【豚バラ】徳島の中華そば10【生卵】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
徳島の中華そば、徳島ラーメンを語るスレです

前スレ (パート9)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1185858439/

建設的なスレにするための3ヶ条
1、不毛な議論にならないよう具体的に店の名前を挙げること
2、馬鹿舌でないのならどこがどう旨いか、まずいか理由を書くこと
3、まずいと思う店より、旨いと思う店を積極的に書くこと
2ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 13:45:32 ID:A84lmh9J
3追加:2007/10/21(日) 13:50:20 ID:A84lmh9J
4ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 15:04:50 ID:fxXNl+TD
ぶっちゃけ、はなまるうどんで済ますことが多い今日この頃

1乙
5ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 16:38:21 ID:iBl/U1cc
■■■■■■■■■■■■■■■■WEST■食■■■確かに■■■行く都度■■■違う■■■糸冬った。■■■■■■■■■■■■■■■
6ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 19:13:42 ID:MOnM0TdS
徳島中華そば最高!!徳島最強!!!
7偽キング ◆CUjRYqDbYw :2007/10/21(日) 22:11:34 ID:Uki/IE3d
>>1
乙!
8ふにゃふにゃ:2007/10/21(日) 22:25:05 ID:ZNCgfPNi
ふく利栄町店行ってきたあよ⊂( ^(工)^ )⊃
何かを変えれば一気に繁盛店になるかもしれませんが
あのままでは、黒田屋秋田町店の二の前になりそうな。
9ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 02:02:42 ID:nUG5K35u
>>8
それはつまり…?
10ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 11:48:02 ID:Fu9uLCwn
>>8
二の前×
二の舞〇
自分の心配しろよ。
11ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 18:03:56 ID:nUG5K35u
>>10
多分お前の方が心配されてると思われ…
12ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 18:24:24 ID:TKIO/Lp9
>>1乙かれさん
13ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 23:34:49 ID:o20UuIOM
国府の信玄(前はいわた)の信玄ラーメン(600円)喰った。

濃すぎ・・・・普通のラーメンでええわ。
14ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 00:22:18 ID:PAYKFHjq
>>11
お前は、阿保だな!!
死んだら!!
死ぬしかないな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
15ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 00:32:49 ID:6y5ve3W8
はいはい。
誰も心配してないし、誰も心配されてない。
はい、次。
16ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 20:49:15 ID:jNCmXUh9
二の前はさすがに恥ずかしいなw
17ふにゃふにゃ:2007/10/23(火) 21:40:30 ID:Wn2WBonV
(゚ε゚)キニシナイ!!
18ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 21:58:26 ID:CZ2R4Zws
2chで誤変換に粘着する奴の方がキモイ
19うらかん@四国の帝王:2007/10/23(火) 22:03:20 ID:S3bkT6Zp
はまんど初めて行ったけど辛かった
それ以外は、スープも麺もとくにどうって事はない普通の味
贔屓屋本舗の敷地内の屋台とまっつい。
何が良くって大勢の人間があんな鄙びた所まで足を伸ばすのか理解できない。
マスコミの力ってすごいね。
20ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 22:04:21 ID:PAYKFHjq
>>18
誤変換?
にのまえ
にのまい
ただの漢字おんち!
二の前wwwww
21うらかん@四国の帝王:2007/10/23(火) 22:04:25 ID:S3bkT6Zp
「はまんど」ってぶっちゃけうどん屋じゃん!
トッピング天婦羅だしw
22ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 22:12:35 ID:WzBlf+yk
生卵もばら肉もいらね!
阿波一が一番うまい。
週3回くらいは中華そば食べるけど、昨日の店(末広創価学会手前)はまずかった。
23ふにゃふにゃ:2007/10/23(火) 22:30:53 ID:Wn2WBonV
>>19
いつ、新店舗できるの〜?
24ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 10:16:26 ID:8kx242PQ
福利の北島店は旨いです。
中吉野、沖浜、栄町はたいした事は無いです。
味が大分違います。
オーナーが別人?
25ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/25(木) 05:51:59 ID:H/t8iacl
26日より、そごう北海道物産
函館ラーメン 麺厨房あじさい
26ふにゃふにゃ:2007/10/25(木) 20:53:21 ID:3ygxNFl9
>>25
どうせ高いんでしょ、富士山より。
27ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/25(木) 21:47:47 ID:ZfCCeg+V
>>26
剣山で勘弁して欲しいトコだなw
28ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/25(木) 21:55:40 ID:dhd8uWQz
>>25
uho! 楽しみだ。明日食べに行くかな。夜は7時頃まで?
飛行機で北海道まで食べに行くことを考えると安いもの。おみやは白い恋人で決まりだねw
29ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/25(木) 22:12:04 ID:CXkLmHmB
がっかりリストに載る予感・・・
30ふにゃふにゃ:2007/10/25(木) 22:23:07 ID:gA8DzDeo
そごう徳島店のHPには載ってなかったが
こっちにはあったよ(・ω・)
http://www.ajisai.tv/pc/index.html
出展オタかな、この店。
31ふにゃふにゃ:2007/10/25(木) 22:25:49 ID:gA8DzDeo
×出展
○出店

訂正しとかなきゃ、
また怒られちゃうからな〜(・ε・)
32オレ様:2007/10/25(木) 22:32:03 ID:ZfCCeg+V
>>31
厨房は気にするなw
33ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/25(木) 22:50:01 ID:dhd8uWQz
>>30
ちょっww店出しすぎwwww
レトルト系かと疑ってしまう。
34ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 01:05:42 ID:o1WrYREg
>28レポよろ
35ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 05:45:47 ID:YEqvAegb
>>30
ガキでも出店ぐらいは、書ける。ラーメンを展示して見てもらうのかよ!wwwww
本当にahoooダァ―――!
お前はスルー
36ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 17:01:59 ID:YiRaiIsV
基地外の次のターゲットはふにゃか。
ふにゃはスルー検定1級だからなぁ。
37ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 18:08:22 ID:qtHka++p
「あじさい」なかなか良かったポ。塩を食べマツタ。値段は750円
すっきりとした味わいで徳島では味わえない味。ガツンとした不思議な旨味がある。
水菜?みたいなのが入っているから少し青臭さと苦みを感じるけど、これもありかな。
かなり塩気が強いから、いもおが塩辛いという香具師は食べられないと思うけど。
38ふにゃふにゃ:2007/10/26(金) 19:41:47 ID:z09diD3o
また怒られたーーーー(´д`)
39ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 19:55:22 ID:o1WrYREg
塩辛いの?
徳島人は味付けの濃いのが好き、ってリサーチしたのかね
40ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 20:34:57 ID:xAf5X9xT
ヤッターマン
コーヒー
ライター
41ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 21:53:47 ID:YEqvAegb
ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ
ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ
ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ
ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ
ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ
ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ
ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ
ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ
ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ
ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ
ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ
ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ
ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ
ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ
ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ
ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ
ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ ψ(`∇´)ψ ケケケッ
42ふにゃふにゃ:2007/10/27(土) 13:50:18 ID:PzeBSIk2
プチ情ですよ。

その1
「徳島ラーメン府中亭」が開店してました。

その2
フジグランの「美味辛亭」跡地に
「可成家」が11/8開店です。

その3
「夢倉」跡地に「中華そば銀黒」が11月開店です。

その4
「ウーハン・北島店」のメニューに「つけ麺」が加わりました。
自家製麺だそうです。

その5
「鈴江ラー麺研究所」はまだ開店してません。
改装に時間かかりすぎ。どんだけ
43ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 21:44:37 ID:037/r8FF
>>42
いらない情報には、反応無しwwwwwwwwwwwwwww
44ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 22:19:09 ID:OyNyRxW0
アスペルガーID:037/r8FF
45ふにゃふにゃ:2007/10/28(日) 13:55:55 ID:vXGw+vQ2
ほほう。では、これからは自分で得た情報は
自分だけの物にしようwww
ここに載ってない新店情報を1つ得t
46くるまやファン:2007/10/28(日) 15:10:12 ID:Lua16J1a
誰に何と言われようと、くるまや常三島店の塩バターが最高だと思います。
麺太めでシコシコ! 餃子も美味いよ^o^ 時々、たまらなく食べたくなるなる〜
47釈迦堂様:2007/10/28(日) 15:51:37 ID:fUrWVqUT
>>46
他に色々と考えたんだが…ほんとスマン!

業者乙
48ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 15:55:21 ID:KC8vrCpD
>>45いやいや、そうゆう情報は必要だと思います。
>>43は日々の私生活で受けてるいじめのストレスをここで発散しているだけなので気にしない方がいいと思います。
49ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 16:04:32 ID:fUrWVqUT
>>48
なんで煽るんだ?w
50ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 16:11:13 ID:c826J7PL

ふにゃふにゃ氏はネ申!
51ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 16:25:16 ID:fUrWVqUT
そしてオレが疫病神w
52ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 17:51:39 ID:LXQPvVfH
>>42
可成家本店にある看板では11/10が開店になってますよ。
8日はプレオープンかも
53くるまやファン:2007/10/28(日) 18:41:02 ID:Lua16J1a
業者ではありません。単なるファンです。
店構えからして、あまりこだわってなさそうに見えますが、
オレ的には今まで食べた中でも、かなり上位に入ります。
決して特別ではありませんが、素朴だけど、ウマイ!というラーメンです。
是非、みなさんも一度食べてみてください。そして、感想を聞かせてください。
オススメは、夜の常三島店の塩バターと餃子ですよ^^
54ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 19:12:35 ID:KNrF7kFz
くるまやが好きなヤツに徳島ラーメンを語って欲しくないな。
55ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 20:00:32 ID:/NlExymn
愛済に最近オープンした「いわた」客が多いからか接客がなってない様ですね。
入口付近で客が待っていても知らない顔して・・・席は空いてるのに・・・
忙しいのはわかるが客を対応できるだけの店員を揃えろ。
味は最初に比べたら随分落ちましたよ。
初心に返ってほしいです。
56ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 20:24:36 ID:0Sr3IiLa
ラーメンにバター入れる時点で味覚終わってるよ
57ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 22:48:13 ID:3bKi0lzS
いや、くるまやの塩バターは確かにうまい。でないとあれだけ客こないわ、塩は以前のチャーシュー入ってない方がよかったけど。ま、けど 味噌を食べてる客が多いんよな
58ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 23:59:09 ID:6h4mHug0
>>56
ストライクゾーンの狭い舌って、ある意味未熟
59ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 02:01:53 ID:iXMrXhF/
一般的に濃い豚骨系以外の場合、バターは定番だと思うけどなあ。
ということで徳島ラーメンにバターはないけどね。
舌の守備範囲が狭いんじゃなくて、ただ単に世間知らずってだけでそ?
60ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 05:15:58 ID:fwcRiauI
俺は京都育ちなのでバターとかは生理的に受け付けない。
ゲロ吐きそうになる。
徳島の人って味覚がいかれているのか(ゴメン)、ラーメンに限らず濃い味付けが好きだよね。
糖尿、メタボが多いのもよくわかる。
61ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 07:48:47 ID:+k4LlNwv
残念!相手を少数派にしてくさす論法だが、
バターは全国OKですw
62ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 08:38:08 ID:LKaPDlUt
北海道とか行ったことないんかと
63ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 09:35:19 ID:l4Tej5wd
今はメニューにないけど、
某うどん店ではうどんに使うみりんがたっぷりきいた甘めのスープに中華麺を入れ、
最後にバターを無理矢理のせて「中華そば」として出してたことがある。
64ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 11:06:46 ID:vk9IjGzY
>>39
徳島ラーメンも十分塩辛いと思うぞ。そう感じたのは岡本中華やいわただけどな。
>>46
おれもくるまや(蔵本店)は支持するぞ。塩より味噌派だけど時計台より好きだ。

>>56、60もそうだけど結局好き嫌いだからな。自分は嫌いだ、っていう意見は
あーそううなんだー、おいしいのにーって思うが、>>54.56.60のように自分が正しい、
他はまちがいって否定するやつは、ここではかまってちゃんとしか思えん。
65ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 11:23:57 ID:iXMrXhF/
>>60
育ちがどうかより、個人的に苦手なんじゃないのかな?
ネギ嫌いのラーメン好きも全国的にたくさんいるし、なにが嫌いとかは別に不思議に思いません。
好き嫌いとラーメンに合う合わんという話はまた別の話になってきますね。

ネギ嫌いはいちいちネギ抜きを注文しなければいけないのが面倒そう。
ネギ嫌いについては店側の主張があったりして色々議論があるようですが。

バター苦手なのは京都に限らずどこにでもいるし、全然不思議じゃないですよ。
ソテーで油代わりに使ったのでもダメかい?
66ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 12:20:22 ID:LKaPDlUt
てかなんでこんなに暑いんで?
ラーメン食いに行く気になれんじょ。
67ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 12:36:45 ID:Dgf70LwG
福井人ですが、本場の徳島ラーメン食ったことないけど、
金ちゃんヌードルは旨いよな〜。
68ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 15:27:02 ID:K7HcNF1F
可成家本店て昔はイタ飯のレストランだったけど、「サマンサ」だっけ?なんで商売変えしたんやろ?誰か知ってたらおしえて
69ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 00:54:40 ID:U0550Ot2
一般的に味付けの濃いものが好きなやつの味覚はたいていバカチン
70ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 07:33:50 ID:2lP/IljT
ああ、だから京都のラーメン好きってバカチンなんだw
71ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 19:45:38 ID:p3wH5KaZ
ラーメンなんかジャンクな食べ物だから
濃くて当たり前だろ。
ラーメンに何求めてるんだよ。
嫌ならラーメン食わなければいいじゃん。
野菜でも食っとけwww
72ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 23:33:13 ID:mfAwxSlP
そうだな、肥満で臭そうな某ラーメン評論家のようにならないうちにね。
ラーメン語るのもほとんど網羅したからもういい。気に入った店で食えればそれでいい。
これからは、うどんの食べ歩きですよ。うどんは意外に奥深い。
シンプルな故にラーメンと違って違いに気付くのに時間が掛かる。
だが、そこが面白い。
73ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 00:12:38 ID:B28AE7cC
つーか、何しにきてんの?あほちゃう。
いちいちチラ裏書きに来なくていいよ
74ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 01:49:25 ID:CLo90TvN
カナリヤ本店、改装のため11/5〜11/30まで休み
75ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 12:30:19 ID:myZ44jZ4
十台はクソムシ



   \/
  (ё;`;)))))))))
 ´"""`゛゛゙゙"""
1200円ラーメン食ったけど東京人を舐めてるな。
76ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 12:43:00 ID:FwfdegFo
1200円って2杯食べたの?
77ラーメン野郎:2007/10/31(水) 13:44:13 ID:PEqJl+KF
悟空ラーメン完食('◇')チャーシュー大!これはうまいチャーシューにも、しっかり味がしみついている( ̄ー ̄)
78ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 14:01:59 ID:myZ44jZ4
>>76
一杯分
特別とは思わない限定メニュー。
79ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 18:21:19 ID:LINfwOKI
後空って店いっぱいあるよね
フランチャイズ?
ワンワン件とかと似たような味しかしなかったような
80ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 20:05:46 ID:uK4DyRwA
81ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 07:03:37 ID:TlGPU5lo
久豊(昭和町)って味 変わったの?
昔から久豊 詳しい人教えて。
82ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 14:52:34 ID:yfmkkqRD
ところで、初心者にオススメの徳島のラーメン屋ベスト10を是非、

強者のミナサンがたで決定してくら杯! 採点基準は、ひたすら美味いっつうことで・・・
83ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 17:29:06 ID:u0PvYUr2
<美味い>という抽象的な基準では、水掛け論になって決定できないだろうなぁ。
初心者向けなら、あわわとかの雑誌を見るのが一番かと
84ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 20:51:30 ID:sIEeYXj9
ノーマルラーメンと
卵か肉入りラーメンと
ライス
だけしかないラーメン屋って、、
お腹いっぱいにならないから好きじゃない
85ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 20:56:52 ID:sIEeYXj9
正直、唐揚げぐらいメニューにおいといて欲しいんですが
86ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 20:57:32 ID:YAh/treK
>>84
お前はピザでも食ってろ
87ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 21:02:58 ID:KIK5br9P
大を頼むか、サイドメニューのある店に行けばいいんじゃないか?
88ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 21:25:02 ID:0wE4Vj78
>>84
肉入り大とライス頼めば、満腹になるでしょ?
89うらかん@四国の帝王:2007/11/01(木) 21:32:32 ID:bldtNyBa
藍住にあるカナリヤってラーメン屋さんが美味しいって聞きました。皆さんの意見をお聞かせください!
90ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 21:46:28 ID:Ddf4qcZL
>>85
どさんこ、豚太郎、王将、一番亭
どこでもどうぞ
91ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 21:49:12 ID:Ddf4qcZL
>>89
高いくせに量少ない。
店が暇な時は厨房でタバコすいながら携帯弄ってる。
灰皿はチャーシューの横に設置。
92ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 22:27:59 ID:LEDau2ce
93ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 22:31:36 ID:sIEeYXj9
>>90
そこはちょっと・・・
94ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 23:20:20 ID:GAVCAZ4h
95ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 23:27:59 ID:jhMwM64L
>>92
しかも、その誤爆先で書いているお店のコメントは
ラーメンキングのHPのコメントそのままだな。

誤爆の上にパクリかよ(笑)
96ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 23:28:09 ID:LEDau2ce
なんだわざと誤爆か。
徳島のラーメンの宣伝してくれてありがとうな(`・ω・´)
97ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 23:29:25 ID:jhMwM64L
追記:今ではキングのコメントは変わっているが、以前はそんな文章だったな。
98ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 23:53:33 ID:k+Qj8zla
つまり、キング=ウラカン?
99ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 00:21:18 ID:S9DVRReI
この「うらかん」って四国ちゃんねる管理人の騙りだろ?
数年前、まだ彼が別HNで別のサイト運営してるときに何回か酒席を共にした
ことがあるが本物のうらかんとキングとは別人だとオモ。

100ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 07:44:59 ID:eeokql8j
100
101くるまやファン:2007/11/02(金) 12:35:04 ID:WCzfWUFP
>>57
>>64
おおっ! くるまや好きな方、結構多いですね!
実は自分は香川県民なのですが、時々、ムショウに食べたくなるので
高速飛ばしてしょっちゅう行ってますよ^^香川にもできて欲しいな〜!
102ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 14:53:19 ID:aLszNWNC
キングはメガネかけてますよ。
103ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 17:00:04 ID:bDLFtIB8
美渓?明日ラーメン100円みたいだ
104ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 17:43:40 ID:F3ctgRBe
>89
前に行ったが汁がぬるかった


九豊は少なくとも10年前には味が変わってる
昔は凄く混んでたし美味しかったと津田の子に聞いたが
105ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 17:46:36 ID:4V92hdW7
今日、万代町の「さかた」に行ったけど「ガス切れ」で食べることが出来なかった。
食べた方、どうでしたか。
106ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 19:16:09 ID:QP6VSq39
昔の急報って、それ「きらく」のコトでわ?

店が替わって何年になるんかな。
107ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 19:41:52 ID:0d8yp3rF
>>105
新店?
108ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 19:50:33 ID:0d8yp3rF
金太郎氏がレポしてたね いのたに風かな?
ttp://awakintaro.exblog.jp/7647112
109ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 19:53:46 ID:huvZijbA
         ハ,,ハ 
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       |     |/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・スーパーマリオブラザーズ・練炭・とうきびチョコ・ジアース・ブラゲ豚 ・Keron
kawaii 七輪 ブラウザゲー ブラゲスレ行きチケット(片道) うまか饅頭 ○=俺 School Days未開封
School Days開封済 うんこ インギー アーライ! kotsは神 スカイラーク全部 いちごましまろ
Muran 最強の銃 ハッピー☆マテリアル5月Ver アレテイル ヒロポン ふたなり画像.zip
★ほうちょう★ 時計仕掛けのオレンジ まわし ビール瓶 金属バット 滝川ルネッサンス
実写版ネギマ 伊澤 エヴァ様のニーソ ハルコンネンU 諸世紀 スターリン 浸透強襲ドクトリン
ぬるぽ マキシマムザホルモン ハッスルカレー 徳島の中華そば
110ふにゃふにゃ:2007/11/02(金) 20:59:40 ID:3hatU5jU
>>108
いのたにというより、安部似かな。
200円券もろたよ(・ω・)

場所はここだよ。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E134.34.9.5N34.3.31.1&ZM=12
111ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 22:29:30 ID:0d8yp3rF
>>110
ありがトン。さっき逝ってきたけど閉まってた。orz
112ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/03(土) 12:21:16 ID:0w5RjKhs
アホのさかたへ行ったよ
店は小奇麗で気持ちよかった
味は田村好きの俺にはあっさりしていて物足りなかった
スープは魚系と酸味がして新浜のタイソンっぽかった
二度目はないわ〜
113ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/03(土) 18:08:56 ID:287W7lqy
>103
法花の美渓行ってきた
確かにキャンペーンだかで100円だった
うまかった
もやしがちとでかくないか
114ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 07:32:22 ID:Ixe2WfSA
>>104
確かに汁が若干ぬるめ
味は良かったがそこが残念だった
115ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 12:29:06 ID:kNrpRPzc
>>114
ちょwww汁がぬるめはあそこのデフォかwww
立地条件のよさで弱点カバーされてそう
余談だが青空は後ろからみたら赤い
116ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 19:55:25 ID:ni8qd04N
ヒロちゃん、味が………器年期入りすぎ………
値段が………
117ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 00:53:58 ID:H+zPhkiE
>>115何じゃそら。後ろから見て何か意味あんのか?そんな人間だからいつまでたってもニート生活から抜け出せないんだよ。
118ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 01:39:04 ID:X9Vss+dP
吉兆、赤福、リサイクルスープラーメン
119ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 15:29:46 ID:CzfYDJhJ
藍住のとば作の横に出来かかっている、鈴江ラー麺研究所ってトコの情報はまだかな?
120ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 15:56:26 ID:VazcMDA/
スープ○ッツ 味噌ラーメンがあったよ
帰りに気がついた、くそぉ
偽キングが言うとおり確かに前に比べて美味くなったが、まだまだ動物系のコクが
足りない。魚がきつい。
もうちょっとで徳島初の本格Wスープ店だ、がんばれ!スー○ナッツ!
121ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 17:00:15 ID:iQV/TZXL
>119
タウトクだかcuだかにあったような
まだ出来てないのかチラシも入らんな
122ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 17:10:52 ID:fHTsnG0V
>>120
味噌は売り切れになってなかった?
123ふにゃふにゃ:2007/11/05(月) 20:30:03 ID:S6pV4PEM
新店ですよ〜(・ω・)/

中華そば へのも (この名前でいいのか自信なし)

居酒屋の別ブランド?(小鉄みたいな)
石井の壱屋の斜め前辺りにある夜型の店。

かなり濃厚、旨し⊂( ^(工)^ )⊃

以上
124ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 20:51:27 ID:fHTsnG0V

Uhooo! 「濃厚」とはたまらない響き。楽しみだ。

この↓お店がラーメンを始めたのかな?
へのへのもへの
ttp://gourmet.yahoo.co.jp/0005865730/0008021480/ktop/
125ふにゃふにゃ:2007/11/05(月) 21:02:24 ID:S6pV4PEM
>>124

多分、そうです。
よくわかりましたね(・ω・)
限定30食だそうです。
でも今のところ30食も注文出ない気が。
濃厚醤油豚骨ですよ。
126ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 22:17:50 ID:u2akTxow
沖浜の東大どうよ?
127ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 22:59:48 ID:pJxhgf5r
>>126
食べに行こうとも思わない
128ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 23:20:13 ID:bzP94ZKU
東大は【チョットネ】贔屓の店なんだ。
だから行かない。
129ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 23:40:54 ID:I3zFQTKx
>>128
足が不自由だから行けないだけだろ?
130ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 07:14:22 ID:bj2ViwG4
>>127
ラオタの端くれなら一度は踏め
131ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 07:51:55 ID:1fQPXtWG
鈴江ラー麺研究所今日オープンだそうだ
チラシ入ってた
11:00〜深夜2:00
ほぼ年中無休だってさ
132ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 11:05:51 ID:8MhVvIu8
>>129 足が不十なヤシは東大には来るなでok?
床ヌルで滑るから?
133ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 11:57:17 ID:OTvwMZfG
>>130
一回踏んだからもう逝かない
逝くならやっぱ本店かな
134ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 12:37:27 ID:lQPsFANA
徳島中華そばのスープって真っ黒て、本当?
135ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 16:42:58 ID:Z67uK+yz
>>134
嘘ですよ。
136ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 16:54:09 ID:OTvwMZfG
>>134
徳島ブラックw
137ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 20:10:36 ID:SUqp0wIk

鈴江ラーメン研究所の白ラーメンはスガキヤライクだったポ
138ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 20:15:25 ID:6W3oyNRl
アイヤー!なんという中華スレ・・・
スレタイを見ただけで言論封鎖してしまった
このスレは間違いなく伸びない

   / ̄\
  | ^八^ |
   \_/
139ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 20:18:41 ID:1fQPXtWG
>>137
今日あんまり客入ってなかったな……
140ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 03:03:04 ID:fFm0jZ9Y
石井のプラザの前にへのへのもへのって怪しげな居酒屋があるけど
うどんとカレーの看板出したとおもたら最近ついに中華そばの看板まで出した
誰か踏んでくれんかなー
141ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 08:38:17 ID:jqomh79k
142ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 13:04:34 ID:fFm0jZ9Y
キテましたか・・・
夜に行けば居酒屋の付き出し代取られないかな?
昼やってるか微妙だけど
143ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 18:49:46 ID:TLDnBUHs
鈴江ラー麺研究所の情報
kwskkwsk
144ふにゃふにゃ:2007/11/07(水) 18:52:27 ID:dEtR2SpX
>>142

付き出し代はないけど、
中華そば600円です(・ω・)
徳島ではちょいと高めかな。
145ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 20:13:06 ID:zWiWHrgG
>>144
店の名前はどうなってるんだろう?
居酒屋はへのへのもへの?
看板は中華そばへのも?

中華そばは濃くて不思議な味だったぽ
146ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 22:37:33 ID:aC1SdUFU
今日は「さかた」ガス切れじゃなかった。
そこそこだったが、微妙だな。
147ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 22:55:26 ID:PUw8eD08
>>143
とりあえず初日はチラシ入れたのに客少なかった
昼と夕方はガラガラだった



以上
148ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 22:59:56 ID:V00XKayH
ん。このスレ、いやに鈴江鈴江騒いでますな。
関係者乙です。
149ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 23:51:28 ID:lruT+7a3
>>148
新店が気になるのは、ラーメン好きなら当然でしょう?

アホの一つ覚えみたいに関係者乙、自演乙いう奴はどっか逝って下さい。
150ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 05:38:03 ID:xbAk1RtW
>>134
真っ黒もあれば味噌ラーメンみたいな茶色もある。
151ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 08:39:35 ID:2Ui8jT50
県北に新店舗が多いな
南部だからなかなか行けない
152ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 12:23:04 ID:au/yqDQv
やっぱり国府の八仙閣が総合的にみて一番旨い。
サイドメニューはラーメン店の追随を許すはずもないし、ラーメンの種類も然りだが味も良い。ねぎラーメンみたいなコッテリ系から五目ラーメンの様なサッパリ系まであって、すべて良く出来てる。
153ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 12:31:03 ID:au/yqDQv
↑↑↑人相の悪いオバハンが注文聞いたり料理を運んでくるのが玉にキズ。
若い女の子も2〜3人おるのに何でバアさんが運んでくるねんっちゅう話じゃ。
154ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 12:40:42 ID:uqAAbh+p
喜多方ラーメン最強

徳島中華そば 最弱 W
155ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 13:05:20 ID:Yy9Pdbux
東京に住んでるが、徳島の中華そばが懐かしくなったときは、桂花に行く俺

あれは岡本の中華そばに似てる
ルーツは一緒かもな
156ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 08:08:27 ID:wRcqipw3
157ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 09:22:22 ID:gd4n6/Cz
徳島とくりゃ
インスタントラーメンが主流だろ

さっさと辞めちまえW
158ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 10:47:33 ID:MnTHCThK
その昔、田宮街道交差点に「一番」と言う店があったのですけど
今もどこかで営業してるとか…
どこでやってるか教えて下さい!
159ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 11:19:56 ID:ATvP1QIm
160158:2007/11/09(金) 14:15:41 ID:MnTHCThK
>>159
サンクス!
見落としてました!ホントにありがとう!
161くるまやファン:2007/11/09(金) 15:30:31 ID:oT8d/jMw
>>155
桂花ウマイですよね〜!
東京行ったら絶対行きます。

岡本の中華そばってどこにあるんですか?知ってる方、教えてくらはい m__m
162ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 17:03:10 ID:SiYHkRLk
>160
藍住でもラーメン鉢は田宮時代のを使ってる(書いてある電話番号が3から始まってる)
店内に漂う昭和テイスト
163ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 17:31:24 ID:5oS5RE4d
昔の一番て量だけで勝負だったイメージしかないな。

今の店舗は1回行ったっきりだ。
カウンターに調理道具並べてるの見て、こりゃあかんなとおもた。
戸開けっ放しで、前の道路は車いっぱいとおっとるし。
164ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 18:17:55 ID:HRsKcKA1
一番って田宮時代は朝9時頃から開いてなかった?
165ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 20:17:04 ID:PD9YgdJJ
一番みたいな店の話題で盛り上がるなよ…
166ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 21:40:06 ID:xcH0KxAb
よし、独り言を言うぞ。

最近、やたつ19時頃までのれんが出てる。
167ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 00:44:38 ID:+QsCysyc
>>166
スープが残ってるんでしょw
高飛車な営業してるから…頑固親父系はうけいられにくいじゃないですか
168ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 01:09:31 ID:uRQbmowX
津田中学校の近くにある「たいこう」イイね!!!

飽きない味でこれがまたイイ。おでんもあるけどこれも美味い。
169ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 03:23:20 ID:9OQ+p4l/
>>168
たいこうは名店だったが、明らかに味が落ちてる。
今は行く気がしない。おでんは確かに美味い。
バス時代が最強だったが当時からの客はもう居ないと思う。
170ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 08:17:47 ID:BxQiEX3S
>>168-169
×おでん
○かんとうだき

たいこうのかんとうだきより前のたこ焼き屋の方がうまい。
171ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 12:08:35 ID:xR+lFkfz
>>170
500円もするたこ焼きよりソバ食うわ
172ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 14:16:12 ID:9OQ+p4l/
あそこの500円もすんの?
173ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 16:52:37 ID:lGK23HvG
>>153若い女に飢えとんなら風俗行けよ。ラーメン屋に何しに行っとんなっちゅう話じゃ。ド変態が。
174ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 17:09:33 ID:uRQbmowX
>>169
俺はたいこうのラーメンすっごい美味いと思うけど。また食べたくなる味だね。
十分他人に薦められる。いのたになんかより遥かにイイよ。
バス時代を美化しすぎなんじゃないかな。
175ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 02:22:57 ID:b/XGGkYP
津田なら「やたけ」が最強
昭和30年代テイストがプンプン
三丁目の夕日かと思ったよ
女の子は絶対に連れてけないけどw
176ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 02:43:48 ID:T6ISqRr5
久しぶりに経花へ行ったらガラガラだった
味もチープになっていた
潰れるのも時間の問題かも
177ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 02:46:41 ID:6IeX56Up
>>174
美化じゃないよ。明らかに劣化してる。2000年過ぎあたりから絶対におかしいって。
バスじゃない1995年あたりは美味しいと思ったし、90年代後半も美味しかった。
キミには悪いけど2000年以降は明らかに不味いと思う。
近くの勝浦川がなくなったのが残念。競輪選手たちがよく行ってた店だったようです。
178ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 05:11:15 ID:5X9BtkLv
君がそう言うんなら、その通りなんだろうけど
今となっては、昔の味を確認する手だてが無い。つまり味なんて物は
横並びの場合は客観的に比較出来るが、過去と今の比較は自分の中でしか出来ない。
179ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 06:12:35 ID:F/Stm5aD
クリトリスの鮮明画像をチョットだけ
http://2chart.fc2web.com/2chart/pic/kuritorisukawaii.jpg
180ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 15:19:32 ID:SFrnVdKd
金ちゃん
狸うどん一丁!!
181ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 18:37:03 ID:wqZm39wg
>>173
若い娘に飢えとるんとちゃうわ。
せっかくの旨いラーメンも婆さんが運んできたらマズなるだろが。
娘でなかっても兄ちゃんでもええんよ。バァはんだけはおこらえなしてじゃ。
182ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 19:59:47 ID:YPvwwfzS
津田のやたけはとっくの昔に店閉めてます。
追伸:
栄町のカナリヤって値段滅茶苦茶高い。
大して旨くも無いのに・・・
183ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 20:59:19 ID:dR35+blL
>>181素直に飢えとるって認めだ。ばぁちゃんが運んでくるだけで味変わるって…失礼にもほどがあるな。言い訳せこすぎるよ。
しかしこんな変わった生き物に来られる店も気の毒やな。
184ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 21:36:46 ID:T6ISqRr5
スープ夏 味噌ラーメンあったよ
味噌が強すぎて、Wスープの良さが消えていた
塩辛いし、ありゃ失敗作だな
あ、いや、ラオタなら一度は踏んでね とくにキング&偽キング
185ふにゃふにゃ:2007/11/11(日) 21:49:18 ID:qEA6fdrY
ウホッ、うまそ(・q・)
味噌は味噌ですよ。
味噌ラーメンに魚をきかせても意味がないっしょ。
Wスープとかそんなのおっぱっぴーですよ。
186ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 22:20:40 ID:w2y8COci
石井の国道沿い、以前他のラーメン屋だった跡地に新店が出来てる途中みたい。
187ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 22:22:12 ID:CyczBrjw
ウホッ!オッパッピー味噌は地雷かな?
あっさり系で味噌が強いのは駄目そうだ。
店主、ここ見てたら味噌ダレを薄くしてね。
188ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 17:07:43 ID:DJuKDKXn
>>183
店に行ってみたら良くわかる。
あのバァはんの醸し出す空気は異様。
せっかく若い子が3人もおるのに婆はんがわざわざ運ばんでもいいだろ。手間が足らんで10秒ぐらい遅れても誰も文句言わんよ。
189ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 17:56:39 ID:WFTViA9m
商売で若い娘を雇うのは当たり前じゃないの?
店の顔で清潔感が出せるし、間抜けな男が何度も通ってくれるから。
大きな企業だって受付のねーちゃんは綺麗どころを選んで置いてる。
190ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 21:25:37 ID:DJuKDKXn
ほなけん云よんでないか、せっかく味が良いのに、婆はんが運んでくるけん負の空気しか漂うてこんって。小汚い年寄が店でウロウロしよるだけでマイナスポイントじゃわ。冷たいようだが接客業としたら至極当たり前の事よ。
191ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 22:03:15 ID:qWM/1LQd
>>189
そんな書き込は、アホのチョットネ!
192ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 22:46:04 ID:bIpS70nL
また実社会で差別でもされたのか、キチガイ。
193ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 23:34:23 ID:QvJPLMDv
差別じゃなくて区別されたんだろ?>>189はオレじゃないぞ。
194ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 23:38:40 ID:WFTViA9m
>>191
チョットネって誰?
綺麗な彼女作ってみ?そんなバイト経験の話を聞かされる。
小奇麗なカフェやレストランの店主は必ずそういうことを言うよ。
それともっと社会に出なさい。
195ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 00:23:42 ID:WhE2tDaw
まあ結局は八仙閣の店主に面と向かって言う根性がないからここで吠えとるってことでしょ。間違えとる?間違えてないだろ?違うんやったら明日朝一で愛車の原付で八仙閣行って店主にほのこと言うたら?
196ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 00:46:23 ID:ASj4BW/2
152 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 12:23:04 ID:au/yqDQv
やっぱり国府の八仙閣が総合的にみて一番旨い。
サイドメニューはラーメン店の追随を許すはずもないし、ラーメンの種類も然りだが味も良い。ねぎラーメンみたいなコッテリ系から五目ラーメンの様なサッパリ系まであって、すべて良く出来てる。


153 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 12:31:03 ID:au/yqDQv
↑↑↑人相の悪いオバハンが注文聞いたり料理を運んでくるのが玉にキズ。
若い女の子も2〜3人おるのに何でバアさんが運んでくるねんっちゅう話じゃ。


wwwww
197ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 02:20:16 ID:0CD/+ON3
徳島県人はホント民度が低いな
198ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 06:10:46 ID:0dl3aY9p
アホのチョットネwwwwwwwwwwwwwwww
基地害おやじ?
199釈迦堂様:2007/11/13(火) 07:26:38 ID:6IQfqi0T
オレはラーメン屋バイトに有りがちなDQN小娘に配膳されるより、年期の入ったおばちゃんに配膳されるほうが旨く感じるがな(´ー`)
200ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 09:33:18 ID:/O08Uxlg
>>186
じゃじゃ馬のことか?新徳島ラーメンと看板にあったが、店の規模や看板の感じだと
県内大手食堂チェーンの臭いがぷんぷんするなあ。
まだ内装も出来てないけど、一度は踏むんだろうな。んで、二度と行かないで
知らぬ間に潰れてたりする。
201ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 10:26:31 ID:/87KfMne
年季の入った、いかにも優しそうな清潔感のある婆さんなら、ある種ほのぼのとしたものを感じられるかもしれんが、あの婆はんの醸し出す空気はマジで異様。あの婆が経営者なんは判るが、怒ったような表情で、ぶっきらぼう…
202ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 10:30:16 ID:/87KfMne
…気配り的な空気は微塵も無いし清潔感も無い。あとの若い娘2〜3人が感じ良くてフットワークも軽くスピーディなだけに、余計に婆の存在がウザく感じざるを得ない。ワイは八仙閣に恨みもないし義理もない…
203ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 10:33:40 ID:/87KfMne
…ほなけん感じた事を書き込みしよるだけ。それを店側が叩きと取るか助言と取るかは知らないが、ワイが云いたいんは、八仙閣は確かに味が良い。それ故に、あの婆の存在があまりにも惜しい…って事を云いたいだけ。
204ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 10:37:00 ID:/87KfMne
…この意見を店側が真摯に受けとめる度量があれば、ますます発展するだろ。ほなけんど年いった経営者だけに裏方に退くのは難しいだろうな。だが誰が見てもあの婆は潮時をはるかに過ぎている。
205ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 10:39:21 ID:/O08Uxlg
>>ワイは八仙閣に恨みもないし義理もない

十分逆恨みだと思うけどw
206ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 11:51:04 ID:/87KfMne
まったく恨みは無い。
味の良さは素直に評価している。
オリックスの清原なら客よせにでもなってるが、あの婆はリピーターを少なくするだけ。
207ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 15:00:53 ID:/87KfMne
ゴルフ場でもこれじゃ。
http://c-docomo7.2ch.net/test/-/golf/1193319187/i
208ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 15:22:18 ID:iwgS4omo
何でもかんでも生卵?
209ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 18:30:02 ID:7uBoA+qb
>>208
生卵は地元民でも無視。
210ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 18:31:34 ID:2atRfW/d
白ごはんに生卵がデフォw
211ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 18:50:52 ID:ASj4BW/2
>>198は身障の池沼。
212ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 18:56:54 ID:C6yvG8uN
あの おばさん そんなに気にならんけど?
食べてる間に ずっと側にいるわけじゃないんだから
いいんじゃねぇの?接客する位w
213ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 20:13:00 ID:0JnmfZ/a
まぁ、あれだな。
ババアが持ってくるよりブルマーにピチピチの体操服を着た美乳で萌え系のネーチャンが持ってきたほうがお得感があるな。
ってかそんなネーチャンがいたら毎日通うけどw
214ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 20:50:23 ID:7uBoA+qb
>>210
生卵は一部の有名店にしか置いてない。
215ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 20:58:11 ID:q2qo9Nv3
>>200
従業員募集のチラシの求人担当者のとこに将軍の文字が…
あの将軍かどうかは?
216ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 22:22:39 ID:nkSCaxvs
5、6年前に徳島を離れて岡山にいますが、この数年新しくできた店の評価や
なくなった店、移転した店の情報を教えてください。
217ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 23:13:50 ID:7uBoA+qb
>>216
タケちゃんと公太郎が移転したあるよ。公太郎が国府?へ出て行きその跡にタケちゃんが入ってる。
で、タケちゃんの跡は閉めてるようだ。
京屋家電隣の蜂屋がなくなった。蜂屋はまたどこかでやってるのかな。京屋家電も無くなったけど。
東大の新店が沖の浜に出来てる。大孫(大損)ってのも新浜に。味はまあまあじゃないですか。
小松島の阿波蕎麦が無くなった。大林の角煮ラーメンのとこね。
その近くのココイチのあたりに一成?というのが出来てる。味はねぇ・・・w
ざっと思いつくとこはこんなとこで。
218216:2007/11/13(火) 23:40:30 ID:nkSCaxvs
小松島の大林の角煮ラーメンがなくなったのか!
それはかなりショック〜〜〜
あれすきだったのに。

公太郎が移転したのか。タケちゃんは知らんなー
新規のお店ですか?

東大は懐かしくないというか・・・・こないだまで明石のラーメン波止場で
営業していてよく食べていたから(ちょっと味がちがうような気もしないではないが)

それと佐古駅前にあった土佐が閉店したって聞いたんですけど、再開されてはいないんですか?
徳島から岡山に引っ越す時に最後に食べたラーメンがあれだったな・・・・・

年末暇ができたら(できないかもしれないが)
福利と佐古駅前の金剛と北島のいもおあたりを食べたいのう。

いのたにも懐かしいから食っておきたいが・・・・4食は無理だろうなあ



219ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 23:56:42 ID:oNsDlscD
阿波蕎麦も土佐もあれから移転しまして、その移転先で閉店です。
金剛も移転しましたが、今は元の場所に戻ってます。
いわたも本店・国府店ともに移転してます。
岡本中華なんかも移転してますよ。
移転ばっかりですね。
220ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 00:07:44 ID:r+veDafm
221ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 00:13:18 ID:AsZw5ou9
岡山なら日帰りで徳島に旅行できる件
222ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 07:40:04 ID:u3oEWV1H
スープナッツってどの辺にあるの?
南田宮ってどのあたりになるんだ?
目立つ目印になる建物とかあるんかな?
223ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 08:20:46 ID:tLILvoIF
チン毛みたいな麺だよねここw
224ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 10:44:06 ID:O+lVumFo
移転閉店つながりで…
>>220さんのリンク先にもありましたが
田宮のあいれんは、もう復活なしですか?
移転前も移転後もそこそこお客さん入ってたのになあー
225ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 11:12:46 ID:Tc5Ghj3O
うろ覚えだけどあいれん店主って沖浜あたりに移転して中華料理屋やってなかったっけ?
226ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 12:04:58 ID:lvcdTSWh
府中に徳島ラーメン府中亭てえのが出来るらしい。看板だけ出てるが、内装がまだ。

227ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 12:10:38 ID:Tc5Ghj3O
もう既にキングが食べてるみたいだYO! ↓
ttp://www.ne.jp/asahi/home/ramen/tokushima/jtow.html#66
228224:2007/11/14(水) 12:14:43 ID:O+lVumFo
>>225
ぅおっ!さっそくの情報をありがとうございます!
沖の浜にはたくさんの店があるので、もしかするとですね
気長に探してみます!
229ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 13:22:55 ID:lvcdTSWh
>>227
ほんまや、あそこってもうやってるんやね。看板だけ新しいから勘違いしたか。
>>222
スープナッツって広沢教習所の近くやね。今日近く行くからいってみよう!
とおもったら、定休水曜日だった orz
230ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 18:15:06 ID:V8BXYffY
さかた は劣化西食
231ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 18:47:51 ID:M0JC1sSK
>>216
タケちゃんは小松島の中田で15年弱?やってた店ですよ。
峰太郎の元関係者のお店らしいです。だから昔の峰太郎や公太郎と味が似てます。
ラーメンにカイワレ大根がトッピングされてるのが特徴で、
メニューは普通のラーメンの他にサラダラーメンやヘルシーラーメンがあります。
書いてて久々に食べたくなってきたw
232ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 19:34:59 ID:7hQqCKE1
>>226もうOPENしてるよ
四国徳島ヤクザ情報に 書いてあった
233ふにゃふにゃ:2007/11/14(水) 20:35:20 ID:P5qBdxZa
石井にできる予定の「じゃじゃ馬」
でかい看板は完璧にできてるのに、建物は全然できない状態でした。
先に宣伝だけしといて期待させておこうタイプ。あるあるwww
「鯛塩らーめん」とか書いてあった。
186の方が以前ラーメン屋だったと書いてありますが
黒田屋・石井店かな?
黒田屋跡地に開店ブームですね。んなアホな。
234ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 22:31:57 ID:Kf13q+0G
チョットネは、獲麟しました。
235ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 04:46:51 ID:p4F0M8nN
>>228
沖浜のセルフスタンドの東側でやってますよ。
236ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 07:06:46 ID:jU14W3Ty
もう10年くらい徳島に帰ってないけど、バイパスにあった峰太郎(公太郎?)の美味さはダントツだったなー

東京でもなかなか出会えない
だいぶ思い出分が入ってるのかな?
237ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 07:32:37 ID:R6Qm+4PU
>>228
道麺があった場所「まんてん」に改名
238ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 11:07:17 ID:yLzArSRS
ワイが子供の頃、南海ストア(今のとくしまCITY)の甲子園の味噌ラーメンが本当においしかった。
しかしあの味が、今の世なら通用しないだろうな。
昔の味は、郷愁の思い出として美化されてるからアテにはならんだろう。
239228:2007/11/15(木) 11:49:40 ID:HCGWOVS/
>>235>>237
ご親切にありがとうございます!
先日、田宮店がいきなり白看板になってて、がっかりでしたが
こんなに早く、生きた情報を頂けて大感謝です!
今日はいい日になりそうですー
240ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 16:42:49 ID:OsZ3UTxW
西食いってきた
激ウマだった^o^/
241ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 16:48:00 ID:/UUDUPBA
>>236
よく店の前を自転車で通ってたが、頭痛くなるくらいのトンコツの香りだった
今となっては懐かしい
また復活してたよな
242ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 17:17:37 ID:oos+uaz2
西食はスープが薄い
で、チャーシューは変に味を付けすぎ(レトルトっぽい
スーパーで売っている最高に旨い生ラーメンという感じ
ただ、たまに食べたくなる味ではある
243ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 17:28:40 ID:rvH5m7av
仁志食チョット味落ちたよね。以前より薄くなった気がする。
244ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 17:38:32 ID:oos+uaz2
田村に通いだしてから微妙に値段が高いと感じるように
なった<二死食
麺以外は田村のほうが優れている
245ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 17:46:01 ID:rvH5m7av
田村は値段が安いのが良いね
でも、チャーシューでかいけど味がない。麺もイマイチ
トータルでは五分五分かな
246ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 18:33:42 ID:1r0EPSeC
>>236
峰は南昭和町?の文理の近くに移転してます。
今でもコッテリしてますが、味は当時とは違います。
ハム太郎はその後を引き継ぎましたが、公太郎も移転しましたね。
また帰ってきたらタケちゃんに行きなはれ。
247ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 20:17:59 ID:2NuUyVSr
West、葱のtoppingが100円、値段の高さを物語る。
旨いと思わないから、一度きり。
248ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 20:40:56 ID:oos+uaz2
あと昼間閉まっているのもマイナスだね、ニシ
ラーメンはスープが命と思っているのであのあたり通ったのなら
どうしても田村の方へ足を運んでしまう
249ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 22:32:32 ID:PIsTt6XX
最近行った田村とうえたい値上げの張り紙

原料の値上げで仕方ないらしいけど
一律50円ずつ位あがるのかな?

ラーメン一杯700円とかしだしたら昼飯はうどんメインになるなぁ


250ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 08:31:02 ID:va+sx8kj
オープン時に行ったキリ
西職で肉大と飯なら<<<<<すぐ西の松園でトンカツ定食680円也だな。
ラーメンもだが水がまずい、あの水でスープを作ってたら(´〜`;)
251ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 13:25:18 ID:E9ViFa6D
日高屋(たけちゃんより200mほど南)いってきました。

普通でした。出てきた時ちょっとスープがぬるかったのが気になったけど。
タケちゃんいくんなら日高屋行くな、俺。
252ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 18:07:00 ID:p3KTgMCe
>>25
五稜郭タワーの下にある店でたべた
253ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 18:10:28 ID:XwA8pDGx
今スープナッツ行ってきた。ウマかったぁ。
鰹節の薫りが鼻に抜けて超好みの味だった。
丼のバランスが悪くて汁をこぼさないかヒヤヒヤしたけど。麺もモチっとしてよかった。
254ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 02:36:44 ID:KfSiRFix
>>249
田村はデフォ450円だから500円か550円に値上げでしょうな
255ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 07:02:34 ID:2vEcyMn2
西職 値段は吉兆 並 か。
モヤシは50円です、臭い臭い、シャキとしてない。餃子は一個当たり70円!?
256ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 20:46:38 ID:KfSiRFix
値上げ情報があったので田村へ行ってきた
11月30日から値上げします 肉が赤字うんぬん書いていた
久しぶりに行ったのでコッテリスープということを忘れていて
肉大を頼んだら、途中ゲロはきそうになった、
味は美味いけど
257ふにゃふにゃ:2007/11/17(土) 20:58:57 ID:jNH/u5qM
肉が高くなったの?
値上げは苦肉の策ですね(・ω・)
258ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 23:07:12 ID:yEH/fERQ
小麦粉高騰で阿南のあの店また便乗値上げするのかな
ただでさえありえない値段になってるんだけどね
以前の総額表示の便乗値上げには大いに笑わせてもらいました
今ではパチンコで大勝した時だけ行ってます
259ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 23:29:46 ID:Gn636iYs
>>258
どこよ?w
260ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 01:08:13 ID:Onaz9MEk
徳島ラーメン初心者なのですが、雑誌で見つけた岡本中華のラーメンがとても気になってます^^
多分、ここの皆さんは行かれたことある方が多いと思うのですが、どんな感じの味か、
感想等、聴かせてください。よろしくお願いします。
261ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 01:19:24 ID:Dndcstte
岡本はないわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
262ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 01:56:59 ID:9mpvDKZt
気になっとんなら行ってみるといい。百聞は一食にしかず。
263ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 07:22:59 ID:GVhT7Bnd
>>260
美味しいと期待して食べるとガカーリするかも知れないから、岡本はまずいと言っておく。とりあえず食べてみたら?
味はキングのコメントを参照にするといいかも↓
http://www.ne.jp/asahi/home/ramen/tokushima/jkom.html#09
かなり塩っ辛い、不思議な甘みがある、汁が異常に多いといったことを覚悟しておくといいかも。
あと、博多や久留米の豚骨ラーメンみたいなものは期待しないほうが良いでしょう。
264ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 08:54:58 ID:/ft5+wtC
西色の肉大(750)?
すき家のメガ牛丼、今なら(650)!
飯を付けたら900か、勘違い店主だな。
儲け過ぎるから昼休みが要る。
265ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 09:32:20 ID:GmFbEYvb
岡本はイマイチ。100点満点なら49点ってところ。
昔、モノが無かった時代の味。地元民は食べ慣れたおらが村の味なのかもしれないが、旨いモノが氾濫している今の消費者のニーズに対応出来ていない70年代高度経済成長チックな味。
266ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 11:40:08 ID:Frt+Kzp5
小松島の 風来坊うまかったけどな 岡本より遥かによかった。
267ふにゃふにゃ:2007/11/18(日) 15:37:02 ID:HeFztFEz
岡本は平日しょっぱめ、休日マイルドのような気がしてならないのですが。
気のせいだな。
個人的にはしょっぱめの時の方が好みなんだな。
友人が来たときにはマイルドで「普通の味だな」と言ってたよ。
まあ基本的に薄っぺらいですよ。
268ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 16:14:55 ID:6/rwbqzi
>>258お前みたいな貧乏人には食う資格ないってことよ
269ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 16:24:35 ID:Li1AfuYB
東京で喰える店は?
270二度と行きません:2007/11/18(日) 22:33:14 ID:INaKIGS6
徳島 ラーメンたけちゃん
国道11号線にあるお店だが、味はそこそこです
でも、私はもう二度と行きません
といいますのも・・・たまたま、私が食べていたら隣にいた2人組のカップルが
相席を頼まれてました。(6人座れるテーブル)
そのカップルも快く引き受けてましたが、相席にやってきた家族連れの人は
しばらくして、別の4人席に移りました。
さらに、別の家族連れがやってきたのでカップルに再度相席を頼もうとすると
「食べている最中に何度も困る」と今度は断りました
たしかに、込んでいる時間帯だったのでお店としてはまわしたいと思うのですが
明らかにウェイトレスのミスでした。
というのも、二人席が空いているのにそちらに4人家族を6人席にカップルをと・・・・
案内する場所が非常に効率が悪い・・・悪い・・・
それでお店側も順番待ちをかたくなに守るので回転率は非常に悪いです。
しかし、二度と行かない理由はそれではなくこの後の店長の言葉です。
店長は、相席を嫌がった客に「もう二度とくるな!出入り禁止」といってました
その言葉を聞くまでは、どっちもどっちだな・・・と思ってましたが、
その瞬間、言われた本人ではないのに、すごく怒りが込み上げてきました。
少し儲かったってるからといって天狗になっているのでしょうか?
私は、非常に食べていたラーメンがまずくなりました
理由もわからず、ちょっとしたことで私も出入り禁止にされるんじゃぁ・・・
私は、基本的にお店にきていただいているという考え方の店がすきですし
ラーメン食わしてやっているという感じの店長はどうなんでしょう?
今回は明らかにウェイトレスのミスだと思います。
仮にウェイトレスのミスでないにしろ、
お店が小さいからお客様に迷惑をかけて相席をお願いしている
のではないでしょうか?
ちょっとやりすぎではないでしょうか?
その後どうなったかは知りませんがお金はちゃっかり取っていた見たいです(笑)
何にせよ・・・・・・お気の毒様・・・・・・
271ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 22:47:40 ID:Dndcstte
桂花へ行ったら冬季限定・キムチラーメンがあった
誰か踏んで
272ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 22:49:49 ID:wHdTgGoT
ただキムチを入れて辛くしてあるだけでしょ
行く前から予想がつく
273ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 22:56:36 ID:GVhT7Bnd
銀黒の場所3年で4店閉店とはすごい。
274ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 23:45:25 ID:Z/roT6L2
今日、連れの案内で石井の十三八に行ってきた。
鳥坂ラーメンってのを食べたけどかなり当たりだった。
鶏ガラスープとすり胡麻がいい感じ、もう茶系のくどいスープ
には辟易してるんでとても美味く感じた。

それと、他のお客さんがチャーハン大盛り頼んでたけど
アフォみたいに量が多かった、今度は家族で訪れて是非頼んでみたい。
275ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 00:04:37 ID:S4Fa36sI
>>274
チャーハンは量が多くて味付けもなかなか良いのだけど、ベッチャべチャなんだよね。
おそらくラーメンのスープを加えてるからだろうけど…。味はいいんだけどなー。
276ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 07:06:51 ID:SQPACh9/
>>270
今度DQN店長見に行ってくるわ
顔見てニヤニヤしたら立入り禁止になるのかな
277ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 08:40:16 ID:sIysrnGx
ラーメン小が700円だっけかで大盛りとか
普通の人とはセンスや神経が違うんだろうな。
こういうのとは関わったらあかん。
278ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 08:45:54 ID:rQp1hHcp
>>270
事実なの?
二度とくるな!出入り禁止のたけちゃんね、覚えておこう
279ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 09:30:59 ID:GeOAiYhE
美味くないラーメン出されて、店の勝手を言われ二度と来るか、最低最悪店!
店主はB落の人ですか?wwwwwwwwwwwww
280ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 18:50:31 ID:PNyLoQoh
タケちゃん、たしかにあのウェイトレスはなあ・・・。ヤン姉っぽいもんなあ。
ジャージかスウェットか分からんけど、そんなんで食いモンを持ってこられても。
家とちゃうんだから。面接をしっかりやらんと。女性のウェイトレスは店の顔っすよね。
普通の子でいいのに、誰かにこの子を使えって強引に頼まれたんかいなあ。
娘さんが手伝ってたり、普通のかわいらしい子がバイトしてたりしたのに何が変わったんだろうね。
店長なあ。忙しくてテンパってたのかなあ。
中田の頃によく行ってただけに複雑ですなあ。移転前はそんな店じゃ無かったんだけど・・・。
店主は家族を大事にしてる人だと、一応タケちゃんを知らない人のためにオレは擁護しておきます。
峰太郎の系譜の貴重な店なんだからそんなことで潰しちゃったら残念ですからね。

公太郎のときのおばちゃんはきちっと席に案内してたよなあ。
めん八のオヤジはもっとやばいかもしれんけどね。
281ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 19:15:54 ID:rQp1hHcp
まともな人は、忙しくても「二度とくるな!」などと言わない。
猫をかぶっているだけで根はDQNなんでしょ
282ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 22:41:41 ID:KZXuSTut
お客さんに「二度と来るな」って普通じゃ無いよ‥
283ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 23:00:36 ID:CS8d/J+V
>>275
thx、ラーメン屋のサイドメニューだからそこそこ美味しければ十分です。
昔しらさぎ台にあったラーメン屋は開店前に大量に作り置きしておいて
注文ごとに暖め直して出していたなー。
284テンプレいれとけ:2007/11/20(火) 01:18:17 ID:A9cNDath
DQN店主 
たけちゃん
めん八
285ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 20:03:11 ID:wmKzX7Bl
おお〜たかがそれだけで「二度と来るな」??
すげー気になるが 行かないw

見てみたいが為に 銭払って喰うのイヤだしな

サービス業って意味を忘れてるな どんないに忙しくても
それ言っちゃ駄目!よほどな客以外はな
286ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 20:48:24 ID:TvMYhqGc
この板にいて、タケちゃんに行ったことないほうが気になる。
287ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 22:50:29 ID:YOpGCZc2
ふくりの餃子は岐阜産。
社長の次男は女ったらし!
288ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 23:07:29 ID:9oPXr2us
ほれがどしたん
289ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 23:52:52 ID:YOpGCZc2
だからふくりは良くない。
290ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 00:13:21 ID:4J20d1q4
>>289
ラーメンとは何の関係もないやん
ふく利に何か恨みでもあるん?
次男坊に彼女寝取られたとか(^▽^
291ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 01:37:10 ID:3sSw2p2W
>>270なんですぐにほの場で文句言わなんだん?ほんまあんたドヘタレ根性なしやな。こんな腐った場でガセな書き込みしても意味ないよ。
>>289お前以前もほんな書き込みしとったな。売れん店が繁盛店を僻むな。
292ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 08:01:45 ID:g/8C0zU2
「銀黒」行ってきた
あいかわらずあの場所(店)は、窓際以外は暗いなー
293ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 21:58:16 ID:pqH+9uSW
仁志食のモヤシは臭い、レス通りでした!
スープもヌルイ!
葱が100円(×o×)
煮玉子100円
チャーシュー大700円

初めて行ったけど福利のセットが俺にはGOOD!!
294ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 22:18:03 ID:nk6ien3L
葱100円ってボリ過ぎ。
295ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 23:13:10 ID:LPvvI6/S
オマエ、今ネギ高いん知らんのか?
素人が分からんいきにヌカスな、ハゲが。
296ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 23:24:29 ID:nk6ien3L
>>295
100円もしない。あんたは一本丸ごと入れてんのかよ。
まあ、せいぜいヘアフォーライフでも楽しんどけ。
297ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 23:27:05 ID:MRJnx3VJ
高い以前に美味くないでしょ二死職
チャーシュー冷たいし、スープはスカスカ
漬物も捨てるようなやつだった
298ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/22(木) 00:04:11 ID:o/3SaQlx
葱100円
チャーシュー100円
もやし100円
麺100円
スープ100円
利益100円

計600円って感じかw
299260:2007/11/22(木) 12:38:19 ID:yUboUo4e
岡本中華について質問した者です。 いろんなご意見、ありがとうございましたm(_ _)m
今度是非行って食べてみたいと思います。。
300ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/22(木) 19:47:00 ID:mmbLQYQo
>>299 俺は好きだよ、岡本
あっち方面に行く機会がある時は 行ってる
こってりしていない むつこいのが嫌いな人むけ豚骨って感じかな?
あ〜また喰いたい〜
横須にある・・・笠井だっけかな?あっちもいけてる!お試しあれ
301ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/22(木) 21:43:10 ID:eEZEYDLx
弐死植
ネギ確かに¥100。
笑いました。
味も下落、客俺だけ、レス見て敬遠してるのか(笑)
302ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/23(金) 02:44:03 ID:Dh1jB8tW
お気に入りのラーメン屋ってどこや?
東大がメジャーっぽいから行ってみたけどすんげぇ微妙だったぞ。
あそこまでコッテリされちゃあ次行く気になれない
303ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/23(金) 05:19:09 ID:2Ryxjyaj
葱が百円。。。。。。。。。。
葱ラーメンだったら千円か!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
304ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/23(金) 11:43:05 ID:ozKxyUJZ
昨日、スープナッツの前通ったけど、客全然いなかったぞ。
ほんとに流行ってんの?しかも、ラーメン屋って感じが全然しないたたずまい
305ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/23(金) 13:38:37 ID:bCgaGqG2
スープナッツ、なかなか旨い味やのに、外観がコザッパリしすぎて、汚れた作業服のオッサンや45過ぎたオバハン連中といった銭を落としてくれる層が昼飯時に入りにくいのが惜しい。客が居るから入りやすいってのもあるけんなぁ。
306ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/23(金) 13:43:04 ID:bCgaGqG2
ラーメン屋ならラーメン屋然とした佇まいでないと徳島みたいな田舎ではキツい。都会ならアリだが。徳島では唯一無二の味やし、個人的に好きやけん、何とか潰れんとボチボチ頑張ってほしい店なんよなぁ…。
307ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/23(金) 13:45:54 ID:ZizKTY1Z
タケちゃんの入口にジブリキャラが描いてあるが
使用許可はとってあるんだろうか?
無断使用だとすると問題ありだと思うんだが
これが某アメリカネズミだったりすると黒服のガチムチ兄貴達が来て
店主涙目なんてことになるのになw
308ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/23(金) 14:18:35 ID:GszHQ86s
徳島人(糖尿馬鹿舌)にはスープナッツの味わからへんやろ
309ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/23(金) 16:07:37 ID:bCgaGqG2
スープナッツは050あたりの雑誌に載せまくってザーマス層の集客を狙うしか、今のカフェ風の外観を生かす術はないかなぁ。
それか店前の駐車場のスペースに《ラーメン》の幟を立てまくるとかせんと。
310ふにゃふにゃ:2007/11/23(金) 17:39:15 ID:MJUzTsch
鴨島のパチンコスタジアム2001近くに
というより「福」跡地に
「徳島ラーメンつかさ」というのが建設中(改装中)ですよ(^ω^)

最近「徳島ラーメン」を冠につける店が増えてきつつつ
311ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/23(金) 19:30:57 ID:SsGTNOw4
>>307
何を今更。
15年近くも猫バス使ってたけどな。
312ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/23(金) 20:17:31 ID:Dh1jB8tW
やたつ行った事ある奴いる?
313ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/23(金) 20:37:44 ID:HK8ECyzL
             
314ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/23(金) 23:46:16 ID:Jr/ZWGcP
工作員とか大多数とは違うって妙な選民意識持った連中が多いなあこのスレ。
315ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/24(土) 02:59:10 ID:HlqbkS2d
知り合いの女の子がラーメン屋へ行きたいけど、店が汚いところが多く、行きにくい
と不満もらしていたから、カフェ風のオサレなスプナッツはそういう層にうってつけ
あとは宣伝だけだ
316スープナッツを世に認知させるには:2007/11/24(土) 09:20:37 ID:zPjLrvfm
いちばん手っ取り早いのは石神あたりをゲストに呼んで雑誌で紹介してもらう…
評価如何では墓穴を掘るかもしれないが、実弾攻勢で好評価を買収する。
実弾ぐらいは店が用意せなアカンが。
317ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/24(土) 09:39:25 ID:zWVEwWsl
>>314
そういうあんたの書き込みも同じじゃねーか。
何、その下界を見下ろしたような目線は?w
318ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/24(土) 10:27:31 ID:UfyEK0hk
>>316
石神は愛媛には行くくせに、徳島には来ない・・・
319ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/24(土) 12:40:15 ID:HlqbkS2d
んー、さすがに1回は徳島に来たんじゃないの、徳島ラーメンを食しに。

320ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/24(土) 12:40:43 ID:4Q9Hylpr
徳島では石ネ申なんかは効果が薄いでしょ。
徳島ではやっぱアワワだね。
アワワに現生爆弾を炸裂してラーメンランキングの上位に入ることが重要。

灯台、複利、胃の谷などと一緒に並べてもらえば宣伝効果は抜群!
アワワなんか一本も渡したら簡単に買収できるでしょw
それで一位になれば将来安泰間違いなしw
321ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/24(土) 15:11:53 ID:YN4JGEvy
あわわは公平性に関してはかなりうるさい会社ですよ。
322ふにゃふにゃ:2007/11/24(土) 15:30:58 ID:czlL+aoJ
藍住の信玄が「源太」に変わってました。
まだ営業してないようでしたが。
323ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/24(土) 15:46:01 ID:4Q9Hylpr
>>321
あのランキングの結果を見る限りそうは思えない
BBSも一方的に閉鎖にするし、メチャメチャや
まぁ、裏金渡さんでも組織票を使えばランキングなんか簡単に操作できるけどw
324ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/24(土) 20:54:16 ID:o+wqgUfJ
>>312
やたつは、妙な表現だが、普通に美味い。
醤油豚骨のスープは、ややスパイスが勝っている感もあるが、
脂切ったことは無く、飲み干すことが出来るレベル。
麺は固めの茹で具合で、徳島ラーメンにしてはしっかりと
した食感。量は標準かやや少なめ。
ほっぺたが落ちるほどのことはないが、飽きずに繰り返し通える
店かな、と。

過去に接遇面でネガティブなレスが書き込まれていたことも
あるようだが、DQN一家で行くならともかく、普通に食って
金を払っている分には、不快な思いをすることは無かろう。
325ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/24(土) 21:20:07 ID:LQu+Bb7X
この間、いもおでお子様がやりたいほうだいだった。
親はぱっと見一般人だが全くしかることをせず。
店側はいいにくい店内の雰囲気は悪くなるし
あのときは、やたつのあれはありじゃないのかと本当に思った。
326ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/24(土) 21:28:42 ID:Rrqs5wNT
West・Shockwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
TV撤去は、味に集中してもらう為、回転率Up、受信料、等々
327ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/24(土) 22:10:28 ID:Sm5TtB7L
あわわってフリーペーパー化されとるの?
328ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/24(土) 22:13:07 ID:d5S2ybDp
329ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/24(土) 23:59:27 ID:8AWrjFJD
ミシュランの捜索員達よ、徳島でラーメン 食ってみなさい
330ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 00:16:08 ID:cKgPlyK9
徳島市吉野本町 盆栽ほわわ みやび園 島義典・島邦枝(島くにえ)さん
トラブルの話 http://www.yamaki.us
331ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 00:22:11 ID:byaoc9EA
>>329
一番最初に灯台行ったら
徳島ラーメンは甘くて油ゲトゲトで
糖尿病、高血圧への近道の食べ物ですとか書かれそうorz
332ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 00:25:19 ID:GvQrAjD3
>>329
ミシュランだけに、徳島ラーメン食べると体型がビバンダムになる。
333ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 01:08:50 ID:kBPWnxyG
>>325
DQN家族は平日のランチタイムにはマジうざいな。
うちもチビがいるんで家族で行くときは専ら一番亭か時計台、それかSCとかのフードコート系。
味云々より子供向けの設備があるかどうか。
当然放し飼いは一切しない。
334ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 07:55:38 ID:tTCUI8Nx
徳島のラーメン屋って不思議だよな。
カウンター席よりテーブル席の方が多い店が大半。
関東の蕎麦屋に近いのかな?

それから 子供連れが多いね。
335ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 08:30:00 ID:buq0pZNt
田舎の車社会だからでしょ
一人で行くやつは少ない
336ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 13:00:21 ID:70OB+nnt
葱を多めで、言ったら百円取られる事?
そんな馬鹿な、葱抜き言ったら−50円?
チッチャイ店主だな、今から行ってみる、顔を見たい。
337ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 14:23:41 ID:70OB+nnt
行ってきた、チッチャイ店主!
三八が俺には好みです。
いつでも撤退します、みたいな建物!
338ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 14:37:23 ID:232OqvNb
>>333
子供のことを 放し飼い といってる君は
DQN認定
339ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 15:36:38 ID:dj30rHq1
>>326しょうもない推理力披露する前に就職活動せえ
>>336勝手に見に行けや。お前はどこまで細かいドケチな。50円が出てこんのか。外食する資格なし。
340ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 16:01:46 ID:RwJoDVE0
>>339に禿胴だが、こういう書き込みがあると、また
店主乙とか自演乙とか言う奴が現れるんだろうな・・・
341ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 17:10:55 ID:byaoc9EA
ねぎ100円の話したら「どんだけ葱はいっとるんだろ」
っていう、話になる件
342ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 17:42:05 ID:UwEGSohm
結論から言うと
ネギ頼まんだらいいがな
343ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 18:09:50 ID:ihmsMGJc
まあ西職もええ宣伝やな
本来ならスルーでおkな店なのに
344ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 18:13:46 ID:vsF0uH8W
西食、1年前は美味しかったよ
345ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 18:34:27 ID:Ca8Mv2P6
>>338
レッテル張りがお好きな2chゆとり脳
346ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 18:35:14 ID:buq0pZNt
1年前も美味くない
とにかくスープがダメ
347ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 20:21:06 ID:70OB+nnt
日曜日の1時過ぎで、あの客の入り具合だったらダメポ。
葱と煮玉子をトッピングしたから店の人がレス見たら分かる筈。
葱100円の価値は無し。
スープの後味が悪過ぎる。
348ふにゃふにゃ:2007/11/25(日) 20:43:34 ID:kwELgMfr
そっかー
たまたまダメダメだったと思ってたら、劣化していたのか・・・。

残念。
349ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 23:06:42 ID:loBfKDch
みんな月にどれくらい(何回、何食)ラーメン食ってんの?
350ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 23:17:39 ID:GvQrAjD3
2回/月
前はほぼ毎日だった。これからは健康のためにうどんだな。
351ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 03:59:36 ID:kDtHx5eV
香川ではうどんの食べすぎで塩分過多、結石になるといわれてるよ。
352ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 07:36:43 ID:7VPPzJm5
それにトッピングは天ぷらとか油多いし、2玉以上食ったら炭水化物多すぎ。
健康のためにいい食べ物ではない。
353ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 08:13:17 ID:UMOfKfpU
ラーメン1杯 塩分6g
うどん 1杯 塩分4g

うどんを毎日たべると、たまのラーメンより確実に塩分の取りすぎになる
354ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 08:47:42 ID:tmTKSUD5
>>339
50円100円に、こだわったらドケチか?
100円×365日=?
ニート君計算してみたら
355ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 09:18:33 ID:GXXGjw/O
田村はなんぼ値上げすんの?
値上げ分で隣のスナックを乗っ取り後、
改装してガッポリ儲けるつもりだな。
356ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 12:13:30 ID:jxB6X/tQ
猪虎も来年から値上げだって
357ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 14:44:44 ID:UMOfKfpU
>>355
30日に行って調べてきてね
俺は29日に行くから
358ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 15:00:22 ID:GXXGjw/O
>>357
じゃあ俺も29日に行くぞ
359ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 18:30:54 ID:8YyWH+hV
2回/月のラーメンを2回/月のうどんに替えるって話なんだけど。
毎日うどんを食べるわけではないし、ラーメンと違ってさすがに飽きるわ。
360行脚:2007/11/26(月) 19:56:21 ID:Ml2xP7Oc
知ったげいいすぎだぁ。笑
タケちゃんと公太郎は一緒ですよ。まぁ姉妹店ですよ。
移転したんぢゃなくて営業対策ですよ。
361ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 02:40:43 ID:c5HNMXIj
オマエラ、ラーメン屋の中傷しか出来んのか?
たかがサラリーマンの分際で。
ほなけん出世せんのんじゃ。アラばっかり書き込みせんと、何処が美味いとか感じが良いとか、もっと建設的な書き込みせなんだら。
362ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 06:15:45 ID:J8uNhUZe
日本語で
363ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 07:13:18 ID:Ne/CMSNe

なんだきゃ 徳島弁 文字にしたら読みずれーがや なぁw
364ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 07:33:03 ID:ml0/fQTN
>>361葱葱葱葱葱葱葱葱葱葱葱葱葱葱葱葱葱葱葱葱葱葱葱葱葱葱葱葱葱葱葱葱葱葱葱葱葱葱葱葱葱葱
365ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 09:07:22 ID:hz4LNgEZ
そやって徳島ラーメンてムダに油ぎってて汚い下品な食い物やし、どぶの臭いしかせーへんやんか。
初めて徳島ラーメン食ったもんがわーわー騒いでるだけで所詮一過性のブームでしかあらへんわ。
建設的な意見なんて出る訳無いがな。
366ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 09:34:51 ID:g+JuJT1y
徳島市吉野本町 盆栽ほわわ みやび園 島義典・島邦枝(島くにえ)さん
トラブルの話 http://www.yamaki.us
島邦枝さんの本業 貸金業  ローンズ丸井
サラ金もしているんですね。やることが手広くてすごいな。
スレたてて誹謗中傷中 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1195284179/l50
367ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 14:11:00 ID:J8uNhUZe
田村値上げ

小 500
大 550
肉小 650
肉大 700
チャーシュー小 700
チャーシュー大 750
368ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 14:52:18 ID:EOlW3An9
ふくりは昔魚屋だった。
かなり貧乏で、ご飯に醤油をかけて食べていた。
そして、家族でラーメンを作り始めた。
長男はブサ、弟は女たらし。
スープは適当に作ってたらあの味になったらしい。
愛犬はゴールデンのリル。まだ生きてるかわからんが。
とにかく女は次男には気をつけろ!絶対に泣かされる!
369ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 17:00:56 ID:1Evma9cD
こいつ、いつか捕まるな
370ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 17:01:18 ID:NrJa7nJ6
>>361
建設的な・・・なんていう言葉初めて見たよ。
>>362はもっとわかりやすい日本語でといってるんだと思う。
371ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 17:56:31 ID:AvyAPJJc
>>370
>建設的な・・・なんていう言葉初めて見たよ。
ゆとり教育の弊害なんでしょうか・・・
つまり>>1も読んでないってことねorz

知らないんなら仕方ない
建設的【その事の良さを積極的に認めた上で,さらに良くしていこうとするさま。】

このスレに限らず、店主乙だの自演乙だののおよそ建設的でない罵り合いばっかり
なんで、しばらくROMってました。
早く主旨通りの「建設的なスレ」に戻って欲しいものです。
372ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 18:01:42 ID:ml0/fQTN
>>339>>370
糞レス、ラーメン語れない【チョットネ】現れるな!
ホンマにアホくさ
373ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 19:19:58 ID:SOi2x+dT
>>372
オレじゃねえ
374ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 23:20:14 ID:c5HNMXIj
家で食う卵かけご飯でも、鰹節かけるヤツ、七味かけるヤツ、刻み葱かけるヤツ、タマリ醤油かけるヤツ…っていろんな好みがある。ラーメンも然り。人それぞれ嗜好が違う。いちいち中傷して何が楽しいのか?
375ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 00:32:12 ID:Brnamz44
遅ればせながらスープ夏でつけ麺食べてきた。
此処のマンセーくさい書き込み見てたんであまり
期待してなかったけど美味かった。

ただ、一緒に行った1人は魚介系の匂いが合わない
みたいでイマイチの評価だった、残りの連中は概ね
好評価、特に県外出身者には。

ただ、スープの温度が低すぎ。前に県外の店で食べた
時は熱々で、尚かつ冷めないように容器もかなり厚めの
陶器だった。
あと、値段はかなり高めだね。

長文スマソ
376ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 06:57:32 ID:052gOAkS
徳島にもつけ麺あるんやな。あれって徳島の中華そばで育った自分としては不味く感じる。
池袋の無くなった超有名店に昔行ったとき、「これだったら普通にうどん食った方がうまい」しか感じなかった。
中太・極太どっちにしてもうどんに勝てんだろ。

おまいら以下徳島ラーメン好きな徳島県人 つけ麺好きか?美味いか?
    ↓
377ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 07:40:31 ID:jOoE65Vl
徳島県人は馬鹿舌の糖尿ばかりなのでスプ夏の味わからんだろうな
378ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 16:43:48 ID:q/0Qw8WT
今月から阿南市出張というこでラーメン屋めぐりしました
5点満点個人的好みで。。。
もり5点 ゆうちゃん3点 吉田屋2点 さつま1点 角元1点
山海3点 大安5点 パイタン亭1点 豚太郎1点
もりと大安はもう1度行ってみたいです
379ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 22:19:13 ID:PLzCdZf6
豚太郎ってラーメン屋だったの?
俺てっきりバーミヤンみたいな中華料理全般の店かと思ってた。
380ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 22:28:51 ID:PDgwLg50
>>379
まぁ、バーミヤンのラーメンの方が遙かに美味いんだけどね・・・
381ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 23:54:48 ID:z5tzPI3t
>>378

これは・・・釣りだよね?釣りレスだと判断していいんだよね?
382ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 00:33:45 ID:hCHPp47V
>>379
豚太郎は中華料理屋。一般的にラーメン屋だと誤解されてるフシがあるね。
一品物はバーミヤンより遥かに美味い。阿南にある2店はなかなかのもんだと思う。
ラーメンはサイドメニューにすぎないよ。

>>381
オレは、ほぼ同意できるけど。
人それぞれだから、人の評価をさらに評価するとキリがない。
個人的に山海とゆーちゃんは4点でパイパンは3点だと思うけどね。
もりは5+をあげてもいいくらいだ。他はそんなもんかなと。
もり、時間帯のせいかもしれんけど最近スープが薄いかなって気がする。
もっともりの話題が出てもいいくらいだと思うね。
383ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 00:37:07 ID:tuXtNUH6
弐死職のスープの味と色は気持ち悪かったです
384ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 01:06:36 ID:4hTmbbmG
西職に粘着するお前のほうがキモイw
385ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 01:12:50 ID:OysO0klS
ラーメンとは関係ないが、生成ロールだけはガチで旨い
386ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 01:23:43 ID:4hTmbbmG
オゥ・ポワヴル?
387ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 02:35:46 ID:OysO0klS
>>386知ってますねw帰省したら必ず食います。
388ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 14:13:15 ID:QJKkssTj
おまえらそんなにラーメン屋ばっかり行ってるの?
チャーシューメンならトンカツ定食とかの方がコスパ良くないか
389ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 16:48:15 ID:WdEIUMrA
>>388
問題はそのトンカツ定食をどこで食べるかなんだよな
徳島の場合
390ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 17:04:48 ID:wQkm77IO
蔵本に「しのや」ってカウンターのみの古めかしい食堂がある。
昔は注文毎に白布で刳るんだロース肉のブロックを切り分けて、
丁寧に筋切りしてから揚げて出してくれたんだが今はどうだろ?

ただ、市販のトンカツソースしか無いのが残念だった。
391ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 17:09:20 ID:mk7zml/X
今でもそうだよ。いつも注文聞いてから作ってる。
カツ丼はイマイチだけど、トンカツは美味しい。
392ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 17:37:34 ID:wQkm77IO
>>391
thx、久しぶりに食べたいな。
あのカツ丼は卵とじじゃなくてご飯の上にカツ置いて
その上に具を掛けるタイプだね。

この辺だとココと東洋軒によく行ったなあ。
393ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 18:27:21 ID:PwzxVIin
>>391
東洋軒は出前してくれるんだよね
394ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 18:34:11 ID:PwzxVIin
↑間違えた
>>392
395ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 20:42:04 ID:tuXtNUH6
レス見て行ってみたけど、信金川内支店すぐ西の、松園のトンカツ定食680円でした。
396ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 21:06:31 ID:Clkukhyi
西色ふつうに美味かったよ^^
ネギ100円ってあんなのもじゃない?
397ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 22:01:45 ID:ie6xj/RC
とんたの330円のとんかつ定食美味かったなあ
なんでなくなったんだろう
398ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 22:09:32 ID:uEeKRikW
東洋軒は店先に出前用の原付が停まってますね。
399ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 22:44:20 ID:4hTmbbmG
>>390
今日無性にしのやのとんかつが食べたくなったから食べてきた。
切り立て揚げたてでウマー 800円でつた ところで営業って何時まで?
400ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 23:27:03 ID:DhdDE7KS
東洋軒と東洋同じ佐古だけど関係あんのかな?

昔、東洋軒と間違えて東洋に行ったんだけど…
401ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 08:47:06 ID:4k948t5m
かつや 安いけど美味くないなぁ
どっか安くて、店内が綺麗なトンカツ屋ないの
402ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 10:18:18 ID:2p7kWb0x
石井じゃじゃ馬いてきますた。
将軍の関連店のようです。将軍のラーメンどんなのか忘れたので比較はできません。

あっさり並550円 こってり並550円 食べたのこのふたつだけ。他にも鯛塩らーめんとかある。
おれはあさりがいいかな、普通にうまかった。特別これは!つうのはない。
403ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 11:46:56 ID:NOrdIhJR
とんかつなら、山かつが一番美味い。
中でも、おろし大根がかかってる生醤油かつが最高。
404ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 12:58:33 ID:vMaxbHuF
にわたずみ@蔵本
シ寮←確かこんな漢字
405ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 13:13:10 ID:X+J+j7sV
>>404
しのやの向かいの店かな?一度食べてみるか
406ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 19:44:57 ID:CW5Ry0hd
藍住のいわた、チャーシューが極薄。
んで、800円。
納得いかねぇ
田村を見習え!
チャーシュー半分にしたら100円引きだ
良心的じゃね〜か!
407ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 19:54:16 ID:CW5Ry0hd
あと、まだあんのか?
川内の「かわい」のババァの接客態度最悪
「そこ邪魔」て言われたwww
潰れちまえw
408ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/01(土) 00:14:04 ID:29uaGuMH
>>407
ほんとに邪魔だったんじゃないの?
409ふにゃふにゃ:2007/12/01(土) 12:40:33 ID:daJMkVaU
藍住のラーメン源太80km今日開店です。
80kmはついてたかどうか忘れましたが(・ω・)

・・・。

まあ、踏んでみるのもまた一興。

ついでに、信玄は国府店も閉店したましたとさ。
410ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/01(土) 13:51:53 ID:nPmpmjKx
信玄は短命でしたね。
看板料が高いのかな?
東大の看板は月々10万円だから信玄だと月々7万位?

ところでラーメン源太ってチェーン店?
ググったら何か出てきたんだけど。
411ふにゃふにゃ:2007/12/01(土) 15:00:13 ID:4OaVkNvj
この源太はチェーン店ではないと思いますよ。
とてもチェーン展開できるラー・・・ララララララ〜♪

東大とも関係ないでしょう。
生卵は無料でしたけど、東大系のオーラはまるでなかったし。
412ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/01(土) 18:01:09 ID:nIdCjpyk
藍住の震源 店が汚くて1度行ったきりだな
今の若いやつは潔癖だからああゆう店は流行らないよ
413ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/01(土) 21:23:45 ID:q1ctRb3p
震源とか大損とか、ネガティブに変換できそうな店が多いな。
414ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/01(土) 22:20:04 ID:VSGgBfeO
仁志色に行った味↓↓↓
415ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/01(土) 22:22:20 ID:nIdCjpyk
二死職はコスパ悪いので積極的に行く気がしない
416ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/01(土) 22:54:03 ID:rB8p4zn7
>>409
ちょwwwそれなんて西田敏行w
あれは玄太だけどね
417ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 00:09:07 ID:0TEvzkta
明日は週に1度のラーメン屋へ行く日だ
どこへ行こうかな〜
418ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 06:03:13 ID:jfANTNAg
今週行った、お店。
国府の知らない店で、味噌野菜ラーメン大
東大で、肉大
福利で、肉大
鴨一で、坦々麺大
体重84キロの俺( ̄▽ ̄〃)
次週の予定
時計台・いもお・味宗・・・・・
419ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 08:29:22 ID:/z/WbfbN
>>418
マジでほどほどにしといたほうがいいよ。
胃だけならまだしも、糖尿や血栓できたら命ないよ。
せめて週一だよ。
420ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 09:36:51 ID:sEDFS5fF
まだ味宗とか行くヤツおるんか。。。
あの爺さん、客の目の前でおもむろに化調をスプーンで丼に結構な量を入れていくのを見てから行く気せんようになったのが10年前。
421ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 09:40:06 ID:sEDFS5fF
鈴江ラー麺研究所の話題がまったく無いみたいやけど誰も興味ないんかな?
前のレスにあったスガキヤって何?
422ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 14:37:22 ID:tSmkj3QG
池袋で喰える店
ありますか?
423ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 14:51:54 ID:A5YPq9EM
>>421
まだ研究中みたいだってレポあがってたよ。
424ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 18:53:36 ID:0TEvzkta
年末は、久しぶりに県外遠征したいな
日帰りで行ける所でオススメない?
425ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 19:19:09 ID:/z/WbfbN
日帰りとなると、やはり関西方面じゃないかな。
広島や岡山も面白いかも知れんね。
426ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 20:25:46 ID:5VYdrlJR
名古屋へおいでやす
427ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 22:37:01 ID:Houw+q0g
クボタのラーメンが美味い
428ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/03(月) 08:25:43 ID:mAUVe9ZE
>>421
コンビニ弁当、カップ麺を食べてるヤシがレス
429ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/03(月) 16:25:45 ID:pfCNiOGD
釈迦堂!
430ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/03(月) 17:20:10 ID:2AeD99km
スウプナツッ結構うまいな
最近何処で食うても似た感じのラーメンばっかりやけん
あの味は感慨深いモンがあった。ただ客がオラン…
431ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/03(月) 18:14:16 ID:HrxUohrr
汁夏へ行ったら前にも見たことのあるお客がいた
常連たちが頻繁に行っていると思われ
432ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/03(月) 18:22:34 ID:8epZqFP/
そのほとんどがチャネラーだったりして
433ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/03(月) 18:35:19 ID:vpNZFhie
このスレ初のオフ会決定か?
434ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/03(月) 19:06:55 ID:SiOIK8p+
汁ナッツ昨日も食べたのだがまた行きたくなってきた…
435ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/03(月) 19:35:29 ID:HrxUohrr
ラオタに愛された徳島初のWスープ店・汁夏 君のことは忘れない、フォーエバー汁夏!
436釈迦堂様:2007/12/03(月) 19:37:29 ID:cMGL49Uz
>>429
はいっ!?
437ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/03(月) 20:49:06 ID:mAUVe9ZE
トイルの汚い店、食材は大丈夫かと言いたい!
oh将のトイレ扉は汚杉。
438ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/03(月) 21:28:38 ID:gh9OBTXb
http://diary2.cgiboy.com/2/004004/#3
この写真どこの店か、わかる人いますか?
写真に写っている人は、徳島到着の夜に東大へ行って、
次の朝10時半いのたにへ行って、
ライブ前にやまきょうへ行った、と言っていた。
この写真は、その翌日。
439ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/03(月) 21:38:53 ID:8epZqFP/
飢えた胃 かな?
440438:2007/12/03(月) 23:16:39 ID:gh9OBTXb
>>439
サンクス。植えたい チェックします。
441ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/03(月) 23:26:53 ID:mAUVe9ZE
うなぎ福利が早くも閉店してたwwwww
442ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 00:10:56 ID:3sAHrR6p
ラオタどもが週1 年50回行けば潰れないやろ<汁夏
443ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 00:33:37 ID:0WNthwaX
麺屋 新

スープしょうゆ感かなり強。
麺塩分強、市販の生ラーメンの麺風。

連れうちは美味しいって言ってたけど
自分的にはだめでした。
444ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 09:52:38 ID:239xaTOG
汁夏、店はキレイしオープンキッチンで調理場もピカピカ、
掃除も行き届いて店主も若くて清潔感ある。
それなのにテレビの画像がボロボロ…。ケーブル入れんのなら洒落たDVDでも流しとったらええのに
445ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 12:48:58 ID:sviJsJaI
>>444
デジタル放送が流れてない徳島だからしょうがないんじゃね?
NHK×2と四国放送はめっちゃキレイに写ってたよ
446ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 15:27:54 ID:3sAHrR6p
汁夏は、魚好きなら病み付きになるわ
メンマや肉も地味に旨いし
447ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 15:31:02 ID:tBwg0U85
>>445
え?デジタル流れてないの?
県庁所在地には流れてるってニュースで記憶していたんだが・・
448ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 17:19:07 ID:239xaTOG
…っていうか、汁夏は有線か何かで音楽流しとるのに
テレビは音消して画面だけつけとるでえな。
意味無いんちゃうん…って言うより、あの乱れた画像はイラン気が…
449ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 18:43:56 ID:sviJsJaI
>>447
ごめん 言葉が足りなかった
デジタルは上に書いた3放送しかないってこと。
だから四国放送はめっちゃキレイ。

>>448
なので前に行ったときは音を消してデジタル放送の字幕付きで流してたよ
450ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 19:34:37 ID:3sAHrR6p
あらら・・汁夏の店主、偽キングブログに書き込みしてるやん・・今気がついた
451ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 19:40:07 ID:26MQwLEV
釈迦堂様に…
徳島でおいしいラーメン屋を………
452釈迦堂様:2007/12/04(火) 20:05:35 ID:2XzRuLS6
>>451
最近ラーメン離れしてるオレは負け組O丁乙
ただ前にも書いたがホウライのラーメンは本物
453ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 20:44:07 ID:Msv+zyj1
もうラーメン2ヶ月くらい食ってないや
最後に食べたのは山今日だ
454ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 21:44:18 ID:onCRaTga
>>453
汁夏へGO!
455ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 01:04:37 ID:Kk9rr4Ej
矢魔巨宇みたいな甘めのラーメンが好きなヤツは
汁夏は合わんかもしれん

糖大ぐらいに逝った方がエエんちゃうん
456ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 01:37:53 ID:X9Ghl/h9
汁夏の話題が多いな
やはり徳島でWスープは衝撃だったのかね
457ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 09:34:16 ID:+Fhbz6Q0
春陽軒ラーメン、サンクスで298円?・・・・・・・ 買うんでなかった。
458ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 09:36:55 ID:Kk9rr4Ej
何処行っても、よく似たラーメンばっかりやけん皆、飽きとんだろ。
アプローチが変わって、しかも旨いとなると話題になるのは至極当然。
ド田舎でああいう味を展開する冒険を先ず讃えたい。
459ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 10:37:48 ID:dWQUxTwY
>>452
ホーライ?場所を頼む
460ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 12:50:52 ID:+Fhbz6Q0
蓬莱では焼き飯(小)+ラーメン+餃子
461ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 13:09:16 ID:sg6bMcop
>>459
HOURAI 徳島店w
徳島市新蔵町3-42 w
城東高の200m東 w

HOURAI 板野店w
板野郡板野町下庄字古杉93 w
462ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 13:15:41 ID:sg6bMcop
>>459
蓬莱
徳島市助任橋3-4 徳大西、城北
463ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 14:58:21 ID:X9Ghl/h9
汁夏がつぶれたら、徳島のラーメン界に未来はない
お・し・ま・い・だ
464ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 17:35:27 ID:OtnoLOeG
泡屋はお昼にいったらご飯無料でよかった。
泡屋は味が高齢者でも食べれる味かな背脂たっぷりでないし。
実ネタ老は大を頼んだら食べきれない。あとかなり濃い。
汁夏は・・・遼が少ないかなぁ麦面の太さは好きだけど
付け面は割り湯で全部飲むひといるの?
465ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 19:45:54 ID:P3Xvej2R
蓬莱は小チャーハンとタンメン食ったら
幸せになれるぞ
466釈迦堂様:2007/12/05(水) 21:36:03 ID:5sRjh7yv
ただしデフォ炒飯にラーメン大盛りを頼むと苦しむ事になるw
467ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 01:30:19 ID:8DRLnKZ5
釈迦堂様に聞こう!北島の田村ってのはうまいのか?
468ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 01:33:26 ID:c86ZBtEn
ここで西食こき下ろしてる連中はアホか?
バカ舌だから化調のパンチが感じられないスープはみんなスカスカなのか?

葱は価格が安定しないから100円にしてるんだと思うけど。

まぁ安くもないけど特に高い訳でもないし俺は好きだけどね。
確かにスープにもう少し厚みが出ればもっと旨いような気はするけど。

パンチの効いたスープじゃなきゃ気が済まない味障ヴァカはカップヌードルに化調とコショウでも大量にブチ込んで食ってろよw
469ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 01:42:54 ID:mv/qFL7q
まあまあ、とりあえず汁夏へ行って来い。
西職なんか問題外とわかるから。
汁夏ヘ行って何も感じないのであればもう何もいわん。
一生、甘辛濃厚徳島ラーメンでも食っとけ
470ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 01:51:31 ID:c86ZBtEn
>>469
スープナッツは一回行ってみようと思ってるよ。
誤解しないで欲しいが俺は濃厚甘辛がキライなんだよね。

東〇とかに代表される濃厚系はマジで胃が痛くなる。西食は甘辛でも薄目だからイイと思ってるんだが。

ま、さっきは批判めいた事も書いたから仕方ないが、怒らずに旨い中華そば教えてくださいな。
471ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 02:23:36 ID:6XLCMCgJ
>>470
聞いてから無難に攻めても面白みがないと思うけども。
吉野川とかどうよ?見た目は徳島でよく見るような感じだが味は薄い。
472ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 02:59:19 ID:C/8F8Ptv
徳島って、鶏ガラメインのあっさりしたラーメン屋ってあるん?
何処行っても徳島ラーメン系ばっかりやから汁夏は大歓迎やけど、
他にちょっと変わった店、誰か挙げてみてだ。
473ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 03:09:35 ID:6XLCMCgJ
>>472
羽ノ浦のもりに鶏がらメインのあっさりラーメンがある。とうぜんスープは透き通ってます。
店に書いてありましたけど、しいたけとか野菜とかをダシで使ってるようです。
あっさりだけにどこか物足りない感じがあるけど、味はなかなかいける。
白ご飯より焼き飯とセットがちょうどいいかもしれんね。
でも、オレ的には普通のしょうゆトンコツがお勧めですけどね。
474ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 04:20:19 ID:C/8F8Ptv
おぉ、ほんな所があるんぇ。
明日でも逝ってこうかな。
ホンマに、エエ加減徳島ラーメン系は飽きた。
475釈迦堂様:2007/12/06(木) 07:40:51 ID:vMyrhlQZ
>>467
値上げ騒動以前からずっと行ってないが田村はウマイと思うぞ?
麺は弱いがあのコッテリスープは師匠の店より値打ちあるんぢゃね?w
476ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 09:42:55 ID:8DRLnKZ5
>>475
スープはどんな感じ?あっさり?こってり?
477ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 10:13:47 ID:OJwNOxM6
ここの住人さん達は昭和町の『豚太郎』どう思う? 価格は高めやけどニラがメチャ旨なんは俺だけかな?
478ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 12:20:34 ID:C3Ne2NVz
どさんこ、トン太郎は最初からスルーやな。
30年くらい前からずっとだ。
479ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 12:54:06 ID:vMyrhlQZ
>>476
>>482が答えてくれるんぢゃね?
480ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 13:22:45 ID:0Pj1eViN
豚太郎はまだ踏んでないなー
チェーン店の割に店によって味が違うみたいだけど、昭和町店が美味しいの?
でも、キングのHPでは昭和町に支店はないみたいだけど…

ちなみに南昭和町にニラ入りラーメンで有名な『峰太郎』があるんだけど、
それの間違いでは?
481ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 14:22:13 ID:p/IbOXGw
このスレみて
今度の休みに汁夏踏んでみようと思うんだけど何食べたらいい?
とりあえずつけ麺?教えてエロい人w
482ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 15:00:26 ID:0Pj1eViN
都会風の魚介スープを食べたことがなければ、
まずはデフォのラーメソを食べてスープを味わうことをオヌヌメする。
余裕があればチャーシュー丼を試すのも良いと思うよ
483ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 15:35:22 ID:LmgHHVqc
田舎者ども乙w
484ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 18:38:38 ID:6XLCMCgJ
>>480
峰の間違いでしょうな。
豚野郎は中華料理がメインです。
ラーメンはサイドメニューですよ。
餃子と焼き飯と一品物がオヌヌメですよ。

>>477
峰太郎だとしたら、嫌いではないですね。
濃くて若干塩が効いてる。ちょっと辛いかなと。
むつごいから積極的に行きたいとは思いませんが、たまにならいきたいです。
濃いのが食べたいときはいいかもだし、麺の茹で具合は絶品だと思います。
485ふにゃふにゃ:2007/12/06(木) 20:05:03 ID:fK7kKxd4
>>480
豚太郎は店によって味が違うとよく聞きますね。
でも基本ベースは同じだろうし、そんなに違うのかな〜って感じです。
ふにゃふにゃ的にはね。
少なくとも同じタイプのラーメンが出てきます。
ま、ヘタレラヲタなんで、よくわからないけど(・∀・)
486ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 20:27:13 ID:6XLCMCgJ
>>485
同じ店内でも作る人によっても違いますよ。
食材は高知から送られてくるそうですがね。
487ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 21:32:48 ID:2MW8UkIQ
峰太郎、また値上げした?
488ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 22:13:06 ID:o3dz2EFp
糞汁夏―――ワーストでした。
いらっしゃいませ
ありがとうございました
挨拶ナシ!
489ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 22:46:28 ID:C/8F8Ptv
>>488
ワイが行ったら挨拶あるぞ。聞こえなんだだけちゃうん。
490ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 23:31:44 ID:pysT1QK+
>>488
4,5回行ったが挨拶なかったことないぞ。
491ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 00:17:02 ID:yXpgvOys
488は汁夏の近くのラーメン屋店主じゃないか
492ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 07:03:17 ID:nKkTh1Sb
$□∪ρ.∩∪〒。。。。。
近くのCVSトイレへ直行(*´・ω・)
花鳥風ラーメン
493釈迦堂様:2007/12/07(金) 10:59:24 ID:4f/8OYV9
やはりきたぞこの俺様( ̄ー ̄)
494うふ:2007/12/07(金) 11:39:12 ID:RMAQIQJk
>>19「うらかん」って某掲示板主宰してる??
   風俗好きでパチ屋の店員**と同棲してる人??
495ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 16:12:04 ID:z2hPgUoC
>>468御察しの通りこのスレには相当な馬鹿しかいません。化学調味料で味覚が麻痺された勘違い自称グルメや暇なラーメン屋の店主ばかりです。
496ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 17:25:04 ID:yXpgvOys
徳島ラーメンは濃厚だろうが、薄目だろうが大差ないよ
もっとWスープの店が増えないかな
497ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 20:00:13 ID:nKkTh1Sb
三八のネギは50円、十分な量でした。
西食は100円どんだけぇ〜〜〜
498ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 20:03:06 ID:8OvD+4Da
峰太郎

濃いのは濃いけど、なんか「あぁ〜、ラーメン食ったなぁ」って思える満足感。
ただ、値段上がっちゃったけどね
499ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 20:05:42 ID:ifIj+NEH
蓬莱のチャーハン大杉!どんだけぇ〜〜〜
500ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 23:26:41 ID:xHYhDalk
山今日スープケチりすぎ
麺がみえまくりでスープ足してっていうたろかと思ったわw
501ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 23:43:55 ID:z4f/Adr/
旨い塩ラーメンが喰いたいんやけど、何処がオヌヌメなんゑ?
502ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 00:25:19 ID:qLvQ+8Wr
万豚記
503ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 03:26:20 ID:kPydALLQ
西食。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。行きません
504ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 05:18:12 ID:qLvQ+8Wr
>496
たしかに1度Wスープラーメンを食べるとほかのラーメンは
食べれたもんじゃなくなるね
505ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 07:34:05 ID:wkxHQM7D
>>500
つけ麺注文するのが悪い
506ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 08:03:16 ID:tpD/208h
万豚記の塩ラメンって、ほんなに旨いんゑ?
万豚記は汁夏の近所やけんどうしても汁夏に行ってしまいそう。。
その誘惑を断ち切って万豚記に行くメリットを探したい。
507ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 08:04:59 ID:USAepHY/
最初の(2回目は違う)今はなき「究」こそ魚介強めのWスープだったんだがな。
508ふにゃふにゃ:2007/12/08(土) 08:21:19 ID:J0tE21rG
究はスープナッツのような東京系のWスープではなく、
魚は魚でも尾道ラーメンとか苦み系の味だったような。
もちろん尾道ラーメンじゃないけどね。
多分魚と動物一緒に煮込んでるよ。
509ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 13:19:57 ID:wkxHQM7D
魚介系でも植物系でも構わんが
値段まで東京系なのはまっぴらごめんだ。
値上げした田村を見んかえ。
510ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 14:24:36 ID:IqNAnkq7
ヴォケばっかだな・・・
511ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 17:07:56 ID:kPydALLQ
騙されたと思い、スープナッツへと行ってみた。
ヤッパリ騙された!確かな情報を、お願いしたい。
512ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 18:19:05 ID:qLvQ+8Wr
教えて欲しいのならまず君から情報を出しなさい
513ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 18:40:42 ID:kPydALLQ
>>512
万豚記wwwwwwwwwwwww
514ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 18:48:16 ID:+G6e5cq9
万豚記の中でも何ラーメンが美味いのか?
515ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 20:11:44 ID:qLvQ+8Wr
ID:kPydALLQは>>1を100回読むこと
516ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 20:17:20 ID:qLvQ+8Wr
>>1を100回読んだID:kPydALLQが、汁夏のどこがどう不味いか
解説し、汁夏より美味いラーメン屋を教えてくれるので、しばし待たれ
517ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 21:16:25 ID:kPydALLQ
>>516
ドアホが、必死だ!!
一つの店に固執してたらウザイんだ、お前は毎日食ってろよwww
糞汁糞麺店ヲhル
518ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 23:59:31 ID:kPydALLQ
>>516
マツコデラックスとでも一緒に行けよ!
519ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 00:21:02 ID:5Uppb/Lk
醜い奴だ
520ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 00:46:14 ID:SfGpgAGF
>>518 ワロタ
521ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 01:32:23 ID:1OT+IUJY
kPydALLQは否定、中傷ばかりで、
自分が旨いと思う店は勇気がなくて言えないヘタレ。
あらし認定。
もう二度と来るな。
522ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 02:07:07 ID:WRazfEkZ
盆栽ほわわ みやび園 島義典・島邦枝(島くにえ)
トラブっている話 http://www.yamaki.us

社団法人 徳島県貸金業協会ホームページより

112
徳島県知事
第00437 号
ローンズ丸井
島邦枝
770−0851
徳島市徳島町城内6−79
城内ビル2F
088−624−1010

http://www.tk2.nmt.ne.jp/〜tokukinkyo/member8.pdf#search='島邦枝%20徳島市'

サラ金もしているんですね。やることが手広くてすごいな。 でも過払い金返還訴訟で大変そうだな。

http://saimu.livedoor.biz/archives/50213380.html
523ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 09:25:22 ID:xaMFRipO
万豚記→北島にある店?それならチャーシューの味付けが旨かったな
524ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 15:45:06 ID:zrPVP8Fg
>>523
まんとんきって
田宮街道沿いにある店じゃないの
525ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 19:43:38 ID:xWJ3qCaA
糞まずい万豚記なぜあんな所に行くのだorz
526ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 19:54:32 ID:GNQjqwvr
徳島ラーメンが糞以下だからだろ JK
527ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 20:12:26 ID:AduD70Ew
徳島発
糞尿ラーメン
528ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 20:21:33 ID:SfGpgAGF
521さん、叩かれ放題。ワロタ
529ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 21:23:03 ID:5Uppb/Lk
ID:SfGpgAGFがkPydALLQっぽいな
530ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 00:08:10 ID:mKkvPtS9
可成家本店改装工事で12/17まで休みらしい…
531ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 05:13:01 ID:UpAthM4s
アラシは一応通報しておく
532ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 10:29:50 ID:La9yD/7g
年末年始の営業時間告知はお早めに

では自己申告でどうぞ
533ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 11:04:43 ID:bwRpiLZh
自己申告って…(笑) 書き込みがあったら店主がチャネラーってことでFA?
534ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 13:32:10 ID:uFaHaXgI
なんか…オレ終わってるよな

昨日だってそう、一人でラーメン食べに行こうとノレンくぐったまでは良いけど…
カップルや家族連れ、DQN若者達見てすぐに店出ちゃったorz
自分情けね〜って思いながら結局コンビニで買ったラ王を一人で食べたよ。らき☆すた見ながら

んで気が付くと目覚めたのは朝の5時
今は一人で社員食堂でカレーライス食ってる
オレもう氏のうかな…
535ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 14:03:29 ID:uFaHaXgI
>>534
イキロ…
オマエガシニタイキョウハ、キノウシンダオレガイキタイキョウダゾ?






アッ…オムカエガキタヨ^^
536ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 15:13:15 ID:t6F2QzhY
灯台入り口から流れてくるウンコくさい匂いかぐと死にたくなる
537ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 16:38:33 ID:klUGCBfG
いんもお、塩辛くないか?
538ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 16:45:09 ID:klUGCBfG
…で、徳島でいちばん美味い店は汁夏でよいのかな?
539ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 16:59:32 ID:La9yD/7g
>>534
自分でラーメン屋開いて、好みのラーメン作って好きなだけ食え。
でカップルや家族連れ、DQN若者達は出入り禁止にしとけ。
店名は、たけおちゃんでおk。
540ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 17:27:22 ID:wbX+2cu/
徳島旅行に行った友達に「めちゃ美味しかった!」と聞き、
ずっと食べたかった徳島ラーメンをスーパーで発見!
「東大」というお店の物でした。
美味しかった〜。
豚バラの味のイメージがわかないから、とりあえず、すき焼き風に
煮ました。(作り方、誰か教えて〜〜)
生卵トッピングして本場の味を。
すごく気に入った!
その後、また違うスーパーで今度は「王王軒」というお店のラーメンが売ってて、これは今夜、食べます。
地元での評判良さそうだけど。
楽しみ♪
541ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 17:37:00 ID:RLT3Dd83
>>538
客は俺だけジロシロ見られた、雰囲気も外から丸見え、味も並、レスは広告だな、三八>>>>>スープナッツ!
542ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 18:09:05 ID:6PyEEsl2
>>540
地元では生卵を入れる人はそんなにいないよ。
白ご飯と一緒に試してみるべし。
543ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 18:44:17 ID:mKkvPtS9
544ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 18:47:17 ID:5YlbTELk
>>541
三八ってそんなにうまいか?
チャーシューがパサパサしてるのが嫌なんだが。
あれが好きな人もいるのかもなぁ。

徳島のラーメンって結局どれもこれも田舎のラーメンって気がするんだよ。
ソフィスティケートされてないっていうか。
545ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 18:54:17 ID:uFaHaXgI
>>544
文句あるなら食わんで結構!
自分で作って食ってろドボレが!
546ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 19:19:13 ID:klUGCBfG
三八とか土佐みたいなパサパサ系のモモ肉チャーシューは、
切ってからスープで温めるとかの一手間かけんとマイナス要因になりかねんが
店側はあまり関心無いようだ。
547ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 19:26:09 ID:klUGCBfG
汁夏のチャーシューは軽く焙ってるが、個人的には焙るより
スープで温めるぐらいの方が汁に馴染んで旨いと思う。
焙るなら焦げ目が付かない程度に軽く焙ってほしいと老婆心ながら書い…(ry
548ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 19:30:27 ID:klUGCBfG
続き…店側にしたら、いかにも一手間かけました的なチャーシューの焦げ目が
ややもすると上質なチャーシューの風味を奪いかねない懸念がある。
目に見えない仕事も、判るヤツには判るもの。アピールのしすぎはマイナス要因を孕む可能性があるかも。
549ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 19:46:59 ID:RLT3Dd83
>>544
Not.Sophistication!
∫-豚Nut=見え見えの安普請店舗
落ち着いて食えなかったし椅子もガタツイタしぃ!
Kit短命!!
誰が味を言忍めたの(σ_σ)
550540:2007/12/10(月) 21:11:22 ID:2/ZmT959
>>542
生卵は必須だと思ってました。
パッケージの写真にも必ずのってるので。

王王軒のラーメン、美味しかったです。
東大よりも少しあっさりしてた様な。
味も東大の方がくどい感じがしました。良く言えばパンチがあると言うか。
でもどちらも美味しい。
徳島ラーメンはすごく私好み。
昔ながらのあっさり中華そばにこくと旨味が加わった感じ。
本場で食べたいな〜。

551ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 21:31:13 ID:5YlbTELk
>>549
きっとおまいだからジロジロ見られたんじゃねーのwwww
552ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 21:39:40 ID:dHzrik17
>>544
三八の肉、王将・くにおかのスープの温度、阿波一の麺の柔さ
これらはあきらめてください。
553ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 22:10:11 ID:RLT3Dd83
そ ー か も ね
ひ ま す ぎ る か ら か も ね !
や さ い ら ー め ん ?
早くもメニューにテコ入れか(´〜`;)
554ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 22:28:01 ID:OTomxv50
で、>>533的にはどこらへんが三八>>>>汁夏なんだ?
555ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 22:30:03 ID:OTomxv50
>>553 だったorz

556ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 22:38:23 ID:UpAthM4s
>>544
激しく同意。
三八は肉パサパサ、麺フニャフニャ、スープは甘ったるい。
総合的にみて田舎臭いラーメンだね。
年寄りの多い徳島県人にしか受けない味だと思うよ。

汁夏は東京の本格Wスープ店に比べて未完成の感は否めないけど、
それでも徳島ラーメンよりは一段・二段上のレベルを行っているね。
557ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 23:15:08 ID:6PyEEsl2
>>550
それはよかった。次はぜひ来徳してください。
卵はまろやかになるので気分しだいです。
卵を入れないほうが本来の味が分かっていいんですよ。
地域により、こげ茶、茶、黄と色んな系統があるんで面白いですよ。
昔から和歌山との交流と影響もあり、日ハムの前身があったように養豚も盛んでした。
その辺の考察も入れると、豚バラ肉と醤油トンコツの意味が見えてきます。
バラ肉の作り方は分かりません。ごめんなさい。
たぶん醤油、みりん、砂糖、ダシあたりで煮込むんじゃないかな。
よく分かりませんが。

それにしても、客人をもてなさなきゃならんのに、
誰も返答すらしないし、空気の悪いスレで居心地が悪かったろう。
558ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 23:50:04 ID:SDn6BCMN
汁夏とか、灯台とか地元民しかわからないような
あて名を使ってる時点で、もうだめぽ
559ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 00:01:49 ID:hv/0XSd7
>>556
おれは県外人だけど、三八といのたには、
わざわざ徳島まで中華そば食べに行く価値があるよ。

560ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 00:23:04 ID:M/zpiGS/
アンチ汁夏の薦めるラーメン屋は三八かよ。ワロタ
おまえら徳島県人はホント馬鹿舌ばっかりだな
一生甘辛徳島ラーメンでも食っとけ
県外に出てラーメン語るんじぇねーぞ。笑われっから
561ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 08:03:19 ID:UM3Gy6IS
徳島ラーメンだったら那東くらいしか再び食べたいとは思わないな。
他はどれもこれも同じように感じる。

しかしどうして徳島のラーメンは麺がどれもこれもいけてないんだろ。
562ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 08:40:19 ID:kyVkBEck
>>560
酢ー豚ナッシの客層は悪そうですね(笑)
安普請の店作り(笑)
味も安普請(笑)

http://l.pic.to/3uzu
563ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 12:46:00 ID:9UYPygd/
汁夏、最近けっこう客入っとるなぁ。初めて食うた人は違和感あるスープやけど
二回、三回と行くうちにクセになってしまう。ハマる味じゃ。個人的には徳島ナンバー1。
564ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 12:50:11 ID:9UYPygd/
ほれに店主もイマドキの人間やけん、2ちゃんの意見や評価を素直に受け入れて
客のニーズに対応するフットワークの軽さと向上心が、そこはかとなく伺える。頑張れ!…と応援したい。
565ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 14:28:58 ID:t8grrZh4
汁夏は値段下げて、量も増やしてくれ。
そしたら1回行ってやってもいいぞ。
566ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 15:28:07 ID:9UYPygd/
オマエは6百ナンボが出せんのか。
量も、丼の形状が間口が狭いけん小さく見えるけどタテに深いけん実質は通常のラーメンぐらいはあるぞ。
567ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 15:42:40 ID:8Gd4y359
まあ何にせよ方言で書き込みする様な奴は知障
568ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 16:23:40 ID:kyVkBEck
あれで630円だったら、MEGA牛丼です。
30円の消費税はキッチリ納付しましょう。
確かに量は少ないし、いもおの大でお釣りが有る!
569ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 16:57:15 ID:LY4InCYB
>店主もイマドキの人間やけん、
>2ちゃんの意見や評価を素直に受け入れて
>客のニーズに対応するフットワークの軽さと向上心

・・・いきなり逆切れしとるでえw
570ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 17:31:42 ID:kyVkBEck
オープン僅かで、メニューに野菜ラーメン追加?駄目Kingに言った店主って?客が来ないからだろな!
スー豚ナッツの関連レスは宣伝目的!
自演自演TheEnd!
571ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 19:11:42 ID:UM3Gy6IS
ID:kyVkBEck まずは日本語でおk。
でもおまいが汁夏嫌いなのはよ〜く分かったから。
ラーメンに限らず食べ物の好みって人それぞれなんだから不毛な貶めを書く暇合ったら
おまいが好きなラーメン屋でも語ってくれよ。

>>1にあることを転載しておく。

>建設的なスレにするための3ヶ条
>1、不毛な議論にならないよう具体的に店の名前を挙げること
>2、馬鹿舌でないのならどこがどう旨いか、まずいか理由を書くこと
>3、まずいと思う店より、旨いと思う店を積極的に書くこと
572ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 19:46:56 ID:oIVcsqOH
汁夏の周り旗がいっぱい立ってて鬱陶しい
子供が守りたかったら教習所も廃止しろよ
573ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 23:03:32 ID:7wII+OmY
年配の人なら知ってるかなぁ?
そんなに徳島がラーメンラーメン言ってなかった頃の事を。
かつて昭和町には地味ながらバラエティ豊かな店があった。
県警本部前の『七福』は銀座一福より数段旨かった。
6丁目の『来々軒』の脂身の多いチャーシューは子供にはキツイが、スイスイ飲めるマイルドスープ。
7丁目の『喜楽』の溜り醤油で煮込んだのかと思うくらい辛いブタバラ肉であるのにスープも
肉体労働者向けのような辛い味だがクセになった常連で狭い店内はいっぱい。

いかんせんいずれの店もラーメン職人のオヤジさんが引退する際に自慢の自分の味に
数百万円(500万円位?)の権利金をつけたところ誰も引き継ぐ人がいなかったそうな。(近所の人の噂)
俺なら権利金ぐらいすぐ償却できるからと思うんだけど当時はいなかった。
店がなくなってことが悔やまれて仕方ない。

今は、麺が超アルデンテの熊本ラーメン『桂花』(東京新宿アルタ裏)が一番と思っている。
徳島では安宅町のケーズ電器徳島本店の橋の手前の久留米ラーメンがそこそこイケル。

以上 独り言を読んでくれた人に感謝。幸あらんことを。
皆、自分のお気に入りをどんどん発掘していって下さい。
574ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 23:20:23 ID:3CSZsuGR
汁夏の周りの旗だが、近所のキ●ガイ花屋がやってるみたいやな、なぜか道に三角コーン?を並べてるのも奴らしい…子供を事故にあわせたいのか?
575ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 23:41:38 ID:0fcOV8/O
375でスープ夏美味いって書いたけど自分の中ではそこそこ美味しい店のone of them。
まあ話の種に部下とかお客さんを案内するとかはあるかもだけどそれ以外では…

昭和町のきらくは辛くて白飯がデフォでしたね。

今日は仕事で県南に行ったので、阿南の山海に行ったけど昔に比べて水っぽくなった気が。
もう少しコクと脂感があれば好きな味なのに。
576ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/12(水) 00:38:49 ID:9DnOHHyn
>>560
汁夏をたたいているのは上にいるアホ(kyVkBEck=RLT3Dd83=SfGpgAGF)一人
だけ。徳島在住のラオタの多くは旨いと思っているから勘違いしないでね。
>>561
同意。徳島ラーメンはどこも麺がイケてない。
>>563
徳島のラーメン屋100店舗以上まわったけど、オレも一番かな汁夏。
>>575
良かったらナンバー1教えて。
577ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/12(水) 01:45:39 ID:LeMPw6H5
山海よくなってる。チャーシューはなかなかいいですね。
あれはあれでアッサリしていいと思います。脂脂してる店ばかりも飽きますし。
阿南でお勧めのうちの一つになってきました。
578ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/12(水) 02:38:40 ID:Oqfup1Hl
八仙閣の麺は結構好きだ。
579ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/12(水) 07:32:25 ID:8yLSNTHZ
スープナッツたいした事ないからなぁ。一回行けばもう、いいって感じ。
ひねりがない。
580ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/12(水) 07:55:20 ID:9DnOHHyn
>>579
汁夏より旨いところあるなら教えて
581ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/12(水) 14:55:59 ID:8yLSNTHZ
定休日で関連レスが少ないんだ、オープンして四ヶ月、苦しい時、、、、
582ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/12(水) 17:54:45 ID:Dz8UsmsT
最近日本語が不自由なスープナッツのアンチがいるよな。
583ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/12(水) 18:08:11 ID:R2txVnGY

惨破マンセー池沼の粘着遍歴

灯台→芋汚→仁志蜀→汁夏

次はどこかな?
584ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/12(水) 18:49:56 ID:5NYLreAV
ん、ていうか、人の反対をやりたい
ただの性格悪って感じだ。
その上に日本語が不自由。
517 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2007/12/08(土) 21:16:25 ID:kPydALLQ
>>516
ドアホが、必死だ!!
一つの店に固執してたらウザイんだ、お前は毎日食ってろよwww
糞汁糞麺店ヲhル
585ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/12(水) 19:02:07 ID:R2txVnGY
確かに。日本語がヲhル。
チョンチャン系かな? それなら惨破をマンセーするのもわからんでもないw
586ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/12(水) 19:57:18 ID:939GqiPj
サンバって徳島ラーメンの部類には入らないんだよね?
スープ白いし
587ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/12(水) 20:08:20 ID:Oqfup1Hl
県内では徳島ラーメン以外は邪道みたいな考えのヤツって結構おるなあ。
588ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/12(水) 21:16:11 ID:JG0CZNNu
スープが白くても徳島ラーメンには違いない。
589ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/12(水) 21:24:21 ID:i7f/l0QS
勝手にメディアが「徳島ラーメン」で一括りにしただけ。
ラーメンはラーメンでいいじゃないか?
590ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 00:16:54 ID:5Ru5wZGA
汁夏、三八、いのたに、西食、八仙閣、東大、名東軒、奥屋、王王軒、このあたりは個人的には旨いと思う。いもおはちょっと塩辛いのが惜しい。
591ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 03:15:08 ID:iNFqRISH
汁夏は徳島ラーメン界にとって黒船みたいなもん
意固地にならずさっさと開国してWスープを取り入れて、一段レベルアップした
徳島ラーメンを目指すんだ
592ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 09:46:55 ID:UeqjEOl6
安くて腹いっぱい食えれば、そこそこの味でええんじょ。
593ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 11:41:18 ID:T2b51Qrz
そんな考え方だから徳島のラーメンはいつまでたっても田舎臭くてまず(ry
594ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 13:58:38 ID:K8qbH53N
しかし、どの店行っても値上げの張り紙はってるね。

汁夏高いとか言う人いるけど、
どこでもラーメン500円で食えなくなってきてる。
595ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 14:00:58 ID:3JMDiEqL
ラーメンを並んでまで食べる人にはなりたくない
596ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 14:37:42 ID:T2b51Qrz
一般的な徳島ラーメンの原材料費って激安でしょ
麺30円、汁30円、具30円で90円/500円

汁夏は
麺70円、汁90円、具50円で210円/630円
程度と思われる。

汁夏を高いというが、原価を考えれば安いと思うぞ。
少なくともボッタクリ徳島ラーメンよりは。

597ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 16:07:39 ID:5Ru5wZGA
おまけに汁夏は店も新しいしキレイ。
たかはしや土佐で銭が獲れてた時代の消費者がいまだにショウタレ乾いた書き込みしよるんが笑えるわ。
598南末広住人:2007/12/13(木) 16:25:04 ID:1FlIncRG
たまたま行くチャンスがあり食してみました。味は、トヨタカローラってゆー感じ普通。
599ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 16:27:51 ID:wy3N4wcv
>>596
量が少ない件はどーなっとんで?
600ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 16:58:45 ID:Y6SISvnd
さて、今日はじめてスープナッツ行ってきた。
開店すぐで俺一人だった。

ラーメン630円の食券を買う。小奇麗な店内。なるほど清潔感は好感持てる。
たぶん入りずらいのは、外の店構えがラーメン屋らしくないから、
一見さんは2の足を踏むんではないかと思う。まあ、らしくないほうがいいんだろうけど、ここは。
壁掛けのテレビはJRTを流してたが(郷文前の水道管破裂ニュース)あれじゃ夜はナイターでもやりそうだ。それじゃ普通の中華そばやじゃねえか。
いっそイメージビデオでもいいんじゃないか?ら し く なっていいと思う。

出てきたラーメンを見て、小さい?と思ったが深いので量は問題なし。
シナチク、太さも良し。半熟卵、あったかくって良し。海苔、個人的にどうでもよし。
チャーシュー、炙ってある・・・味は薄味、小さい。まあ、主張が無くていいか。
麺、ちじれで腰があって良し。好みはも少し細い平麺がいいなあ。

問題のスープを飲む。「これかぁ皆(このスレ)が、やいのやいのいうてるWスープつうのは」
かつお節(まぐろとか昆布も入ってそう)の出汁が強い。肉の臭いもなくあっさりしててよい。
肉の出汁に負けない魚の出汁の味を出すにはここまで魚の香りが出てしまうのか?
うーん、得々うどんのラーメンにこんなのなかったけ?
ほんのり香るぐらいのカツオ風味がいいなあ、おれは。

結論。美味しかった。630円ならタケちゃんよりここに来る。こういう色んなラーメンを
もっと食べてみたいから、増えてほしい。

ラーメンの道険しく、邪道なし。
601ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 17:37:06 ID:T2b51Qrz
>>600
Wスープにしては動物系が薄いからバランス悪く感じるかもね。
もっと動物系が出てるのが本来のWスープ。
602ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 18:30:42 ID:5Ru5wZGA
誰が本来ってやつを決めたんwww
中央圏で食されとるモノが本来の味と信じて疑わないメクラは東京で喰うたWスープの思い出を一生、自慢しとったらええんじゃ。
603ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 18:35:40 ID:vPzj9LZG
>>602
お前は見苦しいから此処には来るな
アウトロー板や人権板で吠えてろ
604ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 18:47:47 ID:wy3N4wcv
もはや褒め殺ししてるようにしか見えんけどな
605ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 18:48:56 ID:5Ru5wZGA
>>603
オマエみたいに一日中2ちゃんに貼りついてないんよ、こっちは。
オマエはイリカスでも喰うとれ。
606ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 18:53:29 ID:T2b51Qrz
>>602
店関係者乙!
607ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 18:59:57 ID:5Ru5wZGA
どういたしまして乙
608南末広住人:2007/12/13(木) 19:53:39 ID:1FlIncRG
FUKURI》》》》》》》》》》》 ×夏。
609ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 19:55:10 ID:iNFqRISH
>>600
まだ未完成だからね、これからだ
>>598
汁夏より美味しいラーメン屋を教えて
あなたの徳島ナンバー1はどこ?
610ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 19:58:12 ID:vPzj9LZG
>>605
そのまんま返すわ
611ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 20:32:32 ID:c0ZnM4Es
よくラヲタが「まだ未完成」とか言うけど
なにその上から目線。
店側からしたら「これがウチの味。勝手に未完成にするな」
と言いたいと思うぞ。
612ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 21:08:27 ID:fWDYyInM
>>611
そういったうぬぼれ勘違い店主を戒める言葉でしょw
まだ未完成=不味いから精進しろ
613ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 22:00:27 ID:aKXjocli
なんかスープナッツ擁護に必死なやつがいるな。トクソマか?
614ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 22:26:51 ID:HadtjBsa
トクソマってなに?
615ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 23:20:19 ID:5Ru5wZGA
ワイは擁護はしている自覚は無いが、最近の徳島のラーメンでは汁夏が一番旨いと思っている。ほなけんど、その意見を人に押しつけてはいない。
616ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 23:22:58 ID:c0ZnM4Es
スープナッツと徳島ラーメンは
全然別のラーメンなんだから、比較するのは意味がないよ。
それこそ好みによるだろ。
617ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 23:38:22 ID:5Ru5wZGA
ワイは汁夏が一番と思うが、いのたにや東大も嫌いじゃない。汁夏以外は糞…みたいな感覚は無い。
もちろん口に合わんラーメン屋も確かにあるが。
618ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 23:53:55 ID:fWDYyInM
>>613
ヲイラじゃないYO!

汁夏は魚貝系ラーメンとして評価してるけど、Wスープとしては評価してない。
ID:5Ru5wZGAは店関係者ジャマイカ
619ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 00:18:19 ID:Ig4HruHc
FUKURIこそ普通中の普通だな。スーパーで売っているレベル。

>>616
言いたいことはわからないこともないが、徳島ラーメンなんぞ旨くても
中の上がいいところ。
620ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 00:36:10 ID:HuhwxAGj
>>618
必死な奴はID:iNFqRISHこいつだな。

>>619
ふく利のスープは美味いと思うぞ。茹ですぎのもやしと、美味くもなければ不味くもない
チャーシューと最悪の麺をどうにかしてほしい。
621ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 01:15:27 ID:SMOkOdE3
売上不振の為、2chを広告媒体に使ってる。
不自然な書き込み、関係者の携帯・PC駆使が目立ちます。
通行難所地域で、のろのろ教習車が通るから嫌がって避けてる道路なのに?
622ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 02:31:25 ID:1cV1rrc9
汁夏の出現は、東大あたりは『やられた』と思うただろうな。
みそとしおや信玄とかで、東大の本線から離れた変化球勝負で敢えなく閉店、
Wスープがこれだけ県民にインパクトあるとは思うてなかっただろう。
623ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 02:39:18 ID:1cV1rrc9
汁夏が一番恐れているのは東大あたりが、IKKOが『どんだけぇ〜』をパクって自分のモノにした様に、Wスープの店を出して、何も知らない県民に『県下初のWスープ』などと言いだす事だろうな。それまでに汁夏は認知度を高めておくべき
624ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 02:44:56 ID:1cV1rrc9
こういうの書いたら、関係者乙とか書くヤツおるだろうけど、有名税と思わなしゃあない。
それが名店に伸し上がる為の試練。
625ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 03:04:08 ID:Ig4HruHc
>>623
ありうるな

汁夏の店主、ごぼうラーメンもはじめるのか、研究熱心だ
626ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 05:50:51 ID:V6qJm9Tt
>>621
今日もおつとめご苦労様ですwww
いつも思うのですがあなたはどうしてそんなに日本語がおかしいのですか?wwww
627ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 08:10:20 ID:1cV1rrc9
>>621
ラーメン板で、ようこんだけショーモない書き込みするなあ、えらそうに。
だいたい関係者云々て書くヤツほど、どっかの関係者ちゃうんか。
628ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 08:52:46 ID:SMOkOdE3
>>463 このレスから変だと思った!

某店経営者ー
格安な家賃に飛びつく、思った程に教習所の生徒は来てくれない
このままだとCLOSEDか
暇なので2chへ書き込み始める、反響有り
自作自演の流れ
629ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 10:51:19 ID:wvI+Zo0y
>>628
非常にわかりやすい
630ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 11:22:48 ID:04UrbYJx
汁夏店主による宣伝カキコは開店当初からあったけどな
すぐに自演を指摘されてしばらくおとなしかったが、最近活発になってきたなw
余裕ができたのか?はたまた、追いつめられたのか?
631ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 12:12:05 ID:4FW/XPBz
今回はまともな日本語書けましたね。エラいニダ
632ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 12:16:15 ID:1cV1rrc9
ワイは汁夏店主ちゃうぞ。だいたい、この忙しいだろう時間帯に書き込み出来るわきゃ無いんは判るだろうのに。
まぁなんでも自演って書くヤツは汁夏への嫉妬心の塊なんだろ。
633ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 12:21:26 ID:04UrbYJx
汁夏店主の読めに三千点!
634ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 12:28:18 ID:Rcou5woc
本人だとか宣伝だとかいうのは
まともに反論できない、
日本語が不自由な奴の
典型的な手段。
635ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 12:29:22 ID:1cV1rrc9
嫁は腹ボテで2ちゃんどころとちゃうだろ。
ケイタイの電磁波が胎児には良くない事ぐらいは気を遣うとるだろ。
636ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 12:31:10 ID:SMOkOdE3
>>632
N902iでの書き込みは、ご遠慮して下さい!www
637ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 12:58:37 ID:LTvpFv42
何ら恥じることなんかない。
むしろ売りにすればいいんだよ。
うちは2ch公認のラーメン屋です、って。
他の店主も見習った方がイイ!
638ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 13:18:40 ID:04UrbYJx
どう見ても読めのN902iからの自演でした。お疲れさまでした。

>>637
それイイ!下手な自演より好感度up間違いなし。汁夏で初のオフ会開催か? wktk
639釈迦堂様:2007/12/14(金) 13:26:05 ID:ignaLf+y
えっナニナニ?祭??ww
640ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 14:59:16 ID:mHyXkjd+
漫画板では弓月ひかるが降臨してそのスレは好評を泊してるがな。
2chの連中も本当に本人だとわかると案外物腰が柔らかくなるからかわいい。
641ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 15:03:37 ID:1cV1rrc9
そんだけ注目度が高い店になったっちゅう事よ。
『本来のWスープと違う』とか言よる東京憧れヲタの戯言に惑わされずに、今の味を磨いて、よりクオリティを高めてもらいたいモンじゃ。ヤツなら出来る。
642ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 15:54:22 ID:SMOkOdE3
>>641
惨めだなN902i君
643ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 18:01:27 ID:Wz/5LA02
>>637
誰も公認してないって。
644ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 19:24:40 ID:04UrbYJx
汁夏の読めのN902iを使用した必死の釣りのおかげで、今週末の汁夏にはチャネラー共が大挙して押しよせそうだw
645ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 20:12:19 ID:Rcou5woc
何が楽しいの?はっきり言ってキモいわ
646ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 20:42:54 ID:SMOkOdE3
女家が、ロ犬えてる?www
仕・込・み・の多い店ですから、客が増えても大丈夫でしょう?www
647ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 23:25:17 ID:Ig4HruHc
今年の徳島ラーメンスレの流行語大賞は【汁夏】に決定しました!!!
648ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 01:37:19 ID:N7qKWBV3
ずっと汁夏のターン
649ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 02:06:39 ID:9zRcPiBG
ゴボウ何とかってやつは、もう始まってるんかな?
650ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 02:12:37 ID:9zRcPiBG
King of Ramenでは徳島のラーメン店のギョーザでナンバー1って書いとるけど
ギョーザはくるまやが一番旨いと思う。生姜が効いた汁夏のギョーザも旨いが、くるまやが一番。
ラーメンは汁夏が一番。
651ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 02:19:32 ID:9zRcPiBG
あと、栄町のソープ『べっぴんHOUSE』とヘルス『クラウド』の間にある扇福のギョーザも秀逸やな。
個人的には、くるまやが一番、次点が扇福。
汁夏のギョーザはまだまだ改良してもいいんとちゃうかな。
652ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 03:34:19 ID:yjqlOtcN
くるまやの餃子は、にんにくタプーリで、いかにもという餃子だね。>>650氏は薬味がきついのが好きなのかな?
普通に美味しいけど、そこまで旨くはないような…。蔵本店で食べたんだけど、常三島店とは違う味?
ちなみに>>650氏はくるまや常三島店の塩バターマンセーの方ですよね?
653ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 08:47:53 ID:9zRcPiBG
くるまやのラーメンは好きでない。ねぎも塩何とかも全部。
ギョーザが無性に食いたくなったらくるまやに行って、めし中とギョーザ2人前だけ喰うて帰る。扇福は、一発抜いたあと買うて帰る。
654ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 08:56:10 ID:Aoi/Jzlx
N902iが必死過ぎる件
州ー不゜名ツ津
週明けが支払日、かき集めるのに一笑県迷、潰れてやり直す時はソープ・デッセに汁!
655ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 09:57:54 ID:9zRcPiBG
あと、藍住の石川のギョーザも旨い。ラーメンは喰うた事ないけん知らんが。
656ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 11:27:11 ID:gg9k60qA
餃子はわっしょいだろ、ラーメンもそこそこいける
ただ、ラーメンと餃子のセットが無いんだよな
657ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 11:32:38 ID:hW6DpItf
豚太郎のギョーザがうまい。
658ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 12:21:18 ID:s+IkDTXn
日本語が不自由なキチガイは何かに噛み付いてないと
生きていけない精神病。
注目されてる店がターゲット。
いつか散弾銃もって押しかけて行ったりしそうw
659ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 13:47:32 ID:9zRcPiBG
豚太郎って4〜5店ぐらいあるだろ。店によって味も違うんとちゃうんぇ?
660ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 13:54:50 ID:N7qKWBV3
>>649
はじまっているよ
ごぼうチップがトッピングされていた
スープは、ごぼう風味が強くて、魚系のよい香りを消していた
やや塩辛い
味噌よりはマシだがこれもデフォラーメンの方が旨い
あ、ラオタなら一度は踏んでね、とくにキング&偽キング
661ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 15:21:31 ID:hW6DpItf
豚太郎は阿南のほうな。
662ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 15:40:59 ID:9zRcPiBG
松茂と助任しか知らんわ
663ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 15:47:51 ID:Pe65GY48
>>660
濃厚味噌香油バージョンごぼうチップmixジャマイカ?
664ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 16:00:31 ID:oIDi5mBd
豚太郎はどこが美味いの?
てゆうか、どこがどう味が違うのさ?
665ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 16:01:30 ID:oIDi5mBd
スープナッツの味噌は全部なくなったの?
1回くらいは食べてみようと思ったのですが。
666ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 16:24:24 ID:mGFZCO51
トン太郎、どさんこはトラウマになってるやつも多いはず。
ワイはガキのころの嫌なイメージしかないので
名前聞くだけでスルーだな。

てか、なんでわざわざ好き好んで
70年代がピークで、バブルはおろか、円高不況以前に
落ちぶれた屋号で商売してるわけ?
なんもない真っ白な名前で商売する方がはるかにマシだろ?
667ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 17:04:35 ID:hW6DpItf
散々言ってるが、豚太郎は一品物の中華料理店。
昼定食や、ご飯・オカズ・ギョーザの組み合わせで食わんと意味ない。
焼き飯や天津飯もお勧め。
ラーメンはただのサイドメニュー。
ラーメンだけ注文しても一見さんにしか思われないよ。
668ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 17:15:42 ID:cPWl3Kkx
豚太郎は県北の方では入ったことないんだけど、県南の方のはラーメンも結構いけると思ったけど。
669ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 21:19:30 ID:9zRcPiBG
小松島の人間は結構、岡本をプッシュするけど何で?
ワイは全くウマイと思わんのんやけんど。
670ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 21:34:57 ID:34yGpgRh
>>669
お前の舌が全てかよ?人それぞれ好みがあるんだよタワケが
671ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 22:58:37 ID:Aoi/Jzlx

 9zRcPiBG

24時間 N902iで2chワロス
典型的なDQNニート携帯厨房!
672ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 00:18:08 ID:2AIM4aOg
>>671
よっぽど暇なんやな。
それを勝ち誇ったように書き込む為にわざわざ(ry…
673ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 00:20:56 ID:SeJUVTO4
汁夏の新メニューことごとく地雷なんだ?
店主よ、見てるのなら一度、動物系たっぷりの本格Wスープラーメンを
つくっておくれ、限定でいいから!
674ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 00:32:42 ID:Gnxt5O0K
ゴボウ何とかは地雷なの?
675ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 00:55:48 ID:ETfY4Us8
(ryで終る時は…要らない!
書き込みの基本です、DQN携帯厨房ニートwwwww
知ったかぶりレスはバレバレ(ry
676ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 01:23:45 ID:Q/+5Ksxu
>>674
地雷ではないYO!
前回の濃厚味噌はマー油がきつくて食べられなかったけど、
今回は割と食べられる。でも、デフォのラーメンのほうが断然美味しい。
677ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 01:52:16 ID:O9b1uCXd
相変わらず暇で仕方ない店主が吠えてますな。早く店たたんじまいなよ。君らセンスないんだよ。一番底辺の雇われでコキ遣われてなさい。
それから味覚馬鹿な諸君。文句垂れても店に金払った時点で君ら負けてんだよ。負け犬なんだよ。情けないね。腰抜けだね。負け犬だね。
678ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 02:18:57 ID:/VIvIwbD
大孫はあんまり美味しくなかったな
679ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 02:40:25 ID:o9uW6JPW
今回とか前回とか地雷とか、全く話にならないんだが。
店側に一貫性がないってことか。
680ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 05:47:14 ID:SeJUVTO4
ゴボウって味噌味なの?
681ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 08:16:38 ID:5JXL85Jm
>>677
だから汁夏が嫌いなのは分かったからおまいが好きなラーメン屋教えておくれよ
煽ってばかりいても建設的じゃありませんよ?
682ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 08:52:04 ID:ok5eJEbT
>>677
よほど負け犬ということにコンプレックスもってるんだね
683ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 09:23:07 ID:SeJUVTO4
汁夏のカウンター席って、隣が適度に離れているから、満席でも窮屈な
感じがしないんだよな。よく考えとるわい。
684ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 15:27:58 ID:a44rMaPU
年末年始の、営業時間と夜逃げの告知は
余裕を持ってお願いします。

それでは自己申告でどうぞ。
685ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 15:31:07 ID:o9uW6JPW
タケちゃん結構入ってるよなあ。
行ったことのない2ちゃんねらーが騒いでもそんなもんでしょ?
686ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 16:32:59 ID:Q/+5Ksxu
汁夏は1/2が休みと書いてあった希ガス
687ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 17:58:43 ID:g0EYRJEN
1/2は水曜日だし、普通に定休日だがね
688ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 19:15:48 ID:2AIM4aOg
最近の書き込みは汁夏関係がほとんどやな。
みんな汁夏が大好きなんやな。やっぱりインパクトあったんやなぁ。
店もボチボチ軌道に乗ってきた風やしよかったよかった。
689ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 06:15:34 ID:tcz4Y0CU
そういえば汁夏がオープンしてから、ほかのラーメン屋へ行く回数が減ったな
690ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 14:40:46 ID:PXrV6y7L
>>689
そんな独り言なんかチラシの裏にでも書いてたら?
691ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 15:09:32 ID:JxEmSwDU
ナッツができてから行ったラーメン屋:那東と峰山だけだ。他はナッツばかり…
692ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 16:00:51 ID:KTZIEEfO
ワイもナッツばっかりじゃ。
忙しいんで出前でばっか頼んでるけど。
693ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 18:00:48 ID:/h+d7UIF
あぁ、あんたんくか?
694偽キング ◆CUjRYqDbYw :2007/12/17(月) 21:37:30 ID:aAfDQPGf
>>623
灯台が汁夏のつけ麺を偵察に来たのですね。
徳島ラーメンのつけ麺が灯台から出るのも時間の問題か。
その前に汁夏で出しちゃえ!出した者勝ち!
元祖徳島つけ麺の名を灯台に盗られる前に早く!
695ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 22:46:07 ID:qMFJ35S7
ここまでレスが続いたら、哀れむなァ―――――!!
悲しい店。他力本願。自業自得。在庫過多。過疎。宣伝費梨。
uzzeeeezeeeeeeee!!!!!!!!!
696ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 23:03:09 ID:sdfIqEgj
>>695
オマエ、出世してないだろ。俺には判るわ。
夕焼けや朝日を見て素直に美しいと表現出来ない人間は何をしても成功せんのんよ。精進せぇよ。
697ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 00:22:11 ID:L4cAJ8xv
>>696
精進料理は好きですが何か?
糞ソープ・ラーメン食べるよりも、体に良いですが何か?
698ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 00:54:25 ID:qQgT64Zy
>>694
つけ麺は言うほど流行らないと思うけどね。
699ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 01:16:06 ID:LKARzRLS
そう言われればそうかも
でも、灯台のスープを濃縮して、酸味と辛味と魚粉を加えたつけ汁に
ツルツルの太麺をつけて食べることを想像すると…ちょっと美味しそう。ジュル
700ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 02:31:12 ID:MecU9WCh
つけ麺より、本格Wスープを数量限定でもいいから出してよ汁夏店主
デフォラーメンを超えるのはそれしかないって!
ゴボウや味噌などの小細工では超えられないって!
701ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 07:59:58 ID:VuqF93oQ
チャーシュートッピング200円
とかやってくれ>汁夏

ゴボウラーメンはちょっとしょっぱかった
もっとゴボウ入れて欲しかったな。
702ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 08:32:03 ID:b8uUDJp/
トッピングよりなにより
大を作ってくれぃ!!

チャーシュー丼プラスで1030円は田舎の値段じゃ…
703ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 09:02:17 ID:xcKhiSHE
>>702
東京系ラーメンなので、スープ同様、値段もW仕様です
704ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 11:40:23 ID:MecU9WCh
値段はこのままでいい
下手に値下げして、混雑したらかなわん
705ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 16:49:48 ID:6ElOJU0I
このスレ見てたら評判いいっぽいので八仙閣に行ってみようと思うんですがオススメはありますか?
706ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 17:03:46 ID:rrQsvWIc
つ ねぎラーメン
つ 支那そば
つ 五目ラーメン
つ ちゃんぽん
キムチラーメンは冷たいキムチが乗って汁がかなり冷えるのでオススメ出来ない
707ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 17:05:36 ID:S+NTYTmr
つ 八仙閣国府店のネギチャーシューメン

708ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 17:07:07 ID:S+NTYTmr
>>706
チャーハンや餃子はどんな感じですか?
709ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 17:49:00 ID:ii9/SAWD
今日の得心の全面広告のところにいわたと可成家
710ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 18:00:01 ID:S+NTYTmr
あ、そういえば今日、可成家本店がリニューアルオープンだった。
キャンペーンやるのかな?
711ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 18:26:46 ID:6ElOJU0I
>>706-707
即レス感謝です。
ちょうど国府店に行くつもりだったのでネギチャーシューと五目ラーメンを頼んでみます。

辛いの好きなのでここで聞かなかったらキムチラーメン頼むところでしたw
どうもありがとうございました。
712ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 19:01:20 ID:b8uUDJp/
>>711
餃子も旨し
713ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/19(水) 08:29:37 ID:z4C5ohjP
>>696
そいつ障害者だからね
714ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/19(水) 11:23:46 ID:ak8DDJGY
ラーメン店主ってどのくらいラーメン食べるの?
週2〜3回くらい?
いや見たくもないとかか?

夏みたいなあっさりWスープなら問題ないだろうが
715釈迦堂様:2007/12/19(水) 11:36:21 ID:u0xsPGCn
>>714
お前ちょっと酷過ぎだぜ?
716ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/19(水) 15:16:15 ID:30meu7Oh
>>714
ラーメン屋やってますが、年間400〜500杯食べてます。
9割りが他店、1割りが自店。
717ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/19(水) 22:00:54 ID:MBi4EbcG
>>714 後味が悪く、下痢しちまった。
718ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/20(木) 00:54:23 ID:cxNxwkjP
>>716
週10敗?
719ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/20(木) 11:41:17 ID:Ei8DFzdz
>>718
そんなのもです。
720ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/20(木) 11:46:05 ID:XGAv0Eyr
八仙閣のバァさん、まだ料理運んびょんかいな?
3人おる清潔感ある若いネエちゃんに運んでもらいたい。
721ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/20(木) 18:33:41 ID:UgAbWJuG
虹橋のラーメンひでーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
バイキング 大根とコンニャクのオデンと芋のテンプラって、おーーーーーーーーーーーーーーーおい
722ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/20(木) 22:46:05 ID:JwaHvGKk
汁夏行ってきた。
旨かった。
しかし、あの魚系の匂いはどうなん?
鰹出汁というか魚粉というか、最後までちょっと気になった。

うまい讃岐うどんの出汁みたいなのでWスープはあかんかな?
あそこまで匂わんと思うしうまそうやけど魚が弱いって言われるかな?
723ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/20(木) 23:02:48 ID:XGAv0Eyr
汁夏のスープは今の味がベストだと思ふ。
今のスープをあまりいじってほしくない。
それよりも年3回ぐらい限定メニューを出して楽しませてもらいたい。
724ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/20(木) 23:28:18 ID:lb1qBIK6
チャーシュー増やすトッピングくれー
725ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/20(木) 23:39:13 ID:+ldPducu
ヒント: チャーシュー丼 米抜き
726ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/20(木) 23:39:50 ID:k516jNoD
727ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 00:48:12 ID:xQWaUxMI
>>724
まだ客の入りが多い日と少ない日があって安定してないからチャーシューの仕込みが読めんのちゃうかな?っていうか汁夏は、売りのメインがスープやけんチャーシューの乱売は避けたいんとちゃうん?
728ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 01:27:23 ID:gRkqbLT+
スープとチャーシューは関係ないんじゃないのか?
729ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 02:28:00 ID:+NQTHYV6
汁夏チャーシュー丼売切れの日とかない?
730ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 04:22:21 ID:eytfW87m
2ちゃんを、広告告媒体として利用している店?
オープンして半年足らず、支払日も資金枯渇、越年資金も厳しい店?
誇大評価をして、煽って客寄せする店?
目ツキの悪い店主は、何処です?

こんな店が有れば教えて下さい orz
731:2007/12/21(金) 07:36:48 ID:Jh4Ap31H
人が楽しそうに会話してるとそれだけで嫉妬して
邪魔してくるガキと同じ精神構造。幼稚。
732ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 08:46:56 ID:H0AupeqQ
特製
糞尿徳島ラーメン一丁!
ヘイ お待ち〜!!
733ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 08:49:34 ID:wvcJZzAT
>>730
竹ちゃん?
734ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 09:29:22 ID:hWMaVSxx
だーかーらー、>>730の好きなラーメン教えてよ。
な?
735ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 09:48:17 ID:y0gCDzaU
>>734
アンチ汁夏は>>541三八信者
736ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 10:45:12 ID:MEs5Himp
ってか、汁夏に客を奪われて涙目の惨破関係者ヂャマイカ?
737ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 13:24:37 ID:xQWaUxMI
サンパも『今頃サンパ?』って感じやけんなぁ。
サンパの屋号を出してる限り、新たに注目される様な事は無いだろうし。
どう考えても注目度は汁夏が抜きんでているのは事実。おとなしくしとれって感じやな、サンパは。
738ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 13:43:21 ID:njBwONZ/
なあなあ、ルピアにあった万代っていう中古品屋さんてどこにいったか知らん?
739ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 13:52:10 ID:xQWaUxMI
汁夏って年末ずっと開けとるんかな?
740ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 13:58:58 ID:MEs5Himp
通常営業って書いてあったよ。売切とかはあるかもしれないけど。
741ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 14:01:43 ID:y0gCDzaU
年末は開いている
ただしスープがなくなったら閉店
ゴボウは好評みたいなのでしばらく続けるヨカーン
742ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 14:14:42 ID:hWMaVSxx
ゴボウうまいんだがしょっぱい。
割りスープがほしい。
743ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 15:15:25 ID:wvcJZzAT
>>737
移転直前に初めて鳴門まで食べに行ったんだが
トラウマになってる。野郎一人で行ったのにだ。

まずくはないが、特にインパクトがあるわけでもないし
狭くて薄汚い店内を地元民集結で大繁盛。
みすぼらしいったらないし、ラーメンの味なんて覚えてないよ・・・
744ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 16:09:58 ID:6BBGmzGT
自演連発には吐き気するわ
どこかのラーメン屋と同じ様にな
745ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 16:12:37 ID:d4ZXnd7B
何処かアッサリめの所無い?
746ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 16:19:15 ID:MEs5Himp
つ うどんさろん ふなもと 
飲んだ後は最高だポ
747ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 16:49:11 ID:MgzZjNH4
>>745
安宅にある屋台のマルト。
飲んだ後にお勧め。

まだがんばりやが末広に移転する前は駐車場で営業してて、常連は店内で
寿司とかおにぎりとか買ってきて一緒に食べてた。

そう言えばキングって屋台はあまり試食してないな。
ここは俺が知ってるだけで30年近くやってるから一度踏んで貰いたいな。


あと吉野町にある廃バスの朝日軒も超あっさり系。
748ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 16:52:26 ID:Z0/sMZzv
徳島に背油チャッチャ系の店ありますか?
749ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 17:04:53 ID:d4ZXnd7B
>>747
ありがとう。
酒は飲まないけど、濃厚なトロッとしたスープが苦手でさ。
中華料理屋とか、どさん子でばかり食べてたよ。
どさん子は美味くないけど。
今度行ってみるよ。
750ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 18:05:45 ID:njBwONZ/
八万のよねだ、行ってきた。普通の中華そばの店で美味しかった。

東大やたけちゃんや三八なんかよりおいしいと思ったが。
751ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 18:32:30 ID:H0AupeqQ
糞島らあめん

どないやねん
752ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 19:59:39 ID:1RIWjvnY
あちこちのスレで忙しいやっちゃ。
わざわざ2ちゃん検索でも掛けてるんか知らんけどな。
753ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 21:39:48 ID:ln2nsB3u
>>747

マルトとかがんばりやとか
場所や営業時間をココに書くと踏むかもよ。
萬里ラーメンとか。
754ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/22(土) 01:26:44 ID:uWuw/3iH
安宅の屋台ってバーミヤンがある交差点の所だよね、今夜出てたよ。

津田の寿し義に行ってきた、あっさりと言うか何かほっとする感じの中華そばですた。
巻き寿司とかバッテラと一緒に食べてるお客さんもいて美味そうだった。

そう言えば安宅に回転寿司のスシローが出来てるね、四国初進出か。
大阪とか行くと寄ることが多いんで嬉しいな。
755ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/22(土) 07:49:46 ID:vEQBxiKR
石井と国府の境界線に出来た公太郎ってウマイん?
外観から多分イマイチと思うけど。
まったく話題に登らんけんとりあえずきいてみた。
756ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/22(土) 12:39:54 ID:bn989Duk
>>755
ハム太郎は移転前と味が変わってなければ、量が半端なく多くて結構濃くてコッテリです。
かなり食べ応えがあります。達成感は十分に満たされるでしょう。
熱心な信者がいたけど、はっきり好き嫌いが分かれるでしょう。
遠くになってしまって残念だけど、たまにはああいうのもいいと思いますよ。
757ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/22(土) 12:54:09 ID:jtWuDFpb
>>754
寿し義は出前もあるから便利
758ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/22(土) 12:59:06 ID:Nbspm/a3
藍住町で新店発見!「麺屋とく壱」
ダイキとローソンの交差点を北に200mくらい行ったところ。
キング様が今週レポしてくれるかな?
759ふにゃふにゃ:2007/12/22(土) 15:50:05 ID:r2WZivaH
んがー
麺王・川内店が1/31に開店だとさ(・ω・)
パパベル跡地?
760くるまやファン:2007/12/22(土) 16:11:35 ID:lsT44wH5
やっぱり、くるまや常三島店は美味いっす!
餃子も美味い^^いつも食べながら関心するほど美味いので、
行ったことない方は是非オススメです。毎回美味い!と唸りながら食べてますよ〜
761ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/22(土) 16:52:42 ID:b612RE4Z
キングにレポしてほしかったらメールを送ってみたら?
お々原家のレポを頼んだら、早速行ってくれてた。
762ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/22(土) 18:02:46 ID:voZh/hoz
スープナッツに行ってました、僕ら残して帰りました。
2ちゃんねるに、騙されました。
763ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/22(土) 19:00:50 ID:3FkRRJRs
>>759
実にけしからん!
764ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/22(土) 19:28:55 ID:qC3fcZuO
麺屋とく壱は濃い目のマイルド徳島ラーメン系か。なかなか美味しい。
壱とあるから壱屋(蜂屋)と同じ系列かな?メンマが異なる気がするけど。
765ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/22(土) 20:39:14 ID:g2HKyZ0C
くるまやは雰囲気が悪いので1度行ったきり
766ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/22(土) 20:44:27 ID:01to1u9C
さぁて、明日は峰でも食いに行ってくるか
767ふにゃふにゃ:2007/12/22(土) 21:23:04 ID:h31l36rM
>>764
おっ 仕事が速いね。
さあ、アップするんだw
768ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/22(土) 23:43:32 ID:lQYGBcMI
>>720清潔感ないあんたが清潔感を求めるな。そこまで文句あるんなら店主に言えや。よう言わんのやろ?どんなん?言えんのやろ?どっち?言えんのやろ?
769ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/23(日) 00:10:43 ID:VEfS7Pks
今日の収穫は>>768のガキ一人だけか…
770ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/23(日) 00:15:25 ID:UuXs+5T3
しかもケータイ厨ときたもんだ。
771ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/23(日) 01:42:12 ID:4lkyPJFf
大阪や兵庫で徳島の中華そばが食べられる店が少ないのは
残念だ。(´・ω・`)
772くるまやファン:2007/12/23(日) 11:13:15 ID:dWpIxkxa
>>765
雰囲気悪いっすか〜? う〜ん、そんなことないと思うのですが…(^_^;)
昼じゃなくて夜ですよ。昼と夜で店員サンが変わるので・・  
一番のオススメは塩バターラーメンです。感動の美味さですヨ!
773ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/23(日) 11:52:51 ID:VEfS7Pks
ねぎラーメンとカレーラーメンはどんなんえ?
774くるまやファン:2007/12/23(日) 12:06:07 ID:dWpIxkxa
>>773
食べたことないっす。でも塩バターは… 多分世界一美味いですよ! オレ的には世界一っす^^
775ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 11:44:42 ID:9TvILY+E
自分、バターが好きなだけちゃうん?
ワイは、まず麺が好みでない。
前にねぎラーメン喰うたけどスープからちょっと個人的に嫌いな臭いがした。 塩バターは喰うた事ないけん知らんけんど。
776ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 12:10:48 ID:mPMkVAJr
>>774
君は美味い美味いばっかりやないか・・。ラーメンスレなんだから理由を書きなされ。

>>1 >2、馬鹿舌でないのならどこがどう旨いか、まずいか理由を書くこと
777ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 13:00:26 ID:ly87SIpf
>>776
あなたは、罵崋ですね!
ここは自由書き込み掲示板です。
778ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 13:44:55 ID:lkGVDBgN
店関係者による自演・宣伝はお断り
779ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 14:31:26 ID:UP6XUuaG
メリークリスマス  イブ  
780ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 17:09:23 ID:9TvILY+E
徳島のラーメン好きのみなさん
メリークリトリス!
今年もよろしくお願いします




アナル
781ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 02:23:30 ID:XnPZpxIh
クリスマスイブにひとりラーメン屋にいってたやつ。挙手。

( ;ω;)ノ
782ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 08:33:21 ID:zj+AYt+k
>>781
スーパーカップ 豚キムチorz
783くるまやファン:2007/12/25(火) 11:28:34 ID:CWlGnfeF
>>775
自分は臭いが気になったことは無いです。ねぎラーメンは食べたこと無いから
分からないですが。。 自分的にはあそこの麺はコシがあり、すごく美味しいと思うのですが。。
>>776
え〜とですね、先ず麺はツルツルシコシコの中太ストレート麺です。
ちなみに<ザル茹で>じゃなく大きい釜にたっぷりの湯にパラパラっと麺をいれて
茹でています。 スープは普通っぽいですが、クロゴマが入っていて香ばしいです。
余計なことはしていないシンプルな味という感じですかね? 自分的には醤油か塩バターが
オススメです。未体験な方は、是非食べてみてください^^ ちなみに自分は店員ではないですよ〜
ただの一ファンです(笑)
784ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 12:51:23 ID:9oJe/NBt
何度も言うが
どさんこ、トン太郎、車や、この辺は全部スルーだ。
イメージ的に他業種で例えるとターキーがピッタリ。
分かる人には分かってもらえると思うが。
785ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 13:11:13 ID:qMYvMIrJ
オリジナルSEXYランジェリーの Turkey
786ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 16:11:24 ID:gpJzTLr1
ターキーのジーパンが好きな人もおる。
くるまやのラーメンが好きなヤツがおっても何ら不思議でない。
故に書き込むのも答えるのも自由
787ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 16:32:30 ID:wbdNN7yF
>>777
理由を書けないような馬鹿舌は来なくていい。荒れるだけだから。
788くるまやファン:2007/12/25(火) 17:07:39 ID:CWlGnfeF
店の名前で良し悪しを決めるのはどうかと思いますが・・・

どんな店でも調理に対して真摯に取り組んでいる方もいらっしゃるかもしれませんから。
789ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 17:36:28 ID:3rmA+m3V
万人受けするに越したことはないだろうが、好き嫌いは自由だから。人に流されたり自分の嗜好を押し付けたりはしたくない。
790ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 19:10:43 ID:fxP3YD9v
豚太郎は中華メインだと何度言えば・・・
791ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 20:22:28 ID:MC8THC2f
くる○やの塩バターはありえない
味噌ならまだ食べられるが、塩はムリポ 
麺はかん水の匂いがきついけど、それなりに好きではあるかな
792ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 20:26:12 ID:gpJzTLr1
婆はんさえ運んでこなかったら八仙閣が好きだ。
味の完成度は高い。
793ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 21:11:36 ID:zj+AYt+k
>>792
婆さんにこだわってるけど、
作ってるの仙人みたいな爺さんw
794ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 23:32:56 ID:fxP3YD9v
婆さんが作って、爺さんが運んでくる店があった。
795ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 00:00:50 ID:dIThA+Ls
かわい?
796ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 00:29:43 ID:pXVY/QEH
ううん、今はないけど勝浦川。
797ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 01:56:31 ID:kP6jNfsy
ラ麺本買った?
798肛門さまに指入れる◎島刑務所○まつおkあ医師:2007/12/26(水) 02:30:30 ID:KKNwsDVn
点滴死亡訴訟 「チューブ挿管ミス」認定・地裁 ,病院側に3250万円賠償命令
 じんましんの点滴液の投薬を受けた夫が死亡したのは医師が適切な処置を怠ったため
などとして、板野町の遺族が医療法人爽健会が運営する「近藤外科内科」徳島県藍住町徳命
、近藤慎治院長)を相手取り、計約1億300万円の損害賠償を求めて起こした訴訟の
判決が21日、徳島地裁であり、黒野功久裁判長は原告の主張を一部認め、
同医院に計3250万円の支払いを命じた。
 夫(当時41歳)は2002年9月25日、全身にじんましんが起き、同医院で
点滴を受けた約3時間後、呼吸が停止。酸素を供給するため、院長がチューブを挿管、
別の病院に転送し、容体が悪化して死亡した。
 黒野裁判長は、「薬物アレルギーの有無について問診義務の過失があった」
などとする原告の主張を「認定できない」と退けたが、院長が挿入したチューブについては
「本来気管内に挿管すべきところを誤って食道に挿管した過失がある」とし
死亡との因果関係を認定した。
 近藤院長は「判決文を読んでいないのでコメントできない」としている。
(2007年12月22日 読売新聞)
799ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 02:58:39 ID:MSa7Hxv0
二軒やのかどやって美味しいと思うんだ。
800ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 09:32:58 ID:yDOmZsA/
年越しラーメンが食べれるところを教えてください。
おあさはんの行き帰りどっちかで。
801ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 09:49:22 ID:Vixz5LqB
>>797
キングのHPがあればラ麺本は不要
802ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 15:38:18 ID:nvVOErqF
ラーメン店開拓など笑止。
何でわざわざ自分の好みかどうか判らん複数の店をチェックせなあかんのか?
好きな味の店に、たま〜に行くからラーメンは旨いと感じるモンよ。
803ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 15:46:57 ID:nvVOErqF
ちなみにワイが来年行くであろう店とそのペース
@汁夏.月1弱ペース
A八仙閣.2ヵ月に1回
B奥屋.3ヵ月に1回
C王王軒.4ヵ月に1回
D西食.年1回ぐらい。
E新しい注目店.年1回弱
804ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 15:49:50 ID:Vixz5LqB
ラーメンは日々進化している。
古い味にしがみついていると時代に取り残されるぞ。
地雷を踏んでくれるキングに感謝し、レポを見て新たな味に挑戦するが良い。
805ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 17:13:17 ID:nvVOErqF
その時代とやらを追ってメタボになるのは本末転倒。
新店開拓こそキング某に任せて我々は好みの店に、たま〜に逝くのが賢いやり方。
806ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 17:16:28 ID:B1o1e4lP
先月

汁夏   月2回
田村   月1
餃子王将月1
虹橋   月1

近場しか行ってないわ
807ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 17:24:31 ID:MSa7Hxv0
>>802
なんと狭量
808ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 18:21:35 ID:nvVOErqF
ワイの12月の外食は
汁夏2回、八仙閣ねぎラーメン1回、くるまやギョーザ2人前とめしのみ1回、ココイチきのこカレー1回、山かつ生醤油かつ1回、日の出食堂サンマ塩焼き汁めし1回…こんだけ。
809ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 18:32:40 ID:Vixz5LqB
なんかラー食記録暴露大会になってきたなw
ヲイラは先月、汁夏6回だったぽ
汁夏は最近混んできたから非常に困る。
810ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 19:07:53 ID:nvVOErqF
汁夏最近、混んどるんぇ?ほれはよかった。
個人的に一番旨いと思うとるけん何とか潰れんとボチボチ継続してほしいと思うとっただけに
人気店に近付きつつあるっちゅ〜んは嬉しい限りじゃ。
811ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 19:12:00 ID:nvVOErqF
>>809はキング某か?
最近キングのコメントも、『ぬるぽ』とか2ちゃん用語が増えてきたし。
当然ここはロムっとる筈やし、ここに出没してもおかしぃない。西食の読み方とかの説明もあるしなぁ。
812ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 19:14:34 ID:nvVOErqF
ワイは別にキング某を否定してない事は書いておく。いろんな媒体に出没して知己を得て、自分のサイトに生かしてほしい。
がんばれよ、キングよ。
813ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 22:18:48 ID:B1o1e4lP
汁夏に6回も行くのは、徳島ラオタ・2トップの一角、偽キングしかいない
814ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 22:38:19 ID:SEqmvQww
今日汁夏行ったら閉まってた
二度と行かない
815ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 22:54:32 ID:Bd9Uy2f0
今日は休日だ
816ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 23:11:49 ID:KoGKQBT/
汁夏1回経過1回セルフうどんやま3回
汁夏は水曜休みじゃなかったっけ?
817ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 00:40:47 ID:r72b6p+6
八仙閣@小松島
今日はババァ以外も料理運んでたぞ
きれいそうなネーチャンが3人もいた (*´д`*) ハァハァ
818ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 00:43:15 ID:ZEpCm9xT
ねーちゃんを見に行くだけでも良さげだな
819ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 09:12:55 ID:9TWRWOgz
年末やし、このスレでの2007徳島ラーメン大賞を決めよう。

俺は食べに行った回数に比例してこうだな。
1、田村
2、福利
3、山今日

てか、これ以外は行ってない気がする。
820ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 09:40:54 ID:8UG7u11w
>>819
おまえ、甘い系が好きなんやな。典型的な徳島人っちゅうやつやな。
ワイは、どうもやまきょうとか春陽軒みたいな甘いんは体が欲さん。
糖度の低い、塩分が濃くない汁が好みじゃ。
821ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 09:46:03 ID:8UG7u11w
個人的なランク
@汁夏らーめん
A八仙閣ちゃんぽん
Bなぜか名東軒ラーメン
C八仙閣ねぎラーメン
D奥屋塩とんこつラーメンもやし入り
822819:2007/12/27(木) 09:49:55 ID:9TWRWOgz
>>820
山今日行ったのは寒くなり始めの1回だけじゃ。
しかも3年ぶりくらいだったし。

田村と福利は近いから行く機会が多いだけ。
量食べたい時は田村、スープを味わいたい時は福利
で使い分けてる。
823ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 09:52:12 ID:8UG7u11w
>>819
スレの占拠率からみたら汁夏が一番やな。
ボチボチ忙しくなってきた人気店とはいえ、まだまだいのたに東大の回転率には及んでないので、汁夏は今年の新人賞ってところか。大賞は該当者無しと思ふ…
824ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 09:59:19 ID:8UG7u11w
まぁ、汁夏は若い店主が細々やってるので従業員多数の東大いのたにの回転率に太刀打ち出来んのんは万人が認識しとる。
今のクオリティをキープしたまま、遊び心で限定ラーメンで楽しませてくれたら良し。がんばってほしい…
825ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 10:06:39 ID:fGlaVptz
大賞 「該当なし」
新人賞「汁夏」

大賞は一生でないんとちゃう・・
826ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 10:13:13 ID:8UG7u11w
2ちゃんでの大賞ともなると、食中毒でも出してスレが祭り状態にでもならんと2ちゃんねら〜が納得せんだろw
いまさら東大あたりが注目されるとも思えんし…
827ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 10:21:55 ID:9TWRWOgz
まあ大賞つーても、このスレの中での話やしな。
かなり前の方で書いたけど、スレ公認てことで
店舗での営業活動に活用してくれてもエエヨ、ってだけのことやし。
828ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 14:50:48 ID:fGlaVptz
>>821
奥屋の塩とんこつって臭くない?
とんこつ独特の嫌な匂いが鼻にツーンとする。
しかしあの店はいつ行ってもブルーカラーでいっぱい。
近くに工場があるんかのぅ。
829ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 15:07:59 ID:qHQLrUdV

何がブルーカラーじゃ。
別にええだろ。
都会人ぶるな。
830ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 15:59:51 ID:oCbLrWDt

今年の大賞は汁夏で決まりでしょ。

徳島初の本格的な都会風ラーメンというインパクトももちろんのこと、
ラヲタへの粘着カキコ、読めの宣伝カキコも含め、徳島ラーメン界を盛り上げてくれた。

次点は灯台かな。
麺王ブランド立ち上げ、沖浜店の開店、はな・はるフェスタ2007出店、
次世代徳島ラーメンネタ、信玄ブランド立ち上げと崩壊、月10マソのぼったくりフランチャイズ
831ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 19:52:36 ID:wB27xmUQ
ぼったくりフランチャイズは、さすがに応募者がいなかったのだろう
HPから募集が消えとる
832ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 21:46:59 ID:/G3VYEuo
もうこれでいいでしょ

大賞 「どん兵衛」
新人賞「汁夏」
833ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 21:57:04 ID:r72b6p+6
それでいいよ
834ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 22:32:50 ID:2xO52qnD
大賞「とば作」
敢闘賞「突貫亭」
新人努力しま賞「汁捺」
良い加減でいいで賞「灯台」

これで鉄板
835ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 22:58:39 ID:ajpBkc0i
>>834
ラー板で1位うどん2位焼きそばって
釣りだろうけどワロタ

自分的に、
燈台は『何がうまいんで賞』
836ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 00:09:01 ID:+2U2eooC
>>418
自分もそんな体型
運動不足なのでMTBを買った
これからはMTBでラーメン屋めぐりをするぜ
見かけても声をかけるなよなっ
837ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 01:08:48 ID:OV67i2Uj
オマエどんだけ亀やねん。
年も暮れがきよるのに。
838ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 01:10:08 ID:YHWykF8K
久しぶりによあけに行った
やっぱり、マズかった...

嫁はんの受け答え、顎はずれてるみたいだな
旦那、イマラチオやり過ぎやな。
839ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 11:41:40 ID:OV67i2Uj
イマラチオww
よくある間違いね

イマラチオ→×
イラマチオ→○

  精進せえよ…
840ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 22:47:07 ID:dRDNNe1e
スープナッツ行ってた予想外の・・・・・・・orz
予想通りの接客 orz
841ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 23:00:05 ID:ZjOXr3Ul
十三八のとっさかラーメン=サッポロ一番塩ラーメン
842ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/29(土) 11:19:16 ID:a7j5uo2L
また汁夏に粘着する日本語不自由なやつがきたなwww
今日もお勤めご苦労様ですノシ
843ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/29(土) 11:40:43 ID:iT/yNNEc
www
844ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/29(土) 12:49:58 ID:s1JNZ0yq
今日は2週間ぶりにラーメン逝くか…
やっぱり汁夏逝ってしまいそう。そういやいのたには5年ぐらい逝ってないなぁ。あそこは閉店が早いけんワイの生活サイクルに合わんのんよなぁ…
845ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/29(土) 13:45:51 ID:+CXn6c9l
年末帰省します。
美味いところ(市内)で12/31〜1/1に開店している店
教えて。
846ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/29(土) 17:33:03 ID:hks3fP3w
31日は汁夏が開いている
新人賞【汁夏】へGO!
847ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/29(土) 18:09:00 ID:s1JNZ0yq
>>846
ワイは汁夏ファンやけど、帰省したヤツが喰うんならいわゆる徳島ラーメンがエエんとちゃうんぇ?
汁夏は徳島ラーメンに飽きた地元民がクリエイティブな味を求めて辿り着く店と思うぞ?
848ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/29(土) 18:14:46 ID:zV3dkYvm
汁夏って?
849ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/29(土) 20:29:13 ID:3hHWx6XA
正しくは汁狂。
850ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/29(土) 21:07:08 ID:0/CuBtSO
>>847
クリエイティブかどうかはわからんけど言ってる事は正しいんじゃね
851ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/29(土) 21:15:51 ID:s1JNZ0yq
>>848
汁夏=南田宮の広沢教習所の前の『スープナッツ』
このスレでは一ヵ月以上は正式な名称を見かけんかったかもしれん。
たまにちゃんと書いとかな初めてスレ見たやつは分からんけんな。ツベクソか?
852ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/29(土) 21:18:23 ID:pVK6qlWZ
このスレ、当て字多すぎ。
徳島以外の人が見たら、わからんぞ。
検索しても当然でないし。
みんなちゃんとシル
853ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/29(土) 21:47:25 ID:VzCkr9TH
>>851
ウンコの臭う店ですか?
ションベン臭い店ですか?
854ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/29(土) 22:06:41 ID:hks3fP3w
汁夏は次スレでも話題を独占するだろうから、
テンプレに入れておこう

汁夏=スープナッツ
855ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/30(日) 10:08:07 ID:Y2+zRXt4
めんどくさいから夏でいいと思う。
汁すらいらん。

この前、初めて食べたけど、さすがにスープはうまいね。
最初に感じたのは、お好み焼きの味。
鰹節かなんかが効いてるんだと思うが、真似しようと思えばすぐできそう。
田村も昔はこういう魚系の味が多少してたけど、今はやめてるし。

残念ながら、個人的に2回目はないわ。
一度は必ず行くべきだとは思うが
ラーメン屋として商売が成り立つかどうかは疑わしい気がする。
856ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/30(日) 11:44:07 ID:uWfOaMyg
頑者もおいしいよ。
857ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/30(日) 12:52:55 ID:JyO0f/Ik
商売を成り立たすんなら店の雰囲気のグレード下げて従業員ふやして活気あふれる空気がいるわな。
今のカフェ風の雰囲気では入る年齢層も限られる。子供連れが多少騒いでも違和感無いようでないとな。
858ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/30(日) 12:59:01 ID:JyO0f/Ik
あと、一人で作るんは限界がある。風邪もロクにひけんしな。誰か信頼出来る人材を育てな。自分のレシピを出し惜しみせずに志あるヤツに伝授するぐらい器量が無いと儲けをだせる店にはならん。
859ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/30(日) 13:15:25 ID:WGY3kjjn
言うは易し
860ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/30(日) 13:53:12 ID:0PW53yPQ
かくもとも先代から見放されてるし。
861ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/30(日) 14:14:56 ID:XAN134xW
夏だとさすがにここの常連以外はワケワカメだな

>>855
君のベスト店はどこ?
862ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/30(日) 15:24:46 ID:uWfOaMyg
行なうは易し
863ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/30(日) 16:22:21 ID:JyO0f/Ik
キング某は国府の八仙閣行ったみたいやな。…でまたネギラーメン食うとる。
たしかに旨いけど他の五目ラーメンとかの邪道系も食うてほしかった。
胃袋に炒飯入れるスペースがあるんだったら麺を喰え!…と云いたい。
864ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/30(日) 23:30:41 ID:JyO0f/Ik
さっきくるまや行ったわ。ちょっと前に誰かが塩バターをプッシュしよったけん注文したけど
まぁスープはまぁまぁやけど、やっぱり麺が個人的にアカン…
あの太いプラスチックみたいな食感はどうも合わん…
865ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/31(月) 10:14:12 ID:q+7OV2/L
ほんでも餃子は秀逸だったわ。餃子は徳島一の称号を与えてもいい。
ラーメンは個人的にやけど多分もう食べんだろうと思ふ。。。
866ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/31(月) 12:40:48 ID:Ofqv0uAU
>>853自分の体臭と口臭を店のせいにするな。他人を不快にするから外出と発言は控えなさい。
867ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/31(月) 12:53:24 ID:IwFrhQGq

「マズい!」
868ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/31(月) 14:13:02 ID:5gjDH+C4
869ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/31(月) 17:06:04 ID:l/IWvS83
こんにちは。24歳男性です。

さて、早速ですが今回書き込みしたのは他でもありません
僕は高校卒業後、某工場にて勤めてまいりましたが、
上司との折り合いが悪く、今まで我慢していましたが
とうとう、怒りが爆発してしまいその上司をあろうことか
殴ってしまいました。        <続く>
870ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/31(月) 17:12:26 ID:l/IWvS83
その為に、その工場を辞めることになってしまいました

そして、無職の期間に自分のことを見つめ直す機会とし

憧れの徳島ラーメンを実際に食べてみたいと思い筆をとった次第であります。

徳島県民の皆様、こんな僕に、是非お勧めの店を教えて頂けませんか?

乱文・長文・PCからの書き込み失礼しました。
871ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/31(月) 17:16:15 ID:cD8c2VUa
そんなことなら、ラーメンより八十八箇所巡りしたほうが有意義だと思う。
872ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/31(月) 18:50:56 ID:5gjDH+C4
徳島ラーメンは郊外に散らばっているので・・

1 何日滞在するのか?
2 足は何か?(車・バイク?バス?JR?)
3 あっさり派かこってり派か?

最低この3つは教えてくれないと薦めようがない
873ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/31(月) 20:09:47 ID:q+7OV2/L
とりあえず本屋に逝って、徳島県のラーメン本を立ち読みして、
まず有名店と呼ばれるところを何軒か回ろう。
話はそれからよ。
874ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/31(月) 22:35:59 ID:BzugKBfL
冬のお遍路(・∀・)イイヨ-
875ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/01(火) 00:04:19 ID:w2JSMhBj
あけましておめでとうございます。

今年もおいしいラーメン食べまっしょいw
876ふにゃふにゃ:2008/01/01(火) 09:17:13 ID:ty1YHote
あけましておめでとう⊂( ^(工)^ )⊃
877ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/01(火) 09:57:55 ID:qmpH93SW
今日から開けてる店ないかの?
878ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/01(火) 10:40:55 ID:lgUu0QUa
>>877
お前も鬼やな
正月、しかも元旦くらい休ませたれよ
普段はまとめて休みなんかとれんのやし
879ふにゃふにゃ:2008/01/01(火) 10:48:51 ID:ty1YHote
正月くらいはおせつとか食えよ。


ま、それはさておき、
スープナッツにでも行ってくるか(・ω・)
880ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/01(火) 12:10:08 ID:+j2hBybC
おせちもいいけど
ラーメンもね
謹賀新年カキ子

今年は頑張って何とか離婚するぞ〜
あの糞嫁の顔は見たぁない。若い女と遊ぶぞ〜!!
881ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/01(火) 12:20:29 ID:O7qR7uF/
穏やかじゃないねー
882女子一同:2008/01/01(火) 13:59:03 ID:uFx2CUIV
トンコツくさひオヤジはきらひ
883ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/01(火) 15:39:54 ID:lF1Nn4jd
偽キングは岐阜のラーメン屋へよく行っているな
884ふにゃふにゃ:2008/01/01(火) 16:59:57 ID:ty1YHote
実家が各務ヶ原あたりにあるんでそ
885釈迦堂様:2008/01/01(火) 20:46:11 ID:KNf1zO+w
だが断る
886ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/01(火) 21:53:12 ID:lF1Nn4jd
>>884
ああ、そうなのか
じゃあ【岐阜キング】に改名だな♪
887ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/01(火) 22:11:33 ID:ZJcCCfEa
正月のこんな夜はくるまやのしおバター食いてえ〜
888ふにゃふにゃ:2008/01/01(火) 22:42:22 ID:ty1YHote
>>884

いや、知らないですよ。どこかは。
勘ですよ、勘。
889ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/01(火) 22:57:04 ID:KNf1zO+w
>>888
ウドンスレ的には関ヶ原は外せない
何故ならウドンの関西風と関東風の分かれ目が関ヶ原らしいからな
890ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/01(火) 23:00:35 ID:+j2hBybC
>>887
麺がなぁ…。
旨いかぁ?あの麺。
汁は置いといて。
多分、角がない丸い麺やけん妙にツルッとしとんかな?太いけん、腹がおきすぎるし、やっぱり細麺がええわ。
891ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/01(火) 23:04:42 ID:VjWL6vu+
石井のじゃじゃ旨て前からあったっけ?
892ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/01(火) 23:16:23 ID:Bjr/NWy/
生活も食も人それぞれ。
ただ、学生の舌と比べられるとね・・・。
893ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/02(水) 17:10:53 ID:uVwC1E0f
>>890
細麺にあのスープはちょっと。わたしはあのスープにあの麺は合うと思うけど、確かにツルツルした麺よりごつごつした角がある麺の方がもっと合うかも
894ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/02(水) 23:26:10 ID:+41ZPTRe
>>855
汁夏の2回目はないと言い切るアナタのオススメのラーメン屋はどこ?
895ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/03(木) 00:45:34 ID:6K4/ptgc
汁夏を叩いているやつは三八信者

>>869>>870は現れないところをみるとネタ?
896ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/03(木) 01:44:21 ID:WZiGMgYK
うざい日変わりID自演だなξ
897ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/03(木) 02:06:53 ID:f9GRE4Rh
よくある話
898ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/03(木) 13:41:05 ID:RiHAgmLY
滋賀作だが
ほんとは讃岐うどん食べたかったけど、遠いのであまり期待せずに可成屋行ったらウマーだった

と今日の感想
899ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/03(木) 17:26:18 ID:+YFcixA0
>>894
夏に行くくらいなら周辺の山今日か、ノスタルジーで来来に行く。
どれも近所じゃないし、2〜3年に1回くらいしか行かんけどな。
おススメでも何でもない、ワイの個人的な位置付けなだけ。
900ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/03(木) 19:21:37 ID:XdxT962B
正月の暇つぶし用に幾つか買った雑誌に一個人ってのがあって今月はラーメン特集だった。
んで、魚系だのつけ麺だのラーメンダイニングだのがブームって書いてあった。

ま、ブームなんて所詮一時のモノなんだろうね。

そうそう、記事には全国のご当地ラーメンがピックアップされてたが徳島はよあけだったぞ。


それと、この時期は熱々の普通のラーメンをフーフー言いながら汁まで飲み干して暖まりたいものだな。


http://www.kk-bestsellers.com/magazine/ikkojin/
901ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/03(木) 19:47:10 ID:yhecnzE/
なぜによあけw
902ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/03(木) 21:43:33 ID:etJpA23K
年末に、汁夏で食した後にそのままゲロしました、もういいです、嘘の情報は。
今日の東大矢三店、交通整理大忙し。待ち人多数。
903ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/03(木) 21:49:14 ID:XhPUcdmo
惨破や灯台の工作員が汁夏に嫉妬するスレはここでつか?
904ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/04(金) 00:24:12 ID:QmSIYKWH
ナカイの隣のふく利のハーフラーメン 量が少なすぎ
905ヤラカス:2008/01/04(金) 06:55:57 ID:8Q2sytXn
田村の値上げの理由

体の調子が悪いため、チャシュー作りを肉屋に下請け。

スープ作りを手作りから既製品に。

単なる手抜きと金儲けのため。

近いうちにつぶれるな。

体も末期ガンちゃうか。
906ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/04(金) 11:22:06 ID:phgVs6XU
>>902仕事もせず(雇ってくれない)家でゴロゴロしている生ゴミに味覚はないだろ。とりあえずお前は生きてる価値ないから世の為に消えなさい。
907ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/04(金) 12:43:12 ID:d8gggB6W
>>905
通報したw
○通報先・便利なリンク一覧 ■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ) ■全国ハイテク警察リンク集 www002.upp.so-net.ne.jp
908ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/04(金) 14:05:24 ID:Fg1zJut6
>>907
あんたあほか?
警視庁の管轄って東京だろ。
909ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/04(金) 14:34:49 ID:5irMrQ5Y
天一のラーメンが最強
910ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/04(金) 15:32:04 ID:4cSNB28s
>>891
じゃじゃ馬、1日からやってたな。
あそこは将軍系列。去年11月くらいに開店。
あっさりとこってりがある。将軍の味忘れたけどどうなんだろ?
俺は・・・今度つけ麺喰ってみるかな。
911ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/04(金) 15:46:33 ID:3+TVsem/
汁夏ってなんだろう?と悩んでたけど…。

漢字をあてるなら「汁豆」じゃないの?エロすぎるのか?
どうでもいいか、スマソ
912ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/04(金) 16:13:27 ID:iKOKkXbg
nutsはナッツ(木の実)という意味ではないよ
「Squirrel Big Nuts」でググレばnutsの意味はわかるはず!
どうでもいいか、スマソ
913ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/04(金) 17:12:06 ID:8Q2sytXn
914ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/04(金) 17:18:23 ID:5irMrQ5Y
天一のこってりが最強
915ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/04(金) 17:31:28 ID:iKOKkXbg
久しぶりに天一食べたい。最後に食べたのは6年前か…
天一の支店はハワイにあるのに徳島にないのが残念。香川はチョット遠いネ
916ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/04(金) 18:22:21 ID:uungsqnu
俺は糞汁夏に三回行った、マァマァ.まずい.やっぱりまずかった.以上三度の感想デーーーース!
糞店に決定。kuso nut.
917ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/04(金) 18:45:26 ID:+tIgYhQE
噂のスープナッツ行って来た
感想は二度と行かないかな

汁 お好み焼きにかける削り節の味
麺 ゴムみたいで美味しくない
シナチク 冷たい
チャーシュー 炙ってて美味しい

このラーメンに600円以上払って
満足してる人って凄いね

ワイは350円で食べれる
金剛とか徳島軒のラーメンで充分満足できるわ。
918ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/04(金) 19:36:12 ID:uungsqnu
>>917
禿同!!!!!!!!!!!!!!!!
919ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/04(金) 19:42:32 ID:rr7PyLQJ
和歌山ラーメン一丁

ヘイお待ち〜
920ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/04(金) 19:57:56 ID:QmSIYKWH
汁夏を叩いているやつが薦めている店 
三八、やまきょう、金剛・・
なんだか悲しくなってきた
921ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/04(金) 20:32:35 ID:iKOKkXbg
そりゃ天一も撤退するわなw

三八(笑) 金剛(笑)
922ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/04(金) 20:38:31 ID:bxkOZAs4
金剛(笑)

徳島軒ってどこ?
923ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/04(金) 20:41:01 ID:uungsqnu
叩かれて当然の店だろwww
お勧め店は糞汁夏以外デス。
924ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/04(金) 22:13:55 ID:uungsqnu
>>921
ID:オカマみたい(笑)
925ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/05(土) 04:56:50 ID:QPp7Ul8V
今度仕事で高松へ行くんだけど、オススメはどこよ?はまんど以外で。
ちなみに汁夏は好き
926ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/05(土) 07:55:27 ID:dFLqekB1
みなさんに一応聞いて置きますが、自分が味覚障害でないとしたうえで
の味の評価なんですよね?

普段ジャンク食品ばっかり食べて味覚がおかしくなってませんよね?
927ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/05(土) 10:09:51 ID:FE8Tl/Lq
>>925
キングのHPに載ってる波が旨い。
928ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/05(土) 10:10:07 ID:g8GqpFJo
スーッツの経営者へ
お願いが有ります
店内の異臭、何とかなりませんか
臭い臭い
ベトベト壁面
929ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/05(土) 10:15:23 ID:Grp9yMxG
また構って君か…

それゎさておき、徳島市内近辺で、本格的な塩ラーメンのオススメ店を誰か知らんかな?
出来れば細麺で。
930ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/05(土) 10:27:07 ID:FE8Tl/Lq
矢三のほまれ屋。塩とんこつ
931ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/05(土) 12:01:18 ID:L07Wlkw1
そごうに「らー麺 ばり屋」が来てるよ。 味の方は…だけどw
普通の札幌ラーメンといった感じかな。

富士宮焼きそばはイマイチ
佐世保バーガーが美味しそうだった
932ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/05(土) 13:01:09 ID:Grp9yMxG
ほまれ屋かぁ、ほな行ってみる
933ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/05(土) 13:45:10 ID:QAQVX+1s
テスト
934ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/05(土) 13:52:53 ID:JaUO+0mE
徳島にも天一出店キボンヌ
935ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/05(土) 15:07:51 ID:eLMcoQi5
最近、名東軒復活してるよ!!!
俺的には
名東軒>春陽軒>王王軒>東大(タクト前)
って感じかな!!最近できた藍住の悟空もなかなかうまい
936ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/05(土) 15:31:21 ID:qXFTYm3J
>>926
中にはそういう人もいるだろうね。
高価な洋食の店に行ったことのない人が多そうだし。
スープに何が入ってるか分析する人もいれば、
食べ応え=美味いという人もいるし。
まあ、それぞれでしょうね。
937ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/05(土) 21:23:56 ID:G5HgvpQ/
因みに食べ応えオンリならどこなの?
938ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/05(土) 21:31:28 ID:cfRU6u+z
>>937
峰の生ニラニンニク大盛
939ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/05(土) 22:29:41 ID:48iC3P9u
>>935
おいらも、名東軒うまいと思うよ スープにキレが戻ってきた感じじゃね
940ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/05(土) 22:43:27 ID:Grp9yMxG
名東軒は基本、麺がやわらかめやけん、ワイはいつも『大肉硬め』の注文じゃ。
941ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/06(日) 03:18:52 ID:CVMtqh1z
買わないつもりだったラ麺本を衝動買いしてしまったぽ
そうそう、ウーハン助任橋店がアボーンしてた。
942ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/06(日) 12:21:26 ID:Hc3WLzF2
昔の名店の名前をパクる様な根性の店は即あぼーんしても不思議では無いだろw
943ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/06(日) 17:39:32 ID:qHsAgbzL
>>940
確かにあそこは麺柔いよな
固めとかできるんや!
たまにごはんもやわやわん時あるね
944ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/06(日) 18:56:20 ID:YuzvF4iW
あべのラーメン屋って、ポッポガイの中にあるん?
945ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/06(日) 19:16:34 ID:y9WqetjF
>>927
どうも

サンポート高松にラーメンパークがあるみたいなのでそこも行ってみよう
946ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/07(月) 02:54:05 ID:PWjgGPXy
>>916,917,918,923,928
君ら必死やな。君らの力で店一軒潰せるとでも思とん?考え甘いよ。カスがどんだけ集まってもカスに変わりはないんやから。悔しいやろ?腹立つやろ?「悔しいです」って言うてみ。ほのカス力で店の一軒でも潰してみ。でけるわけないわな。
947ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/07(月) 04:03:41 ID:6BrmP/HZ
正月から必死だなwww
948ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/07(月) 17:18:31 ID:3/42ulox
というより、ケータイからでもアンカーだけはちゃんと打って欲しいです。
949ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/07(月) 17:23:04 ID:Fiv2QLvD
麺王 川内店が今月末にオープンするらしいけど

有名な店なんですか?
950ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/07(月) 21:04:04 ID:c/Y/+omu
大道の工賃のピリピリ食ってみ
目から鱗だぜ
951ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/07(月) 22:47:03 ID:DJ1buUFJ
>>946
N902iのDQN君!
お前、一度氏んでみたら!wwwww
952ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 01:42:49 ID:eRojjA4Q
うめしおラーメン食べてみたい
953ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 04:19:21 ID:DImCY5w+
>>948
独り言に何でアンカーがいるんだよ。

このクズwww
954ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 04:42:03 ID:1940SRk0
うだつ最高
955ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 05:11:59 ID:VEpTr76V
>>953
変なアンカー打ってるやんか
956ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 07:38:04 ID:hzP1sp7P
またDQNが荒らしているのか・・悲しいね
957ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 07:38:38 ID:hzP1sp7P
次スレ↓


【豚バラ】徳島の中華そば11【生卵】

958ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 07:39:23 ID:hzP1sp7P
>>1

徳島の中華そば、徳島ラーメンを語るスレです

前スレ (パート10)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1192941824/

建設的なスレにするための3ヶ条
1、不毛な議論にならないよう具体的に店の名前を挙げること
2、馬鹿舌でないのならどこがどう旨いか、まずいか理由を書くこと
3、まずいと思う店より、旨いと思う店を積極的に書くこと
959ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 07:40:58 ID:hzP1sp7P
960ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 16:15:58 ID:ONQKrmxB
しばらく来なかったうちにスープナッツのことばかり書いてるけどこれは関係者の宣伝ですか?
961ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 17:11:46 ID:VEpTr76V
他に目新しい話題がないからですよ。
数年前なら話題に埋もれてたかもでしょう。
962ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 17:40:34 ID:ONQKrmxB
そうなんですか?
徳島ラーメンも一時のピークすぎて今や濃杉の味にうんざり気味みたいな感じでしょうか?
そういう自分も一時は東大、王王、春陽、フクリみたいな味に取り付かれたのも事実ですが
長い目で見れば今のいのたにはよくできてると個人的に思いますがそれ以上に
薄いスープでもバランスの取れたラーメンを食べてみたいものですこの徳島で!
963ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 17:43:58 ID:g8A0r55I
俺尾道の人間だけど、東大は濃いとは思わなかったなぁ
964ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 18:31:47 ID:HdiWKmgI
徳島で、一番濃いスープは何処のラーメンなんだ?
濃度は東大、塩分はいもおか?
965ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 18:39:37 ID:6BkQX+j4
餃子の王将のこってりラーメン
966ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 18:46:00 ID:u2XarVpP
所詮徳島のそれは田舎のラーメンだろ?
967ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 19:13:05 ID:kLeLyplB
全国で一番濃いのは天一のこってりでしょ
968ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 19:20:45 ID:VEpTr76V
昔の峰太郎
969ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 21:28:07 ID:CsntxuIq
次スレ立てといた
【豚バラ】徳島の中華そば11【生卵】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1199793835/

このスレが埋まったら使って栗


三八信者は↓こちらに
【極旨】徳島の味・三八ラーメン1杯目【最高】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1196489284/
970ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 21:29:44 ID:NkjfFOoE
2〜3年前の東大大道本店は濃すぎてえずくぐらい濃かったぞ。また食いたいなぁ。
971ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 21:48:38 ID:6/wdj2mG
>>969
楽しい?
972ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 23:36:22 ID:HdiWKmgI
>>971
そんな書き込みして
      楽しい?
973ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 23:37:10 ID:kuml/N++
俺は朱華園のラーメンは普通のは濃くて苦手。
チャーシュー入りにするとマイルドになって美味しいと思た。

松永店でしか喰ってないけど。



鴨島王将も最近喰ったらやたら塩辛かった。
974ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 01:20:16 ID:WCyggOnI
だから大道のコウチン逝けってw
975ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 00:19:22 ID:sdPDMgSO
工賃のピリ辛が美味しいの?
976ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 06:42:57 ID:vf1SWh3u
スープナッツ信者が居なくなったなw
工作活動終了したのか
977ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 08:09:25 ID:XHlYRn8A
みんな新スレにいるんだよww
978ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 17:49:56 ID:BHnB1jrm
そろそろウメね?
979ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 20:23:40 ID:HL8N9Xw9
旧吉野川橋徳島よりにある夜しかあかん店ってうまいんか?
980ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 20:43:05 ID:tyT4pqwt
>>979
ふく利のことか?
981ラーメン大好き@名無しさん
あべちゃうん?