運びたく
なる最高のスープ!!前は週に2回は食べてたのに転勤してから半年前に
一回だけしか食ってない・・・
嗚呼、いつもの中・硬・海苔増し・油少なめ食べたいぃぃぃぃぃぃ。
110ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 23:27:40 ID:ly7KiOH6
すずき家に行くと、
「いつものですか」
と言われる。
たまには好みを変えてみようかと思うんだけど、
覚えてくれてるのが嬉しくて、
つい、はい
と答えてしまう。
111ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 00:24:52 ID:nXwRfhzL
寿々喜家のメニュー覚えは過剰サービスだと思うのは俺だけ?
112ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 01:25:20 ID:rOqSu5MG
俺も
常連扱いされるのが嫌いだから
113ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 00:49:42 ID:gTUmZa3s
スズキ家が好きでセンダイが全くダメで苦手な俺だけど、
マルイチってのはどうかな?俺の味覚にあってる?
114ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 10:53:37 ID:0ux9yIjv
自分で決めろ
115ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 18:56:21 ID:cJx4PuIL
行けばいいじゃないさ
すずきともせんだいとも違うけど、ソコソコ食える
116ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 07:06:23 ID:nS4UpxgR
せんだいの2号店できるみたいだね
117ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 19:46:16 ID:/ICnUzpr
>>116 どの辺?
118ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 22:56:18 ID:IN2y/9NC
丸一行ってみた。
俺的にはせんだいくらいクドイほうが好きだけど、丸一もうまかった。

酒井の麺ではなかったけど、系統としては家系じゃないかな?
119ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 20:33:41 ID:nTTeY2nz
さつきの前をチャリで通った時、店前に貼られてる写真付きのメニューをチラっと見たら、
塩ラーメンが850円ていう、ありえない値段設定だったんだけど、具材何入れたらこんなに高くなるんだ?
食べた人いる?
120ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 16:51:02 ID:VtBEpjvw
昼に今宿の大桜行ってきたんだが、想像以上にひどいな
堅めなのに麺はフニャフニャだし
もう新ジャンルの店みたいな味だし
121ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/01(金) 02:20:28 ID:hFJl5FJR
>>117
港北の方のにできるらしい
122ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 01:46:27 ID:Q04BVy+I
魁がこのあたりでしたら俺は良く行きますね。
あの弾力ある太い自家製麺がはまるw
123ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 13:01:28 ID:MBJAA0g4
確かに麺はすばらしい。麺は・・
124ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 19:29:05 ID:wbmwsBCq
魁、スープも悪くないけどな。
豚骨の濃厚だし、魚介系の出汁の香りも香ばしいしね。
125ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/06(水) 10:31:52 ID:9L5ofbvB
ttp://www.tokyo-ramen.co.jp/tabearuki/sakigake.html

魁の店主、このサイトの文章からだと凄い落ち着いて見えるなw
いつもは、2,3人同時進行になるとテンパッテルくらいなのにw
でも、それでも仕事は丁寧だからすごいよなw
126ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 01:40:01 ID:bFfpN5LH
久々樹へ・・・  旨い。 てか並びキツくなってる。
127ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 12:33:05 ID:uImleKY0
>>126
並びがキツいので、最近行ってない
128ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 07:16:24 ID:gmbi1vm5
おいおい、1週間も止まってるぞ
129ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 09:59:05 ID:QK5ohR+t
せたが屋が美味くて樹まで足が向かない
130ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 10:15:48 ID:duK2ec2b
並びがきついぐらいでへたれてんじゃね!
131ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 13:49:13 ID:vzh1FHIJ
おまえばかかへんずりばかがか ラメンばかかしょぺんしろ
132ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 21:10:54 ID:2CZZg1mR
久しぶりに 半蔵でもいつてみるか?
133ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 23:05:55 ID:Ix7zyqw9
保土ヶ谷の徳福、なんだあの強気な値段設定は・・ありえんだろ・・
134ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 23:18:07 ID:rsVRxOwx
あー、そういえば徳福いつの間にか復活してたんだけど、
まだ行ってないや。
前は肉そばタマゴで800円くらいだったと思ったけど、
もっと高くなってる?
135ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 23:18:41 ID:uQjvEPXA
テス
136ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 23:20:38 ID:7Zc+V7wJ
樹ひさしぶりに行ったら、3月までの夜限定で味噌ラーメン始めてるじゃねーか!
いつからだよ。ちゃんと報告しとけよ!ハゲ共!!

800円 大盛り、チャーシュー増し不可 うまかった。
137ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 23:32:23 ID:ZJD3ifTr
せたが屋なんてあったっけ?
樹は味噌復活したんだ〜。 あれはホント味噌っぽくて美味い。
138ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 02:20:23 ID:lSBW6Nuk
せたが屋は鶴見区だったと思います。
スレ違い。
139ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 16:31:27 ID:O2Fk8e90
>>109

俺なんて幸手に引越してから3年位食ってないよ。

寿々喜家で味濃いめ油多めのラーメンが食いてえよ〜。
140ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 16:41:28 ID:hQjf1Quf
味噌は大盛不可か

んー、んー、悩む
141ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 22:55:38 ID:frir/uyn
俺ラーメン屋だけど大盛り食うヤツあほが多い。
他には、空いてるのにハジッコ座るヤツと、濃いめ多め固めと、全部のせ!
八割あほ。
142ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 23:29:29 ID:MUvy7HJJ
徳島ラーメンがもう少し安くて、替え玉できればいいんだが
143ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/18(月) 00:43:16 ID:eKtyml64
俺客だけどラーメン茹でてるヤツあほが多い。
他には、空いてるのに危機感無いヤツと、自分の味に自信持てないから客の好み聞くのと、トッピングの種類だけ多い!
八割五分あほ。

どこの店も麺の量が同じと思ってる店主が一番あほ。
144ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/18(月) 11:07:10 ID:yTKC2k7a
プッ
145ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 00:47:24 ID:IsYmGYF7
和歌山ラーメンの店ができてほしいです。

なぜならば、この辺に無いからです。
どちらも豚骨醤油系がベースだからです。ぷっ
146ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 01:09:14 ID:wLInY5FQ
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト  日本語を勉強しよう
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ     な!
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==
147ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 12:34:01 ID:aM2fso3L
たつのき行った。旨いけど高いな!
148ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 18:43:59 ID:8VD8Q2qT
>>147
味噌以外は普通だべ
149ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 19:10:44 ID:aM2fso3L
>>148
んだなwww味噌以外はむしろ不味いとゆうか嫌いwwwww
150ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 19:37:52 ID:8VD8Q2qT
>>149
いや、値段の意味で言ったんだが・・・
まあ、高い分、味でも醤油、塩より味噌は頭一つ抜けてる感じがするね。
限定なんて言わないで、正式メニューにすればいいのに。もち大盛りも可で。
151ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 21:45:47 ID:uHx9Ezrk
量が少なくて文句を言う奴は例外なく味音痴
152ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 07:57:09 ID:9GcspSAx
量を食べたければ魁へ行けば?
自家製面の強みってやっぱ量を出してもらえるところだしなw
153ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 10:31:34 ID:PNB8WCFJ
樹も自家製麺なんだが?
154ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 11:05:10 ID:Fgl1gZUs
そう言えば、樹は初期の頃も塩ラーメンだけ大盛り不可だったよね。
今回の味噌に至ってはチャーシューすら増やせないし、どういう意図なんだろ?
155ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 13:23:09 ID:zgFiZmVh
あの店主は真面目というか頑固なところがあって
自分の満足できる味しか提供したくないという
大盛やチャーシューいれるとその満足できる味が少し崩れる
らしい。ほとんどの客にとってはそんなの別にかまわんから・・って感じだろうが
156ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 14:07:46 ID:Fgl1gZUs
凡人の俺には麺やチャーシューを多く入れた程度で生じる味の変化なんてわからんw
157ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 14:17:19 ID:PNB8WCFJ
出身元の隠国で塩チャーシュー頼むと、注文を聞きに来た可愛い(当時)お姉さんが
「チャーシューは醤油の味付けになっていますがよろしいですか?」と聞いてくるほどだ

それにしても、樹と中村屋だけは麺の量が少なすぎると思うんだ
もーちっと量を増やしても味が崩れないように研究してくれんかのぉ
158ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 14:27:12 ID:X5LSyvmx
でも『樹』のつけ麺の大盛りはかなり量あるぞ。
159ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 15:03:55 ID:aJdlUVeo
樹の味噌はチャーシュー増やせないの?
チャーシュー増しで注文してるけど。
160ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 18:39:48 ID:sEcK9A8J
店主に交渉してみりゃあいいじゃん。
チェーン店じゃない個人経営だし
店主に聞くほかないと思うよ。
161ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 22:20:24 ID:Fgl1gZUs
樹はチャーシュー丼がもうちょいウマければなー
162ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 00:12:17 ID:S4T4FLK0
餃子の美味いとんとんならチャーシュー丼も美味い
163ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 00:39:45 ID:cZsDhqVo
>>159
味噌らーめんはできない
つけ麺はできる
164sage:2008/02/22(金) 17:22:41 ID:8HZp57OK
>>163
ありがと
いつもチャーシューで増し頼んでた。
チャーシュー増しで出てきてたから、
大盛がだけがNGだと思ってた。
メニュー見ないで注文してたんだよね。
165ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 00:36:48 ID:HXGZMuWH
別皿で叉焼だけ頼めないのかな??
樹の叉焼はすきなんだよね〜。
166ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 02:59:42 ID:V2ZSlWUt
野永やでとんこつ味噌ラーメン頼んでる人いたけど前からあったっけ?
メニューには無かった気がしたけど
そういうメニューって常連客にしか教えてないのかな?
167ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 16:08:47 ID:OvA1Rs2O
その場で聞けばいいのに
168ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 23:32:45 ID:1Drr/NP+
魁の辛つけめん初食い
辛いけどうまいな
つけ汁半分くらい飲んじゃった
169ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 13:25:31 ID:gyiUQgyR
170ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 19:52:01 ID:eZhnv4oD
坦々麺が美味い店ってあるのかな?
横浜駅まで出ないと無理?
171ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 21:16:07 ID:Y6rUaBme
横浜駅にうまい坦々麺あったっけ?
172ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 18:09:28 ID:UD+V2CbK
樹の味噌らーめん、樹らしく上品でうまいんだけどなあ、、、
なんと言うか味噌はもっと下品でワイルドなのがいいんだよ
味噌に限っては来来軒がいいや
173ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 02:00:05 ID:d81Xg654
西谷のニュウ7横の梅ノ木交差点はどう?
174ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 02:01:01 ID:OcyIWgip
うんうん
175ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 01:36:23 ID:rZ22i2/b
野永やの味噌トンコツは新しいメニューだってさ。
壁だか入り口だかに告知貼ってあったよ。

食ったけど…うーん、いまいち。
俺としては豚骨醤油が一番。
クリーミーでウマー。
176ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 21:20:24 ID:7RCQ/2KN
三ツ境ゲーセン隣の二刀流食べてみたんだが、結構いけるね!
この辺につけ麺無かったから嬉しい。
ただ、立地条件が厳しそうなので客少なくて潰れないか心配…
177ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 00:15:21 ID:Z4xh71At
>>175
俺も豚骨醤油派だね、絶品だわ
178ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 19:17:03 ID:Zu+aj7tO
四号家 この板で 評判良くないですが かなりいけます。 グットです。
179ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 22:11:41 ID:PonsKeuF
また四号家かw
180ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 00:12:19 ID:40tVuyNu
>>178
お前、前スレで叩かれて自演してたバカだろ?ww

文体が 全く 同じなんですよ。 猿並み。
181ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 18:28:18 ID:C5Y8+3Ce
↑はずれ、このスレが初めてです。ドメイン同じになるメディアッティーですが
何か?
182ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 20:48:34 ID:wmZ7vsyi
必死
183ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 21:51:50 ID:C5Y8+3Ce
ああそうですか(ぼうよみ)
184ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 22:19:42 ID:C5Y8+3Ce
メディアッティに誘われて書き込んでみました。
ちなみに四号家の豚臭さとタバコ臭さが苦手です。
185ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 22:25:34 ID:C5Y8+3Ce
あぁ、やっぱりID同じになるんだね。
今時タバコOKの店は嫌い。
金払って嫌な思いするのは真っ平だ。
四号家より近くの麺屋いつきの方が店は綺麗だし旨いと思う。
186ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 22:49:21 ID:C5Y8+3Ce
↑確かに 四号家は 不衛生だな? お金さわって その手で洗わず調理してる等
結構批判あるが? ラーメン自体は そんな悪くない。
187ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 00:00:08 ID:M2m+jHjK
四号家は悪くないってだけで、うまくないし
いつきか野永や行くだろJK

で、このスレが初めてなヤツが何でメディアッティ云々知ってるんですかぁ?wwwwwww
>>178>>181で文体違うとか、バカスwww
188ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 00:12:38 ID:QgLrfJ5Z
やっぱ 桃家! 
189ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 03:52:17 ID:FsgyJUgF
四号家ってどこにあるの?
190ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 09:59:43 ID:AX2yUSDY
環四沿い、瀬谷区のはずれ、日向山
駐車場有り、行くの?
191ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 10:44:43 ID:SU5BIR9a
四号家行くなら壱六家の方がお勧めだけどな。
192ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 21:49:00 ID:QgLrfJ5Z
↑店をもつと 清潔にすれば 四号家も悪くないよ? ラーメン自体は 良いと思うよ!
193ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 22:01:11 ID:QgLrfJ5Z
四号家も確かに悪くはないね。
でも壱六家は良いよ。
野永やも良い。
やまいちもかなり良いね。
194ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 23:22:22 ID:cXKTbEl6
どんぐりの背比べだな。
壱六だって家系ではさほどでもないし、
野永やも九州とんこつではインパクト不足で微妙。
195ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 09:54:50 ID:/n36FrHc
↑そんな貴方のオススメ店を教えてください。
エリア内とエリア外一店ずつ教えてください。
おいしいお店を知っているようなので期待しています。
196ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 10:05:45 ID:/V96wdRM
すごい店がでてくるぞ〜
197ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 10:52:55 ID:CXeorQsB
つーか、瀬谷って全体的にレベル低いし
それなのに突っかかってくるメディアッティ(笑)いるし
次スレからは外しちゃってもいいくらいだし
198ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 11:08:35 ID:NzFTk2O6
四号家って昔スープがぬるかったけど最近はどうなの?
199ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 19:30:42 ID:/n36FrHc
ぬるい時期あったなぁ。
今はまぁ普通かな。
トッピング増やすとどうなんだろうか?
200ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 05:03:16 ID:eHjVxbYq
>>195
家系はどこも薄くなったので、もう何年も喰ってない。
九州とんこつは市内なら青葉台のもえぎ野とんこつばっかり。
数ヶ月前に野永やに行って余りの薄さにビックリしたよ。
201ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 01:11:48 ID:3s/Bp07I
>>194
野永やはそもそも九州とんこつ風の店。本格を期待したら微妙で当然ですよ。

自分はそういった野永やの味も好きだけど、その辺は好みですな。

202ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 01:53:45 ID:/XXb28Lq
野永や、あすこに移転してきた当初はもっとトロンとしたスープじゃなかった?
今のはだいぶサラサラに感じる。
203ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 02:17:06 ID:v+mSFliP
瀬谷で豚骨ならくわんくわんでしょ?!
204ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 09:35:40 ID:XEwkYsWk
くわんくわんは夜しか開けないから嫌いだ。
メッタに行けない。
俺は昼飯ラーメン派だ。
このスレエリア内ならせんだいが好きだな。
最近行ったら暖簾に鹿児島って入っていた。
どういう意味なんだろう?誰か店主に聞いた?
205ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 15:25:50 ID:v+mSFliP
くわんくわんは、明るい時間だと強風が吹くと飛んできそうなほったて小屋だから、夜の暗くなってからの方がいいんでない?夜の裸電球が、長浜屋台風味を感じさせるよ。
206ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 21:53:37 ID:Mb23mIYt
夜だと強風は吹かないのか?
207ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 22:27:46 ID:v+mSFliP
だから、明るいか暗いかによって雰囲気が違うって言いたいの!!風が強いか弱いかは関係無い。
208ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 23:30:42 ID:S9/GV50D
釣られ方に瀬谷クオリティを
感じるな
209ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 23:36:09 ID:Jwnekb+y
↑昔からいうでしょ 風とお客は 夜とまると? ゆとり教育の弊害!
210ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 09:41:04 ID:fiHb6Gix
黙れメディアッティ(笑)
211ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 22:19:17 ID:4VvDx/vt
↑ 大和、海老名、瀬谷で メデアッティーは 多数派だよ! 横浜ケーブルは
二俣川まででしょ? 三ツ境瀬谷地区はメデアッティーの天下だす!!
212ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 00:40:56 ID:a2/03w3E
瀬谷なんて横浜の僻地だから、メディアッティーでいいじゃん(笑)瀬谷は横浜にして横浜にあらず
213ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 00:52:42 ID:87YAsoG9
↑そう 文化圏は ほとんど大和 
214ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 01:45:51 ID:87YAsoG9
そんな差別して楽しいのか?
瀬谷のやまいちが一番好きじゃ!
215ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 01:59:20 ID:a2/03w3E
>>214
差別じゃない。現実だ。長年住んでる俺が言うから間違いない。
人から「どこ住んでるの?」と聞かれて、「横浜」と答える俺。「横浜のどこ?」「瀬谷だよ」と答えると、「あ〜瀬谷なんだ。畑とか森がたくさんあって横浜と思えないよね〜(笑)」「そうだね(苦笑)」という会話を、何回やってきた事が…。
216ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 08:29:51 ID:87YAsoG9
現実はわかっている。俺だって30年以上瀬谷に住んでいる。
差別でも区別でもいいが、人と居住地域や収入の差を比較して「楽しいのか?」と聞きたい。
自分の方が少しマシだと認識できてホッとしているのか?
世の中くだらない奴が多すぎるな。
旨いラーメン食べて仲良く暮らせよ。
217ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 08:40:36 ID:0dxtfW4m
瀬谷(笑)
218ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 09:37:15 ID:a3ZxOnxX
喧嘩スンナよ
ジャリ鉄道沿線の僻地に暮らす者同士大人しくラーメン啜ってろw
219ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 10:17:49 ID:87YAsoG9
仕事で横浜全域動いているが瀬谷が特に田舎だとは思えない。
昔とは全然違う。
特にスレタイの3区なんてメクソハナクソの50歩100歩だ。
インパクトのあるラーメン屋もない。
220ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 10:59:07 ID:a2/03w3E
>>216
俺も神瀬谷に住んでるよ。ナカーマだなww所で、夜間海軍道路をちょっと入った場所で屋台ラーメン屋やっているけど、知ってる?目印は、赤提灯に「ラーメン」と書いてある。気になっているが、まだ食べた事ない。近々食べに行く予定。
221ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 11:25:23 ID:87YAsoG9
>>220
知ってるよ。
今後行く予定もない。
ウマけりゃとっくに評判になっているはずだもの。
立地だけだけで判断してみても衛生面が気になるしね。
222ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 11:43:01 ID:9yt71CbF
野永やウマー
223ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 18:01:52 ID:D+CR2cnq
>>221
君がレスすると微妙な雰囲気になるとか言われたことない?
もしくは現実社会でよく周囲の人に空気を読んだらっ言われない?
224ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 18:39:13 ID:kVBcYgIi
>>223
それはお前じゃねぇの?
無駄なレスで話の腰を折って何の意味があるの?
バツとしてお前が海軍道路の赤提灯「ラーメン」に行ってレポしろよ!
必ず行けよwww
225ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 20:14:46 ID:87YAsoG9
>>223
言われないよ。なんでだ?
お前ラーメンレポ終わったら
俺にヤキソバパンと缶コーヒー買って来い。
ダッシュでな!
226ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 20:32:48 ID:87YAsoG9
↑ みなさん 瀬谷を馬鹿にするけどそんなこと無いよ! 相鉄で急行の停まる駅
は、ぜんぜんまし!やばいのは 急行のとならない駅だよ! 大和、瀬谷 さがみ野なんか
全然まし! 
227ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 20:38:25 ID:7JgtI6IM
同地区で貶め合い乙
中区民からみればどこも一緒
228ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 20:50:43 ID:87YAsoG9
中区なんか仕事する場所。
住みたくないね!
保土ヶ谷・旭・瀬谷スレに何かようかね。
好きなラーメン屋でもあるのかい?中区民さんwwww
229ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 20:56:17 ID:MaF7x5B/
こんな見事な一本釣りは久々に見たw
230ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 20:59:59 ID:mHZ1DAuL
うん、形も大きさもイイね
231ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 21:12:08 ID:a2/03w3E
いつの間にか海軍道路の赤提灯ラーメン屋に、行く事が罰ゲームになっている…。まだおいしくないと決まった訳じゃないんだし、誰か行った人がレポしてくれればいいじゃん。
相鉄線の急行停車駅があんなにハッキリしている理由は何故?鶴ヶ峰〜平沼橋間は、比較的横浜に近いから各停でいいって事なの?
232ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 21:34:07 ID:VsSdtG+6
メディアッティー(笑)は紛らわしいからトリップつけてくれんかね
233ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 22:35:56 ID:a2/03w3E
>>232
トリップって何?
234 ◆DWvQguGZNE :2008/03/24(月) 04:06:20 ID:6AFAfnvA
名前蘭に #12345678 という感じで、自分が覚えられるようなワードを入れる
すると、入力した文字に応じて、この名前のように◆の後に文字の羅列が生成される

これがトリップ

ちなみにこれは #メディアッティ と入れてある
235ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/24(月) 05:13:12 ID:b5oK7CLw
海軍道路のラーメン屋は不味いよ。行く必要無し。
236 ◆tr.t4dJfuU :2008/03/24(月) 12:10:29 ID:6OqQ1QbE
これか?
23712345678:2008/03/24(月) 19:11:40 ID:SKq/pKpP
>>234
分かり易い解説サンクス
238 ◆r7Y88Tobf2 :2008/03/25(火) 01:12:30 ID:eNXYM22P
これでいい?
239 ◆RNjcuJLsFg :2008/03/25(火) 19:19:42 ID:xip/OVER
これは何でしょう?
240ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/25(火) 23:50:47 ID:lQwejMte
いつき、地味だけど美味いな
241ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/26(水) 02:59:26 ID:cjJ5vPDf
あんな僻地で何年も潰れずに営業してるだけはある
242ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/28(金) 17:33:22 ID:YYgQkarp
ぬるぽ
243ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/28(金) 20:37:41 ID:pSHeyyYl
今日、三ツ境の九州柳魂の2回にあるつけ麺屋に行って来た。
なかなうまかったよ。金曜日の昼はライス無料なんだね。
大盛りたのんだから、ライスは頂かなかったけど・・・
極太麺がいいね。
244ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/29(土) 09:06:22 ID:WB0rzyEY
>>243
二刀流だっけ
麺はいいがちょっとつけ汁がしょっぱい気がしたが好みの問題か
245ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/29(土) 18:11:37 ID:wHEgLsB6
243です。
濃厚味噌つけ麺しか食べていないけど、しょっぱい気はしなかったな。
今度は醤油に挑戦してみるね。
246ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 00:30:57 ID:BFdYV1tY
7ヶ月ぶりくらいで天王町空海へ行った。
京野菜塩豚骨。野菜たっぷりで具も充実、美味いと思った。
しかし980円! 高いよ。なのにボリュームもない。
13時過ぎだったけど店内ガラガラ。
落ち着かないカウンターなのに、あの値段。
価格考えればもっと流行ると思うけど…。
2472ch最強嵐 うっふぁー三河爺マ:2008/04/01(火) 00:49:23 ID:Q8TFy2LC
白河ラーメンを全国的に有名にしたベンチプレスたけぽんは村おこしの立役者です!みなさん福島県白河へおこしください!
248ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 02:13:55 ID:3OVtUTZT
四号屋、壱六屋が好きだったが、最近は四号屋の前にある辰巳屋が最強
249ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 03:50:23 ID:34yojZDv
魁、四月中旬から値上げだそうだ。
250ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 22:55:57 ID:BaO48QCt
瀬谷区本郷にある山崎屋に行ってきた。つけ麺とピリ辛チャーシュー丼頼んでみた。つけ麺のつゆは、醤油で分かり易く例えると、さっぱりしててポン酢の様な酸味が美味かった。
次は、ラーメンを食べるよ。
251ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/02(水) 22:29:37 ID:LRSNRJ3Q
山崎家まだあるんですか? 醤油ラーメンスープ甘くて 好みじゃないです
値段も少し高い!
252ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/02(水) 23:42:26 ID:LRSNRJ3Q
それでも山崎屋が旨いと言う評判を聞くんですよね〜
俺も甘くて苦手な味。やっぱ値段も高いよな。
あれなら壱鵠の方がいいもの。醤油系のラーメン結構いけるし・・・
253252:2008/04/02(水) 23:44:29 ID:LRSNRJ3Q
ID被った。俺、皮も被ってる。使うときだけ露出式
254ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 00:43:09 ID:y5KkfjAw
三ッ境駅近くの焼鳥屋「大番」が、深夜になるとラーメン屋に変わると聞いたのですが、
何時頃から始めるのかご存知な方いますか?
255ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 01:08:52 ID:61jIYWnd
山崎屋まだありますよ!!てか、バリバリ営業してます。確かに、あのつゆは好みが別れますね。次回は、味噌ラーメンを食べてみます。ちなみに、山崎屋にはとんこつラーメンはありません。
256ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 01:37:52 ID:A+H9CQAR
二週間ほど前の土曜日なんだけど、久しぶりに野ながやに行ってきた。麦芽(だったかな)を使った麺の限定メニューを食べてみた。味噌ラーメンだったかな。極細麺なのにのびにくくて、ポキポキした食感が長持ちするのが面白い。
自家製麺でもはじめたのかと店主に聞いてみれば、大橋製麺と打ち合わせて作ってもらっているのだとか。
どちらの提案なのかまでは聞かなかったけど、野ながやの販売規模で特製の麺を作るなんて、大橋製麺もよくやるなあ、と思ったのでした。麺自体は味も悪くないし、加水率低いはずなのに伸びにくかったりして、なかなか面白いな、と思ったのでした。

と、改行しない人の真似をして書いてみました。
読みにくかったらスマソ。
257ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 14:05:25 ID:edD3wSfL
全粒粉のこと?
麺は百以上なら作ってくれるよ。
258ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 23:48:22 ID:eA5P88lk
瀬谷駅近くの 三十一番ってまだある? 昔は ラーメンと餃子美味かったがなぁ〜!
259ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 01:16:08 ID:PtyH42RV
>>257
あ、そうか。よーするに「全粒粉」ですね。
ふむ、特製ってわけではないんでしたか。
全粒粉にしちゃやけに白かったのだけど、あれは思いっきり漂白してる?
260ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 12:06:14 ID:wsGS1v5H
魁の「季節のラーメン」食べた。
まずくはないんだけど、これといった特徴がなく微妙。
もっと魚介きかせるとかもうちょっとインパクトが欲しい。
261ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 06:03:28 ID:D6ZgBSzi
>>259
全粒粉の割合がさほど多くないってだけだろ。
はっきり色づくほど入れたらボソボソで喰いづらくてしょうがない。
262ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 22:10:06 ID:erdXYUIX
旭区の区役所の辺に引っ越してきたんだが、この辺で
正統派なとんこつラーメン屋はこんな感じ?↓この中で
潰れちゃってるのある?

横浜市青葉区もえぎ野15-1  もえぎ野   (横浜青葉ICの西)
横浜市瀬谷区橋戸3-61-1    野永や   (瀬谷の中原街道向う側)
横浜市中区日ノ出町1-66    たつ屋   (ワールドポータースの南)
海老名市東柏ケ谷2-25-20   どんたく  (厚木基地の北)

このスレと「横浜の〜」からしらべてみたんだが。

さっそく試しに「くわんくわん」つーのに逝ってみたけど、スープは
ソコソコだったけど、福岡に住んでた頃食べてた元祖長浜屋とか
アッチ系なのとは根本的に麺が違ってたよ。(それとも細麺が別オーダー
できる店なのか?)

お勧めあったら教えてくれぇ〜〜〜
263ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 00:27:43 ID:Oc92T2kw
>>262
野永やかな
ただ本場に比べると薄いと感じるかもしれないが
博多ラーメンお勧め
264ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 04:47:13 ID:fdg7MK/T
たつ屋まで含めるなら、浦舟町のどんたくに行ってみ。
値段以外は満足できると思うよ。

野永やは美味いけど正統派ではないな。
たつ屋は安いが味は並。
もえぎ野は濃厚で美味くオススメだが、長浜とはやはり違うな。
265ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 08:01:08 ID:hqxHt67D
>>263-264 アリガトン 
まあ、福岡に住んでた頃もラーメン屋によってスープはかなり違いが
あったので、こっちで必要以上に元祖や長浜にこだわってもしょうがないしね。

地元連中に言わせると、長浜、福岡、北九、久留米、筑豊、などなど、
いろんな系統の店が福岡には集まっているが
「ラーメンごときに細かいことはどうでも良い」、とのことだったし。

266ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 18:45:16 ID:eR7F9Nu2
瀬谷から離れて七年がたつが「さんらく」のウマニチャーハンや中央のまるこし弁当ってまだあるかい?よく食ったよ!
267ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 21:59:10 ID:SwO6RTTg
>>265
じゃあ、大和のつきみ野にある「えちご本店」も選択肢に入るかな?
オレ結構好きなんだけど・・・
268ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 01:03:23 ID:3rkCEG0K
>>267 アルガトウ それも試してみるよ。

地元連中に連れていってもらったりしたけど、元々の
スタンダードな”長浜”ラーメンは匂いはべつとしてスープ自体は
意外とあっさりだよ。濃くてどうのとかいうのは
筑豊とか熊本とかだ、みたいな説明だった気がする。

今日昼にバイクで出かけたついでに野永やにいってみたら
定休日だったw
269ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 02:10:06 ID:XqjPyzdN
>>265

こっちのは豚骨風ラーメンだから、本格期待しちゃダメよ。
えちご本店なんてオレも好きな店ではあるけれど、味より値段の店ですな。

もえぎ野の店は以前御天という店でそっからの分裂(違うのかな?)で店変わってからは行った事ないけど、
そのかわりというか大和の中央林間に御天ができてますね。

270265:2008/04/10(木) 02:57:49 ID:3rkCEG0K
売れてる店でもすぐたたんじゃったりするから
ワケわからんよねw

前住んでた川崎市では稲城のとんでんかんが良かっ
たよ。有名どころだけど。
271ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 01:00:58 ID:3DVZElE5
野永やは厚木街道沿い
272ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 01:12:23 ID:ee+eZRHg
夜中の 濱壱家は旨い
昼は マズイ。

課長に 侵されているだけかもしれないがね。
273ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 23:52:38 ID:Xx2CMPha
君は課長に犯されたのか!
274ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 11:04:06 ID:Bo2lxnjr
せんだいって旨い?
どんな字書くの?
定休日いつ?
営業時間は何時から何時?
275ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 12:48:18 ID:2de/+Qzi
>>274
俺はうまいと思う
ひらがな
火曜
11時から21時くらいだと思った
276ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 08:42:56 ID:1RYqsmlW
>>275
サンキュ
277ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 23:17:41 ID:gTzIvoM+
瀬谷区いちろく屋の塩ラーメンはうまいね
278ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 23:50:29 ID:CuJC/HH3
>>277
壱六家の塩は俺も好みです。
家系だと保土ヶ谷のONOMICHIの角煮ラーメンもいい。
ネギと角煮以外の具がないけど旨い。
279ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 02:29:33 ID:MtDXN3VA
ああ、あそこウマイ
280ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 09:35:02 ID:wBraEfN6
ああ、あそこウスイ
281ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 01:56:07 ID:zzD21f3V
昨日、日向山の辰巳屋に行ったんだけどオヤジさん無愛想だね!
大盛頼んだんだけどスープ少ないし・・・

味はまぁあんなもんでしょ!

四号家入りゃぁ良かったかな?
282ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 21:31:51 ID:EG8N1SgQ
↑ 四号家のほうがいいよ!
283ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 08:23:57 ID:Qf4QGA8B
希望ヶ丘のとみってどうですか?
写真見る限り、すごく美味しそう
284ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 08:38:57 ID:ZolFFddv
昨日壱六家の塩ラーメン食べてみた。うまかったな。次回も頼んでみようと思いました。
285ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 00:28:09 ID:5/vmtXPN
>>283

>38
286ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 02:31:13 ID:Xm8VKLYA
二俣川駅前で開店準備してる店はいつからオープンしますか?
287ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 05:16:59 ID:cRLPavaS
今日
288ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 20:30:26 ID:OAjtIVhQ
1から読んでみたが
オノミチの話題あんまり出ないんだね。
スレエリアの家系では最高峰なのに・・
地味だ。
同じ六角系の四号家よりずっと美味いと思うけどなぁ。
289ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 23:15:06 ID:6XFkjbpS
おのみちはウスイ!
ただ油っこいだくジャネ?
290ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 11:07:44 ID:/GBm+h4f
家系ではない「尾道ラーメン」が喰いたい
291ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 06:27:46 ID:6F0Nl0hZ
スレチだけど
海老名の柿岡や か 桜木町の麺一筋 くらいしか知らないなあ
292ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 18:08:22 ID:GBz4jnpQ
最近 マルイチ どーなの?
開店前は「すぐつぶれる」って意見多かったね。
最近あそこ通らない。
293ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 18:29:36 ID:4DTgeuFP
マルイチ潰れないでしょ?
駐車場もあるし味も問題ない。
ライトだが結構いいよ。
294ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 19:00:40 ID:GBz4jnpQ
たまには行こうかなー マルイチ。
混んでる?
295ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 20:19:59 ID:PxX81kXd
歩いていけるぐらいすぐ近所に住んでるけど、
そこそこ客入ってるよ。

あ、入ろうかな って通り過ぎかかった客が18にクルマ止めて
行ってたりしてるのもみるしw

真横のガソスタ跡地に強いラーメン屋でも来ない限りは大丈夫なんじゃないかなw
296ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 09:56:34 ID:q2UxeNML
赤のれんってもう無い?
297ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 20:30:26 ID:TRVTfJj+
辰巳屋うまかった〜
298ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 08:12:07 ID:zXRCB3OV
辰巳屋って四号家の向い側の?
美味いのか、今度いってみよう。
麺やいつきも美味しいよ。
299ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 09:07:17 ID:Ylqg49s/
辰巳屋たいした事ないしオヤジの態度が悪いしもう行かない
300ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 11:27:44 ID:xFrQu/hk
俺も299に同意。
湘南台店の良い噂を聞いて瀬谷の店行ってみたが
しょっぱいだけで美味くないし(まぁ味に関しては人それぞれあると思うが)
何より店主の態度が気分悪い。
俺が行った時は業者がきてて客のことは後回しにするし
入ってきた客に「そこはまだ片付けてないからあっちに移れ」とか言ってるし。
301ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 13:29:47 ID:rqueRGe2
最近横浜に越してきたばかりなんだけど
横浜駅周辺でつけ麺の美味しい店ってありませんかね?

ぐぐって見ても大勝軒くらいしか出てこないんで
教えていただけると助かります
302ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 15:11:13 ID:xfgJDAC3
残念ながら横浜駅周辺にはない
スレタイの範囲内だと樹
近隣の駅を含めると京急神奈川新町の桜花、東横東白楽(六角橋)の仁鍛
303ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 15:14:23 ID:xfgJDAC3
夏季限定なら浜虎の竹炭麺のつけはイケルが今年も出るかは不明
東横反町の田ぶしもあるけど、個人的にはお薦めしない
304ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 16:07:22 ID:rqueRGe2
>>302-303
ありがとうございます!
樹は行って見ましたが、本日は休みだったので明日行こうとおもいます

移動は原付メインなので多少離れた場所でも大丈夫ですので
他にもお勧めがあれば食べに向かいたいと思います
よろしくお願いします
305ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 16:09:47 ID:Ylqg49s/
辰巳屋になる前の頑固ラーメンは個人的に好きだった
みなさんどぅ思いますか?
306ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 17:13:01 ID:7VasxugX
石神がまだ駆け出しの頃、お勧めしてたよ。
307ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 19:30:44 ID:KCuFDUfe
頑固ラーメンは美味かった。濃厚なのにあっさり飲めるようなとんこつスープ
場所が悪かったな。
駐車スペースがあれば通ったのに・・
308ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 20:26:54 ID:OrRCpO2z
三ツ境の二刀流はどうよ?
1階の九州ラーメンと2階のつけ麺のハシゴをするのもおつです。
309ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 22:12:06 ID:/etBQh+k
>>304
つけ麺
このスレに限ると樹か魁かせんだい
大勝軒よりはるかに美味い
横浜周辺からでも原付なら行けるよ
310ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 23:14:47 ID:vSLneFS/
>>304
横浜駅周辺なら最近できた維新がうまいよ
まあ保土ヶ谷区なら樹とスズキヤ
311ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 23:35:47 ID:WYATfkRV
維新はつけやってねーだろ
312ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 23:50:27 ID:YmPKLQ//
誰か天王サティ前の、小さくて少し暗いけどまあまあうまい店の話してよ
313ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 23:55:34 ID:CVfTM0Eu
俺はけっこう好きだけど、魁ってこのスレでは評価低いの?
元から高いのに今月値上がりしたらしいから行ってないけど。
314ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 00:45:36 ID:fYbk4hNJ
皆さんありがとうございます
スズキヤと桜花にも近いうちに足を運んでみようと思います
315ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 11:37:45 ID:aB69vxWm
>>313
50円値上げしてた
高そうな小麦使ってるからまあ仕方ないか
316ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 13:51:21 ID:bU8VSUb0
>>314
西区住民だけどつけは桜花・仁鍛・樹でこと足りてる
というかこの3軒以外薦められない
西区にももあるけど人に薦められるレベルではないと思う
少し離れるけど金沢文庫にうめやと吉田製麺がある
仁鍛ができたから吉田製麺では物足りないかも知れないがうめやはラーメン屋として横浜では屈指の店
特にチャーシューは前述の桜花のものとは別物だけど絶品

317ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 16:05:58 ID:DB8InR9S
うめやラーメンは確かに美味いがつけ麺はどうだろう?
つけ麺ではバリエーションもある樹に軍配をあげる。
うめやが横浜の良心という点には異論はない。
318ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 16:17:53 ID:+QUrXljW
>>312
君は文盲?
319ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 16:24:00 ID:DB8InR9S
構っちゃ駄目><
320ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 21:32:48 ID:o6WU+WeM
>>315
その代わりトッピングが値下がりしてた
321ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 02:04:13 ID:s9VNFehP
>>311

日替わりでつけ麺あったけど、たまたまかな、
個人的には相当好きなレベル。
322ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 03:31:48 ID:r120zHqL
魁は最初美味いんだけど途中で飽きる
323ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 09:45:37 ID:pPO6+ucx
四号家もひそかに値上げしてたな。
つけ麺50円↑ とか、トッピングねぎ100円↑ とか。
324ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 23:03:40 ID:Iafz4eL6
↑まじですか? 半玉は?
325ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 08:23:17 ID:tgQ2qoE9
つけ麺は食えたものじゃない。
家系で食えるつけ麺はせんだいぐらい。
326ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 13:59:02 ID:6IToPvlH
久しぶり(数年ぶり)に2chに来ました
弁護くんはもう死にましたか?
327ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 14:19:53 ID:3+qJ0VJm
毎日来てるくせにw
328ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 21:13:28 ID:pMVnOLyH
>>324
半玉って「味付け玉子半分」ってやつ?
それなら50円だったよ。

>>325
それは人それぞれ。
俺はせんだいのラーメンは好きだがつけ麺は嫌い。
つけなら大桜。ラーメンはダメだけど。
二刀流もまぁまぁ好き。
329ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 22:42:52 ID:pT05Sh9W
>>322
そこで唐辛子ですよ
330ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 11:07:29 ID:VvUCXwBa
樹も5月下旬から値上げだそうだ。
331ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 18:07:05 ID:EHpCiyi5
>>330
ただでさえ高いのに、、、

昨秋値上げ済みの味噌は値段据え置きにしてくれ
332ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 20:00:51 ID:lAadMu6Q
そうか?つけ麺600円はかなり良心的だと思うが
333ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 22:20:16 ID:EHpCiyi5
>>332
600円のは具が寂しい、、、味噌は既に基本が800円。

手作り餃子のおいしいとんとんは具が揃ってて600円。つけ麺はないが。
334ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 02:02:32 ID:YxxiTkUI
この地域の良店なら100円くらい十分許せる
335ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 12:09:10 ID:7DWEdPT+
今後の樹

全品50円値上げ
中盛→大盛に大盛は廃止
券売機導入
味噌は6月上旬迄

貧乏人は北京亭に逝けって事ですねわかります。
336ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 18:14:28 ID:em057zs6
濱壱家最高
337ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 20:49:56 ID:z0wUV/RC
たつのき、噂のつけ麺とかいうラーメン本に出てたね。
ただでさえ回転悪いのに、行列とかは勘弁してほしいよ。
ま、あんなマニアックな本買うような奴はもう知ってるとは思うけど。
338ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 21:46:55 ID:zuAYTMTi
>>337
去年からちょくちょくカメラマンが写真撮りに来てたから前から他の雑誌にのってたんじゃね?
339ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 22:13:54 ID:6OydgNUI
>>337-338
一昨年の開店から半年は平和だったけど、色々な雑誌などで紹介されて秋以降客が増えた。
340ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 06:01:18 ID:CxO/RaOj
>>338-339
あ、やっぱ、ある時期から急に客ふえたのは雑誌にのってたんだ。
>>339
平和っつーか、あの客の入りじゃ、今頃つぶれてんべw
久しぶりにオヤジさんのフキンとティッシュの二刀流テーブル拭きを見たいぜ
341ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 19:21:28 ID:NLhRiMZu
JR保土ヶ谷駅西口に明日12日、家系ラーメン「ほどが家」がオープン。
営業時間11:30〜26:00
場所は横浜銀行方面不二家の並び
342ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 20:32:19 ID:OytnQoG0
>>341
もうラーメン専門店はいらない。小僧寿しのほうがいい。
343ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 20:47:29 ID:bXfNheQv
>>342
じゃ、このカテに来る必要ないじゃん・・・
344ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 22:21:36 ID:xWBP7Xn9
>>341
営業時間の長さが嬉しい反面、不安でもあるなw

どの家系なんだろうか?
何か壱六家系列の気もするけど、
千家とか濱壱家とかの系列はパスだな。
345ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 23:03:35 ID:/iV7Nwfn
26時閉店なら壱六かな?と思ってググったら、
まちBに「工事:サミットジャパン」って書いてあった。
壱六かー、あすこのは油が微妙なんだよな。
346ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 18:42:17 ID:BQAIP6ce
ほどが家行ってきた。
予想通り壱六家の系列だった。

平日の夕方なのに並んでいるのは驚いたが、開店前に壱六家で宣伝してたのかな?
店はかなり狭くて10坪もないと思う。席もカウンターが10席だけ。
その狭さなのに厨房三人ホール二人も居るんで店内が暑い暑い。
味は良くも悪くも壱六の味だが、ちょっとスープ煮詰まっててくどかった。

営業時間は前掲の通り11:30〜26:00で年中無休。
オープン記念ラーメン100円のチラシがあったが、
何故か日付は17(土)18(日)となっていて、今日は当然ながら平常価格だった。
チラシが出来上がった後に前倒しでオープンしたのかもしれない。
多分週末は凄い行列になると思うので、食うならその前後が吉。
347ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 20:56:06 ID:sOwyyC8F
>>342
言いたいことは分かる


小僧寿し天王町店 → むつみや

   ↓復活

小僧寿し保土ヶ谷店 → ほどが家
348ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 00:27:19 ID:+kdqpmCm
早速、ほどが家の新スレが立ってた。

【横浜】家系ラーメンほどが家【保土ヶ谷】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1210564045/l50
349ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 04:02:44 ID:KhHr8DQL
アホすぎる
350ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 10:59:03 ID:adhU8KqR
日向山、頑固ラーメン復活しねーかなー。
あそこのチャーシューメン+ライスは最高だった。
351ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 15:48:02 ID:J9v3nmSU
味は頑固じゃなかったよなぁ。
万人受けしそうな臭くないトンコツ。
美味かった。
352ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 16:11:33 ID:J9v3nmSU
でも泉区だったな。
353ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 21:51:22 ID:9gXN0x21
頑固ラーメンの店主はどこいった?どっかでラーメン屋やってないのか?

頑固ラーメン旨かったなー
354ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 15:37:55 ID:h5b9h5jw
その斜め前の四号家、昨日昼間行ったら
店の外で5,6人も待ってる人がいた。
笑ったのは店内で食ってる客、外で待ってる客
その全てがガテン系だったこと。

以上、報告終わり!
355ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 18:39:19 ID:LZ1JcGvt
>>354
体をロクに動かさない奴があんなギトギトしたもの喰うもんじゃない
356ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 21:50:38 ID:AYSaVE2W
ほどが家はまだダメだな!正直まずかった!
ヤンキー兄ちゃんもっと頑張れ!
357ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 23:05:36 ID:tiGVFgQh
16号沿いの大進 チャーシューは最高だね。
ラーメンはまずいけど
358ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 13:22:20 ID:rw4oflG7
せんだい久々に行ったらトッピングのきくらげがもやしに変わってた。
スープは前よりあっさりしてたかな?
前の濃いのが好きだったからちょっとショック
359ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 04:29:08 ID:9xlR/HGU
4号家
在日ヤクザの本ばっか目に付くな
360ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 12:04:04 ID:PrGd5X7X
樹は値あがったの?
361峰岡町民:2008/05/19(月) 12:13:28 ID:TAY2x2yO
久しぶりに帰省して、はじめてせんだいってところ食べに行った
確かにめちゃくちゃうまいね 吉村家直系とまた違った毛色だけどすごくうまかった
ところで以前、といってももう4,5年前だけど弁護くんっていう
荒らしがいたけど今はいないの?
362ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 12:22:31 ID:Y7y2JxMB
>>361
書いてないんだからいないんだろ。
呼び出すようなことすんな
363ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 12:22:42 ID:8L30x59+
326 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2008/05/01(木) 13:59:02 ID:6IToPvlH
久しぶり(数年ぶり)に2chに来ました
弁護くんはもう死にましたか?

327 名前:ラーメン大好き@名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/05/01(木) 14:19:53 ID:3+qJ0VJm
毎日来てるくせにw
364ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 12:27:54 ID:41y9BnVu
毎日見てるくせにwww
365ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 12:52:22 ID:TAY2x2yO
>>362
メンゴメンゴw
そっかー、消えたか そりゃめでたいわ
ちなみに326は私じゃないよ 本人だったりしてねw

しかしせんだいは場所がきついなー 車がない私は
和田町駅からバスだよ
366ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 13:22:47 ID:bIXn49Bq
へーw
367ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 13:27:44 ID:8AIrgYWM
聞かれてもいないことに答えちゃう人って・・・
368ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 09:29:39 ID:q5EWyyD1
>>365鶴ヶ峰南口からバスに乗れ
369ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 06:15:23 ID:m9p48qCE
樹に行ったら、扉に「ベビーカーで入店しますかね」とか嫌味っぽい張り紙があってちょっと引いた。
370ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 13:25:22 ID:3jTgJV7Z
>>369
写メうp

事実だとしたらもう行かないんだぜ
371ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 14:58:01 ID:RHsCsE3q
ていうかあの狭い空間にベビーカー入るのか?w
ここに限らずガキがいると回転率下がるから待ってる時イライラするよね、
親は常識を考えてファミリー向けの店に行って欲しいよな。
372ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 15:31:14 ID:ZFkdxdF8
俺は必ず家族連れで行きます。
ヲタが空腹で眼を血走らせている、
それを見ながらのんびり食うラーメンが最高に旨いんですよ
373ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 15:42:25 ID:4zhc6QFP
>>371

樹に未就学児童を連れて行く親は、まさにKYだなw未就学児童同伴での入店はご遠慮下さいと書いておくべきだな。くるまやや、後楽園に行けっちゅーの!!
374ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 16:39:23 ID:VJb2sPJ0
>>371
おまいのゆうとうり
常識のないやつ大杉www
375ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 19:18:45 ID:z+nnBnSw
>>371

オマエみたいに冷たい人間が世の中多いな。
たまたま子連れ家族が通りがかりにラーメンを食べようと思うこともあろうが!
狭くて入れないような恥ずかしい店なら店外のすぐに見える場所に店が掲示する責任がある。
「申し訳ありません。何歳以下のお子様のご入店はお断りしています。」
たったこれだけの配慮できないか??
ファミレスはOKでラーメン屋はダメなんて通りかがりの一般人に判るかボケ!
オマエのようなオタばかりじゃないんだよ!
常識の無いのは371、374
それからな >>374 「ゆうとうり」なんて日本語ねえからwwww
「いうとおり」だからなww幼稚園児か!あ、オマエラーメン屋入れないぞwwww
376ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 19:23:51 ID:z+nnBnSw
あ、>>373 オマエもな!
KYは店側だろ?分かっていると思うが。
377ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 19:27:28 ID:z+nnBnSw
>>369が本当なら俺は店に行って断固異議を唱えるぞ。
客を舐めきった店なのか?
378ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 19:30:42 ID:x+jTbUli
>>375
こんな女がモンスター何とかになるんだよ。
混んでいる店にガキを連れてくる方が非常識だ。

「申し訳ありません。何歳以下のお子様のご入店はお断りしています。」
なんて表示はなかなか出来ないものだぞ。
客だから神様だとか自分中心に考える方がKYだ。

379ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 19:45:19 ID:ZWNeBNHb
大井町のAJITOみたいに
「椅子が不安定なんで〜歳以下の児童はご遠慮下さい」みたいな
分かりやすい詭弁使う店よりはマシだな。
直しゃいいだろw
380ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 20:00:35 ID:8YzXI24E
>369の書き方が誤解を呼んで荒れてるのか?

とにかく樹はすっご〜く狭い店。
荷物が無くても奥に行くのがたいへん。
他人の迷惑も考えずベビーカー持ち込みの人がいるから、お断りの張り紙を貼ったんじゃないのか?

俺の見た限りでは、『嫌味っぽい張り紙』ではなかったと思う。

まさかここの荒れレスを読んで抗議電話をしてないだろうな?
今日は夜営業をやってなかったぞ。
381ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 20:33:13 ID:VJb2sPJ0
>>375
釣られたなwww
初心者乙wwwww

>>378
おまいのゆうとうり
382ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 20:47:57 ID:LyiyHEKN
>>381
「釣られたな」じゃねぇよ!
そういう収め方は卑怯者のやる事だ!
最近のガキじゃ卑怯とか恥という概念は理解できねぇか?
自分の意見を何か書いてみろよ! ID:VJb2sPJ0
383ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 20:55:23 ID:LyiyHEKN
客を選ぶのは店の自由だ。好きにすればいい。
狭くて回転落ちるガキが嫌なら年齢制限すればいい。
掲示して批判されたっていいじゃないか?
掲示しないで対応できなきゃ店のせいだ。
店を擁護して客がKYなんて言ってる奴は、自分の事しか考えていないクズ。
384ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 21:38:38 ID:gs7eGRxs
樹は場所柄、子供連れは結構な確率でいるね。
これが関内二郎だと、絶対「死ねよ」とか思ってるところだけど、
樹だと、特にそういう負の感情は湧かないんだよなあ。
だから、みんなも殺伐としていいのは二郎だけってことで、他は大目に見てあげてよ(*^ー゚)b
385ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 23:00:15 ID:VJb2sPJ0
>>382
おまい何ゆってるんだ?おまいが絡んできたんだろ?
人と同じ様な事書いてもしょうがないだろ?
だから適当に賛同してるだけだ!

おまいらのゆうとうりwwwww
386ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 23:00:40 ID:VJb2sPJ0
>>382
おまい何ゆってるんだ?おまいが絡んできたんだろ?
人と同じ様な事書いてもしょうがないだろ?
だから適当に賛同してるだけだ!

おまいらのゆうとうりwwwww
387ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 23:04:05 ID:4zhc6QFP
樹がやりたい様にやればいいじゃまいか?ラーメンが美味しけりゃ子連れ以外の客が来るさ。
388ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 01:16:37 ID:vYzDvaDN
>>387
別に子連れ自体を拒否してるわけじゃないだろ?

狭い店なのは外から見ても分かるし、扉を開いたら誰でも理解出来る。
そんな所にベビーカーを持ち込むのはどうだろうか?
しかも混雑時にそんな行為をする自己中な客が来たら、店がご遠慮願う張り紙をしても当然だと思う。
389ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 01:39:31 ID:F+ia6WH5
他の客に迷惑がかかるからだろ。
それなのに冷たい人間が多いとか>>375は馬鹿だなw
>>375みたいなのを自己中っていうんだよ。
小さい頃に学校や親に他人に迷惑掛けるなって習わなかったか?
390ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 12:43:48 ID:6zePkqGb
>>389
お前が正に自己中で馬鹿だなw
客を含め他人に迷惑を掛けないように一番店が配慮すべきなんだよ。
混雑時にベビーカーが迷惑なのは誰だってわかるが、わからない当人もいるのだから
店がどんな客が来た場合にも対応する術を常に用意すべきなんだ。
「年齢限定の張り紙」も一つの手だろう。
客としての視点しか持たない>>389お前こそ無知で馬鹿と言われるべきだろうw
391ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 13:27:55 ID:+wkik/k6
>>390
論点ずれてるぞwww
だから店はベビーカーの入店を断ってるだろ!!別に子供の入店を断ってるんじゃないんジャネ?
392ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 14:01:13 ID:vYzDvaDN
>>390
あなたがお金を出して大きな店舗を構えて下さい
393ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 14:14:01 ID:F+ia6WH5
>>390
ガキが周りに迷惑かけないようにするのは親の責任であり店の責任ではない。
狭い店内にベビーカー入れるような非常識な人間はもしかしてお前か?w
だから必死に擁護してるのかwww
394ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 15:20:56 ID:zcYjLOjA
あの狭い店にベビーカーにガキ乗せて
来る人っているのか?
土日のバカ騒ぎ家族だけで十分迷惑してるんだが。

おれもガキが小さい時は店選びに苦労したが
家族連れ向きの店に行ったけどな。
無神経なバカ親が増えたな。
395ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 18:20:55 ID:n6CXwTit
>>393
図星じゃないかな
こういう金払えば何やっても許されると思ってる奴が文化を壊していく
396ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 19:13:56 ID:6zePkqGb
>>395
図星じゃないよ。

非常識人間を擁護するつもりは無い。
たった今、公共の場でゴミ散らかしているガキを
怒鳴り飛ばして片付けてきたところだ。

皆が落ちついて食う場を提供する責任は店にあると思うだけ。
397ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 19:25:59 ID:AyOq45gL
樹よりも魁行こうぜ
あそこは子供用のイスもあるし店内に余裕あるし
398ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 19:29:07 ID:w1yMpGYr
なーに言っちゃってんだかこのアホはw
こういうのがモンスターペアレントになるんだろうな
399ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 19:37:31 ID:QlRcN0Ng
辰巳屋って前環2下永谷にあった店?
400ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 21:05:03 ID:jWziKsjT
図星だったくせにw
401ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 21:17:18 ID:ncXHB/mL
>>396
ゴミを自分で片付けたん?ガキを片付けたん?
402ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 21:25:23 ID:JUyKO8U8
内容は別として盛り上がってきたなw
そろそろラーメン話いこうぜ!
403ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 22:01:21 ID:SZL5heJi
ベビーカーを引いて店に入って、もし俺様の後ろを通った時に
ガタゴトと俺様に触れたら、発狂してベビーカーを持ち上げて
ひっくり返して地面に叩き付けてやるけどな!

赤ん坊・・・・・。別に死んでも良いんじゃね。
404ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 22:03:25 ID:b3TX7dGw
ずっぽし図星w
405ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 22:30:28 ID:+wkik/k6
>>403
そりゃいい杉だわwww

まぁ店側がベビーカー入店ご遠慮下さいと言ってるんだからそれに従えばいいんジャネ?
406ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 22:48:15 ID:6zePkqGb
>>401
両方。怒ったら誤るでもなくガキ特有の責任転嫁をして逃げた。
情けないね。
ゴミは俺が拾った。
>>403のようなkitigai
こんな奴が実際に居るから気をつけねばならない。
店主は知らん顔できないだろ?店の責任が一番大きいんだよ。
407ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 23:08:34 ID:IdNCHkIW
「ベビーカーで入店しますかね」ってイヤミったらしく書いてあるのか、
「ベビーカー同伴での入店はご遠慮ください」って書いてあるのか、

問題はそこだけでしょ。
408ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 23:15:43 ID:IdNCHkIW
前者なら、個人の感情に先走った張り紙をする店舗経営者の資質にかける人間の
店であり、関係ない他の客が見てもあまり気分がよくないし、所詮、ラーメン屋程度の
レベルの店主としか思わない。

後者なら、飲食業を経営する経営者として当然の権限と義務の行使であり、まっとう。
それを観たほかの関係ない客も見たとしても「当然のこと」と思うだけで、別に気分を
害すこともない。
409ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 23:42:55 ID:z7/P3/ii
前者に決まってるだろ
あ、お前ら確認しに行かなくていいからな?
じゃんじゃん抗議して地域から追い出そうぜ!
410ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 00:31:21 ID:ukc4Su6z
>>407
>380
411ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 04:50:39 ID:N0qkhCXh
ほどが家って100円セールが終わった今でも繁盛している?
同じ一六系の光家と比べてどう?
412ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 05:04:42 ID:QN4K5MkR
樹がオープンする前、写真屋だった頃そこの二階で働いてたことがある。
あのスペースに厨房までねじ込んだら、ベビーカーどこの騒ぎじゃないだろな。
いや、ただそれだけなんだけども。
413ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 05:29:08 ID:Y8Ow4f57
>>411
夕方6時過ぎに店の前をたまに通るけどカウンターは大体埋まってるね
414ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 07:17:31 ID:gHNHpbPk
子供連れは横濱家に行くということで一件落着!
415ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 10:50:27 ID:rVo9TjtG
子連れはテーブル席のある店に池!

>>409
おまいをこのスレから追い出す事で一件落着!
416ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 11:06:25 ID:3uNe7n7y
事と次第によっては風説の流布、営業妨害、名誉毀損だから真偽を確認しないとな。
今日明日食べに行ってログのプリントアウト渡してくるか。
417ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 11:15:57 ID:ukc4Su6z
>>412
写真屋 → 弁当屋 →(経営者交代)→ ロリコン弁当屋 → 樹
418ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 19:26:44 ID:y23SxNjm
張り紙、目立つ位置に、大きめの文字になって、「ご遠慮下さい」みたいなのに変わってた。これなら問題ないし、普通だわな。
てか、店内見たけど、遠慮なにも、普通に入ることすら出来ないっぽいぐらい狭い。
まえはちっちゃくて文言もあやふやだったけど、こういう風により改善の機会になるなら良かったと思う。
419ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 22:25:52 ID:y23SxNjm
ほどが家と光家はどっちが濃くがある?
光家はサラサラ過ぎてイマイチなんだが。
420ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 23:58:15 ID:y23SxNjm
濱壱家とか光家とか、ほどが家とか、壱六家系が多過ぎるよなぁ。光家は卵のサービスなしにして50円安くしてほしい。卵いらね。
421ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 00:50:00 ID:1VrX5Wa/
>>420
半熟じゃなくゆで卵だしなw

三ツ境の二刀流行って来た。
240g(並)で780円は高い!味噌つけ麺が気になるからもう一度だけ行ってみるけど・・・
魁と似てて麺は極太でつけ汁は魚介系のこってりした感じだった。
422ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 02:20:02 ID:PMdIq90Y
確かに。
サービスって言っても、結局、600円の中に含まれてるんだろうし。不要な人もいるはず。卵なしで580円とかのが有り難いよね。
423ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 03:30:16 ID:0mqGe6qv
お前ら、光家で卵出てきて、先に食べちゃう派?
回り見てると、8割がたの人がムシャムシャ食べちゃってるよな。
だけど、ラーメン出てくる前に、味覚が鈍らないか?
俺はとりあえず剥いといて、ラーメン出てきたら、時々、舌を休める感じでかじってる。
424ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 03:48:53 ID:qetI7lpr
警視庁インターネット安心安全相談
http://www.cybersafety.go.jp/
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
東京弁護士会
http://www.toben.or.jp/
東京弁護士会相談窓口
http://www.toben.or.jp/consultation/summary/
横浜弁護士会
http://www.yokoben.or.jp/
横浜弁護士会総合法律相談センター
http://www.yokoben.or.jp/consultation/consultation/index.html

425ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 04:27:38 ID:0mqGe6qv
そういや、昔(10年ぐらい前)は、天下一品では、ドンブリに茹でたまごが積まれて、幾ら喰っても良いという無料サービスがあったな。
いつのまにか無くなっていたが。
426ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 04:55:20 ID:PMdIq90Y
光家、たまご持って帰るのは有りかな。無理して食ってるけど。
427ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 05:37:14 ID:/0qIX+Mw
持って帰るのありでしょ。勿論料金に含まれてるし。
あの「ゆで卵サービス」って、ようは元々具の一つであるゆで卵の殻を客がむかされてるだけ。
むいて出すのは手間が掛かるし、麺が出てくるまでの「間もたせ」になるからね。
428ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 14:37:24 ID:PMdIq90Y
間もたせ、か。
それは言えてる。ちょうど食い終わった頃にラーメンがでるときがあるから。

でも持ち帰りは微妙に恥ずかしいかも。
429ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 15:12:22 ID:0mqGe6qv
殻がないから店員には分かってしまうからな。
卵って今一個20円ぐらいと割高だし、持ち帰れば翌朝の朝飯とかにちょうど良いんだが。
430ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 15:16:38 ID:0mqGe6qv
客が全く喰わなかった卵、次に使ったら、それも今流行のいわゆる「使いまわし」になるんだろうか。
勿体無いので、個人的には十分に「アリ」だと思うんだが。
殻をサッと水にくぐらせれば衛生的にもokだと思うし。
431ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 15:28:40 ID:/0qIX+Mw
427だけどよく考えたらもし持ち帰りに店が反対したとしたら、それは当然かも
牛丼屋が夏場の卵持ち帰りを拒否るのと同じ理由でね
光家に恨みがあるわけではないので書いてみた
あと使いまわしは止めといたほうがいい。ラーメン屋に来る客には色々な奴いるし。
432ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 15:31:22 ID:LQC0OzEk
>>431
禁止なのは生卵な。
コレ豆知識な。
433ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 15:49:52 ID:0mqGe6qv
茹で卵でも「使いまわし」に当たるのかな、イヤな世の中だな。
同じ日ぐらいなら別に出されても俺は大丈夫だけどな。
茹で卵をホームレスの人たちに配って喜ばれている支援団体が前にテレビに出てたけど、せめてそういうのに利用したりすればいいと思う。
434ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 15:51:03 ID:/0qIX+Mw
>>432 豆知識w 半畳いれてんじゃないよ。
「色々な奴がいる」と書いたんだが、その通りだったかw
どこの牛丼屋でゆで卵を出してると?ゆでてるから安心だとぞんざいに扱う奴のことを考えなくていいと?
もしそれがわずかでも火の通りきっていてない卵だったらどうすんの?
店がそんなリスクを背負う必要ないし、がんばってるんだからつまらん災いは避けても納得だろ。
435ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 16:06:37 ID:/0qIX+Mw
てか>>432すまん 品が無かったわ。悪気は無かった。しばらくROMってる。
436ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 16:07:24 ID:0mqGe6qv
ゆで卵なんて、ある意味、朝食セットなんかで出てくる、包装された味付け海苔、みたいなモノでは?
牛丼屋なんかでは、客が使わなかった味付け海苔、そのまま使うのでは?
437ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 16:39:24 ID:LQC0OzEk
>>434
温泉卵は持ち帰りOKだよ
火の通りきっていない卵持ち帰りOKですが。
438ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 17:21:53 ID:PMdIq90Y
むかし、光家の卵って、消費期限が殻に印字されてた。あれは斬新だった。
439ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 17:31:52 ID:PMdIq90Y
いま卵高いからな。大して食いたくなければ、持ち帰って、翌日の朝食の足しにした方が賢明かも。
しかし、確かにサービスという提供のされ方は違和感があるな。料金に含まれてるんだろうから。
440ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 19:33:54 ID:MqNNKrLh
この地域で一番うまいラーメン屋は瀬谷区二ツ橋のラーショや!マジやで!!
でも、街道沿いに路駐すんなや!ガテン親父ども!!
441ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 20:34:02 ID:KXVXxul9
別に持ち帰ってもいいけど、日がたってから食べて
腹壊したからって店に損害賠償とか請求するなよ。
442ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 21:38:15 ID:PMdIq90Y
ラーメンに茹でたまごって、意外にあんまし合わないよな。
不思議なのはウズラのほうが合うってこと。食感の問題かな。
ウズラ入れてくるところって、いちいち剥いてるのか?
443ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 22:35:33 ID:LQC0OzEk
中国
444ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 22:53:37 ID:8M88x+mD
もう樹にログ渡したのかな?
俺も明日あたり張り紙の件を確かめに行って来るよ
445ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 22:55:13 ID:8M88x+mD
何か書き直したとか言ってる人もいるけど
前のも覚えてるから見てから店の人にも確認してくる
446ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 23:02:34 ID:PMdIq90Y
ほどが家、結構入ってるな。
100円セールが成功した例か。だいたいあの手のセールやると失敗するんだが。
447ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 23:28:14 ID:5DW4vG6V
警視庁インターネット安心安全相談
http://www.cybersafety.go.jp/
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
東京弁護士会
http://www.toben.or.jp/
東京弁護士会相談窓口
http://www.toben.or.jp/consultation/summary/
横浜弁護士会
http://www.yokoben.or.jp/
横浜弁護士会総合法律相談センター
http://www.yokoben.or.jp/consultation/consultation/index.html
448ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 23:42:36 ID:0mqGe6qv
最近、昼間の中島家が割とすいていて、深夜の光家にプチ行列が出来てる時があるのを見ると、立地と営業時間がいかに大事かってことを痛感する。

煮卵なら、鶴ヶ峰の「支那そば屋」が一番うまいな。
ただ、あそこは営業時間が不安定過ぎる。

449ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 23:47:32 ID:m7NBSLyR
うはっw貼紙厨追い込み?
450ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 00:11:10 ID:FHfyjvYo
鶴ヶ峰の支那そば屋って、外観で損している感じがする。
田舎のプレハブ食堂みたいな感じ。
451ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 00:15:00 ID:KM8bp6VG
そんなにうまいか?
支那そば屋。
452ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 00:30:56 ID:M0Ll1p46
支那そばやは化調厨と年配向けのラーメンだと思う。
俺はあっさりしすぎで駄目だな。
453ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 02:12:19 ID:CgvSbmtj
支那そばやって、本店の味に近いのか?
まあまあ近くて、大して並ばないなら、行ってみてもいい。
454ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 09:07:24 ID:5e3FWEWg
貼紙!!貼紙!!貼紙!!
455ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 15:07:09 ID:UrsNxASm
白根に住んでるのに支那@鶴ヶ峰にはぜんぜん行かないよw
ラ博逝った時に珠に食べるけど。
あのラーメンってスープはいいけど麺がダメ
456ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 16:51:03 ID:epoPhVTf
>>あのラーメンってスープはいいけど麺がダメ
好みだろうが俺もそう思う。
器にスープなみなみでいつも腹一杯になる。
塩が断然美味い。
457ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 22:00:28 ID:Hnh6v8sG
>>446
おっと東口の某ラーメン屋の悪口はそこまでだ
458ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 22:21:29 ID:M0Ll1p46
ほどが家行ってきたけど美味かったよ。
ただ接客が空回りしてて笑えたw
家族でやってるのか?
459ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 01:28:45 ID:x9WFngwJ
夜10時11時くらいはほぼ待ち行列があるね。
通勤・通学帰りの連中を上手く捕まえてるようだ。
460ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 07:11:28 ID:6cEl+oIc
ほどが家はスープぬるいのは改善されたか?
味は安定してきたのか?

回転当時は最低だったからなw
あれを旨いという奴は味覚がおかしいとしか思えないwww
461ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 08:56:44 ID:KeDnJgfJ
貼り神age
462458:2008/05/27(火) 10:38:40 ID:pQNB4uYr
>>460
夕方言ったんだけどはぬるくなかった。
味は薄くなくかなりコクがあったよ。
接客に関しては改善がかなり必要だと思う。
今回のラーメンを毎回出してくれるならリピーターになる。
463ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 11:10:15 ID:6cEl+oIc
>>462
ならば自分も近々、再トライしてみるよ!
それで旨ければリピーターになるよ。
464ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 17:19:18 ID:CkU7aRt+
Harigami! Harigamik! Harigami!
465ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 22:00:12 ID:6cEl+oIc
>>464
今日は定休日でシャッターが閉まってるから確認できんよ
466未来ワーク ◆Meiko2Hesg :2008/05/28(水) 03:44:39 ID:WOpj/ccj
しなそばやの玉子は
味付けじゃなくて玉子そのものが旨いな
ありゃ評価できる
467未来ワーク ◆Meiko2Hesg :2008/05/28(水) 03:50:49 ID:WOpj/ccj
>>450
あそこらへん一帯が都会からは取り残されてる感じがする
468ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 08:15:47 ID:tJBSeL5N
旭区は横浜のチベット、ってのはむかーしからココに住んでる人には
常識ですが、ご存じない?ああ、そうですか
469ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 09:50:24 ID:xr6GMnc5
横浜は適当に田舎が残ってるとこがいい
郊外が全部ニュータウン化したらツマンナイ
470ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 14:31:01 ID:obCj5Q+n
「ベビーカーの入店はご遠慮下さい」って書いてあるだけだから小さな子供がどうじゃないだろ!
ベビーカーを店の外に置いておけばいいんジャネ?
小さな子供の入店を拒否してるのは「支那そば屋」
471ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 16:44:46 ID:dULSpUU2
>>470
もうどうでもいいよ。
次、次!

しかし、繁盛しているくせに駐車場も無い店多いな。
舐めとんのか? 大桜の方がよっぽどいいわ。
472ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 19:23:39 ID:Q8oTJ/N2
横浜のチベットって言ったら泉区だろJK
ネパールは戸塚だし、瀬谷はマダガスカルってとこか
473ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 21:13:49 ID:kueaiyqb
瀬谷区内で、つけ麺やってる店若しくはお薦めの店ありますか?美味しいまずいは、個人の感覚で構いませんので教えて下さい。
474ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 21:19:20 ID:g37/2q3k
>>472マジな話をすると横浜のチベットと呼ばれてたのは港南区の山沿い。団地群が出来る前の話。仕事のエリアが変わってこのスレの地域のラーメンを食ってないな。蝦夷、スズキ家、せんだい、くるまや、ラーメンショップ、鬼っ子。食いてーな。
475ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 21:25:03 ID:obCj5Q+n
>>474
本当に食いたいなら仕事休みの時、食いに行けばヨクネ?
おまいの食いたいはそんなモソなのか?
476ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 21:36:44 ID:7N+x/qFj
>>471確かに。スズキ家はどうしてんの?
ちなみに、樹とその周辺ならサティ、もうちょっと和田町寄りならコーナン。
魁はちょっと歩くけどいなげやかな。極秘駐車法あるけど絶対言えない。
477ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 22:25:35 ID:iBnYR6+7
>>440
禿同

今日も東京から食べに行ったぜ!
478ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 22:29:51 ID:iBnYR6+7
シネマ
479ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 22:31:48 ID:iBnYR6+7
>>477
>>478
誤爆スマソ

ショップは下瀬谷だぜ!!
480ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 22:53:47 ID:g37/2q3k
>>475仕事の休みで遠征する気力がないがね。因みに、君のオススメは?そこは遠征してみるから教えて下さい。
481ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 23:04:41 ID:g37/2q3k
>>479ラーメンショップは瀬谷にかなりあったよ。南台、二つ橋、橋戸、下瀬谷のラーメンショップって旧くるまやの向かいか!?今、思い出したよ。入店したことないが
482ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 23:18:25 ID:obCj5Q+n
>>480
千家根岸店!本店より旨いと思う。
支那そばなら戸塚区小雀町にある支那そば屋!佐野の支那そば屋とわ無関係w
魚介系なら六会にある豪快なんてヨクネ?

スレ違いスマソ
483ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 00:00:35 ID:yy3WAkf1
>>476
スズキ家は10台分ある。
2箇所に分かれてるけどね。

樹は十分客来てるんだし駐車場ができても費用対効果があまり無いのかもよ。
484ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 00:01:07 ID:jn3t9/B3
そういえば、
昔、鬼っ子はなんであんなに美味いと思ってたんだろう??
485ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 00:13:23 ID:Aa91WpWu
>>484鬼っ子の美味かった(いまでも美味い)のは当時はラーメン専門店が少なかったからじゃないかな。家で出前取ると中華のラーメン。外出するとどさん子、ラーショのこってり系?のラーメンが食えたからね。
486ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 00:35:19 ID:j0nmc0r+
おにっこうまかったな・・・家系しらないときに車で連れて行ってもらった。
14年ぐらい前ぐらいかな・・・
487ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 07:22:01 ID:etEQugWK
>>483レスthx 停めれるんだね。
あの近辺の風景ってコロコロ変わるから気が付かなかった。
488ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 23:35:07 ID:TsDqTNAs
>>476
行き止まりの上り坂に停めるなよな。あすこすげー迷惑だから。
489ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 00:00:28 ID:0VEb9HcX
>>476
お前まさか>>488の言ってるところに停めてたのか?
490ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 08:48:49 ID:Y9MmdFcI
>>488 489あんなとこ停めるかよw 
言えない場所はともかく、無難なのは商店街の猫目の駐車場に停めて提携先で買い物だな。TUTAYAとか。
491ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 17:08:33 ID:cp1E4wVU
猫目じゃ遠いし、あすこ停めたら向かいのけんけんぱだろ。
492ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 17:44:29 ID:Y9MmdFcI
猫目じゃ遠いって、200mぐらいしか離れて無いじゃん。駅から行くのとかわらないだろう?
それを歩くのが大変で、しかもラーメンとお好み焼きが好物って......
493ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 19:59:01 ID:EF/MDtFe
昨日雨の中ほどが家に行って来たよ。8時半過ぎ。
入るときはそこそこの客入りだったのが、帰るときは待ち列ができてた。
味はうまいな。家系のTOPクラスだと思う。壱六家本店にも引けをとらない。(あの味が安定していれば)
ただ、店員の覇気がないのと、床が油でべたべたなのはどうにかならんものか。
494ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 20:25:25 ID:8FxsWyRZ
壱六家行こうと思ってたが、何を思ったか久しぶりに四号家行ってきた。
一言で言うと最悪、店内臭いし金触った手でそのまま具を触ってるからその時点で食欲ダウン。
味もコクが無くただこってりしてるだけ・・・久しぶりにニンニク入れて食べた。
壱六家行っとけば良かったと後悔してます・・・

>>493
ほどが家まじで美味いよね。
オープンから数日経っても行列出来てるのは味が良いからだよな。
495ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 20:45:48 ID:eQBKJI+H
>>金触った手でそのまま具を触ってる
それって味以前の問題じゃね?
情報ありがとう。二度と烏賊ねー。
496ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 20:52:42 ID:CErOCzUN
>>495そんなの気にしていたら喰う物ないぞw
まぁ飲食店なんてそんなモンだwww
客の食べ残しを出す公休料亭もあるくらいだからなwwwww
497ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 23:28:04 ID:3HZ1So36
【2008年05月30日23:32の日記(抜粋)】
>うちはかっこよく
>傘をもってない
>あゆみに
>パクって来た傘を
>帰り際に
>あげたの!!

http://upload.jpn.ph/img/u19323.jpg
http://upload.jpn.ph/img/u19324.jpg

まとめ
http://tn1600mg.blogs.sapo.pt/3025.html
http://www7.atwiki.jp/kuinige/pages/11.html


【mixi】美人専門学校生が傘を窃盗告白【動物好き】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1212371648/
498ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 04:59:58 ID:/AaPsds+
↑こんな書き込みいらない
499ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 23:13:18 ID:4kHNKKnM
ピザが多そうですね、ここは。
500ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 23:21:29 ID:3DutGhnX
あああああああああ
501ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/06(金) 10:42:39 ID:/dEocy0+
いいいいいいいいい
502ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/12(木) 14:19:21 ID:0TsWJRS8
丸壱旨くないな!マズイというほどじゃないがな
503ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 22:47:11 ID:jP0LFtrH
せんだい行って来たよo(≧∀≦)o
なんだよ!旨いじゃんw
全然あっさりしてないじゃんw
メッチャ旨いじゃんw

しいて言えばもやしはやめてくれ!
レンソウにしてくれ!!
504ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 23:32:58 ID:ovCXdol8
きくらげにしろもやしにしろ変にこだわるよな
大人しくレンソウかキャベツにすればいいのに
505ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 01:15:57 ID:I6uROIOG
>>504
キャベツはあかん

水っぽくなる
506ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 03:10:16 ID:j5HhlWrV
濃厚なのをキャベツで緩和するんだろ。
せんだいの汁、そのまま飲むと途中で飽きるし。
507ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 10:54:16 ID:I6uROIOG
>>506
せっかくの濃厚スープにキャベツを入れなきゃダメなら甲子家でも行ってこい!!
それか味薄、油無しにすればヨクネ?
508ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 16:39:58 ID:BkBpzFzm
おまえら、ニラ入れてみろ
509ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 18:30:29 ID:1LrpoPNE
>>508
幸栄飯店のラーメンみたいだ
510ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 21:25:06 ID:I6uROIOG
>>508
おまえがニラ入れればおk。
豚骨醤油ラーメンに変なトッピングはいらない
たまにラーメンが出てきて味見もしないでニンニクやらショウガを入れる奴ワロスwwwww
511ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/15(日) 00:01:31 ID:6L8DPzTp
出た出た自分の舌が一番だと思ってる厨の押し付けレス
512ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/15(日) 01:14:10 ID:xqza8I5U
せんだいでニラトッピングした事あるけどうまかったよ

食った後の臭いが凄いから、1回だけしか試してないけどなw
513ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/15(日) 02:29:11 ID:X5nfcDjO
>>511
おまいそーとーのバカだなwww
喰気嫁wwwww
514ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/15(日) 17:45:15 ID:6ja6knCD
>>510
何度も食ってて味見しなくていい場合もあるだろ
515ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/15(日) 18:14:29 ID:t6uHWaqm
せんだいのスープは濃いけどちょっと単調なんだよな。
ニラ入れて混ぜずに食うとだんだん味が変わって飽きずに食えるよ。
516ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/16(月) 18:52:18 ID:jKxJDS7d
ニラだけじゃ足りん。
ニラキャベツキクラゲで辛子味噌が最高じゃ。
ニラは炒めてくれたらもっといいのじゃが・・・
生だとスープの上を漂ってしまって
麺を全部食い終わってからニラすくい大会になるのじゃ。
517ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/16(月) 22:59:11 ID:QuqTvKmj
魁は美味いよな。
518ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/16(月) 23:00:12 ID:IIAcOU3Y
ニラって消化されずにそのまま下から出てくるのが嫌!!
519ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 00:00:05 ID:zwP9vxwU
なんだ、結構せんだいのニラファンいるんだなw

>>518
かみなさい。よーーくかみなさい。
520ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 02:48:44 ID:OHq7e0nK
噛んでも無駄だよ。
人間の持ってる消化酵素じゃニラは殆ど消化できないから。
腸を掃除してくれるけどね。
521ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 20:37:41 ID:Tz2dSnK+
最近、ほどが家行った奴いるか?
太麺を固めで頼むと粉っぽくネ?
なんか固めで食べるのが通みたいなとこネ?
522ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 23:16:57 ID:x7SgX4kd
家系の麺は柔らかめが美味いと思うんだけどなあ
固め多いよね
523ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 02:06:53 ID:uZNACN/W
固めで頼む奴は、よく噛まない奴が割と多い
酒井の麺はしっかり茹でた方がコシが出るのに
524ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 06:37:55 ID:OleeSgwC
>>522
そうだよね!俺も少し柔めが美味しいと思うんだけど
家系に限らず細目の麺なら固いのも有りかと思う。
525ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 10:04:39 ID:5uYnC3EC
固めから頼んで、段々もっちりしていくのを楽しんでいる俺が通りますよ
526ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 14:40:57 ID:MwPVAFYC
家系はみんな麺が不味い
527ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 15:01:58 ID:OleeSgwC
>>525
大盛や食べるのが遅い人はかためを頼む傾向があるようだな!?

>>526
それは不味いんじゃなくて君の口に合わないだけだよwww

528ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 19:31:40 ID:n0l3Yvof
酒井の麺はしっかり茹でなきゃ旨くない。
固めは賄い飯用の時短でやってるの真似て食うなんてバカだと思うよ。
529ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 20:51:14 ID:z68T3wCV
普通に頼むとたまに茹ですぎの場合がありそれは不味い。
それを恐れて固めを頼む。
ちょうどいい加減で茹でてくれれば何も言わないのだが。
530ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 01:23:15 ID:bcuchgmN
早く食いたいから俺はいつも硬め
別に硬くても普通でもうまいもまずいも無い
531ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 01:47:30 ID:YjmZV3Aq
酒井の麺は普段「ハリガネ」で頼むが、偶に「粉落とし」で頼むことがある。
麺は小麦の味を楽しむ為、生か半生で食べるのが常識だろ。
それが分からないようならラーメン食べる資格が無いよ。
532ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 05:34:06 ID:LHsacHwU
出た出たwww自分の舌が1番だと思っている厨の押し付けレスwwwww
533ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 08:48:40 ID:L6vRBfMs
そして>>531みたいなヤツに限って、チャーシューだの卵だのゴテゴテと
トッピングをつけてたりする摩訶不思議w
534ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 09:37:58 ID:3cfLcSbN
博多ラーメンならまだしも、食べづらくないか?
535ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 10:02:20 ID:zOXhupTV
>>532>>533>>534
ネタにマジレスカコイイ
536ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 11:54:22 ID:LHsacHwU
>>535
釣られたなw
乙www
537ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 13:24:40 ID:qwjLsdeY
家系の麺はコシがなく硬いだけ
538ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 17:10:17 ID:b9bDdPqj
俺は有名家系経営者だけどおまいら質問ある?
539ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 17:16:56 ID:Duk2uqDL
お前ん所はコミ幾等使うんだ?
540ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 18:39:31 ID:zwNKDqPJ
酒井の麺は柔らかい方が美味い。大橋の麺は固い方が美味い
541ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 19:22:03 ID:Duk2uqDL
長多屋も固めが 旨い
パスタ粉入れて 両面カットしてるからね
542ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 20:43:17 ID:b9bDdPqj
>>539
ウチはロースね。コミは当たり外れあるからね。
543ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 20:43:26 ID:fVWzbXg7
>>538
質問あります。
有名家系経営、すごいですね!
なんてお店ですか?
美味しいの食べに行きますよ!
544ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 20:45:37 ID:b9bDdPqj
>>543
屋号なんて言えるか。
545ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 21:58:56 ID:LHsacHwU
>>544
屋×
家○
おまい嘘つきwwwww
546ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 22:03:39 ID:Duk2uqDL
ロースって 言うのは
ほぼ あの系列に絞られる その中でコミをマゼと言わないのは数店のみ
わかっちゃったよ
ま 働いた事ある
シタッパだろうけどネ。

547ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 22:05:48 ID:Duk2uqDL
つーか 君の店 有名なら?ほとんどの店が有名店だよ
548ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 22:32:03 ID:b9bDdPqj
>>546
まっ 君がシタッパか、肉屋かってだけ。
てか、コミやマゼ・ズコツ・カシラなどなど系列だけで分からないから。
質問ないならいいけどね。
549ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 22:36:33 ID:3c0SMyGO
B業種同士仲良くしろよ
550ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 22:49:11 ID:b9bDdPqj
S業種の人が言うなら仲良くしますよ。
ごめんなさい
551ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 22:55:13 ID:3c/fjenb
家は親玉がKだろ
B業種なのは違いないが
552ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 23:39:02 ID:b9bDdPqj
ホントの親玉は違うけどね。
553ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 00:20:30 ID:iSgi3YzG
どっちにしろブラック
554ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 01:00:45 ID:/7dBP08X
>>552
もういいからwww

ハイハイwホンモンならこんなとこ来てないでちゃんと仕事しとけwww
555ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 01:17:52 ID:csGDoSSs
神奈川県警磯子署は七日までに、横浜市磯子区杉田、ラーメン店「吉村家」経営、吉村実こと李用実(52)と、同市保土ヶ谷区月見台、古本店店長、宮原実(50)の両容疑者を、わいせつ図画販売目的所持の疑いで逮捕した。
吉村家は神奈川、東京を中心に約百軒の“のれん分け”店を抱える一方で、李容疑者はわいせつビデオを販売する古本店も経営しており、県警は入手ルートなどを追及している。

南鮮?北鮮?
556ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 06:23:33 ID:f1R/+szV
北です
557ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 08:53:34 ID:9ucDenbn
北なら家系で喰ってるゴミクズ共はパチンカス共と一緒
禿散らかしてるメタボ将軍に献金してるのと変わりない
558ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 10:12:01 ID:9pOljJob
ミサイルに献金してるのと一緒だな。でも日本人もたまにならんでるし・・・
559ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 10:22:35 ID:OBFI9pzB
でも年収は君達以上。
560ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 10:53:39 ID:QEIl86nL
工作員乙
561ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 21:20:56 ID:B1VFnif2
鬼っ子未だに好き。
でも当たり外れがある気がする。夜の方が美味しいかな。
しょっぱすぎるときと普通の時と魚臭いときがある。
562ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/21(土) 19:28:20 ID:eCSVWRaM
鬼っ子は好み云々抜きにしてもかなり不味いだろw
あれだけ不味いとぶれも何もナクネ?
563ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/21(土) 21:23:11 ID:nEEPgu2Z
16号峰岡町付近の「炎の虎」。
6月20何日かに札幌へ移転だそうだ。

ニセすみれという味わいは嫌いじゃなかったけど、
札幌じゃ却って埋没しそうだけどな。

次もラーメン屋が出来ることを願う。
564ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/21(土) 21:39:13 ID:bXwrSFCq
そんな店あったっけ
565ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/21(土) 21:46:48 ID:CmDdFEzO
在ります

入る気しないけど

16号もぉ少し走ったトコに在る濱壱家。
アソコにジグソウ(SAWシリーズ)がいたぞ!
選択は君次第だ!
566ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 00:33:05 ID:0QQ/1eP2
>>565
おまいmixiで【ジジイ】というニックネームで同じ書き込みしてる奴だな!
567ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 00:41:16 ID:bV6QRQMf
>>563
次もラーメン屋でしょ

同じ経営者が複数のの看板を掛け替えるチェーン店だから
568ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 01:17:18 ID:Y+Z6DdEl
569ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 10:37:32 ID:bV6QRQMf
>>568
雰囲気で騙す手段がもう通用せず、今度は天麩羅?

お昼にも客のいない徳富はまだ店換えしないの?
570ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 14:59:23 ID:vp7GwrhB
一瞬だが魁に行列が
味わってマタリ食うのが好きなのにい
571ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 16:27:32 ID:/5TBhUV+
>>570
相鉄かわら版(1.2月号)に載ってから
土日の昼は結構混むって店主が言ってたよ
572ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/23(月) 09:56:21 ID:/XAGoUhz
1国沿いのびっくりラーメンが別のラーメン屋に変わってたよ
573ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/23(月) 15:04:39 ID:kGsDkmga
>>572
吉野家の子会社になって色々と変更をしただけ

ラーメンも値上げをした分、最初は以前のものより美味く感じるものの、化学調味料がよりきつくなっていてスープは半分も飲めない
574ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 22:12:30 ID:dRBibGA4
昨日、四号家いつたけどまーまーだった! チャーシューがかなり薄くて
ショッパイ以外は、特に不満なしでした。 
575ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/25(水) 17:21:01 ID:fLE7Slw7
>>574
四号家って恰幅の非常にいい女店員がいたなあ
またアレがロクに動かねえんだ。暇なら水くらい汲めっての。

何で最近のラーメン屋って頑として水もって来ないんだ?
576ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/27(金) 11:23:57 ID:o/ks/Fbc
>>575
あの女性はマスターの奥様じゃないかな?
577ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/27(金) 21:00:26 ID:T3QqhtCU
↑ 俺もそう記憶している、最近は全然店に出てないけど 昔はよく店にいたよ!
578ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 01:24:15 ID:93m96NEe
二刀行ったんですよ、二刀。
見た目はすごいそそるんですが、スープがちと油っぽい。
で、食べ進めて行ったんですが・・・。なんか、途中から麺がつかみ辛くて。
どうしてかなー?って思ったら、麺が短い!

いや、最初から、ちょっと短いなーとは思ったんだけどね。
なんか2/3位食べたら、残りが全部短い!
ほとんど3センチ以下。一本づつつけダレに入れて食べるも、遅々として進まず。
プロの仕事じゃないよ!あんな切れた麺はスーパーでも無い。
579ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 02:50:18 ID:1NUrF836
>>578
俺もそれ思った。
全部スープ中に入れて食ったよ。
580ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 22:33:47 ID:AlCAWB9p
俺も、レンゲをもらいたかった。
箸ですくえない。
最後のスープ割りが美味かったんで
相殺

でも、作ってる人は、
気がつかないのか???
581ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/01(火) 14:12:45 ID:d5hoJhcF
樹、味は大好きで通ってるんだが
だからこそ言いたい。

つけ麺が値上がりしたわけだが、
大体のメニューが50円値上がりしたのに対して、
俺の大好きなすっぱ塩つけ麺だけが100円値上がりしてるのはどういうことだ?
何の説明もなく、おかしい。

確かに、普通のつけ麺とほとんど同じトッピング+梅干ついて同じ値段は安いと思っていたが
突然の100円の値上がり。
以前は、塩つけめん600円+中盛り50円=650円で食えたものが、中盛りも値上がりで今は800円かかる。
さすがに150円の値上げは萎えるわ・・・。

行く頻度減ることは間違いないです。
582ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/01(火) 14:32:35 ID:1YG489uC
>>581
行ったことないからあれだけど、つけ麺は麺の量が多いんじゃね?
583ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/01(火) 14:34:26 ID:d5hoJhcF
>>582
しょう油つけ麺→50円の値上がり
塩つけ麺→100円の値上がり

小麦高騰なのにこれはおかしい
584ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/01(火) 14:47:46 ID:Dhgq4Geb
50円で文句を言うな!!

俺の好きな味噌は去年200円アップしたぞ!!
585ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/01(火) 14:55:27 ID:FUtonJIP
他の材料も値上がりしてるだろ
そんなに気になるのなら直接聞いてみればいいんじゃね?
586ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/01(火) 17:41:09 ID:CGD8jfrR
毎年、梅干し作りを趣味としているオレから言わせてもらえば、もし
マトモな国産の農薬も控えた南紅梅を使ったくずれ梅ではないキレイな
梅干しがのってるとしたら1個250円から、だよ。

温かいラーメンに梅干しなんて一発で味がばれるんだけど、冷やしなら
まだごまかしも効くかね…
どんなのなんだろう、どこだかしらんが逝ってみたいものだ >樹
587ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/02(水) 12:39:03 ID:RKvFKZpY
>>242
ガッ!
588ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 20:31:18 ID:86n5cd+L
神瀬谷の海軍通り沿いにある夜間開いてる屋台ラーメンうまかったぜ。
589ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 23:08:55 ID:Jr5KWmIz
↑営業時間教えろ。
590ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/11(金) 07:44:11 ID:Vk24jFHN
屋台相手に営業時間教えろとは… これまた不粋な御仁ですなw
591ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/13(日) 08:09:06 ID:3S/mccLD
↑バカ?
↓オマエモナー
592262:2008/07/13(日) 13:55:01 ID:HDWGx82C
>>264
ようやく「もえぎ野」に行く機会があったよw 
なんか店の前に行列できてて、店内では食い終わってもダベってる
おばちゃんとかいて、「きさん!!」とか思ったが、ここは中州じゃないので
がまんがまん。

食べてみて>>264が”長浜とはやはり違うな”と言った意味が判ったよ、
さすがこのスレ住人だ、尊敬するぜ。

「野永や」にも嫁さんと逝ってみた、悪くなかったし、おっちゃんの
人柄がよくて○だった。
593ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/14(月) 19:27:25 ID:KbE07o+V
野永や。味も悪くないし、店主の態度も良いのに。
嫁さん?の態度が最悪だった。
足の悪い友人を連れて行ったら、ジロジロ見られた。
あんなに露骨に見られるなんてショックでした。
これなら壱六屋の方が良かったよ。
594ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 01:15:19 ID:4qWvSBPH
>>593
滑るから心配で見てたとかじゃなく?

俺も接客業だからその辺に関してはちょくちょく気を遣うけど
595ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 02:22:43 ID:Wcg3X5PI
>>264
残念ながら、最初は気のせいだよ。って思おうとしたけど
食べてる最中もチラチラ見てたんだよね。失礼だよ。悪気はないんだろうけどね。
596ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 02:24:17 ID:Wcg3X5PI
すみません。アンカー間違えました。
>>595へです。
597ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 04:29:11 ID:RXmAqeM9
おっ?
野永や店主結婚したの?

実は、店主自身が昔から片腕にハンデを負っていてね。
それにしても朗らかな接客ができるのは、フツーなかなかできないんだけど、
そんなこともひっくるめて、以前の店の相模原では、ほかの店と差別することなく、
対等に評価していましたね。ラーメン店なんだから、あくまでも「味」だぞ、と。

文字通り、片腕を努められていらっしゃるのは、店主のお母様ではないかと。
ホントに名コンビでね、このお二方は。
>>594さんもおっしゃってますが、接客業を超えた母性のなせるわざ、ということで、
ここはひとつ、お納めいただきたい。母としては、単に心配なんですよ。

この店、かつてはみのもんたの貧乏ナントカと言う番組にも出たが、
あくまでも「味」の競い合いをしていたし、それは今でも変わっては、いないだろう。
悪気はまったくないのだと、断言する。

>>593さんのご友人は、実際どう感じたのだろうか?
特にバリアフリーと言う店の作りでもないと思うのだが、快適にラーメンを食べれたのだろうか?
また行ってみたいと思っているだろうか?
最期は車椅子に乗っけて義母をあちこちに連れて行った一ラーメンファンとしては、
そっちのほうが気になったりするのでした。
長文スマソ
598ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 11:35:49 ID:INsqXpr/
>>595
食べてる最中も見てたのか
き、きっと椅子もすべ(ry

そして二度のアンカーミス乙w
599ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 15:05:46 ID:Wcg3X5PI
>>597
仰るとおり、奥さんではなくお母さんのようですね。
片足引きずってる程度なので、椅子に座るときにちょっと手間取るくらいですね。
目の前の道路や歩道が広いので車椅子でも入るのは楽だと思います。
店内も車椅子が楽に通れます。ただ、カウンター自体が高いから車椅子で
そのまま食べるのは難しいと思います。テーブル席が1箇所でもあれば良いんですが。
友人は味は気に入ったそうですが、視線は気になったようです。

>>598
すみません。言われるまで気がつきませんでした。
3度目の正直で、596は>>594へです。
椅子からすべり落ちないか気になったのでしょうか?うーん。
600ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 16:24:26 ID:KTXdDYuB
>>599
黙ってみてりゃ、しつこいな、お前。
「になったのでしょうか?うーん。 」とかわざとらしすぎるよ。
「これなら壱六屋の方が良かった」なんて他店を引き合いに出すのも
ラ板的にみても意図的で悪質だね。

「失礼だ」と思ったなら堂々と店のオヤジに文句言えよ。
言えなかった自分の鬱憤をここで晒したつもりになって満足か?
障害者本人でもないお前がそんなに店に長文粘着する理由は
正義の味方気分かね?
そういうヤツが一番虫唾が走るよ、マジで。

ぶっちゃけ障害者じゃなくて、キモラヲタデブだったとしても同じ、
「見たきゃ見れば?」 で、強く生きるんだよ。

と、障害者ラヲタデブの俺が今日も逝く。キモくはないと信じてる orz
601ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 20:24:32 ID:gRBdK4VS
今日、濱壱家で喰ったのだが
あんなに味濃かったっけ??

のどが乾いてどうにもならん><
602ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 08:00:20 ID:xiFefqj7
>>563
移転取りやめなのか知らんがまだ営業してるよ
603ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 12:18:27 ID:QjeqoJ+0
>>602
>568のリンク先の内容も変わってる

天麩羅屋を期待してたのに
604ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 18:17:39 ID:G7s+u8/T
野永やイスとカウンターの高さがアンバランスなんだよな
イスがもうちょっと低きゃ言う事ないんだけど
壱六とあんなに入りに差がある理由がそれか?
605ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/17(木) 16:24:10 ID:dK8lS+ln
天麩羅屋無くなるのはやっ
山本モナの記録抜いた
606ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/17(木) 20:58:19 ID:UvHfMlkl
三ツ境の九州柳魂潰れたみたいだね。今度は浪花節ってラーメン屋になるらしい。
九州柳魂と二刀流がオープンした時みたいに、煮卵のサービス券つきのチラシが入ってた。
7/20OPEN(月曜日定休)7月は休み無しっぽい。AM11〜PM8。
チラシの写真だとキャベツどっさりでチャーシューが周りが黒かったのであぶりチャーシューだと思うけど、何系なのかは分からず。
豚骨醤油なんかなやっぱ…あんま期待出来ない。
607ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/17(木) 21:08:09 ID:Itp3fCc+
九州柳魂は立地が駄目だからね。
路駐出来ないラーメン屋は駐車場無いと余程味が良くなきゃ客来ないよ。
608ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/17(木) 21:34:28 ID:SkzzdDrw
たぶん同じ柳屋の系列だろうね。
もう和風トンコツなんて飽和状態だと思うけど。
609ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/18(金) 11:39:12 ID:xmd8yHwh
○一も鰹臭いし。
610ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/18(金) 17:44:13 ID:QKaQW9U/
久し振りに樹に行ったけど味落ちたな

12時頃だったのにスープは煮詰まっちゃってるし、チャーシューも臭みが出てる
麺は茹で過ぎなのか、茹でた後の盛り付けで時間がかかってるからか
出てきた時にはもうのび気味だった

たまたまかもしれないけど、この煮詰まったスープだったらつけ麺のが良かったな
それでもまぁ、そんじょそこらよりは全然うまいんだけどね
あと、お父さんはもう引退させたほうがいいw
611ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/18(金) 21:06:55 ID:VWYM6Kzo
二郎三ツ境店だったらいいのになあ
612ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 00:55:59 ID:bzja0Xze
瀬谷がいいなあ。二郎瀬谷店。
寺田家跡地ならそのまま使えそうじゃないか!
613611:2008/07/23(水) 21:42:40 ID:TyLuSCVd
浪花節いってきた・・・
豚の油2センチ以上どぶどぶの上にしょうゆをたぷたぷにして、
その中に太麺、キャベツもやしたまねぎみじん切りかつおぶしブタって感じだった・・・
客に出す前に味見をしろと・・・腹壊したし・・・舌びりびり痺れるし・・・
もう二度といかん
614ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 22:51:38 ID:IRDij4kL
星川の炎の虎って閉めたんじゃなかったのか?今日通りかかったらやってた。
つけ麺(醤油、塩、味噌)やってるみたいだったから塩つけ麺食ってみた。
ホント自分の舌を疑ったっていうか、「塩」つけ麺なのにめちゃくちゃ甘いんだよ! もちクソマズイ。麺も芯が残ってるし。
なにも言わないで出されたら、だれもこれが「塩つけ麺」だなんて思わない。塩なんて少しも感じない。塩つけ麺ならぬ砂糖つけ麺だよ。
マジで塩と砂糖間違えたっていうマンガみたいな話なのか、つけ麺は大勝軒の見よう見まねで砂糖入れて、
それが「塩」つけ麺だろうが、何の考えも無しに砂糖入れてるのか・・・
正直、つけ麺(ラーメン)食って、こんな腹が立ったの初めてだよw
615ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 22:54:53 ID:xGDSzIaA
>>613
まだ行ってないが、
店頭の写真を見て、
冗談かと思ったが、
本当なんだ。
616ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 23:24:40 ID:wt7gD9VB
>>614
>602-603
617ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/24(木) 15:22:04 ID:XIYxkjvc
炎の虎はまずい。あそこ前の店もまずかったし。

まずい少ない高いの三拍子揃ったお店です。好みはあるだろうけど。
618ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/24(木) 18:23:59 ID:3uDDahz6
>>617
だから天麩羅屋に変わることを期待してたんだよ
619ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/24(木) 18:50:01 ID:OYMwGXVo
あそこの初代は吉兆だっけ?
吉兆不味かったな〜w
620ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 07:50:51 ID:hWTxp6+2
(小声で)頭が真っ白になって・・・
621ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 22:04:57 ID:BC/wfkoz
>>619
吉兆は夜中2時くらいまでやってたからよく行ってた
ソース焼きそばしか食べたことないけど
622ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 16:55:50 ID:g7bBqRth
>>613
麺が短すぎて食いづらかった、不味くはないが二回目は…
623ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/29(火) 23:04:34 ID:ke1TC61q
吉兆はラーメン屋じゃないしな
定食類を安くいっぱい食わしてくれるいい店だった
624ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/31(木) 23:14:47 ID:cld2n6Cx
俺も浪花節行った・・・てか間違えて入った;;
店が変わったことに気付かず、ラーメン出てきてから
「ん?なんだこれ?」ってなった。。。今さら出れず、
我慢して食べたが味が最悪だった。正直全然好みじゃない。
量も野菜ばっかで、大盛りにしたはずが全然大盛りじゃなかった。
ほぼ野菜だったよ><麺短くて食いづらいし、最終的に野菜を
下の受け皿に全部出して麺だけ食べて速攻出た。もういかん。

関係ないがあの店主、you tubeでよく見た外山恒一に似てない?^^;
625ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/04(月) 11:32:02 ID:3hR31z9q
onomichi(おのみち)
油っこくてしょっぱくて、そのくせ薄い。チャーシューもいまいち。
高評価されてるが全然俺には良さが分からなかった。


626ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/05(火) 12:53:58 ID:XxFWdZZ1
誰が高評価してるんだ
627弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2008/08/11(月) 00:33:19 ID:aud6pqYw
>>588さんの言うとおり、海軍道路の屋台(赤のれん)はかなり美味しいです。
スープだけなら中村屋あたりよりも美味しいと思います。
麺さえもう少しよいものに替えればいいんですけどね…。
628ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 19:50:07 ID:q1MTV4Lr
>>614
店主が変わってタレ作るのが面倒だから既製品にしたらしい。
てんぷらはやめて生パスタの店にするみたいよ。
自分が勤めてる居酒屋に社長がよく来る。
7月に3人もやめて困ってたな。誘われたし。
629ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 20:44:08 ID:MBeoKVGt
もう家系らーめんしかおいしいと感じないよ〜
おまえらも横浜に住んでるんなら
横浜家系らーめん沢山食べろよ!!!!
630ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 22:55:01 ID:8TXf5zk2
>>629
そんな事、今頃気付いたのかよ。
631ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 23:01:36 ID:Ylgxio+1
>>630
マルチ相手にすんなよ
632ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 23:03:01 ID:7aKZ/ilf
魁、盆休み無し?
その代わり19日休みで18・19日連休
633ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 00:03:06 ID:R0E9NlQ0
>>627
お、弁護くん、ひっさしぶり〜♪


もう二度と来るなよ
634ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 11:37:10 ID:dp3jVHGK
濱壱家の麺かわった?細くないか?

この前夜行ったら店員の態度悪いな
635ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 12:11:55 ID:ytXzk8+v
>>629
おまえらも横浜に住んでるんなら
サンマーメン沢山食べろよ!!!!
636ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 12:21:00 ID:Sj+juogn
>>635
サンマー麺はヘイチンロウでよく食べてるよ。
家系らーめんは吉村家で食べてるよ。
637ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 19:43:00 ID:3s8O6o1Y
昨日浪花節行ったけど、九州柳魂のほうがよかった。
店の人の顔ぶれは同じ。
もやしに750円払ったような印象しか残らなかった。
鰹節の山盛りが妙に期待させるけど、見かけ倒し。
スープと麺は全然絡まない。
でも、昼時は満員だった。柳魂時代より混んでるかも。
三ツ境にはいい店ないなー。
以前、二階にあった「道場」が帰ってきてくれれば。
638ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/16(土) 01:13:05 ID:1sZdDdHU
サンマーメンは、ダイヤモンド地下街の玉泉亭で食ってる。
東神奈川の南京亭は、昔、量が多くてびっくりしたが最近はどうなんだ?

家系は、都内青物横丁のま○と家が最高と思ってたが、
こないだ行ったら店員がいい加減で萎えた。
こけしみたいな兄ちゃんは、横浜に来たと聞くが・・・。

っつーわけで、エリア内のサンマーメン情報、あっしもplz...
639ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/17(日) 13:14:53 ID:zwILnB4P
厚木街道沿いの吉兆のサンマー麺を一回食ったが、片栗粉大杉な感じだった。
味はまあまあかな。
この店ではやはり14時までのラーメン(しょうゆ・塩)300円がいいね。
大盛りだと500円なので、それならしょうゆと塩を1杯ずつ食った方がいい?
640ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 07:16:02 ID:AhBlibyw
徳福だっけ?また閉店したみたいだね
641ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 21:37:04 ID:drz6zG6Z
徳福行きたいんだけどね。
駐車場が無いのは最悪。
642ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 03:27:34 ID:BsbyD4dC
>>638
コケシ兄さんは随分前に店辞めたよ
今は実家の静岡にいるらすぃ
643ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 23:23:57 ID:PpONGcs/
二刀流は閉店したの?
644ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 07:45:08 ID:5rRPRkvV
>>643
まじか
645ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 14:16:34 ID:xkkfavAr
>>643
二階で営業してるんじゃないの?
一階が浪花節でしょ?
両方共、このスレの評判が良くないから行ってないが…。

相鉄沿線で、坦々麺の美味しい店無いのかなぁ?
646ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 16:17:09 ID:Cz9EEU3S
横浜の家系ラーメンで光家より旨いラーメンに出会った事が無いんだけど...
もしかしてあの店ってかなりの隠れた名店?
647ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 16:32:20 ID:6wRPEGtX
>>646
確かにあそこは家系の中ではかなり旨い。
家系の割に濃過ぎないから飽きがこないし。
しょっぱいだけの家系とか1000円返せって思うくらい最悪だからな。
それに比べてすずきとか壱六とかはやっぱ味も含めてまだちょっといまいちだわな。
薄っぺらい感じだ。
648ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 18:47:10 ID:ka29TsAJ
>>647
寿々喜家が薄っぺらいなら光家は味しないだろw
光家は確かに美味しいと思うが、俺は癖にならないな!


まっ、味は好みの問題だから自分の舌が一番みたいな考えはやめとけwwwww
649ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 19:34:39 ID:UZibfzmT
二刀流は閉店でしょ
九州柳魂と一緒にココから消えてるし
ttp://www.yanagiya-group.co.jp/
650ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 23:14:11 ID:V2bGGPkn
>>646-647
これ宣伝?ちょっとひどすぎる
651ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/21(木) 00:56:16 ID:wT8fshfv
>>642
おお、あの独特の挨拶には、もうお目にかかれないのか。
(まー別にエエけど・・・)

ところで、希望が丘「とみ」のチラシが入ってたが、
>>38 でFAなのかしら。。。
652ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/21(木) 00:59:40 ID:sScObjbx
>>650
せんだいに通い詰めている俺にはどうにでもいい内容
さぁ、君も自分の好みを晒す仕事に戻るんだ
653ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/21(木) 13:37:59 ID:0+gRHm3S
>>645
昔は坦々厨房があったんだけどねー

さつきで汁なし坦々麺てのがあるからたまに食べる

>>646
光行くなら中島行くだろ常考
ただ光はAM4時まで営業だからすごくありがたいです(>_<)
654ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/21(木) 17:30:14 ID:/bGm1tzU
>>653
まちBBSで深夜ローテをレスしてた人?
655ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/21(木) 18:50:39 ID:iRkVU4SZ
>>653
一般人は鱸か光くらいの濃さが丁度良いらしいよ。
656ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/22(金) 11:37:43 ID:2fU+ziG+
濱壱で、濃い目を頼むようなやつもいるくらいだしなぁ。
657ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/22(金) 18:14:03 ID:T0R7agCg
濱壱ってデフォで濃い目じゃなかった?w
かといって薄めに頼むといまいちだしね。
658ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 02:10:01 ID:8OP0a+od
天王町の空海はどうした?平日の夜や休日は営業してないぞ。
659ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 08:07:06 ID:d2teDYgF
俺、濱壱でも油多めで頼むから濃いめだよ!
気持ちしょっぱいんだよなぁー…
ちょっと濃いめって頼んでみようかな?

俺は濱壱一番好きだな
660ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 11:53:33 ID:igDKT0oG
とんとん値上げは既出?
結構ショックだ\(^o^)/
661ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/26(火) 11:55:47 ID:LI9c6viy
チラ裏
昨日昼間一ヶ月振り位で四号家へ行ってみた。
いつも昼にはいた店主がいなくてやっぱりイマイチだった。
マンガ兄ちゃんカムバック・・・
662ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/26(火) 23:26:33 ID:iMnk9v7Y
浪花節行ったが、
ラーメン食ってる気がしない。
鰹節、もやしは
大目、少な目が出来るらしい。
次ぎ行ったら、
鰹節なし、モヤシ少なめ。
特長がなくなりそうだが・・・
663ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/26(火) 23:28:31 ID:VUtmNiRK
壱國家、うまくて好きなんだけどなー。

あまり話題にでませんな
664ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 07:59:36 ID:M3xZROv7
>>661
もう四号家は終わってる。
更なる被害者を生まない為にも、一日も早い閉店を望む。
下手したら四号家から独立したみしま家の方が美味いんでない?それでも酷い味だが…

>>662
次、行く気があるのか?w

>>663
壱六家より海苔の値段が高いくらいで、味は美味しいよね。駐車場整備して停め易くなったのも〇
チャーシューの好みが壱六とはっきり別れると思う。
俺は、麺・スープ・具全部、壱國家の方が好み。
665ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 18:19:33 ID:T+oqyaPX
>>658
平日の昼もずーっとやってないよ

>>660
とんとんも値上げしてたね
餃子220→250
ラーメン(醤油・味噌・塩)600→650
内容と値段とを考えたら、この辺ではまだ安いほう
666ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 19:22:56 ID:LrcNLarb
>>664
四号家は本当に残念な店になっちゃたね。
最近は丸一がいいわ。ライトなのに旨いスープだ。
麺も酒井じゃないのにかなり美味い。
667ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 20:23:02 ID:p83c1hn1
四号家は今年1回行ったけど、店内は臭いしスープは脂っこいだけでコクがなく最悪だった。
668ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 21:30:52 ID:VwuQ3sp9
>>666
酒井は味落ちたでしょ。
○一の麺もあんま旨くないけど、あそこのスープとはあってるかな。
基本、醤油の風味が薄い、魚臭い家系はあんまり好きじゃない。
最近は横浜市以外の家系の方が旨かったりするからね。
669ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 22:22:15 ID:KvgnRiL8
濱壱家!!大橋製麺ヤメテ?!
670ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 22:32:40 ID:TEGkU9+2
●壱は染谷製麺だっけ?
スープも麺もまずくはないけど特別に旨くも・・・
ちょっと足のばしてスズキのほうがいいかな
671ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 23:46:46 ID:mr9BOwGz
いやまあ、寿々喜は俺にとっては中途半端
あれだったら◯一、せんだい、おーくら、中島だな

ということで、好みの問題じゃん?
672ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 00:26:32 ID:ZnLxD8IK
>>670
そう確か染谷だったよ。
俺もスズキはイマイチだなぁ。
好みの問題だね。
673ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 16:38:07 ID:c5w7jMcz
マジかー
俺的には寿々喜家と瀬谷の壱六家がツートップなんだがな
674ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 18:27:08 ID:RHhG1m4G
>>672
だから好みだっつうのw
豚骨が好きな人もいりゃあ鷄殻や魚介が好きな人もいるでしょ?

俺は樹はちっとも旨いと思わない!
魚介系はダメなんだよw

濱壱家最高!
光家や寿々喜家は旨いけどちょっと薄いね
中島家はなんか嫌い
675ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 18:37:56 ID:kV/yjkVN
普通にスズキは旨いだろ・・・

イマイチとか言ってる奴、可愛そう
676ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 20:05:07 ID:ZnLxD8IK
>>675
好みだと言ってるだろう。
お前の頭、カワイソウ w
677ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 21:44:35 ID:RHhG1m4G
>>675
出た出たwww自分の舌が一番だと思っている厨の押し付け!!
678ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/30(土) 01:08:45 ID:Q/QNKOVJ
てか化調が好きかどうかの問題じゃ・・・
679ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/30(土) 11:17:26 ID:/dX896rs
>>678
ちょっ それは言い過ぎ。
まあ、ライトだけど旨味があって・・・ とか言ってるのは化調派かな?
680ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/30(土) 16:20:39 ID:sAqgamTC
俺もスズキは途中で飽きちゃうな
半分の量だったらいいけど、それだとさすがに少ないしw
681ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/30(土) 20:35:51 ID:VwWRN2os
俺はなんでもうまい
682ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/30(土) 21:11:37 ID:p7O+j5rb
>>680
おまいは豚骨醤油を喰う資格がねぇー(;`皿´)
683ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 00:55:38 ID:YGL3epsK
寿々喜なんて数回行ったら飽きるだろjk
味がのっぺりし過ぎてる
684ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 11:18:00 ID:Wo8jijvj
数回で飽きない家系があれば教えてくれ。
やまいち、しなそばやみたいな昔からあるような普通のラーメンなら飽きないが
家系は数度食えば行く気なくなってしまう。
685ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 14:20:24 ID:/A8lmrrE
>>684
自分で探せ、デブ
686ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 16:06:31 ID:FTPQR4nq
>>684
自分で探せ、デブ
687ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 16:35:47 ID:jMMZlX8A
>>684
自分で探せ、デブ
688ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 17:27:58 ID:xMrsHtPq
>>684
飽きたら他行け、ハゲ
689ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 23:33:19 ID:xMrsHtPq
今は知らんけど昔は道路自体に書いてあったような








20年くらい前の話だけど
690ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 23:34:46 ID:xMrsHtPq
ъ( ゚ー^) 誤爆スマソ
691ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 23:35:41 ID:xMrsHtPq
>>690
氏ね、ブタ
692ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 23:51:49 ID:Dcf/5OM1
このスレ見てたら寿々喜家行きたくなったので、久しぶりに行ってきた。
ハズレだったのか良くまとまってるけどパンチ力の無いスープだった。
ただ接客は素晴らしいね、おしぼりサービスも始めてるし。
でも俺は家系食いたくなったら壱六家の方がいいかな。
693ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 21:42:56 ID:6laflPox
最近、寿々喜家行ってないが味堕ちたのか?
俺は壱六家のスープはクリーミーであまり好きじゃないな
壱八家の方が好き

スレ違いかwwww
694ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 12:09:26 ID:cdowWA3p
保土ヶ谷警察署前にあるラーメン屋は千家か?濱壱家か?
695ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 12:20:47 ID:O2HypFhw
千家
696ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 13:38:52 ID:ag9L5Xg+
千家の濱壱家店
697ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 19:40:11 ID:cdowWA3p
千家の姉妹店の濱壱家じゃないの?
698ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 19:55:14 ID:SKFBKfty
どっちだよw
せんやわんやだな
699ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 21:37:31 ID:grLc3exf
千家てでかでかと書いてあるけど濱壱家です

あそこの麺はちょっと嫌だ
700ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 10:25:42 ID:o4Pihcgk
なんか卑屈だよな
濱壱家のほうを大きく書くべき
701ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 10:48:00 ID:OwfsTfhU
どっちでもいーよ



うまくねーし

ジグソウ何処いった?
702ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 12:17:31 ID:h9sQIYdE
濱壱家は味がしょっぱいけど普通に美味いと思う。
703ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 12:34:56 ID:CN/nSCM0
5年ぐらい前に16号の郵便局前あたりにあった店で、
一回しか行ってないので名前は覚えてないけど、
ここが自分のラーメン人生で一番のしょっぱさでした。
というか生まれて食べた料理の中で一番しょっぱかった。
作り方間違えてたのかもしれないが。
何はともあれ、記憶に残るラーメンはいいですね。
おそらく一生忘れない。
704ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 06:23:47 ID:9qggKGTK
せんだい何処にあるの?


エロイ人教えて
705ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 07:23:38 ID:MvgoGz0C
↓もういいよ、その話。
706ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 07:34:53 ID:s7z+SKbT
結局、千家と濱壱家どっちなんだよ?
707ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 08:16:01 ID:oZEztDj9
千家
708ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 12:16:27 ID:lOhN6J6N
千家系 濱壱家
709ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 12:23:52 ID:+o2DXH3E
濱壱家だって店員さんが言ってた!!!
710ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 22:18:47 ID:C77a+xKK

    千家 姉妹店

                  濱壱家

ってかんじ 
711ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 22:23:55 ID:s7z+SKbT
>>709
店員の言うことそのまま信じるなアホ。

濱壱家と何で小さく書かれてるのかが問題なんだよな・・・
普通に考えたら千家だよな?
712ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 13:09:34 ID:6ezAvQUa
>>711
見た目に騙されてんなよアホ
濱壱家と小さく書いてある事よりおまいの頭が問題なんだよな・・・・

普通、店員が濱壱家だと言ってるんだから濱壱家だよな?
713ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 13:48:19 ID:jq79SYOX
いや千家
714ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 14:45:27 ID:W2aQ84XV
どっちでもいいが
葱の盛りは 相変わらず
豪快だね。
千家は もう 緑の部分も
入れるようになったから
苦味とくささも 入る様になってしまったので 千家が食べたい時は 濱壱家で 食べてる
715ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 15:33:16 ID:IQt0Y+8Q
昨日とんとん行ったら改装中?だった
餃子食ってみたかったのに(´・ω・`)
716ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 17:42:01 ID:rBjtS2PE
刺身はやめとくわ
717ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 19:18:46 ID:A5GKYRLR
>>712
店員に釣られすぎ。
何で濱壱家と小さく書かれてるか考えろよ。
718ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 19:22:40 ID:W2aQ84XV
千家の方が名が知られてるから
719ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 21:08:54 ID:6ezAvQUa
単にのれんとゆうか看板とゆうか・・・
作る時、間違っちゃっただけだろwwwwww
720ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 06:40:01 ID:Gr6cFRKx
つまり千家なんだ
721ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 07:35:29 ID:F7L46kBl
つまり 濱壱家は
不動産会社の経営。
722ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 12:25:22 ID:87CVTO1u
つまり光家なんだ
723ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 14:15:30 ID:5JzCdW7T
千家は濱壱家であらず、濱壱家は千家であらず・・・
千家でも濱壱家でも無いあの店舗の名前をずっと考えてます。
724ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 00:17:31 ID:ykBznsCt
つまり千家でも濱壱家でもないんだ
725ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 06:56:28 ID:3fCh6z9y
通じればどっちでもいいじゃん
726ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 14:11:00 ID:x5o3rhTN
店内には
濱壱家 千家姉妹店
と書いてあるからやっぱり光家か?
727ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 18:10:42 ID:ZvmvWMZd
マツイ家だよ
728ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 18:13:32 ID:0EAjayMR
千壱家でいいよ
729ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 18:50:09 ID:Y7xj9abc
それでいいよ
730ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 19:23:39 ID:aXMjx074
>>728
家系はワシが育てた
731ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 19:37:23 ID:gN2c0zg4
ヨ、ヨンシル・・・・
732ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 19:40:52 ID:185NSyx4
勝よしって瀬谷区瀬谷4丁目はまだやっていますか?おしえて。
733ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 19:42:07 ID:185NSyx4
「勝よし」っていうとんかつ屋、瀬谷区瀬谷4丁目はまだやっていますか?おしえて。
734ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 01:11:53 ID:am5jz6Ri
とんかつ屋の事は他で聞け!!!!!!
735ラーメン凹:2008/09/13(土) 23:37:55 ID:9cd5MCGI
今宿の大桜は土日混んでるね。十日市場本店も食べたけど本店が旨いよ。
今宿はなんだか出汁が弱い様な。
くぬぎ台団地前のせんだいは旨いよ。
736ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/16(火) 20:16:35 ID:lpzxXFeV
壱國家、味は気に入っているんだけど
ヤンキー店員がねぇ。なんか溜まり場になってるようで引いちゃうよ。
食品扱ってるんだから髪の毛何とかしろよ。
737ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/17(水) 08:09:35 ID:dhvhCgTJ
>>736
たしかに髪染めたにーちゃんと若いねーちゃんだと不安。
おいしいんだけどね。
738ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/17(水) 23:39:20 ID:0+S4mtPA
壱國家って南本宿?
739ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/18(木) 19:46:32 ID:gESVIDDD
>>738
そう。保土ヶ谷バイパス南本宿降りてすぐ。
横浜方面から降りる場合は、降りて一つ目の信号左に曲がってすぐ左側にある。
相模原方面から降りる場合は、降りて一つ目の信号左、下り坂降りきった所の信号左、一つ目の信号過ぎてすぐ左側。
二階に焼肉風々亭がある。駐車場あるけど、風々亭と別なので注意。

夜行くと、店員のヤンキー友達遭遇率高い。大体店の奥(壁側)で食べてる奴らがそう。
この間、久しぶり行ったらライスベチョベチョでキレそうになった。
740ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/18(木) 19:47:04 ID:mMYaU2rt
>>738
南本宿もそうだけど、他店も変わらないだろ。
741ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/18(木) 20:19:29 ID:B0mEd+Vx
>>739
深夜はまじで行かない方がいいよ。
俺も麺がほぐれないで出てきたり、麺が柔らかすぎる状態だったりが何度かある。
壱國家の深夜は地雷だよ。
742ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/19(金) 03:30:48 ID:2/jy3ZZJ
せんだいうまいか?

ラーメンとしては合格だけど別に普通でしょ。

店員は感じいいけど。

遠いし量も少ない。
743ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/19(金) 10:55:35 ID:FDHlg2Ic
>>742
好みなんだろうけど せんだいは旨いと思うよ!
遠いのは別問題だねwwwww
744ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/19(金) 16:28:25 ID:6xEcChhO
深夜の光家ウマス



海苔はイマイチ
745ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/19(金) 19:51:17 ID:PtSTsfh6
>>739
そうそう、あそこのご飯最悪だね。ヤンキー共はご飯の炊き方知らないのか?
HPからクレームつけてやろうかと思ったら「らいすがーでん」と同じ会社の
経営には笑ったよ。
746ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 03:02:07 ID:Y2MU3HW0
光家は深夜にかぎるみたいだね。

昼しかいったことなくてあんまりうまいと思わん。

二俣川のゆうじ、麺王ってどう?
747ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 22:04:18 ID:367LzOhZ
>>742
せんだい旨いよ。
とんぱた亭を遥かに超えている
748ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 01:51:45 ID:EbUBDJBU
めん王ってむつみやのあとのやつ?

ゆうじはうまいんじゃない。
749ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 01:58:38 ID:EbUBDJBU
俺が聞きたいのは、天王町のさつきはどうなのかと
750ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 04:00:21 ID:UV2/gI6B
さつきは全然駄目だ
他に行くべき
751ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 07:39:46 ID:FbKH786/
麺王って開店当初はガラガラですぐ潰れると思ったけど、
最近そこそこ客入ってるから美味くなったのか?
752ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 13:37:18 ID:vn6Nzamn
>>749
坦々麺が食べたい俺としては汁無し坦々麺が重宝だな
ラーメンとつけ麺は(ry
753ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 15:53:25 ID:gXrXgX+2
麺王はこの1年で食ったラーメンの中でも
最低のクラスに入ったぞ。
754ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 18:21:50 ID:EbUBDJBU
皆さんレスありがとう。
やっぱさつきはダメかな。
あんまりいい噂聞かないね。この間前通ったら少し混んでたけど。
>>752が重宝してるっていう言い回しが気になる。
麺王はチェーン店だからしかたないか
755ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 19:36:43 ID:096A1rgZ
ローカルですが瀬谷の山崎屋がにわかに客増えてるようだ。
味変わったのかな?好きな人いますか?
756ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 22:54:53 ID:MDkrXxAz
山崎屋、気になってたんですが車止めにくいんで
行った事ないです、どんな味なんですか?  少し気になってます。
桜台のラーショよく行ってましたが味変わっちゃたのでご無沙汰してます、
今は二ツ橋のラーショが行きつけになってます、あそこはの麺もスープもオリジナル
なので他のラーショとは全然違います、一度行ってみてはいかがでしょうか。
行ってたとしたら御免なさい。
757ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 04:27:57 ID:ymGv09rd
>>754
いやただ単に俺が好きで食ってるだけなので期待しちゃ駄目よw

あそこら辺はYBPの人が来るので混む時もありますよ
758ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 18:53:10 ID:pE1lKHCI
>>756
二ツ橋のラーショはよく行きますよ。
あそこは旨いです。チャーシューも旨いし、岩海苔も旨い。
いけないことですが路駐し易いし。
南台の店のオヤジさんはかなり歳だと思うけどまだ頑張ってるのでしょうか?
山崎屋は近所ですがかなり前に一度しか行ってません。
和風醤油ですがちょっと甘めで私はあまり好みじゃない味付けでした。
自宅店舗だからかあんまりやる気(儲ける気がない)が感じられない接客でした。
しばらくぶりに今度行ってみようかな。

759ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 20:44:58 ID:w4ai6RBJ
>>758南台は先週、店の前を通ったら営業してたよ。よく夫婦喧嘩してるんだよなW俺は茶蘭の味噌ネギが捨てがたい。
760ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 22:01:44 ID:pE1lKHCI
>>759
茶蘭の味噌は地元では好きな人が多いですね。
俺はもうちょっと濃厚な味噌がいいな。
761ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 22:43:41 ID:w4ai6RBJ
>>760俺は味噌は道産子世代の爺だが旨い味噌味があれば教えてくれ。くるまや善部町、西谷の蝦夷位しか味噌は食ってない。
762ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 23:13:03 ID:pE1lKHCI
エリア外ですが、大文字(町田と藤ヶ丘)、おやじ(町田と古淵)、九一麺(大和)、
はじめ(藤沢)、鐙一番(藤沢)など、僕が味噌で食いに行くのはこんな所です。
一番食いに行く頻度が多いのは「おやじ」ですが豚骨ベース濃厚甘めで独特な味です。
好き嫌い好みが分かれるところです。
大文字は辛味噌で有名になりました。以前はマスコミによく出ていましたね。
はじめは味噌つけ麺が旨いです。鐙一番は鯛出汁で味噌も醤油も塩も全て旨い。
あと二ツ橋ラーショでも味噌食いますよ。
763ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 23:47:22 ID:NwPWGAm2
やばい・・・
四号家に行ったらハラが・・・いたひ・・・
764ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 03:57:32 ID:KwT8a38X
その書き込みまずいんじゃねーの?
765ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 05:22:04 ID:6v7X0ota
なんで上星川のスズキ屋が話題にならんのだ?
766ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 07:22:48 ID:Y9/tx1Bl
あまり美味くないから
767ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 08:16:04 ID:QjDNHhF2
自己満足の単独スレに隔離してあるから。
768ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 22:47:49 ID:IAyNTd0/
>>762情報を有難う。二ッ橋は味噌を食ってないから試してみる。俺の大好きな味噌味は鶴見の駒岡にあったこんちゃんて店。隣に桃源が出来て潰れちゃった…
769ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 23:59:44 ID:ZyXmMBIu
>>762の正体は弁○くん
770762:2008/09/24(水) 00:07:46 ID:QjDNHhF2
違うわ!
771ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 00:27:54 ID:0AaTPgq8
旨みがある、辛いラーメン食いたい。
どこかある?
772ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 08:13:15 ID:FcEVkI0/
「せんだい」の唐辛子味噌はどう?
旨いけど汗かくよ。
ニラとキャベツのトッピングがおすすめ。
773ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 12:25:48 ID:norwTFDd
魁の辛つけ麺も辛ウマだよ
つけ麺だけどあつもりにすればラーメンぽく食べられる
774ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 19:23:47 ID:Bl4JQpTp
>>772
いつも醤油だったから次食べてみる
775ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 08:53:51 ID:txiY2PL2
●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●

ガソスレ常厨・長文スレチ迷惑ジジイ▲金(キム)銀堂▼ってご存知ですか?

自分のこと天使とか仏とか呼んじゃってる-基地外-だけど知ってるよね?
人類の為、世界平和と宇宙の平和を毎日祈ってくれてるらすぃ。
まあそれはそれでいいんですけど、ガソリン下がるとあら不思議。
「戦争起きれ!アルカイダ発進せよ!」みたく大騒ぎするんだ。
親友の小嶋くんとでさえしょっちゅうイガミあってるくらいだしね。

『ボクってこんなに凄いんだ!』  自慢の為にいちいち手振り晒します (バーチャル)
その上いまだに上手いと勘違いしてる糞長文でスレ占拠。ひとりご満悦(オナニー)
話題は小魚釣り・エロ話・相模・他人の中傷・懷メロ・パクリ企画などなど。

この爺さん上から目線が大好きで相手を見下すことが得意だよ。
『きみは社会経験が足りないねぇ〜。』 これよく使ってる。
よく覚えといてね。お次はあなたの番かも知れないよ!
あっそういえば小嶋くんも言われちゃって相当落ちこんでたっけ。

これまでにとっても大勢の人たちが注意してきたんです。
でもスレチ指摘されると爺さん即逆ギレ(火病)だから手がつけられない。
しまいには相手を粘着呼ばわりするしね。みんな困ってる。

この爺さんやっとることはとにもかくにも半島人。
鮮人だし育ちも悪いから、嘘つき、ルール破りもだ〜い好き。もちろん謝んないからね。

新人いじりと後々利用する為、最初だけ人当たりいいけど性格はどろどろ。最悪。
少しでも否定されると、、すぐ噛み付いてくるから素人さんはご注意くださ〜い!

●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●
776ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/26(金) 07:41:18 ID:j8FeK9ce
保土ヶ谷「虎」は本当においしかった。
なぜつぶれたのか・・・。
ちょっと高かったからかな?

その跡地にできた「いわみや」もまずまずだけど。

ようやく「徳福」も潰れてくれたので、
うまいラーメンができるといいのだが。

近くの「中華堂」のマーボ麺はおすすめです。
777ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/26(金) 08:31:16 ID:Js3J5/CZ
濱壱家 薄めで食っても
ショッパ過ぎた
778ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/26(金) 18:24:52 ID:81hcV6+S
やっぱ光家だなぁ
昨日は超絶最高に美味かった
779ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/26(金) 19:49:51 ID:pcen6Ar0

夜はうまいけどね。
780ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/27(土) 05:39:38 ID:H+FBq7Zr
光家信者って普段ドブ水とか飲んでんの?
781ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/27(土) 11:27:42 ID:hFn/SvZo
>>780ツマンネ
782ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/27(土) 15:46:32 ID:n0UMPI7E
>>780
本当につまらないと言うかレベルの低い煽りだな。
783ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/27(土) 17:26:46 ID:vSV4Lukq
頭か悪いんだろ、放っておこうよ。
784ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/28(日) 03:06:30 ID:/XfpA0EI
で、丸一ってうまいの?
785ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/28(日) 03:23:47 ID:+mLE26f5
3匹か
過疎スレじゃこんなもんかな
786ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/28(日) 08:44:26 ID:k+z4zVrK
>>784
うまいよ。
787ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/28(日) 09:22:50 ID:a1HbbIVv
>>784
濱壱家好きの俺には丸壱は薄いな!
味が悪いというわけじゃないよ
788ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/28(日) 17:38:01 ID:/XfpA0EI
>>784
スープはがら屋、めんとチャーシューは光家に似た印象
うまいが、オリジナリティぃはないよね。安定系
789ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/28(日) 20:01:08 ID:p4anQWau
久しぶりにくわんくわん行ってみたが・・・6・・・
エースコックかよ!!て感じだった。
薄すぎだろ
790ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/28(日) 23:29:12 ID:WtKe7B4x
三ツ境にできた浪花屋(だっけ?)
意外とうまかった
791ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 04:33:33 ID:LEZpXNzp
>>789
バケツラーメンなめんな
792ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/01(水) 02:47:05 ID:Ig0hXWP7
俺的横浜近辺家系ランク

みんなのも教えて
違いがあって当たり前で。ほどが家はまだ行ってない

中島家>光家>すずき家>吉村家>丸一>ありがた家>せんだい>がら屋>濱風>壱八家>濱壱家
793ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/01(水) 11:28:10 ID:PTN2euGq
基準がわからん。
バラバラだな
794ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/01(水) 11:32:45 ID:Ig0hXWP7
系統は違うけど無理矢理

基準は横浜周辺の家系
795ネタ:2008/10/01(水) 15:09:27 ID:aSKlinNK
麺坊さつき>ほどが家>>792のランキング店
796ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/01(水) 17:12:53 ID:2Fiioy8s
濱壱家



味変わった?
さっき行ったら濃くないしパンチ力まったく無し


守りに入っちゃダメポ
797ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/01(水) 17:52:21 ID:Ig0hXWP7
>>795 行ったことないんだよね。あまり評判よくないからさぁ・・
798ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 08:56:26 ID:4pJLZ0Xa
壱國家は塩もうめーな。
むしろ塩のがうまい時がある。

ちなみに俺のベストは中島家だ。
799ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 11:50:33 ID:cAawmlj8
中島家って不味いよな!油が臭いし
800ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 13:32:29 ID:B+tUeWBc
みんな言わないから教えてやる。
それ>>799自身の油だよ。
801ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 13:40:36 ID:7LkcWLon
家系は時間帯によって味が違うから
時間帯(曜日も?)のランキングもほしいな
802ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 16:49:02 ID:yrrC46xu
濱壱は星川店はダメ。元住吉の夜中が一番うまい。
高津の夜中もうまい。
803ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 19:41:03 ID:cAawmlj8
みんな言わないから教えてやる。>>800ドンスベリしてるwwwww
確かに中島家はあの辺の家系ではまずい方だと思う。
804ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/03(金) 01:44:55 ID:0j5rsw1q
自分の意見にたいして「確かに」で返すのオカシイネ
自演失敗したのかな笑
805ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/03(金) 02:44:29 ID:JdegO+oe
中嶋家はめがねいじめを見るためだけに行ってる

最近盛り上がらなくてつまらんw
806ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/03(金) 03:00:27 ID:oPVhS/gX
めがねは辞めたよ
807ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/03(金) 03:12:13 ID:nUpN/HQC
>>806
mjd?
808ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/03(金) 05:49:05 ID:+c2r+btk
このスレは中島家と光家の店員がいるみたいだな!!
809ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/03(金) 07:26:58 ID:L8tCmThj
いやー自演失敗してんのみるのはおもれー
810ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/03(金) 10:05:51 ID:JdegO+oe
えええ、めがねやめちゃったの!?w

もう行く意味がNeeeeeeeeeeeee
811ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/03(金) 22:23:39 ID:GqTX3CuS
>>798
確かに味噌???だが、塩は旨いな。
壱國家は店員が真面目な奴に入れ替えれば、もっと繁盛すると思うよ。
812ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/03(金) 23:30:48 ID:l1cBtvs1
>>811
真面目じゃないのは深夜だけだろ。
813ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 14:34:17 ID:LnAquXqU
不味い中島家に行ってきた。やっぱり不味かった。
814ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 14:35:28 ID:LnAquXqU
ほどが家と同じくらい不味かった。
815ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 17:30:18 ID:Lyb+i4JC
デブがうるせぇな。
816ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 22:28:22 ID:LnAquXqU
>>815
お前が中島家の店員だなwww釣られてんなよwwwww
不味いもんは不味いんだよ!!

残念!俺メッチャ痩せてんねんo(≧∀≦)o
817ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 00:48:05 ID:wtCEZr0i
朝鮮人だから相手にしないほうがいいよ。
818ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 10:54:23 ID:UaXJEF4r
>>817そうだな。朝鮮人は相手にしないようにする。
819ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 16:53:45 ID:wtCEZr0i
>>816は確実に朝鮮人だもの。
820ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/07(火) 22:45:02 ID:WaNhPaBN
>>819
この場合>>815が朝鮮人だろwww
自分が飯食えなくてガリガリだからデブが羨ましいって言ってんだから(≧∀≦)
食気嫁
821ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 02:34:24 ID:7N/a+8eg
どう考えても816=820だろ。同じ顔文字使っちゃって。おまえ朝鮮人の血流れてるよ。バカだからww
822ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 07:38:38 ID:MW0IlY2y
>>821釣られてんなよバカ朝鮮人wwwwwwwwwwwwwww
中島家の不味いラーメンでも食って旨い旨い言ってろよ(≧∀≦)

823ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 07:47:08 ID:3svrTRlu
魁って美味いよなw
相変わらず店主は疲れてる感じだけどw
824ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 08:12:38 ID:J0bquxtM
今瀬谷の壱六家が酷い。店員男二人に女四人。店員教育中か?
みなさん、どれだけ酷いか今のうちに行ってみるといいですよ。
825ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 08:29:11 ID:GjnPZxcC
じゃあ野永や行こうっと

壱六は大和新店の為の教育かな?
826ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 11:18:45 ID:7N/a+8eg
>>822
図星で悔しいの?
バカチョン
827ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 13:34:58 ID:MW0IlY2y
>>826
図星で悔しいの?
バカチョン
828ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 17:01:20 ID:8GvRrwvE
二俣川にある「見聞録」の評判を聞かせて?
829ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 18:25:26 ID:6uqV9NDu
4・5年前に一度行ったけどうまくなかった。
それ以来行ってないので今は知らない。
830ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 00:36:48 ID:rGY/Zich
>>828
ラーメンが500円。
高級なカップラーメン。
831ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 01:33:33 ID:F8rN+7XJ
>>827 やっぱ朝鮮人だな。真似をしちゃったらもう確定だよ。永遠に真似し続けてくる。ごめんね。

本当に朝鮮人だと思わなかったんだ。あ?中国?
832ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 06:13:06 ID:n6pHJjqb
>>831 やっぱ朝鮮人だな。真似をしちゃったらもう確定だよ。永遠に真似し続けてくる。ごめんね。

本当に朝鮮人だと思わなかったんだ。あ?中国?
833ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 12:01:08 ID:F8rN+7XJ
悔しいんだねwww真似乙。
日本語がわからない朝鮮人デブ。
834ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 13:00:49 ID:n6pHJjqb
真似されて悔しいんだねwwwwwwwwww
日本語がわからない朝鮮人デブwwwww

朝鮮人デブの相手も飽きたからこの辺で許してやるよwwwww
835ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 16:17:21 ID:F8rN+7XJ
障害までもってるなんて知らなかった。ごめん。
836ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 19:33:33 ID:lzkomIAN
魁いこうかなあ。
あそこは汁が麺に絡むようになれば完璧なんだけどなあ・・。
837ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 02:32:43 ID:YPeFlj/3
そんなドロドロつけ汁嫌だな
れんげですくって飲めばいいだけの話
838ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 02:38:17 ID:5oTcK1rj
魁はぜんぜんドロドロじゃないと思う
839ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 12:03:52 ID:Rs1FRl5y
何故光家閉まってるの?
840ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 12:59:38 ID:5oTcK1rj
しらん。俺もいったがあいてなかった
841ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 17:17:20 ID:Rs1FRl5y
昨日も一昨日も閉まってなかったか?
842ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 21:38:03 ID:8H6OXJKL
光家やってるやん
窓開けて確認した
843ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 22:59:26 ID:5oTcK1rj
近いな。夜じゃなくて昼。12時でも開いてなかった
844ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 03:51:04 ID:ZzvFejMu
おまえら、世の中には電話っていう便利なものがあってうわなにをする(ry
845ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 11:20:35 ID:Zzc1Xe7V
>便利なものがあってうわなにをする
???
846ラーメン大好き@名無しさん
>>844
>うわなにをする
応答せよ。
が書き込み中にトラブルに巻き込まれたようだ。