【ぬこが】山梨のラーメン屋Part21【ワン!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
どぞ
2ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 21:33:49 ID:Us9Iff7f
■前スレ
山梨のラーメン屋Part20
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1186884838/
3ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 21:35:13 ID:Us9Iff7f
■過去スレ
【風林】山梨のラーメン屋【火山】(Part19)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1180469268/
【風林】山梨のラーメン屋【火山】(Part18)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1174169356/
【風林】山梨のラーメン屋【火山】(Part17)
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1165316801/
【来年】 山梨のラーメン屋Part16 【大河】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1158616616/
山梨のラーメン屋Part15
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1155646755/
山梨のラーメン屋Part14
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1152936212/
【とも】 山梨のラーメン屋Part13 【ちゃん】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1150969211/
【VFK】 山梨のラーメン屋Part12 【J1】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1148901400/
【VFK】 山梨のラーメン屋Part10 【J1】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1136422639/
【風林】 山梨のラーメン屋Part9 【火山】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1121262206/
4ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 21:35:56 ID:Us9Iff7f
はねだや■山山山山山梨のラーメン屋Part8■以外
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1113222365/
山山山山山梨のラーメン屋Part7
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1104204415/
山山山山山梨のラーメン屋Part6
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1084236640/
山山山山山梨のラーメン屋Part5
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1070208796/
山山山山山梨のラーメン屋Part4
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1053431457/
山山山山山梨のラーメン屋Part3
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1045/10453/1045399451.html
山山山山山梨のラーメン屋Part2
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1026/10260/1026032560.html
山山山山山梨のラーメン屋Part1
http://food.2ch.net/ramen/kako/989/989846983.html
5ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 21:38:41 ID:Us9Iff7f
 /l、
(゚、 。 7
 l、~ ヽ
 ししと )ノ
6ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 21:41:32 ID:1smkhEYu
限定のインスパイアメニューは
オリジナルより食べやすい。

円熟屋……最高〜!!
7ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 21:59:49 ID:FoRKpYtz
山梨のラーメンについて書いてる活発なブログないの?
8ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 22:13:09 ID:l3RwHxJK
>>7
これなんかどう? http://www.makkey-k.com/reg611_2.php
9ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 22:15:29 ID:MrTK9lCt
ID:l3RwHxJKはもう引っ込みなよ。
くだらないワンクリ詐欺サイト貼ったりしてないでさ。
10ケロ:2007/10/17(水) 00:02:37 ID:7djOqVXT
飲んだ後の右衛門の塩バターコーンが旨い。 ケロ
11ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 00:09:31 ID:tS+1QY3o
右衛門て名前が美味そうな店だな
どこにあるんだ?
12ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 00:13:08 ID:Ewseq9qx
>>1

肌寒くなってきた

あったか〜〜いラーメンが恋しくなる季節だね

>>10ケロ(・∀・)ノシ
13くるまやうめええええええええええ:2007/10/17(水) 00:27:32 ID:Ohxx1pBL
くるまやうめええええええええええ
14とんとんうめええええええええええ:2007/10/17(水) 00:39:40 ID:vQPZe+R1
とんとんうめええええええええええ
15ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 07:03:20 ID:htktzgIU
>>9
なにこれ?
16ケロ:2007/10/17(水) 08:13:59 ID:7djOqVXT
教えないケロ。
17ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 09:32:38 ID:r9urdiTK
>1乙
18ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 10:09:05 ID:fVlGJm5P
>>ID:l3RwHxJK
氏ね
19ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 10:27:32 ID:8F+JZXwX
>>8 てめ〜うっかりクリックしちゃったじゃねぇか!
20ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 12:44:44 ID:iR9upSBc
21ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 14:11:17 ID:x+QABEtq
>>1乙。
そして前スレ>1000は誘導GJ。

今日は円熟でラーメン食べた後エヴァ見に行って
さらにみやこいちで酒飲みながらラーメンDA。
22ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 14:27:15 ID:WnWhO3gz
今日円熟で限定食べました。さんまの味は思ったというより、ほとんどしなかった。生粋に比べると味は違う。生粋はさんまの焼いた味そのまま。円熟はほぼ醤油。ただ来月も期待してます。
23ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 18:01:26 ID:eX2BS8pG
>>10
もしかして、旧中道の?
24ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 18:01:47 ID:KwWgE027
昭和バイパス沿いで旧花月店舗で営業していた和風「らーめん屋」?営業してるか?
25ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 18:13:48 ID:rMR077zI
26ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 20:49:26 ID:q0Oauq8c
その後「禅」はどんな様子ですか?
家が離れていますのでどなたか教えてください。
27ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 21:16:58 ID:SDXAXE/o
今はもう
28ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 21:49:43 ID:Oq85K+s2
>>26
閉店したよ。
二郎系が食べたいなら
円熟屋の本店で今月の限定のじ郎ラーメンを
デフォで太麺280gだが
豚を野猿の様に出来ないかな?有料でも……
29ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 23:24:51 ID:NLiDPOAO
>>28
むしろ野菜を野猿のようにして欲しい、有料でも
30くるまやうめええええええええええ:2007/10/18(木) 04:45:25 ID:bElMvXWl
くるまやうめええええええええええ
31ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/18(木) 13:03:13 ID:XHDRw17R
昨日円熟本店二郎汁なしはなかった。
やらないかもしれない。との話
新潟つばめが大人気だからか?
32ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/18(木) 18:06:54 ID:Cjux2QYH
円熟の限定新潟ラーメンって極太やな。
それから、鰹出汁和風ラーメンのめん組は休業中。貼り紙が出てる。合掌。
33ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/18(木) 18:20:06 ID:4et9+4/V
オレも昨日円熟本店行った。
あんちゃんに聞いたら、油めんも3種類考えてたみたいで
しんどいとの話だった。>>31といっしょでやんないかもとのこと。
あと、前指怪我してたのは製麺機にはさんじゃったんだってさ。
34ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/18(木) 19:39:45 ID:ss87uT7P
>>33
前指ってどこ? 
35ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/18(木) 19:58:53 ID:/kAnmt3i
>>33
3種類の油麺ですか!?
野猿とスモジと関内の
インスパイアですか?
どんな味でも油麺を食べてみたかったですね。
今月延期なら来月に期待します。
36ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/18(木) 21:36:15 ID:1baoF4Pq
今日は久しぶりに味楽に行ってきた。やっぱ旨いわ。次回はあさひやだ!
37ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 02:36:26 ID:iNbXrhfR
そろそろ

『くるまやうめええええええええええ』

の時間だなwW
38ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 09:11:35 ID:0q1g71Wt
>>34 以前に指を〜ってことね。
確か右の人差し指だかに包帯巻いてたときがあったんだよ。
前スレでそんな話題があったから。
>>35 どんな味かはきかんかった。オレも来月に期待。
39ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 11:21:21 ID:ofIeqkMi
山梨のラーメン屋Part20
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1186884838/856

856 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/09(火) 13:35:58 ID:sHMVd0WH
http://maps.google.co.jp/maps/mm?hl=ja&oe=UTF-8&q=&ie=UTF8&ll=35.69374,138.747877&spn=0.000908,0.001802&z=19&om=1
一番拡大した時に中心にある四角い箱みたいなところのラーメン屋行ってみそ
ぶどう園みたいな中に有る

前スレのココに今日昼飯に突入してみる
40ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 16:58:57 ID:KQoGLxO+
大月への配達帰りに山岡家で遅い昼飯を食べたが、辛いな。40過ぎでも大丈夫だと思ってたが、塩気と脂についてけません。
41ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 18:52:29 ID:dBmzrjg2
円熟本店の油めんは24日からだってさ。
味はお楽しみにと書いてある。
42ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 21:24:48 ID:cJQIlhsi
下町ラーメンの坦々麺うまいな。
43ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 21:46:48 ID:EJj0kSJ8
スレタイの意味、全くワカリマセン
44ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 00:21:41 ID:NzSf59Z0
あさひや…旨いんだが。
あのババァ達の対応がかなりムカつく!
面倒臭そうに仕事すんな、豚面しやがって。
45ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 00:27:30 ID:NzSf59Z0
捕捉させて…
ムカつくのは若い豚な!
接客は笑顔が基本だ!
若豚が居なきゃ週一で。
46くるまやうめええええええええええ:2007/10/20(土) 04:20:58 ID:JrttWLiy
くるまやうめええええええええええ
47ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 05:03:07 ID:ObE5kuzC
山羊は紙でも食ってろ
48とんとんうめええええええええええ:2007/10/20(土) 05:54:43 ID:QX/HyLVE
とんとんうめええええええええええ
49ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 16:01:20 ID:NzSf59Z0
昼飯はアルプス行ってきた。旨い…が、相席のオヤジがクチャクチャ食うんだよ…。頼むから、口を閉じて噛んでくれ〜。
50ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 16:52:55 ID:hCloDLbj
>>49
口あけて噛もうが閉じて噛もうがお前にゃ関係ないこと いやならお前が消えろサル
51ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 17:13:20 ID:6HE4xC2M
>>49
ご愁傷様…きちんと躾されなかったんだろうね。
52ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 17:36:18 ID:bYICINXC
>>51

そのアンカーは正しいのか?
53ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 17:59:22 ID:xyY7x2Pw
相席で煙草吸われるよりマシ
54ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 18:15:25 ID:C2HrtxG5
笛木市に山岡家ってところも家系ラーメン?
はねだ家と比べてどうですか?
55ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 18:32:16 ID:hCloDLbj
>>53
それも自由 いやなら行くなって話
56ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 18:50:03 ID:NzSf59Z0
>>50 うわぁ…。あれ、お前だったのか?
周りの客から凄い視線を感じなかったのか?丼持って外で食え。な?
57ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 19:40:59 ID:bRp1m6Yt
がんちゃに新しいパートさんが入ったな。
58ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 22:56:47 ID:xyY7x2Pw
>>55
うわぁ…。あれ、お前だったのか?
周りの客から凄い視線を感じなかったのか?灰皿持って外で吸え。な?


いや、冗談はともかく、
オレも煙草吸うけど、知らない人と相席になったら我慢するぜ。
連れが非喫煙者のときとか混んでるときとかも。
59くるまやうめええええええええええ:2007/10/21(日) 04:14:11 ID:5lmNNNRm
くるまやうめええええええええええ
60とんとんうめええええええええええ:2007/10/21(日) 06:43:12 ID:ScnpfKIw
とんとんうめええええええええええ
61ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 17:08:13 ID:4TsE3H7y
喫煙者に味云々語って欲しくないね。
62ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 17:52:29 ID:Si+dAlnW
>>58
バカ 禁煙じゃない限りなぜ気を使う必要があるよ タバコすわないヤツが来なきゃいいって話し
63ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 18:18:13 ID:9eHLqIvA
あんただけで生きているわけじゃないだろって話
64ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 18:38:19 ID:U5KUNDhZ
犬を食ってた下位の国

犬蕎麦ばっか食ってんじゃねえよ
鬼畜っていうんだよ
かわいそうな犬達
65くるまや:2007/10/21(日) 19:10:54 ID:ZPHWeAHS
くるまや…
66ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 20:57:33 ID:5qZD69Ma
禁煙席が無い店って違法なんじゃね?
67ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 00:10:58 ID:RbwZ9CHh
>>62
それって人間的にどうよ?
一般常識があるなら喫煙可の店でも気をつかってしかるべきだろ。
>>58を見倣え。
68ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 00:59:48 ID:cFHH3Ns1
一部喫煙者の常識の欠如もあるが、飲食店の怠慢も見過ごせない。

健康増進法 第五章 第二節 受動喫煙の防止
第二十五条 学校、体育館、病院、劇場、観覧場、集会場、展示場、百貨店、
事務所、官公庁施設、飲食店その他の多数の者が利用する施設を管理する者は、
これらを利用する者について、受動喫煙(室内又はこれに準ずる環境において、
他人のたばこの煙を吸わされることをいう。)を防止するために
必要な措置を講ずるように努めなければならない。
69ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 11:11:11 ID:CEmg/fGW
それ以前に、オーナーが煙草吸っている店もあるw
アタイは非喫煙者だけど
自分の金で建てた店なら好きにすればいいさ、と思う。
70ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 11:29:58 ID:Q+Ub7LQL
店主が客前で喫煙?どうかと思うよ。店名を書くとまずいから横○家と書けばバレないだろう。
71ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 11:46:52 ID:dv27eVAo
喫煙DQNと嫌煙厨は消えてくれ。
普通のタバコ好き、非喫煙者に迷惑だ。


羽村のいつ樹に行ってきたが、かなり美味かった。
確かに円熟と共通するものがあり、師匠すげえと思った。
72ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 17:46:06 ID:54DP1bd2
時代、考えてね。
タバコうまいか?
73ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 17:57:21 ID:dv27eVAo
うまいよ。

もっと自分に自信を持とうね。
74ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 18:44:07 ID:RbwZ9CHh
タバコうまいよ。

それに自信を持つのはナンセンスだけどねw
75ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 19:02:33 ID:dv27eVAo
美味いと思うことに自信を持てと言ってるのではないw
76ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 19:03:56 ID:42yBbIC5
>>67
人間的にどうよ?って いやなら止めろ!って言えば良いじゃねーか
言えないからこんなとこでほざいてんだろ?

リクエスト通り人間的にって観点で言うと 止めろと言えない時点で負け犬だなwww ボケ
77ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 19:07:23 ID:RbwZ9CHh
ん? オレは言うよ。失礼にならない程度に。
78ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 20:00:21 ID:42yBbIC5
>>77
言ってることが矛盾してるな 失礼だと思うなら言うな 
79ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 20:11:38 ID:cFHH3Ns1
>>76>>77、試合前の大毅と内藤のようで笑った。
80ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 21:26:36 ID:42yBbIC5
>>79
は?どういう頭してんだ?診てもらえ
81ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 22:04:55 ID:6neMrv+p
タバコラーメンでも食ってろ
82ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 22:21:55 ID:LIrISj+f
>>79
言い得て妙だな。

>>80
オマエさ、先月「ホウライケンを良くする会に入りたい」って言ってたけど
その後どうした?入会したのか?
83くるまやうめええええええええええ:2007/10/23(火) 04:04:09 ID:0wnWDIhj
くるまやうめええええええええええ
84ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 06:28:45 ID:pVFTA1oi
明日から円熟屋本店で油麺は本当に食べられるのかな?
85ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 07:48:06 ID:yONjBn28
昭和町にラ−メン缶の自動販売機があると聞きましたが、
どのへんにあるのですか?
86ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 08:14:15 ID:GHts0DWP
>>85
アピオ〜はねだ〜突き当たり左折〜昭バイ方面

左手にハッピードリンクって複数の自動販売機の所

ラーメン缶ならドンキに普通に売ってる

旧双葉町の20号の旧道のハッピードリンクにもある

韮崎のハッピードリンクには、おでん缶は勿論

カレーうどん缶もある
87ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 11:50:46 ID:d6uQ0sH0
円熟屋本店


休みかよ……orz
88ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 12:49:36 ID:Ehb29WZJ
>>39 の店 行ってきた。 たまねぎが入ってて 味は まずまず旨かったかな。 チャーシューが異様に厚かったが、あれが普通なんだろうか?
89ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 13:44:43 ID:J54UzGJM
>>88
餃子食った?
モツは?
取り合えず店内の古い暖簾が欲しい
90ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 18:00:42 ID:zqHK/Qhe
>>84
明日から油麺へ切り替えってことなんだっけ?
新潟ラーメンはもう終わりってことかな?
91ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 20:38:42 ID:OI80ryMr
きまぐれ大将でスタミナニンニク頼んだら
焼きニンニクが3粒乗っていて噴いた
味はまあまあでした
92とんとんうめええええええええええ:2007/10/24(水) 00:06:31 ID:gWw87ANR
とんとんうめええええええええええ
93ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 00:11:08 ID:zBI4X6I2
禅ってどこにあった?
94ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 14:05:36 ID:JmDIHHVP
90>>
油麺が増えて3種類から選べましたよ。
とてもおいしくいただきました。
95ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 14:30:10 ID:JIqER5dA
>>93
ラドンの隣
96ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 18:50:57 ID:0VQBbaOH
>>94
野猿・関内・相模原等の直系二郎のインスパイアですか?
三種類の油麺の情報お願いします。
97ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 19:35:53 ID:w9ItUxjg
パソコンのメールで、絵文字は無いんですか?
98ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 19:58:07 ID:RybKfzSo
悪いな、ほかをあたってくれ。
99ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 20:21:17 ID:pyibAIIQ
>96
じ郎に新潟、さらに油めんが加わって三種類ってことかな。

油めん(*´Д`)ウマー
100ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 21:35:20 ID:6YhPd3IP
ふじみ…旨いよ、ふじみ…
101ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 22:00:36 ID:RybKfzSo
タンメンだけね
102ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 22:45:01 ID:ZvJgiyW/
>>100
どこの富士見ですか?
103ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 22:46:14 ID:nx+t+9H0
韮崎のふじみだとしたら
タンメンもそれほどの味じゃないような・・・
少なくとも自分には物足りなさすぎた
104くるまやうええええええええええ:2007/10/24(水) 23:12:38 ID:BC2atG0C
くるまやうええええええええええ
105ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/25(木) 01:19:51 ID:P+g7gq9f
>>104


くるまやうぇええってなんだよ!!


くるまやうめぇえって書き直せ


やっぱいいや。


とんとん出てこーい
106ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/25(木) 02:53:39 ID:u2aH8R0s
ちょいと前、ニンニクたっぷりのラーメン食った帰りに
飲酒の検問に遭遇
取り締まりしてたお巡りさんごめんなさい
107ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/25(木) 03:32:25 ID:d/qC74HS
>106
以前昼飯にニンニクの芽と鶏肉のオイスターソース炒めを食べたんだ、ご飯とビールと一緒に
で、その後夜になって、晩飯の材料買いにスーパーにバイクで向かったんだよ

もう昼飲んでから8時間はたってるし、ビール1本なら普通に抜けているしね

そしたら検問にぶつかって、「ニンニク臭いから飲んでる」「匂いをごまかしている」と言いがかりをつけられて
パトカーに30分監禁されて、何いっても聞いてもらえなかったよ

その後アルコールの検査をしたら、やっぱり0だったけど、謝りもしないしあげくの果てには
口止め、というか脅迫までまでしてくる始末、本当、山梨県警察は腐りきっているよね

後日抗議の電話を入れたけど、本当に反省しているのかな、無理だろうな、お話になら無かったよ
108ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/25(木) 11:48:27 ID:UIlKCKKf
>>107
だから何!?
30分と言ってるが、せいぜい15分だろうw
109ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/25(木) 19:07:19 ID:xMLta/CU
>>107
ってかそいつの名前聞いとけよ 基本だろバカ
110106:2007/10/25(木) 20:49:59 ID:hqDpu2oB
>>107
そんな事もあるのか
今度からは構わずおもいっきり息吐いてやろ

ラーメンと関係ないから108に突っ込まれそうだが
ここ何日か取り締まりやパトをよく見掛けるのは気のせいか
111ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/25(木) 23:04:01 ID:xzJNz2QG
こんな嘘臭い話をよく信じられるものだな
112ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/25(木) 23:20:45 ID:KeQjfdew
>>111
>>108が言うとおり、30分は俺も信じていないが、
言いがかりを受けたのは本当なんだろうな。
ぴりぴりしすぎだよ、最近の警察は。

ところで、最近新店や新メニューが出た店はないのかね?
113ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 00:55:38 ID:9tXB4tDO
>>112
最近の警察はぴりぴりしてるのか? 知ったかぶるなカス
114ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 01:34:44 ID:opdMKuKR
いまだに飲酒運転する奴の存在が、問題の根底にあるわけで。

そんなカリカリしんでラーメンでも食えし。
115ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 02:13:17 ID:L2qVAj6I
>>113
で、どうなの?「ホウライケンを良くする会」には入会したの?
116くるまやうめええええええええええ:2007/10/26(金) 03:53:31 ID:EaH4S9km
くるまやうめええええええええええ
117ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 06:59:49 ID:Bi3iNOX0
>>112
月末、年末に近くなると検挙数が・・・な、わかるだろ?
118ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 07:00:20 ID:Bi3iNOX0
>>112→>113
119ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 17:19:26 ID:opdMKuKR
円熟って行ったこと無いけど、つねにメニューが違うの?
それとも定番があって、臨時メニューが加わるの?

二郎(松戸)が苦手と思った俺でも行ける店ですか?
教えて円熟プロ!
120ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 17:25:11 ID:FP0p71ee
>>119
月替わりの限定メニューがあるので、毎月はじめに必ず話題になる
最近は、限定メニューも複数だったり前後半で違ったりと多様化

若宮の本店と大里店があり、限定メニューもそれぞれ違う
定番メニューも一部違いがある
あとは、ググれ
121ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 17:30:58 ID:c4ZpH/tL
>>120

> あとは、ググれ

ゲイツに聞け
122ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 18:09:01 ID:opdMKuKR
>>120情報d
本気オーラが漂っているから、尻込みしていたけど、行ってみる!
123ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 18:32:28 ID:VttjOpZz
円熟いいよ、むしろ、消費者が調子こいてるんじゃないのの?
124ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 19:02:21 ID:9tXB4tDO
>>123
調子こいてるんじゃないのの? 調子こいてるんじゃないのの? 調子こいてるんじゃないのの?
調子こいてるんじゃないのの? 調子こいてるんじゃないのの? 調子こいてるんじゃないのの?
調子こいてるんじゃないのの? 調子こいてるんじゃないのの? 調子こいてるんじゃないのの?
125ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 19:34:59 ID:lrVeWD3Q
>>119
油麺はコッテリかな?
二郎系ラーメンのデフォはコッサリかな?
店も綺麗ですよ。

明日も連食だな。


円熟屋を…………
126ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 19:38:53 ID:8E2AvyMn
>>123
そんなお前も消費者w
そうじゃないのの?違うのの?
127ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 19:39:14 ID:rpMuRlcq
円熟
極太麺出してくれないかな…
128ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 20:08:07 ID:lrVeWD3Q
>>127
蓮爾や学の極太麺が基準だと無理じゃないかな。
本店の今月限定は極太麺となってますからね。

今以上の太麺となると吉田のうどんぐらいの太さをって事かな?
129ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 21:17:10 ID:TPMCudki
最近のラーメン屋の動向にウトいんで、誰か教えてください。
以前は「次郎系のラーメンはラーメンなどではない」っていう定説があったと思うんですが、
今では普通のラーメンと同じ土俵で扱われるようになったと考えていいんでしょうか?
130ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 21:18:13 ID:TPMCudki
失礼しました。
次郎→二郎
131ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 21:23:21 ID:FP0p71ee
>>129
どうだろう・・・
このスレに、二郎に詳しい人が複数いることは確かだと思う
132ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 21:40:06 ID:L2qVAj6I
>>124
さっさとホウライケンに行って入会用紙もらってきなよ
133ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 21:53:08 ID:dZa2STEL
>>88
今日3時に少し遅いと思ったんだが行ってみたら閉まってたorz
134ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 22:23:52 ID:CvUoNgA6
>>131
連食の人とか、野猿の人とか詳しそうだよね。
135ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 01:04:08 ID:qsi6CVPU
このスレ観て感じるのは…情報の交換より、他人の発言に難癖付けるのを快楽にしている…。
流石、山梨クオリティーだな。ww
136とんとんうめええええええええええ:2007/10/27(土) 01:17:24 ID:Nmm2Ryka
とんとんうめええええええええええ
137ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 01:20:50 ID:qsi6CVPU
文章見てると解るんだよ。最後…文章の最後にバカ・サル・クズ等々…。全く以て痛々しい。正直、「御里が知れる」と言うしかない。君、周りから疎がられてるのに…気付いてないのか?そろそろ…弁えるべき。遠慮して生きていこうぜ?
138ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 02:22:56 ID:/o3tskac
>>135 >>137
気持ちは分かるが、
匿名掲示板において煽りや釣りに説教垂れるのはまったくもってナンセンスw
スルーすれば済むこと。わざわざ餌を与える必要はない。
139ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 06:41:28 ID:5+f/rTCM
>>129
ちょっとややこしい問題なんで、間違ってるところもあるかもしれないけど応えてみる。
長文失礼します。

まず、そもそもの「ラーメン二郎はラーメンじゃねえ!二郎っていう食いもんだ!」
っていうのはジロリアン(二郎マニアのこと)が言い出したんだよね。
俺たちはラーメンを超えた凄い料理を食べている!っていうポジティブな意味で。

やがて時は流れ、ラーメン界にスープ最優先の時代がやってきた。
とにかく時間とお金をかけて作った素晴らしいスープのラーメンこそが最高。
スープを飲み干さない奴は店主に失礼、スープが切れたら閉店は当然。
麺と具はスープの良さを消さないように自己主張は控えめに……って時代。

そういうラーメンと二郎のラーメンは対極の位置にあるわけで、
当然のように二郎は「あんなもんラーメンじゃねえよ(笑)」と馬鹿にされたわけだ。

>>129なんかはこの辺の時代の定説を覚えてるんじゃないかと思う。
インターネット等の普及で二郎が地方にも知られてきたころは、こういう認識だった。
東京に凄いゲテモノラーメンを出す店がある見たいだぞ、って。
大盛り好き、ゲテモノ好きにうってつけのラーメン屋としてね。
140ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 06:47:21 ID:5+f/rTCM
更に時間が流れて、スープにこだわりすぎたラーメンが衰退してきた。
ただのラーメンが一杯千円近くもしたりとか、店主のマニアックすぎるこだわりが
一般人には理解できなかったりとか、どこも似たような味で飽きてきたとかね。
人気ラーメン店の大行列は日に日に短くなっていった。

しかし、そんな中でも安定した人気を保っている店があった。
それが大勝軒系とラーメン二郎系の店。どちらも本店は長い歴史を持つのだけどね。
各地に散らばった支店、模倣店も安定した客入りで、徐々に新しい店舗を増やしていった。

そして、ついにラーメン評論家たちがラーメン二郎の存在を認めざるを得なくなった。
自分達が今まで絶賛していた店はどんどん人気が落ちているのに、
ラーメン二郎は逆にどんどん人気が上がっている。
このままでは俺らの信用が下がってしまうじゃないか、ってな感じで。

こうして二郎の存在が世間に認められるようになり、模倣店も更に増加。
知識だけで二郎を馬鹿にしていた人が減り、実際に食べてファンになった人が急増。
再び「ラーメン二郎はラーメンじゃねえ!」という言葉がポジティブな意味に
使われるようになりました。

同時に、直系と模倣店をひとくくりにした「二郎系」という名前がラーメンの1ジャンルとして定着。
札幌ラーメン、喜多方ラーメン、家系ラーメン、東京下町ラーメンなどと同じように、
二郎系ラーメンというジャンルで語られるようになりました。
限定メニューとして二郎系ラーメンを提供するお店もどんどん増加しています。
141ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 08:17:08 ID:Pn/ncZ94
>>139>>140
長い 死ね
142ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 08:48:06 ID:W9N029f5
>>139
「二郎はラーメンじゃない〜」と言うのは三田店主自らも使ってます

補足まで
143ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 11:36:23 ID:DnqFhsxT
今日はコロッケの日
144ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 13:15:28 ID:wZdR+Jyl
円熟屋の油麺最高です。
メタボには黒ウーロン茶が……とにかく旨いよ。
145ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 15:56:59 ID:ttDKgUJp
禅を食って「二郎はラーメンじゃない」というより二郎はまずいと認識しました。
146ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 16:09:25 ID:5INKytG1
>>133
さっき大月に営業行った帰りに見に行ったらやってたぞ
ついでだからサボりがてら食った
店の中に大根が山盛り置いてあって「大根売ってるんですか?」って聞いたら
スープ作りに使うらしい
玉ねぎとかなら聞いたこと有るが

大根って普通使うのか?
147ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 16:22:43 ID:jjyhJe/+
>>139
飛びます、飛びます!
まで読んだ。
148ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 16:45:47 ID:NRxG3G4a
>>140
二郎系の意味分かりました。
149ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 17:29:07 ID:NXm5kePa
最近は円熟屋混みすぎてるから凌駕に避難してくる。
150ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 17:30:01 ID:Q6iZbbFW
いってら。
151ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 17:33:33 ID:VKI6pNgr
えのきや春日居店で中華そば(450円)を食べてきた
Wスープとは言うけど、特徴のある中華そばではなかった

こってり系を食べてみればよかったかな?
でも、あの麺ではちょっと満足できそうにありませんでした
152ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 19:13:43 ID:Pn/ncZ94
>>151
そこコブクロ食べるところだよ
153ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 19:58:16 ID:s7oIzqOk
円熟屋の油麺食べたよ。旨いな!
生卵と絡んで、さらに旨さがアップするけど、
生卵と絡んだ味が、まるで煮込みうどんw
でも旨い!
ライスと一緒に食べると最高だよ。
しかし、中盛りで頼んだが、量が多すぎた(>_<)
あれは普通の店じゃ特盛りだよ!
154129:2007/10/27(土) 20:49:02 ID:9SaEDegS
自分の他愛もない質問にレスをくださった方々ありがとうございます。
特に>>139-149の詳しい説明は非常に参考になりました。
評価する側の影響も大きいということなんですね。

自分も二郎の特殊性はずっとプラスの意味で捉えていました。
一般に浸透してきたというのは喜ばしいことですが、
その分マニア性が薄れてきたのだと思うと少々さみしくもありますね。
155129:2007/10/27(土) 20:52:11 ID:9SaEDegS
またまた失礼しました。アンカー間違えました。
>>139-140の詳しい説明」です。
156ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 00:29:54 ID:cRDnMJC1
油麺なんか不味いに決まってんだろ
食ったことないけど
157ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 00:52:41 ID:LxK9glU1
専科ではいつも味噌ラーメンと餃子に瓶ビール、無料ライス3杯食べているのだが
ライスを何回も頼むの恥ずかしいから一回で3杯分持ってきてくれないかな、、
158ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 01:21:30 ID:GT/81qco
>>157
くるまやは自分で盛りに行けるよ。
専科とメニュー似てるね。
159ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 01:47:25 ID:0WZxchN4
コピペだろ
160くるまやうめええええええええええ:2007/10/28(日) 04:48:18 ID:pMtkCPd+
くるまやうめええええええええええ
161ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 11:55:01 ID:+JwI90QD
今、円熟限定の油ソバはブブカのとはかなり違うのかな?前に頼んだら油というより脂ソバだったな。
162ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 12:08:09 ID:b18gkWRY
>>157、158
専科とくるまやはライス無料なんだ。知らんかった。。
普通盛り3杯食べるなら大盛りにして2杯食べたら?
163ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 12:39:56 ID:8J1R4zP4
昔、ブレンド米騒ぎの頃専科でバイトしていた。
週一で、ネギ味噌+ライス10杯は平らげる大食漢が来ていたんだけど。
米高騰の為「ライス一杯までしかサービスしないように」
と本部に言われ、それを大食漢に告げた時の寂しそうな顔が忘れられない。
164ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 15:04:45 ID:LxK9glU1
>>158>>162
くるまやは自分で盛るのか、知らなかったよ。
今度行ってみる。
一宮の専科では大盛が選択出来たので2杯でよかったんだが有料になっちゃって残念。

国玉の専科がたまにサービスデイしていてラーメン3割引きだから味噌チャーシューを頼みます。餃子にライス3杯でお腹イッパイです。
165ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 18:20:57 ID:jsMKyPO7
うまければ、何でもいいよ、
地鶏がどうのこうの?
166ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 19:54:05 ID:7Syqc+mO
>>164
双葉はセルフ、若草従業員。あとわかんね
167ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 21:05:31 ID:LHy6b9Hd
>>164
飯喰のくるまやは、店員のおっさんが盛ってくれるよ。

自分盛りの店ってドコ??
168くるまやうめええええええええええ:2007/10/29(月) 04:09:32 ID:Wfw1ypzr
くるまやうめええええええええええ
169とんとんうめええええええええええ:2007/10/29(月) 04:43:55 ID:Ic1ShWI4
とんとんうめええええええええええ
170ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 20:37:22 ID:LiyOETjf
円熟屋の11月の限定は?
油麺は半月ぐらいは残るのかな?
トッピングに粉チーズとガーリックチップがあれば………

来月も極太麺がある事を期待してます。
過去に限定で担々麺みたいな辛いラーメンを出したことがありますか?
171ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 20:41:54 ID:CtwxMYzv
>>170
本店3月の限定が蒙古タンメン(?)風だった
辛さが選べて、豆腐が乗ってた

円熟屋の限定をフライングで知りたがるやつって、いつも同じ?
黙って報告待ってればいいのに
172ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 22:48:51 ID:Z9uvOWY0
>>169
とんとんはいつも何時頃麺切れになってますか?
自分が行ける時間がぎりぎりなもんでもう4度も・・・orz
173ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 22:51:24 ID:OHCNkEkN
本場の担々麺って細いとか。俺も極太麺に辛いスープを望んでいるが、どうだろう?
174ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 23:20:35 ID:8ljNvgim
円熟屋専用スレがあった方が良くないか?
蓬莱軒よりは賑わうと思う。

Mixiの円熟屋コミュももうすぐ500名だ。
175ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 23:53:44 ID:gKP6mLUO
500??3桁行ってないようだが。
それにしても、TVに出てから倍には増えたな。

別スレ立てたらこのスレはうめぇえええネタしか無くなるか、
もしくは落ちる。
別に分ける必要もないと思うが。

176ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 00:05:50 ID:FybzleU1
だな。俺ははねだ家スレも埋まりしだい合流していいと思う。
177ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 00:08:49 ID:fd84xN9c
円熟ってTV出たの?いつのまに
178ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 00:10:48 ID:fORAHfOY
円熟専用スレに賛成。円熟ネタだけ読みたいな。
蓬莱軒のスレさえ いまだに落ちてないんだから
このスレが落ちるとは思えない。
179ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 00:45:44 ID:4rYSz2R+
スレの乱立や分散は避けたいところだが、
確かにこのスレは円熟の比率があまりにも高い。
はねだ家蓬来軒の隔離スレとは事情が違うわけだし、
円熟単独スレもありだな、と俺は思う。
180ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 00:47:20 ID:O0qFMhMW
で、一番旨いラーメン屋はどこなの?
181ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 02:35:55 ID:ED9RvBLl
いまだにMixiって…
182ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 06:15:08 ID:Q5Z8K2bY
日曜日、11時20分ごろ、準備中の横●家前でケータイいじりながら並んでる人が数名。
本当に「ファーストロット」を狙う人がいるんだなぁと感心(苦笑)
183ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 12:17:44 ID:FybzleU1
円熟大里すいてるよ。やっとTV効果が消えたか?
184ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 12:54:14 ID:VZAFw6gk
来月の限定を待ってるのでは?
木曜から11月の限定は始まるのか?

六厘舎系の濃厚つけ麺をあつもりで食いたいがまだまだかな・・・
辛いのも食ってみたいね。

来月も円熟屋の旨いラーメン期待してます。
185ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 16:13:47 ID:9+fZgQuU
膳○郎で味噌ラーメンを食べたが、湯切りが駄目で麺がグダグダ。あそこは厨房にいる人間の質に差
がありすぎ。今日は見かけないオヤジだったな。
186ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 17:20:08 ID:XjCzdkj2
膳○郎は何店舗かあるんだが…
どこの膳○郎?
187ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 17:28:28 ID:urpR6wif
>>172
だいたい麺が切れるのは
昼は13時すぎ
夜は19時すぎ
くらいかなぁ。
188ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 17:34:41 ID:mIvaqKXd
くだらない、○だか ×だか,
知らないが、膳○郎って何だよ?
芸能人か?おまえら?
189185:2007/10/30(火) 18:15:14 ID:9+fZgQuU
何で氏ねと書くかわかってないのが居るな。件の店は通りを挟んでファミリーマートと握りの徳次郎がある。
190ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 18:38:40 ID:ZZbEtKtv
今日、円熟本店・大里どっちかやってる?
191ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 19:45:48 ID:ywHbYdcC
>>189
あんたもわかってないね。
数文字を伏字にしたとしても、それが特定できる場合は伏字としては法的に無効だよ。
掲示板的にも全く意味がない。
192ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 20:26:37 ID:VcZ/RJ+b
>>191
それどんなラーメン?
193ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 20:35:34 ID:NbPIHpNz
>>180
ながた
194ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 22:31:48 ID:0kZaI3RV
>>192
それどんなホウライケン?
195ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 22:33:15 ID:KsExuDWR
>>180
みどりや
196ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 22:36:03 ID:4rYSz2R+
>>180
自分が一番旨いと思うラーメン屋
197ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 22:36:08 ID:3+DuekLP
>>180
一心
198ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 23:28:29 ID:VcZ/RJ+b
>>194ホウライケンは好みじゃないの。
一番好きなのは餃子会館だけど県外なの。
199ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 00:06:28 ID:gNbXMUvP
明日南アルプス市に行きますが、オススメのラーメン屋を教えてくださいな
200ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 00:34:52 ID:tCgpMobQ
>>199
南アルプス市といってもやたら広いのですが……
旧八田村(ぎりぎり白根町かも)のよし坊という店が評判いいみたいです。
まあ、市民としては橋を渡って韮崎の青竹、甲斐のめん丸、中央の円熟屋・とんとんに
行くのをおすすめしますが……
201ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 01:06:14 ID:4AAmemoE
よし坊は残念ながらとっくに閉店致しました。
202ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 02:51:59 ID:sW5YcQ5M
潰れてないよ。長期休業してただけ。
潰れたってデマ流されて迷惑してるみたいだが……
203ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 10:39:25 ID:ho9v78VY
うまい、不味いも店には困った話だが、潰れたは洒落にならん。
204ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 13:22:02 ID:K/cWWZlo
円熟の話題はまだここでイイの?
>>33を書いたもんだが、
さっき円熟行ってきたけど油めんは1種類だった。
どうもオレが3種類というのを油めん3種類と勘違いしたようだ。
(ホントは新潟・じ郎・じ郎油めんの3種類)
スマンかった。
油めんは何のインスパイアとかは良くわからんがウマかったよ。
今日で終わりかどうかは未確認。
205ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 14:44:40 ID:uBX0C8g1
報道のせいで円熟屋が混みすぎでたまらん。
円熟開店当時から通ってるが、最近は回数減らす様になってしまった。

ところで皆さん週何食位らーめん食べます?
206ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 18:16:58 ID:F88BTU+n
コンビニの冷凍麺とかも含めれば週5ぐらい。
207ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 21:33:10 ID:js0JCIUO
晩御飯は、インスタントラーメンが主なので
俺も週5位か。
208ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 22:23:24 ID:Yr4YHZ/a
ラーメン屋行くのは週2位かな。
一人暮らしの頃はもっと通ってたけど。

ところで、円熟スレどうすることになったの?
あったほうが良いんだったら立てますよ。
209ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 22:26:33 ID:qQnCozOU
210ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 22:29:17 ID:YMJN8tob
>>208
専用スレは、アンチも呼びそうなので俺は反対しておく
ここでいままでどおりでいいと思うんだが・・・
211ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 22:49:17 ID:oPAQvWod
円熟専用スレ立てて欲しい。
で、はねだとホウライが本スレ合流というのが一番いい形じゃないかな。
212ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 23:19:43 ID:GQw1CaVu
山梨一本化希望
213ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 23:52:02 ID:NqGEASnm
>>179にも書いたが、専用スレあってもいいと思う。
話題豊富な円熟と話題の少ないその他の店とで
どうにもバランスが悪すぎると思う。
円熟の情報と他店の情報、双方共に摘み上げ難い状況になっている。
214ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 00:04:34 ID:0K2Uo0fe
はねだの時代は終わったってことだな
215ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 00:17:02 ID:Ne32jjGF
それほど流れも速くないし、別スレにしなくても・・・

それより国界のスレはなんだ?
216ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 00:31:51 ID:Jf8nGf9Z
>>209
それで店閉めてんだ。
217208:2007/11/01(木) 00:47:27 ID:q4QRKCBp
意見が割れてますね。
もうちょっと様子を見ますか。
218ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 01:01:27 ID:ucxVb55q
つーか、いちいち円熟の報告イラネ
219くるまやうめええええええええええ:2007/11/01(木) 05:06:48 ID:WG15daBF
くるまやうめええええええええええ
220ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 05:57:02 ID:VocwYC6v
>>219
こんな時間に、くるまやのバイト乙w
221ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 06:44:05 ID:8q0nBqhs
円熟屋の専用スレなら他の所であるからイラナイね。
222ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 08:35:41 ID:9FRfmXkD
それ言っちゃったら、このスレもいらないってことになるw
223ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 08:53:27 ID:EcNpCnqq
ジロウ系のスープが大好き。円熟はもうやってないの?
224ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 12:06:55 ID:a3+Zt5Xo
昔、はねだ隔離スレが無いときは「味音痴」「味覚障害」「背脂が脳汚染」とか酷い書き込みが多かったな。
225ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 12:14:25 ID:aitn/Oi4
それを言っていたのは主にホウライケンでしょ

今もたまに山梨本スレにでてくるよね。仮に円熟スレ立てるなら、はねだややホウライケンは
本スレ合流でいくないか?
226ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 15:07:09 ID:SqQqXfOF
>>225
はねだやホウライケン合流はイヤだw
また同じ事の繰り返しになる。
227ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 15:52:03 ID:62fPW6ql
>>88
チャーシュー分厚いっての見て行ってみた
チャーシューメンとかないからおっちゃんにチャーシュートッピング頼んだら凄いことになったw
でも美味かった
あの適当な感じの店良いなw昭和って感じ
http://imepita.jp/20071101/564780
228ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 15:58:32 ID:VocwYC6v
>>227
す、すごいな・・・
229ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 16:05:28 ID:62fPW6ql
>>228
モツ煮食べながらビール飲んで待ってたんだが
最初一緒に行った奴のラーメンきて美味そうじゃんとか話してたの
そしてチャーシューイッパイトッピングした俺のが来て二人でビール噴出してわらったw

モツ煮は食っとけ
マジ美味いぞトロットロで口の中で溶ける感じ
餃子は止めておけwww金の無駄だwwww
230ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 16:28:37 ID:QKIhVdLt
>>229
値段は、どの位だったんですか?
231ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 16:42:55 ID:62fPW6ql
>>230
全部で3000円位かなぁ
二人でラーメン×2 俺の方はチャーシューイッパイトッピング
モツ煮×2と餃子×1と瓶ビール×1
全部500円位の値段だったと思う

帰りに勝沼駅までのタクシーを待ちながら回りを見渡したけどぶどう畑以外何も無いのな
リピーター以前に2ch見てなきゃこのラーメン屋見つけるの地元民でも無理だろw
毎週大月から勝沼まで電車でワイン買い付けに行ってるんだが楽しみが増えたよ
232ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 18:11:41 ID:QKIhVdLt
500円で、チャーッシューイッパイトッピングですね。
233ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 19:11:46 ID:a3+Zt5Xo
円熟の限定は10月からの継続。油そばを食べたけど、前回のよりは食べられた。極太麺でつけ麺はどうなのかな?
234ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 20:35:43 ID:8q0nBqhs
>>233
大里も限定継続ですか?極太麺の限定ないんですか。

まっ、本店で油麺やじ郎ラーメン等が食えるから…
通常メニューも極太麺で食えると良いのですがね。
235ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 21:12:25 ID:Jf8nGf9Z
竜王にある『味楽』に寄って、初めてつけ麺を頼んだ。
ピリ辛い醤油のつけ汁に、ラーメンと同じ細麺。
麺はざるそばの様な器で出てきて、
麺の上には刻んだ海苔がかけられてました。
どこかで食べた『和風ざるラーメン』といったところか!?
そのままでも細麺がピリ辛いつけ汁によく絡み旨いが、
お好みでラー油や酢、七味で味付けしても旨かった。
最後にスープ割り用の熱いスープが、
チャーハンに付いてくるスープ用の器で出され、
自分の好みの量でスープ割りができるのが気に入りました。
つけ麺を食べれる店が、自分の中で一件増えた日でした。
サッパリつけ麺が好みの方にはどうぞ。
236うらかん@四国の帝王:2007/11/01(木) 21:15:44 ID:bldtNyBa
八仙閣に今日行った。  以前書き込みのあった、 ランクつけてた男、味覚 大丈夫?それからラーメンオタの女も・・・
237ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 21:32:37 ID:aXiT7m6T
>>204
偉そうに謝るなハゲ 土下座しな
238ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 21:37:01 ID:aXiT7m6T
>>229
ラーメン見てビール噴出すやつが居るわけが無い うそつき
239ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 21:37:57 ID:aXiT7m6T
>>231
地元民に見つからないわけが無い うそつき
240ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 21:58:02 ID:QB7P+Qed
>>231
名前は何?
241ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 22:43:02 ID:aXiT7m6T
>>240
相手にしない方が良いよ
242ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 00:39:52 ID:AxOrjDNP
>>231
なんて店だよ教えろよ
ところでおまいは大月市民か?
俺も大月市民だ宜しくな
243ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 01:33:44 ID:MCR357Rt
大月村民の間違いだら
244くるまやうめええええええええええ:2007/11/02(金) 05:00:25 ID:zoNY5JwQ
くるまやうめええええええええええ
245ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 06:51:55 ID:4mpP+Qwu
>>231
場所違いませんか?バイパスのトンネルのそばですよね?
あの近辺はサクランボのハウスの方が多いはずで
民家もチョイと坂を下ればありますよね?
見晴らしの良い所で塩山からのハイキングコースになってますよ。
観光シーズンだけやってる店だと……オールシーズンやってますかね?
246ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 08:29:08 ID:7EyQURm3
行ってみりゃわかるべ
せっかくの休みなのにヘルニアが痛むぜよぉ
247ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 12:05:57 ID:nrGA4Z3T
>>187
dd
平日は無理っぽいから休日に行くわー
248ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 12:31:24 ID:yXaZwTQf
円熟屋大里、今月は味噌ラーメンと味噌つけめんだった。
249ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 17:27:08 ID:S6VrdkHr
井手商店はどうだ?
250ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 19:12:01 ID:CA1rcgNW
円熟だよ。とりあえず。
251ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 21:48:18 ID:S6VrdkHr
円熟は大体わかってるからいいんだよ!
252ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 22:31:01 ID:1OynGqSG
>>249
ラーメン博物館で食ったが・・・。
井出商店、かなり期待はずれだった。
俺は食えなくはないが、かみさんがま○いと行ってた。
うーむ
253ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 23:54:33 ID:Pba3gEJ8
久々あんどう亭行ってきた。
すんごい濃い色のスープ、春日居のえのき家以上に煮干味のラーメンでした。
チャーシュー丼もおいしいから、タマには行って見たいとおもった。
254ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 23:58:24 ID:GiQSpL1f
あんどう亭マジうまいね。
255ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/03(土) 06:36:38 ID:WJFlEwic
大里限定の味噌ラーメン食べてきた。
良くいえばアッサリ、悪くいえばパンチのない味。
個人的にはハズレだったので今月はリピートなし。
256ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/03(土) 17:08:20 ID:N1KcNnur
大里の、”限定ラーメン”は、味噌ラーメンとしては最高ランクだと感じたけど。
257ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/03(土) 23:42:39 ID:EMt6sPXb
>>252
井出商店は、限定で入ってた時はまともだった。
レギュラー店になってひどくなった。
蜂屋もだんだん変わっていった。
258ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 03:51:12 ID:GYBUbaWQ
車だと横浜遠い?
259くるまやうめええええええええええ:2007/11/04(日) 05:45:08 ID:WB1SaztP
くるまやうめええええええええええ
260ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 09:30:22 ID:j2DkRCNk
>>258
遠い。
高速で直に行く事ができないので、八王子や高井戸まで出て
下の道とおるか、御殿場辺りに抜けて高速乗るか。
16号が恐ろしく混んでるので、八王子から行くのはお勧めできない。
3時間くらいあればいけるかな。
261ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 09:38:21 ID:wMbn2YSc
>>258
近いよ
土日の朝出れば甲府から二時間かからないよ
高井戸→環八→第三京浜
262ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 09:39:23 ID:j2DkRCNk
>>261
そんな生き方が!!
時間かけていった俺っていったい・・・orz
263ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 10:24:07 ID:zyniH4DY
>>261
このルートが最速
ラーメン博物館なんてあっという間
ただ帰りに入るインターに悩む
なんでんかんでん前 通って永福?
それとも調布
 
264ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 11:28:47 ID:asenUV5F
スレ違いはそのくらいで。ね。
265ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 12:20:18 ID:OKBVL46q
しなそば屋に男性従業員が二人居たな。ノウハウを得たら即いなくなるかな?ちょっとトロいかなと思ったら、醤油ラーメン全部載せで海苔が入ってない。悔しいのう。
266ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 17:39:02 ID:a+f0z9fX
岡島でたまらん。やってるイートインコーナーの井手商店の事を言ってるのですが。
267ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 17:40:47 ID:a+f0z9fX
変換がへたでスマソ。岡島でやってるです。
268ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 18:29:06 ID:CvJfNrOF
がんちゃも限定で味噌ラーメンと味噌つけめん出してるね。
味噌つけめんを食べたけど旨かったよ。
269ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 20:22:21 ID:YMjJDz2X
>>261
2時間弱でいけるわけねーだろカス
270ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 22:23:07 ID:iX5qVfug
>>269
もしかしたら>>261は、上野原とか県境の人間かもよw
それなら国中から30分以上は変わるから可能かもw
271ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 22:57:41 ID:YuUylDvw
バイクで飛ばしてもギリギリ
272ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 23:34:34 ID:PNO8x6nU
>>261
こいつ俺の知り合いかもw
走りerな車乗って、オービスある場所以外はメーカー振り切り走行w
だったら2時間弱でいけるかもしれん。

そういやー、昔雁坂トンネルまで何分でいけるかってくだらんことやってたら、
トンネル手前に食堂だかラーメン屋があったな。
味に記憶がないから大した味じゃなかったんだろうけど。
今もやってるのかね。
273ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 02:00:01 ID:bE9edmg8
今からどっかラーメン屋行こうと思うんだが。
お勧めある?
274ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 08:47:19 ID:nHTNra1B
山梨で、マルタイの棒ラーメンかイトメンのチャンポンめんを売ってるところ知りませんか?
275ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 09:45:47 ID:3l0lEJXH
>>274
棒なら昔ダイソーで見た気がする。
276ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 10:43:46 ID:s4wmN//h
>>274
トライアル
277ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 19:02:55 ID:ISoWKIsL
棒ラーメン?味はアレ過ぎますな。アレな味と言えば加ト吉の袋ラーメン、カップ麺も酷い。
278ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 00:09:09 ID:P1QTgp4t
お願いがあります。
とにかくふざけないで教えて下さい。
山梨でほんとに一番美味しいラーメンを教えて下さい。
私にはもう時間がありません。
宜しくお願いします。
279ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 00:37:03 ID:6VoZGZ6L
おそらく、>>269が良い店を教えてくれるよ。
知識豊富そうだし。
期待してるよ?>>269!!
280ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 00:58:25 ID:6VoZGZ6L
蓬莱軒のスレの>>544も知識豊富っぽいわぁ。
兄弟か双子じゃないかと…。wwwww
281ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 01:14:54 ID:QgOQitfv
蓬莱軒のスレの>552も馬鹿っぽいわぁ。
>>280と同一人物じゃないかと…。wwwww
282ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 01:29:16 ID:gtXCNFNU
鸚鵡返しウザいなあ
283ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 01:49:28 ID:OhEeUyrQ
>>280>>281 端から見ればどっちもどっちw
それとは別に、>>282は国語のお勉強をした方がいいよ。
284ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 07:32:39 ID:bhmuO0t+
>>278
山梨で一番のラーメンと言われても好みは色々ありますので
Wスープの醤油ラーメンはおかめ
味噌つけ麺はちくぜん
塩と味噌ラーメンはとんとん(味噌は数量限定)
油麺は円熟屋本店(今月の限定)
醤油ラーメンはアルプス食堂か三角屋又は佳山?
醤油つけ麺はさんぷく?
タン麺は塩山館?
家系は・・・・?
285ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 07:53:05 ID:7o+EfXvS
>>284
塩と味噌がとんとん、タン麺が塩山館て言ってる時点でアウト!
286ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 08:36:26 ID:bhmuO0t+
>>285
好みは色々だよ。否定する前に旨い所を紹介したら。

とんとんのカレーラーメンも旨いと思うがね?
287ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 14:48:22 ID:xrO07IUX
>>284
好みは色々→選択肢の限定は不要
288ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 17:15:15 ID:bhmuO0t+
>>287
店の名前を言わずに山梨で一番旨いラーメン屋の
定義を教えてくれないかな?

好みの店の紹介がまずいらしいからな。
よろしくお願いします。
289ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 17:34:18 ID:zoYWHYT9
そもそも>>278って釣りでしょ?
290ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 17:45:30 ID:h+DYMpXL
>>283
それならオマエも漢字間違えてるよw 痛すぎるwww
291ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 17:47:51 ID:h+DYMpXL
>>289
そう 
で釣れたのが284〜288の雑魚
292ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 17:52:36 ID:OhEeUyrQ
>>290
アナタも国語のお勉強が必要な人?
293ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 17:54:55 ID:zoYWHYT9
>>290>>291ところで質問なんだけれど
>>283の間違えた漢字ってどこなの?
294ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 18:03:38 ID:bhmuO0t+
>>291
雑魚だけど旨いラーメン屋はどこですか?
295ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 18:05:43 ID:xrO07IUX
>>288
好みは色々→定義付け不可能
296ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 18:14:32 ID:QgOQitfv
>>288
284が「好みの店の紹介」だったとは…
297ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 18:22:51 ID:bhmuO0t+
>>295
選択にならない様に定義ずけをお願いしますね。選択の意味はわかってますよね?
298ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 18:25:41 ID:DqAHNWDM
会話になってるの?
299ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 18:30:18 ID:xrO07IUX
>>297
「選択」の意味は解るが 文章の意味が不明
300ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 18:33:03 ID:zoYWHYT9
よく分からないけれど
007ファンとしては>>295のIDが羨ましくてしょうがない。
301ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 19:30:03 ID:bhmuO0t+
>>299
せんたく【選択】 [意]2つ以上のものの中から適当なものをえらび取ること。

定義ずけをひとつだけ上げれいいんだよ?
302ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 19:39:23 ID:zoYWHYT9
パパン!
定義【づ】け
定義付けよ。
303ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 19:40:15 ID:Tmkvcehu
「付け」を「ずけ」って書くな〜
「づけ」だよ「づけ」!
304ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 19:48:50 ID:bhmuO0t+
>>302>>303
変換ミスですね、指摘ありがとうございました。
305ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 20:13:03 ID:dl2mIAmp
>>304
> >>302>>303
> 変換ミスですね、指摘ありがとうございました。

変換ミス?笑いぢなすきかwww
306ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 20:14:17 ID:OhEeUyrQ
>>304
アナタも国語のお勉強が必要ですね。
307ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 20:24:14 ID:bhmuO0t+
選択する余地の無い書き込みをすれば良いのかな?

おかめのつけ麺が一番旨いよ。
308ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 20:26:26 ID:xrO07IUX
>>301
定義付け不可能と書いているのに 定義付けをしろと言う
「選択」の意味は解ると書いているのに わざわざ意味を説明する

不毛だ
309ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 21:24:24 ID:kO3LyJvW
なんかつまらん
310ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 21:31:43 ID:bhmuO0t+
>>308
不問だね。
311ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 22:05:14 ID:AUsEWC7D
結局、>>284は好みを書いたの?
好みの店なら、?マークをつけたのは何でなんだろ?
312ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 23:39:06 ID:P1QTgp4t
>>284
どうもありがとうございます。
時間が無いので全部は行けないかもしれませんが、早速行ってみます。
313ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 08:36:18 ID:lpJjRnHl
>>312
たくさん釣れてよかったね^^
314ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 09:25:49 ID:BWFV9aKr
邪道かもしれないが、スーラータンメンが好きだ!
どこか、んまいスーラー出す店あったらおせーて下さい。
315ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 14:07:13 ID:5ESnZAD4
スーラータンメンはラーメン屋より中華料理店の方がしっかりした味なんだけど、
山梨にはうまい中華料理店というものがないんだよね。
お手軽なところで「さんぷく」とか「ながた」はいかがでしょう?
値段を考えれば、まあ悪くないと思うよ。
316ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 15:27:54 ID:W6L0ZPoB
スーラータンメンなら陳麻家で新しくメニューに入ってた。
スゲーすッパかったよ。
317ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 15:50:48 ID:BWFV9aKr
>>315
さんぷくのスーラーは何度か食べました。
中華が好きなので結構行くんです。油っこい料理大好きw
ながたにもあるんですね!情報さんくす。

>>316
その店は初耳です。
もしかしたら、平和通りの旧モスの跡地かなー?すっぺ〜のも気になる。
318ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 16:33:14 ID:Y7P0ZvLm
>>317
ながたのスーラーは知る人ぞ知るって感じですが結構いけてますよ。
他で食べたこと無いけど、勧めた友達は大体リピーターになっています。

スレチだったら悪いですが、最近限定メニューの肉キャベチャーハンってのを始めたみたいです
次に行ったら是非挑戦してみます (笑
319ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 17:27:47 ID:BWFV9aKr
>>318
知る人ぞしるですか!ながた未経験なんで楽しみです。
ギャル曽根の10分の1でも食べられればアレコレ頼むのになぁ。
情報カンシャです!


先ほど>>316のレス読んだら口が酸っぱくなって、たまらず陳麻に行きました!
場所はビンゴ!しかし…休憩中
ああ!口がすっぱいままw
320ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 18:26:29 ID:O04gwxne
とんとん、おばさんグループが多いな。
321ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 20:56:20 ID:k/DNn0iA
nagata
ながた
322くるまやうめええええええええええ:2007/11/08(木) 04:22:24 ID:gDNtIpWf
くるまやうめええええええええええ
323ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 15:57:42 ID:3O654IaV
>>314
スーラータンメンってのはラー油の辛さと程良い
酢の酸味が効いたラーメンですよね?
寒い季節には身体の暖まる辛いラーメンは良いですね。
324ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 23:10:54 ID:Kr2tWgS/
山梨でうまいラーメンでは、醤油はおかめ。塩は和光。たんめんは福吉。つけめんは8月限定だった円熟の六厘舎ぱくりのかな。
325ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 23:58:59 ID:3O654IaV
支那そばや和光の醤油ラーメンと蓬莱軒の支那そばはどちらが・・・・・・・・・・・・・
326ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 00:37:34 ID:snSkRQGc
ホウライ信者じゃないけど、ホウライの方がうまいだろ。昔のカンスイ強めの麺の方が好きだったけど。
和光はしょっぱかったり、薄かったり、バラツキがありすぎ。
327ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 03:38:56 ID:G5HzhZh1
確かに和光ってバラつきあるんだけど、ピタ!ってハマったときのスープは
相当レベル高いと思う。あの麺に関しては好き嫌い分かれるところだろうけどね。
ホウライは、どうしても甘みが気になるんだよな。ひと昔前なら無難に美味しいって
思えたけど、色んな味が食べれる今となっては特別、食べたいとかって思わんな〜
以上、私見でした。
328ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 11:13:47 ID:r6TbeOY7
そういえば、和光につけ麺があるが誰も話題にしないな。
329ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 11:21:11 ID:snSkRQGc
つけ麺は、麺を楽しむ料理だから、麺が美味しくないと、成立しない。
330ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 12:16:47 ID:UDioO88o
麺が美味しくないと・・・。については同意するが。
じゃー普通のラーメンは麺を楽しむものではないと?
331ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 14:05:27 ID:BXb26MQH
>>329 >>330
最低限であれ、つけ麺の体裁が備わっていれば、
うまかろうとまずかろうとそれはつけ麺として成立し得る。
ラーメンとて同様。

ついでに言うと、何を楽しむかは喰う者の自由だ。
332ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 15:55:22 ID:snSkRQGc
>>330 >>331
らーめんは、麺もスープも具も重要。バランスが大事。
勿論、つけ麺もスープ、具が重要だが、麺をメインに楽しむのではないなら、
わざわざつけ麺にする必要はない。
何を楽しむかは、個人の自由ではあるが、スープを楽しむ為に、つけ麺を食べるのは稀である
333ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 15:57:15 ID:kRL4K28N
稀であるwwwwwwwwwwワロタ
334ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 16:07:50 ID:Z0HgRNKJ
>>332
アンタの持論を一般論のように語られても
そりゃ納得できんわな
335ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 16:34:07 ID:r6TbeOY7
麺の問題は大事だが、トロイ従業員を雇ってトッピングが乗ってたり乗ってない方が問題。
336ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 16:50:55 ID:UDioO88o
ラーメンじゃないが、円熟のキャベチャーは人によってチャーシューの入りが違う。
店主のおばちゃんは沢山入れてくれる。
今もいるかわからんが、ふとったおばちゃんはまったく入れてくれなかったorz
337ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 16:58:21 ID:YW2fKW/z
>>336
それは俺も前から気になってたw
味も作る人によって違いすぎる
本店のおばちゃんが作るキャベチャが一番美味い
338ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 17:53:32 ID:9L/IdlqF
円熟大里の限定のつけ麺は
だんだん旨くなってるな
マー油がポイント高いのか
339ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 18:54:11 ID:uwZbmKWG
円熟本店のつけめんは麺変わったね。
今の麺なら、もう頼まないな。
340ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 19:46:14 ID:6JxAZwJR
さっき本店行ったがつけの麺はいつも通りだったよ。
341ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 20:19:57 ID:r6TbeOY7
円熟本店の極太でつけ麺を食べたいな。
342ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 23:18:39 ID:Eyl8NqCZ
>>326
味に関してはバラツキがある方がマトモだったりする場合もあるんだよ
343ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 00:21:54 ID:fwmwCyJX
>>342
同意。
化学調味料に頼らない店はその日の仕入れの素材の良し悪しで
どうしても味にブレは出るんだよ。
344ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 00:51:13 ID:0klQe1TX
>>326
バラつきがあるのは課長を使ってないからじゃね?
345ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 01:33:22 ID:7MTu5O12
>>343
さらに同意。
ブレなどない方がいいに決まっているが、天然素材でダシを取れば必ずブレは出るもの。
化学調味料を使うのには、低コストで旨味を得るという意味ももちろんあるのだが、
じつは味のブレをなくす方法としての意味合いが大きい。
この辺は調理を真剣に学んだ者になら分かると思う。

ただ、本当に腕がなかったり管理ができてなかったりでブレが出てる店もあるから、
ブレがあるのを自慢にされても困るけれどね(笑
346ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 01:53:53 ID:gokt+Zt6
香や旨味にバラツキがあるのは、しょうがないと思うが、しょっぱ過ぎたり
塩っけの無いうっすーい味はどんなもんなの
塩加減は素材に含まれる塩分で調節するのか?ちがうだろ。
347ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 02:18:58 ID:7MTu5O12
だから、それは、>>345の最後から2行目。
まあ、ある程度は仕方ないがね。特にシンプルな味のスープは。
化学調味料をふんだんに使っている某有名店でも
同時に出てきたラーメンの味が違ってたりする。
348ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 02:46:42 ID:6IQtWJoZ
やっぱ課長使ってちゃラーメン屋として失格ってことだな
349ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 02:49:13 ID:gokt+Zt6
なら>>326が指摘している、バラツキのある店は腕が悪いということか?
ちなみにラーメンに使われてる素材で天然素材は限られてるから。豚も鳥も野菜も養殖。天然物は魚介系の乾物ぐらいだからね。
350ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 02:56:26 ID:7MTu5O12
ああ、すまん、訂正するよ。
天然素材→人工的に精製されていない素材
誤解させて悪かったです。
351ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 03:00:45 ID:6IQtWJoZ
>>349
おまえ必死だなww >>326なんだろ?
いくら頑張っても課長はだめだwwww
352ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 03:09:23 ID:7MTu5O12
いや、化学調味料使っていてもいいと思う。
ま、その辺は個人のポリシーもあるんで、個人的な意見としてだが。
結局のところ、美味いか不味いかだ。
化学調味料を死ぬほど使おうがブレがあろうが客が美味いと言って喜ぶならそれでおk
と思う。
353ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 03:18:19 ID:6IQtWJoZ
そういえば円熟も課長使ってるからいいか
つまんねーからそろそろ円熟の話に移ろうぜ
354ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 03:20:29 ID:6IQtWJoZ
山梨ナンバーワンラーメン円熟の話をだれか聞かせてくれ!
355くるまやうめええええええええええ:2007/11/10(土) 04:20:46 ID:bOF+E1W8
くるまやうめええええええええええ
356ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 08:14:32 ID:rVdS29li
課長未使用マンセーうぜぇ。
てめぇの食ってるものの半分以上は課長まみれなんだぜw
ラーメンひとつに課長課長言うなんでバカじゃね?
357ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 08:42:12 ID:QJBsfi7n
同意!
科学調味料にうるさいやつは、他の食事にもこだわってるわけ?
ほとんどが化調入ってるし、添加物もだし。
化調入りでも旨けりゃいいじゃん!
358ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 09:35:11 ID:0tfokZce
話題が無くなると課長で盛り上がるのなここの馬鹿どもはw
359ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 09:55:47 ID:vq0OkvgD
化学調味料=味の素の事ですから。
今の呼び方はうま味調味料です。
360ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 10:24:45 ID:A3xk7ybp
イイから峡東のうまいラーメン屋教えたまえ
361ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 10:37:10 ID:U3RqxJNZ
課長味だろうと
円熟屋を応援する

ただ湯切りだけ直してくれないかな
ラーメンの麺、もやしはまだ良として
チャー丼の温めたチャーシューは最悪
いつもお湯でご飯ビチョビチョだよ…
お湯が
362ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 12:50:15 ID:6IQtWJoZ
>>359
イコールじゃねーよwww
オレがいた店は輸入グルタミンにリポタイド混ぜてた
味の素はたけーからwwww
363ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 13:44:18 ID:vq0OkvgD
円熟屋の限定ラーメンのじ郎系と油麺が中旬から味噌味にも出来るみたいです。
あ〜っ今週は小金井二郎で大つけ豚食って
今日はじ郎系の中盛りを
有料で良いから二郎風にトロゴロ豚が食いてえ〜な
矢野オーナーたのみますよ。
364ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 18:17:54 ID:iI8XwA/i
チャーシューの食券を二枚かって二郎風の豚に切ってもらえたよ。スープであたためてトロトロで美味かった。
365ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 19:22:48 ID:caAE1umT
>>364
オエッ
366ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 19:28:51 ID:yD1g4SpH
タローとすーずで
タロタロリンリンリン、オエッ  だよ
367ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 19:41:57 ID:vq0OkvgD
肉の部位が違うから今のチャーシューをいくら厚く切っても……
あの二郎豚の再現は円熟屋でも無理なんでしょうね。
368ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 20:12:40 ID:QDrOJ2Sf
山梨へ来て一年近く・・・外食していて気になる事があるのだが
メニューに載ってない組合せとか大盛を頼むのって普通なの?
チェーンとかでない地元の店で良く見かけるんだけど?
369ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 22:59:24 ID:95JTqfV/
>>368
俺もまだ山梨に来て一年たってないんだけど
会社の人とご飯食べに行ったときに「ココの味噌らーめんは最高だ」
って言いながら「おばちゃん俺焼きそば大盛り」とか言うのよ
俺は言われた通り味噌ラーメン
待ちながらメニュー見てたら焼きそばなんて無いの・・・
で、上司に聞いたら「うん無いね、でも酔った時に頼んだら出てきて美味かったから」
麺は?具は?
なんでメニューに無い食材まで有るんだよwwwww
今は焼きそば俺も頼んでますwwwwうまうま
370ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 23:34:17 ID:O8NtIIW7
>>360
マジレスすると、山岡家
371ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 00:30:05 ID:RRjvDYqJ
峡東なら三角屋は?しょっぱいのが苦手ならアレだが。
372ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 01:05:30 ID:Cq/3XNHh
こんないがんばってるな
373ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 01:35:13 ID:IioMbAjq
大里○二郎の再初期は二郎の豚を再現したものだったよ。
部位もバラ肉だから、関内とか小杉のは出来るはず。
やらないのはコストとか保存の手間のせいだろうね。
374ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 02:13:53 ID:OC4vvaNI
>>371
三角屋美味いよ〜。
高校の頃から通ってる。
懐かしい味だね。
375ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 02:40:57 ID:8e37vBO3
そうそう、じつに懐かしい味。
でも若い者を連れて行ってもそう思ってはくれないね。
子供の頃にそういう味を通過していないというのもあるんだろうけれど、
うま味に溢れた食べ物というのが標準味覚になっているような様子だね。
376ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 03:05:20 ID:XZ3kG9o8
でも、今の若い奴って味覚音痴多い。
育った環境とか、味に対する経験値とかにもよるだろうけどね。
三角屋なんかは、味云々よりノスタルジックな美味さみたいな部分が大きい。
377ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 08:16:19 ID:WUl0H4R8
>>360
逆から読んでも、山本山
378:2007/11/11(日) 08:22:03 ID:0LTCPC69
山梨で一番旨いラーメンはNARUTOだろ
379ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 08:36:09 ID:Nv0YPY5U
>>378
最近は、話題にもならんなw
NARUTOが一番なわけない!
好みの違いだが、俺は苦手だ…
380ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 09:09:55 ID:bka4l93S
山梨で一番旨いラーメンはNARUTOだろ
381ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 09:26:07 ID:0O1nztB9
話題にならないといえば 甲府大勝軒。

あそこの落ち着きのないマスターどーなってる?
382ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 09:46:41 ID:2NIphJ/i
山梨で旨いラーメンはおかめでしょ。
383ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 10:38:22 ID:RRjvDYqJ
ナルトはスープと麺の組み合わせがな。もう少し太くするべき。
384ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 10:52:55 ID:wUj5rtpu
NARUTOは、有名になったら味も接客態度も、変わったからなんかいやだなぁ。
甲府大勝軒は、パートのおばちゃんの陰口を、客の前で平然と話してるし、注文してもすぐに作らないは、つけ麺は青っ臭いは、もう行かねぇ。
385ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 12:08:12 ID:bka4l93S
山梨で一番旨いラーメンはNARUTOだろ
386ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 14:10:27 ID:UO/IjRzV
>>376
味覚音痴はオマエの方かもなw
387ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 14:56:13 ID:wlpkn2a1
>>385
旨いと思うが、1番ではないかと。おまえの主観って言うなら文句は言わない。
が、>>383が言うとおり、麺細くてスープのからみは悪いし、スープも昔の方がおいしかった。
接客はやっぱ悪くなった感じはあるな。
昔は「またきてくださいね」って言われたし、そういう雰囲気があったけど、
今は何も言わなくても来るから、天狗になってる感じがある。

数年前の開店時から行ってる元NARUTO信者の俺が言うんだから間違いねぇwwwwwww
388ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 19:11:49 ID:XZ3kG9o8
>>386
なんだよ?構ってほしいのか?
味覚音痴のゆとり君w
389ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 20:02:45 ID:UO/IjRzV
>>388
よっぽど悔しいんだなw 味覚音痴小僧w
390ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 20:12:06 ID:9Z87xCwK
がんちゃの限定みそが美味いね。
円熟大里の限定より、個人的に好みだなぁ。
寒くなってきて、みそラーメンが暖まるね。
391ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 20:32:56 ID:cLrxmVHn
おかめ
麺がな…
392ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 20:54:50 ID:Nv0YPY5U
円熟本店のじ朗だが、今日のは濃い目にしてもらったが濃くなかった。
あれは、じ朗系としてではなく、ああいうラーメンとして食べれば旨いんだが、
じ朗系というイメージで食べたから味にいまいちパンチが無く、禅の味が恋しくなった…
あの禅の極太麺に絡む甘いスープが癖になってたんだよな。
禅復活しないかな…
でも円熟屋は最高だ!中旬からの味噌味にも期待!

ところでみんなは、今までの限定で何が好きだった?(大里も含めて)
393ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 22:16:52 ID:2NIphJ/i
円熟屋のじ郎系=ぽっぽ屋のインスパイア。
禅=蓮爾(登戸)の暖簾分け店。

円熟屋は二郎のインスパイアじゃないから
野猿の様な豚を求めるのは愚問かな〜。
394ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 22:33:51 ID:Xyg7z+gB
>>393
とりあえずお前はインスパイアの意味を勉強してこい。

>>392
本店:油めん塩味
大里店:えびつけめん
が今のところ2強。
395ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 23:00:36 ID:Nv0YPY5U
>>394
俺も前に出した油めんかエビつけめんかな?
最初の頃に出した、燕三条系ラーメンも良かった。
エビは値段を上げてでも復活させ、ラーメンとつけめんを定番にしてもらいたい。
396ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 23:24:19 ID:ir23UouI
>>392
六厘舎風のつけめんも美味かったよ
397ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 02:19:15 ID:qC6KyVNO
>>395
今出してる新潟系のほうが本物には近いんだろうけど、
前の奴のほうが美味かったよな。
398ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 08:42:56 ID:FVd/lN5W
円熟屋って
レギュラーメニューに魅力ないの?
399ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 09:25:27 ID:IJI3MdRf
もやしラーメン食いたい
400ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 09:34:09 ID:3YsyCHzK
>>398
円熟の魅力はインパクトと斬新さ(山梨での)じゃないかと思う。
パクリとか書くやつもいるけど、あれは遊び心と思っている。
しかし定番メニューは新鮮味がないからどうしても話題は限定メニューの事になる。
401ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 10:34:21 ID:JN1nZmYO
円熟のレギュラーとなると醤油かな。円熟もだが、横浜家とか国母家とか最近の
家系は味噌ラーメンがしょっぱいんだよな。
402ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 13:04:58 ID:SthwllsK
>>394
インスパイアの意味か〜

本家(元になるラーメン店)の影響を受けつつ創作したオリジナルの味かな。
(既存の概念に創意工夫を加えてまったく新しいモノを創り出すという意味。)

単なるパクリ(模写)とは一線を画する意味を持つ言葉です。
理解して頂けたでしょうか?

だから円熟屋は既存のラーメンに妥協せずに、日々努力してると思うのですがね。

403ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 17:26:04 ID:TjqqKqHx
円熟本店開店当時にラーメン作ってくれてたメガネの太った店員は今どこに?
404ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 17:44:00 ID:V2ij2H5j
その人ならABC国母でパチ屋の店員してたよ。
405ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 20:01:33 ID:vXtNpn9D
あ、まじか?
てっきりプロデュースした人だと思ってたぜw
406ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 21:55:26 ID:IdoFkpxo
新潟燕三条ラーメンは中旬からなくなるのかな?本場のラーメンより背脂も非常に少なくマイルドな味で……
12月の限定は牛乳使った塩味のラーメンとか…
日清のシーフードもようやっとクラムチャウダー風を出した事だしね。
407ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 22:52:48 ID:VeWrzEyd
>>397
今よりも、最初の頃の燕三条系の方が俺も好みだな。
今のも旨いが、前の方が魚介のダシがきいていて、
見た目も黒い醤油スープで、今のみたいに濁ってなかった。
あの刻み玉葱の量も今よりずっと多くて良かったな。
あ〜ラーメン食いて〜!
408ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 00:01:44 ID:WwPOTc6l
>>407
お前にゃチャルメラがお似合いw
409ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 00:03:38 ID:SBb8/j5D

   T
つ●●●
  ●●
   ●
410ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 00:36:16 ID:cR4vhswB
腹減った
411くるまやうめええええええええええ:2007/11/13(火) 06:44:50 ID:XXbaSOOh
くるまやうめええええええええええ
412ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 13:15:52 ID:dozfDYqf
マイルドなカレーラーメンのある店を教えてくれませんか?
カレーうどんに海老天みたいにかわったトッピングの組合わせのラーメンも何処かにありませんか?
よろしくお願いします。
413ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 16:56:09 ID:MR4LSWhJ
山梨市の宝来軒ってあんまり話題にならないね。豚骨は県内No.1だと思うけどなぁ。だけど遠いんだよなぁ・・
円熟大里の豚骨も旨いけどまだまだなんだよなぁ。甲府市近郊に本場の濃厚豚骨ラーメンの店が欲しいよ。
甲州人は細麺、ドロッとした濃厚スープは好まない傾向がある気がするんだよなぁ
414ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 17:01:11 ID:MR4LSWhJ
ちなみに、俺生粋の甲州人だからね。
415ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 17:31:51 ID:XWUvqtJM
416ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 18:31:44 ID:dozfDYqf
>>413
本場の豚骨とはどこの事ですか?
九州の白濁系の事ですか?
山梨市の宝来軒は九州本店からの直送細麺ですね。替え玉が高いしデフォが少ないのが難点。
円熟屋は別に濃厚豚骨の店ではないしね。
417ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 19:09:30 ID:dozfDYqf
博多一風堂でもオープンしたら既存の九州豚骨ラーメン店は………

山梨は小上がり(座敷)が無いとね?
418ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 19:17:25 ID:R81M1EN5
下町ラーメン美味しい☆
419ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 19:39:46 ID:8RwLcWxX
ひごもんずがあの味と立地で駄目だったから、山梨で白濁とんこつはダメなんじゃないかな?
420ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 19:56:46 ID:cR4vhswB
湯村の山の手通り沿いにあったラーメンショップが閉店してた・・・・・
がっかり
421ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 20:00:06 ID:cR4vhswB
だから、敷島の黒船に初めて行った。
店員が若い女2人だった。
それだけでもう二度と行く気がしない。大して旨くなかったし。
422ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 20:08:47 ID:dj2/7kaQ
>>417
一風堂もマイルドだよ
423ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 20:41:09 ID:MR4LSWhJ
>>416
九州の白濁豚骨のことです。
確かに宝来軒の替え玉はちょっと割高かな?と思いますが、味が薄まらないようにスープを足してあるのが良いですね。
そうですね。円熟大里は豚骨専門店じゃないですしね。
座敷がなくても大丈夫じゃないでしょうか。円熟、はねだ屋もないですし。
>>419
ひごもんずは、ちょっと独特な味でしたよね。あの味は、豚骨好きでも好みが別れる気がします。
424ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 20:50:24 ID:dozfDYqf
>>422
一風堂の白濁豚骨と野猿等の白濁豚骨は作りかたが違うからね。
背脂や豚肉の旨味が濃いのが野猿等のスープで
骨の髄をタップリ抽出してるのが九州豚骨かな?
425ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 21:07:14 ID:daL/o0ZO
河口湖畔の91麺だっけ?
よく前通るけど面倒で寄った事がない
426ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 22:23:25 ID:nGw3w1aO
>>423
ひごもんずは好きだった。

で、最近は豊富の味千にいってるけど、あの味が忘れられない。
味千も美味いんだけどね。
427ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 22:30:47 ID:WsFTChG6
ぅえ〜?湯村のラーショ閉店したの?
428ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 23:18:51 ID:hLwSkjwq
>>426
新宿の有名店「桂花」に似た味だった。
当然ひごもんずよりはずっとうまいが。
429ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 23:19:42 ID:eVh2BYSH
本場のとんこつラーメンが食べたいときは新宿桂花まで行きます。
430ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 23:33:28 ID:MR4LSWhJ
味千はまずくはないけど、チェーン店の味だと思う。
431ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 23:39:47 ID:DxqkLLF3
甲府で二郎系食べられる店はどこ?
432ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 23:42:19 ID:MR4LSWhJ
円熟屋本店。このスレ初めてか?
433ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 23:44:41 ID:gVCSm+bM
>>431
今年1軒、2年前に1軒出来たが
ともに2ヶ月持たず閉店
434ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 23:53:24 ID:gFcqCUn+
>>424
なるほど。骨の髄をタップリ抽出した九州豚骨食いたいな。
桂花は熊本だからなあ。博多とか久留米とか辺りのがいいな。
でもどっちにしても山梨じゃ無理だな。
435ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 02:28:17 ID:p3xeQ2sE
遅い時間にラーメンが食べたくなると、みなさんはどの店に行きます?
チェーン店くらいしかやってないので、選択が限られますが
私は双葉のくるまやで『こってり中華』を食べます。
これがわりと捨てたもんでもなく、
背脂たっぷりで濃厚ながらくどいわけではなく、でも味はしっかりついていて旨い!
その上安い!たしか580円だったと思った。
前にもだれか書きこんでいたが、
ここはライス無料セルフサービスなので、御代わり自由だよ。
フリカケと漬物もセルフサービスです。
436ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 06:59:25 ID:YLqqBowT
くるまやうめえ?
437ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 07:08:52 ID:/S6QSU7A
>>431
駅周辺には無し。
円熟屋の大里店なら甲府市内ですね。(とんこつやさいラーメン:中太麺)
但し中央市の本店なら極太麺を楽しめます。(今月の限定ラーメン)
438ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 09:12:42 ID:aI7m9bGW
大里のやさいとんこつらーめんは塩味だと何度言えば
439ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 09:37:22 ID:uwxw9z9/
円熟屋の二郎系まとめ 11月現在(カッコ内は参考)

円熟屋本店
とんこつやさいらーめん:甘め・中太麺(ぽっぽっ屋)
11月限定らーめん じ郎系:ライト系・極太麺(ラーメン二郎 荻窪店、小滝橋通り店)
11月限定らーめん 油めん:極太麺(ジャンクガレッジ)
※中旬より限定じ郎、油めんに味噌味追加(醤油味は販売中止かもとのこと)
円熟屋大里店
やさいとんこつらーめん:塩味・中太麺(いごっそう)
440ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 20:02:12 ID:FNRtDkdl
>>438
そんなに言ったか?
441ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 20:02:24 ID:taCjBhgM
ここの人達はこってり系が好きみたいだねぇ・・
さっぱりしょうゆ味が美味しい店って山梨にはないの?
年をとってくると、こってりは受け付けなくなるなぁ。
蓬莱軒程度だったら何処にでもありそう。
442ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 20:06:12 ID:FNRtDkdl
>>441
は、たち悪そう。
443ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 20:38:14 ID:dsJFBp5o
武田通りの上の方に、古くて小汚い、小さな中華料理屋のらーめんが、魚介系のあっさりした味でおいしかった。店名は忘れた。
444ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 20:58:27 ID:/S6QSU7A
>>438
二郎荻窪には塩味があるよ。
二郎系に塩味がないと言いたかったのかな。
野猿には波乗りつけ麺(塩味)が限定であったよ。
445ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 21:28:41 ID:5s8yqkOJ
らーめん小池
自作自演ご苦労なこったw

446ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 21:36:28 ID:TmCZkcSw
皆はラーメン店に行けない時とかど〜してる?
因に俺は、スーパーの生麺コーナーで内田製麺か山本製麺かで悩んでる。
447ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 21:43:45 ID:7h7xgiDK
>>444
そういう問題じゃないだろ。
家系だって言って味噌ラーメン出されて納得するか?家系でも味噌ラーメンは売ってるが。
448ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 21:50:20 ID:/S6QSU7A
この時期なら日清カップヌードルのシーフードミルクだね。
九州豚骨ならまるたい棒ラーメンかな。
449ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 23:32:10 ID:PAo7L8YY
>>446
内田のシャンコ麺かセブンで六角家の冷凍
ちなみに長野に出かけたときは信州明星の生麺を買ってくる!
450ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 23:39:39 ID:PAo7L8YY
シャンコ麺は和田製麺のような気もしてきた…
451ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 00:21:37 ID:6PgeO02J
>>443
餃子舗三久かな。俺もあそこのさっぱりっぷりは好き。
でも人を連れてくと「薄すぎ」って言われることが多いなあ・・・
餃子もうまい。
452ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 00:22:42 ID:tP+n4t7m
シャンコ麺は少し固めに茹でて、つけ麺がお勧め。スープに七味を少し入れるとなお良し。
453ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 00:37:22 ID:LwNoBVeC
旧敷島町のオススメラーメン屋を教えてください
454ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 00:48:30 ID:S4xMWjCI
>>429
新宿桂花は、熊本ラーメンじゃなかったっけ?
キャベツを食っているときはスープの味は感じないが
麺を食べ終わってスープを飲むと、とても上品な味が
印象的だったよ。
455くるまやうめええええええええええ:2007/11/15(木) 04:37:23 ID:ZJQS+cmx
くるまやうめええええええええええ
456ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 07:18:34 ID:uU8Q/7pj
>>447
円熟屋(オーナー矢野さんのお母さんがお客さんに説明してました)がやさいとんこつラーメン(塩・醤油)を二郎系と紹介してるのに………

二郎系の話しになぜ家系の話しをするのかね?

例えとしても成り立って無いしね。
457ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 07:56:21 ID:rD9kop46
桂花(インスパイア?)は、円熟大里のマー油豚骨で味わえるのでははいか。
458ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 10:48:25 ID:LuDLSB/5
はじめて・・・くるまやに行ったんです。
ねぎみそチャーシュー+ギョウザ+ライスを注文したんですね
5分くらいたって、ライスが出てきたんです。ライスのみ。
一瞬、「おっ?!」と思いました一口食べましたよ、ライスだけ。これがね、普通のライスなんですよ!いたって普通(笑)
驚きましたよ ハイ。
459ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 11:18:20 ID:tP+n4t7m
旧敷島のラーメン屋?孫悟空、敷島ラーメン、ラーメンぶたの華は押さえるべき。
460ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 12:12:27 ID:MEhLKXQz
みやこいち100円ですよ
461ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 12:22:27 ID:JKf3xIiC
ラーメンが?
462ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 12:36:37 ID:IQKndr/R
>>459
ぶたの華ってどこかに移転した?
前の店舗ではもうやって無いんだよね。
463ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 12:49:08 ID:uU8Q/7pj
>>459
ぶたの華って移転したのかな?
交差点の店舗はとっくに閉店してますが?

ホムヘ゜見て行ってみたいと思ってる
あかつき食堂の店主こだわりの味噌ラーメンはどんな感じですか?
464ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 13:10:01 ID:CHnzYT9E
麹くさい
465ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 14:05:56 ID:Nqk0/GqS
>>453
あかつき食堂とNARU-TO
466ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 14:06:44 ID:Nqk0/GqS
>>462
ぶたの華は閉店だったかと。
467ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 15:56:51 ID:MEhLKXQz
>>461
そだよ
今日だけです
468ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 17:03:02 ID:Nqk0/GqS
たまにやるね、100円の日。
ただ、今日はみやこいちな感じではないので俺はいかん。
469ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 18:17:38 ID:rD9kop46
100円でもオレもいかん
470ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 18:39:19 ID:VVYC2MES
敷島にある孫後空は歴史がありますね
神龍はまだあるのかな?うまかったなあの味
471ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 18:51:42 ID:3ujR0o2w
>>470
神龍バリバリあるし 活気に満ち溢れてる
これ見てみ! http://www.hellplant.org/cgi-bin/xoor/serpent.cgi

472ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 20:01:15 ID:MEhLKXQz
>>469
いがいと美味しかったですよ
473ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 21:09:47 ID:x7+0/Bij
16時半頃みやこいちの前通ったが珍しく行列できてなた。
俺はそのまま通り過ぎ円熟いったけど
474ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 21:43:15 ID:LwNoBVeC
敷島の孫悟空ってどこにあるんですか?
475ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 23:40:44 ID:aHt3HV2D
チェーン店以外でいいとこない?
476ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 00:44:04 ID:LsjIXVMP
孫後空はたしか竜王駅前通りを敷島に入って右側ですよ
477ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 09:53:20 ID:5npqg3GR
ずっとそばうどんばっかりだったけど、ようやくラーメンがおいしいと感じてきた。

オススメのラーメン屋おしえてください。
478ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 12:05:49 ID:XD9ts8HX

くるま家
479ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 17:09:13 ID:EB23Dkrp
孫悟空って味がピー過ぎて有名だっけ?
480ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 17:18:55 ID:9u5LR8Ta
>479

チャンポンを食べたことがあるけど確かに味に関しては微妙...
通り沿いの敷島ラーメンの方がマシw
481ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 17:19:50 ID:8oqhuijP
 ':,     ',   _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,          /
  ':,    ',   >' ´             `ヽ.       /  し バ
   ':,     /                    ヽ.     ,'   な カ
    ':,   ,:' /   /   ,'´        ヽ.     ':,/Ti  i.   い に
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ__ /::::| | |   で 
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i  「:::|'´::::::::| | .!.   く
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ! |__」<:::::」」 |.   れ
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |  ! |^ヽ、」」  |.   る
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠   ! ?
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 そ  知  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
 の   っ  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 く   て   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 ら  る   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.
 い  .わ  .|  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
 ! !  よ   ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',
482ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 19:07:15 ID:Yeuxptwe
円熟屋の本店の限定味噌は始まってますか?
明日食べに行こうかと思うので情報お願いします。
大里は限定変わる様な事はありませんか?
483ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 19:13:51 ID:pBqNi+cd
>>482
明日食べてきてから情報お願いします。
484ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 20:05:21 ID:5npqg3GR
>>478
くるまやラーメンが美味しいのかな?
ありがとうございました。明日いってみます。
485番町:2007/11/17(土) 01:34:07 ID:Th+Om7tm
昔、敷島に、「なきむしいちご」
って言う、ラーメン屋あったね。
486くるまやうめええええええええええ:2007/11/17(土) 03:41:12 ID:gf/skvTG
くるまやうめええええええええええ
487ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 12:00:21 ID:DTw+OuIM
味噌とんとん完食で〜す。
これから円熟屋本店でも味噌を堪能してきま〜す。
あ〜っ、久々のとんとん旨かった〜。
488ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 13:08:30 ID:DTw+OuIM
大里の限定味噌より本店の限定じ郎系味噌の方が好きな感じで旨かったです。
次は店長お薦めの温盛りを……
489ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 17:04:17 ID:0P0SxVFO
さんぷくのつけ麺て何であんなに高いの?
490ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 18:21:16 ID:Rc9rr4Ow
円熟の今月限定の味噌は紅一点ですか?
教えて下さい各位さま
491ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 18:39:27 ID:sjhwtAd/
紅一点の意味がわかりません。

本店はじ郎、油めん、あつもりの三種に変更。
空いてるときは醤油味も注文できます。
492ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 18:48:47 ID:PH51N8iD
ラーメンでよく使われる味噌の銘柄の事かな?
493ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 21:53:44 ID:h7hIqO1U
>>489
俺もそう思う、噂に聞いて行ったけど高いよな

あとスープ割りってあれはお湯だろ?

麺はいいんだけど
494ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 21:59:44 ID:3DWoB89y
湯村食堂
アド街
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
495ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 22:14:27 ID:/88Xk3WB
くるまや行ってきました。
さほど美味しく感じられなかった・・・。
496ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 22:20:10 ID:IRzQ7/Y1
>>495
場所によるだろ・・・
497ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 22:38:36 ID:12af2/ma
そういえば湯村で上手いラーメン屋あったな
名前なんだっけ?
498ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 00:51:35 ID:GYKiGGhn
げんかと。
499とんとんうめええええええええええ:2007/11/18(日) 04:04:49 ID:J6ZAlqYT
とんとんうめええええええええええ
500くるまやうめっ?:2007/11/18(日) 05:36:13 ID:Mv500twg
くるまやうめっ?
501:2007/11/18(日) 07:48:09 ID:HzK+ASvZ
とんこつなら韮崎にある長浜!
502ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 07:51:37 ID:imRkKlHt
とんこつなら一覧!
山梨に来てくれないかなぁ・・・・
503ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 08:49:10 ID:hhq5QGfA
>>491
>>492の言うとおり、紅一点といったら味噌の銘柄だろう。

>>493
お湯なわけねーだろう!
スープで割ってるに決まってるだろう!
504ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 10:06:44 ID:QD5XnZJa
くるまやって県内にオーナーが二人居て、A系列の味、B系列の味、と分かれるの知ってるのかな?くるまやバカは。
505ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 11:10:14 ID:UY7bZMFy
なんで、美味しい豚骨ラーメン屋は韮崎とか山梨市とか微妙に遠いんだろうね。
506ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 12:45:36 ID:QD5XnZJa
韮崎の豚骨ラーメン屋って、接客がアレで店主の風貌が、、。味もアレな店の事?
507ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 14:07:56 ID:5Cbp7MeQ
円熟本店の油めん試したいけど
あそこ酢あったっけ?
餃子用の小パックのラー油しかなかったと思ったんだけど

508ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 15:37:57 ID:OU6FgKX6
餃子用の酢が瓶に入って置いてあると思うけど、
いわゆる油そばとは別物だから酢が合うかは判らんぞ。
特に今は味噌味だしな。
509507:2007/11/18(日) 16:28:57 ID:gzdsS8Od
>>508
味噌味なんだ 
確かに酢が合うとは限らないかも
サンクスです

もしかしてタレは大里の味噌つけみたいにドロドロなのかな
510ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 17:49:51 ID:KFbII1/w
>>506
客がいるのに、いつも客席に座ってテレビ見ている声のでかい親父か?
でも、あそこのチャーシュー丼はメチャうま。
511ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 18:17:29 ID:EhEyVusc
チャーシュー丼うまいの?
でもラーメンには合ってない味だよね。ペラペラだし。
512ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 18:40:00 ID:hV1pBlMH
韮崎の長浜ラーメンのことを言ってるんだったら、
チャーシューは間違いなく出来が悪い部類だろ。
ただ、あの薄っぺらく奇妙に濃い味付けのチャーシューが
飯の上に乗ってタレがかかると結構食える物になるんだよ。
513ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 19:02:26 ID:hhq5QGfA
>>510>>512
浜のは今まで食ったチャーシュー丼の中で、
一番最悪なチャーシュー丼のうちの一つだと感じたが…
あのタレがどうも好みではない。
好みは人それぞれなんだな…
だからあそこでは、チャーシュー麺も頼まない。
ラーメン自体は嫌いではないから、たまに行くけどね。
514ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 21:38:05 ID:RPsIlCaF
国界おいしいよ
515ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 22:10:26 ID:YSh6O0JY
>>514
明日連れてって
516ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 22:24:22 ID:ZJVeebGL
三角屋うめ〜
かなり塩辛いけど。
517ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 22:35:27 ID:Y4lN/zWC
>>513
ほんと人の好みって面白いね。
自分は長浜のラーメンもチャーシュー丼もあまり好みじゃないんだよな。
よく言われるようにインスタントラーメンみたいで味気ない。
まあ、家族連れでの使い勝手がいいんでたまに行くんだけど、うちの親は好きらしい。
そういえば高くなったね。ラーメン630円に替え玉130円だっけ?
辛子高菜も有料化してるし。
518ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 00:19:37 ID:ylaPhgR4
個人的には、あんどう亭のラーメンとチャーシュー丼がいけると思うが。
519ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 01:25:43 ID:RVEuWfts
あんどう亭、狙ってる線は分かるんだけど
どうも魚介の苦味・エグ味が出ちゃってるのが気になるんだよね〜
でも、嫌いじゃない。
520番超:2007/11/19(月) 01:40:23 ID:4RBaWmLo
敷島の、なきむしいちご
521ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 04:18:55 ID:UbD8Pozy
>>519
そうそう。煮干しの苦みが出ちゃってるよね。
ぼやけた味の醤油スープと茹ですぎの麺も気になる。
山梨では他にないタイプのラーメンだからもっと頑張ってくれると嬉しいね。
522ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 07:40:26 ID:9616Wo9X
豚骨がうまいと思ってる人って何なのかな?
変な肌色したスープでラーメン食えるか 九州出身な人しか食わない
523ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 08:20:56 ID:O8eZNV95
>>522
豚骨が嫌いなあなたは、ある意味味覚の範囲が狭い味覚障害!?
524ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 11:24:12 ID:9616Wo9X
>>523
豚骨が好きな貴方はある意味九州出身の味覚障害
525ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 11:35:56 ID:r0rrQ2mV
ラーメン好きとか総じて味覚障害だろw
526ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 11:57:03 ID:UDDlCUEs
別に自分が好きなラーメン食えばいいんじゃね
527ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 12:25:51 ID:dkPOPPLb
>>522

あなたの食べてる店は鶏ガラや魚介系のスープのみの店なのですか?
乳化して無くても豚骨や豚を使ったスープの店が殆どですがね。
山梨で鶏ベース(豚や牛等の動物系を使用しないスープ)の旨い店が有るなら
紹介願いたいのだが?
(乳化豚骨を否定するならそれなりの店ぐらい紹介して下さい。)
528ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 12:33:04 ID:u1M1uCd/
>>522
山梨で豚骨使ってない店を教えてください。
529ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 12:45:00 ID:gBeJWRZ/
国界は鳥な感じ。
530ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 12:51:22 ID:iGlnnBNG
天下一品のこってりラーメンは豚骨使ってないだろ。
531ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 12:54:52 ID:9616Wo9X
豚骨を少しは使っていても豚臭くないし、濁った変な色もしてないし、
上品で美味しい店はイパーイあるでしょ
532ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 12:55:27 ID:9616Wo9X
>>530
あれも不味いよね
533ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 12:58:43 ID:9616Wo9X
ホウライケン、アルプスは他県の人からも親しまれている。
円熟二店、羽田は他県の車を見た事無い。っていうか円熟本店に付き合いで三回、羽田三回行って不味かった
534ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 13:08:16 ID:iGlnnBNG
>>533
おまえは、蕎麦でも食ってろ。
535ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 13:17:21 ID:9616Wo9X
>>534
ラーメンナビの山梨一位のがんちゃと三位の円熟はラーメン著名人が一度も星を付けていない
多分店員の投稿だと思ってますけどどうですか?
536ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 14:55:58 ID:dSAN55AX
円熟叩きがはじまる予感がしま〜〜〜〜〜〜〜す♪
負けるな円熟!!!
537ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 14:57:00 ID:dSAN55AX
円熟叩きがはじまる予感がしま〜〜〜〜〜〜〜す♪
負けるな円熟!!!
538ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 15:10:12 ID:BtNUFuCd
ホウライケン再来


はやく商品を棚に並べろよカス
539ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 15:22:28 ID:9616Wo9X
全国TV放送で4位のお店
方や変な雑誌で紹介されたお店
ラーメンも餃子も桁違いですよ
540ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 15:57:05 ID:yLZN3wDn
湯村のラーメンショップが本当に閉まってたな。
貸し店舗になってたよ。
あそこの味噌ネギラーメン好きだったのにぃ orz

541ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 16:39:15 ID:sIarxatc
20号のラーメンショップも夜しかやってないし。
旨いのに残念ですね。
542ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 17:06:37 ID:QeDj9jKh
誰も甲西のラーメンショップを書かないな。
543ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 17:09:38 ID:sIarxatc
>>542
あなたが、情報流してね。
544ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 17:33:07 ID:9616Wo9X
化調イッパイ塩分イッパイなラーメンショップが好きな人は羽田、横浜、山岡みたいな味が好きな人とおんなじ恥ずかしい人だよ
円熟なんか限定ラーメンとか言って不味いラーメンばっかり出してるし
545ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 18:05:34 ID:iGlnnBNG
>>544
ホウライが本当に全国四位だと思うか?あれはインターネットの投票だろ。普通に考えてありえない。
ホウライが課長使ってないと思ってんの?以前食べたときに、ドンブリのふちにいっぱい白い粉が付着してたぞ。
味の素の、味がしたぞ。
546ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 18:07:14 ID:sIarxatc
>>544
確かにほーらいけんはまずい。むかつく。
547ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 18:36:20 ID:9616Wo9X
ラーメンショップや家系や九州ラーメンが好きな連中は故郷に帰りなさいよ
ついでに車屋が好きな人は何処の出身なの?
事実、ホウライケン、ドクリツケン、アルプスが客足がいいのは店の前を通るだけで分かるんだよ
最近、マスクや風邪薬や湿布が売れていますので風邪や腰痛にはご注意下さい
やっぱりラーメンは美味しいラーメンをお勧めします
548ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 18:44:37 ID:sIarxatc
>>547
おまえな、ふざけたこと一点じゃないよ。
549ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 18:47:01 ID:BtNUFuCd
一宮のラーショもうまいよ。
550ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 18:52:30 ID:iGlnnBNG
円熟や羽田も、かなり客は多いぞ。味がかなり変わった、ホウライよりはいいんじゃね。
551ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 19:08:46 ID:9616Wo9X
>>550
俺が言うホウライケンって甲府市中央の事を言ってるんだよ
偽のホウライケンの事なんかじゃないんだよ
円熟に客が増えたなんて知らないし
不味いラーメン屋なんかきにしてないし
552ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 19:12:00 ID:sIarxatc
>>551
まずいアレだろ。中央の。
553ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 19:18:07 ID:iGlnnBNG
>>551
ホウライは中央の事だよ。ホウライ好きなくせに、昔と味が違うのわからないの?味覚音痴なんだな。もしかして全国四位の情報だけで美味しいとか思ってんの。
554ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 19:37:06 ID:lP0fsNMu
>>534

お前は蕎麦好きな俺を怒らせた。


(笑)マジで蕎麦の方が好き。
555ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 19:42:46 ID:OOBJlO7e
>>535
ラーメンナビというのがどのサイトのことかは知らんが、
ラーメン著名人(大崎とか石神とかだろ)は基本的に
東京・神奈川・千葉・埼玉にしか興味を持ってないからなぁ。
唯一大崎が長野のイベントのついでに何件か回ってるくらいで。
というか、山梨に星が付いてる店あるんですか?

山梨で全国的に有名な店なんて、金で宣伝しているホウライケンと
場所的にツーリング・ドライブ好きとかに有名なアルプス・みどりや・なかよしの3軒、
大盛りで有名なぼんちの5軒くらいのもんだろ。
次点で長野・静岡の一部で有名なとんとんと静岡・神奈川の一部に有名なちく善くらいか。

そして有名=人気ではあっても有名=美味いでは無いからな。

韮崎の食堂系3軒なんて場所が全てだろ。あれが竜王とか甲府とかに分散して
営業してたら誰も話題にもせずに埋もれるはず。
客の大半は「他に安くて美味い店が無いから来ている」韮崎以北在住の人だしな。
556ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 19:45:51 ID:BtNUFuCd
相手にしたらだめよ
557555:2007/11/19(月) 19:49:29 ID:OOBJlO7e
誤解のないように、アルプス食堂・みどりや食堂・なかよし食堂は
美味いとは思うがラーメン自体は平凡な味だと思う。
(山梨の中でも)田舎に来て懐かしいラーメン食ってるぜー!
たまにはこういうシンプルなのもいいよな!っていうノスタルジック?が加味されて
美味いと感じるんじゃないだろうか。

とんとんとちく善は一杯の完成度は微妙だが、それぞれの個性が素晴らしいと思う。
ぼんちもチャーシューは絶品だと思う。
558ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 19:59:34 ID:iGlnnBNG
>>554
ごめんなさい<(__)>
蕎麦も好きです。
559ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 20:04:46 ID:lP0fsNMu
>誤解のないように、アルプス食堂・みどりや食堂・なかよし食堂は

みどりやは好き、昔ながらじゃないだろ、癖強め、好きだけど。
アルプス食堂、行ったこと無い、近々に行ってみようと思ってる。
なかよし食堂、味云々より店の中が小便臭いのが勘弁。
560ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 20:46:35 ID:TLtbYqzo
>>なかよし食堂、味云々より店の中が小便臭いのが勘弁。

そこ大事なところです。
さほどおいしいとも思わなかったので一回行ったきりです。
561ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 21:03:26 ID:2Bk+Cvwu
>>557
名前間違えないでね!
豚カツと日本そばの店を紹介されてもね!

何処か判りますよね。店の為にも訂正して下さい。
562ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 22:02:13 ID:xjwsJhw6
アルプス食堂・みどりや食堂・なかよし食堂・ぼんち
ttp://www.geocities.jp/sakuraonsen2002/ramen3.htm
とんとん
ttp://www.benrikai.com/cgi-bin/gourmet/gu120.cgi?grm_cd=181
ちく善
ttp://ramendb.supleks.jp/shop/9083

>>561
(゚Д゚ )ハァ?
563ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 22:11:18 ID:xjwsJhw6
ああ、「うどん割烹 ちく善」って店もあったな。うどん屋なのに蕎麦とトンカツが名物のw
「ちく善」といえば「ちく善製麺所」に併設のラーメン屋「ちく善」のことに決まってんだろ。
564ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 22:17:23 ID:lP0fsNMu
>>558
過去レス見てあんたとは仲良くなれそうだ。

俺は、はねだ家好きだし、円熟も見守ってる(出汁が少し弱かった)。

ただ、三角屋みたいなあっさり醤油も好きだし、みどりやのこってり醤油も好き。

ただ、ラーメンスレで蕎麦屋を貶めるのは許せん(笑)
565ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 23:51:49 ID:2Bk+Cvwu
>>563
店に何ヵ月も行ってませんね?
店名の看板変更されてますよ。
ホームページも作り、同じ名前の店が近所にあり
間違えるお客さんの為にラーメン店の名称を平仮名の
『ちくぜん』に変更してます。

他のブログ等でも夏ぐらいには変更表記されてます。
566ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 23:53:44 ID:iGlnnBNG
>>564
ごめんなさい<(__)>
らーめんのほうがもっと好きです。
567ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 01:11:54 ID:6QnKC0Y8
このスレは馬鹿が多いと思ってはいたが
馬鹿を相手にする馬鹿も多いんだな
568ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 01:13:52 ID:7VshuziG
>>545
ありえないけれど「インターネットの投票」ではないよ。
569くるまやうめええええええええええ:2007/11/20(火) 04:03:09 ID:HL3LUDvR
くるまやうめええええええええええ
570ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 06:08:44 ID:aD2eq5xR
>>443朝日通りに移転したよ
571ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 06:40:26 ID:VCfq7BLm
>>545
たしかアンケート用紙の街頭配布と
系列テレビ局に置かれて…回収方法はわすれました。
まだ個人情報保護法の前で…
組織票と判る物と全国チェーン店と店名拒否店は除外されたはずです。
572ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 08:58:21 ID:Py3rGxir
ヒント : スルー
573ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 10:58:30 ID:cl3Hbpii
だれかラーメンをご馳走してください
574ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 17:56:14 ID:JHaFzbmp
>>573
いいよ
575ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 18:04:51 ID:5aAYCUy6
>>574
どこのをご馳走してもらえるのですか?
576ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 19:08:57 ID:VCfq7BLm
ちくぜんで味噌つけ麺の特大盛りが食いてえな〜

温盛り出来るのかな?

濃厚味噌ラーメンの店も他にあったら紹介お願い致します。
577ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 19:56:23 ID:aya7Yf+A
夢乃家って移転した?
578ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 20:31:37 ID:hIlY9VwP
閉店した。おそらく二子玉の支店のみ営業。
579ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 20:50:10 ID:VCfq7BLm
>>577
清里に夢乃家って店がたしかあったが……ラーメン店かは?
580ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 21:44:17 ID:KQ2usSHU
そこは関係ない店だよ
581ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 22:43:42 ID:JHaFzbmp
>>575
どこでもいいさ
582ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 02:13:32 ID:Oh3EMqiu
明日は千成だな…。
極細ワンタン大盛りだな。
583ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 06:34:10 ID:NsiW3MIN
くるまやはまあまあ
584ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 08:19:55 ID:JgKW8nhq
ラーメン専科ってどうですか
585ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 12:00:54 ID:i4NVSX5+
ラーメンタイムとラーメン専科の違いがわからない。どちらかが一方的に独立したのかな?
586ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 13:38:30 ID:kGGybyWC
ぼんちのラーメン大盛りがうまいよ
587ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 18:48:18 ID:ODchxQlQ
>>586
昔、故障の味しかかなかったが、今はどうですか?
588ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/22(木) 07:18:57 ID:dC9sNisD
ぼんちのラーメンは山梨独特のあまじょっぱい醤油味に
焦がしネギとワカメにメンマとチャーシューのトッピングです。
胡椒を強くは感じません。
あの大盛りがつけ麺になったら食べれそうな感じがすがどうでしょうか?

麺がのびなければ食べきれると思うのですが。
589ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/22(木) 08:45:16 ID:XUmQDp05
円熟屋本店の限定じ郎「醤油味」っていまだに注文できますか?
例えば今夜とか?
590ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/22(木) 11:04:58 ID:XkvWdfM3
希望すれば作ってくれるってPOPに書いてあったな。
混んでる時はごめんなさい、っても書いてあったかと。
591ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/22(木) 15:06:48 ID:LE5TPiR0
開店二人目だったが拒否られた。
592ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/22(木) 16:00:21 ID:i2XRucEs
このスレで、たびたび化学調味料の議論をなされているようですが、無化調のらーめんを食べれるお店を教えて下さい。
593ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/22(木) 16:17:38 ID:q9UmsPae
二郎のしょうゆ平日だと1時過ぎくらいからなら大丈夫みたいよ!
594ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/22(木) 17:00:35 ID:XUmQDp05
レスありがとうございます。
醤油味、虎視眈々と狙ってみます。
595ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/22(木) 17:35:13 ID:MbxCbJHX
円熟、小麦高騰にもかかわらず590円であの麺の量、よくやってんな。
596ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/22(木) 21:27:46 ID:vtIC9+SH
>>592
エクランの青葉は無化調だったと思う。
化調好きの俺には物足りなかったが。
597ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/22(木) 21:33:50 ID:vtIC9+SH
>>541
20号のラーメンショップは結構店主が代わる、店主次第で麺が変わり安定しない。
平打ち麺がある時の店主がいる時は結構通ったが、その次の店主が細麺で、麺がタラタラになってしまい、それ以降通っていない。
最近はどうなんだろう?
598ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/22(木) 23:38:17 ID:B+owfJHN
>>597
地獄ラーメンは今どうですか?
店舗によって辛さが全然違うみたいだけど、もう一度あの辛さを体験してみたい。
4年くらい前に行った時は腹壊すくらいの辛さでした。

甲府駅近くの交差点にある、ちりめん亭が大好きです。
599ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/23(金) 04:49:52 ID:ROWmBHzm
>>598
特に地獄つけ麺は次の日便所と…






マンツーマンwww
600ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/23(金) 08:08:07 ID:Qdkl2DMz
俺は既にそれが快感アッーーーーー
601ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/23(金) 10:33:48 ID:yi6raHYR
>>598
地獄つけ麺なんてあるんですか?
地獄ラーメンと共に食べてみたいと思います。
もちろん、翌日仕事休みの日にですけど!

>>600
トイレが恋人です。
おしりがすごく痛くなるんですよね。
アッーーーー
602ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/23(金) 16:27:55 ID:PNnE941l
ホーライケンのラーメン食べると小便が黄色くなるのは、大量の化調のせいか。
603ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/23(金) 18:38:47 ID:IQ/whVd5
>>602
いや、おそこは、全国4位だったはずだよ。
山梨1位は間違い無いが全国4位は無いだろ1位だろ。
604ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/23(金) 19:29:59 ID:PmQ8tky2
小便の色と順位が関係あんのか?
605ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/23(金) 19:38:33 ID:IQ/whVd5
>>603
釣りだよ
606ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/23(金) 20:01:32 ID:PmQ8tky2
ホウライにやらんた〜
607ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/23(金) 22:53:19 ID:8+g2+nW5
>>606
五月蝿いよお前
釣られる釣られない以前にお前ウザイ
空気嫁
608ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/23(金) 23:38:26 ID:6uerj59c
「めん丸」というお店のラーメンが美味かった。
警察学校とか農林高校の近くだったと思う。
あと、岡島のレストラン街にある中華料理店のタンメンは
さっぱりしてるのに味がしっかりしていてとても美味しい。
岡島に行ったらいつもタンメンです。
609ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/23(金) 23:41:19 ID:m9kUSs8J
>>608
めん丸は店舗で評判が違うらしい
そこって万代書店の近くだよね
俺はそこしか行ったことないんだけど、残念な結果でした・・・
610ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/24(土) 00:51:48 ID:xrm44xad
みやこいちは今の時間、調味料下げてて困る
集めて補充するなら開店時間外にやるもんだろ
611ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/24(土) 04:01:13 ID:iDUfbCre
>>610
ダイレクトに言え。クソチキン野郎がwwwwwwwwwwwwwwwww
調味料無くてもラーメン喰えるだろ?意味わからねえよwwwwwwwwwwwwwwww
612ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/24(土) 07:56:40 ID:M3WfJFPs
>>610
調味料下さいって一言言えば済むのでは?
613ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/24(土) 10:27:19 ID:Fedjl1u0
>>610

開店時間外×
営業時間外○
614ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 03:44:22 ID:i6MC8iqF
塩山館のタンメン旨かったし、餃子もモチモチで旨かった〜。
麺がもう少し固めの方が…
二郎っぽい太い麺ですね。
615くるまやうめええええええええええ:2007/11/25(日) 04:02:16 ID:F+sVsaZ3
くるまやうめええええええええええ
616ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 07:23:50 ID:vSD23cUF
>>609
そうですかorz
10年近く前に、勧められて味噌ラーメンを食べたんだけど、
私は美味しいと感じました・・・。
617ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 18:01:05 ID:FvwB63iD
大勝軒のメニューって何がどう違うの?
とりあえずあつもりっての喰ってきたんだが。
つけ麺、もりそば、もりなまとかあった気がするんだが、誰か違いを教えてくれ。
618ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 18:22:33 ID:CX6IJf/4
下町ラーメンで、初めて下町ラーメン食べた。
スープは濁っていて、しかも多少のトロミがある。
味は煮干がきいているが、そんなに強くない。
少ししょっぱめに感じるが、その割にインパクトがないが、
しかしそこそこの味だと感じた。
やはり担々麺がお勧め。
他のメニューもまた試したい。
619ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 18:30:49 ID:gEqHBP87
どういう味のときに【インパクトがある】と感じるのですか?
620ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 18:49:16 ID:XWakV+C0
>>619
味覚障害の方ですか?
621ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 19:02:35 ID:HAxKLBw7
>>619

店の主張を感じ、同感した時。
622大勝軒:2007/11/25(日) 19:16:05 ID:QDjBBZQt
もりそば:つけ麺のこと
あつもり:もりそばの麺があったかいやつ
もりなま:もりそばのスープに生卵がはいったやつ

俺のオススメはもりなまで黄身だけ麺に乗せる。
麺に黄身を絡めて食べると美味しいが
甲府大勝軒じたいがマ〇イので他店へ行くこともオススメしますw
623ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 20:29:15 ID:FvwB63iD
>>622
サンクス・・・

今思い出した。
つけ麺とあつもりが値段同じだったんだ。
多分つけ麺の麺があったかいのがあつもりっぽい。
もりなまは多分それ。
もりそばってのは何なんだろう・・・。
もりなまともりそばだけ値段が高かった気がする。

ちなみにここの評判どおり、ちょっといい加減だね。
スープ味しねえと思ったら混ざってないだけだった・・・。
しかし個人的には好きな味だったので次は何を頼むか妄想中。
ちょっと遠いもんで、色々と聞いてから行きたかった。
624ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 03:29:00 ID:wRAEtuF+
>>621
あっさり味のラーメンでも
店の主張を感じ、同感すれば、インパクトを感じると?
625ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 03:48:34 ID:e11ue2b/
インパクト=コッテリ
って訳じゃないしな。アッサリでも斬新さがあったり
出汁の深さ感じられれば、十分にインパクトってものはあると思うよ。
626ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 05:15:25 ID:/NfKKo8s
インパクト=コッテリ
って訳じゃないが、
インパクト=店の主張を感じ同感できるもの
って訳でもないよな。
627ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 14:45:05 ID:Xvi2Rwzi
逆にインパクトが無いスープは、
こくが無かったり、味がボヤけててハッキリしてない。
コッテリだったり、濃かったり、しょっぱいのとはまた違う。
628ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 20:37:57 ID:QgCDAXqe
インパクトのあるラーメンは山梨じゃぼんちの大盛りラーメンかな
多摩辺りだとメジローのつけ味大豚ラーメンかな
どちらも衝撃的な一杯ですね。
629ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 21:21:27 ID:cUCjnAo8
>>620
どうやら味覚の問題じゃなさそうだな。
630ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 22:40:07 ID:Xvi2Rwzi
>>628
それは見た目のインパクト!
631くるまやうめええええええええええ:2007/11/27(火) 04:18:22 ID:ek+b2+0X
くるまやうめええええええええええ
632ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 07:19:25 ID:4nYmOjsf
>>630
インパクト=衝撃 [意]急につきあたったときの激しい打撃。激しい心の動き。

人の主観に左右されやすい言葉ですかね?
味や香りやラーメンの全体的な印象等ですかね?
633ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 08:01:20 ID:Tnc8RyDL
>>632
お前!?
いい加減に分かれよ!
まだ分からねーのかよ!?

ウザッ!
634とんとんうめええええええええええ:2007/11/27(火) 10:27:08 ID:EbrUYU/8
とんとんうめええええええええええ
635アルプスうめええええええええええ:2007/11/27(火) 12:38:36 ID:wn2f8chw
アルプスうめええええええええええ
636ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 13:30:36 ID:yEEfP1yp
ま、「インパクト」って使ってみたかっただけなんだろうな。
ムカツくラヲタ用語の類だな。
637ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 14:21:13 ID:dmXKr9cq
かなり便利に使える言葉だよね。
たとえまずいラーメンでも「インパクトあるね」って言うだけで
なんとなく誉め言葉に聞こえて場が丸く収まる。
638ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 19:04:51 ID:/A99bDYn
今日白州ラーメンに行ってきたよ
639ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 19:36:16 ID:tnrhteby
おいしかった?
640ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 20:04:46 ID:/A99bDYn
塩バターラーメン食べたけどうまーでした☆
641千登勢:2007/11/27(火) 20:11:21 ID:+aJrICwb
くるまやの、チーズ味噌
642ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 20:33:25 ID:dtt0De7K
>>619
不味かろうが美味かろうがどういう味でも、その人の主観で何らかの
印象を受ければ、【インパクトがある】と感じる。

自分は最近だと、
餃子舗三久のラーメンスープの、余りの味の薄さにインパクトを感じた。
スープが薄過ぎて麺と合っていない。ワンタンだとどうなのか確認してみたい。
643ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 21:01:58 ID:V9P4cesv
>>642
普通の脳みそある人間は悪い方には使わない言葉だけどな
644ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 21:28:28 ID:dmXKr9cq
>>643
よく読めって。悪い方に使うなんて書いてないだろ。
645ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 21:31:43 ID:OiAbAgrN
書いてあるだろ
646ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 21:33:14 ID:dmXKr9cq
なるほど。書いてあるな。
647ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 23:56:06 ID:tnrhteby
>>642
三久のスープが薄いってどこまで味音痴なんだよ。普段から塩分採りすぎだろ。あの味がわからないあなたは、インパクト云々、らーめん語る資格なし。
648ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 23:57:56 ID:PXKyVzJb
どうでもいいよ。
649ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 00:00:00 ID:c/Xe1bB0
>>647
ホウライケン乙

あれが濃いとでも?
650ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 00:02:50 ID:uS/OTWFb
ヴァンフォーレ、J2に昇格しちゃいましたね。
651ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 00:09:20 ID:O752hwxo
>>649
日本語わかる?読解力なさすぎ。
652ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 00:26:08 ID:A4s13VAW
インパクトの意味云々はともかく、ラーメン用語でインパクト系ってあるんだから、
あっさり系のラーメンにインパクトあるってのは紛らわしよ。
653ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 00:30:28 ID:Vaxb98/O
山岡家で食ってたら隣に座ってた頭のおかしな女がギャーギャーギャーギャー騒ぐんだ。
最初は我慢してたけど延々ギャーギャーギャーギャー騒ぎ続けるもんだから
ぶち切れて食ってた味噌ラーメンを頭からぶっかけてやった。












脳内だけど
654ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 07:26:14 ID:CxdfXW3a
>>653
ヤマオカで食べるあんたも頭オカシイんじゃないか?
マズい店に行く騒ぐ女と同じくらいに
655ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 07:58:12 ID:pVe7bFxS
化学調味料だ・・・!
656ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 09:21:46 ID:syz4Jn4e
ホウライケン大活躍中
657ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 10:31:27 ID:+JhOCGho
つピンクめんま
658ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 11:07:01 ID:Y1ep+ys5
山岡で食べられるんだから若くて内臓は元気なんだろ。あの脂としょっぱさについていけん。
659ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 12:57:53 ID:zvQ2Rw8F
インパクト系ラーメン=二郎系みたいに見た目の印象が衝撃的なラーメンって事かな?



スゲ〜 旨いラーメンってのは中々食べれないからね!?
660ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 13:53:40 ID:QqB5DrHe
違う。見た目じゃないし、スゲ〜 旨いラーメンのことでもない。
「インパクト系」ってのは、何かの味を分かりやすく過剰なほど際だたせたもので
食べる者にガツンとした印象を与えるラーメン。ってかんじかな?
何かの味っていうのは、豚骨であったり魚介であったり背脂であったり・・・
山梨でいうなら円熟屋がインパクト系の最たるものだね。

>>625が「あっさり味でもインパクトを感じる」っていうようなこと言ってるけど、
インパクト系はあっさり系の対極にあると考えるべきじゃないかと。
「インパクトがあるラーメン」と「インパクト系のラーメン」は必ずしもイコールじゃないわけで。

と書きながら恥ずかしくなるのは、やっぱりこれがラヲタ用語だから・・・
661ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 14:42:02 ID:CxdfXW3a
二郎系や円熟がインパクトが有るって?これって釣りか?

インパクトが有るんじゃなくて塩分が高いだけ。塩からいだけ。

醤油味のラーメンに、うっすらと油が浮いていて、
塩からくなくて、シツコ過ぎないラーメンが、上品なラーメン
662ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 15:21:34 ID:6aIU2JH7
そおいっ!
663ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 16:18:50 ID:O1Vscq6O
>>661
ホウライケン?
664ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 17:04:16 ID:CxdfXW3a
>>663
そうだな。ホウライケンは上品で欠点が無いラーメンだな

他に、アルプスなんかも良い線行ってるかも
665ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 17:10:09 ID:O1Vscq6O
>>664
夏場の海の家のラーメンだろ。わざわざ行かないよ。残念ながら。
666ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 18:08:38 ID:6cK9lJR0
うまいときより、まずかったときの方が【インパクト】を受けるね。
精神的にも、経済的にも。
667ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 19:49:29 ID:gKo86YWD
こってりインパクト系が二郎系やデカ盛りで背脂の効いたラーメン。

インパクトのあるラーメンは感覚的に常識を逸脱した物では?
神奈川県民がみどりや食堂や三角屋のラーメン食べて
何だ?このあまじょっぱい味は!?って思う感覚かな。
味に慣れれば美味しいラーメンなんだけどね。
668ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 20:12:07 ID:yAKrVB1u
インパクトねぇ。
俺が今まで食べたラーメンでのインパクトTOP5はこんなもんかな。
・池袋の生粋のラーメン。秋刀魚だしとは聞いていたが、秋刀魚そのものでワロタ。
・池袋で二郎初体験。その量と独特の味にビックリ。
・二郎野猿街道店にて、あまりの塩辛さと池袋がカスに思える美味さに驚愕。
・富山の大喜にて富山ブラック初体験。黒い!しょっぱい!でも美味い!
・今は無き、相又峡ドライブイン。あまりの不味さに一時トラウマに。

あっさり系でも「こいつはすげえ!」と思ったラーメンはいくつかあるが、
インパクトっていう表現とはなんか違うよな。
鮮烈的?
669ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 20:13:11 ID:CxdfXW3a
>二郎系でデカ盛りや背脂。これは味音痴系でしょう

上野原の桂山って美味いのか?アルプス以上なら行くんだが・・・

山梨ではホウライケン、タツマキケン、アルプス辺りが他県の有名店と肩を並べられるラーメンだな

以前、コンビニで北海道のカップ味噌ラーメンや、
博多の有名豚骨カップラーメンとやらを食べたが、
とりあえず、麺は食べたが、スープはほとんど飲まなかった。
670ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 20:49:37 ID:O752hwxo
カップメンと比べられてもねぇ・・
味噌や豚骨は旨く無いって言いたいのか?
671ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 23:14:15 ID:QqB5DrHe
蓬来軒やアルプスは自分もけっこう好きでときどき行くけど、
上品という表現にはかなり違和感があるな。
上品というより「その店の売り物として完成された土着のラーメン」ってかんじ。

山梨で上品なラーメンって思い浮かばないね。
今はなき「お尾」は味も盛りつけもなかなか上品で美しかったけど。
672ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 01:24:59 ID:Xcuk2+6L
富山ブラック!!
ありゃ〜、ショッパイよ。
生まれて初めてラーメン&ライスを頼んだよ…。
癖になる旨さだな。
山梨だとアルプス&みどりやに近いもんがあるかな?
673ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 05:57:12 ID:c2f8Oduu
円熟屋大里店、1周年記念で12月1日、2日に
各日1日のみ限定のラーメンを販売するらしいよ。
674ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 17:23:42 ID:mM5izmCG
>>644
1000回読んでみたら不味かろうがって書いてあるぞ
不味かろうがって悪い意味じゃないのか? それともオマエ日本語不自由か?
10000回読んでからレスしてこい
675ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 17:53:26 ID:ADaAR46d
>>674
644じゃないけど、その問題はもう終わってるみたいだよ。
同じ文を1000回読むなんて無駄なことをする前に一回だけ>>642->>646を読めばよかったね。

それと、普通の脳みそある人間でも悪い方に使う場合があるよ。インパクトって言葉。
676ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 19:08:05 ID:ZqK4UjgB
円熟の次郎味噌味をたべた。食べながら、もつの味噌煮を食べている気分になるな。
677ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 19:16:58 ID:YTxBuf3z
この間、甲府の『みやこいち』っていう店の前通ったんだが看板に屋台風って書いてあった何が屋台風ラーメンなんだ?そしてうまいんですか?教えてくださいおいしいなら今度行って見たいんで・・・
678ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 19:32:21 ID:MuAAHKwo
>>677
味覚は人それぞれ!
聞かずに自分で行ってみろ!
679ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 19:37:09 ID:V7GCwFoY
でも、食ってみてまずかったらいやだろ。
680ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 19:59:02 ID:mM5izmCG
>>675
知恵遅れは黙ってろ
681ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 20:09:33 ID:YTxBuf3z
677だが、俺はラーメンはピンキリだと思っているからなるべくうまいの食べたいと思っているから聞いているんですが・・・。

誰か行ったことある人いませんか?
682ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 20:18:24 ID:MuAAHKwo
>>681
文を見る限り、頭悪そうだなw
683ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 20:27:05 ID:YTxBuf3z
>>682
じゃあお前の好きなラーメン屋はどこだよ
684ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 20:48:44 ID:ADaAR46d
>>680
1000回読まないと文意が汲み取れない奴よりは知恵があるかもw

>>677
京都っぽいラーメンだけど「京屋台味」っていう名称は謎。店内は屋台風だね。
自分は好みじゃないけど、こってりした京都ラーメンと九条ねぎが好きなら一度食ってみればいいよ。
上でも言われてるように味覚は人それぞれだからね、うまいかどうかをここで聞いても意味ないよ。
685ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 22:00:04 ID:xxi+ue1p
ここは店内が異常に広い。キッズコーナーまである。
味はこってりとあっさり系があって、個人的には結構好き。
686ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 22:17:56 ID:H7w70FlW
>>677
みやこいちはおいしいよ。
背油の浮いた濃い目の醤油ラーメンで九条ねぎと一緒に食べると美味い。
687ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 22:19:09 ID:/ifpTsiH
まあチェーン店の味だけどな
688ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 00:21:04 ID:unYzC0LF
一日限定50食の「極み」は結構いける。
689ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 00:48:28 ID:iZvGLlwK
>>687
チェーン店じゃないから。
690ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 01:23:46 ID:Aq2bih+E
店名をいろいろ使ってチェーン店じゃないように見せているだけなんだけどな
691ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 01:26:57 ID:sshoGj6y
>>684-686 >>688
サンクス。来週ぐらいに行ってみるわ。俺、コッテリ系好きだから。
692ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 01:47:24 ID:U4djgPcV
湯村食堂の味噌ラーメンはうまかった
693ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 03:55:01 ID:c3TJJJhb
>>689
みやこいちは「くるまやうめええええええええええ」の系列店だよ。
694ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 11:49:44 ID:uQj8jL7J
うむ、紀行に書いてあるけど何故か車屋のサーバーに
ページがおいてあるんだよな。
やっぱ系列か?それとも分店か。
695ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 15:16:50 ID:sjoLUkHe
>>684
知恵遅れは黙ってろ
696ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 17:44:27 ID:wosYB8OT
ラーメン自体の味はともかく、赤いみやこいちのネギと唐辛子が美味え!
どっかに九条ネギ売ってないかな?
697ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 18:34:21 ID:1tHIal8G
九条ねぎ 買うとなると高いぞ。
698ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 18:43:29 ID:1tHIal8G
>>695
知恵ってなんだよ?
699ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 19:34:01 ID:hmeir6e5
九条ねぎはオレも好き。
他で食える所は天下一品と和光くらい?
700ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 19:58:12 ID:hmeir6e5
>>696
オギノで買ったことあるから、大きなスーパー行けば売ってるんじゃないかな。
一束300円くらいだった。
701ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 20:06:44 ID:0QH57sIM
九州豚骨ラーメンの上に乗ってる葱の種類は何ですか?

わけぎ? あさつき?
702ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 20:25:58 ID:3q/MoZ04
万能ねぎ
703ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 21:26:31 ID:0QH57sIM
万能ねぎですか?
小ねぎだと白い部分が多いと思いますが、葉ねぎじゃないんですね。

豊富の九州豚骨ラーメンは何て名前の店でしたか?
バーミヤンやめん丸の看板が印象的で
道の駅のシルクラーメンは復活しないのかな?
704ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 21:28:00 ID:0QH57sIM
万能ねぎですか?
小ねぎだと白い部分が多いと思いますが、葉ねぎじゃないんですね。

豊富の九州豚骨ラーメンは何て名前の店でしたか?
バーミヤンやめん丸の看板が印象的で
道の駅のシルクラーメンは復活しないのかな?
705ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 21:45:39 ID:0qQDLorw
味千です。熊本らーめんです。チェーン店の味。
706ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 22:18:32 ID:hmeir6e5
>>704
小ねぎは葉ねぎだよ?
万能ねぎだって緑の部分が多いでしょ。
707くるまやうめええええええええええ:2007/12/01(土) 05:27:44 ID:jMt8tdp8
くるまやうめええええええええええ
708ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/01(土) 07:03:20 ID:6KbiMvdI
味千って、豊富にあったんだ。味千美味いぞ。
709ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/01(土) 10:49:37 ID:qpL14E45
>>694
触れてはいけない、タブーを書いてしまったね。
710ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/01(土) 11:38:57 ID:AT20Ulaz
円熟大里店、今日の限定は黒ゴマ坦々麺だよ
711ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/01(土) 13:09:43 ID:P+l+lFx7
円熟屋本店は鰹とんこつラーメンとつけ麺(煮干しにも変更可能)、極太麺は油麺で堪能できますよ。
712ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/01(土) 14:14:43 ID:fJ8t4URL
本店の玉子ごはんは継続してますか?
地味に美味かった。家でも真似してみよう。
713ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/01(土) 14:30:28 ID:oIt2PTZu
>>698
知恵なんて言ってないよw 知恵遅れ黙ってろって言ったんだよw
714ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/01(土) 14:48:44 ID:P+l+lFx7
>>712
昼の営業の券売機にはありましたから継続中の様ですよ。
どなたか明日の大里に行くかた、限定のレポお願い致します。
715ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 03:02:44 ID:hoK5Ujhw
今月の本店は あつもり にぼし が好み
716ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 06:52:22 ID:IcPIKCuK
>>713
がんばれ!ファイト!オレは応援してるよっ!
717ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 11:38:43 ID:XonEdvq6
円熟大里 今日の限定は濃縮トンコツラーメンだお
718ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 12:35:10 ID:wvbOkxVZ
普段の二倍の濃さだそうだ。トマトとバジルが載るらしい。
つか店外の待ちがすげえええ
719ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 15:05:59 ID:hMSrKX0h
>>717
スゲー旨かったよ。
720ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/03(月) 06:40:17 ID:h01Sazap
>>718
濃縮とんこつって事は
野猿みたいな白濁ドロドロスープか?
九州とんこつみたいな白濁でもサラリとしたスープか?

あとトマトにバジルって事は
川のラーメンスクエアで食べれる
イタリアンテーストのラーメンと同じ感じなのか?

気になるので詳細レポお願い致します。
721ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/03(月) 09:05:49 ID:/mGo4U8K
円熟屋って平日でも混んでますか?
722ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/03(月) 17:48:43 ID:tkrVSC5c
炒飯によくスープがついてくるでしょ?
あれみたいに円熟屋の油めんって、スープついてきますか?
723ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/03(月) 18:22:37 ID:r63txU3Z
こないですよ。そんなことをしたらタレが二倍で塩分過多に。


大里の限定はなにつけめん?
724ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/03(月) 18:35:38 ID:mve3l0N+
>>723
多さとの12月限定は味噌ラーメンと煮干つけめんだったよ。
725ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/03(月) 18:43:34 ID:1/rbrAKJ
貢川のじぇんとる麺てどうですか?
726ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/03(月) 20:37:37 ID:YS23/Y7/
どうですかと聞く前に、自ら行ってレポートしてほしいな。
質問する人間ばかりじゃ盛り上がらんよ。
727ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/03(月) 21:31:16 ID:h01Sazap
>>726
円熟屋大里店の一周年の限定初日は行ったんだが二日目が行けなかったのでレポお願いしたのですが………
初日の黒胡麻坦々麺は辛味の無い甘〜い黒胡麻ラーメンで手切りのソボロ肉も味が薄めでね
卓上のラー油と一味をタップリ入れて味の調整していただきました。
728ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/03(月) 21:40:40 ID:1X3/nPPd
円熟屋のじろー系ってどう思いますか?
729ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/03(月) 21:45:06 ID:1X3/nPPd
俺は大賛成派!
730726:2007/12/03(月) 22:41:46 ID:YS23/Y7/
>>727
すまんすまん、>>725についていったんだけど、安価付け忘れた・・・
731ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/03(月) 23:16:28 ID:Wod4mzid
691だが今日みやこいちに行ってきましたw
てか店内無駄に広かった。もうちょっと席増やすなり何とかした方がいいと思った。
味はけっこう美味しかったよ。ただもう少し背油が細かければ麺に絡んでもっとよかったが・・・。当分通って色々食べてみようと思います。次は塩にしてみようかな?
732ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/03(月) 23:30:52 ID:7YEsm4Rn
>>726

初日、2日目と行ってきたので感想を。

1日目 黒ゴマ坦々麺

黒ゴマペーストと豚骨スープで割った真っ黒なスープのラーメンでした。
白髪ねぎと細かなチャーシュー(?)がのっていたと思います。また辛さを聞かれましたが基準がよくわからなかったので「ふつう」と伝えました。
一見濃厚そうでしたが、ゴマの風味はほとんどゼロに近く、また辛さもありませんでした。
ただ塩分が強く、全体的なバランスは悪かったと思います。もっとゴマの風味と辛さが出ていてもよいと思いました。

2日目 濃縮トンコツラーメン

きくらげと青ねぎ、トマトのバジルペースト和えとチャーシューがのっていました。
スープは通常の2倍の量を煮込んだとのことでかなり濃厚なトンコツスープでした。
イメージ的には「天下一品」的なドロドロ感だと思います。
麺は極細麺でしたが、茹で時間が長かったのかフニャフニャな状態で提供されました。
もっとデフォでも硬めであればよかったと思いました。
味については濃縮な豚骨の味が全面に出ており、かなり野性味のある味だったと思います。
その味に飽きてくるころにトマトバジルがいい清涼剤的な存在だったと思います。

自分的には両日とも今一歩と言った感じでした。
あくまで個人的感想ですので…。
733ラーメン大好き名無しさん:2007/12/04(火) 01:19:46 ID:DF2qD2iV
漏れも・・・
同じ感想だったよ
まぁ二日続けていったけどイマイチかな
734くるまやうめええええええええええ:2007/12/04(火) 05:09:18 ID:NwRioPT9
くるまやうめええええええええええ
735ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 06:43:42 ID:ccqh7Lll
>>728
本店の油麺が今はじ郎系でしょ、あの食感の極太麺は山梨では味わえ無いのでありですね。
やさいとんこつは矢野オーナー修行先のぽっぽ屋の発展系のラーメンで
大里の塩味はぽっぽ屋水道橋店の影響ですかね?
大里で店名忘れたが極太麺を出す所がありますがどなたか強麺を食べた方いますか?
麺量と値段で……店に入るの止めてしまいた。
736ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 14:56:52 ID:wXd6NItD
ぽっぽっ屋水道橋のほうが後に開店したわけだが。
なんでもかんでも他店の影響(パクリ)と見るのはよくないぜ。
醤油だれを塩だれに変えるなんて誰でも思いつくことだ。


強麺は冷麺との合いの子みたいな麺。
歯ごたえだけは良いが味がしない。
737ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 15:00:16 ID:wXd6NItD
野猿みたいな白濁ドロドロスープか?
という書き込みがあったが、これも実際に食って書いてるのか?
いや、二郎の野猿街道店とはどこにも書いてないけどさ。
738ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 17:28:14 ID:KdbeLylR
胡椒と醤油の合わせ込み、 みたいなのどうだよ。
ホウライケンは、それぶちゃったまたいだな。
739ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 17:42:08 ID:S93rklnG
円熟屋の卵ご飯食べたんだけど、たいしてだったな
740ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 17:54:02 ID:wXd6NItD
あの材料でめちゃ美味だったら驚くわ。
741ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 20:40:04 ID:ccqh7Lll
>>738
胡椒と醤油の合わせってどんな物ですか?
普通の醤油ラーメンにも胡椒やうまみ調味料は少し入ってますし
醤油ダレに色々ブレンドしている所は沢山ありますよね?
742ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 23:08:10 ID:ngUAak+M
円熟ネタはもうおなかいっぱいなんですが・・・?
743ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 23:20:40 ID:Q5hnfwWq
>>742
他のネタがあるなら自然に円熟ネタは消えるよ。
ただ、新店も特にないし、円熟は毎月限定メニューがあるからネタにしやすいんだよね。

744ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 00:46:27 ID:NN7/SIcW
味楽、旨いよ味楽…。
745ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 10:31:34 ID:5KkAmxNW
山日新聞から出ていたラーメン本に出ていたお店が閉店するな。国道20号線で竜王から双葉の間で、坂を登る中途にある中華料理屋は大丈夫かな?
746ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 22:09:42 ID:nnCIKUkp
湯村食堂の味噌ラーメンっておいしいですか?
747ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 06:29:05 ID:N2ZrmgFN
湯村食堂って餃子が旨い店ですよね?
駐車場はありますか?
748ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 07:39:38 ID:Z9vZ/lYp
横浜家と、こくぼ家は同じ味だな。違いがワカラナイ
横浜家の餃子は一番うまいのではないか?(ラーメン屋限定)
749ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 08:39:15 ID:flYu8GI/
>>746
自分で行けば!
750ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 11:59:48 ID:6bgqe2h7
現横浜の店主が国母から独立であってる?
751ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 12:38:19 ID:D4Y25s8X
アルプス食堂うまいね。みどりやより好きかな。自分は円熟なども好きでしたが、最終的にはシンプル味にいきます。
752ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 12:55:03 ID:541zJMEP
富士屋ホテルの正面、ラーメンショップ跡地に「らぁめん屋」とやらができるみたい。
10日開店の張り紙があったから、レポがてら行ってみる。
夜は用事があるから、昼間やってればいいな。
753ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 13:13:22 ID:Yb5fEcaU
>>749
氏ね
>>752
ラーメンショップは良く利用したので、突然の閉店は悲しかった。ちょっと値段は高めだったけれど。
新しい店に期待。
754ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 13:16:31 ID:c7lNqbZj
>>753
正直、教えて君は不要すぎる。
気になるなら自腹を切ってレポして欲しい。
755ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 15:58:33 ID:vFxYaW6V
シンプルなラーメンなら、S双葉の食堂のラーメン旨いよ。
ねぎ自分で入れて、ちょっと胡椒で味調整。
756ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 16:31:24 ID:vFxYaW6V
>>750
あってるんじゃないか。独立という形式がどうかは、分からないが。
757ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 19:36:49 ID:6bgqe2h7
>756
円満に独立したわけではない、と聞いた記憶がある。正直、二軒の距離は近い。
758ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 21:29:42 ID:N2ZrmgFN
>>757
近くないでしょ。別に客を取り合うような状態じゃないし?
759ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 21:39:53 ID:BDpT9/DC
>>752
機構の管理人が、ついに…
760ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 21:41:42 ID:EvCANa9l
横浜家系のラーメンなら町田家が一番うまいよ
761くるまやうめええええええええええ:2007/12/07(金) 06:10:33 ID:EH5bnvDD
くるまやうめええええええええええ
762とんとんうめええええええええええ:2007/12/07(金) 06:22:11 ID:vlWz/dkr
とんとんうめええええええええええ
763ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 06:41:32 ID:bg3ErHCk
>>760スレ違いで済みません。
横浜家系は総本山吉村家の朝一のラーメンが今も最高みたいですよ。
魚介の香りが強めの出汁で…
杉田時代の朝一は鰹節系の出汁のラーメンを求めによく行ってました。
764ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 14:16:06 ID:6yWeUTo/
>>759
前に掲示板で否定してたから違うかと。
765ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 18:50:09 ID:iuRQr53o
オレ、一回、歯をやられて、キシリトールでなおったちょ。
766ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 22:00:32 ID:ijJ9Z8v4
俺は、がんちゃが好きだ
最近行ってないけど、明日行く!!
767ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 23:36:41 ID:k8INBFZL
がんちゃの味噌、食べてきたけど
なかなか良かったよ。
味噌!って感じの重さは無くて魚介が前に出てくるような味。
768ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 23:45:45 ID:jvTrQFYm
今月の円熟限定教えて!
769ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 00:02:57 ID:LpRSZmzS
>>768
本店が鰹とんこつ&油そば
大里が味噌と煮干つけめん。

大里の味噌は食べたけど先月のとは違う。
濃厚なとんこつベースの味噌だったよ。
770ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 01:31:01 ID:Bd290dau
塩山館食堂のたんめんはうまい。みんな知らんでしょう!隠れた名店
771ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 01:53:00 ID:JWxPHKa5
>>770
塩山舘は、散々ここで前から批判されてるよw

とっておきの情報かと思ったみたいだけど残念だなw

逆に評判悪くて有名だよw
772ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 10:06:29 ID:sNWy3g9V
塩山館のタンメンの出待ちに対して批判がある様ですが、調理方法上の事だからね。
味は普通でしょ、野菜の甘みがタップリで…
二郎系での行列に慣れてるせいか、塩山館での30分ぐらいはなんとも思わないね。
待つのがあたり前の店に行って、ぐだくだ言うのがおかしいよ。
店員さんだって混んでる時は、時間がかかると言ってましたよ。
773ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 10:42:57 ID:474hh72S
まあなぁ。塩山館は昼休憩に行くのって冒険なんだよな。
味も>>772の言うとおり普通だよなぁ。

タンメンってのは作り方さえ知ってれば家庭でもかなりの味にできるもんだしね。
あまり有り難みはないかもなぁ。
774ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 10:58:57 ID:vRznSSoe
塩山館は親父の代の頃は美味かったな
体壊して息子主体になったとたん不味くなった
うちの子供ですら味が変わったってわかった位だ。
775ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 11:33:35 ID:PiBYVTpT
円熟本店今月の鰹つけめん限定は、夏頃やった六厘舎似のと同じ?
776ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 14:35:09 ID:mFxChPf5
>>772
いや塩山館一時間待たされますから
777ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 14:52:20 ID:PiBYVTpT
たんめんなら福吉がうまいよ。むかしはもっとうまかった。
778ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 14:55:25 ID:sNWy3g9V
>>774
この前行った時、厨房に親子っぽい三人の調理人がいました。
歳がかなり上の方がメインで調理してました。
その方が二代目なのですか?
779ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 15:08:57 ID:vRznSSoe
>>778
おっちゃんは体壊して味覚が変わった
味見は息子
二人の若いのが息子
残念だがしょうがない
780ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 15:50:23 ID:sNWy3g9V
>>779
タンメンとチャーハンははおやじさんが一人で鉄鍋振って、味も一人で決めてたよ。
味覚が戻ったってことかな。
781ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 19:44:33 ID:HY6R4HQi
>>780
昔の味食べた事ある?
あれでタンメン美味いって思う?
782ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 23:16:36 ID:sNWy3g9V
>>781
前の味はしりません。
美味しいとは思ってないです、普通の味で、麺が自家製の太麺なのが良いですね。
味の確認をおやじさんがやってたので味覚が戻ったのかと思っただけです。
783ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 23:39:49 ID:HY6R4HQi
>>782
味覚障害のおっちゃんの食ったのかwww
混んでる時はおっちゃんいるが
空いてると息子しか調理しないぞ?
まだ息子の方が味が良い
784ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 23:50:05 ID:F/ZqzQvJ
タンメンは福吉が一番かな?
785くるまやうめええええええええええ:2007/12/09(日) 04:12:33 ID:6qToaScY
くるまやうめええええええええええ
786とんとんうめええええええええええ:2007/12/09(日) 05:25:31 ID:hL8WKHpn
とんとんうめええええええええええ
787ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 05:39:51 ID:kkrJMJKX
>>772
おいおいw
俺もあちこちの二郎系で食ったよ。たしかに行列で待つ店もあるよ。
だがな、席に着いてから30分以上待つような店にはお目にかかったことがないぞ。
なぜここで二郎を引き合いに出すんだ?わけがわからん。

30分待ってもなんとも思わないと言うお前ってよっぽど暇を持て余してるのか?
しかも塩山館は席に着いてから1時間くらい待たされることがあるんだがね?
788ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 08:44:33 ID:w+it8K/z
塩山館に着いてからタンメンが出て来るまでの時間を言ってるのでは?
店外行列は塩山館でもあるんですか?
野猿二郎に着いて行列に店内入って待機イスへ、カウンターに座ってすぐラーメン
このパターンで自分は1時間30分以上の時が良くありますね。
789ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 10:20:20 ID:pVYyBqyS
ラーメン食べるだけで一時間半も待つってスゴいな。
たまたま一、二回じゃなくて、よく並ぶってのもスゴい。
790ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 10:47:21 ID:BTBAV3YX
>>788
もちろんオーダーしてから出てくるまで1時間
791ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 14:05:55 ID:srgveYNL
円熟のおばさん盛り付け汚ない。
792ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 17:00:52 ID:zOfrXot7
円熟の麺はうまい。
麺がうまい店ってなかなか無いのう。
793ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 17:36:40 ID:7Sk+4RC/
境川Pの鶏塩うまー 
794ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 17:40:26 ID:UYgtzEoL
昨日は円熟本店に、大里店の兄ちゃんがいた。ねぎを切ってました。
795ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 19:01:23 ID:XjdH6q0o
>>791
おばさんの事言うな、
796ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 00:35:35 ID:mD9S1WVj
塩山館で一時間も待った事無いな〜確かに遅いが座ってから30分以上待った事ないけれど。大体20分以内に出てくる。
普通お昼のピークで一時間待ちなんてありえないでしょ?そんなに回転しなかったらお店潰れちゃうんじゃない?
797ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 01:48:22 ID:K+I2Y5Ng
>>788
塩山館の行列は見たことない。
てか、塩山館に行列があるような表現をしてるのは>>772
それに対して>>787は、わけのわからん書き方するなと言ってるんだろ?

ちなみにおれは塩山館で注文してからきっかり43分待たされた。
噂は本当だったんだと確信した。
798ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 02:32:44 ID:tyOwMOfg
塩山館は例えば運悪くタンメンを作ってる最中とかに頼んでしまうと
自分の頼んだタンメンは次のロットになって
今作ってるタンメン→ヤキソバ→野菜炒めとか定食→タンメン
と、ここまで待たされちゃうんだよね。俺も>>797と同じく40分以上待ったなあ。
799ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 10:09:30 ID:JGtM3fFb
田舎者の私には30分以上待つのは無理だな。
800ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 12:21:10 ID:mah/06HB
富士屋ホテル前のラーメンショップ跡地、らぁめん屋行ってきた。
麺は細い縮れ麺、コシが強くて噛み切る時の食感がいい感じ。
スープはさっぱり醤油、ダシは豚骨かな?いい感じののど越し。
酒飲んだ後に食べるには最高のラーメンだな。
最近味の濃いラーメンばっか食べてたけど、あーゆー昔ながらのラーメンもおいしいな。

が、良くも悪くも普通の醤油ラーメンなんだよな。特筆するとこがない。
俺的には、近場の「げん」の方が好きだな。
801ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 16:56:00 ID:uJiUlTeh
境川下りラーメン
鶏塩 豚骨ベース


http://g.pic.to/ndv4b
802ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 17:18:10 ID:lo1mgB1D
>>801
グロ
頭半分無い
803ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 19:17:54 ID:q6Tghy1o
旨い焼豚(煮豚)が食いた〜い。
ラーメン店・精肉店・スーパーの惣菜等々で旨い焼豚を売ってくれるとこありませんか?

自分で作った方が安上がりだとは思うのですが、失敗した時がね〜。
804ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 21:56:05 ID:lo1mgB1D
>>803
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)


805ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 22:04:14 ID:9OUVhOLc
>>803
敷島のあかつき食堂でチャーシュー売ってもらえたな。
今もやってるか知らないけど。
HPあるからみてみ。
806ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 22:27:14 ID:FlqD289u
>>805
あかつき食堂大好きだ。
807ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 23:35:03 ID:1etb46wg
塩山館は混んでるときに行くと頭の足りないババーが注文忘れるんだよ。
俺はそれで一時間待たされた。
808ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 00:34:01 ID:iex25AL0
まあ、塩山館ごときで30分も待たされたら普通二度と行かないな。
でも、あそこ結構繁盛してるな。
不思議だ。
809ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 00:56:34 ID:RAeZF8+L
>>808
山梨県人にはとにかく太い麺食わせときゃ当たるんだろw
味なんてどーでもいいんだよw
810ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 01:08:25 ID:ZavaDALx
○浜家のおにいちゃん
暇な時、よく外で煙草吸ってるけど
結構煙が店内に入ってくる事、気が付いてないのかな
811ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 02:01:33 ID:Zq7z3pPm
そういえばアルプス食堂もけっこう待たされるときがあるね。
注文してすぐにラーメンが来るときもあるんだけど、
ひどいときは50分くらい待たされる。2回そういう経験がある。
相席のおっさん達は「畑にねぎを取りに行ってるずら」とか言って酒飲んでたけど、
本当にそんな冗談を信じたくなるような待ち時間だった。
812くるまやうめええええええええええ:2007/12/11(火) 06:03:00 ID:09KulZQ6
くるまやうめええええええええええ
813ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 18:01:23 ID:yJZL+jnd
石和の成屋って美味いの?
814ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 20:09:16 ID:LJ7KAaGb
>>813
うまいよ。
815ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 20:50:25 ID:wLwi1v8B
>>814
嘘吐きw
816ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 21:39:06 ID:bLxRJpGx
桃の蒸し鶏の塩スープ麺が好き 
817ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/12(水) 00:59:09 ID:sBiiMeWL
>>816
桃ネタ初めてな気がする。俺も好き
818ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/12(水) 12:25:14 ID:q2faSUfv
ラーメン屋というより中華屋だからな。
俺も桃は好きだけど。
819ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/12(水) 21:53:34 ID:jyCrOizO
大月に「新源」出店。
どうも見た目は八王子系「味源」ッぽいんだけど
誰か分かるけ。
820ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 00:34:38 ID:/nkkXF8y
>>819
福生の店でやってた人が始めたと聞いたが。
味はとんこつ。麺は北海道によくある麺
俺の好みじゃなかった。
821とんとんうめええええええええええ:2007/12/13(木) 02:35:09 ID:uRvnG4/s
とんとんうめええええええええええ
822ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 06:24:59 ID:/urgjawo
>>819
味確かめたいので、場所の詳細お願いします。
823ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 07:59:59 ID:4qL0dsMs
行き着く所は とんとん だな
824ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 10:01:42 ID:NKZQ8Sb5
>>821
毎日出勤ご苦労様。
そろそろ規制依頼しようかな。
825ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 17:03:48 ID:4qL0dsMs
>>>824
面倒臭いスレなんだな。
826ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 21:18:19 ID:rfmzMGKj
桃ってどこにあるんですか?
827ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 21:24:31 ID:clGqjlDH
バーミ屋だろ?
828ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 21:57:29 ID:qSfZ5uGW
>>826
ゴキブリ騒動の店だろ
829ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 22:01:57 ID:BuuYvfa3
>>826
甲府市住吉
お店のHPもあるよ
830ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 22:36:10 ID:UKQwhqHp
山梨では
ネコのことを
ぬこ
って言うんですか?
831ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 22:43:08 ID:/urgjawo
円熟屋の年末年始の予定がわかる方いらっしゃいますか?
832ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 22:46:27 ID:bEzn5YhQ
>>830
「ぬこ」が「ネコ」だとどうして判断した?
833ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 23:09:49 ID:Xq7s3XkX
釣られるなよw
834ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 23:13:32 ID:+rF4Hmjo
>>831
本店:1月1日のみ休み(定休日)
大里店:年中無休

これが現時点での予定。
実際にどうなるかは年末にならないと判らないよ。
たぶん本店は31日夜の部〜4日くらいまで休みで、
大里店は1月1日のみ休みって感じになるんじゃなかいと思うけど。
835ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 00:46:59 ID:+LPWPLuT
>>822
初狩駅入り口から20号を東京方面に700mくらい行って左側
836ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 01:05:11 ID:uSLWaCRP
仙成、旨いよ仙成…。
他の客はつけ麺を頼んでるんだが、つけ麺って旨いの?
極細ワンタン麺より旨い?
837とんとんうめええええええええええ:2007/12/14(金) 06:04:30 ID:9z37z4cd
とんとんうめええええええええええ
838ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 08:09:08 ID:ubjGNWhL
大学病院近くの 紋次郎も昔ながらので旨いよ。
839ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 08:21:15 ID:8C5U6Yci
>>835
大月の老舗?の分店が撤退した場所かな?
初狩近辺は「いなだや」が根強い人気だからね。早速週末に行ってみますかね。
840ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 13:06:01 ID:pk4bsx9E
>>838
オレもあっさり系が食べたい時は紋次郎行くなぁ。
美味いよね。
841ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 18:57:43 ID:ubjGNWhL
最近の若い紋\\\
842ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 21:04:17 ID:BUXbmLY+
お尾に似た味のラーメン屋山梨に無いですか?
843ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 21:06:35 ID:1i7GoYQi
>>842
三角屋か?チョット違うかも。
844ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 22:25:34 ID:BUXbmLY+
>>843
レスサンクス
三角屋前に行ったけど違う感じ
お尾のラーメン週4回位食べてたから切ない
あぁ
845ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 22:38:24 ID:xJuHXAm0
家で中華ブイヨンと醤油で出来るよ
846ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 22:45:59 ID:69pjrdGh
安上がりの舌だね。うらやましいな。
847ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 22:55:40 ID:xJuHXAm0
やったことないだろ?
醤油加減がむずい

阿保
848くるまやうめええええええええええ:2007/12/15(土) 06:08:19 ID:LP3/C1kh
くるまやうめええええええええええ
849とんとんうめええええええええええ:2007/12/15(土) 07:25:32 ID:lDyoy8PZ
とんとんうめええええええええええ
850ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 08:32:37 ID:jRD1hBaY
>>846

ラーメンに高尚な舌はいらないだろ JK
851ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 12:46:52 ID:h+u2IQ+5
俺もうらやましく思うぞ
高尚な舌でもないけどw
852ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 18:12:08 ID:/+Df5qWy
>>846
ラーメンの味如きで何をいっておる。

ラーメンなんてチープさを楽しむモンだろ?

ラーメンに究極の味でも求めておるのか、嘆かわしい。
853ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 18:14:39 ID:/+Df5qWy
>>854

そういう馬鹿がいるから困る。
フカヒレラーメン、\45,000-とかな。
854ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 18:42:01 ID:afev8V2h
>>853
味より何より
安価から勉強してこいwwww
855ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 18:47:06 ID:MgGKxC6t
うまいなあ>安価
856ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 19:21:39 ID:DJyNErdY
>>836
確かに美味いが
俺は普通に拉麺喰ってる
857ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 21:49:41 ID:aATYlRCi
たしかに最近はラーメンごときを高尚に扱う輩が多すぎる。
所詮はラーメン。だが「チープさを楽しむモン」でもないだろう。

それにしても「お尾」の味が「コンソメと醤油」で再現できたと思える奴の舌は、
高尚とか低俗とか言う以前の問題じゃないかと思うのだが…
858ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 01:05:57 ID:eHJa9COx
>>852>>853って、自演しようとして自爆&誤爆したっぽいなwww
859くるまやうめええええええええええ:2007/12/16(日) 06:37:47 ID:ApwbT+20
くるまやうめええええええええええ
860ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 09:47:29 ID:9L0NRuUW
>>858
罠を仕掛けたつもりが、巧く返されただけ。

まあ、負けは負けだがな。
861ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 22:54:46 ID:bvXX5Cfp
今日FM富士でタツマキケンのこと褒めてたな。
高橋尚子も食いにきたとか言ってた。
タツマキケンてどこにあるの?
862ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 23:00:35 ID:Eeueni2Z
駿台高校、甲府工業の通りから緑ヶ丘運動場の入り口の間のあたりにあったはず
863ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 23:15:48 ID:9L0NRuUW
>>858
洞察力がない馬鹿だな。

流れを考えろ、グルメ擬きを扱き下ろす。

で、ラーメンを扱き下ろしつつ、ラーメンを持ち上げる。

ここまでは順調、流れが遅すぎてミスったる

糞グルメの反撃がと思ったが、鋭い反撃、参った。

何処に自演とか自爆があるんだ?まあある意味自爆だが、自演はない。
864ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 02:39:54 ID:jdVHbi33
何でも良いけどミスったる。たる?
865ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 07:02:58 ID:zoPTrhoK
>>863
日本語で
866とんとんうめええええええええええ:2007/12/17(月) 07:13:13 ID:EwRgv695
とんとんうめええええええええええ
867ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 09:03:16 ID:G2U/x8BI
出勤前にワラタ
868ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 09:07:59 ID:Yfa+2fY8
円熟屋本店で限定の鰹とんこつを食べたけど、やっぱりスープ少なかった。
久しぶりに行ったんだけど、スープ少な目なのは限定だからなのかな?
レギュラーメニューのやさいとんこつなんかもスープ減ったりしてますか?
869ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 09:41:07 ID:glS2t67t
>>863
いいから自作自演を認めろよw
他人のふりした必死な弁解が笑えるw
ミスったるよwwwww
870ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 15:00:42 ID:fXvs/5Qu
この際、次スレ
【自作自演】【ミスったる】
でどう?
871ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 15:32:12 ID:EbUpVwDh
>>870
荒れる原因になるだけだからやめとけし。
872ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 16:14:50 ID:1DMpzSbC
別に荒れたって構わんぢゃん。
新ネタなんてほとんどないし。
873ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 17:43:21 ID:vkbPxAEm
                                 /〈 ⌒丶、
                                  | |     \、
                                    _,⊥⊥_      \、
                  __,.-==二==、、      r、 |.几__〕凵n   \、
.             x‐x/// ̄  ̄¨ =ミx>ュ_     |l>X!爿=≠=.!lヽ,、    \、
          /C>∠//       、   \.  |Kx.!爿厂ミヾ_〕l'くツ\    \
        ////三j) ///   〃  ト、、\ \.!/.|.レ   |    \ \
         ////‐≪ // / / / /,l | ||V \\ V .才'     |      \ \
        rヽ/./⌒ヽ//7/ //-∠//l | | l  V.l lヽ ヽ〃|_===_|       \ \
      〈ハ. ∨三三_v´/ ////_L._l `l l/l/ ,⊥! ! V⌒V丁 ̄ ̄丁       \
     /い _>-‐‐+、l,///,〈 衍心// ′ ,L_ l V:三三',|    |
.     ,八 /        Y / l 弋少 ′   伐クl/{:三三=:廴___ノ
    / /   ヽ     // 从      , └'.ハ ∧三三/ \     みっくみくにしてやんよ〜♪
.   / /    /l     ∧' ,从   f⌒ア  /l///ヘ三:/   ヘ
  / ∧ //  :l   .' 〉xヽヘ\   ` '  イ ///  `¨´    ∧
. / / ,∨ ; ; l   ,' //\_\``t‐<-‐.メ、 \    >  ∧
../ / / |c : :   !/⌒ヽ.  ̄¨¨Yム\   \ \___.Z   ∧
,' / ,'   |c : :    |      ∨◇ ,〈  〉、ト、     \入       ∧
./ /   |c : :    |\     i\/ Y ∧ \   /  \     ∧
' /   , |c : :    |  ヽ   @    V ∧  \. |    ヽ     l
    / |

874ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 19:14:17 ID:dueKXull
>>869-870
単なる「タイプミス」ネタにするお前らが痛いがな。
所詮山梨、こんなもんだな。
875ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 22:40:33 ID:vkbPxAEm
飼い主「今日はお前にプレゼントがあるぞー 猫ハウスだ!見ろこれ!俺の愛情!」
猫   「ふとんがいい」
飼い主「そこは俺が寝るとこだからどきなさい しっしっ」
猫   「……仕方ないな」
飼い主「よしよし、おやす……乗るなよ」
猫   「ここがいい」
飼い主「おま、胸に乗ると苦しいんだって 正直猫ハウスそのために買ったんだって」
ハムスター「回し車おもしれえwwwwwwwwwwwwwwwwwwえさwwうめえwwwwwwww」
飼い主「うるせえ」
876ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 23:08:34 ID:dueKXull
ミスったる
877くるまやうめええええええええええ:2007/12/18(火) 05:12:38 ID:btkhHrD+
くるまやうめええええええええええ
878とんとんうめええええええええええ:2007/12/18(火) 07:39:22 ID:g714Vp0x
とんとんうめええええええええええ
879ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 10:56:51 ID:TZFvWM2K
>>874
>>876
これは高度な釣りなのか
880ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 12:03:26 ID:0YUsFHek
所詮山梨、この程度の釣りか
881ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 17:35:34 ID:m/bDUbhE
紋次郎は、オレは しょうゆより しお が好きだな。
882ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 17:49:05 ID:Qy783Sm5
紋次 郎は、オレは しょ うゆよ り しお が好き だな。
883ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 21:14:05 ID:H/jR7i0l

俺の青春を返せ!

884ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 21:14:45 ID:H/jR7i0l


俺の青春を返せ!
885ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/19(水) 06:16:24 ID:CO73IX68
いいから、とん太を食え!
886ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/19(水) 06:37:11 ID:jTrr3ng2
みなさんおはようございます

三年前の十二月十九日に三年ROMってから出直してこいと言われた者です。みなさんお久しぶりです
涙が出そうです。
887ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/19(水) 07:19:33 ID:EYMOlnZU
正常な奴いまいのかよ。
888ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/19(水) 08:42:04 ID:FZmyaTll
いまい。
889ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/19(水) 10:58:52 ID:Ro2bgqLn
0079.12.19

サイド6政府、全ジオン公国艦艇の強制退去を命じる。
学校帰りのアルフレッド・イズルハ、ディック・ルムンバを訪ねる。
19:30 サイクロプス隊、連邦兵に変装し、RX-78-NT1アレックス、テスト基地へ潜入。RX-78-NT1アレックス強奪作戦を決行。作戦は失敗、RX-78-NT1アレックスの爆破を計るが、これも失敗。
19:40 コロニー内で、MS-18Eケンプファー出撃。
20:00 MS-18Eケンプファー、RX-78-NT1アレックスと交戦。あえなく撃破される。また潜入した3名のサイクロプス隊員、連邦兵と交戦。シュタイナー・ハーディ隊長を含む2名戦死。バーナード・ワイズマン、コロニーから脱出を図る。
サイクロプス隊の生死は不明とされる。この作戦の内容は一切公開されなかったため、謎のままとなっている…
890ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/19(水) 11:36:28 ID:RQ9WgUD4
どうでもいいから、とん太を食え!
891ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/19(水) 12:59:33 ID:PlPbnmCk
具志堅己
892ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/19(水) 15:40:35 ID:GVQMcOXL
年の瀬に変なのが集まってきたね
893ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/19(水) 16:27:16 ID:EYMOlnZU
ラーメンばかり食べてるとこうなるのか?
894ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/19(水) 21:35:46 ID:FyvNzeQB
Bたまうめええええええええええええ
895ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/19(水) 21:47:45 ID:24Q9Msyc
やまびこうめええええええええええええ
896ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/20(木) 00:30:23 ID:Tv81Afz3
アンナうめええええええええええええええええ
897ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/20(木) 08:09:26 ID:LSwjTM3M
円熟屋大里は今日やってますか?

極太麺の強麺って何処の店で食べれますか?
898ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/20(木) 09:15:12 ID:8JJHfkkk
このスレ\(^o^)/
899ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/20(木) 10:40:12 ID:gaexCHX9
大里は年中無休。
強麺は固いだけで太くはない。
美味くないから存在を忘れたほうがいい。後悔するよ。
もう店名も忘れた。まるとく本舗とかいう感じだっけか?
900ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/20(木) 17:38:02 ID:5s80tb9G
>>886
久しぶり、元気だった?
901ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 00:26:00 ID:S+2+wWbx
>>897
吉田に行けばそこらじゅうの店で食べられるよ
902ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 01:09:20 ID:aMnM11ZV
よっしゃ、大喜で頼んでみるぜ!
「ニラそば極太!炒飯セットで!」
903ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 02:34:56 ID:nruVsjP1
俺用メモ


円熟本店
24と31は15時まで、麺切れ閉店あり
1日は休み、2日より通常営業


ジェントル麺?ぐぐっても該当無し
上石田近辺、現地調査するしかないか?
味は微妙とのこと?
904くるまやうめええええええええええ:2007/12/21(金) 05:34:47 ID:mdObuT2r
くるまやうめええええええええええ
905ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 06:23:18 ID:ZUWIz6e0
カネゴンがやっとくたばりそうだ(^O^)
906ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 07:58:23 ID:ZUWIz6e0
と思ったが、まだくたばらないようだ…
907ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 08:09:14 ID:1Lr5mCKf
こってり系のラーメンが好きなんですがどこかオススメの店ありませんか?
908ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 08:20:47 ID:T9045DRR
神世界
909ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 10:04:04 ID:aJgXqMSX
アルプス通りの神世界のすぐ近くに「ルーマニア国旗」のマークが入ったラーメン屋があるな(笑)
910ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 12:47:04 ID:V/vvW6P/
>909

昨日は混んでたらしいw
911ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 13:22:35 ID:gaZHuIH3
912ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 17:34:30 ID:GfAO6wPI
>>647
ミツバといい、やっぱり吸い物みたいな薄さだったんだが・・・。
味が判って資格を持ってるあなたに語って欲しい。
913ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 19:40:56 ID:5SfuurBl
あそこのらーめんは、煮干し系のあっさりスープだよね。
今風の濃い味に慣れてる人は、物足りないかもね。
914ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 23:30:14 ID:Yutg5feA
>>903 旧てっちゃん?のところ
韓国料理の松の横だけど、行った事が無い。
915ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/22(土) 01:16:07 ID:f4uKDsam
今日、久し振りにみどり屋に行ってきたよ。
早い時間だったから、全然待たずに喰えた。
バラチャーシュー旨いよ〜。
たま〜に喰うのが良いんだよな。うん。
916ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/22(土) 02:34:32 ID:x4UY8NtO
天下一品のワンタンが不味かった
匂いも変だし腐ってんのか?
917ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/22(土) 10:38:26 ID:2Da0I3ei
添加物逸品って人間が固定しないからな。接客内容が近所のブック某並みだから、行く方がアレだ(^O^)/
918ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/22(土) 17:44:11 ID:GrV1zgaD
>>917そうかー!
919ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/23(日) 04:16:54 ID:s9YWlABe
この中に何気に八百屋がいるな・・・
920くるまやうめええええええええええ:2007/12/23(日) 06:50:06 ID:V7AbaT49
くるまやうめええええええええええ
921ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/23(日) 10:58:26 ID:s9YWlABe
ちんくるうめええええええええええ
922ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/23(日) 11:14:59 ID:0rFI2ijF
そうかー!
923ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/23(日) 13:54:32 ID:9OZ3hmJR
あんどう亭にオープン当初行って依頼、何年ぶりかに行ってきた。
当初は見た目の黒っぽいスープの割りには、
特徴の無い味でがっかりした記憶があるが、
今日食べたら、濃い味のスープに魚介のダシがほんのり効いて
麺にもよく絡み旨くなってたと思った。
みどりや、アルプス系が好きな俺にはもう一歩だが、
醤油の濃い味が食べたくなったら韮崎まで行かず、
あんどう亭でも次からは有りかなと思った今日でした

半チャーシュー丼はいまいちだったので、
スープをぶっかけて食いました。
完食!
924ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/23(日) 15:43:07 ID:0h0p0MC+
fkld;あskflkだ 1 fdsじゃklfjkだ
fdすおうおわい 0 kljpouiophohjkl
fkdさじょpj@ff 0 fdsじゃklfjkだ
fdsぁ;flだksfd 0 kljpouiophohjkl
fdlさfkl;dさkfk 取 fdさjfklだsk;ふぃおい
fだsjfdさlfjぁfだ り fdsじゃklfjkだ
fdさfdさfdさふf 合 jふぃおひおいお
fdさfdさfdさふs 戦 kljpouiophohjkl
fdさfdさふぁdsf 開 fdsじゃklfjkだ
fdさfdさfdさfffff 始 fdさjふぃおじおあw
!!!!

>>924
925ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/23(日) 15:46:10 ID:4AzAShwX
終了
926ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/23(日) 16:39:24 ID:5O2x990k
円熟で盛り付けしてる目の前の席に座ったんだけど
なんだか見てると食欲失せるな
まあ円熟に限ったことじゃないだろうけど
927とんとんうめええええええええええ:2007/12/23(日) 17:24:57 ID:wzcx6Mca
とんとんうめええええええええええ
928ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/23(日) 22:03:26 ID:ECVvkt/O
>>917
神世界の向かい
929ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 00:38:34 ID:h3bVqhUW
>>923
以前は好みで醤油ダレを足せたんだよね。
アルプス・みどり屋の濃さを求めると…足りないかもしれん。
930ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 00:53:17 ID:f7RDka/w
アルプスやみどりやも、日によって(時間帯によって?)妙に味が薄い時があるよ。
931ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 08:49:10 ID:NRqofmJD
>>929
今でも味の濃さや油の量は調整できるよ。
でも、味の濃さがいま一歩じゃないんだよね。
あれ以上濃かったらしょっぱすぎるよ。
甘味とかコクとか何かが俺には足りなく感じた。
でもあんどう亭の味も、満足できる味だった。
932ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 15:18:53 ID:ecPOi/Zv
アルプスのネコ一匹がカゼ引いてたみたいで元気なかった
ちょっと心配
933ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 15:34:44 ID:2Uz90gUd
カネゴン板大荒れww
934ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 16:20:46 ID:BAFf3U/K
>>933
意味不明
935ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 18:37:10 ID:b6BEuxfx
食い物屋でペットをうろうろさせてはイカンな
936ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 20:19:39 ID:LyKgIYSq
あの猫たちすっげぇかわいいよね。
937ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 10:39:40 ID:OphXeTKf
円熟屋って、平日の2時くらいでも混んでますか?
938ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 11:08:03 ID:qdWqMktp
>>909
ルーマニアの国旗じゃないよwww
あれは創○○会の旗だよ。
信者御用達かもなw
939ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 12:14:57 ID:uz9PEFdQ
>>937
さすがにその時間は空いてる。ただし、麺切れに注意。

円熟大里も本店と同じく年内は31日15時(麺切れ早仕舞いあり)まで。
1月1日は臨時休業。
940ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 14:26:59 ID:3ymhx6BV
>>938
お前、恥ずかしい奴だな
941ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 17:00:17 ID:An3aWIwu
>>940
なんで恥ずかしいの?
942ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 18:28:13 ID:7HaZYKqu
つ山梨人はネタにまじレス
943ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 21:13:41 ID:vsnIt+jk
>>941
ルーマニアの国旗でもあるんだよ。
944ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 23:37:01 ID:6L1wZOoX
>>943
そういう問題じゃなくてw
>>938が4日も前のネタに思いっきり釣られてるのが恥ずかしいんだろw
945940:2007/12/26(水) 01:31:06 ID:3Nfa2nSS
>>944
> >>938が4日も前のネタに思いっきり釣られてるのが恥ずかしいんだろw

そういうんじゃなくて。
>>909の「」とかその辺を読解できない>>938が・・・
946ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 03:11:54 ID:CZi7gDPs
>>944>>945
おまえらも同類

それに>>945よ、「そういうんじゃなくて」 じゃねーよ。
「そういうこと」じゃねーかw
947とんとんうめええええええええええ:2007/12/26(水) 03:20:38 ID:7+CZ+7Om
とんとんうめええええええええええ
948ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 10:33:57 ID:3Nfa2nSS
>>946のいいたいことが全く分からないぜ・・・
949ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 12:37:24 ID:jYuQfNhi
>>948
オレは分かったぜ。
他人を恥ずかしがる前に自分の読解力のなさを恥じるべきかと・・・
950ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 13:00:58 ID:h9KpcGfa
俺もわかった。けどそんなことどうでもいいや。
飲み会続きでラーメン屋に行く暇がねえ。
951ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 13:05:29 ID:o0v39FLY
飲んだ後のラーメンがうまいんじゃね?
952ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 14:06:50 ID:h9KpcGfa
そのとおりだが、遅くまで営業してるラーメン屋が近くにねえんだ。
飲み会の会場もラーメンがない店ばっかだし。
インスタントじゃないラーメンが食いてえ・・・
953ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 14:28:37 ID:mkgXEhAw
どこに住んでるんだ?
飲んだ後はチャリも乗れないから厳しいかもな。

甲府敷島側:一本、げん、らぁめん屋
甲府アルプス通り付近:みやこいち、めんまる、らーめんしょっぷ
旧田富:めんまる
石和:某家系
954ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 18:47:42 ID:AFJNOgA3
酒飲んだ後ラーメンは終了らしいよ
酒気帯び30万だよ
ちんくるうめええええええええええ
956ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 22:22:24 ID:nNDxe1AS
石和の三角屋でらーめんオフでもやらないか?
957ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 23:30:29 ID:mgcyFYHO
韮崎の居酒屋さんばんがラーメンも美味しいです

きまぐれ大将が家から近ければ飲み直すのに通うんだが・・・
958ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 23:40:08 ID:tWGluOWe
>>956
何で三角屋?
959ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 00:13:23 ID:I1KxJGv6
Yahooのラーメントピが面白いことになってるね
960ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 02:57:02 ID:hJvJXNS1
>>957
さんばんって今月3回も連れて行かれたけど
居酒屋にしてはどの料理も量が少なくて値段が高くない?
魚介も築地から仕入れてるっていうわりにはイマイチ。
日本酒の種類は豊富だけど生ビールは注ぎ方もジョッキの管理も失格。
せっかくの工場直送タンクが泣いちゃうよ、あれじゃ。
でも韮崎だったら良いほうの店なのかな?混んでるしね。
ラーメンは食ったことないから機会があったら試してみるよ。
961ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 06:26:30 ID:KDwd7u3l
>>960
貧乏人?あの安い店が高い?
大食い?あの量が多い店が少ない?
962ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 14:44:33 ID:xQ6X/ove
>>961
従業員乙
963ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 16:08:46 ID:ihaktRCb
>>960
ごめん。固定メニューじゃなくて、日によってあったりなかったりするみたいだ
暇で飯だけ食べに来たけど今日は無いw
味は魚介系の醤油です
964ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 17:19:46 ID:hJvJXNS1
>>963
批判的なレスしたのにわざわざ報告してくれてありがとう。
おまい良いやつだね。今度ラーメンがあったら必ず食うよ。
965ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 17:20:36 ID:yz5NUIZU
河口湖畔の九一潰れた?

お客様なんちゃらなんて貼り紙があったが。
966952:2007/12/27(木) 17:36:32 ID:eqM9jDbh
>>953
情報サンクス。遅くまでやってる店けっこうあるんだな。
でも俺はヘンピな所に住んでるんで車じゃないと行けないわ。

>>961
居酒屋であの味あの量は高いほうだと俺も感じたが。
もっとうまけりゃ文句ねえんだがね。
967ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 19:49:01 ID:M8X37bCc
気のせいか、円熟の汁ソバのスープが少なくってないか?
968ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 22:22:16 ID:3KdtBZzS
県内のラーメン屋の場所とか開店時間を
どこかにまとめときたいんだが…どこがいい?
ラーメンデータベースか?
969ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 22:23:25 ID:wlo9fgGG
まとめサイト作って。
誰かが作るとか行って、結局とんずらしたんだよな。
・・・俺だけどwww
970ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 01:38:06 ID:PCvtX+O1
>>965
九一ってもともと期間限定出店じゃなかった?
潰れたというより、終了ってことでは?
971ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 16:15:17 ID:vdxzQsDz
神世界ラーメンkwsk
972ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 16:21:38 ID:rv6yaLpk
>>970
あ、そういうことですか。
どうも、ありがとうございます。
973ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 17:57:33 ID:ph94JWbE
早朝ラーメンってないですか?山岡家くらいですかね!
974ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 19:30:42 ID:YPLZMsEK
紙世界の近くにも深夜営業のラーメン屋があるな。そこは、別の現人紙様絡みだけど(^O^)/
975ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 19:41:18 ID:ph94JWbE
しつこいな
976ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 21:48:22 ID:MHybWIK5
>>974
ぶっちゃけ、味はどうなのよ?
977ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/29(土) 00:36:45 ID:Q/Iypvon
ルーマニア国旗や層蚊の新聞が置いてる店って味がイマイチばかり。
978ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/29(土) 01:02:50 ID:FjsLwmsy
>>968
せーたらこいちょバカっつら
979ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/29(土) 07:57:43 ID:eBzJQREo
>>977
たとえば、どこ?
980ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/29(土) 13:12:32 ID:3XMrdbmi
Yahoo!のラーメントピ、カネゴンが追放されたら
ダックが必死になってるw

全てカネゴンのキモいキャラが原因だな。
981ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/29(土) 18:09:29 ID:Kd7KCAnJ
円熟はあつもりって出来ますか?円熟マスター教えてください。
982ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/29(土) 18:31:23 ID:PcBbinpi
円熟大里ってちょっとトロそうな女がいない?
983ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/29(土) 22:21:27 ID:seZe20pF
>>965
冬場は休みの様です。
3月下旬から営業するとの事です。
984ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/30(日) 14:45:13 ID:TIYsh5lb
とろそうなおばさん今日は本店でおおおばさんにいらみったらしく怒られてた。
みてて不快だ。
985ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/30(日) 18:29:35 ID:risvGaBx
そなんだよあのトロイ女が怒られてるのすごい不快なんだよな。
986ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/30(日) 18:41:54 ID:jOA+igrZ
まぁいつものことだ
気にせずラーメン食べとけ
987ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/30(日) 19:16:13 ID:ZnlCsOB3
わざわざ玉まで来て最近できたB玉池や!
988ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/31(月) 01:17:55 ID:rjY+tdoT
二郎系ない?
989ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/31(月) 18:31:14 ID:MszZU7Zx
だって巨乳じゃん
990くるまやうめええええええええええ:2008/01/01(火) 06:47:30 ID:/9LHa4IT
明けまして、おめでとうございます。
くるまやうめええええええええええ
991ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/01(火) 16:17:03 ID:hYUnmiLe
正月やってるラーメン屋おしえれ
992ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/01(火) 16:55:13 ID:08Oozyvg
私も教えてもらいたい!今日営業しているラーメン屋さん!
993ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/01(火) 17:33:58 ID:hFnS7mp9
>>991
>>992
山岡家。
994とんとんうめええええええええええ:2008/01/01(火) 18:00:37 ID:R+o6NtCn
とんとんうめええええええええええ
995ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/02(水) 14:41:05 ID:m8CVt9ud
あ〜とんこつラーメンくいて
けど、山梨はうまい店ない。
おっさん達、どっか知んない?
めんが細くて濃厚スープがいい。
996ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/02(水) 15:05:15 ID:WzGu78ln
ほうらいけん行けば?
昔ながらのしなそばの店じゃなくて、山梨市にある店ね。
997ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/02(水) 17:56:16 ID:Hpru4/Xr
円熟大里もなかなかうまいよ。
替玉も100円からだし
998ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/02(水) 18:29:29 ID:ELJPYj75
カネゴンと茶犬が付き合っていたとはビックリ!?
999ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/02(水) 18:29:58 ID:WzGu78ln
何の話だw
1000ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/02(水) 18:41:05 ID:t/ToMFp3
おしまい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。